1 :
病弱名無しさん:
便通はほぼ毎日あって特に固くて量が少ないわけでもないけど残便感があってガスも臭いが強いです。
腸内環境が悪いせいだと思いますが。
善玉菌を増やし食物繊維を摂取するのが一番でしょうが具体的にはどうすればいいですか?
2 :
病弱名無しさん:2014/03/21(金) 13:46:00.08 ID:9Eyc8nL50
プロバイオティクス製品をいくつか試してみては?
PB8、8ビリオン、GR-8 などなど
日本制ならビオフェルミン、ミヤリサン、パンラクミンなど
いくつか試して、とにかく自分の腸に合う菌を見つける努力を
3 :
病弱名無しさん:2014/03/21(金) 14:47:49.29 ID:DcwOZXdP0
もう6年間ずっと下痢だ
どうやったら腸内環境復活するん?(泣)
4 :
病弱名無しさん:2014/03/21(金) 14:54:05.09 ID:ILv55FBA0
ビオフェルミン
りんご1個
こんにゃく250g
を毎日
5 :
病弱名無しさん:2014/03/21(金) 15:41:26.92 ID:kM82fVQ40
>>1 >ガスも臭いが強い
これは、腸内に所謂「悪玉菌」が増殖している証拠。
肉類、乳製品、甘いもの、の量を減らしたほうがいいと思う。
それから、
>残便感
自分の経験では、「玄米ジュース」がベスト。
切れが最高に良くなる。
6 :
病弱名無しさん:2014/03/21(金) 15:50:40.53 ID:DcwOZXdP0
>>5 ヨーグルトって良いのかな?
一応、乳製品に入るんだけど・・・
7 :
病弱名無しさん:2014/03/21(金) 16:29:22.83 ID:9Eyc8nL50
5じゃないけど。ヨーグルトは人によっては厳禁というか劇物にあたるよ
例えば牛乳に含まれる乳糖をうまく処理できない『乳糖不耐症』の人とか
牛乳に含まれるたんぱく質『カゼイン』に過敏というかアレルギーのある
人はヨーグルトは厳禁 ヨーグルトに含まれる菌はいい物でも、ヨーグルト
に加工されたものだと人によっては毒になるんだよ でも牛乳飲んでなんとも
無い人は大丈夫かも アレルギー体質とかアトピーとかの人も乳製品は
控えたほうがいいって言われてるよ
8 :
病弱名無しさん:2014/03/21(金) 17:26:36.14 ID:kM82fVQ40
>>6 悪玉菌の好む動物性タンパク質を多く含むという意味で乳製品を
入れたんだけどね。あと、脂っこい食品を入れ忘れた。
ヨーグルトは確かに乳製品だけど、発酵食品だし特にビフィズス菌入り
とかは良いかもしれないね。(実際、どのぐらいのビフィズス菌が生きたままで
腸に辿り着くのか知れないけれど)
だた、君の場合、6年間も下痢が続いているということは、腸内環境以前の問題
があるのでは?未だ病院に行ってないのなら、一度診てもらったほうがいいよ。
精神的なものなら、食べ物を変えても直らないだろうし、もっと重大な問題なら治療
は早いほうがいいから。
9 :
病弱名無しさん:2014/03/21(金) 19:41:43.21 ID:iRa2DpMw0
日中は陽の光を浴びる
夜は日付が変わる前に寝る
発酵食品を摂る
ストレスを発散する時間を作る
リズミカルな運動も良い
時には断食もお勧め
セロトニンのバランスを整えるのが整腸に繋がる
10 :
病弱名無しさん:2014/03/21(金) 22:06:59.51 ID:0OfPxjPg0
>>5 玄米ジュースに興味あるんだけど
発芽させる 大豆と発芽玄米をミキサーで砕く 飲む
というやり方にしてますか?
11 :
病弱名無しさん:2014/03/21(金) 22:33:55.44 ID:MYu7W8CV0
良スレ発見
12 :
病弱名無しさん:2014/03/21(金) 22:47:33.51 ID:9Eyc8nL50
>>9 の「セロトニンのバランスを整えるのが整腸に繋がる 」これは
逆も言えるよ
セロトニンて、脳でつくられる幸せホルモンみたいに言われてるけど
実際は半分くらいは腸でつくられるんだって
だから腸内環境を良くすると抑鬱とか神経症状(パニック障害とか)
もよくなるらしいよ 腸は大事
13 :
病弱名無しさん:2014/03/21(金) 22:53:52.62 ID:4XXi2cfZ0
90%が腸
8%が血小板
2%が脳
でも脳の2%ってのが大事なんだよな
14 :
病弱名無しさん:2014/03/21(金) 22:57:04.96 ID:4XXi2cfZ0
認知症の異常行動も便秘と水分不足から
くると言われてる
15 :
病弱名無しさん:2014/03/21(金) 23:04:26.39 ID:9Eyc8nL50
脳と腸ってつながってるよね
過敏性腸症候群の人がパニック障害も併発してるのがいい例
16 :
病弱名無しさん:2014/03/22(土) 00:15:02.89 ID:nLB5G+2P0
>>9 最近、それら全てを実践してるんだけど
なかなか復調してこないんだよなぁ・・・orz
17 :
病弱名無しさん:2014/03/22(土) 00:25:17.53 ID:/sTU3JpM0
>>16 試してどれくらいかな?
中長期的な目で見てかないといけないから
じれったいと思うけど、必ず効果は出るよ
18 :
病弱名無しさん:2014/03/22(土) 00:28:39.06 ID:iG0E2kj30
最近、体臭を克服するスレにも書いたけど、
健康な人の腸内細菌叢を全移植する治療法があるらしいよ。
多分いまある腸内細菌を抗生物質で全部殺してから、
健康な人の糞便を押し込むという、原始的な方法みたいだけど、
腸炎を患っていた人の8割が治癒したということらしい。
病気と認定されればそういう方法もあるということで。
19 :
病弱名無しさん:2014/03/22(土) 00:43:26.54 ID:hzUwa4Cm0
てす
20 :
病弱名無しさん:2014/03/22(土) 01:07:53.98 ID:lsU2FhwI0
確かに一度抗生物質等で善玉菌も悪玉菌も全滅させてリセット、
その後善玉菌を大量投入ていうやりかたもいいと思う
あと腸の不調はリッキーガットシンドロームの可能性もあるよ
21 :
病弱名無しさん:2014/03/22(土) 01:15:16.27 ID:7PrFQMyx0
うんこの移植か
22 :
病弱名無しさん:2014/03/22(土) 01:27:54.35 ID:iG0E2kj30
>>21 聞いたときには呆気にとられたけど、
まあそういうことみたい。
23 :
病弱名無しさん:2014/03/22(土) 10:33:55.99 ID:KIaOFXkt0
24 :
病弱名無しさん:2014/03/22(土) 11:20:26.38 ID:lsU2FhwI0
25 :
病弱名無しさん:2014/03/22(土) 15:29:13.39 ID:TTdG5AuVO
なんかいやだ
他人の糞なんて
26 :
病弱名無しさん:2014/03/22(土) 15:35:14.27 ID:WE5kpAAa0
美女のうんこっこなら喜んで
27 :
病弱名無しさん:2014/03/22(土) 16:33:48.39 ID:iG0E2kj30
性癖の話にすんなよ(笑)
いや、まあこれから方法が洗練されて、必要な菌だけを抽出したりとかして
いくんだろうけどね。大腸菌ひとつとったって感染症のリスクあるわけだし。
28 :
病弱名無しさん:2014/03/22(土) 16:41:26.16 ID:Mf703QPe0
悪玉菌を作らないようにするには
野菜、米、海草類等しか食べなければ
良いんだが拷問過ぎるorz
食も1つの楽しみだし…
29 :
病弱名無しさん:2014/03/22(土) 17:47:54.06 ID:5pzgHGeb0
>>10 市販の一袋120gパック入りの発芽玄米を、20mL位ずつ水といっしょに
ミキサーに掛けてるだけ。手間の掛かることは、何もやっていません。
30 :
病弱名無しさん:2014/03/22(土) 18:17:51.29 ID:zoYx4W+s0
>>28 たまには食べてもええねん
また次の日から再開すれば問題ない
31 :
病弱名無しさん:2014/03/22(土) 18:30:36.77 ID:lsU2FhwI0
>>28 お肉も魚も必要だよ むしろ摂らないと身体を元気にまわす
エネルギー源になるタンパク質が足りなくなる
そういうものを摂っても、同時にきちんと腸にいい菌も摂って
善玉菌を増やせば悪玉菌は減る
あと菌以外にも消化酵素もいいよ
タンパク質とか脂肪を分解するアミラーゼとかリパーゼとかいろんな
酵素がたくさん入ったサプリを飲むことで胃できちんと消化されてから
腸に送りだされるから腸にとってもいい
32 :
病弱名無しさん:2014/03/22(土) 22:44:25.95 ID:nLB5G+2P0
>>31 魚は良いけどお肉は別にそこまで必要じゃないでしょ
お肉が食べれないなんて相当きついけど
33 :
病弱名無しさん:2014/03/22(土) 22:48:00.10 ID:TVtWPsVI0
食べればいいじゃない
34 :
病弱名無しさん:2014/03/22(土) 22:58:37.27 ID:nLB5G+2P0
>>33 いかにも悪玉菌優勢だろっていう症状が治れば
食べたいよ・・・
35 :
病弱名無しさん:2014/03/22(土) 23:05:21.79 ID:lsU2FhwI0
肉で鉄分や亜鉛やたんぱく質を補えるから少しは必要
野菜や海草しか食べなかったら貧血になるよ
あと↓こんな記事もあるよ
『私たちの腸内には、肉を消化するのを助けるバクテリアが棲んでおり、
肉を食べない人々はそれらのバクテリアが使われず怠けるので、
病原菌が繁殖しやすくなるという仮説もあるといいます。』
36 :
病弱名無しさん:2014/03/22(土) 23:08:12.53 ID:TVtWPsVI0
37 :
病弱名無しさん:2014/03/22(土) 23:56:58.42 ID:Mf703QPe0
・下痢
・腸にガスが溜まる
・オナラが臭い
もう六年間この3つの症状が治らない
一度、腸内環境を崩すと厳しいんだねorz
38 :
病弱名無しさん:2014/03/23(日) 01:02:34.08 ID:XJheRvzN0
ラブレ、発売当初から飲んでる。
単品では出ないけどセンナの量がどんどん減ってティースプーン3分の1ぐらいでスムーズに出るようになった
もっと早く発売しといてくれたら思春期に地獄を見ずに済んだのにカゴメのバカバカ
39 :
病弱名無しさん:2014/03/23(日) 08:44:32.34 ID:XmNuqoma0
40 :
病弱名無しさん:2014/03/23(日) 09:22:54.71 ID:Ldtxhwqk0
マルチビタミンミネラルのサプリ摂り始めてからちゃんと出るようになった
栄養足りてないと出ないのかな
41 :
病弱名無しさん:2014/03/23(日) 12:14:30.86 ID:NtT4JpBO0
>>37 何か対策はしてるの?
気になる整腸剤をどんどん試してみて自分に合うものを見つけるといいよ
日本のドラッグストアで買えるものでもいいし、通販のビフィーナとか
ビオスリーとか あとは海外製
口コミとか読んでみてよさそうだと思ったものを選んでみればいい
42 :
病弱名無しさん:2014/03/23(日) 12:20:20.45 ID:NtT4JpBO0
>>37 連投失礼
2ちゃんの健康食品・サプリメント板の「プロバイオティクスについて
語ろう」スレものぞいてみるといいと思う
みんな腸内環境よくするためにいろいろ試してるよ
43 :
病弱名無しさん:2014/03/23(日) 23:31:08.78 ID:4uDy/gQC0
サプリよりもやはり食べ物からきっちり摂る方が良い
44 :
病弱名無しさん:2014/03/23(日) 23:40:18.86 ID:eeUln5vh0
補助としてならサプリは有効
45 :
病弱名無しさん:2014/03/24(月) 20:41:47.80 ID:dR56N5FA0
そういえば、ラブレ飲んでいた頃は、持病の調子が良かった気がする。
毎日、金が掛かるし、甘いので何時の間にか、辞めてしまったが。
使い切ってない乳酸菌サプリメントを飲もう。買うなら使いきってから。
46 :
病弱名無しさん:2014/03/24(月) 21:45:23.67 ID:4bojITxf0
サプリいいよ
私は去年くらいからアイハーブでプロバイオティクスを何種類か
試し中
今は朝にミヤリサン、寝る前にPB8を一粒飲んでる
下痢しなくなったし、免疫が上がるのか風邪もひかない
何十億という単位の菌は食事からじゃとても取れないよ
47 :
病弱名無しさん:2014/03/28(金) 21:00:43.96 ID:vc1Qkc010
ラクティスって効果ある?
色んな先生がお勧めしているけど。
48 :
病弱名無しさん:2014/04/03(木) 08:53:55.67 ID:J7pJOThZ0
10年以上下痢か便秘のどちらかだったんだが
食事を変えたら即効治った
朝 納豆・めかぶ・かつお節 味噌汁(玉ねぎその他野菜)
夜 食後にヨーグルト
風呂上り ヤクルト
理由は色々あるがめんどいから省く
ようは発酵食品を欠かさず取るということ
49 :
病弱名無しさん:2014/04/03(木) 09:11:58.67 ID:9qSgLSZHO
僕のパワーの源は、牛乳に納豆と正露丸とニンニクを入れてミキサーにかけた名付けて「スクリューパイルドライバーシェイク」を毎朝飲みます。
50 :
病弱名無しさん:2014/04/03(木) 14:15:35.96 ID:szGNrsed0
51 :
病弱名無しさん:2014/04/03(木) 14:26:52.36 ID:YPSqpFAP0
ピュアココアいいよ
52 :
病弱名無しさん:2014/04/05(土) 21:16:39.49 ID:bFhNMyQB0
ピュアココア?
53 :
病弱名無しさん:2014/04/11(金) 08:15:10.13 ID:IkVqUWVp0
ピュアココアは苦すぎる。
おいしい飲み方をおしえてほしい。
54 :
病弱名無しさん:2014/04/11(金) 08:31:35.05 ID:ZlXgx91k0
はちみつや甜菜糖を入れるといいよ
でもピュアココアをお湯で溶くだけで最近は高級チョコみたいで美味しいと感じるようになった
55 :
病弱名無しさん:2014/04/11(金) 15:44:53.37 ID:GDMdoxis0
牛乳で入れるとカフェモカみたいで美味しいわ
56 :
病弱名無しさん:2014/04/11(金) 22:44:08.44 ID:YkzQ4ld40
オリゴ糖の効果が出ない。
57 :
病弱名無しさん:2014/04/12(土) 22:00:01.34 ID:gEwxPxI+0
大便通の本読んで腸の大切さを知りました
上で紹介されてたPB8っての良さそうだから今度買ってみよ
58 :
病弱名無しさん:2014/04/14(月) 17:36:01.93 ID:8dehDuja0
>>5 >肉類、乳製品、甘いもの、の量を減らしたほうがいいと思う。
その三つと脂肪の多い料理ほとんど食べないのに
>>37みたいな状態ですよ…
59 :
病弱名無しさん:2014/04/14(月) 17:39:55.47 ID:P2cf9qT00
それは腸壁に真菌のバイオフィルムがべったりとついていると思われる
ネットの個人輸入でタイ製のイトラコナゾールを買って飲めば治る
薬は自費でも安いが、たぶん長期戦になると思う
癌の予防になるのでめげずにがんばるべし
癌板のカンジダ君スレを参照のこと
60 :
病弱名無しさん:2014/04/14(月) 17:53:31.19 ID:8r3R/RP50
肉類や乳製品を減らすんで無くて、野菜類の摂取マシマシの、よく噛んで食べる、を徹底した方が快腸な気がする。
61 :
病弱名無しさん:2014/04/14(月) 20:36:42.99 ID:iMiqakAn0
自作の豆乳ヨーグルト毎日食べてる
62 :
病弱名無しさん:2014/04/14(月) 21:59:21.36 ID:UY0EorWg0
野菜は温めるとダメなのかな。
63 :
病弱名無しさん:2014/04/15(火) 01:28:41.75 ID:sqnoud7Q0
>>59 宿便が都市伝説である事からも分る様に、腸壁の新陳代謝はとても早く組織は入れ替わり続けている
そのバイオフォルムはどうやって貼り付き続けるの?
64 :
病弱名無しさん:2014/04/15(火) 03:05:04.74 ID:2FVaoXin0
凄まじい繁殖力で腸内を占領しています
一部が取れても無事な部分からすぐに伸びてきます
65 :
病弱名無しさん:2014/04/15(火) 07:31:51.48 ID:iF+jr+FU0
真菌云々は他のとこにもさかんに出没してる真性な。
66 :
病弱名無しさん:2014/04/15(火) 13:45:26.80 ID:tbbUHxnm0
旦那のトイレ後臭が気になり、1年ほど前から、ヤクルト400LTと生きて届ける乳酸ってヨーグルトを毎日摂らせてますが…最近耐性ついたのかな。
食事は晩御飯自宅なので生野菜、野菜おばんざい、お豆腐、味噌汁、肉料理少し。が定番です。
長文すみません
67 :
病弱名無しさん:2014/04/15(火) 18:47:45.59 ID:sqnoud7Q0
68 :
病弱名無しさん:2014/04/16(水) 15:43:05.97 ID:hzEwb+kS0
ビフィズス菌浣腸したら?
69 :
病弱名無しさん:2014/04/17(木) 13:10:20.80 ID:AG7OlQFi0
>>63 >宿便が都市伝説である
kwskお願いします。
70 :
病弱名無しさん:2014/04/17(木) 15:22:03.69 ID:r+NMnRBg0
宿便=真菌のバイオフィルム=癌の病原体
これを無いことにして癌患者を増やそうとする癌利権の悪魔
71 :
病弱名無しさん:2014/04/19(土) 10:59:28.07 ID:ttHaemmR0
>>60 食物を大きな状態で飲み込むとやっぱり便秘になりやすいですか?
噛む、料理するとき小さく切るがベターですか?
72 :
病弱名無しさん:2014/04/19(土) 12:00:44.82 ID:OAaFnDfk0
よく噛んでから胃に送ると消化しやすいです
73 :
病弱名無しさん:2014/04/20(日) 15:40:47.18 ID:qJN67zoC0
イトラコナゾールはネット輸入で安く買える
副作用はない がん予防に最適
74 :
病弱名無しさん:2014/04/21(月) 20:41:44.68 ID:lM37lYv10
75 :
病弱名無しさん:2014/04/21(月) 22:59:44.49 ID:eADtEvlb0
食べることしか楽しみがないのだが、
何を食べればいいのだろうか?
76 :
病弱名無しさん:2014/04/22(火) 00:28:46.81 ID:lxUfPhhW0
ヨーグルト 酒粕 納豆 味噌などを使った料理
77 :
病弱名無しさん:2014/04/22(火) 02:39:43.41 ID:rh3aeQYxO
>>76 それで明らかに良くなった?自分は全く変わらなかった。自分は信じてない。
78 :
病弱名無しさん:2014/04/22(火) 07:50:51.54 ID:/1uETJrw0
海苔を常備して毎食欠かさず少しずつ食べるのも良いぞ
善玉菌も有効だが、むしろ不足しがちなのは腸内フローラを健全に保つ食物繊維
オリゴ糖等の腸内細菌の餌は、野菜や果物を摂っていればそう気にする事は無い
善玉菌・食物繊維・オリゴ糖が噛み合った時、文句無しの快腸が訪れるであろう
香りも爽やかなオナラがプープーと鳴り響き、バナナウンコがスッポンスッポン
79 :
病弱名無しさん:2014/04/22(火) 08:24:18.83 ID:GImMLp+Q0
そうそう
納豆を食べるときは納豆菌の餌となるオリゴ糖を含んだ食材を
取ることで便通が全然違ってくる
ヨーグルトは人によって利く菌が違うから色々試してみるといいよ
毎食発酵食品を取り入れるのが理想
80 :
病弱名無しさん:2014/04/22(火) 11:27:33.68 ID:lxUfPhhW0
便のためなら、姿勢を良くすることも大切だよね
善玉菌、食物繊維、オリゴ糖のバランスを上手く噛み合わせるの難しい
最近色々な市販のヨーグルト毎日食べてるけど、便の色や形は良くなり肌が最高に綺麗な状態になった
ただ、三日に一回くらいしか便が出ないから食物繊維が足りないのかもしれない
ttp://www.dietitian.or.jp/consultation/e_07.html ここをみると、食物繊維一日20〜25g摂取しろと書いてある
そして、平成19年国民健康・栄養調査によると国民は平均して水溶性3.4g、不溶性10.6g摂取している
ということは普通の食生活プラス意識してあと10g摂ればいいんだろうけど、何で摂るのが効率的だろう?
生活にとりいれやすいのだと純ココアかな?
81 :
病弱名無しさん:2014/04/22(火) 14:30:12.33 ID:/1uETJrw0
ご飯に豆類を入れたりオートミールを混ぜたりすれば、余裕でクリア出来ますよ
摂り過ぎに注意が必要な位に摂取量を稼げます
雑穀米や炊き込み混ぜご飯を主食にしてから快調です
82 :
病弱名無しさん:2014/04/22(火) 15:08:55.70 ID:Vnl6Jj6S0
デザートに寒天(ヨーグルトに果物や寒天を添えると佳)とか、味噌汁やスープ飲むなら野菜沢山にしたり若布(わかめ)いれるとか。
葉物野菜は茹でるとかさが減るし、タッパに入れて冷蔵したり冷凍したりもできるんで便利だね。
正月には紅白なますなんての食べるけど、あゆー感じで酢の物を作っとくと日持ちもするし結構アレンジできる。
風味・食感は落ちるけど、豆類は冷凍のものが手軽。
83 :
病弱名無しさん:2014/04/22(火) 15:26:27.28 ID:lxUfPhhW0
なるほど
オートミールなら主食代わりにもなるし、寒天はお味噌汁にいれている人もいるし食事に摂り入れやすそうだ
毎日のヨーグルトにきな粉も足してみよう
少しずつ意識して食物繊維摂ってみる、ありがとう
84 :
病弱名無しさん:2014/04/22(火) 17:32:43.79 ID:sbVmGmU00
納豆はがん一直線
85 :
病弱名無しさん:2014/04/22(火) 17:51:48.12 ID:Qbp7iFDu0
大豆イソフラボンの過剰摂取は問題があるのでほどほどに。
大豆はフィチン酸の含有量が多いので摂るなら発酵させた物にしたほうが良いという話もある。
86 :
病弱名無しさん:2014/04/22(火) 18:01:55.46 ID:lxUfPhhW0
87 :
病弱名無しさん:2014/04/22(火) 19:39:02.57 ID:/xx7xfFq0
88 :
病弱名無しさん:2014/04/24(木) 16:03:49.64 ID:6tnP8IZn0
癌は真菌
89 :
病弱名無しさん:2014/04/27(日) 23:32:50.08 ID:HZUxKhi30
玄米ってどうですか?
90 :
病弱名無しさん:2014/04/28(月) 03:38:58.21 ID:GHq4guvG0
栄養的には良いんだろうけど、食物繊維に限るとそんなに効果が出易いとは思えないな
食物繊維の量は白米の4〜8倍あるけど、比較対象の白米の繊維量があまりに少な過ぎる
食物繊維摂取の手助けにはなるけど、主役に据えるには不向きだと思う
91 :
病弱名無しさん:2014/04/28(月) 06:48:26.41 ID:4aXZ4ta40
麹の甘酒いいね
92 :
病弱名無しさん:2014/04/28(月) 13:08:00.39 ID:w3vCqq880
玄米にするだけでもお通じに影響するよ
主食は食事のベースだから侮れない
美味しく食べるには、長めに水に漬けておくなど一手間が必要だけどね
93 :
病弱名無しさん:2014/05/03(土) 16:15:49.37 ID:zexvrq4N0
新ビオフェルミンsとヨーグルトを摂り比べて体調が変わる方いますか?
乳酸菌サプリの方が消費期限も長く、安く、手軽で良さそうな気がする一方で、
あえてヨーグルトを摂っている方も多いみたいなので、何か違いがあるのかなと気になりました。
94 :
病弱名無しさん:2014/05/09(金) 10:18:59.46 ID:GAxD+or10
食事を変えて、プロバイオティクスサプリを摂ればいい。
肉を日常的に摂っているなら、週に1回とか2週間に1回とか回数を減らす。
代わりに魚にする。
食物繊維を摂る。オートミールが便利。
お茶、コーヒーなどは止める。
95 :
病弱名無しさん:2014/05/18(日) 18:41:44.51 ID:9O9eVL7c0
>>93 安い普通のヨーグルトとビオフェルミン試しましたが、どっちも効いてくれるみたいなので手軽なビオフェルミン飲んでます。
人によってあうあわないはあるようなので、色々試してみては?
ただし最低でも1週間くらいは継続して摂取しないと効き目は出ないよう。
それから食物繊維とオリゴ糖も大切みたいですね。
96 :
病弱名無しさん:2014/05/21(水) 00:17:31.67 ID:jvXM1JEh0
ありがとうございます。
その後、色々試している最中ですが、自分の場合ヨーグルト(恵)の方がやや調子が良い様な?気もしますが、
やはり価格と手軽さを含めて考えた場合は乳酸菌サプリは手放せないのかもしれません。
ヨーグルトメーカー買おうかなと思ったりもしています。
97 :
病弱名無しさん:2014/05/29(木) 23:43:05.11 ID:BA8ZPIDL0
ヨーグルト何気に高いし継続しなければ効果なしらしいし手が出にくい。
98 :
病弱名無しさん:2014/05/29(木) 23:53:59.57 ID:T1GD71DZ0
市販のヨーグルトをスターターにするのはいいけど、代を重ねると変異して有毒な副産物を吐くかわからんから、せいぜい2〜3回でやめとけという話な。
99 :
病弱名無しさん:2014/05/30(金) 02:14:40.33 ID:Ak98SBFA0
まだ全国販売してないけど、グリコビフィックス1000が気になる
100 :
病弱名無しさん:2014/06/03(火) 22:14:22.41 ID:zWuf1Qi2O
全身へんな菌かなんかに取り付かれてるんじゃないかと思ってるんだけど、病院で見てもらったけど細菌は見付からないんだよね。
胃腸が痛かったり重いのがあって、へが異常に臭いんだけど、病院でもらった乳酸菌等で改善した。
だけど、止めたら復活する。
薬局で売ってる乳酸菌じゃ全く効かない。変わらない。病院の乳酸菌ってかなり強いのかな?同じビオフェルミン、ミヤリサンなのに
101 :
病弱名無しさん:2014/06/03(火) 22:35:57.32 ID:XOBdQOnA0
ずっと屁が臭いんだったら食生活に原因があるんじゃない?
102 :
病弱名無しさん:2014/06/03(火) 22:53:16.34 ID:zWuf1Qi2O
食生活でもまま変わるけど、それにしても劇草なんだ。
多分、肉類や乳製品を食べてなくてもかなり臭いはず。
103 :
病弱名無しさん:2014/06/08(日) 22:44:23.15 ID:7g8U1gmB0
ちょーぐるとってやつ試してる人いないかな?
104 :
病弱名無しさん:2014/06/12(木) 18:46:01.15 ID:bvQtWKD20
>>102 極端に臭う場合には、病院での検査が必要。
悪臭を伴う腸の病気がいくつかあるから。
105 :
病弱名無しさん:2014/06/13(金) 15:29:24.61 ID:OaHY0eEM0
106 :
病弱名無しさん:2014/06/13(金) 16:59:12.20 ID:AiBIpYZVO
>>104 一応病院には行ったのですが、お腹の触診くらいでした。
オナラが臭いことは伝えたのですが、小さな病院だからなのか、そうゆうような検査はなかったです。
107 :
病弱名無しさん:2014/06/13(金) 18:48:25.27 ID:josbyTo80
自己臭恐怖症か。
108 :
病弱名無しさん:2014/08/01(金) 08:23:42.63 ID:0jkMR+uw0
保守がてら
ヨーグルトとかビオフェルミンとかの摂るタイミングは
いつが一番効くかな?
今は夕食後にしてるんだけど
109 :
病弱名無しさん:2014/08/03(日) 01:30:18.94 ID:jilM62kz0
朝でしょ
医者もみんな朝食べてる
110 :
病弱名無しさん:2014/08/03(日) 08:22:15.73 ID:gMj5ccZb0
胃酸に殺されて腸まで届くのが少なくなるのを避けられる時間帯
食後1、2時間とか寝る前
111 :
病弱名無しさん:2014/08/03(日) 14:19:42.57 ID:8qiTz5Mu0
腸に届くまで溶けない糖衣で包まれてるビフィズス菌錠剤もあるよ。
自分は念のため毎食後に飲んでいる。
112 :
病弱名無しさん:2014/08/27(水) 22:46:19.11 ID:kNpWotiN0
tes
113 :
病弱名無しさん:2014/09/03(水) 11:53:22.20 ID:Jkgg46or0
114 :
病弱名無しさん:2014/09/13(土) 16:47:46.61 ID:BP7kQWqb0
115 :
病弱名無しさん:2014/09/13(土) 23:49:41.91 ID:8iYvuDUO0
炭が腸に良いなんて初耳だな
ってか食べていいの?w
116 :
病弱名無しさん:2014/09/14(日) 01:06:43.22 ID:c6fC/jwk0
そのスレ、最初は業者の宣伝丸出しだったんだけど、いろいろなところから
サプリという形でも出ているし、クレンジルという第二種医薬品も出ている
便秘を防いだり、悪臭物質を防いだりするというのが売り
合う合わないはあるみたいなので、気をつけないといけないみたいだけど
117 :
病弱名無しさん:2014/09/15(月) 06:06:40.43 ID:8hjxRtTF0
プロバイオティクスは夕食後飲むのが一番良いことがようやく分かったよ
朝飲んでそのままうんこですぐ全部出してたらもったいないのと
夕食がいちばん豪華で栄養のある食事だからその後に飲むと有益
朝おきてすぐコップ2杯の水を飲む
夕食後にプロバイオティクス
これだけで快便だな
118 :
病弱名無しさん:2014/09/15(月) 17:35:08.99 ID:SjIAnYI50
食った物が食後のウンコで全部出るとか人間離れしてるな
119 :
病弱名無しさん:2014/09/17(水) 02:37:52.51 ID:qX3qJ2Vy0
腸×3 イイ感じ 腸×4 イイ感じ
↑これを歌って腸を自己暗示にかける。てのはどうだろうか。
120 :
病弱名無しさん:2014/10/04(土) 23:37:37.24 ID:QDsPz+Lg0
121 :
病弱名無しさん:2014/10/05(日) 00:01:06.80 ID:NzOZhCKfO
>>119 腸は精神的な影響も大きく受けるから、悪くはないと思う
122 :
病弱名無しさん:2014/10/06(月) 00:39:11.75 ID:dMolYA+m0
ミミズみたいなうんち出る
なんか焦るわ
123 :
病弱名無しさん:2014/10/11(土) 09:10:23.32 ID:+DssCYAU0
ラフィノースでカンジダを10分の1に減らして、
Lグルタミンパウダーで腸の穴を修復する
いろいろ試してみたけど、ラフィノースとLグルタミンは非常に優れてると思うよ
124 :
病弱名無しさん:2014/10/13(月) 16:50:15.28 ID:CS6scODC0
ラフィンノーズとぐるたみんとは随分と趣味が広いな
125 :
病弱名無しさん:2014/10/20(月) 07:04:05.21 ID:C4ePLm9J0
ちょ〜ぐると飲んでるんだけど、時々ウンコの臭いがヨーグルトっぽいというか乳酸菌っぽくなる
126 :
病弱名無しさん:2014/11/14(金) 11:45:30.91 ID:L6rc6gKt0
ビオフェルミンRがまじおすすめ
127 :
病弱名無しさん:2014/11/14(金) 15:20:50.25 ID:67ZqmB520
お薬じゃないですか、処方なしで買えるの?
128 :
病弱名無しさん:2014/11/28(金) 17:58:15.42 ID:VImhBaoy0
処方なしで入手希望ならビフィーナかミヤリサンで良いんじゃないの
129 :
病弱名無しさん:2014/12/02(火) 23:19:56.85 ID:yr6xWY5a0
前にビフィーナお試しで7日間飲んだ時調子よかった
できれば長く飲みたかったけどなんせ高いんだよね
今はアイハーブでGR8買ってる 当分はGR8でいくつもり
130 :
病弱名無しさん:2014/12/03(水) 18:47:56.42 ID:mlVX6MIhO
131 :
病弱名無しさん:2015/01/29(木) 01:36:49.31 ID:OfI9sXbM0
クエン酸が腸内環境を良くするって聞いたんで粉末1kgを買ってしまった。
132 :
病弱名無しさん:2015/02/03(火) 18:18:40.63 ID:biL6cA2+0
市販のビオフェルミンじゃ駄目なの?
133 :
病弱名無しさん:2015/02/04(水) 07:01:50.97 ID:ula4TEcZ0
コストパフォーマンスいいよ
134 :
病弱名無しさん:2015/02/06(金) 02:57:49.34 ID:gE1Aot5Y0
ビオスリーとミヤリサン飲んでたらめちゃくちゃ臭い屁がでるんだが
これは腸内環境が全くよくなってないってこと?
飲み始めてから臭いのが出るようになってしまった
135 :
病弱名無しさん:2015/02/06(金) 09:55:59.38 ID:nZG0mrSw0
排便の調子はどうなのよ
136 :
病弱名無しさん:2015/02/06(金) 11:57:15.95 ID:/fOO10vX0
悪玉菌は上から下へと流れていきます。
口の中に悪玉菌が繁殖すると、それがどんどん腸へと下りていきます。
ですから、腸内環境を良くしたいなら「口の中」「小腸」「大腸」の順で対策していく必要があるのです。
最低でも半年に一度は歯医者さんで掃除をしてもらいましょう。
週に一度は「歯垢」に赤い色がつく液体でうがいをして「ワンタクトブラシ」で徹底的に掃除しましょう。
歯ブラシや歯磨き粉にもこだわって下さい。「アパガードリナメル」がお勧めです。
毎食後の歯磨きも必ず「ワンタクトブラシ」で一度磨き、その後普通の歯ブラシを使用してください。
口の中を綺麗にしていると腸内環境も徐々に改善されていきます。
その次に小腸の改善をします。
小腸は「乳酸菌」、大腸は「ビフィズス菌」と覚えておきましょう。
乳酸菌であるヤクルトを飲むとビフィズス菌が3倍に増加するという実験結果があります。
海外ではラムノサス乳酸菌を飲むとビフィズス菌が増加するという実験結果があります。
つまり小腸を改善すると大腸も改善されるということです。
細菌は上から下へ、口の中から小腸へ、そして大腸へ流れていくのでそれは自然なことなのです。
8020菌やロイテリ菌など口の中のための乳酸菌をまず摂取しましょう。
137 :
病弱名無しさん:2015/02/06(金) 12:26:05.12 ID:/fOO10vX0
「ワンタフトブラシ」でした。
ごめんなさい。
138 :
病弱名無しさん:2015/02/06(金) 13:17:35.43 ID:gE1Aot5Y0
>>135 あんまりないわ
便秘気味だから整腸剤飲み始めたんだけどね
食物繊維はとってるから運動不足かな
139 :
病弱名無しさん:2015/02/06(金) 21:38:30.34 ID:nZG0mrSw0
しっかり食べて日中はよく身体を動かし早寝早起き。分かっちゃいるけど、だね。
140 :
病弱名無しさん:2015/02/21(土) 09:06:34.90 ID:R2nIzmcJ0
耐性乳酸菌のほうが死滅しにくいんだよな
141 :
病弱名無しさん:2015/02/22(日) 22:47:14.25 ID:jhd2Qrkt0
142 :
病弱名無しさん:2015/02/22(日) 23:03:18.12 ID:nx9K90Br0
ありがと、見逃しので予約しておいた
143 :
病弱名無しさん:2015/02/23(月) 00:54:07.06 ID:eWG3DybH0
プレミアガゼリ菌て良いの?
飲んでみようかな
144 :
病弱名無しさん:2015/02/25(水) 22:06:51.75 ID:zRIoyi300
消化酵素のサプリと乳酸菌って一緒に採ったらやっぱり駄目?
タンパク質分解酵素で乳酸菌死滅するかな?
145 :
病弱名無しさん:2015/02/26(木) 00:44:03.86 ID:QQrohDIb0
146 :
病弱名無しさん:2015/02/28(土) 23:39:02.31 ID:tJ/jNYt20
録画してたNHKの腸内フローラ今見た
便微生物移植凄いね
超健康な人のやつ移植するのが一番手っ取り早そう
体の不調のみならず、精神の不調も一変しそうなほどの可能性を秘めている
とてもとても夢のある腸内細菌のお話でした
147 :
病弱名無しさん:2015/03/01(日) 00:22:13.10 ID:rlwOlPnD0
というか、夢だけで、特に何もリアルでは役立たずというか・・・
まだまだこれからの分野だから、これから予算ちょうだいね!ってかんじだとおもた
148 :
病弱名無しさん:2015/03/03(火) 15:37:32.60 ID:I5OfelFY0
自分の腸内フローラをイメージするだけでもぜんぜん違うと思うな。
良い状態に維持するって思えば食べ物に意識的になるし。
149 :
病弱名無しさん:2015/03/03(火) 23:34:42.48 ID:1SI/w0nQ0
一日百回くらい屁が出る、なかなか爽やかな香り
腸内フローラが豊かに生い茂っているのだろう
150 :
病弱名無しさん:
かわいそうに、毒素が脳まで・・・