1 :
病弱名無しさん:
2 :
病弱名無しさん:2013/11/22(金) 21:46:45.20 ID:aF7DEvjM0
乙!
待ってたよ
3 :
病弱名無しさん:2013/11/25(月) 22:42:59.92 ID:jj878voh0
4 :
病弱名無しさん:2013/11/25(月) 22:56:37.22 ID:cYNbAcEuO
>3
確かに効果あった。
でも、これで猫背なおるか?
5 :
病弱名無しさん:2013/11/25(月) 22:57:10.88 ID:I7cXnxC+0
スレタイ見るたびに背筋を伸ばす(´・ω・`)
6 :
病弱名無しさん:2013/11/26(火) 09:28:15.47 ID:C8/NQzX+0
>>3 おー、すごい。確かにストレッチの前と後で前屈の結果が全然違う。
このHPのやつ全部やったら姿勢が良くなった気がする。
7 :
病弱名無しさん:2013/11/26(火) 22:09:12.29 ID:IAWE1oh40
ステマ乙っと
8 :
病弱名無しさん:2013/11/29(金) 12:46:12.52 ID:PMRqLw9RO
それやったけど一時的だね
やはり筋肉だよ君達
9 :
病弱名無しさん:2013/12/01(日) 20:22:13.35 ID:uBkfbXP20
いや柔軟性だよ
10 :
病弱名無しさん:2013/12/04(水) 14:40:49.79 ID:/y4Y6yQv0
慢性腰痛で常に背中を持たせかけて座り、立つ時も骨盤が寝てて下っ腹が前に突き出てた
そのせいで太ももの裏と横腹と下っ腹が弱く、猫背→反り腰で余計に腰痛が酷くなってた
11 :
病弱名無しさん:2013/12/05(木) 12:28:25.93 ID:kWOVqfnuO
反り腰って腹筋が弱いんじゃなかったけ?
12 :
病弱名無しさん:2013/12/06(金) 13:10:08.77 ID:5J7w9Pgn0
背後を固めろ
常に用心しろ
死にたくなければ
13 :
病弱名無しさん:2013/12/12(木) 22:34:15.24 ID:WpEghw7F0
Man is mortal.
14 :
病弱名無しさん:2013/12/19(木) 09:54:29.52 ID:rqgw+TDI0
そうなんだ
15 :
病弱名無しさん:2013/12/23(月) 12:04:47.42 ID:sbGLDeVZ0
誰か前スレのはじめの方に張ってあったおっさんが背中の後ろ押さえて猫背が治る動画張ってください
なにげにあれききます
16 :
病弱名無しさん:2013/12/23(月) 12:06:19.09 ID:sbGLDeVZ0
ごめnあった!
6(3): 07/05(木)17:06 ID:2NiK05NS0(1)
昨日の夜にyoutubeからみつけた。今すぐにと言ったらこれが妥当でしょうね。
すぐに骨格とか変わらないし。
動画リンク[YouTube]
17 :
病弱名無しさん:2013/12/23(月) 12:07:23.42 ID:sbGLDeVZ0
18 :
病弱名無しさん:2013/12/23(月) 21:17:02.74 ID:38+6KFhP0
明らかな反り腰やな
筋トレのし過ぎの奴にありがちな不自然な体型晒してドヤ顔
見る価値なし
19 :
病弱名無しさん:2013/12/24(火) 16:41:43.62 ID:LCVWvvJe0
20 :
病弱名無しさん:2013/12/27(金) 19:04:01.23 ID:wO10B45K0
スポーツ⇒筋トレ⇒反り腰
という短絡
21 :
病弱名無しさん:2013/12/30(月) 12:52:28.69 ID:U0MONz2r0
自分は大腿二頭筋(ハムストリングス)が硬いから、それに引っ張られて骨盤が寝やすく、反り腰の要因になってた
骨盤を意識するようにしたら、だいぶ改善したけど、今も気を抜くと猫背+反り腰になる
22 :
病弱名無しさん:2013/12/30(月) 16:26:48.47 ID:sp2nhQVs0
あ
23 :
病弱名無しさん:2013/12/30(月) 16:34:12.76 ID:sp2nhQVs0
大腰筋ストレッチを逆にやってみたら背筋が伸びる。
足を前に出すのではなく足を後ろに引いてストレッチ。
24 :
病弱名無しさん:2014/01/06(月) 01:48:31.08 ID:830W6Uyt0
お腹猫背の治し方教えてください><
25 :
病弱名無しさん:2014/01/09(木) 10:59:32.55 ID:csyWR3CH0
お腹猫背とは…
26 :
病弱名無しさん:2014/01/09(木) 11:27:56.83 ID:4f2Hgrw20
お腹が反るの?イメージわかないよ…
27 :
病弱名無しさん:2014/01/11(土) 21:33:51.94 ID:6lOtH9Qj0
28 :
病弱名無しさん:2014/01/12(日) 23:29:12.72 ID:v1qSn2F30
最近の若い子みてると心配になるわ…
29 :
病弱名無しさん:2014/01/13(月) 06:21:46.38 ID:vkq2Uslj0
おなか猫背って知らなかった。
写真見たら、なんか御辞儀してるくらいだね。
私は他人に猫背と言われるまで、自覚なかった。一度自分の動作を他人視線で見てみたい。
おばあちゃんみたい、と言われるから私もおなか猫背かも…
30 :
病弱名無しさん:2014/01/13(月) 17:23:57.16 ID:L42JsrtM0
ただの反り腰じゃねえかw
31 :
病弱名無しさん:2014/01/14(火) 04:31:19.17 ID:/Qxua3/I0
学校で電車の席での座り方教えないと腰を突き出した座り方にしかならんのかな
32 :
病弱名無しさん:2014/01/14(火) 11:14:25.51 ID:iZZFdPrm0
ほー
猫背って種類あるんだな
勉強なるわ
33 :
病弱名無しさん:2014/01/16(木) 11:01:10.73 ID:+rJP7Fom0
わざわざ
>>3のストレッチやるまでもなく
前屈余裕なんだけど(立位でも座位でも座位開脚でも)
それでも猫背
34 :
病弱名無しさん:2014/01/16(木) 22:48:36.65 ID:NRxs6c6A0
猫背を直す為に胸を張った感じでいたら威圧してるように見えるらしくトラブルが増えたw
しかし姿勢をよくすると気分がいいね
よく胸を張って生きるとか言うけど意味がわかった気がする
分析してみると自信が無いと猫背になり欝になるとかだよ
35 :
病弱名無しさん:2014/01/17(金) 12:47:13.49 ID:vy0W0YhwO
胸張って生活すると気が強くなるよな。
逆だと気が弱くなりちょっとした事でも動揺する
36 :
病弱名無しさん:2014/01/17(金) 18:43:37.85 ID:TS31WIbm0
40 :病弱名無しさん[sage]:2007/09/09(日) 06:32:11 ID:7YLp4/6SO
恐らく、肩甲骨が上がってしまっていて背筋のばしてるつもりでも、実際は肩を寄せてしまっていているのではないかな?
背筋を伸ばすコツは、肩甲骨の内側(背骨側)を下にと下げて(寄せてはいけない)、後頭部が上から吊られる様にアゴをひく。
猫背の人の中には肩甲骨が上がってしまっていて、胸を張ると肩を寄せた感じになってしまう(僧帽筋を収縮させてしまう)人がいるので心当たりのある人は試してみてみてミ。
あと、このタイプの人は四十肩や五十肩になりやすい。老後は腕が全く挙げられなくなる場合も・・・。
両腕を挙げてバンザイしてみて、横から見て肘が肩の真上に位置させられない(腕を真垂直に出来ない)人はこのタイプ。
肩甲骨が上がってしまってる人は、常に下げるのにはかなり意識が要ると思うけど、頑張れば治ります大丈夫。
37 :
病弱名無しさん:2014/01/19(日) 02:52:27.56 ID:91JlVW7l0
正解です
38 :
病弱名無しさん:2014/01/19(日) 06:27:38.13 ID:/0HE3+W20
>>36 勉強になったわ。
確かに肩があがる癖がある。
ちょっと意識してみるわ。
39 :
病弱名無しさん:2014/01/19(日) 12:10:26.74 ID:omWPp41t0
ヘルニアスレ住民だけど手術済み
backjoy買ったけど先にバランスチェアを買えば良かった
40 :
病弱名無しさん:2014/01/20(月) 19:41:28.88 ID:zb+41YHe0
前に首をすくめてヒョコヒョコ歩いてる子供を見た。
やっぱ生活習慣の悪さで、あそこまでなるのかな?
41 :
病弱名無しさん:2014/01/20(月) 20:08:40.85 ID:rRzKlRLU0
>>36 右肩の深いとこに、
この硬さはコリとかじゃなくて骨だろって塊があるんだが
上がってきた肩甲骨なんだろうか
左肩は何もないんだよね
42 :
病弱名無しさん:2014/01/20(月) 20:11:26.71 ID:rRzKlRLU0
>>40 ちっちゃい頃からネットがある今の子供達は将来が心配だね
43 :
病弱名無しさん:2014/01/20(月) 20:38:56.66 ID:wvqa4AMd0
常に意識して伸ばしてればいつか自然とまっすぐになるのかな
これからずっと意識するのは無理だ
44 :
病弱名無しさん:2014/01/20(月) 20:44:55.02 ID:zb+41YHe0
>>42 大人の自分も、常に肩と首がすくんでるんだよ。
だから、そういう子供見てると心配になるね。
子供本人は自覚ないかもしれんが、あれじゃ動き辛そうだし、病気とか障害じゃない限り親が対処してあげたほうがいいのに。
45 :
病弱名無しさん:2014/01/21(火) 23:29:41.11 ID:p71FUpuK0
横に寝ながらスマホ見たり本見たりするのが癖だった。
直さなきゃ。
46 :
病弱名無しさん:2014/01/25(土) 23:12:03.48 ID:jOGCSv6E0
できるだけ家事してるんだけど、家事って首下に向けるから悪いの?
たすきがけしてやったほうかいいの?
47 :
病弱名無しさん:2014/01/26(日) 14:04:09.26 ID:+XqXJ+Um0
首猫背の人は頭の位置を正常にするストレッチやると治るよ。
小顔にもなるから絶対やった方がいい。
48 :
病弱名無しさん:2014/01/26(日) 16:59:35.52 ID:KjT88ghC0
>>47 ストレッチって、たとえば天井を見上げるストレッチ?
首猫背で縮んでいる筋肉ってどこなんだろう
49 :
病弱名無しさん:2014/01/26(日) 17:03:52.00 ID:KjT88ghC0
50 :
病弱名無しさん:2014/01/26(日) 17:15:45.34 ID:zkNiIz5XO
>>49 頭蓋骨がミシミシ鳴るんだけどこれって普通?
51 :
病弱名無しさん:2014/01/26(日) 18:34:40.77 ID:NtXnM6Ix0
52 :
病弱名無しさん:2014/01/26(日) 19:07:01.42 ID:zkNiIz5XO
53 :
病弱名無しさん:2014/01/29(水) 12:34:38.59 ID:9xPV7FUwO
あけ
54 :
病弱名無しさん:2014/01/30(木) 12:31:56.41 ID:pkuvEfGNO
剣道みたいに真似して何回か棒を振りかざしてやると猫背が凄い治る事に気づいた
ジムとか行ってるけど筋トレじゃ治らない。
剣道や弓矢系のスポーツやると治る感じがする
55 :
病弱名無しさん:2014/01/31(金) 21:41:41.13 ID:k/TJNro80
>>54 ジムに棒を振りかぶりに行く訳でも、日常生活で常に棒を振りかぶってる訳でもないだろ?
ジムは気付いたときに姿勢直しても、すぐ疲れちゃわないようにサポートする筋力をつけに行くところ。
ジム行っても治らないのなんて当たり前だし、それで筋トレ否定とか頭悪いですって言ってるようなもの。
56 :
病弱名無しさん:2014/01/31(金) 23:44:26.78 ID:FGkZ8ke50
ずっと意識して伸ばしてんだけど直ってきたような
誰からも指摘されないけど・・・
57 :
病弱名無しさん:2014/02/01(土) 20:37:34.23 ID:Y/BAD1Cl0
>>55 何を突っ掛かってんだよ、アホかバカか
さっさと姿勢を正さないから、そうなる
反省しろ
58 :
病弱名無しさん:2014/02/02(日) 01:06:24.12 ID:gS9ndi640
>>57 せっかく言ってる事は悪くないのに火病っちゃって台無しw
59 :
病弱名無しさん:2014/02/04(火) 12:36:37.83 ID:MPThuz/VO
ハゲ
60 :
病弱名無しさん:2014/02/17(月) 00:30:52.97 ID:a+w+EST90
ウィダーの体幹トレーニングの本の運動が
一番効いた気がする。
呼吸の重要性は良く言われてるけど、
初めて体感出来た。
61 :
病弱名無しさん:2014/02/17(月) 12:48:48.26 ID:tgpFIUJOO
62 :
病弱名無しさん:2014/02/17(月) 13:19:55.46 ID:SA/PUWdD0
63 :
病弱名無しさん:2014/02/17(月) 18:41:19.73 ID:BRERE0pu0
仰向けに寝るのが1番良いと思うけど
苦しくて眠れない
64 :
病弱名無しさん:2014/02/19(水) 16:40:51.87 ID:xG1+LosR0
巻き肩がヒドイ
65 :
病弱名無しさん:2014/03/02(日) 10:21:57.24 ID:hjHsHvwG0
平らなエリザベスカラーをつけてみる
66 :
病弱名無しさん:2014/03/03(月) 11:07:55.29 ID:vUTCzUka0
つか、どんべぇの底を抜いてエリザベスカラーって発想はなかった
67 :
病弱名無しさん:2014/03/03(月) 12:29:19.67 ID:n8jCWpQyO
糞レス多くて萎えてきたわ
68 :
病弱名無しさん:2014/03/03(月) 14:38:24.81 ID:vUTCzUka0
>>67 筋トレ用具ステマよりはいいだろ、隔離先はウェイトトレ板か
69 :
病弱名無しさん:2014/03/03(月) 16:48:09.03 ID:LwDqnnrB0
イスに座った状態で、左手を左膝に置いて後ろに引っ張りながら、
右腕軽く曲げた状態で右肩と一緒にゆっくり大きく回す。
同様に反対側もやる。視線が変わって、少し背筋が伸びたと実感できる。
一時しのぎでしかないが、長時間座り仕事で背中が痛いのが和らぐ。
ゴキゴキ音がするからやりすぎるとよくないかも。
70 :
病弱名無しさん:2014/03/06(木) 22:24:37.11 ID:RXZOEoNE0
バランスクッション背中に敷いてのストレッチしてるが身長伸びる気がしない
71 :
病弱名無しさん:2014/03/08(土) 20:23:35.88 ID:aIYGHeDu0
首猫背の矯正してきて腕が少しの力で動くようなったのはいいんだけど、痺れるようにもなったんだよね
首動かすと喉の骨がコリコリするし普通になったとも思えない
72 :
病弱名無しさん:2014/03/09(日) 17:10:45.03 ID:oQpGUX8P0
838: 03/04(火)19:03 ID:XbDVMqCr(1)
俺は猫背じゃなく頸椎症を治すために姿勢を改善したんだけど、肩甲骨を寄せる=胸を張るという意識だと筋肉が疲れるか凝るかして元に戻ってしまう。
デッドをやる時の様に胸を上げるとゆうか上に向ける様にすると力が抜けて肩甲骨が自然と寄る。
その姿勢だと顎が引けて頸椎症が良くなる。
胸を上に向けて反らす時に腰が反らない様にだけ気をつけてる。
これで力を抜いて姿勢を維持でき頸椎症はかなり良くなった。
整形外科で週一牽引してた時よりもましになった。
73 :
病弱名無しさん:2014/03/10(月) 14:09:08.39 ID:GEvhz+UG0
それに近いかも知れないが最近やってるのは頭を物理的になるべく高いところに持って行くということ
要するに首の骨をなるべく伸ばすようにすると首の後ろが伸びる、かつ肩は下げる
これを鏡の前でやると物凄い小顔になって面白いぞ
74 :
病弱名無しさん:2014/03/12(水) 12:42:13.79 ID:s/93mRpHO
肩を下げ頭をあげる、
まさにバレリーナの原理じゃないか
75 :
病弱名無しさん:2014/03/16(日) 17:36:02.96 ID:8o4YNKrj0
あと本で見たがつま先重心だと猫背になりかかと重心だとまっすぐになる
ためしにかかとジャンプ何回かやってみて。
そのあと立つとすごい体がまっすぐになっている
76 :
病弱名無しさん:2014/03/19(水) 21:56:12.42 ID:+A5W9xIr0
30年、猫背で生きてきたら、
正しい姿勢そのものを体が悲鳴をあげる。
維持に必要な筋肉がないからだろう。
そこで質問なのだが、2つのどちらがよいのだろう。
1.軽い痛み程度の部分で常にその姿勢を試みて、
力をつけながら少しずつ、正しい姿勢に近づけていく。
2.正しい姿勢を取り、維持できなくなったら止める。
体力が回復したらまた正しい姿勢を取る。つまり猫背と正しい姿勢の行ったり来たり。
77 :
病弱名無しさん:2014/03/21(金) 08:05:40.59 ID:FASpNt+r0
俺は40年近くヒドイ猫背だったけど治ったよ。
腹筋とスクワットでなぜか治った。
特にお尻の筋肉は重要だと思う。腰周りの筋肉が強化されれば
骨盤が安定するから、自然に良い姿勢になる。
上半身はストレッチくらいで、腰から下半身が重要だと思う。
78 :
病弱名無しさん:2014/03/21(金) 10:41:23.28 ID:0o/mcN6d0
お尻の筋肉
まあ、肛門を締めることだな
重要
79 :
病弱名無しさん:2014/03/21(金) 12:51:06.18 ID:WYuO3Ax+O
筋トレで背中鍛えても軸がしっかりしてないと無意味だったのか
80 :
病弱名無しさん:2014/03/21(金) 15:31:35.43 ID:cuUxxgGQ0
上半身ばかり意識してたわ
あと上から糸で吊るされるように〜って意外に難しいな
慣れれば意識しなくても維持できるのかな
81 :
病弱名無しさん:2014/03/21(金) 16:03:43.49 ID:4K+r0h1t0
>>80 それ辞めた方がいいぞ
歩き方が不自然になるから
モデルかよって歩き方になってて見てて痛々しい
82 :
病弱名無しさん:2014/03/21(金) 22:19:16.00 ID:cuUxxgGQ0
>>81 そうなの?
最初は不自然でも慣れれば自然にならないかな
てかモデルみたいな歩き方ってどんなんだ
83 :
病弱名無しさん:2014/03/21(金) 22:36:47.76 ID:q/eFyAAS0
首を意識した方がいいみたいよ
アゴを引いてだって
84 :
病弱名無しさん:2014/03/25(火) 12:31:46.54 ID:1OZlpSABO
とある漫画に書いてあったんだが
立つとき肩甲骨と仙骨が地面に大して、垂直になるよう意識すればいいらしい
85 :
病弱名無しさん:2014/03/25(火) 12:57:15.67 ID:CAukqat+0
今、地面に対しているかがわかりません (>_<)
「左右の肩の高さが違う」とか「正面を向け」と同じで、
正しい位置、基本姿勢がわからないので、舵取りができない。
86 :
病弱名無しさん:2014/03/26(水) 23:50:22.19 ID:E5RSxWNX0
アシックスが出してる矯正下着みたいなインナーウェアがあるんだけどあれ毎日着てると効果あるかな?なんか背中にパットみたいなのが入ってる
87 :
病弱名無しさん:2014/03/28(金) 11:21:17.05 ID:VDhyUAJn0
ガキの頃から猫背、働き出してから体に痛みが
今も猫背で亀みたいにPC作業してる
首、肩、背中、腰、モモあたりが凝り凝りで痛む
両手の小指側がピリピリする時ある
整形いこうかな
88 :
病弱名無しさん:2014/03/29(土) 03:38:57.75 ID:IIjJX8Ep0
>>77 スキーで下半身だけガチムチだけど、上半身の筋肉なくて猫背な俺が来ましたよっと。
最近上半身鍛え始めたら、自分でわかるくらい楽になったよ。
まだ少し足りないかな?ってレベルだけど、俺の場合、太ってる訳でもないのに腹だけポコンと出てるレベルの腹筋のなさだったから、効果覿面だったんだろうねw
89 :
病弱名無しさん:2014/03/29(土) 13:05:51.40 ID:LIalkYXT0
パソコンをするときに、
椅子にあぐらで座り、そのまま机にもたれかかるような猫背でしてしまう。
そんな生活を十年もしていたら体が悪くなった。
みんなも気をつけてねー。
90 :
病弱名無しさん:2014/03/29(土) 22:16:46.46 ID:mkh+O6If0
俺の背中には猫がいる
91 :
病弱名無しさん:2014/03/31(月) 12:44:42.26 ID:tFzlIUw8O
猫背になると下顎が上顎より前にでる事がわかった
92 :
病弱名無しさん:2014/03/31(月) 17:07:01.97 ID:RD6ADpyg0
常に姿勢をまっすぐにするよう心掛ける事
あとは腹筋と背筋だけでも鍛えておけば大丈夫
93 :
病弱名無しさん:2014/04/01(火) 02:54:04.59 ID:aO0XybUj0
>>92 土台も柱もなければ、芯だけ何とか立てておこうと心掛けても、重力に負けてすぐに潰れちゃうんだってば
どっちかが欠けても保たせるのは、なかなか大変
腹筋・背筋・下半身(後は肩周り?)ってのは理屈が通ってる気がするけとね
94 :
病弱名無しさん:2014/04/04(金) 20:51:18.89 ID:uIxdoPvz0
三次元球体の頭を把握してないと、デコやハゲや猫背になる
モヒカンが額の中央の産毛と繋がっている
ネコにおでこもないだろ、頭部と額はつながってる
95 :
病弱名無しさん:2014/04/09(水) 18:49:58.72 ID:4xuA1OpO0
胸の痛み、首の痛み、肩の痛み、息苦しい、背中の痛みだったから整形に見せたら重度の猫背と言われた
内科で心臓と肺の検査はしたけど異常ないらしいから猫背なのかな
前かがみだと胸が痛いし息苦しいわ
96 :
病弱名無しさん:2014/04/10(木) 09:01:08.90 ID:8UY/OYt70
このスレっつーか板って、自分がいかにツラいかだけ書き殴って終わりのレス多いよね。
解決法も「こうすれば間違いない」みたいな押し付けるのばっかり。
提案みたいな形でいいもの探して行くって流れを見た事ないのはなんでだろう?
97 :
病弱名無しさん:2014/04/10(木) 12:51:01.78 ID:XZOYnexp0
言い出しっぺの法則で>96が最初の人になってくれ。
ここに限ることではないが、
スレの住人は治療や専門家ではない。
知識量もばらばら。自分のレントゲンを知らない人もいる。
焦点は「その治療法が自分に合うかどうか」だ。
身元がわかる形で定期的に集ってはいない。
議論にする必要がないというかなりようがないというか。
98 :
病弱名無しさん:2014/04/10(木) 20:56:37.80 ID:8UY/OYt70
>>97 別にどれとは言わないけど、ここも含め、巡回してるところでは話し振ってるよ。
興味あればブックマークに残すなりするだろうから、議論にならん事はない。
それに別に専門家じゃなくても、最低限の思考力があって、相手の状況を詳しく聞く事で、汎用性があるのか、限定的な対処法なのか程度はわかる。
それで試してみて効いたか効かなかったか集積して治して行こうってところじゃないの?
99 :
病弱名無しさん:2014/04/11(金) 14:58:13.00 ID:JGpvclBv0
猫背にラジオ体操って効く?
100 :
病弱名無しさん:2014/04/11(金) 22:08:07.97 ID:kdRtP2vL0
今までのは
1・筋力派
2・柔軟性派
3・精神力派
大体これのどれかだったかな
自分は2なので、西本直とか薦めたいが2も柔軟性派と体の使い方派に分かれるような気も。
姿勢悪い人は背中の筋力が使えないので広がって丸くなっている
姿勢が良い人は背中が凝縮され一つの凹み・窪みみたいになっている
これを筋力や精神力ではなく柔軟にやるということ
ただこれを維持するためにじゃあどうするかということで延々ループするが
どれが足りないかは人によって違うので…という話になる
まあ背中が柔軟だったら筋力も精神力も必要ないんだけどね
白人や黒人の底辺層でも姿勢良いんだもん
101 :
病弱名無しさん:2014/04/11(金) 22:11:18.56 ID:kdRtP2vL0
背柱起立筋が一歩ごとの骨盤の突き上げを吸収するサスペンションとして機能してないというのもあるな
腰の背骨のすぐ両脇、ここが硬いと突き上げが痛いから婆さんみたいに丸くして固めるしかない
金子某みたいに良い姿勢だけ提示しても維持できないのは明白だ、だって姿勢良く歩くと痛いんだから
で、柔軟にするにはフェルデンなんとかとかゆる体操
102 :
病弱名無しさん:2014/04/12(土) 02:49:18.41 ID:C7saK4D60
>>100 姿勢悪いから、本来負荷がかかる部分が広がって丸くなって背中の筋力が使えない、つまり背中の筋力は活かす必要があるんじゃないの?
それと姿勢で悩んでるヤツは歩く・動く際の姿勢以前に、座って姿勢を維持するのも難しいヤツが多いんじゃなかろうか?
だから
>>101のサスペンションが云々ってのも「移動時」に限定された話であって、
>>100の意見の補足・強化にはなり難いと思うんだが。
103 :
病弱名無しさん:2014/04/12(土) 07:02:24.66 ID:Ymiu8Pz70
>>102 一見どちらが先か分からないという話になりがちだが。
大人の場合硬いのが原因だと思う。腰の後ろが柔らかくて姿勢悪い人はあまりいないだろう。
何で硬いかというと、力を発揮した後に道具の手入れをするように伸びとかサンバみたいに
腰や腹をプルプルさせて凝りを取らないからだな。すぐやれば一時的な凝りで済むのだが。
歩くのも座るのも硬い筋肉というのは「つっかえて邪魔をする」のと、「筋力を発揮しない」
という意味で困る。その意味でそこを解すという意味では同じ。
まあ、別の形で邪魔をするということ。歩く時はサスペンション、座る時は邪魔をせず静的に支える、
これが硬いから出来ない。歩く時はサスペンションになる筋肉が硬いと座る時も苦労するということ。
姿勢悪い人が腰を突き出すのは、良い姿勢を取ると硬い筋肉のせいで苦しくなるからだろう?
腹や腰の凝りが物理的に邪魔になるんだ。だから数分しか持たない。
ちょっと参考に聞きたいが、あなたは腰の後ろと首柔らかい?
104 :
病弱名無しさん:2014/04/13(日) 17:42:09.76 ID:l9AdcFFp0
>>103 > まあ背中が柔軟だったら筋力も精神力も必要ないんだけどね
> 歩くのも座るのも硬い筋肉というのは「つっかえて邪魔をする」のと、「筋力を発揮しない」
という意味で困る。
長文で説明してもらって悪いんだけど、
>>100と
>>103で矛盾してるよ。
俺も柔軟性も大事ってのは否定しないけど、そういうふうに「俺の言ってるの以外必要ない。黙って試してみろ」って意見が多いよねってのが
>>96なんだけど。
105 :
病弱名無しさん:2014/04/13(日) 21:35:06.55 ID:W8hp1CPD0
言われてみると、俺は体が固い。
ものすごく固まっている。
体の固さは中年になっていてもやわらかくなるものなの?
思い込みかもだが、若いときにしてないと手遅れの印象がある。
106 :
病弱名無しさん:2014/04/15(火) 19:42:56.72 ID:UsZt+Zcp0
バランスボールで体幹トレーニングが最強
107 :
病弱名無しさん:2014/04/16(水) 12:34:07.38 ID:j0B2yriHO
猫背って立った時に爪先当たりの方に重心きてない?
猫背じゃないときは踵重心。
108 :
病弱名無しさん:2014/04/20(日) 21:52:43.45 ID:pwIf1IOgi
肩の猫背なのて肩をゆっくり上に上げる運動やったら左下のあばら骨が痛くなった
止めたほうがいい?
109 :
病弱名無しさん:2014/04/28(月) 13:25:29.30 ID:2bhtBjpX0
中学の野球部の練習でショートのポジションでコーチのノック待ってた時
先輩から怒られた、その猫背なんとかしろよと
あれから50年、治らん、頸椎も背骨もストレートになっちゃうし
整形の医師に重症ですねと言われた
パソコン仕事なんてやりたくない、田舎に引っ越して農家やりたいよ
110 :
病弱名無しさん:2014/04/30(水) 04:23:52.39 ID:FQF6NkLW0
もう仕事する必要ねえだろ
111 :
病弱名無しさん:2014/04/30(水) 11:19:11.73 ID:n+sbbbzS0
猫背の原因は第2の骨格である筋膜ってきいたよ
112 :
病弱名無しさん:2014/05/03(土) 19:33:23.41 ID:TFv+3Jv60
猫背の原因は骨や筋肉にあるわけじゃない。
座り方の良し悪しから来る体の歪と悪癖が全てだよ。
人間工学的に出来ていない西洋の普通の椅子に座ると、必ず猫背になる。
理由は、人間の股関節は横から見て90度を維持できるように出来てないから。
その点、日本の伝統的な座り方は、現代のアグラや立膝を除いて、ほぼ全て良い姿勢が保てる。
正座、安坐、楽坐、達人坐で座れば、自然に背筋が伸びて、良い姿勢になる。
ただし、正座は正座椅子を使わないと、長時間座るのは無理。
昔から、合曳と呼ばれる正座椅子が邦楽の世界には存在した。
直に畳や床や座布団に長時間正座をすることなんて、江戸城内で将軍に拝謁するときを除いて、
ほとんど求められはしなかった。
明治維新後の西洋カブレと軍国主義教育が、日本の伝統的な座り方の文化を壊してしまった。
それ以前の古い時代は、猫背に悩む日本人などほとんどいなかった。
その証拠に、禅僧で猫背なんて、聞いたことがない。
113 :
病弱名無しさん:2014/05/03(土) 19:41:49.09 ID:TFv+3Jv60
猫背の人は、体幹の筋肉が疲弊して弱っている。
これを正常に戻す必殺アイテムの一つが、バランスクッションだ。
これは、禅僧が座禅に使う座蒲と呼ばれる座具によく似ている。
グラグラするから、体幹の凝り固まった筋肉がほぐされながら鍛えられる。
それによって、姿勢を正しく保つ機能が回復する。
さらに効果的なのが、バランスクッションに座った状態で行う、
ミニエアロバー(ボディーブレード)のインナーマッスル・トレーニング。
肩凝りや首の凝りは、インナーマッスルの持続的な過緊張と疲弊が原因だけど、
普通の筋肉運動では有効なトレーニングにならない。
速い速度、弱い力、何度も繰り返す、という条件にマッチするのが、
大リーガーがリハビリに使っているエアロバー。
これでほぐれない肩凝りなんて、まずないと思う。
114 :
病弱名無しさん:2014/05/05(月) 17:13:52.20 ID:ZQzPJWTd0
姿勢正すことを意識しても疲れるから続かなかった
けど、しつこいくらいに意識してみたら自然とその状態の方が当たり前、楽な感覚が上回るようになってきた
明らかに長年使ってない筋肉が張ってきてその状態に慣れてきているような感覚
さらには今まで意識が向かなかった首の猫背も修正した方がいいと気付いた
首猫背を修正しようとすると自然に姿勢良くなるし、単純でいいかもしれない
115 :
病弱名無しさん:2014/05/12(月) 05:15:47.63 ID:0Jb8aFzz0
普通の枕は首の途中からイキナリ支えが無くなる。
当然、首の骨がズレる方向の力が働いて、
首の付け根の骨が後ろにポッコリ飛び出してしまう。
これが、ストレートネックや深刻な肩や首の凝りとして表面化してくる。
肩まで滑らかに首を支える、特殊な形状の枕がある。
たとえば、カネやんのカイロプラクターピロー。
寝た状態の頭の位置が、直立姿勢と変わらない低さをキープしている点も注目に値する。
これを使った結果、肩と首の持続的な過緊張が取れた。
普通の枕は形状が間違っている。
116 :
病弱名無しさん:2014/05/17(土) 11:28:14.72 ID:cLhLonY80
顎を引くように意識するようになったんだが
呼吸しづらくないですか?
117 :
病弱名無しさん:2014/05/19(月) 12:31:31.36 ID:G05PmWIlO
俺は引いた方が楽だけど
118 :
病弱名無しさん:2014/05/19(月) 12:41:56.94 ID:thWdbJ910
しづらいよな。
顎のしたの余った肉がぷにぷに。
119 :
病弱名無しさん:2014/05/19(月) 12:46:25.84 ID:ucUNweD70
切り取ってステーキにしたら美味しい?
120 :
病弱名無しさん:2014/05/21(水) 14:00:11.11 ID:BcuYaNsP0
>>119 ほぼ脂肪だから焼いたらとけてなくなりそう
121 :
病弱名無しさん:2014/05/27(火) 20:48:56.03 ID:rIp28YiY0
鍛えるといい筋肉とか筋トレ方法ってあるのかな?
122 :
病弱名無しさん:2014/05/29(木) 22:55:26.46 ID:eJ9r5Xk+0
コンビニで筋トレ特集してる雑誌見たわ
筋トレ専門誌だったかもしれんが
123 :
病弱名無しさん:2014/06/01(日) 00:58:41.97 ID:6H3euY4f0
むしろ頬杖をつきながら右手だけで文字をかける人が器用だと感じるわ
124 :
病弱名無しさん:2014/06/01(日) 00:59:42.58 ID:h1wXRGWe0
ふむふむ
125 :
病弱名無しさん:2014/06/03(火) 16:02:18.38 ID:nJ4nShf/0
メインのPCがラップトップだと猫背になりやすい希ガス
126 :
病弱名無しさん:2014/06/09(月) 12:40:09.73 ID:+7czHqylO
あげ
127 :
病弱名無しさん:2014/06/09(月) 13:10:55.26 ID:gM6xG97I0
CT撮ったときに、大胸筋と起立筋がすごいと言われた
しかし猫背気味orz
というより、背中や腕の付け根の後ろ側が突っ張って息苦しくてしょうがない
128 :
病弱名無しさん:2014/06/24(火) 12:36:54.46 ID:L6cLRDw6O
あげる
129 :
病弱名無しさん:2014/06/28(土) 01:39:36.26 ID:ASLrZt0b0
130 :
病弱名無しさん:2014/06/28(土) 01:45:28.21 ID:ASLrZt0b0
131 :
病弱名無しさん:2014/06/29(日) 22:10:23.97 ID:lHW8BTSP0
>>129 やってみたけど、腰をそらすなって言われても上半身の動きに連動して腰がそれるんだが…やり方が間違ってる?
でも直後だけちょっと姿勢が良くなった気がする。ストレートネックもあるからちょくちょくしてみようかな
132 :
病弱名無しさん:2014/06/30(月) 21:23:43.80 ID:Y5bb/Ilj0
133 :
病弱名無しさん:2014/07/01(火) 10:58:13.04 ID:U+bHv9y40
猫背が原因で、めまい、体の揺れを起こす人いる?
134 :
病弱名無しさん:2014/07/09(水) 12:38:52.92 ID:dRiUtAOVO
それ別の病気だろ
135 :
病弱名無しさん:2014/07/12(土) 12:31:39.23 ID:3KEXoKWPO
あけ
136 :
病弱名無しさん:2014/07/12(土) 16:18:17.02 ID:aI9Ma9Dn0
>133
>134が言うように別の何かがからんでいそうだが、
私はめまいや体の揺れが起きるよ。
病院にかかっていないので猫背が原因かはわからない。
呼吸が浅いのは猫背が原因だと思っていて、
そこから脈拍が多いのも絡んでいると考えていて、
その結果、立ちくらみや体の揺れもあるだろうと推測する。
思い込みのつながりだけどね。
ま、体の揺れまでなると、
仮に猫背が原因のひとつだとしても他にも何かありそうなので、
頻繁に起こるようなら病院に行くのを勧めるよ。
137 :
病弱名無しさん:2014/07/15(火) 12:19:11.73 ID:p5veFFSF0
猫背治そうと無理に背骨周りを動かそうとしたからか
頭に血が登らなくなって循環異常で死にそうになった
急に無理したらいかんね
138 :
病弱名無しさん:2014/07/16(水) 08:27:14.71 ID:R48kY3LV0
>>137 それ、単純に重度の運動不足なだけだと思うぞw
139 :
病弱名無しさん:2014/07/21(月) 20:32:55.23 ID:PwNbUKVF0
女性が着けるハーフトップによく姿勢矯正とか書いてあるから
猫背に効果あるかもとBVDの男性用ハーフトップ着けてる。
確かに胸を張るのを意識するのには効果あり。ただ若干肩が凝る。
あとシャツから透けて見えてた時があって周りに見えてるとメンズブラと間違われそうで
はずかしい…
http://www.croota.jp/?pid=9141689
140 :
病弱名無しさん:2014/07/22(火) 02:23:10.68 ID:ypeO4nSQ0
女のキャミみたいなので隠したほうがいいかもね
暑いだろうけど
背中滝汗体質だから今の時期重ね着は無いわ
涼しく成って来たら本気出す
100均でスポブラとか売ってたらいいのに
141 :
病弱名無しさん:2014/07/22(火) 12:34:02.64 ID:ki49PDY3O
数年猫背でいたら気が弱くなってわろた
142 :
病弱名無しさん:2014/07/26(土) 03:47:29.15 ID:K5IXDbeQ0
143 :
病弱名無しさん:2014/07/26(土) 10:54:28.66 ID:o9neqwae0
正座して生きていこー
あぐらは腰が前にでちゃう〜
144 :
病弱名無しさん:2014/07/27(日) 00:50:56.42 ID:TyxdP73v0
正座だと、今度は膝やられちゃう罠
時代劇の戦国武将役の人の胡座は姿勢よく見えるけどな
ちょっと反り腰気味かな?
145 :
病弱名無しさん:2014/07/27(日) 02:49:52.54 ID:HJLkoUhL0
そもそも座るって姿勢が駄目なんだとは思う
歩行か寝るかの二択じゃね
椅子でも腰炒めるくらいだし
時代劇もいろいろあるけど戦国の時は正座に見えて前に飛び込んで斬りつける中座じゃないかと
大将は椅子に座ってたり御座の上に足投げ出したりだな
146 :
病弱名無しさん:2014/07/27(日) 15:20:56.52 ID:TyxdP73v0
>>145 戦国時代描いてるのは胡座多いよ
謁見とか、堅い時は正座っぽいのあるけど、特に武将同士で集まってるシーンはだいたい胡座じゃない?
江戸時代になると謁見とかのシーンばっかで正座ばっかりだけど
147 :
病弱名無しさん:2014/08/04(月) 12:33:47.82 ID:Mj4RRzpoO
あけ
148 :
病弱名無しさん:2014/08/04(月) 12:39:43.08 ID:Mj4RRzpoO
座る時せんこつを立てるようにすればましになるぞ
149 :
病弱名無しさん:2014/08/08(金) 12:34:26.01 ID:Es2DFVlZI
あけ
150 :
病弱名無しさん:2014/08/08(金) 22:40:15.36 ID:H0YKPfbq0
あけ
151 :
病弱名無しさん:2014/08/22(金) 13:16:48.04 ID:3CpSNbAu0
152 :
病弱名無しさん:2014/08/26(火) 21:33:56.51 ID:+y80Ujjl0
首猫背だけど、舌が正しい位置にあるのが、正しい姿勢なのかもと思った。
飲み込みにくかったのが、嚥下しやすくなる。
ただ顎が小さいせいで二重顎になる。
肉が邪魔してるのか、顎の容量が小さいで喉が押されて後退?してる
のか違う意味で苦しい・・・。
立て膝が正しい姿勢って書いてあるの読んだけど、私の場合それだと
舌の位置がおかしい気がするような?
153 :
病弱名無しさん:2014/08/29(金) 05:43:06.23 ID:YY9VDbmE0
>>152 首猫背だと頸椎だけではなく喉の骨にも荷重が掛かっているから飲み込みにくくなる。二重顎になるのも喉の骨の位置と柔軟性の問題で、正しい姿勢が習慣付けば解消されると思う。
154 :
病弱名無しさん:2014/08/31(日) 12:36:54.73 ID:PspRw9oB0
あgふぇ
155 :
病弱名無しさん:2014/08/31(日) 12:37:45.23 ID:PspRw9oB0
あげ
156 :
病弱名無しさん:2014/09/01(月) 19:40:42.36 ID:nyKGC+1k0
157 :
病弱名無しさん:2014/09/01(月) 20:50:12.79 ID:4yHDn3/I0
571 :病弱名無しさん :2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Vm0K/Syt0
顎の下の軟骨に指をあてて押しながら下を向く
気管の左に手をあてて押しながら左に首を曲げる
右も同様
つまんでゆっくり左右に揺するのを毎日
強すぎるのは厳禁
二重顎がストレートネックのせいならこれで改善する
158 :
病弱名無しさん:2014/09/08(月) 13:35:08.06 ID:8ksoGba90
>>34 戦前育ちの人たちはほぼ例外なく背筋がのいていた。
なんか鋼鉄の芯が入ってるの?と思うくらい。
159 :
病弱名無しさん:2014/09/08(月) 13:37:16.15 ID:8ksoGba90
>>36 一番勉強になりました。ありがとうございます。
160 :
病弱名無しさん:2014/09/08(月) 19:46:31.82 ID:lBS9QYD20
肩甲骨を下げる、でググったら出てくるこの動画の通りにやってみたら
www.youtube.com/watch?v=xCkig4PBS9k
これが正しい肩甲骨の位置かっ!!って感動した
この姿勢とってるだけで、背中がすごく気持ちいい
今までどれだけおかしかったのか…
161 :
病弱名無しさん:2014/09/08(月) 23:38:17.18 ID:lBS9QYD20
ずっとこの160の動画を作った先生のコラムと、他の動画みてたら
遠すぎてムリだけど、レッスンに通いたくなってしまった
この先生すごいと思う
本かDVD出して欲しいわ
162 :
病弱名無しさん:2014/09/10(水) 19:01:42.77 ID:0c+B8tKB0
どのくらい戦闘数こなせば次のtierに行けばいいかは
tierかける100を累積するのがちょうどいいのではと思ってる。
------------------------------------------------------
tier1→tier2
1×100 = 100戦
tier2→tier3
100戦+2×100 = 300戦
tier3→tier4
300戦+3×100 = 600戦
tier4→tier5
600戦+4×100 = 1000戦
tier5→tier6
1000戦+5×100 = 1500戦
tier6→tier7
2100戦
tier7→tier8
2800戦
tier8→tier9
3600戦
tier9→tier10
4500戦
------------------------------------------------------
こんな感じ
163 :
病弱名無しさん:2014/09/10(水) 19:02:31.89 ID:0c+B8tKB0
失礼、誤爆しました
164 :
病弱名無しさん:2014/09/11(木) 00:18:26.79 ID:DP2nJ0ck0
165 :
病弱名無しさん:2014/09/11(木) 13:55:35.66 ID:DP2nJ0ck0
>>87 >両手の小指側がピリピリする時ある
それは整形外科へ。
整体の言う神経圧迫と違って
ガチで神経圧迫されてます。
166 :
病弱名無しさん:2014/09/14(日) 01:16:16.03 ID:OinDP/NgO
猫背の本で 一番良いなと思う本は何ですか?
167 :
病弱名無しさん:2014/09/14(日) 20:04:34.07 ID:EV+QUYba0
兵■県神■市ソ-プ街近辺 西T公園付近在住のサイコパス『Ko松』
.(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
(::(:::(:::)/・▼ ▼・\(:::):::)::)
.(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::) 籍なんか入れん方が
(::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::) 手当やら何やらで
(:::(;;;) \ | .(;;;):::) < ぜったい儲かるニダ★
(:::(:::\ \_| /::::):::)
/ ̄|K|\ ||||||| /|松| ̄\ 内妻N山が不■受給?のMr.高級車『Ko松』
168 :
病弱名無しさん:2014/09/14(日) 20:05:33.26 ID:EV+QUYba0
兵■区 福原そば西■聞通 西T公園で有名なDQNモンペ『Ko松』と母子内妻『N山Y子』
◎『Ko松』と長年同居(事実婚)の内妻「N山」は【母○手当】を今だ不■受■?
●「N山」は高級車持ちの内縁夫『Ko松』がEXILEっぽい顔立だと自慢しまくる男惚けネグ●クト
●『Ko松』は軟弱な現代っ子を憐れむ熱血教育マンを演じ保護者(母親)達を巧みな話術で洗脳
◎要注:『Ko松』の趣味&特技は男のくせに他人の噂話や情報を他所で【吹聴】しまくる事!!
●内妻の息子(小額C念)の学校行事《【運動会】や発表会》でも二人は人目憚らずイチャつくバカップルw
※マンション下の駐車場を優雅に2台分保有?(高級車含め所有車2台?)
169 :
病弱名無しさん:2014/09/27(土) 20:09:34.35 ID:TqsBhf4A0
あげ
170 :
病弱名無しさん:2014/09/27(土) 21:15:45.17 ID:q7BCV/wg0
頭の上に空き缶乗っけてバランス取りしているよ
171 :
病弱名無しさん:2014/09/27(土) 23:58:09.17 ID:0laJdmHp0
猫背の状態で空き缶を載せてバランスを取るという出来レース
172 :
病弱名無しさん:2014/09/28(日) 00:04:55.95 ID:qNNlhXQS0
猫背でもそれで安定してたら別に落ちないよな
173 :
病弱名無しさん:2014/09/28(日) 00:29:11.24 ID:xlRhVwI30
うん。
くびに大きな負荷がかかるけれど、
くびでバランスを取れば本を置いても落ちない。
174 :
病弱名無しさん:2014/09/30(火) 03:41:57.75 ID:xmwZ0it90
175 :
病弱名無しさん:2014/09/30(火) 20:22:18.34 ID:GxoV2c9r0
367(1): 2013/03/30(土)04:02 ID:7vxysVEy(1) AAS
既出かもしれんが、
そもそもまず自分の正しい姿勢を知る方法
1:左右の踵を付けて立ち、爪先を拳2個分開く(ハの字ね)
2:膝を曲げて左右に開きながら、尻を踵の真上に乗せる
(位置の話であって、完全にしゃがむ必要はなし。浅くしゃがめばおk)
3:そのまま膝を伸ばす →これで仙骨=骨盤が立つ
ちゃんとやるとヘソから下が地面から、ヘソから上は空から、ぶら下がってる感覚になる
きちんと出来てれば、人差し指立てて拳を胸につけると指より顎が内側にあるはず
次に肩の位置
1:フェイスタオルの両端を手で持ってバンザイ
2:タオルを張ったまま、首の付け根に付くようまっすぐ腕を下げる
3:両手を離して、そのままの位置で力抜いて腕垂らす
4:手の向きを、甲が前・掌が後に向ける(四つん這いの時の手の向き)
肩が本来の位置にいって、胸が開く
どちらもその場ですぐ出来るから、気が付いた時に日に何度もやる
タオルはなくても持ってるイメージでやればおk
どちらも姿勢作ったら意識の続く限りその姿勢を保って行動する
日常の中で出来るし、続けると正しい姿勢が自然になってくるよ
176 :
病弱名無しさん:2014/09/30(火) 20:46:22.68 ID:U3/g5jrN0
>>174 これいいね
2番のストレッチで首のこりが少し楽になったよ
177 :
病弱名無しさん:2014/09/30(火) 21:03:08.21 ID:uQw8HnYs0
自分にはさっぱり…腰を伸ばさずに鎖骨を持ち上げるってどういう事だ
自然と腰を力で以って伸ばしてしまうぞ、こっちの方が筋肉使うじゃんと思った
長期的に見れば良いのはわかるけど
178 :
病弱名無しさん:2014/10/01(水) 00:00:19.17 ID:vMS/hxWi0
簡単に正しい位置に戻せる軽度の人と
もう数十年固定されてて一朝一夕じゃ戻せない人が居るんじゃとは思う
ゆっくり時間掛けて戻していくぐらいの気持ちで続けてみたら
179 :
病弱名無しさん:2014/10/01(水) 02:17:40.84 ID:RYjkpwsL0
そそ。私が姿勢を意識したのは20半ばから。
それまでは猫背で、自分ではそれが基準になっていた。
寝るときも運動するときも猫背でやっていたのだから、
姿勢だけでなく、骨や肉付きも、
その猫背でいちばんいい動きができるように変形していた。
ま、そういうわけで、今はのんびりとやっているよ。
「20年かけて曲がったんだから、
治すのにも10年15年くらいはかかるよね」って感じで。
でないと、20年続けた骨を1年2年で治そうとしたら折れそうww
180 :
病弱名無しさん:2014/10/05(日) 00:02:23.46 ID:fJ9lTMCl0
猫背だと顎を胸にくっつけられないよな
181 :
病弱名無しさん:2014/10/05(日) 18:50:44.87 ID:7B7ei5Fz0
>>180 余裕でつくんだが猫背だ
お腹に赤い線が入ってます
どうやったら治るんだよ・・・
気づいた時に姿勢を正せばいいらしいが全然効果ないっす・・・
姿勢矯正ベルトとかどうなん?
182 :
病弱名無しさん:2014/10/05(日) 20:15:34.62 ID:7JCc/Q3p0
ベルトも(を寝かせたみたいな器具も気持ちは良いよ
これで治るのかは知らんけど、普段とは別の血流を感じ取る事が出来るしそっちの方が正しいんだろうという感じもする
183 :
病弱名無しさん:2014/10/05(日) 20:21:48.09 ID:7B7ei5Fz0
184 :
病弱名無しさん:2014/10/05(日) 23:12:22.65 ID:Qpw4aF8W0
股関節が痛くて眠れない(/_;)
185 :
病弱名無しさん:2014/10/05(日) 23:33:32.03 ID:7JCc/Q3p0
>>183 持ってる
・ゴム強くて着けるのが少し億劫
・調子乗って〜早く治したくて長い時間着けると不調きたす
これらは効果あるからこそなんだろうけども、面倒w
猫背には精神の問題もあるよなぁと思うわ
186 :
病弱名無しさん:2014/10/06(月) 08:29:23.42 ID:YzWLw7aq0
187 :
病弱名無しさん:2014/10/06(月) 18:59:46.39 ID:iBM5arX90
>>186 ありがとうございます
探してみます
昨日よりは少し楽になりました
188 :
病弱名無しさん:2014/10/06(月) 19:25:57.09 ID:YzWLw7aq0
>>184 >>187 亜脱臼が疑われますので、
まずは腕の良い整形外科で
診察と治療を受けて下さい。
腕の良い整形外科が、
「医学的には異常なし。」と
言った場合の不定愁訴であれば、
山内整骨院 - 股関節理論でアスリート達に夢を与えたい
http://www.kokansetsu-riron.jp/ ついでに米原駅ひとつ南の彦根駅前(西口)の
アルプラザ平和堂という大型スーパー4Fに
nenek(ネネ)O749-27-6659という超絶腕の良いマッサージがあります。
前もって予約して1時間コース6000円で
『毒出し』という特殊技法を痛い箇所にしてもらって下さい。
何故か治るものは治ります。
意味不明ですが治ります。
2件合わせて12000円ですがツラいのが治れば安いものです。
一泊なさるなら琵琶湖岸のかんぽの宿へ。
温泉が天然温泉です。
189 :
病弱名無しさん:2014/10/06(月) 19:26:47.34 ID:YzWLw7aq0
>>188 ねねの予約はママさん氏名でお願いします。
毒出しができるのはママさんだけなので。
190 :
病弱名無しさん:2014/10/08(水) 17:39:57.83 ID:+GEz78U+0
体に巻くだけで猫背治るって本見てやってみたんだが本当に効果あるかな?
191 :
病弱名無しさん:2014/10/08(水) 20:44:06.50 ID:QALTt6EM0
コルセット 下腹辺りでやると改善した
ただ外すと戻るけど
192 :
病弱名無しさん:2014/10/09(木) 00:55:54.61 ID:1SWAlAks0
193 :
病弱名無しさん:2014/10/11(土) 16:56:10.88 ID:YFGHZ+o40
ハムスと背中の筋肉がいように固い。
猫背で手をはすかいに背中に回して右手と左手握手できる人っているんですか?
194 :
病弱名無しさん:2014/10/11(土) 17:58:15.32 ID:0ro2FkQc0
出来るけどこれ全然関係ないよ
195 :
病弱名無しさん:2014/10/12(日) 01:45:21.07 ID:ZO3/pSxr0
肩や首が原因なのか、腰が硬いのか、とにかく息苦しいわ
前にCT撮ったときに胸の筋肉や脊柱起立筋がすごくあると言われたけど、
猫背に抵抗することで筋肉がついたのだろうかw
196 :
病弱名無しさん:2014/10/12(日) 02:06:06.22 ID:AxAzf5BR0
脊柱起立筋は猫背だと自然に付くと思う
鍛える事に全く興味なく、鍛えても筋肉付きにくく付いても落ちやすく、
ヒョロヒョロガリガリだけど整体で凄いと言われた
197 :
病弱名無しさん:2014/10/12(日) 02:31:09.43 ID:3DVXun4t0
姿勢をまっすぐにして(歪んでいても自分でこれがまっすぐの限界だと思う直立姿勢で)
首を左右に傾ける運動があるんだけど、まったくビクともしない
ミリ単位でも動かせないくらい首が硬直している
こうなると、体操を継続したところでどうにもならないと思う
198 :
病弱名無しさん:2014/10/12(日) 02:31:41.90 ID:uA/YvmIM0
>>194 横からだが、関係ないって言うなら俺の左右差説明してくれよ
右肩回す方が明らかにひっかかりがあって、右腕上の方が左上の時より明らかに固いんだが、これって関係あるって事だろ?
199 :
病弱名無しさん:2014/10/12(日) 02:39:12.74 ID:AxAzf5BR0
痩せてて肉などが邪魔せず、手が長ければ届いて握れてしまうという意味だよ
すまなかったね
200 :
病弱名無しさん:2014/10/13(月) 01:00:53.96 ID:MPoRNnSb0
>>196 脊柱起立筋が衰えたせいで猫背になるということもあるようだが
そうでなしに猫背の場合は、天然の脊柱起立筋養成ギブスを授かったと思えば嬉しく…
ないか…w
201 :
病弱名無しさん:2014/10/16(木) 07:36:38.94 ID:5WN9wM+z0
どうyったら治るんだ?
マジで治したい
気づいた時に姿勢をtだすでいいん?
202 :
病弱名無しさん:2014/10/16(木) 12:08:39.84 ID:0rk0zZa00
治るかどうかわからないけど、姿勢がおかしくなった原因は思い当たるはずだから
その習慣を止めるように努力して、あるいは反対の習慣を意識的に作るとかね
で、治る方法をネットとかで体操モノを探して、根気よく1年、2年と続けていくしかない
65歳から柔軟始めて足が180度開くようになった人もいるし、気がついた時点で
始めて、あとは続けられるかどうか
エリートの定義を聞いたことあるけど、今縄跳びをやるのが必要だと思ったら
躊躇せずにサッと縄跳びができる人…らしい
凡夫は ⇒ 明日から…今は人目があるから…縄跳び持ってないから…
イチローみたいに打席ごとに体操してれば習慣効果高いだろうね
203 :
病弱名無しさん:2014/10/16(木) 14:48:14.04 ID:QkfjiE2A0
岡田斗司夫のリア充と非リアの違いの話みたいだな
何かに参加する事に屈託が無いのがリア充、何らかの資格がいると思ってしまうのが非リア
実際にモテるかどうかとか顔面偏差値とかスペックとかあんまり違いは無いんだけど、
行動がそうだから自然と結果がついて来たりする…っていうw
204 :
病弱名無しさん:2014/10/19(日) 17:11:24.22 ID:BCaHa0JR0
205 :
病弱名無しさん:2014/10/30(木) 19:24:57.95 ID:LJ+/x5dJ0
206 :
病弱名無しさん:2014/10/31(金) 09:59:01.48 ID:ossimIsE0
ベルト買って赤筋鍛えようかと思うんだが
207 :
病弱名無しさん:2014/11/06(木) 20:56:08.61 ID:ANGhRJ210
あげ
208 :
病弱名無しさん:2014/11/08(土) 16:31:04.49 ID:EjHzMPcR0
自律神経失調症のスレで見た気がする、このレス
確かに猫背にすごくいいんだけどなんか疲れてしまって
209 :
病弱名無しさん:2014/11/09(日) 01:53:50.75 ID:Ss0itGX70
ふーん
210 :
病弱名無しさん:2014/12/04(木) 21:05:05.59 ID:yS6za+nO0
あげ
211 :
病弱名無しさん:2014/12/04(木) 22:13:44.24 ID:K+fngEWn0
うほ
212 :
病弱名無しさん:2014/12/09(火) 16:46:49.14 ID:DZyiPBn80
213 :
病弱名無しさん:2014/12/09(火) 21:03:32.11 ID:Sow4ep4N0
>204
とてもいいことを言っている。
それだけに簡単なイラストが欲しい。
棒人間でもいい。それだけで誤解は減る。
214 :
病弱名無しさん:2014/12/12(金) 00:58:35.55 ID:NdI2tOSM0
胴体力の「丸める・反る」の動きがいいよ
お腹と腰を伸ばして胸や背中を上に持ってく意識でやるとなおよし
215 :
病弱名無しさん:2014/12/17(水) 21:18:54.54 ID:GlqN/AyE0
巻き肩を直すには背筋のトレーニングがいいんでしょうか?
216 :
病弱名無しさん:2014/12/19(金) 10:42:43.83 ID:+iZK19au0
217 :
病弱名無しさん:2014/12/19(金) 11:18:16.62 ID:KXbAzONM0
変なトレーニング方法とか調整方法が山のように紹介されているけど、
体幹の筋肉バランスを整えて、巻き込み肩を直す方法はいたって簡単。
体幹の筋肉=インナーマッスルだから、
繰り返し弱くても素早い往復運動を長時間行うのが効果的。
一番いいのは、バランスボールに座って事務仕事をすること。
巻き込み肩は、胸側と背中側の筋肉のバランスが崩れて起こっている。
インナーマッスルの調整運動として、最も単純で効果的なのは、
両手にボディブレード(エアロバー)を持って、
腕を左右に大きく思いっきり開いて、
胸の筋肉を伸ばしながら肩甲骨を寄せる運動。
水平や斜め上や下など、角度を変えつつ胸を張って両手を後ろに引く位置で固定し、
10秒から1分保持しながら振動させる。
ボディブレードは、弱い力の素早い繰り返し運動を短時間で数百回可能にする。
一度これを5分やっただけで、インナーマッスルが鍛えられながら同時にほぐれる。
結果、深刻な肩凝りが消えてしまう人も多い。
今でも大リーガーがリハビリに使っているボディブレードが二本あれば、
ややこしい体操など必要ない。
バランスボールに座って、胸開き肩甲骨寄せボディブレード体操をやるのが効果的。
218 :
病弱名無しさん:2014/12/19(金) 11:22:32.51 ID:KXbAzONM0
219 :
病弱名無しさん:2014/12/19(金) 11:27:46.67 ID:KXbAzONM0
要は、姿勢を保つ役目を担っているインナーマッスルは、
大きな筋肉と違って、大きな負荷のトレーニングをするより、
繰り返し小刻みに揺すってリラックスさせながら鍛える方が効果的ってこと。
大きな筋力を出す筋肉を鍛える発想の筋トレは、たいして効果がない。
勘違いしている人が多いから、肩凝りや猫背の人がいなくならないだけで、
方法さえ間違えなければ、短期間で解決する。
220 :
病弱名無しさん:2014/12/20(土) 18:02:39.39 ID:uDjHPNdX0
>>219 有益な情報ありがとう
早速やってみるわ。
ボディーブレードは鉄人倶楽部ので問題ない?
何かオススメあったら教えてくれ
221 :
病弱名無しさん:2014/12/24(水) 21:03:36.34 ID:EPCHI5H/0
スワイショウでも効果ありそうだね。
なるべく小さく早く手を振ればいいかも。
222 :
病弱名無しさん:2015/01/10(土) 10:14:13.62 ID:Cn8GuRkY0
あげ
223 :
病弱名無しさん:2015/01/11(日) 06:26:27.45 ID:INPzU1SI0
首が前に出ちゃってて自分のイメージでは春日ばりに胸を張って
二重顎になるくらい顎を引いた姿勢をしてやっと正しい姿勢と言われた
224 :
病弱名無しさん:2015/01/11(日) 08:56:13.05 ID:UHdPd8xU0
徐々に春日化しないと関節痛めて整形外科だよ ソースは自分
225 :
病弱名無しさん:2015/01/12(月) 21:52:03.31 ID:j+4NPaOf0
わては前肩になってる
226 :
病弱名無しさん:2015/01/13(火) 08:18:27.72 ID:nYHZJJME0
>>223 イメージは春日ばりに!ってのわかる。
こんなにしたら春日になっちゃうじゃんって自分は思うけど、他人からするとそうでもないんだよね。
227 :
病弱名無しさん:2015/01/13(火) 16:07:11.12 ID:yE/VHPK10
このスレ見て、春日バリに胸を出した姿勢にしたら、他人が自分を見る目が少し変わった気がする
228 :
病弱名無しさん:2015/01/13(火) 18:18:19.78 ID:sN1Uxi0w0
春日大人気
229 :
病弱名無しさん:2015/01/13(火) 23:21:05.92 ID:gCCDBfOm0
春日の真似をすると、
二割くらいはやり過ぎで鳩胸になってしまう。
しかし大多数にはほどよい姿勢になるからな。
ベストではないが猫背のままでいるよりはベターだ。評価できる。
そのとき、反ることよりお腹、特にへそを伸ばすことを考えるととさらによい。
小さい頃に近所の爺が、
「へそを伸ばせば、猫背でいるほうがしんどくなる。猫背を治したければへそを伸ばせ」と教えてくれた。
まー、その爺は猫背で75歳でぽっくり死んだけどな。参考にはならないが一理ある。
230 :
病弱名無しさん:2015/01/15(木) 02:45:07.69 ID:03udek3C0
猫背だと顎を胸にくっつけれない
姿勢良い人はみんなできるのに情けない
231 :
病弱名無しさん:2015/01/15(木) 03:34:40.65 ID:Uvnguizf0
背もたれない椅子にしてみた
232 :
病弱名無しさん:2015/01/15(木) 13:48:56.59 ID:hpLPZARL0
椅子に座っているときに、意識して背筋を伸ばすと頭がフアフアするというか
立ち眩みみたいな状態になるときがあるんだけど、俺みたいなやついる?
233 :
病弱名無しさん:2015/01/15(木) 17:13:26.59 ID:iaVyDg9l0
はいはいありますノ
その後車酔いみたいになって気持ち悪くなる
特に食後ほぼ毎回です
234 :
病弱名無しさん:2015/01/15(木) 18:55:42.87 ID:1lP56bje0
数日前から巻き肩猫背のストレッチを
始めたんだけどそれから
二重あごがすごく目立つようになった
二重あごどころか三重くらい…
これって治らないのかな
ちなみに身長162.体重45で太ってはないです
235 :
病弱名無しさん:2015/01/15(木) 21:17:14.36 ID:aVIev29J0
猫背を何年ほど続けてきたかはわからないが、数年分の贅肉だ。
数日、正しい位置に戻しただけで消えてはくれない。
数週間すればある程度の贅肉は消えるだろう。
人目を気にする生活なら緩やかに戻すのがいいかな。
人目を気にしないならそのまま続ければ、
最初の数週間はコンビニ店員にくすりと笑われるが、
数ヶ月後には喉周りも整ってくると思うよ。
私は何重以前に、贅肉が邪魔をしてのど仏があがらず、
最初の数週間は正しい状態でつばを飲み込めないほどだった。
236 :
病弱名無しさん:2015/01/15(木) 21:18:23.38 ID:2p8JzyRR0
それはあごの筋肉が衰えてるせいだと思います
237 :
病弱名無しさん:2015/01/15(木) 21:40:13.88 ID:1lP56bje0
>>235 236
ありがとうございます
これは一時的なものと捉えていいのかな
数週間〜数ヶ月笑われても我慢することにします
顎の筋肉を鍛える方法も探してみます
238 :
病弱名無しさん:2015/01/25(日) 19:28:59.12 ID:u6yQrt9O0
239 :
病弱名無しさん:2015/01/27(火) 18:38:20.87 ID:xr+rZjho0
胸を張る×、肩甲骨を下げる○
というのは目からウロコだった
前者は全然維持出来なくてすぐ猫背に戻るから、「猫背が身体に染みついてるせい」って思ってたけど
後者は一度覚えたらほっといても身体がそうなってる
たぶんどっちも同じ意味で言われてる言葉だけど、どういう動かし方を指してるのか人によって違うんだろうな
240 :
病弱名無しさん:2015/01/27(火) 18:41:52.29 ID:Lg0blA310
241 :
病弱名無しさん:2015/02/01(日) 03:02:11.37 ID:epdnZGfL0
前肩を治すのも有効だよね。ぐぐると簡単な体操ある
242 :
病弱名無しさん:2015/02/01(日) 14:12:29.77 ID:tt76F+Jr0
常に脇を閉めるという意識が良い気がする。
243 :
病弱名無しさん:2015/02/01(日) 16:20:54.29 ID:iixPBsND0
↑ホントだ!
脇締めると背筋が伸びる
244 :
病弱名無しさん:2015/02/01(日) 16:57:50.30 ID:MoVaU3Lq0
長年いるけど脇をしめるってあたらしくみたな
有効です
245 :
病弱名無しさん:2015/02/01(日) 18:03:37.30 ID:HupZzc/p0
おお。微妙だが、たしかにわかる。
それだけで背が伸びるというよりは「今、猫背だ」と気づける感じ。
気づければ自分で姿勢を正すので、結果的には私にも有効っぽい。
気をつけるようにしてみるわ。
246 :
病弱名無しさん:2015/02/02(月) 10:02:24.15 ID:8T9/ai3z0
247 :
病弱名無しさん:2015/02/04(水) 19:37:09.30 ID:nm8KH0CM0
248 :
病弱名無しさん:2015/02/04(水) 20:16:09.36 ID:73tuBU900
前に
頭を持ち上げて肩を下げる動作出ただろ
その時点で自動的に脇も閉まってんだよ
249 :
病弱名無しさん:2015/02/04(水) 20:29:51.74 ID:XVq5S+Ok0
そうなのか。
体ってうまくできてんだなあ。
ってか、猫背って、
要するに、何らかの理由で自然に逆らった状態が続きすぎて体が悲鳴あげてる状態なんだよな。
あー、困った困った。はよ治してやらにゃ。
250 :
病弱名無しさん:2015/02/12(木) 19:22:32.95 ID:g/WQYAxp0
(´・ω・`)脇締めてたら、よぅジャミラスって言われた。
251 :
病弱名無しさん:2015/02/12(木) 19:24:42.20 ID:g/WQYAxp0
(´×ω×`)ジャミラスだったごんめー
252 :
病弱名無しさん:2015/02/12(木) 19:31:49.15 ID:Jn9x8z//0
>>250 肩が上がっていますよ。
>>251 その顔文字初めて見た、かわいいw
ところで文字の違いがわからないのですが?
253 :
病弱名無しさん:2015/02/12(木) 19:43:04.99 ID:g/WQYAxp0
(´・ω・`)大事なことなので2回も誤字りました。正確にはジャミラです。
猫背でタイト目な服が着れないから直したい。
254 :
病弱名無しさん:2015/02/12(木) 22:57:53.89 ID:lRAy2VsS0
猫背を治そうとすると反り腰になって辛い
どうしたらいいんだ…
255 :
病弱名無しさん:2015/02/12(木) 23:09:05.56 ID:bcfHI5yQ0
( ´ω`)じゃミラになったあと、肩を肩甲骨を寄せるようにして後ろにストンと落とすのさ
256 :
病弱名無しさん:2015/02/12(木) 23:44:16.42 ID:o9GctnVS0
>>255 行ってみたら、肩が前に来なくて体の前で、両腕の肘をくっつけられないのだが…。
これが本来の姿勢って奴なのか? 慣れるまでは維持するだけでなんか疲れそうな姿勢だ。
まあ、それだけ、今までが猫背でいろいろな部分の筋肉をさぼらせていたってことなんだろうな。
猫背を治すのって思っていたより大変そうだ。
正しい姿勢を覚えるよりも、
その姿勢を維持する為の最低限の筋力を整えるのか大変そうだ。
筋肉が弱っている人だと「だるい、しんどい」で止めそうww
257 :
病弱名無しさん:2015/02/13(金) 01:57:05.82 ID:+CsQOW+50
タオル体操してたらマシになった。
ラットプルダウンみたいなやつ。
258 :
病弱名無しさん:2015/02/13(金) 04:42:23.57 ID:tWzclRRr0
姿勢を維持する為に筋力を使い続けるのは
正しい姿勢とは違うと思う
そのままでいたらガチガチになっちゃうよ
過緊張で固まってる体をゆるめる方向でいかないと
アレクサンダーテクニークやロルフィングやピラティスや合気道や野口体操やゆる体操や
259 :
病弱名無しさん:2015/02/13(金) 11:33:41.63 ID:nTKDrbpa0
>>258 今まで重力に屈し続けてきたのを矯正するのに、今まで通りの負荷と変わらないと思う理由がわからん
俺たちに較べれば、普通の人は意識してないだけで自然と力入ってんだよ
例えばだけど、君の舌は意識しないとどこにある?
ベストポジションは口蓋にぺったりくっついてる状態だけど、それだってトレーニングしてないヤツは筋力不足で維持できない
しばらく寝たきりで歩けなくなるのも同じ理屈だね
260 :
病弱名無しさん:2015/02/13(金) 11:36:56.24 ID:nTKDrbpa0
力入ってるってのは誤解があるか
無意識に筋肉使ってるってところか
261 :
病弱名無しさん:2015/02/13(金) 11:46:39.12 ID:U3Wq/a690
262 :
病弱名無しさん:2015/02/13(金) 12:13:13.52 ID:nTKDrbpa0
>>261 >>258のトレーニングも日常生活レベルの負荷に耐えられる身体を作るためのモノだからねぇw
263 :
病弱名無しさん:2015/02/13(金) 13:10:44.10 ID:U3Wq/a690
姿勢良くするのは日常レベルの筋肉で十分なんじゃないの?
個人的には、正上位20分連続に耐えられる筋肉がほしかったりする。
264 :
病弱名無しさん:2015/02/13(金) 14:49:57.91 ID:IK6Z7lRx0
猫背だと、力を抜く以前に、何年間も力を入れたことのない部分があるからなあ。
姿勢が正しい人と比べれば、そういう部分はやばいことになっている。
そこも使うようにして正しい姿勢を維持するわけだから、
最低限の力が付くまでは違和感やだるさはついて回るだろう。
265 :
病弱名無しさん:2015/02/13(金) 17:25:22.32 ID:tWzclRRr0
むしろ猫背が不自然に筋力を使ってる状態。
性格が内向的な人は肩に力が入って縮こまって固まってしまってる。
それが猫背。
肩甲骨をさげて頭を上から釣られてる状態にするというのは、上体をゆるめて凝りを無くして正常な骨格に戻すという事。
美しい立ち姿というのは、極端な言い方をすれば骨だけで立ってる状態。
上虚下実。
266 :
病弱名無しさん:2015/02/13(金) 18:27:10.51 ID:U3Wq/a690
アゴ少しあげて胸郭を広げるのが良いとする説もある。
頭吊り下げられた状態はなんか不自然で良くない気がする。
中国4千年の歴史とかありそうだけど、常時やるものではないと感じる。
気功や太極拳の練習時はそれでいいと思うけど。
267 :
病弱名無しさん:2015/02/13(金) 20:53:27.29 ID:nTKDrbpa0
>>265 相変わらずわからん奴っちゃなぁ
その理屈だと姿勢のいい人間は日常生活で疲れる事はないって事になるんだが
ときどき筋力不用で絡むヤツ湧くけど、猫背で変なところに力が入る事と正しい姿勢で身体に負荷がかかるかどうかはイコールじゃない
そもそも負荷の定義が狭すぎる
普段は歩くのにどこの筋肉使ってるかなんて意識もしないし、せいぜい一日歩きまくりで疲れたなって思うくらい
でも1、2週間寝込んだだけで意識しないと歩けないし、ほんの少しの距離で多大なエネルギーが必要になる
猫背のヤツは子供の頃からずっとその状態
鈍ってるんだ、そりゃリハビリも必要だっつーのw
268 :
病弱名無しさん:2015/02/13(金) 21:38:45.68 ID:tWzclRRr0
自然体で良い姿勢だと疲れにくいよ
無理にこわばって胸を張ろうとするし疲れるし、そんな姿勢長持ちするわけがない
258で例としてあげたボディーワークは筋力をつけようとするものではなく
逆に筋肉から緊張を抜いて、ゆるめて、骨格を自然な状態に導こうとするものたち
269 :
病弱名無しさん:2015/02/13(金) 22:20:45.09 ID:cYpDxnRM0
TVでやってたが、同一の姿勢を保ち続けることは不自然だから、15分おきに姿勢を変えるという夫婦を紹介してた。
うんこ座りでPCしたり、TVみながら横になったり座ったり落ち着かなかった。
野生動物からまねしているらしい。
270 :
病弱名無しさん:2015/02/14(土) 00:53:03.76 ID:JVg4Gz280
猫背が直ってきたら背中が薄くなった。
猫背だと肩甲骨がモリッとしてる。
271 :
病弱名無しさん:2015/02/14(土) 07:48:55.92 ID:Iy2E/kgX0
PCに向かっているとき左右の手を肩幅より広げるようにしたら脇が締まりやすい。
しかし、タイピングしているときのように左右の手が肩幅より狭くなると肩が前に出て肘も前に出て、
段々、脇が広がってくる。
タイピング時以外は、極力、左右の手を肩幅以上にするように意識するといいかもしれない。
272 :
病弱名無しさん:2015/02/14(土) 08:25:42.37 ID:CVAseW0f0
昔は左右分割で右手領域と左手領域の距離が取れるキーボードが有ったな
今は安物の一体型機ボードしか無い
ゲーム用には左手様の気ボードがあるけど
273 :
病弱名無しさん:2015/02/14(土) 08:30:27.05 ID:LOFsn6Td0
座る時は座骨を立てて座るようにすると良いよ
274 :
病弱名無しさん:2015/02/14(土) 11:15:15.63 ID:GdrS/Xnp0
>>272 それはいいね。自分は、無線マウスなのでついついマウスを真ん中にもってきて両肘を机について猫背になってしまう。
275 :
病弱名無しさん:2015/02/14(土) 11:23:46.07 ID:uksqst5q0
>>268 正に「疲れにくい」ってところが問題なんだけど
君の理屈が発展していくと、疲れにくいではなく、疲れないに行き着くから破綻してるよって指摘
276 :
病弱名無しさん:2015/02/14(土) 11:41:46.15 ID:uksqst5q0
>>268 それと身体を動かした結果には当然個人差がある
常人には緊張をとり、骨格矯正する程度の運動強度かもしれんが、中にはついでに筋肉付いちゃう奴も当然いるわな
前提からガバガバの定義に則ってるから、わからんだろうけどね
277 :
病弱名無しさん:2015/02/14(土) 13:22:41.01 ID:kZvr7vZ50
体に緊張を強いるような姿勢を正しい姿勢だというのは間違ってるという事だよ
すぐ疲れるような概念上の正しい姿勢を維持しようとして
肩こりになったり腰を痛めたりするのは本末転倒
上半身でいうなら重力に対して背骨から首、頭蓋骨までが正しいポジションに置かれたリラックスできるのが良い姿勢
278 :
病弱名無しさん:2015/02/14(土) 21:13:08.79 ID:r0fnmbFR0
>>270 だよね、服屋の店員さんにも言われた。
猫背直すと窮屈な服も入ると思うんだ。
279 :
病弱名無しさん:2015/02/15(日) 00:27:40.43 ID:UcieFKci0
>>278 自分に合ってるサイズのはずなのに着ると着心地に違和感を感じる服があったんだけど
姿勢に注意して着たら「あれ?変じゃない」って思ったのはそういうことなんだね
280 :
病弱名無しさん:2015/02/15(日) 17:46:17.07 ID:h/iScyF90
>>277 だから、負荷だの緊張の定義が狭いからそういう話になるんだってば
健常者は歩くのにどこの筋肉が緊張してるのかなんて意識しないだろ?
でも歩く距離が延びれば、疲れとして感じられ、実際に緊張していた事が自覚できる
しかし短期間使ってないだけでちょっとの歩行でも使われた筋肉は緊張し疲労する
つまり意識できない微々たる物も緊張なんだな
お前はこの微々たる緊張を机上の空論で無視してるだけ
これだけですぐ疲れる姿勢=正しくない姿勢って主張は崩れるんだけど?
この板って、まともな前提立てられない奴程自分の考え押し付けたがるよな
281 :
病弱名無しさん:2015/02/15(日) 18:40:49.29 ID:PEUPQ3Al0
最低限の力がない老人は、起立すらできない。
極論だが、同じことだ。体内年齢とかいうだろ。
猫背は、20代や30代の若者でも背筋年齢は還暦だと思ったほうがいい。
それくらい弱っているから。30代なら平均寿命クラスかもな。体への悪影響は乗算だからさ。
10代ならいくら弱っていても中年程度までだから、
正しい背筋さえ教えられればすぐに正しい姿勢を維持できるようになるが、
ずっと猫背で生きてきた20代以降の人は、正しい姿勢がわかっても、
それを維持できるように体を整えるのにも時間がかかったりするよ。筋肉やスタイルが数日で身につかないように。
282 :
病弱名無しさん:2015/02/16(月) 00:37:01.13 ID:YTWVLnVT0
すぐ疲れる姿勢が良くない姿勢だというのは別に俺が個人的に主張してるわけではなく
アレクサンダーテクニークでも合気道でも言われてるくらい普遍的な事だよ
筋力が強くたってヴァンダレイ・シウバは猫背だろう
シウバが姿勢の美しい女性より背筋が弱いなんて事はない
必要なのはリラックスと身体意識
2ちゃんで必死になってる時に体に無駄な力が入ってるのが自覚できるか?
そういうのが恒常化すると猫背に繋がる
283 :
病弱名無しさん:2015/02/16(月) 14:44:32.17 ID:0U6jBBXZ0
>>235 俺もあご引いたら唾飲み込みづらくなったんだけど、のど仏がたぷたぷの二重あごにブロックされてるんだな
こりゃ時間かかりそうだ・・・頑張ろう
284 :
病弱名無しさん:2015/02/17(火) 02:37:37.86 ID:c5gJpe0+0
>>282 今度は筋力の定義を限定しすぎ
議論の前提となる言葉の定義も覚束ないお前は全力注がないとレスできないんだろうが、とりあえず黙ったら?
これ以上恥の上塗りしたいなら止めないけどw
285 :
病弱名無しさん:2015/02/17(火) 06:26:38.54 ID:GofDzvxB0
無知なくせに必死に食らいついて恥の上塗りをし続けてるのはお前だろ
筋膜のリリースを目的としたロルフィングや
全身をズルズルにゆるめる事を目的としたゆる体操や
身体は水の中に骨が浮いてると認識する野口体操や
上半身の力を抜いて丹田の意識を重視する合気の事を本当に知ってるのか
しばらくアレクサンダーテクニークのセミスパインでもやってから出直してこい
286 :
病弱名無しさん:2015/02/17(火) 08:14:45.54 ID:c5gJpe0+0
>>285 >最低限の力がない老人は、起立すらできない。
>極論だが、同じことだ。体内年齢とかいうだろ。
本当に馬鹿なんだな
君の理屈で
>>281の上の引用は解決できるの?
「疲れない姿勢」って万人が疲れないわけじゃないぞ?
お前の挙げたトレーニングの理論は普遍的な物かもしれないけど、誰にでも効く普遍的な特効薬ではないって反証上がってるのにムキになっちゃってw
ガキの駄々と変わらない
本当に必死だなw
287 :
病弱名無しさん:2015/02/17(火) 08:31:54.71 ID:c5gJpe0+0
ついでにもうひとつ教えてあげるよ
最初にボタンかけ違えたらずっとズレっぱなしだよ
他人の理屈をまるで自分の手柄のように吹聴してるけど、君の狂った前提の上に乗せたら台無しだよね
俺は君の挙げたトレーニングは一度も否定してないし、それらがどんなに正論でも、君が頭が悪いって事実は変わらないよ
288 :
病弱名無しさん:2015/02/17(火) 18:39:53.55 ID:GofDzvxB0
正直、キチガイに絡まれてるとしか思えないんだけどw
俺が言ってるのは、すぐ疲れるような背中に過緊張をもたらす姿勢は良い姿勢とは言えないと言うこと
意識の上でも身体的にもゆるんだリラックスした状態でなければいけない
寝たきりの老人なんて猫背以前の問題なんで、それはそっちで何とかしてください
ただ、高岡英夫の本当の中に、何らかの不調に陥った老人が、ゆる体操であるけるようになった話はあったような気はする
289 :
病弱名無しさん:2015/02/18(水) 04:20:18.69 ID:l2vJJ2Rw0
>>288 顔真っ赤の次はキチガイと来たかw
他人の理屈に乗っかったガセ垂れ流してるのに被害者気取り
前提がおかしいって言ってるのに、俺の発展理論は正しいって喚いてみたり、極端だから例外とか言う割に格闘技に特化した極端な例で反論してたり
果ては今まで展開した理論はともかく他人の理屈は正しいから指摘する奴はキチガイですってか?
んで次は別人ですだろ?
そんなに都合よく前提無視した阿呆が同じ理屈並べるかよw
290 :
病弱名無しさん:2015/02/18(水) 05:25:03.91 ID:aODSLyIx0
肩の力抜いて落ち着けよキチガイw
お前さ、最初っから俺が言ってもいない事を勝手に妄想して一人で発狂してるだけじゃんかよ
そういうイカれた性格してると
ガッチガチに固まったまま一生猫背で生きる事になるんじゃねえかな
ちょっとは体をゆるめてみろよ
291 :
病弱名無しさん:2015/02/18(水) 05:41:07.89 ID:aODSLyIx0
学校教育においても、「背筋を伸ばすのがよい」という程度の指導が行われるに留まっていることが多い。
背筋を伸ばすことなたしかに悪いことではないが、そうした言葉だけでは、胸が張りすぎたり肩に力が入ったりする姿勢にもなりうる。
外側から見てよい姿勢のようであっても、当人にとっては息の浅い苦しい姿勢になっているとすれば、それはここでいうよい姿勢ではない。
斎藤孝『自然体のつくり方 レスポンスする身体へ』
292 :
病弱名無しさん:2015/02/18(水) 05:48:16.47 ID:aODSLyIx0
本書でいう正しい姿勢とは、世間一般の常識とされている身体を緊張させた姿勢のことではありません。
最も安定していて、最も楽で、最も持続できる姿勢を正しい姿勢と定義しています。
また、正しい姿勢と自然な姿勢は同じ意味です。
不安定であったり、苦しかったり、持続できなかったりする姿勢は、どこかが不自然で正しい姿勢とは言えないのです。
藤平信一『心を静める』
293 :
病弱名無しさん:2015/02/18(水) 05:53:40.57 ID:aODSLyIx0
他にも高岡英夫、鴻上尚史、安田登各氏の身体関係の著作や
ロルフィング、アレクサンダーテクニーク、ピラティス等の書籍なども、興味がある人は読んでみたらいいと思う
294 :
病弱名無しさん:2015/02/18(水) 05:57:26.92 ID:aODSLyIx0
295 :
病弱名無しさん:2015/02/20(金) 10:30:23.65 ID:+M+Mvsyj0
テニスボール、ゴルフボールでひたすら背中をマッサージ
296 :
病弱名無しさん:2015/02/20(金) 10:38:02.06 ID:/5fAf0Ex0
安定の別人宣言から5連投ってどんだけ必死なんだよw
もしかしたら何人かいるかと思ってカマかけてみたが、予想通りの反応と、言ってもいない・名言していないで留めてるのがその必死さが完全に同一人物宣言になってるの気付いてないみたいだな
結局このスレで筋力不用って言ってるのは論立てできず不用意に他の方法はゴミと断言しちゃう頭の悪い粘着一人って事か
297 :
病弱名無しさん:2015/02/20(金) 18:07:16.16 ID:16ejKIDW0
どこに別人宣言なんてあるんだろう)Oo。.(´-`)
コミュ障な奴って猫背になりやすいよね
298 :
病弱名無しさん:2015/02/22(日) 11:30:05.63 ID:I9yUC+Rm0
>>36 これ良いね
姿勢も良くなるし無駄な力も抜けて体も軽くなる
299 :
病弱名無しさん:2015/02/22(日) 12:44:01.33 ID:FUZLL4vG0
なんでこんな荒れているんだw
猫背ってさマイナス思考になるよななんでも。
不安なときって必ず肩が前にでている
300 :
病弱名無しさん:2015/02/22(日) 21:58:42.96 ID:qI4KqcPc0
判った、体が固まったまま姿勢を良くしようとするからツラいんだ
体を柔らかくして無駄な力が入らないようにすればいいんだ
301 :
病弱名無しさん:2015/02/23(月) 04:01:53.57 ID:tiM9oNi70
>>297 > お前さ、最初っから俺が言ってもいない事を勝手に妄想して一人で発狂してるだけじゃんかよ
ほれ、しっかり予防線張ってるぞ
>>299 荒れてるんじゃなくて、当然指摘される事指摘されてるだけだろ?
垂れ流すだけならblogで十分だわな
302 :
↑:2015/02/23(月) 06:45:48.32 ID:DlWzzLmh0
アスペ
303 :
病弱名無しさん:2015/02/24(火) 17:54:32.03 ID:GI2h4+jh0
膝立ちすると猫背じゃなくなるね
でも、首とか腹とか腿とか突っ張ってる感じがするから
ここを柔らかくしないといけないんだなと思う
304 :
病弱名無しさん:2015/02/25(水) 23:08:18.20 ID:Jz+a5OQwO
巻き肩を直すには、胸筋をストレッチして背筋をきたえればいい?
305 :
病弱名無しさん:2015/02/25(水) 23:24:53.91 ID:wVUJRn6V0
306 :
病弱名無しさん:2015/02/25(水) 23:28:18.56 ID:Jz+a5OQwO
>>305 マジかよ
常に正しい姿勢意識してるけど、楽じゃないし、これで矯正されるとも思えない
307 :
病弱名無しさん:2015/02/27(金) 13:06:23.42 ID:kRcLywSU0
>>304 俺はそれで結構治ったよ
左右の肩甲骨がくっつく位寄せられる
308 :
病弱名無しさん:2015/02/27(金) 16:13:56.20 ID:yvPLeRCC0
猫背の人は深層筋である小胸筋がガチガチに固まってしまってる場合が多い。
だから、背中から力を入れて一生懸命引っ張って姿勢を正そうとしても
前でブレーキがかかったままの状態なので、すぐに元に戻ってしまう。
309 :
病弱名無しさん:2015/02/27(金) 17:02:43.95 ID:O0K01YYn0
背筋を伸ばそうとイスで後ろにぐぐーっとしていたら倒れそうになった。こわー。
イスを使わずに安全に背中をぐぐーっと伸ばす方法って何かあるけ?
公園とかの遊具とかならありそうだが、混ざれないしww
やっぱり人の少ない時間の公園になるのかな。難しいなあ。
その代わり、公園だと鉄棒もあるから、足での逆ぶら下がりもできるのか。重力で背筋伸ばすやつ。
変質者とさえ思われなければ公園がいちばんなのかー。
310 :
病弱名無しさん:2015/02/28(土) 14:05:43.49 ID:TN99cCi40
普通にバランスボールでええやん
311 :
病弱名無しさん:2015/03/01(日) 03:44:52.08 ID:UyOXWDMM0
やけに人より座高が低いと思っていたら、重度の骨盤後傾だった。
猫背・背中と腰腹周りに肉たっぷり・すぐに前かがみで机に肘を付く癖・恥骨突出・ひどい腰痛…
全て骨盤後傾から来てると最近初めて自覚したわ。
腰痛で整形外科行っても骨盤云々など何も言ってくれず痛み止めくれるだけだったし。
で、骨盤を立てて座るよう心がけるようになったんだけど、気がつけばすぐ丸くなってる。
もう40代で気づくのが遅すぎたが、地道に骨盤立てる努力するしかないよなぁ。
312 :
病弱名無しさん:2015/03/01(日) 22:53:13.53 ID:zMBb9rAd0
久々に逆立ちしたら背中が痛くてリタイア
313 :
病弱名無しさん:2015/03/02(月) 00:38:48.40 ID:pTYWeyab0
ピザすぎて逆立ちできんw
てか、デブになったら逆立ちできなくなるんだな
314 :
病弱名無しさん:2015/03/02(月) 10:56:42.01 ID:KoDBDVtm0
逆立ちとか意味なくないか
315 :
病弱名無しさん:2015/03/02(月) 21:36:34.03 ID:rK2vIXy/0
316 :
病弱名無しさん:2015/03/02(月) 23:37:18.24 ID:bZXzgznV0
で
317 :
病弱名無しさん:2015/03/03(火) 16:06:08.79 ID:NcaijcZ8O
猫背って直せるんだ、頑張ってみる
318 :
病弱名無しさん:2015/03/04(水) 21:46:36.90 ID:xcV/4TO/0
319 :
病弱名無しさん: