【RLS】むずむず脚症候群・4【レストレスレッグス症候群】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
同じ症状に苦しむ方々で、引き続き語っていきましょう

前スレ
【RLS】むずむず脚症候群・3【レストレスレッグス症候群】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1320368948/
2病弱名無しさん:2013/12/14(土) 18:09:19.94 ID:e4oMkGxd0 BE:3847864076-2BP(0)
なかったから立てたけど、テンプレとかないんだな…
3病弱名無しさん:2013/12/14(土) 19:18:41.51 ID:2KYdjbtb0
>>1
4病弱名無しさん:2013/12/14(土) 19:32:34.68 ID:5ehEjcEv0
現在絶賛むずむず中
寝入りばなだけだったが最近今の時間からも症状がほぼ毎日出る
薬に慣れちゃうってのは本当だったんだな
5病弱名無しさん:2013/12/14(土) 20:59:37.45 ID:bMgfAQp90
満員電車で女性の後ろに立つとチンポがむずむずするんですけど、むずむず病ですか?
6病弱名無しさん:2013/12/14(土) 21:37:25.16 ID:dL6he/EiP
最近、夜に電車で椅子に座るとむずむずする
せっかく座れたのに落ち着かなくて、立ってしまう

薬が効かなくなってきてるのかなぁ
7病弱名無しさん:2013/12/14(土) 23:32:04.97 ID:WKb2W69z0
>>5
ですね。ちんぽ切断してください。
8病弱名無しさん:2013/12/16(月) 07:43:58.63 ID:x3Xi457+0
俺が通院してところは、定期的に薬かえてくるな。ニュープロパッチだけはデフォルトだけど。

あのパッチないと、一日中貧乏揺すりを激しくしなければならないよ。
9病弱名無しさん:2013/12/17(火) 17:20:29.63 ID:Cs7fldAc0
幼少からRLS。人間はみんな寝るとき脚を動かしたくなるもんだと思ってた
寝たふりはその内我慢できずに脚を動かしてしまうので、よく親にばれていた

幼少の頃も症状と言えば入眠に1〜2時間かかるくらいで、酷くはなかった
(当時、人間は入眠に1〜2時間かかるものだと思ってた)
中高大と進むにつれ歳とともに改善したため、診てもらったことはなし
大学の頃か、ネットで偶然RLSを知り、世の中に同じ症状の人がいたと知る

大学を出た今、なぜか再び悪化してきた。幼少の頃との共通点といえばストレスだろうか
10病弱名無しさん:2013/12/17(火) 17:37:43.67 ID:Cs7fldAc0
大学時代は、症状が現れることすらほとんどなかった
しかし2年前くらいから再発、徐々に悪化、発生頻度も上がる
今月あたりからか、発生頻度が毎日に近づいてる気も。
特に昨日は症状が酷く、眠剤アリでも脚が荒ぶって入眠に4時間かかった

原因は短期的なもの長期的なもの色々あろうけど、
とりあえず昨日については緑茶の飲み過ぎが原因かもしれんと仮説を立てた
鉄分の吸収を妨げる緑茶のせいで鉄分が不足してRLSを悪化させたと
というわけで今日は仮説を検証すべく試しにレバーとひじきをモリモリ食ってる
11病弱名無しさん:2013/12/17(火) 18:16:23.76 ID:Cs7fldAc0
昔からコーヒーを毎日3杯くらい飲んでるので、カフェインが原因とも思えない
眠剤はロゼレムとマイスリーとどちらも非ベンゾジアピン系の眠剤なので、
これらの離脱症状からくるアカシジアとも思えない

そいや症状が現れるの右足のふくらはぎだけなんだけど、
これって右足を司ってる左脳がおかしいってことなのかな
12病弱名無しさん:2013/12/17(火) 19:38:53.60 ID:ehxdNbmo0
>>9-11
これまでの人生の長い病歴、本当に大変でしたね。

私の病歴は中年以降、十数年になりますが、総合病院であらゆる検査を
受けた結果、異状なしということで、恐らくこの病気だろうということに
なりました。

>>9さんも、念のために、脳のCTスキャンやMRIなどを含めた、精密検査を
受けることをお勧めします。

私は元々うつ病で心療内科に通院していたので、主治医に相談し、初めは
リボトリール(=ランドセン)を処方してもらって奏功していたのですが、
そのうち効果が薄れ、現在は、ビシフロールを処方されています。

ビシフロールも最初のうちは目覚ましく効いていましたが、多少マシかな、
いう程度に効果が落ちてしまいました。
睡眠導入時と睡眠剤のおかげで、夜はぐっすり眠れているのが救いです。

レグナイトは副作用で体重増加があるらしいので、二の足を踏んでいます。
膝と腰を傷めており、減量しなければならないので…

長くなりましたが、>>9さんにぴったり合った、症状が軽快する良い方策が
見つかることを祈っています。
どうぞお大事に。
13病弱名無しさん:2013/12/18(水) 21:56:03.95 ID:XKc2K5xz0
レグナイトは全然効かない
ビシフロールに慣れちゃったらどうしようと、すごく怖い
14病弱名無しさん:2013/12/20(金) 02:32:53.09 ID:SNChJkLl0
基本スレてる2chで心のこもった丁寧な返答を頂いてしまいビビっている9=10=11です

過去ログを見て、人によって症状のひどさが全然違うと知り、
詳しく書いといた方が良い助言もらえるかと思って詳しく書いただけでして、
このスレの人達に比べると軽い方なので、気を遣わせてしまい申し訳ない気持ち
15病弱名無しさん:2013/12/20(金) 03:00:33.99 ID:SNChJkLl0
>>12
大変ありがとうございます。とても参考になりました。

症状はさほど重くないため、まだ病院に行くほどではないと考えています
(僕は20代前半で、お金もあまり無いですし)

リボ、レグ、ビシ、ニュープロなどの薬、いつかは使ってみたいと思います
でも、これもこのスレで知ったことですが、薬って慣れちゃうんですね
脳とか神経ってよくできてて、状況に応じて受容体を増減するんでしょうね
それを考えると、耐えられる間は無理に薬はもらわないでおこうと思います

ここ数日はレバーや納豆・ひじきや鉄サプリでもりもり鉄を取り
カフェイン控えてたら少しは改善した感じです

12さんは僕より明らかに症状重そうだし大変そうです、、
12さんの安眠が続くことを祈っています。どうぞ、お大事に!
16病弱名無しさん:2013/12/21(土) 02:53:13.16 ID:89OEBYVo0
症状が5段階あるとして、
いくら歩いても直らず剣山の上を歩く、というのが5なら
足がしびれるとか痒い、というのは1くらいかな(痒くて血だらけなら2かもしれないが)

というのに医者は足がしびれるくらいの病気だと思ってる奴が多くて困る
17病弱名無しさん:2013/12/21(土) 06:40:03.32 ID:qcs63nJj0
しびれ自体というより、しびれて、眠れないという間接的な影響が最悪だわ。
不眠がこんな死ぬもんだとは思わなかった。
18病弱名無しさん:2013/12/21(土) 12:17:59.81 ID:wZ5UQ+Ke0
夜だけじゃないし足だけじゃないんですが
これになってからしょっちゅう呼吸が苦しくなる人居ますか?
他にも色々症状がありますが。
19病弱名無しさん:2013/12/21(土) 22:36:00.07 ID:LHrhXVR10
>>17さんはビシフロールやレグナイトは服用していないの?
それとも薬が効かない?
20病弱名無しさん:2013/12/22(日) 10:22:02.95 ID:TtC62Ehv0
ビ・シフロールを毎回、大量に処方されているんだが、ジェネリック出たのな?
知らずにまた、ビ・シフロール買ってしまった。

調剤薬局の説明を見たら、ビ・シフロールのジェネリックはありますが、流通などの関係で、当局では取り扱いがないと・・・。
21病弱名無しさん:2013/12/22(日) 11:35:52.85 ID:TzcnImQui
今から三時間くらいの散髪&髪染め。

プレッシャーだわ。
22病弱名無しさん:2014/01/03(金) 19:05:26.34 ID:jO5TE4zM0
眠いのを我慢するとむずむずし始めるんだがあれはどういうメカニズムなんだろう
眠気が収まるとむずむずも解消されるから眠気とセットがデフォなのだろうか
23病弱名無しさん:2014/01/04(土) 01:02:54.65 ID:vTvUbxGR0
たばこのニコチン中毒と同じ。むずむずはドーパミン中毒。ドーパミンばっか普段だしてるから、脳がおかしくなった。だから、一番ドーパミンが少くなる夕方とか眠気を催したときに、禁断症状が強くなりやすい
24病弱名無しさん:2014/01/05(日) 02:58:17.64 ID:dSw7hcbO0
Cannabis may help people who experience WED/RLS sensations fall asleep much faster than normal,
eliminate nausea caused from medication, and relieve pain. Although still restricted by some governments,
many states do consider WED/RLS a medical condition for Medical Marijuana. (A pill form, marketed under
the name Marinol and Sativex, contains the cannabinoid Tetrahydrocannabinol eliminates the primary health
hazards associated with marijuana use, such as smoking.
25病弱名無しさん:2014/01/05(日) 07:06:07.59 ID:3hi3Y3T60
>>24
訳していただきたい
26病弱名無しさん:2014/01/05(日) 15:16:42.38 ID:dSw7hcbO0
>>24
WED(ウィリス・エクボム病=RLS)には医療大麻がよく効く。
MarinolとかSativexは錠剤で販売されているので、喫煙の必要もない

ところで>>23は逆だろ。WED(こう呼べば医者にも「むずむずかよ」と馬鹿にされないで済む)は
最初はドーパミン不足で発生するが、逆に薬飲み過ぎてドーパミン漬けになると副作用が出て
ギャンブルマニアになったりする、が本当のはずなんだが
27病弱名無しさん:2014/01/05(日) 16:17:30.01 ID:3hi3Y3T60
>>23>>26
ドーパミンが足りないから眠気とむずむずが併発するってことかな?
28病弱名無しさん:2014/01/09(木) 05:13:44.16 ID:Tx7JWWGrO
最近この時間、明け方になるとちんこと言うかタマというかその辺がむずむずして目が覚める。
足がむずむずするって訳じゃないけどこれもむずむず病なのかな。
熟睡できなくて気持ち悪いんだよ…
29病弱名無しさん:2014/01/10(金) 15:51:55.98 ID:zKZo6cap0
他にも症状あるけど、これと同時に息苦しくなる人居ないの?
30病弱名無しさん:2014/01/13(月) 01:44:03.62 ID:CXbpth0W0
リヴォトリールを飲むと昼飲んでも夜飲んでも必ず14時間効くけど同時に眠くなる
31病弱名無しさん:2014/01/14(火) 03:01:14.57 ID:vvX7Av800
親は命に関わる病気でもないのに薬飲んでるのが気に入らないらしい
自分の足殴りつける必要がなくなって最近は痣も消えて、電車やバスで遠出も出来るようになって
お金かかっても幸せなんだけどな
32病弱名無しさん:2014/01/14(火) 03:14:41.24 ID:tkVzsIHa0
>>31
たいしたことない話(薬)なのに気に入らなくなるところ、
親もドーパミン不足じゃないのか?
33病弱名無しさん:2014/01/14(火) 04:05:09.41 ID:5e5/NWGd0
命に関わらないなんて嘘だ。
就業中の意識と共に仕事も失いかけるわ、
運転中に突然意識喪失するわで
人生がハードモードになる。
34病弱名無しさん:2014/01/18(土) 02:15:53.42 ID:3UL0OZcI0
35病弱名無しさん:2014/01/18(土) 14:47:39.56 ID:0pOGax4X0
ドーパミン?
では、この症状患ってる人はギャンブルとか好きなのかな
36病弱名無しさん:2014/01/21(火) 22:04:49.63 ID:Gp05PWji0
寝入る時、ムズムズというかゾワゾワするって表現ですね私。すごい不快感がある。あと足、うとうとするとビクンビクンとなり寝付けない時もしばしばある。まだ病院行ってないけどRLSなのかなぁ。ぐっすり寝たい
37 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/25(土) 11:41:10.79 ID:eNC6Wvoa0
睡眠の仕方改善させたらかなりよくなったよ。
38病弱名無しさん:2014/01/25(土) 18:51:46.26 ID:kHnNQSYt0
>>37
方法教えてください。
39 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/26(日) 06:44:15.06 ID:SCEs+1fT0
>>菅原洋平って人の書籍を参考にするといいよ。
※彼の回し者ではないので、悪しからず。
40病弱名無しさん:2014/01/28(火) 00:32:35.19 ID:NPXJ3lm60
>>38
薬漬けが一番
41病弱名無しさん:2014/01/28(火) 08:51:10.20 ID:NfWdneWQi
半年の薬治療で、なんとか症状を無視できる程度まで収まってきた。

ストレスが半端ない時期と被ってたんだが、精神的な事も影響するのかねえ。
42病弱名無しさん:2014/01/28(火) 17:47:35.84 ID:qJoPubVr0
>>36
おれも酷くなると全身でビクンビクンするわ
知らない人が見たら絶対悪魔が取り憑いてると思うはずw
43病弱名無しさん:2014/01/28(火) 21:02:19.43 ID:2vmn5tC70
毎晩2時間おきに目が覚めるのが何ともツライ
44病弱名無しさん:2014/01/28(火) 22:38:07.50 ID:wSybEv/d0
ただいまムズムズ中
一切ズボンなどが履けないので寒い
レグナイト飲んでるけど、自分には合う
副作用もないわ
45病弱名無しさん:2014/01/28(火) 23:27:22.84 ID:eaEOzoCH0
むずむずが全身を超えると、胃がまるで痙攣しているかのように
しゃっくりとかげっぷが止まらなくなるのだが
これもむずむずのうちか、それとも気のせいなのか
逆流性食道炎になりそう
46病弱名無しさん:2014/01/29(水) 07:16:48.75 ID:gJtJlVCii
>>45
全身はつらそうだな。俺は左半身なのでマシだな。
がんばってくれ!
47病弱名無しさん:2014/01/29(水) 22:05:11.76 ID:TBmcceb70
カフェイン取るなって言われるけど昼間はカフェイン飲まないと眠い&むずむずで仕事してられないわ
48病弱名無しさん:2014/01/29(水) 23:03:32.46 ID:iq9GfmRAO
>>43
同じ!
あまり気にしないようにしてるけど
4時間連続で寝れた日とかちょっとうれしい
49病弱名無しさん:2014/01/30(木) 00:09:15.12 ID:/RlJh7Bp0
4時間熟睡出来た日は決まって仰向けでピシっと気をつけの姿勢なんだよな
何でか知らないが横向きで寝入りするとすぐ発症しやがる
50病弱名無しさん:2014/01/31(金) 14:27:04.74 ID:GLADB5lc0
最近この病気知りました。
この病気かかっている方は何科の病院へ行かれているんですか?

>>47
カフェインは脚のそわそわに効くんですか?
51病弱名無しさん:2014/01/31(金) 14:49:18.21 ID:c5EzbLNwP
>>50
心療内科とかですね。
脳の働きによる症状なので
52病弱名無しさん:2014/01/31(金) 15:18:40.75 ID:GLADB5lc0
夜になるとそわそわし始めます。
何か霊感を感じたりするのですが、こういった方はいられますか?
53病弱名無しさん:2014/01/31(金) 16:53:45.45 ID:sy1G8FYdP
>>50
神経内科、専門はね。リボ飲んでる人多いな、耐性付かない?
ドーパミン、犯人は。薬の副作用はアカシジアだよ。胃薬や抗うつ剤でも出る人いるからね、添付文書見なよ〜。
54病弱名無しさん:2014/01/31(金) 17:30:10.03 ID:GLADB5lc0
この病気調べると、鉄分不足でもなると書いていたのですが、
鉄分摂取することによって治りますか?
55病弱名無しさん:2014/01/31(金) 17:51:37.09 ID:sy1G8FYdP
>>54 妊婦さんでもなる人いるからね。貧血なら鉄分、鉄分採って治るならみんな苦労してない。血液検査した? 
56病弱名無しさん:2014/01/31(金) 19:47:44.32 ID:GLADB5lc0
いや、まだ病院で診てもらってません。
統合失調症なのでアカシジアだと思い込んでいたのですが、
最近になってこういった病気があると知って、何か対処が無いかと思い
書き込みました。

この病気は鉄分だけでは治らないのですか?
57病弱名無しさん:2014/01/31(金) 22:21:36.06 ID:RwV5xV380
俺はドーパミン分泌を調整するシール型薬剤で、ほぼ完治。

半年かかったけどね。
58病弱名無しさん:2014/01/31(金) 23:23:17.99 ID:GLADB5lc0
え゛!?
半年もかかるの?

その薬を処方してからですか?それとも発症してからですか?

シール型薬剤ていうのは貼る物ですか?
59病弱名無しさん:2014/02/01(土) 01:02:53.66 ID:rfHzq1Le0
治療開始から半年。薬剤は、ニュープロパッチ。

合う合わないがあるみたいだけどね。
60病弱名無しさん:2014/02/01(土) 01:35:06.19 ID:RNUvZJ7q0
>>50
自分の場合眠気とむずむずがセットだからカフェインで眠気抑えるとむずむずも一時的に無くなる
どういう仕組みなのかはわからないけどね
61 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/02(日) 08:16:24.27 ID:dDdC8f/o0
>>60
俺もそれだよ。
おそらくむずむず足は、夜に深い睡眠が得られてないのが原因。
睡眠改善したら嘘のように直ったよ。
62病弱名無しさん:2014/02/02(日) 16:04:43.39 ID:nnv/8rno0
眠りの深さを測ったら20分おきに浅い眠りが記録されてた
やはり熟睡出来てないんだな
63 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/02(日) 19:07:11.95 ID:dDdC8f/o0
カフェインは脳の睡眠物質を減らさず、ヒスタミンっていう覚醒物質をよくせいするGABA
を発生させないようにして、覚醒させてるだけ。睡眠物質自体は減らないから注意してね。
眠いのに眠れないって状態を起こすのがカフェイン。
睡眠物質自体を減らすには睡眠しかない。
みなさん、深い睡眠を得るための、睡眠マネイジメントをしましょう。
みなさんのむずむず脚が治りますように。
64病弱名無しさん:2014/02/04(火) 20:19:34.38 ID:2jnGj0b70
脚がむずむずします。
栄養面では何か考えられますか?
65病弱名無しさん:2014/02/04(火) 21:18:46.50 ID:U4sXu7T50
俺は自然に治ったんだけどなんでだろ?

ひどいときには自殺衝動まででたのに
66病弱名無しさん:2014/02/04(火) 22:35:14.65 ID:2jnGj0b70
統合失調症でもあるのでタスモリンという薬を飲んでいます。
こういった方はいられますか?
67病弱名無しさん:2014/02/05(水) 04:21:30.07 ID:2WutTRBi0
運動不足+水分過剰かな
1日1キロくらいしか歩いてない
68病弱名無しさん:2014/02/05(水) 11:33:25.30 ID:KDriQbit0
結局この病気は何が原因なの?
69病弱名無しさん:2014/02/06(木) 01:58:41.70 ID:7MuCYgyf0
A11神経細胞の異常と言われている
70病弱名無しさん:2014/02/06(木) 05:37:01.51 ID:dyctGZ630
最近眠くなるとコレなる
俺の場合脚じゃなくて腰だが
発症するたびグーでゴリゴリ
寝れば収まるがなんなのこれ?
不快極まりない
71病弱名無しさん:2014/02/06(木) 18:57:08.89 ID:vZphAU7y0
↑坐骨神経痛じゃね?
なんかw そんな人ここでレスしてなかったっけ?
72病弱名無しさん:2014/02/06(木) 21:40:43.96 ID:fTz7OWga0
いたいたw
73病弱名無しさん:2014/02/10(月) 12:40:01.55 ID:47Yj4dSm0
お、俺か??
74病弱名無しさん:2014/02/11(火) 00:21:57.98 ID:QVVFpemo0
い、いや、俺?
75病弱名無しさん:2014/02/11(火) 00:36:12.80 ID:rjV7l1qV0
俺だと確信している
76病弱名無しさん:2014/02/11(火) 17:01:02.80 ID:QVVFpemo0
どんなレスだったっけ?
でもたぶんそれは僕ですね
77病弱名無しさん:2014/02/11(火) 22:04:53.62 ID:rjV7l1qV0
話題がないということは、患者さんが減ってきたという事だな。良いことだ。
78病弱名無しさん:2014/02/11(火) 22:39:16.44 ID:vc/vCyhM0
むずむずすると首の後ろが違和感というかダルくなるんだが何故だろう
無意識に頭を振ったりしてしまう
79病弱名無しさん:2014/02/12(水) 07:20:20.09 ID:FrN2jrtji
>>78
むずむずの症状は全身だからな。腰からしたが目立つだけだ。
ちゃんと通院しろよ。
80病弱名無しさん:2014/02/17(月) 07:52:01.90 ID:NWhtpmyg0
最近、ムズムズから解放されて凄い楽。やっぱ、あれはキツかったと実感するよ。

お前らも早く解放されるといいな。。。マジで思うわ。
81病弱名無しさん:2014/02/18(火) 01:07:34.25 ID:7AuyNgcg0
>>80
どうせ今の薬も効かなくなるんじゃないの?
82病弱名無しさん:2014/02/18(火) 01:46:26.06 ID:aRFPqgRN0
眠いの我慢してカーリング見てたらむずむずしてきたー。
最近調子良かったし、テレビ見なければ寝れてたかも。つらいー。
83 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/18(火) 14:32:38.39 ID:dv9a1G1B0
ようは、しっかり眠れてないわけよ。
生まれつき睡眠の質が悪くなりやすい体質というか。
だから、睡眠を普通の人以上にマネイジメントしていく必要がある。
84病弱名無しさん:2014/02/20(木) 11:25:59.67 ID:4Rbq2zI70
今週は日曜と火曜の夜は一睡もしてない
85病弱名無しさん:2014/02/20(木) 20:59:55.88 ID:tVsrWZ3T0
今は落ち着いているが、夏になったらまた発症するんだろうな。。。
86赤牛 ◆WIi1aVNp32 :2014/02/21(金) 09:47:28.89 ID:Xaj5Fyem0
新幹線でゆったりと座ってるときはならないけど、満員電車で運良く座れると発症するので、結局立ってしまう(´д`)
87病弱名無しさん:2014/02/21(金) 12:13:07.99 ID:XiHtShoe0
>>86
わかるぜ。
88病弱名無しさん:2014/02/22(土) 08:14:33.60 ID:7lU9PTPj0
睡眠中に、左腕がダル過ぎて目が覚める時がある。ストレッチや揉みほぐしても全く効果無いんだが、これもムズムズの仲間?。
89病弱名無しさん:2014/02/24(月) 17:12:45.46 ID:T+3DA0s9i
88だが、数日続くのでニュープロパッチ張ってみた。

よく寝れました。

くっそ、前は脚だけだったのに、腕まで広がったのかよー。
90病弱名無しさん:2014/02/28(金) 22:42:38.78 ID:NaKd63JQ0
みんな、健康になれたかー!
91病弱名無しさん:2014/03/01(土) 01:36:41.68 ID:SrDTfdUj0
大きめのコップを使うとついつい水分過剰摂取する
そういう時はむずむずが酷くなる
むずむずが酷いときは小便の回数が増える
自分の場合は水分の影響が大きい気がする
92病弱名無しさん:2014/03/01(土) 08:18:17.77 ID:O3yrpDQV0
電車で足をダルそうに揉んでいる人を見かけると、勝手に仲間意識でてくる。

たぶん、俺だけだと思う。
93赤牛 ◆WIi1aVNp32 :2014/03/01(土) 09:43:46.71 ID:6NiMsyhCP
俺の右手が疼く!
的な感じで、左脚の疼きを我慢してる姿は周りの人からは変な人に見られてるんだろうなぁ(´・ω・`)
我慢しないと脊髄反射的な感じで、前の人を蹴っちゃいそうで怖いんだよorz
94 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/01(土) 20:19:56.18 ID:Kr3DD5OW0
花粉症の薬で睡眠が狂わされてるのか、少し顔を出してきたむずむず。
95病弱名無しさん:2014/03/02(日) 13:31:08.59 ID:imJRQ6nn0
男だったら抜いた直後に寝ればドーパミン足りなくならないんじゃないのか
96病弱名無しさん:2014/03/02(日) 16:59:39.34 ID:8h+Ml5em0
>>95
毎晩やるには、ダルいですわ。
97病弱名無しさん:2014/03/04(火) 09:27:27.59 ID:8KaB6eRi0
ビ・シフロールの半額くらいのジェネリックが出ているが、そのジェネリックは成分は
同じなのに、用途にむずむず脚症候群と記載されていないため、むずむず脚に
ビ・シフロールのジェネリックは適応されないと!
98病弱名無しさん:2014/03/04(火) 12:21:43.12 ID:dchHqg+Y0
大人の事情かしら?
99病弱名無しさん:2014/03/05(水) 22:56:01.51 ID:7D/+qMld0
普段も脚そわそわしてるけど、ご飯を食べた後余計そわそわします。
これは何が原因ですか?
100病弱名無しさん:2014/03/07(金) 04:53:37.19 ID:o7fa2t9X0
腸の病気
101病弱名無しさん:2014/03/07(金) 08:06:35.41 ID:sILcZIg2i
通院してきいてください。
102病弱名無しさん:2014/03/07(金) 21:25:31.54 ID:WtZQROdx0
下半身ムズムズしてる
…薬が効く時と効かない時があるなぁ
103病弱名無しさん:2014/03/07(金) 21:56:05.77 ID:+hjA7NAv0
>>102
文字だけよんだら、誤解を生む表現だぞ。
104病弱名無しさん:2014/03/08(土) 02:24:52.65 ID:x/YIMXlE0
食物アレルギーにおけるアトピー性皮膚炎です
105病弱名無しさん:2014/03/09(日) 22:25:45.32 ID:iM2RxhdQO
近所の騒音のせいか、前より脚の跳ねる頻度が上がったし大きくなった
うつらうつら→足ピク→うつらうつら→近所の騒音のループが辛い
106病弱名無しさん:2014/03/12(水) 18:11:48.68 ID:tMmvQUmy0
むずむずして眠れない時に、低周波治療器を該当部分に使ったらどうかな。
むずむずよりピリピリの感覚がまさって寝れそうな気がする。
107病弱名無しさん:2014/03/12(水) 22:17:32.79 ID:/9pUBkVY0
実際の患部は頭の中なんだけどな
108病弱名無しさん:2014/03/12(水) 23:18:23.72 ID:RzBKxQDo0
ニュープロパッチをいつも常備して、つらきときに張るとねれる
109病弱名無しさん:2014/03/24(月) 21:14:31.66 ID:ew7rrQON0
足とな手の指と指の間がムズムズ?してタオルやシーツをグイッと指と指の間に押し付ける様に挟むと気持ち良くて幼少期からやってます。
同じ様な事やる方いますか?30年生きてきて共感する人に会った事ないです、、ムズムズ症候群とは違う感じもするのですが。
110病弱名無しさん:2014/03/24(月) 23:31:01.30 ID:WZRE7wqJ0
>>109
ムズムズ症状は色々な部位に出てくる。まずは通院から始めなさい。
111病弱名無しさん:2014/03/25(火) 00:57:16.59 ID:INkLM8Ga0
ニュープロパッチ、初めて聞いた。ビシフロールより後にでた薬?
112病弱名無しさん:2014/03/25(火) 01:51:26.01 ID:d0bQlP0eO
テスト
113病弱名無しさん:2014/03/25(火) 07:57:48.51 ID:EQA7VHgQ0
>>111
時期は分からないけど、ドーパミンを24時間調整してくれるパッチだよ。

俺はこれで、世界が変わった。ただし、副作用で皮膚が痒くなるけど。
114病弱名無しさん:2014/03/25(火) 15:37:39.49 ID:xvDL5Bnl0
市販してるの?してるとしたお幾ら?
115病弱名無しさん:2014/03/25(火) 23:11:10.48 ID:0f2JpWjp0
>>114
処方されてください。
116病弱名無しさん:2014/03/30(日) 08:36:11.91 ID:m5brc9Xp0
最近、また再発してきた。
117病弱名無しさん:2014/04/02(水) 02:28:31.48 ID:pmmi03vp0
ニュープロパッチ2.25mg処方してもらったけど、効かない…
118病弱名無しさん:2014/04/02(水) 09:02:41.13 ID:MVKq4YNC0
スタートは飲み薬併用でないと、効果薄くないか?
119病弱名無しさん:2014/04/02(水) 13:54:42.77 ID:pmmi03vp0
以前からビシフロールとカバサールを半錠ずつ飲んでる。一錠飲むと副作用が出るんだよね
120病弱名無しさん:2014/04/03(木) 00:59:12.29 ID:OJ6P1mxP0
やはり手近なところではタバコと強い酒が効きますね

煙草のほうが全身に回るのが早いからはるかに有用だけど
121病弱名無しさん:2014/04/03(木) 01:20:27.26 ID:TGVaWmiq0
酒が効くの?
122病弱名無しさん:2014/04/03(木) 16:58:16.78 ID:7Ct24CO+0
突然すみません
女子高生なんですが、かなり前から
寝ている時に足がむずむずというか
邪魔に感じたり、殴りたくなったり
とにかく打撃を与えたくなります。
最近気になって調べてみたら
このむずむず脚症候群と出てきたのですが
病院へ行った方がよいのでしょうか。
症状はたまにしかでません。
母子家庭で、母も病気で
お金に余裕がないので、あまり病院には行きたくはありません、、。
なにかアドバイスお願いします、、。
123病弱名無しさん:2014/04/03(木) 18:22:49.56 ID:k0M8EmsP0
>>122
これが気になって睡眠障害とか出たりするから、病院はいった方が良いと思う
勉強とかに影響でるだろうし

とりあえず、この病気なのか確定させて、費用はバイトとかで頑張るしかない
違う原因かは病院しか判断できないし
124病弱名無しさん:2014/04/03(木) 19:35:08.81 ID:K6n0+YYJ0
>>122
とりあえず、鉄分不足うたがって、サプリメントとってみたら、で改善しなければ病院いくしかない
125病弱名無しさん:2014/04/03(木) 20:45:38.71 ID:zr4u2gKx0
>>122
参考になるか分からんが、一月の通院費は、4千くらいだった。
126病弱名無しさん:2014/04/04(金) 03:21:26.37 ID:MD+/XBgT0
>>122
自分も母子家庭だったから一言

医療費助成は高校卒業まであるよ
卒業するまでに受診することをオススメします
127病弱名無しさん:2014/04/04(金) 22:55:26.61 ID:zI9J0iRC0
>>122
症候群なんだから、素人で判定できるものではないよ
一部の症状を取り上げてそう思い込んで、他の病気が見つからなくなる

といって、医者に行っても藪がむやみに多いから真の病気が見つかるとは限らないけどね

母子家庭で母病気ならナマポ入ったら? 家が豪華すぎるの?
128病弱名無しさん:2014/04/04(金) 23:41:20.86 ID:H/XdX+HD0
頭悪そう・・・
129病弱名無しさん:2014/04/04(金) 23:59:34.09 ID:zI9J0iRC0
このスレ見てもメンヘルが症状の一部を取り上げて
自己診断でこの症候群だと当てはめている例が多いね
130病弱名無しさん:2014/04/05(土) 02:58:32.44 ID:7F3010Zk0
アカシジアのスレがすぐに落ちた
アカシジアは罹患人数少ないんだろうか
131病弱名無しさん:2014/04/05(土) 03:02:40.42 ID:7F3010Zk0
ベンゾジアゼピンを減薬してからむずむずしだした
アカシジアだと思う
とりあえずヘム鉄とビタミンB6とってる
ウォーキング中に発作が起こるのが怖いからウォーキング止めようかと思っている
皆さんは運動してますか?
132病弱名無しさん:2014/04/09(水) 20:35:41.48 ID:6Oi34hkH0
フェリチン不足だって!

ためしてガッテン「あなたも!新型鉄不足 肌荒れ不眠、うつ状態」
133病弱名無しさん:2014/04/10(木) 01:11:11.89 ID:Fjh8nEgT0
デパス錠処方してもらったんだけど、いいねこれ
134病弱名無しさん:2014/04/10(木) 06:54:07.55 ID:331ZzVp50
重くなればデパスでは抑えられなくなります
135病弱名無しさん:2014/04/10(木) 15:56:21.67 ID:OLZ9gwkj0
足の裏と手のひらが酷い
136病弱名無しさん:2014/04/10(木) 18:50:39.86 ID:falZ9T8x0
抗不安薬はその内常用離脱起こします
137病弱名無しさん:2014/04/10(木) 21:36:04.97 ID:v7bsPXpw0
RLSと診断されビ・シフロールを飲み始めて一年半
今じゃ日中の眠気が嘘のように消え、慢性的だった倦怠感も消え、気分も明るくなった
10年以上患っていたので、健康ってこういう感じだったんだなぁと感無量だ
でも薬をやめたら元通りなんだろうね…一生飲まないといけないのか
138病弱名無しさん:2014/04/11(金) 03:37:06.09 ID:AU2MOShr0
レグナイトが発売されてかなり楽にはなってたのですが、最近きかなくなってきました。
そこで、マッサージにいくとかなり軽減されるのでいってるのですが、費用負担がきつ
いです。
接骨院に肩こりや腰痛で保険適用されてマッサージうけてるって話よくきくけど、これ
RLSは駄目ですよね?そもそもレグナイト処方してもらってるから同一症状で複数
病院は保険適用外でしたっけ?

何か良い方法はないでしょうか?
139病弱名無しさん:2014/04/11(金) 05:03:56.82 ID:PrpNuUCl0
水分過剰も悪化要因な気がする
人によっては原因になってる人もいるのかな
ルイボスティーがぶがぶ飲んでてむずむずが悪化してる日は大概トイレが多い
ちょっとルイボスティー止めて水分に気を付けてみる
140病弱名無しさん:2014/04/11(金) 05:18:05.87 ID:DKfsCHRq0
ルイボスティーがぶ飲みするぐらい、ストレスがかかってて、ルイボスじゃなくてストレスとかだったりはしない?
141病弱名無しさん:2014/04/11(金) 05:26:46.29 ID:PrpNuUCl0
元々精神疾患は抱えてるけど、そんなに水分摂る感じではなかった
ルイボスティー飲むようになって水分過剰になってる
さっき調べたらタンニンが喉を渇かすようだ
水分過剰の悪循環スパイラルに陥ってた
142病弱名無しさん:2014/04/12(土) 05:42:57.43 ID:uP6pAtwz0
鉄分のサプリメントを摂っていたのだがガンの確率が上がるという情報を見つけた
なのでそれを信じて止める
自分にはたいして効いてなかったし
143病弱名無しさん:2014/04/12(土) 08:15:59.79 ID:/r5wCnQi0
はなまるで特集したことがあって、その時は鉄分不足からおこるっていってた。別の病気で定期的に血液検査してるんだけど、確かに鉄分不足は指摘されてるんだよね。
だからサプリとか強化食品とか食べてたけど、特に効果なかったわ
144病弱名無しさん:2014/04/12(土) 15:05:17.74 ID:uP6pAtwz0
医師に鉄が足りないと言われない限り摂らない方がいいかもしれません
145病弱名無しさん:2014/04/12(土) 15:50:15.98 ID:iwosQxaF0
鉄のサプリ大量購入した途端これかよ・・
146病弱名無しさん:2014/04/12(土) 16:01:03.68 ID:uP6pAtwz0
信じる信じないはあなた次第
鉄 ガン で検索
147病弱名無しさん:2014/04/12(土) 22:20:27.79 ID:yKLdqV2w0
一生とる気でいるのかよ。
148病弱名無しさん:2014/04/12(土) 23:26:18.16 ID:GC/s0LXn0
薬減らしましょうって言われて試しに何日かレグナイト1錠にしたけどダメだ
それから2錠に戻しても効きが悪い…今日の夕方に飲んだけどもう症状が酷い
レグナイト取り寄せてもらってるからニュープロパッチ試したいって言い出せないのが辛い
149病弱名無しさん:2014/04/13(日) 01:49:24.79 ID:lbd7REts0
レグナイト飲み始めの頃からすぐきいたか?
俺は効き始めるまで1〜2週間かかったきがする。
もし君もそうだったなら再度効くまで時間かかるだけかもよ。
150病弱名無しさん:2014/04/14(月) 04:24:10.97 ID:tMYgNTjr0
寝れねー!!!
151病弱名無しさん:2014/04/15(火) 02:33:29.15 ID:cyI5olVk0
>>149
すごく冷静なアドバイスありがとう
気長に様子見するよ
152病弱名無しさん:2014/04/15(火) 14:48:49.33 ID:N2jH3a7Z0
>>137
心配するなそのうち大丈夫になる。再発の危険はもちろんあるが
153病弱名無しさん:2014/04/16(水) 13:45:58.72 ID:aCBHB5Z50
やっぱ、春や秋がむずむず一番落ち着くね。気温が適度なんだろう。
冬や夏の寒すぎ・暑すぎはそれだけで、刺激になるから、刺激とかストレスでドーパミンに影響してくるのだろう。
154病弱名無しさん:2014/04/19(土) 03:25:29.35 ID:aEe0lPU/0
運動が良いのか悪いのかわからない
どのくらい運動していいかわからない
運動してる人います?
155病弱名無しさん:2014/04/20(日) 20:53:46.82 ID:bHI8zmUt0
>>154
俺はしてもしなくても変わらんかった。
156病弱名無しさん:2014/04/21(月) 12:57:19.26 ID:ICEsy1w/0
毎日エアロビとウォーキングしてるけどする前と特にかわった感じはしないな。
どっかで足を動かさないから血流がわるいとかいわれたことあるけど。嘘か
俺の体質には関係なかったな
157病弱名無しさん:2014/04/21(月) 13:00:05.45 ID:vB7gG6c40
俺も運動関係ないと思う
むずむず発症したとき片道40分自転車で登校してたし
158病弱名無しさん:2014/04/23(水) 03:17:08.30 ID:mKTzy4gu0
アカシジアではノルアドレナリンが関係あるらしい
ということはカフェインも悪化要因かもしれないね
アカシジアとむずむず脚は区別つかないからどちらも疑ってる
159病弱名無しさん:2014/04/23(水) 20:54:26.91 ID:tfPc5SdO0
>>158
私はカフェイン摂取すると、てき面に悪化します。

>>154
ほぼ散歩レベルのゆっくりペースのウォーキングを毎日50〜60分程やってます。
私の場合は、運動はやりすぎると悪化しますが、軽くならむしろ改善する感じです。
運動後、身体や足がかったるくなる位やってしまうと悪化しちゃうので、疲労感を感じない程度を目安にしています。
160病弱名無しさん:2014/04/23(水) 22:23:18.34 ID:cCH4Ukyz0
基本的にドーパミン周りが疑われてるんだから、ドーパミンがでるようなことは何かしら良い方向または悪い方向に影響あるだろう。だから運動も影響あるだろう。
161病弱名無しさん:2014/04/23(水) 22:24:57.58 ID:cCH4Ukyz0
俺は基本的運動とかストレスとかで悪化するから、極力安静してる
162病弱名無しさん:2014/04/25(金) 03:54:07.55 ID:eDgK/TYz0
気温が関係してるということはこの季節短パンとかで脚や身体冷やしてたら悪化するのかな
163病弱名無しさん:2014/04/25(金) 12:52:02.70 ID:Z4s/PI4eO
【ストレス】荒らしの気分を味わい隊【発散1】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1398392710/
164病弱名無しさん:2014/04/25(金) 14:23:04.71 ID:OvzfNio50
>>162
冷やした方が改善すると思うが
165病弱名無しさん:2014/04/25(金) 15:01:25.78 ID:rw0ZBywx0
コーヒーよくないのか
一日3杯くらい飲んでたが自重しよう
166病弱名無しさん:2014/04/25(金) 15:26:58.32 ID:eNfcnCaP0
カフェインはどうなんだろうな
俺はここ三年位とってないけど気にしてないときとあまりかわりないし
結構前にここで毎日カフェインとってたら症状が収まったとか言ってたやついたし全然相手にされてなかったが
167病弱名無しさん:2014/04/25(金) 16:43:22.91 ID:E9zGGQmv0
>>162
私は冷やした方が改善する
168病弱名無しさん:2014/04/26(土) 02:01:02.85 ID:wpsKCrpo0
大麻は神経作用、
ニコチンは血管収縮作用で効く、という感じ

カフェインは神経興奮だからよろしくないでしょう
169病弱名無しさん:2014/04/26(土) 02:59:13.42 ID:Adifw3/T0
>>168
ニコチンも神経興奮作用ある
170病弱名無しさん:2014/04/26(土) 09:06:01.67 ID:5hEE73+C0
むずむずって副交感神経優位だと起こるんだよな
てことはカフェインとって神経興奮したら交感神経優位になってむずむず収まるってことじゃないのか?
昼間もむずむずしてる俺にとっては昼カフェインとるのはありかもしれん
171病弱名無しさん:2014/04/26(土) 15:34:31.08 ID:Adifw3/T0
副交感神経優位ということは普段から精神安定的な人が多いのかな
自分は全く落ち着いてない
アカシジアかもしれん
アカシジアとむずむず脚は区別が難しすぎる
172病弱名無しさん:2014/04/26(土) 15:48:00.88 ID:Adifw3/T0
アカシジアを調べると
β遮断薬が有効でありそのことからノルアドレナリン機能亢進説が提唱されている
アカシジアなのかむずむず脚か区別つけないと悪い治療をすることになるかも
自分はベンゾジアゼピンを減らしてから発生したから離脱性アカシジアだと思っている
それでもむずむず脚の可能性もまだ残ってる
本当に区別が難しすぎる
173病弱名無しさん:2014/04/26(土) 17:21:23.50 ID:K8/wrBIi0
>>むずむずって副交感神経優位だと起こるんだよな
よく自己分析して気づいたね。俺もそこまでは気づいたが、問題はここからだね。
俺は逆に考えた。

もし、今までに神経興奮させすぎて、ドーパミンをどばどばだしすぎたために、ニコチン中毒
みたくなっていたとしたら??つまり、脳がドーパミンを絶えず求めるようにバカになって、
それで、副交感神経が優位になればなる状態ほど、ドーパミンが少なくなるので、むずむずの症状がでる。
この場合、一時的にむずむず抑えるには神経興奮させればいいと思うが、
本当に治すには極力神経を安静させて、バカになった部分を戻す必要があると思う。
174病弱名無しさん:2014/04/26(土) 17:39:42.90 ID:K8/wrBIi0
と思うのも、まぁ、自分の発症の経緯がある意味極端でシンプルだったからね。
昔は寝起きが最悪で一日中ぼーっとしてるぐらい自律神経弱く常に副交感神経優位?な人間だったけど、
たばこを吸い始めてからむずむず発症した。たばこのニコチンが自分にはすごい神経興奮させ、
オナ禁スレで言われてるスーパーサイヤ人状態に簡単になれて、1日2時間しか寝てなくても余裕で・・
そんな状態を何年も続けてたら、今では、寝起き良すぎで、一日中お目目ぱっちりの全く逆の状態になってしまって・・
その変わり、むずむずを発症するようになってしまった・・
だから、俺は神経興奮させすぎたから、なったと思ってる。
175病弱名無しさん:2014/04/26(土) 19:54:20.07 ID:Adifw3/T0
>>174
その煙草による神経興奮は現実でも悪影響ありましたか?
例えば緊張しやすいとか情緒不安定とか最悪自律神経失調症など
176病弱名無しさん:2014/04/26(土) 21:34:33.71 ID:K8/wrBIi0
>>175
むずむず以外ってことなら、他に悪影響は全くなかった・・
情緒はいたって安定してたし。というか、1日2時間しか寝なくても余裕だったあたり、
どうみても、自律神経はおかしいんだけどね・・。ナポレオンになったようで、ずっと、やめれなかった・・
後は、テンションがすごい低かったのが普通になったので、他人とコミュニケーションが
全くできず苦痛だったのが普通にできるようになって、コンパとかいって色々楽しんだな・・・
177病弱名無しさん:2014/04/27(日) 15:10:35.66 ID:7DI0bDfB0
ニコチン(Nicotine)が遊離を促進する主な神経伝達物質とその作用一覧
•ドーパミン(ドパミン):快楽、楽しみ、食欲抑制
•ノルアドレナリン(ノルエピネフリン):覚醒作用、気分高揚、食欲抑制
•アセチルコリン:覚醒作用、認識増強
•バソプレシン:記憶改善
•セロトニン:気分調節、食欲抑制
•β‐エンドルフィン:不安軽減、緊張緩和
•グルタミン酸化合物:学習能力増強
•γ‐アミノ酪酸:鎮静作用
178病弱名無しさん:2014/04/29(火) 01:03:45.28 ID:vuo/RkrI0
カフェインの健康効果◎むくみを予防・改善する効果
◎脂肪の燃焼を促す効果
◎冷え症を改善する効果
◎アルツハイマー病を予防する効果
◎パーキンソン病を予防する効果
◎覚醒効果

●パーキンソン病を予防する効果
1日活動した脳の中に疲労物質アデノシンが蓄積すると、人間は眠くなります。寝ている間にアデノシンをリサイクルして、新しいエネルギーを補充するためです。
アデノシンが溜まったままになると、脳の神経が破壊され、パーキンソン病を発症するリスクが高まります。
カフェインにはアデノシンの毒性を弱め、脳の神経を守ってくれる働きがあります。
このため、カフェインにはパーキンソン病を予防する効果があると期待されています。【
179病弱名無しさん:2014/04/29(火) 02:35:25.60 ID:v8K+0N9T0
そうなんだよね。むずむずほっておくと、パーキンソン病とかになりそうでこわいので、むずむずを治そうと最近決意した。
180病弱名無しさん:2014/04/29(火) 19:05:09.90 ID:+Khne3G40
夜になると足がビクッビクッとなったり表現しがたい不快な感覚がする時がある
寝る前に座ってパソコンしてる時や布団に入ってからで昼間はならない
毎日なるんじゃないけど、疲れすぎた時とかむくみが激しい時が多い気がする
この病気なのかただのストレスなのかよく分からん
181病弱名無しさん:2014/04/30(水) 00:20:46.67 ID:CFKHyySq0
>>180
病院で診断してもらわないとなんともわからないから、いっといで(´・ω・`)
睡眠障害の原因になったりもするから
182病弱名無しさん:2014/05/05(月) 17:12:31.98 ID:AKJ3bMM60
カフェインの摂り過ぎで足ぴくとか起きるとか見たけどな
コーヒー飲んでて治らないんだから都市伝説だなw

親には怒りやすいからリラックス系のサプリ飲めとか言われるけど
183病弱名無しさん:2014/05/07(水) 00:40:50.58 ID:X0WVwmDv0
線維筋痛症持ちです。
むずむずもなっている。
小さい頃から熟睡できず、こわばりもあった。
なんでいっも緊張しているのか悩んでいた。
日中に何度も眠気が来たり、夜中何度も覚醒したり
もうメチャクチャで精神科で眠剤もらっても改善せず。
性的興奮状態も酷く、脳がおかしいと悩んでます。
184病弱名無しさん:2014/05/07(水) 01:04:12.88 ID:X0WVwmDv0
いつも昼寝し始めの時、無意識に噛んでしまう。
カツンと歯の鳴る音で起きる時もある。
唇の裏を噛んでしまうこともしばしば。
これも症状なのか。
185病弱名無しさん:2014/05/07(水) 18:13:50.33 ID:CA2J9qar0
>>184
あるある、顎の不随意運動
RLSの人には周期性四肢運動障害も多いので、それじゃないでしょうか
むずむず脚が脚だけじゃない様に、ミオクローヌスも四肢に限定されないのでしょう
入眠時のノンレム睡眠に起こり易いので、既に眠りのパターンがイレギュラーな状態
だと思われます

ちなみに私はナルコレプシーも持っています
日中の眠気、夜間の断眠、入眠時のREM睡眠と共通点は多いです
全身の痛みもあるのですが、私の場合は膠原病性の痛みでした
186病弱名無しさん:2014/05/08(木) 00:27:34.69 ID:1+wPXJGy0
昨年の11月から症状なくなってたけど、暖かくなってきたからか、再発しだしたわ。

GW明けは怖い。

明日、半年ぶりに通院だな。
187病弱名無しさん:2014/05/16(金) 00:25:01.29 ID:yAbser3fO
テスト
188病弱名無しさん:2014/05/16(金) 15:29:43.96 ID:aKwWZlIv0
こんなスレあったんだな
この病気は物心ついた時からだからこれが当たり前だとおもってたけど最近テレビとかでも見るようになって自分が病気だと知ったわ
189病弱名無しさん:2014/05/16(金) 15:50:48.99 ID:4K6qHrht0
>>188
結構軽い方なんじゃないか?
まだ病院行ってないなら早めに行くのをおすすめする。
おれも最初はこれが普通だと思ってたけど急に悪化して流石に異常だと気づいたよ
今は殆どの薬が効かずに医者にも半分匙投げられてるわ
若いと薬が効きにくいんだとさ
190病弱名無しさん:2014/05/16(金) 18:47:40.52 ID:MTneuqUJ0
>>189
病院行くの遅れたら治りにくいとかあるの?
191病弱名無しさん:2014/05/16(金) 18:58:20.69 ID:XHvpOhhD0
>>185
レム睡眠な
192病弱名無しさん:2014/05/16(金) 19:13:16.74 ID:5WAqZrwo0
>>189
別だけど中学くらいからおそらくこれに悩まされてテストだったり試験だったり面接で苦しんできた。病院って何科に行ってますか?
193病弱名無しさん:2014/05/16(金) 19:36:40.37 ID:4K6qHrht0
治りにくいかはしらないけど早めに治療した方がいいのは確かでしょ
軽度なら投薬の量も少なくてすむかも知れないし鉄分であっさりなおるかもしれないしな
俺みたいにほっといて手がつけられなくなるのは辛いしの
>>192
睡眠外来だけど病院でのあつかいは精神科なんだよなぁ
一応国で指定されてる医師と病院なんだけど
194病弱名無しさん:2014/05/16(金) 19:53:02.36 ID:5WAqZrwo0
>>193
レスありがとう。病院に行きたいんだけど、調べてもイマイチどこに行けばいいのか分からなくて困ってたんだ
195病弱名無しさん:2014/05/16(金) 20:46:23.14 ID:9LkPL/Eq0
>>193
レスありがとうございます
自分も病院に行ってみます
196病弱名無しさん:2014/05/19(月) 00:57:07.17 ID:ZVT9EI020
ニュープロすげーな
貼ってみてからまだ一度もむずむずが起こってない
197病弱名無しさん:2014/05/19(月) 13:14:55.21 ID:cnPIUXy+0
鉄分はまるで効かなかったがツボを押すと一時的にムズムズが止まるような症状
とくに曲池はよくきく
https://www.selfdoctor.net/q_and_a/2000_10/jiritusinkei/12.html
腕のツボを押しているのに足のムズムズが止まる
あとは体操だな
とにかく体を伸ばすだけでだいぶ良くなる

あと漢方なら抑肝散加芍薬黄連を晩飯の時に飲んでおくとけっこう効いた気がする
198病弱名無しさん:2014/05/25(日) 03:22:12.88 ID:/FwoaKxJ0
ASKAさんの貰ってた安中てのはこれに効くのかい?
199病弱名無しさん:2014/05/28(水) 23:15:53.41 ID:hVC6OiKa0
数年前から右足先だけが強烈に痺れて痛かった
麻酔科へ行くと、この病気だと言われて色んな薬飲んだけど全く効かない
最近は左足先まで痺れだした

これ一生治らんのかな?
200病弱名無しさん:2014/05/28(水) 23:17:52.61 ID:hVC6OiKa0
>>198
アンナカは普通の精神科医は出したがらないよ
ナルコレプシーなら出してもらえるかも
201病弱名無しさん:2014/05/29(木) 11:15:09.72 ID:za5QMzYR0
ビシフロールでひどい浮腫が出て怖くなって飲むの辞めた。
202病弱名無しさん:2014/05/29(木) 14:04:27.42 ID:UqNlfb2x0
ビシフロールが0.125mg 4錠でも効かなくなって来たので大学病院で検査してもらう事になった。
長年使ってるから脳が萎縮したりしてないだろうか?
203病弱名無しさん:2014/05/29(木) 14:08:47.37 ID:2H1p8bMr0
競走馬=アンナカの印象

ナルコはリタリンかモディオダールじゃない?
204病弱名無しさん:2014/05/29(木) 14:48:59.68 ID:jPPcJKJT0
抑肝散加芍薬黄連は良く効く
レスフィーナ(シオノギ)とかレスティ錠(大正製薬)とかの名前で売られてる
今月クラシエも発売した
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140514-00000011-ovo-life

興奮を収める漢方薬で、痙攣や自律神経失調症に効く

また抑肝散はアルツハイマーに効くことが臨床研究で証明されてる
205病弱名無しさん:2014/05/29(木) 14:53:21.00 ID:mk2c41nQ0
>>199
それ別の病気じゃね?
片足だけ痺れるなんてことはないぞ
足を動かさずにいられないが、別に足で無くても、どちらかの足か腕でもいいし、顎をガクガク動かしても一時的に不快感がなくなる
重症だとビクッてしちゃって壁を殴ってしまったり、歯ぎしりしたりする

片足だけ痺れるというのはヘルニアか姿勢が悪いとかで脊髄の神経が圧迫されてるような気がする
206病弱名無しさん:2014/05/29(木) 16:07:50.29 ID:rU/mcjnu0
>>205
腰のMRI検査したけど異常なしだったよ
とにかく座ってる時や寝てる時、足先の痺れが強烈で激痛

歩いてる時や足先を少しでも動かすと痺れや激痛が和らぐんだ
TVのCMで武田鉄矢が出てる神経性疼痛に効くというトラムセットも飲んでみたけど全く効かない

医者もどうしたらいいのか頭抱えてるよ
207病弱名無しさん:2014/05/29(木) 18:20:55.30 ID:0tUxEPKL0
え?片側だけってめずらしいことじゃなくね?俺も片足の前の方だけ痺れるし。むしろ両足とか左右対称の痺れとかだと糖尿とかの可能性もあるから怖いとかと思ってたが
208病弱名無しさん:2014/05/30(金) 14:18:11.01 ID:rAwe/mPv0
俺には痺れるってのがイメージできない
痺れって普通の人が長時間正座してるとなるような痺れのこと?
俺のムズムズ足はじっとしていられなくて貧乏ゆすりをしないと落ち着かないんだが
別に動かすのは足じゃなくても腕でもどこでもいいんだよね、あくまで脳のドーバミンの問題であって足に異常があるわけじゃないからだと思う

どこかのサイトに乗ってたレストレスレッグ用の運動で
寝る前に、寝転んだ状態で両手両足を上げてぶらぶらさせる奴をやると一時的に収まる
209病弱名無しさん:2014/05/30(金) 14:35:46.79 ID:CMskrGm30
>>206
ダメ元で楽天でレスフィーナ6包700円分をポイントで買って飲んだらよく効いた
漢方の抑肝散が入ってる

基本的に西洋医学の薬は対症療法で、即効性があるがだんだん耐性が出来てきて効かなくなる
漢方は体質改善することで症状も収まるって考え方だから
即効性はないけど不規則な睡眠などの発祥の原因となった生活習慣の改善をしながら飲むとだんだん症状も収まっていき
最終的に薬は不要になるらしい
210病弱名無しさん:2014/05/30(金) 20:16:44.38 ID:v4nx9Q/Z0
今テレビの睡眠障害特集でむずむずには湿布って言ってたけどそれで治れば苦労しないよなぁ
湿布で治まる軽い病気みたいな扱いで残念
211病弱名無しさん:2014/05/31(土) 10:50:12.19 ID:JWOEJj7P0
確かに湿布で治るわけねーだろ
脳の神経伝達物質の異常の問題であり、足には全く異常がない
自律神経失調症に近い病気
パーキンソン病やけいれんと関係があり

勝手にビクビク動くのがパーキンソン
不快感があるので自分の意志でビクビクさせないといけないのがレストレスレッグ
自力で止める事もできるがリラックスできず、貧乏ゆすりなどを続けてしまい眠れない
212病弱名無しさん:2014/06/01(日) 09:20:52.77 ID:ZY8Ydsry0
これって症状腕にも出たりしますか?中学の頃から原因不明で苦しんでたんですが、もしかしたらこれなのかなと思いまして
213病弱名無しさん:2014/06/01(日) 19:50:19.26 ID:EF0OV4yy0
>>212
出るよ
全身どこにでも出る

要するに脳が刺激(ドーパミン)を求めていて、なにかしら体を動かしていないと落ち着かなくなる病気

たとえば食事をしたり、歩いたり、つねったりして刺激を与えている間は問題ないけど
何もしていないとドーパミン不足に陥り貧乏揺すりをしたり体を揺らさずにはいられない
ゲームをするなど集中している時には症状が出ない

夜は特に外部からの刺激が減るため落ち着かなくなる
電気を消して視覚もシャットダウンすると、脳は余計に刺激を求め夜中はずっともぞもぞしていて眠れない
むしろ電気をつけた明るい部屋のほうがすぐ眠れるほどだが、余計に無刺激の環境に眠れなくなるのでやめたほうがいい

鉄分不足によってドーパミンが作られなくなっている場合と
不規則な生活による朝と夜、交感神経と副交感神経の切り替わりがうまくできていない場合がある
214病弱名無しさん:2014/06/01(日) 20:17:18.33 ID:ZY8Ydsry0
>>213
詳しくありがとうございます。むずむずというか二の腕だったりふとももだったりをぐーで殴りたくなるというか、黙っていられないんですよね。周りに相談しても分かってもらえなくて困ってます
215199:2014/06/02(月) 04:20:31.27 ID:Cs5UQqW40
>>199だけど...
書き込み見てると自分の症状は、むずむず脚症候群じゃない気がしてきた
自分は一体、なんの病気だろ
てか、何科へ行けばいいのかも分からんなってきたよ
216病弱名無しさん:2014/06/02(月) 05:12:21.78 ID:X8mtXWDH0
>>215
痛くなるのはむずむずじゃないな
繊維筋痛症とか?
217病弱名無しさん:2014/06/02(月) 05:47:17.49 ID:0vC4QPkU0
肢端紅痛症/先端紅痛症はどうだろう
ググって自分の症状と較べてみては?
218病弱名無しさん:2014/06/02(月) 12:41:33.40 ID:Xdr/ys8T0
>>215
怪我したとかはないの?
神経絡みかね・・
219病弱名無しさん:2014/06/02(月) 12:48:28.63 ID:76pAGqnV0
>>199
は確かになんか違う気がする
糖尿病とか……?

むずむず足は歩いたりしているときは全く症状が出ないのが特徴、だから貧乏揺すりをやめられない
寝るときも脱力できず、寝返りを激しくうったり布団を蹴りあげたりする

日中も痺れているならムズムズ足じゃない
220病弱名無しさん:2014/06/02(月) 13:27:43.08 ID:pcsFWZEW0
>>日中も痺れているならムズムズ足じゃない
これは言いすぎだろ。日中でもむずむずでるだろ。
221病弱名無しさん:2014/06/02(月) 17:11:05.89 ID:cgTJPnMl0
日中(活動状態のとき)に症状が出ないのがこの病気の最大の特徴だろ?
222病弱名無しさん:2014/06/02(月) 17:40:19.06 ID:3V18yp/90
223病弱名無しさん:2014/06/02(月) 18:03:01.56 ID:Ak4csiwI0
>>221
俺は日中も出るんだけど
224病弱名無しさん:2014/06/02(月) 18:52:42.38 ID:76pAGqnV0
日中も動いていない時は出るかな
貧乏揺すりがやめられない
ただやはり問題になるのは寝る時眠れないこと
225病弱名無しさん:2014/06/03(火) 14:21:23.48 ID:L0JKPt8O0
長年苦しんでいて、リボトリール、ビ・シフロールも服用しているが、
今回、鍼にチャレンジ中!
226病弱名無しさん:2014/06/03(火) 15:12:59.80 ID:ETceMJ900
ムズムズっていうからわかりにくいんだよな
男からしたらムラムラ足症候群のほうがわかりやすい

エロ動画をみてフル勃起状態だとする、シコらずにはいられないだろう

それと同じで足を刺激せずにはいられなくなる病気だ
フル勃起状態のままではムラムラして眠れないということ
227病弱名無しさん:2014/06/04(水) 03:54:41.29 ID:z7x8xX1A0
私は二年間謎の足の痛みが続き、最近はさらに強くなりました
特に夕方〜夜半にかけて痛みが強く、運転中や作業中はなんとかこらえているが、何もしていないと気がまぎれず強く痛みます
運動不足、喫煙、カフェイン全てあるので、ただの運動不足と不摂生かと思っていましたが痛みに耐えかね
先日形成外科を受診したところむずむず病かもと言われまして、一応そこではコリをほぐす薬を処方されましたが効果はないようです
ただ私の場合は皆さんのように足を動かしていないとならないとか、叩きたいとかは無く、ただ痛みにじっと耐えるのみです
睡眠については、確かに一番眠い時間帯と一番痛い時間帯が重複しているのでもちろん眠ることはできず、痛みが引いてから寝ても二時間以上連続して眠ることはできません、近々専門医のいるところに行こうかと思いますがはたしてこの病気に当てはまるのか。。。
足の痛みと睡眠障害でかなり行動が制限されているので重大な痛みとは思います。
228病弱名無しさん:2014/06/04(水) 10:36:46.66 ID:bmUx4Q5J0
痛みの程度は人によって違うからね。君のは動かしていなくても耐えられる程度の痛みなんでしょ。
俺も動かさなくても耐えられる程度だし。
でも、むずむずの最大の特徴である動かした方が症状が楽になるのにはあてはまるのでしょ??
229病弱名無しさん:2014/06/04(水) 22:54:13.85 ID:pGmMhnpn0
痛みってのはあまり聞かないな

普通のムズムズ足はむしろ足を殴ったりして痛みつけて刺激を与えたくなる病気
ぶっちゃけ医者はムズムズ足のことを理解してないから
ムズムズ足ということが分からなかったり、逆に何でもかんでもムズムズ足にして片付ける風潮がある

「叩きたいとかはない」という時点でムズムズ足とは全く思えない
座りっぱなしとのことなんで、足や腰の神経もしくは血管が疑わしい
ムズムズ足は足の病気ではなく脳の病気であり、腕や胴体を動かしても一時的にムズムズは消せる
足の病気は足だけに症状がある

ムズムズ足は、鉄分不足の場合足が勝手に痙攣してピクピク動く
不規則な生活、明るい部屋で寝ているなどが原因の場合、脳が刺激を求めてしまい、激しく寝返りをうったり
貧乏揺すりをしていないと落ち着かない
230病弱名無しさん:2014/06/05(木) 00:32:41.55 ID:lGcXhgtT0
寝相が極端に悪い人ってこの可能性ある?
231病弱名無しさん:2014/06/05(木) 00:34:00.62 ID:lGcXhgtT0
あと症状がチックと近いけどどうだろう?
232199:2014/06/05(木) 02:56:37.43 ID:3x6IbRHP0
>>199です

>>216
友人が線維筋痛症だけど自分とは痛み方が違うんです

>>217
症状が似てますが皮膚は紅くならないから違う気が...

>>218
怪我はしてないです

>>219
糖尿病の検査もしましたが違うようです

皆さん、ありがとうございます
233199:2014/06/05(木) 03:06:15.59 ID:HjP0FVlD0
連レスすみません

以前、アカシジアになったことがあるんですがアカシジアが むずむず脚の症状に似てますね
それと血液検査で関節リウマチと診断されたこともありますが、別の病院で「慢性肝炎がある場合、リウマチ反応が陽性になることがある」とのことで関節リウマチは否定されました

自分は慢性肝炎持ちなので
リリカ、ガバペン、ビシフロール、トラムセット...どれも効果なしでした
やっぱり、むずむず脚ではない気がします
整形外科、神経内科、麻酔科と転々としたんですが、もうどこの病院へ行けばいいか分からないです
でも症状は足だけだし死ぬような病気ではないのかな?
もう諦めるしかない、と思ってます
長々と失礼しました
234病弱名無しさん:2014/06/05(木) 07:43:13.58 ID:X19eIXxB0
>>231
チックは自律神経失調症でも出やすい
235病弱名無しさん:2014/06/08(日) 17:37:17.44 ID:Q68v2rpY0
マグネシウム欠乏

これも大事。

フェリチン不足だけじゃないよ
236病弱名無しさん:2014/06/09(月) 00:13:14.53 ID:XjTPWO4h0
確かにムズムズ足という名称は誤解を与えやすいよね、問題が有るのは足じゃなくて脳なのに。
やはり人間は歩行が基本だから
動きたい→歩きたいという衝動になり貧乏ゆすりをしたり足を叩いたり刺激したくなるが
足に限らず別にヘドバンみたいに頭を激しく動かしても一時的にムズムズは収まるからね

冬寒くて全身が震える時、意識して足や顎など一部を震えさせることでそれ以外の部分の震えが止まるのと同じ
237病弱名無しさん:2014/06/10(火) 00:08:05.69 ID:jGiMHhR30
むずむず脚って、他を動かしたり・刺激与えると一時的に収まるって、
むずむず脚の不快な症状より、他を動かすなど強い刺激の方に気をとられるだけって話なのかね。
例えば、足に切り傷負っても、腕が骨折してれば、切り傷の痛みなんて感じないみたいな・・

それとも、動かすことによって、実際ドーパミンが出るなりして、症状が収まるのか。

どっちなんだろうね。
238病弱名無しさん:2014/06/10(火) 07:33:34.80 ID:pUKq9Q1Hi
ムズムズのために、PSVITAかってみた。電車の長時間移動が少しきらくになった。
239病弱名無しさん:2014/06/10(火) 16:57:13.88 ID:sNDt+Rh/0
>>237
動かさなくてもゲームとかに集中してる状態だと出ないからね
やはりドーパミンの問題なんだと思う

あとは普段から姿勢が悪くて肩こりのように、首や肩が緊張している状態で長時間作業している場合
その緊張した状態(脳が筋肉を収縮させるように命令している状態)がデフォルトになってしまってリラックスモードに移行できなくなっているのかもしれない

夜は真っ暗で視覚、聴覚などからの刺激が無くなるから悪化する
240病弱名無しさん:2014/06/11(水) 06:30:24.39 ID:5JdfaGOU0
てすと
241病弱名無しさん:2014/06/11(水) 14:33:30.13 ID:oHDNMdYG0
昨夜初めて両腕がむずむずして冷やしても温めても叩いても圧迫してもだめで泣いてました
眠剤多めに飲んでむりやり眠り起きたら治まっていたのですがこれですかね
またきたらと思うとこれほんと辛かった
242病弱名無しさん:2014/06/11(水) 22:31:01.76 ID:Dsra/0WS0
どうやらむずむずには2種類あって
筋肉が微妙にピクピク痙攣して虫が這ってるような違和感を感じるタイプと
エロ動画をみてフル勃起したときにムラムラシコらずには居られないのと同じように、
足などがムラムラして体を動かさずにはいられないタイプがあるようだ

前者は鉄分不足(特に生理中、妊娠中の女性)
後者は不規則な生活やPC作業など長時間の緊張状態が続いている人に多い、初期症状は貧乏ゆすり
243病弱名無しさん:2014/06/12(木) 10:11:21.06 ID:JReGxCkT0
こちらは病歴が37年です。
最初は、骨盤両側に始まり、今や鎖骨付近、肩甲骨付近、足首、歯茎、腕と
全身に広がっています。

患部は筋肉の硬化(しこりの様に固まる)とリンパの硬化が必発で、
全身の慢性倦怠感、思考障害、気分不安定が随伴しています。

カフェインの増悪は確実です。
244病弱名無しさん:2014/06/12(木) 10:55:41.33 ID:X6VEivIui
これねー

若い頃から30前半まであったな

辛いよね
245病弱名無しさん:2014/06/12(木) 11:13:59.72 ID:zd3XH7rU0
幼少の頃に本能的に不治の病だと悟りました。
子供心にただ生きれたら良いなと思っていました。
246病弱名無しさん:2014/06/12(木) 21:01:59.21 ID:XD3jFRhg0
だいたい寝るときも体が緊張してるのが原因だからね
長時間のデスクワークをしている人は体が凝り固まっており、脳がこりをほぐそうと貧乏ゆすりをする指令を送る
例えば筋トレで力こぶを作るとする、その力を入れた状態をキープしようとすると、だんだんプルプル震えてくるでしょ
同じように長時間筋肉の緊張が続くと貧乏ゆすりが始まる、問題は寝るときも緊張がとけず体を動かしたい衝動にかられること

大の字で寝るだけで相当症状が緩和されるよ

狭いベッドで縮こまって寝ると悪化する、特に横向きで寝る場合、筋肉が緊張して姿勢を保持しているからね

そもそも海外の規格では成人男性=キングサイズ、成人女性=クイーンサイズ
成人男性が大の字で両腕を広げてベッドから手がはみ出さない大きさがキングサイズで一人用

日本ではシングルの敷ふとんの大きさ=ベッドの大きさになってしまっている
シングルサイズというのは敷布団の大きさであり、布団の場合は腕がはみ出しても畳があるから大の字で寝れる
ベッドの場合はキングサイズもしくはクイーンサイズが適正サイズ
247病弱名無しさん:2014/06/13(金) 11:34:30.96 ID:5QifQ0pLI
ここのスレを見てレスフィーナを飲んでみました。
http://www.shionogi.co.jp/resphoina/

飲み続けて1週間で効果があり、ほとんど症状は出なくなりました。
今は抑肝散加陳皮半夏の漢方薬を飲んでいます。

ほぼ症状は出なくなりました。人によってだとは思いますが自分の場合
はものすごく効果があったので1度試してみる価値はあると思います。

それまでは柴胡加竜骨牡蛎湯を飲んでいたのですが効果は無かったです。
ホント、漢方薬は合う、合わないがあるんだと思います。
248病弱名無しさん:2014/06/13(金) 16:20:23.28 ID:QOm3KRlL0
むずむず脚症候群とは何か、という所からテンプレを作った方が良いのかも

http://www.muzmuz.jp/about/about02.html
http://muzumuzu.com/about/step_02/point_02.php
http://ja.wikipedia.org/wiki/むずむず脚症候群#.E5.8E.9F.E5.9B.A0
http://allabout.co.jp/gm/gc/302280/

どんな対策でも効果さえあるのなら、それは有益な情報なんだけど
あまり独自理論の展開が始まってもねえ・・・
249病弱名無しさん:2014/06/13(金) 17:41:33.69 ID:/8unHxt80
昨日4年ぶりにチョコ(カフェイン)を昼間に食べたんだがその日は余りむずむずしなかった。偶々調子がよかっただけの可能性有り
しかし今日はむずむずが酷い
何か関係あるんだろうか?

そもそもなんでカフェインダメなんだっけ?
250病弱名無しさん:2014/06/16(月) 16:34:40.57 ID:EqAzfI7P0
リボトリールとか飲み続けて大丈夫なん?
251病弱名無しさん:2014/06/16(月) 18:22:29.23 ID:9DTmiCbZ0
>>250
長期服用はなるべく止めたほうがいい。個人差あるにしろベンゾアセピン系薬品は
依存性や離脱の問題もからんでくるので・・・

とはいえ、これは他の薬でも似たり寄ったりだと思うけどね。
252病弱名無しさん:2014/06/16(月) 18:45:23.15 ID:9DTmiCbZ0
ベンゾアセピン→ベンゾジアゼピン系 訂正しときます
253病弱名無しさん:2014/06/16(月) 19:51:06.35 ID:HBoUhvk10
この症状は小学生からあったが病名は最近知ったわ
この全身むずむず感と同時に金縛りにあうから動きたくても動けなくて死にそうになるときがある
254病弱名無しさん:2014/06/16(月) 20:59:19.90 ID:w/LeQbfR0
それは発狂もんだな
255病弱名無しさん:2014/06/17(火) 02:35:11.34 ID:+rHRpvCM0
痙攣とか硬直系は鉄分不足が疑わしいな
DHCのヘム鉄を飲んでみたら?
ちなみに植物性の鉄分は数%しか吸収されない

あと漢方薬はレスフィーナ(抑肝散)が定番
256病弱名無しさん:2014/06/17(火) 02:37:18.83 ID:+rHRpvCM0
>>249


○体質
コ−ヒ−、紅茶、チョコレ−トなどのカフェインを含んだ食物を摂ると
レストレスレッグス症候群が現われ、カフェインを取り除くと症状が消失します。
さらに、妊娠中には15%の妊婦がレストレスレッグス症候群を経験し、症状は分娩後に軽快します。

○いくつかの慢性疾患
これまでに慢性貧血、糖尿病、末梢神経障害、アルコ−ル中毒、リウマチ、パ−キンソン病において
レストレスレッグス症候群の出現が報告されていますが、なかでも慢性腎不全が
最も高頻度にレストレスレッグス症候群を誘発するとされています。
慢性腎不全で血液透析を受けている患者さんの中に従来から認められた「イライラ症候群」は
レストレスレッグス症候群の重症例と考えられます。
257病弱名無しさん:2014/06/17(火) 02:40:23.49 ID:+rHRpvCM0
レストレスレッグと間違えやすい病気
周期性四肢運動障害

足や手がビクンと動くけいれんで、通常20-30秒おきに認められ、夜間を通して出たり引っ込んだりする神経症状です。
多くの場合患者さんはこの繰り返されるけいれんを自覚しておらず、
けいれんのため気が付かないうちに半分目が覚めてしまうので病院へは不眠を訴えて来院することになります。
ほとんどのレストレスレッグス症候群には周期性四肢運動障害が合併しますが、
周期性四肢運動障害を有する人(これは高齢者に多いのです)のほとんどにはレストレスレッグス症候群はありません。


要するにレストレスレッグはじっとしてるとムラムラして足を動かさずには居られず、意識して貧乏揺すりをする
周期性四肢運動障害は不快感は無いが勝手に筋肉が動く
258病弱名無しさん:2014/06/17(火) 08:21:42.94 ID:f4Uh7Q0B0
>>256
じゃあカフェイン取ってなくてもむずむずする人は別にカフェインを制限する必要は無いってことか?
259病弱名無しさん:2014/06/17(火) 08:21:55.49 ID:Ylbj5ysD0
昨夜初めてレグナイト飲んだけど朝起きて目眩が半端ない(リリカ以上かも)
この副作用て慣れるものなの?
260病弱名無しさん:2014/06/17(火) 14:05:30.37 ID:CzO+Zt9x0
今日の午前中、ムズムズ感酷かった・・・ 
ビ・シフロールやレグナイトってどうなんだろう?副作用や依存の怖さがあるから回避したいのは山々なんだが
このまま悪化していっても困るし、悩みどころだぁぁ 経験者のアドバイスお願いします
261病弱名無しさん:2014/06/18(水) 21:59:34.52 ID:dIV790Mc0
こんなスレがあったのか…
自分うつ病で色々薬を飲んでるからそれも良くないのかもなー
眠剤飲んで寝付きは良いけど程なくしてむずむずが始まる
布団を蹴ったり脚を切り落としたくなるし、最近になってからはむずむずが全身に出るようになってしまった
起き上がって屈伸運動をしたりすると若干マシな感じがするけど、すぐにまたむずむずが始まる感じ
じっとして居られず、夜中に部屋の中を歩き回る事でしか気を紛らわせられない
眠剤のせいで眠いのに眠れないこの辛さ…
でも不思議と夜が明けると症状は治まって、午前中2〜3時間寝てしまう
その時は何とも無いんだよな…

以前にも同じ事があって精神科で話をしたんだけど、正直言ってドクターも分からない様子だったorz
こういう場合は何科に行けば良いんだろうか、セカンドオピニオンしかない?
262病弱名無しさん:2014/06/20(金) 20:24:15.90 ID:luY2TUHr0
昨夜はむずむずのおかげで二時間半くらいしか寝れなかった・・・

おかげでWC日本戦の中継、最初からみれたさwww
263病弱名無しさん:2014/06/20(金) 20:40:50.56 ID:lrDNM69l0
>>259
俺はレグナイトは目眩が酷いから無理だったな
リボトリールがいいんじゃない?
264病弱名無しさん:2014/06/21(土) 11:09:44.59 ID:lkj3acyT0
>>259
>>260
俺はレグナイトだけど一度すごい目眩があっただけで特に副作用なし
要は相性だから医師と相談しながら合う薬見つけるしかないと思う

肉体的にも精神的にも依存してるところはあるかな
265病弱名無しさん:2014/06/22(日) 21:40:42.46 ID:TOX5HcJb0
足じゃなくて瞼なんだけど寝る時に瞼を閉じると瞼にむずむずが来るようになって
なかなか寝付けなくなった。 何かに瞼を触られているような感覚。
瞼を手で払うと一旦おさまるがまた来る。ほんでいつのまにか寝てる。

目の前に集中してると来ない時もあるが寝る前の妄想をしだすと来る。
けどむずむずまぶた症候群なんてあるのだろうか。
266病弱名無しさん:2014/06/23(月) 09:08:54.54 ID:0X+XfAF00
むかし外歩いてたら知的障害ぽい青年が座りこんで声張り上げながら太ももやふくらはぎ殴ってた
あれもドーパミン以上だったのかな
仲間だったのかな
267病弱名無しさん:2014/06/23(月) 13:31:34.47 ID:18P5dpAQ0
運動不足って関係あるでしょうか。
今、ムズムズがひどく一生懸命ウォーキングをしているのですが、無駄でしょうか?
268病弱名無しさん:2014/06/23(月) 17:06:45.69 ID:hkStraU/0
>>265
目が疲れているとか?
眼精疲労のときまぶたがピクピクするときがあるけど

ムズムズしてるときはウォーキングというか歩き回るよね・・
確かにムズムズしてないときも脚を動かすほうがいい感じはする
でもまぁ頑張って運動しても出る時は出るけどしないよりマシ
269病弱名無しさん:2014/06/24(火) 00:09:27.49 ID:wDysIVrt0
>>267
一日おきに12キロジョギングしてる俺がなってるくらいだから
関係ないと思う
270病弱名無しさん:2014/06/24(火) 01:42:52.67 ID:T43gnm7F0
運動は健康のためにはやった方がいいけど、
むずむず脚には悪いからやめた方がいい。

カフェインとか激しい運動とか、ドーパミンが出るような事は避けるべき。
ストレスだってドーパミンが出るし。
普段から不必要にドーパミンを出しすぎるから足りなくなる。
271病弱名無しさん:2014/06/24(火) 08:47:25.26 ID:P3PLxOCr0
改善するって人もいれば、酷くなる人もいるんだね
私は激しい運動すると酷くなる
272病弱名無しさん:2014/06/24(火) 15:01:57.90 ID:oSUpNT1c0
そうですか。
運動は関係ないみたいですね。
う〜ん、もうイイかもと言われること全部試したような…。
どうしたらいいんでしょうね。
泣きたくなる。
273病弱名無しさん:2014/06/24(火) 15:04:24.27 ID:Eg+0N68Z0
ノウリアスト効いてる
274病弱名無しさん:2014/06/24(火) 15:32:18.37 ID:wDysIVrt0
俺同じ症状が手のひらに出るんだけど
こんな人いる?(むしろ手の方が酷い)
275病弱名無しさん:2014/06/24(火) 16:14:08.08 ID:Dh89C0GD0
俺は二の腕が酷い。殴らないと気が済まない
276病弱名無しさん:2014/06/24(火) 23:38:01.26 ID:oSUpNT1c0
ノウリアスト錠ってムズムズにも効くんですか?
277病弱名無しさん:2014/06/25(水) 00:39:11.96 ID:HhaLA0Ry0
フェリチンは定期的に検査したほうがいいね
むずむずが酷くなったから検査したら下がってたは
278病弱名無しさん:2014/06/25(水) 23:23:09.98 ID:UeMpXCgG0
老化してきたのかしら
279病弱名無しさん:2014/06/26(木) 23:34:11.24 ID:DFgHJNK80
夜中にふくらはぎパァン!ってしたくなる死にたい
280病弱名無しさん:2014/06/26(木) 23:38:14.32 ID:45YM/FBX0
つ リボトリール
281病弱名無しさん:2014/06/27(金) 00:28:01.95 ID:Grkzo4Em0
足の裏に症状でるのは少数派?
282病弱名無しさん:2014/06/27(金) 23:26:11.11 ID:v0kanI550
>276
効いてるよ
283病弱名無しさん:2014/06/28(土) 02:25:00.44 ID:wUOGFyw80
毎年この時期に発症してストレス溜まるとさらに悪化する
最近は昼も夜もむずむずに加えて脚の内部が痛くて辛い
二年前にこれで通ってた大学病院行きたいけど紹介状いるのかな?
前は飛び込みで行けたんだけど
近辺にむずむず脚診断できる個人病院が見当たらないから、紹介状貰うのも一苦労
284病弱名無しさん:2014/06/28(土) 03:59:45.13 ID:GHhM6Pgw0
>>283
近場の神経内科に行って検査して尚且つ症状あるのに原因が特定出来ないなら大学病院で診察したいから紹介状書いてくれって言ったら書いてくれるよ
285病弱名無しさん:2014/06/28(土) 05:09:19.88 ID:F1fwp8zH0
>>281
その物じゃないかも知れないけど、以前は足の裏が燃える様だって書き込みを結構見た
ただむずむず脚スレではなく、肢端紅痛症のスレでむずむず脚を併発してるパターン
286病弱名無しさん:2014/06/28(土) 09:18:32.99 ID:LSomOFUz0
>>285
俺はその症状だわ
未だに治らない
287病弱名無しさん:2014/06/28(土) 16:35:08.38 ID:1NmYxnfl0
>>285
なるほど
288病弱名無しさん:2014/07/08(火) 11:57:52.84 ID:CWhO4ToS0
最近、ふくらはぎのみならず足の裏や側面、足の指にまでムズムズが拡がって来てる。
そろそろ限界っぽいのでちゃんとした医者に診てもらおうと思い出している。
289病弱名無しさん:2014/07/10(木) 01:03:13.26 ID:jk/nAZMeO
夜中に目が覚めたら何か体中がムズムズしてワァ〜!ってなる。
寝返りしても治らなくて暴れ出したくなる。
290病弱名無しさん:2014/07/10(木) 01:30:47.53 ID:iDW0jf7y0
足の指にはめる健康グッズ?元気くんのようなもの
あれを挟んでるといい感じ
寝るときも、テレビ見てるときも
家の中で歩く時もずっと
291病弱名無しさん:2014/07/10(木) 08:05:32.02 ID:HNZp2gjs0
心療内科行って、ランドセンもらえば一発で治るのに。
292病弱名無しさん:2014/07/10(木) 17:33:55.22 ID:R6hTuG850
ランドセン(リボトリール)は長期に渡って飲んでると依存や耐性、いざ止める際の離脱が怖い
293病弱名無しさん:2014/07/10(木) 19:03:56.63 ID:zMSUui8P0
>>291
治るっていうのとは違うでしょ…
294病弱名無しさん:2014/07/11(金) 13:06:48.35 ID:kFJ7jZc50
常にヘモグロビン14以上、ヘマトクリット40以上で血清鉄も問題なし、でもフェリチンは20前後、
フェロミア1日2錠で1度だけフェリチンが30に上がったら、むずむずが減少したが、
今月は又フェリチン22で、むずむず超復活、フェリチンが貯まらない体質なんだろうか。
どうやったらフェリチン貯まるの。
295病弱名無しさん:2014/07/11(金) 15:25:59.99 ID:5UsYU83t0
おれは最初40前後で毎日2錠フェログラデュメットを半年以上飲んでやっと60前後
できれば100以上が望ましいからまだ飲んでるけどなかなか上がらないな
296病弱名無しさん:2014/07/12(土) 14:56:41.03 ID:iQ/6/b4y0
>>295
それでむずむずはどう変化したのか肝心な事が書いてなくね?
297病弱名無しさん:2014/07/12(土) 17:34:31.47 ID:FPAIhrBr0
>>296
すまん一応>>294へのレスのつもりで書いた
たまりづらいけど飲み続けたら少しずつ上がるんじゃないかなって

むずむずの変化については40前後の時よりはいくらかましになった程度
効果はあるから50以下なら試した方がいいよ
298病弱名無しさん:2014/07/18(金) 11:42:06.81 ID:SRC8zGWc0
一昨日は胸から腕から脚から全部むずむずして眠いのに寝れなくて辛かった
しばらく平気だったのになあ。ストレス溜まってるしそのせいなんだろうなー
299病弱名無しさん:2014/07/18(金) 13:14:03.60 ID:TPh7ufn50
>>298
薬は使って無いの。
300病弱名無しさん:2014/07/19(土) 16:54:47.75 ID:h2OwO2aW0
若干だがリリカ飲んだら楽になったような気がする。(服用3日目感想)
でも、完治したわけじゃないから薬飲まなきゃまたブリっ返すんだろうな…
301病弱名無しさん:2014/07/20(日) 02:55:11.51 ID:UTPJCTrJ0
とりあえずフェリチンの検査だけはしておけと言いたい
30以下なら確実に悪化するで
302病弱名無しさん:2014/07/20(日) 20:23:08.48 ID:AzX3UywX0
初レスです初めまして
二十代妊婦です

妊娠を機にRLSになり
どうにもこうにも収まらなくて
ここにきてみました

妊娠する二ヶ月前に向精神薬
(ユーロジン、ハルシオン、レキソタン、ジェイゾロフト)を断薬したので、
離脱のアカシジアかとも思ったのですが、
昼間は症状がなく、夜横になり眠気を感じた頃に急に発症します。
3時間くらい、いろいろ試行錯誤してイライラと眠気がMAXになって睡魔が勝ってやっと寝付く感じです
マッサージ、マッサージ機、
冷水シャワー、温水シャワー、
鉄サプリ、カフェインレス、
湿布、軽い筋トレ、靴下重ね履き…
耳にしたことはいろいろ試して、しかし10日間連続で夜むずむず。

医者に相談するか迷ってます
連休明けに産婦人科に行くので相談しますが鉄剤の処方で終わるかも
以前通院していた心療内科にはその翌週に予約しているのでそこでも相談してみます

医者に相談前に、なにか「これは試してみる価値ある」という策がある方がいらっしゃればと藁にもすがる思いでここに来ました
ちなみに貧血関連の血液検査はしたことがありません
した方がいいですか?された方はどこでされましたか?

長くなりすみません。
303病弱名無しさん:2014/07/20(日) 21:39:25.64 ID:D9YQBMdD0
普通に早く医者に相談したほうがいいよ
そんなに寝れないとお腹の赤ちゃんにも良くないよ
鉄剤は血液検査してから判断してもらうようにね
304病弱名無しさん:2014/07/20(日) 23:25:36.93 ID:uTaq/3VTO
夜普通に爆睡出来るけど適度にむずむずする場合はむずむず脚症候群じゃないのかな?
305病弱名無しさん:2014/07/21(月) 01:07:01.79 ID:M0Q/UQTX0
適度に軽くむずむず脚症候群なんじゃないか?

今日はあまりむずむずしてないな、と思ったら無意識に足で拍手(拍足?)してた
パシパシパシパシパシパシパシパシ、止められない・・・
306病弱名無しさん:2014/07/21(月) 16:23:10.90 ID:1IXjxtmI0
昼寝の最中、右足が痺れ&むずむずで勝手に暴れるので眠れなかった
307病弱名無しさん:2014/07/23(水) 20:59:02.64 ID:5Fg2JyOj0
>>302です
その後、まったくRLS症状出てませんので一応報告に来てみました。

特に変わったことはないのですが、それまでお風呂上がりに薄着して体が冷えていたので、試しに寝る直前に熱めの湯船で身体を温めて靴下履いて横になるとスッキリ寝入ることが出来ました。
あと、毎日シジミのお味噌汁飲み始めてから症状が出ない!鉄不足だったのかな。
「熱いお風呂」「靴下」「シジミ」「鉄サプリ」でなんとか解決中。
湿布は肌荒れしてしまって当分腫れなさそうorz皮膚科も行かねば。

昨日産婦人科で「足がムズムズして…」と相談しかけたら、「なにそれ(笑)」って聞く耳持たずで他の話になりました…妊婦さんがなりやすい病気と聞いてたけどベテラン産婦人科医さんもご存知ないのですね。
一応心療内科にも相談してみます。
308病弱名無しさん:2014/07/23(水) 23:39:33.91 ID:qlEurI0a0
ああ、病院いかないでいいですよって言って欲しいだけのタイプの人か
真面目に答えて損した
309病弱名無しさん:2014/07/24(木) 00:41:41.94 ID:hN2F1eIr0
温めるとか靴下とか無いな
俺の足は熱いぜ、燃える様だぜ、お姉ちゃん近づくとヤケドするぜ
ああもう足の裏があぁーーっ><
過去スレの情報からから、むずむず脚の人には熱を持つタイプが多い
と思ってたけど違うのかな?
310病弱名無しさん:2014/07/24(木) 01:34:43.63 ID:kH80CD+h0
>>309
俺も足の裏が焼けるように熱い
もう10年以上続いてるよ、リボトリールはムズムズには効くけど熱さには効かないな
311病弱名無しさん:2014/07/24(木) 02:01:46.61 ID:4mghLGK50
病院行くより遥かにめんどくさくて金も時間もかかる方法で満足なら
黙ってそれやってりゃいいんじゃないですかね
312病弱名無しさん:2014/07/24(木) 02:43:21.88 ID:XQ3/6cS60
病院行くの勧めて行かなかったからって逆ぎれするとかどんだけ恩着せがましいんだよ。
313病弱名無しさん:2014/07/24(木) 07:25:37.83 ID:NLPZ4uI6i
>>307
寝るときに靴下はいたら、冷え性の元になっちゃうよ。とテレビでやってた。
314病弱名無しさん:2014/07/24(木) 09:06:38.31 ID:4mghLGK50
いやこういうタイプの人いるよ
なんでも「〜した方がいいでしょうか?」って聞いても
その時点で自分の答えは持ってて実は他人の意見は必要ない人
315病弱名無しさん:2014/07/24(木) 09:12:04.64 ID:ZZi4sdLj0
なにこの流れ
真面目に相談したいのにできないんだが
316病弱名無しさん:2014/07/24(木) 18:16:56.70 ID:B5UKxZ/y0
いやこういうタイプの人いるよ
その時点で自分の答えは持ってて実は他人の意見は必要ない人に
思わずレスして、後でそれがわかった時にネチネチ嫌味を言う人
317病弱名無しさん:2014/07/24(木) 23:47:56.36 ID:4mghLGK50
こっちが真面目に答えてやってからでないと判別付かないのだが
言いたいことがあるならID変えないで堂々と反論したら
318病弱名無しさん:2014/07/25(金) 00:38:47.49 ID:0llemAOm0
俺は反論なんかいっさいしてないだろ。
俺はただおまえの性格について言ってるだけだよ。
それぐらいでネチネチ嫌味言うなんて心狭いなって。
319病弱名無しさん:2014/07/30(水) 00:20:41.57 ID:uC9Z6DvY0
ニュープロパッチって効くね。
でも、どれくらい貼り続けたら効果が薄れてくるんだろう。
320病弱名無しさん:2014/07/30(水) 08:52:23.85 ID:dYwRY9Cb0
>>319
そっか、今度試してみるよ


レスみたけど足の裏熱いの俺だけじゃないんだね
良くなった人いたら話聞かせて下さい
321病弱名無しさん:2014/07/30(水) 12:52:27.38 ID:DAzRMHHB0
>320
ニュープロパッチで足裏の熱感とまったよ、結局はパーキンソンだったけど。
322病弱名無しさん:2014/08/02(土) 15:54:38.48 ID:sqjWgEj50
最近リボトリールで抑え切れなくなって来た
夜中に不快感で目醒めて、眠くてヨロヨロしながら歩き回ってる
323病弱名無しさん:2014/08/07(木) 13:19:16.53 ID:dW0J5jPT0
ずっと悩んでいたこの不快感はむずむず脚だったのか
調べてみたら毎日飲んでいる薬の副作用?にドーパミンを抑制する働きがあるらしい
確かにむずむずに悩まされ出したのはこの薬を飲み始めたくらいからだ
めまい持ちだからトラベルミンはやめられないし、どうしたもんか…
324病弱名無しさん:2014/08/09(土) 08:35:29.46 ID:81GX37Ks0
二十歳ごろから授業中、仕事中も寝てしまうようになって
屑と言われ自分もそう思い続け、心療内科にも通って十余年
ふらっと入った睡眠外来で検査を受けて、中度の周期性四肢運動障害だったと知った
今まで辛かったでしょうねと言われて泣いてしまった
むずむずがあったらもっと早くに気づけていたかもしれないのにな
325病弱名無しさん:2014/08/13(水) 11:44:08.27 ID:TuZekm/70
むずむずが酷い時、ふくらはぎの患部とかを指で押すと鈍い疼きのような痛みがある人いる?
この痛みが痺れで変化してむずむずになってるような感じが自分はするんだけど

神経の感覚異常みたいなかんじでもむずむずってなるのかなぁ?
326病弱名無しさん:2014/08/13(水) 13:33:59.98 ID:pAKAtPLf0
むずむず脚症候群と言われているが、むずむずとは違うし、脚でも無いし、症候群って?
と言う事で、ウィリス・エクボン病と改名されました。
症状の出かたが人によって違うので確定が難しいが、
逆にビ・シフロール、ニュープロパッチ、レグナイトのどれかが効けば確定していい。
327病弱名無しさん:2014/08/15(金) 15:44:04.94 ID:YrUlxxyw0
そんな名前にするとなおさら無関係の人の理解得られなくなるな。
ずばりの名前の現在でさえ、周りの人間から「何、それ?」状態なのに
328病弱名無しさん:2014/08/16(土) 19:51:29.80 ID:KhdiemWv0
ニュープロパッチ痒い…
329病弱名無しさん:2014/08/18(月) 21:23:14.94 ID:ESWwtV2hi
ちょっと明日病院行こうと思うんですが札幌で受け付けてくれる病院ありますかね?
あと費用どれぐらいかかりますかね?
330病弱名無しさん:2014/08/20(水) 02:23:56.17 ID:FDbZaoPvi
中村記念病院かな、自分も行こうと思っています
331病弱名無しさん:2014/08/21(木) 05:15:53.13 ID:kq5k+IcK0
寝れなかった
脚切り落としたい
332病弱名無しさん:2014/08/21(木) 20:59:18.34 ID:8hQdNpZR0
それわかります
どうにかならないのかな。。。寝れない
333病弱名無しさん:2014/08/21(木) 21:33:39.71 ID:fX9cWKXo0
結局、頻度の問題だよね。

毎晩、むずむずしちゃうなら薬に頼るのが一番楽な対処。
334病弱名無しさん:2014/08/21(木) 22:43:49.82 ID:C5l6MoNs0
寝れないぐらいになる前に治さんとと。なってから気づく
335病弱名無しさん:2014/08/21(木) 23:23:10.72 ID:32j3azdd0
ランドセン?処方されたけど効果なし
寝不足が辛い
336病弱名無しさん:2014/08/21(木) 23:59:25.01 ID:5u0f8G+g0
>>335
1回何ミリ?
337病弱名無しさん:2014/08/22(金) 18:36:31.22 ID:KX3+taXp0
>>336
0.5mg処方されたけど、全く効果がないのでレグナイトに変えてもらった
値段が跳ね上がって財布には厳しいが、この苦痛から脱したい
338病弱名無しさん:2014/08/23(土) 05:33:20.45 ID:0M6/TgxD0
ビシフロール全く眠れない、寝る前飲んでるけど三時間で目が覚める(´;ω;`)
慣れるのこれ?仕事キツイお(´・ω・`)
339病弱名無しさん:2014/08/23(土) 07:27:00.56 ID:8gT5kf2Ri
>>335
ランドセンのむと、昼間にいきなり寝てしまう。現実と夢の境がないのがやっかい。
340病弱名無しさん:2014/08/25(月) 03:07:59.34 ID:zLePMZTB0
8月に入ってからひどくて眠れない。
仕事に支障をきたしそうで困ってる。
341病弱名無しさん:2014/08/25(月) 14:44:45.57 ID:7EJpISvs0
つうか、ランドセンは傾眠作用はあっても(ない人もいる)睡眠薬じゃない。
眠りたかったら然るべく処方を受け、睡眠剤を飲まないとな。
342341:2014/08/25(月) 14:53:18.74 ID:7EJpISvs0
ごめんごめん。書き込んでから気がついた。勘違いした。
むずむずが酷くて寝れないってことね。それはもう医者に行って診断してもらうしかないよ。
343病弱名無しさん:2014/08/26(火) 08:20:16.89 ID:iQs1jH7+i
パッチつけて4日目だけど効果が感じられない…
344病弱名無しさん:2014/08/27(水) 21:22:20.47 ID:QqOrJmn90
夜だいたい12時くらいになると太ももがだるーく痛むような感覚があるんですけどこれってむずむず症候群なんでしょうか
345病弱名無しさん:2014/08/27(水) 23:40:04.00 ID:HPs5XELo0
自分は時間に関係なく寝ようと思ったら、ふくらはぎがだるくなって、マッサージとか叩いたりしないとダメになる。。
マッサージは効果ないのだけど、している時は楽になる
346病弱名無しさん:2014/08/28(木) 00:23:18.54 ID:aQgx8UeS0
只今絶賛ムズムズ中...(T0T)
眠れない
347病弱名無しさん:2014/08/29(金) 18:32:53.27 ID:fh+WqZ/H0
鍼灸接骨院あたりで何とかしたい。
なんとかなった人いる?
348病弱名無しさん:2014/08/29(金) 23:14:53.77 ID:C1zmNIq80
症候群って言うぐらいだから正確には人それぞれ症状は違うと思うが
俺の場合ムズムズする筋肉を酷使するように動かすとスッキリ

ふとももがムズムズ:スクワット
ふくらはぎがムズムズ:内股気味にスクワット,寝た状態で足を軽く上げながら足首を振る,ランニング
ヘソと胸の間辺りがムズムズ:寝そべった状態からヘソを見るように頭を上げる動作
背中:背筋とか背筋に効くような腕立て
首:首上下とか首ブリッジ
腕:上腕の場合は腕立て下腕の場合は手でぐっぱー繰り返し

首とかふくらはぎとか動かしにくい筋肉は細かい動作でも回数繰り返せばスッキリする
349病弱名無しさん:2014/08/29(金) 23:32:26.05 ID:GerEUPUz0
>>348
それやめたらまたむずむずしないの?
おれもそこまでハードじゃないけどむずむずしてる箇所の筋肉を動かしたりして解消してるけどやめたらすぐむずむずし初めるんだけど
350病弱名無しさん:2014/08/30(土) 06:28:11.87 ID:Fh9oiSN80
症状軽い方だけどむずむずして寝れない時はお風呂入ると収まる事が多い
351病弱名無しさん:2014/08/30(土) 11:02:28.66 ID:fy9ti6b10
>>349
それぞれ筋肉の限界がくるまでうごかしてると1日はもつかな
352病弱名無しさん:2014/08/30(土) 11:04:57.47 ID:fy9ti6b10
つっても腕立てなら30回で限界がくるヘタレですけどね
353病弱名無しさん:2014/08/30(土) 13:20:29.11 ID:HJJQPcGg0
限界がくるまで動かしたらそのあとなにもできなくない?
むずむずしないで寝たきりか
むずむずして日常生活かの2択か
どっちも辛いの
354病弱名無しさん:2014/08/30(土) 15:27:11.13 ID:+gOPbxZ70
自分の場合、運動している間は気にならなくなるが、運動後足の疲労後に
また、むずむずが来る。薬で落ち着てる時に寝逃げってパターンにしないと苦しむよ
355病弱名無しさん:2014/08/30(土) 22:17:17.41 ID:fy9ti6b10
>>353
運動したら寝たきりとか怠惰すぎんだろwwwww
356病弱名無しさん:2014/08/30(土) 22:24:22.70 ID:HJJQPcGg0
>>355
自分がいったことだろ?何煽ってんだ
酷使する、限界まで動かすってそういうことじゃないのかよ
おれは全身に症状出てるから全身の筋肉を限界まで酷使したらどこも動かせねーだろうが
357病弱名無しさん:2014/08/30(土) 23:10:17.10 ID:fy9ti6b10
いや流石に寝たきりにはなんねーよwwww
358病弱名無しさん:2014/08/31(日) 01:05:34.95 ID:29uxCie30
腕立て30回で限界てそれぐらいじゃ中途半端に疲れてまたむずむずするパターンやろ
それで1日スッキリするなんて結構軽めなんだな裏山

寝たきりも笑ったけど自分に課すハードル高杉
359病弱名無しさん:2014/08/31(日) 02:19:36.09 ID:2EVkwaoR0
むずむず脚が多発する透析患者やリウマチ患者や妊婦で悪阻がある人とかなら
運動後に半日寝た切りもあるわな@リウマチ患者
360病弱名無しさん:2014/08/31(日) 15:26:09.62 ID:BYTsmdS60
脚がソワソワして動かしたくなるだけじゃなくて、腹の奥から
ぞわぞわしたものが湧いてくるんですが、これもむずむず脚症候群の
症状ですか?
不安なことがあると、腹の奥からぞわぞわしてきて
そして、脚がそわそわしだします。
361病弱名無しさん:2014/09/01(月) 00:31:08.82 ID:VGhzaCNN0
漢方で治ってやれやれ
362病弱名無しさん:2014/09/01(月) 01:39:46.35 ID:UW4iDk0A0
>>360
ヘソの上辺りの奥がむずむずしまくりだよ、最初に症状が出たのはそっちで脚は後から
小学校に入ったばかりの頃からずっとハラワタに手を突っ込んでグリグリしたい状態
そのせいなのか根っ子が一緒なのか、絵に描いた様なADD丸だしの子供だった
363病弱名無しさん:2014/09/01(月) 13:53:38.11 ID:F6N/4dHJ0
>>360
>>362
自律神経失調症と過敏性腸症候群
医者じゃないので何ともいえませんが
二人ともRLSじゃない気がする
病院に行く前に何かと言うなら
断食療法をすすめるよ。
364病弱名無しさん:2014/09/01(月) 14:05:07.66 ID:Td5g0kp80
鍼灸院行き始めた。
どうなるか楽しみ。
365病弱名無しさん:2014/09/01(月) 14:05:21.02 ID:5YU0dp+h0
>>361
ツムラのヨクカンサンてやつ?
366364:2014/09/01(月) 18:21:15.19 ID:Td5g0kp80
鍼灸院で保険適用になるために同意書もらってきた。
内科と整形外科で同意書書くの断られた。
昔よくお世話になった内科に行ったらやっと書いてくれた。
鍼灸院の同意書って、医科では嫌われてるのかなぁ?
整形で断られたのは合点がいくけどね。
商売敵だし……。
367病弱名無しさん:2014/09/02(火) 03:38:30.25 ID:r7NpqEto0
>>363
RLSの診断は受けていますし薬も効いています
他の状況や検査結果からもドーパミン系の異常がほぼ確定しています
368病弱名無しさん:2014/09/02(火) 15:34:59.92 ID:IwTtjGhQ0
>>367
失礼いたしました。
診断もらってたら怒られるなと思いながら書いたのですがごめんなさい。
私の場合、脚ムズから+腹ムズでどうやっても眠れなくなって病院に行ったんだけど
RLSじゃないです言われて、薬はベンゾジアゼピン系出されたけど副作用が酷くてもうって感じたよ。
そんなわけさ
369病弱名無しさん:2014/09/04(木) 12:28:20.72 ID:uo6X+a2N0
鍼灸院いいよ。
通い始めて楽になった。
ま、個人差あるだろうけど……。
370病弱名無しさん:2014/09/09(火) 04:28:21.32 ID:LvzzjJT+0
むずむずがひどすぎて眠いのに眠れない
371病弱名無しさん:2014/09/09(火) 09:57:21.43 ID:f9jLg9Tv0
むずむずの薬って抗てんかん薬とか副作用や離脱が恐い薬が多い。
安心して飲める薬が少ないのが困ったもんだ。
372病弱名無しさん:2014/09/09(火) 20:44:55.06 ID:tOrrqwR80
確かに
なんで癲癇と関係あるんだろ
373病弱名無しさん:2014/09/09(火) 23:46:44.79 ID:DINkRMm60
妊娠8ヶ月、まえからちょっとソワソワして眠れない症状はあったけど、この1週間で急に悪化して、
もう昼夜問わず一日中ムズムズソワソワするようになってしまった
座ってもいられなくて立ってもどうにもならなくて家の中ウロウロして、パニックおこしそうで泣きながら時間が過ぎるのをただ待つ感じ

明日検診だから漢方出してもらうつもりだけど、効くのに何日かかるんだろう
明日の朝まで発狂しないでいられるかわからないくらいツラい

ここの人はもっと症状軽いの?
スマホの画面見てるのもソワソワしてつらくなってきたよ
374病弱名無しさん:2014/09/10(水) 06:01:13.09 ID:gQnLaBwzO
いつも夜寝てる時は全くむずむずしないんだけど、昨日疲れて風呂入らないで寝てみたら意外とむずむずした
375病弱名無しさん:2014/09/10(水) 08:17:10.33 ID:SdltTXLI0
>>373
漢方の前に血液検査をお勧めします。
鉄分と葉酸が足りない場合があります。
376病弱名無しさん:2014/09/10(水) 13:16:43.28 ID:2xrd2cRx0
リリカは効かなかった。今日、ビ・シフロール処方された。とりあえずダメ元で使ってみる。
377病弱名無しさん:2014/09/10(水) 13:55:48.03 ID:B4+yn3kZ0
キシロカインゼリー処方されたけど全く効かない
378病弱名無しさん:2014/09/10(水) 19:18:15.23 ID:wnebkUVy0
>>375
ありがと
今日病院行って血液検査してもらったら、フェリチンが6しかなかったよ
鉄剤と漢方の抑肝散出してもらった

早速お昼から飲み始めた
いつ頃効果出るんだろ
379病弱名無しさん:2014/09/16(火) 07:04:14.20 ID:bRmrnCkg0
薬以外の治療してる人、効果どうですか?
鍼、漢方薬に興味あるんだけど、経験者の話が聞きたいです
380病弱名無しさん:2014/09/16(火) 12:26:39.57 ID:gf8G70FB0
>>379
鍼灸マッサージにかかってる。
保険適用。
同意書はかかりつけの内科で書いてもらった。
効果は、あると思うけど、これは個人的感想。
やってもらってるときは気持ちいいよ。
381病弱名無しさん:2014/09/16(火) 20:31:50.46 ID:bRmrnCkg0
鍼灸マッサージってことは、鍼とマッサージ併用?
個人差あるのは承知の上で、少しでもむずむずが楽になる可能性があるなら行きたいなと
382380:2014/09/17(水) 04:42:28.77 ID:tZXbE/sS0
>>381
併用というか、俺が通ってるところは、鍼・お灸・マッサージがセットになってる。
初回は初診料取られるけどね。
あと、こっちから
「保険使えますか?」
って言わないと、保険使えることを教えてくれないところも多いと聞きます。
383376:2014/09/17(水) 12:29:02.03 ID:i0Ai/MT00
ビ・シフロールすげえ効く。飲んでから一回もあの耐え難いむずむずが起きない。
さすがっすね!8割効果の看板は伊達じゃないわ!!
384病弱名無しさん:2014/09/17(水) 13:22:06.29 ID:KaaaZsfX0
羨ましい話だ
385病弱名無しさん:2014/09/17(水) 13:44:10.01 ID:Zh5NIZKU0
>>383
副作用は大丈夫なの?。なにもないなら、うらやましい。
386病弱名無しさん:2014/09/17(水) 14:12:37.42 ID:i0Ai/MT00
>>385
副作用としてはごく軽い眠気があるけど、就寝2時間前服用なら眠剤代わりになって逆に有難い感じ。
0.125mg一錠からのスタートで今週から二錠になるんだけど一錠だけでいけるとこまでいこうかなと思ってる。
387病弱名無しさん:2014/09/17(水) 16:56:17.21 ID:rrTePFrE0
そんなに効くのか…
段々効かなくなるとか飲むのやめたら反動がすごいとか、変に頭でっかちになって薬怖い
素直に飲むかな
388病弱名無しさん:2014/09/17(水) 22:37:31.66 ID:aU7Nmfgb0
兵■県神■市ソ-プ街近辺 西T公園付近在住のサイコパス『Ko松』
   .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)     
   (::(:::(:::)/・▼  ▼・\(:::):::)::)
   .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)   籍なんか入れん方が
   (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)   手当やら何やらで           
    (:::(;;;)    \   |  .(;;;):::) < ぜったい儲かるニダ★      
    (:::(:::\    \_| /::::):::)    
    / ̄|K|\ ||||||| /|松| ̄\ 内妻N山が不■受給?のMr.高級車『Ko松』
389病弱名無しさん:2014/09/17(水) 22:38:35.25 ID:aU7Nmfgb0
兵■区 福原そば西■聞通 西T公園で有名なDQNモンペ『Ko松』と母子内妻『N山Y子』

◎『Ko松』と長年同居(事実婚)の内妻「N山」は【母○手当】を今だ不■受■?

●「N山」は高級車持ちの内縁夫『Ko松』がEXILEっぽい顔立だと自慢しまくる男惚けネグ●クト
●『Ko松』は軟弱な現代っ子を憐れむ熱血教育マンを演じ保護者(母親)達を巧みな話術で洗脳
◎要注:『Ko松』の趣味&特技は男のくせに他人の噂話や情報を他所で【吹聴】しまくる事!!
それで近所を揉ませて密かに喜ぶのを快感とする変わり者サイコパス&スピーカー男
●内妻の息子(小額C念)の学校行事《【運動会】や発表会》でも二人は人目憚らずイチャつくバカップルw
※マンション下の駐車場を優雅に2台分保有?(高級車含め所有車2台?)
390病弱名無しさん:2014/09/18(木) 13:01:47.40 ID:cNN7eH+70
ビ・シフロール、効くけど私は飲むのをやめました。
眠気がとんでもなくて、仕事に支障が出た。
個人差があるだろうしこればっかりは服用してみないとわからない。
病院の先生にうったえても、眠気はでないはずだけどなーの一点張り・・。
薬をもらったときの注意書きの紙にも記載されてる事なのに
この病院行くこともやめました。
391病弱名無しさん:2014/09/18(木) 18:25:18.16 ID:qHm20iX60
俺の場合、レスタミンコーワが効いた。
参考まで。
392病弱名無しさん:2014/09/18(木) 21:16:43.40 ID:l0l+quaR0
死にたい
393病弱名無しさん:2014/09/19(金) 21:19:16.03 ID:Sltfje6Q0
がんばれ。涼しくなると、多少はおちつく。
394病弱名無しさん:2014/09/20(土) 13:26:38.45 ID:EeBxTbTK0
ほんと?
涼しいほうが症状でないもんなの?

もう苦しくてツラくて、立ったり座ったりしながら涙出てくるよ
395病弱名無しさん:2014/09/20(土) 17:45:15.14 ID:P40ICO6u0
俺は、11月から5月までが、薬なしで過ごせるけど、GWから地獄がはじまる。
396病弱名無しさん:2014/09/20(土) 17:57:56.08 ID:EeBxTbTK0
季節性の人もいるのか…

冬の間薬休めるのは効かなくなるのを予防できそうでいいね
397病弱名無しさん:2014/09/21(日) 03:36:52.69 ID:683O8D3Z0
最近肘が酷くむずむずするようになった
足よりずっと酷い
薬は効くんだけど、どうしてなんだ…
398病弱名無しさん:2014/09/21(日) 07:19:09.36 ID:XEk7/QdH0
むずむずってムラが凄いよな
物凄くむずむずしてるときはホントに死にたくなるけど次の日にはあれ?今日は大人しいなってなったり
一体なにが違うのか特に変わったことはしてないのにな
399病弱名無しさん:2014/09/21(日) 12:13:23.26 ID:toOOtwE80
肩甲骨の内側がむずむずする……
400病弱名無しさん:2014/09/22(月) 10:20:00.76 ID:cA974HJw0
ただいま、むずむず脚で通院中。各週できてるけど、つかれるわ。

この後は、お楽しみのリハビリ!
401病弱名無しさん:2014/09/22(月) 10:24:31.60 ID:LaoVkRMI0
>>398
わかる
同じように生活してるのに、あれ?治った?って思う日さえあるよ
死にたくなる日もあるけど

>>400
何科にかかってるの?
402病弱名無しさん:2014/09/22(月) 11:26:27.09 ID:cA974HJw0
>>401
外科いがいはなんでもやってる開業医。ムズムズ治療と相談もやってくれてる。

何科なんだろうねえ?

テレビにもよくでてるよ。

併設で、リハビリセンターあるから、そこでムズムズ対策のツボ押ししてくれる。
403病弱名無しさん:2014/09/22(月) 11:28:00.98 ID:MYATAw8+0
>>402
効いてるの?
404病弱名無しさん:2014/09/22(月) 13:11:37.52 ID:lljBsZ6z0
リハビリとか初めて聞いた
405病弱名無しさん:2014/09/22(月) 13:31:16.97 ID:LaoVkRMI0
>>402
そうなんだ
相談も乗ってくれるなんていいなぁ
苦しいのを聞いてもらえるって気持ちが楽になるよね

お楽しみのリハビリってことは効くのかな
私も鍼ところ行こうかな
406病弱名無しさん:2014/09/22(月) 15:36:30.66 ID:MXqCLaP/0
微少な神経伝達信号は無視しなさい、
というA11神経細胞の命令が、
何らかの理由で届かない病気なんだが、
違う病気が間違えられてる人も多くなってるのかもしれない。
407病弱名無しさん:2014/09/22(月) 21:34:01.57 ID:CJen2CSGO
>>18

RLSになってから…というよりもビシが効かなくなってきてから横になっても息苦しさが出てきました。

私の息苦しさはもしかしたら更年期障害の影響もあるのかもしれないんですけどね。
408病弱名無しさん:2014/09/22(月) 21:59:33.89 ID:envm+bDS0
>>405
まあ、一時的だけど、施術中は気持ちよいから、お楽しみってこと。

基本、マッサージは短時間しか効かないと思っている。
409病弱名無しさん:2014/09/23(火) 13:12:25.93 ID:pVdduYr50
苦しい人はとりあえずまず医者逝って出された薬飲んでみればいいのに・・・
意外にあっさり治るかもしれんよ。
410病弱名無しさん:2014/09/23(火) 15:31:36.18 ID:UhLtQvRT0
医者にはかかってるよ
私は妊娠してるから漢方薬と鉄剤で様子見

飲む前より少し眠ったりできるようにはなったけど、やっぱり毎日むずむずするよ
411病弱名無しさん:2014/09/23(火) 20:41:01.17 ID:EnVVwkgI0
ここ数日ムズムズがひどい
顔面片側痙攣もありそっちもひどい
降圧剤も飲んでるし

血液検査で貧血〜便潜血〜大腸内視鏡やったけど大腸はなんともない
多分ムズムズは貧血からくるのだろうけど 薬はでなかった
次回の診察で医者に言ってみるわ
なんかいろんな病気の病巣になっちまったぜ
412病弱名無しさん:2014/09/24(水) 21:40:53.45 ID:VEr4NDw50
あー眠い
眠いけど脚がむずむずして寝っ転がってもいられん
イライラするわー
413病弱名無しさん:2014/09/26(金) 12:23:50.93 ID:cA/lFvkK0
鍼灸マッサージ、わりといいよ。
健康保険きく所もあるし。
一度施術してもらうと、2-3日は楽。
414病弱名無しさん:2014/09/26(金) 15:31:34.14 ID:/hBzyqPb0
針はきくのかな?。楽になるなら、なんでも試したいわ。
415病弱名無しさん:2014/09/26(金) 15:45:49.16 ID:Xw0aYNoX0
同じく。
近所の鍼灸院調べてみる
416病弱名無しさん:2014/09/28(日) 08:13:29.77 ID:y9J0uIgn0
>>414
>>415
スポールバンっていう薬局で売ってる置き鍼もいいよ
原因にもよるけど腰周辺か尻周辺、太ももふくらはぎあたりにコリコリした所があるならそこに貼るとすごく効く
417病弱名無しさん:2014/09/29(月) 22:43:11.23 ID:u7p5moUL0
やっぱコーヒーは関係あるみたいだな
昨日○ウント○ーニアのエスプレッソって飲んだら久しぶりにムズムズ北
睡眠不足で疲れてるのに今日眠ろうとしてもまったく眠れないし休めない
運動せずにはいられない...疲れてるのにどーしろっちゅーんだ

呼吸抑制?のような息のしにくさもある。カフェインなのかコーヒー飲料の添加物なのか知らんけど
同じ会社のノンシュガーのカフェオレを飲んでもなんともないから不思議だ
もうエスプレッソは絶対飲まない
418病弱名無しさん:2014/09/29(月) 23:45:54.79 ID:trdxAxDI0
カフェインだと思うよ
私は医者にハッキリそう言われた
カフェインの刺激?がよくないんだって
419病弱名無しさん:2014/09/30(火) 19:42:31.17 ID:vIKGCRJ20
カフェイン99%カットのカフェインレスコーヒー飲んでもムズムズするぞw
本当にカフェインだけのせいなら玉露飲んでもムズムズしないとおかしい
コーヒーより玉露の方がカフェイン多いから
420病弱名無しさん:2014/09/30(火) 20:30:01.33 ID:9bUIR0FT0
ようは刺激がダメってことだろ。カフェインの刺激もそうだし暑い寒いだのも刺激になるし。ストレスも刺激になるし
421病弱名無しさん:2014/09/30(火) 20:32:55.26 ID:AUQ6AHUz0
ムズムズの人はカフェイン良くないらしいよ
422病弱名無しさん:2014/09/30(火) 20:39:56.33 ID:J+qQmNXC0
全ての人がダメなわけじゃない。そういう人もいるという話。
俺はカフェイン全く関係なくむずむずする時はする。
これは鉄分に関してもそう。それが全ての患者に当てはまるなら治療はめちゃくちゃ楽になるよw
423病弱名無しさん:2014/09/30(火) 23:48:37.40 ID:vkAkL/YK0
>>422
なに言ってんの?逆でしょ

誰にでも当てはまるわけじゃなくても、患者数から見た割合とか統計的に
むずむずの大半の人にカフェインが良くないとか貧血が起因するというのは前から言われてることだし、
そうやって治療法とか薬を探って行くのは普通のことなのになんでそんなにドヤってんの
424病弱名無しさん:2014/10/01(水) 00:36:16.85 ID:YDXB/yvg0
さっき突然きた
右足の指の付け根の裏側が猛烈に痒くて錐か何かでツンツンしたくなる
水虫ではないようだからこれがむずむず脚症候群てヤツなのか
425病弱名無しさん:2014/10/01(水) 08:01:27.51 ID:IQrbBp5Y0
副交感神経優位になると出てくる、
早い話が眠くなると出てくる、
起き上がると止まる、
寝られないので気が狂いそうになる。
426病弱名無しさん:2014/10/01(水) 18:15:48.67 ID:5DTiRoFp0
それで実際に玉露でムズムズするか試してみた奴いないのかよ?
427病弱名無しさん:2014/10/01(水) 18:52:46.81 ID:q3neePSm0
>>425
今まさにそれだわ
眠いのに眠れないってまじきっつい
自殺したくなる
428病弱名無しさん:2014/10/01(水) 23:26:47.33 ID:rsZjMfI+0
眠れないのと違うよね
眠くて寝たいのに眠ろうとするとムズムズして起き上がらざるを得ない

気が狂いそうになるわ
429病弱名無しさん:2014/10/02(木) 16:03:42.90 ID:NZo3z82q0
色々と薬試してみたが自分にはリボトリールとビ・シフロールしか
効果なかった。で、リボは性質上、長期使用できないので3か月で断薬、
結局、ビ・シに落ち着いた。ほぼ、副作用もないしね
リリカ、レグナイトは効かない上に副作用で太ったし、テグレトールは眠気というか
怠さが出るので断念。
430病弱名無しさん:2014/10/02(木) 18:34:58.54 ID:L9HlJorL0
身の回りにタバコがない?
うちは親がずっと吸ってて、ばあちゃんも足がむずむずして寝られないって言ってた。
自分が吸ってなくても悪影響あると思うんだけど。
431病弱名無しさん:2014/10/03(金) 01:14:35.66 ID:0IbI/EcrO
足も腕もムズムズする。イライラするな。
432病弱名無しさん:2014/10/03(金) 02:49:48.29 ID:OYMTwjCy0
同じく太ももがムズムズして眠れない
433病弱名無しさん:2014/10/03(金) 08:40:41.33 ID:ReCKA4E60
レスタミンコーワ10mg*3錠*3回/1日で、だいぶ楽になった。
434病弱名無しさん:2014/10/03(金) 09:56:48.31 ID:aY4qLn5M0
今、病院。すずしくなると症状が軽くなるので、通院やめれるのも近いな。まあ、半年でまた薬漬けだけど。。。
435病弱名無しさん:2014/10/04(土) 14:51:07.64 ID:Yp0023Nj0
今日は昼間でも超むずむずする
台風来てるけど関係あるかな
436病弱名無しさん:2014/10/04(土) 17:06:17.64 ID:ZSbYAv090
パーキンソンでも雨の日はドーパミンに影響して、
一段と歩きにくくなる方も居るので、有り得なくない。
437病弱名無しさん:2014/10/04(土) 21:02:42.95 ID:Yp0023Nj0
そうなんだ
前回台風の時も同じようにひどかったからもしかしてと思ったら

一つ賢くなりました
ありがとう
438病弱名無しさん:2014/10/07(火) 01:13:12.25 ID:QDuQxtqq0
座ったら脚に違和感といったことを検索したらむずむず脚症候群を知りました。もしかしたら自分がそうかもしれないと悩んでいます。
そのため病院にかかろうと思っているのですがオススメの病院はありますでしょうか?
現在、池袋周辺に住んでいます。
初診料といったものも教えていただけると幸いです。(学生のため金銭的余裕がそれほどないので...)

ネットで検索しても多くの病院があり、また完全予約制ばかりですので選ぶのに苦労しています。
よろしくお願いします。
439病弱名無しさん:2014/10/07(火) 02:24:35.72 ID:yLckXsYz0
まず、動かすと不快な症状がおさまるかが問題だ。
おさまるならむずむず脚に違いない。
440病弱名無しさん:2014/10/07(火) 08:32:46.12 ID:CgJDxgko0
いろいろな症状があるんだけど
俺の場合は座ったら治る、動かしたら治る
だから寝てるときが一番発症しやすい
441病弱名無しさん:2014/10/07(火) 12:53:07.53 ID:QDuQxtqq0
438です。

座って脚を動かしたら落ち着きます。
ただ脚を動かすのを我慢するとお腹あたりがぽこぽこ?と痙攣して身体がビクっとなります。
座っているのがどうしようもなく、なにもやる気が起きません。
442病弱名無しさん:2014/10/07(火) 16:04:43.96 ID:ci1A8VP90
>>438
池袋周辺ならやっぱり日大板橋じゃない?池袋駅前からバス出てるよ。あそこなら神経内科かな?
初診料はよくわからんが3割負担で多分\5,000〜10,000の間位じゃないかなぁ
443病弱名無しさん:2014/10/07(火) 17:21:37.30 ID:JX/YIV9FO
右腕だけムズムズきた
444病弱名無しさん:2014/10/08(水) 00:42:43.81 ID:KrUPO9dT0
>>442
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
445病弱名無しさん:2014/10/08(水) 02:26:51.72 ID:Op+Wv6b20
>>436
カテコールアミン全般が不足していて、むずむず脚でADHDの多重ドーパミン障害で
ナルコレプシーからのリタリン常用で長年ドーパミン神経に負担をかけ続けている
今はリボトリールを飲んでるけどビ・シフロールなんかモロにパーキンソン病の薬

将来パーキンソン病がになるんじゃないかとの不安は結構ある
446病弱名無しさん:2014/10/08(水) 02:29:48.60 ID:Op+Wv6b20
てか動きは既に怪しいのだけど、これはリウマチのせいだと思いたい
調子が悪いと手が震えたり思うように動かないのはなんだかなあ
447病弱名無しさん:2014/10/08(水) 07:13:21.72 ID:Asx9crEt0
なんか小さいころから足の裏が熱く感じたり、違和感感じたりとかあるんだけど
これもむずむず脚症候群なのか?
448病弱名無しさん:2014/10/08(水) 08:03:26.01 ID:2WwRjDr50
>>447
俺も薬でムズムズは抑えれても熱さが収まらん(´;ω;`)
449病弱名無しさん:2014/10/10(金) 13:23:30.51 ID:6xttZ2sK0
レグナイト飲んでるけど以前よりはマシになったな。
でも映画館に行って座った途端に床が携帯のバイブ状態だから集中できない。
俺の場合は起きてから寝るまで症状が出る。
450病弱名無しさん:2014/10/12(日) 07:36:50.43 ID:bwmKpGfU0
タバコより酒な気がするなぁと言うか食生活かな?
酒飲んだ次の日とかやばいですね〜眠れないってほどではないですけど。
足がブルブルしてる状態でも普通に寝れます(笑)
451病弱名無しさん:2014/10/12(日) 17:46:43.94 ID:NW5zpAY90
ただのむず脚だけならともかく、自分の場合痛み混じりのむずむずなんでさらにつらい。
マッサージと薬で落ち着かせるんだが慢性化してきたようでむずむず頻度が最近上がっている。
困ったもんだよなぁこの病気。
452病弱名無しさん:2014/10/13(月) 10:25:38.11 ID:EG6AwsYZ0
脚のむずむずは、あまり無いけど、
背骨の所がイーーーーッとして、
じっとして居られない。
453病弱名無しさん:2014/10/13(月) 12:58:53.25 ID:mHGYXHDl0
ショッカーでもついてるのか
454病弱名無しさん:2014/10/13(月) 17:42:44.74 ID:CS6scODC0
でも言わんとする所は分る
455病弱名無しさん:2014/10/14(火) 03:50:58.03 ID:KkR9hFkC0
足の裏が熱いよー
456病弱名無しさん:2014/10/14(火) 22:55:35.50 ID:Hkd12m4/0
ここの人は血糖値はどんな感じ?
自分は遺伝的に高い方で、まあ今のところ健康ボーダーのちょい下ぐらいだけど
457病弱名無しさん:2014/10/15(水) 01:44:23.17 ID:sqJRXiL/0
俺は糖尿
現在HbA1c6.1
458病弱名無しさん:2014/10/16(木) 19:49:00.78 ID:bpJdbOp00
さんざん既出かもしれないですけど、質問お許しください。
神経内科でレグナイトを処方してもらったんですが、精神科でも処方してもらえますか?

不眠で精神科にかかっているんですが、その先生はこれまでレグナイトを処方したことがなく、
精神科でのレセプトが通るか否かもよくわからないので、神経内科でまず処方してもらって試してみて下さい、とのことでした。

同じ病気で悩んでいる方々、ぜひアドバイス下さい。
459病弱名無しさん:2014/10/16(木) 20:28:20.23 ID:UrYsxaFJ0
>>458
あなたの主治医は処方が出せないんじゃなくて、処方箋を書くのが嫌なだけだと思う。
460病弱名無しさん:2014/10/17(金) 10:21:13.95 ID:0gBYCNHV0
>>458
自分の診察以外の薬の処方は基本どの医師も嫌がります。(トラブル防止の意味もあるんでしょう)
知識のない専門外なら尚更です。同院内別科や紹介状でもあればまだ融通きくんでしょうが・・・
461病弱名無しさん:2014/10/20(月) 18:37:21.54 ID:ObrW+NgS0
ムズムズしてるときにエアロバイクを全力でこぐと足がジーンとなる。なんかやっつけた様な爽快感があるよ
462病弱名無しさん:2014/10/25(土) 18:39:22.11 ID:Pa9Kb7710
足の次はおしりがむずむずして眠れない。
ひきつるような感じです。
右側だけなんですが、毎日横になるとすぐにむずむずになります。
とても困っています。
このまま死にたいです。
463病弱名無しさん:2014/10/25(土) 18:54:09.50 ID:HMcdBqMH0
病院行っといで!
薬効くよ
464病弱名無しさん:2014/10/26(日) 11:50:51.89 ID:LR3CeL6k0
俺はニュープロパッチ、説明書に書かれてる所に貼るとあまり効果が無い、
背骨の所に貼ると良く効く。その代わり多少吐気がする。
本当に変な病気すぎて、さっぱり理解できませぬ。
465病弱名無しさん:2014/10/28(火) 17:55:41.78 ID:qO5uGB8e0
最初は足だけだったけど、この頃は右下半身がずっともぞもぞなってて寝られない。
起きてる時は何ともないんだけど、横になった途端もぞもぞが始まる。
いったいどうしてこうなるんだろう。
気持ち悪くてじっとしてられないよ。
借金するんじゃなかった。
こんな病気になるなんて。。
辛いよ。辛すぎる。
466病弱名無しさん:2014/10/28(火) 18:04:52.06 ID:8qP6cEWM0
借金関係あるのか
467病弱名無しさん:2014/11/02(日) 01:55:15.28 ID:3zW9BuNZ0
>>390
同じく
むずむずしない代わりに仕事中に物凄く眠くなるしたまに吐き気もする
ニュープロは効いたり効かなかったり・・
どこら辺に貼るのが一番効くか知りたい
468病弱名無しさん:2014/11/02(日) 06:09:00.44 ID:bqws9oH90
時間かかるかもしれないけど、漢方はどうかな
私は妊娠してて漢方一択だったんだけど、鉄剤と合わせて2週間でほぼ改善したよ
469病弱名無しさん:2014/11/08(土) 08:03:08.60 ID:RQ+YVLsL0
寝る前の布団の中だけだったのが、最近は四六時中むずむずする。
ずーっとイライラしてるからかな。
470病弱名無しさん:2014/11/09(日) 08:33:45.58 ID:AT90E+x60
昨夜、久々に布団の中でむずむず始まったんだがビ・シ飲み忘れてたことが朝判明。
一回飲み忘れただけでこんなに早く症状出るとは・・・
471病弱名無しさん:2014/11/14(金) 11:00:49.10 ID:xG+fbrUl0
ビシ飲み初めてちょうど一年
量を増やしつつ対処してきたが、とうとう効かなくなってしまった…
次の薬はクロナゼパムかなぁ…嫌だなぁ抗うつ剤
472病弱名無しさん:2014/11/14(金) 14:50:49.76 ID:ybn8m/5y0
ビ・シフロールは続けると効かなくなったり、
悪化したりするので、
最近はリリカを処方するらしいよ。
473病弱名無しさん:2014/11/14(金) 15:00:44.35 ID:GlArQN4t0
自分はリリカでは効かなくてビ・シフロールにチェンジした。
今のとこる、0.25mg/日で問題なく治まってるけど、いつの日か効かなくなるのかなぁ?
474病弱名無しさん:2014/11/15(土) 09:00:26.97 ID:FVXN3q0Z0
とりあえず、今困ってる人は種類の違う、
ビ・シフロール、ニュープロパッチ、レグナイト、
をまず試してみた方が良い。
自分は二つ駄目で、レグナイトで落ち着いた。
475病弱名無しさん:2014/11/15(土) 12:23:52.02 ID:XfCsXfBX0
全部ダメで医者には痛み止めの麻薬しかないって言われた…死にたい
476病弱名無しさん:2014/11/15(土) 17:56:56.50 ID:xMEMCIV70
ここに書いてあることは対症療法ばっかだな…

なんで皆
根本療法を試そうとしないのか不思議で仕方ない。ここに居る人達が情報を詮索する事に対して余りに
怠慢としか言いようが無い
477病弱名無しさん:2014/11/15(土) 18:29:15.82 ID:1urXUFZ40
>>476
だな。俺も対処療法の薬の話ばっかでててるから、スルーしてたけど。
薬が効いてる間に、原因見つけないと、直に薬も効かなくなってドツボに
はまるわと思ってた。
478病弱名無しさん:2014/11/15(土) 18:30:29.85 ID:umDYn8Wf0
対症療法してるうちに治ることもある。
それにこの病気の根本療法なんてものがあるなら皆それを実践してる。
原因さえハッキリつかめてない病気の根本治療なんてどうするのか?逆に御教授いただきたい。
479病弱名無しさん:2014/11/15(土) 19:18:17.57 ID:1urXUFZ40
医者が24時間患者をこまめに観察してるわけじゃないんだら、医者なんかより、自分の方が自分の体の状態
簡単にわかるんだから、自己分析するだけだと思う。
発症する前と後じゃ、気付きにくいような何かが変わってるはずなんだよね。それを見つける。
他にもこれする悪化するとか良くなるような経験から原因を推測していく。
俺はそうやって、原因にあたりをつけてって、それを排除していったら、
朝起きたら、5秒後にはむずむず、起きてる最中でじっとしてると100%むずむずしてたけど、
薬に頼らずに今は90%ぐらい消失した。
480病弱名無しさん:2014/11/15(土) 19:24:59.68 ID:1urXUFZ40
まぁ、自己分析して、自分の頭で原因を探るぐらいみんなやってるんだろうが、
でも後にも先にもこれしかないと思う。
481病弱名無しさん:2014/11/15(土) 20:54:52.51 ID:XfCsXfBX0
で、お前の場合それはなんだったの?
482病弱名無しさん:2014/11/15(土) 21:38:47.15 ID:5wz72DmG0
>>476みたいな人間が最も危ないタイプ
483病弱名無しさん:2014/11/16(日) 08:05:17.66 ID:nbijmubW0
大前提として、むずむず脚には異なる複数の原因があるらしい事が分かってるから
(作用機序の違う薬が複数あって、似た症状の違う病名があることでも明らか)
効いたっていう対処法が他の人にもそのまま当てはまるとは限らないよな。

ただ典型的に数パターンに別れるのだろうなとは思ってる。
複数重なってる場合も、他の病気と併発してることも十分ありえる。

俺には当てはまらないから違う!じゃなくて、
当てはまるやつが全体に対してどれくらい居るかで考えようぜ。
484病弱名無しさん:2014/11/16(日) 15:07:51.34 ID:p5Cwd4d40
フェリチン=フェロミア、葉酸=フォリアミン、ビタミンB=ノイロビタン、
特に効き目無し、だんだん悪化して夜眠れず、
ビ・シフロール、ニュープロパッチ駄目で、結局レグナイトで落ち着く。
A11神経細胞自体に問題が有る場合、対処療法しか無いんだよ、
皆、同じ悩みの人に、自分の経験が少しでも参考になればと思ってるのに、
自分の経験が全てだと思う奴ってアホだろ。
485病弱名無しさん:2014/11/16(日) 17:18:28.07 ID:FGce53er0
A11神経細胞自体に問題が有る場合〜

簡単に医師会の洗脳に嵌まるんだな。
製薬会社にとってはありがたいカモだ
486病弱名無しさん:2014/11/16(日) 18:06:07.29 ID:U29xX2bk0
陰謀論大好きっ子か
487病弱名無しさん:2014/11/16(日) 18:35:24.56 ID:rE2vxmGc0
自分論を他人にまで強要する奴はまじでウザい
488病弱名無しさん:2014/11/16(日) 20:23:13.97 ID:2gNPsSkK0
レストレッグてレッグだけに足だけに出るの?
俺身体のいろんなとこがたまにヒヤッとした感覚に襲われるんだけど。
489病弱名無しさん:2014/11/17(月) 09:05:42.67 ID:5RybdY/+0
>>488
体中に出るよ
背中もぞもぞしたりする
490病弱名無しさん:2014/11/17(月) 09:37:22.14 ID:yPT02CI70
みんなはどういう症状が出てる?
俺は熱感とか冷感。(全身)
491病弱名無しさん:2014/11/17(月) 11:58:58.95 ID:aCmckOjD0
ふくらはぎ〜膝裏あたりに鈍い痛み、むずむずした締め付け感が出る。
492病弱名無しさん:2014/11/17(月) 13:30:47.89 ID:f5jMNU1U0
足の裏が暑くなる
足がじっとしてられなくなる
って辺りかなぁ
493病弱名無しさん:2014/11/17(月) 22:14:25.18 ID:yPT02CI70
ドパミンが多くてもセネストパチーみたいなのが起きるんだろうし、
少なかったら少なかったでレストレッグ・・・。
人間の身体て難しいね。
494病弱名無しさん:2014/11/18(火) 20:51:34.91 ID:emL1vGgD0
家族旅行で引きずり回されて食事・睡眠時間のリズムが狂ってしまい
調子が激しく悪化した
転職したばかりの仕事中も眠くてたまらなくなる
無理な日程にしないって言ってたのに寄り道しまくりやがって糞共が
495病弱名無しさん:2014/11/18(火) 23:47:17.47 ID:iq1Iy8+50
俺は就寝中にムズムズが発症したら、オナニーして解消するようにしてます。
ムズムズで目覚めたらなかなかそういう気分になれなかったりもしますが、
日頃から日常の小さな時間を作ってはエロ画像だとかを見て溜めるようにしてます。
就寝中のムズムズ対策以外にはオナニーはしないようにしてます。


あらかじめオカズになる画像などはPCをつけっぱなしにするなどして寝る前に用意しています。

とは言ってもこれは、
結婚されている方や、就寝中以外の時間にも発症してしまう方だとかには
あまり使えない方法かもしれませんが。
外で発症した場合はどこかのトイレでという方法も考えられるかと思います。


なんか変態っぽいけど背に腹は代えられないということでw
496病弱名無しさん:2014/11/19(水) 12:11:03.95 ID:0GWUFzux0
結婚4年目だが、夜じっとしていられれず、
朝4時頃までモゾモゾ動くので、
1階と2階で別々に寝る事にした。
妻には「悪魔が憑いてるのか」と言われた。
497病弱名無しさん:2014/11/19(水) 13:16:21.34 ID:6IVFrmrH0
無神経な嫁だな…
498病弱名無しさん:2014/11/19(水) 14:05:35.37 ID:1yNfMbIr0
悪魔つきの正体の一つはむずむずだったりしそうだけどな
夜中に徘徊→むずむずしてじっとしてられない
奇声→むずむずに耐えられなくて
身体中に傷→むずむずの箇所に自傷行為
むずむずならこのような行為に及ぶのも理解できる
499病弱名無しさん:2014/11/19(水) 18:24:51.79 ID:/xjosgq10
顔に冷たいヒヤッとした感じ出るんだが、これもむずむずだろうか。
500病弱名無しさん:2014/11/19(水) 19:19:36.12 ID:UMreVG+E0
それ俺のおいなりさん
501病弱名無しさん:2014/11/19(水) 20:46:34.61 ID:/xjosgq10
>>500
おいなりにくるのかwww
俺あと尻にもくるなあ・・・。
502病弱名無しさん:2014/11/19(水) 22:17:02.71 ID:/xjosgq10
>>500
今気づいた。
やめれww
わろたけどww
503病弱名無しさん:2014/11/20(木) 00:07:58.60 ID:FxeyDe7j0
突っ込む前に気付いたようで何よりw
504病弱名無しさん:2014/11/20(木) 09:27:12.89 ID:t5UkY1+F0
おいなりワロタ
505病弱名無しさん:2014/11/21(金) 04:57:14.51 ID:U9w1Z6kR0
>>495
射精した後しばらくは確かに症状は和らぐけど持続力は自分にはあまり感じられないな。
和らぐには和らぐ
506病弱名無しさん:2014/11/21(金) 12:13:53.66 ID:+8bCgP6Q0
オナニーし過ぎると亜鉛や鉄が不足がちになってかえって悪化する人も多いはず
507病弱名無しさん:2014/11/21(金) 12:38:49.05 ID:fBXitUxO0
俺はオナニのしすぎが原因のひとつだったけどな。ドーパミンがでるようなことを排除したら、すっかり良くなった。
508病弱名無しさん:2014/11/21(金) 12:47:24.34 ID:zT62cZLu0
だがしかし射精が出来ません、イキそうになると意識が飛んで萎えちゃう
RLSも含めて薬を山ほど飲んでる弊害かな、多分脳汁が色々不具合を起こしてる
509病弱名無しさん:2014/11/21(金) 17:52:39.09 ID:d20X33ft0
ちょっと男子!
エッチな話しないでよね!
女子もいるってこと忘れてない?
510病弱名無しさん:2014/11/23(日) 22:04:10.80 ID:J/Bi9dvE0
495ですが、
なるほど。効果があるという方はあまり多くはないみたいですね。

ただ俺には効果てきめんなんで、人それぞれって所なのかもしれないですね。
俺の場合は主に寝る時に発症することが多いので、症状的には皆様と比べると軽めだと
言えそうな点も関係あるのかもしれないですね。
511病弱名無しさん:2014/11/23(日) 22:13:28.05 ID:FevxFrJV0
>>510
それはオナニーすれば一時的によくなるけど、症状は悪くなるだけ。どうしても眠れないならやればいいけど
512病弱名無しさん:2014/11/23(日) 23:30:47.13 ID:vJmVFJ76O
気のせいかもしれないけど、最近布団乾燥機でアツアツにしてから寝るようになったらムズムズしなくなったよ。
513病弱名無しさん:2014/11/24(月) 00:35:56.88 ID:l3gBiiIr0
アツアツ療法か!
514病弱名無しさん:2014/11/24(月) 21:03:07.49 ID:OAiuGe9o0
ビタミンとか効くかね?(唐突に)
515病弱名無しさん:2014/11/24(月) 21:55:06.25 ID:V01mOwH70
いまビタミン2種(ビタメジン、フォリアミン)試してるけど特に効果は無いね
まだ3週間だけど
516病弱名無しさん:2014/11/24(月) 23:55:00.86 ID:f2QPpe0N0
理屈からすればチロシンだろうなあ、効くかどうかはワカランけど
517病弱名無しさん:2014/11/25(火) 09:17:19.85 ID:HmOZPov20
神経が関係してるので、ビタミンBが効く事もある。
518病弱名無しさん:2014/11/26(水) 12:55:17.66 ID:q/PCj9CO0
蟻が這うような感覚もこの病気にカテゴライズされるのかね?
519病弱名無しさん:2014/11/26(水) 13:19:56.56 ID:9ovJxefoO
子供の頃は足痒い泣いて夜中に母親起こしてたな
熱い湯をはった洗面器でマッサージしてもらうと和らいで寝れた
中〜高校生頃は氷枕に足乗っけて寝たり
とにかく足を冷やしてムズムズ感を誤魔化してやり過ごした
大人になってからは足裏にサロンパス貼ると治まるように
40代になったらムズムズしなくなった…治ったのかな?
520病弱名無しさん:2014/11/26(水) 14:02:57.61 ID:dr3FDoqv0
テクノロジー犯罪を知ってください。音声送信がうざくてしょうがない
521病弱名無しさん:2014/11/26(水) 19:35:05.57 ID:q/PCj9CO0
きたぞおおおおおおおおおおおwww
522病弱名無しさん:2014/11/27(木) 00:25:47.22 ID:IcD3RFBW0
足から血を抜いてやりたい衝動に駆られる
523病弱名無しさん:2014/11/27(木) 15:04:18.60 ID:9W9KQibj0
この病気って脚以外にも起こるの?
運動すると軽くなったり夕方から酷くなったり症状が似てるから気になるんだけど左下腹部にしか起こりません。
抗うつ薬を処方されています。ベンゾ系の導入剤は少し前にやめました。
かかりつけの心療内科ではなく神経内科でないと取り扱ってもらえないよね…
524病弱名無しさん:2014/11/27(木) 15:39:04.10 ID:7Mvj7srB0
>>523
神経内科があればいちばんベストだけど、近くにない場合は不眠外来や睡眠クリニック、もしくは精神科でもおK〜
心療内科でも知識あるドクターなら対応可能だと思うが、一度きちんとドクターに相談したほうがいいかもね。
ま、医者に相談したところでお決まりの薬処方されて次々試すってことになると思うけど・・・(ベンゾ系がいやならリボトリール=ランドセンは断るように)
525病弱名無しさん:2014/11/27(木) 17:17:00.38 ID:+fLBXZUI0
> この病気って脚以外にも起こるの?

もうFAQとしてテンプレ化しても良いくらい頻繁に見る質問
526病弱名無しさん:2014/11/27(木) 17:42:18.95 ID:jA8mRRod0
脚は少し違和感が有る位だが、
脊髄がビリビリして眠れない、
RLSの特徴の日内変動がはっきり有り、
夜眠ろうとすると、脊髄ビリビリ来る。
たぶん、もうすぐ気が狂うと思う。jkgれうんヴゅghううぇいういw
527病弱名無しさん:2014/11/28(金) 21:30:00.97 ID:rCOEwVYq0
小さいころからむずむず脚に悩んでる。
左のふくらはぎがひどくむずむずするなかな。そんな時はとにかく温めると。
ホッカイロ使ったり湯たんぽを使ったり。
でも、一番効くのはスクワット。20回くらいして脚がだるくなるとむずむず脚も改善。
528病弱名無しさん:2014/11/28(金) 21:47:33.20 ID:7JrRVt020
スクワットまではやらないけど何回か屈伸運動したりふくらはぎをマッサージすると比較的楽になる

気がするw
529病弱名無しさん:2014/11/28(金) 22:12:49.47 ID:i6zRa1lG0
>>527
試しにスクワットじゃなく、腕立て伏せやってみん。腕を酷使して、足のむずむずが緩和されればやっぱドーパミンが原因って事がわかる
530病弱名無しさん:2014/12/03(水) 18:45:24.18 ID:+GUYJlL/0
むずむず足とセネストパチーは相反するものなのかな?
531病弱名無しさん:2014/12/04(木) 14:25:01.77 ID:qpYZ49uf0
イボ痔と脳腫瘍くらいの違いだね。
532病弱名無しさん:2014/12/04(木) 20:38:20.23 ID:ZBxFG15a0
どっちもドパミンが原因なの?
533病弱名無しさん:2014/12/04(木) 20:53:34.75 ID:pff3AuSs0
俺はドパミン不足なのにイボ痔になったぞ?
534病弱名無しさん:2014/12/05(金) 12:37:50.67 ID:4GwvTk9Y0
先生、禿げは病気ですか?
535病弱名無しさん:2014/12/05(金) 13:55:57.99 ID:0u76aavJ0
病気から脱毛することもあります。
536病弱名無しさん:2014/12/26(金) 07:07:55.80 ID:86YR9bNg0
>>527
小さいころからなら鉄分不足じゃねーの?
牛乳とお茶は鉄分の吸収を阻害する
食物繊維も鉄分を吸収させないので野菜からは鉄分を殆ど取れない
野菜(葉)と肉を同時に食べると吸収が阻害される、ただし果物と肉は良い、むしろビタミンCで吸収力が上がる

鉄分を吸収するには野生の動物のように生き血のついた肉を食べればいいのだが
現代人は肉を食うにしても血抜きをした肉なので摂取する機会がない
そして昔は鉄のフライパンや鍋を使っていたがフッ素コーディングされたフライパンが普及した
鉄のフライパンで炒めるだけで30mgの鉄分が入ることが分かっている

人間は大量の鉄分を貯蔵できるので数ヶ月〜数年鉄分を摂取しなくても大丈夫だが
逆に欠乏状態に陥れば錠剤を使っても直すのに3ヶ月程度はかかる
1日の鉄分消費量は1mg程だが、鉄分は一度に大量に摂取しても10分の1程度しか吸収されない
537病弱名無しさん:2014/12/26(金) 07:14:50.93 ID:86YR9bNg0
鉄分(フェリチン)欠乏によるムズムズ足の場合でもドーパミン促進薬で治る
しかしこれは一時的であり徐々に効かなくなるため投薬量が増えていく

これは貯蔵された鉄(フェリチン)が少なくなると体は鉄分を使うのをケチり出す
生命維持に必要なヘモグロビンはケチれないがそれ以外はケチるのでドーパミン生成に異常が出る

ドーパミン促進薬は「オラァ!ケチらずガンガン鉄分消費しろ!」って命令を出す効果がある
一時的に豪遊状態になり全身の機能が回復するが財布がカラになりより深刻な財政難に陥ってしまう
538病弱名無しさん:2014/12/26(金) 12:47:17.13 ID:86YR9bNg0
ヘム鉄は非ヘム鉄より吸収が良いが
専用の消化酵素によってしか分解されないため一度に大量にヘム鉄を摂取しても一定の量以上は消化されず無意味
逆に言えば、ヒトは生き血や肉、内蔵を大量に摂取しても鉄中毒にはならないシステムになっている

一方で鉄製品の鉄や貧血用の錠剤に含まれる非ヘム鉄は吸収されにくいが
消化酵素を必要としないため大量に取れば大量に吸収される
結果的に摂りすぎれば中毒症状を引き起こすデメリットもあるが、貧血、フェリチン不足に使われる医薬品は非ヘムである
一度に200mg(吸収量10〜15mg)、1日3回の非ヘム鉄錠剤を投与することで3分の1のムズムズ患者に効果があった
また錠剤はゆっくり溶けるように加工されている場合が多い

鉄分欠乏の治療はヘム鉄だけでは回復に時間がかかるので注意

野菜は土壌から吸い上げた非ヘム鉄を持っているが食物繊維によって吸着されているため大抵は吸収されず食物繊維とともに排出される
539病弱名無しさん:2014/12/26(金) 14:10:22.88 ID:kzwzj8Xe0
軽度のむずむずなら温感湿布いいよ。試してみ。
540病弱名無しさん:2014/12/27(土) 23:05:34.26 ID:3fvkBuZ00
これかなーと思ってヘム鉄の錠剤飲んでるけどいまいちよくわからず寝るのはいつも朝方…
電気毛布であっためた布団でぐすっり眠れてた頃が懐かしい
541病弱名無しさん:2014/12/28(日) 10:36:11.00 ID:cxvNJwQr0
>>538
勉強になるな
薬と食事の両方から鉄分を摂るのは良ろしくないということか
542病弱名無しさん:2014/12/28(日) 17:01:04.94 ID:WxEp7oyw0
RLS患者は、脳内や脊髄液内の鉄分が減少している事が判って来たが、
血漿中の鉄分量やフェリチンと脳内や脊髄液内の鉄分量の関係は解明されていない。
又、脳内や脊髄液内の鉄分量を調べる簡易な検査方法も無い。
543病弱名無しさん:2014/12/28(日) 18:13:28.89 ID:hkXXH8810
フェリチンは正常値、ヘマトクリットは正常範囲の上限一杯
それでいて脳内だけ鉄分が欠乏するなんてあるんだろうか?
544病弱名無しさん:2014/12/29(月) 18:11:14.48 ID:bFAOG+7+0
このところ調子よかったのでビ・シフロール飲むの止めたんだけど
途端にぶりっ返した。昨夜は久々にむずむずびくんで寝れなかった。
やっぱ薬効いてたんだなぁ
545病弱名無しさん:2015/01/02(金) 17:49:57.44 ID:M+I3tM7q0
寒さ強くなってきてからなんか症状悪化してる。
むずむずに加え神経が過敏になりシビレが加わってかなりキツい!!
546病弱名無しさん:2015/01/02(金) 18:43:12.62 ID:BXouqkkH0
このスレでデパスを服用していた経験がある人はいますか

心療内科の処方薬としてデパスを一年ほど飲んでいたんだが、ある時からRLSになった
デパスの副作用としか思えないんだが、寧ろRLS患者には睡眠薬としてデパスが処方されるケースがあると知って驚いている

自分の場合はデパスの長期服用こそが、発症のきっかけになったと考えている
同様の人いる?
547病弱名無しさん:2015/01/02(金) 20:57:00.14 ID:MhhyVVA10
俺もデパスは五年前ぐらいに飲んでから、ムズムズが出てきたような気がする…
今は、ビシフロール飲んでるから夜も寝やすくはなってるけど、脳に作用する薬だから飲み続けるのは正直怖い
548病弱名無しさん:2015/01/04(日) 03:08:20.39 ID:7iTw+IEL0
ねむれなーい!
549病弱名無しさん:2015/01/04(日) 13:53:51.22 ID:UPfzjK0k0
ビ・シフロール、ニュープロパッチは最初は効果有ったけど、
かえって悪化する様になった。
今、レグナイトで誤魔化し誤魔化し抑えてる。
でもこれ対処療法なんだよね、
これから一生、この薬で誤魔化しながら生きないといけないかと思うと、怖ろしくなってくる。
550病弱名無しさん:2015/01/04(日) 14:06:10.40 ID:nIc1l0NA0
対処療法じゃなく対症療法ね。
今の医学でも神経的な病気はほとんど対症療法に委ねるしかない。
それでも誤魔化せてるだけマシなほう。薬を以ても治らない病気・症状もいっぱいあるのだから
551病弱名無しさん:2015/01/04(日) 18:12:37.01 ID:qKQH3wNQ0
デパスの副作用というより、デパスを飲んだ原因が長年続いたからでしょ。おそらく、デパス飲まなかったとしても、
その精神の病気が治らず続いてたらどの道、RLSになったと思う。
552病弱名無しさん:2015/01/04(日) 19:45:29.52 ID:qKlbuqxZ0
神経症とムズムズとアレルギー体質と
すべて関連してる気がしてならん
553546:2015/01/04(日) 22:57:47.00 ID:/J6z8Y5F0
>>547
一緒
でも>>551-552には納得したわ

人生の大きな出来事をきっかけに自律神経失調症になった
不定愁訴の総合デパート状態の中でデパスを処方されたけれど、順序が逆なのかもね
そういや喘息を頂点として、あらゆるアレルギー持ちでもあるわ
554病弱名無しさん:2015/01/05(月) 12:41:38.16 ID:vJY470H80
>>546
それアカシジアかもよ
むずむず脚と症状はとても似ている
555病弱名無しさん:2015/01/05(月) 14:37:39.05 ID:MYf7K6pr0
旦那の帰宅はたいがい22時前後
帰宅後すぐにムズムズしだすらしい
44度程度のお湯入れたバケツに10分ほど脚浸らせて、
アノンFFつけて10分ほど素人マッサージ
これやるとやらないのとでは帰宅後のリラックス具合が全然違うとのこと

脚がどうにもならんぐらいムズムズするとか全く分からない感覚
皆大変だよね・・・
556病弱名無しさん:2015/01/05(月) 16:18:10.71 ID:wPK/viMj0
自分の経験から言えば、
むずの場合、肉の中がむずがゆいけど、直接指を入れてかきむしれないから
「刺激を与えたくて」無駄に歩いたりもんだり殴ったりしなきゃいけない感じ

アカシジアは、もう脳みそ自体に、動きたいという「指令が出続けていて」
座っては立つ、寝転んでは起き上がる、立ち止まっては歩く、みたいな
そわそわ感、ふわふわ感、精神的にもかなりざわついて落ち着かない感じ

動かざるを得ない、動いたら快感を得られるって点では同じなんだけど
自分の経験から言えば、似て非なるものですわ
557病弱名無しさん:2015/01/05(月) 19:32:38.40 ID:uVGgdn0O0
>>555
うちと一緒だわ
嫁がいつも寝る前に足を揉んでくれるからよく寝れた
最近は病院でビシフロール貰ってるから無しでも寝れるけどそれまで辛かったわ
558病弱名無しさん:2015/01/05(月) 22:29:10.90 ID:UsvTDEr00
>>556
アカシジアはむずむずの悪化バージョンみたいなもんなのかな?
どちらも脳の指令が狂って神経に伝達されるから、むずむずも脳のせいなのだろうか
559病弱名無しさん:2015/01/06(火) 10:05:02.93 ID:XPutyS3S0
俺、皆と違うなー。足の甲とかスネに先ず痺れ・痛みが出てそのままにしてると
足がムズムズ・びくびくなり始める。
マッサージしてビ・シフロール飲むと大抵は収まるけど
560病弱名無しさん:2015/01/07(水) 15:32:44.38 ID:iYb4a+uQ0
あまりにも足がつるので整形外科で芍薬甘草湯処方してもらってたんだけど
先日発狂しそうな程ムズムズ足の症状に襲われ、以後もずっとムズムズ症状でっぱなし。下手にバタバタしてつるのも怖いし痒いしでもう最悪。
先生に伝えたら『リリカ』を処方されたんだけど…どなたか使用感や効果教えて下さい。
561病弱名無しさん:2015/01/07(水) 17:10:08.42 ID:OsQSQcoU0
リリカ?
あれはただの疼痛用の薬じゃなかったっけ?腰痛でリリカ貰ってるけどむずむずには全く効かないような…
俺はビシフロール飲んでから楽になったけど
562病弱名無しさん:2015/01/07(水) 18:20:40.10 ID:NlDbbQJx0
いや、今はRLSにリリカも処方されてるよ。もともとレグナイトとは兄弟薬だからね。
それにビ・シフロールよりいいという臨床例もあるようだ。
https://www.carenet.com/news/journal/carenet/37506
http://tigergate.blog.so-net.ne.jp/2014-02-13

けど、自分にはリリカはあまり効果出なかった。効果があったのはランドセンとビ・シフロール。
ランドセンは依存が恐くてやめた(0.5mg/日ならそれほど怖くないと後で知ったけどw)
563病弱名無しさん:2015/01/07(水) 19:34:45.37 ID:OsQSQcoU0
>>562
知らなかった…
リリカはずっと飲んでるけど全然ダメだった
合わなかったんだろうな
564病弱名無しさん:2015/01/08(木) 00:04:35.34 ID:1FyP5sBg0
この
ムズムズ足症候群って

自律神経失調症や
パニック障害の副産物のような症状なのでは?

当該症状だけじゃなく、動悸とかめまい、汗など
そういう症状も併発してませんか?

自分は、春や夏場はまったくそういった症状はないんですが
例年、冬になると発症する。 季節(気温?)との関係がよくわからん
565病弱名無しさん:2015/01/08(木) 03:58:17.96 ID:IagjFLxp0
<<561>>562
ありがとうございます、症状伝えたらとりあえずな形で処方されました。
様子見してみます。
ムズムズしだしたら勝手に足裏の 筋肉、筋がビクビク動くので…つりかけてるのかどうか判別つかずで仕事にならないのです…。
566病弱名無しさん:2015/01/08(木) 08:03:55.27 ID:apLC04OY0
>>564
俺は逆に、夏になるとムズムズ発症する。
冬になると、自分の汗が痒くなる。
汗アレルギーと名付けている。(コリン性蕁麻疹と呼ぶらしいが)
そのほかには、社会不安障害とストレス性胃炎のような症状が最近でてきた。
医師の診断は受けていない。
567病弱名無しさん:2015/01/08(木) 09:08:00.29 ID:RSboxJyE0
>>564
冬季うつという病気があるからそれなのかも
鬱が悪化する季節は人によるよ
568病弱名無しさん:2015/01/08(木) 10:19:58.35 ID:5NtJ0wML0
寒くなって血行悪くなると悪化する。 
温めたりマッサージすると改善するって人はこちら側の人でしょうね。
569病弱名無しさん:2015/01/08(木) 22:44:17.05 ID:jfjR+25I0
>>560
リリカ飲み始めたばかり
とりあえず眠い、フラフラする、効いてる様な効いていない様な微妙な効き目
ちなみにRLSではなく線維筋痛症での処方、ムズムズに効いている気はしない
570病弱名無しさん:2015/01/09(金) 09:05:39.73 ID:PGRoSNxb0
>>525
テンプレ欲しいね
効果ありそうな情報は共有したい
571病弱名無しさん:2015/01/11(日) 09:33:23.42 ID:xLl7MHOb0
>>565
なんだそのアンカー
572病弱名無しさん:2015/01/12(月) 18:11:49.32 ID:pqkh4J8h0
鉄のサプリ飲み続けてるけどこれは効果ないね。
573病弱名無しさん:2015/01/12(月) 19:22:39.39 ID:QvshvXqE0
今まで試してよかったもの。

・ラクトフェリン(1日当たり350r)

・タンニンとカフェイン(特にコーヒー、緑茶)の除外
574病弱名無しさん:2015/01/12(月) 21:57:14.28 ID:W/2d8Jqe0
カフェイン飲まないと昼間眠すぎて仕事にならない
575病弱名無しさん:2015/01/13(火) 17:01:10.17 ID:ND0MC9HF0
>>574
早寝すると良いですよ。
1日だけカフェイン抜きで耐えてみて下さい。
着床と共に眠れ、かつかなり深い眠りになるので、翌日の日中の眠気は
起きないです。
576病弱名無しさん:2015/01/16(金) 11:23:08.51 ID:jFqRP6so0
むずむすになる人は元々、朝とか弱い人が多いんじゃね?そういう人が仕事とかのためにカフェインやストレスなどでドーパミンだしすぎて、後でドーパミンが足りなくなって、むずむず病に。
普通にしてるときでもドーパミンは常にわすがにでてる。どっかでだしすぎてそのわずかなドーパミンすらでないとむずむず。
577病弱名無しさん:2015/01/16(金) 12:29:11.13 ID:CnIgMdh90
昼間内臓使いすぎるのはパーキンソン
578病弱名無しさん:2015/01/19(月) 00:09:31.79 ID:RRqo4aa20
足切断したいって思っちゃうけど
実際に切断した人っているのかな?
579病弱名無しさん:2015/01/19(月) 00:18:54.92 ID:tUM50mIe0
手足切断してもその箇所の感覚があるって話よくあるよね
切断してもむずむずしたら発狂しそう
しかも切断してるから動かしたり痛覚を刺激出来ないから紛らわしたりできないし自殺ものだな
580病弱名無しさん:2015/01/21(水) 14:13:46.65 ID:1Kmb6S5k0
そもそもムズムズ足は足を叩いても無意味
貧乏揺すりが一番多いが、ムズムズは手を動かしても収まる
要するにドーパミンを出せばいいわけだからな
例えば起きている時ならガムを噛んでるだけで相当収まるよ

個人的に鉄分のサプリが一番効く、ヘム鉄を一日に200mg程度摂取するのが効果的
鉄分は取れば取る程吸収率が下がるので実際に吸収されるのは50mgが限界

サプリのヘム鉄はすぐ吸収されるがすぐ排出される、鉄剤は非ヘム鉄なので吸収率が悪いが
まる1日ぐらいかけてゆっくり溶けて少しずつ吸収されるので貯蔵されやすい

サプリのヘム鉄を飲む場合は1〜2時間置きに10mgぐらいずつ摂取するのが効果的
581病弱名無しさん:2015/01/21(水) 14:39:32.71 ID:qGyqD7Fb0
その論法でいくなら叩くのは無意味じゃないんだが?
叩くのにも動かすし痛みでドーパミンでるだろ
それに仕事中は手が休んでることの方が少ないしそれでもむずむずするよ
582病弱名無しさん:2015/01/21(水) 14:56:16.31 ID:d+CKhMva0
この病気が完治しづりのは、つまりそういう一元的な原因で起きてるからじゃないんじゃないの?

俺の場合、叩いたり揉み解したりすると確実に症状は緩和するもん。ガムはまったく効かないし鉄のアプリも
飲み続けてるが効果は感じない。理屈がわかってるなら治療はもっと楽になるはず。
自分のケース=他人のケースではないところが対症療法どまりの厄介なとこなんじゃないの?
583病弱名無しさん:2015/01/21(水) 17:55:23.11 ID:tsoioCZG0
ドーパミンが不具合を起こす原因は材料(鉄分)不足ばかりじゃないんだろうね
鉄サプリが効く人もいれば効かない人もいる
緩和させる為の動作も効果があったり無かったり、脳内物質は振る舞いが複雑だな
584病弱名無しさん:2015/01/21(水) 22:30:07.92 ID:sxeSwYcN0
鉄のサプリが効かないって奴は量が少ないか即効性を期待してるんだよ

健康な人の貯蔵鉄は1000mgでこれがカラになると貧血の症状が現れる
サプリで7〜10mg(吸収されるのは1〜2mg)飲んだ所で治るわけがない

ムズムズ足の資料によれば1日に200mgの鉄剤を服用し3ヶ月で血中フェリチンが正常な値になりムズムズ足の症状に改善が見られたとある
せいぜい10mgのサプリなら1000mg貯めるのに2〜3年はかかる、効くわけがない

即効性が欲しいならフェリチン不足を注射で治す場合毎日50〜100mgの鉄分を注射し2週間程度でフェリチンが正常値まで回復させる治療法がある
585病弱名無しさん:2015/01/21(水) 22:36:13.63 ID:xjyPIwU90
重要なのは、鉄分にも種類があるってことなのでは

しかし、ほうれん草食べ過ぎると結石できるよなー…
586病弱名無しさん:2015/01/21(水) 22:37:30.26 ID:sxeSwYcN0
別のサイトだと
「硫酸第一鉄を1日に3回ずつ、1回200mgの分量を、2カ月間に渡って連続投与したところ、約3分の1の患者の症状が改善された」
とあるな、1日あたり600mg(実際に吸収されるのは50mg程度)の計算だ

鉄分が効かないという人は現状維持程度の鉄分しか摂取できていない
DHCのサプリは1日10mg(吸収量は1〜2mg)で1日の消費量と等しい
587病弱名無しさん:2015/01/21(水) 22:42:32.60 ID:sxeSwYcN0
>>585
動物に必要なのはヘム鉄であり、野生動物は肉から摂取している
人間は血抜きされた肉を食べるので慢性的な鉄分不足
植物などに含まれる鉄分は殆ど吸収されない
さらに食物繊維や牛乳その他諸々によって吸収が阻害される
ほうれん草など野菜は鉄分を吸着するので便が黒くなるだけであまり体内に吸収されない

また人間の消化能力の限界により一度に吸収できる鉄分の量には限界がある
ただし医薬品の鉄剤は何時間もかけてゆっくり溶けるので常時鉄分を補給し続ける
588病弱名無しさん:2015/01/21(水) 23:04:03.59 ID:xjyPIwU90
医薬品の鉄剤から摂取する、というのがポイントなわけだな。
しかし鉄剤は、処方箋が必要なのか…
589病弱名無しさん:2015/01/21(水) 23:05:22.16 ID:tsoioCZG0
>>584
フェリチンもヘマトクリットも正常範囲の上限ギリギリ満タン状態の
どう見ても鉄不足ではない時もむずむずは治らなかった
今は別の持病の薬の副作用で数値は下がったが良くも悪くもなってない
590病弱名無しさん:2015/01/22(木) 01:54:43.94 ID:qIfD9MTP0
おれもまだ続けて飲んでるが基準値内の上の方で50切ってた頃に比べれば幾分かましにはなったよ
体感1割位だな良くなったのは
鉄分で効果出てほんとよかったんだが他の処置が悉くダメだったのでこれ以上の改善は望めないな……
591病弱名無しさん:2015/01/22(木) 05:08:53.37 ID:HumiekD/0
>>588
処方箋なしで買える市販薬ならファイチやマスチゲンがありまっせ
592病弱名無しさん:2015/01/22(木) 10:28:20.79 ID:YoJYbZqZ0
サンクス
ちと試してみよう
593病弱名無しさん:2015/01/22(木) 11:34:49.23 ID:wiDohA/X0
おいおい、公式サイトによるとファイチはヘム鉄ではないらしいぞ

http://www.kobayashi.co.jp/enjoy/labo/1309/index2.html
>医薬品である『ファイチ』とサプリメントでは、入っている成分も量も違います。
>例えば鉄成分では、『ファイチ』には、ヘモグロビン合成にダイレクトに使われる鉄成分が入っています。
>『ファイチ』に含まれる溶性ピロリ酸第二鉄は、ヘモグロビン合成に必要な三価鉄です。
>サプリメントに使われているヘム鉄は、二価鉄です。
>二価鉄は体内に入った後、ヘモグロビン合成に関わるには三価鉄に変化する必要があります。
>『ファイチ』に含まれる鉄成分は、体内でそのままダイレクトに使われますので早い効果が期待できます。
594病弱名無しさん:2015/01/22(木) 23:58:09.50 ID:H+GeZn5a0
医薬品の鉄剤はどれも非ヘム鉄だろ
だがサプリより圧倒的に配合量が多いし効果は十分
病気の治療として効果を求めるなら断然医薬品だろうな
595病弱名無しさん:2015/01/24(土) 07:59:01.31 ID:zhPDTToQ0
くっそ。去年の10月から症状なくなってたのに、先週から再発してきた。

寝る直前に足がだるくなりすぎて、アザができるほど筋を叩いてしまう。
596病弱名無しさん:2015/01/24(土) 10:30:20.49 ID:UsXEGZ//0
>>593
ヘム鉄は速攻で吸収されるが速攻で排出されちゃうんだよ
医療用は溶けないようになってて、1日かけてじわじわ溶け出すように設定されてる
っていうかフェリチン不足なら注射してもらうのが早い、保険も効くし
597病弱名無しさん:2015/01/24(土) 10:33:58.34 ID:UsXEGZ//0
背骨の神経の圧迫でもムズムズは発生するらしいぞ
懸垂マシンにぶら下がるのが効果的、歪んだ骨が重力によって伸びて気持ちがいい
普通の体操では曲げることはできても伸ばすことはできないからな

寝る前もブリッジをするといい、とくに首の骨は猫背で神経が圧迫されやすい
598病弱名無しさん:2015/01/24(土) 18:10:22.11 ID:niCxsH0S0
まず最初に病院で「RLSです」って確定診断して貰わなきゃ。
それで足りなきゃ鉄・葉酸補充して貰えるし、
RLSに適用のビ・シフロール、ニュープロパッチ、レグナイト、をまず試すだろ。
医者に行かず、ここでお勉強して試しても悪化するだけだよ。
599病弱名無しさん:2015/01/24(土) 21:33:56.10 ID:2xcEVh8R0
皆さんはお医者さんに診断されましたか?
600病弱名無しさん:2015/01/25(日) 00:08:16.51 ID:5RC7G6Mp0
漏れは2ちゃんネラーだからスレ住人に診断を受けたよ
ボクはネラーより行動派だからヤフー知恵遅れで診断を受けたよ
アタシは犬だから獣医さんに診断を受けたよ
俺はサイボーグだから工学博士に訊いたけど脳が原因だから医者に訊けって言われたよ


結局のところ素直に医者にかかるしか無いと思うんだ
601病弱名無しさん:2015/01/25(日) 00:20:05.47 ID:9jZszmAo0
私は痒み止めの塗り薬とアレルギーの飲み薬を渡されて終わりでした
特に診断はされなかった
自分から病名を言った方が良かったのかしら?
602病弱名無しさん:2015/01/25(日) 00:49:31.53 ID:HnR4+pXs0
>>598
それらの薬は対症療法であって原因を解決するわけではない
即効性はあるがだんだん効かなくなるし飲むのを辞めた途端再発した
最初にやるべきはもちろん血液検査とフェリチン計測、あとはヘルニア等で神経が圧迫されていないか検査
原因を放置してムズムズだけ止めても気づかない内に原因が悪化していくかも

医者は治療しちゃうと儲らないから薬を勧めるが所詮は気休めだよ、医療用大麻とかわらん
603病弱名無しさん:2015/01/25(日) 10:10:26.58 ID:TFu0HFox0
>>602
RLSの原因は解明されてるの?
604病弱名無しさん:2015/01/26(月) 07:12:12.95 ID:qFJzBJaw0
>>603
確定では解明されてなかったと思う。
605病弱名無しさん:2015/01/26(月) 11:21:20.43 ID:QYZG5iHr0
じゃ、全部対症療法じゃん。
606病弱名無しさん:2015/01/26(月) 15:08:55.35 ID:teIFpxLq0
あれこれ検査して、他は全く異常無し
食事管理も運動も効果無し
薬だけがなんとかなったって人少なく無いと思うが
この症状に耐えて不眠続ける方が良いのかね
607病弱名無しさん:2015/01/26(月) 16:20:40.50 ID:reoqPg3j0
ビシフロール忘れて旅行に行ってしまい
夜のムズムズで地獄を味わった・・・
608病弱名無しさん:2015/01/26(月) 17:27:38.95 ID:G/HsUPQi0
>>604
「確定」では無いけれど既に「確定に近い通説」の段階ではないかな
ただ通説通りドーパミンの異常だとしても、どの段階の問題なのかは詳細な記述をみかけないね

ドーパミン産生器官の問題なのか材料の問題なのか、受容体の側の問題なのか、それとも両者間
の振る舞いの問題で不具合が起きているのかは、どうやら産生側「らしい」という段階なのかも
609病弱名無しさん:2015/01/26(月) 19:42:19.87 ID:mLe3Yb7l0
>>ドーパミン産生器官の問題なのか材料の問題なのか、受容体の側の問題なのか、それとも両者間
>>の振る舞いの問題で不具合が起きているのかは、どうやら産生側「らしい」という段階なのかも
まさしくその部分がひとそれぞれなんでしょ。だから、自分で色々勉強して自分の場合はどれなのかのあたりをつけるしかない。
610病弱名無しさん:2015/01/27(火) 07:53:08.23 ID:ZAEXOvB80
ビ・シフロール、最初駄目だった人も、
なぜか間をあけて使ってみると効く事が有るよ。
自分がそうで、結局なにしても駄目で苦しすぎて、
やけくそで、もう一回ビ・シフロール頼んだら、信じられん位効いた。
諦めたもん負けだからな、苦しいけどみんなも頑張れよ。
611病弱名無しさん:2015/01/27(火) 07:54:49.76 ID:X+oQbgjO0
昨日から、ランドセン・ジヒフロールの投薬を再開。
副作用で、足元ふらふら。

酔っ払ったおじさんみないな状態だわ。

みんなはどんな副作用に悩んでますか?
612病弱名無しさん:2015/01/27(火) 09:55:11.00 ID:jdCvVlPr0
ふらふらになる事が大切だから。その症状はたいせつ
613病弱名無しさん:2015/01/27(火) 12:28:57.44 ID:YjaViwr90
>>612
まじで
614病弱名無しさん:2015/01/27(火) 14:10:31.75 ID:i16B0WiE0
下痢症が改善したらむずむずの頻度が減った気がする
615病弱名無しさん:2015/01/27(火) 16:05:18.01 ID:jdCvVlPr0
>>613
まじだって。ドーパミン出し過ぎる事によって必要な時に足りなくなって
むずむずになる人は、薬でふらふらのぼーっとした状態になることに
よってドーパミンを抑制することによって、必要な時に足りなくなるような
事を防げるから。
616病弱名無しさん:2015/01/27(火) 16:11:51.32 ID:jdCvVlPr0
妊婦の鉄不足はおいといて。
仕事や学業で、常にシャキっとするためコーヒーやたばこ吸ったりで、
コーヒーなど飲まなくても緊張とかのストレスなど、そういう興奮状態を長く続けて
ドーパミンを出しまくるから、後でドーパミングが足りなくなってむずむずしだすのがどうせ
大半だと思う。
「眠気」ってのも、ドーパミンを抑えるから大切。仕事だからといって
無理やりコーヒーやストレスで覚醒してドーパミンをどばどば出すから後で足りなくなる。
617病弱名無しさん:2015/01/27(火) 18:09:52.56 ID:ih5tLrr30
俺なんか別の持病の薬でドーパミンを無理矢理絞り出しちゃってるよ
夜までには出し尽くしてカラカラな上に感度も低下している
ただしRLSは投薬開始のずっと前からあった
618病弱名無しさん:2015/01/27(火) 18:49:56.91 ID:ZAEXOvB80
そんなアホバカ理論よく思い付いたな、
ビ・シフロールでふらふらするのは、
あくまで副作用、効能じゃ無い。
619病弱名無しさん:2015/01/27(火) 20:01:24.31 ID:C62fjHSd0
>>616
コーヒーもタバコも一切取らないし
栄養管理された食事と鳥に合わせた規則正しい生活してるのですがw
最古の記憶がある2歳からこの症状治りませんがwww
血液検査も全部正常値だけで医者も首を傾げるしかないそうなんですがwww
なんか無理やり自分が悪いみたいに言わないでwww
超追い詰められるんだけどwwwwww
620病弱名無しさん:2015/01/27(火) 20:03:51.21 ID:jdCvVlPr0
俺はふらふらする事が「効能」か「副作用」かのどっちかなんて一言も断定しないけど。
日本語理解できない人?そんなのはどっちでもいい。
副作用でもいいから、ふらふら、つまり、ぼけーっとして興奮しないでドーパミンを出し過ぎないように
するその症状がRLSにとっては大切って言っただけだわ。
621病弱名無しさん:2015/01/27(火) 20:07:04.19 ID:jdCvVlPr0
>>619
小さい頃からずっとこの症状ある人は悪いけど、正直、遺伝子レベルでちょっと問題があって、
根本的にどうしようもないようが気がするな・・
622病弱名無しさん:2015/01/28(水) 00:09:27.76 ID:WEOCGSGf0
中学の頃に発症して今に至るわ
623病弱名無しさん:2015/01/28(水) 03:16:13.37 ID:rfvdM+iX0
>>619みたいに生活習慣もくそもない人もいる病気なんだから
軽々しく>>616みたいな言い草は良くないよ
食事制限やら生活習慣改善やら運動なんて
とっくに試した上でダメだから薬飲んでるわけでしょ
誰が好き好んで薬に頼るのさ
624病弱名無しさん:2015/01/28(水) 08:18:50.86 ID:YGhN1Kg+0
>>621
俺は二世代むずむずだ。
625病弱名無しさん:2015/01/28(水) 10:23:37.98 ID:BAjxGJLz0
>>620
ドーパミン出しすぎ、なんてものがRLSの原因だと言ってる、
俺様理論がアホバカだと言ってるんだけど、解かる?
626病弱名無しさん:2015/01/28(水) 11:27:54.78 ID:C3j9NaMT0
>>625
原因わかってないんだし、このスレに書いてあることはほとんど俺様理論だろ。
おまえの>>610
>>なぜか間をあけて使ってみると効く事が有るよ。
これだってほんとそうかわからん、単なるお前の俺様理論だろ。
お前の俺様理論だけは特別なんだ?
何いってんだこの馬鹿。頭悪すぎだろ。

俺様理論が嫌なら、「諦めたもん負けだからな、苦しいけどみんなも頑張れよ。」みたいな
全く情報交換せずお互い励ましあってペロペロなめあうだけにしとけよ。
627病弱名無しさん:2015/01/28(水) 11:39:39.15 ID:pe6E7HcW0
同族嫌悪やめなよ。同じ病気で苦しむ間柄なんだからさ
628病弱名無しさん:2015/01/28(水) 13:24:51.63 ID:rfvdM+iX0
>>610のは別におかしくないだろ
俺様理論じゃなくて自分はこうだったから試してみたら?程度の提案じゃないか
自分の他社の生活全否定みたいな意見がちょっと反論されたからって
無理矢理な逆切れし過ぎ
629病弱名無しさん:2015/01/28(水) 14:43:37.23 ID:BAjxGJLz0
>>626
RLSの原因に関しては、仮説を含めて沢山の研究者が発表してる。
その中には、ドーパミン出しすぎ?理論は無い、
そう思うじゃなく、断定してその上に仮説を説くので違和感感じただけ。
俺のは単なる、自分の経験談な。
630病弱名無しさん:2015/01/28(水) 16:03:34.40 ID:C3j9NaMT0
>>629
基本的にドーパミンが不足すると発症するって言われてんじゃん。
ドーパミンの不足するパターンとして
1.ドーパミンを生成するのに必要な栄養がそもそも足りていない->主に鉄剤とかとってみる。
2.ドーパミンを生成するのに必要な細胞とかが変性したり生まれつきで能力が低いなどの異常->悪いけどまぁ、これはどうしようもない。
はこれは普通に思いつくよね?これはまさしく「不足」だよね。
でもさ、見方を変えて、ドーパミンがどっかで作られもするがある程度ストックもされてたとした場合、
要するに「ドーパミン出し過ぎ」たため、ストックもほとんどなくなったので、結果として「不足した」状態になることも普通にありそうじゃない??
このパターンも十分考えられそうってこと。

普通の状態でもドーパミンはある程度普通に出てるんだと思う。でも、「ドーパミンを出し過ぎ」て
ストックなどの十分な量がなくなったので、安静時に十分なドーパミンが出なくなってしまい結果として
「不足状態」になるので、安静時にむずむず発症。

だから、「ドーパミンを出し過ぎ」ても、結果として「ドーパミン不足」の状態になり得るパターンも十分あり得るって
事を言ってるだけ。
631病弱名無しさん:2015/01/28(水) 16:12:35.48 ID:C3j9NaMT0
だから、1や2のパターン以外の人で、後天的になった人は、>>616に書いたように仕事や学業のストレスや
タバコやコーヒーや運動もそう。つまり、消費量>生産量な「ドーパミン出しすぎ」な生活をつづけストックなりが十分になくて
「ドーパミン不足」状態になってるので発症してるような気がする。

>>628
>>自分の他社の生活全否定みたいな意見がちょっと反論されたからって無理矢理な逆切れし過ぎ
勘違いしないでくれ。「普通に反論」するなら全く問題ない。最初に>>625
「アホバカ」とかつけてきたんだから、これは反論というよりむしろ喧嘩うってんだろ。だから喧嘩ごしにやり返しただけ。

>>622
中学になって部活動とかで朝練頑張り始めたとか自転車通勤し始めたとかそういう事はしてないよね?
もしくは、真面目な話としてオナニーを覚えてそれでなった可能性も十分ある。
632病弱名無しさん:2015/01/28(水) 16:52:24.92 ID:C3j9NaMT0
つか、そもそも
>>615だって、「必要な時に足りなくなるような事を防げるから」
>>616だって、「ドーパミンをどばどば出すから後で足りなくなる。」
って書いてあるように、「ドーパミンが不足する」事を防ぐために、
普段から「ドーパミン出し過ぎるな」って言ってるだけで、元から俺は「ドーパミン不足」理論だわ。
目的が「ドーパミング不足」になることを避ける事で、「ドーパミン出し過ぎるな」ってのはその手段だわ。

>>629が「ドーパミン出しすぎ?理論」とか俺の事思ってるあたり、完全に>>629
の読解力不足だろ。その上、喧嘩腰でつっかかてくるとか。ありえねぇ。
633病弱名無しさん:2015/01/28(水) 16:56:45.09 ID:rfvdM+iX0
でも結局ストレスフリーな生活で生きていける人なんてほぼいないんだから
お前の言ってることも>>610と変わらないし傷の舐め合いじゃん
634病弱名無しさん:2015/01/28(水) 16:58:58.67 ID:xAwrqR8+0
昨日久しぶりに症状が足に出てなかなか眠れなかった・・・
最近はずっと鉄剤飲んでたんだがな。
635病弱名無しさん:2015/01/28(水) 17:19:42.49 ID:C3j9NaMT0
>>633
おまえがそんなストレスフリー生活送れるか送れないかなんて知るかよ。
そこまで他人に求めるなよ。甘えんじゃねぇ。
636病弱名無しさん:2015/01/28(水) 18:08:26.95 ID:Dbrl5ddF0
落ち着け&触るな
637病弱名無しさん:2015/01/28(水) 19:02:17.64 ID:SO41fa850
ドパミンの事はよく語られるが、アセチルコリンのことは語られないな。
抗コリン剤を出す医者もいるみたいだよ→ http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0610/322042.htm?o=0
638病弱名無しさん:2015/01/28(水) 19:06:18.61 ID:Ycy7at540
昔ずっとむずむず脚だったけど去年の春くらいに治まった
でもそれからは頭を凄い勢いでぶんぶん振る癖がついた
癖というかほぼ不随意運動で、我慢すると超辛い
これって結局原因はむずむず脚と同じなのかなぁ
639病弱名無しさん:2015/01/28(水) 22:13:52.24 ID:ohs7fw+r0
>>638
「まばたき」をしまくる症状もあるよね
あれは基本的にストレスが原因って言われてるけど
もしかしてこれらには相関性がある?

俺はね、「身体」だけじゃなくて「頭の中」でも同じことが起こっている

つまり、「ある物事」について考え始めたらムズムズが始まり
違う想像で掻き消すようにすると治まる。


「ある物事」を考えなければ、いいじゃないかと言われるが
できないんだ。
癖になってるから。
640病弱名無しさん:2015/01/28(水) 23:31:30.77 ID:fmhaeXHm0
じゃあ俺はドーパミン過剰分泌説を唱える
普通は眠くなるとむずむずしてくるだろ?でも睡眠薬でふらふらの時はむずむずしないんだ
だからずごく大量に出てるとむずむずして通常量のときはむずむずしない

--------------最高にハイ------ ↑大
|
むずむず |
|
----------むずむず発症の壁-----
↓小
普通の人

こんな感じでね

俺は寝起き直後や寝てる最中はむずむずしないんだけど他にもそういう人いるはず
この時はドパミンが少ないからむずむずしない
これなら俺があらゆるむずむずの薬が効かないのも納得できる
俺たちは常に尋常じゃない量のドパミンがでてるんだよ
むしろドパミンを減らすべき
641病弱名無しさん:2015/01/29(木) 00:01:18.04 ID:WcnIrkjt0
研究者達が唱える通説に真っ向から挑む訳ですね
642病弱名無しさん:2015/01/29(木) 06:33:58.33 ID:e86cHi7c0
と言うか疑問なんだが、この人病院に行ってないのかな、
だから違う病気かもね、たぶん・・・火病。昨日は症状が出てた。
あとドーパミン出しすぎで気絶したら間違いないな。
643病弱名無しさん:2015/01/30(金) 04:59:00.08 ID:zihAHg8D0
ダイソーのタコが持ち手になったヘッドマッサージグッズ。
頭のむずむずに効いた気がします
おすすめ
644病弱名無しさん:2015/01/31(土) 11:14:09.63 ID:pow06R+c0
ムズムズ脚なんだけど、みんなは季節性ない?。俺は、暖かい時期にひどくなり、冬になると落ち着く。
まあ、冬でもなるときはなる。
645病弱名無しさん:2015/01/31(土) 11:17:43.99 ID:pow06R+c0
仕事都合で東京へ頻繁に行くことになりそうなんだけど、東京で、ムズムズ脚で有名な病教えてほしい。

できれば新橋か木場の近くだとたすかる。
646病弱名無しさん:2015/01/31(土) 12:38:01.18 ID:c34VT2hv0
足のリンパマッサージしてから、かゆみ止め塗って寝てみ

かゆみ止めは出来るだけ、抗炎症作用の強いやつな
647病弱名無しさん:2015/01/31(土) 12:44:00.33 ID:c34VT2hv0
今使用しているクリームは
メンソレータムAD
これのリドカインが効いてるんだと思う

麻酔作用になるのか?リドカイン
648病弱名無しさん:2015/02/01(日) 00:56:23.35 ID:dC1WSeAm0
ムズムズ足の場合は脳に問題があるので腕や頭をプルプルしても違和感が消える
それ以外の皮膚病とかの場合はその部分のみずっとムズムズする
649病弱名無しさん:2015/02/01(日) 01:02:13.03 ID:dC1WSeAm0
そもそも「ドーパミン不足」という状況は結果であって原因ではない
生まれた時からムズムズ足の人はいない、なぜドーパミン不足になったのか?を探るのが重要であり
薬物によるドーパミン増幅は対症療法にすぎないしやめた途端再発したりだんだん効かなくなる

鉄分はドーパミン生成に必要な栄養の一種なので鉄分補給で解消するケースも多いが
ドーパミン不足の原因は他の栄養不足や生活週間などさまざまな可能性がある
薬を飲まなくてもドーパミンが正常に作られるのが目標、まずは食生活から改善するべき
650病弱名無しさん:2015/02/01(日) 01:21:25.65 ID:LxhjyMt00
痛いとか針で刺すのは知らんが、自分でレストレスレッグと思ってるが、夜中に足先が火照って眠れないって言うなら内臓が冷えてるだけだよ?
冷たいモノも取るの止めたら出なくなるよ
651病弱名無しさん:2015/02/01(日) 17:10:29.30 ID:MhKD0UOh0
>>639
ある物事とは?
652病弱名無しさん:2015/02/01(日) 17:14:45.69 ID:MhKD0UOh0
>>638
同じだ
後頭部から首辺りが物凄くむずむずするから叩いたり首を捻ったり頭を振りたくなる
653病弱名無しさん:2015/02/01(日) 17:39:08.55 ID:ZZcG6smJ0
>>651
家族が殺されるシーンなど
654病弱名無しさん:2015/02/01(日) 18:41:31.42 ID:arBFTn/v0
じっとして居られないので、MRI撮れませんでした、ショボ〜ン。
655病弱名無しさん:2015/02/01(日) 21:02:22.33 ID:RVowM0eaO
これになって1年ぐらいだが、軽い日は横になった時に足をゴソゴソモゾモゾ動かす程度だが、酷い時は就職時に足先から段々上がってきてお腹・腕ぐらいまでムズムズが酷くて眠れない
656病弱名無しさん:2015/02/05(木) 01:12:02.88 ID:AtoUgHYv0
これ完治できる病期なんでしょうか?
もう諦めモード
657病弱名無しさん:2015/02/05(木) 12:59:14.38 ID:P/jXlIlg0
病院には行ったことないが、症状みてると当てはまるのが多すぎる。
小学校高学年あたりからムズムズすることが増えた。
大人になってからも定期的にあるし、今妊娠中なんだけどすっごい酷くなってる。
前まで定期的にくるのは足首から下がムズムズするなー、膝から太ももにかけてがなんとなく落ち着かないなーっていうのが多かったんだけど、妊娠してからムズムズどころかイライラさえするよ。
太ももの付け根あたりをつまんだり押してみたり、太もも叩いてみたりしてるけど辛い。
病院行くべきかなぁ。

ムズムズ病のスレあるの知って嬉しくてつい長文になってしまった。
658病弱名無しさん:2015/02/05(木) 13:09:48.47 ID:p5FxedjX0
病院いくべき
妊婦のむずむずは一般的にあるので気負うことはないよ
出産後も続くことがあるからちゃんと診察してもらったほうがいい
659病弱名無しさん:2015/02/05(木) 13:17:03.58 ID:P/jXlIlg0
>>658
ありがとう!
とりあえずかかりつけの産科に言ってみる感じでも大丈夫かな?
専門科はどこなんだろう。
住んでるのがあまり病院ない地域だから、特殊な科だと辛いなぁ。
660病弱名無しさん:2015/02/06(金) 01:14:40.84 ID:oZo7bYf80
>>659
(脳)神経内科とかかな
661病弱名無しさん:2015/02/08(日) 20:15:28.63 ID:RL28Ea2T0
両足先が激痛なんだけどどの薬も効かない
薬しか治療法がないのかな?
662病弱名無しさん:2015/02/08(日) 21:03:16.70 ID:tllPopRs0
痛いのはむずむずじゃないぞ
663病弱名無しさん:2015/02/08(日) 21:03:51.95 ID:pooZsMb20
痛風を疑え
664病弱名無しさん:2015/02/09(月) 06:31:27.64 ID:4yzvO0Xv0
病院にも行った、むずむず適応の薬3種も試したが、
最初は効いたが、すぐ効かなくなった。
寝ようとすると電気が走る、起き上ると何事も無い。寝られない。
朝5時頃になると、すーーっと消えていく。
このごろは、何かの呪いだと、半ば本気で思ってる。
665病弱名無しさん:2015/02/09(月) 15:12:16.09 ID:Hk5IE/YR0
3ヶ月ほどいい調子だったけどやっぱり朝起きたとき足が疲れてるんで
ビシフロールまた飲み始めたら副作用も最初からだった
食欲なさすぎ頭いてえええ怖い夢みすぎぃいい寝すぎぃいい
666病弱名無しさん:2015/02/10(火) 02:37:20.60 ID:hZzqLYNI0
>>662
え?むずむず脚は痛くならないの?
ビリビリ電気が走るような激痛なんだけど
医者からは、むずむず脚って言われたけどヤブかな?
痛風でもないし糖尿病でもないし
原因不明だよ....
667病弱名無しさん:2015/02/10(火) 07:17:09.87 ID:978wAJHy0
痛いのはないかな…
名のごとく、ムズムズするというかイライラするというか何ともいえない違和感がある感じ
リリカ出してもらったら?
668病弱名無しさん:2015/02/10(火) 15:09:24.97 ID:Vphddnqa0
痛みを伴うRLSもあったはず。(どっかのサイトにも書いてあった)
669病弱名無しさん:2015/02/10(火) 18:04:19.47 ID:T95qZ0CB0
>>667
リリカ効かなかったよ
>>668
痛みを伴うRLSあるんだね
動いてると何ともないけど、ジッとしてると痛くてたまらなくなるよ

ノイロトロピン、ビシフロール、トラムセットも効かなかった
670病弱名無しさん:2015/02/11(水) 02:14:46.31 ID:7QGc2sEh0
>>669
ニュープロパッチは?
671病弱名無しさん:2015/02/11(水) 13:58:07.74 ID:DWcc9etI0
>>670
ニュープロパッチも効かなかったよ
ビタミンB12も飲んでたけど、効果なし
医者もお手上げ状態
672病弱名無しさん:2015/02/12(木) 11:41:03.45 ID:6TGvm0Wp0
はじめまして!
むずむず脚の症状についてお伺いしたいのですが、
私は両ふくらはぎに泡がはじけるような、ざわざわした違和感が朝からあります。
特に歩いたあとや自転車に乗ったあとなどにイスに座るとなります。
夕方家に帰ってから食事をする頃になるとひどくなります。
またふくらはぎの表面が一部ピクっとなるのが目に見えることがあります。
むずむず脚は表面でなく内部でおこると聞いたのですが目に見えることはありますか?

是非教えてください!
よろしくお願いいたします。
673病弱名無しさん:2015/02/12(木) 11:54:27.18 ID:2PwzaUoR0
>むずむず脚は表面でなく内部でおこると聞いたのですが目に見えることはありますか?

自分の意思とは関係なく、ビクンビクンって勝手に脚が暴れることはしょっちゅう。
674病弱名無しさん:2015/02/12(木) 12:05:47.04 ID:6TGvm0Wp0
>673様
早速回答ありがとうごいます!
暴れるというのは足全体がってことですよね?
筋肉のピクつきようなことではないですよね?
675病弱名無しさん:2015/02/12(木) 13:01:36.68 ID:2PwzaUoR0
>>674
筋肉がウズウズむずむずして、膝下が無意識にビクンと勝手に蹴り上げる感じ。
676病弱名無しさん:2015/02/12(木) 13:36:54.64 ID:KEzFOBPV0
>>675

なるほど。やはり見える動きというと関節ごとビクっとなる感じですよね。
私のとはやはり違う感じでした。
この数ヶ月足の違和感に悩まされもしかしたらむずむずかなと思っていたのですが。

昼間の方が症状強い方がいるというのも聞いたのですが夜より昼間が辛い方いらっしゃいますか?
677病弱名無しさん:2015/02/12(木) 15:34:46.68 ID:doF8ppHB0
症状はさまざまだから、小出しに質問してもキリ無いよ、
他の病気かもしれんし、病院に行った方が良い。
678病弱名無しさん:2015/02/12(木) 15:48:48.52 ID:6TGvm0Wp0
>>667様 
アドバイスありがとうございます。
12月から両足の違和感で大学病院で血液検査や筋電図などしたのですが原因がわからず
ずっとモヤモヤしていたのですが、
その時はむずむず脚じゃないかと言われましたが
自覚症状からだと当てはまらない気がしてとくに突き詰めることはありませんでした。
ですがここ最近の症状からもしかしてと思い。
来週病院へ行くので聞いてみたいと思います!
679病弱名無しさん:2015/02/16(月) 22:38:28.21 ID:3Q3fW0e80
レグナイト飲み忘れると次の日足が締め付けられるような感覚になる
結構効いてたんだなって認識する
680病弱名無しさん:2015/02/17(火) 00:52:54.71 ID:Vdx2D6DwO
むずむず脚とは関係なく、疲れて乳酸たまった筋肉がごく一部ぴくつくのは、私も子供の頃から普通にあるよ…異常じゃないし普通によくある体の反応だと思うんだけど…(汗)
681病弱名無しさん:2015/02/17(火) 01:04:36.53 ID:Vdx2D6DwO
>>678
しびれ(じーん・ビリビリ…みたいな)に似た感覚はないんでしょうか?

私ならまず循環器科行くかも…そっちが大丈夫なら神経系かな?っとか考えて神経内科や脳神経外科あたるかな…。
682病弱名無しさん:2015/02/18(水) 12:33:55.82 ID:f9Dxz83w0
そもそも貧乏揺すりを止められないタイプのムズムズは血行不良が原因だからな

普通の人でもデスクワークなど長時間同じ姿勢だと四肢末端が酸欠になり足を動かしたくなる
無意識にうっている寝返りも血行不良が脳に伝わり足を動かすことでドーパミンが出て終わる
しかしムズムズ足の場合鉄分不足などなにかしらの原因で血が薄かったり血行が悪くなっているといつまで経っても酸素が巡ってこないためムズムズが収まらない
歩いたり動いているときはそれによって筋肉によるポンプが働いているので酸欠にはならない

特に寝起きにムズムズが激しかったりムズムズで目が覚める場合は睡眠中床ずれなどでうまく血が巡っていない可能性があるので水分をしっかりとり足をカイロなどで温めて寝よう
683病弱名無しさん:2015/02/18(水) 16:02:08.21 ID:FYeooL+o0
痛みのあるムズムズはどうすれば...
684病弱名無しさん:2015/02/18(水) 16:39:31.21 ID:75SIGLCL0
>>683
自分は痛いところを強めに指圧。(自分の場合はふくらはぎと膝の真裏)
あと足指を一本ずつ丁寧に揉みほぐす。
それでも治まらない時はビ・シフロールを飲む。これで大抵は治まり寝れる。
685病弱名無しさん:2015/02/18(水) 21:49:04.22 ID:BhUvKjggO
>>683
むずむずと痛みの原因がそれぞれ別、又はむずむず脚じゃない←という可能性を考えないと非常に危険な気がします。

むずむずだけなら早急に答えを出さなくても死んだりしないけど、他の考えられるたくさんの病名の中には命に関わる病気も含まれるはず。

そもそも、『むずむず』とかに代表されるこの病気の不快感について表現される言葉や文章を患者以外が読んで考えても、そこから想像できる不快感は人によってかなり違うでしょ…まず命とかに関わるような所から病名つぶすのが先決だと思うよ…。
686病弱名無しさん:2015/02/18(水) 21:56:36.37 ID:BhUvKjggO
因みに、>>680>>681>>685(Vdx2D6DwOとBhUvKjggO)が私のカキコミです。
687病弱名無しさん:2015/02/18(水) 22:21:22.48 ID:T2gG/5rQ0
>>682
血行のせいだとすると事故などで切断して存在しない足もむずむずする事が説明出来ない
688病弱名無しさん:2015/02/19(木) 01:04:37.92 ID:nTIjDuIQO
なんか>>685の文章、一つ間違えると『ムズムズ』をたいして苦痛とも思ってない心ない人、みたいに思われてしまうかもしれませんが…私自身もムズムズ持ちです。

因みに私の病状なんですが…
マイナスな事を考えたり思い出すと、妙に眠くなってきて同時にムズムズも…。もはや通常の日常生活ムリ。
一番酷い時だと、そのまま倒れて完全に熟睡し起きたら覚えのない酷い怪我にびっくり…って事まであったので、本当にシャレにならないです(涙)

でも、1年くらい前かな?カタプレキシーっていう病状を知ってからは、どこの病院にかかるべきなのか悩み中…。
けっこうムズムズって、他の病気との関連が難しそうだよね。
もう筋肉を叩き潰すか、筋ごとに裂いて割りたい!(涙)
689病弱名無しさん:2015/02/19(木) 09:17:09.27 ID:Y9jRuiLH0
眠気とのコンボがキツい
特に仕事中
690病弱名無しさん:2015/02/19(木) 11:39:41.41 ID:bvh8HlrJ0
>>685
もう5年前から足先の痛みシビレが続いてるから死ぬような病気ではないかと思ってます
死ぬような病気だと今頃死んでるかも
医者からはムズムズだと言われてるけどどの薬を効かない

毎晩痛くて寝付けない
どうすればいいやら
691病弱名無しさん:2015/02/19(木) 12:11:55.24 ID:/p4dPvKR0
神経内科かペイクリニック行ってよく調べてもらうしかないでしょ?
692病弱名無しさん:2015/02/19(木) 16:53:43.70 ID:Dq0kBmqb0
この病気だと知らなくて、とにかく脚のうずきを何とかしてもらう為に鍼灸院に行って鍼とお灸してもらったら数ヶ月で症状が治まった
693病弱名無しさん:2015/02/19(木) 21:49:29.41 ID:PHQR8L0S0
寝る直前にむずむず ぴくんとなるけど
面倒な気持ちに耐えて一度トイレに行くと収まる
布団の中で足を動かしても収まらないけど 歩くとなんとかなるわ
自分 死ぬことはないけど厄介な病気あれこれあって
それでも頑張るっす
694病弱名無しさん:2015/02/19(木) 22:04:53.39 ID:nTIjDuIQO
目が覚めてしまう位の痛みが主訴な訳だから他にも調べないとホントいつになっても改善されないよ?

死ななくてもさ…苦しそうだもん…。

5年も続いてる病状なら循環器科は候補から消すとしても、神経内科や脳神経外科で出来れば他に整形外科もある総合病院とかがベストじゃないかと思う(>_<)

それか…もし行ける範囲にあれば一番良いのは、何科にかかれば妥当なのか広い視点から判断してくれるような科…を探す事かな…。

狭い範囲で専門とする人よりこういうケースにはそのどっちかが解決しやすいと思う。
695病弱名無しさん:2015/02/20(金) 00:56:24.95 ID:JECl/yqq0
>>694
神経内科、脳神経外科、ペインクリニック、整形外科へ行っても改善せず...
あと心療内科にも行きました

様々な薬を試しましたが効果なし
医者も原因がわからないと言ってます
むずむす脚症候群だろう、という結論がでましたが、どうにも納得がいきません。
いい医者に出会いたいです
696病弱名無しさん:2015/02/20(金) 13:02:55.16 ID:22+Pg0+ZO
みんな温めると治るみたいなのが多いけど、うちは逆。
氷枕に足の裏やふくらはぎつけて寝る。夏場や冬の暖房でなりやすい。
暑いの苦手だからかな?
もう中学生ぐらいから、悩んでたよ。そのときはわからなかったけど。。。
やっとレグナイト?だっけ出してもらった。でもまだむずむずする。
697病弱名無しさん:2015/02/20(金) 22:03:14.61 ID:CaD/0ngc0
>>696
自律神経どんな感じ?
698病弱名無しさん:2015/02/21(土) 01:09:20.16 ID:j07uv8oEO
自律神経はわからないけど、十何年前から、鬱病と診断され、薬飲んでます。でもむずむずは小学生や中学生でなってたので、関係ないかな。
卒業式とか苦痛だった。
699病弱名無しさん:2015/02/23(月) 22:54:25.55 ID:zIrhCjYd0
クロナゼパム+抑肝散加陳皮半夏
最強
700病弱名無しさん:2015/02/25(水) 03:27:41.02 ID:siWjVNzN0
今日は酷すぎて全然眠れない…
薬も飲んだしできることはやった
はあ…
701病弱名無しさん:2015/02/25(水) 14:16:43.56 ID:TdQGrUVP0
>>699
痛みにも効きますか?
702病弱名無しさん:2015/02/25(水) 17:01:36.62 ID:VtXHORQT0
>>700
薬飲む以外でやった事を列挙
703病弱名無しさん
>>657
むずむず仲間の妊婦さんは散々苦しんだが鉄分不足が原因だったと言っていた。
どの病院でも血液検査すると思うから大丈夫だと思うけど、参考まで。