【尿酸値】痛風スレPart60【プリン体】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
        ∧_∧ ,ヘ
       (  ´Д<---とヽ
      /     \   \  < ごきゅごきゅきゅきゅ
     / /|     / \ /
     | | .|     |   `'

        ∧_∧   __
       (  ´Д`)=3 |〜〜|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /     ⌒\|~~~'"|  < プハー!
     / /|     /~\|   |    \  やっぱりビールは
     | | .|     |  └- -┘     \  ジョッキに限る!


  ⊆⊇      ⊆⊇      ⊆⊇   プリリン
ヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノ      プリン隊参上!
  ̄< ̄< ̄    ̄< ̄< ̄    ̄< ̄< ̄  プリリン

関連スレ
【通風】~~~~尿酸値対策サプリ~~~~~【予防】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1102332171/
前スレ
【尿酸値】痛風スレPart59【プリン体】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1365647334/
2病弱名無しさん:2013/06/27(木) 23:26:16.80 ID:60Ot6lzy0
★よく見た質問まとめ

Q:初発作は(右)足親指付け根以外にもくるの?
A:きます。初発作で同時多発の報告例もあり。

Q:痛風って遺伝するの?
A:「痛風患者の約2割の人に親・親戚に痛風患者がいる」
  「痛風患者の家族に痛風患者がいる確率は約40%」などと言われる一方、多因子遺伝とも言われ、
  痛風になる特殊な遺伝子が親から子へ代々受け継がれていくものではないとも言われています。

Q:焼酎は飲んでもいいの?
A:蒸留酒系はプリン体が少ないだけで、アルコール自体アウト。

Q:初発作が来て病院行ったら尿酸値が低かった(7.0以下)
A:発症中は尿酸値が1.0-1.2ほど下がる人もいます。

Q:初発作→痛み止め飲む→尿酸値下げる薬飲む→発作来た、なんで!?
A:尿酸値が急激に変化すると(主に薬による下げすぎ)、発作を起こすことがあります。
  20人に1人くらいの割合で再発作を起こしている報告があります。

Q:発作がきたorz 患部冷やすのは効果ある?
A:あります。因みにマッサージはダメ(逆効果)です。安静第一!

Q:水2リットル以上飲んでればおk?
A:尿を2リットル以上出すのが良いようです。
 なお、尿や汗、便からも尿酸は排出されます。

Q:痛風って治るの?
A:尿を2リットル以上出す+投薬治療+生活改善を最低2年続ければ治る「かも」しれません。

Q:薬飲んでるから、酒飲んでも尿酸値が一定!大丈夫だよね?
A:酒量が発作前と変わらないのであれば、肝臓への負担は変わっていません
3病弱名無しさん:2013/06/28(金) 01:39:24.43 ID:neLuirmu0
クエン酸溶かした水のがぶ飲みって少しは効果あるの?
4病弱名無しさん:2013/06/28(金) 02:26:16.91 ID:9TDWv6huP
>>3
前兆や発作時のは単なる気休め(まぁ発作は抑えられないけど治りは早くなる・・・?)
普段は推奨
5病弱名無しさん:2013/06/28(金) 13:24:12.82 ID:w+FU1b2f0
痛風に一度でもなったら筋トレしたら駄目なの?
筋トレつってもビルダーみたいな高重量扱うわけではなく、
テニスの補強トレとしてなんだけど。
トレ以外の生活面で気を付けていればうまく付き合っていける?
6病弱名無しさん:2013/06/28(金) 18:09:58.44 ID:7vnfsVBA0
ichiotsu
7病弱名無しさん:2013/06/28(金) 18:46:02.86 ID:e7xsLVV40
>5
自重でやってるよ
ウエイト使うと腱痛めるから止めた。
8病弱名無しさん:2013/06/28(金) 20:16:05.82 ID:KmJWC/0p0
>>5
痛風になってからジムに本格的に通い出した
最初に筋トレをほどほどにして、それから有酸素運動している
有酸素運動は尿酸値を下げるとされている

衣替えしたら、去年のポロシャツの腕がきついくらいに筋肥大していた
なお痛風発作は起こしていない
9病弱名無しさん:2013/06/28(金) 20:24:05.57 ID:KmJWC/0p0
>>2
悪質なミスリードは直そうぜ

> Q:水2リットル以上飲んでればおk?
> A:尿を2リットル以上出すのが良いようです。&nbsp; なお、尿や汗、便からも尿酸は排出されます。

水をたくさん飲んで尿をたくさん出すことは推奨されます。尿酸の排出経路は
尿からが約2/3、便からが約1/3です。汗からの排出もありますが量的にはごく僅かです。
10病弱名無しさん:2013/06/28(金) 20:47:30.97 ID:wzGLcmdVP
トマトは尿酸を溶かしてくれるよ
トマトをどんどん食おう
11病弱名無しさん:2013/06/28(金) 20:49:01.62 ID:r/NZ2lTW0
    ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _)   >>1
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
12病弱名無しさん:2013/06/28(金) 21:06:10.00 ID:58wABvnu0
理屈からいうと、アルカリ性食品が良いはず。尿がアルカリ性に近づき、尿酸が溶けやすくなる。
13病弱名無しさん:2013/06/28(金) 23:09:07.41 ID:xwc+K6Hf0
水飲みすぎて 腹こわした〜〜
14病弱名無しさん:2013/06/29(土) 00:39:03.85 ID:TrNRLqTY0
>>9
新薬もあるし、
肝臓腎臓壊れてなく、血圧も正常なら、
ほぼ完治できるってことも書かないと。

もちろんメタボ体形それ以上で、血圧も酷く、
糖尿に近ければ、治るのもかなり困難になるし。
早期発見早期治療ですよ。
15病弱名無しさん:2013/06/29(土) 10:28:14.14 ID:vngRp+Vc0
>>14
それは>>9のQ&amp;Aじゃなくて、

> Q:痛風って治るの?
> A:尿を2リットル以上出す+投薬治療+生活改善を最低2年続ければ治る「かも」しれません。

に対するものだろ。もっとも、このアンサーとおまいさんの書いてることが
大して違うとは俺には思えないんだが。
16病弱名無しさん:2013/06/29(土) 11:26:21.30 ID:u+LsNtdjO
今伊藤園の麦茶の原材料眺めてたら
「麦芽」って書いてあったんだが
麦茶ってどうなの?
17病弱名無しさん:2013/06/29(土) 15:05:10.69 ID:FjP3+mPYP
濃度が薄いので関係ないはず・・・
18病弱名無しさん:2013/06/29(土) 18:11:28.65 ID:Yk6SVXlnP
>>16
そんなもん飲んでも全く無意味
タンポポ茶を飲め
http://www.nyousanchisageruocha.com/entry9.html
19病弱名無しさん:2013/06/29(土) 19:45:37.55 ID:3o0CbSW00
>>15
「生活習慣病」のカテゴリーですから、
すまん
20病弱名無しさん:2013/06/29(土) 23:36:16.21 ID:mJGiGi8O0
21病弱名無しさん:2013/06/30(日) 00:17:33.71 ID:BY6emk/UP
>>9
>汗からの排出もありますが量的にはごく僅かです

それは汗かく量が少ないからだろ
尿酸は汗によっても排出される
だから汗かくのはいいことだし、運動することも推奨されてる
汗かくこと自体がマイナス要因みたいな書き方するのは、誤解を招くからよせ
22病弱名無しさん:2013/06/30(日) 14:52:13.84 ID:EOo7NIw0P
>汗かくこと自体がマイナス要因
汗による尿酸排出量<体内水分量減少による血清尿酸値増ならばそうなんじゃない?

汗かくのもいいが、特に今の時期は水分にはまじで気を遣えよ、ってことだ
今日も3リットル飲まなきゃ・・・
23病弱名無しさん:2013/06/30(日) 18:35:05.05 ID:AmkXfJCgO
7年前に痛風やって、その後食生活に気をつけて発作は一度もナシ

しかし痛風起こした足の親指付け根に凸が出来た

痛風結節かと思って医者がに行ったら
「レントゲンで骨に変形がないから痛風結節じゃないよ。
よくわからんけど瘤とかタコみたいなもんだよ」
と言われホっとして2年放置

先週、瘤が急に破裂して中からじゅるじゅるの石灰ドヴァー

医者に駆け込む
またもレントゲン異常なし
違う医者からまた瘤認定
でも瘤デカイから手術ってことで大学病院紹介

大学病院で検査
血液検査で尿酸値10判定
レントゲン超拡大したらちょっぴり変形ハケーン
やっぱ痛風結節じゃね?

ってことで来週MRIを撮ることになりました(´・ω・`)

お前ら…一度なったからにはきちんと薬は飲み続けろよ
俺みたいになるぞ
24病弱名無しさん:2013/06/30(日) 19:22:46.94 ID:Fdf6c1wm0
サッポロ 極ZEROは飲んでも大丈夫ですか?
25病弱名無しさん:2013/07/01(月) 07:34:12.46 ID:XGN6X79c0
>24
OK、OK いくら飲んだって問題なしだよ
なんたってプリン体ゼロなんだからさ
ずばりその為に作ったんだから
好きなだけ飲んでも良いよ
26病弱名無しさん:2013/07/01(月) 08:26:36.66 ID:/YL0I+Un0
夏は
痛風、心筋梗塞、脳梗塞
なんでもありだからな
子供は嬉しいだろうが大人には最悪の季節
27病弱名無しさん:2013/07/01(月) 10:28:35.61 ID:9MM5BVMJ0
>>21
前スレで結論は出ている。馬鹿なのか健忘症のフリしてるのか。

汗からの尿酸排出は尿酸値低下に寄与しない。
体液より汗の尿酸濃度が薄いってことは、
むしろ汗をかくだけ体内に尿酸が濃縮されることを意味する。

汗かいても尿量が減らないよう十分な水分摂取すれば問題ないし、
有酸素運動にはメリットがあるが、
それは別に論ずべき話。

> 853 :病弱名無しさん:2013/06/20(木) 12:01:56.00 ID:h758gYSB0
> まったくお前らは・・・
> http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/12817713
> これ読め
>
> ・発汗が尿酸値を下げるために役立つかという問題を調べた
> ・汗に含まれる尿酸は血清中(=体液中)濃度の6.3%にすぎない
> ・したがって、尿酸の排泄という目的において、汗をかくことは役に立たない
> ・運動や暑さで汗をかく場合には、尿量の減少によって尿酸値が上がるおそれが
>  あるから、十分な水分摂取が必要と思われる
>
> とはっきり書かれている
>
> ちなみに、"urate sweat" でPubMed検索したところ、どんぴしゃりの研究は
> これだけだった
>
> 854 :病弱名無しさん:2013/06/20(木) 12:03:34.88 ID:h758gYSB0
> ちなみに、尿素については逆に血清中より汗のほうが濃くなっている
28病弱名無しさん:2013/07/01(月) 10:56:14.36 ID:rm+1TQDyP
>>27
その論文だけだろうがボケ!!!
しかも2002年という古臭い論文
論文なんてのはまず結論ありきで研究を進めるから
いくらでも捏造できるんだよハゲ!!!
その証拠にそれ以降全然普遍化されてないだろうがカス!!!!
29病弱名無しさん:2013/07/01(月) 11:19:36.82 ID:b/FYdrun0
痛風だけじゃない! 尿酸値高いと睡眠障害になりやすい
http://kenko100.jp/articles/130701002403/

>痛風の原因となる尿酸だが、この値が高いと睡眠障害の一つ、閉塞(へいそく)性睡眠時無呼吸症候群
>にもなりやすい可能性が、ブラジル・サンパウロ連邦大学精神生物学部のCamila Hirotsu氏らによって
> 6月24日発行の米科学誌「PLoS One」(電子版)に報告された。
>尿酸値が高いグループで、正常なグループよりも同症候群にかかっている割合が高かったという。
30病弱名無しさん:2013/07/01(月) 12:19:07.66 ID:33/n0P6LP
>論文なんてのはまず結論ありきで研究を進めるから
自分自身以外が信用できない猜疑心の塊のような方なんですね、わかります
31病弱名無しさん:2013/07/01(月) 12:30:09.63 ID:/YL0I+Un0
前スレで
火照りを予兆にしてた人がいたが、足や手の火照りは関係ないよな?
俺は、痺れるようなチクチクするようなのが予兆なんだが
32病弱名無しさん:2013/07/01(月) 12:37:30.27 ID:9MM5BVMJ0
>>28
じゃあ他の論文探せや
あるいは教科書でもいい、
とにかくそれなりに信頼出来るソースで、
汗からの尿酸排出の効果について述べているものを出してみろ

出さなきゃ馬鹿が喚いてると理解されるだけだ
33病弱名無しさん:2013/07/01(月) 21:02:50.94 ID:6HYuqSTcO
何で「ボケ」とか「ハゲ」とか「カス」とか言うんだろう?
言ってることは分かるけど、その語尾のせいで感情論の押し付けに見えて説得力に欠けてしまってる気がしてならないです。
もっと前向きで建設的な議論できるスレになる事を望んでやみませぬ…
34病弱名無しさん:2013/07/01(月) 22:28:32.03 ID:y3JLH+qL0
前に発作で腫れた後に一皮剥けるとどこかで読んだが、今その意味が解った。
分厚い皮がベリベリ剥けたよ。
35病弱名無しさん:2013/07/02(火) 00:36:21.57 ID:vqwbDmmD0
>>24-25
酒は、ビールだろうが焼酎だろうが
「尿酸を造り易い」ので、
ある程度治療されるまでは
「自粛」

逆に
「痛風で飲んでも大丈夫酒」開発すればいいのにな。
36病弱名無しさん:2013/07/02(火) 00:49:40.71 ID:B+fv99gUP
>>35
アルコールがプリン体を造るわけないだろ……
37病弱名無しさん:2013/07/02(火) 00:55:48.31 ID:e3hQAQQtP
>>35
エタノールのような酔いを、肝臓に負担をかけずに可能なもの…
ヤクしか残ってない!!(怖
38病弱名無しさん:2013/07/02(火) 02:16:34.49 ID:2bWgxOEc0
>>37
ヤクが何を指して言ってるのか知らんが、
酒と似たような酩酊をもたらすアヘン系は肝臓直撃だし、
逆のメタンフェタミンも徐々に肝臓を壊す
39病弱名無しさん:2013/07/02(火) 07:44:30.64 ID:JZyAmSyP0
だからさぁ
プリン体0なんだから幾ら飲んでも
プリン体は追加されないから良いんだよ
日に10本でも20本でもゼロは0だ。
痛風にはモッテコイの酒だろ?
好きなだけ飲みゃ良いじゃねえか










健常者で酒飲まない俺には関係ないけどさ
40病弱名無しさん:2013/07/02(火) 10:53:46.34 ID:sC1Pe+oY0
http://尿酸値.biz/%E5%B0%BF%E9%85%B8%E5%80%A4%E3%82%92%E4%B8%8B%E3%81%92%E3%82%8B/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A8%E5%B0%BF%E9%85%B8%E5%80%A4%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82.html
アルコールに含まれるエタノール自体にも、体内で尿酸をたくさん作ると同時に、
腎臓で尿酸の排泄を低下させる作用があります。
41病弱名無しさん:2013/07/02(火) 22:53:14.69 ID:i6tTwqCr0
飲食を自重して平穏な毎日だったが頭痛いからバファリン飲んで昼寝したら起きて右手の親指がパンパンに腫れてた
痛風持ちには発作の前触れが無くてもバファリンは絶対にアカンわ
足の親指のときに比べたら痛みはかなり軽いが箸が持てない
水をがぶ飲みして排尿してバンテリン塗ったり冷やしたりしてるがいつ腫れが引くんだろうか?
手は初めてやわ
42病弱名無しさん:2013/07/03(水) 03:52:08.32 ID:mc4+VEnRP
俺は毎回手だぜ
普通にロキソニンあたりがよく効くよ
虫さされの薬でも塗るとヒヤっとして気持ちいいよ(他に利点なし・・・)

ところでバファリンってアセチルサリチル酸だろ
血管縮めたり利尿作用があったりはしないと思うのだが・・・
43病弱名無しさん:2013/07/03(水) 10:39:55.32 ID:HnDYLBEKi
皆さんお久しぶりです。
わたくし、28歳で初めてこのスレに参りして
以降、33歳で二度目の発作後は特になぬもせず一般人と同じように暴飲暴食を続けて参りましたところ
37歳で三度目の発作に苦しんでおるところです。
44病弱名無しさん:2013/07/03(水) 18:09:03.99 ID:nZzZT7lP0
>>43
しねカス
45病弱名無しさん:2013/07/03(水) 19:46:58.11 ID:JBB4Iw6B0
関節が激しく痛む痛風について、防衛医科大と東京薬科大、東京大の研究チームが男性患者約700人を調べたところ、
20代以下では9割に主要な原因遺伝子の変異が見つかった。

この遺伝子は痛風をもたらす尿酸を腸から排出する役割があり、変異があると働きが低下して関節に尿酸がたまりやすくなる。
研究成果は18日付の英科学誌サイエンティフィック・リポーツに発表された。
 
この「ABCG2」遺伝子に変異があると、20代以下の痛風発症リスクは変異がない場合に比べて最大22.2倍も高くなる。
 
46病弱名無しさん:2013/07/03(水) 19:47:31.17 ID:JBB4Iw6B0
【医学】若い痛風患者9割に主要な原因遺伝子の変異
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1371569708/
47病弱名無しさん:2013/07/03(水) 20:26:41.16 ID:cjhdbErn0
とにかく腹八部以下で抑えてれば発作はこないよね
48病弱名無しさん:2013/07/03(水) 22:13:37.57 ID:cgGQlFbM0
とある、肥満気味の都民だが、
昨夜、しゃぶしゃぶ食べ放題を満腹なほどむさぼり食った。
今朝から、足首が激しく痛い。歩けない。
どうやら痛風っすなあw

とりあえず、痛み止め成分が多くあるルル風邪薬を飲んでみたら、大分、収まってきた。
49病弱名無しさん:2013/07/04(木) 00:23:11.63 ID:N0p/OlDH0
>>48
バカに付ける薬はない
50病弱名無しさん:2013/07/04(木) 09:38:36.13 ID:dKsTtS+NO
バカに付ける薬はルルって事がよくわかった
名付けて「バカになったら早めのルル大作戦」
51病弱名無しさん:2013/07/04(木) 19:18:36.69 ID:JJ/4eVXEO
親父が痛風持ちだけど遺伝てあるんですか
52病弱名無しさん:2013/07/04(木) 20:34:15.09 ID:Q8723TR40
ないんじゃないかな
知らないけど
53病弱名無しさん:2013/07/04(木) 22:03:09.82 ID:OVE9RH/G0
親子だと生活習慣、特に食生活が同じになるから罹病しやすいらしい。
54病弱名無しさん:2013/07/04(木) 23:01:10.04 ID:JJ/4eVXEO
左足の親指に五寸釘がぶっ差さったような痛みだ
ビンビンに勃起してるもう逝きそう
55病弱名無しさん:2013/07/04(木) 23:18:06.75 ID:uBt6owdE0
三ヶ月前に血液検査で尿酸値8.3と診断結果がでて、これはやヴぁいと思い、
ちょうど6月から運動有酸素運動を始めました。(軽いランニングを40分4.5kmです
二月遅れはなに?とおもいますがさておき、食事もラーメンや大好きな焼き鳥もなるべく我慢しました(ラーメン二回くいました
食事前にミニトマト4個+大根おろし100gm+レタス50gmくらいから昼と夜の食事をするように心がけて一ヶ月がたちました。
5655:2013/07/04(木) 23:33:19.41 ID:uBt6owdE0
お酒は飲みます、これかけは中々やめれません
(飲む量はホッピー3本+焼酎で割って飲んでます。焼酎の量は大体300mlです
あと納豆も一日2パック取っていました。
昨日検査して今日検査結果がでたのですが、尿酸値が8.8まであがっていました。。。
これって納豆が原因なのでしょうか?
それともやはり焼酎の酒の量でしょうか?
57病弱名無しさん:2013/07/04(木) 23:57:59.83 ID:+29V2jOe0
>>56
君の脳ミソが軽量コンパクトなことが原因でしょう
58病弱名無しさん:2013/07/04(木) 23:58:25.48 ID:h8mBS9KTP
>>54
そんな状態でよく書き込みが出来きるな
どういう事?
59病弱名無しさん:2013/07/05(金) 00:13:04.94 ID:+uB3qIA9I
57みたいな、意見もあるが、
納豆も駄目だか、酒の休肝日必要だよね?
60病弱名無しさん:2013/07/05(金) 00:14:44.76 ID:X6DoZJieP
酒を飲むのをやめれば簡単に6ぐらいまで下がるのに
ほんまにアホな奴だ
61病弱名無しさん:2013/07/05(金) 00:26:33.17 ID:8fc3jjuBP
俺は酒のんでないから自分で試せないが
飲酒多めの人が飲酒やめたらほんとに尿酸値落ちるのか?
62病弱名無しさん:2013/07/05(金) 00:29:21.17 ID:RJOpLRw5P
>>56
まだ発作が出てないのなら大丈夫なんじゃない?
それだけ走れるんだしさ
病は気からだよ
63病弱名無しさん:2013/07/05(金) 00:51:35.56 ID:60Exk0AR0
>>61
はい。
治療中は酒を自粛です
64病弱名無しさん:2013/07/05(金) 02:16:29.45 ID:WcoTXWGZP
禁酒は確かに近道ではあるのだが、
禁酒がよけいにストレスになるようでは元も子もない
禁酒でなく「減酒」(概ね半量以下)をお勧めします
65病弱名無しさん:2013/07/05(金) 03:48:52.17 ID:pLPOGa1l0
痛風・高尿酸血症治療剤 「トピロリック(R)錠」製造販売承認取得のお知らせ
YUCASEE MEDIA(ゆかしメディア)
株式会社富士薬品(本社/さいたま市、社長/高柳昌幸、以下「富士薬品」という)が創製し、臨床第III相試験より株式会社三和化学研究所(本社/名古屋市、社長/山本 ...
http://media.yucasee.jp/r/detail/202674?showspecial=true
66病弱名無しさん:2013/07/05(金) 07:40:28.24 ID:92B10dVi0
>56
それ酒じゃねえよ
納豆だ
酒ごときで尿酸が上がる訳ないだろ
浴びるほど飲んでも大丈夫だよ
心配ない
67病弱名無しさん:2013/07/05(金) 12:29:25.83 ID:GvLGOUYg0
もしかして、ここの人たちって、自力の自然治癒を目指してる?
医者行って、ウラリット毎日飲んで適度な運動してれば、
毎日酒飲もうが納豆食おうが、全く問題発生しないよ。
68病弱名無しさん:2013/07/05(金) 12:52:03.93 ID:xlQRQHzO0
やっぱウラリット(クエン酸)とアロプリノールだよな
69病弱名無しさん:2013/07/05(金) 13:03:35.26 ID:d5GL+/cW0
痛風になっててもおかしくない数値が出た。
いつなるか怖い。
今のうちに出来る予防みたいなのってある?
70病弱名無しさん:2013/07/05(金) 13:04:32.13 ID:d5GL+/cW0
ちなみに酒タバコは全くやらない。
71病弱名無しさん:2013/07/05(金) 13:10:20.41 ID:FBoG+bbtP
とりあえず一日に水3リットル飲んで、週二回ほど適度な運動をして、野菜たくさん食べて、どうにもならなかったらお薬飲めばいい
72病弱名無しさん:2013/07/05(金) 13:24:40.63 ID:xlQRQHzO0
>>69
クエン酸を飲む
半年分500gで、1000円くらいやで
73病弱名無しさん:2013/07/05(金) 14:32:50.22 ID:d5GL+/cW0
>>71
>>72
水はタダなんで水にしとく。
クエン酸て直では飲めないよね。

しかし3gはきついな。
74病弱名無しさん:2013/07/05(金) 14:55:17.68 ID:xlQRQHzO0
>>73
まあ、尿酸が水に溶けにくい体質なら、
無理矢理、水飲んで大幅に下がるわけないけど
頑張って
75病弱名無しさん:2013/07/05(金) 15:07:30.28 ID:FBoG+bbtP
>>73
慣れればどってことないよ。俺は4リットルくらい飲んでるし
ただ>>74の通り、尿酸排出低下型なら、大人しく薬飲んだほうがラクだよ。一錠あたり数十円だし
76病弱名無しさん:2013/07/05(金) 15:59:51.47 ID:lRINxvot0
>>67
> もしかして、ここの人たちって、自力の自然治癒を目指してる?

「たち」とか言わないでくれ。1人はいるみたいだが。
77病弱名無しさん:2013/07/05(金) 17:56:51.80 ID:+x/pLOPn0
発作起してからやヴぁいと思い、一日6Lくらい水飲んで
今日医者いって検査したら6.5だった

水がぶ飲みでそんなに下がるのかな?あまりに下がりすぎて不安だから氷結なう
78病弱名無しさん:2013/07/05(金) 18:26:29.19 ID:ISXkpxa50
>77
飲みがまだまだ足りないね
10L以上飲めば5前半になるかもよ?
後で報告してね
79病弱名無しさん:2013/07/05(金) 18:35:03.68 ID:RJOpLRw5P
>>77
下痢で脱水状態の時は数値が異様に高かったり
水の飲み過ぎでちゃぷちゃぷ状態なら異様に低い
だからって一線を超えると地獄の発作が待っている
気を抜かない事だ
80病弱名無しさん:2013/07/05(金) 18:49:00.77 ID:X6DoZJieP
そんなに飲むと水中毒になるぞ
81病弱名無しさん:2013/07/05(金) 18:54:19.57 ID:lbJ1CjOQ0
無駄な抵抗はよしたまえ。半病人の諸君。
82病弱名無しさん:2013/07/05(金) 19:06:48.76 ID:FyqDbI9yP
水2リットルといえけど、わけて飲んだ方がいいの? 一気でもいいの?
83病弱名無しさん:2013/07/05(金) 19:18:10.44 ID:q0ezX28J0
最初の小便が出るまではがぶがぶ、小便が出た後はちびちびって感じで飲んでる。
84病弱名無しさん:2013/07/05(金) 19:24:19.76 ID:3h6syILQ0
納豆ってダメなの?
食べちゃいけない表の下にあるが。(プリン体)
85病弱名無しさん:2013/07/05(金) 19:28:37.07 ID:RJOpLRw5P
>>84
アーモンドにしなさい
86病弱名無しさん:2013/07/05(金) 19:37:09.52 ID:q0ezX28J0
>>84
痛風と豆腐・納豆の関係
http://www.tuhu-miru.com/entry4.html
87病弱名無しさん:2013/07/05(金) 21:41:31.83 ID:svuTFod90
>>85-86
薬を飲んでいますが、
意見が二分してございますから。

アーモンドはご飯や豆腐にかけるわけに行きませんからね〜
88病弱名無しさん:2013/07/05(金) 21:46:43.48 ID:ISXkpxa50
そんなの大丈夫だって気にしなくても良い
薬飲んでんだから上がるわけ無いだろ
何の為の薬だよ?
89病弱名無しさん:2013/07/06(土) 00:16:40.32 ID:NpML0kj00
>>88
医者に
「食べる量を減らしてください」
「3キロほどやせてください(BMI22)」
と言われ、酒は自主規制で、
1月後に数値(悪玉コレステロール・中性脂肪)が劇改善(UAは薬でまやかしの数字基準以下)、
医者べたほめ。
今薬を半分の量に減らしているもので・・・。
次回8月に病院行ったら、最近認可された新薬が出るのかな〜。
90五寸釘:2013/07/06(土) 03:04:10.83 ID:QDAgGYEqO
足がモゾモゾ
ウラリット飲み始めてから発作が多いような感じします ザイロのジェネも飲んでます
もちろん、〇〇コールも飲んでます
91病弱名無しさん:2013/07/06(土) 07:51:59.43 ID:V8PYb0LL0
>>90
飲み始めるの遅すぎたな
君の身体は薬じゃどうにもならない状態だ
92病弱名無しさん:2013/07/06(土) 10:26:45.23 ID:6aXGyTa+0
フェブリクって効くの?
この薬しか処方されなくて心細い
93病弱名無しさん:2013/07/06(土) 10:54:37.27 ID:HHr80lB0O
>>92
俺もフェブリク10mgだけだよ
あとは自発的に食生活の改善と適度な有酸素運動してるけど今のところ発作は起きてない^^
もしも不安なら主治医に心細い点を相談してみれば良いと思うよ
94病弱名無しさん:2013/07/06(土) 18:11:42.44 ID:Q92rSlpQ0
>>56
納豆を豆腐に変えてみたら?
95病弱名無しさん:2013/07/06(土) 20:10:21.45 ID:9GKO9VVx0
ブロッコリーってよくないのかな
ブロッコリー好きで毎日食べてるから不安
96病弱名無しさん:2013/07/06(土) 20:40:13.99 ID:6aXGyTa+0
>>93
ありがとー安心したよ。
97病弱名無しさん:2013/07/08(月) 12:01:25.65 ID:i8MeLVS0I
ブロッコリーと納豆は数値たかいですよ。
豆腐は作る過程で、プリン体が除去されるからok
けどゼロになるわけでわない
98病弱名無しさん:2013/07/08(月) 16:47:40.84 ID:Bgx8vy0fP
将棋の棋士って何時間も座りっぱなしですごく運動不足っぽいけどやっぱ痛風になりやすいのかね?
99病弱名無しさん:2013/07/08(月) 17:17:52.47 ID:5qTmvLTj0
棋士は平均して月に4〜5局程度しか対局してないよ。運動不足になるかどうかは本人次第。
100病弱名無しさん:2013/07/09(火) 09:03:03.21 ID:6Fw9rLHr0
>>90
メッコール?
101病弱名無しさん:2013/07/09(火) 13:22:59.23 ID:xe1flzeJP
薬ずっと飲んでなくて最近になってユリノーム飲み始めたんだけど
連日寝てる時に足全体的に汗が大量に出てえらいことになってんだが
これって普通なの?
なんでこんなふうになるの?
102病弱名無しさん:2013/07/09(火) 14:48:13.55 ID:MUotJzkTP
単に最近暑いからだろ
気にしすぎ
103病弱名無しさん:2013/07/09(火) 18:21:14.52 ID:B3Xmclxp0
禁酒始めて15ケ月経つが、夏は気分だけでも、酔えなくても美味い。
プハーッ!
http://i.imgur.com/bzJxXNy.jpg
69円だった。
104病弱名無しさん:2013/07/09(火) 20:04:11.38 ID:WQ9Lk5aU0
今日は餃子とチャーシューと辛ネギをつまみに生ビール
野菜炒めとチューハイを追加
〆にネギ味噌ラーメン
うまい!
チューハイおかわり!
105病弱名無しさん:2013/07/09(火) 20:09:08.98 ID:C0B1l8Vq0
>>103
偉いなぁ〜
見習いたいけど自分にはできないよ
106病弱名無しさん:2013/07/09(火) 21:55:03.88 ID:B3Xmclxp0
>>105
1月以上ボルタレン服用してても痛くて寝たきり、トイレも1週間行けなくて絶食してたから、もう2度と経験したく無い状況だった。
もうあの痛みの1ケ月は懲り懲りだから、キッパリと辞めた。
飲酒運転の恐れも無いが、太り過ぎなのが要注意だ。
107病弱名無しさん:2013/07/09(火) 22:28:13.34 ID:RDuTp+r40
>>106
なんだデブなのか
108病弱名無しさん:2013/07/09(火) 22:30:53.16 ID:MUotJzkTP
>>106
一日一万歩と、夜に炭水化物を取らない食事をしてみましょう
みるみるやせるよ
109病弱名無しさん:2013/07/09(火) 22:40:28.98 ID:84z8z1vJ0
>>106
早く死ね。クソデブ。
110病弱名無しさん:2013/07/09(火) 22:41:01.99 ID:84z8z1vJ0
デブは甘ったれ。
111病弱名無しさん:2013/07/09(火) 23:24:59.76 ID:B3Xmclxp0
酒も煙草もやめれば、食事だけが楽しみになる。
無理な運動は発作を誘発する恐れがあるので、散歩やエレベーターを使わず階段を利用程度に留めてる。
年取ると食事量も減って来たから175cm70kgが60kgに落ちたが、それでも若いときは50kgだったからな!
無理せず自然体で生きるのがストレス無くてよいんだよ。
112病弱名無しさん:2013/07/09(火) 23:31:21.97 ID:0GHZIVu/P
俺にはセックスという生きがいがあるから
酒も煙草も食事も関係ないよ
お前らもそうしてみれば?
113病弱名無しさん:2013/07/09(火) 23:38:36.65 ID:jC7u2+bm0
>>111
ジジイはさっさと寝ろよ
114病弱名無しさん:2013/07/11(木) 10:39:36.81 ID:20i9u22Z0
1ヶ月以上も痛くて寝たきりとか、そこまで強烈か痛風って?
115病弱名無しさん:2013/07/11(木) 10:47:47.29 ID:Mr8mczyaO
ふだん運動らしきことを何もしない痛風持ちのデブタ野郎が職場にいるが、コイツが富士山に上ると吐かしおる。
そう言った時点で遭難者ケテー。
ニュースやワイドショーでモザイクかけられ、世界遺産の迷惑登山者として恥曝すのがオチ。
116病弱名無しさん:2013/07/11(木) 12:09:07.57 ID:Z2mGE9dpP
>>115
絶対許さねぇぞてめぇふざけやがって
117病弱名無しさん:2013/07/11(木) 12:50:42.21 ID:euifg3d+0
>>115
富士山にはいくら行っても良いけど、
長野や富山にある山には来ないでね。
と言っておいて下さい。
118病弱名無しさん:2013/07/11(木) 13:09:04.70 ID:nGkLgzaA0
2ヶ月くらいまえに初めて痛くなって、病院へ行きました。
痛いといっても歩けるし、普通に生活できる程度で
血液検査をしてもらったら、尿酸値が7,9でした。

1ヶ月節制生活をしてまた検査をするとの事だったので
それなりにして、また検査をしたら8,2でした。

その間も痛かったり、痛くなかったりの繰り返しで
ザイロリックを処方されました。

朝晩薬を飲んでも起きたら痛かったり、全く痛くなかったりの繰り返しで
まいってきました。
再来週また検査をするのですが、こんなに繰り返し痛みがやってくるものなのでしょうか

お酒も飲んでないし、食事も油物などはあまり取らないようにしています。
119病弱名無しさん:2013/07/11(木) 13:25:54.10 ID:TVWfzgHX0
バカジャネーノレベルの物言いだな

そもそも痛風とは何か
析出した尿酸の結晶を白血球が攻撃して起こる炎症だ
薬で尿酸値を下げていれば、そのうち結晶は溶けてなくなる
尿酸の結晶が無くなるまではいつでも発作を起こす可能性はある
120病弱名無しさん:2013/07/12(金) 05:09:18.70 ID:gt2VCNvW0
今年も嫁の実家から大量の枝豆が送られてきた
丹波の黒豆の枝豆でこの濃厚な味を知ると他の物など食う気にならない
水を大量に飲んで小便小僧のように尿酸を排出する日々
今年の俺に死角はない
そう思って5日目の今朝、激痛で目が覚めました
121病弱名無しさん:2013/07/12(金) 06:15:52.29 ID:uff35LBqO
枝豆のプリン体にやられたってこと?
枝豆は血圧にはいいんだけどな
痛風と高血圧って良いものが反してる気がする
122病弱名無しさん:2013/07/12(金) 07:07:46.90 ID:uDtH/yKv0
枝豆食べるならビールも飲むだろうな!
夏の誘惑だよ。
俺は冷奴と心太でペリエ飲んで夏を過ごすぜ!
123病弱名無しさん:2013/07/12(金) 07:41:03.42 ID:Y+4p0/I80
探りながら食ってないで
好きなだけ好きな物食えば良いだろ
所詮他人事知った事じゃねえわ
何こんな所で誓ってんだよ?
アホとしか言いようが無いわ
食い物で反応するほど重症化してるのに
何が良いこれが良いはねえわ
124病弱名無しさん:2013/07/12(金) 12:08:09.79 ID:uJFrg/FVP
一日一錠服用すれば何飲んでも食っても大丈夫なのに、そんなビクビクしながら過ごすなんて……
125病弱名無しさん:2013/07/12(金) 12:20:17.85 ID:0kslK09m0
し…心太
126病弱名無しさん:2013/07/12(金) 13:51:37.79 ID:HU4uLOL80
枝豆って、痛風には良いんじゃなかった?
枝豆に付いてる塩が多すぎて腎臓やられたとか?
127病弱名無しさん:2013/07/12(金) 14:10:46.60 ID:t8RP25PlP
枝豆のプリン体は多いよ
そのよしあしは別にして
(食事からのプリン体摂取はさして問題でないことが多い)
128病弱名無しさん:2013/07/12(金) 14:59:21.88 ID:D/hdU8rE0
生の水にさらさない玉葱サラダ1月以上朝晩続けて食べると治るぞ。
129病弱名無しさん:2013/07/12(金) 15:51:37.45 ID:XvzwJQo90
薬も飲んてるし、酒もなし、飯も節制してるのに
起きたら両足に来てて気絶しそう
130病弱名無しさん:2013/07/12(金) 16:31:07.32 ID:fiYRGO4U0
>>120
プリン体よりも生命保険を確認した方がいい
131病弱名無しさん:2013/07/12(金) 16:39:19.50 ID:b/O56K9i0
初発作。足の裏が痛くて
足の甲が晴れてる感じ。
火曜日からボルタレン飲み始め
玉ねぎ毎晩たべて、水3L毎日飲んだ
でも、痛みが収まらん。
感覚的には歩くと鈍い痛みになった感じ。
こんなものなんでしょうか?
132病弱名無しさん:2013/07/12(金) 17:21:48.13 ID:D/hdU8rE0
生の水にさらさない玉葱でないと駄目だぞ。
133病弱名無しさん:2013/07/12(金) 17:39:18.10 ID:TtgNtmJA0
>>131
最初の発作の時は1ヶ月以上痛み残ったよ
134病弱名無しさん:2013/07/12(金) 17:44:30.21 ID:uDtH/yKv0
>>125
ところてん(心太)読めないの?
135病弱名無しさん:2013/07/12(金) 18:26:36.22 ID:9w7StHtB0
>>128
一日一回食えばいいの?量は?
おすすめの味付けあったら教えて
136病弱名無しさん:2013/07/12(金) 18:47:16.49 ID:D/hdU8rE0
>>135
朝と晩出来るだけ多く ポン酢でもドレッシングでも好きなので 一月続けば高血圧なら
下がるし、血液のいろんな数値が改善されるのでびっくりする。同時に痛風とさよならだ。
137病弱名無しさん:2013/07/12(金) 19:14:14.60 ID:9w7StHtB0
>>136
ありがと。試してみる
138病弱名無しさん:2013/07/12(金) 20:15:27.70 ID:uA74ORxA0
>>136
嘘はあかんぞ
139病弱名無しさん:2013/07/12(金) 20:28:03.99 ID:uJFrg/FVP
いや、ずーっと続ければ分からんよ
死ぬまでずーっと
ただそういう前例がないから分からないだけ

ちなみに俺は水さらさない生タマネギなんて四分の一個も食えないから大人しく薬飲む
140病弱名無しさん:2013/07/12(金) 21:03:27.55 ID:DTeUS5i/O
どんな健康法もストレスと暴飲暴食には勝てないよ…
141病弱名無しさん:2013/07/12(金) 21:22:57.21 ID:uDtH/yKv0
余命幾ばくもないのは良しとするが、我慢出来ない痛みで寝れないトイレ行けないのは辛いよな!
142病弱名無しさん:2013/07/12(金) 21:36:41.26 ID:yCqVF/au0
かけないな
143病弱名無しさん:2013/07/12(金) 22:51:21.14 ID:1pL9qzvb0
>>141
からいっすね!
144病弱名無しさん:2013/07/13(土) 02:10:10.06 ID:WCcC0HMQ0
昨日の朝起きたら久々右足の親指くすぶってた。1年でだいぶ体重とか落としたがまた予兆が来るとは
あの苦痛は2度と味わいたくないんで慌てて水3リットルほど飲んで腹がガブガブ
145病弱名無しさん:2013/07/13(土) 03:38:15.68 ID:Qpmz3Qd70
>>144
腹がガブガブって一気に飲んだの?
それまるで意味ないし時間当たりの限度は500mlだぞ
日中に時間をかけて3〜4リットル飲んでこまめに放尿するのが理想だ
146病弱名無しさん:2013/07/13(土) 05:09:12.27 ID:ooMdExrU0
痛くて眠れない
ロキソニン飲んだけど効かない
いたいいたい
147病弱名無しさん:2013/07/13(土) 05:14:41.29 ID:6iwHtpGz0
>>146
永眠しろ
148病弱名無しさん:2013/07/13(土) 06:56:49.21 ID:QSsJKLPJ0
水をがぶ飲みしても意味ないよね
クエン酸飲まないと

クエン酸を飲むと、尿酸が尿に溶けて
尿酸値が下がる
149131:2013/07/13(土) 07:24:59.06 ID:z7g0eQ080
水にさらさないタマネギ、モリモリ食うわ。
こんなに痛いと思わなかった。
正直、舐めてた。反省している。
150病弱名無しさん:2013/07/13(土) 07:55:42.50 ID:5b6KeW6T0
>>148
しれっと嘘を言うな
151病弱名無しさん:2013/07/13(土) 08:17:51.61 ID:QSsJKLPJ0
ウラリット (クエン酸)

病院で出されるお薬の定番なのに
どこがウソなのかさっぱりわからんw
152病弱名無しさん:2013/07/13(土) 10:34:32.41 ID:Qpmz3Qd70
そろそろ水にさらさないタマネギがアメチェリレベルに達しそうです
153病弱名無しさん:2013/07/13(土) 10:57:02.42 ID:qYQfIPpq0
北はやて2号とか白玉葱などの水にさらさなくても甘い品種を食えばいいではないか。
ちっとくらい調べろや。高くて疑わしいサプリと違って普段食べてる物なんだから
いいだろうよ。
154病弱名無しさん:2013/07/13(土) 13:37:45.37 ID:2c6IoacP0
タマネギ食うと屁がイッパイ出るよね
155病弱名無しさん:2013/07/13(土) 16:52:05.25 ID:E5Wu8TuJO
富士登山は汗ダクダクだからな…
発作は必至…おまけに高山病も必至…
156病弱名無しさん:2013/07/13(土) 22:33:44.68 ID:Nz8nnkLN0
今日で10日目、9割8分回復
ロキソ+シップ+クエン酸+冷却で乗り切った
あ、3日目に1本ボルタ座薬のお世話になりました^^
じゃ、お先で〜す
157病弱名無しさん:2013/07/14(日) 00:03:46.26 ID:yF6aeFnIP
お先ってどこに行くの?
不摂生したらすぐ痛風になっちゃうその体質は何も変わってないよ
158病弱名無しさん:2013/07/14(日) 00:16:22.74 ID:g4TfDkA10
数値的には痛風になっててもおかしくないが未だならず。
腎結石と痛風の食事制限が面倒くさくてたまらん。
酒とタバコは全くやらんのにな。
運動不足かな、偏食と。

こういうのって完治とかするの?
159病弱名無しさん:2013/07/14(日) 00:28:03.56 ID:yegDbKTz0
するよ
160病弱名無しさん:2013/07/14(日) 00:31:01.16 ID:g4TfDkA10
希望が持てた。
161病弱名無しさん:2013/07/14(日) 03:35:48.04 ID:1472gWb30
>>160
5年前に痛風発作
酒はそれ以来一滴も飲まず、タバコも3年前に完全に止めた
栄養指導の通りに食事制限をして、毎日ウォーキングを欠かさず
水を毎日3リットル飲み続け、80Kgあった体重を65Kgまで落とした
それでも尿酸値は8前後を行ったり来たり
毎年夏は両足の指先がチリチリ警報を鳴らす
162病弱名無しさん:2013/07/14(日) 08:39:20.70 ID:9gugpIaD0
先日同僚達と温泉に行った
少し無理して剥いてみた
それ以来痛いのも痛風発作なのか
163病弱名無しさん:2013/07/14(日) 10:06:35.67 ID:CKfDjDY40
タバコと痛風って関係あるんですか?
164病弱名無しさん:2013/07/14(日) 14:04:30.27 ID:TMLptCWGI
ない
165病弱名無しさん:2013/07/14(日) 16:36:16.60 ID:Wgnq/HJU0
>>158
条件があって、
BMIや、肝臓・腎臓が壊れてないこと、あと血圧。

>>161
新しいほうでいいから、
薬はつかたほうがいいね。
使えるなら。
166病弱名無しさん:2013/07/15(月) 13:02:36.39 ID:uDpg/sbp0
>>165
高血圧の薬飲んでる。
腎臓は少し小さくなってるらしい。

先生にはこれと言って食事制限しなさいとかは言われていない。
167病弱名無しさん:2013/07/16(火) 00:00:15.92 ID:YodAD9Hu0
>>151
ったく馬鹿が・・・

ウラリットの効能は尿酸排出じゃない
尿酸排出促進薬を飲んだとき、濃度上がった尿酸が結石作らないようにする、
要するに副作用を防ぐ薬だ
少なくとも薬屋のウェブサイトにはそう書いてある

「クエン酸が尿酸を排出する」という新説を主張したいなら結構だが、
それなら証拠を見せてくれ

ついでに言えば、ウラリットはクエン酸カリウム/ナトリウムだ
クエン酸そのものじゃない
硫酸カルシウム(石膏)を硫酸と略すのはアンタにとっちゃ普通のことか
168病弱名無しさん:2013/07/16(火) 02:43:49.77 ID:0U/wpbaz0
>>167
誰が薬なんか飲むかバーカ
16910人に一人はカルトか外国人:2013/07/16(火) 04:21:31.87 ID:nDCTOu7u0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的で、
本物のキチガイはまともなフリをしている。....
170病弱名無しさん:2013/07/16(火) 08:21:52.17 ID:RL+/3daM0
痛風だけど富士山登山してきた。
171病弱名無しさん:2013/07/16(火) 13:09:44.18 ID:O12V7MuV0
尿酸値とか測らずに不摂生してたら足の親指の付け根に激痛走った。
医者「痛み止めで痛みすぐ引くよ〜」→全然引かない
医者「腫れはせいぜい一週間で引くよ〜」→二週間たってようやく収まりつつある

さいしょは骨が折れたかと思ったわ…。
寝れない靴下はけない靴はけない歩けない…。
三速歩行でトイレまで歩く…。

遺伝だとか言われたけど水飲まないのも悪かったのかな。
ビールもエビも別段飲み食いしてなかったのにな。
172病弱名無しさん:2013/07/16(火) 13:14:21.95 ID:/utb2mwpP
>水飲まないのも悪かったのかな。
というか原因それでしょ
痛風でなくても尿管結石とか、腎臓系の病気にならないように水は取ったほうがいいよ
猫は水分取らないのでたいていは腎臓がおかしくなって死ぬことが多い
173病弱名無しさん:2013/07/16(火) 13:20:41.69 ID:O12V7MuV0
原因それかなやっぱり。
水飲む習慣がガキの頃から無かったのが致命的か。

飯食うときも別に飲まない。
自炊しないし汁物も頼まない。

2Lとか嘘だろwレベル。
通常時には一日500ml飲んでるかどうか…。
寝る前と起きた時にペットボトルのお茶を二口くらい飲むだけ…。
あと今はクスリを飲むときに多少飲むだけ…。
こりゃあかんわ。
174病弱名無しさん:2013/07/16(火) 13:21:13.15 ID:qaXfr0AF0
>>167
クエン酸には尿をアルカリ化(ph値を上げる)する作用があるため
尿中に尿酸が多く溶けるようになります。

痛風患者の常識
175病弱名無しさん:2013/07/16(火) 13:27:32.76 ID:qaXfr0AF0
水を大量に飲むのも効果あるけど

・毎日、水4リットル
・毎日、水2リットル + クエン酸

水2リットル + クエン酸 のほうが尿酸の排出量は多い
176病弱名無しさん:2013/07/16(火) 13:46:41.50 ID:/utb2mwpP
>>173
一日500cc?じゃこの時期はションベンでないでしょ?
出ても真黄色のやつじゃないか?
透明なおしっこがでるくらいがちょうどいいらしい

>>174-175
薬の知識としては>167は正しいと思うよ
(医者はほとんどユリノームとのあわせ技でしか処方しないので、期待している効果は>167のとおり)
ただ、患者の経験則としては>174だよね

僕は冬は一日2.5、夏は3.5リットルを目安に水分とってる
(最近のスポーツドリンクはクエン酸入ってるしカロリーゼロのも多いので助かる)
177病弱名無しさん:2013/07/16(火) 13:56:20.51 ID:O12V7MuV0
>>176
もちろんん全力の黄色だよw
しかもあんまり出てないよ。チョボチョボ…てなかんじ。
子供のころはもっとじゃんじゃん出てたのかな…。

3.5Lか…。想像しただけで胃がウッとなるわw
腹パンパンになりそう。
178病弱名無しさん:2013/07/16(火) 14:27:10.24 ID:1mSiOJ8Z0
>>174
そうだね、だから?
まさか、日本語わかってないの?

尿中に尿酸が多く溶ける ≠ 尿中に尿酸が多く排出される
179病弱名無しさん:2013/07/16(火) 15:07:42.34 ID:/utb2mwpP
>>177
そりゃ一気に3リットルも飲んだら誰でもウッ・・・ですわ
3食の食事で500cc(コップ2,3杯)で一日1.5リットル、
あとは会社で1.5リットル、寝る前に500cc飲んで、でトータル3.5リットル
意識すればそう難しいことではない
ただ、トイレは近くなる
180病弱名無しさん:2013/07/16(火) 15:28:32.21 ID:iWhIW7pnP
>>176
最近のスポーツドリンクは最高だよな
美味いし
2&#8467;×10本
買って来たぜ
181病弱名無しさん:2013/07/16(火) 21:49:33.82 ID:B2Deeuxy0
>>176
>>180
市販のスポーツドリンクって砂糖めっちゃ入ってるよ
俺は酒一切飲まないのに、ペットボトル症候群で非アルコール性脂肪肝になったからね
その結果、痛風になった
ちなみに174cmの62kgだったが、飲まなくなって57kgまで落ちた(俺の中でのベスト体重)
182病弱名無しさん:2013/07/16(火) 22:58:00.21 ID:/utb2mwpP
>>181
カロリー表示はチェックしましょう
僕は20cal/100cc以下のものしか飲みません
願わくば0カロリー表示のものか、水・お茶にしてる
183病弱名無しさん:2013/07/16(火) 23:12:35.11 ID:7PCG/ymN0
カロリーOFFでも人工甘味料はヤだな

コルヒチンって発作中頓服と思ってたが、違和感や前兆段階で使うもんで発作中は効かないんだ 知らんかった
184病弱名無しさん:2013/07/17(水) 04:53:02.45 ID:Uus1vQydO
>>183
発作中でもコルヒチン効くわ ボケェ

お大事に
185病弱名無しさん:2013/07/17(水) 06:13:12.73 ID:DqOn+vq+0
>>176
法的に表示がカローリーゼロでOKなだけで
ほんとにカロリーゼロなわけじゃないぞ
186病弱名無しさん:2013/07/17(水) 09:16:53.33 ID:a38NYd7yP
>>185
4cal/100cc以下だったっけ?
まぁ少ないのに違いない
1リットル飲んでも40calいかないんだから
187病弱名無しさん:2013/07/17(水) 10:45:14.48 ID:rxiuEwxp0
で、クエン酸摂取は尿酸値低下に効果的なの?そうじゃないの?
個人的には副作用なども気になるところですが
188病弱名無しさん:2013/07/17(水) 11:12:13.80 ID:a38NYd7yP
>クエン酸摂取
やらないよりはやったほうがいい程度に理解している
常識的な量を摂取する分には副作用もないだろうし
189病弱名無しさん:2013/07/17(水) 12:11:32.52 ID:6W/SZ7qCP
>>187

>>151>>167の言うとおり大嘘。化学的に別モン
ただ>>188の言うとおり、改善策のひとつとしては一定の効果はある、という説もある
190病弱名無しさん:2013/07/17(水) 12:12:11.89 ID:DqOn+vq+0
>>187
「クエン酸 尿酸 排出」とかで検索してごらん
191病弱名無しさん:2013/07/17(水) 12:33:54.63 ID:zzKTMlryO
なんか1週間ほど前から足の裏とか足の指がしびれてるんだけど
これって痛風なのかな?尿酸値は確かに高いんだけど
1ヶ月前から1日1食生活して体重は5kg減ってるんだけどなあ
体重は関係ないのかなあ
192病弱名無しさん:2013/07/17(水) 12:35:57.79 ID:DqOn+vq+0
>>167
あとこれは間違いで
ウラリットとクエン酸の成分は基本的に同じですよ

クエン酸としか表示されてないかもしれないが
一般的に「クエン酸」として売られているのは
クエン酸カリウムかクエン酸ナトリウムなので
193病弱名無しさん:2013/07/17(水) 13:57:33.66 ID:CLrZoQUhP
>>191
立派な痛風だよ
体重なんか関係ない
痩せて骨と皮だけでも痛風の奴がいるからな
194病弱名無しさん:2013/07/17(水) 15:10:21.61 ID:JaPEP/Kn0
体重急に落としちゃだめ。
195病弱名無しさん:2013/07/17(水) 15:31:36.40 ID:HmxNPQKK0
>>191
1日1食なんて食べたもの全部脂肪で吸収されるぞ
むしろ5食くらいにした方がいいんだよ
勿論食べる量は少なめに
196病弱名無しさん:2013/07/17(水) 16:36:17.63 ID:TqtWMyYj0
極端な食事制限ダイエットは太りやすい体作るだけなのに
キッチリカロリー計算して最低でも基礎代謝分は3食に分けて食べなきゃダメ
197病弱名無しさん:2013/07/17(水) 17:22:16.25 ID:u2i+i1xoO
>>191
急激な減量は尿酸値を高めるらしい。1ケ月で1Kg減が理想的らしい。
198病弱名無しさん:2013/07/17(水) 18:35:41.61 ID:9n3tvSp/0
>>193
そんな我慢出来る痛みの痛風つてあるんですかね?
私は、よく知られているように24時間以内に痛みの急激なピークがやってきてあとは徐々に引いて2週間くらい(ここは個人差あるようですが)で痛みが引いていくもんですが、それはピーク時の痛みはハンパなかった。それも言われているとおりですが。
199病弱名無しさん:2013/07/17(水) 18:48:25.99 ID:YRkHU3k80
>>198
そんなもん人によってピンキリ
200病弱名無しさん:2013/07/17(水) 19:19:12.05 ID:zzKTMlryO
俺も風が吹くだけでも痛いのが痛風だと思ってた
痛くない痛風うらやましいw
201病弱名無しさん:2013/07/17(水) 21:37:50.72 ID:hhbkIQQkO
酢を飲め
202病弱名無しさん:2013/07/17(水) 21:56:58.79 ID:vXetYch/0
まあ今の内は我慢できる痛風かもしれない
だがその内、足首を切断したような痛みが来るよ
俺も最初は足の裏が痒いとか、足指が痺れる程度だからと舐め切ってた
くれぐれも油断せぬように
203病弱名無しさん:2013/07/17(水) 22:36:57.80 ID:ooWhijfwT
しばらく前から仕事前にイブA錠を飲んでるんだけど、それでも痛いから、
「この薬、効いてないんじゃないかな?」と疑ってたんだけど、
今日、うっかり薬を飲み忘れたら、凄まじい激痛で歩くことすら困難になった
今まで疑っててゴメンよ、イブ・・・orz
204病弱名無しさん:2013/07/18(木) 00:40:28.90 ID:uKjTEUfI0
167の糞馬鹿は余計な事言っちまったなw

>尿酸排出促進薬を飲んだとき、濃度上がった尿酸が結石作らないようにする、
要するに副作用を防ぐ薬だ

ネットの情報では

血液検査で尿酸値が低い場合、
まず疑われるのが腎臓が働きすぎているのではないか
というところです
腎臓が働きすぎると尿内の尿酸の割合が増えます
尿酸というのは針のような形状をしているため
排出される際に引っかかることがあります
これが積もり積もると結石になるのです

やっぱり運動して、喉が渇いたら水を飲む、アルカリ食品の野菜を食う、
たまにクエン酸補給で尿から出す。
あとは汗と腸から排出だな。
あくまでも自然に治す。これが近道だ。宣伝は鵜呑みにするなよ。
205病弱名無しさん:2013/07/18(木) 01:01:07.40 ID:TT0ufHBEP
相変わらずスルー力を問うレスだな
206病弱名無しさん:2013/07/18(木) 01:09:37.94 ID:4uSS4PkQ0
1年前から夜になると足の裏や甲が熱痒い症状でとりあえずシップして痛み抑えて寝てたけど
3日前急に左足の親指の付け根が激痛を起こして病院で痛み止め2種類もらって、やっと引きずりながら歩ける状態になりました
思えば足の裏は前兆だったんですね!尿酸の検査してなかったのがいけなかった、どのくらいで痛みは取れるんだろ?

とりあえずココで水飲めって教わったんでやってみます。
207病弱名無しさん:2013/07/18(木) 01:26:37.03 ID:uKjTEUfI0
>>206
血液中の尿酸値知ったって、親指の関節の塊がどれくらいあるかわからないからねw
痛み止めも気休めだし、その分長引くだけだ。
なるべく飲まない事

馬鹿みたいに水飲めばいいってもんじゃない。
コップ一杯1時間だ。
それか運動して汗かいて水を飲むかだ。
それと腸からも排出するから、腸の調子を整えることだ。
その為にはアルカリ食品の野菜を食う事だ。
肉は控えめにする事。
あたりまえの事だができない、で薬飲んで楽しようとする。
結果はこのスレが証明している。

薬飲んで僕は尿酸下がったんだwって喜んでる馬鹿w 救えねーw
208病弱名無しさん:2013/07/18(木) 07:35:38.83 ID:6jhPPoiv0
>>192
> 一般的に「クエン酸」として売られているのは
> クエン酸カリウムかクエン酸ナトリウムなので

βακα?
209病弱名無しさん:2013/07/18(木) 07:59:13.69 ID:L/HZHHFC0
メスの尿飲め
210病弱名無しさん:2013/07/18(木) 10:09:07.25 ID:xsuVXtut0
どんなスレでも、バカ?とか短文でレスする奴はわかってないのが普通
211病弱名無しさん:2013/07/18(木) 10:53:56.73 ID:uKjTEUfI0
業者の嫌がる言葉集

クエン酸


野菜
バナナ
副作用
尿管結石

よろこぶ言葉

尿酸値

おしっこ
ビール
薬1年飲んでます
数値
212病弱名無しさん:2013/07/18(木) 11:50:12.72 ID:I4lw1s2G0
10数年ぶりの健康診断。
体重は増えて来たけどランニングしてるから大丈夫。
と思ってたら
メタボ認定、さらに尿酸値が8.1
今迄痛くなった事が無いのは運がいいだけなのか?
213病弱名無しさん:2013/07/18(木) 12:08:13.96 ID:AK4A+MnN0
イエス
214病弱名無しさん:2013/07/18(木) 12:49:00.34 ID:I4lw1s2G0
やっぱし運がいいだけだよな。
ビールやめるわ
215病弱名無しさん:2013/07/18(木) 13:19:45.43 ID:QvMPMhz5P
精神科に入院してたんだが入院中に発作が起きてしまった
その病院には内科の先生も一応いて見てくれるだけど
聞いたところによると水を抜く技術は内科医は普通持っていないんだと
やはり痛風は整形外科が一番ってことだな
216病弱名無しさん:2013/07/18(木) 15:01:10.36 ID:K51rPrIkO
「クエン酸は尿酸を排出する」は池沼以外の常識
217病弱名無しさん:2013/07/18(木) 16:13:44.01 ID:MivJbzB20
だったら梅干し食ってろβακα
218病弱名無しさん:2013/07/18(木) 16:25:05.68 ID:ggbSuNor0
>>215
足が痛い!
と外科に行ったので、
そりゃ、外科だよな。
血液検査の偶然で痛風1歩手前の発見の場合は内科ですよね。
219病弱名無しさん:2013/07/18(木) 16:52:55.90 ID:QvMPMhz5P
いやまじで普段発作起きた時に内科行ってる人は整形行ったほうがいいよ
水抜いてもらったら全然違うわ
なんで内科の馬鹿医者どもはそれを言ってくれねえんだ
220病弱名無しさん:2013/07/18(木) 17:54:22.34 ID:aXJZAcKPP
酒はダメなのは知ってるけど
もし飲むなら梅酒がいいのかな?
221病弱名無しさん:2013/07/18(木) 19:15:50.46 ID:16VYjJK90
9年ぶりの発作 今回は右足趾に
何とか車運転できるまで回復
222131:2013/07/18(木) 20:46:18.00 ID:yMxwEue10
>>220
養命酒を試してくれ
223病弱名無しさん:2013/07/18(木) 21:02:59.39 ID:Jqc+Z5d50
>>220
諦めろ
そして一番好きな酒を一杯だけ飲め
贅沢な酒でも良いぞ!


でも一杯だけだ
224病弱名無しさん:2013/07/18(木) 21:44:34.03 ID:hrq8JgZZ0
かかと(アキレス腱付近)が痛いのですが…
225病弱名無しさん:2013/07/18(木) 21:47:36.94 ID:PpTGSxmC0
水を抜くというのは、初めて聞いた
痛いところから?
楽になるのなら、試してみたいっす
226病弱名無しさん:2013/07/18(木) 21:54:58.89 ID:Oc09Zsb10
外反母趾みたいになっちゃった
尿酸塩はもう引っ込まないんですか
227病弱名無しさん:2013/07/18(木) 21:57:48.68 ID:QvMPMhz5P
>>225
滅茶苦茶楽になる
最初抜いたもらった時は普段だと2週間は悶絶する痛みが1日で普通に歩けるレベルになった
水抜いて関節部が動きやすくなるのに加えて直接消炎剤注入してくれるからね
228病弱名無しさん:2013/07/18(木) 21:58:05.23 ID:uKjTEUfI0
尿から尿酸排出。

これは腎臓が管理してるから、無理。
人体のしくみを無視して薬で強制排出そして尿管結石w
不自然きわまりないな。

汗から排出

これはいくらでも出る。水飲めば出る。運動すれば出る。
ごく自然な方法だ。

腸から排出。

便のことだな。アル中でもないのに痛風なのは、ここの機能がおかしいんだと
推測。

この部分の薬は無いから、情報も無いし、誰も推奨しない
この腸と痛風の関係を調べるのがこれからの課題
食物繊維、アルカリ食品の野菜をとって腸の働きを正常にする事。
いまはこの方法が自然でベストだと思う。
229病弱名無しさん:2013/07/18(木) 22:01:11.32 ID:QvMPMhz5P
>>228
だからユリノームみたいな尿酸排出促進型の薬は尿をアルカリにするウラリットも一緒に処方されるんだよ
俺はそれで信じられないくらい一気に尿酸値が下がった
5年以上ずっと9〜11だったのがたったの1ヶ月で3.5
たしかに不自然だが尿からの排出が低下してたのは間違いないだろう
230病弱名無しさん:2013/07/18(木) 22:02:04.82 ID:O8LSMMHGT
プリン体&糖質ゼロみたいなビールがあるけど、あれなら飲み放題なのかな
231病弱名無しさん:2013/07/18(木) 22:14:37.61 ID:n+dT+k2b0
>>ID:uKjTEUfI0
今日久しぶりに連投してるな
アク規制解除されて嬉しいんだな
232病弱名無しさん:2013/07/18(木) 22:17:18.71 ID:uLWmfgqqO
痛風持ちの三村をCMに起用するくらいだから大丈夫じゃね?
233病弱名無しさん:2013/07/18(木) 22:17:38.43 ID:sjdwMoyT0
>>230
アルコールフリー以外はだめ
234病弱名無しさん:2013/07/18(木) 22:19:14.98 ID:uKjTEUfI0
>>229

下がるのは当たり前だろw そういう薬なんだからさ。
馬鹿の一つ覚えみたいない下がった下がったってw
宣伝はもういいんだよ。

だから、オマエはその薬で尿酸値が下がって治ったのかよ?って話だ。
治らないだろ?
だからそんな方法はダメなんだよ。結果が出てんじゃん。

薬飲まないで下がったら書けよ。
235病弱名無しさん:2013/07/18(木) 22:36:19.90 ID:QvMPMhz5P
>>234
いや俺はずっとザイロリックやアロシトール飲んであんま下がんなかったんだよ
11がせいぜい9になるくらい
それがユリノームでわずか数日でいきなり3.5
ビビったね
236病弱名無しさん:2013/07/18(木) 22:59:14.86 ID:TT0ufHBEP
アンチ薬剤の気違いはほうっておいたほうがいいよ

薬に頼り続ける生活をするかどうかは人それぞれだ
医者はどんなズボラでも健康体になれるように薬を処方するんだよ

俺は水分補給と減酒、あとは一日一万歩の有酸素運動(これは痛風ではなく健康維持という意味)で痛風体質改善していく
237病弱名無しさん:2013/07/18(木) 23:18:28.18 ID:kuw8589z0
>>233
アルコールフリーにはプリン体入ってるぞ
238病弱名無しさん:2013/07/19(金) 00:06:00.38 ID:6jhPPoiv0
>>220
何を飲んでも駄目
酒の悪影響はアルコール自体によるものだから

俺は半月に1回程度と決めている
飲み会に参加してもノンアルビールとウーロン茶
その代わり飲むときは制限しないことにしている
239病弱名無しさん:2013/07/19(金) 00:07:23.89 ID:6jhPPoiv0
ID: uKjTEUfI0 はいつもの人
240病弱名無しさん:2013/07/19(金) 02:17:39.46 ID:p+FW9wd70
今年はアメチェりの人来ないな
クエン酸ブームだからか?
241病弱名無しさん:2013/07/19(金) 02:46:11.31 ID:ysSq7rRC0
>>236
>減酒

飲むなよ。酒なんて生活に要らねえーだろw

>1日一万歩
それ普通に歩く量だろ
ニートかなんかか?

オマエはズボラだから、一生薬飲んで治ったきになってろ。
242病弱名無しさん:2013/07/19(金) 08:19:42.05 ID:THoCi6XXP
馬鹿に付き合っても仕方ないが・・・

>酒なんて生活に要らねえ
酒とたばこはそれぞれだけど、
酒の席に出ることは社会人として必須だと思う
もちろんそこでアルコールを飲むことが100%必要かといえばそうではないかもね

>>1日一万歩
>それ普通に歩く量だろ
営業ならまだしも家と会社の往復だけだと、2000とか3000とかになっちゃうよ
243病弱名無しさん:2013/07/19(金) 13:24:36.58 ID:ELHbGmq70
ID:uKjTEUfI0
ID:ysSq7rRC0 同一人物

こいつマジでうざいな
偉そうな事言っといて自分だって不摂生で痛風になったくせに
薬で治ねえだろって、風邪薬じゃねえんだよバカ
何したって尿酸値下がんない奴だっているんだよ、了見の狭い奴だな
あ、お前は尿酸値と痛風の関係性や高尿酸値なんて無視だっけか(笑
244病弱名無しさん:2013/07/19(金) 14:46:15.43 ID:rwioGeZ7P
何やったって下がらない人は下がらない
体質なんだからね
十把ひとからげにしようったって乱暴な話
245病弱名無しさん:2013/07/19(金) 17:49:36.10 ID:KIDWcxg+0
脳味噌まで痛風にやられちゃったんだろ
246病弱名無しさん:2013/07/19(金) 19:55:56.62 ID:koZS9oxg0
>>244
からあげ食べたくなった
ファミマ行ってくるノ゙
247病弱名無しさん:2013/07/19(金) 20:22:02.32 ID:4giirY1wO
>>243
確かにウザい。ストレスになるわ。ストレスは尿酸値上げるからな。無視
248病弱名無しさん:2013/07/19(金) 22:05:10.19 ID:ysSq7rRC0
243
>自分だって不摂生で痛風になったくせに
酒嫌いだし、野菜好きだし、太ってないし運動してますが??

2000とか3000とか公務員じゃあるまいしw

うざいとか言う奴は酒が好きで止められないって事だなw

>酒の席に出ることは社会人として必須だと思う

まったく飲めない人が存在する事を忘れてるな。
居酒屋とか迷惑な話だよw

酒が嫌いで酒に反応しない(酒に強い)俺だから、冷静に判断できるんだよな。

酒に頼る奴は馬鹿w
249病弱名無しさん:2013/07/19(金) 22:50:01.85 ID:tq49C/SF0
1年ぶりに痛風の発作出たけど、まだ我慢できるような初期の痛みのうちから
躊躇なくロキソニン飲んだ方がひどいことにならない気がする。

気がするだけかもしれんけど。
250病弱名無しさん:2013/07/19(金) 22:50:59.89 ID:THoCi6XXP
自分の好みや体質を他人に押し付けるのがどれほど迷惑か、
あなたなら知っているはずなのになぁ・・・とても残念・・・
251病弱名無しさん:2013/07/19(金) 22:52:19.29 ID:THoCi6XXP
もちろん>250は>>248あてですよ
252病弱名無しさん:2013/07/19(金) 23:25:10.81 ID:p0w631Qh0
いいから腎臓悪くしないうちにさっさと薬飲んどけよと思うんだけど
食事療法にしろ減量にしろ、尿酸値下げた上でやりゃいいじゃねえか…
253病弱名無しさん:2013/07/20(土) 04:36:20.92 ID:wwubGFrB0
248は自己愛性人格障害
254病弱名無しさん:2013/07/20(土) 07:46:37.20 ID:5IsyAqjb0
こないだ足首が痛くて病院行ってみると
やっぱり痛風だった。
親指付け根じゃないからまさかと思ったのに。

で、炎症時ロキソ、小康時ザイロをもらってたんだけど

今、なんか親指付け根も疼いてる感じがするんだが、
足首と指のダブルパンチってあるの?
で、薬はどっちを飲めばいいんだろ?(´;ω;`)助けて
255病弱名無しさん:2013/07/20(土) 08:31:38.79 ID:NBSo9uPzP
>>254
テンプレにもちゃんとこう書いてあるだろうが、しっかり読めよ

> Q:初発作は(右)足親指付け根以外にもくるの?
> A:きます。初発作で同時多発の報告例もあり。
256病弱名無しさん:2013/07/20(土) 11:00:54.13 ID:f/piV4Iz0
ノンアルコールビールなら飲んでも大丈夫なのか?
プリン体とか入ってないの?
257病弱名無しさん:2013/07/20(土) 11:29:50.19 ID:5IsyAqjb0
>>255
あー、いや自分もう3年くらい収まったり起きたりの付き合いなんだけど
足首初めてだったんだ。だから足首にたまったりした結晶とかが
そのまま親指に流れたりしたのかと。。。
258病弱名無しさん:2013/07/20(土) 11:38:24.11 ID:lNiTF8ZV0
>>256
今のところプリン体が入ってないノンアルコールビールは無い
サントリーのオールフリーにも入ってる

つまりビール系飲料は全部飲めないってこった
259病弱名無しさん:2013/07/20(土) 12:44:59.40 ID:F7KPv//4O
プリン体ゼロ糖質ゼロってのが売り出されてるね
260病弱名無しさん:2013/07/20(土) 13:37:14.03 ID:wwubGFrB0
>>256 >>258
プリン体の量を計算してみ
http://www.kirin.co.jp/products/nutrition/index.html
100ml中、最大2.8mgだとさ
350ml缶を10本飲んだら98mgだ
普通に肉や魚を食うほうがよっぽど多い
261病弱名無しさん:2013/07/20(土) 13:39:49.69 ID:a9tTCP4W0
>>248
現状の話しなんかしてねーよ
言っとくが俺はお前以上に健康的だよ
お前がこのスレに常駐してるって事は、昔痛風になったんだろ?
何でなったんだ? 原因があるだろが
完璧な健康生活送ってたのか?
それなのに痛風になったとでも言うのかよ
だとしたら今の俺の気持ちも分かるだろうがな
262病弱名無しさん:2013/07/20(土) 14:10:30.90 ID:r6iMryKnP
遺伝子遺伝子
しょーがないしょーがない

はい次いこ
263病弱名無しさん:2013/07/20(土) 14:13:14.47 ID:lNiTF8ZV0
>>260
ビールはプリン体とアルコールのダブルパンチなんだよ
肉や魚にはアルコールは入ってない
264病弱名無しさん:2013/07/20(土) 15:19:05.46 ID:yvw/weii0
>>263
あっそ、勝手に自主制限してろ
別にビール飲まない分には害はないから
265病弱名無しさん:2013/07/20(土) 15:20:14.81 ID:7UA8D/Po0
痛風Zamaaaaaaawww
266病弱名無しさん:2013/07/20(土) 16:39:45.00 ID:mW2fytLj0
>>261
>何でなったんだ? 原因があるだろが

夜食。汗かかない。水飲まない コンビニに生活だな。
全部やめたからな。簡単な事だ。

俺の方が健康的だよ。 煙草一度も吸った事無いからなw
血液検査も正常だな。

では酒は?酒は痛風以外でもろくな事無いw
尿酸値上がって、病気になるのと、酒飲んで病気になるのと変わらないだろw
まあ、酒やめたらみんな健康になって儲からないから、そっちの方が迷惑だよなw

情報を鵜呑みにしないで金のかからない生活をする。
地味で苦しいが、これが一番なのだよ。
その分、趣味に金かけれるだろ。
まあ、酒飲みは趣味が酒だからなw 趣味はやめられないかw
267病弱名無しさん:2013/07/20(土) 16:45:25.33 ID:mW2fytLj0
一番重要な事わすれてた。
腸からの排出機能がオカシイんだと思う。
特に酒も飲まなく、肥満じゃなく運動してるのになる人は
腸と痛風の関係を調べた方が良い。
268病弱名無しさん:2013/07/20(土) 19:00:43.54 ID:ghhEF3MF0
いや、調べてないで医者に行くべき
26955:2013/07/20(土) 21:25:49.71 ID:UvZ8nl0v0
ゴーヤ+玉ねぎ毎日食え+(プチトマト3個くらい

うまいし最高だろ。ゴーヤは毎日食っても害はないからOKだぞ。
体重落ちるし尿酸値もさがるからGooDだぞ。
俺は好きだからいけるのかもだが、苦味が嫌いな人は無理なのかな・・
270病弱名無しさん:2013/07/21(日) 00:45:55.18 ID:4jNUXd2XP
タマネギ水にさらさず食ったら辛いしマズイし吐きそうになったタマネギ好きだったのにもう食えない!
水飲めって言われるからガバガバ飲んだら水あたりして水みたいな下痢が2日間苦しかった
今は韃靼そば茶でボチボチやってます
271病弱名無しさん:2013/07/21(日) 02:01:10.55 ID:+ZIRpwYE0
>>270
水ガバガバ飲むってバカなの?
人の体が時間当たりどのくらいの水を処理できるのか人として知っとけ
判らないならこのスレにもいくつか出てるから見直せ
判らんなら医者に訊け
痛風の栄養指導受けろ

あと水あたりの意味解らず言ってるのか知らんが、
本当に水あたりならせめて水道水飲め(外国に住んでいるのならスマン)
溜まった雨水やドブの水飲んじゃいけません
272病弱名無しさん:2013/07/21(日) 06:15:53.60 ID:bMF/CVWu0
>>270
>タマネギ水にさらさず食ったら辛いしマズイし

紫のタマネギならサラダ用だし、アントシアニンはいってるぞ。
アーリーレッドな。
タマネギは食い過ぎると胃を痛めるよ。

こういう情報は金にならないから出てこない。
親切に教える奴もいない。
尿酸値なら、聞かなくても親切に教える奴いるけどな。

でも尿酸値下がったって言うけど、全身の関節に溜まっただけかもしれないしな。
必要な抗酸化物質だしな。
強制的に出すと、尿管に溜まるかもなw
そもそも尿酸値高いのは、何らかの防衛機能が働いてるのかもしれない。
だから痛風だけで済んでるのかもしれない。

何事も色々な角度で総合的に考えないとな。
273病弱名無しさん:2013/07/21(日) 07:12:11.19 ID:WkvDG3VE0
聞いてねぇよ
274病弱名無しさん:2013/07/21(日) 08:13:08.05 ID:gmZDs5dhP
食の指導受けたことあるけど
あんなの実際にできるやついるのかよ
相当高度な料理の腕が必要だろ
275病弱名無しさん:2013/07/21(日) 09:52:42.58 ID:oqBIMn2n0
>>272
オマエの親切はいらない
276病弱名無しさん:2013/07/21(日) 10:10:34.72 ID:K9QBOEO80
今までは節制した食生活でなんとかしようと思ってのだが、毎年のように発作が起きるようになったので
薬を飲むことにした。以前行った医者は通風のことを何も知らないバカだったので専門医に行った。
発作中は早く炎症を抑えるために強いステロイド系の薬と、炎症が広がらないためのコルヒチン。
発作が収まったら(いつもより早く収まった)尿酸値を測定と産生過剰型なのか排泄低下型なのかを
調べてタイプに合わせた薬を処方された。薬を飲もうと決めた人は専門医方がいいよ。自分が納得できるから。
その医師が言うにはやっぱり食べ物はほとんど関係ないって言ってた。
277病弱名無しさん:2013/07/21(日) 10:22:25.91 ID:HBUlL8UG0
最後の1行を詳しく!!
278276:2013/07/21(日) 10:44:34.58 ID:K9QBOEO80
>>277
その医者の経験則みたいなものかなあ、突っ込んで聞かなかったけど。
アルコールの方が影響あるとは言ってた気がする。その一方で酒自体のプリン体はたいしたことなくて
気にしなくていいレベルだと思う。
279病弱名無しさん:2013/07/21(日) 10:50:05.33 ID:HBUlL8UG0
>>278
ありがとう。
酒っていうのはアルコール飲料全般の事で日本酒限定じゃないですよね。
280病弱名無しさん:2013/07/21(日) 11:18:25.44 ID:gWuiCYAs0
発作起きないようにと毎日水3L飲んで激痛が来てるってアホが多いな

白い(透明な)オシッコは尿酸を排出してないの。
281病弱名無しさん:2013/07/21(日) 11:43:07.06 ID:GaNY9bol0
>>280
アホの親分さんですね
282276:2013/07/21(日) 11:43:52.56 ID:K9QBOEO80
>>279
そうです。ビール、ウイスキー、ブランデー、日本酒、焼酎、ワイン、発泡酒などの
総プリン体は(mg/100ml)で0.03(焼酎)〜12.14(地ビール)です。白米が25.92なので
浴びるほど飲まなければあまり気にしなくて良い様な気がします。手元のプリン体一覧表で一番高い値は
ニボシで746.06です。煮干だしを効かせたラーメンはヤバイかも。
283病弱名無しさん:2013/07/21(日) 11:49:33.81 ID:R039+7Y/P
>>282
魚介の出汁のつけ麺の汁を飲み干したら発作が起きたことが過去一回ある
それ以来(食事の影響はあまり大きくないことは理解しつつ)なんとなく禁止しているのは
うに丼、レバニラ、魚介出汁のラーメン
284病弱名無しさん:2013/07/21(日) 12:21:59.07 ID:gmZDs5dhP
水分増やしても意味ないってのは俺の経験的に同意だな
よほど足りてなかった人なら当然意味はあるんだろうが
俺は多く飲むよう心がけて尿をたくさん排出するようにしても何も変わらなかった
排出低下型なのにね
285病弱名無しさん:2013/07/21(日) 12:35:24.60 ID:R039+7Y/P
>>284
たぶん、よほど足りてない人が多いんだと思うよ
僕が発作になるのはたいてい運動や温泉等で汗をかいたがその後の水分補給が不十分だったとき
夏は汗かくから1日3.5リットルくらい飲まないとたりないっぽい
冬は2リットルくらいでも発作になったりはしないんだけど
286病弱名無しさん:2013/07/21(日) 12:39:27.33 ID:HBUlL8UG0
そういえば温泉に行って発病した話って時々聞く
287279:2013/07/21(日) 12:42:49.46 ID:HBUlL8UG0
連投ですみません。
書いてる途中で送信してしまいました。

>>282
ありがとう。
ビールを2リットル飲んでも煮干しの半分にもならないですねえ。
288病弱名無しさん:2013/07/21(日) 12:44:57.08 ID:je650LiOP
>>282
総プリン体は(mg/100ml)で0.03(焼酎)ってウソをなぜ書くんだ?
289病弱名無しさん:2013/07/21(日) 12:58:14.02 ID:gmZDs5dhP
>>285
いやそうじゃなくて尿酸値変わる?って話
290病弱名無しさん:2013/07/21(日) 13:09:49.66 ID:R039+7Y/P
>>286
誰が言い出したんだか、「温泉やサウナのあとにコーヒー牛乳」がよくない。
よくないというか、そんなもんでは水分補給が足りなすぎると思う。
風呂に入る前に500cc、上がってから500cc補給するくらいでちょうどいい。
温泉地に行き、せっかくだからと長風呂をし、コーヒー牛乳を一本飲み、
それから美味しい料理とお酒を楽しむ、なんてのは痛風発作へまっしぐらとしかいえない。
(酒を飲むならさらに水分補給が必要)

>>289
要は濃度の問題でしょ?
尿酸が出るとか出ないとかはいったん置いて考えると、
尿酸の量自体は一定でも、(水を飲んで)血液の量が増えれば当然尿酸の濃度は下がる。
ってことは尿酸が結晶する可能性も下げることができる。

ところで、腎臓の機能として考えると、
濃いドロドロの血から(できるだけ水分を使わずに)不純物を取り出すのは腎臓に負担をかける。
(猫は水分摂取量がすくないので寿命で死ぬ場合たいてい腎臓の病気で死ぬ)
薄い血なら水分をたっぷり尿として排出できるわけで、不純物を取り出すのも容易になる。
尿が薄いから意味ない、ってのはとっても浅い理解でしかない。
その薄い尿トータルでの尿酸の排出量はおそらく水分の少ない濃い尿よりも断然多い。
291病弱名無しさん:2013/07/21(日) 14:02:31.18 ID:bMF/CVWu0
>>276
>その医師が言うにはやっぱり食べ物はほとんど関係ないって言ってた。

そっちの方が、通風のことを何も知らないバカなんじゃねw
専門医いったって、出す薬は一緒だわw 

発作してる時に肉食うと速攻で悪化するしな。
関係ないわけないじじゃん。うまみ成分はいってる食べ物ダメじゃんw

>尿が薄いから意味ない、
ほんとかよw
自分でネットで詳しく自分で調べた方がいいな。
なんか肝心な事言ってない感じが宣伝臭いなw
292病弱名無しさん:2013/07/21(日) 14:12:12.09 ID:HBUlL8UG0
ウナギの含有量が意外と少ないから
今夜はワインを飲みながらうな丼を食べよっと
293病弱名無しさん:2013/07/21(日) 14:21:42.12 ID:R039+7Y/P
>>292
夜にご飯たべると太るから蒲焼だけにしなさい・・・
あとワインはアルコールは多いので前後に水分は忘れず補給
294病弱名無しさん:2013/07/21(日) 14:26:50.42 ID:ixVM9N1h0
半病人ども 日曜くらい出かけろよ
295病弱名無しさん:2013/07/21(日) 14:29:45.70 ID:HBUlL8UG0
>>293
うな丼の主役はご飯とタレですから、却下。
夜食べると太るので夕方から食べることにします。

アルコールが悪いのは分解に水分を使うからなのでしょうか。
あ、自己紹介が遅れましたが、私は数日前から投薬を開始された
通風初心者です。
296病弱名無しさん:2013/07/21(日) 14:37:00.23 ID:R039+7Y/P
>>295
分解に水分を消費するのと、結果として尿への尿酸排泄を阻害します
飲まないのに越したことはないです
ただ、飲まないのがよりストレスになることもあるので、
僕は減酒をオススメしてる
297病弱名無しさん:2013/07/21(日) 14:40:24.67 ID:HBUlL8UG0
>結果として尿への尿酸排泄を阻害します。

日本語の文章では、原因を書かずに「結果として」は無いですよ。
298病弱名無しさん:2013/07/21(日) 15:08:57.43 ID:WgSVzeiK0
>>294
釣りから帰ってきたよ!
で、ビール飲んでるわww
299病弱名無しさん:2013/07/21(日) 15:32:45.48 ID:gmZDs5dhP
尿のPhって自分で図れるんだよな
病院でも簡易的にPh試験紙使うし
だいたい6.5くらいに収まればいいらしい
6だとちょっと低くて調整が必要らしい
300病弱名無しさん:2013/07/21(日) 18:14:42.40 ID:qTJ850yC0
> ID:bMF/CVWu0
何の宣伝?
301病弱名無しさん:2013/07/21(日) 19:06:04.21 ID:REHYRi2U0
>>300
踊り子さんにさわらないでください(><)
302病弱名無しさん:2013/07/21(日) 19:53:17.39 ID:KRISJA+N0
タッチショーだから触っていいんだよ
303病弱名無しさん:2013/07/21(日) 21:59:53.30 ID:DcTIlcsd0
結局、俺たちの知りたい事って「尿酸値を低くし、それを保つ方法」なんだよ
薬に頼らず、健康的な生活でそれを実現できればベスト
誰か教えてくれよ

とりあえず、やれることはやったぞ
304病弱名無しさん:2013/07/21(日) 22:24:39.81 ID:4e6oywuz0
俺は薬に頼ったっていいわい
アロプリノールを日に2錠飲むのなんてわけないし、月に600円程度だろうに
305病弱名無しさん:2013/07/21(日) 23:24:09.82 ID:DcTIlcsd0
>>304
いや、金銭的とか物理的なことじゃなくて
毎日薬飲むのって精神的に嫌じゃん
身体的にも毎日薬飲んでたらどっか可笑しくなるんじゃないかとか思うし

でも俺も飲んでるけどね1日1錠
306病弱名無しさん:2013/07/22(月) 01:07:58.40 ID:K3RV/2q0i
ようやく左足の痛みがなくなってきたら今度は右足に発作。
フェブリク飲んで、食事量は減らし、尿酸値は規定内なのに……どんだけ溜まってたんだよ。
307病弱名無しさん:2013/07/22(月) 01:46:28.09 ID:efHKKfuq0
>>306
ようするに体中に拡散して別の所に固まっただけだろ。
酷くなったってことだな。
変な事するからだ。
人間の体は人間が作った物は排除できないんだよな。
308病弱名無しさん:2013/07/22(月) 08:57:58.76 ID:Cm6keS13P
左足にくるって時点でそうとうな重症
そりゃ体中に貯まってるわ
そのうち腕とか色んな所に出ると思うぞ
309病弱名無しさん:2013/07/22(月) 09:03:04.48 ID:+wgVZ5jI0
Pがいっちょまえに
310病弱名無しさん:2013/07/22(月) 09:29:49.17 ID:n2ozmaox0
>>305
毎日、尿酸値気にしながら食事や運動に気をつけるのと、日に1〜2回薬のむのとどっちがいい?って話
不摂生が祟った人ならともかく、体質的になっちまってる人だと修行僧みたいな生活なんだが
311病弱名無しさん:2013/07/22(月) 10:44:44.47 ID:h5oPD4vN0
>>308
右足と違うか?
312病弱名無しさん:2013/07/22(月) 13:23:14.44 ID:JogdMfySP
フェブリク10mgの錠剤飲み始めたんだけど、バイアグラ飲むとまずい?
313病弱名無しさん:2013/07/22(月) 15:59:06.49 ID:a4D14Rmi0
>>312
それこそ担当医に聞けよ
314病弱名無しさん:2013/07/22(月) 22:46:30.28 ID:a1nvTH3Z0
レモンと梅干と黒酢毎日食ってる
315病弱名無しさん:2013/07/22(月) 23:02:38.33 ID:+BnplH2e0
もうプリン体がどうこう考えるのやめた
1日で食べたものトータルしてアルカリ性よりだったら良い事にした
316病弱名無しさん:2013/07/22(月) 23:34:44.53 ID:a4D14Rmi0
流石にプリン体摂取量を気にして暮らしていくのは息が詰まるよ
大体多めの物を記憶して、それらを避ければ食に関しては問題ないんじゃないかな
あとは、食べる量と動物性脂肪、揚げ物、高脂肪のお菓子を取り過ぎない様気をつける事と、
アルコールだな
317病弱名無しさん:2013/07/22(月) 23:55:10.76 ID:efHKKfuq0
だから何も考えずに野菜だけ食ってればいいんだよ。
肉とかも多少入ってもいいし、メインにしなければいい。
あとはクエン酸が入ってる飲み物とってればいいだろ。

アルコールとかみるからに体に悪そうな物は避ける事だ。

プリン体とか尿酸とか宣伝用の言葉だからさ。
そんなのどうでもいいわw
318病弱名無しさん:2013/07/22(月) 23:59:06.95 ID:4sscAC3NP
アルコールもね、もちろん禁酒できればそれ以上のことはない

ただ、この病気はストレスも大変重要な要素なんだ
せっかく禁酒しても、それでストレスが溜まったんじゃ禁酒した努力の甲斐がない
浴びるほど飲むのをやめて、きちんと休肝日を週3日くらいつくるとか、
何がしかの手段での「減酒」がいいと思うんだけどなあ

いつもの人に言わせれば「アル中は透析してろ」なんだろうけどさ、すまんな、
それじゃ世の中回らないんだわ
319病弱名無しさん:2013/07/23(火) 03:51:26.99 ID:DU7xHhC00
>>318

アル中は透析してろとか言ってないぞ
税金の無駄だろ
アル中は別の趣味を持てばいい。
趣味が酒だからなw 楽な趣味だよな
320病弱名無しさん:2013/07/23(火) 06:26:56.34 ID:Oh6l1nLB0
ジョギングは凄いよ。
凄いの一言につきる。
321病弱名無しさん:2013/07/23(火) 07:56:44.89 ID:qB/RnAHfP
ユリノームの説明見ると
「1日1回25mgまたは50mgを経口服用し、その後維持量として1回50mgを1日1〜3回経口服用する」
って書いてある
なのにうちの馬鹿内科医がいきなり1日50mg 2回を処方しだして
尿酸値一気に低下
発作起きまくりww
整形外科行ったらそんな急激に下げるのは良くないと言われたわ
当たり前だな
今は病院をその整形外科に変えて1日25mgから始めてる
何ヶ月かそれで様子見だと
322病弱名無しさん:2013/07/23(火) 08:40:21.49 ID:a4j4zTDHO
>>320
何が凄いの?
323病弱名無しさん:2013/07/23(火) 12:05:51.21 ID:qB/RnAHfP
排出低下型って薬使わないでまじでどうやって治すんだよ?
水いっぱい飲んで尿を前の1.5倍は出すようにしても全く数値落ちなかったぞ
排出を促すような体にするにはどうすりゃいいの

ちなみに体重も食改善で80kgから15kgも落とした
324病弱名無しさん:2013/07/23(火) 12:10:50.39 ID:7/+48IsR0
>>323
ひでえデブだな
325病弱名無しさん:2013/07/23(火) 12:37:53.07 ID:DU7xHhC00
>>323
デブだから尿酸値高くして何らかの病気にならないように体が守ってるのかもしれないぞ?
それを体重だけ落としたとしたら別の病気になるな。
運動したか?ジョギングはダメだぞ。足の塊が不自然にはがれるからな。
326病弱名無しさん:2013/07/23(火) 12:48:52.66 ID:X2+nwzMdP
>>323
一度落ちた機能は回復しないと思うしかない
将来のためそれ以上腎臓に負担をかけないようにするのが水飲めっていう主な理由
尿酸排泄の絶対量を増やすってのはおまけにすぎない

あと、ふつう体内にある尿酸がきれいに溶けきるまでは尿酸値は下がりませんよ
(今までの不摂生のツケは体中に残っていますよ!)
薬だととりあえず血液に溶けている尿酸から排出されるので、
血清尿酸値ががくんと落ちるってだけです
だからふつう医師はその低尿酸値の状態を半年〜一年は保てというはず

>>325
>足の塊
なんとなくいいたいことはわかるが、きちんとした日本語使えww
327病弱名無しさん:2013/07/23(火) 12:50:32.97 ID:qB/RnAHfP
1日30分〜1時間のウォーキングしてるよ
まあ運動不足な家の中の仕事だから普段から運動不足気味ではあるんだけど
少なくとも前よりは絶対に運動してるし筋肉もついてる
328病弱名無しさん:2013/07/23(火) 13:10:04.84 ID:YtIsQTvmP
>>313
担当が研修医上がりの若い女医だから聞きにくいんだよ
薬剤師も若いこだし
329病弱名無しさん:2013/07/23(火) 13:45:33.31 ID:oe3FHBlp0
>>328
院外処方で適当な薬局見つけてそこの薬剤師に聞けば?
院内や薬局指定されてるなら無理だけど

てか若い女医に聞いてもいいだろ
むしろどんな反応するのかマジマジ見とけ
330病弱名無しさん:2013/07/23(火) 14:16:06.68 ID:2RkSyO4hP
>>328
なんでそんな病院へ行くん?
331病弱名無しさん:2013/07/23(火) 14:53:57.05 ID:X2+nwzMdP
バイアグラの薬剤成分を素人がかじった限りでは、
副作用として血圧の変動があるかも、程度だから
痛風発作の引き金とはならないとは思うけどね・・・
(ただ、自分は煙草が引き金となったと思われる発作を過去に経験しているが)

薬の飲み合わせは別に無問題だとおもう
332病弱名無しさん:2013/07/23(火) 15:45:55.20 ID:3+MEZhb80
>>331
煙草が引き金?くわしく
333病弱名無しさん:2013/07/23(火) 16:09:58.57 ID:X2+nwzMdP
>>332
ストレス溜まった日の夜に缶チューハイ1缶と煙草2本。
翌日朝は発作はないものの違和感、その昼から夜が発作が出てきてひどかった。

今から考えれば水分、ストレス、アルコールなどいろんな要素があるわけで、
煙草だけのせいにしちゃいけないんだろうけど、
複数の要因が重なって、ぎりぎりのところで最後に引き金となる可能性は否定できないと思う。
334病弱名無しさん:2013/07/23(火) 16:20:03.46 ID:qB/RnAHfP
尿酸結石がある状態ならいづれ何かしら引き金になって発作起きるんじゃねw
避けようがないんじゃないの
335病弱名無しさん:2013/07/23(火) 17:19:59.68 ID:v5EaBf250
個人代行輸入で買ったアロプリノール 1錠 1/3欠けてた
海外の薬てそんなもんかなー? すこし怖くなってきたww
336病弱名無しさん:2013/07/23(火) 19:05:58.85 ID:GcJyToRO0
薬に限らず、海外個人輸入なんてそんなものです。
337病弱名無しさん:2013/07/23(火) 20:48:20.09 ID:NOcbktOq0
>>333
一番の原因はストレスじゃないかな?
喫煙、飲酒よりストレスが一番よくない気がする
338病弱名無しさん:2013/07/23(火) 20:51:59.53 ID:vTkh9yTs0
俺気づいたんだが、人間の本来の食べ物って果物なんだよ
それなのに穀物を主食にしたり同じ哺乳類を食べたりするからあちこち悪くなるんだよ
主食を果物にしたら絶対健康になると思う。金かかるけど、、、
339病弱名無しさん:2013/07/23(火) 20:56:59.35 ID:RhtFZ6vr0
>>337
>ストレス
ストレスとか理由つけてる奴は治す気が無い証拠
そんなのわかったってどうすんだよw

原因は食い物だ。野菜中心にしてみろ。俺みたいにならないから。
変な合成甘味料とか保存料も避けることだな。
340病弱名無しさん:2013/07/23(火) 21:07:05.81 ID:oe3FHBlp0
>>338
おいおい何言ってんの?
果糖って摂り過ぎたら尿酸値上がるよ
果物は近年一人当たりの摂る量が減ってるけど、本来摂りすぎて良いものじゃない

>>339
お前絶対農家だろ
野菜野菜って他の言葉知ってる?
野菜が体に良いのは分かってんだよ
341病弱名無しさん:2013/07/23(火) 21:23:27.85 ID:RhtFZ6vr0
薬飲むより野菜と果物食べてた方がよっぽどリスクないよなw

薬飲んでる奴はまさに情報弱者だなw
尿酸下がって治った奴いないし、尿酸下がったから何?って感じだしな。
俺は絶対飲まないw
342病弱名無しさん:2013/07/23(火) 21:23:57.79 ID:oe3FHBlp0
>>339
肝心な事聞くの忘れたけど、あんたは過去に痛風やってるけど、
今は野菜食って痛風とは無縁ってことだろ?
今定期的に病院行ってるの?
血液検査とかやってる?
過去数年と今現在の尿酸値はいくつよ
まさか、一切知らないとかじゃないよな
343病弱名無しさん:2013/07/23(火) 21:31:40.11 ID:RhtFZ6vr0
>>342
6.99だな。
344病弱名無しさん:2013/07/23(火) 21:45:34.91 ID:fPwK+UZY0
345病弱名無しさん:2013/07/23(火) 21:57:33.39 ID:Q6OWLokR0
果物なんて元々ごく限られた時期の過栄養食だったろうに
多量に常食すべきものとは思えない
346病弱名無しさん:2013/07/23(火) 22:17:43.86 ID:svT4AkQ+0
デブは痩せれば尿酸値さがるからいいよな
347病弱名無しさん:2013/07/23(火) 22:17:53.94 ID:/fZTD4Zb0
>>343
ギリギリじゃねーか…
348病弱名無しさん:2013/07/23(火) 22:23:55.91 ID:2RkSyO4hP
リンゴ、オレンジもアカンのか
バナナは?
349病弱名無しさん:2013/07/23(火) 22:42:39.62 ID:oe3FHBlp0
>>343
また嘘くさい絶妙な数字出してきたな

でも、あんたは尿酸値なんて気にしてないから関係ないよな
痛風を発症しなければ良しって考えなんだろ
高尿酸血症で動脈硬化や高血圧なんてどーでもいいんだもんな
350病弱名無しさん:2013/07/23(火) 22:52:03.03 ID:vTkh9yTs0
でも実際に果物を主食にしたらそんなに量食べれないもんだよ
水分が多いからかすぐにお腹いっぱいになっちゃう
スイカ1玉食べてやろうと思ったが半玉しか食べれなかったw
351病弱名無しさん:2013/07/23(火) 22:58:39.35 ID:RhtFZ6vr0
>>349
>高血圧

俺は以前痛風で検査したとき、血液検査正常、尿酸値7 高血圧と診断されて、
いきなり沢山の薬をのまされた。その後体験したことのない動悸がはじまる。
医者はデーターにはないとパソコンみて言う。

で、痛風に関しては医者は信用しない事にした。
血圧もたいして高くなかったので、薬は拒否して、食事を気をつけるようにした。
脳梗塞になって認知症にはなりたくないしな。

現在145が110だいに落ち着いている。理想は130。下がりすぎたなw

せっかく酒も飲まず、煙草も吸わないのに病気扱いされたらたまったものではないなw
俺の場合な。
352病弱名無しさん:2013/07/23(火) 23:03:37.52 ID:X2+nwzMdP
どだい薬も飲まず、尿酸値も下げずに何で痛風が完治したと分かるんだろうか

酒もたばこも女もやらず、野菜ばかり食べて、規則正しい生活を送ればそりゃあ病気とは無縁だろうよ
それを俗に出家とか世捨て人って言うんだよ
社会人でもそういう生活は送れないことはないんだろうが会社では変人扱いだろうな
何のために生きてるのかな、何が楽しいのかなと思っちゃうな
353病弱名無しさん:2013/07/23(火) 23:16:50.40 ID:RhtFZ6vr0
>>352
俺は多趣味だからね。金はそちらに使わないとね。
酒とか煙草とかダサイでしょ。臭いし、迷惑だし馬鹿みたいじゃんw
354病弱名無しさん:2013/07/23(火) 23:35:54.35 ID:X2+nwzMdP
ベンツ乗ってるお坊さんか・・・
355病弱名無しさん:2013/07/23(火) 23:38:06.38 ID:oe3FHBlp0
>>351
沢山の薬って高血圧の薬でしょ?
尿酸値下げる薬で副作用って全然聞かないよ(勿論ある人もいるが)

>>352が言うように、なんで痛風が完治したって言えるの?
絶対今の尿酸値分かってないでしょ?
分かっててもほったらかしなんでしょ
単純に痛風発作起きてないだけじゃん
あんたが健康的な生活していても尿酸値の管理してない時点で健康的とは言えないわな

あと、酒タバコに関しては俺もやらないから、その点では同感。
俺も多趣味だから金はそっちに使うわ
356病弱名無しさん:2013/07/24(水) 02:17:04.65 ID:gpDi5w++0
>>355
>勿論ある人もいるが
聞いてないのに何故そう思ったん?

>352が言うように、なんで痛風が完治したって言えるの?

完治したとか言ってないだろw どこに書いてあるのかな?
352はそうやってオマエみたいに勘違いするように仕組んでるんだよ。
352に騙されてるだけじゃん。よく読んでから書いてくれよ。
わかるだろ?話を盛るのが手口なんだからさ。

>尿酸値の管理してない時点で健康的とは言えないわな
健康的?普通に暮らしてるだけだよ。俺が健康的な暮らししてるとか書いてないけどなw

人間の体を数値で決めれる訳ないだろ。尿酸値はただの医者側のガイドラインだ。
免罪符みたいなもんだなw
357病弱名無しさん:2013/07/24(水) 05:57:51.43 ID:4ygV4NS50
やっぱりただの馬鹿だ
358病弱名無しさん:2013/07/24(水) 07:33:00.54 ID:0UJT+0V9P
野菜食ってれば(俺みたいに)最強っていうから
信じて治ったことにしてあげたのに
「話を盛るのが手口」だってよ

ああ言えば上祐
359病弱名無しさん:2013/07/24(水) 07:37:39.00 ID:jnQRSoUZ0
>>355
>尿酸値下げる薬で副作用って全然聞かないよ

自分はザイロリック錠処方で軽い貧血になった。
血液検査の値が下限より若干下回っている程度なので
服用は継続。
医者曰く副作用としての貧血の報告は有るとの事。
後、副作用なのか確認してないが腕の毛が殆ど無くなった。
360病弱名無しさん:2013/07/24(水) 08:33:58.16 ID:xY5IBfq80
    ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ハゲにデブは消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
361病弱名無しさん:2013/07/24(水) 08:53:10.73 ID:2lzjAobo0
トマトが健康食品だよ
尿酸を溶かすってHPにあったから、薬なんかに頼りたくないから
半信半疑で1日に一個食ってたら、尿酸値が9から6に下がった
それだけでなく血圧が160もあったのに、106に下がってびっくりだ
まあ騙されたと思って食ってみいや
もちろんトマトには塩とかマヨネーズをかけたらダメよ
生のままでも十分においしいから
362病弱名無しさん:2013/07/24(水) 10:20:06.09 ID:xzU5bqsd0
ちょっとした疑問です。
まぁビールはプリン体含まれてるのは知っているが。
同じ麦からできている麦茶ってどうなの?

痛風に麦茶は良い!とかほかのHPで見かけるけど、どうなのかなって〜
麦茶のプリン体含有量しらべたけど、出てこないんだよね〜
363病弱名無しさん:2013/07/24(水) 10:45:30.43 ID:Qu/NqU6c0
水にさらさないで食べれる甘味の強い北はやて2号 白玉葱 レッドアイなどの玉ねぎ
とトマトのサラダを毎日食えばいいのだよ。たまねぎの血圧降下力 血液浄化力血管
若返り力とトマトが一緒になれば鬼に金棒だぜ。
364病弱名無しさん:2013/07/24(水) 10:49:45.87 ID:azEt8juSP
尿酸値いくつだと何%の人に痛風発作起きてるとかってデータって無いかな?
365病弱名無しさん:2013/07/24(水) 12:05:51.86 ID:iUG6evjdO
毎日朝食はバナナだけにして
夕食にワカメときゅうりの酢の物を必ず食べるようにしようと思う
366病弱名無しさん:2013/07/24(水) 12:12:09.16 ID:azEt8juSP
毎日食うのは良くないっていうけどな
2日に1回にしなさいと
367病弱名無しさん:2013/07/24(水) 12:16:42.30 ID:iUG6evjdO
>>366
それもそうだね
毎日だと飽きるしね
368病弱名無しさん:2013/07/24(水) 12:51:55.39 ID:ifiGsyB20
最近は食事で摂取するプリン体が原因じゃない説をよく聞くけどどうなの?
369病弱名無しさん:2013/07/24(水) 13:19:46.29 ID:Qu/NqU6c0
サラダにしたりセロリを加えてガスパッチョにしたりして工夫汁
370病弱名無しさん:2013/07/24(水) 13:28:23.44 ID:VuZE6snO0
クエン酸の摂取量の目安を教えて下さい
一回でも日毎でもいいです
371病弱名無しさん:2013/07/24(水) 15:34:03.27 ID:vlJoHZ1W0
>>356
薬には絶対副作用があるから、数%の人は軽くても出るってだけ

完治してなくても、治ったことには変わりないんだろ
あと、アンタは散々健康アピールしてたよね
酒もタバコもやらない、野菜食えって明らかに健康的な生活じゃん
検査の数字は体からの立派なサイン
それを蔑ろにしていいわけない

図星突かれてファビョってるだけじゃん
372病弱名無しさん:2013/07/24(水) 18:24:26.73 ID:JbgC7wTQO
373病弱名無しさん:2013/07/24(水) 20:15:08.44 ID:gpDi5w++0
>>371
>検査の数字は体からの立派なサイン

は?痛風が立派なサインであってデーターは人間が作った機械的な数字だろw
金払って調べなきゃわからない数字がサインなのかw

尿酸が上がるのは防衛本能だ。人工的にいじったらダメだろ。


トマト、タマネギ、バナナ。俺も常食だ。
麦茶も利尿作用が水の次に少ないからいい。
結局行き着くのは野菜だ。

皆さん業者にそそのかされないようにしましょう。嘘つきは自分の事は語りません。
野菜中心の生活で医者いらず。金が浮いたら、ストレス発散の為に趣味を作りましょう。
374病弱名無しさん:2013/07/24(水) 21:45:11.39 ID:azEt8juSP
まあお前はどんな病気になっても防衛本能だといって薬使わずになおしてくれ
ただそれを俺たちに押し付けるな
そりゃどこかに何かしらの反動はあるのは承知で
薬飲むメリットとデメリットを天秤にかけて薬飲む方を選んでんだよ
いい加減わかれよ低能
375病弱名無しさん:2013/07/24(水) 22:36:14.53 ID:0UJT+0V9P
>>373
>尿酸が上がるのは防衛本能だ。人工的にいじったらダメだろ。
ってことで高尿酸血症の状態が続いてしまい、
結局あなたが一番馬鹿にしている透析患者になってしまうんですね、上祐さん。
376病弱名無しさん:2013/07/24(水) 22:46:43.67 ID:gpDi5w++0
>>374

>ただそれを俺たちに押し付けるな

俺たち?オマエの個人的な意見だろ?
押しつけってどうやったら押し付けられるんだ?意味わかんねw
いかにも多数意見のように話を作る。汚いことするよねー。

オマエは薬を飲む事を許可するよ。

>高尿酸血症→透析患者 
とは限らないだろw
他にも原因あるんだからさ。そうやって言葉を限定して錯覚をおこさせるのも手口。
もう諦めろ。
377病弱名無しさん:2013/07/24(水) 22:55:25.91 ID:gpDi5w++0
>>375
>結局あなたが一番馬鹿にしている透析患者

あと俺は馬鹿になんてしていないぞ。どこに書いてあるの??
勝手に言葉盛るなって言ってるだろw 嘘書いても残ってるんだからさw

透析患者は多額の税金使っているんだから、他の本当に必要な病気の人にまわしたほうがいい
とは思っているよ。
健康な人間がその金払ってるってのがオカシイな話だ。
だから透析患者にならないように、野菜中心の生活に切り替えた方がいいと思ってるのだよ。
378病弱名無しさん:2013/07/24(水) 23:01:09.41 ID:dZzHjIhTP
薬飲んでもいいからステーキ食べたいお(´・ω・`)
379病弱名無しさん:2013/07/24(水) 23:07:39.30 ID:0UJT+0V9P
>>ID:gpDi5w++0
>あと俺は馬鹿になんてしていないぞ。どこに書いてあるの??
前スレで薬を飲んでる人をさんざん馬鹿にしてたのはお忘れですかそうですか

>勝手に言葉盛るな
都合のいい記憶しか残らないかわいそうな方ですね

>そうやって言葉を限定して錯覚をおこさせるのも手口
で、意見の合わない奴を「ステマ」「業者」扱いですか・・・
猜疑心の塊になってしまったあなたが哀れでなりません

>野菜中心の生活に切り替えた方がいいと思ってる
あなたには誰にも犯されず、あなたの人生を歩む権利があります
同様に私たちもあなたに犯されず、自立して生きる権利があります
さようなら
380病弱名無しさん:2013/07/24(水) 23:10:35.95 ID:e9ftsa+q0
うざいバッタ野郎だな
381病弱名無しさん:2013/07/25(木) 00:56:01.04 ID:mH/cNg2+0
おまえらストレス溜まってんな
382病弱名無しさん:2013/07/25(木) 00:56:26.69 ID:GmrDFKLi0
>>379
>前スレで薬を飲んでる人をさんざん馬鹿にしてたのはお忘れですかそうですか

何で 一番馬鹿にしている透析患者 が 薬を飲んでる人をさんざん馬鹿にしてたに
表現が変わってるんだよ?
おかしいだろw 話すり替えるなつーの

>意見の合わない奴を「ステマ」「業者」扱いですか・・・

ステマとかまた言葉盛るなつーの
意見の合わない奴ってオマエだろ?なんでまた、多数意見のように言うんだよw
 
他の手口考えろよ。自分のオリジナルがないからそうなるんだよw

オマエはガイドライン人間かw

ダライラマの名言

医者があなたを救おうとした場合、医者はあなたに害を及ぼさない。
したがって、あなたは医者を敵と思わない。
しかしながら、医者は敵で無い故に、忍耐することを教えてくれない。
383病弱名無しさん:2013/07/25(木) 06:58:01.64 ID:gwfarAIk0
インスタントラーメンは食べてますか?(´・ω・`)痛風に悪いと思うのですが…。
384病弱名無しさん:2013/07/25(木) 08:32:00.52 ID:2xXwUIDo0
インスタントラーメンは痛風以外にも色々と悪そうだね
って言いながらたまに食べてるけど(^_^;)
でもスープは絶対残すようにしてる
385病弱名無しさん:2013/07/25(木) 08:35:25.14 ID:Qc8cV9bk0
本当にそうですよね。毎日食べているのでとても心配です(´・ω・`)
386病弱名無しさん:2013/07/25(木) 09:17:19.85 ID:DwhDTLOU0
>>385
しねよルンペン
387病弱名無しさん:2013/07/25(木) 09:17:54.83 ID:SyNyEGIWP
ウラリットなしでユリノームとか排出促進型の薬飲んでる人っている?
尿路結石大丈夫?
388病弱名無しさん:2013/07/25(木) 09:30:19.10 ID:QuCJtLFR0
>>386
そっくりそのまんまお返しします。
389病弱名無しさん:2013/07/25(木) 11:17:50.91 ID:RG4Kwk8b0
>>362
ビールづくりに使うのは麦芽で、
麦茶に使うのは発芽前のただの麦

麦芽にプリン体が多いのは、
細胞分裂しまくりそのためにDNA合成しまくりだから

正確な数字は知らんけど、
玄米はプリン体多いんじゃないかといちいち気にしない人なら、
麦茶も気にしなくていいと思うよ
390病弱名無しさん:2013/07/25(木) 11:18:50.61 ID:RG4Kwk8b0
>>373
オマエにそそのかされるよりは医者にそそのかされる方がずっとマシ
391病弱名無しさん:2013/07/25(木) 13:44:15.37 ID:dnhufh550
>>373
痛風が立派なサインって、血液検査で痛風になる前に防げるんですけど・・

>金払って調べなきゃわからない数字がサインなのかw
はい、そうです。
結局あなたは、貧乏で医者嫌い病院嫌い薬嫌いなんですね。
きっと、癌保険とか死亡保険にも入っていないんでしょうね。
あと、すぐに「業者」連呼するのはやめましょう。
業者なんかこのスレにはいないし、もっと言えば2chになんか書き込みません。
2ch=便所の落書きってのは周知の事実です。

結論は、ただの貧乏人でした。
392病弱名無しさん:2013/07/25(木) 16:30:58.87 ID:w7lxZ9Uz0
また発作っぽい。万年発作やんけ
腹立つわー
393病弱名無しさん:2013/07/25(木) 21:25:18.06 ID:GmrDFKLi0
>>391
業者乙
394病弱名無しさん:2013/07/25(木) 21:37:03.70 ID:7bCZscQI0
>393
業者、業者って一体何の業者の事よ?
395病弱名無しさん:2013/07/26(金) 00:27:00.51 ID:yrIKHM+F0
製薬会社か病院関係者じゃね

この変人さんがどう思っていようが、どうなろうが知ったこっちゃないけど、
このスレに来た人に影響が無いようにしないとな
次のスレ作る時にテンプレに付け加えた方が良いんじゃないかな
396病弱名無しさん:2013/07/26(金) 01:47:42.32 ID:24p0Juat0
ジョギングまじ効く。
もう発作はこない。
397病弱名無しさん:2013/07/26(金) 02:04:09.16 ID:8LYKF4gjP
>>396
と、思うやろ?
398病弱名無しさん:2013/07/26(金) 02:46:18.80 ID:UJz70+OcP
というかいまだに違和感あるのは

たばこ→吸えないというより吸わないだからこれはわかるが、
酒→飲めないは許すが、飲まないってなんだ?
痛風その他病気で遠慮してるんでもないなら何者?
素直に飲めないと白状しなさい。別に怒らないから。

そういった個人の嗜好(QOL)をいかに落とさず、
(野菜ばかり食べて規則正しい生活が素直に送れるご隠居さんみたいになれれば誰も苦労しない)
かつ薬漬けにもならない付き合い方を探していくべきなんじゃなかろうか。
自分と意見の違う人のことを業者呼ばわりするのはやめましょうね。
399病弱名無しさん:2013/07/26(金) 07:53:38.62 ID:PEAIXgKF0
尿が酸性かアルカリ性か知りたいんだけど
リトマス紙ってのを買えばいいのか?
400病弱名無しさん:2013/07/26(金) 08:24:39.69 ID:l5JLgK3u0
おう
401病弱名無しさん:2013/07/26(金) 08:50:14.55 ID:ljC7FD7JP
>>399
薬局行ってPh試験紙ありますかって聞けば売ってるかもしれない
402病弱名無しさん:2013/07/26(金) 08:51:39.24 ID:ljC7FD7JP
てか痛風患者が尿がアルカリ性になってることなんてまずない
1日の中でごく僅かな時間だけなってることはあるが
大事なのはPhがいくつかで
6.2〜6.8くらいにあるのがいいとされている
403病弱名無しさん:2013/07/26(金) 10:05:16.36 ID:dF5pNDXCO
尿酸値7.8って結構ヤバイですか?
404病弱名無しさん:2013/07/26(金) 10:24:59.77 ID:l5JLgK3u0
おう
405病弱名無しさん:2013/07/26(金) 10:31:26.14 ID:Sg+BTeHe0
>>398
盛り業者乙
406病弱名無しさん:2013/07/26(金) 10:35:59.45 ID:Sg+BTeHe0
【トクホコーラ脂肪】人工甘味料入り飲料で健康リスク増大

(CNN) 人工甘味料を使ったダイエット飲料を日常的に消費すれば、普通の清涼飲料水以上に肥満や生活習慣病のリスクが高まる恐れがあるという調査結果が10日の医学誌に発表された。

米パデュー大学の研究チームは、ダイエットソーダの消費と健康状態との関係について調べた過去5年間の論文などを検証した。

その結果、ダイエットソーダに使われている人工甘味料には、体内や脳内の仕組みを混乱させる作用があることが分かった。ダイエットソーダばかり飲んでいる人が本物の糖分を摂取すると、血糖値や血圧を調整するホルモンが分泌されなくなるという。

人工甘味料はさらに、空腹感を感じさせ、甘いものが食べたくなる衝動も起こさせるといい、普通のソーダよりもダイエットソーダを飲んだ方が太りやすい傾向があることも判明した。

たとえ太らなかったとしても、糖尿病や心疾患、脳卒中を発症する危険は大幅に高まると研究チームは指摘。パデュー大学のスーザン・スウィザーズ教授は
「ダイエットソーダは普通のソーダよりも健康にいいという考え方は誤っている」「完全にやめろとは言わないが、日常的に飲むべきものではない」と語った。

これに対して飲料メーカーの業界団体は、「各国の学術機関や規制当局による長年の調査によれば、低カロリーの甘味料は安全で、減量や体重管理などの効果もある」と反論している。
http://www.cnn.co.jp/m/fringe/35034553.html
407病弱名無しさん:2013/07/26(金) 13:51:31.09 ID:yrIKHM+F0
>>398
おれ酒飲まないよ
飲めないんじゃなくて飲まない
理由は上手いと感じないから
日本酒とカクテルはたまに飲むけど

まぁアルコール自体、体に良い影響ないからなぁ
ストレス解消で飲むのはいいけど飲みすぎはダメよ
408病弱名無しさん:2013/07/26(金) 14:07:55.60 ID:nBd4JwYJO
お前ら痛風豚は水と茶だけ飲んでれば間違いないんだよ。
409病弱名無しさん:2013/07/26(金) 14:35:07.89 ID:0ezgGYRQI
389さんありがとうございました。
医者に一日に二リットルは飲めいわれたもんで、
水はきついから、麦茶でもいいと言っていたが。
毎日二リットル飲んで大丈夫なのか、心配だったもんでね。
410病弱名無しさん:2013/07/26(金) 16:22:26.06 ID:ljC7FD7JP
水が常識の範囲内で多く飲むほど効果あるってのはちゃんと臨床的に証明されてるんかね
そのあたりのデータが見たい
411病弱名無しさん:2013/07/26(金) 21:23:56.73 ID:/Ow0x2C80
2ヶ月前尿酸値8.8
医者「薬を飲みましょう。水分も多めに取ってね」
今日血液検査の結果尿酸値9.6
順調に上がってるなHAHAHA
412病弱名無しさん:2013/07/26(金) 22:03:08.29 ID:UJz70+OcP
>>410
というか、水分が不足すると発作が起こりやすいし、
腎臓にも負担がかかるっていう経験則だとおもう。

もしエビデンスをとるならそっちの路線かと。
413病弱名無しさん:2013/07/26(金) 22:11:09.59 ID:un31eNzbP
>>411
食生活を改めんかぎり、薬を飲み、水をガブ飲みしても意味ないよ
414病弱名無しさん:2013/07/26(金) 22:25:40.63 ID:UJz70+OcP
>>411
薬を飲めばなんぼなんでも多少は効くもの。
薬を飲んでないか、
ザイロリックでなくユリノームが効くタイプ(尿酸生成過多型か、排泄低下型か)なのか、
だと思う。
415病弱名無しさん:2013/07/26(金) 22:29:03.38 ID:nNwW4r2u0
デブだからジョギングなんて出来ねーよ
416病弱名無しさん:2013/07/26(金) 22:33:58.68 ID:yrIKHM+F0
>>415
まず、ウォーキングでBMI22くらいまで落とせ
それからだ
417病弱名無しさん:2013/07/26(金) 22:59:17.67 ID:ljC7FD7JP
>>412
経験則なんじゃ全然当てにならんな
オカルトのレベルじゃん
418病弱名無しさん:2013/07/26(金) 23:18:57.90 ID:UJz70+OcP
>>417
「僕は」水分が不足したときに発作が起きるから、とりあえず水分は夏場一日3.5リットル以上と決めて飲んでるよ。
少なくとも「僕は」、過去10回程度の発作の経験があるが今から思えばもれなく水分は不足していた。
(もちろんアルコールの痛飲や魚介系ラーメン、ストレスなどが主な原因だが、引き金を引くのは水分だと思う)
419病弱名無しさん:2013/07/26(金) 23:32:44.68 ID:mi1F4PgmP
ジョギングもウォーキングも大して差はない
なら長時間続けられるウォーキングの方がオススメ
420病弱名無しさん:2013/07/27(土) 01:06:32.14 ID:nPnLpbMG0
>>419
負荷の差はあるでしょ
消費するカロリーも全然違うし
そもそも長時間やる必要あるか?

重い奴は水泳が一番だけどな
次に自転車、ウォーキングの順かな
ジョグは自重で怪我するから、ある程度軽くしないと腰膝足首ガタ来るよ

太ってるやつ全員に言えるけど、食事量は常人の倍あるかね
自覚して1食の量減らして間食、夜食止めたら標準体型に戻るのに
421病弱名無しさん:2013/07/27(土) 02:09:21.27 ID:Uz/WZwxuP
総カロリー量の制限(一日1500カロリー〜多くとも2000以内に抑える)
炭水化物の制限(夜は炭水化物を取らない)、
一日一万歩(およそ一時間半〜二時間歩く)、
中年太りならこれですぐに痩せます
422病弱名無しさん:2013/07/27(土) 03:26:53.13 ID:T73gh4Ip0
登山もいいよ。
423病弱名無しさん:2013/07/27(土) 13:24:49.26 ID:+hXcKKFHI
激しい運動すると、尿酸値あがるから
気おつけてね!無酸素運動注意!
424病弱名無しさん:2013/07/27(土) 13:36:47.21 ID:jqUIuwI00
410の質問に誰か答えてくれ

>418
水分が不足したときってどうやって知るの?俺は知ってるけど。
425病弱名無しさん:2013/07/27(土) 16:09:38.93 ID:7/KQT5d8P
水泳はいいね
温水プールいけばいつでも入れるし体を絞るなら水に使って
体動かすのが一番効く
体重が重い人は最適
次は自転車だろうな
426病弱名無しさん:2013/07/27(土) 18:31:31.52 ID:Uz/WZwxuP
>>424
またしても経験の話で申し訳ないが、
たいていは水分を失う行為があった、ないしは水分を全然取れなかったときだ。
具体的には温泉やサウナ、運動で汗をかいたがそのあと水分補給が不十分、
ないしは仕事などの都合で一日まともに水分が取れなかったとき。
朝以来ションベン行ってないな、と思ったらまずい感じ。
427病弱名無しさん:2013/07/27(土) 18:36:21.16 ID:5vOIEqrZP
それは単に痛風発作のトリガーになってるだけだよね
別に水分不足とか関係なくいずれ起こる運命でしょ
それより多めに水をとる(例えば1日食事以外で3L)のが
慢性の尿酸値にどんだけ影響与えてるのかが知りたいんだよな
428病弱名無しさん:2013/07/27(土) 18:46:27.30 ID:Uz/WZwxuP
>>427
すまん、通院してないんで尿酸値の変化はわからんわ。
というより水飲みだしたのつい一月ほど前からだし。

そもそも俺の尿酸値はいつ測ってもだいたい6台、高くて7.0とかそんなもん。
しかしそれでも、アルコールと水分不足が重なると発作になることがある。
だから僕の場合水分さえあれば多少飲んでも発作は回避できる、が仮説。
いま身をもって検証中。
もちろん飲みすぎはいかんが、一滴も飲まないのもストレスかかって仕方ないから。
429病弱名無しさん:2013/07/28(日) 10:38:13.99 ID:V+dW2hJC0
クエン酸を取るのって、体をアルカリ性に近付けるためだよね?
だったら強アルカリ性サプリで知られるアルギニンを取ってる人もいるのかな?
430病弱名無しさん:2013/07/28(日) 11:00:00.02 ID:bF7pGHvD0
痛風で土日つぶれた
431病弱名無しさん:2013/07/28(日) 11:52:06.47 ID:fR3n19R70
昨日から足に違和感がww
これ以上酷くならない様にするにわ
どうすればいいんですか?
怖いです・・・
432病弱名無しさん:2013/07/28(日) 12:04:17.04 ID:GcdI6W6v0
痛風歴10年です。タオルに氷を巻いて(アイスノンなどもお勧め)冷やしてください。
433病弱名無しさん:2013/07/28(日) 14:26:23.04 ID:WBFdSbi3P
>>431
酒ビールを一切絶ち、尿をアルカリ化する野菜のみを芋虫みたいに食う
そうすれば治る
治らない奴はほとんど挫折してしまうから
434病弱名無しさん:2013/07/28(日) 14:58:04.27 ID:YyR3B0lr0
やっとおさまりつつある9年来の発作
またMAX痛み経験するとはな
435病弱名無しさん:2013/07/28(日) 16:41:16.86 ID:f/UiduuWO
納豆を食べるのは控えた方がいいですか?
436病弱名無しさん:2013/07/29(月) 05:10:43.37 ID:ttUjzJJf0
尿酸 9.2から8に下がった。ワーイ

最近頬がこけてきた・・・
437病弱名無しさん:2013/07/29(月) 16:07:11.05 ID:J4EDZKEn0
右足の、親指に限らず、人差し指中指のつけね?
あたりがなんとなくムズムズと気持ち悪いような痛いような感覚。それが一晩続くことが何ヶ月に一度かある。
これも痛風でしょうか。この箇所に怪我とかはしてないし。
尿酸値常時5くらいで普通体型、酒は一切飲まないんだけどもな。
438病弱名無しさん:2013/07/29(月) 16:37:46.26 ID:c2rDRcp2P
痛風だと赤黒く熱を持って腫れあがりますし、
痛みもピークは丸一日ですがその後少なくとも2,3日はまだ痛みがありますので、
それはおそらく違うでしょう。
もし何かしらの病気のサインであることが気になるということなら、
とりあえず水をよく飲む、総摂取カロリーに気をつける、運動をする習慣をつくる、
など生活習慣病予防対策をしてみてください。どれもデメリットはないので。
(おそらく病気だとしても生活習慣病ではない可能性が高いと思いますが)
439病弱名無しさん:2013/07/29(月) 18:20:49.53 ID:e9kXbz6R0
ここでもたまに出る話だけど
排泄促進と生成抑制の投薬ってどう選ばれるの?元になる検査値とか症状分類があるのかな
とりあえず行ってみた生活習慣病がメインの内科曰く、尿管結石がないなら排泄剤の方が尿酸値落とせるからそれがいいとか言ってるんだが
440病弱名無しさん:2013/07/29(月) 19:27:05.89 ID:ZLpoQdc20
>>435
俺は大豆のプリン体は無視する事にしてる
アルカリ性食品だし、野菜中心の食生活だとどうしてもたんぱく質が不足しちゃうからね
納豆、豆腐、枝豆、この3つのどれかは毎日食べてる
441病弱名無しさん:2013/07/29(月) 19:58:26.37 ID:uIRx9ohWO
酢を飲め
442病弱名無しさん:2013/07/29(月) 20:43:43.96 ID:5Gt1ygi5O
>>440
回答ありがとうございました。
443病弱名無しさん:2013/07/29(月) 21:50:46.13 ID:c2rDRcp2P
>>439
その内科医が本当にそういうことを言っているのなら、なんかやだなあ
まぁ、日本人はたいていは排泄能力低下型なので気持ちはわかるが・・・
しかし3分の1くらいは生成過剰型なわけで、そういう人にはザイロリックのほうがよく効くはず
ちなみに世界的にはザイロリックのほうが一般的で、ジェネリックも多く個人輸入もできるくらいポピュラー

ご質問の「どうやって型を見分けるの?」については「投薬してその効果で判断する」が答えかと
一回ザイロリックを経るのが儀式のはずだが、それが面倒だと件の内科医のようになるかと
444病弱名無しさん:2013/07/29(月) 23:24:57.17 ID:xLO6aPcY0
香酢ってどうなんだろうね
445病弱名無しさん:2013/07/29(月) 23:37:35.35 ID:e9kXbz6R0
>>443
>「投薬してその効果で判断する」
そうなんだ ありがとう
発作収まったらユリノーム飲むことになってるんだけど、モニターしつつ相談ってことか
そこは町医者なんだが、近場で内分泌代謝科のある総合病院だと電話問い合わせではどこも整形で診るって言うんだよな
科目指定しつこく言うか、様子見つつダメなら紹介状書かせるなり強気に動くか
446病弱名無しさん:2013/07/30(火) 00:32:21.58 ID:1Q33pt3mP
>>445
まぁ一応でも医者の看板掲げてる人の言うことなんだから、
俺なんかよりもあてになるんだしちゃんと言うことは聞いておいたほうがいいですよ。
(たいていの日本人ならユリノームはちゃんと効きますよ)
万が一効かなくても、こちらから何か言う前にザイロリックを処方してくれるはずだ。

患者としてできることは、医者の言うとおりきちんと処方薬を飲むことと、
水分を多めに取って腎臓への負担を減らすこと、
プリン体に対する理解を深めておくこと、ですかな。お大事に。
447病弱名無しさん:2013/07/30(火) 00:39:20.33 ID:F55fqAdMP
食前サラダと少食にやっと慣れてきた!次の検査が楽しみ
448病弱名無しさん:2013/07/30(火) 01:15:06.08 ID:OGPHvXkGO
今、糖尿病で病院にかかってて、薬は、血圧と高脂血症の薬飲んでいます。急に足首から下全体が熱く、ジンジンとした猛烈な傷みに3日前から教われてるんですが、これって痛風なんですかね?
449病弱名無しさん:2013/07/30(火) 01:23:50.98 ID:OGPHvXkGO
448ですが、痛くて眠れません。今日、病院に行きます(泣)
450病弱名無しさん:2013/07/30(火) 01:54:16.56 ID:1Q33pt3mP
>>448-449
足首に出た痛風の可能性が高いですね
とりあえず冷やして、心臓より上に上げてください
手元に経口の鎮痛剤があれば気休めになるかもしれないので飲んでください
(薬の飲みあわせには注意!)
もちろん医者にはかかってください
451病弱名無しさん:2013/07/30(火) 02:22:43.82 ID:OGPHvXkGO
>>450さん、アドバイスありがとうございます。とりあえず、湿布貼りましたがあんまり効果が…。我慢して、朝になったら病院に電話します。
452病弱名無しさん:2013/07/30(火) 09:44:15.61 ID:203hW2G10
>>451
さっさと成仏したまえ
453病弱名無しさん:2013/07/30(火) 10:17:24.41 ID:tUDUkndk0
手の指の関節が何となく痛むんで整形外科に行った。血液検査の結果、リウマチではなく尿酸値が高いんで痛風で痛むんだろって事でフェブリク 20mg 処方された。
いきなり 20mg って多いんじゃね?
454病弱名無しさん:2013/07/31(水) 01:07:02.79 ID:MjGXUHTPP
普通は10mgからだよ。
いきなり20だと発作くるかも。
455病弱名無しさん:2013/07/31(水) 02:48:59.67 ID:pJR7+GQS0
>>451
糖尿病で両足だったら神経障害の合併症の可能性が高いと思う。こんな深夜だからどうにもならんなら
明日は朝一で病院行った方が良いかと。片足なら恐らく痛風。

ちなみに俺は一型糖尿病で痛風餅ね。
456病弱名無しさん:2013/07/31(水) 07:23:26.25 ID:PhS+TEbN0
>>454
ですよね。とりあえず半分に割って服用します
457病弱名無しさん:2013/07/31(水) 08:37:59.03 ID:myfri/IJ0
>>453
デブは薬も人の倍
458病弱名無しさん:2013/07/31(水) 19:21:34.58 ID:+bKnmm8n0
↑うわー。君口くっさいなー。
459病弱名無しさん:2013/07/31(水) 20:13:57.92 ID:vK/lXNoI0
ジョギングと登山。
これで解決。
460病弱名無しさん:2013/07/31(水) 22:33:17.11 ID:RNO9Gp9UP
フェブリク10mgで2週間、20mgに増量されたけど増量がきっかけで発作起きることって多いの?
461病弱名無しさん:2013/07/31(水) 22:43:28.27 ID:DKGt3f9DP
> ジョギング
で膝壊しました。
462病弱名無しさん:2013/07/31(水) 22:58:48.74 ID:FEMeXixm0
健康診断で尿酸値が7.4だった
肥満じゃ無いし酒も飲んでない
原因考えたら1年続けた筋トレが濃厚なんだよなあ・・・
父親も痛風だしこのまま筋トレ続けるのはリスクだろうか
軽い負荷なら良いとは言うが、俺はガッチリ体型になりたいんだよね
463病弱名無しさん:2013/07/31(水) 23:02:26.18 ID:RNO9Gp9UP
薬のみながらトレーニング続ければ?
464病弱名無しさん:2013/07/31(水) 23:30:45.89 ID:PQKW1nGk0
アロプリノールってのを処方してもらっているんだが、
ウラリットだとかユリノームというこのスレでよく聞く名前の薬を、
医者が処方してくれないのはなんででしょうか?
その病院で扱ってないから?
465病弱名無しさん:2013/07/31(水) 23:48:14.80 ID:MPqngd21P
>>464
アロプリノールとは俗に商品名でザイロリックのことです
ちなみにユリノームの成分名はベンズブロマロンといいます
466病弱名無しさん:2013/07/31(水) 23:52:12.56 ID:MPqngd21P
>>464
すみません途中で送信してしまいました
高尿酸血症改善という意味では同じ薬ですが作用機構が違い、患者により向き不向きがあります
ザイロリックは尿酸生成が多過ぎる人向け、
ユリノームは尿酸排泄能力が低い人向けです

普通はザイロリックを処方し、効果が芳しくなければユリノームを処方すると思います
467病弱名無しさん:2013/08/01(木) 16:35:17.54 ID:METR4Xkh0
>>466
ありがとうございます。
尿酸値11だったのがアロプリノールで8くらいに
落ち着いてるので、合ってるのかも知れません。

来月にでも採血してもらって、今後の方針を決めようと思います。
ついでにもう一つ質問ですが、アロプリノール摂取者は
クエン酸の摂取は不要ですか?必要ですか?
468病弱名無しさん:2013/08/01(木) 22:23:22.48 ID:NL4VlcAxP
>>467
ザイロリックでそれなりに効いているのであれば、
つまりは尿酸排泄機能は(正常値からは低下している可能性はあるが)
それなりに働いていると思われますので
クエン酸の摂取をそこまで意識する必要はないと思います。
(摂取して害があるわけではありませんが、メリットがあまりないかもしれません)

ユリノームを飲んでいる場合、尿中に尿酸が濃い目に排出されることになります。
尿酸とは文字通り「酸」なので、尿が酸性になります。
尿酸が濃すぎて結晶し結石になることがあるので、それを防ぐため
尿をアルカリ性にしてくれる効果のあるクエン酸ないし
処方薬としてのウラリットを摂取することになります。
469病弱名無しさん:2013/08/02(金) 07:59:06.63 ID:F1Ah/4sT0
痛風道の入門者なので、8という数字は高いものと
思ってしまうが、下げてそれくらいなのか〜
470病弱名無しさん:2013/08/02(金) 11:56:47.32 ID:lUeiTr710
市販のミネラルウォーター飲んでる人多いと思うんだけど
ああいうのってミネラルありすぎて結石ができやすくなったりしないの?
471病弱名無しさん:2013/08/02(金) 13:13:45.59 ID:x2y4GwR+P
ミネラルのサプリの取りすぎはまずいがさすがに水なら大丈夫でしょう
それなら緑黄色野菜の食べすぎによるシュウ酸やビタミンCの取りすぎを気にしたほうがいいレベル
472病弱名無しさん:2013/08/03(土) 01:26:40.28 ID:ERgkzh4TP
え、俺毎食前7/11の彩り野菜サラダ食ってんだけど、ダメなん?
食事の量が半分に減った。
473病弱名無しさん:2013/08/03(土) 01:45:44.11 ID:aXlRpRnW0
それがどんなのか知らないけど、コンビニやファーストフードの野菜はとことん洗い流して養分ないらしいからいいんでね
産地はかの国だし
474病弱名無しさん:2013/08/03(土) 07:16:05.83 ID:pwumjZAWO
日にちが経ってもシャキシャキなコンビニの野菜って
何か普通に気持ち悪いよな
475病弱名無しさん:2013/08/03(土) 10:29:57.93 ID:9oa3c4afP
日にちたってもシャキシャキだから俺は好きだなw
476病弱名無しさん:2013/08/03(土) 11:38:49.48 ID:kaxfpreKP
合成保存料をたっぷり使ってるからな
477病弱名無しさん:2013/08/03(土) 11:40:02.39 ID:EzYv1LqQ0
痛風マンスレのP率は異常
478病弱名無しさん:2013/08/03(土) 11:50:49.97 ID:F1Hr1Qme0
まあ最近は規制がきついからどこでも多いよ
479病弱名無しさん:2013/08/03(土) 12:49:00.64 ID:JGmfh0adI
野菜は食い過ぎてもokだ心配するな。
ただ、野菜だけとかは駄目だってこと。たんぱく質も大事です。
野菜はブロッコリー、たんぱく質は納豆に気おつけるべし。プリン体が多いから。
480病弱名無しさん:2013/08/03(土) 18:26:52.31 ID:kpBvUQl30
食物で摂取したプリン体で痛風発作起こすようでは
もう末期だ
バカかよ
481病弱名無しさん:2013/08/03(土) 19:42:23.91 ID:zzVWaNQsP
発作というか普段の尿酸値の話だろ
ブロッコリーや納豆で普段の尿酸値が変動するのかはわからんが
482病弱名無しさん:2013/08/04(日) 02:33:33.02 ID:wUg1dSZoO
尿酸値が7.6くらいになって3年くらいたちました。薬は飲んでません

このくらいの数値ならほっといても大丈夫ですかね?
483病弱名無しさん:2013/08/04(日) 03:27:39.17 ID:04yVoLcTP
痛風は忘れた頃にやってくる!
484病弱名無しさん:2013/08/04(日) 04:00:20.64 ID:h3oKJ/9v0
大丈夫かどうかは採血してから決めなさい。
485病弱名無しさん:2013/08/04(日) 08:22:11.25 ID:iv68BlEa0
>>436
俺、今9.2なんだけど、体調は大分変わるものなの?
486病弱名無しさん:2013/08/04(日) 13:37:12.12 ID:JmCBwWudP
フェブリクのジェネリックとかまだ無いよな
http://www.sizen.co.jp/medical/lyfestyle/febutaz.html
487病弱名無しさん:2013/08/04(日) 16:31:42.47 ID:fUTYN4XgO
偽造薬じゃね?
488病弱名無しさん:2013/08/05(月) 12:39:50.71 ID:TAZpriMbP
偽造薬!そんなのもあるのか
489病弱名無しさん:2013/08/05(月) 13:00:35.06 ID:qD62ZNmvO
個人輸入の薬なんか偽造ばっかだぞ
つーかこの値段じゃ医者に処方してもらうのと大差ないわな
490病弱名無しさん:2013/08/05(月) 21:47:10.30 ID:ppDA37wQ0
筋トレが痛風の原因だったとしても薬飲みながらなら筋トレ続けても大丈夫なん?
491病弱名無しさん:2013/08/05(月) 22:17:44.05 ID:AXqpYNJ80
結構簡単に諦めつくから、筋トレを諦めろ…
492病弱名無しさん:2013/08/05(月) 22:25:26.90 ID:xgbNK8rMP
発作起こしたけど、水を5リットルほどガブ飲みしたら
炎症がかなり収まった
やっぱり水は効くなあ
493病弱名無しさん:2013/08/05(月) 22:50:53.36 ID:JPjdhb5h0
ないない
494病弱名無しさん:2013/08/06(火) 03:48:12.80 ID:vbDUIyWv0
>>490
>筋トレが痛風の原因だったとしても

関係ない。だったらレスラーは全員痛風だろ。
痛風が治らない方が得する奴もいることを忘れるな。
495病弱名無しさん:2013/08/06(火) 07:22:27.67 ID:SchBPCos0
>>494
レスラーや相撲やラグビーやウエイトは聞いたらわかるが多いぞ
多いといっても10人中2、3人とかだけどさ
おそらく野菜不足の大食漢で酒飲んで筋トレとプロテインで尿酸排泄が疎かになるからだろ
身体が大型のスポーツ連中の食事量と酒量は半端ない
一般人には関係ないな
496病弱名無しさん:2013/08/06(火) 08:29:14.43 ID:nkuU1rQk0
俺は毎日 金冷法に励んでる
497病弱名無しさん:2013/08/06(火) 12:11:57.47 ID:vbDUIyWv0
>495
ちゃんと理由を説明できないなら答えなきゃいいのに・・
498病弱名無しさん:2013/08/06(火) 13:39:16.59 ID:xk8kmp/10
>>494
アク規制とけた、いつものおじちゃんだね
痛風かどうかじゃないんだよ
尿酸値が上がるんだよ
尿酸値が高いだけじゃ痛風患者じゃないだろ
499病弱名無しさん:2013/08/06(火) 13:56:38.85 ID:XHuNB/6t0
レスラーなどの話は知らんが、力士やボディビルダーに痛風持ちが多いのは
なかば常識だろう。もっとも、痛風になるようなタイプ(性格含む)の人間が
格闘技やボディビルを志すってのもあるかも知れんが…
500病弱名無しさん:2013/08/06(火) 17:56:40.13 ID:RxUuPdvy0
>490
おそらく食生活の方に問題がある。
501病弱名無しさん:2013/08/06(火) 20:46:24.06 ID:a4yCuj2u0
発作が治まる=関節内の結晶が無くなった
この解釈でいいの?
それとも、少しは残ってる?
502病弱名無しさん:2013/08/06(火) 20:51:10.24 ID:vbDUIyWv0
>>498
こいつは誰と戦っているんだろ?
503病弱名無しさん:2013/08/07(水) 00:03:12.09 ID:ZH6oObgQ0
尿酸値が高いんだけど、滅多に痛風にならない。
飛行機でずっと座りっぱなしとか、そんなときだけだ。
尿酸値が高い原因として思いつくのは、野菜ジュースの飲み過ぎかな。
504病弱名無しさん:2013/08/07(水) 00:39:42.92 ID:9oHI7bKY0
痛風、投薬の前に生活改善 尿酸値、無理に下げずない
足指の関節などに激痛の発作が起きる痛風と、その予備軍である高尿酸血症。治療の目標は長らく、原因物質である尿酸の値を投薬で引き下げることだった。
しかし、最近は尿酸値を無理に下げず、患者にまず生活習慣の改善を促す治療に移行してきた。尿酸をいたずらに悪玉扱いしない見方も出ている。

50歳代の男性Aさんは20年前の健康診断で、尿酸値が血清1デシリットル当たり9ミリグラムを超え、高尿酸血症と診断された。
以来発作を一度も起こさないまま、体内でプリン体と呼ばれる成分から尿酸が合成されるのを妨げる薬を飲み続けている。
尿酸値は5ミリグラム前後を維持していたが、ここ数年はだんだんと高まり、7ミリグラムに迫っている。発作の不安を訴えるAさんに対して、主治医は「水分をよく取っておけば大丈夫」と動じない。


■発症と相関性薄い


 「尿酸値を下げたら病気が改善するという医学的証拠はもともとない」と主張するのは、東京医科大学医学総合研究所の西岡久寿樹所長。
1970年に三重県の離島で全住民約3300人を対象とする調査を実施し、尿酸値と病気との間に明確な関係がないことを突き止めた。
「去年の米国リウマチ学会では、尿酸値を下げる意義が明確に否定された」と言う。

 尿酸値が7ミリグラムを超えると高尿酸血症と呼ばれ、痛風の症状が出やすくなる。国内の痛風患者数は約30万〜50万人で、大多数が男性。
高尿酸血症患者は約500万人と推定されている。成人男性の約1割が高尿酸血症で、そのうち痛風を発症するのは約1割だけ。「高尿酸血症だと痛風になる」とは必ずしもいえない。


高尿酸状態を招くのは、肉や糖分・油分の取り過ぎや酒の飲み過ぎ、睡眠不足や運動不足、過剰なストレスなど。こうした生活習慣が痛風という病気をもたらす。
「尿酸値は一種のマーカー(指標)。薬で尿酸値だけを下げても、生活習慣を変えなかったら意味はない」(西岡所長)という指摘はもっともだ。

http://www.nikkei.com/life/health/article/g=96958A96889... 
505病弱名無しさん:2013/08/07(水) 01:19:06.27 ID:l1Iw289b0
それはアメリカではとっくに知られてることだが
向こうでも発症したらやはり薬を飲んで尿酸値下げるんだよ
発症したらそれはそれで病気なわけ
だから薬で下げる必要がある
506病弱名無しさん:2013/08/07(水) 07:10:38.20 ID:M6Spmeih0
「尿酸値が高いからと言っても痛風発症するとは限らない」

「尿酸値と痛風は関係ない」
はぜんぜん違うんだよね

尿酸値が十分低くても痛風発症するんだったら後者だけどさ
507病弱名無しさん:2013/08/07(水) 07:53:45.64 ID:gvPlK0uDO
>>503
>尿酸値が高い原因として思いつくのは、野菜ジュースの飲み過ぎかな。


???
508病弱名無しさん:2013/08/07(水) 10:24:11.44 ID:eaZ42kBa0
痛風発症者は、俺を含め7じゃきかない値だろう
超高尿酸血症なんだよ
509病弱名無しさん:2013/08/07(水) 16:17:45.96 ID:D3DQ3ILgP
俺は瞬間的な値はわからないけど
測るときはいつも7台前半(未服薬)から6台(未服薬、生活改善中)だよ
それでも発作になるときはなる
510病弱名無しさん:2013/08/07(水) 16:27:05.11 ID:pCs/n6B2I
野菜ジュースだめなんだ?
青汁は駄目って聞いていたが。
511病弱名無しさん:2013/08/07(水) 16:37:30.19 ID:D3DQ3ILgP
野菜ジュースにはそれなりに果糖があるからよくはないだろうけど、
それなら食い物全部ダメってレベルだと思う
512病弱名無しさん:2013/08/07(水) 18:39:41.67 ID:sL8FSKMF0
野菜ジュースってカリウム豊富だしアルカリ性食品だし良いんじゃないの?
俺なんて大嫌いなトマトジュースを毎日鼻つまんで飲んでるのに逆効果だったのかww
513病弱名無しさん:2013/08/07(水) 23:15:26.89 ID:9oHI7bKY0
>>509
俺もそうだ。ジャスト7で痛風。
7以上でも痛風にならない方の割合が多いと聞いたけど、名称変えた方が良いな。
尿酸硬化症とかな。
治療も高尿酸血症と同じってのもオカシイ。
514病弱名無しさん:2013/08/07(水) 23:28:04.34 ID:l1Iw289b0
尿路結石が尿のPhと尿中尿酸濃度の関係でだいたい決まるように
痛風も血中尿酸値とPhで決まるんじゃないか
515病弱名無しさん:2013/08/08(木) 00:05:18.04 ID:VnoK+UyX0
>>511
充実野菜とか野菜というより果物ジュースで、
毎日1リットルをガブガブ飲んでいた。
果糖は尿酸値を上げるらしい。
516病弱名無しさん:2013/08/08(木) 00:22:45.32 ID:9tsZk7mqP
>>514
血液のpHがそんなに変動しうるものとはにわかには信じがたいのですが
7.4をはさんで0.3も変動できないものなのに

>>515
そりゃ何事も限度があるってことでは・・
コップ1杯飲めばいいんだよ、その手のやつは
517病弱名無しさん:2013/08/08(木) 01:04:40.91 ID:oNNoCWUZ0
やっぱりクエン酸だな。
薬じゃ対症療法であって、けっして原因療法にはなり得ないからな。いつまでたっても解決しない。

クエン酸飲み続けて調子良くなった人いるかな?
前に書き込みあったような気がするが・・・
518病弱名無しさん:2013/08/08(木) 02:52:07.84 ID:8YrwGC6UP
3週間前尿酸値9.0で発作来て食前の野菜サラダとカロリー制限と韃靼そば茶で今日検査したら6.5に下がってた。
投薬は様子見になった!
519病弱名無しさん:2013/08/08(木) 08:10:36.49 ID:7g93It6a0
クエン酸摂取は太るとのブログを見て躊躇…
520病弱名無しさん:2013/08/08(木) 08:17:30.30 ID:0LytkegZ0
足の裏が痛いなあ
と思い病院いったら
尿酸値10.5でワラタ
521病弱名無しさん:2013/08/08(木) 09:13:07.74 ID:42IpkBDYP
やっばり親指の付け根ではなく
足の裏が痛むのか
522病弱名無しさん:2013/08/08(木) 10:08:01.68 ID:UpffUDrl0
>>515
俺と全く一緒

>>518
韃靼そば茶
これ気になる・・本当に下がるなら大いに有るで

>>519
真意は分からんが、俺もクエン酸飲むようになってから少し体重増えたね
まぁ、57kg→59kgになっただけだが、ずーっとキープしてたから気になった
523病弱名無しさん:2013/08/08(木) 17:51:57.91 ID:FTYAOtu60
発作中で歩行困難なのに 緊急地震速報って・・
正直ビビッタ!!
524病弱名無しさん:2013/08/08(木) 18:45:03.34 ID:+z2wUWAmO
尿酸値が高く、個人病院で薬と血液検査を続けています。総合病院に行くと生活指導以外でこれ以上に何かしてもらえる等はありますでしょうか?たぶんないと思うのですが、親から総合病院に行けば完治する薬もあると言われ続けて困っています。
525病弱名無しさん:2013/08/08(木) 19:00:44.24 ID:1cJeoncq0
そんな薬あるわけないがなんて薬か聞いた?
526病弱名無しさん:2013/08/08(木) 19:54:36.73 ID:O9MlVoEh0
完治するクスリあったら最高なんだがなw
527病弱名無しさん:2013/08/08(木) 20:16:34.84 ID:whM+a71uP
完治する薬ワロタw
528病弱名無しさん:2013/08/08(木) 22:40:26.51 ID:oNNoCWUZ0
>>519
ダイエットに向かないって事だよ。太るのは食い過ぎだからだろ。
考えればわかる事。
調べれば調べる程 クエン酸が最強だとわかった。
だだし、尿酸出しすぎて尿酸結石になったら嫌だから、水は飲まないとな。
今後どうなるか人体実験してみる事にする。

下の業者の仕事が参考になる。どうやらクエン酸を飲んでもらいたくないようだ。

167 5 名前: 病弱名無しさん Mail: sage 投稿日: 2013/07/16(火) 00:00:15.92 ID: YodAD9Hu0
>>151
ったく馬鹿が・・・

ウラリットの効能は尿酸排出じゃない
尿酸排出促進薬を飲んだとき、濃度上がった尿酸が結石作らないようにする、
要するに副作用を防ぐ薬だ
少なくとも薬屋のウェブサイトにはそう書いてある

「クエン酸が尿酸を排出する」という新説を主張したいなら結構だが、
それなら証拠を見せてくれ

ついでに言えば、ウラリットはクエン酸カリウム/ナトリウムだ
クエン酸そのものじゃない
硫酸カルシウム(石膏)を硫酸と略すのはアンタにとっちゃ普通のことか
529病弱名無しさん:2013/08/08(木) 23:56:09.53 ID:EYVMrc/o0
またβακαが出た
530病弱名無しさん:2013/08/09(金) 01:17:28.27 ID:5NGWaCZw0
またいつものキチガイじゃん
「w」使わなくなってるけど、主義主張で丸分かりだな
531病弱名無しさん:2013/08/09(金) 01:39:31.79 ID:05vd/s1r0
>530
尿酸業者キター
みんな信じないように。こいつは半病人状態の人間作り上げて金儲けしようとしている。
コイツは金ことしか頭にないようだw
532病弱名無しさん:2013/08/09(金) 02:42:58.03 ID:Y6IUMO4NP
一時期腫れたけど
暴食やめらたあっというまに引いた
まだ完全な通風じゃないみたい
533病弱名無しさん:2013/08/09(金) 08:07:05.20 ID:yjJ7hJRI0
あぁ、また腹一杯食っちまった・・・。
534病弱名無しさん:2013/08/09(金) 10:52:12.19 ID:hvNO78X30
みんな昼飯ナニ食べるの?
535病弱名無しさん:2013/08/09(金) 10:59:58.22 ID:m3tjuJNa0
>>533
元・体育会の連中もそうだからな
メチャクチャ通風多いぞ
俺は魚卵が怖い…
536病弱名無しさん:2013/08/09(金) 11:08:10.06 ID:2pUyg40V0
>>535
プリン体摂取にそう神経質になる必要もないが
それ以前に、そもそも魚卵にプリン体多いというのは迷信
普通に肉や魚のほうが多い
自分で調べてみれ
537病弱名無しさん:2013/08/09(金) 13:07:25.26 ID:7NXoyAgLP
魚卵って言ってもイクラは低いしね
538病弱名無しさん:2013/08/09(金) 14:13:55.98 ID:OM4DoHUp0
鶏でも鮭でもニシンでも卵1個あたりのプリン体の量は同じなんだよね
539病弱名無しさん:2013/08/10(土) 00:30:18.86 ID:98P0PMgs0
ここ1ヶ月ずっと発作が止まらない。まあ以前みたいな爆発的は痛みは無いけど何となく痛い。
この暑さで殆ど水飲んでも汗で出てしまって冬あれだけの頻尿の俺が殆どトイレに行かない事態・・・
発作の原因であろう菓子パンを又何気に買ってしまう心の弱さもあるしな
540病弱名無しさん:2013/08/10(土) 08:47:04.20 ID:DBUl10YE0
尿酸値9オーバーの今日の朝飯。

食パン 1枚半
キュウリのスライス
コーヒー 1杯半

腹膨らまねー!!
541病弱名無しさん:2013/08/10(土) 09:08:49.86 ID:5xkOy9ZO0
俺のここ数ヶ月の朝食

バナナ1本

誰が猿やねん!w
542病弱名無しさん:2013/08/10(土) 09:24:24.14 ID:E6lwjmWN0
3日前に発作。血液検査でCRP値は正常でしたがこれは
症状が軽いと考えていいのでしょうか?

痛みはかなりあります。
543病弱名無しさん:2013/08/10(土) 09:31:23.39 ID:QPn0efrSO
職場の痛風豚マジ消えてくれ。
臭い汚い醜いウザい。
M山、お前のことだよ。
544病弱名無しさん:2013/08/10(土) 09:45:28.99 ID:/NPMBi2L0
病院行って血液検査の結果を貰う。
尿酸値2.7になっていた。
ユリノームを服用した結果だけれどチョッとビックリ。
545病弱名無しさん:2013/08/10(土) 10:03:47.34 ID:wFtqadDO0
>>544
俺と同じだな
最初に大目にだされなかったか?
危険だから勝手に減らせ
546病弱名無しさん:2013/08/10(土) 10:05:25.11 ID:qAYmbFVx0
>>544
>尿酸値2.7になっていた

文句言った方が良いよ。病気になったらどうするんだってさ。
547病弱名無しさん:2013/08/10(土) 10:31:14.72 ID:/NPMBi2L0
>>545
朝・晩に1錠づつ飲んでる。
多いか少ないかが分からない。
548病弱名無しさん:2013/08/10(土) 10:33:14.35 ID:/NPMBi2L0
>>546
ユリノームの効能が分かってないから、コレがいい結果か
悪い結果かが分からないので、文句の言いようもない。
549病弱名無しさん:2013/08/10(土) 10:36:32.87 ID:wFtqadDO0
>>547
25mgx2回か?
最初のうちは朝に25mg1回で十分かと思う
ともかく2.7って正常値から下回ってるから
医者に何言われても絶対に減らすべき
550病弱名無しさん:2013/08/10(土) 10:48:24.92 ID:StGop5LtP
結局のところ尿酸値が上がる1番の原因って何なんだろう?
551病弱名無しさん:2013/08/10(土) 10:50:41.88 ID:dk7gxzTS0
>>540>>541
あんたらがおデブちゃんならカロリー制限の為仕方ないが、
普通以下の体型なら栄養価が低い
卵1個足すとか考えた方がいいぞ
よく勘違いして、「朝食べないで昼軽くして夜ガッツリ食う奴」これダメ
食間は長くしないで、夕飯は軽め9時以降は水以外口にしない

>>544
俺も投薬すぐに劇的に落ちて、その後発作きたよ
2.7って下限下回ってる
やりすぎ
552病弱名無しさん:2013/08/10(土) 10:57:26.69 ID:dk7gxzTS0
>>548
薬飲む前の数値は?
薬飲んで数値下がりすぎなんだから、アナタにとって薬の量が多すぎなんでしょう
1日2回なら、医者も多すぎる量を出していないので、2.7という数値が出て担当医は何て言ってました?
普通なら、「薬の量を減らして様子を見ましょう」ということになります。
2ヵ月後くらいにもう1回検査して薬の適量を決めます。
553病弱名無しさん:2013/08/10(土) 11:09:27.24 ID:wFtqadDO0
>>550
人それぞれだが
排出低下型の人は運動不足じゃないかと予想する
554病弱名無しさん:2013/08/10(土) 12:11:43.47 ID:5xkOy9ZO0
>>551
俺も前まではアナタと同意見だったんだけど
3大栄養素ビタミンミネラルをバランス良く食べようとするとどうしても食べ過ぎてしまう
で、今3食完全固定の食事で実験中

朝食
バナナ1本
昼食
飲むヨーグルト1本
夕食
ご飯特大お茶碗2杯
豆腐とワカメの味噌汁2杯
キャベツレタスきゅうりプチトマトのサラダ
目玉焼き
冷や奴
ナスとピーマンを甘辛く炒めたやつ
梅干し1個
発泡酒1リットル

これで今1ヶ月半ぐらいだけど、めっちゃ調子良い
555病弱名無しさん:2013/08/10(土) 15:44:35.99 ID:gRXQKmzn0
>>552
『下がりましたね。』ってだけ。
服用を減らすとは言われてないです。
大丈夫かなぁ・・・。
556病弱名無しさん:2013/08/10(土) 17:25:48.23 ID:/NPMBi2L0
>>554
発泡酒1リットル!?

プリン体0のヤツ!?
557病弱名無しさん:2013/08/10(土) 17:43:25.36 ID:dk7gxzTS0
>>554
この食生活は何が目的なの?
あんまオススメできないなー
この食生活ってある意味で楽なんだよね

しかし、夜食べすぎ飲みすぎ
558病弱名無しさん:2013/08/10(土) 17:54:47.07 ID:dk7gxzTS0
>>555
と言う事は、今も1日2錠飲み続けているって事か
勝手に飲む量減らすと医者って怒るからね
でも、2.7は本当に落としすぎだから、1錠にするのを検討したほうがいい
病院に電話いれるか、(勝手に1錠にして)次の検診の時に自分から「1錠でとりあえず様子みたいです」って提案したほうがいい

ところで、担当医はどんな人?
俺のは若くて経験少なそうな人だったから明らかだった
痛風専門医でもないし
559病弱名無しさん:2013/08/10(土) 18:26:35.16 ID:/NPMBi2L0
>>558
高齢の整形外科医院の先生。
(もうろくしている訳じゃないよw)

医院は新しく、最新の医療機器を揃えていて
先生を頼る患者さんも多いところ。

初め、脚が痛くて掛かり付けのこの医院で診て
もらっていて尿酸値が高い事が分かりそのまま
治療してもらってる次第。

整形外科じゃマズイかな?
560病弱名無しさん:2013/08/10(土) 18:38:15.86 ID:wFtqadDO0
いや内科はひどい
整形外科でいい
561病弱名無しさん:2013/08/10(土) 19:57:21.80 ID:5xkOy9ZO0
>>556
キリン淡麗
でも今日サッポロの極ZEROってやつ飲んだらジャワティーみたいな味で美味しかったからこれからこれにする

>>557
何が目的?う〜ん。
本当に1日3食も必要なのか、1日30品目も必要なのか
栄養の事を調べて知れば知るほど疑問に思う事が出てくるんだよね
だから自分の身体で実験してる
本当は完全1日1食にしたかったんだけど今はこれで試してる
562病弱名無しさん:2013/08/10(土) 20:14:36.47 ID:m7LYpToB0
うちの近所だと整形はどこもだめだ
何軒かはしごしたが年寄りの憩いの場で何も考えてない医師ばかり 大声で生活指導してるのが聞こえるが専門内容ですら情報が古い
レントゲンばかり無駄に撮りたがるし

痛風外来、腎臓内科、内分泌代謝科 このへんのワードで近郊にないなら、生活習慣病とかで検索かな
563病弱名無しさん:2013/08/11(日) 00:43:34.55 ID:Dtv/G/mn0
>>548
>ユリノームの効能が分かってないから

ネットで調べれば全部書いてあるじゃん。
俺は知識武装してから病院にいく。で、全部わかってる事ばかり。

痛風の原因もわからないし、薬は数種類しかないんだから当然だけど。

>555
尿酸値の下限のガイドラインは決めてないって事だよな。なんでかな?

9割の病気は自分で治せるっていう本を読んでみて下さい。

無駄な医療費は使わない事で、本当に必要な人にまわした方がいいだろ。

>554
発泡酒は余計だけど、腸の働きがよくなって尿酸がうまく排出されてるんだと思う。
バナナ ヨーグルト キャベツ がその働き

梅干しはクエン酸 ナスはアントシアニン 目玉焼きはプリン体0 プチトマトは普通のトマトより栄養価が高い。
俺も似たような食事だ。
564病弱名無しさん:2013/08/11(日) 07:13:28.02 ID:w9AEsf7d0
正常値(5.0〜6.4)に戻ってもう数年の59歳のジジィ (170センチ61キロ)

40代初めに高め指摘されました。
値が高い頃(7.5〜8.5)食いもんには注意したけれど下がらないムリ?
っと ここまでは皆さんと同じだと思う。
ボケて居なければ昔は7.9か8.0位は正常範囲だったような?

さて なぜ下がったのかバカな頭で考えてかんがえました  結果!
ムカ〜シから朝は食パン2枚 飲むヨーグルト1杯 バナナ1本 味なしワカメ1杯
昼は会社の弁当
夜は刺身と発泡酒500ミリ+酒1合+ご飯軽く、そんな生活で高め

朝の食事で尿酸値上がるとは考えられん!
昼の食事はすべて食べるけれど同僚は尿酸値の高い奴は誰も居ない!
夜の食事この位問題なしですよね!ってこれが問題だったみたい?
オラは年4回血液検査している(会社でドックで降圧剤のため半年に1回)
過去データを見るとなぜか平均春頃の値が若干低いのに気づきまして!
そう春先は刺身は脂がないので控えるためかなっと?
試しに血液検査1ヵ月前に刺身を控えてツマミは焼き鳥か肉に、結果の値は正常範囲!!
刺身の食いすぎで尿酸値が上がるのに気づきましたわ。

勿論のことですが、刺身もビールも週2回位は楽しんでいる現在。
1回試しに毎日刺身を食べて検査するとやっぱ上がるわ。
みなさんもう1度ご自分の食生活を考えてみるべし。
565病弱名無しさん:2013/08/11(日) 11:07:56.05 ID:5RC3ICJd0
身長175p、体重78s、体脂肪率23%の45才です。

最近までは↓の食生活

[家にいる時]
朝:食パン2枚、玉子焼き1個分、ヨーグルト、コーヒー
昼:うどん中、ちくわ天&げそ天
夜:ご飯2杯、おかず(野菜物が多い)をガッツリ
[出張時(3日程)]
朝:バイキングをガッツリ
昼:麺類の店屋物をガッツリ
夜:その他店屋物をガッツリ

尿酸値が高い事が判ってから

朝・昼・夜:よく分からずあっさり系を多めにしているだけ

多分大間違いだと思う。
566病弱名無しさん:2013/08/11(日) 12:04:23.09 ID:UFIhKYW60
>>563
発泡酒が余計なのは重々承知してるんだけど、これだけはやめれないw
350ml1本って決めてたんだけど結局は1リットル飲まないと満足出来ない
でもそれ以上飲まなくなっただけでも上出来w
1年前は毎日最低でも2リットルは飲んでたからねwそりゃ痛風にもなるわなw
567病弱名無しさん:2013/08/11(日) 12:56:30.49 ID:GvLdKyKj0
昔ニュージーランドにホームステイしてたとき
朝食が毎朝コーンフレーク+ヨーグルト(腹が減ってる時は+パン)だったんだが
朝食ってコーンフレークだけでいいものなんだろうか?
568病弱名無しさん:2013/08/11(日) 13:48:56.56 ID:aSOEfRpJP
>>567
でも朝食は食べないほうが良いって意見も最近多いよね
実際朝食食べないほうが体調良い気がする。俺だけかも知れんが、、
569病弱名無しさん:2013/08/11(日) 15:22:26.94 ID:Dtv/G/mn0
>>566
>1年前は毎日最低でも2リットルは飲んでたからねwそりゃ痛風にもなるわなw

痛風どころじゃなく、今後別の病気になる可能性高いんじゃないの?
減らしたと言っても、酒の一生の飲めるむ量は決まってるわけで、とっくにオーバーしてるし。
リミット過ぎたら内蔵が耐えられなくなって再生は不可能

それに発泡酒は人工甘味料もはいってるでしょ。脳に影響してるかもしれないよ。しかも酒自体脳に影響するわけだし。
酔うって表現変えたら脳が麻痺するってことでしょ?
酒が好きなら梅酒とか養命酒にしたら? って甘いから違うのかな?

もっとも俺は嫌いだから極たまにしか飲まないけど痛風だから、関係ないか、尿酸値と関係ないかだね。

>568
ようするに腸の消化の問題だと思う。腸の機能を最大限にいかす食べ方すれば良いと思う。
腸が悪いと痛風になるんだと思う
腸 痛風 で検索してみるといい。腎外排泄低下型ってやつだ。

尿酸は、腸からも排泄されるですよ。
570病弱名無しさん:2013/08/11(日) 15:32:54.37 ID:ZTAvVuKR0
ザイロ飲んで1年弱
医師「うーん、8切りませんね。よし2錠飲んでみましょう。」

おいおい、量増やせばいいんか?つうか他の薬じゃなくて
いいんか?
571病弱名無しさん:2013/08/11(日) 15:42:21.25 ID:Dtv/G/mn0
>>566
血管がすでにやられてると思うよ。検査したほうがいい。

俺はMRI レントゲン 血液検査で痛風以外正常。
なぜなら、煙草一度も吸ったことないし、酒もほとんど飲まない。
ちゃんと結果として証明されてる。
572病弱名無しさん:2013/08/11(日) 16:45:52.75 ID:beOT5xAi0
>>566
アルコール依存性って、量に関係なく依存性になってしまう。
知り合いがそうだった。
依存性も疑ってみた方がいいと思う。
アルコールを飲むことを正当化するような書き込みが気になった、依存性患者特有な傾向なんだよ。
ま、あなたの身体のことだ、俺には関係ない。
573病弱名無しさん:2013/08/11(日) 16:56:45.82 ID:qlQd8aE/P
知識武装わろた
ただのネット仕込みのニワカ
574病弱名無しさん:2013/08/11(日) 18:01:00.74 ID:lEqfkrX30
発作発症4日目。10年ぶりに発症だけど全然痛みが
取れないですよ。
今までウラリットとか飲んでたんだけど病院でおさま
るまで飲むなって言われました。
今まで飲んでなかったならわかるけどそれで良いのか
な?
575病弱名無しさん:2013/08/11(日) 18:21:40.59 ID:GvLdKyKj0
10年間ずっと飲んでたの?
576病弱名無しさん:2013/08/11(日) 18:52:47.39 ID:lEqfkrX30
尿酸値が8とか9が出てから飲んでる。
もう5年近いよ。
577病弱名無しさん:2013/08/11(日) 19:20:38.73 ID:CL7EvUbb0
発作中は飲まないのがセオリーみたいだが出す医者もいるね よくわかってない整形医とか
俺も9年ぶりの発作 初発より長引いてる
アメチェ日に50個やクエン酸かぶのみも効かなかった
578病弱名無しさん:2013/08/11(日) 20:14:24.28 ID:lEqfkrX30
足が真っ赤に腫れてピカピカしてる。
こんな状態がある日一夜で回復するだろうか?

なんか長期化するのかなと不安・・・
579病弱名無しさん:2013/08/11(日) 22:32:34.13 ID:Dtv/G/mn0
>>576

下がらなかったら医療費返してもらえよ。
それくらいの責任を医者にもさせないとつけあがるばかりだ。
モルモットじゃないんだからさ。
580病弱名無しさん:2013/08/11(日) 22:34:32.47 ID:Dtv/G/mn0
>>576
俺は痛みとれたから、もう来ないって言ったらこの野郎って顔されたよ。
581病弱名無しさん:2013/08/11(日) 23:40:29.80 ID:+qtN5z1s0
>>570
ザイロ1錠で効かないなら2錠でって別に普通の対応だし
フェブリクが欲しいのなら言えば考えてくれるだろ

>>571
痛風になった奴がタバコと酒だけで健康アピされてもねえ
そんなの俺もそうだし、知人やうちの母親だってそうだけど50前で亡くなったぞ
過信しすぎ

>>574
発作中は薬飲んだらダメ
582病弱名無しさん:2013/08/11(日) 23:43:59.32 ID:Mew83w590
クエン酸飲んだけど効かなかったな。発作が起きて治りそうで又発作。このまま暑い間はずっと発作のままで夏終るのかなぁ〜
7月中旬からズキズキして先々週発作の治りかけで又昨日から又発作。もう嫌だ
583病弱名無しさん:2013/08/11(日) 23:57:51.07 ID:hNHvHgAnP
>>570
その医者の次の手はおそらく排泄促進剤(ユリノーム)だから
適当にそれを探る話をしておけ

>>582
クエン酸はあくまでオマケの効果で尿酸値が少し下がるっていう話なので、
薬ほどは効きませんわね
とりあえず発作が連発しているなら水をたくさん飲むようにして、
素直に医者にかかって薬を飲むべき

発作がなくなってきたら、どういう生活スタイルにすれば医者や薬に頼らないでいけるかを考えればいい
クエン酸だとかアメリカンチェリーとかアンセリンってのはその次元での話
584病弱名無しさん:2013/08/12(月) 02:05:06.79 ID:Qk6F9P490
>>582
アントシアニンなら効くなら、速攻効くよ。俺は1日で治ったよ。試して損は無いよ。報告してくれ。
ただ、毎日飲んでたらどういうわけか全く効かなくなったけどね。

あと断食と肉は食わない。風呂は当分シャワーだけにすることだね。
俺も似たような経験あるけど、痛い箇所が移動するんだよな。右足から左足、3時間ごとに移動するんだよな。
白血球の移動攻撃だな。多分意味があるんだろうな。

10年薬飲むつもりなら病院いけばいい。
585病弱名無しさん:2013/08/12(月) 04:23:45.28 ID:tkfHemGi0
あーあんまし出ない膝に出た(;_;)
めちゃ水がたまって痛え。。
折角の休みだっちうのに……
586病弱名無しさん:2013/08/12(月) 09:00:53.24 ID:rdnwdSmE0
>>585
俺も膝が悪いんだ。痛いよなぁ。
骨折のような痛みで立ち上がれないし寝返りがうてない。
歩けても脚を引きずるような情けない歩き方だし。
頑張って治そうな。
587病弱名無しさん:2013/08/12(月) 09:01:41.06 ID:8JWl8awY0
激痛が数日続いて今少しジンジンする程度。
ただ歩いたり患部を押すと痛い。
後どれくらいでふつうに外出可能になりますかね?

せっかくの夏やすみが痛風との戦いで終わるのは寂しい・・・
588病弱名無しさん:2013/08/12(月) 09:07:18.25 ID:UmB5qlVm0
発作場所が心臓に近づいてくるとヤバイ
指、甲、足首、手首で治まってる内は
生活習慣見直しで抑えられるが
肘、膝、肩、股関節に来たら重症
薬に頼るしかない。
589病弱名無しさん:2013/08/12(月) 10:14:38.85 ID:rdnwdSmE0
>>588
マジですかぁ!?
いきなり膝にきた俺は既に末期ですか!?
590病弱名無しさん:2013/08/12(月) 10:51:03.20 ID:UmB5qlVm0
>588
末期かどうかはわからん
とりあえず痛風に基づく検査してくれば
今後の為にはなるだろ?
591病弱名無しさん:2013/08/12(月) 10:52:08.88 ID:UmB5qlVm0
>588 ×
>589 ○
すまん 修正
592病弱名無しさん:2013/08/12(月) 11:07:08.70 ID:8JWl8awY0
激痛が治まると結構暇な感じ。
かといって動くと痛いからじっとしてる。

激痛が治まってからの回復を早めることがあれば
教えて!
593病弱名無しさん:2013/08/12(月) 13:58:00.70 ID:ICa7TUvT0
尿酸値ってγ-GTPや中性脂肪、コレステロールみたいに簡単に落とせないんだよな
他の数字が良いのに尿酸値だけ高いのって納得いかないわ
594病弱名無しさん:2013/08/12(月) 14:03:19.33 ID:snO7VL5o0
それはあるな
他の数値は俺も正常値に落とすことが出来た
といっても簡単ってのは言い過ぎだけど

食改善して多少運動すうりょうになって
数ヶ月でγGTPなど肝臓系が正常値に戻り
その後数ヶ月を経て中性脂肪
コレステロールはだいぶ時間がかかったが
1年半といったところかな
でも尿酸値は下がってくれなかった
仕方なく薬服用で一気に下げた
595病弱名無しさん:2013/08/12(月) 15:49:19.19 ID:Qk6F9P490
>>593
>他の数字が良いのに尿酸値だけ高いのって納得いかないわ

健康なのに高いのはちゃんと理由があって高くなってるんだよ。
もし他の病気にならないように上げているのなら、強制的に下げたら他の病気になるかもな。
酒煙草飲みの人とは違うから同じ事したらいけないよ。

肉の食い過ぎなんだよ。人間は肉を食う様にできていないんだよ。歯をみればわかる。
596病弱名無しさん:2013/08/12(月) 15:54:26.36 ID:o0lphbQW0
発作はじめて来た。金曜夜就寝中に子供に右足を蹴られて、夜中なのにイテーーーと叫んでしまった。
土曜朝に目が覚めたら立てない。ハイハイで移動とか辛すぎ(涙
今夏は発汗が異常に多く脱水症状っぽかった。特に睡眠中の寝汗。暑くなってから習慣の朝一オシッコを
ほとんどしてなかった気がする。あとは発泡酒飲みすぎたか・・・
土日と水分を取って定期的にオシッコするようにしたらだいぶ良くなったかな。

とりあえず断酒、小食、軽い運動、オシッコします。大事になる前に身体が知らせてくれたと解釈しよう。
597555:2013/08/12(月) 16:05:39.88 ID:7kXWXnM90
>>558
[報告]
今日、医院に行ってユリノームを1日1錠に減らしてもらいました。

でも、発作が痛い・・・。
598病弱名無しさん:2013/08/12(月) 16:08:17.79 ID:snO7VL5o0
子持ちで発作はきついすなあ
会社での立場に大きく影響与える病気だからね
まあ公務員なら病気になっても人生終了にはならんだろうけどね
599病弱名無しさん:2013/08/12(月) 16:10:12.41 ID:vXMVYmgKO
職場の痛風豚が今朝びっこを轢きながら出勤。
デブが酷暑で大汗かくくせに水を飲まない、背脂ギトギトのラーメンを食う、夜更かしはする。
これじゃ悪くなって当たり前。
使えないデブは辞めるか死ぬかどっちかにしろ。
600病弱名無しさん:2013/08/12(月) 16:47:37.51 ID:tCFSfUt90
間違ってない お前も経営者なら適当な理由で切ればいい
雇われなら上司に10回は進言しろ
601病弱名無しさん:2013/08/12(月) 19:24:56.09 ID:BPXfzDm7P
>>599
こんなところで愚痴ってないで
そのまま本人に言ったら
その方がためになるだろ
602病弱名無しさん:2013/08/12(月) 20:21:35.22 ID:Qk6F9P490
>>599
病気になって、医者が儲かるんだからちゃんと役にたってるだろ。
飯だって人の2倍は消費して金払ってる。
使えない人間などいないよ。
自分が仕事できないからって人のせいにしてはいけないよ。
603病弱名無しさん:2013/08/12(月) 20:56:18.06 ID:wQTgQi+z0
>>602
βακα?
604病弱名無しさん:2013/08/12(月) 22:17:02.99 ID:tCFSfUt90
そんなことid抽出すれば聞くまでもない
クソみたいな持論の中「肉の食い過ぎ」唯一この一文だけは正しい
605病弱名無しさん:2013/08/12(月) 22:53:14.89 ID:QeUrxlyHi
激痛がなくなっても腫れがひかないんで、エアーサロンパスジェットα使ってみた。
スゲー気持ち良い。
腫れも引いた。
606病弱名無しさん:2013/08/12(月) 23:54:31.35 ID:4lJWvnGK0
子持ちししゃもはプリン体を多く含む食品ですか?
607病弱名無しさん:2013/08/13(火) 00:04:44.83 ID:NHwYE1LF0
原因がわからないので改善のしようがない。

肥満でない。むしろ痩せ型。
適度な運動をしている。
野菜も食べてる。朝と晩は嫁の和食中心部の手料理。
腎臓機能は正常。
遺伝ではない。親兄弟に痛風持ちはいない。
608病弱名無しさん:2013/08/13(火) 00:37:00.17 ID:PoSVysd60
腫れたけど痛みとか腫れが引いてきた。今までよりかは引きが早いが又繰り返しそうで怖いな。

>>583
次ぶり返すようなら医者行きます。でもロキソとユリノームとシップで様子見が多いんだが。俺の薬箱にはユリノームが沢山入ってる・・・悲しい
>>584
アントシアニン速攻効きますか?是非試します。
痛みが3時間起きに移動する?俺はその経験は無いけど別の病気ってことないか。
609病弱名無しさん:2013/08/13(火) 00:49:31.35 ID:8WNEOFwZ0
>>607
アルコールは?
ストレスは溜まる環境?
ストレス解消法もってる?
和食って言っても意外とプリン体高い物食べてるかも
尿をアルカリ化して尿量多く出してる?
1日2L以上が理想
610病弱名無しさん:2013/08/13(火) 01:52:50.73 ID:YJLLUnNP0
>>607
俺もそうだよ。
で、腸を疑ってる。

尿酸は腸でも排出するそうですが・・・のOKWave質問検索してみて。
参考になるから。

腸と汗からの排出は宣伝にならないから情報はあまりないよ。
611病弱名無しさん:2013/08/13(火) 01:58:30.93 ID:fmiiDFpkP
>宣伝にならない
=医学的に議論すべきエビデンスが出ていない

これをどう解釈するかは個人のセンス
612病弱名無しさん:2013/08/13(火) 02:01:18.40 ID:YJLLUnNP0
尿酸の排出経路

尿→腎臓で管理再吸収されるので、いくら水飲んでも制限がある。薬で強制的に排出した場合は尿管結石に注意
汗→量は少ないが腎臓のようなフィルターはないので汗を沢山かけば良い。運動にはなるから損は無い。水も自然に飲める
腸→2、3割は腸らしい。
613病弱名無しさん:2013/08/13(火) 02:19:31.30 ID:Gzs3M6At0
とは言っても尿からの排出が圧倒的だけどな。
614病弱名無しさん:2013/08/13(火) 02:35:10.20 ID:6Q6P2S+cP
フェブリクって足にブツブツ、虫にさされたみたいなぶつぶつが出来たりする?
なんかたまに太ももとかが痒くなるんだよね

薬コロコロ変えるのは良くないと思うけど、試しにザイロリック?に変えてもらったりとか出来るの?
615病弱名無しさん:2013/08/13(火) 04:02:41.49 ID:YJLLUnNP0
>>613
>とは言っても尿からの排出が圧倒的だけどな。

圧倒的じゃダメなんだよ。尿酸は必要な物だし。
低尿酸血症なら急性腎不全や尿路結石になるからな。

副作用のある薬など使わずにより無理せず自然に出すほうがいいに決まっているだろ。
薬に頼らずに尿酸を自然に下げるのがこのスレの目的だろ。

薬の話は医者に聞けばいいこと。ここで言っても何の参考にもならない糞情報だ。
2ちゃんで話す時点で滑稽な事だしな。
616病弱名無しさん:2013/08/13(火) 10:19:38.14 ID:2CLq1D260
>>609
アルコールはない。酒が飲めないので。
趣味が仕事みたなもので、ストレスはないと思う。
トイレの回数は多い方だと思う。
617病弱名無しさん:2013/08/13(火) 10:21:21.19 ID:2CLq1D260
>>610
腸から30%くらい尿酸が排出されてるみたいですね。
で、腸が原因だとして、どうすれば良いのでしょう。
ヨーグルトを食べるとか?
618病弱名無しさん:2013/08/13(火) 11:04:23.84 ID:9OI/uKi/0
>>616
ごめん。あなたの状況というか症状が分からないんだけど、
数年にわたって継続して尿酸値が高いの? 数値と年数は?
それとも、そういう前兆がなくていきなり痛風の発作が来たの?
619病弱名無しさん:2013/08/13(火) 12:04:03.22 ID:Mca0dl7r0
あんま関係ない話だが食が悪いと体臭きつくなるよな
620病弱名無しさん:2013/08/13(火) 13:00:50.14 ID:6Q6P2S+cP
食が悪いってのは農薬使った野菜だとデトックスが〜とかそんな意味かな?
621555:2013/08/13(火) 13:30:37.59 ID:+EfX3v+40
日本で作られている野菜は、身体に悪影響を起こすような
農薬はバンバン投入されていないよ。

中国・韓国製は知らないけど。
622病弱名無しさん:2013/08/13(火) 14:47:48.23 ID:Gzs3M6At0
>>615
薬を使わず自然な状態で、尿からの排出が圧倒的なんだよ。

「尿酸 汗」でググってみよう。

薬を使うのは尿からの排出がうまくいってない場合だから。
623病弱名無しさん:2013/08/13(火) 17:16:04.96 ID:cVEu8Fj+0
>>615
> 薬に頼らずに尿酸を自然に下げるのがこのスレの目的だろ。

勝手に決めるな糞野郎
624病弱名無しさん:2013/08/13(火) 18:18:50.21 ID:YJLLUnNP0
>>617
>腸が原因だとして、どうすれば良いのでしょう。

業者じゃないから偉そうな事言えないが、自分の実践してることは

食はバナナ、ビフィズス菌ヨーグルト 食物繊維の豊富な牛蒡とかの野菜 
ヨーグルトは本当にいいのか疑ってるけど。

寝る前は食べない (カロリーが必要な時間帯の前に食べる)
クエン酸を飲み、水も沢山飲む 

テレビのみんなの家庭の医学でやっていた落下腸マッサージをする
落下腸は遺伝みたいだけど、マッサージで腸の配置を整える事で機能回復ってことかな。
625病弱名無しさん:2013/08/13(火) 21:01:08.83 ID:+EfX3v+40
膝がものすごく痛くパンパンに腫れあがってる。
これって痛風?
626病弱名無しさん:2013/08/13(火) 21:11:21.87 ID:QgBzhL/eP
>>625
半月版損傷
627病弱名無しさん:2013/08/13(火) 22:25:53.64 ID:iB+TfmTx0
発作発生時の血液検査
CRP値正常0.5,
尿酸値正常5.9

定期健診では尿酸値が8まで上がったことあるから
蓄積されてたんでしょうか?

数値が正常だと逆に不安です
628病弱名無しさん:2013/08/14(水) 01:38:18.81 ID:2jwoNwq00
>>625
何もないのに急に腫れたなら疑わしい
629病弱名無しさん:2013/08/14(水) 01:39:45.30 ID:tBZFuFiV0
>>623
糞野郎=△
痛風野郎=○
630病弱名無しさん:2013/08/14(水) 01:45:31.97 ID:xX3/Y/ZS0
>>623
>勝手に決めるな糞野郎

勝手に決めるな糞野郎=△
利益にならない事喋るな、黙って薬飲んでろ半病人ども=○
631病弱名無しさん:2013/08/14(水) 05:35:45.46 ID:ReGyXbHx0
>>626
Wmmmm・・・
特に激しい動きはしてないんですよねぇ。

>>628
急になったんですよねぇ。
高尿酸なんとかって膝がパンパンになるかなと
思ってこのスレにきました。
632病弱名無しさん:2013/08/14(水) 09:00:00.36 ID:rDkOW0bBO
>>627
痛風発作中は、尿酸値が下がることはよくあるそうです。
633病弱名無しさん:2013/08/14(水) 10:15:12.26 ID:RE0bIoMI0
ウラリット飲んでアルカリ性を保ってる人は酢は飲んじゃダメなの?
あと酸っぱいジュースも酸性飲料だけどやっぱダメ?
634病弱名無しさん:2013/08/14(水) 14:19:35.27 ID:xX3/Y/ZS0
>>633
薬の事は医者に聞けよ。ここで聞いて答える奴がいたら怪しいやつだろ。
635病弱名無しさん:2013/08/14(水) 14:39:06.84 ID:Izpx07tMP
>>633
とりあえず酸性食品とアルカリ性食品を勉強してから出直せ
636病弱名無しさん:2013/08/14(水) 18:29:01.50 ID:bZAabObg0
足親指に発作が発生10日目。
昨日に比べてすごく楽に歩けるようになった。

こんな感じになったら一日一日楽になるのでしょうか?

ロキソニンは完全に腫れがひくまで飲むのが正解ですか?
637病弱名無しさん:2013/08/14(水) 20:23:50.52 ID:fAve4XLN0
>>636
ロキソニン 副作用  耐性 で検索してみれば?

>ロキソニンは完全に腫れがひくまで飲むのが正解ですか?
医者に聞けば?
薬局なら薬剤師に聞けばいい。買うとき説明受けたでしょ?

ピークがあるから一旦よくなったらすぐ治るよ重傷じゃなきゃ。
でも治ってからが大事なわけで、当分や野菜中心の生活にしないとね。
638病弱名無しさん:2013/08/15(木) 12:41:12.69 ID:x7Saxu0l0
痛み出してから三日目なのに、
フェブリク20mg出されたんだが…。
激痛で座薬とか一緒にだしてもらってたんだが、
そんなに痛いときフェブリク飲んでよかったの?
医者に対して不信感が沸く…。
639病弱名無しさん:2013/08/15(木) 13:34:03.99 ID:H847sM4r0
痛風には甘いものを控えて運動が一番だ。
640病弱名無しさん:2013/08/15(木) 15:58:46.75 ID:0EhxluFj0
>>638
痛みが引いたら飲んでくださいって言われなかった?
今日から飲んでくださいって言われたの?
だとしたら、痛み引いてから飲んだ方が良いよ
それが常識だからさ
641病弱名無しさん:2013/08/15(木) 16:52:50.02 ID:1cPmksYC0
先月ぐらいから指の関節が痛いのだが痛風かリュウマチかどっちなんだろ
642病弱名無しさん:2013/08/15(木) 18:05:55.46 ID:gFbbttGH0
腱鞘炎だよ
643病弱名無しさん:2013/08/15(木) 20:50:52.40 ID:l37beEV70
>>625
足指や足首だけでなく膝関節にも痛風は発症することがありますよ。赤く腫れていたら痛風の可能性大です。
644病弱名無しさん:2013/08/16(金) 05:39:50.65 ID:mBsAbeuH0
>>643
赤くはないんですけど腫れ上がってるんです。
とりあえず病院に行ってきます。
645病弱名無しさん:2013/08/16(金) 11:54:41.32 ID:vuulizHvO
左肘関節の外側が朝起きたら痛いんだが下半身はなんともなく
上半身だけに痛風の症状がでる時ってあるの?
646病弱名無しさん:2013/08/16(金) 14:57:10.18 ID:JHqbzxMp0
ノンアルコールビールとプリン体ゼロのビールとどちらが痛風に優しいかな?
647病弱名無しさん:2013/08/16(金) 15:44:57.71 ID:e3Mu01nY0
そりゃノンアルでしょ
プリン体ゼロ謳ってるビールって滑稽だよ
ビールのプリン体って言うほど無いでしょ
地ビールは桁違いにあるけど

アルコール自体が悪いわけだからさ
648病弱名無しさん:2013/08/16(金) 17:08:24.32 ID:XoNh6CIb0
>>647
具体的にプリン体0のビールのような飲み物ってどれ?
淡麗って0じゃなかったよね?
649病弱名無しさん:2013/08/16(金) 18:07:56.38 ID:JHqbzxMp0
>>647
だよねー。
だからノンアルコールビール飲んでるんだが、プリン体の含有量が気になるんだが。
650病弱名無しさん:2013/08/16(金) 20:29:15.61 ID:1504g/fT0
>>648
ホッピー
651病弱名無しさん:2013/08/16(金) 21:27:12.84 ID:svPlbHoH0
>>649
>ノンアルコールビール飲んでるんだが

痛風尿療法スレもあるぞ。
652病弱名無しさん:2013/08/16(金) 21:36:29.20 ID:9ktBju6CO
痛風持ちのくせに断酒しないとは寿命を縮めるのにずいぶんと積極的ですね
653病弱名無しさん:2013/08/16(金) 21:44:56.67 ID:svPlbHoH0
今まで酒飲んでた奴がプリン体も糞もないだろw
今までの酒のツケが今後の病気に影響するわけで、痛風より透析の心配した方が良い。

痛風にランク落として現実から逃げてるとしか思えん
654病弱名無しさん:2013/08/16(金) 22:43:30.47 ID:HdxZzQGW0
週に一回ぐらいならいいんじゃないの。その人の状況にもよるが。
655病弱名無しさん:2013/08/16(金) 22:55:50.46 ID:JRm2LfIq0
>>648
極ZERO
656病弱名無しさん:2013/08/16(金) 22:55:53.20 ID:e3Mu01nY0
>>648
サッポロ 極ZERO
発泡酒だけど

>>652
大袈裟(
肝硬変じゃあるまいし、管理の下飲む分には問題ないわ
そんな俺は下戸

>>653
あなたは発言を控えてもらっていいでしょうか
657病弱名無しさん:2013/08/17(土) 00:38:01.12 ID:ftBBBQu00
>管理の下飲む分には問題ないわ

酒飲んで体にいいことなど一つもない。問題だらけだ。
オマエの感想は普通の健康体の人間の場合だ。

痛風のくせに何かと理由つけて酒を飲もうとする。
だから業者につけこまれるし、半病人になるんだよ。

いいかげんに目を覚ませよ。自分だけの問題じゃなく身内に迷惑かけるんだからな。
658病弱名無しさん:2013/08/17(土) 04:23:57.08 ID:VvaD8LnK0
>>649
男性でもだよねーって言うのですか?それとも女性ですか?
659病弱名無しさん:2013/08/17(土) 14:43:03.82 ID:4f0f2WnFP
お年寄りは言わないと思うけど、若い人なら普通にだよねーとか言うよ
もしかして東京だけかな?

>>657
酒絶つことでストレスになって尿酸値モリモリ上がるなら断酒断行は本末転倒
管理下のもと飲むなら問題無い
納なんとかって医師の本でビール350x3迄なら問題なかったって記載あったよ
地ビールはわかんないけどな
あと薬飲まないで直すレアな治療に関しては、専用のスレでやった方が良いよ
ここだと薬の話に埋れちゃうよ
660病弱名無しさん:2013/08/17(土) 16:12:32.16 ID:ecV8Wd5l0
>>657
キチおじさん「痛風   足が痛いよ」スレにも出現してたのかよ
そのスレ今初めて知ったわ

>>659
専用スレってどれの事?
661病弱名無しさん:2013/08/17(土) 19:07:19.91 ID:l0PB07ue0
>>659
>酒絶つことでストレスになって尿酸値モリモリ上がるなら

その根拠は?上がらないかもしれないだろ?勝手に話作るなよw
オマエは自分の経験を話せば良いだろ。患者ならさw

薬の話は医者にすればいいだろ。そういう仕事なんだからさ。
患者が薬のアドバイスできるわけないだろ。資格ないんだからさw

医療関係者はちゃんと (PR) と書いとけよ。
患者のふりして宣伝はするな。

オマエの事だよ。出て行けよ業者は
662病弱名無しさん:2013/08/17(土) 20:29:36.47 ID:BMMKAWkR0
禁酒して1年4ケ月だが、ノンアルコールビールは気分転換に夏を楽しむ。
普段は烏龍茶で、たまに炭酸水かな。
663病弱名無しさん:2013/08/17(土) 23:28:15.24 ID:PXm8aXPv0
>>661
お前が出て行けようぜえなあ
664病弱名無しさん:2013/08/18(日) 10:51:36.08 ID:syR/g8FcP
>>660
現状そんなスレは無いから、薬飲まないで痛風直すスレ でも立てて薬飲まない治療法を研鑽すれば良い

>>661
民間療法作り出してそれ広める方がよっぽど悪質だ
ここは業者や医者の跋扈してるのなら、専門のスレ作ってそこでやりなよ
人を業者呼ばわりして酷いもんだ
665病弱名無しさん:2013/08/18(日) 11:20:44.80 ID:nz4kf58A0
>>664
>よっぽど悪質だ

盛り業者乙 
悪質とかどこから言葉が出たのかな?? オマエが普段からそう思ってるってことじゃねーかw
痛風患者が薬の説明するわけないだろ?
業者は患者と反対の比喩だろw
俺が業者呼ばわりされても何とも思わないけどなw 関係ないしさ。
なんか損する事でもあるのか?糞業者君
過去に俺は薬剤師だって宣言した奴いるけどオマエだろ?話を盛るからすぐわかるぞ。
666病弱名無しさん:2013/08/18(日) 13:33:59.34 ID:cCbAzo8F0
>>665
まだ業者とか言ってのかよ
こんなとこに来るわけねーだろバカが
薬にしたって一般論の域出てねーし

あんた団塊のローディーだろ?
そんなんだから変態とか在日とか馬鹿にされんだよローディーは

いい加減妄言吐くの止めてくんねーかな
なんか勝手に、薬飲む派vs薬飲まないで治す派に分けないでくれるか
誰だって、薬なんか飲みたくないんだよ
667病弱名無しさん:2013/08/18(日) 16:28:02.50 ID:Lr7NL5k20
尿酸値18.2だってよ…
医者が大笑いしてたわ
668病弱名無しさん:2013/08/18(日) 16:44:42.13 ID:PZeoyP7k0
まるで手の施しようのない末期ガン患者のレントゲンを見て笑うようなもんだな
医者としてあまりにも不見識
669病弱名無しさん:2013/08/18(日) 19:11:43.77 ID:AUDbnhrQ0
>>661
さっさと首くくって死ね
670病弱名無しさん:2013/08/18(日) 20:37:51.96 ID:G99gvmzu0
いつもの野菜教精神異常者がきてんの?
671病弱名無しさん:2013/08/18(日) 21:19:20.22 ID:nz4kf58A0
>>666
>誰だって、薬なんか飲みたくないんだよ

じゃあ薬飲まない派しかいないじゃん。
オマエは患者じゃないから、視点が業者なんだよ。
気づかないのか馬鹿業者w

俺を批判するのは患者を批判してるのと同じだろ。
楽して金稼ごうとするな。馬鹿業者
672病弱名無しさん:2013/08/18(日) 21:37:09.12 ID:x5ViFGEf0
>>667
クレアチニンは?
673病弱名無しさん:2013/08/18(日) 21:50:29.56 ID:I//aKw3B0
>>671
だからお前は別ニスレ立ててそこでやれってんだよしつこいぞ
674病弱名無しさん:2013/08/18(日) 22:03:11.18 ID:IDHzUtWu0
9年ぶりの発作がやっとおさまった 激痛を10として5日間続き、8に軽減びっこが2週間、6〜3を行ったり来たりが2週間
まさかこんなに長引くとは思わなかった 9年前は薬もよく効いて1週間後は旅行行ってた位だったし
酒も年に数回だけと止めてて、ここ1年で15kg減量した以外変わったこともなかったが
再発しないなら一生薬漬けでもいい気になるわ
675病弱名無しさん:2013/08/18(日) 22:21:37.92 ID:cCbAzo8F0
>>671
お前は尿酸値を軽視してるから薬を飲んでないだけだろ
野菜食ってるし、酒タバコやらないし、痛風発作起きてないから俺健康って自分に言い聞かせたいだけだろ

>>673
無理だよ
こいつ相当昔から居ついてるキチガイだから
ここに書き込むのが趣味だから
676病弱名無しさん:2013/08/18(日) 22:45:33.45 ID:tkfavaBlP
>>670
野菜については思うところがあったのかトーンは下がったが、
自分と意見の違う人間をすべて業者として排除しようとする姿勢は相変わらずだね
なぜ自分と違う意見に、少しでも耳を貸している風な態度すら見せないのかなあ
実生活では相当困ると思うんだよね
677病弱名無しさん:2013/08/19(月) 00:47:21.02 ID:XJFnZdF30
初発作から一週間。歩行の際、やや右足を引きずるものの、概ね痛みはなくなった。
最初はまさか自分が痛風とも思ったが、近年の酒量、体重増加、体型変化等を振り返れば当然か。。。
過去スレを見たりググったりして情報収集した結果、生活習慣を変え体質を根本的に改善しないと駄目と判断。
断酒、少食(ゆるベジタリアン)、水分補給、運動を柱に、じっくり身体と意識を作り変えるつもり。
ウォーキングをしたいが、足がまだ本調子ではないので現在は腹式呼吸程度。

早めに痛風の発作が来て良かったと言えるように。。。
678病弱名無しさん:2013/08/19(月) 19:53:30.52 ID:5hmw7YUF0
>>676
>なぜ自分と違う意見に、少しでも耳を貸している風な態度すら見せないのかなあ
>実生活では相当困ると思うんだよね

薬飲まない、尿酸値気にしない ジョギングは危険 以外は同じ意見だろw 話盛るなよ。

実生活は困らないよ。損得で考えないからなw
あえて悪者になって業者のボロを出させるのが目的だからな。そこに治すヒントが隠れてるからな。
まっ趣味だな。面白い様に反応するからなw

嫌ならスルーするだけでいいのになw
679病弱名無しさん:2013/08/19(月) 20:17:48.18 ID:IF6vlmUUO
職場の痛風豚、片跛になって痛い痛いと嘆いておるわい。
そんなに痛いならその足いっそのこと切っておしまいよw
680病弱名無しさん:2013/08/19(月) 21:30:06.24 ID:dZG+rIwQ0
こいつしつこいな
自分が養豚場にいるの気付いてないんだろか
681病弱名無しさん:2013/08/19(月) 23:43:00.39 ID:VETWRHwY0
>>672
ほうクレアチニンか
知らなかったからググってみたけど勉強になりました
趣味でボディービルやってた頃にクレアチンをよく飲んでて名前が似てるから気になったw
682病弱名無しさん:2013/08/20(火) 02:19:24.61 ID:zfUaOXG+P
荒らしの方が自ら答えを用意してくれてんだね
このスレにいるオヤヂ(含む自分)のスルー力検定ってわけですか・・・
683病弱名無しさん:2013/08/20(火) 03:24:09.92 ID:cb1bgin4P
一ヶ月頑張って尿酸値9.5から6.5まで減らしたのに足の裏がまだ痛い!なんで?
684病弱名無しさん:2013/08/20(火) 07:25:01.94 ID:fa2sCVkI0
膝が痛いので、最近入手したボルタレンジェルが以外とよく効く。
685病弱名無しさん:2013/08/20(火) 12:30:33.29 ID:tKwA/hzM0
>>640
言われたのかどうか覚えてないなぁ。
少なくとも、念は押されていないし、
まだ痛いのにこれ飲んでいいのかなぁ?と当時不安に思ったのは事実。

まぁなにごとも自衛が基本やね…。
医者に頼りきってなんでも薬ボンボン飲んでても痛い目見るの自分だしね。
686病弱名無しさん:2013/08/20(火) 20:33:26.06 ID:cb1bgin4P
1ヶ月断酒して食事も節制して尿酸値6まで下げたのに目を付けてた可愛い子からビアガーデン誘われた!
どうする・・・・・俺(´;ω;`)
687病弱名無しさん:2013/08/20(火) 21:42:58.84 ID:E2lq2WmW0
行け 酒豪なとこ見せてやれ
ただ子作りするならコルヒチンは止めておけ
688病弱名無しさん:2013/08/21(水) 03:47:04.42 ID:tLXtMem90
飲みいくか
689病弱名無しさん:2013/08/21(水) 03:55:47.96 ID:vrtXuV8PP
ああああでもあの痛みが来ると思うと怖い!
690病弱名無しさん:2013/08/21(水) 06:31:33.59 ID:b/3M83W80
登山はいいよ。
一番いいのはジョギング。
走って山登るのが究極かも。
691病弱名無しさん:2013/08/21(水) 06:41:41.61 ID:xO9biav4P
突然ウンコしたくなったらどうするんだ?
692病弱名無しさん:2013/08/21(水) 08:32:50.69 ID:tERQDxNnP
山登ると遭難するよ
ヤマケイの山岳遭難の本がお勧めだよ
幻覚見たり幻聴を薬使わずに聞けたりとトリップするから覚醒剤使ってみたい人にもお勧め
693病弱名無しさん:2013/08/21(水) 11:07:16.85 ID:lwuK2+XjO
痛風持ちは夏山に登れば遭難間違いなし。
大量の汗をかいて発作、歩けず下山できない、救助要請、幸い県警ヘリなら費用は無料、民間ヘリを飛ばすと1分1万円、救助隊のメンバー1人当たり約5万円。
あらかじめ見積もり出してから登るこったな。
694病弱名無しさん:2013/08/21(水) 12:09:29.08 ID:2Aug3lCf0
この打算馬鹿はまじでうぜえな
人間そこまで打算的に動こうとしたら何もできねえんだよ
695病弱名無しさん:2013/08/21(水) 12:23:04.47 ID:PgO2KJtP0
脚が痛い時は、その部位は動かさない方がいい?
それとも、少しでも動かしていった方がいい?
696病弱名無しさん:2013/08/21(水) 12:24:58.75 ID:ABwJ0Sd/0
前兆があったから肉類一切経ったけど便の調子がめっちゃ良い
30cmぐらいの1本糞が出てワロタw
これで酒さえ止めれたら健康的なんだけどなぁ
酒だけは止められん
697病弱名無しさん:2013/08/21(水) 12:30:56.42 ID:eXA5g8RB0
>酒だけは止められん

こういう気の弱いアホが本当に多いんだよ
治す気がないのからさっさと死ねよ!!!!!
698病弱名無しさん:2013/08/21(水) 12:37:54.37 ID:sOfalWGZ0
水飲めっていうけど頻尿体質だから飲めない悪循環・・・
仕事中トイレ行きまくるハメになるわ
699病弱名無しさん:2013/08/21(水) 12:49:20.90 ID:zvpK2MWi0
5月頃に発作が出て、投薬開始。8.2
6月も時々痛くなる。6.8
7月からダイエット開始。5.6
8月、体重は7キロ落ちて痛みも全く出なかった。4.0
なのに今日起きたら発作が出てた。
水は1日2リットル飲んでるし、酒は3ヶ月は飲んでない。
ご飯も揚げ物油ものは取らず、野菜中心なのに。。
700病弱名無しさん:2013/08/21(水) 13:14:42.01 ID:1ioy74eQ0
>>375
そうか、「例の人」は上祐さんと呼ぶことにしようか


>>380
痛いのは炎症反応

動かしたからって炎症が良くなるわけじゃない
悪くなるかどうかは知らん

とりあえず、動かずに済むなら休ませとけっていうのが個人的意見
701病弱名無しさん:2013/08/21(水) 13:52:57.13 ID:ABwJ0Sd/0
>>697
いやや!生きる!!
酒を飲み続けて治してみせる!
702病弱名無しさん:2013/08/21(水) 18:28:11.74 ID:fbDfvbyj0
>701
頑張れ〜
だが、断言してやる
絶対に治らないしさらに悪化する
703病弱名無しさん:2013/08/21(水) 19:22:53.99 ID:Sdc7SS7o0
登山途中に痛風発作発動→頂上付近で痛み絶頂→下山途中に9割がた痛み消失→下山時には健康体
登山って素晴らしいな。
704病弱名無しさん:2013/08/21(水) 21:49:56.67 ID:tERQDxNnP
>>693
山登るなら山岳保険は入っとけ。
JROの年2000円でとりあえず十分だよ

それさえもケチるなら登るのやめた方が良いわ
705病弱名無しさん:2013/08/21(水) 21:54:56.95 ID:TK8XG/3qP
いつから登山スレになったんだよw
登山の話なんてどうでもいいわw
706病弱名無しさん:2013/08/21(水) 22:00:25.96 ID:u55ikNPB0
その保険って道中発作で動けなくなったら助けてくれるの?
尾瀬の散歩レベルでもok?
707病弱名無しさん:2013/08/21(水) 22:00:53.59 ID:Sdc7SS7o0
それは、痛風とは登山のようなものだからだ。
708病弱名無しさん:2013/08/22(木) 00:00:32.26 ID:GYhvfloN0
>>707
知るかアホ
709病弱名無しさん:2013/08/22(木) 01:31:08.80 ID:IN5kyTVV0

うわー。君口くっさいなー。
710病弱名無しさん:2013/08/22(木) 01:37:01.47 ID:OOypxOZIO
>704
オレは痛風とは縁もゆかりもない全くの健康体。
ちなみに登山歴20年以上だ。
釈迦に説法する暇があるなら、高尾山にでも登って猿から山の伊呂波でも教えてもらえよ。
711病弱名無しさん:2013/08/22(木) 03:18:22.97 ID:FHqqupm0P
>>710
なんでココにいんの?(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
712病弱名無しさん:2013/08/22(木) 08:29:35.95 ID:A/m+hMPxP
痛風と関係無いなら来るなよw
713病弱名無しさん:2013/08/22(木) 09:54:22.73 ID:WjHvlPZA0
亜鉛のサプリって痛風に良くないな?
714病弱名無しさん:2013/08/22(木) 12:42:00.33 ID:A/m+hMPxP
亜鉛は良くないよ
715病弱名無しさん:2013/08/22(木) 14:04:59.67 ID:zyZWe/RB0
痛風持ちの出来る運動ってどこまでなんだろう
筋トレは尿酸やばいかな
716病弱名無しさん:2013/08/22(木) 15:15:36.18 ID:9G0SPT7KP
無酸素よりも有酸素運動だろうね
水分補給には気をつけて
717病弱名無しさん:2013/08/23(金) 02:16:37.52 ID:+Mt2TAMH0
でも亜鉛とらないと精液作れないぞ
718病弱名無しさん:2013/08/23(金) 03:36:14.31 ID:7HoS4wAe0
童貞なら関係ないだろ?
719病弱名無しさん:2013/08/23(金) 06:07:15.50 ID:FmXqvHGw0
登山すると岩や石の凸凹で足裏マッサージされるみたいで健康に良さそう。
720病弱名無しさん:2013/08/23(金) 08:28:24.09 ID:ksBJsxXZ0
亜鉛良くないって、どういうメカニズム?
721病弱名無しさん:2013/08/23(金) 09:27:34.06 ID:rC0yuNXMP
誰かが言ってたってメカニズムなんじゃないかな
722病弱名無しさん:2013/08/23(金) 09:58:38.33 ID:rDdkFvVp0
お前ら整形外科行ってんの?内科行ってんの?
先日人間ドック行ったついでにちょろっと話聞いてみたら、
生活習慣病を扱ってる病院にいくといい感じにケアしてくれると聞いた。
そりゃそうだろうな。

患者はクスリ漬けにされたいんじゃない。
生活習慣から直して欲しいと思ってんだから。
723病弱名無しさん:2013/08/23(金) 10:40:50.43 ID:6ex3BtkC0

生活習慣を治すのは自分だろ
「直してほしい】って意味不明w
724病弱名無しさん:2013/08/23(金) 10:42:42.49 ID:RpVHjoCvO
>>713
亜鉛がどうこうよりサプリは
自然界ではあり得ない量の栄養が一粒に凝縮されてるから
そっちの方が腎臓に悪い
725病弱名無しさん:2013/08/23(金) 11:52:11.09 ID:6ex3BtkC0
日常的な食から摂る栄養もかなりのもんだよね
ある栄養を取ると相補性のある栄養もとらないといけないことがある(ナトリウムとカリウムのように)
それをどうとればいいかわからんねって時にサプリはありじゃないかな
じゃないと栄養バランスが崩れる
もしかしたら「今摂ってる栄養を考えるとこれだけの亜鉛も取らないといけないのに不足している」ということもありえる
726病弱名無しさん:2013/08/23(金) 11:54:21.42 ID:rDdkFvVp0
亜鉛とかサプリでとる人はアホほどとってるんだろう?
普通にとる分で人体にトータルマイナスならさすがに売れんだろう。
727病弱名無しさん:2013/08/23(金) 13:09:16.51 ID:rC0yuNXMP
亜鉛とるとザーメン濃くなるって神話があるからと言ってサプリ飲むのもねw
728病弱名無しさん:2013/08/23(金) 16:52:39.28 ID:RyRu9k1E0
疑問に思ったんですが一度でも痛風になったら尿酸値を下げる薬を一生飲み続けなければらならいんでしょうか?
食生活とか気を付けていれば薬に頼らなくても問題ないという単純な話でもないんでしょうか
毎回薬をもらうと同時に採血と尿検査してるんですが尿酸値下げる薬を飲んでるんだから尿酸値はそりゃあ正常かそれに近い数値にはなると思うんですよね
どれだけ暴飲暴食して高くなった尿酸値も薬によって見た目上は問題ない数値まで下げる、ただそれだけで他のいろんな病気の予防にもなると言うんであればやはり飲み続けるべきって結論になるんでしょうけど
言いたいことがうまく伝えられてないかもしれませんが・・・
729病弱名無しさん:2013/08/23(金) 17:08:02.07 ID:rC0yuNXMP
尿酸値高いから薬で下げるのはこのままだと発作の危険とか他の病に繋がるから
とりあえず薬で下げておいて、その間に生活や食生活見直して尿酸値上がらない様にするのが本義

だから投薬治療の間に生活見直してね
見直せないとか、体質で生産過多とかなら投薬しかないよ
730病弱名無しさん:2013/08/23(金) 20:17:26.94 ID:s+5ORjh50
質問です。

発作が起こっている時は、患部は冷やしていた方がいいのですか?
それとも温めていた方がいいのですか?

入浴中はどうしておいた方がいいのかな?と思って。
731病弱名無しさん:2013/08/23(金) 20:24:45.47 ID:6TDVWqrGP
俺の体験談だけど
冷やしても全然効果ない気がする
だからと言って温めめるなど論外だろ
ただでさえ患部が熱を持ってるというのに
ただ痛みに耐えるのみだ
732病弱名無しさん:2013/08/23(金) 21:37:27.72 ID:iae1teSO0
毎月5千円病院と薬に支払うのは馬鹿らしいと思う。
俺は酒と病院(薬)を辞めた。
毎月3万円ほど金が浮いて健康で健全な生活が送れる。
733病弱名無しさん:2013/08/23(金) 23:00:03.50 ID:tDA3GTaW0
>>732
そう思うのはアンタの自由だ好きにしたらしい
ただし、酒を止めれば薬飲まなくても良くなるという証拠は何一つない
734病弱名無しさん:2013/08/23(金) 23:43:38.46 ID:rC0yuNXMP
暴飲暴食していたなら酒を辞めるなり適量に減らすことで、
薬飲まないで済む様になる場合もある

生活習慣の見直しは必要だと思うけどね
735病弱名無しさん:2013/08/23(金) 23:44:56.07 ID:79aCQn5Y0
>>732
薬の代わりにこれをw
http://www.amazon.co.jp/dp/B007RSUMAQ/

痛風のタイプにもよるが。何日持つんだろうかw
736病弱名無しさん:2013/08/24(土) 04:34:45.51 ID:Dz0vLLQh0
ジョギングしなよ。
737病弱名無しさん:2013/08/24(土) 08:46:39.17 ID:vQ0NZTGi0
>>733
身を持って体験してれば、いいんじゃない。
実践出来ない者は、薬漬けの一生をおくるだけ。
人生に変化を求めるものは、希望の光を見つめて何事にもチャレンジする。
現状維持もその人の選んだ人生だよね。
738病弱名無しさん:2013/08/24(土) 09:09:34.63 ID:TTinR/gn0
1日2食、玄米、具だくさんの味噌汁、旬の野菜のおかず1品、漬物
こんな感じで昔の食生活に戻せば良い
50年前までは日本には痛風患者は1人も居なかったんだから
739病弱名無しさん:2013/08/24(土) 09:58:54.33 ID:lq1bz/H/0
50年前ならさすがにいるんじゃねえの
740病弱名無しさん:2013/08/24(土) 10:00:16.44 ID:7qS3MuSaP
痛風、50年前にはいたけどね
ただ日本の昔ながらの食生活にすると塩分過多になるんだよな
741病弱名無しさん:2013/08/24(土) 10:04:18.28 ID:KBlI3u9d0
鎌倉時代から、足の親指のつけねが痛む
症状の記録はある
742病弱名無しさん:2013/08/24(土) 10:06:45.28 ID:lq1bz/H/0
1日2色は今の時代じゃ無理
まじで体力なくなって体持たないよ
現代は頭の分のグリコーゲン消費量がでかい
2食分で頭だけで全部使ってしまう
昔はおそらく頭あんま使わなかったので2食でもなんとかなったのだろう
743病弱名無しさん:2013/08/24(土) 11:20:08.92 ID:vQ0NZTGi0
>>742
50過ぎると朝、昼の2食で十分だよ
腹八分で丁度いい。
使うエネルギー少ないから。
744病弱名無しさん:2013/08/24(土) 11:22:19.29 ID:KpH55bhD0
>>730
冷やすと気持ちいいよね 浴槽で足だけ出して冷水かけてた時もある
ただエアコンは注意かな 付けっぱなしで寝て足先から全身まで冷えた時、発作が更に悪化した 原因特定までいかないかもだが
745病弱名無しさん:2013/08/24(土) 12:08:37.63 ID:3lHqT/ZQ0
>>740
たしかに和食は塩分多いよね
けど、野菜中心だからカリウムも多く取れてプラマイゼロらしい
746病弱名無しさん:2013/08/24(土) 12:18:54.15 ID:R3YGqB2tP
いや肉の中にもかなり塩分が含まれてるよ
747病弱名無しさん:2013/08/24(土) 13:46:49.01 ID:8AH6ydGw0
DHA EPAは直接的に尿酸値を下げるものではない?
運動不足が原因かと思ってるけど、そんな時間が取れないのでサプリメントか薬で下げたいんだけど、何がいいのかな?
748病弱名無しさん:2013/08/24(土) 14:22:40.12 ID:6HjjEXn+0
病院行って薬もらいなよ。
749病弱名無しさん:2013/08/24(土) 14:43:05.22 ID:WFsGOyKy0
オシッコ一日5回以上はムズい
水3リットルは飲んでるが4回がやっと
750病弱名無しさん:2013/08/24(土) 15:54:46.29 ID:8gNC3O/40
27歳の男なんですが、肝臓が弱い(?)みたいです
一時期毎日晩酌していたからというのあるだろうけどγーgtpが156もありました。
今は節制して70くらいなのですが、こういう人って体質的に将来痛風デビューしやすいのでしょうか?
751病弱名無しさん:2013/08/24(土) 15:57:26.91 ID:E/nRxlwKP
生理的な仕組み忘れたが肝臓の酵素活性が強いと尿酸値上げるらしいよ
俺はそのタイプで痛風になった
752病弱名無しさん:2013/08/24(土) 16:50:18.31 ID:lq1bz/H/0
http://takedanet.com/2013/08/post_1d64.html
「メタボリズム」という医学雑誌の論文に、メタボリック症候群患者の減量食に毎日卵3ヶを食べさせると、
脂質バランスが改善され、糖尿病のもとになるインスリンの分泌が改善されたとの報告がでた。

12週間の実験だが、なにしろ卵を3つも食べるから、それまでの生活に比べると2倍以上のコレステロールをとっている計算になる。

実験期間が終わってみると、卵3つを食べていたグループは善玉コレステロール(HDL)が上昇し、
悪玉コレステロール(LDL)が減少した。さらに動脈硬化性疾患リスクに関係する「LH比」も大きく改善し、インスリンの改善指標の「HOMR-IR」も下がった。

メタボ、血圧、コレステロール、痛風の尿酸、タバコなどに共通に見られるように、
厚労省が指導する「医学」の「健康」はムチャクチャであることが良くわかる。

この論文一つで「卵が良い」というわけではない。
753病弱名無しさん:2013/08/24(土) 16:56:58.28 ID:lq1bz/H/0
補足しておくと武田教授が言ってるのはこういうことだろう

体内の尿酸プールの量はおおよそ一定であり
食べ物からのプリン体の摂取量が少ないとその分体が多く合成する
すると血中尿酸値濃度が増える
つまり尿酸生成過剰型の人は食べ物からの尿酸の摂取がむしろ足りていないのだ
(体がまともに尿酸を調節できなくなってる人は別)
この卵で脂質バランスが改善したというのも同じ話
754病弱名無しさん:2013/08/24(土) 22:17:44.31 ID:62eFtFqXO
>>753
それなら昔からもっと痛風患者いてもおかしくないと思うけどね
ここ20年間で痛風患者急増してるみたいだけど、現代人はプリン体足りてないの?
まさかそんな事ないわな
755病弱名無しさん:2013/08/24(土) 23:43:58.46 ID:2rt6FCeeO
尿酸値(基準値7.0)
去年7.0→今年7.9

コレステロール(基準値140〜219)
去年204→今年288

中性脂肪(基準値30〜149)
去年94→今年251

BMI(基準値18.5〜24.9)
去年23.0→今年26.4

r-GTP(〜79)
去年18→今年64
血糖値(基準値65〜109)
去年74→今年106
悪化しすぎですか?
756病弱名無しさん:2013/08/24(土) 23:54:48.14 ID:NeHK2w0DP
まだまだや
757病弱名無しさん:2013/08/25(日) 00:26:56.38 ID:xBj7cefaP
BMIがね
体重増え過ぎじゃない?
758病弱名無しさん:2013/08/25(日) 10:58:49.06 ID:dyc0xzQZP
オレ尿酸値9.3だけどもしかしてヤバいの?今まであまり気にしたことなかったんだが7.0なんてずっと超えっぱなしなような気がする
759病弱名無しさん:2013/08/25(日) 13:08:22.30 ID:08z8KxFIP
>>758
よ う こそ
760病弱名無しさん:2013/08/25(日) 14:08:13.55 ID:TzMYxZfh0
>>758
試しにプリン体の多い食品をつまみにビールがぶ飲みしてみて
761病弱名無しさん:2013/08/25(日) 15:05:25.09 ID:zfvS2QMD0
>>758
足首捻挫したり、くじいいたりしたときに誘発するから、気を付けておくこと。
762病弱名無しさん:2013/08/25(日) 15:19:03.14 ID:7mKaNJ0X0
>>761
そうなのか、散歩していて砂利道の大きな石で足をちょっとひねって発生した事があった
763病弱名無しさん:2013/08/25(日) 16:17:30.16 ID:RA+UMl2Q0
>761
ドライバーで硬いネジ緩めるのに
力入れすぎて手首に発作起こしたことある
勿論それだけではないが色々重なるとヤバイ
ストレスとか肉食とか患部への負担とか・・・
そこで発作時に検査すると尿酸値5程度しかないんだよなぁ
とにかく尿酸値だけが全てじゃないんだよね
764病弱名無しさん:2013/08/25(日) 17:18:57.50 ID:0T9vfCJlP
発作時には尿酸値一時的に下がるよ。
765病弱名無しさん:2013/08/25(日) 18:17:29.08 ID:gGA4va07O
このスレにたどり着き自分の症状が疲労捻挫ではなく痛風と確信((泣)右足親指付けねがピンポイントに激痛…これは痛い
明日松葉杖届くんで病院行ってきます
766病弱名無しさん:2013/08/25(日) 19:35:48.03 ID:jSYyl83X0
>>765
報告待ってます
767病弱名無しさん:2013/08/25(日) 19:58:27.15 ID:yOX2c7HiP
>>765
発作起きる前、尿酸値はどのくらいだったの?
768病弱名無しさん:2013/08/25(日) 20:41:59.75 ID:gGA4va07O
>>766>>767宜しくお願いします
尿酸値は去年の5月に検査したとき8.3でした
一昨日いつも通り7`のジョギングをおえ自分へのご褒美にとビール2リットル飲みました‥お盆からこのペースでした
その晩右足親指付けねの激痛に襲われ一晩中唸ってました
769病弱名無しさん:2013/08/25(日) 20:42:25.57 ID:V9vhtBwz0
手軽に尿酸値が測れるのか?
770病弱名無しさん:2013/08/25(日) 22:36:53.46 ID:QY59rDV+0
2リットル=大瓶3本か? 俺500mlの1缶位だけど再発したぞ。
771病弱名無しさん:2013/08/25(日) 23:06:05.02 ID:gxUXGDo2P
> 自分へのご褒美にと
三十路のOLか!
772病弱名無しさん:2013/08/25(日) 23:29:45.82 ID:yd+CtLo3P
>>768
ビールとその量もそうだけど、
運動後なら水分不足はあったんじゃないかな
尿を2リットル出せっていうのはかなり水飲まないといけない
773病弱名無しさん:2013/08/25(日) 23:45:32.03 ID:gGA4va07O
皆さんありがとうございます。気持ちが少し楽になりました。痛さ我慢してるせいか微熱が続き今バッファリン飲みました。歩行での激痛で杖を持つ左手のひらもずるむけ状態です。早く病院行きたいです。
774病弱名無しさん:2013/08/26(月) 06:00:17.82 ID:aaa+0GZ50
医者に行くなら内科?
775病弱名無しさん:2013/08/26(月) 06:09:53.15 ID:ixXbeB/N0
痛風発作でも富士登山成功させれば凄い自信になるかも。
776病弱名無しさん:2013/08/26(月) 10:17:40.42 ID:oxsr1Fse0
>>773
痛い時は動かないで絶対安静にしておくこと。
炎症鎮痛剤などの痛み止め(ボルタレン等)を服用し患部を心臓より高くして寝てること。
病院は痛みが治まり歩ける時まで待って良い。
血液検査して痛み止めと尿酸排泄剤と尿酸値下げる薬だすだけ。
ネットで痛風に詳しい病院を調べてからいくこと。
間違っても近い個人病院はやめた方がいい。

俺は最終的に薬漬け辞めるために、病院と酒と縁を切った。
777病弱名無しさん:2013/08/26(月) 11:15:57.48 ID:OS0/vbZa0
>773
たぶんもう病院行ってると思うけど、バファリンは発作を悪化させる恐れがあるから止めた方がいいよ。
778病弱名無しさん:2013/08/26(月) 13:23:06.04 ID:AxYreYddO
>>776>>778ありがとうございます。松葉杖Amazonで昨日購入、今朝職場に届いたので近場の循環器内科に予約TELしたら休みだったので口コミの整形外科で3:00より診てもらうことになりました。バッファリン止めます(焦)
779病弱名無しさん:2013/08/26(月) 14:04:43.07 ID:hhrJEfU60
4月から尿酸値4~5あたりになってきて
発作も出なかったのに、昨日発作が。。
酒も飲んでないし、ご飯も野菜中心に慣れてきて
ウォーキング、ジョギングも始めて
179センチ88キロから76キロまで痩せたのに
どうしていいかわからない
780病弱名無しさん:2013/08/26(月) 14:24:35.88 ID:x2kmiR5S0
俺も生活習慣(食と酒と運動)を改めて順調に尿酸値と体重落としてるんだが・・・再発怖い
781病弱名無しさん:2013/08/26(月) 14:45:13.25 ID:57NRi8SVP
ストレスでしょう
病は気から
あまりにあなたが痛風を恐れる意識が強すぎてそれが逆に悪い結果を招いたのです
782病弱名無しさん:2013/08/26(月) 15:18:42.09 ID:TdEUeQV8P
体内に蓄積された過去の分がまだ残ってるってことじゃない?
体質改善で新たに蓄積はしないけど
過去の分を溶かして排出するのには時間がかかるとか。
783病弱名無しさん:2013/08/26(月) 15:20:47.84 ID:AxYreYddO
診察終わりました。レントゲンを撮り骨の異常を確認したあと9割りがた痛風と言われ血液検査をしました。尿酸値をイキなり下げると痛みがますそうで今日は湿布、座薬、飲み薬を頂きました。
784病弱名無しさん:2013/08/26(月) 16:24:45.83 ID:oxsr1Fse0
>>783
お疲れ様。
どんな骨の異常が見られたの?
発作時は尿酸値下がってるが、発作が治まり通常時再度血液検査して尿酸値が高いのが解る。
座薬ボルタレンが速攻痛み止めだよ。
785病弱名無しさん:2013/08/26(月) 17:40:54.53 ID:AxYreYddO
骨の異常なしを確認でした。失礼しました。座薬を入れてから2時間、足に体重を掛けられるようになり松葉杖なしでもヨチヨチ歩行が可能となりました。驚きです!!痲酔のようなものなのでしょうか!?今は救われました(泣)
786病弱名無しさん:2013/08/26(月) 17:50:24.89 ID:oxsr1Fse0
>>785
やはり骨は正常だよね!
座薬効いて良かったね。
ところでAmazonの松葉杖は2本で3980円買ったの?
使用した感想教えて欲しい。
安いから、御守りに買おうかと検討中。
787病弱名無しさん:2013/08/26(月) 18:58:01.83 ID:AxYreYddO
>>786そうです。お急ぎ便対応商品だったので迷わず購入しました。説明書は中国語、軽量です。高さは杖部のボタンで調整でき、脇クッションは簡易です。1回濡れた坂の鉄板上で滑り転倒しましたが、即応なら十分と思います。‥これがなければ病院行けませんでした(泣)
788病弱名無しさん:2013/08/26(月) 19:26:12.33 ID:rIYSmkhk0
尿酸値
今年10.2平均(肉、魚90%食事)
食事改善3ヶ月(野菜95%ほか肉類なし)
尿酸値5.2
うれしい
  (新宿の女)
789病弱名無しさん:2013/08/26(月) 19:47:06.29 ID:3CVHoeB/P
座薬いれる時やっぱり期待するもんあるの?
790病弱名無しさん:2013/08/26(月) 19:50:26.19 ID:oxsr1Fse0
>>787
ありがとう!
>>788
女は痛風率非常に低いのだが、食事改善効果おめでとう。
791病弱名無しさん:2013/08/26(月) 19:52:48.51 ID:3KeoXKm90
「ビールで痛風はウソ」ってホントですか?
最近、数値7.8になってしまい不安なオレ。。。
792病弱名無しさん:2013/08/26(月) 19:55:06.13 ID:a6pqnygEP
今までビールを飲んでたのなら、まずはビールを一切飲むのを止める事だ
それで尿酸値が下がっておればビールが原因だったって事だ
793病弱名無しさん:2013/08/26(月) 20:04:26.70 ID:3+/MGJCR0
7.8なら普通だ
9.8で発症しなかったが
7.5で発症

原因はストレス
794病弱名無しさん:2013/08/26(月) 20:14:55.19 ID:ii93o/4h0
尿酸値なんて信用できないよな。7.0ジャストとか患者を馬鹿にしてるとしか思えん
795病弱名無しさん:2013/08/26(月) 20:22:25.90 ID:3KeoXKm90
みんなありがとう。

確かに7ジャストっておかしいですね。
ロボットじゃあるまいし。

ストレス気をつけます。
796病弱名無しさん:2013/08/26(月) 20:31:56.70 ID:ii93o/4h0
>>779
尿酸値は関係ないって事を証明している。
何故なら高くてもならない奴の方が多いからだ。

尿酸値が高い奴は高尿酸結症という別の病気だ。
痛風は親指に尿酸結晶が固まる病気だ。

一緒に考えてるから判らなくなる。違う病気だ。

親指とかに塊があるのに、ジョギングとかしたら剥がれるに決まっている。
クエン酸を飲んで溶かすか、別の体を温める運動をして自然に溶かすのがベストだと思う

ただしクエン酸で尿酸が排出されすぎると、尿管結石になるかもしれないので注意だ。

普段は医者なんていかなくてもロキソニンを薬局で買って常備しとけばいいと思う。
どうせ医者いってもロキソニンしかないからね。
797病弱名無しさん:2013/08/26(月) 20:34:29.53 ID:AUBBkSW60
>>768
7kmのジョギングでご褒美なんて与えるからそうなったんだな。
ご褒美やっていいのは20km超から。
798病弱名無しさん:2013/08/26(月) 20:55:22.56 ID:znGLoaYNO
ビール飲んでも尿酸値上がらないって自分の体で実験してた医者がいたな
飲みすぎたらさすがに上昇したみたいだが
799病弱名無しさん:2013/08/26(月) 20:58:28.13 ID:i8FIa31t0
俺は66km走った後ロクに水分補給しないままご褒美(ビール)与えまくった3日後に初発作来たからな
800病弱名無しさん:2013/08/26(月) 21:16:51.71 ID:RdIGEGpQ0
塩タンとビールで発作起きましたw
現在禁酒してます
801病弱名無しさん:2013/08/26(月) 22:12:18.69 ID:PXM09Fm60
ま、ビールだな。じゃなきゃプリン体オフとか糖質オフ、カロリーオフなんか開発する必要ないし、する訳がない。

あと、酒飲まなくてもファーストフードが引き金ひくよ。隊食感でファーストフード好きや、元バイトで食い放題だった奴は痛風だらけ。
802病弱名無しさん:2013/08/26(月) 22:37:05.56 ID:AUBBkSW60
ファーストフードって何だよwww
大統領の食料かよwww
ファストフードな。
803病弱名無しさん:2013/08/26(月) 22:53:29.99 ID:PXM09Fm60
>>802
最近はそうみたいね。ごめん
804病弱名無しさん:2013/08/26(月) 23:07:46.74 ID:TwSiiOy90
マスコミの犬が
805病弱名無しさん:2013/08/27(火) 00:02:06.40 ID:H52gwVez0
>>796
もう最初の2行が余計よ
これ見た途端、いつもの人か・・ってなるもん

高尿酸血症→痛風なんだから別じゃない
尿酸値関係ないなんてよく言えるな

高くてもならないってのは高い値が長年続いてるかどうかによる
去年低くて、今年8とかでもすぐに痛風になるわけじゃない
高い状態が何年も続いて下げる事をしなかった者が、ある日痛風発作を起こす
806病弱名無しさん:2013/08/27(火) 00:03:35.04 ID:Oayn+VmP0
ついでにもう少し書いとくね。

焼酎の甲類は基本的に呑んでも病状に変化はあまりない。ただ、オツマミに高カロリーの物が欲しくなるので飲み過ぎは自重した方がいいかも。

ザイロ処方されたら尿酸値が下がったとしても安易にやめない方がいい。あんな錠剤位置情飲むだけで発作と永遠におさらばぢきるなら容易い。

最後の発作から10年経つが、俺はこれで普通の人と同じように食事制限はない。
807病弱名無しさん:2013/08/27(火) 00:10:57.85 ID:YuQ8ruDz0
昨日、TBSで陣内が尿酸値9あって要注意になってたな
ハリセンボンのはるなも女なのに高かった
808病弱名無しさん:2013/08/27(火) 00:11:06.21 ID:hEgZTCMu0
>>805
じゃあ7679の人とか尿酸値低くてもなる人は何なんだよ?
尿酸値高い人間がもれなく痛風になるわけないじゃん。
オマエのいってることは屁理屈だろ。

高尿酸血症→痛風じゃなくて
高尿酸血症→透析でしょ?

糞業者は去れよ。痛風患者のふりして宣伝するな。

おまえ710だろ?ケチ臭い業者だなw
809病弱名無しさん:2013/08/27(火) 00:20:42.83 ID:YuQ8ruDz0
>>808
出た、業者連呼厨
710とか全然関係ないし

お前は本当に馬鹿だね
理解力が無いのかな

もう1回最後の3行読んでみ
鼻糞君
810病弱名無しさん:2013/08/27(火) 01:08:50.40 ID:1ZCQtpwCP
上祐さんキター
811病弱名無しさん:2013/08/27(火) 01:16:53.33 ID:e6mLBwEAP
あああああやっちまったああああ!二ヶ月サラダと菜食少食で我慢してたが今日我慢出来ずに
焼き鳥屋行ってもーた!発作こええええええええ
812病弱名無しさん:2013/08/27(火) 02:13:57.77 ID:hEgZTCMu0
>>809
業者じゃなきゃ何だよ?ww
オマエは自分の経験を語れば良いだろ。
偉そうに痛風患者を馬鹿にしてるだろ?

業者は書き込み禁止だ。
813病弱名無しさん:2013/08/27(火) 02:15:31.96 ID:eqgGlnKKP
>>808はクエン酸の業者なの?
痛風や高尿酸血症の人にクエン酸を売りたい人なの?
814病弱名無しさん:2013/08/27(火) 02:18:24.00 ID:eqgGlnKKP
いた

>>809は薬屋で
>>808はクエン酸屋
ってことで良いのかな?

2人とも邪魔だから出てけ
815病弱名無しさん:2013/08/27(火) 02:28:48.29 ID:hEgZTCMu0
>>814
俺は痛風患者だよ。文章で判るだろ。
809は患者じゃないのはわかるだろ?金にならない情報出すから気に入らないんだろw

黙ってると業者のいいなりになって自分で決められないロボットみたいな人間になるのを修正してるだけだわw
せっかくネットが普及してるんだから疑問に思ったら自分で調べないとな。多角的にな。
クエン酸はここで知って効果があったから書いてるだけだ。
マイナス面も書いてるだろ。業者みたいに都合のいい事は書かないよ。
816病弱名無しさん:2013/08/27(火) 06:00:55.47 ID:jx+TMkMYO
おはようございます。昨日頂いた座薬、1日3回6時間あけてから使用なんですけど、これは普通歩行が出来るまで使用する薬なんでしょうか!?今は1回の使用で室内壁つたい階段片足JUMP異動は卒業出来ました
817病弱名無しさん:2013/08/27(火) 06:05:29.02 ID:J3zP9WaZ0
>>816
薬はなに処方されましたか?
818病弱名無しさん:2013/08/27(火) 06:12:12.36 ID:E9hT+WxRP
そんな事より2chは 9月1日までになくなるって
この板の避難スレはあるの?
819病弱名無しさん:2013/08/27(火) 06:27:15.70 ID:jx+TMkMYO
>>817はい
座薬と消炎鎮痛剤と湿布です
820病弱名無しさん:2013/08/27(火) 07:52:19.32 ID:K0qffGox0
>>819
座薬も消炎鎮痛剤も痛み止めだから、痛みのサジ加減で自分で判断すること。
特に座薬は、我慢出来ないときのみ刺す。
薬の総称でなく、商品名称をそれぞれ報告すること。
不安なら病院に電話で確認するべし。
821病弱名無しさん:2013/08/27(火) 07:54:51.25 ID:bKzIQkJ60
座薬入れたら屁する時とかウンコする時どうすんの?
一旦外してからまた挿入すんの?
822病弱名無しさん:2013/08/27(火) 07:58:19.06 ID:txMXAUGi0
さようなものはしない。
823病弱名無しさん:2013/08/27(火) 08:12:09.66 ID:jx+TMkMYO
>>820了解ありがとうございます。
頂いた薬はべギータ坐剤、アデフロニック錠、インサイドバップ以上です。
824病弱名無しさん:2013/08/27(火) 09:54:58.14 ID:55ipa+1r0
結晶ってのが実はよくわかってないな。
二人の医者に聞いたが良く分からない。

Q. 発作が起きてるってことは白血球が結晶を食ってくれて、その部分の結晶は減ってるってこと?
A1. 減ってるってわけじゃない…(←これだけの回答)
A2. 少しは減ってる(←少しは??)

あと、平均的な尿酸値というより、
関節への物理的な衝撃であったり、
昼寝などによる脱水による突然の結晶化であったり、
前日に果糖をいっぱいとったことによる尿酸の増加であったり、
そういう急な要因の組み合わせで発作でてるきがする。
825病弱名無しさん:2013/08/27(火) 10:21:53.13 ID:55ipa+1r0
つまり、極端でデタラメな想像をすると、
尿酸値が7やら8やら9やらどうのというのは、
発作に限ればさほどモンダイじゃなくて、
急な生成や脱水によってその値が30や40や50になって、
そんでバキバキッと結晶が湧いて出てるんじゃないか。

結晶化→発作この結晶化の直前に尿酸値測ったデータ聞いたことが無い。
ピークの尿酸値についてだれか詳しいだろうか?
826病弱名無しさん:2013/08/27(火) 10:57:24.32 ID:Ow8RZxTn0
>>802
ファーストフードでも間違いじゃないよ
よく勉強しろ
827病弱名無しさん:2013/08/27(火) 13:25:12.00 ID:dl9VB9l+0
右足親指の発作が収まったのはいいが今度は右肩から脇にかけた辺りが軽くピリピリ
尿酸結晶早くなくなってくれ
828病弱名無しさん:2013/08/27(火) 16:42:52.16 ID:Y/y2ca2F0
>>67
したぢゃないか
女子医大で3時間待たされる
829病弱名無しさん:2013/08/27(火) 19:32:31.09 ID:YuQ8ruDz0
>>812
>>814
俺が言ってるのは、痛風に関する基本的なこと。
腎不全とかは合併症だから

俺がいつ薬飲めって言ったよ?
勝手に製薬会社の回し者にすんじゃねえよ
そんなに不満なら、医者に向かって「尿酸値と痛風は全く関係性ないですよね」って質問してみろよ
>>815は自分の尿酸値も把握してないただの病院嫌いな爺だろが
830病弱名無しさん:2013/08/27(火) 19:54:16.71 ID:49mKfEHb0
>>825
いい質問だ。俺もそういう質問すれば業者に邪魔されないのかな?
しかし金にならない情報は出さないだろうな。

>829
>俺がいつ薬飲めって言ったよ?
>勝手に製薬会社の回し者にすんじゃねえよ
>腎不全とかは合併症だから

薬飲むなとも言ってないだろw。俺は飲まない派だけどな。
製薬会社って言葉どこから沸いて来たんだ?盛るなよ
腎不全ならそっちのスレ逝けよ。俺はその他は健康だわ。

なんか俺に恨みでもあるのかw?
別に俺が薬飲まないからって、怒る事でもないだろww
俺には何の影響力も無いよw
831病弱名無しさん:2013/08/27(火) 22:13:58.07 ID:Giwz8nsX0
長い再発の痛みも患部の違和感と軽度関節拘縮だけとなりまったりとスーパー銭湯行ってきた
サウナに水風呂とか意外と平気だった
832病弱名無しさん:2013/08/27(火) 23:51:47.47 ID:1ZCQtpwCP
関節炎が治まれば、銭湯やサウナそれ自体は大丈夫です
ただし痛風という意味では、水分が失われるので要注意となります
833病弱名無しさん:2013/08/28(水) 01:42:54.18 ID:S0aKP9qZO
>>832
4日前初めて痛風の発作を起こしました。週1回岩盤浴、サウナ、水風呂、長湯(3時間)を2年間続けてまして、大量発汗の後の水分補給はかかしませんでしたが、毎回体重は1.5`は落ちてました。(後の飲食で増えます)今後この習慣は危険でしょうか
834病弱名無しさん:2013/08/28(水) 02:05:28.31 ID:V9OuyrOw0
人工的な事したらダメだろうな。運動して汗かいた方がいいのに。サウナなんて楽して汗かいてもダメでしょ。
835病弱名無しさん:2013/08/28(水) 07:21:56.66 ID:X3xwgMqzP
>>833
別にいいと思うけど、水分補給は過剰と思えるくらいしたほうがよいかと。
そのラインナップだとおっしゃるとおり1〜2リットルは発汗で失っていると思いますので。
836病弱名無しさん:2013/08/28(水) 08:31:38.69 ID:S0aKP9qZO
>>834>>835ありがとうございます。血液検査の結果あと、どのような治療、制限が待っているのか色々と考えてしまってます。大好きなビールも今は飲む気もしませんが、再発の恐怖が薄れた時が恐いです
837病弱名無しさん:2013/08/28(水) 12:58:28.70 ID:dCp43/mbP
>>830が業者だと認定した>>829と、クエン酸業者疑いがある>>830は両者とも出ていけ
838病弱名無しさん:2013/08/28(水) 14:36:45.62 ID:fkur5Aon0
新参が多すぎて>>830が大昔からいるキチガイだって分かってない奴がいる
ちなみに>>834も同一人物
839病弱名無しさん:2013/08/28(水) 16:33:55.31 ID:u3Yvuog00
「上祐」と呼んであげてください
840病弱名無しさん:2013/08/28(水) 17:28:41.66 ID:I5Y5mOZn0
大昔からずっと痛風持ちで結局治ってない>>830は説得力ゼロじゃんw
841病弱名無しさん:2013/08/28(水) 18:16:10.46 ID:2cTCnuPm0
ジョギングいいよ。
登山もいいよ。
足ツボマッサージもいいよ。
サウナもいいよ。
ビールもいいよ。
魚卵はダメ。
842病弱名無しさん:2013/08/28(水) 18:57:36.34 ID:U+29rZ9d0
でも足痛い。
843病弱名無しさん:2013/08/28(水) 19:41:48.64 ID:0xD0XW710
1時間前から、親指の付け根当辺りに
激痛がしてきたのですが、コレって、もしかして・・・
162cm、83s、28歳です。痛風って、オッサンの病気でしょ。
まさか・・・
844病弱名無しさん:2013/08/28(水) 19:53:04.30 ID:NGPVShl9i
>>843
痛風の若年化が進み、二十代での発症も珍しくないとか。
845病弱名無しさん:2013/08/28(水) 19:57:12.97 ID:X3xwgMqzP
>>843
太りすぎ。ちなみに俺は初発作は27のときだった。
飲みすぎと水分不足が常態化してた。
846病弱名無しさん:2013/08/28(水) 20:14:37.94 ID:2cTCnuPm0
9kmジョギングしてきた。
これから自分に罰を与える。
847病弱名無しさん:2013/08/28(水) 20:21:04.38 ID:LK8t2xDE0
お先に頂いております
848病弱名無しさん:2013/08/28(水) 20:57:53.31 ID:S0aKP9qZO
>>846>>847
先輩方〜大丈夫なんですか〜(泣)
849病弱名無しさん:2013/08/28(水) 21:11:05.02 ID:2cTCnuPm0
罰としてビール1リットル、ハラミ200gを胃袋に突っ込んでやった
850病弱名無しさん:2013/08/28(水) 21:21:41.00 ID:V9OuyrOw0
>>836
>血液検査の結果あと、どのような治療、制限が待っているのか色々と考えてしまってます

どのようなって薬局でも売ってるロキソニンもらって痛みが治ったら永遠尿酸値下がるまで薬飲み続けるだけだよ。
でも下がるわけない。酒飲みは回復不能だし、デブは運動しないし耐えられない。

制限とかないよ。自己責任だよ。それができないのがわかってるから838のような業者がたかりに来るんだよ。
治ったら儲からない。自己責任の半病人状態が望ましいんだよ。

痛風とは自分に勝つ事だよ。
851病弱名無しさん:2013/08/28(水) 22:36:56.54 ID:R6qrAeUe0
>>850
850ではありませんが、
>痛風とは自分に勝つ事だよ。
まさに至言ですな。
852病弱名無しさん:2013/08/28(水) 22:40:24.38 ID:R6qrAeUe0
すみません>>836
の間違いですorz
853病弱名無しさん:2013/08/28(水) 23:09:46.67 ID:X3xwgMqzP
まぁな
自分に甘い言葉をくれるやつは業者だ!と思うくらいでもちょうどいいのかもしれない
自分との戦いって部分は上祐さんながら正しいと思う

俺は水分補給については確かに上祐さんばりにうるさいわ
854病弱名無しさん:2013/08/28(水) 23:10:22.81 ID:S0LgqLYf0
モツ鍋喰いてええええええええええ
855病弱名無しさん:2013/08/28(水) 23:29:24.03 ID:dCp43/mbP
>850でクエン酸業者が良い事言ってて驚いた
856病弱名無しさん:2013/08/29(木) 00:16:25.17 ID:oRqXdyAf0
このスレって有益な情報全然ないよな
初心者がパニクッて質問するだけの板になってる

昔ちょっと遺伝子の事で教えてもらったぐらいだな
もっと経験者は語るみたいに薬飲まないで尿酸値下げた人カモン
家庭の医学で出てる痛風の本読めば大概のことは分かるし、それ以上のことはここには無いな
857病弱名無しさん:2013/08/29(木) 00:28:31.92 ID:bQ/Alwzh0
>>856
だったら帰っていいよ^^
858病弱名無しさん:2013/08/29(木) 00:34:28.66 ID:oRqXdyAf0
みんな痛風になったり、なりそうってのに痛風の事全然分かってないのな
まぁ、軽視してる人間が多いってのと面倒くさいと怠惰な人間が多いってことだが
859病弱名無しさん:2013/08/29(木) 00:49:59.82 ID:eSlwNpDjP
まぁ通院して投薬継続してないと尿酸値の推移も分からんしな
で、薬飲んで正常値保ってるやつはこんなところに出入りしないし
結局は自己流でやってるやつの集まりでしかない
860病弱名無しさん:2013/08/29(木) 05:30:43.53 ID:5dme/Mql0
>>856
有益な情報はことごとく潰される
初心者は少ない。居るのは痛風のフリした業者。

上の奴とかまさに業者。毎日宣伝してる。患者の言う意見ではない。
861病弱名無しさん:2013/08/29(木) 06:16:17.97 ID:X9B9OPWu0
ぶっちゃけ、これまでの有益な情報は、
アメリカンチェリーだけだな。
862病弱名無しさん:2013/08/29(木) 08:47:06.37 ID:l8kX8dXh0
>>856
話がループしてるだけだから
863病弱名無しさん:2013/08/29(木) 08:52:20.38 ID:U4t+o4YYO
>>850ありがとうございます。今は3日ぶりに体重を掛けられることに喜びを感じてます。自分の病を認め頑張ります。
864病弱名無しさん:2013/08/29(木) 09:00:13.39 ID:C9nwOvn3P
>>861
藁にもすがる思いでアメリカンチェリーを1年ほど飲んでみたが
全く効果なかったどころか却って悪化していた
俺のような悲劇を踏襲しない為にも嘘の話しは絶対に信じたらアカン
865病弱名無しさん:2013/08/29(木) 12:10:15.33 ID:I6KTjAk9P
お前ら食べ過ぎなんだよ
食べ過ぎるから水分も取らなきゃいけなくなるんだよ
1日1500kcal以内に抑えてみろ
最初のうちはくらくらするけど2週間で慣れる
後は運動も何もしなくていい
ダラダラ過ごせ
866病弱名無しさん:2013/08/29(木) 12:22:12.22 ID:eSlwNpDjP
それってたんに病院食ってことじゃあ・・・
どんな人生を歩みたいかに直結するので、僕には向かなさそうです
精進料理にしろというアイデアも同様に向かないと思います
867病弱名無しさん:2013/08/29(木) 12:51:56.21 ID:BDPvEBa9P
食べなくても水分はおおめに取らないとダメだよ
868病弱名無しさん:2013/08/29(木) 13:39:53.67 ID:DXpjdMmrO
アルカリ性食品とやらは効果あるのかい?
869病弱名無しさん:2013/08/29(木) 14:44:17.50 ID:Bz5YBsAH0
体脂肪率だろ
870病弱名無しさん:2013/08/29(木) 17:31:54.49 ID:bQ/Alwzh0
食いたいもんも酒も我慢して長生きしても意味が無い!程々にして人生も楽しまなきゃ損
871病弱名無しさん:2013/08/29(木) 18:48:46.19 ID:1b9uYjiB0
死ぬのは何時でもいいが、痛風の痛みは2度とイヤ。
食べたいものは程々に食べるが、酒と煙草は辞めてしまった。
872病弱名無しさん:2013/08/29(木) 20:50:57.68 ID:5dme/Mql0
>>864
>嘘の話しは絶対に信じたらアカン

オマエが嘘の話してるじゃん。アメリカンチェリーは鎮痛剤の代わりだから毎日飲まないんだよ。
痛くなった時だけだ。
ちゃんと仕事しろよ。
だから馬鹿にされるんだよ。糞業者君
873病弱名無しさん:2013/08/29(木) 21:38:44.06 ID:IV+Wn87F0
>>699
こういうのってもう何が原因なんだろうね?
一度でも発作が起きたらどんなに健康体になったつもりでも常に発作のリスクを抱えてるってこと?
874病弱名無しさん:2013/08/29(木) 21:56:36.52 ID:5dme/Mql0
尿酸値を基準にするからわからなくなる。

基準はあくまでも足にこびり付いた尿酸結晶です。
その尿酸塩が溶けていないってことでしょ。
痛風は体の警告だ。痛くなかったら知らない間に透析患者だ。

これが溶けなきゃ意味が無いし、どんだけ溜まってるかもわからない。
アルカリ食品をとって運動して自然に溶かす。
人間は自然の一部なのだ。

自然に逆らうことはできないのだ。
875病弱名無しさん:2013/08/29(木) 22:05:30.12 ID:oRqXdyAf0
>>873
こんなの簡単な話

投薬開始直後は尿酸結晶が剥がれて痛風発作起こること有る
俺も3ヶ月目で尿酸値低いのに発作出た経験が有る
痛風について理解してれば分かる事
>>699もそんなに悲観する事ないよ
876病弱名無しさん:2013/08/29(木) 22:11:33.82 ID:oRqXdyAf0
>>874とモロに被ったなw
しかし、尿酸値は基準になるぞ
ダイエット女が体重を気にするほど敏感にならなくてもいいけどな
877病弱名無しさん:2013/08/29(木) 23:30:28.37 ID:BDPvEBa9P
クエン酸業者は出ていけ
878病弱名無しさん:2013/08/29(木) 23:41:16.96 ID:eSlwNpDjP
業者っつーかいつもの上祐さんだから
あえて言えば野菜業者、もとい自己流を押し付ける医者を信じない迷惑な患者
879病弱名無しさん:2013/08/30(金) 02:52:57.68 ID:0AByk2450
>>875
>投薬開始直後は尿酸結晶が剥がれて痛風発作起こること有る

なぜ投薬開始直後は尿酸結晶が剥がれるんだい?そのメカニズムは?
そこを説明しないと初心者はわからないでしょ?
あと直後と3ヶ月目は期間が違うが、直後じゃなくても剥がれるのかい?
880病弱名無しさん:2013/08/30(金) 06:33:14.60 ID:kEf9Lm98O
クエン酸ってどうなの?
酸性をアルカリ性に変えるらしいが
881病弱名無しさん:2013/08/30(金) 08:27:43.95 ID:uMNg83i30
>>879
こういうアホには何を説明しても徒労でしかないってのがよく分かるわ
882病弱名無しさん:2013/08/30(金) 08:33:21.17 ID:YwuiLRsl0
>>880
何度も書かれているが
正式な治療として処方されるクエン酸塩の効果は、
尿のpHを上げて、他の薬の副作用として発生する尿路結石を防ぐこと

クエン酸の摂取自体に痛風の予防効果があるかどうかは不明
ちなみに、クエン酸が入った食品・飲料にはしばしば果糖がたくさん含まれているが、
果糖には血中尿酸値を上げる作用があり、痛風のリスクも上げることがわかっている
883病弱名無しさん:2013/08/30(金) 10:45:05.76 ID:VsSVwNZVP
>>879
少しは調べようよ
884病弱名無しさん:2013/08/30(金) 12:40:21.34 ID:0AByk2450
>883
調べてもどこにも情報ないんだよね。
885病弱名無しさん:2013/08/30(金) 14:52:51.14 ID:3FEyDY9Z0
>>879
メカニズムなんて俺が知るわけ無いだろ、医学部医学科出てないんでね

直後ってのは数ヶ月のスパン

http://243sageyo.com/qa/therapy.html
このサイト見てみろよ
文句あるならこの先生に言えよ
俺に言うなよ
886病弱名無しさん:2013/08/30(金) 18:17:05.86 ID:lCQcMGcSO
先週土曜初めて痛風発作起こした者です。薬により屈伸が出来るまで回復しました。今は水1日2リットル以上トイレの度水分補給してます。こちらの過去も読み返し勉強中です。
887病弱名無しさん:2013/08/30(金) 18:26:09.08 ID:vAYMzykf0
>>886
患部がまだ腫れているのであれば回復では無く、消炎鎮痛剤で痛みを感じないだけなので、無理に動かさない方がいい。
888病弱名無しさん:2013/08/30(金) 18:34:12.18 ID:VsSVwNZVP
ウラリットを投入されることが多いからじゃない?
尿をアルカリにするわけでこびりついている結晶が剥がれやすくなる。
889病弱名無しさん:2013/08/30(金) 18:34:53.96 ID:lCQcMGcSO
>>887
腫れてます(焦)了解しました(焦)(焦)
890病弱名無しさん:2013/08/30(金) 18:35:40.60 ID:VsSVwNZVP
うわ末尾はかきね

なるんじゃない?医学部出てないから予想でしかないが
891病弱名無しさん:2013/08/30(金) 19:48:04.03 ID:0AByk2450
>>885
>直後ってのは数ヶ月のスパン

?投薬数ヶ月は尿酸結晶が剥がれて痛風発作起こることが有るってこと?
なら何で尿酸値下がってるのになるんだい?

>メカニズムなんて俺が知るわけ無いだろ
あんた簡単って言ってただろ。
知らなきゃ偉そうに書かないでくれよ。
痛風について理解してれば分かる事とか言っていて知らないのか?

結局他人に振ってるじゃん。責任もって書けよ。いい加減な奴だな。
892病弱名無しさん:2013/08/30(金) 20:29:15.16 ID:xn7h6gg90
ジョギングしたらいいよ。
893病弱名無しさん:2013/08/30(金) 20:46:22.30 ID:Zm+zy/PR0
XANDASEて薬、個人輸入で買う予定なんだけど使ってる人います?
ザイロリックのジェネリックらしいけどなんか安すぎて心配w
894病弱名無しさん:2013/08/30(金) 20:47:45.27 ID:xn7h6gg90
今日はクソ暑い→発汗ハンパない→痛風発作多発
でしょうね。とにかく水のめや。そして運動。
895病弱名無しさん:2013/08/30(金) 21:09:16.93 ID:GhfP47k80
20年ぶりの発作爺だが、くるぶしアキレス腱と腫れている
896病弱名無しさん:2013/08/30(金) 21:32:12.41 ID:CbOrKjUPP
>>893
ザイロリックが効く人ならいいけど、そうでないなら金の無駄だからやめておいたほうがいいかも
897病弱名無しさん:2013/08/30(金) 21:35:55.72 ID:ibxmErf2O
>>891
横レスですが、尿酸値が下がって痛風発作が起きる理由はわかってないみたいですよ。
898病弱名無しさん:2013/08/30(金) 22:38:08.71 ID:0AByk2450
>>897
>尿酸値が下がって痛風発作が起きる理由はわかってないみたいですよ。

ま ま血かよ!
それじゃ尿酸値下げても意味ないどころか、ダメじゃん。
さすがに薬出てるんだからそんな事ないだろ?
それじゃ尿酸値という基準が根底から覆されちまうよ。
ナイナイ。
899病弱名無しさん:2013/08/30(金) 22:48:06.63 ID:VsSVwNZVP
尿酸値の乱高下が良くないってことだろ
統計的に痛風発作起きる人は尿酸値が高い人が多いというのは出てるわけだ
だから尿酸値の値が高いなら注意って指標としては効果あると思うよ
900病弱名無しさん:2013/08/30(金) 22:57:53.60 ID:RurVdL2x0
尿酸値を下げる薬のフェブリクの副作用に痛風関節炎てあったな。
901病弱名無しさん:2013/08/30(金) 23:04:40.61 ID:ibxmErf2O
どっちにしろ、尿酸が痛風発作の原因であることは間違いない
902病弱名無しさん:2013/08/30(金) 23:13:58.79 ID:0AByk2450
>>899
>統計的に痛風発作起きる人は尿酸値が高い人が多いというのは出てるわけだ

具体的にその統計はどこに出ていますか?
尿酸値が高くても痛風にならない人の割合の方が多いって聞いたんですけど。

尿酸値=指標(目じるし)って事ですね。参考程度ってことですね。

>901
間違いない
痛風が治った人がいないのに間違いは無いとは言えないと思いますが・・・
今の所、医学的に原因の一つってことでしょ?
903病弱名無しさん:2013/08/30(金) 23:22:50.21 ID:ibxmErf2O
尿酸値の低い人は痛風発作が起きない。
904病弱名無しさん:2013/08/30(金) 23:26:00.44 ID:ibxmErf2O
痛風発作が起きた人は尿酸値が高い。
905病弱名無しさん:2013/08/30(金) 23:33:31.50 ID:ibxmErf2O
>>903 >>904
両方否定できる人はいないよ。
906病弱名無しさん:2013/08/30(金) 23:48:24.42 ID:3FEyDY9Z0
>>891
憶測だが、尿酸値が下がるのと結晶が剥がれるのとで時差が有るんじゃないのか
あと、俺の場合だが足に負担をかけた次の日に発作起きたからそれも関係してるが


責任もって書けってここ2chだよ?
素人が分かる範疇超えてるだろ
それ以上は医者に聞けよ
それもただの医者じゃなくて痛風専門医だぞ
でもどうやら医者も病院も嫌いみたいだな
907病弱名無しさん:2013/08/31(土) 00:02:50.53 ID:ju+9FPdKO
そもそも、尿酸値が7.0以上になることがわかってない。過飽和で安定してるんだから。
それ以前に、なぜ尿酸が溜まるのか、わかってない。
なぜ尿酸を代謝する酵素を失ったのか。
908病弱名無しさん:2013/08/31(土) 00:31:41.29 ID:BN0ZIi6H0
>>906
だって医者以上に知ってるような書き方するから、知ってるのかな?と思ってさ。

こう書いてるんだよ?
>>873
こんなの簡単な話
投薬開始直後は尿酸結晶が剥がれて痛風発作起こること有る
痛風について理解してれば分かる事

痛風専門医より知ってる凄い人なんだよ。この人は。
909病弱名無しさん:2013/08/31(土) 01:25:02.01 ID:/X3fYeXV0
>>908
なに子供みたいなこと言ってんだよ
年取ったら子供に戻るって言うけど本当だな
910病弱名無しさん:2013/08/31(土) 02:45:46.52 ID:jXTNnAW+0
どいつもこいつもみんなヒマジンでいいね
>>908みたいなクソ野郎はシカトしてほっとけよ
かかわるとバカうつるぜ
911病弱名無しさん:2013/08/31(土) 07:53:29.09 ID:EnskODPXO
去年尿酸値が7.2、今年は8.4。
大好きなビールからプリン体の少ない焼酎やワインに変更、ビールはプリン体0を選んでる。
焼酎もほぼ毎日飲むがコップでロック2杯(400ml弱)、なのになぜ上がったのか(・・?
食生活が悪いのかな?
912病弱名無しさん:2013/08/31(土) 08:45:24.91 ID:W5UW62jY0
アルコール分解するときに乳酸が発生して、それが尿酸排泄するのに妨害するみたいだから、いくらプリン体少ないビール飲んでも意味なし。
913病弱名無しさん:2013/08/31(土) 09:40:02.93 ID:wpR4spAJO
発作から1週間足の痛み、腫れも大分おさまり靴を履いてみたんですが親指付けねが圧迫されやっぱり痛く履けません。この痛みは結晶が溶解排出されるまで続くのでしょうか!?
914病弱名無しさん:2013/08/31(土) 09:40:12.33 ID:ju+9FPdKO
意味は、なくはない。確実に取り入れるプリン体は減るんだから。
でも、食事で取り入れるプリン体由来の尿酸は全体の二割くらいらしい。影響は小さいでしょう。
915病弱名無しさん:2013/08/31(土) 09:49:04.74 ID:ju+9FPdKO
例えば体重65kgの人が大ジョッキ1杯(1,000mL)のビールを飲んだ場合,血清尿酸値にはほとんど影響がないが,大ジョッキ2杯では血清尿酸値は13〜24%上昇し,尿中尿酸排泄量も7〜20%増加する

らしい
916病弱名無しさん:2013/08/31(土) 10:26:44.68 ID:de4Rs8Iy0
ビール3リットル/週
水4リットル/日
ジョギング10km/日
登山者2回/月
黒酢10cc/日

ここ3年は全然発作きてない。
917病弱名無しさん:2013/08/31(土) 11:11:54.83 ID:wQyHpjcj0
>>913
1週間治まることが多いが、複数箇所に沈殿してる場合、右足親指、左足親指、右足アキレス腱、左足アキレス腱等順次発作が移動して行き、1-2ケ月寝たきりの場合もある。
長期化すると、痛み止めも効かず副作用も起きるので、どうにもならない。
最終的には、2度と経験したくない苦しみのため酒を辞めてしまう。
918病弱名無しさん:2013/08/31(土) 11:15:32.47 ID:grOWjTS20
今回は、右足甲〜親指(激痛)10日→左腕付け根(軽痛)5日→左足親指(痒み)3日
早く尿酸結晶溶けてなくなれ〜
919病弱名無しさん:2013/08/31(土) 11:28:31.70 ID:wQyHpjcj0
>>918
足首まわりだけでなく、膝や肘など上部まで付着し出すと末期に近い、10ー30年と痛風放置して進行してきた結果だ。
肝臓もダメージ大きい。
とにかく、寝れないほど痛いのは辛いので、酒辞めるのが一番だよな。
920病弱名無しさん:2013/08/31(土) 12:37:21.20 ID:t8gf2YJpP
>>916
ビール週3リットルって一晩で飲むならあれだが、7で割れば500mlにも満たない
そら発作も起きないと思うよ
あと登山は山にもよるかな
高尾山登られてもね
921病弱名無しさん:2013/08/31(土) 13:21:17.85 ID:+NV4Di8s0
>>916
ロードワーク10km/日はプロボクサーぢゃん
嘘だろうけど
922病弱名無しさん:2013/08/31(土) 13:22:55.13 ID:s2pxMfFa0
>>916
登山者2回/月

登山者ww
923病弱名無しさん:2013/08/31(土) 13:31:29.23 ID:hRUQBIXNO
登山なんて体に悪い気しかしないんだが
草木も生えない足場の悪い道をひたすら歩くだけだろ?
ストレスたまるわ!空気は薄いし紫外線やら放射線は強いし早死にしそうだ
924病弱名無しさん:2013/08/31(土) 14:49:54.79 ID:t8gf2YJpP
草木が生えてる山なんていくらでもあるよ
925病弱名無しさん:2013/08/31(土) 15:57:16.80 ID:kn5Fj13S0
>>917
貴重な体験レポートが久しぶりにでた。こういう情報が欲しいんだよね。
ま、アル中レベルの人なんだろうけど。

916は嘘くさいな。水4リットリとか飲めないだろ。黒酢はいいかもしれないが。

あとやっぱりクエン酸は効いてるようだ。調子いいぞ。
薬局の粉末で十分だ。
926病弱名無しさん:2013/08/31(土) 16:25:31.87 ID:kRh4TFzu0
クエン酸は摂取量の目安がわからんな
飲む気になれば日に100gくらい飲めてしまうし…
927病弱名無しさん:2013/08/31(土) 17:29:58.84 ID:yyNXB61d0
クエン酸割り焼酎
928病弱名無しさん:2013/08/31(土) 18:04:25.22 ID:lC6q+J8i0
週に2回のビールが美味い。今日は飲む日だ。
929病弱名無しさん:2013/08/31(土) 18:05:12.48 ID:+NV4Di8s0
ウラリットでええやん
ユリーノームとザイロリックの線引は怪しいけどな
930病弱名無しさん:2013/08/31(土) 19:49:32.48 ID:de4Rs8Iy0
君たちも一緒に来年の富士登山競争出場しないか。
931病弱名無しさん:2013/08/31(土) 22:07:42.29 ID:hUiBDRbM0
発作はないが数値は8.0ぐらい
やな感じだ(´・ω・`)
932病弱名無しさん:2013/08/31(土) 22:24:29.28 ID:wQyHpjcj0
発作も回数を重ねると、発作予測(鈍痛やヒリヒリ感や違和感)が解るようになる。
その時は、出来るだけ安静にしてコルヒチンを服用する。
無事何事も起きないで過ごす幸せを感じることができる。
933病弱名無しさん:2013/08/31(土) 23:04:48.24 ID:0cBeHwFci
痛風発作2回目で初めて病院に行ったら
尿酸値9.4でフェブリク処方された。
最初の1ヶ月は10mgで7.5まで下がったけど、
2ヶ月目から20mgに増量されて1ヶ月後4.7まで低下。

右足の親指がチリチリすることはあるけど、
発作はない。

この状態をキープできればもう発作は起こらない?
934病弱名無しさん:2013/08/31(土) 23:20:40.47 ID:F+6lzoUxP
>>933
まあこれからは一生薬だと思うけど
今後の報告も宜しく
935病弱名無しさん:2013/09/01(日) 00:35:06.08 ID:SXAVbz8f0
>>933
1回目の発作で病院に行かなかった理由が知りたい
俺含め1回目は絶対行くと思うんだが
そもそも痛風を疑うより外的要因じゃないかって不安になるからね

足だけど、薬飲んでても発作起こす事は間々あるよ
特に短期間で急激に下げた場合と、その後不摂生しまくってたり、足に負担をかけたりするとね
936病弱名無しさん:2013/09/01(日) 03:06:10.97 ID:JzuK5hsS0
首のこりや軽い手の痺れで神経内科受診したら葛根湯とビタミン剤を処方されている
かれこれ9カ月になるが利尿作用が凄くあって発作がなくなった
937病弱名無しさん:2013/09/01(日) 05:43:42.15 ID:i7FALAhtO
葛根湯って風邪薬だと思ってたけど、肩こり神経痛筋肉痛にも効くんだな
938病弱名無しさん:2013/09/01(日) 08:04:09.46 ID:2lYIecc9O
>>933
医者の判断で処方が終わり、その後の尿酸値の安定が知りたいです。
939病弱名無しさん:2013/09/01(日) 08:22:06.89 ID:wmacbnPSP
いや、こういうのはもう一生薬だから
薬を飲まんかったらまた元の数値に戻るから
940病弱名無しさん:2013/09/01(日) 10:14:10.65 ID:6U5j8S4i0
足の小指が熱いんだけど、初期症状?
941病弱名無しさん:2013/09/01(日) 12:40:48.68 ID:QCzYJ3Yp0
痛風にリンパマッサージをおすすめします
942病弱名無しさん:2013/09/01(日) 13:24:31.22 ID:SXAVbz8f0
>>939
つまり、尿酸値が一度でも高い人や痛風経験有る人は死ぬまで薬飲めって事?
今現在薬飲んでない人は尿酸値高いの放置状態って事でおk?
943病弱名無しさん:2013/09/01(日) 14:08:50.59 ID:ER7LNYZQ0
いや、食生活も含め生活習慣を変える事で尿酸値が下がったのならそれで良い
それにもかかわらず下がらなかった人は一生薬を飲まなければならない
944病弱名無しさん:2013/09/01(日) 17:47:38.59 ID:d6eS4YJD0
ヤヴァイと思ったらジョギング。水がぶ飲み。
これで凌げる。
945病弱名無しさん:2013/09/01(日) 22:34:25.72 ID:ssD3a7TF0
>>944
ジョギングは辞めた方が無難だよ。
急激運動は結晶剥離誘発する。
946病弱名無しさん:2013/09/01(日) 23:50:44.98 ID:gTmSUxjwP
水泳のがいいかもな
947病弱名無しさん:2013/09/01(日) 23:55:44.56 ID:6U5j8S4i0
20代なのに尿酸値が高いって言われた
ビール飲まないのに・・・
948病弱名無しさん:2013/09/02(月) 01:11:38.54 ID:bxWGlech0
>>947
そんなのいくらでも高くなった原因考えられる
おれも27の時、痛風発作やった
それまで血液検査やってなかったのが悔やまれる
949病弱名無しさん:2013/09/02(月) 03:08:15.85 ID:zf6Mx5P/0
>>935
>薬飲んでても発作起こす事は間々あるよ

薬飲みながら不摂生しまくってたら意味ないじゃん。
思う壷だよな。
今後の薬漬け生活で別の病気になった時報告してくれ
950病弱名無しさん:2013/09/02(月) 03:13:42.81 ID:zf6Mx5P/0
>>942
血圧の薬と同じだろうな。老人になると薬漬けになってる。
最近は脳梗塞とか認知症が増えてるんだよな。

血圧も尿酸値も高くなるのは体が命令しているわけで意味があるのかもしれない。
病気だと思うのは間違いだ。
951病弱名無しさん:2013/09/02(月) 04:53:47.05 ID:Kg30aJYN0
尿飲みまくってたら、直ったぞ

11―>4.2
952病弱名無しさん:2013/09/02(月) 07:08:03.38 ID:X8E1LAQu0
この暑さで発作起こしてる人が数多くいるだろう。
953病弱名無しさん:2013/09/02(月) 14:53:26.98 ID:dM8eCHt40
>>950
>血圧も尿酸値も高くなるのは体が命令しているわけで意味があるのかもしれない。
>病気だと思うのは間違いだ。

たしかに尿酸は抗酸化物質だから
知能の高い人は尿酸値も高いという話はある
でも病気は病気だ、だって痛いんだから
954病弱名無しさん:2013/09/02(月) 15:28:09.07 ID:bxWGlech0
>>949
自分の話じゃねえよ、一般論だろ
第一、お前にメリットのある話なんてするわけねーだろ

>>950
「意味があるのかもしれない」って凄い解釈だな
現代医学のアプローチを否定する気かよ
尊敬するよ
もっと意見を聞きたいな
955病弱名無しさん:2013/09/02(月) 18:19:43.64 ID:cLuR1t/IO
発作中の血液検査の結果、異常数値は尿酸値8.1白血球数10.5赤血球数427CRP濃度18.24判定6+でした。整形外科のせいかあまり詳しい説明はなく、キランガ錠、ウラリット-U頂きました。
956病弱名無しさん:2013/09/03(火) 00:47:18.43 ID:EwlPzOcW0
>>954
>自分の話じゃねえよ、一般論だろ

自分の話じゃなきゃ偉そうに書くなよ糞業者w
オマエが現代医学の代表者かw ばーーーかw
957病弱名無しさん:2013/09/03(火) 07:49:32.35 ID:1Yca6Aak0
はーい、上祐さんに触ってはいけませんー
触るとおっきくなりますからー
958病弱名無しさん:2013/09/03(火) 07:56:44.77 ID:OyIVO6XJP
根拠が自分の体だけなのに体験談のみ書くのか?
それだと声のデカイ奴の説がまるで痛風治療で一般的な様になってしまうから危険だよ、連呼リアンみたいにね。
しかしこのままだと癌みたいに放置すれば治るって説がブームになるな。
もしかしてホメオパシー業者か
959病弱名無しさん:2013/09/03(火) 09:32:25.72 ID:9PvmKbx90
>>955
わかるw
俺も整形外科行ったら軽くあしらわれたw
典型的な痛風ですね、とかいってそれ以上調べないし、
問題解決に熱心になってくれるでもなく薬を機械的に出されるだけw
痛風患者の心細さは伝わってない模様。
960病弱名無しさん:2013/09/03(火) 10:55:46.28 ID:YM9osWz10
痛風は専門医行っとけ
以前にも書いたけど、同僚の痛風持ちが専門医に替えてから劇的に良くなった
それまでは足痛いから会議休んだり耳に痛風結節できたり散々だったから
961病弱名無しさん:2013/09/03(火) 12:15:11.76 ID:9PvmKbx90
痛風専門とか都市伝説だろ…。
ネットで調べてみたら高尿酸血症をラインナップに上げてくれてるクリニックを見つけた。
たぶん、ここが最善なんだろうな。
962病弱名無しさん:2013/09/03(火) 12:32:55.02 ID:U9v040Sj0
>>960
それ医者に促されて生活改善しただけでしょ。
そうだよ。掲示板だからな。
危険とか?ただの意見だろ?参考にしたりヒントになればいい。

>癌みたいに放置すれば治るって説がブームになるな
オマエの方が間違ったとらえかたして危険だろw糞業者。
963病弱名無しさん:2013/09/03(火) 13:22:34.68 ID:YwlhMPn3O
だからお前らグズグズガタガタ言ってる暇があれば女子医大の痛風センターで診てもらえよ。
痛いの痛いの飛んでけぇーって若い女医がやさしく癒してくれるぞ。
職場の阿呆豚野郎もすっかりハマっちまってる。
964病弱名無しさん:2013/09/03(火) 13:28:38.22 ID:ZDRQBC4z0
内分泌代謝科とかあっても問合せだと「痛風は整形です」とかあしらわれる
電話対応や窓口の医療事務はなんの医療資格でもないから強く出ればいいけど

転院で整形のハシゴだけはやめたほうがいいね 無駄に被曝してまでレントゲンの点数あげる必要はない
965病弱名無しさん:2013/09/03(火) 13:41:18.22 ID:mSxZa7+4O
>>959先生の説明は薬を飲み続け1年半尿酸値が5をキープしてたら終わりとのことでした。その他注意事項はなく一月分の薬が終わったら血液検査です。他所も同じような治療方法なんでしょうか‥
966病弱名無しさん:2013/09/03(火) 19:58:01.37 ID:cBz2x4Wj0
でもさ血圧なんかは薬使い出すと死に出すよね
体に必要だから高血圧になっている説、否定できないよなー
967病弱名無しさん:2013/09/04(水) 00:19:47.41 ID:y98dwblfP
それは薬まで使うレベルだからそうとうガタが来てた、ってことだろ
968病弱名無しさん:2013/09/04(水) 02:12:34.25 ID:AuvfHv4xP
体が耐えきれなくて高血圧なんだよ
必要で高血圧なら治療の必要ないじゃん
969病弱名無しさん:2013/09/04(水) 03:09:53.71 ID:lo13ODFG0
>>968
>体が耐えきれなくて高血圧なんだよ

ほう、君は詳しい人みたいだね。

日本人の適正血圧は、その昔 年齢プラス90だった
それが・・・・・
基準値が160→140(2000年)→130(2004年)
ところころ変わっている。

これについては、どう思いますか?

血圧の高い人の方が生存率が高いっていうデーターもあるしね。
知ってますよね?
970病弱名無しさん:2013/09/04(水) 07:03:50.18 ID:TPE9cPJBO
老化で血圧が高くなるのは正常だというのが否定されたから。
971病弱名無しさん:2013/09/04(水) 08:14:53.77 ID:VYtpGYDFP
>>969
昔は脳卒中大国と言われてたのを知らんのかボケ!!!!!
972病弱名無しさん:2013/09/04(水) 14:36:50.68 ID:AuvfHv4xP
>>969
970
973病弱名無しさん:2013/09/04(水) 15:44:27.71 ID:RKm9pAcR0
高血圧の主因たるコレステロール等沈着による血管狭さくや動脈硬化は

「中年以降にありがちな病態である」

つまり高血圧の大半は加齢変化ではなく病気である、と認識が改められた。
974病弱名無しさん:2013/09/04(水) 19:00:23.27 ID:OXXJo0Ze0
>>969
お前本当馬鹿でどうしようもない爺だな
早起きしすぎwww
975病弱名無しさん:2013/09/04(水) 20:04:31.83 ID:WHGRtUjB0
刺身って全般的にアカンのですか?
976病弱名無しさん:2013/09/04(水) 22:07:41.00 ID:r9salsPI0
数値8.0で発作は出たことないが毎晩刺身とビール1.4g飲み食いしてる
977病弱名無しさん:2013/09/04(水) 22:19:37.75 ID:QfU5OCDY0
そのうちでっかいのが来るよ
いい気分でビールなんか飲んでられるのも今の内
978病弱名無しさん:2013/09/04(水) 23:02:50.88 ID:y0NWJiptO
現在痛風発作治療中です。10年間尿酸値8.6〜9行ったり来たりでした。身長170、20`減量63`になっても8.3でした。今にして思えば結晶が蓄積してたんだと現実を認めてます。
979病弱名無しさん:2013/09/04(水) 23:04:29.80 ID:sbADtpW+0
初めて全身(おもに背中と肩)にきた
いつもは足からなので寝違えたかなぐらいだったけど後々足にもきて
3日間寝たきりです。本気で痩せないと死ぬかもとまじで思った。
980病弱名無しさん:2013/09/05(木) 00:51:01.98 ID:PwcxIO2rP
>>976
大丈夫だょ
発作が起きなぃ人もぃるょ
そのまま生きて行くのも人生だょ
981病弱名無しさん:2013/09/05(木) 02:59:40.75 ID:smVmjN1i0
一度起きるようになるとちょっとした
きっかけで何度も起きるようになるけどな
982病弱名無しさん:2013/09/05(木) 03:56:47.00 ID:5U9bzX1u0
フェブリク処方されて飲んだら9.1から6.8に下がった。
さらに20ミリに増やして下げていくみたい。
ほとんど副作用がないと言っていたよ。
素直に薬を飲んで、その間に減量すればいいんじゃないかな。
983病弱名無しさん:2013/09/05(木) 04:59:55.09 ID:g2fASo/l0
痛風発作経験済み(足親指)今回はアキレス腱が痛い
ただ痛いのは歩いたり体重が掛かってるとき(激痛)でも横になってれば
痛くない 激しい運動はしてないしぶつけたりもないし
こんな症状でも痛風ですかね?
984病弱名無しさん:2013/09/05(木) 09:09:59.76 ID:RFl+TU7lP
>>981
アレルギー反応みたいなものだからね
一度でも体が攻撃対象と認識すると二度目からは容赦なく攻撃する
985病弱名無しさん:2013/09/05(木) 09:19:09.16 ID:A+YgBkdJ0
【尿酸値】痛風スレPart61【プリン体】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1378340022/
986病弱名無しさん:2013/09/05(木) 09:19:13.36 ID:De+LTKtVP
運よく発作を起こさなくても、尿酸値が8以上もあれば腎臓がやられていく
そして透析コースまっしぐらだ
987病弱名無しさん:2013/09/05(木) 10:18:52.20 ID:b/2g7aGq0
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
988病弱名無しさん:2013/09/05(木) 10:47:57.64 ID:8Vke2gXP0
>>982
人に安易に勧めるな。医者じゃないくせに。
989病弱名無しさん:2013/09/05(木) 10:50:16.13 ID:8Vke2gXP0
>>986
透析患者で尿酸値が高かった人の割合とかデーターはないのか?
990病弱名無しさん:2013/09/05(木) 13:50:20.92 ID:hFD1jW9DO
医者にはサウナはあまり良くないと言われたのですが、行きました。血中濃度を気にしながらこまめな水分補給とビクビクしながらの入浴でしたが、やっぱり気持ちいいですね。アルコールは一滴も飲んでません。
991病弱名無しさん:2013/09/05(木) 14:53:28.02 ID:pBZasSbh0
俺の場合、サウナでも発症するけど歩けなく
なるほど酷くはならない

自転車で50km以上走るとか、発作の兆候がある
のに何キロも歩いたりすると重症化しやすい
992病弱名無しさん:2013/09/06(金) 02:25:44.21 ID:TC25BECK0
>>988

医者じゃないくせにじゃなくて、医者に行ったらそういう治療をされたということだよ。
馬鹿か?だいたい9以上あれば薬を飲むように言われるよ。
お前医者に行ったことあるの?
993病弱名無しさん:2013/09/06(金) 16:30:46.10 ID:xOj+U9RMO
痛風治療、整形外科で診てもらったのですが、肝機能も心配になり生活習慣病専門、内科に転院を決めました。
994病弱名無しさん:2013/09/06(金) 17:57:34.39 ID:Po4dzgVl0
>>992
988は馬鹿なくせに上から目線でワロタw
995病弱名無しさん:2013/09/06(金) 18:01:21.29 ID:Po4dzgVl0
尿酸値高いのほっとくと腎臓がやられるの医者でもいわれるのにデーターだせだってw
おまえが聞いて来いアホ
996病弱名無しさん:2013/09/06(金) 20:26:19.64 ID:5LkwGm7d0
>>992
>医者じゃないくせにじゃなくて、医者に行ったらそういう治療をされたということだよ。

じゃあそう書けよ。副作用ないとか人によるだろ。
無責任な事かくなよ。
9じゃねーだろ。7だろ。仕事してんのか?糞業者w
997病弱名無しさん:2013/09/06(金) 20:28:39.19 ID:Po4dzgVl0
ゆとりのアホ降臨w
998病弱名無しさん:2013/09/06(金) 20:29:45.04 ID:Po4dzgVl0
ゆとり馬鹿は一字一句言わないとわかりませーーんw
999病弱名無しさん:2013/09/06(金) 20:32:03.80 ID:5LkwGm7d0
>>998
オマエ、もしかして馬鹿医者?w
1000病弱名無しさん:2013/09/06(金) 21:20:46.95 ID:Po4dzgVl0
>>999
医者はおまえよりはるかに頭がいいよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。