慢性腎不全と透析77

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
透析生活者の悩みや病状を語り合うスレです

■お約束■
健康板のローカルルールは良く読んで守りましょう
荒らし煽りコテハンはスルーしてNGに突っ込んでマターリ汁
2病弱名無しさん:2013/07/23(火) 21:05:46.28 ID:Hy4Vxnh90
2?
3病弱名無しさん:2013/07/23(火) 21:57:18.82 ID:aH/xUTjAO
3?
4病弱名無しさん:2013/07/23(火) 22:26:22.19 ID:zz8cqqR2O
死!
5病弱名無しさん:2013/07/24(水) 14:02:09.66 ID:axoVlO2s0
ワタミの頼もしい常呂は穀潰しを風呂場で始末してくれる常呂だろ。
厚生予算も節約になるしな。
一刻も早く厚生大臣にせい、ワタミを。
6病弱名無しさん:2013/07/24(水) 14:47:56.80 ID:9pSztzX2O
1乙

つ アガロリー


しかし、水曜は湧くな〜w
7病弱名無しさん:2013/07/24(水) 14:57:00.74 ID:jHvYdHXf0
>>1
8病弱名無しさん:2013/07/24(水) 15:24:55.09 ID:Wk3Toih0P
>>1
いちおつ

水曜はなぜ沸くのかな
水曜荒らしクンはその日の為に生きてるようなもんだな

チキンステーキ300gうめえ
9病弱名無しさん:2013/07/24(水) 17:51:08.01 ID:JFHTGH8R0
お前らの周りにもいるだろ?人の話を聞かず一方的に何度も同じような話して、飽きられて孤立してく奴
あれと一緒なんだよ、ここしか居場所がないんだろうよ
無理に相手せず生温かく見守ってやろう
10病弱名無しさん:2013/07/24(水) 19:05:30.42 ID:i8iG2jD3O
大雨で川が濁り透析液が作れない施設もあるらしいですね
皆さん大丈夫ですか?
11病弱名無しさん:2013/07/24(水) 19:53:24.85 ID:VIiz5+5S0
そんなに心配だったら用水路のようすでもみてくれば
12病弱名無しさん:2013/07/24(水) 19:55:40.33 ID:8+XxZmKnO
まさにBI
13病弱名無しさん:2013/07/24(水) 21:11:57.69 ID:jHvYdHXf0
>>11
明日から精神科へ通院しろ
14病弱名無しさん:2013/07/24(水) 21:27:24.11 ID:yrLcV8wyO
水不足で断水したらシャレに ならん
15病弱名無しさん:2013/07/24(水) 23:03:04.34 ID:6j8e+joJ0
水は豊富にあるぞ
タンクローリーで送るから心配すんな
16病弱名無しさん:2013/07/24(水) 23:25:28.62 ID:6j8e+joJ0
あ  でも輸送費は自腹でね
17病弱名無しさん:2013/07/25(木) 11:18:02.15 ID:X+60PGDiO
看護師が透析患者の事を言いたい放題の誹謗中傷サイト

ティティピーm.bakusai.com/thr_res/acode=5/ctgid=134/bid=23/tid=2150075/
18病弱名無しさん:2013/07/25(木) 13:02:07.28 ID:iDP5tT5ei
逆に言えばこことかTwitterは患者による看護士や医療従事者に対する誹謗中傷サイトだよねw
19病弱名無しさん:2013/07/25(木) 13:21:25.49 ID:8ZOtcbWnP
どっちもどっちなんじゃね
20病弱名無しさん:2013/07/25(木) 13:39:20.37 ID:GfattTlUO
たしかに
21病弱名無しさん:2013/07/25(木) 14:38:07.67 ID:Im4fljreO
やしがに
22病弱名無しさん:2013/07/25(木) 15:07:12.65 ID:oKPq86DB0
透析患者は基本我がままだしな。
自己中な奴ばかりで感謝の言葉すらない。
ナマポの透析最悪。
23病弱名無しさん:2013/07/25(木) 17:14:56.44 ID:1Gxl+d6x0
こないだも糖尿透析豚がなんか喚いてて
看護婦や技師が集まってなだめたりすかしたり・・・・・
虚勢張ってても彼は車椅子なんで結局看護婦に手伝ってもらわないといけないわけだが・・・・・・
謙虚って言葉を知らんようで
24病弱名無しさん:2013/07/25(木) 17:16:32.94 ID:8ZOtcbWnP
お前も所詮その程度だよ
25病弱名無しさん:2013/07/25(木) 19:13:30.94 ID:U1/ne4P1O
健常ニートが紛れ込んでんのか?
26病弱名無しさん:2013/07/25(木) 19:17:01.88 ID:8ZOtcbWnP
元々の透析患者が糖尿由来の透析患者を叩き、
低収入がナマポを叩く
そして低学歴が障害者を叩く

どこの下世界にもその中で上下があるんだなぁ
甚だ滑稽だけど
27病弱名無しさん:2013/07/25(木) 22:19:27.68 ID:wQrcdUB+0
透析終わって足つったので100入れてもらい
フラフラしながら家帰って飯食ってからったら上が59。
耳鳴りまで始まった。
28病弱名無しさん:2013/07/25(木) 22:27:46.63 ID:gAIgTmxAO
ドライ一キロ上げろ改善するよ
影で文句言われても気にならん直接言われれば倍返し人生くるわしたるわ
29病弱名無しさん:2013/07/25(木) 22:42:45.04 ID:wQrcdUB+0
ありがと
どうやら太ったのとベッドで汗かいたのが重なったらしい
ウチの病院は冷房弱いんだよね
30病弱名無しさん:2013/07/25(木) 22:52:34.94 ID:Hjn01SdX0
液温下がればいいじゃん
おいらは35度で快適すぎだぜ
31病弱名無しさん:2013/07/25(木) 23:17:53.91 ID:Hjn01SdX0
つかフラフラで飯食ったら普通に血流が腹に廻って
血圧は落ちるわな
そういう時はガリガリクンだぜ
32病弱名無しさん:2013/07/26(金) 01:11:39.52 ID:W2Z3D+O20
だな、血圧下がっているのに食事はない。
33病弱名無しさん:2013/07/26(金) 05:44:23.23 ID:WdH2EG5+O
血圧下がっても透析後の飯は美味すぎ

食い終わってしばらくすると
猛烈な疲れ眠気がおそってくるけど
34病弱名無しさん:2013/07/26(金) 07:00:11.51 ID:WXBpo6LGO
たしかに
35病弱名無しさん:2013/07/26(金) 11:04:47.55 ID:+CQ1DYaM0
またシャント作り直しだって・・・
3回目の作り直しから3ヶ月たってないんだけど
茄子の止血の仕方に問題ありそうなんだがな
36病弱名無しさん:2013/07/26(金) 11:13:23.24 ID:Bm8zhaXRO
穿刺の失敗でシャント潰した人いる?
37病弱名無しさん:2013/07/26(金) 12:28:45.60 ID:OSx+83P00
だったら実費なんだろ
大変だな
38病弱名無しさん:2013/07/26(金) 12:52:37.49 ID:OSx+83P00
シャントが潰れる原因は動脈硬化と血流減少だろ
キンタマにぎにぎ運動して血管をデブにしないからだよ
39病弱名無しさん:2013/07/26(金) 14:29:30.99 ID:d3Jm3RGo0
止血バンド使ってるなら止めて、面倒だけど指で押さえるようにしてみれば
40病弱名無しさん:2013/07/26(金) 15:07:05.90 ID:A+s02XcHP
シャントがすぐつぶれる人は人工血管がいいんじゃね
かつて半年でつぶしたが風船入れたり適度なマッサージで今は問題ない
逆に太すぎて驚かれるレベル
41病弱名無しさん:2013/07/26(金) 16:08:08.37 ID:mdNqbosb0
止血バンドは静脈止めちゃうから
血栓出来易いのにな
指がお勧め
42病弱名無しさん:2013/07/26(金) 16:11:58.99 ID:A+s02XcHP
dw近くまでいつも引き込むやつも注意だな
今の時期は浮腫むくらいまで水飲め
死にはしない
43病弱名無しさん:2013/07/26(金) 16:33:41.39 ID:mdNqbosb0
腎不全は基本汗が出ないから水分補給より
体温下げる事の方が大事かと思うが。。。
44病弱名無しさん:2013/07/26(金) 16:37:10.96 ID:A+s02XcHP
隣のおじちゃんが設定35度まで下げてくれとわめき、
1時間後には今度は寒いと言い出しまたわめいてたよ
45病弱名無しさん:2013/07/26(金) 16:44:08.32 ID:mdNqbosb0
レベルを上げれば済む事
0,5度ずつだからな
技師よ メンドくさがるなよ
46病弱名無しさん:2013/07/26(金) 22:26:26.53 ID:A+s02XcHP
明日は飲み会だ
透析して以来飲み会が少し怖くなった
朝昼は抜きだな
47病弱名無しさん:2013/07/26(金) 23:44:18.01 ID:IdX8Vf4B0
ねー、アルコール度数とかじゃないんだよね
水分量なんだよね
48病弱名無しさん:2013/07/27(土) 01:20:48.44 ID:w58vjwgR0
日本酒・ウイスキー・ワイン・ブランデーなどなど
アルコール度数の高いもので攻めるといいかもよ。

ビールやチューハイは水と大して変わらんもの。
49病弱名無しさん:2013/07/27(土) 01:46:16.28 ID:nxA39sgNP
水分量、カロリーを考えてウイスキーちびちびでいくわ
50病弱名無しさん:2013/07/27(土) 08:37:42.04 ID:e/UcvBSk0
ビールやワインはカリウム、リンが多いから控えろっていわれた
蒸留酒がいいんだって
でも、日本酒も意外と少ない
51病弱名無しさん:2013/07/27(土) 10:10:32.24 ID:7X/wZJY6O
栄養士にウイスキーが一番良いと聞いたよ

ウイスキーのロックをちびちびだ
52 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/27(土) 10:25:01.16 ID:Oa7xXvxF0
日本酒、ワイン、ビールと比べればという意味だと思う。
ラムでもジンでも蒸留されたものならリン、カリウムがほとんど無いから。
53病弱名無しさん:2013/07/27(土) 14:30:08.03 ID:FcC+3nvtO
ウィスキーにしてみます。
54病弱名無しさん:2013/07/27(土) 14:43:12.77 ID:tu0iefJS0
血圧下がったときはシャーベットがいいよ
55病弱名無しさん:2013/07/27(土) 22:50:47.74 ID:2ghiTYISO
両腕にシャントある人居る?
56病弱名無しさん:2013/07/28(日) 07:27:43.48 ID:PH1GWK8mO
うちの病気に俺じゃないけど40年目の人で左手→右手→左足がいる
57病弱名無しさん:2013/07/28(日) 10:30:57.43 ID:RsLd1BxuO
足にシャントってすごいね。透析の度に足に注射するの痛そうだね
58病弱名無しさん:2013/07/28(日) 13:51:54.94 ID:Y4iat8VbO
うちの病気に?
59病弱名無しさん:2013/07/28(日) 14:35:40.52 ID:nfzIjBjZO
フコイダンを食べると消炎能力が上がるので腎炎が改善するかも知れない
60病弱名無しさん:2013/07/28(日) 17:35:07.45 ID:UncZfmUMP
たった一晩で2キロも増えててワロタ
飲み会参加マジでコワすぐる
61病弱名無しさん:2013/07/28(日) 20:53:36.97 ID:VVNZVElp0
人生楽ありゃ苦もあるさ
くじけりゃ誰かが先に行く
あとから来たのに追い越され
無くのが嫌ならさあ 歩け
62病弱名無しさん:2013/07/28(日) 21:19:16.04 ID:l9V+kchT0
人〜生、糞すりゃ屁〜も出るさー
63病弱名無しさん:2013/07/28(日) 21:20:06.15 ID:Bd+uz5YmO
良い歌だ
さあ歩こう
64!ninjya:2013/07/28(日) 22:46:50.85 ID:sQDjM5kB0
てすつ
65病弱名無しさん:2013/07/28(日) 22:57:06.06 ID:sQDjM5kB0
やっと規制解除だ…長かったぁぁ……。
シャントといえば、漏れ寝るとき左腕枕にして寝る癖あんだけど、
つか寝つき始めはそうでないと寝られんのだけど、
こんな体になってからはそれ出来ないから寝辛いとき多いわ。
つい左腕腕枕しようとしてハッと気付く。
66病弱名無しさん:2013/07/28(日) 23:02:44.69 ID:sQDjM5kB0
未だについ左腕腕枕しようとしてハッと気付く、でした。

んで今成形通ってんだけど、整体師っていうの?その人がどうしても
シャントの辺りを握っちゃうんだよね。その度に「そこ・・」て言うんだけど
もう何度言ったか…。
67病弱名無しさん:2013/07/28(日) 23:44:13.99 ID:TxjJajxa0
整形外科に整体師は居ないわけで。
いたら問題だな
68病弱名無しさん:2013/07/29(月) 00:34:45.80 ID:7QXM19ha0
人〜生、糞すりゃ屁〜も出るさー
紙が無ければ指で拭け〜
的は零さず狙い打て〜
掃除が嫌なら的を打て〜
69病弱名無しさん:2013/07/29(月) 00:36:18.70 ID:DQApr+fF0
やまだく〜〜〜ん
座布団 持って行って〜〜
70病弱名無しさん:2013/07/29(月) 09:07:45.89 ID:Bpu4ipEt0
職名は知らんがな。整体師っていうの?、て疑問符で聞いてるじゃん。
兎に角リハビリをやってくれる人だよ。
71病弱名無しさん:2013/07/29(月) 10:03:15.48 ID:svUJEvDgO
リハビリならたぶん理学療法士じゃない?
72病弱名無しさん:2013/07/29(月) 10:07:50.01 ID:gpDk4nf+0
今までのクリでは毎月胸部レントゲン写していたけれど
今度のクリは年1ぐらいらしいがみなさんのところはいかがですか?
73病弱名無しさん:2013/07/29(月) 10:42:08.17 ID:XzyiItI00
国への請求は毎月になってるだろう
通称飛ばし検査
定額1万円の正体
74病弱名無しさん:2013/07/29(月) 11:01:16.63 ID:gpDk4nf+0
本来は月1は必要な検査なのかな?
75病弱名無しさん:2013/07/29(月) 11:18:10.36 ID:XzyiItI00
心肺比の確認だけど被爆量も問題でそんなもんじゃね
急には大きくならないが
手遅れになるんじゃね 大きくなってたら。。。。
年1は怖いわな
経過観察でも3ヶ月に1度は何かやるだろ
76病弱名無しさん:2013/07/29(月) 12:26:03.71 ID:jWfOPG9LO
月1で胸部レントゲン、2週毎に血液検査。皆さんのとこはスタッフの入れ替えどうですか?うちはかなり激しいと思うのですが院長がウザいからかな?
77病弱名無しさん:2013/07/29(月) 14:36:02.85 ID:7GE+llwvO
>>72
年1ってあまりにも少なすぎじゃね?
うちは4ヶ月おきの年3回だよ
昔は毎月だったが放射線浴びる回数を減らすってのを理由に実は診療報酬の改定で減らさざるをえなくなったんだと思う
78病弱名無しさん:2013/07/29(月) 17:39:59.07 ID:Pj5t3tKb0
うちも胸部月一、二週毎に血液。
入れ替わりは無いみたい。逆に看護婦さん二人入ってきた。
お世話になり始めてまだ数年だけどそれ以前から中の人変わってないって。
79病弱名無しさん:2013/07/29(月) 18:22:10.91 ID:8beQbf0cO
うちは年に一回どころかクリックで血液以外の検査はやらないよ
クリックにレントゲンないから
なにかあれば他の病院に行けということ
放射線あびずにすむからいいけどね
血液検査も他院より項目が少ない

まあクリックが快適だからいいとしている
80病弱名無しさん:2013/07/29(月) 19:04:48.00 ID:2Qj9UjvK0
>>79
どーやって体重決めてるの?
81病弱名無しさん:2013/07/29(月) 19:05:01.32 ID:28KoA8Xg0
携帯って事はきっと推測変換で、クリックをクリニックって読んじゃったんだと思うけど
糖尿で目もかなり遣られちゃってるのかな?なんて少しだけ割と真剣に考えちゃった。
82病弱名無しさん:2013/07/29(月) 20:15:14.44 ID:7QXM19ha0
やっと、クリニックでPCと携帯が使える様になったぞ! ネットも出来る
今まで何でダメだった出来なかったのか? 近隣にクリニックが建つと変わるモンだな
83病弱名無しさん:2013/07/30(火) 01:03:32.83 ID:54Dew+2FP
>>81
あんた優しい人なんだな
84病弱名無しさん:2013/07/30(火) 09:44:24.21 ID:aSoOzxyM0
私のクリニックも胸部レントゲン撮らないね
動いてる心臓の写真撮っても意味がないし心胸比では除水量きめてないそうです。
85病弱名無しさん:2013/07/30(火) 09:46:17.57 ID:ypBanOGb0
>両腕にシャントある人居る?
いましたよ、新規に血管外科で診察を受けたら
「穿刺していない腕のシャントが閉鎖されていない。
このままでは心臓に負担がかかりすぎる」と言われ、閉鎖手術。
以来心胸比が下がったと。
86病弱名無しさん:2013/07/30(火) 10:27:12.18 ID:Fzlx6Plb0
週末、飲食したモノ
500mlペットボトルで10本以上、かき氷2杯、焼肉5人前
間の食事はしっかり取った
でも、増えは中2日で2キロいかなかった

2輪のレースを見に行ったので、日差し、路面からの照り返し
その中で歩き回ったんで、みんな汗で流れていった

おまえらも汗をかけよ
87病弱名無しさん:2013/07/30(火) 11:19:47.49 ID:OSK1Hjuv0
心胸比や除水だけの問題でもないと思うが…
肺の状況なんかはどうよ?
水がたまってるなんてことも実際あるよ
88病弱名無しさん:2013/07/30(火) 11:35:35.71 ID:54Dew+2FP
胸部レントゲン、心電図、エコー共に3ヶ月に1回
簡易血液検査は週に1回
大規模血液検査は月に1回
中の人の入れ替わりはほぼ無い
新人さんは結構入ってきてる
89病弱名無しさん:2013/07/30(火) 12:13:24.20 ID:rzTpZfCti
新しい人入ってもなかなか居着かないね新人いびりがひどいから
ていうか後輩を育てようとか考えてないっぽい
90病弱名無しさん:2013/07/30(火) 12:20:52.55 ID:iqfYwULb0
レントゲンは月一回、血液検査と心電図は隔週、シャント造影は年一です。

で、オシッコ出なくなった人(精々150ml/日程度?)に聞きたいんだけど、
尿意はあるのに行っても出ない出てもチョポン、な人います?
それって出なくなった人に普通?当たり前?
この、出したいという気持ちはあるのに出ない、てのがどうも。
91病弱名無しさん:2013/07/30(火) 12:34:32.78 ID:54Dew+2FP
完全に無尿ってわけじゃないけど、
なぜか透析後はジョボジョボ出るんだよね
で、朝昼晩チョロチョロ出るくらい
尿意はあるのにトイレ行っても出ないってのはあるよ

透析が長期化すると汗もでなくなるらしいからそれが嫌だなあ
92病弱名無しさん:2013/07/30(火) 12:54:09.23 ID:WdYxfZS20
>透析が長期化すると汗もでなくなるらしい
えぇ?そうなんですか?、ヤだなぁ・・。
今のところは出てます。この猛暑の中草取りwなんぞするとボタボタ出てきます。
93病弱名無しさん:2013/07/30(火) 13:01:30.36 ID:54Dew+2FP
どうせ透析で除水するから身体がそう言う事になるんだと
除水→無尿→無汗
汗腺が退化していく
よって、熱が身体にこもりやすくなる

草取り頑張ってね
94病弱名無しさん:2013/07/30(火) 13:13:00.59 ID:fkcTloQbO
すごくキツく駆血するスタッフが何人か居るんだけど、こないだなんか
「強めにくくったほうが穿刺のとき痛くないんとちがうかなぁ」とか、ぬかしやがった
ほとほと呆れるよ
95病弱名無しさん:2013/07/30(火) 13:17:20.14 ID:hpsUPmqYO
保存期の蓄尿は1000はあったからそんくらい出てると思ってて日曜日蓄尿したら850だた。確実に少なくなってしまった(Θ_Θ)
96病弱名無しさん:2013/07/30(火) 13:24:28.70 ID:g5mtHupfO
おしっこは1日1回です、しかも少だけ。
自分5時間なんだけどもっと悪くなったら6時間透析の人って居るの?
97病弱名無しさん:2013/07/30(火) 14:55:56.86 ID:Y87jx30M0
>>86
それだけ元気なら障害者年金返せって言われるかもね
98病弱名無しさん:2013/07/30(火) 18:18:53.55 ID:ypBanOGb0
>長期化すると汗も出なくなる

そんなことはない。
27年なるが、夏は外出すると汗は出るし、その分水分を取っても
(ビール含め)体重の増加は冬期間とほとんど同じ。
体質にもよるかもしれないが、周辺の人で動く人は汗は出る、と言っている。
但し、家にいてエアコン使用していれば汗の出も少なく
体重増もあるよ(笑)
よく汗腺が衰える、と言う人がいるが・・・。
99病弱名無しさん:2013/07/30(火) 18:29:09.53 ID:54Dew+2FP
何はともあれ汗さえも出なくなったらもう終わりだけどな
100病弱名無しさん:2013/07/30(火) 18:30:39.81 ID:vnKw3l450
看護婦も人の子ですから色んな人がいますね…。
うちは見た目(患者側からの)はよさげだけど。
患者と職員和気藹々とでも言いますか。裏は分かんないけど(笑。
それより
>透析生活者の悩み
で、これ言っていいのかどうか、池沼失礼頭の暖かい人が来てるのね、
『同じ発言何度何度も繰り返す』、ベッドが近いからもう鬱陶しくて鬱陶しくて。
付き添いは来てるんですがねぇ…。無視しろ?そうなんですが偶に「ウルセーッ」
ってキレたくなる日もあり。でもそれやっちゃこっちがイタイ人に。
曜日変えようにも私はこの曜日がいいのでどうしたもんかと。
対処法として寝てますが途中看護婦に血圧測定で起こされるし…。
スレチっぽいですね、失礼しました。
101病弱名無しさん:2013/07/30(火) 18:39:30.66 ID:hpsUPmqYO
色んな人が居るから色んな事が起きますね。
102病弱名無しさん:2013/07/30(火) 18:41:36.00 ID:kMk0sknx0
スタッフのストレスも大変だな
大分県別府のリハビリで55歳の脳梗塞の
おっさんが男性看護しを殴ったら
殴り返されて顔の骨骨折だって。。。
こういう場合看護士がダメ?
103病弱名無しさん:2013/07/30(火) 19:06:30.67 ID:QEIYFlT00
そりゃ先に殴る方が悪いわ
殴り返したら傷害にもならずただのケンカだからもう警察も何もしてくんないし
看護士も全く不適格だけどw
104病弱名無しさん:2013/07/30(火) 19:18:43.02 ID:YLQ/UUHFO
みんな仕事してんのけ?
105名無し募集中。。。:2013/07/30(火) 19:50:00.14 ID:fU5KccDKO
>>104
2ちゃん自体がニートの巣屈
106病弱名無しさん:2013/07/30(火) 23:19:11.18 ID:67IWxxVG0
マンゴー一個は食い過ぎけ?、セブンで冷食のアップルマンゴーあったでつい買っちった。
で、つい一袋食べちった。カリウム大丈夫かな……。
107病弱名無しさん:2013/07/30(火) 23:45:56.68 ID:Y87jx30M0
自己責任です
108病弱名無しさん:2013/07/30(火) 23:48:14.45 ID:wki/hWqk0
アーガメイトのんどけ
109病弱名無しさん:2013/07/31(水) 00:27:08.40 ID:14Wzy7gnO
>>102
たまに殴ってやりたくなるような職員いるよ
人が嫌がることをおもしろがってやってくる
すんなっつってんのに何度も仕掛けてくる基地害みたいなのが
殴り返したとこ見たら、その職員は殴られても自業自得な奴なんじゃない?
110病弱名無しさん:2013/07/31(水) 02:23:07.86 ID:/WY9Q1020
>>106
ていうか、こんなところで聞くより主治医に聞けよ
向こうは腐っても医者なんだから、とりあえず聞けばちゃんとした答えくれるだろう
ていうか、入院中栄養指導受けなかったのか?なんでそのときにいろいろ聞かなかったんだ?
111病弱名無しさん:2013/07/31(水) 08:19:46.40 ID:JlaW7xq00
>>110
指導も受けたし成分表っての?何はどれだけって書いてあるのそれ貰ったよ?
やっちゃったテヘってノリのつもりだったんだけど、怒ってくれてありがとう。
112病弱名無しさん:2013/07/31(水) 10:19:47.69 ID:nbuLI4yqO
>>108
アーガメイトってケイキサレートと同じ感じ?
ケイキサレートは顆粒で林檎の味がついてるけど
113病弱名無しさん:2013/07/31(水) 11:34:24.71 ID:zZwPHCRWO
みんな、今日は水曜日だよ
114病弱名無しさん:2013/07/31(水) 14:34:58.30 ID:wTeyM4LH0
いつもは午前透析なんだけど
昨日は都合で夜間に変えてもらったんだけどね・・・
そしたらシーツには血が付いてるし皺だらけ
文句言ったらシーツは朝に一度だけの交換なので変えられないだって!
自前のタオル敷いたけど気持ち悪いたらありゃしないよ。
大手チェーン店クリニックなんだけど雑すぎるよ
透析施設なんて乱立しすぎてるからサービス提供も必要だと思うな!
115病弱名無しさん:2013/07/31(水) 14:37:20.45 ID:fXxzzxaA0
血はまずいでしょ
穿刺針が接触したら肝炎だよ
116病弱名無しさん:2013/07/31(水) 14:38:30.95 ID:pIqWZtqJO
>>114
血液付着そのままは酷いな
117病弱名無しさん:2013/07/31(水) 14:56:56.76 ID:ct1bUklU0
でも夜透析の人は、いつも>>114の使った後の
汚いシーツで我慢しているわけだし…
慣れだろw
118病弱名無しさん:2013/07/31(水) 15:05:31.79 ID:fXxzzxaA0
汚いはしょうがないが
血液はやばいだろ  普通
119病弱名無しさん:2013/07/31(水) 15:07:54.29 ID:fXxzzxaA0
慣れが生んだ怠慢だね
点滴液作り置きに似てる
120病弱名無しさん:2013/07/31(水) 15:18:19.48 ID:4kF7E17S0
汚れたシーツは即交換が基本
変えないルールや規則などありえない
施設側の言い訳に過ぎない
121病弱名無しさん:2013/07/31(水) 15:27:00.14 ID:Nq8GHA1a0
んじゃ漏れは恵まれてるんかな。職員親切だしシーツは血付いたらその場で換えるし、
汚れてなくても次の人用に一旦剥がしてピンと張り直して何度もコロコロするし。
コロコロ代バカになんねえんじゃ?
122病弱名無しさん:2013/07/31(水) 15:43:45.09 ID:wTeyM4LH0
明日からまた午前に戻るけど確かに私の後の人 気の毒だね。
きっと気づかないところでも手抜きしてそうで不安ですね。
クリニックの職員同士仲悪いし環境悪いのは確かなんで・・・
付け届けした時だけは優しいんだけどね。

以前バナナ差し入れしたら技士に今時バナナ貰って喜ぶ人など居ませんよって言われた。

差し入れとかどのような物しています?
123病弱名無しさん:2013/07/31(水) 15:50:17.11 ID:eIAEfNZli
この前魚釣ってきたってジジイが下ろして刺身にしたの持ってきてたわ
あんな火も通してないの職員に差し入れって言って持ってくるとかあいつ等も多分食べてないと思うけどね
124病弱名無しさん:2013/07/31(水) 16:11:23.08 ID:qwiFCZskP
水曜日は本当に沸くな
125病弱名無しさん:2013/07/31(水) 16:12:34.90 ID:+8qJBY0S0
信用の無い施設って怖いよね
おいらなら転院だな
つかその前にクレーム入れるけど
そういうとこはシカトなんだろうな
126病弱名無しさん:2013/07/31(水) 16:28:52.08 ID:qwiFCZskP
カリウム4.0、ヘマト35

いろんなもん食いまくってるのに良好だわ
運動が効いてるな
127病弱名無しさん:2013/07/31(水) 16:33:44.35 ID:+8qJBY0S0
個人の記録見てもつまらん
参考にならん
128病弱名無しさん:2013/07/31(水) 17:31:44.11 ID:qwiFCZskP
参考ってwワロタ
129病弱名無しさん:2013/07/31(水) 17:54:33.94 ID:zZwPHCRWO
日大三高
130病弱名無しさん:2013/07/31(水) 18:27:28.95 ID:Sae+yfna0
JAXA市の 木木木 田看護師と貧田看護師長 毎日・・ と思っています。
竜巻あと ×× キロ ・・・・・・ 。
131病弱名無しさん:2013/07/31(水) 18:57:22.24 ID:02+qVo2c0
貴方様はアホでいらっしゃいますか
13286:2013/07/31(水) 20:20:11.76 ID:6ejxv7hj0
>>97
前スレで富士山登って、DWマイナス2キロまでいった人でもある
透析3年目だが、ぢつはまだ年金請求していない
無論、受給資格は満たしているし、概算だが貰える金額もある程度把握している
けど、面倒くさくてね。。。

>>98
シッコはまだ出ているが明らかに量は減ってきているし、
激しい運動は出来ないけど、普段から毎日1万歩を目指して
軽く汗をかくようにしている(=体重を調整している)ので
その言葉を聞いて、安心しました
133病弱名無しさん:2013/07/31(水) 20:25:14.22 ID:qwiFCZskP
申請がめんどくさいとかどんだけ体たらくな生活してんだろうな
イイ大人だろうに
134病弱名無しさん:2013/07/31(水) 20:28:24.10 ID:6ejxv7hj0
>>133
仕事が忙しいだよ
135病弱名無しさん:2013/07/31(水) 21:51:05.56 ID:rXXn82cy0
クレアチニン10こえたけどまだ大丈夫ってことで導入してない。IgA。けどここ数日体調悪い。食欲もあまりない。浮腫みは足に少しあるけど、いつもと変わらない。息苦しさはない。数日前のCT異常なし。頑張る人はここから更に頑張るんだってね?皆どれくらいで導入しましたか。
136病弱名無しさん:2013/07/31(水) 21:59:45.40 ID:vGkgUncdO
>>132

あなた、爺さん?
137病弱名無しさん:2013/07/31(水) 22:06:51.32 ID:pIqWZtqJO
>>122
今時は病院やクリニックは付け届けや差し入れしても受け取らないよ
仮に郵送しても送り返してくる
138病弱名無しさん:2013/07/31(水) 22:35:21.32 ID:tgxxXEQP0
うちは貧乏尚且つケチだからそのような発想はござらんよ
バナナをもっていくということは
代わりに食べてくださいってことだろうか
バナナで一番が島ばななめーちゃうまいでござる
139病弱名無しさん:2013/07/31(水) 22:50:03.94 ID:cePpUD0/0
うちもスタッフ全員に渡すのは院内規定になるからと規定
でも個人に渡すのは自由だから渡してる
140病弱名無しさん:2013/08/01(木) 00:08:21.07 ID:MfQU4oNz0
うちは嬉々として受け取ってる。「食べ盛りなもんで(笑」とか言ってるけど、
エエトシこいた大人が食べ盛り?、まあええけどね喜んでくれたなら。

>>135
聞いて聞いてー。私30ww。「よくタヒな(ry」・・・クドかったねごめん。
導入したんじゃなく駆け込んで血調べて貰ったら「はい今から入院」。「一旦帰りたい」「だめっ」。
141病弱名無しさん:2013/08/01(木) 06:23:30.77 ID:xYOIiUB70
終了後に貼る絆創膏でかぶれてキツい。低刺激ってやつでもダメ。血が止まったら剥がせば?って言われたけど、半日位つけて置かないと怖いし…
142病弱名無しさん:2013/08/01(木) 07:31:08.37 ID:8Vm8tcFv0
ここにいる人みんな若そうな感じがするな…
143病弱名無しさん:2013/08/01(木) 08:44:33.73 ID:PmNuFhxl0
午前中透析で昼過ぎに終わる
翌朝絆創膏を剥がすとまだ出血する時がある
先月はワイシャツ2枚ダメにしちゃったよ
144病弱名無しさん:2013/08/01(木) 09:32:58.43 ID:J7QIgnk7O
ちゃんと押さえて止血してないか、高血圧過ぎ、ヘパリン効き過ぎ
145病弱名無しさん:2013/08/01(木) 09:43:07.09 ID:rM/i+K6x0
付け届けはDrに現金を渡します
その他のスタッフにはお菓子の詰め合わせしています。
喜んで受け取りますよ。
一応心遣いは・・・・とか言いますがね。
146病弱名無しさん:2013/08/01(木) 10:43:40.34 ID:1WQCeDGG0
私はその日じゅうに剥がしてる。出るときもあるけど
指で触って血の点がつくくらいでそれも直ぐ止まるみたい。
出ちゃう心配は最初のうちだね。気ぃ抜いて数分で押さえ止めると…。
それで一度失敗したから以後指示通り十分キチンと押さえてる。
147病弱名無しさん:2013/08/01(木) 11:16:06.05 ID:8CM7SgRj0
その日のうちに剥がすとか根性あるな
そこからばい菌入るリスクとか考えないのか
148病弱名無しさん:2013/08/01(木) 13:20:17.33 ID:61uaupcsO
>>135 クレ10越えてから足かけ2年で導入しました。本当は透析なんかしない方がいいんだけど、○○さんはしょうがないね。諦めろと言われました。45歳♂182/80
149病弱名無しさん:2013/08/01(木) 14:08:07.71 ID:wU/ojRG+0
>>147
数時間で剥がして、防水のバンドエイド貼ってシャワー浴びる。
この季節、シャワー浴びないとやってられない。
150病弱名無しさん:2013/08/01(木) 15:50:50.93 ID:PmNuFhxl0
湯船は論外としてもシャワーの湯もいかんのかな
151病弱名無しさん:2013/08/01(木) 17:41:52.70 ID:mJnQhKa80
病院で入院患者用のラップみたいな
傷口封鎖テープ貰えばいいじゃん
シャワーくらい平気だよ
152病弱名無しさん:2013/08/01(木) 17:48:34.93 ID:dZGnXAwaO
>>151
俺も、最初の内はそれを貼って入浴してたんだけど、貼るのが難しいしめんどくなって止めました

今は止血テープを濡らさぬよう手を高々と上げながら4、5分湯舟につかる
153病弱名無しさん:2013/08/01(木) 20:37:09.27 ID:Yu23YzMFO
自分はイオン系列で売ってるトップバリュのカットバンに貼りかえる
次の日の朝には傷はしっかりふさがってる
自分もテープにかぶれやすくいろいろ試したがこのトップバリュのがいいみたいだ
154病弱名無しさん:2013/08/01(木) 21:31:15.39 ID:u9xpwnNo0
>>86
八耐か いいなー
今年透析デビューだから10年ぶりに行かなかったわ
155病弱名無しさん:2013/08/01(木) 22:08:26.75 ID:8xdXrQ0K0
結構みんないろいろ呑み喰いしてるんだな
今年からばあちゃんが透析になったんだけど、制限守ってたら
食べさせるものないって頭抱えてたわ
156病弱名無しさん:2013/08/01(木) 22:15:44.37 ID:2XCO20wV0
テガタームかな?

それならティッシュを小さく折りたたんで傷口にあて
セロハンテープで仮止めしてから上からテガターム貼るとうまくいく。
157病弱名無しさん:2013/08/01(木) 22:41:03.99 ID:1pM9GV4PP
透析その日には風呂はだめじゃね
我慢して翌日朝イチに入るなあ
今の時期は透析日の夜は人とあまり会えないけど
158病弱名無しさん:2013/08/01(木) 23:18:19.13 ID:cvbeVIwfO
透析日は風呂どころかシャワーも禁止って言われてるよ
血流が良くなって、もし出血したら止まりにくいし、バイ菌も入りやすいからだって
159病弱名無しさん:2013/08/01(木) 23:32:52.02 ID:CDY82rzD0
そしていつもの言葉「なんでも自己責任です」
160病弱名無しさん:2013/08/02(金) 01:18:34.48 ID:SlNSNYKG0
早く移植の呼び出しかからんかなぁ
161病弱名無しさん:2013/08/02(金) 01:28:11.51 ID:gFU9Nhlp0
その日にシャワーらしき事はしてる。今の季節じゃ我慢出来んだろ?
今使ってるパッチはしぶき被ったくらいじゃ浸透しない。

洩れが移植をしない方針なのは…恥かしくて言えん。
162病弱名無しさん:2013/08/02(金) 01:52:20.62 ID:Y+T/rzQOO
夜間透析だから透析行く前にシャワー
163病弱名無しさん:2013/08/02(金) 03:56:22.75 ID:BFWWI+SoO
予想以上に早いIPS細胞再生医療

後は「利益の為の大人の事情」だけが
それを妨げている
164病弱名無しさん:2013/08/02(金) 05:51:34.22 ID:7pi5aYSh0
早く普及させろよ…
165関係者:2013/08/02(金) 07:52:31.16 ID:fI9TCmPF0
やだ
166病弱名無しさん:2013/08/02(金) 07:58:04.46 ID:SlNSNYKG0
>>163
たぶん、何かのきっかけで一気に進化するだろうね。
大人の事情コワス

でも、IPS臓器が可能になっても、移植出来ない人はいるだろうから、透析は無くならないだろうね。減りはするだろうけど。
167病弱名無しさん:2013/08/02(金) 10:51:53.20 ID:2/e7MSUw0
糖尿病患者は日本より多い国は沢山あるのに透析人口は日本がダントツにトップ

これは日本の医療の遅れと透析産業は儲かるので簡単に導入してしまう医師の大罪だろ
168病弱名無しさん:2013/08/02(金) 12:29:36.49 ID:E+kML4Lj0
>>125
そうそう口裏合わしてシカト。
この患者になったら人生終了です。
早く安楽死制度出来るといいですね。
169病弱名無しさん:2013/08/02(金) 18:45:57.72 ID:QBFZ1edBP
明日は恐怖の飲み会だ
170病弱名無しさん:2013/08/02(金) 18:57:20.04 ID:2uy/PW2S0
行かなきゃいいだろ
飲み会なんて
171病弱名無しさん:2013/08/02(金) 19:14:00.53 ID:QBFZ1edBP
金になるからな
飲み会も仕事のうち
今回はでかいから尚更
172病弱名無しさん:2013/08/02(金) 19:46:48.51 ID:2uy/PW2S0
知らんがな
173病弱名無しさん:2013/08/02(金) 19:51:34.33 ID:QBFZ1edBP
チキンカツうめぇー
冷やしトマトもうめー
174病弱名無しさん:2013/08/02(金) 20:21:18.08 ID:bo2OfINcO
>>120
前に透析してた全国にある大病院はシーツの交換は週 一回だったよ。
175病弱名無しさん:2013/08/02(金) 20:32:54.65 ID:Jr/WzrLyO
水曜日にプラスして月頭も涌くな
176病弱名無しさん:2013/08/02(金) 20:43:51.55 ID:5vF9YizE0
ipsが実用化されることは本当らしい
2062年から来た未来人があらゆる病気が治るって
言ってるよ
結構信じてる
自分に適用されるかもはや無理かもしれないけど
若い患者さんはじゅうぶん希望もって良いんじゃないか
177病弱名無しさん:2013/08/02(金) 20:58:51.80 ID:Fy5VQfvr0
老人が死ななくなって年金制度崩壊ですね
178病弱名無しさん:2013/08/02(金) 21:04:10.04 ID:5vF9YizE0
166
昨日のテレビで言ってたけど
再生医療っていう未来は
臓器を丸ごと移植するんじゃなくって
悪くなる前の段階で治療するんだって
透析はどん底だからその前の前の段階で再生するんだって
もっというととどのつまり胎児の段階で治療するんだってことだって
アメリカだとすでに母体から胎児を取り出して臓器の異常を
治してまた母体に戻すんだって。外科手術でね
そんなわけだから糖尿の段階でなんとかしたり
腎不全の段階でなんとかしちゃうんだって
おちゃのこさいさいらしいけど日本の法律で無理なんだけど
阿部さんが自分の病気が劇的に治ったことを契機に法律も改定するんだってね
というわけで透析は急性にしかつかわなくなるかもな
ipsと再生医療の関係は忘れたけどipsが材料で再生医療が応用なのか
未来はコンビニで絆創膏気分でかえるかも
らしいですって
179病弱名無しさん:2013/08/02(金) 21:26:20.96 ID:7pi5aYSh0
昨日のコージ魂だな
180病弱名無しさん:2013/08/02(金) 22:18:21.77 ID:Y+T/rzQOO
そうなんだ
181病弱名無しさん:2013/08/02(金) 22:22:24.36 ID:Y+T/rzQOO
>>176
それは2063年4月5日だな
コクレーン博士のフェニックス号が人類初のワープ航法に成功してヴァルカン人とファーストコンタクト
182病弱名無しさん:2013/08/02(金) 22:47:02.02 ID:pVH6EqYZ0
転院した。 落とした手袋で穿刺されてw それなら消毒要らないだろうw
183病弱名無しさん:2013/08/03(土) 00:47:39.92 ID:nBU+t4XvO
お、オナラが止まらない
しかも臭い
184病弱名無しさん:2013/08/03(土) 08:48:13.65 ID:rWtAmZxmO
個人の自由と責任は表裏一体です。
185病弱名無しさん:2013/08/03(土) 10:18:27.28 ID:DWxBbNIR0
中二日空くと透析行く前とか気持ち悪いんだけどみんなはどう?
腎機能完璧死んでるのかなー

透析一年です
186病弱名無しさん:2013/08/03(土) 10:42:05.04 ID:qxBs+vJX0
毎回沸く沸くとかコメする奴ウザイんでやめろや

オナラの話もいらん

ナマポなら働け
187病弱名無しさん:2013/08/03(土) 12:02:53.49 ID:XHgINPE4O
>>186 お前もものすごくウザいんですけどwwwwww
188病弱名無しさん:2013/08/03(土) 12:06:22.70 ID:7oKuiCo9O
>>186 あなたは健常ニート?
189病弱名無しさん:2013/08/03(土) 12:19:59.44 ID:Lia28AD60
どの板も自治気取りが一番ウザい
190病弱名無しさん:2013/08/03(土) 13:31:14.45 ID:7oOBt+WlP
自治厨やそれを揚げ足取ってレスしてるやつは大概ウザイな
191病弱名無しさん:2013/08/03(土) 14:50:57.23 ID:ND/my1Wh0
>>186
オナラが止まりません
しかもものすごく臭いんです
192病弱名無しさん:2013/08/03(土) 16:22:22.79 ID:qtVYVVgbO
市販のガスピタンて透析してる人でも服用してもいいと思う?
193病弱名無しさん:2013/08/03(土) 17:48:10.24 ID:7oOBt+WlP
そういうのって普通に医者に聞こうと思わないのか
194病弱名無しさん:2013/08/03(土) 18:12:37.01 ID:7oKuiCo9O
ラックピー錠という整腸剤飲んでる。なかなか良いよ。
195病弱名無しさん:2013/08/04(日) 11:58:03.71 ID:EiqflOthO
>>193
他にも透析患者がいる中で聞けないからここで聞いてんだけどな〜
恥ずかしいじゃん
196病弱名無しさん:2013/08/04(日) 13:39:47.52 ID:UHbXrtMM0
>>193
医者に聞く前にここで聞いてもいいだろ。
197病弱名無しさん:2013/08/04(日) 14:04:00.93 ID:flWAY8d+O
しらんがな。
198病弱名無しさん:2013/08/04(日) 14:05:52.62 ID:VOICwfzR0
俺らは訊いてくる奴らのカルテを基本見たことがないんだぜ

いわゆる一般論はググればいいし、患者個人に合った診断は誰が一番適格かという話なんだが
199病弱名無しさん:2013/08/04(日) 15:03:12.46 ID:DrygVS0P0
朝と夜を抜いて昼に焼肉行ってきた
200病弱名無しさん:2013/08/04(日) 15:07:53.48 ID:dhujBhX6P
結構飲み食いしたけど1キロしか増えてなくて良かった
しかし梅酒のカロリー高杉ワロタ
201病弱名無しさん:2013/08/04(日) 16:44:35.60 ID:Jw4u57FKO
アボカドの高さも異常
202病弱名無しさん:2013/08/04(日) 18:58:47.27 ID:eBkcX6KtO
>>193
医者より経験者である患者に聞いた方が適格な答えをもらえる場合もある
実際にうちの病院の喫煙所は同じ病気と闘う人同志の情報交換の場でもある
おかげで肝臓関係も詳しくなった
203病弱名無しさん:2013/08/04(日) 19:52:13.85 ID:G7di8Wnd0
>>192は薬の飲み合わせだろ?
隣の老人に聞いてどうするんだよw
204病弱名無しさん:2013/08/04(日) 19:55:29.73 ID:dhujBhX6P
>>202
情報交換と言えど的確な答えはイコールではない
205病弱名無しさん:2013/08/04(日) 20:00:39.41 ID:RMDMT1np0
喫煙所あるんだ すげえな
206病弱名無しさん:2013/08/04(日) 21:15:18.45 ID:gE5O0ApKO
欲はあるんだけどチソコが柔らかいままなんだけどどうしたらいいですか?詳しい方教えて下さい
207病弱名無しさん:2013/08/04(日) 23:21:10.54 ID:UpYWv6oDO
食糞するといいぞ
208病弱名無しさん:2013/08/05(月) 03:08:38.00 ID:7xhZSMgsO
>>205
そりゃ精神病院だな。
209病弱名無しさん:2013/08/05(月) 08:04:17.14 ID:3UYpnQhqO
毎回注射が痛くて嫌になる。でも透析しないと生きられないし…。
俺ら透析しないとどうなるの3日くらいで苦しくなるのかな?誰か挑戦してみて。
210病弱名無しさん:2013/08/05(月) 09:16:38.38 ID:OAHzdtqyO
>>208
某国家公務員共済組合病院ね
禁煙外来の保険適用基準に全面禁煙というのがあるんだが同じ病院の敷地でも住所(番地)が違うとOKになるという抜け道があるらしい
211病弱名無しさん:2013/08/05(月) 09:36:45.87 ID:xN/sruYo0
そもそも透析しててタバコって控えたほうがいいって言われなかったのか?
血管収縮するならシャントにも影響するとかなんとかって言われた覚えがあるんだが
212病弱名無しさん:2013/08/05(月) 09:53:19.71 ID:I1H926hK0
低レベルな奴で板が汚れてるな。
213病弱名無しさん:2013/08/05(月) 10:09:55.49 ID:qf9OT1vR0
夏休みだからな
似非透析人だろ
ここの住人なら知らない訳が無い
ループレスネタ
214病弱名無しさん:2013/08/05(月) 12:20:03.38 ID:K0EDXM6g0
キンタマがソフトボールみたいになってきた。
もう限界かな
215病弱名無しさん:2013/08/05(月) 12:58:39.95 ID:gwyKVUBhO
透析導入しろ。楽になるぞ。
216病弱名無しさん:2013/08/05(月) 15:05:26.39 ID:eOsLvBzF0
>>214
うp!
217病弱名無しさん:2013/08/05(月) 15:16:16.03 ID:LmaMaTZhP
>>214
これってガチなんだよな
冗談かなにかとバカにしてたがそれがきっかけで透析始めたもんだ
当時は性病にでもかかったかと思ってた
218病弱名無しさん:2013/08/05(月) 16:39:23.22 ID:H4ArguDo0
自分も、最初は泌尿器科に行こうかと思いました
219病弱名無しさん:2013/08/05(月) 17:41:29.99 ID:e6+iUesdO
早く病院行かないと
肺に水が溜まってコロリと死んじゃうぞ?

利尿剤の点滴を
220病弱名無しさん:2013/08/05(月) 17:43:14.85 ID:e6+iUesdO
早く病院行かないと
肺に水が溜まってコロリと死んじゃうぞ?

利尿剤の点滴を繋ぎぱなしで小便で抜くんだが2週間はかかるよ

透析か否かは、その時の血液検査の値次第
早く病院へ
221病弱名無しさん:2013/08/05(月) 18:34:44.22 ID:+0s1BDINO
オナラしたいんだけど、下痢症なんでゆっくりゆっくり出さないとウッカリ実が出ちゃうから必死だよ
もうお腹が張ってくるしいよ
222病弱名無しさん:2013/08/05(月) 21:39:33.22 ID:pW/RhTcrO
足が浮腫んでいる時にいいのはアミノ酸だろ
223病弱名無しさん:2013/08/06(火) 01:55:56.33 ID:6LvTEBR60
一時落ち着いたんだが、また頭皮のオテキか酷くなってきた
ニキビみたいに触ると痛い
嫌だけどステロイド剤使ってみようかなあ
224病弱名無しさん:2013/08/06(火) 04:14:56.04 ID:buDm5lN00
美容整形外科と心療内科がある
透析施設はないの?
225病弱名無しさん:2013/08/06(火) 07:00:13.00 ID:co2FfeFa0
ふと疑問
透析中なのに年金3級の方とかいます?
226病弱名無しさん:2013/08/06(火) 09:08:29.52 ID:9z85OijuO
頭のおできはリンのせいだよ
後頭部生え際辺りが特に出るね
リン高いの食って二日くらいで出てくる
227病弱名無しさん:2013/08/06(火) 10:00:51.71 ID:ju9Ya96zO
透析始めた頃は体中かゆくて大変だったけど暖かくなったからか、かゆみがなくなりました
228病弱名無しさん:2013/08/06(火) 14:50:50.84 ID:ftte79nbO
>>227 え〜逆だろ?普通、暖かくなるとカユカユだろう?俺だけかい?
229病弱名無しさん:2013/08/06(火) 14:51:44.03 ID:tTxyODLD0
>>209
痛み止め(か?)のパッチ貰ってない?、そのときによるけど
刺されたことが分からんくらいなときもある。
まあ刺す人のウデにもよるだろうけど。

一回抜いたくらいじゃなんもならんと…思う多分w。
流石に一週間行かないとダルさが出てくる…かも。
その前に溜まり過ぎて一回では済まなく二日或いは三日連続になるのが辛いと思う。
俺は挑戦したくない。あのなんとも言えん気持ち悪さはもうコリゴリだ。
尿毒症でタヒぬってあれかぁと。逝く最後はほんとつれえだろうなぁ。
保険利かなかった頃は資金不足で逝ったり自殺したりとかあったそうだけど、
保険様様な現在で成って良かったのか悪かったのか…。
230病弱名無しさん:2013/08/06(火) 14:58:40.78 ID:gB6McxyjP
シャント腕には時計をはめるなと言われた
だが利き腕に時計ははめられんよ
だから緩めにはめることにした
時計してシャントつぶれるならもう既につぶれまくってるよ
231病弱名無しさん:2013/08/06(火) 15:28:09.62 ID:3aWiq+8+0
引っかけて突然急激に圧力がかかったり
時計本体やバンドの材質によってはかぶれたり
バンドと皮膚の間に雑菌が溜まったり
アセモとかできたり

いつ何時起こるかわからんよ
232病弱名無しさん:2013/08/06(火) 15:32:14.03 ID:FDtHfEBe0
みんなシャント跡とかどうしてる?
この時期暑いからどうしても半袖なるから露出しちゃうじゃん?結構見られても平気な感じ?
233病弱名無しさん:2013/08/06(火) 15:37:14.94 ID:gB6McxyjP
>>231
なるほど
注意するか

>>232
深夜歩いてるとヤク中と間違えられるが大丈夫
234病弱名無しさん:2013/08/06(火) 16:58:54.68 ID:Jdy8T2Fc0
だあれもいないと思っていても〜
どこかでどこかでエンゼルが〜
いつでもいつでも眺めてる〜
シャントシャントシャントシャントシャシャーント眺めてる〜
235病弱名無しさん:2013/08/06(火) 17:07:13.42 ID:gB6McxyjP
鶏肉塩焼き
フライドチキン
ゆで卵2個

タンパク質摂り過ぎオワタ
236病弱名無しさん:2013/08/06(火) 19:01:01.71 ID:ju9Ya96zO
>>229
パッチもらってます。前に透析してた大病院は看護婦さんが刺して技師さんが抜くんだったけど、家から近い小さな病院に変わってからは刺すのも抜くのも看護婦さん、技師さん関係なくなりました。適当なのかな。
237病弱名無しさん:2013/08/06(火) 22:05:48.63 ID:F4uC/ur50
>>236 うちは皆親切なんだけど技師だけはねぇ。男女共すんごいぶっきらぼう。
うちも技師がやるときあるけど、そのときは「ハァァ…」てなる。
ウデは問題無いんだけど黙ーってやるからねぇ。「終わるね」「抜くね」くらい言ってもいいんでね?
その中に一人厄介なのが。患者とは滅多に口聞かないのに職員とは「笑顔」までして会話してるのが。
患者に見えてるとこでそんなあからさまな裏表見せるかあ?
238病弱名無しさん:2013/08/06(火) 22:29:23.92 ID:izJRXgNNO
時計は腕時計をやめて鉄道マンが使ってる懐中時計にした
ちなみに鉄道時計としてセイコーから市販されてる
239238:2013/08/06(火) 22:59:07.67 ID:izJRXgNNO
ちなみに鉄道時計の価格は1万数千円と手頃
240病弱名無しさん:2013/08/06(火) 23:26:29.15 ID:PIW/jDws0
携帯あるからいらんやろ
時計
241病弱名無しさん:2013/08/07(水) 04:20:49.86 ID:fmbWWAhR0
>>237
職員同士の前で無理して笑ってんやな。
242病弱名無しさん:2013/08/07(水) 05:04:10.85 ID:2PvjvnLbO
>>240
そりゃニートの思考だな。透析ビジネスマンは腕時計はいるんだよ。スーツに腕時計は当たり前。
243病弱名無しさん:2013/08/07(水) 06:18:53.01 ID:jIwsfO5L0
>>242
客先に入り込むお仕事をしていると、携帯不可(電源を落とされる)のような
会社も多いよ
オレは胸ポケットに万歩計を入れており、それを時計代わりに使っている
244病弱名無しさん:2013/08/07(水) 06:20:33.54 ID:jIwsfO5L0
あっ、レス番間違えた
>>240
245病弱名無しさん:2013/08/07(水) 07:17:09.19 ID:Ab9AXULW0
看護師辞めても2か月くらいしないとわかんない。シフトで一月会わない時もあるからね
みんなのクリニックも黙って辞めていくん?
246病弱名無しさん:2013/08/07(水) 07:30:26.56 ID:GyTI77c60
黙って辞めていく人もいれば挨拶にくる人も居るー終了ー
247病弱名無しさん:2013/08/07(水) 07:39:40.16 ID:MVtxHAHnO
気にせず半袖着てるよ
女でもないから傷の一つや二つ気にしない
248病弱名無しさん:2013/08/07(水) 07:42:51.96 ID:2PvjvnLbO
>>243
客先携帯持ち込み禁止少なくないね。
うちはオフィスにも個人携帯持ち込み禁止。ロッカーにしまう。

懐中時計はオシャレ。イギリス紳士みたいだな。
249病弱名無しさん:2013/08/07(水) 07:44:00.99 ID:Kde127Ne0
俺も最初は気にしてシャントカバーしてたけど今は何にもしてない
導入したばっかりで血管も目立たないし
でも穿刺痕は職質されてもいいように手帳を常に持つようにしてる
250病弱名無しさん:2013/08/07(水) 07:53:56.57 ID:FH8BJ3U2P
ビジネスカジュアルでほぼ私服だが腕時計必須だわ
社会人なら当然の話
251病弱名無しさん:2013/08/07(水) 08:32:06.59 ID:uUeRwDAQ0
ベルトに付ける(通す)タイプの。
腕時計にしたいけど万が一を考えるとね・・。だめかな
252238:2013/08/07(水) 08:39:57.73 ID:euAJYL3xO
鉄ヲタだからいつも1番前か後ろにカブリツキで乗るけど
運転台の鉄道時計と自分の鉄道時計を見比べたりしてると車掌がじっと見てたりすりw
ちなみに文字盤は陶器製で文字は職人による焼き付けだとか
253病弱名無しさん:2013/08/07(水) 08:46:13.33 ID:u0zRTUBAO
>>247 同意
254病弱名無しさん:2013/08/07(水) 09:02:34.02 ID:f5wxhaHx0
腕時計が社会人の常識?
誰に教えてもらったんだ?
今時、時計なんてどこにでもあるじゃないか
255病弱名無しさん:2013/08/07(水) 10:17:34.24 ID:QPoRKxSr0
いいじゃないか
そう思ってるんならさ
パンツだって原始人は履いてなかったんだぜ
強制しなきゃ個人の自由だよ
でも俺はいらないな
256病弱名無しさん:2013/08/07(水) 12:25:49.56 ID:D/Nai7Ia0
ビジネスマンにとって腕時計は重要。
これまで自分が身を置いたどんなシーンを思い返し、また想像してみても、腕時計は無いより有るほうがいい。

ビジネスなら少し大人しめのデザインで、値段的には最低でも10万円ぐらいは掛けたほうがいい。
そして腕時計に限らず財布、名刺入れ、筆記具、喫煙者ならライター等の小物にもそれなりに気を遣うべきだ。
ビジネスシーンに限らず普段の対人関係においても
こちらの人となりを相手はちゃんと見てるし、それらの小物が会話の手助けや相手に取り入るきっかけになる事も少なくない。

「腕時計が無くても時間は見られる」なんていう実用上の問題ではないんだよ
257病弱名無しさん:2013/08/07(水) 12:46:26.22 ID:2PvjvnLbO
キチンとした容姿には腕時計は必須。
オシャレのアイテムでもある。

したくなきゃしなきゃ良いよ。ニートは必要性ないからね。
俺は利き腕シャントだから腕時計は気にならない。
利き腕だからと不自由したことはない。
258病弱名無しさん:2013/08/07(水) 13:54:06.67 ID:euAJYL3xO
懐中時計はダメ?
259病弱名無しさん:2013/08/07(水) 15:12:45.09 ID:2PvjvnLbO
懐中時計は似合うファッションがある。
260病弱名無しさん:2013/08/07(水) 15:37:53.03 ID:SlRlr7VM0
で?、シャントの腕にどうしてもしろってのか?モシモシさんよ
シャント側につけるかどうかって話をしてんだ、俺様偉いビジネスマンって
えばりたい御仁wはそろそろ引っ込んでくれないかな
261病弱名無しさん:2013/08/07(水) 15:47:04.63 ID:FH8BJ3U2P
時計しようがしなかろうが個人の勝手だが
見てる人は見てるからねぇ
安物はさすがにはめないなぁ
262病弱名無しさん:2013/08/07(水) 16:14:48.23 ID:QRK3DnEy0
>>257
容姿って顔とか体つきのことをさす言葉だからそれを言うなら身なりでは?

それにニートでなくても時計に必要性を感じてない人も多いよ
会社勤めの♀だけど、時計はあってもなくてもいいアイテム
263病弱名無しさん:2013/08/07(水) 16:22:36.18 ID:GyTI77c60
すごいな ビジネスマンは 自分引きこもりだしそんな事考えた事なかったわ
金かかりそうだし社畜にはならんように引きこもっとこ
264病弱名無しさん:2013/08/07(水) 17:21:27.82 ID:EiPSFm+b0
時計とか個人の価値観の違いだしどうでもいい
それより、参考程度にお前らの普段の食事の献立とか知りたい、普段どういう食事で毎日やりくりしてるのか、透析前後の院内食は利用してるかとか
265病弱名無しさん:2013/08/07(水) 17:36:02.05 ID:Hfl9hA3n0
朝は基本パン食にしている。水分節約のため
3食ともそうしたいが塩分摂り過ぎになるので朝のみ

昼は会社でとってる弁当給食
ヘルシーランチというやつで女性向けのやつ
カロリーや塩分はもともと控えめで表示されてる
リン、カリウム多そうなおかずは残してる

病院食はとってない
266病弱名無しさん:2013/08/07(水) 18:21:52.75 ID:uJlGN+D/0
職質とかいってるけど
警察もいくら暇だからって
ジャンキーかどうか顔みりゃわかるでしょ
267病弱名無しさん:2013/08/07(水) 18:33:07.18 ID:0i4WOxMFO
腹時計あるから腕時計要らないなり
ころ助なり
268病弱名無しさん:2013/08/07(水) 20:13:33.17 ID:1nTenpNo0
>>264
朝オニギリ一個、昼院内食、夜外食塩分量を少ないの選ぶリン値も同じく。
透析間の日、朝モーニング、昼外食(勿論献立を見る)、夜は毎回同じ。
外食オンリーだけど塩分量見て選ぶしリン含多いのは避けてるし、
血液検査で異常値出てないからまあいいんじゃないかなと思ってる。
やりくり、メインおかず1+湯通し系の根菜1にしてる。
正直それで足りないと思うときもあるけど、まあ。
269病弱名無しさん:2013/08/07(水) 20:31:03.04 ID:6kIDlwzE0
サラリーマン気取っても結局透析人なんだよ
付き合いの接待もろくに出来ないしな
見栄えで腕時計かぁ〜
プライドかね
270病弱名無しさん:2013/08/07(水) 20:53:30.51 ID:MVtxHAHnO
俺は好きに食ってるよ数値良好
食いすぎなければいいだけ
271病弱名無しさん:2013/08/07(水) 21:22:21.42 ID:FH8BJ3U2P
女性もここにくるようになったんだな
自ら性別晒した人は初めてじゃなかろうか
272病弱名無しさん:2013/08/07(水) 22:56:29.44 ID:iPwu9Ev1O
自分はシャントは左だが利き手は右
それでも右腕に時計してる
それっておかしいのかな
べつに不便じゃないし右腕にするのかっこいい感じする
273病弱名無しさん:2013/08/07(水) 23:22:52.44 ID:O6bCCoO7O
心配事がある時に透析やると、余計心配になる感じがするんだけど皆さんはどう?
274病弱名無しさん:2013/08/07(水) 23:26:44.61 ID:FH8BJ3U2P
シャントと逆腕に時計はめるのは悪い事じゃないしおかしくもない
275病弱名無しさん:2013/08/07(水) 23:34:55.49 ID:g7A1JHqmP
>>273
んなこたあない
血の浄化と除水が待ち遠しくてワクワクするわ
276病弱名無しさん:2013/08/07(水) 23:41:35.19 ID:euAJYL3xO
友人は透析してなくても普通に利き腕(右)にしてる
どっちにするかは自己判断
まあ我々はシャントという制約はあるが
まあ利き腕の反対側なんて決まりはない
右側に腕時計はめてるとかなりの高確率で左利き?とは聞かれるが
277病弱名無しさん:2013/08/07(水) 23:44:00.17 ID:FH8BJ3U2P
カリウム下がってリンは上がり・・・
栄養摂取は難しいもんだわ
278病弱名無しさん:2013/08/08(木) 00:15:51.39 ID:5JVhG33YO
スタッフが天の邪鬼すぎて気使うわぁ
ちょっとでも気にいらないことがあると目立たんように小さい嫌がらせするし
例えばテープ貼り替えを後回しにするとかw
もちろん、こっちのブザーのほうが先に鳴ってるのを助手さえ認識してるのに
おまえは子供かって感じ
279病弱名無しさん:2013/08/08(木) 01:49:26.05 ID:U0iUbPJT0
俺も困ってる心が壊れそう助けてください
280病弱名無しさん:2013/08/08(木) 07:27:24.12 ID:K9Cb2oft0
どうしたらいいんかね。院長に言ってもスタッフの良い面しかみてないから無駄というか
取り合ってもらえないような感じ。患者会あると違うんかな
281病弱名無しさん:2013/08/08(木) 07:45:47.73 ID:EKgynM2u0
それぐらいなんでもないよ。 ばくつ市で看護師長に院長室でクソッて
やられたぞ 俺は。
282病弱名無しさん:2013/08/08(木) 07:57:55.34 ID:O8cR9jNj0
透析者で(の)2ちゃんねらーってけっこういるんだなぁ
283病弱名無しさん:2013/08/08(木) 08:16:46.37 ID:j3cb0X6VO
そりゃここでしか吐き出せないこともあるしここでしか聞けないこともある
結構役立ってる
284病弱名無しさん:2013/08/08(木) 09:43:31.05 ID:6NQN+/BG0
カロリーメイトみたいな感じで
リンもカリウムもタンパク質も・・・調整されている食品があればな
とにかく3食それだけ食べてればOkみたいな
水分は適宜に

もしくは透析中に血液に栄養分を付加してくれるのも楽でいいだろうな
食事という行為から開放される
285病弱名無しさん:2013/08/08(木) 10:37:03.53 ID:yoDoiSuJO
>>284
大塚製薬だか大塚食品に投書(提案)してみるとか
286病弱名無しさん:2013/08/08(木) 12:47:29.39 ID:WrdXRc1V0
中の人飛びつきそうw…でもないか。
確かに楽だけど食べる楽しみが無くなっちゃうのは……。
287病弱名無しさん:2013/08/08(木) 16:07:28.55 ID:WaHQznEO0
食いたいもの食って死期を早めるか
我慢に我慢して制限食して細々と生きていくか
288病弱名無しさん:2013/08/08(木) 16:35:39.89 ID:T0b6m2Cf0
>>287
やはり後者だろう
、、、な
289病弱名無しさん:2013/08/08(木) 16:49:00.88 ID:/K4CGRrF0
別に食いたいもの食うけどバカ食いしないし我慢して節制するつもりもない
食った分 薬飲んでの適度な運動しての風が吹くままに生きていこうと思ってます
290病弱名無しさん:2013/08/08(木) 19:18:32.57 ID:U0iUbPJT0
俺は普通に朝食と透析前の
栄養ドリンクと一日一食の昼飯ドカ食いと
夕方にコーヒー飲むだけで満足してる
晩飯は食わん
291病弱名無しさん:2013/08/08(木) 19:23:10.10 ID:U0iUbPJT0
間違った一日二食だったw
292病弱名無しさん:2013/08/08(木) 20:53:37.19 ID:/2bdl0f10
食欲ないって言えば、カロリーメイトみたいな奴出してくれるだろ? クリニックが
293病弱名無しさん:2013/08/08(木) 20:53:58.98 ID:Df6PM67MO
節制しようが数年しかかわらんよ
糖尿からの奴はすぐ死ぬから楽しめ
294病弱名無しさん:2013/08/08(木) 20:54:17.95 ID:/2bdl0f10
保険外じゃないし
295病弱名無しさん:2013/08/08(木) 21:13:34.12 ID:pIQOGzbz0
肉体労働やるとカゼを引きやすくなった
やはりカラダは弱っているんだな
296病弱名無しさん:2013/08/08(木) 21:22:02.59 ID:bjC43Fyg0
最近、二日があっという間な気がする。感覚に襲われる。昨日行ったばっかじゃん?みたいな。
実生活が満足してるから?、いやいや四十肩痛が鬱陶しくてしょうがない、ならなんだ?、
夏だから?、冬の方が夏よりかは長く感じてた。
297病弱名無しさん:2013/08/08(木) 21:22:31.49 ID:w0El+q/qP
一日2食で晩飯抜きってすげーな
俺も2食だが朝抜きコーヒー飲むくらいだわ
夜抜くのはきつい
298病弱名無しさん:2013/08/08(木) 23:16:48.24 ID:yoDoiSuJO
>>286
提案の時に透析患者全員が1日1食切り替えるだけで30万個売れますよと悪魔のささやきもするw
299病弱名無しさん:2013/08/08(木) 23:29:40.37 ID:f4zM/RY30
戦争になって欲しくない。当たり前?、いや俺は自分勝手な理屈から。
戦争→石油輸入難→プラ・ビニ製品に影響→チューブやダイアライザ入手困難
考え過ぎ?、いやだって治らんびょーきもんは真っ先に見捨てられそうで。
300病弱名無しさん:2013/08/09(金) 00:37:38.20 ID:KBIZcVd70
台湾とか香港とか東南アジアの透析施設に連れてって住む家も紹介してくれる
夜逃屋あったら多少高くても儲かるだろうな
301病弱名無しさん:2013/08/09(金) 01:08:49.52 ID:wc7NJvnb0
>>300
何言ってるのかわからない 透析不足なのかな
302病弱名無しさん:2013/08/09(金) 01:21:57.07 ID:EfHvIHSU0
>>301
暖かい目で見守ってやろうよ
303病弱名無しさん:2013/08/09(金) 06:20:05.72 ID:VtTyD85y0
いや〜昨日の夜は大変だった
夜腹が減ったんでスイカを8分の一食ったんだけど
寝ようと思ったら心臓がバクバク動き出すし
冷や汗は出るし寝付けないし足の感覚が無くなってきた
やばっ カリウム症状だと思ってアーガメイト飲んだが
症状は落ち着かず心臓が止まらない事だけを祈ってた
今は穏やかな目覚め
皆さん気をつけよう
304病弱名無しさん:2013/08/09(金) 06:50:48.71 ID:zhXUt6JgO
俺も経験ある心臓が変な動きをしだす

これは死ぬなと思いながら寝る
305病弱名無しさん:2013/08/09(金) 07:06:39.28 ID:PUtfurAaO
スイカは食べてもなった事ないな
バナナと生クリームはいったパン食べたら口 しびれた事ある
306病弱名無しさん:2013/08/09(金) 07:22:56.07 ID:Bf3MOi+2O
スイカはないな。
落花生とデコポン食べ過ぎて唇痺れたw
307病弱名無しさん:2013/08/09(金) 07:27:59.77 ID:Bf3MOi+2O
>>293
知り合いは糖尿からで透析20年生きたぜ。75歳没。死因は肝硬変。肝臓病で無かったらまだ生きられたそうだ。自力でクリニック通っていたぞ。
308病弱名無しさん:2013/08/09(金) 09:14:12.54 ID:yAGFwlll0
お前ら、そろそろお盆だけど
帰省先の透析予約は万全か?
309病弱名無しさん:2013/08/09(金) 09:47:20.52 ID:LFPmdIVK0
蕎麦食べてて立てなくなった事が
310病弱名無しさん:2013/08/09(金) 10:27:10.80 ID:qIyefXum0
お前らのカリウム話聞いて避けてたら低カリウムになったわ
息苦しいと思ったら1.8しかなくて起こられたわ
高カリでも低カリでも死ぬんだなw
311病弱名無しさん:2013/08/09(金) 10:31:45.89 ID:FvEv//U5O
>>308
夏休みは2013年下期事業計画策定が一段落する10月上旬に取得予定
312病弱名無しさん:2013/08/09(金) 13:23:51.37 ID:q650VUAP0
透析11年になります。
今のところ食生活はあまり気にせず食べたい物を食べています。
しばられる時間以外は健常者と変わらない生活ですよ

ガマンして生きるなんて意味ないし
不摂生が原因で命が短くなったなら受け入れるし。
313病弱名無しさん:2013/08/09(金) 13:35:05.15 ID:zhXUt6JgO
そのとうり
314病弱名無しさん:2013/08/09(金) 14:24:14.27 ID:r0bDzKFU0
と 思ってすいかを食ったら
大変な目にあった
反省
315病弱名無しさん:2013/08/09(金) 14:33:31.64 ID:q650VUAP0
スイカ普通に食べていますよ。
316病弱名無しさん:2013/08/09(金) 14:47:12.11 ID:bXHA99DA0
これから、医療費が削減されるってときに治療を否定
するような事(不摂生しまくり)を自慢されてもなー
せめて、黙ってろって感じだ。
周りに迷惑になる。
317病弱名無しさん:2013/08/09(金) 15:01:01.92 ID:r0bDzKFU0
1切れ2切れは大丈夫だったんだが。。。
少し多かったようだ
気をつけますです
別に不摂生じゃねえだろ
すいか食ってもさ
318病弱名無しさん:2013/08/09(金) 15:16:47.35 ID:q650VUAP0
不摂生なんか自慢していませんよ
普通の食事していても別に体調に変化ありませんしね。
そりゃ食事によって体調悪くなるなら食べずにガマンしますよ

ただデーター上だけであれもこれも食べるな!ではつまらないでしょう
人はそれぞれです 透析人もそれぞれです。
何もかも大まかな医療データーだけで一括りにしないで下さい。
319病弱名無しさん:2013/08/09(金) 15:39:06.45 ID:FvEv//U5O
数字は嘘をつかない
データ至上主義
320病弱名無しさん:2013/08/09(金) 15:54:01.09 ID:Tedl9xqaO
皆仕事してるのかい?
321病弱名無しさん:2013/08/09(金) 16:11:43.77 ID:l89TL1ec0
夏休みは何処へも逝かないさー
322病弱名無しさん:2013/08/09(金) 16:44:57.69 ID:kE5QAnDd0
>>317
その一切れって、一玉の1/8ってこと?
よく「一切れ」って見るけど、人それぞれでよくわからん。
323病弱名無しさん:2013/08/09(金) 17:01:29.28 ID:QxwZgD9LP
大食漢なだ半玉でも一切れ言いそうだな
324病弱名無しさん:2013/08/09(金) 18:17:39.92 ID:i4PTyRAPO
眼鏡ナースは総じて性悪が多い気がする

眼鏡じゃなくても性悪だがw
325病弱名無しさん:2013/08/09(金) 19:19:44.86 ID:kjZ4tAVqO
特に厳しい節制はしてないけど、数値は良好。
全体的に食べる量が減ったからってのもあるけど、
カリウム高そうなのはやっぱ避けてます。
スイカは1/8をさらに6等分したのを1切れくらいしか食べない。
326病弱名無しさん:2013/08/09(金) 19:28:37.02 ID:neSkWhwl0
フライドポテトを大量に食っても症状はでないな
327病弱名無しさん:2013/08/09(金) 19:29:30.09 ID:VSoV221uP
あぢ〜!
降圧剤なしで終日上が102
328病弱名無しさん:2013/08/09(金) 19:30:11.55 ID:Fc5XjFJH0
すいかジュースを作っていつも冷蔵庫にいれてるよ
家族の飲むすいかジュースだけど
できたてを150ぐらい飲むよ甘くておいしい
自分はみかんの方が体だるくなるから
カリュームにもいろいろあるのかもしれない
329病弱名無しさん:2013/08/09(金) 19:48:52.80 ID:QxwZgD9LP
カリウムよりリンに気をつけてる
血管カチカチになるのは怖い
330病弱名無しさん:2013/08/09(金) 22:36:50.04 ID:pzQPVKz30
>329
御意
カリウムは苦しまない
リンは苦しむ
331病弱名無しさん:2013/08/09(金) 22:49:17.58 ID:uvX67CgfO
カリウムはやっぱ怖いわ
いきなり死にたくなかったらカリウムは気にするべきだよ
あと食べなさ過ぎて栄養不足でもカリウム上がるってよ
栄養失調的になると細胞が壊れるからってとこかな
こないだの仰天ニュースでやってたな
なんとか症候群(クラッシュ・シンドローム)
ああいう叩かれ殴られでもカリウムが死にいたらしめるんだな
332病弱名無しさん:2013/08/09(金) 23:10:56.19 ID:7UVym+9o0
果物って時々、無性に食べたくなるね
私は透析中に食べてる
抜きながら食べるのが一番安心して食べられる
透析中の唯一の楽しみだよw
333病弱名無しさん:2013/08/09(金) 23:45:39.73 ID:9d2E+L1D0
俺も透析中にリンゴ百パーセントジュースを飲む
334病弱名無しさん:2013/08/09(金) 23:46:04.19 ID:CntNgvbzi
我慢してまで生きる意味ないしとか…
そんな考えしてる人が糖尿病になって透析とかになるんだね
335病弱名無しさん:2013/08/10(土) 02:02:03.30 ID:S0H/+UNg0
透析中の飲食。うちは水分ご法度。氷小粒を舐めさせてもらう程度。
でも手配された弁当を途中で食べながらの人いる、どう違うんだ?
弁当にも水分入ってる。だから弁当食べる人はその分除水量に含まれてる。
うーん・・。勝手に飲ませると正確な量が分からんから?
なら病院側から「これだけね」って正確に計ったのくれてもよさそうな。
俺は透析中に喉渇くことは無いからいいけどさ。
336病弱名無しさん:2013/08/10(土) 09:00:32.52 ID:aWj+qPpaO
>>335
うちはサービスで冷たい烏龍茶かあったかい緑茶かお水を出してくれるよ。
ご飯食べる人で2〜3杯頼んでる人もいるし、氷だけ貰ってる人もいる。
摂取する分引けば問題ないはずなんだけどねー。
337病弱名無しさん:2013/08/10(土) 09:23:33.97 ID:oCJi3upYP
ウチは夕食分を500加算して除水量決めてる
2500なら全部で3000という具合
みな食事中は普通に水やお茶飲んでるよ
338病弱名無しさん:2013/08/10(土) 11:47:45.82 ID:MyKJiMEl0
好きかって食って透析になってそれでもすきかって食ったり飲んだりか!

お前ら自己負担は1万かもしれないが医療費は月に約70万円は掛かっているんですよ。

しっかり節制して医療費削減に努めるか自己負担しろや!
339病弱名無しさん:2013/08/10(土) 12:24:13.59 ID:HOLeAjnA0
うちのクリニック、受付に菊の花が活けてあるんだけどwww
340病弱名無しさん:2013/08/10(土) 13:13:37.38 ID:ClWZYg2nO
>>338

70万もかかってねーよ、バカ
341病弱名無しさん:2013/08/10(土) 14:03:32.12 ID:1c1jEoyxO
>>337
ウチは持ち込みで透析中の飲食桶。
計量の時に持ち込みも一緒に計って透析するから問題ない。
342病弱名無しさん:2013/08/10(土) 14:11:00.14 ID:nJ7D8nMDP
夕飯分まで考慮して除水してくれる栗はいいな
俺んとこは昼飯分くらいまでだ
dwより200減って終了しただけでも大騒ぎ
気分悪くないですか大丈夫ですかって
スタッフは良い人ばかりなのでよしとしてる
343病弱名無しさん:2013/08/10(土) 15:26:21.32 ID:1QBWUDhXO
ガム死ぬほど噛む。毎回DWよりひいて終わる。
344病弱名無しさん:2013/08/10(土) 15:41:28.66 ID:zMzwjxQi0
>>336 >摂取する分引けば問題ないはずなんだけどねー
だよねえ。病院側できっちり量ったの寄越しゃいいのにね。
うちちょっとストイック過ぎ?

>>342 100少なかっただけで「え?どこで計算違った?」って慌てる。
600、700なら兎も角100くらいで慌てなさんなって。
やっぱストイ。

>>338 そんなにしてたらいくら金持ちな都道府県でもやってけんて。
正確には…ヒミチュw。
で、昔は保険適用外の頃は払えずにアボンしたり自らアbしたりとか聞いて
保険っていいよなぁって。そこで本題(か?)。漏れはTPPには断固反対。
アメ公が関わると絶対今みたいにはいかない。ヘタすると月10万くらい
取られかねん。まがりなりにも上手くいってんだからチャチャ入れさせるな。
345病弱名無しさん:2013/08/10(土) 15:50:20.80 ID:PVPy5jhnO
>>340 だから無知・カス・嵐は相手にするなとあれほど
346病弱名無しさん:2013/08/10(土) 16:25:55.47 ID:Jc5QEGUf0
持ち込んで飲み食いしてる所とかあるんだ?
こっち誰もそういうのやってないから、暗黙の了解的な意味で皆我慢してるものかと
347病弱名無しさん:2013/08/10(土) 17:11:15.23 ID:HOLeAjnA0
うちは給食(院内で調理)、150mlくらいのお茶つき。
おかずは揚げ物やカレーも出て、まあまあ旨い。
最後に体重を測るとき、食事分を500〜600g引いて記録。
例えば65.6kgだったら、65kgと記録。
348病弱名無しさん:2013/08/10(土) 17:37:59.07 ID:hsiMdJom0
>>347
えっ?
349病弱名無しさん:2013/08/10(土) 18:08:09.51 ID:GcYnyH3r0
>>348
えっ?
350病弱名無しさん:2013/08/10(土) 18:24:52.20 ID:Oq584UmuO
なんで引くの?逆でしょ。
351病弱名無しさん:2013/08/10(土) 18:31:32.75 ID:jA6zVmZl0
うちでも一応印所禁止の理由が
ジジババが飲食すると誤飲する可能性があるからだとかで。。
おいらは6時間なんでしてるが自己責任でどうぞ 状態
ドライは機械も100位は誤差があるそうだ
352病弱名無しさん:2013/08/10(土) 18:37:14.13 ID:YN9VU4CjO
旅行透析した施設では食事を提供する前(食前)と後(食後)の2回計量してその差を機械に入力し直してた
スタッフに聞いたらお年寄りなんかは残したり各自バラバラだからだと
ストイックというより明らかにトラブった時の責任逃れのアリバイ作りなんだろうな
353病弱名無しさん:2013/08/10(土) 19:01:20.64 ID:bamltB9F0
俺もストイックはなんか違うと思ったわ
むしろ透析の対義語がストイックだろうとおもった
まさかこのスレでみるとは
354病弱名無しさん:2013/08/10(土) 22:54:00.42 ID:cIfyv2Cl0
誤飲
たまに飴を舐めていて眠く飲みそうになる。
ひと眠りして舐めることにした。

月70万円の治療費は透析の外を含めてであろう。
透析治療だけで70万円の施設はないんでないかい?
それって繁華街の自称クリニック(笑)
355病弱名無しさん:2013/08/11(日) 00:04:57.66 ID:iF5a1ODkO
うちは透析中に食事して、食事が500グラムって決まってるからその分も引いて終わりの体重測定で基本の体重ににします。
356病弱名無しさん:2013/08/11(日) 00:22:33.10 ID:unKNTwOpO
自分バカだから科学はわからないけれど、あと10年ほどでips細胞とやらで人工の腎臓?代用品?出来るのかな?
357病弱名無しさん:2013/08/11(日) 00:25:39.67 ID:SnBRhBAI0
自腹だぞ
金持ってるのか
358病弱名無しさん:2013/08/11(日) 00:44:10.36 ID:UlL6ihTu0
透析中の食事の分を、その日のうちに引くってことは
食べた物の水分が透析時間内に体に吸収されるって計算?
何時間後かに消化吸収されることを見越して前もって引いておくっていうなら
一時的にドライを割る事になって、ドライに余裕の無い人にはキツいんじゃないの?

それより、透析直後に食事したのと同じとみなして
ドライ+食事の体重のまま帰るのが良さそうな気がするんだけど

その辺、どうなんかな?
359病弱名無しさん:2013/08/11(日) 02:19:51.46 ID:kE7wRyTD0
>>55
遅レスだけど
導入当初からの左腕シャントが使えなくなって、今は右腕シャントで透析してもらってます。
360病弱名無しさん:2013/08/11(日) 02:24:07.78 ID:5o42eceK0
痩せてる人は大変だよね。
361病弱名無しさん:2013/08/11(日) 07:09:18.80 ID:Y7KAwb4+O
透析中に食事してその分を引けば見かけ上は体重増加が少ない
362病弱名無しさん:2013/08/11(日) 07:13:40.23 ID:Y7KAwb4+O
ちなみにメニューによって微妙に違うよな
おでんや蕎麦が出た時はたいてい残しになる
さすがに>>352 みたく厳密にはやらないから
363病弱名無しさん:2013/08/11(日) 09:05:46.44 ID:6QFvd7Ga0
片手が使えない状態で食事するっていうのが理解できんな
364病弱名無しさん:2013/08/11(日) 10:54:17.38 ID:Y7KAwb4+O
自分含めてみんな片手で食べてるよ
一応スプーン&フォークが付いていて主菜や果物は「きざみ大」という一口大に予め切られてる
365病弱名無しさん:2013/08/11(日) 11:05:25.74 ID:Y7KAwb4+O
>>356-357
新薬の治験みたくiPS細胞も治験やるだろうから自ら手を挙げて真っ先にやればタダじゃない
うちの病院はしょっちゅう治験(主に肝臓科だが)やっていてうん万円の個室にも入れて全てタダだよ
実験台みたいで嫌だというなら仕方ないけど
いつになるかわからんが俺は既に治験に参加したいと主治医に意思表示してる
366病弱名無しさん:2013/08/11(日) 12:56:09.78 ID:yRS0wjJi0
副作用が多いのが治験
理解しているのならいいのでは。。。
367病弱名無しさん:2013/08/11(日) 13:31:22.92 ID:a2aylHufO
治験は普通個室がタダとかよりも、謝礼が出るし、それ専門で食ってるヤツもいる。

>>366の言うように、あくまで試験的な検証だから副作用もあるし、中には死ぬケースもあるのは事実。
368病弱名無しさん:2013/08/11(日) 13:51:35.39 ID:b6pGjO3dP
朝飯食って昼飯食ってコップ2〜3杯の
水分摂ってたった200の増加
クーラーつけてないからアヂ〜
369病弱名無しさん:2013/08/11(日) 16:56:58.19 ID:xF2rnStJO
治験やってみるかな
370病弱名無しさん:2013/08/11(日) 17:07:04.30 ID:TxXBLo0a0
ストイックで〜すw。ごめんね?、ストイックって病的に細かい奴の事を言うんだと思ってた。

で、漏れは食事付なんだけど、その日引く量に+500(弁当分)して引いてる。(1200増えてるとすると1700)
帰るとき(終わるとき)にドライになってればそれでええんでね?

で、明日(透析日)の事を考えて草むしりしてた。まあ出る出るww。
出たのはいいがその反動で出た分以上に摂取しないか心配で
いまんとこコップ2杯で我慢してる。まだ欲しい・・。
371病弱名無しさん:2013/08/11(日) 17:36:18.98 ID:DNPYSbmV0
脱水になるよ。
極端に体重の増えが少ないのも、コントロールが下手なんだし。
372病弱名無しさん:2013/08/11(日) 18:47:44.14 ID:3Dh4pHmiP
普通に飲めばいいのに
あまり汗かかない人なのかね

この時期2リットルは飲んでるわ
500mlペットの水最低3本空けるしそれにコーヒーやら飲むからな
汗かきまくってションベンも朝昼晩出るから翌日1kg増えれば多い方だ
373病弱名無しさん:2013/08/11(日) 19:24:45.99 ID:b6pGjO3dP
血圧が終日100前後
今日も降圧剤飲まなかったわ
374病弱名無しさん:2013/08/11(日) 19:31:15.01 ID:65faE8Wx0
おしっこ出る人が羨ましい
375病弱名無しさん:2013/08/11(日) 22:22:20.93 ID:nqwb33++O
おしっこ何年で出なくなった?

俺は4年目にピタリと止まった…
376病弱名無しさん:2013/08/11(日) 22:31:52.92 ID:a2aylHufO
>>359
俺も両腕にある。
下手な医者にやられたらしく、初っ端の方が刺せなくて、反対に作り直した。

年内には使えない方は閉じる予定です。
両腕にあると、どちらに寝返りをうっても拍動音でうるさいわww
377病弱名無しさん:2013/08/11(日) 23:26:46.82 ID:xF2rnStJO
先日久しぶりにカップで計ったらきっちり100ml/1回だった。導入前の蓄尿はあふれんばかりに出てたのに(Θ_Θ)
378病弱名無しさん:2013/08/12(月) 00:18:26.27 ID:nGbr9t3ZO
八代仙っていう低タンパク米の日本酒あるらしいな
379病弱名無しさん:2013/08/12(月) 05:41:51.79 ID:WN86rPaCO
透析五年目で小便が急に激減してきた
出るには少しは出るが
春先みたいな量がでないのは、発汗で水分が出てるからなのかは分からない

水分と一緒に飲むと消化しないゼリーみたいになって便として排泄されるカプセルみたいなの
作れよ、薬剤メーカーさん
儲かるぞ?
380病弱名無しさん:2013/08/12(月) 06:58:07.00 ID:IyE/5nBI0
ドライ状態だと小便はほとんどでないが、4kgくらい増やすとよく出る
ドライがキツすぎるのかな
381病弱名無しさん:2013/08/12(月) 07:33:35.25 ID:v5NnlC0R0
>>380
増やしすぎだろ
382病弱名無しさん:2013/08/12(月) 09:08:15.95 ID:/wxlNA7y0
最初の病院退院する時点でかなり減っていて1ヵ月後に100m前後/日に。
これは今も変わらない。それより尿意を感じて行くと中々出さない。(出ない、じゃない)
それでやっとチョポなときもあれば結局出ないときもある。あれ何とかして欲しいわ。
導入する前具合悪かったのにそれでもダバダバ出てて「ふぃ〜」だったのに
今は出(し)た満足感が全く無い…。
383病弱名無しさん:2013/08/12(月) 12:49:45.87 ID:8ypgRXxNO
>>382 わかる。
384病弱名無しさん:2013/08/12(月) 12:51:49.95 ID:kedYIOnhO
土曜日にスイカ大玉半分をスプーンで食べた。痺れも何も無い。さて行くか。
385病弱名無しさん:2013/08/12(月) 14:04:19.79 ID:fL3ZpOdd0
>>384
386病弱名無しさん:2013/08/12(月) 14:11:08.08 ID:bOKNfL7r0
>>384
逝くんですね、わかります
387病弱名無しさん:2013/08/12(月) 14:18:44.95 ID:0I9ygRWN0
スイカぐらいじゃそうカリウム値上がらないでしょ
388病弱名無しさん:2013/08/12(月) 17:00:32.70 ID:KoTFKnoJO
おしっこの話はやめようや…
トイレに行く手間が省けていいやくらいに考えよう。


>>368 ワロタwwwwww

ところでチソコカユカユの話だがデリケアエムズ効くぜ〜
389病弱名無しさん:2013/08/12(月) 17:11:53.41 ID:FbHPqN25P
チソコとか未だに書く奴いるんだな
390病弱名無しさん:2013/08/12(月) 17:56:00.41 ID:CzUt9ndt0
こないだバルーンで血管ふくらましてきたけど地味に痛かった・・・・
391病弱名無しさん:2013/08/12(月) 17:59:23.49 ID:FbHPqN25P
風船はクセになるから気を付けろよ
392病弱名無しさん:2013/08/12(月) 21:07:36.41 ID:TEyHcX1i0
造影も俺的にはヤだな。ほんの数秒とはいえ手が破裂しそうな感じになるのがね。
やる側(先生・看護婦)は熱く感じるけど(ry)とか言うけどそれはどうでもいい。
つか俺は感じない。破裂感がイヤーッ。…ま、年一だからなんとか我慢したっとるが。
393病弱名無しさん:2013/08/12(月) 21:09:14.65 ID:TEyHcX1i0
書き忘れ。造影剤って一応危ないんか?、同意書書かされるで。
394病弱名無しさん:2013/08/12(月) 21:37:29.04 ID:FbHPqN25P
今は超緊急を要さない限り同意書は書かされる
395病弱名無しさん:2013/08/12(月) 23:30:29.68 ID:nGbr9t3ZO
>>393
造影剤は放射性物資の液剤だからね
同じ日に別のCT検査やレントゲンとかできないなどの規制がある
396病弱名無しさん:2013/08/12(月) 23:31:31.36 ID:nGbr9t3ZO
あと造影剤のアレルギーとか稀にある
397病弱名無しさん:2013/08/13(火) 00:26:43.10 ID:DWYjTx4x0
造影剤って普通の人でも利尿剤使って急いで体外に出さないといけない位危険
透析してる人だとそれすら出来ないから「超」危険
398病弱名無しさん:2013/08/13(火) 00:37:50.98 ID:WFZPQ7YL0
普通、透析前にやるもんでしょ?
399病弱名無しさん:2013/08/13(火) 01:32:44.11 ID:DWYjTx4x0
シャントトラブルで造影剤使用→シャントが使えませんでした
→造影剤と透析どうするよ・・・って流れじゃないの?
400病弱名無しさん:2013/08/13(火) 09:24:50.76 ID:idOjDb6Y0
造影剤って基本腎不全の人には使用禁止なんだよね

同意書書かされる時に造影剤の説明書必ず読んだ方がよいよ

風船治療も保険点数が10倍になったのでやたらやりたがるよね

あれは血管は拡張するけど血管にヒビが入り血管が欠陥になるから慎重にね
401病弱名無しさん:2013/08/13(火) 10:38:35.60 ID:p043YwMW0
>>395>>396>>397>>400
そうなん・・。
毎回同意書(説明と注意)読んでるけど、そんな物だったとは・・。
アレルギー起きるかもよってのは載ってるけどそれ以外の本音?真実?は載ってない。
透析で流しちゃうから(知らせんでいいやと)書いてないのかな…。
やらないっ、て拒否ってもええものなん?、いまんとこ年一だし施工箇所に異常無いって言われてる。
>>399
私の事ですか?、いえ年一の造影のときの話で、ヤだよねえって。
402病弱名無しさん:2013/08/13(火) 18:36:05.75 ID:4QMwliQJ0
造影剤は透析導入前は禁忌だけど導入してしまえばそうでもないです
今すでに透析しているので完全な無尿になるのが早まる事が有る
けれども血管のトラブルを放置できないので造影検査を行うと
医者が口頭でも説明してくれたがそれも無かったですか
403病弱名無しさん:2013/08/13(火) 18:45:02.30 ID:3lT3KajoO
俺はアレルギーらしくはいてしたう
アレルギー防止の点滴をしてからする
404病弱名無しさん:2013/08/13(火) 19:32:40.20 ID:2OCNqnWl0
昨日の給食は量が少なかった。
405病弱名無しさん:2013/08/13(火) 21:56:24.38 ID:FDq0BSBx0
>>402
ひょっとしたら初回時に言われたかもしれないけど
忘れただけかほんとに言われてないか、うーむ。自分の事なのにw。
明日聞いてみよっかな・・。
406病弱名無しさん:2013/08/13(火) 22:06:50.51 ID:FDq0BSBx0
ところで。月曜は「ネスプの15ね」をしました。(多分ml?)
なんだっけ…。これも忘れたw。で検索と(カタカタカタ。
造血剤?、ふーん、すっかり忘れてたw。

>ネスプは造血ホルモンであるヒト エリスロポエチン(EPO)のアミノ酸配列の一部を改変し、
>活性に重要な役割を果たす新たな糖鎖を付加させた新規の遺伝子組換え糖たん白質製剤。
え〜?遺伝子組み換え〜?、これも明日聞いてくるか・・。
>持続型赤血球造血刺激因子製剤
ややこしい名だ。造血なのか単なる刺激剤なのか。これもあ(ry。
407病弱名無しさん:2013/08/13(火) 23:18:31.80 ID:rIn48Rrc0
身体の怠さについてお聞きしたいのですがみなさんはつねに怠いですか?
お風呂に入ると改善するとか寝たらよくなるとかありますか?
408病弱名無しさん:2013/08/14(水) 01:01:12.42 ID:cnHenNkU0
ネスプの袋に遺伝子組み換えて書いてるやん
409病弱名無しさん:2013/08/14(水) 07:25:50.57 ID:5+Bx4uE4O
たしかに
410病弱名無しさん:2013/08/14(水) 08:29:49.05 ID:KrnbLHHk0
だってしげしげと見たこと無いんだもん(デモデモダッテ。
次回はちゃんと見とく。
411病弱名無しさん:2013/08/14(水) 09:46:36.09 ID:vNzCq8HrO
>>407
それは、透析後か?透析前が?

常にって言ってもループしてる訳じゃないだろ?


透析後なら多分ドライが合ってないか、透析不足。
前なら水分過多。

最悪は動脈硬化で血管閉塞で、動くのがしんどいのかもなww
412病弱名無しさん:2013/08/14(水) 10:58:35.65 ID:cnHenNkU0
俺はなんとなく、風呂あがりは怠さが消える感じはあるけどな
413病弱名無しさん:2013/08/14(水) 11:03:52.13 ID:TcAYKbsY0
酸化水酸化鉄製剤は驚異的に効くな
早く認可されるといいな
414病弱名無しさん:2013/08/14(水) 12:31:35.30 ID:5+Bx4uE4O
>>404
今日の日中透析の給食はカレー
http://imepic.jp/20130814/438110
415病弱名無しさん:2013/08/14(水) 12:35:54.65 ID:DQGzlAPx0
>>414
いつも思うけど、よくこれだけの食事量で事足りるよなーて思う
半端な量だと逆に腹減らない?とくにこの猛暑な今日、栄養つけないと逆に倒れそうだが
やっぱり慣れるものなの?
416病弱名無しさん:2013/08/14(水) 12:44:40.55 ID:5+Bx4uE4O
>>415
うちはクリニックじゃなく病院だから入院患者さんと同じメニューが出される
なので日中透析と夜間透析でもメニューは違う
自分は普段の外食でカレーの時もカレーライス+サラダでおしまいな感じ
417病弱名無しさん:2013/08/14(水) 12:54:18.65 ID:L2uH8pkUO
もう、病院食の話は飽きた。
418病弱名無しさん:2013/08/14(水) 13:15:21.46 ID:C73PP9OK0
419病弱名無しさん:2013/08/14(水) 13:19:30.57 ID:WKpKYLHcO
白米から麦ご飯(麦5米5)にかえて三週関目
すこぶる体調が快調になってきたw
お腹まわりも少し細くなってきたような気もする
何より身体のダルさが劇的に改善されてきたよ

白米だけだと酸性だけど麦ご飯はアルカリ性になるのと
ビタミンB6が赤血球を作る働きをするから貧血も改善されるらしい
今週から鉄の注射も終わりになりましたよ
麦ご飯オススメです。
420病弱名無しさん:2013/08/14(水) 14:03:36.93 ID:L2uH8pkUO
ほほう。試す価値はありそうな
421病弱名無しさん:2013/08/14(水) 14:33:02.58 ID:C73PP9OK0
しかし誤字脱字の多いスレ板だな

文章も意味不明だしな

やっぱり自己管理の出来ない池沼ばかりなんだろうな
422病弱名無しさん:2013/08/14(水) 15:51:46.36 ID:WTO1DgLWO
アミノ酸最高
423病弱名無しさん:2013/08/14(水) 16:05:11.22 ID:sYYWmHd4O
網野さん…ガチンコファイトクラブの?
424病弱名無しさん:2013/08/14(水) 16:46:17.56 ID:WKpKYLHcO
>421
携帯からなんです
網膜症で目をやられていて小さい字が判別しにくいのです

君は健常者さんなのかな?透析受けてる患者さんなら
目の不自由な人が沢山居るのは知ってるはずですが?
君には伝わらなくても>420さんには伝わってますから

明日は我が身ですよ。
425病弱名無しさん:2013/08/14(水) 18:49:52.17 ID:Txt6NGAOO
))424

くだんねえスルーしろよ
426病弱名無しさん:2013/08/14(水) 18:55:09.41 ID:elPxxdwz0
新しい安価だ
427病弱名無しさん:2013/08/14(水) 21:57:49.87 ID:Sd4rYsnDi
久しぶりにカール食ったら超ーうめぇー
428病弱名無しさん:2013/08/14(水) 22:49:49.21 ID:5x/KjA260
駅の立ち食い蕎麦から漂う匂いを嗅ぐと、食いてぇってなるけど諦める
429病弱名無しさん:2013/08/14(水) 23:10:48.10 ID:5cKDS3wk0
麺だけ食えばいいだろ
ガマンする方が体に悪いわ
430病弱名無しさん:2013/08/14(水) 23:17:02.76 ID:Sd4rYsnDi
蕎麦なら余裕だろ。

俺なんて月2でラーメン全汁イッテるぜ!

まーあまり無理せずやれよ。
先は長いぞ。
431病弱名無しさん:2013/08/14(水) 23:34:44.05 ID:5cKDS3wk0
全汁行くならその分キンキンのコーラ
一気飲み行くわ
この季節 天国だぜ
ありゃ麻薬だな
432病弱名無しさん:2013/08/15(木) 00:26:11.64 ID:XCq+HHZ0P
心臓レントゲン異常なし
dw上がる事覚悟してたが現状維持で良かった
一日おきの運動が奏功した
433病弱名無しさん:2013/08/15(木) 00:37:09.24 ID:DkcMaIgu0
昨日、嫁さんに言われた。
「なんで腎臓ちょうだいって言ってくれないの?」
気持ちは嬉しいが、普通言えんよな…。親にも言えんのに…。

ってかウチの親は、俺がいつ腎臓くれと言ってくるかとビクビクしてる。もともと貰う気は無いが、残念な気持ちになる。
「腎臓あげる」→「気持ちだけもらうわ」とかが理想だったんだけどな…
434病弱名無しさん:2013/08/15(木) 00:44:20.95 ID:EQs11X1Li
俺の隣のベッドのババァなんて1年位で50`位太って心臓の手術してたそ。
それでも塩分も1日15c位取ってて、血糖バリ高で毎回フゥーフゥー言ってるぞ。
しかも体重120`〜130`位有るらしく、脚の骨が変化さして歩行機で通ってる。

ありゃ〜長くねーな?多分
435病弱名無しさん:2013/08/15(木) 01:54:41.43 ID:TtdWy4U00
まぁいいんじゃねぇの?それまで医者の忠告再三受けてるにもかかわらずそうしてるんだろうから、いつか気づくでしょ
436病弱名無しさん:2013/08/15(木) 03:06:03.38 ID:58Itqkx/O
>>434
一年で50Kg増って、健常者でもそういないだろうな。

週3透析しててそんなに太るなんて尋常じゃないわな。


歩けないんじゃ心臓の手術も無駄になりそうだね。
43710人に一人はカルトか外国人:2013/08/15(木) 03:43:55.17 ID:jy6QmhVD0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
438病弱名無しさん:2013/08/15(木) 07:28:49.57 ID:iW6E3rJ/0
>>433
親と言っても子が未成年でもないかぎり、そんなもんじゃね?
439病弱名無しさん:2013/08/15(木) 07:30:15.83 ID:sLAtyZcHO
痴呆が入っていると食べる、飲むは制御出来ない。8キロ増やしてくる爺さんいたなあ。
どうしようもない。
440病弱名無しさん:2013/08/15(木) 09:03:41.48 ID:hNFWzU9I0
移植可能な腎臓を3Dプリントするこ とに成功! 中国の研究者が開発

http://www.gizmodo.jp/sp/2013/08/3d_93.html
441病弱名無しさん:2013/08/15(木) 11:19:34.25 ID:DKXIxsYwO
その前に大気汚染なんとか支那
442病弱名無しさん:2013/08/15(木) 12:41:02.08 ID:fohJgXNj0
中華発のニュースでなかったら喜んだ
443病弱名無しさん:2013/08/15(木) 12:57:09.15 ID:DkcMaIgu0
>>438
そんなもんかー。
ぎこちなさ過ぎて気持ち悪い。
444病弱名無しさん:2013/08/15(木) 14:05:45.06 ID:NutDVVsS0
いつものメンバーが3人もいない

帰郷中か?  逝ったのか?

恐くて聞けない
445病弱名無しさん:2013/08/15(木) 18:04:27.62 ID:YKCpAnHA0
>>440
支那の技術なんて知れてるわ
446病弱名無しさん:2013/08/15(木) 18:12:08.33 ID:rVFaGwvP0
>>445
共産党幹部とその家族の為に
死刑囚で人体実験やりまくりらしいから
意外と独自技術は優れたものがあったりして。
447病弱名無しさん:2013/08/15(木) 18:40:17.82 ID:ngsDgdrBP
体内に爆発物入れるなんておっかなすぎる
448病弱名無しさん:2013/08/15(木) 19:05:28.07 ID:aTojYUk20
体内に爆弾といえばそんな映画あったっけ、宇宙人が地球人をどうたらで
スキャンの途中でやめちゃって結局爆弾があったのか無かったのか。
はどうでもいい、
隣のオッサンいやもうジサマかな、「毎回一L台残してやがんの」。
「飲んでないよー」って、じゃあなんで来ると毎回毎回五キロ台増えてんだよ。
んで毎回ドライまでいかず残してく。結局ドライ増やされた。
そのオッサンも自分では殆んど歩けんみたいだな。
水が溜まってるのかどうか知らんがよく「心臓が痛い」とか言ってる。
まあ俺はあーはなるまいと反面教師(でいいのか?添削厨よ)にしとる。
449病弱名無しさん:2013/08/15(木) 19:09:58.18 ID:aTojYUk20
長文すまんな。んで俺んとこは弁当なんと400円。
おかずメイン1に副3サラダ1、御飯の量は中くらいかな、味噌汁の代わりにお茶一杯。
うp?、今度撮れたら撮ってくる。
450病弱名無しさん:2013/08/15(木) 19:17:33.91 ID:sLAtyZcHO
別にいらんがな。
つまらん、見たくない。
451病弱名無しさん:2013/08/15(木) 19:22:28.55 ID:Tl4sppcP0
ごめん。簡単に教えて欲しい。

この3ヶ月で体重が5キロ以上落ちたんだ。
それに応じて、DWも徐々に5キロ下げた。
心肺比はほとんど変わらず。むくみもない。
でも、除水はマイナスなのでゼロ。

これって良いことなの?悪いことなの?


現在183cm68kg。
452病弱名無しさん:2013/08/15(木) 19:31:17.68 ID:58Itqkx/O
>>451
DWを下げたから、心胸比が変わらないんだろ?
別に問題ないじゃん。
453病弱名無しさん:2013/08/15(木) 20:31:35.29 ID:TtdWy4U00
この連日の猛暑で水ガブ飲みが止まらないんだけど
おかけでいつもより2キロも増えたよ、お前らこの猛暑どうやってやり過ごしてるの?喉も渇いて辛くない?
454病弱名無しさん:2013/08/15(木) 21:14:29.29 ID:sLAtyZcHO
外出して汗かいている。またはエアコン消して扇風機。
かなり汗かくぞ。
455病弱名無しさん:2013/08/15(木) 22:22:48.39 ID:ahYjL/YkO
>>450
ホントは食べたいのに有料で透析弁当を頼めない貧乏人かな
ちなみにうちは1食\1000@某大学病院
456病弱名無しさん:2013/08/15(木) 22:24:38.93 ID:kzcXGVFtO
アルツ○イマー対策はビタミンB
457病弱名無しさん:2013/08/15(木) 22:25:51.81 ID:dVrmx7Ad0
飲むから増えるんだろ
ゴロゴロペッとやれば宜しい
おいらは2L位はうがいしてるぜ
458病弱名無しさん:2013/08/15(木) 22:35:35.73 ID:DkcMaIgu0
>>452
ありがとう。
そっか、単に痩せただけなんだね。
459病弱名無しさん:2013/08/15(木) 23:14:01.00 ID:sLAtyZcHO
>>455
病院なんかで食うのは貧乏くさい。ボッチだしな。
勘違いすんなよw
460病弱名無しさん:2013/08/15(木) 23:15:38.02 ID:/CliX8F70
明日の給食は唐揚げだよーん。
461病弱名無しさん:2013/08/16(金) 02:32:13.39 ID:8pErb/Rii
久しぶりにポカリ飲んだら凄く塩辛く感じるね

やっぱドクペが最強だね!
462病弱名無しさん:2013/08/16(金) 06:23:07.84 ID:f6RiiI7N0
>>461
それは飲み方を間違えている
ポカリに大量に汗をかいたとき用の味になっている
平常時に飲むと、透析患者の場合
K過多になるおそれもある

オレはキンキンに冷やしたコーラだな
463病弱名無しさん:2013/08/16(金) 06:28:33.73 ID:oolGEXpr0
ポカリ アクエリアスは半分に薄めて飲むといいって聞いた
464病弱名無しさん:2013/08/16(金) 08:26:09.00 ID:0PYCdxeC0
俺はダカラ派だな。あの味がなんとも言えん。ってもう飲んでないよほんとだよ?
>>463
え?そうなん?、うちの院長は絶対飲むなって言ってる。今日聞いてみる。
465病弱名無しさん:2013/08/16(金) 09:48:06.85 ID:XqubwvAg0
帰郷中で透析した病院ではデザートにスイカがでた。
ふだんのクリニックでは禁なのに・・・・
 質問したらDrがわかりやすく説明してくれた

 量を食べ過ぎるからダメなんで食べてはいけないものは基本ありませんよ
 だって・・・・?
 どうすればいいんだか?
466病弱名無しさん:2013/08/16(金) 09:57:58.47 ID:EtdOtFwW0
スイカのカリウムなんて微々たるものですよ
一玉食うならわかりませんが一切れくらい大丈夫
気にしすぎてカリウム取らないほうが底カリウムで心配ですよ
467病弱名無しさん:2013/08/16(金) 11:30:11.26 ID:1alSz5u70
ウチのクリニックも本院の地域病院の先生も基本なんでも食べてもいいって言うよ。
ただ量には注意しなさいとは言われるが。
468病弱名無しさん:2013/08/16(金) 11:47:58.63 ID:pkIYBeJJ0
>>465の考える常識を知りたい
話はそれからだ

何を食べて何を食わないのかリストアップしてみ
469病弱名無しさん:2013/08/16(金) 13:17:58.86 ID:AKxre7AA0
どの食品にどれだけカリウムが含まれているかなんて
簡単に調べられるんだから、許容範囲内でやればいい。
小学4年生レベルの話だ。
470病弱名無しさん:2013/08/16(金) 13:40:13.58 ID:UCzF8iRR0
自分の体調と合わせた許容範囲が最近危ない
前は8の1なんて平気だったのだが
この前は酷い目にあった  気をつけよう
471病弱名無しさん:2013/08/16(金) 14:58:10.15 ID:47YSI8ee0
6・6・6・4時間する様になってから、なぁーんも問題が無くなった。
自分は透析マニアだと思ってたのに、透析にも興味が無くなって来た。
ある種、なんかツマラン。
472病弱名無しさん:2013/08/16(金) 15:58:36.44 ID:wu/q8/ZW0
お前ら死ぬなよ。

それにしても今日は全国的に炭酸日よりだね。
473病弱名無しさん:2013/08/16(金) 16:01:05.50 ID:Hes+HdPPP
週4透析の人もいるのか
勤め人には難しそうだな
474病弱名無しさん:2013/08/16(金) 16:12:32.87 ID:7BXiILUaP
週4てドンダケ腎臓悪いんだよ 消費税金も通常の3割増しw
475病弱名無しさん:2013/08/16(金) 16:16:08.39 ID:Hes+HdPPP
6時間もよく耐えられるなと感心する
5時間でもきついのに
4時間にしてほしいくらい
476病弱名無しさん:2013/08/16(金) 16:27:06.68 ID:P1tGuNpE0
週4で6時間てそれ、もう生きていくのに透析じゃなくて透析のために生きてるようなもんじゃん
そんなにヤバいなら入院してたほうがいいんじゃね?ていうか、普段どうやって生活してんの?寝て起きたら透析しに通院して、また院内でベットで横になって、て、それもう地獄の苦しみ以外なんでもないじゃん
477病弱名無しさん:2013/08/16(金) 16:59:24.22 ID:l73zCc0l0
きついって何が?
ベッドで寝てるだけだろ
まぁ引く量が多いのかもしれんが
478病弱名無しさん:2013/08/16(金) 17:13:52.87 ID:YYRRuV3t0
>>476
だよな
6時間そして週四回とかアホじゃね
普通にキツイわ
479病弱名無しさん:2013/08/16(金) 17:23:14.63 ID:l73zCc0l0
延命処理してるんだから文句言うな
ガン治療に比べれば屁でもないわ
480病弱名無しさん:2013/08/16(金) 17:56:40.36 ID:8nSfPAkTO
週四回だと保健適用外が月3回ぐらいあれんじゃ?
481病弱名無しさん:2013/08/16(金) 18:29:01.09 ID:uGsDOY+z0
小学生のときにIGA腎症言われて
から20年で透析導入になったんですが。
ズバリあと何年生きられるのでしょうか?
せめて妹の成人までは生きたいのですが。
あと10年なんとか生きられるのでしょうか?
平均余命が短いのは老人が多いからとか
よくわからないのですが。
482病弱名無しさん:2013/08/16(金) 18:40:47.17 ID:f6RiiI7NO
>>481
自己管理次第。
483病弱名無しさん:2013/08/16(金) 19:26:17.04 ID:Hes+HdPPP
ベッドに寝てるから楽という訳でもない
ましてやガン治療と比べるのは笑止千万
484病弱名無しさん:2013/08/16(金) 20:00:00.41 ID:MKWSiuwnO
>>480
そうだよね
普通は週3回までだと思ってたから4回目って実費?
485病弱名無しさん:2013/08/16(金) 20:03:49.03 ID:Hes+HdPPP
自治体によっては必要と判断されれば無料だな
それより3回にして適度に節制すれば良さそうなもんだけど
相当悪いのかな
486病弱名無しさん:2013/08/16(金) 20:38:25.82 ID:8nSfPAkTO
>>481
良いドクター、良い施設なら30年は大丈夫だろ。医療も進歩しているし。
移植も視野にいれた方が良い。
後輩の親父さんは糖尿病から透析になったが20数年、生きた。某大学病院にかかっていた。透析は小さなクリニックだったな。
487病弱名無しさん:2013/08/16(金) 20:43:10.47 ID:ZJRBB1c4O
>>481 隣の隣のベッドのおっさんは透析歴25年で表彰されてたぞ。1にも2にも自己管理だよ。
488病弱名無しさん:2013/08/16(金) 20:47:18.24 ID:dsUw2XufO
>>466
スイカ食べ過ぎるとスイカ人間になるよ
489病弱名無しさん:2013/08/16(金) 22:22:07.39 ID:GiS4X8ld0
延命とか
ぴんとこない
490病弱名無しさん:2013/08/16(金) 22:25:44.41 ID:Q9QH5Kah0
でも毎回の透析は延命治療なんだよね。
無料であることに感謝。
491病弱名無しさん:2013/08/16(金) 22:35:34.42 ID:GiS4X8ld0
延命だったら透析をやめて
食べるものもたべずに
目をつぶってるだけで枯れるように死ねるのか
どこまでもなまぬるいな
492病弱名無しさん:2013/08/16(金) 22:37:27.74 ID:8nSfPAkTO
延命でうんこ製造機じゃしょうがない。
社会復帰のための透析治療と思っている。
493病弱名無しさん:2013/08/16(金) 22:41:57.62 ID:GiS4X8ld0
透析かんじゃの社会復帰は自尊心を守るだけだから
基本透析をまじめに遅刻せずに通うだけでゆるされます
494病弱名無しさん:2013/08/16(金) 22:44:48.97 ID:VO9Jyawj0
>>490 ほんとほんと…。
透析続けてるから何ともないけどこれ途絶えちゃったらまたあの
言い様の無い気持ち悪さに襲われる(挙句タヒぬ)のかと思うと
感謝感激雨あられってやつで。

まあ先の事は考えないようにしてる。
それ考え出したら収拾つかなくなるからね自分的に。
導入のときの担当医に、今は進歩してるから平均的寿命まではいくよ、
て言われた。まあそれがほんとか慰めかは知らないけど
以前よりかは進歩してんじゃないかな。
十数年前、親戚の人がなってたけど、水分に苦労してて毎回透析終わった後
すんごいグッタリしてた。肌も浅黒くなってて(これは人によるか)。
495病弱名無しさん:2013/08/16(金) 22:58:24.88 ID:GiS4X8ld0
延命にもいろいろあるでしょ
透析が延命にねじ込もうとしてるだけにしか思えん
透析やめたら死ぬっていうけど
その選択肢はほとんどの人が避けるんだから
100ぱー透析するでしょ
本人の意思でやってんだから。普通延命っていうのは
家族が決めるもんだ胃ろうとか
496病弱名無しさん:2013/08/16(金) 23:08:01.80 ID:GiS4X8ld0
というわけで透析は延命ではありません
透析導入で拒否る人も結局死ぬの怖くて透析やっちゃうよ
胃ろうは本当の延命だけど
497病弱名無しさん:2013/08/16(金) 23:10:22.88 ID:VO9Jyawj0
整形通ってるんだけど、とある療法士(そこは毎回人が違う)がどうしてもシャントの
とこを握ろうとする。
その度に「そこシャント・・」って言ってるけど、透析受けてる事は知ってる筈だろうに
なんでピンポイントでそこなのか。手首握るならもう少し上でもよかろうにと思うが。
(透析は知ってても詳しい事までは知らないのかな・・)
498病弱名無しさん:2013/08/16(金) 23:16:14.33 ID:Hes+HdPPP
透析後お腹がすくのは良い事である
だからと言って食いまくっていいという事でもないが
499病弱名無しさん:2013/08/16(金) 23:58:48.55 ID:MKWSiuwnO
>>497
そこシャント・・で終わらないでもう少しはっきり詳しく言ったらどうでしょう
例えば、すみませんがそこシャントなんですけど握ると血管が潰れる恐れがありますのでそこんとこよろしくお願いします。ぐらいは言った方がいいんじゃないのかなぁ
500病弱名無しさん:2013/08/17(土) 01:41:57.52 ID:PFaWJRhD0
>>499
自分がそういう身だから世間も知ってる筈なんて思っちゃいかんですね、
今度その人に当たったら「ここは透析者にとって非常に大事な所なんで」
くらいは言ってみようかと・・。

後出し乙になりますが、ここ握られると痛いですね(やった事無いもんで)、
「イタッ」て声に出て、でもあの人リハで痛がってると勘違いしてないかな。
501病弱名無しさん:2013/08/17(土) 02:10:02.85 ID:EaYeHZ9r0
泊まったホテルの朝食がバイキングでなぁ、
食いたい飲みたいが我慢して、何か損した気分だ
502病弱名無しさん:2013/08/17(土) 03:59:27.86 ID:VVIe2TC5O
朝食べて昼で調整したりしないの?
503病弱名無しさん:2013/08/17(土) 07:41:12.08 ID:TAUUpqi3O
食べ放題じゃなく好きな物だけ食べると解釈
外国だとバイキングで何度も往復するのは日本中国韓国の連中ばかり
欧米人は食べたいのだけ取っておしまい
504病弱名無しさん:2013/08/17(土) 07:54:57.93 ID:+rSa4Qcp0
だって欧米人じゃないもん
505病弱名無しさん:2013/08/17(土) 08:40:59.89 ID:UX2sccuqO
>>501
爆食しなきゃ問題ないんじゃないの?
506病弱名無しさん:2013/08/17(土) 08:47:50.19 ID:TAUUpqi3O
>>504
つバイキングやビュッフェスタイルのマナー
507病弱名無しさん:2013/08/17(土) 09:18:52.07 ID:tQx/0vkJ0
昨日6・6・6・4してますとカキコした者です、17時から23時まで透析です、
どうせ家に帰ってもTV見てるだけなので苦になりません、クレとBUN、β2、α1以外、
一般の正常値で、シャバで腎不全を意識する事は有りません。
自分にとっては、透析の拘束時間だけ不自由で、他がほぼ自由な方が楽です。
508病弱名無しさん:2013/08/17(土) 09:42:37.27 ID:Jq9hGTMC0
暇な爺さんは羨ましいは
509病弱名無しさん:2013/08/17(土) 09:51:57.76 ID:3bTAj8VL0
6・6・6・4というのは
月6・水6・金6・日4
というようなパターンなんですか?
週に4日も透析してくれる施設があることに驚いています
510病弱名無しさん:2013/08/17(土) 09:57:56.48 ID:2s4+/rjh0
>>503
>>506
ここ慢性腎不全と透析スレなんですけど
誤爆なのかな?
511病弱名無しさん:2013/08/17(土) 10:38:02.12 ID:4R9WbxrA0
そんだけがんばってもクレが異常値なのが悲しい

それでふだんの生活を健康マニアにしてどこまで数字を正常値にもっていける
んかな
512病弱名無しさん:2013/08/17(土) 10:42:20.06 ID:4R9WbxrA0
さすがに日曜日は定休日だとおもう
だから最後は土曜日4時間
513病弱名無しさん:2013/08/17(土) 11:10:58.73 ID:N296Cnjr0
>クレ
塩分、リン、カリウム等等注意して食べてるけど、透析後でもなぁ…。
例:14.2→6.0。6.0でも常人だったら異常値なんじゃ?
ちなみに尿窒67→24。リン値はやっと5前半になってきた。

数値がどうとかより日々が楽に過ごせているなら(但し五十肩除くw)それでいいか…と。
透析後のだるさももう無くなってる(慣れた?)し、極端な食生活でなけりゃそれでいいかなと。
514病弱名無しさん:2013/08/17(土) 11:23:16.72 ID:EM1mE/ibP
こんなところにまでだは厨がいるとはね
どこの中卒なんでしょうか
日本語不自由なクソチョンかな
515病弱名無しさん:2013/08/17(土) 11:36:52.03 ID:Ngt2to1K0
昨日は暑かったので、ついうっかり左袖をまくってしまった。
いとこから、
「何そのでこぼこな吸盤みたいな左手は?怪人タコ男かw」と言われてしまった。
516病弱名無しさん:2013/08/17(土) 11:56:51.46 ID:4R9WbxrA0
513
透析スペックわ?
オンラインにしたら6664にしなくても
その数字になると思うんだけど
オンラインで6664でその数値だったらおたくのからだが特異体質か
相当巨体かですね!
517病弱名無しさん:2013/08/17(土) 12:00:14.45 ID:4R9WbxrA0
たしかに透析時間をのばすことで一般生活が快適に向かいますね
6時間ねむりっぱなしだとなおいいですが
518病弱名無しさん:2013/08/17(土) 12:15:34.04 ID:qPTaAksWO
>>515 顔面凸凹な南原みたいのに比べりゃまとも
519病弱名無しさん:2013/08/17(土) 12:47:29.16 ID:EM1mE/ibP
頼むから5時間寝かせてくれ
別に血圧計るときいちいち声かけなくていいから
1時間ごとに起こされてはたまらん
520病弱名無しさん:2013/08/17(土) 12:57:51.74 ID:vMoeK+LV0
透析を週4回できる施設が徐々に増えてきているようです。
ただ、現役で働いている人には、週4日透析では社会人、家庭人として
楽しい生活が出来るかな?と思う。
透析時間が多ければ検査の数値は良くなる、これも事実。

食事に関しては、現役時代は外食、飲酒の生活で体重3キロ(DW71キロ)
増は普通だったが、退職後家庭で食事するようになり
体重増は2キロ以下(塩分減が事由)になった。
現役の諸君、仕事に、遊びに、家庭に頑張ってくれい。
521病弱名無しさん:2013/08/17(土) 13:16:47.14 ID:IJ73s/V60
>>516 俺は6664氏じゃねえわい

>>519 だよねえ。寝てたら正常じゃないってのか?
となりの人に時々「寝てないですかぁ」って声掛けてる。
寝ちゃヤバイ人もおるんk…まさか。
522病弱名無しさん:2013/08/17(土) 13:28:46.54 ID:iRVfpSGmP
俺の父親は透析中寝たまま意識回復しなかった
523病弱名無しさん:2013/08/17(土) 13:33:02.68 ID:EM1mE/ibP
高カリウムの人や低血圧になってそのままアボン
という人もいるから起こしてるらしいけど
機械が血管圧異常を感知して警報鳴らすんだからゆっくり寝かせてくれよ
524病弱名無しさん:2013/08/17(土) 13:44:57.55 ID:BhKLzmWzO
>>516
「は」を「わ」と使う。ゆとり世代の若い透析ニートとお見受けしました。
525病弱名無しさん:2013/08/17(土) 13:47:13.15 ID:fcwfENM+i
>>524
間違いないな
526病弱名無しさん:2013/08/17(土) 13:55:23.77 ID:aYtnANRx0
寝ると血圧ガクッと下がるから普段低めの人は寝ないでって言われるね。

整体等ではシャント握られるとちゃんと注意できるんだが
後輩の女の子が知らずにシャント部分を掴みながら揺するのは痛くてもつい我慢してしまう。
527病弱名無しさん:2013/08/17(土) 14:18:41.29 ID:es/o+6+FO
>>433
私は親と兄に言われた。
親には迷惑かけたくないから頼みたくないし、
自分の家族持ってる人に頼める訳ないよ兄ちゃん…。
528病弱名無しさん:2013/08/17(土) 15:14:56.99 ID:2s4+/rjh0
親だったり子だったり ドナーだったりレシピエントだったりいろんな考えがあるもんね
529病弱名無しさん:2013/08/17(土) 15:40:59.33 ID:MtWlnist0
>>527
頼めないよね。
でも言われただけで、気持ち的には嬉しいよね。
実際、もらうことがなくても、それだけで強く生きていけそうだ。
530病弱名無しさん:2013/08/17(土) 16:07:57.60 ID:RR6/wz9/0
>起こす
そういえば、三つかな?隣の人変なイビキかいてた。
看護婦さん数人なんか雰囲気がおかしかった。
そういう事もあるんだな・・。結局何事も無く帰ったけど。
531病弱名無しさん:2013/08/17(土) 16:47:19.62 ID:tQx/0vkJ0
月6水6金6土4で、土曜の朝からの4時間が一番勿体無い気はしてる、
木曜から帰省中で金曜臨時で5時間、土曜無しにしたので、確かに時間が多くて良い感じ。
月15回からは保険から手技料は出ないが材料費は出ると聞きました、
患者の容態が良くなる事で手間が掛からず、薬も減りペイするらしいです。
532病弱名無しさん:2013/08/17(土) 19:32:36.73 ID:aLGMLtX+O
>>529 禿同!

頼めないしそれどころか自分は近親者の誰からも言われたことがない

唯一遠くに住む従兄弟の嫁さんが言ってくれたが本当に気持ちだけありがたかった
533病弱名無しさん:2013/08/17(土) 19:44:30.44 ID:o/xNOCIEP
絶対抗体合わないし完全リップサービスか嗜虐的意図を含んだ発言だろそれw
534病弱名無しさん:2013/08/17(土) 19:51:25.08 ID:EM1mE/ibP
合わないと分かっててもそう言ってくれるだけでもありがたいもんだ
それにイチャモンつけるやつは早く死ねばいいのにと思うよ
人のありがたみを知らないやつなんだろう
535病弱名無しさん:2013/08/17(土) 20:00:45.42 ID:2s4+/rjh0
抗体合わないw いつの時代の人w
536病弱名無しさん:2013/08/17(土) 20:45:22.42 ID:UEZqMIx30
免疫抑制剤 飲まねば
537病弱名無しさん:2013/08/17(土) 21:24:10.90 ID:TAUUpqi3O
別件で入院してるが隣りのおじいちゃん(81歳)が腎移植のドナーだった
娘(年齢不明だが40代くらい?)さんに透析なる前に移植提供したとか
しかも某被災地から娘の移植のために首都圏に出て来た
538病弱名無しさん:2013/08/17(土) 21:31:32.58 ID:v2xZo3FT0
言ってくれる人、言える人、居るだけいいよ。
俺、親はかたっぽ鬼籍だしかたっぽトシだし親戚連中とは以前から殆んど行き来無いしで。
もしかしたら遺伝(隔世?違うか)かもしれん。唯一付き合いのある親戚のかなりに
透析者居るし居たし、だから頼める筈無く。付き合いの無い親戚はどうか知らん。
嫁はん?、結婚してませーんwww(涙。
539病弱名無しさん:2013/08/17(土) 21:50:06.18 ID:EM1mE/ibP
>>538
>鬼籍だし

どういう意味?
540病弱名無しさん:2013/08/17(土) 23:29:25.15 ID:UX2sccuq0
>>539
もしかして、鬼籍を「おにせき」とかで読んでいませんか?
541病弱名無しさん:2013/08/17(土) 23:57:14.60 ID:+rSa4Qcp0
恥ずかしながらぐぐって初めて知った
542病弱名無しさん:2013/08/17(土) 23:57:15.14 ID:LDuukXxV0
「はいる」ではなく「いる」です。
543病弱名無しさん:2013/08/18(日) 00:01:17.59 ID:EaYeHZ9r0
しかしアレだな、食い物/飲み物に気を使うのが面倒だなマジで
何処か透析専用食堂をFC展開しねぇかなぁ、健康が流行なんだろ?

ダイエット馬鹿とか、健康ヲタも、爺婆も、取り込めるだろ
544病弱名無しさん:2013/08/18(日) 00:13:40.89 ID:cdbe0cxu0
糖尿病から透析になった人は恥ずかしいと思う
545病弱名無しさん:2013/08/18(日) 00:40:19.32 ID:YZ9aCGH90
>>543
ブラックワタミとか弁当を宅配していたはず。
広がらないってのは、たいして売れないんじゃね?
546病弱名無しさん:2013/08/18(日) 00:45:00.60 ID:7gZucbimO
>>545
ブラックだけに、カロリー計算やカリウム、リンの軽減もせずに宅配してるようで、俺は怖くて頼めない。
547病弱名無しさん:2013/08/18(日) 01:47:06.73 ID:1tU/VYHU0
ワタミは普通食か糖尿食だろ
腎臓食なんてもとからやってねえよ
548病弱名無しさん:2013/08/18(日) 01:57:25.07 ID:YZ9aCGH90
だから、一般的な健康食ですらたいして売れないのに
腎臓食なんて商売になるわけないだろ。
549病弱名無しさん:2013/08/18(日) 01:59:19.33 ID:IvJJ6L7m0
俺は入院中、栄養指導の人から「腎不全患者様用に宅配も承ってるところもあるんですよ」って宅配のチラシやパンフレット渡されたな、一回頼んでみたけど、結局あれ冷凍食で解凍して食う安っぽい代物だったな、味も微妙だったし

ところで、上で透析6時間の人の話出てたけど、俺もいずれそこまで悪くなりつつ一生通院するのかなって思うと不安になってきた
週4で6時間毎日透析とか、ただでさえ今透析日になると気が滅入りかけてるのに、そんな現状に陥ったら気が狂いそう
550病弱名無しさん:2013/08/18(日) 02:36:51.16 ID:SfBnsVVZ0
クリニックに住んじゃえ。
551病弱名無しさん:2013/08/18(日) 07:05:02.57 ID:3VJ4tK670
低たんぱく減塩食配達くらいどこでもやってるだろ
地方でもかなり辺鄙なとこじゃなきゃ配達してくれるんじゃね
552病弱名無しさん:2013/08/18(日) 08:20:06.04 ID:O8x1aAF10
>>549
そうそ、俺も聞いたしパンフ貰った。でもなんか高めなんだよねえ。
確か一食800円台だったような。同じく冷凍。

そういう人用のカップ麺もあるって聞いた。パンフ貰っときゃよかったw。
ggrksって?はいはい・・。
553病弱名無しさん:2013/08/18(日) 09:12:21.64 ID:SfBnsVVZ0
腎臓病用カップ麺あるよ。
うどん、ラーメン(しょうゆ、とんこつ)、やきそば。
Amazonでも買えるけど、送料がちょい高い。
商品単価は230円くらい。
554病弱名無しさん:2013/08/18(日) 10:03:51.30 ID:WEklJE9s0
蛋白質調整食品、保存期の頃によく食べてた。
どれも「まぁ、こんなもんだろうな・・・」的な味だったけど、
レトルトのビーフシチューは割と美味しく食べられた。
カレーは初期のボンカレーからコクや旨味を少し抜き取って辛味を足した感じ。
中華丼はカレー等と違ってスパイスが使いにくいのか味が薄くて微妙な感じだった。
ラーメンは、袋麺よりはカップ麺の方が手間も掛からないし味も上(美味しいというか、まぁ食べられる)。
うどんも同じくカップ麺の方が美味しいけど、日清どん兵衛を10とすると6ぐらいの美味しさか。
カップ焼そばは、久し振りのカップ焼そばで、初めの頃は嬉しくて美味しい気がしてたけど、でもまぁ不味くもない。
蛋白質が一番少ないタイプしか試してないけど、低蛋白ごはんは不味かったのでカレー等かけて誤魔化しながら食べた。

他にも色々と取り寄せて食べたけど、透析導入で食事制限が緩和されたのを機に止めちゃった。
※いろんなメーカーのを取り寄せてたけど、メインは「キッセイ」と「レナケア」だったかな
555病弱名無しさん:2013/08/18(日) 10:14:27.83 ID:eSM8BbbR0
ウチの病院じゃ夕食に必ず魚の切り身がつく
やっぱ透析食は魚がいいのかな
556病弱名無しさん:2013/08/18(日) 10:34:04.25 ID:YZ9aCGH90
うちは肉メインの日も多いよ。
まんま切り落としとかの時は量が少ない。
混ぜものをしたハンバーグとかはそこそこのボリュームで出ている。
557病弱名無しさん:2013/08/18(日) 10:44:42.82 ID:OiTUQfLu0
たまには1ポンドステーキ食うのもいいぞ
558病弱名無しさん:2013/08/18(日) 10:53:54.29 ID:rQGprdqdO
>>535
今の移植は血液型とか関係なく誰とでも合うらしいよね。でも移植しても薬は飲み続けるみたい。
559病弱名無しさん:2013/08/18(日) 11:16:54.22 ID:cB+w1qB/0
>>554
>透析導入で食事制限が緩和されたのを
うん。栄養指導の先生は厳しく言ってたけど、その時点で透析するの分かってたんだから
そこまで言う事は・・とは思ったけどここ(入院したとこ)を出るに厳しく言っとかないと
後々に響くだろうから言ってくれたんだよなって思ってる。
おかげさんで今の病院は「なんでも食べていいよー」とは言ってるけど
塩分・リン・カリウム過ぎないように気を付けてる。
560病弱名無しさん:2013/08/18(日) 11:22:52.72 ID:cB+w1qB/0
さて、明日の為にその1でもしてくるか。草取りww。
目指せdwプラマイゼロ。今まで最低が前回比+0.6L(弁当分抜きで)。
561病弱名無しさん:2013/08/18(日) 11:23:02.05 ID:gPZG6/3FO
基本は低蛋白、高カロリー。お前ら透析ニートは暇なんだから勉強してグルメになれよw
562病弱名無しさん:2013/08/18(日) 11:24:20.10 ID:xp3WiiX2P
乳製品や果物を食べ過ぎなければ何でも食べられる
それすら指導しない病院なんてあるのかよ
563病弱名無しさん:2013/08/18(日) 11:42:25.52 ID:GBpM1Pp+0
病院は栄養管理氏がいるからするだろうが
透析場のクリなんざなーーーんもしない
ただ除水と洗浄するだけ
564病弱名無しさん:2013/08/18(日) 11:47:24.83 ID:YZ9aCGH90
何も知らない初期に、栄養の基本を教えてもらえるのはありがたい。
しかし、最初の説明を受ければ、後は自分で調べて実行するしかないからな。
うちは定期的に栄養指導してもらっているけど、ほとんど話すことはないよ。
ネットで調べれば、何をどれだけ食べていいのかは分かることだし。
それが出来ない老人は、よく何を一切れ食っただのどうだの聞いてるけど。
565病弱名無しさん:2013/08/18(日) 12:16:27.51 ID:xp3WiiX2P
なんだかんだ言ってチキンカツ2枚と鶏炊き込みご飯3杯たいらげちまった
566病弱名無しさん:2013/08/18(日) 12:31:11.83 ID:7bPRA7Y4O
一食抜けばいいだけ
567病弱名無しさん:2013/08/18(日) 12:56:55.21 ID:gPZG6/3FO
リンも重要だぞ。
568病弱名無しさん:2013/08/18(日) 13:24:36.28 ID:7gZucbimO
>>567
>>562を理解できないの?
569病弱名無しさん:2013/08/18(日) 13:54:34.52 ID:28SekTSy0
>>563
それはちょっと。血液検査定期的にしてくれて指導してくれるよ?
まあ専門の指導士とは違うだろうけど。
出してくれる弁当も完全専用食ではないけど塩分・リン・カリウム等
気を付けたものになってる。
570病弱名無しさん:2013/08/18(日) 14:16:06.65 ID:a1MsAlvm0
栄養指導料がもったいないから二回目の栄養指導は断ったんだけど、勝手に来て勝手に説明されたわ
必死すぎだろ
571病弱名無しさん:2013/08/18(日) 15:32:21.46 ID:E33QWOMkO
こんなに暑いと汗ハンパないんだけど、うちら透析で水分抜かれんじゃん?でも熱中症のことは考えなくてもいいわけ?
572病弱名無しさん:2013/08/18(日) 15:45:41.44 ID:YZ9aCGH90
ドライウエイト以下なら除水しないだろう。
573病弱名無しさん:2013/08/18(日) 16:07:13.41 ID:xp3WiiX2P
dwより少し多めに引いてもらって
透析終わった直後にコーラ500ml一気飲みが最強
574病弱名無しさん:2013/08/18(日) 16:45:05.06 ID:uthlbW380
ZEROMAX缶コーヒー185ミリ
氷水500ミリで2本
セブンのワッフルミルクバニラ?
ジンジャーエール250ミリ
いろはす温州みかん555ミリ
外の自販機の前でガブ飲み
氷水500ミリ今3本目の途中

今日は朝から水分取りまくりだそれでも
dwから1、2キロくらいで済んでるから
ワロタw
575病弱名無しさん:2013/08/18(日) 17:06:32.32 ID:xp3WiiX2P
この季節は普通だと思うんだが
576病弱名無しさん:2013/08/18(日) 17:29:27.29 ID:uthlbW380
>>575
てめえが最強かカスやるか
577病弱名無しさん:2013/08/18(日) 17:40:29.30 ID:xp3WiiX2P
日本語不自由な在日朝鮮人も日本国で透析受けてるのな
578 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/08/18(日) 17:43:04.40 ID:ytogQhfz0
ドライ増えてないくらいでドヤ顔のカスwww
579病弱名無しさん:2013/08/18(日) 17:45:04.54 ID:uthlbW380
>>577
>>578
はチョンのジエン
580病弱名無しさん:2013/08/18(日) 17:49:37.90 ID:C1sgcrlrO
増えよりリンやらカリウムの値が重要だと思うんだが
581病弱名無しさん:2013/08/18(日) 17:50:33.49 ID:xp3WiiX2P
だよな
増えなんていくらでも除水でどうにでもできる
582病弱名無しさん:2013/08/18(日) 17:59:26.33 ID:CygwFhi40
除水が一番キツいな
リンカリウムはクスリ飲めばいい
583病弱名無しさん:2013/08/18(日) 18:01:58.08 ID:rzzbVPlZ0
ドライより下回ってたら
かえって透析で毒素が取れないってきいたことある
2キロを下回らない方が透析かんじゃには重要なのさ
584病弱名無しさん:2013/08/18(日) 20:51:01.30 ID:3VJ4tK670
つーか ドライなのにそれを下回るって脱水だし血管つまりやすくなるんじゃない?
ドライの設定が甘めにしてるのかな
585病弱名無しさん:2013/08/18(日) 20:52:19.04 ID:/uSCXgq50
ドライより下がるって小便が出てるやつだろ
水分出てたら関係ないだろ
どうせ出なくなるんだし今のうち
楽しい思いさせてやれ
586病弱名無しさん:2013/08/18(日) 20:56:52.41 ID:xp3WiiX2P
20年選手でもションベンでてるやついるけどな
587病弱名無しさん:2013/08/18(日) 21:04:56.83 ID:/uSCXgq50
他人の症状なんて興味は無い
588病弱名無しさん:2013/08/18(日) 21:10:22.36 ID:xp3WiiX2P
アスペが何か言ってて笑える
相当具合悪いんだろうな
589病弱名無しさん:2013/08/18(日) 21:17:31.53 ID:bLP2POHA0
いやあ
ロイヤルホストでつい11オンスのアンガスステーキ食べたら
2日たってもお腹がすかないんでやんの。
590病弱名無しさん:2013/08/18(日) 23:18:59.24 ID:Rb0vIpx80
ロイホか、
ホットケーキを吐く程食いたい
591病弱名無しさん:2013/08/19(月) 09:11:28.16 ID:GZaDqWdB0
ホットケーキは6枚で飽きた
ステーキは1kgが限界だな
592病弱名無しさん:2013/08/19(月) 11:25:45.24 ID:AjMZllTWO
デニーズの通称キャラパンが価格も考慮して1番コスパ高い
正式にはキャラメルハニーパンケーキね
593病弱名無しさん:2013/08/19(月) 12:36:21.53 ID:ZIZmJTwRO
>>592
その通称は全国区か?
594病弱名無しさん:2013/08/19(月) 12:57:45.90 ID:s3DcFeaWO
自炊が一番コスパ高いだろ?
オレ冷奴大好き、案外リン上がらないし水分厳しくなければ夏はコレだな!
595病弱名無しさん:2013/08/19(月) 13:52:15.68 ID:XDdHjKpx0
タンパクバリバリ
596病弱名無しさん:2013/08/19(月) 14:38:46.00 ID:XDdHjKpx0
300Gなんてランチだろ
今日はジンジスカン1キロパック昼夜で完食
597病弱名無しさん:2013/08/19(月) 14:54:23.80 ID:Pw2hQIDB0
もういいって。しつこいよ。
598病弱名無しさん:2013/08/19(月) 14:58:17.59 ID:Pw2hQIDB0
どれだけ食べても、どれだけ飲んでも自慢にもならなければ、誰からも尊敬もされないよ。
どれだけ増えが少なくても同じ。
医者やナースが褒めてくれても、尊敬されてる訳じゃないよ。
楽な患者で助かるわ、くらいなもん。
沢山増えたら、馬鹿な患者だな、で終わりだよ。
599病弱名無しさん:2013/08/19(月) 15:24:16.01 ID:INxJVxx00
今時、中学生でもいっぱい食べた自慢なんかしないよな
600病弱名無しさん:2013/08/19(月) 16:06:21.86 ID:AjMZllTWO
透析600回目
601病弱名無しさん:2013/08/19(月) 16:09:16.26 ID:axOill9YP
別に尊敬なんていらなくね
周りに迷惑かけない患者であればそれで十分だわ
602病弱名無しさん:2013/08/19(月) 16:10:29.46 ID:AjMZllTWO
>>599
電車の中で中高生が食べ放題とかチャレンジメニューの話はしてたりするよ
ってかあいつら食べ物の話しかしてない
今時の中高生はAKBやももクロやジャニとか興味ないのか
603病弱名無しさん:2013/08/19(月) 16:15:03.03 ID:axOill9YP
皮肉も知らんのか・・・
604病弱名無しさん:2013/08/19(月) 17:34:25.36 ID:n4pFb2xL0
体脂肪率がDWの管理に使えそうです。

http://park2.wakwak.com/~anime/toseki/index.html
605病弱名無しさん:2013/08/19(月) 17:53:44.16 ID:In7FK1GgP
うちのタニタの体組織計は乗るたびに体脂肪率3%くらいの幅でぶれまくるんだが
最近のなら厳密に計測できるんだろうか
606病弱名無しさん:2013/08/19(月) 17:55:49.54 ID:bI8ma04Y0
年なのか、透析になったからなのか、薄味が旨く感じるようになった。おからとか、貧乏臭くて嫌いだったのに…。
旨い、美味いよヒジキ。
607病弱名無しさん:2013/08/19(月) 18:33:11.80 ID:g1r0Xkko0
ほんと薄味にしてから おからとか美味しく感じるようになった
608病弱名無しさん:2013/08/19(月) 20:18:24.09 ID:NGTZn4kCO
麦ご飯、いいよ
透析患者には素晴らしい健康食品
完全に造血剤が要らなくなった
便もよく出る、何より体がアルカリ性に保たれて免疫力が上がるらしい
胚芽押し麦5:白米5で炊いてます。
609病弱名無しさん:2013/08/19(月) 20:27:31.53 ID:F8Zo5iz30
俺の透析施設はクーラーつけないんだぜ。
なんか寒いって言って、電機毛布、湯タンポ使ってるヤツに基準合わせてやんの。
窓も締めっ切りで毎回地獄だよ。

で、しつこく「暑い暑い」言ってたら看護婦に「転院とか考えてないの?」だってよ。
まわりのジイサン 婆さんも暑いって言って怒ってるのに。
スゲーだろ?




@札幌市南区 札幌五輪橋内科病院
610病弱名無しさん:2013/08/19(月) 20:42:32.54 ID:axOill9YP
玄米が大好きだがそれってモロに精製前だからカリウムリンがハンパ無いんだよな
乾燥おから買っていろいろ料理にいれて嵩膨らませてるわ
611病弱名無しさん:2013/08/19(月) 20:56:52.03 ID:nOXQe3dlO
国内のクリで良かったよ。
612病弱名無しさん:2013/08/19(月) 20:58:20.20 ID:HzLhIU6sO
でも麦ごはんてカリウム高くない?
まちがってたらごめん
613病弱名無しさん:2013/08/19(月) 21:42:32.22 ID:ZIZmJTwRO
>>609
暑くて血圧あがらないの?
614病弱名無しさん:2013/08/19(月) 21:46:51.68 ID:5lvAUJyb0
暑いと血管が広がって血圧は下がるだろう
だから液温下げる訳だ
北海道は大変だな
つかクーラーあるんだ
615病弱名無しさん:2013/08/19(月) 21:51:50.08 ID:axOill9YP
暑い暑い言ってる中で横のおばあちゃんは寒い寒いと電気毛布やほっとパック使いまくり
透析の上老齢だと更に代謝落ちるから大変だな
616病弱名無しさん:2013/08/19(月) 21:52:06.44 ID:1dTNtPQmO
>>613
暑いと血管拡張されて血圧下がらない?
617病弱名無しさん:2013/08/19(月) 21:55:47.75 ID:axOill9YP
逆に上がる人もいるな
かつては自分もそうだった
暑いとなぜか余計血圧上がる
618病弱名無しさん:2013/08/19(月) 22:10:49.93 ID:1dTNtPQmO
まじか
619病弱名無しさん:2013/08/19(月) 22:12:38.69 ID:1dTNtPQmO
精神的なもんか?
620病弱名無しさん:2013/08/19(月) 22:40:38.78 ID:AjMZllTWO
>>615
透析室に限らず入院などの病室含め寒い方は理論上いくらでも羽織ればいいが暑い方は裸になったらおしまいor素っ裸になるわけにいかない
だからエアコンは暑い方に合わせ寒い人には複数枚の毛布とかパジャマの上に複数枚の着る物を羽織ってもらうべきだと主張してるよ
621病弱名無しさん:2013/08/19(月) 23:36:39.97 ID:HzLhIU6sO
>>609
看護師の言いぐさがすごいね
びっくりしたw
代謝が落ちて温度調整できないお年寄りに合わせるとか何時の時代の病院なんだ。
だいたい職員は暑くないのかなぁ
622病弱名無しさん:2013/08/19(月) 23:45:39.62 ID:QXtqpZCc0
>>609
病院の概要の一部だが

2. 病院は人間の生命に直接関わる職場であることを自覚し、自己研鑽に努め、想いやりの心を持った人 間性豊かな医療人を目指す。
623病弱名無しさん:2013/08/19(月) 23:51:21.14 ID:AjMZllTWO
素っ裸で透析させてもらいますよって脅す
624病弱名無しさん:2013/08/19(月) 23:55:23.31 ID:s3DcFeaWO
オレが布団も掛けずTシャツで快適な透析ライフを送っているのに
隣のオッサンが「寒い、寒い!」て騒いで室温上げさせやがるの
頭に空調の風が当たるとか言って毛糸の帽子被ってるキノコみたいなオヤジだが
先日看護主任に呼ばれてからおとなしくなったな
最初から電気毛布とか持ってこいっつうの
625病弱名無しさん:2013/08/20(火) 00:57:15.74 ID:K+/Sjls4O
空調がダメなら返血の温度を下げてもらえばいいよ。

俺は仕事帰りの暑い時は34℃にしてもらって、冷えてきたら上げてもらってる。
626病弱名無しさん:2013/08/20(火) 01:18:25.37 ID:8L01kBtl0
ヒドイ病院があるの〜
627病弱名無しさん:2013/08/20(火) 02:36:24.54 ID:sT299ZhDO
麦ご飯の者です
カリウムは5を超えたことがないです
生野菜や果物も極めて普通に食べています
主治医も毎回「?」になっています
血圧も白米の頃は175ぐらいでしたが、麦ご飯にして三週間目
大体135ぐらいに落ち着いています
628病弱名無しさん:2013/08/20(火) 05:53:25.11 ID:ENs5ZxLX0
たった3週間の人体実験で他人に勧めるなよw
629病弱名無しさん:2013/08/20(火) 06:06:57.43 ID:sT299ZhDO
ググッたら、カリウムが米より遥かに高めでした。
小便が止まった方には無理ですね、ごめんなさい。
63010人に一人はカルトか外国人:2013/08/20(火) 06:39:34.13 ID:TW0gjj4g0
カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため、証拠を残さず、訴えられないように、ターゲットを集団で威圧、監視し、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
631病弱名無しさん:2013/08/20(火) 06:59:42.43 ID:NCKpnNJp0
透析室やその中の看護師に言うだけじゃなくて、もっと上に掛け合ってみれば?
632病弱名無しさん:2013/08/20(火) 11:49:38.96 ID:WI12pixh0
ホットパックってこの業界じゃどこでもあるのか。知らんかった許しておくれ。
>一人で何枚も
いるいる。そんなのが続出だから「一人二枚まで」ってお達しが出てるわ。
俺まだ若い(方らしい)から新陳代謝がうんたらってよく分からんけど
JJIになったら必要になってくるんかな・・。

隣のおっさん完璧デヴだけどホパ要求してるわ。足がどうのって。
つか透析者でデヴってのが信じられない。脂肪太り?、そうかなぁ。
633病弱名無しさん:2013/08/20(火) 12:26:19.09 ID:mK+czMBu0
609です。
みなさんレスありがとうございます。
毎回汗だくで、汗疹と毛濃炎と奮闘中です。

スタッフも暑いみたいですが、どーしてもクーラーつけたくないみたいですね。
そして俺の担当医は女医で独身50女のメンヘラです。
先日こんな事もありました。
まわりのジジババが咳やくしゃみが凄かったのでマスクして貰うよう頼んだんですが、中々してもらえなかったので、婦長さんに「施設内マスク強制にしたら?」って相談したんです。
そして案の定風邪をうつされ、医師に薬をお願いした所「外で風邪うつされたんだね」ってしつこ言われ、女医いわく病院で感染したんじゃないそうです。
そして月に一度の女の子の日には髪の毛は寝癖でボッサボサで、朝挨拶してもシカトされます。
なかなか凄い施設でしょ?

あまり上手く書けなくてゴメンナサイ。
634病弱名無しさん:2013/08/20(火) 13:08:43.61 ID:zexw/yUA0
ていうか、そういうのを改善する為の腎友会()じゃないの?もし加入してるなら相談してみたら
635病弱名無しさん:2013/08/20(火) 15:32:24.03 ID:K+/Sjls4O
>>632
うちの病院は貧乏病院だから去年まで小さい湯たんぽだったよww
今年から、腕を温めるのと足用と用途別の電気アンカに変わったよ。
ホットパックはスタッフが足りないから管理しきれなくて、電気一択ですよ。

>>633
しかし…パンチの効いてる病院だなwwww 転院なんかしないで、どんどんネタを投下してくれ!
636病弱名無しさん:2013/08/20(火) 15:33:26.86 ID:1T+Hg5TS0
寒いので血液温度36.5℃にしてもらった
最高で何度にしてもらえるんだろ?
637病弱名無しさん:2013/08/20(火) 16:36:43.57 ID:mK+czMBu0
>>634
お付き合いで腎友会入ってるけど…
アレってだだ銭集めて政治家に貢ぐだけの組織でしょ?
ろくな活動してないじゃん。
毎月変な冊子見る限りではね。

後ちょっと前にこんな事件がありました。
他の患者の話なんだけど、俺の施設って送迎付きで送り迎えしてくれるんだけど、家が近い人はあいのりしてくるんだ。
で、そのババァはペースメーカー入ってるんだけど、俺が車内で携帯使ったら心臓が痛いとか言って、他の患者や看護婦なんかに散々文句言って回ってたんだ。
そして看護婦に車内で携帯使うなって言われたんだけど、結局看護婦とババァ問い詰めたら全てウソでしたゴメンナサイだって。
携帯云々じゃなく、俺を陥れて被害者面し人気者になりたかったらしい。
そして心臓が痛いんじゃなく、ただ単に毎回水分のとりすぎで苦しかっただけみたい。
そのババァ天罰なのかイキナリ足が悪くなって今は歩行器使ってる。
638病弱名無しさん:2013/08/20(火) 17:11:48.11 ID:BxeCn7SU0
みんな面白い施設で透析してるんだなw
うちはアットホームで融通はきくし医師も優しいし文句ない施設だよ
長時間透析もやりたい人はどんどんやりましょうって方針だし、
院内処方だから必要な薬もすぐ出てくるし、すごく居心地いいよ
639病弱名無しさん:2013/08/20(火) 18:43:53.09 ID:qgrIfVmw0
うちも唯一欠陥が……人(患者)の事気にしたがるみたいで。
俺今髪伸ばしてるんだけどこないだ隣の人の処置中に「男の人って髪の毛短い方がいいよね〜」って
“隣の人に”言ってやがんの。ちなみに隣は完全に短髪(ごましおじじい)。
んでもひとつ、女性ものだけど男性ものにも見える靴履いてってるのね(ここは絡まんでくれよ?)、
こないだ後ろのベットの人に「何何さ〜ん、あの靴小さくな〜い?靴ずれが出来てるよ〜」(ちょっと耳が遠い)だとさ。
どっちも俺の方向いてない。如何にもその人に言ってる風。
いやらしいっ。言いたい事があんなら俺に“面と向かって”言え。もう貢物は一切やめだ。
って俺の考え過ぎ?、ならいいんだけどさ…。
以前から肩まで伸ばしたかったし女物の靴履きたかったしで(女装したいのではない信じて)、
こんな体になってまあ開き直りというか「やったるわい」で実行中だったのね。
で結局どっちも中断中(床屋行ったり元の靴にしたり)。そんなに文句あんならやめたるわいってね。
転院まで考えたけど、それさえ無ければいいとこなんでね・・。
人の事チラチラ気にしたがるのは2匹だけだし。
長文すまそ。
640病弱名無しさん:2013/08/20(火) 18:48:17.80 ID:ENs5ZxLX0
なんで止めちゃうんだよw
どっちも趣味の範囲内なんだから続ければいいじゃん。
隣の婆がどう思おうが関係ない。
641病弱名無しさん:2013/08/20(火) 18:58:55.07 ID:qgrIfVmw0
あ、いえ、いやらしいのは看護婦二匹です。
患者間では何も言われてません。
(一人の患者♀には「かわいっ」(靴の事)て言われたことはあります)
その片方は加えてやけに現在働いてるかどうかを気にして気にして。
事あるごとに患者に「○○さんて働いてるんだっけ?」とか。
大きなお世話だろうに・・。
だからその一匹さえ居なければほんといいとこなんだよね…。
642病弱名無しさん:2013/08/20(火) 19:05:44.72 ID:qgrIfVmw0
二匹だろって?、いやいつもつるんでるので(同じ日が多い)
下衆い方が居なくなれば気にしなくなるかなって。

スレチですねごめんなさい。
643病弱名無しさん:2013/08/20(火) 19:15:38.37 ID:K+/Sjls4O
>>641
じゃー働けよwwww
644病弱名無しさん:2013/08/20(火) 19:43:28.28 ID:qgrIfVmw0
うわっあの下衆と同じ。「なんで働いてないの〜?(キョトン」。
プーさんとは言ってないだろっ。一応週末だけな。
人には色々事情があんだよ。て言うと、事情ってな〜に?pgr
とか返してくるんだろうな、特にモシモシさんは。
645病弱名無しさん:2013/08/20(火) 19:43:57.60 ID:yoy9bO9o0
自意識過剰だな
646病弱名無しさん:2013/08/20(火) 20:15:10.23 ID:r6oyAVTq0
>つか透析者でデヴってのが信じられない。脂肪太り?、

糖尿病性をなめてんのか
デブだから糖尿になるんだろ
アホ
647病弱名無しさん:2013/08/20(火) 20:52:23.25 ID:Cgrrqo2+O
糖尿持ちは精神と同じ扱いでいいだろ
648病弱名無しさん:2013/08/20(火) 21:04:18.61 ID:B0/ATQ9tO
>>639
リアルメンヘラの文章を久しぶりにみたわ。
649病弱名無しさん:2013/08/20(火) 21:12:37.43 ID:S1sU1uCh0
>>646
そのオッサンが糖尿から来てるとは言ってないぞ、ヴォケ。
650病弱名無しさん:2013/08/20(火) 21:31:53.03 ID:S1sU1uCh0
>>648
モシモシさんよ、
>メンヘラとは、2ちゃんねるのメンタルヘルス板にいるような人間のこと。ネットスラング。
>主に心に病気を抱えた人について使われる言葉として扱われている。
>ネットスラング、差別的な意味を含む場合もあるため扱いには注意しよう。
心の病気だってよ。それ知ってて使ってるの?ねえww、知らずにただ使いたかっただけでしょ?www
俺はこの板のこのスレ以外には出没してないぞ。
心の病気なら君もだね。メンヘラという言葉を使いたくてしょうがない厨二病という立派な心の病気じゃないか、ええ?
おまいさん健常者だろ、健常者に一生治らん苦悩は分かるまい。偶にはイタイの吐きたくなるわ。
651病弱名無しさん:2013/08/20(火) 21:55:00.54 ID:mK+czMBu0
おいおいお前ら喧嘩すんなよ
652病弱名無しさん:2013/08/20(火) 23:19:26.11 ID:9lgm3z2NO
>>633
病院がコスト削減でエアコン(電気)代ケチってる可能性もあるな
653病弱名無しさん:2013/08/20(火) 23:33:33.13 ID:8L01kBtl0
何なんだろうね
すぐにアホとかヴォケとかいう奴ってww
654病弱名無しさん:2013/08/21(水) 04:27:02.84 ID:82OP/EKgO
>>650
粘着、長文。
まさに基地外www
いやアスペだな。
655病弱名無しさん:2013/08/21(水) 07:57:02.84 ID:jrBFaWVE0
>>654
いつまでも絡み返すあんたこそ自己紹介乙w
656病弱名無しさん:2013/08/21(水) 08:36:51.84 ID:jrBFaWVE0
まあいい。(専ブラじゃないもんで全て見えちゃうんだわ)
途中水飲む代わりに飴舐めてるんだが、見つかると「また舐めてるっ」とか言われる。
俺は糖尿のけは全くない心配しなくていいって最初の病院でお墨付きなの知ってるだろうに。
8個も10個も舐めてるわけじゃない時間かけて数個程度。それでもろ過に影響出るんかなあ。
657病弱名無しさん:2013/08/21(水) 09:24:59.87 ID:c2M+iBHBO
俺も糖尿の気は一切なく飴食ってたらごちゃごちゃ言われたからガムにした。
658病弱名無しさん:2013/08/21(水) 14:16:32.42 ID:oy+NZDIH0
つまらん長文もういりませんよ。
659病弱名無しさん:2013/08/21(水) 16:19:41.32 ID:oOCyQTox0
つまらん短文もな
660病弱名無しさん:2013/08/21(水) 16:57:19.81 ID:OdJrsmv/0
アメなめまくってると年取ってから糖尿になったりするから注意されよ
661病弱名無しさん:2013/08/21(水) 16:58:23.54 ID:7jGmJYsfO
>>659 あ〜あ、ケツ&チンがかゆい

どうですか?つまんないですか?
662病弱名無しさん:2013/08/21(水) 19:16:55.13 ID:82OP/EKgO
アスペは相手にすんな。
663病弱名無しさん:2013/08/21(水) 19:28:03.85 ID:lbb9uj0EO
んだんだ
664病弱名無しさん:2013/08/21(水) 20:06:27.10 ID:572lDl3oO
>>660
シュガーレスの飴でも糖尿になる?
665病弱名無しさん:2013/08/21(水) 21:39:21.96 ID:1P0sZDn50
大分市の岡病院は人間の生プラセンタ
くれるんだぜ
666病弱名無しさん:2013/08/21(水) 22:57:36.84 ID:MAqOSyQS0
シュガーレスって砂糖使ってないけど糖分は普通に入ってるんじゃなくて?
667病弱名無しさん:2013/08/22(木) 02:07:08.72 ID:+KuE9Gb+0
飴なめてるけど毎月ヘモA1C5.5なんで何も言われない
668病弱名無しさん:2013/08/22(木) 02:19:28.52 ID:ldvBcEVO0
誰かが麦ご飯いいって言ってたから試してみたけど、消化がいいのかスグに腹が減るんだけど。
だから夜中に目が覚めて夜食食ってしまう…
669病弱名無しさん:2013/08/22(木) 07:24:13.58 ID:TpBh7TcSP
ラカンカ由来の飴玉だと血糖値上がらない
いろんな味があるが高いのがネック
670病弱名無しさん:2013/08/22(木) 08:25:45.39 ID:tLVJQoE5O
外国に行った事が無いのでハワイ旅行に興味あります。
普通の人の4倍で40万くらいかかるみたいです。
JTBに話しききに行こうと思います!
671病弱名無しさん:2013/08/22(木) 08:35:27.16 ID:JmFITQ6DO
糖尿は持って生まれてくるんだよ

ならん奴はどんだけ食ってもならん
672病弱名無しさん:2013/08/22(木) 08:50:24.74 ID:IzqTQS9WO
ハワイかぁ。僕は勇気がないので沖縄が精一杯です。
673病弱名無しさん:2013/08/22(木) 08:52:00.79 ID:TpBh7TcSP
>>671
おめでたいやつだ
674病弱名無しさん:2013/08/22(木) 09:32:07.83 ID:DRQHtgfp0
透析中はブドウ糖を一定にコントロールしているんだろ
飴を舐めても問題ないと思ってたが
医者に聞いたわけじゃないけど
675病弱名無しさん:2013/08/22(木) 09:40:04.34 ID:2pY+WqwwO
みんな、年金機構から「現況届け出せよ」通知来ましたか?
透析五年目で初めて来たんだが、なんと書式代金が5250円だと?
就労禁止の身で月々65000円ほどの年金の身で書式代金負担が5250円とは痛すぎると思わないか?

年金機構に電話して「腎不全は現在では移植でもしない限り治る病ではない
現況なら国民保険保険の使用状況で判明するのでは?と突っ込みまくったけど
「国が決めた事を事務的にやってるだけの民間委託ですから」の一点張り?
各区役所の年金科から病院へ問い合わせるシステムを作れば良いだけの話なのに?
個人情報?本人が年金機構から問い合わせに承諾すれば良いだけ

もう少しマシな仕事しろ「みなし公務員と公務員共」
高校生のバイトでも出来るような簡単な作業でバカ高い給金貰うな
みんなで抗議するしかねえよな?
676病弱名無しさん:2013/08/22(木) 11:08:14.10 ID:JypsBoCwO
>>670

俺も気になる

いろいろ分かったら教えてください
677病弱名無しさん:2013/08/22(木) 11:15:07.05 ID:J9zcCIy10
前回は社保庁、区役所経由だったのかな。今年来ると思ったが来ないので区役所に問い合わせたら
5年ごとになったとか言われた。前回は病院で診断書に記入してもらい区役所に提出したが、金銭負担はなかった
年金機構になってから、民間委託になり、その代金を請求されることになったということなのか?

ところで穿刺、介助スタッフが患者のこちらとは関係ない雑談をしながら透析開始作業をするのだけど不愉快だと
言うべきか迷う。最近、医師が透析室に不在なのでいろいろと目につくようになってさ
678 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/08/22(木) 12:47:10.72 ID:Sz0HwWTQ0
木曜なのに珍しく沸いてるのか
679病弱名無しさん:2013/08/22(木) 14:45:42.54 ID:enUp8s8a0
現況。俺んとこには金出せなんて書いてなかった。
俺なって三年目だけど、五年経ってなくても五年の境目が来たから来たってこと?
あれ正直に書かなかん?、俺だけ書いといたんだけど。(ほんとは片親と同居)
不備ならそのうち何か言ってくるでしょ。
680病弱名無しさん:2013/08/22(木) 17:13:57.34 ID:+uzblHd0O
>>678
最近、曜日に関係なく涌く。
681病弱名無しさん:2013/08/22(木) 17:16:07.04 ID:2pY+WqwwO
透析受けてる病院でだしたんだ現況届け
そして出来上がりだと連絡来て「診断書」と同じなのでと5250円取られたんだが
病院が間違えてるのか?
誰か詳しい人いませんか?
682病弱名無しさん:2013/08/22(木) 17:41:50.96 ID:enUp8s8a0
病院に書かせたの?なら、>「診断書」と同じなので、で取られちゃったかも。
俺は役場から郵送で来て、書いたものを送り返した。でその来たものには
お金が要る事は書いてなかったので一行目なんじゃないかなぁと。

現況でなくとある書類事務の人と一緒に書いた事あるけど、そういうふうに
「ついて指導してもらいながら自分で書く」のならお金要らなかったかもね。
683病弱名無しさん:2013/08/22(木) 17:59:43.82 ID:6sFmraNN0
(病院の)盆休みがあけたので早速行ってきたら…あのシャントを握る人に当たったorz。
前回言ってあるのにまた握ろうとしたよ。「そこ…」にあぁと気付いたご様子。ハァ。
人は悪く無いんだけどねぇ。世間では透析は浸透しててもシャントまでは浸透してないのかな・・。
684病弱名無しさん:2013/08/22(木) 18:04:32.24 ID:HgC9cVcr0
サポーターでも付けてきゃいいだろ
685病弱名無しさん:2013/08/22(木) 19:05:57.30 ID:TpBh7TcSP
シャントなんて浸透しないよ
身近に血液透析患者がいるなら別だけど
中には透析なんて月イチくらいだろ?楽勝じゃんw
とガチで思ってる人もいるからな
病気なんて所詮そんなもんだ
686病弱名無しさん:2013/08/22(木) 19:09:15.97 ID:nhw/gxz+0
学習能力のない馬鹿は>>683
>>684に一票
687病弱名無しさん:2013/08/22(木) 19:17:03.96 ID:/9tvPn3N0
>>686
一々つっかかるなあ。莫迦はそっちだろ。
サポーターつけてきゃシャント有りと思ってくれるのか?
688病弱名無しさん:2013/08/22(木) 19:26:49.15 ID:IzqTQS9WO
そもそもシャントって?のレベルだろ?
689病弱名無しさん:2013/08/22(木) 21:19:17.18 ID:+uzblHd0O
小さな町医者(整形外科)の看護師でも、シャントが分かってて採血の時に「あ!シャントあるね〜」って言ってきた。
しかも俺のシャントは肘上にあるから、手首より判別し難い。
690病弱名無しさん:2013/08/22(木) 21:38:58.49 ID:f8v3bwBW0
>>683
て言うか、お前もお前でやってもらえる前に言えばいいじゃん
向こうだってお前を特別視してるわけでもなければ、日々何十人もの患者相手するんだからいちいち覚えてるわけ無いだろう
こんなところで「浸透しないのかな」とかチラ裏書くなら自分から浸透させるような行動とらないと
691病弱名無しさん:2013/08/22(木) 21:52:18.79 ID:qm+qLqgf0
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51dVsddjH8L.jpg
こんなの着けておくといいかも
692病弱名無しさん:2013/08/22(木) 22:22:54.59 ID:u8z1h6AJ0
>>690
(カルテ見なくても○○さんよろしくとか言われてますが何か?、なんて煽っちゃ火に油だな、さてどう言ったものか。)
ま、お説御尤もだわな、いやほんと嫌味じゃなく。今度からその人に当たったら始める前に言っとくわ。
693病弱名無しさん:2013/08/22(木) 22:32:02.92 ID:nbjBGLCfO
>>691
笑笑笑 ウケるーーー!!!
あぁ めっちゃ笑ったわ
シャント握られて困ってる人にはうってつけだね!

>>681
現況届けの通知くるときは診断書の用紙も同封されるから病院に書いてもらうよ
うちの場合4000円だけど
これ役場に申請しても返ってくるもんじゃないからちょっと理不尽感はある
収入少ないから痛い出費
代金が違うのはその地域とか病院によってなのかな?

>>682
それ多分障害年金貰うための書類書いたんじゃない?
それだったらお金かかんない
694病弱名無しさん:2013/08/22(木) 23:30:08.49 ID:TpBh7TcSP
今日はキチガイが沸くうえに2ch初心者までもが沸いてるんだな
695病弱名無しさん:2013/08/23(金) 01:25:16.13 ID:ybj6uwYdO
うちは書類は1500円だ。みんな結構高いんだなぁ。
696病弱名無しさん:2013/08/23(金) 06:34:20.45 ID:ni6uAlcOO
>682さん、詳しく教えて下さい
障害年金継続の為に「確認だけの為」に現況届けが診断書扱いの5250円は
痛すぎるし納得が出来ません
大阪市です。
697病弱名無しさん:2013/08/23(金) 06:48:56.83 ID:yG+RhH5tO
何処でもだろ?診断書5000だろ
698病弱名無しさん:2013/08/23(金) 06:49:21.31 ID:+YKxA8QsO
返信しなかったら年金切られるのかな
699病弱名無しさん:2013/08/23(金) 08:36:22.56 ID:SqdZudPD0
>>696
と言われましても…。金額の欄全て0にしました。実際そうなんだし。
696さんは675さん?、素直にゼロ円でいいんじゃないかなあ病院に聞かなくても。
病院も病院、「自分の所得のことでしょ分かってんじゃない?」とか言わなかったの?
だって書く欄って住所・氏名・金額欄・同居人(の金額も)だけでしょ?(だよね?・・)
病院に書かせたらお金取られちゃうって。
ゼロにして送っといて成り行き見守っててもよかったかも。
700病弱名無しさん:2013/08/23(金) 08:47:04.81 ID:DW6enbrm0
生計維持確認届と障害状態確認届がごっちゃになってないか?
後者は診断書いるから病院でお金かかる
診断書の金額は病院によってちがうよ
ちなみにうちは2500円
701病弱名無しさん:2013/08/23(金) 08:54:06.44 ID:DW6enbrm0
あ、間違った
生計維持確認書は一部の人だ
現況届だけの人と、現況届以外に障害状態確認がいる人とで話が行き違ってないって言いたかった
702病弱名無しさん:2013/08/23(金) 11:01:17.35 ID:XyjRzMdxO
よその診断書代金安いなー
1500円とか2500円とか
うち4000円だけどなんでこんなに違うんだろ
まぁでもその4000円かかる診断書送ってやらないと障害年金止められちゃうからそれ考えたら4000円支払うのもしょうがないと思ってる
703病弱名無しさん:2013/08/23(金) 12:48:20.75 ID:s2GCdmpHO
うちの病院は病院所定様式の診断書なら\4200
病院所定様式以外だと倍の\8400なんだよなあ
現況届自体は毎年だが通常は署名捺印のみのハガキ返送
5年毎に診断書形式の現況届
こんな感じ?
704病弱名無しさん:2013/08/23(金) 13:32:35.37 ID:I4awTaKkO
役所の福祉課にはお変わりありませんか?と聞かれるが年金関係は一度も何も言われません。
705病弱名無しさん:2013/08/23(金) 14:07:46.43 ID:FRPhOTIC0
>>675
月65000円だけで生活してるのか
実家住なのか
なぜナマポにしない
ナマポだと何にもないぞ
706病弱名無しさん:2013/08/23(金) 15:16:24.08 ID:Prj7Tvba0
>>705
ナマポを勧めるなよ
http://www.kh-web.org/fin/
707病弱名無しさん:2013/08/23(金) 15:25:31.36 ID:njkqxMvC0
書類の題は「在宅重度障害者手当所得状況届」となってる。
送られてきた封筒には“現況届在中”。
>>701 多分そうかも。診断書も送れなんて書いてないから。
708病弱名無しさん:2013/08/23(金) 15:27:24.73 ID:2asVPwVgO
俺…未払いがあったから貰えない。
だから働いてる。
709病弱名無しさん:2013/08/23(金) 16:03:22.33 ID:COWQ8Att0
>>708
未払いがあっても、2/3以上払ってたらいいんじゃなかったっけ?
710病弱名無しさん:2013/08/23(金) 18:15:06.90 ID:nxSCT8Ou0
>>708
>>709
2/3以上払ってたら貰えるはず。
あと初診が20歳前だったら、今までの支払いの有無関係なく基礎年金貰える。

自分は中学のときの尿検査で引っかかって受診したからそこが初診日だから、
あんだけ働いて厚生年金払ってきたのに基礎年金だけ。まあ仕方ないけどさ。
ちなみにこの前手帳は3級から1級になったけど、まだ透析せずに踏ん張ってるから年金申請できません。
711病弱名無しさん:2013/08/23(金) 20:24:41.28 ID:+YKxA8QsO
初診日って遅いほうがいいのかな?
712病弱名無しさん:2013/08/23(金) 21:44:30.57 ID:OPF5NBBvP
初診日ってどうやって調べればいいんだろう
713病弱名無しさん:2013/08/24(土) 10:45:51.76 ID:AuFmitAd0
障害者年金手続きして何ヶ月も経つんだけど音沙汰ないな
さかのぼって支給されるんだよね?
714病弱名無しさん:2013/08/24(土) 12:34:09.47 ID:VNfHOQ/T0
洩れんとこの事務さんは「へたすると六ヶ月くらいかかるかもよ」とか言ってた。
「所詮お役人仕事だからねぇ」だって。漏れは三ヶ月弱で通知来た。
>さかのぼって
うん。通知来たら通帳見るの楽しみだよ(^^。何か月分も一気に入るからね。
715病弱名無しさん:2013/08/24(土) 12:41:29.19 ID:B+YOjfW1O
まるで、子供達のスレみたいだなあ。
716病弱名無しさん:2013/08/24(土) 14:37:11.49 ID:9i8+x+ppP
今時洩れとか使う奴に驚愕した
717病弱名無しさん:2013/08/24(土) 15:59:02.35 ID:Y+ULzans0
殺 伐 と し た ス レ に あ っ ち ゃ ん が 降 臨 !
    \     ヽ    |     /     /
      \                  /
       \    ;;;--‐''''::::::::::::::::::ヽ        _,,−''
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、    _,,−''
`−、、      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、        _,,−''
    `−、、 i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::i         
         |::::::::::::::/  :、:::::::::::::::::::::::::::::::::|  
         |::::::::;/ ‐─ ヽ─ヾ::::::::::::::::::::|   なんでやねん
────   .|:::::i'   ヾ●) (●ノ   `i:::::::|  
         .゙:、:|    "" ノ 、 ゙゙     |:::/
            |      (__)     |     
    _,,−'     .i    ^t三三テ'    ,!   `−、、
_,,−''         ヽ、          ノ       `−、、
        .     \___    ___/
                 | ̄ ̄|     
718病弱名無しさん:2013/08/24(土) 16:43:43.75 ID:0a60Daeg0
なんかもう虚しい。
身内がみんな死んでいく。
719病弱名無しさん:2013/08/25(日) 00:11:31.91 ID:RerFqDH7O
がんばれ
あと10年生き残れ IPS細胞に期待しようよ。
720病弱名無しさん:2013/08/25(日) 02:13:23.54 ID:Jkc5ZnleP
IPS腎臓が実用化されてもまずは金持ちからで末端まで行き渡るのに何十年もかかるだろう
721病弱名無しさん:2013/08/25(日) 10:21:55.81 ID:CnZXaeD30
夢も希望もないな
722病弱名無しさん:2013/08/25(日) 12:13:00.45 ID:PK1qmdIN0
IPS臓器
出来上がった腎臓を埋め込むのか体の中で作り上げるのかどっちなんだろう。
前者だろって?、かもね(笑。すまん。
723病弱名無しさん:2013/08/25(日) 12:15:50.84 ID:tPzTxJKp0
豚あたりの体の中で育ててから移すと思ってたけど
豚で育てた内蔵とか寄生虫がいそうだから違うだろうな
724病弱名無しさん:2013/08/25(日) 12:47:56.65 ID:figwBIu+0
腎臓くれるなら何でもおk
725病弱名無しさん:2013/08/25(日) 14:23:02.05 ID:ii0xGXmU0
じゃ500マンくれ
726病弱名無しさん:2013/08/25(日) 20:28:03.33 ID:16iFI9bt0
>>723
無菌豚というのがいるから、それ使うだろ。
普通の養豚場の豚なんか使うわけ無い。
727病弱名無しさん:2013/08/25(日) 21:19:22.97 ID:Dj7n6VRGi
>>726
ふむふむ
728病弱名無しさん:2013/08/25(日) 22:33:23.75 ID:Y6+D4US+0
SPFいうだぜ
覚えとき名
729病弱名無しさん:2013/08/25(日) 23:44:30.10 ID:O0uLeong0
鮭の皮がとってあった。
皮も好きなのに。。。
730病弱名無しさん:2013/08/25(日) 23:55:05.14 ID:MbGCbu7iO
>>720
そこで治験や臨床試験ですよ
失敗したら文献に名前が残るし
731病弱名無しさん:2013/08/26(月) 02:00:08.45 ID:kkLlcpk3P
俺の細胞をもとにIPS腎臓作っても
結局同じ多発性嚢胞腎の腎臓ができるきがする
まぁ今のも40年以上ふつうに使えてたから欠陥品でも死ぬまでは持つだろう
732病弱名無しさん:2013/08/26(月) 02:03:19.43 ID:FXkmaWeP0
腎臓が治った記念に自分の腎臓を育てるのに使った豚肉で
食い放題とかオプションサービスができたりして
733病弱名無しさん:2013/08/26(月) 06:15:13.20 ID:7uPAsGHFO
そうだね、感謝して美味しくいただく事が
豚さんの供養にも繋がるよね

人間の為に命を落とす動物たちには感謝しないとな

合掌…。
734病弱名無しさん:2013/08/26(月) 13:13:24.93 ID:75QU7JIUO
あと何十年先だろうか
735病弱名無しさん:2013/08/26(月) 13:15:15.73 ID:VYB45jFC0
>>719
実用化する頃には年寄りになってるので
安楽死合法化してくれた方が個人的には嬉しい。
736病弱名無しさん:2013/08/26(月) 13:24:41.98 ID:+AJeUlwBO
iPS細胞実用化され人類の記念すべき日である2063年4月5日は見届けたいなあ
まあその頃は90歳代なんだけどw
737病弱名無しさん:2013/08/26(月) 13:33:06.90 ID:C7z1s1rN0
その時には他のところがイカれて見届ける事もなさそうだけどな
738病弱名無しさん:2013/08/26(月) 14:58:43.31 ID:7uPAsGHFO
医学の進歩は意外に早いよ
30年前は「水虫」すら治癒不可能だったんだよ?
癌だって今現在なら第1段階の初期なら
ほぼ完治する時代
主治医の先生は5年前に「後50年は先でしょう」と言ってたが
動物実験の成功を見て
「10年先には」に言う事が変化していたよ
恐らく「医療費圧縮策の一環として」
案外と早くやってくると思います。

つか、腎臓だけでなく「新品の全身を作り、脳だけを入れ替える」になると思います
全員が20歳の元気な健常者になるね?
739病弱名無しさん:2013/08/26(月) 15:38:50.22 ID:+AJeUlwBO
数ヶ月前に日経新聞に平均寿命150年時代という記事あったな
740病弱名無しさん:2013/08/26(月) 16:18:00.48 ID:3q5IVzdr0
仮に寿命200年台が来たとして人口は増えるだろうか減るだろうか。
741病弱名無しさん:2013/08/26(月) 16:43:38.27 ID:GUdP7h2z0
運命なんだし仕方ないよ。
透析開始日が命日だって言うじゃない。
日本は無料で透析して貰えるだけ有り難いよ。
742病弱名無しさん:2013/08/26(月) 16:51:02.94 ID:CUW9JYvz0
>>732
いや、食べないんじゃね?
移植は一つだけで、もう一つは予備で生かしておくと思うよ。
ブタさんの寿命はわからんけど、数年は生きるでしょ。
拒絶反応とかで、ダメになって予備を使うことになったら、また違う抗生剤でアプローチ出来るし。
そーなったらブタさん一匹の養育費はいくら掛かるんだろ。
743病弱名無しさん:2013/08/26(月) 16:53:42.22 ID:CUW9JYvz0
>>738
うん。俺もそー思う。「現時点」での話ではってことだもんね。
どこかで一気にkskするはず。
744病弱名無しさん:2013/08/26(月) 16:59:26.09 ID:C7z1s1rN0
臓器移植でさえまだまだ主流にならないのに、ips細胞とかいつになるか分からんぞ
まだ実績も伴ってないのに
745病弱名無しさん:2013/08/26(月) 16:59:50.80 ID:1bqQahxY0
手足突っ張るわ〜

なんで突っ張るのコレ?
746病弱名無しさん:2013/08/26(月) 17:10:05.58 ID:/F9xznQZ0
俺は無理に長生きしても老後の資金も乏しいから
そこそこで逝きたいよ。

iPS細胞で自分の臓器ができたら...
焼いて食いたい
747病弱名無しさん:2013/08/26(月) 17:19:38.30 ID:mosUprmKO
遅かれ早かれいつかは死ぬ。運命。
748病弱名無しさん:2013/08/26(月) 17:37:49.30 ID:q6NTHM900
>>747
しかし、少しでも長く行きたいの〜
749病弱名無しさん:2013/08/26(月) 18:04:36.99 ID:Blw3sT880
透析は無料じゃねえよ
1万円
750病弱名無しさん:2013/08/26(月) 18:24:35.42 ID:wuFaF2tR0
うん、無料の方が少ないね。大都市圏くらいなもんだってさ。
751病弱名無しさん:2013/08/26(月) 18:31:07.48 ID:wuFaF2tR0
まあ俺としては最後のそのときまで楽に過ごせたらそれでいいかななんて。
クサイ?、ごめん。最後の最後まで付き纏われるなら日々の生活くらいは、てね・・。
周り見ると自分で歩けなくなって車椅子で来てる人何人もいるけど、
俺も気を付けてないとああなるのかなあなんてね。
752病弱名無しさん:2013/08/26(月) 19:37:39.07 ID:7aEW3MKI0
もう動物レベルでは尿が出る自己由来腎は出来ているらしい。
「10年透析を頑張ってみなさい」
がセカンドオピの先生の言葉だったが
それが一昨年。
熊本大なんかでは実用化具体的次元まで研究だな。
753病弱名無しさん:2013/08/26(月) 21:01:49.62 ID:mosUprmKO
>>748
子供達は成人まで育て上げたし、大きな目標は無い。そろそろ仕事辞めて楽しようかと。まだ50歳なんだが責任は果たした。いつお迎えが来ても覚悟はあるぜ。
754病弱名無しさん:2013/08/26(月) 21:12:43.76 ID:75QU7JIUO
覚悟を決めた人間ほど往生際が悪い法則
755病弱名無しさん:2013/08/26(月) 21:42:22.27 ID:mosUprmKO
大きなお世話だ透析ニート。
756病弱名無しさん:2013/08/26(月) 22:16:50.69 ID:jCqgfgfk0
>>753
透析でも働いて稼いでいるあなたはカッコいいよ。
757病弱名無しさん:2013/08/26(月) 22:16:55.54 ID:JUp7BNcHO
>>738
FS映画じゃないんだからw
758病弱名無しさん:2013/08/26(月) 22:44:51.76 ID:TgTOmHuZ0
mixiの透析コミュで暴れている大バカ野郎がいるんだけど
こいつtomoya@QCBって2ちゃんでは相当なキチガイで有名らしい
不良患者でMEと大喧嘩して病院追い出されたって書いてあった
こういう奴がいるから透析患者が白い目で見られるんだよな
tomoya@QCBでググッてみー
こいつのキチガイぶりがうじゃうじゃ出てくるから
759病弱名無しさん:2013/08/26(月) 23:51:36.04 ID:gXC0nd/n0
>>757
え?…
760病弱名無しさん:2013/08/27(火) 10:47:46.27 ID:nLaUyEyw0
>>738
> 30年前は「水虫」すら治癒不可能だったんだよ?

本当かよ。治ると主張する皮膚科の医者は知ってるがその人のところに通ったも
治らなかった。

> 癌だって今現在なら第1段階の初期なら
> ほぼ完治する時代

肺がんがほぼ完治した人も知ってるがほぼ完治してその一年後くらいに肺がんで
死んだ。
761病弱名無しさん:2013/08/27(火) 12:36:49.48 ID:VKi4m64OO
>>758
あそこは病院=悪を前提としてるから、
読んでて気分が悪くなって退会した。

病院に強く出れる俺カコイイ!みたいな幼さが痛い。

今見に行ったら8キロ除水問題ないとか言ってて吹いたwww
762病弱名無しさん:2013/08/27(火) 13:05:27.16 ID:+8l1kSyf0
体重が160キロあるなら問題ないかもね。
763病弱名無しさん:2013/08/27(火) 14:43:13.78 ID:NR5jfyiQO
>>755 覚悟を決めた人間。さすがの釣られっぷり
764病弱名無しさん:2013/08/27(火) 16:34:52.34 ID:1SRl7Ieb0
ペラい覚悟やなぁ〜
765病弱名無しさん:2013/08/27(火) 16:37:11.68 ID:Fm4p3nF50
パジャマの衣替えの時計量しなおしてる?
766病弱名無しさん:2013/08/27(火) 18:10:27.85 ID:yAs1uoZB0
年中同じ服
767病弱名無しさん:2013/08/27(火) 18:34:01.51 ID:aM8lsK4F0
夏パジャから冬パジャに変わったとき申告しなかった。
400gほど重たかったんだけどね。ま、いっか、で。
768病弱名無しさん:2013/08/27(火) 19:05:35.13 ID:Iu4MgJ230
>>761
8キロ除水なんてキチガイのやることだよねwww
血液が濃くなって除水制限になるのがオチ
そのうち引けなくなってぶくぶく太ってブタになるよ
あ、tomoya@QCBはとっくにブタだったな ブヒブヒwww
769病弱名無しさん:2013/08/27(火) 21:29:12.10 ID:SNXFFOxv0
iPS臓器もいいけどさあ、飲めば腎臓の代わりになってくれる薬って現実的に無理なんかな。
毒素は吸着して大便へはいいだろうけど水分はどうやって尿へ。
770病弱名無しさん:2013/08/27(火) 22:01:42.39 ID:XsSzAl/+0
>>769
寒天のパッケージの注意書きで
“摂りすぎると体の水分を吸着して脱水症状を・・・”
なんて書いてあったのを覚えてる。
尿じゃなくて腸内で固めて便として排泄するほうが容易いかもね。
771病弱名無しさん:2013/08/27(火) 22:47:29.64 ID:WYWuZuq9O
>>770
便秘気味なヤツは無理だろ?
出れば問題ないけど、体重増で引きすぎになっちゃうんじゃないの?。
772病弱名無しさん:2013/08/27(火) 23:09:54.12 ID:Jrmo6cBoO
>>736
このスレにトレッキーいるんだ
カーク船長の時代には注射1本で治る時代でドクターマッコイは透析を原始的だと一蹴するんだよな
773病弱名無しさん:2013/08/27(火) 23:17:43.34 ID:/sDtz4aXP
久しぶりに果物でも食べようと思って
梨3個買ってきたんだよ
一日1個で3日に分けるつもりだったのに
美味過ぎて1時間で全部食ってしまった
なんか心臓がドキドキする
ヘマトは32になってるしどうしよう
774病弱名無しさん:2013/08/27(火) 23:48:57.77 ID:8oIK0L/H0
アーガメイトのんどけ
あとは安静にしろ
775病弱名無しさん:2013/08/28(水) 00:07:58.09 ID:5xQLeLNRO
アーガメイトってなに味?
ケイキサレートはりんご味
776病弱名無しさん:2013/08/28(水) 00:11:31.82 ID:rTmyucG+0
お花畑を想像しながら
朝が来ます様にと念じて寝ろ
決して北マクラは厳禁だぞ
もっていかれる
777病弱名無しさん:2013/08/28(水) 00:13:14.92 ID:rTmyucG+0
それとさぁ エンディングノート買ったんだが
これって書いて隠しておいた方がいいのか
親に見つかると恥ずかしいような気が。。。。
778病弱名無しさん:2013/08/28(水) 00:13:39.06 ID:PLZiVQ4+0
御盆で親戚と、とんかつ屋へ集まって飯食った
味噌汁/白飯/漬物/緑茶が、キャベツ が御代わり自由
カツ丼やカツカレーも旨そうだった、ヒレカツ定食も・・・・
ビールをガンガン飲んでヒレカツを食う姿を羨ましく思った
779病弱名無しさん:2013/08/28(水) 00:45:21.72 ID:vmOp2kCd0
764 名前:Apparently admin ★[] 投稿日:2013/08/26(月) 19:10:45.58 ID:???
It was decided that 2ch server will get shut down temporarily by September 1.
We don't know when 2ch will be restored to its original state.

翻訳
9月1日迄に、2chねるを一時的に閉鎖することが決定致しました。
現段階では元状態への復帰の見込みはありません。
780病弱名無しさん:2013/08/28(水) 01:02:21.73 ID:l/FTCFX60
>>772
え?西暦に直すとそんなに近かったの?、
宇宙歴ってくらいだから西暦で3000年くらいかと思ってた。
781病弱名無しさん:2013/08/28(水) 02:15:48.08 ID:wDZuHIRY0
お。mixiの透析コミュでここが話題になってるじゃん。

透析コミュでやっと知識も経験も無いのに、オカマバーよろしく上メセで
適当なことをいうオカマさんが居なくなったのに、今度は元カノが女医さん
かよw
782病弱名無しさん:2013/08/28(水) 02:21:29.82 ID:wDZuHIRY0
引用

[339]2013年08月24日 14:44
★かつ★
彼女が腎内の医者だったので医者の本音を良く聞いてたんだけど、
医者全てがそうだとは思わないが、ほとんどの医者が糖尿からの
透析導入した患者は軽蔑してるってさ。
そりゃ、そうだろうね。透析導入までに栄養指導もしてるのに、
それを守らないで好き勝手して透析。
透析始めても、愚痴ばっかでドライを守らないって良く愚痴ってたな。
と、昔を思い出したので書いてみた。
僕は糖尿からの透析じゃなく、アルポート症候群ですので。
783病弱名無しさん:2013/08/28(水) 02:31:12.45 ID:wDZuHIRY0
糖尿は1型も2型も遺伝子説が優勢ですし、どんなに守っても進行しか
しない病気ですし、進行速度はマチマチだし。

透析しかしらない医者でもこんな理解じゃお察しレベル。
んで、同じ病院の患者に愚痴る。しかも、こんなネットでペラペラ
喋る奴に。その守秘義務もまたお察しレベル。

透析を初めても、糖尿病は水飲み病と言われるぐらい喉が渇くので、
水分制限は基本普通の患者よりきつい。さらにお察しレベル。
784病弱名無しさん:2013/08/28(水) 02:33:28.42 ID:wDZuHIRY0
「僕は糖尿からじゃなく、アルポート症候群ですので」
今、同じ透析の状態なのに原疾患で「僕ちゃんの方が優秀ううう!」
の自慢が来たので、またお察し加点。

どうみても「賢くてモテて優しい俺様最高!」さんです。

これからもたゆまぬ「★かつ★アピール」を続けてくださいね(^^
応援してます(^^
785病弱名無しさん:2013/08/28(水) 06:40:06.13 ID:C9ENBBRy0
治験なう
786病弱名無しさん:2013/08/28(水) 06:40:45.78 ID:C9ENBBRy0
あれ?規制解除されとる
787病弱名無しさん:2013/08/28(水) 06:54:09.28 ID:7lKZ9X520
おいtomoya@QCBよ
墓穴掘ったなお前w
誰がmixiでお前に喰ってかかっているAri′Hと言った?
これでお前は名誉毀損という犯罪を犯したことになる
池沼、詐欺師、万引き犯、覚醒剤中毒、窃盗にさらに
名誉毀損が加わるわけだ
ざまぁwww
788病弱名無しさん:2013/08/28(水) 07:02:03.21 ID:7lKZ9X520
tomoya@QCBはナマポなんだから透析なんか受ける資格すらねえよ
犯罪者は刑務所でのたれ死ねwww
いま行ってる病院は三○記念○我病院だよな
よくお前のようなキチガイ犯罪者を受け入れたもんだな
さぞかし迷惑してるだろうよ
前のみは○病院は厄介払いができて万歳してるぞ
なんで知ってるか?
オレはお前のマイミクだからな
誰とは言わないがお前の生き方に辟易してんだよ
789病弱名無しさん:2013/08/28(水) 07:35:33.01 ID:FRXxYCNhO
mixiでやってくれ。
ココに広げんな。
790病弱名無しさん:2013/08/28(水) 08:13:47.44 ID:7lKZ9X520
Ari′Hさん
あなたは堂々とtomoya@QCBを名誉毀損で
告発できますよ。
こいつは2ちゃんねるでも相当嫌われ者なので
明確な犯罪を犯したtomoya@QCBに対して
厳罰を下してやってください。
ナマポの分際でネットに居座るなんて言語道断。
ましてガチホモ、ニート、万引き、ヤク中、詐欺師という
経歴の持ち主で世の中に存在すること自体がおかしい。
791病弱名無しさん:2013/08/28(水) 08:50:31.02 ID:hCnHUoQ50
水曜日は湧く日。
792病弱名無しさん:2013/08/28(水) 10:21:09.84 ID:Lsu3iLyTO
南原の悪口はそこまでだ。
793病弱名無しさん:2013/08/28(水) 11:14:53.05 ID:ImXB8Gc2i
イサオの悪口もそこまでだ
794病弱名無しさん:2013/08/28(水) 11:26:16.63 ID:xk87g6OiO
>>791
スルー汁。
795病弱名無しさん:2013/08/28(水) 11:36:18.71 ID:6yZ1DTRUO
>>780
カーク船長(TOS)が23世紀でピカード艦長(TNG)が24世紀の話だよ
796病弱名無しさん:2013/08/28(水) 12:26:45.77 ID:JJU6J6BW0
test
797病弱名無しさん:2013/08/28(水) 12:34:42.26 ID:skljVs1u0
ほんとだ。規制解除されてる。
●を買わすために規制していたのが意味なくなっちゃったからな。
あこぎな運営破綻してざまあ。
798病弱名無しさん:2013/08/28(水) 13:17:39.18 ID:6yZ1DTRUO
>>797
It was decided that 2ch server will get shut down temporarily by September 1.
We don't know when 2ch will be restored to its original state.

翻訳
9月1日迄に、2chねるを一時的に閉鎖することが決定致しました。現段階では元状態への復帰の見込みはありません。

さて、どうするか
799病弱名無しさん:2013/08/28(水) 13:21:31.17 ID:6yZ1DTRUO
>>780
OPの台詞より
宇宙、そこは最後のフロンティア
これは宇宙戦艦エンタープライズ号が新世代のクルーのもとに24世紀において任務を続行し
未知の世界を探索して新しい生命と文明を求め人類未踏の宇宙に勇敢に航海した物語である
800病弱名無しさん:2013/08/28(水) 13:54:37.88 ID:6DrNeYV/P
やはり水曜日は沸くな
もう恒例行事みたいなもんか
801病弱名無しさん:2013/08/28(水) 14:04:33.48 ID:XgC5CBE30
退廃透析所は永遠に不滅である
802ajs70twm:2013/08/28(水) 14:25:39.96 ID:r3aGSGlI0
みんな暇なんだな他にやる事ないのかねぇ
803病弱名無しさん:2013/08/28(水) 15:05:43.78 ID:dRyLBezh0
謝って済むなら警察や裁判所はいらないよな
今さら謝っても遅いわwww
きっとtomoya@QCBに厳しい天罰が下るであろう
お前が逮捕されるの楽しみだなwww
804病弱名無しさん:2013/08/28(水) 15:29:43.31 ID:BfYb4Z960
>>795>>799 あんがと。俺も一応見てたんだけど恥かしい(笑。
当時からしたら2300年頃には可能と思われてたんかなぁ。
ワープは出来ても生身の転送なんて・・。

>>800 スレチすまん。気になっちゃったもんだから。
805病弱名無しさん:2013/08/28(水) 17:26:59.30 ID:C1XRl69mO
>>802
まったく無いです。透析と自宅の往復だけね。
806病弱名無しさん:2013/08/28(水) 17:30:14.15 ID:mcmP1QO10
お前ら仕事してんの?
807病弱名無しさん:2013/08/28(水) 17:35:07.50 ID:6DrNeYV/P
自営だけどしてる
稼ぎはダメダメだが
808病弱名無しさん:2013/08/28(水) 17:41:46.28 ID:r3aGSGlI0
バイトはしてるよ後は障害年金で食いつないでるでも最近バイト辛い体力的に
809病弱名無しさん:2013/08/28(水) 17:55:25.26 ID:AErgDrhZ0
肉体労働やってる
冬は動けるんだが夏の炎天下では動悸息切れが酷くてまともに動けない
肉体労働問題ない人いるのかな
810病弱名無しさん:2013/08/28(水) 17:55:26.21 ID:r3aGSGlI0
>>805
俺も似たようなもんだ水曜は暇だ
811病弱名無しさん:2013/08/28(水) 17:58:48.94 ID:NkhT2bNM0
仕事はしている。会社経営。
正直一社員だったらクビだな。
午後はどうしても都合悪く
会社の近くに夜間透析の施設無いんで
午前中に透析している。
透析日を結構ランダムに変えられるのがいい。
家族は両親と妹夫婦と一緒に暮らしている。
結婚は二度したが、一度目は死別。
二度目は今年離婚した(実質透析導入時に離婚
したようなもんだが)
一千万円取られた。(腎不全導入が結婚前に
話していた期間よりかなり短かった為)
交通事故は不可抗力だと思うんだけどね。
812病弱名無しさん:2013/08/28(水) 18:00:20.70 ID:YG0ep0BR0
透析日以外の日で呼ばれたら行く程度。すまんな。
813病弱名無しさん:2013/08/28(水) 18:39:16.67 ID:LWzISaVW0
>>811
会社経営かぁ
男の夢だな
814病弱名無しさん:2013/08/28(水) 18:41:01.36 ID:/rOsWSR20
俺は29だけどバイトと障害年金で食いつないでる。
正社員になれるもんならなりたいけど、体力的に現時点でいっぱいいっぱいなんだよな
815病弱名無しさん:2013/08/28(水) 18:41:20.58 ID:L3eFpEu3O
フルタイムの事務職やってる。
障害者雇用なので、正社員になれずに嘱託だけど、給料が前職の1.5倍になったので結果オーライかな。
816病弱名無しさん:2013/08/28(水) 18:44:39.97 ID:6yZ1DTRUO
スレチスマン

>>804
転送については単純な原子レベル構造のなら実現してるよ
またピカード艦長がいじっくってるのはまさに今のスマートフォン
817病弱名無しさん:2013/08/28(水) 18:45:00.36 ID:FRXxYCNhO
大企業。組合強いからクビにならん。
だるさ、息切れが酷いんで入院中。
透析導入して満員通勤電車が辛くなった。階段も。
818病弱名無しさん:2013/08/28(水) 18:50:21.26 ID:dRyLBezh0
おいキチガイ!!
透析やめて死にたいなら今すぐやめろ!!
税金の無駄なんだよ
言いたい放題書きやがってお前は本物のキチガイで池沼なんだな
否定してたけどありとあらゆる犯罪はきっと本当のことだろう
火のないところに煙は立たないって言葉知ってるか?
まあ池沼だから無理だよなwww
お前のことだよtomoya@QCB!!
死ね!!さっさと死ね!!この糞豚!!
819病弱名無しさん:2013/08/28(水) 18:58:56.95 ID:r3aGSGlI0
病院にはバイクで通院してるが透析後はバイクに乗るのが怖い一時間は休憩してから帰ってる
820病弱名無しさん:2013/08/28(水) 19:06:43.16 ID:lhXdJCt80
我輩の人生訓
一日一生
821病弱名無しさん:2013/08/28(水) 19:15:57.65 ID:Lsu3iLyTO
>>809 電気工事やってます。透析日は早上がり、当然給料は引かれるけど雇ってもらえてるだけで幸せ。体はキツいけど他に出来る仕事ないので頑張っています。
822病弱名無しさん:2013/08/28(水) 19:34:55.08 ID:NkhT2bNM0
>>813
夢かあ?
借金まみれの会社を親父から引き継いで
5年でようやく半分返したところだよ。
社員切ったり、仕入先切ったり、
社長就任二年目でクレがいっきに10超えて
導入だよ。
交通事故でのクレ2から5への悪化の後とはいえ
対銀行交渉のつらさはなんとも。
TBSのドラマ半沢直樹なんて鶴瓶の親父さんが
銀行に融資断られて追いつめられるシーンは
何度見ても胃が痛くなる。
まあ、こんな自分でも会社経営しているから
法人税や消費税で億単位納税しているから
透析の医療費くらいは勘弁してほしい。
823病弱名無しさん:2013/08/28(水) 19:37:49.17 ID:kiRwxXe50
会社経営で月収200万を続けてきた奴には透析なんか痛くも痒くも
ねぇ-んだよ。

無能な奴には信じられないことだから限りなく否定するしかない。
それだけの話。

ケキョク能や技や財の無い野郎はクタバルしかない。
透析する、しないに関わらず。
824病弱名無しさん:2013/08/28(水) 22:06:39.92 ID:TxHAnxGz0
ほんと 水曜日には沸いてくるな
825病弱名無しさん:2013/08/28(水) 22:38:29.00 ID:RLoW+2XQ0
借金をして経営など無能の証拠。
オレなんか20年間無借金で不動産を増やして来た。
マンションなんかも総て現金払い。
勿論、叩いて。不動産のプロが居ればチラシ額の3割は叩ける。

無財無能無学歴の透析延命野郎はチャンチャラ可笑しい、
屁みたいなツラしていて臭くて標本馬鹿っぽくて小姑っぽくて
見ているだけでツキが落ちちまう気がした。
826病弱名無しさん:2013/08/28(水) 22:51:12.65 ID:TxHAnxGz0
脳内不動産  乙
827病弱名無しさん:2013/08/28(水) 23:23:49.80 ID:yw7P18uF0
君の能力レベルでは不動産は神なんだな

まぁ頭が擁護施設児童レベルだからな
よく居るな、目が小さくて色白で小人みたいな連中
気の毒な
828病弱名無しさん:2013/08/28(水) 23:44:52.37 ID:6DrNeYV/P
3割は叩けるってw
こいつ不動産の現実を知らないなw
こんな知ったかが水曜には沸くようになったか
829病弱名無しさん:2013/08/29(木) 00:20:32.45 ID:ui2oV7EDP
ローン金利を織り込んだ価格だから即金だと普通は高くなるよなw
830病弱名無しさん:2013/08/29(木) 00:21:23.07 ID:gQh8/nH40
バ−カ、不動産屋は違法もしくはスレスレで
役所指導より載せてるワ、内輪にプロが居れば現金即決条件で
裏交渉が出来るワ 現実は現金が即欲しいんだ バ−カ
831病弱名無しさん:2013/08/29(木) 00:36:01.37 ID:gQh8/nH40
まぁ透析患者の大半は知恵遅れ児童施設児並みが多いから
不動産売買なんて夢の夢だし、やったとしても教科書通りが精一杯
裏技なんてそれなりの建設会社なりがバックに居ないと出来んワ
4割がヤ−公だったりもするし それにしても庶民は亜舗ばかりだねぇ-
新築マンションなんて業者丸儲けなのに馬鹿は買う、
ローンだ? お笑いだよ お笑い 建設デベロッパ−丸儲け
832病弱名無しさん:2013/08/29(木) 01:00:31.50 ID:S168VI1C0
などと、意味不明の発言を繰り返しており、
833病弱名無しさん:2013/08/29(木) 01:02:15.85 ID:hmPP0yuB0
透析患者向けのカレーって何かあるか? レトルトでも店舗でも構わない
旨いカレーを腹一杯食いたい
834病弱名無しさん:2013/08/29(木) 01:25:37.31 ID:bDvuO/n7O
>>785
治験おつ
おいらも治験のリストに載ったけど、事情により参加できなかったよ…
リン下げる薬?
835病弱名無しさん:2013/08/29(木) 01:35:29.17 ID:bUIgS1tz0
透析患者向けって訳じゃないがレトルトで低カロリーのカレーはあるだろう味は保証しないが
836病弱名無しさん:2013/08/29(木) 01:45:24.09 ID:AMibgvg80
mixiのあっちゃんってお前らの中の誰かだろ?
出てこいやw
837病弱名無しさん:2013/08/29(木) 01:46:53.66 ID:VP97M8/h0
ぐぐったら、「まろやかカレー」ってのがあるみたいよ
たんぱくと塩分少ない、味は知らない
838病弱名無しさん:2013/08/29(木) 02:17:44.00 ID:XY4WvHkj0
>833 前にアマゾンで買ったよ。
アマゾンでなくても、腎臓病用食品(カップ麺とか調味料)を扱う通販で買えるよ。
てゆーか、カレーくらい普通に食べたら?
839病弱名無しさん:2013/08/29(木) 02:18:14.20 ID:XY4WvHkj0
ちなみに、味はまーまーです。
840病弱名無しさん:2013/08/29(木) 02:18:51.64 ID:1aboiQBR0
ダイエーで肉抜きでタンパク質の少ないレトルトカレー見たことが有る
841病弱名無しさん:2013/08/29(木) 02:39:14.56 ID:3qtptRlN0
手作りはダメ?
ゆるめ(少し水分残した)のドライカレーだと食べ応えあるよ
842病弱名無しさん:2013/08/29(木) 03:20:48.99 ID:fZt89QE+0
843病弱名無しさん:2013/08/29(木) 06:46:19.43 ID:h3KYewhE0
>>834
いや、利尿剤。心不全の人にはすでに処方されてる薬なんだって
844病弱名無しさん:2013/08/29(木) 07:45:53.48 ID:rp5IkVZdO
うむ。この良い流れで基地外はスルーするのだ。
845病弱名無しさん:2013/08/29(木) 07:48:42.68 ID:lGFWJtgn0
透析になってから低蛋白食とか意味あるのかね
廃絶しかけの腎機能の保護より、アルブミン上げて除水楽に
したほうがQOL上がっていいんじゃないの
846病弱名無しさん:2013/08/29(木) 07:51:35.46 ID:GMDOBRus0
あんまり食事は気を使ってないな。極端に食べ過ぎないようにはしてるけど、普段朝食をあまり食べないせいか月一の血液検査でも特に何も言われないわ
847病弱名無しさん:2013/08/29(木) 09:54:32.56 ID:B+p6H3gL0
mixiのどこで基地外が暴れているのですか?
コミニ名と板を教えてください。
848病弱名無しさん:2013/08/29(木) 10:01:16.43 ID:KyGmHd7tO
>>847
ggrks!
849病弱名無しさん:2013/08/29(木) 10:52:13.35 ID:B+p6H3gL0
>>848
ggってでてくるのかよ?カス
850病弱名無しさん:2013/08/29(木) 12:33:45.29 ID:5vLysLWY0
「人工透析・腎不全」トピック
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=73926544&comment_count=418&comm_id=129283

当の大暴れしたtomoya@QCBはすでに退会しているらしい
言いたい放題言っておいて逃げるってゴミ屑のやることだ
いかにも自己破産ナマポ恐喝詐欺万引きメンヘラ池沼らしいな
851病弱名無しさん:2013/08/29(木) 12:43:14.96 ID:5vLysLWY0
ついでにあっちゃんってtomoya@QCBの捨てアカでしょ
こんなことを平気で言うのはこいつぐらいだよ
tomoya@QCBは複アカ所持で相当有名だし
852病弱名無しさん:2013/08/29(木) 13:06:45.70 ID:X1eHH8uh0
しかしこんなモンスターペイジェントを受け入れた
千葉三愛記念病院もかわいそうだよなぁ
メチャクチャに荒らされて病院が荒廃するよ
tomoya@QCBって本当にキチガイだから間違いなく
行った先でトラブル引き起こすぞ
853病弱名無しさん:2013/08/29(木) 14:05:26.45 ID:B+p6H3gL0
MIXI覗いてきました。
Ari'H魔女ー羅がなんか自分は全て正しい!みたいな言いぐさで荒らしていますね。
本人は気づいてないだろうがtomoya@QCBさんがそこまで叩かれなくても良いだろうってかんじだね。
まぁ〜目糞鼻糞だね。
854病弱名無しさん:2013/08/29(木) 14:12:40.76 ID:nFO3NVQoP
珍しく木曜なのに沸いてるな
梨が美味過ぎて一気に4個食ったら翌日1キロも増えててフイタ
855病弱名無しさん:2013/08/29(木) 14:19:23.58 ID:B+p6H3gL0
>>854
Ari'H魔女ー羅に読まれたらあなたも自己管理がなんたらで怒られますよ。
856病弱名無しさん:2013/08/29(木) 14:31:39.00 ID:yGugsiKk0
>>845
透析患者がたんぱく質(リン)をコントロールするのは、
腎機能の保護というより動脈硬化等を予防するため
じゃないの?
857病弱名無しさん:2013/08/29(木) 14:52:29.35 ID:IzPGZ9mo0
リン多いと血管が石灰化するからね
858病弱名無しさん:2013/08/29(木) 15:37:43.76 ID:KyGmHd7tO
>>854
大丈夫、その位じゃ死なないから。
859病弱名無しさん:2013/08/29(木) 15:48:53.98 ID:5vLysLWY0
>>853
違うよ
荒らしているのはtomoya@QCBのほう
Ari'H魔女ー羅さんが言っていることのほうが正論です
tomoya@QCBは自分が不良患者以下だというのにそれすら自覚がない
キチガイモンスターだし池沼という噂だから無理もないけど
860病弱名無しさん:2013/08/29(木) 16:12:26.59 ID:bUIgS1tz0
mixiでやれこっちにもちこむな
861病弱名無しさん:2013/08/29(木) 17:52:18.53 ID:BK1b9xv00
私は週一回くらいの割合でココイチ(ここは突っ込まんでくれw)。
塩分やリンも怖いけど食欲の方が勝つかな。ちゃんと透析行ってるんだし。
862病弱名無しさん:2013/08/29(木) 18:41:40.31 ID:cjVv/eHq0
>>861
量、辛さ、味、トッピング、付け合わせに付いて詳細を
863病弱名無しさん:2013/08/29(木) 18:51:04.88 ID:OAkhNxGz0
甘口のココイチ食ってもなぁ
864病弱名無しさん:2013/08/29(木) 19:02:23.10 ID:olf8M/JG0
俺はたまにモス食いに行くのが楽しみだな。
担々麺のうまい店もあるんだが、行くとスープとお冷で水分量が一気に上がるから滅多に行けん
865病弱名無しさん:2013/08/29(木) 19:06:49.37 ID:bUIgS1tz0
たまに無性にココイチのカツカレーが食べたくなるでもカロリー高いからな
866病弱名無しさん:2013/08/29(木) 19:47:48.37 ID:f5IS476D0
>>859

ID:B+p6H3gL0=tomoya@QCB
ついでにあっちゃんって奴もtomoya@QCB

わかりやすい自演だねwww
867病弱名無しさん:2013/08/29(木) 20:04:35.92 ID:5vLysLWY0
Ari'H魔女ー羅さん出番ですよ!!
tomoya@QCBが自作自演してますよー!!
あっちゃんはtomoya@QCBですよー!!
868病弱名無しさん:2013/08/29(木) 20:21:02.73 ID:SmIy7fvN0
もういいって、つまんないから。
869病弱名無しさん:2013/08/29(木) 20:44:11.61 ID:kvV9YA7W0
まだまだ続くのか?
何なんだ、こいつら…
870病弱名無しさん:2013/08/29(木) 21:45:42.05 ID:6XfsEd5/O
富士そばのミニ小柱天丼ともりそばのセットがヤバい。500円ですよ
871病弱名無しさん:2013/08/29(木) 22:31:48.95 ID:a/sOnDd90
ロッテリアの絶品タワーチーズバーガーが気になる
872病弱名無しさん:2013/08/29(木) 22:33:48.76 ID:u9W7sr5/0
>>862 遅すまそ。
御飯400、辛さ1辛(あとで自分で粉ふる)、トッピングはほうれん草+フライもん(そのときの気分)、
付け合せは…サラダの事?、なら時々。感想、まあ私にはいいんじゃないでしょうか。
周りで、ココイチのはしゃびしゃびでカレーじゃない、とかありますが、人其々ですし・・。
873病弱名無しさん:2013/08/29(木) 22:48:10.69 ID:CDZjGTad0
じゃサッポロのスープカレーは
カレーじゃないんだ
874病弱名無しさん:2013/08/30(金) 01:29:49.39 ID:NjN7uQJdO
カレー粉の輸入窓口はエスビー食品とハウスの二社に限定されている。だから飲食店、レトルトなど基本は二種類のカレー粉で味が似かよるんだよ。
875病弱名無しさん:2013/08/30(金) 01:51:10.39 ID:u3+Bbwhd0
>>874
ヘーーー
どっちも黄金比でブレンドされてるんだろうけど
それをベースにスパイスを加減してすげーおいしいカレー作ってみたいなぁ
どうせそんなに食べられないけど
876病弱名無しさん:2013/08/30(金) 02:02:22.98 ID:DGfI45Gy0
うちのクリニック、ツキイチでカレーライスかドライカレーが出るよ。
普通にうまい。
877病弱名無しさん:2013/08/30(金) 05:41:13.28 ID:eR7z51slO
カレーぐらい好きに食べろよ
チーズはリンが上がるぜ
878病弱名無しさん:2013/08/30(金) 06:01:11.92 ID:Wrqb+lKJ0
チーズといえば。俺ヨーグルト好きで宅配の取ってて週三飲んでる。
それ言ったら「摂り過ぎっ」て言われましたw。
小瓶だよ?ドリンクタイプだよ?それでもこういう体には多過ぎなんかなぁ。
879病弱名無しさん:2013/08/30(金) 06:44:43.96 ID:KTiLcpuQ0
tomoya@QCBはエイズ患者
エイズ患者が一般患者に交じって透析受けるのってどうなのよ?
880病弱名無しさん:2013/08/30(金) 07:27:17.05 ID:EtjD5/1B0
>>879
問題ないんじゃね?
機械もエイズ専用になってんだろうし。
881病弱名無しさん:2013/08/30(金) 08:37:11.53 ID:4cmwjtPK0
>>879
三愛記念病院に通報しました
これで再び追い出されるの確定だね
ざまぁwww
882病弱名無しさん:2013/08/30(金) 08:41:24.21 ID:NjN7uQJdO
自演はもういい。
こっちくんな。
mixiから出てくんな、基地外。
883病弱名無しさん:2013/08/30(金) 09:29:22.23 ID:4tyP5ZPnO
カレーなんだからカレーだろう。しかしわざわざスープカレーと言ってんだからスープカレーなんだろう。クリームシチューとビーフシチューの違いみたいな
884病弱名無しさん:2013/08/30(金) 09:49:36.76 ID:MiE5tkkk0
Ari'H魔女ー羅とtomoya@QCBの自演合戦はいらんよ
スマホとPC使い分けご苦労さんでした。
おまえらとは仲良くはできないし
ここを荒らさないでくれよ。
885854:2013/08/30(金) 10:52:53.51 ID:CXVnDiWY0
>>856
ざっと計算して、肉100gでリン200mg。0.2%。リンを制限するメリットよりもタンパク質を摂取できないデメリットの方が大きいとの判断してる。

心がけているリンの制限は、ナッツ類レバー類を買わないことと、乳製品を制限すること、加工肉を無リンのものにするぐらい。食事の後にはホスレノールと炭カル各1錠。肉や魚のない食事なら薬は省略。これで血中IPは5台前半を維持できている。

リンの蓄積による動脈硬化はゆっくり進むけど、タンパク質不足による筋萎縮はあっという間に進むし、しっかり食べてリンは薬で落とすのが最近の流行というか、現実的な対応じゃないかな。
886病弱名無しさん:2013/08/30(金) 11:20:45.72 ID:+WjJbPUl0
医者じゃねえし
どうでもいい
887病弱名無しさん:2013/08/30(金) 11:41:05.65 ID:NjN7uQJdO
>>885
なるほどね。
888病弱名無しさん:2013/08/30(金) 12:08:43.76 ID:+WjJbPUl0
エイズになった
透析場には報告した方がよさげなのかな
889病弱名無しさん:2013/08/30(金) 13:04:56.42 ID:jO35zpu80
>>888
原因として考えられる事は何?
890病弱名無しさん:2013/08/30(金) 13:38:49.67 ID:MiE5tkkk0
>>888
お前がエイズになったのは何故気づいた?
お前が気づくぐらいだから透析施設でも分かっているだろ
891病弱名無しさん:2013/08/30(金) 14:36:24.10 ID:8H/wOi3XO
2ch閉鎖でどうなるのかね
ここにスレ立つのかな
http://yy.60.kg/nakama/
892病弱名無しさん:2013/08/30(金) 15:20:24.18 ID:g/JDIz/R0
すぐに便秘するんで毎朝ヨーグルトを100g弱食べてる
透析前のリン5位だからいいよね
893病弱名無しさん:2013/08/30(金) 15:40:14.90 ID:f/RKKPmVP
金曜日なのに更に低能が沸いててワロタ
894病弱名無しさん:2013/08/30(金) 15:55:54.96 ID:MiE5tkkk0
ごちゃごちゃ言ってないで好きなもの好きなだけ食えば良いだろ
895病弱名無しさん:2013/08/30(金) 16:28:07.25 ID:vSrcJ3kgO
2ちゃん閉鎖になるんだ
いつ頃、閉鎖するの?
話かわるけど副主任が糞過ぎて吐き気するわ
院長もどこを見て副主任に任命したのやら
896病弱名無しさん:2013/08/30(金) 16:54:33.51 ID:SAapdj6J0
今朝久しぶりにユーパッチ貼ってくの忘れたw。病院ついてから「しもたーっ」。
上手い看護婦さんだったからそれほどでもなかった、ふぅ。
897病弱名無しさん:2013/08/30(金) 17:30:42.95 ID:a1OcqjMhO
張り忘れにキシロカイン麻酔薬を用意してくれてるよ。
898病弱名無しさん:2013/08/30(金) 17:40:22.69 ID:SAapdj6J0
導入の病院ではしてくれたけど今の病院ではしてくれないみたい。
次回聞いてみるわ(あるかどうか・してくれるかどうか)。
899病弱名無しさん:2013/08/30(金) 18:16:47.38 ID:qWQ5TzZI0
>>896
鹿児島人?
900病弱名無しさん:2013/08/30(金) 19:11:57.10 ID:8H/wOi3XO
>>895
某スレより
●使いのクレカ情報及び本人の住所氏名電話番号アドレス書き込み履歴が漏洩しました!
とても楽しい祭りになっていますが●が使えなくてかなり不便です
901病弱名無しさん:2013/08/30(金) 19:14:18.74 ID:8H/wOi3XO
764 名前:Apparently admin ★[] 投稿日:2013/08/26(月) 19:10:45.58 ID:???
It was decided that 2ch server will get shut down temporarily by September 1.
We don't know when 2ch will be restored to its original state.
翻訳
9月1日迄に、2chねるを一時的に閉鎖することが決定致しました。現段階では元状態への復帰の見込みはありません。
902病弱名無しさん:2013/08/30(金) 19:46:35.17 ID:NjN7uQJdO
ν速住人なんで知っていた。暫く止まった方が良いね。
一日中2ちゃんに張り付いているニート、引きこもりがどうなるか、見物。
903病弱名無しさん:2013/08/30(金) 19:57:53.65 ID:f/RKKPmVP
沸き過ぎだろw
どこの初心者が集まってるんだよ
904病弱名無しさん:2013/08/30(金) 22:54:19.18 ID:ZU4ZmRBK0
>>899

九州の人は根はサッパリしているんだよ。
905病弱名無しさん:2013/08/30(金) 23:53:16.65 ID:L4raifBd0
ナイフ
906病弱名無しさん:2013/08/31(土) 05:39:36.17 ID:1ResuT7L0
>>902

ID:MiE5tkkk0のことだな
907病弱名無しさん:2013/08/31(土) 07:22:56.42 ID:kOhoGQQZ0
>>899
なんで俺が鹿児島人なんだよ。わけわからん。
908病弱名無しさん:2013/08/31(土) 07:54:53.07 ID:wQtEN7HS0
>>907
在日朝鮮人?
909病弱名無しさん:2013/08/31(土) 08:39:32.26 ID:8VxeyscVO
>>903
常連ぶるなアホ
910病弱名無しさん:2013/08/31(土) 08:44:23.06 ID:1bIh6+haO
入院中だが下界との生活差が著しい。
体重が全く増えないどころか、減ってきたw
食い過ぎ飲み過ぎが分かるw
911病弱名無しさん:2013/08/31(土) 15:05:58.10 ID:yjlAzoVY0
減るのはいいことだよ
今までその分身体に毒素溜め込んでたってことだから
912病弱名無しさん:2013/08/31(土) 15:11:02.63 ID:dJq1j5qp0
土曜でも湧くようになったのか…
913病弱名無しさん:2013/08/31(土) 15:20:45.71 ID:LY6VmTsjP
>>910
逆に減らなければおかしいな
週末ってのに病院は辛いよな
早く良くなって食いまくれ
914病弱名無しさん:2013/08/31(土) 15:59:27.27 ID:qmcaMT550
>>912
SPモードでも書き込みできるようになっているからなぁ
2ちゃんはいったい何が起きているんだ?
915病弱名無しさん:2013/08/31(土) 16:08:28.80 ID:1bIh6+haO
入院中はタブレット端末がフル稼働。暇つぶしに持ってこいだよ。
916病弱名無しさん:2013/08/31(土) 16:13:36.51 ID:LY6VmTsjP
そんなん当たり前の事を書き込まれてもな
917病弱名無しさん:2013/08/31(土) 16:32:09.72 ID:Iz8A2ijIO
タブレットはどこのがいいの?アマゾンのが安いけどあれはだめかね?
918病弱名無しさん:2013/08/31(土) 16:40:16.59 ID:1bIh6+haO
docomoアロウズにしたが別段不便は感じないのあ。
919病弱名無しさん:2013/08/31(土) 18:12:04.86 ID:6F9Th1/K0
>>910
俺はその点助かったけど。88kから78kへ大幅サイズダウンw。
おぃおぃ俺は一体どれだけの余剰水分を囲ってたんだ?てなくらい。
明らかに軽くなったのが分かったわ。走り出すときは勿論歩いてるときでも分かった。
でもその代わりこういう体になっちまったけどな…。
920病弱名無しさん:2013/08/31(土) 18:15:10.74 ID:6F9Th1/K0
タブレット、俺も聞きたい。持ち込んでいいって聞いたからね。
921病弱名無しさん:2013/08/31(土) 18:17:58.55 ID:LY6VmTsjP
iPadかnexus7新型で十分
922病弱名無しさん:2013/08/31(土) 18:32:05.87 ID:xh+Ilc2C0
うちの透析場は未だに携帯禁止だ
嬢弱にもほどがあるわ
923病弱名無しさん:2013/08/31(土) 19:26:32.02 ID:nZlPMzg60
看護師「室内は携帯禁止ですよ」
俺「なんでですか?」
看護師「電磁波の影響で機械が誤作動起こすうんぬんかんぬん」
俺「携帯の電波で誤作動は起きませんよ、あなた看護師でしょう?ちゃんと勉強してるんですか?」
看護師「(ちょっとバツが悪そうな顔して)ペースメーカーの患者さんもいるから!」
俺「ペースメーカーが携帯の電波で誤作動起こすとか都市伝説かなにかですか?影響はないって証明されたでしょ、しっかりしてくださいよ」
看護師「 qあwせdrftgyふじこlp!!!! 」

頭固い人は駄目だね、話にならない
924病弱名無しさん:2013/08/31(土) 19:58:19.95 ID:bBgGnDUMO
うちは「携帯持ち込みOKにしたら、マナーモードにしてても大きな声で話したりしちゃう人が出てくるから、一応禁止にしてる。」と言われた。
だからそのへんわきまえてそうな若者には何も言わないし、タブレットとかは完全OK。
925病弱名無しさん:2013/08/31(土) 20:21:03.97 ID:iEjCTOBpO
>>923
携帯の影響なんて随分前に勉強会のネタにもなったってうちの茄子が言ってたけど、そこの病院て普通に勉強会とかやってなさそうだね。
926病弱名無しさん:2013/08/31(土) 20:33:49.77 ID:wUcM8jns0
禁止するのは、イビキと屁じゃ。
927病弱名無しさん:2013/08/31(土) 20:45:31.94 ID:4NbZiepWO
1回は週刊誌読んでるが毎回だとなぁ 利き腕シャントなので不自由だし…
928病弱名無しさん:2013/08/31(土) 21:11:10.45 ID:WVyfL8e40
>>923
ごめん。同意しかねる。
電波が医療機器に云々じゃなく、病院が禁止してる物を個人の理屈で無理矢理通そうとするのは良くないと思う。
気にくわないのなら、看護師ではなく経営者に言うべき。
俺が経営者なら、ルール守れないのなら転院してくれと言うよ。
929病弱名無しさん:2013/08/31(土) 21:16:54.86 ID:LY6VmTsjP
いきなり謝罪から始まるやつのレスはいろいろとアレだな
930病弱名無しさん:2013/08/31(土) 21:18:18.00 ID:1bIh6+haO
大学病院だけど、表向きは禁止だけど入院病棟はマナーモードでOK、外来は不可。
NTT病院はハナから入院病棟はマナーモードでOK。外来もOK。流石に分かっていらっしゃる。
要は鳴らしたり、通話する輩が出てくるから全部禁止にしてしまう。
931病弱名無しさん:2013/08/31(土) 22:04:23.70 ID:T7OW1pgw0
只今、便秘と格闘中、放っておけば4日でも5日でも出ない。
屁は出るが身が出ない。
現在下剤増量して対応中だが、いい方法はないものか?
透析は週2回、透析明けから下剤服用しだして何とかしのいでいる。
毎朝順調に便器の中に山を作る方法があったら教えてください。
932病弱名無しさん:2013/08/31(土) 22:07:31.10 ID:tbg80mOs0
78kの豚
これから透析マシーンでぎゅうぎゅう絞られて
からっからの雑巾になるから
そしてべちゃべちゃのぶよぶよになって透析マシーンでぎゅうぎゅうに絞られて
からっからの雑巾のループが始まるんだ
楽しいことなんかなんにもないこの先なんにもない棺桶に入るのが
唯一のイベント
933病弱名無しさん:2013/08/31(土) 22:08:27.06 ID:lvh5axMYO
基本的にマナーモード
ただしいじっくってる最中に電話がかかって来たとしても無視すること
それがたとえどんなに緊急な連絡でも
これでいいんじゃないかな
934病弱名無しさん:2013/08/31(土) 22:10:27.77 ID:LY6VmTsjP
週末土曜なのに沸いてるな
935病弱名無しさん:2013/08/31(土) 22:33:27.53 ID:tbg80mOs0
俺の通ってる施設は電話もねっともし放題
だが俺は神経質だからはいもしもしって聞こえたらイライラが収まらん!
はいもしもし言ってる奴には間違い無く何らかの報復はしているよ
そいつより早く病院に行ってそいつのベットに画鋲を仕込んどくんだ
そいつがべっとにはいったら
ん?なんかちくっとする・・・wwww俺死ぬるんかぐらいにウケる
936病弱名無しさん:2013/08/31(土) 22:55:36.68 ID:tbg80mOs0
931
下剤にもそれなりのメソッドがある
それらを無視してうんこだけ出そうとしている甘えた根性がふんずまりってことなんだよ
937病弱名無しさん:2013/08/31(土) 23:01:23.14 ID:6xMDhZDo0
透析施設でWIFIないから意味なし
938病弱名無しさん:2013/08/31(土) 23:13:34.41 ID:tbg80mOs0
画鋲いがいにも報復の種は多種多様あるね
施設にいくまえにからからに乾燥した犬のうんこを拾って
はいもしもし言ってる奴のベットにまいといたときも
しぬるんかぐらいウケた
めっちゃめちゃ可愛い看護婦さんにどこでうんこしとんのやって注意されてやんのw
ちがうって半分涙目で訴えてた
939病弱名無しさん:2013/08/31(土) 23:33:26.46 ID:7DCw6HGE0
>>931
便秘外来だと大さじ1杯のオリーブオイルを勧めるらしいね。
940病弱名無しさん:2013/09/01(日) 00:05:36.68 ID:F0bgb2vvO
腐った物を食えば普通は下痢になるから便秘の人ならちょうどいいくらいにならないのかなあ
941病弱名無しさん:2013/09/01(日) 00:10:08.34 ID:F0bgb2vvO
ちなみに某焼肉屋にO157騒動の最中対象店に行ったが家族は下痢なのに俺だけ平気だったことはあるw
942病弱名無しさん:2013/09/01(日) 00:11:13.00 ID:BvMFg0DP0
>>929
その意味の分からんレスもたいがいアレだぞ。
>>934といい、アレなレスだな。
943病弱名無しさん:2013/09/01(日) 08:05:54.50 ID:xRlXa9p0O
tbg80mOs0
あれ?沸いてるよ
944病弱名無しさん:2013/09/01(日) 09:51:07.81 ID:NlQMYJL1O
下剤だけでダメなら整腸剤も併用したらどうかな
自分はミヤBM貰ってる
945病弱名無しさん:2013/09/01(日) 10:08:20.90 ID:PBJkmH050
大腸検査の前に飲む水溶液が欲しい
ひえひえにしてはらいっぱい飲みたい
で   大量脱糞で体重減 お腹スッキリ
いいことずくめじゃ
946病弱名無しさん:2013/09/01(日) 12:43:22.33 ID:7P07qYac0
ま、夏休みも今日までだから。…なのか?今一不安。
947病弱名無しさん:2013/09/01(日) 15:07:56.75 ID:dW6NN/Je0
あーぁ、性格の良い九州出身のオネェサン看護師を会津藩から
こっちに救出したいのになぁ。
こっちは九州閥なのに。
948病弱名無しさん:2013/09/01(日) 15:47:55.42 ID:FdR4AJg8O
声だけ壇蜜似とさとう珠緒似のナースがいる。ベッドで寝ながら目を瞑って話すとムラムラするw
949病弱名無しさん:2013/09/01(日) 15:49:54.24 ID:+J6rl3oE0
>>943

そいつはtomoya@QCBって頭のキチガイだから相手するな
950病弱名無しさん:2013/09/01(日) 16:49:55.20 ID:+1cVRYczO
さとう珠緒とはまたマニアックなとこ逝ったな
951病弱名無しさん:2013/09/01(日) 16:59:04.47 ID:ovExXpKz0
さとう珠緒って時点で年齢層が覗える
今の若い子はさとう珠緒とか殆ど知ってる人いないだろうし
952病弱名無しさん:2013/09/01(日) 17:33:09.95 ID:f01ElAwy0
何年か前パチのイベントで珠緒とハグした
いい匂いで勃起したわ
953病弱名無しさん:2013/09/01(日) 17:49:38.77 ID:8bCGuSIyP
最近は曜日関係なく沸くな
954病弱名無しさん:2013/09/01(日) 17:59:21.59 ID:ovExXpKz0
規制解除されてるししゃーない
955病弱名無しさん:2013/09/01(日) 18:11:21.62 ID:FMQU6wP90
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gay/1323621070/202
tomoya@QCBはやっぱり本物のキチガイだった
本名・今村宏
千葉県千葉市に生息
千葉三愛記念病院にて透析中
どうやらナマポ不正受給らしいぞ
こういう奴が透析患者、ひいては障害者の心象を悪くさせるんだよな
病院と役所に通報したほうがいいんじゃねーの?
956病弱名無しさん:2013/09/01(日) 18:16:41.17 ID:P3E+LIlj0
便秘薬とヤクルトミルミルSを一緒に飲んでごらん
957病弱名無しさん:2013/09/01(日) 18:19:00.59 ID:8bCGuSIyP
プルゼニドとコーヒーがぶ飲みでモリモリクソ出るな
冬場になると汗かかないから浮腫が心配だが
958病弱名無しさん:2013/09/01(日) 20:16:03.30 ID:TO60p7q6O
))955

他人の事どうでもいいだろ

そんな暇なの
959病弱名無しさん:2013/09/01(日) 20:27:06.45 ID:B57FT5bk0
レナジェル飲み出したら、クソがモリモリ出る。
あまりにも出るから食物繊維の摂取を控えるようになってきた。
いいのか、これで??
960病弱名無しさん:2013/09/01(日) 20:31:34.35 ID:8bCGuSIyP
本名晒しのキチガイと安価もまともに打てない低能が沸いてて笑える
961病弱名無しさん:2013/09/01(日) 21:24:17.37 ID:Ea3guGHE0
>>959
俺も飲んでるけどそんな効果ないぞ
962病弱名無しさん:2013/09/01(日) 21:24:49.82 ID:f5A4gkQm0
末尾ピはベットに犬のうんこまかれたのぉ?
963病弱名無しさん:2013/09/01(日) 21:31:57.86 ID:mNx1K8bY0
さて明日は透析日。週末の分がぁーっ体重計怖いーっw。
ちなみに俺飲むヨーグルト系(含むジョア、ヤクルト)。効果は…だけど。
964病弱名無しさん:2013/09/01(日) 21:51:49.29 ID:CzkRYvC0i
三愛記念蘇我病院って宮崎町に有る病院だろ?
俺も臨時透析で使ってるけど、そんなキチガイが居るのか?
確かに病院の前の道路挟んだ向かいには朝鮮部落が有るけど…
965病弱名無しさん:2013/09/01(日) 22:04:12.42 ID:FMQU6wP90
>>964
先月までは海浜幕張みはま病院に通っていたらしい
MEと大喧嘩して病院追い出されたって書いてあった
理由がなんであろうと透析させてもらっている身分でその技師と喧嘩するってキチガイそのものでしょ
臨時透析行ってるならこの名前の奴がいるか聞いてみれば?
966病弱名無しさん:2013/09/01(日) 22:07:30.09 ID:B81ie0aX0
金取ってるんだからナマポでもお客様だろ
きちがいでもさ
技師はどうなのよ けんかしていいのか
967病弱名無しさん:2013/09/01(日) 22:21:25.30 ID:B57FT5bk0
>>961
だから、不思議なんだ。というか心配。
レナジェル飲む前の2倍以上出る。
今朝はマジですごかった。全長50センチオーバー。
968病弱名無しさん:2013/09/01(日) 22:48:39.02 ID:GaqBLkCW0
>>967
まぁとにかく主治医か薬剤師に相談だな
969病弱名無しさん:2013/09/01(日) 22:57:17.43 ID:CzkRYvC0i
>>965
次にかかるの冬だから行ったら聞いてみる。
昔三愛記念蘇我病院って地元じゃお化け病院って言われるほどボロボロで汚く、経営もきびしかったんだよ。
それが建て替えて透析と歯科だけに絞ったら大繁盛だもんなぁ
腎臓病患者様々だよなぁ
でもあそこテレビなくて、長時間の透析患者には退屈なんだよなぁ
970病弱名無しさん:2013/09/01(日) 23:09:17.69 ID:FMQU6wP90
>>966
不正受給だから問題なのでは?。
病院にすればお客様かもしれないけど自治体にとっては出て行ってもらいたい人間でしょうし。
まして千葉市は財政破たん寸前なんだからナマポの不正受給なんか見逃しちゃダメ。

>>969
いまどきテレビなしの透析室ってあるんだ。
よくネット広告に出る東京の田端の病院はネットもできるって書いてある時代なのに。
971病弱名無しさん:2013/09/01(日) 23:12:05.87 ID:F0bgb2vvO
>>967
かなり以前のスレにも書いたけどレナジェルはいわゆる欧米人は下痢する傾向で日本人など東洋人は便秘になる傾向が多いらしい
これは欧米人と東洋人の腸の長さが由来してるとか
神戸大学からうちの病院に臨床に来てたドクターが教えてくれた
突き詰めると人類の進化論までになっちゃう
ちなみに自分も下痢気味になってるがご先祖には外人と接触した形跡ないんだけどねw
972病弱名無しさん:2013/09/01(日) 23:16:57.84 ID:F0bgb2vvO
ちなみに大腸カメラした時に腸の長さが短いことは指摘されている
973病弱名無しさん:2013/09/01(日) 23:38:13.53 ID:CzkRYvC0i
>>970
テレビ無し、透析中使った掛け布団は透析終了後自分のロッカーにしまうんだぜ。
どのタイミングで掛け布団のカバーかえてくれるんだろうか?
974病弱名無しさん:2013/09/01(日) 23:42:41.90 ID:ooMoKaCO0
>>955
お前それ本名晒してるけど、
そいつが訴えたら負けるで…。
975病弱名無しさん:2013/09/02(月) 00:31:19.57 ID:M3rHS1PT0
>>974
ナマポ不正受給で逮捕されるのが先じゃないか?
訴える前に当事者が逮捕されれば完全に終わりだよ
それにこいつ池沼なんだろ
こんな奴の主張なんか裁判になっても誰も信じないさ
976病弱名無しさん:2013/09/02(月) 01:30:33.34 ID:tKVjgWZw0
>>965

毎回7Kg〜8Kg(週末は10Kg以上)増やして院長に嫌味言われて逆ギレして大喧嘩
そんな状態で4時間で引いてて時間変更要求して断られMEと大喧嘩
本人は追い出されたって言ってるけど居辛くなって自分から出て行ったってのが正解みたいよ
就労者しか夜間透析出来ない病院なのに親の世話してるから夜間透析させろとか
病院のせいで生活がメチャクチャにされたとか受け入れてもらった三愛記念蘇我病院のこと機械が古いとか看護師に厳しい子事言われたって愚痴ってたし
まあアレな人だね

>>966

言ってることがtomoya@QCBそのもの

>>974

いいんじゃないの?本人死にたいって言ってたし透析なんかしたくないって言ってたし
新でも悲しんでくれる人いないとか親が悲しむから今は死ねないとかまあかまってちゃんなのはミエミエだけどね
詳しいことはMixiのコミュ見てくればわかるよ
977病弱名無しさん:2013/09/02(月) 01:33:37.52 ID:tKVjgWZw0
変換間違った

新でも悲しんでくれる人=死んでも悲しんでくれる人
978病弱名無しさん:2013/09/02(月) 06:50:45.58 ID:DN9ZkZgmO
自演なのか、mixiから複数流れ込んでいるのか知らんが個人の悪行はどうでもいい。関係無い。私恨で巻き込むな。mixi内でやってくれ。
979病弱名無しさん:2013/09/02(月) 07:51:24.13 ID:GOC2G+PZ0
978

おまえもウザイ

いちいちこんなところで仕切ってんなよニート豚ジジイ
980病弱名無しさん:2013/09/02(月) 07:54:49.28 ID:LzsOTSoy0
ニートのままで透析になると競馬やパチンコに全人生を賭ける
アングラオジンに成るしか無いんだよ。
駅の売店でスポーツ新聞を買ってギャンブルを勉強して、
ナマポで打つんだ。そんで負けると看護師やヘルバーに当たり
散らす。夢も希望も無いアングラオジンは。
981病弱名無しさん:2013/09/02(月) 08:05:32.13 ID:LzsOTSoy0
それに比べこの私は透析の20年も前にじっとしていても
月収200〜300万体制を既に敷いていた。
多少のことが起こってもジタバタしないで済む。
資本の力と云うのはやはり精神面にも計り知れない影響だ。

ウザイ度貧乏乞食ジジイらが毎回毎回ガタガタガタガタ看護師らに
能書きを扱くのが馬鹿臭くて見ちゃーいられねぇーや、
982病弱名無しさん:2013/09/02(月) 08:06:15.97 ID:Fe1IhTy5i
三愛のキチガイって超ーデブの奴かなぁ?
150キロ位有りそうな奴?
983病弱名無しさん:2013/09/02(月) 08:16:24.85 ID:DN9ZkZgmO
仕切っているつもりはない。
次回テンプレに私恨のレス禁止にしてくれ。
984病弱名無しさん:2013/09/02(月) 08:46:16.72 ID:b4wWhFSJ0
毎回よくまあ7〜8も増えてくるもんだ、なにして増えるんだ?
隣のおっさんでさえ5Lなのに。どっちも大して変わらんか。
さてそろそろ行きますか。またおっさんと看護婦の愚痴聞かにゃならん。
「飲んでないのに・・」ってじゃあどこから水分入ってんだよての。
空気中の水分取り込む体質なのか?w
もうおっさんと看護婦の愚痴り合いは聞き飽きた。
聞くな?、だって隣なんだからしょうがない。
やっぱ糖尿病は水欲しい病なんかなぁ・・。
985病弱名無しさん:2013/09/02(月) 09:19:03.25 ID:Hk7afhtt0
なぜ他人の事がそれほど気になるのか理解できん
986病弱名無しさん:2013/09/02(月) 09:31:49.17 ID:DN9ZkZgmO
透析ニートは本当に暇なんだな。
他の患者なんぞどうでも良いじゃないか。
987病弱名無しさん:2013/09/02(月) 09:38:12.66 ID:PpK1DEf60
死にたい奴は透析受けるなよ!。
透析受けることが矛盾してるじゃないか。
親のために死なないのが親孝行と考えているようだけど
親の負担を減らすために決断するのも親孝行なのでは?。
何を決断するかは、まあアレなんだが…。
988病弱名無しさん:2013/09/02(月) 09:45:23.68 ID:Y9d0jpIn0
ダイアのマックスが8キロなんだよな
でも4時間はないわ
心臓は100Mダッシュ状態だぜ
おいらでも6時間だわ
今120キロ
989病弱名無しさん:2013/09/02(月) 10:12:01.12 ID:LzsOTSoy0
・・乞食>超賎人淫売婦>>∞>>透析ニート
990病弱名無しさん:2013/09/02(月) 10:16:32.12 ID:36H4vG6/0
981は時々沸いてくる自称 業界No1って言ってる基地外?
お前の言う業界は何か言ってみろ
991病弱名無しさん:2013/09/02(月) 10:18:47.59 ID:Y9d0jpIn0
脳内金持ちだから戯言はスル〜しなよ
疲れるわ
992病弱名無しさん:2013/09/02(月) 11:36:39.57 ID:B4Cs7CKQ0
誰か次立ててくれよ〜。
終わっちゃう!!。
993 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/02(月) 12:24:33.14 ID:VP4Th4nm0
立ててみる
994 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:5) :2013/09/02(月) 12:31:55.46 ID:VP4Th4nm0
次スレ
慢性腎不全と透析78
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1378092480/

俺乙
995病弱名無しさん:2013/09/02(月) 15:35:54.18 ID:DN9ZkZgmO
埋め立て
996病弱名無しさん:2013/09/02(月) 15:38:57.59 ID:UkzixsYA0
997病弱名無しさん:2013/09/02(月) 15:43:33.64 ID:UkzixsYA0
禿
998病弱名無しさん:2013/09/02(月) 15:43:36.70 ID:LLacWE2b0
ウメ
999病弱名無しさん:2013/09/02(月) 15:44:39.28 ID:LLacWE2b0
梅酒
1000病弱名無しさん:2013/09/02(月) 15:48:31.63 ID:LLacWE2b0
終わり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。