【IDDM】1型糖尿病 21単位【自己免疫疾患】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
たつかな?
前スレ
【IDDM】1型糖尿病 20単位【自己免疫疾患】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1379065470/
2病弱名無しさん:2013/11/10(日) 13:54:11.56 ID:oVA1p4jf0
1型糖尿病についてマターリ語るスレです。
*****1型糖尿病とは*****
いわゆる生活習慣病や先天性の病気ではなく、主に自己免疫によって起こると
考えられている病気です。
主に注射などでインスリン外部補給による治療をするため、インスリン依存型
糖尿病(IDDM)とも呼ばれます。※2型でもIDDMの人はいるので混同に注意※
かつては幼少期に発症すると考えられていたため『小児糖尿病』とも呼ばれて
いましたが、 現在では全ての年齢層で発症すると考えられています。
遺伝の可能性については、同じ家系の中で何人も患者が出ることは稀な病気です。
■糖尿病とは
・1型糖尿病・2型糖尿病・その他の特定の機序・疾患による糖尿病・妊娠糖尿病
上記の4つに分けられています。
■互いの立場を尊重し、誤解、偏見のない議論に努めましょう。
荒らし、煽りは放置でお願いします。

前スレ
【IDDM】1型糖尿病 20単位【自己免疫疾患】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1379065470/
3病弱名無しさん:2013/11/10(日) 13:54:45.91 ID:oVA1p4jf0
【主な糖尿病まとめ 1/2】
◆1型糖尿病・・・
自己免疫システムの狂いが原因で発症する。
何らかの理由で自己免疫が働き、すい臓のインスリンを作るβ細胞が破壊
されてしまい自己分泌が枯渇/激減する。
そのためインスリン外部補給の必要なIDDM(インスリン依存型糖尿病)となる。
◆2型糖尿病・・・
遺伝や環境などが密接に関係して発症する。
何がより強く発症に影響したのかは個々人によって違うと考えられる。
主にインスリン抵抗性が高まることによるインスリンの効きの低下、インスリンの
分泌遅延・分泌減少/枯渇などが起きる(分泌枯渇した2型IDDM患者も
存在する)。
◇こちらの患者さんは糖尿病総合スレッドが適切です◇

※発症原因及び治療方法は違いますが、どちらも高血糖症状を起こし
合併症の危険がある病気です。
4病弱名無しさん:2013/11/10(日) 13:55:16.47 ID:oVA1p4jf0
【主な糖尿病まとめ 2/2】
【1型糖尿病:原因】
インスリンは膵臓の「ランゲルハンス島(islets of Langerhans)」と呼ばれる
細胞塊から分泌されています。
ランゲルハンス島とは、別名を膵島(すいとう)と言います。
1型は自分自身のリンパ球がインスリンを分泌する膵臓のランゲルハンス島の
β(ベータ)細胞を破壊することによって発症します。
通常、リンパ球は外部から侵入したウイルスなどに反応し、自分自身の臓器や
細胞を攻撃しないのですが、ごく一部の人でリンパ球の内乱が起きるのです。
そして体内のβ細胞を攻撃して破壊してしまいます。
このβ細胞の減少スピードは人それぞれなので、急激に発症する劇症型と呼ばれる
タイプもありますし、数年をかけて進行する人まで様々です。

【1型糖尿病:移植について】
中でも、血糖コントロールが非常に難しく日常生活もままならないような患者には、
かつてのすい臓移植に代わり膵島移植という新しい治療方法が生み出されました。
ドナーから膵島を分離し、点滴形式で患者に注入される手術不要の移植です。
京都大学移植外科によると、2回移植を受けた患者の過半数はインスリン補給が
要らないまでに回復したという報告がされています。
(また現在までのところ、再び自己免疫が働いてしまうので5年程度でインスリンの
自己注射が不可欠になるとのことです。
*ソースは朝日新聞記事ですが、現在は確認できません

※移植には条件があり、また予算は2千万円(保険適用外)程度と言われて
います。(移植の回数が増えるごとに値段が上がると思われます。)
詳しくは京都大学医学部附属病院膵島移植HPへ
ttp://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~transplant/islet/index.html
5病弱名無しさん:2013/11/10(日) 13:56:30.02 ID:oVA1p4jf0
以上!今年最後?のスレタテ完了
また、よろしくお願いします
6病弱名無しさん:2013/11/10(日) 14:20:38.16 ID:z1FuYlBN0
>>5
こちらこそよろしく スレ立てありがとう
そういえばもうすぐ世界糖尿病デーだ…(11月14日)
7病弱名無しさん:2013/11/10(日) 16:14:15.81 ID:zD6WzTTL0
旧スレ
>>993>>995
大規模病院、特に公立だと新薬を扱い始める場合は、それが妥当であるが否かを病院で審議することになる。
新薬、検査機器の導入で納入業者から賄賂が出てた、って話があるからネ。

俺もアピドラを使いたい、って言ったら病院で委員会を開いて審議するから来月まで待ってよ、って言われた。

個人開業医なら関係ないだろうけどさ。

俺は仕事で製薬会社の人間と知り合いになり、奴等の派手な接待を目の当たりに知り呆れてしまった。何十万円もするワインを学会後の接待で飲ませてるんだよ。俺たちが払ってる薬代の何%かはあれに消えてるんだな。
8病弱名無しさん:2013/11/10(日) 16:23:50.84 ID:JcjFNNOp0
スレ立て乙
9病弱名無しさん:2013/11/10(日) 21:09:07.70 ID:kmbCUax50
全角数字やめてー
10病弱名無しさん:2013/11/10(日) 21:14:35.56 ID:xkhQNodj0
1だけ全角なのか
11病弱名無しさん:2013/11/11(月) 00:06:53.05 ID:4P/XcffR0
スレ立て乙

>>997
自分はカバヤ通販だよ。毎回本数悩むw
でも、ただのお菓子みたいで美味しいから、コストかけて作ってくれた感謝の意味も込めて、なるべくカバヤにしてるよ
12病弱名無しさん:2013/11/11(月) 00:10:18.81 ID://QKH50l0
>>10>>9

・・・スマン
0消して1打って言われるまで気が付かなかった
以後気を付けますorz

また明日から仕事かあ・・・がんばって行きましょう!
13病弱名無しさん:2013/11/11(月) 00:21:22.26 ID:nMyhxFHx0
>>10
だからやめろって!キモい
14病弱名無しさん:2013/11/11(月) 01:16:53.33 ID:ST3OFVOm0
>>10
1型だけに
15ヒストリア・レイス:2013/11/11(月) 16:04:12.12 ID:Mt52uyD90
15番GET♪
やっと少し自由になれたかな(・∇・)

でも、A1cが0.2悪化して7.8%...(;o;)
16病弱名無しさん:2013/11/11(月) 17:52:26.08 ID:ndY1Z0A00
>>1スレ立て乙です


もう書き込まない宣言してる人は書き込みしないでください

987 名前:クリスタ・レンズ[sage] 投稿日:2013/11/09(土) 18:35:04.09 ID:T07qEEa70
役に立たないしどうせ近いうちに病死するから、もう書き込みません。アボーンされてるし、5人以上から帰って来いって言われなければ、もういいです、おやすみなさい。
17病弱名無しさん:2013/11/11(月) 20:56:11.32 ID:EIp9phY10
ラーメンとかってパンやご飯と比べて血糖値の上がり方はどうなんだろう
麺でもスパゲッティは上がりにくいから同じ単位打つと下がりすぎたりするんだけど
中華めんだとそうはいかないよね?うどんとかそばとかもあるし難しい
スープはもともとほとんど飲まないから麺の量に気を付ければいいんだろうけど
18病弱名無しさん:2013/11/11(月) 23:24:26.43 ID://QKH50l0
>>16
じゃあ二人目
> 帰って来い


まあ、一人目と同じ人だけどw
だって、病んでるんだから可哀想じゃんか?
19病弱名無しさん:2013/11/12(火) 00:49:18.92 ID:jnPpDufN0
「もう書き込みません」と書いた2日後に書き込めるなんて本当に病んでるんだろうな
神経図太いというよりもおかしい系か
精神病んでるならマジでそっち系のスレにいって欲しいな
20病弱名無しさん:2013/11/12(火) 00:53:35.18 ID:eE9r8XpO0
あぼんしてても話題に上るだけうざいから早めに死ね
苦しまないように祈ってやるから
21病弱名無しさん:2013/11/12(火) 13:31:08.41 ID:M+mv4PSr0
自分からもう来ないと言い出したクセに平然と居座る。
死にたいだの死にたくないだの辛いだの痛いだの、自分の話しかしない。

自己中心的すぎる。
傍若無人。幼稚。

コテつけるのも自己顕示欲が強いから。
リアルで誰にも相手にされないから
せめてネット上では注目を浴びたいんだろう

マジで消えて
22病弱名無しさん:2013/11/12(火) 14:05:12.74 ID:Su13TMNg0
じゃ私が三人目ということで
>帰って来い
23病弱名無しさん:2013/11/12(火) 15:02:21.56 ID:5gUEeSCs0
帰ってくるなと言ってる人の方が圧倒的に多い
帰って来いは一人の方でしょ?

>5人以上から帰って来いって言われなければ、もういいです

ナニコレ自分で勝手に条件つけて帰ってくる気満々じゃんw
構ってちゃんウゼー病気だからってなんでも許されると思うなよ
24病弱名無しさん:2013/11/12(火) 23:44:18.23 ID:bL7InnnA0
>>22
乙!
さあ、勇気出して四人目求むw
25病弱名無しさん:2013/11/12(火) 23:47:47.97 ID:tM+Q7MkX0
>>16
お前は敢えて釣ってる香具師にしか見えない。
スレが全く関係ない方に荒れるだけ。(以降、お前の書き込みも読みたくないんだよ

有名なAAだが貼っといてやる。

 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
26病弱名無しさん:2013/11/13(水) 00:08:04.99 ID:XQZ3NvbD0
反対派が5人出た場合の時はどうなの?
そっちはもう5人揃ってそうだけどw
クソスタまた調子に乗るぞ〜
27病弱名無しさん:2013/11/13(水) 00:42:04.99 ID:hgMmAWFs0
帰って来ようが来まいが結構だが、コテハンは二度と使わないで頂きたい
個人が識別できるように手間を掛けて、いらぬ争いの種を撒かれることで非常に迷惑している
書き込むにしても、名無しのままで居てくれることを強く願う
大変に迷惑だ
二度と現れないでもらいたい
28病弱名無しさん:2013/11/13(水) 00:53:44.25 ID:ZjrFRfeU0
二度と現れないで欲しいのは禿同だがコテハンならNGできるから助かる
29病弱名無しさん:2013/11/13(水) 05:44:17.69 ID:CzejFZED0
>>28に、まるっと同意!
30病弱名無しさん:2013/11/13(水) 06:55:10.56 ID:ktkg603n0
>>24
お前ら似てるよ(お前とクソコテ)
お前も昔、どんなに迷惑がられても
薄気味悪い日記書くのやめなかったもんな
31病弱名無しさん:2013/11/13(水) 13:10:42.51 ID:erAkkOXZ0
27に同意
…こんな話より、もっとみんなの役に立つ話しようぜ
最近の脾臓移植の話とか
32病弱名無しさん:2013/11/13(水) 16:47:36.65 ID:phXt2Ynz0
yahooニュースにIDDMのこと載ってる
Jリーガーの杉山さんの記事
もう少し詳しく書いてくれると良いなぁ
でも、生活習慣と関係ないって広めてくれるのは誤解を受ける機会が減るから本当嬉しい
ありがとう
33病弱名無しさん:2013/11/13(水) 18:22:19.25 ID:TLQtRDCO0
杉山選手の本も買いましょう
34病弱名無しさん:2013/11/13(水) 19:11:10.12 ID:SX1+BRf30
自分がどれだけ他人の難病を理解しているか…
違いなんぞ自分が自覚していればいい
35病弱名無しさん:2013/11/14(木) 01:08:20.14 ID:epWt5Lzb0
流れを読まずちょっと相談なんですが、2週間以上体調悪くて治ってから採血したんだけどカリウムが6.8あったんだよね。
近所の町医者だから精密な検査も出来ないし特にカリウムは何も言われずa1cが悪くなったよ。
体調悪かったでやろうなぁって話で終わっちゃったんだけど大学病院とか行ったほうが良いかなぁ?
36病弱名無しさん:2013/11/14(木) 01:37:20.86 ID:pCaccsYT0
1型糖尿病は適切に理解されていない 6割は病名も知らない
ttp://www.dm-net.co.jp/calendar/2013/020988.php

>「1型糖尿病」をどの程度知っているのか聞いたところ、
>「知っている」人は12.1%、「名前を聞いたことがある」人は28.5%という結果になった。
>1型糖尿病を「知っている」、「名前を聞いたことがある」という人に、
>1型糖尿病を発症する原因として考えられるものを聞いたところ、
>「食べ過ぎ、運動不足などの生活習慣」が53.9%に上った。
37病弱名無しさん:2013/11/14(木) 03:42:56.93 ID:EJ/y9myX0
食べ物をその場でスキャンしカロリー・糖分・含有物がすぐにスマホでわかる「TellSpec」
ttp://gigazine.net/news/20131113-tellspec/

これ超便利そうなんだけど
38病弱名無しさん:2013/11/14(木) 08:20:28.34 ID:F0wavs3E0
>>37
この分かり易すぎる詐欺商品は何なんだ!?
39病弱名無しさん:2013/11/14(木) 10:22:54.01 ID:IOqZoefW0
リンゴの糖分が85%だぁ?
そしてチョコレートがたった32%てか。
表面スキャンして中身わかるわけなかろうが。
しかも現物売ってるわけじゃなくて2万円出資しろってか。
成分表確認すればすぐにインチキだってわかるだろうに、
それもせずに引っかかるバカ多いんだろうな。
40病弱名無しさん:2013/11/14(木) 11:53:15.11 ID:djEiH43U0
身体が重だるい〜
発症後身体がしんどいのは身体がまだ慣れてないからと言われたが、
実際は身体がしんどい状態が標準装備なだけじゃないか…
コントロールできれば健康な人と変わらないって、どこが?!っとたまに思う
41病弱名無しさん:2013/11/14(木) 14:46:45.81 ID:o6r0so6P0
今日ラピッドからアピドラに変えるんだけど、何か注意する事ある?
効きが早いらしいから、直前に打つようにはする。
単位はラピッドより少なめにして、補正で様子見た方がいいかな・・・
低血糖怖いよー
42病弱名無しさん:2013/11/14(木) 14:52:00.06 ID:lAWrsWzU0
>>40
発症4年だけどまだまだ怠い〜
医者はインスリンのせいじゃないっていうけどさ
外からホルモン補充して上がろうとしてる血糖値をググっと抑え込んだりしたら
そりゃ体調も悪くなるよね

この怠さは一生続くのかな?
A1cは今は健常な人と同じなのに体が重くて怠くて耐えられない
みんなも同じ?
43病弱名無しさん:2013/11/14(木) 15:51:32.82 ID:AhSADu6h0
発症1年だけど、やっぱり倦怠感?っていうのか体がだるい日は多いよ
44病弱名無しさん:2013/11/14(木) 18:53:04.90 ID:Nv1E+xHq0
発症して四年目になりますが、自分も日常的にダルいです
45病弱名無しさん:2013/11/14(木) 22:29:42.60 ID:Xgd5e1dT0
常に息切れしてる
階段の昇降したり早歩きした後くらいの鼻息の荒さで
電車で座っててもハァハァしてるから恥ずかしい
46病弱名無しさん:2013/11/15(金) 01:25:53.65 ID:2OCFOfMR0
病気のせいにする人多し。それは老いです
47病弱名無しさん:2013/11/15(金) 02:29:42.95 ID:cigYHFLJ0
19だよ☆(ゝω・)vキャピ
48病弱名無しさん:2013/11/15(金) 03:25:59.05 ID:e5fvXP3Ai
クリスタの相手してるの日記さんだけじゃん
一人で二回「帰って来い」って言ったりしてさ
今までのアドバイスを何回もスルーされて、
何度も相変わらずのかまってちゃんの書き込みしてんのに
その度にかまって増長させてるし
人がいいのか、鈍いのか、日記って人
49病弱名無しさん:2013/11/15(金) 03:36:48.69 ID:e5fvXP3Ai
>>35
腎臓の方は大丈夫なん?
それって普通は食事にカリウム制限入ってくる数値なんだけど...
来月の受診でまた高かったら質問してみて、あまり反応なかったら
大学病院なり行ってセカンドオピニオン聞いてみたら?
50病弱名無しさん:2013/11/15(金) 10:31:03.62 ID:cCCzsVvZ0
>>41
アピドラだからと言ってラピッドよりムッチャ速い訳ではない。俺は朝食時は打ってから食べるまで20分開けてる。パンは血糖上昇のスピードがすごく速いから。それ以上は危険だな。個人差があるだろうから自分で調節してね。

デバイスはいい加減だ。やはり、ノボ社のデバイスが一番。1単位、2単位の追加打ちには使えない。
51病弱名無しさん:2013/11/15(金) 11:19:51.17 ID:U+dC3WBa0
自分はあまり倦怠感は感じないなぁ…
個人差が大きいのかな
52病弱名無しさん:2013/11/15(金) 13:34:19.29 ID:WY+iTlV+0
>>50
レスサンキュ。
>1単位、2単位の追加打ちには使えない
って、不正確ってこと?補正で注射したら、多すぎたりする可能性があるってことかね?

それにしてもまだ1日しかつかってないのに、ラピッドと違う動きするのでやりづらい
なれたら使いやすいのかな
53病弱名無しさん:2013/11/15(金) 17:08:22.54 ID:oAMgwEpb0
食べる物(特に主食)や時間帯によって上がり方がいろいろなんだよね
最近色々と試して食べてるけど、炭水化物の量を大体合わせてみても全く予想通りじゃなかったりするから難しい
朝、発症して初めて赤飯を食べたけど、いつも朝がパンだからか上手くいかなかった
まあカーボカウントがイマイチきちんとできてないから余計にそう感じるんだろうけど
低血糖にならないか心配しながら食べてる
いつも夜はご飯だけど今日はパンを食べてみるか
みなさんも試行錯誤したりしてるのかな
54病弱名無しさん:2013/11/15(金) 17:39:46.11 ID:0tA2GPed0
だるいっていうか疲れやすくなった
発症前は「体力だけは自信あります!」て感じだったのに…取り柄がなくなっちゃったよ〜

>>52
なれるまで大変そうだね、がんばれー
で素朴な疑問なんですが、どうしてアピドラに変えたんですか?
私ヒューマログしか使ったことなくて、今まで特に変えようと思ったことないので、なんでかなって
55病弱名無しさん:2013/11/15(金) 19:50:53.85 ID:ZyPwmfA+0
>>52
空打ちの2単位と3単位では出る量がかなり違っている。2単位までは殆ど出ていない。3単位からたくさん出る、って感じ。

1単位の追加打ちを2回やった。1時間後にBSチェックしたが殆ど下がっていなかった。ラピッドの1単位追加打ちはきちんと下がったのに。

それ以来アピドラでの追加打ちは止めた。アピドラはパン食専用にしている。それ以外はラピッド。0.5単位刻みで打てるから便利。
56病弱名無しさん:2013/11/15(金) 21:03:12.87 ID:HH6upQsY0
ラピッドが合ってたのに何故だか効果がなくなったので(血糖値が下がらなくなった)
やむなくログに変更したらログで眠気と怠さが酷かったのでアピドラに変更してみたところ怠さもなくなり快適
私にはアピドラが合ってるみた〜い

という1型知人の経験談を聞いて、自分はラピッド作用時間中めちゃめちゃ怠かったので
ログに変えてみたものの怠さ変わらず、しかも血糖値がいまひとつ下がりにくくて結局ラピッドに戻った
アピドラはデバイス含めて色々と不安定だから〜と医者が渋ったので断念してしまったけど試せばよかった

超速効が効き過ぎて速効型に変えたら落ち着いたという別の1型知人もいるし合う合わないってあるのね
あといろいろ試すの面白いよね
ただかなり以前のログが残ってて補整の時に使ってるけど未だになくならなくて困りますけどね
57病弱名無しさん:2013/11/15(金) 21:14:35.30 ID:deWV8VTi0
>>51
本来はストレスに屈しない屈したくないヒトが自己免疫性血症になりやすいからあなたが正しい。
58病弱名無しさん:2013/11/16(土) 05:06:58.91 ID:8TC1I+FV0
>>49さん 有難うございました。
大学病院へ行きましたらカリウムは正常でした。
多分血液取るときに成分が壊れて高数値が出たのだろうとの事でした。本当にビビった。
代わりに?貧血が見つかりましたけど様子見です。
a1cが極端に上がったから気をつけなくては…発症後では最高の8になってしまいました。
他の方も病気されるとa1c次の月は極端に上がった事ある方居らっしゃいますか?
5954:2013/11/16(土) 18:24:54.34 ID:MBWK0Xne0
>>56
人それぞれ合う合わないがあるんですね〜
自分にぴったりの注射を見つけるって大事なことですもんね

じゃ>>52さんもそういった理由かな
どうして変えたんですかとか、立ち入った質問しちゃってすみません!
答えてもらわなくて大丈夫ですw

>>58
インフルエンザA型にかかった時一気に0.9上がってしまったけど、その後また
いつもどおりの数値に下がったよ
60病弱名無しさん:2013/11/16(土) 19:26:28.46 ID:65znabRv0
>>59
いや、単純に主治医に「薬代高い」って愚痴言ったら
アピドラの方がちょっと薬価が安いって言われただけですw
ちなみに同じ理由でヒューマログに一度変えたけど、
どうもデバイスが気に入らず(押しても戻る部分)、ラピッドに戻した

>>50
そうなんだ
ランタスはつかってるけど、1単位追加とかはしないからわかんなかった
どちらにしても、今はいろいろ選択肢があっていいな
四半世紀前に発病した身から考えると、夢のようだ
(昔はRとNを使ってた)
61病弱名無しさん:2013/11/16(土) 23:29:22.08 ID:9WJZ/Vjv0
インスリン在庫は冷蔵庫に入れてるんだけど咄嗟の時に持ちだせるのかな
みなさん緊急用のインスリングッズってどんな工夫して作ってますか?
62病弱名無しさん:2013/11/17(日) 02:35:24.92 ID:N/q3qiZb0
最低三日分のインスリンを外出時に手元に置いてあるくらいかな
万が一災害があっても三日間乗り越えれば何とかなりそうじゃんか
63病弱名無しさん:2013/11/17(日) 02:42:41.73 ID:1uzDuDdz0
>>59 ありがとう。0.9かぁインフルA怖いね。
私はインフルBになった時は特に変動無かったよ。
今回はa1cが2くらい上がったから他の病気も考えて今度検査してもらいに行ってみようか様子見るか悩む。
64病弱名無しさん:2013/11/17(日) 23:17:36.40 ID:sib1CpU90
やばい ランタス5のところを8注射してしまった
どうしよ
針をすぐ抜いて皮膚から出てたから、
全部吸収されてなかったらいいな・・・
65病弱名無しさん:2013/11/17(日) 23:24:31.29 ID:K/LDD12wi
>>61
私は会社のロッカーに基礎とノボを1本ずつ、針とセンサーも一袋ずつ用意してます。いつ帰れなくなっても大丈夫なように

家では避難袋に上記と同じものをいれてます
66病弱名無しさん:2013/11/17(日) 23:25:09.94 ID:rZRLpE9g0
自分もだるいです
でも仕事いかないわけにいかんし・・・
休むのはなんかダメなきがするし・・・
帰ってもだるー、土日もだるーで昼まで寝てかつ引きこもりー、って感じです
昨日は起きたら16時(日が傾いていた)

事務屋でこれでどうすんだって感じではあるけれど・・・ハァ

先週はストレスで高血糖プラス胃に来た・・・
67病弱名無しさん:2013/11/17(日) 23:51:31.59 ID:Rb5j/FTyO
例えは悪いけど、
我らはゾンビみたいなもんだもんね…
68病弱名無しさん:2013/11/17(日) 23:55:12.29 ID:N/q3qiZb0
休むのはダメだよー
測定器の数値見て上がってなければ動こうぜ!

いや、俺も連休開けの明日の朝は猛烈にだるいんだろうが・・・
嫌だなげ・つ・よ・う・び・・・
寝る!オヤスミ!
69病弱名無しさん:2013/11/18(月) 05:21:39.07 ID:2IgA1JM20
う〜ん、ほんと個人差大きいんだな…
だるい人はつらいよね、きっと…
70病弱名無しさん:2013/11/18(月) 11:25:41.66 ID:JKtWURs6O
1型糖尿病初心者なんだが、在宅医療費で1680点も取られるのか?
聞いてはいたが一万円近く取られるんだな。
71病弱名無しさん:2013/11/18(月) 11:59:58.93 ID:HKjSrg7k0
>>65
常温で放置してるとどのくらいの期間もつんでしょうかね?
なんかすぐ駄目になりそうで(夏場は特に)予備は置いてないんですが、地震とか考えると予備は欲しいですね
1カ月したら新しいのと交換とかしながら保管してますか?
72病弱名無しさん:2013/11/18(月) 12:18:15.10 ID:sk51M2o+i
>>70
診察検査で1万円、薬は2ヶ月分で1万円くらいしてます
年間で15万ほど医療費かかるけど、医療費控除で戻るのはせいぜい1万円くらいなので何か虚しいですよ

>>71
特に気にしてなかったw
ずっとそのままだけど、確かに毎月、変えた方が良さそうですね
73病弱名無しさん:2013/11/18(月) 14:32:44.19 ID:3cJyrz6GO
自分はランタス4単位指示だけど、とても28日間じゃ
使いきれないので
主治医に訊いてみたら、
『メーカーは2ヶ月程度なら全く品質に問題は無いと言っている』
と回答されたよ。

なので自分は、
気にせず使いきりまで
ランタス使っている。
74病弱名無しさん:2013/11/18(月) 21:15:01.12 ID:tjfuSRhy0
>>72
1万円も戻る?うちは毎年\5800ぐらいだわ
でも楽天とかアマゾンでセンサー買うと一箱\3000以上するし、
月センサー6箱もらって1万なら、激安だなって納得してますよw
75病弱名無しさん:2013/11/18(月) 21:21:05.90 ID:nwC+t7i/0
>>64
大丈夫ですかね?
心配してます
76病弱名無しさん:2013/11/18(月) 22:22:09.98 ID:UmGXRcfY0
>>64
低血糖にならないように多めに捕食をして血糖値を高めに
保ち、頻繁に測定して下がりすぎると思ったら間を開けず
にブドウ糖を食べて血糖値を上げる。その繰り返しで時間を
すごしてランタスの効力が落ちるのを待つしかないかな。

他にどういう対処法があるのかな?
77病弱名無しさん:2013/11/18(月) 23:47:53.12 ID:TJLyrxkh0
>>68
調子よくないけど行ける所までがんばってみるよ
朝は顔が真っ青(真っ白?)だったよー
休日も布団で丸くなっていてばかり(休む日だからいいか…)

家族の有り難みがわかる独身一人暮らしです
激しく低血糖だったり調子わるいときは、ほんとにもうね…
78病弱名無しさん:2013/11/19(火) 00:21:27.17 ID:ug9PKk070
>>77
顔色見る前に怪しいと感じたら即測定な
あと就寝前の若干高めは無視で

世の中には、> 独身一人暮らし
が、羨ましい人の方が多いかもしれないんだからw
79病弱名無しさん:2013/11/19(火) 11:46:20.49 ID:XFqSHnvL0
こんなに冷え症じゃなかったはずなのに…身体の底から冷える…
80病弱名無しさん:2013/11/19(火) 17:54:05.50 ID:3+2Bw3h20
>>79
自分も
年齢によるものなのか糖尿によるものなのかわからないけど
昔に比べて明らかに冷え症になってしまった・・・
81病弱名無しさん:2013/11/19(火) 18:36:02.64 ID:3JPlbRuaO
>>79
自分の場合、湯船に浸かっても膝から下の部分は骨までは
温まらない。
膝から上はポカポカなのに。

しかも、神経障害によって下半身から汗が出にくくなっているせいで湯上がり後は
上半身から汗だらだら…。
82病弱名無しさん:2013/11/19(火) 18:37:10.89 ID:hTJqTYnY0
あつろうがしねばいいや
83病弱名無しさん:2013/11/19(火) 19:52:13.10 ID:Jv+j+rhn0
>>75>>76
大丈夫でした
64に書いたように、すぐ皮膚から針をぬいたので逆流分が2単位ぐらいあったようです
(試し打ちで2単位出したのと同じぐらいの量だった)
それでもいつもよりは多めだったプラス自転車で長時間外出した日だったので
(自分は太腿に打つので、自転車漕いだ日は注射の効き具合が全然違う)
頻繁に測定しつつ補食で乗り切りました

でも最初は10単位分目盛を回してたので(8単位注射したところで気づいた)、
もし全部注射してたらどうなっていたかと思うと恐ろしい・・・
84病弱名無しさん:2013/11/19(火) 21:03:02.48 ID:ug9PKk070
今朝から喉が痛い・・・
昼食時も200前半だった・・・

またシックデイかよ・・・メンドクサイな
85病弱名無しさん:2013/11/19(火) 21:56:22.51 ID:UeX0xkUB0
真夏でも寒くて、エアコンあまりに耐えられないから個室にしてもらって
窓だけ開けてたけど、看護婦来る度、暑すぎないか聞かれた。
毛布かぶりつつ、扇風機浴びるのでちょうどいい感じ。
今の季節は暖房つけっぱなしで、布団にくるもってパソコン打ってる。
86病弱名無しさん:2013/11/19(火) 22:42:18.05 ID:zyT1D+kd0
とてつもなく遅いレスですみませぬ
>>60
お金の問題かぁわかる
私も「注射の針いりません」とか必死で節約してるもんw
てか今自分がRとNだけでコントロールしろって言われたら途方にくれるだろーな
歴長い人尊敬する
なんか安っぽい言葉でしか表現できなくてもどかしいけどほんと尊敬してる
>>63
2%って心配だね
1型は知らぬ間に感染症にかかってたりするらしいし詳しい検査したほうがいいと思うけど
まずは主治医に相談がいちばん!じゃないかな〜

調子悪い人多し 私もだ
血圧低いせいもあるかも、いずれにしろこの体で生きてくしかないので
しっかり防寒して一日一日を乗り切ろう
87病弱名無しさん:2013/11/20(水) 01:41:09.34 ID:7PCtUnmu0
>>83
大事にならずよかったよかった
慣れてくると悪い意味で流れ作業になりがちだからお互い気を付けましょうね
88病弱名無しさん:2013/11/20(水) 04:33:02.66 ID:DChQQbv70
>>
89病弱名無しさん:2013/11/20(水) 04:40:54.84 ID:DChQQbv70
>>86さんありがとうございます。
うーん主治医に相談ですか実は一型糖尿病に関してあまり詳しくない主治医なんですね。凄く親切ではあるんで良い医師なんですが、診療所なので特に詳しく検査するのには大学病院とかに2時間かけて行かなければならない田舎っぷりなので迷ってます。
(元の主治医が大学病院なのもありますが)来月のA1c見てから検査するか決めようと思います。
86さんも体調崩されてるようなので、ご無理のないように大事にしてくださいね。
90病弱名無しさん:2013/11/21(木) 10:31:54.94 ID:R+YYTdNV0
初めて暁現象?かソモジー効果が起きてしまった
原因は夜中に測って確かめるしかないか
91病弱名無しさん:2013/11/21(木) 17:29:23.97 ID:IvTPEUt40
膀胱炎が治らない
ずっと膀胱辺りが鈍痛がしてもやもや違和感があってしんどい
貰った薬全部飲んだのに何で治らないの
腎臓悪くなってるのか不安
診察日じゃないけど病院行ってみようかな…
92病弱名無しさん:2013/11/21(木) 20:24:34.20 ID:5CoQ0pe00
俺もずっとキンタマ痛くて、立たないし精子も出ない
血液検査じゃ、腎臓大丈夫なはずなんだけど
こういうの医者にも言いにくいよね
93病弱名無しさん:2013/11/21(木) 21:03:23.55 ID:1BAAf90x0
慢性高血糖は良くない。
測定とインスリンをケチったら体に何が起こるか分からない。
94病弱名無しさん:2013/11/22(金) 01:19:23.38 ID:4bwWXkyz0
速効は食後だいぶ経ってから突然、低血糖に陥ることあるし
超速効はスパっときれるから反動で高血糖になるし
インスリン難しいね
低血糖が連続すると今のやり方でいいのか悩む
95病弱名無しさん:2013/11/22(金) 03:21:53.01 ID:K3uFp9tE0
医師と相談して持続型減らすべきだろ
9694:2013/11/22(金) 03:40:33.03 ID:O9YxHNN+0
速効は単位数が増えるとどうしても尻尾が長くなるから
そのタイミングで運動量が少しでも増えると低血糖になってしまう
運動量といってもちょっとだけ多く歩いたとかその程度だけど

基礎を1単位減らしたら随時180超えたから得策じゃなかった
アドバイスありがとう
97病弱名無しさん:2013/11/22(金) 08:21:25.51 ID:iMsVc4Xw0
寒さのせいかな?
ここ一カ月くらい以前にも増して不調だわ
体調悪いからといって病院に行ったところで治るわけでもない慢性的な辛さがきつい
98病弱名無しさん:2013/11/22(金) 20:03:24.41 ID:ILgFj5XV0
辛いって低血糖頻発って事?
この病気、高血糖時は絶好調〜って感覚だよね
99病弱名無しさん:2013/11/22(金) 20:08:45.61 ID:foCoGkya0
良いニュースほしいな…
100病弱名無しさん:2013/11/22(金) 23:05:46.55 ID:C8GcMvFV0
難病研究事業採択で医療費全額国費負担とかな
101病弱名無しさん:2013/11/22(金) 23:51:28.86 ID:qkVoCrMbO
>>100
それは素晴らしい。
いや…今の半額でもいいから何とかしてもらいたい…。
102病弱名無しさん:2013/11/23(土) 00:50:57.24 ID:KNm5pyzK0
発症原因不明で治らない病気にかかってる人へのお小遣い制度とか欲しいな
103病弱名無しさん:2013/11/23(土) 01:02:02.25 ID:FxEPq/kOi
>>102
病気なんてほぼすべて原因不明なんじゃないの?

ガンだってストレス云々と言うけど、原因が曖昧だから適当にストレスと言ってる気もするし、甲状腺もメニエール病も本当の原因は分からない

もう病気になったんだから、気にすることなくない?

それよりも、病気になったなら少しでも生活しやすいように若者は勉学に励んで良い給料を貰えるように頑張れば良いし、年配なら仕事を続けられるようにスキルアップして行くとか、趣味に楽しみを見出すとかさ

病気はチャンスだと思うよ
104病弱名無しさん:2013/11/23(土) 02:01:35.86 ID:ygb+aJGo0
チャンスとは思えないけど無意味なヤル気が消えて過ごし易くなった
今更、俺が!俺が!って全部仕切らなきゃって気分も無くなったし
性欲が消えたのが嬉しい

まあ、今が一番ってのは同意する
105病弱名無しさん:2013/11/23(土) 03:16:57.61 ID:yKmqFm3Q0
金くれ馬鹿ほど何もしないよね
ああ、日本人じゃないのかw
106病弱名無しさん:2013/11/23(土) 05:24:25.38 ID:FxEPq/kOi
>>104
いつか死ぬ事を実感したから、無意味な頑張りをしなくなったのかもねw
私も思い返したらそうだな

何が必要で何がいらないか分かりやすくなった気がする
107病弱名無しさん:2013/11/23(土) 07:36:50.91 ID:m5gOLAK+0
>>104
いいな性欲消えて、俺なんか
体は持たないのに性欲だけは残っている
108病弱名無しさん:2013/11/23(土) 07:50:33.25 ID:tLFtHTfV0
>>107
おまおれ
109病弱名無しさん:2013/11/23(土) 08:58:29.98 ID:ZXf/w51n0
呑気にフリーターやってたらこの病気にかかってしまったから自業自得だけど
少しでも補助出るようになったらラッキーとは思っちゃうなぁ
まあ私はバカな日本人だからねww
110病弱名無しさん:2013/11/23(土) 09:38:11.19 ID:FxEPq/kOi
>>109
社員に応募すればいいんじゃ無いの?
今、失業率が低いらしいから動くなら今のうちじゃない?
若いならSEオススメ
111病弱名無しさん:2013/11/23(土) 16:15:07.82 ID:atYLOn0l0
速効性のインスリン使ってるんだけど透明なはずなのにすごく濁っていた
見てみたら期限が3ヶ月ほど過ぎていた
別のに交換したけどこれも3ヶ月過ぎてたけど透明だった
原因はわからんけど濁ってるほうは使わず捨てたほうがいいよね。まだかなり残ってるけど
112病弱名無しさん:2013/11/23(土) 19:51:53.68 ID:xyrgnlAcO
>>111
期限って、開封前の使用期限の事かな?
だったらもちろん濁ったインスリンは捨てた方が良いよね。

てか、自分なんか正直に1日の平均使用単位を申告しているから、使用期限切れになるほどのストックは出来ないなぁw
113病弱名無しさん:2013/11/23(土) 20:52:56.03 ID:0mG/X38Ai
>>112
非常用に少し多めにもらった方がいいよ
また3.11みたいな地震が来たらどうするの?
114病弱名無しさん:2013/11/23(土) 20:59:47.66 ID:WwWKdv/G0
俺も主治医が予備はあったほうが良いって言ってインスリンとちゅうしゃ針余計に出して貰ってる
115病弱名無しさん:2013/11/23(土) 22:52:06.42 ID:AZTP6gi10
注射とセンサーは一つずつくらいは余裕がないと不安だわ
この辺は使う量減らせないし
116病弱名無しさん:2013/11/23(土) 23:19:47.19 ID:xyrgnlAcO
>>113
ぶっちゃけ今はもう、
何が何でも生き抜いてやる!みたいな強い気持ちは無いからなぁw
とにかく、パワー・持久力・回復力が無さ過ぎ・・・

もしも震災とかに遭って、
手元のインスリンが無くなったりしたら、
それが運命だと思って受け入れるよ。

てゆうか、自分なんて発症後しばらくの間、
『どうも身体がおかしい』と思いながらも病院には行かずに生活していたんだけど、
たまたま何となく
『のどが渇く、頻尿、だるい』で検索して糖尿病の確信をしていなかったら、
たぶん、もう死んでいたと思うんだよね。

それくらい、病院駆け込む直前は体調酷かった。
寝ていてもツラかったからね。それでも、血糖値は500くらいだったけどw

ある日、たまたま吉牛で話をした2型の人は、血糖値800でも建築現場で仕事していたっていってたけど、どんだけ凄まじい耐久力あるんだかw
117病弱名無しさん:2013/11/24(日) 01:39:43.53 ID:iKnnzQ9o0
日中でもインスリンの量が多くて逆に高血糖ってあり得るのかな
カーボカウントがまだうまくできてないせいかもしれないけど
例えばだけど炭水化物量が50gでノボ5単位で上手くいったと思ったら
52gで6単位打ったら(食前との兼ね合いで)なぜか次の食前がかなり高くなってたりするときがあって
食前高い→多めに打つ→実はそれがちょっと打ちすぎで反動で上がる→食前高い→また多めに…ってことがあり得るのか
ちゃんと増やして打ってるのになんでこんな上がってるの?ってことがあるから不思議だ…
118病弱名無しさん:2013/11/24(日) 02:37:41.62 ID:L/6Gm0140
「実はそれがちょっと打ちすぎで反動で上がる」
という時に低血糖症状あるの?

カーボカウントもセオリー通りにはなかなかいかんですけどね
自分の場合は米とパンでは食後3時間あたりの再上昇率はだいぶ違うし
前々日の運動量が響いてる日もあった
119病弱名無しさん:2013/11/24(日) 07:18:34.09 ID:3QMA6Yiji
>>116
それなら何で毎日インスリン打ってるの?
そういう痛い考え直した方が良いよ

どうせみんな死ぬんだから。私たちは早めに病気になっただけだよ

生きるのを諦めたならどうぞご自由に、だけど中途半端はよくない
120病弱名無しさん:2013/11/24(日) 08:52:53.77 ID:R62ltHfu0
>>118
低血糖症状というほどの症状は無いですが、寒気?みたいな下がってる感はよく感じます
ただ測ってみると90とか100あるので低血糖は起こしてないんですよね
ってことは糖新生やらは起きてないでしょうし…

同じぐらい食べて一単位多く打ったら下がるはずなのにむしろ上がったりするとか
難しくて考えすぎて頭痛くなる
121病弱名無しさん:2013/11/24(日) 09:04:13.46 ID:0vnYdwj0O
>>119
どこをどう読めば、
『生きるのを諦めた』という解釈になるのかな?(苦笑)

逆に言わせてもらえば、
貴方はその自殺を奨めるかのような痛い思考を改めた方が良いかと…
122病弱名無しさん:2013/11/24(日) 09:34:36.95 ID:0vnYdwj0O
>>119
>何で毎日インスリン打ってるの?

私が自殺したら、少なからず悲しむ人がいる……かもしれないだろ。
私は自分の為だけに生きてるわけじゃない。

こんな事すら想像出来ないのか?

あっ、これ以上気分悪くなりたくないから、返レスしないでくれ!!

じゃあな。
123病弱名無しさん:2013/11/24(日) 09:56:28.43 ID:6DEpI9Is0
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
124病弱名無しさん:2013/11/24(日) 11:49:59.13 ID:o7bPGGjQO
死ぬの嫌なのは皆一緒で、
その道を太く短くしていくか長く細くしていくかは人それぞれ
125病弱名無しさん:2013/11/24(日) 13:39:57.19 ID:FQ3PvUJ/0
死後の世界信じてないと、医者から「あとで後悔するぞ」って言われても、あとっていつだよだよなあ。
いえね。足切らないといつ死んでもおかしくないって脅かされてるんですけど。

死の直前つーなら、きっとそんなこと考えてる余裕ない気がする。
ただただ早く事切れたいって、そんだけ。
前、地獄見たとき思ったことなんだが。
126病弱名無しさん:2013/11/24(日) 14:17:56.89 ID:UVHGsxSf0
病気に対する思いも死生観も人それぞれあったりなかったり
あまり突っ込んだり、YOU前向きに生きようよ!頑張ろうぜ!
なんて熱血もしないでマッタリ参ろう

自分も普段は生きることに執着なんてしてないつもりでいたけど
昨日の夜、血糖値が29になったらぶどう糖を貪り食ってたわw
生きるって多分本能なんだろうな
127病弱名無しさん:2013/11/24(日) 15:07:16.41 ID:zXic3CBw0
アドバイスならいいが、価値観の押しつけは良くない。
128病弱名無しさん:2013/11/24(日) 16:19:20.24 ID:zXic3CBw0
訂正
アドバイスならいいが、価値観の押し付けはやめて頂きたい。
129病弱名無しさん:2013/11/24(日) 20:23:53.81 ID:VuvvlBZB0
んん?死後の世界信じているって事?
130病弱名無しさん:2013/11/24(日) 23:52:08.53 ID:zXic3CBw0
>>129
特定の個人に対して言ったわけではない。

熱血もアリ、ゆるくもアリ。みんな違ってみんないい。だろ。
131病弱名無しさん:2013/11/25(月) 12:51:35.23 ID:KW8eENb50
死にますと言われてもああそうですかという感じだけど、この病気は即死できるというわけじゃないから面倒だ
インスリンを止めても何日も何カ月も高血糖状態を続けないと死なないし
インスリン大量摂取しても脳に障害負うだけで植物人間で生き残りそうだし
惰性で注射打ってる感じだなぁ
132病弱名無しさん:2013/11/25(月) 16:22:46.07 ID:d40SJfYD0
なんでみんな悲観的なの…
133病弱名無しさん:2013/11/25(月) 17:54:57.81 ID:erAZjyIL0
>>132
一生病院通いだし治らないし、SPIDDMの人はだんだんインスリンが出なくなるのを何も出来ないまま待つしか無いし
134病弱名無しさん:2013/11/25(月) 18:46:57.73 ID:W431MT030
インスリンによる低血糖と
血糖値測定の穿針がなければ、もう少し楽だよな〜とは思う
135病弱名無しさん:2013/11/25(月) 20:44:39.73 ID:AOu628gl0
発想の転換で定期的にβ細胞入りのカプセル状を飲めばいい気がしてきた
136病弱名無しさん:2013/11/25(月) 22:21:29.70 ID:2xKJxjWc0
>>135
釣られてみるけど、β細胞を飲んでも蛋白質として吸収されちゃうと思う
137病弱名無しさん:2013/11/25(月) 22:30:41.02 ID:Ygkim/ej0
そうなのか
138病弱名無しさん:2013/11/26(火) 00:15:55.15 ID:Ns59Ypb20
夏より冬の方がインスリン効きやすい方いますか?
一般的には夏の方が効きやすいみたいだけど
冬の方が基礎代謝上がるからか最近効きがよくて頻繁に低血糖ぅ
139病弱名無しさん:2013/11/26(火) 00:45:57.37 ID:RfYqP6AX0
> 冬の方が基礎代謝上がる
どんな生活習慣なのか興味ある
140病弱名無しさん:2013/11/26(火) 14:37:05.55 ID:NbFYe2QM0
冬は体が体温を上げようとするために基礎代謝が上昇するって聞いたことがある
141病弱名無しさん:2013/11/26(火) 14:44:10.15 ID:fEZV07kr0
夏の方が下がりやすいし乱れやすいけどな
冬は若干上がりやすい気もするけど安定してる
142病弱名無しさん:2013/11/26(火) 16:13:56.41 ID:4jRCL4jV0
低血糖怖さに血糖値150〜200以下をコントロール目標値にしてA1c6.5前後を維持してきたんだが。
骨粗鬆認定されてしまった。
あんた(主治医)、発症からいまのいままで10年以上、インスリンが骨密度に関係するって教えてくれなかったじゃないか。
知らなかった自分が悪いんだろうな。
牛乳飲めと。だけど牛乳飲むと計算値以上に血糖値上がるんだよなあ。
当面、150以内を目標値に変更。すでに計算外れで数回低血糖気味に。
これもまた生活習慣だよね。なんとか慣れねば。
143病弱名無しさん:2013/11/26(火) 16:55:41.99 ID:zGg4qyFE0
この病気になって健康な体ってものすごいなと思った
普段何気なく食べてた食事やらお菓子やらが思ってた以上に炭水化物がすごくて
同年代と比べて小食だと思う自分がそう思うから、体ってかなり頑張ってるんだね

話変わるけど、今は糖質やカロリーを抑えた食品や何とかゼロがたくさんあってまだ恵まれてるのかな
チェーン店の食べ物なんかでもサイト見れば成分載ってたりするから
ファストフードとかドーナツとかも計算してある程度食べることもできるし
コンビニの食べ物や菓子パン我慢したりもそんなにしなくて済むよね
144病弱名無しさん:2013/11/26(火) 17:22:50.29 ID:ljzNLRxD0
超速攻が発売されるまでは甘いもの禁止されてた
145病弱名無しさん:2013/11/26(火) 19:19:32.96 ID:nJaaXFrF0
十代前半くらいの時にお菓子を食べるなと言われても無理だからね
食べたらすぐ死ぬってんならそりゃ食べないだろうけどそうじゃないしね

どんな菓子なら血糖値があまり上がらず食べたことがバレないか、と当時は模索したものだ
146病弱名無しさん:2013/11/26(火) 19:58:34.09 ID:1MQx6ZNu0
>>142
チーズならあんまり上がらないんじゃない?
147病弱名無しさん:2013/11/26(火) 20:44:12.85 ID:G/oW2X1x0
お、やった!
牛乳は苦手だけどピザ大好きだから俺大丈夫そうだな
148病弱名無しさん:2013/11/26(火) 21:47:36.39 ID:5fIx64Rh0
チーズの食べ過ぎはLDLコレステロール値上昇に繋がるので程々に
といっても自分は間食にチーズっての多いわw


これ実用化されるのいつなのかねぇ

呼気中のアセトンで糖尿病を管理 血糖測定に代わる技術を開発
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2013/021038.php
149病弱名無しさん:2013/11/26(火) 22:31:02.63 ID:zGg4qyFE0
やっぱり食べるなと言われても別に何か悪いことしたわけじゃないのに無理ですよね
何事もほどほどが大事ってことなんでしょうね

そういえばこの病気になってから間食しなくなったというかできなくなった
追加打ちすればいいだけなんだろうけど食事の時間以外に食べるのがなんだか不安
それに表示のないもの食べたり外食行ったことも無いや
食べたくてもどれぐらい上がるか検討つかないからどう食べたらいいかわからないんだよな
テレビなんかで食べ歩きとか見てるとこういうのは無理だなーと思っちゃう
150病弱名無しさん:2013/11/26(火) 23:46:21.84 ID:bzRscaMV0
普通に食べ歩きするし、なんも難しいことではないよ。カーボカウントめんどくさいならぐちぐち言わんことやね
151病弱名無しさん:2013/11/26(火) 23:51:33.18 ID:s+FV7ue/0
>>148
これ良いなぁ。こっちでも涙で測る方でも良いから開発して欲しい
152病弱名無しさん:2013/11/26(火) 23:54:46.74 ID:G/oW2X1x0
>>148
10月の血液検査では
総コレステロールは213でクリア!なんだが?


因みに中性脂肪は273だが・・・
確か血管壁が超丈夫って事で良い事なんだよねw
153病弱名無しさん:2013/11/27(水) 00:45:48.57 ID:83QO2MET0
ヨーグルトはダメなん?
自分は毎朝、無脂肪のを80g食べるようにしてる
154病弱名無しさん:2013/11/27(水) 01:25:56.59 ID:cAksVNmM0
>>149
おやつ買っても測って打っての一連の作業を考えると面倒でおやつ無駄にすることも未だにあるけど
でも○○を食べる時は○単位、ってバリエーションが増えていけば面倒な時は測るの省けるようになってきた
外食もパターン増やしていけば怖くなくなるから色々試してちょっとずつ回数重ねてみてはどうでしょう?

チェーン店なんかはwebでカーボ量を表示してるところ増えてるしね
そうでもなくてもパスタとかパンとかライスとか「これ何gですか?」と尋ねると意外と教えてくれるもんだよ
個人でやってる店は逆に融通がきくから「ライスは○gくらいにしてくれますか?」と図々しくお願いしたりw
家で計量する癖つけると目視でなんとなくいける(時もあれば外れる時もあるw)

>>153
ヨーグルトのカーボは牛乳と大差ないからチーズの方が数字気にしないでいけるかもね
そういえば入院中の朝食で糖尿病の人は乳製品がNG設定になってたな
そのかわり配られるおやつがヨーグルトか牛乳だった(一般の人はお煎餅とかクッキーとかアイス)
乳製品苦手だからおkな人が羨ましい
将来の骨密度が不安です
155739:2013/11/27(水) 04:59:10.07 ID:l+0tR2vl0
低血糖で目が覚めた

深夜に一人ポリポリとジューCを食べてるんだけど
なんか寂しい(・_・)
156病弱名無しさん:2013/11/27(水) 12:30:19.44 ID:P+n6dZuA0
>155
ああ、その感覚すっごく分かるw
寂しくなるよね〜
157病弱名無しさん:2013/11/27(水) 12:55:54.50 ID:bewVCY2Y0
>>155
オレも夜中に震えで目が覚めて、5gの袋のブドウ糖飲んで、すぐに寝た
158病弱名無しさん:2013/11/28(木) 18:05:51.64 ID:2a2hjAxF0
>155
自分もジューC派
何本入り買った?俺40本…なくならねぇw
159病弱名無しさん:2013/11/28(木) 18:25:23.81 ID:nkWtf8Nn0
ジューCってグルコースってやつ食べてるの?
薬局で無料でブドウ糖もらってそれ舐めてるけどそれと似たようなやつなのかな
160155:2013/11/28(木) 18:27:51.17 ID:r/cA0Yx00
>>158
ジューCグルコースですか?
私は普通のジューCです

ジューCグルコースは無料で二本もらえるやつに申込み中なので
味が美味しければ購入予定です

ちなみに80本で、賞味期限はどのくらいありますか?
161病弱名無しさん:2013/11/28(木) 18:28:41.27 ID:GM1aDQwH0
薬局のブドウ糖よりは美味しい
162155:2013/11/28(木) 18:29:41.55 ID:r/cA0Yx00
>>158
ごめんなさい、40本でしたね
失礼しました
163病弱名無しさん:2013/11/28(木) 20:07:04.89 ID:7ytDqYfP0
なんで我慢できんの?とか思うがハネムーン喜なんだ俺。

ガッカリ喜のアドバイス欲しいから
164病弱名無しさん:2013/11/28(木) 20:10:42.63 ID:wFefPdm40
ク、クリスタさんか?
165病弱名無しさん:2013/11/28(木) 20:52:30.47 ID:eDcpsci/0
ジューCってスーパーやコンビニで売ってるラムネ菓子のことかと思ったら違うのか
166病弱名無しさん:2013/11/28(木) 21:02:15.38 ID:H8PHQZFR0
80本買っちゃったよー来週届くんだ〜w
医療費扱いにできないかな〜w
ジューCきらしてからはコーラや普通のラムネ菓子で代用してたけど
やっぱりジューCだと症状も早めに落ち着くし上昇値も計算できるし安心です
カバヤの回し者じゃないのは1型さんなら分かりますよね?

>>165
http://www.kabaya.co.jp/netshop/

>>160
ぶどう糖が苦手だから重宝してます
80本届いたら賞味期限ご報告しますね
賞味期限内にさすがに160回以上も低血糖起こさないだろうから
確実に消費しきれないと思いますが


患者同士で80本共同購入して分けてる人もいるだろうね
あ、急にボッチ感が襲ってきたw
167病弱名無しさん:2013/11/28(木) 21:25:44.05 ID:wFefPdm40
カバヤって終了したビッグワンガムの?
大人になっても大好きだったんだが、まさかこんな形で再開するとわ・・・
168病弱名無しさん:2013/11/28(木) 22:06:17.21 ID:eDcpsci/0
お試しの2本注文してみたよ!
ネット注文40本からって多過ぎw
169155:2013/11/29(金) 00:13:06.66 ID:OeDbNOfK0
>>166
注文されたんですね
私も味次第で注文予定です

病院でくれるブドウ糖の味が最近辛くて、普通のジューCで代用してましたが
やっぱりブドウ糖に比べて上がり方か遅く感じられるので
酷い低血糖の時には普通ジューCだと不安があるので…
170158:2013/11/29(金) 01:34:12.26 ID:CqA0FPcW0
>>162
一年ってとこだったよ。でも、水分少ないし、多少切れても問題なさそう…賞味期限だしw
俺もIDDMネットワークの無料2本で試して、美味しかったから買った。「ほんのりレモン」とは感じないけど、お菓子として美味しいw
171病弱名無しさん:2013/11/29(金) 04:59:52.85 ID:kMACqLCH0
カバヤさんのジューC開発時にモニター協力した時、ストロベリー味、ソーダ味、レモン味、ヨーグルト味、グレープ味のものを各500gほど頂きました。
ヨーグルトとソーダが美味しく感じたけれど、結局レモンに落ち着いたのね(^^)
←結局完成品は食べておらず。
死ぬまで在庫がありそう……。腐りそうもないので生きている限り有難くいただきます!
カバヤのある社員さんが「小児糖尿病の子のために!」と会社に直訴して開発にこぎつけた商品。
大人になったって、ただの固形や粉のブドウ糖よりラムネ菓子になっていたほうが食べやすいよね。
ユーザーが限られているためほとんど売れない商品だから、大量注文しないとならないのは仕方ないのかと思います。
172病弱名無しさん:2013/11/29(金) 06:50:06.41 ID:AfljkGqK0
1型のために作られた商品なんだね〜
なるほど大量注文しないといけない理由に納得
40本買ってみようかな
173病弱名無しさん:2013/11/29(金) 07:37:15.87 ID:/i7f+PXJ0
ジューCがなくなったら1型人生つらいものになるだろう そのくらい心の支え。美味しい。
174病弱名無しさん:2013/11/29(金) 09:01:26.78 ID:OeDbNOfK0
>>170
賞味期限は一年ですか
ご回答頂きありがとうございます

お菓子としておいしいんですね
早く食べてみたい〜
二本早く来ないかな(・∀・)
175病弱名無しさん:2013/11/29(金) 09:02:40.00 ID:6KwVPttL0
>>174
金払えって言われるからな
無視してるけど
176病弱名無しさん:2013/11/29(金) 09:03:16.41 ID:mi2+Fht/0
>>166
1個で1.5gのブドウ糖じゃ大人には少ないんじゃないかな?
一回の低血糖で6個以上食べなきゃならないどろう
177病弱名無しさん:2013/11/29(金) 09:05:25.86 ID:5m5LCIXZO
>>149
外食時に役立つ?オレ流のやり方。参考までに。

準備編
@とりあえずインスリン打たずに何か食べて、
少し血糖値上げておく。

Aおよそ2時間後、血糖値測定したら、
何も食べないで超速効インスリンを1〜2単位打つ。

Bまた2時間後、血糖値測定して、
1単位でどれくらい血糖値が下がるかを知っておく。

実践編へ
178病弱名無しさん:2013/11/29(金) 09:10:06.17 ID:5m5LCIXZO
>>149
実践編
@飲食店にて、食べたい物を注文する。

A料理が運ばれてきたら、どんぶり勘定で必要インスリン量を計算する。

B計算した必要インスリン量より2〜3単位少な目の超速効インスリンを打つ。

C食後2時間後、血糖値測定して、明らかにインスリン量が足りない感じだったら、追加で必要量のインスリンを打つ。

 以上
さぁ、これであなたも、
美味しい料理を心配する事無く、外食出来る事でしょうw
179158:2013/11/29(金) 11:09:01.96 ID:sL5dLJ9N0
>>174
いえいえ、こちらこそ、ご丁寧にありがとう。
期待しすぎちゃダメだぞwあくまで「他のブドウ糖よりはお菓子として美味しい」だw
口溶けが良いラムネ菓子と思ってください(´・Д・)」

>>178
その日によってインシュリンの利き方違うから、面白い方法だね。
それで血糖コントロールの精度が上がるメリットと、血糖値のスパイクを2回作ってしまう、測定回が増えるデメリット、どちらが大きいかは判断が分かれそうだ。俺はメリットと思うw
180病弱名無しさん:2013/11/29(金) 12:37:25.69 ID:WwqkfRwF0
東京オリンピック決まったころから急激に仕事忙しくなって
最近体調がかなりしんどい・・・
測定するのすら面倒くさくなって、今度のa1c怖いな
みんなも最近忙しくなってない?
181病弱名無しさん:2013/11/29(金) 14:03:53.89 ID:FsARa9rP0
医療行為だというのに、人に自分のやり方薦めるキチガイの多い事。
1型ってホント…
182病弱名無しさん:2013/11/29(金) 14:41:53.20 ID:Ka5Hpb7f0
>>176
ジューCグルコースは1本は15粒入りだったはず
1回の低血糖で6〜7粒食べるので、低血糖2回で1本消費
80本あったら160回分の低血糖をカバーという単純計算です
低血糖時だけでなくちょっとあげたい時に2〜3粒とることもあるけどね

>>181
>参考までに。
って書いてあるのに
誰も押し付けてないし、自分のやり方があるならそれでいいと思う
自分のやり方が絶対で他人のやり方を参考にするつもりがないなら
こういうところは覗かない方がいいとおも
183病弱名無しさん:2013/11/29(金) 14:49:28.51 ID:5m5LCIXZO
>>181
お医者さんの方が症状について、患者に質問してくるような病気ですぜ、
1型糖尿病ってww

単に自分の主治医のデキに問題ある可能性もあるけど…
184病弱名無しさん:2013/11/29(金) 18:02:56.81 ID:0GEnuxST0
>>178
自分は参考になったよ(o^^o)
そういうやり方もあるのか〜って。
病歴が長くなっても、少しでも良くしようと試行錯誤の毎日さっ♪
書き込んでくれてありがとう
185病弱名無しさん:2013/11/29(金) 18:34:46.18 ID:JZNpu+Mk0
皆似たようなことやってるもんだと思ってたわ
186病弱名無しさん:2013/11/29(金) 18:41:44.90 ID:T4mhYpy00
>>182
40本だと1本あたり70円(80本だと50円)で、
1本94kcal(ブドウ糖22.5グラム)になる
自分はアークレイのグルコレスキューを常備しているけど、
1つ40Kcal(ブドウ糖10グラム)が5本入って370円なので、
血糖をあげるコスパで考えると
ジューCグルコースの倍の値段になるな・・・

たとえばジューCの方は、落として粉々になったり、逆に夏の暑さで劣化して
ベタベタにとかはないですか?
そういうのがないんだったら、注文してみようかな
187病弱名無しさん:2013/11/29(金) 19:12:37.62 ID:nIlZI6I90
何かの拍子に蓋が開いてしまってカバンの中でバラバラになったことはある
夏も冬もカバンに入れているけどベタベタはなかった

食べやすいとは思うけどタブレットだから早く食べようと思ったなら噛まなきゃいけないのが難点といえば難点か
口に入れたら素早く溶けるものではないしね
188病弱名無しさん:2013/11/29(金) 19:35:27.68 ID:5m5LCIXZO
>>179>>184
[いいね!]
2コ頂けたかな?(^^*)

参考にして頂けたみたいで、
こちらとしても嬉しいです。
書きこんだ甲斐がありました。(^-^)
189病弱名無しさん:2013/11/29(金) 20:14:06.36 ID:tmwzI+xw0
>>171
なんだよ・・・いい会社なんだな
190病弱名無しさん:2013/11/29(金) 21:33:30.42 ID:4psDgCaP0
>>171
各500gって太っ腹!ソーダ味もいいなー

>>186
今のところケースから出る惨事もなく粉々にもならず夏場にベタベタすることもなし
ほんのりレモン味、自分は感じるけどな〜
普通のお菓子のジューCほどクセのない味だと思う
まずはお試し2本に申し込んでみては?

カバヤの商品カタログにもあるけど1本(標準25g)当たりの栄養成分表示
・エネルギー 94kcal
・たんぱく質 0g
・脂質 0.3g
・炭水化物 22.9g
・ナトリウム 0mg
http://www.kabaya.co.jp/catalog/index.php?c=catalog_view&pk=349

グルコレスキューは大体の病院売店にあるから手に入りやすくていいよね
でも手が震えて開封できなくて焦ったことがあるw唇も切りそうになったし(焦り過ぎかw)
個人的に味が受け付けなくて残念

>>187
診察中に低血糖になった時に悠長に1粒ずつ口に入れて舐めてたら
医者に「口の中でバリバリ砕いてもっと早く食べて」と突っ込まれて2〜3粒ずつ噛むようになったw
ホロホロ溶けるハイレモンとかラムネに比べるとちょっと堅いよね
いま冷静になって商品見たらカバのイラストが刻まれて粒もあるんだね
和んだわ
191病弱名無しさん:2013/11/30(土) 05:27:50.81 ID:xSJFgen50
>>160
半年くらい前に80本買った。14/5だったよ。
192病弱名無しさん:2013/11/30(土) 11:34:12.34 ID:dmG+O8Eh0
>>181
君には、「1型糖尿病の治療マニュアル」って本がお勧めだよ

題名がすげー怪しげだけどなw
193病弱名無しさん:2013/11/30(土) 11:37:29.43 ID:M7ZFst9q0
>>191
ありがとうございます
やはり一年くらいという事ですね

40本×2回分=80回の低血糖に使えると φ(..)メモメモ
365日÷80回=4.6

80本より割高にはなるけど、40本にしようかな
194病弱名無しさん:2013/11/30(土) 13:59:04.33 ID:sP3RiqYN0
薬局で貰える粉のブドウ糖が不純物が無く一番即効性があっていいけどな
固形のものだと噛んだり固めるために余計な成分が入ってるから効きが遅い
ただ軽い低血糖の時は粉を少しだけ飲んで残りをカバンやポーチに入れてたら粉だらけになることがあるから
10g入りだけじゃなく5gもあったらいいのに
195病弱名無しさん:2013/11/30(土) 14:33:02.95 ID:f6qGCOck0
いつも粒のやつ貰ってるけど今のところは不自由したことないな
確かにいざってときは粉のほうがいいかもしれないけどね
二粒入ってて溶けたりもしないし持ち歩くには便利で、家でも手元に置いてある
でも粉は刷り込んだりもできるからいいなと思う
196病弱名無しさん:2013/11/30(土) 14:41:49.75 ID:Dzp+wbCO0
>>194
5g袋、マツキヨで売ってますよ。
ttp://www.e-matsukiyo.com/shop/g/g4515625400099/

いつも、これと↓のを持ち歩いてます。
ttp://mognavi.jp/food/55082
197病弱名無しさん:2013/11/30(土) 18:43:36.80 ID:E0jlhUA+0
>>196
発症してなかったらこういう 謳い文句は気にも留めなかったけど
集中したい時、コンピューター作業が多い時にぶどう糖だけ摂ってもどうなん?と思ってしまうw
栄養補給したら集中できるの?

>集中したい時、スポーツの後などに、どこでも手軽に栄養補給ができるブドウ糖のスティックタイプです。携帯に便利!!
>ブドウ糖は、摂取するとすぐに消化され、栄養補給に便利です。朝食を抜いた時、コンピューター作業が多い時、
>エネルギー消費の多いスポーツやハ−ドな仕事の後、お好みのタイミングでお召し上がりください。

いつも薬局でもらうのはこれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4702700.jpg

スーパーでこれ買ったら口の中で溶けなくて苦労した
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4702712.jpg
198病弱名無しさん:2013/11/30(土) 19:00:49.58 ID:Dzp+wbCO0
>>197
謳い文句は、ブドウ糖は脳へのエネルギー源になり易い事が言いたいのかと…。一応、健康食品扱いだからねぇ…

チョコ、冬場は特に溶けなさそうwww
199186:2013/11/30(土) 19:06:23.38 ID:5x69o/ux0
>>190
サンキュ
とりあえず普通のジューC購入して、
壊れ安さとか様子見てみるかなー
グルコレスキューみたいに病院の売店に置いてくれたら
便利なのに

>>189
「ジューCグルコース」開発秘話 専務理事 大村 詠一 (会報 2013年1月号より)
http://japan-iddm.net/data/pdf/130104_kabaya_interview.pdf
200病弱名無しさん:2013/11/30(土) 19:08:43.76 ID:R3JiLiOT0
>>192
自分で読めよ
201病弱名無しさん:2013/11/30(土) 19:56:32.39 ID:E0jlhUA+0
>>199
泣いた
映画化決定w

一部の病院売店でも取り扱ってるらしいから電話して聞いてみるのもありかも
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4702888.jpg
(カバヤ非公式w)
202病弱名無しさん:2013/11/30(土) 22:55:55.52 ID:3y+J5fYr0
まだ自己分泌が残ってるみたいなんだけどコレが無くな時ってどうなるの?今よりインスリンの量が増えるのは解るけど他で何か困る事とかある?
203病弱名無しさん:2013/12/01(日) 02:06:03.49 ID:zZboIHzX0
コントロールの難易度が高くなる
204ヒストリア:2013/12/01(日) 03:04:30.30 ID:mvaDJ71R0
11月は7.8%、8%や9%に戻らなくて良かった。インスリン注射の効果大きい。12%台で2型の飲み薬効かなかったのは1型だったから。
風邪が1カ月過ぎても治らない。(;o;)
205病弱名無しさん:2013/12/01(日) 16:15:58.82 ID:jzAiXQFQ0
ジューCのモニター時に提供されたデータは次の通りでした。

1粒当たり
 1.57g
 6kcal
100g当たり
 カルシウム210mg
glucose含有率95%

こんなに喜んでくれている患者さんがいると知ったら、開発者の方もとても喜ばれることと思います!
206病弱名無しさん:2013/12/01(日) 16:47:32.65 ID:1wSzS6Aq0
お試し二本届いたので、早速食べてみました

レモンの香りでとっても良かったです
病院のブドウ糖よりおいしいので、40本注文しました(・∀・)
207病弱名無しさん:2013/12/02(月) 00:06:29.14 ID:ALmDKy6MO
>>204
アストリアさんって急性膵炎じゃなかったの?

そんな大誤診するような医者なら、病院変えた方がいいよ。
てか、訴訟起こすべきかも。
208ヒストリア:2013/12/02(月) 01:29:48.42 ID:yfuc7KBv0
急性膵炎も慢性膵炎も事実だし、願いは来年も生きてられますように。
急性膵炎は治るからいいけど、慢性膵炎はガンと同じかな、まだ死んでないから解らないけど、それに加えて1型糖尿病、私に未来はないからあきらめたこと沢山あるけど、言わない。
一年先があればいいなって、辛いよ、だから見ないよ
209病弱名無しさん:2013/12/02(月) 02:48:10.83 ID:1G/0tt610
NGName設定に追加と
210病弱名無しさん:2013/12/02(月) 03:52:52.93 ID:WuF4vOh20
またしても低血糖で目が覚めた…

しかし今の私にはジューCグルコースという強い味方が!!
って明るく言いたいけど、寂しいのには変わりなかった(・_・)

でも美味しいからいいや
211病弱名無しさん:2013/12/02(月) 04:07:04.68 ID:WuF4vOh20
>>208
ヒストリアさんってもしかしてクリスタ・レンズさん?

NG設定する前に一言言わせて

私は1型で癌だけど、ヒストリアさんほど悲観的じゃないよ

いつ死ぬかなんて誰だってわからないよ
病気になった私らが健康な人より早く死ぬかもしれないし
今すごく元気な人が突然の病気や事故で先に死ぬかもしれないよ

だから毎日を暗い気分でツラいツラいと思って過ごすのは
余計にツラくなるだけだよ

いいじゃない病気だって
全部受け入れて普通の日常を過ごそうよ
元気だしてよ
お天気のいい日は外へ散歩に行ったりして太陽浴びるといいよ

深夜の低血糖で自分の気分もちょっと変かな…
長文失礼しました
212病弱名無しさん:2013/12/02(月) 07:48:45.50 ID:s3rfshzB0
爆弾魔に追いかけられる夢から覚めたら低血糖だった
213病弱名無しさん:2013/12/02(月) 08:52:09.59 ID:acCjJfE00
私は元々甲状腺機能低下症(橋本病)で、さらに副腎が二個ともなくて(一度に二個なくなったわけじゃないけど)、
そこらのホルモンバランスからなのか1型糖尿病になった。ホルモン系全滅。
甲状腺と副腎の薬、それにインスリン、どれかの供給が絶たれたら(天変地異含む)、目の前に死がやってくるんだけど、
正直言って、死を意識したことはないな。その三つ、どれも痛いとか痒いとかの不快な症状がないからかもしれない。
きっと長生き出来ないだろなとは思うんだけど、なんか他人事で自分のことだと思えない。
生きてる間しか生きてないんだから、生きてる間は死んでないんだよ。
がんばるとかがんばらないじゃなくて、死ぬまでは普通に生きるつもりだよ。
214病弱名無しさん:2013/12/02(月) 10:18:24.06 ID:ALmDKy6MO
>>213
足が腐ってくると痛いって、
お医者さん言っていたよ。
まぁ、当たり前だろうけどw
215病弱名無しさん:2013/12/02(月) 13:08:43.58 ID:G8EhqD6M0
死ぬ死ぬしかコメントしない
相手と会話もしないキチガイを相手しても無駄
216病弱名無しさん:2013/12/02(月) 22:55:52.91 ID:CA5gWj0t0
生きたい人のスレだから死にたい人はスレ汚し。
217病弱名無しさん:2013/12/02(月) 22:59:41.37 ID:CA5gWj0t0
やっぱ発症は極度のストレスからなような気がする。

原因は医者がわからんだけで必ずあるはずなのに心不全病みたいに医者がスプーン投げばっかすっから病人は殖える。
218病弱名無しさん:2013/12/03(火) 11:26:12.39 ID:S9p62lpD0
>>217
自分も発症した時期は気が狂いそうな程のストレス抱えてました
219病弱名無しさん:2013/12/03(火) 15:11:16.53 ID:lYL09mhFO
皆よくお金続いてるね…薬代がひどい(;_;)
220病弱名無しさん:2013/12/03(火) 15:51:30.01 ID:S9p62lpD0
>>219
少ない給料の中なんとかやりくりしてるけど、ほんときついよね・・・
宝くじかtotoでも当たらんと寿命まっとうできる気がしない
221病弱名無しさん:2013/12/03(火) 18:25:07.78 ID:KRAWm65Y0
3歳のころに発症って人もいるけどこれも極度のストレスから発症?とも思う
小学6年のときに発症したと言ってた人は風邪のウィルスの影響だと言っていた
個人の性格とか生活環境とかすごく関係あるとは思う
222病弱名無しさん:2013/12/03(火) 20:14:34.90 ID:nZ/KmS6o0
小児発症の1型と成人発症の1型って何かが違うような気がするけどね
医者が分からないことが分かる訳ないんだけどさー
223病弱名無しさん:2013/12/03(火) 20:23:57.36 ID:arkbzKfz0
60時間立ちっぱなしの警備バイトした直後に発症した。
これしなかったらならなかったのか、遅いか早いかだけなのか。
224病弱名無しさん:2013/12/03(火) 20:43:34.89 ID:YJjqQTVH0
>>219>>220
この病気が発症した時は病気になったショックより
毎月強制的に病院代がかかる!ってショックの方が大きかった
225病弱名無しさん:2013/12/03(火) 22:56:01.17 ID:VC0HMmQ+0
ストレス私もだ・・・今までにない負担で憔悴してる頃に発症。。。
226病弱名無しさん:2013/12/03(火) 22:56:02.74 ID:mQMfgvVF0
自分も発症の少し前の時期に、仕事で徹夜続きだったんだが、
1型の発症原因が分からない以上、労災認定されないんだろうなぁ
227病弱名無しさん:2013/12/04(水) 06:31:38.28 ID:6ZB2XpaJ0
自分も気が狂いそうな程ストレス抱えてたけどストレスは万病の元なんて全ての病気に言えることなんじゃないの
228病弱名無しさん:2013/12/04(水) 08:58:52.09 ID:mIgYPQMRO
やっぱ高血糖頻発していると、抜け毛増えてくるね…
229病弱名無しさん:2013/12/04(水) 09:01:07.39 ID:B57G36U40
抜ける髪がない
230病弱名無しさん:2013/12/04(水) 09:25:37.01 ID:2QNq45/E0
今年のクリスマスは楽しみが無いなぁ
去年までは色々食べ物買って食べたり
なんといってもじっくり選んで予約したケーキが食べられる何よりの楽しみがあったけど
発症して初めてのクリスマスどうやって楽しもうか…
231病弱名無しさん:2013/12/04(水) 09:44:08.56 ID:H3dq5j4wO
自分でつくる!
232病弱名無しさん:2013/12/04(水) 10:09:58.30 ID:sGKQskog0
>>230
ケーキくらい好きなもの食べてもいいでしょう
その分速攻増やせばいいだけなんですし
233病弱名無しさん:2013/12/04(水) 13:00:01.41 ID:gCo4wc/R0
>>230
気持ちは解る。
ケーキ食べて、追加打ちは何単位にすれば良いのだろう?とか、未知の領域だもんな

今のうち、予行練習しといたら良いかと。
234病弱名無しさん:2013/12/04(水) 13:15:51.56 ID:mIgYPQMRO
健常者でも食後血糖値は150前後までは上がる。

という事は、食後血糖値を血糖値80〜150の間に収められれば、ストライクゾーンに投げられたと判断して差し支えないだろうと、個人的には捉えているわ。

そんな極度に神経質になる事は無いと思う。
235病弱名無しさん:2013/12/04(水) 15:57:05.44 ID:2QNq45/E0
クリスマスケーキとかって成分表とか書いてないから難しいですよね
たぶん1カット食べるだけでも結構打たないと食べられないんでしょうけど
測って高かったら追加で打ちゃいいやぐらいの気持ちで食べちゃおうかな
236病弱名無しさん:2013/12/04(水) 16:40:17.33 ID:tTHWDNKP0
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2013/021045.php

スマートフォンなぞ持ってないよ...
Windowsパソコンで使えるようにしてくれないかな。
237病弱名無しさん:2013/12/04(水) 19:55:50.87 ID:wBZ408U+0
>>236
iOS版出て欲しい
238病弱名無しさん:2013/12/04(水) 20:52:18.59 ID:lYGcaiWx0
>>235
テキトーでいいのよ
ちょっと高い値が数時間続いたところで気にしない

>>160
ジューCグルコース80本届きました
賞味期限は2014年10月でした
239病弱名無しさん:2013/12/04(水) 21:00:12.03 ID:0hIrxVr10
>>238
ありがとうございます

10ヶ月ということですね
私も先週末に頼んだので、同じ賞味期限のものがくるのかも

レモン風味おいしい(*^-^*)
240病弱名無しさん:2013/12/04(水) 23:31:13.68 ID:2QNq45/E0
>>238
少し気楽に考えてみます
せっかくだから食べたいもの食べよう
241病弱名無しさん:2013/12/04(水) 23:46:34.11 ID:4va7l5XE0
>>240
私はクリスマスだからといってケーキ食べる習慣なかったけど
発病してから「クリスマスだからケーキ食べなきゃ」に変わったw

1年目は小さ目のショートケーキ1ピースでラピッド1単位
2、3年目はコーヒーケーキ1ピースで2単位だった
今年も2単位でいけるかなw
242病弱名無しさん:2013/12/05(木) 00:34:24.97 ID:JvlMDtII0
本日通院日
言っとくけど、俺実験体で責任持たないし
今後副作用でるかもしれないから念押しで全く責任持たないけど

先月も、月平均大体200以下程度で週2〜3回程度油断して300越えるいつも通りの食生活
先月の通院時7%で本日は6.8%でした♪
一年ぶりの6%台復帰で先生に喜んで頂けて、他の1型に勧めてみると言われてました
A1Cで苦労されている方は責任取らないけどトレーシー試す価値あると思います

スレで知って初めたので一応感謝の意味を込めて報告させて頂きますねw
243病弱名無しさん:2013/12/05(木) 05:12:26.97 ID:sS+R5RGt0
>>242
トレシーバ
人に薦めたいなら名前変えるな
244病弱名無しさん:2013/12/05(木) 08:32:36.74 ID:LzLAA2Sz0
新しいのん出たのかと思ったw
245病弱名無しさん:2013/12/05(木) 11:16:14.33 ID:s7SyQIhc0
クリスマスケーキか。クリスマスはオードブルなんかも楽しみあるね
まあ今年はコンビニのチキンとかでも分かりやすくて食べやすいしいいかと思ってるけど

ところで低血糖予防(特に深夜)ってやっぱりビスケットが一番かね
夜結構下がりやすくて、かといって基礎の単位減らすと少ないから何か食べてから寝ることが多いんだけど何がいいか迷う
アスパラガスってビスケットとか美味しいし結構量も入ってて血糖値保ってくれそうでいいかなと思ったけど
マクビティとかのチョコビスケットとかはどうなんだろう。ブルボンとか森永もあるし
おすすめとかある人います?
246病弱名無しさん:2013/12/05(木) 12:28:28.45 ID:l/qUuWJj0
>>245
お菓子よか牛乳とか油分とかとった方がいいんじゃね
お菓子食べる理由付けにしてるなら知らんが
247病弱名無しさん:2013/12/05(木) 13:11:50.40 ID:R8OpA5Yv0
>>245夕飯の速攻を少なめに打ったら?
248病弱名無しさん:2013/12/05(木) 13:33:58.31 ID:M5c8JlBH0
トレーシーわろたw
うちの病院ないんだよな。。試してみたい
249病弱名無しさん:2013/12/05(木) 16:15:00.44 ID:J0Q76+Z50
ランタスだったら、明け方の低血糖予防には朝打ちがいいんじゃないかな。
夕食時や就寝前にランタス打つと夜中の低血糖が気になる。
最初は就寝前だったけど、いまは朝打ち。
就寝前の血糖値120くらいまでだったら気にしないで寝られます。

年末年始や誕生日くらいは血糖値コントロール気にするなって主治医に言われてる。
人生細く長くとか短く太くとかあるけど、超細く短くじゃ楽しくないよ。
250病弱名無しさん:2013/12/05(木) 22:24:15.37 ID:s7SyQIhc0
>>246
牛乳飲むのもいいかもしれませんね
チーズ食べることもあるんですけどイマイチもたないので糖質も少し含んでいる牛乳のほうがいいのかも
理由というか前に医者がビスケットとかがいいかもって言ってたので

>>247
そうすればその分夜が下がらずに持つってことですよね
確かに低いなら速効減らせば済むのかな
色々と参考になりました
251病弱名無しさん:2013/12/05(木) 22:38:50.75 ID:s7SyQIhc0
>>249
発病してそんなに経たないうちから朝夕二回打ちをしてるので単位数で調整するしかないんですよね
主治医いわく一回打ちよりは安定するらしいのですが夜中はどうしても難しいです

確かに極端に細く短くは嫌だwこれからの時期は多少緩くなるときがあってもしょうがないね
252病弱名無しさん:2013/12/05(木) 23:08:28.51 ID:bHjdCQxf0
ぜんざい作った 小豆と三温糖同量
餅2個入れて食べた

舐めてた
単位増やしたのにHiが出た
253病弱名無しさん:2013/12/05(木) 23:28:26.02 ID:1iRI23xt0
>>252
糖質の集合体w
でもだから美味しいんだよね〜
254病弱名無しさん:2013/12/05(木) 23:36:49.43 ID:JvlMDtII0
>>252
餅の種類にもよるけど超速攻5単位程度で納まらない?
正月の安物のやたら伸びるパック餅だと冷食の焼きおにぎり並みに低血糖頻発しました
255病弱名無しさん:2013/12/05(木) 23:38:01.81 ID:l/qUuWJj0
>>254
んなもん人によるに決まってんだろ
256病弱名無しさん:2013/12/05(木) 23:53:30.55 ID:JvlMDtII0
>>255
参考までにこの場合どの程度打ちますか?
257病弱名無しさん:2013/12/05(木) 23:58:30.48 ID:l/qUuWJj0
>>256
餅一個に対してってこと?
食べ併せによるけどおれは多くて4だな
258病弱名無しさん:2013/12/06(金) 00:19:47.84 ID:3VGMkzYi0
>>257
レスありがとうございます
一個当り茶碗一杯のご飯と同じって子供の頃教わったから
それは・・・高級なサトウの切り餅ですねw

で、>>252さんは一体、何単位打たれたのでしょうね
結構他人の単位数って参考になると思うのですがね〜
259病弱名無しさん:2013/12/06(金) 00:47:30.89 ID:lwmX1qYE0
高級www
260病弱名無しさん:2013/12/06(金) 01:07:44.10 ID:+cD9BwE10
茶碗1杯の大きさも人それぞれだけどね
自分のお茶碗が小さかったから入院してた時のお米200gはきつかったわ
261病弱名無しさん:2013/12/06(金) 06:19:13.72 ID:nAFcX0/CI
一型発症して1ヶ月ほどのひよっこです。
ついに今日打ち間違いを行ってしまいましたorz
食前のアピドラなのにランタスを打ってしまったのですが、今日はこまめに計測して低血糖を防ぐしかないですよね?
262病弱名無しさん:2013/12/06(金) 09:18:18.45 ID:6EStNw3Y0
教育入院してねぇのかよ
263病弱名無しさん:2013/12/06(金) 21:12:48.41 ID:oiPhue5I0
今は任意でしょ?
おれは四角いダッチみたいなので注射練習して
いっぱいグッズの詰まった紙袋渡されて終了でした
264病弱名無しさん:2013/12/06(金) 21:37:56.27 ID:6pqUqi5F0
>>261は無事に乗り切ったのか!?
265病弱名無しさん:2013/12/06(金) 21:59:39.45 ID:13BnImxg0
>>261
打っちまった物は仕方がねぇ
24時間の間は血糖値を高目にして、捕食の準備をして様子を見るしかないと思う。
266病弱名無しさん:2013/12/06(金) 22:07:56.05 ID:13BnImxg0
>>260
糖尿病と別件で入院した時は、ご飯の量を調整してもらった。
でも標準食だったから何時もよりおかずが多くて、1週間で4Kgも増えたよ(笑
体重は標準以下だったから、増えても問題は無かったけど。
267病弱名無しさん:2013/12/06(金) 22:28:26.66 ID:13BnImxg0
>>245
ケーキ類はインスリン使いには結構曲者な感じがする。
コンビニのケーキでも成分表示通りには血糖値を上げないから、
何時も通りに炭水化物量でカーボカウントすると、
食べて1,2時間で低血糖になるんだよなー
食品成分表のショートケーキでは炭水化物は47%になってるけど、
クリスマス用は生クリームで華やかに飾り付けしてるから余計かも知れない。
100gのケーキなら後で微調整する心算で、
最初はカーボを半分の25g位に見積もって打って様子を見てるよ。
小ぶりで甘さ控えめのデコレーションケーキなら、
超速効を打たなくてもブレ幅の許容内で納まる時があるし、
一口食べてみて今の血糖値と照らし合わせて考えてから打ってる。
クリスマスでケンタをいっぱい食べた後はどうせ寝る前に血糖値が上がるから、
このケーキなら追加の超速効は食べ終わってから打っても行けるかな?てな具合に山を張る感じ。

>>252
今日はおはぎを買って帰ってるんだー
今夜は遅いからもう食べないけど、久々に明日食べてみるつもり、家族は早速食べてるけど。
全般的に和菓子系はインスリンを使う感じがする。
カーボカウントをガチで計算してインスリンをしっかり打ってるよ。
最初は栄養成分を公開している虎屋の最中で練習したよ。
昔はうっかり八兵衛が峠の茶屋で食べてた疲労回復補給食だから、
今で言うとエネルギーインみたいな食べ物になるんだろうね。
血糖値を上げるのは必然かも知れない。
268病弱名無しさん:2013/12/06(金) 23:48:25.13 ID:cJS0YcMH0
自分は経験上、ケーキ屋で買うケーキはカーボカウントの計算通りで特に問題ない
でもコンビニケーキは純生クリームでなく添加物が入ってるコンパウンドクリームだから
油脂類の上昇曲線も入ってきて確かに難しそう

コンビニスイーツ類やローソンのふすまパンもだけど
マーガリンだのショートニングだの添加物がたっぷり入っててよくないよ
血糖値を気にするあまり体に悪い物を食べたら意味なしだから
たまにケーキ食べる時くらいケーキ屋の高級wケーキ食べた方がいいかも
と書きつつ久しぶりにポテチ買ってきたダメな自分w
269病弱名無しさん:2013/12/07(土) 07:26:33.22 ID:xgcvMAdn0
おれは臆病だからケーキは一生食わないつもり。娘がまだチチャーィからね。娘の結婚式の時のケーキは腹一杯食うからそれまで我慢。
270病弱名無しさん:2013/12/07(土) 07:31:54.75 ID:xgcvMAdn0
あ、一生じゃなかったわ。まあ、娘の結婚までが俺の人生だから半分くらい合ってるから許して。

食う幸せ、食わない幸せ人それぞれだあね。目指す目的が自分を強くしてくれると思うこの頃。
271病弱名無しさん:2013/12/07(土) 10:53:43.37 ID:C/0S5oU10
なるほど、添加物かー
ノーマークだ全然考慮してなかったよ。
コンビニは昼食に使ってるよ。
完全に生活サイクルに組み込まれてる。
コンビニケーキはジューC補給がてら年2、3回ふらっと買う時があるよ。
本当は気に入りのケーキ屋のを食べたいんだけど、
なかなか開いてる時間にそこへは行けなくて。
クリスマスの時だけは定時ダッシュで買いに行ってる。
トナカイさんが「最後尾」の看板を持ってるから、並んで色んなケーキを選んで買ってる。
幸せは分け合うと倍増するから、こういうのも有りかと。

お目当てのおはぎは家族に食べられていた。
2こずつ3種類買ってたんだけど、醤油串団子が残ってるから今夜はそれを食べる。
272病弱名無しさん:2013/12/07(土) 11:56:11.52 ID:0OZOMqnP0
ブログでやれ
273病弱名無しさん:2013/12/07(土) 12:18:29.61 ID:i9BrxO0/0
すみません261です。
昨日は2時間毎に血糖値をはかり、案の定低血糖頻発だったので、補食&ブドウ糖を食べて乗り切りました。
普通の方がどの様に糖尿病発覚するかわからないのですが、劇症型として倒れる寸前で病院に駆け込みそのまま治療だったので、教育はすこしあったものの、教育入院はしてませんでした。
274病弱名無しさん:2013/12/07(土) 12:41:55.81 ID:uTRMfe8j0
>>270
君は、フラグ立ての名人だな...
275病弱名無しさん:2013/12/07(土) 13:11:57.53 ID:vDQCpV9F0
自分はおそらく糖尿病だろうと思って糖尿病を扱う病院を探して行ったら1型だった
そのまま即入院&教育入院だった
1型に詳しい医者が居たからよかったよ
276病弱名無しさん:2013/12/07(土) 14:05:35.04 ID:+rIrcJrE0
>>273
>劇症型として倒れる寸前で病院に駆け込みそのまま治療だったので、教育はすこしあったものの、教育入院はしてませんでした。

劇症で入院なしってありえるのかよ
入院せずに帰宅させるその病院が怖い
だから発症僅か1ヶ月でうっかり打ち間違えが発生するんだよ

実際は「そのまま治療&教育は少しあったものの」が教育入院で本人にそういう意識がないだけだろうがw
277病弱名無しさん:2013/12/07(土) 14:13:16.56 ID:0OZOMqnP0
>>276
まぁなんだかんだでベッド数が足りない地域もあるしな。

>>261 はマジに自分で一週間でも休んで身体に叩き込んだ方がいいよ。
278病弱名無しさん:2013/12/07(土) 14:13:52.03 ID:i9BrxO0/0
>>276
書き方がわかりずらくてすみません。
治療=入院です。
教育入院とは治療入院とは違ってまた特別なことがあるのかと思いまして。
279病弱名無しさん:2013/12/07(土) 14:55:21.47 ID:8ozZecv60
最近のレス、ほんと勉強になるわ。
俺ももう少し考えたり、試行錯誤して生きてみるかなw
280病弱名無しさん:2013/12/07(土) 16:52:51.03 ID:Zl22fKzB0
>>273
どうにか乗り切れて良かった
まぁ、しんどい体験したのも、今後に役立つよ!
281病弱名無しさん:2013/12/08(日) 00:52:29.58 ID:GLmcRo5l0
最近自分に甘くなってインスリン打って間食多いんだけど食べる回数が多いと膵臓に負担かかって良くないのかなぁ
282病弱名無しさん:2013/12/08(日) 12:46:28.53 ID:lnnRoEPt0
太らないように注意してたらいいんでない?
283病弱名無しさん:2013/12/08(日) 14:32:53.08 ID:z5YjAO+eO
夕方、たぶん低血糖だなぁと思いながら測定したら57。
さすがにヤバいので果物屋で1串食べて帰宅。

そしてピザハットで、よくばりミート4のMサイズを買って、500mlコーラ、ヨーグルト1個、バニラアイス1個を、アピドラ13単位打って1人でペロリ。
ハイ、全然足りていないねw
アピドラ3単位追加打ち。

いつの間にか眠ってしまい、朝起きて血糖値測定したら………295!(*_*)

う〜む、このメニューを食べる時はアピドラ20単位くらい必要ってわけか…

※食い過ぎとは突っ込まないでくれw
284病弱名無しさん:2013/12/08(日) 15:37:50.74 ID:63lRwLI/0
基礎が適量かどうかは朝の血糖値が目安になるのかな
夜中の間に140とか下がるってことは基礎が多いってことだよね
基礎はあくまで上がらない程度で速効型の単位調整でコントロールしないと良くないよな
285病弱名無しさん:2013/12/08(日) 15:53:52.42 ID:nqQsoRtQ0
>>284
自分は朝を目安にしてる

低血糖多発してるけど朝も100ちょい超えくらいだから
基礎減らすと朝が高くなるよね〜、と医者と共に悩み中w
286病弱名無しさん:2013/12/08(日) 17:04:00.44 ID:63lRwLI/0
>>285
やっぱりわかりやすいよね
とりあえず一単位ぐらいなら自分で変えてみてもいいって言われてるし
朝が低すぎずちょうど良くなるように調節してみるか
ただ日中も今までより下がりにくくなるから毎食の単位も注意しなきゃ
287病弱名無しさん:2013/12/08(日) 17:43:10.86 ID:lnnRoEPt0
>>283
高血糖だから、インスリンが足りてないと思うのはどうだろう?
低血糖を起こした事による高血糖かも知れないよ

> いつの間にか眠ってしまい、朝起きて血糖値測定したら………295!(*_*)
いつの間にか眠ったのが、実は低血糖による気絶だったのしてな
288病弱名無しさん:2013/12/08(日) 20:01:37.41 ID:ah9gTzziO
>>287
う〜ん……わかんない(ローラ風)
たしかにソモジー効果の可能性もあるのかな…?

でも、低血糖で気絶するとしても、基本的には前兆現象みたいなのがあって、大抵の場合は気絶する前に低血糖気味になっているって気付けるよね?

昨日の食べる前の自分みたいに。
289病弱名無しさん:2013/12/08(日) 20:05:49.65 ID:A74c/BSJ0
>>288
少なくとも、俺の主治医は「目の前の計測結果のみで判断するな」と言ってるからなぁ
判断の指標の一つだけど、連続した血糖値変化の一部でしかないってのも頭の片隅にいれとかないとなぁ
290病弱名無しさん:2013/12/08(日) 20:50:42.39 ID:pPIZ9Qky0
低血糖ショックで本能に任せて食べ過ぎると、
後でインスリンを打ってもコントロールが難しいと思う。
低血糖用の定番を決めておいた方が良いよ。
酷い低血糖の時は低血糖用のブドウ糖がベストだけど、
切羽詰った低血糖でない時は小分けになってるお菓子を決めておくとか。
小袋一袋は大体が炭水化物10〜20gぐらいのが多いから、
手頃なのを探してそれを食べるようにしてみたら?
呉々もお菓子はブドウ糖みたいに即効性が無いから、
苦しい時はブドウ糖を使った方が良いと思うけど。
291病弱名無しさん:2013/12/08(日) 20:53:32.33 ID:9SKarkWs0
さっきテレビで医者が
「糖尿病意識障害で救急車で運ばれる人でもA1c9〜10%」
って言ってたけど
自分の発症時はA1c14%だった
倒れずによく頑張ってたんだな、当時の自分の体w
292病弱名無しさん:2013/12/08(日) 22:33:34.25 ID:ah9gTzziO
低血糖用の定番…コーラ
ブドウ糖は、まんま砂糖舐めているみたいだから、殆ど使った事無いなぁ。

一応、インスリン入れているケースに入れて持ち歩いているけど。
293病弱名無しさん:2013/12/09(月) 06:43:27.43 ID:E2evbaNe0
私は酷い低血糖の時以外は森永のマリービスケットが定番
294病弱名無しさん:2013/12/09(月) 11:55:53.35 ID:983iaLJC0
基本は効きが早いからブドウ糖だわ
たまにお菓子にすると上がる上がる(笑)
295病弱名無しさん:2013/12/09(月) 16:46:27.60 ID:sIhjvz6I0
>>283
ピザはチーズ、つまり脂質の塊じゃん。そんな脂質の塊で血糖上昇の遅いモノを食べるのだから追加打ちは必須でしょ。

食事用インスリンははアピドラだけ? 脂質対策にレギュラーインスリン(R)も準備したら?

そのメニューでアピドラ20単位を食前に打つと、食事直後に低血糖の可能性が高いんじゃネ?前回は足りてないから良かったんだろうケド。
俺はピザ、パスタみたいな脂質たっぷりの料理には食前、食後、食後3時間の追加うちにしてる。これがメンドーならRにすべし。

低血糖でぶっ倒れてた、と言うのは話としては面白いケド。違うんじゃネ?

気になって仕方ないのなら、センサーが無駄かも知れんが、ピザに限らず色んなものを食べるときに、食べ始めから3時間まで30分間隔でBSチェックしてみる。自分はコレを食べる時にはこういうパターンで上がるというのがわかる。

俺は海外通販で安く買ったセンサーて色々実験してる。まぁ、オトナのおもちゃやネ。
296病弱名無しさん:2013/12/09(月) 18:18:08.54 ID:k7Yy4klTO
>>295
アドバイスどうも。(^^)

いや…まぁ…だからその…
いわゆる人体実験だからw

ほら、たまにココで寝起き高血糖の報告に対して
『ピザでも食ったんじゃね?』ってツッコミ入ったりするじゃん。
だから、自分の体でピザ食べたらどんだけ血糖値上がるのかを検証してみたわけよw

もちろん食前に20単位なんか打たないよww
297病弱名無しさん:2013/12/09(月) 21:04:33.86 ID:P7K+GFbu0
そろそろ個人差があるのを覚えような
人に寄っちゃそれが普通のもいるんだからよ

お前の冗談なんぞ笑えないし
298病弱名無しさん:2013/12/09(月) 21:12:43.93 ID:xrPhCeWr0
体験談書いただけで、自分の意見押し付けるなってのもどうかと思うよ
299病弱名無しさん:2013/12/09(月) 22:56:30.54 ID:k7Yy4klTO
アンカー付けてくれないと、
誰に対してのコメントなのか分かりまてん…(-.-;)

今日、開封したばかりのアピドラなのに、さっき打ったら血管ぶち抜いて、抜く時に逆流。
血液混じっちまって、
オジャンに…
300病弱名無しさん:2013/12/10(火) 00:17:45.37 ID:vjbM/prn0
別に使えるぞ?
俺2/3残ぐらいで一度なったけど最後までつかったよ?
301病弱名無しさん:2013/12/10(火) 00:53:58.46 ID:Q34YBYR40
>>300
それ床に落とした食べ物を食べるかどうかみたいな話でしょ
普通は使わないよ
302ヒストリア:2013/12/10(火) 02:12:04.22 ID:RptyiSK20
30秒以上は刺してる1、2、3、4…効いてるのか不安。
発覚から一年半でも慣れないし、違う病気でインスリンから解放される夢たくさん見るけど、7%台後半から良くも悪くもならないから、ペンに力が入り痛い
303ヒストリア:2013/12/10(火) 02:29:11.32 ID:RptyiSK20
逆流しないようにはなってなくても、最後まで押せば(途中ならばダメ)、小さな子供から老人まで使うんだから心配ないと思う。
病院に行ったらインフルエンザになるかもね、でも私は一度もなったことないから多分大丈夫
304病弱名無しさん:2013/12/10(火) 06:22:54.58 ID:ak9HfQv70
このスレ血糖測定チップも持ってないのに適当に書いてるのがいるな。
305病弱名無しさん:2013/12/10(火) 08:58:20.19 ID:Pp22Xl3vO
さっき血液混入したアピドラ見たら、血液が白く変色して浮遊していた。
やっぱ使わないでおきます。

逆流しないように、抜ききるまでは押し続けていなきゃダメだね。
306病弱名無しさん:2013/12/10(火) 11:21:59.84 ID:xQTLoJoN0
>>283みたいな、晩メシにビザを食ったら夜中に思いっきり上がってた、と言うのはここの住人ならよく知られた話だと思うけど・・・

これってさ、脂質が後になって血糖上昇した、てこと?
それとも、資質の影響で消化が遅れて炭水化物による血糖上昇が遅れた、ってこと?

結果的にはおんなじだけど、脂質(蛋白質も含む)が直接的に血糖値を上げてるか?なんだけど。

ADA(米国糖尿病学会)は以前(2000年以前?)は脂質、蛋白質の血糖上昇も認めていたが、今世紀になって認めていない。

日本の学会は依然のADAと同じだ。食品交換表の新しいのが発売になり、カーボカウントの考え方も取り入れたらしいけど、信用してイイのかな? 第7版買った奴いる?

自分はカーボカウントに関してはまだな勉強中です。
307病弱名無しさん:2013/12/10(火) 14:44:13.35 ID:nBBVi8Bj0
>>306
実験してみればいいじゃん
油を飲んで、それ以外は一切食べないで、4・5時間後に測るとかさ
(脂質による上昇かどうか気になるならやってみれば?という提案であって
押し付けてるわけじゃない)
308病弱名無しさん:2013/12/10(火) 20:50:51.02 ID:0e/sVJ+80
>>306
炭水化物
309病弱名無しさん:2013/12/10(火) 21:23:13.12 ID:c4tMRdOf0
>>307
三年前ぐらいに実験した人いなかったっけ?
以前は時々レスしてたけど、そういえば最近静かだったな
310病弱名無しさん:2013/12/10(火) 21:26:41.86 ID:kmmYvbzr0
トレシーバ使ってる方、使い心地はどうですか。
311病弱名無しさん:2013/12/10(火) 23:23:23.72 ID:QuwZOgd/0
ランタスって一単位の違いでもで結構な差が出るんだな
ちょっと下がりすぎると感じて一単位減らしたら今度は逆に足りないぐらいになってしまった
ちょうどいい単位数の調整に苦労するわ
312病弱名無しさん:2013/12/10(火) 23:49:26.98 ID:LDvcS/SR0
俺、10単位だろうが20単位だろうが大して買わんないや。
20でもそんなに低血糖ならないけど、多少無茶食いしても、急激に上がんない感じ
313病弱名無しさん:2013/12/11(水) 00:38:49.73 ID:Uc1pSA+G0
>>311
ランタスも0.5単位刻みで打てるデバイス欲しいね
1単位でさえ微量だから難しいのかな
314病弱名無しさん:2013/12/11(水) 01:35:18.69 ID:mKNTJDAx0
>>313
あったらありがたいですね
食事とかで微調整しろって話かもしれませんが、この病気は細かい調整が大事ですしね
315病弱名無しさん:2013/12/11(水) 06:48:31.47 ID:epsXzZ5Ji
ここでポンプ使用してる方はいらっしゃいますか?
使用感とかきになるもんでして
316病弱名無しさん:2013/12/11(水) 08:01:32.03 ID:SRGgEnIZ0
そういや病院でポンプ打診された気がする
ボーっと聞いてて覚えてないけどおれも感想聞いてみたいな
317病弱名無しさん:2013/12/11(水) 10:11:37.12 ID:RZFZ7pg90
>>309
そんなチャレンジャーがいたのか。
で結果はどうだったんだ
脂質により血糖は上昇したのか?よかったら教えて下さい
318病弱名無しさん:2013/12/11(水) 11:36:20.05 ID:JjAMzcLTO
>>317
たしか結果は、
油だけを飲んでも、血糖値に変化は見られなかったんだよね。
このスレの13〜16単位目くらいのどこかで実験やっていたはず。
319病弱名無しさん:2013/12/11(水) 12:14:44.62 ID:SRGgEnIZ0
ホントに油を飲んだのか、すごいな
320病弱名無しさん:2013/12/11(水) 16:27:24.84 ID:JjAMzcLTO
過去スレの13単位目を読み返してみたけど、油飲み実験なかったなw
13〜16単位目なんて書いたけど、もしかしたら、もっと過去なのかな?

たぶん日記報告が頻繁に掲載されていた時期だったと思うんだけど…
321病弱名無しさん:2013/12/11(水) 17:13:44.45 ID:RZFZ7pg90
>>320
自分も今過去スレ読んでたw
13〜15単位目にはなかったけど、まあいーよいーよ。教えてくれてありがとな
油自体は血糖に影響しないとわかったし、過去スレ改めて読んだら色々勉強になった。読んで良かった。
322病弱名無しさん:2013/12/11(水) 22:28:11.05 ID:lK2mcMoy0
>>317
他の人もレスしているけど、上がらなかった

たしか主治医と相性が悪くて意見が合わなくて
ならば自分の身体で証明してやった!
って流れのカキコだったと思う
323病弱名無しさん:2013/12/11(水) 22:32:26.74 ID:SRGgEnIZ0
>>322
なるほど
脂質や油分は糖質の吸収を緩やかにするって認識でいいんだよね?
324病弱名無しさん:2013/12/12(木) 00:33:49.07 ID:7970kVOMO
>>321
更に10〜12単位目も読んだけど、ココにも書いて無かった…
なんかテキトーな事書いちゃいましたね…スンマソ。

だけど、この辺りのスレって日記さんの日記だらけだねw
食事日記、なんか不評だったみたいだけど、自分は昨年発症してから過去スレ遡って読んだから、かなり参考になったよ。

油飲んで実験した人も日記さんの気がするんだけど、違うのかな?
325病弱名無しさん:2013/12/12(木) 00:48:25.09 ID:7970kVOMO
み、見つけたぁ〜
1型糖尿病スレッド7単位目の762レス目にキャノーラ油200mlイッキ飲み実験レスありますw

って、全然違う単位スレに誘導しちまったやん…m(_ _)m
被験者も日記さんじゃなかったね。
326病弱名無しさん:2013/12/12(木) 06:25:22.91 ID:4SUufA2q0
バーンスタイン医師によると
インスリン注射は一箇所に打つ上限は
7単位までとのこと。
それ以上は二箇所に分散打ちってことで。
327病弱名無しさん:2013/12/12(木) 08:43:06.21 ID:7970kVOMO
てゆうか、1箇所7単位までだと自分の場合、毎回2箇所打ちにしなきゃならんわw
だったら食べる量減らせって?
そ、それは…(-_-;)w
328病弱名無しさん:2013/12/12(木) 12:24:03.04 ID:HUfgOwn/0
脂質による血糖値への直接的な上昇はなく、炭水化物の消化・吸収を遅らせるってことだネ!
じゃぁ、蛋白質は?
調べてみたら、色々ある。

このスレで何回も紹介されてるが、『1型糖尿病の治療マニュアル』と云う本の63pには、蛋白質は大量に摂取した場合を除き無視して構わない、と書いてある。
バーンスタイン医師は蛋白質1gで血糖値が0.94mg/dL上がると書いている。

蛋白質摂取による血糖上昇の実験方法がココの旧スレにあったハズ。2、3年前か?
豆腐一丁(植物性蛋白質)と豚肉200g(動物性蛋白質)を食べて測定する。結果は、

自己分泌がある程度残っていれば上がるどころか、下がると言う。蛋白質は膵臓を刺激してインスリン分泌を促進すると言う。

同じような内容が江部医師のblogにも書いてある↓
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-2261.html

問題は、自己分泌がゼロの場合。 ある種のアミノ酸(蛋白質を分解したもの)はβ細胞だけでなくα細胞も刺激してグルカゴンの分泌も促進するから血糖値が上がると言う。

ADA(アメリカ糖尿病学会)は現在脂質、蛋白質による血糖上昇は認めていない。

どれを信用しよう?
自分で実験か?
329病弱名無しさん:2013/12/12(木) 13:42:39.86 ID:KpFFWNsa0
AGEはあちこちで嫌われてるからって
たまに1型スレにくるのやめて欲しいな
330病弱名無しさん:2013/12/12(木) 18:11:22.11 ID:vMl/1r1t0
>>322
よく覚えてるなあ。サンキュー
無謀な試みを思い立ったきっかけが医師との対立とは・・医師との相性って大事だな。

>>325
見つかったのか、すげー!!

で読んできたけど、イマイチ真実味に欠けるような気がしてしまったwせっかく捜し出してくれたのにすまんw

>>315>>316
http://unkar.org/r/body/1323909168

このスレのレス番814くらいからポンプについて結構書いてあるから、暇な時にでも読んでみてはいかかでしょう
331病弱名無しさん:2013/12/13(金) 07:37:30.34 ID:6N7Osctq0
>>326
ノボラ?アピドラ?ランタス?
超速攻か基本か示せ

毎回ノボラ10単位打ってるが、それ以下だと下がり過ぎるがな
332病弱名無しさん:2013/12/13(金) 09:34:16.76 ID:4tI65yPu0
jane更新したら過去ログ読めるようになった
なんとタイムリー
333病弱名無しさん:2013/12/13(金) 11:13:20.55 ID:9dRaEr0YO
>>330
検索ワード【油飲んでも血糖値上がらない】だったかな?

先日検索した時は見つけられなかったんだけど、
一昨日パソコンで検索してみたら、あっさり7単位目に載っているのが判明w

だけど過去スレには、血糖値2000とか足切断とか、怖い話がちょくちょく出てくるね…
334病弱名無しさん:2013/12/13(金) 11:32:21.61 ID:yEUomcY50
炭水化物を完全に獲らない事、2型はこれで治るらしい。
335病弱名無しさん:2013/12/13(金) 11:39:57.26 ID:4tI65yPu0
死ぬがな
336病弱名無しさん:2013/12/13(金) 16:50:09.85 ID:12pzruhe0
>>333
病歴が長かったり、あまりいい治療環境になかったりで合併症が出てしまったのだろうね。
でも、やりたい仕事に就けてるとか励みになる書き込みもあったな。
まあお互いマイペースでやってこーぜ!
あと刑務所入るとまともなコントロールが望めそうにないので、犯罪者にだけはなるまいと固く心に誓ったw
337病弱名無しさん:2013/12/13(金) 17:57:09.29 ID:sFZL2xc+0
最近ノボラをフレックスタイプに変えたんだけど、ボタンが軽いせいでブボボボって
感じで一気に注入されるw
あんな勢い良くて大丈夫なんだろうか?使い方あってるか心配になるレベル
338病弱名無しさん:2013/12/13(金) 20:27:14.20 ID:/vxu2DCg0
インスリンの種類によってボタンの感覚が多少違うよね
339病弱名無しさん:2013/12/13(金) 23:32:52.23 ID:yz5RvutA0
>>337
0.5単位も打てるの?
子供用のノボは回しながら押し込むから中々押し終わらないんだよね
トレーシー用のノボは確かにブボっ!って一瞬で終わる
けど1単位刻みなのが残念
340病弱名無しさん:2013/12/14(土) 00:10:00.86 ID:oIXVCj1I0
ノボのフレックスタッチとフレックスペンは1単位刻み

使い始めの頃はデミペンをジジジジジって押し込むのが苦手だったけど
慣れるとフレックスペンのカスッカスッってのが苦手になった
フレックスペンの在庫あり過ぎでフレックスタッチ未経験w悔しいw

海外ではデジタルデミペンあるからそれが欲しい
重いのは変わりないだろうけど
341病弱名無しさん:2013/12/14(土) 08:17:26.89 ID:wWNAx+X50
>トレーシー用のノボ
意味不明
342病弱名無しさん:2013/12/14(土) 16:23:13.48 ID:Zafx/OH80
>>333
昔から患者を装った奴が常駐して荒らしてたから、
足切断とかは、嘘だろう。HbA1c5以下にするのは簡単とか。
血糖値2000は、本当だよ。俺が書きこみしたからw
343病弱名無しさん:2013/12/14(土) 18:44:08.04 ID:e6OLcnkg0
夜はチルドのハンバーグを食べることになったけど
発病してから100g以上の肉食べるの初めてだから緊張する
ソースもあるから炭水化物多いし考えて打たないとかなり高血糖になりそう
適正体重からいくとタンパク質と脂質はかなりオーバー気味だけど美味しいといいな
344病弱名無しさん:2013/12/14(土) 20:45:49.24 ID:rEB2Gd+S0
>>342
>血糖値2000
足元に蟻が寄って来たんじゃ?

>>343
劇症や急性発症だったら寝前に200ぐらいに上がるけど、
ハネムーン期や緩徐進行なら自前のインスリンで下がるから、
ハンバーグぐらいならあまり問題ないと思う。
345病弱名無しさん:2013/12/14(土) 20:49:19.84 ID:Sc+yHbbEO
>>342
えっ?あの手の話って嘘っぱちだらけだったの?(゜∇゜)
自分は、足切断は心配だなぁ…スネ下部あたりの違和感が全然無くならないわ。

>>343
342さんみたく、血糖値2000でも意識失わない人もいるみたいだから、もう少し気楽に考えた方が良いんじゃない?
自分なんかハネムーンが終焉迎えたみたいで、最近しょっちゅう200オーバーしているよ(爆)
346病弱名無しさん:2013/12/14(土) 22:31:27.88 ID:wl116Nve0
自分は発症の時は1000近くになって意識不明で病院に運び込まれた
(かなり具合が悪くて個人病院を受診したところ、
クラスで別の子がかかっていたある感染症が移ったかも?と勘違いされ、
病院でブドウ糖を点滴されて帰宅した後の話)
そのまま一昼夜意識不明
親は「万が一を覚悟してください」的な事を言われたらしい
そのまま3〜4か月入院してた
347病弱名無しさん:2013/12/14(土) 23:07:49.11 ID:zayOZp8F0
>>346
点滴は怖いよね。1型の天敵だw
わたし、いろいろ抱えてて、なにかしらで年に一回くらい入院するんだけど、
入院すると点滴がセットメニューみたいについてくるんだよね。
とくに絶食がともなうときは恐ろしい。
それ、ブドウ糖入ってるでしょ?って看護師に訊くとたいてい入ってる。
1型って言ってあるじゃないか、っていつも腹が立つ。
落ちる速度をちょっと遅めにしてくれると基礎インスリンでまかなえる感じなんだけど、
看護師によっては「これ一本を2時間で落とすってなってるから」とか頑固なの。
ドクター呼んでもらって説明してやっとわかってくれる。
348342:2013/12/15(日) 11:05:29.90 ID:9h7nUUKf0
血糖は医療機関向けの測定器で測定不能だったらしく、
当然意識はないよ。即入院だった。
HbA1cはその時5.8ぐらいだったから、劇症型だね。
さすがに、1000超えて意識ある人はいないだろw
349病弱名無しさん:2013/12/15(日) 13:57:39.75 ID:W1vbVdsF0
劇症型は運も左右するよな。俺の場合は血糖値1900で意識不明。
運良く様子を見に来た家族に発見され病院に。
土曜日だったが、内分泌専門病院だったおかげでインスリン対応したようだ。

ただ以前から大腸に憩室炎を患っていたんで、血流がそこで悪くなったらしく、
混濁の中、腹の痛みを訴えて調べると大腸腐ってたそうだ。

今は1型とストマ持ちの4級身障者になっちまったよ。
350病弱名無しさん:2013/12/15(日) 15:04:29.61 ID:gOPVROl70
>>349
それは大変だったね…
というか、今も、大変だよね
351342:2013/12/15(日) 15:18:52.52 ID:9h7nUUKf0
>>349
ここまで高いと喉が乾くってレベルじゃないよね。
唾液が全然分泌されず、口の中が乾燥状態だった。
舌が干物みたいに固くなって、
元に戻らないんじゃないかと思ってた。
浸透圧の関係で水分が回らないらしいね。
352病弱名無しさん:2013/12/15(日) 15:28:28.69 ID:Mor/sC/3O
>>344
>足元に蟻が寄って来たんじゃ?

某雑誌のDM患者の座談記事で立ちションしたら、蟻が群がってきた、と云うのがあった。BSがいくつかは知らんが実際にある話なんだな。

>>345
> えっ?あの手の話って嘘っぱちだらけだったの?

2型DMの間では『落花星』と言う人が有名だけど。合併症で両足を膝下切断、人工透析、片目を眼底出血で失明、8年ほど前に心臓の病気で死亡。一日に煙草を六箱だからな。酒は食べ物じゃないからカロリー計算に入れない、って言うような人だ。

>>348
>さすがに、1000超えて意識ある人はいないだろw

俺が教育入院してる時に、2型のお兄ちゃんで、1300オーバーで平気な奴がいた。相撲の力士みたいにデカイ奴だった。
売店で買ってきたお菓子を一日中食べている。夜中に目を覚ました時も隣のベッドで食べる音が聞こえた。院内の喫茶室でコーヒーを飲む時もすぷーんで砂糖を3杯も4杯も入れるのが目撃されていた。
ナースに注意されると置きっぱなしの車の中で食べていたらしい。

インスリンの撃ち方は教えたからと強制退院になった。
353病弱名無しさん:2013/12/15(日) 16:16:48.80 ID:W1vbVdsF0
>>350
お気遣いありがとう。
なんというか人生中盤まで、健康体な身体くれた親に感謝していたくらいなので
腹に穴が開いても、今は便利な装具もあるので見た目は普通なんですよ。
身障者となると装具の給付はあるので財布は痛くならんし。

まぁやはり荷が重いのは一日3回以上のインスリンと血糖測定…。
こっちは身障と関係なく保険の割合も同じでお金払っています。

>>351
実際、凄い喉乾いて その時は劇症なんぞ頭の隅にもある訳がないから仕事場で
延々とスポーツドリンク飲んで栄養補給だけはしていたんだわ…。相当血糖値も高かった可能性はある。
家に帰って小便の繰り返しで食欲も失せてそのまま意識不明。

実際その後生きてる自分が不思議なくらい幸運が続いたんだけどね
354病弱名無しさん:2013/12/15(日) 21:00:02.12 ID:gOPVROl70
>>353
そっか、見た目ではわからないんですね〜
それにしても色々なこと、ちゃんと受け入れててすごいなぁ!
私も病気とか病気以外の悩みとかとちゃんと向き合おう…なんか勇気づけられました(*゚ー゚*)
355病弱名無しさん:2013/12/15(日) 21:40:46.15 ID:RkrCUSxZ0
今週はどうにもだるくて計2日ほど休みもらいました
血糖値200や300くらいで体調に変化はないよと医者に言われたけど
じゃあなんなんだろう・・・
仕事のストレスなのかな・・・ それはそれでいやだな
356病弱名無しさん:2013/12/15(日) 23:12:09.81 ID:iogfuw9AO
>>355
フツーに体調変化ありますけどw
てか、この病気になってから、マジで回復力に乏しいわ…
357病弱名無しさん:2013/12/16(月) 00:10:24.57 ID:MDs2FGs20
>>356
自分はずっとだるさがあります
医者になんか頭ごなしに否定された気がしてちょっとむっとしてしまいました
まあでもいちおう検査してもらったけど
最近は低血糖はあんまりないけど300近いことも多くて、ちょっと気をつけないとなあ
忘年会とかあるしまた生活リズムみだれる…
358病弱名無しさん:2013/12/16(月) 02:15:53.23 ID:I+7R3eCxP
現在22です
健康診断で中性脂肪が300越えと判断されました
これはやばいですか?
どうやったら改善出来ますか?
359病弱名無しさん:2013/12/16(月) 07:21:30.03 ID:erwpmnsD0
膵島細胞、効率的に作製=糖尿病治療に道−熊本大(2013/12/16-03:09)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013121600032
 膵臓(すいぞう)でインスリンを分泌する膵島細胞を、胚性幹細胞(ES細胞)から効率的に作製し、糖尿病のマウスに移植して治療することに成功したと、熊本大の研究チームが発表した。
重度の糖尿病患者には膵島細胞の移植が有効だが、提供者が不足している。
さまざまな細胞に変化するES細胞や人工多能性幹細胞(iPS細胞)から膵島細胞を作ることで、移植治療の機会が広がると期待される。
論文は15日付の英科学誌ネイチャー・ケミカル・バイオロジーに掲載された。
360病弱名無しさん:2013/12/16(月) 09:02:18.28 ID:Ki2c1Edx0
>>339
亀レスで申し訳ないけど>>340さんのおっしゃるように1単位刻みですよ
一本あたりで50円程高くなりますが、空打ちが1単位でもたくさん薬が飛び出るので
最近は空打ち1単位ですませてしまってます。
一瞬で打ち終わるの慣れると戻れなくなるw
361病弱名無しさん:2013/12/16(月) 13:10:56.69 ID:G5Y52YVN0
1型歴三年ほどの大学三年です
来春頃SGLT2阻害薬という新しい薬がでると聞きましたが、これは1型にも使えるのでしょうか?
基本は2型らしいですが仕組み的に1型でも使えないのかと
362病弱名無しさん:2013/12/16(月) 15:38:36.01 ID:qd8aVvi20
>>361
使わない(使えない)と思いますよ。
2型の人はインスリンは出てるわけです。
自分のインスリンで取り込めきれなかった分が高血糖の部分になるわけで、
その分を流せちゃえばインスリン注射しないでもよくなるのかもしれないけど。
我々1型は「インスリンが出ない」んですよ。
高血糖じゃなくなればいいってもんじゃないです。血糖を取り込めなければ生きていけない。
餓死と同じになるんじゃないかな。
インスリン注射は必須。となれば、他の方法で血糖値をいじってしまうと、インスリンの注入量が
わけわかんなくなって低血糖地獄になりそうです。
インスリンポンプと併用とかならインスリンの使用量を減らせるかもしれないけど。
363病弱名無しさん:2013/12/16(月) 18:36:40.86 ID:G5Y52YVN0
>>362まじですか…
なんかそれを希望に生きてたんで悲しくなりました
364病弱名無しさん:2013/12/16(月) 20:11:58.82 ID:2M331NK20
【野球】阪神・岩田が1型糖尿病を発症した当時の話や病気を理由に企業から内定を取り消された話など子供たちにつらい過去告白
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387172103/
365病弱名無しさん:2013/12/16(月) 20:33:21.61 ID:rzUykei20
取り消した会社ってどこ?
366病弱名無しさん:2013/12/16(月) 21:18:34.62 ID:rkgOj2hf0
随分前だったけど確かこのスレにリンク貼られてた劇症1型の人のブログ
1型には禁忌になってる糖尿尿関係の経口薬を処方してもらってるって書いてた
ブログ書いてる人は「魔法の薬」とか書いてたけど
主婦なのに外食ばかりしてて酒も飲み放題でコントロールが悪いのを「劇症だから仕方ないんです」とか書いてたような
ものすごく印象悪いブログだったから覚えてるw

経口薬を出してもらうと2型扱いになってチップとか減らされるんじゃないのかね
調べた訳じゃないから違ったらごめん
367病弱名無しさん:2013/12/16(月) 22:09:33.54 ID:sPwDpaCUO
>>357
自分は元々風邪ひきやすかったのが、1型発症してからは更に風邪ひき易くなりw、
先週、スーパー銭湯に泊まった時、寝る場所でやたらコンコン咳している人がいて
『ヤバいなぁ…』って思っていたら、
やっぱり風邪うつされた…

もうねぇ、この病気患ってからは体調が『絶好調♪』なんて日は無いよ…無い。
368病弱名無しさん:2013/12/16(月) 23:58:17.82 ID:TK6xu9I10
>>367
安物のマスクを二枚重ねるのも効果ありますよ
塗装するとき試しに二枚重ねたら内側の口元に色付いていたからね
369病弱名無しさん:2013/12/17(火) 01:53:04.02 ID:olKYZ0Us0
>>364
わあ…
これから就活なのに、不安ですわ
370病弱名無しさん:2013/12/17(火) 08:35:52.78 ID:yotiW8DYO
>>368
たしかに1枚だと、どうしても隙間がねぇ…
韓国製のマスクで顔にぴったりフィットするやつがあって
お気に入りなんだけど、売っている場所がなかなか見つからない。
ガードプロみたいに鼻部分に
スポンジ付いていて、見栄えもガードプロより良い。


ちぇっ、5人も採血担当いるのに、今日は全員ハズ…いや、何でも無いですw
371病弱名無しさん:2013/12/17(火) 16:28:59.71 ID:sxH2wFFJ0
>>364
そんなにがっかりするなよ。期待するならiPS細胞があるじゃないか。
きっと、1型糖尿病?なにそれ、って時代が来る。
それまで合併症を起こさないようになんとかがんばるんだ。
372病弱名無しさん:2013/12/17(火) 16:33:12.55 ID:1MFVOVbU0
阪神岩田が社会人野球の内定を病気を理由に取り消しされた過去があるみたいです。パナソニックですか?

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13118009713

誰か答えてやってくれ
語り継がねば
373病弱名無しさん:2013/12/17(火) 16:36:11.04 ID:1MFVOVbU0
会 社 NTT西日本 / 大阪ガス / パナソニック / 日本生命 / 履正社学園
http://www.jaba.or.jp/team/chiku/kinki.html

この辺か
日本生命だったら大笑い
374病弱名無しさん:2013/12/17(火) 19:47:56.94 ID:BPC8vgbi0
>>369
出来れば企業には黙っていた方がいいですよ
んでもし受かったら、健康診断の時にこっそり医者に1型ですって申告すればおk
岩田さんの場合は仕事が野球だから身体検査で発覚したら落とされるのはある意味仕方ない部分あると思うけど
通常のデスクワークとかだったら内定取り消しってなることはまずないと思う。
ただ面接の段階で申告してしまうと落とされる可能性は飛躍的に高くなるでしょうね
375病弱名無しさん:2013/12/17(火) 21:24:10.25 ID:3JvA5UfV0
生命保険みたいに告知義務違反にはならないからね
黙っているというか仕事に支障が出るとき以外
まともな企業は首にはできんだろう
裁判になれば必ず企業側の負けになるから
376病弱名無しさん:2013/12/17(火) 21:35:00.52 ID:c4zJD/hk0
>>363
絶望するには若すぎる
発症して三年なんだから、諦めるには早すぎる
377病弱名無しさん:2013/12/17(火) 23:34:25.78 ID:EhcvvTk90
職場の忘年会でした
ああもう最近は外食すると調子悪くなる
ダメな体だなあ
378病弱名無しさん:2013/12/18(水) 01:30:13.21 ID:WxvTrLzg0
ポテトチップスが止まらないw
やっぱり油分があるから時間経っても血糖値下がりにくいな
誰かポテチ対策上手なひとコツ教えて
379病弱名無しさん:2013/12/18(水) 01:50:27.70 ID:uPzoZQ6O0
>>376
ありがとうございます。
まだ自己分泌が少し残っているので、超速攻だけうってます。
そのおかげかa1cは5.8を半年ほど維持してます。ただ自己分泌が枯渇したときのことを考えるとやはり不安です。

>>374
やはり申告しないほうがいいんですね。医療系を受けるときは体験談として話すことで理解を得られないかと甘く考えてました、、、
一般職の場合は言うつもりはなかったです。
やはり企業からしたらリスクは抑えたいですもんね。
380病弱名無しさん:2013/12/18(水) 09:16:21.05 ID:F3+m2e/r0
>>378
ポテチ対策はやっぱこまめに測定して、分割で超速攻打つとかですね
それか基礎をいつもより増やすか
ポテチとかラーメンの油おおい食品は寝る前に食べると、下手すると一晩中高血糖になってる恐れあるから
注意が必要ですね
381病弱名無しさん:2013/12/18(水) 10:20:18.83 ID:XoRWkarq0
ガキじゃあるまいし、自制するしか無いだろ。
382病弱名無しさん:2013/12/18(水) 17:05:51.02 ID:q0yRlqoj0
カーボカウントってやっぱり普通は食後2時間値を目安に計算、調整するものだよね
毎食の炭水化物がだいたい何gかとインスリン量と食前血糖値をメモして
なんとなくで計算してやってるんだけど、次の食前の血糖値を目安にしてるのって良くないのかな
食前が高いときはその前の食事の量やインスリンを見直して食事減らしたりインスリン増やしたりしてるけど
2時間の値は測ってないから実はその時思わぬ高血糖、低血糖になってたりするんだろうか
383病弱名無しさん:2013/12/18(水) 23:22:16.04 ID:CdWoxc/R0
>>382
なってたりする。低血糖はだいたいわかるけど、高血糖は気づかないことが多い。
血糖値コントロールがうまくいってると思ってたのにHA1cが高かったりしたらたいていそれが原因。
384病弱名無しさん:2013/12/19(木) 01:46:34.52 ID:VWYkMNwf0
>>382
実験で食後1〜6時間を1時間毎に血糖値計測してたことがあったけど
自分の場合は昼食後3〜5時間にかけて血糖値が予想以上に上昇してた
夕食前までには落ち着いてたからそれまで気づかなかった

超速効で食後2時間値を抑えてる反動でその後に上昇するのはよくあることらしい
食後3〜5時間の数値を気にして単位増量すれば低血糖を起こすことになるし
次の食前までには血糖値も落ち着いてるから追加打ちする必要はない、と言われた

フラットに保つのが理想ではあるけどなかなかねw
厳格にコントロールし過ぎて低血糖ばかりの時期もあったけどそれはそれでしんどいので
自分はチップ数に限りもあるので今はあまり気にし過ぎないようにしてる
さっき200超えたけどwそんな日もあるよねw
200超えたらさすがに追加打ちするけど
385病弱名無しさん:2013/12/19(木) 10:58:59.14 ID:9RvN891m0
なかなか上手にコントロールするのは難しいよなー
単位調整する基準は2時間後の血糖値になるんだろうけど、自分も2時間値を抑えてもそのあと上がってたりするから
>>384の言うように単位増やすのも低血糖とか考えものだし、かといってA1cはまだまだ改善しなきゃならない
どうせ長生きは難しいにしてももっとコントロールしないとな…
386病弱名無しさん:2013/12/19(木) 19:26:01.95 ID:sYVc1EUN0
フリータ募集で楽そうだったので載せておきますね

ttp://baito.mynavi.jp/job/5796961/
387病弱名無しさん:2013/12/20(金) 12:17:35.59 ID:f8MY0Vhg0
昨日ドラマ「ドクターX」で米倉涼子が、多臓器に腫瘍がある少女の手術中、
すい臓は諦めるしかない・・・という事態に陥りかけた時
「この子は漁師になるのが夢なの!
海の上でインスリンポンプぶら下げたまま漁なんかできない!!」って叫んでた。

急に知ってる単語出てくるとビックリするもんだね。
以上、どうでもいい話でした
388病弱名無しさん:2013/12/20(金) 12:40:23.44 ID:oKGgmHLx0
>「この子は漁師になるのが夢なの!
>海の上でインスリンポンプぶら下げたまま漁なんかできない!!」

中途半端に情報盛り込んでてヒドイwワロタ
389病弱名無しさん:2013/12/20(金) 12:47:38.04 ID:dd8nPpMx0
>>387
え?インシュリンポンプじゃ漁できないの?なんで??
390病弱名無しさん:2013/12/20(金) 16:59:10.87 ID:f8MY0Vhg0
>>389
いや、できなくはナイかもしれんけど
漁できない→じゃあ、なんとしてでも膵臓残さなければ→腫瘍摘出、手術成功。
という展開にもっていきたかっただけかと。

今発売中のプリンセスGOLDって雑誌に、1型の男の子が主人公の漫画が載ってるらしいし、
地味に浸透していきそうなしていかなそうな・・・
391病弱名無しさん:2013/12/20(金) 18:12:13.58 ID:rbYJsGoH0
漁船はトラックの運転とは違って割と力仕事だし。
レジャーで漁船にはお世話になるけど、
船の上では結構踏ん張る事が多いから漁は重労働だよ。
もし低血糖で海に落ちたら腕力で船に這い上がるのは難しいと思う。
392病弱名無しさん:2013/12/20(金) 21:03:45.98 ID:K5fFal3P0
インスリン打たないと何故か低血糖症状になるパニックルームよりはマシか
393病弱名無しさん:2013/12/20(金) 21:30:57.29 ID:nR5C/R1i0
村上龍の「心はあなたのもとに」が1型糖尿病患者に対して誤解を生む描かれ方をしているので
1型患者本人が書いたノンフィクション以外はあまり期待しない

フィクション物はストーリー展開のために歪曲せざるを得ない一面もあるんだろうけど
だったら「この物語が1型糖尿病という病気への理解の一助となれば作者としてこれほどうれしいことはない」
なんて書いちゃいけないよね
394病弱名無しさん:2013/12/20(金) 21:55:38.35 ID:J29fb+Sw0
ブラックジャックによろしくに1型看護師出てきたね
設定自体は後付けっぽかったけど
395病弱名無しさん:2013/12/21(土) 08:49:42.74 ID:0Go3UemA0
>>384
逆アプローチだ、投与するインスリンを増やすのではなく、減らしてみたら?
396病弱名無しさん:2013/12/21(土) 17:41:03.85 ID:eY1AGCTm0
インスリン減らして逆に減るとかあるの?
397病弱名無しさん:2013/12/21(土) 17:42:15.49 ID:eY1AGCTm0
言葉抜けてた
インスリン減らして逆に血糖値が減るとかあるの?
398病弱名無しさん:2013/12/21(土) 18:11:11.83 ID:2g/pwVWG0
実は低血糖を起こしていてその反動で高血糖が発生してたと仮定した場合
インスリン減らして低血糖を回避することで高血糖をも防げるということはあり得るかもしれないけど
1時間ごとに計ってたってなら無意識低血糖もないだろうし全体的に高くなるとしか思えない
超速効型ではなく速効型を試してみるという手はありではないかと思う
399病弱名無しさん:2013/12/21(土) 19:00:17.06 ID:eY1AGCTm0
なるほど、そういう場合があるのか
ってことはもし自分がそうじゃないかと感じたら
一時間か二時間後に低血糖になっていないか一回血糖を測定してみれば適正かどうかわかるんだね
400病弱名無しさん:2013/12/21(土) 20:55:51.82 ID:0Go3UemA0
>>398
注射によるインスリン投与じゃ直線的な血糖降下にしかならんから、残存する自己分泌能力を上手く使う方が良いと思うけどな

食後3〜5時間で高めでも、次の食前には収まってるって書いてるんだしから、自己分泌がかなり残ってるんじゃないかと思うしな
401病弱名無しさん:2013/12/21(土) 21:40:46.42 ID:ngAkz3uZ0
>>392
あれは食前に速攻打って、食事直前に強盗が入ったんじゃなかったけ?
先生にあの強力なブドウ糖の注射クレって頼んだけど
貴方は大丈夫ですって、やんわり断られたよ
402病弱名無しさん:2013/12/21(土) 23:50:18.36 ID:aOIPmRuK0
打ってから30分待たないで食べれる速効性ってある?
403病弱名無しさん:2013/12/21(土) 23:55:35.25 ID:ZQioU+H3i
>>402
それが超速攻ですよね?
404病弱名無しさん:2013/12/22(日) 00:15:32.05 ID:6ShNPX470
>>401
混濁で口にも含めない訳でもないなら、ブドウ糖飲めば良いだけでしょ。
映画は確かもう二人共就寝に入ってた筈だがな。

まぁ映画名とインスリンくらいググってからにして欲しいものだ
405病弱名無しさん:2013/12/22(日) 10:57:46.18 ID:umwpuAEu0
自分の場合、低血糖による反動はない。ほっといても低血糖のままだし、
高血糖が下がることも一切ない。完全に手動コントロールな感じだ。
自己分泌が少しでもあれば、アバウトでいいんだろうな。
406病弱名無しさん:2013/12/22(日) 11:33:25.38 ID:HZ34joLf0
>>404
そうだったけ?
見たの発症前だったからうろ覚えで、すまなかった
407病弱名無しさん:2013/12/22(日) 13:14:26.21 ID:46mh+Bg60
アメリカの食事事情って知らないけど昔のアメリカなら強力なインスリンを使わないと
血糖値がなかなか下がらなかったのかもな。食事内容からそんなイメージがするわ
408病弱名無しさん:2013/12/22(日) 13:50:09.86 ID:5/8rXwM60
アメリカは炭水化物よりもタンパク質モリモリ油ドバーッな感じがするから下がりにくそう
コーラは別だけど
409病弱名無しさん:2013/12/24(火) 13:12:00.60 ID:OyqNw/PB0
>>402
ノボラピッドが超速攻で打ってすぐ食べれますよ
30分待ってから食べるって結構怖いですね
仕事先とか万一他に用事はいったら大変そう
410病弱名無しさん:2013/12/24(火) 18:47:10.72 ID:d7oZ/rEh0
映画における一型の認識の無さは結構多いよね
監禁された人がインシュリンが無いと死んでしまうんです〜って場面結構見るが
そんな一日や二日で死なんわな
低血糖でブドウ糖がいるってなら解るが
411病弱名無しさん:2013/12/24(火) 19:57:47.86 ID:OyqNw/PB0
>>410
マスターキートンでもあったな
1型になる前に読んで、恐ろしい病気だなぁなんて思ってたもんだけど、
いざ1型になってみて、初めて適当言ってるってのがわかるよね
まあでも2日間基礎打たないとそうとう高血糖にはなりそうだけど
412病弱名無しさん:2013/12/24(火) 20:10:06.31 ID:D4hTRshf0
お前ら、メリークリスマス!

さて、ヤマザキのケーキとドミノとステーキが今夜の晩飯なんだが・・・
やっぱ超速攻18単位ぐらい打たなきゃ納まらないだろうなw
413病弱名無しさん:2013/12/25(水) 21:15:02.43 ID:3yRtHXmP0
クリスマス終わったけど、昨日のケーキ報告。
自己分泌は1%未満。
インスリンカーボ比1単位対10g
インスリン効果値1単位55mg/dL
トレシーバ夕食10単位

チョコレートケーキ110g
2種類のスポンジ生地と2種類のチョコムースを、
交互に4層積み重ねてビターチョコでコーディングして、
その上に3種類のチョコでデコレーションした四角い
ケーキ屋さんオリジナルのお洒落な甘いケーキ。

食前血糖値124mg/dL(晩御飯4時間後)
ノボラピッド1単位
食後1時間135mg/dL
食後2時間79mg/dL
食後3時間103mg/dL(寝前)
翌朝120mg/dL

毎年1.5−2単位打ってたけど低血糖になるので、
今年は思いっきり1単位だけにしてみたら上手に出来たよ。
ケーキ屋のケーキは甘いのに意外と血糖値を上げないね。
414病弱名無しさん:2013/12/26(木) 06:28:37.04 ID:rQk33EvI0
実際、病気発症で入院する前はだるくなって、どんどん身体がいうこと効かなくなる。
でも水分は欲しいのでガブガブ飲んで、頻尿になって、その挙句の混濁。

ただ、この高血糖がいつから突入したのかは定かでもないし、俺の場合も
急にきた感が強い。(それまで平気で力仕事してたし)

インスリンなければ死ぬってのはまぁ間違いではないと思うわ。
(流石に炭水化物取るか取らんかまでは試したくもないが)
415病弱名無しさん:2013/12/26(木) 17:02:34.28 ID:/CglpqfT0
>>413
基礎が利いてただけなんじゃね?
ラピッドなんて何単位売っても効くのはせいぜい2時間弱
その後も胃の中に物が残ってればすぐに曝上がる
ラピッドも大事だが本当に大事なのはランタスなんかの基礎だと思うよ
416病弱名無しさん:2013/12/27(金) 00:29:55.60 ID:j2GdmCYy0
この季節は感染症が恐いね
発病して初めての冬を迎えるから不安だらけだ
417病弱名無しさん:2013/12/27(金) 02:01:10.42 ID:sAiZNeyZ0
コントロール乱れまくりだ〜
418病弱名無しさん:2013/12/27(金) 02:40:26.02 ID:FrAki0hk0
みーとぅー
419病弱名無しさん:2013/12/27(金) 08:14:33.06 ID:94ofWUvO0
みんなケーキとか食べるんだ、、俺は小心者だから子供の美味しそうに食ってる顔を見るだけ。

もう自分の食事に興味がない。

俺はこの子の結婚を見たい。
420病弱名無しさん:2013/12/27(金) 13:55:30.66 ID:oubgwi2i0
>>416
うがい薬は欠かせないね。手洗いもよくやるけど、この季節は傷みやすいから
尿素入りのハンドクリームも手放せない。
421病弱名無しさん:2013/12/27(金) 19:43:28.92 ID:sd1/SdYY0
俺も発症してからシャトレーゼの低糖質ケーキしか食べてないわ、どんな味だったのかも忘れた
422病弱名無しさん:2013/12/27(金) 20:04:34.53 ID:LhAGDdjZ0
打って、食べて、二時間後補正でいいんじゃないの?
あとはインフルのワクチンと火傷とかに気をつけるぐらいで・・・
>>417
騙されたと思ってトランシーバー試してみなよ?
逆にアレ使って乱れまくったら恐いけどさ
423病弱名無しさん:2013/12/27(金) 20:09:08.40 ID:FrAki0hk0
トロイシーバーは今は2週間しか処方できないんだっけ?
424病弱名無しさん:2013/12/27(金) 20:21:09.33 ID:LhAGDdjZ0
俺、毎月2箱頂いているけど・・・
今年は真冬になっても安定して外食のみでも楽だよ
発症後無理せず一番安定したから逆にちょっと副作用とか恐い
425病弱名無しさん:2013/12/27(金) 20:35:33.25 ID:FrAki0hk0
>>424
そうなのか、今は2週間分しか処方できないけど春から変わるから使ってみる?
って俺は言われてる
病院によって違うもんなんだな
426病弱名無しさん:2013/12/27(金) 20:35:59.41 ID:j2GdmCYy0
インフルのワクチンって一型なら打って当然なの?
主治医にもなにも言われなかったし受けてないんだけど
427病弱名無しさん:2013/12/27(金) 20:53:52.86 ID:UASvTcTfi
インフルになるリスクを考えたら打つ方がいいのかなって思って打ったわ
428病弱名無しさん:2013/12/27(金) 22:16:33.77 ID:94ofWUvO0
もう風邪も怖いしインフルエンザなんかもってのほか。

ただ、糖質を減らすと注射も減らすのは筋としてもエスキモーが糖質は食ってないのにカロリー取りすぎでも太らないのに誰も糖尿病にならないのが気になる。

米やパン、じゃがいもとか食わないと人間は生きていけないとか本当なのか?
429病弱名無しさん:2013/12/27(金) 23:40:33.28 ID:0gG/C+DF0
日本語で
430病弱名無しさん:2013/12/27(金) 23:47:48.72 ID:LhAGDdjZ0
>>425
住んでる場所によるんだろうけどさ
webで近所に開業している糖尿病専門医探してみたらどうかな
悲しいけど俺達1型は糖尿病のエリート中のエリートだから
貴重なデーター取りのために親身になって診てくれますよ

>>426
数年前の新型インフル上陸時に糖尿病患者さん達が数人お亡くなりになりましたよ
俺、あの年以降毎年打っています。今年は少し安かったし、接種後シックデイ特有の血糖上昇もなかったです
どうせ来年確定申告するんだろうし4千円程度でシールド張れる?ぐらいの軽い気分で
431病弱名無しさん:2013/12/28(土) 01:16:49.11 ID:vLN5kXuK0
いや新薬だから二週間分までっていうのが普通だと
インフルの話はまだしもなんか変わったやつ
432病弱名無しさん:2013/12/28(土) 09:16:30.81 ID:vLN5kXuK0
最近、食前の測定で食事に対するインスリンが足りなくて血糖が高かったから
同じぐらいの炭水化物量で単位増やして打つってことをしても下がらない、同じように上がるってもう意味がわからない
普通なら当然増やして打ったぶん下がるはずだよなー…基礎が足りてないのか?でも増やすと朝低血糖起こすんだよな…
433病弱名無しさん:2013/12/28(土) 15:35:46.80 ID:IMH8Wiq10
>>423
トレシーバだろ?
>>425
>>430
>>431
新薬の処方は二週間分まで、ってのが基本でこれか一年続くよ。

トレシーバの処方開始は今年の三月だっけ? つまり来年の三月くらいからはこの縛りがなくなるってことだね。
オイラの主治医は単位数を倍にしてごまかしてくれてるけどさ。
434病弱名無しさん:2013/12/29(日) 15:59:39.20 ID:nhzB037W0
トレシーバ2週間分しか処方されないから月に2回病院行ってる
面倒だけどランタスより安定してる気がするんだよね
435病弱名無しさん:2013/12/29(日) 19:48:18.61 ID:XjpifdSX0
トレシーバ、N注から変更。1日1回でものすごく長く効いてくれる。
436病弱名無しさん:2013/12/30(月) 03:59:58.10 ID:BP0IHGAri
今だにN使ってるとこあるんだ?(゚д゚ )
437病弱名無しさん:2013/12/30(月) 07:45:17.49 ID:nbCRwv/bO
>>436
脂っこい料理対策として、Rだけではなく、Nを使う手もある。
438病弱名無しさん:2013/12/30(月) 12:24:23.42 ID:zCGI6eQ+0
おい!今年安いと思ったら・・・

http://mainichi.jp/select/news/20131230k0000m040078000c.html

金返せよorz
439病弱名無しさん:2013/12/30(月) 13:56:05.83 ID:BP0IHGAri
>>437
そうなんだ?
油っぽい食事にRを使うのはここで教わったけど、
Nも使うとは初耳…
440病弱名無しさん:2013/12/31(火) 02:22:25.32 ID:i/JVipuv0
年末やばいなぁ、追加打ちしまくりだ間食は糖尿病患者にとっては体に負担かかるの?
441病弱名無しさん:2013/12/31(火) 03:29:33.17 ID:44YKbpiQ0
低血糖からの超高血糖の後に再び低血糖という見事なジェットコースターやってしまった
へんな時間に急な低血糖、かつ30台だったからぶどう糖食べて傾眠しちゃって死ぬかと思った
もぅマヂ無理。寝よ。。。w
442病弱名無しさん:2013/12/31(火) 11:09:19.72 ID:mfk3rRGk0
>>441
そういう時は、CGMが欲しいって思うよね...
443病弱名無しさん:2013/12/31(火) 16:16:04.71 ID:jX5Fthez0
>>441
数値書かなきゃわからん
皆300程度は普通にあるだろ。
444病弱名無しさん:2013/12/31(火) 19:32:26.04 ID:bm/KSu1l0
昨日人生3度目の昏倒した
意識はあるのに足が動かない
自宅で助かった
外だったら死んでたかも
445病弱名無しさん:2013/12/31(火) 19:45:47.47 ID:3j/WeyyE0
駐車場タダだし巡礼してきなよ
お払いしてくれたよ

http://www16.atpages.jp/upupupup/src/upupupup1209.jpg
446病弱名無しさん:2013/12/31(火) 22:41:45.32 ID:YC7RQz+B0
まず、炭水化物の量で注射の量を調整するなんて根性は捨てろ。んなこと出来るならこんな病気にはならん。

一定の量の同じ飯を食い続け一定の量の同じ量の注射を打ち安定を測れ。

頑張れば孫の顔も見れる。
447病弱名無しさん:2013/12/31(火) 23:00:10.86 ID:8u45yjFc0
2型の人がなんでここに来てんの?
448病弱名無しさん:2013/12/31(火) 23:47:22.49 ID:rmGVcFBW0
>>446
あのさこんな病気にならんって
根性で自己免疫疾患が治るなら治し方教えてくれよ
449病弱名無しさん:2014/01/01(水) 00:03:08.43 ID:ghdHs6xK0
あけまして、おめでとうございます
今年もよろしくお願いします

ちょっと早い?けど今年の年賀状など
http://www16.atpages.jp/upupupup/src/upupupup1215.jpg
450病弱名無しさん:2014/01/01(水) 00:07:57.87 ID:4EsMr9U50
>>446
2型でも、カーボカウントについては理解したほうが良いよ

ついでに老婆心でいうけどね
1型は自己免疫疾患だが、2型は遺伝的な要素が大きな病気だよ
よく生活習慣がどうたらこうたら言うけど、単に、インスリン分泌能力が落ちてきている状態に合わせて生活をすれば、糖尿病とは診断されないって話だからね
まあ、発症時の経験から考えるに、食うなって言われても、「そんなの無理」ってのは非常によくわかるけどなw
1型ですら発症時の症状が薄いのに、それよりも進行の遅い2型だと、無意識のレベルで症状が出ていても、絶対に気が付くことはないだろうと思うもん
調べるほどに不憫だなぁと思うよ...
451病弱名無しさん:2014/01/01(水) 00:39:32.38 ID:bNcOjF130
みなさん釣り針は飲みこまずによけましょう

2014年も地道に血糖測定とインスリン打っていきまっしょい
目標は低血糖を減らすことです
452病弱名無しさん:2014/01/01(水) 10:45:42.04 ID:6hJqSad00
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1354879900/537
  ↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
453病弱名無しさん:2014/01/01(水) 18:28:23.30 ID:kP63ivgO0
皆さん、お元気ですか?
1型のインスリンポンプ使いです。
低血糖は、なるのは仕方ないけど、気分が嫌ですよね〜。
あの死にそうな感じが僕は嫌です。
454病弱名無しさん:2014/01/02(木) 08:37:18.86 ID:1QaPKKV40
>>446
こいつはキチガイ
455病弱名無しさん:2014/01/02(木) 13:37:45.32 ID:KkBejit00
餅めんどくせー
三個食べて5単位打って、低血糖っぽかったから計ったら
今年初の300越えの302だった
経験上安物の餅だと、さほど上がらないから油断しちゃった
456病弱名無しさん:2014/01/02(木) 14:33:10.57 ID:URNN5Axy0
>>455
今年初ったってまだ一日半じゃないか
457病弱名無しさん:2014/01/02(木) 15:03:12.73 ID:Xw7aJpqg0
幸いにもまだ2014年の高血糖初めと低血糖初めは経験してないw
458病弱名無しさん:2014/01/02(木) 15:19:24.80 ID:mwaAvn7w0
今年も正月が迎えられた
459病弱名無しさん:2014/01/02(木) 15:20:43.70 ID:KkBejit00
低血糖は昨日嫁と出掛けて喧嘩した後の帰り道に61出してる

・・・今日もほとんど口利いてない
460病弱名無しさん:2014/01/02(木) 16:17:44.72 ID:cL8KOGyG0
>>459
謝ってハグしてそのままなだれ込め。
悪いのはおまえだ。俺たちの人生は相方次第だってことを思い出せ。
男にしても女にしても相方が協力してくれなかったら生きていけない。
461病弱名無しさん:2014/01/02(木) 17:55:20.76 ID:KkBejit00
>>460
ありがとうございます
そっちは無理だが、ようやく機嫌が直ってきて晩飯作ってくれた
血糖も111に戻ったよ
元日から揉めて嫌な気分だったから助かりました
462病弱名無しさん:2014/01/02(木) 18:00:52.54 ID:1QaPKKV40
ブログでやれ
463病弱名無しさん:2014/01/02(木) 23:50:03.86 ID:RApNRJ0x0
食前が中途半端に高いときって面倒だね
ご飯やパンを減らすとなると、ちょっと物足りなくなるぐらいは減らさないといけない感じだからノボ一単位増やすけど
それで食べる量そのままだと微妙に血糖値低くなりそうだからちょっと食べる量を増やすっていう

あと、タンパク質摂るのに肉や魚を食べるのとちくわとかはんぺんとか練り物食べるのでは
でんぷんとか使ってる違いで血糖値の上がり幅が結構変わるよね
微妙な差でコントロール変わってくるからすごく難しい
464病弱名無しさん:2014/01/02(木) 23:53:22.38 ID:4OWbb30p0
合体中に低血糖になり、エロい目的で相手が買ってきたチョコクリームで命を繋いだ。
勿論当初の目的にも利用した!
意外と糖分使うんだね…
465病弱名無しさん:2014/01/03(金) 08:32:02.85 ID:prEIRECq0
なんかうざいのがいるな
466病弱名無しさん:2014/01/03(金) 09:16:41.16 ID:ckFujT1m0
>>464
一説によると、合体一回で200m全力ダッシュと同じ消費カロリーだと言う。
俺も合体中に低血糖になり、ベッドサイドに置いといたコーラで一命をとりとめたことがある。

チョコクリームって何目的だよ! しかも彼女が買ってくるのかヨ。
467病弱名無しさん:2014/01/03(金) 11:09:34.39 ID:gUNvvtQx0
新年早々下ネタかよ!!!
468病弱名無しさん:2014/01/03(金) 11:55:17.42 ID:37dA2+I/0
合体合体ってハマちゃんかよ
469病弱名無しさん:2014/01/03(金) 13:08:54.29 ID:JMxCQow20
>>466
チョコクリームを買ってきたのは彼氏です(笑)

おせち料理もお雑煮も、正月料理は高血糖になりやすいものが多くていつもより多めに注射した後での姫はじめは気をつけないと…
470病弱名無しさん:2014/01/03(金) 16:05:02.63 ID:IR1r4l340
10月末に1型と診断された新人です(その前4ヶ月違う病院で2型と誤診)
今までインフルにかかった事はないのですが予防接種を受けた方が良いのでしょうか?
風邪自体かかりにくい、というかちょっと調子悪いと市販の薬をのみまくってしのげています。
関係あるか…熱が出ないタイプで、記憶にあるのは10年以上前に一度だけ高熱で2〜3日寝込みました。意識薄でしたが40度近く出たような…
471病弱名無しさん:2014/01/03(金) 16:13:49.47 ID:lzysThwN0
今年のワクチンは効果薄いみたいだし
今打っても予防出来るのは一ヵ月後から
取り合えず外ではマスク着用してみたら?
俺もそうだし、2型誤診でガリガリ化は
半分近い1型さん達は経験しているんじゃないのかな
472病弱名無しさん:2014/01/03(金) 17:54:46.55 ID:8FAZWS+00
かかっても軽く済むならその方が良いと思って毎年打ってる
予防接種の効果か運かインフルかかったこと無いよ
473病弱名無しさん:2014/01/03(金) 19:05:02.18 ID:Pt2W4HGy0
食前しか計らずに、カーボカウントまでいかないそれっぽいことやってるけど全然安定しない…
やっぱり食後2時間に計らないと意味無いのかな
自分のインスリン効果値?とかカーボ比もイマイチ分からずに
食前の血糖値の具合だけで前回からどれぐらい上がった・下がっただけでやってるから
やり方が合ってないのかもしれないね…早く安定させないとなぁ
474病弱名無しさん:2014/01/03(金) 20:46:48.64 ID:6UVWeKJ00
また家族にあたってしまったよ
打たなきゃいけないし一生背負ってくもんだって分かってはいるんだけどさ
475470:2014/01/03(金) 21:07:53.48 ID:uec65jvE0
>471
今のクリニックに行った日から、家にいる以外はずっとマスク着用です。風邪ひかれたら困るからと言われて。
インフルワクチンは次回クリニックで相談してみようと思います。ありがとうございます。
おっしゃる通りガリガリ化です。とは言え、元がデブだったので今で標準くらいw
でもだいぶ服を買いました。お金が掛かりますね。

>474
やはり一生なんですかね。
人に病気を告白すると「一生インスリン打つの?」と聞かれブルーになります。
私は家族を持つのは諦めました。
476病弱名無しさん:2014/01/03(金) 21:26:42.78 ID:oyapAAP10
>>475
甘いw甘いw甘いw
今後、
@甘いもんばっか食べるからだよ!
A運動しなかったからね〜
B好き嫌い直さなきゃ
の、笑顔で連続コンポが待ち受けているんだからw

> 私は家族を持つのは諦めました
舐めた事言うのは、まだ早いよ
マジで最近のインスリン高性能だから寿命なんか大差ないよ
毎月血液検査しているぶん健康な人より長生きするかもよw
477470:2014/01/03(金) 21:38:40.39 ID:uec65jvE0
>476
全部当てはまるんですけど〜w
後半部分、一応励ましてくれてるんでしょうか?
長生きを諦めたとは言ってないですよ。一人なんで長生きしても仕方が無いですけどね。
インスタント食品で育った世代なんで長生きしないと思います。
478病弱名無しさん:2014/01/03(金) 22:50:56.45 ID:21lH+gJQ0
>>459
61って低血糖なの?俺は50代でも普通。

短気なんじや、、
479病弱名無しさん:2014/01/03(金) 22:57:29.61 ID:gFHI3gxl0
>>473
食前しか測らないその理由は?
面倒?主治医の指示(ケチッてセンサーを出してくれない)?
出してくれないのら、転院を考えるべきだと思う。転院先が見つからないのならせんさーの自費購入。俺は海外通販で安いのを買ってる。

食べたものが血糖値にどういう影響を与えてるか?
それは食後の血糖値を測らなきゃわからないよ。
どういう影響を与えてるかがわかってないのだから、当然安定しないだろうネ。

>自分のインスリン効果値?とかカーボ比もイマイチ分からずに

確かに計算で出せるけど、実測値がわかってなきゃ意味ないヨ。
そのためにも、色んなものを食べて、打って、測って、記録を残して検討しなきゃ。

この病気は測るのを面倒がってたら良好なコントロールは無理だよ。慣れてきたら経験と勘だけでいけるけどさ。目分量だけでカーボカウントをやってる人はいるから。慣れるまでは小まめに測るしかないから。

天ぷらなどの脂質の多い料理はどう対処してるの?食後に測って追加打ちは必須な筈だけど。


HbA1cが同じても一日の中の血糖値のアップダウン幅の大小は人によって違うのだから測らなきゃわかんないヨ。
480病弱名無しさん:2014/01/03(金) 23:35:07.02 ID:hMvCw8T90
>>479
医者の指示だわ。チップもたくさんはくれない
一型患者の医師がいるけど主治医じゃないし、今までの指導からしてこの病院が一型に理解あるのか微妙だが
転院は厳しそうだからとりあえず今度頼んでみるわ

やっぱ食後の血糖値計らないときついよなー。別に全く面倒じゃないけどチップの関係があるからね
ただたまに食後計るけど2時間後よりその後のが上がってるってことが多い
ただ脂質の問題ってだけなわけじゃなさそうなんだけど、食前のインスリンが切れてから上がってるのかもしれない

脂質多い料理でも一緒だ。天ぷらとか揚げ物はほとんど喰わないけどな
まあ今は少しだけチップに余裕ありそうだから、時間帯やら食べる物やら変えながら計ってみるかな
今年はできるだけ計って経験積めるように医者にも言ってみるわ
481病弱名無しさん:2014/01/03(金) 23:45:52.27 ID:bRgCjvlCO
>>476
でも俺は膝から下が…

凍えそうなほど冷える〜
主治医も2型より1型の方が冷えるみたいな事言うてた。
482病弱名無しさん:2014/01/03(金) 23:52:07.64 ID:hMvCw8T90
各食前の血糖値だけでインスリン量と炭水化物量変えたりしてるからダメなんだね
それじゃ時間空きすぎだし食事量に対してインスリンが適正かわからないから意味無いんだ

確かに食前だけじゃ、下がってきてその値なのか、上がってきてその値なのかとか
一番食事が血糖値に反映されてるはずの2時間の数値の食前との差もわからないもんね
とにかく食後を計らないとインスリン量とかの有効なデータは取れないってことがわかったよ

朝ごはんでほぼ同じ量を食べて、インスリンを6単位と8単位打ったときで
運動量にも差がないはずなのに昼前の血糖値の変化が同じぐらいだったりするけど、その謎とかも解けるかもしれない
とりあえずアドバイスありがとう
483病弱名無しさん:2014/01/03(金) 23:56:00.94 ID:MTsfyj7y0
そんなに簡単に謎が解けたらこの病気でこんな何年も苦労しないわw
気長にやろうぜ
484病弱名無しさん:2014/01/04(土) 08:18:02.63 ID:Y7tFGZt7O
>>478
それもう身体が低血糖状態に慣れてしまっていて、無自覚低血糖でいきなり倒れたりしかねないレベルだと思う。
485病弱名無しさん:2014/01/04(土) 09:31:01.08 ID:l6+/T2Ol0
60と言っても、センサーにバラつきがあるのはここでもよく言われる話。

車の運転でもしてない限りは大丈夫だと思うがね。
流石に倒れるのは人それぞれだろう。

俺も最近無自覚で50以下なんてのはあったしな。ただ、若干気分悪い程度。

勿論、常時ブドウ糖携帯はしてるんだが。
486病弱名無しさん:2014/01/04(土) 10:38:26.02 ID:uXGJxmu00
>>483
確かに機械じゃないからバラつきだってありますよね
まずは振れ幅が小さくなるようにこまめにデータ取って考えてみます

自分は60にもなったら気持ち悪くなって震えてくる
まあ早めに対処できたほうが被害は最小限で済むからいいけど
487病弱名無しさん:2014/01/04(土) 15:04:25.97 ID:ESQYuer10
低血糖が続いてた頃、急に手足の先にヒヤっと感じてなんだ?と思い
とりあえず計ってみたら32だったことあったよ
大至急ブドウ糖を噛んだけどすぐに意識はあるままで立てなくなった
自宅にいたからそのまま床に倒れ込んで寝て1時間後には回復できたけど
これが外出時だったら面倒くさかっただろうよ

閾値は下げ過ぎない方がいいね
あと自分の場合は冬は寒さと寒気が混同して気づきにくいw
488病弱名無しさん:2014/01/04(土) 21:57:02.10 ID:vxLvJlBbO
書き忘れたんだけど…
>>480
>ただたまに食後計るけど2時間後よりその後のが上がってるってことが多い

>>482
>一番食事が血糖値に反映されてるはずの2時間の数値

食後2時間で血糖値がピークに達すると思ってるのかナ?
それってブドウ糖負荷試験の評価基準と混同してない?(2時間値がピークではないが)

普段の食事で血糖値のピークは健常人であれば30〜60分、2型であれば120分くらいらしい。1型であれば…

インスリンの自己分泌が期待できないから食べたものによって変わる。俺は2時間では上がりきってないから、3時間で測るのが基準になってる。朝食のパンは血糖上昇がかなり早いから食べ始めから90分。


まあ、色々パターンを変えて測るのがイイと思うヨ。

焼肉や、チーズたっぷりのピザなら食後4〜5時間でもかなり高い。
489病弱名無しさん:2014/01/04(土) 22:22:22.92 ID:CZCNVM+H0
>>488
大よその指導で「食後2時間後の値」が目安にされてるからだろ

>朝食のパンは血糖上昇がかなり早いから食べ始めから90分。

こういうの教わるとこの病気はほんとに人様々だよなーと思い知らされる
自分はパン食った時は遅れ上昇があるので2度打ちする

>>482
インスリン/カーボ比を調べる場合Qで3.5時間半後、Rで5時間後とされてるし
あまり2時間後にとらわれることはないよ
490病弱名無しさん:2014/01/04(土) 23:13:29.57 ID:uXGJxmu00
>>489
上がり方は人それぞれで、その人だって時間や日によってマチマチですもんね
自分は麺類(特にスパゲッティ)が上がりにくい気がします
今日少し計ってみて、意外とうまくいっていたりダメだったり分かってきた部分もあったので
今後も時間にとらわれすぎず、適度に時間を見計らって食前以外も実験してみます
491病弱名無しさん:2014/01/05(日) 17:14:31.79 ID:YJpX8ar40
これから就活なのですが、面接なりで企業側に1型糖尿病であることは伝えた方がいいのでしょうか?
親からは伝えた方がいいと言われ、就職部からは伝える必要はないと言われて困惑しています。
低血糖で倒れたことはないのですが、たまに低血糖になることはあります。
492病弱名無しさん:2014/01/05(日) 18:04:22.37 ID:sZSbmmto0
>>491
新卒だとどうなんだろうね
中途じゃ確実に不採用になるよ
うちの会社で業務募集した際に真面目そうな女子が面接にきたけど
1型なので月一回通院って話しちゃった結果、面接終了後即不採用になりました
どうせ健康診断じゃA1Cみないから、個人情報扱いとして就職部の言うとおりにするに一票

で、就職は来年だよね?まだ時間あるんだから両方試してみてレポよろしくです
493病弱名無しさん:2014/01/06(月) 15:10:21.62 ID:435Jg5Af0
バイトとかならまた違うのかもしれないけど社員だと影響大きいかもね
俺も主治医に、職種にもよるだろうけど言うと落とされることが多いかもって言われた

基礎が足りなくなってきたのか、寝る前より朝のが少し高くなることが増えてきちゃった
かと思うと同じような夕食でも下がってるときもあるし悩みどころだ
494病弱名無しさん:2014/01/06(月) 15:33:04.68 ID:435Jg5Af0
高血糖状態が慢性的に続いてしまうと、体がそれが普通だと思ってしまって
正常な血糖値なのに、普段よりも低いからおかしいと勘違いして血糖値をあげようとして
結果的に高血糖が続いて戻らなくなっちゃうってどこかで見た気がしたんだけど
実際そういうことってあるのかな
495病弱名無しさん:2014/01/06(月) 20:57:49.02 ID:o4Nb3wW40
親がそこまで言うならコネでも良いから、先ずは親が勤める会社や子会社や取引先の企業に、履歴書に病歴を書いて応募してみれば?
1箇所でも採用まで漕ぎ付けたらラッキーだし、全て駄目なら親に現状を分かってもらえると思う。
面接まで行っても病気の件で障害手帳を持ってるか?と聞かれて撃沈・・・って事も有るから気を落とさないように。

ただし、健保がしっかりしている企業は仮採用後に健康診断が有るから病気を明かしていても、入社直前に採用を取り消されたりするから注意。
病気を明かしていても健康診断が予定されてる月は少し無理をしてHbA1cや血糖値を正常値に近い値まで下げていた方が良いよ。

病気を隠して入社したら、試用期間は健康保険が使えないから本採用の昇進試験までは医療費の出費が嵩むよ。
技術系の会社の例だけど研修期間は最短で入社後1ヶ月から最長で2年間だったよ。
実務をこなしながら3年目までに本採用されなかった人は自動的に契約社員が取り消される。
最短の人達は入社前に必要な資格を既に持ってる人達で、新人研修も別コースだからそういうのもチェックして置くと後々楽だよ。
幸運を。
496病弱名無しさん:2014/01/07(火) 00:03:48.22 ID:YBjMmcCW0
本日通院日
まあ・・・食生活は相変わらず外食ばっかりで今年になってすでに3回程300越えたけど><


先月に続き6.8%///☆
ステマも恨まれるのも嫌いだけど単純にA1C下げたいならトレ&ノボお勧めしておきます
497病弱名無しさん:2014/01/07(火) 00:07:11.38 ID:ggGREPer0
明日通院だー面倒だー
チップもらうために行ってるようなもんだw
けど大荷物で帰るの嫌なんだよな〜
498病弱名無しさん:2014/01/07(火) 00:20:38.87 ID:YBjMmcCW0
>>497
どんだけセンサー貰っているんだよ!!!
俺はコートの右ポケにセンサー
左ポケにノボと手帳&領収書入れて帰ってきたぞw
499病弱名無しさん:2014/01/07(火) 00:36:01.31 ID:dO1K9nqC0
>>498
2ヶ月分のセンサーチップ・穿刺・注射針とエタノール含綿だから結構な量になる
ナノパスとエタノールは大体4箱ずつだし
いつもあまり嬉しくないお土産もらってしまった気分で帰るw
500病弱名無しさん:2014/01/07(火) 10:05:03.76 ID:l6kPZm940
*.゜+アケォメヽ(o´・ω・`o)ノコトョ□゛ +.゜*

トレシーバ使ってみたいー
制限なくなるのいつだっけ?夏くらい?

通院めんどくさいし金銭面でもきついから、3ヶ月に1回にしてもらった

帰りは荷物いっぱい(;゜д゜)

ジューシーの低血糖対策用タブレット試供品申し込みしたのが
12月のアタマ頃だったかな・・・まだ届かない(´;ω;`)
501病弱名無しさん:2014/01/07(火) 10:25:55.58 ID:0dI4TSMR0
>>500
顔文字やめろ
502病弱名無しさん:2014/01/07(火) 10:56:22.81 ID:MgoQh1bo0
禿げ上がるほど同意
503病弱名無しさん:2014/01/07(火) 11:21:49.07 ID:l6kPZm940
え、絵文字だめなの?

10年ぶりくらいに2ちゃんで絵文字使ってみたけどw
504病弱名無しさん:2014/01/07(火) 22:03:07.79 ID:YBjMmcCW0
>>499
あ〜綿と針貰ってると嵩張りますね
私のトコは初回は綺麗にパッケージされたの頂けたのですが
次から手作りっぽいのになったから・・・それ以降貰ってないです
針も週一回程度の交換なので震災後に頂いたのがいつまでも残ってます
綿と針交換すると皮膚表面綺麗ですか?私は少し硬くなっちゃったw
505病弱名無しさん:2014/01/08(水) 01:25:57.13 ID:hYsFVXQw0
>>504
>手作りっぽいのになったから・・・
その「手作りっぽいもの」とはどんなものか気になるw

>綿と針交換すると皮膚表面綺麗ですか?
測定する時に多めに血が必要なJ&J機種なのでエタノール綿は血の拭き取り用に活用してるけど
だからと言って皮膚が硬くならないって訳じゃないし関係ないとオモ
むしろエタノールによって皮膚が乾燥する気がするし

穿刺は1日使い回しだけど「使いまわしてます」とも言えず毎回チップと同数もらってる
前に使いまわしを匂わせたら看護師に「ちゃんと毎回交換してください」とチクリと言われた
まぁ保険適応とはいえ金払ってるので頂戴することにしてる

注射針は痛ガリーなので毎回交換
消毒はしない

蛇足だけど、大学病院に転院したら古い型の穿刺器具になったので驚いた
近所の中規模病院の方が最新器具だった
大学病院だから最新&最先端wって訳でもないんだね
むしろ規模の大きい病院の方が大量に在庫抱えてるのかもしれない
506病弱名無しさん:2014/01/08(水) 09:36:47.06 ID:+8LYbDp70
>>499
 あたしは三ヶ月に一回だからw
 エコバッグ持ってかないと持てない。
507病弱名無しさん:2014/01/08(水) 20:17:03.15 ID:6DdqFcSb0
>>505
封筒サイズのチャック付きの市販のビニール袋に
脱脂綿の小さいのがびっしり並んで詰まっていた
多分、一生懸命手のあいた時に看護士さんが作っているんだと思うが
個別包装じゃないとねえ

・・・半年ぐらい冷蔵庫に入れっぱなしで処分しました
508病弱名無しさん:2014/01/09(木) 17:49:40.77 ID:aiI/Bw+S0
消毒は、家なら自分でアルコールスプレーしちまうな。
わざわざ専用は買わず、100均の化粧品に使う手押しスプレーに
安い薬局でエタノール(500ml、400円程度)を買う。

これでも1年は余裕。

病院で貰うのは主に出先専用で使ったりする。
509病弱名無しさん:2014/01/09(木) 18:21:33.16 ID:oQEO3xpD0
エタ綿は掃除に使うもの
510病弱名無しさん:2014/01/09(木) 21:26:22.52 ID:fO58cmdY0
懐かしいな、一番最初

注射器のケースは色が落ちるので拭いてはいけません

って教わったw今はビニールかプラばっかりだもんな
511病弱名無しさん:2014/01/09(木) 22:52:15.03 ID:7v5qt/kc0
>>497
去年夏の格好、Tシャツジーンズに各ポケットは

 右  = アキュモバと家の鍵
 左  = スマホとウェットティッシュ(アルコール)
 後ろ = 財布とアピドラ、トレシーバ

これで何処にでも外出OKww
512病弱名無しさん:2014/01/09(木) 23:58:40.55 ID:fO58cmdY0
>>511
気をつけろよ

俺、日暮里駅で乗り換えの際に超速攻腿ポケから落として
帰宅後取りにいったわw
あそこの駅員さん2型で打ってて、御自分の見せてくれて話し盛り上がった・・・orz

あとキャップが外れて勝手に腿に刺さった事もあるよ><
513病弱名無しさん:2014/01/10(金) 00:18:52.34 ID:9ZkVngNK0
速攻じゃなくて速効
514病弱名無しさん:2014/01/10(金) 20:41:45.17 ID:xy2jUEUA0
>あとキャップが外れて勝手に腿に刺さった事もあるよ><

あるある
カバンの中入れててもたまにギャップ取れるんだよね
それで中見ずに明後日指にブスッと
515病弱名無しさん:2014/01/10(金) 23:49:42.67 ID:G4lq6KiA0
>>514
百均で売ってる細い筆箱に仕舞うと良いですよ
基礎・超速攻・採血器の三本とセンサー入れて丁度ぴったりです。
背広の上着を着用の季節は片方の内ポケに筆箱と測定器が納まります。
516病弱名無しさん:2014/01/10(金) 23:57:01.67 ID:mJkmqLsu0
ギャップw

明後日指ってなに?
517病弱名無しさん:2014/01/11(土) 00:55:37.95 ID:OR4n6p5Z0
>>516
明後日指に→焦って指に
と推測した。
518病弱名無しさん:2014/01/11(土) 08:36:26.83 ID:jWJeGSzR0
持ち歩きは苦労してるね。
俺は釣り具店で、釣り師が使う硬い合成皮のウエストバッグを常用してるよ。
中に注射セット入れても無問題。

これは身体が健康だった頃、チャリで日本一周した時に活躍したバッグだが。
519クリスタ・レンズ:2014/01/11(土) 13:01:58.21 ID:ufnzWhFJ0
(;o;)A1c9.6……
7%後半から猛烈に転落しました、お金がないのに入院を勧められた…ウツ
1日2食だったけど、胃や頭が痛くて…更に食欲なくなる。
体重は1kg増えたのにそれでも毎日3食を食べろって、食べたらA1c下がるわけない!ムカムカ
520病弱名無しさん:2014/01/11(土) 20:03:52.07 ID:FCgLoPV10
アドバイスをいただきたいんですが・・・。
教員をしており、部活の試合の時、注射する場所に困っています。
外出先ではたいていトイレで済ませるのですが、学校の体育館って、和式でタンクがないタイプが多く、
測定器やポーチを置くところがなく使いづらいです。
比較的新しい所だと、ペーパーホルダーの上に小さな棚があったり、
あるいは洋式なら蓋を閉めて、その上に物を置けるんですが・・・。
個室にこだわらなければ、洗面台の棚などを利用できるのですが、
選手だけでなく応援の保護者もいて混んでいるので人目が気になります。
結局は会場校の先生に、更衣室を借りて済ませるのですが、着替えるわけでもないのに更衣室を借りるなんて変に思われているかもしれません。
かと言って年に1〜2回顔を合わせるだけの人に、病気のことを言うのも、ためらわれます。
それに公式戦だと、会場校の先生が初対面の人というケースもあります。ますます頼みづらいです。

注射の場所に困る、というのは、この病気なら誰しもが経験あることだと思うのですが。
みなさんはどうしていますか?
521病弱名無しさん:2014/01/11(土) 20:46:56.58 ID:9UutlnRl0
ゴメンなさい

@食べない
Aかつらと眼鏡で変装する
しか思いつかなかったです

私も満席の吉野家とかじゃ食べ終わった後に路上で打つし
B教育の一環として生徒の目の前で打って「別に痛くないよ!」とか「病気じゃないから」
って喋って、1型の治療?方法の周知に努めて頂きたいけど・・・まあ実際無理ですよね
522病弱名無しさん:2014/01/11(土) 22:11:46.66 ID:kK8fkgLZ0
皆の前で打てばいいと思うんだけど生徒に病気のこと話してないの?
試合中に打つ必要もないだろうし、食事の時だけなら羽織物か何か持って行ってその中でささっと打ってしまえば?
私は外食の時はストールでお腹隠してその中で打ってる
523病弱名無しさん:2014/01/11(土) 22:14:02.27 ID:ts4ThZgf0
>>520
教員ならぜひ啓蒙活動して欲しいけどな
524病弱名無しさん:2014/01/11(土) 22:33:44.33 ID:FhplYdIF0
イベント会場の手伝いとかでよく借り出されてるが、取りあえず「注射するから嫌なら見ないでね」って言って、堂々と注射してるけどな

まあ、女性だと辛いかもしれんけどね
525病弱名無しさん:2014/01/11(土) 22:58:24.56 ID:FXnQxMEM0
ポンプにしては?
私はいつもトイレでさっと打ってますよ
526病弱名無しさん:2014/01/11(土) 23:16:18.11 ID:46YyAftU0
バイト辞めて早一か月。バイトでもなんでも早く探さないとまずいなぁ…
同じ病気でも頑張ってる人が多いからすごいな
自分は病気に甘えてるんだろうと思うと情けない
527病弱名無しさん:2014/01/12(日) 00:32:09.74 ID:3lGjwtBv0
>>526
考え方変えてみたら?

もしこれが病気なら、治るか悪化するか、どっちかじゃない
だけど、俺達は治らないでしょ?
それに超速攻のお陰で、別に年内に死んじゃうわけでもないしさ
って事は・・・病気じゃなくて1型は個人の個性なんだよ
水飲まなきゃ死んじゃうのと同程度に単純にインスリンが必要なだけ
そう考えれば頑張る必要も甘える必要も無くならないかな?

そんなわけで、2型の振りして明鏡止水で次の仕事さがそうぜ!
528病弱名無しさん:2014/01/12(日) 00:51:14.57 ID:K8OuETQ50
遠出する時は小振りのショルダーポーチに入れて持って行けば良いじゃん
がま口ポーチなら尚更モソモソするのに都合良いよ。
首に掛けてトイレに入れば、化粧棚が無くても、
立ったままでも、トイレの扉の中で注射が出来る。

>>526
仕事をしなけば血糖値が良くなるのは確かだけどねw
529病弱名無しさん:2014/01/12(日) 01:23:56.28 ID:iK0Xd2jX0
>>527
そう考えてみると確かに気が楽かもしれないね
せっかくありがたいことに希望もないわけじゃないし
長く付き合うものだから考え方次第で大きく変わるね
なんとか面接抜けて仕事見つかるように頑張ってみるか。ありがとう

>>528
俺の場合、より動いてたぶん前のほうがコントロールよかったわ
最近血糖値が暴れるから焦らずやっていくよ
530病弱名無しさん:2014/01/12(日) 04:33:53.11 ID:A71a6Q6x0
1型なんだがタバコ吸っても大丈夫?みんな吸ってるよな?

この病気になってから止めた人居る?
531病弱名無しさん:2014/01/12(日) 10:27:34.90 ID:iTYO9TGV0
トイレで射つなんて汚いと思うけど、結構居てるの?
532病弱名無しさん:2014/01/12(日) 11:07:48.89 ID:3lGjwtBv0
>>530
俺は吸ってるぞ
隣のテナントからの苦情で会社が禁煙になったので
一日一箱から二日で一箱になったけど

先生は禁煙治療を誘ってくるけど、煙管してた爺さんは90前まで生きてたし
吸わなかった父親は10年以上前に癌で死んだし、あまり気にしてないよ
533病弱名無しさん:2014/01/12(日) 12:32:55.34 ID:AQFNnCHD0
あ〜300越えてた
高血糖時のイライラ感は異常
534病弱名無しさん:2014/01/12(日) 12:36:30.72 ID:Q2dpusCL0
風邪ひきやすくなりすぎワロタwwwwwwwwわろた・・・
535病弱名無しさん:2014/01/12(日) 12:52:38.54 ID:AQFNnCHD0
>>534
免疫力の低下を感じるよね
ちょっとしたことで体調崩しやすくなった
536病弱名無しさん:2014/01/12(日) 15:18:28.92 ID:y/kzfTX30 BE:5800750597-2BP(0)
「病人が不健康なことをするとかえつて丈夫な気さへする」と言ってるじゃないか。俺が。
医者に隠れて吸う煙草うめえ。
537病弱名無しさん:2014/01/12(日) 15:23:35.27 ID:Bu5QeesA0
>>528
俺は仕事で体動かしてる方が血糖値低いままだけどな。
休日で身体動かさないほうが高いよ。
538病弱名無しさん:2014/01/12(日) 15:27:43.92 ID:Bu5QeesA0
>>520
アドバイスにはならんと思うが、アントニオ猪木氏も糖尿でインスリン打ってるそうだが
イベントで拘束時間が長い時なんぞはその場で服の上から刺して打ってるそうだな。

まぁ教員ならポンプやってみたらどうなんだろ。
539病弱名無しさん:2014/01/12(日) 20:38:16.83 ID:xy5IwSZj0
>>521 試合が終わる時間によっては、食べないで我慢しちゃうこともあります。
でも午前中の試合に勝って午後も、なんてことが多いので。
練習試合だと、相手校の先生が店屋物とってくれることもあるし。
ご飯たっぷりのカツ丼とか・・・でもご馳走になる手前、残せなかったり・・・。苦労します。

>>522 >>524
周りに知られたくないって思っているので、できないと思います。
羽織物で隠しても、バレたらと思うと・・・

教員の世界って、生徒や保護者が嫌がらない限り、病気の情報は関係者で共有するのが基本ですから。
人の病気は他人に話しちゃいけないって意識は薄いです。
試合会場にいる先生たちは、親しくなくても顔と名前くらいは知っている間柄なので。
これが通りすがりの他人なら、見られても全然平気なんですけどね。
540病弱名無しさん:2014/01/12(日) 20:39:28.38 ID:xy5IwSZj0
連投ですみません。

自分の全く知らない所で、勝手に自分の病気を広められるのが一番イヤです。
発病したばかりの時にも、いつの間にか広まっていて。
「○○さんみたいに痩せている人も糖尿になるのねー。」
「部活で帰り遅いから食生活きちんとしていないんじゃない?」
ってさんざん言われました。
自分の知らない所で広まると「1型」は無視して「糖尿病」って部分だけ広まるから、
2型と勘違いしたことを色々言われて、本当に不愉快でした。
特に今は、生物や保健の授業で糖尿病(もちろん2型)については教えなくてはいけないので。
教員はみんな糖尿病というと生活習慣病の方を思い浮かべます。
うちの学校で1型糖尿病のことを知っていたのは養護教諭くらいなものです。
私も自分がなるまではあまりよく知らなかったから人のこと言えませんけどね。
541病弱名無しさん:2014/01/12(日) 20:41:29.12 ID:y/kzfTX30 BE:1104905726-2BP(0)
得意げに説教させて、1型ですけど?とさっそうと去る俺
542病弱名無しさん:2014/01/12(日) 20:47:49.70 ID:xy5IwSZj0
>>528
試してみたいのですが、血糖測定も棚とかがなくてもできますか?

>>525 >>538
ポンプしながらの運動は可能ですか?
審判でコートの中を走ったりすることもありますので。

来月、修学旅行で沖縄に行くんです・・・
発症してから初めて、3泊もの旅行に行きます。
今まで1泊の旅行ならしたことあるんですが・・・
血糖のコントロールが上手く行くか、すごく不安です。
やはりポンプにするのがベストなんでしょうか?
543病弱名無しさん:2014/01/12(日) 21:32:24.94 ID:Sa9JxM8e0
他人の目とか評価を気にし過ぎじゃないの?
意外と人は他人のことは見てないよ
一番最近会った知人がどんな服着てたか覚えてる?
みんな同じように自分のことが一番で精一杯で他人のことあまり気にかけてないよ

もちろん自分も発症するまで1型の存在知らなかったし
何年経っても親は1型についての知識ないし
1型についてかなり丁寧に説明したつもりの後に
「やっぱり食べ物が原因だったの?」って聞いてくる人もいればw
「じゃあ治ったら会おうよ」とか言ってくるアホなやつもいるしw
説明しても自分が関わる全ての人に病気を理解してもらうなんてどだい無理なんだから
何よりも自分が快適に生活していくために動くのが一番だと思うけど
理解し得ない特殊な世界で生きてる人にしか分からないこともあるから大変だけどいろいろ頑張れよ
544病弱名無しさん:2014/01/12(日) 22:32:23.74 ID:UZIUvpir0
取りあえず、2型糖尿病に対する偏見を何とかしないと、いつまで経っても偏見は消えないよ

2型糖尿病の原因は、(基本的に)老化によるインスリン分泌能力の低下ってのをしっかり広めないとな
生活習慣でなんとかなるってのは、要するに、インスリンの分泌能力低下に合わせた食事をしてれば、糖尿病の発症基準に達しないってだけの話だしねぇ
545病弱名無しさん:2014/01/12(日) 23:19:52.24 ID:qA+NjCns0
やっぱり一型発症したらメンタル弱いと辛いよな、病院ではりとチップ貰う時にジジイとババアに毎回ありゃあ重症だなとかコソコソ言われる
546病弱名無しさん:2014/01/12(日) 23:39:09.26 ID:2MyaQ9Ye0
ブログ作って、プロフで実名公開しちゃうか、公然の秘密にして知り合いに教えちゃう。
そこで1型をアピールするの良いよ。そうしてる人けっこう多い。
ここに書き込めるくらいの文章力あればそれなりに運営していける。
http://sick.blogmura.com/syounitounyobyou/
そこら参考にしてみて。
547病弱名無しさん:2014/01/12(日) 23:47:44.75 ID:cqiNsRP50
首からぶら下げるポーチなら両手が空くので簡単ですよ
小さいポーチはゴミクズや大事な物を落とするので
ゆったりしたのが使い易いです
縦長のショルダーポーチは使い難いです横長がお勧めです
http://super.asses.jcom.to/shop/page/CH600281.html
こういうのにSMBG,注射,ブドウ糖一式全部入れて
トーバックの隅に潜めて必要な時だけサット持ち出して
体育館の裏でも更衣室でも人目が付かない所で出来ますよ
低血糖ポクて計りたいだけなら貴重品を探してる振りをして
ポーチの中に両手を入れたままササッと計ったり
知人が周りに居ると覗き込まれるので出来ませんが
駅では空きロッカーや棚にポーチを置いてその中で計ってます
お勧めは口が大きく開くがま口のショルダーポーチです
548病弱名無しさん:2014/01/13(月) 00:26:33.62 ID:kHjL4AZ1O
ヘルペスなっちゃってから血糖値安定しない。
シックデイってやつなのかな?
正月から体調最悪。。
549病弱名無しさん:2014/01/13(月) 01:13:20.95 ID:9Awdv5ik0
>>547
ヘルペス自体が体調が弱ってる時になるもんだから、全体的に疲れが溜まってるのかもね
ゆっくり休めれば良いですね
550病弱名無しさん:2014/01/13(月) 03:48:40.98 ID:ZEpojGCK0
最近目が見えなくなってきた

光りがキツイ車の運転サングラス必須
551病弱名無しさん:2014/01/13(月) 05:55:10.60 ID:kHjL4AZ1O
>>549
ありがと。
しかし関係あるのか、インスリン始めてからかなりヘルペス発症は減ったよ。
552病弱名無しさん:2014/01/13(月) 10:51:44.75 ID:RdE+ic4v0
>>550
私も最近目が見えづらい気がするし疲れやすくなってる
553病弱名無しさん:2014/01/13(月) 15:07:30.86 ID:GklceFvQ0
>>542
ポンプをどこに付けるかって事になるんじゃないかな
私は上司以外には糖尿病の話はしていないので
目立つところにつけたり、人前で打ったりはしていません

なのでブラの内側につけて、いつもトイレで打ってます
554病弱名無しさん:2014/01/13(月) 20:19:05.62 ID:CSp1zjlY0
>>547
URLまで貼っていただいてありがとうございます。
似たようなショルダーポーチがあるので試してみます。

>>553さんも周囲には言っていないんですね。
知られたくないのは、私と同じ理由ですか?

私は発症して入院していたときにバレて、というかバラされてしまいましたが、
その後は一切、自分からは病気のことは話しません。

同じ病気なのに、周囲に平気で話せる人、ブログで公表できる人、色々いるんですね。
平気だと思う方々は、不摂生だの甘いものの食べ過ぎだの、不愉快な事を言われた経験はないのでしょうか?
555病弱名無しさん:2014/01/13(月) 22:14:38.34 ID:Gcqo2TzZ0
イラっとするな
556病弱名無しさん:2014/01/13(月) 22:20:34.47 ID:JZqO7iec0
まだやってるんか
557病弱名無しさん:2014/01/13(月) 22:47:09.53 ID:q8/+5G5l0
>>554
今現在、ある程度摂生してるから、言われることは無い
仮に言われても、俺の食ってるものを見せて、「あんた大丈夫かの?」で面白い反応を見れるから関係ない
「自分は病気じゃないから」とかいう奴には、たっぷり教育するしね
2型糖尿病は老化が主原因だってことをねw
558病弱名無しさん:2014/01/13(月) 23:22:24.96 ID:T1ppvRpE0
>>554
もちろん関係の薄い相手にまでいう必要はないけど、
同僚の教師あたり(全員じゃなくても)にはある程度理解してもらっておいた方が
よくないですか?
不愉快なことを言われることももちろんありますが、それが非常に多い
(=2型と誤解される)のは、伝え方・説明の仕方があまりうまくないのかなーと思います

自分の場合は、今までいくつかの職場で周りの人に自然にカミングアウトしてきましたけど、
ほとんどの人は、ちゃんと理解してくれましたよ
559病弱名無しさん:2014/01/14(火) 00:04:22.43 ID:s5a1n/PD0
学校の先生なのにコミュ障なのか。それはそれでかわいそうだな。
おれは平気で1型糖尿病だと周囲に言ってる。
いやな経験したことないわけないじゃん。そのたびにきちんと丁寧に説明してるよ。
知らないからいろいろ言ってくるわけで、説明してまったく理解できない相手はいなかったな。
ちゃんと理解したかどうかはわからんけど、なんとなく、ほぉ1型ってのもあるのか、くらいは
わかってくれたよ。
560病弱名無しさん:2014/01/14(火) 01:07:57.34 ID:GlklABDA0
そんだけ誤解を恐れるって結局太ってんじゃないの?
俺は「1型であって2型じゃないぜ」アピールのためにも痩せ体型キープしてるぞw
不愉快な思いしてない人なんている訳ないだろ
想像力もなくてよく教師なんてやってんのな

予期せぬ低血糖起こしたらどうすんの?
しゃがみ込むくらいの低血糖ってこの病気である限り避けようもなくいつか必ず起きるよ
カミングアウトするしないは個人の自由だけど
隠れてこそこそインスリン打ってるとどっかの野球選手みたいに薬でもやってんじゃないかとか
憶測で余計な誤解されるぞ
561病弱名無しさん:2014/01/14(火) 04:35:53.62 ID:ozhEE01Y0
私は普通に周りに言ってるよ
急な低血糖とか倒れたりしたら余計迷惑かけてしまいそうだからね
(倒れるとか今までないけど)

痩せてるのに糖尿って・・・って言われたりするけど、説明したら
納得してくれる(生活習慣病とは別と)
知らない人が多いから仕方ないよね。

2型糖尿=生活習慣病っての仕方ない
自分にあった生活、食事をしてれば防げるんだから
1型でも見た目的に2型と勘違いされるのが嫌ってならただの甘えだと思う
562病弱名無しさん:2014/01/14(火) 08:17:22.00 ID:AIucvWuF0
>>561
違うよ
国が保険料をケチるために、本来糖尿病として治療開始しなければならない人の治療を開始せずに
「生活習慣が...」と言って、さも自己責任かのように誤認させてるんだよ

その証拠に、糖尿病に掛からない生活習慣って、結局のところ、糖尿病治療のための生活習慣じゃん
違いは、カロリー制限の有無だけだろ
563病弱名無しさん:2014/01/14(火) 15:28:59.57 ID:842mrZL4O
うちの会社のパートさんの中2の女の子が土曜日1型糖尿病と診断されて今入院中なんですが札幌でいい病院はありますか?
564病弱名無しさん:2014/01/14(火) 16:50:54.56 ID:aaDr8Vsy0
>>560
妙に納得。いくら唾飛ばして「あたしは1型。1型っていうのは...」とやっても、
でもそんだけ太ってれば(心の声)となっちゃうのが怖いというのはありそうだね。

>>563
1型糖尿病は結局自己管理でインスリンを試行錯誤しつつ血糖値コントロールするしかないから、
どこの病院でも同じじゃないかな。WEB検索して自分で勉強した方がいい。
中学生なら小児糖尿病医が診てくれるだろうから、2型しか知らない分泌内科の餌食にはならないと思う。
565病弱名無しさん:2014/01/14(火) 20:20:22.23 ID:842mrZL4O
>>564
ありがとです。
566病弱名無しさん:2014/01/14(火) 20:46:37.26 ID:XsEKMth10
>>564
中2女子にとってはどういう医師・看護師がいるかは大事なことだろ
行きたくなるような病院とは言わんが通院が苦になるようじゃこの先大変
病院の質じゃなくて人の質だ
というわけで北海道の人よろしく
567病弱名無しさん:2014/01/15(水) 00:02:25.21 ID:7LDAXhTz0
腹減ったけど血糖値高いよー
568病弱名無しさん:2014/01/15(水) 08:45:25.80 ID:vx88jE1k0
カントリーマアムが食べたい
寝ても覚めても食べたい衝動が・・・
買ってきた、久々に食った、超絶うまかった
激しく後悔したがこれまでのストイックな自分を許してやろう
569病弱名無しさん:2014/01/15(水) 15:26:08.33 ID:dmw85ME50
>>562
なんなのこいつ
570病弱名無しさん:2014/01/15(水) 20:02:41.99 ID:TgPv2sa60
>>560
お前のような奴は大嫌いだ!早く死ねよ!!
571病弱名無しさん:2014/01/15(水) 23:14:03.56 ID:zlGsBZqY0
総務省、電波政策ビジョン懇談会(素案)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000031155.pdf
現状とあまり変わりそうにない。

アメリカでは当たり前になってるから東京オリンピック迄には使えるようになると思ってたけど、電波は空きそうにないね。
2020年以降も国内では持続血糖測定器連動インスリンポンプは販売されそうにないや。
海外からの観光客は付けたままでも良いでしょ?
正式購入が駄目なら、これをアメリカで買い取って付けて入国すれば、そのまま日本でも使える?
572病弱名無しさん:2014/01/15(水) 23:53:12.47 ID:7LDAXhTz0
アンダーザドームに一型糖尿病の人出てんだな、アメリカでは一型と二型の違いが浸透してるんだろうか
573病弱名無しさん:2014/01/16(木) 00:24:07.52 ID:otqLkqIA0
>>572
アメリカ人は2型少なくて1型のほうがメジャーじゃなかった?
574病弱名無しさん:2014/01/16(木) 22:34:49.56 ID:+3I+FRPq0
>>573
インディアンは2型
575病弱名無しさん:2014/01/17(金) 01:09:07.91 ID:S+ZB6ljt0
病気スレで○ねとかよく書けるよね
576病弱名無しさん:2014/01/17(金) 14:45:30.01 ID:i+nJwnww0
米Googleは1月16日(現地時間)、Google Xのプロジェクトの1つとして、
無線チップとセンサーを搭載する医療用スマートコンタクトレンズを開発していると発表した。
糖尿病患者が装着することで、涙の成分から血糖値の変化を計測するというものだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140117-00000016-zdn_n-sci

まぁあまり期待してないでおこうw
577病弱名無しさん:2014/01/17(金) 14:58:39.89 ID:O4m7vfUw0
>>576
すごいこと考えるなー
見た目はどうなるんだろ
578病弱名無しさん:2014/01/17(金) 21:51:36.81 ID:4S8FxQqz0
指当てるだけのやつまだかよ
コンタクトなんざイチイチしてられるか
579病弱名無しさん:2014/01/18(土) 02:18:22.71 ID:RDBJ5ZhT0
2型の知識しかない病院で治療を受けて以来
インスリンの打ち過ぎで 低血糖を頻繁にお越したせいなのかな?
病状が悪化した

手と足の先が麻痺して歩くのも日常生活も以前より困難になった
他にも体重が増えないとか色々な症状があって正直もうめげそう

今では病院も変えたし、以前よりは低血糖や他の症状落ち着いたし。
自分なりに勉強して
動けなくなった部分のリハビリや歩行訓練してるけど
治る保証がないぶんモチベーションを保つのが大変です
いったい何年かかることやら
580病弱名無しさん:2014/01/18(土) 10:10:48.41 ID:CmHIHO3v0
低血糖頻繁に起こすと、その慣れの方が怖いね。
最初の頃は心臓ドクドクして恐怖して目を覚ましたことがあったが、
最近じゃチャリ乗ってる途中でおかしくなることがある。

すぐに血糖値確認も出来ないからむやみにブドウ糖飲むのも嫌だし。
581病弱名無しさん:2014/01/18(土) 13:04:05.28 ID:v92leDO90
一応ブドウ糖飲んどこうよ
そのまま意識飛んだらどうすんだ
582病弱名無しさん:2014/01/18(土) 13:18:56.05 ID:YqDx/Nf3i
>>578
消耗品ビジネスが成り立たないからなぁ
新規参入に期待するしかないような
実用化すれば2型患者も取り込めるけどなぁ
583病弱名無しさん:2014/01/18(土) 14:16:55.52 ID:wgSkexld0
眼底検査の定期健診に行ったら大きめな出血があって
来月検査してみて改善しなければレーザー治療と言われた…
こ、怖いわマジで
584病弱名無しさん:2014/01/18(土) 21:37:39.21 ID:zTBdaDrW0
>>583
最後に検診行ったの3年前・・・
出血って何か自覚症状みたいなものありましたか?
目は大事だからなあ
585病弱名無しさん:2014/01/18(土) 21:37:46.97 ID:ae8iqSYu0
改善するといいね
お大事に
586病弱名無しさん:2014/01/19(日) 13:47:01.42 ID:BcdYDGhO0
医者に2型糖尿病と宣告され、約一年近く食事療法や運動したりダイエットしたんだが効果無し。

総合病院に行ったら1型糖尿病ですって言われたよ(笑)

もう目があまり見えない

今はガリガリでダイエットした時の腹肉がぶら下がってる

引退した相撲取りみたい(笑)
587病弱名無しさん:2014/01/19(日) 19:10:47.11 ID:p2mgxkyK0
>>584
視力低下はなかったけど軽い飛蚊症になったみたいな感じかな
自覚症状だと思われるのはかすみ目
ここ最近は睡眠不足が続いたりしたからそれの影響もあると思う
588病弱名無しさん:2014/01/19(日) 20:02:35.86 ID:aGmbdwtJ0
>>587
自覚症状が無いのは怖いなぁ、血糖値が乱れて無くてもなるって聞くし
589病弱名無しさん:2014/01/19(日) 20:45:02.49 ID:1b0YqS9jO
自分は簡単に
『一般的な糖尿病(2型)とは違って、膵臓が破壊されていくタイプの糖尿病なんですよ。
だから、インスリン打ち続けないと生きていけないんです。』
って、話しているよ。
590病弱名無しさん:2014/01/19(日) 21:33:23.47 ID:fxjoTreK0
>>587
1型になってからは、3ヶ月に1回は検眼で眼科に通っている。
591病弱名無しさん:2014/01/19(日) 21:34:31.19 ID:Vk2Gmeh70
自分も3か月くらい行ってないからそろそろ行かなきゃ
最近コントロール非常に悪いから怖いな
ちなみに眼底出血はすでにある
治療はしてないで、様子見(ちょっとずつ悪くはなってるみたい)

レーザー治療自体は5年ぐらい前にした
糖尿とは関係なく、網膜に穴が開いていたので
(網膜剥離の手前の網膜裂孔。近眼の人に発生しやすいらしい)
痛くはなかったような気がするけど、よく覚えてない
費用は結構かかったな
592病弱名無しさん:2014/01/19(日) 23:45:23.04 ID:MlJDDtPA0
え?三ヶ月?
そんな間隔で瞳孔開いて辛くないのか?
>>587
レス乙です
飛蚊症は1型発症直前に出ました
アレ病気じゃないんですよね
で、出血しても自覚症状皆無ですか・・・そろそろ行った方がいいかorz
593病弱名無しさん:2014/01/20(月) 00:06:14.16 ID:6PEv+EQ20
>>592
うちも3ヶ月に1度の検診勧められてます
「若いから発症してしまうと進行が早いのでなるべくまめに診ていきましょう」
「1型の患者さんはどれだけコントロール頑張っても失明してしまう方がいるのでこちらとしても辛いです」
としんみり言われたのもあって怖い

今年の冬は簡単に200超えすることが多くてもうコントロール乱れまくりです
594病弱名無しさん:2014/01/20(月) 00:55:47.62 ID:i+UvEBkA0
今は一年に一回行くけど丸三年くらい眼科行ってない時期があったわ
今考えると恐ろしい
595病弱名無しさん:2014/01/20(月) 15:44:45.30 ID:brrvNGfP0
やばいのか。もう4年も眼科に行ってない。
1型歴9年で、A1cはいまんとこ7を超えたことはない。
飛蚊症は1型になるずっと前からあるんであんまり気にしてなかった。
思い立ったが吉日っていうしな。がんばって眼科行くよ。
596病弱名無しさん:2014/01/22(水) 03:08:22.67 ID:P8eekopc0
>>570
俺自身もそうした方がいいと思ってるから死ぬわ
背中押してくれてサンキュー
じゃあな
597病弱名無しさん:2014/01/22(水) 08:00:00.51 ID:FnmRi/xd0
おうまた明日な
598病弱名無しさん:2014/01/22(水) 14:45:07.25 ID:xeGBewVc0
1型と鬱病のセットの方って多いでしょうか?
血糖50位のときによからぬことを考えたりします。
599病弱名無しさん:2014/01/22(水) 18:02:51.74 ID:A9AXkSGX0
低血糖の時に町中彷徨うと別世界に見えるな…
交通事故起こすのも無理ないわ…つか死んでも不思議じゃない…
相手にも悪いと思ってしまうよ
600病弱名無しさん:2014/01/22(水) 18:34:39.42 ID:oJ1ABcwHi
糖尿の2割位が精神疾患だったような
601病弱名無しさん:2014/01/22(水) 20:01:28.26 ID:vj4I5hWL0
病気のせいってのも多少はあるけど、将来不安だらけで最近不眠ぎみだわ
602病弱名無しさん:2014/01/22(水) 20:20:33.92 ID:TOgqz0c00
俺はいろんな症状というか体の不調が出てるな
血液検査では異常ないけどいろんなとこが痛かったり違和感あったり
医師にも気にしすぎるのも良くないって言われてる
603病弱名無しさん:2014/01/22(水) 20:22:14.90 ID:O4zrf9+h0
糖質制限してたらコレステロールが高くなって薬出された
604病弱名無しさん:2014/01/22(水) 22:30:47.93 ID:1F3MKsXO0
俺は1型発症の前、かなり重度なうつで心療内科に通ってたんだが、
1型宣告されたときに、突然目の前が晴れた気がしてうつ卒業できた。
ああ、血糖値が高いのは俺のせいじゃなかったんだ、って思ったんだよ。
あれからもう13年。無事に生きてる。
605病弱名無しさん:2014/01/23(木) 00:25:14.61 ID:T7GKUm4G0
1型になって鬱が加速中
冬は特に気持ちが沈むね
みなさんもお大事に
606病弱名無しさん:2014/01/23(木) 09:51:46.95 ID:b/VPEvqr0
598です。
少なからず同じ症状の方がいるようですね。
書き込みありがとうございます。

低血糖時の鬱状態、平常時にも出てくるようになりました。
むしろ一日の半分以上がその状態です。
立ってボーっとしてる状態が続いたりします。
精神科の医師はこのこの状態を理解してくれるのでしょうか…
以前にも心療内科に通ってた時期はあったのですが自ら薬断ちしました。
3年程は安定してたのですが思うようにはいかないみたいですね。

a1cは6%程で安定してます。実際は食欲がないだけなんですけどね
美味しいものを食べたいというよりもお腹が減るから食べる、という状態です。
607病弱名無しさん:2014/01/23(木) 16:47:31.97 ID:XbPQ1ejAO
最近、足から出る汗の臭いが変わった。
コレが死臭というやつか?

1型発症してから足の血行悪いからなぁ…

って、たぶん加齢臭なんだろうけどww

にしても、膝下がとても冷える。
608病弱名無しさん:2014/01/23(木) 21:09:12.80 ID:V8J/AfgJ0
>>557->>562
しばらく忙しくて書き込みできませんでした。亀レスですが・・・

太ってません!!というか痩せています。
それと、全くの秘密にしているわけではなく、発症時にちゃんと周りには言っています。
だから低血糖になった時も、周りに知っている人はいるので、大丈夫です。

伝え方が下手とか、コミュ障とか色々書かれていますが・・・
確かに理系でボキャブラリィに乏しいかもしれません。

でも、学校の先生ってプライド高い人が多くて。
「糖尿病の事ぐらいわかっている」って意識があるから、既に知っている病気のことそんな説明されても、
ってカンジの反応だったり。
609病弱名無しさん:2014/01/23(木) 21:09:47.22 ID:V8J/AfgJ0
すみません、いつも連投で・・・

自分が発症する前、前任校での話ですが、三者面談の時に1型の生徒の親に、
親の管理が悪いって説教たれた先生がいました。
親が説明しようとすると「言い訳するな!」って威圧的な態度だったらしいです。
(当然その件は、あとからクレーム付きましたが・・・)
そういう自分の考えが絶対で聞く耳持たないってタイプの人も多いし、難しいです・・・

結局は、自分も教員だし、プライド高い部類に入ってるんです。
ずっと健康でいたくて、太らないよう食事に気を配り、運動もしてきた分、
周りから「生活習慣病」と誤解されるのは、余計にプライドが許さないのだと思います。
だから、誤解されるくらいなら、余計な事は言わないって考えになってしまう。

本当は、自分みたいな当事者が、病気のことちゃんと周囲に知ってもらって、
1型の生徒が入学して来た時に、誤解や偏見のないようにするべきだって、思うんですけど。
なるべく気にしないように頑張ってみます。
610病弱名無しさん:2014/01/23(木) 21:32:16.59 ID:dNrDYqJR0
>でも、学校の先生ってプライド高い人が多くて。
>そういう自分の考えが絶対で聞く耳持たないってタイプの人も多いし

あなたの文章を読んでるとまさにそんなタイプの人間って感じですよー

コテハンか酉つけてくださいよ
あぼん設定するから
611病弱名無しさん:2014/01/23(木) 22:34:10.66 ID:LxJJxvz+0
典型的なガッコの先生だよな。「俺様」丸出し。
〜だと思うんですけど。って思うならやれよ。生徒にそう指導してるだろ?
プライドなんか投げ捨てて自分が率先しなきゃ生徒はついてこないぞ。
612病弱名無しさん:2014/01/23(木) 22:52:06.69 ID:082DiWkA0
長過ぎ
いかにも学校の先生って感じだわ
613病弱名無しさん:2014/01/23(木) 23:06:29.88 ID:dA3LvVHO0
針とチップ病院で貰う時コソコソ人の目気にしてるタイプだな、自意識過剰気味?
614病弱名無しさん:2014/01/23(木) 23:10:54.13 ID:YrhPv9xf0
自分の評判しか気にしてないんだろうな
誰も見てないのに
この先生に教わる生徒がかわいそう
615病弱名無しさん:2014/01/23(木) 23:21:46.62 ID:4tXPdDRz0
先生は聖職だし多少は仕方ないでしょ

そこは察してやってゆるく行こうよ
俺だって先生に良いイメージはないけどさ・・・

まあ1型仲間なんだから上下関係は梨で末永くヨロシク
616病弱名無しさん:2014/01/24(金) 01:31:30.67 ID:HUiJyGpl0
上下関係???当人の自尊心の問題でしょうが!同病だからって仲間になりたくない部類の方だわ
先生、どうぞご勝手に
617病弱名無しさん:2014/01/24(金) 01:56:57.21 ID:uLz6oBbJ0
糖尿病に偏見をもたれてるとかじゃなくてもっと違う原因があるのではないかと思います
本人も「この偏見に満ち溢れた病気のせいで陰で色々言われるんだ!」と自分を納得させてるのかな
私もDMを言い訳に現実逃避しちゃうことあるからあんましエラソウに言えないけどw
でも友達とか人間関係で何かあった時に1型を言い訳につかったことはないよ
人に何かを教える立場の人ならもうちょっと冷静になった方がいいかもしれないなーって思いまーすウフフ(ローラ風)
618病弱名無しさん:2014/01/24(金) 13:17:38.96 ID:GIGM6Veu0
たしか学校で注射を打つ場所がないって話から続いてるんだよな
それと店屋物を注文されて残してしまうのが忍びないから全部食べて高血糖になるとかそんな話だっけ

あれこれ気にしすぎだな
これから先もあれこれ中傷が続くからそれをスルーする能力を身につけて
自分がやれることは何でもやればいいよ。それこそ良い事悪い事何でも。経験することが重要
619病弱名無しさん:2014/01/24(金) 20:40:16.28 ID:UnjctIxn0
先生やめればいいのにって思った
620病弱名無しさん:2014/01/25(土) 00:11:14.47 ID:a3lFfcyZ0
あんま苛めるなyo
この先生降臨は二回目でしょ

ところでようやくF40完成♪
明日からはデアゴカウンタック開始します!
621病弱名無しさん:2014/01/25(土) 00:20:27.21 ID:4GXTy8b50
低次元だな・・・
アドバイスに対して「だがしかし」で返す先生。女々しいよ。
そしてこのスレの伝家の宝刀、新入りいびり。
俺もやられた〜!こいつらマジで性格ワル!って思ったもん。
発病したてで不安だらけな時にこのスレ見つけて質問したら。
親切な人も多いけど、一部「俺様」だよね。病歴の長い自分の考えが絶対、みたいな。
ちょっとでも反論すると、人格否定。ホント何様?
もっとウザいのが、誰かが「この新入りウザい」みたいな態度とると、便乗する奴ら。
もともとネタがない退屈なスレだから仕方ないけど、誰かの意見に続いて潰しにかかる。
昨日までは味方のフリして、悩みに答えてあげてたクセに・・・

俺も散々に人格否定されて2度とこのスレに来るか!って思ったはずなのに。
色々と情報収集できるから時々見てて女々しいのかもしれないな・・・
でも>>610から先、俺の人格否定した屑な奴らにすげー似ててムカつくわ。
622病弱名無しさん:2014/01/25(土) 00:27:57.21 ID:a3lFfcyZ0
>>621
トイレで見られた人か?
623病弱名無しさん:2014/01/25(土) 00:42:42.92 ID:4GXTy8b50
>>622 なんじゃそりゃ???
たぶん違うと思うよ。何年も昔の話だし。
いつもは情報収集のため眺めているだけなんだけど。
久しぶりに見たら「氏ね」的な発言や、書き込んだ人物が特定できるのをいいことにイビってるのがムカついた。

新入りの先生のために、このスレでタブーってか攻撃の対象にされやすい話題教えておくよ。
・2型と間違われるのがイヤだから病名を変えろ。
・2型のせいで自分は差別や偏見の被害にあっている。
・人前で恥ずかしげもなく注射を打って布教しろ。

上記の2点は、病歴の長い人は、改善の余地なしって思っているから、それに反論すると死ぬほど攻撃されるよ。
「俺様」とか「自分の考えが絶対で聞く耳持たない」って、アンタらのことだよ!って思うけどね。

あとは日記さんね。
日記さんが来るとみんな喜んでいじるから。
624病弱名無しさん:2014/01/25(土) 00:55:41.71 ID:aIc7YzDb0
句読点
625病弱名無しさん:2014/01/25(土) 01:33:11.95 ID:u001kQZ/0
変なの沸くなー最近無駄な長文多すぎ
626病弱名無しさん:2014/01/25(土) 01:41:57.29 ID:4GXTy8b50
ほら出たよ!!!
都合の悪い書き込みがあると、「変なの」扱い。
ここは不特定多数の人が集まる2ちゃんだぜ?
「変なの」を仲間に入れたくないなら、掲示板じゃなくてSNSでやりゃいいのに。
627病弱名無しさん:2014/01/25(土) 01:44:57.17 ID:heFn7m/D0
全角数字長文
2型の人への差別偏見ありな俺様消えて
628病弱名無しさん:2014/01/25(土) 01:49:16.54 ID:4GXTy8b50
ほらほら、言ってるそばから、自分と合わない人は「消えて」発言。
お前はこの掲示板の管理人かっつーの!
そーいう、常連の「この2ちゃんは俺のモノ」的な発言エラくむかつくわ。
さっさとSNS逝ってそこで仲間内でやりとりしろっつーの。
ここは誰でも書き込める2ちゃんだぜ???
629病弱名無しさん:2014/01/25(土) 03:25:37.18 ID:RtZ6ufCt0
よくわからんが人格否定されることが嫌なのかな?
それこそSNSでやればいいのでは
いろんな人がいるから自分が必要な情報だけ取り入れて、残りはスルーでいいと思う

多分>>628は嘘がつけなくて真面目で正直な人なんだね
もっと軽いノリでいいと思うよ。だって2ちゃんだもの
630病弱名無しさん:2014/01/25(土) 10:39:52.54 ID:4GXTy8b50
あなたのように穏やかな人もいるけどさ。
たいていの奴らは「俺様」か「上から目線」だろ?
それを棚に上げて言ってるのがムカつくから指摘してやった。
確かに、いかにも学校の先生って感じの人だけど、俺様ってよりはただのKY。
叩いている奴らの方がよっぽど上から目線でしょ?
>>616とか、仲間になりたくないって言ってる時点で勘違いしてないか。
仲間だけでやりたいなら、他にも場所あるじゃん。
常連たちって妙に仲間意識強いよね。誰かが叩きはじめると周りも乗る。
誰かがこいつ太っているのでは、と憶測すると信じちゃって同調して、アホじゃねえ?
俺もそんなノリで叩かれたし。ってか新入りいびりはしょっちゅうだよな。
631病弱名無しさん:2014/01/25(土) 14:35:56.81 ID:GYos8KSB0
疎まれてしまう人は多少なりとも自分側にも問題があることは一切気にもとめず
周りガー、よってたかっテー、イジメるー、っていつも周りのせいにするんだよ
「自分は何にも悪いことしてないのに」って感覚なんでしょうかね
そこに気づけない限りネットでも現実でもうまくやっていけないような気がするよ

あとここ匿名wだから新人とか常連とか自分には全然分からないw
そこまで古くから見てないからたまに名前があがる日記さんという人も分からない

>たいていの奴らは「俺様」か「上から目線」だろ?
>それを棚に上げて言ってるのがムカつくから指摘してやった。

そちら様も十分に上から目線だと思いますよ
632病弱名無しさん:2014/01/25(土) 17:20:13.54 ID:CFdW5nme0
話す話さないってのはまた別として、
人前の注射だが、スポーツの審判をしているとかも書いてるようだけど、流石に体動かしている時に
注射なんてありえないよなぁ。
体動かしてる時はどうみても低血糖心配するべきだし、打つ時って食べた前後でしょ。
外でのお弁当の前後であれば十分隠れて打てるし、自分の服に細工をする位の頭は持って欲しいね。

ただ、低血糖で本当に倒れた時に周りの誰かが知っていないと間違った対処されてしまう危険もあるよ。
633病弱名無しさん:2014/01/25(土) 18:54:43.33 ID:a3lFfcyZ0
> 低血糖で本当に倒れた時
可能性低くないかな?
> スポーツの審判をしている
なら、試合前には150〜200弱まで意識的に上げているでしょ

やっぱ、全ての希望を叶える手段はポンプ一択だよね?
個人的には開き直って、「別に普通なんだよ」って生徒に自分の身体使った教育望みたいけど
腹出して注射してたら今時のネタに飢えた父兄が黙っちゃいないだろうしねw
ポンプ導入してインプレ期待します
634病弱名無しさん:2014/01/25(土) 22:07:38.42 ID:4GXTy8b50
>>632 うわ〜、まだやってんのか・・・
ここまで叩かれて、もうコイツここに書き込めないことぐらいわかるでしょ?
それをずっと昔の書きこみ見てあげ足とって、お前ほんとに性格悪いな。
ついでに、想像力に乏しいな。運動時の低血糖のこと知らない1型患者がどこにいんだ?
633の言う通り事前に上げるか、スポドリ持ち歩くぐらいはすんだろ?
それに、バレーとか卓球のネット競技の審判なら、低血糖になるほどの激しい動きはないだろ。
そんくらい考え付く頭は持って欲しいね。

あんまり先生に反抗的だと、学生時代に落ちこぼれだったのがバレるぞw
635病弱名無しさん:2014/01/25(土) 22:47:59.27 ID:2IFOru7a0
>>634
運動時の低血糖なら注射は要らないでしょ?って言ってると思うんだが。
注射じゃなく、糖分補給の話しじゃないか。人目をはばかるようなものか?
ブドウ糖なりアメなり口に含めば済むんだから。
636病弱名無しさん:2014/01/25(土) 23:04:54.16 ID:4GXTy8b50
よく読めヴァカ。
「打つ時」って何度も書いてあんだろ!
637病弱名無しさん:2014/01/26(日) 01:18:05.48 ID:lJ1B8vxb0
構ってちゃんまだいるの。先生が出るに出れない状況作ってるのは貴方ですよ…って言ってもわからないんだろうね
638病弱名無しさん:2014/01/26(日) 02:54:32.44 ID:RIBNCbhN0
低血糖で目が覚めてケーキとファンタ飲んだ
人間って良く出来てるなw
しっかっし全く甘く感じなかったわ
血糖上げてもう一度寝る!
639病弱名無しさん:2014/01/26(日) 10:17:10.52 ID:NGCPTu5x0
> ID:4GXTy8b50
触るな 危険
640病弱名無しさん:2014/01/26(日) 17:11:40.56 ID:FBARko0q0
しかしひどいな。会話が成り立ってない。
別名「小児糖尿病」だからな。お子ちゃまもいて当然だよな。
2chだと、大人の1型患者だけじゃないってことをつい忘れちゃうよ。
641病弱名無しさん:2014/01/26(日) 17:15:32.91 ID:5z6lsO4b0
糖尿病に対する偏見をなくすには、自分自身が持つ2型糖尿病への偏見をなくさないと駄目さ
他者からの偏見よりも、自分自身の持つ偏見の方が何倍も厄介だからねぇ

この病気になって分かったことは、糖尿病を知っている人ほど、糖尿病を恐れているってことだねぇ
「自分が可哀想」って酔ってると他人の顔色を見逃しちゃいがちだけど
「痩せているのに」とか「贅沢しすぎたんじゃ」とか言っている人たちの顔色は、大抵、同情するふりして、自分の心配をしてる顔色だからねぇ...
見てて可哀想に思えるよ
642病弱名無しさん:2014/01/26(日) 17:27:15.07 ID:NOr9wMZB0
>>641
実際合併症でたら同じ症状だからしょうがない、注射打つようになったら終わりというのは変わらない
643病弱名無しさん:2014/01/26(日) 17:40:44.01 ID:5z6lsO4b0
>>642
注射を打ったら終わりってwwwww

インスリンってのは、高価だが必ず効く薬だぜ

ドラクエとかで、良く効く薬を湯水の如く使うか?
使う奴も居るだろうが、大抵使わずにリセット駆使してクリアするだろw
それと同じ事を医者はやってるのさ...笑えないけどな
644病弱名無しさん:2014/01/26(日) 17:41:34.64 ID:YdoGnNqr0
なんというわかりづらい例え
645病弱名無しさん:2014/01/26(日) 17:47:18.53 ID:NOr9wMZB0
>>643
それは自分も一型だから分かってるよ、でも世間のイメージはそうだと思う。
646病弱名無しさん:2014/01/26(日) 17:51:57.74 ID:5z6lsO4b0
>>645
そのイメージは誰が作ったんだろうねぇ...健保だろうけどw
647病弱名無しさん:2014/01/26(日) 19:44:43.21 ID:Ghi5sGxk0
なんか変な話題で持ちきりだったから、>>607にレスするタイミング逃してた。
落ち着いた所で・・・
607さん、自分も膝下の冷えはハンパないです。
しもやけも、年々ひどくなってます。

実は恥ずかしい話、昨年の夏は水虫に・・・。
本当にショックでした。

足の血行不良は、避けられない運命なのでしょうか?
648病弱名無しさん:2014/01/26(日) 21:01:04.33 ID:q2GkpqPL0
回しもんではないけど、ALCOSOXいいよ。
足の冷えはかなり改善された。
649病弱名無しさん:2014/01/26(日) 22:38:06.34 ID:mhGgEh0U0
刑務所入ったら注射の管理はどうなるんだろう
とふと思いました
650病弱名無しさん:2014/01/26(日) 22:48:11.67 ID:/2bX87880
食事の時に刑務官の前でうつ
651病弱名無しさん:2014/01/27(月) 07:39:25.44 ID:r9TrZxigO
>>647
運命なんでしょうねぇ…
だから最悪、足切断なんて悲劇に…

あ〜それにしても、
寝起きからカチンカチンに
チンポが勃起しっぱなしで
ツラいわ!(爆)
652病弱名無しさん:2014/01/27(月) 09:12:55.10 ID:NHLJ5aq10
足の擦り傷・切り傷は絶対に気をつけるべき。巻き爪も要注意。
去年からしもやけと水虫が発症したけど病気と関連性あるのかな
a1cは5・7%〜6.3%と安定

>>651
そのチンポもいずれタイで…
653病弱名無しさん:2014/01/27(月) 10:08:43.34 ID:r9TrZxigO
>>652
な、なに!?
タイで何かされるの?
ど、どうなっちゃうの
俺のチンポw
654病弱名無しさん:2014/01/27(月) 11:51:59.46 ID:QqsOAiZ80
去年、一型と診断されて注射しています。
精神的に辛いです。
655病弱名無しさん:2014/01/27(月) 12:20:57.72 ID:IpV/YKPM0
血行不良はじめ合併症は医師はガン無視がほとんどだから
治療はセルフだよ。
眼科くらいは紹介してくれるけど。
656病弱名無しさん:2014/01/27(月) 12:39:06.42 ID:NHLJ5aq10
>>653
余分な皮のみ切断です。足は切断にならないようにお互い気をつけましょう
>>654
私はa1cコントロールはできてる方ですが精神状態がよくありません。
ストレス発散方法を見つけたほうが良いです。私はそれもできません。
>>655
私の通院してるとこは大学病院なので建物内に眼科もありますよ。
特に1型は総合病院の方が良いと思います
657病弱名無しさん:2014/01/27(月) 13:01:44.93 ID:IpV/YKPM0
血行、冷え、腎症、血圧異常も末梢血管拡張すれば改善するよおだいじに(´・ω・`)ノシ
658病弱名無しさん:2014/01/27(月) 13:33:48.03 ID:jztJ2H5I0
はい
659病弱名無しさん:2014/01/27(月) 14:11:43.84 ID:ZAuR6rHL0
はいじゃないが
660病弱名無しさん:2014/01/27(月) 14:28:55.07 ID:C6cSCBUmi
無期懲役だな、この病気。
前世で一体何したんだ
661病弱名無しさん:2014/01/27(月) 14:31:24.32 ID:mFTRfqQ/0
>>660
無期懲役だったら治る可能性あるだろ
662病弱名無しさん:2014/01/27(月) 15:18:26.40 ID:NHLJ5aq10
ほんとそうだよな〜>>660

陸上部も辞めさせられたしな
部活の帰りにカップラーメンとか気にせず食べたかったな
飲み会で酔いつぶれてみたかったな
体のことを気にせずゆっくり寝たいよ
663病弱名無しさん:2014/01/27(月) 16:27:25.88 ID:7t5+XNG90
>>651
糖尿だとカチンカチンにならないんじゃまいか?
逆にEDに・・・
664病弱名無しさん:2014/01/27(月) 16:30:30.48 ID:eJM6FfpO0
糖尿になってちんぽが縮んだような気がするorz
そういうものなの?
665病弱名無しさん:2014/01/27(月) 19:51:50.73 ID:r9TrZxigO
>>663
病院駆け込む直前くらいの頃は、たしかに魚肉ソーセージ並にしか硬くならなくてEDになる覚悟してたんだけど、

インスリン打っているうちに、元通りカチンカチンに勃起するようになったよww
でも最近は、精子に以前ほどの勢いと量がなく…

ちなみに頻尿の症状出てから
2ヶ月後くらいに病院駆け込んだ。
666病弱名無しさん:2014/01/27(月) 20:51:40.73 ID:q9ZAp3ky0
>>652 擦り傷じゃないんだけど。
最近、足の角質をはがす、薬剤の入ったビニールの靴下を、半年に一度くらい使用してる。
角質どころか足の皮ごとはがれていくんだけど、大丈夫なのか不安になってきた。
どう思います??

あと、男性がEDになっちゃうなら、女性ってどうなるの?
発症から6年、彼氏なし。
デートに誘われることは何度もあったけど。食事が付きものでしょ?
初デートで注射のこと言うのも嫌だし、最初は誤魔化しても、付き合う前に言うべきか迷ったり。
病気のこと理解してもらえるのかとか、不安な気持ちもあったし。
面倒なので付き合う前にみんな断っちゃったんだよね・・・。
今、恋愛したいって気持ちがほとんどないんだけど。これってEDに似た症状なのかな?
667病弱名無しさん:2014/01/27(月) 21:42:42.13 ID:LmAUGjn70
お○にぃできるなら大丈夫
668病弱名無しさん:2014/01/28(火) 07:42:41.98 ID:27IgM0eR0
>>面倒なので
糖尿の疑いがありますね
669病弱名無しさん:2014/01/28(火) 08:50:53.12 ID:kF+EepxdO
>>666
栗とリスの感度が落ちる?
670病弱名無しさん:2014/01/28(火) 09:25:30.50 ID:6GzWiPOB0
>>666
それはうちの母親と同じ症状だなw
問題なのは傷口があること。早く改善しないと切断もありうる。
皮膚科行ってリンデロンとかそのへんの薬をもらうといいよ

女性はEDにはならないが便秘になる。
付き合ってるときは申告する必要は無いがした方がいいに決まってる。
実際病気のことはたいした問題じゃない。病気よりSEXが良い女の方が良い。
男はそんなもんだよ。

しかし結婚は別。言わないとダメ。
しいて言えば結婚相手は医療従事者狙った方が良いよ。
671病弱名無しさん:2014/01/28(火) 19:56:33.17 ID:93srtjd70
>>667
女子は普通しないらしいよ?
ポッチャリ系は問い詰めたら認めたけどw
1型だと細いし男子とは違うんだよ
672病弱名無しさん:2014/01/29(水) 09:13:12.29 ID:IGe58zp90
発症して20年位経つけど精神的に疲れてきたな。
血糖キープするのに神経使ってんだろうな。
それでも突発的に高いときがある。今朝なんて280だった
打ち忘れなしで炭水化物も少しだけなのに。
673病弱名無しさん:2014/01/29(水) 23:44:44.63 ID:dnY+h3O90
1型は生きてるだけで偉いと思ってる
普通に生きるのも難しく大変なのに1型は更に枷があるようなもんだしな
674病弱名無しさん:2014/01/30(木) 11:06:09.87 ID:Jiyd4SAN0
iPSに加えてもう一つ期待が。
ATAP頑張れ。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140129-OYT1T00996.htm
675病弱名無しさん:2014/01/30(木) 11:08:10.76 ID:Jiyd4SAN0
間違えた。STAPだ。
生きてるうちに実用化されることを願います。
676病弱名無しさん:2014/01/30(木) 11:29:50.28 ID:4NKoseTv0
私たちのあとの世代でしょうね。
今の世代は一番苦しむ
前の世代は死んでる
677病弱名無しさん:2014/01/30(木) 12:05:17.22 ID:fUF7QRY50
>>676
今の世代が一番苦しいとか本気で言ってんの
678病弱名無しさん:2014/01/30(木) 12:09:57.40 ID:Jiyd4SAN0
>>677
iPSやSTAPが普通になる未来と比較しての現在を言ってるんじゃない?
ほんのちょっと前は1型=死(に直結)だったわけだからさ。
それと比較すればいまは天国。慢性疾患並に生きていけるんだから。
自分から見たら永久に遠い未来だろうけど、時間軸的には近未来。
1型糖尿病がもう病気ではなくなる時代が来るんだよね、きっと。
679病弱名無しさん:2014/01/30(木) 12:32:01.77 ID:fUF7QRY50
>>678
大した治療もできず目が見えなくなったり足が腐ったりしながら死んでいくほうが
どう考えてもツライでしょって話
680病弱名無しさん:2014/01/30(木) 17:42:51.24 ID:2Wml03JK0
IDDMの基本である免疫細胞が過剰防衛しての膵臓不全な訳で
免疫の何たるかが解明されなきゃ、何度も移植手術しなきゃならんがな。
681病弱名無しさん:2014/01/30(木) 17:52:28.61 ID:qkKYCs0rO
>>680
そういう事か・・・
682病弱名無しさん:2014/01/30(木) 17:55:43.57 ID:6xYRw7Cg0
自己免疫の問題が解決すれば、再生医療の必要がないかもしれないのが俺達ってことか...
683病弱名無しさん:2014/01/30(木) 19:30:22.02 ID:ZvU2ZqEu0
自己分泌がほぼなくなっていたら自己免疫の問題が解決しても時既にお寿司な訳で
684病弱名無しさん:2014/01/30(木) 19:55:44.55 ID:u1m2UST60
その自己分泌なんだけど、普通はどのくらいの期間でなくなるの?
発症時、医者からの説明では、ハネムーン期は長くても3年くらいって言われたんだけど、既に4年目に突入。
ちなみにSPIDDMではないそうです。
685病弱名無しさん:2014/01/30(木) 20:38:35.03 ID:Q3hWGCEB0
>>660
前世じゃなくて、乳幼児期に母乳じゃなくて粉ミルク(牛乳)飲まされたせい。
米国小麦戦略の犠牲者。
686病弱名無しさん:2014/01/30(木) 21:52:05.89 ID:ZvU2ZqEu0
>>684
残ってる分泌量が人それぞれ異なるのと
発症から発見までの期間とその後のコントロールの良し悪しで変わりそう
でも1型の定義としては1〜3年程度だったような(うろ覚えです)
とりあえずCペプチドの数値を現在と発症時とで比較してみては?

ちなみに>>684さんのハネムーン期はどんな状態ですか?
自分はハネムーン期的なものは実感できなかったから
687病弱名無しさん:2014/01/30(木) 23:21:52.53 ID:py14qGT30
いいな
ハネムーン
楽園だな。
女体盛りあるかな
688病弱名無しさん:2014/01/31(金) 01:37:23.34 ID:EWnRUzfpi
>>685
粉ミルク飲んでも1型にならないのが
大半でしょ
やはり運が悪かったのかな・・・
宝くじ当たる確率くらい?
689病弱名無しさん:2014/01/31(金) 02:06:47.85 ID:ML1IZIxh0
>>685
牛乳が原因というのはとっくに否定さてれますよ。
690病弱名無しさん:2014/01/31(金) 11:23:34.54 ID:rO0svbTw0
盗まれたら大変だから人前で打ってるアホはいないよな?
691病弱名無しさん:2014/01/31(金) 14:05:27.70 ID:jCq66Op50
>>690
誰がどういう理由で盗むのん?
692病弱名無しさん:2014/01/31(金) 19:37:03.88 ID:yz+thLWM0
なんだろう、ここ2週間ほど左足親指だけ痺れてるような違和感がある
693病弱名無しさん:2014/01/31(金) 20:10:16.07 ID:q2zkv2l30
合併症の症状が出るときは必ず両足が痺れるらしい片足だけって事はまずないらしいよ
694病弱名無しさん:2014/01/31(金) 20:57:46.80 ID:QWAdB4rn0
>>692
腱鞘炎?!
695病弱名無しさん:2014/01/31(金) 21:09:28.95 ID:yz+thLWM0
>>693
だったら安心だな。そういえば、入院中にそんなようなことを聞いた気もする

>>694
もしかして違和感を感じはじめる直前に行ったスノーボードが原因か?!

この病気になってから、色々なことが病気由来じゃ?と疑うようになってしまったわ
696病弱名無しさん:2014/02/01(土) 23:39:50.87 ID:Tw9uUXkK0
わざわざスポーツする気は消えたなあ・・・
洗車だけで低血糖だし
仕事気合入れれば肝心な時に落ちるし

しかしA1Cが改善するたびに腹がでかくなるのが恐い
いったい何入ってるんだろ
697病弱名無しさん:2014/02/02(日) 00:05:55.57 ID:3otIyjnPO
皆さん追加打ちはどれくらいの値がでたらしますか?
698病弱名無しさん:2014/02/02(日) 02:34:35.15 ID:INXZdAxY0
食後4〜5時間で180超えてたら追加打ち
打つのが面倒な時はまいっかで済ます
てきとーw
A1cは6.5%前後をうろうろ
699病弱名無しさん:2014/02/02(日) 14:52:10.16 ID:3otIyjnPO
2時間後じゃなく、4〜5時間で180越えで打つんですね…なるほど。
自分は慣れないせいか、先日下手に追加打ちして低血糖になり驚いてしまいまして…。
700病弱名無しさん:2014/02/02(日) 15:19:21.13 ID:q0dNHEUd0
>>696
低血糖が怖いから運動をしないというのは良くないなぁ...

おいらは、低血糖が怖いから運動をするようにしている
どの程度の運動をすると、どの程度の補食が必要なのか把握してれば、低血糖を起こす可能性が低くなるし
701病弱名無しさん:2014/02/02(日) 19:09:55.64 ID:jKD7+zxbO
てゆーか、たまに筋トレしないと、すぐに老人並みまで筋力落ちてしまうわ・・・
702病弱名無しさん:2014/02/02(日) 19:16:56.62 ID:jKD7+zxbO
>>689
俺の主治医は、1型糖尿病の発症要因として牛乳が疑われている件について、現在アメリカで大規模な検証が行われているって言ってたよ。

なんでも、
@普通に牛乳を飲ませて育てた子供
A牛乳を全く飲ませないで育てた子供

とを比較して検証しているらしい。
703病弱名無しさん:2014/02/02(日) 19:39:43.29 ID:7gxyhnY90
>>702
俺給食殆ど食えなくて、食パンと牛乳ばっかりだったな
結果、顔は同じだが小男遺伝を振り切って背だけは伸びた

>>700
今年から毎日の通勤のエスカレーターも左側になった
もしかしたら体重増えたのかも
704病弱名無しさん:2014/02/02(日) 20:19:12.38 ID:B/VIlyoh0
>>686
入院時は畜尿検査で、今は血中CPRなので比べられなかったので、
前回と前々回のCPRを比べたら、1年で0.26から0.21に減っていた。
引っ越しして病院を変えたのでその前のデータはないんだけど。
この先もこのペースで減っていくのだろうか・・・?

ハネムーン期がないって、発症時には自己分泌ゼロだったってことですか?
本当に人それぞれなんですね。
自分は入院時はA1Cが9.1だったけど、2ヶ月後にはA1Cも5%代に下がってその後も安定。
だから半年くらいしてミックス型1日2回に変えたけど、やっぱり少しずつ自己分泌が減っているのか、
1年半ほど前に値が悪くなったからもとの超速効3回と持効1回に戻した。
職場の上司が血糖値が上がりにくい方法を話題にしているのを盗み聞きしながら、血糖コントロール頑張ってるよ。
705病弱名無しさん:2014/02/02(日) 20:57:43.24 ID://2I3tMk0
1型が知るべきなのは血糖値が上がりにくい方法ではなくて
何を食べたらどれだけ血糖が上昇するかを知ることとそれに見合うインスリン単位を見つけることだろう
低GI値の食品に変えたところで最終的に上昇するのに変わりないしな

物心ついてから牛乳は吐くほど嫌いで小学校の給食では他の子にこっそり飲んでもらってたくらいなのに
1型発症したぞチッキショーw
706病弱名無しさん:2014/02/02(日) 21:03:53.57 ID:eXSZDYH50
馬鹿医者が管巻いてるようだが、一定の炭水化物をとって一定のインスリンにしなさい。

医者はおマイらが早く透析になって欲しいから糖尿病学会のマヌケルールを押し付ける。
707病弱名無しさん:2014/02/02(日) 21:49:20.77 ID:Bt7Wdvxv0
ミックスは扱いが難しい
708病弱名無しさん:2014/02/02(日) 22:02:31.41 ID:B/VIlyoh0
>>705
>何を食べたらどれだけ血糖が上昇するかを知ることとそれに見合うインスリン単位を見つけることだろう

それって自己分泌の影響はないのですか?

>>707 ミックスのときは低血糖も多かった。
でも1日2回はラクでした!!
お昼に打たなくていいから、昼休みの外食とか何も気にせずに行けた。

ちなみに自分は牛乳大好きで子供の頃は1日2本は飲んでた。
今も1日1杯は必須。本気で影響あるような気がしてきた。
709病弱名無しさん:2014/02/03(月) 00:47:16.37 ID:D2RFzLyT0
>>706
お前定期的にここに来ては毎回的外れなこと言ってるバカだよな?
ここはお前が来るとこじゃないから2度と来るな
消えてうせろボケ!
710病弱名無しさん:2014/02/03(月) 01:45:11.92 ID:LLP2+wBS0
>それって自己分泌の影響はないのですか?

ちょっとなに言ってるのかよく分かりません
711病弱名無しさん:2014/02/03(月) 11:39:20.43 ID:wInCObhn0
まだかよ、常時血糖測定器。
欧米から個人輸入したろか?
技術的に何が難しいんだろうな一体。
俺が思うに、コレが標準化されるとチップが売れなくなる。
医療機器メーカーと役人とのなんらかの何かがあると思う。
712病弱名無しさん:2014/02/03(月) 21:36:59.11 ID:Essj4mRH0
>>710
自己分泌が少しずつ減っているから、同じ食事をしても今日と1年後じゃ血糖の上昇は異なるのではないかな、と思ったので。
713病弱名無しさん:2014/02/03(月) 21:50:36.93 ID:b0RynuZ40
>>712
そりゃ当然かわるけど、がたんと階段状に変化するわけじゃないから。
自己分泌以外でも、夏と冬だって違うんだし、体調の変化だって関係してくる。
毎日きちんと数学の答えみたいに同じってことはないですよ。
あくまでも目安としてつかみ、細かいところは経験と感です。
714病弱名無しさん:2014/02/03(月) 22:24:46.13 ID:wxZPQYuA0
>>712
言わずもがなすぐる話だね
それどころか昨日と今日で同じ食事をしても血糖値は変動するよ
頭カタイと続かないよ
715病弱名無しさん:2014/02/03(月) 22:25:05.29 ID:Essj4mRH0
>>713
サンクスです。
すごく納得。
716病弱名無しさん:2014/02/04(火) 01:26:45.32 ID:2iQKi0+G0
あふれ出る先生臭
717病弱名無しさん:2014/02/04(火) 11:49:01.88 ID:iNB2kWmH0
まさか1桁台まで同じ数値を出してるって話じゃねぇよなぁw
718病弱名無しさん:2014/02/04(火) 22:39:34.90 ID:B6EHICi50
関東は雪降ったねー。

気温の変動についていけず、風邪ひいたっぽい。喉が痛い・・・
年々、風邪ひいても熱が出る事が少なくなってきた。
ウイルスへの抵抗力がなくなったのは、病気のせい?加齢のせい?
719病弱名無しさん:2014/02/04(火) 23:29:37.73 ID:/xYQ0G9M0
予防接種とアルコールで喉とその他内臓のの消毒はどうかな

勿論マスクは常時着用してるよな?
720病弱名無しさん:2014/02/05(水) 19:08:22.41 ID:2oiODpEP0
あれ?また先生イジメ再発?
あんまり過剰に反応すると、どんだけ先生嫌いなんだよ?
よっぽど落ちこぼれだったのかな?って思えるからいい加減やめればいいのにって思います。
私はバカだからどのあたりが先生臭ただよってるかわかんないですケド。

私もハネムーン期ですけど、終わるとどうなるのかは超不安です。

こんな事聞くとバカにされそうだな・・・。でもまだ1年ちょっとでわかんない事や不安な事ばっかり。
自己分泌がゼロになった瞬間って、急に血糖が上がったりして、自分でわかっちゃったりするんですか?
721病弱名無しさん:2014/02/05(水) 19:40:13.12 ID:piwaydbq0
俺はここの常連に苛められたちゃん!だー
また先生ネタに釣られて来ちゃったの?
722病弱名無しさん:2014/02/05(水) 22:21:13.45 ID:2oiODpEP0
この病気を長く患っていると性格歪むんですね・・・
粘着で嫌味で気に入らない奴は排除。709とか716とか721とか。
私も何年か経ったら、こんな風になっちゃうのかな?
それとも、この勢いでここでいじめられて「常連に苛められたちゃん!」のような歪み方になるのかな?
723病弱名無しさん:2014/02/05(水) 22:54:24.11 ID:xJO8xQY40
本日通院日

残念、正月休みのピザやバイキングが響いて
A1C6.8から7.0に戻っちゃった
トレシーバー使用開始後初の増加っぽい
やっぱこの先は努力あるのみですね
724病弱名無しさん:2014/02/05(水) 23:14:32.17 ID:x2DoTni50
年末年始跨ぎでA1c0.6%上げててビビりますたw
いとも簡単に上昇するから参るよねぇ
725病弱名無しさん:2014/02/05(水) 23:31:38.27 ID:xJO8xQY40
下げるのは無茶苦茶苦労するのに上がるのは一瞬だよね

あまり縁が無いけどダイエットのリバウンドって、きっとこんな感じなんだろうなw
726病弱名無しさん:2014/02/05(水) 23:58:40.52 ID:rfYI8ezM0
保険って今から入れるの?
発病前入ってたから入院時助かったけど、諸事情で解約。
新たに入れるもんなの?
727病弱名無しさん:2014/02/06(木) 00:31:54.54 ID:b5A3d6Q10
10万払って万が一入院したら13万
死んだら16万ぐらい頂ける保険ならあると思うけど
入る気にまったくならないな
貯金の方がマシじゃないかな?
728病弱名無しさん:2014/02/06(木) 00:41:33.71 ID:eK4OE1r50
糖尿病でも入れるって歌ってる保険は結構あるけどインスリン注射してると駄目ってのが多い気がするな、一型の人は発症してからじゃ難しいかな
729病弱名無しさん:2014/02/06(木) 00:47:22.89 ID:CgUT+Bdu0
>>719
マスクしてるよ〜
けど、最近TVでもよくやっているけど、飛沫感染よりも、物を触って菌が付くのが多いらしいね。
アルコール消毒も、発症前はよくやってたけど、今はすっかり弱くなったから無理だな。
熱が出ないとウイルス死なないから長引くよね。しかもこんなツライ時に残業・・・
明日も寒いらしいからお互い気を付けましょう!

>>722 余計なお世話かもしれないが・・・病歴も短ければ2ちゃん歴も短い?
言葉どおりに捉えてマトモに相手していると後者の予想が的中するよ。
テキトーなこと言って誰か釣れたらイジって楽しんでいるだけだから。
本気で先生とか苛められたちゃんだと思ってやってたらリアルにバ○だろ。
不愉快ならテキトーにスルーすべし。
730病弱名無しさん:2014/02/06(木) 01:00:51.79 ID:CgUT+Bdu0
>>728
俺が発症前に入ってた医療保険は、インスリン療法している人は途中から保険料の払込が免除になった。
満期まで、タダで入院時の保障してもらえるって状態。

そのインスリン療法も、半年以上だか3ヶ月以上だったか、とにかく長期にわたる場合って条件があった。
昔の事だからうろ覚えでスミマセン・・・
731病弱名無しさん:2014/02/06(木) 08:24:38.68 ID:iu/tELm/O
インスリン注射って1ヶ月過ぎたあたりから効き悪くなる?
732病弱名無しさん:2014/02/06(木) 17:16:34.43 ID:/8mO9qnv0
今関西のやつは関西テレビ見てみろ!
1型糖尿病の特集やってるぞ!
733病弱名無しさん:2014/02/06(木) 18:51:13.35 ID:wek91uCB0
>>732
超のろまった
734病弱名無しさん:2014/02/06(木) 22:07:55.26 ID:kbntXmLM0
見逃した
どんな内容だったの?
735病弱名無しさん:2014/02/06(木) 23:21:54.72 ID:fznMceVq0
>>730
なにその夢のような保険。。
あ、726です。

もう入れないだろうなとか思って踏みとどまったり悩んだりしたけど、
解約返戻金が11万て聞いて、悲しくなった。
いやそれが欲しくて解約するんではないんだが、今まで色々あってもなんとか継続してたのに
いざ解約したら11万て数字見せられて、なんか愕然とした。
わかるかな。。。
736病弱名無しさん:2014/02/06(木) 23:37:20.48 ID:fznMceVq0
あ、入れるかどうかって話だった。すんません。。
解約する保険のおばちゃんには、たぶんもう難しいわね、ま、がんばって。
とはき捨てるように言われたのでした。
解約する客は客じゃないのよね。
737病弱名無しさん:2014/02/07(金) 10:13:43.39 ID:Y3tAAn3YO
>>726
共済系は糖尿病は全てOut
二つ返事で断られる
738病弱名無しさん:2014/02/07(金) 17:02:02.51 ID:RbVgZyB60
レベミル、ノボラピッドのフレックスペンを使用している方

打つ時、押しが固くて上手く注射できないことはないですか?

何か注意することありますか?
739病弱名無しさん:2014/02/07(金) 17:48:39.33 ID:wt08m1l50
>>738
ラピッドのペン使ってるけど押しが固いってのは感じたこと無いなぁ

違和感あったらとりあえず抜いて空打ちしてるよ
740病弱名無しさん:2014/02/07(金) 19:45:11.25 ID:gmZNFcKT0
レベミルは知らんが、ノボラならやはり同じく硬いと感じたことはないね。
741病弱名無しさん:2014/02/07(金) 20:09:53.50 ID:W880jI1a0
>>739
>>740
自分ではなく、自己注射できない家族のお腹に注射しています
寝ころんで打つ時には、固い(抵抗ある感じ)とは感じたことはありません
座って打つ時に、押しが固い時がある
打ち終わって10秒ほど刺したままにしてから抜くと、1〜2単位逆流のような感じもあります
斜めになっているのかな???
742病弱名無しさん:2014/02/07(金) 20:38:30.12 ID:86qPZVw50
ラピッドフレックスペンで1と2の間が堅いペンにあたったことある
1/3近く空うちして堅いのを解消させた
不具合ペンって1年に1本くらいの割合で当たる

ランタスだと皮下脂肪か空気抵抗なのか圧が強くて
1単位押すのに時間かかることはよくある
743病弱名無しさん:2014/02/08(土) 01:08:14.51 ID:zErs3m4W0
>>735 特約付けてた&糖尿病ってひとくくりにされた、ってのが原因なんだけどね。
まだ発症する前、就職したのときに入った保険だけど。当時は健康そのものだった。
成人病特約とか払込免除特約とか付いてた。月々たいした額じゃないと気にしていなかった。

しばらくして、1型発症。入院費の手続きをするときに、保険屋のおばちゃんが「そういえば糖尿病も特約の対象になってたはずよ」って・・・
で、契約時の書類とか見返したら、払込免除特約に「糖尿病」の文字が。
がんとか脳卒中とかと並んでいるので、単に糖尿病と言っても2型を指しているのは明らか。
でも幸いなことに、保険屋のおばちゃんが1型も2型も区別つかなかったおかげで、払込免除の話を勧めてくれた。
契約のしおりも「糖尿病」とだけで1型2型の区別も書いてなかった。1型も保障する意図もあってワザとなんだろうか・・・?
その時以来、満期になるまでタダで入院や死亡の保障が受けられている。

保険屋のおばちゃんが上司に怒られてないか心配になった。もし上司が1型2型がわからないなら、ありえるよね?
「こんなインスリン打つような奴をなぜに保険に入れさせた!!」みたいな。

2型のための特約のおかげで、ホントにラッキー。
744病弱名無しさん:2014/02/08(土) 09:05:53.82 ID:ObOSaIaj0
>>741
病院で教わってると思うが、腹に指す時は肉を摘まないと、そのまま指すと内蔵傷つけるよ。
まぁ大丈夫とは思うが。

また、刺す場所によっては腹でも結構痛い(神経通ってる所)からね。

そもそも子供なのか老人なのかその辺もはっきり書いたほうがええよ。
745病弱名無しさん:2014/02/08(土) 21:50:07.38 ID:D0f44wCw0
雪すげーなー
たしかにここまで積もったのは初めてだわ

あーあータイバニ封切なのに行けなかったorz
746病弱名無しさん:2014/02/09(日) 02:30:00.10 ID:JJLKKoOl0
飲み薬インシュリンでないかな・・・
一生打たないと、いけないのか・・・
747病弱名無しさん:2014/02/09(日) 09:57:31.72 ID:I2R4eqEr0
最近足の裏から膝下にかけて痺れるようなムズムズ違和感のような不快な症状がある
神経障害かなあ
目も見えづらいし
あーあ
748病弱名無しさん:2014/02/09(日) 11:04:19.97 ID:P1O5E/YV0
俺もお風呂入るとすねが痒くなって掻き毟って血が滲むよ
749病弱名無しさん:2014/02/09(日) 17:52:42.00 ID:Ou3Oy8mDO
やっぱ個室シャワールームみたいな所で
シャワー浴びると急激に血糖値下がるなぁ。

ちなみに超速効打ったのは5時間以上前。
ランタスの効力が増しちゃうのか?
750病弱名無しさん:2014/02/09(日) 18:57:39.83 ID:cuRL3/lC0
良いなぁ。自分の保険は、合併症出たら保険下りるって書いてあったよ。
結構高い額毎月払ってるんだけど、どんな病気になるかはワカランからね。
751病弱名無しさん:2014/02/09(日) 21:35:44.55 ID:vuyn8caq0
>>746
尿から排出するSGLT2はもうじきっぽいな
残念ながら今の所1型は適用外だけど
経口インスリンは吸入式のようなバラつきが解決するなら
10年位で出てきそうだけど分からんね
752病弱名無しさん:2014/02/10(月) 16:17:25.00 ID:JDdKeIeW0
寒いとすぐ低血糖になる気がするけど気のせいかな?
753病弱名無しさん:2014/02/10(月) 17:23:02.42 ID:G33zARwBO
>>752
というより、だんだんと意識が朦朧としてくる気がする。
なんちゅうか…生命力が奪われていく感じ?
754病弱名無しさん:2014/02/10(月) 19:06:40.34 ID:61eYAnHN0
寒い中で体動かしてると低血糖くるよなぁ。
一応インスリンの単位減らしたりはしてるが…。

まぁブドウ糖も持ち歩かないとな。
755病弱名無しさん:2014/02/10(月) 21:17:31.08 ID:2DK1BGxj0
>>746
当たり前だろ
打たなくてよくなれば2型だろ
756病弱名無しさん:2014/02/10(月) 22:02:56.57 ID:WU1+1CfK0
>>755
1型でさらに文盲なんて大変ですね
757病弱名無しさん:2014/02/11(火) 00:20:21.11 ID:/14t3Ou3O
クリスタ元気ぃ?
758病弱名無しさん:2014/02/11(火) 00:29:24.60 ID:XYTfza6R0
召喚するな
759病弱名無しさん:2014/02/11(火) 11:56:47.48 ID:g6usAcGm0
いまの関西のニュースでどっかの大学が糖尿病の発症メカニズムとインスリン分泌を抑えてしまうホルモンを特定とやっていた。
ニュース中には1型2型という言葉はでてこなかったが映っているパワーポイントの画面には1型糖尿病のモデルとかいていた。
これ朗報かな?
760病弱名無しさん:2014/02/11(火) 14:46:21.44 ID:3dZyuqF80
>>738
あるね
でもそういう時は思いっきり押せば出るから
それよりランタスって粘りがあってあんまり早く抜くとピュッて出ない?
あれもったいないないなぁって思うんだ
761病弱名無しさん:2014/02/11(火) 17:20:13.14 ID:hiK3M+/x0
をいをい、注射して皮下に射したまま6〜10秒程度数えるのは最初に教わるもんだろ
762病弱名無しさん:2014/02/11(火) 18:43:30.50 ID:/14t3Ou3O
そうだよ。ピュッて出るって事は、キッチリ設定した単位のインスリンを注入出来なかったって事なんだから。

まぁ、だからといって変に追加打ちすると、今度は注入し過ぎる可能性もあるから、ほったらかして腹筋でもしといた方がいいかな。

たしかランタスは10秒間以上がメーカー推奨タイムだったと記憶している。
763病弱名無しさん:2014/02/11(火) 19:47:00.74 ID:awC/X6aq0
10秒待っても押すとき重かったらゴム栓みたいな組織に刺さってて結局ピュッってなるよ
レストランの通路側に座ってる時はあの10秒間がむちゃくちゃ長く感じる
764病弱名無しさん:2014/02/11(火) 22:30:49.84 ID:9cU/oLDm0
>>752
じっとしていても、体温を上げるためにエネルギー使うからね
よく山とかの遭難者なんかは寒さで体力を消耗するとか話が出る
765病弱名無しさん:2014/02/11(火) 23:53:09.10 ID:3dZyuqF80
>>762
ランタスのサイトでは6秒って書いてるけど
6秒じゃピュッってなる
最低でも10秒でしょ
まぁ単位次第だけど16単位の俺には6秒は足りない
766病弱名無しさん:2014/02/12(水) 00:40:55.35 ID:8PV4AR1B0
めずらしくテレビで1型がきっちりと取り上げられてた。
Youtubeで[2014年2月6日FNSニュースアンカー「難病指定ではない1型糖尿病の現実」]で検索。
767病弱名無しさん:2014/02/12(水) 02:50:02.41 ID:5GZ2h6Ca0
>>766
めずらしいね
だいたい糖尿=2型だもんね
全く別の病気なのに一緒にされるのこまるよね
768病弱名無しさん:2014/02/12(水) 03:37:19.64 ID:5GZ2h6Ca0
強化インスリンやってるひとに質問なんですが
ラピッドやランタスの予備確保してる?
なんか予備が無いと不安なんだよね
769病弱名無しさん:2014/02/12(水) 09:49:58.90 ID:81rLHx/K0
>>768
だいたい月1回で必要な本数+1本は貰うけど、あくまで薬としての処方だから医者次第じゃないかな
770病弱名無しさん:2014/02/12(水) 09:54:16.54 ID:kGDyrN9f0
毎回ちょっと多めに出してもらうから10本くらい余ってる
771 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/12(水) 10:24:08.89 ID:iW9sU1Vt0
>>770
もったいないな
えらく無駄なことをしているな
その分の金を払っているんだろう
健康保険からも金が出ているだろうし
それにそのインスリンの使用期限は
それほど長くないんじゃないのか
772病弱名無しさん:2014/02/12(水) 10:40:16.87 ID:kGDyrN9f0
>>771
どうせ使うものだし余り過ぎたら今月はいらないですって言えばいい
直近の期限は2015年5月だから余裕
773768:2014/02/12(水) 16:09:59.49 ID:5GZ2h6Ca0
>>769-772
ありがとうございます
なぜそう思うようになったかと言うと
大地震でも来て入手困難にでもなったら命にかかわると思いまして
そうしたら針も必要だけど、針は最悪使い回しが効くかな
774病弱名無しさん:2014/02/12(水) 16:35:14.27 ID:oZ7gTJ2S0
>>766
ここまで難病扱いされると自分はそこまで深刻な病気なのかと不安になるけどw
もっともっと実情を知って欲しいね

VTRで取り上げられてた小さい子、ポンプつけてるのに1時間おきに血糖値はかるんだ
若いうちは血糖の変動が特に激しいと聞くけど
姉妹も多いみたいだからお母さん参っちゃうだろうな

>>773
うちは主治医が「地震きたらどうするの?」と無駄に多く処方してくれる
チップはケチるくせにw
インスリンの種類を変えた時にストックしてたインスリンの扱いに困ったから
過剰にストックするのも考えものだけど余分に持っておくのは絶対必要
775病弱名無しさん:2014/02/12(水) 17:18:34.16 ID:5GZ2h6Ca0
>>774
チップはケチってるんじゃなくて法律で1回100枚までって決まってたと思います
それ以上貰うと在宅指導料(はっきり言って何の指導も無いのに)
何千円もとられます
強化インスリン療法だと一日4回、月最低でも120枚
低血糖とか不良チップもあるから100枚っていう縛りは
はっきり言って患者を無視していると思います
776病弱名無しさん:2014/02/12(水) 17:21:16.75 ID:8PV4AR1B0
私は三ヶ月に一回検診なんだけど、医者に行く直前でランタスは予備が二本、ラピッドは3本はあるようにしてる。
ランタスさえあれば震災などの急場はしのげると医者に言われてる。どうせ潤沢な食い物(炭水化物)は望めないだろうし、基礎インスリンがあれば急場は生き抜けるらしい。
いざとなればランタスは常温で二年くらいだいじょうぶと聞いてますしね。ランタスに賭ける残り人生ですw
針はもちろん、測定セットも一ヶ月は持つくらい備えてます。
777病弱名無しさん:2014/02/12(水) 17:25:55.58 ID:8PV4AR1B0
>>775
そんな縛りはないんじゃないですか?
私は三ヶ月に一回だけど、測定チップは一日4回分相当で計算して出してくれてますよ。
カーボコントロールをすると自分で医者に宣言したときからもう5年以上そうです。
4*30*3=360かな
ちなみにいわゆる大病院(ベッド数500超えてる)です。
778 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/12(水) 17:27:19.37 ID:iW9sU1Vt0
>>774
貧乏くさい見方をすると
インスリンは多く処方すると病院(の経営の薬局)の売り上げが上がるが
チップを多く出しても病院の売り上げは変わらなくて
多く出した分の経費が余計にかかるだけだからな
779病弱名無しさん:2014/02/12(水) 17:28:42.30 ID:5GZ2h6Ca0
>>777
それって先生の裁量でやってるんじゃないでしょうか?
私は足りなくなって、たまたま他の先生が判断したようですが
主治医の先生ならちがってたかも
780病弱名無しさん:2014/02/12(水) 17:35:20.93 ID:xsI6A6tT0
>ランタスさえあれば震災などの急場はしのげると医者に言われてる。どうせ潤沢な食い物(炭水化物)は望めないだろうし、基礎インスリンがあれば急場は生き抜けるらしい。
>いざとなればランタスは常温で二年くらいだいじょうぶと聞いてますしね。ランタスに賭ける残り人生ですw

良いこと聞いた!
普段は常に一本余るように貰ってるけどもうちょい余裕持って貰おうかな
781病弱名無しさん:2014/02/12(水) 18:20:23.94 ID:oZ7gTJ2S0
>>779
血糖自己測定器加算について知っておいて損はないからggってきなよ

うちの主治医は頻回測定で血糖値に振り回されないように、という主義だから
こちらが「1,500点分支払うからもっと下さい」と言っても1,320点分しか処方しかしてくれないので
ケチってるという書き方が違ってたご免
涙流して懇願した月だけ1,500点分出してくれたけどw

診療報酬改定でポンプ管理費が上がるらしい?と小耳に挟んだ
大変なのは病院じゃなくてポンプユーザーの患者自身だってのにさアホくさ
血糖測定の枚数と金額に関してもなんとかしてほしいよ
782病弱名無しさん:2014/02/12(水) 20:29:44.11 ID:81rLHx/K0
俺の行ってるとこは測定器の検査紙と穿刺器の針は検査科で貰うんだけど
毎回そこの兄ちゃんが5箱で良いですか?
って聞いてくるんだよね

主治医から指示は出てるはずだけど
次回多めに言ったら言った分くれるかな?
783病弱名無しさん:2014/02/12(水) 22:00:30.78 ID:5GZ2h6Ca0
>>777
私は毎月1回の通院ですが
100回分しかもらえません
同じ月にそれ以上貰おうと思うと在宅指導料取られます
784病弱名無しさん:2014/02/12(水) 22:47:20.30 ID:73aUzZ2h0
>>783
前スレから一部引用

血糖自己測定器加算
1、月 20回以上測定する場合  400点
2、月 40回以上測定する場合  580点
3、月 60回以上測定する場合  860点
4、月 80回以上測定する場合 1,140点
5、月100回以上測定する場合 1,320点
6、月120回以上測定する場合 1,500点

1、1から3までについては、入院中の患者以外の患者であって次に掲げるものに対して、血糖自己測定値に基づく指導を行うため
  血糖自己測定器を使用した場合に、3月に3回に限り、第1款の所定点数に加算する。
 イ、インスリン製剤又はヒトソマトメジンC製剤の自己注射を1日に1回以上行っている患者(1型糖尿病の患者を除く。)
 ロ、インスリン製剤の自己注射を1日に1回以上行っている患者(1型糖尿病の患者に限る。)
 ハ、12歳未満の小児低血糖症の患者
 ニ、妊娠中の糖尿病患者(別に厚生労働大臣が定める者に限る。)

2、4から6までについては、入院中の患者以外の患者であって次に掲げるものに対して、血糖自己測定値に基づく指導を行うため、
  血糖自己測定器を使用した場合に、3月に3回に限り、第1款の所定点数に加算する。
 イ、インスリン製剤の自己注射を1日に1回以上行っている患者(1型糖尿病の患者に限る。)
 ロ、12歳未満の小児低血糖症の患者
 ハ、妊娠中の糖尿病患者(別に厚生労働大臣が定める者に限る。)

>>783さんが100個までしかもらえないのは、
>>781さんの主治医のような理由からじゃないでしょうか?
少なくとも1500点で120個まではもらえる権利があるはずだし、
病院によってはもっと出してくれるところもあります
簡単にはいかないかもしれませんが、病院を変えるのもひとつの方法かも。

ちなみに>>781さんは前スレで上記内容を貼ってくれた93さんですか?
785病弱名無しさん:2014/02/12(水) 22:58:42.68 ID:ovHPEZJC0
>>783
インスリンの処方箋もらってるのに在宅自己注射指導管理料は払ってないの?
血糖自己測定器加算を払わずに月100枚も支給されてるなら感謝した方がいいよw
786病弱名無しさん:2014/02/12(水) 23:09:30.32 ID:zNnkswhZ0
>>783

↓をよ〜〜く読みな。
SMBGの在宅管理料についてだ

http://www.accu-chek.jp/medical/smbg_poct/housyu/smbg.html
787病弱名無しさん:2014/02/13(木) 16:59:18.14 ID:iN9J+9f/0
ここの人って本当に勉強してるな
凄い
医者に聞くよりここで聞くほうが勉強になる
788病弱名無しさん:2014/02/13(木) 18:07:29.36 ID:8dL/9xr60
1型って遺伝説と遺伝しない説がありますがどっちかわかりますか?

また身内が遺伝したよとか覚醒遺伝だったという方いますか?
789病弱名無しさん:2014/02/13(木) 18:11:31.33 ID:b2IcFkOJ0
>>766
見たよ。難病の助成の話題は最近よくTVで見るけど、1型はかやの外だと思ってた。
まさかこんな特集してるなんて。

けど、推定30万って本当かな?患者数が多いから難病指定は難しいって言ってるけど・・・

日本の人口が1億2千万として・・・400人に1人は1型って事になるぞ!?
ひとつの小学校に1人いてもおかしくない数だよ。

糖尿病ネットワークのHP見ても、1型の割合は糖尿病患者全体の1.5%。
日本の糖尿病人口700万。計算合わなくないか?
それに15歳以下の1型患者は世界中でも49万ちょっと。
15歳以上を含めてもそんなにいるかな?
790病弱名無しさん:2014/02/13(木) 18:43:47.41 ID:iN9J+9f/0
>>788
遺伝じゃないと思います
敢えて言うなら2型から一型への遺伝はあると思いますが
一型が代々遺伝するとは思いません
791病弱名無しさん:2014/02/13(木) 20:03:08.13 ID:PMGkNrGv0
>>788
兄弟でほぼ同時期に発症した

入院してる時に遺伝子の検査もしたみたいで少なくとも2つは因子を持ってるって
言われたよ
792病弱名無しさん:2014/02/13(木) 22:06:09.96 ID:Oz9jBo540
>>789

3年ほど前に新聞で読んだ話では、日本の1型患者は数万人だそうだ。

今年の始めだったか、厚生労働省が発表した数字では日本の糖尿病患者は約900万人。つまり、1型の割合は0.6〜0.7%程度になる。一年くらい前に主治医に聞いたら、学会でも1型の割合は1%を切っていると推定しているそうだ。

こんなもんじゃネ?
793病弱名無しさん:2014/02/13(木) 22:30:14.74 ID:A70sJ5vl0
日本での難病指定の定義は明確な治療法がないってのが論点だな
確かに発症したからといって寝たきりになるような病気じゃないけど
(だがしかし日々怠いしインスリン打った後も体がこわばってきつい)
医療費の助成くらいは切実にお願いしたい

>>789
日本人の1型患者数の統計はとってないって聞いたことがある
お粗末だよね
794病弱名無しさん:2014/02/13(木) 23:19:06.79 ID:Oc2w32Id0
前に徹底的に検索してみたけど、1型糖尿病の患者数統計は見つからなかった。
あちこちのサイトやブログにも「統計はなさそう」って記事ばかりだった。
年間発症率が10万人に1.5〜2人ってのはあった。
そこから計算すると、1.2億人で毎年多くても2400人程度。
最近は生存率高いとしても、50年前は死亡率高いと思うけど、
まあ、2400人*50でも12万人。
50年前の発症から全員生きているとは思えないから、半数として6万人。
そのくらいならイメージとしての患者数とだいたい一致するんじゃない?
30万人ってことはあり得ない。
795病弱名無しさん:2014/02/13(木) 23:54:27.66 ID:b2IcFkOJ0
>>792 やっぱそんなもんだよね?
FNSは何を根拠に「推定30万人」なんだ??
その番組では難病指定の条件を「治療法がない」ことと「人口の0.1%以下」って言ってたけど、数万人なら十分に該当するのでは?
どうせ報道するなら、もっとちゃんと調べてほしいよね。

できることなら、少しでも医療費の補助はあると有難いよね。
生命維持できちゃうから、逆に老後が心配だよ。
無事に定年を迎えたとしても、その頃には年金とかどうなってるの?退職金は当てにできるの?とか色々考えてしまうよ・・・

なんて言いつつ、最近ALSのドラマ見ているから、ウチらよりももっと大変な人にお金まわして、って考えも大きい。

いずれにせよ、国や自治体に、医療費に回せるお金がもっとあれば済む話かな?
796病弱名無しさん:2014/02/14(金) 03:54:00.69 ID:XIhR3yiS0
>>792
それって一年で1型と診断される人数では?
実際はその数倍くらいじゃないでしょうか(なる人もいれば死ぬ人も居るので
797病弱名無しさん:2014/02/14(金) 09:23:21.59 ID:FJY1fPUd0
やっぱり統計はどこかにあるのかなぁ。
だって、天下の厚労省が統計もないのに「人数が規定を超えてるから」とするかな。
30万人はいるだろうって誰かが思った架空の固定観念だけで線引きの基準にするとは思えない。
1型と判明して生き延びている患者は100%インスリン打ってる。つまり医者にかかってる。
隠れ患者なんているわけないんだから、お役所がその気になれば患者数を調べるなんて手間も費用もほとんどかからないよね。
その病院や医院の扱ってる患者数を報告させるだけでいい。
798病弱名無しさん:2014/02/14(金) 11:19:27.36 ID:s4Z41DGu0
血糖測定器加算についてお聞きしたいのですが‥
例えば10月に受診し×2とられ、12月末に3とることは可能なのでしょうか?
当月を一月とした場合です。
799病弱名無しさん:2014/02/14(金) 15:01:17.77 ID:/qHw8UGS0
良心的な病院だと2〜3ヶ月分のチップ支給してくれて
1ヶ月分の血糖測定加算で済ませてくれるところもあるみたいね
(月120回以上測定=無制限という考え方で)
1型に理解ある病院に通院してる方が裏山

>>798
3ヶ月に3回までだから可能じゃないかな
うちは2ヶ月毎の通院でその都度2回分が加算されている
800病弱名無しさん:2014/02/14(金) 16:30:10.45 ID:s4Z41DGu0
3ヶ月で3回までなので、5回加算してることにならないでしょうか?
801病弱名無しさん:2014/02/14(金) 17:04:18.79 ID:/qHw8UGS0
>>800
3月まで加算されなければ均して5ヶ月で5回?
1月か2月に通院して加算されてるなら明細持って行って払い戻してもらう

>当月を一月とした場合です。

この一文がよく分からない
802病弱名無しさん:2014/02/14(金) 17:12:29.29 ID:FJY1fPUd0
10月に次回受診日が12月なので二ヶ月分(2回分)で、
12月に次回受診日が3月なら三ヶ月分(3回分)加算されておかしくないんじゃいの?
>>801 が言うように1月に診察を受けたとして、再び加算されたら言えばいいだけだし。
質問するのに情報出さなさすぎ。
略語や自分だけがわかってる言葉使うと意味がわからなくなるよ。
もっと言えば「いっぱい欲しい」と主張した結果、
次回は二ヶ月後だけど三ヶ月分としていっぱい出した。ってことだってあるんじゃ?
ケースバイケースだし、おかしいと思ったら医者というか会計窓口で言うべき。
803病弱名無しさん:2014/02/14(金) 17:39:45.97 ID:/qHw8UGS0
チップ数だけみて会計時に勝手に加算月数を増やされたこともあるのよ
会計から主治医に確認とってもらって訂正してもらったけど
医者と会計で常に意思疎通はかってる訳じゃないから会計の勘違いもあるかもね

それに>>802さんが書かれたように、いっぱい欲しいと主張して多く貰った結果
次回、加算できなくなって「チップ支給できない」と言われてしまう場合もあるからお気をつけて
804病弱名無しさん:2014/02/14(金) 19:28:06.66 ID:spVgd6430
>>799
自分が通院しているところはその「良心的な病院」だ
二ヶ月に一度の通院だけど、血糖測定加算は一カ月分のみで、
センサーは20箱(1箱30個入りなので600個)処方してくれる
それ以上要望しても多分処方してくれると思う
805ヒストリア:2014/02/14(金) 22:07:04.96 ID:FPa+fSpl0
他から逃亡中##

どうでもいいけど、新しいの色が鮮やかに変わってて、暗闇で寝ぼけて無理矢理食べながらの超即効と間違いないで済みそ(^-^)
806ヒストリア:2014/02/14(金) 22:18:05.58 ID:9pH89yXD0
チョコレート撒き散らしてやるー♪

と、みせかけて、様々なセンサー&amp;チップをーー
世界中にー
o(・∇・o)(o・∇・)o
807病弱名無しさん:2014/02/14(金) 22:58:05.46 ID:vDPXEbgH0
最近、血糖値測定器を自作してやろうかと企んでいる。8bitマイコンに秋月の安い液晶に・・・

すでに病院からレンタルのワンタッチウルトラビューはバラバラになっている。
(ココだけの話)

5000円ありゃ完成だな。
808クリスタ・レンズ:2014/02/14(金) 23:25:00.56 ID:oeFP8uPO0
それはそれで社会のためになるんじゃないですか?!
別にみんなが私より幸せになるんだから反対なんかしません
809クリスタ・レンズ:2014/02/14(金) 23:46:58.47 ID:7olyDydb0
みんなが気がついててるのに、ふつうに何かをしようとするの偉いけど、私は知らないふりするよ
810ヒストリア:2014/02/15(土) 05:15:26.84 ID:vxlzFPCB0
はーるなんです♪
それとも、ふゆなーんです♪
らしくないから、ハードなロック!
春か冬か!?
ふーゆーだーよー!寒いけど負けま1000!
ガタガタ
811病弱名無しさん:2014/02/15(土) 12:47:09.76 ID:Tyv+YUbh0
>>807
え?センサーはどうするの?
導電率?
812病弱名無しさん:2014/02/15(土) 21:40:22.93 ID:Tyv+YUbh0
みんな作成終わった?

俺はようやく通院費の確定申告の書類作成完了!
期待してなかったけど、交通費入れたら還付金1万円越えた♪
来週末雪が溶けたころに税務署に提出してきますね
813病弱名無しさん:2014/02/16(日) 02:03:09.69 ID:ttvhkFgUO
発症から3年目。
ヘモが6.0で空腹が120前後。
医者には誉められたが、空腹こんなに高めなんだけど、このままでいいの?
814病弱名無しさん:2014/02/16(日) 07:36:36.81 ID:J9KL1pI30
SGLT2阻害薬に期待w
815病弱名無しさん:2014/02/16(日) 07:43:08.78 ID:J9KL1pI30
先日の通院でHbA1cが5.2→4.8になった。

バーンスタインのいう通り
一箇所には7単位までの注射が良さげ。

あとヒューマログとランタスを
同じ針で注射するのはダメとか。
816病弱名無しさん:2014/02/16(日) 09:32:15.92 ID:ikI+OM0o0
>>815
HbA1c4.8ってマジ?
以前の表記と今は違うんだぜ。
2012年4月からJDS(日本式)からNGSP(国際式)にかわって見た目0.4くらい高い数値になった。
2013年3月末までは旧表記でもよかったらしいけど、いまは全部新表記。
4.8っていったら以前の表記だと4.4くらい。1型でそれじゃ低すぎだろ。
達成不可能な数値じゃないんだろうけどさ。血糖値以外のところにしわ寄せが来てそうで怖い。

持続型と超速攻で針を使い回すとまずいのは、針内に最初のインスリンが残るから。
空うちを2単位*2回ほどすればだいじょぶ。だけど不経済だな。
インスリンを無駄にするか、針を無駄にするか。緊急時のときにどっちを優先するかで。
817病弱名無しさん:2014/02/16(日) 10:01:50.36 ID:HS4XmxGA0
>>813
糖質制限してる?自分は糖質制限してるけど食後2時間後は低くて次の食前に120位になってるヘモは5%代保ってるけど
818病弱名無しさん:2014/02/16(日) 13:32:42.41 ID:ttvhkFgUO
>>817
はい、よっぽど食べ過ぎないと食後は平均的なんです。
糖質制限は少々してるって感じです。
夜中間食しない、炭水化物少なめにする、くらい。
ヘモを重要視する先生と一回一回の血糖値を重要視する先生とか色々違うのでしょうかね。
819病弱名無しさん:2014/02/16(日) 14:38:05.59 ID:9hdFLeqs0
完治しなくてもいいから
微調整できるくらいになってくれんもんかね
820病弱名無しさん:2014/02/16(日) 16:42:09.73 ID:wCDJ15Rv0
>>818
糖質制限すると空腹血糖値が上がるでしょ
それを抑える為にランタス増やすと、外を歩くだけで低血糖になるし、
1型はα細胞も減って行くから、コントロール出来なくなるよ
821病弱名無しさん:2014/02/16(日) 17:34:15.26 ID:+j+cdt9r0
食欲なくて炭水化物抜くとその後のブレが半端ない
すぐケトン出ちゃって医者に怒られるから糖質制限なんて無理
822病弱名無しさん:2014/02/16(日) 17:56:35.92 ID:wCDJ15Rv0
アメリカに旅行した時はケトンが高くなるよw
肉中心の食事を続けると、インスリン感受性が悪くなってしまって、
基礎を厚くしないと血糖値が下がらなくなるんだよね
海外旅行で炭水化物が少ない国へ行った時は、ランタスを増やして、
無自覚低血糖に気をつけて、まめに血糖値が測って、糖を補充すると良いよ
現地の食事に合わせると、経験則が通用しなくなって血糖値を測らないと血糖値が分からなくなるから注意が必要なんだよね
それとも食事の時は炭水化物を注文するようにして、
ディナーには炭水化物が付いて来ないから(パンが有るけどディナーのパンは高い)、
別料金払ってサラダバーのフルーツコーナーで、
糖質を補充した方がコントロールし易くなるよ
それに白人サイズの一人前の肉料理は食べようと思っても無理だし、
最初はテンションが高くてチャレンジするけど、三日すれば肉料理はうんざりになってしまう
あっ、キャベジン持って行くと良いよw
823病弱名無しさん:2014/02/16(日) 18:18:28.78 ID:PEPL+GZ90
聞いてないです
824病弱名無しさん:2014/02/16(日) 18:38:58.00 ID:wCDJ15Rv0
海外旅行で何が困るかと言えば食事だと思うけどな
ケトン出して先生から注意されるのは、極端に食事を変えた時ぐらいだし、
海外旅行でなくても1型なら食事でインスリン感受性が変化するのは、
普通に経験することだと思うよ
825病弱名無しさん:2014/02/16(日) 20:25:06.50 ID:f6ZXrWtM0
>>824
文章をまず勉強しようよ
点最後以ひとつも無くて読みずらいったらありゃしない
句点ってのは 最後につけりゃいいってものじゃないんだよ?
826病弱名無しさん:2014/02/16(日) 20:26:39.01 ID:f6ZXrWtM0
>>824
文章をまず勉強しようよ
句点てのは最後にひとつも付ければいいって物じゃないんだよ?
827病弱名無しさん:2014/02/16(日) 20:27:42.61 ID:f6ZXrWtM0
2回も書いちゃったよ
828病弱名無しさん:2014/02/16(日) 23:20:03.96 ID:f6ZXrWtM0
インスリンのはりについてなんだけど
同注射(Rpidとか)なら
複数回しようすればできかな?
ランラスはかたまってどうもむりっぽいんだけど
829病弱名無しさん:2014/02/16(日) 23:44:09.10 ID:wCDJ15Rv0
>>827
2バイトの節約。。。。なんて
グルカゴン出すとカリカリしちゃうよ。
なら炭水化物が嫌いな人が喜びそうなネタも出すね。
炭水化物ばかり食べていても、体重の増減は関係なくインスリン感受性が悪くなるよ。
インスリンカーボ比を変えてインスリンを足しても、体が飽和状態になって、糖の取り込みが鈍る感じ。
食後の血糖値を超速効型で抑え込んだら後は安定するんだけどね、地図を片手に三日三食うどん店巡りを楽しんだ時の感想。
香川県民の皆さん、気を悪くしたらごめんなさい・・・美味しかったです。

>>828
針は毎回使い捨てしているから分からない
ペンが使い終わりに近づくと、針を刺すゴムパッキンから空気が入るのか、
大きい泡が目立つようになる
最後の6単位、空気抜きが惜しいと思う時もw

>>780
どうせスタックするなら超速効型と超持続型の両方有った方が良いと思うけどな
最悪ログ1本あれば、製剤は安定してるし非常食を食べれて、
日中は基礎の単位を8分割して3時間間隔で、深夜は6分割にして4時間間隔で打てば、基礎の代わりも出来るよ
基礎は持ち歩いてないから、急な出張や急な泊まりの時は、
食間に打ちながらログ1本で乗り切ってるよ
でも長期の避難生活は、超速効型と超持続型の両方ないと辛いと思う
830病弱名無しさん:2014/02/17(月) 02:20:55.25 ID:0/DGn+WL0
センサーに比べえりゃ注射針は備蓄しやすいかやら
なるべく何期間に通院すれば自然と増えていく
831病弱名無しさん:2014/02/17(月) 05:32:35.27 ID:axgsMrUE0
832病弱名無しさん:2014/02/17(月) 05:41:18.99 ID:axgsMrUE0
糖質制限してます。
1日1食でお腹空かないっす。
大豆の水煮250gは主食。
魚か鶏肉少々。
生卵2個と納豆3パック。
これでヒューマログ4単位。
ランタスは4-0-4。
現行でHbA1c4.8っす。
833病弱名無しさん:2014/02/17(月) 05:51:14.05 ID:axgsMrUE0
あとタンパク質多いんで
ピークが食後3-4時間後140とかです。
やっぱ
タンパク摂取→アミノ酸分解→糖新生で
まわりくどい感じの血糖上昇www
自転車マシンで6km位漕ぐと80位になります。
834病弱名無しさん:2014/02/17(月) 05:57:12.78 ID:axgsMrUE0
関係ないけど。
ノラガミが楽しみです。
雪音がカワイイ。
835病弱名無しさん:2014/02/17(月) 11:54:27.44 ID:c5cuy//r0
難病に指定されないかなあ
毎月15000はきつい
836病弱名無しさん:2014/02/17(月) 12:19:03.76 ID:3sx01KuC0
会社の健康診断で当然血糖値の項目もあるけど148でH判定だったよ
俺的にはそこそこ、まずまずだったけど判定厳しすぎ
368だったらどうなるか問い合わせてみたい。
837病弱名無しさん:2014/02/17(月) 16:02:36.75 ID:rY/o51dz0
バーンスタインって人がイマイチわからんけど
一か所に7単位までがいいってのはどこまで信用できるんだろう
多く打ってる割に効かないときがあるような気もするけど本当かねぇ
838病弱名無しさん:2014/02/17(月) 17:39:09.54 ID:Ud87bpah0
スレ違いかもしれないけどあまりにアタマに来たのでここで愚痴らせて。
昨年夏に水虫になって近所の皮膚科に通っているんだけど。
患部を見てくれたのは初診だけ。二回目以降は患部には全く目もくれない。
しかも初診だって、見た目だけで診断。普通は顕微鏡で菌を見るって聞いてたのに・・・

冬場になって、症状がちょっと落ち着いてきて、逆に薬を塗ると皮がむける。
しかも、今までと違った場所の皮も変な感じにただれて来て・・・
塗らないで放置してるんだけど、皮がむけた所がなかなか再生しない。
このまま皮膚がもどらなかったら・・・って不安になった。やっぱ1型だし、怖いじゃん?
なので今日また皮膚科に行った時に、怖いのでもっとよく調べてほしいって頼んだ。

なのに先生は水虫で間違いないとか、一時は落ち着いてもまた菌が出てくるんだから薬を塗り続けろ、って話ばかりで。
結局は患部に目もくれなかった。
その薬を塗って別な場所の皮もむけたって指摘したら「じゃあ塗らなければ?」って。
「もういいです(怒)」ってカンジで出てきたけど。
もう二度と行かない。次は別な皮膚科に行く。
839病弱名無しさん:2014/02/17(月) 17:59:00.32 ID:XKcDVqoW0
>>835
採血して、5分診察受けて、薬もらうだけなのにな
15000円あれば、毎月彼女にちょっとしたもんプレゼント出来る
840病弱名無しさん:2014/02/17(月) 18:32:31.31 ID:0/DGn+WL0
>>839
その通りだが
彼女へのプレゼントは年度末に帰ってこない
841病弱名無しさん:2014/02/17(月) 20:46:03.37 ID:lrXxwSkh0
2ヶ月毎の診療で一回15000円程度だけどなぁ。
インスリンの量が違うのかな。
842病弱名無しさん:2014/02/17(月) 21:39:44.91 ID:c5cuy//r0
>>836
いま就活中なんですが病気のことは会社にかくしてますか?
843病弱名無しさん:2014/02/17(月) 21:41:50.82 ID:c5cuy//r0
>>841
やすいですね!
インスリンの量はノボラピット四本ぐらいです。針はナノパスで80、90本くらい。
アトピーの皮膚科も若干含まれてるからそれでちょっと高いのかも
844病弱名無しさん:2014/02/18(火) 03:06:19.03 ID:rKTACuMt0
>>842
隠さず就職出来ればいいが、現実は甘くない
隠した方がいいよ
就職してから直属の上司に打ち明けろ
病気を理由に首には出来ない
頑張って下さい
845病弱名無しさん:2014/02/18(火) 05:13:18.96 ID:Ls6acQ1x0
1型でバーンスタイン読んでないとか…。
バカなのw
846病弱名無しさん:2014/02/18(火) 08:35:06.25 ID:6P/YFK+k0
え、みんな普通に働けないからデイトレードとかしてんの?
847病弱名無しさん:2014/02/18(火) 15:19:51.85 ID:PEwN200+i
>>845
読んでも治らないから読まないよ
848病弱名無しさん:2014/02/18(火) 15:40:01.82 ID:IIikt48C0
>>845
糖尿スレに居る江部がなんたらと同じ臭いだな
849病弱名無しさん:2014/02/18(火) 18:02:29.29 ID:BPQDs8in0
>>812
一万円越えって多くない?
自分以外の家族の分もかき集めても一万円未満だったわ
850病弱名無しさん:2014/02/18(火) 21:20:28.96 ID:YLeuhScB0
>>849
そりゃそうだよ
病院で会計待ってて4桁ががまずそうはいないだろ?
俺は毎回7K位
851病弱名無しさん:2014/02/18(火) 22:33:24.63 ID:0IktklSx0
>>849
通院先が会社の近所なんで最後は公共機関の交通費でクリア
あと・・・私も家族分&電気按摩代含みですw
852病弱名無しさん:2014/02/18(火) 22:56:05.88 ID:dsgs55jv0
確定申告の話題ですね。このスレ、自営業の人ってけっこういるのかな?

手の油分がなくなるこの季節、お風呂に入るとすごーくふやけますよね?
指先だけが異常なくらい真っ白にふやけてしまう。
血糖測定で針を刺しているのと、消毒綿のせいなのは明らか。
ただでさえ指先がカサカサしているのに、お風呂で手の平を見るとなんか切なくなる・・・

ところで、足の血行が悪くなるのが病気の影響ならば、指先はどうなんだろう?
針の跡や消毒綿のせいだけじゃない気もしてきた。
853病弱名無しさん:2014/02/18(火) 23:50:31.85 ID:f+BCeE9+0
>>836
正常値は、70-140だぞ
随時血糖値で、140超えてたら、Hiになるに決まってんじゃん
854病弱名無しさん:2014/02/19(水) 00:44:06.44 ID:FcvL/zQF0
この病気になってからはやっぱり、ずっと毎食ほぼ決まった(決めた)量のごはんやパンを食べて
決まった量のインスリンを打つのが基本なのかな
食べる物とかタンパク質や脂質でも結構変わるでしょうけど、そのほうが楽だろうし血糖値も安定しやすいよね?
お菓子とか食事+αが食べたくなったりしたらたまに追加打ちして食べたりしてますか?
855病弱名無しさん:2014/02/19(水) 13:46:38.90 ID:ElC9v7eJ0
この1〜2週間か、なんだかしんどい。
やる気が起きなくて洗濯たまりまくりだし、風呂も入れない。
持病の鬱病の症状なのか、糖尿病の症状なのか、
みんなどうしてる?
頑張るしか方法はないのか?
もう何ヶ月も風邪気味だし&amp;#8226;&amp;#8226;
856病弱名無しさん:2014/02/19(水) 16:08:41.62 ID:QT4Py5dz0
改めて年間の医療費計算するとアホらしくなる
病気じゃなければこれだけ貯金にまわせるのになー
857病弱名無しさん:2014/02/19(水) 20:54:26.95 ID:b9CMAnSD0
車も旧くなると車検代がかさむじゃんか
トヨタの奴も多いが俺達のボディはフェラーリーとかの外車なんだよ
同級生より若く見られないか?
858病弱名無しさん:2014/02/19(水) 21:01:24.09 ID:QTccbI6m0
>>854

大体慣れてくると食品パッケージにある炭水化物量で何単位か決めてるよ。
ただし医者の決めた処方箋の量ってのもあるから、超即効の方を多めに貰わないといけないが。

また追加打ちすると針が足りなくなるのは必至なんだが、普通に使いまわしてるよなぁ。
859病弱名無しさん:2014/02/19(水) 22:12:07.16 ID:Q7VcH1lE0
>>858
なるほど。表示されてるもの多いですもんね

実は自分も菓子パンとか食べたいときに
例えば半分食べるから表示の半分の炭水化物量って感じで計算して
その炭水化物量ぶんをごはんやパンから減らして食べてるんですけどイマイチうまくいかなかったりするんですよね
方法が原因なのか、または炭水化物量は計算しても菓子パンはかなり脂質が多かったりするのでその影響もあるんですかね
針は今は足りてるのでできるだけ変えて使ってます

あと、ごはんやパンや麺によって同じ炭水化物量でも結構上がり方が違いますよね
食品交換表どおりだと、同じ1単位(80キロカロリー)でそれぞれ全然炭水化物量が違うから何が正しいんだか
860病弱名無しさん:2014/02/19(水) 22:48:00.35 ID:weGlQQWr0
交換表なんて見たことないや。みんな参考にしてるの?
861病弱名無しさん:2014/02/19(水) 23:34:32.69 ID:BTsg0tXD0
>>854
決まった食べ物なら、必要な単位数はわかるようになるからね。

カップラーメンは意外と読みずらいな。
スープをどの程度飲むかで変わるような気がする。

>>859
炭水化物だけ食べるか、食物繊維を取りながら食べるかで上がり方は違うよ。

昼飯は、牛丼の並盛がメインだけど、生野菜を先に食べるようにしている。
862病弱名無しさん:2014/02/20(木) 01:05:41.87 ID:x4htk8kw0
>>861
まあやっぱり当たり前ですよね
カップ麺は油もたっぷりだから難しそう。そういえばインスタントは食べたけどカップ麺は食べてないな

自分はとりあえず毎食必ず野菜を食べてる。野菜はたくさん食べろって医者にも言われたし
野菜から手をつけてるけど、逆に上がりが遅れてずれたりしてるんじゃないかと思うことがあるな
863病弱名無しさん:2014/02/20(木) 15:55:33.23 ID:Q4T2+XEC0
>>862
GI値も考えに入れるといいよ。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/papamama/alpha30_GI.html
そこらあたりを見るとわかるかも。
きちんと全部覚えてるのかって言われたら否です。
経験と勘w
864 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/20(木) 16:37:00.04 ID:sgH2jG0p0
>>863
糖質が極めて少ない肉や魚までGI値を載せているから
この表はデタラメだ

GI値測定には規定量の糖質を実際に食べて血糖値の上昇を
ブドウ糖を摂取した時の血糖値上昇と比べるものだから
例えば規定量が糖質100gだったとすると
糖質含有量が1%の食品だったら
GI値を測るためには
それを100gの100倍の10Kg食べなければならない
こんなに食えないだろう
865病弱名無しさん:2014/02/20(木) 22:27:03.22 ID:Frknml5G0
ムヅカシク考えすぎじゃないか?
袋に記載の炭水化物のg数みて単位調整すればいいだけじゃないか?
一昨日菓子パン炭水化物45g表記で4単位打って血糖49まで下がって苦労したがw
g不明な時は気持多めに打って二時間後補正すりゃいいし
866病弱名無しさん:2014/02/20(木) 22:34:06.94 ID:1Dr52XOE0
ブドウ糖とショ糖だと血糖値の上がり方全然違うけどそこんとこどう考えたらいいんだろ
867病弱名無しさん:2014/02/20(木) 22:42:49.71 ID:Frknml5G0
手に入り易いブドウ糖基準で考えればいいじゃんか
どっちみち一時しのぎで長くは上がってないから補食と組合わせて
だいたい、200前後ならおKぐらいに考えてなきゃ足枷でか過ぎてなんも出来ないでしょw
868病弱名無しさん:2014/02/20(木) 23:13:53.27 ID:1Dr52XOE0
>>867
違う違う
上の例だと炭水化物45gと表示されててもブドウ糖の割合はわからないわけでしょ
極端な話ブドウ糖45gとショ糖45gでは血糖値の上がり方は倍違うはず
まあそこまで考えだすときりがないんだけどさ、カーボカウントとかしてる人はどう考えてるのかなーと
869病弱名無しさん:2014/02/21(金) 06:01:30.92 ID:aFyMcVSm0
http://低糖質.com/review/cat26/1_3.html

1型だったらコレは必読だね。
870病弱名無しさん:2014/02/21(金) 16:42:47.78 ID:DRsSlBZh0
血糖値の上がり方って言うけどさ。
総量は変わらないんじゃないの?
摂取後、いつピークが来るかが違うだけ。
2型の人にはピークを遅らせて血糖値上昇をなだらかにするってのは有効なんだろうけど。
1型の俺たちにはあんまり関係ない議論じゃないの?
カーボカウントしてるけど、ピンポイントでインスリンの効き目ピークと
血糖値上昇のピークを合わせるなんて理屈では可能でも実際には無理。
測定したときにちょうどい具合におさまっていても、その前後にどうなってるのかはわからない。
これをこれだけ食べたらこうなるってのは自分で経験を積み重ねていくしかないと思うよ。
さぼらずめげずに続けていけば、一病息災。健康体だと思ってる人より長生きできる、きっと。
871病弱名無しさん:2014/02/21(金) 20:36:11.47 ID:0i6cB2DA0
>>870
ショ糖はブドウ糖の半分くらいしか血糖値上げないぞ
872病弱名無しさん:2014/02/21(金) 22:54:57.14 ID:fHPUDce60
明日友達の結婚式なんだけどコース料理なんて発症してから初めてだからどの位打っていいものなのか、昔は何も気にしなくて二次会三次会まで行って騒げたのになぁ。今は出てくる料理にビクビクしながらトイレで注射なんて
873病弱名無しさん:2014/02/21(金) 23:17:34.52 ID:sp2TWXo00
>>868
てか・・・カーボカウントしてないの?
人生の一週間程度犠牲にして試してみなよ
>>872
困った時は一杯食べて14単位ぐらい超速攻打って楽しんで、二時間後補正したら?
俺、さっき4月の結婚記念日はしゃぶしゃぶ食べ放題を約束させられたよ><
苦虫噛み潰した顔で過ごすわけにもいかないし一晩犠牲にする予定
なんで女って食べ放題が好きなんだろ・・・
874病弱名無しさん:2014/02/23(日) 01:07:01.15 ID:QpDIJaym0
ビビりすぎだろ
高血糖になったからっつってもすぐに死ぬわけでもあるまいし
低血糖で意識失うことはあっても高血糖で意識喪失はそんなにないと思う
875病弱名無しさん:2014/02/23(日) 05:09:13.71 ID:D4uqhAec0
こんなバカから指導されてるヤツ可哀想杉w
http://低糖質.com/review/cat22/nohara_akemi.html

1型糖尿病の人が糖質制限する意義は
血糖値の日内変動を小さくすることが目的。
それによりインスリン投与量を下げることができる。
そうするとインスリンによる長期的な副作用がなくなる。
876病弱名無しさん:2014/02/23(日) 08:36:14.18 ID:mTrZmoEI0
教育入院してないやつなんて居るのかなぁ?
877病弱名無しさん:2014/02/23(日) 10:33:23.54 ID:WdxtAnAd0
ノシ
878病弱名無しさん:2014/02/23(日) 11:15:55.74 ID:X2CAaVB/0
自分が入院したところは、救急で入院した人は教育入院とは別メニューなようだったよ。
同室のおばさん達の話だと、基礎的な知識は教えてるけど、教育入院となると検査時の値の意味とかも教わってるようだったし
879病弱名無しさん:2014/02/23(日) 23:57:11.65 ID:I4neq7Ka0
入院して半月したら栄養士がワンツーマンでカーボカウントを教えてくれた。
昔は無かったんだよね。
カーボカウントの講習を受けてからは、病院食には毎食カーボ量が書かれたプレートが付くようになったけど、
計算結果を看護婦に報告しないと食べさしてくれなかったよw
入院していた時は一食1、2単位しか打ってなかったから、カーボカウントの必要性をあまり感じなくて、
入院中は適当に過していた。
880病弱名無しさん:2014/02/24(月) 00:09:00.73 ID:fO5jdP3F0
ワンツーマンについてくやしく
881病弱名無しさん:2014/02/24(月) 00:14:57.37 ID:/M0tK/gW0
>>880
えーと思うような狭い個室に連れ込まれた。

小さい机にパソコンやカーボの資料並べて事細かく。
882病弱名無しさん:2014/02/24(月) 00:34:27.46 ID:fO5jdP3F0
>>881
えーと・・・・・・
マンツーマンのことでよろしいか?
883病弱名無しさん:2014/02/24(月) 00:35:05.83 ID:XZvDZqGy0
血糖値42とか出たんだけど意識はある
なんか対応すべき?
884病弱名無しさん:2014/02/24(月) 00:38:46.12 ID:/M0tK/gW0
>>882
あーそうですね

>>883
ブドウ糖10gとかは?
885病弱名無しさん:2014/02/24(月) 01:06:57.96 ID:fO5jdP3F0
なにこれおれ滑ったの
886病弱名無しさん:2014/02/24(月) 09:10:49.31 ID:1rICt2c40
>>885
だだスベりだね。
流されてしまった突っ込みほど恥ずかしい物はないw
887病弱名無しさん:2014/02/24(月) 11:13:04.59 ID:uWqRm6qZO
てゆーか、血糖値40台なんて、
たとえ意識がハッキリしていても、
確実に脳がダメージ受け始めているレベルだと思う。

最近アルツハイマーは、3型糖尿病に分類されるらしいよ。
888病弱名無しさん:2014/02/24(月) 20:16:24.64 ID:8nQUk5nK0
>>887
原因も部位も違うのに
高血糖症になるの?

そのうち、交通事故も糖尿病って言われるんだね。
889病弱名無しさん:2014/02/24(月) 22:51:47.43 ID:67rg8KDA0
確かに最近記憶力が落ちた
三ヶ月前の仕事とか殆ど記憶に残ってないよ
1型のせいだったっと言われたら納得・・・
890病弱名無しさん:2014/02/24(月) 23:21:40.32 ID:uWqRm6qZO
>>888
自分も詳しくは解らないから、興味があるようなら

3型糖尿病⇒[検索]

で、よろしく。

>>889
自分も時々、記憶の引き出しに鍵が掛かってしまう時があるよ。
一昨日も、普段は無意識に出てくる電話番号が、全く出てこなかった…

あれ?何しにココに来たんだっけ?
何をやろうとしていたんだっけ?
てな事も日常茶飯事w

ヤバいな・・・・
891病弱名無しさん:2014/02/24(月) 23:41:10.83 ID:67rg8KDA0
>>890
去年脳CT撮ったら左右サイズ違ったしねw
まあ今のところ思い出した時のスッキリ感が気持良いけどさ
低血糖時の、まあいいか感はヤバそうだから注意します
892病弱名無しさん:2014/02/25(火) 10:52:19.00 ID:h2CkxFTm0
意識が失う条件は(救急車レベル)
70以下で尚且つ1/100の確立で発動、この位の確立だよな実際。というか俺の場合
発動しなければ意識は失わない。この病気になって救急車に運ばれた回数と病気になった年数年月をもとに導き出したから間違ってはないと思う。
本当に消費税にも満たないカスみたいな僅かな確立と思う。
そもそも確立とかの問題ではないけどあくまでも目安として

だから30でも40でも>>883のように大丈夫だったりするが、ドヤ顔で書き込むなってことになるのだろう。
893病弱名無しさん:2014/02/25(火) 11:21:11.72 ID:+hjwBWi70
確率と確立を間違ったままドヤ顔で書き込まれてもなあ。
それに確定した数値の税率と確率を並べちゃうあたりもね。
894病弱名無しさん:2014/02/25(火) 11:25:48.14 ID:Ka1cEx6p0
つーかそんなに救急車にお世話になるもんなのか
895病弱名無しさん:2014/02/25(火) 21:19:13.46 ID:oX6/5LXE0
救急車=低A1C=超一流1型って事では?
896病弱名無しさん:2014/02/26(水) 00:02:22.34 ID:vYLBmhl00
低血糖で意識なくしたことはあるけど、救急車で運ばれた事はない…。
ただ、家で目が覚めたら家族と救急隊員に囲まれてたって事ならある。

ちなみに、その時見た夢が死んだじいちゃんと昔の職場の後輩が出てきて
自分が進もうとするのを妨害してくるって内容だった。それで、何で行かせて
くれないんだろう…むかつく!と思ったところで目が覚めたんだよね。
あのまま通されてたら、今頃生きてなかったのかもw
897病弱名無しさん:2014/02/26(水) 01:24:08.24 ID:hgbJMW3xO
>>896
死ぬかもしれない意識不明状態って、やっぱそういう夢見るもんなのかなぁ?

自分は、ハシゴから落っこちて意識不明になった事あるけど、救急車の中で意識回復する直前の記憶は、ただただ真っ暗でしかなかったよ。

夢なんてものも見なかった。
898896:2014/02/26(水) 03:11:31.60 ID:vYLBmhl00
>>897
あんまり霊感とかないからわからないけど…。
じいちゃんはずっと一緒に住んでたし、後輩も仕事で色々世話になったし
すごく親しかったから思わず出てきたのかも?
なんか、ピンクとグレーのもやっとした感じの場所だったのは覚えてる。
899病弱名無しさん:2014/02/26(水) 06:35:48.90 ID:1MRtTU9S0
くだらない霊感話なら他所でやれ
900病弱名無しさん:2014/02/26(水) 09:44:42.67 ID:z2xJubXp0
測定器の精度が悪いんだけど2年位使ってると逝かれるもんかな
今朝計って
1回目「240」
んなワケねーだろと思って
2回目「198」
3回目「191」
190でもよくないけど。。

高いと誤差が出やすいのかな
90と50じゃシャレにならんし
901病弱名無しさん:2014/02/26(水) 09:59:52.57 ID:yr/Bzm+/0
>>900
室温が低いところで使うと精度下がるけどそんなことない?
902病弱名無しさん:2014/02/26(水) 10:58:22.41 ID:z2xJubXp0
>>901
室温で誤差ってのはあまり実感しないかな。。
測定の機械も3年位経つかもしれない。消耗品と考えれば交換だろうか
今使ってるの3秒くらいで測定してくれてすごく良いんだよね
903病弱名無しさん:2014/02/26(水) 12:41:11.93 ID:EepnlkUm0
>>900
自分が使ってる測定器自体は誤差はないんだけど、
病院で測るのと家で測るのだと毎回全然違うんだよな

病院行く前家で測る→140
20分後病院で測る→250
100違うのとかザラ

いつも病院で測る方が絶対高いから、家用の計測器は低めに表示されてるのかな
それか病院行くまでに緊張とかストレスで上がってるのか

機械が壊れてないか調べるのっ病院に言えばいいのかね
904病弱名無しさん:2014/02/26(水) 16:10:18.53 ID:1MRtTU9S0
>>902
3秒は早すぎだろ。それとメーカーくらい書いたらどうだ。
こちらはテルモ、メディセーフフィットだが同じく2年ほど使ってるが、もう一つのアキチェックアビバって測定器と
同じレベルで出る。(多少の誤差はあるが)

テルモのは病院支給だしおかしくなったら交換してくれるのかな。
905病弱名無しさん:2014/02/26(水) 17:38:21.48 ID:GxzzqYpe0
低血糖で意識なくしたことは無いけど
足が言うことは利かなくなったことは何度かなるなあ
あれのもう一段階先が意識無くなるってことなんかな?
906病弱名無しさん:2014/02/28(金) 18:32:29.27 ID:i6LyyZD2O
アピドラの色が変わった。
スカイブルーって言うのかな?

この色好きだわぁ♪♪
907病弱名無しさん:2014/02/28(金) 21:29:46.11 ID:svOpm6cL0
みなさんは食前の測定で低血糖だったら、少しブドウ糖食べてから食事しますか?
それともすぐ食事だから、炭水化物から食べたりインスリンを食後に打つなりにして食べずに対処しますか?
明らかな低血糖(50とか)だったらまず食べると思いますが、60ぐらいのときとか悩むんですよね
なんだかんだ基礎の効果で低血糖起こすかもと思ったり、食前に打たないで食べれば平気かなと思ったり
908病弱名無しさん:2014/02/28(金) 21:55:51.28 ID:UxxAliqb0
同じ
60台なら30分以内に食事
50台ならブドウ糖10gのあと食事

問題は血糖戻らないと、結局何食べても味しなくないか?
909病弱名無しさん:2014/02/28(金) 23:04:52.50 ID:Px0EXviV0
状態や状況によるかな
自分の場合食事の準備前に計るから意識がおかしくなってないのなら普通に食事の準備にとりかかる。
どうにも怪しい感じならブドウ糖を摂る
910病弱名無しさん:2014/02/28(金) 23:50:06.29 ID:k0mQwOXN0
食事をしてから、インスリンを注射する。
911病弱名無しさん:2014/03/01(土) 13:27:00.87 ID:F/uRi56M0
>>890
3型糖尿病をggってみた。

「3型糖尿病」http://supplement.main.jp/diabetes/knowledge/type3.html
アルツハイマー病は「3型糖尿病」……ん(?) http://www.somos.co.jp/solution/d/074.html

上記のサイトに書かれてる内容で分かりやすい図がありました。
-----------------------------------------------------
(脳での)インスリン抵抗性

脳でのグルコース利用効率が低下、さらにアミロイドβの蓄積

脳の神経細胞が変性死

アルツハイマー型認知症の進行
-----------------------------------------------------

「インスリン抵抗性」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%B3%E6%8A%B5%E6%8A%97%E6%80%A7
●他のサイトも見てみたけどインスリンがきちんと効く体なら1型でも2型でも心配ない。(自分の結論)
912病弱名無しさん:2014/03/01(土) 13:27:47.65 ID:F/uRi56M0
低血糖での脳障害も合わせて検索してみた。
「低血糖」http://www.uemura-clinic.com/dmlecture/hypoglycemia.htm
「?低血糖脳症」http://www.naoru.com/teikettou.htm
低血糖の治療でブドウ糖を投与すると、脳で過酸化脂質が増え
過酸化脂質が、神経細胞を傷つけたり壊したりして低血糖脳症が起こると考えられている。

●低血糖での昏睡状態以外でも、急激に血糖値を上げる事で脳内に過酸化脂質が増え脳細胞を傷つける。(自分の結論)
913病弱名無しさん:2014/03/01(土) 22:40:16.57 ID:ga+1Z9Hu0
>>908
確かに味覚がおかしいときあるかも
まあ気持ちの問題もあるかもしれないけど

震えとかまずいなってとき以外はとりあえず食事しちゃう人が多いみたいだね
参考になります
914病弱名無しさん:2014/03/01(土) 23:39:42.78 ID:IXYZZWrx0
>>913
寝起き低血糖な事もあるんだろうけど・・・
ザラザラしているだけで甘みは全く感じないなあorz
だから高い外食なんかは150以上上げてからじゃないと勿体無いw
ラーメンとかも熱いだけで味わかんないし食事への興味は薄れちゃった
個人差だろうけどさ
915病弱名無しさん:2014/03/03(月) 09:46:19.74 ID:yZF7IoG60
低血糖の時は味覚変になってるね
せっかく低血糖だからお菓子食べようと思って食べても味わからなくて美味しくない
916病弱名無しさん:2014/03/03(月) 14:41:30.15 ID:76y1jjTR0
ダメだとわかってるのに、朝とか菓子パンと豆腐と野菜とかで済ませてしまうときがある
ちゃんとご飯とか食べないといけないんだろうけど、甘いパンが食べたくなってしまう
917病弱名無しさん:2014/03/04(火) 16:19:17.08 ID:afQN/FTQ0
カレーパン8個食って血糖測るとHiになるの発見した。
その後も半日以上、辛い時間を過ごすことになる。
918病弱名無しさん:2014/03/04(火) 18:19:12.57 ID:k3RreHsr0
>>917
すごい発見ですね!
919病弱名無しさん:2014/03/05(水) 23:33:33.53 ID:f1tD2J170
『ヒューマペン ラグジュラHD』

だれかこの超速効型インスリン使ってる?
0.5単位刻みで設定出来るって言うんだけど、、、
立ち上がりの鋭さとかどうなんだろ?
920病弱名無しさん:2014/03/06(木) 00:06:25.96 ID:zcF//QVt0
明日からトレシーバデビュー予定なんだけど
これまでヒューマログの超速効しか使ったこと無い俺に誰かアドバイスして欲しい。
簡易カーボカウントしてて、運動量の少ない朝晩は
炭水化物10gで50上昇し、ヒューマログ1単位で30下がる
また、食後2時間の数値から、その3時間後に測ると40〜80程血糖値が上がっている。
ちなみに朝の起床時は大体150〜180

こんな感じなんだけど個人の感覚でも構わないから、
自分ならこれくらい打ってるーとか基礎打ちの基本とかご教授頂けると助かる
921病弱名無しさん:2014/03/06(木) 07:33:13.42 ID:zwzYpOnH0
>>920
医者にはなんて言われたの?
自分は12打ってるけどちょっと足りない感じなのよね
総量をあまり増やしたくないので今後どうするか思案中
922病弱名無しさん:2014/03/06(木) 08:54:23.55 ID:J05QP/920
それよりも今まで持効性を何単位打ってたか教えてほしいね
923病弱名無しさん:2014/03/06(木) 12:17:01.43 ID:p1T/Vz6d0
>>919
立ち上がりってペンではなく薬の効き目の話?
自分はヒューマログしか使ったことないけどアピドラよりは遅いって聞いた
ノボラピッドとはどうなんだろう
924病弱名無しさん:2014/03/06(木) 15:42:00.99 ID:tS2yMrQQ0
>>920
ヒューマログよりラピッド系の方が良い…気がするんだけど。
まずノボラピッドの方が値段が安い。
注射器の操作性が良い。
薬の効きが良い・コントロールしやすい(これは完全に俺の感覚?

朝レベミル6 ノボラピッド4
昼なし
夜レベミル8 ノボラピッド6
a1c6.1(+0.4済み)
大して食べないからカーボカウントもやってないわ
コンビニおにぎり一個ノボラピッド4単位で消化だけ覚えてる。
925病弱名無しさん:2014/03/06(木) 16:53:43.55 ID:RmueMk9W0
私はヒューマログの方が使い勝手が良いと思ってる
感覚的にヒューマログの方がラピッドより立ち上がりが早いから食後注射でもサクサク下がる
926病弱名無しさん:2014/03/06(木) 23:21:50.61 ID:DXUMBPk10
>>920
トレシーバーは超持続型だからログじゃなくてランタスとかの代わりですよ

俺はランタス12単位でトレは14単位、効果実感したのは3ヶ月以上過ぎてからだから
インスリン変えると最初は下がるけど後で前と変わらなくなる事があると思いますが、トレは真逆の傾向
単位数増えても途中で戻さない方が良いです
トレシーバーが馴染むと超速攻の単位が少し減らさないと食後4時間程度で低血糖になります
そのぶん上がりにくいのでラフな食生活をしています
一年使った感じではA1Cは1%改善、体調はなんとなく高血糖頻発だった頃の方が元気な気がw
927病弱名無しさん:2014/03/08(土) 15:10:45.89 ID:4M45NVmQ0
江部先生は1型の患者を糖質制限で病院送りにした詐欺師です
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tonyobyo/56/9/56_653/_article/-char/ja/
928病弱名無しさん:2014/03/08(土) 16:24:18.04 ID:OKU0yVyh0
>>926
横レスだけど、参考になりました。ありがとう。
私も来月からトレシーバにします。
929病弱名無しさん:2014/03/08(土) 22:51:49.12 ID:wefU9+170
糖質制限食信者の人たちは2型のことしか考えてないんだよね。
1型のことを知らないのか、自分たちには関係ないから無視してるのか。
1型で極端な糖質制限するとケトン体出まくって大変なコトになるよ。
最近はテレビの健康番組でも1型2型を区別してくれてるのがあるから
だんだんとわかってくれるんじゃないかなと期待してる。
930病弱名無しさん:2014/03/08(土) 22:55:30.34 ID:LAsa0bZc0
糖質制限してて検査のたびにケトン体出てるんだけど主治医は血糖値が低い時に出てるのは問題無いって言ってるけどケトン体プラスが続くとどうなるの?
931病弱名無しさん:2014/03/09(日) 04:47:00.14 ID:IArYzwG20
1型糖尿病の人が糖質制限する意義は
血糖値の日内変動を小さくすることが目的。
それによりインスリン投与量を下げることができる。
そうするとインスリンによる長期的な副作用がなくなる。

ケトンの誤解酷すぎw
932病弱名無しさん:2014/03/09(日) 04:59:29.33 ID:IArYzwG20
糖質制限食と生理的ケトン体上昇1型糖尿病とケトン体

インスリンを打っておられる1型糖尿病でも血糖コントロール良好ならインスリン作用はきっちり働いている証拠です。

インスリン作用が働いていて血糖コントロール良好なら1型2型を問わず血中ケトン体が従来の基準値より高値で尿中ケトン体が陽性でもこれは生理的なものです。

この場合まったく問題はなくて正常ですので心配ないです。

このまま糖質制限食で少量のインスリン単位で血糖コントロールしていきましょう。

日本では「生理的ケトン体上昇」と「病理的ケトン体上昇(糖尿病ケトアシドーシス)」の区別がついている医師が少ないのはとても残念なことです。

『糖質制限によって即効性のインスリン量が1食15〜20→0〜2程度に減り身体的にはもちろん経済的にも嬉しい限りです。』

これは素晴らしいです。

インスリンは人体に絶対に必要なものですがインスリン注射にせよ内因性インスリンにせよ少量で済むほど人体にとっては大変都合がいいのです。
933病弱名無しさん:2014/03/09(日) 05:01:50.74 ID:IArYzwG20
さてケトン体に関してかなり悪いイメージが一般的な医学界ではまかり通ってます。

ケトン体についてまず知っておいて頂きたいのは「正常で生理的な状態で産生が高まるケトン体上昇」があるということです。

これは「インスリン作用が欠落して糖尿病が大悪化した状態で産生が高まる病理的ケトン体上昇」とは体内の状況が全く異なり生体への危険性は全くありません。

「生理的な状態のケトン体上昇」と「病理的状態のケトン体上昇」→糖尿病ケトアシドーシス(インスリン作用欠落)をしっかり区別する必要があります。

アセトン、アセト酢酸、β-ヒドロキシ酪酸のことをまとめてケトン体といいます。

ケトン体は脂肪の分解により肝臓で作られ血液中に出されます。

β-ヒドロキシ酪酸はケトン基がないので正確にはケトン体ではないのですが慣例上はケトン体と呼ばれています。

ケトン体は心筋、骨格筋、腎臓などさまざまな臓器で日常的にエネルギー源として利用されており脂肪の合成にも再利用されます。

実際基礎代謝の大部分を占める骨格筋や心筋は空腹時や睡眠時にはエネルギー源の大部分が脂肪酸−ケトン体です。

つまり私達はごく日常的に「脂肪酸−ケトン体」エネルギーシステムを利用して生きているのです。
934病弱名無しさん:2014/03/09(日) 05:03:16.88 ID:IArYzwG20
それで「正常で生理的な状態で産生が高まるケトン体」は断食・スーパー糖質制限食・小児難治性てんかんの治療食「ケトン食」を実践したときなどに「脂肪酸−ケトン体」エネルギーシステムが活発化して起こる現象です。

この時は血糖値は基本的に正常でインスリン作用は保たれています。

断食というと特殊に思えますが人類の700万年の長い歴史の中では食料不足の方が普通ですので「脂肪酸−ケトン体」エネルギーシステムはごく日常的に活発化したり普通に戻ったりしながら稼働してきたと考えられます。

ケトン体の基準値は26-122μM/Lですがこれはあくまでも現代人が日常的に三食以上糖質を摂取している条件下の基準値です。

断食中や 糖質制限食の初期の段階だとケトン体は1000-4000μM/L程度上昇するのが普通です。

例えばスーパー糖質制限食を実践中のケトン体は300-1200μM/Lくらいです。

要するに「脂肪酸−ケトン体」システムが活発化すれば単純に血中のケトン体値は高値となりますが血糖値が正常でインスリン作用が保たれていれば全く何の問題もありませんしこれは正常な生理的な現象なのです。

この時尿中ケトン体が陽性でも勿論なんの問題もありません。


なお「病理的状態のケトン体」→糖尿病ケトアシドーシス(インスリン作用欠落の方は1型糖尿病で急にインスリンを中止・減量したときや2型のペットボトル症候群など特殊な状況以外では生じません。

つまり糖尿病ケトシドーシスは一番最初にインスリン作用の欠落があるわけでそれ以外では絶対に生じないのです。
935病弱名無しさん:2014/03/09(日) 08:15:17.60 ID:mZu9bnsn0
>>930
こうなる

https://www.jstage.jst.go.jp/article/tonyobyo/56/9/56_653/_article/-char/ja/

低炭水化物食開始に伴う急速なインスリン減量によりケトアシドーシスを発症した1型糖尿病の1例

症例は19歳女性.8歳時に1型糖尿病と診断されインスリン治療開始となった.

低炭水化物食による食事療法目的にて同年3月から前院に入院し,リスプロ中止,グラルギン眠前4〜8単位/日の施行となった.

しかし第2病日深夜から嘔吐が出現し,翌朝の血糖値が532 mg/dlにて糖尿病ケトアシドーシスが疑われ,輸液とインスリン持続静注を開始されるも全身状態が改善しないため,

前院から当院への転院依頼があり,緊急搬送入院となった.
936病弱名無しさん:2014/03/09(日) 08:52:51.95 ID:v4ptIUyqi
京都の先生信用してないが(特異体質じゃね)
血糖値正常ならケトン値は無意味
血糖値異常ならケトン値は重要(病理的)
と自分で言ってたのにa1c 15%の血糖値異常患者に
低糖質実行させ玉砕したって話でいいのかな
937病弱名無しさん:2014/03/09(日) 11:11:32.46 ID:+2dJI5QP0
患者を殺しかけて学習したんだろ?

糖質を制限する→HbA1cが下がりましたね。血糖コントロール良好です→インスリン減らしましょう→

→患者を殺しかける→救急車呼ぶ→学会誌に公表される→

→「1型と2型の区別もつかないヤブ医者は糖質制限しないでください」と釘をさされる→

→「・・・血糖値が異常な人はケトン値に気をつけましょう」→それよりブログで謝罪しろよ ←今ココ
938病弱名無しさん:2014/03/09(日) 13:10:46.91 ID:d4JKexhd0
感覚だけの治療法でいいならば
糖質制限するより、毎日、軽く筋トレ(っていうかストレッチ)をして、一か月に平均で8000〜9000歩程度を目安にウォーキングした方が良いに決まってるのにね
939病弱名無しさん:2014/03/09(日) 14:54:38.08 ID:OWN5WKeq0
1型で糖質制限してインスリン減らして。
骨密度はどうするの?
骨ぼろぼろになるじゃないか。
合併症も怖いけど、糖質制限してその場だけ好調でも
長い目でみたら骨折して寝たきりになるのも怖いよ。
>>938 に同意。
 
940病弱名無しさん:2014/03/09(日) 18:44:27.54 ID:t27Chi/I0
基礎分泌の分まで削ったのが信じられないな
20から4まで減らすってド素人かよ
941病弱名無しさん:2014/03/09(日) 19:17:04.12 ID:v4ptIUyqi
インスリンポンプが高度化して人工膵島化するのと
再生医療で移植可能になるのはどっちが早いかな
オレの寿命にはどちらも間に合わなそうだけど
速効型経口インスリン薬の開発加速してくれ
942病弱名無しさん:2014/03/09(日) 19:22:02.55 ID:v4ptIUyqi
>>940
医師って何処まで人体実験許可されるだろう
ここまで適当だと保険適用外にならんのかな
患者へのリスク説明はちゃんと行われているのかな
943病弱名無しさん:2014/03/10(月) 03:31:18.35 ID:NzOn2rvK0
糖質制限に批判的なヤツってさ
実践してもいないで書いてるよね。
俺は5年くらいやってるけど
HbA1Cは4.8で
ヒューマログ0-0-4
ランタス4-0-4で順調。
日内変動少ないからね。
他人がどうとか
こんな事例がありますとか
自分の体の事くらい
自分で試してみろってーの。
合わなけりゃやめればいいじゃん。
944病弱名無しさん:2014/03/10(月) 07:51:01.83 ID:7Ia9F3t80
>>943
> 合わなけりゃやめればいいじゃん。

合わなかったから死にかけて救急車を呼んだんだろ
バカかおまえ
945病弱名無しさん:2014/03/10(月) 08:03:54.33 ID:topjvHO20
>>943
とりあえず改行の仕方を変えてくれ
946病弱名無しさん:2014/03/10(月) 08:10:28.61 ID:7Ia9F3t80
健康な人がダイエットで糖質制限食を試す点に支障はないが、
糖尿病患者の場合には慎重な管理が欠かせない。

ある民間病院で、もともと血糖値調整ホルモンのインスリンが出ない1型糖尿病患者に糖質制限食を始めるとともにインスリン注射を中断したところ、
急激なインスリン不足で体調を崩し大学病院に緊急搬送される事態が発生した。
947病弱名無しさん:2014/03/10(月) 10:09:31.14 ID:lvDcjcqP0
>>943
人間は血糖値でのみ生くるにあらず。
早急に骨密度検査したほうがいいよ。
骨粗鬆症は年寄りがなるもんだと思ったら大間違いだ。
インスリン不足で急速に骨密度が低下する。
体重過多の人は骨に負担がかかって骨密度低下が遅くなるから、
もしまだ若くてデブなら、いますぐ骨粗鬆症ってことはないだろうけどね。
なってからじゃ遅い。無事に生きていきたいなら三大合併症にくわえて骨粗鬆症も考えないとダメだよ。
948病弱名無しさん:2014/03/10(月) 10:18:32.62 ID:zU2Z1v0D0
>>943
愛犬のインスリン?
949病弱名無しさん:2014/03/10(月) 10:44:33.81 ID:FerQnykm0
>>943
コレはマジな話しだけど
俺も糖質制限してたときに低血糖になりブドウ糖摂取しようと思ったけど
頭の中に「糖質制限」があって中々口に入れることができなかった。
極端なのはやめた方が良いのがわかったよ
950病弱名無しさん:2014/03/10(月) 10:47:33.79 ID:L7XFYfxn0
2型もしくは膵臓が枯渇せず元気なだけだろ
1型は特に膵臓が完全に機能しない人と少なからず機能してるのではまた違う。

自分がスタンダードで他人に薦めるのはありえない。
951病弱名無しさん:2014/03/10(月) 11:17:05.62 ID:e8YcSSvy0
グルテストセンサー値上がりしましたね。
もともと高いセンサーなのにきついな
952病弱名無しさん:2014/03/10(月) 12:59:27.95 ID:vJI2TN5C0
>>943
インスリンの量が凄く少ないですね。
私は、分泌0で完全に注射に頼っているけど
毎食ご飯かパンの炭水化物40gを目安に食べて
持続型6??0??0
超速攻4??4??2
これで、体脂肪率19??21 骨格筋30%
成人女性の標準体型を維持できてると思います。
953病弱名無しさん:2014/03/10(月) 13:04:33.39 ID:vJI2TN5C0
ちなみに、主治医はA1c7%代までなら何も言わず
血糖値が高いのも まぁまぁ という反応。

ただし、低血糖に関してはかなり厳しく注意するタイプ。
954病弱名無しさん:2014/03/10(月) 14:52:38.19 ID:jb7rd6yo0
個人的には>>952でも十分インスリン少なめだなって思う
微妙に自己分泌残ってるのに炭水化物40gぐらいでも6単位ぐらい必要だ
955病弱名無しさん:2014/03/10(月) 15:33:52.35 ID:vJI2TN5C0
>>954
まじで?
私は持続型も打ってるからかな?
お昼や夕飯の時間が少しでも遅れると
これでも低血糖の初期症状がでるよ。

血糖値60代があると
「こうなる前に何か口にいれて」って
(´・ω・`)こんな顔で主治医に注意される。
956病弱名無しさん:2014/03/10(月) 15:51:47.89 ID:Txh0Udbo0
少ないねー!
ランタス12-0-12で超速効は糖質7gで1単位の計算で打ってる
HbA1cは6〜7%あたりをうろうろ
957病弱名無しさん:2014/03/11(火) 00:32:19.35 ID:cTDlmT4b0
あまりに夜間に血糖値が下がるから、さすがにたまらんと思ってランタス1単位減らしたら
夜間はあまり下がらなくなったが、今度は日中に高血糖を連発するようになってしまった
それにより寝る前も当然高くて、あまり下がらないぶん朝も高いままに
寝る前にノボ打って頑張って朝下げても結局高くなるしランタス難しすぎ
寝る前から朝の変動が少ないほうがいいと思うけど、低血糖覚悟で戻すしかないのか…
958病弱名無しさん:2014/03/11(火) 00:41:29.47 ID:3V6sHCJ00
>>956
>>957
同じインスリンばかり使ってると体が為れてしまうのかも知れないけど
ランタスからトレシーバに変更したら安定してきてA1cも下がったよ。
959病弱名無しさん:2014/03/11(火) 04:28:35.73 ID:nItpJo1E0
943です。
すげー反応w想定内。
ここにいるのは当然1型だからです。

自分が救急車に乗った訳でもない
股聞きバカは無視します。
実体験書けってーの。

糖質制限すると速攻効くので
ヒューマログなんかは減らさないと
やはり低血糖になりますね。
手がプルプルwぞわーって感じ。
初めのうちは測定こまめ必須です。

なんでここに書いてるかってーと
診察に行った時なんかに管理困難で
困ってる人を沢山みるからです。
年寄なんかは情弱で主治医と健康番組が全て。
皆まじめにやってるのに…

現行の指導に従ってると年間
3000人が失明と壊疽16000人が透析になる。
そうなっては戻れない。
1型になったのは不運だったけど
今後少しでもより良くいけたらと。

ここは貶し合いの場にしたくない。
960病弱名無しさん:2014/03/11(火) 05:56:28.97 ID:p9GaNrOF0
>>959
>股聞き

は ?
江部先生の救急車の一件は、実際の体験だから糖尿病の学会誌に載ったんだよ?
961病弱名無しさん:2014/03/11(火) 07:48:32.97 ID:fnw76D+L0
人のことをバカ呼ばわりした尻からここは貶し合いの場にしたくないとか頭沸いとんのと違うか
962病弱名無しさん:2014/03/11(火) 07:56:10.51 ID:C0MVKS1/0
>>959
失笑
963病弱名無しさん:2014/03/11(火) 09:30:43.60 ID:KSSWA/S90
>>959
必死に検索して1型になりすまそうとしてるみたいだけど
なんかおまえ違うんだよな
964病弱名無しさん:2014/03/11(火) 09:37:06.45 ID:37rNMErl0
水を飲むと血糖値どれくらい下がりますか?
10くらい下がるかな。
965病弱名無しさん:2014/03/11(火) 10:02:14.08 ID:cTDlmT4b0
反応するから面白くて書きにくるんだろほっとけよ
966病弱名無しさん:2014/03/11(火) 15:09:01.72 ID:ecga5ype0
糖質制限の人たちのブログとか説明とか読むと、「カロリー制限か糖質制限か」の二択なんだよね。
その二つで考えたら、糖質制限の方が血糖値コントロールしやすいのは当たり前。
1型患者には普通になりつつあるカーボカウントだって、言ってみれば一種の糖質制限じゃないか。
君子危うきに近寄らずではなくて、手の内に取り込んで仲間にしてしまえ、飼い慣らしちまえってことで。
生きてるだけじゃつまんないじゃないか。ラーメンだって食べたい。日本酒やビールも飲みたい。
その代わり、運動したり、きっちり量る手間を惜しまない。
極端な糖質制限派って「苦労するのも工夫するのもいや、手を抜きたい、美味しい物食べなくてもいい」って人たちじゃない?
私は苦労して工夫して美味しい物食べて、かつ、健康に長生きしたいよ。
糖尿病じゃない人も糖尿病の人も(1型2型どっちも)、五体満足健康で長生きするための努力は同じじゃないの?
カロリーもバランス良く、糖質もバランス良く、量もバランス良く、が理想だと思う。
何か一つにこだわって極端に走るのは、きっとどこかにしわ寄せが来る。
967病弱名無しさん:2014/03/11(火) 16:05:59.79 ID:75jc6dvc0
>>958
トレシーバってなかなかいいみたいだよね
そろそろ変えようって話になってるから早く使ってみたい
968病弱名無しさん:2014/03/12(水) 04:15:26.63 ID:J2ZnEvqU0
批判的なヤツって極一部だと思う。
多分ROMってるヤツは共感してるんじゃないかな。
やってみようと絶対ヤラネの
分岐点なんだろーな。
コントロール出来てなくて全否定の意味が解んねーよ。

何度も言ってるけど
自分が救急車に乗りましたってのなら解るけど
そーゆーことがあった。なんてのはチョト無理w
969病弱名無しさん:2014/03/12(水) 04:18:45.17 ID:J2ZnEvqU0
全否定のヤツは
自分の検査結果を書いてもらいたい。
コントロール出来てなくて全否定は説得力がないしw
970病弱名無しさん:2014/03/12(水) 04:28:14.18 ID:J2ZnEvqU0
>>963
もちろん1型です。
順調なので主治医は驚愕してます。
1型でも優秀なヤツもいるんです。
お前の尺度で測るなよw
是非反応してくださいwww
971病弱名無しさん:2014/03/12(水) 05:14:43.44 ID:OWSK9Atl0
トレシーバ二週間制限解除するなら使ってみたい
けどランタスにそれほど不満がないから変えるのは先になりそうだわ
972病弱名無しさん:2014/03/12(水) 05:16:11.30 ID:6c1PXyCw0
キモイよニセモノ
973病弱名無しさん:2014/03/12(水) 07:46:32.28 ID:Q9+hRLRz0
> ここは貶し合いの場にしたくない。
もう忘れたみたいね
974病弱名無しさん:2014/03/12(水) 08:34:01.95 ID:e+Hupm5d0
ID:J2ZnEvqU0
今日の荒らし
975病弱名無しさん:2014/03/12(水) 08:35:23.57 ID:e+Hupm5d0
>>971
今月で1年(制限解除)だから次回に聞いてみたら?
976病弱名無しさん:2014/03/12(水) 10:39:37.15 ID:l+dBWL5l0
先月末に受診したので、トレシーバは次回(三ヶ月後)からになった。
ランタスが月一本くらいの消費なんで、トレシーバにしても一ヶ月はもつだろうけど、
来月また来るよりは三ヶ月後までまとうということに。

>>968
1型歴10年で、絶賛カーボカウント実行中。直近のHbA1cは6.2(NGSP)。
最初の一年以外、AbA1cは7(JDS)を超えたことはなく、ここ一年は6-6.5(NGSP)。
ラーメン大好きだし、カレーも好き。牛丼も食べますよ。
昼食は計算しやすい回転寿司が多いかな。あれはカーボ計算しやすくていい。
糖質制限なんか絶対したくないです。
ご飯もパンも麺類もスパゲティも制限してなんて行き方したくない。
ちなみにBMIは22です。血糖値を除けば1型になる前より健康体w
一病息災とか、人間万事塞翁が馬、を実感してます。
977病弱名無しさん:2014/03/12(水) 10:48:39.12 ID:ufOVYLlU0
糖質制限の話しで、眉に唾付けたくなる一番の原因は、今の栄養指導を全否定する形で話をするからだろw
978病弱名無しさん:2014/03/12(水) 14:27:04.97 ID:5yOPR3940
>>964

血糖値が高くなると、体内の水分を使って血液を薄めて血糖値を下げようとする。血液中の水分が増えれば頻尿になるし、口渇にもなる。

だからと言って、水を飲むと血糖値が下がるわけではない。『血糖値か高い』と言う状態か必要。逆に言えば飲まなくてもある程度は下がるハズ。オレは飲まなくても頻尿になったヨ。

頻尿&口渇の状態であれば相当ヤバイじゃネ?
979病弱名無しさん:2014/03/12(水) 14:40:08.52 ID:6fRFQ09f0
このスレの人はまさかバーンスタイン医師を知らないの?
T型で糖質制限して70すぎて御存命の医師だけど
980病弱名無しさん:2014/03/12(水) 17:00:57.52 ID:MnPqHF830
同じ病気でも同じ体質とは言えない訳で
たまたま生き残ってる医師がいるから大丈夫では無い
糖質は毒だの穀物を栽培しだしたのは最近だとか言うが
だったら石器時代の狩猟程度しか蛋白質も取るなよ
それで現代生活を何不自由なく生活出来てから人に勧めろ
死亡解剖の所見付きが望ましいね
981病弱名無しさん:2014/03/12(水) 18:22:50.33 ID:kIxuY3XL0
そろそろ新スレたてていい?
982病弱名無しさん:2014/03/12(水) 18:29:48.81 ID:kIxuY3XL0
返事がないけどたてちゃった。
コピペ使いまわしで気分は小保方さん。

新スレ
【IDDM】1型糖尿病 22単位【自己免疫疾患】

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1394616289/
983病弱名無しさん:2014/03/12(水) 19:57:47.48 ID:SF0DbPu/0
>>982
乙♪GWは新スレかな?

糖質制限に関してはみんな無意識にやってるんじゃないかな?

くるまやのライス無料は半ライスの半分
ステーキのどんではライスお代わり禁止
家飯は基本食パンでって

お米の恐ろしさは1型なら身にしみていると思いますよw
984病弱名無しさん:2014/03/12(水) 20:36:57.41 ID:1nThVm/w0
>>983
寧ろステーキの大食いを避けてる。
食前の超速効型だけでは、じんわり上がる血糖値に対処出来ないから。
米はカーボカウントすれば好きなだけ食べれる。
ただ太るようなご飯の食べ方や無駄なお菓子を食べるのを避けてるだけ。

時々1型でも肥満の3型さんを見かけるけど、血糖コントロールが悪い人が多いよ。
ダイエットすれば良いのにと何時も思う。
日記さんも1型にしてはお腹が出ている方でしょうw
985病弱名無しさん:2014/03/12(水) 22:24:02.85 ID:l+dBWL5l0
>>983 >>984
そういう意味での糖質制限は1型なら普通にやってると思う。
ここであまり好かれてない「糖質制限」って方々は「主食(炭水化物)を食べない(摂らない)」って方々でしょ?
極端なんですよ。カーボカウントというより、炭水化物を摂らなければ毎食ごとの超速攻も不要って考え方。
986病弱名無しさん:2014/03/12(水) 23:08:13.36 ID:SF0DbPu/0
>>985
超速攻の無い世界って・・・なんも食べられないじゃんかー

>>984
> 米はカーボカウントすれば好きなだけ食べれる
マジで言ってる?
和牛200gは超速攻5単位で収まるけど
茶碗二杯分の米とか、オカズ無しで約10単位でしょ?
別に食べた分打てば良いのが1型だけど、おかず含めて15単位以上だと外したら2時間後恐いお
一食で20単位とか恐くて打たないしさあ

てか、最後の一行不要!!
俺は、たまたま通りすがりの1型さんなんだから!!プンプン!!
987病弱名無しさん:2014/03/12(水) 23:56:40.93 ID:1nThVm/w0
>>986
最近なら3月3日に散らし寿司を食べましたけど。
通りすがりの日記さんのご家庭では?
それにしてもお肉でも米でも極端な偏食に走る発想は何処から?
えっ!と思ったのが和牛200gに超速効型を一回打ちですか?
低血糖になりませんでしたか?
私なら和牛200g食べた後は食後に2単位、寝前に2単位、翌朝2単位ぐらいです。
その都度血糖値を測って調整が必要ですが。

>>985
>炭水化物を摂らなければ毎食ごとの超速攻も不要
その話を時々聞くけど、2型の人の幻想でしょう。
自己分泌が無い1型の体ではそうはならないですね。

おかずにお肉を混ぜて食べるなら、追加や基礎に紛れて分からないけど、
牛や豚のお肉だけをメインに食べれば、追加や基礎では説明が付かない血糖上昇が起きるから。
夕食を豪華なお肉で満腹にしたらその影響が翌日の日中まで続く事だって有る。
988病弱名無しさん:2014/03/13(木) 00:06:21.51 ID:2Koh8PeS0
俺は豚や牛は遅れ上昇あまりしないけど鶏肉だけは4、5時間後かならず上がる
989病弱名無しさん:2014/03/13(木) 04:56:32.34 ID:CS/8h/Hg0
おー!盛り上がってまいりました!
読み甲斐のあるスレになっとりますな。

糖質食ってもHbA1cいい感じーって…チョト残念。
HbA1cには質の良いのと悪いのがあるんです。
良いの→血糖変動が少ない。
悪いの→200超高血糖の後メッチャ低血糖の平均値。山と谷www

あと肉とかのタンパク質多めに食べちゃうと時間差血糖上昇はあります。
チョトややこしいけど
タンパク摂取→アミノ酸分解→糖新生→血糖上昇と。
3-4時間後くらいがピークかな。脂多いと4-5時間後までズレる。
そこでデスヨ皆さん!
4月中に入手できるSGLT2阻害薬!
なんとインスリン関係なく余分な糖を尿で出しちゃう!
すげー期待してます。副作用有…

救急車の件罵ったwのは。
テキストデータだけでは詳細が解らないからです。
色んな条件が重なってるからかも。鵜呑みに出来ないっす。

あと書く時は自分のスペック晒さないとね。
コントロール出来てないヤツは何言っても説得力ないんでw
遠吠えワンワンwww
また罵っちゃった。てへぺろ。
990病弱名無しさん:2014/03/13(木) 07:43:20.59 ID:Zsk8eBxw0
>>989
参考になるからコテ付けてよ
991病弱名無しさん:2014/03/13(木) 08:13:51.83 ID:eblWWC9j0
A1&copy;の質wwwwwwwwwwwwww
そんなん、感覚で分かるやろwwwwwwwwwwww

単純に
・目の前にある食い物に気が付かないのが、良い状態
・目の前にある食べ物を食べないように我慢するのが、悪い状態

食欲は、血糖値に依存するんだぜwwwww
992病弱名無しさん:2014/03/13(木) 12:53:27.82 ID:XqK9xEOa0
>>989
> チョトややこしいけど
タンパク摂取→アミノ酸分解→糖新生→血糖上昇と。

大切なのが抜けてる。
アミノ酸(アルギン、リジン、ロイシン)は膵臓を刺激する。インスリンもグルカゴンも分泌されるか我々はインスリンは分泌されない。グルカゴンだけが分泌されるので BSが上昇する。
しかし、健常人であればタンパク質の摂取でBSは若干下がると言う(インスリンの分泌量の方が多いのか?)。1型ても自己分泌がある程度以上残っていれば下がるらしい。

>SGLT2
血糖値を下げりゃイイってもんじゃないだろ!?

インスリンがなけれは生きていけないんだぞ。
993病弱名無しさん:2014/03/13(木) 13:02:56.44 ID:XXaFP8Bx0
まー気持ち悪いスレになったこと
994病弱名無しさん:2014/03/13(木) 13:48:41.47 ID:MSVOpjq00
>ID:CS/8h/Hg0
コテかトリ付けろや
クリスタが可愛く見えてきたわ
995病弱名無しさん:2014/03/13(木) 14:07:37.44 ID:kQ8BCD6PO
カツサンド+ソーセージ
マフィン+メンチカツサンド

炭水化物量、占めて119.6c
食前血糖値129

か〜ら〜の…3時間後
食後血糖値228 \(^o^)/

ちっ、超速効13単位じゃ足りなかったか・・・
やっぱりカツの衣のせいか…?

俺、基本1日2食だから、
食い過ぎとは言わないでくれw
996病弱名無しさん:2014/03/13(木) 20:13:28.36 ID:x/XLzIV40
>>989
>おー!盛り上がってまいりました!
何を興奮してるのやら。
目新しい話でも有ったのかな?

必至になって繕おうとしてるのがバレバレ。
T型を何も知らずに書き込んでるんだな。
それと
A1cが悪い君は来月出る新薬の情報を主治医から色々聞かされてると思うが
来月処方されてもここには書き込むなよ。
小学生がココを読んで血糖値が悪くなっても新薬で如何にかなると勘違いするだろ。

>色んな条件が重なってる
条件も何も、必然。
高ケトン血症はT型にとってニトログリセリンと同じ。
体に危険なケトンを大量に抱え込んでいたら当然の結末。
付いてた医者があまりに無知だったから一晩で危篤になっただけで
運良く院内で医療ミスを封じ込めれてたとしても
退院後にまたその少女はケトアシドーシスに陥って倒れてた。
997病弱名無しさん:2014/03/13(木) 23:53:23.84 ID:kQ8BCD6PO
次回
998病弱名無しさん:2014/03/13(木) 23:57:18.71 ID:kQ8BCD6PO
クリスタ・レンズ
999病弱名無しさん:2014/03/13(木) 23:59:02.21 ID:kQ8BCD6PO
降臨?
1000病弱名無しさん:2014/03/14(金) 02:37:57.89 ID:95B0u+l20
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。