893 :
病弱名無しさん:2014/06/28(土) 10:35:13.59 ID:iB8BW1ea0
>>891 今朝も出てきた。
6mm、3mmx3
もはや、あまりに多いので腎臓から
直接降りてきてるのだろう。
894 :
病弱名無しさん:2014/06/29(日) 13:43:58.74 ID:M0O4b6E10
昨日の夕方から臍したのお腹と言うか背中側と言うかが痛い。
オシッコはグレープジュースみたいな血尿です。
無茶苦茶痛くはないのですが、病院行った方がいいですかね?
今月に激痛で石が見つかりました、その後二週間ぐらい痛みが無かったのになぁ。
膀胱近くまで降りたのかな?
895 :
病弱名無しさん:2014/06/29(日) 18:35:21.35 ID:YyKMhsGI0
>>894 痛み止めが欲しいなら病院へ
それが不要なら病院も不要かと。
896 :
病弱名無しさん:2014/06/30(月) 07:11:04.95 ID:qpHgcFQQ0
>>894 俺も経験があるが、腎臓の出口の尿管が石で塞がれて
腎臓が腫れて痛んだのだよ。
時々、石が外れて回復するが再び塞ぐ。
尿管を通過できない大きさだろうから、衝撃波で割るか
内視鏡で取り出してもらうかだろう。放っておくと慢性腎盂炎
になり将来は透析患者だぞ!
俺は内視鏡を入れレーザーで破壊して取り出した。
他に大きな石が2個あったため、そのような措置をしたの
だろう。
897 :
病弱名無しさん:2014/06/30(月) 16:13:20.07 ID:1qS/Dk2X0
破砕治療の日にレントゲン撮ったら自然に砕けてて
これなら自然に出るって言われたわ
7万円払わずに済んだ
898 :
病弱名無しさん:2014/06/30(月) 18:18:42.00 ID:qpHgcFQQ0
>>846 今月二度目の破砕に行ってきた。
前回破砕した尿管に止まった石は全部排出された。
今回は、腎臓に残っためぼしい石を破砕し、終了。
前回は6万円、今回は9千円だった。
一連の処置なんで石が割れるまで一回の手術とみなして
点滴や撮影代しか請求していないようだ。
899 :
病弱名無しさん:2014/06/30(月) 18:25:23.50 ID:XBi/xvfv0
>>898 月が変わると取られるみたいな書き込み見たことあるから
来月に跨ぐなら確認しといたほうが良いよ
900 :
病弱名無しさん:2014/06/30(月) 20:12:21.44 ID:pT1Gs0VG0
高額療養費は月単位だから、月をまたぐと死ぬほど損
901 :
病弱名無しさん:2014/07/01(火) 09:04:52.92 ID:GBDKOIQg0
>>899 月は跨がないよ。昨日で終わり。
跨ぐとしても3回目も9千円でしょうね。
902 :
病弱名無しさん:2014/07/01(火) 21:12:30.10 ID:GBDKOIQg0
林修の授業を見ていたら漢方薬が西洋医学でも
取り入れられているとあった。
調べてみると、猪苓湯(ちょれいとう:)は飲
んで早い人なら3日後に、まっ白く濁った小便が
出て、石が溶けて出てくることもあるそうだ。
遅い人は1っか月で石が出てくるとも。
石の成分にもよるだろうが・・・
903 :
病弱名無しさん:2014/07/01(火) 21:25:43.26 ID:GBDKOIQg0
尿管結石に対する猪苓湯の効果 武蔵野赤十字病院,泌尿器科
http://ci.nii.ac.jp/naid/110004001143 尿管結石の診断を受けた52名の患者に対し,
猪苓湯1日7.5gを服用させ結石の排石効果を検討した。
長径4mm以下の結石では, 2週間で63.2%,
4週間で78.9%の排石を認めた。4〜10mmの結石では,
2週間で10%, 4週間で33.3%であった。52例全体では,
2週間で28.8%, 4週間で50%の排石率であった。
また,猪苓湯服用による副作用は認めなかった。
904 :
病弱名無しさん:2014/07/01(火) 22:58:57.59 ID:eyG7eYXv0
対照群の無い調査に科学的な価値はありません
905 :
病弱名無しさん:2014/07/01(火) 23:14:32.41 ID:JVXkQ2q00
チョレイトウ毎日欠かさず飲んで早半年。
まだ石でないよ。
なんか質問ある?
906 :
病弱名無しさん:2014/07/01(火) 23:46:00.34 ID:GBDKOIQg0
>>905 一日何グラム服用してんの?
石の成分分析はしたの?
907 :
病弱名無しさん:2014/07/01(火) 23:51:06.67 ID:GBDKOIQg0
>>905 薬のメーカー製品名は?
4週間飲んでも効かなかったらやめたら。
908 :
病弱名無しさん:2014/07/02(水) 00:16:37.88 ID:I1a8OCtH0
余裕見越して、もっと太く尿管作っておけよな
909 :
病弱名無しさん:2014/07/02(水) 00:23:09.26 ID:936b2VfY0
それめっちゃ思う・・・。
910 :
病弱名無しさん:2014/07/02(水) 01:08:38.79 ID:1GoCRr+10
クエン酸がいいって聞いたからキレートレモンをよく飲むようにしてるが普通にパウダー買って使った方が効果高いんだろうか
911 :
病弱名無しさん:2014/07/02(水) 02:04:02.37 ID:Dqn3igox0
メシ食って30分くらいしたら右脇腹が苦しくなって身動きが取れず
食った物を全部はき出して何とか救急車を呼んだ。
912 :
病弱名無しさん:2014/07/02(水) 02:05:41.96 ID:Dqn3igox0
CTとったら膀胱に落ちたようだが痛みは治まらず、
電気毛布引っ張り出してきて腰だけ温めて寝ている。
913 :
病弱名無しさん:2014/07/02(水) 02:22:33.45 ID:hEXj3Efr0
飛べ!速く強く高く!
914 :
病弱名無しさん:2014/07/02(水) 10:27:55.76 ID:fCwxt5Oz0
慢性的な結石患者が石がない状態で
>>903飲むと
予防効果あるのかな?
と思って調べてみたけど、大体10日分で2000円くらいだね
予防策としちゃ高くつくなぁ
915 :
病弱名無しさん:2014/07/02(水) 12:44:36.28 ID:1oVsVGDt0
膀胱に落ちても痛いってありえるの?
916 :
病弱名無しさん:2014/07/02(水) 16:37:05.52 ID:cLuwHfS80
>>906 2.5gを朝と晩食前に飲んでる。
石がでないから分析ができないの。
>>907 ツムラの40番
医者でもらってるからどうしたものかって思ってるの。
薬替えるにしても石の成分が分からないしねえ。
917 :
病弱名無しさん:2014/07/02(水) 16:57:37.76 ID:hEXj3Efr0
ちょれいとう出してって言ったら膀胱炎の人しか出せないと言われた(病院二箇所)
918 :
病弱名無しさん:2014/07/02(水) 19:53:39.99 ID:qAHvKtsh0
>>916 2.5gを朝と晩じゃ一日5.0gじゃん
7.5gだと昼にも飲まなくっちゃ
919 :
病弱名無しさん:2014/07/02(水) 20:03:33.26 ID:qAHvKtsh0
920 :
病弱名無しさん:2014/07/02(水) 20:18:32.78 ID:qAHvKtsh0
>>919 (1)混餌投与したネコから得られた尿に水酸化アンモニウムを添加
したところ、ストルバイト結石の形成が抑制された(in vitro)3)。
ストルバイト結石にも効果ありか
921 :
病弱名無しさん:2014/07/02(水) 22:14:50.73 ID:hEXj3Efr0
スイカ煮汁作った
922 :
病弱名無しさん:2014/07/03(木) 00:32:18.80 ID:XTTwRc6o0
923 :
病弱名無しさん:2014/07/03(木) 01:03:41.91 ID:dK1PpimD0
924 :
病弱名無しさん:2014/07/03(木) 02:36:24.46 ID:3ZDUZY4k0
流れ切って申し訳ないけど
激痛で5ミリの尿路結石と診断されて投薬で1ヶ月様子を
みて排石しなかったら衝撃波で破砕するといわれ
1ヶ月たったので受診したら
レントゲンと超音波で『石がうつらないから排石したんだね
腎臓の腫れもひいてるから治療終了』といわれた。
でも相変わらず腎臓のあたりの腰が痛いし
膀胱の横下あたりがチクチクしてる。なるべく茶こし使うようにしてたけど
何もひっかからなかったし。
まだ石があるのにレントゲンでも超音波でもうつらないってことあるのかな
925 :
病弱名無しさん:2014/07/03(木) 02:37:56.50 ID:2qYPkk2L0
映りにくい成分のものだとありうる。(二日前に経験)
それでもCTとれば一発だが。
926 :
病弱名無しさん:2014/07/03(木) 11:31:33.86 ID:fh6VTdBi0
927 :
病弱名無しさん:2014/07/03(木) 11:42:17.01 ID:emAgb0FU0
クエン酸はシュウ酸とカルシウムが結合するのを防ぐ効果があるから予防にはなるけど
一度結晶化したカルシウム化合物はイオンの形をしてなくてキレート作用が働かないから
溶けるってことはないよ。
928 :
病弱名無しさん:2014/07/03(木) 13:43:25.15 ID:1h5WrcEk0
>>921 不味いから普通に食べたほうが良くない?
929 :
病弱名無しさん:2014/07/03(木) 15:51:38.04 ID:L8UAP3KU0
腰に鈍〜い痛み、というか違和感・・・
筋肉痛なのか、石なのか・・・
ひねり運動をすると痛むので、筋肉かな・・・
そう思いたいw
930 :
病弱名無しさん:2014/07/03(木) 19:04:08.43 ID:82hi8pmw0
>>929 俺が初めて発症した時と同じ症状だ。
筋肉痛だと思って放置してたら2ヶ月後に痛みが強くなった。
のたうちまわる程ではなかったが神経までいった虫歯ぐらい痛かった。
とにかく水がぶ飲み、ジャンプで様子をみて症状改善されなかったら病院いった方がいいよ
931 :
病弱名無しさん:2014/07/03(木) 20:18:02.63 ID:emAgb0FU0
>>929 結石が原因で痛いときは腎臓が腫れてるから
背中を叩いてみて吐きそうな痛みがあったら
すぐ病院に行ってみると良いよ
932 :
病弱名無しさん:2014/07/03(木) 20:48:20.92 ID:ZglXdwsF0
寝転ぶ向きを変えると腫れた腎臓が動くのがわかるな。
石が落ちてから三日目になってようやく痛みが小さくなってきたわ。
933 :
病弱名無しさん:2014/07/03(木) 20:49:04.37 ID:OKNUS6hc0
皆めっちゃ痛みが強いときにジャンプとかできる?
俺は無理・・・。
座薬を入れるかどうか迷うレベルの疼痛があり
我慢して風呂に入ったら少しだけ痛みが引いた。
そのタイミングで水飲んで跳ねたら痛みが強くなったんだよね。
そのときは結構な痛みになり、テレビやPCを見ても頭に入らず
座薬使用して効くまでベットで転げてた。
それ以来、無意識に「跳ねると痛みが増す」と思ってしまい、
ある程度以上の痛みがあるときは怖くてジッとしてるw
934 :
病弱名無しさん:2014/07/03(木) 20:52:28.35 ID:OKNUS6hc0
連続で失礼します。
小便の出し切るタイミングで、
棒の付け根から先にかけて熱さのような痛みが
頻繁に出るのだけど、同じような体験の人いる?
もしかして付け根辺りまで来てんのかな。
希望があれば、痛くても跳べるかもしれない。
935 :
病弱名無しさん:2014/07/03(木) 21:00:03.66 ID:emAgb0FU0
>>934 おれは排出する前1日くらいは全然尿が出なくなって焦ったよ。
尿意が凄くて夜中に起きるのにいざトイレに行くと一滴も出ないんだよ。
痛みも恐かったけど膀胱炎になるんじゃないかと思って冷や汗が止まらなかった。
うまく尿が出てる状態ならちょっと我慢しておしっこ溜めて
勢い良く放尿したほうが出やすいよ。
別に無理して跳んだりはしなくていいと思う。
936 :
病弱名無しさん:2014/07/03(木) 21:15:11.64 ID:ZglXdwsF0
亀頭の下に石が来たときはおおおおっ!って感じで光が見えたな。
937 :
病弱名無しさん:2014/07/03(木) 22:29:58.69 ID:L8UAP3KU0
929だが、先月、7ミリのを自然排石したんだがなぁ
医者も「もう、無い!」と断言してくれて安心していたが、
また装填されたのかと思うとツライのぉ〜
ここ何日か、ションベンの色も濃いし、腹をくくるか
>>934 それ、排石の前兆だと思う
俺も同じだった
938 :
病弱名無しさん:2014/07/07(月) 06:38:36.43 ID:jR8Wx62I0
>>898 腎臓内の石を破砕して一週間になるのに石らしきものが出ない。
腎臓になんらかの違和感はある。心配だ。そのうち出るのかな?
939 :
病弱名無しさん:2014/07/07(月) 10:16:21.63 ID:DH06vQjI0
気長に待て。
940 :
病弱名無しさん:2014/07/07(月) 10:21:14.94 ID:SYesjd0D0
破砕のデメリットは石が細かくなる分、腎臓を傷つけやすくなることだね。
まぁ確実に排出しやすくはなってるからもう少しの辛抱だよ。がんばれー
941 :
病弱名無しさん:2014/07/08(火) 00:57:19.13 ID:/O9CcGhI0
自然排石した時、「短小で良かった」と初めて思ったw
942 :
病弱名無しさん:
ちょれいとうもらってきた
飲む前と比較すると心なしか尿の出がよい感じかな
いつ痛みが来るかわからず検査から二ヶ月たった