【総合スレ】痔part77【切れ痔 イボ痔 痔ろう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
1 名前:病弱名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:nIc+A5Sm0
痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。

■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和。
■使用上のご注意
・自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
 百聞は一見にしかずです、病院で見てもらいましょう。
・入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
 スレが荒れる原因になりますので、この類の書き込みはスルー推奨です。
・過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと。
・次スレ建設の話は>>970辺りからまったりやっていきましょう。

★★ここで質問をする前に!!★★
まず、下のリンク先を見てみましょう。
肛門科医師や専門病院が、懇切丁寧に解説してくれています。
これらは情報の宝庫。まずは自分で調べましょう!

■Dr.OKのまじめなおしりのはなし http://www2b.biglobe.ne.jp/~dr-ok/
■大腸.COM http://daichou.com/
■G−Para ☆ぢ☆痔☆ http://www.kotobuki-net.com/g-para/ Link充実、是非活用を!
■痔プロ.com http://www.gpro.com/
■ホスピタルスクエアhttp://www.hospital-square.jp/ みんなの病院評価サイト

過去スレやテンプレは、>>2-7 あたりを参照

※前スレ
【総合スレ】痔part76【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1381047668/
2病弱名無しさん:2013/12/14(土) 18:05:57.32 ID:VTXPF0EN0
◆病院選びは大切
総合病院内の肛門科(外科から独立している事が条件。標榜してるだけの病院も多いので注意)もしくは肛門科専門医院で診てもらう事。
一般外科はなるべく避けましょう。専門知識や高い技術を持っていない可能性があります。

◆診察スタイル
現在はシムス体位が主流です(下着を脱いで横向きに寝て、膝を抱えるように体を「くの字」にする)。
ズボンやパンツはお尻が全部出るくらいまで下げますが、待機中は看護婦さんがタオルをかけて隠してくれます。
昔主流だった赤ちゃんのオムツ交換のようなスタイルでの診察は、今では非常に少なくなりました。
http://blog.dr-ok.com/200503/article_6.html
診察体位をイラストで説明。分かりやすいです。

◆お尻の毛が恥ずかしい
頭に髪の毛が生えているように、男性でも女性でも、肛門周りに毛が生えている人は本当にたくさんいます。医師も看護師も慣れっこです。みんな同じです(生えてない人は、ガキと思うくらいがよいでしょう)。恥ずかしがる必要はありませんので診てもらいましょう。

◆ヒサヤに興味がある人へ
ここ↓を読んで、自分で判断して下さい。
ttp://www.geocities.jp/wanpapa_kenkou/
ヒサヤに関しては、このスレではスルーが基本です。
どうしても、知りたいならヒサヤスレを立てて相談してください。
このスレでは、スレ違いの対象です。

◆手術した方がいいのかな?
(主な痔についての簡単な説明。詳しくは>>1の専門サイト等を読んで下さい)
3病弱名無しさん:2013/12/14(土) 18:09:12.25 ID:wqkaXPWyi
◆主な痔について
・血栓性外痔核……肛門の外側に出来るイボ痔。痛みは強いが中身は血豆みたいなものなので、時間と共に体内に吸収され、自然になくなる事も多いため必ずしも切除するとは限りません。
痛みのある時期には痔の軟膏や鎮痛剤で症状をとり、自然に血栓が吸収されてなくなるのを待つのが多いようです。

・内痔核……肛門の内側に出来るイボ痔。排便時に飛び出し、且つ、手で押し込まないと戻らないなら手術適応。大きく育ってしまった内痔核が、軟膏や飲み薬等で小さくなる事はありません。
基本的には手術で切除するか、そのイボ痔とずーっとお付き合いするかの、二者択一です。
※これまではこの二択でしたが、今後はジオンによる治療が期待されています。

・裂肛……いわゆる切れ痔。切れ痔を繰り返すと肛門狭窄を起こし、排便が困難になる事も有り得ます。あなどらずに早めに診てもらいましょう。

・痔瘻(じろう)……肛門と直腸の境界から細菌が侵入し、化膿し膿瘍が出来る。(この段階は肛門周囲膿瘍。病院で切開してもらって膿を出せば楽になる)
そのうち膿が広がり、ついには皮膚を破って穴があき、その穴がいつまでもふさがらず、肛門内とつながった管を形成したものが痔瘻です。
残念ながら、痔瘻は手術をしなければ治りません。放っておくと痔瘻癌になってしまう可能性もあります。必ず、そして早めに病院へ行きましょう。

◆内痔核に限っての治療ですが、日帰り可能な『ジオン』という痔核治療注射薬が開発されました。
2004年7月厚生労働省よりジオンは製造承認を取得し、2005年3月18日に薬価収載されました。まだまだ新しい治療法ですが、今後、ジオンが適応な症状の場合ならばジオンでの治療が主流になるかもしれません。

※ジオンの講習会受講医師リスト
http://www.zinjection.net/general/index.html
4病弱名無しさん:2013/12/14(土) 18:10:21.21 ID:wqkaXPWyi
◆入院してる時間が無い。日帰り手術がいい。
〜痔の手術の場合はどれも、7〜10日間前後の入院が普通のようです。
入院していた方が、術後の痛みや出血にもすぐ対応してもらえますし、毎日診てもらえますので日帰りよりも何かと安心です。出来れば入院して根治手術を受けた方が無難かと思われます。

◆手術後すぐに仕事復帰出来ますか?
〜手術後数週間は、疼痛が続く事が多いようです。
退院後すぐに、手術前と同じようにバリバリと仕事をするのは少々難しいかも知れません。
これについては過去ログが参考になると思います。経験談がたくさん書いてあります。

◆通院や手術が終わってからは?
〜このスレでの質問に答えや助言をして、少しでもこれから診察や入院する人への不安を和らげてあげてください。

◆高額療養費って何ですか?
〜重い病気などで病院等に長期入院したり、治療が長引く場合には、医療費の自己負担額が高額となります。そのため家計の負担を軽減できるように、一定の金額(自己負担限度額)を超えた部分が払い戻される高額療養費制度があります。
患者負担額の計算方法は、暦月ごと(毎月1〜末日)の計算になります。痔瘻など、急の入院を要しない場合、月がまたがらないように入院・退院するのがよいでしょう。

 厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/juuyou/kougakuiryou/index.html
5病弱名無しさん:2013/12/14(土) 18:11:29.39 ID:wqkaXPWyi
■オススメ【肛門体操】
〜排便後の「肛門体操」は有効です。
体操といっても、立った姿勢でお尻を引き上げるような感じで肛門をキュッとすぼめればいいだけ。その状態を10秒ほどキープしたら、その後10秒は力を抜いてリラックス。
これを10回ほど繰り返せば、排便により肛門の外に押し出された粘膜を元の位置に戻すことができ、また、肛門のうっ血解消にも役立つそうです。
(体操例- これを排便後以外にも朝と夕に行います。入浴時には、肛門の周囲を押す感じでマッサージします。

■楽に排便できるらしいコピペ(切れ痔スレより)

         『呼吸法による排便』
 @便器に腰を掛ける。
 A背筋を伸ばし両手を膝の上におく。
 B歯を上下合わせ歯を見せるようにする。
 C歯のすき間からゆっくり息を吸い込み腹がへこむまで大きくいっぱい吸い込む。
 Dそのまま息を半分まで吐き出し、後の半分は『ハァ〜』っと大きく腹をへこましながら
   吐き出し、少し肛門に力を入れる。
 EC〜Dを2〜3回繰り返しますと、便通がスムーズになり、楽に用を足せます。
6病弱名無しさん:2013/12/14(土) 18:26:42.11 ID:VTXPF0EN0
■最後にお願い
症状の質問に対して、「病院へ行け」という命令口調でのレスはおやめください。
スレが荒れる原因にもなります。
答えられない質問に対してはスルーして答えられる人のレスを待ちましょう。

以下は関連スレ

【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ6【恥かしい】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1319549099/

硬い便・太い便・切れ痔の悩み 8つ目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1371863384/

【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart24【膿】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1375844079/

【体験談】痔の手術する人、した人 5例目【質問】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1378048928/
7病弱名無しさん:2013/12/14(土) 22:44:53.63 ID:REXZUCCIO
私の一日

朝、シャワーを浴びて洗って清潔にする。
出勤前、ワイシャツと上着を着て下はパンツ一枚の状態で尻を出し、薬を塗る。
量は触るとベタつくくらい。多すぎず少なすぎず。
パンツとズボンとズックを着て出勤。
電車で揺られる間は立ちなのでパンツに染み込む量は少なくて済み、ズボンに染みることもない。
家にはウォシュレットが無いので、うんちはできるだけ職場で済ましてグリグリ拭かないようにする。
茶沸かし休憩の時、このスレを読んでいるとかなりの確率で催すように体が慣れてきているw
休日は、可能な限り風呂に入り、体を温める。
家では鉈豆茶を作り置きしておき、一日に二杯くらい飲んで安心する。
8病弱名無しさん:2013/12/15(日) 12:48:44.38 ID:g60LKJZl0
俺「痔みたいなんですけど飲み薬ください」
医者「塗り薬出しておきますね」
俺「いや飲み薬ください」
医者「ぬr」

となってしょうがないので塗り薬貰った
とりあえず指で塗るのは抵抗があるのでトイレットペーパーにつけて塗ることにするわ
9病弱名無しさん:2013/12/15(日) 12:58:29.40 ID:g60LKJZl0
痴呆の父親がいるから薬塗るのは寝る前だな
日中は親父騒いでるからそれどころじゃないし
10病弱名無しさん:2013/12/15(日) 13:31:41.49 ID:VTKtuPq/0
今年の冬くらいからイボ痔ができて病院行って中に入れる薬もらって使い切ってからは放置してたんだけど今日初めて大便したら便器が真っ赤になってて怖くなった また病院いってみてもらないと大変な事になるかな
11病弱名無しさん:2013/12/15(日) 16:14:40.37 ID:ByzKqAkQ0
切れ痔でボラザgとマグミット使用中
便が柔らかめで、ここのとこ切れてないのだけれど
歩いたり、なにかしてる時、ズキズキっと鈍痛がある

これは、切れなくてもまだ傷が治りきっていないため
痛むのかな
12病弱名無しさん:2013/12/15(日) 18:15:35.12 ID:OLiQf1Pw0
>>10
文章も便も切れが悪そうだ
13病弱名無しさん:2013/12/15(日) 20:51:19.12 ID:g60LKJZl0
便漏れって痔が原因だったりするんだろうか?
肛門がむずむずしてケツ拭くとすこし便がついてるんだが

とりあえず今日塗るぞ!トイレットペーパーに染み込ませて塗るつもり
複雑な作業になりそうだ
14病弱名無しさん:2013/12/15(日) 22:12:53.00 ID:/3CGpCng0
自分は久しぶりに明日、診察してもらいます
朝6時起きで寒いなあ・・萎えますわ
どうせ同じ薬だされるだけなんだろうなあ・・
手術してもらえるのかも聞いておこうかな
ここの人のほかの病院での診察聞く限り手術してもすぐまた切れたりして意味ないかもしれんがな
15病弱名無しさん:2013/12/15(日) 22:39:51.57 ID:Y/F9o9eK0
うつ病になりそうだ
16病弱名無しさん:2013/12/15(日) 23:14:02.84 ID:PJMAsgBI0
>>10
俺の経験でトイレでいきんでいる状態(まだ便は出てない)の時にポタっポタっと血が落ちてる状態で内痔核だった。
17病弱名無しさん:2013/12/15(日) 23:16:43.74 ID:/3CGpCng0
6時起きじゃなかった
5時起きだ・・
18病弱名無しさん:2013/12/15(日) 23:45:02.24 ID:mH7dYTE+0
>>13
患部付近が腫れていると、便が肛門付近におりてきても気づかないことがある。
臭い屁が出た時は、トイレででるか試してみたら。
19病弱名無しさん:2013/12/16(月) 00:00:38.32 ID:YkrzwNjs0
今になって塗るのが億劫になってきた
どうしても汚いんじゃないかって思う
20病弱名無しさん:2013/12/16(月) 01:23:08.84 ID:wW57Wt9X0
>>19
一体どうしたいのよ。
使い捨ての手袋でもなんでもして塗れば?
誰も手伝ってやれないよw
21病弱名無しさん:2013/12/16(月) 02:28:09.25 ID:hzJQZLTD0
触診と肛門鏡って痛くね?
二回、それぞれ違う先生に診てもらったが両方とも激痛だった
もう病院行きたくないよー
22病弱名無しさん:2013/12/16(月) 04:04:14.38 ID:YkrzwNjs0
やっと塗ったわ
これで安心だわ
23病弱名無しさん:2013/12/16(月) 07:29:16.34 ID:YkrzwNjs0
なんかお尻が気持ち悪いな
便漏らすよりましだけどさ・・・
24病弱名無しさん:2013/12/16(月) 15:57:55.07 ID:K21P8wRc0
ボラギAを何か月か使用してて長期連用だめだってことに今更気づいたから
Mに変えたんだけど こっちも連用だめじゃん……
排便後にちょっと痛む程度だけど油断するとすぐに切れる人間が毎日使える薬ってある?
病院に行く以外で
25病弱名無しさん:2013/12/16(月) 16:54:10.88 ID:rTYbGqWmi
>>24
屁理屈で良いんなら数種類ローテーションでやれば?
ちなみに切れ痔予防で一番効くのは適度な運動だからw

病院行きたくないようだけど
行けば安く済むのは間違いない・・・
26病弱名無しさん:2013/12/16(月) 17:02:05.83 ID:U4HIJHY80
病院でもらえるボラザGは非ステロイドだし市販のボラギより効くし安い
もういっそのこといっちゃいなよ
27病弱名無しさん:2013/12/16(月) 22:31:51.83 ID:9zS1mMpQ0
非ステが貰えるとは限らない
28病弱名無しさん:2013/12/17(火) 00:51:32.76 ID:Wtk6rI2pI
初痔と言うかアナールの後ろにでっかいおできが育ってしまってげっそりしてます。
これは肛門科で良いのでしょうか?
29病弱名無しさん:2013/12/17(火) 02:00:07.85 ID:s5PwlA0N0
痔ってどうせ生涯付き合っていかなきゃいけないんだろうなー
手術してもまたなりそう
いまは切れ痔と外核痔の段階だけどストレスが半端ない
30病弱名無しさん:2013/12/17(火) 04:01:06.56 ID:2PBgUm8p0
>>28
痔瘻?
31病弱名無しさん:2013/12/17(火) 07:42:11.38 ID:ndRf+Dz70
切れ痔でボラザ座薬を入れてるが毎日排便時に少しだが出血がある
診察日までまだ日があるが
行けばステロイド入り注入軟膏を1週間分位出してくれるだろうか
32病弱名無しさん:2013/12/17(火) 16:20:24.45 ID:KbB4i0h70
外核痔の治療に強力ポステリザン処方してもらったけど、薬名のインパクトほどは効かないわ
他の軟膏や内服薬でオススメなのないですか?
33病弱名無しさん:2013/12/17(火) 20:41:54.63 ID:J/xyM4IFO
↑強力ポルナレフは超効くよ
34病弱名無しさん:2013/12/18(水) 16:06:07.96 ID:qdU8RlVj0
みんな円座とかに座ってる?
体調悪くなると内核痔がこんにちわするんだけど普段から円座のほうがいいのかな
オススメとか教えてください
35病弱名無しさん:2013/12/18(水) 20:59:27.37 ID:QIEy4hIs0
昔は快便で楽なほうだったのに20歳越えた辺りから排便時に肛門周りが痛くなって
排便後は長いときは1時間くらい肛門が痛いんだがこれってもしかして痔?
今まで血便とかはまったくない 今まで下痢のときはそうでもなかったんだが下痢のときでさえ痛くなるようになった
36病弱名無しさん:2013/12/19(木) 03:02:49.97 ID:Vi81P8UmO
切れ痔が治った

拭くと血が付いてひどい排便痛に我慢出来なくなってきた頃に通院(発症から1〜2ヶ月)

朝晩の座薬(ヘルチミン)と注入軟膏(ネリザ)、便を軟らかくする錠剤を二週間処方され
薬を忘れる日もありつつ、飲み終わる前にいつの間にか治ってた
通院のカメラでもキレイだと言われました

今は再発率が高いっていう情報に怯えてます

とりあえず早めに病院に行った方がいいのは確かみたいですね
癖にしないためにも強い薬で短期間でガツンと治しちゃった方がいいと思う
ステロイドは必ずしも悪ではない
(使えない人は除いて)
37病弱名無しさん:2013/12/19(木) 10:27:39.33 ID:Zf2RphoQO
座薬入れているのに、またキレた…
ちょっと形があるだけなのに…

毎日便を柔らかくする薬も飲んでいるが、良くなってきたかなと思うと、キレる…

イボよりなめたらダメとの書き込みも読んだが、本当にそう思う。
キレたら本当に一生もんなんだな…

医者に辛いのこぼすと、ここから穴あけて人工こうもん付けるの嫌でしょとあしらわれ…

辛すぎる…

マジ辛すぎる…
38病弱名無しさん:2013/12/19(木) 12:57:07.58 ID:oSD0+CyeO
いぼ痔が破れてかなりの出血。
そして3日が過ぎた
出血の量は減ったけどまだ血が出る
パンツだけならまだしもズボンにまで染みたらあれなので、
紙オムツするかと考えたけど、結局ナプキンにしてみた(俺は男)。
ナプキン、悪くはないけど、多少ズレる。
『凄く多い日用』という一番大きいサイズにすれば良かったなぁ。
出血がある人、どうしてます?紙オムツ?
39病弱名無しさん:2013/12/19(木) 16:13:56.53 ID:jfWasgdw0
太いウンコすると血が出る
治る→太いウンコ→血
この繰り返し
ホモの人って慢性な切れ痔なんだろうか?
40病弱名無しさん:2013/12/19(木) 19:36:04.08 ID:trbAhwsq0
>>37
いきなり人工肛門なんていう医者行くのやめたほうがいいよ
痔は専門性がかなり要求されるから、信用できる肛門科を選ぶべし

ちなみに自分も切れ痔と戦っている
一時は食欲がなくなり眠れないくらい落ち込んでいたけど
頑張って座薬と便をやわらかくする薬使ってる
医者は患者の気持ち分かってくれないから腹立ってくるよね
41病弱名無しさん:2013/12/19(木) 19:46:10.05 ID:T4VnE8sn0
>>39
ゲイが全員アナルセックスすると思うなよ
それにする時はちゃんとしっかり慣らしたりローションつけたりして損傷抑えてる
あと、ホモと言う呼称は蔑んだ呼び方だから、正直あなたの書き込みはすごく気分悪い
42病弱名無しさん:2013/12/19(木) 19:55:47.89 ID:V+Mu8Wp+0
ゲイと言う呼称を使ってても蔑んでる奴はたくさんいると思うけどなw
ムキになってたらキリがないぜ
43病弱名無しさん:2013/12/19(木) 19:58:05.18 ID:qv5lLUCR0
俺も風呂入ると調子よくなるな
でも自律神経やられてると体温調節うんぬんで調子悪くなる人もいるってな
調子よくなるのはやっぱ血行かね
44病弱名無しさん:2013/12/19(木) 19:59:07.77 ID:qv5lLUCR0
誤爆すまん!
45病弱名無しさん:2013/12/19(木) 21:11:07.08 ID:AgqMSOEg0
便が出切らないのってやっぱり切れ痔いぼ痔がひどくなったせい?
痛みがほとんどない痔よりも残便感の方がつらいんだが
46病弱名無しさん:2013/12/19(木) 21:18:45.01 ID:jfWasgdw0
>>41
すまん
47病弱名無しさん:2013/12/19(木) 21:32:22.41 ID:jxuHb+xY0
30台男で脱肛なんだが・・相談にのってほしい。

普段は特に何もなしなんだが、排便時には大小10個ぐらいのいぼが飛び出てくる。
排便前は全く痛くないんだが、排便後は猛烈にかゆくなったり、猛烈に痛くなったりする。
いぼの大きさはビー玉より少し大きいぐらいのがほとんど。
20才ぐらいから排便に血が混じるようになってごまかしごまかしこの歳まできたんだけど、
そろそろ何か治療を考えようと思うんだ・・・やっぱり手術ですか?
48病弱名無しさん:2013/12/19(木) 21:34:14.49 ID:bp0wg6cwO
お願いだから病院行きましょう。死ぬよ。
49病弱名無しさん:2013/12/19(木) 21:51:42.87 ID:Zf2RphoQO
40さんへ

書き込みありがとうございます。

同じく座薬と薬で頑張っておられるんですね。

自分は情けないけど、座薬と薬が苦痛で、でも座薬と薬頼るしかなくて、すぐキレるようになってしまった身体がみじめでなりません。
普通に排便できていた頃にもう戻れないんだと思うと辛くて仕方ありません…

病院変えたいけど田舎で近くになくて…

医者と看護師からのあの言葉はかなりへこみました…
50病弱名無しさん:2013/12/19(木) 21:54:12.36 ID:x1nJBB3H0
>>38
私は女性ですが、どんな下着にナプキン装着されてますか?
トランクスはだめですよ。
ボクサーブリーフ型のようなぴったりした形の方がいいと思います。
あとは羽根つきでしっかり固定。
さらに夜用だとお尻までカバーできていいのでは。
51病弱名無しさん:2013/12/19(木) 22:29:02.81 ID:AgqMSOEg0
俺いぼ痔だと思ってたけどいぼがやわらかければ脱肛の可能性もあるのか
よくわからん
52病弱名無しさん:2013/12/19(木) 22:57:42.70 ID:jxuHb+xY0
なるほど・・重症なのではないかと思ってはいたけど、スレを読み返してみて重症なのはわかった気がする。
死ぬ前に病院に行くことにします。

ナプキンの話とか出てて、確かにこの10数年の間で出血がひどくて
オムツとかナプキンとかを考えたことが何度もあったな〜と思い出したよ。
それも踏ん切りつかなくて、パンツを2〜3枚常に持って事ある毎に着替えてたよ・・

今は確かに出血もあるものの、ほぼ排便時だけで済んでるからその辺の苦労はなくなったけど、
超絶痛い腫れ物を常に収納してるこの状態はとにかく苦痛で、便意があるたびに憂鬱になる・・
53病弱名無しさん:2013/12/19(木) 23:45:04.47 ID:0Vng9/Sj0
最近ウォシュレットが止めを刺してるんじゃないかと思い始めた
54病弱名無しさん:2013/12/20(金) 09:58:59.32 ID:dLpYRSJK0
今週から電気敷毛布を使うようになったら少しよくなってきた
55病弱名無しさん:2013/12/20(金) 10:53:03.70 ID:m3FXRwWO0
手術だって言われて落ち込む事は無いよ
さっさと手術して楽になりたくてもこれくらいなら薬でと言われて
長年痔と付き合う人もいるんだから
手術と言われたら早く決着がついて有り難いと思うぐらいがいいよ
生活習慣見直さないと再発するけどね
56病弱名無しさん:2013/12/20(金) 11:38:06.57 ID:qNkCON53P
ジオン注射土曜日に受けて月曜日から仕事できるかな?
ちなみにデスクワーク
57病弱名無しさん:2013/12/20(金) 16:49:17.87 ID:GLzuDBUY0
昨日悪化した外痔核にボラギA塗って寝たら消えてたけど
その代りおしりがじんじん鈍く痛む
これなに
58病弱名無しさん:2013/12/20(金) 17:02:18.16 ID:DKq1FxLo0
痔の状態で大腸がん検診すると陽性の反応でるのかな?
来週、検診で便の潜血反応をチェックします。
59病弱名無しさん:2013/12/20(金) 17:21:57.47 ID:SkFlWa7G0
食物繊維とったり、お風呂で温まったり、カイロはったり、
一時間座ったら立ったり、自分なりに努力してるのに
一向によくならない。嫌になるわ、マジで。
60病弱名無しさん:2013/12/20(金) 17:28:48.81 ID:SkFlWa7G0
内痔なんだけど、他にやるべき事あるかな?
寝る時の姿勢とか、どうやったらうっ血しないとか
知ってる方いたら教えてください。
61病弱名無しさん:2013/12/20(金) 17:41:18.38 ID:2pTiIQpQ0
>>60
病院行ったの?
62病弱名無しさん:2013/12/20(金) 18:03:50.31 ID:SkFlWa7G0
>>61
行ったけど、手術するまでもないって言われて
薬もらったけど、あんまりって感じで
63病弱名無しさん:2013/12/20(金) 19:54:40.15 ID:2pTiIQpQ0
>>62
どんな状態って言われて、どんな自覚症状あるの?

うろ覚えだけど前に看護師さんにシムス体位が一番負担少ないって言われたような気がした。
あと円座クッションは痔で座って痛い時は重宝だが、長時間座ると肛門に負担かかるんで注意ですね。
64病弱名無しさん:2013/12/20(金) 20:55:56.87 ID:+tMtZj7E0
>>60
同じ症状みたいなで、アドバイスを。
治療は一ヶ月を要します。毎日排便後に薬を注入する。
うんこをやわらかくする薬をきちんと服用する。
長時間座らない。入浴をする。
ちょっとずつちょっとずつ治ってくるので、焦らないで
がんばってください。
65病弱名無しさん:2013/12/20(金) 20:59:15.35 ID:GLzuDBUY0
便が硬いのが原因で切れるから
コーラック買って一錠のんだらこれ下痢になるじゃねえか
痔ろうフラグ立った
66病弱名無しさん:2013/12/21(土) 10:33:01.55 ID:ap+/46ppO
とにかくオロナイン軟膏を塗れ。ひたすら塗れ。
67病弱名無しさん:2013/12/21(土) 15:19:41.98 ID:2Os+hsxJ0
68病弱名無しさん:2013/12/21(土) 17:28:07.40 ID:5t6JIUqJ0
納豆とめかぶは効いたかも
69病弱名無しさん:2013/12/22(日) 12:03:02.69 ID:SEUo35GjO
痔だけど今日、デスコに行ってきます。
70病弱名無しさん:2013/12/22(日) 16:06:56.31 ID:W3qDUajj0
ちょっと体が不調だと癌を疑う歳になった
何か不調があると病気特集とかの記事や番組が脳をよぎる
若い頃は寝てりゃ治る!って考えてたのに
71病弱名無しさん:2013/12/22(日) 23:55:30.79 ID:SEUo35GjO
胃カメラとかでポリープが見つかるとへこむよね。
肛門も触診とかカメラやって安心した方がいい、と美容師にすすめられたよ。
72病弱名無しさん:2013/12/23(月) 00:10:03.05 ID:BU6ChecU0
美容師・・・?
ケツ毛のカットとかすんの?
73病弱名無しさん:2013/12/23(月) 00:28:18.80 ID:psk/sGYMO
便通は良い方だけど肉ばっかり食べてるとホントに硬くなって出なくなるね
オリーブとヨーグルトを食べまくってたら一気に効いたよ
74病弱名無しさん:2013/12/23(月) 15:55:15.31 ID:WUwYVxIc0
なんでンコして拭いても拭いてもンコ汚れが付くのか謎
日本のトイレは全てウォシュレットにしてほしい
75病弱名無しさん:2013/12/23(月) 16:17:23.94 ID:9rrYqpzO0
明日明後日は待ちに待ったLIVEなのに、痔は治らないまま…。
行く前に薬もらってこよ
76病弱名無しさん:2013/12/23(月) 22:38:20.68 ID:VSTM5KvR0
>>74
拭いてるんじゃなくて、引き伸ばしてるだけだから
77病弱名無しさん:2013/12/23(月) 22:51:53.96 ID:BU6ChecU0
>>74
携帯ウォッシュレットというアイテムがあってだな
78病弱名無しさん:2013/12/24(火) 09:13:26.48 ID:6g8KGHjzO
尻にカイロ敷いて座って仕事するのは効果あるかな?少し熱すぎるがw
79病弱名無しさん:2013/12/24(火) 12:42:14.67 ID:gRaEFmLG0
初心者で今日処方された薬(ヘモレックス)をはじめて注入する
コツとかあるの?一応説明されたけどよく分かんなくて
やり方ぐぐってみたものの慣れないとむずかしそうだね
80病弱名無しさん:2013/12/24(火) 16:05:41.62 ID:RMUPDigR0
肛門裂傷は、痔ではない。ただのキズ。

うっ血した腫瘍を「痔」と言う。
ドクターオズショウで言っていた。
81病弱名無しさん:2013/12/24(火) 16:49:24.07 ID:1WWBSqVji
数年前に大晦日にイボ痔破裂した者ですが、暫く調子良くてこのスレから遠ざかってたのに、今日また下血してお世話になることになりました。
毎年この時期になると寒さのせいか調子が悪くなる。もう嫌だ。沖縄に引っ越したい。
82病弱名無しさん:2013/12/24(火) 18:34:21.54 ID:ByaA1Epw0
あぁ、ウォシュレットないとこでうんこして痒くなってから
けつに今までにない違和感が・・・
83病弱名無しさん:2013/12/24(火) 18:43:00.67 ID:6g8KGHjzO
尻カイロすごくいい!二回も催したで候。ちょっと熱くて落ち着かないけどw
84病弱名無しさん:2013/12/24(火) 19:40:05.63 ID:+lO+6TvA0
病院行って手術するならしなよ
煩わしい不快な日々から快適な日々に変わるよ
粘れば粘るほど時間を無駄にしてしまうよ
85病弱名無しさん:2013/12/24(火) 20:01:58.04 ID:1WWBSqVji
手術したいけど、仮に失敗して人工肛門とかになったら・・・とか考えたら踏み切れない。
86病弱名無しさん:2013/12/24(火) 23:35:42.21 ID:RWG8gFoJO
>>85
手術怖いけど、どっかにあったリアル「肛門が破裂」した人の話を読んだら、そっちのほうがずっと怖かった。
手術の失敗よりも、重症化しちゃった時の方が人工肛門の確率が高くなりそうな気がする。
87病弱名無しさん:2013/12/25(水) 01:35:17.16 ID:Mo46F6sQ0
内痔と切れ痔なんだけど
ポタポタ出血が内痔で、うんこに血が付いてるのが切れ痔でおk??
病院でもらった軟膏使い始めたら11月はまったく出血しなかったんだけど
12月の2週目ぐらいから毎日のように切れ痔が原因?でうんこに血がついてる
排便する時いてえ
88病弱名無しさん:2013/12/25(水) 01:38:57.16 ID:AspOeixR0
>>86
肛門が破裂って何?
イボ痔なら破裂したことあるけど。
89病弱名無しさん:2013/12/25(水) 01:59:06.87 ID:UG6cag060
近くに土日診療可・手術可のところがあったので、年末そこに行ってくる。
日帰り手術もやってるとのこと。

排便時のみ痛みあり。
然して痛むことはないが、よく鮮血が落ちる。デスクワークで座っていても平気。
ここひと月、血でべとべとする感じがある。
湯につかると殊のほか気持ちいい。

ある肛門科にいったところ、内痔核3か所、裂肛ありとのことで手術せよとのこと。
平日に休まなければならないので、困っていた。
ボラザGを突っ込んでいるが、突っ込む時に傷を付けているようで痛い。
90病弱名無しさん:2013/12/25(水) 06:59:55.42 ID:4DTcRHxy0
日帰り謳ってるところでも、医師が入院したほうがいいって判断したら入院だよ
91病弱名無しさん:2013/12/25(水) 07:12:21.02 ID:+pboKM4e0
>89
そのレベルは日帰り手術のレベルでは無い様な気がする
とりあえず病院で判断してもらったほうがいいですね
痔が酷くなればなるほど術後の回復速度は変わるので
早く処置してもらう方が良いです
92病弱名無しさん:2013/12/25(水) 14:28:40.13 ID:13XkRsqHi
病院に行ったら内痔核W度の診断。
「もし気になるなら手術しますけど、手術しなくても大丈夫ですよ。」と言われた。
W度でも手術しなくてもいいんだ!?と思ったんだけど、そんなもんかね?
排便時に時々血がつくのと、ちょっとむず痒いかなーという感じなんだけど。
93病弱名無しさん:2013/12/25(水) 14:57:09.72 ID:sme5FxNG0
いや手術なしじゃ無理
94病弱名無しさん:2013/12/25(水) 22:38:57.02 ID:PwtfIJj+P
切れ痔(軽度)の定期診察でいつも通り座薬を入れられたが、やはりオナラしたら座薬漏れた
肛門鏡で開いた後だから特にそうなりやすいのかな
今日はシムス体位の時に半勃ちしてしまって、看護師にも見られてしまったな
95病弱名無しさん:2013/12/26(木) 02:45:30.01 ID:PPwOMh4p0
>>92
自分もIV度だけど同じこと言われたよ。
正確にはちょっと違うけど、このままほっといても治ることはない
煩わしいなら手術で取るしかない。って。
うまく付き合っていくか、手術か。
生活に支障がなければ無理して手術する必要はないと思うよ。
自分は支障ありまくりだけどwそれでも10年経ってしまった。
96病弱名無しさん:2013/12/26(木) 06:49:15.93 ID:EDt4YJzO0
痛くも痒くもないけど肛門に小豆くらいのイボみたいのできた
指を突っ込んでみたけど奥に繋がってるみたい
これがイボ痔ですか?
97病弱名無しさん:2013/12/26(木) 10:03:13.93 ID:NRe69/HO0
これって完全に切れ字の症状だよね?
・肛門のひだの奥に痒み。就寝時などに強く感じることあり
・排便時にあまり強くはないが鋭い痛み。また痒い箇所を刺激したような快感
・トイレットペーパーで肛門をグリグリするとンンギモチイィィィ。ペーパーに鮮血。これが排便痔の汚れより目立つ
・残便感あり。便に鮮血が付着していることあり
98病弱名無しさん:2013/12/26(木) 12:16:20.66 ID:wfq/pffEP
痔、主に切れ痔の人でボラザG以外の座薬もらってる人いる?
病院に通って一ヶ月半だが、どうもボラザG使うと腹が緩くなる気がするから他のあれば試したいんだが
治りもイマイチ
まだ医師には話してないから、他の病院受診を検討中
99病弱名無しさん:2013/12/26(木) 13:43:29.75 ID:pU+7/koa0
>>98
ボラザは副作用に下痢って書いてあるから医師に言えば違う薬にしてくれると思う。
100病弱名無しさん:2013/12/26(木) 15:01:33.81 ID:wfq/pffEP
>>99
マジかよ…
ありがと
101病弱名無しさん:2013/12/26(木) 16:01:24.96 ID:efPxKpG+0
軟膏は、シリからガスを噴き出したときに、飛び出しませんか。
102病弱名無しさん:2013/12/26(木) 20:35:00.30 ID:9BNPGMWxO
飛び出すけど、ノーパンでもない限りズボンにまで染みることはないから安心してほしい。

ズボンより。
103病弱名無しさん:2013/12/26(木) 21:09:18.32 ID:o4/Dw0WN0
ピッタリしたズボンはアカン。

パンツより。
104病弱名無しさん:2013/12/26(木) 22:09:25.02 ID:ymQxIsHT0
>>102
やっぱり、飛び出しますか。
食事後、たちまちガスが出る癖がありまして、がまんすると、腹痛になりますし、こまってます。

>>103
ゆるゆるでありまつ。

ズボンさん、パンツさん、ありがとうございます。
105病弱名無しさん:2013/12/26(木) 22:30:14.24 ID:9BNPGMWxO
パンティさんのご意見も伺いたい。

ズボンより。
106病弱名無しさん:2013/12/26(木) 22:33:52.05 ID:dfKeYL4y0
なにこのスレ怖い
107病弱名無しさん:2013/12/27(金) 01:55:47.36 ID:bx51qwRG0
ケツ毛や肛門周りをレーザー脱毛しておいて良かったわ。
驚くほど減った。

これで痔にさえならなかったら最高だったんだが。
恐らく手術だわ。
ポラザGを穴に差し込むと、少し傷が付くのか痒みが増す。
108病弱名無しさん:2013/12/27(金) 06:57:51.15 ID:cc48kjUq0
>>98
がんばれ、結果よろ
109病弱名無しさん:2013/12/27(金) 07:38:29.49 ID:JReZ8gowP
変態ドMだから、砕石位で診察受けてみたい
県内で砕石位の当たり病院あればいいなぁ
110病弱名無しさん:2013/12/27(金) 07:44:12.35 ID:/SQIvR6Y0
剛毛だから抜くと痛いし、かといってほっとくと
すごい反発力でモサモサするからバリカンで減らしてるわ
脱毛裏山すぎる
111病弱名無しさん:2013/12/27(金) 07:48:50.92 ID:JReZ8gowP
俺は濃い目の男のスネ毛並みに生えてるけど堂々とシムス体位で見せつけてるよ
女でも生えるんだから男は濃くて当たり前だと開き直ってる
竿と玉も見せつけてる
見せつけてるというか、ベッドで膝曲げた状態でパンツ脱いでからシムス体位になると竿と玉は自然に股に挟む状態になるから、そのままにしてるだけなんだけどね
後ろから見えないように竿と玉を太ももの前側で挟む方が逆に不自然だし
112病弱名無しさん:2013/12/27(金) 09:46:15.20 ID:wTgdc01z0
医者も、看護師も、男なら、真ん中にぶら下がりものがあることくらい知っている。
ありふれすぎていて、気にもならないんじゃないか。
113病弱名無しさん:2013/12/27(金) 10:01:06.18 ID:JReZ8gowP
ドMとしては物として扱われるのも気持ちが良いのだよ
114病弱名無しさん:2013/12/27(金) 10:46:14.78 ID:gKl9qGmO0
手術前に便通ない人なんて
看護婦さんにアナルに指挿れられてたよ
115病弱名無しさん:2013/12/27(金) 12:15:10.35 ID:uqe88iI6O
看護師の若い女が、私の下半身を見て「きゃあ!」って叫んでカーテンで顔を隠してしきりに謝ってました。何なの?ショックなんだけど…
116病弱名無しさん:2013/12/27(金) 12:36:36.95 ID:35G/KUqn0
行ってきたよ今日
お前らのような医者にコミュ障発揮されながらカウンセリング
その後見てもらったんだけど本気で痛かった
それでもまぁ医者が不細工でよかったわ
イケメン様に尻に手突っ込まれるとか敗北感半端ないしな
117病弱名無しさん:2013/12/27(金) 18:22:38.96 ID:/SQIvR6Y0
>>115
お前・・・ちゃんと謝っとけよ。
118病弱名無しさん:2013/12/28(土) 13:39:23.75 ID:SVPSF2Pz0
今日初めて肛門科行った。

診察が横向きじゃなくて赤ん坊のオムツ替えスタイルみたいでちょっと嫌だった。
あと、診察の終わりに看護婦に座薬を1本入れられて痛かった。
診察時ってやっぱ薬入れられるんですね。とりあえずまだ軽度なので座薬で様子見らしい。
119病弱名無しさん:2013/12/28(土) 17:18:03.09 ID:SFXAHwKHP
>>118
大当たりの店だな
おめでとう
羨ましい
120病弱名無しさん:2013/12/28(土) 19:07:24.19 ID:cicM7P2B0
>>118
診察の終わりに薬はたいてい入れられるよ
坐薬とか注入軟膏をプスっと
121病弱名無しさん:2013/12/28(土) 21:20:05.63 ID:+2WNHzin0
切れ痔が慢性化してきちゃって年明けに病院行く決心したんだけど
さっき全然痔と関係ないスレで日本大腸肛門病学会とかいう言葉を見て
気になってググってみたら衝撃的な絵があった・・・
社保中が第一候補だったんだけど受診そのものに迷いが出てきた
大抵は男の医者だから大丈夫だろうとか思ってたのにこんなガン見されたら怖いよ
122病弱名無しさん:2013/12/28(土) 21:32:59.33 ID:p2P4gSwxO
>>97
直腸癌の典型例ワロタ
123病弱名無しさん:2013/12/29(日) 04:16:54.95 ID:bm+qzveE0
>>121
その病院経験者だけどあそこは大量の患者を淡々と流れ作業でさばくから
向こうは何とも思っちゃいない
ただし先生は忙しすぎるから医療行為以外はコミュニケーション含めて
ほとんど看護婦が対処すると思ったほうがいい
入院したら看護婦さんにお尻の穴覗かれたり
便通無いと肛門に指入れられたりするけど平気平気
124病弱名無しさん:2013/12/29(日) 08:13:57.11 ID:Ose6x8pV0
>>122
うそだーw
癌とかそっち系は真っ赤な鮮血じゃなくどす黒い色の血だってきいたぞw
125病弱名無しさん:2013/12/29(日) 10:31:28.42 ID:5cEIFM+Gi
年末に風邪ひいて、咳、くしゃみ、鼻をかむたびに肛門に負担がかかってる。
皆様もお気をつけて…
126病弱名無しさん:2013/12/29(日) 17:08:32.17 ID:YnsOc3n70
>>120
肛門科で診察終わって会計待ちしてるほとんどの人はおしりに薬入れられてる
座ってる人見てると、異物感からなのかモソモソ落ち着きのない感じの人いるよw
127病弱名無しさん:2013/12/29(日) 20:30:24.02 ID:+8mUkedb0
だれだ、俺のこと見ていたやつは・・・おrz=3
128病弱名無しさん:2013/12/29(日) 20:37:50.95 ID:fegpKE/P0
>>124
どす黒い血なのは大腸がんとかだな。
直腸がんか痔かはぶっちゃけカメラで見ないとなんとも。
129病弱名無しさん:2013/12/30(月) 13:52:07.22 ID:cnp+hmYcO
尻にカイロ敷くようになってからなんか調子がいい。低温やけどに気を付ければ塗り薬より効果ありそうな感じ。
130病弱名無しさん:2013/12/30(月) 14:27:29.03 ID:0WC0y97I0
イボ痔は肛門の血行不良が原因だからお風呂でよく温めよう
131病弱名無しさん:2013/12/30(月) 18:21:54.88 ID:SfHYcroyP
切痔が治ってきたからなのか、最近注入軟膏が入らなくなってきた
132病弱名無しさん:2013/12/30(月) 20:12:37.39 ID:6xl1bTMd0
年に何回か、疲れたときとかに肛門に小指の先っちょ(直径1センチくらい?)のイボが出来る。
ちょっと不快な位で、生活に支障はないレベルの痛みがある。
何日かすれば消えるんだけど、これってやっぱりイボ痔かな?早めに病院行った方がよい?
133病弱名無しさん:2013/12/30(月) 22:45:22.99 ID:aY97wFdh0
痔がある程度治った後に風邪引いて、心底良かったと思った
咳するたび、飛び上がるくらい痛いんだよなー
134病弱名無しさん:2013/12/31(火) 00:57:09.71 ID:O+0fK9oO0
久々に便秘になって便通が来た
切れないよう心を落ち着けながら挑もうと音楽を聞きながら慎重に進めてたら
一番の山場でマリリンマンソンが流れてききて失敗したつらい…
ランダム再生するんじゃなかった
135病弱名無しさん:2013/12/31(火) 01:19:27.47 ID:TdzT5Vtp0
>>132
それは、性器ヘルペスでは
136病弱名無しさん:2013/12/31(火) 05:37:20.67 ID:znSJMmzzO
マリリンのせいにするな!
137病弱名無しさん:2013/12/31(火) 06:00:17.75 ID:+tNCPUjH0
ケツが痛くて眠れない。軟膏塗っても効果は無し
もう5時間ぐらい寝ようと頑張ってんだが…

さっきも、すげー痛くて唸ってたらニュルニュルンって
何かがケツから自然に出てきた。痛みは無い
その謎の何かが出たら痛みが多少マシになったけど…
怖くなって拭いてみたら血が少量と、謎の汁

因みに、便とは違う生臭い?臭いがした
まさか膿じゃないよな…
138病弱名無しさん:2013/12/31(火) 09:03:16.26 ID:+vl9ONpP0
>>137
痔瘻じゃね?
痛い時は鎮痛剤飲むといいよ。
139病弱名無しさん:2013/12/31(火) 11:05:50.58 ID:+tNCPUjH0
>>138
あーやっぱり…薄々そんな気はしたが
病院行きたいけど、今やってる所なんてまず無いしな
頭痛もしてきたから、頭痛薬飲んだらケツも
少しはマシになってきた。これでどうにか乗り切る

新年早々ケツ弄られるのか、ワロタ…
140病弱名無しさん:2013/12/31(火) 11:56:56.61 ID:4nxjlmBX0
痔瘻は放置しといたらガンになるからな・・・
二郎も食べ過ぎると成人病になるけど
141病弱名無しさん:2013/12/31(火) 14:06:09.96 ID:X6FbIv1/0
切れ痔でもらった軟膏がかゆくなるから、病院行ける日までとりあえずオロナイン塗りたくってたらすごい効いたわ。
オロナインいいよ!
142病弱名無しさん:2013/12/31(火) 16:34:37.79 ID:hrOpSXWIi
色んな意見ありがとう(´;ω;`)
オロナイン、火傷した時の残りがあったから
風呂入ったら試しに使ってみるわ
病院行けるまでに救急車呼ばなきゃ良いけどw

てか痛くて唸ってたら、実家のばーちゃんが馬油くれた
馬油って効くんか?天然素材だから良さげだが、臭ぇ…
143病弱名無しさん:2013/12/31(火) 17:04:48.26 ID:+bbRUz7m0
>>142
年末年始は浮かれる人多いから救急もなかなか混むらしいぞ。いくなら今のうちに…
大丈夫そうかい?
144病弱名無しさん:2013/12/31(火) 17:17:07.24 ID:z/tFZm1E0
気付いたらズボンが血で染まっていたでござる。
145病弱名無しさん:2013/12/31(火) 17:17:25.55 ID:W3Sda9e90
忘年会のためにDHCの濃縮ウコンというやつを買った。残してもしょうがないので、
毎日飲んでいたが、ある事に気が付いた。脱肛と痔を毎日押し込んでいたが、
最近やってないぞ。 そこでググってみたらどうやらクルクミンというのが
効くらしい。まだ10日ぐらいなので、はっきりはわからないが、効くかもよ。
146病弱名無しさん:2013/12/31(火) 17:48:02.72 ID:HVhV4kRA0
痔について教えてください
現在4度のいぼ痔と、排便が硬いときにたまに痛みを伴うことがあるので切れ痔があると思っています
通常は全く痛みを感じることは無く、排便時に血(鮮血?)が垂れることや、お尻を拭いたときに少し血がつくことがあります
また、拭いたときに黄色い膿か血小板?がつくこともあります。
これはこの2つの痔の症状としてよくあることなのでしょうか

10年経つか経たない程度放置をしてきたのですが、これらの頻度や症状が次第に悪化してきたので病院へ行こうかと思ったのですが、
調べているとどうも1週間前後の入院を要しそうなので悩んでいます
147病弱名無しさん:2013/12/31(火) 18:30:28.61 ID:K+DN3tgO0
癌だなそれ
148病弱名無しさん:2013/12/31(火) 18:33:45.51 ID:4Z4YtXqW0
急に便器に血をぶちまけて救急車で運ばれて長期入院か
早めに対処して短い期間で退院する
149病弱名無しさん:2013/12/31(火) 19:58:15.25 ID:+vl9ONpP0
>>146
排便時にポタポタ血が垂れるのは内痔核の可能性もある。
膿はなんだろうね。一時期肛門周辺が凄く痛い期間があったなら痔瘻の可能性もありそうだけど、どちらも素人判断だし、病院で診断してもらった方が確実ですね。
150病弱名無しさん:2013/12/31(火) 20:49:24.95 ID:HVhV4kRA0
>>149
評判の良い病院を探して行って見ます
ありがとう
151病弱名無しさん:2013/12/31(火) 20:55:28.82 ID:51Ph7K+e0
大便をすると毎回30回くらい拭いても拭ききれない
おかげで便所から出たらケツの穴がヒリヒリしてきて猛烈に痒くなる
こんな事が10年続いてる
糞が拭ききれないのはケツの穴が変形してるからと聞いた事があるけど痔とは関係ないのかな?
ケツの穴の変形ってやっぱり拭きすぎが原因かな
152病弱名無しさん:2013/12/31(火) 21:50:28.07 ID:+tNCPUjH0
>>151
自分も似たようなクチだわ
俺は家で排便した場合は風呂入って洗ってる
会社とかで洗えない場合は、持参してるコットンに
専用の液つけて、優しく押すように拭いた後に消毒
それでもたまに、下着に小さな染みがついてる時がある

汚い話だが、肉とか米食い過ぎた後とかに出る
重くて粘着質かつ、硬めな便が出た時限定だが
野菜沢山食べた後に出る、柔らかい便の時は平気
153病弱名無しさん:2013/12/31(火) 22:39:58.90 ID:etebnsSd0
ウォシュレットつければ?
154病弱名無しさん:2013/12/31(火) 22:50:03.82 ID:+tNCPUjH0
ウォシュレットは以前使ったら痛い所に
ピンポイントアタックして激痛が走った。
以来トラウマなんだ…
155病弱名無しさん:2014/01/01(水) 01:14:55.36 ID:WqXfqP4N0
赤ちゃんのおしりふきオススメ
156病弱名無しさん:2014/01/01(水) 10:44:58.26 ID:6hJqSad00
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1354879900/537
  ↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑
157病弱名無しさん:2014/01/01(水) 13:46:35.16 ID:2K8np/T80
便が出る瞬間だけピリッと痛くて紙には血がつくけど、
排便後は痛みも出血も残便感もなにもない
なんとなく鏡見たら、肛門の性器側にピラッとしたピンクのマメみたいのがあった
なに痔なのか判らないし手術なのかも判らなくて不安…休み明けはどの日も休めないしどうしよう
158病弱名無しさん:2014/01/01(水) 14:02:56.61 ID:zg3gqhN60
>>157
軽度のイボ痔かな 多分市販のボラギノールAでなんとかなると思う
でもステロイドだからあまり長く使わない方がいいよ
ケツ冷やさないようにしたり、風呂でよく暖めたり、大便はふんばらずに催したらすぐトイレへ。
暇ができたら病院ね
159病弱名無しさん:2014/01/01(水) 14:21:27.97 ID:mE2xLBe10
>>158
ありがとうございます、独り言ごめんなさい。
正月明けから2ヶ月くらいは予定が立て込んでいて…
ボラギノールは買いました、塗っています。でもイボだかマメだかが消えない…
催したら行くようにはしてますが冷え性なのでお尻の冷えには気を付けます
本当にありがとうございます、どうしても辛くなったら休んで受診、を取ります
160病弱名無しさん:2014/01/01(水) 16:14:34.69 ID:kKxrkAhti
おしりだけ温めてもだめ
便が固くならないように冷えたものの摂取は控えめにしてできれば温野菜とかで体の中から温めてね
161病弱名無しさん:2014/01/01(水) 21:33:41.14 ID:HIHZX2kr0
>>132
俺も同じ症状で昨日再発しやがった
塗り薬買おうと思ったら年始でやってないし超痛い(;_;)

この血豆って針とか刺したらダメなんかな
162病弱名無しさん:2014/01/01(水) 22:38:53.48 ID:STFDOdkf0
>>161
破裂する事があるから針作戦もいいかもしれない
163病弱名無しさん:2014/01/01(水) 23:14:19.91 ID:nKtJIuow0
切れ痔とは20年来の付き合いだわ
2回肛門カメラも入れたけど腸に以上なく便を軟らかくする薬飲んでたけど飲まなくなったらピリッと切れる
だからと言って薬飲んでられないので切れるのらもう慣れっこ
食生活替えてもウンコは毎日出るから傷が治ってる暇ないんだろうな
快便体質を恨むぜ
164病弱名無しさん:2014/01/02(木) 00:05:18.97 ID:1+TgM4cs0
快便の人が羨ましい
今まで色んな薬飲んだけど、合う薬が見つからない
殆どの薬が効き過ぎて下痢になって肛門が痛む
量調節すると柔らかくならず、硬い便が出て肛門が痛む
どちらにせよ肛門が痛む
165病弱名無しさん:2014/01/02(木) 00:20:13.60 ID:2RwmJ8MP0
>>164
手術前は下痢や堅い排便だった
入院中に排便コントロールを教えて貰い、以後2年間快便生活
166病弱名無しさん:2014/01/02(木) 01:45:52.44 ID:1+TgM4cs0
>>165
排便コントロールなんて教えてくれんだね
最寄りの病院が開いたら真っ先に診てもらうわ

排便後は鎮痛剤飲まないと寝れないぐらい痛いから、多分入院だろうし
167病弱名無しさん:2014/01/02(木) 16:18:48.17 ID:Qe0jC+J90
はぁ…また2014年も切れ痔と一緒に過ごすのか
また痛くなってきたけど病院やってない…
168病弱名無しさん:2014/01/02(木) 16:33:32.78 ID:vdBVp+8i0
餅食うとウンコばかり出る
消化が良いのか?薬塗る→ウンコ
正月はこればかり
169病弱名無しさん:2014/01/02(木) 16:47:41.38 ID:asH58gVw0
入浴中に肛門に指を当てて、ゆっくりマッサージしてますが、
非常に良くなってきましたよ。
170病弱名無しさん:2014/01/02(木) 16:51:47.46 ID:q63aMyls0
銭湯に行ったら痔持ちのジジイが肛門ホジホジしてた
有名なジジイで客からクレーム何回も来てる
この前なんか露天風呂で肛門ホジホジしてたら糞が大量に出て自分で止められないから
慌てて手で掬って露天風呂の外に投げ捨ててるの
休日だったから、もう地獄絵図でしたよ
171病弱名無しさん:2014/01/02(木) 19:20:20.81 ID:+g4oE7zRP
>>170
wwwwwww
172病弱名無しさん:2014/01/02(木) 19:40:48.61 ID:Be/Z4ZOK0
ぶっちゃけ
俺も風呂で糞が出たことあります
173病弱名無しさん:2014/01/02(木) 20:09:50.89 ID:bt1vgbrY0
>>170
それはキツイな・・・
銭湯も迷惑千万だろそれ・・・
174病弱名無しさん:2014/01/02(木) 20:19:07.73 ID:Be/Z4ZOK0
大衆浴場って不衛生だよね
他人のアナル汁とかウンカスとかチンカスとかワキガ汁とか小便汁とか大量に混ざってるし
足拭きマットは足裏の汗や毛ジラミやインキンタムシで汚いし
サウナは他人の汗汁が気化した空間で他人の汗まみれになって汚いし
時々浴槽にウンコ浮いてるし、誰かが小便しているかもしれんよ
鼻汁や痰も浮いてるし
175病弱名無しさん:2014/01/02(木) 20:54:32.84 ID:c/Cho0gS0
>>174
家の風呂も負けず劣らず汚いだろうな〜
176病弱名無しさん:2014/01/02(木) 20:58:15.18 ID:VdZ533F+O
歩き固うんこくらいにスマートにやるべきだな。
177病弱名無しさん:2014/01/02(木) 21:52:09.20 ID:vdBVp+8i0
>>174
夏場のプールもかなり汚いぞ
ガキはションベンしてるし
178病弱名無しさん:2014/01/02(木) 23:35:10.85 ID:w87zkFZpP
現在イボ痔で自分は引きこもりで、あまり歩いたり運動してないんですが
たまに出掛けたり長時間歩いたりすると、大き目のイボ痔が出てきてかなり痛みますがまだ出血はありません
歩いたりしなければイボ痔は出てきませんし痛みもありません
同じような少女の方はいますか?
179病弱名無しさん:2014/01/02(木) 23:36:44.91 ID:dUCz8xIl0
>>169
マッサージ詳しく教えてくれぬか?
180病弱名無しさん:2014/01/03(金) 01:00:58.22 ID:pu3hJvZh0
1週間前にビー玉程のサイズになって再発した外痔核だが、毎日ボラギ(黄)を塗ってたらかなり小さくなって痛みは全くなくなった。
恐るべしボラギノール。
181病弱名無しさん:2014/01/03(金) 01:30:49.42 ID:X/h9rLCm0
買おうと思ったら痔の薬が紫雲膏とかいうのしかなかった
前に買ったやつ(名前忘れた)は塗るとすぐにスーッとして痛みがなくなったんだけどこれはあんま効いてない感じ
明日になっても変わらなければ別の薬探しにいくかな
182病弱名無しさん:2014/01/03(金) 10:11:51.70 ID:hn9am5FR0
>>179
40度位に入浴し、全身が暖まったら、お尻の山から肛門付近をゆっくり揉みほぐし、
最後に肛門に中指を当てて(肛門に蓋をする感じ)軽く押し回す。
ゆっくりゆっくり1分3セット位で。

座り仕事なんで、肛門がうっ血してんだろーなと思ってやってます。
183病弱名無しさん:2014/01/03(金) 10:51:05.29 ID:D6jkdkIi0
難消化性デキストリンを食前に飲むようにしたら
うんこがヌルっと力むことなく出るようになったおかげで
前年は痔の症状が出なかった。
184179:2014/01/03(金) 14:03:03.73 ID:7klTJ3Sd0
>>182
詳しくありがとうございます!
難しくないし続けられそう。早速今日からやってみますね。
185病弱名無しさん:2014/01/03(金) 17:16:47.53 ID:Prgc59OM0
ケツの穴が痛い痛い痛い!原因がわからん
部屋の掃除してて、ウンコ座りで重い箱とか動かして
ふんばったから切れたんでしょうか?
尼にボラギノール注文しました
マジきついっす
186病弱名無しさん:2014/01/03(金) 18:35:43.01 ID:kTrUSFHC0
>>183
食後に飲んでた・・・。
毎食前に飲んでいたんですか?
187病弱名無しさん:2014/01/03(金) 22:01:43.13 ID:B63zT4iw0
>>186
はい、一回15gを水に溶かして飲んでから食事してます。
通常は5gや10gでいいと思うけど、私はダイエット効果を考えて多めに飲んでるだけです。
ネット上でも大体は食前に飲むことを勧めてますしね。
188病弱名無しさん:2014/01/03(金) 22:56:37.20 ID:u7g+5Ref0
今日薬局に塗り薬買いに行ったら、ラナンキュラスっていう痔の薬勧められて買ったんだけど
これって効くのかな?
何故有名なボラギノールを勧めてくれなかったのか
189病弱名無しさん:2014/01/03(金) 23:08:48.26 ID:yyh4nsbO0
>>161
わかるw
瘤っていうと何か大病っぽいけど、イボ痔はただの血豆にしか見えんもんな
これが血管を塞ぐとか無い訳だし
ほんと自分で潰してやりたい
190病弱名無しさん:2014/01/04(土) 00:38:59.84 ID:iPD1eiib0
2年ぶり3度目のいぼ痔になった
最初は腫れて痛かったけど出血はなかった
ボラギノール塗って3~4日で痛みはなくなったけどまだぷっくりと腫れてて引く気配がないorz
191病弱名無しさん:2014/01/04(土) 20:23:27.95 ID:sG6AO/g60
>>161
針刺し、医者に質問した事あるんだけど
「傷口から細菌が入ったら命に関わることもあるから絶対やめとけ」
って言われた。

まあ手術後は抗生剤をたくさん処方されること考えたら当たり前なんだけどね。
192病弱名無しさん:2014/01/04(土) 20:50:37.72 ID:+QHRnDwQ0
>>190
早めに病院行けよ。破裂しないうちに。
193病弱名無しさん:2014/01/04(土) 21:43:19.20 ID:yOMWAl/S0
顔のアレルギーでロコイドやアルメタ持ってるんだけど、切れ痔に塗っても大丈夫かな?
前にケツの穴の上の方を掻きむしってただれた時はマイザー塗ったら痒みが治まって数日塗り続けてた
ケツの穴にマイザーは強すぎるかなと
194病弱名無しさん:2014/01/05(日) 05:10:08.94 ID:2CE+NPcu0
>>187
ありがとうございます。今まで食後にヨーグルトに混ぜてましたが、
今日から食前に白湯にまぜて飲むようになりました。

便秘はしないのですが、出始めが少し固いので
明日のは軟らかくなることを期待してます。
195病弱名無しさん:2014/01/05(日) 07:58:39.05 ID:zicdD/JJ0
自分の場合はヨーグルト食べると便が硬くなる
以前「腸内改善だ!」とヨーグルト食いまくったら
ある日肛門付近に硬い塊があって、だそうにも出なかった。
最終手段で指で塊をほじくりだしたら、ダム決壊の如くうんこがでた。
あれ以来俺にはヨーグルトは合ってないとほとんど食わなくなったな。
196病弱名無しさん:2014/01/05(日) 13:02:29.35 ID:MvgJh/hz0
納豆よく食べるけど痔に効果あるの?
197病弱名無しさん:2014/01/05(日) 14:46:24.58 ID:PVE2vZaQP
ポラギノールを長いこと使っても気休め程度の効果なので、
水虫用の薬を使ってみたら劇的に良くなった。
ウォシュレットで痛みを感じなくなったのは何年ぶりか。
時折再発があるが、2週間位塗ってれば消える。
これはカンジタとかって奴だったのかも知れない。
198病弱名無しさん:2014/01/05(日) 18:59:09.64 ID:H4vzgkZaP
切れ痔になってから毎日ポステリザン軟膏とワセリンを塗って
A3マグネシア飲んでって生活を何ヶ月かしてようやく治ってきたなと思ってたんだけど
さっき大便したら痛みも無く出血してた
指で触って見たところ先日までなかったシコリ見たいなのがあったんだけど
これっていつの間にかイボ痔になってたって事なのかしら・・・
もうどうしたら治るのこれ・・・
199病弱名無しさん:2014/01/05(日) 19:03:31.69 ID:xrK+yD6j0
それスキンタグじゃね
肛門狭窄し始めると出現する
200病弱名無しさん:2014/01/05(日) 19:20:38.46 ID:grgBZwC+O
この痔野郎
201病弱名無しさん:2014/01/05(日) 21:23:23.71 ID:aoqoqjq30
ヒキニートで切れ痔といぼ痔持ちで毎日のように血でてたんだけど
初めてバイトし始めて1ヶ月、その期間まったく血でてない なんだこれ
202病弱名無しさん:2014/01/05(日) 21:38:19.07 ID:TwvUE/GZ0
痔に運動はいいってことだな まぁこれも血行がよくなるかららしいけど
イボ痔に関してはな
203病弱名無しさん:2014/01/06(月) 00:39:28.82 ID:a22Kltjz0
ケツから血がにじんでるせいか臭うよ〜
血がとまらん
こんなん初めてだからキツイわ、、、
204病弱名無しさん:2014/01/06(月) 01:33:53.32 ID:AnBcloEE0
赤ちゃんのおしりふきってトイレに流せる?

風呂上りでもケツの穴周辺をズボンの上から掻き毟ると指が臭くなるのな
205病弱名無しさん:2014/01/06(月) 01:46:54.10 ID:itxDDTJmO
それ、ズボンが臭くなってるんじゃないの?
206病弱名無しさん:2014/01/06(月) 01:59:44.40 ID:mdCpdsn50
>>204
トイレに流せるタイプのであればOK。そう書いてなければ流さない方が無難かも。
207病弱名無しさん:2014/01/06(月) 02:40:13.18 ID:yTdAsd7w0
とりあえず女性用ナプキン使え
208病弱名無しさん:2014/01/06(月) 16:28:54.26 ID:E0ne80UX0
ナプキンは冷えるし蒸れてカブレたりするから使い過ぎに注意ね
209病弱名無しさん:2014/01/06(月) 17:00:48.41 ID:ufxQWSrzi
排便時に痛みがあって(出血はない)肛門にぷにぷにした出来物があるんだけどこれがいぼ痔なの?
ネットでは硬いって書いてあるんだが
210病弱名無しさん:2014/01/06(月) 17:36:47.53 ID:yC/cJ2dt0
>>209
性病でしょ。 尖圭コンジローマ
211病弱名無しさん:2014/01/06(月) 19:30:08.18 ID:35Gof2Hi0
休み明けで仕事が始まったとたんにお尻が不調。
ストレスよくないわーまじよくない。
212病弱名無しさん:2014/01/06(月) 19:41:30.02 ID:a1otKiNV0
>>209
ここで聞いても見れないんだし、気になるなら悪化する前にトイレ行った方がいいで。
213病弱名無しさん:2014/01/06(月) 19:42:37.13 ID:a1otKiNV0
>>212
>>209
間違えた。トイレじゃなく病院。
214病弱名無しさん:2014/01/06(月) 22:08:51.89 ID:6QXTCvnf0
2014初病はレッコウでした。3日発症で今日病院いてきまさした。
躁鬱で苦しんでたのに、それどころじゃなくなった。死ねる痛さですねこれ。
上のジーさんの話じゃないけど、トイレで痛すぎて出せないから私はバケツにお湯を張って
風呂場で出してトイレに流してる。勿論掃除はしてますがまだ凄い痛いけど軽減ぱない。
とか言ってたら帰宅後薬飲んで2h程寝たら凄く出そうになり、まだ固いやつが一回は残ってる話だったが
お風呂に直行。見事にまたキレたけど!凄い出た。バケツ1/3位。

そして今、またゴロゴロしだした
215病弱名無しさん:2014/01/06(月) 23:22:33.54 ID:6QXTCvnf0
凄い量のガスと少量のすぐバラけちゃう軟便。バケツ使って正解だった。
でも、お腹大丈夫かなー ボラザG と納豆菌頼むぜ!
216病弱名無しさん:2014/01/07(火) 00:24:42.44 ID:Fw+BteEo0
それ手術するレベル。
俺はそこまでひどくなかったけど手術したもん。
217病弱名無しさん:2014/01/07(火) 00:48:43.93 ID:gUxHnAdzP
全然痛くないのにめっちゃ血出ててすげービビった
全然血が止まらんなんだこれ
218病弱名無しさん:2014/01/07(火) 05:00:22.42 ID:85kmJZTq0
あー忘れた頃に痔が再発だわ
219病弱名無しさん:2014/01/07(火) 05:09:51.05 ID:1bHZK/eu0
漸く病院行ける目処が立ったんだが、
切れ痔とイボ痔の激痛のせいで
上手く排便が出来なくなって便秘になっちまった

診察の為にも排便した方が良いよな?
でも排便時の激痛と排便の激痛によるトラウマのせいか、
力む時に手足が震えて力めなくて、便が引っ込む

イチジク浣腸しても、潤滑油塗って>>214みたいに
バケツにお湯入れて痛み緩和させても駄目だった
220病弱名無しさん:2014/01/07(火) 07:13:47.84 ID:2xFgPPaq0
>>217
大腸憩室出血かも?
221病弱名無しさん:2014/01/07(火) 11:53:55.24 ID:vOZBRzdu0
ペヤングのいかすみ?味とのハーフ&ハーフ?とにかく超大盛りの食ったら、恵方巻ぐらいのど太くてどす黒いうんこ出てきてもちろん切れた\(^o^)/
222病弱名無しさん:2014/01/07(火) 12:18:10.56 ID:56pxNkigO
武蔵丸は下痢のときにバスケットボールくらい出たと証言している。4リットルくらいだろうか?
223病弱名無しさん:2014/01/07(火) 14:28:30.61 ID:WmI0hhB00
痔瘻になってから腹痛になる
なんでだろ。
224病弱名無しさん:2014/01/07(火) 14:47:37.03 ID:UYeZP0ua0
214だが、病院では絶対力んだらダメって言われた。(無理だろって思ったけど)
腹圧と大腸の運動だけで自然に流れ出るのが理想だとか。私もまだまだ激痛に立ち向かってます。前書き込んだ時は排便後処理してシャワーで洗って湯船に40分位浸かってたけど、ずっと太もも痙攣してた。
早く痙攣しなくていい排便がしたい。

>>219が無事に快方に向かいます様に
225病弱名無しさん:2014/01/07(火) 17:19:45.55 ID:A98vuc2v0
今日ほとんど何も説明受けずに痔瘻をシートン法で手術したんだけど
家帰って鏡で見てみたら縦1.5cm横3cmぐらいの大穴開けられてて驚愕したんだけどこれ普通なのか?
226病弱名無しさん:2014/01/07(火) 19:00:49.18 ID:e7semLLY0
それ新しい肛門だから
227病弱名無しさん:2014/01/07(火) 20:50:31.74 ID:gUxHnAdzP
みんな完治するまで何ヶ月かかかったんだろう
治った人はもうここには居ないかもしれないけど・・・
半年くらい薬塗って便柔らかくする薬のんでってしてるけどある程度良くなって来るとまた切れるのを繰り返してる

一行に治る気配が無いから何かやり方を変える必要があるとは思うんだが・・・
食生活とかも意識した方が良いのかな、ヨーグルト食べるとかココア飲むとか

肛門のマッサージ?とかも必要なのかな
肛門が狭くなってたりとか・・・
ああもうどうしたら治るんだ
228病弱名無しさん:2014/01/07(火) 20:51:42.90 ID:85xG2ZkA0
そらy大変だ。じが二連発になるのか・・・
229病弱名無しさん:2014/01/07(火) 22:46:30.60 ID:+HSuYHxj0
切れ痔の診察終わって薬貰いに行ったとき薬剤師から
ウォッシュレット使うと肛門堅くなるからやめたほうがいいって言われたんだけど
そんな話聞いたことある? ググってもHitしなかったから信憑性に欠ける
230病弱名無しさん:2014/01/07(火) 22:57:35.69 ID:OzWwEFV00
よく痔にはウォシュレットって言うけど、あれって患部(俺は外痔核)に当たると飛び上がるほど痛くないか?
231病弱名無しさん:2014/01/07(火) 23:39:51.63 ID:1bHZK/eu0
>>230
痛い、死ぬ程痛い 飛び出した痔は洗えないわ
酷い便秘の人はウォシュレット使って硬くなった便を
水圧で柔らかくするとか聞いたけど、痔持ちには無理
232病弱名無しさん:2014/01/07(火) 23:44:29.97 ID:OzWwEFV00
>>231
そうだよなあ
痔にいいと言うのは内痔の人だな
俺はケツをずらしてそこをペーパーで濡らして拭いたりしてる
233病弱名無しさん:2014/01/08(水) 11:38:45.92 ID:autcRu210
医者からウォシュレットは5秒以内って言われたな
直接*にあてると痛いから*からずらしたところにあててる
234病弱名無しさん:2014/01/08(水) 16:21:28.40 ID:TNpD7HSJ0
お尻周りにカイロ貼るのは効果あるの?
235病弱名無しさん:2014/01/08(水) 16:23:18.07 ID:oeNUcI9+0
内痔になったっぽいが病院行けるのが来週だからそれまでボラギノール使ってみることにした
内痔にウォシュレットのほうこそいまいちピンと来ないんだけどとりあえず肛門は清潔にしろってことでいいんだよな?
236病弱名無しさん:2014/01/08(水) 16:35:22.27 ID:AXTeiuOb0
>>234
ずっと貼ってる。うっ血抑止と腸が動くの期待して。おならが沢山でます。関係あるのかなー
237病弱名無しさん:2014/01/08(水) 17:26:10.43 ID:k2+eiTLF0
痔瘻の術後ウォシュレット最弱にして自分でムービングしてたわw
238病弱名無しさん:2014/01/08(水) 19:34:22.66 ID:9emCficzP
ケツ避けて痛いわ 血まみれだわ
239病弱名無しさん:2014/01/08(水) 20:09:22.29 ID:eJtjPsscO
カイロの上に座って肛門をグリグリするのが気持ち良くて日課になった。
240病弱名無しさん:2014/01/08(水) 20:30:55.67 ID:mBX8pxWH0
明日医者域だ。
2週間かけても切地が治らないばかりかUタツ余計に増えた。
もうだめだ。遠くの医者へ行くように、指示される。
そして手術だ。
人生はおしまいだ。もうだめだ、もうおしまいだ、どうしたらいいんだ。
なにもかも、もうだめだ、希望がない。
241病弱名無しさん:2014/01/08(水) 20:33:15.09 ID:W9bOlTFr0
>>240
イキロと切れ痔主が言ってみる。

座る時間が減ったら、自然と良くなってきたよ。
ただ、いぼ痔もあるので完治はしないけど。
242病弱名無しさん:2014/01/08(水) 20:51:40.05 ID:LN8JMZWy0
書くスレを間違えておりました
以下のスレでこのようなやりとりがありました
ご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします

【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart24【膿】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1375844079/941-953
941 病弱名無しさん sage 2014/01/06(月) 19:12:47.73 ID:f1fpNsHQ0
肛門や肛門周囲のかゆみで肛門科に通っていますが、一向に良くなりません
真菌やぎょうちゅうはないそうです。検査しました
肛門科では、切れ痔があると言われ、座薬で治療したところその後治ったそうなのですが、
それでも一向にかゆみが消えません。その後の検査でいぼ痔が見つかったとかで、
座薬で治療していたのですが、この前検査したらいぼ痔は消えていなかったものの、
肛門にかぶれが見つかりました。なぜ今までの検査で見つからなかったのでしょうか。信用できません
そこで唐突ですがお聞きしたいのですが、皆さんはトイレでどれくらい拭きますか?
実は私は、これまでずっと「拭いた紙に便がつかなくなるまで」拭いていたのですが、
出血するようになり、多少便が残っていても気にしないようにしたのです
どうも、かゆみが出始めたのは拭き方を変えた頃からのような気がするのですが…

952 病弱名無しさん sage 2014/01/07(火) 18:42:36.38 ID:k+nl4nBN0
>>941
拭きすぎは肌を痛めるし良くないよ
かゆみが出たのは残った便が肌に触れてかぶれたからかと
普通にウォシュレットで洗浄して水分をトイレットペーパーで拭きとれば綺麗になるよ

953 941 sage 2014/01/07(火) 19:02:30.19 ID:ecMz+5AV0
>>952
ありがとうございます
拭きすぎは肌に良くないのですね
でも、ウォシュレットで洗浄してから紙で拭くと、便がまだつきませんか?私はつくんです
肛門科通うのやめようかと思っています
おしりを拭くのを少し念入りにやるようにしたら、去年のクリスマス・イブからかゆみが来ていないんです
主治医が言ういぼ痔っていうのも見せてもらえないし、本当にあるのか怪しいです
243病弱名無しさん:2014/01/08(水) 21:32:25.47 ID:A0rxO/Ci0
ボラギノール座薬突っ込んだら痛みが引いてきた
まだ少し血が出るんだが粘膜だから直りにくいのかね
もうウンコ座りでふんばるのやめます
244病弱名無しさん:2014/01/08(水) 22:21:58.70 ID:mVM9oSuh0
>>242
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1384949176/

こちらに来てください。
245242:2014/01/08(水) 22:36:54.89 ID:LN8JMZWy0
>>244
おお。そちらですか。驚きです。びっくりしました。
うーん、もう少しいろんな方の意見を聞いてからにしようと思います。
ごめんなさい。
246病弱名無しさん:2014/01/08(水) 22:44:39.86 ID:ntf1OOQ6P
肛門が縮んでるから切れるなら
アナルプラグぶっさして拡張してやんよ
と、挿してみたけど異物感が半端無くてやばい
247病弱名無しさん:2014/01/08(水) 22:49:50.80 ID:2wG9P5wT0
>>246
異物挿入とか考えただけでケツが痛いな
でもキツキツで切れるよりは拡張して緩い方が良いや
もう小指しか入らねぇよ、俺のケツ
248病弱名無しさん:2014/01/08(水) 22:55:58.75 ID:ntf1OOQ6P
>>247
入れてる最中一番太いところに差し掛かった辺りで視界がぐわんぐわんし出して俺はもうダメかもしれないと思ったよ
249病弱名無しさん:2014/01/08(水) 23:23:40.00 ID:b6MQdwQa0
最近めっきり寒いけどみんな毎日湯槽に浸かってるー?
250病弱名無しさん:2014/01/08(水) 23:52:42.12 ID:k0J5ATraP
エビオス飲んだらほぼ痔は治るけど、便秘気味になってこまる
251病弱名無しさん:2014/01/08(水) 23:57:02.76 ID:eJtjPsscO
私はお風呂入らないので肛門にカイロ派です。
252病弱名無しさん:2014/01/09(木) 04:34:40.04 ID:0fI01uEmP
ドーナツ座布団てどう?
どうしても座らないといけないし
253病弱名無しさん:2014/01/09(木) 12:50:42.13 ID:nZqY/6vA0
>>233
浅く腰掛けてビデにすれば痛くないよ
254病弱名無しさん:2014/01/09(木) 13:17:41.85 ID:QiEl3G3m0
>>249
浸かってるよー
浸かるのをサボったら切れ、イボが腫れ正月中憂鬱だったさ…
255病弱名無しさん:2014/01/09(木) 13:23:51.56 ID:UIVE2Wx30
最近デビューしてこのスレのぞいたんだが、風呂に入らんから発症するとは思わんかった
シャワーでキレイにしてるし・・とか思ってたんだけど血行を良くしないといけないのね
256240:2014/01/09(木) 13:46:50.89 ID:WHB4LmjS0
>>241
遠くの医者へ行くことが決まりました。

きれじになって、肛門の筋肉がしまりすぎて、
血行が悪くなり、傷が治りにくくなっているようです。
それをほぐす薬を処方してくれるというので、涙を流しながら逝くことにしました。
257病弱名無しさん:2014/01/09(木) 14:56:44.08 ID:rna1jTL/0
痔とカフェインとお茶などについてどなたか意見頂きたいのですが。
最近、トイレに行くと真っ赤な鮮血が便器に出て、痛みが無く、脱肛みたいなのもないので恐らく内痔核ステージIでしょうけど
僕はマンデリンの浅入りコーヒーを毎朝ドリップでマグカップ(400cc)2杯飲むのが習慣です。けっこう薄めのアメリカンでですが。

痔とコーヒーで検索すると、交感神経たかぶり、カフェインやそれに刺激されて出てくるアドレナリンで血流が促され→うっ血→内痔出現

というような言質が数多く出てきたりするんですが、生化学的なアプローチの論文は出てきません。
コーヒーより、トイレで長時間力んだりする圧力や、長時間座っている事による静脈への圧力のほうが大きなファクターで
コーヒーなどはそこまで大きな原因では無いような気がするのですが、エビデンス(科学的根拠)があれば教えてもらいたいです。
今までも、高血圧と塩分、高血圧とコレステロールの因果関係(相関は認めていますが)が崩れつつある常識の変化も
出てきているので、痔に関しても最近はどうなってるのかと気になりました。

何が言いたいかと申しますと、コーヒーを飲むのを辞めたくないので、科学的根拠を探しているということです。。駄文失礼しました。
258病弱名無しさん:2014/01/09(木) 14:58:32.70 ID:VbIOOicX0
>>254
そっかー
そんな顕著に悪化しちゃうんだね…。
入浴大事ね
259病弱名無しさん:2014/01/09(木) 15:38:52.64 ID:p0QAxHqO0
>>257
なんでコーヒーの淹れ方の話してるのか分からんが、血が出てるんだから一度病院で診察してもらいなさい。
自分も痛みはなく、同じように血が出て病院行ったら2度って診断されたから勝手に1度って決めつけるのはどうかと。

あと1個だと思って行ったら3個あったとかよくある話だから、頭に入れておいて
260病弱名無しさん:2014/01/09(木) 16:15:01.04 ID:QiEl3G3m0
>>258
もともと冷えやすいのに「今日は冷えたなー」と思ってもめんどさくて寒いまま布団に入る
とか繰り返してたらこのザマです
巡りを良くする漢方も出してもらいました

>>256
良くなりますように
261病弱名無しさん:2014/01/09(木) 16:36:37.37 ID:idxS3vSc0
質問なんですけど
イボ痔だとおもうんですけど肛門がむずむずして便汁が漏れるんですが
やっぱ痔でしょうかね?
医者には塗り薬を勧められるんですが自分は飲み薬がいいんですけど
飲み薬は高いんでしょうか?
262病弱名無しさん:2014/01/09(木) 17:45:46.82 ID:LCP2t5zp0
俺も同じ症状。いぼが見えるんならそうじゃないか。
硬かったら内痔核の末期状態。柔らかいのだったら突発的な血栓の外痔核。
便汁っていうか、いぼ痔の刺激で肛門周辺の皮膚が炎症を起こしている状態なんじゃないかと思う。
下着が汚れるからナプキンつけ始めたよ。ああ男だよ!
263病弱名無しさん:2014/01/09(木) 19:41:31.37 ID:OhkcaFyx0
激辛ペヤングは間違いなくアナルによくない
酷い目にあった
264病弱名無しさん:2014/01/09(木) 21:16:22.37 ID:iZpxxrDFP
カイロを尻に貼るって
貼った状態で座るとめちゃくちゃ熱くて座ってられなくならない?
それとも少し上の方とかに貼っても良いのかな
265病弱名無しさん:2014/01/09(木) 21:32:24.08 ID:d/5bx98I0
まだ試してないが会社の上司(78)が無花果は凄い効くと言っていた
もう少し悪化したら試そうとおもう
>>264
パンツの上からタイツ履いて固定してる
266病弱名無しさん:2014/01/09(木) 21:33:26.11 ID:odFvqiEWO
肛門カイロは患部に直貼りではなく、パンツとズボンの上からあてがう感じです。
というか、椅子にカイロ置いてその上に座ってます。
ジンジン来ていい感じで候。
267病弱名無しさん:2014/01/09(木) 21:34:33.04 ID:odFvqiEWO
ちなみに、カンガルーのやつとホカロンを試しましたが、どちらも同じくらいの温かさでした。
268病弱名無しさん:2014/01/09(木) 22:14:08.57 ID:idxS3vSc0
別に痔が軽度なら飲み薬でもいいんでしょ?
塗り薬とか抵抗あるわ
269242:2014/01/09(木) 22:23:04.09 ID:DoXtNZHb0
言い忘れていたのですが、耳のかゆみなども時たまあります
アレロックという薬を飲むようになったら、かゆみが軽減されました
270病弱名無しさん:2014/01/10(金) 00:05:01.65 ID:OhkcaFyx0
切れ痔持ちです。
今までなんともなかったのに
ボラザG軟膏塗るとむっちゃ痒くなるんだけど、マジで辛い
それに加えてアナルの写真撮ったら、アナルローズできてたしなんだコレは……
271病弱名無しさん:2014/01/10(金) 02:36:22.41 ID:eUdTvuJr0
>>270
こちらも切れ痔、内痔核ありで、最初はボラザG入れていました。服用は乙字湯。
液が垂れて臀裂に溜まるので、それが猛烈な痒みを引き起こしていたようです。
シャワーすると猛然と痒くなるので、1週間で耐えきれず、別の医者に。

そこでは座薬のボステリザンFを処方され、ボラザの使用は即中止。かゆみ止めにリンデロン軟膏も。
年末年始の間、痒くなる度リンデロンを塗っていたら、痒みは引きました。

年明けに仕事が始まり、ストレスで便秘気味・引っ掛かり感ありなので、乙字に加え、毎日リンゴを食べるようにしています。
痒みは消えました。
272病弱名無しさん:2014/01/10(金) 03:16:34.58 ID:ub5sKk4S0
痔のせいで便秘になったからイチジク浣腸使用
あれは最早兵器レベル 少し力んだだけで大量に出た
でも無理に出した時に比べれば痛みも無いし楽だわ
排便後はやっぱり少し痛いけど
273病弱名無しさん:2014/01/10(金) 03:57:07.75 ID:1IWhc8AxP
切れ痔は
うんこで切れる

治りかける

うんこで切れる

治りかける

の無限ループ
この「治りかけ」のときが痒くなる
274病弱名無しさん:2014/01/10(金) 09:06:06.34 ID:rZ/u0XKc0
1ヶ月前から切れ痔なったんだけど
清潔にして市販薬のヘモスカットつけてたら
やっと治ってきた
275270:2014/01/10(金) 12:03:00.89 ID:VVRcx9e10
>>271
痒みが消えてよかったですね
この痒みは掻き毟りたくなるレベル。よく一週間も耐えられましたね。
なるほど乙字湯とリンゴですね。勉強になりました。サンクス


さっき医者に電話で相談したらボラザGの使用を中止し暫く様子見することになりました。
やっとこの痒みから解放されそうです。
ただアナルローズが引っ込んでくれるのか心配。
軽度の切れ痔+肛門ポリープでそこまで酷くなかったのに、どうしてこうなった。
276病弱名無しさん:2014/01/10(金) 12:18:28.27 ID:YXSx3/mxO
ロッテのホーカロンー あーったかーいーねー
277病弱名無しさん:2014/01/10(金) 16:08:45.38 ID:ggybJdWv0
いぼ痔潰れたくさくて生理かってくらい出血してるんだけど
いぼ痔が血栓ならいぼ痔はこれで無くなってくれるわけ?
正直引いた。痛みはそれほどなかった。いつの間にって感じ。
278病弱名無しさん:2014/01/10(金) 17:49:29.28 ID:yb7wfskf0
それいぼが潰れたんじゃなくて切れじゃないの?
切れも尋常じゃないくらい出血したりするよ
279病弱名無しさん:2014/01/10(金) 18:15:40.48 ID:ggybJdWv0
>>278
座ってるときいぼがちくちくしていて、
トイレに行って下着を下ろしたとき
ナプキンが血に染まっているのを見てはじめて気がついたから切れではないと思う。
ナプキン取り替えておとなしくしてるところ。
280242:2014/01/10(金) 19:24:57.12 ID:EDxaAszt0
私は強迫神経症なのでしょうか?
281病弱名無しさん:2014/01/10(金) 19:25:49.38 ID:0FLDXyWK0
今日痔の飲み薬もらいにいったんだが
3時間待たされた挙句診察したのに痔の飲み薬もらえず
便秘薬だされて診察費3200円
薬代3700円
とかいう膨大な治療費請求された
しかも痔の薬なし
マジで激おこだわ・・・
いくらなんでも金取りすぎだろ・・・二度といかねぇ
おかげで金欠だから違う病院にも行けないし最悪
今月は地獄を味わいそう・・・
282病弱名無しさん:2014/01/10(金) 19:26:02.82 ID:ttch6KWx0
シラネーよ。
医者行け。
283病弱名無しさん:2014/01/10(金) 19:35:08.43 ID:Tdnfg72k0
お尻の腫れがひく前に排便をして、また腫れるという無間地獄でござる。
284病弱名無しさん:2014/01/10(金) 19:53:52.06 ID:0FLDXyWK0
痔って軟膏しかもらえないの?飲み薬って言っても絶対もらえない
285病弱名無しさん:2014/01/10(金) 20:12:12.64 ID:KXW93JCmP
痔の飲み薬なんてあるの?
抗生物質とかかな
286病弱名無しさん:2014/01/10(金) 20:13:37.74 ID:+pHdF3qe0
飲み物では治らないよ
287病弱名無しさん:2014/01/10(金) 20:24:35.20 ID:rv7mcH9Ki
飲み薬は基本便をやわらくするくらいだからね。
俺は乙字を飲んでる
288病弱名無しさん:2014/01/10(金) 20:29:33.53 ID:rLmS/v+r0
痔の患者って苦しんでるくせにあれ嫌だこれ嫌だって人が多いな
一度看護婦さんにアナルに指入れられながら竿タマまで見られてこいよ
そうすれば諦めつくから
289病弱名無しさん:2014/01/10(金) 20:47:55.09 ID:SzKQWivLP
ヘモナーゼ
290病弱名無しさん:2014/01/10(金) 21:31:12.31 ID:0FLDXyWK0
>>286
そうなのか?残念
291病弱名無しさん:2014/01/10(金) 21:33:55.21 ID:sWiWwrQo0
痛みは無いけど鮮血がトイレの度に出てたから注入するボラギノール使ったら血が出なくなった
治ったのか分からんのだけど一応医者行ったほうがいい?
292病弱名無しさん:2014/01/10(金) 22:09:07.21 ID:Mo2iA+Eq0
>>291
次に血が出たらいくべし。
293病弱名無しさん:2014/01/10(金) 22:19:59.66 ID:SNO4jOX40
ボラギノール座薬じゃ
入り口付近が治らないじゃん、、、
294病弱名無しさん:2014/01/10(金) 22:27:45.94 ID:Mo2iA+Eq0
ちなみに俺はサーカネッテン?っていう飲み薬もらったことあるよ。漢方だけど。
ほとんど飲まずにネリプロクト軟膏重宝してた
295病弱名無しさん:2014/01/10(金) 22:28:19.66 ID:ajWBVeXF0
座薬って横寝して入れると痛くないんだね
今までの苦労は一体何だったんだろう
296病弱名無しさん:2014/01/10(金) 22:58:07.70 ID:fOZByr7u0
正月から毎日真っ赤な血便が出続けて昨日肛門科行って検査受けてボラザGと便を柔らかくする薬出された
けどハッキリ痔とは言われなかったんだけど
普通に考えてこれ痔だよね?
297病弱名無しさん:2014/01/10(金) 23:28:10.20 ID:QVuE0tr10
>>296
ボラザGの効能をぐぐれよ。
痔だよ、痔。
298病弱名無しさん:2014/01/11(土) 00:09:27.45 ID:pCjAkBGQ0
ウォシュレットだが、「おしり」より「ビデ」のほうが優しいことに気付いた。
水流が直線的でなく、シャワーのような感じで。
痛い人にはオススメ。
少し便器の前のほうに座る必要があるけど。
299病弱名無しさん:2014/01/11(土) 00:33:32.70 ID:We6rz+9BO
イボ痔だとウォシュレットしても綺麗にならない。
パンツにうんこ臭つくし。
皆様はパンツにうんこ臭付かない?
300病弱名無しさん:2014/01/11(土) 00:42:22.44 ID:1Y9OSJbL0
病院行きたくねー
前に二回ほど切れ痔とイボ痔で肛門病院行ったが触診も肛門鏡も痛すぎた
胃カメラよりキツかったわ
お願いだからこれ以上ひどくならないでくれ
301病弱名無しさん:2014/01/11(土) 00:52:01.17 ID:M2vd83yC0
>>299
俺はなるなる。パンツつくほどじゃないけど、便したあとウォシュレットして綺麗にしたはずなのに座ってると尻穴が痛くなってくる。それで尻穴を拭くと少し便もれしてる。
なんかうんこが傷に擦れて余計痛いみたい地獄になるわ。
便の後にしか漏れないから困ってる。
302病弱名無しさん:2014/01/11(土) 02:12:34.56 ID:29WsCUna0
質問です
3時間程前から脱腸?のような状態で、
指で押してみても改善されません
これっていぼ痔なんでしょうか?

排便できなくてしんどいです…
303病弱名無しさん:2014/01/11(土) 02:35:35.90 ID:/SRwdyzTO
マッチが唄ってた。
痔ザザ痔ザ痔ザ二人きり
304病弱名無しさん:2014/01/11(土) 04:44:56.10 ID:XOpL74710
21歳男性です。痔を患っているのですが、高校生の彼女がクスリを塗りたがるので困ってます
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389348627/

http://qa.news.mynavi.jp/question/10244/

[異性の気持ち] 21歳男性です。痔を患っているのですが、高校生の彼女がクスリを塗りたがるので困ってます

21歳男性です。痔を患っているのですが、高校生の彼女がクスリを塗りたがるので困ってます。いくら僕にだってプライドっ
てものがあります。でも、彼女は言うことを聞いてくれません。痔であるということを伝えることだって死ぬほど恥ずかし
かったのに…。「あなたのすべてが見たいの!」と彼女は言っています。もう本当に涙が出るほど悲しいです。なんでわかっ
てくれないのか…。
何度いやだと伝えても聞いてくれません。もし自分が痔で、彼氏に薬ぬられたらイヤな気持ちにならないのか?と聞きました
が「ならない」とのこと…。死にたい…。
痔 (2014年1月9日 19時23分)
305病弱名無しさん:2014/01/11(土) 08:20:36.26 ID:BV4tVjgri
>>304
女神やないか!
306ネタにマジレス:2014/01/11(土) 13:10:34.28 ID:ldps5Nd30
>>304
世の中には、女性にあいてにされない男がゴマンといるんだよ。
それを考えたら、幸せいっぱいじゃないかい。
ここはもう、彼女のしたいようにしてもらうのが吉だよ。
すべてを彼女にさせげるつもりでなきゃ、オトコじゃねぇ。
いい彼女じゃないか。だいじにしてやれや。
307病弱名無しさん:2014/01/11(土) 16:30:17.52 ID:gKUhYcMC0
診察待ちでたまたま読んでた過去スレに良いことが書いてあったよ。
排便前に肛門にワセリンを軽く塗る。
便座に座ったら両足を上げ、上を向き、口を開け、排便すると。
内痔だが、このおかげで3日間出血無し。治りそう。
308病弱名無しさん:2014/01/11(土) 17:22:08.49 ID:X0THO7H+P
今日ジオン注射した

術中は麻酔で痛みなし

術後も痛み皆無 さっきウンコ行ったときに確かめたが
長年苦しめられた脱肛も嘘みたいにない

制限は当日 風呂もシャワーもダメ 今日は安静
明日からはシャワーだけOK
俺はV度の後半で注射の効果試してみないと
分からなくて再発の可能性ありと言われたけど
こんなに痛みないなら再発したらまたジオン打てばいいや

費用は自己負担1.5万円。
強いて痛みと言えば麻酔注射 たいしたことない
309308:2014/01/11(土) 17:33:57.77 ID:X0THO7H+P
ちなみに俺V度後半

脱肛こんにちはは今は完全にない すごく快適 夢みたい
再発可能性はちょっと高いが、再発したら
またジオン打つだけ
お金さえ気にならない人は試す価値あり
310308:2014/01/11(土) 17:36:58.01 ID:X0THO7H+P
ちなみに制限
注射当日 風呂もシャワーも禁止 安静
翌日 就労禁止 シャワーOK
翌々日 限定解除
311242:2014/01/11(土) 18:01:53.21 ID:WCcKRneE0
材料を揃えて、他の肛門科に駆け込んでみます
312病弱名無しさん:2014/01/11(土) 18:45:10.91 ID:alTQWKxZP
ドーナツ座布団きた
便座みたいの想像してたけどかなり分厚いのな
ケツだけじゃなく腰と背骨にもよくていいわこれ枕にもなるし(臭
313病弱名無しさん:2014/01/11(土) 19:02:40.38 ID:dmthZTny0
>>289
カロナール
ネリコルト
314病弱名無しさん:2014/01/11(土) 22:13:20.90 ID:OyUFEOF80
一昨年と去年の11〜12月にかけて痔になった
便器の水が真っ赤に染まって、ポタポタたれた跡があるほどの出血
トイレットペーパーには粘度のある血の塊がつく
痛みは全くなくて、病院に行こうと思っているうちに治ってしまう
今回も結局行きそびれているうちに治まってしまった
痔が治まってる間だと、病院行っても検査のしようもないよな?
315病弱名無しさん:2014/01/11(土) 23:02:31.54 ID:8ED3x2P/0
外痔だと思うんだけどかなりデカいのができちまった
困った。早く医者行きたいけど他にもかかってる病院
が三つあるしすぐには難しいなあ
316病弱名無しさん:2014/01/11(土) 23:50:00.23 ID:M2vd83yC0
>>312
おとといから会社のデスクでお医者さんの円座ってやつ使ってるけど座り方が悪いのか腰が痛くなってしかたない。
今までの低反発クッションのが腰はなんともなかったのに。それでも尻のためと思って使ってるけど。
なんなんだろ、慣れてないからかなぁ。
317病弱名無しさん:2014/01/11(土) 23:52:57.73 ID:ckKg0gnQ0
痛みはなくなったのにウンコするのが怖い
メンタルにも結構来るなw
318病弱名無しさん:2014/01/11(土) 23:58:57.63 ID:CzG8bLga0
>>314
いいから肛門科行け
切れ痔を何年も繰り返してるなら
痔ろうになってるかもしれない
俺がそのパターンで痔ろうになったからな
319病弱名無しさん:2014/01/12(日) 16:14:17.76 ID:RXnBG+gzi
今度切れ痔ではじめて病院行くんだけど、初診の診察料と薬代っていくら位かかりますか?
320病弱名無しさん:2014/01/12(日) 16:22:09.66 ID:nHLJzpOr0
>>319
触診、器具を入れて検査、2週間分処方されても、3000円以下
321病弱名無しさん:2014/01/13(月) 04:07:44.25 ID:/4wzB0Ja0
ここでカイロで温めるのが良いって書いてあったから
電気アンカがあったのを思い出して使ってみた
冷たかった尻が温まって良い感じ
322病弱名無しさん:2014/01/13(月) 05:52:45.05 ID:+4bPIKWf0
>>318
「病院へ行け」は禁止
>>1を嫁
323病弱名無しさん:2014/01/13(月) 12:36:01.32 ID:H2Ht378B0
痔ってプリザSやボラギノールって全然効かんね
やっぱ強力ポステリザンじゃなきゃ駄目か
324病弱名無しさん:2014/01/13(月) 20:10:49.93 ID:gplR8Sur0
どうしても肛門がむずむずして便液が漏れる
トランクスはいてる
おかげで自転車乗ったら肛門が汚れてる
外出れないだがマジで
病院まで二駅ほど自転車こがなきゃ行けないしマジピンチ
ほんとに治るのだろうか?
というか風呂にも入れない便液漏れるから
無理やりにでも入ったほうがいいよね?
4日おきに入ってる感じ
325病弱名無しさん:2014/01/13(月) 20:52:44.39 ID:ynAafT1Q0
>>324
ボクサーパンツ履いてナプキン当てておく。
湯船に入ってないって事?それともシャワーも浴びてないの?

風呂の環境がないならダイソーで大きい洗面器買ってきて座浴するのもいいんじゃない?
326病弱名無しさん:2014/01/13(月) 20:56:53.63 ID:gplR8Sur0
>>325
ナプキンかぁ
それならオムツの方がいいなぁ

風呂の環境はある
だけど便液がなかなか止まらなくてな
今日は何とかして入るつもりだけど
327病弱名無しさん:2014/01/13(月) 21:49:36.88 ID:wJsoGfE30
47歳。

ここ数年? 寒い時期になると痔っぼいです。
運転した後、している最中、肛門周辺?がヒリヒリヒリ。

で、対策なんですが、冷やすといけないという事ですので、肛門相当の場所(椅子側)にホカロンを貼って強制加温すれば良いのかなと。

試されている方、いらっしゃいますか?
328病弱名無しさん:2014/01/13(月) 23:05:47.27 ID:aRnrY6geO
肛門カイロはこのスレで話題になっていますよ。よく読んでから行為に臨んだ方がいいと思います。
329病弱名無しさん:2014/01/13(月) 23:20:19.60 ID:ynAafT1Q0
>>327
車載用のヒーター座布団(?)とか、座ってるだけで暖かくなるような発熱機能があるクッションとかどうだろ。
330病弱名無しさん:2014/01/14(火) 00:19:24.11 ID:6lnwwZ0k0
過去最高に切れたくさいからここ覗いたら
便器真っ赤になるとかレスあってビビルw
331病弱名無しさん:2014/01/14(火) 02:14:43.62 ID:K80NrqBi0
自分は排便後に血の臭いがするぐらい出血したよ
便器真っ赤っかだったわ…流石に病院行ったけど
332病弱名無しさん:2014/01/14(火) 07:43:10.73 ID:lDaXdkiFP
俺はペーパーに血が付くのだけは改善されない
元々軽度な切れ痔で、ボラザGで痛みはほぼなくなったけど、おしりを綺麗に拭こうと何回も拭くと必ず血が付く
治る気がしない

強く拭くのはダメとは聞くけど、今の拭き方だけで症状が長引いてるとは思えないんだけどなぁ
触診のように肛門にグイグイ指入れてるわけでもないし
333病弱名無しさん:2014/01/14(火) 07:46:02.30 ID:lDaXdkiFP
便が5回拭いて付かなくなるとして、その後さらに5回拭いても血は付いてる
ちなみに、便潜血ではなくあくまで肛門からの出血の模様

そのうち強制で内視鏡検査にさせられそうだ・・・
あくまで痔だと思うんだけどなぁ
334病弱名無しさん:2014/01/14(火) 12:15:45.81 ID:TPO1F8tXO
ホッカイロいいかも。熱すぎて肛門にダメージがいくことが少ない。
ミスターホットはもう売ってないのかな?
335病弱名無しさん:2014/01/14(火) 13:40:57.82 ID:zWhBPcmk0
便器が真っ赤なんてもう慣れたわ
いまだに血の滴が落ちる音には戦慄だが
開きなおって悪い血が出てるとか
血抜きダイエットだと思い込んでる

でも腸液が漏れるぐらいなら手術するわ
ヤバくない?本当に痔なの?それ
336病弱名無しさん:2014/01/14(火) 16:03:09.24 ID:PiPlYFAN0
お尻を見たら肛門のちょっと横に白くてネバッとしたものがちょっとついてた
特にしこりとか痛みがあるわけでないんだけど膿とか以外でそういうものがつくことってありますか?
337病弱名無しさん:2014/01/14(火) 16:44:30.89 ID:snujXMGs0
>>335
その状態で俺はジオンで治ったよ
338病弱名無しさん:2014/01/14(火) 17:05:04.19 ID:tPverqDw0
痔の手術をしてから7ヶ月
一番変わった事は、一度もよおしたら我慢できなくなった。
便が漏れるような事は無いんだけど、内側の手術をして遮るものが無くなったせいかすんなり出てしまう。
なので朝必ず出しておかないと日中不便なので
排便習慣がついてきた。
339病弱名無しさん:2014/01/14(火) 18:02:34.30 ID:tiHogbJKP
肛門狭窄はスレチですか?病院行ったら手術した方がいいって…
340病弱名無しさん:2014/01/14(火) 18:11:49.44 ID:JfBetqtIP
>>335
俺はその状態でほっといたらヘモグロビンが異常なほど減って会社の検診で要精密検査
ヤバい値でヤバい病気と人事に心配され大騒ぎ
検査の結果 いぼ痔

人事のお姉ちゃんにもカミングアウト
顔から火がでるほど恥ずかしがったw
341340:2014/01/14(火) 18:13:27.03 ID:JfBetqtIP
俺もジオンで治った。ジオン様々
342病弱名無しさん:2014/01/14(火) 20:27:15.59 ID:OvkhMhA60
>>328 レスありがとうございます。
既に結構な方?が試されているんですね。
スレ内検索忘れていて失礼しました。

試しながら挑戦したいと思います。
m(._.)m
343病弱名無しさん:2014/01/14(火) 20:29:38.26 ID:OvkhMhA60
>>329
>車載用のヒーター座布団(?)とか、

ああ、ありますね。高い車には標準?
そちらも検討してみたいと思います。
ありがとうございました。^_^
344病弱名無しさん:2014/01/14(火) 20:32:27.16 ID:OvkhMhA60
>>334 熱いとダメージ?ですか。
直接椅子に貼る?のではなく、タオルが何か敷いて、その上に座るようにしてみます。
剥がす時に困らないし、暑ければ簡単にずらせるし。
^_^
345病弱名無しさん:2014/01/14(火) 20:35:39.82 ID:OvkhMhA60
>>340 音楽やってるとわかりますが、痔はドラマーの職業病。
漫画も小説家も?

あー いぼ痔だと違うのかな。
あまり凹まないようにして下さいお大事に。
346病弱名無しさん:2014/01/15(水) 00:18:23.94 ID:G9thAfV90
固く小さい内痔核が半年くらいあって、先週2日連続で下痢したのよ
見事に切れてそっからウンコ出ずらくなり、
今現在、内痔核(小ぶり固め)、内痔核(大きめブヨブヨ)、切れ痔のトリオ食らってる
明日、朝から病院行ってくるね
347病弱名無しさん:2014/01/15(水) 01:41:37.84 ID:Qd5Q/xjd0
切れ痔での触診と肛門鏡は辛かったなー
痛くて掠れた声で痛い痛い唸ってた
先生は慎重にしてくれたけどね

てか診察の邪魔にならないように
夜大量に排便→次の日の午前に診察したのに
肛門鏡見ながら直腸に便溜まってる言われた…
すげー申し訳ない気分になったわ
348病弱名無しさん:2014/01/15(水) 02:07:49.71 ID:REVPDIqG0
見張りイボって、切って貰えば元通りきれいな皺になりますかね?
切った傷がもりあがったりしたら、全く意味がないので迷っています。

ちなみに、切れ痔、内痔核Tです。
手術したいならしてあげるとのことですが、痛い思いをするまでもない状態とのこと。
349病弱名無しさん:2014/01/15(水) 02:26:07.62 ID:7/ha4baf0
痔ろうになり、手術した。
膿を出してから1週間後に手術。
最初の麻酔が一番痛かったが、一瞬で感覚無くなり後は先生と世間話しながらレーザーメスでシューシュー。
10分で終了。点滴して軟膏もらってクルマ運転して帰宅。
私の行った病院はどんな症状でも入院無しですよ。っていうところでした。
出血が1週間ぐらいあるので会社のおにゃのこにナプキン買ってきてもらって装着してました。
その後の診察は週一で、1ヶ月ぐらいで完治でした。
括約筋切るので少し*はユルくなりますが、切れ痔にはならなくなりました。
屁ぇこいたら実ぃ出ることがあるようになったので、換えのパンツは常備するようになりました。
痔ろうは膿の道が3つぐらいになると、完治まで半年ぐらいかかるみたいなんで、*の近くが腫れてきたらすぐに病院逝くことをオヌヌメします。
350病弱名無しさん:2014/01/15(水) 02:37:05.85 ID:7/ha4baf0
ジオンは先生と仲良くなったので、説明してもらって知り合いに話したら結構悩んでる人が多かったので、10人ぐらい紹介した。
先生もジオンが確立されてから、オペが楽になったから助かると言ってた。
紹介した人みんなに感謝されたよ。
351病弱名無しさん:2014/01/15(水) 03:23:58.54 ID:XGe47svm0
肛門狭窄は手術しかないよ
放っておくとリアルに僕の肛門も閉鎖されそうです状態になるし
どうせいつかやらなきゃいけないんだから
さっさと切ったほうがいい
352病弱名無しさん:2014/01/15(水) 04:04:30.28 ID:lBWzcXk30
ジオン軍 案外多いな^ ^
353病弱名無しさん:2014/01/15(水) 08:32:36.43 ID:6LPkcpGpi
ジオンは再発率高いからなぁ。まだ初期の人はいいかもだけど
354病弱名無しさん:2014/01/15(水) 10:44:46.66 ID:+mF6NPruP
若いからって理由でジオンはやってもらえなかったな
とりあえずのステロイド注入軟膏もらった
355病弱名無しさん:2014/01/15(水) 11:48:23.63 ID:PxRLVHrrP
ジオンは試すくらいの気持ちがいいでしょう
ダメなら手術 効果あればラッキーくらいに
356病弱名無しさん:2014/01/15(水) 12:26:50.50 ID:Stm2pviTi
>>348
ってか見張りイボあるって事は切れ痔の方は重症じゃね?
357病弱名無しさん:2014/01/15(水) 14:39:44.73 ID:G9thAfV90
行ってきたー
1周間前は胃腸科で診てくれるから触診してもらって
内痔核って診断だったけど、今日別の専門医で肛門鏡の結果、
ポリープだった。そのポリープの根本が切れてた。
ただ内痔核も2つほどあるらしいが、それは当面様子見で、
ポリープだけの切除になりました。やっぱ専門医だな
358病弱名無しさん:2014/01/15(水) 17:05:06.45 ID:3yhhzoGO0
朝一のふっといウンコすると
すぐに切れる
切れやすい体質なんだろうか?
359病弱名無しさん:2014/01/15(水) 17:10:35.06 ID:GnCWcQSS0
便秘で十日ぶりにウンコ出たと思ったらトイレ出たあと
肛門からなんか飛び出した感じと汁みたいなのが漏れ出して止まんないんだけど
明日病院行くまでの応急処置みたいなのってないですかね
360病弱名無しさん:2014/01/15(水) 17:32:19.79 ID:Qd5Q/xjd0
寝起きって肛門が硬いのかね?
就寝前はすんなり入った注入軟膏が、起床後だとギチギチ
361病弱名無しさん:2014/01/15(水) 18:46:51.36 ID:XGaQr0qx0
とにかく排便前にワセリンやアズノール軟膏をぬりなさい。
362病弱名無しさん:2014/01/15(水) 19:04:49.48 ID:DbGFFso10
注入軟膏って一回きりのを使ってる?
自分はかかりつけの内科に行った時に症状を言ったらじゃあ取り敢えず薬だけは出しとくねって
プロクトセディル軟膏というのを処方してもらったんだけど15g入りなので
何回も使えるようなんだけど出したり入れたり何回もするのって嫌だよなw
363病弱名無しさん:2014/01/15(水) 21:58:11.27 ID:jKxJ8g3F0
肛門を暖めるのはいいけど玉袋を暖めるのはヤバイんじゃなかったっけ
カイロはちょっと怖いな
364病弱名無しさん:2014/01/15(水) 22:10:09.22 ID:G9thAfV90
大腸菌ってトイレットペーパー20枚重ねでも突き抜けてくるくらい強力らしいから
一度使ったカンチョウは残ってるからといって使わない方がいいと思うよ
増殖パワーも半端ないだろうし
365病弱名無しさん:2014/01/15(水) 22:12:23.69 ID:3yhhzoGO0
動物って痔にならないのかな?
象はウンコ太いし拭かないし
366病弱名無しさん:2014/01/15(水) 22:25:33.44 ID:BGrSYB4e0
立って歩くから肛門に鬱血する
367病弱名無しさん:2014/01/15(水) 22:35:16.93 ID:+eE4v6pj0
>>365
野生だと好きな時にうんこできてストレスないからならないけど
動物園に飼われているのはなることもあるらしい
368病弱名無しさん:2014/01/15(水) 22:48:33.29 ID:PxRLVHrrP
369病弱名無しさん:2014/01/15(水) 23:16:18.70 ID:Qd5Q/xjd0
>>366
二足歩行に進化した弊害か…
飼い犬の糞処理する度に犬の快便っぷりが羨ましくなる
370病弱名無しさん:2014/01/15(水) 23:52:37.79 ID:p+OPg52WO
肛門のために電気毛布にしたわ。快適すぎて屁がブーブー止まらない。ヤバイくらい止まらない。
371病弱名無しさん:2014/01/16(木) 00:38:22.78 ID:O34gsGDM0
ウンコ行きなさい。
372病弱名無しさん:2014/01/16(木) 02:35:46.07 ID:j28/w2CG0
休日は快便だが、平日仕事のある日は便秘。
2日に一度のペースで、硬くなってて、肛門になにか引っ掛かる感じ。少し痛い。

処方された座薬を挿入してるが中々に。


こういう様な、肛門が無残な姿になるのだけは避けたい。
https://www.youtube.com/watch?v=HDU_GA8XDl0
373病弱名無しさん:2014/01/16(木) 02:46:47.71 ID:8MZekBkW0
ウンコするとその時いくら綺麗にしても1時間後位に肛門がヌルヌルするようになった
これって腸液なんだろうか。出血もした事無い程度だったんだけどこのところ快便すぎて少し悪化したかもしれない
374病弱名無しさん:2014/01/16(木) 07:47:02.98 ID:Yp8wb244P
催してきたが便所行くの怖いぜ
375病弱名無しさん:2014/01/16(木) 08:27:33.74 ID:y+Aao/vB0
>>363
たしか長時間玉袋温めると精子関係に障害が出るんじゃなかったかな。
無精子になったりとか。
376病弱名無しさん:2014/01/16(木) 09:47:04.35 ID:UJijzZlP0
>>372
紅音ほたるバリに血出すぎワロタwww
377病弱名無しさん:2014/01/16(木) 11:31:39.82 ID:Yp8wb244P
あっああ 血がァ!
378病弱名無しさん:2014/01/16(木) 12:37:01.31 ID:FI82WvyyO
KK(肛門にカイロ)最高だよ!
379病弱名無しさん:2014/01/16(木) 12:46:18.40 ID:o7jzOmHS0
イボ痔で自転車はやっぱり悪化させますかね
380病弱名無しさん:2014/01/16(木) 13:47:19.40 ID:Yp8wb244P
ケツカイロはよく効くね、この時期だと気持ちいいし
381病弱名無しさん:2014/01/16(木) 16:46:47.21 ID:UJijzZlP0
カイロどころか、あんかやってる
382病弱名無しさん:2014/01/16(木) 17:01:03.80 ID:HDGBO16i0
切れて薬も無いし取り敢えずオロナイン塗ってたんだけど
なんか違和感があるんで見たら水ぶくれみたいになってた
慌てて薬局でボラギノール買ってきたわ
383病弱名無しさん:2014/01/16(木) 20:38:57.23 ID:yRmpdLTo0
30代半ばの男です。体重87キロ、ここ数年で20キロ以上も太りました。
実は仕事を辞めてから再就職できず半ばあきらめ気味になり酒ばかり飲んでいる日々です。
いわゆるニートのようになり外出する機会がめっきり無くなりPCに向かってるか飲んで食っての堕落した毎日です。
そして2年ぐらい前に脱肛になり、出血するようになりました。だいたい症状が現れると1週間ぐらいは続けて出血する感じでした。
血が止まり脱肛も引っ込んで、また半年ぐらい経つ頃に脱肛になり出血・・・こんな繰り返しで肛門ということもあり、また出血や椅子に座る際に
痛いなどの脱肛の症状が毎日続くわけでもないので病院に行くタイミングを逸して来た感じです。
それでまた最近、脱肛になり鮮血が酷くティッシュでお尻を拭いても真っ赤になりトイレが流れず詰まってしまうので
風呂まで行きシャワーでお尻を洗うのが日常化しています。それだけならまだ慣れたものなんですが、ついに貧血の症状に見舞われ、トイレで立ち上がる際に
めまいがして寒気、汗がでる、血が引いていく感じがして死ぬかと思いました。なんとかお尻を洗って体を横にして休めて落ち着きましたが
やはりもう1週間ぐらい出血しているのでそれがたたったのでしょうか?血圧も90/60、脈120ぐらいになっててかなり焦りました。
通常は125/80、脈は少ない方で65程度なので。慌てて禁酒宣言してダイエットもしようと思っています。
119番しようか迷っていましたが、だいぶ落ち着いてふらつきや汗は止まったので日を改めて病院へ行こうかと思っています。
なにか自己紹介のような駄文長文になってしまいましたが、不安で書込みました。皆さんのご意見も聞かせてもらえたら嬉しいです。
お酒(焼酎、ビール)もやはりダメですよね?(汗
384病弱名無しさん:2014/01/16(木) 21:15:24.42 ID:O34gsGDM0
>>383
タヒね。
385病弱名無しさん:2014/01/16(木) 21:19:02.34 ID:x+iP64//0
>>383
アルコール、刺激物は控えた方が良いよ
そこら辺は病院で指導されるかも

病院は早めが吉だからね
改善してけば自然と体重減ったし、排便も楽になるよ
386病弱名無しさん:2014/01/16(木) 22:47:27.02 ID:FI82WvyyO
KK素晴らしい!
屁の量が尋常じゃないけど。
自分の腹の中に宇宙があるんじゃないかってくらい次から次にわき出してくる。エネルギー化出来たら儲かりそう。
387病弱名無しさん:2014/01/16(木) 22:50:44.42 ID:yRmpdLTo0
>>385
ありがとうございます。
今、紹介された緊急の外来に電話して症状を話したら
担当のドクターに聞いてみるといわれ、「入院が必要かもしれない」「119番してください」とのことでした。
トイレに行かなければ貧血のような症状はでないので今は落ち着いていられるんですが、またお腹痛くなったら必ず出血するので
今夜持つか正直怖いんで119番しようかと思っています。でも、悩んでいます、出来ることなら日を改めて行きたいので。
388病弱名無しさん:2014/01/16(木) 22:55:01.62 ID:FI82WvyyO
平日に病院行っても長く待たされるぞ。救急なら即診察してくれる。

さっさと電話しなよ。尻から血を吹き出しながら寂しく生涯を終えたいのか?
389病弱名無しさん:2014/01/16(木) 23:02:38.47 ID:yRmpdLTo0
>>388
そうですよね。背中押してもらえて助かります。
こんなダメ生活して醜くなった体格なもので
無職で病院に行くのも抵抗がありまして・・・情けない。
390病弱名無しさん:2014/01/16(木) 23:12:54.61 ID:x+iP64//0
>>389
俺も他の病気患って退職して求職中の身だが、気にすんな
診る側にとっては相手の職業は関係無いしさ

早く診て貰って完治させて復帰しようぜ
痔は慢性化すると治療期間も伸びて厄介だし
391病弱名無しさん:2014/01/16(木) 23:41:04.03 ID:YQ4LqE1X0
>>389
ナカーマ
俺も無職だけど病院行ってる。病気怖いし
恥ずかしいだろうけど頑張れ!
392病弱名無しさん:2014/01/16(木) 23:43:14.29 ID:yRmpdLTo0
>>390
はい、ありがとうございます。
痔ならいいんですが、めまい、立ちくらみが来たのが
こんなの初めてだったので恐怖を初めて感じました。
男性の立ちくらみやめまいを伴う出血は大腸ガンの可能性大と書かれたページもあり
今は正直、不安ですね。まったく健康診断を受けてこなかったので。
とにかくまた書きます。ご親切に感謝ですm(_ _)m
393病弱名無しさん:2014/01/16(木) 23:44:44.82 ID:yRmpdLTo0
>>391
もう気にしてられないので行きますわ。
どうせ直腸検査するなら肛門みせるわけだし
恥ずかしいとか言ってられませんもんねw
394病弱名無しさん:2014/01/17(金) 00:23:41.24 ID:liAgsyBE0
屁がブーブーといえば、ヤクルト400飲みだしたよ。
5日目だけど、慢性便秘気味だったのが、軟便出まくり。
切れ痔もダメージが少なくて、いい感じ。
あとお茶は昼だけにして、基本白湯をちょいちょい飲んで、
朝バナナヨーグルト。ただ腸がめっちゃ動いてる感あって屁が止まらん。
入院前に切れ痔治るかもしれない
395病弱名無しさん:2014/01/17(金) 00:49:19.01 ID:TNHiDPe/0
無職で座布団引いてPCやってる日々
痔になってからお尻が痛い
薬塗って治るとまた再発する
座ってる限り治らないのかな?
396病弱名無しさん:2014/01/17(金) 01:07:43.17 ID:oX8xF+Om0
円座クッション買ってみたら?
397病弱名無しさん:2014/01/17(金) 05:16:26.40 ID:KNMKhHUW0
内痔も小さくなることはあるんだな
一昨年のクリスマス前に軽く腫れて治った後から何故か初期状態の大きさになり、この一年ちょい全く痔に悩まされることがなかった
でも正月明けから下痢続きでまたデカくなってしまったわ
今、かなりショックw
398病弱名無しさん:2014/01/17(金) 07:50:09.68 ID:s4Rx9qYw0
切れ痔で坐薬をつかってるが昨日から肛門周りに何かできてるようで痒い
鏡で見なくてはと思うが見る気なしでクロマイをぬってみた
399病弱名無しさん:2014/01/17(金) 09:49:57.77 ID:QqvOoS35P
血がドバドバ出るせいか痩せてきたわ
400病弱名無しさん:2014/01/17(金) 14:34:29.55 ID:NQhKjc/CO
パブロフの犬みたいに、カイロを開封しただけで肛門がムズムズブーブーするようになってしまった。

それはそうと、昨晩の人は病院行ったのかな?行ってなかったらムカつくわ。
401病弱名無しさん:2014/01/18(土) 00:05:24.10 ID:U1le4fIQ0
センター試験前日だってのに俺のジュニアが言うこと聞かない...
痔になったばっかりなので対処法もわからずひたすらブリザS軟膏塗ってます
402病弱名無しさん:2014/01/18(土) 01:00:29.72 ID:u3qLH/sR0
夕方くらいになると茶色いネバネバ状のものが肛門のまわりにつく。
便所でトイレットペーパで拭くのだが、なんだろうと思っていた。
熱も痛みもないし、年とってゆるくなっただけかと思っていたけど、
痔ろうって病気なのかな? 初めて聞いた名前。
ていうか、もうかれこれ10年近くこの状態。
ガンになって死んでしまうのか。。。
403病弱名無しさん:2014/01/18(土) 02:18:47.05 ID:iwfH3xIO0
10年はさすがに放置しすぎだよオジサン
404病弱名無しさん:2014/01/18(土) 07:50:25.90 ID:nsDu3vmBP
ジオン注射して一週間40℃の熱がでた
副作用?風邪?インフルエンザ?

よくわからない 副作用で高熱あるとは医者が手術まえにいってたけど
インフルエンザ検査してきます
405病弱名無しさん:2014/01/18(土) 08:11:35.95 ID:v+0ykBS70
連休明けから毎日トイレでいきむと血が脈打つ様に落ちて便器が真っ赤に染まるようになった病院行っても再発してる気がするし
406病弱名無しさん:2014/01/18(土) 08:45:53.85 ID:eLsiPfrL0
>>405
便器真っ赤とか壮絶だな
肛門鏡で見た時、パックリ切れてはいたが傷口が白っぽく出血はなかったし
排便時もほんとに少しだけしか出血しない。激痛なのに
407病弱名無しさん:2014/01/18(土) 11:32:12.45 ID:40vV6f7S0
昨日肛門科へ2回目の診察に行ってきた
私の前後は初診の若い女
同じ医師の指が入る尻友だと思うと触診の痛さも我慢できた
408病弱名無しさん:2014/01/18(土) 13:03:46.74 ID:9UcuGXbGO
痔には入浴が良いけどジロウはあっためない方がいいんだよね?
409病弱名無しさん:2014/01/18(土) 14:14:02.70 ID:HfyIMVsp0
みんな早く医者行きなさい。
私が痔ろうで通ってた時、「何でこんなになるまで放ったらかしてたんですか!!」
って言われてる患者毎回見たし。
恥ずかしいのは自分だけで、医者や看護師は屁っとも思ってないのに・・・。
410病弱名無しさん:2014/01/18(土) 14:21:04.87 ID:9UcuGXbGO
あ、まだジロウではないです…。

便秘でハデに切れる→切れ痔で病院に行き、見張りイボはあるが即手術じゃないと言われ、
マグラックスを処方してもらってからはゆるいと切れなくなりましたが、
食生活に気をつけても月イチで血が少しつく程度切れることがあります。

処方されたボラザをつけてると一週間ほどで塞がるんですが、その間にジロウになってるんじゃないかが不安で…。
411病弱名無しさん:2014/01/18(土) 14:45:16.78 ID:9UcuGXbGO
>>410
>まだジロウではない

正しくは
まだジロウかどうか分からない です。
説明下手でごめんなさい。
412病弱名無しさん:2014/01/18(土) 14:47:57.43 ID:TYZyVT//0
痔って便漏れしまくるのって普通なの?
昨日は便漏れしまくってとこについた
もの凄く苦痛だった
後排便障害もあるみたい
これも痔が原因なの?
413病弱名無しさん:2014/01/18(土) 15:56:12.24 ID:eLsiPfrL0
>>412
括約筋が弱ってるんじゃないの
414404:2014/01/18(土) 16:34:22.35 ID:nsDu3vmBP
高熱インフルだった。

ジオンも副作用で20%高熱出す人がいると医師が言ってた。
415病弱名無しさん:2014/01/18(土) 17:19:17.01 ID:TYZyVT//0
>>413
括約筋が弱ることなんか何もしてないんだけどなぁ
416病弱名無しさん:2014/01/18(土) 17:33:09.60 ID:uam9oGFD0
>>414
お大事に
417病弱名無しさん:2014/01/18(土) 18:44:05.12 ID:k1I+nfdZ0
いやー、まいったな。排便の出血とまらん(´Д⊂ヽ
アルコールやめてうどん食って様子みてたんだけど、ウ○チして止めるときに息むと
プシューって感じで出血してるみたい
イスの上に低反発クッションマット敷いて座ってるけど、ケツの穴あたりに突起してる痔?っぽい感触あり
しばらくすると勝手に引っ込んでるんだけどね、ウ○チするたびにでてきて切れるから困ったもんだ(・ω・)
これって経験者の皆さんに聞きたいんだけど病院行ったら手術でしょ?おそらく 笑
市販の痔の薬とか買ったことないけど、効果あんの?
418病弱名無しさん:2014/01/18(土) 18:48:52.84 ID:0fYma3Qui
病院の薬のが効くよ。市販は気休め程度と思ったほうがいいよ。
以外とオロナイン軟膏が万能やね。
419病弱名無しさん:2014/01/18(土) 18:48:55.26 ID:eLsiPfrL0
>>410
ステマと言われようがヤクルト400マジで効くよ
バナナヨーグルト毎日10年食べてても便秘気味だったのに
ヤクルト400飲んで一週間足らずで超軟便になった
420病弱名無しさん:2014/01/18(土) 18:50:37.91 ID:x3tjcc5g0
>>417
騙されたと思ってボラギノール黄色を一週間塗ってみなさい
421病弱名無しさん:2014/01/18(土) 19:15:49.09 ID:k1I+nfdZ0
417だけど、ボラギノールとやらを買ってみることにする
422病弱名無しさん:2014/01/18(土) 19:40:05.65 ID:kzHNYH2J0
>>358 「うんちのしかた」みたいなサイトがあったような気が。
>>1 で紹介されているサイトだったかな。
423病弱名無しさん:2014/01/18(土) 19:42:01.72 ID:kzHNYH2J0
>>370 「ためしてガッテン」のサイトにオナラ対策についてアップしてありますよ。
歯を噛みすぎるせいかな。
424病弱名無しさん:2014/01/18(土) 20:58:24.80 ID:9UcuGXbGO
>>410
ヤクルト400ですか…普通のヤクルトは逆に堅くなったんですが、400試してみます。
ありがとうございました。


元々トイレが近くて(でも膀胱炎とかじゃなかった)、水分とってもすぐ排出されて便秘なタイプです。
リンゴも逆に堅くなりました。
オリーブ・オイルは軟らかくなりました。
400効きますように…
425病弱名無しさん:2014/01/18(土) 21:17:28.88 ID:9UcuGXbGO
>>424>>419さんへのレスでした。すみません…
426病弱名無しさん:2014/01/18(土) 23:20:20.82 ID:Byoa4k+z0
センター試験監督。
辛いわ。
ケツが不快で、猛烈にウォシュレットを当てたくなる。
427病弱名無しさん:2014/01/19(日) 01:00:15.04 ID:xUq/WkmR0
あーくそ、治りかけてたのに下痢でまたイボちゃんがぷっくりしちまった。あまり痛みはないが。
半額だからってワッパーJr2個があかんかったか。
428病弱名無しさん:2014/01/19(日) 01:18:13.88 ID:0xdkypYL0
>>424
スーパーのヤクルトは菌が死んでる可能性あるからやめた方がいいよ
自宅でも職場でも、受け取れるならヤクルトレディーから買ってみて
自分は何十年と便秘に悩まされてたのにこんなあっさり解決して拍子抜けしてる。
ただオナラだけは止まらないから気をつけてw
429病弱名無しさん:2014/01/19(日) 12:18:29.36 ID:St3PYaE70
肛門付近への注射ってどれくらい痛いんだろうか
刺すんだもんなぁ ガクブル
430病弱名無しさん:2014/01/19(日) 12:35:27.55 ID:2zWrWnCo0
肛門体操はマジでいいみたいだなぁ
騙されたと思って一週間くらい続けてみれば大抵の中期症状くらいまでなら開放されていく
しかしそこは毎日の排便の質にもよるが
431病弱名無しさん:2014/01/19(日) 13:34:06.18 ID:fpOOzkTy0
ちょっと前から突然、いわゆる血栓性外痔核という奴だと思うんですが
出来てしまい、水ぶくれのようなおできと、
その周辺に軽く痛みを感じるようになってしまいました。
ググって色々調べてみますと、病院にいかなくても
徐々に吸収されて戻るみたいなことが書かれてますが、
市販薬を塗ってはいるものの4日くらいたってもあまり変化がありません。
このままもう少し様子をみてて大丈夫なものでしょうか?
432病弱名無しさん:2014/01/19(日) 13:47:49.61 ID:FGSvj+HBP
>>429
ジオン注射?

麻酔して打つから術中も術後も全く痛くないよ

唯一痛かったのは麻酔の注射
433病弱名無しさん:2014/01/19(日) 13:50:17.18 ID:FGSvj+HBP
>>431
化膿している可能性がある
病院いってそうなら化膿止めをもらえる
434病弱名無しさん:2014/01/19(日) 15:37:02.07 ID:H6uS5sD30
>>431
病院行って薬もらってきた方が安心かと。肛門周囲膿瘍だったら大変ですよ。

自分も血栓性外痔核はなった事あるけど痛みはなかった。病院行く時間が全く取れなかった時期だから市販薬使ってたけど治まったのは1ヶ月後だった。

>>429
自分も打ったことあるけど多分細い針だったかな。手の甲を親指と人差し指の爪でちょっと力入れて摘む位の痛さ。
435病弱名無しさん:2014/01/19(日) 15:51:47.02 ID:TH30ZQth0
>>429
眼疾患で眼に注射打ってた俺でも怖いわw
436病弱名無しさん:2014/01/19(日) 16:52:59.29 ID:WzR3AU/c0
アルギニンがいいよ 1日2g以上
437病弱名無しさん:2014/01/19(日) 16:54:48.01 ID:WzR3AU/c0
便を柔らかくするために腸内細菌を活性化させる必要がある
発酵系食品で食物繊維が含まれるものを食べる
あと、総合アミノ酸をとると便が柔らかくなる
438病弱名無しさん:2014/01/19(日) 19:54:46.92 ID:73SqYrXv0
2週間くらい前に肛門周囲膿瘍で切開してもらったんだけど
そこから今でも風呂上りに血が混じった(?)ピンク色の膿が出てくるんだよね
こんなもんなのかなぁ
よくならなくてつらい・・・
439病弱名無しさん:2014/01/20(月) 00:58:29.39 ID:gnHLVP8A0
痔ろうスレ落ちちゃってるみたいなので、スレ立て出来る人立ててもらえるとありがたいかも
440病弱名無しさん:2014/01/20(月) 01:10:47.68 ID:z+TMllN20
>>436
アルギニンのカプセルをケツに刺してるが治らんぞ。
441シコリ隊長:2014/01/20(月) 06:33:45.02 ID:rpDL0e2l0
二、三日前から咳やくしゃみをすると肛門付近にひきつるような感覚、鈍痛。
今日肛門1、2センチ離れた所にシコリ発見。
肛門周囲膿瘍だよなこれ…
肛門科行くわ。
ケツ毛モジャモジャ恥ずかしいな。
442病弱名無しさん:2014/01/20(月) 06:50:51.95 ID:aGcQ54Qo0
>>441
>>2

キニシナイー
443シコリ隊長:2014/01/20(月) 07:01:33.43 ID:rpDL0e2l0
今日肛門科行くから、このシコリがなんなのか報告するわ。
まさかこんなところにシコリが出来るなんて信じがたい。
ほんとにコリコリしてて、カチカチではない異様な硬さだ。
よくさわってみると、深くまであるような感じだ。
変だ。
444病弱名無しさん:2014/01/20(月) 08:19:34.24 ID:rkEZkILE0
>>439
つ 次スレ
【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart25【膿】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1390173297/
445病弱名無しさん:2014/01/20(月) 10:46:45.17 ID:gnHLVP8A0
>>444
ありがとうございました
446病弱名無しさん:2014/01/20(月) 19:26:33.88 ID:E6BDj5hl0
糞汁ブッシャァァァァアアアアアーーーーーーーーーーッ!!!!
447病弱名無しさん:2014/01/20(月) 21:26:38.31 ID:btFNl8Yj0
>>435
点眼麻酔で黒目をレーザーで焼いて削った俺から見ても怖い
448病弱名無しさん:2014/01/20(月) 22:55:58.15 ID:fG+jhreT0
外痔核で強力ポステリザンをもらってきたんだけど
これけっこうな量あるから余るよね。
一個全部使いきらなくてもいいよね。
449病弱名無しさん:2014/01/21(火) 00:14:05.23 ID:BpSHe8pR0
>>448
俺は切れ痔で同じ薬貰ったよ
確かにちょっと多いけど全部使ってる
450病弱名無しさん:2014/01/21(火) 00:22:17.16 ID:ERit/LguO
パンツに染みができるくらいてんこ盛りに塗ればいいのでは?
451417:2014/01/21(火) 00:32:58.06 ID:RwaJu/t30
薬局でボラギノールの黄色とプリザエースを注入軟膏を買ってみた(;´∀`)
薬剤師が「止血ならこちらもいいですよ」って薦めてきたプリザエースをまず注入
とにかく血を止めたい。1週間、とりあえず1週間こいつらに賭けたい
出血が止まってくれないと、もう別のステージ、痔以外の病気か痔だとしても即入院手術レベルだろう
もう、トイレのたんびフラフラでかなり参ってる
ティッシュにちょっと付く程度の血ならこんなダメージも無いんだろうけど、便器いっぱいに血(n;‘Д‘)
これ一晩のうち便意がきてトイレ2連チャン、3連チャン来たら確実にタヒるね、動けなくなると思うわ
排便後、イスに座れる、自然に歩行できるぐらい痔は引っ込むし、軟膏注入もスムーズにできるんだが2日目とはいえやべーなぁ 笑
お金に余裕があれば救急車呼んで1週間ぐらい〜2週間ぐらい入院したいんだが、貧乏人の哀しさだな、支払いのこと考えると躊躇せざるえない
452病弱名無しさん:2014/01/21(火) 00:42:34.61 ID:4wGtVlw8P
マグネシアとかの軟便剤買えよ
453病弱名無しさん:2014/01/21(火) 01:27:37.80 ID:phIpwjToi
20歳なのにイボ痔になったっぽい。
今日鏡使ってみたら意外と赤くなくてこれ治るのかなって感じだった。
いやだあああああああああああああああああああああ
454417:2014/01/21(火) 01:32:07.08 ID:RwaJu/t30
>>452
3Aマグネシアでいいのかな?
もう金ないよ・・・涙
455病弱名無しさん:2014/01/21(火) 07:37:27.60 ID:WEQFfJC4P
風呂入っておしり洗ってるのに、ペーパーでよく拭くとうんちが薄ら付く
座薬入れ続けてるから穴が緩くなってしまったんかな
そして座薬は毎日便器にこびりついて面倒なもんだね
うんちとして出せばいいんだけど、座薬だけが排泄されるとこびりつく
456病弱名無しさん:2014/01/21(火) 08:18:57.44 ID:MNKWpOS1i
>>453
ようこそ。
457病弱名無しさん:2014/01/21(火) 08:40:51.29 ID:4wGtVlw8P
ああケツがいてえ
どんなポーズでもいてえ
458病弱名無しさん:2014/01/21(火) 08:41:49.26 ID:279FFBfx0
>>451
分かんないけど鉄分とか貧血向けのサプリ飲んだ方がいいんでない?
459病弱名無しさん:2014/01/21(火) 09:13:35.07 ID:J4GHYI2w0
たぶん外痔核(発症は四、五日前)
昨日まで小指の先くらい位のしこりが飛び出てたが風呂に入ってマッサージしてたら
ほぼ治まってきた
あーよかったびびってたわ
460病弱名無しさん:2014/01/21(火) 10:58:00.80 ID:9awDM5nx0
>>451
大丈夫お金ない人は入院なんてさせてくれないから
病院でもらう薬の方が効き目抜群だよ
458も言ってるけど流血し続けると貧血にもなるよ
貧血になるとこれが又大変だから薬だけもらいに行けば?
461病弱名無しさん:2014/01/21(火) 11:05:53.70 ID:rBD03GrX0
便器が赤く染まるほど血が出たときはマジでビビった・・・
462病弱名無しさん:2014/01/21(火) 11:23:14.02 ID:f0dWj4AJ0
>>450
てんこ盛りに塗ったらやっぱりパンツに染みてきた
463417:2014/01/21(火) 13:51:22.88 ID:RwaJu/t30
>>458
>>460
こんな自分へレスどうも^^
相当、体がしんどいんで救急車呼ぶことにしたわ
入院費とか考えてられん状態
痔の出血からもう10日ぐらい。血は止まらないし貧血症状で頻脈(120)がずっと続いている
顔色が真っ青、少し動いただけでも肩が凝った感じで張って息切れがすごい
数年来、痔+脱肛とはお友達でまた今度も日にちが経てば自然と治って平常に戻るだろうと思ってたんだけど
甘かったなぁ、家族の者にもあきらかに「顔色が悪い」といわれて、、、虚血性何とかかなぁ 怖い(;゚Д゚)
464病弱名無しさん:2014/01/21(火) 14:04:35.87 ID:9awDM5nx0
医者にかかったんなら良かった
出血による貧血なんだと思うよ
貧血ってけっこう面倒だからがんばって!
465病弱名無しさん:2014/01/21(火) 19:59:13.30 ID:hRO2Isil0
小豆くらいのイボ痔が出来て病院へ行こうか悩んでたのですが
取り敢えず薬局で買える薬で何とかならないかと思い
薬局へ行ったらボラギノールA軟膏ってのを勧められたので
塗ったら二週間ほどでイボがなくなりました
すごい効き目ですね
466病弱名無しさん:2014/01/21(火) 22:03:08.59 ID:G7Gx3/i60
2日前ケツが痛くて病院に行ったら血栓性外痔核って診断されて早速レーザーで血栓?を焼いたんだが本当にこれで治るのか?一応薬はもらってきたけど。
467病弱名無しさん:2014/01/21(火) 22:55:20.89 ID:ERit/LguO
血管が伸びてるんじゃないの?いくら気を付けても同じ場所に再発するから、痔核ではなく血管をどうにかしないと意味がないと思うで候。
468病弱名無しさん:2014/01/21(火) 23:38:03.69 ID:ai1iSg5h0
>>467
どんな治療法になるんですか?
469病弱名無しさん:2014/01/22(水) 00:28:19.59 ID:u14BW7VJ0
ジオンして2週間、再発は覚悟してるけど取りあえず満足。

最初有名な総合病院に行ったけど対応が良くなかったから
これまた有名な専門医院のほうに行ったんだが、
患者はほとんど痔持ちの人だし先生も優しくて良かったよつД`)
470病弱名無しさん:2014/01/22(水) 06:31:03.99 ID:Z2IB1FGE0
糞汁ブッシャァァァァアアアアアーーーーーーーーーーッ!!!!
471病弱名無しさん:2014/01/22(水) 06:43:18.29 ID:KKdcI5Pg0
最近見つけた「ケツのしこりセンサー」が悪化反応する食べ物

某宅配食業の「冷凍タコヤキ」←使われている油が最悪
472病弱名無しさん:2014/01/22(水) 09:43:07.09 ID:4S7by7W00
>>470
気に入ってるんだな、それw
473病弱名無しさん:2014/01/22(水) 11:12:29.02 ID:JcdAIAO50
1年前から切れ痔で毎ほぼ毎日ボラザ坐薬を入れてるのに
数日前からイボ痔らしき物が肛門の外に
474シコリ隊長:2014/01/22(水) 11:24:04.23 ID:YFygxJJf0
今日病院行ってきたよ。

先生「ガイジカクだろな…。あれ?違う。」
俺「先生こっちです。(シコリを指差す)」
先生「肛門周囲膿瘍だ。痔瘻の一歩前だよ。」

うわーーーーー!
入院、手術だとよ。
最悪。
痔瘻スレに引っ越すわ。
475病弱名無しさん:2014/01/22(水) 20:05:43.82 ID:zxAIlYNY0
下痢便ブッシャァァァァアアアアアーーーーーーーーーーッ!!!!
476病弱名無しさん:2014/01/22(水) 21:31:15.82 ID:xqeLpKSB0
>>474
症状はどんな感じ?
477病弱名無しさん:2014/01/22(水) 22:24:08.52 ID:xjtbGGeu0
2日ほど前に20分ほど闘って排便したあと肛門がとにかく痛くて鏡見たらぷっくり豆みたいのが…
今までは軽い切れ痔だけだから生活習慣の改善だけで済ましてたのに…
人生発のいぼ痔で落ち込んだ。お世話になります
478病弱名無しさん:2014/01/22(水) 23:13:42.89 ID:GqXo6TLX0
「あああ!! いいっ!! いいようっ・・っ」
「あああああっ・・・いやぁぁぁっ・・こんなの・・っ・・よすぎるっ」
「ああああああ!!いくぅぅぅっ!」
479病弱名無しさん:2014/01/23(木) 00:31:50.93 ID:RWC4F5+60
>>477
それ、いぼGじゃなくて、切れGによる見張りいぼじゃなかなぁ。
480病弱名無しさん:2014/01/23(木) 00:37:06.56 ID:QvqRV4Nq0
>>473
切れ痔が悪化して見張りイボが出たのかも
そこまで行くとそろそろ手術が必要かも知れないね・・・お大事に
481病弱名無しさん:2014/01/23(木) 11:14:04.18 ID:zwsKA8Q0P
これは健康運動なんだ
排便時に毎回汚れた血を吐き出す血便ダイエットなんだ
482病弱名無しさん:2014/01/23(木) 11:24:31.86 ID:LDM1BX9j0
見はりイボは肛門が狭くなっていってる証拠
放っておくと排便障害になる
それはもう切って広げるしかない
483病弱名無しさん:2014/01/23(木) 11:47:29.31 ID:svbKWr460
そうなの
ボラザも入れてたし、オツジトウとマグミットも毎日のように飲んでてて
便は柔らかいほうで排便時の出血は少しで痛みもそんなにないのに
悪化してたんですかね
484病弱名無しさん:2014/01/23(木) 21:10:31.90 ID:Xeul2v/g0
>>463
私の弟もあなたと同じ状態で血の出血が慢性化してて
仕事に支障が来すほど疲れやすくなり奥さんや身内の進言で渋々大嫌いな病院へ行って
検査したところ、強度の貧血状態だったらしくhbの減少5?6?とかで即入院でしたよ。
輸血と鉄剤などを点滴されて1週間以上入院して体整えてから痔の専門の治療という流れでした。
大腸カメラからレントゲン、CTも取ったそうですが内臓に異常はなく、その後肛門科で痔の切除をして
その後、一切痔のことでトラブルにはならず生活出来るまで回復しました。
痔の下血と軽くみたら大変なことになるよと先生に怒られたみたいです。

疲れやすい、立ち眩み、息切れを感じたらすぐ検査して下さい。
485病弱名無しさん:2014/01/24(金) 11:41:39.33 ID:9SMkeM0I0
>>479
血豆がこすれてるとこが痛くて結局病院行ってきました
結果はよくある外痔核とのこと
先生がいじると血豆の中から血色のゼリーみたいのが出てきて、豆は中身スカスカになり小さくなりました
同時に痛みもほぼ消滅
あとは軟膏塗ってひたすら治るの待ってとのこと
でも夜見たらまた豆の中に血が溜まって膨らんでた気が…
痛みはないので自然と体内に吸収されるの待ちます
486病弱名無しさん:2014/01/24(金) 11:59:51.96 ID:9mOW0M1L0
毎回切れてクセになり、肛門も硬く、うんこも細くなってたけど、
肛門に力をいれず、流れに任せてゆっくりと出すようにしたらやっと治ってきた。
今までハアッ!といきんでたのが良くなかったみたい
487病弱名無しさん:2014/01/24(金) 12:15:24.99 ID:9XNU44CsO
それに慣れちゃうと、下痢の時とかに耐える力が無くなってトイレに間に合わず歩きながら大噴射することになりそうで怖いな。
488病弱名無しさん:2014/01/24(金) 13:02:40.10 ID:1z4lBlSZ0
今切れ痔の治療中なんだが、排便時の痛みよりも
便意がきた時に肛門に感じる痛みの方が強いわ
降りてきた便が傷に当たるせいかね?
痛みのおかげですぐに出したくなるから良いんだけど
489病弱名無しさん:2014/01/24(金) 13:44:02.65 ID:3d8KHluy0
切れ痔の痛みが酷いよー。
490病弱名無しさん:2014/01/24(金) 14:28:48.13 ID:UKMCeSau0
>>487
排便の時に力を入れると痔になる
関係ないときに、肛門を締めたり運動するのは良い
491病弱名無しさん:2014/01/24(金) 19:39:08.83 ID:W6N/fjg10
内痔核6つをジオンと切開手術やった
手術後3日は痛み止め飲んでも寝ても痛みがおさまらず
排便後に毎回座浴すると痛みがやわらいだよ
5日はずっとベッドに寝て生活
1週間目から柔らかいクッションの上に座れるようになるけど、椅子に座れないから外出もできなかった
約二週間で仕事復帰、元に近い状態に戻るまで1ヶ月半
今は湯船に浸かる、冷やさない、力まない、排便後は清潔に、たまにマグミット
手術後は辛かったけど今は本当やってよかったと思うよ
492病弱名無しさん:2014/01/24(金) 20:52:49.51 ID:MDgRAE/T0
で、いくら掛かった?
その治療費、入院費用など
493病弱名無しさん:2014/01/24(金) 23:03:23.43 ID:gwkuyk7l0
強力ポステリザンのおかげかわからないけど
外痔核ちょっと小さくなってきた!うれしい
494病弱名無しさん:2014/01/24(金) 23:14:57.83 ID:L044Y4AC0
最近俺も痔なんだと認識したが
まったく気にせずイキんでたしごしごし拭いても多少う○が残ってても放置してたし
そして何よりそれらに加えシャワーのみにし始めた頃からなり始めた気がするわ
そりゃ傷ができたとして毎日排便通ったり汚れてたままならなるわなぁ
495病弱名無しさん:2014/01/25(土) 00:21:26.55 ID:D4U/gX/Z0
>>492
日帰り手術でやってもらったけど世話してくれる人がいないなら入院した方がいい
あの状態で一人だと辛すぎる
手術費用は約4万で思ったより安かった
病院によって違うみたいだから事前に聞いた方がいいぞ
496病弱名無しさん:2014/01/25(土) 07:13:49.26 ID:bVhmGmTH0
痔の手術したら、便意が来たら我慢出来なくなった
お陰で便通はスムーズになった
一日に2,3度トイレに行くこともある
497病弱名無しさん:2014/01/25(土) 11:28:02.42 ID:jLXKufku0
忙しくて行けなくて久しぶりに医者に行ったら、前の時よりイボが悪化してたみたいなんですけど…
凄い冷たくされて半泣きになってしまった
498病弱名無しさん:2014/01/25(土) 11:49:59.16 ID:SQ9ZCguR0
>>497
やっぱブスなの?
499病弱名無しさん:2014/01/25(土) 12:31:24.55 ID:jLXKufku0
>>498
ブスではないと思うんですけど…
まず診察室入った時点で全然こっちみて無くてカルテ見ながらしゃべられました。
なにか言おうとすると質問したことだけ答えて。みたいな…
500病弱名無しさん:2014/01/25(土) 12:32:12.60 ID:z/Kw41HuO
治療のためにタバコ止めて数年たったが、うんちってこんなに臭かったんだな。鼻がもげそうだよ。
501病弱名無しさん:2014/01/25(土) 19:07:54.09 ID:U8Q1/MLN0
肛門科行けば谷りょうこを10倍劣化させたような
おばちゃんゴロゴロいるから何でもない
502病弱名無しさん:2014/01/26(日) 19:44:15.13 ID:t98ozwfBP
痔でジワジワと出血が続くって有り得ますか?そういう人いますか?
自分は1年半ほど前にジワジワ出血がありました。その時は肛門科に行って内痔核と言われました
ステロイド注入薬で出血は止まりましたが以降体調がずっと悪く1か月後ぐらいに大量下血し総合病院で大腸カメラをしました
それでも痔だけしか見つかりませんでした
大腸カメラ後半年ぐらいは下血は止まってました
そして最近またジワジワと出血しだしました。肛門科で触診や肛門鏡で切れ痔もあると言われステロイド注入薬を2ヶ月使用しました
出血はほぼ止まってるんですが2ヶ月以上ステロイドは良くないとのことでボラザGに変更になりました
今のところジワジワと出血はありませんが排便後紙に少し血が混じって来ます
特に硬い便でもなく下痢でも無いんですがそんな感じで残便感もあります。排便時にはそれほど痛みもありませんが出血します
ネットで見ると肛門からジワジワと出血が続くのは痔では有り得ないと書いてる所もあります
肛門科でそのことを聞くと人によって違うから一概には言えないといわれました
体調も良くなく最近は腰の辺りも重だるいんですが下血と関係あったりするんでしょうかね?

ともかくジワジワと出血が続くというのが引っかかってます
503病弱名無しさん:2014/01/26(日) 19:52:08.29 ID:NSWWiO0W0
大腸カメラやってんならガンとかないから、内痔核でしょう。
それいぼ痔と切れ痔になってるのでは?出血の癖が付くのはあるからね。
一時的に止まってもまた何かの拍子に出血したり。
504病弱名無しさん:2014/01/26(日) 20:06:02.31 ID:t98ozwfBP
>>503
出血の原因が痔ならまあ良いんですが
カメラで見落とされてるんじゃないかとか下血のサイトに載ってる「痔でジワジワと出血は有り得ない」と
言い切られてるので不安に思いました
肛門科の医師によるとイボ痔は進行度1切れ痔の箇所は3箇所あると言われました
基本的に軟便が多いので何故切れるのか不思議です
505病弱名無しさん:2014/01/26(日) 20:22:02.33 ID:MFFHxSo00
昨年末に切れ痔があった。いままで、排便の時、切れて鮮血が出るということは
何回かあった。今回もしばらくしたら勝手に治るだろうと思った。
年明けに、再度切れ痔があり、そのご、排便時に痛みと違和感を感じた。
いままでに無い痛みが、尻から体の中心に行き、2分ほどトイレで悶絶していた。
以降、排便時に血はでないが、痛みは来るようになった。
じわんじわん?というか、尻のあたりが排便後痛むようになった。
デスクワーク多め、体重は90kg後半です。

病院に行くべきでしょうか?また、東京都江戸川区近辺でいい医者はご存知でしょうか?
506病弱名無しさん:2014/01/26(日) 20:46:35.82 ID:awxm4DK50
悶絶するほどの切れ痔は十中八九手術コース
507病弱名無しさん:2014/01/26(日) 21:05:13.36 ID:hfC4h2uzO
さっきTVでやってた。尻の出血は大腸がんの可能性あるから内視鏡やったほうがいいと思う。
508病弱名無しさん:2014/01/26(日) 22:10:50.44 ID:MFFHxSo00
>>506-507
返信ありがとう。来週中に病院に行ってくる。どこかいいのがあるのかな?
東京に引っ越して間がないので、大病院とかいいのかな?それとも近所の病院かな?
509病弱名無しさん:2014/01/26(日) 22:21:43.90 ID:0TcVqfVW0
>>508
ホームページ検索して調べればいい
大腸カメラとかで
近所の医院の利点
家で下剤を飲んで準備してから病院に出かけることが出来る。だいたいどんな医者が大腸検査してくれるかわかる
大病院の利点
内視鏡専門医に見てもらうことが出来る

大病院のデメリットはどの医者に診てもらうか指定出来ない(言えば出来る場合もある)
下剤を病院で飲んで何度も看護師にチェックしてもらう必要がある
510病弱名無しさん:2014/01/26(日) 22:23:53.49 ID:3/YFag8X0
手術した時にエイズ検査もされた
511病弱名無しさん:2014/01/26(日) 22:36:42.54 ID:o3GfC0Q30
>>510
俺もやったな陽性の場合だけ教えますって言われた
512病弱名無しさん:2014/01/27(月) 02:36:38.16 ID:UUqAT9YZ0
初めて病院行って注入軟膏もらって二週間。
寒波で冷えて痔が悪化した気がしなくもないが病院行って良かった。薬もらって良かった。
赤ちゃんのお尻拭きまじでおすすめ。
513病弱名無しさん:2014/01/27(月) 07:56:33.14 ID:giVUvUbA0
手術前は疣痔が酷かった
分泌液が出るのでガーゼを当てていた
1〜2時間毎に取り替えた
外出が苦痛だった
術後2年たち、今はその苦労が嘘のよう
下着は汚れないし、木のベンチに腰掛けても痛くないし
でも、時々は思い出して、今の暮らしが出来ることを感謝しています
医者の先生はもちろん、優しかった看護婦さん
励ましあった同病の方々
今でも入院生活が快適だったことを思い出します
514病弱名無しさん:2014/01/27(月) 08:59:19.30 ID:73le04Yn0
>>502
会社のおっさん、そんな事いってて、クローン病だったよ。
515病弱名無しさん:2014/01/27(月) 11:04:16.59 ID:S0T3ERbH0
何それこわい
516病弱名無しさん:2014/01/27(月) 11:26:53.66 ID:ug/ZJDVS0
大腸カメラって胃カメラに比べたらぜんぜん楽だな。
ケツ見せる抵抗とか最初にあったけど、もう腹くくったわ。
別に何のリアクションもなかったしw
乙女のように気にして恥ずかしがってたけど、もう俺もいいオッサン、なんか吹っ切れたなぁ。
病気も見つからなかったしね。ただ、疣痔が治ったわけではないんで根本的に治すということだったら
やっぱり手術しかないんだと思う。入院費用とか結構かかるみたいだね、弱ったなあ。
食生活を少しあらためてお酒も控えるんでこのまま痔おとなしくなってくれ。
517病弱名無しさん:2014/01/27(月) 16:15:22.94 ID:wBfa3/yXO
肛門カメラって「腹の中をナイフで裂かれているような痛さ」って誰かが表現してたよね。それを見てから怖くて躊躇してる。
518病弱名無しさん:2014/01/27(月) 16:55:29.88 ID:LrDWWHMT0
>>516
カメラより下剤の方が辛いよね。
比較的軽いうちに手術した方が、お金あんまりかからなくて済むんじゃない?
あんまり無理しないでね。

>>517
腸が曲がる所は多少突っ張る感覚するんだけど、言えばなんとかしてくれるし、痛み自体は本当にないから大丈夫だよ。
麻酔なしでやれたくらい。


私はポリープあるから切れたのが治ったら大腸カメラやるよ。下剤が憂鬱orz
519病弱名無しさん:2014/01/27(月) 16:56:35.87 ID:n21XcmuL0
>>517
大腸内視鏡カメラのことかな?
うまい医者なら全く苦痛も無い
下手な医者だとそれに近い苦痛を味あわされる
大腸を内側から引っ張られたり、思い切りつつかれる
520病弱名無しさん:2014/01/27(月) 19:21:00.25 ID:PrMylutG0
痔の手術する時にエイズ検査するの??
エイズだったら痔の手術どころの騒ぎじゃなくなるよなw
521病弱名無しさん:2014/01/27(月) 19:39:00.83 ID:FzR3lhKB0
胃カメラの方が全然楽だよ
前準備はほとんど必要ないし経鼻か経口かも選べるし鎮静剤の有無も選べる
大腸カメラはまず準備が相当大変だしカメラの挿入時は文字通り腹の中をナイフで裂かれるような痛みを伴うこともある
胃カメラだとそれはまず無いからね
相当腕の良い医者にやってもらうか完全に鎮静剤効かせてもらうかしないと苦痛は大きい
522病弱名無しさん:2014/01/27(月) 19:52:59.52 ID:XHNJcSko0
>>520
去年眼科の手術した時も検査したな。
今はどの手術でもするんじゃないの?
523病弱名無しさん:2014/01/27(月) 20:36:09.49 ID:UzCQmOYQ0
>>509
ありがとう。近所の医者にしてみる。下剤とか飲まされると遠くに行けない。
昔胃カメラを飲んで、これまたげろげろ吐いたし、カメラ突っ込まれるとどうなるかな・・・。
524病弱名無しさん:2014/01/28(火) 07:38:36.90 ID:JMKVY6JT0
大腸内視鏡をずっとすすめられてる
でも医院のHPだと車を運転してこないでくださいとなってる
自宅から車で50分もかけて通院してるから無理かな
近くに手術ができる肛門科があればいいんだけど
525病弱名無しさん:2014/01/28(火) 09:17:23.35 ID:Jk3k9VH30
>>524
車の運転が出来なる程のことはないと思うよ
内視鏡手術をするんなら考えられるけど
526病弱名無しさん:2014/01/28(火) 13:50:41.76 ID:VhcsFi8k0
朝自宅で下剤服用してトイレ行って腸内綺麗にするってなってたけど、時間的に下剤の効果で腸敏感なのに1時間運転出来ないと思ったから近くにホテル取った。

トイレも家族に気使わずに何回も行けたから精神的に良かったな。
527病弱名無しさん:2014/01/28(火) 17:29:05.32 ID:BqFBckp90
一泊の検査入院ってやってないの
528病弱名無しさん:2014/01/28(火) 18:35:16.18 ID:4ncJ9lQW0
病院行ってきたら、いきなり肛門にゆび突っ込まれた。
薬を2週間飲んで、治らなければ、別病院で検査とのことだった。
しかし、力抜いてください、って言われても、ぐりぐり突っ込まれると
思わず力が入ってしまう。カメラとか入れられたらどうなることやら。
529病弱名無しさん:2014/01/28(火) 19:19:14.51 ID:Wjy+x6rF0
思いっ切り下痢便を噴射してやればおもれーじゃん
530病弱名無しさん:2014/01/28(火) 20:04:42.28 ID:hXlB4f1J0
触診はデフォじゃね?
切れ痔で触診されたらめっちゃ痛かったわ
必死に気を紛らわして息をゆっっくり吐いて力抜いてた
531病弱名無しさん:2014/01/28(火) 20:20:56.62 ID:mXa1WgrR0
痛いのは肛門鏡
まず何かを入れられてその後鋭利な何かで肛門内をグイっと広げられる時が半端無く痛い
刺さってる感じ
絶対血が出ただろうと思って後でティッシュで拭いても意外と出てなかったりする
それぐらい痛い
532病弱名無しさん:2014/01/28(火) 20:59:02.06 ID:BNZ4zdFx0
>>531
今日いったら肛門鏡されたけどそこまで痛くなかった。そんなに悪くないのかな
でも内痔核が3つあると言われてショックだった。とりあえず薬もらったから
薬がある間は生活習慣正して、ベストコンディションで迎え撃ちたいと思います
若干一週間後が楽しみ
533病弱名無しさん:2014/01/29(水) 00:46:51.47 ID:N5TBGwjj0
>>532
痛い痛くないはある
俺は昨年春ぐらいに数回肛門鏡やった時はあまり痛みはなかった
その時は肛門鏡らしきものを入れたあとで「きばって」と言われた
それでまた冬になって通い始めたら「きばって」とは言われなくなったがそのかわり
肛門内を鋭利な物で開かれるようになった
器具が違うのか検査法が違うのか症状のせいなのかわからんが
「痛い!」と声に出すほど痛い
大腸カメラと違って一瞬のものだからまだマシだけど
いずれも領収証に肛門鏡と書かれてるから肛門鏡を使われたのはまちがいないだろ
534病弱名無しさん:2014/01/29(水) 01:23:25.91 ID:pdZWDmCM0
また切れた…(泣)
535病弱名無しさん:2014/01/29(水) 01:37:58.77 ID:SuD52iOS0
初めて肛門科に行き二週間分の薬でました。
そろそろ二度目の病院なのですが、皆さんは病院行く日に注入軟膏してから行きますか?しないで行きますか?
536病弱名無しさん:2014/01/29(水) 02:00:48.60 ID:Qku8FV3k0
>>535
しないで行ったよ
先生に控えて下さい的な事言われたから
肛門の状態が変わっちゃうのかね?
537病弱名無しさん:2014/01/29(水) 12:08:37.44 ID:MybqnU6K0
医者に肛門を見せる位は平気だが、手術前にきれいな看護婦に浣腸されるのがたまらんな
出したものを見せなきゃならんし・・・・・
538病弱名無しさん:2014/01/29(水) 12:47:30.94 ID:8zKWht6L0
>>532
内痔核って誰でもあるって言われた
539病弱名無しさん:2014/01/29(水) 12:55:55.83 ID:UMrqEwTCO
芸能人もウンチするし、痔にもなる。
540病弱名無しさん:2014/01/29(水) 14:48:18.06 ID:xgZPXTYV0
痔はアミノ酸の栄養不足だわ
グリシンとプロリン多目にして総合アミノ酸摂ってると出血しにくくなる
あとは感染があるなら抗菌剤を1〜2ヶ月やっときゃいいかも
541病弱名無しさん:2014/01/29(水) 15:21:27.67 ID:8VK4oBI+0
サーカネッテンと下剤2種を処方されておよそ1年
だいぶ楽になったんだが、いつまで飲み続ければいいのか・・・
542病弱名無しさん:2014/01/29(水) 18:28:11.53 ID:GE1Jcb+K0
ベンザエースは確かに効く。
出血が止まった。
止血効果でかいな。
543病弱名無しさん:2014/01/29(水) 18:44:47.48 ID:v4V1+h7d0
切れ痔になってから久しぶりに2〜3日便が出なかったからさっき便意を感じた時めっちゃ緊張した…
固いの出ると思ったけどそうじゃなくて切れなくてよかったよ
544病弱名無しさん:2014/01/29(水) 18:45:25.38 ID:YvaHfL5FP
もう以前みたいにうんちが楽しくはならないんだよな
545病弱名無しさん:2014/01/29(水) 20:49:06.79 ID:EZiTVwMP0
>>544
わかるわ。痛みが襲ってくるから、気合いを入れて、一瞬で出そうとする。
食べるものにも気をつけないといけないから、憂鬱になる。
546病弱名無しさん:2014/01/29(水) 20:58:41.09 ID:uErrsszH0
>>537
痔の手術は浣腸なんだ
大腸ポリープをやった時は2Lの下剤みたいなのを飲んで出してたよ
547病弱名無しさん:2014/01/29(水) 21:26:07.66 ID:uTG/kdRrP
看護師にうんこ見られるのはきついな
ちんこと肛門見られるのは好きだけど
うんこは申し訳ない
男でもそんな仕事してたら食欲なくなりそうだ
看護師さんは強いな
548病弱名無しさん:2014/01/29(水) 21:34:14.55 ID:wlVtag4D0
うんことか下痢って勢い良くすぐ出したほうがいいのか?
それともゆっくり出したほうがいいの?
549病弱名無しさん:2014/01/29(水) 23:00:05.56 ID:Qku8FV3k0
力んで肛門開いたらその状態でキープして、
自然に便が落ちてくるのを待つのが良いよ
550病弱名無しさん:2014/01/29(水) 23:22:53.75 ID:N5TBGwjj0
肛門を開いた状態でお尻ふいたらいつまでもウンコついてこない?
正確に言うとウン汁か
551病弱名無しさん:2014/01/30(木) 00:47:03.56 ID:+Lfq/Lny0
>>536
ありがとうございます。
しないで行ってみます。
552病弱名無しさん:2014/01/30(木) 01:52:48.99 ID:hLooNXSf0
中で切れてるらしく、病院でピオスリー、ヘモナーゼ、ネリプロクト、ロキソニンとムコスタ貰ったんだけど
痛くて排便できない…。
今まで痛み止め使った事ないからまだ飲んでないんだけど、飲んで便意我慢しない方がいいよね?怖い…。
553病弱名無しさん:2014/01/30(木) 02:06:01.54 ID:mQw0vTTP0
ブシャー!って血出っぞブシャー!って
554病弱名無しさん:2014/01/30(木) 02:42:18.93 ID:04a++hv/0
>>552
我慢すると硬くなって更に痛くなるから出した方が良いよ
自分は痛みが酷い時、痛み止め飲んでバケツに熱めの湯張ってその中で出した

恥ずかしいし、掃除しなきゃだけどお湯の暖かさで痛みも和らぐからオススメ
555病弱名無しさん:2014/01/30(木) 03:32:44.04 ID:7Kx8YFeb0
オナラをしたらお尻に違和感。
豆2つ確認しました。今は自然と中へ戻ったようです。20代で痔とは…
明日ボラギノール買ってきます。

先輩方よろしくお願いします。
556病弱名無しさん:2014/01/30(木) 03:45:25.09 ID:tJVEdU+J0
俺小学生の頃から出血してたぞ?
あれは多分切れ痔だったんだと思うがあんまり痛かった記憶はないな
ただやっぱ便が硬い時によく切れた
557病弱名無しさん:2014/01/30(木) 07:48:09.97 ID:TTtjEoiFP
>>555
痔は女子中学生でもできるよ
558病弱名無しさん:2014/01/30(木) 09:15:44.58 ID:aR6SqKyU0
俺なんて切れ痔中学生からだから長い付き合いだな
一向に完治する気配がない
559病弱名無しさん:2014/01/30(木) 21:46:05.88 ID:BsSbHHUb0
>>550
俺なんか普通にしてもそうなるわ。んで汁が擦れて痛いのなんの。
穴開いてウォシュレット当てることで緩和できると最近気づいた。
560病弱名無しさん:2014/01/30(木) 21:50:59.05 ID:04a++hv/0
学校で排便したのがバレたら恐ろしい目にあうからな
んで我慢して便秘になりイボ痔切れ痔発症
561病弱名無しさん:2014/01/30(木) 22:52:13.88 ID:phGdDCApO
最近の学校はウォシュレット付いてるの?まだ和式主流?
562病弱名無しさん:2014/01/31(金) 00:52:47.05 ID:hVBlHXiz0
皆様ノロに感染しないようにね
地獄の苦しみでございました
563病弱名無しさん:2014/01/31(金) 01:20:28.51 ID:/4VQhsqR0
痔でノロになったら死んでしまいそう…
564555:2014/01/31(金) 01:47:50.40 ID:0vQ3eg/I0
とりあえず中にちゅーっと注入しときました。

そういえば排便のときチクチクしたり
何かが邪魔してる感触があったな…
565病弱名無しさん:2014/01/31(金) 07:50:04.17 ID:BdNjdgDSP
可愛い女子中学生の洗ってない肛門をペロペロして痔を治してあげたい
566病弱名無しさん:2014/01/31(金) 08:48:01.77 ID:hVBlHXiz0
手術して半年経ったよ
痔が無くなったら、この冬は腰痛と下半身の冷えが出ない
滞ってた血行が手術をした事で少し良くなったのかもしれない
567病弱名無しさん:2014/01/31(金) 10:50:26.16 ID:PS6tafsB0
>>560
自分もそう思ってて兄弟にそう言ったら「ええ?普通にしてたyo!」と
言われ、ショックを受けたw

>>561
ウォシュレットまではわかんないけど、>>560問題で洋式が増えているみたいだよ
568病弱名無しさん:2014/01/31(金) 12:12:33.17 ID:timn9FV+O
俺の友達が学校でうんちしてたら、先生がトイレに見回りに来て、タバコすってんだろ!うんちを見せろ!と言ってきてうんちを見せたらしい。
千葉の某高校なんだけど、これは問題だよね。
569病弱名無しさん:2014/01/31(金) 12:26:16.14 ID:9upkQo/ui
変態教師

てかスレチ
570病弱名無しさん:2014/01/31(金) 23:52:54.56 ID:QnWYr7B20
ケツ穴にクリちゃんできたんだけど…
俺ってお前らの仲間入り?
571病弱名無しさん:2014/02/01(土) 01:28:36.08 ID:3vmmGxMI0
ようこそ痔獄へ
572病弱名無しさん:2014/02/01(土) 03:18:06.61 ID:j6aToC7A0
本当に抜けられない地獄だから困る
573病弱名無しさん:2014/02/01(土) 03:21:34.30 ID:zU8aqbd20
痔の心配がある時って排便時の痛みとか意識してたら便通までおかしくなるよな
三日間便秘になってたわ
574病弱名無しさん:2014/02/01(土) 08:39:59.73 ID:7llAT6YD0
どの車も末期色
575病弱名無しさん:2014/02/01(土) 18:58:29.38 ID:ZEtmMi0r0
うんこのキレが悪くて拭いても拭いてもトイぺが茶色くなる時がある
パンツにウンスジ着くのが嫌で、ティッシュ折ったのをあてがってるけど
位置がずれて、ウンコ付いたティッシュが尻たぶの方に回って来たりするとすごく不快だ
何か良い手はないだろうか
576病弱名無しさん:2014/02/01(土) 20:08:37.07 ID:KPiqJ8hw0
手術前は分泌液に悩まされた
ガーゼを両面テープで尻に貼ってた
1〜2時間おきに取り替えてた
術後2年、この面倒から解放された
577病弱名無しさん:2014/02/01(土) 23:18:37.01 ID:tY3bloxJ0
>>575
つ黒いパンツ
578病弱名無しさん:2014/02/02(日) 00:34:15.87 ID:EJjvlNsp0
毎日座ってると便が漏れてくるんだけどこれって痔だよね?括約筋が緩むことなんかしてないし
薬塗っても一向に便漏れがよくならないんだけどこれって治るの?
外出できないんだけど・・・
一生付き合っていかなきゃいけないの?
579病弱名無しさん:2014/02/02(日) 01:25:06.80 ID:v7Ys8Nvr0
熱で1日中寝てたらイボ治まった
やはり座ってるのがアカンねんやろな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 01:47:07.34 ID:GdrJO39h0
>>578
傷みや出血があまり無い便漏れだと直腸脱の可能性もあるっぽい
直腸脱で入院手術する人も結構多いから一度診てもらうといいかも
581病弱名無しさん:2014/02/02(日) 02:45:55.27 ID:EJjvlNsp0
>>580
ケツ拭きすぎると出血する痛みもある
直腸脱とは思えないんだけどなぁ
582病弱名無しさん:2014/02/02(日) 03:54:22.15 ID:ZVFoogLwO
病院の先生に言いなよ
583病弱名無しさん:2014/02/02(日) 07:37:30.40 ID:wKmNu/o00
直腸?のとこが時々すごく痒くなる
584病弱名無しさん:2014/02/02(日) 08:39:39.72 ID:1BzIxguU0
>>581
シャワートイレにしたほうがいいよ
ビデモードで柔らかく洗い、ペーパーは水気をふき取る程度に使う
585病弱名無しさん:2014/02/02(日) 10:40:52.93 ID:EJjvlNsp0
>>584
パナソニックのシャワートイレが年に2回も壊れるから使うのやめちゃった
586病弱名無しさん:2014/02/02(日) 10:41:14.98 ID:wBOgO5NW0
オロナインh軟膏でも良く効くね。これで完治は無理かな?
587病弱名無しさん:2014/02/02(日) 10:43:00.84 ID:hkk5lrFU0
>>586
排便前に塗ってやるとよいよ。1ヶ月切れてません。
588病弱名無しさん:2014/02/02(日) 11:11:56.34 ID:B9cFTRRL0
メンソレータムでもいいよ
589病弱名無しさん:2014/02/02(日) 11:39:00.41 ID:1BzIxguU0
>>585
TOTOのが十年以上持った
今のは東芝だけど5年くらい使ってるが問題なし
590病弱名無しさん:2014/02/02(日) 11:39:58.23 ID:1BzIxguU0
>>589
機能の少ない方が壊れにくいってどこかで聞いたよ
591病弱名無しさん:2014/02/02(日) 11:43:20.50 ID:nQfW5DI10
メンソレータムいけるなら
タイガーバームはどうだろ
592病弱名無しさん:2014/02/02(日) 13:18:53.26 ID:EJjvlNsp0
家の中なら漏れても大丈夫だけど
外となると話は別
毎回イスを確認するし周りににおってないか気が気じゃない
精神的に来るものがある
593病弱名無しさん:2014/02/02(日) 13:56:57.02 ID:M2AskNRR0
痔って結局生活見直さないといけないっていうけど、仕事で座り仕事が
長時間の場合どうしようもないよね
そういう場合どうしてるの?
594病弱名無しさん:2014/02/02(日) 14:15:16.25 ID:CEQ4jSPg0
>>593
ドーナツ型の座布団どう?
595病弱名無しさん:2014/02/02(日) 14:23:27.02 ID:HrvRsuKKP
うんこした直後にジョギングすると、ジョギング後にうんちが染み出している
596病弱名無しさん:2014/02/02(日) 14:24:25.43 ID:GdrJO39h0
>>581
直腸脱+痔の複合技というのもあるんだぜ?
悪いことは言わないから一度医者にいって
おしりの締り具合を検査してもらうといいよ
597病弱名無しさん:2014/02/02(日) 15:35:27.33 ID:0W5Bm+/t0
>>594
この前買って使ってみたけどそのせいで腰痛めちまったわ。まぁ昔ヘルニアなったことあるからかもしれんが。
ケツには良さそうだったよ。
腰痛くならないならオススメかな。
俺は結局無印の低反発クッションに戻した。
598病弱名無しさん:2014/02/02(日) 17:37:46.54 ID:eTn4gBlz0
総合病院だと手術前に色んな検査をするけど
肛門科クリニックや胃腸外科医院だと手術前検査ってどうなるの
599病弱名無しさん:2014/02/02(日) 18:47:03.42 ID:EJjvlNsp0
>>596
症状言ったけど締まり具合の検査はしてくれなかったよ
あちこち行ったけどどこもダメ
痔の薬塗るしか方法はない
600病弱名無しさん:2014/02/02(日) 18:48:57.15 ID:EJjvlNsp0
>>595
わかるわかる
病院行く前うんこして行くけど病院に着いたら染み出してくるんだよね
君と症状にてるな
なかーま
601病弱名無しさん:2014/02/02(日) 22:02:57.38 ID:9wWF8hJX0
>>599
肛門内圧検査だっけ?
機械がない病院多いんじゃない?
どうしてもしたいならいろんな病院に電話して聞いた方がいいかも
602病弱名無しさん:2014/02/02(日) 23:28:50.27 ID:2wte6cqZ0
オロナイン軟膏塗ってるけどパンツにちょっとつくんだよな
603病弱名無しさん:2014/02/02(日) 23:31:41.00 ID:HrvRsuKKP
>>600
(*^o^)/\(^-^*)
604病弱名無しさん:2014/02/03(月) 05:43:21.61 ID:ejm2hB2G0
>>602
ガーゼをテープで貼ればいい
605病弱名無しさん:2014/02/03(月) 07:55:38.05 ID:QfvARwDRP
今日は屁がよく出る
仕事中に身を出さないように気を付けないとだ
606病弱名無しさん:2014/02/03(月) 13:45:13.33 ID:8eUzWBNh0
>>598
自分が行った肛門科クリニックでは
診察して手術が決定してからの検査は
血液検査のみだった
607病弱名無しさん:2014/02/03(月) 20:50:17.92 ID:8wN0VFvO0
痛み止めにロルカムというのを飲んでたけどなくなったので(医者でしか処方できない強い薬らしいけど)
イブAの類似品のスグナIBっていう100錠700円の飲んだらすごい効いた!!
通常時の痛みが全くゼロ!緊急時におすすめだよ!
608病弱名無しさん:2014/02/03(月) 21:29:12.24 ID:r/zY5Nqq0
イブプロフェン450も入ってたらイブAと同じ成分じゃないんじゃ?

水曜日に大腸ポリープとるのに今朝切れてしまった…
昨日まで順調だったのにー!ヽ(`Д´)ノ
強力ポステリザン様に頼ろう
609病弱名無しさん:2014/02/03(月) 22:36:16.14 ID:4eSPDAKMO
最近調子よかったのに具合悪くてあまり食べてなかったら、
マグ飲んでるのに少し固くなってピリッとした…。
血は出てないけど洗って消毒液つけたガーゼで拭いて
ボラザGぬった…。
平穏はもう訪れない
610病弱名無しさん:2014/02/03(月) 23:08:21.92 ID:HezXCqQm0
痔の人って便秘の人がなりやすいみたいだけど
自分の場合は一日に4,5回は排便するので
それが肛門の負担となって痔になってるのかも
同じような人いますか?
611病弱名無しさん:2014/02/03(月) 23:09:44.13 ID:4DFSv9PWO
夏場でも痔になるんだから肛門を暖めても無意味?
暖めるのではなくて歩くなりしゃがむなりして下半身を動かしたほうがいいのかもね。
痔核の野郎ユルサネェ
612病弱名無しさん:2014/02/03(月) 23:14:42.76 ID:c1uWYcpq0
>>610
俺も一日に4回以上排便する
おかげでケツから出血
滅茶苦茶痛い
613病弱名無しさん:2014/02/03(月) 23:18:21.28 ID:4DFSv9PWO
肉食と草食で痔になりやすさの違いとかあるのかな?
614病弱名無しさん:2014/02/03(月) 23:22:58.06 ID:4eSPDAKMO
自分の場合はカツサンドとか肉を食べると固くなるな。
豚肉は臭いもキツい

野菜はキャベツだと腸が活発になりすぎておならがすごく出る。
米やパンを食べすぎると量が増えるけど、食べなさすぎると便秘になる。

バランスよく適量食べるのがいいんだなって思った。
615病弱名無しさん:2014/02/03(月) 23:29:10.71 ID:4DFSv9PWO
大食いファイターは一日に10キロくらいうんちしてそう。
616病弱名無しさん:2014/02/03(月) 23:51:10.47 ID:WZDgz0T10
>>614
俺も肉食べると固くなる気がする
野菜とのバランスが崩れてるのかもしれないけど
肉多めに食った翌日とか翌々日辺りのトイレはすごく緊張する
617病弱名無しさん:2014/02/03(月) 23:54:12.10 ID:rLIB+H/o0
産まれて初めてお尻から血が出てトイレで固まった
618病弱名無しさん:2014/02/04(火) 01:29:37.05 ID:vaoQ42V+0
>>608
それ6錠分だよ1錠の有効成分は一緒
619病弱名無しさん:2014/02/04(火) 02:19:23.15 ID:31osjpoeO
タイムマシンがあれば切れた日の自分に排便後、患部を洗え
薬買いにいく暇がないならネットで滅菌ガーゼと薬を買って凌げ
一週間以内に病院いけって言いたい…
620病弱名無しさん:2014/02/04(火) 05:35:37.79 ID:227T1HEYO
痛くて寝れん

誰か助けてw

朝一で病院行くけど内痔(?)がかなり酷いから手術かな…
621病弱名無しさん:2014/02/04(火) 08:17:48.92 ID:RRqk56mx0
>>598
ジオンの時も切る時も、血液検査、心電図、尿検査、血が止まる速度の検査、肺のレントゲンをした。
@個人病院。
622病弱名無しさん:2014/02/04(火) 08:44:35.03 ID:ZqOnsoku0
そろそろ病院行きたいと思うのですが
費用はどれくらいかかりますか?
手術しない場合は薬だけで治るものですか?
623病弱名無しさん:2014/02/04(火) 09:20:19.81 ID:jxzd4yaC0
自分の手術した肛門科の個人病院でも血液検査のみでしたねえ
624病弱名無しさん:2014/02/04(火) 10:41:42.93 ID:8X19hwhe0
肛門の中じゃなく肛門の表面?がチクチク痛い
これって切れ痔なのかな?
ボラギノールA使って5日になるけどなかなか良くならない
625病弱名無しさん:2014/02/04(火) 12:10:22.99 ID:M25m3BSK0
>>622
自分の例(内痔)ですが
最初に行った病院では初診1640円でした。
手術を勧めるレベルではあるけど緊急でもないので2週間投薬して様子見ましょうと
注入軟膏と飲み薬が2週間分処方され、それが800円くらい。
この病院では手術するなら入院1週間と言われたけど、仕事上キツいので
日帰りで手術してくれる病院にも試しに行ってみた。そこは初診1410円でした。
手術するしないは痔の種類や程度によるけれど、痔ろうだったら手術しかないです。
626病弱名無しさん:2014/02/04(火) 12:45:57.92 ID:vaoQ42V+0
>>620
スグナIB(やすい)、もしくはイブA
627病弱名無しさん:2014/02/04(火) 14:36:53.12 ID:WnpGCjbk0
ずっと切れ痔でウンコが細かったが
1ヶ月前から何かにぶつかって捻れて細いのが出てくる
628病弱名無しさん:2014/02/04(火) 17:49:48.83 ID:xicDj7Au0
排便→腫れ物できる→ブリザ塗って消滅→排便→腫れ物(ryのループなんだがなんだこれ
ひょっとして外痔核じゃないとか?
629病弱名無しさん:2014/02/04(火) 18:06:19.76 ID:eRYI7TJ70
>>606,>>621,>>623
そうですか
一年半前に総合病院で最も簡単といわれてる手術を全身麻酔で受けたのですが
患部CT、心エコー、心電図、胸レントゲン、肺活量、血液、尿検査と
やたら検査をしたので個人病院だとどうなのかなと思いまして
630病弱名無しさん:2014/02/04(火) 18:43:38.10 ID:K9wUHMvi0
今度病院でプロクトセディル軟膏ってやつ貰おうと思うんだが、
誰か使った人いないかな?
631病弱名無しさん:2014/02/04(火) 19:01:05.16 ID:31osjpoeO
そのくすりはわからない。
自分が処方されたのは一番ひどい時は
ネリプロクト軟膏(ステロイド有。連用は二週間まで)

二週間過ぎてからは
強力ポステリザン(ステロイド有。連用は数ヶ月まで)

軽く切れた時は
ボラザG(ステロイド無し)
632病弱名無しさん:2014/02/04(火) 19:27:09.76 ID:vkHNkfBO0
やっぱステロイドって使い続けるとヤバイんだな。
軽度のイボ痔でネリプロクトもらったけどケツの皮膚がヒリヒリしてどうも合わなかった。でも1ヶ月使って、効いたか効いてないかわかんないけど今はもうなんも使ってない。
イボはあるけど排便のときも違和感ないし。
633病弱名無しさん:2014/02/04(火) 20:45:02.46 ID:pGHJOxkA0
>>630
同じ名前で坐薬なら
一番ひどい時に使ってた
634病弱名無しさん:2014/02/04(火) 21:43:05.63 ID:0xVx3Sd40
>>630
使ってるよ、去年の11月頃に出血があってその10日後くらいに血圧で通ってる病院で話したらその薬を出してもらった
出来れば肛門科で見てもらいなさいと言われたんだけどだんだん良くなってきて
最近では週に1回くらい付ける程度かな
635病弱名無しさん:2014/02/04(火) 22:55:04.32 ID:K9wUHMvi0
>>633 >>634

情報有難う。
636病弱名無しさん:2014/02/05(水) 01:35:20.85 ID:y2yGyBlR0
痛みと出血があるので外痔核かなと思うんですが(10年くらい前にも一度なってます)
病院に行った場合授乳中でも使える薬は出ますか?母乳量が減ってるので服用中授乳をやめるのは厳しいです
授乳NGなら病院行かずに様子見ようかなと思ってます
637病弱名無しさん:2014/02/05(水) 02:15:57.26 ID:78Nz/+b20
ま、とにかく医師の診断を受けることだね。
女性なら、肛門の形が男より大切だろう。
見張りイボひとつが旦那の寵愛が醒める一因にもなりかねん。
638病弱名無しさん:2014/02/05(水) 04:42:12.94 ID:NBeuOzZQO
下世話
639病弱名無しさん:2014/02/05(水) 10:26:57.06 ID:RVTzs60a0
なんかポタポタと垂れる液体の血液って感じじゃなくやたらドロっとした血液が排便後便器に垂れてるんだが
これ本当に痔でいいのかな?
病院では痔ってことで処理されたんだが
640病弱名無しさん:2014/02/05(水) 14:45:40.28 ID:RVTzs60a0
肛門からジワジワと出血が続いてる
肛門に特に痛みはない
ボラザGじゃこの出血止まらない
ステ入の軟膏注入すれば収まるとは思うけど気持ち悪いわマジで
641病弱名無しさん:2014/02/05(水) 14:49:42.19 ID:wBJ9k1wX0
止まって治すって当時は印象的なキャッチコピーだったけど
座薬ってそもそもロケットみたいに進んで行くもんだったのか?
止まって当たり前じゃないの?

http://youtu.be/RGfjgosc2cc
642病弱名無しさん:2014/02/05(水) 15:00:45.68 ID:U9CIzLCP0
>>639

ちゃんとこう門科に行ったんなら
大丈夫だと思うよ
643病弱名無しさん:2014/02/05(水) 15:34:57.73 ID:RVTzs60a0
>>642
もちろん肛門科で見てもらったが痔があるってことしか確認してないからな
出血の原因がその痔からだけなのかはわからない
とりあえずステ入軟膏で出血が止まったから様子見ということにはなったが・・・・
前に大腸カメラ消化器内科で受けた時は何も問題無いと言われたがいまいち安心出来ない
644病弱名無しさん:2014/02/05(水) 17:28:52.29 ID:t1MKGlE70
出血が多い時はボラザではだめなんだよね
頓服じゃないけどステ入り軟膏を1週間分確保しときたいね
645病弱名無しさん:2014/02/05(水) 17:31:34.91 ID:ukmRyHTD0
市販薬で、「もへじ」という内服薬を試された方はいらっしゃいますか?
646病弱名無しさん:2014/02/05(水) 18:03:02.95 ID:9jmRvxEY0
初めて肛門科に行こうと思うんだけど医者ってノン気だよな?
647病弱名無しさん:2014/02/05(水) 19:14:39.16 ID:atMZ9rMR0
>>645
「もへじ」!?
「屁の屁のもへじ」??
648病弱名無しさん:2014/02/05(水) 19:21:30.30 ID:GPTePP/f0
1週間血が止まらずこのまま体内の血が出尽くして死ぬんじゃないかと思ったけど
10日ぐらいでようやく止まってくれた。でも、痔が解決したわけでもなくウンコするたびに
イボが顔を出す違和感。傷みはないけど、これじゃまたいつ血管が切れて出血するかわからん。
トイレ以外では奥の方へ引っ込んでるんだけど、気張ると出てくるみたい、この疣。
結局、手術しかないのかな?もうこういう段階まで来ると・・・・・
649病弱名無しさん:2014/02/05(水) 20:04:21.62 ID:dQJuUImw0
>>647
はい、ホノミという会社の漢方薬です
試してみようかと思っているのですが、それほど一般的なお薬ではないのかな?
650病弱名無しさん:2014/02/05(水) 20:12:12.05 ID:ycmxg8x00
>>628
痔ろうじゃないの?
同じ所にできるなら確定だな
651病弱名無しさん:2014/02/05(水) 20:34:41.48 ID:u5AYbxrzi
>>649
飲んでたことあるけどあんまりかなぁ
それ系なら乙字湯のが俺的には良かったよ
病院で処方してもらったら安いし
652病弱名無しさん:2014/02/05(水) 21:02:55.89 ID:Y3ZeTbbd0
氷点下になればキレジ最悪だわ
ケツは切れるし寒さが傷にしみるし超ブチキレ
653病弱名無しさん:2014/02/05(水) 22:05:59.79 ID:dQJuUImw0
>>651
レスありがとうございます

なるほど、乙字湯という内服薬もあるのですか
保険がきく薬なら財布的にも助かります

やはり病院に行くのが一番なのでしょうね。。。
うーん、敷居が高くてまだ躊躇していますw
654病弱名無しさん:2014/02/06(木) 00:35:23.02 ID:Z27WosXi0
>>631
ジオン施術から2カ月、ずっとネリプロクトを処方されてるんだけど・・・連用に制限があるなんて教えてくれなかったなあ。
大丈夫かいな、あのセンセイは・・・使い続ける副作用ってどんなものが?
655病弱名無しさん:2014/02/06(木) 00:50:55.54 ID:uP3HU3ZiO
>>654
処方された時もらった紙に書いてあったんだよ
だからわからない
656病弱名無しさん:2014/02/06(木) 01:49:07.47 ID:0lnf8N970
>>497
23区西側ですか?初診だけど行きたい処だったりすると躊躇するよ♂。
657病弱名無しさん:2014/02/06(木) 06:58:43.17 ID:i+FInKf00
ボクサーパンツの肛門付近にミニサイズの貼るカイロ
658病弱名無しさん:2014/02/06(木) 07:32:53.39 ID:9IFtTTvs0
ここのところ便の出が悪いので
昨夜マグを多く飲んだらこの冬初の水道管凍結
なんてこった
659病弱名無しさん:2014/02/06(木) 08:18:59.91 ID:3Sk7YXK10
多めに下血すると下腹部の調子が悪くなる
お腹がグルグル鳴って腰に重だるいような鈍い痛み
お腹も微妙に痛い感じがする
下血とこの症状関係あるのかな?
660病弱名無しさん:2014/02/06(木) 08:41:42.65 ID:PV/QtOTX0
>>658
ご愁傷様
661病弱名無しさん:2014/02/06(木) 10:51:39.68 ID:teLyMW120
痔のせいでインフルエンザの治癒が遅い・・・・・・ダブル炎症でつらいぜ・・・・・・
662病弱名無しさん:2014/02/06(木) 15:20:40.79 ID:DDGLChbB0
いぼ痔でボラギノールA軟膏2週間くらい使ってたんですが
いぼは収まってきたものの、こんどは肛門周辺にかゆみを感じるようになりました。
これって薬を変えたほうがいいんでしょうか?
663病弱名無しさん:2014/02/06(木) 16:56:09.56 ID:S/2VvS0+0
>>659
自分は最近、手術したんだけど、術後にもらったパンフの中に、
出血の前や後に、お腹がグルグルと浣腸されたような症状になった場合は
多量に出血したことが予想される(ので、すぐ受診または連絡してください)
って書いてあったから関係あるんじゃないかな。
てか大丈夫?
664病弱名無しさん:2014/02/06(木) 17:08:28.23 ID:x3a6EM2s0
月曜から休んで今日会社いったら自己管理がなってないとか、同僚の嫌味いわれたよ。
一月も三日休んだ俺が悪いから「すいませんでした」とあやまったが。
そんな人いないかな。
665病弱名無しさん:2014/02/06(木) 17:15:49.52 ID:x3a6EM2s0
同様したせいか変な文章だな。
月曜から休んで今日会社いったら上司に自己管理がなってないとか何回休むとねと言われ、同僚にわお前は何回も休めていいね。
など嫌味いわれたとです。
一月も三日休んだ俺が悪いからあやまったが。
そんな人おらんかね
666病弱名無しさん:2014/02/06(木) 17:39:20.43 ID:t43b39l00
まず何で休んだか理由書け
667病弱名無しさん:2014/02/06(木) 17:54:51.27 ID:x3a6EM2s0
校門が一月になったらあっぱくされるように痛くなりはじめたんだよ。
後高校以来パソコンさわってるから俺の文章みずらいけんねね。
そこわ勘弁ね
668病弱名無しさん:2014/02/06(木) 18:28:44.38 ID:AgW9fhOx0
俺はオマエの上司と同僚に同情するw
669病弱名無しさん:2014/02/06(木) 18:31:09.50 ID:x3a6EM2s0
辛いです
670病弱名無しさん:2014/02/06(木) 19:54:40.32 ID:i+FInKf00
まず久々にパソコンに触るから文章がおかしいとか理由になってないからな
書くのが遅くなるだけだろ
普段から頭足りてないんじゃね?
671病弱名無しさん:2014/02/06(木) 20:16:23.88 ID:x3a6EM2s0
ちゃかしばかりだな。まあ常に他人のあらさがしの巣無職多いから予想内だったが藁おつかみにいってしまったね
672病弱名無しさん:2014/02/06(木) 20:24:04.17 ID:x3a6EM2s0
働くつう会話はネットでわ禁句だったか。勉強になりました。
痔の話す場所だからちゃかしはないとおもったよ
だから今の若い子は元気ないんだな。無職の大人と未成年からののしりあうから疲れた顔してるね。
673病弱名無しさん:2014/02/06(木) 21:52:55.72 ID:i+FInKf00
我慢できずに書いたそばからレスしていって
後から思い付いた事も言いたくて仕方が無いので連投になるパターン
674病弱名無しさん:2014/02/06(木) 22:11:37.29 ID:Tw2p8SP00
>>672
これはマジで同僚と上司に同情する。
というか嫌味言っても問題ないタイプのクソ野郎だな。反省しない感じだわ。
675病弱名無しさん:2014/02/06(木) 22:36:37.60 ID:frd5jQkc0
肛門の様子を見るために肛門写真をいつも撮ってるのですが
病院に行って先生に見せたら変人だって思われたりしますか?
676病弱名無しさん:2014/02/06(木) 22:54:12.10 ID:Tw2p8SP00
>>675
全然変じゃないよ。俺も便のときだけイボ出るからそうするつもりだし。
677病弱名無しさん:2014/02/06(木) 22:54:16.18 ID:TaOhxJoC0
>>662
朗報ありがとう
今日で6日目だけど全然引っ込まない
もう少し頑張ってみる
Aにはステロイドが入ってるから肌にきつくなってきたのかな
どなたか先輩いらっしゃれば…
678病弱名無しさん:2014/02/06(木) 22:56:03.39 ID:NUEm6U5V0
>>675
痔か何か患ってることこっちが知らずに肛門の写真ばかり撮ってるの知ったらひくけど、
事情聞けば仕方ないって思うんじゃない?
それも一般人の感覚だし、医者となればむしろ時系列で状態の変化知れてラッキーとか思いそう
何より万が一思われてもそれと治療は一切関係ないから気にしなくていいと思う
679病弱名無しさん:2014/02/06(木) 23:19:56.99 ID:XSZulW1L0
痔の悪化次第では仕事を出来ない、または休むという正当な理由として認められると思う?
脱肛になるとマトモに歩けないしかがむことも難儀なんだが・・・医者の診断書がいるんだが大丈夫かな?痔でもw
680病弱名無しさん:2014/02/06(木) 23:37:51.49 ID:08AX+cj30
切れ痔で12月から通院してやっと治りそうだったのに最近また出血した
こりゃポリープ切らないとダメかも
681病弱名無しさん:2014/02/07(金) 00:37:36.83 ID:8TTqCa0uO
治りかけの頃、排便の時は痛くなくて
排便後に座ったらピリッと軽く痛みが走ってから
おねえ座りするようになった
(片側のおしりで座るかんじ)
682病弱名無しさん:2014/02/07(金) 01:45:17.45 ID:r5zPZS3C0
>>676
その位のイボなら診察と問診で先生把握してくれると思うけどな。
683病弱名無しさん:2014/02/07(金) 09:58:43.54 ID:dOdQ33mS0
>>662
ステロイド使用はなるべく1週間ぐらいまでにした方がいいな
684病弱名無しさん:2014/02/07(金) 23:12:39.73 ID:zFeIx75oO
風呂で肛門にイボがあることをたった今発見した
抽象的すぎですがどうすればいいのですかね

イボはなんか水膨れみたいに柔らかくて押すと引っ込む感じです
685病弱名無しさん:2014/02/07(金) 23:54:32.12 ID:oRME5BU/0
>>683
これってなんでステロイド長期はあかんの?調べても具体的に出てこんのよ。
686病弱名無しさん:2014/02/08(土) 01:56:52.82 ID:PVnzCSAq0
ステは副作用多いからだろ
免疫力の低下とかもあるんだよ
多分
687病弱名無しさん:2014/02/08(土) 02:57:36.75 ID:0xeACStVO
>>684
KK(肛門カイロ)すれば数日で治るよ。
688病弱名無しさん:2014/02/08(土) 03:36:21.62 ID:XEHg1dbFP
イボ痔歴15年で排便のたび押し込まないと引っ込まないけど、切った方がいいの?
普段は気にならない。ただ排便したらボラギノール。かなりでかい。
689病弱名無しさん:2014/02/08(土) 07:09:55.26 ID:WK375FR20
>>688
そのうち押し込めなくなる、その後擦れて出血と分泌液に悩まされる
690病弱名無しさん:2014/02/08(土) 07:13:20.63 ID:6l19ReTx0
病院に行けよきったねーな
691病弱名無しさん:2014/02/08(土) 08:06:59.73 ID:WK375FR20
>>690
このスレのルールでは「病院へ行け」は禁句!!
悩みを話し合ったり、アドバイスしたり受けたりで成り立つ
692病弱名無しさん:2014/02/08(土) 09:19:48.84 ID:9PsyBmhd0
>>688
それ、腸の一部だからね。でたらとにかく押し込み。
切れ痔と違って痛みが無いのが特徴、だって腸なんだもん。
693病弱名無しさん:2014/02/08(土) 12:20:45.83 ID:peDCu6x20
>>680
全く同じ症状
来週入院します
694病弱名無しさん:2014/02/08(土) 19:07:28.71 ID:vCvfM5qa0
>>688
同じような経歴・状態で、先月切ってきた。
かなりでかいって自分では思ってたけど1.5cmくらいのが1つで、
日帰りで切ったけど治り早かったよ。激痛は一度もなかったし3日後からバイトもできた。
もし切るならば、早めをおすすめ。
695病弱名無しさん:2014/02/08(土) 19:55:45.63 ID:XEHg1dbFP
>>694
ありがとう、検討してみる。1.5cmくらいはあるかもしれない・・・
696病弱名無しさん:2014/02/08(土) 20:12:16.20 ID:f5bEgav50
再発した・・元々軽かったのに倍返し来てる・・
697病弱名無しさん:2014/02/08(土) 20:27:29.95 ID:vCvfM5qa0
>>695
うん。もっとひどくなってから切ってもそのあと辛いだけだと思うから…。
自分では相当ひどいつもりで病院行ったけど上には上がいることを後から知ったw
今くらいなら切っても治り早いと思う、って意味ですすめた。
698病弱名無しさん:2014/02/09(日) 09:19:24.70 ID:C7UcccgCO
またきれた…

処方されている座薬、飲み薬で対処しているが、もう自分の肛門は普通のべんに耐えれなくなったかと思うと鬱がさらに鬱になる…

怖い…
699病弱名無しさん:2014/02/09(日) 09:33:47.18 ID:V3n5naXJ0
>>698
きれ痔は治さないと痔瘻になることもある
そうなるとさらに厄介だよ
肛門に輪ゴムのピアスをぶら下げることも
700病弱名無しさん:2014/02/09(日) 09:34:14.57 ID:RUUucNue0
痔の飲み薬って効果あるんですか?
軟膏とかより値段高いけど
701病弱名無しさん:2014/02/09(日) 09:46:16.69 ID:ne7s1/XHi
便を柔らかくするマグネシウム錠の事かな?
702病弱名無しさん:2014/02/09(日) 09:55:34.44 ID:NoJSDAb0P
いやデリカッセンだかの炎症をなくすやつのことだろ
703病弱名無しさん:2014/02/09(日) 10:59:29.28 ID:C7UcccgCO
ベンを柔らかくする薬です
704病弱名無しさん:2014/02/09(日) 11:01:56.20 ID:sibpNyPW0
切れ痔は一生治らん気がする
705病弱名無しさん:2014/02/09(日) 11:18:47.52 ID:C7UcccgCO
ですよね…自分もそう思います…エンドレスで続いているから…みなさんは上手に付き合っていけてますか?自分は鬱が更に鬱になります…
706病弱名無しさん:2014/02/09(日) 11:47:40.54 ID:5yTAo0Oq0
いぼが出てるか出てないかはどのように調べますか?
立ってると何も出てないんだけど、
和式トイレに座る姿勢をとるとこりっとしたものがあります。
これがいわゆるいぼですよね?
しまえる方は和式姿勢時に、
さらにそこから中にしまえるんですか?
それとも立ってる状態で中にしまえるかしまえないかを言うのでしょうか?
上手く表現できなくてすみません。
707病弱名無しさん:2014/02/09(日) 14:29:08.06 ID:8dh6B2eC0
うんこする前に庭の雪よけを一時間やったら
腹筋使った成果さっきどっさり出た
でも少し痛かったな
あれなら明日はうんこしなくても大丈夫かな
708病弱名無しさん:2014/02/09(日) 16:00:28.18 ID:Q9q1s7Yhi
こないだまで細いのしか出なくていよいよ狭窄かなって思ってたけど、さっきすげー太いの出たw
どういう事w
709病弱名無しさん:2014/02/09(日) 18:58:57.42 ID:/EYUuS+p0
便って排便時は普通出始めが硬いよな?
最初はスムーズだったのに、途中が硬くて太かったからまた切れちまったよ
薬のおかげで暫く切れてなかったのに
710病弱名無しさん:2014/02/09(日) 19:14:57.44 ID:JkoHo7Ms0
>>709
伊藤園の野菜汁100%ジュースを、食事前にコップ半分摂取しているが、調子いいよ
711病弱名無しさん:2014/02/09(日) 20:04:22.90 ID:/EYUuS+p0
>>710
レスありがとう
野菜ジュース買ってくる
712病弱名無しさん:2014/02/09(日) 21:12:41.15 ID:DyoL3iW/0
冬は腸の動きも悪いよね
713病弱名無しさん:2014/02/09(日) 22:28:41.10 ID:/9OtoOWk0
インドメタシンとメンタームでイボ痔くらいは治るでしょうし、
きれ痔ならばメンタームでかなり緩和できるでしょう。
ただし、インドメタシンは非ステロイドですが、病院で処方されるステロイドを凌駕する
消炎作用が出ることもあるため、注意が必要でしょう。
714病弱名無しさん:2014/02/09(日) 22:29:12.21 ID:/9OtoOWk0
むしろ、便通改善には食生活の改善が重要でしょう。
親族に栄養士が沢山居て、医療系大学の元経営陣の一族のため、食生活は大食い健康法により実践しています。
715病弱名無しさん:2014/02/09(日) 22:30:47.38 ID:/9OtoOWk0
私の実践例が役に立てばと存じます。
朝食はヨーグルト250グラムとバナナで、ビヒダスBB536・ナチュレ恵・ブルガリアLB81・トップバリュープロバイオティクスプレーンの順で継ぎ足して様々な乳酸菌を摂取
昼は、二郎ラーメンの野菜マシマシクラスに繊維を摂取。麺を残しても野菜だけは必ず完食。
CCレモンカロリーゼロ1.5リットルをこまめに飲んで水分と酸を摂取。
夜は、日高昆布をミキサーで粉砕したダシで繊維を摂取。
これで便通改善することでしょう。
716病弱名無しさん:2014/02/09(日) 23:06:47.05 ID:trY+Kw7CO
>>706
トランスフォーム!って声を出せば格納できるよ。
717病弱名無しさん:2014/02/10(月) 00:39:06.04 ID:UK+DIsX60
>>706
なぜそこまで細かく、しまえるかしまえないかにこだわるの?
手術する・しないの明確な線引きにもならないし、意味ないと思うけど…
718病弱名無しさん:2014/02/10(月) 00:41:55.06 ID:elUXmeBX0
理由は分からないが、ダンベルトレーニングをしたら、なぜか痔が治ってしまった
こんなにあっさり治るなんて、10年間痔で苦しんできたのは何だったのか
なぜダンベルトレーニングをすると痔が治ると、誰も教えてくれなかったのか
より多くの人の痔が治って欲しいから、この書き込みをした次第
719病弱名無しさん:2014/02/10(月) 02:09:14.18 ID:2SR5lZaB0
>>718
ありがとうございます
ちなみに何痔でしたか?


切れ痔です
初めて病院行って注入軟膏だけ出ました
尿検査で水分量が足りないと伝えられ改善中です。
野菜ジュースとビオフェルミンとスポーツドリンクおすすめです。
赤ちゃんのお尻拭きで清潔にすることも心掛けています。
少しずつ良くなってます。まだまだ切れているけど時間かかるのは覚悟決めました。
720病弱名無しさん:2014/02/10(月) 05:18:45.69 ID:xPxZ3Da70
>>704-705
うむ完全諦めた 一生ボラザ漬け
あと俺ヘルニアもあるんだがこれも一生なおらん
721病弱名無しさん:2014/02/10(月) 08:38:29.50 ID:L38uSSWo0
>>720
肛門を鍛えることは出来んのだろうか
少しくらい堅い便が通っても驚異の弾力でやり過ごすようには・・・
722病弱名無しさん:2014/02/10(月) 08:49:49.67 ID:FJONwARn0
>>718
イボ痔だが月一回くらい排便時に出血
病院に行ったことはなく、症状が悪化した時は市販の軟膏を注入していた
規則正しい生活、風呂で体を温める、野菜を多く取る、適度な運動、痔を治すヨガ等、
全部試したが治らなかった
しかし体を引き締める目的で、今年初頭からダンベルトレーニングをやり始めたら、
自然に痔核が消滅した
すべての人にこれが当てはまるか分からないが、とりあえず私はこれで痔が完治した
723病弱名無しさん:2014/02/10(月) 10:43:34.04 ID:eXyMmQR70
>>722
どれくらいの期間やって効果が出たの?
724病弱名無しさん:2014/02/10(月) 13:18:41.70 ID:XS0nDd82i
病院で注入薬とマグ1週間分もらった結果、出血も痛みもなくなった
週に納豆4回、とろろも食べてたのも良かったのかもしれない
当分納豆食べつつ、お腹とお尻を労っていきます
725病弱名無しさん:2014/02/10(月) 14:08:38.16 ID:ssUDh5hx0
初めてココに来た俺はダンベルで筋トレが趣味という・・・
市販薬で症状抑えつつ、野菜取ったり生活改善をしようかな
726病弱名無しさん:2014/02/10(月) 18:05:43.12 ID:7LKk8FYfi
肛門科が評判の新大久保にある、社会保険中央総合病院受診した人いますか?
初診っていくらぐらいかかるでしょうか?
紹介状無い人は+3千かかるのは承知してます。
727病弱名無しさん:2014/02/10(月) 18:21:11.82 ID:qQQT6tEh0
やばい切れ痔のイボがもう数日引かない・・ついに医者行くべきかなぁ
728病弱名無しさん:2014/02/10(月) 20:20:52.24 ID:PliK5y3X0
排便すると肛門がぷっくり膨れるんだけど脱肛なのかな?
あと肛門出口付近がよく切れるのも困ってる
729病弱名無しさん:2014/02/11(火) 00:20:18.52 ID:V4OFNL6I0
>726
電話で問い合わせれば大よその金額教えてくれたと思うよ
恥ずかしがるのは無駄、お仲間沢山だもんね。
730病弱名無しさん:2014/02/11(火) 01:52:09.81 ID:Pos8XogwO
ビッグな屁をしただけで切れてウォシュレットが激痛すぎる。
飛び上がる痛さだったよ。
731病弱名無しさん:2014/02/11(火) 01:56:20.98 ID:A4askXapO
>>721
皮膚の厚い薄いってあるのかな。
顔の皮膚とか薄いってよく言われるし、
紙で手が切れるのもしょっちゅう。

>>728
一部がぷにぷにしてるなら見張りイボの可能性もある
732病弱名無しさん:2014/02/11(火) 02:51:43.06 ID:RFsNIN/B0
>>731
ぷにぷにしてると言えばしてるけど中は飛び出してなくて
肛門がそのまま出っ張ってる感じかな
どっちにせよ良くない状態なのかな?
733病弱名無しさん:2014/02/11(火) 03:10:41.61 ID:A4askXapO
>>731
気になるなら診てもらった方がいいね。
切れ痔の相談ついでに言えばいいんじゃないかな。
734病弱名無しさん:2014/02/11(火) 03:18:13.77 ID:A4askXapO
まちがえた、>>732宛て

自分は早くに受診すればよかったって後悔してるから
軽く一度診てもらうと気が楽になると思う
735病弱名無しさん:2014/02/11(火) 03:36:57.06 ID:RFsNIN/B0
>>734
まだ塗り薬とか残ってるから無くなったら行こうと思う
736病弱名無しさん:2014/02/11(火) 07:31:34.54 ID:od8Y1nN00
気張るたまに精子が出るんだけど肛門科なのか泌尿器科なのか分からん
細いウンこがたまに出るのと、ウンこした後残便感がある、ネットで調べたら直腸癌の特徴にそっくりだ
あと睾丸の方も下手したら睾丸癌ってのかもしれん
一箇所ならまだしも現時点で2箇所に疑いがある段階はやばすぎる、すでに転移した状態なのかもしれんわ
結果知るのは怖いけどとりあえず両方行ってみるわ・・
737病弱名無しさん:2014/02/11(火) 07:46:32.07 ID:od8Y1nN00
微妙にすれ違いかもしれないかな
ほんとちょっと悪い程度の痔で済めばいいんだけど
たまにある睾丸の鈍痛も気になるけど、どちらにしても診察してもらうのは早いに越したことは無いよな
738病弱名無しさん:2014/02/11(火) 10:48:38.17 ID:+fwFG7+80
20年来の切れ痔持ちだが、毎日シャワーの後にオロナインHを欠かさずに
塗り始めたら治ってるみたいだな。
739病弱名無しさん:2014/02/11(火) 10:55:33.53 ID:xTdQBR2c0
>>738
俺もそんな感じだけどしばらく塗らないと復活してくる
どうしたら完治するんだろうな
740病弱名無しさん:2014/02/11(火) 11:09:09.24 ID:Ul0Az7fZ0
>>716-717
失礼しました。
色々なサイトを見てて、
しまえなく?押し込めなく?なったら、
病院へ行くしかないのかなと思ったのでしつこく聞いてしまいました。
741病弱名無しさん:2014/02/11(火) 11:44:16.66 ID:od8Y1nN00
風呂入っても、シャワー浴びても、1時間も歩いてるとなんかにおってくる、似たような人いますか?
一度でも大便するとにおってくる、うんこ臭くてまともな社会生活ができなくなった
明日肛門科行ってくる、早くまた普通に働いて、普通の生活がしたいわ
742病弱名無しさん:2014/02/11(火) 12:22:01.18 ID:X1FPYIi60
臭うレベルなら痔瘻なんじゃないの?
743病弱名無しさん:2014/02/11(火) 14:26:03.64 ID:h2OXMRKzO
排便時に便器が血だらけになる時があるのだが?痔なのか血便で癌なのか分からんけど毎日でわない!でも排便時は糞がすんなり出ない!出そうと踏ん張ると肛門が痛い時もある?これってヤバい?
744病弱名無しさん:2014/02/11(火) 14:39:49.61 ID:Y72jGceV0
>>743
便器血だらけで十分ヤバい。
素直に早く肛門科に行け。
後から後悔しないようにな。
745病弱名無しさん:2014/02/11(火) 16:15:22.09 ID:q03V/KTq0
適度な運動って自転車こぎとかはやっぱだめかね…
746病弱名無しさん:2014/02/11(火) 16:19:45.75 ID:9ty9Umh20
完治するまで栄養点滴でお尻使わず集中治療できる入院とかあれば行きたいわ
747病弱名無しさん:2014/02/11(火) 18:48:38.48 ID:Fw77/4Bi0
栄養点滴でもウンコ出るぞ
748病弱名無しさん:2014/02/11(火) 18:52:26.91 ID:fLEq0J/e0
>>745
おすすめしない。
先日、久しぶりに自転車に乗り&往復50分ぐらいで
ものすごくお尻が痛くなり、やばいなと思ってたら
案の定切れたよ。
749病弱名無しさん:2014/02/11(火) 19:10:45.71 ID:od8Y1nN00
>>742
痔ろう調べた、術後痛いみたいだな
怖いけど、痔ろうだとしたら、今直しておかないともっと酷いことになりそうだな
無職で全財産30万ほどしかないけど2週間くらいで退院できるレベルなら3割負担でなんとか乗り切れそうだ
楽観主義だけど俺多分助かったわw
750病弱名無しさん:2014/02/11(火) 20:43:58.54 ID:1fnVOFAXi
雪掻きしたら何やら違和感。
1cm位の丸いイボができてました、、これからずっと付き合うんでしょうか?
751病弱名無しさん:2014/02/11(火) 20:48:45.94 ID:QgAHYgvc0
長い痔獄が続きます
752病弱名無しさん:2014/02/11(火) 21:35:00.65 ID:op/tYjvg0
>>750
痔主の仲間入りだね
753病弱名無しさん:2014/02/12(水) 09:08:17.61 ID:6P6kB3ZEO
排便時には特に痛みがなかったのに消毒液をしみこませたガーゼで拭いたら
かすかにしみた…ってことは血は出てないけど切れてるってことかなorz

去年血が滴るほど切れて病院かかってから酸化マグネシウム飲みながら薬塗ってる。
年末に病院いったらキズは塞がってると言われたのにまた切れたのか…。
754病弱名無しさん:2014/02/12(水) 10:04:20.13 ID:UJLNw5OE0
自分もマグ飲んでたのに切れて血が出た
一番効果が緩いマグで充分柔らかい便になってたのに…
最近便が硬くなってきたせいかも
食事とか気をつけてたんだけどなぁ
755病弱名無しさん:2014/02/12(水) 10:06:23.20 ID:Ik6X9Oh4P
アナル体操大事
756病弱名無しさん:2014/02/12(水) 10:32:06.62 ID:BO0a7Qql0
排便してからのヒリヒリ感がやばいです
数時間はこのヒリヒリ痛みに悩まされる
757病弱名無しさん:2014/02/12(水) 12:17:16.69 ID:5HWWt6KiP
かかりつけの病院の看護師が清楚な感じで可愛い
ケツ毛ボーボーですまない
758病弱名無しさん:2014/02/12(水) 12:28:13.08 ID:xIx9Piihi
慢性的な切れ痔の人で便が緩くても切れる人は
肛門内の組織が硬くなって便の勢いでぱっくり裂けちゃってるんだよ
759病弱名無しさん:2014/02/12(水) 13:00:30.25 ID:r07sm8MbO
↑こういう人も肛門体操効果があるかな?ウォシュレットが超痛くてうんちしたくなくて我慢してんだが…
760病弱名無しさん:2014/02/12(水) 13:04:00.16 ID:YT7IUw6/0
切れて血が出た時に、ウォッシュレットってどうなん?
ウォッシュレットって雑菌まみれのイメージがあって切り口によくないイメージが
761病弱名無しさん:2014/02/12(水) 13:18:58.68 ID:WHJLC6Pf0
>>760
水の勢いが強いからかえって刺激になる、つい洗い過ぎるから
普段からシャワーで優しく洗うくらいがいいって言われた
762病弱名無しさん:2014/02/12(水) 13:53:40.61 ID:aWJWwmZV0
ウォシュレットしないと悪化するけどなぁ、本当に全然違うから毎回ウォシュレット
公衆ウォシュレットは使わないけど
自分は風呂も腫れある状態で入ると悪化するからなぁ
腫れたり出たりしてる人とトイレ後に腫れが出て比較的すぐ引っ込む人では
良い悪いが違うんじゃないかと思う
痔のタイプによっても違うんだろうし
763病弱名無しさん:2014/02/12(水) 14:34:19.41 ID:YT7IUw6/0
家にいる時はやっぱシャワーにするのが良さそうだね
仕事中や外出中はそうもいかないんでみんなどうしてるのかなぁと質問してみました
ポータブルのウォッシュレットみたいのがあるらしいけどちょっと調べてみるかな
764病弱名無しさん:2014/02/12(水) 15:09:28.91 ID:yXGv0tNY0
>>754
セチロ配合錠の方がいいよ、寝る前に飲むだけだし、硬くならないよ。
765病弱名無しさん:2014/02/12(水) 17:45:30.33 ID:bq0FvNzrO
セチロ錠とは薬局に売っていますか?
766病弱名無しさん:2014/02/12(水) 17:50:09.45 ID:CT7Be8890
学生なんですけどかんちょーされすぎて痔になったみたいです・・・
ボラギノールの種類が多すぎてよく分からないんですがどれがいいんですか?
767病弱名無しさん:2014/02/12(水) 18:14:29.55 ID:rKstFDGO0
電気敷毛布やカイロでお尻を温めてると
便が固くなるからいいのかわからん
768病弱名無しさん:2014/02/12(水) 18:39:01.35 ID:DeDnjB5E0
>>765
薬剤師がいる薬局なら、直接売ってくれると思いますよ。
769病弱名無しさん:2014/02/12(水) 19:12:14.60 ID:ptRcUowR0
クソ固くでかいウンコ
いくら踏ん張っても出し切れなかったから途中で諦め水とヨーグルトを大量に掻き込み寝て今起きたとこ
再戦してきても大丈夫ですか?
770病弱名無しさん:2014/02/12(水) 19:42:30.02 ID:YcyuWsmo0
切れ痔で強力ポスを使ってるんだけど、
症状が無くなったら、止めてもいいんだよね
酸化マグネシウムは毎日飲んでるけど。
771病弱名無しさん:2014/02/12(水) 19:57:43.84 ID:hzehsAqLO
気になってる人は、早めに病院に行って診てもらったほうがよいよ〜

手術後の麻酔が切れてのあの激痛には二度と勘弁だけど、それさえ過ぎれば『我慢してないでさっさと病院に行ってればよかった』と思うはず
772病弱名無しさん:2014/02/12(水) 20:03:34.25 ID:x9MJ56dA0
>>769
どのみち出すしかない
いっちかばっちか、ギャンブルだ
結果を知らせて!
773病弱名無しさん:2014/02/12(水) 20:07:48.08 ID:r07sm8MbO
我慢できずに二回もうんちしてしまったが、ウォシュレットしても大丈夫だった。
肛門神に感謝だわ(^人^)
774病弱名無しさん:2014/02/12(水) 20:22:50.63 ID:ptRcUowR0
769だがやっぱ無理だったわ
これ以上踏ん張ったら肛門がおかしくなる!ってラインまで来たから今頑張って引っ込めてる
地獄だ
775病弱名無しさん:2014/02/12(水) 20:29:12.67 ID:QtQiqU6E0
>>5の呼吸法してるかい?
自分は少しでも踏ん張ると切れるから、これを腹式呼吸と食べ物水分摂取でお腹を動かしてる
776病弱名無しさん:2014/02/12(水) 21:03:10.34 ID:jvgYA9lG0
>>774
そうなったことあるよ。指で掻き出したりしたな。
あー辛そう…健闘を祈ってる
777病弱名無しさん:2014/02/12(水) 21:17:14.02 ID:UJLNw5OE0
最悪イチジク浣腸した方が良いかも
自分も一週間便秘して同じ状況になった事があるが
浣腸したらどうにか出せる太さになったし
778病弱名無しさん:2014/02/12(水) 21:31:52.28 ID:x9MJ56dA0
>>774
うわー!
なんて酷いことに!
出さなきゃならないし、出せば切れるかも知れない
どういう拷問に架かってしまったんだ!
みんなで祈ろう>>774に紙のご加護を!
779病弱名無しさん:2014/02/12(水) 21:38:48.28 ID:r07sm8MbO
肛門神に祈ろう!
780病弱名無しさん:2014/02/12(水) 22:50:41.66 ID:Ur74gTNY0
排便後指で戻す+かなり痛い(激痛ってほどじゃないけどひりひりする)場合
手術したほうがいいんすかね…
病院一応行ったけど強力ポス渡されて一ヶ月様子みましょうで終わり
一ヶ月も様子見れる気がしない…しかも仕事が繁忙期に入る時期だし
やるなら早くやっちまいたい やらないならあと半年はもたしたい…
781病弱名無しさん:2014/02/12(水) 23:21:28.82 ID:/X58k9Zs0
>>780
イボ痔だよね?
術後の痛みや状態、回復スピードにはかなり個人差があるから
早くやっちまったはいいけど、今より辛い状況が一ヶ月くらい続く可能性もあるよ
軽く済んだとしても、しばらくは排便の度に綺麗に洗ってガーゼ換えてとか面倒なこともある
よく考えてな
782病弱名無しさん:2014/02/12(水) 23:36:19.91 ID:OvFaT7pw0
イ、イボ痔ってほっといたら血栓が吸収されて治るって、、ネッツに書いてあったじゃないですかー!?
783病弱名無しさん:2014/02/12(水) 23:54:26.75 ID:r07sm8MbO
一度できたら癖になって何度でもできるよ。
千代の富士だって肩が脱臼癖あったし、それと一緒だと思う。
784病弱名無しさん:2014/02/13(木) 00:21:13.74 ID:22QBFLt10
>>781
イボ痔だと思います
ありがとう食事改善とかしつつしばらく考えてみる
毎日湯船につかるは前から普通にやってるが
刺激物禁・禁酒と薬でどこまで改善されるかな…
イボが小さくなる場合もあるんだよね?
毎日尻の違和感に悩まされるのつらい
785病弱名無しさん:2014/02/13(木) 00:44:32.15 ID:2lK6PeiRO
職場の43歳同僚。
飲ん兵衛の嫁と毎晩酒盛りしているせいで切れ痔発症。
糞する度にボラギノール軟膏を塗りよる。
酒量を減らすでもなし、間違いなく悪化するだろう。
786病弱名無しさん:2014/02/13(木) 07:55:00.85 ID:HTfzVwct0
>>774
どうなった?
紙のご加護はあった?
787病弱名無しさん:2014/02/13(木) 08:51:58.24 ID:tsoLgGaPO
イボ痔が前から小さいのが出来てて放置してて、最近家でアラビアータばかり食べてて、今日トイレでお尻拭いたら変だったので鏡で見たら肛門から出てるのがヒモ状になってたんだけど、これは肛門ポリープかな?ボラギノールM軟膏で治る事ある?
中3の時に切れ痔になった時は病院もいかず座薬ですぐに治って今まで再発もしてなかったんだけど(今25)
788病弱名無しさん:2014/02/13(木) 13:23:17.56 ID:5yHv0N7q0
排便したら血が止まらなくて
ちょっとおさまったと思ってトイレ出たら
ズボンが血だらけになっちゃった……
789病弱名無しさん:2014/02/13(木) 15:34:24.51 ID:keWKdT5S0
>>783
痔代の富士?治ると言ってよ菊の花
790病弱名無しさん:2014/02/13(木) 16:34:19.14 ID:IqxPR0+40
>>786
最終手段でイチジク浣腸使ったら無事出てきてくれましたw
一瞬のうちに出てきたんで自分でもよくわからなかったけど出血は今までで一番酷かった…
アドバイスくれた方どうもありがとう
791病弱名無しさん:2014/02/13(木) 16:57:02.21 ID:HTfzVwct0
>>790
とりあえず紙のご加護はあったようだね
よかった、よかった
792病弱名無しさん:2014/02/13(木) 17:38:54.49 ID:HWncN+SD0
>>789
あなたの書き込みはなかなか風流があってよいですね。
793病弱名無しさん:2014/02/13(木) 19:25:09.75 ID:a7atOxrBP
肛門洗わずに触診受けた人いる?
794病弱名無しさん:2014/02/13(木) 19:40:26.77 ID:1iyue2dh0
嵌頓痔核になった時は洗う事なんかとても出来ないくらい痛かったので
ありのままを見せたな
795病弱名無しさん:2014/02/13(木) 23:51:51.60 ID:ww0xEb7m0
>>787
エノキ茸が肛門にひっかかってビックリしたことあるけど、それとは違うかな?
796病弱名無しさん:2014/02/14(金) 00:26:34.88 ID:4eIVXGBo0
>>793
洗うというか、洗浄綿で拭いてから診察受けてる
ウォシュレットは自分のケツには合わないから
797病弱名無しさん:2014/02/14(金) 03:06:19.74 ID:tH9fSYACO
血は出ないけど消毒液が少ししみる、
排便時は痛みがないのに排便後に数時間ジワジワするのって
血が出てないだけで切れてるには切れてるんだよね…
これくらいの傷は何日くらいで痛みなくなるかな…
798病弱名無しさん:2014/02/14(金) 03:28:03.63 ID:p9TOYFaA0
多分擦り傷が出来てる
799787:2014/02/14(金) 04:24:34.40 ID:USoM7c0IO
>>795
それが、その後お風呂に入ったら取れてた(ちぎれたの気付かなかったけど浴槽に浮いてた)しかもそれを部屋に置いといたらかなり小さく真っ黒になって干からびた(ポリープじゃないからかな?)
ポリープかよく解んなかったけど、ポリープでも勝手に取れる事もある?らしい
ボラギノールは使わなくて済んだ
結局よく解んなかったけどありがとう
800病弱名無しさん:2014/02/14(金) 04:55:09.33 ID:F3COUY9VO
ポリープってそんなのだったっけ…
エノキ説を推すw

まじポリープだったらそのでてきたやつ持って病院駆け込んでいいレベルだと思うよ
801病弱名無しさん:2014/02/14(金) 05:43:47.19 ID:zqezqX1y0
回虫とか
802病弱名無しさん:2014/02/14(金) 05:50:06.55 ID:zS2oEDO/0
糸コンニャクかも
何であれ、そんなもんをぶら下げて病院へ行かなくてよかったな
看護婦たちにお昼の話題を提供するところだったぞ
803病弱名無しさん:2014/02/14(金) 08:27:19.99 ID:cTieun000
肛門触ったらブヨブヨする
これいぼ痔だよな…
今までは切れ痔止まりだったのに落ち込むわ
やっぱりウォッシュレットなしだと辛い
804病弱名無しさん:2014/02/14(金) 09:29:18.68 ID:zdWqKsOT0
マジでサナダムシじゃないかと・・
805病弱名無しさん:2014/02/14(金) 09:40:39.36 ID:09MppY8T0
それ虫じゃないの。
806病弱名無しさん:2014/02/14(金) 12:36:40.96 ID:gOVpsg2hO
どんぐらい長かったの?
807病弱名無しさん:2014/02/14(金) 14:02:53.55 ID:zS2oEDO/0
虫だと、切れたのがわずかなら、大部分(何メーターのもある)が体内に残ってる
808病弱名無しさん:2014/02/14(金) 16:32:03.55 ID:WqtnnH/1P
ただの未消化パスタじゃないの
809病弱名無しさん:2014/02/14(金) 17:02:15.98 ID:USoM7c0IO
え、虫か食べ物かどっちだろう
犬も飼ってるし
>>806
切れたのは6センチくらい。黄土色で、見た目的には細長く切ったナスみたいだった
810病弱名無しさん:2014/02/14(金) 17:39:11.21 ID:gOVpsg2hO
切れたやつを肛門医に見せればすぐわかるでしょ。
まちがってもウプするなよ!
811病弱名無しさん:2014/02/14(金) 17:40:17.24 ID:ZIVXNZF90
>>804
サナダ先生なら寿命が尽きたら勝手に出てくるよ
812病弱名無しさん:2014/02/14(金) 21:31:09.09 ID:tF3JcjY10
豆もやしかエノキだよきっと
813病弱名無しさん:2014/02/14(金) 22:06:11.08 ID:qxVqLzWa0
内痔核と外痔核どちらかわからないけどぶよぶよしたのが出来て痛いです
下着が擦れるだけで痛くてじっとしてられない
814病弱名無しさん:2014/02/14(金) 22:19:42.32 ID:OHqriDiH0
水に濡らした指で抑えて穴に戻しなさい
815病弱名無しさん:2014/02/14(金) 22:23:07.85 ID:K9Vxbn7v0
昨日ジオンやってきた
このまま治ってくれるといいなー
816病弱名無しさん:2014/02/14(金) 22:27:26.55 ID:DKwBp6Ga0
オロナインH軟膏4個買ってきたよ(笑)
重度じゃないんで、これである程度症状抑えられるといいんだが。
817病弱名無しさん:2014/02/14(金) 22:50:07.05 ID:qxVqLzWa0
>>814
何度やっても戻らないです(泣
イボが肛門のちょっと脇にあるからですかね?
辛いよ〜
818病弱名無しさん:2014/02/14(金) 23:00:45.53 ID:WMO2qoWIi
外痔核やろねぇ
819病弱名無しさん:2014/02/14(金) 23:14:16.37 ID:I7dgFEdi0
外痔核なら押し戻す必要が無いのでは?
820病弱名無しさん:2014/02/14(金) 23:23:09.89 ID:lSIVoPqO0
ワロタ
そういや俺も昔そうしてたな
821病弱名無しさん:2014/02/14(金) 23:26:25.48 ID:qxVqLzWa0
>>813に書いた通り自分では外痔核と内痔核が出てきたのって区別つかないんですよね
どうやら外痔核っぽいようですがあまり笑わないでよ恥ずかしい
そして痛い
822病弱名無しさん:2014/02/14(金) 23:35:56.40 ID:WMO2qoWIi
外痔核は薬塗って耐えるしかないねえ
それか病院で血抜きしてもらうかだねぇ
823病弱名無しさん:2014/02/14(金) 23:43:38.81 ID:qxVqLzWa0
ありがと明日ボラギノールかってきます
824病弱名無しさん:2014/02/15(土) 01:51:18.98 ID:bgUlz8ep0
先週、切れ痔で近所の肛門科行ったらジオン注射ってのを打ってもらった。
調べたら日帰り手術でやるのと同じ注射らしい(「手術」とは一言も聞いてなかったけど)。

注射してから丸一週間経ったが、未だに出血は続いている…。
薬代と併せて2万円近くかかったし、治って欲しいなあ…。
825病弱名無しさん:2014/02/15(土) 09:29:39.66 ID:raN+5Ttv0
>>823
3日塗ればどこにあるのかわからないくらいになる
そしてある日また大きくなった事に気づく
ボラギ塗る
一生この繰り返しだよ・・・
826病弱名無しさん:2014/02/15(土) 10:39:32.35 ID:rph/LRL40
痔の治療1ヶ月目。
ぎっくり腰になってまった。
痔も痛いし腰も痛い。
座ってても立ってても横になってても痛い。
827病弱名無しさん:2014/02/15(土) 11:39:27.05 ID:LU7NAm5A0
ノロウィルスに感染したのか水便が一週間続いてる
便器が水便と血で真っ赤に染まるorz
828病弱名無しさん:2014/02/15(土) 12:06:13.78 ID:y6/Ssos20
>>826
すごいわかる
痔をかばって腰とか負担かかってるんだろうね
829病弱名無しさん:2014/02/15(土) 12:08:33.56 ID:K4mzdqH2O
苦痛に耐えて肛門に入れようとグイグイ押してたら
今日医者にキズが治りかかってるだけだから押さんでいいと言われた。
脱肛じゃなかったらしい
830病弱名無しさん:2014/02/15(土) 15:27:04.43 ID:tWcqMLal0
>>824
脱肛が切れて痛いので、近所の医者に行ったら
薬では治らないよと言われて、一ヶ月くらい
軟膏で腫れを抑えつつ、ジオン決行
こちらの先生は、ジオンは手術と言う説明だった
ただの注射だろ、とタカを括っていたけど
たかだか三十分くらいだったけど、あれは確かに日帰り手術だわ
術後の点滴も二時間くらい掛けて、フラフラしながら帰った

今日で三日目で、お尻に力入れると、
少し痛いけど出血も一切無し

ネットで病院探している時は、切除したら入院二週間とか結構ビビっていたけど
これで10年来の脱肛とおさらば出来るのかと思うと感慨深い
831病弱名無しさん:2014/02/15(土) 15:37:52.16 ID:wTBoerRL0
ジオンだと医療保険効かないんじゃない?
832病弱名無しさん:2014/02/15(土) 15:43:39.45 ID:wgg4GitQP
>>831
きくよ

自己負担1.5〜2 くらい
833病弱名無しさん:2014/02/15(土) 15:48:52.12 ID:wgg4GitQP
一応、ジオンも手術として扱われる病院が多い
ALTA療法手術 とか

でもほとんどの生保は 痔の手術(注射は除く)とかいてて給付金はでない
834病弱名無しさん:2014/02/15(土) 15:52:50.13 ID:wgg4GitQP
>>830
生活習慣治さないと再発可能性高い

トイレで本や新聞、スマホはみない 長時間トイレにいない
あまり踏ん張らない
シャワーじゃなく湯船に入る
835病弱名無しさん:2014/02/15(土) 16:32:34.16 ID:wTBoerRL0
>>832
民間のね
836病弱名無しさん:2014/02/15(土) 16:37:30.77 ID:wgg4GitQP
837病弱名無しさん:2014/02/15(土) 16:50:02.98 ID:PlIMr/3P0
術後三日目で自然分娩
酸マグ服用だけど、脱肛しなくなった
スゴく感動
>>834
アドバイスありがとう
これからは再発しないよう
生活習慣に気をつけます
838病弱名無しさん:2014/02/15(土) 16:50:59.30 ID:Oe5aEwJJP
温めたら治るの?医師ではない方に「肛門が冷えてるから痔になる」と言われて、温めるようアドバイスされたんだけど。
一応湯たんぽに座ってますが疑問です・・・
839病弱名無しさん:2014/02/15(土) 16:53:12.40 ID:igmWGWCI0
痔が原因で腰とか、下腹部が痛くなるって事あるのなか?
840病弱名無しさん:2014/02/15(土) 17:01:05.56 ID:ooqN32iiO
肛門カイロと鉈豆茶で普段から予防してます。
841病弱名無しさん:2014/02/15(土) 17:11:09.99 ID:wgg4GitQP
>>838
治りはしないけど痔の予防 痛み予防には効果がある
842病弱名無しさん:2014/02/15(土) 17:13:50.30 ID:wTBoerRL0
>>838
肌弱い人は肛門直だと汗かいてかぶれるから
足元温めた方がいいって言われた
843病弱名無しさん:2014/02/15(土) 17:25:42.21 ID:kFOn9xAW0
>>840
鉈豆茶飲むと下痢するんだよなぁ
カチカチよりはマシだけど
844838:2014/02/15(土) 17:44:31.50 ID:Oe5aEwJJP
ありがとう
予防ならもう遅いかも知れない外核痔です
でも悪化予防にはなりそうですね
845病弱名無しさん:2014/02/15(土) 18:43:26.19 ID:+xK4vh7KO
>>828
腰に悪そうだと思いながらも普通に座ってぴりっとくるのが怖くて、
腰で座ったり自宅では横座りしたりしてる…。
846病弱名無しさん:2014/02/15(土) 19:40:39.86 ID:syv5YFLV0
>>845
横すわりも長く続けると、小指を立てたり、笑うときに口を隠したりするようになるから気を付けて
847病弱名無しさん:2014/02/15(土) 19:53:40.92 ID:+xK4vh7KO
>>846
もうしてます…女なのでw
848病弱名無しさん:2014/02/15(土) 20:45:45.78 ID:wgg4GitQP
>>844
暖めるのと少し前のレスにある生活習慣変えるというのは十分予防になります
あと追加 辛いものは控える

お大事に
849838:2014/02/15(土) 20:50:21.00 ID:Oe5aEwJJP
>>848
ありがとう。改善に努めてみます。
850病弱名無しさん:2014/02/16(日) 08:52:30.41 ID:s4cjOzf40
ウィルス性胃腸炎で水便の時に座薬撃っても駄目なんだな
血が止まらないわ
851病弱名無しさん:2014/02/16(日) 12:56:08.78 ID:nsdCfB9w0
韓国選手「独島は韓国に属す」再度確信犯、五輪憲章違反だろ

韓国の男子スピードスケートで活躍するモテボム選手が政治的思想を書かれた
キャリーバッグで移動していることが判明した。そのキャリーバッグには
「Do you know? 【dok-do】」「DOKDO BELONGS TO KOREA」と書かれている
意訳すると「独島を知っていますか?」「独島は韓国に属す」という意味

http://getnews.jp/archives/513470 http://www.peeep.us/d41eb59d

バッグの文章は英語で世界中にアピールする気満々の確信犯
明確な五輪憲章違反だろ、韓国人全員をオリンピックから追放せねば
852病弱名無しさん:2014/02/16(日) 19:04:07.09 ID:BPmWsh1W0
お尻がムズムズと痒くなります。
大便をして痛みはないのですが、お尻を拭くと少し血が付いてます。
穴の近くに黒い塊が一つあります。
これは、何痔なんですか?
853病弱名無しさん:2014/02/16(日) 20:00:58.91 ID:jsapVE/O0
>>852
外痔核だな
854病弱名無しさん:2014/02/16(日) 21:20:09.89 ID:BPmWsh1W0
>>853
外痔核ですか。ありがとうごあいます
市販の薬で、様子見てみます
855病弱名無しさん:2014/02/16(日) 21:57:00.84 ID:x4ZBOQJz0
>>854
痔主クラブへようこそ!
あなたも立派な痔主に成長されることでしょう
856病弱名無しさん:2014/02/16(日) 23:53:03.79 ID:q5MpkreF0
>>852
もう少しで痛みでるだろうな
857病弱名無しさん:2014/02/17(月) 00:29:05.96 ID:Xi6Amu0SO
血は出ないけど痛みがある場合と、血は出るけど痛みはない場合があるのか。
そんな違いが出るんだろう。
体質的に痛みに敏感か鈍感かってこと?
858病弱名無しさん:2014/02/17(月) 00:31:44.27 ID:Wz9iqYkyO
外痔には肛門カイロがいいですよ。おかげでこの冬はまだできてません。
859病弱名無しさん:2014/02/17(月) 02:44:09.61 ID:lB6FSdHA0
病院行きたいけど雪で動けねぇよ
ストレスから便秘になるし最悪
860病弱名無しさん:2014/02/17(月) 06:32:10.08 ID:RVmappwu0
お腹が5日ほどくだって、たぶん切れ痔で痛くて痛くて吐き気まで…どうしようか悩み、下痢止めをのみロキソニンをのみ痛みが落ち着いたところで注入薬。
そのあとここを見て履くタイプの腹巻?にカイロ貼って装着。かなり楽になりました。
861病弱名無しさん:2014/02/17(月) 10:53:18.08 ID:PFEeKHHV0
ここ数日の雪かきで身体を動かしたらイボがえらく小さくなってた
適度な運動がいいってのは本当なのだな
862病弱名無しさん:2014/02/17(月) 11:30:28.24 ID:b749Gnwk0
座ってると痛い

肛門をすぼめると痛い

肛門を広げると楽になる

立ったり歩いたり寝てる時はあまり痛みは無い

自転車に長く乗った後に痛み出して半月以上経つ
(今回は痛みが長い)

肛門の筋肉が腫れてるような感じ

肛門内部に指を入れると小さなイボっぽい出来物
みたいなものもある感じ



これらってどういう状態(症状)なのでしょうか?
863病弱名無しさん:2014/02/17(月) 11:34:48.48 ID:hgpM6VVD0
>>862
あなたもそろそろ痔主クラブへご加入のようです
864病弱名無しさん:2014/02/17(月) 12:13:12.29 ID:6exEg/DO0
排便痔の血に血の塊みたいなびろんとしたの混じってるんだが
これもしかしてボラギノールAじゃ治らない?
血真っ赤だから病気ではないよな?
865病弱名無しさん:2014/02/17(月) 12:21:00.54 ID:hgpM6VVD0
>>864
肛門からの出血で鮮血なら出口近く
少し褐色なら奥の方
しかし、塊が在るっていうのが気になる
直腸内で固まった物なのか?
866病弱名無しさん:2014/02/17(月) 13:09:46.80 ID:3kYXssrN0
>>864
薬で治りかけたところに排便でまた傷付いたんじゃないかな
自分もそれ時々あるよ、鮮血の半塊状態のだよね?
長く治らないなら肛門科いって薬処方してもらった方が安くつくし効き目もいいよ
867病弱名無しさん:2014/02/17(月) 13:29:20.10 ID:6exEg/DO0
>>865 >>866
今改めて自分のレス見たら焦り過ぎてて酷いなww
血の塊じゃなくて粘った鼻血みたいな物体って書けばよかったと今更思いついた

とりあえずよくある話みたいで安心した
今まで勇気出なかったがなるべく早めに病院いってみるわ
教えてくれてありがとう!
868病弱名無しさん:2014/02/17(月) 14:21:02.27 ID:4SxkDr4h0
ウォシュレット後に手ピカジェルで消毒してその後に白色ワセリン塗ると調子いい
ボラギノールA切らしたのがきっかけだったけど効果に差が無い・・・
洗い過ぎや消毒はよくないけどワセリン濡れば清潔に保湿できるのがいい
869病弱名無しさん:2014/02/17(月) 23:57:37.70 ID:4PxQfrNP0
自分で手術をした奴がいる((((;゚Д゚))))
http://ibozikaizen2014.seesaa.net/article/388639197.html
870病弱名無しさん:2014/02/18(火) 00:10:41.49 ID:YjOvH06U0
出てるところにボラギノールA塗ってたんだけど
小さくなると言うよりも硬くなってきた気がする
このまま出っぱなしコースなんだろうか…
871病弱名無しさん:2014/02/18(火) 00:42:22.50 ID:2ZJ7wAwW0
いぼ痔でだいぶ小さくなったんだけど
病院でオレンジ色のぶっとい注射を毎日打たれる
なんだあれ?
872病弱名無しさん:2014/02/18(火) 08:26:02.69 ID:NLxFz7YZP
ボラザG軟膏と酸化マグネシウムの組み合わせってすげぇな
あんだけ血便に不安を煽られてたのにすぐ効果出てきたし

今は痛みも血混じり便も出ないけどお尻を拭くとたまに血がついてるな
座りっぱなしと唐辛子ぶっかけをやめない限り治らんか

もしかしたら>>852の外痔核みたいな別の病にかかっているかもしれないけど^^;
873病弱名無しさん:2014/02/18(火) 08:35:05.23 ID:4AnbUvHD0
排便時毎回血がついて痛むのは
慢性裂肛になってしまった、ということでしょうか?

どうしても仕事の都合で時間が取れず病院へ行けず
あっと言う間に排便時の痛みが酷くなったので鏡で見てみると
性器側が二ヶ所裂けているのが見えたので受診しようと思いますが
肛門が二ヶ所も裂けてたら手術でしょうか…
それとも二ヶ所裂けるみたいなことはよくありますか?
874病弱名無しさん:2014/02/18(火) 09:18:26.97 ID:UIpc2G9u0
>>873
俺は裂肛が原因でポリープになって結局手術
裂肛だけならボラギノール塗って、便秘に気を付ければ大丈夫だけど
ポリープできちゃったら裂肛が2か所、3か所って増えるよ
875病弱名無しさん:2014/02/18(火) 09:19:23.54 ID:UIpc2G9u0
>>873
もう2か所裂けてるのねw
肛門が狭くなってんじゃないのか?
常時便秘?
876病弱名無しさん:2014/02/18(火) 09:29:10.79 ID:4AnbUvHD0
>>874
ええ…じゃあポリープが出来てるのかもしれませんね
学生なので親に事情話して病院行ってきます、有難う御座います
手術だったらどうしよう、保険効かないって聞いていて金銭面が怖いです

>>875
まったく便秘ではないです。無縁と言ってもいいほど…
体調が悪くて食事が摂れなかった翌日一日だけ出ないことがありますが、
その後また食事をすれば普通にすんなり出ます、気張りすぎることもないです

排便は○分以内がいい、とか 便の状態もいい筈なのに不安ですw
切れていて痛いですが、便が細いとかそういうこともありません
877病弱名無しさん:2014/02/18(火) 10:35:37.56 ID:K0qYWLBb0
>>871
明細書もらってないの?
878病弱名無しさん:2014/02/18(火) 10:48:17.49 ID:qPI9E3ah0
いつもと同じもの食べてるのに、マグ飲んでるのに出る気配がなくてやばい
水や白湯を飲みまくったがすぐ小になって出るだけ
おならは出るけどもよおさない・・・
もうどうしたらいいんだ
879病弱名無しさん:2014/02/18(火) 11:15:57.76 ID:qPI9E3ah0
878だがなんとかもよおした・・・
自分はミルクティーを飲むともよおすので、カフェインは利尿作用があるから良くないと思うんだが
飲むヨーグルトより何より効く
踏ん張れないからキツイ
880病弱名無しさん:2014/02/18(火) 11:43:02.52 ID:WE9zjz9A0
自分は一日に4回は排便するのでそれがきつい
毎回肛門が裂けるような痛みでやばいです
881病弱名無しさん:2014/02/18(火) 12:30:11.55 ID:UIpc2G9u0
>>879
休みの日に1日くらい重湯とポカリで過ごすのもありだよ
腸が綺麗になってグルグルきゅるるる〜って動きまくるよ
882病弱名無しさん:2014/02/18(火) 15:00:08.44 ID:/Cpc5kOE0
毎年なぜかこの時期腰が痛くなるとお尻が切れてしまう
一日二回ビオフェルミン飲んでるけど便が固めで、薬塗っても排便するとペーパーに血が付く
今週中に薬とマグミット貰いに病院いってくる
883病弱名無しさん:2014/02/18(火) 16:04:51.51 ID:GArWbJC20
ゲロルシュタイナー常飲がちょうどいいお通じになっていいんだけどお高い

>>882
血流と関係大きそうだね
腰巻きとかサプリのLアルギニン(アメリカ製のやつ)とかいいよ
884病弱名無しさん:2014/02/18(火) 16:50:04.10 ID:QKEocFTX0
切れ痔になって薬貰って1週間後にまた来るようにと言われました
もう治った気がしますが、それでも病院行くべきですかね?
885病弱名無しさん:2014/02/18(火) 17:03:28.15 ID:mMxPlA8A0
当然
886病弱名無しさん:2014/02/18(火) 18:45:37.97 ID:u2MOrQJC0
>>884
行かなくても大丈夫じゃない、また行く日がくるからww
887病弱名無しさん:2014/02/18(火) 19:20:47.17 ID:qLYDkZVV0
>>882
寒いから冷えからきてるんじゃないか。

ここ数日寒くて、今朝の排便で痛みがあり
就寝前に薬入れようと思っていたら
仕事中にどんどんひどくなる痛み。
原因は腰に入れていたはずのカイロがお尻に回ってしまっていたことorz
帰宅してすぐに座薬入れた。
やっぱ痛み出てる時のカイロはだめなんだなと痛感したよ…くそう
888病弱名無しさん:2014/02/19(水) 14:32:02.51 ID:Qe8XLBUG0
>>865
大腸で何か出血してる可能性あるから即検査した方がいいよ
889病弱名無しさん:2014/02/19(水) 14:40:59.45 ID:xHLDUM9P0
痔持ちで血が付くことや便器が血で染まる事は普段からあったんだけど
下痢したら固まった鼻血みたいな血便が出た
普通だよな?
890病弱名無しさん:2014/02/19(水) 20:06:54.96 ID:82si+seU0
>>889
大腸憩室出血の可能性!!
891病弱名無しさん:2014/02/19(水) 21:41:20.03 ID:8n2UvMvZ0
>>889
裂目かイボから血が出て肛門内で固まって便と一緒に出ただけじゃない?
血は固まって当然だよ
念の為次回病院で相談して、腫瘍家系とかで心配なら一度内視鏡検査して貰えば安心だと思う
892病弱名無しさん:2014/02/19(水) 21:48:00.18 ID:8u+t/PGc0
出血一回あったけど座薬もらったらそれ以来ないんだけど
何か出ててかゆみがあるんだけど、座薬もらっても治らないんだけど
痔ってかゆみある?
893病弱名無しさん:2014/02/19(水) 21:50:28.13 ID:YnGJhA210
最近便秘気味で無理やりいきんで排便→便の切れが悪く何度もお尻を拭き肛門周りが痛い。
肛門周りが焼けるように痛いんですけど、受診する科は肛門科でいいんですかね?
894病弱名無しさん:2014/02/19(水) 22:11:55.13 ID:82si+seU0
>>893
眼科や耳鼻咽喉科ではないな
895病弱名無しさん:2014/02/19(水) 22:59:56.53 ID:cmSSH1JJ0
長年の痔持ちがついにある日脱肛になってしまい手術する羽目に
アレは麻酔がきれるとまじ痛いっす!
どんな痛みかというと、君の心臓の拍動と共にズッキンズッキンと
体幹の下端から脳天にむかって激痛が走るのだ
しかし「薄紙をはがすように」という例えを体感できる稀な機会でもあるし
手術後はウンコの切れもグッドだし長年の悩みとおさらばできて
もっとはやく手術しときゃよかったと、俺は思ってる今日この頃
896病弱名無しさん:2014/02/19(水) 23:10:44.20 ID:xHLDUM9P0
>>890
>>891
そっか〜
次医者行った時診てもらうわ
サンクス
897病弱名無しさん:2014/02/19(水) 23:23:50.51 ID:rF2YYtTuO
自分だけかもしれないが便座に座って開門する時、
体の緊張をとくために両手を下にダランと伸ばしてゆっくり深呼吸して、
脱力させるといいような気がする
898病弱名無しさん:2014/02/19(水) 23:47:37.95 ID:TEisx2mV0
糞汁ブッシャァァァァアアアアアーーーーーーーーーーッ!!!!
899病弱名無しさん:2014/02/20(木) 11:28:56.37 ID:GMQjVTVe0
括約筋が弱ってるようなんだけど痔の薬でどうにかなるかな?
正直便液でまくって参ってるんだが・・・
900病弱名無しさん:2014/02/20(木) 17:29:58.12 ID:rA3TbvFO0
>>899
キーゲル体操したら
901病弱名無しさん:2014/02/20(木) 19:06:08.31 ID:GMQjVTVe0
>>900
めんどくさ
902病弱名無しさん:2014/02/20(木) 19:17:06.98 ID:S4uIQ6x10
液漏れって括約筋よりも液の出処が問題じゃないか?
903病弱名無しさん:2014/02/20(木) 20:49:32.96 ID:GMQjVTVe0
>>902
いやいつも肛門がヒクヒクしてる感じなんだよね
肛門に問題があるとしか思えない
904病弱名無しさん:2014/02/20(木) 21:13:17.13 ID:6t/lg54c0
キレ痔でここ2週間寝れない程かゆみがありステロイドは怖いので
非ステロイドのボラギノールMやしっしんの薬使ったり皮膚科でチンク油もらったけど治らず

ついに今日肛門科に行ってステロイドの座薬&軟膏もらってきた
座薬入れるの数年ぶりでこわかったが今のところ快調やっぱステロイドの威力はスゴイ
905病弱名無しさん:2014/02/20(木) 21:37:44.04 ID:hzcmDKrY0
イボも肛門も腫れている。
ここ数日で食べたなにかが悪かったんだろうなー
痛すぎて思いつかないけど。
906病弱名無しさん:2014/02/20(木) 22:09:54.55 ID:tenupgLb0
手術後2週間目で初めて大量の出血があった。
パンツも血だらけ、トイレの中も血の水

傷口開いたかなーと思ったけど、きれいに拭いた後は全く出血しなかった

一瞬だけ傷口開いたのかな〜なにがあったんだろ
907病弱名無しさん:2014/02/20(木) 22:25:09.81 ID:J8HQUDck0
ステロイドの座薬もらったが使うのやめて数週間で
またかゆくなった。痔ってやっぱり薬じゃ治らないわけ?
908病弱名無しさん:2014/02/20(木) 23:02:40.05 ID:zgg8VHlp0
いぼ痔です。手術でないと完治できないといわれています。
日常生活では痛みがないのですが、
常に便秘状態で便が固かったり軟らかかったりと安定しません。
来月手術する予定なのですが怖くなってきました。
このまま痔と付き合っていくべきか、やはり手術するべきでしょうか?
909病弱名無しさん:2014/02/20(木) 23:49:33.23 ID:GMQjVTVe0
痔とかもはや生き地獄だよな
便秘・下痢より格段につらさは上
910病弱名無しさん:2014/02/21(金) 00:59:47.43 ID:uIq64L3Q0
>>907
俺も何ども再発する
一生付き合っていくんだろうなぁ
911病弱名無しさん:2014/02/21(金) 02:24:05.56 ID:rN/ojY+pi
残便感あるまま薬注入するのダメね
全然効かないうえに薬が無駄になる
912病弱名無しさん:2014/02/21(金) 04:03:28.50 ID:rD++r6PGO
かといって気張ると切れるから出しきれない…

うまく波に乗れるといいんだけど
913病弱名無しさん:2014/02/21(金) 08:56:50.80 ID:ekyjS/dF0
>>908
投薬でダラダラと治療するより手術出来るのなら手術の方が勝負早くてラッキーだよ
まだそんなに酷く無さそうだから早いうちに手を打った方が復帰早いしね
投薬の場合は痛くないから通院するのもそのうち億劫になって止めちゃう人も多いし
そんで少しずつ進行して最終的に嵌頓痔核になって死ぬ思いをして
術後もなかなか痛みが引かずに辛い思いをする
914病弱名無しさん:2014/02/21(金) 09:23:09.97 ID:tIyosly+0
>>909
肛門って人間の欠陥機能だと思うw
915病弱名無しさん:2014/02/21(金) 09:28:23.77 ID:Gr+8AAnW0
ニコちゃん大王みたいに鼻の直ぐそばじゃなくて良かったよ
916病弱名無しさん:2014/02/21(金) 11:46:41.12 ID:ZjkI0y6m0
>>914
肛門は胎児が形成されるかなりの期間までは無い
胎内で成長するにしたがって、お尻に穴が開く
これが肛門
その時に肛門を通して、直腸が初めて外部へ排泄口を持つ
917病弱名無しさん:2014/02/21(金) 14:28:14.32 ID:vcP6m/FN0
和室などで床に座るのは痔に良くないのかな

いすやソファに座るほうが痔には優しいのだろうか

床に座ってるとすごく尻穴付近に強い力が掛かるように思う
918病弱名無しさん:2014/02/21(金) 16:40:00.56 ID:uIq64L3Q0
自転車に乗ると間違いなく肛門がムズムズして少し漏れるんだよなぁ
漏れながら働いてる人は勇者だな
919病弱名無しさん:2014/02/21(金) 17:25:46.93 ID:vcP6m/FN0
便がまっすぐ出ずに変な方向に出ようとすることがあるけど、
これは肛門付近に何か障害物(腫れ物、突起物)が出来るから
そうなるのだろうか。
こういうことは痔の患者に良くあることなのかな。

あと、便がすごく細くなったように感じることもある。これも
肛門付近の障害物が原因なのだろうか。ただ、これらは
常時ではない。何ともない期間も結構長く続く。

これらから考えられる症状名は何なのだろう?
痛い時はその期間かなりずっと痛いが、そうでない時期は
痛みは殆ど無い。外痔核なんだろうか。
920病弱名無しさん:2014/02/21(金) 19:34:20.78 ID:wfghU3950
>>919
肛門狭窄でつ
921病弱名無しさん:2014/02/21(金) 20:03:55.60 ID:fqF839UX0
>>919
小さな内痔だよ。水分しっかりとって、ひざにひじをつけて排便すると良いよ。恐さのあまり、自分で肛門を狭くして排便してませんか?なので細い便がでてるんじゃないでしょうか?長時間座ったりせずに。肛門狭窄にまでなってないと思いますよ。
922病弱名無しさん:2014/02/21(金) 22:47:40.63 ID:tXpoobNN0
>>917
自分も同じ疑問だ?
椅子から床座布団に変わってから発症した気がするよ。
923病弱名無しさん:2014/02/21(金) 23:47:44.51 ID:dqSiHg1RO
動物ってうんこした後に肛門拭かないけど痒くならないのかな?俺なんか少し残ってるだけで痒くて仕方がないよ。
924病弱名無しさん:2014/02/22(土) 00:43:49.27 ID:92MlTYze0
初書き込みです
宿便と下痢を繰り返すうちに痔っぽくなりました・・・
まだ初期だと思うので市販薬を買おうかと
痒い痒い
925病弱名無しさん:2014/02/22(土) 03:07:44.63 ID:cDfB/mTf0
>>923
痔になる者は死に絶えたんだろうと思う

ウサギや鹿の糞なんかすごい機能的、
926病弱名無しさん:2014/02/22(土) 08:44:32.26 ID:o7uj4RlK0
動物は痔にならないみたいだな
二足歩行の宿命と聞いたことがある誰もが痔になるわけじゃない
927病弱名無しさん:2014/02/22(土) 09:39:44.55 ID:BGKtbjiv0
切れ痔についてご質問
何度も切れたり自然に治って来たりを繰り返してきたのだけど、
やはりちょっとでも固くて太い便になるととにかく切れやすい・・
最近も同じで肛門周りというか切れてしまった
これって市販の切れ痔用の薬使うのと使わないとでは全然違うの?
というより、使わないとずっと同じ事繰り返すのだろうなと実感している。
これって正直自然治癒は無理なのかな?
928病弱名無しさん:2014/02/22(土) 10:02:01.62 ID:ESmiWgdR0
いったんなっちゃったら自然治癒は無理だと思うがよい・・・
というより薬使っても一時的にしか治らない。
市販の薬を買うなら病院に行って便を柔らかくする薬と
両方貰って常備しておいて、便が固くなりそうになったら服用して
切れたら塗るという対処をするといいんじゃないかな。
929病弱名無しさん:2014/02/22(土) 10:32:49.78 ID:yKzgApgl0
>>927
肛門がすぐ切れる体質になっちゃったから、何やっても一生治らないよ
930病弱名無しさん:2014/02/22(土) 10:44:24.30 ID:V7c2k4wd0
>>927
病院行きたくないならミルマグとかの酸化マグネシウム?の便秘薬で柔らかくできる
931病弱名無しさん:2014/02/22(土) 11:29:35.04 ID:e0SIizJQ0
薬使い過ぎちゃうと肛門細くなっていくんだけどね
932病弱名無しさん:2014/02/22(土) 14:04:30.71 ID:LBuyaFbO0
タオルを二つ折り畳んで、椅子の上に座った時、ちょうと太ももからお尻の位置にあたる所にセットする
これだけでも肛門下に余裕ができ、椅子に座った時の肛門への圧迫が軽減され、痔の症状も軽くなる
933病弱名無しさん:2014/02/22(土) 15:06:05.88 ID:8dYBKEDY0
>>927
裂けたら縫う
934病弱名無しさん:2014/02/22(土) 16:35:50.57 ID:BGKtbjiv0
>>928-933
みなさんアドバイスありがとうございます。
マジですか・・・薬使ってももう治らないんだね・・・orz
決まって、便が固くて太くなってる時に切れやすい傾向にあるので、
アドバイス通り切れ痔用の薬と便を軟らかくする薬を使い過ぎないように併用していくしかない感じかな
例に適してるか分からないけど、あかぎれ用に高い薬使ってて、これ使うと傷は治るけど、
やっぱ同じ環境続くと結局あかぎれが再発する。それと同じようなものかな?
となると、もう便が固くならないようにする薬をうまく使っていくしかないよね・・・
甘く見てた・・これはショック
935病弱名無しさん:2014/02/22(土) 16:40:44.88 ID:rkO88mQO0
俺の場合抽入軟膏使ってると切れたりしなくなったなあ
なので常日頃から排便の時にワセリン状のものを塗ってはどうだろうか?
936病弱名無しさん:2014/02/22(土) 17:06:59.96 ID:sIU5SaFI0
>>934
確かにあかぎれと似たようなもんだね。
痔も薬を入手したらあとは食生活と環境に気を付けるしかない。
冷えとストレスは大敵。
自分の実感では女性で座る仕事が多いと忙しい時期や
生理前後の血流が悪い時期にはてきめんに悪化する。
937病弱名無しさん:2014/02/22(土) 20:19:16.82 ID:BGKtbjiv0
>>935,936
なるほど、参考になります
自分の場合男なんだけど上で言ってる通りあかぎれになりやすい乾燥肌で、
しかも冷え症でもあるという最悪な体質なんだよね・・・
もしかして乾燥肌って肛門にも影響するとか?!w
ということもあるので切れる前の対策として935さんの抽入軟膏も検討してみる
切れなくなったっていう実績もあるわけだし、これは良いかも
あとは936さんの言う通り食生活とストレスなあ・・・これは健康において絶対に避けられないテーマか
難しいねホント人間ってやつはw
938病弱名無しさん:2014/02/22(土) 22:01:27.33 ID:u4IGDSE9O
便秘気味で切れた人は治る前にまた切れてどんどん悪化するから、
自分だけで何とかしようとしないで、さっさと病院いって軟便剤と強めの注入軟膏もらって
短期間で治した方がいい。
自分では軽いと思っていたら結構ひどかったらしく今も直らないし、手術することになりそう。

私は床に座っていたら冷えたみたいで切れた。
それから治って切れての繰り返し。

>>936
生理前後はどんなに気をつけてもいつも悪化するよね…
いつもと同じ食事や水分をとっても便秘と下痢が交互に来るからマグも追加できない。
普段なら固くならない野菜スープなのに先端固め&下痢になる…
939病弱名無しさん:2014/02/23(日) 01:20:05.47 ID:LjkfpCsG0
肛門科行ったら、尻をぐりぐりされて
クローン病かもしれないと言われた。
正直こんな年で不治の病になるとは思いもよらなかった
どうも最近腹痛と下痢が激しいと思っていたんだ。
大腸カメラをやることになり、毎日泣いています
940病弱名無しさん:2014/02/23(日) 12:01:39.01 ID:brqApCIw0
痛みは有りませんが、肛門がむず痒くなります。
今のところ他に症状がないのですけど、痔の可能性ありますか?
941病弱名無しさん:2014/02/23(日) 16:15:25.80 ID:f8ZU7oUM0
新聞とか雑誌で宣伝してるヒ○ヤ大黒同の薬ってどんなもんですか
942病弱名無しさん:2014/02/23(日) 17:00:00.66 ID:bqgs3VcW0
病院で薬もらう方が効くし安いよ
943病弱名無しさん:2014/02/23(日) 18:19:26.60 ID:hiu/sGVk0
>>941
俺も気になる
昔から新聞に広告載せてたよね
ボラギノールとどう違うんだろう
944病弱名無しさん:2014/02/23(日) 19:53:05.61 ID:pSPCmZr70
昨日の夜から某居酒屋チェーンの安いビール飲んだら下痢ピーに
今日、バッティングセンターで220球やったらいぼ痔再発��
今、KKしてる
945病弱名無しさん:2014/02/23(日) 19:56:07.24 ID:vRAuUA0S0
いやー二日酔いで頭痛いわーっていうのと同じくらい同情できない
946病弱名無しさん:2014/02/24(月) 08:56:35.71 ID:0VEmcSlP0
イボ痔歴10年だが腫れるたびにプリザエースでしのいできた
徐々にイボが大きくなってる気はするが
血とかは出ない
どうしよう。でも病院いくの恥ずかしいケツ毛ボーボだし
947病弱名無しさん:2014/02/24(月) 09:47:59.73 ID:k5aaQasn0
数年前にヒサヤ試したけど全然駄目だった。
金もメチャクチャかかる。
素直に病院に行ったほうが絶対いい!
948病弱名無しさん:2014/02/24(月) 11:27:25.37 ID:JdbWwJZDP
もっと言うとヒサヤより薬局の薬のほうがマシ
949病弱名無しさん:2014/02/24(月) 11:28:52.34 ID:JdbWwJZDP
>>946
三度のうちにジオン打て
950病弱名無しさん:2014/02/24(月) 11:50:07.67 ID:KKZGb7jb0
肛門をこんなつくりにした先祖を呪ってやる!!
ってか昔の人も痔に悩んでたんだろか
昔なんか薬もないしなあ
951病弱名無しさん:2014/02/24(月) 12:03:56.82 ID:OjE6jIgr0
麻酔無しで手術した人知ってる
未だに恨んでるらしいw
952病弱名無しさん:2014/02/24(月) 12:17:58.90 ID:0VEmcSlP0
>>949

ジオンてなんですか?
953病弱名無しさん:2014/02/24(月) 12:34:21.31 ID:sE9PtKox0
脱肛持ちで痛みがやばいので
近所の病院の肛門科受診したら、無理に脱肛している痔核押し込まれて絶叫した。
終いには我々は専門じゃないので紹介状、って…。
せめて鎮痛剤おくれよ…
954病弱名無しさん:2014/02/24(月) 12:56:51.60 ID:NylSjfUR0
座薬入れてみたが、痔の痛みの他に肛門内が筋肉痛みたいになってきた。
固いの入れたから?
955病弱名無しさん:2014/02/24(月) 15:04:09.99 ID:JdbWwJZDP
>>952

≫3
956病弱名無しさん:2014/02/24(月) 17:32:42.58 ID:k5aaQasn0
>>946
俺も毛深くてケツ毛凄いけど行ったよ。
恥ずかしいのは最初だけ。
医者も看護婦も見慣れてるから大丈夫。
957病弱名無しさん:2014/02/24(月) 18:40:16.37 ID:mWbTj3sa0
ジオンでもケツ毛って剃られるの?
958病弱名無しさん:2014/02/24(月) 19:04:23.22 ID:0z8X/6M90
剃らないよ。

生理で便硬くて、また切れた、痛い。何回繰り返すんだろ、辛い。
959病弱名無しさん:2014/02/24(月) 19:08:45.61 ID:mWbTj3sa0
>>958
レスありがとう
960病弱名無しさん:2014/02/24(月) 19:12:03.23 ID:URU/kaSO0
今回はイボがすっかり腫れてしまい引っ込んでくれない…
座薬を入れるのもつらいぐらい
頑張って押し込んで座薬入れるしかないと思ってさっき入れた
むっちゃ痛かった
頼む、早く効いてorz

病院だといい具合に押し込んでくれるんだけど(痛いけど)
自分でやるとうまいこと入らないのはなぜなんだぜ
キシロカインゼリーが欲しいぐらい
961病弱名無しさん:2014/02/24(月) 21:55:24.00 ID:litezpbZ0
まー、俺は飲み薬とヘモレックスだな
962病弱名無しさん:2014/02/24(月) 22:22:45.93 ID:AF1K8jDj0
>>960
どっちみち手術する必要あり
2週間も入院すると人生観も変わるよ
そして半年後はパラダイス!
963病弱名無しさん:2014/02/25(火) 00:10:19.47 ID:qL0OzANS0
なんかイボ痔とかもっと苦しんでる人がいるんだな・・・
さすがにデキものがあんなとこにできたりしたらきついわ
座る時とかクッションなど使わないと苦しくなりそうだな・・
964病弱名無しさん:2014/02/25(火) 00:15:16.07 ID:rSnKtMYx0
初めて病院いったけどいれるよーとか合図なしに指突っ込まれて死ぬかと思った
オムツ交換スタイルだしケツ毛ボーボーだしで恥ずかしかったけど痛みでどうでもよくなった
毎日牛乳飲むといいらしい!
965病弱名無しさん:2014/02/25(火) 00:28:49.17 ID:r2G9r7hOO
20日に固いウンチが出て、肛門付近がヒリヒリ痛みました。昨日は石のような固いウンチで肛門が避けそうだったので手で掻き出して排出しました。血は見られなかったものの肛門を通過するときヒリヒリ嫌な痛みがありました。これは切れ痔でしょうか?ほっといても大丈夫ですか?
966病弱名無しさん:2014/02/25(火) 00:31:12.70 ID:gYL70n6C0
最近イボが腫れて痛い
もう嫌になって手術覚悟で肛門科行ったのに
取るようなものじゃないって言われた
967病弱名無しさん:2014/02/25(火) 00:49:03.31 ID:u7BeSCge0
>>965
ほっといたら、自分のように狭窄状態になって
常時切れると言う場合もある
968病弱名無しさん:2014/02/25(火) 01:01:50.22 ID:biHUUFBw0
ボラザG座薬ってイボが多少は縮むもんなんでしょうかね、
脱出してると座る事歩行ができないで収納されれば痛くないんだけど、
>>966さんと同じくなもんで。
969病弱名無しさん:2014/02/25(火) 08:36:54.19 ID:JjkIEy+wi
>>963
押し込めばなんも支障なかったりするよ いぼ痔
970病弱名無しさん:2014/02/25(火) 09:11:13.96 ID:ZGao2vWe0
便が硬すぎてやばい

つっかえてどうにもならん
病院いくしかないのか
971病弱名無しさん:2014/02/25(火) 09:51:50.43 ID:J6xN5YOm0
>>970
指つっこんで掻き出そう・・・
自分もそうした・・・
気持ちは痛いほどわかる、がんばれ
972病弱名無しさん:2014/02/25(火) 11:48:44.35 ID:1cwzAaP9O
痛みはあまりないんだが痒くて痒くて仕方ない寝ていても痒みで目が覚めるほど
そして掻くと異常なくらい気持ちいい
病院へ行くのは嫌だな‥
973病弱名無しさん:2014/02/25(火) 12:04:45.71 ID:lmLAe8A6i
それ痔じゃなくて水虫かもよ?
974病弱名無しさん:2014/02/25(火) 12:19:30.38 ID:9ofQ0zxA0
10日後に手術する事になりました
いざ手術するとなると怖いですね
975病弱名無しさん:2014/02/25(火) 12:23:42.27 ID:Tdvgg1lWO
掻き出さないと出ないほど固くなるものなの?下剤も効かないのか?
976病弱名無しさん:2014/02/25(火) 12:36:01.63 ID:lqndeOuG0
毎朝オリゴ糖たっぷり入れたヨーグルト食べると軟便になるから試してみ
977病弱名無しさん:2014/02/25(火) 12:47:05.09 ID:z14BBaYr0
入院した事ある人は入院期間中何してました?
術後は座る事すらキツいんですよね?
978971:2014/02/25(火) 12:50:55.45 ID:J6xN5YOm0
自分は毎日オリーブオイル大さじ2杯飲むことで改善したよ
それを始める前に一度、まぢやばい硬さのになってしまったことが・・・
>>975
どうしてそうなったかはわからないけど、その時は地獄だった
便意は十分あるのに、出口が通らないんよサイズ的にw
979病弱名無しさん:2014/02/25(火) 12:55:53.56 ID:DVITpqR30
そういう固いのって浣腸しても効かないの??
水で柔らかくなりそうなイメージなんだが
980971:2014/02/25(火) 13:03:22.30 ID:J6xN5YOm0
>>979
出口の直前に鎮座する巨大な栓と化してるから難しいと思う
自分の場合は、浣腸の液が腸内に入る隙間すらなかったと思う
981病弱名無しさん:2014/02/25(火) 13:08:49.81 ID:qL0OzANS0
似たような事になった事はあるから状況は分かるなあ・・・
とにかく先頭の部分が太く固まってしまってるから、その部分が出せないとどうにもならない
その次の便はそこまで固くないから、その部分をなんとかしないといけないし焦る
あれはもう便秘で固まってしまってるからあなってしまうんだと思う
982病弱名無しさん:2014/02/25(火) 13:10:38.18 ID:qL0OzANS0
>>969
押し込む感覚がよくわからんw
でもそれぐらい大きいデキものになってしまうってことだよね
刺激行くと痛いんだろうし恐ろしい・・・!
983病弱名無しさん:2014/02/25(火) 13:32:37.50 ID:ZGao2vWe0
切れ痔覚悟で捻り出そうとしたが無理だった・・
どうもビビリでいかん

猛烈な便意を我慢しながらの生活も限界なので、授業終わったら病院行ってきます
984病弱名無しさん:2014/02/25(火) 14:34:00.26 ID:RDq3Dw840
>>977
8日間入院して明日退院。
入院中はタブレットでネットしたりゲームしたり。
夜が長く感じたな。 出来れば個室がいいよ。

ウンコした後10分位は痛くて座れなかった。
985病弱名無しさん:2014/02/25(火) 14:51:08.16 ID:DWEGbROK0
>>977
15日間入院した。
3DSとiPadを持参。
あとは水の500mlペット1ケース(付添家族に運んでもらった)と
常温OKの200ml紙パックジュースを20本持ってったよ。
スーツケースで。
手術翌日以降はベッドでゴロゴロしてたらナースに叱られたwので、
院内をウロウロしてたや。
986病弱名無しさん:2014/02/25(火) 15:06:14.28 ID:RDq3Dw840
>>985
いいな〜。
俺は病院の売店で買ってたけどやっぱり通常より高かった。
他で買って持ちこんだほうがいいよね。
987病弱名無しさん:2014/02/25(火) 16:10:00.16 ID:DWEGbROK0
>>986
自分が入院したとこは自販機あるけど売店ないので
持ち込みOkだったのよw
988病弱名無しさん:2014/02/25(火) 16:39:15.15 ID:qL0OzANS0
病院って通常持ち込みダメなの?!
ただでさえ医療費なんか高いのにそういうとこでぼられるの嫌だなあ・・
映画館じゃあるまいしやりくちがセコイ・・・
989病弱名無しさん:2014/02/25(火) 16:46:58.61 ID:J6xN5YOm0
そろそろなんで次スレ立ててみるね
990病弱名無しさん:2014/02/25(火) 16:49:15.59 ID:J6xN5YOm0
立てた。
【総合スレ】痔part78【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1393314490/
991病弱名無しさん:2014/02/25(火) 16:51:08.27 ID:RDq3Dw840
>>988
いや持ち込みOKだよ。
一人身だと持ち込む量にも限度が
・・・。

後は見舞いついでに買ってきてもらったりしてた。
992病弱名無しさん:2014/02/25(火) 18:32:01.97 ID:uYB7iv34O
デキモノじゃないよ
腸が部分的に炎症おこして肛門から飛び出るだけ
こすれて痛いけど押し込んで戻せるうちはまだ平気
993病弱名無しさん:2014/02/26(水) 12:48:50.69 ID:QMyVX/Zc0
>>976
毎日サプリ摂ってたけど全くダメだった
994病弱名無しさん:2014/02/26(水) 14:22:36.83 ID:fHXcpdHi0
>>993
サプリは気休めだから取らんでいいよ
995病弱名無しさん:2014/02/26(水) 15:17:39.85 ID:ylU+bzjC0
イボ痔君さよなら♪
さよならイボ痔君♪
また会う日まで
やっと小さくなってきた、、
996病弱名無しさん:2014/02/26(水) 17:33:40.48 ID:3ywN9opA0
今朝の便は少ししか出なかったが
透明のゼリーのようで半分が白いのが最後に出てた
あんなの初めて見た
997病弱名無しさん:2014/02/26(水) 20:59:17.79 ID:GYS6W3Jg0
>>996
眠ってる間に・・・・・
998病弱名無しさん:2014/02/26(水) 21:39:37.10 ID:QtdEK/5Ii
>>997
アーッ!
999病弱名無しさん:2014/02/27(木) 00:12:26.14 ID:4TDQ+oDq0
>>996
鳥類だな
1000病弱名無しさん:2014/02/27(木) 01:20:48.05 ID:mjFpEofP0
1000ゲトー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。