突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
前ヌレ
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part20
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1376631262/


「突発性難聴」 や 「急性低音障害型感音難聴」 についてのスレッドです。
発症した人・経験者・知人に患者のいる人達が、病気に関する情報交換をするのが目的です。
耳の異変に気付いた人は、必ず【>>2-10辺りの説明をすべて】読んでください。
そして、

■一刻も早く耳鼻咽喉科で診察を受け、聴力検査をしてください■
■仕事も学校も休んで、早急に病院にいってください■
■治療が遅れるほど、一生後遺症に苦しむ可能性が高くなります
2病弱名無しさん:2014/01/23(木) 02:31:17.85 ID:4vgOUKNv0
【まず始めに】
あまり知られていませんが、突発性難聴は原因不明の非常に怖い病気です。
発症後すぐの受診が理想的で、出来れば翌日、少なくとも1〜2週間以内に治療を開始する必要があり、多くの場合3ヶ月程で聴力が固定がしてしまいます。
発症から時間が経つほど、聴力回復の可能性が低くなります。
音を感知する有毛細胞や聴神経は、一度死んだら二度と再生しないからです。
耳の異変に気付いたら、たとえ忙しくても一刻も早く耳鼻咽喉科のある病院に行き、
【聴力検査】を受け【適切な】治療を開始するとともに、【極力安静にする】ことが必要です。
一日でも一時間でも早い治療開始があなたの大切な耳を救います。

【症状】
・耳の聞こえの悪さ・・・・・・内耳の機能障害による感音性難聴。
・耳の詰まった感じ・・・・・・耳閉感。水が入っているような感覚。
・耳鳴り・・・・・・周囲に音が無いにもかかわらずキーン、ザー、ボーといった音が耳から聞こえる。
・周囲の音や自分の声が割れて聞こえる。
※周囲の音が大きく響くように感じ、(聴覚過敏・補充現象)、めまい・吐き気・嘔吐を伴うこともあります。
※難聴の自覚症状が少なく、耳鳴りが無いこともあるので注意が必要です。

一般的には片方の耳だけに【ある日突然】難聴が起こり、朝起きたときに「耳に水が入ったような感じ」
を訴える人が多いです。起きているときに、耳が遠くなり聞こえなくなっていく瞬間を感じる人もいます。
聴力の低下を感じずに、耳鳴りだけに気づくこともあります。

難聴が起きる器官は、外耳や中耳よりもさらに奥にある内耳の蝸牛(有毛細胞がある)です。
原因は未だ不明で、 1.ウイルス感染説、 2.内耳循環障害説、 が考えられ、最近ではストレスも原因の一つとされています。
統計的に、発症前に疲労やストレスを感じている人が多いことがわかっています。
「突発性難聴」は再発せず、発症後徐々に悪化することも余りありません。(再発したものはメニエール病の初発症状と考えられる)。
確実に効く治療法が確立されていないため、発症時の状況や臨床所見から 医師が総合的に判断して患者の治療法を決めていきます。
このスレで疑問に思ったことや治療法に関しては直ちにに医師に相談することが重要です。
3病弱名無しさん:2014/01/23(木) 02:31:49.94 ID:4vgOUKNv0
治療法の推奨度については、以下のHPを参考(Wiki「根拠に基づいた医療(EBM)」に推奨度の解説あり)
ttp://www.memai-miminari.com/SNL.html

推奨度 A:強く勧められる B:勧められる C:勧められるだけの根拠が明確でない D:行わないよう勧められる

【治療法】
副腎皮質ステロイド・・・・・・最も強い抗炎症作用のある薬。体に対する作用も大きいが、副作用も大きい。EBMによる推奨度B
           プレドニン等の内服薬、通院や入院による点滴をする。
           内耳の炎症を抑え、神経細胞の酸化による死滅を防ぐ効果がある。
           副作用があるので医師の管理が必要。 バリエーションとして鼓室内に高濃度のステロイドを注入する方法(推奨度B〜C)もある。

代謝賦活剤・・・・・・製品名アデホスコーワ等。ATP による血流増加作用・代謝賦活作用。推奨度C
            ステロイドに比べ副作用は少ない。ステロイド終了後などに3ヶ月程度か、それ以上服用することが多い。

ビタミン剤・・・・・・ビタミンB12。製品名メチコバール等。末梢性神経障害改善。
           成分は水溶性ビタミンであるため、過剰摂取でも問題ない。 推奨度C
           神経保護の効果があり、食事だけで摂取できない大容量を錠剤として服用する。

利尿剤・・・・・・突発性難聴と似た、内リンパ水腫を原因とする低音障害型感音難聴やメニエル病の治療薬。
         利尿作用により内耳に溜まった余計な水分を排出する効果がある。
         製品名イソバイド、メニレットゼリー等。
4病弱名無しさん:2014/01/23(木) 02:32:23.54 ID:4vgOUKNv0
抗ヘルペスウイルス剤・・・・・・突発性難聴の原因の一つ、ウイルス説に対し、抗ヘルペスウイルス薬であるバラシクロビル(バルトレックス等)を投与し著効との報告あり。
         耳鼻科学会では否定的(推奨度D )であり、過去に帯状疱疹ヘルペスなどで服薬経験がある場合は内科、皮膚科などで処方、あるいは自己責任の元、個人輸入などを行う人もいる。

高圧酸素療法・・・・・・血中に溶解する酸素濃度を高め内耳の酸素供給を補助する効果がある。
            設備のある施設が限られるので、治療を受けたい場合は入院前に病院チェックを。

星状神経節ブロック注射(SGB)・・・・・・首にある星状になった交感神経節に局所麻酔の注射をし、交感神経の働きを抑えて 血管を拡張させ、内耳の血液循環を促進させる。
                    治療は主に麻酔科で行われる。 保険適応はあるが、10回〜多くて30回程度治療が必要なケースが多い。

鍼灸・・・・・・鍼により体の経穴とよばれるツボを刺激し、自己治癒力を補助する。
        星状神経節刺鍼では、SGBと同様の効果が期待でき、また全身への鍼治療では副交感神経を優位にしストレスを軽減することで、回復を促す。
        副作用はほぼ無く、発症後は出来るだけ頻繁に行うのが望ましい。
        経過を見て、徐々に治療間隔を開けていく。デメリットは保険が利かず高額 。

漢方・・・・・・耳鼻科の医師でも補助的に処方することあり。ただし、漢方は症状よりはその人の体の状態、いわゆる証に合わせて処方するため 薬の種類は人による。
        漢方専門医などに処方してもらう方が効果は期待できる。病院で処方される場合は保険適応あり。
        東洋医学科や漢方外来などに専門医がいることが多い。日本東洋医学会で漢方専門医の認定をしているので、探す目安にしてもよい。
        
その他、混合ガス吸入、マスカー療法、TRT、コンドロイチン、NAC(N-アセチル・システイン)等あり。
5病弱名無しさん:2014/01/23(木) 02:32:55.99 ID:4vgOUKNv0
【注意事項】

高音域の回復は難しく、年齢が高い、また糖尿病などの基礎疾患がある方が回復しにくい。めまいがあり、初期の難聴が高度、来院日までの日数が長いほど回復の可能性が低くなります。
発症後は■極力安静■が必要なので、軽度の方以外は可能なら入院したほうがいいと思われます。
入院することにより、多くの治療をより効果的・確実に受けることができます(あらかじめ入院可能かどうか問い合わせた方がよい)。

耳の病気は、客観的なデータを取ることが難しいためか、医師も稀に■診断を誤る■ことがあります。
突発性難聴は早期治療がすべてなので、医師が信頼できないと感じたらセカンドオピニオンとして
すぐに別の病院で診てもらうことをお勧めします。そのようにして後から難聴が判明した人も実際に居ます。
また、病院によって治療の積極性・施設の充実度が違ってきますので、病院選びは慎重に。

予後ですが、3割の人が完治し、3割の人は聴力障害や耳鳴りが残ります。ほとんど回復しない場合もあります。
年齢が若いほど回復しやすいのですが、一番の決め手は早期治療です。
一日でも早く治療を開始したほうが予後は良好です。

治療法に関して
※種々の治療が試みられているが、どの治療法が有効かは判明していない。厚生労働省研究班でATP,betamethasone(BM),hydrocortisone(HC),prostacylin (PC),prostagrandin(PG),Urografin(UC)の6剤の効果を検討したが、どの薬剤が有効か結論は得られなかった。

出典:難病情報センター 突発性難聴 診断・治療指針
http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/084_i.htm
6病弱名無しさん:2014/01/23(木) 02:33:30.59 ID:4vgOUKNv0
【突発性難聴に似た病気】

急性低音障害型感音難聴、メニエル病があります。
メニエール病は内耳に内リンパ液が溜まりすぎてしまうことが原因とされ、初期症状は低音域に限られた難聴と、ボー・ブーンという低音の耳鳴りが起こりやすいのが特徴です。
なぜ内リンパ水腫が起こるのか判っていませんが、ストレスや睡眠不足が大きく関係しています。

急性低音障害型感音難聴は、これまで突発性難聴の一つと考えられていましたが、突発性難聴の診断基準とことなる形態が増え、現在では別のものとして扱われるようになりました。
突発性難聴と似た治療が行われますが、程度は軽く予後が良好な場合が多いですが、中に繰り返す例があり、メニエールに近い病態とも考えられています。

メニエル病は多くの場合回転性めまいを伴い、症状が慢性的になりやすく、難聴が徐々に進行していきます。
どちらも、回復したと思っても悪化を繰り返すので、長期的な安静と経過観察が必要です。

発症直後に突発性難聴と診断されても、後にどちらかの病名に変わることがあります。
初期症状だけで判別することが難しいからです。
聴力悪化を繰り返せば急性低音障害型難聴や蝸牛型メニエルに、繰り返し回転性めまいが起きればメニエル病に
なります。どの病気も絶対安静を心掛けなくてはいけません。

急性低音障害型難聴についてはこのスレで。
メニエル病は専用スレがあるので、そちらでお願いします。
7病弱名無しさん:2014/01/23(木) 13:57:10.83 ID:4vgOUKNv0
【音響外傷・音響性難聴について】

コンサート等で大きな音を聞いてしまい内耳に損傷を受けると、聴力が低下し耳鳴りが発生することがあります。
このような場合も、突発性難聴と同じような治療をすることになります。
広い意味で「騒音性難聴」と診断されますが、「音響性難聴(または音響外傷)」というのが正確な病名です。
症状としては、耳の詰まった感じ、キーン・シャーといった耳鳴り、
主に4000Hzを中心とした高音域の聴力低下、場合によってはめまいもあります。

早期治療が鉄則で、突発性難聴と同様の治療が行われることもあります。
突発性難聴と同様、遅くとも一週間以内に治療を開始しないと多くの場合後遺症が残ってしまうので、
コンサートの後や長時間、騒音を聞いてしまった後、耳に不調を感じた場合は、一刻も早く耳鼻科を受診しましょう。
8病弱名無しさん:2014/01/23(木) 13:57:45.96 ID:4vgOUKNv0
【抗ウイルス薬の処方例】

一般的な帯状疱疹では1000mg×3回、口唇ヘルペスでは500mgを三回、10日〜2週間服用。
しち○へ医院では500mgを3回くらいから2週間服用。同様に清○医師のところでは、最初500mgを1日2回、2週間服用(採血してヘルペス抗体値出る1週間はとりあえず服用、ヘルペス抗体値が低ければそこで中止)
その後、休薬期間を2w〜1ヶ月あけ、再度ヘルペス抗体値測定、高ければ更に2w服用。その後また休薬し、というのを数サイクル行うらしい。
亀○総合病院の神経内科のDr.は前庭神経炎でのめまいに、やはり1000mgを3回、2w以内服用。

【NACの可能性】

NAC(N−アセチル・システイン)は、非常に強い抗酸化作用を持った、アミノ酸の一種です。
内耳感染症、騒音性難聴、音響外傷性難聴などの内耳障害の回復や予防に有効であることが最近わかってきました。
ttp://www.sapuri-trivia.info/archives/50198845.html
ttp://hotwired.goo.ne.jp/i/news/20040106305.html

まずは病院で専門的治療をするべきですが、病院の薬と併用または使用後にサプリメントとして
個人的に入手して試してみるのも悪くないかもしれません。
騒音環境下で働く人や、突発性難聴を発症後にステロイドが使用できない人に有効かもしれません。

NACを含む代表的なサプリに 「ヒアリングピル」 がありますが、日本からの購入がやや難しく、
値段もやや高価です。同じ分量のNACを含む製品はネット通販で簡単に購入できます。
使用は自己責任で。


【最先端再生医療の可能性】

京都大学大学院 医学研究科 感覚運動系外科学講座
耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 臨床試験
第・−・相臨床試験 「急性高度難聴症例に対する生体吸収性徐放ゲルを用いた
リコンビナント・ヒト・インスリン様細胞成長因子1内耳投与による感音難聴治療の検討」

臨床試験についての説明(一般向け)
http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~ent/ctrial/for_patient.html
9病弱名無しさん:2014/01/23(木) 17:43:27.14 ID:qF+PKq2Q0
スレ立て乙です。
10病弱名無しさん:2014/01/23(木) 20:36:52.39 ID:5GXe/q9b0
乙です

ここにいる人の中で、鼓室内ステロイド注入受けたことある方いらっしゃいませんか?
耳鳴りをなんとか消したくて、やってもらいたいと思っているんですが効果あるでしょうか…
11病弱名無しさん:2014/01/23(木) 21:01:04.49 ID:GirF35ZzI
耳閉感と軽いめまいがし始めてから1ヶ月半後に耳鼻科受診したら低音難聴って診断された。
イソソルビド2週間飲んだ後一回受診したらむしろ悪化してたのでステロイド処方された。
ステロイド飲み始めて10日くらい経つけど今日はさらに耳閉感がひどい。平衡感覚もなんかおかしいし...
受診が遅すぎたのかな...
12病弱名無しさん:2014/01/23(木) 21:43:06.42 ID:yioRGCjn0
>>11
それはちょっと遅かったかも…
2週間以内に適切な治療を受けないと症状が固定してしてしまうようです。
聴力はどうですか?
13病弱名無しさん:2014/01/23(木) 22:27:13.59 ID:cr13ttzs0
あきらめないでがんばって!
改善に三ヶ月くらいかかる人もいるし
低音難聴は回復するっていうよ
14病弱名無しさん:2014/01/23(木) 23:06:03.19 ID:LZvkXKQL0
今日聴力検査したら(低音難聴になって20度目くらい?)、目を疑うレベルですげー良かった
低くて0か5くらい
でも耳は相変わらずこんなの続くようならシニタイくらい過敏
あわよくばステロイド欲しかったのに、これでは頑固医師は全く処方する気にならない
意味がわからん

愚痴すまん
15病弱名無しさん:2014/01/23(木) 23:23:56.46 ID:U9N4oRjd0
>>1


>>11
同じような感じで受信したけど数ヶ月でほほ正常値に戻ったよ

>>14
低音型難聴→聴覚過敏になったとき、ステロイドが効かなかった。
でも抗うつ剤を神経内科で出してもらったら完治したことがあったよ
ガッテン 耳鳴り 抗うつ剤で検索してみて
16病弱名無しさん:2014/01/23(木) 23:58:38.68 ID:gl/VSGQ5P
ここんとこ再発してないんだけど、鼓膜を内側から軽く引っ張られてるような不快感が毎日ある…。
それと、耳鳴り。
健康なはずの耳まで鳴る。

どうなっちゃってるんだろ、私の耳…。
17病弱名無しさん:2014/01/24(金) 00:25:54.26 ID:uca9m1kB0
私は10月に発症して少しずつだけどまだ回復し続けてるよ!
あきらめないで
18病弱名無しさん:2014/01/24(金) 02:05:16.12 ID:x9llKeei0
耳鳴りの原因は脳だった 関連部位明らかに 和歌山医大
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130803-00000512-san-sctch
300人に1人が悩まされているという「耳鳴り」について、
県立医科大の研究グループは、原因となる脳の関連部位が明らかになったと発表した。
同医科大は「発症メカニズムの解明に迫る研究成果」としており、治療法の開発が期待される。

耳鳴りは、実際には音がしていないのに何かが聞こえるように感じる現象で、
ひどくなると精神を病んだり、自殺に追い込まれたりする深刻なケースもあるという。
根本的な原因は不明で治療法が確立されていないため、複数の病院を渡り歩く患者も少なくない。

同医大は平成23年5月、耳鼻咽喉科や神経精神科、生理学、解剖学などの医師による共同研究グループを立ち上げ、
重度の耳鳴りに悩む患者24人に対してMRI検査を実施。重症患者ほど脳の特定部位のネットワークに異常があり、
耳鳴りの音は聴覚とは関係なく脳で作り出されていることを突き止めた。

また耳鳴りの強さは、脳の中心部に位置する「尾状核」や記憶などに関わる「海馬」といった部位が関連し、
耳鳴りの不快感は前頭葉の一部が関わっていることなども判明。耳鳴りと不快感を分けて治療すること
耳鳴りは治せなくても不快感を取り除ける可能性があるという。

同医科大は、抗てんかん薬の使用や電気刺激療法など治療の道筋が見つかったとしており、
今後、耳鳴りと関連する脳の部位をさらに絞り込み、詳しいメカニズムの解明などを進める。

上山敬司准教授(解剖学)は「脳のネットワークが、どのように異常を来しているのかなどについて調べていきたい」と話した。
19病弱名無しさん:2014/01/24(金) 02:06:16.04 ID:x9llKeei0
【医療】メニエール病、「原因を解明」…大阪市大グループ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261244174/
http://yomi.mobi/read.cgi/gimpo/gimpo_scienceplus_1256544004/

めまいや耳鳴り、難聴などを起こすメニエール病について、
耳の内部にある球形嚢(きゅうけいのう)と呼ばれる器官内で、
微小な炭酸カルシウムの石(耳石、じせき)がはがれ落ちて内リンパ液の通り道をふさいだ結果、
内耳が内リンパ水腫(水ぶくれ)になって発症するという説を、大阪市立大大学院医学研究科の
山根英雄教授=耳鼻咽喉(いんこう)病態学=らのグループがまとめた。メニエール病患者の
内耳に水ぶくれが生じていることは分かっていたが、水ぶくれの原因は不明だった。

山根教授は、12人の患者の症状のある耳の内部を三次元CT(コンピューター断層撮影装置)で撮影。
8人で球形嚢(直径約2ミリ、高さ約3ミリ)の中にある耳石(大きさ10〜20マイクロメートル)が複数はがれ、
下にあるリンパ液の通り道(結合管、直径約0.1ミリ、長さ2〜3ミリ)に集まっているのを確認した。

山根教授は、メニエール病患者の内耳では、結合管の詰まりで蝸牛(かぎゅう)が内リンパ水腫になって
聴覚障害を起こしたり、球形嚢の機能不全で平衡感覚が乱れると推定している。【関野正】 .

12月20日2時31分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091220-00000010-mai-soci
20病弱名無しさん:2014/01/24(金) 02:07:39.41 ID:x9llKeei0
【関連でその他気になるテンプレ】

メニエール病の原因が完全に明らかに
http://kenkounews.rotala-wallichii.com/meniere-disease_mechanism_revealed/

その他日本語ソース
http://jp.sciencenewsline.com/articles/2013120700040016.html
http://w2.technobahn.com/articles/2013120700040016.html
治療法はこれからのようで・・・
片頭痛との関連はここのブログの医者が良く言ってるね。データも集めてる。
http://search.ameba.jp/search.html?q=%E9%A0%AD%E7%97%9B&aid=amifumi
ちなみに自分には片頭痛は少なくともない。
21病弱名無しさん:2014/01/24(金) 02:27:48.65 ID:x9llKeei0
【ヘルペス薬を試す方へ】

京大の見解
http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~ent/Topics/meniere.html#6

しちのへ(閉院)
http://shichinohe.web.fc2.com/

【鼓室内ステロイド注入・中耳腔ステロイド注入を試す方へ】
元祖の坂田教授のとこはお勧めしません。

幕張(耳鳴り治療らしい)
http://memai-clinic.jp/tinnitus/index.html
都立大学(キシロカインやステロイド)
http://watanabejibi.jp/renraku.html
足立区(坂田教授も診療・弟子とか)
http://www.koyama-clinic.org/
ひばりが丘
http://nishitokyo-med.jp/cgi-bin/search.cgi?id=60
桜上水
http://www.cocokarada.jp/hospital/detail/0567103/index.html

その他慶応・北里(東病院じゃないほう!)虎ノ門・日大板橋など
問い合わせてから行って下さい
22病弱名無しさん:2014/01/24(金) 03:39:15.67 ID:xo45vW/v0
ここ二週間ほど、耳閉感とぼわーっとしたノイズの不快感があって受診してきたけど、
検査では低音が少しだけ漏れてるけど難聴と言うほどではない。
なんだろうねえ〜ストレスかな?よく寝てね〜でおわってしもた。

確かに会話が聞き取りにくいとか聴力自体に支障があるわけじゃないんだけど、このもわんもわん感はかなりしんどいんだが…。

耳じゃないのかなあ…。
何科にいけばいいんだ。
23病弱名無しさん:2014/01/24(金) 08:32:44.68 ID:mWhy2Wii0
寝不足、ストレス、精神的なものとか言われて
アデホスとメイラックス(安定剤)出されてた。
耳鼻科で言えば安定剤出してくれると思う。

夜一回飲むか効き目が長いので症状に応じて
頓服で飲めば長持ちする。
24病弱名無しさん:2014/01/24(金) 08:53:42.32 ID:wvG9ZVut0
ステロイドよりヘルペス薬の方が効くの?
効く方を試したいかも
25病弱名無しさん:2014/01/24(金) 10:50:15.30 ID:Iw3lM+WI0
>>24
ステロイドは必須薬。
ヘルペス(バルトレックス)薬はウィルスが原因だった場合著効例多数。
間違わないように。
26病弱名無しさん:2014/01/24(金) 11:58:07.07 ID:xbbREfKB0
嫁の家系が難聴とガン、知りあった頃は症状が出なかった
子供が小学生になって学校行事に参加するようになって役員同士の会話が多くなった
名前呼ばれても聞こえないことが多くなり悩むのと対人関係のストレス
両耳に補聴器をつけた、なんとか子供達が高校卒業するまでクリアしてきた
今度は同居している両親が高齢になって通院に車で連れて行くようになった
病院みたいなワサワサや機械音がダメなのと運転中も恐怖だとか
医師との会話や会計時のスタッフの声が聞き取れない
昨日の夜、嫁が爆発した、だまって聞いてた
あんたは冷たいのよと何度も言われた
結婚して30年、越えなければならない壁が迫っている
俺もメニエールで右耳では電話受けられなってきた
家に帰りたくないとチラっと思うようになってる
27病弱名無しさん:2014/01/24(金) 12:38:49.19 ID:8GpQB9aw0
抗鬱剤が効くかもしれませんね
28病弱名無しさん:2014/01/24(金) 12:46:32.31 ID:JRJ0+DToP
偶然かもしれないけど、昨日耳の悪いほうの奥歯の治療したら今朝から再発。
再発と言ってもここんところ連続してる、夕方には気付いたら治ってるタイプの軽度再発には思えるけれど。
虫歯じゃなくてブリッジ入れて噛み合わせ治すためだったんだけど麻酔かけて、今も噛むと痛い感じ。
麻酔とか歯を弄ったことは関係あるのかな…。

逆に噛み合わせ治して暫くしたら案外耳も治るんじゃないかと淡い期待もしているんだけど。
29病弱名無しさん:2014/01/24(金) 12:52:48.23 ID:xbbREfKB0
>>27
サンクス、これがね薬嫌い、医者嫌い、健診嫌い
空腹になるとムカムカするようになってきたと言ってきたので
H2ブロッカー渡したら1錠のんで終わり
聞いたら症状は続いてると
そして「原因はあなたよ」と言ってきた
自分の親友も突発性難聴で苦しんでいる、安定剤、眠剤処方されているが
薬には頼らずに生活習慣改善で取り組んでるようだが
辛い時は薬に頼ってもイイんじゃないかと思うがどうなんだろう
30病弱名無しさん:2014/01/24(金) 13:57:29.66 ID:9TOq0vxw0
顎関節症も耳鳴りの一因らしいね
難聴になってから、よく耳が詰まるんだよね
口開けると、つまりが取れる
医者は何でもないと言ってるけど、なんか気になる
31病弱名無しさん:2014/01/24(金) 14:37:15.87 ID:Nj1udddC0
低音難聴の症状は治まったけど、
(でもまた再発しやしないかとビクビク)
たまにポンと耳の奥で鳴る
鳴る前に一瞬耳の圧迫感があることもある
何なんだろう…
32病弱名無しさん:2014/01/24(金) 15:20:46.38 ID:+e9BSJWBI
>>12
低音部の聴力が左耳40dbだったのが両耳40dbになってしまった感じです。
>>13
>>15
なるほど...!
少し焦っていました。
33病弱名無しさん:2014/01/24(金) 16:57:22.08 ID:yF0mJtos0
>>15
ガッテンとはNHK番組のことなのね
抗うつ剤かぁ。この手の西洋薬はあんまり飲みたくないのだが
完治したことがあった、というのは、
またその後再発してしまったということなのかしらん?
34病弱名無しさん:2014/01/24(金) 17:13:15.20 ID:iTNnUDBdO
発症3日目からステロイド治療始めて10日経つけど開始2日目くらいまでは改善されてる実感あったのに
最近また 耳閉感、耳鳴り、金属音や自分の声が響くのが酷くなってきた
静かな時以外そんなに気にならなかった耳鳴りもずっと鳴ってるし、耳詰まりが凄く辛いなあ
テレビも普通のボリュームにしてたらキンキンうるさいし、小さくしたら低音が聞き取りにくいし
40db代だけどちゃんと治るのかなあ 一日中不安だなあ
プレドニン(ステロイド)はあと2日でたぶん終わりだけど メチコバール、カルナクリン、アデホスで治ってきますかね?(イソバイドは合わなくて中止した)
35病弱名無しさん:2014/01/24(金) 18:11:16.00 ID:sFsnPMKf0
>>33
睡眠不足で仕事し続けていたら再発した。
難聴の程度が軽かったけど聴覚過敏が再現したので
イソバイドやらいつもセットと
抗鬱剤出してもらってまたほぼ治癒状態

生活改善と運動もしたよ
36病弱名無しさん:2014/01/24(金) 18:17:59.75 ID:sFsnPMKf0
抗鬱剤、SSRIを服用する場合は
医療保険更新やら考えてる人は注意してな…
37病弱名無しさん:2014/01/24(金) 18:57:20.25 ID:9TOq0vxw0
>>32
両耳なんですね
私も両耳低音難聴です
お医者さんには両耳は珍しいと言われました
聴力の左右差がなくなり、回復したので、完治と言われましたが、うるさい耳鳴りと耳つまり感が残ってしまい、ふらつきと体調不良がまだあります
一応、大きな総合病院行ったけど、これ以上できることはないと言われてしまった
まあ、覚悟してたけどね
耳鳴りは致し方ないが、音、小さくならないかなぁ、早く慣れたい
常に耳鳴りがあるから再発したら分かるのか不安だよ
38病弱名無しさん:2014/01/24(金) 19:39:57.00 ID:Nj1udddC0
>>35
抗鬱薬ってどう言ったら医者が出してくれましたか?
39病弱名無しさん:2014/01/24(金) 21:05:42.30 ID:LttkplaN0
>>38
頭痛が酷くて神経内科に通ってました
聴覚過敏が治らないことを伝えたら
出してくれたよセロトニン不足かもね的に
SSRIは色々あるから医者に相談してな

あとできれば難病扱ってるところがいいかも
通ってる神経内科はある神経難病を扱ってる
形だけでも話を聞いてくれるし気が晴れる
それに薬を考えて色々変えて出してくれるよ
まあ心療内科でもいいかも
40病弱名無しさん:2014/01/24(金) 21:09:41.46 ID:LttkplaN0
>>38
連投ごめん
あまり気にしないほうがいいよ
低音は上下するから
耳栓とか工夫して軽く身体動かしたり出かけたり
したほうがいいかも
41病弱名無しさん:2014/01/24(金) 21:21:34.57 ID:r9qnVIac0
>>38
大連投でごめん
SSRIはあくまでも 軽いうつ状態として
出してくれた
確かにかなり弱ってたからね
なぜ効いたのかはガッテンや
このスレにも出てる情報にあるとおり
あとから納得した
最初から聴覚過敏だから出してくれは難しいかも

ホントスレ汚しごめん
42病弱名無しさん:2014/01/24(金) 21:50:40.64 ID:Nj1udddC0
詳しくありがとうございました
やっぱりこういう情報はここじゃないと聞けなくって
43病弱名無しさん:2014/01/24(金) 22:03:33.73 ID:2NL1w2170
>>28
難聴ではないが、同僚が原因不明の皮膚炎(難病扱い)で、歯のかみあわせと皮膚炎の症状がずっと連動してるんだ。
東洋医学的には、手や足裏や耳に全身のツボがあるように、口腔内にも全身と相関するツボや経絡があるらしい。
同僚は噛みあわせを調整すると皮膚炎が軽快しているから、難聴でも十分にありえる話だと思う。
44病弱名無しさん:2014/01/24(金) 23:19:32.62 ID:tBHt1IDQ0
>>28
今日ちょうど歯医者に行ってきて来週から奥歯の治療に入るところ。
悪いほうの耳側の奥歯の治療だから気になるなあ。
もしかしてストレスとか疲れとか溜まってない?
自分はストレスと精神的な問題で難聴引き起こしてるって言われたよ。
虫歯の治療も痛いし怖いしでひとつのストレスだもんね。
お大事にね。
45病弱名無しさん:2014/01/25(土) 11:27:21.49 ID:rIMjRuRp0
>>39
抗うつ剤っていくつか系統があると思うんですが、
SSRI系(?)がお勧めなんでしょうか?
あと服用期間も良ければ教えてください
安定剤だけでもいいのかなぁ
意外にイソより安定剤の方が効くのかもとかふと思ったり
46病弱名無しさん:2014/01/25(土) 13:22:36.67 ID:/ck4DudN0
>>45
SSRIはうつ病だとかでセロトニンの分泌に異常が
あるのではないか?という時でも慎重に出される薬。
いきなり初診でうつ「状態」として出されたなら
ちょっとその医者が大丈夫なのか疑ったほうが
いいレベルのものかと。
だから抗不安剤みたいな感覚で見ちゃいけないと思うよ。
ここで飲んでるっていう人もうつだったからとか、
ちゃんと理由書いてるからさ。
47病弱名無しさん:2014/01/25(土) 14:11:21.79 ID:HDg9vC6k0
サプリの5-htpをたまに眠剤代わりに夜1
カプセル
飲んでいるんですが
セロトニン補給すると難聴にいいんですか?
48病弱名無しさん:2014/01/25(土) 15:17:21.63 ID:rIMjRuRp0
>>46
ご心配どうもです
自分は昔から不安神経症なので、セロトニンが出てないのには自信があるけどw、
確かに簡単に飲んでいいものではないですよね
あせりが裏目に出ないように気をつけます
49病弱名無しさん:2014/01/25(土) 16:49:49.54 ID:gnud0bb90
過敏と聴力は比例しないから
ごちゃまぜにして不安がっても良い事無いよ
50病弱名無しさん:2014/01/25(土) 17:38:11.93 ID:/ck4DudN0
>>47
>>48
私の方こそ色々試したくてって気持ちを否定するような書き方をしてしまって申し訳ないです。
自分は精神病が先行していて、SSRIはどれが一番自分に合うか分からないから
色々な種類を試されたけども、聴力は服用中に急に落ちたので関係ないのでは?という気もします。
何にしろ情報が少ないのではっきりとはわかりませんが。
51病弱名無しさん:2014/01/25(土) 17:51:30.49 ID:/ck4DudN0
途中で送信してしまった。連投失礼します。
>>47
セロトニンはビタミンのように摂取できるものではなかったと思います。
バナナを食べるとうまく分泌や受容体が機能するという話も都市伝説のようにあるので、
薬を飲むよりもバナナを食べたり朝日光を浴びる事から始める方が試しやすいかもしれません。
52病弱名無しさん:2014/01/25(土) 19:42:54.94 ID:BORJV0wr0
>>45
何気なく書き込んだつもりがダラダラと続けてしまいで結果混乱させてすみませんでした
>>46 さんがおっしゃっているとおりSSRIは取り扱い注意です
それが大前提です。イソバイドなど耳鼻科での処方薬も服用することも前提です。

発症当時、難聴は回復しましたが聴覚過敏がステロイド・イソバイドなどでは効果がなく
三ヶ月ぐらい経ってから通っている頭痛外来(神経内科)で聴覚過敏の件を話しました。
ずっと通っていたので当時からも医師との信頼関係はあると思います。
53病弱名無しさん:2014/01/25(土) 20:25:39.89 ID:vWYAuGoD0
>>45
病を扱っている神経内科特有なのか、話をじっくり聞く先生で
憔悴している私を診て、処方してもらえたのでしょう。副作用等々説明はありました。
二週間の処方、一日50mg(朝夜)ではじめました。初めてのSSRI服用でした。
確か一週間〜二週間で効果が出たと思います。あくまでも私の場合です。

SSRI服用時は二週間で再度通院でした。様子を診るためだと思います。
副作用として感情の起伏の有無など細かく確認されました。
幸い何の副作用もありませんでした。その後徐々に減薬して断ちました。
今は再発したのでまたもらっていますが。
54病弱名無しさん:2014/01/25(土) 20:33:40.83 ID:vWYAuGoD0
>>45
聴覚過敏が治癒した理由は、私の場合、精神的なもの、脳の中枢で何かしら
トラブルっていたことが原因だと思います。

難聴になる原因がかぜ薬・鎮痛剤の飲み過ぎ、あとテンプレのとおり様々
ですのでSSRIが効くとは何ともいえません。
私の場合はたまたまドンピシャだっただけです。睡眠・運動・食事は怠らず続けます。

スレチ連投長文大変失礼しました。
55病弱名無しさん:2014/01/25(土) 23:25:11.61 ID:mzK6Qer+0
病院にいっても「難聴は原因不明だから治療法もない」
「耳鳴りは一生治らないと思ってくれ」ばっかりで
通院するだけ時間のムダな気がしてきたが、薬を全く飲まないってわけにも行かないんだよね……
交通費かかるんだよ、遠いから
56病弱名無しさん:2014/01/26(日) 00:25:55.82 ID:3Sx896jc0
近くに耳鼻科ないんかい?
57病弱名無しさん:2014/01/26(日) 00:51:06.39 ID:iljd210d0
>>56
ないわけじゃないんだが…
近くの病院は、3つほど回って全部「気のせい」で問題なしと言われた
でも日に日に耳鳴りやら聴力のバラつきみたいなのが酷くなってきて、すぐに遠くにある総合病院にいったら
何でもっと早く来なかったのかって言われたよ

総合病院で初めて低音性難聴と分かったんだけど
結局原因も治療法もないから出費が嵩むorz
58病弱名無しさん:2014/01/26(日) 01:15:48.07 ID:A2ZcUGvp0
耳鼻科いっても聴力検査で明らかに(30dbとか)下がってないと相手にされないよね
朝様子がおかしいからすぐにいって検査してもらったけど
そのときはまだ下がってなくて気のせいとか言われた
でも昼にもっと悪くなって別の医者いったら今度は下がってて「これはひどい!」とか言われた
…この病気は悪化することもあるって一見当たり前のことを医者は知らないのかな?
59病弱名無しさん:2014/01/26(日) 01:21:13.14 ID:UICdxwk/0
>>58
え……30dbで明らかに下がってるなの?
30から40dbに下がった時でさえ誤差って言われたんだが……。
もしかしてこのまま放置したらやばい?
60病弱名無しさん:2014/01/26(日) 01:33:11.84 ID:A2ZcUGvp0
あ、いや、
俺は低音難聴で高いほうは0〜10なのに
下が30〜40ではっきり下降線のグラフになって始めて医者がイカンねえと言い出したから。
俺は下が30になると耳鳴り耳閉がひどくてねえ
だから30とか40という数値そのものがどのくらいの(よくない)ものなのかはわからんよ
でもほっとかないほうがいいとは思うけど
61病弱名無しさん:2014/01/26(日) 01:36:26.98 ID:3Sx896jc0
>>57
聴力検査で分からないレベルだったのかな
薬飲んでれば快方するよ
低音難聴は回復しやすいから
62病弱名無しさん:2014/01/26(日) 02:01:30.86 ID:iRlOCm2V0
dbの値の判断は年齢にも依るのでは
63病弱名無しさん:2014/01/26(日) 02:12:39.25 ID:UICdxwk/0
>>60
実はそういう結果(低音3つが40,30,30)だったと前にここで相談したんだんだが、
医者も様子診てるんだろうってながれになってな。
何度行っても大丈夫だいじょうぶで、耳閉感が進み
約一ヶ月後、激しい目眩がして立ってられなくなった。
その医者「メニエールかもしれない」って言い始めて3点セット出された。
処置遅れたんかな……だったら凹むわ
64病弱名無しさん:2014/01/26(日) 03:03:24.69 ID:CYQ1m0/d0
>>49
確かに比例しないと思う
なんで比例しないか、良かったら個人的見解を教えて(´・ω・`)
結局内耳に問題があまりなくて脳神経の問題なのかな
俺の場合はボワッっていう反射はあるけど
65病弱名無しさん:2014/01/26(日) 05:46:01.30 ID:A2ZcUGvp0
>>63
そりゃあ大変だったね…
医者の判断も色々なんだろうね、症状も色々だし
早くよくなるといいね
66病弱名無しさん:2014/01/26(日) 11:40:50.14 ID:YmcAH8Lw0
約8日間のステロイドの点滴治療を終えて退院しました。
日によって、耳が聞こえやすい日もありますが、耳鳴り、閉塞感はまだ改善されません。
日中によっても聞こえる時間、聞こえない時間とあっていろいろです。
改善されるといいんだけど。

ちなみに私は軽めのパニック障害持ちです。
やっぱり関連あるのでしょうかね?
久しぶりに発作が起きて、翌日からはもう耳が聞こえづらくなりました。
67病弱名無しさん:2014/01/26(日) 11:49:59.83 ID:MOaDtt4sO
>>66
>>34だけど、だいたい同じです
なんか酷くなってる感じさえしてすごく不安‥
ステロイド以外の薬はまだ飲んでますよね?何飲んでますか?
68病弱名無しさん:2014/01/26(日) 12:57:14.48 ID:UICdxwk/0
>>65
ありがとうございます。
いきなりメニエールですと診断下す医者よりも、
慎重に考えてくれてたんだと信じて薬飲んどきます。
69病弱名無しさん:2014/01/26(日) 14:19:54.91 ID:YmcAH8Lw0
>>67

処方されたのはサイレイトウという漢方と、イソバイトシロップです。

私の場合、不思議なのですが、頭痛やフワフワ感があると耳がよく聞こえて、頭がスッキリしてると耳が聞こえづらいという感じがします。

看護師さんから、「点滴治療終えてかは3日後ぐらいで聞こえるようになったという患者さん多いよ。」と、聞きました。

点滴終わりから今日で3日目です。

もう少し、様子見かなー。

明日は精神科の方へも行ってこようと思うので、トータルで改善方法がわかるといいなと思います。
70病弱名無しさん:2014/01/26(日) 14:31:43.13 ID:f7hUGr+J0
先日からSSRIについて連投している者です
ご存知かと思いますが、SSRIを含む抗うつ系の処方を受けると
医療保険への加入が数年できなくなる可能性が高くなります
精神的に参っていない限り、保険会社やよく医師と相談した上で判断して下さい。
安易な処方は避けるべきと思います
自分で投稿しておいて申し訳ないです
71病弱名無しさん:2014/01/26(日) 14:47:44.83 ID:POFvDWEe0
>>64
ほんとに個人的見解なんだけどさ
耳と神経は音を捉えてるだけで、「どんな」音か聞いて決めてるのは脳だろうと

いろんな周波数混じったごちゃごちゃな波形を受け取った脳が
強度的にメインの周波数だけ解釈して音程を感じたり
これまでの経験とパターンマッチングして誰の声だの電話だのの音色を判断したり
音色特定した中でも周波数ごとの強度バランスか何かから更に距離感を得たり
もしかしたら種族本能的な何かで特定の音色(多分高音)に特に注意を喚起されたり
・・・まあ、悲鳴や赤ん坊・幼児の声に反応しなかったら群れが滅びるだろみたいな
いろいろやってる、と

で、ある時低音難聴になるわけだ

耳から入るごちゃごちゃな波形の低音部だけがマスクされる
聞こえ方が違うしよく聞こえないから脳が必死に適応始める
普段ならノイズとして捨てるような弱い波形も意味のある信号として解釈する
しかし低音だけなんて器用な事はできず全周波数に脳内ブーストかかる
結果高音が聞こえ過ぎになる
当然解釈も変わるんで音色も距離感も変わるし注意を喚起されるレベルも上がる
これが過敏状態じゃないかと

聴力が戻ってきたら戻ってきたで、脳は今の聴力に適応しようと必死になる
でも多分聴力の変化の方が脳の適応スピードよりだいぶ速い
たとえ聴力がほぼ完全に戻っても脳がもう一度元通りに適応するには
数週間レベルの時間がかかってその間は過敏状態が続く

そんな話じゃないかと

聴力スペクトルが変動しなくなって2ヶ月くらい経ったら
大体耳と脳との折り合いがつくんじゃないだろうか
というのが体感からの勝手な仮説w
72病弱名無しさん:2014/01/26(日) 15:14:17.42 ID:r5gMqSif0
退院して体力つけようとチャリを2時間ちょっと乗ったら
めまいと頭痛と耳鳴りがひどくなってるー
73病弱名無しさん:2014/01/26(日) 15:30:44.89 ID:A2ZcUGvp0
>>71
脳からしたら「俺がんばったやで!」なのに有難迷惑だったという悲しい話だ…
74病弱名無しさん:2014/01/26(日) 16:17:51.63 ID:3Sx896jc0
>>72
安静にしてなきゃ
そういう私もせっせとウォーキングしてるんだけど、ふらふらが治らない
座っててもなる
先生は徐々に良くなるよと言うけどね
薬はもう飲んでないけど、いいのか?
75病弱名無しさん:2014/01/26(日) 16:19:46.37 ID:UICdxwk/0
>>71
脳内ブーストの担当者呼べるものなら呼びたい。
全体上げずに部分的に低音あげろよと……。
76病弱名無しさん:2014/01/26(日) 17:02:35.77 ID:VwmT3otz0
え? 安静なんだ・・・知らなかった
ふらふらが治んないから100均で杖買った
転んだから
めまいが治るまで杖使う
77病弱名無しさん:2014/01/26(日) 17:57:21.70 ID:MOaDtt4sO
>>69
治療後3日目くらいから良くなってくるもんなんですね、私は点滴でなく内服治療でしたけど結構大量投与(40mg〜)してもらえたので
ステロイドとしての効果はそこそこあると思うし点滴治療と同等の経過を期待したいです
頭痛やフワフワ感があると聞こえがよくて頭がスッキリしてると聞こえにくいというの、なんとなくわかります
頭部の血管や神経に負担がかかってる時と耳近辺の血管や神経に負担がかかってる時の比重の違いなのかなあ?早くどちらともスッキリしてくれるといいですね
パニック持ちだと耳のことでますます不安が募り辛いですね
私もイソバイドをもう少し続けたかったんですけど、体質的に合わなくて飲めなくなって頭重感が出てきて困ってます
とにかくゆっくりでもいいから絶対治りたいですね
血行を良くするために少し体を動かすようにしてるけど、今も耳鳴りと閉塞感で辛い(汗)
78病弱名無しさん:2014/01/27(月) 00:58:23.16 ID:fMrgYC3a0
>>71
なるほど

脳は聴力落ちた時に過敏になるのは仕事早いけど、
ドヤッ!てやってる時間が長すぎて、
聴力戻ってるのには長らく気付かない、という捉え方もできるかな
必死になってるならもっと早く適応してくれるだろうから(´・ω・`)
79病弱名無しさん:2014/01/27(月) 08:07:49.39 ID:uCKWUaso0
脳の働きって痛みについても同じようですね。
以前ガッテンでやってた。
痛みの神経回路ができちゃって何でも痛みに感じちゃうとか。
神経回路がリセットできればいいのに。時間かな
80病弱名無しさん:2014/01/27(月) 08:35:16.68 ID:R+jVWuH/0
4日薬飲んだけど効かなくて今日で点滴三日目
点滴したらその日の夜まで違和感がかなり改善
されるけど朝起きたら元に戻ってる
まだ悲観的になるのは早いかもしれないけど辛いねえ
81病弱名無しさん:2014/01/27(月) 10:50:47.39 ID:XSWF22gj0
@コンビニバイトしているがタバコを販売する時63のタバコを持ってこないといけないのに113をもってくる。
A最初の言葉が全然聴こえないからもう一度聞き直す。
B声が小さい人の話を聴くのが苦痛
C6年間ほぼ毎日イヤフォンかヘッドホンをして音楽を聴いていて聴き始めた当初は小音でも満足していたが今は大音量じゃないと聴こえなくなった。

これって難聴でしょうか
82病弱名無しさん:2014/01/27(月) 11:41:00.74 ID:vhqAOaTy0
>>81
違うんじゃん。
少なくも難聴患いの私とは違う。
83病弱名無しさん:2014/01/27(月) 12:51:12.91 ID:IxIZZNYZ0
気になるようなら聴力検査をしましょう。
病的かそうでないかすぐにわかります。
84病弱名無しさん:2014/01/27(月) 13:12:53.36 ID:Fayw80LY0
めまいがある人は仕事どうしてんの?
休職?
85病弱名無しさん:2014/01/28(火) 07:45:07.01 ID:3j9sC0yG0
バルトレックス飲んでる方は毎日どれくらいの容量で飲まれてますか?
86病弱名無しさん:2014/01/28(火) 08:42:37.94 ID:5QLS4Z2P0
ゾビラックスなら2000mgを1日5回
バルシビルなら1500mgを1日3回
多目を狙うなら1000mgを1日2回
だいたいこんな処方だとおもう
87病弱名無しさん:2014/01/28(火) 13:01:53.19 ID:0anSw+lS0
ストレス製造元の人間をみただけで
耳鳴りが今日ひどくなりました
そして疲れた
88病弱名無しさん:2014/01/28(火) 14:25:50.62 ID:3j9sC0yG0
>>86
ありがとうございます。
バルトレックスはバルシビルの事ですよね

バルトレックス2錠を朝晩飲んでみようと思うのですが少ないですかね?
89病弱名無しさん:2014/01/28(火) 15:04:22.90 ID:3j9sC0yG0
連投すいません

>>86

>バルシビルなら1500mgを1日3回
>多目を狙うなら1000mgを1日2回

多目を狙うなら1000mg(2錠)を3回ですか?

帯状疱疹場合はそんな感じの服用のようですね。

飲み過ぎはやばいでしょうか?
90病弱名無しさん:2014/01/28(火) 21:17:25.67 ID:eVWvayDi0
>>89
飲み過ぎというよりは、飲むことそのものがウイルスに対する耐性を作る可能性をはらんでいる。
多くの耳鼻科医がこの病気に対してアシクロビルやバラシクロビルを出したがらないのは、
身体の中でウイルスが悪さをして、耳が悪くなったという証明が出来ないから。
ウイルスが原因でない場合、無闇に身体の免疫機能を刺激して、本当にヘルペスになった時に薬が効かなくなってしまう。
やるなら自己責任で。
適量も本当のところは誰も分からない。
91病弱名無しさん:2014/01/28(火) 21:18:20.12 ID:eVWvayDi0
ごめん
アシクロビル=ゾビラックス
バラシクロビル=バルトレックス
92病弱名無しさん:2014/01/28(火) 21:27:32.11 ID:eVWvayDi0
ついでだけど、大学病院の非常勤講師も兼ねている耳鼻科の開業医の先生に聞いたら、
抗ウイルス剤が突発性難聴に効く可能性は否定はしないと言ったけど、
自己負担10割でいいから処方して欲しいと言っても答えはNOだった。
京大病院の見解とほぼ同じことを言われた。
ウイルスが原因で耳が悪くなったという科学的根拠がない以上、
耳鼻科医としては抗ウイルス剤を責任を持って処方することが出来ない。
仮に効いたとしても、本当に抗ウイルス剤が効いたのかどうか立証する手段がない。
こんな風に言われた。
93病弱名無しさん:2014/01/28(火) 22:24:11.54 ID:eEbwxaUS0
全額自己負担でいいなら個人輸入すればいいのでは?
現実問題ウイルスの種類も影響も存在すらもわからないのに、耳鼻科医にどの薬をどの程度飲ませればいいかわかるわけない
そんないい加減な処方するのはまじない師かイカサマ師だけだ
94病弱名無しさん:2014/01/29(水) 07:18:09.39 ID:iGJLz6DJ0
左耳に発病して12日目
入院して一週間ステロイド点滴と鼓室内ステロイド注入あと投薬治療
しかしながら未だ完治せず(涙)
耳鳴りと難聴、これが固定すると思うと恐ろしい

左耳は人の話し声なんて全く聞こえないに等しい、へんな雑音はやたら響くけど
ただ電話や携帯電話からの相手の言ってることは聞こえるようにはなった(左耳)
電話から聞こえる声って何dBぐらいなんでしょうかね?


抗ウイルス剤については藁にもすがりたい人の気持ちはよくわかる
時間勝負と言われたらやれることやらないと後悔するからね
本当は七戸先生の考えに賛同してくれる医師の元に適切に治療できれば一番いいんだけど
95病弱名無しさん:2014/01/29(水) 09:21:22.54 ID:eqYQC6C90
私は8日ぐらいに発症し、15日からステロイド点滴と安静で入院。
23日まで点滴をし、退院。
入院中は耳鳴りも閉塞感も治らず。
時には頭痛やめまいも起こってた。
26日までは退院しても耳の調子が悪く、少し覚悟した。

それから今週。
耳が以前のように聞こえるようになった。
少し頭がフラっとするけど。

再発しないように気をつけます。

やっぱり、タバコは良くないかね?
96病弱名無しさん:2014/01/29(水) 09:32:14.48 ID:nyy/vmY00
治ってよかったね
でもタバコは末梢神経を収縮させて血の巡りを悪くさせるからまずいかもねえ
それでなくても血行よくしろって言われるのに。
でも今禁煙してストレスためるのも良くないだろうからほどほどにね
97病弱名無しさん:2014/01/29(水) 09:45:45.01 ID:eqYQC6C90
>>96
ありがとう。
やっぱ、たばこはこれを機にやめた方が良さそうだね。
またこんな思いするのは嫌だから、やめるよ。
98病弱名無しさん:2014/01/29(水) 11:03:08.52 ID:TY4LIdZ30
聴覚過敏になって10db下がった
またメニレット再開
ステロイド出さない医者なんだよ
歩くのもしんどい
精神安定剤出して欲しいっていったら断られた
99病弱名無しさん:2014/01/29(水) 11:25:46.12 ID:i+bEpuWB0
一年前くらいに低音難聴になったんだけど、今日また再発したっぽい・・・
確かにストレスたまることがあったんだけど、この程度でいちいち耳聴こえなくなってたらキリが無いんだよなぁ
100病弱名無しさん:2014/01/29(水) 13:26:29.28 ID:iGJLz6DJ0
>>95
治って良かったですね。
回復まで結構時間かかりましたね。
それぐらい掛かっても回復することあるんですね〜

難聴も発症時のレベルで予後が違うんでしょうかね?。
私は発症時70dB(水平型)
すぐに治療しましたけど未だ回復せずです。発症12日目ですけど。

上の方に点滴終了3日ぐらいでから聞こえが良くなる方が多いと書かれていたので一応期待してます・・・
101病弱名無しさん:2014/01/29(水) 17:07:38.47 ID:TY4LIdZ30
ふらふらする
着替えようとしてこけた
二回目の方がひどいの?
治るのかな、これ
102病弱名無しさん:2014/01/30(木) 00:07:09.65 ID:UhiK4xYF0
突発性難聴でインカムして仕事してる人いる?
一年前くらいに発症して、新しい仕事でインカムつけなきゃなんだけど
聞こえない方の耳じゃインカムつけられないから
もう片方につけてるんだけど、これだと外の音が聞こえない…
インカムもあんまりよくないのかな
103病弱名無しさん:2014/01/30(木) 06:33:45.10 ID:yJoR2rV10
数年封印してたイヤホンプレーヤー視聴を復活させたら再発した。
関係あるかどうか分からんけど一応参考まで
104病弱名無しさん:2014/01/30(木) 07:24:14.13 ID:gjcswn7F0
ここにいる人は固定してしまった人、治療中の人、どっちが多いのかな?

質問させてください。

@もう固定、まだ治療中?
A程度はどれくらいですか?
B今している治療(民間療法含む)はありますか?
C受け入れる事が出来ましたか?また受け入れるのにどれくらいの期間掛かりましたか?
D普段生活で気を付けていることはありますか?(飲酒、スポーツ、趣味等)
105病弱名無しさん:2014/01/30(木) 07:40:00.97 ID:gjcswn7F0
すいません、自分の事書きますね。

@一応治療中(ステロイドは終了)、しかしステロイドで完治しなかったのでそろそろ固定しそうで怖い
A医者にはグレード2〜3と言われました
B病院からアデホス、メチクール 自己判断でバルトレックス あとは新橋の針
C受け入れられてません、毎日死にたいと考え泣いています
D極力体を安静にしてます。断酒、運動もしていません、食欲もなくちょっと鬱です

つらいですね・・・
医者からは交通事故みたいなものと言われても受け入れがたいです
もう片方の聞こえる耳が聞こえなくなる恐怖感が凄いです
106病弱名無しさん:2014/01/30(木) 10:18:24.84 ID:Qm7CpViD0
1と5だけ回答。
1、治療中
5、常時、ポリウレタンの耳栓をしてます。
たまに換気のために外しますが。
生活音や予期せぬ音から鼓膜を守っています。
とにかく内耳をやすめなくては!というわけで徹底して悪い方の耳には音を聞かせません。音楽やテレビ、電話はもってのほか。
おかげで症状は軽減しています。
107病弱名無しさん:2014/01/30(木) 10:39:10.17 ID:OZoMFjJN0
1 治療中
2 高度
3 耳のマッサージを毎日自分でやっている
4 明らかにストレス難聴なので受け入れない
  ストレス元に内容証明を送るつもり
  一生つきあわなければいけない病気になったし
5 食事と睡眠(しかし眠れない)
108病弱名無しさん:2014/01/30(木) 12:58:14.23 ID:eXApKYYE0
私のことを書きます。

@ステロイド点滴が終わり1週間経ちました。治療中。
A医師からは難聴の程度としては軽いと言われてます。
B漢方とイソバイト飲んでます。あと冷えとり健康法してます。
C以前と比べて若干、聞こえづらいかな?と思いますが、まだ経過観察してます。
D喫煙はやめます。
109病弱名無しさん:2014/01/30(木) 17:20:14.93 ID:gjcswn7F0
一応見つけましたので貼っときます。
皆さん良くなると良いですね。
私も辛いけど頑張りたい。。。

「突発性難聴」になった耳は使えば使うほど回復する - NIPSが新療法を開発
http://news.mynavi.jp/news/2014/01/30/304/index.html
110106:2014/01/30(木) 17:55:28.19 ID:Qm7CpViD0
耳栓捨てたー!!
111106:2014/01/30(木) 18:02:20.13 ID:Qm7CpViD0
>>109
あ、逆の耳にすればいいのか。
耳栓ゴミ箱から拾った。
ていうこれ、すごく画期的な療法では?
112病弱名無しさん:2014/01/30(木) 18:06:48.20 ID:gjcswn7F0
>>106>>111
鼓膜等に異常がなければ良い事なんでしょうね。
やはり使わないと機能が衰えていくのでしょうか。
3ヶ月後のデータでも回復しているデータは興味深いです。
113106:2014/01/30(木) 18:27:04.15 ID:Qm7CpViD0
>>112
ずっと耳鳴り聞いてるより、
音楽聴いてるほうが精神的にもよさそうだしね
それに難聴者でも病的なほうの耳に音楽を聴かせてよいっていうのはすごく救いのある話だよ
元の英語のレポートを読むと、クラシック音楽がよいって書いてあったよ

http://www.nature.com/srep/2014/140129/srep03927/full/srep03927.html

本研究では、複素スペクトルおよび時間的特性を有する音楽への曝露は、効果的かもしれないし、具体的には、影響を受けた蝸牛の血流が増加し、したがって、潜在的なSSHL原因である酸素欠損を溶解することができる。
酸素及び復元に必要な物質を供給することにより有害物質を除去することにより、影響を受けた蝸牛内に低酸素症が存在しない場合でも、血流量の増加は、損傷した蝸牛組織の回復をサポートすることができる。
また、音楽に影響を受けた耳の中の機能内有毛細胞を活性化することは、聴覚神経線維の生存のために必要であるニューロトロフィンの放出を促進した可能性があり、損傷した聴覚神経線維の修復の促進されている可能性76 、 77 、 78 。
114病弱名無しさん:2014/01/30(木) 18:42:45.94 ID:gjcswn7F0
>>106>>113
私も色々ググってみたんですけどモーツアルトが良いようですね。
http://www.rockchipper.co.jp/mozarttherapy/vol11/vol110002.htm
115106:2014/01/30(木) 18:46:21.91 ID:Qm7CpViD0
>>114
もう一生モーツァルトを聴くことにするよ
もともとクラシック好きだし一石二鳥だよ
116病弱名無しさん:2014/01/30(木) 19:07:42.61 ID:4WLIWMc30
実は入院中に528ヘルツ音楽が気になってググってた
CD買おうっと
117病弱名無しさん:2014/01/30(木) 19:24:41.46 ID:gjcswn7F0
>>106>>115
耳鳴り聞き続けるよりはるかに良いですよね。
もちろん無理はいけませんが気持ちも穏やかになるので少しでも良くなるのに役立てば一石二鳥です。
頑張りましょう。
118106:2014/01/30(木) 19:41:42.89 ID:Qm7CpViD0
>>117
すごくいい情報だったよ
ありがとう!!
119病弱名無しさん:2014/01/30(木) 20:41:28.28 ID:gjcswn7F0
>>106>>118
がんばりましょうね。

個人的に一番注目したいのは 退院時→3ヶ月後 の聴力が上がっていることです。

生理学研究所
http://www.nips.ac.jp/contents/release/entry/2014/01/br.html
120106:2014/01/30(木) 20:55:27.15 ID:Qm7CpViD0
モーツァルトで耳鳴りが治ったという人もいるし、
(もちろん治らなかったという人もいるけど)
さっそくモーツァルトをずっと聴いてるよ
心なしか耳鳴りが気にならない気がする
毎日続けるよ
121ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/01/30(木) 21:25:17.66 ID:nNZ4ZAsq0
人工内耳、聴覚脳幹インプラント等の聴覚人工デバイスは、もっとも最終手段だからな。
122病弱名無しさん:2014/01/31(金) 07:52:55.55 ID:qioUbSjg0
初めての経験でパニックになります

昨日、起床後に右耳のみがフィルターが張
る様な感覚を覚えました

前日までは、全く問題無いばかりか風邪等
にも引いてません
数時間で治るのかな?と思いました。耳鳴りが"し・て・い・る・様・な・感覚"です

気になり出すと、耳鳴りなのか普通の状態
なのかが分からなくなりまして、このスレ
を見付けた次第です

もう一日だけ様子を見て、改善さなければ
受診しようと思います。しかし、予兆もな
く突発する、耳鳴りは怖いですね。読んで
いたら恐怖を覚えました
123病弱名無しさん:2014/01/31(金) 08:56:58.62 ID:CmfdT4na0
ダメです。今日行ってください。
これから行ってください。

様子見てはダメです。

これからすぐに耳鼻科へ行ってください。

緊急なのでageます。
124病弱名無しさん:2014/01/31(金) 10:08:09.50 ID:1WR/AOm60
必ず今日診察を受けるべきだと私もおもいます。
こればっかりは様子をみることにデメリットしかありません。
多くの人が様子をみたことを後悔しています。
125病弱名無しさん:2014/01/31(金) 13:31:37.03 ID:Dxrv5MBx0
>>122
ここの人達がなぜそんな1秒でも早い治療にこだわるか

それは耳の有毛細胞の損傷が原因の難聴だった場合
1度死んでしまった有毛細胞は今の医学では再生できないからです

人間の体には自己修復、自己再生の機能が備わっています
だからほとんどの場合ほっとけば自然に治癒します

そんな当たり前の機能が有毛細胞の死滅には当てはまらないから
一刻も早い治療が明暗を分けるのです

その程度の症状だと
ほとんどの場合は一時的なもので取り越し苦労だったりしますが
そうじゃなかった場合のリスクを考えるとやはり何を差し置いてでも
今受診すべきです
126病弱名無しさん:2014/01/31(金) 14:11:32.47 ID:ydvcnsHA0
早くお医者さんに行ってー!!!
127病弱名無しさん:2014/01/31(金) 14:18:54.08 ID:bnx294zsO
12日間のステロイド内服後 昨日まで5日間ほど治まった日が続いて安心してたのに
今日また発症時と同じくらい右耳が詰まって自分の声が響いてテレビなどの低音が聞き取りにくくなってる‥
治りかけてたのに、こんな短期間でまた戻った人いますか?
数値的に40dbから30dbまで回復してたんだけど、たぶんまた40dbになってそう‥
月曜日受診だけど、またステロイド飲むのかな?不安だなあ
128病弱名無しさん:2014/01/31(金) 15:21:50.38 ID:87sDc+2F0
>>123.124.125.126
ありがとうございます
夕方から受診して診てもらいます
色々な助言に感謝致します
129病弱名無しさん:2014/01/31(金) 15:27:37.95 ID:1WR/AOm60
>>127
イソバイドは飲んでますか?
130病弱名無しさん:2014/01/31(金) 15:40:25.36 ID:bnx294zsO
>>129
イソバイド最初の5日間はなんともなく飲めたのに、6日目に突然膀胱がパンパンになるような痛みと尿道の痛みが出て
医師と相談して中止になりました‥水分を排出して内耳のむくみを取りたいのは山々なんですけどね
先生はステロイドにもそういう効果あるから大丈夫、と言ってくれたけど今はもうステロイド飲んでないし
また回復してくれるかなあ
131病弱名無しさん:2014/01/31(金) 15:48:29.54 ID:tC0tslIc0
クラシック一日6時間・・・きつい

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2904H_Z20C14A1CR8000/
132病弱名無しさん:2014/01/31(金) 16:12:55.55 ID:/xKeIAok0
>>105
新橋は10回でやめてしまいました。
発症間もない頃は藁をもつかむ気持ちでしたが、冷静に考えると、私の体の状態に関係なくいつも同じ場所に打つのはおかしいなと思えてきて。
結局、もう少し家に近い所で時折打ってもらってます。
発症時は90で、1年経過した今は20くらいです。聞こえに関しては不自由は感じません。
ステロイドほか定番薬、鍼、ブロック注射、漢方薬、蜂の子、しじみ、ホワイトノイズなど色々試した結果なので、どれが効いたのかはわかりませんが。
133病弱名無しさん:2014/01/31(金) 17:07:50.44 ID:bizjV/WM0
今日は聞こえが悪いです
たぶんステロイドの副作用でここ3日ばかり調子が悪く
眠れなかったからだと思います
点滴の時も熱が上がったりおなかが痛かったりした
副作用出てる人いますか?
134病弱名無しさん:2014/01/31(金) 21:47:03.85 ID:CmfdT4na0
>>132
90→20 一年後でこれは凄いですね。
一般的に一ヶ月で固定されてしまうと言われてますが、どのような時系列で回復したんですか?
ステロイド使用で発症一ヶ月以内にものすごく(20近くまで)回復したんでしょうか?
135病弱名無しさん:2014/01/31(金) 23:03:34.32 ID:/xKeIAok0
>>134
当時のグラフを見返してみました。
初診90、1週間60、2週間50、1か月30。
入院はせず、2週間は仕事も休んで自宅で安静にしていました。
国立の医療センターにかかっていましたが、1か月経過後に「ここから先は大きな変化はしないだろうから、町医者に転院してください」と言われました。
「初診時はここまで回復するとは考えられないひどい状態だった」とも。
見捨てられたと不貞腐れて、しばらく耳鼻科にかからず、3カ月くらいしてから町の耳鼻科を受診しました。その時が20くらいでした。そこでは今さら出来ることはないと、薬も出されませんでした。
前述の色々な療法を試していたのは1か月まで。あとはかかりつけの内科の先生に漢方薬をだしてもらいました。それは今も服用しています。鍼もそこで打ってもらっています。
ここでよく話題になるイソバイドは飲んだことがありません。医療センターの耳鼻科でも、利尿は漢方薬でした。
後遺症として耳鳴りと多少のふらつきはあります。原因はストレスだと自覚しているので、後遺症については極力気にしないようにしています。
136病弱名無しさん:2014/02/01(土) 07:44:28.93 ID:KWi0sEod0
>>134
詳しくありがとうございます。
そうなんですよね、やはり一番は初期の治療でどこまで戻るかにかかっているんだと思います。
ただ重度で発症された方には希望になる推移ですね。

国立の医療センターではやはりステロイドの点滴がメインでしたか?
137病弱名無しさん:2014/02/01(土) 08:19:35.63 ID:X/j7pPfv0
>>136
医療センターは叔母の手術の立ち合いで来ていたものですから、自分の家とは少し距離がありました。
医師も「本来なら入院を勧めるけど、うちは救急センターだから夜中も雑音が多く、入院してもリタイアしちゃう人が多いんですよ」などと言うので、自宅療養としました。
点滴に毎日通うのは距離的にキツいので、結局は飲み薬となりました。
環境が変わると緊張するタイプなので、薬の濃度が多少薄くても、自宅で静養して良かったと思っています。
当時は携帯ラジオを枕元において、朝晩に耳にあてていました。
何も聞こえなかった1週間は、本当に悲しかったです。
1週間目の再診後から鍼やブロック注射などを始めました。
「効くかどうかわからないけど、もし自分がこの病気になったら、後悔のないよう出来ることは全部やる」との医師の言葉がきっかけでした。
いつも長文ですみません。
138病弱名無しさん:2014/02/01(土) 08:40:31.79 ID:KWi0sEod0
>>137
ありがとうございます。
私は今二週間目ぐらいなんですが最初の一週間は入院しました。
確かに自分も環境が変わるとストレスになる性格なんで、今思うと通院しても良かったかな〜と少し後悔しています。
ステロイドは毎日点滴、鼓室内ステロイドも6日連続で行いました。
正直今のところは良い結果は出ていません。
ただ最初全く聞こえ無かった音が汚い音ですが聞こえるようにはなってきました。
上の方にも書いてありますが今は悪い耳でモーツァルトをきいています。
自分も>>137さんのように回復できるようあと二週間頑張りたいです。
また色々教えてください。
139病弱名無しさん:2014/02/01(土) 10:20:57.87 ID:X/j7pPfv0
>>138
ラジオの音は、全く聞こえない→ガーとかピーのみ聞こえる→言葉らしきものが聞こえる→だいたい聞き取れる と変化するのに2週間はかかりました。
ステロイドによる浮腫みがとれてくる頃に、聞こえるようになってきたと記憶しています。
静養中は携帯、テレビ、音楽、読書など一切しませんでした。ラジオも聞こえのチェックに使っただけです。朝晩お風呂にゆっくりつかり、最低限の家事以外は、暖かくして、とにかくぼんやりと横になっていました。
不安や焦りがピークの時期かと思います。心配ですよね。でも、病気を気にやむこともストレスになるそうです。
主治医には「あまり気にせず楽しく暮らしてください」と言われました。
どうぞお大事になさってください。またいつでも聞いてくださいね。
140病弱名無しさん:2014/02/01(土) 12:07:59.28 ID:KWi0sEod0
>>139
良い先生に巡り合いましたね。
私の場合は総合病院でしたが公立の病院で、主治医に色々聞くんですが結局「様子見てください」で終わり。
食い下がると「そんなにすぐに良くなる人なんていません」言われる始末。
検査の結果も聞かないと教えてくれないし、正直不信感を持ってしまったのが事実です。
難しい病気であることは承知しています。しかし不安な気持ちをもう少し理解していただきたかったのが本音です。
ですので針も含め出来る事は自分で調べてやっております。
141病弱名無しさん:2014/02/01(土) 12:14:30.43 ID:x8204KEH0
>>127
私も今日そうです。
調子良かったんだけど、今日はまた閉塞感。。。
ちょっと不安です。
142病弱名無しさん:2014/02/01(土) 12:44:46.72 ID:FJIsRboH0
左耳の低音聞き取り不調で病院に行くと、低音が25まで落ちてました。
薬飲んで一日寝たら耳鳴りが消え、聞こえ具合もある程度戻ったけど・・・
ストレス溜めると難聴に、繰り返すと次第に悪化とは怖いです
143病弱名無しさん:2014/02/01(土) 14:21:58.88 ID:rG+tGlSOO
>>141
同じ方が居て嬉しいです
せっかく治まりかけてたのにすごく不安ですよね
数ヶ月後とかなら「また再発したな」って改めて治療するように気持ちを切り替えられるけど
まだ一段落ついてない段階で元に戻ってしまうと対応に困りますよね
今日耳鼻科に行こうか迷ったけど(土曜日だから午後から診療なし)月曜日まで様子見ようと思います
なにか新しい薬でも出してもらえるのかな?今何か薬飲んでますか?一度は回復しそうになったんだから絶対に治りたいですね
144病弱名無しさん:2014/02/01(土) 15:51:11.90 ID:x8204KEH0
>>143
今飲んでるのは漢方とイソバイトです。
一時期とても聴こえが良くなったのでちょっと嬉しかったのですが、やはり凹みますね。
確信は無いけれどここ1ヶ月は一進一退あるのかなー?なんて思って暮らして行こうと思います。
頭痛やめまいも無いし、発症時よりはそれでも聴こえているので医者には予約の来週末まで待とうかとも思ってます。
天気によっても違うのでしょうかね?

治療中の皆さんはお仕事復活されてますか?
145病弱名無しさん:2014/02/01(土) 20:32:35.80 ID:d0tYYwYs0
自分は発症して11日目ですが仕事は二日行って休んでの繰り返し
点滴の効果もまだ出ないんでこの週末の
様子をみて来週からしばらく休ませてもらうつもり
ずっと家にいたら病気のことばかり気になるから
たまに会社行くと耳は違和感すごいけど気分転換にはなる
146病弱名無しさん:2014/02/01(土) 20:35:09.06 ID:d0tYYwYs0
点滴でだめだったら次なにするのか気になる
セカンドオピニオンで大きな病院も行くべきかなあ
ほんとやっかいな病気ですよね
147病弱名無しさん:2014/02/02(日) 00:18:10.03 ID:2Q89pWWG0
めまい外来のある病院に行くのが望ましいけど
結局処方される薬も治療法も特に代わり映えしないと思う
水分摂取療法とかはどれくらいの病院がやってるか知らんけど
148病弱名無しさん:2014/02/02(日) 07:29:06.58 ID:YR4nDhBv0
>>146
この病気は初期治療がかなり大事だし、予後を左右すると言われてますね。
セカンドオピニオンで治療してくれる病院があれば俺も教えてほしい。
結局は民間療法か、精神科に行きつくような気もするんだけどね。
あとは再生医療研究の進歩にかけるしかないという現実(涙)
149病弱名無しさん:2014/02/02(日) 09:07:26.25 ID:sBVoEJ+R0
耳鳴りが気になり自律神経失調症になりました
導入剤のんでも2時間くらいしか眠れず、耳鼻科ではもっと強い睡眠薬は出せないから、心療内科とか見てもらったらと言われた
心療内科で精神安定剤もらったら耳鳴り気にならなくなった
ただ副作用で日中眠くてひたすら寝てる…
150病弱名無しさん:2014/02/02(日) 19:23:10.23 ID:OXKfAc4e0
確実に関連あるかわからないけど、
一年間近く低音難聴でイソバイトから抗鬱剤、漢方と色々やってたけど効果なかったのだが、
最近ちょっと話題になったHSP入浴法を続けてたらここ二週間ほど調子いい!
朝、はっきり耳が通るのが久しぶりで感動してる。

単純に凄く汗をかくようになって浮腫みがとれたのか、
眠りの質がよくなったからなのかわからないし、
あんまりプロテインなんちゃらは関係ないかもだけど。

耳ってこんなに聞こえるものだったんだなあとしみじみ思う。
このままぶり返しませんように…。
151病弱名無しさん:2014/02/03(月) 04:29:14.25 ID:/ieghJv2i
低音域が30dbくらいまで落ちて受診後早数日、ある程度元通りになった気がします。
音楽を聴いていて突然低音が抜けたのでイヤホンの故障かと思いました
152病弱名無しさん:2014/02/03(月) 06:52:21.31 ID:ujVXJ9Dv0
アルツハイマー治療薬が難聴を改善!?:研究結果
http://wired.jp/2013/01/25/recovery-of-hearing/
 
153病弱名無しさん:2014/02/03(月) 10:25:37.07 ID:9qLzaUmZ0
私、半身浴すると翌日いいかも。
半身浴は40度ぐらいのお湯に20分から1時間程度つかってます。

聴力は戻ったかもしれないんだけど、耳鳴りが復活してきて参ってます。
154病弱名無しさん:2014/02/03(月) 11:01:12.06 ID:3RBlhFrP0
低音障害は治まってるけど昨日は目まいが酷くて気分が悪くなった。
メイラックスとメリスロン飲んで寝たら今朝は治まった感じ。良かった
パソコン以外は心当たりはないから目の使い過ぎかも。
155病弱名無しさん:2014/02/03(月) 19:29:41.49 ID:vCBM350KO
頭痛(激痛ってことないけど鈍痛)や頭重(軽い締め付け感)が続いてる人いませんか?
MRI進められたけど去年別件で撮って異常なかったからあんまり頻繁にやりたくないしなあ
あと、ジーッていう高い音の耳鳴りと頭全体に響くボーっていう頭鳴りが辛い
聴力の方は詰まって聞こえづらくなったり、やや治まったりの繰り返しです(発症から約1ヶ月)
156病弱名無しさん:2014/02/03(月) 22:39:10.49 ID:bINcAQrk0
>>150
入浴法は毎日ですか?
当方、面倒くさがりで1日おきなもので(汗)
157病弱名無しさん:2014/02/03(月) 23:24:27.12 ID:OR/o45Dn0
>>154
そんなひどいめまい残っちゃうんだ
自分はふらふらふわふわ感だけどウォーキングで緩和されてきた
めまいある人はスマホ中毒の人が多いと聞いた
>>155
眉間が締め付けられる感じは続いてます
鍼に通ってて肩こりが取れたら耳の詰まりも取れてきた気がする
耳鳴りは耳のつまりが取れると良くなってきてきますよ、と言われてます
若干音は小さくなりました
158病弱名無しさん:2014/02/04(火) 00:51:58.82 ID:eTgxXyRzO
>>157
前々から鍼は凄く興味あるんだけど当たりハズレがありそうで、どこに行ったらいいかなかなか決められないんですよね
やっぱり上手い所じゃないと怖いし、出来たら保険も利いて欲しいし‥思案中です
159病弱名無しさん:2014/02/04(火) 06:09:33.21 ID:PaCvbOzw0
>>158
そう、鍼も当たりはすれあるみたいです
でも鍼も耳鼻科の治療と一緒で早期開始がいいようです
有名どころに通ってます
金銭的にはきついですが、やらないで後悔するよりやって後悔するほうがいい、くらいな気持ちです
160病弱名無しさん:2014/02/04(火) 07:04:55.07 ID:Q8Ejm1Mm0
>>159
私も同じです。
やらないで後悔するよりは、やりきって諦める方がマシかな・・・と思って、有名どころに毎日通っています。
一生やるわけではないですし、一か月か三か月と決めてやってます。
あとは星状神経節ブロックのレーザー始めました。
発症して約20日、正直出費がきついですけど諦めるのは嫌なのでやるだけやってます。
161病弱名無しさん:2014/02/04(火) 07:11:25.56 ID:RJbiYWS10
最初の初期投資は多少費用がかかっても
お金をかけたほうがいい
俺は耳鳴りで苦しんだが鍼灸で救われた
162病弱名無しさん:2014/02/04(火) 12:06:54.32 ID:DQw2dfUb0
>>156
入浴法自体は二日に一回くらいでいいらしいけど、自分は今のところほぼ毎日。
歯を磨いたり就寝前の用事全部済ませてから入浴して、すぐに布団へ潜り込む。
運動後みたいに気持ち良くぐっすり眠れる。
汗かいてるから朝にまた軽くシャワー浴びたり、蒸しタオルで拭いたりしなきゃだけど。
今のところぶり返しもなし。
163病弱名無しさん:2014/02/04(火) 17:32:17.41 ID:Q8Ejm1Mm0
>>161
どのくらいで克服できました?>耳鳴り
聴力は戻ったんですか?
164病弱名無しさん:2014/02/04(火) 18:31:40.14 ID:swxvoQmk0
>>162
レスどうもです
俺は普通に入っても貧血気味になることあるから、近いことやってみます
165病弱名無しさん:2014/02/04(火) 19:46:04.52 ID:tW+mZ1Lu0
入浴法とかやっぱり暖めるというのが大事なんでしょうか
耳鳴りが大きくなってきたのでちょっと不安です
父が持ってたモーツァルトのCDを今日wav.fileに落しました
もうすぐ一ヶ月になってしまうからちょっと頑張ります
166病弱名無しさん:2014/02/04(火) 21:01:27.12 ID:RJbiYWS10
>>163
鍼灸には4回通って耳鳴りは治まったね
聴力も回復して以前と同じ生活に戻れてる
167病弱名無しさん:2014/02/04(火) 22:10:26.45 ID:gUYzeE210
>>165
難聴系は椎骨脳底動脈循環不全と疑われている。
耳に新鮮な血液を運ぶ動脈は内臓と違って1本しかないから、細くなるだけでダメージ大。
体を温めて血流をよくするのがいいと言われてるね。薬の多くも血流改善系だし。
不安ならホットタオルで首筋を温めてみるとか、無理のない範囲で試してみたらどうかな。
168病弱名無しさん:2014/02/04(火) 23:30:56.98 ID:avad9VRR0
前に発症したときに医者に寝不足はダメと言われたのに
仕事が忙しくて睡眠3時間くらいが続いたらやっぱり再発した。
169病弱名無しさん:2014/02/04(火) 23:57:50.54 ID:PaCvbOzw0
>>166
治ったんですね
希望が持てます
自分はいまのところ、効いてるのか効いてないのか分からない
耳鳴りがしないときもあるし、盛大に鳴ってる時もあるし
170病弱名無しさん:2014/02/05(水) 05:15:10.92 ID:S2NOXbcu0
突発性難聴なって2週間ぐらい。
病院にはすぐ行って、投薬やら点滴で今は薬のみなんだけど、、、。
土日は調子良くてほぼ完治したと思ってたら、月火と調子が悪い。また急に悪くなった。
そして、現在、夜中に目が覚めて今も更に閉塞間がある。何でほぼ完治してたのに突然。
今悪い夢を見て目が覚めたんだけど、こういう時は大体体のどこか調子が悪い時に起こる。その理由は恐らく耳は勿論の事、体温!目が覚めた瞬間かなり寒かった!
調子が良かった時は暖房かけたまま寝てた気がする。
参考になるかは分からないけど、今日は風も強くて寒かったので血流が悪いというのが一つのヒントの気がする。
安静より耳を使う方が神経活発のためいいと思うのでモーツァルトも引き続きやっていこうかと思う。
ちなみに、以前も2日良くなり悪くなりを繰り返し最後はかなり調子が良かった為もう安定するかと思ってたら、この有様。
同じ苦しみを持っている人に手がかりになるかは分からないけど体温、血流が調子の良し悪に影響している気がする。風呂に入って調子がいい人がいるようなので。
長々すまない。かなりショック、、、
171病弱名無しさん:2014/02/05(水) 06:24:43.84 ID:TsJI4vnR0
>>166
治って良かったですね。
軽度だったんですか?
172病弱名無しさん:2014/02/05(水) 13:01:27.29 ID:zhQ80CTM0
>>171
重度ではなかったと医者に言われた
それでも残った耳鳴りには相当苦しんだな
鍼灸で完治しなかったら廃人になってたと
思う
173病弱名無しさん:2014/02/05(水) 16:23:03.63 ID:+bDV9HD40
寒い日は過敏とか比較的ひどい感じ
みなさんご自愛下さい
174病弱名無しさん:2014/02/05(水) 17:05:40.77 ID:gTneZHfm0
入院時と同じぐらい今日めまいがひどくなってますが
まだ一ヶ月たってないとこんなものでしょうか?
175病弱名無しさん:2014/02/05(水) 17:30:07.57 ID:TsJI4vnR0
>>172
鍼灸4回で耳鳴り治ったなんて羨ましい。
俺なんか20回ぐらいやってるけど耳鳴りも聴力も戻らねぇ orz

最悪は何dBでした?
176病弱名無しさん:2014/02/05(水) 20:41:32.91 ID:zhQ80CTM0
>>175
悪いがその何dBとかは当時なんの数字なのか理解できていなかったから覚えていない
医者には聴力は戻っても耳鳴りは残るかもしれないよなんて言われて凹んだのを覚えてる

20回も通って変化がないのなら、その鍼灸は貴方に合ってないんじゃないのかな
素人だから俺もよくわからないけど
鍼灸は当たり、外れがあるって聞くよね
177145:2014/02/05(水) 22:42:23.79 ID:Tk+tuZ+z0
点滴10日終わって二日目に聴力が左右ほぼ同じに戻って
治療は終了と言われました
まだ違和感が少しあるんで神経系に効く漢方で様子をみることに
今日は雪がちらつき風も強かったせいか朝晩に鼓膜がビビビってたまにひびくような感じと
軽いながら閉塞感がしばらくありました
長引くことが怖くて神経質になるのもまた新たなストレスですよね
178病弱名無しさん:2014/02/06(木) 06:36:53.05 ID:hmM+iAE20
え?鍼20回なんて普通じゃないの?
むしろ4回で治るなんて運が良かったんじゃないかな
それかよっぽど上手なのか、合っていたのか
そちらの方が珍しいと思う
じゃないと耳鳴りでこんなにたくさんの人が悩んでるわけがない

聴力は発症時のレベルと治療開始時期と治療方法などにもよるし、それこそ運だと思った
難病恐るべしだよ

この病気の存在をもっとみんなに周知した方がいいよね
「耳に異変を感じたらすぐ耳鼻科へ」

早く確実な治療法が見つかると良いなぁ
もうね、辛すぎ
179病弱名無しさん:2014/02/06(木) 18:57:05.46 ID:lirVaMFQ0
耳の疾患は本当に辛いよね
180病弱名無しさん:2014/02/06(木) 19:59:56.49 ID:zr/AYP/z0
全然例の奴話題にしないね。
まあ音楽わかんねーから
あんな病気あるのかよとかああなったらどうしようって恐怖ばかり植えつけられたから
一応バカヤロー&良かったあんな病気はないんだって思っておこう・・・
181病弱名無しさん:2014/02/06(木) 20:44:43.69 ID:1MHQYf4X0
鍼20回以上通ったが、鍼そのものよりも、
全身の免疫や体調、とくに内臓の調子を上げないと治らない
という考え方を鍼の先生から教えてもらって試行錯誤したことが大きいと思ってる
182病弱名無しさん:2014/02/06(木) 22:25:37.54 ID:aRpipBoc0
>>152
その実験でも低音しか回復してないんだね
高音域の治療がいかに難しいかわかるね
183病弱名無しさん:2014/02/07(金) 07:15:51.40 ID:+6YaRs/P0
誰かのブログで言ってたけど
「命にかかわらない病気の治療に医師は冷たい」って
治療も研究も命に別状がないものはなかなか進まないのかね

こっちは死にたいくらい悩んで苦しんでいるというのに…
184病弱名無しさん:2014/02/07(金) 08:02:02.08 ID:0NSSLeeU0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1354879900/537
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
185病弱名無しさん:2014/02/07(金) 14:41:38.01 ID:vJifFmZC0
突発性難聴の耳鳴りの辛さといったら…
頭の中に不快な感じで音が響き渡る。
待合室で赤ん坊が泣きわめくのはどうしようもないとして
積み木を置くのはやめてほしい。半泣き。
186病弱名無しさん:2014/02/07(金) 15:12:18.81 ID:z4Z52dqu0
右耳で電話出来ない、寝る時は聞こえる左を下にすると音無しなんで寝れる
突発性ってことじゃないけどメニエール発症して耳鳴り酷くて
嫁は遺伝?みたい、両耳補聴器になってしまった
オベッカムやCロナウドのファン
あいつらの胸のシーメンスの補聴器使ってるのが唯一の誇りらしい
187病弱名無しさん:2014/02/07(金) 15:32:50.54 ID:U92sdQd10
浜崎あゆみもこの病になったと思うんですが、治ったらしいとの書き込みを他スレで見かけました。
佐村河内さんのスレでしたけどね。
あの人も突発性難聴で耳聞こえなくなった設定なんですね。
でも、実際、聞こえてるっぽいですよね。

なんだか、申し訳ないけど今の自分には期待が持てる話であります。
188病弱名無しさん:2014/02/07(金) 17:25:45.35 ID:WRYQU+C+0
>>187
浜崎は何度か患ってるから急性低音のほうなんじゃないかと思う
治ったというのはありえない
最初から悪くなかったということなら今健康なのかもしれないけど、悪くなったものは回復しない
浜崎は耳鳴りが今もしている
今の聴力は不明だけど完全に健康な人よりは間違いなく悪い

佐村ってやつは2級もらってる
2級というのは何も音が聞こえない人しかもらえない級
でもあいつは音楽を聞いている
この時点で詐病
189病弱名無しさん:2014/02/07(金) 17:38:39.22 ID:U92sdQd10
がっくり
190病弱名無しさん:2014/02/07(金) 17:47:47.68 ID:YRfAKPxn0
完全に治る人は3割くらいって耳鼻科に聞いた時泣いたけど自分は治ったよ
こういう変な病気になる時点で運がいいんだか悪いんだか分からないけど
191病弱名無しさん:2014/02/07(金) 17:54:23.89 ID:WRYQU+C+0
3割というのは急性低音も含まれているはずだから
純粋な突発性難聴での治癒率ははっきりとはわからないと思う
192病弱名無しさん:2014/02/07(金) 19:14:32.87 ID:+6YaRs/P0
あらゆる治療をやってるけど高音が50〜60までしか上がらない
そろそろ補聴器も考えなきゃいけないのかな
40代で補聴器か・・・つらいな

誰か突発治らなくて補聴器付けてる人いる?
いたらアドバイスくだされ
193病弱名無しさん:2014/02/07(金) 20:22:09.50 ID:jm9sggrL0
もうずいぶん前に、ストレスで片方の耳が聞こえにくくなった。
聴力はなんとか戻ったと思うけど、耳鳴りはまだ時々するなあ…
194病弱名無しさん:2014/02/07(金) 21:16:21.68 ID:nkWzzJxQ0
>>191
補聴器は両耳が悪くならないと無理みたいだよ。
片耳だけだと、雑音も大きくなって、頭の中でガンガン音が響いて余計苦しむって言われた。
やる気があれば、治療費は殆どタダで頭に穴を開けて、
人工内耳を埋め込んで、聞こえる方の耳の神経に繋ぐ手術の、
治験やってる大学病院に紹介状書いてあげるって言われたけど拒否した。
さすがに頭に穴を開けるのは嫌だ。
やるんなら、捨てアドレスでも書いてくれたら、その紹介状書いてくれる先生を教えるよ。
195病弱名無しさん:2014/02/07(金) 22:42:52.72 ID:RMHez5A60
耳鳴りが辛いね
慣れない
これも自分だと受け入れるしかないんだろうけど、まだその余裕はないよ
周りに難聴者がいないから、話してもふーんと言われるだけなんだよね
耳鳴りの辛さも分かってもらえない
私の耳鳴りは小さい方なんだと思うけど、今まで聞こえてなかったものが常に頭に響いてるのは、精神やられる
196病弱名無しさん:2014/02/08(土) 05:55:59.84 ID:kfpcC3oW0
発症して1ヶ月。
ステロイド剤を点滴し、退院してから2週間。
一瞬は治った!と喜んだのも束の間。
昨日あたりから、激しい頭痛。(これは治まった。)
そして、新たなボーボーという音の耳鳴り。
もう嫌になる。

昨日、医者に行って、まだ難聴出てると言われたばかりで、頭痛や耳鳴りは医者から帰ってきてから出た症状なんだけど、
来週早々にでもまた診てもらった方が良いでしょうか?

症状が悪くなったら来なさいとは言われてんど、、、

ステロイドの点滴終わった後の治療ってどんな感じですか?
ステロイド剤を服用されてる方はいらっしゃいますか?

私は漢方とイソバイト飲んでます。
197病弱名無しさん:2014/02/08(土) 07:31:33.05 ID:LC3/6LcJ0
ステロイドは1クール終わったらもうやらないんじゃないかな
おれはアデホスとメチクールとバルトレックス

発症して今は3週間、発症後すぐに入院でステロイドやったけど聴力も戻らず、耳鳴りもしてる
ほぼ諦めてる
もう受け入れて慣れるしかないと…

医者から来いと言われてるんなら行った方が良いと思うよ
198病弱名無しさん:2014/02/08(土) 11:13:55.22 ID:Z0JcTI6W0
>>192
自分は自覚症状と治療は低音障害だけど高域が -80dBとか。
でも 1000Hzは -25dB位なので会話に支障はない。
騒音などがあるとガクッと聞き取りづらくなるくらい。

親父が40代から難聴(認定)でポケット型の片耳補聴器を使っていたが
機種選びと慣れであまり生活に支障はなかった。

50-60dB位なら市販の「遠耳君」見たいな安い簡易補聴器で試してみれば。
ステレオやマイクの位置など1000円台から色々ある。
親戚の88歳になる爺さんは結構使えてる。(慣れも必要)

補聴器むき出しだと相手も意識して声を張ってくれるから聞き取りやすい。
199病弱名無しさん:2014/02/08(土) 16:40:58.07 ID:vOHaiB+z0
聴力はある程度回復したけど
ボボボという低音の耳鳴りの後遺症が残って1ヶ月なんだけど
この低音のボボボの耳鳴りは一生続くもんなんでしょうか?
続いてる方います?
200病弱名無しさん:2014/02/08(土) 16:57:49.77 ID:yurYTBVd0
耳鳴り治らなかったよ
いまでもショックだよ
耳鳴りが残る人は多いから
いつか慣れるだろうと自分の脳を信じるしかない
201病弱名無しさん:2014/02/08(土) 16:59:42.55 ID:nwZO5k4s0
>>199
低音は治る可能性がある、というか低音の耳鳴りが続いてる間はまだ急性期かもしれない
キーンザーは無理
薬飲んでもう少し様子見しよう
202病弱名無しさん:2014/02/08(土) 17:24:09.19 ID:yurYTBVd0
>>201
低音の耳鳴りは治る可能性あるんだ
知らなかった
自分は低音難聴なのに最初からキーンだった
>>199
治るといいね!
203病弱名無しさん:2014/02/08(土) 19:09:36.50 ID:Mm5EyL8TO
>>196
>>144さんですよね?自分も似たような経過をたどってます
数日前から頭痛が続いて、なぜか反対側の左耳(難聴が発症したのは右耳)に低いボーッという耳鳴りというか頭鳴りが新たに加わって
右は右で相変わらずジーッという高い耳鳴りでつらいです
あと左頭から首にかけて詰まったような痺れのような症状もあり
去年やったばかりだけど、頭部MRIをやろうかどうか悩んでます‥
今飲んでるのは、アデホスも貰ってるけど副作用っぽいのが出るのでメチコバールだけです
聴力のほうは>>127の頃に比べたらまあまあ安定してるけど‥
204病弱名無しさん:2014/02/08(土) 20:57:40.25 ID:xGxh1+ml0
低音何回かやってるんだけど、医者に行くほどでもなくても
少し疲れがたまると、朝起きたときに耳が詰まった感じと金属音がでかくなる感じが起きるんだよなあ
大体、半日ぐらいで直るんだけど内耳が腫れやすいのかなあ
205病弱名無しさん:2014/02/08(土) 22:18:41.83 ID:DSg0S91j0
ちょっとした体調、天気でも調子悪くなるからね
調子のダメさ加減によって

・サプリ類(只の気休め)
・+アデホスメチコ(多めに処方してもらったののストック)
・+イソバイド(同上)
・医者直行

と使い分けてる
206病弱名無しさん:2014/02/09(日) 01:02:47.77 ID:laYeftXd0
ほんと、佐村河内みたいな症状なんてなかったんだよ
なんかおかしいな思ったけどまさか完全なる詐病だとは。
なんかほっとしたよ
これからああはならないんだなって意味のみで
207病弱名無しさん:2014/02/09(日) 07:31:23.81 ID:w7ezJqI90
医学的には一般的に一ヶ月で聴力が固定されると言われてますね
でもいろんな方のブログを見ると2〜3ヶ月かけて緩やかに回復していかれる方もいます
治療法も確立していない難病だから分からないのも仕方ないのかな

皆さんなの中で数か月かけて緩やかに聴力戻った人います?
208病弱名無しさん:2014/02/09(日) 08:09:12.35 ID:kNBXjLIZ0
>>203
それが、昨日の夜。
お風呂から上がってダラーっとしてたら、急にピタッと耳鳴りが止みました。
でも、寝て起きるといい事があまりなかったので期待しないで今起きたのですが、耳鳴りありません。
発症前となんら変わりません。
大雪と関係あったのですかね?
でも、今までも一進一退だったので、覚悟してます。

でも、最近気づいたことは前述されてる方もいらっしゃいますが、ゆっくり入浴、半身浴すると耳の調子がいいような気がします。
209病弱名無しさん:2014/02/09(日) 08:13:51.40 ID:5TEYdn7p0
ボーとかブーが出ているときは聴力に変動がある時期
聴力の上昇とともに低い耳鳴りは消えていくよ
50dbくらいまで落ちていて耳鳴りは無い人が、20dbくらいまで回復した時に低音耳鳴りが遅れて発生することがある
これは細胞が動き始めたからじゃないかな
耳鳴りすら発生させられないほどの聴力低下→少し回復して低音耳鳴り→さらに回復して耳鳴りが止む
高音耳鳴りは細胞が死んでその部分が異常な信号を送っているために起きると言われている
弱っている細胞ではなく死んだ細胞だから、耳鳴りを止める方法は今のところない
210病弱名無しさん:2014/02/09(日) 11:32:57.81 ID:Wh25R2+Y0
自分、今、4khzが30dbなんだよね
8khzが20dbくらい
1khzと2khzは-5db
500以下が10dbくらいかな
低音難聴と診断されたけど、高音は最初から悪かった
なんで高音も悪いか聞いたら、若い人には多いと言われた
キーンっていう耳鳴りは、この高音の聴力の悪さが原因なのかなぁ
211病弱名無しさん:2014/02/09(日) 11:50:19.27 ID:lKz1Osfx0
>>210
データでは難聴とは思えないですね。
4000Hzが落ちるのは音響外傷でヘッドホンで大きな音を聴き過ぎたとか
ロックコンサートに通ったとか。だから若者に多いのかも。
212病弱名無しさん:2014/02/09(日) 12:13:05.48 ID:Wh25R2+Y0
>>211
聴力が戻ってこの数値です
当初は低音は30dbだった
高音も30dbくらい
コンサートとか行かないし、ヘッドホンとかしないよう気をつけてたんだけどね
高音域の聴力は戻りにくいんですよね
213病弱名無しさん:2014/02/09(日) 14:28:22.28 ID:w7ezJqI90
このスレは軽症の方ばかりなんですね・・・
214病弱名無しさん:2014/02/09(日) 14:44:48.05 ID:WxfPQ0lZ0
私は高度で高音の耳鳴りひどいですけど
寒い日はめまいとか調子悪い気がします
で、最近読んだ本に眼の疲労も良くないとあって
ネットなどが拍車をかけているようなんですけど
ちょっと控えようかなと今日思ったんですが
みなさん目は疲れやすいですか?
私は発症前は視力も落ちてたように思います
215病弱名無しさん:2014/02/09(日) 15:38:27.56 ID:lDRTzUU+0
-5dbとか難聴どころか耳いい方だろ
確かに怖い病気だし初期治療は大事だけど
このスレちょっと心配性な人多すぎな気がする

聞こえの問題が出てくるのは30db超えてから
それ以下の人はそんな心配しなくていい
年取れば高音域は落ちてくるもんだから

重要なのは会話域300〜3000ヘルツの聞こえ
216病弱名無しさん:2014/02/09(日) 18:07:41.75 ID:5TEYdn7p0
30dBは軽度難聴に分類される
217病弱名無しさん:2014/02/09(日) 18:25:42.38 ID:Wh25R2+Y0
軽度難聴で聴力の戻りはよかったけど、耳鳴りとか後遺症は残った。
睡眠薬ないと寝つけない。
それでも毎日4時に目が覚めて、耳鳴りに気づく度に悲しくなる。
218病弱名無しさん:2014/02/09(日) 19:21:40.25 ID:HTEMqGov0
>>217
鍼灸やってみれば
軽度なら耳鳴りも治る可能性があるだろ
219病弱名無しさん:2014/02/09(日) 21:26:16.12 ID:5TEYdn7p0
固定したら治らないよ
100%金の無駄

回復してもすぐに悪化を繰り返すような人が体質改善に利用するのは価値があるかもしれないが、固定した耳鳴りには完全に無効だよ
「西洋薬でダメだから東洋の治療を」というのは順序として間違い
どちらも固定前の治療だから並行して行わないと意味がない
220病弱名無しさん:2014/02/09(日) 22:57:42.88 ID:Wh25R2+Y0
>>218
新橋のところ通ってるけど、いまのところ効果なしです
実は両耳で、金銭的にきついし、回数券は買ってしまったから、とりあえず残りの分は通って改善なかったら諦めようかと考えてます
221病弱名無しさん:2014/02/09(日) 23:19:05.51 ID:1s5CdY3N0
>>205
何のサプリ飲んでる?
俺は最近亜鉛始めた
ブルーベリーとかは前から飲んでるけど
222病弱名無しさん:2014/02/10(月) 05:55:04.13 ID:A7SES5EV0
>>220
原因は様々だが耳鳴りが治らないことなんてないから
発症してからの期間が短いのなら治療にかかる初めの金銭の出し惜しみはしない方がいいと思う
もし諦めるのなら慣れるしかないんだろうな
俺は諦めなかったけど
223病弱名無しさん:2014/02/10(月) 06:08:41.45 ID:pJBS32s60
固定したら治らないからね
変化があるうちは聴力回復とともに消えていくけど
224病弱名無しさん:2014/02/10(月) 06:59:10.69 ID:/nyL537y0
>>222
はじめたのは既に発症一ヶ月後です。
先生には20回が目安だと言われてます。
鍼で治られたんですか?発症後すぐかかりました?
225病弱名無しさん:2014/02/10(月) 07:33:28.79 ID:A7SES5EV0
>>224
俺は薬、漢方、混合ガスをやったが耳鳴りに全く効かず最後に鍼灸だったな
発症してから1ヶ月半後位に鍼灸をやって
耳鳴りは治ったよ マジで
新橋の鍼灸もホームページを見たことあるが回数券ってのが怪しくて行くことはなかったけどね
固定したら治らないってのはどれ位の期間のことなんだろうね
俺の場合2ヶ月近く高音が鳴っていたんだが
226病弱名無しさん:2014/02/10(月) 08:04:07.69 ID:/nyL537y0
>>225
ほんとうですか?
もうちょっと頑張ってみます
ちなみに、鍼は何回やりました?効果の実感は早くに出ましたか?
227病弱名無しさん:2014/02/10(月) 08:35:49.02 ID:NCXERSG60
>>219
>>223

固定ってどれぐらいでするの?

俺は発症して約10日後(退院直後)から鍼(有名な所)に毎日行ってる。
毎日複数回やるから、もう30回ぐらいかな。
まだ発症して1ヶ月経ってないから1ヶ月は行こうと思ってる。
正直ウン十万つぎ込んでるよ。

現状
聴力は退院してから15ぐらい上がった(ただ元が低かったから完治までは程遠い)
低音部は上がってきたが高音部の上がりは悪い
耳鳴りは変わらない
耳閉感は少しやわらいできた

ただ他もやってるから何が効いて何が効いてないのかさっぱり分からない

他にやってること
星状神経節のレーザー
バラシクロビル
モーツァルトを毎日数時間聞く
サプリ各種
228病弱名無しさん:2014/02/10(月) 10:45:28.27 ID:G9K1hIu90
サプリって何を飲んでますか?
自分が通ってた鍼灸は遠いので毎日行けないし
近所に腕の良いところがあるかわからない
暖めるとマッサージでなんとかならないかな
ツボにエレキバンとか鍼代わりになりませんかね・・・
229病弱名無しさん:2014/02/10(月) 14:33:31.29 ID:TiCjDgth0
耳関係のサプリや薬はなし
メニエールが酷かった時のトラベルミンとメリスロンは置き薬化
古ーいんで効かないかも、でもあると気丈夫
今も右耳の天井のところで耳鳴りしてるよ
230病弱名無しさん:2014/02/10(月) 16:45:15.66 ID:cSkA83e10
ボーッという耳鳴りが治まらない!
ノイローゼになりそうだ!

もう死にたい。
231病弱名無しさん:2014/02/10(月) 16:55:37.59 ID:NCXERSG60
>>228
蜂の子
イソラコン

他にも飲んでるけど突発になってから飲み始めたのはこれ
232病弱名無しさん:2014/02/10(月) 17:03:55.39 ID:DvRC6hRj0
蜂の子ってプロポリスじゃダメですかね〜
霊芝と亜鉛とDHAとイチョウは飲んでたんだけど
発病してから飲んでないので
また飲み始めます
233病弱名無しさん:2014/02/10(月) 17:17:10.71 ID:NCXERSG60
ごめん、あとプラセンタとかいうのも飲んでる

>>232
イチョウも良いっていいますよね
234病弱名無しさん:2014/02/10(月) 18:08:18.84 ID:y44Wwx6h0
なんでボワッっていう反射が何か判明しないのかね
医学の怠慢だわ
金ある病院の耳鼻科医師が罹患すれば真剣に取り組むと思うんだが
235病弱名無しさん:2014/02/10(月) 18:42:13.44 ID:wQkXM18D0
>>226
俺は10回もやらなかったな
週1で通って睡眠導入剤なしでも寝れるようになってから耳鳴りの音が小さくなってきたのを覚えてる
今は本当に全く聞こえない
耳鳴りが治らないなんて俺からしたら嘘だな
それと他の鍼灸は知らないが耳周辺や背中
と肩はわかるが頭のてっぺんに刺されたのが効いたような気がしたな
脳が興奮してると耳鳴りがするって聞いたことがあるし
まあこんな経緯ですかね
236病弱名無しさん:2014/02/10(月) 18:45:20.22 ID:wQkXM18D0
ID変わってるけど朝に書き込んだ人です
237病弱名無しさん:2014/02/10(月) 19:07:14.77 ID:pJBS32s60
もういいよ
治らない人たち数十万人に対する侮辱でしかない
邪魔だからどこか行ってほしい
238病弱名無しさん:2014/02/10(月) 19:33:48.84 ID:6QT5+zRN0
うーん・・・まあ嘘を言ってるわけではないんだろうし

ただ鍼が効いたってのは正直言って眉唾かな
自然治癒の可能性の方が高い
でも効いた可能性は0とは言えないから
思い込みだろうがなんだろうが治ればそれでいいと思うよ

前スレでも散々新橋(有名なとこったらここぐらいだよね)の話出たけど
鍼だけで突難が治ったなんて人はまあいないといっていいと思います
あそこの健常化例の数字なんてレトリックだよ

治ったのなら素直におめでとうと言いたいけど
藁をもすがる気持ちの人に安易に勧めるものではないかな
高額で治る確率なんて微々たるものだってことを考えると
ハイリスクローリターンなわけだから
テンプレではさも効果があるように書いちゃってるけども
239病弱名無しさん:2014/02/10(月) 19:38:40.50 ID:nTZdN5BG0
みんな
自分が
急性低音障害型感音難聴なった原因知ってる?
まだ認知度が低いけど
高確率で
エコキュートやエネファーム、またはオンボロエアコンのの室外機のコンプレッサーが発している
低周波音のせいなんだよ

みんなの家の周りに低周波音を発している室外機がないかさがしてみい
特徴は外にいるより室内でのほうがワンワンやヴォーンという音が脳で感じるのが低周波音

10年後にはこの低周波音の恐ろしさがもっと世の中に広まっているだろう
俺も君たちもみんな低周波音の被害者です
240病弱名無しさん:2014/02/10(月) 21:02:28.92 ID:6QT5+zRN0
>>239
そんなん初めて聞いたわ
じゃあどう対策すればいいの?
エアコン使ったらダメってこと?

対策すれば再発しないんだったらほんとにすごいわ
241病弱名無しさん:2014/02/10(月) 21:19:03.30 ID:k40q/eRe0
>>239
うちはオール電化住宅
エコキュート、室温の調整は全てはエアコン。
冷蔵庫とか洗濯機とか、インバーター制御時に不快な音を出すものが多い。
他に、モスキート音を出す太陽光発電のパワーコンディショナーがある。
確かに、この家に住み始めてから耳の調子が悪くなった。
242病弱名無しさん:2014/02/10(月) 22:02:02.23 ID:Kba2y0+n0
耳の下が痛む人っています?ズーンとした鈍い痛み
リンパの所だから風邪とか考えたけど一日経っても他の症状出ないんだ
頭痛はよくスレでも見るけど耳の下って見ないような…
最近夜更かししてるから疲れてるのかな、難聴とは関係ないかな?
243病弱名無しさん:2014/02/10(月) 22:06:57.20 ID:zd386/Ni0
こめかみよりも耳の上よりの側頭部なら痛むことある
244病弱名無しさん:2014/02/11(火) 04:36:43.40 ID:lvALFZOg0
耳の下痛くなる時あるよ
耳の中も時々あるけど
245病弱名無しさん:2014/02/11(火) 07:50:32.75 ID:ZEh4Dhps0
聴力戻らなかった人いる?
今で発症1ヶ月弱だけど、おれはどうやら50dBぐらいで固定されそうだわ
色々やってみたけどダメだった
2〜3ヶ月はまだ回復する可能性はあるのかな?
辛いよ
246病弱名無しさん:2014/02/11(火) 09:28:16.23 ID:51Botdye0
>>245
まだ1ヶ月弱ならあがきようがあるだろ
やれる事すべてやってから嘆くんだな
辛いのはお前だけじゃないから
247病弱名無しさん:2014/02/11(火) 12:04:14.33 ID:ZEh4Dhps0
もう相当あがいてるんだけどね
全てを治療につぎ込んでやっとこのレベルだよ
金も時間も掛けて良いと言われてることは殆どやってる

そうだな、みんな辛いんだよな
奇跡を信じて頑張ろう・・・
248病弱名無しさん:2014/02/11(火) 19:25:26.93 ID:mX+yUaR00
できるだけ
やれることだけやってあがくことが大事なんやで
後であのときもっとやっていればよかったと後悔しないようにな
すべてやりきれば
後に悟りを開いて症状を受け入れることができる
249病弱名無しさん:2014/02/11(火) 21:56:46.16 ID:w2IeJuMY0
>>243-244
うーんそっか
今日も時々気になるけどそれ以外は特に症状ないし(普段通りの耳鳴りはある)
もうちょい様子見ようかな
250病弱名無しさん:2014/02/12(水) 00:55:10.44 ID:60/JUb4VO
最近耳鳴りが酷い
音楽聴いても不快で仕方ない…
耳鳴りだけでも
251病弱名無しさん:2014/02/12(水) 00:57:32.00 ID:60/JUb4VO
5年間耳鳴りっぱなしだが最近その耳鳴りが酷い
音楽聴いても不快で仕方ない…
耳鳴りだけでも治まってくれれば世界が変わるんだが…

あんなに音楽を聞くのが心地好くて幸せだったのに今は嫌いになりそうだ
252病弱名無しさん:2014/02/12(水) 05:07:44.62 ID:GSc1BT9e0
耳鳴りが「どこで」鳴ってるかが大事と罹患暦が長いと分かってきた。
中音域でも、耳の先に「抜ける」ように、または聴こえる感覚なら
うっとうしいでしょうが大丈夫。
低音蝸牛型に限るかもしれませんが、皆さん発症時に「頭が鳴ってる」ような感覚におちいりませんでした?
蝸牛がむくんでると「頭の真ん中、でもちょっと罹患側寄りかな?」こんなふうなんです。
今なんとか落ち着き期で聴力正常、コロコロシャーシャーしたのが残りましたが
逆に「落ち着いてる証拠」なので心地いい。この音が消えてきて「あたまのなかでゴー」になってきたら恐怖。。。
253病弱名無しさん:2014/02/12(水) 05:09:00.48 ID:GSc1BT9e0
ところで例のニセ佐村河内、おかしいと思いますよねー。
http://www.asahi.com/articles/ASG2D10R1G2CUCVL010.html
変動型は低音難聴・蝸牛型で説明つくけどここまで聴こえないレベルなら確実にメニエール化するはず。
前からこんな症状あるんかいな、でもこうなるのも怖いなと思ってただけに
こうなったからには正直に「軽い耳鳴りどころか全く健聴者です」と言って欲しい。
最近聴こえてきたで乗り切ろうとしてるしざけんなw
254病弱名無しさん:2014/02/12(水) 07:08:45.24 ID:2L89KIIH0
聴力戻っても耳鳴りは気になるものなの?
おれは耳鳴りより聴力戻って欲しいよ
みんな軽度難聴で羨ましい
255病弱名無しさん:2014/02/12(水) 07:23:20.52 ID:8YAAl2Ll0
軽度ですが、気になります。。。
耳元で音を鳴らされてるような感じでとても不快です。
恐縮ですが、ほんと耳鳴りだけ無くなってくれたらと願うばかりです。
256病弱名無しさん:2014/02/12(水) 08:17:52.18 ID:Zl1Ayqy+0
自分は耳が詰まってる感とシャーという耳鳴り
たまに水気を含んだようなパチパチという音がするんだけど
耳のなんちゃらの狭窄による突発性難聴ってこんなものかな?
耳掃除しても触覚が鈍いというか変な感じ。
257病弱名無しさん:2014/02/12(水) 08:31:54.71 ID:60/JUb4VO
耳鳴りの鳴り方にもよるかな

外からの音の検査で片方の耳に雑音流すやつあるよね、自分あんな雑音の感じの耳全体にかかるような耳鳴りと音の圧迫感があってすごく不快でさらにストレス

疲れとか溜まると耳鳴り悪化で耳鳴りで耳ふさがれてる感じになってさらに聞こえなくなる…
258病弱名無しさん:2014/02/12(水) 09:02:45.33 ID:2L89KIIH0
全聾(ろう)の作曲家で、「現代のベートーベン」と称されていた佐村河内守氏(50)が
12日未明、直筆の文書で「3年くらい前から言葉が聞き取れる時もあるまで回復していました」と告白

こんな事あり得るのか?
どうやったら回復するのか会見で明らかにしてほしいわ
259病弱名無しさん:2014/02/12(水) 12:13:41.56 ID:4xHEL+r1O
>>252
今その耳鳴りというより頭鳴りのほうがすごく辛い
突難になった右耳はジーッていう高いのが続いててウザイんだけど、まあ耐えられなくもない
それより、左を中心に頭全体に響くゴーっていう低音が怖くて不安感を煽る
静かな所で横になったりした時、特に寝起きとか最高に酷いです
やっぱり頭も調べて貰ったほうがいいのかなあ
260病弱名無しさん:2014/02/12(水) 20:50:47.86 ID:21xMhKcXP
悪くないほうの耳鳴りがそんな感じかも。
頭の中に聞こえる系?
キィーンていう飛行機が飛ぶような音。
悪いほうはブーっていうのが聞こえてる時は安心。
悪くなると反対側とはちょっと違うキィーンになってブーが聞こえなくなる。
最近再発しても1〜2日で治まるから病院行ってないんだけど、そろそろ聴力心配だから図ってもらおうかな…。
261病弱名無しさん:2014/02/12(水) 22:42:54.98 ID:21xMhKcXP
追記。
悪いほうもブーが聞こえない時もキィーンは聞こえてる。
キィーンだけになると怖い。
262病弱名無しさん:2014/02/13(木) 04:34:06.89 ID:Yx67FygL0
>>259
わかります。うなるようなゴーッで、頭鳴り!?って感じるやつですよね
ソレは結局むくみなんだなと最近やっと分かってきたんです。私は1年続きました。
15〜20dbくらいの低空飛行状態で、ツキイチで一気に悪くなる変動発作が来てました。
最初の発症のときに「頭おかしくなった!?」と脳外科と耳鼻科で迷ったくらいですから。
異論や例外はあるかもしれないけど低音で中心部で鳴ってればむくみから、高ければ頭鳴りか生理的なもの。
耳のメカニズムはよく分からないけど、蝸牛が中心部にあるからだろうかと勝手に思ってます。
263病弱名無しさん:2014/02/13(木) 07:15:25.29 ID:FHm0/Za+0
ここは耳鳴りのスレですか?
264病弱名無しさん:2014/02/13(木) 09:14:24.16 ID:xOXqPGT50
>>2の症状を読んだら、まさに今の私だ・・・
調べる事って大事だね、そんな恐ろしいことになるなんて思ってなかった。

私は、発症して二日後に耳鼻科に行ったら、血圧の低い人は急に聞こえ辛くなることがあるので
そのせいかもしれないと言われて、ビタメジン、シナール、サアミオンという三種類の薬を飲んで4日目なんだけど
未だに朝はザーという雑音がする。

そして、「片耳難聴」「血圧」で検索したら「ストレス性難聴」って出てきた。
ストレスの原因、それは思いっきり心当たりがある!
ストレスの原因を取り除くか、解決しないと治らないんだよね、厄介だなあ
265病弱名無しさん:2014/02/13(木) 09:43:39.46 ID:tYQp7vgi0
>>264
耳鳴りは原因がよく分かってない
今は聴力を正常にすることを心掛けて
耳鳴りにとらわれるとよくない
言ってもなかなか分からないと思うけど、聴力を正常にすれば「消える耳鳴り」は消える
逆に言うと消えないものは何をしても消えない
266病弱名無しさん:2014/02/13(木) 16:11:26.77 ID:W9wJT6fl0
そうですよね。
聴力を戻すための情報が欲しいです。
耳鳴りも辛いでしょうが聴力が戻らないのがもっと辛いです。


聴力に問題なく耳鳴りに悩んでる人はこっちに行った方がいいんじゃないですか?

【耳】耳鳴り頭鳴りで悩んでいる人…その37【鳴】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1386653147/l50
267病弱名無しさん:2014/02/13(木) 17:52:11.62 ID:wqN9KBuNO
再発 ktkr ヤッホー って泣く

今日ステロイド耳に直入れされたんだけど、むちゃくちゃ痛くて泣いた
麻酔効いてないじゃん
竹槍で奥まで思いっきり付かれた感じ orz
あと4回やるとか…
直入れ普通にやるの?
点滴か錠剤のどちらかと思ってたのに…
前回は点滴9日連続投与

イソバイドをゼリータイプにしてもらったけど、コーヒー味でまずかったでござる。

はぁ〜
268病弱名無しさん:2014/02/13(木) 18:07:34.11 ID:W9wJT6fl0
お大事に・・・
同じ側の耳?
鼓室内ステロイドは俺もやったけどあんまり聴力戻らんかったわ
効くとええね

再発しないなんて言われてるけどなんなんやろね
もうね、怖くて何もできないわ

両耳聞こえんようになったらどないしょう ハァァァ
269病弱名無しさん:2014/02/13(木) 19:44:31.55 ID:wqN9KBuNO
レスども
同じ左耳です
普段から再発怖くて耳栓携帯、音楽やってるんで左は常に耳栓して練習、ライブや映画館、音大き目のとこは即装置で気をつけてましたが…
昨日突然、なにこの?水中感 つーか反響してるし…

あ〜あまたかよって。即耳鼻科へ、低音糞落ちてたでござる
顔パンパン、ニキビぶつぶつはもう嫌よね?直入れするからって、痛すぎやろ〜40こえたオサーンでも泣く。

30くらいまで回復してくれたらいいんだけど… 耳鳴りも24H換気扇回ってるし

はぁぁ〜
270病弱名無しさん:2014/02/13(木) 20:13:11.06 ID:b0uEGW+h0
鼓室内ステロイドって
邪道で効果なんてないって俺が見てもらった町医者には言われたんだが
効果あるもんなの?
271病弱名無しさん:2014/02/13(木) 21:06:21.91 ID:W9wJT6fl0
この病に何が効いて治るのか?なぜ治らない人もいるのか?
わからないから難病なんだろうね

自分は鼓室内ステロイドやって

入院時75dB
二週間60dB
三週間46dB

という推移
もちろん点滴も投薬もしてるけど、何が効いてるのか、効いてないのか、さっぱり分からない

鼓室内ステロイドやる時は試験研究ということでやった
ヨーロッパの方では主流であると何かで見たけれど日本ではまだやるところ少ないみたいですね
自分がやったのは一週間毎日鼓膜に注射したけど、他の人のブログとか見ると週一回で4週間とかもある
正直、まだ確立されてないんでしょうね

せめて軽度難聴ぐらいまで戻りたい
272病弱名無しさん:2014/02/13(木) 21:47:59.93 ID:/h1jnML80
ここ最近、高音の耳鳴りが毎日4,5回起きる・・・
意識を持っていかないと消えるんだよね。
273病弱名無しさん:2014/02/13(木) 22:37:15.96 ID:b0uEGW+h0
中音や高音の耳鳴りは慣れやすいからまだいいやん
低音の耳鳴りは慣れにくいぞ
274病弱名無しさん:2014/02/13(木) 22:41:50.90 ID:I+w6w71U0
アイーンしたら低音が聴こえやすくなった
顎とか首の筋肉鍛えてみようかな
275病弱名無しさん:2014/02/13(木) 22:53:28.15 ID:jMtmxn+uO
>>262
だよね
高いのは内耳から発生してるなっていう実感あるから凄くうるさくてもそれほど不安にならない
ゴーのようなボーのような頭全体に響く重低音は本当に耐え難い
むくみっていうのもかなり心当たりあるから納得できます
利尿剤飲んだほうがいいんだろうけどイソバイド副作用出るから飲んでない
今週耳鼻科行ってないから聴力検査はやってないけど
とにかく閉塞感と長引く耳鳴り(頭鳴り)って辛いですね
276病弱名無しさん:2014/02/13(木) 23:17:43.17 ID:+vzCaVEi0
低音やって、かれこれ1年………
昨日また、方耳が詰まったような塞がれたような感じと、ゴーゴーという
地響きみたいな耳鳴りもどきで焦って病院行ったら、聴力は落ちてなかった。
一応、メチコ、アデ、イソもらったけど、聴力問題ないなら、耳の違う病気
なのか?
誰か、似たような人いる?
277病弱名無しさん:2014/02/14(金) 00:06:21.46 ID:Yv4M7OAe0
>>275
イソの副作用ってどんなん?
ここで書かれてないと思うんだが
278病弱名無しさん:2014/02/14(金) 00:18:24.25 ID:xplmWMj20
低音型で鼓室内ステロイドまでやる医者は珍しいな
点滴すら主流じゃなく内服が一般的の中、鼓室内投与までするとは

内服や点滴が効かなかった人かな?
279病弱名無しさん:2014/02/14(金) 01:15:06.62 ID:q9cQB1WEO
>>277
>>130にも書いたんだけど膀胱から尿道にかけての症状
飲むの止めたらピタッと治まって、2日後にまた飲んでみたら全く同じ症状でたからたぶん副作用
前スレの前半の方で何人か副作用のレスしてたよ、反対側まで耳鳴りしだしたとかそんな感じだったと思う
280病弱名無しさん:2014/02/14(金) 07:03:47.34 ID:OCZfNno+0
シューって高い音がしてる
相変わらず不眠だわ
熟睡できる人いる?
281病弱名無しさん:2014/02/14(金) 07:13:24.53 ID:2Z6993YZ0
【耳】耳鳴り頭鳴りで悩んでいる人…その37【鳴】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1386653147/l50
282病弱名無しさん:2014/02/14(金) 11:05:43.10 ID:V1LW1nXm0
ちょっと治りかけてるけど耳が遠いって人いる?
ヘッドホンで音楽聴くと耳の遠さが顕著に出てる
283病弱名無しさん:2014/02/14(金) 12:09:44.58 ID:EiGi8h8bO
>278
耳管開放症で通院してる田舎の耳鼻科で、その病気では専門医で長年の功績なんたらで厚生労働大臣賞授与。ググったらでてくるくらいの爺さんスーパー先生
一年以上前聞こえ悪くなり、そこで聴力検査したら低音60まで落ちてて街の総合病気行けと→点滴ステロイドで30まで回復
今回50あたりまで落ちてて、ワシが直にステロイドやると…
鼓膜になんか張り付いてるよ〜
ゴリゴリなるし、半端ない閉塞感
284病弱名無しさん:2014/02/14(金) 16:18:34.88 ID:Yv4M7OAe0
>>279
すみません
読んでたけど、尿絡みとは関係ない作用なのかと何となく思ってしまいました
285病弱名無しさん:2014/02/14(金) 16:46:13.89 ID:q9cQB1WEO
>>284
いえいえ
あんまりない副作用なんだろうけど、利尿作用の高まりと膀胱の許容量のバランスが合ってないのかとにかく痛かったです
あの激マズの味には結構耐えられるほうで、ストレートでグイッと飲めるんですけどね
でも上にも書いたけど、前スレでは耳系の副作用出たってレス何個かあったので出る人もいるみたい
286病弱名無しさん:2014/02/14(金) 17:54:26.48 ID:7QXOe7zV0
イソバは依存症あまりつけたくないって担当医師が言ってたな・・・
1年くらいイソバってたけど、上記理由で漢方に移行した
サイレイトウ っていうやつ
287病弱名無しさん:2014/02/14(金) 19:28:07.12 ID:G9XRfEwt0
年末に前スレに書き込んだ者です。
1/6に別の病院を受診してそのまま10日間入院。入院時の聴力は80db。ステロイド点滴と高圧酸素治療を行い、退院時には20dbまで回復しました。自閉感はほぼ無くなりましたが、高音の耳鳴りは今も止まりません。
処方されたアデホスとメチコバールが無くなったら最初に受診した町医者に行ってくれとのことで、
今日町医者に行ったのですが、町医者受診時→大学病院受診時→入院した病院受診時で高音域の落ち方は変わらないが、
中低音域の聴力に上下があり一貫性がない、
発症時の平均聴力40dbから入院時の80dbまで落ちるのは突発性難聴ではありえない。突発性難聴ではなく心的なものだろうと言われました。アデホスとメチコバール止めて様子見で悪くなったら入院した病院に行ってくれと。
心的な難聴と突発性難聴の違いもいまいちわからないし、病名如何よりも聴こえるかどうかが気になるのになぁと何だか腑に落ちませんでした。
長々すいません。
288病弱名無しさん:2014/02/14(金) 21:16:26.41 ID:ilRnXDf20
結局
今はどういう状態なのか長文すぎて意味不明
289病弱名無しさん:2014/02/14(金) 21:22:42.92 ID:h2w9NQbg0
>>285
トイレが近いのはテッキリ「イソバイドの副作用」かと思っていたら、泌尿器科で神経因性膀胱だと言われた。。今は自己導尿しています。。
イソバイドは関係なかったみたいです。
290病弱名無しさん:2014/02/14(金) 21:28:01.14 ID:vqBtDbTF0
>>287
突発性難聴というのはただの呼び方です
突発的に起きて繰り返さない徐々に悪化したりもしない上下もしない
感音性難聴を突発性難聴と呼んでいるだけで
特に明確な違いというものはないです

中低音域の変動を繰り返すということは急性低音型の感音難聴
あるいはめまい発作がある場合はメニエール病と診断されます

ただ20dbまで一旦回復したということは有毛細胞が死んでないということです
諦めないで根気よく治療すれば治る可能性は十分あると思います
291病弱名無しさん:2014/02/14(金) 21:43:07.82 ID:G9XRfEwt0
今は日によって耳鳴りの大きさが変わる時もありますが、退院時と聴こえは変わってないです。
耳閉感もめまいもありません。
292病弱名無しさん:2014/02/14(金) 22:52:10.70 ID:vqBtDbTF0
>>291
だとしたら数値上でいえば十分聴こえているはずです
音が割れたり以前よりクリアに聞こえないかもしれませんが
正直自分が医者の立場だったとしても20dbだったら様子見としか言えないと思います
生活上では問題ないはずなので
耳鳴りの治療は難しいと思います
ただそれだけ聞こえていれば時間がたてば気にならなくなる程度には小さくはなっていくはずです
293病弱名無しさん:2014/02/15(土) 00:12:08.54 ID:LHDM6/AWO
>>289
実は突発性難聴になる前から頻尿多尿、膀胱炎のような痛みを繰り返してて
泌尿器科や婦人科でも診てもらったんですけど(特に異常なし)
自分の場合は明らかにイソバイドを飲むと症状が誘発されて、やめると一旦治まるので たぶん関係ありそうです
もともと神経質だから心因性というのも十分影響あると思いますけど
294病弱名無しさん:2014/02/15(土) 00:23:36.87 ID:LHDM6/AWO
>>289
読み直したら、心因性じゃなくで神経因性膀胱というのなんですね
泌尿器科に行ったけどそうは言われませんでした
295病弱名無しさん:2014/02/15(土) 08:10:55.01 ID:7aYRR6RK0
突発性難聴になるってことはその時点で有毛細胞が死んでるってことですよね
それでなんでステロイド剤や薬を投与することで聴力が戻るんでしょうか?
有毛細胞は再生しないと聞きました
その辺りのシステムが分かりません
なぜ一ヶ月から三か月かけて聴力が上がる人がいるのでしょうか?
あと、鍼やって治るというのはどういう効果があってのことなんでしょうか?

詳しい方教えてください
296病弱名無しさん:2014/02/15(土) 10:47:31.12 ID:wGvLjQet0
>>294
残尿の有無を確認するために排尿後に超音波検査をして貰いましたか?
>>295
突発性難聴ではないですが、私は右耳が高音部は60dbほぼ固定で低音部は40〜80db・中音部は30〜40dbでかなり変動していますが、イソ等3点セットのみで低音部80db→50db・中音部40db→30dbに戻りました。
297病弱名無しさん:2014/02/15(土) 11:23:36.34 ID:4ezl/P3F0
>>295
直接内耳の状態を診れるわけではないので、
めまいや耳鳴りや難聴の症状からとりあえずの診断名をつける。
有毛細胞の壊滅を確認して突発と診断しているわけではない。

また、当初の診断名とは違う症状や経過がでてきたりしたら、
突発から別の病名に変えるというのが、現在の耳鼻科の診断のあり方なんだ。

ちなみに突発性難聴という病名は、
メニエールやムンプスや外リンパ瘻など当てはまらず、原因不明の難聴をみんな突発難聴とつける。
突発と診断された人を診ると、実際には3つの病態がまじっているのではないかと耳鼻医科学ではいわれてる。

診断技術の限界と、診断方法の慣習の問題ゆえに、実際は有毛細胞の生死はわからない。
突発なら必ず有毛細胞が死んでいるっていうわけではない。
ステロイドや薬で聴力が回復する人がいるのは、そういう背景があるからだ。
298病弱名無しさん:2014/02/15(土) 12:20:16.02 ID:5/gnywyuI
メニエルで有酸素運動したら発作がなくなったという人がけっこういるみたいだけど、
同じ病態と言われる低音障害はどうなんだろう
299病弱名無しさん:2014/02/15(土) 13:14:44.58 ID:VXl5Zk3/0
>>295
有毛細胞が完全に死ぬまえに
まずは炎症が起こる
だから炎症を抑えるステロイドがめちゃくちゃ効果がある
ステロイドを投与せずに
炎症したまま放置すると細胞が死にそのまま一生回復することはない

だからステロイド投与が一分一秒を争うほど重要
300病弱名無しさん:2014/02/15(土) 13:39:21.43 ID:7aYRR6RK0
>>297
>>299
ありがとう

ではステロイドが効く人と効かない人がいるのはなぜ?
301病弱名無しさん:2014/02/15(土) 13:46:47.37 ID:/Py/uTCz0
>>300
すでに死んでいるか、何らかの影響でステロイドが届かないか、届いても反応が悪いか

>>298
有効だけど根性が無いと続かない
低音型の場合メニエルほど慢性化しないからずっと続ける人が少ない
302病弱名無しさん:2014/02/15(土) 14:18:37.97 ID:Ls/r+Sgs0
死んだら治らない
だから、時間が勝負
一週間以内に治療しないとアウト

発症の始め、聞こえなくなり始めた時点では
まだ有毛細胞がオワタにはなってない
だから、助かる
ステロイド大量投与は身体の働きを抑える作用がある
死に行く働きもストップさせてしまう

ステロイドに限らず、薬は人によって利き方が違う
そういうのは遺伝子レベルの違いなのでは
303病弱名無しさん:2014/02/15(土) 16:13:58.77 ID:7aYRR6RK0
ということは、早期にステロイド治療してすぐに聴力が戻らない場合は オワタ ということになるのかな?
二、三か月掛けて徐々に良くなるということは無いのかね?
304病弱名無しさん:2014/02/15(土) 18:45:52.94 ID:Q553nOrt0
>>303
入院していた国立病院の主治医によると、
発症後2週間以上経過して入院した患者は殆ど良くなった例はないそうだよ。
早ければ早いほど良くなった例は多いそうだ。
3割は良くなる。3割は聴力変わらず。3割は逆に悪くなる。
これが、経験的な数字だそうだ。
305病弱名無しさん:2014/02/15(土) 22:06:14.47 ID:i4bY1TJSO
おとといから鼓室内ステやられてるオサーンだけど、最近 爺が君は目眩なしのメニエルかもしれんな?
いるんだよそういう人も、低音上がったり下がったり繰り返してたり
て言われたんだが、何年も突難扱いで断定診断された訳じゃない
306病弱名無しさん:2014/02/15(土) 23:03:48.22 ID:gHlD+nCK0
>>305
目眩なしのメニエルってありえんの?
鼓室内ステって、自費だよね?いくらするの?
307病弱名無しさん:2014/02/16(日) 02:08:31.65 ID:A1fHbQHF0
軽めの低音再再再再再発くらい
月曜に経過観察で聴力検査なんだが
薬飲むのすっかりサボってるのを思い出した
どーすべ
308病弱名無しさん:2014/02/16(日) 05:25:05.43 ID:ohD9L/oo0
>>305
繰り返したら突発性難聴ではなくなる
繰り返さない突然の難聴=突発性難聴だから
309病弱名無しさん:2014/02/16(日) 07:26:20.56 ID:DEKcAw5M0
>>304
それは治療開始が遅れた人の予後の経過の割合なのかな?
発症後2日以内に治療しても治るのは3割なの?

>>305
イソバイトは飲みましたか?効きませんでした?
僕も発症後すぐ入院して鼓室内ステロイドやったけど完治しなかったですわ


みなさん、リクルーメント現象出てます?
おいらはもう駅や人ごみ行くと気が狂いそうになります
辛すぎ、でも聞こえてる証拠だから良いのかな?
310病弱名無しさん:2014/02/16(日) 08:35:49.39 ID:VijXd6aw0
>>305
自分は低音障害繰り返しでフラフラ目まいがあって
医者に「メニエールになる心配はありますか」って聞いたら
「これもメニエールの範疇だよ」って言われた。
ひっくるめてメニエールかな。→蝸牛型メニエールとか
今回は利尿剤が効いた。ステロイドの効果は一時的だった。
311病弱名無しさん:2014/02/16(日) 08:45:55.28 ID:ohD9L/oo0
>>304みたいな統計は突発性難聴と急性低音障害を分けてるかわからないから、数値を鵜呑みにできない
急性低音障害だけで調べたらもっと予後は良いはずだよ
312病弱名無しさん:2014/02/16(日) 10:29:59.51 ID:DEKcAw5M0
ということは・・・
突発性難聴だと予後はもっと良くない、ということなのかな?
OTL
313病弱名無しさん:2014/02/16(日) 11:11:10.99 ID:8HaiVq7P0
>>309
えっ、初発発症後すぐに鼓室内ステロイド?
治療選択としてヤバいと思う
314病弱名無しさん:2014/02/16(日) 12:07:51.47 ID:DEKcAw5M0
>>313
え?ヤバイの?
ステロイド点滴、血液循環の服薬そして鼓室内ステロイドは6日間連続でやられたよ・・・
治らなかったけど、失敗?医療ミス?

それやったら最悪やん
315病弱名無しさん:2014/02/16(日) 12:34:26.42 ID:JlXmjY3p0
別に
できることは初期に全てやってくれた
いい医者だと思うが
316病弱名無しさん:2014/02/16(日) 13:03:58.48 ID:8HaiVq7P0
鼓室内ステロイドはめまい耳鳴りが酷い時の手段で実質的な内耳の一部破壊法だ。
現状以上の聴力回復が望めなくなる(=聴力を捨てる)可能性を前提として行う療法だぞ。
普通は数か月ほど病状の様子をみて行う。めまい耳鳴りが止まったなら効果ありと思うが。
317病弱名無しさん:2014/02/16(日) 13:21:18.27 ID:fmK58qr+0
私もステロイド鼓膜に注入したー
点滴もやった
何が最良の治療なの?
318病弱名無しさん:2014/02/16(日) 13:28:52.72 ID:JlXmjY3p0
>>316
炎症が細胞破壊にまで進んだら
数ヵ月後に鼓室内ステロイドしてもいみないやろ
細胞破壊する前に
一刻でも早くステロイドした方がいいにこしたことない
319病弱名無しさん:2014/02/16(日) 13:29:57.16 ID:A1fHbQHF0
>>317
>何が最良

それがわかってないからこの現状がある
320病弱名無しさん:2014/02/16(日) 13:31:40.25 ID:1WsrS31s0
>>316
めまい耳鳴りは無かったよ
聴力の低下と耳閉感はあったけど

試験研究の参加ということで鼓室内ステロイドをやった
学会では効果が認められているからと書かれてはいたけれど・・・

まあ結果聴力が少し上がったぐらい
一ヶ月で75dB→50dB
失敗だったのかな
321病弱名無しさん:2014/02/16(日) 13:33:48.99 ID:1WsrS31s0
連投すいません
鼓室内に入れたステロイド自体が内耳の細胞を傷めるということはあるんでしょうか?
322病弱名無しさん:2014/02/16(日) 13:56:59.50 ID:kc0IFMLG0
>>316
>>321

ちょっと誤解してると思う
おそらく鼓室内ゲンタマイシン投与と勘違いしてる
ゲンタマイシンはめまいを止める代わりに聴力が悪化する可能性のリスクがあると指摘されている

鼓室内ステロイドは鼓膜に穴開けるわけだから当然ふさがらなかった場合のリスクはあるが
ゲンタマイシンや前庭切断術とは根本的に違う
聴力回復のために経口薬では摂取できない高濃度のステロイドを直接内耳に投与するもの
323病弱名無しさん:2014/02/16(日) 14:47:51.67 ID:ohD9L/oo0
>>316
それゲンタシン鼓室内注入療法だろ
ステロイドとは全然違う目的だ
324病弱名無しさん:2014/02/16(日) 17:59:53.16 ID:Ail/rLRtO
>>309
>>305だけど、イソバイド一年くらい飲んだ、糞まずさと一月分さげて帰るのが苦痛で飲むの放棄。イソ メチ アデ の3点セットも飲むのやめてたら、3ヶ月後に聴こえ悪くなった……

リクルート〜 あったよあった。店内BGとか車内ラジオ、テレビ、子供,女子の高音が殺人的にグチャグチャな音になって反響しまくりで、心折れた…
聴力上がってからはないけど、今また反響してるし、耳鳴りも酷い

鼓室内ステて鼓膜に刺すのか〜?どーりで痛くて綿に血がついてるわけだ。やられてから、やる前より閉塞感が酷いんだが… はぁぁぁ〜
325314:2014/02/16(日) 18:01:13.94 ID:BkXh01kx0
>>322
>>323
それでは発症後間もなくで鼓室内ステロイドの治療は普通にあり得る治療法なんですね
ホッとしました
鼓膜の穴はふさがっていると主治医からは確認してもらっています
まだ一ヶ月で少ししか回復してませんが色々やってみて少しでも良くなるように頑張ります
326病弱名無しさん:2014/02/16(日) 18:06:03.07 ID:BkXh01kx0
>>324
聴力が上がったり下がったりするってことは突発ではないんですかね?
2〜3ヶ月で聴力が固定されると一般的に言われてますが、どんな感じですか?
何か月もかかって上がったりまた下がったりしてますか?
327病弱名無しさん:2014/02/16(日) 18:16:35.20 ID:ohD9L/oo0
>>325
まだ割と新しいやり方で、効果が未知数な部分もあるから、いきなり鼓室内ステをやる医者は少ない
内服や点滴でも効果が期待できる低音型に対して、鼓膜を傷つけてまでやる必要はあるかなどの声もある
内服点滴で効果が出ない人にとっては重要だと思うから、臆する必要はないよ

あとは、高圧酸素療法、プロスタグランジン製剤、ブロック注射くらいかな
京大で治験やれば再生医療もどきみたいなのもできるんだけどね
328病弱名無しさん:2014/02/16(日) 18:52:05.35 ID:BkXh01kx0
>>327
ありがとうございます
今は処方された内服薬とサプリメント各種、鍼灸とソフトレーザーを星状神経節にやっています
来週からはスーパーライザーを星状神経節に照射するのとプラセンタの注射にも挑戦します
ダメでも可能な限りやれることはやっておけば後悔も少なく、受け入れられるかと思ってます

プロスタグランジン製剤は初めて聞きました
耳鼻科で処方してくれるんでしょうか?
329病弱名無しさん:2014/02/16(日) 19:30:29.29 ID:ohD9L/oo0
>>328
入院しないと無理かも
確立された治療法じゃないから何とも言えない
効く人がいるかもしれないという程度だけど、耳はどんな治療でも最初にやっておくと後悔しないから
330病弱名無しさん:2014/02/16(日) 20:47:04.52 ID:VijXd6aw0
イソバイドが飲めない人はダイアモックス試してみるのも良いかも。
自分は両方買ったけど後者だけで良くなった。

ダイアモックスはこのスレで見かけたもの。
古い薬なのでジェネリック(アゾル Azol)がある。
効用はメニエールや高山病。副作用で痺れがでる。
1日1-3錠。自分は朝昼1錠。夜は飲まなかった。
331病弱名無しさん:2014/02/16(日) 21:03:02.61 ID:Ail/rLRtO
>>326
発症 60db
点滴ステ9日連続→30db
だいたい固定

油断して耳栓なしで音量大の空間に長くいたりしたら、翌日から聴こえが悪い気がする
いきなし閉塞感 耳鳴りウーンが酷くなったら、検査したら落ちてる アデ イソ メチ がでる
少し症状治まる

通常テレビ音量8が音量15とかにしてたらやばいと思い耳鼻科へ直行してる

その繰り返し
今回はじめて直ステされた
爺がほんとはね、ステ身体全身に入れるのが効くんだよ って言ったよーな。なら痛いし効かないしスルナ(涙)
332病弱名無しさん:2014/02/16(日) 22:29:49.06 ID:yQAF4/jJ0
最近音に対する内耳の反射が多めだわ
寒さのせいかなぁ
333病弱名無しさん:2014/02/16(日) 23:42:40.77 ID:m9zeKU270
こんな病気になって死にたいです
334病弱名無しさん:2014/02/17(月) 04:45:29.80 ID:Fc7zVl5V0
絶望的な状況はない 絶望する人間がいるだけだ
ハインツ・グデーリアン
335病弱名無しさん:2014/02/17(月) 07:26:30.67 ID:oNLS34/l0
辛いよな
まあブログとかで半年ぐらいかけて徐々に良くなってる人もいるみたいだけど
奇跡にかけるかな
ここでは再発する人が多いってことはやっぱり血流障害なんだろうか?
336病弱名無しさん:2014/02/17(月) 08:39:12.85 ID:MGUmOMuE0
昨日一昨日と雪かき頑張ったら今日は朝から目が回る。
回転性じゃないから動かなければ大丈夫だけど頭は動かすし。
前回は墓参りで田舎にトンボ返りした時も起きた。疲れると悪いんだ。
337病弱名無しさん:2014/02/17(月) 13:05:59.24 ID:fVBy4kG40
疲れると耳鳴りもひどくなって言葉が聞こえないのに
仕事やりたくない
とはいえこんな耳じゃ転職もできない
死にたい
338病弱名無しさん:2014/02/17(月) 17:40:37.38 ID:eieFqtNW0
再発してる人は低音型?
突発は再発しないと聞いたけど
という自分も低音で1ヶ月経たずに再発したらしい
耳鼻科の待合室で、子供の声やテレビの音が響いて聴覚過敏ですか?と先生に聞いたら、再発って言われた
聴力検査さえしなかった
死にたいなぁと毎日考える
仕事もしてないから暇すぎて、身辺整理はじめちゃったよ
339病弱名無しさん:2014/02/17(月) 20:30:05.47 ID:Fc7zVl5V0
みんな辛いんだから馬鹿な考えはやめてくれ
必ず良くなると信じよう
それしかねえだろう
340病弱名無しさん:2014/02/17(月) 21:00:54.30 ID:oNLS34/l0
この苦しみばっかりは健常な人にわかってもらうのは難しいよね
おれも難聴に耳鳴りで苦しいよ

死ぬ勇気は無いけど生きる希望もない
いつか治療法が出来ると信じるしかないね
341病弱名無しさん:2014/02/17(月) 21:10:26.02 ID:sQT57xDW0
>>338
張りのある生活をした方がいい
低音型やメニエルを繰り返す人は神経症や抑うつを抱えている人がほとんどらしい
朝起きて日中体を動かして早く寝る
これだけで変わるよ
342病弱名無しさん:2014/02/17(月) 21:20:28.15 ID:APM2LV7k0
>>338
聴力検査は3500円だからなぁ
向こうのためにやるもんだし

>>341
俺も神経症だわw
343病弱名無しさん:2014/02/17(月) 21:54:22.22 ID:8SZdTWHYI
>>341
安静にしてるほうがいいのか、
体動かしてるほうがいいのかほんとに悩むんだが、
じっとしてるとどんどん気持ちが落ち込むのは確かだ
やっぱり動いたほうがいいのだろうか
344病弱名無しさん:2014/02/17(月) 22:11:45.37 ID:WNDy1VFq0
みんな
自分が
急性低音障害型感音難聴なった原因知ってる?
まだ認知度が低いけど
高確率で
エコキュートやエネファーム、またはオンボロエアコンのの室外機のコンプレッサーが発している
低周波音のせいなんだよ

もしこのスレに医者がいて歴史に残りたい論文を書きたいなら
低音障害型感音難聴やメニエル病と低周波音の因果関係という論文書いてみな

すぐには注目されないが
アスベストの危険性を訴えた人たちのように10年や20年後にその論文は脚光を浴びることになるよ

教授目指してるなら騙されたと思って論文かいてみな
345病弱名無しさん:2014/02/17(月) 22:38:52.54 ID:eieFqtNW0
>>341
確かに
病気になってから悪い方へばかり考える
働きに出たいけど、病気を治してからだろと家族に反対されてて、医療費すら自分で稼げない役立たずとネガティブになってる
この考えがいけないのか…
346病弱名無しさん:2014/02/17(月) 22:53:38.82 ID:WNDy1VFq0
STAP細胞を見れば分かるように
ある程度
細胞にストレスを与えた方が超回復する可能性がある
超発症初期は安静
症状に変化が起きなくなってきたら有酸素運動したり軽い音楽を聴いたりした方がいい可能性がある
そのさじ加減の正解は誰にも分からない
347病弱名無しさん:2014/02/17(月) 23:11:38.54 ID:8SZdTWHYI
うーん素人考えでは、
安静にしててまったくストレスを感じないなら
そのほうがいいかもしれないけど、
それは無理だから、
体を動かすなどしてストレスを解消したほうが結果的には良い、ってことかなあ
348病弱名無しさん:2014/02/17(月) 23:14:06.13 ID:8SZdTWHYI
あ、この場合のストレスは不安とか憂鬱のことだけどね
349病弱名無しさん:2014/02/17(月) 23:29:00.42 ID:G+1ezPv40
これ左耳に発症して1年ちょい経過した。
あの時はめっちゃ焦ったな。耳閉感ありの胸がつかえた感が忘れられん。

現在 聴力9割方回復 定期的に聴力検査及び安定剤処方のため耳鼻科通院
未だ発症時の耳鳴り後遺症は軽快せず。あとは耳鳴りなんだが、これが難敵

発症前の予兆らしきもので、睡眠不足・足先の異常な冷え・味覚不調・目の奥が痛い
のがあった。皆さんも同じような予兆ありましたか?

色んな科の病院行って耳鳴り潰しに今後切り替えます。
350病弱名無しさん:2014/02/17(月) 23:35:30.30 ID:WNDy1VFq0
聴力が回復してるなら
耳鳴りは3年もすれば慣れて気にならなくなるよ

耳鳴りの慣れやすさ  中音>高音>超えられない壁>低音
耳鳴りの回復しやすさ 低音>超えられない壁>中音(ほぼ治らない)>高音(まず治らない)
351病弱名無しさん:2014/02/18(火) 07:14:21.85 ID:1yg22ftM0
>>349
発症してどれくらいの期間で9割方回復したの?


血流を良くするんなら有酸素運動は効果的かもね
もちろん激しいのはダメだろうけど
自分は30分ぐらい自転車漕ぎやってる

あとはこれね
「突発性難聴」になった耳は使えば使うほど回復する - NIPSが新療法を開発
http://news.mynavi.jp/news/2014/01/30/304/index.html
ダメもとで聞きまくってる

効果は・・・わからん 
352病弱名無しさん:2014/02/18(火) 10:46:26.24 ID:rtxYr+9G0
低音はあっという間に再発するよね
353病弱名無しさん:2014/02/18(火) 14:21:02.75 ID:ak7izxTh0
発症→やや聴力下がりつつ治療終了→再発→やや聴力下がりつつry

で、だんだん階段を下るように下がっていくよね・・・
50のボーダー越えたら良い意味でも悪い意味でも定着して変動なくなった
354病弱名無しさん:2014/02/18(火) 16:26:50.88 ID:puv3SEfq0
1)125・250・500Hzの聴力が全て25dbまで落ちる
2)一週間で250Hzが30dbまで落ちるも、他は20dbに回復する

こんな調子で全然快方してないのに、だんだん慣れてきた自分が恐ろしい
先週は音楽がスカスカに聞こえて絶望してた
355病弱名無しさん:2014/02/18(火) 23:52:54.75 ID:aelcacAE0
>>351
プレドニン飲み切った2週間後に低音域125・250Hzが20dbまで回復
耳閉感はまだ暫くありました。3ヵ月目で総合病院完了

4ヵ月目再発125;40dbまで落ちて、メイラックス処方で耳閉感軽快と共に
20dbまで回復。時の担当医曰く自分の場合精神的要因が大きいとのことで

その後総合病院→開業医に通院 耳管機能検査機器のあるところ探して
ネットで耳管も怪しいと感じて 機能及び画像の結果 耳管狭窄との診断
多分初発症時 症状から耳管開放も併発してたと思う。

現在は125-15db 250-10db 右耳より若干落ちてます。
356病弱名無しさん:2014/02/19(水) 10:30:57.59 ID:zm11FV0L0
発症してから高音&低音のダブル耳鳴り、自閉感が酷くて半年ほどうつ病ぽく引き篭もって毎日死ぬことばかり考えてたけど、ダメ元で食事療法始めたらすっかり治ってしまったよ。
食品添加物や動物性食品の類は一切取らないようにした。いわゆるマクロビオティックてやつ。時間かかるし誰にも効くとは断言できないから薦めづらいけど、身体の負担が減るのは間違いないかな。やるにしてもあまり神経質になりすぎないほうがいいと思う。
357病弱名無しさん:2014/02/19(水) 12:35:52.86 ID:XYJyZIac0
両耳、耳鳴りでツラい
右耳が今年に入ってから酷くなってる
メニエールもあるんで医者いかんとあかんかな
3月に健診があるんで待つか
358病弱名無しさん:2014/02/19(水) 14:50:36.36 ID:tRd8c5zDO
http://news.livedoor.com/article/detail/8535915/

「障害年金は、暴力団員などの不正受給が後を絶ちません。というのも、
支給額が多い人で年間300万円になり、さまざまな生活上のメリットもあるからです」
(特定社会保険労務士・稲毛由佳氏)

 例えば、佐村河内の2級の場合、基礎年金だけで年77万8500円。
子供がいれば、1人につき22万4000円(第3子以降は7万4600円)が加算される。
さらに、所得や保険加入期間に応じて金額が増減する障害厚生年金もあり、
佐村河内の厚生年金は約70万円程度。配偶者加算も22万4000円だから、
もろもろで最低170万円はもらっていたはずだ。

「障害年金は生活保護と違い、サラリーマンなどで給与所得があっても減額されません」(日本年金機構・広報担当者)

 また、100キロ以上の「JR運賃」は半額。「NHK受信料」は免除、
「水道料金」「高速道路代」は割引、「医療費」にも助成がある。

 6年前、北海道で130人以上の聴覚障害年金詐欺が発覚した。
359病弱名無しさん:2014/02/19(水) 16:18:03.57 ID:iquo3+DY0
結局軽度は治りやすい
早く聴力が戻ったものは予後が良い
ということなんだろうな・・・

おれはどうやら50ぐらいで固定しそうだ
耳鳴りはうるさいし、聴覚過敏でキンキンするし
もう繁華街なんか行けないわ
360病弱名無しさん:2014/02/19(水) 16:19:39.01 ID:iquo3+DY0
ところで、ここにあきらかに鍼で治ったっていう人いる?
361病弱名無しさん:2014/02/19(水) 18:04:13.04 ID:3JFG8jfZP
お前ら再審査お疲れ様ですm9(^Д^)
【政治】「佐村河内問題」受け厚労相「聴覚障害認定のあり方見直しを検討」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392716523/
362病弱名無しさん:2014/02/19(水) 20:38:14.60 ID:ulzgOGiX0
20〜30なんて健聴
このスレ、軽度が騒ぎ過ぎだよ
363病弱名無しさん:2014/02/19(水) 23:00:22.80 ID:dRXMS7tD0
同じく。20dbで難聴って認識に最初はびっくり驚いた。
364病弱名無しさん:2014/02/19(水) 23:03:58.92 ID:ndaSCSGb0
>>344
低周波音が原因とうのはどこからのソース?
わたし低音だけど、うちの家ではなく、近所の店のエアコンの音とかで
イライラする時があるから、気になる。
365病弱名無しさん:2014/02/19(水) 23:15:36.58 ID:WYlM+S9x0
重度スレと軽度スレに分けるみたいなことしたい訳?
366病弱名無しさん:2014/02/19(水) 23:26:14.91 ID:IKNFTNtw0
>>364
俺の実体験
俺の場合は近所のオンボロエアコンの発するブオーンという低周波音が聞こえるようになってから
低音障害型感音難聴になった

他にも
エコキュートの低周波音被害でメニエル病になった人の低周波音との戦いの奮闘記などがある
http://www.eonet.ne.jp/~kosmoso/index.html


低周波音の恐ろしいところはコンクリだろうが鼓膜だろうが貫通して直接蝸牛や脳に影響を及ぼす点やで

これが健康に害を与えないわけがない
367病弱名無しさん:2014/02/19(水) 23:53:47.62 ID:FDOg0+sI0
>>356
食事療法始めてどのくらいたってから治ったの
368病弱名無しさん:2014/02/20(木) 11:28:00.24 ID:zZlcOAIV0
>>360
新橋まで殆ど毎日通ってるけど良くならないね。
俺だけなのかな。
もう数十万使ったよ。

中度から重度の人で病院治療終わってから鍼で健常化した人の話が聞きたいです。
369病弱名無しさん:2014/02/21(金) 01:13:36.32 ID:zsmk2+GO0
>>368
HP見たけど、水飲むの大変そうだね
370病弱名無しさん:2014/02/21(金) 07:03:30.89 ID:r+7WllDa0
>>369
それは鍼とは別の療法みたいよ
水飲んで治るなら幾らでものむけどなぁ
371病弱名無しさん:2014/02/21(金) 07:10:13.10 ID:yKvZPCZD0
固定してから鍼なんてやっても意味ない
固定前ですら効果がほとんどないと思われるのに、固定してからなんて100%無駄

金と時間を無駄にする人が多いだろうから断言する
鍼なんて無駄だからやめとけ
発症後2週間以内に薬や高圧酸素などで治療すること以外に有効なものは無い

(繰り返す低音型には有酸素運動が有効)
372病弱名無しさん:2014/02/21(金) 13:57:35.54 ID:ArzhnytB0
東洋医学自体が科学的根拠は何もないからなぁ・・・

患者にとってはプラセボ効果でもなんでも治ること聴力が回復することが大事で
本人が治ったって思ってるのに水を差す必要ないと思ったから言わなかったけど

鍼で治ったなんてはっきり言ってオカルトの一種だよ
前スレでもこのスレでも散々この話題でてると思うけど

上の人は断言しちゃってるが
そうでも言わないと藁にもすがっちゃうんだろうなぁ・・・やっぱ
辛いもんね耳が聞こえないのって・・・重度であればあるほど両側性とかならなおさら

20回ぐらい通ったかな?新橋の一○堂
少なくとも自分は効果は実感できなかった

テンプレに追加しといた方がいいよ
「ほとんどの人には効果はありません極々稀に効く人もいます」って
373病弱名無しさん:2014/02/21(金) 16:53:39.26 ID:zsmk2+GO0
>>372
東洋医学もいろいろ解明されてきてんだよ
374病弱名無しさん:2014/02/21(金) 17:55:37.51 ID:zsmk2+GO0
>>370
水飲んでから鍼すると効く、みたいなことだと思ったら、違うのね
375病弱名無しさん:2014/02/21(金) 18:23:26.66 ID:r+7WllDa0
新橋の針に一ヶ月通ったよ
突発になってすぐに一週間入院、ステロイド治療75→70
退院してすぐに治療開始して約50回の針治療
聴力は70→50
非常に微妙だよね
針のお陰なのか、行ってなくてもそれぐらいにはなったのか?
聴力はともかく耳鳴りとか耳閉感が無くなればと思ったけどあんまり変化なかった

治った人のリストとか見ると結構軽度の人がほとんどなんだよね
発症して一週間から二週間ぐらいで治ってるし

薬で治ったのか、針で治ったのか、分からんね
治ればなんでもいいんだろうけど
376病弱名無しさん:2014/02/21(金) 18:27:14.89 ID:ArzhnytB0
>>373
本当か?
それこのスレにとってすごく重要な情報じゃないか
ぜひ教えてくれ
377病弱名無しさん:2014/02/21(金) 22:44:36.53 ID:VY20UzqV0
新橋とは別の鍼灸院に通った。30回ぐらいかな。

鍼で治ったという実感はない、実際はわからないけど。
むしろ自己治癒力の気がする、これまた実際はわからないけど。

鍼にいってよかったと思うことは、めまいや難聴の改善には
内蔵の力をあげること、目の疲れを軽減させることなどの知識を得たこと。

あとは、鍼が効果あるのかないのかはわからないけど、
やるだけやったという気持ちがあって、
どう結果が転ぼうと後悔しないと思えたこと。
378病弱名無しさん:2014/02/22(土) 07:03:36.06 ID:gku/GZMs0
>>377
治ったの?
治ったなら良いじゃないかな

俺もそう
やれるだけやって諦めたい、それだけだ
発症してからもう100万近く使ったわw
治ってないけどね
379病弱名無しさん:2014/02/22(土) 09:41:33.33 ID:jRmP+Ukf0
>>377
自分だったら治らない方に結果が転んだら激しく後悔する
380病弱名無しさん:2014/02/22(土) 09:58:22.39 ID:z/GNmqhY0
みんな現状はどうなの?

俺は発症約1ヶ月
聴力46.25dB(4分法)
耳鳴り有
耳閉感有
めまい無

耳鳴りと耳の閉塞感が無くなって欲しい
聴力は40ぐらいまで行くと嬉しいけどもう諦めてる
381病弱名無しさん:2014/02/22(土) 11:18:04.17 ID:KNYZHZuV0
>>377
聴力は低音15-20dbで年齢平均からは若干悪いんだが、
めまいもないし運動もできるほどなので問題なかろうってことで、
医者には治ったと思ってくれといわれた。1年ほど前にね。

医者の治癒宣言時も、なんとなく体調が悪いし、
聴力変動が自覚できるぐらいにあったんだが、
1年かけて超スローペースでよくなってきている感はある。
でもまぁ、音は聞き取れても、語音明瞭性はちょっと悪いかも。

>>379
治っていなかったら、悲しく打ちのめされた気持ちはあると思うが、後悔はないと思う。
382病弱名無しさん:2014/02/22(土) 11:30:59.92 ID:/T1mYoSa0
人はギリギリせっぱつまってくると無為に耐えられないものなんだ
だから99%無駄だとわかっていても残りの1%奇跡にかけてしまう

地獄を見つめて生きるよりも希望を追って死にたい
そう望む…
それが人間の末期…
383病弱名無しさん:2014/02/22(土) 11:47:49.03 ID:B6JZO9Tn0
やるなら整体の方がマシ
姿勢の悪さから来る肩こり由来の低音難聴を改善できる可能性がある
鍼は下手すると後遺症が残ることもある
384病弱名無しさん:2014/02/22(土) 14:02:17.92 ID:XJfTD1rI0
>>381
超スローペースでも治ってくれるならいいね
希望が持てるよ
385病弱名無しさん:2014/02/22(土) 16:22:43.98 ID:zBW/oQes0
はじめてポーという低い耳鳴りがした
何か感動
低音難聴の耳鳴りはこういうものなのか
いままで 高音のジーしか聞こえなかったから
あれ、悪化してる?
386病弱名無しさん:2014/02/22(土) 16:58:05.02 ID:GGHw2dxb0
みんなアルコールはどうしてる?
止めてるの?

あとエッチとか平気かな、体力使うし疲れるから止めた方がいいかな
運動した方がいいのか、安静にした方がいいのか、まったくワカラン
387病弱名無しさん:2014/02/22(土) 17:45:38.79 ID:zMj0U9oQ0
>>386
アルコールは飲んでるけど、耳内の反射に影響あるかもとか思ったりもする

精液出すと確実に悪化する。あなたが女なら関係ないかも
388病弱名無しさん:2014/02/22(土) 18:05:32.04 ID:aENq1L+k0
>>386
そんな悩みかかえるくらい元気ならドンドン「やり」なよ。
後遺症ひどいとそんな気さえ起こらなくなる。
3891:2014/02/22(土) 21:03:58.26 ID:MgBcd6QT0
390病弱名無しさん:2014/02/23(日) 07:20:24.11 ID:m5rIWiNX0
安静にしてろ、っていうけど
どれくらいの期間?
391病弱名無しさん:2014/02/23(日) 08:33:00.79 ID:CBIgxtFA0
急性期が終わるまで。
自分は安定期でも無理をしたり疲れたり寝不足で再発や目まいが出る。
392病弱名無しさん:2014/02/23(日) 08:44:29.99 ID:m5rIWiNX0
急性期ってどれくらいの期間?

難聴
耳鳴り
閉塞感
めまい

地獄だよ
393病弱名無しさん:2014/02/23(日) 09:39:54.08 ID:CBIgxtFA0
自分の場合はステロイドや利尿剤で聴力が回復する期間。

聴力が回復しなくなったり上下を繰り返すようになったり、
耳鳴り、耳閉感、目まい、蝸牛症状は長く続く人が多いね。
医者に「こんなもんだ」と言われた時。
394病弱名無しさん:2014/02/23(日) 18:24:06.18 ID:m5rIWiNX0
俺もそろそろ一ヶ月経って中度難聴に固定されたみたいだから有酸素運動でも始めようかな
とにかくストレスは大敵だよね
でもこの病気自体が凄いストレスという苦しみ・・・

みんな、慣れた?
395病弱名無しさん:2014/02/23(日) 18:58:37.31 ID:BkHaGFli0
低音の耳鳴りが慣れないです。
無い時もあるけど、日中ほとんどボーボー言ってます。
なり始めの頭に響く感じがものすごく恐怖に感じます。
でも、聴力は少し回復しました。
396病弱名無しさん:2014/02/23(日) 19:04:39.00 ID:m5rIWiNX0
>>395
耳鳴り辛いですね
発症してどれくらいですか?
慣れるまでは2〜3年ぐらいの人が多そうですね
397病弱名無しさん:2014/02/23(日) 19:20:07.92 ID:GnzfUusW0
>>395
まだ変化あると思うよ
薬飲んでのんびりして、軽く歩くことから始めるといい
低音型は有酸素運動がかなり効果的
398病弱名無しさん:2014/02/23(日) 20:06:51.34 ID:BkHaGFli0
>>396
発症後1ヶ月半です。
耳鳴りは発症後1ヶ月くらいから始まりました。
慣れたいところだけど、鳴らない時もあるし、ぼーーーーっと一定の音の時もあるし、ぼーっ、ぼーっと途切れ途切れと時もあるから参っちゃう。
ノイローゼになりそうです。

>>397
ありがとうございます!
希望を持って運動してみます!
ヨガはしてるんだけど、耳鳴りが邪魔して集中できなくて。
散歩から始めてみます!
399病弱名無しさん:2014/02/23(日) 22:02:25.64 ID:m5rIWiNX0
>>398
時間経ってから始まる耳鳴りもあるんですね
今、聴力はどれくらいですか?
私は低音は戻ってますが中高音はダメですね
中度難聴レベルです

耳鳴りは「シャァァァーーー」っていうのが鳴りやみません
後は聴覚過敏ですね、つらいのは
子供の声とか食器の当たる音とか
自分の声も頭の中で響くのでかなり疲れます
400病弱名無しさん:2014/02/24(月) 05:16:51.22 ID:6xkFnA910
逆に「耳崎に抜けるシャー」てのが健常状態のバロメーターです。
これが消えてきて詰まってきて脳内中心部でも少し患側でブーンとかゴーとか言い出したら怖い・・・

治療効果なのかわかりませんが、治った時期に一応やっていたことが
鍼と星状神経節ブロックです。
近所で局所1回2000円とリーズナブルだったので1ヵ月半週2〜3回やりました。
局所といっても肩あたりまで刺しますが。
不思議なことに、やってる最中に詰まりが少し取れたんです。
それでも効果ありとは完全に思わないしお勧めもしないけど、近所の安いとこで全然いいとおもいます。
401病弱名無しさん:2014/02/24(月) 07:16:39.01 ID:vfTt2a470
星状神経節ブロックは注射?
注射は怖いからスーパーライザーやってる
鍼はもうかなりやったけどどうなんだろう
もう治療のために色んな病院通いで疲れたよ
402病弱名無しさん:2014/02/24(月) 11:39:11.66 ID:6IwxvKba0
>>400
そのくらいリーズナブルでそのペースやったら気軽に試せるね
新橋なんてその3倍で毎日
しかも最初なんて集中治療と称して1日4回w
しかも初診料までとるから1日の費用26000円w

どんだけアコギな商売やねんと思った
403病弱名無しさん:2014/02/24(月) 12:14:56.88 ID:uSKC7yy30
>>399
耳鳴のない時は聴力はほとんど左右差がない状態です。
ある時は低音の耳鳴りが邪魔してその部分だけ少し落ちます。
125Hzで30dbとか言ってたような気がします。
すみません。
私の医師はdbとかHzの説明無いのでよくわかりません。

>>400さんが言ってるシャーが健康のバロメーターで脳内中心部のブーンが鳴ると怖いと言ってる意味がよくわかります。

為にならないと思いますが、県立病院のペインクリニックで鍼灸してくれるところがあります。

費用はとても安いです。初診は忘れてしまいましたが、再診とかは500円以内です。
でも、元々はペインクリニックなのでトツナンの治療では無く、耳に効くツボに鍼灸してくれたり、右の喉あたりにレーザーあててくれたり。
身体の水はけをよくしてくれたり。
そんな程度です。

効いてるかはまだわかりません。
404病弱名無しさん:2014/02/24(月) 12:20:14.28 ID:PIe9mqz20
運動しなよ
メニエル 運動療法 で検索
どんだけ効果的か、唯一の有効な改善方法かわかるよ
405病弱名無しさん:2014/02/25(火) 06:57:11.99 ID:07qQB+Pb0
難聴残ってしまった人います?
話が聞きたいです
40デシベル以上でお願いします
406病弱名無しさん:2014/02/25(火) 10:12:19.48 ID:07qQB+Pb0
デフィブラーゼ治療をされた方おられますか?
お話を聞きたいです。
407病弱名無しさん:2014/02/25(火) 17:56:06.03 ID:Q6tJlkPvP
低音難聴の原因は
高確率で
住んでる家の周りにある
エコキュートやエネファームや
オンボロエアコンの室外機が発する低周波音

この理論は絶対合ってるから
どこかの研究機関が100人に低周波音を1日10時間を1ヶ月間聞かせる実験してくれないかな
7割の人が低音型難聴を発症するだろう
408病弱名無しさん:2014/02/25(火) 21:05:13.50 ID:vcdSdw4F0
>>407
確かにその可能性はあるな。
俺もアパートの隣に工場があって24時間音が聞こえている状況で低音傷害型を発症した。
眠っている間に聴覚細胞が休めなかったことが発症の原因ではないかと推測している。
409病弱名無しさん:2014/02/25(火) 21:47:42.61 ID:XQ7alz+L0
>>407
うちも隣の家のエアコンの音+振動が気に障る。
騒音被害ってどうだせばいいんだろう?
わたしも低音。
410病弱名無しさん:2014/02/25(火) 22:58:45.30 ID:Rc0kMMsw0
>>407
そういえば、ここ1年ぐらい一人暮らししてて、隣地がスーパーの北なのですが、私の寝ている部屋の隣に大きい室外機がらありました!

そっか。そうなのかも。

誰か証明してほしいですね。
411病弱名無しさん:2014/02/25(火) 23:01:59.65 ID:HAZ95zA90
>>407
深夜に洗濯機回してるやつがいたりすると、寝苦しいな。
今も隣の部屋から電化製品の「ブブブブン…」って音が聞こえる。
耳栓しても僅かに聞こえてくるから辛い。
412病弱名無しさん:2014/02/26(水) 09:36:05.02 ID:k4ph1qoQ0
ウチの前の工場も昔は静かだったのに増築して機械を増やして
ゴーと言う騒音が煩い。昼間は良いけど24時間だから夜が辛い。

耳栓は鬱陶しいのと自分の心臓の音が気になったりボボボボと言う
筋肉の振動音が煩かったりでなかなか使えなかった。

色々試して低反発の耳栓を細く削いで使ってみたら付け心地も
雑音も遮音も程々になってまぁ使えそう。良かった。
413病弱名無しさん:2014/02/26(水) 09:46:25.25 ID:k4ph1qoQ0
棺桶型の安眠カプセルでもないかと色々と探しているけど
ナカナカ良い物が見つからない。静寂の中で寝てみたい。スレチかな
414病弱名無しさん:2014/02/26(水) 16:33:18.99 ID:9ieAxbGhP
今日耳鼻科で軽度と診断された。でも発症から3週間以上経ってしまってるんだ・・・。
プレドニゾロンを処方されてるんだけど副作用に悩まされてる方いますか?
ステロイドこわひ
415病弱名無しさん:2014/02/26(水) 20:32:57.35 ID:i03JktIL0
別の病気で一生飲む予定の自分からしたら
屁みたいなもんだよ

この疾患で、数日から二週間ぐらいの短期間で、
力価がそれ程大きくないプレドニゾロンなら、ほとんど問題ない
ただし、期間中は風邪引きやすいから注意

症状によってはパルス点滴などで一週間ぐらい入院だと思う
その場合は少し浮腫みがあったりハイになったりはあるかも
でも、止めればじきに戻るから
416病弱名無しさん:2014/02/26(水) 21:24:03.98 ID:9ieAxbGhP
そうなんですね。ありがとうございます。
やはり抵抗力はいくらかは落ちるんですね。気をつけます。
あなたも御自愛下さいね。
417病弱名無しさん:2014/02/27(木) 10:16:50.19 ID:LglihZk30
概出だったらスマソ
> クラシック音楽で高い治療効果 原因不明の突発性難聴
> ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2904H_Z20C14A1CR8000/

目は悪い方の目を使わなくなって廃用性弱視と言うのがある。
悪い方の目を積極的に使う治療があるけどそれに近いのかも。
418病弱名無しさん:2014/02/27(木) 11:50:18.36 ID:SkqRWQ1oP
>>417
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2904H_Z20C14A1CR8000/
>生理研によると、日本での突発性難聴の年間受診率は1万人当たり3人で、増加傾向にある。


これからもどんどん難聴者が増えるだろうな
なぜなら
エコキュートやエネファームのでかい室外機から発する低周波音が
難聴者を増やしてるからな
患者が増えれば増えるほど治療方法の進歩も進むから
エコキュートやエネファームをもっと増やして難聴者仲間増やそうぜ
419病弱名無しさん:2014/02/27(木) 12:50:05.29 ID:l+7mDhYU0
>>417
両耳の場合はどうなるんだろ
420病弱名無しさん:2014/02/27(木) 13:46:29.67 ID:LglihZk30
うちは工場騒音が酷くなったので市役所に相談したら
住宅地の夜間騒音は40dB以下、しかし工場は工場地区にあるので55dBとか。

当方の実測ではFLAT特性で63dB、A特性で53dBだった。
住宅地としてはNGだが工場としてはOKで規制は微妙なよう。

A特性の重み付けは低音をカットしているので低音による障害には
意味のない数値だと思う。FLAT特性で規制して欲しい。

近隣騒音に悩んでいる人は役所に相談してみるのもいいかも。
421病弱名無しさん:2014/02/27(木) 19:21:20.85 ID:9L0I8hGj0
おまいらには悪いが難聴が治ったかもしれん
422病弱名無しさん:2014/02/27(木) 19:31:15.46 ID:7AWsUwIP0
>>421
良かったじゃないか
423病弱名無しさん:2014/02/27(木) 23:08:18.60 ID:eQ/vvM7Z0
>>420
すごい計ったり調べたりしたんだ。
うちは商業地区だから、どんな規制だろう。
424病弱名無しさん:2014/02/27(木) 23:10:27.39 ID:Db1tUwrS0
>>421
巣立ちの時だ 元気でな
戻ってくるんじゃないぞ
425病弱名無しさん:2014/02/28(金) 00:33:18.08 ID:6YkztaO8P
>>421
簡単に経過教えて!
426病弱名無しさん:2014/02/28(金) 10:16:48.72 ID:K5xZAi0F0
>>423
市役所に環境対策課見たいのがあって教えてくれるし測ってくれる。

問題なのは騒音のA特性は低音をカットしているので
低周波騒音が実情と合わないこと。
http://svmeas.rion.co.jp/support/st_sound.aspx
C特性(又はFLAT)の測定は必須でしょう。

簡易騒音計は2-3000円であるけど買う時に気を付けて。
なお簡易騒音計の数値は法的根拠にならない。参考程度です。

最近は耳栓と眠薬に慣れてきた・・・
427病弱名無しさん:2014/02/28(金) 13:19:23.11 ID:piwPMpbA0
9月に3週間分のお薬出してもらってあとは放置そしたら突然治った
またメンタルに左右されて悪化するんだろうけど

良くなってるうちに溜まりに溜まってるCDやDVD消化するよ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org0705.jpg
428病弱名無しさん:2014/02/28(金) 14:49:30.98 ID:RWtfa+yg0
そろそろエコキュートをミュートにすっぞ
ストレスって意味では低周波はあなどれないかもしれんが

低音障害が7年ぶりに再発したのは
おそらく封印してたイヤホンプレイヤー再開だったと今になったら思う。
低周波にしろ耳に負担は地味に良くないのかも。
北里の医師にあれだけ止められたのに反省してる。
429病弱名無しさん:2014/02/28(金) 15:09:36.18 ID:uyE4PgIP0
>>427
いやそういうもんだよ有毛細胞の死滅以外は自然治癒は十分あり得る
だって体が持ってる自己治癒能力によって治すのが唯一の治療法だから

薬はあくまで炎症を抑えたり血行をよくしたり
それを補助して自然治癒しやすくしてるに過ぎない

とにかくおめでとう
オレは安定するまでデカい音聞いたり無茶はしないほうがいいと思うが
430423:2014/02/28(金) 23:30:39.20 ID:BE/zTArv0
>>426
くわしくありがとう!
勉強する!
今日、耳栓と、あと個人輸入でステロイド注文した。
眠剤か………あると安心かな。なにしろ眠れない。
明日耳鼻科いくので相談してみる。
自分のからだだもん。自分でなんとかしなきゃだよね。
431病弱名無しさん:2014/03/01(土) 10:16:28.80 ID:1O6MSNKH0
>>430
耳栓は自分に合うものを探すのが大変。>>412
耳栓で効果があれば眠剤はいらないですね。自分はレスタミン1錠くらい。

ステロイドは急性期の炎症に効果があるので
時間が経つとあまり期待できないしおススメできないですね。

自分は繰り返し発症の時使いましたが効果は一時的でした。
通院しているのなら医師に相談するのが良いと思います。
432病弱名無しさん:2014/03/01(土) 19:11:46.63 ID:aaXf/OGX0
>>431
練り消しみたいなアメリカ製の耳栓あるよ
433病弱名無しさん:2014/03/01(土) 19:49:53.10 ID:1O6MSNKH0
>>432
情報ありがとう。シリコン粘土耳栓と言うのを見つけました。
耳の奥まで入れないので汚れても繰り返し使っている人も居るようです。
経済的にも何とかなりそうですね。試してみます。
434病弱名無しさん:2014/03/02(日) 01:44:38.01 ID:Dvz+lQCI0
耳型から作るシリコン製耳栓があるけど、どうだろうか
同様に作るイヤホンは半日着けてても耳が痛くならないし、シリコンなら遮音性も申し分ないと思う
435病弱名無しさん:2014/03/02(日) 08:56:56.38 ID:8y+/MJZW0
>>434
型をとってカスタムメイドではいくら掛かるか分かりませんので
上記のシリコン粘土を硬化性のシリコンゴムにすれば自作できるかも。
繰り返し使用やクリーニングも簡単そうなので良さそうですね。
436病弱名無しさん:2014/03/02(日) 10:34:35.78 ID:BEq/Kc1WP
耳栓で一番重要なのは形じゃなくて素材なんだけどな
そしておれら低音型難聴にとって
リクルートメント現象が起きやすい重低音や低周波音を防ぐ素材はまだほとんどない

苦手な音に合わせて耳栓を選びましょう
http://www.souon-taisaku.com/care4-1.html
437病弱名無しさん:2014/03/02(日) 11:36:16.43 ID:giFGYgsq0
耳鳴りとめまいが治らない
一ヶ月経過してるけどー
時折聞こえる方さえ聞こえづらいよ
438病弱名無しさん:2014/03/03(月) 08:49:38.16 ID:5Lu9qn1Q0
>>437
薬、まだ飲んでる?
めまいはいずれ良くなるよ。ウォーキングしたり、ヨガやったら治ってきた。
耳鳴りは治らなかったから、諦めつつある。
439病弱名無しさん:2014/03/03(月) 13:26:28.12 ID:B6YX+2dM0
>438
めまい止めもらって飲んでるけど、寝起きとかちょっとしたときにめまいする
仕事してるから仕方ないとも思うけど
休みの前の日とか疲れがたまると耳鳴りがひどくなるかな
めまいがまんして運動しないとだめですかねー

今日は耳の日なので、よくなりますように〜(-人-)
440病弱名無しさん:2014/03/03(月) 16:06:03.84 ID:5Lu9qn1Q0
>>439
ちょっと運動するといいかもね
耳鳴りは疲れが出ると酷くなるらしいから、そういうときは身体が休めっていってるサインだと思えばいいよ
441病弱名無しさん:2014/03/04(火) 04:30:17.09 ID:inITs9+g0
>>439
休む時は思い切り休む
疲れが取れたら走る
この繰り返しが大事
メニエールスレだと運動頑張ってる人多いからいってみるといいよ
442病弱名無しさん:2014/03/04(火) 10:47:22.77 ID:ymfz3IQfO
再発のたびにステロイドガンガン投与して聴力もどしてる人いる?
去年8月低音60まで落ちて9日連続ステロイドして30まで回復
そして2月に再発
鼓室内ステロイドされたんだけど 回復してない、聴覚補充現象が酷くて聴こえないよりそれのが辛い…
ステロイド去年みたいに投入して聴覚上がってきたらリクルートメントは消えるのかな?

先生はステロイドは危険だから、聴覚が戻っても その後糖尿おこしたり身体ボロボロなるから
もうステロイドしないって言うんだけど…

聴覚補充現象ツラスギ orz....
443病弱名無しさん:2014/03/04(火) 13:52:01.62 ID:HVdBofV80
1年前ぐらいに急性低音障害型感音難聴と診断され、
ストレスがかかったときにめまいも出るようになったことから
心療内科を受診し鬱と診断された

心療内科に通って自分に合う抗鬱剤を探してる。

最近また1年前と同じように耳がおかしいんだけど、
耳鼻科を受診しても意味ないのかな

同じように鬱と併発してる人はいますか?
444病弱名無しさん:2014/03/04(火) 14:09:56.46 ID:NI8TBoIS0
私はメニエールですが、
以前は聴力が落ちるとステロイド2週間分くれていましたが、
最近はステロイド飲んだからと言って、劇的に回復しなくなってきています。
先日250KHzで右耳65左耳30だったけど、イソ・メコチ・アデホスだけでした。
でも一週間後に行ったら、右耳50左耳30に少しだけ回復していました。
私も補充現象が辛くて、人が一杯話しているような場所に行くのは苦手です。
445病弱名無しさん:2014/03/04(火) 16:29:05.31 ID:ymfz3IQfO
そですか〜
医師の診療方針に従ってる方が良いのかもしれませんね〜

前回上がったから今回もステロイドもっと飲めば聴覚上がる→補充現象消えるのではと考えてしまう

子供とか女性の声、電子音すべて、テレビ、ラジオ 機械からでる音すべてに反応してるから どこもいきたくないし、なにもしたくなくなりますね
446病弱名無しさん:2014/03/04(火) 17:14:50.42 ID:inITs9+g0
>>443
大体の人が神経症かうつ気味だよ
抗うつ剤でなんとかなるものでもない
どちらかというと安定剤の方が効く

一番効くのは毎日走ること
447病弱名無しさん:2014/03/04(火) 18:00:43.58 ID:u0cV8Kp00
今小康状態で通院していないけどメイラックスは欲しい。
レスタスやメレックスはあるのにメイラックスはないな。
448病弱名無しさん:2014/03/04(火) 23:13:41.24 ID:h5FJczvM0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140304-00000008-jij-sctch
遺伝性難聴のうち最も多い「コネキシン26」(GJB2)と呼ばれる遺伝子の変異が原因となるタイプについて、
順天堂大と理化学研究所などの研究チームが3日、発症の仕組みを解明したと発表した。
新薬の開発などへの貢献が期待できるという。

再生医療で聴覚を回復 京大、突発性難聴治療に道
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG03024_T00C14A3TJM000/
京都大学の伊藤寿一教授らは、耳が突然聞こえにくくなる突発性難聴の再生医療に成功した。身長が伸びない難病の市販薬を使う。
患者約60人で効果を確かめた。今後、共同研究を組む民間企業を募り実用化を目指す。成果は4日から京都市で開く日本再生医療学会で発表する。
聴覚が回復できたのは、突発性難聴で聴力を失った患者のうち、治療薬として使われるステロイド薬が効かない場合。小人症の治療に使われる「インスリン様細…
449病弱名無しさん:2014/03/04(火) 23:49:10.44 ID:HVdBofV80
>>446
心療内科で安定剤も処方してもらいました
ありがとう

毎日走るとかハードル高いなぁ…
でも運動不足は耳にも良くないんだね
450病弱名無しさん:2014/03/05(水) 01:11:20.80 ID:Aqmm+10K0
>>448

これって急性期以外にも効果あるのかね?
成長ホルモンを骨の末端が閉じた大人になってから打つと顎が出てきたり頭がでかくなるって聞いたけど
そういう副作用は大丈夫なんだろうか
451病弱名無しさん:2014/03/05(水) 04:02:29.77 ID:Pg+938U20
1か月前に突発性難聴にかかって
3週間注射に通ったらやっと良くなった。
のに、日曜日の朝またゴォーッという耳鳴りがして
医者も休みだし困って、ちょっと前の書き込みを見て
一日中ショパンを悪い方の耳で聞いてたら
夜には治った。
本当に音楽で治ったのかわからないけど。
452病弱名無しさん:2014/03/05(水) 06:03:57.82 ID:NwM4mlwH0
やっとの事で高音の耳鳴りにも慣れてきたかなってときに
いきなりゴーとかブーンって低音の爆音耳鳴りに変化した、もう死にたい本気で
こんなのと一生付き合っていかなきゃいけないの?冗談じゃないよ…高音より低音の耳鳴りの方がキツイじゃんかorz
453病弱名無しさん:2014/03/05(水) 10:30:06.86 ID:Sv9Pyvn40
同じ耳鳴りでも低音の耳鳴りはキツイ。
聴力も確実に落ちる。だが半端に25〜30dBくらいじゃステロイドもくれない。
ただ、低音は消え去る可能性が充分ある。めまい治療薬、イソバイドとかで。
40dB以上レベルまで酷くなれば、突発性難聴の診断もらってステロイドや
グリセオール等点滴治療のために入院しちゃおう。
454病弱名無しさん:2014/03/05(水) 22:21:36.62 ID:hgA9D82E0
低音の難聴で、7日間リンデロン0.5mg朝2錠服薬しても、改善せず、今日、入院
覚悟で、総合病院の耳鼻科診察受けたのだが、これ以上、ステロイド「出せない」
と言われ、バルトレックスも、「貴殿には、関係無い」と言われ、終わり。
聴力は、広域に渡り、45db以下、なのに、入院もさせてくれない。
ステロイドって、そんなに、怖い物なの?
許容範囲の、服薬だと思うし、特に副作用もなかったけど。
外来で、点滴してくれる医者探した方が、いいのかな。
このまま、聴力戻らない気がする。閉塞感、耳鳴り酷いのに
医者に、見捨てられた気が、するのだが、ステロイド
続けた方がいいかな。わからん。教えて下さい。
455病弱名無しさん:2014/03/06(木) 03:09:58.10 ID:vS5yZU3n0
外来で点滴してくれるとこなんてハードル高いと思うよ
あえて言うなら、近いなら幸いだが
神奈川の「昭和大学病院」とその系列の個人病院。
456病弱名無しさん:2014/03/06(木) 08:33:42.73 ID:Xwb+ejDR0
>>454
定番薬は出ていますか。代謝、血行、ビタミンB12等です。
低音ならこれらだけでも良くなる事があります。

> 聴力は、広域に渡り、45db以下
広域と言う事は低音ではないのでは
別の医者に行って見た方が良いと思います。

自分は低音だったけど医者によって見立てが違い薬も違いました。
両方に通ってかぶらなかったので両方の薬を飲んでいました。
457病弱名無しさん:2014/03/06(木) 17:13:05.73 ID:YMTX3fcs0
ある方のブログなんですけどこんな感じで上がっていく方もいるんですね。
内容からしたら初期に普通に入院してステロイド等の点滴、あとは貰った薬を飲んでいただけみたいです。
この人は有毛細胞が死んでおらず徐々に良くなったんでしょうか?



平均聴力(4分法)検査結果に変化がみられました。

☆ 発症時(8か月前)    → 80デシベル
☆ 入院治療後(7か月前) → 65デシベル
☆ 前回受診時(2か月前) → 43デシベル
☆ 今日→ → → → → → 30デシベル
458病弱名無しさん:2014/03/06(木) 22:48:30.96 ID:U/UUpebc0
患者は増えているのに原因不明のままで
医学界は恥ずかしくないのか
何年かかれば解明できるのか
459病弱名無しさん:2014/03/06(木) 23:15:06.22 ID:acvDNAxs0
結局金になるか?だろうけどな
製薬会社なんか特にそうだろ
綺麗に見えても裏は真っ黒だ
460病弱名無しさん:2014/03/06(木) 23:20:32.14 ID:Tk5RZxwe0
患者が増えてるのは
エコキュートやエネファーム設置が増えて
ごくごく普通の一般家庭が
風力発電並の低周波音を毎晩晒されるようになったから

難聴の患者の増加は低周波音の増加のせい
この理論は絶対合ってる
数十年後には世界の常識となっているだろう
461病弱名無しさん:2014/03/07(金) 07:09:39.94 ID:2Aunt7UN0
>>458
>>459
この病気はある意味患者の方が研究熱心だよ
色んな経過を辿っていくのに医者は全く興味なしだもんな
通り一遍等の処置して治らなければ「聴力は固定しました、耳鳴り、聴覚過敏などの後遺症は慣れて下さい。」で終了
結局、命にかかわらない、金にならない、治らない病気にあまり興味は無いのかもね

主治医に京大の伊藤先生の研究の話したら「ただの実験だから」って一笑されたよ
せめて「希望持ちたいですね」ぐらい行って欲しかったわ
462454:2014/03/07(金) 07:57:13.99 ID:4C5lEI7W0
>>456
無論、9ヶ月前から、アデホス・メチコバール・イソバイト
継続って言うか、意地で、服薬してて、この状態です。
昨日から、ステロイドの服薬中止してますが、
症状は、同じ、「ザー」と言う圧迫感と、「耳鳴り」止まらず
聴力も回復しません。(T_T)
463病弱名無しさん:2014/03/07(金) 08:28:28.64 ID:cjBEsOXi0
元々低音域が聞こえにくいってあるのかなあ
暮れに低音障害やって、違和感ない程度まで
回復したと思うんだけど、聴力検査したら
低音域が20dbで正常ギリギリって言われた
正常時の聴力測ってなかったから比較できん
高音域は余裕を持って正常範囲内だった
今は耳鳴りと耳閉感はないから、アデホスメチコは
飲んでない
体調次第みたいなこと言われたから
いつ再発するかとガクブルしてる
464病弱名無しさん:2014/03/07(金) 09:05:30.07 ID:2Aunt7UN0
良導絡治療
http://www.ryodoraku-goto.com/index.html

病院で完治しなかったんだけどここどうかな?
465病弱名無しさん:2014/03/07(金) 14:47:26.34 ID:7gMiBked0
佐村河内さん私より聴力良いんだけど・・・
466病弱名無しさん:2014/03/07(金) 16:32:49.68 ID:rJP7bAnS0
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/11/167/
難聴において「蝸牛外有毛細胞」を再生させて聴力の改善に成功
467病弱名無しさん:2014/03/07(金) 17:03:17.49 ID:2Aunt7UN0
再生医療で聴覚を回復 京大、突発性難聴治療に道
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG03024_T00C14A3TJM000/
京都大学の伊藤寿一教授らは、耳が突然聞こえにくくなる突発性難聴の再生医療に成功した。身長が伸びない難病の市販薬を使う。
患者約60人で効果を確かめた。今後、共同研究を組む民間企業を募り実用化を目指す。成果は4日から京都市で開く日本再生医療学会で発表する。
聴覚が回復できたのは、突発性難聴で聴力を失った患者のうち、治療薬として使われるステロイド薬が効かない場合。小人症の治療に使われる「インスリン様細…

http://news.mynavi.jp/news/2013/01/11/167/
難聴において「蝸牛外有毛細胞」を再生させて聴力の改善に成功

「突発性難聴」になった耳は使えば使うほど回復する - NIPSが新療法を開発
http://news.mynavi.jp/news/2014/01/30/304/index.html


なんでもいい、早く実用化してくれ
468病弱名無しさん:2014/03/07(金) 19:40:36.59 ID:XOYHQ2tn0
蝸牛外有毛細胞

軽度難聴者、中度、重度の違いが出る理由はなんなのかね?
スケールアウトしてる人は毛がゼロって事なのか
軽度難聴者は少ししか毛が傷んでないということなのか

難聴の程度に差がある理由が良くわからない
469病弱名無しさん:2014/03/07(金) 19:41:38.68 ID:Pwbuy+xi0
眼の悪さにも程度があるのとおんなじなんじゃね?(適当)
470病弱名無しさん:2014/03/07(金) 22:01:38.65 ID:pMxwi/5c0
京大、再生医療で聴覚回復

京都大学の伊藤寿一教授らは、耳が突然聞こえにくくなる突発性難聴の
再生医療に成功した。聴覚が回復できたのは、突発性難聴で聴力を失った
患者のうち、治療薬として使われるステロイド薬が効かない場合。
小人症の治療に使われる「インスリン様細胞成長因子」という市販薬を、
聴覚を担う「内耳」の細胞に直接与えた。
471病弱名無しさん:2014/03/08(土) 07:38:15.25 ID:isppY6SH0
佐村河内のせいで難聴がネタ扱いされそうで本当に不愉快

伊藤先生よろしくお願いします。
472病弱名無しさん:2014/03/08(土) 07:41:40.53 ID:isppY6SH0
>>470
>動物実験の結果などからストレスなどで並び方が崩れて難聴を引き起こした内耳細胞が、薬によって並び方が回復して聴覚が戻ったとみられる。

内耳細胞が破壊されている場合は効かないのかな?
473病弱名無しさん:2014/03/08(土) 07:44:05.41 ID:isppY6SH0
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/11/167/
難聴において「蝸牛外有毛細胞」を再生させて聴力の改善に成功

こっちは再生なんだよね

連投スマン
474病弱名無しさん:2014/03/08(土) 09:31:19.54 ID:fZ/Di1ux0
15年ぐらい前でした
内服薬が効くことがわかり、翌日入院
ステロイド点滴1週間で回復しました。

その後何回か、発症前の耳鳴りがしました。
耳を指で押さえるとほとんど治りますが
治らないときは、「バッハリン」を飲みます

1時間ぐらいで回復しました。
475病弱名無しさん:2014/03/08(土) 15:59:32.18 ID:fQL5aP1J0
イソバイドって依存症あるの??
イソバイドで耳切れるわ汁出るわ、それも量が多ければ多いほど酷くなる。
でも医者は見たことないといって信じてくれない。
80ミリになるとピアスの穴ぐちゃぐちゃ、耳の下カッターで切ったように切れて汁出て痛い痛い。
90ミリになると両耳切れて汁。
120ミリだと耳の縁全部溶けたようになってぐちゃぐちゃ。
寝て起きたら枕カバーが貼りついてたり、肩まで汁が垂れてる。
とにか痛い痛い痒い痛い。

イソバイドで皮膚疾患出る人いない?

ちなみに突発歴3年。イソバイド酷くて五苓散を混ぜてみることにしたところ。
476病弱名無しさん:2014/03/08(土) 16:13:29.82 ID:bdKwnn0S0
利尿剤かえてみれば。テンプレにメニレットゼリーあるし
上の方にダイアモックスの記載もある。特定の薬に過敏とかあるかも。
477病弱名無しさん:2014/03/08(土) 18:55:39.16 ID:GICn1CsI0
ピアスなんてやめればいい
優先順位考えろ
478病弱名無しさん:2014/03/08(土) 21:58:27.13 ID:KW0mRvZO0
>>475
あぁイソバイドが原因かわからないけど右耳の上 こめかみの後ろ辺りが皮膚病っぽくなってるわ
痛くもかゆくもないけど皮が剥がれるとぐちゅぐちゅになる
元々(今は耳の上意外はアトピー無い)アトピー持ちだからアトピーの可能性の方が高いけど
479病弱名無しさん:2014/03/09(日) 14:54:50.69 ID:szwfSjPS0
全身の不調が身体の一部に症状があらわれるという考え方からすれば
難聴のほかにも皮膚や免疫が弱るなどもありえるかも
480病弱名無しさん:2014/03/09(日) 15:36:39.79 ID:u5FLa+nY0
昨年の両側性感音性難聴で六月に入院して
ステロイド、アデホス、メチコイソバイドに高気圧酸素、鍼灸、有酸素運動などあらゆる治療という治療続けて8か月
会話域60dbから30dbにやっと落ち着いてきたと思ったのに・・・

昨日の夜あたりから少し音が小さくなってる気がして・・・
今日朝起きたら自分の声がおかしい!小さい!
テレビ付けたら聞こえなかった・・・

すぐにステロイド飲んだが・・・
くそっ!何でこんなことに・・・

やっと・・・やっとここまで聞こえるようになったのに
またか・・・またか・・・くやしい!

明日ステロイドの点滴受けに行ってきます
元に戻ればいいんだが
481病弱名無しさん:2014/03/09(日) 16:24:00.12 ID:o/+L7JWc0
一昨日、仕事中に右耳が聞こえなくなり発症当日中に耳鼻科へ受診したところ
急性感音難聴と診断されました。プレドニン、アデホスコーワ、メチクールを4日分処方されましたが
翌日の朝からの服用でいいとのことなので、昨日から飲み始めています。
でも・・・今日は、今までになったことないような耳鳴りがずっと続いています。鳴り止みません。
皆さんも同じ感じなんでしょうか・・・初めてかかった病気なので不安です。
482病弱名無しさん:2014/03/09(日) 16:46:17.34 ID:EtEabW3w0
>>480
両側性の難聴はあまりないよね。
わたしは低音が1年半で再発した。
ステロイドは持ってるんだね。今日はそれ飲んで明日朝一番に病院へ行って欲しい。
また、治りますように!

>>481
服用はよく朝から????
しかも処方は4日分。仕事を持ってる人にまた平日病院に来いと?
いや、大事をとってる為なのか?
聴力検査の数値はどれくらい?
明日か、明後日仕事を休んで必ず病院行く事!
483病弱名無しさん:2014/03/09(日) 17:10:20.03 ID:9Q5dq8L90
>>463
今にして思えば、だけど自分は
軽めの低音難聴くり返してる方の耳は
低音(何となく100Hz以下くらい)感度が
元々低かったんじゃないかと思ってる

ピアノの一番下の方の音はいつでも
音程より割れた音の成分が強くて雑音ぽく聞こえてた

あと関係ないかもしれないが
目覚まし時計のスルー能力が妙に高いw
484病弱名無しさん:2014/03/09(日) 17:15:13.36 ID:9Q5dq8L90
>>481
程度は人それぞれだが残念ながら耳鳴りは変化しながら続く
軽視しちゃいけないが不安になると逆効果

>>482
プレドニンは医者・薬剤師によっては
夕方開始は避けたがるよ
朝昼が高く夜に向けて下がるのが元々の身体のペースだから
とかなんとか
485病弱名無しさん:2014/03/09(日) 17:36:27.53 ID:vO9EG3qo0
この疾病の急性期にはステロイドは必須だよね、短期的に
なかには長期(1年ぐらい?)にわたって服用してる、させてる場合あるけどそういう治療法もあるの?
486病弱名無しさん:2014/03/09(日) 17:40:58.94 ID:vO9EG3qo0
>>480
8か月も掛けて改善することもあるんだ!
不思議な病気だよな
医学的には改善、悪化は繰り返さないって書いてあったけど、そうなった場合はもはや突発性難聴とは言わないんだろうね

とにかく安静に、お大事に
487病弱名無しさん:2014/03/09(日) 18:03:54.26 ID:szwfSjPS0
私は2年かかって改善だぞー
488病弱名無しさん:2014/03/09(日) 18:27:55.97 ID:vO9EG3qo0
ホントに?!
耳鼻科には1ヶ月超えてから良くなることは無いって言われたんだが
489病弱名無しさん:2014/03/09(日) 20:19:18.72 ID:80/AECBd0
父親が昨日の朝片方の耳が聴こえなくなって
ほっといたら今朝めまいがするというんで病院連れてったら
突発性難聴の疑いありって言われた薬飲んで今日一日寝てたけど
明日は仕事行くって言ってるんだがユンケルの高いやつ的なの飲ませてみても大丈夫なんかね?
めまいがあるときや薬飲んでる時に栄養ドリンク飲むの逆効果だったりします?
490病弱名無しさん:2014/03/09(日) 20:24:45.54 ID:80/AECBd0
あ、なんか自己解決したっぽい
ググるとカフェイン避けろみたいなのあったけどどうなんだろ
経験者いたら教えて欲しいですよろしくお願いします
491病弱名無しさん:2014/03/09(日) 22:39:54.52 ID:szwfSjPS0
>>488
突発難聴なら1か月過ぎたら望みは薄いけど、低音障害なら数か月かかって回復はありえる。
このスレでは同居になってるが、難聴でも恐らく別疾患なんだと思う。

また、これはメニエールで例外的な奇跡的な事例だが、
中度難聴(全域)を14年患ってた人が1年半で0dbまで回復した例もある
492病弱名無しさん:2014/03/09(日) 23:12:07.94 ID:u5FLa+nY0
>>482
左10年前に発症して昨年右も発症したマジで両側性はつらいよ
ステロイドはホントはいけないんだろうけど
少し多めにもらってどうしても祝日など病院に行けないときのために
緊急用に取ってある時間との勝負だから
あくまで急激に落ち時だけね
ステロイド漬けになるのもよくないし
ありがとう治るように明日すぐ病院行くよ

>>486
厳密な意味での突発性難聴は繰り返さないって言われてるね
ただ新横浜にあるクリニックの医師は突発性だろうが特発性だろうがメニエールだろうがただの呼び名で
すべてひっくるめて原因不明な感音性難聴ってことらしい

入院してある程度回復して退院二日目ぐらいからまた悪化して
半年ぐらいは補充現象、聴覚過敏(聞こえるようになる)→聴こえなくなるの繰り返しだった
年明けあたりから安定してきてテレビとかの音も割れたりする部分もあるけど聞こえるようになった
高音部は全然変わらないけど低音は劇的によくなったよ60db→20dbくらい

これは神尾記念病院の医師が言ってたけど聴力の変動があるうちは回復の可能性が残されている
メニエールは半年、一年かかってよくなる人もいるからって
一日薬飲んで安静にしてたら少し聞こえるようになった昨日に比べたらまだ全然だけどね
低音部の難聴は根気よく治療すれば治る可能性は十分あるよ
493病弱名無しさん:2014/03/10(月) 00:11:06.63 ID:4rlzFoS40
プレドニンは個人輸入できる。値段も高くはないので、再発不安がある人
は買っておいてもいいと思うよ。(副作用がある事は確認してください)
494病弱名無しさん:2014/03/10(月) 00:12:44.38 ID:4rlzFoS40
>>489
聴力検査はどのくらいだったの?
ユンケルより、しばらく安静の方がいいと思うよ!
495病弱名無しさん:2014/03/10(月) 00:34:22.12 ID:1tntgm/F0
低音障害で一週間薬飲んで、不快感や耳鳴りは無くなって、
低い音も聞こえるようになったんだけど、音程が狂ってる・・・
ドがシに聞こえたりする
496病弱名無しさん:2014/03/10(月) 07:09:10.26 ID:2TqsOWk20
>>492
レスありがとうございます。
やはり高音は治りが悪いんですね。
今あなたは高音、何dBぐらいですか?

因みに低音部、高音部とは何Hzのことを一般的に言いますでしょうか?
497489:2014/03/10(月) 08:50:16.12 ID:RzZGHTgl0
>>494
さんきゅー

聴力検査はしてない
昨日休日診療の耳鼻科に行ったんだけど症状話したら医者から突発性難聴の疑いがありますねって言われただけ
今朝もまだ目眩がしてると言ってたけど結局仕事行ったわやっぱもう一度病院行って検査したほうがいいのかな?

一晩ググっていろいろ調べたけど治らないとか後遺症残るとか
自分が想像してたよりもひどい病気っぽくて不安だわ
498病弱名無しさん:2014/03/10(月) 08:52:37.17 ID:UppFfUUi0
>>495
自分も低音の低下と音程の狂いはペアになってる。
多分蝸牛のリンパ液が多くて変形して共振位置がズレているのだと思う。
低音部の低下もその所為かと思っている。
利尿剤は続けた方がいいと思う。
シとドは半音だけどドとレは一音。
現在治まっているけど毎日電話のツー音(400Hz)で確認するのが日課です。
499病弱名無しさん:2014/03/10(月) 14:43:58.23 ID:rEoFPOGG0
例の作曲家騒動の検証でミ○ネ屋見てる
感音難聴の話になってるが、回復の可能性は殆ど無いって話

だからこの作曲家は詐称してるんじゃないか って話に結びつける為とはいえ
ちょっとヘコむわ・・・・
500病弱名無しさん:2014/03/10(月) 14:57:00.94 ID:UppFfUUi0
会見で蝸牛の異常で音が曲がって聞こえるとか。
蝸牛型メニエールで蝸牛症状だとすれば音も変になるし回復もする。
このスレでも低音の人とメニエールでも全域の人がいる。
501病弱名無しさん:2014/03/10(月) 15:58:17.69 ID:nFlGuAc20
>>496
高音域4000Hz60db
8000Hz60〜80dbです
なんで高音は聞き取れないですが生活にはあまり関係ない領域です

低音域とは125Hz250Hzの領域です

重要視されるのは会話域300〜3000Hzで
オージオでいうところの中音域500、1000、2000Hz(3000Hz)です

ちなみに今日の検査で1000Hz以下がガクッと下がっており
とりあえず4日間点滴通うことになりました・・・
なんとか良くなってほしいです・・・
502病弱名無しさん:2014/03/10(月) 18:48:18.40 ID:2TqsOWk20
>>501
1000Hz以下が下がると辛いですね
いわゆる、山形の状態でしょうか
ステロイド性難聴とは言われてないですか?

私は500Hz以下は20以内に戻りましたが高音が戻りません
1000が55
2000が60
4000が45
おもいっきり会話域が低下してます
もう少し戻って欲しいですが発症約50日なのでそろそろ諦めてます
503病弱名無しさん:2014/03/10(月) 20:56:30.37 ID:1tntgm/F0
>>498
回復してきてるならこのまま治るのかな
難聴の最後の足掻きだと思って頑張るよ
504病弱名無しさん:2014/03/10(月) 23:03:44.33 ID:XkcNKAyv0
>>497
え?お父さん仕事行ったの?
だめだって、明日はなんとしても耳鼻科行かないと自然には
治らないと脅して!
この病気でどんだけ苦しんでる人がいるか、ここみればわかるでしょ?
505病弱名無しさん:2014/03/11(火) 01:52:47.23 ID:nZGD7Xii0
守くんもここ見て勉強してるかもな
506病弱名無しさん:2014/03/11(火) 09:50:03.91 ID:Za51tqKu0
薬を飲んで1週間。(ステロイド、ビタミン、自律神経に作用する薬など)
日中の低音耳鳴りはほとんど解消されたものの、就寝時の小さな耳鳴りはまだ続く。
病状が変化するのがこの病気の特徴でもある?みたいだが
これは回復傾向にあるのか、どうなのか。
507病弱名無しさん:2014/03/11(火) 12:06:59.03 ID:u83i5vJW0
あからさまにくるよ。
昨日みたいな風が強かったり雷豪雨きたり台風きたりの低気圧。
旦那に少しヒステリー起こしたくなる程度のイライラ。
あと手がかじかむかかじかまないか程度の冷え。

自分は冷えが一番顕著にくる。
体は暑いくらい布団きて気持ちよく寝てても
室温が20度切れてると、目覚めと同時に耳鳴りや聞こえの悪さに気付く。

これがストレス+冷えになると、
本当に軽いちょっとのストレスと軽い冷えで、速攻でぱつーん!!と聞こえなくなるんだ。
大抵普段より多めにイソバイド飲む様にして、1〜3日程度で戻るんだけど、
繰り返してるとある日突然戻らなくなって聞こえないままだよ?って耳鼻科では言われてる。。
508病弱名無しさん:2014/03/11(火) 14:08:55.09 ID:UNcX087PO
ヤバい、突発性難聴と診断された。浜崎あゆみを思い出した。治らなかったらどうしよう…
509病弱名無しさん:2014/03/11(火) 17:15:40.26 ID:t3OqsF/z0
とにかくすぐ治療
後は三分の一の確立にかけるべし
お大事に
510病弱名無しさん:2014/03/11(火) 19:15:13.63 ID:/yoy9Fje0
私も、突発性難聴と診断されました。
今日から8日間、点滴治療開始(通院)です。日曜日も、救急外来にて点滴するんですね。
主治医には、仕事も休んでくださいと言われました。ここのサイトを読み
やはりこの病気舐めてはいけないと、改めて思いました。
治療に専念します・・・
511病弱名無しさん:2014/03/11(火) 20:07:27.91 ID:TzBp8Ip50
何を言われても休むべき
512病弱名無しさん:2014/03/11(火) 22:47:47.61 ID:eJqNh9Y+0
>>507
ストレスと冷えって、本当に最悪の組み合わせだよね。
俺の母親は、若い頃にストレスと冷えが重なって蓄膿になり、
後年に大手術した。
513病弱名無しさん:2014/03/11(火) 23:26:53.23 ID:Ac1HkvSmO
突発性難聴と闘ってもう6年だがやっぱ最初の2週間が大事
異変を感じた人、診断された人は頼むから治療に専念して


自分は難聴と耳鳴りが後遺症に残って
夢だった仕事を辞めて諦めるハメになった
さらにその後の仕事も選べない、コンビニのバイトすら接客や仕事のやり取りが聴き取りずらくて最後は辞めてくれと言われた
職場での会話が上手く聞き取れなくて会議やただの雑談すら輪に入れないのは本当に泣きたくなる

夜とか一人になると先の不安とか急に死にたくなったりして泣いてる、
普通に聞こえる人が憎くて皆同じ病気になれとまで酷い事を考えてしまう

何より全く聞こえないわけでは無いから、すぐに理解してもらえないのが辛い
はじめは良いけど段々相手が自分とのやり取りにイライラしたり凄くめんどくさそうになってて申し訳なくなる
514病弱名無しさん:2014/03/12(水) 05:26:29.76 ID:YvjPqdSB0
昨日の朝起きたら右耳に詰まったような感覚とキーンという耳鳴りがあった
聴覚は左を10とすると右は7ぐらいで突発性難聴を疑ってたんだけど…
今起きたら違和感がほとんどなくなっていてちょっと聞こえづらいかなっていう程度
念のため病院で検査してもらうべきですかね?
515病弱名無しさん:2014/03/12(水) 06:34:13.83 ID:tE0SYL+M0
なぜ昨日病院に行かなかったのか不思議
このスレを100回読む前に行くべき
516病弱名無しさん:2014/03/12(水) 07:01:10.80 ID:U7NFYW0i0
右耳を上にして寝ると右耳鳴りが下にするとしばらくすると収まる原因は?
517病弱名無しさん:2014/03/12(水) 07:55:34.30 ID:tE0SYL+M0
【耳】耳鳴り頭鳴りで悩んでいる人…その37【鳴】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1386653147/l50
518病弱名無しさん:2014/03/12(水) 18:37:50.32 ID:yCyzWs/g0
別の持病の治療でステロイド打ったけど、突難には効果は期待できそうにないわ(´・ω・`)
519病弱名無しさん:2014/03/12(水) 20:20:13.46 ID:kciSAYR80
発症直後から最長でも1週間以内が勝負だから仕方ない
520病弱名無しさん:2014/03/13(木) 06:46:21.44 ID:YRvn5sOW0
みんなどれぐらいの難聴なの?
521病弱名無しさん:2014/03/13(木) 07:57:26.99 ID:ka+AAQbjO
補聴器勧められたんだがそんな変わるもんだろうか?
自分は聴力よりも耳鳴りが邪魔で聞こえないって感じだし、安い買い物でも無いから悩む…
ここの人も補聴器に頼ってる感じは無さそうだし
なにより補聴器に頼って本来の聴力が退化(?)しないか心配


>>520
自分は普通の人の半分ぐらい
普通の会話がちょっと聴き取りずらいレベル
電話も聞き取りにくい
522病弱名無しさん:2014/03/13(木) 09:56:37.29 ID:M9IwEckO0
>>521
自分の祖父が40代から難聴で市販の補聴器をしていたが
会話にあまり不自由はなかった。補聴器なしでは会話は無理。

メガネと違って機種との相性や慣れが必要なので
支給されたパナやソニーは使えずリオンの箱型を使ってた。

現在は電子部品の進歩でこの程度のは2-3000円で買えるので
「遠耳君」とか「ボイスモニター」「集音器」などを試してみて
使えそうなら本格的な物を使うのも良いかも。
523病弱名無しさん:2014/03/13(木) 10:31:01.37 ID:YRvn5sOW0
>>521
補聴器勧められたということは両耳が半分ぐらいしか聞こえないの?
半分ぐらいっていうのは何dBぐらいなんだろう

>>522
感音性ではなかったのかな
補聴器で補えるなら良いよね
ただ割れた雑音が大きくなっても言葉として理解できないと無意味だもんね
524病弱名無しさん:2014/03/13(木) 11:27:16.50 ID:M9IwEckO0
>>523
祖父の難聴は何だったかはわからないけど手帳は持ってた。

難聴の出始めの頃朝起きると何時も「雨が降ってるのか」って聞いてた。
「ザー」と言う耳鳴りがあったらしい。

当時「ピー」とか「ボー」と言う耳鳴りは良いが
「ザー」と言う難聴はタチが悪いと言われていた。
525病弱名無しさん:2014/03/13(木) 13:51:51.89 ID:4L5HLTPU0
補聴器が生きるか死ぬかは その人の最良語音明瞭度 による所もあると思う
ぼやけた音を拡大してもぼやけたままでは理解できずに意味がないと思う
526病弱名無しさん:2014/03/13(木) 14:32:14.72 ID:ka+AAQbjO
>>253
両耳、別の時期に突発性難聴になって両耳とも40dB〜60dBをさまよってます
ちなみに左が高音聞こえ辛くて
右が低音聞こえ辛い不安定な聴力
検査グラフはX型になってる


>>525
なるほど…!聴力検査では毎回思ったよりいい結果がでるからわりと安心してたんだけど、聴力検査は音だもんな…
聞こえるのと聞き取れるのは全く別物で
自分、会話レベルでは重度かもしれない気がしてきた

電話の音(ある意味音を拡張してる?)が聞き取れないってことは補聴器も意味ない気がしてきたが
>>522もとても参考になったから今は前向きに補聴器も色々試してみる、ありがとう

長くてごめん
527病弱名無しさん:2014/03/13(木) 15:35:41.36 ID:YRvn5sOW0
>>526
両耳が別時期に突発ですか・・・
私も半年前に右がなってそれは完治したんだけど今回の左は中度難聴が残りましたよ(涙)
耳鳴り、聴覚過敏、自声強聴で辛いです
ならない人が殆どなのに、なる人は両側なるんですね
医者は両側がなるのは結構珍しいって言っていたのに
やはりストレスとか体質とか生活習慣とかあるんでしょうかね

合う補聴器見つかると良いですね
528病弱名無しさん:2014/03/13(木) 20:06:33.59 ID:jBh94Ki20
そうなんだよな、音は聞こえても話の内容がわからない
529病弱名無しさん:2014/03/13(木) 20:07:25.14 ID:jBh94Ki20
今日は天気が悪くて耳閉感が強い
530病弱名無しさん:2014/03/13(木) 21:20:04.91 ID:wIGWBiT90
右耳低音40dbの突発性難聴をやって、
2日の点滴で聴力復活した。(脱ステは3日のステロイド服用)

けど、最後の日から右耳の高音キーンという耳鳴りと
耳閉塞感が治らん。

こんな状態でもステロイド服用で治るかな?
531病弱名無しさん:2014/03/13(木) 23:36:29.67 ID:fqaZLXEi0
>>528
そうそう、音は分かるが意味がわからないんだよねぇ
532病弱名無しさん:2014/03/14(金) 01:03:44.00 ID:dO97NZTG0
みんな通常の聴力検査っていうのはよくやるけど
最良語音明瞭度の検査って思いもよらない場合が多いよな
よくよく考えたら、聴こえても言葉として判別できなければ
聴こえないのと大差なくなってしまうのに

障害認定も聴こえと明瞭度は別々で審査基準が存在する
533病弱名無しさん:2014/03/14(金) 07:01:16.89 ID:qY8I3Stf0
>>528
>>531
テレビの音とかも音量上げてもやっぱり言葉として理解できないの?
あと電話とか
534病弱名無しさん:2014/03/14(金) 09:14:43.43 ID:CrivIa0D0
金曜に発症。低音域35db。再発。
月曜からアデホス、五苓散、メチコバール飲んでて、昨日再検査したけど、1箇所だけ
35→30になったけど、耳閉感はあまり変わらない。
少しは効いてるってことで、このままこの処方でいいのかな?

治療がきく時ってどれくらいでよくなってくるもの?
まだ飲んで4日だし、一週間は処方された薬飲んで様子見たほうがいいのかな?
詰まった感じがツラクて…。
紹介状頼んだら、怒り出しそうな先生なので、飛び込みで医大行くか迷ってる。
535病弱名無しさん:2014/03/14(金) 09:34:46.77 ID:LiThXVL80
実際に会って話す分にはまだいいんだけど
テレビって物凄く言葉が聞き取りにくくない?何でだろ

>>533
ボリューム上げると補充現象で耳が痛いのでテレビは字幕に頼ってること多いな
電話はテレビより聞き取りやすかった
536病弱名無しさん:2014/03/14(金) 09:47:33.90 ID:EgqQ9qur0
低音が聞きづらくなった
会話は問題ないレベルだけど、病院での呼び出しアナウンスが聞こえなくてショックだった
看護師さんが外に出てきてくれて呼んでくれた
女性だから声が聞き取りやすくて助かった
537病弱名無しさん:2014/03/14(金) 15:41:48.50 ID:334FCS690
>>535
テレビでもNHKとかアナウンサーの人の声は割と聞き取りやすい (大きくすれば)
芸能人のガヤガヤトークは大きくしても理解できない
電話も人に寄るね
538病弱名無しさん:2014/03/14(金) 21:56:09.38 ID:U6lVTbb70
語音明瞭度の検査はどこの耳鼻科でもできるの?
539病弱名無しさん:2014/03/15(土) 00:32:59.82 ID:96WBYQhV0
>>534
参考に。
再発、低音、40dbだった。発病から11日後。
ステ、メチコ、胃薬をもらった。
他の病院では、アデホ、イソもらったので、合わせて飲んだ。
1週間後、聴力回復。それでも自閉感は時々残っている。
胸に振動を感じる。低音の耳鳴り残っている。
今再発、3週間目。
540病弱名無しさん:2014/03/15(土) 06:52:33.69 ID:Y+BZ6yMy0
>>534
ステロイドを処方してもらえ
大学だから良いということはない
何処でもいいから違う病院に行って「ステロイドを処方してほしい」と言えばいいだけ
今日中に行くことをすすめる
あとはストレスを無くしてよく休んで、少しストレッチして養生
541病弱名無しさん:2014/03/15(土) 09:38:40.51 ID:MSPvhCqD0
右耳の低音が聞こえなくなってイソバイドとメチコバール服用3日目。
全然変化がない気が。。
気がめいったら負けかなと思うものの憂鬱でなりませんね。このスレ見つけ少し力が出ました。
542病弱名無しさん:2014/03/15(土) 11:11:56.22 ID:TB3XqgcR0
身内が突発性難聴になったけど完治したよ。参考までに。

発症が夜で、次の日の午後に病院行って点滴、
その次の日の午後に入院しておよそ10日間点滴治療、のち飲み薬で一週間後くらい?で完治。

ちょうど発症の次の日が、休みと病院空いてる日と病院行く気が合って治療開始できたようなものだから、正直運が良かったと思う。
543病弱名無しさん:2014/03/15(土) 23:39:38.29 ID:96WBYQhV0
>>541
聴力検査の数値は確認した?いくつ?
スレ読んだらわかってると思うが、イソバとメチコ以外に
ステロイドもらった方がいい場合が多いよ。

>>542
完治おめ!
そうなんだよね。治療開始にこの病気の最初の命運が掛かってるよね。
544病弱名無しさん:2014/03/16(日) 01:24:29.64 ID:qTgoYPbh0
はじめまして。僕は8000hzの音が55dbになっていた。
それ以外の音は異常ないみたいなんだけど
これって重症なのかな?
545病弱名無しさん:2014/03/16(日) 07:15:09.30 ID:LmAOzzFI0
>>542
良かったな。
俺は発症した次の日から点滴、投薬、その次の日から一週間入院したけどダメだったよ。
低音部だけが戻っただけ、発症してもうすぐ2か月だけど中度難聴が残ってしまったわ。
ホント運だな。
546病弱名無しさん:2014/03/16(日) 10:52:01.69 ID:2Ei6+bUy0
>>544
会話に支障はないと思いますが病気などの判断は難しいですね。
騒音による難聴では4000Hz辺りが落ちると言われます。
40歳を過ぎると老眼と同じで高域から聴力が落ちて来ます。

聴力は会話に重要な1000Hz前後の値で表しますが
高域の難聴は周囲が騒がしい時などの聞き分けに影響します。
脳が高調波の分布(スペクトル)で騒音との分離判別している為です。
547病弱名無しさん:2014/03/16(日) 13:20:10.85 ID:KPnZag+G0
8000kHzだけガクッと落ちた時は改札でSuicaタッチしまくったり、コンビニでEdyをかざし続けて店員にもういいですよって言われたりしてた

電子音が聴こえないだけで、あと特に困りはしなかった
でも、音がAMラジオみたいだったかも?
548541:2014/03/16(日) 17:41:13.70 ID:nHrMUrDd0
>>543
30Dbでした。ステロイドなしではだめかと思ったのですが
運よくこの薬が効いたようで4日目の今日は良い感じです(完全ではないですが
昨日まではどんどん耳閉感が強くなっていって怖かったのですが。
早く対応できたのがよかったのかな?明日聴力検査にいってきます。
549病弱名無しさん:2014/03/16(日) 19:21:58.83 ID:cRMYCRhE0
一週間前急に耳が聞こえなくなって耳鼻科に行ったら突発性難聴って言われた
出された薬飲んでるけど耳詰まりと耳鳴りは続いてる状態
鍼灸試してみようかなと思うんだが金銭的に苦しいこともあって二の足踏んでる
どのくらい通えば良くてどのくらい金かかるんだろう…?
550543:2014/03/17(月) 00:44:24.48 ID:kqs5Yrgt0
>>548
30dbなら軽い方だね。よかった。
明日、聴力検査したら、結果ちゃんと覚えてて教えて。
治ってるといいね。
551病弱名無しさん:2014/03/17(月) 08:08:39.91 ID:n0KOljXP0
>>549
鍼灸の前に今の治療が自分にとってベストかどうか確認してみて

難聴のレベルは?
出された薬は?
点滴しなくてもいいのか?
入院するレベルではないのか?

軽いものならステロイド等の投薬で早期完治もあるけど中度、重度なら点滴や入院、高酸素なども早めに考えるべき
主治医と良く話をして疑問に思うならとことん聞いてみた方がいいよ
552病弱名無しさん:2014/03/17(月) 22:24:27.71 ID:ax6toS0X0
耳鳴りとかめまいは無いんだけど、左耳だけ音程が若干低く感じるのは突発性難聴かな?
あと、自分の声がセロファンを通した風に聞こえる
一応、悪化したり治らなかったらあさってに病院行こうかと思ってる…
553病弱名無しさん:2014/03/18(火) 13:59:24.04 ID:N7a91NOH0
昨日今日と、ゲップをすると、プチプチ耳が音します
気圧のせいなのか、睡眠不足のせいなのか…
554病弱名無しさん:2014/03/18(火) 18:42:58.53 ID:1Nwebi360
自分は何にもしなくてもプチプチ音がするよー
気持ち悪い
ビタミンD3を買って飲み始めたが、耳鳴りに聞くのだろうか
勝手にビタミンサプリ追加しては駄目かなあ
口内炎がひどくて夜中に吐血した
死ぬかと思った
555病弱名無しさん:2014/03/19(水) 11:29:44.11 ID:ByWPUW1Q0
15年くらい前から年に数回難聴発作がでます。基本右耳ですが、たまに左もなります。
もうかれこれ30回以上再発してますかね〜。目まいが出てないのが幸いっす。ステロイド飲むと3日くらいでなおります。
556病弱名無しさん:2014/03/19(水) 18:23:13.71 ID:AdYTtg980
治らなかった人いる?
557病弱名無しさん:2014/03/19(水) 19:03:05.39 ID:U02s+RcL0
昨日突発性難聴宣告されました。

薬で様子見だけど、昨日の夜から飲んでいて何も変化なしです。
特に耳鳴。

これは、薬があっていないのでしょうか?
時間勝負の病気なので、心配です。

仕事には行ってます。
558病弱名無しさん:2014/03/20(木) 19:33:19.79 ID:2e9MHu050
3/12 発症
3/14 受診

今 2回目の受診
赤線が前回
黒が今日

数値上は少し良くなってるけど実感は全然無し orz

http://i.imgur.com/r6WVDAl.jpg
559病弱名無しさん:2014/03/21(金) 07:00:42.38 ID:nREWb3gI0
高音は戻りづらいっていうけど、まだ一週間だよね
点滴はしてるの?
主治医と相談してやれることは早くやった方がいいよ

http://www.orh.go.jp/oto/mnd/sddndfnss/
560病弱名無しさん:2014/03/21(金) 10:22:27.81 ID:zIFgUV+/0
>>559
点滴無しの薬処方のみです
(アデホスコーワ・ブレドニン・メリスロン・ファモチジン)

今回の処方はアデホスコーワ・イブロノール・カリジノゲナーゼです

工場勤務で騒音がヒドいので連休貰って少し耳を休ませてみるつもりです

薬剤師の弟に聞いて行った病院なので腕は確かみたいなんですが、やはり出来ることが少ないとは言われました
561病弱名無しさん:2014/03/21(金) 10:41:25.66 ID:QTiAfduL0
>>550
人大杉で書き込めず遅くなりました。
測定ごとに30→25→50→30と、体調によって変動していることがわかりました。
数値が変動するということは突発性難聴よりメニエールなどの線が濃いとのことで
ステロイドなしで診療を続けることになりました。
難聴の不安感は本当につらいものですね。
とりあえずは休みを取ってストレス軽減に努めようとおもいます。
562病弱名無しさん:2014/03/22(土) 18:39:55.77 ID:3LuL1WSk0
突発性難聴だって言われたら 諦めて入院しとけ どーせ自分の身体 会社が責任取ってくれる訳ないんだから
563病弱名無しさん:2014/03/22(土) 22:03:04.64 ID:YModjt0r0
入院なんて話、一切出なかった。
点滴も同様。@大学病院

錠剤でプレドニン出た。1週間2週間だっけか、飲み続けたけど全くよくならない。
転院してそこでイソバイド処方された。
飲み始めたら翌日すぐにスカッと聞こえるようなった。
3年経つけど結局、全体的に両耳とも聴力落ちたままだし
頻繁に聞こえなくなるし、耳鳴りも変わりまくる。
薬、ずっと飲み続けてるよ。

でも入院?なにそれ?だったなあ。
入院させてくれるようなところだったら、治ったのかな…
564病弱名無しさん:2014/03/23(日) 07:16:52.68 ID:YDjWByVG0
>>563
何の薬を飲み続けてるの?
聴力はどれくらい?
565病弱名無しさん:2014/03/23(日) 10:32:39.03 ID:HfAk61tT0
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/body/1322020222/201
↑   ↑   ↑   ↑   ↑  
566病弱名無しさん:2014/03/23(日) 11:08:34.64 ID:FkFQndhy0
集音器か補聴器使ってる人いる?
なんか、合わないんだよねー
どこまで治るのかわからないし
でも音聞こえないし
何買ったらいいかわからん
567病弱名無しさん:2014/03/24(月) 12:38:44.16 ID:HLyRBNk20
感音性だからな〜
568病弱名無しさん:2014/03/24(月) 22:39:48.38 ID:Tr1us+WA0
イソバイドか五苓散を主として使う方針らしい。
五苓散に切り替えたくて試してみてるが、朝、昼、晩と五苓散だけにすると
既に1日目の昼と晩の間で耳詰まり感が出てしまう。
晩遅くから慌ててイソバイドを飲む、1〜2日で戻る、五苓散にするとすぐに耳詰まり。

そして五苓散足すと、尿量がとっても減る。
薬服用前の素の自分の尿量より多分少なく、浮腫みが手指に強く出るようになったと思う。
薬剤師に問い合わせても、五苓散は水分出すものだし、
そんな報告は無いと言われてしまった。
イソバイドが体に合わないんだよなあ…。

ところで、五苓散処方されている人います?
漢方飲んでる人は、何飲んでますか?
569病弱名無しさん:2014/03/25(火) 04:07:22.24 ID:EbYOmkI/0
以前柴苓湯(サイレイトウ)一応飲んでた。五苓散を内包しているもので、ステロイド様の弱い作用もあるものだった。
五苓散は利尿だからまあいいんじゃない?
効果は正直よくわからないし高かったからやめちゃったけど
高くていいなら蝸牛型低音障害には柴苓湯もありかと。
健康保険ならイソバよりちょっと安いくらいになるし。
(イソバイド6千円以上、サイレイトウ6千円弱と記憶)
570病弱名無しさん:2014/03/25(火) 08:34:35.71 ID:l1+VOSZy0
前にも書いたけどイソバイドが飲めない人は
ダイアモックス(ジェネリックはアゾル)試して見たら。
自分はこれ2錠だけで良くなってる。副作用はしびれが出ること。
571病弱名無しさん:2014/03/25(火) 17:26:27.97 ID:gb2DSbK/0
>>569
イソが6000円ということは1ヶ月分かな
柴苓湯って保険適用有りでそんな高いの?
572病弱名無しさん:2014/03/25(火) 23:02:30.98 ID:9DodVtuh0
目覚まし時計の音が変になったので耳鼻科行ってきた
ポポポッ↓、ピピピッ↑って鳴るんだけど妙に軽い音に聞こえて
ポポポの下半分がすっぽ抜けてる感じでびっくりした
アデホスとか処方されて帰ってきた
ステロイドは出されなかった
573病弱名無しさん:2014/03/25(火) 23:32:56.87 ID:2v/nla720
突発性難聴はある程度まで治りました。
しかし、それ以来ストレスにめっぽう弱い体質とメンタルになりました。
ストレスが溜まると片耳の閉塞感やめまいが出てしまいます。
また、うつ的な症状が出ることがあります。
同じ様な感じの方いますか?
574病弱名無しさん:2014/03/26(水) 00:06:02.21 ID:O8cwUYQs0
>>573
ノシ
自分は507です。
本当に少ーーーーしだけの変化ですぐ聞こえなくなったり、耳鳴りが大音量になる。
電車も決まった場所で吐き気がしたり耳鳴りがしたり、具合悪くなるようになった。
それもたいてい急行・快速で。
恐らく気圧の変化にやたら弱くなったのではないかと。

赤ん坊の時から乗り物大好きで、高い所も大好きで、
吊り橋は揺らしながら爆走、10階だろうが20階だろうが下見るの大好き。
こんな自分が発症したあの瞬間で変わってしまった。
わざわざ車のいらない駅近にだけ住んできたのに。地域としては不便でも。
家買っちゃったよ、電車乗らないと生活できないよ。。
575病弱名無しさん:2014/03/26(水) 08:03:13.31 ID:OeHiorjg0
>>573
低音障害だけど医者は精神的なもので良く寝るようにと言う事で
アデホスと安定剤(メイラックス)が出てます。
確かに疲れたり不眠になったりすると発症する。

安定剤を出して貰ったほうが良いと思う。
毎日飲まないで頓服にしてる。
576病弱名無しさん:2014/03/26(水) 10:55:49.06 ID:GDgaabXZ0
>>575
この時期花粉を感じて早起きしちゃうから辛いわ
577病弱名無しさん:2014/03/26(水) 10:57:07.84 ID:GDgaabXZ0
でも不眠になっただけで細胞が死ぬとかなかなか考えづらいよなぁ
ということは水の問題なのかね
578病弱名無しさん:2014/03/26(水) 12:12:58.76 ID:OeHiorjg0
>>577
低音障害は内耳のリンパの流れの問題らしいので
不眠、ストレスは影響すると思う。

昔は豆腐屋の奥さんの病とか言われた。
朝が早くて夜遅い慢性睡眠不足。
579病弱名無しさん:2014/03/26(水) 13:49:25.29 ID:GDgaabXZ0
>>578
昔からあるのね
寝つきは悪くないけど長く寝られないから、さっき内科行って薬買ってきたわ

>>569
>>571
>規格:1g |一般名:五苓散エキス顆粒|薬価:15.10
>規格:1g |一般名:柴苓湯エキス顆粒|薬価:49.30
柴苓湯ってめっちゃ高いんだな
580病弱名無しさん:2014/03/27(木) 01:10:49.86 ID:qH1Yidob0
これまでの経緯
約2年半前、異動となり、そこで仕事を無茶ぶり(8:30出社で帰宅が2時3時ってのがザラ、しかもサビ残)され、仕事のストレスと過労のため突発性難聴になり入院。
ステロイド投与で違和感があるものの正常な耳と同レベルまで聴力が回復し退院。
職場に復帰するも、また同じように仕事を無茶ぶりされ、ストレスと過労でメンタルがやられ心身症となる。
主な症状は耳の閉塞感、てのしびれ、めまいなど。
これが何度も繰り返され、明るい未来が見えない。
やっぱり、環境を変えないとダメなのか?
581病弱名無しさん:2014/03/27(木) 01:26:58.92 ID:BWhkiJrD0
>>573
同じ。発症後一ヶ月。住んでいるアパートが、電車が通るたびに大なり小なり揺れるんだが、
今まで何ともなかったのに、発症後は小さな揺れでも「ビク」ってなって体調が悪くなる。
電車に乗ったりバスに乗ったりするときも、心が落ち着かない。

体に些細な変化があっても、「どうしよう」って軽く狼狽する。
今は花粉症で、鼻をかむたびに少し血が混じったりするんだけど、
それでも、めちゃくちゃ不安で怖い。どうしよう、って思ってしまう。

昔、自律神経失調症で一年くらい自宅療養していた時があったけど、
あの頃も、バスに5分乗っただけで酷い車酔いになったり、貧血起こしたり、
とにかく人目が怖かったりで、極端にストレスに弱かった。

ただ、回復はしてくると思うから、とにかく今は自分に無理をさせないようにね。
俺も、また回復すると信じているから。
582病弱名無しさん:2014/03/27(木) 01:33:18.66 ID:BWhkiJrD0
>>575
俺も、発症後二週間くらい不眠だった。
俺の場合は、起きていきなり右耳に水が溜まっている状態だったし、
その翌日に至っては、起きていきなり眩暈だったから、寝るのが怖かった。
「起きてまた発症したらどうしよう」っていう不安と恐怖だね。

寝ても、1時間おきくらいに起きてしまって、トータルでも4時間くらいしか眠れなかったし、
とにかくものすごく鮮明な夢を見てた。

でも、睡眠導入剤と安定剤は、過去の経験から飲みたくなかったので、
なんとか克服した。寝る前に豆乳を、ゆっくり噛みながら飲んで、バナナ一本を食べる。
これを繰り返していたら、眠れるようになったよ。
583病弱名無しさん:2014/03/27(木) 01:34:29.11 ID:2GrnvjdN0
>>580
そんなブラック会社と自分の体
どっちが大事か考えなよ
584病弱名無しさん:2014/03/27(木) 06:47:11.04 ID:MuE0LI130
聴力が戻ったなら取りあえず良しなんじゃない?
時間勝負なのは聴力だし
585病弱名無しさん:2014/03/27(木) 20:02:30.52 ID:gBBc+mLV0
>>580
マジレスすると

・仕事の後に30分くらい走る
・精神安定剤を飲む
・自分が変わる
・職場が変わる

この4択になる
586病弱名無しさん:2014/03/27(木) 20:30:24.59 ID:TAjS2L230
耳管開放症を併発しちまった
やれやれ
おまえらも気をつけてな
587病弱名無しさん:2014/03/28(金) 06:46:54.24 ID:20jSN0myO
去年、ストレスで低音難聴になり完治までに約一ヶ月半はかかった…後遺症として高い耳鳴りがあり、イチョウ葉がよいと聞いたのでダメ元で飲んでみたら良いかも。耳鳴りより花粉症に効いてる気もするがw
588病弱名無しさん:2014/03/28(金) 07:33:09.82 ID:rliirj+y0
混合ガスの吸引された方いますか?
教えてください
589病弱名無しさん:2014/03/28(金) 08:03:39.28 ID:ZkNU0nBi0
>>588
低音障害だけど耳管の疑いもあるらしく飲み薬の他に
耳管通気とステロイドと抗生物質を混ぜたものを吸入。

吸入中に鼓膜のマッサージと称したエアのポコポコ音を聞く治療。
低音障害で薬以外の治療を受けたのは初めてだった。

ただ劇的に回復したのは自分で購入したステロイドと利尿剤だった。
590病弱名無しさん:2014/03/28(金) 11:23:43.39 ID:vfzhRiCk0
疲れるとめまいが出るし耳鳴りも両耳出てくるよ
これ、脳のMRIとかしてもらったほうがいいかな
591病弱名無しさん:2014/03/28(金) 11:26:06.80 ID:Dn3Fnk790
MRIするなら
耳栓を必ずした方がいいよ
あれすごい動作音がして
耳がさらに悪化する場合がある
592病弱名無しさん:2014/03/28(金) 17:58:08.90 ID:G2Pd4EuB0
>>589

なんだそれ
初めて聞くな
ステロイドと抗生物質を混ぜたものを吸入?
どこの病院?

たぶん588は神尾の混合ガスのこと言ってんでしょ?
混合ガスやるくらいなら高気圧酸素にしな
593病弱名無しさん:2014/03/28(金) 18:07:03.51 ID:2m84Udgn0
大きな音が苦手になった。
食器を洗う音でも気になると耳に入ってくる全ての音がダメになる
平気なときは平気なんだけど
精神安定剤欠かせない
三か月経つけど、ふらつきもいまだにするし、耳鳴りは慣れたけど、まだまだ受け入れなれないね
未だ自宅療養中。
594病弱名無しさん:2014/03/28(金) 20:21:24.76 ID:rliirj+y0
>>592
その通りです。
神尾記念のガスです。
高気圧酸素はすでにやりました。
発症2か月なんですけどあとやること無いかな〜と思って・・・
まだ中度難聴なんです。
せめて耳鳴りでも楽になればいいんですけど

混合ガスは高気圧酸素と同じ感じなんですか?
効能的に
595病弱名無しさん:2014/03/29(土) 02:19:05.74 ID:7NPPAQjx0
>>588
神尾で2度、近所で1度受けた
正直よくわからないけど1度目は効いた気がした
596病弱名無しさん:2014/03/29(土) 02:21:05.03 ID:7NPPAQjx0
>>589
へー鼓膜マッサージ器?
富山大と、そこを出た個人医者の数人が、
内耳のむくみのメニエール病に導入してるらしいけど。
597病弱名無しさん:2014/03/29(土) 06:48:41.55 ID:zq4i/UJV0
>>595
効いたというのは聴力上がったの?
横浜で探してるんだけどやってるところすくないのかな
598病弱名無しさん:2014/03/29(土) 10:05:02.78 ID:31OF3qRh0
>>588

勝手に転載していいのかわからんが某ブログの記事

>それにしても、K記念病院の混合酸素吸入は、よく考えたら、あれはほとんど効果がありませんね。

>添付記事にもありますが、ふつうの1気圧のときは、酸素は、赤血球のヘモクロビンに90%くっついていて、酸素マスクから酸素を送っても、わずか10%くらいしか酸素を血液に増やせないのです。

>1気圧以上にすると、赤血球以外の血漿に酸素がとけ込みます。
>2気圧の場合は、この量はヘモクロビンにくっつく酸素の十数倍に達するとか書いてありました。

>つまり、高気圧室で酸素吸入しない限りは、ほとんど無駄だということです。

>あそこの混合ガス酸素吸入は保険が効かないといって、1回2900円も取ったのですから、やらずぶったくり商法ですね。
>今の病院は突発性難聴は保険が効き、870円です。


混合ガスは酸素95%に二酸化炭素5%を混ぜて血流を増加させながら酸素を内耳に送り込もうという療法
後は上の記事見て自己判断してくれ
効いたという話は自分は少なくとも聞いたことがない
599病弱名無しさん:2014/03/29(土) 10:37:48.64 ID:sduBUpzp0
耳に水詰ってる感が数日治らないから
一昨日病院行ったら感音性難聴と診断されました
1週間分の薬だけ貰ったけどこれ本当に良くなるんですかね?
不安な上にイライラしてたまらん…
600病弱名無しさん:2014/03/29(土) 13:18:47.85 ID:zq4i/UJV0
>>598
ありがとうございます。
自分は高気圧酸素はすでにやったからあんまり意味ないかもですね。
もはや2ヶ月たち初期治療も終了してるのでこれ以上の改善は見込めないのでしょうか・・・
鍼や星状神経節のレーザーは続けていますが他に何かやること無いでしょうか?
601病弱名無しさん:2014/03/29(土) 15:54:34.52 ID:0IpYIMf90
18日に朝起きたら耳閉感があり19日にゴーッと耳鳴りがして総合病院行ったら
症状聞いて聴力検査しただけで低音障害型感音難聴と言われバルトレックスのみ処方され
1週間飲むも効果なし
その時採血して1週間後ウイルスないって言われて、今度はプレドニンのみ2週間飲めと
4日飲んだけど効果なし
他の薬は出さない。効果なかったらMRIと言われています。
他の病院も行った方がいいですか?
602病弱名無しさん:2014/03/29(土) 19:27:07.23 ID:aS/zc2ND0
低音難聴でバルトレックスいきなり処方とかどこのヤブ医者だよ
バルトレックスは難聴に対しては保険使えないんだぞ?
それを初回に出すということの意味わかるか?
スレを>>1から読んで考えろよ

ステロイド(プレドニン)、代謝賦活剤(アデホス)、ビタミンB12(メチコバール)に加えて利尿剤(イソバイド)が低音難聴の鉄板コースだ
効果がないなら点滴や入院やその他治療も考慮すること

19日からの通院、診察、処方箋は全部保管記録しておけ
あとでその病院がやったことが問題になったときに争う材料になる

>他の病院も行った方がいいですか?
今すぐそうしろ
603病弱名無しさん:2014/03/29(土) 20:18:48.08 ID:sduBUpzp0
アデホス
メチクール
カルナクリン

タリオン
C-チステン
ノイチーム

自分はこの6錠でステロイドは処方されなかったんだけど
1週間後に効果なければ点滴を〜と言われました
このまま1週間この薬飲むだけで大丈夫ですかね?
604病弱名無しさん:2014/03/29(土) 20:38:37.26 ID:uz0aVhto0
耳に水詰まってる感の翌日にめまいまで起きたけど、
その日に病院で処方されたのは、アデホスとイソバイドだったよ。
飲み始めて4日後くらいから症状は改善されてきた。
605病弱名無しさん:2014/03/29(土) 21:01:45.75 ID:62w2o6AY0
バルトレックスって元々が薬価がかなり高いやつだよね。
家族が帯状疱疹の時に処方されたけど。
606病弱名無しさん:2014/03/29(土) 21:30:57.92 ID:tLdJLN4J0
603の人が書いてるけど、
医者変えたらカルニアチンも処方された
耳管開放症は1週間で治ってきたかも知れん
607病弱名無しさん:2014/03/30(日) 00:08:31.68 ID:kOoiEMZy0
>>580
なんていう俺
環境が似てるからついレスつけちまった。
職場復帰すると、周りの奴ら完全に治ったと思って笑いながら仕事押し付けてくるよな
その笑いがムカつくし、終わらない仕事にストレスマッハ
まー、俺は頭きたら仕事休んだりしてバランス調整してるが、いつクビになってもおかしくない。てかクビになったらクビになったで病気治療に専念するつもり
608病弱名無しさん:2014/03/30(日) 03:58:58.26 ID:OfmPweED0
低音型難聴歴5年(年に2,3回発症)のアラサー♂からのアドバイス
聞こえが悪くなったらすぐステロイドで聴力を早く元に戻す
耳鳴りは毎日6キロ走って3ヶ月でなくなった

とにかくめまいの発作が怖すぎたので当時は死に物狂いで走りまくったはw
その後追突事故で運動できなくなり元に戻りましたが・・・

いずれにしても汗をかく事でだいぶ改善するので諦めないでください
皆さんお大事に

ちなみにいまは頚椎症の痺れで寝れない日々を送っています><
609病弱名無しさん:2014/03/30(日) 07:34:38.63 ID:rRSTU7yV0
>>608
その方法は難聴が残った突難の耳鳴りにも効きますか?
610病弱名無しさん:2014/03/30(日) 10:40:42.63 ID:F1vDQlei0
ステロイドで耳閉感も無くなる?
とりあえずステロイド無しでと言われたけど
耳閉感をどうにかしたい
611病弱名無しさん:2014/03/30(日) 11:38:41.68 ID:ta1k31Q50
木曜の夜から閉塞感で金曜の朝に受診したんだが、聴力は異常なし
低音か帯状疱疹かもしれないから何か変化があったらすぐ来て、
何もなくても来週もう一度来るように言われ、薬はもらえなかったんだが閉塞感が治らない
ずーっと片耳だけ水が詰まったような感じが続いてる
元々耳鳴り持ちなんだけど閉塞感だけだと薬はもらえないのかな
他の病院行った方が良いんだろうか…
612病弱名無しさん:2014/03/30(日) 11:41:09.12 ID:P+0si6Xa0
異常なしというのは検査としては「異常がない」と言ってるだけ
不安なら病院に行くしかないんだから、スレ読んで自分で考えることだ
613病弱名無しさん:2014/03/30(日) 11:49:02.19 ID:ta1k31Q50
そうなんだよな<異常なし
検査も低音微妙だったから来週朝一にもう一度行って薬もらえなかったら
他の病院行ってみるわ
614病弱名無しさん:2014/03/30(日) 11:55:36.42 ID:OfmPweED0
>>609
程度によるとは思いますが自分の場合薬で回復して-20db程度で
治まり両耳に耳鳴りが残りました。
その状態で完全回復しましたよ

聴こえも茶碗洗ってる音とかに過敏に反応して不快に感じていたのが
慣れたのかはわからないけど気にならなくなった
体感では聴力も良くなったような気がした(測定はしてない)

でも有酸素運動は継続が絶対に必要
さぼって少しストレス抱えたら低音難聴発作からの耳鳴りのパターン
よくなったら週3くらいの有酸素運動でいいと思う
615病弱名無しさん:2014/03/30(日) 19:46:06.55 ID:Xap7JTHW0
今日一日調子良かったが耳鳴りがうずいて来た
明日起きたら元に戻るんじゃないかと怖くて寝られん
616病弱名無しさん:2014/03/31(月) 10:40:45.72 ID:Q1A/fzHW0
急性低音障害型感音難聴って聞こえが良かったり聞こえが悪い時ってあるんですか?
僕の場合はまちまちなのですが、後特に左耳があまり聞こえないような感じです

先生には薬を飲めば治るって言われたのですが、どれくらいで治るものなのでしょうか?
また耳鳴りの方も両極端で鳴る日はピーーって高音の耳鳴りが片方から鳴り続けています
かと思えば次の日にはぴたっと止まったりもします、割合的には鳴らない方が多いような気がします

今処方されてる薬はアデホスコーワ10%とメチコバール500ugとイソバイドシロップ30mlです
生活していく上では何の問題もないのですが、今まで正常に聞こえていたので違和感を覚え

それが気になって負の連鎖状態です、この病気はストレスからくるものが多いと聞いたのですが
僕はなった原因をはっきり覚えてましてPCでボリューム調整をしてて気づかずに音量をMAXに
してしまい(超大音量です)それと同時に何故か大声で歌を歌っていたのでそれらが重なって

音を消してしばらくしてから耳鳴りが始まった感じです、急に聞こえが悪くなったわけではありません
その日を境に日に日に耳が詰まったような感じと耳鳴りのダブルパンチで徐々に聴力も落ちてきて
聴力の方は右が30db前後左は40db前後でした、細かいことなのですが2つの音を同時に出すと

例えばテレビの音と水道の音を両方出すと音が大きい方?僕の場合は何故か水道の音しか聞こえなくなります
多分近くで音がなってるものから順に聞こえるようになっているんだと思います。

後は外でイヤフォンをつけて音楽を聞こうとしてもイヤフォンの中に風の音が入って来てしまって
聞こえているんでしょうけど風の音で全て打ち消されてほとんど聞こえないのと一緒の状態です

でも自分の場合は自分の声が響いたり心臓の音が聞こえたり目眩などは一切ありません
ですけど診断結果はこの病名を付けられました、一応病院はそこそこ設備が整ってる

大学病院ですのでその先生がこれは軽度の難聴だから薬を飲めば治りますとはっきり言ってました
細かくは覚えてませんが耳に関するすべての検査はやったと思います、その上で先生は

続きます
617病弱名無しさん:2014/03/31(月) 10:41:54.73 ID:zbCAO1Ao0
C
618病弱名無しさん:2014/03/31(月) 10:43:45.22 ID:Q1A/fzHW0
大丈夫とはっきり言ってたのでその言葉を信じているのですが未だに悪い時と良い時を繰り返して
一向に良くなりません、僕はこの病気になってから1ヶ月経ちますがまだ治りません

一体この急性低音障害型感音難聴という病気は何者なのでしょうか?
まぁ突発性難聴などに比べれば遥かに治る可能性も高いようで(人によっては自然に治る人も)

中途半端な聴力が続くのでしょうか?イライラするレベルまではいかないですけど
この事を気にするばかりに体調も少々悪くなり食欲も日に日に落ちてきてます

先生は治る人によって個人差があるからいつ治るとは仰られなかったのですが
本当に治る病気なんでしょうか?
619病弱名無しさん:2014/03/31(月) 12:01:50.94 ID:ti6thmZW0
自律神経失調症の一種だろ耳鼻科には分からない
620病弱名無しさん:2014/03/31(月) 18:23:44.58 ID:+Xhemu3V0
私の場合、過去15年くらいで30回以上は再発した経験で言うと、ステロイド飲んで1日、イソバイトで2週間、
なんにも飲まずに1ヶ月で回復ですね〜。再発20回目くらいから、あきらめて、
疲れのバロメーターにしてます。かなり稀に腫瘍で発病することがあるそうなので、
、再発するタイプはMRIを取った方が良いとのことでした。
621病弱名無しさん:2014/03/31(月) 20:00:46.63 ID:T5hO/nkK0
難聴になって3ヶ月位、病院から処方された薬飲み続けてるけど変化なし。
すぐ治るようなものでもないので、そこはまぁ良いんだけど
これからも薬飲み続けなきゃ駄目ですかね?

お金に余裕ないので、飲んでも飲まなくてもほぼ変わりないなら
薬買いたくないんですけど…。

薬飲まないのと、飲み続けるのでは大きな違いがありますか?
622病弱名無しさん:2014/03/31(月) 20:10:39.11 ID:FyTRXcR60
薬代がないってどんだけ貧乏やねん
基本
この病気は治らないよ
有毛細胞は新陳代謝がないから損傷したら回復しないからな

でも後悔のないようにやれることを全てやることによって
治らない事実を受け入れて慣れることができる
623病弱名無しさん:2014/03/31(月) 20:13:04.15 ID:8sSdBj2a0
俺も薬代ないよ。年収200万前後で、家賃やらを払うとほとんど手元に残らない。
病気だけは絶対しちゃいけないのに、こんな病気になってしまった。
624病弱名無しさん:2014/03/31(月) 23:46:50.19 ID:pVlazPbk0
この時間になると調子良くなる
で寝て起きると耳閉感がひどいっていう
625病弱名無しさん:2014/04/01(火) 01:49:10.30 ID:77gqAz6s0
ともかく一発でも低音障害やってしまったのなら
一生イヤホン音楽など捨てろ。
初発で完治したもののちょっとだけ残った耳鳴りすら許せず大学病院いったら
すごく有名な先生だったらしく
10年で必ずメニエール病になる、平均聴力は50dbだ(さむらごーちと一緒w)と一気に言われ検査入院させられた。
そしてイヤホンプレイヤーは?って聞いたらものすごくあわれそうな顔をして首を横に振った顔が忘れられず
封印した・・・ものの7年くらいたってうっかり再開、あっという間に再発。
これでもしたけりゃ何も言うべきことはない。
626病弱名無しさん:2014/04/01(火) 01:52:19.40 ID:77gqAz6s0
それと耳をやったのなら毎日とはいわないが
かなり無音になる空間を見つけて耳鳴りに耳を傾けること。
内耳のむくみが原因とされてて、こいつが出ると必ずかすかでも
頭の少し患側寄りの部分で頭がうなってるように「ボワーン」と低い振動がしているはず。
静まりかえった風呂やトイレでいいはず。必ず換気扇など消して。
きこえかたに変動があるうちは必ずこのむくみとボワーンがある。
627病弱名無しさん:2014/04/01(火) 07:05:00.30 ID:pAqsaT8k0
>>621
色んな人のブログ見たけど確かに半年ぐらいかけて少しずつ聴力上がってる人もいる
ただそれは急性期に中度難聴ぐらいに回復してそれが軽度難聴になるぐらい
そんな人も薬は飲み続けてるみたいだよ
年単位で完治は・・・聞いたことがないね
そう言う意味では>>622が言うとおりこの病気は治らないと思う
でも薬ぐらいは飲んでおいてもいいんじゃないかな
保険がきくんだから処方してもらうべきだと思うよ
発症2か月半だけど俺も治ってない、病院の薬以外の事も相当やってるけど未だ中度難聴、耳鳴り、聴覚過敏で苦しんでる
後遺症に慣れるって言ってくれるけどそれもおそらく年単位だと思う
628627:2014/04/01(火) 12:34:16.56 ID:pAqsaT8k0
「絶対に治らない」と言うと語弊があるので一応
発症後すぐに適切な治療を受ければ約三分の一の人は治ると言われてる
残りはある程度回復するけど後遺症が残る、もしくは全く治らない
固定した難聴は今の医学では治らないと言われてる

でも医者も本当のところは分からないんだろうな
難病だし
629病弱名無しさん:2014/04/01(火) 13:28:52.52 ID:fsuLP3PYi
低音になってもうすぐ10ヶ月…
治ったかな?と思ったらまた耳鳴り、耳閉感、等々復活したり良くなったり…
どこが、ゴールなの?
医者は治らない病気ではないと、言ってたけどもうヤだ。
630病弱名無しさん:2014/04/01(火) 14:22:12.89 ID:xufSCgHr0
低音になって3日後に受診して
薬飲み始めて1週間経つが全く変わらんわ
ステロイド処方して貰ったほうが良いんだろうか
毎日通院や入院は避けたいんだが
631病弱名無しさん:2014/04/01(火) 17:50:14.40 ID:wIwljS7K0
数年前、突発性難聴って言われて2日である程度回復したけど
耳閉感が少し残ってたから週2回通院して月3万かかってたけど
金銭的にバカらしくなって10ヶ月でやめたな
そんで最近再発したけど、その病院なくなってて他に行ったら
低音障害型感音難聴で治療、薬が全然違った
前は最高12種類の薬処方されたし、ちゃんとググっとけばよかった
632病弱名無しさん:2014/04/01(火) 17:51:44.90 ID:Mi1TB6mC0
>>629
繰り返す病気だから、持病だと思うしかないんじゃないかな
医者だって治るけど再発しないとは言わないでしょ
>>630
聴力は戻らないの?
ステロイドもらえるならもらったほうがいいよ
633病弱名無しさん:2014/04/01(火) 17:59:55.45 ID:xufSCgHr0
>>632
耳閉感が変わらずずっとある=聴力戻ってない
と思ってるんだがどうだろう
医者にステロイド出して貰えないか聞いてみる事にするわ
634病弱名無しさん:2014/04/01(火) 18:07:18.93 ID:Mi1TB6mC0
>>633
聴力検査してない?
医者は聴力が戻ればそれでよしとするからね。
耳閉感は難聴のサインだけど、聴力が戻っても耳閉感が後遺症として残ることはあるよ。
ステロイド出したがらない医者なら、出してもらえないかも
自分がかかった医者もステロイド嫌いで、聴力の戻りは良かったからイソバイドしか処方されなかった
そのせいか、耳鳴りは残った。最近やっと気にならなくなった。
635病弱名無しさん:2014/04/01(火) 18:25:31.74 ID:xufSCgHr0
>>634
聴力検査はした
2度目の受診がまだ
でも今のところ何も変化を感じないんだよなあ
耳閉感が残るのはしんどいわ
636病弱名無しさん:2014/04/01(火) 18:42:21.79 ID:Mi1TB6mC0
>>635
聴力は戻ってるかもね
低音は聴力は戻りやすい
多分、耳閉感の症状だけではステロイド出さないかもしれない
耳鳴りも、感じ方はその人にしか分からないから、と言われただけ
要は気にするなってこと何だろうね
637病弱名無しさん:2014/04/01(火) 19:55:18.65 ID:GhPxgVU80
自分の場合何度も低音難聴発作が起きてるが
その都度ステロイド処方してもらってる

医者はある意味聴力検査でしか判断できないから
自分的に明らか聴力落ちて左右のバランスがおかしいと
感じたら少し大げさな聴力結果にするようにしてる
それで大体処方してもらえた

ただステロイドは効かなくなくなるらしいので最後の手段とも言っていた
638病弱名無しさん:2014/04/01(火) 20:04:24.38 ID:GhPxgVU80
続き
低音難聴の度合いは三段階くらいあると自分の中では思ってる
通常時は音楽を聞いてもベース音が割と聞ける
一段階悪くなると扉を閉めた音や茶碗の音が不快に感じる
さらに悪くなると低音が全く聞こえずステロイドが必要と感じる

有酸素運動や長湯などでだいぶ回復できたけど
本当にやばいと思った低音難聴の時はステロイドをもらいにいく
639病弱名無しさん:2014/04/02(水) 19:50:43.37 ID:wgd3PBOfO
今まで自分の耳鳴りの音を
何かに例えて伝えるのが難しかったが

ゆめにっきって言うフリーゲームのBGMがそっくりだった
640病弱名無しさん:2014/04/03(木) 12:17:59.43 ID:mcuYOKCv0
私の耳鳴りは聴力検査のブザー音そっくりだから検査の時ほんと困るわ・・・
641病弱名無しさん:2014/04/03(木) 18:42:45.41 ID:Ez+E4Xzd0
半年たってないのに聴力固定したかもって言われた
もう戻らないのかな
他の病院行ったほうがいいですかね
治療をなんにもしてくれなさそうな予感しかない
642病弱名無しさん:2014/04/03(木) 21:12:38.22 ID:ET0R6qI10
半年たったら普通は聴力固定してると言うでしょ
643病弱名無しさん:2014/04/03(木) 21:14:05.04 ID:ET0R6qI10
あ、半年たってないのね
自分は1ヶ月で聴力固定と言われたよ
2ヶ月で病院通いやめた
何の薬も飲んでない
644病弱名無しさん:2014/04/03(木) 21:29:26.00 ID:5iDzV50S0
変化がない場合、通院(薬)の辞め時っていつだろう?
医者に聞いても当たり前のごとく通院し続けることを勧めてくるだけだし迷ってる
645病弱名無しさん:2014/04/03(木) 22:23:40.59 ID:3+O3hryH0
薬飲んでも安定しない人は一時的なら精神科の安定剤で抑えられる
でも長期間安定させるなら運動しかない
メニエルではもはや運動は常識になってる
646病弱名無しさん:2014/04/04(金) 01:42:57.05 ID:hoOMB5Ms0
そうそう四の五の言わずに運動運動
汗かくのがいいいよ
その習慣がない人がこの病気になる確率が高いだろうから
定期性を保つのが大変だろうけど
647病弱名無しさん:2014/04/04(金) 06:57:55.71 ID:cI9VYPV60
俺ももうすぐ3ヶ月だけど医者から薬を辞めようと言われたよ
どうやら中度難聴と言われるレベルで固定したみたいだ
半年ぐらいかけてゆっくり聴力上がる人もいるみたいなのに残念
でも薬はこちらからいって続けるつもり
効果は期待しないけど後悔はしたくないからね
やれることやって諦めようと思う
せめて軽度難聴まで戻りたかったなぁ
648病弱名無しさん:2014/04/04(金) 13:03:26.54 ID:cC1oZqTd0
高度の場合、ペルペスの薬で改善みたいなのを読んだけど
NETでヘルペス薬勝手に買って飲んだらまずいですか?
649病弱名無しさん:2014/04/04(金) 13:51:53.62 ID:sEJbpVu50
>>648
やるなら完全自己責任で
医師の処方でない時点で最悪死に至る可能性も頭の隅に置いて

万が一に備えて家族には飲む薬知らせておくといい
何かあった場合に貴方に意識がない状態でも家族が医師に伝えてくれるから
650病弱名無しさん:2014/04/04(金) 16:25:33.06 ID:cI9VYPV60
俺は医師に処方してもらって3週間飲んだけど不変だったわ
651病弱名無しさん:2014/04/04(金) 17:15:03.36 ID:Qb4QwzQl0
>>646
その通り
風が強いから出るの止めようなうだよw
652病弱名無しさん:2014/04/04(金) 17:51:04.40 ID:5BXiMS2S0
低音難聴になって視力がすごい落ちたんだけど元に戻るの?
それともプレドニンの副作用?
653病弱名無しさん:2014/04/04(金) 21:26:33.75 ID:rVnADPvf0
耳鼻科難易度高すぎ・・・

難聴再発したけど耳聞こえないから電話予約できない
654病弱名無しさん:2014/04/04(金) 21:56:05.07 ID:t74ouhPSO
転勤で新しい病院行くことになったが
藪な医者ってか病院にあたった

1回目→検査してもはっきり分からないまま薬渡され次の予約
2回目→何故か若手医者に変わってる、
しかも「あの…どうします…?薬要りますか…?」
アホらしくて要らないと答えたら、次の予約入れてきやがったからもう断った

難しい病気だから答えにくい反応は分かるがさすがに腹立った
病院選びも大変…
655病弱名無しさん:2014/04/05(土) 06:43:03.18 ID:vZlM9KR+0
発症後すぐに適切な治療しても治る人は3分の1だからな〜
ましてや知識の無い医者に当たると最悪だよな
656病弱名無しさん:2014/04/05(土) 10:12:24.91 ID:8nCzhwFS0
ID:xufSCgHr0
だが2度目の受診いってきた
聴力検査の結果聴力は回復してた模様
それでも耳閉感が残ってるのでステロイドを・・と2回言ってみたが
ステロイドはやめたほうが良いと2回共断られた
そして定番の薬1日3回3錠を処方されました

耳閉感はもうどうにもならないのかね
他の病院にも行ってみたほうが良いんだろうか
657病弱名無しさん:2014/04/05(土) 12:20:26.38 ID:t9+6t91i0
聴力が戻ってたんならステロイド使う必要ないだろ
耳閉感があるぐらいでいちいちステロイド使ってたら
いざって時に効かなくなるぞ
副作用も強いし
最悪ステロイド依存性難聴になる恐れもある
ステロイドは聴力が急激に落ちた時に使うもの
658病弱名無しさん:2014/04/05(土) 12:51:27.28 ID:Vu9XHoq20
>>652
視野狭窄があるのなら、緑内障の疑いがあるかも?
おれは入院中に目が暗くなってる感じがして、
眼科医の受診させられた。
視野は正常範囲に収まっていますが、もう緑内障の兆候が出ていますので、
年に一度は眼科で精密検査して貰ってくださいと言われた。
プレドニンのせいで身体のあちこちがボロボロになった。
659病弱名無しさん:2014/04/05(土) 14:37:40.13 ID:8nCzhwFS0
ということは
耳閉感とは今後も付き合っていくくらいの気持ちで居たほうがいいのか
突発性難聴の知り合いがステロイド飲み始めてすぐ
耳閉感も無くなったと言ってのを思い出して
急性低音障害型感音難聴も同じようなもんだと思い込んでたが
聴力回復しても耳閉感は回復しないんだな
660病弱名無しさん:2014/04/05(土) 23:23:03.05 ID:I+YbsC+R0
逆もあるよ。
耳閉感からは開放されても聴力は回復しない人もいる。
自分は耳閉感はなくなったけど、聴力は戻らないし耳鳴りと永続的な付き合いが生まれた。
661病弱名無しさん:2014/04/06(日) 01:07:46.59 ID:gu1HlKm+0
去年6月に突難発症、2週間入院
発症から約2ヶ月で聴力が正常値まで回復したけど耳閉感が残りアデホスとメチコ常用
今日耳鼻科行ったら、ほんの少しだけど聴力下がってたorz
今回はアデホス、メチコ、めまいの頓服、入眠剤をもらってきた
先生がすごい心配してくれてじっくり話聞いてくれて安心した反面、またあの恐怖がやって来るんじゃないかと内心めちゃくちゃこわい
いっぱい寝よう!みんな頑張ろう!
662病弱名無しさん:2014/04/06(日) 19:51:34.06 ID:8NKPepJY0
10日前くらいから左耳にぼぼぼという音が聞こえてたんだけど
仕事のストレスなんだろうなって思ってた。
今日の昼頃から軽い閉塞感もともなうようになってきた、、、
状態が軽すぎて病院行くのがはばかられるんだけどどうしよう、、、
過去二回難聴になったけど薬でよくなった。その時精神的なものとか言われたし、
余ってる薬で凌いだほうがいいのかな( ;´Д`)
663病弱名無しさん:2014/04/07(月) 02:19:03.67 ID:+F56vMzc0
寝不足がダイレクトに耳鳴りになって現れる。
自分の耳鳴りはセミが鳴いているようなやつと
ゴォーッと音がして低音が響くやつの2種類なんだけど
後者は、症状が出たらとにかく30分くらい歩けばおさまってくる。
前にも書いていらした方がいるけど、軽く汗をかく程度の運動を毎日しなければいけないみたい。
でも働いていると難しいよね…
664病弱名無しさん:2014/04/07(月) 06:37:16.47 ID:fiIzjuw00
難聴になって3週間、耳閉感と耳鳴りが少し残ってるけど
あの恐怖感が蘇ってきて何を差し置いても運動するようになった
早く寝るようにもなったけど、結局その分早く目が覚めちまう
でも朝運動すると、その日の気分も違うのな
病気にならなかったら一生分からない事だった
665病弱名無しさん:2014/04/07(月) 20:06:02.82 ID:w0W2rXKT0
>>620私の場合、過去15年くらいで30回以上は再発した経験で言うと、ステロイド飲んで1日、イソバイトで2週間、
なんにも飲まずに1ヶ月で回復ですね〜

え?そんなに何回も発症したんですか?突発性難聴?低音障害?
そのたびにプレドニン? 何ミリから出発でどのような間隔でへらしたのですか?

自分は別の病気でプレドニン10oのんでいるのに、昨日の夜から耳が聞こえにくくて病院へ行ってきました。
耳垂れがよく手で耳孔がせまくなってるてのもあるとおもうんだけど、
今回はちょっとおかしい。今回は耳垂れはあまりでてない。
とりあえず聴力検査はまあOK、点耳薬で様子見。
666病弱名無しさん:2014/04/08(火) 08:30:10.91 ID:wGjalRGX0
鼓室内ステロイド投与やって完治した人いる?
聞いたこと無いんだけど
667病弱名無しさん:2014/04/08(火) 10:45:41.50 ID:6paeJXVE0
>665

一応低音〜と言われています。プレドニンは30mgから入って、20、10、5
と3日間隔で減らしていきます。症状がひどいときはプレを使いますが、軽いときは
イソバイトや、無処置です。

>そんなに何回も発症したんですか
30回目までは数えてましたが、もう面倒なのでやめました。私は医療関係者ですが
、医者でも同じような症状の人多いですよ。ちなみに私の趣味はドラムです(耳に
悪いの覚悟でやってます)
668病弱名無しさん:2014/04/08(火) 17:04:07.46 ID:jjP0+lbC0
>>667
ドラム、響くのによく耐えられるね。響かないの?
669病弱名無しさん:2014/04/08(火) 17:37:30.79 ID:6paeJXVE0
>668

年に2〜3回発症しますが、普段は(発症してないときは)、ドラム問題ないです。
発症しているときは、飛行場等で使われているヘッドホンして叩いています。
670病弱名無しさん:2014/04/08(火) 21:33:45.40 ID:bSMWD4HT0
自分も趣味でバンドやってたが発症して頻度少なくなったは
突難ドラマーは多いみたいね
671病弱名無しさん:2014/04/08(火) 22:10:34.58 ID:sUfYleua0
・右耳だけ水が溜まったような状態、難聴
・翌日、起床時にめまい
・治療を開始して聴力はもどった
・約二か月後の今、今度は右耳が痛い。耳の奥がなんか違和感

何なんだ、これ…。同じような症状の人、いますか?
672病弱名無しさん:2014/04/08(火) 22:38:47.47 ID:XKV+rEtW0
耳が痛いっていうのは中耳炎じゃないの?
素人に聞いてないで明日医者に行ってください
673病弱名無しさん:2014/04/08(火) 22:47:17.82 ID:jjP0+lbC0
>>669
響かないのは羨ましい
俺は発症してから2年ずっとおかしいな
音楽もあまり積極的に聴かなくなってしまった
674病弱名無しさん:2014/04/08(火) 23:37:13.50 ID:gOgdV0XG0
少し響くくらいでいいわ
響かないと耳に悪いことに気づかずに騒音性難聴が進行する
自分が耐えられるから耳も大丈夫というわけじゃないからね
ライブとか行けないけど我慢
675病弱名無しさん:2014/04/09(水) 12:34:05.81 ID:VBcGE6Jd0
>>666
ステロイド直接注入を試してみた。おそらく治らなかったけど一応。
2012年7月発症、一ヶ月おきに15db〜50dbの乱高下状態。
11月に坂田教授方式より少し少ない薬剤量でやっているところで実施。全く変化なし。
4月に坂田教授法を受け継いでるらしい都立大学近くのとこへ。
せいぜい一週間以内に変化がないとおかしいと治療中止・・・
だが2週間目に突然変化し、2ヶ月かけてほぼ正常値・正常になって今に至る。
ステロイドがとどまる期間と薬剤の性質上、2週間後の変化は関係はほぼないだろうね。
従来の内服・運動など・気休めの鍼などを地道に続けたほうがいいと思った・・・
とこんな感じだったけど、特に変動型は何度も打ってもらえないし鼓膜に穴を開けるのでおすすめできない。
676病弱名無しさん:2014/04/09(水) 12:39:51.42 ID:VBcGE6Jd0
関東でやれるとこは、>>21
あとここ(トツナンのみ、横浜戸塚、相談一応して)
http://www.nishiyokohama.or.jp/department/otolaryngology.html
677病弱名無しさん:2014/04/09(水) 13:32:56.97 ID:4EoX2wrj0
やっぱ変動があるかないかが重要だよね
少なくとも調子がいい状態のとこまで聴かせられる能力をまだ耳が持ってるってことだから
そこまでは聴力を戻せる可能性がある

ただ精神的にはしんどいよ
やった!よくなったと思ったら
次の日寝て起きたら逆戻り・・・みたいなの繰り返し
忍耐の日々だなぁ
678病弱名無しさん:2014/04/09(水) 16:11:08.79 ID:OZIrfYBa0
そんな長期間かけて上下するんだ?
医者には一ヶ月でほぼ聴力は固定って言われたんだが色んな症例があるんだね
おそらく突発性難聴ではなかったのかな
679病弱名無しさん:2014/04/09(水) 19:44:10.65 ID:OJ382KX00
軽めの低音(耳鳴りなし)でイソバイド飲んでるけど
同じく軽めの低音の方でイソバイド飲んで何日ぐらいで良くなりますか?
680病弱名無しさん:2014/04/10(木) 01:07:39.68 ID:C8+3CLfs0
1年ほど前に急性低音障害型感音難聴を発症して既に耳鳴りと自閉感は治ったけど
最近耳に微かな違和感を覚える事が多々ある
またぶり返してきたのかな
681病弱名無しさん:2014/04/10(木) 07:07:33.94 ID:fBWjZn2B0
低音難聴でプレドニン飲んで聴力は回復したけど
耳閉感と耳鳴りは少しだけ残ってるのに治療打ち切られてしまった。
とりあえず、運動してよく寝てB12のサプリ飲んでるけど
耳閉感と耳鳴りに効果のあるモノってありますか?
イソバイドは聴力回復したら飲まないよね?
682病弱名無しさん:2014/04/10(木) 08:40:34.90 ID:TmNF0j3j0
数年前、突発性難聴となり入院し、聴力は回復しました。
ただ、その後、ストレスが溜まったり、過労状態になると閉塞感が出て、たまにめまいがすることがあります。
その都度、病院に行くのですが、聴力が出ているので問題なしと判断されます。
閉塞感と聴力って別物なんですか?
また、閉塞感が出た時にめまいがする方っています?
683病弱名無しさん:2014/04/10(木) 16:29:05.17 ID:ePj3rDti0
人によるだろうとしか。20db程度でも全然初期症状だけど
医者的には正常だし
684病弱名無しさん:2014/04/10(木) 18:56:14.14 ID:v+IRXPv70
聴力は30dbでいいけど、付随する問題がなぁ
685病弱名無しさん:2014/04/11(金) 00:31:54.53 ID:D5A85ehi0
私もイソバイドがアッサリ終わってかなり不安
まだ片耳がふさがっているし、音が響かない部分があって怖い

数か月飲み続けるうちに良くなるっていう人もいるよね
たった数日でやめていいものなのかなぁ…
686病弱名無しさん:2014/04/11(金) 01:49:31.78 ID:6+pCNNkT0
>>685
俺は、イソバイドはトータルで6日で終わった。
耳閉感はなくなったし、聞こえも戻ってきたから
良かったけど。むしろ、アデホスコーワが2週間つづいた。

人によって、服用する期間が違うのかもしれんね。
ネットを見てると、頓服で飲んでる人もいるみたいだし。
医師に相談してみたら?
687病弱名無しさん:2014/04/11(金) 10:23:11.38 ID:rxstHZ730
耳鳴りで投薬ステロイドってするのでしょうか?
ボーボーボーって低音がする。
これが難聴?
688病弱名無しさん:2014/04/11(金) 18:05:49.24 ID:A5+YxsmP0
2011年10月に右耳に低音感応障害発症
皆さんと同じくイソバイドやらステロイド点滴やら試したけど
自分の場合は完治に至らず500hz以下はぜんぜん聞こえなくなってしまいました

当初は耳鳴りも酷く、寝れない日々が続きましたが発症から半年位後に
耳鳴りも耳閉感もほぼおさまり、低音部はもう片方の耳でなんとか補えるように
なってきました。

ところが、先月末から再発。精神を病んで希死念慮などがでていたので
そのストレスからかなorz
今回は今まで聞こえていた1000hzの部分まで完全に落ちてしまったので
人との会話も辛いし、輪をかけて耳鳴りが半端無いので正直参ってます
聞こえている帯域の2000〜4000も音割れが酷く、異国からの短波放送のようです
今日は直接ステロイドを耳の中に注射してきましたが、これで少しでも持ちなおしてくれれば・・・

やはり疲れとストレスは天敵ですね 皆さんもお大事になさってください。

耳がおかしい?と思ってここを覗いてる初期の方々は
何はともあれ迷わず速攻で病院に行ったほうがよいですよ
689病弱名無しさん:2014/04/11(金) 18:27:50.78 ID:Xzd4QTvb0
そういう人は精神安定剤が効く
あと運動な
ステロイド治療と同時に精神科行くといい
レキソタンあたりを飲めばかなり軽快するはず
690病弱名無しさん:2014/04/11(金) 20:41:46.44 ID:ah016K3U0
イソバイド系飲んでる人は、水分をあまり摂らないようにしたら調子が良いとか、ビール飲んだら調子良いとか、
あります?
691病弱名無しさん:2014/04/11(金) 20:46:55.28 ID:Xzd4QTvb0
>>690
冷たいものは絶対に飲まない
コーヒーも飲んでも日中の一杯にとどめる
アルコールはアウト
基本的に温かいお茶にする
これだけでも体に優しくて効果的
できればさらに運動するといい
692病弱名無しさん:2014/04/12(土) 00:21:31.60 ID:8eZsSJ5G0
>>689
ありがとう!

やはり有酸素運動の効果については知り合いの耳鼻科の先生も言っていました
運動を始めたことによって症状が軽減、もしくは治癒したと言う臨床例が増えているとの事ですね

いまは精神安定剤のデパスを飲んでいます
デパスの効果は絶大ですね 不安も消えうせ耳鳴りも気にならなくなり
入眠もスムースでかなりストレス軽減されています
レキソタンというのもいいのですね 医者で聞いてみよう

耳鼻科でもらったソラナックスは駄目でした
身体が重くなったような感じで全くリラックスできずに寝付けません
やはり安定剤にも相性があるのですね
693病弱名無しさん:2014/04/12(土) 00:44:54.73 ID:5AJQHKqN0
>>686
>>685です
うるさがられるかなと思いつつも病院に行って聞いてみました
やっぱり人によるみたいですね
勇気を出して行ってみて、不安がだいぶ楽になりました!
ありがとう!

>>690
私の場合だけれど、水分をとるのを怠っていたら、ちょっと脱水状態になりかけました
あったかいものをしっかりとった方がいいかもと感じます
冷やしすぎないスポーツドリンクも良かったです
694病弱名無しさん:2014/04/12(土) 01:47:30.07 ID:0UmUh/jL0
>>690
体に必要な水分は、やはり摂ったほうがいいよ。

>>691
体をあたたかくして、しっかり睡眠をとることも大事だと思う。
リラックスした状態で、睡眠時間もたっぷりとった次の日は、症状が出ない。
個人差はあると思うけど、日々の生活のリズムが大事だと思う。
695病弱名無しさん:2014/04/12(土) 03:13:26.34 ID:6MhMDqAX0
>>692
デパスならそのままでも良いと思う
筋弛緩作用が強くて持続時間も中程度で使いやすいからレキソタンと書いたけど
デパスも短時間ながら筋弛緩作用は強いから緊張した体をほぐして耳を改善してくれるから良いと思う

でも「短時間」で「強い」ものほど長期間飲むと依存とか耐性とか出やすいから注意ね
あなたの場合は今重要な時期だから医者としっかり相談して自分の心身を安定させるべきだね
安定剤を飲みつつ、気持ちが変化するように散歩とかサイクリングとか何でもいいから出かけて動くといいよ
PCは一番体に悪いからほどほどに
696病弱名無しさん:2014/04/12(土) 21:50:47.72 ID:ckGIapSw0
みんな再発と書いてるけど、再発する前はボワボワした耳鳴りは一切消え去って症状は治まっているんですか?

自分は去年の5月に低音(40db)やって以来ずっと変動はあるもののボーボー低音耳鳴りが止むことはありません。
発症後3か月くらいまでは本当に死にたくなるほど精神的におかしくなって
睡眠導入剤、鬱の薬などが増えて堪えがたい日々だったけど
人間の身体って慣れるものなんですね、今はもう薬は一切飲んでません。
B12とNアセチルシステインなどのサプリを購入して飲んでるだけです。
自分は睡眠導入剤や鬱などの薬に対する不信感や恐怖があって
苦しいながらも2か月で離脱に成功しましたが、安易にデパスとか安定剤を
飲み続けるのはやめたほうがいいと思います・・・
697病弱名無しさん:2014/04/13(日) 02:52:37.86 ID:5Ma9zbei0
初発は突然きたけど、10年ぶりくらいの再発んときは
耳の違和感が半年くらい続いたよ
あれ?変に声が響くしとにかく違和感、妙な感じ、まいっかーで過ごしてたら再発へ。
そして15db〜20dbにとどまるけど弱い弱い閉塞感と低音耳鳴りが続き
生理のときに一気に悪化するの繰り返しがこれまた1年間。
698病弱名無しさん:2014/04/13(日) 11:46:20.30 ID:4CzKfLmv0
耳鳴りは最初から幸運にもないけど、耳閉感が初発時から3年治まらない。
1日のなかでも症状が変動する。症状が強まると気分的にも鬱になる。
699病弱名無しさん:2014/04/13(日) 13:28:26.36 ID:h07sifEJ0
耳閉感あると気分がとことん落ちるよね
自分は2週間で耳閉感を殆ど感じなくなったんだけど
耳鼻科の先生がやるオデコをポンポンと叩くやつをやると
耳閉感あったほうだけ響かない
これはまだ治ってないから?
700病弱名無しさん:2014/04/13(日) 23:10:26.23 ID:+RJFkYpz0
やっぱここ女性が多いのかな
701病弱名無しさん:2014/04/14(月) 19:24:39.43 ID:fh/qSuEwI
突発性でイソバイドを飲んでるけど耳鳴りが良くならない
たまに貧血のような立ちくらみがあるんだけど
突発性はイソバイドが出るのが普通なんですかね
702病弱名無しさん:2014/04/14(月) 22:00:48.57 ID:C0+83um70
イソバイドは低音障害型感音難聴やメニエールなど
内リンパ水腫が原因と疑われる難聴に処方されるのが通例と思う
703病弱名無しさん:2014/04/16(水) 00:56:03.47 ID:ySDTG1Ut0
ちょっと気付いた
俺は普段耳鳴りは基本的にないんだけど、
舌を思い切り前に出して持ち上げると、サーという耳鳴りが起きる
逆なことをすれば、そういう耳鳴りが収まる可能性があると思ったのだ

今は別に酔っ払ってないけど、たわごとが役に立てばいいなと思って書いてみた
704病弱名無しさん:2014/04/16(水) 23:32:23.92 ID:n6jpvsqW0
急性低音障害型感音難聴 でびうでございます。
医者に、「アルコールは?」と聞いたら「聞かれちゃったらよろしくありませんと答えるしかないです」
と言われた。んで、まあ控えめに呑んでます。
705病弱名無しさん:2014/04/17(木) 07:52:47.19 ID:dngj1RX+0
酒が合わない人は多いと思う。自分は缶ビールで目が回る。
爺さんや親戚に難聴系の人がいるけど酒を飲むと途端に聞こえ難くなる。
706病弱名無しさん:2014/04/17(木) 07:54:08.90 ID:dngj1RX+0
>>705
この病気になるまでは飲める方だった。
707病弱名無しさん:2014/04/19(土) 19:58:05.45 ID:0sISfejm0
前にこれなったわ、、

40度近い高熱がでて救急車で搬送され、解熱剤ですぐに落ち着いたが翌日起きて耳の閉塞感に気づく、
唾を飲んでも抜けない、怖くなってすぐに大学病院にいったら突発性難聴といわれた

幸い錠剤のステロイドがよく聞いたみたいで飲み始めて2日目くらいから徐々に回復して1週間で完治
あの閉塞感が一生続くとか気が狂うな、、今でも何かの拍子で耳が詰まると怖くなるくらいトラウマ
708病弱名無しさん:2014/04/20(日) 22:55:38.12 ID:xjY/D30B0
良くなってきたと思ってたんだが今日は何故か聞こえが悪い
天候とかって関係あるもん?
今日雨だからとか
709病弱名無しさん:2014/04/20(日) 23:07:15.70 ID:1eavp2Qd0
天候は関係あるよ
雨になる前に調子崩す人多いよ
710病弱名無しさん:2014/04/20(日) 23:13:01.49 ID:xjY/D30B0
どうも
雨のせいだと思えば気が楽になるわ
気をつけてるのにコレだと無駄に落ち込む
711病弱名無しさん:2014/04/21(月) 09:17:43.24 ID:hXA7usyc0
音がダメな人いる?
洗面台の排水口に水が流れる音もダメだった
イラッとくる
712病弱名無しさん:2014/04/21(月) 15:56:21.89 ID:1kLrAUFV0
左の耳が電話待機音(400HZ)が殆ど聞こえません
最近気がつきました 
右は正常です
713病弱名無しさん:2014/04/21(月) 19:11:28.83 ID:iF0prpijO
>>711 俺もだ。ションベンする時に、便器の中の水の上にションベンがかかる“ジャー”って音すらかなり響いて聞こえる。
もちろん水を流す音は言うまでもない。とにかく騒音がかなり頭に響く。
ちなみに俺は3日前にこの病気を発症して、今日緊急入院した。
714病弱名無しさん:2014/04/21(月) 19:33:31.30 ID:3NHb02/y0
>>711
聴覚補充現象でしょ?
715病弱名無しさん:2014/04/21(月) 19:51:36.48 ID:hXA7usyc0
>>713
3日前に発症かー。
自分は4か月前に発症で治療は終了してる。
ここ数週間、環境の変化があったせいか平気だった音がダメになった。
ポットのお湯が沸く音もダメだ。
日によって大丈夫な時とダメな時がある。
耳鳴りも悪化してる。聞こえはいいから耳鼻科行くか迷う。
>>714
いずれよくなる?
耳栓してても入ってくる小さな音にも反応してイラッとくる。
716病弱名無しさん:2014/04/21(月) 20:05:55.44 ID:3NHb02/y0
>>715
このスレで脳が慣れてよくなると言ってる人もいるね
俺はこの2年良くならない
最近は自分の発語でボワッという反射が起き始めて悩み中
ちょっと前までは外の音に対してだけだったのだが
717病弱名無しさん:2014/04/21(月) 21:43:07.73 ID:iF0prpijO
>>715 本当は昨日にでも入院したかったんだけど、日曜だったから…。
マジでスゲーもどかしい一日だったよ。一日の治療の遅れが今後の人生を左右するというのにね。
そう考えるとGW前に発症しなくて良かったよ。
ホント正月前とか盆休み前にこの病気発症したらアウトじゃない?休み開けた頃には手遅れじゃん…
718病弱名無しさん:2014/04/21(月) 22:10:10.53 ID:+hHgpZOD0
>>715
初発時は1年かけてましになった(消え去ったわけではない)
再発したら1年かけて少しひどくなった
聴力は正常なのであまり気にしてない
719病弱名無しさん:2014/04/21(月) 23:53:22.06 ID:tHAQapRr0
>>717
1ヶ月前に低音再発して後遺症残ったけど、とりあえず聴力は戻ったから
また再発した時用に薬個人輸入して常備してある
医者によっては言えば頓服用で出してくれんじゃない?
720病弱名無しさん:2014/04/22(火) 08:52:00.62 ID:JnEXbvaH0
聴力戻ったんならいいじゃん
721病弱名無しさん:2014/04/22(火) 13:17:00.34 ID:GnF4o1goO
もし治ったとして、イヤホンで音楽を聴くのはやはりマズいかな?
発症当初はそこまで酷くなかったので普通にイヤホンで音楽を聴いてたら、次の日にはかなり悪化してた。
職場も騒音のある職場なんだけど、イヤホンや騒音ってこの病気に影響あるのかな?
ストレスが原因なら音楽や騒音は病気には関係なさそうだけど…
722病弱名無しさん:2014/04/22(火) 15:48:43.63 ID:GnF4o1goO
>>713です。
リアルタイムで入院中なんで、せっかくだから途中経過を逐一報告します。

先週金曜日に発症、昨日入院しました。んで、昨日と今日の2度ステロイド点滴しました。
今の所改善は全く見られません。
現状の状態
健常な時の20%くらいの聴力。耳鳴りが酷く、騒音が頭に嵐のように響く。
発症してからも普通にイヤホンで音楽聴いてたから、それがマズかったかも…
723病弱名無しさん:2014/04/22(火) 17:17:06.32 ID:vpvU7aLy0
>>721
急性期なら使うべきじゃないけど、安定してるなら直接的な引き金とかそういうことにはならない
慢性的な騒音性難聴とかを気にするなら使うべきじゃない

>>722
どこで入院してんのか知らないけど
高圧酸素治療とかあるならやってもらえ
724病弱名無しさん:2014/04/22(火) 20:56:12.56 ID:GnF4o1goO
>>723 急性期に普通にイヤホン使ってた…。
高圧酸素はあるから、その内やって貰うと思う。どんな治療か知らないけど
725病弱名無しさん:2014/04/22(火) 21:00:36.94 ID:vpvU7aLy0
>>724
そのうちじゃなくてすぐやるべき
星状神経節ブロック注射やプロスタグランジン製剤投与とか
考えられること全てやっとけ
突難だろうから初期にあらゆることやらないと回復しなかったときやばい
医者に全部やってくれと頼め
726病弱名無しさん:2014/04/23(水) 03:20:39.44 ID:dvt71Mv5O
>>725 ありがとう、今日にも看護師を通じて相談してみるよ
727病弱名無しさん:2014/04/23(水) 03:31:21.32 ID:dvt71Mv5O
>>725 ありがとう、今日にも看護師を通じて相談してみるよ
728病弱名無しさん:2014/04/23(水) 18:29:28.61 ID:dvt71Mv5O
本日3日目の治療終了。
聴力の改善は全く無し。耳鳴りも相変わらず酷く、改善無し。
唯一変化があるのは耳鳴りの音が高音→中音に変わっただけ。
3日ステロイド点滴してこの調子…
729病弱名無しさん:2014/04/23(水) 19:41:35.52 ID:nBFqe6Ks0
>>728
耳鳴りの音が変わるってのは変化の兆候だから期待していいんじゃないか?
3日ぐらいで焦るのは早すぎる

まあでもすべての音が正常値に戻るのは難しいかもしれんな
特に高音部分はね
730病弱名無しさん:2014/04/23(水) 20:43:33.73 ID:dvt71Mv5O
>>729 悪い方への変化じゃなければいいけどね…。
キチガイみたいな耳鳴りが24時間襲ってくる。何スかこれ…。健常者だった頃が遠い昔のようだ
731病弱名無しさん:2014/04/23(水) 22:22:21.45 ID:EXmi2jsQ0
存在ってなんだろうって

健聴者のときは不思議にも思わなかったが、
耳という器官が壊れたら音は感じられない。
音は存在するのか、存在しないのか。
存在ってなんなんだろうって。

耳の調子の悪さで憂鬱も手伝って
精神的にどんどん落ち込んでいってる感。
732病弱名無しさん:2014/04/23(水) 22:57:25.09 ID:9UchpCVS0
この日曜から風邪をひいていて、その影響か分からないけど、
右側だけ頭痛がしている。あと、頬や眉間も痛い。

2月に突難を発症した右耳周辺も痛いし、
またモヤモヤしながら生活をしないといけないと思うと憂鬱。
733病弱名無しさん:2014/04/24(木) 11:11:29.49 ID:ZgW5bTJQ0
9ヶ月ぶりに来ちまった・・・無茶な生活してしまってた。反省。
思えば心的外的ストレス状態んときに来るよね。
心身が好調で健康なときに来ないのが一種のバロメーターなんだろう。
前回がダラダラ弱い発作状態→乱高下が1年続いたんで
またそうだったらちょっとうんざりだけど・・・
多少は慣れたし、いつかは絶対おさまると信じる。むっちゃ死にたいけど。。。
734病弱名無しさん:2014/04/24(木) 12:12:12.41 ID:fSKzsQDv0
シャーッ、キーン、ジー、ポーって、片耳がうるさくてふさがってて(鼻も)、
熱をもってるみたいに熱い
これでも正常範囲だからと処置なしなんだよな
左右で音がズレて聞こえて悲しいんだけど…
735病弱名無しさん:2014/04/24(木) 16:36:08.28 ID:VUPjb0fIO
治療4日目。
やっと改善の兆しが見えてきた。耳鳴りも少しずつ小さくなってきて、「キーン」という高音から「ブォー」という低音に変化してきた。
低音も少しだけど聞こえるようになってきた。
ちょっと希望が出てきました。
736病弱名無しさん:2014/04/24(木) 20:36:44.24 ID:af4IzM3Z0
>>735
よかったな
耳鳴りの変化は好転反応だったみたいだな
まあでも2週間は安静にしとけよ
737病弱名無しさん:2014/04/24(木) 22:14:07.97 ID:lN60efb20
>>731
聞き取れなくなる=存在消滅
738病弱名無しさん:2014/04/25(金) 06:12:34.69 ID:BZFErMZHO
>>736 ありがとう。今起きたんだけど、また昨日よりちょっとよくなってるみたい。
739病弱名無しさん:2014/04/25(金) 17:00:37.25 ID:37gQA7Dl0
自分の場合疲労もストレスもないのに低音再発するわ
740病弱名無しさん:2014/04/25(金) 17:56:19.08 ID:Z6nSl3pk0
俺は街出かけてるだけで耳が新幹線でトンネルに入ったような感じになる
体力がないのかなぁ
741病弱名無しさん:2014/04/25(金) 20:11:49.72 ID:Nd83SoyS0
自分の耳も湯気が出てるように熱気が抜けるんだけど
どうしたらいいのかわからない
742病弱名無しさん:2014/04/25(金) 21:12:30.23 ID:ihVrL2r00
中耳炎だと思って2週間経ってから病院行ったら突発性難聴と診断されて、来るのが遅かったですねと言われた…
リンデロン飲み始めたけど本当もっと早く行けばよかった公開で鬱々としてるわorz
743病弱名無しさん:2014/04/26(土) 00:14:54.33 ID:7B4EN0h10
手遅れの突発性難聴が治るようになる日は来るんだろうか?
744病弱名無しさん:2014/04/26(土) 04:19:17.09 ID:kFUJayOq0
生きてるうちに耳復活できる治療法がみつかってほしいね
老いぼれBBAになって死ぬまでこの耳鳴りが続くだなんてあり得ない
745病弱名無しさん:2014/04/26(土) 05:04:00.59 ID:jMcJuEKm0
例えばメニエール病なんて言うのはもう何十年も前からある病気なのに
いまだに治療法どころか原因すらハッキリわかっていないのは
患者数が少ないから研究がそこまでされてないのかもしれない
これから高齢化社会で老人が増えると難聴の研究は進みそうだね
治療法とは少し違うけど補聴器は凄い進化してる
746病弱名無しさん:2014/04/26(土) 06:09:08.87 ID:B+4f0chQO
治療6日目の朝です。
耳鳴りと詰まった感じも大分改善してきた。
聞こえも、入院当初を通常の20%の状態だとすると、今は60%くらいまで回復してきた。
最初の数日は全く変化がなかったのに、一度回復の兆しが現れたら順調に回復していってるのがわかります。
自分の場合は耳鳴りの音の高さの変化が改善の兆しだったみたいです
747病弱名無しさん:2014/04/26(土) 10:05:48.57 ID:uMrNP2Sc0
>>746
あんまり関係無いだろうけど、言える範囲で年齢教えて
若いほど治りやすいとかあるんだろうか
748病弱名無しさん:2014/04/26(土) 11:24:17.55 ID:B+4f0chQO
>>747 34才。発症してから入院治療開始するまでの期間が短かったから良かったのかも。
749病弱名無しさん:2014/04/26(土) 12:15:57.65 ID:kE2l6Igp0
>>740
体力が変というか、全身の抵抗力が変な感じがする
病気前に近い形でスポーツができるまで1年半かかった
750病弱名無しさん:2014/04/26(土) 20:13:38.01 ID:uMrNP2Sc0
>>748
サンクス
年齢は関係なさそうだなぁ
751病弱名無しさん:2014/04/27(日) 06:44:59.86 ID:WRtX3k02O
この病気で考えられる原因って
1.ウィルス感染による内耳の炎症
2.内耳の血流障害

だよね。だからどちらが原因でも対処出来るように、炎症を治すステロイドと血流を良くするアデホス&メチコバールを同時に点滴するんだよね?

でも自分の経験やここのスレを見てたら2が原因の可能性が高そうだ。(ストレスや睡眠不足で再発したって人が多いのを考慮すると)
「突発性難聴は再発しない」っていうのは、たまたま運が良く再発しなかったケースを「再発しなかったから普通の突発性難聴だ。原因不明!」
って言っているだけで、もちろん原因は存在するし、再発だって普通に有り得るんじゃないかな?
どっちでもいいから原因を特定して欲しい。
752病弱名無しさん:2014/04/27(日) 10:21:01.17 ID:1Gswu0g40
突発性難聴は突然なる一度だけの難聴のこと
そう定義されてる
1度しかならないことがウイルス説の根拠にもなってる
753病弱名無しさん:2014/04/27(日) 10:39:10.83 ID:ncKrnHPk0
うちの母親は突発性難聴再発したよ
2度とも色々あった時期だから心労も関係してるよね
で、娘の自分は低音難聴になって
二人で「元から耳が弱くて疲れが耳にくるタイプなのかなあ」と話してた

最初になった時、母親の件もあったから自分も突発性難聴で入院かと思っていたら
「低音難聴はそれより軽いから大丈夫」と薬処方されたけど
母親が違和感無くなったのに対し、自分はいまだに耳通り悪いっていう
754病弱名無しさん:2014/04/27(日) 10:51:15.67 ID:JKwBgJum0
再発すればそこでもう、蝸牛型メニエール病だよ。原因は内耳のむくみ。
だから定期的にむくんだり引っ込んだり、再発型となる。
聴力とると低音部に顕著な低下がみられるはず。
ただむくみそのものは原因なのか結果なのかは良く分かってない。
アホ医者は突発性難聴だと診断しがち。特に初発だと
反復した時点で蝸牛型メニエール病と言ってこない医者は気をつけたほうがいい

ただこのむくみ、例の内耳造影剤検査だけど(名古屋大でやってるとNHKで言ってた)
実は全然健常者にも普通に映ったりするんだって
彼らは病歴も全然ないし数年経過しても全く発病しないし・・・
えーっってなって、まあそんなこともあるかもね、とりあえず俺ら(名大阪大)は画像診断続けるわーってのが最近の学会でのこと
755病弱名無しさん:2014/04/27(日) 10:55:29.25 ID:JKwBgJum0
ちなみに私は初発で「必ず再発を繰り返しメニエール病になる」と脅され
8年くらい間が空いて再発反復したので少し焦りつつも
まあ蝸牛型なんてのもあるんだ、メニエールの一種なんだと知れたのはいいことと思う。
ちなみに別の医者はメニエールになるなら数年以内にいっちゃうと言ってた
756病弱名無しさん:2014/04/27(日) 11:23:31.31 ID:SFSMi9Bm0
蝸牛の大きさを知ってる?

ピーナッツほど。すごくちっさいんだ。
小さすぎてCTやレントゲンも無理。位置的に直診もできない。
症状や原因となったきっかけ等から病名を推定するというのが難聴の診断のあり方なんだ。
あの病気でもないこの病気でもなさそうだと消去法で外していくので、除外診断といわれる。

原因を特定して病名を診断しているわけではないので、
症状が変わったら病名が変わることもザラ。再発したら突発→メニエルに変わったりとか。
757病弱名無しさん:2014/04/27(日) 16:14:06.09 ID:WRtX3k02O
入院治療7日目。
聴力も8割方回復しました。耳鳴りも、耳の詰まった感じもかなり改善しました。
このまま完治してくれる事を祈りつつも、やはり再発が怖いです。
758病弱名無しさん:2014/04/27(日) 16:25:48.10 ID:1Gswu0g40
突発性難聴でしょ?低音以外も落ちてるでしょ?
それなら基本的に再発は無いよ
そんなこと心配するより今全力で治療することに集中しよう
759病弱名無しさん:2014/04/27(日) 19:53:35.76 ID:WRtX3k02O
>>754 担当の先生も「再発したらメニエール病を疑わなければいけない」って言ってるから、
もし再発すれば症状から考えるとほぼ間違いなく蝸牛型メニエール病だと思う。

>>758 ありがとう、とりあえず今は治療に専念するよ。
760病弱名無しさん:2014/04/29(火) 00:05:20.98 ID:rScw2KWi0
突発って診断されてから取り敢えずステロイド飲み切って、神経は問題ないって言われたけど耳詰まりが全然取れない
空気通しに通ってるけどこれは取れないのかな…聴力戻ったのかさえ分からない
761病弱名無しさん:2014/04/29(火) 02:15:06.79 ID:jOAZ4Sy20
突発性難聴としての診断がされないだけで症状の再発はいくらでもある
フローチャートの出発点で次の段階に派生していく
(難聴音域や眩暈等の症状で名前が変わる)

突発性難聴の再発はないというが、病名が変わるだけで苦しむのは変わりない
762病弱名無しさん:2014/04/29(火) 02:19:39.59 ID:Dtw7nrgv0
去年の10月半ば、左耳に発症したんですが落ち着いていた耳鳴りと目眩がまた最近大きくなったりしてるんですが、なにか対処法などありましたら教えていただきたいです
763病弱名無しさん:2014/04/29(火) 02:22:03.53 ID:jOAZ4Sy20
>>762
病院に行く
薬を処方してもらうのが一番の近道
民間療法はそれと併用すればいいから、まずは少しでも早く病院へ
特に眩暈は慢性化すると苦しいよ
お大事に
764病弱名無しさん:2014/04/29(火) 02:23:21.80 ID:jOAZ4Sy20
GW突入してしまってる所も少なくないから急ぐんだ
765病弱名無しさん:2014/04/29(火) 03:48:52.95 ID:yFngFc+0O
入院9日目の早朝を迎えました。
わずかに違和感を残す程度で、発症前と同じくらいのレベルにまで回復しました。もうじき退院します。
ここのスレの皆さんにはいろいろアドバイス貰ったり励まされたりしました。
ありがとうございました。
766病弱名無しさん:2014/04/29(火) 13:36:11.95 ID:uFHi2Uq10
>>761
再発したら突発性難聴じゃなくなるから当たり前
再発する人は当初からメニエル系だったということだよ
767病弱名無しさん:2014/04/29(火) 15:20:59.93 ID:WDrXOiNx0
左右あわせて5回目ぐらいの再発なんだがめまいがないメニエルもあるのか
768病弱名無しさん:2014/04/29(火) 15:21:22.04 ID:Dtw7nrgv0
>>763
ありがとうございます!!
親に話して病院連れて行ってもらいます!!
769病弱名無しさん:2014/04/29(火) 15:22:37.41 ID:Dtw7nrgv0
学生なんだが、発症したときはほんとしんどかったな
学校行かないで寝たきりだったのが特に
770病弱名無しさん:2014/04/29(火) 15:49:08.79 ID:OOIgfFv10
>>767
めまいがない反復聴力変動なら
蝸牛型メニエール病ですよ
医者によってはメニエール病って言う
低音難聴とは症状の呼称でしかないそうな

ヨガを取り入れてる先生から言われたんだが
気にしなくなるとある日気がついたら治ってるっていう例が多いそうな
ほんまかいな
771病弱名無しさん:2014/04/29(火) 17:01:09.68 ID:WDrXOiNx0
>>770
俺ってメニエールだったのかー
若干響いて聞こえるぐらいで
めまいもなく耳鳴りもそんなに気にならないから軽い部類だと思うけど。
ヨガといか風呂上りのストレッチは毎日してる

イソバイド飲んで2日ぐらいで効くときもあるけど今回は効かなかったんで
放置&民間療法実施中。
772病弱名無しさん:2014/04/29(火) 22:13:34.80 ID:qhFphqXy0
いか風呂って何?
773病弱名無しさん:2014/04/30(水) 01:15:03.73 ID:mnpameuK0
いうか、じゃないか多分
774病弱名無しさん:2014/04/30(水) 04:10:52.16 ID:xASVnrGt0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
775病弱名無しさん:2014/04/30(水) 13:52:56.61 ID:Ptv2f/M80
771です。
いか風呂なんてのはありません。というかの間違いでした。
776病弱名無しさん:2014/04/30(水) 23:05:54.36 ID:hJPD6eOGO
月曜日に耳閉感リンリンでグロッキー
火曜日にケロッと治ってヒーハー!
で、今日耳閉感再発で突然の回転性めまい発生
ジェットコースター50回連続で乗ったみたいなグワングワン感
当然小一時間ゲロリロリン♪でナイス嘔吐
吐いた後は割とスッキリしてて耳閉感も軽減
なにコレ?w
777病弱名無しさん:2014/04/30(水) 23:18:24.46 ID:nnJlViIp0
>>765
退院おめ!退院後はくれぐれも無理しないようにね。
私もたった一時の無理で突難発症、入院
、今はメチコアデホス常用してる。
病気になると、仕事において自分の代わりなんていくらでもいるし、どうにかなるもんだって実感して少し悲しくなったな。
逆に自分の耳、身体はひとつしかないのにーってさ。お大事にね!
778病弱名無しさん:2014/05/01(木) 15:33:53.60 ID:NZLw2Go30
笑ってる場合じゃない、再発してるしそれメニエール病
発作さえなければスッキリならまあいいかもしれないけど
難聴や耳鳴りやいつくるか分からない発作恐怖で普通はもうとんでもない難病だよ
779776:2014/05/01(木) 21:30:13.47 ID:dKCbaqBRO
>>778
インフルエンザの後とかの耳閉感デイズは経験済みだけど、
こんなトルネードめまいは初めてでさすがに仕事休んじまったぜ!
ゲボさえ吐かなけば大丈夫な仕事なんだけどなぁ〜
メニエール組合加入になったらよろしくww
780病弱名無しさん:2014/05/01(木) 21:39:52.08 ID:d1hSu4B90
あの横になってもブラックホールに吸い込まれてるような感覚
やばかった
あれ以来有酸素運動してそこまでひどいのは経験してないんだけど
二度と味わいたくないな
781776:2014/05/01(木) 21:59:07.38 ID:dKCbaqBRO
そうそうそう言う感じww
チーズ転がし祭りのチーズになったみたいな
正直コレ脳血管ヤラレてて死ぬんじゃねぇか的な終末感を伴うめまいだったw
で、今日わりと自分ピンピンしてて出勤した職場で回転性めまい自慢したら一人経験者居た(・∀・)!
脳輪切りMRIだか受けたけど無罪で耳鼻科逝かなかったけど無問題で今日までサバイバルだってよ
そいつ健康な地獄耳だし割とワーワー騒ぐ必要無いんじゃね?ってフィーリングで←イマココ
782病弱名無しさん:2014/05/02(金) 14:32:26.49 ID:N0QL1N3W0
目障りだからメニエール病スレ池そして死ね
783病弱名無しさん:2014/05/02(金) 21:50:41.26 ID:yIF4XTV50
>>781
チーズ君はMRI受けたの?
妙にテンション高い人は、一度、脳見てもらった方がいいぞ!
784チーズ君:2014/05/03(土) 01:22:55.51 ID:dc0UYXXUO
>>783
ご心配ありがとうございます。
もしかしたら高度のイヤミを言われてるのかもしれませんがきちんと答えます。
MRIは受けてないです。
不安のあまり無理やりテンションあげてるだけです。
特に今日は耳閉感が強くて人前にでて当たり前にコミュニケーション取れるかどうか怖くて辛くて辛くて。
こんな症状初めてなので正直この後どう生きていいかわかりません。
もし回転性めまいが再発してメニエール確定ならスレ移動して死にます。
785病弱名無しさん:2014/05/03(土) 01:52:40.06 ID:SALoBLM80
最初で最後のアドバイス
毎日30分以上休まずに走れ
一日おきでもいいから走れ
それでだめならどんな治療もメニエルには効かない
786病弱名無しさん:2014/05/03(土) 12:13:51.06 ID:Rn9S/5gY0
>>785
ホントコレ
2ヶ月くらいで自分は症状改善できた
ちょっとサボってやめてストレス感じると低音障害再発

一生走り続けないといけない体ってのもこの先に不安を感じるは
787病弱名無しさん:2014/05/03(土) 12:17:52.85 ID:U6GbalSQ0
>>786
最初は苦痛だけど習慣になるけどな
今では走らないとなんか気分的に気持ち悪い
788病弱名無しさん:2014/05/03(土) 15:36:30.05 ID:4V3tIV5D0
岐阜在住で、昨日あたりからすごい耳の詰まったような感じと耳鳴りがすごいんだけど
今日の群発地震と何か関係があるんだろうか。偶然かな。
789783:2014/05/03(土) 20:38:34.66 ID:lfr2XNil0
>>784
いや、冗談ぽく言ったが、まじで!
わたしは低音+耳閉感+カクッと下に落ちるようなめまい?があって。
気分も変に上がったり、下がったりしてた。
耳鼻科では埒が明かなくって。病院変えてMRI、MRA、CT、血液検査をまとめて
してもらった。他の病気が見つかったんで。
今度は大学病院でさらに精密検査さ!
なんか、ずいぶん不安定になっているようだから。
健康診断と思って、やってみたら?気分が落ち着くんじゃないのかな?
790病弱名無しさん:2014/05/05(月) 01:59:58.71 ID:klke1I8pO
普通のテンションで書いてくれないから、スレが停まった。
791病弱名無しさん:2014/05/05(月) 11:47:48.42 ID:YBYc10V30
質問していい?低音障害型でイソソルビド処方されたんだけど、服用4日目から
どうにも眠れず、自己判断で服用控えたら眠れるようになった。連休明けにでも
医者に相談したら、薬変えてもらえるだろうか。ちなみにイソソルビドのみ、
二週間分の処方だった。
792病弱名無しさん:2014/05/05(月) 16:16:24.88 ID:/6f+FcOW0
「佐村河内の聴力復活メソッド あなたも耳が聞こえるようになる」

こういう本が出たら売れるだろうな
793病弱名無しさん:2014/05/05(月) 17:09:12.49 ID:klke1I8pO
>>791
処方された以上は指示通り服用するのが筋だけど、明らかに副作用なら緊急避難的に服用中止もやむ得ないかな。
本当はすぐ病院に行くべきだけど、今日は休みだしね。
平日になったら速やかに受診し、副作用の状況などを相談しましょう。
794病弱名無しさん:2014/05/05(月) 21:24:57.98 ID:yxEdZbSe0
>>786
そうそう。体力問題
2年かかって有酸素で回復したけど毎日継続は体力が辛い
かといって休むと聴力低下しそうで怖い
795病弱名無しさん:2014/05/05(月) 22:32:29.08 ID:/kpADI4y0
2年でも治るのか。
低音で聴力回復して耳鳴りと詰まった感じが少し残って2ヶ月
このスレで有酸素運動がいいっつーから
チャリ通勤にしようとクロスバイク買って、悪天候の時は家でエアロバイクやって
ストレッチや筋トレもはじめて4キロ痩せたけど耳はよくならない。
でも、十数年ぶりに自転車乗ったけど、クロスバイクが楽しくて苦にならないな。
耳関係なく健康になってきたし、これで耳も治る可能性があるなら
希望も出てきて更に走るのが楽しみだ。
それともランニングじゃないとダメなのか?
796病弱名無しさん:2014/05/05(月) 23:26:06.15 ID:7aS99Q250
>>791
基本的な成分が悪さをしてるのか、
それ以外の成分が悪さをしてるのか、
ただの勘違いなのか(=別の原因なのか)、
それを分別だね
イソ系はバリエーションが少しあるから、
まずは違うメーカーとかゼリータイプのを処方されるのかな
797病弱名無しさん:2014/05/06(火) 10:30:20.10 ID:adQwlmwU0
>>795
794だけど水泳だよ。ランニングはしてない。
最初の1年は体調悪すぎて水中ウォーキング。このときの聴力改善はごくわずか。軽いめまいも頻繁に再発してたし。
その次の半年でゆっくりで泳げるようになり、めまいも聴力も少しずつだが改善の一途で、現在は完治に近い。
たぶん、心拍数と運動時間が大切。エアロバイクでもランニングでもなんでもいいと思う。
798病弱名無しさん:2014/05/07(水) 21:14:56.19 ID:JovZFGwJ0
補聴器両耳、湿気がこもる?ので中耳炎に
軟膏だされて4ヶ月、ゲル状が耳穴ふさいでる
医師に訴えたら、中止して様子みましょうと
クグっら、細菌が原因のようで一般的には抗生薬の治療がメインだと
あのネット予約の耳鼻科はあやしいのか
でも、医師の経歴みたら、何とかの認定医ってある
ころがってる認定医なんだろか
799病弱名無しさん:2014/05/08(木) 13:41:05.42 ID:u0lJdbR2O
>>798
それこのスレで取り扱う範疇の症状なの?

スレタイのどちらかの診断は出てたの?
800病弱名無しさん:2014/05/08(木) 13:45:03.14 ID:6T2S5fGd0
何科でも「様子みましょう」はやぶだぞ
801病弱名無しさん:2014/05/08(木) 22:09:28.34 ID:u0lJdbR2O
突発性難聴や急性低音障害型感音難聴の人はそもそも補聴器使っているのか?
なんとなくスレチな匂いが。

別の原因の難聴ではなくて?
802病弱名無しさん:2014/05/09(金) 01:21:26.34 ID:MNddraSe0
>>800
様子を見てたら手遅れだよね。
803病弱名無しさん:2014/05/09(金) 02:44:41.09 ID:5GmWZT2BO
>>802
様子をみるだけの余裕のある病とそうでない病があるよね。
突発性難聴や低音障害型感音難聴あたりは症状が出たら速やかに治療しないと治る可能性のあるものさえ治らなくなるしね。
804病弱名無しさん:2014/05/09(金) 07:54:11.59 ID:MNddraSe0
>>803
耳辺りが悪ければ、行く病院は耳鼻科と思うじゃん、普通。
緊急を要する病気かどうかもシロウトにはわからない。
なんで、ここに来る人は、まず全力で医者に行け!
話はそれからだ!

>>798
ネットで耳鳴り、突難に関して、耳障りのいい言葉が並んでるHPは
要注意だ!
805病弱名無しさん:2014/05/09(金) 13:54:23.72 ID:i8qgpjlG0
806病弱名無しさん:2014/05/09(金) 19:25:23.36 ID:5GmWZT2BO
診断が納得いかないなら違う医師を探すのも大切。
難聴は兎に角速やかに治療に着手しないと治るものさえ治らなくなる。
一分一秒を争うもの。

耳がふさがった感じがする、耳なりなどはすぐに耳鼻咽喉科に。
807804:2014/05/09(金) 22:47:50.03 ID:MNddraSe0
>>805
耳触り!か!サンキュー
808病弱名無しさん:2014/05/10(土) 00:22:12.05 ID:mQ4MIAg+0
タクシー運転手が利尿剤をクッキーに混ぜて云々という事件あったけど、
この病気で飲むイソより遥かに強力っぽいじゃん
こっちには使わない・使えないのかねぇ
809病弱名無しさん:2014/05/10(土) 02:11:35.49 ID:1omiC1Ty0
今回の事件のラシックス、更にダイアモックスを使う場合もあるね
どちらかというと重症メニエール病に適応されるようだしあまり最初からこっちを出す医者もいないだろう
イソバは浸透圧利用だから即効性と副作用の少なさが狙いだろう

それにしても・・・そういうこと多いよね。
利尿作用がいいのなら強力な利尿剤でいいだろうにいつまでもまずいイソバイドだし
ストレスホルモンなら薬剤でいいだろうに水飲めたぁ?
血流なら強力改善剤でも開発しやがれって思うのに「走れ」とか・・
いえ、否定するわけじゃありませんが、なんかこう、原始的というか前時代的な治療にとどまるのは何故なんでしょう・・・なんてね
810病弱名無しさん:2014/05/10(土) 02:20:34.10 ID:1omiC1Ty0
補足
メニエール病で有名なストレスホルモン拮抗剤、
薬価はめちゃめちゃ高いけど拮抗剤はちゃんと存在するんですよw
だったら薬出せよって普通は思いますよね、ただこの論理を打ち立てた先生によると
「のちの追加研究で拮抗剤で下げても発症には関係なかった」んだそう・・・
ストレスホルモン説はさておき、ホルモン薄めるのに水飲めーってあんた・・・

まあ保険3割でも1錠1日800円とからしいから水飲みはいいかもしれんけどww
ttp://www.okusuri110.jp/cgi-bin/dwm_yaka_list_se.cgi?2139011&%83g%83%8B%83o%83v%83%5E%83%93
811病弱名無しさん:2014/05/10(土) 22:13:28.61 ID:TuWSo7Db0
血流改善剤、内科系というか循環器系に詳しい医者に通うとだしてくれる
耳鼻科医一般が血流関係の薬に疎いから「走れ」って発想になっちまうんじゃ
812病弱名無しさん:2014/05/11(日) 02:33:20.07 ID:7gYvI7vY0
もともと性格の影響が大きいんだから
悩むのやめられないなら走るしかないんだよ
ストレスをためやすいんだから動いて発散してよくするしかない
813病弱名無しさん:2014/05/11(日) 19:01:00.77 ID:gchSxXzO0
通ってたクリニックでみたんだけど、患者が耳だれの薬をほしいと医者に頼んだら、
うちは難聴クリニックだから皮膚炎薬の処方箋をだすと調剤薬局に疑われると断ってた
同じ理由で難聴で標準になってない薬は処方箋をだせないのかも
814病弱名無しさん:2014/05/11(日) 20:05:43.78 ID:PPg24xDQO
病名によって使える薬が制限されてるからね
違う薬を出すと保険請求が通らなくなる
こちとら治る薬があるなら自費でもいいから出してと思ってしまうんだけどね
頼んだら自費で出してくれるんだろか
815病弱名無しさん:2014/05/11(日) 20:39:06.12 ID:A3QhAcPg0
>>812
状況によって安静にしたほうがいい場合と、そういうことしてもいい場合があるから、医師の話次第だね。

>>813
難聴クリニックというのもよくわからないよね。
耳鼻咽喉科じゃないの?と思ってしまうけど。
病名を複数つけるのを嫌がったのか、自信がなかったのか。
816病弱名無しさん:2014/05/11(日) 20:39:40.19 ID:g1Y8FnRq0
俺は薬局で処方箋出したら、「お客さんは自分で飲みたい薬を医者に言ってるのですか?」
って言われたことあるw
漢方薬だけどね
817病弱名無しさん:2014/05/11(日) 23:14:00.44 ID:gchSxXzO0
>>815
自分はアレルギー性鼻炎の薬を
その難聴クリニックでだしてもらったことある。
耳鼻咽喉科領域の薬ならOkのようだ。

その人は部位は耳だけども、
皮膚科領域の扱いになるから駄目だったんだと思う
818病弱名無しさん:2014/05/11(日) 23:20:42.65 ID:gchSxXzO0
>>814
処方箋なしでも風邪などは買えるようだけど(経験あり)
難聴の薬ってどうなんだろ
819病弱名無しさん:2014/05/12(月) 16:50:32.90 ID:yrkLMfluO
2年ぶりに先月低音再発して治療中。今回は両耳
先々週外耳炎、先週副鼻腔炎(年一回ペースでかかってる)発症
お腹こわして、のども腫れてるからお粥しか食べてない
全部治ってなくてわけがわからなくなってきた。頭も回らない。
低音に関してはメチコバール、クレルモンと毎日ストレッチしろしか言わないし不安になってきた…
820病弱名無しさん:2014/05/12(月) 17:29:43.89 ID:GQIFzi+b0
>>819
イソバイドはでなかったの?
あと当初ステロイドは?
821病弱名無しさん:2014/05/12(月) 17:31:57.54 ID:eK75L0Ov0
1月に発症してこちらでだいぶお世話になりました。
途中聴力は回復してきたものの、低音の耳鳴りに発狂してました。
その後、ヨガやウォーキングなどをしたら、すっかり耳鳴りもなくなり2ヶ月経ちました。
聴力も元に戻りました。
疲れるとちょっと耳が遠いかなー。とも思う時があります。
だいたい発症後、2ヶ月半で通常にもどりました。
ある程度の覚悟はしてましたが、ほぼ完治です。
皆さん希望は捨てないで下さい。
822病弱名無しさん:2014/05/12(月) 20:22:42.48 ID:yrkLMfluO
>>820
レスありがとう
低音にはイソバイトもステロイドも出てないです
外耳炎にリンデロン軟膏(ステロイド入)はもらったけど
皆さんに比べれば症状は軽いのかな、両耳30db(口頭では教えてくれず、話の流れでカルテ少し見せてもらった)、ほぼ毎日耳閉感
ただ首周辺の固さはとれないし痛いし、立ち眩み増えたなあ
823病弱名無しさん:2014/05/12(月) 23:21:14.31 ID:0gk/wsCl0
>>822
通常30dB以上が軽度難聴だけど、両耳というのは心配じゃないの?
難聴以外にも、耳閉感出る病もあるし。

わたし耳鼻科で、耳鳴り+耳閉感で1件目→20db→ビタミン剤
納得いかず2件目→40dbで→ステロイドを入れた3種の神器(薬)だったよ
824チーズ君:2014/05/12(月) 23:59:18.55 ID:g72T515DO
発症から2週間ほど経ちました。
難聴もめまいもなく時々もわっと耳閉感とナイスな耳鳴りがするだけです。
耳鳴りは部屋の外に黒塗り高級外車の低いエンジン音がうなっているようなのだとか、
ホラー映画の音響みたいな迫りくる不協和音が極小でそっと聞こえてきたりです。
日常生活にBGMオプション追加でスリルとサスペンスモード正直楽しいww
これで嬉しい楽しい時にファンファーレ耳鳴り機能があれば完璧なんだけどね
825病弱名無しさん:2014/05/13(火) 02:25:10.59 ID:W4DG8Yl90
あいかわらずだね
たのしいなんて言ってられなくなるし不快だ
826病弱名無しさん:2014/05/13(火) 02:58:48.56 ID:sl8K+ZRT0
>>822
両側性特発性感音難聴というのもある
両耳だと進行性が怖いからほんと治療最善尽くそう
827病弱名無しさん:2014/05/13(火) 11:06:13.87 ID:kb1CrQS+0
>>822
> ただ首周辺の固さはとれないし痛いし
自分は首肩のこりは予兆になるな。

メイラックスは筋肉の弛緩と心もリラックスするかも。
やめた時反動で物凄い首肩のコリが出て再発したけど
徐々に減らしてゆけばいいと思う。
828病弱名無しさん:2014/05/13(火) 11:51:38.42 ID:J0vPOk8z0
俺の場合は耳閉感と耳鳴りは慣れたから早く音割れが治ってほしい
1時間も走るスタミナないんだがウォーキングじゃだめなの?
829病弱名無しさん:2014/05/13(火) 12:08:29.62 ID:2B94tfKb0
>>828
むしろ有酸素運動であるウォーキングの方が良いんじゃね
俺は最初ジョギングだったけどウォーキングに変えてからの方が調子いい
830病弱名無しさん:2014/05/13(火) 12:10:37.19 ID:SORWaWgB0
激しいランニングやトレーニングは禁止されてましたよ。
近所を散歩する感じでウォーキングがイイと思います。
ヨガも効きましたよ。
831病弱名無しさん:2014/05/13(火) 12:57:38.71 ID:J0vPOk8z0
>>829
>>830
レスども。
走ることが逆にストレスになりそうだったからウォーキングしてみる。
832病弱名無しさん:2014/05/13(火) 13:47:38.90 ID:nHHLLrSFO
突難発症し一年
毎日1時間弱の早足ウォーキングを続けてるけど何も改善されない
耳鳴り音われ耳閉感眩暈、フルコースで残ってる。聞こえ具合も治らぬまま

薬は未だに飲んでるけど、もう辞めたほうがいいのかな
833病弱名無しさん:2014/05/13(火) 20:00:52.48 ID:e1xebp+40
あきらめたらそこで終了ですよ・・・?
834病弱名無しさん:2014/05/13(火) 21:56:27.33 ID:fNzJGfIa0
同じ薬1年は意味ないような
835病弱名無しさん:2014/05/13(火) 22:59:38.93 ID:vhyB3iAE0
>>824
おーい。
相変わらずで、全然治ってないじゃん!
どこか医者行ってないのか?
蝸牛型メニエールとか?ややこしい病気もあるよ?
難聴+耳鳴り+耳閉感が起こるが、難聴は軽くって気が付かない場合がある。
辛いなら安定剤もらってきなよ????
836病弱名無しさん:2014/05/14(水) 01:05:48.41 ID:MSutNJpEO
マスキングノイズレベルって低い方がいいんだよね?
検査の紙貰ったら骨導のマスキングノイズレベルが250〜1000Hzの間で左右とも30〜35dbだったんだが…
一件目の耳鼻科は突発性難聴かもしれないと言われ
二件目はアレルギーで聞こえづらくなってるだけだと言われたんだよね
ちなみにボタン押す方では片方が250以下と8000Hzが30db下回ってた
837病弱名無しさん:2014/05/14(水) 18:58:18.44 ID:4vROtyR10
晴天と雨が交互にめまぐるしく変わるこの時期は要注意だわ
気がつかない間に自律神経が弱っていたようで
突然嘔吐して蛍光灯が眩しくて倒れこんでしまった
838病弱名無しさん:2014/05/14(水) 19:32:46.05 ID:+iaf1fAb0
そうか。だからか。
私もここんところ調子が悪い。
自律神経ヤられてるのかぁ。
839病弱名無しさん:2014/05/14(水) 19:58:39.97 ID:aNPdE5Fj0
突発性難聴は初めての症状(耳鳴り・閉塞感)が出始めて
治療しなかったら、それがずっと続いて治らないもの?
それとも、一旦症状が治まることもある?
自分は日によって、耳鳴りが全く消えたりするんだけど…。
840病弱名無しさん:2014/05/14(水) 21:04:14.10 ID:8zGChHh80
治療たって今は対処療法しかできないからな
自然治癒は大いにあり得る
てか治すにはそれ以外に方法はない

ステロイドで炎症や有毛細胞の損傷を抑えて
その間に血行や代謝を良くしたり末梢神経を修復するのを補助する薬を飲んで
体が本来持っている治癒力を高めて治そうってのが今の対処療法の考え方
841病弱名無しさん:2014/05/14(水) 21:07:37.60 ID:RpFM7NbL0
名前の通り 突然難聴の症状がでた からそう診断される
数ある分岐のスタート地点と言ってもいい
そこから低音が聞こえなければ低音感、眩暈がでればメニエルなど派生していく

治療しなかったら治らないかどうか、症状の沈静があるかどうかは誰も判らない
こればかりは個々の体質や体調、運など様々な要素が絡む
ただ自分が症状の改善に向けて出来るうる限りの策を講じたいならば、
医師にかかって適切な処置をしてもらう事が第一にできる確実な治療です
842病弱名無しさん:2014/05/15(木) 01:18:00.65 ID:nSrT6llS0
やっっばあ 片耳聞こえなくて二日様子見ても治らなかったから調べたら突発難聴怖いね
明日起きて治ってなかったら速攻病院いこう
843病弱名無しさん:2014/05/15(木) 02:24:27.43 ID:fQupEqx30
>>842
耳鳴りはしてるの?
844病弱名無しさん:2014/05/15(木) 03:15:13.51 ID:nSrT6llS0
>>843
寝れない キーンってしますねえ
845病弱名無しさん:2014/05/15(木) 13:10:44.64 ID:1gGdYu1r0
842は病院行ったん?大丈夫?
846病弱名無しさん:2014/05/15(木) 19:34:40.15 ID:fQupEqx30
一週間入院点滴生活だなぁ。耳鳴りはすぐ慣れると思う。
何かしら雑音があれば気にならないんだけど
無音に近いと途端にうるさくなるよね。
847病弱名無しさん:2014/05/15(木) 19:42:12.52 ID:sHJMkzfE0
発症の翌日に大学病院いってステロイド処方、
その場でステロイドの筋肉注射もしただけで帰された。
ものの見事にステロイドは効いた実感なかった。
でも他の薬に変更という気はさっぱりなく、
入院治療も聞いたけどそれもしてくれる気もなく。
不安になり他の持病でかかっている別の病院に転院したら、イソバイド処方。
あーーーっという間にイソバイドで速攻ある程度聞こえるようになった。

だが、発症から2年半たつ今でも、量は減ったものの飲み続けてるぜ…
848チーズ君:2014/05/15(木) 22:58:16.83 ID:suj2x8SfO
>>835
アドバイスありがとね!
自分の場合明らかに快方に向かってるし、病院逝くほどでもないさ〜
むしろこのスレ見てて耳のちょっとした不調で入院だの大学病院だのってキーワード出てきててカルチャーショック受けたw
耳鳴りなんてありきたりの頭痛とか腹痛とかと同等にとらえてたから
849病弱名無しさん:2014/05/15(木) 23:37:04.16 ID:5jlbhIWJ0
発症から5年経ってるけど未だに耳鳴りうるさいのに慣れなくて
pcのFAN音とモーツァルトかけて寝てるは
850病弱名無しさん:2014/05/21(水) 12:14:32.19 ID:bfGR/TKQ0
低音患って半年…耳の聞こえは幾分マシになったけど再発が多いらしいのでそれに怯える毎日
このまま一生怯えながら生きないといけないのかと思うと憂鬱で仕方ない
まあ病気になる以前とは比べ物にならない健康的な生活を心がけるようになったという点は僥倖だけど
851病弱名無しさん:2014/05/22(木) 10:18:46.61 ID:sOXEYTpI0
ここに書き綴っても仕方ない事はわかっているのですが少しばかりご相談させてください

急性低音型感受難聴と診断されてから1ヶ月がたちました…
はじめは季節的に鼻炎か花粉症で耳が詰まっているのかなと思っていました
でも明らかに聞こえ方がおかしくなってきたので発祥から4日後に病院にいきました

処方されたのはアデホス メチコバール プレドニン(ステロイド)でした
私は音楽関係の大学に通っているので、多少は音感があるほうだと思います…
救急車のシーソー シーソーの ソの聞こえ方がおかしくて シも反響してるように聞こえてしまい…

この1ヶ月間ほんの少し耳鳴りが止まったことはありましたが
完全になくなったことはなく聴力もはじめに診断されたときよりは少し回復しました…

今の病院には1ヶ月で4回ほど通院していますが
診断2回目の時に先生がイソバイドは飲みにくく保険でも少し高額なので様子見を見ようということでした
明日か明後日また病院に通院するのですが
発祥から1ヶ月が経過しましたがイソバイドの処方を希望した方がよいのでしょうか?


皆様のレスを読むに適度な動とストレスが天敵らしいのでなるべく考えないようにはしてますが
1ヶ月が立っても全然よくならないことを考えると不安でたまりません…

長文&乱文失礼しました…
同じように苦しんでる方頑張りましょう…本当に愚痴すいませんでした…
852病弱名無しさん:2014/05/22(木) 12:28:52.27 ID:XA4T4Q1X0
>>851
この病気で聴力の完治ってそれこそほんの一握り。
だから大好きな曲とか懐かしい曲とかふと聴いてみると、
以前との違和感を感じでせつなくなるよ・・・・ なんていうか色が違うっていうか。

イソバはたしかに高額ではあるけど、贅沢をしてなければ十分生活費の中から捻出できるよ。
一生に関わる事なので御両親に相談するのも良いでしょう。
おそらく貴方が学生さんという事でその回答をされたのかと思います。

イソバで確実な成果が望めるわけではありませんが、可能性があるものなら
何でも試みたいのが私たち患者の心情ですよね。
先生からお話が出たのなら、高額でもいいので試みたい旨を申し出てはどうでしょう。
耳閉感が酷い等の症状があれば処方されやすいです。

お大事にして下さい。
853病弱名無しさん:2014/05/22(木) 12:32:50.40 ID:XA4T4Q1X0
追伸
メチコバ アデボス イソバイト はこの治療の三種の神器の様な定番セットです。

ステロイドは初期対処にしか処方されませんが、この3種に関してはいつでも処方されます。
惰性治療(無期限の永続治療)の定番ともいえるのですが・・・・
何事も根気であると信じて続けるか否かは個々の判断次第です。
854病弱名無しさん:2014/05/22(木) 20:28:57.60 ID:w3kPJHUH0
ストレス緩和のためにアロマオイルを医療保険の3割で買えたら嬉しいな
855病弱名無しさん:2014/05/22(木) 23:04:10.92 ID:2xbcaXdH0
7割はみんなの払う健康保険と税金ですよ
856病弱名無しさん:2014/05/23(金) 02:15:15.88 ID:B9UTlDo/0
>>851
自分は趣味ですがバンドやってたけどこの病気発症してやめたよ
スタジオとかで大きな音聞くと耳鳴りがひどくなる
しかもローカットフィルターさしてるみたいで左右のバランスが
おかしく聞こえ気持ち悪くなる
今は普通に音楽は聞いてるけどヘッドフォンはほとんど使わない

この症状持ちのプロのバンドマン知ってるがどんどん聞こえが
悪くなってるみたい
環境が許すなら耳に負担をかけない生活をした方がいいと思う
857病弱名無しさん:2014/05/23(金) 03:50:33.72 ID:R6UwzwRT0
毎日飲んでた定番3セットが切れたんだけど
忙しくて一週間くらい病院行けなくてその間一切薬飲まないでいたんだけど
めっちゃ調子良くなった・・・
それまでずっと有った耳鳴り 響く感じ 鼓膜押されてる様な違和感が一切無くなった
で先日病院行って薬飲み始めたらまた調子悪いのが戻ってきた
なんだろこれ 薬が合わないのか俺は飲まない方が回復に向かうのかなぁ
858病弱名無しさん:2014/05/23(金) 07:59:55.16 ID:n8NpU9QS0
>>857
たまに「薬をやめたら治った」なんて話を聞くね
自分は怖くてまだできないけど・・・
859病弱名無しさん:2014/05/23(金) 09:12:24.73 ID:3nU84fIF0
このスレでいいかわからないけど
両耳難聴で補聴器つけてるんだけど、外耳炎で耳鼻科受診したら
医師から、聴覚障害者の認定申請したらと
区役所に聞いたら指定医?に受診して・・・
認定されて何かメリットあるんでしょうか
デメリットも教えて下さい
860病弱名無しさん:2014/05/23(金) 09:38:53.98 ID:bDE4HYhX0
さすがにスレ違いだろう
ここは突発的に起きた原因不明の難聴を治すための情報交換のスレだからな
861病弱名無しさん:2014/05/23(金) 10:39:11.16 ID:3nU84fIF0
わかりました、難聴スレにカキコします
ご迷惑をお掛けして
862病弱名無しさん:2014/05/23(金) 10:59:35.21 ID:eEOJGnvc0
>>858
薬を飲んでるから ”この程度で治まっている” って思考になると難しいですよね・・・・
863病弱名無しさん:2014/05/23(金) 11:06:25.02 ID:eEOJGnvc0
>>859
メリット 治療費に補助がつく場合がある(都市別に付く病気や症例が異なる)
デメリット 補助金捻出場所 これに対して心に負い目という名の負荷がかかる(性格による)
生活保護の需給などを負い目を感じながら受けるか、堂々と受けられるか そんな感じの精神負担

あとは向こうでお調べ下さい。
864病弱名無しさん:2014/05/23(金) 13:32:17.49 ID:ltzuJNY10
>>859
身体障害者かな?
聴覚なら補聴器に対する補助が出ると思う。
あと等級によるけど、
税金の障害者控除とか、交通機関の運賃補助、
携帯電話使用料の補助等。
等級が良ければ、医療費も1割負担になったり負担なしになったり。
あとは自動車関係もある。
ググれば出てくるよ。
障害年金取れるととても違う。
865病弱名無しさん:2014/05/23(金) 14:11:25.88 ID:R6UwzwRT0
>>858
たまたま病院行けなくて飲めなかったんだけど
結局同じ思考で薬があると飲んでしまうわ・・・
明らかにここ数年ないくらい良くなってたんだけど薬に依存してしまうと
「やめたら悪くなるんじゃないか」と怖くなるから飲んでしまう
困ったもんだわ
866病弱名無しさん:2014/05/23(金) 14:13:03.22 ID:R6UwzwRT0
すみません
上げてました
867病弱名無しさん:2014/05/23(金) 17:43:07.42 ID:OL8PDKzA0
医者がアデホスとメイラックスしか出してくれないので他は自分で買って治した。
イソバイド500ml送込1万円、リンデロン0.5mg60T3000円、
ダイアモックス(アゾル)60T(1-3T/日)3200円、バルトレックス10T5000円。
ダイアモックス(アゾル)が一番効いた(痺れの副作用あり)。
868病弱名無しさん:2014/05/23(金) 17:52:00.26 ID:OL8PDKzA0
>>867
10年間で4度も繰り返しているので聴力計や騒音計も買ってしまった(中古)。
一回の発症で治るのに短いと一ヶ月今回は6ヶ月掛かった。
869病弱名無しさん:2014/05/23(金) 20:46:54.68 ID:eEOJGnvc0
イソバくらいは病院代えるだけでスグでしょう
870病弱名無しさん:2014/05/23(金) 22:51:12.73 ID:4riVGghW0
>>851
騙されたと思ってウォーキングやジョギングをやろう
低音型は内耳の内リンパというところが浮腫んでいる
それを解消するにはイソバイドという利尿剤が有効だけど根本的な解決にはならない

イソバイドは最初は効くけどだんだん効かなくなる
最初から効かない人もいる
そういう人たちが健康な耳を取り戻す唯一の方法は運動
これは民間療法とかじゃなくて実際かなり効果がある
メニエール病まで行ってしまうとかなりの運動をしないと聴力を維持できないけど、低音型に留まっているなら少しの運動でも効果があるはず
最初はウォーキング20〜30分くらいで、慣れてきたらジョギング30分くらいをやっていこう
少し息が上がる程度でいいから一回30分で週3くらいで続けよう
しんどかったら歩くでもいいからとにかく体を動かす
で、終わったらさっさと寝る

この病気を発症する人は大抵精神的にも肉体的にも参ってる人が多い
自覚がなくてもほぼ例外なくそう
一回学業を手抜きか完全に休んで、ウォーキングやジョギングで楽しく汗を流そう
PC操作をたくさんしてるならかなりの負担になってるからやめること

でもその前にイソバイドを試すのは有り
医者がこの段階まで処方しようとしないのはちょっと理解できない
871病弱名無しさん:2014/05/23(金) 22:59:04.08 ID:4riVGghW0
>>851
今焦ってるかもしれないけど、生活や考え方を変えていかないともっと酷いことになって、
今の状態ですら「あの頃はよかった・・・」ということになりかねない
そうならないようにストレスから離れて十分休んで、元気があるときは体を動かして
調子を取り戻しましょう
その薬にイソバイドを加えて、休みながら少しずつ体を動かすこと

PC操作しすぎ、長電話、恋愛トラブル、友人トラブル、学校トラブル、バイトトラブル、勉強頑張りすぎ
スマホ見すぎ、運動不足、コーヒー飲みすぎ、夜更かししすぎ、睡眠不足、大音量で音楽聞きすぎ

とにかく嫌なことや負担になることから一回離れる!
872病弱名無しさん:2014/05/23(金) 23:07:14.37 ID:4riVGghW0
ちなみにこのような長文も眼精疲労や肩こり→耳悪化につながるためおすすめしない
873病弱名無しさん:2014/05/23(金) 23:18:45.10 ID:AgmSui2o0
>>865
不安を感じやすくなってしまった気がする
だから薬をやめることも不安、耳鳴りの音量が変わっても不安
聞こえのちょっとした変動にも不安
ストレスを感じると、ストレス感じちゃったよ!耳に悪い!と不安になる
きりがない
874病弱名無しさん:2014/05/23(金) 23:31:49.94 ID:eEOJGnvc0
聞こえてた筈、あたりまえだった筈、の音の世界がガラっと変わってしまうんだから
精神的に脆くなるのも致し方ないよね

特に職業等で 聞いて話す 事に大きく関わってると打ちのめされる度合いが高い気がします
申し訳ありません、もう一度お願いします が本当に申し訳なくて段々辛くなっていく
病は気から じゃないけど、心の持ち様って自分でなんとかしないといけないから難しい
875チーズ君:2014/05/24(土) 20:43:50.11 ID:GY3ire/oO
ジョギング厨は相変わらず元気だなww

自分はこのスレ卒業するよ。
病院も逝かず運動もせず断酒もしなかったけど治った。
だけど今思えばここ半年ぐらい身の回りに同じような症状を訴える人がやたら多かったよ。
インフルエンザみたいな独特の菌やらウィルスみたいのがあるのかもね。
特に自分の場合おかしい左耳の側の奥歯に素敵な穴が開いてるから、
そっから変なアンチキショーが侵入したのかもね。

音大の子、不安だろうけど無駄なストレス抱えこむなよ(`・ω・´)
こういうバカみたいなパターンもあるんだから。
で、どうしても耳あかんくなったら同じように耳あかん連中も楽しめる音楽作ってね。
音 楽 なんだから。
876病弱名無しさん:2014/05/25(日) 02:37:59.29 ID:k3LIY8dT0
聴力計なんて買えるのか!5万くらいである?
877791:2014/05/25(日) 07:22:52.62 ID:E4Nk2+lX0
イソソルビドの副作用について質問したものです。
アドバイスなど下さった方、ありがとうございました。
結局、1日の量を減らして飲め〜ということで、
1日1回服用したりで飲みきってから通院したら、
最低音域以外は正常な聴こえに戻っていました…

完治扱いになりました。2歳児と小型犬の叫びが
毎日耳に響く生活(ストレス?)は変わらないので、
逆に治ったことが不思議。

皆様も治りますように。
878病弱名無しさん:2014/05/25(日) 11:07:48.16 ID:0cmoU6pa0
俺はもう発症して4か月だから治らないよ
879病弱名無しさん:2014/05/25(日) 15:32:12.66 ID:Sm3cuZaD0
>>877
おめでとう、帰ってくるんじゃないぞ
症状の経験済みだからわかるだろうから、再発の気配があったら即病院駆け込んでね
880病弱名無しさん:2014/05/26(月) 09:15:23.02 ID:gbBCJgus0
>>876
片方の耳だけ悪いならパソコンとヘッドホンがあれば良い方の耳との相対測定ができる。
ソフトは WaveGeneで良いと思う。

絶対値も知りたかったのでヤフオクで集団検診用(500Hz-4000Hz)を入手した。
オクはピンキリなので暫くウォッチして勉強してからがイイ。5000-15000円位
881病弱名無しさん:2014/05/26(月) 15:57:15.44 ID:bqdVcX6l0
そんなのあるの?
詳しく!
売ってるところのアドレス張ってくれ
882病弱名無しさん:2014/05/26(月) 21:08:34.22 ID:gbBCJgus0
>>881
WaveGeneはフリーソフト。オクは貼ったら高騰してしまう。

「聴力計」では出ないので「オージオメータ」「オージオメーター」「聴力」で探す。
現在、日医UD-5SP、リオンAA-73、ミナトND-Sなど。昨日はもっとあった。
最も魅力的だってのは125-8000Hzのが6500円で落ちてた。
883病弱名無しさん:2014/05/27(火) 02:24:03.98 ID:kXNreBAU0
金曜から耳鳴りがしていたので今日病院に行ってきました
低音域が悪くなっていたのでメニエルかもと診断されましたが症状が>>1に合致しているので突発性難聴ではないかと個人的には思っています
ビタミン剤とアデホスを処方されましたが、様子をみたほうがいいのでしょうか?それともセカンドオピニオンを受けた方がいいでしょうか?
もしもセカンドオピニオンを受ける場合、総合病院や大学病院などの大きなところを選ぶべきでしょうか?

総合的に解答が頂けたなら幸いです
よろしくお願いします
884病弱名無しさん:2014/05/27(火) 05:29:47.00 ID:rcj33/Nr0
>>883
>>6だと思うよ
低音だけが悪いとほとんど急性低音障害型感音難聴だよ
アデホス、メチコバール、イソバイドが基本で、聴力低下が酷い場合や回復しない場合ステロイドが出される
イソバイドを出さない医者もいるし、最初からステロイドを積極的に出す医者もいる

疲れてるなら良く休むこと、運動不足なら軽くウォーキングから始めること
まぁ大抵多忙やストレスで疲れてるから、PC操作止めて、そんな時間まで起きてないでもっと早く寝ることだね
■そういう生活だと絶対治らない■

個人的意見だけど、金曜からならもう4日経ってるから、別のとこでイソバイドくらいは貰った方が安心だと思う
聴力低下が30デシベル以上とかならステロイドも出してもらって、一回しっかり正常値に戻すことも必要かな
大体の人はアデホス、メチコ、イソバイドを飲みながら十分に心身を休めれば回復するけど、万全を期するならステロイドもという感じ
大きな病院に行く必要性は、現時点では全く無い(大きな病院は点滴や入院治療のためにある。待ち時間が長くて逆にストレスになることもある)
別の個人のところで「金曜から4日経ってて心配だからイソバイドとステロイドをできれば出してほしいが、どうですか?」と言ってみるといい
885病弱名無しさん:2014/05/27(火) 12:03:37.81 ID:hmR4/lIG0
>>883
もしくは2,3日様子を見て再来院

>>884さんも言ってるけど生活環境って大いに関わってると思うから
なるべく安静にしてPCやスマホから離れる
それで変化が見られないなら処方された薬が1週間分だろうがかまわず再来院
変化が見られない事を伝える

その際にステロイドやイソバイトという名がでなければ、自分で振る
自分なりに色々調べてみた と正直に話せばいい
名前まで出して処方されないという結果なら、そこに行き着く間に
”何故処方しないのか” の説明もあるはず

ここで、貴方がその説明に納得できなければ転院を考えればいい。
その病院の帰りの足で別の病院に。

その際は別の病院に行った事と、処方された薬の内容を説明。
それで納得できなかった、不安だったと伝えれば同じ結果にはならないと思うよ。
886病弱名無しさん:2014/05/27(火) 12:09:30.42 ID:hmR4/lIG0
個人的には、総合病院は良い意味でも悪い意味でも
広く浅く満遍なくの病院なのでおすすめしない。

耳鼻咽喉の専門病院 ないしは 大学病院がいいと思います。
大学病院も全ての診療科に長けているわけではないので、そこは下調べする必要があると思います。
887病弱名無しさん:2014/05/27(火) 12:53:47.00 ID:5C5sMzF+0
>>884
長文且つ丁寧なご意見ありがとうございます
緊急を要すことでしたので本当に助かりました
養生しながら生活改善にも取り組んでいこうと思います
またセカンドオピニオンの件ですが、半休をとりましたので今から別の個人病院で新たに処方を受けてみることにします
金曜は寝たら治るくらいに思っていましたが、耳鳴りと長引く不安感からなかなか寝付けずにいたので大変心強く感じました
本当にありがとうございました
888病弱名無しさん:2014/05/27(火) 13:05:28.21 ID:kXNreBAU0
>>885
診察を受ける際の参考にさせて頂きます
ありがとうございます

ID変わりましたが>>883です
889病弱名無しさん:2014/05/28(水) 18:57:31.87 ID:wxG1042/0
3日前少し耳閉、その後回復。
Google先生で色々調べてビビる。

ところが昨日午後猛烈な耳鳴りと
レクルートメント現象。
これが噂の突発性難聴か?と
慌てて本日耳鼻科受診。
検査の結果低音部が
聞こえにくくなっていることがわかり
メチコバールなどビタミン剤と
ステロイドを処方され
現在横臥中。ふぅ、少し楽。

高音の耳鳴りがすげえ!
明日大阪出張だけど
どうしよっかなー
890病弱名無しさん:2014/05/28(水) 21:55:57.37 ID:9i35ROkL0
>>889
ストレスが溜まらない様に身体を気遣わないと後々、後悔するよ

仕事も大切だろうけどしっかりと完治させてからの方が良いと思うけどね
891病弱名無しさん:2014/05/28(水) 22:19:46.29 ID:wxG1042/0
>>890

アドバイスありがとうございます。
おっしゃる通りかと。

数日はのんびりします。
892病弱名無しさん:2014/05/28(水) 22:30:08.79 ID:HJRVLp3E0
あほか!仕事してる場合じゃない!安静に!
893病弱名無しさん:2014/05/29(木) 00:03:32.51 ID:IA7wPYPY0
>>889 入院施設あるなら入院推奨
俺は通院or入院どっちでもいいと言われて年末だったため通院を選択
プレドニン錠他服用 結果 高音耳鳴りが後遺症で残った
後遺症は入院してても直ったか判らないが、通院よりかいいはず
激しく後悔中 次発症時は入院すると決めてる
894病弱名無しさん:2014/05/29(木) 08:50:21.07 ID:YacWb3Fm0
イソバイド飲んで寝ると夜中トイレに行きたくなって目が覚める
一回目が冴えると寝付けなくなって布団の中でじりじり
結果寝不足→耳の調子良くないの悪循環に入ってる気がする…
どうすればいいんだこれ
895病弱名無しさん:2014/05/29(木) 09:16:39.10 ID:eox/3lih0
自分はダイアモックスだったけど朝と昼だけ。夜はひかえた。

不眠は良くないのでメイラックスとレスタミンおすすめ。
一錠なら癖にならないし副作用もないと思う。
896病弱名無しさん:2014/05/29(木) 09:38:10.06 ID:oMbAbeYv0
土曜の夜に、まさにここのテンプレ症状になり日曜朝に悪化したので、月曜に病院にいった
その時はかなり症状が治っていたのですが、全く異常なしとの事で薬も何も出なかった
しかし今でも大きい音を聞くと音が響いて聴こえる(金属棒でも耳元でたたくような感じ)

行った検査は耳垢、チンパノメトリー、標準純音聴力検査
このまま様子見していいか、悩んでいる
897病弱名無しさん:2014/05/29(木) 10:07:26.04 ID:XDeWqMoIi
>>896
耳の疾患は時間との勝負だから、自分でも
これはおかしいと感じたのならセカンドオピニオンでも別の病院に行って症状を医者に話すべき

このスレには自分の勝手な判断で後悔した
人も多いからね
失ってから気付いても遅いぜ
898889です:2014/05/29(木) 22:40:33.61 ID:xzCR8yRd0
皆様アドバイス
ありがとうございます

現状報告です。

発症3日目。プレドニン服用2日目。
アドバイスに従い
本日は安静にしてました。

少し回復した感じですが
まだ会話しにくいですね。

耳は大事ですな。
こんなに不便になるとは
知りませんでした。
極度にストレスがかかっていたのでしょう。
それが耳に来たという話ですね。

皆様もご自愛ください。
899病弱名無しさん:2014/05/30(金) 05:31:22.09 ID:OE8xdtQO0
>>898
まずは何よりも治療を優先しないと
私も耳鳴りがひどかった時に耳がいかに
大切な機能か思い知らされました

健康はお金にも勝る大切な財産だと思いますので充分に休んで体調を整えて下さい
900病弱名無しさん:2014/05/30(金) 09:50:49.59 ID:x0ddMGXx0
低音1年ぶりに再発、メニエール病進行かもってくらい今日はひどい。50db低音部。
ゴオーっていうのがすごい。
なにをやっても同じだということが分かったから近所の耳鼻科でステロイドとイソバイドもらうくらい。
初回は入院したけどそんな金ないし。
つうかあれこれ動くほうがよくない気がして今回はその程度。回転しませんように。。。
901病弱名無しさん:2014/05/30(金) 09:51:56.87 ID:x0ddMGXx0
あ、プレドニン10錠を1週間漸減でとりあえず。
総合病院なのでそこを過ぎても治らなかったら入院の打診はあるかもな〜。
902病弱名無しさん:2014/05/30(金) 10:39:28.64 ID:4nHN1KYH0
>>900
定期的に運動とかしてました?
903病弱名無しさん:2014/05/30(金) 10:59:20.96 ID:x0ddMGXx0
>>902
ぜんぜんしてませんでした。1年なにもなかったので油断してました。
ただ鼓膜マッサージ器だけは続けていました。
超不摂生してたので治療効果があがらなかったかどうかは分かりません・・・
ちゃんと診察うけて使ってたわけじゃないですからこのへんは参考になさらないでください。
メニエール病と同じ内リンパ水腫なら、論文のとおり血行促進になるのならと思って使っていたのですが・・・
これだけは言えるかも。使い続けても悪化は全くしないと
904病弱名無しさん:2014/05/30(金) 17:34:21.08 ID:MmgsL0gK0
やっぱ運動以外に明らかな防御策は無いのかな、いまのとこは
905病弱名無しさん:2014/05/30(金) 19:42:59.32 ID:d5tk5vfm0
今週の中くらいから左耳の聴こえ方に違和感あり、圧がかかったような感じ
右を10とすると左は7程度しか聞こえず高音の耳鳴りもしていたものの
痛みもなかった為取りあえずさっき診てもらったらこれだった…
ステロイドの錠剤処方されて帰ってきた
あゆとかスガシカオがなったのと同じか?自分とは関係ないと思ってたよ…
906病弱名無しさん:2014/05/30(金) 20:00:56.97 ID:jAUWlcIK0
突発性難聴の方っぽいから回復思わしくなかったら点滴してね
907病弱名無しさん:2014/05/30(金) 20:39:20.56 ID:d5tk5vfm0
突発性難聴の方です、一週間安静にと言われたけど仕事もあるし
ひとまず薬服用しながら様子見します、はあ憂鬱だわ
908病弱名無しさん:2014/05/30(金) 20:57:00.05 ID:OE8xdtQO0
医者の言うとおり一週間安静にしといた方が良いと思うけどね
909病弱名無しさん:2014/05/30(金) 21:29:53.14 ID:Ac+gYPkn0
変な日本語だ
910889です:2014/05/31(土) 00:11:27.44 ID:U6u/2IcR0
安静ってどの程度かなぁ
初めてなので加減がわからず
昨日は自主的に絶対安静でした

今日は流石に飽きて
街に出たけど、結構人混みって
うるさいんだね
びっくりして逃げ帰ったよw
911病弱名無しさん:2014/05/31(土) 00:14:46.76 ID:sJnVZgz/0
安静っつったら家で寝てろよ…
912病弱名無しさん:2014/05/31(土) 10:46:55.59 ID:2Jv5N+Ph0
何回も症状が出ているので、病院に行くのが面倒になってしまった。
今日も電話予約したら、すでにいっぱいだったので、薬局で耳鳴りに
効く薬を買った。
一生のうち何回再発するんだろう。鬱だ。
2年前に初めて症状が出て、今回で5回目・・・
毎回病院の薬で治っていたけど、看護婦さんの態度は悪いし、面倒くさいしで
嫌になった。
913病弱名無しさん:2014/05/31(土) 12:26:37.62 ID:VO7OHTs80
再発4回目ぐらいの低音約2ヶ月でようやく治った。耳鳴り残ったけど気にならんレベル。
最初の10日ぐらいは薬(いそばいど等例の3種類)飲んだけど効かずに
薬やめて初めてウォーキング(たまにランニング)し続けてたら治った。
早寝とか生活リズムは変えずに運動だけ取り入れた。
小松菜とか都市伝説レベルだけどスムージーにして毎日飲んだ。
後は体が温まる生姜とか。
再発こわいから運動は続けるつもり。
914病弱名無しさん:2014/05/31(土) 13:11:46.36 ID:uRbSQoXN0
○回目の再発って書いてる人は毎回治ってはいるのか
自分は発症してから数ヶ月経つけど聴力の変動(良かったり悪かったり)をずっと
繰り返してて治ったって言える(一区切りつけられる)日が本当にくるのか気が遠くなりそう
915病弱名無しさん:2014/05/31(土) 16:17:01.28 ID:/fj19g6H0
直るっていうか妥協っていうか・・・
私は耳閉感が治まれば治療終了っていうかんじ
延々この感覚が続くと気が持たないので医師に縋る

再発周期はまちまち半年だったり1年後だったり、階段を下るように聴力は落ちていってる
治療に当たる時点で少しは回復するんだけど、100%の聞こえには戻らない
80%の聞こえになりました→治療で90%まで回復
再発70%の聞こえになりました→治療で80%まで回復
・・・・みたいな感じで数値的に落ちていってる
916889です:2014/05/31(土) 19:02:35.84 ID:U6u/2IcR0
発症5日目。
比較的安静にしてました。
プレドミン減薬開始。

耳閉はほぼ解消、
聴こえもまあまあかなぁ?

しかし高音耳鳴りは止まず。
寝ると大きくなって
起きると少し小さくなる気がする。

これはなかなか厄介ですなぁ。
917905:2014/05/31(土) 19:06:44.07 ID:apFac9FU0
頑張ろうぜ、って言っても別にすることないけど
聞こえは何か悪い事に慣れてきた、進んではなさそうだし
918病弱名無しさん:2014/05/31(土) 22:34:14.18 ID:EJ6GZjjSO
>>915
今は何dbくらいなん?
919病弱名無しさん:2014/06/01(日) 06:25:56.53 ID:ahtF27/b0
45dbです
920915:2014/06/01(日) 11:00:31.69 ID:I7w/zMrs0
>>918
今は50db で落ち着いてるよ
年明けにまた再発したんだけど、その時は聴力の低下は確認できなかった
耳閉感だけだったみたい
医師によると 良い意味?悪い意味? にしても 落ち着いてきた のではないかとの話
921915:2014/06/01(日) 11:05:14.90 ID:I7w/zMrs0
永続的な耳閉感は本当に精神的に気が持たないので困りもの
眩暈症状もでてきてるので不安ではある

けど、聴力低下が落ち着いた?のは逆転思考では再発の度に落ちていき、
いずれ全く聞こえなくなるのでは・・・という恐怖は薄れた気がする
922病弱名無しさん:2014/06/01(日) 14:51:35.25 ID:P3ipXu6K0
ジョギングしようよ
他に良い手段はないし、運動が有効なことはわかってるんだから
923913:2014/06/01(日) 21:30:59.38 ID:txqUw4jy0
>>914
毎回治ってる。いつもは1~2週間ぐらい適当に薬飲んでたら治ったけど
今回は治らなかったので運動してみた。
毎回治る過程で良くなったり悪くなったりする。
自分の場合は音われがなくなったら治ったっていう感じ。
924病弱名無しさん:2014/06/01(日) 22:44:21.15 ID:dJ7KKpZP0
>>914
同じ。変動を繰り返しながらだらだら1年経過。区切りってのがわからない。
925病弱名無しさん:2014/06/02(月) 00:08:06.04 ID:uRyIS8IV0
変動を繰り返すのって
補充現象(聴覚過敏)が出たり消えたりを繰り返してるんじゃない?

良く聞こえるときって自分の声とか車の排気音とかがすごい響かない?
自分がそうなんだけど朝起きると聞こえない
で補充現象が起きるとちょっと聞こえるようになる
926病弱名無しさん:2014/06/02(月) 02:02:29.50 ID:suXotiV30
うわわわーステロイドが全然きかないすごい発作状態!
発症8年くらいたつけど、そんな長いインターバルでメニエール病にはならないよって
医者や患者仲間に言われたけど、あぶないや。
すごい耳鳴り。50dbくらいだとおもうけど・・・ちょっとふわふわする。ひどすぎて寝れない悪循環。
927病弱名無しさん:2014/06/02(月) 04:12:00.43 ID:Kjgz5CId0
珍しい人だと15年後とかにメニとかいるみたいだけど
なる人はだいたい2,3年以内ってよく聞くよね
まぁ考えすぎるのは良くないから気楽にいこうや
メニ患者に神経症や鬱が多いんだと
精神的な影響ってのはかなりあるかもな
928病弱名無しさん:2014/06/02(月) 14:42:25.69 ID:dOR6NEMGO
>>920
レスありがとう
50dbだとつらいね、初期は同じ数値だったからわかるわ
そこで固定されてきたっていうのは確かに先生の言う通り良くも悪くもで複雑だね(´・ω・`)
俺も右だけだったのが左も低下しだして不安
929病弱名無しさん:2014/06/02(月) 15:25:07.57 ID:UMHWDGKf0
私はそれこそ最初の発症15年後の今年メニエール移行したよ。
誰にも珍しいとも言われなかったけど、珍しいのか。
耳閉感難聴つらいのはよーーっくわかるけど、めまい発作に比べるとまだあの頃は
幸せだったな…と思えます。
ちょっとふわふわする、のは危ないかも。
私もめまいはそんな始まり方だったから。
休むときはしっかり休んで、ご自愛くださいませ。
930病弱名無しさん:2014/06/02(月) 17:10:41.89 ID:suXotiV30
10年以上でも、ありますか・・・
まあ毎日数時間単位で変動があるのはいい証拠と思い込むことにします。
931病弱名無しさん:2014/06/03(火) 13:01:22.88 ID:k18261UG0
突発性難聴って大きな音の聴きすぎでもなりますか?
タイミング的に耳を酷使してた時と合致していて、聴力自体は正常に戻ったけど耳鳴りがしつこく残っている状況なので、
自分の不注意でこうなったのかもしれないと思うとやりきれない気持ちになります…
932病弱名無しさん:2014/06/03(火) 14:57:12.40 ID:qIjXIua00
この病気の原因自体が不明なのだから耳を
過酷な環境におけば当然なるでしょう
933病弱名無しさん:2014/06/03(火) 16:47:20.41 ID:677hiEDB0
>>931
大きな音というのはどの程度の音?
ライブのような爆音の後に難聴になったのなら突発性難聴ではなく音響外傷性難聴の可能性もある
治療法はほとんど同じだけど音響外傷は回復しにくい(重度の突難もだけど)
934病弱名無しさん:2014/06/03(火) 16:51:50.98 ID:7Npfyi9r0
>>931
突発性難聴もその多くが
実は音響性外傷が原因

大きな音だけじゃなくて低周波音も蝸牛の有毛細胞を損傷させる

突発性難聴も音響性外傷も症状はほぼ同じ
治療法も同じ
935病弱名無しさん:2014/06/03(火) 17:02:26.98 ID:677hiEDB0
精神科へどうぞ
936931:2014/06/03(火) 18:00:15.05 ID:w34TEel/0
身バレそうなのであまり詳しく話したくはないのですが、イヤホンの接触不良による大きなノイズを何度も聞いた後に突発性難聴になりました…
耳に直接ダメージが来るような酷い音だったので、やはりあれで弱っている所にそれでも音楽を聴きすぎたのが悪かったのでしょうね…
自業自得でもあるし物の不具合のせいでもあるので本当にやりきれないです…
937病弱名無しさん:2014/06/03(火) 19:08:34.04 ID:677hiEDB0
大音響の直後に耳鳴りが発生したのなら音響外傷で確定
そうではなく何日か過ぎていたのなら因果関係は不明
938931:2014/06/03(火) 19:33:07.02 ID:w34TEel/0
>>937
最後に大音量にやられてから12時間は過ぎてたけれど微妙なラインですよね
939病弱名無しさん:2014/06/03(火) 19:40:08.55 ID:ww/JiLvY0
とあるFMDJもヘッドフォンの大音量でやられたよね
音楽系仕事にしてる人はホントかわいそう
940病弱名無しさん:2014/06/03(火) 19:57:16.95 ID:677hiEDB0
>>938
突発性難聴はそうそうなるものではないから音響の可能性はあると思う
一発の爆音で逝ってしまう難聴と持続的な大音響で発症する難聴がある
ヘッドホンの仕事してて機械のトラブルで爆音浴びて一瞬で酷い音響外傷になった人もいる
後者の持続的なものはライブでスピーカーの近くで発症しやすい
941病弱名無しさん:2014/06/03(火) 20:40:38.57 ID:7Npfyi9r0
>>936
音響性外傷が確実なら
大きな音で蝸牛が炎症を起こしてる状態
炎症をほったらかしにしているとどんどん有毛細胞という細胞を破壊して二度と耳鳴りが治らなくなる
そのために
炎症を抑える薬であるプレドニン(ストロイド)を1秒でも早く病院にいって処方されてもらいましょう

今後一生後遺症が残るかどうかはこの1分1秒が勝負やで
942病弱名無しさん:2014/06/03(火) 20:42:34.44 ID:AGJtUzBm0
ロック難聴
943病弱名無しさん:2014/06/03(火) 20:55:55.27 ID:w34TEel/0
>>939
>>940
なるほど、ありがとうございます。自分は娯楽で動画を見たり音楽を聴いていてやられたので本当に情けないです…
あまり原因を考えていてもメンタルきついので耳鳴りと付き合っていく方法に目を向けたいと思います…

>>941
突発性難聴として治療は一通り済んで聴覚は正常、今は薬を飲み続けてる状況ですね
944病弱名無しさん:2014/06/03(火) 21:01:14.70 ID:7Npfyi9r0
>>943
それなら↓のレスも覗いてみましょう
これから耳鳴りは一生治らないと知って鬱病になるだろうけど
3年もあれば慣れるようになるで

【耳】耳鳴り頭鳴りで悩んでいる人…その38【鳴】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/body/1394983469/
945病弱名無しさん:2014/06/03(火) 22:55:35.06 ID:Ot8ThjDu0
片耳耳鳴りなら全然余裕で慣れる。聴覚も回復してるなら更に余裕だよ。
思いつめないようちょっと気をつければ大丈夫。
946病弱名無しさん:2014/06/03(火) 23:12:25.22 ID:NXZYZeMC0
ライブで3時間立ってたら低音難聴再発した
音より隣にいたワキガがオタ芸やって汗撒き散らしてたから
そっちが原因かもしれん
947病弱名無しさん:2014/06/04(水) 01:12:45.21 ID:2vL4K5ZvI
発症後、プレドニンを1週間飲んだが耳は変わらず、
紹介状を持って違う病院を受診しました。
ステロイドは効果が無いようなので、
処方されず、点滴もしない方がいいと言われ、
メコとアデを2週間処方されただけでした。
一生片耳だけ平均80dbのままだったらと思うと怖い。
948889です:2014/06/04(水) 05:41:21.18 ID:k/R9Oogj0
みんな、おはよう

発症から8日目、昨日再検査でした。
突発性難聴だね って言われました。

低音はほぼ回復
でも8000Hzの戻りはイマイチで
高音耳鳴りは変わらず。

「これは耳鳴り残るねー」

って、医者から気軽に言われた(涙

特に朝はひどくてキーン。
針治療も試してますが
どうなることやら。

カラ元気だしていこっと。
949病弱名無しさん:2014/06/04(水) 08:12:45.99 ID:O4boBNG10
最初から効果がないと処方されないのはちょっとどうかとおもうよ
突発性難聴ならなおさら。点滴入院が最適なわけですから・・・
950病弱名無しさん:2014/06/04(水) 08:18:56.24 ID:O4boBNG10
>>947
もうひとつ。私も低音障害一週間内服で効果がなかったわけですが
そのあと500mlヒドロコルチゾン点滴2週間となりました。(徐々に減らす)
40dbでもこうなったんで病院かえるのもいいかも・・・
951病弱名無しさん:2014/06/04(水) 19:21:41.46 ID:2vL4K5ZvI
>>950

ありがとう。

ステロイドの効果がすぐに出ない人もいるので、
投薬は量を減らして続け、
神経ブロック注射も数日続けて行う事になりました。
952病弱名無しさん:2014/06/04(水) 23:34:06.96 ID:gjCE/NAN0
2週間前に発症して、2日後に医者行ったら突発性難聴と診断された
4日20mgで次の4日テーパリングでステロイド処方

最初の受診後1週間後にこいといわれたけど、4日後にテーパリング時点て症状が一切変わっておらず、
薬増やしたほうがいいのかと相談に再受診しにいったら
「なんできたんですか?1週間後っていいましたよね。明後日きてもかわらないので、10日後に来てください」といわれて追い返された
その際、テーパリング後の1週間はメチコバールだけ処方

現時点で発症14日目。症状は変わらず。
明後日診察予定だけど、俺はこのままこの医者に通っていいんだろうか?
953病弱名無しさん:2014/06/05(木) 19:16:43.15 ID:fBwKoKay0
聴力は変化ある?
954病弱名無しさん:2014/06/05(木) 21:47:50.68 ID:8hGz0Wpx0
>>953
少し良くなりましたが、まだ耳塞感はあります
955病弱名無しさん:2014/06/06(金) 08:18:03.41 ID:R4clfX6U0
>>954
難聴残ったの?何デシベル?
956病弱名無しさん:2014/06/06(金) 16:42:24.90 ID:LuAgItpv0
突発なったからって 即入院じゃない人もいるんだ
自分の場合 緊急入院させられたけど 期間は一週間ステロイドとか点滴して終わり
957病弱名無しさん:2014/06/06(金) 16:44:40.76 ID:LuAgItpv0
天気悪いと耳から顎にかけて変だし 聴力も落ちたけど生活には不便しない程度には復活 ストレスからくるならあんまり考え込まない方がいいのかもね
958病弱名無しさん:2014/06/06(金) 19:33:31.14 ID:W7nSZMyu0
力説したいんだけど、変動期くるともう
15db〜20dbくらいで「やばい!」よね
その時点でできればステロイド含めた薬がほしいけど、近所の耳鼻科医はなかなか・・・
本当に変動するならって3錠ステロイドはくれた。
959病弱名無しさん:2014/06/06(金) 20:02:57.68 ID:LuAgItpv0
突発やってから クルマの長距離運転がツラくなったな
960病弱名無しさん:2014/06/06(金) 22:05:32.19 ID:kIF2vMjV0
>>955
そんなこと教えてくれる丁寧な医者じゃなかった
明日10日ぶりに通院するから教えてもらうわ
もうゴールデンタイムの2週間はすぎたけど
961病弱名無しさん:2014/06/06(金) 22:10:46.68 ID:pwxLXooY0
体調が悪い。梅雨のせいだろう。
難聴になる前は梅雨でも体調なんともなかったのに。
962病弱名無しさん:2014/06/07(土) 01:07:26.98 ID:YBHTDXJj0
うーーーん。20dbってとこなんだが
ものすごい耳症状のキンキンした変化がすごい。ステロイドももう5日すぎた。まずい?
963960:2014/06/07(土) 16:21:01.02 ID:akOduRNi0
今日、医者行ったら急な急診とやらでみてもらえなかった
別の医者も紹介してもらえず、自分で探せと医療情報センターの電話番号だけ渡された
ステロイド中だったらどうすんだよ、この医者

結局別のところで診断したところ、左から二番目の低音のところが40デシベルだった
これって軽症?

風邪引いて、鼻水が大量にでて、鼻をかみすぎて鼓膜をきーんとやっちゃって鼓膜が赤くなってんだけど
これは「鼓膜に異常があるのは難聴ではない」といわれて抗アレルギー薬をわたされた
最初の医者のときは鼓膜もちゃんと動いてて、綺麗だといわれたと伝えたのに、、、、まあカルテも紹介状もないからだけどさ

もう、いやだ
964病弱名無しさん:2014/06/07(土) 16:46:57.43 ID:YBHTDXJj0
鼓膜はれちゃって低音が40dbくらいになったことはありますよ。
ただ低音障害と中耳炎(鼓膜炎)の同時発症の可能性はなくはないとしか
40dbがステロイドや入院や点滴投薬なしの軽症というのは納得いかないけど
965病弱名無しさん
鼻を強くかむのは自殺行為だと覚えておこう
マジで危ないから