☆自律神経失調症☆Part63

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
◆まずは受診を!!
・「△×○の症状が出たのですが、これって自律神経失調症でしょうか?」という質問の
 前に、まずは病院へ行って、今の症状を全部医者に言ってみましょう。自律神経以外
 の病気が隠れているかもしれません(整形・脳外・循環器・耳鼻・婦人・内科など)
・不安や恐怖があれば医者に言っちゃいましょう。言わないと「異常なし」で終わることも
・病院で検査を受け、異常が無かったら心療内科・神経内科・精神科へ

★どんな症状?こんな症状
・めまい ふらつき 耳鳴り 頭痛 頭重感 肩こり 首の痛み 後頭部の違和感 
 のどの異物 腹痛 背部痛 動悸 頻脈 心臓の違和感 息苦しい 微熱 冷え  
 震え のぼせ 異常発汗 倦怠感 不眠 視力低下 寝汗 吐き気 などなど
★原因
・仕事や対人関係でのストレス・不規則な生活・骨の歪み・先天的な体質など
★こんな病気と間違い・併発・誘発
 ココロ系:過敏性大腸症候群 慢性疲労症候群 不眠症 パニック障害 うつ
 カラダ系:メニエール 更年期障害 甲状腺機能障害 起立性低血圧
 ホネ系: 骨盤・頚椎の歪み、顎関節症 低髄液圧症候群
★あれやこれや
・夜更かし厳禁。朝の日光を浴びて体内時計を調整しましょう
・腹八分目で規則正しく消化に良い物を食べましょう
・おすすめ東洋医学他:鍼・整体・カイロ。自分でツボ押し・爪もみなども
・おすすめ漢方:養命酒・半夏厚朴湯。普通の薬局でも買えるが、病院の処方が安あがり
・おすすめ運動:ストレッチ・ウォーキング(特に朝が効果的)・ラジオ体操・ヨガ・半身浴
        乾布摩擦・冷水シャワー
・おすすめ健康食品:ローヤルゼリー・プロポリス・各種ビタミン、ミネラル剤
・非おすすめ:ネットのしすぎ(1日5時間を超えるPC作業はウツ、不眠の原因)
・深く悩みすぎずマターリといきましょうネ
2病弱名無しさん:2013/12/28(土) 19:52:53.15 ID:zmxuCna/0
★☆★ おやくそく ★☆★
・荒らしや煽りへのレスも荒らしです。とりあわないことが一番の対策です
・ここは自律神経失調症総合スレです。特定の病院、治療法の話題は控えましょう。


●この病気は症状の性質上、家族や周囲・医師からの無理解、
 中傷、怠け者扱いなどの様々な差別・苦痛を受け二重苦・三重苦の人がいます。
 このスレは症状に加え、そう言った人の生活・メンタル面のフォロー、
 「あらゆる気持ちの吐露・書き込み」にも対応した寛容重視のスレです。
 症状のみ、症状改善に絞った話しか受け入れられない方は別スレを立ててそちらで話してください。

※前スレ
☆自律神経失調症☆Part62
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1383871225/
3病弱名無しさん:2013/12/28(土) 22:27:57.20 ID:zGp7GvV40
メンタル面のフォローではなく、メンヘラの集まりだろ

糞スレが!
4病弱名無しさん:2013/12/29(日) 11:03:45.58 ID:DzQvz1YV0
ごめんね・・・
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/29(日) 15:40:50.89 ID:92qjAA+J0
age
6病弱名無しさん:2013/12/29(日) 20:27:20.54 ID:ZK5gVGoL0
前スレ>>995さんはどんな風に食生活改善したの?
7病弱名無しさん:2013/12/29(日) 23:03:22.20 ID:wW3/15fW0
糖質、脂質、ビタミン、ミネラル、たんぱく質、食物繊維、乳酸菌、水を
バランスよく摂るのをずっと意識する感じかな

肉をガツガツとかお菓子を間食はなしね
8病弱名無しさん:2013/12/30(月) 09:59:59.92 ID:TiToWwPBP
白血病と診断され無菌室生活が始まってから急に自律神経失調症のような症状が出るように。
タチの悪いことに、ある程度症状との付き合い方が分かったり対処方法が見つかるとすぐに別の症状に変わるので耐えられない。
しかも症状が、食欲不振・胃痛・胃炎・吐き気・喉の異物感と胃関係で嘔吐恐怖症の自分にとってはキツい。
たまに身体症状が出ない日もあるけど、そういう日は精神症状が出るので体調のいい日がない。

けど無菌室生活はあと一年半続くし自律神経失調症?ともずっと付き合っていかなきゃいけないと思うと逃げ出したくなる。
9病弱名無しさん:2013/12/30(月) 11:39:19.54 ID:0ckS3Qa60
>>8
マジか・・・。諦めず、生き抜いてくれよ。
10病弱名無しさん:2013/12/30(月) 12:17:28.77 ID:TiToWwPBP
>>9
ありがとう。
メンタルの先生が年末年始で1/4まで休みだからそれもキツいや。
ソラナックスとか処方してもらってるけど全く効かないし、セロクエルは副作用強すぎるし。
11病弱名無しさん:2013/12/30(月) 20:03:20.37 ID:0ckS3Qa60
一年半も無菌室とか、メンタル激弱の俺なら、発狂して精神崩壊するだろうなあ。
12病弱名無しさん:2013/12/30(月) 20:13:34.95 ID:0WC0y97I0
>>8
1年半後には治るのか?治るといいな
お前さんに比べたら俺なんて屁みたいなもんだがお互い頑張ろうな
13賢者:2013/12/31(火) 12:21:46.28 ID:XIOqvtp/0
もう年明けるなぁ...
14メンタル万:2013/12/31(火) 13:10:17.55 ID:cevyCE/eI
今年もなにもせず終わった(^^;;

来年は歩けるとこまで治したい
15病弱名無しさん:2013/12/31(火) 13:10:32.51 ID:HTIwvGmP0
今年も、何にも変化無かったなあ・・・。
スネップだから、正月もぼっちだし、寂しいわorz
16賢者:2013/12/31(火) 14:37:37.99 ID:XIOqvtp/0
まだまだ体調悪い人多いみたいね
ためになりそうな情報書いとくわ

原因不明の身体異常、まぁいわいる不定愁訴といわれてる原因が
「頚性神経筋症候群」っていう名前の症状として最近しられる様になってるらしいよ
首周辺の筋肉の以上緊張が全身の自律神経を乱しているらしい、詳しくはググってくれ
「ストレス」ですねぇと医者に言われてるこのクソ曖昧な「ストレス」の原因がこれなんじゃないかと言う話
「自律神経の乱れですねぇ」の乱れの原因がこれなんじゃないかって話
新型うつの原因ともなんかも言われてるみたいだなぁ
それを把握して的確に治療できる所が限られてるだとか、まだまだ少ないらしい
前スレや前々スレとかで首に関してウルサく言ってたものなんだがやはり一考の余地はあるんじゃないかな
まぁ参考程度にね、あまり決めつけると拒絶反応起こす人いるから話半分で流してきいてもらえればと
色々検査して異常がない、と診断された人で症状が今もなお出てる人は可能性あるんじゃないかな

どうだろうかね
17病弱名無しさん:2013/12/31(火) 14:48:49.68 ID:Re+tw9T90
交感神経が優位過ぎると寝れなくなったり心臓ドキドキしたり手のひらに汗かいたりするんだよね?
副交感神経が優位過ぎると昼間から眠くなったり仕事に集中できなかったり体がダルかったりするんだよね?
めんどくさいね
18賢者:2013/12/31(火) 15:00:09.70 ID:XIOqvtp/0
あと何かとても重症みたいな名前だけど要するに「首コリ病」
治すのに精神に作用する様なリスクのある薬を飲む必要がないってわけだ
治療法としてはストレッチや筋弛緩剤を注射したり日々の姿勢を改善したり首をあっためマッサージしたり..ってらしいよ
日常生活を見直しましょう(筋肉)という事
なんか少し前に大胸筋だとか鎖骨のほぐしとか書いてた人いたけどあれもかなり的得てるんじゃないかな
ストレッチとかは動画探せば色々でるし以前にも書いたから省くとして
この首をあっためるってのはなかなか気持ちのいいものだよ
基本だけど風呂に首まで使ってマッサージしたりね
風呂限定じゃやだってならタオル濡らしてビニールで包んで(包まないとこの時期即冷める)首周辺に当てたりね
ためしてみたらいいんじゃないでしょーか

ちなみに自分はこれつかってる
「レンジでゆたぽん 首・肩用」とかいうの、別にまわしもんじゃないからね。値段は1000円位
一々タオル洗濯したりビニール乾かす労力すらない人はこっちじゃないかな
何度も言うけど参考程度にな
19病弱名無しさん:2013/12/31(火) 16:03:05.74 ID:ZZ2Q4TQI0
首周辺が凝りやすいのは自分でわかってるし、そのせいで症状出るのもよくわかってる
ただそれを上手く解消できない、繊細すぎて上手く対処できない
20病弱名無しさん:2013/12/31(火) 16:27:28.50 ID:iQIZFLqT0
ちゃんと毎日ストレッチした上で?
21病弱名無しさん:2013/12/31(火) 16:32:58.79 ID:59VWKcv+P
肩首って誰でもこってるもんだよなふつう
22病弱名無しさん:2013/12/31(火) 17:02:29.11 ID:+bbRUz7m0
ヘルニアで自律神経に触れてないか検査すべきだよ
23病弱名無しさん:2013/12/31(火) 17:15:39.62 ID:Qa5Ua0DuP
胃のあたりだけに症状出る人おらんの?
24病弱名無しさん:2013/12/31(火) 17:55:29.15 ID:CntDRjSG0
まだ数日しか経ってないが半信半疑ではじめたお腹のマッサージが効いてる気がする
ちょっと試してみてよ
25病弱名無しさん:2013/12/31(火) 18:57:56.74 ID:wnivxj8F0
>>20
してるのにこのスレにいるの?
26病弱名無しさん:2013/12/31(火) 19:00:26.41 ID:l6u/soqjO
自律神経失調症と言われたわけではないのですが、動悸、酸欠感、頭痛、首が締まる感じ、体の至るところの痛みという症状で1週間ほど前からパキシルという薬を出され飲んでいます
色々な検査をした結果、特に異常がなくストレスが原因かなぁと言われこの薬を出されたのですが、自律神経失調症でパキシルという薬を出される可能性はありますか?
27病弱名無しさん:2013/12/31(火) 19:13:46.77 ID:ZZ2Q4TQI0
>>26
出す医者はいるけど、患者としては飲まないのをすすめる
他にも選択肢はたくさんあるわけだし
メンヘラでもなるべく避けてお世話になりたくない薬
28病弱名無しさん:2013/12/31(火) 19:24:59.36 ID:OoOR4AFh0
>>23
みぞおち下の鈍痛があるけど、精密検査しても胃には異常なし\(^o^)/
29病弱名無しさん:2013/12/31(火) 19:33:06.19 ID:5Cf5GL3j0
>>26
やめれ!!!
まじで!

ホントにひどい目にあったから!!
しにそこなったよ。

内海聡 精神 薬
でぐぐれ!
30病弱名無しさん:2013/12/31(火) 20:01:39.18 ID:l6u/soqjO
>>27
そんな怖い薬だとは知りませんでした…
薬をもらう際に薬剤師に医師の指示なくやめないでくださいねと言われ、いきなり辞めると副作用?のような症状が出るみたいなことを言われました
飲みはじめて1週間ほどですがいきなり辞めて大丈夫なのかも不安です…
31病弱名無しさん:2013/12/31(火) 20:02:23.72 ID:iQIZFLqT0
まだ間に合う
これ以上飲むな
32病弱名無しさん:2013/12/31(火) 20:19:28.20 ID:ZZ2Q4TQI0
>>30
離脱症状が出るからいきなりじゃなくて少しずつ減らすといい
1日3回を2→1→0回にしたり、2錠を1錠にしたり
1週間なら症状出ないかもしれないけど、様子見ながら自分の感覚を頼りにやればいいと思う
33病弱名無しさん:2013/12/31(火) 21:02:20.04 ID:5Cf5GL3j0
>>30
まじ、まだ間に合う!!
ホントにヤバい薬。

嘘じゃない、ここにしにそこないがいるから。
まじで、読売新聞にもヤバさが載ってたから!
34病弱名無しさん:2013/12/31(火) 21:05:24.38 ID:iQIZFLqT0
初診?でいきなりなんとなくパキシルを出してくる病院て
なんかヤバイなw
個人診療所か?
35病弱名無しさん:2013/12/31(火) 21:05:55.46 ID:5Cf5GL3j0
>>30
ていうか、それ、ネタじゃないよね。
なんかネタであってほしい位。
ホントに酷い医者だ。

一週間ならいきなりやめて平気だと思う。
あなたがおれの家族なら、絶対止めるわ。
36病弱名無しさん:2013/12/31(火) 22:07:19.00 ID:kotyRWYH0
パキシルって、そんなに酷かったっけ?
37病弱名無しさん:2013/12/31(火) 22:32:13.40 ID:+bbRUz7m0
劇薬指定されてるからな
もちろん正しい処方で出されることもあるが上で出たような症状で初めて出される薬ではない
そもそも鬱でも最初に出されることも少ないんじゃないか?
38病弱名無しさん:2013/12/31(火) 22:33:55.73 ID:396b8se50
>>20
ここにはストレッチさえも過度な運動ってくらい弱ってるヤツもいる

>>35
ない事ないぜ
ソースは俺
俺も処方箋破り捨てたクチ

>>36
SSRIだろ?
普通の感覚なら、離脱症状も副作用発生率も十分厄介
パキシル程度って言えちゃうって事は薬漬けじゃない?
御愁傷様
39メンタル万:2013/12/31(火) 23:07:13.90 ID:cevyCE/eI
>>38
そうなんです
ストレッチさえ(^^;;
40病弱名無しさん:2013/12/31(火) 23:22:03.33 ID:l6u/soqjO
30です
今日の昼まで飲んでしまいましたが、皆さんのコメント読んでいたらさらに怖くなり、残っている薬は破棄することにしました
40才なのですが、今まで比較的健康だったせいか風邪の時くらいしか病院に行くこともなく、まして精神安定剤のような薬など処方されたのは生まれて初めてでした
あらゆる病気や薬の知識にも乏しく、皆さんが教えてくれなかったら何か異変が起きない限り疑うこともなく医師の言うとおりにしていたと思います
本当にありがとうございます
年明けに違う病院を訪ねてみようと思います
41病弱名無しさん:2013/12/31(火) 23:30:03.50 ID:QyiAavPdO
ここ2ヶ月、足の指先、甲、裏側がジンジンしたりピリピリしたりするんだけど、同じ症状のある人いない?
医者からはストレスが原因かもって言われたんだけど、別にストレスを感じてなくても今位の時間になると症状がでるんだよな…
42病弱名無しさん:2013/12/31(火) 23:37:16.88 ID:HITy1LCf0
>>40
ホントに良かったな!
病院はいくらでもあるから、がんばろーぜ!
俺も頑張るぜ!
43病弱名無しさん:2014/01/01(水) 00:08:23.57 ID:RPyeDogG0
また寒気の数日が終わってちょっと気温が上がったら吐き気が出てきた
前日からの気温上昇に弱すぎてマジでどうしていいか分からん(´・ω・`)
44病弱名無しさん:2014/01/01(水) 00:18:51.88 ID:IFemsAdc0
飲むならリーゼくらいでいいんじゃない?肩こりにも効くし

明けましておめでとうございます
45病弱名無しさん:2014/01/01(水) 00:34:53.83 ID:Ss8T+Uqi0
あけおめことよろ

>>40
ちょい待ち
>>32も言ってる通り、離脱症状あるかもしれないから、いきなり捨てないで徐々に減らして行った方がいいよ

まぁビタッと身体に合えば何もなかったり、副作用どころか期待する効果さえも出ない人がいたりする薬だからね
46病弱名無しさん:2014/01/01(水) 08:58:17.74 ID:+aHhQ7mhP
>>41
うわあああああ
まったく同じ症状だ
自分はそれに加えて手も同じような感じ

胃の不快感とか吐き気とかはソラナックスが少しだけ効いてくれるけど、この手足の痛みや頭痛とかは薬飲んでもだめだ
むしろ日々悪化してる
47病弱名無しさん:2014/01/01(水) 09:03:31.85 ID:cuoSVdVE0
>>41
もしかしてだけど、薬飲んでる?


私は薬止めたらビリビリも止まりました。
薬の副作用でした。
48病弱名無しさん:2014/01/01(水) 09:25:10.63 ID:h8WF19Vt0
以前は寝起きが異常なくらい「パッと目が覚める」
感じ(眠りが浅い?)だったけど、ここ最近以前の健康だった頃の
「まだ寝てたいなぁ」感があるんだけど良くなってきているのかなぁ?
こんな感じの人います?軽いストレッチや運動を始めたのが原因?
49病弱名無しさん:2014/01/01(水) 09:35:38.14 ID:Yg1NZ09w0
元旦も変わらずウォーキングに出かけるのであった!
50病弱名無しさん:2014/01/01(水) 10:15:58.19 ID:+k9IPMBR0
>>49
明けましておめでとうございます
51病弱名無しさん:2014/01/01(水) 12:16:16.79 ID:ya70Gfuv0
趣味みたいのありますか?自分はAMラジオ聞くのとたまに行くサッカー観戦です。
52病弱名無しさん:2014/01/01(水) 12:35:30.31 ID:RPyeDogG0
>>48
交感神経優位が治ってきてるんじゃない?
53病弱名無しさん:2014/01/01(水) 12:51:29.40 ID:OCA5IuuL0
このスレの人にいつもバカにされてるよ
本態性自律神経失調症
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1375271893/
54賢者:2014/01/01(水) 13:02:42.76 ID:6Vn+DymJ0
あけおめことよろ〜

ウォーキングはいいよねぇ、俺もいこうなぁ
体は動かさないと駄目、絶対
55病弱名無しさん:2014/01/01(水) 13:14:08.53 ID:zg3gqhN60
今日は暖かいな
56病弱名無しさん:2014/01/01(水) 13:26:53.45 ID:qdAPxOZW0
>>48
「パッと目が覚める」と「まだ寝てたいなぁ」のどちらが健康かって事だな
超健康な友人の話だと、6時間でパッと目が覚めて、朝活できるらしい。
逆に朝活できない人は体が弱ってるって事なんじゃないのって言ってた。
友人が超人なだけなのか、それが普通に健康体なのかはよくわからん。
57病弱名無しさん:2014/01/01(水) 15:02:53.46 ID:HNU7hK1B0
新年早々体調が悪い・・・
今年こそは心機一転頑張ろうと思ってるのに・・・
58病弱名無しさん:2014/01/01(水) 15:37:18.70 ID:8ty/nJ2L0
>>52
>>56
よく分からないよね・・・
自分は一番体調悪いときは交感神経と副交感神経が
どちらも優位混合してたから。
今は少しずつは善くなっていると思うけど。
新年早々返答ありがとう。
59病弱名無しさん:2014/01/01(水) 16:15:32.43 ID:g6DF3FhX0
>>58
どっちというより度合いが問題なんじゃない
目覚め良すぎシャキーンより、なんとなく気持ちよく目が覚めた
眠いもっと寝ていたいより、眠いけど朝だな起きるか、って具合が良さそう
でも目覚めとその日の体調は一致しないんだよね自分の場合
60病弱名無しさん:2014/01/01(水) 17:29:44.93 ID:ya70Gfuv0
趣味みたいのありますか?自分はAMラジオ聞くのとたまに行くサッカー観戦です。
61メンタル万:2014/01/01(水) 17:53:42.70 ID:ZzpP2PcAi
音楽、真っ暗な部屋、テレビ
趣味というより落ち着きます

首のロックが少しとれた^ ^
62病弱名無しさん:2014/01/01(水) 21:23:26.57 ID:Kjfu4LgPO
母親と初詣行ってきた。
参拝客が多く入場規制されてた。
人混みの列の中、参拝待ちしてたら血の気ひいてきて思わず列から出て座りこんでしまったよ。
ジロジロみられて恥ずかしかったなー。
なんで人混みの中いくと具合悪くなるんだろ。
63 【末吉】 【1449円】 :2014/01/01(水) 23:47:07.42 ID:tCk29yvz0
大吉ならこの病気治る
64 【末吉】 【385円】 :2014/01/01(水) 23:48:05.58 ID:tCk29yvz0
再トライ、これでどうだ
65 【豚】 【428円】 :2014/01/01(水) 23:49:08.43 ID:tCk29yvz0
末吉ならこの病気治ってくれよ
66病弱名無しさん:2014/01/02(木) 01:21:17.55 ID:NGSLuVRs0
>>62
それ、自律神経失調症じゃないから
あんたメンヘラ
67病弱名無しさん:2014/01/02(木) 04:00:31.30 ID:mbvwRPTvO
>>66
まぁメンヘラかもしれんが一応、病院で自律神経の乱れからくる体調不良と言われ治療してるんだ
ちょっとした文章で人のこと勝手にメンヘラ決めつけるあんたも極端すぎておかしいと思うぜ
68病弱名無しさん:2014/01/02(木) 08:05:39.50 ID:oWyDkh2c0
左背中や肋骨の下痛い人いる?
検査は異常なし
69病弱名無しさん:2014/01/02(木) 08:44:07.95 ID:veTWPERkI
炎症とか腫れとか無いのになんで歯みがく度血が出るんだ
出血自体はすぐ止まるけど
自律神経悪くなると歯茎も弱ったりするのかな
70病弱名無しさん:2014/01/02(木) 11:07:00.04 ID:54qkLGWp0
>>67
自分も人混みの中とか行くと具合悪くなる。交感神経が高ぶるからだろうか?
自律神経失調症の人はメンヘラやパニック障害も併発している人多いよ
体調悪くなると精神もおかしくなるものね。逆もしかり
メンヘラ言われても気にしなくていいよ
71病弱名無しさん:2014/01/02(木) 11:07:53.90 ID:54qkLGWp0
>>69
それ、歯科関係のスレに行ったほうが良いアドバイスもらえるぞ
72病弱名無しさん:2014/01/02(木) 11:58:50.37 ID:iJD4NczI0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1354879900/537
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
73病弱名無しさん:2014/01/02(木) 12:07:50.15 ID:veTWPERkI
前は歯磨きのときはあまり出血無いかわりに何もしなくても出血することがあって
まずいなと思って歯医者に行ったけど、別に気にするほどでも無いと言われて終わった
じゃあ内科的な問題かと思って2ヶ月くらい前に血液検査受けたけど異常なし...って感じです

もう一度歯医者か内科かかった方がいいのかな
検査受ける前より具合悪くなってるし
74病弱名無しさん:2014/01/02(木) 13:16:37.98 ID:Au/0ohwm0
歯茎が悪いの?
具合(気分)が悪いの?
75病弱名無しさん:2014/01/02(木) 14:25:48.43 ID:r/jkCaxx0
自律神経 歯茎 でググるだけであっという間に解決だわ
何をすべきかは簡単にわかる
76病弱名無しさん:2014/01/02(木) 15:19:32.64 ID:J+FKJCfN0
自律神経は歯茎にも影響あるのか
めんどくさいのう
77病弱名無しさん:2014/01/02(木) 15:35:12.61 ID:veTWPERkI
≫74
両方です

うだうだ言わず気になったらとりあえず病院かかってみようかと思います
78病弱名無しさん:2014/01/02(木) 15:42:14.45 ID:iSJlso7MP
自律神経失調症と歯茎の出血なんてほとんど関係ないだろ?
どういう因果関係があるんだ?
調べてもでないけど

何でもかんでも自律神経失調症のせいになるなこりゃ
79病弱名無しさん:2014/01/02(木) 15:56:10.40 ID:Au/0ohwm0
人間の臓器の働きって全部自律してるからな
そりゃありとあらゆるところが悪くなる可能性があるんじゃない?
80病弱名無しさん:2014/01/02(木) 16:36:36.43 ID:iSJlso7MP
そんな大変な病気なのに皆ずいぶん悠長に捉えてるね
必死こいて治すレベルの病気じゃん

まあ全ての臓器に問題がないから自律神経失調症にされてんだけど
81病弱名無しさん:2014/01/02(木) 18:59:05.50 ID:JdolwbW80
交感神経優位なとき、どうすりゃいいの??
82病弱名無しさん:2014/01/02(木) 19:43:20.32 ID:WsKvTIPg0
頭痛半端なくて、不安な気持ちなるんだけど、
どーすりゃなおる?
83病弱名無しさん:2014/01/02(木) 19:48:38.30 ID:fprBDK2l0
銀行通帳の0がふえればなおるんじゃね
84病弱名無しさん:2014/01/02(木) 20:30:55.78 ID:ERV/G/Pw0
>>82
不安な気持ちになるの?
85メンタル万:2014/01/02(木) 22:42:21.64 ID:bAtMpKFZI
交感神経優位な時は

ストレスから避ける事

どういうのがストレスになるかってのさいわかれば楽だと思いますよ
86メンタル万:2014/01/02(木) 22:43:48.21 ID:kRv5G9yvi
交感神経優位な時は

ストレスから避ける事

どういうのがストレスになるかってのさいわかれば楽だと思いますよ
87病弱名無しさん:2014/01/02(木) 23:45:30.09 ID:EuaFTBs10
>>82
対処療法だけど頭痛外来とかの薬効くと思うよ
コリを弱めるだけで減ることもあるし
88病弱名無しさん:2014/01/02(木) 23:55:29.55 ID:WhUuu/sq0
副交感神経を活発にする薬です

●●○デパススレッドVer.98○●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1386146328/
89病弱名無しさん:2014/01/03(金) 00:01:22.16 ID:39mOKCPk0
昨年の4月から不眠症
5月より、激しい頭痛と慢性疲労になり
脳神経外科でMRIで異常なしの診断を持って
心療内科に行ったところ、身体表現性障害と言う診断を受けました。
最近、この病名は心身症とか自律神経失調症と呼ばれていたと聞き
このスレにたどり着きました。
9月には過敏性腸症候群になり、産業医より車の運転や高所作業を
禁止され、今内勤で働いています。
この病気、そもそも数値化された異常は全くなく。
あるのは、私自信の自己申告とそれに基づく診断書しかありません。
会社の上司や同僚からも、完全にナマケモノ扱いされています。
9081:2014/01/03(金) 01:09:07.74 ID:+QVi/wzJ0
>>86
全く思い当たりません
91病弱名無しさん:2014/01/03(金) 09:11:29.25 ID:mtcRZ2yd0
ナマケモノ扱い辛いよね
体調悪い中必死に頑張ってるのに
すごく頑張ってるのにナマケモノ扱い
可哀想扱いされたい訳じゃないけどさ
報われないよな
無能感に打ちひしがれて精神病む気持ちわかるわ
92病弱名無しさん:2014/01/03(金) 09:57:22.00 ID:g3JiWYTv0
>>89
私もその診断名で、怠け者の印象をうけました。
先進ぶってる変な医者でした。

別の病院では、自律神経失調症でした。
93病弱名無しさん:2014/01/03(金) 10:19:57.28 ID:k55z/M6d0
求められてる作業をこなせない人間はそりゃ邪魔だしな
クビ切られないだけマシ
自分は万全に体調管理して対策取って元気装って無理して頑張ってるけど
ハツラツと働いてる様をよく褒められる
94病弱名無しさん:2014/01/03(金) 11:19:34.16 ID:gr+07ftq0
>>91-93
簡単な単純労働なら何とかやれるんですが
クレーム処理の電話応対なので、外勤時代よりきつい

頭痛や腹痛はデパスと言う安定剤が効きますが
頭はボーとなって呂律が回らないこともあり
仕事中の服用は避けています。
95病弱名無しさん:2014/01/03(金) 11:41:48.63 ID:F3AxQsEn0
デパスか
リーゼでいいのに
空きっ腹にリーゼ
これでOK
96病弱名無しさん:2014/01/03(金) 11:54:25.35 ID:g3JiWYTv0
>>94
そんな薬飲めないよ!
読売新聞で結構恐い記事になってたよ。
自分も恐い目に実際遭ったし。
97病弱名無しさん:2014/01/03(金) 12:07:16.35 ID:gr+07ftq0
>>96
どんな怖い目に遭ったか教えてください。

12/28〜1/5まで休みなので、デパスも睡眠薬も飲んでいません。
ただ昨日は眠れなくて、2時間しか寝てません。
デパスも一度は安いジェネリックにかえましたが
まったく効き目がありませんでした。
ジェネリックと純正はやはり違いがあるみたいです。
98病弱名無しさん:2014/01/03(金) 12:16:13.02 ID:g3JiWYTv0
>>97
ググってみ。
私は依存性になって入院した。
ホントはその薬の名を口にするのも嫌なくらい思い出したくない。
止められるから、やめたほうがいいよ。
99病弱名無しさん:2014/01/03(金) 12:28:09.88 ID:FRtyI1cW0
鬱で治療中、年末年始っての忘れてて薬が切れた
またあの目を動かすと身体が痺れたり吐き気が襲ってきた
散々な年明けだわ
100病弱名無しさん:2014/01/03(金) 12:28:50.97 ID:g3JiWYTv0
>>99
そっちのスレにどうぞ!
101病弱名無しさん:2014/01/03(金) 14:32:08.67 ID:mqnBllXQ0
>>96
33 病弱名無しさん 2013/12/31(火) 21:02:20.04 ID:5Cf5GL3j0
>>30
まじ、まだ間に合う!!
ホントにヤバい薬。

嘘じゃない、ここにしにそこないがいるから。
まじで、読売新聞にもヤバさが載ってたから!

96 病弱名無しさん 2014/01/03(金) 11:54:25.35 ID:g3JiWYTv0
>>94
そんな薬飲めないよ!
読売新聞で結構恐い記事になってたよ。
自分も恐い目に実際遭ったし。

96 病弱名無しさん 2014/01/03(金) 11:54:25.35 ID:g3JiWYTv0
>>94
そんな薬飲めないよ!
読売新聞で結構恐い記事になってたよ。
自分も恐い目に実際遭ったし。

いろんな薬飲んでんだなw
とりあえずソースくれよ
新聞記事ならリンク張るのも簡単だよな?
真面目に良心から、薬やめとけって言ってるヤツに迷惑
102病弱名無しさん:2014/01/03(金) 17:24:12.83 ID:AfUUK1ox0
>>88
薬が効いてるときはそうだが切れたら交感神経過多になる
それが離脱症状のこと 副交感神経に無理矢理する薬 結果は交感神経が増すだけ
精神科薬で最悪なのはパキシルだけどデパスもけっこう上位の悪薬
103病弱名無しさん:2014/01/03(金) 19:54:56.80 ID:+6+G5qiV0
薬物療法は対処療法にすぎないから
まずは根本的に健康生活から始めよう
104病弱名無しさん:2014/01/03(金) 20:25:13.26 ID:GyJ4ogNA0
健康生活を詳しく頼むm(_ _)m
105病弱名無しさん:2014/01/03(金) 20:27:09.61 ID:xexYYA0f0
>>104
早寝早起き朝日浴びる適度な運動3食食べる以外にあんの?
106病弱名無しさん:2014/01/03(金) 20:56:45.97 ID:S1LyXfnP0
>>105
それ以外を聞いてるんだけど
知らないならいいや
ごめんなさい
107病弱名無しさん:2014/01/03(金) 21:14:46.17 ID:Ky240OzL0
この…役立たずメッ


  ○ ガッ
 く|)へ  ・.
  〉     ・
 ̄ ̄7      くく
  /       |)へ ←>>105
  |        ○
 /
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
108病弱名無しさん:2014/01/03(金) 21:30:49.78 ID:J+/rFK2M0
脳、神経に効く薬はやめときなさいよ。
本当に、一時的に麻痺させるだけよ。
次第に量も増える最悪メジャートランキライザーまで行くよ。
飲むなら1ヶ月。@経験者
109病弱名無しさん:2014/01/03(金) 22:04:26.61 ID:Vai2kSttP
>>108
依存症になる人もいればならない人もいる。
自分が中毒になったからって人に押し付けるのやめろ。
大体神経が失調してんのに神経に聞かない薬飲んで何かメリットあんの?
あほか
110病弱名無しさん:2014/01/03(金) 22:12:36.68 ID:J+/rFK2M0
>>109 あら!?ごめんね。飲んで楽になるならいいと思うわよ。
止めるのに苦労したのでね、いらないお世話だったわね。
ごめんなさいm(_ _)m
111病弱名無しさん:2014/01/03(金) 22:49:09.91 ID:J8XH1wEq0
>>110
しゃぶれよ
112病弱名無しさん:2014/01/03(金) 23:14:37.20 ID:pnzDAhzv0
>>101

98を読んで。
私も良心から言ってる。
知りたいならググって。
113病弱名無しさん:2014/01/03(金) 23:17:29.18 ID:pnzDAhzv0
>>110
いや、そういう書き込み必要だから謝ることないよ。
文句いうやつは何を書いても文句言うから。
114103:2014/01/04(土) 00:29:23.88 ID:0YPf1tjc0
健康生活て>>>105の言うとおりだよ
失調症に特殊な治療法を期待してはいかん

食事や運動の内容にはかなり気を遣うけどね
あと半身浴もするし
115病弱名無しさん:2014/01/04(土) 00:40:44.32 ID:F9J5nlGs0
「基本」
早寝・早起き
光を浴びる
毎日よく歩く
十分なタンパク質とビタミン、ミネラル
体を冷やさない
ストレッチ

「補助・その他」
ATP製剤
整骨
ある程度のウェイトトレーニング
脱カフェイン
禁煙
糖分控えめ
116メンタル万:2014/01/04(土) 02:11:59.97 ID:M6CSFwMaI
歩けるようになりたい(^^;;
117病弱名無しさん:2014/01/04(土) 04:06:04.84 ID:+Gt7infcO
脱カフェインしたらかなり調子良いや。
12月半ばぐらいまでは1日コーヒー3〜4杯、ドリンク1〜2本、水の代わりにコーラ飲んだり。あとチョコレートも好きだったから尋常な量じゃなかったんだろうなぁ。
118病弱名無しさん:2014/01/04(土) 10:24:56.31 ID:cqZ2nzzK0
カフェイン禁止6日目だけど意外と4~5日目に精神的不安定感に苛まれたな
今日はどうかな…と
酒ですら1週間である程度スッキリするんだからカフェインだってそろそろスッキリすると思うんだが…
119病弱名無しさん:2014/01/04(土) 11:17:03.36 ID:QdZSG5rH0
不眠・頭痛・慢性疲労・過敏性腸炎(下痢・ガス型)を発症
しています。
今朝起きたら、何か体に違和感があり手首の脈をみたところ
布団の中にいたのに心臓バクバク
前の健康診断時の心電図検査で毎分60回なかったのに
今朝1分あたりの脈拍みたら80回、これってなにかの前触れですかね
ちなみに呼吸の方は正常、脈だけドックンドックン
来週行きつけの心療内科に行くから相談はしてみますが。
120病弱名無しさん:2014/01/04(土) 11:37:17.00 ID:TStZK+Nh0
自律神経失調症という病気を治そうとするんじゃなく
ただ健康になろうと頑張ってるだけで大半改善されるんだよな
121病弱名無しさん:2014/01/04(土) 11:49:21.10 ID:4WGIMkqj0
>>120
良いこと言いやがったな!
   ∧∧∩      _ ∩ ・∵’、  
  (    )/  ⊂/  ノ )
 ⊂   ノ   / ω /ノV
  (   ノ   し'''*''∪
   (ノ
122賢者:2014/01/04(土) 12:31:53.18 ID:GViXDFyk0
薬では治らんからな

ずっとずっっと言ってるが
123病弱名無しさん:2014/01/04(土) 12:33:23.77 ID:WtQDQxUl0
通院続かないからやめたけど間違ってなかったか
124病弱名無しさん:2014/01/04(土) 12:46:02.85 ID:0YPf1tjc0
コーヒー飲んでる人、砂糖入れてない?
ブラックならともかく、白砂糖はあかんよ
125病弱名無しさん:2014/01/04(土) 13:03:40.53 ID:b0Wx8Bep0
>>124
なんで砂糖はあかんの?
砂糖とらな低血糖なっちゃう
126病弱名無しさん:2014/01/04(土) 13:14:52.59 ID:MZ0P7u4V0
血糖値が急激に上がるから
127病弱名無しさん:2014/01/04(土) 13:32:04.94 ID:0YPf1tjc0
まず糖質についての知識を知ったほうが良いよ

ごはんやパンを食べるだけでも十分糖質を取ってる事になるんだよ
あえて白砂糖から取る必要はないんだよ

それに現代人の低血糖症というのは、糖分を取らないから起こるんじゃなく、
糖の取り過ぎ等でインシュリンが過剰分泌され、急激に上がった血糖値を
急激に下げたりして、体内の血糖値変化が不安定になるから起こる。
特に白砂糖はGI値というのが高くて、血糖値の上昇量が大きい。

糖分を取るならGI値が低い食べ物を調べてそれから摂取しよう
ごはんやパンも実はGI値高いから食事の最後の方で食べよう
128病弱名無しさん:2014/01/04(土) 13:47:55.31 ID:tIoDeujF0
>>125
>砂糖とらな低血糖なっちゃう

まだこんな事を信じてる人がいることにビックリ。思考が短絡すぎる。
低血糖→血糖値が低い→血糖値を上げれば良い→そうだ、砂糖をなめさせよう!
129病弱名無しさん:2014/01/04(土) 15:24:21.27 ID:TStZK+Nh0
デブのくせに「腹が減っては戦はできぬ」を言う奴みたいなね
まぁコーヒー良く飲む人って貧弱なイメージあるから、飯も食ってなさそうだけど
130病弱名無しさん:2014/01/04(土) 15:34:37.44 ID:2zauiABU0
>>128
でも大体の医者ってそうじゃない?飴なめてればいいよみたいな。
低血糖症をきちんと診れる医者は少ない
ん?砂糖と飴は違うか。
俺は体調悪くて食べられないときは固形ブドウ糖口にしてるけど
131病弱名無しさん:2014/01/04(土) 16:10:06.03 ID:w+hrcznk0
今ヨーカドーからお前らのレス読みながらニヤニヤしてるw
132病弱名無しさん:2014/01/04(土) 16:11:26.00 ID:w+hrcznk0
>>128
おまえは躁病気質だな(笑)
133病弱名無しさん:2014/01/04(土) 16:28:08.12 ID:KkFdhSXo0
カフェイン断って人に質問。
お茶系は全滅でしょ?
コーラもダメだし
何飲んでしのいでるの。
134病弱名無しさん:2014/01/04(土) 16:40:01.48 ID:XlJHsoyF0
>>133
@水が美味い
ACCレモン
Bいろはす蜜柑、林檎

基本は水
135病弱名無しさん:2014/01/04(土) 17:07:29.19 ID:taA+VJaD0
>>133
麦茶が無難かな
136病弱名無しさん:2014/01/04(土) 17:26:12.28 ID:KkFdhSXo0
やっぱ水か麦茶になるよねぇ。
つれーなー
137病弱名無しさん:2014/01/04(土) 17:27:21.02 ID:FWkq/WcG0
>>133
水、お湯、麦茶、ハーブティー、果物や野菜のジュース、スポーツドリンク
138病弱名無しさん:2014/01/04(土) 17:34:39.31 ID:Dc3cowJGi
>>134
ボルビックレモンはダメ?
139病弱名無しさん:2014/01/04(土) 19:29:35.41 ID:w+hrcznk0
けどカフェイン抜くってことは紅茶等の茶系、コーヒー等の豆系を抜くだけだぞ
他にいっぱいあるんだよな牛乳やスポドリやオレンジやグレープやオランジーナやCCレモンや水にも自分の好みの水ってのが必ずあるし
140病弱名無しさん:2014/01/04(土) 20:09:50.59 ID:e3ZM8zz30
炭酸もさけてるから、自販機から殆ど買えないわ
141病弱名無しさん:2014/01/04(土) 20:32:38.05 ID:+Gt7infcO
>>139
オランジーナは炭酸だから駄目では?
142賢者:2014/01/04(土) 20:41:55.74 ID:GViXDFyk0
この流れにワロタ
143病弱名無しさん:2014/01/04(土) 20:51:38.37 ID:vGdiWPMM0
炭酸は気にしないで飲んでるな
144メンタル万:2014/01/04(土) 21:00:03.96 ID:M6CSFwMaI
ライフガードとポテチ
何かやけ食いしてしまった
145病弱名無しさん:2014/01/04(土) 22:12:05.82 ID:dosxVjyc0
たち歩くと気分わるくなり頭痛する。
つねによってるような気分。
手足いろんなところがしびれる。
すわってても圧迫されるような頭痛する。
胃の不快感。

こんな一気に調子わるくなるのはじめだわ。
どう対処したらええの?
146病弱名無しさん:2014/01/04(土) 22:22:27.59 ID:+Gt7infcO
>>145
今日まさにそんな感じだったよ、薬飲んで寝るしかないんじゃないか。
自分は長い時間掛けて風呂入ったらふらつきと吐き気は治まった。でもたまたまかも知れないのであしからず。
147病弱名無しさん:2014/01/05(日) 00:19:19.35 ID:GxQaLO9TO
>>143
どこぞのサイト見たらコーラ以外の炭酸でも想像以上にカフェイン含まれててビビった。まあ多少なら気にしないって人は構わないけど。
148病弱名無しさん:2014/01/05(日) 00:25:50.78 ID:JF1px3dL0
>>147
え〜( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
149病弱名無しさん:2014/01/05(日) 00:38:31.40 ID:jadZ5A8k0
マウンテンデューにはカフェイン入ってるみたい
これからは炭酸買う前にググってから買わないとなw
150病弱名無しさん:2014/01/05(日) 00:49:14.15 ID:9hpWX3xK0
ほんの僅かのカフェインに神経質になってるね
それ、自律神経失調症以前に、強迫性障害になってるよ
151メンタル万:2014/01/05(日) 01:02:00.51 ID:7UH55UhqI
カフェインちょっと避けてみよ^ ^
152病弱名無しさん:2014/01/05(日) 03:02:19.59 ID:pngmyVAJ0
毎日、昼休みの仮眠後の動悸が数時間収まらなくて、
栄養ドリンク飲んだら楽になった気がして以来飲み続けてるけど、
やっぱりカフェインよくないのか…
153病弱名無しさん:2014/01/05(日) 07:32:46.71 ID:VluUEbRr0
毎日ブラックコーヒー飲んでるけど平気だよ(´・ω・`)
154病弱名無しさん:2014/01/05(日) 08:03:39.00 ID:GxQaLO9TO
>>149
ググったらマウンテンデューってコカコーラよりカフェイン含まれてるんだね。

スプライトは含まれてないのか、久しぶりに炭酸買ってみようかな。でも麦茶、ミネラルウォーター生活慣れちゃったしなぁ。
155病弱名無しさん:2014/01/05(日) 08:24:52.46 ID:QZkyUQqt0
だからブラックより、砂糖ぶち込んだコーヒーがあかんのだよ(´・ω・`)
156病弱名無しさん:2014/01/05(日) 08:33:22.06 ID:9hpWX3xK0
(自律神経失調症や、砂糖もカフェインも無関係なんだけどねえ)
157病弱名無しさん:2014/01/05(日) 09:42:27.11 ID:rhm3y0tH0
>>154
ミネラルウォーター美味いよね
158病弱名無しさん:2014/01/05(日) 10:08:38.06 ID:46GKzJbF0
炭酸が飲みたいときは炭酸水飲んでる
159病弱名無しさん:2014/01/05(日) 13:28:02.93 ID:DgCMfjZz0
カフェインより砂糖のほうが内臓の消化の負担になる
黒砂糖ならビタミンミネラルが消化を助けてくれるが普通の砂糖は
自然界に存在しない代物 やっぱり自然は偉大だ バランスとれてるようになってる
160病弱名無しさん:2014/01/05(日) 14:52:18.67 ID:+QyC7CpF0
砂糖さんまだいたのか
161病弱名無しさん:2014/01/05(日) 17:35:19.91 ID:hO1gWmUT0
自律神経失調症のくせにコーヒーとかジュースとかごくごく飲んでる奴ウケる
162病弱名無しさん:2014/01/05(日) 17:51:09.03 ID:0u6GA91K0
なにこの流れ気色悪い
カフェインよりも砂糖よりも、その神経質さが有害だと気付かないのか
163病弱名無しさん:2014/01/05(日) 18:24:20.18 ID:DFTO0mpHP
食べ物何て関係ない
三食くってちゃんと寝てたまに走れば大半治る
これが俺の主治医の見解

治りません
164病弱名無しさん:2014/01/05(日) 19:22:52.41 ID:hO1gWmUT0
>>162
無知すぎてあきれるわ
165病弱名無しさん:2014/01/05(日) 20:49:48.00 ID:wJVdzIIR0
体に悪い事避けてちゃんとした食(飲)生活しようって和やかに話してるだけなのに水指すことないじゃない
166病弱名無しさん:2014/01/05(日) 21:10:35.27 ID:yxLlGA1b0
私もカフェインはだめですね。お茶、紅茶、コーヒー、栄養ドリンク。。。。
カフェインOffの栄養ドリンクは大丈夫みたいだけど。
167病弱名無しさん:2014/01/05(日) 21:11:41.29 ID:jKgh2cch0
>>166
カフェイン身体に入れるとどうなっちゃうの?
168病弱名無しさん:2014/01/05(日) 21:15:13.63 ID:yxLlGA1b0
気分が悪くなります。特別大きな症状はでません。
169病弱名無しさん:2014/01/05(日) 21:20:18.70 ID:kET4AKvm0
>>168
農薬というか化学物質の可能性もあるのでは?
170病弱名無しさん:2014/01/05(日) 21:35:32.80 ID:JF1px3dL0
>>168
俺はカフェイン摂ると頭がギュッとする
凄く具合悪くなるよ
171病弱名無しさん:2014/01/05(日) 21:47:12.22 ID:yxLlGA1b0
チョコレートはどうですか?最近なんとなくヤバイかなと思い始めました。
172病弱名無しさん:2014/01/05(日) 22:35:01.68 ID:4+9PQSJK0
この病気になって
初詣行って
おみくじ引いたら
小吉
病気:長びく、精進せよ。

いきなり、凹んでしまった。
173病弱名無しさん:2014/01/05(日) 23:46:49.02 ID:PK/Kle1T0
>>160
いやこいつがいってることはよく聞く話だよ
174病弱名無しさん:2014/01/05(日) 23:55:44.32 ID:sri38wjr0
>>171
チョコレートで若干頭の中が興奮するのは若い頃に気付いてたよ
175病弱名無しさん:2014/01/06(月) 00:06:29.96 ID:/8079SBE0
>>112
亀だが、権威借りるなら、借りた側がソース示すのが最低限の良心だろ?


>>162が言ってるのは身体に悪い=やめてから言えよ情弱って流れに対してだろ?
白砂糖やらカフェインがあまりよくないとは言っても、外食・買い食いを制限すれば、社会生活が大幅に制限される。
身体に合わないくて、食わずに生活まわせるなら絶てばいいけど、誰しも同じ環境にいるかのような括り方は俺も気持ち悪いと思うわ。
それより、一定まで耐えられるマトモな身体作る方が建設的じゃないか?
176病弱名無しさん:2014/01/06(月) 00:26:41.39 ID:x0dO5pem0
後頭部神経痛なってる人いる?
177メンタル万:2014/01/06(月) 00:43:02.47 ID:LFb26WmII
>>176偏頭痛なら(^^;;

皆さんって失調に気づいてどれくらいたちますか?
178病弱名無しさん:2014/01/06(月) 03:35:50.61 ID:KHbqPLydO
そろそろ20年
179病弱名無しさん:2014/01/06(月) 04:28:04.74 ID:gUn3R60NO
>>175
日にちがかわって直ぐ自分にレスですか?何をそんな必死になってるんだ。
長くて読む気にもならん、取り敢えず3行に纏めてくれ。
180病弱名無しさん:2014/01/06(月) 08:11:02.17 ID:u53hlmJR0
カフェインと白砂糖を取り敢えず二週間辞めてみて、体調に変化あるか探ってみたらいいんじゃない?
私はカフェインは何年も採ってないからもう気にならないけど、砂糖は二週間辞めると体と頭スッキリするけどお菓子食べたい欲求で辛くなってくるから少しずつ食べちゃう。
181病弱名無しさん:2014/01/06(月) 08:16:20.17 ID:RCqLw1Ns0
まだカフェインと砂糖に囚われているのか
他にもっと気にすべき事が山ほどあるだろう
182病弱名無しさん:2014/01/06(月) 08:44:09.99 ID:cp+n9tqG0
コーヒーに白砂糖は良くないよて話に
なんでそこまで必死にかみつくんだろ
しかも何も解決策を提示せずにウダウダと
183病弱名無しさん:2014/01/06(月) 11:00:33.37 ID:foYM0tBB0
イライラも人によっては出るんだっけか
184メンタル万:2014/01/06(月) 12:03:10.29 ID:LFb26WmII
>>178
ながいすね(^^;;
回復方向には向かってるんですか?
185病弱名無しさん:2014/01/06(月) 15:25:29.40 ID:gQ4JnK2Q0
>>179
あれれ?
>>162擁護してる気なんて毛頭ないけど、キミは責められてると感じちゃったんだw
根本原因に頭が回らないレベルだと、主張の違いさえわからないんだな。
186病弱名無しさん:2014/01/06(月) 15:35:15.28 ID:Up3PaMCv0
コーヒー
コーラ
緑茶
エナジードリンク

カフェイン入ってるメジャー飲料はこんなもんだろ
187病弱名無しさん:2014/01/06(月) 15:38:52.34 ID:gQ4JnK2Q0
>>180
詳細不明なモノまで完全に絶つとなると、お菓子も手作り必須だもんね

>>181
おやつ手作り、食事も全て自炊となると専業主婦でもできてる人多くないよなw
俺ももっと手軽にできる事あると思うわ

>>182
>コーヒーに白砂糖はよくないよね
ごもっとも
>白砂糖すら抜かないで、グダグダ言うな
噛み付いてるのはここだけ
俺は「先に一定期間耐えられる身体作る方が先じゃね?」って提案してるけど?
188病弱名無しさん:2014/01/06(月) 17:15:55.42 ID:8a0Cjmhh0
佐藤さんって、凄い昔からいるよね
189病弱名無しさん:2014/01/06(月) 17:49:15.43 ID:NubuzDMP0
体をつくるとかどんだけ時間かかると思ってんだろ
190病弱名無しさん:2014/01/06(月) 18:50:37.84 ID:72DNeULX0
体を冷やさない食べ物の摂取を心がけて、アルコールを控えたらかなり調子よくなった。
過剰に気にしすぎなのもストレスになるし「今日はアレを食べた(飲んだ)からきっと具合い悪くなる」のような自己暗示もあって余計に調子悪くなるので「心がける」程度で過ごしている。
191病弱名無しさん:2014/01/06(月) 21:29:31.46 ID:Knngcz2s0
>>177
一年と一ヶ月くらいかなー
192病弱名無しさん:2014/01/06(月) 21:35:19.39 ID:0IRDIvXk0
生姜。
193病弱名無しさん:2014/01/06(月) 23:35:33.14 ID:NubuzDMP0
お菓子は食後にちょこっと食べるだけで間食はやめたなぁ
回復に向かってる
194病弱名無しさん:2014/01/07(火) 00:21:07.52 ID:W8ppehywO
>>184
18あたりからなって回復に向かったり、また逆戻りしたりを繰り返してる。
良いと言われることはできる限りやってみたけどね。
楽しいはずの20代はこの体との闘いで棒に振ったよ。
いつまで闘いが続くのかわからないけど、まだ諦めてはいない。
195病弱名無しさん:2014/01/07(火) 00:25:10.31 ID:GeISnqWz0
センター試験おわらないとなおらんはこれ。つらすぎ
196病弱名無しさん:2014/01/07(火) 01:16:22.26 ID:uOxdOPbN0
試験終わっても就職やらでまた出るんやでボウズ
197病弱名無しさん:2014/01/07(火) 01:52:45.46 ID:ZHzR3AAiP
整体行こうと思うが無駄かな?
9500円クーポンで6500円だ
高いな迷うわ金ないし
198メンタル万:2014/01/07(火) 01:59:00.18 ID:zAguG/s1I
>>194
良かったです^ ^
自分もちょっとは前向きにいきます
199病弱名無しさん:2014/01/07(火) 04:17:42.05 ID:YAVlI0MM0
ID:NubuzDMP0
確かに時間はかかるな
でも、できるだけ根本から解決した方が先々のためだと思うぞ
砂糖ガーっていってるヤツの脅迫的な書き込み見てると、これだけ生活に紛れ込んでるモノをひとつひとつ潰す手間とストレス考えたら、遠回りに見えて案外近道な気はする

>お菓子は食後にちょこっと食べるだけで間食はやめたなぁ
量減らすだけでも効果あるのに>>162みたいな煽りがあるのがおかしいって話だよ
それに乗っかって>>164とか>>179とか
おかしいと思わない?
200病弱名無しさん:2014/01/07(火) 04:20:29.46 ID:YAVlI0MM0
×>>162みたいな煽り
>>161みたいな煽り

だった
訂正
201病弱名無しさん:2014/01/07(火) 08:02:17.03 ID:P98kdx1k0
誰も一切摂取するなとか書いてないのに
勘違いしてるお前がおかしい
202病弱名無しさん:2014/01/07(火) 08:47:21.65 ID:YAVlI0MM0
>>201
そこが伝わってないから極端な煽りが入るんだろ?
203病弱名無しさん:2014/01/07(火) 09:03:16.16 ID:P98kdx1k0
まさにそれがお前の事だよw
204病弱名無しさん:2014/01/07(火) 09:24:04.03 ID:YAVlI0MM0
>>203
そっちで訂正しないから、そっちの基準に合わせてるだけなんだが
阿呆な味方にあし引っ張られてるお前の尻拭いまで俺に求めんなよw
205病弱名無しさん:2014/01/07(火) 09:34:37.31 ID:4Fs/FLiB0
ああ言えばこう言う だなw
206病弱名無しさん:2014/01/07(火) 10:06:35.93 ID:YAVlI0MM0
>>205
まるで自分に非がないかのような言い種だな
子供じゃないんだから他人貶めるなら、自分の発言の信憑性くらい自分で保てば?
207病弱名無しさん:2014/01/07(火) 10:20:06.38 ID:U1Ld0yrL0
内臓に優しい食事、それでいいだろう
あとは早寝早起き、適度な運動、適度な遊び
電子機器を長時間使用しない、長時間同じ筋肉を使わない、冷え対策
208病弱名無しさん:2014/01/07(火) 10:37:45.10 ID:l3kwJrDS0
>>206
初めて書き込みました。人違い?
209病弱名無しさん:2014/01/07(火) 12:03:33.02 ID:uagir8TT0
ID:YAVlI0MM0は知らず知らずのうちに荒しになっちまったパターンだ
皆も気をつけるんだぞ
210病弱名無しさん:2014/01/07(火) 12:58:05.35 ID:YWi4Gu5TO
海外ではエナジードリンク飲んだ後死亡例が数例あるらしいね。
コーヒー、お茶類絶ってる人もいるみたいだけど、個人的には前より控える程度で。

でも控える前より体調は大分良い気がする、去年までは冬場になるとしょっちゅう具合悪くなって仕事するのも辛かった。
今年は適度に悪い程度で済んでる、今の所。
211賢者:2014/01/07(火) 15:23:09.33 ID:ttxTZODG0
「幸せホルモン「セロトニン」の95%は、脳ではなく腸から出ていると判明 分泌の最適な食品は「カレー」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389059704/

だってさ
カレー食えカレー
212病弱名無しさん:2014/01/07(火) 15:49:24.28 ID:fu8Tn4tE0
>>211
胃が悪いから厳しい
213病弱名無しさん:2014/01/07(火) 15:56:37.81 ID:Vhcj+TSa0
カレーくう!
214病弱名無しさん:2014/01/07(火) 16:10:36.77 ID:U1Ld0yrL0
カレーは好きだけど油脂が多いし刺激もあるから胃腸がねぇ
甘くも辛くもない中辛がベターなのかな
215賢者:2014/01/07(火) 16:16:59.24 ID:ttxTZODG0
>>212
なら暖めるのも効果的だとよ
216病弱名無しさん:2014/01/07(火) 17:08:22.87 ID:WiWZEiP40
近くに南インドカレーのお店があるんだけど日本のカレーとは全然違う。スパイシーでシャバシャバしてて胃にもいい。
ただあまり美味しくない。
217病弱名無しさん:2014/01/07(火) 17:09:48.46 ID:3wtXjjMa0
スパイスばっかは胃に悪いイメージなんだが
218病弱名無しさん:2014/01/07(火) 17:35:06.04 ID:WiWZEiP40
>>217
くぐって見たら南インドカレーの店はどこも胃に優しいを売りにしてる。北インドカレーは脂っこいみたい。スパイスってハーブ的なものなんじゃないかな、薬膳の味がした、とにかく美味しくはなかったw
219病弱名無しさん:2014/01/07(火) 17:48:21.07 ID:P98kdx1k0
カレーを食ったらセロトニンで幸せて健常者ならそうだろう
自律神経失調者は胃腸弱ってる可能性高いし逆効果だろうね
220病弱名無しさん:2014/01/07(火) 18:27:19.73 ID:C3hFCGz70
だからカレーには生野菜ついてくるんだろうが
キャベツ食べれば問題ない キャベジンが胃に優しいのはそのため
食べる前に飲む 生キャベツ食えば同じこと
221病弱名無しさん:2014/01/07(火) 18:51:26.14 ID:B0oDlJCQ0
マジでカレーでセロトニン出るの?
どう思う?
222病弱名無しさん:2014/01/07(火) 19:01:07.34 ID:P98kdx1k0
この病気の人は胃もデリケートだからキャベツで大丈夫とか
そんな単純にはいかんよ。野菜から食べるのは日常でも必須だけどね
223賢者:2014/01/07(火) 20:33:26.63 ID:ttxTZODG0
今テレビで肩こりの特集やってるな
224病弱名無しさん:2014/01/07(火) 21:09:16.52 ID:4F3tqu6D0
筋トレはじめたらめちゃくちゃイライラするわ

交感神経刺激して良くないのかな・・・
225病弱名無しさん:2014/01/07(火) 21:37:01.82 ID:JL9l5EsY0
私なんか腹筋10回やったくらいで期外収縮→動悸→パニックコンボが起きるんだぜ。背骨曲がるのイヤだから腹筋背筋鍛えたいのにorz
226病弱名無しさん:2014/01/07(火) 21:52:16.68 ID:4F3tqu6D0
>>225
コーヒーもダメかな?

基本的に交感神経刺激するものは全部マイナスかな?

ストレッチかヨガがいいかも
227病弱名無しさん:2014/01/07(火) 22:19:39.96 ID:JL9l5EsY0
>>226
コーヒーも駄目だわ。便を出したい時に飲んでるけど、予期不安に襲われて頭がモヤモヤしてその後軽い腹痛で排便という流れ。
身体はめちゃくちゃ硬いのでストレッチしてみる。
228病弱名無しさん:2014/01/07(火) 22:37:31.09 ID:4F3tqu6D0
なるほど

タイプ似てるね

コーヒーやめるのキツいけどやめよう・・・
229病弱名無しさん:2014/01/07(火) 23:47:02.34 ID:3ipS5rqN0
予期不安とか自律神経関係ないでしょ、全然

【自律神経失調症】身体が辛いから心も辛い
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1288623831/

こっち池よ
230病弱名無しさん:2014/01/08(水) 02:18:23.25 ID:bMhOh9A90
>>223
賢者さん見た?
自分見逃した…
良ければ内容簡略化したのでいいんで教えてくれないかな?
ストレッチとかかな?
231賢者:2014/01/08(水) 03:29:14.60 ID:/S1LbA+y0
>>230
肩こり〜当たりから見た
肩こりは背中の僧帽筋と広背筋のコリからくる〜見たいな内容だったよ
広背筋こってる人は肩甲骨の稼働領域が狭くなってその分僧帽筋に負担かかってしまいそれが肩こりの原因だとか
ストレッチ方法も紹介してたな
232賢者:2014/01/08(水) 03:37:58.59 ID:/S1LbA+y0
あと興味深いのが次の特集での腰痛ついてだったんだが
ある日原因不明の激しい腰痛に悩んでた人がMRI等の検査してもまったくの原因不明でろくな治療法ができずのまま10年近く痛みと戦ってたらしいんだが
当人は自殺を考える程の症状だったらしいんだが、その腰痛が実は精神的なものからくる物だったとか
心療内科の医師が認知行動療法とかいう一貫で日記を書かせたらしい
その文から患者の思考を医師がチェックした所、とてもネガティブな思考が多く出てていたらしい
その思考の歪みを取るようカウンセリングした所腰痛が完治したとか
原理は分からないけどストレスによって脳が誤作動して様々な症状がでるんだと
その症状は腰痛だけじゃなく円形脱毛とか全身のかゆみとか胃のいたみとか見知った物も含め様々起こりうるんだってさ
自律神経失調症の様な症状もネガティブな思考回路から来る無意識のストレスが原因、要因の一つと考えられるんじゃないかと思った。
レスみるにこのスレの皆はネガティブ思考属性と感じるんだがどうだい?自分はそっちよりだが自分の思考回路が自分自身にストレスかけてるなんて分からないよね実際

日記かけ日記
233病弱名無しさん:2014/01/08(水) 08:42:20.85 ID:DB7afeaZ0
12月入ったあたりから朝全然起きられなくなってきた
寝付きも以前は21時半に眠れてたのに、最近22時半くらいまでかかるし
冬の日照時間の関係でセロトニンあたりがズレてんのかな
234病弱名無しさん:2014/01/08(水) 10:18:35.85 ID:BLB1xdni0
>>232
確かに神経質でネガティブかも
毎日血圧・体温など日記に書いてるけど、その数値に囚われすぎてストレスかかってるんだろうなぁ
235病弱名無しさん:2014/01/08(水) 14:14:03.15 ID:vlZ5nMWE0
>>233
同じく朝がつらくなった。寒いせいもあるかもしれないけど。
寝付きも自分とほぼ同じで23時台になってきた。
22時位までにはうとうとしてたのに・・・
その時期は調子が良くなってきたけど今は下降気味。
236病弱名無しさん:2014/01/08(水) 15:42:18.02 ID:tcZWtdUs0
コーヒー減らしたら抑鬱が来る・・・
237病弱名無しさん:2014/01/08(水) 16:11:50.30 ID:i7nw4skX0
 厚生労働省は7日、医療機関に支払われる診療報酬の改定で、
初めて治療を受ける際にかかる初診料(現行2700円)を4月から120円引き上げ、

2820円とする方向で調整に入った。2度目以降の再診料(同690円)は30円増の720円とすることを検討している。いずれも消費増税に伴う医療機関のコスト増を補填(ほてん)するものだ。
8日の厚労相の諮問機関、中央社会保険医療協議会(中医協)の分科会で議論する。

初・再診料は幅広い患者が負担する医療費で、影響が大きい。厚労省案が実現した場合
、自己負担割合が3割の人で、初診料は36円、再診料は9円、それぞれ支払いが増える。
ただ、日本医師会(日医)など「診療側」には初・再診料への一層の上乗せを求める声がある一方、
保険料を負担する健康保険組合など「支払い側」は再診料の30円増に難色を示しており、金額が増減する可能性は残っている。

 2014年度の診療報酬改定は総額で差し引き0.1%増とすることで決着した。
保険診療は非課税で、医療機関は薬や医療機器の仕入れにかかった消費税を患者に転嫁できないため、
財務、厚労両省は消費税対応分として診療報酬を1.36%増額し、初・再診料などを上積みすることで合意していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140108-00000006-mai-pol
238230:2014/01/08(水) 18:45:38.05 ID:n1gdhhnz0
>>231
賢者さん詳細にありがとう
239病弱名無しさん:2014/01/08(水) 21:33:52.49 ID:tcZWtdUs0
今日体調酷いわ

天気酷いからかな?
240病弱名無しさん:2014/01/08(水) 23:00:59.18 ID://2Z/+XP0
頚椎筋の異常が原因で首うつから自律神経失調症になるって聞いてぴったり当てはまってるわ・・・
241病弱名無しさん:2014/01/08(水) 23:41:13.03 ID:c1Sr4pPt0
>>240
俺は首コリを感じて一年後に、強い頭痛に襲われて、パニック障害と自律神経失調症になったよ...

パニック障害は、今就活してて緊張する場面が続いてるが発作が起こらないから殆ど治ってきているのであろうが、ずっと気持ち悪い..

たまに首がMAXに痛い時はまたパニック起こすけど、5秒で収まる
242病弱名無しさん:2014/01/08(水) 23:58:25.81 ID:6oMiiCL60
>>241
俺も首コリから自律神経失調症でパニック障害なったけど発作が5秒で治まるとか強いな
243病弱名無しさん:2014/01/09(木) 00:55:32.57 ID:C3gb4q3J0
この病気でドライアイになった人いる?
最近やたら目が渇く。
調子よくなってきてたのに年末年始でまた悪化した。
244病弱名無しさん:2014/01/09(木) 01:37:14.17 ID:JIX3J8Ib0
>>241
この不定愁訴は首凝りを改善しないと治らないということやね・・・どうしたらいいんだか
245メンタル万:2014/01/09(木) 02:24:40.17 ID:rY/QQqq0I
>>243
かなりのドライアイです(^^;;
視力も低下しました
246病弱名無しさん:2014/01/09(木) 03:22:44.29 ID:DpvVkN18O
タバコは自律神経に悪いの?
悪いなら辞めようと思っているのだが
247病弱名無しさん:2014/01/09(木) 03:25:00.63 ID:bXGS/AES0
首こりなおんねーな……
248病弱名無しさん:2014/01/09(木) 07:59:29.54 ID:Fl55cCeaO
>>243
同じくドライアイ酷い
昔はコンタクトしててもドライアイとは無縁だったのに、自律神経ぶっ壊れてからは目がパッサパサ
目玉に瞼がはりついてまばたきもうまくいかないことがある
医者に出してもらった目薬さしても全然潤わないからコンタクトもできなくなった
目が少し楽なのは風呂に入ってる時だけだよ
249病弱名無しさん:2014/01/09(木) 08:02:10.88 ID:cFMvHG3g0
タバコは自律神経だけじゃなく全てにおいて有害だ
250病弱名無しさん:2014/01/09(木) 08:47:37.55 ID:OFMRIhIyP
ドライアイはないけど唾液は減ってる気がする
251病弱名無しさん:2014/01/09(木) 09:04:18.25 ID:NLI6Wg250
煙草は自分自身にも毒であり、副流煙を吸わされる他人にも毒
それを理解しても止められないのはニコチン脳
252病弱名無しさん:2014/01/09(木) 09:37:18.04 ID:r3qgJ9sM0
自律神経失調症という物を一旦忘れて
症状一つずつ解決すべく努力していれば自然と改善される
病気を治療しようとする考え方じゃなく、健康を突き詰めれば好調に向くって方が良い
253病弱名無しさん:2014/01/09(木) 09:43:58.61 ID:0H2LS6pG0
まず>>1にあるテンプレを実践してんのか怪しいよな
してなくて「どうすればいい〜」みたいなレスが実は多いんじゃないか
254病弱名無しさん:2014/01/09(木) 09:52:13.73 ID:4EhLjzyi0
気温関係なく寒気ある人いる。
熱はないけどゾクゾクする感じ。
体温調節ができないのかね?
255病弱名無しさん:2014/01/09(木) 12:10:40.77 ID:hA2/HZN2P
>>243
ドライアイにもなったし、鼻水も唾液も殆どでなくなった。目も痛いし、鼻も痛くて鼻血はよくでるし、喉はカラカラになって飲み込みが辛いし、舌は真っ赤になるし大変だった。改善するのに、2ヶ月かかったよ。
256病弱名無しさん:2014/01/09(木) 12:18:15.91 ID:OFMRIhIyP
>>255
なにして改善したの?

唾液へる過敏せいちょう症候群
アトピー、頻尿、食欲不振、どうきいきぎれ、こんぐらいだな症状。
257病弱名無しさん:2014/01/09(木) 13:45:47.38 ID:cs0H0aE00
PCとかやりまくってるのにドライアイ言ってるわけじゃねーよな?
加湿器なり眼鏡なりマスクなりしてから言ってんだよな?
258病弱名無しさん:2014/01/09(木) 15:23:49.65 ID:hA2/HZN2P
>>256
唾液減ったり頻尿は辛いよね。
俺も頻尿やIBS、痺れ、耳鳴、動悸、倦怠感、肩や首や背中の凝り、不眠など色んな症状でたけど、8割治ってあと少し。

色々自分の習慣を見直したよ。
特に良かったのは、炭水化物や砂糖減らして、ミネラルとビタミン類の補充。
ビタミンB系やCとカルシウムマグネシウムは多めに取った。
数日で効果あったのは驚いた。
また、交感神経を興奮させないため背筋を丸めずかつ筋肉に力をいれない座り方、立ち方、歩き方を工夫して、毎日ゆっくりとウォーキング。
副交感神経働かせるためにも仙骨のロックをとるため仙骨をテニスボール刺激や先のウォーキングで調整。
そしたら寝れるようになってきたから早寝早起き。
さらに症状にはあまりこだわらず流しておくようにした。こんな感じ。

あと、首こりもあるから取りたいけど、まだ人より硬い。
オステオパシーで交感神経触ってもらって調整したら1週間ほどはふにゃふにゃだから、神経がもう少し休まれば首こりもとれるのか。
とりあえず姿勢に気をつけたり、首を前に倒さずやっていくよ。
259病弱名無しさん:2014/01/09(木) 15:39:43.83 ID:OFMRIhIyP
>>258
なるほど
確かに言われてみれば肩と首のこりやばいわ
これも自律神経失調症のせいだったのか
書いてあること全部やってみるよありがとう。
260病弱名無しさん:2014/01/09(木) 16:03:58.30 ID:C3gb4q3J0
ドライアイの人多くて安心した。
やっぱりこの病気から来てるんだな。
脂漏性皮膚炎で皮膚科のビタミン剤飲みだしてから
なぜか調子が良くなってる。
ストレッチと食事もあるかもしれんが。
261病弱名無しさん:2014/01/09(木) 16:23:38.26 ID:hA2/HZN2P
>>259
首こり等と神経の過緊張は鶏と卵みたいなものだろうね。どちらを良くして行っても改善するんじゃないだろうか。

ビタミン類は脂溶性のものや上限があるものには一応気をつけて。よくなるとよいね。
262病弱名無しさん:2014/01/09(木) 18:50:49.00 ID:x5R6FCQb0
>>258
色々やってるんだね
オステオパシーで交感神経刺激って具体的にどんな風にやってた?
首〜肩甲骨周辺の揉みほぐしや骨格矯正かな?
263病弱名無しさん:2014/01/09(木) 19:37:17.68 ID:Dq/4UjGn0
体感として

筋トレ×

軽い有酸素○

ストレッチ○

みたい
264病弱名無しさん:2014/01/09(木) 19:53:17.96 ID:C3gb4q3J0
ゆたぽんってゆう首に巻くレンチン湯タンポが首こりに効いてる。
265病弱名無しさん:2014/01/09(木) 20:48:35.70 ID:tNKPWPzk0
>>254
はい
266病弱名無しさん:2014/01/09(木) 22:09:02.50 ID:hA2/HZN2P
>>262
施術者が交感神経の調整をしたと言ってたときは、脊椎の動きの硬いところを間接法で数gの力で2〜3分触るだけで、首や背筋腹筋全てゆるゆるになったよ。
交感神経の調整について詳しく説明受けてないけど、脊椎が硬いとその中を通ってる交感神経も過緊張になるから、脊椎を緩めたら交感神経の過緊張も緩むということなのかな。

あと頭蓋骨の動きの悪いところを、優しく触って調整もしてくれたけど、あまり効果が分からなかった。

ちなみに、筋肉の痛いところは間接法や筋膜リリース等、骨盤の変位は間接法で、ついでにとってくれた。

ただ、痛みの解消などの効果が続いてるけれど、首こりやその他の筋肉がある程度硬く戻ってる。私の場合は、他に根本原因があって施術者が観きれてなかったのと、私のストレスや生活習慣も問題なんだろうな。
オステオパシーするなら術を通す力あるかどうかも問題だろうけど、観る力の優れた施術者に出会えるかどうかの方が重要だろうね。
267病弱名無しさん:2014/01/10(金) 09:42:52.93 ID:VeiDTiak0
今日寒いな 本格的に冬きたぜこれ 越冬がんばろう
268病弱名無しさん:2014/01/10(金) 11:59:22.45 ID:eFxFfCSr0
>>266
なるほどなるほど!
ありがとう!勉強になったよ。

カイロでボキボキやるよりオステオパシーでソフトな施術の方が安心出来るし自分も通ってみようかな。

ちなみに266さんの硬かった脊椎部位はどの辺りかな?
もちろん人それぞれだろうけど参考にさせて貰いたくて。
特に肩甲骨辺りの脊椎は交感神経に関係があるみたいだね。
269病弱名無しさん:2014/01/10(金) 14:09:34.23 ID:VeiDTiak0
オステオパシーって高いんだよね 自分も一時期探したけど
有名なところだと1回7000円〜〜だった
それで治るなら安いが治るわけでもなさそうだし
270病弱名無しさん:2014/01/10(金) 14:16:11.54 ID:5WVyK7UZ0
筋肉はこわばるわ腹の調子は乱れるわこの寒さは身に応えるわ
271病弱名無しさん:2014/01/10(金) 16:42:07.79 ID:9auVpDIWP
他はどうでもいいから唾液だけは勘弁してほしい
常にガム噛んで唾液ださなきゃ口臭もでるし歯周病にもなりやすいからな
272病弱名無しさん:2014/01/10(金) 17:26:51.87 ID:7ysg9W5FP
>>268
私の場合は、頚椎の下の方と腰椎の4番目。あと仙骨が凄く硬いと言われたよ。
頚椎の下の方は星状神経節等の重要な交感神経でてるし、仙骨は副交感神経が沢山でてるし、硬いのも不調の原因なんだなと思ったよ。

数回調整してもらったあとは、自分で脊椎や仙骨を硬くしないよう生活していたら改善してきたよ。

施術で、ずっと全身がリラックス状態になればいいけれど、そこまでは難しいみたいね。重鎮に施術してもらえばまた違うのかもしれないけれど、高いし遠いし。基本は姿勢とか生活習慣かなと思ってます。
273病弱名無しさん:2014/01/10(金) 17:41:36.18 ID:fYnRiuT90
低血糖なのか、3時間くらいコタツに入って
でた瞬間から手足に力が入らない。。
手足に力が入らなくなることってある?
274病弱名無しさん:2014/01/10(金) 17:54:24.24 ID:fYnRiuT90
低血糖なのか、3時間くらいコタツに入って
でた瞬間から手足に力が入らない。。
手足に力が入らなくなることってある?
275病弱名無しさん:2014/01/10(金) 18:00:34.39 ID:OZaUYN4+0
お前ら冬はホットココアオススメ
副交感神経刺激してリラックスできるし他にも
生姜より体温上昇が長続きするし、腸の調子も良くなって便秘も治る
276268:2014/01/10(金) 18:23:04.23 ID:eFxFfCSr0
>>272
なるほど!ありがとう!

この病気の人は(自分もそうだけど)普通の人ではありえない症状が出ているんだから何か原因があるはずなんだよね。
272さんが言う様に施術直後は良くても、施術した箇所が硬くなったり悪くなる原因(272さんの言う様姿勢など)が何かしらあるはずで、それらを改善するまでは完治したとは言えないよね。

仙骨も重要みたいだよね。
だいぶ前に病気の根本は仙骨にあるという治療家が本を出してたのも読んだことある。
ちょっと胡散臭い本だったけどw

脊椎や仙骨を硬くしない生活とは姿勢矯正、ストレッチなどですか?
質問ばかりすいません。
自分もあともう少しで治りそうという所までは行くのですがまだまだ体調に波があるので…必死ですw
277病弱名無しさん:2014/01/10(金) 19:32:37.85 ID:7XVKBlag0
>>276
ダラダラうぜぇーー!!!
278病弱名無しさん:2014/01/10(金) 20:17:21.25 ID:2Ev3epJs0
えー?参考になるけどな
279268:2014/01/10(金) 21:23:12.47 ID:eFxFfCSr0
>>277
272さんに質問してる間は268で書き込むから今後自分の書き込みスルーしてくれていいよw
280病弱名無しさん:2014/01/10(金) 23:23:21.03 ID:nqGMHPMv0
どんな優秀な治療家だろうが一回施術しました、それで恒久的に完全によくなりましたなんて絶対ありえないからな
281病弱名無しさん:2014/01/11(土) 04:58:08.78 ID:YXE/ouwi0
○○やったらちょっと良くなったかも!→ただの勘違い
みたいのがちょっと精神的にくる
282病弱名無しさん:2014/01/11(土) 09:13:24.15 ID:2daWfouB0
この寒さのせいか調子が悪い
仕事に行くと必ず体がおかしくなる。
もう風邪なのか自律神経か分からなくなってきた。
283病弱名無しさん:2014/01/11(土) 12:10:04.20 ID:jxc6hdTJP
>>276
私は、姿勢が悪いと背中が硬くなりやすいので、普段から自然に骨盤を立て(少し前弯)、胸椎下を伸ばして、首は前に倒さないようにしています。ただ、まだ硬めなので、まだまだ改善の余地ありです。
背中の筋肉だけで姿勢を作ると色んな筋肉に力が入り、背骨もしならず、逆効果ぽいので、色々体内イメージを試して自然によい姿勢をとれるようにしました。
姿勢よく、身体を柔らかくして、ウォーキングすると、血流促進、リンパの流れ促進、首の下から腰椎にかけてでている神経の緊張緩和など違ってくるのではないでしょうか。

仙骨は、各種ストレッチでは上手くいきませんでしたが、テニスボールを2個あてて刺激する方法を見つけて定期的に行ってると効果を感じました。ググると直ぐでてきます。
ウォーキングも仙骨に適度な刺激になるようなので、その意味でも定期的にウォーキングをしています。

不調の原因は、私は、やはり色んなストレスもあったと思います。症状自体のストレスについては、気にしないようにしていると良くなるのが早いなと感じてます。

268さんはどんな工夫で治りそうなところまできましたか?
284病弱名無しさん:2014/01/11(土) 13:29:37.73 ID:qKK/GhMH0
よくわからないけど仙骨と思われるあたりを手でゴリゴリしてみたらすごく痛い
285268:2014/01/11(土) 14:26:27.60 ID:xPXMyTOB0
>>283
詳細に書いていただきとても参考になります。
ありがとうございます。

やはり根本は姿勢矯正ですかね。
仙骨にテニスボールはもしかして酒井氏が言っておられる関節包内矯正ですか?
一時期やってたのですが、自分も再開してみようかな。

工夫とまで行かない簡単な事ですが、自分も272さんと同じ様に多方面から色々やりましたが、結局肩甲骨周辺のコリ解しに落ち着きました。

最初はカイロで首の施術→効果いまいち出ず。
それから肩甲骨周辺、具体的には菱形筋、肩甲挙筋、僧帽筋中部・下部、広背筋、脊柱起立筋をストレッチや整体などで解しました。
また、それらが凝る原因として拮抗筋である、僧帽筋上部、大胸筋、小胸筋、鎖骨下筋、前鋸筋、腹直筋などのストレッチも同時に行いました。

まだ完治したとは言えませんが、自分的には肩甲骨周辺または首周辺のコリが骨の歪みとなり神経を圧迫。
或いは筋肉が凝り固まるということそのものが神経や血管を圧迫し交感神経過緊張を生み出すのではないかと思います。

そのため上に挙げた筋肉を解し、そしてそれらが凝り固まってしまう原因を作る(引っ張る)拮抗筋をセットで解していけば完治に至るのではないかと模索中です。

あくまで自分の例なので当てはまらない事も多いと思いますが…
長文失礼しました。
286賢者:2014/01/11(土) 19:34:58.99 ID:GBXi3iag0
不定愁訴は3つの原因に行き着く


筋肉のコリ
精神的ストレス

何か不定愁訴の案内に書いてあった
287病弱名無しさん:2014/01/11(土) 21:19:20.47 ID:jxc6hdTJP
>>285
なるほど。
やはり、筋肉の凝りも、大きく悪影響及ぼしてそうですよね。私も筋肉のコリの緩和と症状の緩和が同時期です。

ストレッチ効果を出す考え方ってありますか?私も、色々ストレッチをしましたが、上手く効果を出せませんでした。
逆に、ストレイン&カウンターストレインをしてみても効果が半日程度しか持ちませんでした。
そこで、姿勢、運動、内臓反射、血液の汚れ、ストレスなど考慮してアプローチ中です。

仙骨の刺激方法は、酒井先生の方法です。最初は効果がわからなかったのですが、ある時から膝や背中の痛みが無くなったり胃腸の調子が良くなってくるなど分かり易い効果がでてきて続けてます。
288メンタル万:2014/01/11(土) 23:45:02.26 ID:ARKqs+bOI
前よりはよくなりつつあるけどまだ人前は怖いな〜
289268:2014/01/12(日) 00:51:31.84 ID:3/J3vxiz0
特に変わった事はしてませんね…
お力になれずすいません。

基本的な事かも知れませんが、効かせたい箇所の周辺と拮抗筋はもちろんそうなのですが、関係ない様な箇所のストレッチも効果的だと思います。
筋肉はどの部位も連鎖的に繋がっているので、下半身も含め出来れば全身のストレッチをオススメします。

それから例えば広背筋なんかは面積がとても大きいので外側内側、上部下部と分けてストレッチしないとなかなか効果が出ません。
なので同じ筋肉でも角度を変えたりして複数回やるべきだと自分は思います。
ここのサイトなんかは伸ばすポイントや同じ筋肉でも角度をどう変えるとどの部位に効くかという事が載っててオススメです。
http://kenkoutabi.blog113.fc2.com/blog-entry-144.html?sp

話を聞いていたら272さんの方が知識がありそうなのでオススメとか言うのもなんかおこがましいんですがw
290病弱名無しさん:2014/01/12(日) 03:29:05.86 ID:q6bL1jWJ0
>>287
>>289
チャットするなら他でやれ
291病弱名無しさん:2014/01/12(日) 10:19:39.62 ID:AmpA+2fO0
ここ最近の寒さでやられた・・・
心臓がちょっと苦しい
寝てると胸苦しさが出る
292病弱名無しさん:2014/01/12(日) 10:35:06.14 ID:MRADdzcs0
>>290
努力もしてないのにただなげいてるやつよりよっぽど有益だわ
293病弱名無しさん:2014/01/12(日) 10:46:21.41 ID:WJC9bLGm0
みなさん気にし過ぎじゃないですか?病も気からといいますし。
294病弱名無しさん:2014/01/12(日) 12:39:33.44 ID:zZo8oH5c0
むしろ気の滞りが原因だろ まさしく気のせい
気=エネルギー エネルギーの残留指数が低い状態なんだよ
気が減ると体は硬くなり老化する お年寄りと同じく腰痛や不定愁訴に悩まされる
これが真実だな 非科学ではなく未科学の分野 
295病弱名無しさん:2014/01/12(日) 13:31:52.25 ID:an/nbYPX0
気にしすぎと思って放置してたら悪化しましたが

調子の良いときに免許更新しに行こうと思ってたら日付の勘違いもあって時既に遅しだった…余計に負担が増えてしょうがない
296病弱名無しさん:2014/01/12(日) 13:43:11.39 ID:WJC9bLGm0
更新なんて座ってるだけなのに。
家から出れないレベル?
期限切れは病気というよりうっかりな気がする。
297病弱名無しさん:2014/01/12(日) 14:02:55.74 ID:an/nbYPX0
車で行くつもりだったけど睡眠の状態が良くなくて日中運転するのが不安なことが多いので先送りしてた感じです
調子良くて行動力あればこういう用事もパパッと終わらせられるんだろうなぁみたいな嘆息ですただの
298病弱名無しさん:2014/01/12(日) 14:06:52.68 ID:3PUBBRbr0
自律神経からくる耳鳴りって完治する?
299病弱名無しさん:2014/01/12(日) 15:07:31.04 ID:qw0wdAn+0
>>298
自分は完治かどうか分からないけど
ほとんどなくなった。
でもかなり調子が悪いと少し耳鳴りはする。
気にならない程度だけど。参考まで・・・
300病弱名無しさん:2014/01/12(日) 15:11:56.45 ID:3PUBBRbr0
>>299
ありがとう、
収まる(もしくは治る)実例があるというのは安心する、ありがたい!
301病弱名無しさん:2014/01/12(日) 15:43:52.71 ID:DSEM4LLx0
調子悪いと耳鳴りする→その所為で調子悪くなる
ループw
302病弱名無しさん:2014/01/12(日) 18:52:11.06 ID:6RCsmZmcO
久々に炭酸飲んだけどスプライトうめぇ。
303病弱名無しさん:2014/01/12(日) 19:50:23.89 ID:xKtBsbTE0
>>291
俺も二、三日前ぐらいから同じような症状でビビりまくりです。
304病弱名無しさん:2014/01/12(日) 20:36:08.81 ID:HEJHTxynP
>>289
なるほど、ありがとうございます。
角度変えるとこ等考慮してませんでした。サイト参考にしてみます。

ストレッチも全身すると良いんですね。筋膜は頭から脚まで全身繋がってるのは、知識としてはあったけど、実際ストレッチしたときはあまり気にしてなかった。そういえば、舌筋の運動したときに肩こり緩和したなぁ、、
305病弱名無しさん:2014/01/12(日) 20:37:43.12 ID:HEJHTxynP
>>299
気にすると悪化するからスルーしてたらいつの間にか消え易いですよ。
306病弱名無しさん:2014/01/12(日) 20:42:42.61 ID:HEJHTxynP
安価ミス。すみません。
307病弱名無しさん:2014/01/12(日) 22:45:47.02 ID:rptmfgZc0
その耳鳴りは統合失調症の影なの…?
308病弱名無しさん:2014/01/13(月) 00:36:38.11 ID:OKDhPrUt0
>>295
自分も免許更新のとき大変だったからすごいわかる。
ギリギリまで行けなくて最後の日にやっと行けた感じ。
講習受けてる間ずっと爪もみして乗り切った。
爪もみほんとにいいよ。
309病弱名無しさん:2014/01/13(月) 00:38:43.79 ID:OKDhPrUt0
金縛りにあいやすい人いる?
疲れた日とかになりやすかったんだけど
関係あるのかな?
オカルト的な意味でなく。
310病弱名無しさん:2014/01/13(月) 01:06:44.46 ID:jUBXb5Ww0
>>309
それってナルコレプシーの一種なんじゃない?
311病弱名無しさん:2014/01/13(月) 01:09:33.25 ID:xomymzLz0
眠りが浅いとき宙に浮く夢?なら見たな
働いて疲れてときよく見てた
312268:2014/01/13(月) 01:16:45.29 ID:3m96j1q20
>>304
舌筋は見落としていました。
オススメして下さった仙骨とともに目を向けてみようと思います。


最後の質問させて下さい。
改善する前に背中が硬いという自覚症状はありましたか?
肩こりや触ってみて硬いなど。
313メンタル万:2014/01/13(月) 01:43:26.52 ID:vLS7HfzkI
もうすく免許更新、最悪だ(^^;;
314病弱名無しさん:2014/01/13(月) 02:27:02.91 ID:fu0wgieuO
最近不安が悪化した、眠気が休みは酷く12時間寝た
薬は服用してるが
315病弱名無しさん:2014/01/13(月) 02:48:29.27 ID:kRFYgWCJ0
>>309
自律神経失調症になったのは去年だけど、金縛りなら何度も経験あるよ

野球部ですっげーハードでヘトヘトな日とか

まぁそのおかげで意図的に金縛りに書かれるようにはなったけど

ちなみに自律神経失調症と診断されてからは一度もない
316病弱名無しさん:2014/01/13(月) 03:23:30.01 ID:KkxtJKN00
寝起きの動悸がひどくてかなわんわ
317病弱名無しさん:2014/01/13(月) 08:45:59.13 ID:FeeXd/9Y0
>>301
ループってww
318病弱名無しさん:2014/01/13(月) 09:13:56.07 ID:L2TxHal20
>>316
検査した?
たまに不整脈になるから検査したら24時間ホルター心電図で引っかかって発作性上室頻脈だってわかったよ。
こんなのも隠れている時があるから気を付けてね。
319病弱名無しさん:2014/01/13(月) 10:25:28.88 ID:V4InuSUHP
オスジャップの90%以上は親権とったら、自分の親に丸投げしてもと嫁に子供を会わせないそうだが、逆にもと嫁の90%は養育費を未納でも会わせている。
こないだの心中事件なんか最悪のパターン。かつ解りやすいオスジャップのサンプル。
基地害だから子供を守るために離婚して子供を安全な場所に離していたのに
ストーカーみたいに勝手に子供をつけ回した上、火をつけて殺そうとか普通じゃない。
子供がもと嫁に親権渡った後のオスジャップは精神鑑定して全部閉鎖病棟にぶちこんどけよ。
320病弱名無しさん:2014/01/13(月) 10:37:27.80 ID:OKDhPrUt0
>>315
自分も自律神経失調症になってからは一度もないんだ。
なる前は結構金縛りにあってたんだけど。
疲れるほどの行動をしなくなったからかも。
321病弱名無しさん:2014/01/13(月) 11:31:46.22 ID:LcgoPFPTP
>>312
首や背中が硬いという自覚は全くありませんでした。
正確には、他人から硬いと言われたり、ゴルフのスイングも少ししにくかったり、関節が鳴ることはあったのですが、自分ではいたって普通だと思ってました。痛みは麻痺していて感じませんでした。
でも、他に色々症状がでたとき、筋肉のリリースをできる医者に首がヤバイと言われ、とりあえず首を深層筋までリリースしてもらいました。
そしたら首の形が変わり(上から見た断面がひょうたんのような形。これが正常らしいですね。)、凄く動かし易くなり、身体も楽になって、今までが硬くて異常だったんだと実感しました。
背中は、オステオパシーで柔らかくしてもらい楽になったときに同じような感覚を持ちました。
柔らかくしてもらってから、少し凝ると痛いし、動きにくいし、今までどれだけ麻痺してたのかも分かりました。
322病弱名無しさん:2014/01/13(月) 12:55:09.06 ID:8LRKOtUU0
免許更新で不安になる人が俺以外にもいて気が楽になった
講習受けている間に体調悪くなったら嫌だなとか色々とあるよな
特に、講習の映像が事故映像だったりするから気分悪くなるんだよな

>>308
講習中に爪もみいいかもしれないですね。今度の免許更新で試してみます。
323病弱名無しさん:2014/01/13(月) 19:56:35.13 ID:ehf8DAEF0
冬に免許更新うらやましいな
俺すごい多汗なのに真夏で、講習早く終わらすためにゴールド維持必至だわ
暑い日を避けようとして結局いつも期限ギリギリになる
324病弱名無しさん:2014/01/13(月) 22:52:58.17 ID:YZOflcP10
>>1
・おすすめ漢方:養命酒・半夏厚朴湯。普通の薬局でも買えるが、病院の処方が安あがり



半夏厚朴は処方されたことあるけど養命酒を処方とかしてくれるの?
325病弱名無しさん:2014/01/14(火) 14:50:38.12 ID:f1mkmall0
自分もこの病気になってから講習2回目この間受けてきたけど
1回目に比べて数段にやっぱ体調よくなってるわ
最初のときは2時間座って話し聞いてるのに腰がだるくてどうしようもなく
座りながらひねったりそわそわしてた 帰りの電車なんかもう気力も体力もなく
休みながら帰ってきた 

もう時間かけてこれが体にいいというもの毎日コツコツ何年もやっていくしか道はないと自覚してるよ
326病弱名無しさん:2014/01/14(火) 15:40:37.80 ID:3kbZ2S780
養命酒飲んで寝てるけど、朝なかなか起きられないw
327病弱名無しさん:2014/01/14(火) 16:12:30.77 ID:NjRqyd700
>>326
寒くて起き上がれませんなw。
328病弱名無しさん:2014/01/14(火) 17:06:44.49 ID:ne+FaOGgO
胃酸出すぎるタイプは副交感神経が働きすぎてるってこと?
329病弱名無しさん:2014/01/14(火) 19:35:53.77 ID:2jOFq/GU0
俺の養命酒はウイスキーだ
てかそもそも冷え性とか虚弱体質、食欲不振なんて無縁だけど
330賢者:2014/01/14(火) 22:40:28.86 ID:IsD131JV0
331病弱名無しさん:2014/01/14(火) 22:45:42.93 ID:mtuLEtEh0
やっぱり冷え性だと自立逝くのか
早漏となのもそのせいなのかな
332病弱名無しさん:2014/01/14(火) 23:26:38.45 ID:HP6VcNmH0
>>329
自立神経失調症なってないの?
333病弱名無しさん:2014/01/15(水) 00:19:05.02 ID:CoJ1OCNa0
>>332
そいつはなってないだろwww
334病弱名無しさん:2014/01/15(水) 01:08:24.96 ID:SOG4pLVt0
こんな時間にごめんなんだけど、
最近自分にアレルギーがあるんじゃないかってゆう不安が。。
この病気になってからアレルギーとかってみんな調べてる??
335メンタル万:2014/01/15(水) 03:34:46.44 ID:0jVt6m/WI
アレルギーというより魚介類みると気分悪くなる(^^;;
336病弱名無しさん:2014/01/15(水) 10:14:17.33 ID:SvibODqb0
みんな舌はどんな感じ?
このページで自分のと比べたら厚白苔舌て、モロに表面が冷えてて
自律神経の乱れによるものて当てはまってワロタww

http://www.showa-clinic.com/tangs.html
337病弱名無しさん:2014/01/15(水) 10:28:22.12 ID:NtwmNmLVP
俺も舌苔はつくよ
唾液減るからか体が弱ってるのか

口臭でるからこまる
338病弱名無しさん:2014/01/15(水) 11:58:28.45 ID:SOG4pLVt0
朝起きたときの喉の渇きすごい。
夜は喉がつまったようになる。
舌はまさに>>336の感じです。
339病弱名無しさん:2014/01/15(水) 14:45:55.90 ID:5+ySY8jS0
さすがに今日は寒すぎるからウォーキングじゃなくて走ったわ
やっぱ体温まるなジョギングは
340病弱名無しさん:2014/01/15(水) 16:19:25.69 ID:SvibODqb0
あらゆる病状や原因をネットで探りまくっても解決法探しても、
やはり結論は「運動しろ、暴飲暴食やめろ」ってなるな・・・
341病弱名無しさん:2014/01/15(水) 19:36:40.69 ID:9HQA30pEO
俺も舌真っ白
舌苔分厚くてモンダミンしても舌ブラシで擦っても取れないし
342病弱名無しさん:2014/01/15(水) 21:17:39.91 ID:1MwKRxB+0
舌苔は取らない方がいいよ
色が白から変色したら医者へ
343病弱名無しさん:2014/01/15(水) 21:33:25.51 ID:YSVRvoMg0
>舌苔は取らない方がいいよ

理由は?
344病弱名無しさん:2014/01/15(水) 21:56:16.15 ID:ftm6mIYxP
舌苔の中にはものすごい数の細菌雑菌がいるから毎日とった方がいいよ。
食べ物や飲み物を通じて体内に入ると健康にも悪いしね。
もちろん口臭の原因にもなる。ドラッグストアで売ってる舌苔用のブラシで毎日磨いてたら
口臭も朝起きたときの口内のヌメヌメも緩和されてきた。
きちんとケアしたほうがいい。
345病弱名無しさん:2014/01/15(水) 22:02:09.67 ID:KKaK7T8K0
身体中の疼痛治らないんだけど、自律神経関係ある?
あと今日はヒステリー玉?飲み込むと痛いわ!
346病弱名無しさん:2014/01/15(水) 22:48:27.53 ID:jSFXJOBe0
>>344
>>342
どっちだよ
347病弱名無しさん:2014/01/15(水) 23:04:34.04 ID:1MwKRxB+0
舌苔を器具を使ってまでこそげ取ると
舌の表面にある「味蕾」まで潰すんだよ
で、味音痴になる

毎食後に歯を磨いて、寝る前にぶくぶくうがいをすれば充分
348病弱名無しさん:2014/01/15(水) 23:13:15.45 ID:2XWrbkl30
この病気でアゴが原因かもって思う人いない?
もちろん原因は人それぞれだけど
349病弱名無しさん:2014/01/15(水) 23:18:21.52 ID:ufkuDA3NP
http://www.honkakuya.com/html/selfhtml/2-8-2.html

よく顎と自律神経失調症の関係は言われているけど、このサイト見たらそれがよく分かるよ。なお商品のところは無視ね。
350病弱名無しさん:2014/01/15(水) 23:29:54.48 ID:9HQA30pEO
>>342
舌苔の変色て白から黄色っぽくなるとか?
いつもは白くて分厚いのがたまに黄色っぽくなる時もある…
食べたもののせいかもしれないけど
351病弱名無しさん:2014/01/15(水) 23:35:53.61 ID:SvibODqb0
舌苔つながりでもいろいろ調べてたんだけど、興味深いネタを見つけた

東洋医学では“怪病多痰”という言葉があるらしい
「原因不明の体調不良は痰(たん)が原因であることが多い」という意味
診断で異常が出ない自律神経失調症と通ずるものがあるよね

体の水分が不足すると人体は危険な状態になるけど、現実は水分を
多く摂りすぎて体調がおかしくなるケースが生活の中で圧倒的に多いみたい。
痰というのは、その摂りすぎた水分が体内で有毒な状態になること。

これがもたらす症状は、
・痰や唾がよくでる
・むくみやすい、体がだるい
・肌が脂性、吹き出物ができやすい
・肥満傾向
・胸苦しい
・軟便がみられる

そして舌苔が厚く白い症状が出るらしい
水を飲んだらお腹や腸あたりがグルグル鳴ったり、タプタプ音がする人もそう

そういう人は普段からコーヒーだの酒だのジュースだの取りすぎてる
水分を抑えてみよう。俺は早速実践したけど食後の変な動悸がなくなったな。
352病弱名無しさん:2014/01/15(水) 23:36:27.47 ID:pr7TbtVh0
>>348
>>1にありますやん

コケはやりすぎなければ大丈夫らしい、何事も適当が一番
分厚いならむしろ少し取ったほうがいいような気がする個人的には
353病弱名無しさん:2014/01/15(水) 23:39:01.67 ID:NtwmNmLVP
舌ブラシとかはやめたほうがいいよ
傷つけたらあかん
ブレオっての調べてみ
舌苔とれるから

あと唾液が減ってるから舌苔がつくなら歯周病にも虫歯にもなりやすいから定期的に歯医者いこうな
354病弱名無しさん:2014/01/15(水) 23:42:06.62 ID:1MwKRxB+0
食べ物による一時的な変色はあるけど、
体調によっては舌苔が黒くなる時もあるらしい
こういうのは西洋医学よりも漢方薬局や漢方医の方が向いてる

均一にキレイに広がっている白い舌苔は問題無し
所々舌苔が無くなっていたりするのは「地図舌」という症状
355病弱名無しさん:2014/01/15(水) 23:53:07.77 ID:2XWrbkl30
>>349
お!ありがとう!
ここ見て勉強するよ
356メンタル万:2014/01/16(木) 02:26:47.33 ID:eSwsI9TiI
>>349
自分は受けぐちでした!
357病弱名無しさん:2014/01/16(木) 03:59:26.56 ID:JZTPFegr0
食欲を無くしたり、食欲が増したりが極端な人いるかな?

医者に薬の副作用かもしれないと言われたから一ヶ月くらい断ち切ったけど増すばかりで。最近は怖いくらい自制きかなくて、満腹なのに吐き気がするまで食べてしまう。この症状が出る前はストレスで食欲全くなくて倒れるくらいだったのに、急に食欲旺盛になってしまった。
自律神経失調症関係無いのかな。

同じ症状の人がいるかな、と思い書き込んでみました。
358病弱名無しさん:2014/01/16(木) 08:21:25.29 ID:xIOjmTwb0
よくテレビで見る拒食症、超肥満みたいなのだろう
自律神経ももちろん乱れてるけど、根本はそこじゃない
医者にかかったことないならまずはそっち
359病弱名無しさん:2014/01/16(木) 08:45:00.72 ID:JLB7qaUJ0
舌苔取ろうとすると必ずおええええっとえずくから困っちゃう
360病弱名無しさん:2014/01/16(木) 09:54:55.77 ID:p4kAT7nu0
さすがに過食症はスレ違いだろ
こんなところで相談せずさっさと医者行ったほうが良いレベル
361病弱名無しさん:2014/01/16(木) 10:08:04.04 ID:JZTPFegr0
薬の副作用の可能性もあるのかと思って、こちらに書き込んでしまった。
すみません。
病院かえてみます。
362病弱名無しさん:2014/01/16(木) 10:12:56.61 ID:p4kAT7nu0
何の薬?
363病弱名無しさん:2014/01/16(木) 10:50:54.25 ID:JZTPFegr0
文章まとめるのが苦手で削りすぎて、自律神経失調症の部分抜けてました。すみません。

一応処方されたのはメデタックスとスルピリド、ドンペリドンです。
ストレスが胃に影響してしまう(消化不良)みたいで胃のお薬も一緒に処方していただきました。季節の変わり目にもひどくなります。
(消化器内科で胃カメラ検査→異常なし→心療内科を薦められる→自律神経失調症と診断され、現在も通ってます)

めまい、立ちくらみ、頭痛、ひどい肩こり、日中のひどい眠気、季節の変わり目に吐き気、動悸などの症状は今もあります。
そこに加えてちょっとした空腹で吐き気を催すことがあり、これも自律神経失調症と何かしら関係あるのかと思いまして。

症状は先生にも伝えてありますが、その先生は「薬の副作用かもねぇ」というばかりで、薬を飲まないようにしても同じ症状が続くことを話しても「まぁ、自律神経失調症ってそういうこともありますよー」と。
評判の良い心療クリニックで信頼していましたが、最近は不安になって…こちらで同じ症状の方がいればと書き込んだ次第です。

長文で失礼致しました。
364病弱名無しさん:2014/01/16(木) 10:52:08.72 ID:Fq+qdIL20
毎日ストレッチしてる甲斐あって関節の稼動域広がってきた 継続あるのみだな
365病弱名無しさん:2014/01/16(木) 10:53:54.90 ID:QjiAXvF1P
>>364
どれ位継続した?
366病弱名無しさん:2014/01/16(木) 11:04:43.76 ID:X9LGrQNq0
>>363
食欲ってのは色んな理由で変化するから自律神経失調症が関わってる部分があっても全部じゃない
答えのない答えを探してると思うよ
薬、運動量、季節天候、ストレス、環境、内臓の状態、こういう他の要素が毎日一定なわけじゃないでしょ
今は食欲がある時期、今は無い時期、っていう明確なことを自覚して意識し続けてくしかないかと
あとになってわかることもあるし
367病弱名無しさん:2014/01/16(木) 11:07:48.23 ID:ZrpO3v4vO
全身が痛いと言うと風邪ひいたの?とか筋肉痛?と聞かれる
風邪でも筋肉痛でもない体中の痛みなんて普通の人は起こらないんだろうな
368病弱名無しさん:2014/01/16(木) 11:19:07.62 ID:JZTPFegr0
>>366
なるほど!確かにそうですね。
少し生活環境も変わってきましたし、また食欲も変わってくるのかもしれません。
ちょっとした変化でさえ過剰に反応してしまって、そこまで気付きませんでした。
ありがとうございます!
369病弱名無しさん:2014/01/16(木) 11:22:21.73 ID:dCJRa5VC0
あと、自律神経とかストレスに関するものは薬で対症療法するより、
普段の生活を変えないと根本的には解決しないよ
拒食症過食症にしてもストレスが原因みたいだし
ウォーキング、ストレッチ、半身浴、ヨガ、ホットミルク、ハーブとか
精神を落ち着ける方法はたくさんある
370病弱名無しさん:2014/01/16(木) 11:28:13.35 ID:wZPrkJHZi
>>367
一瞬自分が無意識に書き込んでいたのかと思った…
371病弱名無しさん:2014/01/16(木) 12:00:46.81 ID:JZTPFegr0
>>369
ストレス解消方法など探して試してみます。色々とアドバイスありがとうございました!
372病弱名無しさん:2014/01/16(木) 12:50:19.40 ID:lBkqXyD6i
朝だけ吐き気が出てえずくのって、自律神経失調症?
今日は胃液が出た。

肩凝りと眠気もある。

でも仕事してると案外平気なんだよね。
373メンタル万:2014/01/16(木) 17:11:31.93 ID:eSwsI9TiI
最近冷え込んできて不安感ぱない(^^;;
ちょっと緑茶飲むのやめてみよ
374病弱名無しさん:2014/01/16(木) 18:27:25.85 ID:ENg8Qxfi0
医者が信用できなくなるよな、この病院。
色んな病院行ったけどやっぱり人に頼って治す病気ではなさそう。
375病弱名無しさん:2014/01/16(木) 19:10:16.78 ID:xIOjmTwb0
自律神経失調症という病気っていう考え方はやめるべき
症状一つ一つを徐々に解決して、健康オタクを目指していれば良い
完治はしなくとも気を付けていれば大丈夫な体にはなれる
そもそも、誰だって自律神経は乱れてる
376病弱名無しさん:2014/01/16(木) 20:24:18.36 ID:6cmunP7X0
>>374
どうやって?
377賢者:2014/01/16(木) 20:59:03.43 ID:5qPRGCxH0
皆は原因不明の症状が発祥する直前なんか原因と思えるような事あった?
精神的な面で、それ以降常にネガティブに考える様になった原因みたいな
378病弱名無しさん:2014/01/16(木) 21:48:04.48 ID:Df+c69PD0
どうやったらこの字が
X発祥O発症
小学生の頃から車酔いとか環境の変化に凄く弱くて学校生活は大変だったよ
特にこの時期は体育館締め切りでストーブとかされると気持ち悪くなりそうだった
体育教官室の小さい小屋でエアコン全開にされて、でもレポート見てもらう順番待ちで涙止まらず自律神経がーって説明したことある
社会人になってから乱れたのはストレスと過労で朝目眩がして冬場は虚脱状態とか力のコントロールが上手くいかないことが増えた
エアコン系空調と閉め切った空間はいまだに敵
379病弱名無しさん:2014/01/16(木) 21:51:49.24 ID:dCJRa5VC0
>冬場は虚脱状態とか

今まさにそんな感じだわ。寒くなって
信じられないぐらいの倦怠感が体を襲ってる・・・
380病弱名無しさん:2014/01/17(金) 00:38:53.53 ID:Fh5x0uCc0
本態性自律神経失調症
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1375271893/


340 名前:1[sage] 投稿日:2014/01/17(金) 00:28:33.34 ID:Py4Sje5C0
数ヶ月に一度の流れのようですが…

ここで自律神経失調症スレ他の話をすることが気に入らない人がいるようですが、その方が本態性であろうとなかろうと、ここではあなたが荒らしです

多少偏りや過激な発言もあるかもしれませんが、この流れを理解できないということは、このスレが立った経緯を理解できない知らないと仰っていることと変わらないからです

なぜあのスレから本態性が独立したのか、あのスレで本態性が置かれた状況などを踏まえ、理解できる方のみ、今後参加してください

以上
381病弱名無しさん:2014/01/17(金) 07:55:09.23 ID:CtJ8VAd9i
>>375
このテの人がどや顔で書き込んでいるから健康板時々嫌になるんだよ…
引っ込んでろ部外者
382病弱名無しさん:2014/01/17(金) 07:59:11.73 ID:bmhZRIru0
軽度な人も重度な人もいるってだけだろう
丁度本態性が荒れてるようだし、この症状はその患者同士でも分かり合えない事があるようだ
383病弱名無しさん:2014/01/17(金) 08:56:11.36 ID:XhyN34sq0
>>381は本態性スレのがあってるだろそっちいけ
384病弱名無しさん:2014/01/17(金) 09:07:21.00 ID:Qh/VwAHr0
発症した
お世話になります
385病弱名無しさん:2014/01/17(金) 11:07:07.09 ID:g+lv04DI0
386病弱名無しさん:2014/01/17(金) 16:25:03.51 ID:pOFNOSoG0
>>377
自分は過剰なサービス残業が原因だな
月に120時間はいってた 今でいうブラック企業だったのは間違いない
今じゃ30分ウォーキングするのがやっとだ なんか持久力おかしくなってる
精神的なものはほとんどないかな 逆に余計な雑念かき消せるようになり強くなってる
とにかくなにかに従事すると30分で心臓や首がおかしくなる 
387病弱名無しさん:2014/01/17(金) 20:12:29.64 ID:lCc61E3W0
>>377
やっぱり昼夜逆転生活が原因だった気がする。
それが続きすぎてガタがきた感じ。
今じゃ絶対深夜まで起きてるとか無理だ。。
ひどいときは朝日を浴びる時間に布団に入る感じだった。
自分の管理がうまくできてなかった証拠だね。
388病弱名無しさん:2014/01/18(土) 10:34:49.32 ID:p2VMUH040
自分も10代のころ昼夜逆転で朝までのバイトしてたわ
その生活が嫌で20代前半で無理矢理朝方に戻してから多汗症になったり
なんか自律神経狂ってきた 深夜生活してるとホルモンバランス狂うらしいね
389病弱名無しさん:2014/01/18(土) 10:56:38.02 ID:Vw/qqyneO
親が突然亡くなってから体調おかしくなったなぁ
390病弱名無しさん:2014/01/18(土) 16:15:25.70 ID:9uI2C5vt0
女性は特に狂いやすいね。
最近、喉のつまりがひどくて飲み物でむせたりする。。
なんかガンとかじゃなければいいけど。
不安だわ。
391病弱名無しさん:2014/01/18(土) 16:35:51.46 ID:Xn4t3l6NP
喉の詰まりは辛いよね。酷くなると一時期の私みたいにサプリ飲み込むことすら苦労するようになるし。
声が変わるなどの症状はある?
392病弱名無しさん:2014/01/18(土) 17:26:44.92 ID:xVTC2jNw0
ノドの異物感は半夏厚朴湯が良いよ
393病弱名無しさん:2014/01/18(土) 19:43:36.08 ID:sRU+kyRJO
昼夜逆転生活やめられない、仕事だから。先生にも「仕事を辞めれば良くなる」って言われたけど、そんな簡単には辞められないよ。
394病弱名無しさん:2014/01/18(土) 20:06:05.57 ID:9uI2C5vt0
>>391
声が変わることはないかも。
調べてみたら喉の筋肉が凝ってそうなるみたい。
筋肉を緩めるツボ押ししたらちょっと楽になる。
サプリも飲めないこれ凄くわかる。薬が飲みにくいよね。

>>392
飲んでたんだけど、飲んでから心臓がドキドキしだして
やめました。漢方いいけど、副作用多いから試すのに勇気いる。
395病弱名無しさん:2014/01/18(土) 23:16:04.92 ID:Xn4t3l6NP
>>394
声が変わったりしてないなら咽頭がんの心配はなさそうだね。
原因は知らなかったけど喉の筋肉なのか。どのあたりのツボ押したら楽になる?
396病弱名無しさん:2014/01/19(日) 12:17:30.13 ID:RSDRyLJh0
>>389
自分も後で考えたら時期はそれ。
大嫌いな父親だったけど肉親の死は初めて。
喪主も務めて、以降家財や借金の精算、一番キツかったのはデカイ敷地に建てた温室など数基撤去とそれに伴うガラクタ一切の処理。2年がかりで手作業した。
その後発症
397病弱名無しさん:2014/01/19(日) 12:40:59.55 ID:UF7YWr7yP
俺は17でハゲ始めたしょっくかな
398病弱名無しさん:2014/01/19(日) 14:08:26.50 ID:tZ3GXf2t0
小学生の頃からゲーム、PCのやり過ぎ
高校時の徹夜勉強癖
大学4年間の不摂生、コンビニ夜勤
就活のストレス

原因はいろいろ考えられるけど現在25歳かなりの充実した生活で悩みもない
早く治ってくれないかな
399メンタル万:2014/01/19(日) 14:30:27.06 ID:9a4HMFc4I
休養して2年になりそうやけど先が思いやられる(^^;;
快晴もつらい
400病弱名無しさん:2014/01/19(日) 15:13:03.37 ID:stbI/4JtP
貯金で食ってるの?
401病弱名無しさん:2014/01/19(日) 19:44:27.75 ID:R3+yooD50
>>395
ここに喉のつまりの原因とツボについてのってた。よかったら参考に。
http://mindedbody.blog108.fc2.com/blog-entry-137.html

他にも自律神経に効くツボとかものってる。
402病弱名無しさん:2014/01/19(日) 20:06:37.60 ID:R3+yooD50
>>395
ここに喉のつまりの原因とツボについてのってた。よかったら参考に。
http://mindedbody.blog108.fc2.com/blog-entry-137.html

他にも自律神経に効くツボとかものってる。
403病弱名無しさん:2014/01/19(日) 21:05:58.81 ID:SU62tu7m0
最近、飯がやたらと美味い もちろん何の薬も飲んでない
過食でもなく1日2食 美味過ぎて感謝してる
404病弱名無しさん:2014/01/19(日) 21:09:33.55 ID:stbI/4JtP
>>401
ありがとう!やってみます
405病弱名無しさん:2014/01/20(月) 01:04:07.82 ID:Q5W7gEf50
>>403
ご飯が食べれるようになったときの感動すごいよね。
食べ物にこんな力あるんだと思い知った。
406病弱名無しさん:2014/01/20(月) 04:07:25.39 ID:fruAZndN0
サンドラッグオープン記念に登録だけで1000円クーポン貰えるから気になってる人はサプリ買ってみたらいい


送料400円込みで1000円に収めたら完全無料で、ハンドクリームとかリップも買えるわ

http://sundrug.dena-ec.com/accountcoupon/arrival/SIARNJQQ
407病弱名無しさん:2014/01/20(月) 06:04:47.23 ID:QJkuqXuPO
>>403
うらやま
飯うめーと思ってたのに翌日には胃が動かなくてまったく食えないとか繰り返してる
食事がうまいをずっと保てたら最高だよな
生きる基本だし
408病弱名無しさん:2014/01/20(月) 06:52:24.84 ID:4VU+q9uz0
>>403
俺も一日二食法にしたらメシウマすぎワロタよ
自律神経も安定してきたし
409病弱名無しさん:2014/01/20(月) 07:16:41.40 ID:bBZMqaso0
うらやましい
いつも違和感あって腹減ってる気がして食ったらすぐ食い過ぎの症状出るし空腹になると痛くなってくるしここ数年憂いなく味わえた覚えがない
410病弱名無しさん:2014/01/20(月) 12:31:28.68 ID:H8cfxPSu0
冬は鍋物とかいいよな 野菜と湯豆腐食ってれば体温まって回復してる気になる
炭水化物とたんぱく質は少量でいいな 鍋食ってると調子いいよ
411病弱名無しさん:2014/01/20(月) 12:45:11.64 ID:rSaT9q110
なんで寝不足だと交感神経優位になるんだろうな?
眠いなら副交感神経優位になっていいのに
不思議だ
412病弱名無しさん:2014/01/20(月) 13:02:01.61 ID:He7DKK4r0
>>411
俺と同じ疑問を持っている人がいたw
本当に何でなんだろうな。
小林なんとかとかいう自律神経の本ばっかり出してる人の本読んだら余計にわからなくなってきた
413病弱名無しさん:2014/01/20(月) 13:27:49.89 ID:orMCGgEt0
>>412
人間ってのは交感神経が基本的には優位なのかな?
仮にそうすると、睡眠パターンのズレによって土台がグラつき(混乱)、その対処のために交感神経が働き出すとか?w
思いっきりテキトーなこと言ってるけど俺w
414病弱名無しさん:2014/01/20(月) 14:08:23.08 ID:n1uVzqR9P
寝るという交感神経の緊張を緩めるというが行為できてない結果として、通常状態より交感神経が働き過ぎになるから交感神経優位の状態になるのでは?
415病弱名無しさん:2014/01/20(月) 15:23:00.94 ID:VBk24sQC0
役に立つのは、どうすれば、副・交感神経が優位になるかということだよ
416メンタル万:2014/01/20(月) 15:48:49.44 ID:Zj8mZYrSI
副交感神経優位とか考えずに
自律神経乱れるとか整えるとかで考えたほうがわかりやすいかもですね
417病弱名無しさん:2014/01/20(月) 15:51:49.19 ID:n1uVzqR9P
完全な回答できるなら良い商売できるな
418病弱名無しさん:2014/01/20(月) 16:06:38.84 ID:Q5W7gEf50
>>409
食ったらすぐ満腹になるのすごいわかる。
野菜と魚、炭水化物は控えめ。少なすぎるか?くらいの量が
丁度腹七分目くらいで調子いいわ。
ビタミン欠如してる場合が多いから野菜だけは多めで。
夜は特に食べ過ぎはよくないな。
419病弱名無しさん:2014/01/20(月) 16:24:25.31 ID:1N8bIWTj0
副交感神経が重要なんだよね
420病弱名無しさん:2014/01/20(月) 16:34:26.63 ID:n1uVzqR9P
副交感神経が過剰亢進しても、身体がだるくなったり、知覚過敏になったり、アレルギーになったり、排泄の過敏亢進になったり、血流障害が起きたりして困るよね。
421病弱名無しさん:2014/01/20(月) 17:22:59.51 ID:ncvdgN+o0
食べるとすぐに満腹感と息苦しさがやってくる。不眠と疲労で動悸するのに徐脈になる。
422病弱名無しさん:2014/01/20(月) 17:38:55.70 ID:jyAog6Kv0
神経をどうこうしようっていうのじゃなく
生活にリズムを作って体に良い事を行い、悪い事を控えれば良いと思う

「あぁ今交感神経がキテる」なんて自律神経メーターでも見ないとわからないし
423病弱名無しさん:2014/01/20(月) 17:43:16.82 ID:s5p/4mgmO
>>420
身体がだるい、知覚過敏、アレルギー、排泄の過敏亢進、血流障害、まさに自分の症状そのものだ
家に居ても不安感などで常に緊張状態だから、交感神経優位だと思い込んでたけど
長いこと毎日デパスを飲んでムリヤリ副交感神経優位にしてるから知覚過敏や過剰な痛みの症状が続いてるんだなあ、たぶん
デパスやめたいけど身体依存してるからなかなかやめられない、ふやさないようにするのが精いっぱい‥
免疫力も落ちてるし、辛いです
424病弱名無しさん:2014/01/20(月) 19:23:44.78 ID:bu26ofkGO
1年ぐらいフワフワ目眩とまぶしさ、寝つきの悪さに困っています。頭、耳、眼全て検査しましたが異常なし。今デパス飲んでいますが、根本的に治療していくのはどうしたらいいのでしょうか?
425病弱名無しさん:2014/01/20(月) 20:25:39.73 ID:rRzKlRLU0
>>424
よくわからない、というのが現状。残念ながら。
でも>>1に書いてあることは実践しよう。
426病弱名無しさん:2014/01/20(月) 22:16:59.57 ID:bu26ofkGO
>>425
そうですよね。一時期ストレスの塊のような時があり、それで自律神経がおかしくなったとは思っていますが、効果的な治療方法は人それぞれなんでしょうね。
427病弱名無しさん:2014/01/21(火) 10:49:17.31 ID:kOBn3Ujc0
>>396
典型的な、ストレスから来る自律神経の乱れだな
428病弱名無しさん:2014/01/21(火) 16:23:51.52 ID:jttVjrG60
まあ冷えと血流改善 体硬いの柔らかくして体にいいもの食べるが基本かな
結局は有酸素運動にストレッチ、呼吸法ヨガ、イメトレ、食事改善
と自分でできることはここらへんに行き当たる

あとは鍼灸、整体、カイロなど東洋医学系に通う しかし当たり外れが激しい上に金かかる
429賢者:2014/01/21(火) 18:41:38.48 ID:iurAanWI0
なんていうか昔に比べネガティブなレス減ったよな
愚痴も全然良いんだけど最終的には前向きなレスにして思考の歪みを取ろうぜ

まぁ辛いのはいたい程分かるんだけどね><
430病弱名無しさん:2014/01/21(火) 21:54:55.76 ID:AbNK2ngD0
風呂は41度まで。長く浸かろうとしないこと。
自律神経狂ってるから長風呂、暑い風呂に入るとまじでくらくらする。
8時くらいに入るのがベスト。本当は比較的温度差のない夕方がいいらしいが。
夜10時には体が休む体制に入るからその時間に体力使う風呂に入ると
内臓がビックリして体調崩しやすくなるらしい。特に心臓。
睡眠と心臓はかなり深い関係がある。
夜更かしや寝不足になると一番に心臓にくる。
徹夜や寝不足で心臓がドキドキしたり痛くなったりしたことない?
あと、風呂入ったあと30~1時間は起きておく。
すぐ布団に入ると活動状態の心臓に負担がかかる。
よかったら参考にしてみて。
431病弱名無しさん:2014/01/21(火) 23:33:28.10 ID:rYgg2YUb0
勉強になる。ありがとう。
最近ご飯の後、日中からの体のダルさと強烈な睡魔で二十分ほど寝てしまう。
寝る時間も少しズレてるから明日からお風呂タイム気をつける。
432病弱名無しさん:2014/01/22(水) 00:29:37.13 ID:zAx8irWx0
自律神経失調症とうつ病って同じですか?
あと自律神経失調症で低体温症になりますか?
普段の平熱が36度いかないくらい(だいたい25.7、8)位で
朝起きて計ったら34.4度してた。
もう一度計ったら34.9度でした
433病弱名無しさん:2014/01/22(水) 07:16:20.37 ID:bgtIwHqC0
雪国でウォーキングしにくくなったから最近辞めてたんだけど
代わりに空気イス、スクワットを始めたら全身の調子が良い、倦怠感が消えた感じ
代謝が良くなったのか食事前にしっかり腹が減るようになった、結果食欲が出た

エアロバイク買えたら一緒に室内で有酸素運動も出来て良さそうだな…
434病弱名無しさん:2014/01/22(水) 08:14:59.90 ID:/OFHVuD40
あ〜〜爆睡したぜ 寝る前に背中や腰にゴルフボール当てて体重かけて指圧するのオススメ
もう全身に刺激が巡る感じして脳までスッキリする
ツボに入るとマジ快感 やっぱ心臓のツボが効くわ 心臓弱ってるんだな
435病弱名無しさん:2014/01/22(水) 09:24:09.59 ID:vGvmGpgw0
今朝イチで起立性独立障害についてやってるね。
自律神経失調症のことも触れてた。
小学校高学年から中学生に起こりやすいんだって。
436病弱名無しさん:2014/01/22(水) 09:44:37.12 ID:cAiuJzPmO
中山式快癒器もいいよー
437病弱名無しさん:2014/01/22(水) 11:06:25.78 ID:IW0RpJHC0
背中を強く打ち付けて、背骨が「バキッ!」と鳴り、倒れました
自分で起き上がったものの、背中の痛みは取れないし、
めまいや頭痛(なんとなく頭が重く、ぼーっとする)、変な症状に悩まされています
もちろん医者へ行ったのですが、レントゲンを撮っても、「異常無しです」と言われてしまいました
ですが未だに背中が痛いです。
頭も変です。

どうすれば良いですか?
438病弱名無しさん:2014/01/22(水) 16:03:19.73 ID:Q9SwpnLU0
電気毛布壊れてこたつで毎日寝る生活してたら
自律神経ぶっ壊れたぽい。
胃痛、胸やけ、喉の違和感、手足ピリピリ、寒気、軟便
ダルい、吐き気、いろんな症状が日替わりで出てきて辛い
でも家族に顔色いいと言われてあまり深刻に受け取ってもらえない
でも本当に具合悪いんだ
439病弱名無しさん:2014/01/22(水) 17:12:37.94 ID:xgkApjVP0
>>438
健康な人でも、こたつでちょっと寝たりした後って体調悪くなるからなぁ
あれ何でなんだろ? 血行が良くなりそうな気もするんだが逆なんだよな
440病弱名無しさん:2014/01/22(水) 17:33:40.50 ID:vGvmGpgw0
コタツ、自律神経失調症には敵と思ってる。
入ってちょっとたつと心臓ドキドキ、倦怠感、耳鳴り。
なんもしてないのにどっと疲れるわ。
足を温めるからいいんじゃないかと思ってたけど入りすぎる傾向にあるから
よくないのかもね。
441病弱名無しさん:2014/01/22(水) 18:08:33.55 ID:CeN6Wjxb0
真冬の寒さから一転、明日から3月並の暑さになるらしい
気温の急激な上昇で、また自律神経が試される・・・
十中八九やられて気分が悪くなるだろうけど(´・ω・`)
442病弱名無しさん:2014/01/22(水) 20:21:59.97 ID:uKhk5R6Q0
>>441

ならないよ?
443病弱名無しさん:2014/01/22(水) 20:42:28.83 ID:bgtIwHqC0
長時間のコタツなんて自律神経失調者でなくてもアカンでしょ
結構誰でも知ってそうな一般認識だと思ってた、コタツ寝なんて間違ってもやらない
444病弱名無しさん:2014/01/22(水) 22:27:11.13 ID:vGvmGpgw0
ごめん、愚痴です。
自律神経失調症は治らないと言われ、
もっと重い人に比べたらマシだと言われた。
はあ。。やっぱり他人には辛さとか伝わらないんだなと思ったわ。
重い人に比べたらとか、どこを比べて言ってるんだろう。
なんか辛いと思ってるのは自分だけなのかと悲しくなるわ。
445病弱名無しさん:2014/01/22(水) 22:30:07.31 ID:vGvmGpgw0
辛くなると喉がどんどん詰まってくる。
446病弱名無しさん:2014/01/22(水) 22:41:50.77 ID:Jmdpp1nli
>>444
分かるよ。
症状が違う自律神経の子に辛さ言ったら
「お前は頭痛くならないじゃん。」
「お前は耳鳴りもないじゃん。私よりましじゃん。」
とか、言われたよ。

これでもすげー辛いのに頑張って笑顔で接客業やってんだぜ。
同じ病名なのになんでわかってもらえないんだろう。
447病弱名無しさん:2014/01/22(水) 23:17:33.58 ID:01tEqvDe0
>>445
自分も。喉で現在のストレス度がわかる。
448病弱名無しさん:2014/01/22(水) 23:21:45.36 ID:CeN6Wjxb0
>>442
自分の話だが(´・ω・`)?
449病弱名無しさん:2014/01/22(水) 23:34:54.35 ID:uKhk5R6Q0
>>448
はぁ?
450病弱名無しさん:2014/01/22(水) 23:40:35.75 ID:zck12p0o0
>>448
明日から3月並の暑さになるらしい→ならないよ?
ドコ住んでんの君
451病弱名無しさん:2014/01/23(木) 00:03:43.15 ID:zBUEDbND0
気持ち悪いわお前ら(´・ω・`)
452病弱名無しさん:2014/01/23(木) 00:36:22.01 ID:4ieATiv+0
結局のところどんな病気なの
453病弱名無しさん:2014/01/23(木) 06:39:33.91 ID:ftPun4iNO
454病弱名無しさん:2014/01/23(木) 07:38:35.95 ID:0qWH5OQg0
>>452
病気だからかわいそうってかまって欲しい病気
455病弱名無しさん:2014/01/23(木) 07:44:14.82 ID:4ieATiv+0
自律神経失調症という病名があるの?
456病弱名無しさん:2014/01/23(木) 08:07:08.85 ID:24ym4j330
謎の呪いにかかったと思えばわかりやすい
ブサイク、ハゲ、メガネ、デブに生まれるよりは全然楽
457病弱名無しさん:2014/01/23(木) 10:29:34.75 ID:ZWgpIU5p0
>>444
>>446
ある人の辛さの度合いなんてそいつにしかわからない
医者でも同病者でも絶対にわからない
二人の辛さを比較したって絶対に答えなんか出ない

ということをそいつらはわかってないんだな
458病弱名無しさん:2014/01/23(木) 10:44:10.09 ID:2a2wq3yi0
>>456
ハゲの上に自律神経やられた俺は…
459病弱名無しさん:2014/01/23(木) 10:53:04.22 ID:1pNaBPOj0
理解されない辛さはわかるんだけど、じゃぁそれを伝える努力をしたのか?っていうとしてないことが多いと思う
460病弱名無しさん:2014/01/23(木) 11:55:03.15 ID:efX7CWpO0
黒家電に埃の塵屑が散ってるから掃除しようと思ったら実はダニらしき白い虫があちこち動いてて色んな症状どころじゃなくなった・・
バルサン焚いたり掃除機かけまくったり除菌剤吹きまくったら今度はノド鼻やられたり頭痛やら筋肉痛やらでもう最悪
461病弱名無しさん:2014/01/23(木) 17:02:29.39 ID:tUnmT0GQO
>>458
仲間だ
でもあきらめるな
俺はさらにワキガも追加だが絶望はしていない
462病弱名無しさん:2014/01/23(木) 23:39:35.74 ID:ccxZpaSj0
体中ポキポキ言う、なんか骨がずれる感じ
そういう人いる?
463病弱名無しさん:2014/01/23(木) 23:55:37.02 ID:HJSOs8/80
>>462
俺がそうだ
骨が、ずれたせいで、筋肉までおかしくなって可動域が制限されたりしないか?
俺がそうなんだが
464病弱名無しさん:2014/01/24(金) 00:20:16.49 ID:GxKj0Yi8P
筋肉が硬くなってるから関節の動きがおかしくなってポキポキなってるわけだが
465病弱名無しさん:2014/01/24(金) 10:03:12.94 ID:azdOPjFS0
自律神経失調症で、坐骨神経痛みたいな症状持ってる人いる?
466病弱名無しさん:2014/01/24(金) 10:56:28.27 ID:NLne9H9G0
関節バキバキいうのはまだ稼動域あるほう
酷くなると鳴らなくなる
子供の頃なんか首の関節鳴らしまくってたけど今はほとんど鳴らない

腰も片側だけほとんど鳴らない そして鳴らない側が硬くて辛い
467病弱名無しさん:2014/01/24(金) 16:23:37.72 ID:0QfZcwzv0
胃が痛い
このまま倒れたらどうしよう
誰もいない
救急車よぼうか
でもそれほどじゃない 
苦しい
痛い
468病弱名無しさん:2014/01/24(金) 16:35:16.31 ID:0QfZcwzv0
ふうーらくになった
469病弱名無しさん:2014/01/24(金) 16:44:17.83 ID:lZK052Pg0
うぜーw
470病弱名無しさん:2014/01/24(金) 18:29:35.38 ID:vDv5XHiH0
まあここに書き込める元気があれば大丈夫だろ
471病弱名無しさん:2014/01/24(金) 20:05:04.69 ID:XlmNeGa40
風呂はいってたら突如動悸
上がろうと体制を変えたら激しく動悸
湯船につかりながら落ち着くのを待って数十分かけて上がり座り込む
動悸は続いて体や頭洗った後立ち上がったらまた動悸

もう怖くて風呂は入れないんだが
似た様な経験した人いるかい?
472病弱名無しさん:2014/01/24(金) 20:20:26.71 ID:Tcf6YNro0
>>471
完全に去年末頃の俺だわ
473病弱名無しさん:2014/01/24(金) 20:35:26.62 ID:Y9hcUCmE0
>>471
自分の場合、温度変化と姿勢変化に気を付けてると起こりにくい
暑くなるとなりやすい、ドアや窓を利用して必要に応じて調節する
洗髪など同じ姿勢をとったりで筋肉がこわばるとなりやすい、一度こわばったら動きを最小限にする、特に首肩背中
立つ座るも筋肉への負荷が変化するし血圧も変わるのでゆっくりやる
初めから心身ともに力を入れないようにして、なるべく短時間で出る
474病弱名無しさん:2014/01/24(金) 20:44:20.47 ID:zi0GA4iu0
動悸の動機は勃起
475病弱名無しさん:2014/01/24(金) 21:12:29.69 ID:XlmNeGa40
>>472
まじかぁ、仲間居てうれしいわ
今はもうそっちは風呂平気なのかな?
こっちはマジでキツくて救急車呼ぶ半歩手前まで追いつめられてた

>>473
自律神経失調症は何か血管の調整が上手くいかなくなるってどっかで見たわ
そんな高度な姿勢制御しながら生活してるのか、すごいな
出来れば何も考えず普通の体欲しいよね

ストレッチとかツボ押しとかヨガとか色々やってたんだけどなぁ
何がいけなかったんだろ?数日前まで普通に風呂はいってたのに....
476病弱名無しさん:2014/01/24(金) 21:46:27.95 ID:Tcf6YNro0
>>475
一回そうなってからは風呂入る度に動悸と気持ち悪さが出てどうしようかと思ったけど
毎回>>473と同じような事を気をつけて入ってたらだんだん治ってきて今は少しだけ気持ち悪くなるくらいで済んでるよ
また起きても怖いから治っても今後ずっと気をつけるけどね
477病弱名無しさん:2014/01/24(金) 23:30:14.41 ID:tGUx4YxvO
自分もお風呂怖いわ。湯船からでる時のぼせがあって倒れそうになるから。長時間は絶対ダメだし、温泉や銭湯もダメだわ…
478病弱名無しさん:2014/01/25(土) 01:49:14.25 ID:ryn+QnXq0
お前ら、PDかよ
479病弱名無しさん:2014/01/25(土) 07:52:40.48 ID:d1SiRxQz0
冬だからってめっちゃ熱い風呂入ってんじゃないのか
心臓よりかなり上までつかるのも心臓に負担かかるから当たり前
熱い風呂は交感神経を刺激しすぎる。
ぬるま湯で半身浴しないと副交感神経優位にできないぞ
480病弱名無しさん:2014/01/25(土) 08:03:59.15 ID:Dq1pwv7l0
>>476
そっかぁ
前整体いった時もなんか体勢帰るときはゆっくり〜とかいってたけどそれなんかね
取りあえず逃げないでなんどか入って試してみる

>>479
40°のお湯で首付近までお湯使ってたわ
こころ当たりあるとすればその日動かないで殆ど自室にいてベットでごろごろやってて体動かしてなかったのと水分全然取ってなかった事
半身浴調べて試してみるわ
ホント動悸や喉の乾き、頭がボーッとして手足しびれたり体がピリピリ這い回ったり死ぬかと思ったよ
481病弱名無しさん:2014/01/25(土) 08:37:44.43 ID:Ag+//KFB0
朝は熱めのシャワー、夜は39度くらいの半身浴
週末はペットボトルとタブレット持ち込んで2時間くらい半身浴+温冷浴+ストレッチ
能動的に自律神経調整できるから入浴は結構大事にしてるね
482病弱名無しさん:2014/01/25(土) 09:01:36.36 ID:Ag+//KFB0
温泉の新基準で効用として「自律神経不安定症」が加えられる可能性があるそうだ
483病弱名無しさん:2014/01/25(土) 10:50:09.93 ID:vxaKSDoE0
>>478
子供の時はこの病名、20年前からパニック障害って言われた。
違いが分からん。
ここに書いてある事ほとんど当てはまってるし。
484病弱名無しさん:2014/01/25(土) 11:52:46.47 ID:M04CLq6p0
この中の何割が学校や会社行ってるのか気になる
自分休職中
485病弱名無しさん:2014/01/25(土) 11:57:42.77 ID:gtakCmpQ0
食中毒にかかって、治った後、体がおかしかった
食べた後、動悸・息切れがして、周りの人に大丈夫ですかって言われて心配された。
治らないんじゃないかと一週間くらい続いた。
同じような症状がネットにブログ書いてて、自律神経失調症とのこと。
でも、俺は射精したら治ったな。一週間苦しかった。
486病弱名無しさん:2014/01/25(土) 12:09:28.57 ID:5SMbnpGzP
>>484
いつ復帰予定?俺も休職中。症状は酷いが治る気配がないので諦めて復帰しようと考えてる。
487病弱名無しさん:2014/01/25(土) 12:21:28.26 ID:tpw1lxO0P
不通に大学いってる
488病弱名無しさん:2014/01/25(土) 13:11:58.08 ID:cD1Ti9uA0
風呂で発作くるのは重症なほうだね 自分も最初のころそうだった
いろいろ改善法試してあがくしかない
489病弱名無しさん:2014/01/25(土) 13:22:49.33 ID:M04CLq6p0
>>486
俺は休職期間満了退職になる可能性大
今年5月にね
一年以上頑張ったが治らんかった・・・
490病弱名無しさん:2014/01/25(土) 17:37:17.84 ID:Etq4zHuf0
PDと自律神経失調症は分けた方がいいんでね?
491病弱名無しさん:2014/01/25(土) 18:03:50.32 ID:Dq1pwv7l0
似たよなもんだと感じるけどな
根本な原因は
492病弱名無しさん:2014/01/25(土) 18:13:00.83 ID:7lCFemUp0
>>484
休学中です。


最近食後、心臓が痛くて息苦しい。
食事食べれるようになっただけましか。
風呂はまじで気をつけた方がいいね。
長湯は禁物だ。
493病弱名無しさん:2014/01/25(土) 18:20:50.73 ID:7lCFemUp0
その日どんな症状があって、どんな行動したかを
日記にしておくと、自分の身体の傾向が見えてくるね。
自分はこれをすると楽になるとかこれをするとダメだとか。
最近気づいたのは油物と甘い物を少しでも食べると次の日
体調崩すということ。
お腹にカイロを貼ると少し楽になる。
パソコンを夜使うと耳鳴りがするなど。。
結構自分の体を知れていいかもしれない。
時間がある人は試してみては
494病弱名無しさん:2014/01/25(土) 18:32:09.64 ID:7lCFemUp0
その日どんな症状があって、どんな行動したかを
日記にしておくと、自分の身体の傾向が見えてくるね。
自分はこれをすると楽になるとかこれをするとダメだとか。
最近気づいたのは油物と甘い物を少しでも食べると次の日
体調崩すということ。
お腹にカイロを貼ると少し楽になる。
パソコンを夜使うと耳鳴りがするなど。。
結構自分の体を知れていいかもしれない。
時間がある人は試してみては
495病弱名無しさん:2014/01/25(土) 18:33:04.78 ID:7lCFemUp0
連投すいません。。
496メンタル万:2014/01/25(土) 18:59:25.86 ID:u22nFqajI
>>484
無職です

何をしても一ヶ月で伸び悩む
497病弱名無しさん:2014/01/25(土) 19:57:14.41 ID:e9e42vXK0
無職になって復帰できず、それを後悔しだしてから発症した気がする。
一度は不安性でパニクった。
498病弱名無しさん:2014/01/25(土) 20:22:20.32 ID:cD1Ti9uA0
パニック障害は自律より症状悪化してるんだよ 動悸や不定愁訴で済んでる人はまだマシなほう
体が耐えられないから発作で血流改善してる 経験してる人はわかると思うけどマジで苦しい心臓発作そのもの
499病弱名無しさん:2014/01/25(土) 20:52:44.38 ID:Etq4zHuf0
ここ、PDスレか?
500病弱名無しさん:2014/01/25(土) 22:01:40.52 ID:oNz9of+j0
お前ら野菜食べてる?
野菜とるようにしたら動けるようになったぞ
501病弱名無しさん:2014/01/25(土) 22:10:27.70 ID:Dq1pwv7l0
>>500
普段全然食べないなぁ
どんな野菜を食べたん?
どう調理したかも教えてくれると助かる
502病弱名無しさん:2014/01/25(土) 23:04:53.74 ID:9nQXCITl0
本態性自律神経失調症
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1375271893/

346 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 22:12:04.19 ID:+cuejxc90
お前らパニックか?ここはパニックスレか?って聞かれてるのに、自律神経とは別だろ、分けたほうがって真っ当なレスがついてるのに、華麗にスルーw
さすが、メンヘラなのにメンヘラだと言われたくない奴らの集団だ!!www
503病弱名無しさん:2014/01/26(日) 00:03:17.45 ID:71SjG2z10
>>501
カット野菜ラーメン
野菜は味噌で味付けして炒めてる。
504病弱名無しさん:2014/01/26(日) 00:32:04.10 ID:cOY8Ld6J0
>>491
原因が似ていても、疾患として明らかに違うものを一緒にしようと考える事が理解できん
505病弱名無しさん:2014/01/26(日) 06:31:23.32 ID:AoJy9gfJ0
>>504
医者からは自律神経失調症と診断されてるんだが?
506504:2014/01/26(日) 07:46:27.30 ID:cOY8Ld6J0
>>505
PDと自律神経失調症は全く機序が異なる
それぞれの病気についてのサイトとか見てるか?
同じだったら、疾患名も同じになって、その中で××型とかって分類される筈
それがされてないってのは別の疾患なんだよ

どこのボンクラ医師に言われたんだか
そんなクリニックに通わず、まともなところに行った方がいい
507病弱名無しさん:2014/01/26(日) 07:47:27.16 ID:cOY8Ld6J0
他のPDや自律神経失調症の人が>>505のおかげで
要らぬ迷惑を被ることになる
だから、早く正しい知識を身につけろ
508病弱名無しさん:2014/01/26(日) 08:25:32.44 ID:5ARNjHce0
>>505
変な奴からレス貰っちゃったねw
病気系の専門スレには変な奴がいるから気をつけてね
今回は運が悪かったんだよw

分かってると思うけど今時wikiとかネットの情報を信用する人はいないからね
あとヤブ医者はいるから、何か変だなと思ったら医者を変えるのは有効だと思うよ
509病弱名無しさん:2014/01/26(日) 08:49:27.66 ID:AoJy9gfJ0
>>507
俺のレスが見当外れのスレ違いだったとして、
2chのそのレス一つで「迷惑」とか言っちゃう当たりよっぽどな精神の拠り所なんだな
PD特有の異常固執と被害妄想だわそれ、治した方がいいよ^^;
俺は医者では無いけれど原因不明の不定愁訴の症状が共通しているし
なにより自律神経失調症からパニック障害を起こすなんて数多く言われているから言ったまで
パニック障害と自律神経失調症の原因だって分かってるようで分かってないのが今の現状、
自律神経失調症だって名前も病気じゃないし不定愁訴と何ら変わらない
治療確立してたら辛い思いしてる奴いねーよ
医者に行っても薬を飲んでも治らないからここに居るんだろが、治ってんならこねぇよカス


>>PDと自律神経失調症は全く機序が異なる
ここら辺ちゃんと説明しろよ?^^
510病弱名無しさん:2014/01/26(日) 08:51:57.34 ID:AwFW2SXT0
パニック障害はそれ専用のスレが大量にあるんだから住分ければ良い
自律神経失調が起因とはいえ、あまりに重度な症状はここだと共感を得られない事もしょうがない
511病弱名無しさん:2014/01/26(日) 10:29:19.13 ID:cOY8Ld6J0
>>509
棲み分けを提言してるだけなんだがな
自律神経失調症が疾患としての名称で無い事は百も承知

>自律神経失調症からパニック障害を起こすなんて数多く言われているから
自律神経失調症歴長いし、子供の頃からのかかりつけ医師にも自律神経失調症と言われているが
そんな話は全く聞いた事がない
ソースを提示してから話したまえ

PDの原因を貼っておく。どこに「自律神経失調症」の文字がある?
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/302267/
512病弱名無しさん:2014/01/26(日) 10:32:18.07 ID:cOY8Ld6J0
おまけだ

自律神経失調症の原因
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/302569/

こちらにはどこにもPDの事なぞみあたらんぞ
513病弱名無しさん:2014/01/26(日) 10:40:15.23 ID:KH3jqhFvP
>>511
509とは違うが、URL貼り付けただけでは説明になってないぞ。

それぞれの機序がどう違うか聞いてるんだから、それを説明しないと。
まあ、俺は違っても違わなくてもどちらでもいいが、偉そうに言ってるんだから、説明してあげたらどう?
514病弱名無しさん:2014/01/26(日) 10:49:44.33 ID:F2kVyn8B0
>>512
お前にはこのスレがピッタリだよ

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1379916339/
515病弱名無しさん:2014/01/26(日) 10:49:49.08 ID:cOY8Ld6J0
>>513
これらを読めば、普通の理解力がある人であれば理解できる
出来ないならば本当にメンヘラか、おつむの足りない人だな
516病弱名無しさん:2014/01/26(日) 11:00:48.52 ID:wD6345SB0
>>89
ですが
不眠症
慢性疲労
頭痛
過敏性腸症候群
に加え
朝胸が痛く、会社のラジオ体操時に肋骨が痛むので
心療内科に行ったら
肋間神経痛だと言われました。
私の病気に同情的だった同僚も最近非常に
攻撃的になり人生詰んだかもしれません
517病弱名無しさん:2014/01/26(日) 11:07:30.60 ID:KIJt89uu0
2ちゃんも長くやってるとキチガイが見分けられるようになるよなw
518病弱名無しさん:2014/01/26(日) 11:12:11.83 ID:cOY8Ld6J0
>>517
自己紹介 乙
2ちゃん長くやっていれば基地外にもなるわなw
519病弱名無しさん:2014/01/26(日) 11:18:20.16 ID:r/r/kZcE0
優しくないだけで的外れとはいえないから、基地外呼ばわりは違うだろ。
520病弱名無しさん:2014/01/26(日) 11:43:49.96 ID:j94zp7sd0
この病気になっていろんな健康情報勉強するようになったけど、
自分の体が東洋医学でいう陰陽体質のどっちかを知ることが
重要な事だと気づいた

陰性体質と陽性体質で生活習慣の改善法や食事法が違うらしい
521病弱名無しさん:2014/01/26(日) 12:19:30.97 ID:wMhfwXhR0
>>511
俺も509と違うけど、All Aboutの記事持ってきてドヤ顔してるの見て笑ってしまったw
自分はどっちの味方でも無いけど、このスレにはこんな記事見てこの病気の事全部わかった気になってドヤ顔で周りに言いふらしてる人間ばっかりだから治らないんだと思ったよ。
たまに改善したってレスがあっても読まずに試さずに自分の浅い知識をひけらかして、まだ病気の事知らない人に植え付けるのはむしろ罪かもな。

この病気医者ですら治せないのだからむしろ素人や東洋医学、整体などの知識も範囲に入れて色々試すべきだと思うんだよ。
もちろん511や512の記事もわかりやすく表面上の知識はまとめてはあるけれども、この考えで治るのなら医者行って治るはずだよね。

ただでさえこの病気で頭働いてない下手な文で長文ゴメンね。
522病弱名無しさん:2014/01/26(日) 12:39:43.82 ID:VV+jjpM10
>>521
だから病気関係のスレは覗いて「こいつバカだなぁw」と笑うのが正しい使い方w
もうひとつの使い方はキチガイバカ釣りかなw
キチガイはよく釣れるからwスレ内をよく見て、粘着してる奴の特徴を分析したら餌を投入w
興奮して餌に食い付いてくるからwwwそうゆうのは自演も下手糞だからおもしろすぎるw
523病弱名無しさん:2014/01/26(日) 12:58:39.52 ID:N2cI8TYq0
なんだ、直す気も無い奴らが
つれーわ、つれーわ
いうだけのスレだったのかここ
524病弱名無しさん:2014/01/26(日) 13:00:43.70 ID:rkEmmkCS0
すみ分けしませんって言ってるように読めなかったけどなぁ
なのに過剰に反応してるよね
もし指摘するならパニックスレも見てみるといいよって言えば済むのに
525病弱名無しさん:2014/01/26(日) 13:17:29.54 ID:cOY8Ld6J0
>>521
だから、「自律神経失調症」と言う疾患は無いと言っている
不定愁訴があるなら、その症状にあった診療科へ行けというだけ
大抵は検査しても、何も出ないんだけどな

症状に固執するあまり、大したことない症状が大病のように脳に刷り込まれることもある
こうなったら、心療内科か精神科に逝くべし
526病弱名無しさん:2014/01/26(日) 13:26:54.41 ID:lTR4znZL0
なんでこんなつまんない話続けてるの
それよりストレス除いて体動かした方が生産的
527病弱名無しさん:2014/01/26(日) 13:29:23.39 ID:K2M0Ygvk0
風呂で動悸が起きた時の対策は参考になったよ。アリガトウ
私はたまになる程度だけど自分だけじゃないと思うと気が楽になったしね。
半身浴は寒すぎて逆に具合悪くなったけど、できそうなものはやってみたい。
528病弱名無しさん:2014/01/26(日) 14:54:50.84 ID:Y3/cv0Jn0
大病院の内科医に「自律神経失調症」という病名はないって言われた。
不定愁訴をいくつも持って、検査しても異常が認めれられないと、医者が困ってこの病名を付けるって。
今は、なんちゃら障害とか新型鬱とか、すぐに病名付けるからね。
529病弱名無しさん:2014/01/26(日) 15:00:02.39 ID:Y3/cv0Jn0
そんでもって、安定剤と抗うつ剤と睡眠薬をいっぱい処方される。
でも、安定剤飲んで、改善するなら、メンヘルとか内科の病気だとか線引きしなくても良いと思うけどね。
少なくとも、自分は子供の時から、辛い思いしてきて、今、安定剤があって良かったと思う。
530病弱名無しさん:2014/01/26(日) 15:02:28.86 ID:a+Zm8JfA0
病気のゴミ箱、自律神経失調症。
医者にしたら便利な言葉だよなぁ 原因わかんなかったらとりあえずこれって言っときゃいいんだからな
531病弱名無しさん:2014/01/26(日) 15:23:00.35 ID:AoJy9gfJ0
只の自治厨だったわ...
そして案の定糞ソース()笑わせてもらった
まともに相手しちゃって恥ずかしいわ、NG待った無し

見苦しいレスして悪かったわ、ごめんなさいね
532病弱名無しさん:2014/01/26(日) 16:49:27.54 ID:9imY+wMl0
>>531
好判断だよ
533病弱名無しさん:2014/01/26(日) 17:01:26.44 ID:u7e9L4ad0
急に投稿数増えたな 医者が治せないのに医者が言ったから、、、、って思考回路大丈夫か?
冷静になって医者より自分信じろ
534病弱名無しさん:2014/01/26(日) 17:42:05.86 ID:wMhfwXhR0
最近気付いたけど、自分の場合人よりだいぶ枕高くして寝ると次の日すごく調子いい。
動悸や神経が張り詰めた様な感じ、異様な眠気、挙げたらキリないけどそういった症状が劇的によくなる。

でもこの理由ってなんなんだろう?
首にアーチが出来るからなのかな?
それとも枕高くしたら口ポカーンってなるから噛み締め?が減るから?
ちゃんとした理由が知りたい。
そうすれば治る手立てが見つかるかもしれないから。
誰かちょっとでも思い付く事あれば教えて下さい。
535病弱名無しさん:2014/01/26(日) 17:57:58.11 ID:rkEmmkCS0
ならば思いつきを
気道が塞がり気味で低酸素になってたり熟睡出来ないでいたのが
合った高さになったからよく眠れているとか
536病弱名無しさん:2014/01/26(日) 18:13:47.81 ID:KH3jqhFvP
私も思いつきを

噛み締めが少なくなることで、顎の筋肉の緊張が緩んだ

それにより、顎の筋肉から繋がる首や肩や背中や旨の筋肉が緩んだ

首の筋肉が緩むことで、脳への血流が改善し酸素がいくようになった。
また胸の筋肉が緩むことで舌が胸の筋肉により引っ張られず、睡眠時に舌が気管に詰まらないようになり、睡眠時無呼吸症候群がなくなり、熟睡できるようになった。
さらに、首や背中や内膜の硬さが解消された結果、様々な交感神経の神経叢、特に心臓の神経叢の圧迫が減った結果、動悸や神経が張り詰めた感じが減った。
537病弱名無しさん:2014/01/26(日) 18:27:16.43 ID:f1r5BDAT0
頭に血流回ってないからか、最近物忘れひどい。
ついさっきやろうとしたことを忘れることが多すぎる。
噛みしめも関係してそうだね。
538病弱名無しさん:2014/01/26(日) 18:34:23.73 ID:7Y73VB1i0
PCやってて顎突きだすような姿勢に慣れてたけど引くように心掛けたら呼吸楽になったな
539病弱名無しさん:2014/01/26(日) 18:42:00.13 ID:mjJc13GO0
http://www.ispot.jp/column/salon/shoulders/D18440.html

これの2番の体操で後ろまで腕回る奴いる?
10度もいかないんだけど
540病弱名無しさん:2014/01/26(日) 20:58:56.36 ID:7URsJARgO
噛み締めすごい関係あると思う
自分は顎関節症もあるんだけど椅子に座ってちゃんと膝をのばすと
普段の噛み合わせより少しずれる
そうしてから寝ると噛み合わせなしで楽な鼻呼吸で眠れる
あと低反発でない柔らかい枕を肩まですっぽり包み込んで寝ると楽だったりした
541病弱名無しさん:2014/01/26(日) 22:53:24.91 ID:B3sspec80
最近ふとした瞬間に気分わるくなる?ってか乗り物よいのような気分悪さになるんだけど、こわい。なる?
542病弱名無しさん:2014/01/26(日) 23:36:22.68 ID:mjJc13GO0
>>541
風呂でのぼせたようなフラフラした感じ、
同時に息切れ、動悸、過呼吸を起こすことはあるな
吐き気は・・・俺は頭痛から発展することが多い
543病弱名無しさん:2014/01/27(月) 09:10:42.52 ID:yvKKGQpz0
誰か心臓ら辺がドクンってなる人いない?
不整脈かと思って検査したのに異常なし
544病弱名無しさん:2014/01/27(月) 09:21:22.32 ID:0LAWe58GP
動悸でしょ?
以前はあったな。最近でもたまにある。
神経をあまり緊張されなければなくなるよ。
545病弱名無しさん:2014/01/27(月) 09:29:18.63 ID:yvKKGQpz0
動悸じゃない…
レントゲンも血液検査も24時間ホルター心電図もやったのに異常なし

でもたしかに神経を緊張させてるかも
546病弱名無しさん:2014/01/27(月) 09:38:28.21 ID:0LAWe58GP
動悸と表現するのは間違ってたのかな。
やたら心臓の波打ちを感じるのでしょ。
ホルター検査してもでてこないなら、神経の過敏が原因であること多いよ。
ほっておいたら、聴覚や視覚も過敏になったり、血の流れまで感じたりするようになる。
神経過敏にはビタミン類が効くよ。
一日数回飲んだら一週間もすればマシになるよ。
547病弱名無しさん:2014/01/27(月) 09:46:57.55 ID:uEytoeKj0
最近調子いいんだがやたらと背伸びをする 副交感神経が働いているようだ
548病弱名無しさん:2014/01/27(月) 10:05:03.45 ID:13G+735nP
>>543
俺もあったわ
キュンッてなるけどそれよく考えたら肋骨神経痛だったわ姿勢変えるときにあったし
549病弱名無しさん:2014/01/27(月) 10:33:45.81 ID:u/UZY4VL0
>>548
厨ニ病かと
550病弱名無しさん:2014/01/27(月) 10:35:41.52 ID:yvKKGQpz0
>>546
ビタミンてフルーツでもいいよね?
551病弱名無しさん:2014/01/27(月) 10:58:58.42 ID:0LAWe58GP
>>550
できたらサプリで、マルチビタミンに加えてビタミンB系とCをとるとよいよ。

フルーツだけでは、効果は実感しにくいかも。
それに、フルーツの糖質を代謝するのにビタミン失われるから効果はどれほどあるのだろう。フルーツ以外の砂糖や炭水化物は程々にしておいた方がよいな。
552病弱名無しさん:2014/01/27(月) 11:02:08.05 ID:yvKKGQpz0
>>551
わかったありがとう!
553病弱名無しさん:2014/01/27(月) 11:34:26.38 ID:9TR49X3t0
>>539
フェイスタオルって、景品でもらったりする店名が入ったタオルと同じものかな?
それだったら30度ぐらいは回る。ハンカチぐらいの長さだったら10度ぐらいだな
554病弱名無しさん:2014/01/27(月) 11:54:51.48 ID:Gw4YCcOs0
>>539
関節伸ばしきってると10〜15度くらいしかいかない
ゆるめればぐるんと回せるけど
555病弱名無しさん:2014/01/27(月) 12:24:36.13 ID:98rPEU4N0
>>535
>>536
ありがとう!すごい参考になるよ。
556病弱名無しさん:2014/01/27(月) 12:36:46.38 ID:kcHdXAHH0
ケルタマポコポンマジェスティックヒートいる?
557病弱名無しさん:2014/01/27(月) 16:54:30.26 ID:aWdFBaKj0
>>551
ってことはカロリーメイトとかウィダーinゼリーのビタミン系はそれほど効果がないの?
558病弱名無しさん:2014/01/27(月) 17:17:57.25 ID:E/l+PS5V0
サプリより生の野菜や果物かた接種したほうがいいってきいたな
栄養素が生きてないとかなんとか、真相は知らんけど
559539:2014/01/27(月) 18:23:31.45 ID:Ie/GMdE+0
レスありがとう

>>553
長さ75cmのタオルでやった
両端持つと30度ほどいくけど
肩幅程度の長さに持つと10度くらいだ

>>554
伸ばしたまま回せということらしい
肩甲骨周りが硬くてとても後ろになどいかない・・・
560病弱名無しさん:2014/01/27(月) 19:52:41.01 ID:uEytoeKj0
ビタミンは生のフルーツのほうがいいぞ 酵素がないからサプリだと全部吸収しないようだ
市販の100%ジュースでも加熱処理してるからビタミンも酵素も破壊されて
ほとんどないと聞く 生に勝てるものはない
561病弱名無しさん:2014/01/27(月) 20:02:53.45 ID:rSJd0o2i0
でも今の時期は生果物って身体冷えそうだな
562病弱名無しさん:2014/01/27(月) 20:27:49.46 ID:E/l+PS5V0
>>539のストレッチってこういう事?
ごめん下手糞だけど書いてみた

http://iup.2ch-library.com/i/i1119226-1390821923.jpg
563病弱名無しさん:2014/01/27(月) 20:31:24.33 ID:E/l+PS5V0
これだとしたら−5°位なんだが...
?だろ10°とか30°とか...俺の体が固すぎなのか....
564病弱名無しさん:2014/01/27(月) 20:32:01.25 ID:yvKKGQpz0
ほぅ…
565病弱名無しさん:2014/01/27(月) 21:46:21.22 ID:0LAWe58GP
ビタミン、吸収率からいうと生がよいだろうね。でもフルーツは糖分が邪魔。野菜ならよいかもしれないが、必要なビタミン類きちんととるのは相当取らないといけないから大変。
566病弱名無しさん:2014/01/27(月) 22:15:26.06 ID:N5sPm88n0
>>561
そう
冷え性体質の人はフルーツあんまり食べない方が良い
567539:2014/01/27(月) 23:48:37.02 ID:Ie/GMdE+0
>>562
そうそう
タオルの長さによって全然違うけどね
俺は75cmで30度ぐらいだった

>>563
http://m.youtube.com/watch?v=8xDUShOQVoU
この動画の最初の方で肩甲骨周りの硬さチェックできるよ
マイナスってことは伊集院達みたいにかなり硬いのかも
568病弱名無しさん:2014/01/28(火) 00:48:16.94 ID:GHQsj0Ve0
>>567
動画見て何となくカタコウコツと読んでた自分に気付いた
座った状態で2番目の動きすると首がやばい
569病弱名無しさん:2014/01/28(火) 01:14:51.43 ID:YBbKjsbC0
>>568
痛んだりミシミシいうならやめた方がいいかも
あと貴方のIDなんか怖いです
570病弱名無しさん:2014/01/28(火) 08:46:44.25 ID:NI0wU92e0
寝る前に肩甲骨の内側指圧するとかなり効くよ
脳まで刺激がいき全身が苦痛から開放される
指圧の健康器具(突起物になるものならなんでも可能)に寝そべるだけで全体重を一点に集中できる
即効性がありしかも改善に役立つ もっと早くやってればよかったと思うわ

腰とかも圧通があるところのツボはその経絡に属する臓器が弱ってる
なかなか寝付けない人は試すといい でも薬服用してる人は体の感覚がわからないので無意味かも
571病弱名無しさん:2014/01/28(火) 09:19:04.88 ID:zfa4mh+8P
肩甲骨の内側って、菱形筋や脊柱起立筋ってこと?
それとも肩甲骨を出して骨の内側ってこと?
572病弱名無しさん:2014/01/28(火) 10:55:33.54 ID:V05cGSKN0
本態性自律神経失調症
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1375271893/

356 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/28(火) 09:04:23.08 ID:IVyoiyh10
本態性は、その名が示す如く生まれ持った体質なんだ
>>353は二次障害だろうから、残念ながら本態性じゃないんだよ
でも、本スレはメンヘラが乗っ取ってるから嫌だよね
メンヘルサロンにある ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1288623831/
【自律神経失調症】身体が辛いから心も辛い
が、本スレより穏やかに稼働してるので、こちらに行ってみてはどうかな?
573病弱名無しさん:2014/01/28(火) 17:35:55.22 ID:P4OfQOpR0
本態性て表現キモイな
先天性じゃあかんの?
574病弱名無しさん:2014/01/28(火) 19:00:08.52 ID:9OsocJe40
耳鳴りとは違う、なんか耳から短いザーっていう海の音みたいなのが
朝起きた時とかに鳴るんだけど、これなる人いる??
耳鳴りはジーとかザーとかキーンとかいう音がずっと続くけど
ほんと短くザーッてなんか流れるような空気が抜けるような音がするんだよ。
575病弱名無しさん:2014/01/28(火) 19:29:44.04 ID:kfjre3No0
わかりにくいよね
病気の二次障害や何らかのストレスで症状が出始めたのはそれが原因だってわかってるから本態性ではないってことかな

本態性:医学用語辞典
本態性に関する用語の解説。
本態性(ほんたいせい)とは、疾患の原因が明らかではないという意味。
「特発性」とほぼ同義。
本態性高血圧症、本態性低血圧症、本態性自律神経失調症などがその代表例。

■ デジタル大辞泉の解説
ほんたい‐せい 【本態性】
医学で、ある症状・疾患は存在するが、その原因が明らかでないものであること。

■ 大辞林 第三版の解説
ほんたいせい【本態性】
??医?? 原因が不明であるが,特定の症状や病態をきたす状態。本態性高血圧症・本態性高体温症など。

特発性とは
特発性(とくはつせい)とは、病気の原因がハッキリしない事。
「本態性」とほぼ同義。
特発性拡張型心筋症、特発性血小板減少性紫斑病、特発性大腿骨頭壊死症、特発性ステロイド性骨壊死症などが例として挙げられる。
576病弱名無しさん:2014/01/28(火) 20:06:20.54 ID:P4OfQOpR0
>>575
これなら>>572のコピペが“生まれ持った”て言ってるの的外れで
意味違ってるよな

そもそも自律神経失調症って生活習慣の問題で、じゃあ具体的にどこに
問題があるの?と言われると個人の生活によって様々で原因の特定は
多くの人にとって難しいわな。

これじゃ自律神経失調症の人は基本的にみんな本態性じゃん
俺もどうしたら改善するか治りつつも試行錯誤の毎日だし
577病弱名無しさん:2014/01/28(火) 20:36:52.72 ID:IVyoiyh10
自分に都合の良い事しか認めないんだネw

「生活習慣の問題」なのでしょ?
本態性は生活習慣がつく以前、物心つかない頃から
自律神経失調症(子供の頃は自家中毒などの症状がメイン)なんだよ
578病弱名無しさん:2014/01/28(火) 20:42:04.71 ID:P4OfQOpR0
自律神経失調症は急性ストレスによってもなるからな
物心つかなくてもなる可能性はそりゃあるわ
生まれもってとか言い出すからおかしい
579病弱名無しさん:2014/01/28(火) 20:42:33.89 ID:H6BsTvZx0
>>576
本態性って用語自体の引用だからどうだろうね
心理的ストレスだったり過労だったりがきっかけで症状が出始めた人も原因がそのあたりだとわかってるから本態性ではない
ゆえに本態性と言えるのは生まれつきってことかと思った

あとこのへん読むと
生まれつきの人ってくくるのは間違えではないみたい

http://jishiccho.jp/c02instinct.html
> 生まれつき体質で自律神経失調症を起こす人もいることがあります。
このページでは本態性型自律神経失調症についてご紹介します。
> 体質的なもので、もとから自律神経である交感神経・副交感神経のスイッチの切り替えが上手く行えず、この機能が不安定でバランスが崩れやすいという人が中には居るとされています。
> 自律神経失調症の多くの原因として挙げられているのはストレスなのですが、本態性型の場合はストレスなどの外部刺激や心理的問題がなくても本当に自律神経失調症を引き起こすのかが未だ解明しておらず、本態性型自律神経失調症の定義はまだ確立されていません。
580病弱名無しさん:2014/01/28(火) 20:44:44.76 ID:H6BsTvZx0
定義は確立されていませんってわけなので
スレの住み分けするにはそれでいいんじゃないかな
581病弱名無しさん:2014/01/28(火) 20:46:40.22 ID:BnAUi6hx0
どのみち辛いってことはたしか
582病弱名無しさん:2014/01/28(火) 20:49:20.88 ID:H6BsTvZx0
同じサイトの引用はわかりになるけど
こういうふうにも解説されてるから
混乱する
ここだけ読んだら後天的なので心因性以外で症状が出るのものも含むみたいだし

> 本態性型の場合は体質やライフスタイル、性格など幾つかの要因が絡み合うことで起こりやすくなるようです。
他にも四肢末梢に冷感を感じる冷え性の人、乗り物酔いをしやすい人、汗っかきな人や体温調節が上手く行えない人、月経痛が重い人などが本態性型自律神経失調症になりやすいとして挙げられています。
583病弱名無しさん:2014/01/28(火) 20:49:51.55 ID:H6BsTvZx0
>>581
だね
何とかしたいのは一緒
584病弱名無しさん:2014/01/28(火) 20:56:17.55 ID:P4OfQOpR0
>>582
月経以外全部当てはまって笑ったw
俺も本態性じゃねえかw
585病弱名無しさん:2014/01/28(火) 21:39:55.23 ID:GHQsj0Ve0
原因が特定できないのが本態性なら、後天的に失調した人でもケースによって当てはまるわけだよね
まぎらわしいからあっちのスレは生まれつき自律神経失調症の人とでもしてほしいわ
586病弱名無しさん:2014/01/28(火) 22:27:23.42 ID:G3E5B3uW0
三交替で働いてる奴なんて何年も自律神経失調症だぞ
それでも仕事続けてるよ
1週間ずつ始業時間が変わるんだか、当然1週間の始まりの2日は眠れないらしい
だから酒にも頼っているアル中気味
仕事辞めればいいのに
587病弱名無しさん:2014/01/28(火) 23:18:43.50 ID:rdaVUgBG0
聴覚過敏も自律神経失調症に入る?
588病弱名無しさん:2014/01/28(火) 23:23:50.11 ID:C240OKzV0
元から582全部該当するよ。プラス耳鳴り立ちくらみ(低血圧由来)も元からあるなあ。
でも、動悸息切れが加わって体が動かなくなった時が一番辛かった。
今は喉がスッキリしないのとまぶたが時折痙攣するのがうっとおしいのと、気分が宙ぶらりんなロー以外はあまり問題なくなった。
SRRIだっけ、セロトニン抑える薬のおかげで気分が奈落な事はなくなったが、どこか寸止めされている感触。
普通の人は元からこれ全部無いのか。これが全部無いならなんでも出来る気がする。
自分は健康そのものだと思っていたが、健康でも自律神経次第で体が動かなくなるだなんて思いもしなかった。
589病弱名無しさん:2014/01/29(水) 03:57:01.07 ID:TvybieeTO
俺なんかひどい時1ケ月10日ほど仕事休んだことあるよ。
この病気のせいで。

ちなみに今現在の会社なんだけど上の方(上司)がよき理解者であって今の仕事を続けてるよ。
590病弱名無しさん:2014/01/29(水) 04:05:52.00 ID:XqaFkMlh0
俺は一年ニートやってるけど
591病弱名無しさん:2014/01/29(水) 11:10:14.45 ID:jXYF1tm40
駐禁切られそうになって久しぶりに全速力でダッシュしたわw
間に合ったけど意外と体、平気だった 前は走るとだいたい心臓苦しくなってた
走るのもいいもんだな
もう少しで治るんじゃないかと思ってきた
592病弱名無しさん:2014/01/29(水) 11:13:09.68 ID:PEMhnGiF0
たまに全速力ダッシュするとコケそうになるよな
593病弱名無しさん:2014/01/29(水) 13:05:51.77 ID:gQu8uj7R0
それは歳だね
594病弱名無しさん:2014/01/29(水) 13:13:18.92 ID:PEMhnGiF0
>>593
そうかな?
595病弱名無しさん:2014/01/29(水) 13:18:22.09 ID:gQu8uj7R0
普段運動してないでしょ?
歳とってくると脳内の若々しい頃の全力疾走のイメージと
実際の衰えた足腰の動きがそのイメージと一致しなくて
うまく走れなくなるんだよ(´・ω・`)
596病弱名無しさん:2014/01/29(水) 13:26:02.29 ID:JShDWYml0
運動って大切だよね
597病弱名無しさん:2014/01/29(水) 13:29:32.29 ID:sXMW0a2J0
>>595
(´・ω・`)←この顔はなんなの?
598病弱名無しさん:2014/01/29(水) 13:30:05.60 ID:GtJ+0K3b0
>>597
煽りレスをつけるなという予防線だよ
599病弱名無しさん:2014/01/29(水) 13:41:26.89 ID:Yp72wOM00
>>598
煽られると交感神経が敏感になっちゃうの?
600病弱名無しさん:2014/01/29(水) 14:55:58.54 ID:gQu8uj7R0
ショボーンの意味も知らないのか・・・
601病弱名無しさん:2014/01/29(水) 16:20:46.28 ID:ydxkA97+0
>>600
煽られると鬱になるの?
鬱スレに行きなよ
602病弱名無しさん:2014/01/29(水) 16:42:00.77 ID:gQu8uj7R0
お前らレスの内容が病んでるな・・・
603病弱名無しさん:2014/01/29(水) 16:47:32.18 ID:DAdLUtv1O
通常時でこんな具合悪いのにインフルなんてかかったら死ぬかも
604病弱名無しさん:2014/01/29(水) 17:36:22.01 ID:ArkvPlCX0
聴覚過敏も自律神経失調症に入るの?
605病弱名無しさん:2014/01/29(水) 18:15:04.83 ID:mYxepnf10
まさか不規則な生活でこんな事になるなんて思わなかった
606病弱名無しさん:2014/01/29(水) 20:40:24.34 ID:JS5MVUKSP
ならないやつとなるやつの違いはなんなのか
607病弱名無しさん:2014/01/29(水) 21:04:31.75 ID:JShDWYml0
ストレスがあるかないか
608病弱名無しさん:2014/01/29(水) 21:59:07.78 ID:pPm38pnE0
10日くらい前に、一昨年は薬も飲んでて自由に動き回れないほどだったのに、去年はかなり
大丈夫になって自由になって行動的だった、コップの水がこれしかない、から、どん底を経験
するとまだこれだけある、に変るよなあ、と感謝していた。
でもいろいろ重なってあれよあれよと悪い状態に。
やっぱり具合悪くなるとポジティブには考えにくいですね。ネガティブになると余計悪化するの
は分かってるのにね。
609病弱名無しさん:2014/01/29(水) 22:01:47.89 ID:59McBxiR0
自分の人生で特に元気だったころの生活を考えてみた
外でたくさん友達と遊んだり歩いたりして太陽もいっぱい浴びてたのが共通する
他の人はどうです?
610病弱名無しさん:2014/01/29(水) 22:18:37.11 ID:llL+QH9c0
まだ仕事はしてなかった頃が一番元気だったかも。いや、一桁の年齢が一番、いや幼稚園…。
真面目な話、仕事してない時期がまずまずかな。
しんどい時はいつでも休めるから。
仕事があると無理が重なるのかも。
正月休みはだいぶ元気になったと思ったのに。
だけど、仕事の無理がピークでなおかつプライベートも大変な事が山盛りだった時期はしんどくても案外動けたのもあるし。
あの時期に無理しすぎたのが原因だと思う。
あれからしばらくして奥歯が割れて治療したあたりから具合悪くなった。
611病弱名無しさん:2014/01/29(水) 23:34:50.44 ID:qhyzuKeE0
心気症から自律神経失調症になった
検査行っても異常なしだらけ
でも体の至る所に次から次へと不調が出てくる
何をするにも全く没頭できない
612メンタル万:2014/01/29(水) 23:41:47.93 ID:BMyYtAt8I
最近一ヶ月弱睡眠が安定してきてる^ ^
613病弱名無しさん:2014/01/29(水) 23:50:06.54 ID:/ZMNJjV60
>>611
とりあえずアルコールニコチンカフェインを止めるんだっぷ!
614病弱名無しさん:2014/01/30(木) 00:19:32.24 ID:91l9IpmT0
一度どこか調子悪いと感じるとそればかり気になって余計具合悪くなる
今日も仕事中にいきなり手足の震えとめまいがきて怖くて仕方なかった
てか寝ようとしてる今も怖くて吐き気がして頓服飲んだ
毎日毎日こんなのいやだ
615病弱名無しさん:2014/01/30(木) 00:21:29.43 ID:ZkLavRd40
手の震えは怖い
616病弱名無しさん:2014/01/30(木) 00:41:45.63 ID:91l9IpmT0
眠れないってことはあんまりなかったけど今日はダメだ…
なんだか怖い落ち着かない
静かに音楽聴きながら目を閉じても、なんだか具合が悪い気がする
嘔吐恐怖持ちだから吐き気で余計怖い
明日も仕事だし寝なきゃしんどいのに
寝なきゃ明日余計悪化しそうだし
すげー悪循環
617病弱名無しさん:2014/01/30(木) 00:55:54.87 ID:ZkLavRd40
そういう時にはヨガ効くよ
618病弱名無しさん:2014/01/30(木) 00:59:43.18 ID:91l9IpmT0
>>617
そう思って、ヨガやってからベッドに入ったんだ
でもなんか今日は不安感が取れなくて
619病弱名無しさん:2014/01/30(木) 01:05:01.98 ID:ZkLavRd40
>>618
あらまあ…そういう日もあるよね

大丈夫だよあともう少ししたら意味わからん不安感消えるから
とりあえず気を紛らすことしようぜ
620病弱名無しさん:2014/01/30(木) 01:11:37.02 ID:91l9IpmT0
>>619
ありがとう
ちょっと気が楽になった気がするよ
621病弱名無しさん:2014/01/30(木) 01:14:05.78 ID:ZkLavRd40
>>620
治るから大丈夫大丈夫
622病弱名無しさん:2014/01/30(木) 01:20:25.94 ID:ZkLavRd40
あと個人的にリラックス出来る曲

インセプションのtimeってやつ
寝れない時に聴いてる
試しにYouTubeで探して聴いてみて
623病弱名無しさん:2014/01/30(木) 01:32:11.48 ID:mp8JZXso0
小さい頃から頭痛持ちで最近目がかなり悪くなってきてたまに心臓が痛くなる
624病弱名無しさん:2014/01/30(木) 01:39:37.26 ID:k8XbUNrv0
ストレスもそうだけど、やっば根源は生活リズムだと思う。
逆にストレスだけで自律神経なった人いる??

>>616
わかるわ。夜になると不安感すごいよね。
5秒くらいで寝てしまう友人が心底羨ましい。
625病弱名無しさん:2014/01/30(木) 02:28:20.09 ID:YjnAlzt/0
>>622
雑音は不要です
626病弱名無しさん:2014/01/30(木) 07:02:28.73 ID:91l9IpmT0
>>622
1時間以上かかったけどなんとか眠れたよー
予定より1時間も早く目が覚めてしまったけど…
曲さがしてみますありがとう


>>624
いつもは15分前後で寝れるんだけどねぇ
以前は寝付き悪かったんだけど、抗不安薬飲み始めてからはこういうことはあんまり無かったんだけど…
627病弱名無しさん:2014/01/30(木) 09:08:04.20 ID:XOxa/1vf0
リラクゼーションの音楽は相性があるから難しいな。
耳鳴りを誤魔化すにはいいかもしれないけど。
628病弱名無しさん:2014/01/30(木) 09:17:43.91 ID:i3nVHwv80
2ちゃんはバカばかりw
629病弱名無しさん:2014/01/30(木) 11:33:43.94 ID:IoR5yER20
運動、というか軽い山歩きを始めてみたら頭がボーッとしたりは少なくなったけど、心拍数が落ちた頃に期外収縮が出る。
一回きりだが心臓から腹部にかけてボコってなる。
630病弱名無しさん:2014/01/30(木) 12:28:06.06 ID:vtGUBhn90
自律神経失調症を改善していくスレ※その2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1384701256/

ここもあるよ
631病弱名無しさん:2014/01/30(木) 12:59:15.27 ID:GCIKl6dV0
目まいが4か月くらい治らなくて困るわ。
リハビリ本読んで体操やってても効果なし。
本も読めないテレビも見れないゲームも出来なくてすっかりラジオのヘビーリスナーになってしまった

>>629
一時期、食事中に一口飲み込むごとに期外収縮がでて食欲落ちて体重7キロくらい減ったわ
632病弱名無しさん:2014/01/30(木) 13:43:14.04 ID:ND4JSzyC0
>>631
>本も読めないテレビも見れないゲームも出来なくてすっかり

凄いわかる。視神経使うと体調悪くなるんだよな。聴覚は結構大丈夫なんだけど。何なんだろうなこれは。
633メンタル万:2014/01/30(木) 13:44:43.38 ID:ckiACVxCI
>>624
ストレスでなったように思います
逆に生活リズムは安定してました
634病弱名無しさん:2014/01/30(木) 13:56:56.54 ID:0DWXUH9M0
>>631
耳鼻科まだなら行くのおすすめ、自分は薬でかなり改善した
635病弱名無しさん:2014/01/30(木) 14:03:19.84 ID:R2CoeeW/0
日によって体調の波もあるようにその日の運も違うな
トラブルや不快なことが同じ日に続いたわ
占いも科学的に検証できるようになれば人間のバイオリズム解明できるはず
まるっきり信じちゃいないわけじゃないが参考程度に読むと当たってるから驚く
636病弱名無しさん:2014/01/30(木) 16:19:00.69 ID:gWLkk46/0
>>635
お前は統計学と確率を勉強した方がいいよ
勉強してる内に自分の書き込みの恥ずかしさが身に沁みてくるはずだから
637病弱名無しさん:2014/01/30(木) 16:24:11.43 ID:WLhZfx71O
俺も動作の度に期外収縮が頻繁に出まくって絶対に心臓悪いと思って病院行って色々調べたけどどこも異常なかった
数ヶ月くらい続いたけどいきなり治った
治った途端すぐ別のとこが調子悪くなったけど
638病弱名無しさん:2014/01/30(木) 16:42:27.75 ID:EBUvVfEB0
むう
639病弱名無しさん:2014/01/30(木) 16:45:47.24 ID:/UJLFWIlP
ここのところ若干のふらつきと吐き気と倦怠感と肩や背中のこりがある…

もう10年近く前だが高校の頃にこの自律神経失調症っぽいのにずっとなってて、その時の感覚に似てる
あぁ、やだなぁ、この感覚
640病弱名無しさん:2014/01/30(木) 17:12:30.70 ID:+glVNor00
黙れよ
宝くじ当たれば治るんだろうがクズども
641病弱名無しさん:2014/01/30(木) 19:30:56.05 ID:fwkdOGy0P
治らねーよばーか
642病弱名無しさん:2014/01/30(木) 19:39:35.79 ID:vFfPIff50
>>641
じゃあ死ぬまで治らないな!
ザマーミロ!wwwwwwwww
643病弱名無しさん:2014/01/30(木) 20:05:04.23 ID:vFfPIff50
プルプルする>>641であった
644病弱名無しさん:2014/01/30(木) 20:05:20.60 ID:rkzO978W0
体がピクピクしてる人っている?
頭痛が治ったと思ったら次はピクピクしてきた
645病弱名無しさん:2014/01/30(木) 21:15:17.23 ID:T9Hu0AnWO
>>637
めちゃくちゃわかる。一つの不調が治また途端に、入れ替わるように別の症状が現れるよね
ちょっと前まではそうだったんだけど、今なんか一つ目がまだ治まってもないのに二つ三つに増えてく
それも突発性難聴とか通院して治療するレベルの症状まで加わった
646病弱名無しさん:2014/01/30(木) 21:32:10.08 ID:bWo5Mg3qP
>>644
ピクピク筋肉が動いていた時期はあったよ
647病弱名無しさん:2014/01/30(木) 21:52:06.00 ID:FfmCb9xL0
来年度から一人暮らしだよ
もう不安すぎ
648病弱名無しさん:2014/01/30(木) 21:54:53.54 ID:rkzO978W0
>>646
仲間がいて安心した
ピクピクピクピク動くから気になって仕方ないんだよな…
649病弱名無しさん:2014/01/30(木) 21:57:17.33 ID:bWo5Mg3qP
>>648
気にしなかったら3ヶ月でなくなったよ
650病弱名無しさん:2014/01/30(木) 22:56:12.30 ID:k8XbUNrv0
>>633
ストレスでなる人もいるんやね。

なんか、生活リズム狂ってからストレスも受けやすくなったわ。
なんでもないことがすごいストレスに感じる。
たまにそれで胃液が上がってくる。
651病弱名無しさん:2014/01/30(木) 23:41:26.65 ID:rkzO978W0
>>649
ありがとう安心した
652病弱名無しさん:2014/01/31(金) 08:53:49.66 ID:qti6oEQY0
 
   パソコンは眼球運動の如し

                  セバスチャン
653病弱名無しさん:2014/01/31(金) 10:36:39.93 ID:Z0N0vVnV0
>>650
>なんでもないことがすごいストレスに感じる。

同じ同じ。ストレス耐性が凄い弱くなったよね。
654病弱名無しさん:2014/01/31(金) 13:30:36.93 ID:aWTD++kz0
というかビビリ症になったわ
あ、この感覚またやばくなるんじゃないか・・・
みたいに日常からビクビクしながら生きてる
655賢者:2014/01/31(金) 16:49:07.21 ID:PMbPfujw0
前テレビでやってたリエゾン療法だかで日記書いて思考の歪みをとる方法書いとく
原因不明の不定愁訴はもしかしたら脳の思考回路に原因があるかもらしい


その日の出来事、心が動いた事を書いて
もし不安やネガティブな内容(思考)な場合だった時以下の思考法で考えを矯正する


(1)問題解決技法
   抱えている問題が対処可能だとわかることで不安を取り除く方法

(2)友人へのアドバイス法
   自分と同じ問題を抱える友人を想定して自分にアドバイスしてみる
   自分に対して必要以上に厳しくならず客観的な評価ができるようになる



(2)はそのまま、自分と同じ症状の友達がいたらなんて声をかける?
   そしてその言葉をそのまま自分に言い聞かせる、しみ込ませる
(1)は最悪の状況を想定した上で対処法を考え、手段があると自らを安心させる考え
   〜が起きても大丈夫、対処できると自分を安心させる


森田療法のありのままの精神と比べるとなんて言うか現実性を帯びた治療法だよね
実際に他の医療科とも平行して治療するみたいだし
やっぱストレスは万病の元、症状が出る前ネガティブな考えを自覚していた人にはいいかも
逆に自覚なくて失調症がでてからネガティブになった人も
まぁ自分がネガティブか自分自身でストレスかけてるなんか分からないよね
日記はその見えない思考回路を文字に起こし表面化させる手段らしい
656病弱名無しさん:2014/01/31(金) 17:48:39.02 ID:aLrMmOm+0
関節痛とか筋肉痛の人っている?
最近ストレスたまると体が痛くなる
657病弱名無しさん:2014/01/31(金) 17:56:10.61 ID:gaF/QqRm0
脱力感や大して動いてないのに筋肉が疲労を感じる事ならよくあるけど
658病弱名無しさん:2014/01/31(金) 18:00:32.94 ID:aLrMmOm+0
>>657
そうか、ありがとう
俺の場合は冷え性だからそれも関係してるのかもしれん
659病弱名無しさん:2014/01/31(金) 22:32:37.31 ID:5Bn+HipX0
もう何もかも疲れた。
だけど眠れない。
背中もだるいし。
横になるのも辛いが起きているのも辛い。
どうせえちゅうねん。
660病弱名無しさん:2014/01/31(金) 22:40:22.75 ID:tzwoNzgjP
呼吸が苦しくなった人や鼻詰まりがでたことある人いる?どうやったら治ったか教えて。
661メンタル万:2014/01/31(金) 23:22:45.17 ID:PRMeMOwzI
>>659
二年前そんなかんじでした

学校辞めて引きこもって2年ですが寝るのが心地よくなるくらいにはなってます
662病弱名無しさん:2014/02/01(土) 07:03:33.29 ID:Icemnj0U0
>>660
ほぼ毎日息苦しいし、神経が高ぶるとさらに苦しくなる。
肺のレントゲンや心電図なんかは異常なし。
ついでに年中アレルギー性鼻炎で片側が鼻づまり
663病弱名無しさん:2014/02/01(土) 07:53:34.10 ID:CJwpuc5T0
>>637
この病気は全身病なんだよ 五臓六腑の悪いところをグルグルと症状が回ってる
オステオパシーや東洋医学の理論だと臓器はお互いを補い合うユニットを組んでいるという
西洋医学はそれぞれが独立して機能を果たしているだけという考え

臓器同士繋がってるんだから前者が正しいと考えるのが普通でしょ
でも近年では西洋医学でも腎臓と心臓の関係とか影響することがわかってきているようだ
664病弱名無しさん:2014/02/01(土) 08:07:26.29 ID:CJwpuc5T0
付け加えると逆を言えば健康な臓器が弱っている臓器を助けるために
行動をセーブするようにしている それ以上悪化しないために
無理して重労働とかダッシュとかすればどこかおかしくなるのは患者本人が自覚しているはず
人間の体は上手く生きるようにできている
665病弱名無しさん:2014/02/01(土) 08:15:11.31 ID:34zXWKZx0
ろくに動いてもないのに臓器にダメージを与えてるのは何か、
と言われたらやはり食事だろうな
666病弱名無しさん:2014/02/01(土) 10:13:39.82 ID:kaO25Yxj0
今日は足の筋が痛むなあ
667病弱名無しさん:2014/02/01(土) 11:09:09.47 ID:c0lNSa9L0
>>663-665
このレスは物凄い的を得ているな
668病弱名無しさん:2014/02/01(土) 11:09:58.80 ID:uF7/w6OVO
おいらはここ数日寝ても覚めても体中の芯が痛むよ
669病弱名無しさん:2014/02/01(土) 13:07:07.01 ID:HyCkFH9p0
自律神経失調症とうつ病は別物ですか?
仕事でストレスを感じるのか、食道あたりが痛くなります
土日だと食道の痛みがありません
670病弱名無しさん:2014/02/01(土) 13:43:26.94 ID:Icemnj0U0
太田漢方胃腸薬Uでも飲んどけ
671病弱名無しさん:2014/02/01(土) 17:58:23.49 ID:fC69ovUr0
あまりにも疲れやすいし、ときたま体温がカーッと急に上がる感じがするから病院行こうと思うんだけど
何科に行けばいいんだ?
医者に変な目で見られないかな
こんなことで病院くるなと思われたら嫌だ
672病弱名無しさん:2014/02/01(土) 19:10:46.12 ID:AqDzZjju0
>>665
食事もあるけど血流不足と筋肉不足も関係ある、臓器によっては精神的ストレスも関係する
673病弱名無しさん:2014/02/01(土) 19:40:12.51 ID:BfYl5BEg0
>>232
円形脱毛症とかハゲは自律神経の乱れからくるしな。
http://datsumousyo-navi.com
674病弱名無しさん:2014/02/01(土) 19:45:32.19 ID:rG+tGlSOO
>>671
普通の内科で相談して対応できればそのまま処置してもらえるし
対象外なら適切な科を紹介してくれると思うよ
大きな病院なら総合内科というのもある
675病弱名無しさん:2014/02/01(土) 19:46:30.05 ID:4mKvU/PG0
パニック障害まで発症した俺はもう戦うのやめた
薬で抑えて静かな人生送る
676病弱名無しさん:2014/02/01(土) 23:05:08.00 ID:g5knhYinO
自律神経失調症の薬何飲んでますか?デパス以外で。あと何科受診してますか?
677病弱名無しさん:2014/02/02(日) 00:56:36.11 ID:b481Gnam0
内科でトレドミン。
市販薬で救心を併用。あとエビオス。
眠剤でデパスは処方されてるが、辛い時だけ。
動けない事態はなくなった。
678病弱名無しさん:2014/02/02(日) 02:20:30.37 ID:rIS1OHfC0
動悸があるから、救心なんだろうけども
救心って効く?
679病弱名無しさん:2014/02/02(日) 07:08:52.81 ID:vI4bBhON0
>>678
自分は効いてる実感はなかったな。
まあそんなに高い薬でもないから試してみれば?
680病弱名無しさん:2014/02/02(日) 07:49:34.58 ID:cwdD5cSA0
自分も発症前の数ヶ月求心飲んで仕事してた 前兆の自覚あったけどまだなんとか働けてた
はっきりいって効いてなかったよ
681病弱名無しさん:2014/02/02(日) 08:35:20.82 ID:rNqpsLgtP
>>677
眠剤でデパスって、君人生詰んだな
682病弱名無しさん:2014/02/02(日) 09:27:37.78 ID:FXbKtXihO
もっと飲んでる薬出してほしいです。参考にしたいので
683病弱名無しさん:2014/02/02(日) 12:34:59.43 ID:vI4bBhON0
救心の上位薬みたいなので「ういろう」ってのがあるんだが、これは神奈川県西部の小田原でしか売ってないから入手は困難。
一人2個くらいしか売ってもらえないから他県から来た婆さんが店の外で他の客に頼んで買ってもらったりもしている。
ちなみにお菓子のういろうとは全く別物ね。

>>682
効く効かないは個人でまったく違うから結局自分で試すしかないんだけどね。
あと若いうちから継続的に薬飲んでると歳とってから腎臓病になるから気を付けた方が良いよ。
684病弱名無しさん:2014/02/02(日) 13:56:58.61 ID:AZ5+vK190
ヒステリックな親もきついな。
親として精神的に病んでるのはわかるが、それを言い訳にされるのは違うと思う。
無意味に怒鳴られたり責められたり、ワタシオヤスミシテルノヨ。
私は理解できないから、間違ってないからなどなど、今言わなくてもいいじゃん?
もう少し回復してから言ってくれればこんな苦しくならんのによー。
まーでも薬飲まんくて落ち着いてきたから良くなってきてるかな。
ただ食欲は落ちるかもね、太ってきたからちょうどよいか。
685病弱名無しさん:2014/02/02(日) 14:07:07.64 ID:FXbKtXihO
人混みに出ると発汗、緊張がすごいんだけど。肩、首のこりも。どうしたらいいんだ?
686病弱名無しさん:2014/02/02(日) 14:54:02.58 ID:b481Gnam0
>>678
治るという実感はないが、飲んでしばらくしたらマシになり、半日近くは働けるし動ける。
一応医者には相談した上で飲んでる。

>>681
まさに詰んでる。でも働かなくば食えないから仕方が無かろう。
動くためなら麻薬にも手を出す勢いだわ。
仕事だけじゃなく、家事も、だから必死よ。
もともと家事は好きで掃除もガンガンする性格なのに、埃だらけでも掃除すら出来ずに動けないのは情けなくて涙出る。
687病弱名無しさん:2014/02/02(日) 15:03:06.90 ID:T23n4MKc0
最近よくわからない焦燥感が酷い
あとみぞおち辺りの不快感
吐き気はするし首肩背中は凝るし頭痛も増えた
いきなりグラ〜っとくるめまいがまた怖い
学生時代はバリバリの体育会系だったし、運動不足かと時々走ったりスポーツしてみたり身体を動かしてはいるけど…
原因がよく分からん
そんなこんなで10年経つ

昨年から心療内科に行き始めた
医者に自律神経の乱れを指摘されてメイラ1mgを夕飯後1錠、3食前にセディール2錠、頓服でセパゾン服用中
未だ状況は変わらず…
688病弱名無しさん:2014/02/02(日) 19:05:23.22 ID:zY00VjXN0
>>687
似たような経歴だから聞きたいことがあるんだけど、ストレスとかで自律神経失調症になったと思う?
俺も野球10年以上やってたけど、高校の時は監督が理不尽に毎日怒ってるし練習きついし毎日が嫌で嫌でたまらなかった

でもその時は超健康体で、病気知らずだった

今はあの時と比べるとストレスなんてかわいいくらいにしか感じてないんだけど死んでる
やっぱ運動が大事なのかな
先週から週2、3で走り出したけど肩、首コリは楽になってきた
689病弱名無しさん:2014/02/02(日) 21:08:11.82 ID:T23n4MKc0
>>688
ストレスと生活習慣両方だと思うな
大学受験に失敗して3ヶ月ニートやってたんだが、その時は朝10時頃まで寝て昼間はずっとゲーム
夜は大体日付変わってから寝るって生活してた気がする
それからニートである自分が情けなくて親に申し訳なかったり、いろいろ焦りみたいなのもあって毎日
悩んでた
今改めて考えると、精神的には受験始まった頃からおかしくなったような気がする
で、ある日突然過呼吸になったのがスタートかな

脱ニートしてからも、体調不良だけは今までずっと症状をコロコロ変えながら続いてる


部活での身体のキツさとか、監督とかに怒られたり殴られたりする時とかのストレスとは違うのかなって思う
あの頃確かにキツかったけど今みたいな不可解な状況にはならなかった
確かに仕事はそれなりに忙しいしストレスもあるんだろうけど、あの頃程じゃないのにな…
っていつも思うんだよ
690病弱名無しさん:2014/02/02(日) 22:00:55.12 ID:nQnBQDPh0
歳なんじゃない
691病弱名無しさん:2014/02/02(日) 22:28:09.35 ID:T23n4MKc0
>>690
まだ27なのに勘弁してくれww
692病弱名無しさん:2014/02/03(月) 01:34:47.03 ID:mxtk5tm00
10代とじゃさすがに色々違うでしょ
変に昔と比べて云々言うより今のありのまま受け入れた方がよさそうに思えるけど
693病弱名無しさん:2014/02/03(月) 02:18:59.12 ID:D/Gij0rh0
>>689
あの頃ほどじゃないのになって思う思う!つうか最初はこんくらいで不調になるとかって情けなくなった

俺まだ23なんだよなぁ

昔と比べるのは良くないし今を受け入れろってのはめちゃくちゃ納得
ただ昔のあの運動しまくりの時は大丈夫だったから走るようになったんだが、走ってる時は快調そのものなんだから振り返って良かったこともあるかな

来週から筋トレのためにジム通う予定
694病弱名無しさん:2014/02/03(月) 02:25:27.59 ID:0UHPOHlzP
あぁ、頭が重い
軽くぐらんぐらんする
695病弱名無しさん:2014/02/03(月) 02:26:01.56 ID:D/Gij0rh0
あとここで散々言われてる首コリと自律神経の関係だけど、その可能性は個人的に大きいと思う

研究がパソコンメインなもんで、一日8時間くらいはキーボード打ってて、首肩がずっと痛いって状態で整体通ってたんだよね

で緊張型の頭痛になって、その後一気に下って行った

パニック障害もその後発症したみたいで、プレゼン得意だったし国際学会も出て見たかったんだがもうね
696病弱名無しさん:2014/02/03(月) 09:29:13.18 ID:MfDYq2OP0
朝から腹がよー鳴る
697病弱名無しさん:2014/02/03(月) 09:51:13.84 ID:PkYa1YF60
唯一この症状に感謝できることは禁煙できたこと
698病弱名無しさん:2014/02/03(月) 09:54:19.61 ID:qEeuohOHP
吐き気がやばい
木曜日から寝たきり状態なんだが
無理してでも起きてた方がいいのかなぁ
やる気も気力も無く時間だけが過ぎて行く
699病弱名無しさん:2014/02/03(月) 09:57:44.03 ID:DM0cSp1FP
寝たきりってトイレやお風呂はどうしてるの?
700病弱名無しさん:2014/02/03(月) 12:10:41.02 ID:TjTVcVl00
>>699
トイレはギリギリまで我慢して、「我慢の限界>怠さ」になったら行く。
風呂は、たまにある調子のいい日の調子のいい時間帯を見計らって入る。
701病弱名無しさん:2014/02/03(月) 12:43:17.09 ID:XRWRV2s60
急に両肩〜両腕に力がはいらなくなった・・・
同じような症状でてるひといるかな?
なんとか絵の仕事やってたんだけど、これじゃペンも持てない
702病弱名無しさん:2014/02/03(月) 13:14:25.40 ID:jAb8skj80
歯を磨いたり掃除機かけるだけで手に力が入らなくなってダルくなる時はある。
脚も同じく
703病弱名無しさん:2014/02/03(月) 13:32:31.86 ID:t0YABDw30
不摂生しているわけでもないのにめちゃくちゃダルいとか動悸とか具合が悪い時はホルモンバランスが乱れてるのだと自分に言い聞かせて時が過ぎるの待っている。
ホルモンてやつは、学校のプールに一滴しずくを落としただけでものすごく水面が荒れてしまうような繊細なもんだとどこかで見た。
704病弱名無しさん:2014/02/03(月) 14:16:31.99 ID:4bApk3WIO
女性の更年期障害とかも大変だもんな
うちの母親も更年期障害がひどかった
元気で明るいのが取り柄だったのが、更年期以降は別人みたいに体のあちこちの不調で弱く内向的になってしまったし
705病弱名無しさん:2014/02/03(月) 15:00:23.77 ID:XRWRV2s60
>>702
ふむ・・・
その症状で病院にかかったことはある?
一応心療内科の前に神経内科とかにみてもらったほうがいいのだろうか
706病弱名無しさん:2014/02/03(月) 15:29:07.97 ID:een1Zd4f0
自律神経失調症になった人って、大半が生活のリズムが崩れてた人?

生活習慣を改善しても良くならない人がここは大半なのかな?

ここはどうだろう?一回ガチで生活習慣無理矢理正して、週3くらいは運動してみないか?なかなかそうしなきゃいけないってことがわかってても出来てないんだ俺
707病弱名無しさん:2014/02/03(月) 15:33:10.49 ID:jAb8skj80
>>705
内科で血液検査(甲状腺なんかも)、レントゲン、
その時期不整脈もでてたからホルタ―心電図なんかもやったけど数値的に全く異常なし。
「まったく問題ないね」と苦笑されてデパスを処方された。
708病弱名無しさん:2014/02/03(月) 16:35:04.53 ID:JgpwD4gG0
>>706
あくまで予想だけど、明らかな生活習慣病や強いストレスみたいな人が6割
自称生まれながらとかいうのが1割、後天的かつ健康オタクと化しても原因特定出来ずが3割
709病弱名無しさん:2014/02/03(月) 18:36:33.92 ID:MfDYq2OP0
俺は朝刊の新聞配達しててなったわ
まだ続けてるけどやめない限り治らないだろうな
710病弱名無しさん:2014/02/03(月) 19:32:38.32 ID:3sNyD9vv0
>>708
健康オタクでもだめなのか...
とりあえず今日ジム入会してランニング30分、ウェイト30分やってきた
ばったりだ

普通に生活してる時はちょっと動いただけでぐったりしちゃうけど、ランニングして、クールダウンしてる時は息がめちゃくちゃ楽
711病弱名無しさん:2014/02/03(月) 20:49:34.14 ID:mxtk5tm00
首肩のこりの話ちょいちょい出てくるけど凝り自体は以前よりマシになったけど各症状の方はイマイチなんだよなぁ
全身の血流レベルでよくならならいとやっぱダメなのかねぇ
712病弱名無しさん:2014/02/03(月) 21:05:04.01 ID:kpWSKopM0
うんこが焦げ茶色みたいな色だしみぞおちあたりがいたくなったりするんだけど、自律神経失調症の人こーいうのなったりする?
713病弱名無しさん:2014/02/03(月) 21:49:47.10 ID:+/oF5Hs+0
この病気って明らかに現代病だよね?
昔からあったのかもしれんが、最近よく若い人がなってる気がする。

なんか左側の肩と背中痛い。。
心臓とか胃が悪いのかな?
714病弱名無しさん:2014/02/03(月) 22:23:10.70 ID:381TNfgz0
Day After Tomorrow...
715病弱名無しさん:2014/02/03(月) 23:15:50.27 ID:k69QFOlv0
>>712
肉食ってもこげ茶になるし日によって黄土色になったり変わってく
胃の方が心配なら内科に相談すべし
716病弱名無しさん:2014/02/04(火) 00:24:37.49 ID:aCYqaafE0
地震と思ったら自分が揺れてるって症状がよくある....
コレなんなんだろ
717病弱名無しさん:2014/02/04(火) 01:57:24.93 ID:r8qaIBcs0
みんな、最近気温差激しいが体調崩してない?
明日は寒くなるから気をつけて。
自律神経失調症にこの気温差。。ほんとに辛い。。
718病弱名無しさん:2014/02/04(火) 02:49:49.77 ID:bLmljfBe0
動悸と息切れで眠れない…
719病弱名無しさん:2014/02/04(火) 03:07:15.44 ID:1QxHNZwl0
>>718
俺は痛みで
720病弱名無しさん:2014/02/04(火) 05:24:47.82 ID:Tv7hxrPn0
尾てい骨のちょい上の両サイドをグイグイすると痛きもちいい。
721病弱名無しさん:2014/02/04(火) 08:55:40.11 ID:DKKbcxUC0
>>716
軽い脳梗塞だよ
722病弱名無しさん:2014/02/04(火) 09:01:57.30 ID:tLm56jCa0
毎月、およそ2週間ほど腋臭が超スパイシーな香りになる。
その期間はたちくらみ、倦怠感が多いことが日記をつけていてわかった。
血の巡りが悪いというのは推測できるけど、なぜ毎月3日とか1週間とか不規則じゃなくて2週間続くのかは謎。
723病弱名無しさん:2014/02/04(火) 11:55:49.50 ID:AnLmzzYF0
>>722
ホルモンじゃない
724病弱名無しさん:2014/02/04(火) 12:51:27.82 ID:4d7qgo2r0
>>716
動悸、神経過敏、眩暈の初期症状なんかの可能性もある
725病弱名無しさん:2014/02/04(火) 16:41:41.80 ID:tLm56jCa0
>>723
おぉ、調べてみたら黄体ホルモンっぽい。そうすると、調子が悪い自覚症状はPMSなんだな…。
726病弱名無しさん:2014/02/04(火) 19:30:43.75 ID:r8qaIBcs0
最近この病気って意外と幸せ者なのかもとか思う。
この病気にならないとここまで健康に対して意識することなんてないかったし。
健康な人が気にしない、しないような運動、食事、生活習慣になるし。
じいさんばあさんのしんどい気持ちとかすごいわかるわ。
若いうちに苦労しろってこうゆうことなんだろうか。
727病弱名無しさん:2014/02/04(火) 19:35:20.09 ID:oB4rN8810
>>726
その考え分かるわw
健康マニアになっていろいろ成人病予防とかまで
気を使うようになれた
728病弱名無しさん:2014/02/04(火) 19:41:02.55 ID:WKYVIdPQ0
一病息災とも言うしね
友人がなんでも気合いで乗りきってる感じなんだが一気にこないか心配だわ
729病弱名無しさん:2014/02/04(火) 20:43:13.21 ID:Ucht/3Q20
>>726
治ったらそう思えるかも
失うものは多かったけど俺の場合幸い治れば取り戻せるものだし、この感に趣味ができた
730病弱名無しさん:2014/02/04(火) 20:49:11.56 ID:r8qaIBcs0
>>>727
だよね。
今までスルーしてた健康番組に釘付けw

>>728
自分も若いことを理由にむちゃしてたから
その友人もガタくる可能性あり。。

親に人間ドック受けてみたらと言われたんだけど
どうなんだろう。受けた人いる?
731病弱名無しさん:2014/02/04(火) 21:41:45.33 ID:Ucht/3Q20
>>730
人間ドッグじゃないけど、この病気になった瞬間あらゆるところを調べた
血液検査、癌検診、胃カメラ、腸の内視鏡、脳のレントゲン等

特に異常なし
732病弱名無しさん:2014/02/04(火) 21:44:58.91 ID:Ucht/3Q20
あ、でも上90ないほどの低血圧だった
733病弱名無しさん:2014/02/04(火) 21:48:14.51 ID:4d7qgo2r0
吐き気と眩暈の慢性化、終いにゃパニックやら心臓神経症まで患って
外出もできなくなって人生再起不能になりそうで1ミリも幸せなんか感じられないわw
734病弱名無しさん:2014/02/04(火) 21:59:30.00 ID:nfNgbIYA0
今の状態が永遠に続くことはない、と苦しい時には思うようにしている。
実際そうだったし。(うんざりするほど長引くことはあるけど。。)
735病弱名無しさん:2014/02/04(火) 22:11:37.24 ID:j8YG/WMJ0
>>726
この病気になってからわかったのはシルバーカーの必要性だなあ。
カートを支えに歩く楽さを知った。
高さが低いのではないかと考えていたが、体をもたれさせるように歩くからあの低い持ち手なんだね。
736病弱名無しさん:2014/02/04(火) 22:24:38.31 ID:hWNY3yHz0
一日中運動していたい
運動する直前は目眩吐き気頭痛動悸があっても、運動してるとなぜか健康体
血流かね
737病弱名無しさん:2014/02/04(火) 22:31:21.46 ID:gB6Ga5+V0
血流もだし、ストレス解消にもなってるかも。
デスクワークだったり、スマホをにらめっこだったり、
何かと体の中がよどんでるような気がするなぁ。運動したい。
738病弱名無しさん:2014/02/05(水) 00:42:20.33 ID:nWrAISuS0
俺も軽い運動すると眼精疲労とかがすーっと治る
739病弱名無しさん:2014/02/05(水) 06:09:40.10 ID:QkSruvDl0
>>731
アレルギーとか調べた?
そこだけが妙に気になる。
アレルギーだけは何も調べてないんだ。

やっぱり、血流の問題大きいよね。
心臓どっくどくな感じとかもろだしね。
たまに耳から血管の流れる音したりするんだよね。。
740病弱名無しさん:2014/02/05(水) 06:11:10.90 ID:QkSruvDl0
>>731
アレルギーとか調べた?
そこだけが妙に気になる。
アレルギーだけは何も調べてないんだ。

やっぱり、血流の問題大きいよね。
心臓どっくどくな感じとかもろだしね。
たまに耳から血管の流れる音したりするんだよね。。
741病弱名無しさん:2014/02/05(水) 07:04:08.29 ID:ljMCBqgY0
よくこの病気になるけど、胸郭出口症候群のおかげで今月は鬱気味。
去年は寒さに耐えきれず足元おぼつかなくなって冬季鬱に。
弟がてんかん持ちで、親がキレ安いから、俺も何か遺伝的にメンタル弱いのかな
742病弱名無しさん:2014/02/05(水) 08:01:55.37 ID:dL7hi24Y0
743病弱名無しさん:2014/02/05(水) 08:19:32.42 ID:Efcu9W1dP
>>740
それは血流ではないよ。神経の問題。
744病弱名無しさん:2014/02/05(水) 08:36:23.72 ID:GKr1+R3V0
今日寒いな ものの見事に朝、動悸で起きたわ いつもより体調悪い

この病気は健常者には理解されないから相手にしないほうがいい
ウォーキングやってるのバカにされたように爆笑された友人と縁切ったわ
物だけじゃなく人間関係もダンシャリ 余計なことしない買わない付き合わない
745病弱名無しさん:2014/02/05(水) 08:42:35.26 ID:jNN8zB4A0
そうやってどんどん人生詰んでくよね
746病弱名無しさん:2014/02/05(水) 08:55:42.14 ID:OFnOm90k0
>>731
私がやってよかったと思えたオプション検査は
・脈硬化の検査(CAVI検査) ...引きこもり生活が長かったのでかなり硬く老人並だった
・ピロリ菌検査(便検査) ...胃カメラで萎縮性胃炎がわかってたのでやっぱりピロリいたという感じ

萎縮性胃炎になったのも怠惰な生活の結果だろうorz 細胞に酸素や栄養を送る血管は大事!
747病弱名無しさん:2014/02/05(水) 08:58:54.33 ID:OFnOm90k0
脈硬化じゃなくて動脈硬化の間違いです
病院に動脈のサンプルが三種類おいてあって、自分の動脈に近いのを触ったらかなり硬くてショックだった
748病弱名無しさん:2014/02/05(水) 09:10:10.55 ID:OFnOm90k0
>>746>>730へのレスでした 間違ったうえに連投してごめんなさい
749病弱名無しさん:2014/02/05(水) 11:42:32.12 ID:ss/6ULOP0
少しでも体を動かそうと散歩に出だしたら血流が良くなったのか少し楽になった。
ステップアップして低山歩きも始めたが、こっちは汗の量が半端じゃないから
更に気持ちいいが、心拍数が落ちると期外収縮がドクっと来る。
750病弱名無しさん:2014/02/05(水) 12:08:34.30 ID:mDRTOsRE0
>>743
自分は740じゃないけど、耳から血管の流れる音が聞こえるのって血管の問題じゃないの?
自分も耳、というか耳の下のリンパ節がある辺りからドクドク脈打ってるのを感じる時がある。

もし良ければ神経の問題とはどういう事なのか教えて欲しいな。
751病弱名無しさん:2014/02/05(水) 12:10:53.46 ID:/TwVPycL0
動いてた方が楽なのは同意なんだけど鼻炎で口呼吸になってるせいか外で運動すると大体喉痛めて翌日ダルかったりな状況だわ……
まぁそういう不調原因ひとつひとつ分かってきて対策も見え始めたから進歩はしてるんだろうけどなかなか思うようには進まんね
752病弱名無しさん:2014/02/05(水) 12:27:32.02 ID:V7HPbx1cO
誰か眩しさというか、脳は起きてるのに視界が目覚めない感じの方いますか? 心療内科の安定剤飲むと落ち着きます
753病弱名無しさん:2014/02/05(水) 15:18:23.30 ID:8kQr1TS30
http://rocketnews24.com/2014/02/05/409874/
これ見るとやっぱり運動不足はよくないんだなぁ・・・。
軽くでも動かなきゃいけないな。
754病弱名無しさん:2014/02/05(水) 15:21:11.48 ID:w4FdzZLHO
小学生の頃に側湾症と診断されたのに親が安易に受け止めて病院に連れてかなかったのが良くなかったんだろな
20くらいで自律神経崩してから色々病院通いしたけど遅かった
矯正きくのは子供のうちだけなんだな…
755病弱名無しさん:2014/02/05(水) 16:29:04.34 ID:Ko/mxgpf0
>>753
このスレで深刻そうにグダグダ言ってる人も
結局運動不足なだけだからね
756病弱名無しさん:2014/02/05(水) 16:36:32.82 ID:zjbA9eZj0
じゃあ運動すればこの病気は存在しないね
757病弱名無しさん:2014/02/05(水) 17:57:11.30 ID:QkSruvDl0
>>746
なるほど。参考になるわ。
自分も引きこもり生活になってるから動脈硬化やばそうだ。。


運動大事だけど、ただ動いたらいいもんじゃない気がする。
もともと体力ない人がジョギングとかしたら逆に悪くなる可能性あるし。
自分はウォーキングするとかなり体力消耗してえらくなる。
1ヶ月やったけどずっとしんどくてやめた。
いきなりやるんでなく徐々にならしていくことが大事。
ヨガとかストレッチのが今の自分にはちょうどいい。
758病弱名無しさん:2014/02/05(水) 18:00:26.68 ID:FJ6nQS0t0
>>757
ウォーキングの距離や時間を短くすれば良い
毎日ではなく、3日に2回とかね

緩くすれば大丈夫だよ
759病弱名無しさん:2014/02/05(水) 21:47:18.59 ID:TeezSZRN0
>>757  自分は犬を買ったら自律神経も(癒やされて)動脈硬化(お散歩)良くなった
      犬はいいよ  かわいいし、絶対に毎日お散歩するし
760病弱名無しさん:2014/02/05(水) 23:34:11.45 ID:WLiRULuj0
>>759
興味あるから教えてくれ。
自律神経はどんな状態からどのくらい良くなったの?
761病弱名無しさん:2014/02/06(木) 07:19:01.21 ID:0CRoUe5z0
犬いいな、と思うけど毎日決まった時間に散歩できるか自信ないから飼いたいけど飼えないな。
762病弱名無しさん:2014/02/06(木) 07:35:48.16 ID:I1q4WEwYP
うちにも犬いるが、確かに癒される。
しかし、トイレはお散歩の時しかしない。
雨降っても、お散歩行くんだぞ!
おまへら大丈夫け?
763病弱名無しさん:2014/02/06(木) 08:21:51.28 ID:iV2Q1HB+0
>>755
運動しててもなるけどな、仕事(立ち作業)中にストレスによる腹痛で倒れたことあるし。
医者に自律神経失調症って言われたし
764病弱名無しさん:2014/02/06(木) 08:24:01.88 ID:iV2Q1HB+0
>>761-762
犬飼ってるけど無理。
元より犬嫌いだから餌すら用意したことないけどな。
俺が犬嫌いだと分かってて飼い始めた親が悪い。
家出て行こうかと思ったくらいだしw
765病弱名無しさん:2014/02/06(木) 08:35:44.90 ID:P38HBS1D0
今日は寒過ぎる こりゃうどんでも食うかな

犬は確かにいい ウォーキング中に家先に繋がれてる他人の犬よく触る
最初は犬も勘ぐってきてたけど今では近づくとシッポ振るようになった
766病弱名無しさん:2014/02/06(木) 09:09:32.93 ID:6fhLeK6N0
>>763
それ仕事だろ?
運動てのは自分のペースでやってストレス発散させるから
意味があるんだよ
767病弱名無しさん:2014/02/06(木) 09:23:21.76 ID:GCa2MWcE0
寒い時期はまだ良さそうだが、夏は毎日ビクビクして生きてる。
一瞬で体調が変わるからね。
768病弱名無しさん:2014/02/06(木) 10:49:42.30 ID:MUacnGQwO
あんまりいなそうだけどインコ派だ
体調悪くて塞ぎこんでるときに肩に乗ってきてじっと俺の顔を見つめてくれるんだぜ…
769病弱名無しさん:2014/02/06(木) 11:41:16.39 ID:Q+fQ+1lw0
インコ好き。オカメもっと好きだ〜
でもみんな死んでしまって、それ以来飼えなくなった。
770病弱名無しさん:2014/02/06(木) 12:29:05.39 ID:EbQhUpT+0
うちは老犬と熱帯魚がいる。小鳥いいなぁ…九官鳥も憧れる。
老犬は毎年この時期になると頻繁に発作を起こして倒れるから寒さがストレスになってるんだろうな。
自分も老犬と同じくガリガリで筋肉ない&体力ないから夏より冬の方が辛い。期外収縮も夏より出やすい。
771病弱名無しさん:2014/02/06(木) 18:06:30.56 ID:CUctIdP10
犬は飼えない人は、変わりに抱き枕とかでもいんじゃないかな。
結構抱き枕でも癒し効果あるよ。
772病弱名無しさん:2014/02/06(木) 19:25:37.69 ID:OcXeR9zj0
ボトルアクア始めたけど結構癒されてる、ワクワク感もあるし
ながめたり掃除したりで普段と違う姿勢とるのも筋肉に効いてる
哺乳類はお金かかりそうだし手間もすごそうだから無理だな、毛と臭いも無理
773病弱名無しさん:2014/02/06(木) 19:39:28.60 ID:l/6Nerw30
>>760  重いのか軽いのか??? ひどかったのが不眠、あと倦怠感、動悸、体調不良
心療内科で運動と食事を勧められてたけども運動はすぐ挫折した。犬を買ったら、
当然だけど毎朝早く「お散歩」の催促があるから「カッタルイ」と思ってもしょうがないから
お散歩するようになる。近所の川の土手にあるプロムナードで、顔見知りができ自然に
挨拶したり、たまに話ししたりする。毎朝朝日を浴びて運動すると、寝付きがよくなり、
22時前に寝れるようになった。 あとは、体調が良くなるから健康に気をつける気力が湧いて
意識して炭水化物を減らして野菜とタンパク質を増やした。半年で動脈硬化がかなり改善して
血圧もさがった。120ー200あったけど 今は82ー120ぐらい 調子がいいと78−110ぐらい
(血圧の薬は医者の判断により止めた。薬なしでの血圧)
犬のせいじゃないけど、犬がきっかけになって自力でプラスのスパイラルに入った感じだよ
774病弱名無しさん:2014/02/06(木) 20:43:02.14 ID:fBiXwx920
散歩が面倒なら猫はどうだ
775病弱名無しさん:2014/02/06(木) 21:07:30.65 ID:1vIDWgpQ0
このスレ参考に首と肩のストレッチやったら毎日続いてた頭痛が消えた!
スレのおかげだ、ありがとう
776病弱名無しさん:2014/02/06(木) 21:08:03.06 ID:LyWbLBP80
>>773
サンクス
もうそんなに重くないよ。最近は雪続きで日光浴びてないから変な感じはしてるけどね
犬可愛いよね 今はまだ無理だけど飼いたくなったよ。
777メンタル万:2014/02/07(金) 01:00:02.16 ID:PrBF1yseI
>>771
抱き枕いまでは必須アイテムです^ ^
778病弱名無しさん:2014/02/07(金) 11:51:19.84 ID:0uhtD1nc0
便秘でもないし排便がスムーズにできてもンコするとぐったりする時がある
779病弱名無しさん:2014/02/07(金) 12:05:02.25 ID:vkKXSd4n0
やっぱり?
自分も出したときはすごいスッキリするんだけど、
しばらく経つと快便したその日一日ちょっとダルい感じになる
780病弱名無しさん:2014/02/07(金) 12:13:47.35 ID:BMjSB0gz0
それ便関係ないんでない?
781病弱名無しさん:2014/02/07(金) 12:49:25.13 ID:n6j5WpZT0
それは血圧の問題かと
782病弱名無しさん:2014/02/07(金) 13:54:34.86 ID:0uhtD1nc0
>>779
同じく、出した後は快適なんだけど少し経つと横になりたい位ぐったりなる。んで30分寝て回復て感じ

モリモリ出るわけじゃないけど、血圧なのか〜
783病弱名無しさん:2014/02/07(金) 15:30:21.41 ID:aug8yFblO
女性は妊娠出産をきっかけに自律神経失調症になる人もいるんだね。
友人の奥さんが酷い自律神経失調症でここ数年寝込みがちなんだそうだけど、ホルモンの関係や妊娠中に体の歪みがひどくなったのが原因じゃないかと言ってた。
確かにお腹大きいと骨盤とか開いたりするだろうし体も歪みそうだよな。
784病弱名無しさん:2014/02/07(金) 16:39:08.36 ID:s/T4H+tG0
血圧の薬はインチキだからやめたほうがいい
血液がドロドロになる副作用があり逆に血管の病気になる
だから医者はいつまでも飲ませてくる
この事実を知った患者が裁判起こしてるようだ 薬は目の前の症状しか見ておらず悪化させる要因
785病弱名無しさん:2014/02/07(金) 17:04:47.51 ID:s9n56WtQ0
水分摂り過ぎはよくない?
寝る前に暖かい麦茶を余分にとってしまったんですが、
今朝は久しぶりに症状が出た…
なんとか昼までには復調したけど、やばかった。
786病弱名無しさん:2014/02/07(金) 17:59:47.32 ID:D+aMnv0G0
カモミールティーにしなよ、落ち着くよ。
787病弱名無しさん:2014/02/07(金) 18:24:24.59 ID:rKJtqWQg0
多分自分しか居ないと思うんだけど、あぐらかいて背中丸める様に頭に手を当てそのまま下(へそを向く感じで)へ下げて行くと調子悪い時背中真ん中辺りから腰辺りにかけてビリビリする。
んでそのままストレッチの様にビリビリ感じなくなるまで続けてると、やった30分後辺りから劇的に調子良くなる。
ちょっとこの説明じゃわかりにくいと思うけど、なんでなんだろうか凄く気になる。

脊柱起立筋?僧帽筋下部のストレッチ?
でも普通のストレッチの感じでなく、腰の中(内蔵?)にビリビリ響く気がする。
誰かわかる人いませんかね?
起き抜けが1番ビリビリ来るんだけど。
788病弱名無しさん:2014/02/07(金) 18:24:55.69 ID:2C4Fl+z00
皆はつらい症状出る前に甘いジュースとかってよく飲んでたりする?甘い食べ物でも
糖分の異常摂取からなんだか自律神経やられるって聞いたからどうなのかなーって....
自分は心当たりある...
789病弱名無しさん:2014/02/07(金) 20:19:13.11 ID:OP0iHMumP
お酒は飲まない方がいいですか?
酒は症状を悪化させるか?緩和させるか?
教えて下さい。
790病弱名無しさん:2014/02/07(金) 20:56:05.22 ID:ArJ1Jbfh0
>>789
はい
791病弱名無しさん:2014/02/07(金) 21:27:27.02 ID:OP0iHMumP
>>790
詳しく
792病弱名無しさん:2014/02/07(金) 21:52:15.62 ID:hlq/dtMS0
>>788
疼痛で苦しんでいるけど、食事をすると痛みが増す。
多分、糖分が影響してると思う。
793病弱名無しさん:2014/02/07(金) 23:00:55.89 ID:8TpurXLS0
甘いお菓子はもとから健康には良くないからなぁ
血糖値も急激に上がるし
794病弱名無しさん:2014/02/07(金) 23:43:23.31 ID:OPiRuCILO
>>792
同じく食後に疼痛などいろんな症状が酷くなる
食事による交感神経と副交感神経の切り替わりも関係あるような気もする
795病弱名無しさん:2014/02/08(土) 01:44:38.29 ID:1KBnPyME0
食後は血糖値あがるし、血液が胃に集中しちゃうからね。
本当になるべく少食で、ゆっくり噛んで食べないと動悸やらなんやら
でて大変になる。
ちょっとしんどいなと思ったら箸をおく癖をつけた方がいいね。
796病弱名無しさん:2014/02/08(土) 07:40:40.57 ID:jPg69aXx0
テレビでよく血管若返らせるにはチョコレートがいいという特集やるけど
スポンサーにチョコレートメーカーいるのかバレンタインの時期に合わせてるだけなのか疑う
まあカカオポリフェノールが血管にいいのはわかるんだが問題は砂糖なんだよな

一時期自分でカカオをラカンカ混ぜて作ってみたがやっぱり美味くできないからやめた
ココアで十分なんだよな
797病弱名無しさん:2014/02/08(土) 10:12:45.91 ID:GTOT0Ks10
>>778>>779
うわ、排便後に調子おかしくなる同じような人がいるんだな。
この現象、俺だけかと思ってた。

排便後15〜30分くらいすると体調おかしくなるんだよ。
自律神経失調症に(というか体調おかしく)なってからこの現象が起きるようになった。

排便後は血圧が一気に下がるらしいからそれと関係あるんだろうけど、未だによくわからん。
798病弱名無しさん:2014/02/08(土) 11:49:56.12 ID:wsjjqC/7O
自分も食後の疼痛と動悸ひどい
血糖値のことも考えてなるべく炭水化物や果物は少なめにしているけど
あと食前に難消化性デキストリン飲んでみたりしてるがあまりよくわからない
799病弱名無しさん:2014/02/08(土) 12:59:30.78 ID:jPg69aXx0
炭水化物食べ過ぎてしまった 雪で運動できないのがキツイ
暇過ぎる とりあえず柔軟体操しといたが体ダルイわ
800病弱名無しさん:2014/02/08(土) 13:17:19.77 ID:XaZLXqI8P
童心に戻って雪だるまでも造ってみそ
厚ったかい格好じゃないと風邪ひくぞ
801病弱名無しさん:2014/02/08(土) 15:02:13.51 ID:6MOakaP50
食後に体調悪くなる人多いみたいだな...
自分は甘い炭酸飲料水飲むと確実に体調が悪くなる
好きでよく飲むけど500mlを週に2〜4本位だから問題ないか、と思ってたけどやめた方がいいみたいだね...ハァ...
802病弱名無しさん:2014/02/08(土) 18:15:59.09 ID:r/S2k8UT0
それめっちゃ多いでしょ
炭酸ジュースは山盛りの白砂糖を食べてるのと同じ
803病弱名無しさん:2014/02/08(土) 18:24:29.16 ID:lEnOEljnP
95%のビターチョコを2個食べたら心臓ドキドキする。チョコって神経興奮作用あるのね。ここから考えるとコーヒーや紅茶も地味に良くないんだろうな。
804病弱名無しさん:2014/02/08(土) 18:30:10.95 ID:NBNqJE7Z0
結局交感神経が優位な状態というのは、ストレスで脳が過敏状態になってるからでしょう。
環境なんてそうそう変えられるものでもないし、自分の心理状態が毎日真っ白にリセット
されるわけでもないし、生きている間中悩まされるってことだよね。
ようするに、この不定愁訴に長期間悩まされていて、死にたいと思う所まで来たら
生きた屍みたいな存在で生きていくしかない。蛇の生殺し。
そこまで思いこまない前になんとか環境か、心理状態を変えるとか対策とらないとヤバイよね。
未病なだけで、一気に免疫力やられて甲状腺や膠原病、ストレスから癌とか
道が見えてる、なんとか路線変更せねばね。
805病弱名無しさん:2014/02/08(土) 19:33:59.53 ID:r/S2k8UT0
極度のネガティブ思考の人は腸からしあわせ成分の
セロトニンが出ていない。胃腸を休ませよう。
806病弱名無しさん:2014/02/08(土) 19:48:07.87 ID:D8OsnJV0O
射精するとき激しく動悸
807病弱名無しさん:2014/02/08(土) 20:01:57.88 ID:1KBnPyME0
なんか、こんなこと言ってもあれなんだけど。
病気になることってすごく幸せなことなんだって。
病気になることでかなり成長できるし色々気づくことができるんだって。
だから苦しいかもしれないけど、絶対意味のあることだと思う最近。
多分、かなり幸せになれるよここの人達。
808病弱名無しさん:2014/02/08(土) 20:26:31.12 ID:jPg69aXx0
病気が改善して社会復帰までいけば幸せというかかなり上手く生きていく自信はある
まず料理も得意になったし健康意識や知識も同年代のやつの数倍はある
1人でさっさと自立したいがまだそこまでいっていない 体は資本というがこの病気で痛感させられた
でも今年は社会復帰できそうな手ごたえある 少しずつ前の生活に戻していく予定
809病弱名無しさん:2014/02/08(土) 20:27:52.04 ID:NBNqJE7Z0
皆で前向きに頑張ろうね。
810病弱名無しさん:2014/02/08(土) 21:04:35.08 ID:tZhqNijzP
股関節が歩けないぐらいいたい
811病弱名無しさん:2014/02/08(土) 21:23:23.41 ID:AUtYWels0
(そんだけ気にしてれば自律神経も狂うわ)
812病弱名無しさん:2014/02/08(土) 21:27:27.23 ID:lEnOEljnP
>>810
自律神経から痛みが来てるなら、歩いた方がいいぞ。でないとどんどん痛くなる。俺も歩けない位に一度なったが戻すの大変だった。
813病弱名無しさん:2014/02/08(土) 23:02:31.94 ID:td/h2pk40
人間は忘れる能力もあるから健康になったとき今より意識量がかなり減るのは間違いない

>>810
一度病院行っては?根本的な問題があれば対処が変わる
814病弱名無しさん:2014/02/09(日) 04:10:41.55 ID:Rs1zfQp+0
症状を改善する、軽減する習慣で埋め尽くされた生活を続けてちょっと楽になり
少しずつサボり始めるとまた再発するんだよな、しかも新たな症状付きの事も
815病弱名無しさん:2014/02/09(日) 04:57:14.22 ID:Mzf/MVad0
シトリン
816病弱名無しさん:2014/02/09(日) 10:47:41.26 ID:Uqn+seVI0
とりあえず雪かきして体動かそう
817病弱名無しさん:2014/02/09(日) 13:28:14.71 ID:P9JcUcqz0
土曜日の朝から突然のめまいと頭痛でまともに起きてられない…
病院行こうにも立てないしどうしようかなぁ
意識ははっきりしてるし熱がありそうな感じでもないんだが自律神経絡み?
818病弱名無しさん:2014/02/09(日) 13:52:09.51 ID:Uqn+seVI0
あーやっぱサラダ美味いわ 炭水化物ばかりでウンザリしてた
雪で親がいるから台所いけなくて外食が続いてた
819病弱名無しさん:2014/02/09(日) 16:31:17.73 ID:WBTyltWz0
大学受験中なんだけど
9月にコレになって体調崩してから、どんどんいろんなことが出来なくなっていったんだけど、
大学に仮に入学できても、まともに通えるかどうか分からなくて不安でしょうがない・・・
受験が終わってストレスから開放されても、すぐに直るなんてもんじゃないですよね。
820病弱名無しさん:2014/02/09(日) 16:41:47.68 ID:CYklrjlZ0
若い方が早く治りそうなイメージだけどどうだろう
821病弱名無しさん:2014/02/09(日) 17:10:43.84 ID:WBTyltWz0
体力低下とめまいが特にひどくて、
11月くらいには学校の授業もすでにまともに受けられていない状態だったんで、
将来が不安になってしまうんです。
親と周りの理解があったのが幸いだったけれど、いろんな人に迷惑もかけているし、
試験中も体がつらいし、
あと数十日で終わると分かっていてもものすごく精神的につらいです。
822病弱名無しさん:2014/02/09(日) 17:12:42.02 ID:UN8V5fUf0
坐骨神経痛かも、と思うような尻から膝にかけての痺れが体勢によって出るんだけど、自律神経失調症の1つかな?
自律神経失調症の他の症状はもちろんあります。
823病弱名無しさん:2014/02/09(日) 18:26:44.05 ID:zD8lz1WbP
そうだろうね。私も痺れが出てる。病院に行っても異常ないと言われて治療法がないわ。
824病弱名無しさん:2014/02/09(日) 18:56:29.49 ID:UN8V5fUf0
>>823
ありがとう。一緒です
とにかく、歩きなさいとしか言われない。
MRIも撮れとは言われないし。
825病弱名無しさん:2014/02/09(日) 21:36:12.22 ID:WrcaGSZG0
>>821
いざとなれば休学という手もあるし、退学になったとしても修得した単位が生きたまま別の大学で数年は使えたはず。
色々気になるのは判るが、とりあえず安心して受験はしておいで。
案外受験終わったらスッキリするかもよ。
大学が始まると意外と暇で仕方ないかもね。
でも周りに流されず規則正しい生活にするべし。
826病弱名無しさん:2014/02/09(日) 22:32:19.93 ID:9R7veP6b0
喉の違和感出てる人っている?
関節痛が治ったら今度は違う症状だよ
827病弱名無しさん:2014/02/09(日) 22:48:30.08 ID:UrjL9f0ZO
>>826
ノシ

甲状腺機能低下症(今のとこ良性の腺腫様甲状腺腫)と併発してるんで、いろんな症状がどっちから来てるのかわかんない時があるw
828病弱名無しさん:2014/02/10(月) 04:40:08.57 ID:MTM3OoOb0
>>821
気楽に行こうと言っても、やっぱり不安だよね。
受験の時期は特にそうだよね。
人間迷惑かけてない人なんていないから甘えてもいいと思うよ。
親御さんの理解があるなら尚更!
身体を一番にね。
829病弱名無しさん:2014/02/10(月) 10:46:08.20 ID:2zwmusYb0
家に複数台モニターを並べてFXや株をやってる人達はこの不快な症状で悩んだりしていないのだろうか。
私は投資はやってないけどプログラミングしてると動悸や息苦しくなる時があるので。
830病弱名無しさん:2014/02/10(月) 11:03:55.35 ID:fXw0moplP
FXなどしてないけど、パソコンの画面とにらめっこが多くなってから調子崩した。姿勢悪いし、ストレス溜まるし良くないよね。
831病弱名無しさん:2014/02/10(月) 11:05:03.44 ID:fXw0moplP
>>826
たびたび違和感でる。全体的に調子が戻ると喉も解放される感じです。
832病弱名無しさん:2014/02/10(月) 11:50:33.97 ID:kEl8DVif0
電磁波良くないとか聞くよね。
833病弱名無しさん:2014/02/10(月) 14:30:43.25 ID:dvFkz9xg0
喉の違和感ってヒステリー球ってやつ?
834病弱名無しさん:2014/02/10(月) 15:46:11.26 ID:ISz5TYoh0
寒さ対策にフリースやらネックウォーマーを着用してるのはいいが
そのせいで無性に首周りの圧迫感やら息苦しさを覚えることが多い
特に喉元ってそんな風に生地が触れてるだけでも妙に敏感な気がする
835病弱名無しさん:2014/02/10(月) 15:50:48.59 ID:/fs3WeT+0
気温が急に下がったから体調が悪い
原因が自律神経の乱れだとわかっているからパニック状態は防げてる
836病弱名無しさん:2014/02/10(月) 17:09:57.71 ID:4jrkp5Qi0
>>834
俺も右の胸鎖乳突筋がそんな感じ
ワイシャツの襟が触れてるだけで痛くなる
837病弱名無しさん:2014/02/10(月) 17:29:10.13 ID:ntTHcTHi0
>>834
自分は締め付ける感じがしてヘッドバンドがダメ。
ネックゲーターもビーニーも大丈夫なんだけど。
838病弱名無しさん:2014/02/10(月) 19:33:14.65 ID:52aSguj40
無汗になってしまいました

どなたか他にもおられますか?
839病弱名無しさん:2014/02/10(月) 19:54:35.06 ID:7NoGW2JX0
数年前は冬でも汗だくだったけど
今は汗でない。

でも手のひらは湿ってる。
その影響なのか霜焼けに悩まされてる。
840病弱名無しさん:2014/02/10(月) 19:57:07.53 ID:Plelduig0
俺は多汗ですわ年々ひどくなってる
841病弱名無しさん:2014/02/10(月) 20:18:20.55 ID:ntTHcTHi0
>>838
夏になるとそうなる。
多分、結果頭がボーッとするのだとおもう。
今の時期散歩する方が汗が出る。
842病弱名無しさん:2014/02/10(月) 22:26:07.47 ID:CLr2628u0
今日自律神経失調症と診断されました。
症状は眠れない、集中力が弱い、頭痛とかなんだけど、一週間仕事休めとか言われたけど、休んだところで変わるものなのかね
843病弱名無しさん:2014/02/10(月) 23:14:52.90 ID:fXw0moplP
一週間で眠れないのを解決するのは難しいな。
睡眠薬では根本的解決にならないし。
でも、休むなら徹底して身体も心も休めてあげて。
844病弱名無しさん:2014/02/10(月) 23:32:57.27 ID:X7hW3DVx0
カフェインが自律神経を活性化させるのに、
ネットにはコーヒーが自律神経失調症に悪い、ってどういうことだ。
何で嘘をネットに書くのだろうか。
確かに国内のうつ病患者100万人から得られる経済効果はかなりのものだけど。
100万人がコーヒーだけで治っちゃったら、まずいことは理解できる。
でも本当にそれだけの理由なのか。
845病弱名無しさん:2014/02/10(月) 23:45:33.10 ID:fXw0moplP
>>844
コーヒーは交感神経を興奮させるから悪いんだよ。かなり敏感になってる人だと動悸などでてくる。動悸がでてこなくても、カフェインの神経興奮効果で色んなところに悪影響でてくる。交感神経の働きが鈍っていて、むしろ興奮させて良い人にはコーヒーは良いのだろうが。
846病弱名無しさん:2014/02/10(月) 23:57:10.34 ID:5KEML2Ze0
釣りかね
自律神経・自律神経失調症・うつは同意ではない
847病弱名無しさん:2014/02/11(火) 05:51:05.81 ID:jRsytIKZ0
>>844
俺みたいにコーヒーで腹下す奴もいる。
そりゃ、誰にでもコーヒー勧めるわけにもいかんだろ。
カフェインなら玉露とか紅茶でええやん。
848病弱名無しさん:2014/02/11(火) 05:51:57.71 ID:jRsytIKZ0
紅茶や玉露でも胆石や結石になるから注意必要だけどな
849病弱名無しさん:2014/02/11(火) 08:36:08.57 ID:8lCfW1s60
うつのやつはコーヒーでも飲めばいい うつは副交感神経過剰型が多いから
悲しみや落ち込みに支配される 交感神経過剰のこの病気とは真逆
850病弱名無しさん:2014/02/11(火) 09:53:23.12 ID:AeXv1qNU0
カフェインやめてから1年半になるが自律神経失調症の症状は減ったよ。
851病弱名無しさん:2014/02/11(火) 10:20:03.99 ID:d+A2puOX0
副交感神経優位てのはリラックスや落ち着きが出るんだよ
ネガティブうつとは違う
852病弱名無しさん:2014/02/11(火) 10:45:36.15 ID:0QkeHR3+0
http://www.nutrchem.kais.kyoto-u.ac.jp/nutrjoom/ja/ft-essay/75-coffee

「副交感神経活動の活性化は、交感神 経のそれよりも、穏やかに長く持続するため、やすらぎや落ちつきが感じられる」
853病弱名無しさん:2014/02/11(火) 11:42:48.95 ID:kxlPq3vh0
>>134
Aはダメだよ

そんなジュース
854病弱名無しさん:2014/02/11(火) 11:49:00.23 ID:8lCfW1s60
副交感神経も過剰だとうつになる 怠け過ぎると考え過ぎたり運動不足怠惰を招く
http://www.youtube.com/watch?v=V_adcaDrQVE
自律神経失調症は副交感神経が足りてないがうつのほとんどは逆だろ 体動かせば思考は停止していくのに
動かさないから思考してしまうの繰り返し うつの定義にもよるが思考から抜け出せないのは動かないから

知り合いの重度の精神病のやつも部屋が汚くてほこりだらけでも掃除しない
運動勧めてもやらない いつも動かないで答えが出ないことに悩んでるだけ
まさにこのパターンだった
855病弱名無しさん:2014/02/11(火) 18:40:38.15 ID:K785Jyil0
>>275
バカ
856病弱名無しさん:2014/02/11(火) 18:59:16.88 ID:Q3cl/MLn0
たまに喉で息する感じになるのがしんどい。
857病弱名無しさん:2014/02/11(火) 19:09:59.90 ID:AeXv1qNU0
動悸とかフワフワ感、その手の症状が出た時に漢方薬を飲むんだけど、漢方なのに即効性がある。
自分の場合、 苓桂朮甘湯
858病弱名無しさん:2014/02/11(火) 19:54:11.57 ID:RrWTNnUY0
漢方なのにってのはおかしい、全部に即効性がないわけじゃない
昔は西洋の薬がなかったわけだから、すぐに対処しなきゃいけないときも東洋医学で対応してたんだし
859病弱名無しさん:2014/02/12(水) 09:02:01.51 ID:Qq8R+CNw0
カカオポリフェノールが血管若返らせるのにいいとテレビで頻繁にやってる
バレンタインの時期だからか チョコを買わないでカカオ粉末買ってココア飲むことに
乗せられてみる とりあえず半年毎日飲んで血管年齢を測定しに病院にいく
860病弱名無しさん:2014/02/12(水) 09:11:37.77 ID:PTmi5DxjP
ビターチョコは神経を過敏にさせるからこの病気の人には不向きだろうな
継続することで神経がどんどん過敏になる
861病弱名無しさん:2014/02/12(水) 10:12:25.38 ID:kBNVXKFU0
ただ、カカオは身体温めるから食い過ぎなければ身体にはいいよ。
原産地じゃ元々漢方みたいなものだったんだから。
862病弱名無しさん:2014/02/12(水) 13:50:11.99 ID:vnHb5ADW0
>>859
自分はココア嫌いで試せないから結果が出たら教えてplz

>>857
即効で効くなら興味あるな〜
863病弱名無しさん:2014/02/12(水) 14:42:43.04 ID:Wd+tbD660
>>859
そして、糖尿病に
864病弱名無しさん:2014/02/12(水) 17:20:21.12 ID:rF69IECZ0
ピュアココアなら問題ない
865病弱名無しさん:2014/02/12(水) 18:31:25.90 ID:SDJrt7k10
ダメだよ
866病弱名無しさん:2014/02/12(水) 21:05:21.37 ID:bNpdBN9w0
>>695
俺もプレゼンとかやってたわ。
あの頃は何の問題もなかったし、いくら緊張しても体調が悪くなることなんて無かった。

今は、ちょっと緊張したりする事があると体調が悪くなる。
交感神経が優位になるのか、血流が悪くなるのか何かだろうが、とにかく緊張やネガティブな事があるとあからさまに症状出るな。
867病弱名無しさん:2014/02/13(木) 21:16:06.49 ID:Muiznwb00
http://www.nutrchem.kais.kyoto-u.ac.jp/nutrjoom/ja/ft-essay/75-coffee
http://matome.naver.jp/odai/2135437597766388401
http://news123abc.blog.so-net.ne.jp/2014-02-05-5
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-34523120081025
ホットコーヒーとランニングで自律神経失調症が治ることが判明しました。
なんか欧米人っぽいな。もしや、あの人らってこのこと知ってて毎日やってるのかも。
868病弱名無しさん:2014/02/13(木) 23:24:32.33 ID:o2SEdMRUP
今ランニングできる状態ではないな。少し前まで走るのは平気だったのに。
869病弱名無しさん:2014/02/14(金) 02:34:24.46 ID:p9TOYFaA0
時々左胸の筋肉?がドクドクッて痙攣して心臓発作かと思って焦る事がある
870病弱名無しさん:2014/02/14(金) 02:51:37.11 ID:qQ17+LnV0
こんな時間にすまん。
血流が悪いってのはかなり関係するんだね。
ホットコーヒーはカフェインだから自律神経にはよくないと聞いたがどうなんだろうか?
今から春に向けて花粉の対策しといた方がいいよ!
背中の筋肉がこりすぎてやばい。
871病弱名無しさん:2014/02/14(金) 03:06:40.76 ID:qQ17+LnV0
こんな時間にすまん。
血流が悪いってのはかなり関係するんだね。
ホットコーヒーはカフェインだから自律神経にはよくないと聞いたがどうなんだろうか?
今から春に向けて花粉の対策しといた方がいいよ!
背中の筋肉がこりすぎてやばい。
872病弱名無しさん:2014/02/14(金) 05:46:53.50 ID:L5sKYUyR0
コーヒーは交感神経が活発になる反面、副交感神経が働かなくなる
要するに突っ走った状態で休めなくなるってこと。
ずっと興奮状態ならいいじゃんって思うけど、休めない体はどっかでポッキリ折れるからな
873病弱名無しさん:2014/02/14(金) 05:49:04.09 ID:L5sKYUyR0
なるべく23時までに布団入っているけど、最近朝3時に目が覚めて困る
874病弱名無しさん:2014/02/14(金) 06:04:12.57 ID:mnhoVpgG0
>>873
眠剤使ってる?
875病弱名無しさん:2014/02/14(金) 07:51:57.00 ID:y4gY33CoP
眠剤は使わないほうがよいぞ。内臓の機能が狂うし、依存性がある。
876病弱名無しさん:2014/02/14(金) 07:58:19.61 ID:XXifVRm30
そもそも働いてる?
休養で家でダラダラ過ごした時は体が疲れてないし
12時前に寝たら俺も4時ぐらいは一回目が覚めちゃってたし
働くようになったらまた6時7時まで眠れた
877病弱名無しさん:2014/02/14(金) 09:37:49.68 ID:fyWLfWKL0
>>869
凄く分かる
自分の場合は痛むときもあって何か心疾患でもあるのかと思った
878病弱名無しさん:2014/02/14(金) 09:44:49.27 ID:y4gY33CoP
>>869
心臓神経叢のあたりで、全身の不調にも繋がるから身体休めるようにね。
879病弱名無しさん:2014/02/14(金) 09:45:29.64 ID:2yLEVMS/0
>>869
自分もある。
心臓から喉にかけてボコって感じ。
期外収縮みたい。
880病弱名無しさん:2014/02/14(金) 11:24:49.32 ID:p9TOYFaA0
やっぱり変な痙攣ある人多いのかな
たしかに期外収縮のような症状で心配ではある
881病弱名無しさん:2014/02/14(金) 16:28:34.53 ID:x7jTKhfV0
いわゆる不整脈みたいなやつじゃないの?
俺もどうかすると頻度が上がる時があるなあ
882病弱名無しさん:2014/02/14(金) 18:08:46.87 ID:Wn1dHvqR0
なんか喉がしまる感じがいつもするんだが...
喉から肩にかけて筋肉がめちゃめちゃ固いんだがマッサージしても全然とれん...
これが原因だとおもうんだがなぁ...コレとれれば全身の症状もよくなるかも...
883病弱名無しさん:2014/02/14(金) 18:38:42.55 ID:mnhoVpgG0
右の胸鎖乳突筋の下端がピクピク動くことあるわ
身体全体で最初にこり始めたのがここなんだけど
884病弱名無しさん:2014/02/14(金) 19:23:53.63 ID:kPE0Sec60
>>882
それが経絡だよ 筋肉じゃない これを柔らかくするのが難しいからこの病気は難病みたくなってる
これを治さないと改善は無理だと治った人に聞いた 面識のない2名にそれぞれ同じこと言われた
885病弱名無しさん:2014/02/14(金) 19:29:00.27 ID:Wn1dHvqR0
>>884
そういう分野で治療するにはどこに行けばいいんでしょうか?
886病弱名無しさん:2014/02/15(土) 00:01:22.78 ID:YJkcCIgB0
>>884
経絡って東洋医学の用語だよね?
東洋医学はあてにしてないわけじゃないし
鍼灸も二箇所通ったけど無意味だった
根気よくいいとこ探し当てれば治るかもしれんけど
なにせそんな金がかけられる状況じゃないんや・・・orz
887病弱名無しさん:2014/02/15(土) 00:43:26.38 ID:bTi91fbu0
東洋医学は金掛かるな
鍼とか
888病弱名無しさん:2014/02/15(土) 00:57:33.73 ID:xSoj2y5/0
インチキなチャンコロぼったくり

不法入国、不法滞在、不法就業、脱税、地下銀行
889病弱名無しさん:2014/02/15(土) 01:03:47.26 ID:ou07wWZh0
カイロプラクティック行った事あるけど本当に無駄だった
890病弱名無しさん:2014/02/15(土) 03:42:08.08 ID:/5UylrgK0
>>882
>>401を参考にしてみてはどうだろうか?
あと、背中にお灸も良いと思う。血行もよくなる。
喉と肩でなく、背中の筋肉から喉や肩にきている場合もあるよ。
背中の凝りをほぐすようにしよう。
891病弱名無しさん:2014/02/15(土) 08:10:07.58 ID:IbfcntN00
とにかく体も内臓も硬いのが原因ってことだな
血管も硬くて血流悪い→冷える→体中あちこちに不快症状
自分で金かけずにできるのは運動とストレッチと食事療法のみ
892病弱名無しさん:2014/02/15(土) 08:12:38.92 ID:yUoeuwejP
>>891
【反射区】足もみ健康法 10日目【足裏以外も】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1391386320/

足もみもよいかも
893病弱名無しさん:2014/02/15(土) 10:53:54.15 ID:9hLq2+640
先日も書き込みをさせてもらった受験生の者です
体力が落ちてるという方も多いと思うのですが、気合で乗り切れない部分はどのように対処していますか?
カフェインは良くない(めまいも良く起こるので)のでユンケルなどの栄養剤の類を飲むことは出来ないのですが、一日座っている状態での体力が持って、
かつ神経に影響があまり無いものってありますか?
正直9時間の試験は体が持たない気がしてとても不安です。
弱音ばかりはいていて申し訳ないですが、何かアドバイスして頂けたらうれしいです。
894893:2014/02/15(土) 11:15:21.67 ID:9hLq2+640
ちなみに今は「ノイビタZE」を時々、
「即効元気」(明治)を大体一日一袋使っています。
895病弱名無しさん:2014/02/15(土) 11:21:25.41 ID:hEZ5mRQh0
根本的な解決方法は持久力を上げる運動をして体力上げるしかない。
水泳やジョギングがオススメ、どのぐらい鍛えられる時間が残ってるのかはわからないけど。
896病弱名無しさん:2014/02/15(土) 11:26:09.74 ID:9hLq2+640
>>895
やっぱり運動ですよね・・・
時間はあと一週間しかないです。
897病弱名無しさん:2014/02/15(土) 11:43:44.90 ID:hEZ5mRQh0
>>896
あと1週間しかないなら、やめといた方がいいね、かえって体調崩すかもしれない。
これに懲りて、時期を見て、普段から徐々に運動を初めて継続してったほうがいいね。
1週間しかないなら、栄養的には鳥の胸肉は高タンパクで、夏バテ防止にも良いとされているから
いいし、毎日少量のレバーを食べておくのも効果あると思う。
睡眠と栄養、ゆっくりスパにいってリラックスするぐらいかなぁ、頑張れ!
898病弱名無しさん:2014/02/15(土) 11:51:58.04 ID:9hLq2+640
>>897
運動とストレッチは中高の間よくやっていたんですが、どうも私の体には向いていなかったのかもしれないです。
食品で改善を計るのが一番現実的ですね。ありがとうございます、がんばります。
899病弱名無しさん:2014/02/15(土) 13:08:27.72 ID:1r/0FJ1e0
>>898
休み時間に肩を回したり軽いものならしたほうがいいんじゃないかな
背中がカチカチになってると思うよ
900病弱名無しさん:2014/02/15(土) 14:32:31.53 ID:9hLq2+640
>>899
トイレには20分くらいこもってストレッチをしていたんですけど、
特に肩首凝りやわき腹辺り、足の疲労感・・・見たいな物が残ってしまって。
ベッドやらで横にならないとすぐに元通りになってしまいます
901病弱名無しさん:2014/02/15(土) 14:37:35.10 ID:9hLq2+640
それと背中全体もです。
連投すみません。
902病弱名無しさん:2014/02/15(土) 16:29:21.27 ID:2+OWOGVS0
薬飲んでないなら血流を良くするやつを処方してもらったら
903病弱名無しさん:2014/02/15(土) 16:58:51.02 ID:WSoPVpQ8O
デパスでだいぶ楽になる
904病弱名無しさん:2014/02/15(土) 17:27:34.85 ID:yUoeuwejP
>>903
デパスデパスうるせー
うせろ
905病弱名無しさん:2014/02/15(土) 17:29:00.38 ID:2+OWOGVS0
デパスは避けるのをすすめるけど
即効性あるから今よりは楽になると思う、血流が良くなった結果として一時的な頭痛は出るかも
906病弱名無しさん:2014/02/15(土) 19:26:32.30 ID:yUoeuwejP
血流よくしたかったら、食事量減らして、梅エキスなり、ナイアシンなりとればよろし。
907病弱名無しさん:2014/02/15(土) 20:22:28.64 ID:2+OWOGVS0
それならカイロのが無難じゃない、これも注意しないと急激な血流変化で体おかしくなる可能性あるけど
908病弱名無しさん:2014/02/15(土) 21:17:21.50 ID:toZZQbbB0
体のことをそんなに気にして楽しいか?
909病弱名無しさん:2014/02/15(土) 21:44:12.91 ID:hEZ5mRQh0
藪医者みたいなこと言うね、そんなに気にしなくて大丈夫ですよ・・・
気にしなくても済む程度なら、わざわざ病院に行かないわな。
910病弱名無しさん:2014/02/15(土) 21:59:53.21 ID:nkUWL99+0
>>900
もういないかもだけどカイロとか暖かい飲み物が良いよ。
基本、温めるわけ。
特にお腹や腰。
家にいるならストレッチやらお風呂ぬるめが良いが、出先だとそうもいかない。
そんな時には暖かい飲み物。
緊張でアガる時には効果ある。
休憩時間には暖かいコーンスープとかお汁粉、ココアやこの際はカフェ・オ・レでもいい。
しっかりお腹を温めて行ってらっしゃい。
911病弱名無しさん:2014/02/15(土) 22:15:57.82 ID:fOOwweMZ0
私の場合、身体を温めようとして温かいものを飲食をすると
汗が止まらなくなって、その後気化熱で急激に身体が冷えてしまいます

なのであまり温かい飲食は控えて
常温か熱すぎない飲食をするようにしています
912病弱名無しさん:2014/02/15(土) 22:30:13.13 ID:J519wm+50
>>900
お前、脳ミソがダメ
913病弱名無しさん:2014/02/16(日) 00:13:29.21 ID:Amr9xPCj0
めまい、耳鳴り、下痢、便秘、腹痛、全身の痛み、胃痛、腹部膨満感
腸の痛み、目のかすみがひどい
914病弱名無しさん:2014/02/16(日) 00:22:33.49 ID:gVy0f9g0P
>>913
全身の神経が狂ってるな。まあゆっくり休めよ。でないとさらに症状でるからな。
915病弱名無しさん:2014/02/16(日) 08:46:52.35 ID:AtHNI7M10
休んでも睡眠障害等でなかなか休まらないなのがコイツの厄介なところ。
916病弱名無しさん:2014/02/16(日) 09:07:17.86 ID:gVy0f9g0P
睡眠できないと休めないな。しかし、神経を休めないと睡眠できない。補助的に漢方使って休みとるとよいな。間違っても眠剤は飲んでは駄目だ。病気がかなり長期化してしまうからな。
917病弱名無しさん:2014/02/16(日) 10:42:11.18 ID:g49tF1On0
皆さん色々ありがとう御座いました。
温かい飲み物やデパスなどはこれまでにもやっていましたが、カイロについてはほとんど遣ったことがないので試して見ます。
918病弱名無しさん:2014/02/16(日) 11:00:40.99 ID:b1hHY1RD0
眠剤はやっぱりよくないよなー
寝起きがいつも動悸がしたりコンディション最悪だ・・・
919病弱名無しさん:2014/02/16(日) 11:59:16.89 ID:SGFXz4bp0
この病気になってから目ヤニがやたらと取れる
飼ってた犬も晩年は目の周り真っ黒でいつもなんか付いてたな
920病弱名無しさん:2014/02/16(日) 13:25:29.66 ID:1vm2w4C00
なぜホットコーヒーでうつ病、自律神経失調症が治るのかを誰か一緒に
研究しませんか?
ネットにもホットコーヒーで治るって情報はかなり少ないから、かなり
穴場だし、証明できたらがっぽり儲けられそう。
需要も相当高いだろうし。
921病弱名無しさん:2014/02/16(日) 13:34:08.90 ID:Uis/hwcI0
コーヒーや緑茶を飲むとカフェインでひどくなるんですがそれは…
922病弱名無しさん:2014/02/16(日) 13:37:46.35 ID:5/zhIZ2r0
>>920
キミは直るの?
923病弱名無しさん:2014/02/16(日) 13:45:54.22 ID:nwPxGjY50
珈琲ポリフェノールの効果が出る人がいるのかもね
924病弱名無しさん:2014/02/16(日) 16:58:02.70 ID:1vm2w4C00
>>921
元々どういう症状で、コーヒー飲んだらそれがどういう風になった?
ひどくなるっていうのを具体的によろしく。

>>922
うん治った
925病弱名無しさん:2014/02/16(日) 17:15:09.50 ID:S3qkiJVN0
治ったなら具体的によろしく
926病弱名無しさん:2014/02/16(日) 17:19:04.14 ID:nwPxGjY50
カフェインが脳を興奮させて交感神経を刺激するから、自律神経失調症の人にとって刺激が強すぎるとか常識じゃないの?
927病弱名無しさん:2014/02/16(日) 18:03:55.10 ID:wBOyXzh00
頭がぼーっとしてたり目の焦点がおかしいんじゃないかと思う時に
ブラックコーヒーを飲むとスッキリする
何ともない日に飲むとコーヒー酔いのようなムカムカと気持ち悪い感じになる
928病弱名無しさん:2014/02/16(日) 18:07:38.15 ID:SCMoSqf5P
副交感神経優位の人にはきくんじゃない
929病弱名無しさん:2014/02/16(日) 18:15:33.69 ID:Uis/hwcI0
>>924
飲み慣れている人、少量のカフェイン摂取、であれば問題ないのかもしれませんが
通常、カフェインを多く摂り過ぎると、動悸、発汗、不安、焦燥感、頭痛、興奮、不眠など、つらい症状が出ます

個人差はあるとは思いますが
自律神経が壊れて過敏になっている人間にとったら毒みたいなものです

私はカフェインが原因だと気が付かずに
リラックス効果があるイメージと味が好みなのでしばらく緑茶を飲み続けて痛い目をみました
今は主飲料を麦茶に変えて過ごしています

エスタロンモカなどのカフェインの錠剤も危険です
勉強中に眠気覚ましに飲んだ際、異常な動悸と吐き気に襲われ、その後意識が飛び、病院に運ばれたこともあります

好きでカフェインを摂取するのは構いませんが、
カフェインが毒にもなり得ることを理解しないまま、積極的に勧めることはやめてほしいです

カフェイン中毒
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E4%B8%AD%E6%AF%92
930病弱名無しさん:2014/02/16(日) 19:00:18.79 ID:SGFXz4bp0
カフェインも一時的に交感神経上げるから楽になると錯覚する
ウォーキング前とかに飲むとよくいつもより調子いいなと思うことがある
使い方の問題で有効活用できると思う

健康だったころはよく朝に仕事する前に飲んでた 仕事が捗った
931病弱名無しさん:2014/02/16(日) 19:18:04.02 ID:Uis/hwcI0
カフェイン摂取したことがある人は
一時的に頭が冴えることは経験して分かってると思う
作用も強いけど副作用も強い諸刃の剣だよ

カフェインは覚せい剤の一種だし、依存性や中毒性が実際あるから
多量の摂取は気をつけたほうがいいね

>覚醒剤に分類される薬物は、コカイン、ニコチン、カフェイン、アンフェタミン、メタンフェタミン
932病弱名無しさん:2014/02/16(日) 19:39:06.01 ID:kxJ53tXA0
>>927
それ正に副腎疲労でカフェインで無理やり副腎働かせてるからだよ。
老人に鞭打って無理やり働かせてるようなもん。
飲んだ直後はいいが、そのツケは後々払わないといけない。
933病弱名無しさん:2014/02/16(日) 19:41:40.60 ID:tTYU6zIf0
胃のこと考えるとゼロのが良いと思う
交感神経を活発にする方法は他にもあるわけだし
934病弱名無しさん:2014/02/16(日) 22:04:07.47 ID:XLeOc5Gg0
栄養ドリンク
935病弱名無しさん:2014/02/16(日) 22:17:55.89 ID:qgaHcSdB0
最近寝すぎて辛い
昨日は14時間と3時間
今日は12時間
食べて寝るだけだ
936病弱名無しさん:2014/02/16(日) 22:20:19.53 ID:gVy0f9g0P
>>935
そんなに寝たら怠くなったり腰痛くなったりしないですか?
937病弱名無しさん:2014/02/16(日) 22:47:28.66 ID:qgaHcSdB0
>>936
首をメインに肩や背中が痛くて辛い
途中何度か目が覚めることもあるけど眠くて起きられずに結局10数時間眠ることが多いです
寝ても起きても身体がだるい
938病弱名無しさん:2014/02/16(日) 22:57:24.19 ID:1vm2w4C00
>>926
ホットコーヒー飲んだ時に本当に興奮した?リラックスしなかった?
ネットの嘘情報のせいで自分の感覚も信じられなくなったのか。
このスレ見てる人はホットコーヒー1口飲んでみるといいよ。
一杯とは言わない。一口でいい。感覚が正常ならそれだけでリラックス効果がある
ことが分かるはず。その効果が確認できたら、興奮だとか交感神経を刺激だとか発言
してる人が全員嘘言ってることが分かるから。
でも、飲みすぎは注意。
939病弱名無しさん:2014/02/16(日) 23:01:31.93 ID:XYuSHoal0
吃驚するわ
940病弱名無しさん:2014/02/16(日) 23:38:59.88 ID:Uis/hwcI0
>>938
ネットの嘘情報ってなんですか?
あなたこそコーヒーのどの成分が自律神経失調症に効果的であるのか
科学的根拠を示してくださいよ

コーヒー一口や一杯飲むだけで自律神経失調症が治るなら
世界中の人が治ってます

リラックス効果や精神安定を狙うなら
トリプトファンを含むミルクのほうが断然効果的ですから
好きでもなければコーヒーを飲む特別な理由なんてないんです

あなたは単純にコーヒーが大好きなだけではないんですか?
好きなものを摂取することがリラックスに繋がってるだけじゃないですか?
941932:2014/02/16(日) 23:57:59.98 ID:kxJ53tXA0
>>927
iPhoneからだからちゃんと貼れてるかわかんないけどこのスレ読んでみる事オススメする↓
有益な情報得られるかも知れないよ。
副腎疲労症候群の治療は保健効かないし検査自体やってるとこ少ないけど簡易の検査なら自分でも出来たりする。
まあ詳しい事は向こうのスレで質問してくれたら俺が答えるよ。


メンヘル板的 副腎疲労症候群に対処するスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1362643861/
942病弱名無しさん:2014/02/17(月) 00:53:53.71 ID:gv5uqzvV0
ははw
相変わらずの糞スレだなw
これが何年も何年も繰り返されるんだよ
今までもこれからも( ´,_ゝ`)プッ
943病弱名無しさん:2014/02/17(月) 00:57:18.44 ID:4ipeVyzO0
>>942
何年も繰り返される光景を見続ける気持ちの辛さお察しします
944病弱名無しさん:2014/02/17(月) 08:13:42.24 ID:imZq71Sw0
この病気も内臓が弱ることにより副腎の働きが過剰になってると鍼灸師が言っていた
総じて腎虚なんだろう 症状が当てはまりすぎる
945病弱名無しさん:2014/02/17(月) 08:17:54.00 ID:6kRSn8VCP
>>941
なぜ副腎疲労症候群だと思うんだ?
946病弱名無しさん:2014/02/17(月) 10:39:27.09 ID:WcSACBkR0
>>914
休んでもなおらねーぞ


バカ
947病弱名無しさん:2014/02/17(月) 10:40:15.41 ID:WcSACBkR0
>>945
なぜ、違うと思うんだよ、バカ
948病弱名無しさん:2014/02/17(月) 10:41:50.04 ID:WcSACBkR0
>>937
睡眠の質が悪いね

良い生活リズムを作る事だよ
949病弱名無しさん:2014/02/17(月) 10:51:43.62 ID:sCNsLKuk0
解決方法は>>1に書いてあるだろ
いつまで悩んでるんだお前ら
950病弱名無しさん:2014/02/17(月) 11:04:43.88 ID:6kRSn8VCP
>>948
副腎疲労と言ったかと思えば睡眠の質と言い始める。やれやれ。
951病弱名無しさん:2014/02/17(月) 11:47:57.46 ID:ZjOFiAGS0
>>950
バカほ黙れ
952932:2014/02/17(月) 12:07:55.71 ID:+3Bd1vEQ0
>>945
全部だよw
カフェイン摂取して調子良くなるって所と頭がぼーっとする、目の焦点が合わないって所。
副腎の簡易検査でも目にライト当てて瞳孔の開きで判断する物がある。
何より自分が似た症状だったし。

それにもちろん可能性があるってだけで断言はしてないよ。
953病弱名無しさん:2014/02/17(月) 12:16:01.94 ID:HhdMHG3y0
ほっとけよ
954927:2014/02/17(月) 13:13:01.38 ID:hEB3/n7J0
>>952
ありがとうございます
初めて聞く病名だったけど低血糖の症状もあったりしたので少し気になってきました
ライトを当てるのをやってみて大丈夫っぽかったけど
紹介いただいたスレ読んでみますね
955932:2014/02/17(月) 21:37:30.48 ID:+3Bd1vEQ0
>>954
不定愁訴系は判断が難しいからね。
これ!って決めてかかるんじゃなくて色んな可能性も視野に入れる事で治療の助けになればと思って。

ライトのもLEDじゃダメなんじゃないかって意見もあったりで正直簡易検査はあてにならないかもw
また副腎の事で疑問が出たらあっちのスレで質問してみてね。
あそこには詳しい人多いし自分も答えられる質問なら答えるよ。
副腎疲労もわからない事多いからみんなであーだこうだ言って知識増やしていけたらいいなと思う。

ここのみなさん、スレチな話題失礼しました。
956病弱名無しさん:2014/02/18(火) 00:50:04.42 ID:L0ikn1OS0
朝の光を浴びるというのはその通りだった、
ただ30分じゃ不十分だった。
それとウォーキングも昼間やっても無意味だった。
午前か午後6時ぐらいだと大丈夫だった。
問題は曇りと寒い時期なんだよね。
957病弱名無しさん:2014/02/18(火) 00:52:07.15 ID:L0ikn1OS0
ただ午前中の光を浴びずにその時間帯にウォーキングしても無意味だったので
光を浴びた前提でだな。
958病弱名無しさん:2014/02/18(火) 07:02:37.02 ID:fDapWGZX0
その通り
とか
無意味
とか
何がどうなんだよwww
959病弱名無しさん:2014/02/18(火) 07:59:09.39 ID:LfhiWFyX0
自律神経じゃなしに頭がおかしいんじゃね
960病弱名無しさん:2014/02/18(火) 09:43:51.07 ID:o2v/PckW0
朝の光を30分以上浴びた上で
午前か午後六時くらいにウォーキングすると体調良かったってことじゃないか
961病弱名無しさん:2014/02/18(火) 10:34:40.61 ID:L0ikn1OS0
実際に試したという事。
昼間の運動とか、新陳代謝がすぐに戻ったよ。
体の締め付けが運動する前に戻った。
午前中か、午後6時ぐらいからの運動は新陳代謝がよくなって
次の日続けると、さらに体がほぐれていった。
962病弱名無しさん:2014/02/18(火) 10:37:34.45 ID:L0ikn1OS0
もう一つ、TVゲームとか読書とかは相当酷くなってしまった。
これらもやらないという前提だな。
963病弱名無しさん:2014/02/18(火) 11:38:35.81 ID:Lz8FDqZF0
どれも大事なことだよね
でもあるべき言葉がこぼれ落ちてて読み取りにくいですゴメン
太陽出てコーイ
964病弱名無しさん:2014/02/18(火) 12:57:58.47 ID:/r2mxaHd0
自律神経でなく、頭が壊れちゃってるから仕方ないんだよ
読みにくいのは
965病弱名無しさん:2014/02/18(火) 14:08:09.07 ID:TM6uKMf40
>>962
いいから、レスせずROMしてろ
966病弱名無しさん:2014/02/18(火) 19:05:38.16 ID:jYt4NDnJ0
あーくっそ
ストレッチやマッサージしても喉首から肩にかけてののコリが取れん
なんか無いのかな〜ヨガでもなんでも効きそうなやつ
967病弱名無しさん:2014/02/18(火) 20:16:27.67 ID:LfhiWFyX0
>>966
効きそうなポーズかたっぱしからやろう。
あと目の疲労もあると思うからお風呂入ったときにちょっと熱めのタオルを目に当ててアイマスクがわりにするのもいいよー。
968病弱名無しさん:2014/02/18(火) 23:02:25.88 ID:DUYUw7qMO
猫のポーズだっけ?
あれいいね
背中の痛みや胸痛なんとかならないかと思ってはじめたら、なんか胃の調子が良くなってきた
背中の痛みと胸痛は相変わらずだけどしばらく続けてみる
969病弱名無しさん:2014/02/18(火) 23:22:03.58 ID:M89GPRZB0
前かがみ、猫背、交感神経優勢に
背中を反らす、副交感神経優勢に
と見て、よく背中を反らすヨガのポーズをやってる。気持ちいいし。
970病弱名無しさん:2014/02/19(水) 00:22:14.95 ID:WFUm6Ga30
よさそうだなーと思ってyoutube見ながらヨガやりだしてハトのポーズできるようになったw肩凝りとかの疲労を次の日に持ち越さないよう心掛け出してから目眩と耳鳴りがしなくなった。若干ストレスで頻尿気味だけど。
971病弱名無しさん:2014/02/19(水) 01:20:15.19 ID:NkBGRTDV0
寝れない
枕を低くしても高くしてもノドに異物感。
窒息すんじゃね?ってくらい苦しくなって、起き上がると楽になる。
明日の昼、また眠くなるんだろうなぁと分かってても苦しくて寝れない。
ここ2ヶ月は調子良かったのに
972病弱名無しさん:2014/02/19(水) 10:38:08.39 ID:f3wu6mUj0
それ喘息じゃね?
973病弱名無しさん:2014/02/19(水) 13:17:04.56 ID:v8z2VJSK0
俺も男だけどハトのポーズできるようになった
毎日ヨガぎみのストレッチやってるが1年以上かかったと思う
今では前後開脚も手放しでできる しかしどんなに柔らかくなっても痛い
ストレッチにゴールはないんだとやりだしてから気づかされた

この病気のやつはハトのポーズが一番効くと思うよ
肩から肩甲骨に脇腹、腰と膝、つま先まで背面ほとんど伸びる
974病弱名無しさん:2014/02/19(水) 17:00:12.23 ID:/0YaGUPd0
>>973
おおー同士よ!前後開脚羨ましいです。
軟体スレかよって言われそうだw

痛いってどんな感じ?私は重いの感覚です。
975病弱名無しさん:2014/02/19(水) 20:55:22.34 ID:r7MdWrXM0
ハトのポーズ効きそうだな
肝心の効能はどうなんだろ?楽になったんかな?
976病弱名無しさん:2014/02/19(水) 21:04:33.54 ID:FPiPpA8H0
ハト見てみたけど最初の足を前後に開いてぺたっとするのが出来ない
977病弱名無しさん:2014/02/19(水) 21:14:26.59 ID:/0YaGUPd0
>>975
効能は保証できないが凝り固まった体を伸ばしてるゼー!感はすげーある。
どちらかというと気持ちのリフレッシュに近いかな。滅入ってウダウダするよりかは全然いいと思う。
978病弱名無しさん:2014/02/19(水) 22:45:06.73 ID:r7MdWrXM0
>>977
だな、ヨガってみるわ
979病弱名無しさん:2014/02/20(木) 10:21:09.06 ID:lZY15y+R0
アッー
980病弱名無しさん:2014/02/20(木) 16:20:24.75 ID:FVLkGija0
本態性自律神経失調症
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1375271893/

362 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 14:46:07.94 ID:Xuypq5xM0
本スレって、メンヘラどころか、ちょっと具合悪い程度のなんちゃってみたいな人までいるじゃないか。
そういう人達のせいで、本当の病気の人まで、変な目で見られる。
981病弱名無しさん:2014/02/20(木) 16:59:03.40 ID:/Y1acZaf0
貼らなくていいから
982病弱名無しさん:2014/02/20(木) 17:01:19.18 ID:4L70N1/E0
そういう人達ってのが仮に存在しなかったとしても
世間は仮病使ってるとか思ってるよ
983病弱名無しさん:2014/02/20(木) 17:34:42.35 ID:nbtjDW9W0
本当の病気て表現意味不明だな
別に本人に非が無い不幸な病気でもあるまいし
多くの場合は生活習慣に問題があるだけで自己責任
984病弱名無しさん:2014/02/20(木) 22:55:09.36 ID:ZIvVPEhF0
肩凝りと頭痛があるのはうつ病ですってCMをみ病院で聞いてみたら
そっちの方もあるかもしれませんと言われた
体調不良が気が滅入ってうつっぽくなったんだと思う
母が突発性難聴だし自律神経系統の弱い家系と遺伝なんだろうなと
985病弱名無しさん:2014/02/20(木) 23:04:10.56 ID:8wx4Med70
自律神経失調症と不安症の違いって何ですか?
986病弱名無しさん:2014/02/20(木) 23:48:48.29 ID:QHyChfRk0
>>984
そんな雑なCMあるんだ、健常者でもあることなのに
かもしれませんならせいぜい抑うつレベルかと

>>985
自律神経失調症はあくまで体の状態を表してるだけ、メンタル面は個別で違う
不安症っていうのが何を指してるのかわからん
987病弱名無しさん:2014/02/21(金) 00:30:01.94 ID:BWV5kHlZ0
>>986
全般性不安障害です。不安で動悸やらの身体症状
988病弱名無しさん:2014/02/21(金) 06:40:58.52 ID:tY30j32z0
もうさ、まとめてメンヘラ板行って
989病弱名無しさん:2014/02/21(金) 10:32:06.39 ID:wxZYBrI80
そもそも自律神経失調症の奴なんて精神どこかおかしいだろ
990病弱名無しさん:2014/02/21(金) 11:20:25.48 ID:T1l3WxQ40
メンタル面が原因で不定愁訴が起きてるとわかってるならあっち行けばいいと思う、ただ今スレが無いみたい
体調悪いことが原因でメンタルに負荷がかかるのはどの病気でもあるから、多少そういう話が出るのは仕方ない
991病弱名無しさん:2014/02/21(金) 13:53:41.41 ID:hkLlm1YJ0
992病弱名無しさん:2014/02/22(土) 00:42:46.44 ID:Mo668EQO0
>>991
993病弱名無しさん:2014/02/22(土) 02:57:56.09 ID:6tGl0Aq00
994病弱名無しさん:2014/02/22(土) 20:12:09.22 ID:ZH1Io5XS0
995病弱名無しさん:2014/02/22(土) 20:53:59.80 ID:l9sJuaEk0
>>990
逆で不定愁訴が原因でメンタルに影響が出たのだと思う
996病弱名無しさん:2014/02/22(土) 21:03:03.61 ID:92p5EYGB0
>>995
俺もその口だが、実際のところはわからんよな
知らずにメンタルやられてたのかも
997病弱名無しさん:2014/02/22(土) 21:09:15.68 ID:Mo668EQO0
998病弱名無しさん:2014/02/22(土) 21:09:48.03 ID:Mo668EQO0
999病弱名無しさん:2014/02/22(土) 21:18:14.68 ID:Xqbsab6d0
1000病弱名無しさん:2014/02/22(土) 21:24:53.20 ID:Mo668EQO0
>>1000なら皆体調改善してゆく、絶対
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。