1 :
病弱名無しさん:
建てました。
2 :
病弱名無しさん:2014/04/12(土) 21:56:38.01 ID:PTD/luO8i
国内に200〜300人いるのにスレがないのはおかしい!
3 :
病弱名無しさん:2014/04/12(土) 21:59:47.50 ID:PTD/luO8i
俺もそうなんだよね
20後半で今はインターフェロン3剤療法中です
感染原はよくわからないわ
4 :
病弱名無しさん:2014/04/12(土) 22:01:52.52 ID:1OEC+uoci
知り合いがC型肝炎で顔に黄疸が出てた気がする。
今は元気になって良かった。
透析で通院してるって言ってたかな??
数年前に会話したからうろ覚えだけど(;´д`)
5 :
病弱名無しさん:2014/04/12(土) 22:25:15.55 ID:8wRTwQ0i0
>>3 心当たりが無い時は、病院の治療、集団接種の時とか。
うちの近くの町医者は注射器を煮沸消毒だったから
C型肝炎の患者が多かったし、そこが担当してた
幼稚園は確実になってたと思うんだけど・・・闇の中に。
普通の血液検査で肝炎に掛かってるとか分からないでしょ?
肝数値が高いとかぐらいで。だから、本人も気づきづらい。
6 :
病弱名無しさん:2014/04/13(日) 00:57:10.19 ID:rESn0OI20
テラ、リバ、ペグの3剤併用治療が一般的?
7 :
病弱名無しさん:2014/04/13(日) 08:01:57.27 ID:aQz4esye0
>>1乙
以前はあったんだけど消えてしまって、それから誰も立てなかった。
俺は31だけどなぜなったのか原因不明。
一昨年前に3剤治療に挑戦したが、副作用が出て中止。
今は夏以降に出ると予想されている内服2剤治療を待っている。
8 :
病弱名無しさん:2014/04/13(日) 15:27:13.32 ID:NtkmPI1ji
>>7 お疲れ!歳の近い人もいるんすね!自分も治療始めて8週目です。めっちゃ辛くてへこたれそうですよ!けど治療効果良好みたいで何とか頑張ってます!
>>6 自分はソブリアード使ってます
9 :
病弱名無しさん:2014/04/14(月) 22:11:51.15 ID:v43AXIoCi
お酒のみたいなぁ
10 :
病弱名無しさん:2014/04/15(火) 22:45:11.25 ID:p/av5OO60
学生の時、ウォッカ飲んで翌日検査行ったら
肝数値2000で即入院・・・w
11 :
病弱名無しさん:2014/04/16(水) 11:58:00.81 ID:FWacymxE0
12 :
病弱名無しさん:2014/04/18(金) 00:38:39.54 ID:+0G/wEuv0
新型経口2剤は肝炎治療の補助金でるのかな。
一月一万で済むのはかなり大きいからか。
まだ出始めの薬代もかなり高額だろうし、普通の医療費の限度額はかなりの負担になるからな。
13 :
病弱名無しさん:2014/04/18(金) 12:32:19.91 ID:Q8yNpclK0
オール巨人がC型肝炎の闘病記本出してたんだけど
それによると今夏出る予定の経口剤はI型にしか使えないってあった
自分はII型で肝機能値がそれほど悪くないから経口剤が出るのを待ってるんだけど
来年以降ってことなんだろうか
14 :
病弱名無しさん:2014/04/19(土) 18:58:26.28 ID:GRSlhsM7i
副作用は少ないのかね?
15 :
病弱名無しさん:2014/04/23(水) 20:29:53.41 ID:3M+Hi7yli
インターフェロン治療してるかたに質問です。
脱毛の副作用出た方で治療開始からどれくらいで症状でましたか?
また、どれくらいの範囲で抜けましたか?
16 :
病弱名無しさん:2014/04/25(金) 23:30:19.22 ID:yebbks8T0
今のは知らないし個人差あるから参考にならないと思うけど
1、2ヶ月で前髪が薄くなってパックリ割れやすくなる感じ。
治療を知らない人に生え際を見られて「結構、キテるねw」とか言われるレベル。
髪を洗ってると指の間に絡まって、枕や布団に抜け毛が目立つ感じ。
半年後に治療を終えたら、しばらくして戻った。今もハゲてないけど
もし、将来薄くなる時はおでこからかなと思ってる。
17 :
病弱名無しさん:2014/05/05(月) 10:47:40.83 ID:LZ+lizzB0
18 :
病弱名無しさん:2014/05/05(月) 10:54:56.17 ID:LZ+lizzB0
19 :
病弱名無しさん:2014/05/05(月) 10:55:33.40 ID:LZ+lizzB0
20 :
病弱名無しさん:2014/05/05(月) 11:17:40.45 ID:LZ+lizzB0
21 :
病弱名無しさん:2014/05/06(火) 09:35:59.52 ID:6rKoQBun0
新春展望2014、今年はC型肝炎治療のブレークスルー元年 (2014年1月2日)
https://bio.nikkeibp.co.jp/article/news/20131226/173100/ 我が国におけるC型肝炎ウイルスの遺伝子型は、高ウイルス量・難治性である1b型
が約70%、2型が約30%といわれている。1992年にインターフェロンがC型肝炎の適応
承認を受けたが、1b型に対しては、24週間の治療でウイルスが排除できたのは5〜10%
に過ぎなかった。その後、2004年からペグインターフェロンとリバビリンの併用48週間
療法が始まり、著効率は約50%に向上した。さらに、2011年11月には、プロテアーゼ阻
害剤であるテラプレビルが承認され、ペグインターフェロンとリバビリンとの3剤併用
による24週間の治療により、1b型の初回治療の著効率は約70%に向上した。一方で、高
度な貧血や重篤な皮膚病変、腎機能低下などの副作用が報告された。2013年11月には、
第2世代プロテアーゼ阻害剤であるシメプレビルが承認され、ペグインターフェロンと
リバビリン3剤併用による24週間の治療で初回治療の著効率は約90%まで向上し、副作
用も軽減された。 (続く)
22 :
病弱名無しさん:2014/05/06(火) 09:38:26.81 ID:6rKoQBun0
新春展望2014、今年はC型肝炎治療のブレークスルー元年 (2014年1月2日)
https://bio.nikkeibp.co.jp/article/news/20131226/173100/ より一部引用
インターフェロンフリー療法の開発は世界規模で急速に進んでいる。核酸型NS5B
ポリメラーゼ阻害剤であるsofosbuvirとリバビリンとの12週間の併用による2型患者
を対象にした海外第3相試験では、初回治療の著効率は97%を示し、2型患者への世界
初の経口療法として2013年12月に米国FDAより承認され、新しい時代の幕を開けた。
1型患者に対しては、sofosbuvirとNS5A阻害剤であるledipasvirとの配合剤による第3相
試験で、12週間の治療で初回治療の著効率は約98%に達した。
本邦では、プロテアーゼ阻害剤のアスナプレビルとNS5A阻害剤のダクラタスビルと
の併用24週間治療による国内第3相試験が実施され、インターフェロンが使えない1b型
の患者に対して、約85%の著効率を示し、日本初のインターフェロンフリー療法として
2013年11月に承認申請された。また、前述の2型の患者を対象にしたsofosbuvirとリバ
ビリンとの併用、及び1型の患者を対象にしたsofosbuvirとledipasvirとの配合剤の
治験については、国内でも3相試験が進行中であり、2014年の承認申請が予定されてい
る。さらに、新規のプロテアーゼやNS5A/NS5B阻害剤を組み合わせたインターフェロン
フリーの他の国内第3相試験も2014年に開始される見込みである。
23 :
病弱名無しさん:2014/05/06(火) 10:12:58.41 ID:6rKoQBun0
24 :
病弱名無しさん:2014/05/06(火) 22:23:22.64 ID:hEEzJB2R0
25 :
病弱名無しさん:2014/05/06(火) 22:28:59.53 ID:hEEzJB2R0
初期のC型肝炎なら99%治る
(2014年5月) "New England Journal of Medicine" に掲載されたオーストリアの研究で、次の3種類の薬の組み合わせを12週間にわたって
服用(朝に2錠、夜に1錠)するだけでC型肝炎が99%治り、副作用も無いという結果になりました
?プロテアーゼ阻害剤「ABT-450r」
?NS5A 阻害剤「Ombitasvir」
?非ヌクレオチド・ポリメラーゼ阻害剤「Dasubavir」
この研究では慢性 C型肝炎の患者419人を被験者としました。 患者たちはいずれも C型肝炎の初期の段階(肝硬変が生じていない)でした。
http://kenkounews.rotala-wallichii.com/hepatitis-c_curable/
26 :
病弱名無しさん:2014/05/08(木) 02:53:50.55 ID:0ua5lYxe0
15年前から考えると信じられないほど HCV 治療の著効率が増えてる!
27 :
病弱名無しさん:2014/05/08(木) 18:56:52.51 ID:YOElZZJmi
治る病気になってきて偏見もなくなるね
いままでは偏見が凄くて嫌だった
28 :
病弱名無しさん:2014/05/08(木) 19:16:45.82 ID:KhG0DJYI0
三剤併用で完治した、副作用は強烈だが治癒率は高い。
29 :
病弱名無しさん:2014/05/09(金) 00:04:52.92 ID:xclDzEE6i
30 :
病弱名無しさん:2014/05/09(金) 09:25:07.63 ID:aL9m7MSG0
ギリアドの経口薬、すごい治験結果だったらしいね
でも、すごい高価、、、補助金いつか付くといいけどね
知人も治験参加して、1週間でウイルス激減で直ったらしいよ、、、スレチかな
31 :
病弱名無しさん:2014/05/09(金) 11:56:52.98 ID:iYHxOZ2L0
スレチってことは無いと思うけど、ギリアドの経口薬でぐぐったら一日10万円!?
治癒まで基本900万円?!補助金でもキツイなぁ
32 :
病弱名無しさん:2014/05/10(土) 00:36:41.76 ID:V/UM8QIM0
>>30 経口薬でも医療費の助成始まらないかな?
今のところはインターフェロンの治療が対象だからな。
経口薬治療開始しても治療期間6ヶ月間も毎月高額医療費限度額いっぱいを支払うのも辛いし。
33 :
病弱名無しさん:2014/05/10(土) 20:24:07.95 ID:5oE5EU0i0
34 :
病弱名無しさん:2014/05/10(土) 20:24:14.36 ID:VII3HEnW0
2年前に治療(2aウイルス多い、ペグ・リバ併用24週)した者です。
治療期間中に体重が5キロほど減り、治療完了後も1年くらいはその体重を維持
していましたが、ここ半年で体重や体脂肪が治療前の数値に戻ってしまいました。
私も抜け毛がありましたね。治療開始後2か月を過ぎたころからでしょうか。
ヘアスタイルとの関係からか額の方が抜けましたが、治療終了したら落ち着いた
のですが、年齢(今44歳)のせいも相まってか、全体的に髪質が細く弱くなり
ましたね。
35 :
病弱名無しさん:2014/05/10(土) 20:36:23.23 ID:5oE5EU0i0
2b高ウィルス量でした。
17年前、イントロンA(通常型のインターフェロン)24週単独で、治療中は
陰性になったけど、治療終了後、再燃して、呆然としました。
12年前、イントロンA(2日に1本)+リバビリン24週のあと、イントロンA
単独24週の合計48週で、完全著効し、その後毎年フォローアップ検査はし
ていますが、陰性を維持しています。血液検査、画像検査(MRI,エコー)では
肝機能は感染に正常になりました。感染原因は不明ですが、子供のころの
予防接種等のときの注射針の使い回しなど、医原感染だと思います。
最近のC型肝炎の治療薬の進化はすごいですね。
36 :
病弱名無しさん:2014/05/11(日) 13:25:23.59 ID:y4bm6yL50
この秋に日本登場のギリアド社「ソバルディ」の治療効果は素晴らしいけど、
値段が・・・・・ どこまで補助がでるのだろうか・・・・・
37 :
病弱名無しさん:2014/05/11(日) 21:53:39.54 ID:JIXMZgSoi
インターフェロン治療中なのですがALT、ASTが上昇しました
治療開始して逆に上がってしまう人いましたか?
38 :
病弱名無しさん:2014/05/12(月) 19:31:24.46 ID:Sx3o/0es0
>>37 34です。
私の治療期間中のデータを見たところ、治療開始後3か月目から上昇し、終了後
の2か月間も高い状態でしたね(治療期間24週:双方とも平均値60台)。
恐らくペグ・リバ自身によるいわゆる薬害肝炎状態のようです。
治療終了後、4か月を過ぎた頃からは、本当の正常値(双方とも20代)に下がり、
以降はその値を維持できています。
39 :
病弱名無しさん:2014/05/12(月) 19:54:39.37 ID:uwixfEsMi
>>38 返答ありがとうございます。不安で仕方ありませんでした。
ネットで探ってみても数値上昇が見当たらなくて
少し安心しました
40 :
病弱名無しさん:2014/05/15(木) 11:50:22.06 ID:+wQsxrHi0
>>33 講演会の動画を見たけど1型が90%以上治るって凄いな。
しかも内服期間も短縮されるし。
41 :
病弱名無しさん:2014/05/15(木) 19:46:25.06 ID:iA5xl/q5i
インターフェロンの3剤併用も約90%でしょ
この値段で出てくるなら助成はかなり制限されると思う
42 :
病弱名無しさん:2014/05/17(土) 10:45:04.81 ID:6DEyRKbn0
C型肝炎の治療の著効率が90%を越えたのは、すごいことだね
43 :
病弱名無しさん:2014/05/22(木) 19:29:40.01 ID:yBsRtmUJi
陰性になったのにまた現れてきた
ヤバいですよね?
44 :
病弱名無しさん:2014/05/26(月) 21:00:39.19 ID:IXiaczny0
過去2回インターフェロンしたけど治らんかったわ
去年から医師に大分脅されリバビリンとの併用勧められたけど
今年経口薬のみのが出るの分かってたから、あれこれ先伸ばししてた
年内に完治して欲しいな
45 :
病弱名無しさん:2014/05/27(火) 08:59:14.97 ID:fQ69rjIj0
経口剤は、レベトールを追加して3剤になるみたいだな
助成金は、不明だが、現在の助成金が来年まで延長になったので、
上手く行けば経口剤も認められるかもしれない
認められなくても、高額医療費を申請すれば、月/8万程度の負担で済む
まあ、1医療機関の上限が約8万円だから、院外薬局処方の費用は別枠になるかな
経口治療だから、病院は採血と診察だから高額にはならないのでは?
薬代は何十万するみたいだけど、合算しても月/10万円以下じゃね?
IFNが効きにくい患者さんには、待ちに待った薬になりそう
46 :
病弱名無しさん:2014/05/27(火) 21:34:34.58 ID:qszQ75/W0
>>45 病院も金儲けみたいな部分あるからな今出来る治療で少しでも利益を上げようと
やれ放置するとガンになるだの
まぁ確率は0とまではいかんでも入院せずに済むなら待とう
47 :
病弱名無しさん:2014/05/28(水) 08:43:00.25 ID:0/6AtiJG0
>>43 陰性になったのにまた現れてきた
ヤバいですよね?
IFN治療が出来ているし、一旦、ケンシュツセズの陰性判定にもなったようだし
肝硬変になっていればヤバいと思うけど
悪い順に大きく分けると(IFN+レベ、コペ+ソブリアード)
1.肝硬変になっていてIFN治療が出来ない場合
2.IFN治療を行うも、ウィルス量の減りが少なく陰性にならなかった場合
3.IFN治療で陰性になるも、治療中にウィルスが増殖し場合
4.IFN治療で陰性になるも、治療後の24週までにウィルスが増殖した場合
かな?
IFNの効きやすいメジャータイプ(TT)なのか、効きにくいマイナータイプ(TG/GG)で陰性率が変わるのよね
治験データーのサイトを貼りつけます
CONCERTO-1は、初回IFN治療のタイプ(IFNが-2a)
CONCERTO-2/3は、前治療無効、前治療再燃タイプ(IFNが-2a)
CONCERTO-4は、前治療無効、前治療再燃タイプ(IFNが-2b)
失敗したからと悲観しなくても良いと思うよ。必ず治るよ。
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000029478.pdf#search='%E3%82%BD%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%89+SVR12'
48 :
病弱名無しさん:2014/05/29(木) 01:28:40.62 ID:kYjXjnY+0
>>2 国内に200〜300人しかいないなら、スレはたたないだろうねww
49 :
病弱名無しさん:2014/05/29(木) 01:38:51.26 ID:kYjXjnY+0
今後の認可予定のインターフェロンフリーのC型肝炎治療薬は、
国の肝炎対策基本指針から読み取ることと、会議上では一応国も助成の方向で動いているけど、
肝臓専門医は、国の会議でウイルス耐性に関して考える必要性があると話しているので、
大学病院とか肝臓専門医がいる病院でのみ処方される薬になるかもしれないと予想される
患者会とかの話を聞いていると、認可されたらすぐにでも使いたいっていう患者が多いし、
けっこういい値段する(儲けることが出来る)ので、肝臓専門医以外でも処方したいって考える
医者が多いと思うけど、そこに何かしらの制限を加えての認可になると、今の時点では思うよ
50 :
病弱名無しさん:2014/05/30(金) 13:37:06.78 ID:fPERzEq70
ソブリアード3剤治療開始4週目でケンシュツセズになった!
51 :
病弱名無しさん:2014/06/01(日) 23:34:40.01 ID:umhk7kZq0
C型肝炎だと告げられて10年になり、何度も検査してきたんですが、
治療は何もしてもらってません。
検査結果としていつも「悪化している」と言われるんですが。
なぜ何もしてくれないんでしょうか?
52 :
病弱名無しさん:2014/06/02(月) 00:21:57.20 ID:0LqBYyMVi
治療を希望しないからじゃないの
53 :
病弱名無しさん:2014/06/02(月) 23:09:08.51 ID:gnNFDdiZ0
>>51 手遅れ(肝硬変、肝癌)にならないうちに治療したほうがいいよ!
54 :
病弱名無しさん:2014/06/03(火) 10:34:38.36 ID:9lZur4DA0
55 :
病弱名無しさん:2014/06/03(火) 21:58:44.96 ID:daDvmUnR0
>>52 他の病気ではこちらから「治療を希望します」なんてあえて言わなくても、
普通に治療してくれますよ。
なお、今まで診察した医者4人がすべて、検査しかしない。
だから、この病気は不治の病だと思ってました。
56 :
病弱名無しさん:2014/06/05(木) 09:04:14.19 ID:vp2P+fiT0
57 :
病弱名無しさん:2014/06/06(金) 18:28:38.26 ID:mjjxklKJ0
検査して何型のウイルスだって言われたの?
58 :
病弱名無しさん:2014/06/06(金) 22:38:40.95 ID:jdzyx+M70
経口剤でC型ウイルス消えたよ
投薬終了から12週経ったけど、いまのところ検出なし
薬は毎朝1錠のむだけで
副作用は全くなし
3週目でウイルスが検出されなくなって、凄く体が軽くなった
お高い薬(24週で800万円)だけど、治験だったから無料でやれた
他の治験者たちも95%以上でウイルス消えたってさ
しかもウイルスが消えなかった人は、時々薬を飲み忘れてた人だってさ
早く認可されて、保険も適用されるといいな
59 :
病弱名無しさん:2014/06/09(月) 21:54:44.52 ID:NYPc+jnu0
>>58 凄い、希望の光だ
一日一錠の経口剤で副作用もなく95%完治って劇的な薬じゃないか
C型肝炎患者が世界から消えるのも夢じゃないのかな
B型にも応用出来ればいいのにな
60 :
病弱名無しさん:2014/06/14(土) 09:18:36.36 ID:ChyTV8Iz0
2aの経口剤はまだなのかな
61 :
sage:2014/06/14(土) 20:54:39.45 ID:7dhyR6EZ0
現在三剤併用ソブリアード、ペグ、リバビリン
19週目(ソブリアードは終わりました)のものです。
今まで熱やかゆみ、だるさ、めまい、食欲減退、
日光過敏(多分)、皮膚がまだらに赤くなる等の副作用に耐えて
がんばってきました。
でも、最近調子がよく、不都合は無いのですが、
1ヶ月くらい前から、脱毛だけ酷すぎてワッサーと抜ける感じです。
部分的にではなく、全体的に。
現在天辺にごま塩ふりかけ中です。(女ですが)
病気は会社に心配されたくないので、黙っています。
このままあとラスト一ヶ月続けると、黙ってるには何かかぶらないと
いけない感じになりそうです。
そこで中止を考えているのですが、
中止後のウィルスの再燃確率を参考にできる情報とかありませんでしょうか。
開始直後の4週目からウィルス検出せずが続いてます。
ご存知の方お願いします。
62 :
病弱名無しさん:2014/06/15(日) 14:10:53.76 ID:Ldk0p7tEi
大丈夫じゃない?と俺は思う
統計ないからなんとも言えないけど、4週目でケンシュツセズなら12週で排除してるんじゃない?
自分感染さえ気をつければ再燃ないでしょ
63 :
病弱名無しさん:2014/06/15(日) 16:52:16.19 ID:bznjBqaNi
だけど再燃した事を考えると19週まで耐えたなら、最後まで続けるけどね
再燃した場合の次の経口剤は効きにくくなるし、今止めてもしばらくは抜け続ける
諦めて治療に専念すべき
64 :
病弱名無しさん:2014/06/16(月) 06:47:47.44 ID:0Bpmf9M60
経口剤で失敗すると、それ以降の治療の効果に支障が出るみたいな説明をうけて、
夏から3剤併用の治療をすることになりました・・・
いまいちよく分かってないのですが、主治医の選択を信頼していいんですよね?
65 :
病弱名無しさん:2014/06/16(月) 07:44:47.72 ID:Gj/aXTE/i
経口剤も治療効果高いはずだけどね
1型なら3剤にする意味がわからないね。
インターフェロンは大変だよ。
もういちど自分が理解できるように説明してもらいなよ。
経口2剤も陰性化90%なんだよ
66 :
病弱名無しさん:2014/06/16(月) 10:19:16.30 ID:eUyR2U/c0
耐性のあるウイルスに変異したら、治療前より症状が悪化する可能性もある
私は陽性だけど、落ち着いた状態(ALT30前後)なので現段階では薦めない、
と主治医に言われた
67 :
病弱名無しさん:2014/06/16(月) 17:37:04.56 ID:Gj/aXTE/i
自分は無症侯性キャリアで治療しましたよ。
治療効果の高さと若いうちに治療をしようと思って
肝機能の数値が安定してても線維化する場合もあるし、家族に感染させてしまうリスクもあるから治療に踏み切りました
あとお酒も飲みたいし
治療する、しないは自分の意志が大きいと思いますよ。医師によっても考え方は違いますし
国も積極的な治療を進めてるしね
68 :
病弱名無しさん:2014/06/16(月) 17:43:43.79 ID:0Bpmf9M60
>>65 かつて2剤で陰性化しなかった経験があります。なので副作用は分かっているつもりですが、
やはり今から気が重いですね・・・
>>66 耐性の話は医者から聞きました、それで決心した経緯ももあります。
色々また聞いてみます、皆さんありがとう。
69 :
病弱名無しさん:2014/06/16(月) 18:40:02.32 ID:Gj/aXTE/i
>>68 自分は3剤のシメプレビルでの治療中です。インターフェロンの治療は初めてですが、話によれば以前より楽みたいですよ
過去の治療はどうだったんですか?
過去の治療で先生が選んだのかもしれないですね!
70 :
病弱名無しさん:2014/06/16(月) 19:11:23.75 ID:QJJhPZOi0
インターフェロンのみの1年弱だったけど、ほとんど普通に仕事をしていたね
抜け毛は家族以外には何も言われなかった
ところが後遺症が3年くらい続いた
恐ろしい薬だと思ったよ
71 :
病弱名無しさん:2014/06/16(月) 19:15:43.26 ID:QJJhPZOi0
毛は治療前の8割で安定
美容院ではふっさふさですよと言われるがお世辞だろう
男で美容院に行ってるんだからそんなにひどくはないはず
ペガシスだったので後遺症が長かったのかも
72 :
病弱名無しさん:2014/06/16(月) 19:27:41.21 ID:E3ITguXl0
後遺症というのは、主にどんな症状が出ましたか?
73 :
病弱名無しさん:2014/06/16(月) 20:05:34.79 ID:QmiLkOKe0
61です。
皆さん貴重なご意見ありがとうございました。
もうちょっと様子見て
>>63さんの言うとおりあきらめて
がんばれるだけがんばろうと思います。
>>71 毛は8割までしか戻りませんか・・。
きっと個人差はあると思いますが、
心構えができました・・・。
私も後遺症気になります。どんなのありましたか?
74 :
病弱名無しさん:2014/06/16(月) 21:32:55.11 ID:0Bpmf9M60
>>69 7年ほど前だったでしょうか、当時もペグインターフェロンでしたが
副作用は多少軽減されているのでしょうか。リバビリンとの2剤でした。
陰性化の可能性がきわめて低いと分かり、また諸事情あって半年で断念です。
>>71 後遺症、私も気になりますね。
75 :
病弱名無しさん:2014/06/17(火) 12:05:41.92 ID:PwdjVYAg0
ほぼ無症侯で20年が経過した
1bでインターフェロンが効かない遺伝タイプです
酒は医者によって見解が分かれるのだろうか?
週に2〜3回飲酒(日本酒2〜3合)の生活を続けているが、
あまり飲み過ぎないように、としか言われない
脂肪肝にならないように気をつけている
76 :
病弱名無しさん:2014/06/22(日) 02:42:17.00 ID:AVn42Zp90
副作用は倦怠感 これが3年続いたのには驚いたよ
ペガシスはやばいんじゃないかと思った
5年前に完治したので、現在のインターフェロンはわからない
77 :
病弱名無しさん:2014/06/23(月) 21:20:53.06 ID:z4zcPqUii
怠け者になっただけじゃねぇの?
副作用がそこまで残るはずがない
78 :
病弱名無しさん:2014/06/23(月) 22:27:32.69 ID:cJJNubx00
ペグリバ終えて八か月経つけど、副作用は何も残っていないよ
きわめて快調
79 :
病弱名無しさん:2014/06/23(月) 22:54:57.64 ID:z4zcPqUii
残るはずがないよ。薬の効果は使用期間以上に副作用がでる事は絶対にない
ただの怠け病だよ
80 :
病弱名無しさん:2014/06/23(月) 23:32:29.06 ID:vvVJ5sFY0
副作用は人によってずいぶん違うからなぁ
怠け病ってことはないんじゃないか
俺は投薬終わってから
解放感からか、鬱の反動か、やたら気分が良くなったけどね
それ以来、躁っぽい感じが続いている
副作用ってほどのもんじゃないけどね
81 :
病弱名無しさん:2014/06/27(金) 16:09:39.47 ID:qjk7ph5Z0
この間、簡単な外科手術のために血液検査したらヨウセイ反応が出てて過去にc型肝炎になったことある?って聞かれた。
とくに問題ないとの事だけどどーゆー事?
82 :
病弱名無しさん:2014/06/27(金) 23:10:39.14 ID:FcKdjOPKi
>>81 肝機能は正常でウィルスがいるんちゃう?
まぁ肝機能は正常値でも線維化してるかもしれないし
自分で状態を知るべきだね
肝臓の病気はキツいからな
83 :
病弱名無しさん:2014/06/28(土) 01:38:11.26 ID:3S7o55Tz0
>>81 ここで聞くより医者に聞いた方が早いし確実だよ
84 :
病弱名無しさん:2014/06/28(土) 01:42:40.29 ID:L/JBBhZG0
>>83 ありがとう
7日に手術なのでその時に聞いてみます
しかし独り身の47歳なので20年後に癌になっても良い死に時かもしれませんね・・
85 :
病弱名無しさん:2014/07/06(日) 15:59:34.67 ID:93jOypja0
健康診断の再検査で、C型の陽性出た
次は大病院に行くんだが、肝生検って絶対うけないといけないの?
86 :
病弱名無しさん:2014/07/06(日) 16:23:17.86 ID:C5Iez+hc0
もうそろそろかな?経口二剤
87 :
病弱名無しさん:2014/07/08(火) 19:56:48.19 ID:RXGp9JWI0
C型肝炎の検査で陽性出たolz
肝臓の値は正常なので自然治癒したかもしれないが詳細な検査が必要だと言われた。
きっと俺はパーフェクトソルジャーな筈・・
だからきっと自然治癒してる筈・・
88 :
病弱名無しさん:2014/07/08(火) 20:57:32.77 ID:Yw7ZpHPRi
ウィルス検査陽性ならキャリアだろ
抗体検査ならわからないけど
2000倍なら望みあるが4000倍以上ならまずキャリア
89 :
病弱名無しさん:2014/07/08(火) 21:38:27.17 ID:+hVKD3TG0
>>88 2000倍、4000倍って何の数値みれば良いの?
90 :
病弱名無しさん:2014/07/09(水) 23:16:40.37 ID:wT9dzYrW0
ウイルス自体が肝臓病を起こすわけじゃないから、
肝臓に炎症が起きないように注意して過ごせばいい
91 :
病弱名無しさん:2014/07/10(木) 00:00:34.95 ID:i9fK9Sdf0
慢性C型肝炎ってどのくらい重症なの?
糖尿よりやばい?
92 :
病弱名無しさん:2014/07/10(木) 01:19:19.20 ID:W/iuW9r40
全然やばくない
肝硬変に進まない限り健康な人とほとんど同じ
93 :
病弱名無しさん:2014/07/10(木) 18:51:35.08 ID:hnetcRq60
母がインターフェロン効かずに肝硬変になってしまったんですが、希望はありますか?
インターフェロンは副作用がひどく、もうやりたくないと言っています
94 :
病弱名無しさん:2014/07/11(金) 15:58:50.74 ID:SdEmi1SX0
BM社の経口二剤治療薬が承認されました。
薬価収載、発売は二カ月後頃になるでしょう。
期待しましょう!
95 :
病弱名無しさん:2014/07/11(金) 18:09:28.97 ID:klO8CkFO0
96 :
病弱名無しさん:2014/07/11(金) 18:14:13.21 ID:V7u6d8Dy0
耐性ウィルスができやすいから必ずしも薦めないと主治医に言われたのだが、
この薬のことだろうか?
97 :
病弱名無しさん:2014/07/11(金) 18:16:16.22 ID:z0H1vYUc0
今日病院で年内には発売になるはずって聞いてきたところだ>経口剤
経口剤が効かないタイプもいるらしいけど使用前にウィルスの遺伝子タイプをチェックすればわかるらしい
98 :
病弱名無しさん:2014/07/11(金) 18:57:37.44 ID:SdEmi1SX0
>>95 治験体験者のブログなどを見る限りかなり副作用は少ない様に思われますね!
来年中にはもっと効果がすごそうなギリアド社の経口二剤Sofosbuvir(ソフォスブビル)と
Ledipasvir(レディパスビル)が発売されそうです。
インターフェロンが効かない患者には明るいニュースですね!
99 :
病弱名無しさん:2014/07/12(土) 00:27:11.04 ID:iMRHwJ710
新薬は入院しなくてもいいのかな
100 :
病弱名無しさん:2014/07/13(日) 11:51:00.78 ID:HPGMj57W0
C型キャリアで、肝炎は発症していないレベルであっても、
鉄制限はした方がいいんでしょうか?
101 :
病弱名無しさん:2014/07/13(日) 12:51:47.49 ID:d5Z6wW240
3割は自然治癒するんだよね
102 :
病弱名無しさん:2014/07/13(日) 13:11:03.19 ID:TYQ/1goR0
C型肝炎って、治療→再燃→新型の薬で治療→再燃→さらに新型の薬で治療って繰り返すんだろ?
ずっと薬が開発されればいいが、いつか手の施しようがなくなるかもな
だったら最新の薬からはじめるより、インターフェロンからはじめたほうがいいのかな
103 :
病弱名無しさん:2014/07/14(月) 22:44:27.00 ID:0qLiFNzx0
インターフェロンの効きにくい型のウィルスだったら最新の方がいいかも
インターフェロンの副作用はキツイし
104 :
病弱名無しさん:2014/07/14(月) 22:49:46.26 ID:0LKHgl2Y0
>>94 経口二剤は肝炎の治療補助受けることができるんでしょうか?
インターフェロンだと月一万で治療できる制度です。
それがきかないと高額医療費の上限額まで毎月支払わなくてはいけないので。
105 :
病弱名無しさん:2014/07/15(火) 12:50:48.10 ID:FG2uzu4Z0
106 :
病弱名無しさん:2014/07/15(火) 14:03:32.00 ID:CFhWP9gs0
>>104 今現在薬価が決まってないので何とも言えないでしょ
厚労省からの発表を待ちましょう!
なんとか補助してほしいものですね!
107 :
病弱名無しさん:2014/07/15(火) 22:21:23.72 ID:4vGXR3Oh0
補助とか言わずに、無料にしてほしい
月1万円すら払えずに、治療してない人多いと思うけどね
肝炎ウィルス撲滅したいなら無料にするべき
108 :
病弱名無しさん:2014/07/15(火) 22:54:34.96 ID:Wi+nBcz80
>>100 それより肥満(脂肪肝)がよくないらしい
109 :
病弱名無しさん:2014/07/16(水) 10:00:33.44 ID:RE+W7Ae20
肝硬変になったらもう治療は効きませんか?
110 :
病弱名無しさん:2014/07/16(水) 19:48:14.68 ID:E08sJKH7i
ウィルスを排除しても線維化は改善しませんよ
111 :
病弱名無しさん:2014/07/16(水) 20:25:14.10 ID:LrAU4Xlv0
それならもう肝臓癌になるしかないのでしょうか
112 :
病弱名無しさん:2014/07/16(水) 22:22:40.23 ID:E08sJKH7i
肝炎の進行を抑えるて症状を緩和する治療しかない
113 :
病弱名無しさん:2014/07/17(木) 01:25:05.06 ID:c3o5aLNu0
新薬は、当初は、初めて治療する人とか再燃の人は使えないみたいだね
もう諦めて、インターフェロンにするしかないのか
インターフェロンだと毎週通院しないといけないし、会社にばれるから嫌だな
114 :
病弱名無しさん:2014/07/17(木) 06:38:10.22 ID:wjELpGcOi
初めて治療する人と再燃の人を除いたら誰が残るの?
115 :
病弱名無しさん:2014/07/17(木) 07:14:25.91 ID:c3o5aLNu0
>>114 インターフェロンが効かない人
副作用がひどくて、インターフェロンが使えない人
116 :
病弱名無しさん:2014/07/17(木) 10:47:14.24 ID:BKMVA/EX0
今、肝生検から帰ってきた。大昔に肝生検した時と比べて
劇的に楽になってた。
昔は肝臓が引っ張られた上に、ジョキンと切り取られる感じがしたけど、
今回は正直いつ切り取られたかわからなかったんで、
先生に聞き直したくらい。先生曰く、今はバキュームで吸い取る方式だし、
針も格段に細くなってるから楽になったって。
昼前に病院に入って、昼頃に肝生検。ベッドのままでの
移動だったんで、そのまま2時間ほどねてたら、
水分OKになってた。その後、さらに2時間寝たら
ベッド上安静も解けてたのでトイレも行けた。
いやー、楽になったわ。
117 :
病弱名無しさん:2014/07/17(木) 12:58:01.07 ID:cgCRjIIP0
>>115 インターフェロン作ってる製薬会社を助けるためとか、そういう思惑も働くのかな。
でもそれなら助成対象になるまで待つって人は多いと思うけどね。
118 :
病弱名無しさん:2014/07/17(木) 13:08:39.38 ID:ZHczxAxk0
医療費が高くつきすぎるからだろ
119 :
病弱名無しさん:2014/07/17(木) 22:23:15.72 ID:SPka2n4z0
ウィルスを持っていても炎症を起こさないようにすれば
肝硬変やガンにはならないから安心してください
120 :
病弱名無しさん:2014/07/18(金) 00:23:21.82 ID:4d+vydkj0
>>116 しかし肝生検ってなんでする必要があるんだろ
エコー検査やMRI、血液検査等で判るだろうに
肝生検するために入院するようなもんじゃないか?
病院の金儲けとしか思えん
121 :
116:2014/07/18(金) 21:18:30.08 ID:czrwkKN50
俺の担当医は商売っ気とは無縁の先生だよ。肝生検も紹介先でやったから、
先生の病院の儲けは何もないし。
先生は肝臓専門医なんだけど、エコーも含めて色んな情報から類推するのが
仕事だけれど、エコー上で明らかに症状が現れるのは手遅れになってからって言ってる。
それは肝生検先の先生も言ってたわ。
俺の場合、色々心配事もあったし、思い切って肝生検受けてみた。別に経口二剤の場合、
必須ではないらしいけど、確実に症状をつかんでおきたかったから受けてみた。
122 :
病弱名無しさん:2014/07/18(金) 23:12:41.54 ID:sRYEMCh/0
生検しなきゃ確実なことはわからないんだけど
なぜエコーやMRIや血液検査でわかるって思い込んだのだろう
123 :
病弱名無しさん:2014/07/19(土) 11:01:14.42 ID:RJkvUNrv0
C型慢性肝炎って診断されたら、どれくらいで治療したほうがいいの?
1年後とか遅い?
先生はゆっくり考えていいとか言うんだが
124 :
病弱名無しさん:2014/07/20(日) 11:33:30.04 ID:4iftMaVE0
都内で土曜日にインターフェロンできる病院ないですかね?
125 :
病弱名無しさん:2014/07/21(月) 22:08:23.19 ID:8JDLqcUT0
>>123 遅くない
オレは主治医の意見に従って様子見で、かれこれ20年が経過
ALT30維持には気をつけている
126 :
病弱名無しさん:2014/07/23(水) 21:26:04.49 ID:GkBntq8mi
炎症起こさなくても線維化が進行する人もいるよ。
知らないうちに肝硬変ね
まぁ俺は心配いらないけどね。酒がウマイわ
127 :
病弱名無しさん:2014/07/23(水) 23:17:54.21 ID:bkiW9Zqm0
みなさんは自分がC型肝炎だと分かったきっかけを教えてください
128 :
病弱名無しさん:2014/07/24(木) 00:08:54.72 ID:au5epwaU0
>>125だが
人間ドックで判明
肝臓の専門医がいる病院で、かってにC型肝炎も検査項目に加えていたようだ
ALTが少し高くても「たぶん酒のでしょう」と言われながら今に至る
129 :
病弱名無しさん:2014/07/24(木) 13:26:09.19 ID:2pANv7tK0
>>128 ありがとうございます。
感染経路については分かりましたか?
130 :
病弱名無しさん:2014/07/24(木) 21:03:46.98 ID:1SkYjZ1u0
C型肝炎に感染したのわかったら、HIVの検査もしたほうがいい?
HIVとC型肝炎の両方に感染してる人ってけっこういるみたいだし。
ただ、HIVが陽性だったときの絶望感を考えると怖いよ
131 :
病弱名無しさん:2014/07/24(木) 22:23:24.42 ID:dIFYHvkr0
思い当たるフシがあるならするべきでしょ。
今はそれで死ぬわけじゃないんだし。
自然治癒なんてしないんだから。
132 :
病弱名無しさん:2014/07/24(木) 22:44:17.16 ID:SM5wydgJ0
>>113 来年にはさらに改良された薬が出るから、リスクもあるから内服薬だけの治療は今年は様子みた方がいいって医師に言われた。
ALTが70台あるから油断できないが。
133 :
病弱名無しさん:2014/07/24(木) 22:55:34.30 ID:au5epwaU0
>>129 感染経路はわかりません
子供のころの予防接種かもね
134 :
病弱名無しさん:2014/07/26(土) 02:10:50.40 ID:DOp5KOSq0
>>51 あー、俺もそのパターンだったわ。
10年前くらいだと、暴れてないなら治療とかで刺激しない方がいいという考え方が医者の間でもあったみたい。
私はかかりつけの医者からも紹介してもらった大学の先生からもそう言われた。
その後、C型肝炎は症状が落ち着いていても治療した方が良いという風潮に変わるんだけど、
定期的に通っているせいか「この人はあまり治療を望んでいない人」という刷り込みのようなものが
先生の中で発生したのか、1型高ウィルスタイプだったから強く進めても治癒率低い割に大変なので
治療を積極的に進めにくいと思ってるのか、両方なのかひたすら検査だけという不思議な状態に
陥ってたよ。たぶん「悪化している」というのが治療をしてみないかという圧力なんだと思う。
今はシメプレビルの三剤療法がとても効くから専門医探して治療をお勧めします。
今の医者はそんな有様なら二剤で治療されちゃうかも知れないし、医者は変えた方がいいと思う。
135 :
病弱名無しさん:2014/07/26(土) 11:07:08.80 ID:9SFEd/Qo0
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014072601001263.html C型肝炎、薬副作用で15人死亡 重度の肝硬変、肝臓がんに処方
2011年に発売されたC型肝炎の治療薬「テラビック」(一般名テラプレビル)を服用した患者のうち、
約23%に肝不全や全身の皮膚炎などの重い副作用が出て、
15人が死亡していたことが26日、製造販売元の田辺三菱製薬(大阪)への取材で分かった。
同社によると、死亡例の多くが、対象外としていた重度の肝硬変や肝臓がんの患者への処方だった。
処方後、発疹など副作用の兆候を医師が見逃していた疑いのある例もあった。
同社は「適正に処方するよう、医療機関に十分に情報提供していた」としている。
2014/07/26 10:25 【共同通信】
136 :
病弱名無しさん:2014/07/26(土) 11:17:03.40 ID:0BL6SI1W0
>>135 これインターフェロンで飲むやつだっけ?
やっぱインターフェロン危ない
新薬待ちだな
137 :
病弱名無しさん:2014/07/26(土) 15:05:03.24 ID:DOp5KOSq0
いまどきテラプレビル処方する医者はそもそも微妙だと思うんだが。。。
138 :
病弱名無しさん:2014/07/26(土) 19:25:17.20 ID:qDznP+is0
C型肝炎治療薬「テラビック」、副作用で15人死亡
肝不全など、田辺三菱製薬が製造販売 2014/7/26 11:36
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2600H_W4A720C1CC0000/ http://megalodon.jp/2014-0726-1922-24/www.nikkei.com/article/DGXNASDG2600H_W4A720C1CC0000/ 2011年に発売されたC型肝炎の治療薬「テラビック」(一般名テラプレビル)を服用した
患者のうち、約23%に肝不全や全身の皮膚炎などの重い副作用が出て、50〜70代の男女15人
が死亡していたことが26日、製造販売元の田辺三菱製薬(大阪市)への取材で分かった。
同社によると、死亡例の多くが、対象外としていた重度の肝硬変や肝臓がんの患者への処方
だった。処方後、発疹など副作用の兆候を医師が見逃していた疑いのある例もあった。同社は
「適正に処方するよう、医療機関に十分に情報提供していた」としている。
テラビックは、C型肝炎ウイルスの複製にかかわる酵素を阻害し、増殖を抑える飲み薬。
市販後の調査では、従来の治療で効果の無かった患者の7割でウイルスが排除されることが確認
された。
11年11月の発売以降、昨年9月までの約2年に1万1135人が服用し、約23%の2588人に
重い副作用の症状が出たという。同月までに13人が亡くなり、その後2人の死亡も確認された。
発疹が悪化し、全身の皮膚がただれて亡くなるケースもあった。服用との因果関係は否定でき
ないとされた。
臨床試験で副作用の報告があったため、処方は、皮膚科専門医と連携できる肝臓専門医に
限定されていた。
死亡例以外でも、医師が副作用の重症化を防ぐ措置を適切に施さなかったケースが目立った
という。〔共同〕
139 :
病弱名無しさん:2014/07/26(土) 20:05:22.57 ID:0BL6SI1W0
テラプレビルって2型にも効くんだっけ?
1型の人にはもう無用だよね
140 :
病弱名無しさん:2014/07/27(日) 07:22:38.93 ID:LJgXRCKO0
>>110 >ウィルスを排除しても線維化は改善しませんよ
そんなことはない。
治療でウィルスが排除できたら、その後徐々に線維化は改善します。
141 :
病弱名無しさん:2014/07/28(月) 13:14:39.10 ID:j2z6vkWY0
私は不眠症持ちのC型肝炎患者です。
睡眠薬が全然効かないので先日睡眠薬を梅酒の水割りで飲みました。
そうしたら朝まで眠れました。
2日目は夜中に3回目覚めました。
3日目は就寝2時間前からウィスキーの氷割りを2杯飲みました。
そして就寝時間に梅酒の水割りで睡眠薬を飲みました。
早朝覚醒しました。
こんなことをしていたら、脳梗塞になるか、入院するほど肝炎が悪化する
と思います。
睡眠薬が効かないので困っています。
142 :
病弱名無しさん:2014/07/28(月) 14:38:32.21 ID:E4Kq52Ec0
>>141 睡眠薬を酒で飲むのはドアホのすること
医療費の無駄遣いなんで病院行かないでください
まともな神経があるなら医者ときちんと相談してください
143 :
病弱名無しさん:2014/07/28(月) 18:09:38.74 ID:uBB81YjeO
今日は世界肝炎デーだってよ
144 :
141:2014/07/28(月) 19:16:49.64 ID:j2z6vkWY0
>>142 主治医曰く、私の不眠症は最強だそうです。
私の不眠症歴は長いのですが、どんなに強い睡眠薬も効きません。
睡眠薬の副作用で肝機能も悪化していると思います。
アルコールで飲んでも効かないのですから途方に暮れています。
145 :
病弱名無しさん:2014/07/28(月) 22:26:00.52 ID:lOwuyU5p0
>>144 私も不眠症なので同情する。
昔は酒飲んで酔ったタイミングで寝入ったものだが、最近は酔わない。
外泊や入院すると酒を飲めないので、完全徹夜で起きている。
146 :
病弱名無しさん:2014/07/29(火) 00:35:29.57 ID:UWk6Vq1t0
不眠症の人とまじめに会話するのってなんかばかばかしい気がするけど、
肝炎板より不眠症関係の板の方がわかってもらえると思うよ。
俺に言わせれば、不眠で死ぬ訳じゃないし寝なきゃいいだろくらいにしか思えん。
不眠板ならすごく同情してくれてわかるわ〜とか言われて嬉しいんじゃないかと。
147 :
病弱名無しさん:2014/07/29(火) 06:19:13.96 ID:GdOBAR6x0
寝過ぎて困る俺には不眠症とか意味分からん
ベッドに入って1分もかからず寝付き、目覚まし無しじゃ10時間位爆睡しちゃう
148 :
141:2014/07/29(火) 13:35:09.19 ID:3SV5Rg9I0
>>145 不眠症は本当に辛いですね。
薬無しで眠れるようになりたいですね。
>>146 メンタルヘルスの板にも載せましたが、対応が厳しいです。
>>147 過眠症の人は過眠症なりに悩みをお持ちでしょうが、私にとっては羨ましいです。
149 :
病弱名無しさん:2014/07/29(火) 16:22:30.28 ID:VzsYkvnm0
最強の不眠だ、酒で睡眠薬飲んでも眠れない、なんてことを
「C型肝炎のスレ」に書き込む時点で相当なかまってちゃんだろ
まともな不眠症患者からみても迷惑だよ
ブログにでも書いてればいい
150 :
141:2014/07/29(火) 22:34:29.29 ID:dM5ztIPi0
>>149 私もC型肝炎患者で不眠症持ちです。
だからこのスレに書き込みました。
151 :
病弱名無しさん:2014/07/29(火) 22:59:21.96 ID:xshsxO58i
>>148 副作用が色々あるからいいでしょ別に!
そんなカリカリしてるのも副作用だと思うよ!上手く付き合おうね。
152 :
141:2014/07/30(水) 13:11:44.17 ID:OyXXl1h10
>>151 私の拙い書き込みにご不満のご様子ですね。
申し訳ないです。
153 :
病弱名無しさん:2014/08/01(金) 16:06:58.32 ID:AUnmBavf0
アルコールは耐性がつきやすいよ。
154 :
病弱名無しさん:2014/08/03(日) 18:16:03.35 ID:+F+i4vsN0
私は週一回点滴を受けています。
採血は月一回です。
今のところ肝硬変にはなっていないようです。
でも数値が上がったり下がったり不安になります。
躁鬱の薬と睡眠薬を飲んでいるので数値は安全圏に入りません。
どの病気も厄介でうんざりします。
155 :
病弱名無しさん:2014/08/04(月) 23:56:36.33 ID:r+Iiw8NH0
あと3発の注射を残して、副作用がヤバくて投薬を中止し、
中止後1カ月が経った治療経験者です。
これから治療を始める人の役に立ちたいとは思うのですが
ブログとかは面倒くさいので、ここで質問等があれば
答えていきたいと思います。どうぞよろしく。
156 :
病弱名無しさん:2014/08/05(火) 17:05:14.75 ID:R2vXOUaP0
10万円の薬はいつ日本に?
157 :
病弱名無しさん:2014/08/05(火) 21:16:35.68 ID:L3kci+rg0
夏には来そうな話もあったけどもう夏ですよね。でも来ても無条件で使えるのかなぁ。
他の治療法があるのに高額すぎですよ。初回治療には使えないとか条件つくんじゃ?
158 :
病弱名無しさん:2014/08/05(火) 23:01:54.16 ID:vHSsSIAXi
>>155 自分も残り4週だけど猛烈に辛くなってきました。
抜け毛が一気に凄くなったし、肝機能も上がりだしたし
水分取ってるのに喉かわくような状態と鼻から薬の味が一日中してるし
お腹減って吐きそうな具合悪さが続いています。
薬止めてどれくらいで体調回復しました?
159 :
病弱名無しさん:2014/08/06(水) 19:57:02.06 ID:PVbeW2UR0
>>158 155です。さぞやお辛いでしょう。お疲れ様です。
>薬止めてどれくらいで体調回復しました?
私の場合、1週間ぐらいでしたね。
一時は激減していた食欲も、今は抑えるに苦労するほど回復しました。
>>158さん、体重は計測していますか?
というのは私の場合、副作用がヤバくなってレベを自主的に中断した時は
投薬開始前より15kg近く体重が落ちていたのです。(元々太り過ぎだったのもありますが)
医者にも時々「痩せましたね」と言われていましたが薬の量を減らされたくなくて
「5kgですよ」と誤魔化していました。ペグイントロンのほうは薬剤の量に対して
必要な体重をぎりぎりクリアしていましたがレベトールのほうは内服している量に
対して4kgほど不足していました。
いま思えば体重に合ってない量のレベトールを飲み続けていたのが
副作用がひどくなった原因ではないかと思うのです。
ですから体重について
>>158さんに確認してみました。
本当はまだたくさん伝えたい事もあるのですが既にかなりの長文になっていますので
とりいあえずこのあたりで一旦失礼します。
160 :
病弱名無しさん:2014/08/06(水) 21:49:08.96 ID:/TVZ5Mz2i
>>159 ありがとうございます!
自分は治療開始より8s増加しています。食欲は逆に旺盛です。
治療終了からどれくらい経ちました?で、今現在は陰性ですか?
自分も限界を感じています。
161 :
遺伝子型は2型:2014/08/06(水) 23:00:16.07 ID:PVbeW2UR0
>>160 155です。
そうなると体重は関係なさそうですね。
>治療終了からどれくらい経ちました?
21週目の注射を打ってからですと5週間+5日
最後にレベを飲んでからですと4週間+6日です。
>今現在は陰性ですか?
先に補足しておきますが私の世話になっている病院では
ウイルス検出の有無が当日には出ません。
また、後日判明してもわざわざ連絡をくれたりはしません。
ですから陰性か陽性かの判定は次回の通院日までわかりません。
最新の通院は8月の頭でしたので、その時に採血した血液の
結果は9月の頭までわかりません。
現在わかっているのはレベトールを最後に飲んだ直後(本来なら
22週目のペグイントロンを注射する予定だった日)に採血した
血液の結果だけです。「ケンシュツセズ」でした。
まだまだ伝えたい事がありますが一旦失礼します。
レスがなければ消えます。
162 :
病弱名無しさん:2014/08/07(木) 11:16:10.17 ID:cgK/3+kE0
ついに朝日新聞が訂正しましたね♪
そうです!昔も今も韓国人女性による売春が問題なのです!
韓国人売春婦の数はなんと200万人以上!
韓国女性家族部07年の調査によりますと、風俗産業の経済規模は国家予算の6%となっております。
韓国女性労働者の2割が売春婦です。彼女達は国内及び出稼ぎでワールドワイドに活動しております。
★韓国人売春婦による「私達に売春させろ!」デモ★
https://www.youtube.com/watch?v=S9CImUgQcVY ★韓国人売春婦ウヨウヨ★
国内189万人 海外10万人以上
韓国女性労働者数の1000万人のうち2割が売春婦。
https://www.youtube.com/watch?v=nMFtA_EoHNY ★韓国はなぜ世界一の売春婦輸出国なのか★
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n209948 非常に重要で心配な問題があります。
現在、世界各地でご活動されている韓国人売春婦達が致死率90%とも言われる「エボラ出血熱」に出稼ぎ先で罹り、
日本に持ち込んで来ないか、ということです。
もちろんエボラ以外にも「エイズ」や様々な「怖い病気」がございます。
ここで提案があります。
今回、民主党政権時になされた韓国人に対するビザの免除を廃止し、ビザを復活させる良い機会なのではないでしょうか?
ご存知の通り、靖国神社への放火をはじめ、数々の仏像盗難そして日本女性へのレイプ。
朝日新聞はじめ他社が報道しないのが不・思・議なくらいの犯罪数です。
日本に犯罪をしに渡航してくる連中が無茶苦茶多いのが反日教育国の韓国なのです。
日本人44名を殺傷・3929名を拉致し、日本領竹島を不法に占拠し続ける韓国に対し、
前述の通り日本国民の安全を守る為に、ビザ復活は大至急行われなければなりません。
163 :
病弱名無しさん:2014/08/07(木) 21:24:35.68 ID:jmLeRBV0O
韓国と言えば肝炎ですからね
韓国人には近付かない方が良いです♪
164 :
病弱名無しさん:2014/08/08(金) 00:33:49.34 ID:kN+bqsVR0
ペグイントロンの適量って1.5μg/kgだから15kgも体重減ったら
治療開始時に比べ20ug以上多く打ってるのと同じだよね。
副作用がないなら別にいいけど、副作用が強いならペグイントロンも減らし
た方が良かったんじゃないかなぁ@素人考え
>>164 155です。15kg【近く】と書いたのが誤解を招きました。
14kg減と考えてください。投薬開始前の体重が約90kgです。
上記の数字で確認して頂ければ、投薬中断時に
ペグイントロンに関してはギリギリ体重クリア
レベトールのほうは4kg不足。という事がわkるかと思います。
166 :
病弱名無しさん:2014/08/11(月) 22:36:33.26 ID:cr2Si3Z50
禿げてると、抜け毛とか殆どわからないかな?
やっぱ病的な禿げ方するの?全体的に薄くなるみたいな
167 :
病弱名無しさん:2014/08/11(月) 23:53:34.39 ID:J4tT0e1a0
>>166 マジレスすると、禿げているなら、抜ける毛も無いと思います。
私の場合、抜け毛はほとんどなかったですね。
ただ、普段からバリカンを使ってセルフで5mmくらいの坊主にしているのですが
治療中に副作用で精神的におかしくなってる時に
バリカンにアタッチメントを付けるのを忘れて使用し、
スキンヘッドになってしまった事が一度ありますね。
脱毛が治療に踏み切る時のいちばんのネックになっていたのですが
いざ投薬を開始してみても私の場合、運良くと言うか
脱毛の副作用がなく安心していたのですが、まさか自分の手で
どうしても避けたかったツルツル頭になるとは思いませんでした。
スキンヘッドになった時は生まれて初めて自分で自分をキモいと思いましたね。
168 :
病弱名無しさん:2014/08/12(火) 22:00:03.45 ID:v/Scc4dOi
抜ける毛ないほどのツルッパゲはいいな
毎日大量に抜けてくよ
169 :
病弱名無しさん:2014/08/17(日) 01:39:01.00 ID:UaP+lXIJ0
俺もカツラが必要になるようなハゲ方をすると思ってビビってたんだが、
実際には薄くなるだけだった(ボリュームが減った感じ)
自分では半分くらい抜けた感じがするが、均等に抜けるので思ったほど
目立たない。
170 :
病弱名無しさん:2014/08/18(月) 19:19:15.17 ID:BUKPhaJsi
風呂あがりはスカスカでビックリするけどね
171 :
病弱名無しさん:2014/08/18(月) 22:30:26.17 ID:n1pXgIpW0
また髪の話してる…(AA略)
172 :
病弱名無しさん:2014/08/22(金) 17:40:22.28 ID:jCakbC3Y0
数年安定してたんだが、最近仕事帰りの倦怠感などがひどくて検査したらHCVコア抗原が3700でいよいよ高値群に入りそう
肝機能の数値はそう悪くもないんだがこのウイルス量はやっぱ放置できんなあ。まいった
173 :
病弱名無しさん:2014/08/22(金) 22:22:49.37 ID:fZx440p00
お酒は一日どのくらい飲んでいるの?
174 :
病弱名無しさん:2014/08/23(土) 14:19:25.60 ID:z5IoKLgR0
放置できないって自分が思ったのなら今が治療時なんだろうね。
医学的な意味じゃなくてスピリチュアル的な意味で。
安定しているとなかなか治療に踏み切れないものだしいいチャンスなんじゃないかな。
175 :
病弱名無しさん:2014/08/25(月) 14:36:12.85 ID:FFYs5lhf0
>>172 肝機能数値が悪くないなら2-3年待つのも手だな
新経口薬が続々出て来るからね
ま、悪くないがどの程度かは分からんが
176 :
1/2:2014/08/28(木) 23:58:52.93 ID:P9s9iBdI0
C型肝炎はインターフェロンなしで治療可能に
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/201408/538079.html 中央社会保険医療協議会は8月27日、経口抗ウイルス薬のアスナプレビル(商品名スンベプラ)と
ダクラタスビル(ダクルインザ)の薬価収載を承認した。9月2日に薬価収載され、9月中に発売され
る見込みだ。これら2剤の併用療法は、インターフェロン(IFN)を含む現在の標準治療に近い成績
が得られ、副作用も少ないのが特徴だ。現在、こうした経口抗ウイルス薬の開発が複数進められてお
り、C型肝炎は今後、「経口薬で治す」のが主流になりそうだ。
「アスナプレビルとダクラタスビルにより、IFNを使えない患者でも高い治療成績が得られた。
C型肝炎の治療では今後、IFNを使わない『IFNフリー』の治療が第一選択となっていくだろう」――。
この2剤の治験に携わった広島大学消化器・代謝内科学教授の茶山一彰氏はこう話す。
難治性であるジェノタイプ1bのC型肝炎患者を対象とした第3相試験では、2剤を24週間投与する
ことで、84.7%(188/222)の患者が治療終了から24週にわたってHCV-RNAが陰性の状態を持続
した(SVR[sustained virological response]24、図1)。
アスナプレビルは、C型肝炎ウイルス(HCV)の増殖に関与するウイルス蛋白のNS3/4Aプロテアーゼ
を阻害し、ダクラタスビルはNS5A領域を阻害する。薬価はアスナプレビルが1カプセル3280.70円
(1日薬価6561.40円)、ダクラタスビルが1錠9186.00円となった。
2剤の適応は、「ジェノタイプ1のC型慢性肝炎またはC型代償性肝硬変で、(1)IFNを含む治療法
に不適格の未治療あるいは不耐容の患者、(2)IFNを含む治療法で無効となった患者」。つまり、
何らかの理由でIFNを使えない患者か、過去に使って効果がなかった患者だ。現在、ジェノタイプ1
の標準治療であるシメプレビル(ソブリアード)を含む3剤併用には代償性肝硬変の適応がないが、
この2剤併用は代償性肝硬変(Child-Pugh分類A)にも使える。
177 :
2/2:2014/08/29(金) 00:00:47.11 ID:P9s9iBdI0
副作用が大幅に軽減
C型肝炎の治療では、長らくIFNが中心に位置付けられてきた。だが、IFNの投与には週1回の通院
が必要となるほか、ほぼ全ての患者に何らかの副作用を生じる。副作用が重篤な場合、投与量を減ら
したり、治療を中断するため、決められた治療を完遂できないこともあった。
「IFNは副作用が多いため、治療を受けたくないという患者が少なくなかった。IFNフリーの治療
であれば、重篤な副作用を避けられ、治療を受けられる患者も増える」と、山梨大学内科学講座第
一教室教授の榎本信幸氏は期待する。
主な副作用としては、肝機能障害がある。第3相試験では、ALT上昇が15.8%、AST上昇が12.6%に
見られた。このため、治療開始12週目までは少なくとも2週ごと、それ以降は4週ごとに肝機能検査を
行い、ALTが基準値上限の10倍以上に上昇した場合は投与を中止するよう、添付文書に記載された。
夢ではなくなったSVR率100%
いよいよIFNフリーの治療が可能になるが、さらに現在複数の経口薬の開発が進められている
(表1)。中でも注目されているのが、ledipasvirとsofosbuvirだ。
ジェノタイプ1のC型肝炎患者を対象に、この2剤またはリバビリンを加えた3剤を併用する第3相
試験では、12週間投与することで、2剤併用で100%(171/171)、リバビリンを加えた3剤併用で
98.2%(167/170)の患者が治療終了から12週間にわたってHCV-RNA陰性化を持続した(SVR12)。
副作用で多かったのは鼻咽頭炎、頭痛、倦怠感など。SVRを達成できなかった3人の内訳は、1人が
治療後のHCV再増加、1人が発疹による治療中止、1人が死亡だった。
「自験例では、患者のほとんどが服用開始から4週の時点でHCV-RNAが陰性化していた」と、この
2剤の治験を取りまとめた国立国際医療研究センター肝炎・免疫研究センター長の溝上雅史氏は話す。
(以下略, 元URL参照)
178 :
3/2:2014/08/29(金) 00:01:40.82 ID:+cyS9oQ/0
ウイルスの耐性獲得が課題に
経口薬のみでの治療が可能になるC型肝炎だが、「いつ、どの薬を使って治療すべきか」というト
ピックに関心が集まっている。アスナプレビルとダクラタスビルは、これまでの臨床試験の結果を見
る限り、現在開発中の薬剤に比べてSVR達成率が低めで、薬剤耐性を生じる頻度が高いからだ。
HCVのNS3/4AやNS5A領域のアミノ酸配列で特定のアミノ酸が置換されると、薬剤の治療効果が減
弱することが分かっている。第3相試験で治療に失敗した34人中29人で、NS3/4A、NS5A領域の両方
にこうした薬剤耐性に関係するアミノ酸置換が認められた(Kumada H,et al.Hepatology.2014;59:2083-91.)。
さらに一部の患者では、治療開始前からこうした薬剤耐性に関するアミノ酸の置換があることも
確認された。治療前からHCVのNS5A領域のアミノ酸配列にY93Hの置換があった患者に限ると、2剤
併用によるSVR24の達成率は43.3%(13/30)だった。
ウイルスの耐性獲得が問題視されるのは、ある領域で置換を生じた場合、今後発売される同じ作用
機序の別の薬剤も効かない可能性があるからだ。現在、開発中の抗ウイルス薬の標的は、主にNS3/4A、
NS5A、NS5Bの3領域に限られている。加えて、NS5A領域の耐性は数年にもわたって残存するといわ
れている。
こうした結果を踏まえ、広島大の茶山氏は「治療開始前に耐性置換の有無を調べた上で治療するの
が望ましいだろう」と話す。現在、エスアールエルやビー・エム・エルなどの臨床検査受託会社で、
これらの薬剤耐性変異の有無を調べられる。ただし、現在は保険適用でない点に注意が必要だ。
179 :
4/2:2014/08/29(金) 00:03:13.18 ID:+cyS9oQ/0
肝癌リスクを考慮して治療薬を選択
それでは、アスナプレビルとダクラタスビルの良い適応となるのはどのような患者か。複数の専門
医の見解で共通していたのは、「肝癌リスクが高く、すぐにでも治療を始めたい患者にはアスナプレ
ビルとダクラタスビルを使う」ことだ。具体的には、肝線維化が進行していたり、IFNを含む治療を
受けられない高齢者などが想定される。
肝癌のリスクは年齢や性別、肝炎活動性、肝線維化、飲酒習慣や糖尿病合併の有無などによって総合
的に決まる。「患者一人ひとりに肝癌リスクを説明し、治療のメリットとデメリットを十分に説明し
た上で、治療法を選んでもらうことが必要だ」と山梨大の榎本氏は話す。
SVR達成後のフォローも欠かせない。C型肝炎の治療で目指すのは、肝癌リスクの低減だ。「SVR達
成後も、半年に1回は受診してもらい、エコーやCT撮影、血液検査などを行う」と榎本氏は言う。IFN
を含む治療による肝癌リスクの抑制効果は既に示されているが、IFNフリーの治療による肝癌リスクの
低減効果はまだ明らかでないことも留意する必要がある。
週1回の通院が必要なIFNを含む治療に比べ、経口薬による治療は通院回数が少なくなる。治療の手軽
さから、これまでに比べて治療への参加意欲の低い患者が治療を希望する可能性もある。服薬期間が終
わっても定期的に受診するよう、患者に説明することが、今まで以上に重要になってきそうだ。
180 :
5/2:2014/08/29(金) 00:05:56.68 ID:+cyS9oQ/0
ジェノタイプ2でも待たれるIFNフリー
ギリアド・サイエンシズは今年6月、ジェノタイプ2のC型肝炎の治療薬として、sofosbuvirの製造販
売承認を申請した。sofosbuvirとリバビリンを12週間併用する。承認されれば、ジェノタイプ2でも
IFNフリーの治療が可能になる。
ギリアド・サイエンシズの発表資料によると、未治療または治療歴のあるジェノタイプ2の患者153人
にsofosbuvirとリバビリンを12週間投与した結果、96.7%(148/153)がSVR12を達成した(図2)。
わが国のHCV感染者数は、150万〜200万人にも上る。このうち約70%がジェノタイプ1bで、約20%が
ジェノタイプ2a、約10%がジェノタイプ2bだといわれている。ジェノタイプ2aや2bはジェノタイプ1b
に比べて治療反応性が良好で、PEG-IFNまたはIFNβとリバビリンの24週間併用により、約90%がSVRを
達成する。だが、これまでは治療に失敗した場合に他の治療選択肢はなく、再度同じ治療をより長期間
行うしかなかった。
治験の取りまとめを行った山梨県立病院機構理事長の小俣政男氏は「C型肝炎はジェノタイプにかかわ
らず、経口薬によるIFNフリーの治療でSVR率100%を目指せるようになった。治療失敗例では、患者が
きちんと服薬できていなかった可能性がある。経口薬による治療では、患者の服薬コンプライアンスに
注意する必要があるだろう」と話している。
(以上)
引用元 2014/8/28 二羽 はるな=日経メディカル
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/201408/538079.html
181 :
病弱名無しさん:2014/08/29(金) 00:10:30.38 ID:+cyS9oQ/0
あげときます
182 :
病弱名無しさん:2014/08/29(金) 02:27:27.33 ID:RE8G4ukC0
ソバルディ来たか!と思ったら値段が10倍くらい違う気がする。別物かぁ。
183 :
病弱名無しさん:2014/08/29(金) 07:39:41.82 ID:EgevbOeO0
>>176 俺のようにIFN完遂して一応効いたけど再炎した連中には
使ってもらえないのね。
今後出るIFNフリーの治療法もそうなのかなあ。困るな。
184 :
病弱名無しさん:2014/08/29(金) 13:43:04.17 ID:sQ2xgcXo0
今はC型肝炎は完治したが、最悪期は朝明るくなるまで寝られず、
睡眠は昼夜逆転、眠くなる頃足のふくらはぎがこむら返りで目が覚める。
昼間の仕事は1〜2時間睡眠で、肝炎+睡眠不足で辛らかった。
肝炎完治で夜11時に床につき朝6〜7時起床で快眠。
肝炎は肝機能数値異常でなく、生活すべてが異常になる。
185 :
病弱名無しさん:2014/08/29(金) 14:17:49.20 ID:xicjeNOi0
186 :
病弱名無しさん:2014/08/29(金) 21:05:03.09 ID:nGW7FhGv0
187 :
病弱名無しさん:2014/08/29(金) 21:45:47.29 ID:sQ2xgcXo0
肝炎患者は偏見を持たれる、痛いふりを
装っていると思われる。家族を含め、心無い
言葉で人間関係が壊れる。悲しい病気。
188 :
病弱名無しさん:2014/08/31(日) 09:34:36.24 ID:WKBRkqGB0
お酒は一日どのくらい飲んでいるの?
189 :
病弱名無しさん:2014/08/31(日) 10:46:58.21 ID:1vFUZRra0
缶ビール1本+日本酒1合+焼酎少々。
190 :
病弱名無しさん:2014/08/31(日) 18:30:00.16 ID:WKBRkqGB0
191 :
病弱名無しさん:2014/08/31(日) 19:55:04.48 ID:2PvTpevd0
>>190 >
>>189 > 肝炎でそんなに飲んでいいの?
三剤併用療法で完治したので。
慢性肝炎の時はいつもだるく、栄養ドリンクが常習だった。
完治後は徐々に減って、酒が徐々に増えていった。
ゴミ捨てでドリンクのビンはゼロだが、酒のビンが増えた。
嬉しいような、困ったような。
192 :
病弱名無しさん:2014/08/31(日) 21:54:10.35 ID:Ell9uje00
次はアルコール性肝炎の治療ですか?
193 :
病弱名無しさん:2014/08/31(日) 23:20:56.78 ID:WKBRkqGB0
>>191 完治したならこのスレに来ないでいただきたい。不潔。
194 :
病弱名無しさん:2014/09/01(月) 03:11:06.39 ID:sP/63E8C0
内服二剤はいつから始まるんだろ?
10月かな?
195 :
病弱名無しさん:2014/09/01(月) 07:24:33.35 ID:gUHZewy40
>>193 >
>>191 > 完治したならこのスレに来ないでいただきたい。不潔
愚かな人間だ。良い結果の知恵を受け入れる寛容が大事。
キズの舐めあいしても前に進まない。
196 :
病弱名無しさん:2014/09/04(木) 22:25:33.68 ID:bmi5FnMO0
お酒は一日どのくらい飲んでいるの?
197 :
病弱名無しさん:2014/09/06(土) 08:29:28.35 ID:eWSz32xO0
C型肝炎や肝臓疾患にタンポポ茶が効果的と聞いたんだが、
どうなんだろう。
198 :
病弱名無しさん:2014/09/08(月) 18:56:16.44 ID:pCluFid00
>>197 気休め以上の効果があるなら医者が勧めると思う
医者に聞いてみたら
199 :
病弱名無しさん:2014/09/12(金) 19:03:27.24 ID:5vIulapTi
ゴールデンキウイが効果あるよ!
ソースは俺!
200 :
病弱名無しさん:2014/09/13(土) 17:16:36.55 ID:Lfm7UXbW0
俺はヘルシア緑茶飲んでたときはウイルス減ったな。
医者的にはウイルスは減ったり増えたりするとか言ってて、
俺もまぁわかんないよな、くらいにしか思わなかったけど、
そのとき以外ウイルス量がそんなに減ったことは無かった。
ただ飲み続けていても0になったとはとても思えない。高いしw
201 :
病弱名無しさん:2014/09/13(土) 22:09:38.50 ID:a79v+urG0
俺はカモミール茶がちょっと効果があったな
足がつったりすることが減ったかな
もちろんウイルスが消える様なお茶なんかあるわけないので
本格的な治療をするまでの繋ぎでしかない
気休め+αレベルってところだろう
例え数値が低くても徐々に線維化して肝硬変・肝がんのリスクは上がっていくって
主治医が言っていた
202 :
病弱名無しさん:2014/09/13(土) 22:54:52.71 ID:5E5/KdExi
203 :
病弱名無しさん:2014/09/13(土) 23:33:11.21 ID:FReboRBJ0
兵■県神■市ソ-プ街近辺 西T公園付近在住のサイコパス『Ko松』
.(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
(::(:::(:::)/・▼ ▼・\(:::):::)::)
.(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::) 籍なんか入れん方が
(::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::) 手当やら何やらで
(:::(;;;) \ | .(;;;):::) < ぜったい儲かるニダ★
(:::(:::\ \_| /::::):::)
/ ̄|K|\ ||||||| /|松| ̄\ 内妻N山が不■受給?のMr.高級車『Ko松』
204 :
病弱名無しさん:2014/09/13(土) 23:34:12.39 ID:FReboRBJ0
兵■区 福原そば西■聞通 西T公園で有名なDQNモンペ『Ko松』と母子内妻『N山Y子』
◎『Ko松』と長年同居(事実婚)の内妻「N山」は【母○手当】を今だ不■受■?
●「N山」は高級車持ちの内縁夫『Ko松』がEXILEっぽい顔立だと自慢しまくる男惚けネグ●クト
●『Ko松』は軟弱な現代っ子を憐れむ熱血教育マンを演じ保護者(母親)達を巧みな話術で洗脳
◎要注:『Ko松』の趣味&特技は男のくせに他人の噂話や情報を他所で【吹聴】しまくる事!!
●内妻の息子(小額C念)の学校行事《【運動会】や発表会》でも二人は人目憚らずイチャつくバカップルw
※マンション下の駐車場を優雅に2台分保有?(高級車含め所有車2台?)
205 :
病弱名無しさん:2014/09/13(土) 23:57:03.66 ID:gi/hSDzr0
ウイルス量と肝機能の数値は連動しないようだな
ソースは俺!
206 :
病弱名無しさん:2014/09/14(日) 01:22:14.71 ID:Zt4JHMDq0
>>202 そういうわけでもないんだけどな。カテキンって免疫機能高めるだろ。
理屈的にはインターフェロンの弱い奴みたいなもんじゃん。
で、半年くらい飲んでみたんだよ。濃いお茶好きってのもあるが。
207 :
病弱名無しさん:2014/09/14(日) 10:03:21.60 ID:3DpbdZh00
>>205 俺はウイルス11,400,000IU/mLでGOT123、GPT177だった
線維化のステージはF3で肝硬変直前
208 :
病弱名無しさん:2014/09/15(月) 18:26:00.44 ID:255C+MHF0
お茶は安いパックをお湯出しして冷やして飲んでる。悪くはない気がする。
C肝にとって害である「鉄分の吸収を抑える」→これも諸説あるみたいだけど
直近はAST、ALTとも30くらい。ダクルインザ+スンベプラの薬価は決まった
みたいだけど月1万の補助がつくようにならないと貧乏な自分は受けられない
209 :
病弱名無しさん:2014/09/16(火) 22:22:06.54 ID:T/iUQtt30
血小板が数年かけて13万12万11万10万と減ってきていよいよ肝硬変かとおもってたら
2ヵ月後にいきなり24万…?先生も誤差にしてはちょっとって首かしげてたが
白血球は正常値、赤血球とヘモグロビン濃度は相変わらず低めで貧血気味のままなのに血小板だけが…
なんなんだろうこれ。きもちわるい。先月酷くショックなことがあったのでそれじゃないかとは言われたが
来月あたりまた採血してみるか…
210 :
病弱名無しさん:2014/09/16(火) 22:33:43.55 ID:idP8h64a0
9月1日の審査会?で従来と同じ助成が決まったそうでした、すみません
しかし「INF不耐容」って専門医が決まるのでしょうか。自分はPEG-INFが
つらくて1ヶ月で申し出た者です。10月下旬の予約受診で聞いてみますが
211 :
病弱名無しさん:2014/09/18(木) 09:04:11.03 ID:d1jvT3ei0
肝硬変になるとGOP>GPTになるってマジなん?
うちの親も親戚もC型肝炎から肝硬変、肝臓がんというお決まりパターンで亡くなったけど
最後までGPTのほうが高かったなあ
212 :
病弱名無しさん:2014/09/19(金) 01:08:09.29 ID:Q1LuYLbK0
C型肝炎の人はGOT<GPTで、健康な人はGOT>GPTだとばかり
213 :
病弱名無しさん:2014/09/19(金) 15:18:50.58 ID:jXE43XPJ0
健康な人の場合は正常値だからどっちが高くてもたいしてかわんないよ
GOTのほうがGPTより高くなるのはかなり進行した肝硬変か肝臓がんらしい
差が開くほど悪いようだ。ぐぐってもでてくるけど昨日内科行ってきたからついでに訊いてきた
>>211のケースはおそらく破壊される組織が残ってなくて数値が下がってたからもはや重視されてなかったのでは
末期になるとそんな感じのようだよ。非代償期になると血液検査ではアルブミンやビリルビン、血小板を重視されると思うし
214 :
病弱名無しさん:2014/09/22(月) 17:45:34.11 ID:L2tD5l/wi
鉄分悪いのかい?
インターフェロンの副作用の貧血抑えるのに鉄分サプリ飲んでたよorz
215 :
病弱名無しさん:2014/09/22(月) 17:53:36.92 ID:jlDANa5H0
レバーも食べちゃダメだよ
216 :
病弱名無しさん:2014/09/22(月) 21:49:43.62 ID:ksX8KlwP0
ウインドウ期間って3ヶ月と考えてokでしょうか?
217 :
病弱名無しさん:2014/09/22(月) 21:57:29.45 ID:L2tD5l/wi
XPかい?
218 :
病弱名無しさん:2014/09/23(火) 14:56:14.22 ID:T/adH4eK0
治療中でウイルス消えてれば問題ないいんじゃないか?
俺はインターフェロンの貧血きつくてレバー食ってたよ。
219 :
病弱名無しさん:2014/09/23(火) 18:36:55.88 ID:3VWT6f9V0
ブリストルマイヤーズがCMしてるけど、新薬出たの?
やっぱ保険適用ないの?
220 :
病弱名無しさん:2014/09/23(火) 20:58:09.05 ID:T/adH4eK0
176の奴でしょ。
俺の経験則では現場の医者は専門医と言っててもネットの情報から
半年〜1年くらい遅れてるから、今診察を受けてもシメプレビルの
ことだろう位にしか思わないだろうな。
221 :
病弱名無しさん:2014/09/24(水) 13:40:39.16 ID:I5+lFiMj0
>>219 賠償千恵子のやつだろ。
新薬にいきなり保険、って無理だろ。医者だってすぐには出したがらないし。
222 :
病弱名無しさん:2014/09/24(水) 21:58:25.84 ID:W5etmptLO
CMみたけど、あんなフワフワしたイメージじゃ
副作用の過酷さは全く想像つかんな
223 :
病弱名無しさん:2014/09/27(土) 01:29:59.11 ID:R2aUlBcZ0
新薬が出ても1年待つのが上級者
224 :
病弱名無しさん:2014/09/29(月) 18:48:18.04 ID:HIH79MBj0
今日病院行って聞いてきた
新薬保険適用はされるけど、助成はされないらしく月10万ぐらいかかるらしい
投薬期間6か月なので60万。高額医療されて7割といったところかな
助成決まるまで半年様子見するか、早めに受けるか、
さらに一年後でる薬を待つか(投薬期間3か月)考え中
225 :
病弱名無しさん:2014/09/30(火) 00:19:44.99 ID:Ejf3Fr+d0
226 :
病弱名無しさん:2014/09/30(火) 19:11:45.47 ID:qS9WmhD20
>>225 そうなんだよね
4年蔵前から新薬が出る話もあったし、もともとインターフェロン不適合って分かってて受けてなかったので
助成の対象外になっちゃうらしい
227 :
病弱名無しさん:2014/10/01(水) 19:55:51.48 ID:KYsA4PWw0
インターフェロン6ヶ月+新薬6ヶ月を助成金で受けるより、新薬6ヶ月を保険で受けたほうが時間と副作用を考えたら得だよな
ただ今年出た新薬はなんか耐性がどうこう言ってるから様子見かな
228 :
病弱名無しさん:2014/10/02(木) 15:23:17.08 ID:5HOWEhz50
新薬の耐性云々は事前に血液検査で調べられる
インターフェロンが良いのか、新薬が良いのかも調べてもらった方がいいと思うよ
229 :
病弱名無しさん:2014/10/03(金) 16:53:19.20 ID:guVSOs/y0
不耐容の具体例は医者には例示されてるのかな。抗がん剤より自分的にキツくて
1ヶ月でペグリバの中止を申し出た(5年前)担当医は当時と同じ
10月中旬に聞いてはみるけど受けられるの厳しいかも〜のみ薬、高いからなあ
希望者殺到で補助の予算枯渇とかなってしまうのだろかなあ
230 :
病弱名無しさん:2014/10/03(金) 21:44:35.45 ID:9gG8N0D10
C型肝炎って基本自覚症状無いからな
今無理して高い薬飲まんでもとか思うしな
正直に医師にそう告げると「手遅れなっても知らん」って脅されるし困ったもんだ
231 :
病弱名無しさん:2014/10/03(金) 21:55:08.51 ID:A7+/0rZ/0
あと1〜2年でIFNフリーの新薬が出そろうから
そんなに急を要する容態で無ければ
ちょっと様子見した方が良いと思うな
232 :
病弱名無しさん:2014/10/04(土) 13:36:19.78 ID:LUT8RowS0
高額医療補助って確か保険組合によってちがう。
保険組合に確認してみるといいかも。(俺の所は本人なら2万みたいだ)
今は期間が6ヶ月くらいだし実績のあるインターフェロンがいいと思うけどな。
233 :
病弱名無しさん:2014/10/05(日) 17:50:31.33 ID:f5YQxDqz0
埼玉県は既に「インターフェロンフリーに係る・・・」申請用紙がWebに
出てるが愛知県は全く載っていなくてインターフェロンの助成の事だけ
地域のお役人さんのヤル気がこんなに違うとは
234 :
病弱名無しさん:2014/10/06(月) 02:33:38.45 ID:8TcCxI7VO
自分は助成受けてペグリバ48週で幸いにも
ウイルス消失したけど、
うつになっちゃってもう数年来治んなくて
人生詰んでる。
健康になるための治療だったのに
死にたくなって本末転倒も甚だしい。
うつになりやすい自覚のある方は慎重にね。
235 :
病弱名無しさん:2014/10/06(月) 20:14:15.69 ID:lN7gAaZV0
INFの副作用はハゲとか可逆ならかわいいけど不可逆な深刻なのは参る。
初期のINFの後、バセドー病発症。さいきん放射能カプセル飲んで治すと決めた
BUT診察に3ヶ月待ち、5割が甲状腺機能低下になるらしいが亢進よりマシ
236 :
病弱名無しさん:2014/10/07(火) 00:20:12.12 ID:pHIuzjbQi
治らなかった+副作用残り
よりはマシじゃん!ウツなんて考え方
はっきり言うとウツなんて病気は存在しない
全ては考え方
237 :
病弱名無しさん:2014/10/07(火) 00:28:11.87 ID:ke8XUXEU0
それは全く間違った知識だけどな。
238 :
病弱名無しさん:2014/10/07(火) 03:54:30.71 ID:4BcvuDX6O
>>235 放射線カプセルって何それめっちゃ怖いな
おだいじに
副作用はほんと辛いんで、
〜よりマシとか思いたくなるよ
うつは脳内物質の伝達異常のせいなんだよ〜
気の持ちようオンリーではないよ
239 :
病弱名無しさん:2014/10/09(木) 02:02:01.87 ID:8JE82qJy0
家族が今月からインターフェロンフリー経口2剤をはじめました
言われてた副作用は発熱と頭痛ですが
微熱がでるだけで済んでいます
昔、ペグリバをやったときとは雲泥の差です
まだ始まって2週間ですが
順調に数値も下がってきており本人も嬉しそうです
治るかどうかはまだまだ分かりませんが
ご報告まで
240 :
病弱名無しさん:2014/10/09(木) 14:41:37.03 ID:5J5NBzyRO
嘔吐とかないんだ、いいな
ペグリバみたいにゆっくりやってくる
副作用もあるかもしれないし、
よかったらまた経過報告してくださいね
241 :
病弱名無しさん:2014/10/10(金) 16:22:00.24 ID:W8bhmpLT0
ソブリ3剤24週がやっと終わった
4週目から未検出続いてるしこのまま消えてくれ
242 :
病弱名無しさん:2014/10/10(金) 18:21:33.48 ID:hutIsyh+O
おめでとう!
体調はいかが?
243 :
病弱名無しさん:2014/10/10(金) 18:59:34.53 ID:VzFBvVhti
ソブリは優秀だよな
4週目で陰性なら最後までいったらイケるでしょ
副作用はしばらく残るからもう少し頑張れ!
244 :
病弱名無しさん:2014/10/11(土) 05:24:18.43 ID:iTeiHZ370
俺は一昨年前に3剤して重篤な副作用が出てしまったから、今年出た2剤も控えた方がいいと言われてしまった。
来年には全く違うタイプの飲み薬が認証される見込みだから、それ目指して頑張るよ。
治療期間短くなるみたいだし、著効率もあがるようだから、気休めでラクトフェリン飲みながら待つわ。
245 :
病弱名無しさん:2014/10/11(土) 15:29:10.66 ID:8P/3JcXJ0
ペガシスの副作用は酷かったからな〜遠い目 治ったけど・・
今の人たちは幸せになってね
246 :
病弱名無しさん:2014/10/11(土) 21:28:49.95 ID:Hea5UnBC0
薄毛で悩んでる上にインターフェロンでもっと薄くなるんわ困る
逆にフサフサになるなら喜んで打つのに
247 :
病弱名無しさん:2014/10/11(土) 22:54:16.27 ID:uE6Nv/Qri
ハゲは抜ける毛ねぇから楽勝だろ
248 :
病弱名無しさん:2014/10/13(月) 06:06:49.88 ID:/bJ+OjWG0
治療して治ったのは嬉しいけど副作用が精神にきて安定剤を飲んでたらそっからやめられなくなった
だめだこれ
249 :
病弱名無しさん:2014/10/13(月) 08:54:08.59 ID:F02/nqm80
250 :
病弱名無しさん:2014/10/14(火) 02:57:44.97 ID:a0xtnXHh0
>>249 ありがとう
まじで治療は壮絶だった
安定剤がぶ飲みで凌いだせいで、あんま記憶もないが
これから減らしていけるよう頑張るわ
251 :
病弱名無しさん:2014/10/18(土) 14:24:33.67 ID:WdifiOzP0
埼玉はすでに飲み薬の助成用紙がネットに出てるが愛知はまだ。
12月くらいになるのでは、と。自分は不耐用に該当すると言われた
AST,ALT上がって58、73
252 :
病弱名無しさん:2014/10/24(金) 14:22:40.87 ID:9SUw3GlX0
学会フラッシュ:第22回日本消化器関連学会週間
2014年10月23日〜26日 神戸
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/flash/jddw2014/201410/539094.html C型肝炎に対する新規経口薬の著効率は100%、国内第3相試験より 2014/10/24
新規経口抗ウイルス薬であるNS5A阻害薬ledipasvir(LDV)とNS5B阻害薬
sofosbuvir(SOF)をジェノタイプ1型のC型肝炎患者に投与したところ、
初回治療例、既治療例のいずれにおいても、投与終了12週後の著効率(SVR12)
は100%だった。これは、日本人患者を対象に実施した第3相試験の結果として
示されたもの。国立国際医療研究センター肝炎・免疫研究センター長の溝上雅史氏
らが、第22回日本消化器関連学会週間(JDDW2014、10月23〜26日、神戸開催)
で発表した。
253 :
病弱名無しさん:2014/10/24(金) 14:26:35.64 ID:9SUw3GlX0
254 :
1/N:2014/10/24(金) 16:54:10.35 ID:PyCzWORe0
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/flash/jddw2014/201410/539094.html C型肝炎に対する新規経口薬の著効率は100%、国内第3相試験より 2014/10/24
日本消化器関連学会取材班
新規経口抗ウイルス薬であるNS5A阻害薬ledipasvir(LDV)とNS5B阻害薬
sofosbuvir(SOF)をジェノタイプ1型のC型肝炎患者に投与したところ、
初回治療例、既治療例のいずれにおいても、投与終了12週後の著効率(SVR12)
は100%だった。これは、日本人患者を対象に実施した第3相試験の結果として
示されたもの。国立国際医療研究センター肝炎・免疫研究センター長の溝上雅史
氏らが、第22回日本消化器関連学会週間(JDDW2014、10月23〜26日、神戸開催)
で発表した。
主な登録条件は20歳以上(年齢上限なし)、代償性肝硬変患者は最大40%まで
組入れ可、血小板数は5万/μL以上など。好中球数については制限が設けられな
かった。ただし、NS5A阻害薬の治療歴がある患者は除外した。
LDV/SOFを12週間投与する群とLDV/SOF+リバビリン(RBV)を12週間投与
する群が設定され、それぞれ初回治療、既治療の症例を登録した。LDV/SOF群は
初回治療例が83例、既治療例が88例、LDV/SOF+RBV群はそれぞれ83例、87例
だった。
255 :
2/N:2014/10/24(金) 16:54:39.85 ID:PyCzWORe0
全登録患者341例の背景を見ると、平均年齢は59歳、65歳以上の割合は33%、
男性比率は42%、平均BMIは23.3kg/m2、BMI 25kg/m2以上の割合は28%で、
肝硬変症例が22%を占めた。また、平均HCV-RNA量は6.6 log10IU/mL、平均
ALTは60U/L、平均血小板数は17万6000/μL。また、既治療例の治療反応性につ
いては、インターフェロン不耐容例が17%、再燃/ブレイクスルー例が50%、
治療不応例が33%だった。
結果を見ると、治療開始4週目には、LDV/SOF投与の初回治療群、既治療群、
LDV/SOF+RBV投与の初回治療群、既治療群のいずれの群においても、全例
HCV-RNA量が検出感度以下になった。
主要評価項目であるSVR12については、LDV/SOF投与の初回治療群は100%(
83例中83例)、同既治療群は100%(88例中88例)、またLDV/SOF+RBV投与
の初回治療群は96%(83例中80例)、同既治療群は100%(87例中87例)だっ
た。SVR12を達成できなかった3例のうち1例は再燃例で、2例は治療を継続でき
なかった(1例は心停止による死亡、1例はRBVによる皮疹)。さらに、副次評価
項目のSVR24も結果はSVR12と同じだった。なお、プロテアーゼ阻害薬/ペグ
インターフェロンα/RBVの3剤併用療法が前治療だった40例はすべてSVR12を
達成していた。
256 :
3/3:2014/10/24(金) 16:55:46.85 ID:PyCzWORe0
ベースラインにおけるNS5A領域の遺伝子変異の有無別にSVR12を見ると、変異
があった群は99%(76例中75例)、なかった群は99%(265例中263例)だっ
た。変異があった群でSVR12が未達成だった1例は、ベースラインの時点でY93H
が99%以上認められ、治療終了4週後に再燃していた。
有害事象については、RBVを併用した群の方が併用しなかった群より多かった。
LDV/SOF投与群の場合、鼻咽頭炎(29%)、頭痛(7%)、倦怠感(5%)の順
に多く、いずれもグレード1か2だった。
ーー
以上、引用元
学会フラッシュ:第22回日本消化器関連学会週間
2014年10月23日〜26日 神戸
C型肝炎に対する新規経口薬の著効率は100%、国内第3相試験より
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/flash/jddw2014/201410/539094.html
257 :
病弱名無しさん:2014/10/24(金) 18:10:38.22 ID:JRNzXxC10
なんで今頃そんな古いネタを話題にするの?予算絡み?
258 :
病弱名無しさん:2014/10/25(土) 07:46:36.28 ID:6R27hBad0
学会フラッシュ:第22回日本消化器関連学会週間
2014年10月23日〜26日 神戸
259 :
病弱名無しさん:2014/10/25(土) 11:17:11.57 ID:jlpd7kD80
死亡記事のニュース貼ってあるのかと思ったら違った
260 :
病弱名無しさん:2014/10/25(土) 11:24:05.51 ID:eKshSBHC0
C肝にはアビガン効かないの?
261 :
病弱名無しさん:2014/10/26(日) 02:18:18.39 ID:z8eVhzit0
認可済みのブリストルマイヤーは24週、認可申請するらしいギリヤド社は12週
短い方がいいに決まってるが認可時期がいつになるんだ
262 :
病弱名無しさん:2014/10/26(日) 07:19:20.41 ID:tWwhR9G70
263 :
病弱名無しさん:2014/10/26(日) 09:36:28.16 ID:tWwhR9G70
264 :
病弱名無しさん:2014/10/26(日) 10:11:06.25 ID:z8eVhzit0
ありがとう、来年、医者に聞いてみます。
265 :
病弱名無しさん:2014/10/27(月) 02:53:22.42 ID:hpG3NP2j0
インターフェロンはどこに打つの?
腕?太ももは駄目?
266 :
病弱名無しさん:2014/10/27(月) 11:32:37.22 ID:O44urT0c0
>>265 昔のことだけど、両肩と両臀部(おしり)の4カ所をローテーションだった。
267 :
病弱名無しさん:2014/10/27(月) 12:30:45.75 ID:hpG3NP2j0
>>266 肩はイヤなんだ。
ほかの場所でも良さそうやから治療するかな〜
268 :
病弱名無しさん:2014/10/27(月) 12:48:10.84 ID:Y13VTysK0
15年くらい前の単独インターフェロンの時は1ヶ月入院後に近所の開業医を
逆紹介してもらって1年尻に打ってたが開業医レベルの弱い薬だった、
治癒1割未満だったかも
269 :
病弱名無しさん:2014/10/27(月) 16:49:43.41 ID:hpG3NP2j0
今のペグインターフェロンは8割治る言われたけどホント?
270 :
病弱名無しさん:2014/10/27(月) 22:19:25.38 ID:p6i8NISF0
ペグインターフェロンが凄くなったわけじゃなくシメプレビルが凄いのさ!
今のインターフェロン治療の最新は3剤併用でペグインター+コぺガス+シメプレビル
治療期間は24週で、最初の12週まで3剤で残り12週が2剤
約85%で治る(寛解)
271 :
病弱名無しさん:2014/10/27(月) 22:23:56.80 ID:p6i8NISF0
治療終わって4ヶ月経つんですが未だに髪が抜け続けるんですが、どれくらいで抜け毛とまりました?
全体的に均等に抜けるからハゲと言うか薄毛が目立ちます。
赤ちゃんの髪の毛みたいになってきて地肌見えてきてますorz
272 :
病弱名無しさん:2014/10/28(火) 02:37:58.06 ID:SsmiI99H0
髪やっぱり抜けるんですね…
キツイのは構わないけど、抜け毛はやだなー
273 :
病弱名無しさん:2014/10/28(火) 11:17:12.67 ID:BqilNYOz0
>>271 IFNは何週?
俺は貴方が
>>270で書いたパターン(但しペガコペじゃなくペグレベ)
で今終了後約1ヶ月だけど期間中も今も抜け毛は無いなぁ
抜け毛に備えて治療前から坊主にしてたけど拍子抜けw
274 :
病弱名無しさん:2014/10/28(火) 17:42:25.29 ID:zpDhvhpi0
>>273 インターフェロンもコぺガスも24週でしたよ!
抜け毛はまだ全然こないはずです。
自分は3ヶ月〜徐々に抜けはじめて5ヶ月〜結構抜けてくる。って感じです。
3ヶ月までは全くこなかったですね
275 :
病弱名無しさん:2014/10/28(火) 17:46:37.16 ID:zpDhvhpi0
終了してるんですね。
坊主にしてるからじゃないですか?
自分の場合もまわりはあまり気付かないです。
276 :
病弱名無しさん:2014/10/28(火) 19:24:30.72 ID:ztdn3zmi0
リバウンドで前よりフサフサになれば絶対する
277 :
病弱名無しさん:2014/10/28(火) 22:49:18.04 ID:zZvnljoF0
白髪ふさふさ
278 :
病弱名無しさん:2014/10/29(水) 13:12:43.74 ID:TwsmPDMV0
病棟で同じ抗がん剤使っててツルッパゲと持ちこたえの2種類があった
自分は後者、INFでも人それぞれ、自分はポリエチレングリコールが合わない
ギリアド社のがいい=短期12週一発勝負。来年の今頃飲んでたら報告します
279 :
病弱名無しさん:2014/10/29(水) 19:28:52.55 ID:pEY7g7Jf0
インターフェロンはツルッパゲはないよ!
均等にくるからブラマヨの小杉みたいになる。
ソースは俺
280 :
病弱名無しさん:2014/10/30(木) 14:55:05.29 ID:YSYsLwIL0
今月、2日からダグルインザ+スンベプラ治療開始。
開始前、HCV RAN定量 6.5 六日後、3.1 二週間後 2.2。
今日の、AST、22 ALT、17 γGT、30 HCV RAN定量は測定中。
この流れは どうなんだろう?
281 :
病弱名無しさん:2014/10/30(木) 16:38:14.01 ID:jgw12t4a0
>>280 BM社のですよね?事前にウイルスの耐性検査はやりました?
282 :
病弱名無しさん:2014/10/30(木) 16:44:14.14 ID:YSYsLwIL0
>>281様、
事前に、行いました。
医師曰く、耐性検査は合格だそうです。
宜しく御願いします。
283 :
病弱名無しさん:2014/10/30(木) 16:47:47.43 ID:Kr5Qe1ja0
補助の手続きは面倒なんでしょうか、保健所に行く必要があるとか
284 :
病弱名無しさん:2014/10/30(木) 16:55:42.39 ID:jgw12t4a0
>>282 ありがとうございます。
私も他の持病もあってインターフェロンは使えないので
BM社か来年の新薬まで待つか考え中です。(耐性検査はまだですが・・)
このまま何事もなくウイルスが消えると良いですね!
また気が向けば経過を書き込んでくださいね。
285 :
病弱名無しさん:2014/10/30(木) 19:09:55.21 ID:YSYsLwIL0
>>283様、284様
補助の手続きは 市や区などに行けば申請書を貰えます。
それに、医師が書き込み 提出となります。
面倒では 無いですよ。
来年の新薬は12週で完了らしいので より楽な感じですね。
二週間後に今日 採血したRAN定量が判明するので
御報告させて頂きます。
副作用は、軽度の頭痛と鼻の粘膜が乾燥する位です。(私も場合は)
良い治療が出来ればいいですね。
286 :
病弱名無しさん:2014/11/01(土) 10:09:48.74 ID:QK2TDq090
俺は2ヶ月くらいでとまったなぁ。抜け毛。
ただ、今は秋だから髪の毛抜ける季節ってものあるのかも。
来年の新薬が12週でいいのはちょっと驚き。
シメプレビルだって4週くらいでウイルス消し去り残りの
20週は耐性ウイルスが出てこないように押さえ込んでる期間
という認識だったんだけど。
287 :
病弱名無しさん:2014/11/06(木) 12:51:46.88 ID:rkEt3ZAY0
インフルエンザウィルスは勝手になおるのに
肝炎ウィルスはなぜすぐになおらないのかな
その理由がわかれば
288 :
病弱名無しさん:2014/11/08(土) 01:11:38.69 ID:lP4qLNA30
肝炎ウィルスの攻撃力が超弱いからだよ。
289 :
病弱名無しさん:2014/11/09(日) 00:53:02.04 ID:rIGSirVY0
もうすぐダクルインザとスンベプラの治療始める家族がいるんだけど、どんなことに気を付けてあげたらいいんかな?
290 :
病弱名無しさん:2014/11/09(日) 01:10:00.92 ID:qsORYuZaO
完治するまで交尾は禁止です!
291 :
病弱名無しさん:2014/11/13(木) 13:57:20.01 ID:RlfRTdAS0
280です。
本日、病院に行って参りました。
今日の 血液検査、AST 21 ALT 15 ALP 196 γGT26
二週間前のHCV RAN定量 1.2 でしたが
ウイルスはまだ +でした。
又、二週間後に期待しようと思います。
292 :
284:2014/11/13(木) 19:18:18.43 ID:7/gZRUHy0
おぉ!確実にウィルスが減ってるじゃないですか!
噂通りの効き目ですね
もう今日の検査ではほぼ0になってそうですね
293 :
病弱名無しさん:2014/11/13(木) 20:00:47.73 ID:RlfRTdAS0
>>292様
有り難う御座います。
マイナス判定に期待しています。
294 :
病弱名無しさん:2014/11/18(火) 01:29:33.49 ID:YJZJEcPv0
>>291 それ次回はもう陰性パターンだね。おめ。
295 :
病弱名無しさん:2014/11/18(火) 11:20:02.11 ID:ckUcN/L00
今って高校数学で習うlog単位なんでしょうか、初期はxy.zコピーだったけど
296 :
病弱名無しさん:2014/11/18(火) 17:07:48.58 ID:PBqvJzmq0
297 :
病弱名無しさん:2014/11/18(火) 17:55:32.23 ID:mne9ELnU0
ast 71
alt 187
コレステロール系も基準値より上です。
医者からはC 型肝炎かもしれない。と言われ結果待ちです。
可能性としてはどのくらいあるのでしょうか?
宜しくお願いします。
298 :
病弱名無しさん:2014/11/18(火) 19:02:31.30 ID:P+GtEbKF0
>>294様
291です。
実は、書き込みをした翌日(14日)結果が待ち切れず
ネットで検査出来る所に 血液を送りました。
陰性になっているだろうと思い ワクワクしていましたが
今日、結果が出ました。
残念ながら +判定で 専門の病院を受診して下さいとの事でした。
かなり、凹んでいます。
来週の病院では 当たり前ですが +判定です。
来週、採血される結果に期待するしかありません。(;:)。
299 :
病弱名無しさん:2014/11/19(水) 07:31:16.83 ID:vKJ2fG890
>>298 ネットでできるC型肝炎の検査はC型肝炎の「抗体検査」だから、意味ないと思う。
C型肝炎の「抗体検査」は、現在ウィルスがなくても、感染歴があれば陽性になる。
治療中に病院で行なう検査は、HCV-RNAのPCR検査。 これで、現在のウィルス量が
検査できる。
300 :
病弱名無しさん:2014/11/19(水) 18:28:19.34 ID:xOmnAToE0
>>299様
有り難う御座います。
少し、来週の結果に期待が持てます。
素人なので つい安易な事をしていまいます。
何とか−にと 焦ってしまいます。
301 :
病弱名無しさん:2014/11/21(金) 11:36:48.97 ID:UiKIsv/m0
詳しい方、是非教えて欲しいのだが。
抗ウイルス療法終了後,陰性となり体内に肝炎ウイルスが
いなくなれば,進行したC型慢性肝炎状態の肝臓は,
その先どういう
変化が起こるのでしょうか?
悪化しないだけなのでしょうか?
302 :
病弱名無しさん:2014/11/21(金) 12:00:35.87 ID:Qb5NGw1K0
303 :
病弱名無しさん:2014/11/21(金) 19:49:09.41 ID:qr9wbf2f0
ギリアド社のHarvoni待ち遠しい、来年の今頃には多数の方が受けられてるかも
当初はインターフェロン不適応の人限定かも。3ヶ月という短期治療は通院が楽
304 :
病弱名無しさん:2014/11/24(月) 15:05:51.06 ID:1hs7Wv7E0
305 :
病弱名無しさん:2014/11/25(火) 02:00:29.73 ID:JtY6x5+C0
インターフェロンキツかったわ・・・
経口2薬の情報知ってたらやらなかったのに
無症侯性キャリアだったから途中で失敗したと思ったけど、時すでに遅し
治療期間中は病気みたいな感じだったね
ヤバい薬だわ
306 :
病弱名無しさん:2014/11/25(火) 15:29:22.03 ID:g8Pxirss0
自分はPEG-INFを一ヶ月で中止申し出た。補助のない時代で相当な出費だった。
初期の単独INFも受けててバセドウ病の発祥元の疑いと以前書いた者です。
アイソトープ治療受け1週間、測定器エアカウンターSを買って測ってるけど
1mの距離で9〜3μSと歩く放射線源、半減期は短く8日という放射性ヨウ素
307 :
病弱名無しさん:2014/11/26(水) 18:45:08.18 ID:MqoZPfYk0
>>298です。
今日、検査結果が出ました。
RAN定量 1.2 + でした。
またしても、ウイルスが消えませんでした。
10月2日からの治療で RAN定量 6.5 3.1 2.2 1.2 1.2
医師が う〜んしぶといなと言っていました。
色々な検査で95%の治癒率だと 今日も仰いましたが・・・。
虎ノ門なので 信じたいのですが かなり不安です。
次回は 来週の木曜日なので 今日の血液からウイルスが消えていたらと
期待はしているのですが。
308 :
病弱名無しさん:2014/11/27(木) 09:25:26.95 ID:OCzwZHB90
天然痘ウイルスはなおせるように、なった、
B型肝炎ウイルスは予防ワクチンができた
なぜC型肝炎は予防できんのかな
309 :
病弱名無しさん:2014/11/27(木) 09:30:00.40 ID:OCzwZHB90
天然痘ウイルス、狂犬病ウイルス、日本脳炎ウイルスは人間の勝ち
、、、、、
B型肝炎ウイルスは予防ワクチンできた、
、、、、
エイズウイルスは進行とめる薬ができた、
エボラウイルスの治療薬は日本が開発したのがきくらしい、
310 :
病弱名無しさん:2014/11/27(木) 10:18:49.95 ID:cXlJSrcP0
治療薬が存在するだけ、C型のほうが進んでると思うんだけど。
B型は感染予防ワクチンと、進行を押さえる薬までだよね
311 :
病弱名無しさん:2014/11/27(木) 11:53:39.79 ID:hGBSSiHX0
天然痘はワクチンがあるだけで治せるわけじゃないんじゃ?
と思って調べてみたら化学療法でで治せるはず!らしいね
万が一を考えると心強い
C型も予防体制が確立するといいんだけど
312 :
病弱名無しさん:2014/11/27(木) 14:20:46.81 ID:zpJWC0+M0
>>307 さんへ
耐性ウイルス検査を薬を飲む前にしてますか?
313 :
病弱名無しさん:2014/11/27(木) 16:52:21.67 ID:OCzwZHB90
たんぱく質の解析装置でノーベル賞とったの日本人だったかな、
肝炎ウイルスは肝臓の細胞、エイズウイルスは免疫細胞、日本脳炎ウイルス、狂犬病ウイルスは神経細胞、
細胞の表面のたんぱく質を見分けて感染するのならにせの肝臓表面のたんぱく質を作って注射したら、ウイルスはまちがえて、入っていかないかな
そうすればウイルスはおしまい
314 :
病弱名無しさん:2014/11/27(木) 16:55:02.97 ID:OCzwZHB90
物質を化学反応させるのを助ける物質を触媒といってそれも日本人がノーベル賞をとったはず
そういうたんぱく質をつくれないかな
315 :
病弱名無しさん:2014/11/27(木) 18:16:08.00 ID:54nYi3KI0
316 :
病弱名無しさん:2014/11/27(木) 19:41:47.47 ID:kebYk0mb0
>>312様
耐性ウイルス検査も行って下ります。
結果は、○で 行う前に
医師に、効くから大丈夫だと言われました。
317 :
病弱名無しさん:2014/11/27(木) 19:46:59.85 ID:kebYk0mb0
318 :
病弱名無しさん:2014/11/28(金) 12:05:23.55 ID:rEs4BiED0
ペグインターフェロン+レベトール+ソブリアードの3剤治療をしてる
補助で安いし、治癒率通りに早々にウイルスは消えたけど、
色々と書いてある通りにコレはしんどいね
欝っぽい症状とか初体験なところは面白いけど、しんどい
319 :
病弱名無しさん:2014/11/28(金) 14:29:34.25 ID:oXu6ZYg+0
280さん、HCV RAN定量 6.5ってひょっとしてRNAでは?
自分はYAMAHAをYAHAMAと打ち間違えたりするので
ペグリバでさえ正直な症例数を公表してる専門医院だと消失率50%程度なので
BMS社のは8割行くかどうかでしょうか
320 :
病弱名無しさん:2014/11/28(金) 14:45:45.17 ID:mXXWwNwL0
>>319様
訂正致します。
RNAです。
虎ノ門も主治医によると
私の場合、色々な検査(遺伝子など)を行い
その上で、95%と仰いました。
今月の26日の段階でも、やはり、95%と言われました。
321 :
病弱名無しさん:2014/11/28(金) 14:54:17.76 ID:mXXWwNwL0
すみません 又、打ち間違えです。
虎ノ門もーの です。(;:)
322 :
病弱名無しさん:2014/11/28(金) 20:48:16.10 ID:DSNWlNpX0
323 :
病弱名無しさん:2014/11/29(土) 09:41:15.83 ID:xyLesDLb0
>>322 嘘じゃないと思う
IFNとの3剤併用療法の副作用がきついかきつくないかは、個人による
324 :
病弱名無しさん:2014/11/29(土) 10:08:41.93 ID:1Orf7Emk0
時間経過がわからないけど1.2になって4週たっても増幅シグナル+なの?
だとしたらしつこいって感じだけど、まあそこから先はINFさんががんばる世界な気がする。
325 :
病弱名無しさん:2014/11/29(土) 11:18:50.95 ID:xyLesDLb0
>>324 レスを追うと以下だと思う。1.2になってまだ2週目の結果しかでてない。
10月2日 ダグルインザ+スンベプラ治療開始(インターフェロンフリー)
開始前、HCV RNA定量 6.5, 6日後 3.1, 2週間後 2.2,
4週間後 1.2(+), 6週間後 1.2(+) だと思う。
次回ぐらいに(-)が期待できるかも。
326 :
病弱名無しさん:2014/11/29(土) 11:25:17.35 ID:wIMYjrNp0
>>324様
10月2日から治療を始め 10月30日の検査で1.2+になり
11月13日の検査でも1.2+
只今、11月26日の検査待ちです。
因みに、ダクルインザとスンベプラカプセル治療です。
327 :
病弱名無しさん:2014/11/30(日) 01:05:03.52 ID:OlaeT4rx0
328 :
病弱名無しさん:2014/12/01(月) 00:19:58.94 ID:+IEPZB9v0
ソブリアードはキツくない!経験した俺が言うんだから間違いない
329 :
病弱名無しさん:2014/12/01(月) 02:40:30.75 ID:XcO2IxNN0
ソブリアードがキツイなんて誰も言ってないが?
330 :
病弱名無しさん:2014/12/01(月) 04:40:17.45 ID:A2dtukpS0
当方(男)は、高ウイルスで今年の3月からペグインターフェロンとリバビリンで
治療を開始したのですが、貧血で倒れたり食欲減退によって体重は7キロも減り
更に精神症状が顕著に現れて制御が効かず家族に暴力を振るい警察沙汰にまで
発展した為に、医師の治療継続の進言を拒否し、僅か3ヶ月で治療を断念しました。
その際に行った血液検査では既に陰性を示し肝臓数値も健康数値まで下っていたのです。
ところが、やはり言うべきか・・・10月半ばに職場の検診を受けた際にウイルスが
再度発見され肝臓数値も治療前以上で悪化し明らかに再発ていたのです。
しかし結果はそれだけではありませんでした。白、赤の血球と血小板は
多少低い程度ですが基準値内でした。ところがヘマトクリットは、最低基準値の
半分以下の僅か16%で、併せてHCVとMCHは基準値を超える数値が現れました。
最近、軽度の二日酔いや空腹でも貧血気味だったので、おかしいとは考えていましたが、
ただ言える事は、インターフェロンとリバビリン投与をする前には、肝臓数値以外で
異常は無かったのに、治療止めてから5ヶ月経過した後の血液検査異常が発見されるとは
全く予想外でした。
インターフェロンによる副作用として血小板の減少などは周知のとおりですが、ただ説明文の
中には重大な副作用で再生不良性貧血が後ろの方に記載している事から、独自判断でそれを
疑っています。
元々家族に暴力的衝動にかられるくらいなら治療を止め、まだ遠い先なので肝臓癌で
死ぬ事も致し方ないと考えていたのですが、まさかの貧血に苛まれるとは本当に予想外でした。
それでもまだ医師の受診はしておりません。
博識の皆様は、どの様にご判断されますでしょうか?ご意見や同じ様な症状が現れた方が
居れば、是非ともお聞かせください。乱文ですいません。
331 :
病弱名無しさん:2014/12/01(月) 09:00:46.52 ID:yr2jm2EG0
今年の3月からで2剤治療?3剤じゃなくて??
その2剤治療3ヶ月でウイルス未検出になった?
職場の健診レベルでウイルス検査までした?
突っ込みどころ満載すぎ・・・
332 :
病弱名無しさん:2014/12/01(月) 09:05:55.65 ID:j6wo35OB0
>>330 お疲れさまでした。大変でしたね。
素人判断するのは危険だと思いますので、ペグインターフェロンとリバビリン
療法を行った病院(肝臓専門医のいる病院)で再検査を受けて、現在の状態
と対策、今後について相談されるのがいいかと思います。いまの症状はおそら
く時間とともに改善していくと思います。
>>176-179 にもありますが、最近はインターフェロンを用いないでC型肝炎を治療する療法
が次々に認可されてきており、今後はそれがだんだん普及し、一般的になってて
いくと思いますので、落ち着いてきたら今後、そのような療法でC型肝炎の治療
を行うことを、医師と相談していくのがいいかと思います。
333 :
病弱名無しさん:2014/12/01(月) 09:07:06.58 ID:j6wo35OB0
>職場の健診レベルでウイルス検査までした?
HCVの抗体検査でしょう
334 :
病弱名無しさん:2014/12/01(月) 09:25:38.21 ID:SP26Hrzy0
335 :
病弱名無しさん:2014/12/01(月) 10:15:26.37 ID:yr2jm2EG0
>>333 いや
>>330が抗体検査すれば100%陽性なんだから
健診で再度ウイルス発見されたってのはおかしいでしょ
って意味なんだけど
336 :
病弱名無しさん:2014/12/01(月) 11:26:06.37 ID:es0jai/z0
>>334様
有り難う御座いました。
やはり、私のウイルスは タフなんですね(;:)。
諦めずに、頑張ります。
337 :
病弱名無しさん:2014/12/01(月) 18:47:20.34 ID:eKMYMrDS0
インターフェロンで検出限界以下になり、その後再燃はよくある話
330さんは「INF不耐容」ということを専門医に念押しして飲み薬にすれば
インターフェロンは自分は合わなかった、強制風邪引き状態の悪寒を思い出す
338 :
病弱名無しさん:2014/12/01(月) 20:23:51.56 ID:A2dtukpS0
330ですが、ご助言ありがとうございました。
所詮は途中で止めたので、後に再発する事は当然の結果だと存じます。
なにぶん、治療を受けていたDrに精神症状の相談はしたにも拘わらず
横柄というか、強い口調で治療の継続を強く進言して事で信頼関係が
壊れ、それ以降そのクリニックで受診しておりません事で、ぜひ皆様の
治療中、治療後の経験で得られたお知恵を拝借できれば考えました。
書き込んだ際には飲酒しておりました事で文書内で要点や適切を欠いて
しまった事に、心からお詫び致します。大変失礼致しました。
339 :
病弱名無しさん:2014/12/03(水) 17:47:56.21 ID:hGcN69mC0
2年付き合っている彼からc型肝炎だと言われました。子供のときに分かったらしいですが、治ってないと言ってました。性交渉では滅多にうつらないそうですが、何度も同じカミソリを共有したことがあります…。検査はしたほうがいいですよね
340 :
病弱名無しさん:2014/12/03(水) 17:57:18.70 ID:Dq5Zw6ZU0
以下は引用
感染者との剃刀や歯ブラシの共用などで感染の可能性があります
握手や抱擁、食器の共用や入浴での感染はありません
またごくまれですが出産や性交渉の際にも感染の可能性があるといわれています
C型肝炎ウイルスは血液を介して感染し、2〜14週間の潜伏期間を経て***
「肝炎.net」で検索→肝炎ウイルス検査を受けましょう→無料実施の情報はココ
341 :
病弱名無しさん:2014/12/04(木) 01:20:16.63 ID:+P3V5DRY0
もしI型だとINF+リバビリンの二剤じゃ治癒率はさほど良い訳じゃないし、
今年の3月に2剤で治療開始というのはちょっと微妙な先生だと思う。
その先生だと今インターフェロンフリー治療はとてもしてくれないと思うので自分なら医者を変える。
自分もINFがこんなに精神症状に影響与えるとは思わなかったが、治療中はメチャ怒りっぽくなって困ったよ。
私の場合血液は治療中止2か月くらいでほぼ正常値に戻った。参考まで
342 :
病弱名無しさん:2014/12/04(木) 01:24:26.50 ID:+P3V5DRY0
>>339 っていうか、その彼氏ヒドイ!!
性交渉ではうつらないという先生もいるくらいだからそっちはまだしも
なんでカミソリの共有を止めないのかなぁ…。
343 :
病弱名無しさん:2014/12/04(木) 13:30:09.47 ID:at7QCYt30
326です。
今日、11月26日のRNA定量の結果が出ました。
ようやく、-で検出せずでした。10月2日からの治療だったので
本当に 嬉しく、安堵して下ります。(再燃もあるので気は抜けませんが)
それと、327様から臨床データ―を御教え頂き その事を医師に聞きました。
すると、そのデータ―は薬剤耐性などの遺伝子検査をしていないデ―タ―も
入っていて、遺伝子検査で合格?した人は 95%だと仰いました。
取り敢えず、ホッとしています。
御指南して頂いた方に感謝致します。
344 :
病弱名無しさん:2014/12/04(木) 15:54:41.11 ID:pCgm/6oBO
345 :
病弱名無しさん:2014/12/04(木) 20:50:20.38 ID:ENuWZQRa0
346 :
病弱名無しさん:2014/12/04(木) 21:21:43.98 ID:at7QCYt30
>>345様
有り難う御座います。
最後まで頑張ります。
347 :
病弱名無しさん:2014/12/11(木) 07:21:32.74 ID:qh2q3f8P0
インターフェロン辛すぎてシャブ打ってしまいましたわ
348 :
病弱名無しさん:2014/12/11(木) 16:01:18.25 ID:GgPeJeSI0
http://www.kanen.jp/ 肝炎.jpは、肝炎の情報専門サイトです。
肝炎治療に携わる医療関係のみなさまのお役に立てるよう、
肝炎に関する情報や日々の診療にお役立ていただける
文献情報・ニュースをお届けしています。
349 :
病弱名無しさん:2014/12/17(水) 21:19:28.29 ID:ty/lamOq0
治療の日って会社休んでます?
やっぱ休むと職場から悪口いわれますよね
350 :
病弱名無しさん:2014/12/18(木) 01:17:22.65 ID:8T1Vgvc30
俺は週休2日だから土曜の午後でもやってる病院探して治療した。
元々治療のために有給貯めといたけどそれはそれで役に立ったよ。
インターフェロン結構つらいので。
351 :
病弱名無しさん:2014/12/20(土) 18:47:52.31 ID:O1vLtmkQ0
土曜やってるところあるのね
会社に近い病院だったからいいかと思ってたけど、血液検査とか、待ち時間とか考えると3時間以上はかかるだろうな
失敗した
352 :
病弱名無しさん:2015/01/01(木) 04:11:54.89 ID:QdT02je90
┏┓┏┓ ┓┏┓
┏┛┃┃ ┃┗┓
┗┛┗┛ ┻┗┛
謹┃賀┃新┃年┃
━┛━┛━┛━┛
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
(_Y ̄ヽ ) ) )
/●((⌒ノ ) )
(ノ ノ  ̄ ) )
 ̄( ( ) ) ノ
∪∪〜〜∪∪
353 :
病弱名無しさん:2015/01/05(月) 15:59:18.05 ID:CLUrlpIA0
354 :
病弱名無しさん:2015/01/07(水) 21:50:02.18 ID:/2EYtrAs0
公的病院は杓子定規に午前だけが多くて通えない。農協系は週1回午後診察
があるので使えそう。田舎の当地の県の補助も始まったのでY93に異常なければ
BMS社のを始めていいのか先生に近日中に聞く。ギリアド社の3ヶ月法は魅力だが
355 :
病弱名無しさん:2015/01/16(金) 22:26:02.18 ID:Up+Rgz1i0
副作用が少なく完治するというC型肝炎の新薬というのは、いつ実用化するんですか?
「ソホスブビル」のことだと思うけれど。
昨日初めて治療に行ったんですが、新薬が出るからしばし待てと言われました。
それまでの待機用として、ウルソデオキシコール酸を処方されました。
356 :
病弱名無しさん:2015/01/17(土) 00:33:38.81 ID:dQWrTMho0
BMS ダクラタスビル、アスナプレビル
承認申請 2013/11/07
承認 2014/7/4
薬価収載 2014/9/2
ギリアド レディパスビル、ソフォスビル
承認申請 2014/9/24
承認 2015/5月か6月頃?
薬価収載 2015/7月か8月頃?
以上、希望的観測でした。
357 :
病弱名無しさん:2015/01/17(土) 00:45:42.32 ID:yqgCPJOh0
薬を飲まなきゃいけない状態なのにマテなのか。。。
358 :
病弱名無しさん:2015/01/17(土) 11:12:22.99 ID:QQWgz7nQ0
待てるって事は肝臓値が範囲内
繊維化も進んでないって事だろ
一般的には、3剤治療をトライさせるはず
で俺は10月から↑やったけど12月で1.2切らなかったので中止
秋まで待たなきゃいけないジラシぷれい状態
359 :
病弱名無しさん:2015/01/17(土) 15:50:57.07 ID:b4fSbeYz0
インターフェロンって24週完走する人って多いの?
1週目ですでに白血球とか血小板とか激減してるんだが。
360 :
病弱名無しさん:2015/01/17(土) 17:16:24.93 ID:QQWgz7nQ0
そのあたりが減ってくるとだんだん体がしんどくなるぞ
24週完走する前に12週を一区切りと考える
12週までに黄疸や白血球その他がリミット内にいるか
ウィルス量が3を切ってるかウィルスが増えてないか
12週までにウィルス量が1.2-にならないとかをクリアしないと
中止になる
3剤併用で待合でいつも同じ人と会ってたけど
一人は副作用でもう一人はウィルス量が増えて
未完走だった
高ウィルスの1bならあまり期待せずに病院通いした方が気が楽
361 :
病弱名無しさん:2015/01/17(土) 22:50:53.82 ID:WFjXCYCi0
>>357-358 C型肝炎は10年前からなんだけど、昨年肝硬変〜肝臓ガンの手術をしたんです。
今年になってC型肝炎の治療に向かうことになり、内科に行ったんですが、
肝臓医は採血の値を見て、薬はそれほど急を要さないそうです。
インターフェロンよりも、新薬まで待った方がいいという選択です。
肝臓ガンの再発防止、そして完治させるための道だと思ってます。
362 :
病弱名無しさん:2015/01/18(日) 02:38:13.09 ID:iMFsJV130
>>359 基本的には多いんじゃないか?
昔は48週だったし、24週は楽なほう。
程度がわからんが1週目で白血球、血小板が激減するのは普通だろ?
問題はそのあと治療が続けられないほど落ち込むか低空飛行を続けるかどうか。
363 :
病弱名無しさん:2015/01/21(水) 14:32:09.42 ID:l6bbmoYR0
>ウルソデオキシコール酸、通称ウルソ。牛の内臓由来らしい(今は化学合成)
副作用も少ないので処方される、自分は当初下痢してたが体が慣れたみたい。
Y93とL31の検査、診察時に「しておいたよ保険は効かない」と言われ手持ち
現金1万円だったので自宅に走った。しかし請求は2300円だった。次回が怖い
364 :
病弱名無しさん:2015/01/24(土) 08:12:33.69 ID:8R4ikfMZ0
肝炎なんらウルソは、健康保険きくだろ
その医者、大丈夫か?
365 :
病弱名無しさん:2015/01/24(土) 12:05:53.82 ID:NyZGyB/N0
自分はインターフェロン24週完走しましたよ。
副作用が辛かったのは開始3週と終わり4週くらいでした。
治療終了後検出セズが半年続きました。
366 :
病弱名無しさん:2015/01/25(日) 01:25:04.62 ID:JlKhjmgs0
>>363 > 牛の内臓由来らしい
熊の胆(くまのい)でしょう。
子供の頃、「くまのい」と聞いたことがあるのだが、
ずっと「熊の胃」だと思っていた。胆汁らしい。
367 :
病弱名無しさん:2015/01/25(日) 06:04:45.15 ID:tvMDiq9U0
363は2種の話題を書いているので誤解あったか。ウルソは保険効く、
遺伝子検査は実費。
368 :
病弱名無しさん:2015/01/26(月) 00:27:00.37 ID:Ruf6hqs10
ダクルインザとスンベプラの投薬を開始しました
飲み始めてから不眠に悩まされています
以前不眠で処方してもらってフルニトラゼパムを飲もうか迷ってるのですが
禁忌に引っかかる薬なのかイマイチわかりません
やっぱり医師薬剤師に相談したほうが良いんですかね?
369 :
病弱名無しさん:2015/01/26(月) 10:20:48.52 ID:sVX93JPc0
>>368 自分も10月からこの薬を服用しているけど、
副作用は全然ないよ。
不眠症も感じないし,疲労感も感じない。
370 :
病弱名無しさん:2015/01/26(月) 10:51:21.84 ID:o5M4iKPl0
意外な禁忌はグレープフルーツらしい。薬ではネット情報より専門家か
遺伝子検査OKだったんですね、自分は輸血由来なので混合かなあ。
17日に検査採血し、合否発表を待つ受験生みたい。何%とかは大学病院
クラスかなあ。陰陽性だけやY,Y/H,H/Y,Hの検査機関もあるみたいだし
371 :
病弱名無しさん:2015/01/26(月) 16:20:28.14 ID:3HpGqQHg0
TVCMでこの病気は治るってやっていて、
薬なら月2万(3割負担)だと言っていたが、
何の薬かわかります?
372 :
病弱名無しさん:2015/01/26(月) 18:42:27.85 ID:o5M4iKPl0
ダクルインザとスンベプラ{市民税基準以下なら月1万(高額療養費が先)}
Y93H,L31耐性OK→上記飲薬のみ、変異有→秋以降のギリアド社の薬に期待
373 :
病弱名無しさん:2015/01/31(土) 01:51:47.26 ID:NYptT4J70
薬ならってのじゃなくて単に県の保健所単位でやってる補助の話だろ。
いままでのインターフェロンだって月2万だぞ。
「薬でも」の書き間違いならスマソ
374 :
病弱名無しさん:2015/01/31(土) 08:09:40.13 ID:iLWEPg7X0
それ用の「医師の診断書が書けました」と病院から電話があった
診断書はいいけど保健所に申請する用紙は保健所に行ってその場で書くしか
ないか。にごり音”でひとますあけるとか姓名で開けるか見本が一切無い
相手のいいように書くしかない。以前母の難病申請で保健所に5回走った
不備の書類とかで、認可されたけど手間>得た補助金、だった
375 :
病弱名無しさん:2015/01/31(土) 17:17:09.90 ID:DDNfLFnt0
>>373 CM見直してみたら、おっしゃる通りだった。
インターフェロンのみ、インターフェロン+薬、薬のみ、
いずれも2万だとされていた。概算だね。
376 :
病弱名無しさん:2015/02/01(日) 01:26:01.75 ID:4BmubAB00
今のC型肝炎の治療は薬1粒1万円超が普通だから昔はともかく
今は手間<<得る補助金じゃないか?
何より後で払い戻しじゃなくて払うお金自体が2万でSTOPするから助かる。
377 :
病弱名無しさん:2015/02/01(日) 11:19:04.39 ID:p64sCQeB0
今年認可予定の経口剤は先行している海外では1日分10万円といわれてるよね
あまりにも高価故補助が見直されるような事がないよう厚労省は徹底的に値切り倒してほしいね
378 :
病弱名無しさん:2015/02/01(日) 14:46:28.38 ID:3khGWmGE0
今の補助が受けられるとしても
補助申請してから証明書交付まで2ヶ月かかるから
1日10万なら600万の3割で200万近いキャッシュが要るな
379 :
病弱名無しさん:2015/02/01(日) 17:06:14.63 ID:4BmubAB00
だから医者と相談しながら治療開始日を決めるんだよ。
治療開始の2ヶ月前に申請を出せばいいだけのことだね。
380 :
病弱名無しさん:2015/02/01(日) 18:56:24.29 ID:93KZD0qV0
ギリアド社のハーボニー(一粒に合体しているそうな)は3ヶ月でほぼ100%
ネットでは説があって6倍(期間半分でBMS社の実質3倍とか)や同額程度とか
85%と言われるBMS社は3割負担で月15万前後みたい(自分はこれからやるかも)
381 :
病弱名無しさん:2015/02/01(日) 19:21:52.85 ID:3khGWmGE0
>>379 保健所に申請を出した日が属する月の初日から
助成期間開始のようだけど、事前申請できるの?
382 :
病弱名無しさん:2015/02/01(日) 19:34:03.38 ID:eBo4KwCG0
ギリアド社の薬待ちだけど、限度額適用認定証って使えるのかな。
少しでも負担が減ればいいな。
すでに2回失敗しているので、待ち遠しい。
383 :
病弱名無しさん:2015/02/01(日) 22:14:31.53 ID:93KZD0qV0
ネット情報拾い〜ギリアドの名称訂正:「ハーボニ」は1錠およそ10万円。
これを12週ですから1,000万超=アメリカでの価格。単純に3割負担で300万?
自分が補助出すほうならY93Hが変異なし→BMS、変異あり→ギリアドだろうなあ
384 :
病弱名無しさん:2015/02/01(日) 23:30:34.77 ID:p64sCQeB0
でも、アメリカではペグリバ3剤併用でも1000万円程かかるらしいよ
それが薬のみなのか検査診察その他含む費用なのかは知らんけど・・・
385 :
病弱名無しさん:2015/02/04(水) 02:57:17.69 ID:nMwaHX5A0
>>383 ハーボニの発売予想が今年の7月らしいですね。
私はテラビックの3剤の治療を副作用の強さからすぐに断念してから二年以上たち、やっと試せる薬が出ます。
今までは副作用の懸念から医者からストップかけられていました。
補助金適応できるならすぐにでもしたいな。
386 :
病弱名無しさん:2015/02/06(金) 13:57:22.72 ID:CbkUV1pR0
>>381 運用は県によって違うみたいだからなんとも言えんが、うちの場合
治療開始同時申請は払い戻し手続きめっちゃ面倒ですよと言われたぞ。
実際、出来たし。
387 :
病弱名無しさん:2015/02/07(土) 13:19:15.62 ID:JuOLy7mB0
Y93H変異無しと出たので12日からBMS社のを開始できそう。申請は凹む。
保健所で書くつもり、当地では月内申請で月初から効力、7ヶ月
発券が2〜3ヶ月というのも分かりづらいが皆が同じ経緯なのかな
388 :
病弱名無しさん:2015/02/07(土) 23:10:40.59 ID:j4h60ob/0
あちこちかゆいのは、やはりC型肝炎のせい?
389 :
病弱名無しさん:2015/02/08(日) 01:21:55.58 ID:nRPOScHj0
治療をしているのならたぶん
390 :
病弱名無しさん:2015/02/08(日) 22:48:13.85 ID:Wc+CmtXd0
>>389 うん、私もC型肝炎です。
今度、医師にかゆみのこと話してみます。
391 :
病弱名無しさん:2015/02/09(月) 12:13:40.56 ID:V+HMqUkQ0
申請してきた。市町村民税の課税年額を証明する書類、本人無職でもアウト
で本人のを市役所に2度目走って今日は2度走りして申請終了(市は徴収してる
人だけのを出していて自分は確認しなかった)
「申請者と同一の世帯にぞくするすべての者」って不備が多いのか
パンフレットにハンコで「義務教育終了者全員」と押してあった。
どうでもいいパンフレットは山のように置いてあるが「金を出す」分は
できれば出したくないのかも
392 :
病弱名無しさん:2015/02/09(月) 13:23:53.91 ID:ME07RjfWO
尻目津劣
393 :
病弱名無しさん:2015/02/09(月) 15:12:51.27 ID:rTudj90n0
394 :
病弱名無しさん:2015/02/10(火) 09:23:51.56 ID:Q7TNb+ft0
>>391 税金すら払わず助成だけ受けようって人間に金は出したくない
当たり前のことだと思うわ
395 :
病弱名無しさん:2015/02/11(水) 00:22:25.74 ID:Ce9NngJh0
この辺のわかりにくさやTRAPは不正受給防止の意味もあるんだろうけど、
普通の人にはわかりにくく二度手間三度手間になるよね。
むしろ不正受給目当ての人は書類だけはばっちりそろえてくるから、
不正受給者にやさしく素人に不親切にしか見えない。
396 :
病弱名無しさん:2015/02/13(金) 18:10:25.15 ID:E+6ySTR30
今、NHK見ていたらビックリ
ギリアド社の薬、大丈夫か?
397 :
病弱名無しさん:2015/02/13(金) 21:36:00.00 ID:YrqoV2WY0
398 :
病弱名無しさん:2015/02/14(土) 20:49:48.22 ID:lCHYfUEM0
すみません392は日本人の方でないかもしれません
自治体により、文章が違うので混乱。次の某自治体は分かり易いです
インターフェロンフリーの助成申請、必ず「住まいを管轄する」保健所に
>申請書
>診断書
>世帯全員について記載のある住民票の写し(続柄の記載があるもの)
>世帯全員の課税証明書又は非課税証明書(高校生以上は必要)
>健康保険証
>印鑑(認印も可)
まずは申請書類を受け取りに1回、提出に1回は最低必要。
証明書の発券に市役所を最低1回(通常は証明書1枚ごとに有料)
399 :
病弱名無しさん:2015/02/15(日) 02:46:57.58 ID:StOn3Vkn0
俺の自治体の場合申請書類PDFでHPに置いてあったので提出の1回だけで済んだよ。
課税証明の類は年収少ないと要るけど年収多いと要らない(無くても可)ので結局かなり楽だった。
ただ、そのことをHPや実際の申請書の注意書きなどで読み解くのにスゲー苦労したw
400 :
病弱名無しさん:2015/02/19(木) 14:51:47.95 ID:qmzagGes0
ギリアドに続いてアッヴィとどんどん新薬出てくるね
保険会社もそろそろC型肝炎の扱い見直してくれんかな
401 :
病弱名無しさん:2015/02/22(日) 16:03:12.24 ID:08mCrMhu0
もう完治当たり前の病気みたいだね。
ほとんど治るみたいなこと昨日のNHKのシンポジウムでやっていたよ。
402 :
病弱名無しさん:2015/02/22(日) 23:47:04.53 ID:gyCXFB7m0
9割以上治るんだからそうだろう。
新規感染はほとんどない病気だから、今が最後の治療ブームかもな。
こういってはなんだが、患者が減ったら新薬の開発もしなくなるだろうし、
補助金も終了になったりしてな。治すなら今のうちだという気がする。
403 :
病弱名無しさん:2015/02/23(月) 06:21:18.86 ID:g5V81e0B0
>>401 ソホスブビルについて何か言ってましたか?
評判とか治療費とか……
404 :
病弱名無しさん:2015/02/23(月) 19:45:12.27 ID:FlwZb31e0
抗体陽性でRNA陰性の方に質問。
「献血できないひと」というレッテルを貼られる以外に
社会的不利益を感じたことはありますか?
当方の状況は以下の通りですが、現状RNAが陰性であるとしても
今後、民間保険更新や住宅ローンを組む際などに、
感染既往(自然治癒)として見られるのが普通であれば
健康診断では出ないRNA検査結果も常に開示・説明していく
必要があると思うと、やや気が重いです。
・去年の健康診断で、HCV初検診で抗体陽性が発覚。(数値は聴いてない)
・直後に大学病院でRNA陰性(ケンシュツセズ)を確認。その他数値も問題なし。
・今年の人間ドックで、やはり抗体反応あり。抗体価3.8。(経過観察)
・前後して、まったく別件の入院前血液検査では
HBV、HIV、梅毒およびHCVが全て陰性(-)。
その他数値も全く問題なし。
(抗体検査だったかどうかなど、検査内容や数値などの詳細は不明)
・先日、大学病院で採血してもらい、抗体、抗原、RNAの3点を検査中。
405 :
病弱名無しさん:2015/02/24(火) 16:31:48.75 ID:WpjEiO3C0
「健康診断」って再検査目的かと疑うくらいテキトーに思える
一度「胃腸再検査」出て受けたが異常なし。例えばノーブランドの電卓で
こうなった、よりもCasio,Sharpのこれこれでこうなった。=(名を明記した)
大学病院で出た結果がこうだった、の書類の方が信用できそう。
406 :
404:2015/02/24(火) 21:09:10.83 ID:kvgucsVH0
>>405 そうですね。
年一回くらいは精密検査をしておいたほうが良いかなと思ってます。
今回の一連の件を、健診の担当ドクターに問い合わせても、
「問題なくても陽性になることもある。とにかくウィルスが発見できない以上は問題ない。
でも抗体陽性なので今後も経過観察という判定。」
の一点張りでした。
いかにも医師らしいあしらい方だとは思いますが、
がんばれば治る病気ですし、私としては実害の有無よりもまず、
この全く心当たりのない感染の事実つまり
「HCV感染によってしか生成され得ない構造をした抗体分子の存在を1個以上確認した」
のかを聞きたかったのですがね。
407 :
病弱名無しさん:2015/02/26(木) 00:43:22.46 ID:15uLlMzg0
あしらわれてるとはおもわないけどなぁ。
健康診断で経過観察っていうのは「問題なし」に限りなく近いよ。
少なくとも来年の検査までは特に何もしなくても良いって事だから。
408 :
病弱名無しさん:2015/02/26(木) 01:19:02.45 ID:0Tyb/weh0
>>406 抗体陽性って
> 「HCV感染によってしか生成され得ない構造をした抗体分子の存在を1個以上確認した」
ということじゃないの
409 :
病弱名無しさん:2015/02/26(木) 17:35:55.80 ID:5UBtNk8L0
>>406 検査が正確だとしたら、過去にHCV感染して、
その後運よくウイルスが排除されたんじゃないの?
410 :
病弱名無しさん:2015/02/26(木) 23:31:39.52 ID:qY6jbhhv0
今のうちに過去ログを自分のPCにとっておいたほうがいいかも。
3月上旬ごろから、過去ログ閲覧がまた有料になる可能性があります。
http://gigazine.net/news/20150216-developer-2ch-net/ 2ちゃんねるがdatを近日廃止、さらにウェブスクレイピングを用いた専用ブラウザ
開発・公開は禁止して2015年3月3日以降はAPI経由の許諾制に
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1424315000/ ▲2ちゃんねるが見れなくなる【2015/3/3以降】▽
***************************************************************************************
3/3から2ch.netは新規APIを採用した運営体制に移行します。
これにより、運営側と契約を結び、新APIに対応した専ブラ開発者の専ブラでなければ
2ch.netにアクセスすることができなくなります。
■ 専ブラ対応予定一覧
http://i.imgur.com/2TcDYzo.png 一般ブラウザからの2ch.netへのアクセスは、専ブラ難民によるアクセス殺到や
運営側の規制等によって、著しく制限されることが考えられます。
各板・各スレにおきましては、専ブラの使用状況や移住意思如何で
多数の難民が発生する怖れがあります。
各スレ住人方々において、避難先・移住先の確認をよろしくお願い致します。
■2ちゃんねる互換掲示板一覧
http://go2ch1502.ga/ ***************************************************************************************
411 :
病弱名無しさん:2015/03/01(日) 10:48:11.53 ID:E/mZWE290
線維化が進んでしまっていたらウイルスが消えても安心できない…
逆に言うとウイルスが消えなくても線維化を軽いままで維持できれば
412 :
病弱名無しさん:2015/03/02(月) 12:29:13.02 ID:065y5w/Y0
>>411 ウィルスが消えれば繊維化は徐々に元に戻り正常化する
413 :
病弱名無しさん:2015/03/02(月) 18:24:18.79 ID:JnrlI/WY0
3剤併用16週で辞めたけど治ったぞ!24週いらないんじゃない?
最初の4週でケンシュツナシだったけど
414 :
病弱名無しさん:2015/03/02(月) 20:20:44.02 ID:ZZbkQRFY0
>>412 絶対ではないだろ。正常化する人もいるけどなかなか戻らない人もいる
消えて10年以上経ってから肝臓がんになる人だっていないわけじゃない
415 :
病弱名無しさん:2015/03/03(火) 04:46:46.54 ID:77djhADD0
ここには俺とお前しかいない可能性もあるよなw
416 :
病弱名無しさん:2015/03/03(火) 12:00:22.27 ID:C6HhXmJX0
>>414 そりゃ繊維化や肝臓がんの原因がC型肝炎ウィルス以外の人もいるからだろ
C型肝炎ウィルスのみが原因だった人が治療でウィルス消えれば正常化する
417 :
病弱名無しさん:2015/03/03(火) 12:15:13.10 ID:9NTvmxBh0
ウィルスで肝臓がんになった人がウィルス消えたらがんも正常化するの?
418 :
病弱名無しさん:2015/03/03(火) 14:11:16.17 ID:C6HhXmJX0
>>417 ウィルスが原因で進んだ繊維化はウィルスが消えれば正常に戻る
と言う話であって肝がんが治ると言うことではない
419 :
病弱名無しさん:2015/03/03(火) 14:29:51.29 ID:Mi26idTF0
わかりにくいな
420 :
病弱名無しさん:2015/03/03(火) 15:26:55.43 ID:C6HhXmJX0
>>419 例えば肝臓の繊維化を起こす原因がABCの3種だとして
Aのみが原因だった場合Aを取り除けば正常に戻る
AとBの複合原因でAが主因だった場合にAを取り除くとほぼ止まる
AとBの複合原因でBが主因だった場合にAを取り除いても進行する
繊維化の最終形は肝硬変
がんは変異なので戻るものではない
繊維化が進むほどがんへの変異率は高くなる
421 :
病弱名無しさん:2015/03/03(火) 16:06:35.69 ID:Mi26idTF0
C型肝炎の場会、ウィルスが主因のがんってあるの?
つまり、繊維化なしでがんになるというケース
422 :
病弱名無しさん:2015/03/04(水) 01:15:51.99 ID:gRdz8ceS0
あるらしいよ。
だからエコー検査勧められるでしょ。ごくまれらしいが。
423 :
病弱名無しさん:
ウイルスが消えて酒も飲まないバランスの良い食事で肥満にもならなければ
線維化とはサヨナラできるのか
それでも回復しなければもはや違う原因ってことかね