【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart27【視野保存】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
一旦欠けた視野は二度と戻りません。
早期発見、地道な治療が大切。

緑内障とは、眼圧の高くなった眼球が
視神経を圧迫して損傷、その結果、視野が狭くなる病気です。
あなたの視野は欠けていませんか?

前スレ
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart26【視野保存】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/body/1387677533/
2病弱名無しさん:2014/05/02(金) 23:38:38.01 ID:fR6Ki5Xy0
●具体的な原因・症状などは
  http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja
 あたりで検索しましょう。
●治療、投薬で疑問に思ったことは担当医に質問するのがベスト。
 聞いても答えてくれないなど、誠意が感じられないところは
 思い切って切り捨てるのがベター。
●このスレの話だけを鵜呑みにしないこと。
 ちゃんと自分で調べる。医療従事者に尋ねる。
●事実を知ることを恐れず、面倒がらず。
 あなたの視野を守れるのはあなただけです。
●関連リンク
 ・JAVA視野検査
  ttp://www.eva.hi-ho.ne.jp/ichikawa/eyetest/shiyatop.html
 ・簡易視野検査プログラム
  ttp://www.ne.jp/asahi/photo/takeno/program/ryoku/ryoku.html
 ・緑内障 簡単簡易チェッカー
  ttp://www.on.no-ip.biz/ryokunai/
 ・40才超えたらNTGにご注意ください
  ttp://www.ntg40.jp/index2.html
3病弱名無しさん:2014/05/02(金) 23:39:13.59 ID:fR6Ki5Xy0
■緑内障患者の生活指導■
眼を使い過ぎても疲れることはあっても視野が悪くなることはない
自主的に生活制限をしている例が多いが
水分・カフェイン・アルコールの摂取、読書・運動・喫煙で
持続的眼圧上昇は生じない(アルコール、運動は眼圧下降)
喫煙は眼圧上昇は確認されてないが
視神経の血液の循環が悪くなるという意味で勧めない
しかし絶対に止めろという根拠はない
投薬尊守、定期検査が大切
《重要》誤った情報交換はしない、病型によって治療・予後が異なる

■緑内障に使用注意、禁忌の薬物■
原発開放隅角緑内障では
緑内障に使用注意とあっても実際の眼圧上昇はまれ
恒常的に眼圧上昇を来す薬物はない(ステロイドを除く)
使用注意の理由はこれらの薬で散瞳する可能性による
散瞳が危険な緑内障は原発閉塞隅角緑内障である
原発閉塞隅角緑内障であればレーザー虹彩切開術が行われている
レーザー虹彩切開術が行われていれば散瞳は危険ではない
診断されてない原発閉塞隅角緑内障が危険
未発見の緑内障では注意はできない
4病弱名無しさん:2014/05/02(金) 23:39:45.91 ID:fR6Ki5Xy0
■緑内障の定義■
眼圧によって生じる視神経障害とそれの起因する視野障害を特徴とする病態
眼圧・視神経・視野の三点セットで緑内障と認定
単一の疾病名ではなく疾患の総称

視神経を見ただけで見えてない部分を判断できるし
将来見えなくなる部分も予測もできる

末期の患者でも中心部が10度程度でも見えてれば
さほど不自由は感じない

視神経は120万本程度、現在の医学では視神経を再生することは出来ない
生理的に一年間に平均5,000本程度減少する

緑内障の起こる原因は眼圧と視神経の抵抗力のバランス
眼圧が高くても抵抗力が強ければ緑内障にならない(高眼圧症)
眼圧が正常でも抵抗力が弱ければ緑内障になる(正常眼圧緑内障)

視神経の脆弱性の原因は不明
近視・視神経血流障害・低血圧・冷え性・偏頭痛・膠原病の一種・遺伝
どれかわからない

原発開放隅角緑内障
原因は分からない
近視・糖尿病・高血圧・低血圧・家族歴などが危険要因
5病弱名無しさん:2014/05/02(金) 23:40:18.11 ID:fR6Ki5Xy0
■何時頃見えなくなるのか?
進行の速度は一人一人違う
年齢や体力の衰え、他の病気との相関、外圧
治療効果と治療の時期で進行が変わる

■眼圧が下がれば進行はとまるか?
進行停止、あるいは避延の確率が高くなる

■どの程度眼圧が下がればよいのか?
視野障害が強いほどより低い眼圧が必要
視野障害の程度によって目標眼圧を決める
絶対的な数字はないが原発開放隅角緑内障では
 初期≦16-18mmHg
 中期≦14-16mmHg
 末期≦12-14mmHg
治療前より20%程度降下が目標か

■視野異常の自覚がないのに手術が必要か?
眼圧下降がない、眼圧が下降しても進行する場合

■治療開始にあたって
急速に進行する緑内障はまれ、進行は3,5,10年単位
生涯にわたる治療方針を決定する
最初の眼圧値を鵜呑みにしない
無治療で数回測定して基本値を知る
6病弱名無しさん:2014/05/02(金) 23:41:01.41 ID:fR6Ki5Xy0
【第18回日本緑内障学会にて】

目標眼圧とは?
  その昔?、岩田先生が提唱されました。
1、GP正常:19mmHg
2、孤立暗点、弓状暗点、鼻側階段:16mmHg
3、1/4以上の欠損:14mmHg

現在は、もっと低いほうがいいと言われています。
ただ、様々な大規模トライアルが行われ、眼圧下降は、
20〜30%必要とか言われているが、元の眼圧が低ければ達成困難なことが多いです。

 現時点での結論として

原発開放隅角緑内障
初期:孤立暗点、弓状暗点、鼻側階段が上下どちらか:≦16〜18mmHg
中期:上方1象限以上の欠損、下方の1/2象限以上の異常、上下の異常:≦14〜16mmHg
後期:上下異常、いずれかが1象限以上、或いは下方中心近傍障害:≦12〜14mmHg
正常眼圧緑内障
 無治療時の20%以上下降(中期以降は可及的眼圧下降)
※わかり易く言い換えると、初期はhigh teensでも許容範囲内。
少し進むとhigh teens は駄目。かなり進むとlow teensでないと・・・。
なお、視野の評価は、中心に近い障害ほど厳しく判断しましょう・・・

 ※NTGにおいて、片頭痛、乳頭出血、女性は、危険因子。
 固視点近傍暗点も危険因子らしい。ただ、進行抑制が確認されているのは、眼圧下降のみ。

一日の最高,最低、平均値を検査する
可能ならば片目点眼で効果確認後に両眼とする
7病弱名無しさん:2014/05/03(土) 00:11:19.20 ID:sW5RqTZj0
以上テンプレです
8病弱名無しさん:2014/05/03(土) 07:07:37.40 ID:E3fane/t0
乙です
9病弱名無しさん:2014/05/03(土) 07:45:43.29 ID:Mq3mb5Gg0
乙です。
来月左眼手術受けるけど、視野が右四割、左が二割程度だと。
進行も通常の二倍程度だとか。
いやはやどうなることやら…(´・ω・`)
10病弱名無しさん:2014/05/03(土) 11:52:14.97 ID:LASVyMA/0
>>9
おいくつですか??
手術頑張って!
11病弱名無しさん:2014/05/03(土) 16:04:49.36 ID:xnNOdheP0
前スレの998さんへ
キサラタンは開封後の使用期限は28日ですよ。
調剤薬局では言わないけどね。
12病弱名無しさん:2014/05/03(土) 19:18:24.51 ID:ESZhHPVF0
キサラタンってなんか冷たくないけど、薬局で
ほんとに冷蔵庫で保管してんのか
13病弱名無しさん:2014/05/03(土) 19:56:32.58 ID:LASVyMA/0
眼科がいつも激混で、1−2時間は必ず待つ。
これ本当苦痛。視力検査するし、スマホいじってるわけにもいかず。
どこの眼科もこんなもん?
14病弱名無しさん:2014/05/03(土) 20:08:50.51 ID:2Rux9d+m0
>>13
病院を変えることをお勧めするが、あまりすいているのも評判の悪さを示す
ので、何とも言えない。目のためには、スマホではなくiPodなどで音楽を
聴いて待った方がよいと思う。
15病弱名無しさん:2014/05/03(土) 20:13:17.49 ID:vamVVrDO0
>>11
知ってる
問題ないよ
16病弱名無しさん:2014/05/04(日) 00:28:43.14 ID:DBxGZ5lt0
>>12
キサラタンは常温じゃないかな
17病弱名無しさん:2014/05/04(日) 00:34:34.32 ID:oOt+v1FJ0
キサラタンは開封前は冷蔵庫(2〜8℃)で保存してください
開封後は専用の袋に入れておけば室温(1〜30℃)で保存してもかまいません(冷蔵庫でも保存も可能です)
って書いてある
18病弱名無しさん:2014/05/04(日) 10:06:45.61 ID:/ma8U+SX0
>>10
どうもありがとです(^.^)
もうすぐ49になります。
19病弱名無しさん:2014/05/04(日) 11:04:14.52 ID:AYj8YgBd0
11です。
メーカーでの製剤の各種条件下における安定性で、
30℃、75%RH 開封後毎日1滴ずつ滴下、暗所保存の結果、
含量はわずかに低下したが、4週間まで未開封のものと比較して差はなかった。
6週間後、13 瓶中1 瓶に微粒子を認めた。
とのことなので、4週以上の使用には、要冷蔵保管がよいのでは。特に夏は。
私は、MD値23なので、万が一を考え、30℃を超える季節は4週以内の使用にしている。
20病弱名無しさん:2014/05/04(日) 11:28:30.22 ID:AVYBdgbc0
目薬は冷たいのが気持ち良いですね
どの目薬も、全部冷蔵庫に入れてるけどいいのかなあ!
キサラタンはジェネリックをよくすすめてるけど安価なんでしょうか?
効き目は同じなんでしょうか?
21病弱名無しさん:2014/05/04(日) 12:24:10.71 ID:DBxGZ5lt0
俺は冷蔵庫にいれて5週間くらいは使ってる
22病弱名無しさん:2014/05/04(日) 19:53:51.54 ID:+uBygLr70
>>20
夏は冷たくて気持ちがよいが、冷やすことにより一時的に目の血流が低下する
ので緑内障の人にはお勧めできない。やはり、常温でさすのが常道。
ジェネリックは確かに3割くらい安い。効き目については微妙だが、
メーカーの出しているデータを信用すれば、本物とほとんど差はないようである。
23病弱名無しさん:2014/05/04(日) 20:29:50.95 ID:xor6f3gS0
俺の使ってる薬は、1本は常温でもう1本は冷蔵庫で保存と指示されてる。
めんどくさい。
24病弱名無しさん:2014/05/04(日) 20:50:48.18 ID:AVYBdgbc0
>>21-22
知らなかった! ありがとうございます。
生温い目薬はさした気がしなかったし、効いてる実感も少なかった。
保存は冷蔵庫、 さす前に常温に戻します。
25病弱名無しさん:2014/05/04(日) 22:46:07.80 ID:UzmOUT8F0
「庭」の渡部さんも大変そう。


色んな意味で。
26病弱名無しさん:2014/05/05(月) 02:02:33.38 ID:KCL5lVGu0
>>22
目薬一滴分の冷たい液体をたらしても
眼球の温度なんてほとんど変わらない
体積を比べれば分かるでしょ
血流もあるからたとえ0.3℃とか下がったとしても
すぐに元に戻るので影響はない

キサラタンの先発品は769円/1ml
三和なら374円/1mlだから半額以下
ジェネリックメーカーは臨床試験をしていないので
効果があるかないかのデータは出してない
主成分が一致するかしないかだけ
添加物によって吸収効率、薬効は変わってくる
27病弱名無しさん:2014/05/05(月) 07:03:49.38 ID:xH6rWsH30
ザラカムは冷蔵庫で
エイゾプトは?
28病弱名無しさん:2014/05/05(月) 10:04:31.95 ID:TfoXvaN60
ラタノプロスト使ってるけど
大丈夫ですか?
29病弱名無しさん:2014/05/05(月) 10:06:31.35 ID:TfoXvaN60
訂正
ラタノプロスト(センジュ)でした。
30病弱名無しさん:2014/05/05(月) 10:23:58.87 ID:3fNOLK2x0
視野検査でいつも不思議に思うのですが
視野を図るのにどうしてはっきりと見える様に光らせないのでしょう?
看護士さんは“それが検査です。見える度合いをしらべています”と言われますが
明るい洞窟に薄い光では、欠損してなくても見えにくいし
ガーゼで貼られた片目の瞼、閉じた方が見えやすいのか、開けた方が良いのか
正確に計れている様に思えないです。
31病弱名無しさん:2014/05/05(月) 10:54:56.64 ID:Qv2pGhxj0
> 30
光の強弱で感度を調べるらしいです。
強い光で見えても、薄い光では見えない箇所は感度が低いのです。
強い光で見えない箇所は完全にアウト。
32病弱名無しさん:2014/05/05(月) 14:43:17.10 ID:5Fklo7sd0
視野検査、時間長いですよね。
午後に行った時なんて、眠気が襲ってきて。
何度も注意されるわ、瞼にテープ貼って固定されるわww

集中力なくなって、うっかり押してしまう事も何度かあるけど、
信用できる検査なのか・・・?
33病弱名無しさん:2014/05/05(月) 15:19:42.63 ID:xH6rWsH30
>>32
まあ、それも含めて検査になってるらしいよ。
34病弱名無しさん:2014/05/05(月) 15:58:04.84 ID:0hiFd6Ro0
>>32
ミスも込みでなんどか同じとこ光らせてるから
だから長いんだけど
35病弱名無しさん:2014/05/05(月) 16:24:02.16 ID:3fNOLK2x0
>>31
感度順に濃くなるのですね。
真っ黒とグレーの場所がだんだん増えて疲れた上にショックを受けます。
早く神経細胞の再生 研究してほしい!
36病弱名無しさん:2014/05/05(月) 17:05:37.74 ID:HKNRIVwi0
>>35
肝臓とかなら機能細胞が増えさえすればよいけど
神経の場合は脳と網膜の間を正しくつなぐという
場所の構成も必要になるからかなり無理だと思う
iPSもコストがかかりすぎるので誰もが受けられるように
なるのは50年100年先の話だし

緑内障の場合は良い目薬がたくさんあるので
早期発見を目指せば失明する人はものすごい減る
30、35、40歳で少なくとも家系に緑内障のある人、
近視の強い人はOCTを受けさせたら、視野が欠ける前に
点眼開始できる
今は人間ドックで眼底検査が精いっぱい
37病弱名無しさん:2014/05/05(月) 18:43:12.24 ID:5RwyLxTG0
初めて書き込みます

今まで緑内障と診断されたことはありませんが(4年ぐらい視野検査を受けていない)
携帯電話の充電ランプが隠れるか隠れないかぐらいの視野欠損(盲点ではなくて)を
自分で発見したので近々検査に行こうと思うのですが……

通常の視野検査の場合、正確に検査できるかどうかが不安です
やはりOCTを導入しているところの方が正確に分かるのでしょうか?
38病弱名無しさん:2014/05/05(月) 19:08:00.32 ID:3fNOLK2x0
>>36
子供達に眼底検査を勧めます。
39病弱名無しさん:2014/05/05(月) 21:22:01.51 ID:6fmt9CC60
>>37
視野検査は最初の1-2回は慣れがあるので,複数回測定し
てから緑内障かどうか診断されます
緑内障に強いところはOCTがありますし、視野よりも早期の
診断ができるので病院のホームページを見てOCTがあると
ころに行った方がよいです

視野欠けはここで今すぐに分かります
http://www.ntg40.jp/check/howtouse3.html
欠けているところは見事にチラチラします
40病弱名無しさん:2014/05/05(月) 22:18:46.41 ID:ZGmXw3r90
欠けてるところは見事にチラチラするっていうか、むしろ逆じゃないか?
欠けてると思われるところはなんとなく灰色に見えるだけでぜんぜんチラチラしてないw
41病弱名無しさん:2014/05/07(水) 08:08:04.20 ID:oTEZQx4H0
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/body/1322020222/204
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑
42病弱名無しさん:2014/05/07(水) 15:48:01.08 ID:T0g7eOIm0
>>39
欠けてるとこだけBB弾くらいの大きさの毛玉が動いてるように見える
確り欠けてるだな
ちょっとショック
43病弱名無しさん:2014/05/07(水) 20:25:41.65 ID:g2TRqDji0
>>39
検査一回だけで点眼指示が出て薬をさし始めて半年
目薬さすようになってから、さしている目だけ見にくくなっていくような?
進行しているということだろうか?

その検査、チラチラする画面は若干もやっとがあるかなぁとはっきりしない
その検査以外の虫とか音とかは全く問題ないように思える
うーん、もう一度検査してもらおうかなぁ
44病弱名無しさん:2014/05/08(木) 09:02:22.17 ID:PxcMB77O0
21世紀以降の発明の加速化
2006年IPS細胞発見→2011年ガン細胞導入ルート以外の細胞初期化成功
2010年理研の軸索伸長遺伝子発見
2013年iPS細胞培養コストの大幅低下(3分の1)
2014年心筋・神経細胞に誘導可能な3次元培養バッグの試作品完成
2014年8月網膜色素変性症患者への臨床試験開始
ips細胞による臨床テスト・拒絶反応テストの簡易化
再生医療実現への積極的法整備
2017年予定の脊損治療プロジェクト

後20年くらいで緑内障治療の兆しは見えてきそう
45病弱名無しさん:2014/05/08(木) 23:24:15.30 ID:F0ntx4B90
20年後までに俺の視野が生き残っているかどうか…?
46病弱名無しさん:2014/05/08(木) 23:28:03.01 ID:59q6kVg90
結構近い未来だな 20年後確実に生きてるし
47病弱名無しさん:2014/05/09(金) 02:09:35.06 ID:HL0TXGQH0
無責任な予想で申し訳ないですが
近代より発明・開発・実用化の移行速度が飛躍的に早くなり
インターネットのおかげで技術者間や企業や投資家の情報交換能力も高まったおかげで
発明のスピードが急速化しているのは確かですね
48病弱名無しさん:2014/05/09(金) 11:03:30.40 ID:tdLJHnWh0
>>47
技術者間・企業間の情報交換はほとんど行われていないよ
ライバルに特許を取られたり先に製品化されたら終わりだから
投資家は医薬品や治療法の詳細にまで口は出せないし

新しい治療法を開発するには莫大な治験費と労力が必要だから
緑内障のように薬で進行が抑えられる疾患はなかなか手を出せない
iPSは副作用も未知だし一人当たりのコストも高すぎるので
適用しやすい疾患でも実用化は30-50年先でも怪しい
あとは緑内障の臨床研究に力を入れている能力も政治力も
あって、予算を取ってプロジェクトを推進できる研究医がいるかだけど
いないと思う
現在名医とされる医師は診察と手術の得意な人ばかり

ということでiPSなどで緑内障を改善させるようなことは100年後でも
難しいと思う
49病弱名無しさん:2014/05/09(金) 12:36:24.74 ID:bLBUe5aZ0
話変わるが、眼底検査の時の点眼薬って使わないと眼底検査できないの?
使わなくてもできて、やりづらかったり精度落ちるだけ?

うちの先生、片目だけしか点眼薬使わなくても両目眼底検査の時あるんだ
50病弱名無しさん:2014/05/09(金) 14:28:15.61 ID:w9rKAtm+0
中国の眼球くりぬかれた少年のニュース記事で見たんだけど
脳に直接映像を送り込むっていうバイオニックアイって期待していいんだよね?
正直iPSに全く期待できない現状でこれだけが心の支え
51病弱名無しさん:2014/05/09(金) 15:10:07.04 ID:vdMmrkBGO
アイファガン等2種を点眼してるけど
目尻の肌が荒れてきた。かぶれたみたい。

目頭押さえるとか、副作用気にする年齢では
ないから、ダラッと流れていたからかな
52病弱名無しさん:2014/05/09(金) 15:42:55.88 ID:IMPxKMX5i
副作用に年齢とか関係無いでしょう
53病弱名無しさん:2014/05/09(金) 18:14:25.38 ID:57kDIzzv0
>>39の簡易検査はときどきやるけど、見事にハンフリーの結果に
出てる影と同じ形のもやもやが見えるなあ

同じ眼科で娘も視力検査に行くたびに「少し眼圧が高い」と
先生も本人も気にしている
54病弱名無しさん:2014/05/09(金) 18:17:37.80 ID:57kDIzzv0
連投すまん

>>49
歯医者が、おちょぼ口の人と、大口開けた人とでどっちが
歯の検査しやすいか考えればわかるだろ
ついでに逆の目も診ることがあることを思うと、
散瞳しなくても見えはするんだろうけどね
55病弱名無しさん:2014/05/09(金) 22:34:17.44 ID:8+VoflKU0
26歳から10年続けた治療をやめることにした。
何だか、吹っ切れた。
56病弱名無しさん:2014/05/09(金) 22:39:47.31 ID:2C398vtV0
えっなんで
57病弱名無しさん:2014/05/09(金) 22:45:36.47 ID:EYQRbNlL0
>>51
自分もアイファガンで副作用が出たので(目やにがひどくなった)
別のに変えてもらった
58病弱名無しさん:2014/05/09(金) 22:57:00.29 ID:5GNre2/w0
>>55
お、おう・・・
59病弱名無しさん:2014/05/09(金) 23:05:56.98 ID:bqm/nL360
>>51
自分も、アイファガンでアレルギー出た。
60病弱名無しさん:2014/05/09(金) 23:10:49.30 ID:/IQWH6i50
アトピーの私が5年使って大丈夫だから、接触性皮膚炎のおそれのある人はキサラタンを使おう
61病弱名無しさん:2014/05/10(土) 00:54:42.67 ID:+hIMrveY0
>>51
副作用に年齢は関係ない
目頭も押さえるべきだし点眼後にふき取りか洗顔を
した方がいい

>>60
アイファガンは第一選択じゃないからすでにPG剤は使ってるだろ
PG一剤だけで済む人ばかりとは限らないんだよ
62病弱名無しさん:2014/05/10(土) 02:17:44.11 ID:YtLpI3ud0
ゴールボールの選手に両眼とも中心視野が欠損している人がいるんだ。
その人は「失明してよかった、今の女房と子供に会えたから。生まれ変わってもまた逢いたい。視覚障害でもいい」
俺、こんなに強くなれないよ。恨み事ばっかり言ってる自分が嫌いだ。
63病弱名無しさん:2014/05/10(土) 03:38:01.04 ID:mVYj7rCF0
>>54
そうなのか ありがとう
しかしなぜ両目に使わないのだろう
車社会だからかな? 次回は2ヶ月といわれてるのに心配だからと一月経たずに来るからかな
64病弱名無しさん:2014/05/10(土) 14:00:52.17 ID:yVHDK4an0
目薬は主に、プロスタグランジン系、β遮断系、炭酸脱水素酵素阻害系、
プリモニジン酒石酸塩系の4系統ある。この中から各々選択するのが一般的。
どれが効くかは個人差が激しく、2週間使って眼圧の変化を測定するしかない。
また、同じ系統でも効く効かない、アレルギーが出る出ないがあり、緑内障
の目薬は、オーダーメイドと言われるゆえんである。
65病弱名無しさん:2014/05/10(土) 16:41:32.42 ID:cXtrUl3O0
>>64
眼圧の変化を測定するのは、2週間使えば良いのですか?
何度か薬を変えても、眼に悪くは無いですか?
普通、朝と夕方 どちらが眼圧上がりますか?
眼科に行く時間帯を決めた方が良いですね?
血圧は寒い時の方が上がりますが、眼圧も同じですか?
66病弱名無しさん:2014/05/11(日) 00:08:39.77 ID:ytr0ZZTk0
>>65
2-3週間で傾向は分かると思います
薬を変えても眼に悪くはありません
朝と夜のどちらが高いかは個人差です
点眼薬を使っていると診察時間外にピークが来る人が増えます
寒いと交感神経の働きが強くなるので冬に眼圧が上がる人が多いです

薬が効いているか、月に2回程度の測定で薬を変えながら判断するのは
困難です  一日の中でも3-10mmHgは変動します
気温、天候、体調、運動、水分、精神状態などでも変動します

運動は顕著で、私の場合は10分の運動で7mmHgほど下がります
(20分ほどで戻ります)
診察の予約が迫って走って病院に行った場合、直後に眼圧を
測ると低く出る可能性があります

同じ薬剤を使い続けて3-4カ月くらいデータを取ると効果が判断できると
思いますが、薬を変えながらだと前の薬の影響が残る期間もあり
短期間では判断しづらいです


私は手術するかの判断のために手持ち眼圧計を持ち歩いて一日に
複数回測っています
心配な場合は1泊入院で24時間眼圧を測定して、夜中でもそれほど
上がっていないことを確認しておくと安心です
67病弱名無しさん:2014/05/11(日) 11:50:45.96 ID:ZdZ8ijTJ0
>>13
ロングパスだけど、うちのかかりつけもそうで、あきらめて受け付け終了のちょっと前に
行くようにしている。

どのみち、会社が終わってからだからギリギリだけど、けっきょくそれが一番待つ時間が
短いことが解った。

うちの市の他の眼科は悪評悪く、行くと必ず指定の眼鏡屋でメガネを作らされるのでダメ
68病弱名無しさん:2014/05/11(日) 14:07:11.80 ID:jINEhXsP0
>>66
65です ありがとうございます。
永年の緑内障患者ですが、最近迄は眼圧も安定しており、
何とか生涯視野確保出来ると思っていて、何かと無頓着で不勉強でした。
少し眼圧が上がり、視野欠損も増えた様で、医師から点眼薬を変更されました
が、どうも相性が悪い様で、悩んでいました。
参考にさせて頂きます。
69病弱名無しさん:2014/05/11(日) 17:15:19.68 ID:P6ddsEKH0
疲れると目がかすむんだけどこれって緑内障?
階段が苦手で、2、3段の階段でも転げ落ちそうになるくらいかすむ。
疲れが取れると平気なんだけど・・・・
70病弱名無しさん:2014/05/11(日) 17:27:47.83 ID:ytrfo5Pxi
ただの疲労です
71病弱名無しさん:2014/05/12(月) 10:58:12.64 ID:gdxIX//Q0
質問です
私は糖尿病網膜症です
毎月眼底検査を受けています
質問1 この前先生が あっ眼圧… と呟いたので眼圧に調べたのですが、血圧と眼圧についての関係性は賛否両論であり関係ないよ派が優勢であってますか?

質問2 定期的に眼圧と眼底検査を受けていれば緑内障も大丈夫ですよね?
72病弱名無しさん:2014/05/12(月) 11:07:52.65 ID:gdxIX//Q0
大丈夫→一線を越える前にみつかる
73病弱名無しさん:2014/05/12(月) 21:40:32.53 ID:6l8eNcc/0
>>69
アラフォーだろ。
歳は取りたくないよな。
74病弱名無しさん:2014/05/13(火) 07:38:07.91 ID:OCfEuXwj0
今日から66歳
75病弱名無しさん:2014/05/13(火) 11:54:24.29 ID:EkMJFkIr0
暗闇が怖い。不安になります。俺だけ?
76病弱名無しさん:2014/05/13(火) 14:47:56.70 ID:woXYe19+0
2か月ぶりの定期検診から帰還。
眼圧は両眼とも14で正常値。
半年ぶりの視野検査は左目が誤差程度の悪化で右目は変わらず。
症状が安定しているとの事で定期検診がこれまでの2か月おきから3か月おきに変更。
通院の手間と診察料が少し軽減された。
特に診察料はバカにならないからなぁ。
ちょっとだけ幸せな気分。
77病弱名無しさん:2014/05/13(火) 17:56:44.65 ID:dbC7b9my0
>>75
暗闇は私にとっては漆黒、闇黒!
精神的に、すごく不安感に襲われます。
移動するのも映画館で上映中なら一人で無理です。
78病弱名無しさん:2014/05/15(木) 01:34:32.63 ID:ihJXYgXT0
18歳です
ttp://www.ntg40.jp/check/index.html
の視野チェック2右目用をしてみると、生き物達が1段階動いた時点で蝶が見えなくなってしまいます
これって盲点に入っている可能性はありますか?

父が緑内障を患っており、自分も左右の視力は共に0.05しかないこともあって、
緑内障にたいしてびくびくしながら過ごし、セルフチェックもまめにおこなってきましたが、
大学に受かって一人暮らしをするようになってからとうとう緑内障の兆候らしきものが出てきてしまったようです
新生活も辛く、その上緑内障を発症したとなると、費用面等で親に迷惑をかけてしまいますし、僕も堪えられません

繰り返しですが、盲点に入っている可能性はありますか?
7978:2014/05/15(木) 01:37:35.58 ID:ihJXYgXT0
×視野チェック2
◯視野チェック1
80病弱名無しさん:2014/05/15(木) 04:31:04.48 ID:qq8TSRPIi
>>78
マジレスするとそこまでびくびくしてるんだったら絶対医者行くべき
ここで盲点ですよって言われて信じるの?
誰も診察したわけじゃないのに安心する?

親にいろいろな面で負担をかけたくないのはよくわかるけど、素人判断でほっといて
進行してるほうがあなたも親も辛いよ
81病弱名無しさん:2014/05/15(木) 10:54:04.67 ID:rAaN4MXR0
>>78
視野チェック2をすれば欠けていればすぐ分かるけど
それは相当進行してから
なんで数年先に検出できるOCTや眼底検査を受けないで
進行した後しか分からないセルフチェックをしているの?

視力を失ったら生涯賃金が大幅に落ちるのに
なぜ治療費をけちるのか? 進んだら元に戻らないんだよ
82病弱名無しさん:2014/05/15(木) 20:18:08.54 ID:hapcLDiy0
うむ

定期的にクスリを使うのは、慣 れ る 。
83病弱名無しさん:2014/05/16(金) 00:23:43.91 ID:yAuvij800
アイファガンは充血はとれるが瞼の硬化皮むけの副作用が強いかも
84病弱名無しさん:2014/05/16(金) 14:54:06.01 ID:EwNPtyI8I
医者「精神衛生上、非常に言いにくいけど•••」
自分「はぁ•••」
医者「あなたの視神経の残量はあと僅かです。」
自分「はぁ•••」
医者「健常者対比で、全体で4割、中心部は1/6です。」
自分「はぁ•••」
医者「あなたの年齢でこれは異常です。」

40代前半。
死ぬまで見えてる気がしない。
ったく、3D OCTなんて、余計なもの作りやがって
85病弱名無しさん:2014/05/16(金) 15:37:43.15 ID:9Z2KiLch0
今日の眼圧検査
風邪を当てる方法・・・・10 と 13 ラッキー! と思いきや
室内でDrが計ると・・・・15 と 15 こちらが正しい と なぜ?
86病弱名無しさん:2014/05/16(金) 15:44:05.50 ID:PeVtX/Ne0
>>84
PCから見ると文字化け酷すぎw
&#8226ってなあに?
87病弱名無しさん:2014/05/16(金) 16:11:49.70 ID:7t8yraTZ0
コンタクトを作り替えようと思って眼科行ったら、医者の検査で緑内障かもと言われて詳しい検査の予約してきた。
医者の簡易検査で緑内障の疑いがあっても、詳しい検査で違うって結果になるかな?
疑いがあったら、もうほぼ確定かな?コワイな。
88病弱名無しさん:2014/05/16(金) 17:14:15.23 ID:6LkSGXSB0
>>85
なぜも何もノンコンは精度よりもコストとスピード重視の
スクリーニング用だから
正確な値は接触式じゃないと分からない

>>87
眼圧なら21を越えてたのかな
視神経が強ければ眼圧が高いだけで大丈夫なこともある
眼底写真を撮ったなら乳頭の形状が危なかったのかも
OCTと視野でだいたい分かる
89病弱名無しさん:2014/05/16(金) 18:03:54.69 ID:7t8yraTZ0
>>88
眼圧とかその他の情報はまだ何も伝えられてない。ただ可能性があるってだけ。
自分はもう40代だし、強度の近視で長年のコンタクトレンズ使用、PCも割りと長時間使う。
だから目には負担大きかったと思うけど、それが緑内障につながるのかな?
まあ、検査すれば分かることだけどね。
レスありがとう。
90病弱名無しさん:2014/05/16(金) 20:50:35.71 ID:84MGmAz40
強度の近視だと元々神経が欠けてるのでは
91病弱名無しさん:2014/05/16(金) 21:08:01.60 ID:9Z2KiLch0
定年を迎え、念願だったピアノを初めて習い、
楽しくて 毎日毎日2時間程練習して1年経ちました。
以前から視神経はすごく傷んでいて、視野も少し欠けていますが
眼圧は何年も10〜12を維持していました。
3ヶ月程前からすごく肩が凝って眼圧16が続いています。
緑内障には悪影響でしょうか?
92病弱名無しさん:2014/05/16(金) 23:37:52.25 ID:9Z2KiLch0
>>85
そうですか。 ありがとう。
93病弱名無しさん:2014/05/17(土) 00:08:46.51 ID:3IXihWvP0
>>84
私も40代前半に突然
「視神経が殆ど無くなっている。ひどい事になっている。
60歳で失明しそうです。」と言われました。
今、70歳ですが
「あと10年は大丈夫そうですね。」と言われています。
そのころは3D OCTなど知りませんでした。

お医者さんとよく相談して点眼頑張って下さい。
94病弱名無しさん:2014/05/17(土) 09:35:22.68 ID:e1UkXz3o0
世代を超えて集う緑内障
95病弱名無しさん:2014/05/17(土) 12:04:45.47 ID:cXWAZt6M0
>>89
俺もこないだ視神経が白くなってる、緑内障の疑いありって言われた
ただ生まれつきの人や、近視で白くなる人もいるからまだ断定はできないとも言われた
眼圧は正常だった
来週視野検査の予定
前から視野が欠けてないか時々片目瞑ってみたけど欠けてるかどうか全然分かんないね
はっきりと欠けてると分かるのは盲点だけ
96病弱名無しさん:2014/05/17(土) 14:41:32.34 ID:DQnKbZIU0
>>78
この検査ようわからん・・・ 頭が悪いことを確認させられちゃった(´・ω・`)
97病弱名無しさん:2014/05/17(土) 22:50:00.20 ID:iWUl4VI/0
緑内障のためか目が疲れやすい。
これくらいの時刻になると、画面の字が見えない。
98病弱名無しさん:2014/05/18(日) 08:03:54.14 ID:w5sPfc6A0
目の体操は効くよ
99病弱名無しさん:2014/05/18(日) 09:44:53.06 ID:nFRN7hpV0
>>98
目の体操ってどうするの?
100病弱名無しさん:2014/05/18(日) 14:12:28.15 ID:w5sPfc6A0
ぐぐると出てくるけど、目玉を動かしている筋肉をストレッチする
あと、遠くをぼーっと見つめて、それから近くのものを見たりする
涙腺は意識してあくびをしていると、重傷でない限りはけっこう涙も戻ってくる
101病弱名無しさん:2014/05/18(日) 16:16:43.33 ID:nFRN7hpV0
>>100
目の筋肉が瞼だけじゃない事がわかりました。
ちょっと楽になったかも・・
ありがとう。
102病弱名無しさん:2014/05/19(月) 10:15:08.70 ID:lrgPbg900
>>97
歳のせいだ。
アラフォーは老眼も出るから。
103病弱名無しさん:2014/05/19(月) 21:26:51.15 ID:94gG3YOm0
視神経乳頭が0.7を超えていても、視野に異常が出ない限り
普通の人と発症する確率は同じと考えて良いのでしょうか?
ご回答お願いします
104病弱名無しさん:2014/05/20(火) 01:22:01.72 ID:9oAvNARB0
健康第一、元気でやってるんか?
105病弱名無しさん:2014/05/20(火) 13:32:19.48 ID:eU/FtHoT0
>0.7
何の数字?
106病弱名無しさん:2014/05/20(火) 13:36:55.16 ID:HKcrvMO10
cup-disk ratio
107病弱名無しさん:2014/05/20(火) 19:10:18.60 ID:ImCOvIgl0
専門医に聞きましょう
ここは目医者さんではありませんよ
108病弱名無しさん:2014/05/20(火) 21:34:23.02 ID:g/DxYGn+0
俺の場合、偽落屑症候からくる高眼圧なんだが飲酒がおおきな原因。

金曜日夜、深酒して土曜日眼圧測定。右13-15 左16-19 調子悪いと右16 左25-29
1週間断酒後 右9-10 左11-13

キサラタン エイゾプト アイファガン 点眼中
109病弱名無しさん:2014/05/21(水) 02:12:13.29 ID:/LBeUJTk0
アイファガンにアルコールは禁忌
110病弱名無しさん:2014/05/21(水) 23:15:01.71 ID:MjY1pSIm0
>>109
うそ!
111病弱名無しさん:2014/05/21(水) 23:22:41.32 ID:ju/VX4040
>>109
真に受けて悩む人がいることを考えると、許せない。
医師と、メーカーの添付資料を確認すること。
112病弱名無しさん:2014/05/22(木) 02:46:12.99 ID:fhUW/l9r0
「まゆ」って奴、うざいよ。
113病弱名無しさん:2014/05/22(木) 16:45:57.21 ID:iTZ3AYTV0
低血圧も視神経を痛める要因らしいけど皆さんの血圧はどうですか?
自分は上が常時90切ってます
114病弱名無しさん:2014/05/22(木) 19:38:06.22 ID:bmEFQyQI0
緑内障本気で治療したいのなら酒なんか言語道断
115病弱名無しさん:2014/05/22(木) 19:38:22.28 ID:/B6lGORb0
緑内障、かなり進行しています。
永年通院してる眼科、なんとなく転院したくなりました。
次の眼科もまだ探してないけど・・
どうしたら良いか解かりません。
今迄のデーターは必要なのでしょうか?
又初めから検査、検査でしょうか?
116病弱名無しさん:2014/05/22(木) 20:20:20.14 ID:vCliebVw0
>>115紹介状と今までのデータもいるよ
国立か都道府県立の設備がいいところに行ってみては
117病弱名無しさん:2014/05/22(木) 20:59:55.12 ID:/B6lGORb0
>>116
やはり紹介状いるんですね・・。
先生にお願いしないといけないですね・・。
ありがとうございます。
118病弱名無しさん:2014/05/22(木) 22:03:54.53 ID:LMKkGbJ50
>>115
別に紹介状はいらないよ。
ガンで手術したわけじゃあるまいし。
データーも参考程度には見るぐらいだし。
ただ次の医院でも検査検査にはなるから
個人病院でも検査機械の豊富な所がいいでしょうね。
119病弱名無しさん:2014/05/22(木) 22:24:16.36 ID:WD68DDRU0
紹介状はいらないがあった方が安くなる
120病弱名無しさん:2014/05/22(木) 23:10:21.12 ID:UiHiWE7x0
紹介状書いてもらうのも金かかるから変わらなくね?
121病弱名無しさん:2014/05/22(木) 23:13:49.18 ID:a+J3AAlG0
大学病院とか大きい病院だと紹介状ないと5000円とか掛かると思う
紹介状書いてもらうのはもっと安いんじゃないか?
122病弱名無しさん:2014/05/23(金) 02:11:32.05 ID:QZPVrELd0
>>115
紹介状(データ付)はもちろんあったほうがよいが
依頼の仕方によっては医師のと信頼関係がくずれるよ
なんとなく変えたいなんて言われたら気分を害さない方が
少ない 納得できる理由が必要

安くなるという意味での紹介状は不要だけど、眼圧、視野、
OCTの時間経過がないと適切な治療はできない
同じ程度の視野の欠けでも5年かかってれば経過観察
だけど1年で急激に進行したら手術も考えるから

大病院になると予約してても3-5時間待ちで3分診療という
ところもあるから、今の病院の何が不満でそれが解消されるか
どうかの評判はきちんと調べないとだめ
123病弱名無しさん:2014/05/23(金) 11:00:28.30 ID:xWXV4Xmz0
>>113
>低血圧も視神経を痛める

はじめて聞いた。
血圧は1回目140で2回目100だったりして
わけわからん
124病弱名無しさん:2014/05/23(金) 13:07:29.12 ID:BHyxCP510
>>118-122
理由は、永年の間には納得出来ない事、色々ありましたが
先生を信頼して通院していました。

でも先生への信頼が薄れました。
それにOCTの様な検査機器がありません。
将来の事を考えると不安で転院をと・・

もう少し、よく考えます。ありがとう!
125病弱名無しさん:2014/05/23(金) 13:15:50.50 ID:rRySZHyd0
OTC もないなら、検査機器が揃ってる病院に変えたほうがいいと思う。先生だって納得するよ。

紹介状は、今までの検査結果や治療経過をもらうためにも書いてもらった方がよいと思うけど、OTCのデータもないなら、次の先生にはあまり役に立たないかも?
あ、でも点眼薬の履歴とかはわかるか。
126病弱名無しさん:2014/05/23(金) 15:24:31.71 ID:BHyxCP510
>>125
お薬手帳があるので解かります。
127病弱名無しさん:2014/05/23(金) 20:18:35.65 ID:2L6mANLe0
久しぶりに OTCやったら、進んでるってさ…
これ以上進まないように管理しましようねって、薬限界出してるからしゅじゅつか
128病弱名無しさん:2014/05/23(金) 20:40:24.98 ID:YXXK7/P7I
みなさんに聞いたいんだけど、
福島原発事故後に緑内障などになった人が増えたと
災害スレで書いてるの見て、半径300kmまたは、東北から関西までの人で、
事故後、数ヶ月または、今日までに緑内障になった人いますか?
129病弱名無しさん:2014/05/23(金) 22:19:58.18 ID:l59L88pJ0
>>128
>災害スレで書いてるの見て、半径300kmまたは、東北から関西までの人で、
>事故後、数ヶ月または、今日までに緑内障になった人いますか?

質問の仕方に違和感を感じる
130病弱名無しさん:2014/05/23(金) 22:31:58.31 ID:IJ61q5N40
>>128
そういう不安を煽るようなレスしないでいただきたい
131病弱名無しさん:2014/05/23(金) 22:35:18.05 ID:Gp7cIRVF0
>>128
オレ、そうだな。

でも原発事故関係ないと思う。
132病弱名無しさん:2014/05/23(金) 22:37:09.60 ID:W1rBtnzt0
それはストレスの影響だろう、大変な出来事だったからな。
133病弱名無しさん:2014/05/24(土) 00:48:15.28 ID:AmiPXGppI
>>129
違和感感じましたか…
すいません…
自分も気のせいだと思うのすが、
そんな書き込みがあって、
自分も2011年春夏から緑内障になったもので気になり、
つい質問してしまいました。
ちなみに私は、名古屋住みです。
134病弱名無しさん:2014/05/24(土) 01:09:20.65 ID:k12pVdec0
緑内障って突然なるんじゃなくじわじわ進行しててどっかで気がつくだけだからな
そんなに一気に進行したら一年とかで失明しちゃう
135病弱名無しさん:2014/05/24(土) 03:25:42.49 ID:pFqYZ7C30
>>133
実際ここ最近発症が増えたとして、そういう年齢帯の人口が増えたってだけじゃないかなぁ
136病弱名無しさん:2014/05/24(土) 11:38:48.27 ID:+wLCaxRb0
OTCは強度近視だと正確に出ないみたいで、やるたびに良くなったり悪くなったりする。
特に周辺部があてにならない。
4回くらいやったけどもうやらなくてもいいのかもと思ってる。
137病弱名無しさん:2014/05/24(土) 12:14:44.33 ID:gT8EqFLc0
前にも書いたけどOTCに一喜一憂する医者ってどうなのよ
138病弱名無しさん:2014/05/24(土) 16:23:23.54 ID:EIMEk0UP0
>>133
名古屋居住で原発のせいで数か月で緑内障とか
滅茶苦茶にもほどがある 悪意ありすぎ
緑内障を知らない人がこの書き込み見たら誤解するだろ

通常の原発開放隅角緑内障(POAG)が数か月で発症するわけないだろ
2011春夏に緑内障と診断されたならなり始めたのは早くても2-3年以上前
急激に発症するのは原発閉塞隅角緑内障や続発緑内障で
眼圧50mmHgとかになると1日単位で進行する

>>133はPOAG(NTG含む)じゃないのか?
福島に住んでいて長期ストレスによりPOAGの進行が
早くなったというなら有りうるが関西で放射能の影響で
緑内障とか有り得ない


>>137
OTCじゃなくてOCT (Optical Coherence Tomography)
139病弱名無しさん:2014/05/24(土) 20:44:27.67 ID:m4GDw56A0
やはり昔からの視野検査装置が確実というわけか
あれは疲れるけどね
140病弱名無しさん:2014/05/24(土) 23:14:01.84 ID:cSvN8WmF0
放射脳は相手にするな
141病弱名無しさん:2014/05/25(日) 04:30:28.43 ID:0QecTY0PI
>>138
名古屋在住です。
放射能のせいだと書いてませんが…
ただ書かれてるレスがあったから聞いただけで、
そんなに悪意ある文になるのですかね…?
君が必要に責めるだけの文かな?
気になって、グーグルで調べたらチェルノブイリ事故から
緑内障が認められてる結果もあるし、
半径1000kmまで危ないという人も出てくる。
自分の緑内障は、普段から目を酷使したきたから、なったものと思われるが、
突然数日で眼圧が35以上になり、視野欠損も出たので、
気には、なった。
低線量での眼疾患は、確かに日米でも医学的に認められている訳で、
君が研究者または、医師で、論文なりの所見を出してるなら、納得出来るけど、
グーグル検索で出てくる[チェルノブイリ 緑内障]は、チェルノブイリ事故後の追跡結果、
または、原爆投下後の追跡結果に基づいてあるので、
君の意見より信用できる。
なので、あらゆる疾患原因を追求するに対し、
排除出来ないと思う。
ただ聞いただけで、神経質になりすぎないようにね。
自分は、緑内障は、グーグル検索により、いろんな所見が見つかり、
遺伝や目の酷使や他の原因でもなり得ると知っただけで、
緑内障をよく知らない人にも知ってもらうべきだと逆に思ったよ。
142病弱名無しさん:2014/05/25(日) 09:40:23.91 ID:O1z3Ufqh0
訳の分からないことは原発のせいにして自分を納得させたいという、一種の不安症。
143病弱名無しさん:2014/05/25(日) 11:22:51.25 ID:LpOHVxhc0
お中元のシーズンが近くなりましたが、
個人医院の場合、眼科でも寸志等されますか?
又、手術の時 お礼などされますか? 私は身障者なので
自己負担金が少額で、医院には迷惑をかけていませんが気を使ってしまいます。
緑内障は一生続くので、どうしょうかと思っています。
144病弱名無しさん:2014/05/25(日) 11:53:46.01 ID:mRSYeAKi0
放射能のせいにして自分は名古屋だから安心したければそう思えば
145病弱名無しさん:2014/05/25(日) 12:48:24.54 ID:O1z3Ufqh0
>>143

そのような古いしきたりは、逆に迷惑だったりするので止めましょう。

自己負担金が少額でも病院に入ってくるお金は満額です。
感謝をするのなら、社会保険料を払っている人達。
146病弱名無しさん:2014/05/25(日) 16:08:38.80 ID:771hVNY+0
誰にもらったかなんて覚えてねえし。
身障者に限らず、自己負担金の少ない人にそういうのをもらうと、
むしろ不快かも知れんなあ。優遇されているぶんを何に使ってんのかと。
金銭的に優遇されてるのに、さらに特別扱いしてもらうことを期待すんのかと。
まあ、そんなつもりではないんだろうけど。
147病弱名無しさん:2014/05/25(日) 16:11:41.85 ID:LpOHVxhc0
>>145
あ、そうですね! 勘違いしていました。
皆様に感謝しています。
148病弱名無しさん:2014/05/25(日) 17:55:59.04 ID:LpOHVxhc0
>>146
あ〜 そう思われるかもしれませんね。
私が受け取る立場なら、そう思うかもしれない。
なんか、“目からうろこ” です。
149病弱名無しさん:2014/05/25(日) 19:33:50.09 ID:RnX804yY0
>>141
>低線量での眼疾患は、確かに日米でも医学的に認められている訳で

緑内障と眼疾患をすり替えるなよ
わざと風評被害を増やそうとしてるのか?
放射線と白内障の関連は知られている
緑内障に関してはほとんど分かっていない

>半径1000kmまで危ないという人も出てくる。
ソースのURLはどこ?
それは科学的・統計的な研究の結果か?

>チェルノブイリ事故後の追跡結果、
>または、原爆投下後の追跡結果に基づいてあるので、

2011年の名古屋=チェルノブイリ=原爆投下後の広島
と言いたいのか?
福島事故以降の名古屋の空間線量を調べたことあるの?
それは白内障が増加する線量に達していたか?

緑内障が増加する被ばく量の科学的な報告がそれなりにあり、
かつ名古屋の被ばく量がそれに相当するならば可能性が
出てくるが、現時点では前者は不明確、後者は明らかに
低いことが分かっている中で、名古屋在住なのに放射能の
せいで緑内障が悪化したような錯覚を広める書き込みは
悪質だよ 

>必要に責めるだけの文かな?
必要じゃなくて執拗だろ…  理系も文系もダメなのか…
150病弱名無しさん:2014/05/25(日) 21:04:54.56 ID:O1z3Ufqh0
>>149

長文駄文に同じように反応するなよ。
151病弱名無しさん:2014/05/25(日) 22:36:13.45 ID:eg2uqDj/0
引っ越しで病院が変わった。

0.25%のチモプトールから、2%のミケランLAになった。
最後の検診時にノリで薬変えられてビックリしたけど、
この2つって比較したらどうですか?
濃くなってるのですか??
152病弱名無しさん:2014/05/25(日) 22:57:10.32 ID:lF0+PzVi0
>>151
俺は、ミケランLAの方が効果が大きかった(17→12)。ただし、個人差がある
ので、薬を変えて2週間後くらいの眼圧で比較するしかない。
153病弱名無しさん:2014/05/25(日) 23:14:58.92 ID:bwc8O8VU0
>>152
さんくす!実際に下げる効果はありそうですね。

薬変えたのに、次は2ヶ月後って言われたので、
ちょっと他の眼科にも行ってみる予定です。
154病弱名無しさん:2014/05/26(月) 01:18:38.05 ID:CIhKxLoz0
チモプトールもミケランも効かなかった。
β遮断全滅。
点眼で下がらなかったらレーザーもしくは手術だと言われた。
155病弱名無しさん:2014/05/26(月) 01:50:57.94 ID:qe/x//IB0
PG+β+CAIでだめなら+アイファガン追加かな
4種同時点眼は弊害ないのかねえ
156病弱名無しさん:2014/05/26(月) 02:56:27.80 ID:CIhKxLoz0
エイゾプト、トルソプトもダメだった。
PGはキサラタンを使ってる。
アイファガンは今お試し中。
これが効かなかったら点眼薬はあとひとつしかないって。
こんなにたくさん点眼薬があるのにほとんど効かないなんて……
157病弱名無しさん:2014/05/26(月) 09:32:48.24 ID:jIB0nP6i0
ルミガンがよく下がるらしい
158病弱名無しさん:2014/05/26(月) 11:48:14.03 ID:AprfE2hs0
>>155防腐剤で肌がボロボロになる
159病弱名無しさん:2014/05/26(月) 11:50:41.32 ID:8LNMry4G0
>>156あとひとつはサンピロかな
あれは日常生活に支障をきたす
160病弱名無しさん:2014/05/26(月) 12:12:09.77 ID:CIhKxLoz0
え、支障って?
怖い。聞いたことない名前だし。
161病弱名無しさん:2014/05/26(月) 13:04:09.12 ID:i02BbjAU0
>>156
PG系でもルミガンはFP受容体でなくPM受容体に作用するので
まだ試していないなら可能性はあるよ
点眼方法はきちんとしてる?(瞬きなし、5分我慢)

SLTレーザーはリスクが少ないので試す価値はあり
レクトミーは手術直後と、長期的なリスクがあるので
状態の深刻さによって決断するしかないね
眼圧はどれくらいで、どこまで下げたいの?
162156:2014/05/27(火) 01:47:45.19 ID:6+xZg1Ku0
>> 161
アドバイスありがとうございます。

ルミガンもトラバタンズも試して、キサラタンと同じくらいの効き目だったんだけど、
キサラタンにしたのは、まぶたの上の窪みが一番ましだったから。
眼圧は19で、キサラタンで15まで下がるけど、主治医の先生は12まで下げたいらしい。

今までPGで20%下がるので安心してたんだけど、2週間前に眼圧をはかったら19~20だったので、
キサラタンも効かなくなっちゃったの???と、焦ったしだい。

点眼はまばたきせずに目頭を押さえて5分。2つめの点眼まで5分あけるなど、
きちんとしてると思うんだけど。。。
くぼみがひどくても眼圧が下がった方がよいので、もう一度ルミガンに戻した方がいいかな。
163病弱名無しさん:2014/05/27(火) 07:11:41.54 ID:vC/FG+qH0
私もルミガンで悩んでいます。
目の周りは、脂肪が無くなり骸骨寸前。見かけは我慢しても
上瞼が目玉に紙の様に張り付き目が開きにくい。
眼瞼下垂の専門医が主治医に告げキサラタンに変わりました。
眼圧はやはり少し高い。
アイファガン・コソプト。キサラタン・ヒアレイン点眼してます。

ルミガン・キサラタン 交互に試していますが、あまり変わらなく、
下がらなくなってきました。

先生に瞼の窪みが取れても視野が無くなったら・・
そんな事言ってられないよ!
視野狭窄進んだら手術しかないといわれてます。

ヒアレインのヒアルロンサンは、少しは瞼も潤してくれるのかなぁ
瞼にヒアルロンサン注射などしたらどうなんだろう?
164病弱名無しさん:2014/05/27(火) 09:05:10.07 ID:6+xZg1Ku0
> 163
キサラタンもだんだん効かなくなってくるんだ。
窪み、そんなに酷いと気になりますよね。
点眼を開始してどのくらいになります?
自分は2年くらい。発覚した時は末期だったので焦る。
165病弱名無しさん:2014/05/27(火) 10:24:08.39 ID:vC/FG+qH0
>>164
点眼開始は40代からなので約20年間ですが、
窪みは気になりませんでした。
ルミガンに変わってから2年半、眼圧は10〜12
キサラタンに変えて15〜16
ルミガン2週間 試しても15
今はキサラタンで様子みています。
今からの季節下がるかなと期待していますが・・
166病弱名無しさん:2014/05/27(火) 11:20:56.78 ID:6+xZg1Ku0
>>165
20年。ルミガンを使い続けても、そのくらいたたないと
窪みはあまり気にならないってことかな?ちょっと安心しました。
キサラタンとルミガンの差、けっこうあったんですね。
ほんと人によりますね。
167病弱名無しさん:2014/05/27(火) 11:44:46.49 ID:vC/FG+qH0
>>166
書き方が悪かったかな?
ルミガンは2年半。
ルミガンを使うと窪み、キサラタンに戻すとましになる。
年のせい、個人差ありです。
168病弱名無しさん:2014/05/27(火) 13:00:12.84 ID:6+xZg1Ku0
>>167
キサラタンで20年。それが効かなくなってきてルミガンに変えたら、
2年半で窪みがひどくなってしまったんですね。
自分もルミガンは数ヶ月使っただけで窪みくっきりだったのでわかります。
年齢が高くなってくるとひどそうですね。でも見えた方がいいですよね。
169病弱名無しさん:2014/05/27(火) 13:05:18.12 ID:76/isfOm0
>>162
12まで下げたいということは視野欠損が結構
進んでいるのかな
眼圧は日によっても時間によっても変わるので
治療方針を変更する時は週一x4回くらい測定して
確定してからの方が良いと思う

PG剤が重複すると作用が落ちるという報告もあるので
切り替えた後は3-4週間待って判断するのが良いかと
170162:2014/05/27(火) 13:43:11.69 ID:6+xZg1Ku0
>>169
いろいろありがとうございます。
2年前50才で緑内障が発覚した時、すでに左目が半分以上欠損、
右目は初期だけど中心視野がやられてました。

PGにプラスする2つめの点眼薬がなかなか決まらず2年。
毎月通院して、月一x2回の測定で判断してましたが、1ヶ月経過してから
週4回の方が確実なんですね。先生に相談してみます。

先日初めてMD値というものを教えてもらいました。
-0.7と-0.5で少し進みが早いので、レーザーよりは手術で一気に一桁まで
下げるという考えもありだそう。失明のリスクのことも教えてもらったので、
ちょっと怖い。。。

βが使える人が羨ましい。こんなに点眼薬が効きにくい人っているのかな。
171病弱名無しさん:2014/05/27(火) 13:53:45.49 ID:ihSJa1Bz0
チモプトールで眼圧19維持。
これってもっと濃いやつで下げた方がいいの?
172病弱名無しさん:2014/05/27(火) 20:51:47.90 ID:M2Lg8IhN0
>>171
年齢と視野欠損の進み具合によるのでは?

自分は昨夏トラバタンズを使ってた頃は
瞼の色素沈着・窪み・睫毛バサバサがすごかったな
「あまりにも気の毒だから」とドクターが処方中止した
でも眼圧の下がりは良かった気がする
今はキサラタンで、トラバタンズほど副作用はないものの
あまり効いてる実感もないような…

眼圧測定する度に変動が大きくて
ドクターも処方に頭悩ませてるみたい
同じような時間帯でも30近かったり20切ってたり
173病弱名無しさん:2014/05/27(火) 22:59:06.19 ID:QfCjT8Fi0
>>!71
一般的には投薬前より20-30%のダウンで進行が遅くなる
視野欠損がほとんどなければそのまま視野検査を続けて
進行するかしないか観察
すでに欠損が大きかったり19維持で進んでいくようであれば
15くらいは目指したほうが良いかも

>>172
通院する時って必ず歩くか走るかするから低く出るんだよね
できるだけ歩かないかゆっくり歩いて30分は安静にして測った
方がいい 飲み物とトイレも1時間前には済ませた方がいい
念のためカフェインもなしで
174病弱名無しさん:2014/05/27(火) 23:08:19.19 ID:BemxEHYr0
歩いたら低くなるというのがわかってるなら普段から良く歩くようにすればいいのではないだろうか
175病弱名無しさん:2014/05/27(火) 23:53:02.24 ID:QfCjT8Fi0
>>174
定期的な運動は推奨されてるよ
ただ一過性の眼圧低下は30分くらいで元に戻るから
その場限りではあまり意味がない
1日1時間運動してる時は下がっても23時間上がってたら
進行してしまうので
眼球が張っているのに気付いた時は緊急避難的にはいいかも
176病弱名無しさん:2014/05/28(水) 02:14:12.47 ID:uUTwEdJe0
この2年ハイパジールだけで眼圧12→9くらいが維持できているのは幸運な方なのかな
元が正常眼圧の方が薬の効果は高いとか?
177病弱名無しさん:2014/05/28(水) 10:58:02.72 ID:Zjj2llwW0
眼圧9とかだと硝子体剥離→網膜剥離の可能性は無いの?
178病弱名無しさん:2014/05/28(水) 11:16:27.24 ID:QgPsu5mE0
レクトミーしてから数年間6-8mmHgだった頃あるけど
「もうちと下がったら縫合だな」って脅されてたことある
9位ならOKじゃないかな
179病弱名無しさん:2014/05/28(水) 11:53:15.33 ID:XWXnn0YZ0
>>178
すごいねえ 強度近視だから術後の低眼圧のリスクが
怖くてレクトミーにみ切れない
眼圧6で乱視とかはひどくならない?
最初はやや高めにして徐々にレーザー切糸で低くする
わけでなくて最初から6-8狙い?
長期的にはレクトミーした方が進行が遅くなるけど怖くて
180病弱名無しさん:2014/05/28(水) 18:01:48.18 ID:oYlVRO4x0
最近やたら車のライトが眩しいのは緑内障?
医者からは病気ではないと言われたんだが眼圧高い&強度近視なので気になる
181病弱名無しさん:2014/05/28(水) 19:01:30.31 ID:w0V04xmd0
初期の白内障でわ
182病弱名無しさん:2014/05/28(水) 21:50:54.74 ID:gcmRblWq0
ぶどう膜炎でも眩しく感じるみたいだよ
183病弱名無しさん:2014/05/29(木) 12:37:48.38 ID:kP1WFjD40
>>172
トラバタンズは窪みと目のまわりのクマすごいよね。
184病弱名無しさん:2014/05/30(金) 08:38:29.74 ID:yw0FgUulO
白内障手術で眼内レンズ入れて
緑内障の点眼されている人いますか?
これから白内障手術する予定ですが
調べたら点眼薬が限られてくるみたいで心配です
185病弱名無しさん:2014/05/30(金) 13:26:22.70 ID:Sluiz1kJ0
>>184
眼内レンズ入れて約3年になります。
ルミガンorキサラタン ・コソプト ・アイファガン 等 点眼しています。
186病弱名無しさん:2014/05/30(金) 15:08:41.82 ID:yw0FgUulO
>>185
医薬品情報を見ると慎重投与の点眼薬がありますが
主治医から何か注意とかありました?
187病弱名無しさん:2014/05/30(金) 15:31:59.89 ID:Sluiz1kJ0
>>186
えっ どれが?
注意はされてませんが・・・
188病弱名無しさん:2014/05/30(金) 16:05:50.10 ID:yw0FgUulO
下記のサイトによるとルミガンやキサラタンが慎重投与に該当します
のう胞様黄斑浮腫を含む黄斑浮腫及びそれに伴う視力低下を起こすとあります
http://www.info.pmda.go.jp/
189病弱名無しさん:2014/05/30(金) 16:36:15.63 ID:iek0+ncy0
>>18
私が昔聞いた話ではキサラタンなどは白内障手術してその炎症や傷がある状態で使うと駄目って聞いたよ。
検索してみたら
「プロスタグランジン製剤(キサラタン他)を白内障術後早期に開始すると黄斑浮腫が起こりやすいかもしれない」
というのがヒットした
190病弱名無しさん:2014/05/30(金) 17:12:30.17 ID:Sluiz1kJ0
>>188
3年前の事ではっきり覚えていないけど
術前術後、止まった目薬があり
術後は朝、昼、夜と Drの指示通り 多く点眼をしました。
視力は今も 1.2 と変わりないですが、
何よりも眼圧を下げなければ!
191病弱名無しさん:2014/05/30(金) 17:58:21.66 ID:0E4lG97L0
眼圧って低ければ低い方がいいの?
28だったのが点眼で19なったけど、
もっと下げた方がいいと言われて濃度が濃くなった。
濃いことにもデメリットがあるですよね…?
192病弱名無しさん:2014/05/30(金) 18:17:14.39 ID:yw0FgUulO
>>189>>190
緑内障の点眼薬は自分には副作用が強いようで
眼圧も下げて副作用も少ないといった点眼薬に出会えません
眼内レンズを入れるとなるとまた慎重にならざるを得ないです(-_-;)
193病弱名無しさん:2014/05/30(金) 21:51:35.36 ID:LVl5lsNB0
>>191
あんま下げると、今度は角膜が維持できなくなるという諸刃の刃
194病弱名無しさん:2014/06/01(日) 10:08:18.60 ID:iVBKqi4m0
>>193
いくら低い方が良くても、7以上は必要らしい。
なお、15〜21では進行する人がいるので、一般的には14以下を目標に
することが多いようだ。
195病弱名無しさん:2014/06/01(日) 13:24:53.78 ID:YTv+m8R50
>>193
点眼薬でそこまで下がることはない
低眼圧を気にするのは手術の時

>>194
一般的に14以下とはいえない
点眼薬は長期に使うほど副作用や効能低下が
あるから必要もないのに最初から14を狙うのは良くない
ルミガンとか使うとまつ毛伸長・色素沈着・目のくぼみとかすごい
多剤投与するとアレルギーも増えるし将来の選択肢が狭まる

視野欠損がなければ点眼なしで経過観察したり
とりあえず単剤で21から17まで下がるのなら
そのまま半年、一年観察して視野欠損スピードを測定したり
中心視野がかけている場合はすぐに3-4剤点眼して12以下を
狙ったり、ベースラインも目標も人それぞれ
診察時間外に高い場合もあるしそんなに単純ではない
196病弱名無しさん:2014/06/01(日) 23:23:08.89 ID:L2Rgugds0
こう暑いとキサラタン冷蔵庫行きだね
室温保存可ならいいのになー
197病弱名無しさん:2014/06/01(日) 23:29:19.39 ID:iVBKqi4m0
>>196
既出だが、キサラタンの冷蔵庫保存は開封前だけ。開封後は常温保存可。
ただし、開封後1か月を経過したら残液があっても廃棄すること。
198病弱名無しさん:2014/06/02(月) 00:03:35.27 ID:o2kUDPEl0
>>197
これからの季節、室温30度超えそうなんだよね
電気代高いから冷房ケチるし
夏場の日中(不在時)が心配…
199病弱名無しさん:2014/06/02(月) 00:48:57.53 ID:hOSYXA3e0
>>197
常温可だけど冷やしといた方がいいから冷蔵庫にいれるんだろ
気休めだが

あと、常温の検査って30度でやってるから、今日みたいな気温が33度とかになると、外出して締め切った部屋の室温は40度とかになる可能性があるんで室内放置は常温じゃない可能性がある
200病弱名無しさん:2014/06/02(月) 13:17:02.58 ID:fIzeKVKy0
ルミガン は キサラタン より新しい薬で
眼圧も、ルミガンの方がよく下がるのに(個人差はあるけれど)
どうしてまぶたの脂肪を取ってしまうのだろう?
研究者の方々、良い薬を作って下さい。と祈りたいです。
腫れぼったいまぶたの人には、すっきりしてまつ毛も伸びると好評らしいけど。
201病弱名無しさん:2014/06/02(月) 16:46:24.06 ID:5xhMngMu0
>>200
プロスタグランジンF2α誘導体に
脂肪細胞の分化抑制作用があるためと推測されている
キサラタンより強力な眼圧降下作用を目指していて
主成分そのものによる直接作用なので避けるのは難しい

薬を一つ作るには莫大な予算と時間がかかるので
新薬を期待するのであれば先発メーカーから買った方がよい
ジェネリック品を買っても新薬開発には使われないからね

参天 
ロメリジン カルシウム拮抗 P2 内服
DE-117 EP2アゴニスト P2

千寿
Y-39983 ROCK阻害 P2

このへんはあと5-10年で発売されるかもしれない
ドロップするかもしれないけど
202病弱名無しさん:2014/06/02(月) 20:11:00.31 ID:fjQOk0450
時代劇の悪人みたいな目になって良いぞ
203病弱名無しさん:2014/06/02(月) 21:22:48.00 ID:2SbOeVis0
>>201
もしかして、おなかに垂らすと脂肪が消えていくのか(・`ω´・)
204病弱名無しさん:2014/06/02(月) 21:50:00.46 ID:o2kUDPEl0
睫毛が伸びるなら髪の毛も伸びるのかと
ルミガンを頭につけた人もいたらしいけど
さすがにハゲは治らなかったようだ…
205病弱名無しさん:2014/06/03(火) 10:20:29.59 ID:ayVinXU60
>>203-204
(^O^) 漫才のネタになりそう ♪
206病弱名無しさん:2014/06/03(火) 13:06:20.13 ID:N0LwAH5N0
.>204
http://hairclone.blog63.fc2.com/blog-entry-225.html

7割の人で頭髪に効果
臨床試験もしているらしいけどどうなったんだろう
207病弱名無しさん:2014/06/03(火) 14:49:13.93 ID:9H3W+IoB0
昨日まる一日、右目視界にモヤモヤ出てたんだけど今日になったら治った
病院にいくつもりだったけど検査しようがない気がして躊躇している
208病弱名無しさん:2014/06/03(火) 20:51:53.00 ID:WC5qJuPO0
>>207
病院いきなよ
209病弱名無しさん:2014/06/03(火) 21:01:06.38 ID:9H3W+IoB0
>>208
ありがとう
行って来たら異常なしだった
良かった
210病弱名無しさん:2014/06/04(水) 10:38:47.01 ID:u8Gsi2ZC0
>>201
眼圧を下げる内服薬があるのですね。
早く 安全で副作用の少ない薬が認可されたらいいのにね。
211病弱名無しさん:2014/06/04(水) 20:02:57.21 ID:ugE71ZWy0
今日のガッテン@NHKは疲れ目だ
212病弱名無しさん:2014/06/04(水) 20:50:29.57 ID:/CoQFoiK0
斜視だね
213病弱名無しさん:2014/06/04(水) 23:26:14.97 ID:Dr8ky1Zi0
214病弱名無しさん:2014/06/05(木) 13:14:34.58 ID:AWWtEMdz0
台風みたいだな。
215病弱名無しさん:2014/06/05(木) 23:03:27.13 ID:/EaDXkHJ0
疲れ目にファルコバ出してもらったんだけど
安すぎてびっくりした
3割負担で25円
緑内障の目薬もうちょっと安くならないかなあ
216病弱名無しさん:2014/06/07(土) 02:40:32.89 ID:c4Avr5hR0
>>149
自分も名古屋
目に見えないからと放射能をなめんなよ
過剰に意識して過剰に防衛しておくぐらいいいんだよ
217病弱名無しさん:2014/06/07(土) 05:17:39.81 ID:BohozauF0
うん
218病弱名無しさん:2014/06/07(土) 06:31:44.39 ID:FSLhiI/30
福岡は恐ろしいレベル
219病弱名無しさん:2014/06/07(土) 15:35:44.23 ID:f/VgqRdX0
>>218
強風?
220病弱名無しさん:2014/06/09(月) 09:56:34.47 ID:Ps/YSITLi
眼科来てるが9時からで9時半に来たのに患者でいっぱい(9割老人)
…な上に前回、確か一時間かける特殊な視野検査するっていわれてるんだよな

自律神経失調症持ちで気圧が低いのか頭も身体中も痛くてだるくて辛い
ちゃんと出来るのか
むしろ集中力に自信がない
221病弱名無しさん:2014/06/09(月) 09:57:04.25 ID:15pln+6Q0
いつも同じ場所から点眼をしてたので
そこのまつ毛が白くなっています。
先生に、“白いまつ毛を抜いて下さい”とお願いしたら
“マスカラを塗れば” と言われました。
マスカラを塗る様な年でないし
切ってしまうのもおかしいし・・
222病弱名無しさん:2014/06/09(月) 21:58:28.23 ID:L+bSqIco0
検診で何とか凹という診断で紹介状が送られてきた。
検診から送ってきた紹介状どこに持って行けばいいのかな〜???
とりあえず予約なしで大病院(眼科ありの総合病院)へ持って行った
大病院でも検診所の紹介状でも紹介状扱いにしてくれるんだ〜
紹介状なし料金とられませんでした。
3回くらい通って左目のみ初期緑内障診断で先生は紹介状書くから今度からは
街の病院に行ってくれのこと。 最初から大病院行くの間違ってたかな?
設備がそろってるからそうしてみたんだけどね。
223病弱名無しさん:2014/06/09(月) 22:03:02.73 ID:P0B2W2Px0
街医者は当たり外れがあるから検診結果で大学病院にいけるならそれで正解でしょう。
224病弱名無しさん:2014/06/10(火) 23:37:48.52 ID:ytP7Fmmr0
ステロイドは眼圧を高くするみたいですけど
身体に塗る形でも影響出るんですか?
225病弱名無しさん:2014/06/11(水) 08:41:48.21 ID:FNXH4dqi0
皮膚からも吸収します
でもあなたがステロイドに感受性あるかは解りません
あとはググってみてね
226病弱名無しさん:2014/06/14(土) 18:41:03.32 ID:f2sSUr5C0
ちゃんと毎日点眼して眼圧もそれほど高まってないのに
緑内障が進行した
今日から指す目薬が一個増えたよ
227病弱名無しさん:2014/06/14(土) 22:36:52.76 ID:M68GU1p+O
緑内障って目薬点眼してても失明するって事あるんですか?
228病弱名無しさん:2014/06/15(日) 19:30:49.81 ID:FLpvfvfd0
今日よりみなさんのお仲間です。
左目は正常、右目が左と比べると半分ほどの視野になっているとのこと。
眼圧は左右とも15台。

小さめのクリニックでの受診だったので、
神奈川で、北里と東海大のどちらかに変えようと思ってるんだけど
どちらが評価いいでしょうか。その他にもお勧めの病院があれば
教えて頂けないでしょうかm( )m
229病弱名無しさん:2014/06/15(日) 19:36:31.04 ID:FLpvfvfd0
ちなみに、視力は
左0.7
右1.5

視力が良いのが逆に受診を遅らせることになりましたorz
230病弱名無しさん:2014/06/15(日) 19:42:20.65 ID:152lpj/F0
>>227
ごくごく希、らしい
急性のものは、1年経つうちにわかってくるから、そうでない場合は
とりあえず安心して良いそうな
231病弱名無しさん:2014/06/19(木) 00:53:44.86 ID:o26SefbA0
緑内障点眼でくぼんでしまった上まぶたに
ヒアルロンサンを注入しても、眼に負担とか異常はないでしょうか?
やはり眼圧は上がるでしょうか?
232病弱名無しさん:2014/06/19(木) 21:21:16.72 ID:8mXGRz5X0
質問なのですけど、ズボンのベルトを強く締めると眼圧は上がりますか?
ネクタイを強く締めると眼圧が上がるとは聞いたことがあるのですけど
233病弱名無しさん:2014/06/21(土) 15:08:24.67 ID:rEcwnH070
視野検査を初めてやった。

最初、光の強弱があることを聞かされておらず、光ってるなぁと思いつつ、
適当に押したり押さなかったり。

検査の途中で、念のため、「強弱があるのか」と聞くと、「ある」と。
その後は、ずっと、どこかで光ってる気がして、押しまくり。

結果は、「要注意」と言われたけど、正確に測れてないと思うなぁ。
眼圧は、19mmHg で、正常範囲。半年後に検査するとのこと。
234病弱名無しさん:2014/06/21(土) 15:44:52.77 ID:FLrMLF3K0
視野検査いつも不完全燃焼やわ・・・
235病弱名無しさん:2014/06/21(土) 17:47:10.39 ID:vg7u2/Oz0
同じくいつも不完全燃焼…

かかりつけの眼科ではランダムにピカッと1回ずつ光るだけだけど
1年前に精密検査した大学病院では
ピカピカピカッと連続で光るやつだったから検査受けやすかったなぁ

1ヶ所につき1回しか光らないと見落としたり
あれ?あれ?と思ってるうちにどんどん検査が進んでボロボロ…
236病弱名無しさん:2014/06/21(土) 21:46:45.83 ID:EkSVavVC0
>>234
同意。化粧崩れを気にしているのか?片目を隠す絆創膏の下側が浮いている。
そのため隠している方の目も、頬の辺りが見えてしまい気になって仕方がない。
真っ暗になるように、一生懸命ウィンクするのだが、
そのうち瞼や頬の筋肉がツリそうになって検査どころじゃなくなる。
237病弱名無しさん:2014/06/21(土) 21:52:45.97 ID:mP6BEcJc0
とにかく光ったなと思ったら押す
遠くをぼーっと見るような感じで
両目を開けていた方がやりやすい場合もある
姿勢はなるべく一番リラックスした状態で

片目の後、できたら5分ほど休ませてもらう
238病弱名無しさん:2014/06/21(土) 21:54:09.78 ID:U9K+IOz00
> 視野角検査
セカンドで大学病院行ったとき、紹介状同梱の検査結果を見せてもらいながら説明受けたが、

間違いで押したとこは再テストしてるし、眼球の動きも監視してるし、結構賢く処理した上で、
結果を出力してるみたいよ。
239病弱名無しさん:2014/06/21(土) 23:20:15.78 ID:EkSVavVC0
私のかかりつけ眼科では、検査機器が古いのか?
盲点が光った時に3度間違えて押すと
「(検査結果の)信頼性が低い」とプリントされるだけ。

夫のかかりつけ眼科の機器はもう少し進んでいて、
盲点を間違えて押すと、検査中に眼球動かすなと警告されるらしい。
240病弱名無しさん:2014/06/22(日) 00:41:19.67 ID:MDmmMVyN0
>>234
某漫画(バガボンド)に極意が書いてありました。
「見るともなく全体を見る。それがどうやら見るということ。」
241病弱名無しさん:2014/06/22(日) 13:33:43.82 ID:SOcgX0iS0
視野検査、眼科の待ち時間が長いから、疲れきってて集中力がもたない。
睡魔にも襲われるし・・・。光ってなくても光ってるように見えてしまう。
242病弱名無しさん:2014/06/22(日) 13:45:41.14 ID:okYaxEgA0
静的視野検査の前にやるテストで中央の薄い光の点滅が見えなかったので、
あれ?と思ったら、両目とも中心視野の反応がボーダーだと言われた。
これまでは経過観察で、次回狭い範囲の視野検査をして確定かどうか判断するらしい。
両目とも中心から欠損が始まるってケースは多いのだろうか?
243病弱名無しさん:2014/06/22(日) 14:17:04.94 ID:kO/hlYNv0
私は緑内障の為の白内障手術をした。
翌日眼帯を取ったら、中心部が欠損していた。
手術前に眼底出血をしていたらしい。
医師は緑内障の欠損もあると言うが信用しにくい。
244病弱名無しさん:2014/06/24(火) 15:21:15.70 ID:vyKyuhZS0
保守
245病弱名無しさん:2014/06/25(水) 15:00:38.91 ID:bm0XIJL70
>>243
合掌
246病弱名無しさん:2014/06/26(木) 17:55:52.57 ID:4GKxp1660
目薬1滴点すのがむつかしい!
半滴しか出てない様な気がしたり
目尻からこぼれたり、頬に落ちたり
薬局に目薬点し器が置いてあったなぁ!買おうかな
247病弱名無しさん:2014/06/26(木) 18:54:57.49 ID:aWfQshxy0
チモからlaなんとかに薬変えたのに、
次は2ヶ月後に来てくださいって。

こんなものですか??
248病弱名無しさん:2014/06/26(木) 22:07:30.33 ID:YpD3EfYc0
そのくらいで済む程度の進行具合ということかねぇ
むしろ喜ぼうよ
「必ず来週も来なさい!」とか言われるよりいいよ‥‥
249病弱名無しさん:2014/06/26(木) 22:09:08.49 ID:zotGtHkV0
>>247
薬変えたときは、2週間後→1ヵ月後だった

眼圧下がらない・・・
26→18、19
ザラカムエイゾプトの方がまだよかったな
まあ17だったから、ルミガンとコソプトに変えられたんだけど
次回視野検査してもう一本増やすか、手術かと言われた
視力0.01しかないんだけど、大丈夫なのか
250病弱名無しさん:2014/06/27(金) 17:24:11.17 ID:DvduH76/0
この病気って10日程度の入院でその後どの位で仕事に復帰出来ますか?
251病弱名無しさん:2014/06/27(金) 22:51:56.63 ID:fZLtjVA90
自分10日入院で、2週間休みもらいました。
ていうか、それくらいしか休ませてもらえん。
30日から職場復帰。行きたくねぇ。鬱だ…。
252病弱名無しさん:2014/06/29(日) 06:29:09.98 ID:83lbiPSZ0
文句言ってないで病院かえろよ 欠けた視野はかえってこないぞ
253病弱名無しさん:2014/06/30(月) 07:56:46.59 ID:ngHWWv9a0
あの、「傘がかかって見える」ってどんな見えかた?
部屋の蛍光灯は電球に丸いカバーしてあって、電気つけてると、カバーの根本の周り光が少し滲んで見えるんですけどと言ったら
それはカバーから光が透けてるだけと言われました。

霞む、ボヤけると、『傘』は明かに違う?
異物があるっぽくみえるの?
254病弱名無しさん:2014/06/30(月) 09:42:08.21 ID:u0TAsSOI0
虹輪視でググってみて
255病弱名無しさん:2014/06/30(月) 09:52:12.83 ID:NEH40BIf0
霰粒腫をとって欲しくて、県立病院に行ったときに風を当てる機械で
21と25と言われました。
ここは霰粒腫をとるためだけに来たので経過観察は別の眼科になると、また風を当てる機械は誰でも高めに出やすいこと。
また大きな病院でもっと待ち時間があると言われていたので350ミリのジュースを結果的に検査の30分前に飲んでいることからあまり気にしなくてもいいと言われました。
水分も関係するんですか?
また、『傘がかかる』とはどういう見えかた?
部屋の蛍光灯(電球に丸いカバー)の光が、カバーの根本(天井)に少し光が滲んで見えることがあると言ったら、それはカバーから漏れる光で、ドライアイによるボヤけであって傘ではないと。
傘とは、ボヤけ、滲みとは違うもの?
256病弱名無しさん:2014/06/30(月) 09:54:02.70 ID:NEH40BIf0
すみません何故か自分の書き込みが反映されてないように見えたので2回書き込んだら重なりました
257病弱名無しさん:2014/06/30(月) 10:20:09.53 ID:nQgg0ikR0
めがおかしい
258病弱名無しさん:2014/06/30(月) 11:26:50.87 ID:gIuAN5SV0
>>256
にじみとかぼけとは違うよ、虹環症は強い光源の周りに丸く虹が見えるんだついでに濃い霧の中にいるようにもなる
俺は今年の1月頃に眼圧57と言う楽しい眼圧になった時には凄かった 
でも俺の場合はポスナーだから、緑内障の急性発作とはちょっと違うかもね
259病弱名無しさん:2014/06/30(月) 22:56:15.74 ID:wd5GT1Pm0
視野検査は3年ほど変化はないが
やはり見え方は劣ってきてる。
自分の体だから機械より正確だわ・・・・

運転がつらくなってきてるね。
信号なんか中心で見てないと駄目。
少しずらして見るとなんか薄いもん。

緑内障になる前は目の端でも信号がくっきり見えたのにね
260病弱名無しさん:2014/07/01(火) 16:46:13.51 ID:UWEZ+1dR0
寝不足で眼圧が上がることはありますか、あと緊張とかでは?
261病弱名無しさん:2014/07/01(火) 22:29:43.43 ID:5x8+AfBU0
>>260
眼圧計る時に緊張してない?って主治医に言われてるから
上がるみたいだね
寝不足は不明
262病弱名無しさん:2014/07/04(金) 02:09:04.28 ID:Fx5BROk80
運動って大切だな
しばらくジム通いしてて通ってた一年くらいは眼圧10まで下がってたのに
ここ半年めんどくさくなって行くのやめたら元の14までもどっちゃった
263病弱名無しさん:2014/07/04(金) 11:13:18.25 ID:HA6Hv4oR0
医者に言わせると一切関係ないそうな
そんな簡単に眼圧下がれば苦労しないとよ
264病弱名無しさん:2014/07/04(金) 14:40:58.87 ID:COCWRNX30
運動が 食べ物が 飲み物か
まあ試してみたけどね
一番は休養が下がった気がする
265病弱名無しさん:2014/07/04(金) 19:44:15.16 ID:Fx5BROk80
そうなのか
でもやってた期間だけ4下がって止めたら戻ったってことはなにかしら相関関係はありそな気もするけど
やってたのはマシンでの筋トレ少しとエアロバイク1~2時間を週4日
夏になったし試しにまた通ってみようかな
266病弱名無しさん:2014/07/04(金) 19:53:35.68 ID:+u25AQwW0
規則正しい生活だったりして
267病弱名無しさん:2014/07/04(金) 22:33:30.27 ID:ivfC6sei0
薬使って眼圧下げるしか対策ないの?
それも進行を遅くするだけだと思うけど。
268病弱名無しさん:2014/07/04(金) 23:53:52.29 ID:YMYfqkyQ0
手術後に職場復帰した途端に眼圧上がったwww
結局は仕事辞めて、ストレス溜め込まずに心穏やかに過ごすのか一番の療養w
269病弱名無しさん:2014/07/05(土) 08:13:51.71 ID:c7f0nv/90
対数的に進行を遅らせることができるからね
270病弱名無しさん:2014/07/08(火) 11:44:18.51 ID:m4V+sQD/O
次回視野検査だー
前回より悪くなってたらどーしよ…
271病弱名無しさん:2014/07/08(火) 16:58:48.34 ID:Cpp2zToO0
眼が痩せて窪んできたのと周りの赤みが酷くなってきたのでデュオトラバからザラカムに変更
アイファガンも使用中
眼圧は15
しかし緑内障の目薬は高い
失明のリスクに比べれば仕方ないか
272病弱名無しさん:2014/07/08(火) 19:34:24.08 ID:P6ELKP9B0
昨日受診したら、「良い値で安定している。これなら急変する
可能性はほぼ無いと思う」という嬉しい事を言われたぜ。
273病弱名無しさん:2014/07/08(火) 20:12:11.43 ID:hyUJUqjk0
そりゃめでたい
いずれ、視神経も治療できるようになるさ・・・・・・
274病弱名無しさん:2014/07/09(水) 01:14:31.20 ID:LGN60Jms0
人にもよるけど、有酸素運動で眼圧下がったよ。一日一万歩歩いて、その他にジョギング週二回するようになってから眼圧が14から11までさがった。
薬は同じままで。
明確なエビデンスが探したけど無いんだけど、こんな記事がアスクドクターズにあった。

「江口眼科病院編、Q&Aで覚える眼科日常診療A−Z」というアンチョコのような 本からの孫引きです。

運動は心肺機能や代謝機能に影響を及ぼすように、眼圧にも影響を与えます。運動直後、眼圧には一過性の5mmHg近くの下降がみられ、それが15分くらい持続します。継続 的に運動を続けると眼圧のベースラインは下がってきますが、やめると3週間で元にもどります。

継続的な運動が眼圧に及ぼす影響
眼圧(mmHg)
運動前・・・・23.8±1.1
3ヶ月・・・・・・19.1±1.2
6ヶ月・・・・・・17.9±1.2
1年・・・・・・・・18.9±0.9
2年・・・・・・・・17.3±0.9
3年・・・・・・・・16.0±1.0
275病弱名無しさん:2014/07/09(水) 13:38:04.29 ID:3fcsNmvw0
運動しないよりした方がいいってことですね。そのデータでいくと、私の場合、点眼による降下が19->16なので運動だけで同じくらい下がるかも。がんばってみよう。
276病弱名無し:2014/07/09(水) 16:37:35.11 ID:H4J8T6zsi
テスト
277病弱名無し:2014/07/09(水) 16:56:51.44 ID:H4J8T6zsi
緑内障20年以上通院しています。去年4月眼圧55になり(上がった理由わからず)左目トラベルレクトミーを受けました。退院後眼圧安定し現在18。
ただ世間を見ているのはマシな右目に頼っているのが現状で、手術を受けた左目だけでは視野が欠け視力も悪く新聞はおろかカレンダーの大きな数字すら判読が難しい状況です。
私と同じ様な状況の方はいらっしゃいますか?
278病弱名無しさん:2014/07/09(水) 21:49:05.45 ID:yPGfj8Dn0
わたしも運動と眼圧のデータ探したらところ
運動後は下がるが、しかし長期的にみると
運動が眼圧を下げることは無いって結論つけてる実験データがあった
http://kaken.nii.ac.jp/d/p/10780041.en.html
279病弱名無しさん:2014/07/09(水) 21:53:05.07 ID:4fkIcVx20
下がるなら医者が勧めるだろうよ
聞いたら呆れ顔されたわい
280病弱名無しさん:2014/07/09(水) 23:08:21.59 ID:LGN60Jms0
まぁ運動して下がったんならそれでいいし、そうでなくてもけんこうになれるならいいんじゃないの。
試してみれば。
281病弱名無しさん:2014/07/11(金) 14:29:01.83 ID:Az/HPygi0
>>277
左目 中心部付近が欠損している為、両目だと焦点が合いにくく
つい左目を流して見てしまいます。
斜視になりそうです。
282病弱名無しさん:2014/07/14(月) 21:44:01.69 ID:RRVuWdKc0
今日眼科で左右の視神経に差がある。
緑内障ではないけど、要注意って言われたんだけど、どう受け取れば良いんだろう。
283病弱名無しさん:2014/07/14(月) 21:47:26.28 ID:SboBla+f0
半年〜一年に一回くらい定期検査すれば問題ない
284病弱名無しさん:2014/07/15(火) 00:28:26.11 ID:9VaTUKHC0
>>282
普段は気にしない、一年に一度ぐらい思い出せばいいのさ
285病弱名無しさん:2014/07/15(火) 02:41:36.29 ID:tAPyEzbv0
ファイザーのノイズフィールド思い出したときにやってるが
ここんとこ見え方が変わった…凹む
286病弱名無しさん:2014/07/15(火) 10:22:53.35 ID:rqv7fYNB0
大学病院 待ち時間 5時間、診察5分。疲かれた!!
どの患者さんも じ〜っと我慢されていた。
大事な眼のためだから・・・
287病弱名無しさん:2014/07/15(火) 11:15:54.74 ID:2vjEMyVy0
>>286
初診だとフル検査もあるからどこもそんな感じだけど
再診は予約の所が多いし1-3時間で終わるんじゃないかな

でも大学病院は手術が必要な人が多いから
当分薬物治療のみの人に時間も気持ちも割けない

視野欠損が少なく眼圧もそれなりに安定しているならば
緑内障専門のクリニックに行った方が、人生設計を親身に
考えてくれたりするよ
先生が週一で大学病院でも勤務しているようなところだと、
大学病院の予約とか手術も優先的に入れてくれるし
288病弱名無しさん:2014/07/15(火) 14:06:32.49 ID:tAPyEzbv0
眼底検査も視野検査も新しめの機械でやってくれて
目薬で眼圧も下がってるけど、先生が緑内障専門医ではない。

病院変える必要あると思う?大病院だと何が違う?
289病弱名無しさん:2014/07/15(火) 18:26:10.19 ID:jfSSFLx30
俺も大学病院だけど待ち時間なんて10分しかないな
平日の緑内障専門外来だからかな?

>>288
OCTある病院なら末期でもない限り専門医とかあんまり関係ないんじゃないかな
眼圧もちゃんと下がってるようだし
290病弱名無しさん:2014/07/15(火) 21:07:27.58 ID:bu90Is3r0
隅角閉塞型なんだが、新しい病院では隅角まで見てくれない。
眼圧とちょっと光当てるくらい。
前のところでは横になって目玉ぐりぐりされたけど。

同じ型の人は隅角ってたまに見てもらってますか?
291288:2014/07/15(火) 22:06:52.18 ID:tAPyEzbv0
>>289
ありがとうございます
OCTありで視野欠損はまだ一部だから
じゃあしばらくは様子見でいいかな…

正常眼圧で目薬で下がってても進行してる気がするのが不安で
血流障害とか 眼圧とは別の部分を調べてもらいたい気はするのですが…
292病弱名無しさん:2014/07/15(火) 22:36:41.40 ID:5ULYzUrX0
>>288
専門医は周りの一般眼科からも紹介患者がくるから
症例数と重症患者の数、悲惨な結末になった経験が違ってくると思う
勉強も全てを緑内障に集中できるので情報も豊富
一般眼科で御年寄りの緑内障を診てる分にはたいした判断は必要ないし
楽観的にやっていても問題ない

>>288が60-70歳で働く必要もなくてあと10年ちょっともてばいいなら
どこでも大差ない
でも40歳で定年まであと20年、寿命まで35年となると少しでも良い治療と
楽観的ではない診察が必要
2-3年視野を測定してMD slopeがどのくらいかを把握して先手を打った
治療をしていかないとね
目薬も長年続けるとBAKアレルギーとか出るし

あと大学病院は教育に時間が取られるし患者数が多いので自分の治療を
しっかり考えてくれる時間が少ないよ 大勢の中の一人になってしまう
293288:2014/07/15(火) 22:59:12.36 ID:tAPyEzbv0
>>292
詳しくありがとうございます 40代でまだ仕事をしたいです

緑内障と診断されて半年、次の診察で二度目の視野検査をすると思うので
結果次第ではやっぱり専門医にかかることも考えたほうがいいですね
大学病院は避けようと思います
まわりに情報を持った人がおらずどの病院がいいかわからないのも悩みどころ
294病弱名無しさん:2014/07/15(火) 23:41:01.36 ID:U1VnMQSO0
自分は20代だけど家の近くのいわゆる町医者に行ってるわ
先生もすごい親身になってくれるしOCTもあるし設備もわりと整ってると思う
295病弱名無しさん:2014/07/16(水) 00:35:49.09 ID:F/kU0FKH0
検査機道楽みたいな町医者って時々いるよな
3駅くらい離れたところにそういう町医者がいて、1度世話になった
割と若くて熱心だし質問にもきちんと応えてくれて良い眼科医なんだが


…、◯福の科学の熱心な信者なんだよなぁ
296病弱名無しさん:2014/07/16(水) 11:11:02.62 ID:RDHdCCou0
大学病院を避ける?
優先してかかるべきだな
必要なければ信用できる町医者を紹介されるから
糞な医者にかかって欠損が進行してからでは、手遅れだ
297病弱名無しさん:2014/07/16(水) 11:26:00.53 ID:KdKDcoVE0
>>287
ありがとうございます。
大学病院の先生にもその様に言われました。

通院中の医師から、時々大学病院で診てもらう様にと紹介されたのですが
”きちんと点眼して、あまり心配しない様、現状で良い” と言われました。

病院の壁にも、張り紙で
医者が少なく、患者が増える一方で、待ち時間が長く迷惑をかけるので、
点眼治療の患者さんは、近隣又は希望される医院を紹介します。 と


そういえば、パジャマ姿の患者さんが多かった。
298病弱名無しさん:2014/07/16(水) 13:42:50.62 ID:6fl9W4/a0
参天とかの容器は素晴らしいけどアルコンのトラバタンズは高いのに漏れや溢れがひどいね
下向けた瞬間に落ちるとか
299病弱名無しさん:2014/07/16(水) 13:55:42.17 ID:RDHdCCou0
表面張力や粘度が違うからだろ
300病弱名無しさん:2014/07/17(木) 23:29:21.61 ID:kYp5kIBj0
>>296
紹介されるのは信用できる町医者だけでないし
半年後に来てくださいと言われて放置プレイにも
なりかねない  研修医が担当になることもある

明らかに視野欠損が進行していて手術を検討中とか
でなければ,大学病院の患者の中では軽症患者としか
みなされない 名前を覚えてくれて親身になって
くれる町医者で2カ月に一度診てもらった方がいい

通院だって大学病院だと平日昼間のみだから
仕事を休むのはきつい 
緑内障専門クリニックなら18-19時くらいまで
やっているところがある


>表面張力や粘度が違うからだろ

どの目薬もそんなに大きく変わらない
知らないならいい加減なこと言わない方がいいぞ

参天の自慢のディンプルボトルの使いやすさは別格
持ちやすくて液だれしなくて軽く押した時だけきちんと出る
脳梗塞などで手が不自由なお年寄りでも使えるようになってる
タプロス使ったことがあれば分かるはずだが
http://www.santen.co.jp/recruit/jp/recruit/our_challenge/challenge/dimple/next.html
301病弱名無しさん:2014/07/17(木) 23:43:34.11 ID:txuslTEa0
町医者営業乙!
302病弱名無しさん:2014/07/18(金) 14:13:16.37 ID:/R2i28Nj0
ルミガンも点し難い。斜めにしたとたん、頬にポタポタ・眼の下にポタポタ
高価な目薬なのにもったいない!!
303病弱名無しさん:2014/07/18(金) 15:31:01.09 ID:G3fYxDKy0
点眼薬は高価なのだから容器にも気遣って欲しいよな
参天は蓋も秀逸 裏返して置ける 転がらない
xaラタンは小さすぎて最悪だわ
虎バタンzのボディはポリプロピレンで弾力あって俺は好きだが
298さんは冷蔵庫保管と指の体温でボタ落ち?
304病弱名無しさん:2014/07/18(金) 17:50:46.31 ID:P7AllgOi0
高価って300円とかだろ
保険いれても1000円
高価じゃねえよ
そんなんより値段下げた方がいいし、そういうニーズのが多い
305病弱名無しさん:2014/07/18(金) 18:06:45.11 ID:cFYdjRsv0
くだらんことにケチつけて
緑内障の患者は基地外ばかりだな
306病弱名無しさん:2014/07/18(金) 18:19:32.60 ID:Cx9Ky4kn0
神経質と言うことは間違いない
307病弱名無しさん:2014/07/18(金) 20:12:44.67 ID:CM76yCtJ0
>>304
保険入れて1000円なのはキサラタン後発の中でも
最も安いラタノプロスト三和 \936/2.5mlくらい
それでも調剤料入れたら2000円近く
さらに投薬料680円は病院で取られてるから2700円近い

キサラタン \1923/2.5ml
後発 ラタノプロスト三和 \936/2.5ml
タプロス \2463/2.5ml
アイファガン \2254/5ml
ルミガン \2399/2.5ml
アゾルガ \2191/5ml

2-3剤併用してる人は結構高くなる
重症な人ほど新しい薬が必要だしね
まとめて処方してもらって投薬料・調剤料を節約するのと
スギ薬局でポイントカード・クレジットカード払でポイントをためるくらいかな

(注) 健康保険で3割負担なら自己負担は上記の3割
308病弱名無しさん:2014/07/18(金) 20:20:49.87 ID:bw3/raCL0
>>307
調剤料高すぎだな
どんな薬やいってんだ
あと、まさか一本づつもらってるのか?
309病弱名無しさん:2014/07/18(金) 21:23:15.89 ID:/R2i28Nj0
緑内障患者 点眼は生活の一部です。
症状により点眼薬が変わり、今は毎日 4種類 8点眼です。
他の日用品の様に容器など選べないし・・
参天製薬は本当 点眼しやすく、無駄になりません。
よく研究されてると思います。

rミガンだけは、座ったままでは ほとんど眼に入らずこぼれます。
もう少し出口を細くするとか出来ないのでしょうか
ほんと 神経質になります。
310病弱名無しさん:2014/07/19(土) 00:26:39.76 ID:vfkG6FP2O
車運転してたら焦点あわなくなってきた…
発病から3年しか経ってないのに…
たださえ視力が半端なく悪いのに…
人生詰んだ
311病弱名無しさん:2014/07/19(土) 03:16:43.80 ID:Cr0+CRz00
2.5mlの高価な方がすぐフタしないとダダ漏れしたりする
参天とアイファガン等の千寿の容器はキレがいい
わかもとのニプラジロールはグニャグニャ容器だった
312病弱名無しさん:2014/07/19(土) 19:20:29.67 ID:oDc7me5o0
緑内障が進行しほとんど失明に近い人を知っている
しかし「死亡宣告」どころか元気でカラオケを歌っている
限られてはいるが日常の生活も不自由ないようだ
加えて医療が進歩しているから進行をかなり遅れせることができるだろう
良い医者を探すことが肝要
313病弱名無しさん:2014/07/19(土) 21:27:10.43 ID:o2Tm7EPfi
今日眼底検査で緑内障疑いありのため、
OCT撮ってもらいました。
ほぼ全面緑で、円を上下分割したグラフの数値は両目とも全て90くらいでした。
それを見て先生は、これなら全く心配しなくて良いと言っていたのですが、信じて良いのでしょうか。
緑内障なんて初めて言われたし、まだ20代前半なので、不安で仕方なくて...
314病弱名無しさん:2014/07/20(日) 17:39:00.84 ID:U4ECWnSs0
チモプトール(19)からミケラン(22)になって、今日からアゾルガになった。
この傾向って悪くなってる方なの?
括弧内はその点眼液での眼圧です。
315病弱名無しさん:2014/07/24(木) 14:41:18.10 ID:TE1KWGMF0
たまたま眼底検査したらまだ19なのに緑内障疑惑かけられた
中心から少し横の視野が微妙に欠けてるし気になって常にセルフチェックする神経質な状態になってる

これ以上悪化させたくないんだが早期に点眼薬使うと時を経るにつれ効果が薄くなっていくといった弊害は存在しないのかな
どう向き合っていくのが正しいんだろう
316病弱名無しさん:2014/07/24(木) 14:44:01.02 ID:EdMJpG2Y0
欠けてるのは盲点じゃなくて?
317病弱名無しさん:2014/07/24(木) 14:48:08.34 ID:TE1KWGMF0
左はそうだろうけど右はそれにしちゃ大きいな
ちょうど視神経がダメージ受けてるとこに相当するし
318病弱名無しさん:2014/07/24(木) 14:50:38.13 ID:EdMJpG2Y0
そうか、気になるなら緑内障専門医がいるところに行って詳しく見てもらうのがいいよ
319病弱名無しさん:2014/07/24(木) 18:02:49.08 ID:zpRq5Vb30
>>315
検査したのは1回だけ?
視野検査はその日の目の調子も結果に左右するから一度で判断しないほうがいい。
俺も乳頭陥没の診断が出て視野がほんの少し欠けてる部分が見つかったけど
主治医が「この程度ならあわてて点眼を始める必要はないです。
3ヶ月に一度くらいのペースで視野検査をしてみて進行が見られるようなら考えましょう」との事。
主治医にそこらへんよく聞いたほうがいいよ。
320病弱名無しさん:2014/07/24(木) 21:15:49.36 ID:TE1KWGMF0
アドバイスありがとう
1ヶ月毎に来てくれって言われたから取り敢えずそれで様子見する
321病弱名無しさん:2014/07/24(木) 21:34:40.92 ID:p+tAkofCi
毎月って相当やぞ
322病弱名無しさん:2014/07/24(木) 21:57:04.99 ID:Wa7uAMoC0
隅角閉塞型だった。

隅角って毎回見てもらうものですか?
病院変えたら隅角見ることはなく、眼圧、眼底、視野検査ばかりなので。
323病弱名無しさん:2014/07/25(金) 08:33:57.44 ID:JBIxLcLL0
この病気って術後2ヶ月も仕事休まないとダメなの?
324病弱名無しさん:2014/07/25(金) 08:34:40.37 ID:/wmgkwW00
>>323
日とによる
325病弱名無し:2014/07/25(金) 13:55:22.77 ID:CkpINRc7i
>>323
人によるとは思いますが、私は退院後即仕事復帰しました。
手術内容によって変わってくるでしょうね。
ちなみに私は原発生開放隅角で手術はトラベルレクトミーアルコンエクスプレスです。
326病弱名無しさん:2014/07/25(金) 15:42:22.19 ID:lvAqxqe40
>>325
トラベルレクトミーアルコンエクスプレスは
線維柱帯切除術と違うんですね? 私は眼圧が下がらず
視野欠損が増えたら、線維柱帯切除術手術を勧められています。
でも合併症、リスクが高いかもしれないと言われました。
トラベルレクトミーアルコンエクスプレスは合併症が少なそうですね。
退院後即仕事復帰ということは手術大成功ですね。


退院後即仕事復帰が出来てよかったですね。
327病弱名無し:2014/07/25(金) 17:36:31.17 ID:CkpINRc7i
>326
線維柱帯切除術とは違いアルコンエクスプレスを挿入しています。
確かに合併症は少ないと言われていますが、術後の管理を怠ると失明まで進行します。
無理からに線維柱帯バイパスを作り房水を結膜下へ導き濾過胞を形成しているので、
これが詰まれば再手術が待っています。
私は術後まだ1年ですが、執刀医曰く『5年前後で再手術の可能性も頭に入れておく様に』と言われています。
この病気は一生付き合わなければならないです。めげず腐らず諦めず、ですね。
328病弱名無しさん:2014/07/25(金) 22:07:05.39 ID:5nvIMuCqi
ゴールドマン視野計の1/4と1/2の違いってなんだ?
1/2では計測されなかったらしい
329病弱名無しさん:2014/07/25(金) 22:23:53.69 ID:6/Ug4vCd0
1/2→中心 1/4周辺
330病弱名無しさん:2014/07/25(金) 23:00:54.66 ID:lvAqxqe40
>>327
詳しく教えて頂きありがとうございます。
でも最悪、再手術すれば又大丈夫ですね。私も心して
先生と相談します。
今まで25年間付き合っていますが本当に一生のお付き合いですね。
これからが大変です。
331病弱名無しさん:2014/07/26(土) 01:11:01.80 ID:qwya+24r0
昼間もらった未開封のリンデロンの底に空気の泡が大量にあるんだが、劣化とか大丈夫かな
聞きに行くのもクレーマーみたいだし
332病弱名無しさん:2014/07/26(土) 08:31:00.96 ID:6WqzhIu1i
リンデロン...術後ですか!
333病弱名無しさん:2014/07/26(土) 08:42:00.82 ID:C2nKnWDg0
濁ってる点眼液もらったが、さすと目の前真っ白担ってワラタ。
なんか変な気分だわ。
334病弱名無しさん
エイゾプトか?