亀頭包皮炎の人18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
前スレ
亀頭包皮炎の人17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1361260673/
2病弱名無しさん:2013/06/03(月) 23:25:42.35 ID:xmMubn+a0
3病弱名無しさん:2013/06/03(月) 23:26:13.35 ID:xmMubn+a0
4病弱名無しさん:2013/06/03(月) 23:26:40.90 ID:xmMubn+a0
・亀頭包皮炎ってなに?
→ぐぐれ。
 おおまかに分けてカンジタ(カビの一種)が原因のカンジタ性包皮炎と、
 細菌感染が原因の細菌性包皮炎がある。 詳しくはぐぐれ。
 大まかに分けて、チンカスがたくさん出るのはカンジタ。
 カスが少なく炎症が起こっているのは細菌性。詳しくはぐぐれ。
 他にも炎症の原因は考えられるので、できるだけ病院で診察受けるべき。

・薬の種類
→抗生物質 →菌を殺す薬。細菌性の感染に有効。
 抗真菌剤 →カビを殺す薬。カンジタ性の包皮炎に有効。
 ステロイド→炎症を抑えて早く治すための薬。別に使わなくても治るけど、治りは遅くなる
         副作用で皮膚が弱くなったりするから、治ってもオナ禁期間は長めに見よう。

・市販薬で治したいんだけど
→抗真菌剤が入ったクロマイ−Nがカンジタ性の包皮炎に効く。
  何日か塗り続けても症状の改善が見られないようなら病院池。
  細菌性の炎症の場合は細菌に合った抗生物質が必要。自然治癒はしないから病院池。
  包皮炎と似た症状の他の病気もあるので、市販薬で治らない場合は専門医の診断を受けるべき。

・泌尿器科と皮膚科どっち行けばいいの?
→泌尿器科は性病とちんこ全般の異常が専門。
  皮膚科は皮膚炎などの皮膚全般の異常が専門。
  医者の当たり外れもあるからどっちがいいとは一概に言えない。
  泌尿器科と皮膚科の両方やってる病院があればそこがベスト。

・病院行くの恥ずかしい……
→ 一時の恥と一生のチンコ、どっちが重大かよく考えろ。
5病弱名無しさん:2013/06/03(月) 23:27:03.59 ID:xmMubn+a0
・オナ禁したほうがいいの?
→陰茎をこすることによって無数の小さな傷がつき、そこに雑菌が入り込むので当然悪化する。
  かさぶたを剥がした後のピンク色の皮膚をガリガリこすったあとに精液ぶち撒けるようなもの。
  悪化しないほうがおかしい。炎症が治まっても丈夫な皮膚に戻るまで1ヶ月程度はオナ禁推奨。

・オナ禁したほうがいいの?2
→カンジタ性包皮炎の場合は、真菌というカビが繁殖している状態なので、
 カビを殺す抗真菌剤を塗ることで数日で症状が改善します。
 しかし、見た目の症状が改善しても、炎症により皮膚は弱った状態なので
 治った治った、と思いオナニーしてしまうとたやすく細菌性に移行してしまいます。
 細菌性の場合は治療に長い時間がかかることも多いので、
 簡単に治せるカンジタ性の段階でしっかりと完治させることをお勧めします。
 治りがけのオナニーは地獄への片道キップと心に刻みましょう。

・何度も症状がぶり返すんだけど…
→見た目の症状が治まったからといって薬を止めてはいけない。
  皮膚の奥のカビや細菌が生き残っていると再発の原因になる。
  医師に指定された通りの期間の間はしっかり使うこと。

・包茎なんだけど……切った方がいい?
→感染の恐れがあるため、炎症が治まるまでは手術はできない。
  切りたいなら止めはしないけど、今は治療に専念するべき。

・包茎手術について、2
→何度も亀頭包皮炎が再発している人は、仮性包茎でも保険適用で
 包茎手術ができる場合があります。(美容整形ではなく治療行為になるため)
 詳しくはかかりつけの医師に相談してみましょう。
 包茎専門クリニック?包茎手術商法でぐぐれ。
6病弱名無しさん:2013/06/03(月) 23:27:25.03 ID:xmMubn+a0
・ちんこの洗い方
→手桶にぬるま湯を汲んで、やさしく包むように洗おう。
  炎症を起こした皮膚に石鹸は刺激が強すぎるので駄目。

えびす皮フ泌尿器科「(亀頭)包皮炎のナゾ」
>ところで、亀頭包皮炎に罹った時に悪化させる簡単な方法を教えましょうか。
>そう、石鹸をつけてゴシゴシ一生懸命洗うんですよ。一発で悪化します。
>なぜって、炎症を起こしている皮膚を一生懸命洗えば、刺激で余計皮膚は弱ってしまう上に、細菌を摺りこむことになるのだから。
ttp://www.ebisu-hinyoki.org/column/c0410.html

・ちんこの洗い方、補足
→どうしても石鹸を使いたい時は、低刺激のベビー石鹸を使おう。
  薬局のベビー用品売り場に置いてあるはず。
  低刺激でも石鹸には代わりないので、使用の際は自己責任で。

4 病弱名無しさん sage 2008/06/24(火) 19:47:51 ID:U6w0Qghd0
包皮炎7つの誓い

・ひとつ、無理に剥かないこと
・ひとつ、ゴシゴシ石鹸で洗いすぎないこと
・ひとつ、医者に行く勇気を持つこと
・ひとつ、性交・風俗・手淫は自粛すること
・ひとつ、かゆくてもかかないこと
・ひとつ、薬は効能を理解して塗ること
・ひとつ、症状が治まっただけで完治と自惚れないこと
・ひとつ、可能な限り、常に乾燥させること
7病弱名無しさん:2013/06/03(月) 23:27:44.35 ID:xmMubn+a0
・ステロイドを拒絶しすぎるのも問題
えびす泌尿器科コラム2009年3月「亀頭包皮炎についてのお願い」
http://www.ebisu-hinyoki.org/column.html

ステロイドは医師や薬剤師の指導の下、正しい用法で使えば効果的な薬。
特に炎症を抑えて、それ以上症状を悪化させないようにするためにもステロイドは必要。
その場合は見た目の症状が収まったからといって完治したと勘違いしないように。

た、だ、し。
これはあくまで「医師や薬剤師の指導の下」でステロイドを使用した場合の話。
市販のステロイド薬を自己判断でつけたりするのは愚の骨頂。
(特にカンジタの場合はステロイドはカンジタ菌に餌を与えるようなもの)
ちゃんと病院で診察を受けた上で処方してもらいましょう。
8病弱名無しさん:2013/06/03(月) 23:27:59.07 ID:xmMubn+a0
9病弱名無しさん:2013/06/04(火) 10:41:08.15 ID:upkn1kgE0
たぶんカンジタ性包皮炎だと思う。
でも亀頭は乾燥しててしみるような感じになるんだけどカスが出ないんだよね。
ラミシールを知ってから乾燥が酷い時にだけ塗って自己治療してたんだけど何度治っても頻発するから泌尿器科に行った。
乾燥してるだけだからとリンデロンVGをもらったんだけどみんなの体験談を読んでると怖くて使えない。
おまけに血液検査で肝機能が弱ってるって結果が出たからステロイドに抵抗がある。
ラミシールも肝機能に悪影響があるって記事を読んだ時に肝機能が弱ったのはこれのせいなのかと不安になった。

カスが出なくてもカサカサっぽく乾燥してればカンジタ性でしょうか?
10病弱名無しさん:2013/06/04(火) 15:36:34.57 ID:N2XXrXa3P
一乙
やっとたったか
前スレはカンジタ厨の荒らしでひどい目にあったな
11病弱名無しさん:2013/06/04(火) 19:26:51.96 ID:CAnnlhhk0
質問なんですけど亀頭とカリの下らへんが赤くなってます。包皮炎なんでしょうか?
12病弱名無しさん:2013/06/04(火) 19:56:51.14 ID:xMZM3oSM0
>>9
カンジダだと"思う"って状態が一番よくない
なぜなら医師が出した薬も信じられないし、とはいえ自分でもどうしようもないから
医師にちゃんと検査してもらうか、
ネットで自分で検査キット買って調べて確定させたほうがいい
どっちにしろちゃんと菌にあった薬を使わないといつまでも治らないから
13病弱名無しさん:2013/06/04(火) 20:00:10.02 ID:xMZM3oSM0
>>11
ほうひえんかな?っていうレベルの赤みなら違うかまだ軽症
包皮炎になったら誰がどう見ても質問するまでもなく包皮炎状態に見えるから
14病弱名無しさん:2013/06/04(火) 20:12:45.14 ID:xMZM3oSM0
連投長文スマン
>>9みたいな人に言ってあげたいのは、
医師も最初から確定診断を下さないで、
この薬をやってみて違うならこう、それも違うならこう、と、よくある症例のパターンから潰して行くんだよ
ほんで段々とその患者の固有の問題にいきつく
だから出された薬を使わなかったらいつまでたっても本当の原因がわからず、長引いてしまう
そういう流れもあって男なのにカンジダっていう珍しいレベルの症例はなかなか普通の医師には確定できないんだよ
最初からこっちが何も言わないでも検査してくれるような医師はよっぽどその症例を見まくってる医師だけだしね(検査の必要性をしってる)
というわけでこっちから検査してくださいと頼む必要があるんだよ
15病弱名無しさん:2013/06/04(火) 20:22:34.11 ID:7i+wal6o0
閲覧できる過去ログ
「亀頭包皮炎の人」のスレッド検索 | ログ速
www.logsoku.com/search?q=%E4%BA%80%E9%A0%AD%E5%8C%85%E7%9A%AE%E7%82%8E%E3%81%AE%E4%BA%BA
16病弱名無しさん:2013/06/04(火) 20:29:01.40 ID:CAnnlhhk0
>>13三日前にオナニーしてちょっと赤くなったからオナ禁して今日朝オナニーして夜風呂入ってるときにしみたから見てみたら赤くなってたんです。大丈夫ですかね?
17病弱名無しさん:2013/06/04(火) 20:37:32.09 ID:xMZM3oSM0
>>16
オナったあと風呂のお湯で痛みがあったってこと?
だったら炎症はおきてるね
精液やカウパーで痛みを感じたんだったらさらにもう間違いない
その数日前のオナの前にセックルしたなら今すぐ病院いけ
してないならもう少しオナ禁で様子をみて、免疫を強化できるような食事や運動しれ(甘いものと酒はやめとけ)
それでもだめなら病院だね
18病弱名無しさん:2013/06/04(火) 20:43:05.88 ID:CAnnlhhk0
>>17ありがとうございます。5月だけどソープいったんだよね(泣)他に赤くなる病気とかはないですよね?
19病弱名無しさん:2013/06/04(火) 20:48:39.54 ID:xMZM3oSM0
ソープ!五月で今ならもう間違いない。悪いことは言わない、すぐに病院いけ
大丈夫、赤くなってちょっとしみるくらいなら薬塗ってすぐよくなる
ただし、ちゃんとソープに行ったあとにおかしくなったと言って、検査を頼みなよ
一週間で結果が出るが、うまくすればそれまでに治るし、ダメでも検査結果からの薬ですぐによくなる
とにかく放置はやめとけ!
20病弱名無しさん:2013/06/04(火) 20:50:14.21 ID:CAnnlhhk0
ありがとうございます。病院行きます。泌尿器科で大丈夫ですか?
21病弱名無しさん:2013/06/04(火) 20:53:17.05 ID:xMZM3oSM0
できれば泌尿器科と皮膚科を併設してる医者がいい
もちろん同じ先生でね
というか、絶対そのほうがいい
ちょっと遠くても探していけ
ちなみに俺は片道一時間の医者に通ってようやく治った経験がある
それまで近場の医者(泌尿器科)にしてたのが失敗だったからね…
22病弱名無しさん:2013/06/04(火) 21:02:04.08 ID:CAnnlhhk0
わかりました(^_^親切ににありがとうございます。また何かあればよろしくお願いします。
23病弱名無しさん:2013/06/05(水) 00:16:16.56 ID:HpPefuZK0
一ヶ月半かかって治った
今の医者行ったら二週間だったから、もっと早くにこの医者に行っていれば、、、

これからは包皮鍛えて清潔にすればいいのだろうか
24病弱名無しさん:2013/06/05(水) 01:58:09.35 ID:T0wvA5mZ0
治りかけて再発パターンを繰り返してたがコラージュフルフルシャンプーで
全体的に洗うようにしたら順調に治ったまま現状維持できている、なう。
25病弱名無しさん:2013/06/05(水) 02:13:17.95 ID:oaQZFxCh0
俺もコラージュふるふる使ってる!
これいいよな!
26病弱名無しさん:2013/06/05(水) 18:05:35.87 ID:sU1vEpre0
ずっとアク禁になっていて、みんなの苦しむ姿をみながら早三ヶ月。
自分も去年の梅雨ぐらいからカンジダ性亀頭包皮炎になって、ここ読んで自己治療に専念し、
失敗し、苦しみ、めんどくさくも医者にかかり現在完治しました。
完治までの流れを報告しますので参考にしてください。
6月:女の子と生で青姦、セックスの後にすぐシャワーを浴びていない日(夜中に浴びました)から3日後くらいに亀頭の裏のくびれがほんのり赤く、チンカスみたいなものが付き始める。
7月:泌尿器科へ行くも、診察は5分。仮性包茎によく見られる症状、お湯で洗いなさいで終了。
27病弱名無しさん:2013/06/05(水) 18:10:52.37 ID:sU1vEpre0
8月:お湯洗いを続けるも治らず亀頭クビレ周りが赤くチンカスみたいなのが付く、イカ臭くなくかゆみが継続。
9月:この掲示板『亀頭包皮炎の人』を見つける。ここで自己治療について勉強。
9〜11月:お湯洗い、リンデロンVG、クロマイNの併用+ビオフェルミンを内服、ヨーグルトを食べる、早く寝る、など自己治療に専念する。
しかし完治せず、11月後半には赤くただれ、いわゆるビラン状態になる。
ピンクローターでこすらないオナニーをして性欲を処理、しかしビラン面にカウパーや精子がつくだけで針でさした様な痛みが走る。
射精する時に亀頭が張る度にビラン部分が痛い。
28病弱名無しさん:2013/06/05(水) 18:24:49.10 ID:TxxBwmdJ0
赤くなっても1日置けば赤さが引いて来るんですけど(というか赤さが無くなる)これも包皮炎なんでしょうか?病院に行けば早いとは思うんですけど休みがあまりなくて。
29病弱名無しさん:2013/06/05(水) 18:34:33.85 ID:sU1vEpre0
12月:観念してもう一度医者に行こうと決意。以前とは違う医者(泌尿器、皮膚科の病院)を選択。
1月:完治。

次の書き込みで1月から12月でどう治したか書き込みます。
30病弱名無しさん:2013/06/05(水) 20:44:38.70 ID:oaQZFxCh0
>>28
何で赤くなるかの原因によって違うんじゃないかなあ
あとどういう赤みかにもよるしね
31病弱名無しさん:2013/06/05(水) 23:55:33.00 ID:t2Hr47ndO
GWにセックルして最近カスか溜まるようになって驚いてここに辿り着いた
痒みも痛みもない、カリの裏がちょっと赤いかな
なんとかNっていうの試してみるかな
32病弱名無しさん:2013/06/06(木) 07:44:51.34 ID:FZpovbQF0
昨日フェラされてからカリの所が微妙に赤くなっていてちょっと痛いんですが、メディクイック軟膏塗ったら駄目ですよね?
33病弱名無しさん:2013/06/06(木) 15:37:25.33 ID:qg3dSOZL0
赤くなった亀アタマと直下のキャンタマに「ウィンダム」
裂けた包皮には化膿止めに「クロマイN」
 ↑
上のコンボだけだと一旦良くなってもぶり返すので
良くなった時点から「コラージュフルフルシャンプー」で
ティンコまわりを全体的に洗う、で治癒状態固定。

このパターンオススメ
34病弱名無しさん:2013/06/06(木) 16:36:49.95 ID:P8y8DwyEP
石鹸で洗うのよくないといわれるけど、コラージュフルフルシャンプーはいいの?
35病弱名無しさん:2013/06/06(木) 21:22:29.54 ID:UxeNNi9D0
新スレ立ったのですね
前スレで色々と報告したものです
最終レスは前スレ919です

自分の場合、えびすで細菌性(大腸菌)包皮炎と診断されて
最初はえびすの治療方針に従ってましたが、色々調べてるうちに
自己治療に切り替えました。

ガンジタについてはわかりませんが、細菌性については自然治癒もあるのかな?
と自分の体験談では感じました。

今はもうおそらく完治して、SEX(風俗)やらオナニーしてますが、再発する雰囲気はないです

今でも続けてることは、グレーブフルーツ(ルビー)を毎日最低1個食べて、
ビタサプリB26Lを摂取してます。
結局皮膚と粘膜の強化が一番よいのではないか?と自己治療で感じました

参考になれば・・・
36病弱名無しさん:2013/06/06(木) 22:22:26.12 ID:qg3dSOZL0
>>34
石鹸がダメといわれる理由は主にコレ
   ↓
>まず、カンジダ菌は男女問わず誰でも持っています。
>しかし普段は他の常在菌が優勢なためカンジダ菌が活動を抑えられています。
>なのに石鹸などで洗われてしまうと常在菌が流されたり死滅したりし、カンジダ
>菌が優位になります。このときの状態がカンジダ症なのです。カンジダ菌は真菌
>(カビの一種、水虫などと同系統)なので石鹸くらいではびくともしません。よって、
>洗いすぎは良くないのです。

コラージュフルフルは抗真菌(抗カビ)成分配合されているから治りかけには有効なのかも
37病弱名無しさん:2013/06/07(金) 02:10:53.73 ID:SAiGDs080
これにかかって治ったけども
ちょっとちんこがかゆいだけで
「アヒャアあ再発か?!!!」
ってビクビクものだTT
この病気は男の心に大きな傷跡をのこす
38病弱名無しさん:2013/06/07(金) 05:05:59.50 ID:k9FlMGQP0
えびす、高橋、新宿駅前、この3病院はあたかも包皮炎を完治させる事が可能であるか
のようなホームページを開設して、わらをも掴む思いの患者を集めて莫大な利益を
あげていますが、実際に来院してみると完治するどころかいつまでも症状が治らない人
が殆んどではないだろうか?
当然です。。。3病院ともそれぞれ治らない理由があります。
私はこの3病院とも通院しましたが後悔しかありません、、、特に高橋は酷い物です。
でも今はなんとか元の生活に戻りつつあります、、本当に3病院とは縁を切って
大正解だった、気付いて良かった。前レス919さんも気付いて良かったですね。
39病弱名無しさん:2013/06/07(金) 06:09:30.50 ID:qBIT7f6R0
えびすって言えば細菌検査の結果くれるの?
聞いても菌の名前言うだけだし、余所の結果と違うし胡散臭
40病弱名無しさん:2013/06/07(金) 11:35:15.75 ID:Zb1rdj4B0
ベトネベートN軟膏じゃなくてベトネベートN軟膏ASというのしか売ってなかったんだけどこれでも大丈夫?
41病弱名無しさん:2013/06/07(金) 13:05:48.88 ID:yajxa5UyP
>>38
3病院と手を切って正解なのは同意だけど、よかったら治らない理由教えて?
42病弱名無しさん:2013/06/07(金) 15:17:58.68 ID:Zb1rdj4B0
ベトネベートN軟膏ASを亀頭の赤くなっているところに塗ったらなんかしみるというか患部が熱くなる。
メーカーに聞いたらベトネベートN軟膏=ベトネベートN軟膏ASで成分は全く変わらないらしいが、塗った後しみるような感じで普通なの?
43病弱名無しさん:2013/06/07(金) 18:57:33.71 ID:k9FlMGQP0
41さん
どの病院のが知りたい?
でもあくまでも私の経験からの主観ですよ。
44病弱名無しさん:2013/06/07(金) 19:22:44.04 ID:Zb1rdj4B0
やべぇ全然きかない。明日11時からヘルス予約してるのに最悪。
とりあえず明日はバファリン飲んでいって、それから禁欲するわ
45病弱名無しさん:2013/06/07(金) 19:39:11.01 ID:SAiGDs080
>>44
なんか読んでてかわいそうになったから教えてあげるね
いますぐ禁欲して病院で原因菌を殺す薬をもらい、
一ヶ月は我慢しないと恐ろしいことになるよ
46病弱名無しさん:2013/06/07(金) 19:43:04.28 ID:SAiGDs080
>>43
新宿はなんとなくわかるけど、えびすは何で?
47病弱名無しさん:2013/06/07(金) 20:49:07.53 ID:glVte4ce0
細菌性完治とか有るのか?
抗生物質要らないとか強すぎる
48病弱名無しさん:2013/06/07(金) 21:15:21.52 ID:1bmldhXLO
クロマイN買ってきた
マツキヨの皮膚コーナーで997円
これから朝晩塗ってみる
49病弱名無しさん:2013/06/07(金) 21:34:13.80 ID:+mTbNclW0
包皮炎を治すと決意して5日目
さっき抜き終わりました・・・・
一週間もオナ禁できないのか俺・・・・・
50病弱名無しさん:2013/06/07(金) 23:18:44.10 ID:g6L90kAQ0
>>38
病院でなぜ治らなかったかより、どうやって元の生活に戻したか教えて?
それと、原因は細菌? 真菌?
51病弱名無しさん:2013/06/08(土) 10:33:38.46 ID:vTZf4Xho0
病院をあんまり敵視するのもよくないよ
ある一定のところまでは病院でないと治せない
そのあと、「これは引き伸ばされてるな」と思えば自己責任で通院をやめるのは人それぞれだけど
かかり始めの人が「病院いかなくてもいい」と思っては絶対いけない病気だよ
52病弱名無しさん:2013/06/08(土) 12:14:45.27 ID:AXACtJ0rO
いかなくていいというか恥ずかしいからなるべく市販薬でなんとかしたい
53病弱名無しさん:2013/06/08(土) 13:23:36.39 ID:vTZf4Xho0
市販薬ではなんともできないんだなこれが
(経験者談)
54病弱名無しさん:2013/06/08(土) 13:52:21.72 ID:y8sacryj0
クロマイNに変えたら痛みが薄れたから予定通りヘルスいってきたわ。
読者モデルみたいな21の女の子がでてきて超あたりだった。
55病弱名無しさん:2013/06/08(土) 15:09:37.61 ID:kp+cP+fm0
それは報告しなくていいです
56病弱名無しさん:2013/06/08(土) 20:25:16.53 ID:vTZf4Xho0
大丈夫
今日のこの日を呪う日がくるから^^
俺は何度呪ったか…
57病弱名無しさん:2013/06/09(日) 07:29:52.25 ID:wS6GdDcP0
我慢出来無い猿乙
58病弱名無しさん:2013/06/09(日) 18:28:58.15 ID:YK13qyzMO
48だけど二日目にして効果あり
目に見えて改善した
赤みはひいて白いカスは黄色く浮き上がった
すぐ治りそうな勢い
59病弱名無しさん:2013/06/09(日) 19:10:58.53 ID:EHzcRU4L0
ドルマイコーチ、ラミシール、クロマイNと試してきたが効果なく
広めに塗ったところも炎症を起こし始めたから
もしや薬に負けてるのかと思い、昨日から自然療法に切り替えた

で昨晩、乾燥させたら良いというのを試してみたが
うちわでパタパタして乾かそうとしても乾かない
しかたないからティッシュ巻きつけてセロハンテープで巻きつけた
そんで今朝起きたら皮が倍くらいに腫れてて
しかもティッシュがこびりついててかなりやばかった…

ちなみに珍カスはでないけど炎症起こしてて常にジュクジュクしてる
たぶん細菌性だと思う。
60病弱名無しさん:2013/06/09(日) 22:28:52.25 ID:fLMHAnCG0
>>59
クロマイN使った時副作用でまったく同じ症状になった。
61病弱名無しさん:2013/06/09(日) 23:43:47.39 ID:B2/ybFoO0
自己治療、もしくは自己治癒にまかせて完治した奴はスレ始まって以来いないというのに…
ワセリンがどうとか馬油がどうとか言う荒らしの奴以外に…
62病弱名無しさん:2013/06/09(日) 23:48:30.10 ID:B2/ybFoO0
どうしても自己治癒したかったらこれだ
まずカンジダの検査キットを買ってカンジダかどうか調べる
カンジダならイトリゾールを買って一ヶ月飲む
違うなら抗生物質を買って三週間飲む
クロマイとかラミシールはほぼ効かんから諦めろ
63病弱名無しさん:2013/06/10(月) 01:01:19.94 ID:BtCyuVgY0
風呂場で石鹸泡立てて激しくオナニーしたら、次の日切れたような痛みが・・・
泌尿器科に行ったら仮性包茎で皮が余ってる奴は、
歳と共に輪状に切れやすくなるよと言われ、気にしすぎと言われつつ
リスタミンという軟膏をもらった。三日塗ってるがまだヒリヒリするよ。
その医者曰く、最近は皆色々気にしすぎだと。でも痛いんだから仕方ないような・・
こんな診察結果でいいんだろうかと不安。
皮が切れるやつっている?

そんでマジでやばい状態ってのはこういうのだ、と本を見せられたが、
どれもこんなになるまでほっとく奴いるんかって位グロくて、トラウマになりそう。
64病弱名無しさん:2013/06/10(月) 07:03:52.96 ID:KIQEBpkm0
石鹸wwwww
65病弱名無しさん:2013/06/10(月) 10:23:05.26 ID:6cgv38j90
皮は症状が酷いときにきれる
縦に切れてたら包皮炎の結構重症域だぞ
66病弱名無しさん:2013/06/10(月) 11:02:30.18 ID:REPcCS5eP
ドライヤーで乾燥させまくってたら症状出なくなったんだけど、これで完治するのかな・・・
抗生物質ってどんなもの飲めばいいの?
67病弱名無しさん:2013/06/10(月) 11:09:43.05 ID:FgSfrAtL0
>>66
クラビット錠500mg
性病にも効くよ
68病弱名無しさん:2013/06/10(月) 17:17:34.65 ID:sIBJxIBuO
48だけど三日目で見た目はほぼ回復した
カスもでてない
あと三日塗って使用を中止する
やっぱりベタベタするのはなんとなく気持ち悪い
市販薬でも確かに効果はあった
原因とマッチしてればちゃんと効く
69病弱名無しさん:2013/06/10(月) 18:39:04.69 ID:6cgv38j90
ま、数週間後をみてなさいって
俺も今までに何度、
もう大丈夫だ。薬がきいた。
と安堵し、そして裏切られたことか…
きみがそうじゃないといいねいやマジで
70病弱名無しさん:2013/06/10(月) 18:42:09.44 ID:6cgv38j90
嫌なこと言うなよと思うだろうが、
そのくらいこの病気はしつこいんだ
せめてあと一週間は薬塗っておいたほうがいいと思うがね
本当にきいてるのなら。
71病弱名無しさん:2013/06/10(月) 21:09:14.68 ID:wm56lpP80
ラミシールATクリームにリコール・回収が出てるよーん
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000006480



まあ、外箱の漢字誤記ってコトらしいから、被害は無さそうだけどな
72病弱名無しさん:2013/06/10(月) 22:46:05.55 ID:DQ7P+3QV0
59なんだが、薬塗るの止めたらジュクジュク治った
あとは皮膚が再生するの待つだけだわ
やっぱ薬に頼りすぎるのはよくないわ
73病弱名無しさん:2013/06/10(月) 22:59:22.66 ID:IyIkOyabP
>>43
すみません、バタバタしていてすっかり亀レスです…。
自分は、その3病院ではえびすしかいってなくて、でも他の病院も惹かれます。
よかったら3病院とも教えてほしい…。


>>37、69
まったく同意ですな!

個人的には、かゆくならなくても、見た目はまったく普通になってるけど、それでも怖くて石けんで洗えないし、だから風俗もいけない!
ボディーソープとかホントぞっとする。
心に傷を残すね。


そんな心の傷を食い物にする病院は許せん!

ちゃんとした病院で、ちゃんと「完治したよ」と言ってほしい!
74病弱名無しさん:2013/06/11(火) 22:47:42.94 ID:ijymADxU0
症状 風呂で擦ると白いカス、乾くと白い膜のようなカス、痛痒い

やったこと  クロマイN・・・面倒なので初日に塗ったら放置 風呂で流す程度 自然に落ちてから塗り足していない

結果 臭くて(常在細菌の働き?)健康的チンポ、かゆくない、カスが出ない

今も風呂では流すだけ、擦ってもカスがでないので 臭いと安心
クロマイやオキナゾールクリームで良くなっても、何度か再発してたんだけど、今回は無さそう 
「塗って長時間放置、洗わない」が良かったのかも
75病弱名無しさん:2013/06/11(火) 22:50:56.82 ID:8xyu4aZp0
フェラしてもらったその日に炎症みたいになって、ベトネベートN軟膏をつけたら俺には強すぎたのか逆効果で鈍痛がでてきた。
ステ無しのテラマイシンにしたら治ってきた。
76病弱名無しさん:2013/06/12(水) 02:41:33.33 ID:rgnbR8S+0
>>73
えびすでの現状までの治療状況を教えてください、
どうせなら的確な返答をしたいので。
77病弱名無しさん:2013/06/12(水) 03:26:57.24 ID:gzGaKevh0
真菌性で(顕微鏡で真菌を確認)、病院で処方されたラミシールで、
医者から「もういいでしょう。少しずつ薬を減らしてやめる方向で」
というところまで回復したと思ったら、また、包皮が裂けたみたく赤
くなった。
風邪で汗かいたのにお風呂入れなかったのが原因か、それとも、もう
いいかと思って石鹸で洗ってしまったのが原因か?
なんか赤味が多少残ってて、皮膚が切れやすくなっているみたい。
これってどうしたら治るのか?
同じような症状のひといる?
78病弱名無しさん:2013/06/12(水) 04:15:50.70 ID:iB9eD25f0
どう考えても石鹸だ
石鹸は完治しても不要だよ
シャワーで流せ
79病弱名無しさん:2013/06/12(水) 09:09:33.78 ID:XwJGuWQ90
泌尿内科通いや自己治療で全く駄目だったが
包茎クリニックで直接先生に見てもらったら
塗り薬で3日で完治したな。
それから常に剥いているから、再発どころか
丈夫になったわ
80病弱名無しさん:2013/06/12(水) 09:28:56.65 ID:gzGaKevh0
>>78
懲りたからそれからは、シャワーだけにしてる・・・。
81病弱名無しさん:2013/06/12(水) 13:24:30.35 ID:Z/oIqWki0
再発した…
もう1年間禁欲するわ…
82病弱名無しさん:2013/06/12(水) 14:59:40.22 ID:igMIgxva0
去年の11月に信じられない状態になったが、ラミ、クロP使って何とか見れるようになってきた。
でもなんか完治はしないっぽいな…、一度ちゃんとしたところに見てもらわなきゃとは思うんだが…

あれだけ風俗狂だった自分が、半年以上禁欲は出来るのに医者に行く勇気が出ないのは何故だろう?
30で朽ちていくのも哀れ過ぎるが、このままでも別にいいかって思ってしまっている自分が情けないなんてありゃしない
俺みたいな人間って結構いるのかな?
83病弱名無しさん:2013/06/12(水) 15:05:25.47 ID:dFY+7Ge1P
皮膚科へ行って飲み薬を処方してもらって1ヶ月すれば大体綺麗になるよ
真菌が消えたかどうかの保障は誰にも出来ないから好きな人との性交は注意
84病弱名無しさん:2013/06/12(水) 17:13:02.81 ID:dWVE/nd6P
>>76
ありがとうございます。

炎症を起こし、一度地元の泌尿器科にいったらリンデロンを処方され、それで一度治りました。
しかし当時勉強不足で、治った後に石けんで洗ったところ軽く再発。
いろいろ調べてえびすへ。

細菌性とやらで、毎日シャワーで3分流すこと、えびすスペシャルの白い塗り薬を塗ること、抗生物質含む薬を飲むこと、といわれて約1カ月続けた。
見た目完全に綺麗でしたが、「まだ菌が残っている」といわれて相変わらず強力な薬を処方され続けました。いわく、3カ月は続けねばとのことでした。

2ちゃんでみてえびすがヤバそうと思ったので、地元で評判のいい泌尿器科、皮膚科、あとその両方をやっている病院、計3つをめぐったところ、いずれも「完治していると思う。少なくとも現状では強力な薬は必要ないでしょう」といわれたのがもう3カ月ほど前。
えびすにはそこからいっていない。

その後、見た目はきれいでオナニーはまったく平気だけど、やはり完治したかどうかはわからずコワイ。
石けんは一切使っていない。
死ぬまで石けんで洗うことはないと思います。
85病弱名無しさん:2013/06/12(水) 21:51:24.60 ID:3/ZMqdGp0
石鹸がどうとかより、それでゴシゴシ洗うのがダメなんだろうな。
洗顔しすぎて顔がつっぱりまくりみたいな。
若いうちは良くても、加齢でチンコ皮膚も弱まってくるんだろうか?
オナニーもそのまんまするの怖いので、最近はローション使用してる。
86病弱名無しさん:2013/06/12(水) 22:02:18.01 ID:lfCmadxX0
>>86
そんなに怖いんだったら一ヶ月でやめずに
とりあえず三ヶ月通ったらよかったのでは…
87病弱名無しさん:2013/06/12(水) 22:03:09.38 ID:lfCmadxX0
ごめ>>86じゃなくて>>84
88病弱名無しさん:2013/06/13(木) 01:17:17.85 ID:5/OrcTbKP
>>86
そんな思いもありました!
けど、強力な薬を自分の身体に投入し続けるというのも怖くて…。

チンコへのステロイド塗布&抗生物質飲む、を続けるという強力コンボを3カ月続ける勇気がなかったのでした。



正しい治療法を示してくれる医者がほしいっす…。
89病弱名無しさん:2013/06/13(木) 03:56:02.96 ID:1wDfwfUwP
皮膚科で培養検査がベスト
90病弱名無しさん:2013/06/13(木) 04:52:24.24 ID:kIXAtxlh0
5日ほど前から、亀頭周辺 と 亀頭を覆う皮の裏 が痒くなり、
昨日、亀頭が赤くなっていました。

それで尿器科へ行き、
彼女と性行為を7日前にしたということもふまえ、
見た感じカンジダだと診断され、『アスタット』という塗り薬を処方されました。
『アスタット』という塗り薬を塗っても痒み自体は収まりません。

やはり痒みが気になるので、『アスタット』と併用して、何か痒み止めなど
使ってもいいんですかね?

医者に見せるまでは、『M’sデリケア』という塗り薬で凌いでましたが、それも
あまり効かなかったです。
9135:2013/06/13(木) 07:40:39.70 ID:xVbAmsln0
>>88
自分も同じようにえびすに3週間通って、自己治療に切り替えましたよ

自分の自己治療は、サプリでビタミンBを取ることと、毎日グレープフルーツを
最低1個食べることです。グレープフルーツ(ルビー)には皮膚や粘膜の強化する
効能があるらしいです

えびすやめて今2ヶ月経過しましたが、自分は完全に完治したと思ってます。
今では普段は石鹸では洗いませんが、風俗行った時とかは石鹸で洗ってますが
何の問題もないですよ。
グレープフルーツとビタミンBでなんか相当強化された気がしてます。

僕の治療体験からいうと、最初の炎症が酷い状態を抜けたら、薬はなくても
完治すると思う。
92病弱名無しさん:2013/06/13(木) 09:15:38.75 ID:8bSntnkp0
真菌性で完治した人の体験談ある?
なんか真菌のほうが治りにくいのかな?
93病弱名無しさん:2013/06/13(木) 09:20:50.46 ID:1wDfwfUwP
真菌は水虫のことだからかなりの難治性だよ
1年以内で治る人は少ない
94病弱名無しさん:2013/06/13(木) 10:37:46.32 ID:BkVv09jA0
傷が治りにくい奴は亜鉛不足の可能性もあり。
ただし摂取し過ぎると性欲も増してシコリたくなる諸刃の刃。
95病弱名無しさん:2013/06/13(木) 11:35:34.56 ID:5/OrcTbKP
>>91
似た状況の人がいるのは心強いです。

グレープフルーツ毎日はなかなか大変ですね(^^)。
ビタミンBは試してみます。

皮の部分が常に露出してるようになれば鍛えられそうだけど、なんか矯正の方法ないかな‥。
96病弱名無しさん:2013/06/13(木) 12:08:31.28 ID:bUvlP9Q90
治ったと思ったら再発を繰り返す...
本当厄介な病気だよ
97病弱名無しさん:2013/06/13(木) 13:57:20.58 ID:x9ZFC9vU0
カンジダは確かに難治なんだけど、本当は男はそもそも繁殖しにくい
包茎だったとしても女の穴の中の湿度とは段違いだからね
それなのに何度もぶり返したり、治らない人には包茎以外の原因がある
それを探したほうがいい
98病弱名無しさん:2013/06/13(木) 14:00:22.03 ID:x9ZFC9vU0
>>90
カンジダが収まるまで何を塗っても痒いよ
変な薬をまぜたらそれでかぶれてもっと痒くなるよ
99病弱名無しさん:2013/06/13(木) 14:08:34.89 ID:x9ZFC9vU0
俺はカンジダだったけど、カンジダアルビカンスの特徴とか調べて、
どうやって繁殖するかとか、
どうやったら繁殖できないかとか、
そんでそれを実行したところ治った
結局自助努力が一番大事だよ
100病弱名無しさん:2013/06/13(木) 15:06:00.11 ID:kIXAtxlh0
>>98

亀頭を覆う包皮が腫れて痒くなっています。
すぐによくはならないんでしょうか?
101病弱名無しさん:2013/06/13(木) 15:11:31.19 ID:kIXAtxlh0
アスタット塗っていて、
もちろん石鹸を使わず優しくぬるま湯で洗っているんですが
薬のせいで油のように弾きベトベトなります。
kろえはしょうがないんですかね
102病弱名無しさん:2013/06/13(木) 16:50:35.61 ID:6uwbwtP70
>>84
えびすにまだ通い続けてるものと思ってましたので、もう止めてると聞き安心しました
あそこは最初に天にも登るような物凄く良い事を言うんですよ、私に任せれば直ぐに
治してあげるよ、とか、私の右に出るものはいないよ、とか、、、それを信じて通うと
話が急変して「一年はかかるにはざらだ」に、変わるんですよ、そして最強ステロイドを
塗らせ続ける、、2ヶ月も3ヶ月も・・・そして二度ともとの包皮には戻らなくなる
ダメだと分かっていても他に頼れそうな所が見つけられないのでまた通ってしまう、、
そして最強ステロイドなしでは怖くて生活ができなくなってしまう、なんと恐ろしい事か
えびすに通い完治したと情報が一向に入ってこないのはそのせいだろうと思う。
私のいまの状態はまた報告します。
103病弱名無しさん:2013/06/13(木) 17:23:05.88 ID:l2lahAq+0
> 私の右に出るものはいないよ

マジで言ったんならヘソで茶が湧く糞だわ
104病弱名無しさん:2013/06/13(木) 17:59:01.22 ID:1wDfwfUwP
真菌症に抗生剤とステロイドを渡すキチガイですね
105病弱名無しさん:2013/06/13(木) 18:10:32.40 ID:1wDfwfUwP
足に水虫(白癬、カンジダ、アスペルギルス、クレブシエラなど)が繁殖した場合、
必ず手の指にもそれなりに繁殖する
これが亀頭に感染するメカニズムは分かるよな
陰毛、腋毛、すね毛、髪の毛にも繁殖する 歯周病もだ
これは同時に完治させないと元の木阿弥かもしれない
106病弱名無しさん:2013/06/13(木) 18:38:15.26 ID:x9ZFC9vU0
>>102
単純に考えて、なんで最強ステなんだろうな?
いくら炎症があるったって粘膜はステ吸収しやすいんだから最強じゃなくてもいいような気がするがな
ステが菌を殺すことはしないんだし。
誰か医学的に最強ステが必要な理由がわかる奴いる?
107病弱名無しさん:2013/06/13(木) 18:43:24.16 ID:1wDfwfUwP
>>106
抗生剤が効いていないのを誤魔化す為に強力なステロイドが必要
ステロイドで治ったように見えたら、後は知らん わたしの責任ではない
と逃げる
108病弱名無しさん:2013/06/13(木) 18:43:26.97 ID:x9ZFC9vU0
それに完治まで一年はざらなんだったら、それだけの期間ステロイドを使ったら逆に真菌に対してまったく無防備になる
どういう処置なのか意味がよくわからんなー
109病弱名無しさん:2013/06/13(木) 18:46:22.59 ID:x9ZFC9vU0
>>107
そうだとすると、通い始めの一瞬きれいになるから信頼され、
とはいえ絶対それでは治らんからいつまでも患者を金づるにできるってことかな?
誰か今えびすに通ってる人そういうことですか?ってきいてみてくれよw
110病弱名無しさん:2013/06/13(木) 21:07:01.24 ID:REGWGxwd0
えびす通っていたけど、そんな偉そうなこと言わなかったし、そこまで悪く言うことはなかったよ俺よ
111病弱名無しさん:2013/06/13(木) 21:55:22.86 ID:x9ZFC9vU0
まあある程度のところまでは治してもらっておいて、
あとになってステがどうの言い出すのもフェアじゃないけどな
だったら陰口いってないでえびすの医者にステ大丈夫ですか?って一言きけよって話だし
その返答に納得がいかないならまだしも、怖くて聞けもせずに陰で威勢がいいのもどうかと
こんだけスレが続いてて、おんなじこと何度もかかれてて、
そのくせ聞いたヤツ一人もいないところが俺たち日本人だよなあ
11235:2013/06/13(木) 22:53:21.23 ID:xVbAmsln0
>>111
それに関しては先生に聞くまでも無く、自分はえびすのコラムを読んでたよ
ttp://www.ebisu-hinyoki.org/column/c0903.html

えびすの場合は待ち時間が長すぎて、ゆっくり先生に質問するのを
ためらうような環境だから、聞きたい事を事前に調べて、どうしても知りたい事
だけ聞いてたな。

もちろん、これは先生がまともに質問に取り合わないというのではなく、
自分の診察以降もし、まだたくさん他の患者が長時間待ってること考えると
事前に調べて分かる事はやっぱ聞きづらかった。

ステに関しては、えびすのコラムでそんな感じで記されてるんだから、聞くだけ
ムダだと思ってた。
113病弱名無しさん:2013/06/13(木) 22:54:15.11 ID:5/OrcTbKP
ステロイドの危険性を認知している人ってどれくらいいるの?

俺、もう40のオッサンだけど、これまで塗ったこともないし見たこともないからそんなの知らないって。
ただ、サイトとか見て信用できそうと思ったからえびすにいって、薬を処方された。
医者を信じてたら塗ると思うが。
自己管理能力が、とかいわれるかもだが、このスレを見てなかったら今もまだ塗ってたわ。

陰で文句言うのもアレかもだけど、ヤバさに気づいたら質問する前に病院に行かなくなるって。
3時間待ちとかザラだしな。

だけど本当にステが悪いのかといわれたら俺もわからん。
だからみんな自己責任で。

でも今後は処方された薬は自分でも調べることにする。
その点は学んだw

ところでえびすって本当に患者が多いけど、みんな亀頭包皮炎なのかねw
まれにいる女の人以外?
114病弱名無しさん:2013/06/13(木) 23:29:26.03 ID:dwSH3Or+P
ワ・セ・リ・ン♪ワセリン!
115病弱名無しさん:2013/06/14(金) 00:11:58.89 ID:nj5Q0G3Z0
私は一番強いステロイドなんて塗るの怖いんですが?
このように聞いてみました所、薬を三種類混ぜて処方してるので非常に弱いステロイド
がはいっていると思って良い、と説明されましたが、私の見解は三種類混ぜたからと言って
そこまでステロイドの強さが弱まる保証はないと思うな〜
一番強いステロイドが入ってるのは間違いないのだから。
116病弱名無しさん:2013/06/14(金) 00:21:18.35 ID:einvNsIzP
>>110
>>111
連投すまんが、それで完治したかどうかだけ知りたい。

>>115
レポありがとうございます。

そして、同感です。

たとえば脱法ハーブ、いくら薄めたとしても、やっぱり脱法ですよね。
1/100000に薄めたと言われても、覚醒剤を身体の中に入れたくないと思う。
117病弱名無しさん:2013/06/14(金) 00:23:53.33 ID:TSfNztao0
石鹸がダメなのは単に常在菌とのバランスを崩すだけじゃなくて
しっかり泡立てないで中途半端に使うからダメなんだって
ためしてガッテンの食中毒回見てよくわかった
   ↓
中途半端な手洗いでは逆効果!?
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20130612.html
118病弱名無しさん:2013/06/14(金) 01:06:16.69 ID:zWkbc9o90
>>115
だから、そういう疑問をなんで残したままにするのかなと。
ステロイドが強い、弱いってどういうことかもしらないでしょ?
強いステロイドって単純に激しく効果の強いステロイド!とか、それくらいの認識でしょ?
薬をまぜたら弱くなる、の意味もわかってないでしょ?
俺も含めて、どうしても最後までちゃんと疑問を解消しようとしないで、中途半端にわかったふりしてしまってあとであの医者は…っていうのが日本人らしいなとw
119病弱名無しさん:2013/06/14(金) 01:07:32.45 ID:zWkbc9o90
>>116
完治したよ
120病弱名無しさん:2013/06/14(金) 01:22:59.90 ID:zWkbc9o90
ちなみに、ステの強弱は吸収力=吸収量の違い
混ぜて量が減れば弱いステと一緒というのは別に間違ってない、てか正しい
ではそこでみんなの言うように弱いステを使ったらどうか?
炎症を抑えるのに必要なステの量は同じなのだから単純に薬の量が増え、結果薬の値段が上がる
我々の支払う金が増えるんだよ?
こう考えてみてもなおえびすは儲け主義かと言えるかというとそれはどっちとも言えないんじゃないかな
121病弱名無しさん:2013/06/14(金) 01:26:33.57 ID:zWkbc9o90
あと、そもそもステロイドを使いたくないっていう人はどの病院にもいけないよ
どこいっても亀頭包皮炎にはステが処方されるからね

あーいっぱい書いちゃった
ごめん
122病弱名無しさん:2013/06/14(金) 01:40:28.50 ID:zWkbc9o90
あ、俺が医者をはしごした中で一軒ステを出さなかったとこあったな
すっごいヤブで見る間に悪化したけど
123病弱名無しさん:2013/06/14(金) 01:53:13.66 ID:f9/8H2XIP
真菌の場合は絶対にステロイドは使わずに抗真菌薬の飲み薬が普通だよ
皮膚科では
124病弱名無しさん:2013/06/14(金) 01:54:01.56 ID:zWkbc9o90
まあ儲け主義の医者ってのは「ステは覚醒剤とおんなじだ!」っていうレベルのアホの子に
「はーいこのステは弱いからこわくないでちゅよー」
といって弱いステを大量に処方して保険点数を稼ぐような警察みたいな医者だと思うよ
これ以上書いたら荒らしになるのでもうやめるね(もう遅いか…)
125病弱名無しさん:2013/06/14(金) 01:55:31.47 ID:zWkbc9o90
>>123
うんまあそれであなたが治ったんならそれでいいんじゃない
それでは治らなかったくらいひどい人もいてね
俺とかね
126病弱名無しさん:2013/06/14(金) 01:57:20.30 ID:f9/8H2XIP
抗生剤が1週間で効かなかった場合は絶対にステロイドを使用しては駄目
まず第一に菌に効くクスリを突き止めた後に、どうしてもと言う人だけ短期間使うのがステロイド
ステロイドは誤魔化しクスリだから止めたらすぐ再発するのは当然
127病弱名無しさん:2013/06/14(金) 01:59:58.51 ID:f9/8H2XIP
ステロイドで治ることは絶対にありえない
抗生剤(細菌性で非常に少ない)か抗真菌剤(いわゆる水虫系)のどちらかが効く場合が多い
128病弱名無しさん:2013/06/14(金) 02:01:25.26 ID:zWkbc9o90
ステ批判派の人は一生ステを使わなかったらいいと思うよ
でもそれを間に受けて、本当は必要な人が拒絶するようなことにはなってほしくないなあ
129病弱名無しさん:2013/06/14(金) 02:03:50.98 ID:zWkbc9o90
薬には「治す」ものと「鎮静させる」ものの二つがある
どっちかだけでもだめで、うまく両方を使って完治にもっていくのが医者の仕事だよ
130病弱名無しさん:2013/06/14(金) 02:08:59.50 ID:zWkbc9o90
たとえば高血圧
本態性高血圧の場合、原因を見つけてそれを「治す」薬を探す前に、そのまま悠長にほっといたら死んでしまうからとにかく血圧を下げる薬が必要だよね
それと同じだよ
131病弱名無しさん:2013/06/14(金) 08:01:55.95 ID:f9/8H2XIP
全然違う ばかもの

まず先に病原体を特定しなければ直すことは出来ない
その後、その病原体を駆除する方法を考える

ステロイドは二重の詐欺
医師が患者に治ったという詐欺 性交相手に病気は無いよと言う詐欺

絶対に使用してはいけない
132病弱名無しさん:2013/06/14(金) 08:55:09.97 ID:KEfiTNMY0
嫌ステ厨
133病弱名無しさん:2013/06/14(金) 13:53:33.67 ID:zWkbc9o90
どうしてネットの知識だけでこんなにステ恐怖症になるんだろうな
134病弱名無しさん:2013/06/14(金) 14:05:20.35 ID:zWkbc9o90
ステを使いながら病原体を特定することも駆除することもできるよ
そんなに怖がらなくてもちゃんとプロの医者が副作用の起きにくいように調整してくれるから大丈夫だよ
135病弱名無しさん:2013/06/14(金) 14:56:46.08 ID:f9/8H2XIP
ステとか言ってるやつは詐欺師

ステロイドは最小限度で治療するのが普通
まったく使わないのがベスト
136病弱名無しさん:2013/06/14(金) 15:31:35.99 ID:f9/8H2XIP
カンジダでさえ抗真菌薬服用で1ヶ月でつるつるになるのに、
なんでステロイドが必要なんだ?
ただカンジダは重大な病気なので完治には全身の精密検査を行い3年は覚悟
137病弱名無しさん:2013/06/14(金) 15:58:59.68 ID:6aQZa9BF0
亀頭部カリの表皮下に白い菌のコロニーみたいなもんが出来た
色々調べてたぶんカンジダの菌糸だとわかる、亀頭包皮炎だ
クロマイNを使ったけど、小さくはなるが中々消えない
ためしにビオフェルミンを粉末状にしてまぶしてみたら
明らかにコロニーが薄くなった、なのでクロマイ中止してビオでしばらくいってみる。
以上レポっす。

ビオ粉末が本当に効果があるのか、それともクロマイとの相乗効果か
はたまたそれ以外の原因か、クロマイが効いてて菌が死に掛けてたのか、分からない
このまま完全に消えてくれる事を願う。
138病弱名無しさん:2013/06/14(金) 16:25:29.11 ID:f9/8H2XIP
クロマイは駄目です ビオも効きません
水虫薬しかないのが現状ですが怖かったら薄めて使えばよい
しかし、カンジダは全身病のため非常に厄介な物
歯周病、鼻炎、水虫、腸炎、脳炎、肺炎、と連動します
自分の身体を注意深く観察して、やられていると思ったら抗真菌薬服用しかありません
139病弱名無しさん:2013/06/14(金) 17:01:43.72 ID:KEfiTNMY0
まーたカンジタ教きたよ
軽い内から服用するって発想無いのが怖いわ
140病弱名無しさん:2013/06/14(金) 17:05:43.91 ID:f9/8H2XIP
普通に考えて2箇所以上やられていたら抗真菌薬服用なんだけどね
現代の医療界はまだそこまで到達していない野蛮な物
141病弱名無しさん:2013/06/14(金) 17:26:29.12 ID:fdNZ3Y9I0
今日診察に行ってきたが爺さん医者にペニスをいじられボッキ
142病弱名無しさん:2013/06/14(金) 17:35:25.84 ID:zWkbc9o90
なんだID:f9/8H2XIPは前スレのカンジダあらしだったのか
どうりで嫌ステにも狂信的なわけだ
まじめに相手して損した
143病弱名無しさん:2013/06/14(金) 17:47:23.53 ID:f9/8H2XIP
カンジダ亀頭包皮炎にステロイドを使用する根拠は

他スレで内科の医師に聞いてみたら、そんな処方する医者がいるわけがない
と笑われたよ
144病弱名無しさん:2013/06/14(金) 18:01:10.04 ID:KEfiTNMY0
細菌混合ならあり得るな
145病弱名無しさん:2013/06/14(金) 18:05:01.18 ID:f9/8H2XIP
真菌が主病原体でも必ず細菌混合する
真菌のプラークには必ず細菌が宿を借りて繁殖するからだ
カンジダのみ検出は絶対にありえない
146病弱名無しさん:2013/06/14(金) 18:41:52.38 ID:KEfiTNMY0
だから何だよ 程度があんだろ
一般に言う混合の話だよ
147病弱名無しさん:2013/06/14(金) 18:59:51.79 ID:zWkbc9o90
あーあこのスレもまたカンジダ厨に荒されるのか
みんな相手にしないほうがいいよ
148病弱名無しさん:2013/06/14(金) 19:24:40.43 ID:nj5Q0G3Z0
えびすのミックスステロイド塗ること2ヶ月、更にあと半年塗れと言われたが恐怖に感じたので
塗るの止めてから早8ヶ月!!! 今だにケロイド状だがこれは大丈夫なのか?
ステロイドに詳しい方アドバイスお願いします。
149病弱名無しさん:2013/06/14(金) 20:51:14.58 ID:HzavpeXL0
俺も数ヶ月前カンジダやっちまって痒くて痒くてかいたら痛くて3日くらいその状態で本当に涙目だったが
ここの過去スレ見たらクロマイNすすめられてたんで使ってみたら次の日にいきなり炎症明らかに治まってて
そのままかかさず数日塗ってその間だけオナ禁たら1週間も掛からず感知したわ
その後いきなりオナニーしまくりだったが数ヶ月後の今でも全く再発の兆しすら無しの完全完治

クロマイNは神、そしてそれを教えてくれたこのスレも神
150病弱名無しさん:2013/06/14(金) 22:55:52.88 ID:Hnh0OwPX0
泌尿器科に行ったら抗生物質を処方された
尿検査等の一連の検査結果は1週間後ということだったが
抗生物質を飲みだして3日
チンコの痒みが収まり、炎症も明らかに改善に向かってきている
やはり病院に行くことが治癒の最短経路だな
151病弱名無しさん:2013/06/14(金) 23:16:30.64 ID:QR48aXqO0
快方に向かっているなら良かったね。

私は亀頭の上面一部分に炎症のような赤みが出て、
表面の皮膚が1〜2回剥がれてくるも特に悪化しているという感じはしない状態が
1ヶ月程続いていて、病院に行くべきかで悩んでしまってる。
152病弱名無しさん:2013/06/14(金) 23:37:25.08 ID:y8/olvYc0
みんな最初は快方に向かうんだよね。
153病弱名無しさん:2013/06/15(土) 00:29:05.99 ID:hk8mXe+wP
真菌の場合100%細菌と混合で抗生剤で細菌が消えると炎症が一次的に治まるが、
本体の真菌が身体を侵し続け、プラークがあるため細菌もすぐに戻ってくる
抗真菌治療をしない限りこの繰り返しになる

淋病単独の場合は抗生剤は効くが、現代では非常に少ない
154病弱名無しさん:2013/06/15(土) 01:09:21.24 ID:+h/90iTV0
はいはいカンジダには全身精密検査で完治に三年ねw
わかったわかったw
155病弱名無しさん:2013/06/15(土) 01:22:26.44 ID:+h/90iTV0
>>148
どういう回答を求めているの?
そもそもケロイド状というのが実際のあなたのチンチンの状態を正しく表現しているなら、
怖いからといって勝手にステを塗るのをやめたから包皮炎によるケロイドが発生し、そのまま固着したということだよ
怖がりさんはステのせいでケロイドになるって正反対のことを信じてしまってるけど、普通、ステはまさにケロイド治療にも使う薬だからね
あと、本当にケロイドならステを処方しないかぎり(注射で注入したりもする)一生そのままだよ
156病弱名無しさん:2013/06/15(土) 01:30:28.75 ID:+h/90iTV0
おそらくそのケロイド状を治して元の綺麗な亀頭の状態に戻すにはステで半年かかる、という医者の見たてだったんだろうね
それは菌の有無だけじゃなくて、そういう全体的な観点からの判断だったのかもしれないよ
まあこうして医者を信じないで自分勝手に判断したツケは自分で背負うしかないよね
157病弱名無しさん:2013/06/15(土) 01:36:59.85 ID:5ire73RQ0
放置で治れば苦労ないわな
158病弱名無しさん:2013/06/15(土) 01:46:52.32 ID:+h/90iTV0
いいかげんせっかくこの亀頭包皮炎専門スレにいる人は「最強ステ!」でざわめき恐れおののく誤謬から脱却したほうがいいよ
ダイアコートを含めて最強ステとしてもそれをそのまま塗ってるならべつだけど、
他の薬と混ぜてるのならその混合比も知らずにおっかなびっくりもうやめた!って言い出すのはあまりにも情弱すぎるよ
159病弱名無しさん:2013/06/15(土) 01:49:15.12 ID:/P8MTlSB0
まぁ余所でえびすの処方薬みせたらどこも論外言いますけどね
160病弱名無しさん:2013/06/15(土) 01:52:07.21 ID:+h/90iTV0
だったらあなたはえびすにいかなかったらいいと思うよ
あそこはいつもめちゃめちゃ混んでたからね
161病弱名無しさん:2013/06/15(土) 01:58:05.51 ID:+h/90iTV0
あとこのセカンドオピニオンてのも曲者で、
ためしにそのえびすを批判した医者同士の処方をもう一方の医者に見せてご覧。
やっぱり批判するから。
これは医者という職業的ジレンマからそうなることが圧倒的に多いんだよ
とくにその際、ステロイドはすぐ悪者にされやすい
だから信じられないなら信じられる医者にちゃんと最後までかかったほうがいいよ
162病弱名無しさん:2013/06/15(土) 02:09:45.22 ID:+h/90iTV0
これは俺が医者をはしごしたからわかったんだけどね
新しいとこいくときに必ず前の医者の薬を見せてたわけ
同じの出されても治らないからね
そしたら必ず批判するんだな!
どこにいっても前の医者の処方は批判してたよ。
「いや、その薬で合ってるからそれを塗り続けなさい」と言った医者は一人もいなかったよ
163病弱名無しさん:2013/06/15(土) 02:26:11.54 ID:+h/90iTV0
だからえびすのステが怖いからって慌てふためいて他の医者にいって意見きいてもしかたないよ
たとえばあるラーメン屋にいって「駅前のラーメン屋まずいよね!」って店主に話しかけたとき、
「いやああそこはウチよりも美味いんじゃないかなあ」って言う店主はいないのと同じことだよ
164病弱名無しさん:2013/06/15(土) 05:20:20.09 ID:RwH7Yvlz0
ヤブ恵比寿乙
165病弱名無しさん:2013/06/15(土) 07:51:30.13 ID:sx1/E+eJ0
何でそんなえびす擁護してるの?
連スレすぎて、すごい荒らしっぽいから逆効果狙ってるのかい?

ステ半年塗り続けるとか、これ見たらあり得ない事だと思うよ
ttp://www.sutv.zaq.ne.jp/go-go-wagamiti/tuyosa.html

ちなみに混んでるのは、ネットで亀頭包皮炎って検索かければ
ほぼえびすがヒットするからだと思うよ。
166病弱名無しさん:2013/06/15(土) 08:27:42.29 ID:hk8mXe+wP
ステロイドでケロイド状になったらもう一生治らないよ
あきらめるしかないね

ステロイドは2週間以内
状弱だから自己責任
167病弱名無しさん:2013/06/15(土) 09:27:11.27 ID:hk8mXe+wP
亀頭にステロイドを塗るなんてキチガイだろ

そんなバカがこの世に居たなんて
168病弱名無しさん:2013/06/15(土) 14:27:31.30 ID:XVNwiqDrP
ステの是非はともかく、ケロイドなのに勝手に治療やめるとか。
病院探すとこからじゃない?
169病弱名無しさん:2013/06/15(土) 14:42:49.96 ID:hk8mXe+wP
次スレのテンプレに入れろよ
「ステロイドは絶対に2週間以内でやめてください」ってな
危険だろ
170病弱名無しさん:2013/06/15(土) 15:57:24.52 ID:fHSsD2Y10
ここに書き込んでいる連中はほとんど病院で検査済みなのか?
おれも先日病院に行ったが、細かく検査しないと見ただけでは専門医でも
原因が分からないらしいよ
171病弱名無しさん:2013/06/15(土) 16:17:51.12 ID:VPwy9QpV0
俺の場合、火星だけど剥きグセをつけたら茎の途中で折り重なる部分ができ
そこが炎症起こしてる。よくよく見ると、怒張のシンボルである血管がそこだけ
浮いてない。

表皮が違うからだと思うけど、毎日欠かさずオナしてれば乾燥と刺激による鍛錬で
皮膚が肥厚して状態がいい。でも2日オナしないでいると、しっかり洗っていても
蒸れて皮膚が薄くなり出血しやすくなる。

他の理由で抗生剤を飲んだり点滴したときにはオナしなくても綺麗になった。
毎日オナするのめんどい・・
172病弱名無しさん:2013/06/15(土) 21:23:33.10 ID:+h/90iTV0
ここの住人はえびすだけは絶対にいかないほうがいいね
ステロイドがこわすぎて治療にならないから
173病弱名無しさん:2013/06/16(日) 00:00:01.63 ID:8fn4eGVZP
>>172
釣り針太すぎて、さすがにつれないだろ。
えびす関係者乙。
174病弱名無しさん:2013/06/16(日) 12:03:35.96 ID:CThe+3HMP
えびすに行かなくて良かったよ
抗真菌剤服用で一ヶ月でつるつるになったし
175病弱名無しさん:2013/06/16(日) 17:38:50.42 ID:AEqaa9gt0
少し気になったんだが皆は何が原因で包皮炎になったんだ?原因が違えば治療法も変わってくるの?
176病弱名無しさん:2013/06/16(日) 18:44:51.72 ID:CThe+3HMP
割と多いのが水虫の指でオナニー
177病弱名無しさん:2013/06/16(日) 19:08:17.35 ID:AEqaa9gt0
ごめんあとクロマイNって亀頭にも塗っていいんですか?今日買ってきたけど誰か詳しくお願いします。
178病弱名無しさん:2013/06/16(日) 19:28:08.80 ID:CThe+3HMP
副作用は少ないので短期間なら塗り続けても大丈夫
でも、全然効かないよ
179病弱名無しさん:2013/06/16(日) 19:57:06.27 ID:WyXBA01Z0
>>177
本来はチンコに塗る薬ではない。
過去スレでは完治した人から真っ赤に膨れ上がった人までいる。
自己治療は自己責任で。
180病弱名無しさん:2013/06/16(日) 20:30:19.55 ID:AEqaa9gt0
ありがとうございます。気をつけます(^_^)
181病弱名無しさん:2013/06/16(日) 23:49:21.06 ID:/eYWiEhD0
前スレのカンジダ博士の熱いカキコでスレ終了したと思ったら
新しくできていたのね。自分は完治しますた。

培養とかしたけど亀頭包皮炎を起こすほどのカビが発見できず、
清潔を心がけて剥き癖つけて、仮性→正常のあいだ位で訓練したらいつの間にか完治してしまった。
悩んで苦しかった3年はどこに行ったのだろう?と。
向いたままの状態で生活するには慣れておらず、下着で擦れると痛いのでワセリンを使用してみた。
下着の擦れにも違和感が無くなり、今では鈴口に擦れると痛いだけで、ズル剥けにも慣れそうな気が。

チンポの手入れと剥き癖つけることで治る人も多いと思うので実践してみては?
(汚れを一回の入浴で綺麗にしようとは考えず、先延ばし先延ばしでシャワーで適当に洗い、石鹸は3日に一度軽く使用で。)
182病弱名無しさん:2013/06/17(月) 16:10:09.83 ID:2tsZqDB9P
>>181
完治よかったね。
培養検査ってどこでやってくれるんだろ?

そういえば新宿とたかはしのこと書いてくれる人はどうなったの?
183病弱名無しさん:2013/06/17(月) 19:33:35.30 ID:505GL+y30
最近えびすどんどん患者増えてるな。
もう朝の9:15までには病院前待機できないと椅子座れねーな。
184病弱名無しさん:2013/06/17(月) 19:40:27.06 ID:AD1kZ+vk0
飛んで火に入る夏の虫
185病弱名無しさん:2013/06/17(月) 20:30:40.18 ID:2Ht6PsnL0
病院でもらった抗生剤飲んだらその日のうちに回復した
186病弱名無しさん:2013/06/17(月) 22:45:39.18 ID:seOsviU60
明日検査結果を聞きに病院へ行ってくる
風俗嬢との生セックスが原因とはっきりしているので
病原菌を突き止めればあとはそれに沿った治療をするだけとなる状況
とりあえずこれを飲んでおいてと渡された抗生剤を服用したら
赤く蚯蚓腫れになって痒みがあった患部は快方に向かっている
医師曰く、風俗嬢に限らず、嫁以外の女とセックスするときは必ずコンドームをしろ
と言うことらしい
嫁にはまだ内緒にしている
187病弱名無しさん:2013/06/17(月) 23:52:41.33 ID:+fO5/3lF0
>>186
嫁の病気も疑ったほうがいいんじゃないの?
188病弱名無しさん:2013/06/18(火) 17:07:17.72 ID:QjrR2jko0
抗生剤を使って治った人は薬の名前も書いておいて欲しい。
クラリスとかクラビットとかジスロマックとか…
189病弱名無しさん:2013/06/18(火) 22:09:21.89 ID:y9taBqKX0
俺はクラリス200
190186:2013/06/18(火) 22:39:55.80 ID:lOfbMv1E0
病院に行ってきた
検査結果はウレアプラズマ菌に感染と判明
1週間前に処方されたクラリスロマイシンがよく効いた為
既に炎症と痒みは収まっていたが
再度尿検査を行い、白血球を確認出来なかったので
あっさり治療完了となった
あと一週間くらい抗生剤を飲んだほうは良いのでは?と聞いてみたが
原因菌が居ないのだから薬を飲む必要はない
ということらしい
なんだか拍子抜けしたが、治って良かった
191病弱名無しさん:2013/06/18(火) 22:41:10.55 ID:awthWhEO0
高橋の批判的な事のみになります、高橋を肯定の方はスルーねがいます。
私は高橋によって包皮炎の治療を1ヶ月も遅らされ心から高橋を憎んでいます。
包皮炎になって初めて訪ねた病院が高橋です、あれだけホームページでらしい事を
書いてあれば誰でも信じこんでしまいます、私はかなり酷いぶるいの包皮炎でしたが
見せてみると「何ともなってない!」 イヤイヤイヤイヤ先生、真っ赤になり亀裂も
入ってしまったんですよ、「今は違うんでしょ!包皮炎じゃないから帰りなさい」
そう言われたら帰るしかありません包皮炎ではないと言うのだから、そうなんだろうと
ほっとくこと二週間 状態は案の定、更に悪化
192病弱名無しさん:2013/06/18(火) 23:05:30.97 ID:awthWhEO0
191の続き
再び高橋を訪ねた、先生更に悪化しましたと見せると
「あ〜ただのカンジタほっといてよし!」先生くすりは?、、、
「出さないよそんなので。。。ハイ次の方〜」 ????????
二週間ほっとくも治るはずもなく違う泌尿器科にゆくと「あら〜酷い炎症だ〜」
当たり前の返答が帰ってきた、。
高橋よ、お前は何の為にそこにいるのだ、私のような犠牲者をこれ以上出さぬ
ようにホームページを直ちに閉鎖すべきだ。
私たちは高い交通費を払い、半日時間を作り病院に行くのだよ!治せないのは
仕方ないが治せるような事を言うべきではない。
193病弱名無しさん:2013/06/19(水) 05:32:03.56 ID:xEpod8My0
完治、セックスしよ
…と、早くいいたい
194病弱名無しさん:2013/06/19(水) 12:04:36.73 ID:5CcaO9SOP
カンジダは大変な難病であり高橋のような偽医者が扱えるものではない
必要な薬であるイトラコナゾールやラミシール錠の処方はできないし、
見よう見まねで処方したとしても、薬局は高橋の名前を見ると薬を出さない
それで高橋は君を追い払ったのだ

抗真菌剤は偽医者は処方してはいけないという決まりがある
195病弱名無しさん:2013/06/19(水) 13:44:01.80 ID:nKlUNOto0
>>194 貴方も高橋の犠牲者の一人なんですね。  
当時は包皮炎など言葉すら知らなかったので高橋のホームページを見て、救われた〜、
と思い期待に胸膨らませて高橋の病院にいったのですよ、半日かけて、、ところが
上記に説明したような応対です、偽医者とは知らずに、、あ〜高橋が憎い、憎い、憎い
高橋のホームページを見たら誰でも騙されるだろう、包皮炎について沢山の質問にも
答えてやがる、まるで私はこの道の神だと言わんばかりに。 高橋が憎い。
196病弱名無しさん:2013/06/19(水) 23:48:28.60 ID:9UD6teOo0
だからカンジダなんて嘘だお(^ω^)

蒸れて悪化する細菌性の亀頭包皮炎だってば

高橋はでたらめ
197病弱名無しさん:2013/06/20(木) 00:26:48.31 ID:HZY0/dvl0
その通り!!
高橋はデタラメ!!!!
いずれ天罰が下るだろう!!!!
高橋に酷い目にあった人はもっと書き込みしてほしい。
198病弱名無しさん:2013/06/20(木) 13:48:34.02 ID:tT6ah1ZUP
むきぐせつけようと思ってテレビ見ながら手で皮引っ張っておさえてたら愛おしくてたまらんくなってきたw
ついでにぬきたくなるし
むきぐせつけられるいい器具とかないんかな
199病弱名無しさん:2013/06/20(木) 16:50:58.28 ID:9M3E8/py0
へー高橋ってそういうのなんだ
もっとカンジダにシビアかと思ってた
わからんもんだな
200病弱名無しさん:2013/06/20(木) 17:04:13.86 ID:xr4JmCbnP
カンジダにシビアなのは皮膚科だけだろ
201病弱名無しさん:2013/06/20(木) 17:45:38.38 ID:HZY0/dvl0
高橋へ来院し包皮炎を治して欲しいと症状を伝えた、包皮がもろくなりヒリヒリ痛く
ひび割れてしまい出血も有ると・・・見せてみろと言うのでパンツを下ろすとペンライトで
ほんの一瞬一秒か二秒照らされ診断結果は【これは前立腺から来るものだよ痛みが出て
陰部が教えてくれてるんだよ】 突拍子もない診断結果に驚く事も笑う事も怒る事も
ファイティングポーズを取ることも出来ずに処方された前立腺の薬ハルナールを握りしめ
狐につままれた気分で帰路についたんだが、あいつはバカかアホかマヌケか何なのか誰か教えて
くれないか? その後は勿論別の病院で『包皮炎』の治療をしてもらったよ。
202病弱名無しさん:2013/06/20(木) 19:10:47.52 ID:9M3E8/py0
やけに宣伝してるところがいいトコとは限らないのは医者も弁護士もいっしょだな
203病弱名無しさん:2013/06/20(木) 19:28:17.48 ID:pZYMB09H0
カンジダ性っての流行らせて、
ラミシールクリームの売り上げUPに貢献したのは
高橋に間違いないだろww
204病弱名無しさん:2013/06/20(木) 21:55:41.39 ID:1bNeSAzL0
ロテュリミンAF&ファンガソープセット (男性カンジタ専用)
205病弱名無しさん:2013/06/21(金) 02:52:57.72 ID:MJano8OH0
飲み薬で万事解決なんだから素直に医者いけ
206病弱名無しさん:2013/06/21(金) 04:53:35.92 ID:CLC2BUrc0
前に包皮炎になったことがあるんだが1回は病院で、もう1回はクロマイNでどうにかなった
チンカスで覆われて真っ白になり性病を疑った。風俗経験なしなのに
医者は仮性包茎だとなりやすいって言ってたなー

てか、カンジダって女の病気かと思ってた
207病弱名無しさん:2013/06/21(金) 08:02:32.43 ID:7t1uhmQR0
俺もカンジダ細菌混合だったが飲み薬で治ったわ
病歴が長かったから結構飲んだけどな
まあ塗り薬でダメなら早く飲み薬処方してもらうことだな
なんか医者は抗真菌の飲み薬出したがらないんだよなー
208病弱名無しさん:2013/06/21(金) 09:31:41.51 ID:yHJBFEJnP
抗真菌の飲み薬はブラックリストの医者が処方しても、出さないことが多いと
薬剤師が言ってた
絶対に出さない医者は間違いなく薬剤師のブラックリストに載っている
209病弱名無しさん:2013/06/21(金) 17:11:35.75 ID:hNIPdUPa0
高橋のとこに行ったこと事ある人は分かると思うがあの偉そうな態度はいったいなんなんだろう
ちょっと気の短い輩に半殺しにされてもおかしくないレベルだぞ
210病弱名無しさん:2013/06/21(金) 20:09:13.38 ID:7t1uhmQR0
>>208
ブラックリスト!へーどんなブラックリストなんだろ
真菌なんて飲み薬で一発なのに、わざわざ一年近くも効かない塗り薬処方されるなんていいカモだったよ
カンジダに塗り薬だす医者こそブラックリスト化してほしいわ笑
211病弱名無しさん:2013/06/21(金) 22:58:38.97 ID:o2qDrEXoO
ラミシールで症状は良くなるんだが、再発を繰り返してる。


皮膚科で爪水虫で処方された飲み薬は、有効成分はラミシールと同じやわ。

期待通りの処方やった。
212病弱名無しさん:2013/06/22(土) 01:16:29.78 ID:aNXdvKZe0
再発を繰り返すときは飲み薬を飲み終えたあと、
コラージュふるふるシャンプー買って陰部(お尻のほうまで)毎日洗うといいぞ
抗真菌成分が入ってるからな
ただし亀頭そのものはお湯だけで洗ったほうがいいかもしれん俺はそうしてる
これで再発ピッタリとやんだ
213病弱名無しさん:2013/06/22(土) 01:33:35.14 ID:68ur3yCc0
214病弱名無しさん:2013/06/22(土) 11:20:03.23 ID:YFymPuyVP
松崎しげる「紫外線全身照射で治る」
215病弱名無しさん:2013/06/22(土) 18:45:37.35 ID:QpWMpOyT0
亀頭包皮炎はカンジダ性より圧倒的に細菌性の方が多い。
抗生物質の軟膏塗っても治らないのは重病化してるから。
抗生物質の錠剤飲めば三日以内に効果が実感できる。

カンジダ性の亀頭包皮炎は細菌性より長期戦になりやすい。
さらに抗真菌錠剤は人間の細胞にも有害。
抗生物質錠剤は人体にさほど影響はない。
カンジダ性亀頭包皮炎をこじらすと有毒な抗真菌錠剤を長期間飲む羽目になる。

人間や他の生き物は洗剤を使う必要は全くない。
ボディーソープはシャンプーの強化版。
肌荒れはボディソープの影響であることが多い。
髪の毛は固形石鹸を泡立てて、あまり頭皮に付けないように洗う。
全身ぬるま湯で流せば汗や匂いは落ちる。
皮脂をこそぎ落としてはならない。
216病弱名無しさん:2013/06/23(日) 00:42:57.68 ID:wyVtNrfI0
ヒヤルロン酸の入っている手ぴかジェルならアルコールが入っていてもかさかさに、ならずに治った
217病弱名無しさん:2013/06/23(日) 02:02:35.51 ID:+qGexOuV0
最近長文書くやつ多いなあ…
でもしょせんみんな素人の浅知恵なんだよなあ
誰を信じればいいのやら…
218病弱名無しさん:2013/06/23(日) 04:28:34.51 ID:B8E0m80sP
99%カンジダです
全身に広がってがんを発症させます
えびすはそれを狙っているのです
悪の会長「カンジダ横倉」の命令です
219病弱名無しさん:2013/06/23(日) 20:29:49.22 ID:vvaWtQz00
えびすが必ず言うこと=日に30人は包皮炎を診てるよ〜

新宿駅前が必ず言うこと=年間1000人は包皮炎を診てるよ〜

高橋が必ず言うこと=あ〜カンジタ!ラミシール

共通して絶対に口にしない事=今までに完治させた人数
↑↑
そりゃ言えないわな、完治させてないんだから
220病弱名無しさん:2013/06/23(日) 21:01:21.24 ID:B8E0m80sP
ラミシールは飲み薬じゃないとまったく効かないよ
塗り薬はジョークとしか言い様がない
221病弱名無しさん:2013/06/23(日) 22:05:40.12 ID:+qGexOuV0
きかんねー
ラミシール塗ってもきかんねー
おかげでえらい散財だった
222病弱名無しさん:2013/06/24(月) 03:22:23.54 ID:l/XTZYLq0
99%カンジダとは恐れ入った。
そもそも真菌に負け、いつまでも治らないなんてのは極端に免疫低下してる奴か、
抗生物質を長期間常用し、細菌を根こそぎぶっ殺した奴がほとんどなんだよ。
免疫落ちてるなら真菌にも細菌にも負けてしまうわ。
初期のカンジダなら細菌とのバランスが戻れば自然治癒するのが自然だ。
通常体内に常駐しているカンジダに、いつまでもやられっぱなしになってる理由も考えたほうがいい。
カンジダが全身に転移したら数か月は投薬生活を送る羽目になるぞ。

あと、皮脂を過剰に落とすのもよくない。
肌を弱酸性に保って雑菌や乾燥、刺激から守ってるんだ。
あとは最低限、風呂入って余分な皮脂を洗い流し、清潔に保つだけでいいんだよ。

まあ、何が言いたいかと言ったら、結局は素直に医者行って薬もらってこいってこった。
皮膚科、泌尿器科、性病科の3つがある所がおすすめだ。
223病弱名無しさん:2013/06/24(月) 03:27:05.20 ID:OoiRVkduP
99%カンジダです
飲み薬を服用しないとびくともしません
224病弱名無しさん:2013/06/24(月) 10:50:23.54 ID:35KMz/bo0
細菌とカンジダの両方にやられてるタイプで、抗生物質のみながらの真菌治療はやめたほうがいいな
それやると絶対治らんかった
ソースは俺
225病弱名無しさん:2013/06/24(月) 13:42:46.72 ID:OoiRVkduP
カンジダは定着する(一生)、細菌はカンジダに紛れ込むのでカンジダが消えるといなくなる
226病弱名無しさん:2013/06/25(火) 02:45:51.60 ID:XdbaWlcc0
クロマイnの副作用って塗ったところが腫れるの?
亀頭オナニーしてた部分から痴垢がでたから付近だけ塗ってみたんだが、
塗ったところの痴垢がなくなる代わりに塗ってない裏筋に炎症が出てきた

今は炎症出てきたところも含め全体に塗るようにしたけど逆効果なのか
227病弱名無しさん:2013/06/25(火) 10:05:06.95 ID:mqf0Q8VP0
それで治る人もいれば治らん人もいる
この病気は人によって違いすぎてアドバイスは意味ない
228病弱名無しさん:2013/06/25(火) 10:28:44.43 ID:jo6awgAy0
>>226
どんな薬も使用して新たな症状が出てきたら使用を中止するのが常識。
229226:2013/06/25(火) 13:33:47.70 ID:mQxxX8Nz0
炎症起こしてたところに痴垢がついてたから別の部位で発症したんだと思ってる
クロマイは一度使用して症状治まった経験があるし、もう少し様子見るわ
230病弱名無しさん:2013/06/25(火) 13:43:46.13 ID:VVhLpVLSP
クロマイよりはラミシールがマシだ
治らないけどね
治す気があるのなら飲み薬の抗真菌剤じゃないと無理
それも長期間
231病弱名無しさん:2013/06/25(火) 15:29:16.76 ID:UR/3V2VzO
チンポに塗る薬じゃないけどな
232病弱名無しさん:2013/06/25(火) 20:40:16.80 ID:KrcUFJ8H0
色々試した結果ウィンダムを二日に一回薄く塗ると調子いい。
高橋は日に二回塗る事を推奨しているが、鵜呑みにせず自分に合った用法を探すといい。
233病弱名無しさん:2013/06/26(水) 02:29:27.84 ID:Oyr4tVVe0
本当にこの病気は明確な治療法がなくて厄介だな 医者もアテにならんし
234病弱名無しさん:2013/06/26(水) 02:55:57.19 ID:9hBF/eXU0
いや、明確な治療法はある
単に医者が知らんだけ
235病弱名無しさん:2013/06/26(水) 03:10:38.34 ID:wjUBwTLK0
質問です。亀頭のカリ部分が炎症して指が触れると痛いです。
普段は仮性です。2日風呂に入らないと白いアカみたいなのがカリ部に発生。
これって亀頭包皮炎の一種ですか?普段はまったく痛みとかはないですが、
見た目に痛々しく不潔っぽいから治したいです。

基本的に肌が弱く、背中にも炎症をともなったニキビとか多いです。
背中のはマラセチア毛包炎かもしれません。
これもカビの一種らしいことを最近知りました。
元々、免疫系統が弱くて、指先にイボみたいなのがいっぱいできたりもしました。
それは、同時期に風邪をひいて、処方箋を飲んだら、一気に綺麗に治って
驚いた記憶があります。他にも足全体に直径5mmほどの水泡がいっぱい
できて、針で刺すと黄色い膿みたいなのができたり、ほんと皮膚系の病気が
多くて困っています。

何かいい市販薬ありませんか?飲み薬の方が効きそうですが。
それでダメなら勇気出して病院に行こうかと思っています。
236病弱名無しさん:2013/06/26(水) 03:26:39.17 ID:9hBF/eXU0
テンプレ嫁
237病弱名無しさん:2013/06/26(水) 03:35:39.11 ID:SyxWbieH0
医者もしょせんは他人事、こちらの身になってベストを尽くしてくれる医者なんてまずいない
し治せやしない

もし治せる医者がいたとするならば、それはその医者も包皮炎になった事のある医者だろう
そうでもなければこの辛さはまず理解出来ないだろう。
238病弱名無しさん:2013/06/26(水) 03:42:38.38 ID:VwG8xWUF0
カリのところに体質でできるつぶつぶ(名称わすれた)がただれてきたんだが
発症の原因になりやすいならレーザーで焼いたりしてとった方がいいのかな?
239病弱名無しさん:2013/06/26(水) 05:06:55.41 ID:PnMNYGee0
なんか、よくわからん話になってるな…
男用カンジダスレがあった頃は白いのいっぱい出た!
炎症出た!トリコマイシンG塗った!1日で症状改善しだした!
一週で治った!しばらく続けて完治!って話が多かったけど
効能がトリコモナス性+カンジダ性皮膚炎だった
クロマイってカンジダ効能あったかな…
ラミはないだろうし
処方薬で治らないならトリコマイシンなくす意味がない。
240病弱名無しさん:2013/06/26(水) 05:52:14.92 ID:LVnUpOc50
排尿時の痛みや頻尿の症状を治療せずに放置しておくと、前立腺炎という病気になってしまう場合もあります。
トリコモナスに感染したにも関わらず、病院に行かないのは、自分の健康も害しますし、相手の女性も傷つけてしまう事にもなるんです。
きちんとした治療をしてトリコモナス原虫を退治することが大切です。
241病弱名無しさん:2013/06/26(水) 12:00:48.32 ID:WAtAupkWO
包皮の裏側は粘膜だから赤いのは普通
242病弱名無しさん:2013/06/26(水) 21:45:36.54 ID:Oyr4tVVe0
やっぱ梅雨は包皮炎になりやすいんかね
243病弱名無しさん:2013/06/26(水) 23:51:07.55 ID:nlNBfNuF0
病院行っても顕微鏡で見てもらわなきゃ細菌か真菌か分からない場合もあるから
病院行ったら必ず顕微鏡で調べてくれって言った方がいいみたい
白いカスが付いてなくてもカンジダの場合もあるらしい
244病弱名無しさん:2013/06/27(木) 01:39:17.57 ID:k+eHc+pX0
過去スレとか見て集めた
軽度や治りかけに良さそうなもの

リスクの少ない塗り薬
・自分の唾液(殺菌効果 副作用無し)
・米酢を水で薄めたもの

カンジダ対策
・ヨーグルト(プレーン)を食べる
・ビタミンを摂る
・砂糖・油・酒は控えめに
・規則正しい生活
245病弱名無しさん:2013/06/27(木) 17:51:22.20 ID:grNeT74hP
そんなんで治るか 馬鹿
246病弱名無しさん:2013/06/27(木) 18:59:48.90 ID:kqVr286X0
痒みはなくて治ったっぽいんだけど
薬のせいか長い事病気だったせいか全然赤みが取れん
247病弱名無しさん:2013/06/27(木) 20:34:49.26 ID:g4bv4/OH0
俺も赤みあったが薬をやめて一ヶ月くらいで色が戻ったよ
248病弱名無しさん:2013/06/27(木) 20:35:21.29 ID:g4bv4/OH0
ちなみに俺は既往歴一年くらいだった
249病弱名無しさん:2013/06/27(木) 22:20:45.12 ID:kqVr286X0
まじすか・・・・二年超えてるからもっとかかるわ・・・
250病弱名無しさん:2013/06/28(金) 20:56:16.53 ID:wWLyJoP80
他の場所の皮膚炎なら長くても二週間で治るのに、なぜちんこだけ治らないのか…
251病弱名無しさん:2013/06/28(金) 23:26:37.29 ID:UDPiztaNO
粘膜だから皮膚と違うし
252病弱名無しさん:2013/06/29(土) 00:53:29.63 ID:aYanMF8nP
抗真菌剤を長期にわたって飲まないと治らない
253病弱名無しさん:2013/06/29(土) 00:54:38.32 ID:aYanMF8nP
陰毛が本拠地
254病弱名無しさん:2013/06/29(土) 13:01:53.86 ID:PPLxk6oO0
ていうかなんで亀頭包皮炎はカンジダ性確定になってるんだ?
医者行ったらカンジダ性は男性には稀で、カンジダ性は強いかゆみと異常な恥垢と匂いがあるって言ってたんだが。
みんなそんなにかゆみとカスと匂いがあるの?
医者は一目見たらカンジダじゃないって断言したんだが。
255病弱名無しさん:2013/06/29(土) 14:34:05.74 ID:aYanMF8nP
カンジダは男女同数

これがわからない時点でその医者はヤブ確定
256病弱名無しさん:2013/06/29(土) 17:47:33.76 ID:6jVNxFIb0
カンジタ性なんてまずいない、ゆわば都市伝説みたいなもの

何故かカンジタ性と言う言葉が独り歩きしてしまっている

カンジタなんて誰もが持っている常在菌だよ

従って全て細菌性と思って良い

カンジタ性と思い込んで治療中の方、治りませんよ。

カンジタは元々貴方の身体に居るんですから。
257病弱名無しさん:2013/06/29(土) 18:02:16.06 ID:PPLxk6oO0
細菌性だの真菌性だの面倒くさくなった
抗生物質と抗真菌剤混合で塗れば治るだろ
今日から医者からもらったバラマイシンとラミシール2重塗りだ
どちらとも殲滅してやる
258病弱名無しさん:2013/06/29(土) 18:50:47.04 ID:HZuOjz3FP
ラミシールなんて効かねえって
259病弱名無しさん:2013/06/29(土) 18:56:26.81 ID:xoAKBITfO
>>250
ケーラー紅色肥厚症だからにきまってんだろアホ
260病弱名無しさん:2013/06/30(日) 19:59:20.53 ID:u20gdtsh0
医者は包皮炎を実に軽視している!!!!
治せもしないのに偉そうにするわ間違ったうんちくを言うは、
そしてこれ程までに重篤な皮膚疾患である事を理解していない

ステロイドもラミシールも使わずに私なら治せると言う医者はいないのか
ここによく登場する医者以外で。
261病弱名無しさん:2013/06/30(日) 21:22:00.49 ID:S3ag4G+FP
ラミシールは薬効はあるけどステロイドはごまかしだろ

ラミシール錠なら効くかも
262病弱名無しさん:2013/06/30(日) 22:47:03.23 ID:awxGCZDR0
皮膚科へ行けば泌尿器科へ行けと言われ
泌尿器科へ行けば膿や湿疹の類は皮膚科でみてもらった方がいいと言われる
もうこの一週間で何人に包茎見られてるか
263病弱名無しさん:2013/06/30(日) 23:48:08.38 ID:u20gdtsh0
↑↑
さあ、長い長い戦いの始まりだ〜

一週間なんてまだ半歩も踏み出してない

先輩としてアドバイスをあげよう『選ぶ病院を間違えるなよ』

取り返しのつかないことになるぞ。
264病弱名無しさん:2013/07/01(月) 02:26:38.69 ID:AoHQXAq20
そうやって年単位で治らずに慢性化し、最終的には陰茎癌にまで発展するんだよなwwwww
265病弱名無しさん:2013/07/01(月) 06:53:47.60 ID:tAxlptvQ0
>>263
>>264
なんでそんなにビビらせるんだよ・・・
ていうか今回症状が出てから一週間てだけで、今までも数ヶ月に一回あったんだ
最初の皮膚科でいつもバラマイシンもらってたのに先週久しぶりに行ったら先生が変わっていて若い女医になってて、薬は出すけど根本的な問題は包茎で皮を被ってることだから手術も含め泌尿器科で診てもらえって
でも泌尿器科では対応外って言われるし、包茎が関係はしてるけど、それが理由で手術はできないって言われるし・・・

今日もう少し大きな病院に行ってみる
266病弱名無しさん:2013/07/01(月) 11:14:58.35 ID:SlSsuUQkP
陰茎ガンになるとしたらカンジダの可能性が高い

ガンの病原体は真菌だからな
267病弱名無しさん:2013/07/01(月) 14:45:19.39 ID:reP4MeiO0
>>265
263だ、すまなかった、びびらせるつもりはなかったんだが
264の年単位でと言うのはあながち間違ってはいない、現に君は数ヵ月に一回あったと
自分で認めているだろ、それが慢性化しかけとゆう事だよ、病院に行くのは大正解だ、
でももう一度だけ言う『選ぶ病院を間違えるなよ』←私の経験から最も重要な事だ
女医なんてもってのほか、そして大きい病院に行ったから良いと言うものでもないぞ
軽くあしらわれるのが関の山だ、私のようにはなってほしくない、この病気には
親身になってくれる医者が必要だ、手遅れになる前に手を打てよ、いまどう動くかで
結果が大きく違ってしまうぞ、男としての人生が変わってしまう程に。
268病弱名無しさん:2013/07/01(月) 17:25:33.81 ID:tAxlptvQ0
>>267
今帰宅、本当にそうですね、大きければ良いわけじゃなかった・・・
初診料だけ異常に高かったし、ご年配の男性医師だったけど、なんか汚くてよく見えないとか言うし、バラマイシン塗ってって言ったあと看護師さんが薬持ってきて場所が場所だから自分で塗ってね、って薬置いて行くし
なんか雑な診察だなぁと思った
269病弱名無しさん:2013/07/01(月) 22:04:11.63 ID:yzz05vbX0
今日気がついたんだが初めて亀頭が炎症したわw
毎日オナニーしてても炎症がおきたことはなかったのに…原因と言えば、連続オナニー6連発が悪かったのかな…チンチンの皮剥がれるくらいオナホでこすりつけたからな…

先程チンカス?がポロポロ剥がれて、中から赤く実ったおちんちんさんが見えてコレは炎症かな?と思い調べてみたら、
やはり予想通りだったが、どうやらチンカス?みたいな物は無理に剥がしたらあかんのね…
270病弱名無しさん:2013/07/01(月) 22:07:17.99 ID:yzz05vbX0
聞きたいんだが、炎症中はオナニーしたらあかんのやろ?でも、我慢できない時はどうするの?
ようは、皮と亀頭を擦らせずに射精させれば良いので、先輩方でそのようなオナニー方法を知ってる人はいませんか?
アナニーは抜きで
271病弱名無しさん:2013/07/01(月) 22:11:04.37 ID:hs7yKioK0
勃起自体が病中のチンコに悪いんだよ。
272病弱名無しさん:2013/07/02(火) 00:44:45.05 ID:K2PxrgaY0
皮膚科やら泌尿器科やら言ってるけど
皮膚科と泌尿器科と性病科の3つがある病院は結構あるだろ?
最低でも皮膚科と泌尿器科の2つがあればなんとかなる
皮膚科しかないところ行ったって、まともに見てもらえないだろ?
273病弱名無しさん:2013/07/02(火) 23:10:34.70 ID:ZP1N34cYO
みんな内服薬とかは貰ってないの?
274病弱名無しさん:2013/07/03(水) 00:03:14.31 ID:K2PxrgaY0
医者は抗生物質や抗真菌剤の内服薬を進んで処方したがらないね。
話聞いたら薬剤耐性菌、多剤耐性菌の発生を懸念してるらしいけど。
亀頭包皮炎以外の菌にも影響があるから体の常在菌にも影響が出て、菌のバランスが崩れる原因にもなるらしい。
ピンポイントで効果のある外用薬で事足りるならそれが一番だからね。
外用薬の効果が微妙だったり、重症化したり、体中に症状が出てないと貰えないんじゃないかな?

俺も内服薬もらったのは外用薬色々試して、効き目があまりなかったからだし。
だからかかりつけの医者を決めたら、なるべくその医者にかかるようにした方がいいと思う。
275病弱名無しさん:2013/07/03(水) 05:16:49.48 ID:YFpeGqxrP
危険な抗生物質は出しまくり、本当に必要な抗真菌剤は出し渋る

真菌の耐性菌なんて聞いた事も無い
あるのなら言ってみろ
276病弱名無しさん:2013/07/03(水) 11:46:17.32 ID:zmmW/q1U0
今まで処方された塗り薬、バラマイシン、グリメサゾン、キンダベート、ゲンタシン、ニゾラール

今まで処方された飲み薬、フロモックス、クラビット

もうどれがいいのかわからない
277病弱名無しさん:2013/07/03(水) 12:29:36.93 ID:yaHW9XUY0
>>275
抗真菌剤 薬剤耐性でググると出てくるぞ
278病弱名無しさん:2013/07/03(水) 13:30:22.06 ID:YFpeGqxrP
何もでないよ
279病弱名無しさん:2013/07/03(水) 13:36:14.25 ID:YFpeGqxrP
文献だと耐性真菌の出現は認められないとあるぞ

それに比べて抗生物質による耐性細菌は大変なパンでミックの様相を示す
これはすべて出鱈目な抗生物質の処方をするヤブ医者が原因だと警告を発している
280病弱名無しさん:2013/07/03(水) 17:44:44.85 ID:HuIfr8mu0
東京在中です、行ってはいけない病院を教えて下さいm(__)m 失敗したくないのでヤブ医者にはかかる訳にはいきません、場所が場所だけに。 先輩方よろしくお願い致します。
281病弱名無しさん:2013/07/03(水) 17:49:00.27 ID:4/RQGXRnO
多分だけど判断間違って示談にしたんでしょ

蓄えに蓄えた黒い金(ブラッドマネー)がへっちゃったかと(;Д;#)
282病弱名無しさん:2013/07/03(水) 17:55:23.73 ID:5GR2o079O
いやあるだろ
認められたっていう文献も
どうでもいいけど

原因の菌を特定して、それに効く飲み薬くれって話だ
培養検査してくれよ
283病弱名無しさん:2013/07/03(水) 18:00:53.18 ID:YFpeGqxrP
無い物は無いんだよ
真菌類は高等生物だからクスリと戦ってもそう簡単にやられない
1種類の真菌類との生涯をかけた戦いになる
284病弱名無しさん:2013/07/03(水) 18:03:22.80 ID:YFpeGqxrP
抗生剤は一撃で細菌を全滅させるからすぐに耐性菌が現れる

抗真菌剤は長期にわたる戦いだから耐性菌が現れるはずが無い
285病弱名無しさん:2013/07/04(木) 18:38:57.43 ID:N9UuP0Pn0
>>280
え○す
286病弱名無しさん:2013/07/04(木) 19:27:53.04 ID:fQe4O/Vp0
>>285
どうもありがとうございます
良かったら理由を教えてくれませんか?
包皮炎で検索すると必ずヒットするので治してくれるかと思いまして。
287病弱名無しさん:2013/07/04(木) 21:28:24.39 ID:rcohdZr2P
>>285
うそつくなよ

え○す、新宿、たか○はしはやめとけというのがこの板的には流れ
288病弱名無しさん:2013/07/04(木) 23:50:34.63 ID:ZBmRM9PFO
てめえらなんで性器ボーエン病(ケーラー紅色肥厚症)なのに抗癌剤軟膏塗らねえんだよ
だから一向に治んねえんだろが
289病弱名無しさん:2013/07/05(金) 00:50:30.39 ID:S26i0HLIP
そんなももん効くわくねえよ

抗真菌剤だよ
290病弱名無しさん:2013/07/05(金) 12:40:55.36 ID:TV3j8CMV0
普通にバラマイシンで治った
291病弱名無しさん:2013/07/05(金) 13:21:23.03 ID:S26i0HLIP
抗がん剤で治る病気は存在しない
292病弱名無しさん:2013/07/05(金) 19:59:42.28 ID:M40dvgSx0
治ってきた〜(^-^)/
少々遠回りしてしまったが良い感じになってきたぞ
高橋クリニックに騙され(>_<)新宿駅前にあしらわれ(T-T)
えびすはまあまあ取り組んでくれたので悪い事は言うのは止めとこう(*_*)
これは何処でも病院に行けば治ると言うものでわないぞ、治るどころか高橋クリニックと
新宿駅前は間違いなく悪化する!!!高橋はほとんどオカルト、新宿はありゃ医者か?
高橋と新宿がこの世に存在しなければもっと早く治ったんだが。
でも今はそれも懐かしい思い出になりつつある、それにしても恐ろしい病気だったな〜
293病弱名無しさん:2013/07/05(金) 20:43:55.76 ID:S26i0HLIP
病名と出来ればクスリも教えて欲しい

俺は真菌症ではないのに抗真菌薬を処方されて改善している
その皮膚科医の経験上のベストだそうだ
294病弱名無しさん:2013/07/05(金) 20:48:53.79 ID:S26i0HLIP
その中堅皮膚科医の説によると細菌で抗生物質が最初からまったく効かず、
最初から抗真菌薬で治療しなければならない菌が多数存在するとの事
295病弱名無しさん:2013/07/05(金) 20:50:45.48 ID:S26i0HLIP
例として納豆菌は枯草菌で真菌とは違うのだが抗真菌薬で即全滅するとの事
296病弱名無しさん:2013/07/05(金) 21:51:26.79 ID:vDDv5tlp0
前回はヘルペスと言われ今回は亀頭包皮炎、なんでだよ、違いはなんだよ
297病弱名無しさん:2013/07/05(金) 22:05:10.44 ID:M40dvgSx0
>>296
ヘルペスと包皮炎とでは、火と油程違う全く別の病気ですよ

治療法も違うし薬も違います

えせ医者ではなく本物の医者に見せてください。
298病弱名無しさん:2013/07/05(金) 22:30:13.41 ID:M40dvgSx0
>>293
改善しているように見えているに過ぎないと思うが
真菌薬はあくまでもカビを殺す薬です、カビも生えてないのに真菌薬は必要ありません
真菌症ではないと言う事は細菌症ですのでその菌を殺せる抗生物質を出してくれる
お医者さんにかかってみてはどうですか。油性マジックは幾ら水で洗っても落ちません。
299病弱名無しさん:2013/07/06(土) 02:43:35.02 ID:5vGLoaZqO
貴様らは一体どんな環境で生活してやがんだ?
普通に清潔な環境で生活してたらそんな得たいの知れないビョーキになんかならんぞ
300病弱名無しさん:2013/07/06(土) 03:24:41.41 ID:FplqcPWr0
SEXのし過ぎに決まってんだろうがバカ
301病弱名無しさん:2013/07/06(土) 05:09:34.05 ID:5vGLoaZqO
つまんねえ見栄なんか張ってんじゃねえよ真性包茎皮オナ野郎がwww
302病弱名無しさん:2013/07/06(土) 12:57:05.80 ID:2eUw+zLD0
>>301
真性包茎じゃ剥けなくて患部見えないんじゃ?
自分は何故かわからないけど繰り返すんだよな、仮性だけどね
303病弱名無しさん:2013/07/07(日) 06:42:49.50 ID:QXQ0PbMkP
仮性ですが、皮に隠れている部分の赤みが強くて、
触ると敏感というかジンとした痛みがある。
普段の生活に支障が出るほどの痛みやかゆみは全くないが
風呂に2日も入らないと白いカスが出てくるんだが
これはカンジタですか?単に不衛生なだけでしょうか?
304病弱名無しさん:2013/07/07(日) 09:54:56.83 ID:4TKtt39jP
白いカスは間違いなく菌の繁殖
培養検査しないと分からないだろう
真菌、桿菌、のどっちかだろ
305病弱名無しさん:2013/07/07(日) 10:01:07.97 ID:QXQ0PbMkP
>>304
真菌は植物性のカビらしいですが、
桿菌は何ですか?
306病弱名無しさん:2013/07/07(日) 10:39:27.41 ID:4TKtt39jP
どちらも非運動性の菌類ですが桿菌は繁殖力が強く細長く伸びる為、移動力が大きい

人体にとっては非運動性の菌は定着する為慢性化の危険性が高い
307病弱名無しさん:2013/07/07(日) 10:43:49.38 ID:4TKtt39jP
カビは植物ではありません

生命体は大きく分けて3つ、菌、植物、動物、になります

桿菌はかなり大きくなるので大雑把な仕分けではカビと呼ばれます 数メートルに伸びる
308病弱名無しさん:2013/07/07(日) 11:41:13.80 ID:QXQ0PbMkP
>>305-307
ありがとうございます。

実は、倦怠感がすごくあって、
休日なのに部屋の掃除や外出もしたくない気分です。
免疫力が落ちるとなりやすい包皮炎ですが、
真菌で鬱みたいな症状はでますか?
何事にもやる気が出ません。
真菌が脳に入り込んで精神異常みたいな状態になったりとかあるのか
気になってます。あと、背中にもニキビみたいな炎症が出来やすいです。
309病弱名無しさん:2013/07/07(日) 12:15:19.54 ID:4TKtt39jP
自律神経失調症は真菌の類が原因で起こるといわれています
これら非移動性菌の本拠地は脳、腸、皮膚、に広がり一筋縄ではいきません
とりあえずは飲用の重曹を注文して日光浴もしてみるといいでしょう
紫外線サロンも良く効きます

脳の真菌には抗真菌薬しか方法がありません
310病弱名無しさん:2013/07/07(日) 13:01:04.96 ID:e/mOcVJc0
一か月かけてやっと治った
ジュクジュクしてないって素晴らしい
311病弱名無しさん:2013/07/07(日) 21:12:15.34 ID:QXQ0PbMkP
>>309
いろいろ調べたら慢性疲労症候群の原因も
感染症と一例として真菌があげられてますね。
もしかしたら、慢性疲労の延長で免疫力が
下がりカンジタになったのかもしれません。
312病弱名無しさん:2013/07/08(月) 13:58:11.19 ID:LA0FJK1n0
お前らみたいな全身カビだらけな奴はミョウバン風呂に浸かれ
カビどころか細菌まで幅広く対応するぞ
俺はミョウバン風呂で背中のマラセチアが治ったぜ
313病弱名無しさん:2013/07/08(月) 20:57:51.91 ID:sBDNb8LU0
ちょっと聞きたい

これって、夏場に発症しやすいの?
314病弱名無しさん:2013/07/08(月) 21:35:01.85 ID:pZkYAeL7P
夏だ海だsexだ!
315病弱名無しさん:2013/07/08(月) 21:56:38.16 ID:0d6YIYm+O
>>313
そりゃ夏場は蒸れるからな
316病弱名無しさん:2013/07/08(月) 23:54:30.38 ID:GKlcaJN6O
カリとそこに密着した皮の部分に木工用ボンドを薄く塗って乾燥させた白い膜みたいなのが出てて擦っても取れないんだけどこれってカンジタ性亀頭包皮炎なのかな?
ちなみに今のところ痛み痒みもない
317病弱名無しさん:2013/07/09(火) 00:42:23.48 ID:rOhDN+Zo0
真菌のコロニーだよ
318病弱名無しさん:2013/07/09(火) 01:02:12.96 ID:Jiwmde0oO
>>317
ありがとう
怒られそうな質問だけどやっぱり病院行かないと駄目かな?
できるだけ自力で治したいんだけど…
319病弱名無しさん:2013/07/09(火) 05:49:16.96 ID:ShhO67wIP
ネットで抗真菌飲み薬を買って飲めば完治する
アゾール系のものね
偽クスリでなければいいんだけどね
320病弱名無しさん:2013/07/09(火) 12:39:29.69 ID:Jiwmde0oO
>>319
ありがとう
ただググったらアゾール系の飲み薬はないみたいなんだけど…
というかこれ水虫みたいなもんなんだなぁ
321313:2013/07/09(火) 15:09:12.99 ID:v48wx/sc0
恐る恐る病院に行ったら
ヘルペスだった。

口唇ヘルペスは何度もやってるのに
まさか急所にだなんて

道理で痛痒い訳だ
322病弱名無しさん:2013/07/09(火) 15:10:35.98 ID:92mFEKaR0
えびすで完治報告がないとかここで前から言われてるけど、
2ヶ月えびすに通ったら、検査結果菌もいなくなっててもう大丈夫って言われたよ。
完治報告がないのって、治ったらもうこの板に興味無くなって書き込みしてないだけじゃないのか?
323病弱名無しさん:2013/07/09(火) 15:26:02.59 ID:rwP8wq0P0
ケーラーって見た目どんな感じになるんでしょうか?
画像でググっても全く出てこなくて困っています
ボーエン病のペニスバージョンがケーラーって認識であってます?
他の皮膚にできるボーエンとペニスにできる症状の見た目が同じならば
ボーエンの病変は画像がたくさん出てきたので違うと断言できるのですが・・・
324病弱名無しさん:2013/07/09(火) 17:55:29.90 ID:NS2I3G1n0
こんにちは。
どなたか大阪市内でおすすめの病院知ってるかたいらっしゃいませんか?
325病弱名無しさん:2013/07/09(火) 18:30:30.51 ID:v48wx/sc0
>>324
泌尿器科と皮膚科がある病院か
クリニックが良いというのは実感した。
326病弱名無しさん:2013/07/09(火) 18:52:05.70 ID:ShhO67wIP
普通に抗真菌薬を処方している病院じゃないと駄目だよ
おれは薬局で「あの病院は抗真菌薬を処方しないよ」と聞いて二度と行かなくなった
327病弱名無しさん:2013/07/09(火) 20:00:43.36 ID:NS2I3G1n0
>>325
仕事が休みの時にいける病院がなかなかないんだよね。
とりあえず一件見つけたから突撃してみる。

>>326
初めは皮膚科に行ったら患部見られて検査なしで
エバスチン飲みながら、エクラー一週間塗れ、その後、オロナイン塗れ
全く良くならず
泌尿器科いったらお前性病じゃね?と言われたが結果は全部陰性
(やましい事無いと言ってるのに金と時間の無駄だった)
とりあえず、おま、皮切れよ!!皮切らねーと治らねーよ!
でも、おれんとこは包茎手術なんて儲からないから他の病院紹介するけどな!
ってな感じで言われてブチ切れ寸前だったお・・・。

よくわかんねーよ・・・。
328病弱名無しさん:2013/07/09(火) 20:36:16.90 ID:ShhO67wIP
とりあえず、真菌類は培養検査しないと出ない
329病弱名無しさん:2013/07/10(水) 00:40:17.45 ID:weVH6BLT0
痒くない包皮炎もあるの?
オナニーした後なんかに多いんだけど
気付いたら亀頭の一部がうっすら赤くなってることが多々ある
よーく観察したらあかぎれ起こしたみたいになってて気持ち悪い
けど別に痛みも痒みもないしそこまで目立つほどに変色してるわけでもないから放置してるんだけども・・・
330病弱名無しさん:2013/07/10(水) 22:56:39.06 ID:YiK1kaSBO
>>316なんだけどダマリンLっていう水虫用の塗り薬でも効くかな?
まだ白い膜が張ってるだけで痒みとか分かりやすい症状が出てないし今のうちに治すべきだろうけどどうなんだろう
331病弱名無しさん:2013/07/11(木) 00:18:29.78 ID:I/K/F48Z0
亀頭部カリの表皮下に白い菌のコロニーみたいなもんが出来た
色々調べてたぶんカンジダの菌糸だとわかる、亀頭包皮炎だ
クロマイNを使ったけど、小さくはなるが中々消えない
ためしにビオフェルミンを粉末状にしてまぶしてみたら
明らかにコロニーが薄くなった、なのでクロマイ中止してビオでしばらくいってみる。
以上レポっす。

ビオ粉末が本当に効果があるのか、それともクロマイとの相乗効果か
はたまたそれ以外の原因か、クロマイが効いてて菌が死に掛けてたのか、分からない
このまま完全に消えてくれる事を願う。
332病弱名無しさん:2013/07/11(木) 00:50:42.58 ID:+Bcr/kw70
>>331を書いた本人だけどその後の報告。

結果から言うとほぼ治ってきた
ただ、ビオフェルミンもクロマイNも効かなかった、ここ重要。
何が効いたかと言うとラミシールATクリームだった。
クロマイはナイスタチンしか抗真菌物質がないけど、
ラミに含まれる方の抗真菌、抗白癬菌物質が効いたみたい。
クロマイの時には皮膚がただれたり赤くなったりしたけど
ラミはそういう薬に対する反応もほぼ無くて
菌のコロニーと思われる部分が薄くなって、今はほぼ消えてる
しばらくはラミを塗り続けるつもり

あくまでも個人的な結果なので参考くらいにして下しあ。

まとめ

症状:カリの溝と亀頭部分の表皮にカビが菌糸を伸ばしているような白い部分があった
その他、特にかゆみや痛み匂いやカスなどの症状はほとんどなし、ただコロニーらしきものを認めたのみ。

対処:どうやらカンジダなんじゃないかと分かり、クロマイNを塗るが、薬に対する反応(ただれかゆみ)
が出るも、白い部分はなくならず。一ヶ月前からラミシールATクリームに変えて白い部分が減少、ほぼ消滅。
薬の塗布以外には、オナ禁、石鹸を使わずぬるま湯洗浄、清潔を心がけて、
家にいる時はほぼ全裸で包茎の剥き癖をつけて亀頭を乾かし続けたくらい。

まあこのまま完治してくれればいいけど、また戻ってきたらよろしく。
333病弱名無しさん:2013/07/11(木) 01:19:14.62 ID:FE9GU0RO0
わずか30分で効果があるとは…
すごい効き目だね…
334病弱名無しさん:2013/07/11(木) 07:27:14.48 ID:QXUWYCAo0
335病弱名無しさん:2013/07/12(金) 00:03:19.04 ID:Ruaomcg00
日曜日に友達の女の子にフェラ、おマンマンは舐めたりちんこ擦りつけたが入れてない
 ↓
火曜日にのどが痛くなる
 ↓
水曜日に39度の熱で病院へ
サワシリンという抗生剤をもらう
 ↓
木曜の夜(ついさっき)に亀頭がなんか薄皮(包皮じゃなくて)めくれてる?みたいな感じに気づく


これってカンジダ(亀頭包皮炎)ですか?
移されたのか、調べるとサワシリンの副作用でカンジダ発症もあるとのことなので・・・
とりあえずクロマイN買って塗りました
336病弱名無しさん:2013/07/12(金) 00:17:35.44 ID:/dmzWIeH0
>>335
医者に性行為があったと伝えてる?
性病の可能性があるならちゃんと検査せなあかんよ。
337病弱名無しさん:2013/07/12(金) 02:10:06.22 ID:Q+qJ1/DG0
こういうスレだからしょうがないけど、
これってほうひえんですか?カンジダですか?って
そんなこと落書きみたいな文字だけの説明でわかるわけねえだろ!!!
焦る気持ちはわかるけどそんなんで病名細菌の種類掴めたら苦労せんわ
てかそういうアホ大杉
338病弱名無しさん:2013/07/12(金) 05:32:20.99 ID:xAcU1QKO0
ヨクイニン飲んでて包皮炎が酷くなった人いますか?
339病弱名無しさん:2013/07/12(金) 12:32:06.36 ID:oN0Mhx85P
抗生物質とヨクイニン飲んでるけど特に炎症はひどくなってない
340病弱名無しさん:2013/07/12(金) 22:59:26.55 ID:HmkbDs1c0
亀頭がうっすら赤くなって小さな赤いポツポツがちょこっとある感じで
たぶん細菌性の包皮炎だと思うんだけど痛みも痒みもないせいで病院いく決心がつかん
ちなオナニー後は亀頭がなんか白っぽくなってシワシワというかガサガサっぽい見た目になるんだがこれ正常?
赤みも増して汚くなるし・・・亀頭触らず竿こするだけのやり方でもオナはやらんほうがいいみたいっすね
3日も我慢できんけど
341病弱名無しさん:2013/07/13(土) 10:18:17.18 ID:kjIKfXM60
性器皮膚より2種の雑菌が検出されております。
問診表にある包皮の症状の原因となっている可能性があります。
ドラッグストアで「クロロマイセチン軟膏」を買っていただき、1日2回・1週間薄く塗布して
みてください。
342病弱名無しさん:2013/07/13(土) 20:01:45.55 ID:HceOu1jI0
なんか、亀頭がカリから先に向かって半分だけ赤いんだけどこれは亀頭包皮炎の初期症状?

1日経ってもずっと赤い
それになんか乾燥してる
343病弱名無しさん:2013/07/14(日) 13:10:08.93 ID:2yNlXyWAO
>>335
いいからとっとと死ねゴミクズ
344病弱名無しさん:2013/07/16(火) 01:00:22.86 ID:3Z2M7iw20
345病弱名無しさん:2013/07/16(火) 02:06:05.78 ID:fkXNSJoB0
28歳 童貞 風俗経験も無し

数日前チンコに異常を感じた。
仮性包茎なんだが皮の部分がかゆい・少し痛い。
そして赤みが増している。
1日たったら 今度は皮をめくるとカリ部分がやけにしめって
水が溜まっている感じ。カスのようなものも浮いている。
2日後 傷みが増す。 亀頭にも赤みが広がり皮の傷む部分も広がった。
上記みたいな水が溜まる事はなくなり
むしろ皮の空気に触れてる部分がかさかさ?になっている。

症状的にどうもカンジダ性の亀頭包皮炎っぽいんだが
性交渉まったくしてなくてもなるの?
病院行って「童貞です」カミングアウトするの怖い。
皮があまりまくった粗ちんを晒すのも勇気がいる。
カンジダ性亀頭包皮炎と考えてテンプレの通り試せばいいかな?

あと 右下腹部が痛いんだけど関係あるかな?
346病弱名無しさん:2013/07/16(火) 02:22:58.30 ID:fkXNSJoB0
すまん あげてしまった。

ちなみにカスについてだけど
症状でた1日後くらいは水とカスが出てたが
それ以降はカスが出てる感じは無い。

あと 初期症状が出る2日ほど前に
ものっすごい激しいオナニーをした。
ローションが無いのに自分の唾かけてこすりまくった。
ちんこが痛くても構わずやった。
振られた直後でやけになってたんだ。
こんな話医者にできないよ! 誰か頼む。
347病弱名無しさん:2013/07/16(火) 08:13:13.06 ID:aahKsUSt0
小便をするときに薬のついたペニスを触ると、指に薬がつくのが嫌で
座って用を足しているんだけど、外出先だと困る・・・
特に石鹸のない駅のトイレとか・・
ってこういうの気にしているのオレだけかな?
348病弱名無しさん:2013/07/16(火) 16:53:51.18 ID:eThBYk550
クロマイNはやめたほうが良い気がする
何か状態悪くなった。持ち直したけど
349病弱名無しさん:2013/07/16(火) 19:43:54.72 ID:k8hKbqff0
>>346
普通に医者行った方がいいよ

>>348
クロマイNに限らず、薬に対する反応が出る事がある
問題は病気の症状と薬への反応を混同しちゃう事だと思う
俺もクロマイNを塗ると皮膚が破けたり赤くなったりただれたりした
でもコレは薬への反応で、元々の病気が悪化したかどうかは分からない
俺の場合は薬の塗りすぎが原因で、量を減らしたら症状も軽くなった
今はラミシールに変えてこっちは反応でなかったから良かった
元々皮膚へ塗る薬をチンコに流用してるから、塗りすぎに注意だね
350346:2013/07/16(火) 19:51:08.67 ID:fkXNSJoB0
>>349
やっぱ行くしかないのか。。。
あしたおっきい病院行ってくる。

ちなみに もう1つ気付いた。
尿の泡立ちが凄い。
351病弱名無しさん:2013/07/17(水) 17:00:07.57 ID:aoOg4epm0
うーむこの時期、特にカンジダが悪化するしてきた...
352病弱名無しさん:2013/07/18(木) 03:20:51.66 ID:pIqlg1lq0
5日ほど前からちんこが少しヒリヒリする
別に腫れたり、痒かったり、おしっこする時に痛みがあるわけではないです
箇所は、いつもオナニーする時に持つところ(カリの少し下?)なんだけど
やはり炎症起こしてるんですかね?
353病弱名無しさん:2013/07/18(木) 18:08:48.55 ID:pIqlg1lq0
いや、カリじゃなくて皮の方が痛いのかも
なんか分かりづらいな
早くオナニーしたいです
354病弱名無しさん:2013/07/19(金) 00:01:45.67 ID:js4rJ0pV0
いわゆる「ただのかぶれ」と「亀頭包皮炎」の違いって症状で言うとどんな見わけがつくの?
亀頭包皮炎と思って医者に行ってただのかぶれって言われた人、教えて。
355病弱名無しさん:2013/07/19(金) 08:43:52.81 ID:xs6uLnnU0
病院なう。
大きい病院きたから
受付?をいくつも介すから
沢山のきれいな女性に症状知られて辛い。
俺は童貞なんです!だからやましい感じじゃないです!!
って叫びたくなった。
356病弱名無しさん:2013/07/19(金) 10:15:03.93 ID:f+fKaRoH0
お医者さんなかなかのエスやな。

若くて可愛い看護師いる前で
ちょっとこすりすぎたかな。とか
しばらくはマスターベーション控えて下さいね。

とか言うなよーーー
357病弱名無しさん:2013/07/19(金) 14:51:30.38 ID:P77dpczA0
高橋の情報が入ってきた
高橋をよう護するような書き込みは高橋自信が書き込みをしてるそうだ
笑えるぞ高橋!!
『高橋先生は神様だなぁ〜』・・・とか。良く自分で言えたもんだ、恥を知れ!
治せもしないのにそこまでして汚い金を儲けたいか高橋よ。
この皮膚病は高橋ごときが手の負えるものではない。
この皮膚病は患者にとって切実な悩みなのだ!!
358病弱名無しさん:2013/07/19(金) 20:35:04.95 ID:u6rKXQJX0
亀頭包皮炎ってテイルズの技名っぽいな
359病弱名無しさん:2013/07/19(金) 23:37:07.18 ID:CiRGTjprP
風俗でフェラしてもらった2週間後くらいから亀頭が痒くなって赤いブツブツが出来て医者行ったら、水虫薬貰った。
石鹸でちゃんと洗って薬つけなさいって言われた
今まで石鹸はダメなのかと思ってお湯だけで洗ってた
2日目にして綺麗なピンクの亀頭に戻ったわいw来月またしゃぶってもらおうw
360病弱名無しさん:2013/07/20(土) 00:23:29.90 ID:bdWX8CM50
コラージュフルフルならOK!
361病弱名無しさん:2013/07/20(土) 06:52:24.76 ID:2dlziYqOP
>>360
その石鹸は洗い上がりサッパリ系?しっとり系?
362病弱名無しさん:2013/07/20(土) 07:24:35.70 ID:54EWTTsf0
結局は個人輸入で薬を飲まないと治らない。
ちんこ白くなるなら抗真菌薬2週間のむ。
それ以外は抗生物質を種類を変えて3か月位のむ。
両方やれば落ち着く。
そして治る。
363病弱名無しさん:2013/07/21(日) 21:39:44.60 ID:RGz3U/EI0
通常時は痒みもないしカスもたまらないんだが
オナニーするとカリ周りがカッサカサになる。
これもカンジダなんかね。
364病弱名無しさん:2013/07/21(日) 22:13:24.88 ID:uPc7E6PrP
日本のヤブ医者は抗真菌剤を処方できないからな

ヤブだから
365病弱名無しさん:2013/07/22(月) 00:01:37.47 ID:r5cEGLLT0
この病気なってから病院で風呂では石鹸もシャンプーも使うなと言われて
使わないようになったけど、むしろ皮膚の調子よくなったよ
菌のバランスが崩れるのがよくないんだってよ
366病弱名無しさん:2013/07/22(月) 11:45:46.19 ID:KkfquIRV0
やっぱ病院行くべきやな。
1週間近く我慢したけど

病院で処方された薬(デルモゾールG)
塗り始めたら1日で痒みと傷みが消えた。

仕事は集中できんし
歩くのも辛かったのが考えられん
367病弱名無しさん:2013/07/22(月) 11:48:16.00 ID:J2P8fRDm0
>>363
まったく同じ状況だわ
通常時なんともないけどオナニー後だけカリから半分ぐらいがカッサカサ(ちょっと白っぽくなる
で、昨日性欲爆発して1日で3回ぐらいぬいたら悪化したらしく
カサカサの部分がささくれみたいになって白い薄皮剥けそうな感じになった
まぁシャワーぶっかけて軽く拭いて放置してたら元に戻ったが・・・
あーそういえば通常時でもカリまわりが薄い紫に変色してたりするのが気になる
痛みも痒みもないせいで病院いくってとこまでいかねーんだよなー
368363:2013/07/22(月) 21:46:56.89 ID:XHHiGia40
>>367
仲間がいたか。
そうなんだよな。通常時何ともないので病院行ってもステロイド出されて終了だったし。

何か自己治療してる?
俺は今は3週間程、クロトリマゾールの軟膏を塗ってるけど効果はあんまり。
抗真菌薬の内服を試してみようか迷ってるが
この症状だと気にしないで放置ってのもありなのかとも思ったり。
369病弱名無しさん:2013/07/22(月) 23:06:45.78 ID:7v/Km6njP
ルリコンクリームっての性病科で貰って1日で綺麗になったと思いきや4日目でまた亀頭に赤いブツブツができて痒くなった
飲み薬も必要かな
370病弱名無しさん:2013/07/22(月) 23:40:08.45 ID:PfzZI+YI0
371病弱名無しさん:2013/07/23(火) 00:09:14.01 ID:k8Nv6894P
他の泌尿器科・皮膚科では健康と言われたチンコなのに抗生物質&最強ステを
投与せよといわれたためにえびすにはいかなくなったが、毎日3分シャワーで
チンコを洗い流せと言われていたのは守り続けてる

矛盾しているとは思うが、シャワーだけなら身体に悪い部分はないと思うし

そして毎日3分シャワーを続けること3カ月、亀頭が真っ黒になった!

これはこれでよかったかもしれんw
372病弱名無しさん:2013/07/23(火) 01:26:34.86 ID:Nc4nq7ZH0
水道水は塩素が。
373病弱名無しさん:2013/07/23(火) 01:56:01.67 ID:/vf4pQ7y0
カンジダ治った人、名古屋付近でいい病院誰か知らない?
良さそうなところ調べていったつもりが、デキサンVG貰って
とりあえず塗っとけくらいにしか言われなかった。
(カンジダだと思うと言ったら、頷いてたが、清潔にする事くらいのアドバイス以外受けてない)

処方されるときの説明もないし、成分も書いてないし、自分で調べたら真菌には効かないみたいだし
ようわからんな・・・
374病弱名無しさん:2013/07/23(火) 03:27:31.94 ID:WAmNAfPP0
ラミシール最強
375病弱名無しさん:2013/07/23(火) 06:11:00.58 ID:SVN/BVmA0
>>370
抗真菌剤の内服は肝機能障害の副作用があるから、服用前にも服用中にも
血液検査が必要っていうけど・・・
医者にかからずに薬買って飲むなんて怖くない?
376病弱名無しさん:2013/07/23(火) 07:09:08.30 ID:OrLTyv7A0
>>368
自己治療はなんもやってないねー
変に自分で対応して悪化しても困るし
今のところオナニー後にカサカサになるだけで痛み痒いがないから放置しちゃってる

ステロイドは副作用が怖いから使うの嫌だしなぁ・・・
377病弱名無しさん:2013/07/23(火) 10:10:52.12 ID:5JVfIqzFP
ステロイドは間違いなく悪化する
真菌が繁殖しやすいように免疫能力を下げるクスリだからだ

抗真菌剤は少なくとも抗生剤よりは安全
378病弱名無しさん:2013/07/23(火) 10:22:51.72 ID:nDDTPuUq0
>>373
名古屋人かよw
同郷で親近感あるわ。

包皮炎のせいで、最近は手コキ店が多いわ。
確か名駅裏に上野クリニックのチェーンがあったからそこでいいんでね。
379病弱名無しさん:2013/07/23(火) 13:22:40.40 ID:8dwU6Ig60
>>376
そっかー。ありがとう。
確かに現状より悪化しないのであればこのまま放置っていうのもありだね。
いつの間にか治ってるってなれば一番良いんだけどね。
380病弱名無しさん:2013/07/23(火) 17:44:47.33 ID:+LS+aFN00
なんでラミシール塗らないの?
381病弱名無しさん:2013/07/23(火) 22:35:31.70 ID:nDK7Er100
カンジダなんだけどクロマイNの副作用ですごく腫れ上がっちゃった後に泌尿器科行って炎症抑えるステロイドもらって
収まった後は自分でラミシール買って塗ってて無くなったからやめたんだけど、ぶり返してきちゃったわ・・・
とりあえずクロマイの副作用の時の泌尿器科にまた行ってみるかな・・・
382病弱名無しさん:2013/07/23(火) 22:46:38.11 ID:Kic2gVWw0
383病弱名無しさん:2013/07/24(水) 00:08:08.16 ID:41VwWxCr0
怪しいうらるはクリックしません。
384病弱名無しさん:2013/07/24(水) 02:36:46.90 ID:cHmtoV3IO
おじちゃんの乳首ならダブルクリックしてくれる?
385病弱名無しさん:2013/07/24(水) 02:55:30.91 ID:DwjQgAyo0
オフコース!
386病弱名無しさん:2013/07/24(水) 04:36:39.63 ID:D3gj52cWP
ステロイドはカンジダ悪化するよ
免疫を下げる作用があるから
一時的には綺麗になるけど、こういう処方をする医者ってどうなんだろう
387病弱名無しさん:2013/07/24(水) 14:41:05.42 ID:ExiIQjFH0
みんなに聞きたいんだが、無性に尿道口から裏筋にかけてのちょっとしたとこが痒い人いない?裏筋に行くまでの尿道口のほんの少し下のとこ。分かるかな?そこが無性に痒いんだよ。
とりあえず、俺の症状を。
雑菌性尿道炎になり、ジスロマックで治る。その辺りから陰部に痒みを感じる。
尿道口をパンツの上から掻いて、亀頭の皮がめくれ赤いとこが目立ちだす、陰茎は一部輪っか状に皮が切れて?、玉袋には掻いたせいでカサカサなとこが出来、昨日再び泌尿器科へ。リンデロンVGを塗り、現在亀頭部分は治りつつある。
ただ、最初に書いた尿道口の下の痒みだけは何故か無くならないんだよ。同じ症状の人いないかな?
388病弱名無しさん:2013/07/24(水) 15:35:50.16 ID:4vuNjT8B0
一週間ほど前から亀頭部分の包皮が赤く、触ったり衣服が擦れると軽い痛み(痒みはありません)が生じるようになりました
じっとしていれば痛みはありません
それと、亀頭部分には薄っすらと赤い斑点のようなものが出来ています
恐らくカンジタ性だと思うのでクロマイNを購入しようと思うのですが、
クロマイNを塗る場合、赤みのある包皮と赤い斑点の出ている亀頭に直接塗るものなのでしょうか?
亀頭に直接塗るのは少し抵抗があるのですが、大丈夫なのでしょうか?
それと塗った後お風呂に入る際、よく洗い流した方がいいのでしょうか?
389病弱名無しさん:2013/07/24(水) 15:52:35.08 ID:NpiZ+g5J0
>>388
>>177
>>179
クロマイで語句検索かけると結構出てくるよ。過去スレも確認してもいいかも?
病院に行くってのが一番安心だと思うけどね。
390病弱名無しさん:2013/07/25(木) 00:09:42.65 ID:95XdFuuM0
>>389
ありがとうございます
明日クロマイNを買って塗ってみたいと思います
それでもよくならない場合は病院へ行ってみます
391病弱名無しさん:2013/07/25(木) 00:36:45.78 ID:wSd8wSR90
薬局で症状見せて、これに効く薬くださいといえばオケ?
392病弱名無しさん:2013/07/25(木) 01:25:44.02 ID:jBRW+ft+0
クロマイよりラミシールの方がよく効くよ
393病弱名無しさん:2013/07/25(木) 02:27:43.00 ID:WfzjaYm00
半年間ラミシール塗って回復と発症を繰り返してたが
もうこの痒みと痛みには限界だ
とくに朝チンポの痒みで目覚めたときは最悪だった
今日休みもらえたから泌尿器科いくことにした
394病弱名無しさん:2013/07/25(木) 10:51:09.19 ID:CDKWW0rnP
ラミシール錠飲めよバカ
395病弱名無しさん:2013/07/26(金) 22:02:09.05 ID:wD9FrnE00
皮だけだったんだけどリンデロン処方された
3日目にして皮のただれは収まってきたんだけど、亀頭に赤斑点が転移して少しずつ大きくなっている

これは治っていると見るべきか、悪化していると見るべきか
396病弱名無しさん:2013/07/27(土) 02:47:06.68 ID:X9qDfjz20
カンジダ性亀頭包皮炎を知らない医者いっぱいいるよね
そんな医者に当たると致命的
でも結構高確率なんだなこれが
397病弱名無しさん:2013/07/27(土) 03:20:52.93 ID:mXeXwfqi0
>>396
確かにオレも今までの経験で、そう感じたわ。
398病弱名無しさん:2013/07/27(土) 11:38:02.68 ID:CECiPxUpP
真菌=ガンの病原体だからとぼけているだけだよ

医者なら誰でも真菌症は致命的だって事は知っている 歯医者でさえ
399病弱名無しさん:2013/07/27(土) 12:16:30.53 ID:zgRbkoGg0
ラミってるけど全然なおんね
それどころか亀頭に白い縦筋(たぶんカンジダコロニー)が増えた
カビが繁殖してるような感じだからカンジダ菌だと思うんだけどなあ
辛抱強くラミ塗り続けるしかないか
ただれも痒みもカスもないから気にしなければどうということないんだけども
400病弱名無しさん:2013/07/27(土) 18:12:24.30 ID:DDt5GKxCO
赤→ケーラー紅色肥厚症または陰茎癌
白→白板症
黒→悪性黒色腫
401病弱名無しさん:2013/07/28(日) 22:01:22.85 ID:yMpyyeNrO
こいつらのチンポコに発生する基本の3色ですね(苦笑)
402病弱名無しさん:2013/07/30(火) 04:29:02.95 ID:TEy/ybtz0
>>400
人の不安を煽るなクズ!消えろ
403病弱名無しさん:2013/07/30(火) 05:25:40.34 ID:X/d5YBLG0
>>401
しかも全てが要切除w
404病弱名無しさん:2013/07/30(火) 12:39:52.40 ID:3Q29EILTO
これはずるむけの人でもなるの?
なったっぽい…
405真実:2013/07/30(火) 19:25:32.87 ID:jPoSLgrv0
赤→細菌による炎症または擦過傷
白→カンジタコロニー
黒→シミ、ほくろ
406病弱名無しさん:2013/07/30(火) 19:28:59.31 ID:1+xreOjqP
悪性黒色腫はヨード塗ればすぐ治るってシモンチーニが言ってたよ
407病弱名無しさん:2013/07/30(火) 22:23:18.15 ID:4c85X66FO
>>405

現実逃避www
408:2013/08/01(木) 17:40:37.80 ID:d5ySAw9UO
オナった後は亀頭が真っ赤になってザラザラ、ひどいときは下半分が白っぽい粉?をふく
カリの所には少しカスが出てる

泌尿器科でリンデロン処方されて1ヶ月だが治らない…
このスレみたら、細菌とカンジダ性の両方なのかなって気がしてきた。

最初の発症からかれこれ半年になるけど、チンコが病気だと本当に元気が出ない。あそこで風俗いく前にもどりたい

みんな一緒に禁欲ガンバロウ!
409病弱名無しさん:2013/08/01(木) 18:05:16.92 ID:mU508jfS0
医者に行っても治らない人結構いるんだね
自分も発症してから1年たつんだが、いっこうに治りそうにない
ラミ塗ると一時的に良くなるんだが、小さな傷がいつまでたっても残ったまま

辛抱強く塗り続けながら、長い歳月かけて完治を待つしかない感じかな
410病弱名無しさん:2013/08/01(木) 18:51:55.13 ID:HUJIl1cE0
亀頭が唇みたいに縦線が入っててシワシワなんだけどこれも包皮炎?
ググったけど症状が一致してるとも一致してないともいえる。
限界勃起時は何か極小ニキビみたいにポツポツできものがある
痛みはないしもう二年三年とこんな感じ
411病弱名無しさん:2013/08/02(金) 07:18:57.20 ID:CtNppp1yO
>>408
検査してくれた?無しだったら医者代えたほうがいいよ
3件目で検査してくれる医者に出会って、ゲンタシンで治った
自分は自分の精液にかぶれてるような気がするorz
412病弱名無しさん:2013/08/02(金) 18:44:33.40 ID:Zncvjgif0
白いカスは何?
薄皮が剥けてる気がするんだが違うかな?
413:2013/08/03(土) 05:11:44.98 ID:Ws7y7ClEO
うん。炎症で古皮がカスになる的なこと言われた。


検査に1万2000円かかるって相場なんですか?
414病弱名無しさん:2013/08/03(土) 07:06:11.95 ID:rnNwD1OK0
特に痛くもないけどたまに亀頭部分が真っ白っぽくなったりするのってカンジタ?
415病弱名無しさん:2013/08/03(土) 12:55:28.50 ID:pemKfebt0
ラミ塗ってたら悪化した気がする
今までカリ下部表皮下に白いコロニー的なのがあっただけなのに
ラミ塗ってたら亀頭中腹まで縦に菌糸が伸びてきた
今までなかったのに効いてないのかな
クロマイにしてみよう
416病弱名無しさん:2013/08/03(土) 16:29:02.71 ID:nsm7OWUo0
痒くて目が覚める
417病弱名無しさん:2013/08/03(土) 18:06:47.45 ID:9eLzeLYEP
ザラプロを塗ってみたい気がする
418病弱名無しさん:2013/08/04(日) 00:26:11.15 ID:7fMkCkmlO
ペニスの話題で過去何度かお世話になり、この人またチンコかよって言われるのが怖くて、かかりつけの病院を謙遜していたが
勇気を出して行ってみた。

あの先生はやはりすごい。
すぐに見抜いて、みるみる治りはじめてる。

恥ずかしがって放置していたと思うと、ゾッとするわ。
419病弱名無しさん:2013/08/05(月) 00:32:35.27 ID:+ij4FW8V0
苦節一ヶ月やっと治った
一時期は自分でも見られないほど悲惨だったのに
これでまた風俗いける!!



でも怖いからフェラもゴムにしてもらお♪
420病弱名無しさん:2013/08/05(月) 12:02:24.43 ID:lU3DMIL5O
あげ失礼

発症から治療の開始期間や重度にもよると思いますが、治るまでどのくらいかかりますか?
421病弱名無しさん:2013/08/05(月) 16:22:22.15 ID:OAZqQ5m40
最低、オナ禁三か月、早く完治して半年
422病弱名無しさん:2013/08/06(火) 09:36:56.89 ID:4Rhw5ZoS0
皮が帯状に赤く擦り剥けた感じになるまで放置してたんだけど、
じんわり痛痒くて体調すら悪くなってきたので、ようやく塩酸テルビナフィン入った軟膏塗ってみた
久々に熟睡できたわwマジで
とりあえず一ヶ月続けてみる
423病弱名無しさん:2013/08/06(火) 17:04:42.41 ID:mLQ8MxojP
>>419
風俗行く前に毎日乳酸菌とって免疫つけとけよ
424病弱名無しさん:2013/08/06(火) 18:56:19.86 ID:qBZF0WMmP
恥ずかしいけど病院行って来る。
425病弱名無しさん:2013/08/06(火) 19:36:18.39 ID:qBZF0WMmP
ううっ。(涙)酷いよ〜。皮膚科池って。泌尿器科、性病科なのに…
ホスト見たいな医者が5秒位しか診察してくれなかった。あんなんで分かるのかよ
426病弱名無しさん:2013/08/06(火) 19:39:57.30 ID:qBZF0WMmP
結局リンデロンってクリームとクラビット錠ってやつもらった…。なんで病院受付で薬が出るのかよくわからん…。
427病弱名無しさん:2013/08/06(火) 20:17:51.75 ID:+KgAynGW0
ほんと症状は人それぞれなんだなぁ…
自分の場合、痛み痒みはまったくなくて部分的な赤みとカスが出るタイプなんだが、
はたしてどの薬がいいのやら…
428病弱名無しさん:2013/08/06(火) 22:15:44.42 ID:lbCnoMExO
>>425
泌尿器科、皮膚科、外科、内科、いろいろあるが
信頼出来る医者作っておけよ。
429病弱名無しさん:2013/08/06(火) 22:30:03.18 ID:dE5S6iTqO
>>414
白板症(前癌病変)で間違いないと思われます
ご愁傷さまです
430病弱名無しさん:2013/08/06(火) 23:15:06.15 ID:fXvfxPN+0
病気って理不尽だよな

細菌性は炎症が激しくなるはずだし
皮下に白い菌糸の触手みたいなものが見える事もないだろう
だからこれはカンジダだ
カンジダならば抗真菌薬が効く
だからラミシールを塗ってオナ禁をする
ただそれだけ、それ以上はもう気にしない、いじらない凹まない、忘れる
でもオナ禁が辛い、他に大した楽しみもないし
431病弱名無しさん:2013/08/07(水) 18:51:10.17 ID:ijG30an50
ID:dE5S6iTqO
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
     /ニYニヽ  |   |
    /( ゚ )( ゚ )ヽ !   !
   /::::⌒`´⌒::::\  /
  | ,-)___(-、|/  こいつ元真菌厨wwwwwww
  | l   |-┬-|  l | 相手にされないから白板症にのりかえたw w w w w w
   \   `ー'´   /
  / __     |
  (___)   /
432病弱名無しさん:2013/08/07(水) 23:51:50.63 ID:FFf23ETDO
完治まで半年とかマヂ?
433病弱名無しさん:2013/08/08(木) 02:04:51.49 ID:0VPnpRg+P
真菌なら1年
434病弱名無しさん:2013/08/08(木) 02:10:18.85 ID:MU72yz7TO
セック〇禁止?

地獄だなw
435病弱名無しさん:2013/08/08(木) 02:25:07.27 ID:0VPnpRg+P
真菌の場合はやぶ医者にかかったら一生治らないしな
436病弱名無しさん:2013/08/08(木) 14:34:58.59 ID:s5W4D7vO0
石鹸使わない方がいいんだよね
だからシャワーの水圧で洗ってます
437病弱名無しさん:2013/08/08(木) 18:23:53.57 ID:U8UdLE4yP
>>434
彼女なしの俺なら余裕。
店でこんなチンポ見せたら、返されるしな。
438病弱名無しさん:2013/08/08(木) 21:22:27.29 ID:HaYNeLci0
これを気に夢精にもチャレンジしてみようと思う
チンコはぬるま湯でやさしく流すだけ
一日一回から二回ラミシールを薄く塗り
気になってもチンコの顔を見ない、いじくらない
乾燥させるのが良いとされてるけど、無理に剥かない事にする
とにかく気にしない忘れる、忘れる、忘れる
人生初の夢精に向けて頑張れ俺!
439:2013/08/08(木) 23:53:23.21 ID:L3IQHEtqO
カンジダの人に質問なんだけど、痒みはある?
臭いは?赤みは?ほかにも症状を教えてください。
リンデロンで良くならないところをみると、おそらくカンジダなんだと思うんだけど
症状がしりたいです。
440病弱名無しさん:2013/08/09(金) 00:14:30.22 ID:d335Yqhv0
>>436
回復期に入ったらその方がいいけど、
薬塗ってる段階だと石鹸使っても同じ気がする
薬の成分で善玉の細菌も死滅するわけだし
441病弱名無しさん:2013/08/09(金) 00:25:48.11 ID:d335Yqhv0
>>439
痒み+ヒリヒリとズキズキのコンボのような痛みがあった
亀頭の周りの皮を囲むように肉が赤く露出してた
あと裏筋から亀頭の付け根にかけて真っ赤に腫れていた
石鹸で洗うとかなり滲みた

これらはラシミール系の塗り薬を使って4日目ぐらいで概ね消失した
今ちょうど薬塗り始めて一週間ぐらいだけど、痛痒さはまだ少し残ってる

臭いについてはそれといって変化はなかった(普段から洗ってたので)
442病弱名無しさん:2013/08/09(金) 12:05:48.78 ID:u4bdSafkO





443病弱名無しさん:2013/08/09(金) 13:39:02.92 ID:0qSpuxEQ0
関東で、どこか良い病院ねぇかなぁ
良さそうなとこみんな関西だわ
444病弱名無しさん:2013/08/09(金) 14:13:56.82 ID:+9ItdP7RO
静岡にあるよw
445病弱名無しさん:2013/08/09(金) 14:45:13.37 ID:0qSpuxEQ0
すまんが流石に静岡に通い続けるのは厳しいわw
東京、神奈川辺りで良いとこないかな。
上野クリニックみたいな包茎手術を専門にやってるようなとこはどうなんだろ
446病弱名無しさん:2013/08/09(金) 14:57:30.31 ID:g0/jJtut0
>>439>>441
俺は逆に全く神経に来る症状はない(かゆみや痛み)
ただれも腫れもカスもないし、そもそも炎症してないと思う
ただ亀頭の皮膚に菌が菌糸を伸ばしているような白い部分があるだけ
カンジダのカサカサタイプの初期だとこんな感じなんじゃないかと勝手に推測
細菌性だったらまず炎症するよな?
抗真菌薬を塗ったら薬に対する反応で赤くなったり少し痒くなったけど
俺みたいな奴いないかな?まあ症状が気づきにくいからここ見てないか
447:2013/08/09(金) 16:33:46.96 ID:4UwStSOpO
ありがとう。オレも痒み痛みはないんだが、ラミシールを塗ると赤みが薄らぐんだよなあ。カンジダタイプで炎症ってありうるのかな。

菌糸っていうのは、白い細い線がうっすらと膜をはってる感じ?たまになる。
448:2013/08/09(金) 16:35:42.81 ID:4UwStSOpO
個人的な意見だが上○クリニックはやめたほうがいいな。なんでもかんでも包茎につなげてくるぞ

保険使えないから性病検査も高かった。
449病弱名無しさん:2013/08/10(土) 03:37:32.85 ID:Z0iY6MW8O
クリニック系は仮にむけちんでも
シリコンボールはいかがですか?
亀頭増大はいかがですか?
とかって持ちかけてくるんだよね。
商売だから多少仕方ないが。
450:2013/08/10(土) 10:39:22.46 ID:7hlSBR6ZO
というか泌尿器科で当たりって少ない(笑)
亀頭包皮炎って金にならんから邪険にされるし


3つくらいいった方がいい
451病弱名無しさん:2013/08/10(土) 11:10:09.56 ID:9G1a/xZo0
前はカンジタだったのに今回はクロマイ塗っても治らないから細菌性なのかな・・・白いカスもでないしオワタ^q^

病院って初診からだいたい一週間ぐらいで対応できますかね?一週間で違う場所に引っ越すので心配です。


でもかゆいいいいい痛いいいいいかゆいいいいい人には言えないから股間抑えてる変な人。
452病弱名無しさん:2013/08/10(土) 15:00:50.54 ID:Z0iY6MW8O
ところで細菌ってなんて細菌?
453病弱名無しさん:2013/08/10(土) 20:47:26.43 ID:ltmTci6S0
性器皮膚より2種の雑菌が検出されております。
問診表にある包皮の症状の原因となっている可能性があります。
ドラッグストアで「クロロマイセチン軟膏」を買っていただき、1日2回・1週間薄く塗布して
みてください。
454病弱名無しさん:2013/08/11(日) 10:07:50.59 ID:t7yNFBJp0
今のような薬がない時代はどのようにして直していたのかなー。
455病弱名無しさん:2013/08/11(日) 17:14:51.25 ID:AsPQ5txnO
やべ
泊まりで遊びに来たのに薬忘れたw
明日の夕方までつけられないの辛いな。
治りかけてきたのに。
456病弱名無しさん:2013/08/12(月) 01:32:47.36 ID:3n07/PZyP
>>455
塗り忘れたら、そこで終わりですよ!
457病弱名無しさん:2013/08/12(月) 17:27:11.13 ID:wwjOpKSPO







458:2013/08/12(月) 23:49:58.75 ID:ezZzq95zO
ちょっとくらい大丈夫さ。
旅行楽しんで!
459病弱名無しさん:2013/08/13(火) 09:59:16.78 ID:yIBvFHeX0
石鹸洗い止めてオナ禁始めて、少しずつ良い状態になってきたが
赤みだけが一定以上良くならないんだよなぁ
とりあえずオナ禁止めたら再発したって人多いし
もうしばらくは我慢するが、どれくらい我慢すれば良いのか
先が全く見えないのが辛い
460病弱名無しさん:2013/08/13(火) 11:14:33.54 ID:AW7eyuU50
医者から処方された塗薬がまったく効かず。ネットの情報でラミシール塗って2週間、かなり治ってきた。
ところでオナ禁て必要なのか?
オレは適当にやってるし、直後は赤くなるけどすぐ直る。
461病弱名無しさん:2013/08/13(火) 12:39:40.50 ID:yIBvFHeX0
正直効果の程はよくわからんのだが
もし悪化したらと思うと怖いから我慢してる
流石に一カ月我慢して改善が見られなかったら解禁するかな
462病弱名無しさん:2013/08/13(火) 13:53:14.39 ID:AW7eyuU50
電マにゴムを付け、先の風船状の部分をカリの付け根に当てると気持ち良い。
シゴクわけじゃないから傷つけないと思う。
女子にやってもらうと更に気持ち良い。
463病弱名無しさん:2013/08/13(火) 18:16:52.67 ID:/VTvDwS20
こすらずに射精する方法なかなかみつからない・・・
464:2013/08/13(火) 18:51:25.00 ID:26SrBMieO
オレも同じだ。
最長で10日くらい持ったけど、最近はダメだ(笑)

赤いってだけで痒みとかないし、もう一生付き合っていこうかな…
465:2013/08/13(火) 18:55:58.65 ID:26SrBMieO
勃起して海綿体が内側から圧をかけるから、全くこすらなくても悪化するんじゃないかな?


てか最近、昔のチンポの色思い出せないんだけど
466病弱名無しさん:2013/08/13(火) 20:41:18.41 ID:sm79qRG30
勃起状態で亀頭が膨らむから皮膚が伸びる
薬や炎症で弱くなってるので少しの刺激で細かい傷がつく
だからオナ禁するべきってのはまあ理解できる
射精の瞬間はどうしても最大級に皮膚が伸ばされるからな
すぐにゆすいで薬塗れば大丈夫なんじゃないかなと思ってたけど
やっぱりオナニー後は悪化してる気がする
完全禁断はキツくても減オナはした方がいいだろうな
この際、夢精目指して頑張ろうぜ
467病弱名無しさん:2013/08/13(火) 21:27:11.25 ID:8WSE7xsr0
勇気出して医者行ってみたのに、出してもらった答えは’全く異常無し’。症状伝えても、
「いかにして性器にダメージが残らないようにするのか恋人と話し合うのも愛の形の一つ。
 ちゃんと彼女に伝えて、優しいセックスを心掛けなさい。」と・・・
あまりに正論過ぎて何も言えなくなっちゃったんだが、俺が困ってるのは風俗いけな(略

マジで不治の病なのかな、これ
468:2013/08/13(火) 22:32:54.15 ID:26SrBMieO
医者のニュアンス的に、不治の病っていうかチンコの状態の1つみたいな感じじゃね?そういう人もいますみたいな。
469:2013/08/13(火) 22:33:57.37 ID:26SrBMieO
風俗でゴムする?
470病弱名無しさん:2013/08/14(水) 09:35:17.19 ID:bgM1bZPx0
俺みたいに30過ぎて性欲落ちてきた男ですら完全オナ禁は堪えるのに
10代、20代で何週間もオナ禁とか無理ゲーだろうな
471病弱名無しさん:2013/08/14(水) 10:18:25.52 ID:HFzgf5VaP
とりあえずラミシールをぬってから考えろ

藪医者は抗真菌薬を処方することは出来ないから

効いたら抗真菌飲みクスリ飲めばいい
472病弱名無しさん:2013/08/14(水) 12:38:29.01 ID:39wtr6Fl0
コラージュフルフルがよく効く、ガチで。
473病弱名無しさん:2013/08/14(水) 21:58:33.28 ID:ldGunwhj0
医者と看護婦の前で全裸待機余裕なんだけど行く時間が無い
とりあえず通院する迄のつなぎでラミシールぬったけど
垢が出なくなっただけで痒いし痛い
前は良く効いたんだけどな…
AT売ってないからエンペシド取り寄せてみたけど
使った事ある奴いる?
474病弱名無しさん:2013/08/15(木) 04:17:45.47 ID:0ywD2DnlO
泌尿器科や皮膚科で患者の性器を露出させるときに、看護師を控えさせない医師は人格に問題があると思う。

でも俺も見られても平気。

早めに行ったから早く完治しちゃった。テヘヘ
475病弱名無しさん:2013/08/15(木) 09:22:52.64 ID:aMUp9dUo0
医者に処方された軟膏を塗り続けてもうすぐ一週間になるが
劇的な回復が見られない
自然治癒の範疇なんじゃねってレベルだ
476:2013/08/15(木) 11:22:59.49 ID:KD4JHEA3O
19だけど3日目で夢精した

しね
477病弱名無しさん:2013/08/15(木) 13:35:21.08 ID:0ywD2DnlO
はずかしがって早めに医者行かないから菌が深く根付いてしまうんだね。
慢性化するたむしや水虫みたいに。
478病弱名無しさん:2013/08/15(木) 16:35:27.39 ID:aMUp9dUo0
明日もう一度診てもらって効果的な治療法を提案してくれなかったら
別の医者に診てもらうかな、丁度もっと近くて良さそうな病院見つけたし
今度は皮膚科学会認定皮膚科専門医の病院だから大丈夫と信じたいが
479病弱名無しさん:2013/08/15(木) 18:54:34.52 ID:Kr2jF2HAP
医師会と学会がカビショッカーだからなんともいえない

皮膚科の方が治る安全な薬を処方してくれる確率は高い
480病弱名無しさん:2013/08/15(木) 19:27:19.20 ID:faNNHK5z0
ぐぐってたらここに行き着きました
仮性包茎で常に皮はかぶってます
皮をむくと付け根の皮などが赤く腫れ透明な膿がでてます
ちっちゃな水泡みたいなのも1つあります
ペニスの半分側だけがこんな状態です
これは亀頭包皮炎の可能性大ですか?
481病弱名無しさん:2013/08/15(木) 19:53:39.14 ID:JqmuA5s/0
水疱ならヘルペスじゃねーの
どっちにしろ医者行け
482病弱名無しさん:2013/08/15(木) 19:56:45.86 ID:d8tYyA490
カンジタの検査結果9月になってからという・・・耐えなければならないのか・・
483病弱名無しさん:2013/08/15(木) 21:39:34.51 ID:0VRhj2S40
水泡はヘルペスっぽいな
膿ねぇ…
他にも何かお土産貰ってるかも知らんから
早めに病院で検査しておいた方がいい

菌の検査は培養するから多少時間掛かるとは思うが
9月とは随分と待たされるな
484:2013/08/16(金) 01:29:54.19 ID:KLyN+ZROO
482 症状はどんなかんじだ?
485病弱名無しさん:2013/08/16(金) 03:06:05.30 ID:eJTgnixg0
>>484
包皮とタマタマがパリパリでちんちんかゆいお(´・ω・`)
48610人に一人はカルトか外国人:2013/08/16(金) 03:20:32.65 ID:IPjDbt0F0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
487病弱名無しさん:2013/08/16(金) 04:41:40.62 ID:zeuhHlYaP
人体に寄生するカビは種類が多く正しい検査をしないと検出できない
胞子を出して数十センチにも達するクレブシエラを細菌だという馬鹿が学者のトップだし
もう医療界は信じられない馬鹿ばかりだよ

癌を育てて喜んでいる馬鹿も居る 癌のエサはカビ
この意味すら分からない馬鹿が医療学者を名乗っている
488勇気を出した気弱:2013/08/16(金) 06:58:47.93 ID:X0VcElDG0
思い切って病院へ行き“ロコイドクリーム0.1%”の処方を受けました。
処方箋をもらって薬局へ行き薬を受け取るとき薬剤師より、
「この薬は顔などにも使える安全性の高い薬です。」「どこにお使いに
なりますか?」と聞かれましたが回りにはたくさんの順番待ちの客、
その前で「チ○コにつかいます」なんて言える分けない。
薬剤師はもう少し気を使ってほしい。
489病弱名無しさん:2013/08/16(金) 12:34:19.43 ID:75aaOg9jO
それ俺もあるわw
処方箋に亀頭に塗るってはっきり書いてあって、薬剤師から笑顔で亀頭に塗ってねってはっきり言われたww


ところでクロマイって薬を病院からもらって無くしてしまったのだが、薬局で買ってきたクロマイでもいいよね?
490:2013/08/16(金) 13:29:38.94 ID:KLyN+ZROO
パリパリとは、皮膚が硬いのか?
カンジダと一口に言っても色々なのか
491病弱名無しさん:2013/08/17(土) 06:07:19.90 ID:Je/8nfoi0
オナ禁大失敗あげ
ともかく、亀頭って普通の皮膚より薄いから薬の吸収が素早いんだよな
だから例えばラミシールでもクロマイNでも塗りすぎると過剰な反応が出る
ごくごく薄ーく一日二回くらいが良いとされてる
ただ、思ったんだが、吸収が早いと効果の持続力も短いのではないだろうか?
足の水虫なんか皮膚が厚いからゆっくり浸透=持続力ありだけど
亀頭はすぐ浸透=持続力なしなんじゃないかな
以前はラミを薄く一日一回くらいで塗ってたんだけど、どうもカンジダの繁殖力の方が早い気がして
最近は一日四回くらいに増やした(もちろん量は減らして)ら、常に薬が塗られているような状態になってるわけで
前よりコロニーを駆逐している感がある
カンジダの繁殖力がどの程度か分からないけど、風呂場のカビなんかを見ていると
ほんと直ぐに増えるだろあいつら、こまめに掃除してやらないとすぐ黒くなってる
薬塗りすぎは逆効果というか別の問題を生む可能性があるからお勧めはしないけど
亀頭のカンジダが長引く要因の一つにデリケートな部分故の、ゆっくり治療があるのかもしれないとは思った
なので俺が人柱になって過剰気味の投薬で短期間で一気に敵を倒せるかやってみる
グッドラック
492病弱名無しさん:2013/08/17(土) 06:28:38.16 ID:AIvoiCuHP
良くわからんが頑張れ
493病弱名無しさん:2013/08/17(土) 21:34:47.91 ID:7eeCtKTD0
ちょっと教えてもらいたいんだけど、
ここでよく出てくるラミシールってATとプラスのどっちの方なの?
494病弱名無しさん:2013/08/17(土) 23:52:35.19 ID:mOdo3Ge50
>>491
新しい症状が出たらアレルギーだから気をつけろ。
495病弱名無しさん:2013/08/18(日) 11:19:10.88 ID:K7HEVi4o0
黄色い膿ってでたりする?
あとドラッグストアで買うにはどれがいちばんいい?
ドラッグストアのおばちゃんにおちんちんが痒いんで薬をとは言えないしw
496病弱名無しさん:2013/08/18(日) 11:26:47.18 ID:+JYnaXBw0
497病弱名無しさん:2013/08/18(日) 12:23:17.07 ID:FPWjoD5fP
>>495
すきもののおばちゃんに聞けよ!
498病弱名無しさん:2013/08/18(日) 14:54:17.86 ID:TEzQmxbxO
>>495
恥ずかしがって菌を深くさせちゃうと一生物だぞ。
みせるは一時の恥。
おとなしく病院行け。
499病弱名無しさん:2013/08/18(日) 15:17:05.90 ID:NQpcvT+f0
行ってもどうにもならなかったオレがいる
500病弱名無しさん:2013/08/18(日) 18:33:56.51 ID:4XDKNWcQ0
>>496 ぼったくり輸入業者乙
501病弱名無しさん:2013/08/18(日) 18:48:03.77 ID:NI+4NHqrP
泌尿器科のヤブのせいでぼったくり業者がはびこる
502病弱名無しさん:2013/08/18(日) 19:38:30.45 ID:svw59KUo0
503:2013/08/18(日) 20:01:12.31 ID:STc/xpWAO
泌尿器科でマトモな医者に当たる方が難しいな
504病弱名無しさん:2013/08/18(日) 20:02:16.84 ID:Q/6nJUyJ0
泌尿器科行くなら総合病院行っとけよ
505病弱名無しさん:2013/08/18(日) 22:24:47.59 ID:3fz9U2ZM0
炎症のせいで全部皮剥けないからラミシールをちゃんと塗れない
どうすればいいでしょうか
506病弱名無しさん:2013/08/18(日) 22:36:20.59 ID:OYzWjY1AO
この病気が慢性化すると最悪の場合、陰茎癌にまで進行する
507病弱名無しさん:2013/08/19(月) 04:44:25.44 ID:Qkz5tNSQP
ラミシール錠飲めよ
508病弱名無しさん:2013/08/19(月) 05:48:59.94 ID:wJQpUF+20
医者にきいたら石鹸がよくないのは、皮膚を守る皮脂まで取れちゃうからだそうだ。
それと、真菌も、細菌ほどじゃないが、薬に耐性ができる場合もあるそうだよ。
509病弱名無しさん:2013/08/19(月) 08:29:38.26 ID:e5R7PYp60
病気ではないんだけど、亀頭の表面がニキビっぽいものが出来てポツポツしてる
最大勃起時も縦に線が入ってシワシワなんだけど、治るのかな。ポツポツだけでも何とかならんかなぁ

フォアダイス、タイソン、PPPではない。亀頭の表面にあるのよ
510病弱名無しさん:2013/08/19(月) 18:18:04.97 ID:7BGO1I5AO
>>505
包茎が原因の炎症は包茎手術しないと治らないぞ。
ちゃんとした医者探せよ。
511病弱名無しさん:2013/08/19(月) 21:24:35.20 ID:0/eR78Vc0
オロナイン塗ってたら症状悪化しました
512病弱名無しさん:2013/08/20(火) 02:12:31.13 ID:S+ZP7bn3O
ケーラー紅色肥厚症にオロナインは禁忌中の禁忌でつ><
513病弱名無しさん:2013/08/21(水) 18:48:10.38 ID:Bu1QNwXj0
何この怖いスレ

自分は足に趾間型水虫(完治に向かってる)、股の間にいんきんたむし(かゆみ等ないのでこれも治っていってる)、
陰嚢に陰嚢湿疹(痛痒いし、何か汁も出ててキツイ、どうにか掻かないようにはしてる)。

で、極めつけに亀頭に何か赤い湿疹ぽいのがあるんだが、カスも出てないし、痛み、痒みもないんだが何だろうか?
アストログライドで毎回2時間くらいシコってるのが原因かな?
その後ちゃんと洗い流してるんだが。
514病弱名無しさん:2013/08/21(水) 20:12:16.25 ID:z8heN9OT0
俺はアストログライドは肌に合わなくてダメだったな
使うと玉が赤くなってヒリヒリした
アレルギーか何かだと思う
515病弱名無しさん:2013/08/22(木) 02:46:41.23 ID:OrDmfL/B0
>>498
たぶん俺一生ものだわ
病院行かずに5年以上放置してるしw
516病弱名無しさん:2013/08/22(木) 09:00:17.91 ID:DHxMoGy90
逆に考えるんだ、5年放置しても特に問題無いなら別にもう良いんじゃねと
517病弱名無しさん:2013/08/22(木) 10:03:28.46 ID:aoAmU+loP
確かに、女に興味なければ治療不要だな。
518病弱名無しさん:2013/08/22(木) 15:48:30.80 ID:dyUKh+eg0
クロマイP塗ったら良い感じっぽいんだが、長期間使っても大丈夫かな?
519病弱名無しさん:2013/08/22(木) 16:00:07.48 ID:hK+9WjI90
>>518
クロマイはNもPも長期連用しないでくださいって説明書に書いてあるよ。
520518:2013/08/22(木) 19:54:59.52 ID:GgtEm5CR0
>>519
thanks!!
521病弱名無しさん:2013/08/22(木) 22:50:12.96 ID:rvRR8pgzO
放置してるけどセックス前に風呂入ればばれないし
ゴムつければ切れないよ
522病弱名無しさん:2013/08/23(金) 05:35:47.94 ID:Pxf0rFhXO
>>521
ずっと放置していていいよ
で、陰茎癌にまで進展したら詳細をレポしてね
523病弱名無しさん:2013/08/24(土) 20:04:53.78 ID:bA6uql5w0
前々から疑問だったんだけどリンデロンとかを処方してくる医者は症状を何と判断して処方してくるの?
524病弱名無しさん:2013/08/25(日) 22:13:23.35 ID:vkli+DJA0
やっとこ規制解除
ちんこの皮に一ヶ月前から鈍い痛みがある
一時痛みもひいて治ったかなと思ってしこりまくったらまた痛み出した
そしてこのスレ見てクロマイNやリンデロンVGを塗ってみたがあまり効果がなかった
今度はビタサプリとグレープフルーツ戦法を試してみるか
これでだめだったら病院いこう
ほんと厄介な病気だなこれ
525病弱名無しさん:2013/08/25(日) 23:04:10.00 ID:vkli+DJA0
規制誤解除かよ
明日にはまた規制されてそうだ
526病弱名無しさん:2013/08/26(月) 23:08:09.95 ID:rzWOaKbh0
カンジダ性亀頭包皮炎を疑いラミシールプラスクリームを一日2回塗り続けて3日
皮が日焼け跡みたいにボロボロ落ちるようになってきた。
これは良くなってると思って良いのだろうか・・・
527病弱名無しさん:2013/08/26(月) 23:22:19.07 ID:dFjiLLdD0
一ヶ月以上痛みが続く
痒みはないしチンカスも少ない
この場合ってやっぱ細菌性が濃厚かな?
リンデロンあんまり効かないけど
528病弱名無しさん:2013/08/27(火) 11:07:47.84 ID:bbqajMzr0
一カ月も息子が痛いなんてよく耐えられるな
石鹸でゴシゴシ洗ったり、オナ禁してなかったりするんじゃないか
529病弱名無しさん:2013/08/27(火) 12:56:17.59 ID:gIsoWnPhP
泌尿器科行ってきた。
症状はそんな酷くないし、少なくとも細菌性ではないからカンジタかもねえって。
カスはまあ夏だから余計にねとか言われたが、いや冬からだし、過去の夏より多いしと思ったがそう言えなかった。

処方は抗生物質フロモックスとステロイド塗り薬ロコイド。
風呂は弱性の石鹸で洗って、水だけだと汚れがおちないと。
自慰はやり方工夫してやってねって。

チンコ色々触られて男の先生なのに立ちそうになってしまったorz
530病弱名無しさん:2013/08/27(火) 15:08:58.79 ID:ZzBt+5FwP
なぜカンジダに抗生物質とステロイドなのか?

儲けのことしか頭に無いからです
531病弱名無しさん:2013/08/27(火) 15:28:36.60 ID:jcOV+thH0
>>528
治ってきたと思ってついついオナってしまう・・・
そのせいで多分一ヶ月も長引いてるのかも


ところで病院のことなんだけど、診療科目が少ないところの方が詳しく見てもらえるかな?
もうしばらくして治らなければ内科、泌尿器科、皮膚科の三つしかやってないところに行こうと思うんだけど
診療科目少ないほうがそれ専門でやってるって感じがするんだけどどうだろか?
532病弱名無しさん:2013/08/27(火) 15:40:07.80 ID:jcOV+thH0
あと、病院で保険使ったら家族にばれたりするかな?
家族にはちんこじゃなくて股に炎症できたって嘘ついてるけど
533病弱名無しさん:2013/08/27(火) 15:42:44.57 ID:jcOV+thH0
あ、泌尿器科通ったかどうか家族にばれたりするのかなって意味です
家族には皮膚科で見てもらうって嘘ついているので
534病弱名無しさん:2013/08/27(火) 17:48:14.13 ID:8DCSqNYr0
505だけどラミシール塗ってたら2日で治った
ただ、セックス恐怖症になった
535:2013/08/27(火) 18:03:47.80 ID:oclb9hduO
普通にしてるとなんでもなくて、射精した後に凄く真っ赤になるようになったんだが、似たような人いませんか?

診察してもらう時は少し赤いくらいだから
気にしなくていいよーぐらいで済まされてしまうんだが…。
若干の痒みと、皮膚感がツルツルからザラザラに変わった感じなんだ。
536病弱名無しさん:2013/08/27(火) 20:03:39.51 ID:PheeYhxLP
一ヶ月くらい前からチンポの皮の一部、半径1.5cmくらいの大きさの赤い炎症が現れて、
そこにカサブタができては剥がれ、またカサブタができては剥がれというのを
繰り返していて、なかなか治らないのでこりゃなんかの病気だなとようやく重い腰を
あげて今日近所の皮膚科に行ってきた。

老人のばあちゃん先生に診てもらったんだけど、とくに病名とかは教えてもらえず
これを塗っておきなさい、それでもよくならなければ○○という泌尿器科に言ってみなさいと言われ
「ゲンタシン軟膏」を処方された

色々ググってみたら亀頭包皮炎っぽい感じがしてこのスレを見つけたよ
とりあえず炎症を起こしてる部分に軟膏塗ってみたんだけど、パンツ履いたらパンツに軟膏が
こすれてせっかく塗ってもとれちゃって意味なさそうだったから下半身全裸状態ですごしてるわ
一人暮らしで誰もいないし

それにしても辛いなあこの病気
俺の場合かゆみとか痛みはまったくないんだけど、オナニーするとカサブタ剥がれちゃうから
一週間くらい前からオナ禁してたんだけど、早く治したいよ…
こんなチンコじゃセックスもできない
537病弱名無しさん:2013/08/27(火) 22:42:09.49 ID:s9EBPto00
>>529
>>530が言うようにその医者はヤブくさいから
他の病院にも行ってみることを薦める

>>531
個人的な意見だけど、泌尿器よりむしろ皮膚科の知識の方が重要だと思う
保険はどうせ詳しい治療の内容とかは書いてないから気にしなくて良い
ただ塗り薬の袋に陰部用とか書かれてたりするから気をつけろw
538病弱名無しさん:2013/08/28(水) 00:00:42.42 ID:jcOV+thH0
>>537
ありがとうございます
これで安心して病院にいくことが出来ます
袋にだけは気をつけますw
539529:2013/08/28(水) 00:00:57.78 ID:gIsoWnPhP
泌尿器科行ってきた529ですが、色々と疑問が。

1、医者が細菌性でないと判断した理由が、尿に白血球が少ない、そもそも細菌性の包皮炎は少ない、だそうです。
 →?と思ったけど素人考えでカンジダだと考えてたのでまあいいです。
2、抗真菌薬じゃなくて、抗生物質&ステロイド処方。
 →副作用の懸念?対処療法としては正しいのかね?根治はできない??
3、ステロイド。
 →このスレで不評のえびすクリニックの必殺技。大丈夫なの?元に戻らないの、俺のチンポ?
4、チンポは弱性の石鹸で洗え。
 →このスレ的に完全NGじゃん。
5、自慰はどうなのかと質問したのに、性交渉時の注意点まで説明しやがった。
 →性交渉する相手なんかいねーよボケ。

2chで事前知識付けすぎるのも疑いが強くなってよくないね。
会社途中で抜けてわざわざ行ってきて、来週も行くけど治るのかね。医者にチンコ弄ばれたけになっちゃうの??
540病弱名無しさん:2013/08/28(水) 00:22:06.94 ID:aPMz3Xc60
とにかく蒸れるのがいかん
常にモロ出しで外出
541病弱名無しさん:2013/08/28(水) 03:13:11.62 ID:SbMIREN6P
コラージュフルフルはシャンプーじゃなくて液体石鹸のほうでチンコ洗うんだよね??
542病弱名無しさん:2013/08/28(水) 06:52:17.83 ID:SfdvTCVYO
みんないい医者にあたれなくて大変みたいだな。
俺の掛かり付けは超有能だから性器のトラブルはすぐに解決してくれる。

ところでかなり治ってきたんだが、つまようじの先っちょくらいの点だけ残ってしまった。
ここはあきらめないで薬をずっと塗り続ければいいのかな?
543病弱名無しさん:2013/08/28(水) 08:33:52.59 ID:F+ko2/B+P
まず、抗生物質はぬり薬でもすぐ捨てろ
ググれば分かる 抗真菌剤と混ざっているヤツも駄目だ
とりあえずラミシールが基本
飲み薬も抗真菌剤でないと危険
544病弱名無しさん:2013/08/28(水) 11:58:36.20 ID:voB2egWF0
治らんなあ
545病弱名無しさん:2013/08/28(水) 18:04:52.44 ID:7EVBTupm0
色々試してみたら、今までより長くオナ禁するとか
塗り薬を変えてみる、もしくは使うのを止めてみるとか
医者に行かずに治らないとか言ってるなら医者に行けとしか言いようが無い
546病弱名無しさん:2013/08/29(木) 16:02:55.50 ID:i9E6WnIBP
イトラコナゾール5ヶ月でやっと見た目は綺麗になった
547病弱名無しさん:2013/08/29(木) 19:22:55.91 ID:0J4Z1lwe0
培養検査したら、コアグラーゼ陰性ブドウ球菌の細菌性亀頭包皮炎だった。
結果でるまでグリメサゾンとアスタットの軟膏を処方されて塗ってたけど、
全然よくならなくて、
結果でた3日前からネオメドロールEE軟膏とフロモックス錠に変えたら、
だいぶ落ち着いてきた。
ムズ痒くないし、カスも出なくなってきた。
548病弱名無しさん:2013/08/29(木) 20:06:37.52 ID:9kAth6F40
普通の包皮炎でもカンジダ包皮炎でも基本は乾燥させておくのが良いんだよね?
でも仮性ですごい皮余りで剥いて小便しても戻したあとから尿で亀頭が湿っちゃうんだけどどうすればいいの?
549病弱名無しさん:2013/08/29(木) 20:40:59.39 ID:UgoPORS10
クロマイN塗ったら痛みが引いた
ずっと細菌性かと思ってたのにまさかカンジダだったのだろうか
カンジダの場合でも痛みだけがずっと続いて、痒みはないって症状はありますか?
550病弱名無しさん:2013/08/29(木) 20:55:36.24 ID:i037cXoe0
>>548
俺は乾燥とかは関係ないと医者に言われたよ
ただ皮がだぶついた状態より伸びてる状態の方が直りが早いと聞いた
包茎矯正グッズでも探してみたらどうだい
551病弱名無しさん:2013/08/29(木) 21:03:16.38 ID:9kAth6F40
>>550
詳しい情報ありがとうございます。
カントンではないですが剥いたままにしようとするとダルダルの皮が水ぶくれみたいになっちゃうんですよね。
包皮炎の症状は亀頭にしか出ていないので
先っちょだけ露出させておけば良いかもですね。
552病弱名無しさん:2013/08/29(木) 23:11:39.72 ID:7lzDB/Aa0
エビスは3種類MIXのダイアコートにステロイドが含まれているから困るんじゃないの
ダイアコートをもっと弱い薬にすることはできないんだろうか
553病弱名無しさん:2013/08/30(金) 01:09:14.58 ID:tLWfE4pZ0
オレが知る限り完報告は
554病弱名無しさん:2013/08/30(金) 01:09:55.28 ID:tLWfE4pZ0
ゼロだよね…

つまりそういうことか
555病弱名無しさん:2013/08/30(金) 01:26:52.64 ID:Lx3Y7rTIO
今の症状
チンコ(主に亀頭)が何となく痒い(意識しないと気にならないレベル)
亀頭が赤くなってる
洗ってもカリの下や裏の付け根辺りに恥垢がすぐにこびりついてる
亀頭や下の皮の部分が、所々薄皮が剥けて(1-2mm位づつ)きてる
上記部分が乾くと白くなって見苦しい
超仮性包茎

やはり亀頭包皮炎ですか?
取り合えずクロマイ軟膏を買ってみればいいでしょうか?
ググるとラミシールクリームも効果がある様なのですが、どうなんでしょう
質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします
556病弱名無しさん:2013/08/30(金) 03:21:33.52 ID:edMID09h0
え○すにもう一年半通ってるけどいまだに治らん。
症状的にはカリ首がただ赤いだけで、そこを強く擦ったりすると痛い程度であまり支障はない。
多分他の人に比べたらすごい軽い方だと思う。なのにまだ治らないって病院変えた方がいいのかな?このスレ見てすごい不安になった。
557病弱名無しさん:2013/08/30(金) 07:26:16.47 ID:qR/zshq7O
>>547
どちらの病院ですか?
558病弱名無しさん:2013/08/30(金) 11:35:54.42 ID:PuDyWBmE0
質問させてください
症状は初めの頃は恥垢が酷かったのと痒みがあって
ここ最近は亀頭に赤い斑点が。

それで3日前に病院に行って観てもらったら
ちょっと見ただけで亀頭包皮炎って診断されたのですが
処方された薬がリンデロンvg軟膏でした
その時はステロイドの副作用とか知らなかったので
何も知らず今日まで塗ってたのですが
このまま塗り続けても大丈夫なのか心配になってきました

医者から2週間様子を見るように言われたのですが…
559病弱名無しさん:2013/08/30(金) 11:45:53.89 ID:+E457+hUP
すぐに捨てて、その医者の首を絞めなさい
560病弱名無しさん:2013/08/30(金) 12:03:55.47 ID:P/lQEzUK0
二週間待っても時間の無駄だから>>547の病院に行った方が良い
561病弱名無しさん:2013/08/30(金) 12:07:16.44 ID:ktriGQ7u0
>>558
もうテンプレのようなよくある話し。
赤みにはステロイドが効いて一時的に綺麗になることはあるけど
カンジダが原因だと根本的な治療にならない。
562病弱名無しさん:2013/08/30(金) 12:32:08.17 ID:PuDyWBmE0
558です。
>>559-561
の方々、レスありがとうございます

赤みは減ったのですが
今日初めてこのスレ読んでそう簡単に治る病気ではないのが分かったので
リンデロン軟膏を使い続けても良いか心配になりました
やっぱり良くないみたいなので別の病院探してみます
563病弱名無しさん:2013/08/30(金) 18:28:26.09 ID:Lx3Y7rTIO
(´・ω・`)
564547:2013/08/30(金) 19:03:20.64 ID:wV/gu5gv0
>>557
新宿駅前だよ。
ここでは評判悪いみたいだけど。
565病弱名無しさん:2013/08/30(金) 19:23:58.17 ID:+E457+hUP
皮膚科行って抗真菌のぬり薬もらって、治らなかったら抗真菌の飲み薬に変えてもらえ
566病弱名無しさん:2013/08/30(金) 22:30:55.69 ID:7vg1wevE0
最後の一押しがなかなか治らんのぉ・・・
567病弱名無しさん :2013/08/30(金) 23:05:26.62 ID:zpR35xWm0
この病気ってそんなに完治が難しい病気なのか
強いステロイドを長期にわたって塗っても大丈夫なんだろうか
後で悪化しても病院は責任とってくれないからな
568病弱名無しさん:2013/08/30(金) 23:15:40.85 ID:qR/zshq7O
>>564
ありがとうございます
569病弱名無しさん:2013/08/31(土) 01:35:19.82 ID:9A8aeJLEP
ステロイドは絶対にぬるな

一生後悔してナイフ持って医者の家を襲撃することになる
570病弱名無しさん:2013/08/31(土) 03:30:32.53 ID:WHvOa/qKO
>>555だけど、ちんこがかゆくて眠れなくなってきた
こいつあやべえ
ラミシールクリームでいいのか?
クロマイN軟膏がいいのか?
571病弱名無しさん:2013/08/31(土) 04:45:57.20 ID:kBE3Dl2S0
両方を半々ずつ混ぜて塗ってみたら?
素人がそういうことしたらまずそうだけど
572病弱名無しさん:2013/08/31(土) 05:44:57.61 ID:HQHE59vzi
質問です読みにくかったらすみません。

亀頭の根元(亀頭と皮の境目)の皮が赤く(ちょっと腫れてる)なってて触るとぬるぬるした液体がついてるんですがこれは亀頭包皮炎ですかね??
573病弱名無しさん:2013/08/31(土) 10:23:16.58 ID:9A8aeJLEP
それは夢精です
574病弱名無しさん:2013/08/31(土) 11:30:46.24 ID:WHvOa/qKO
>>571
悩んだ挙げ句ラミシールプラスクリームにしてみた
今塗った所だけど、ほんのりスーッとするんだねこれ
塗ってると熱くなる感じだったけど、沁みたりしなくてよかった
つか、2000円も取って量こんだけかよ!
高いなあ
575病弱名無しさん:2013/08/31(土) 13:14:14.69 ID:vYnbCWkV0
ステロイドは丈夫な皮膚に塗ってもこれだけ恐れられてるのに、あんな敏感なところステロイド塗って良い訳ないだろ、元に戻る可能性すらなくなる。絶対に塗るな!
576病弱名無しさん:2013/08/31(土) 13:43:57.25 ID:H/8WJequ0
それではエビスに通っている人たちは大丈夫なんだろうか
どれくらいあの薬を使っている人たちがいるか知らないがいつも1時間以上待つので
かなりの人数がいるが
577病弱名無しさん:2013/08/31(土) 14:40:38.01 ID:C6z8TjxaO
お前らが塗らなきゃならねえのはブレオマイシン軟膏か5FU軟膏なんだよ
578病弱名無しさん:2013/08/31(土) 14:41:11.90 ID:S3tgDM7k0
次に行った時に情報交換してみたら良いんじゃね
どのくらい通院してるのかとか
579病弱名無しさん:2013/08/31(土) 17:25:21.62 ID:WHvOa/qKO
塗ってしばらくはかゆみが収まってたんだけど、またかゆいんで見てみたら臭かったんで洗っちゃったよ…
気持ちよくて擦り洗いすると、今まで取れなかった亀頭表面の白い薄皮みたいな恥垢がボロボロとれて怖かった
8割位取れたよ…、これ大丈夫なんかな…
つか、1日1回ってあるけど、洗ったしまた塗っていいんだろうか
場所が場所だけに不安すぎて(´;ω;`)
580病弱名無しさん:2013/08/31(土) 18:52:54.18 ID:D6p1WHWU0
>>579
まずは落ち着いて、テンプレ読めよ
581病弱名無しさん:2013/08/31(土) 19:52:07.64 ID:WHvOa/qKO
さっき石鹸は使わなかったんだけど、今こびりついてる分からは擦らずに優しく洗ってみる
ちんこのトラブルは怖いのぅ…
582病弱名無しさん:2013/08/31(土) 23:07:18.09 ID:vYnbCWkV0
576>>えびすだろうが何処だろうがとにかく
ステロイドが駄目!!良く出されるリンデロンもステロイド!!
陰部にステロイドを出す医者はキチガイ!人の陰部を何だと思ってるんだ!!
583病弱名無しさん:2013/08/31(土) 23:33:15.94 ID:OFTr3Bb/0
試しにラミシールじやなくて、ラミシールプラスにしたらスースーして気持ち良いわ
584病弱名無しさん:2013/09/01(日) 00:15:09.81 ID:Jlf6zBBR0
その通り、ステロイド、ダメぜったい。
585病弱名無しさん:2013/09/01(日) 10:44:59.04 ID:KXE1UwH20
抗菌目薬よさそうだ。
586病弱名無しさん:2013/09/01(日) 10:52:26.45 ID:4tKcj0aG0
>>585
目薬かよw
開発者もまさか、あそこに塗られるとは夢にも思ってないだろうな!
587病弱名無しさん:2013/09/01(日) 12:05:55.74 ID:Wjp/fLDQO
木曜日に泌尿器科行ったら亀頭包皮炎だと言われた(涙)
とりあえずクラビット500とゲンタシン軟膏を処方されてクラビット飲んでゲンタシン軟膏塗ってるけど治り悪いっすね
明日もう一度泌尿器科行った方が良いかな?
588病弱名無しさん:2013/09/01(日) 12:12:47.62 ID:rog+T0m30
>>587
そう簡単に治らないってw
一週間は様子見て改善がまったくないようなら受診
589病弱名無しさん:2013/09/01(日) 13:52:41.19 ID:fz6lK646O
ラミシールプラスクリームを塗って僅か1日
ちんこのかゆみがかなり治まってる
意識しないと気にならない位だ
劇的に効いてるぽいけど、これは細菌じゃなくて真菌が原因だったって事でいいのかな?
たった1回塗っただけで、こうも効くとかありえるんだろうか?
効いたら効いたで心配事が増えていく…(苦笑)
590病弱名無しさん:2013/09/01(日) 13:55:00.83 ID:XeqAd0c+0
クロマイ塗って、グレープフルーツやビタサプリ飲んでも完治まではいかないな
最後にくすぶるこの鈍い痛みさえ治ればオナニーライフが帰って来るのに
最後の手段のラミシールを使うしかないのか・・・

エロ画像見つけても勃起さえ許されないなんてどこの修行僧だよ・・・
591病弱名無しさん:2013/09/01(日) 14:16:13.02 ID:Wjp/fLDQO
>>588そうですか。1週間は様子見ですか。
軟膏はまだまだあるけどクラビットが今日までしか無いのでやはりクラビットだけでももらいに行った方が良いですよね?
592病弱名無しさん:2013/09/01(日) 15:47:39.16 ID:/SBmoFWQi
>>547
どこの病院ですか?
593病弱名無しさん:2013/09/01(日) 15:56:11.30 ID:te/i7MsnP
クロマイはとにかく効かないから、そんな物を出す病院とはおさらばすること
594病弱名無しさん:2013/09/01(日) 18:39:32.96 ID:XeqAd0c+0
これってさ、菌はとっくのとうに死滅してるのに炎症だけがいつまでも長引く場合ってあるの?
595病弱名無しさん:2013/09/01(日) 18:58:53.87 ID:liba/NQZ0
>>590
一時間でも早くラミシールやれ
596病弱名無しさん:2013/09/01(日) 19:37:43.58 ID:te/i7MsnP
ラミシール錠をのまない限り治らない
597病弱名無しさん:2013/09/01(日) 22:18:58.21 ID:yFEgCYGi0
>>529
お前よかったなあ
そんなに丁寧に診察する医者は少ないぞ
それなら治療効果が悪かった時に次の診断に移りやすいし
敵をどんどん減らして特定できるぞ
そんだけやるならいわゆる経過観察ってやつだ

俺の行った医者なんて3件とも
ちんこ1秒見て
「何しに来たの?
「何の病気だと思ったの?」
「包茎だと不衛生になるから赤くなるよ」

もう何年も切れて痛いっつーのにコレだよ
検査なし、触診無し、尿検査も血液検査も無し
なんかプラスチックの丸いケースに入ったクリームかリンデロン出されるだけ
全く効きゃしねえw

今は自己治療でアピトベールを塗る毎日
見た目は綺麗になったが塗らないとやっぱ腫れるし切れる
ステ無配合で天然成分だけだから長期連用しても安心そうだから使ってるだけ
これオナ前に多めに塗ると酷くならない
終わったら拭きとって洗ってから薄く塗り伸ばす
脂の塊みたいだからちんこの見た目だけは綺麗になる
完治には程遠いが
598病弱名無しさん:2013/09/01(日) 23:25:39.69 ID:ONy3b6iH0
同じような症状の人で、いつも切れる部分の皮を手術で切除したら
楽になったってのを見たことがある
599病弱名無しさん:2013/09/01(日) 23:31:57.79 ID:yFEgCYGi0
>>598
そりゃ楽にはなるだろうね
こっちは切りたくないから色々やってるわけで
600病弱名無しさん:2013/09/01(日) 23:53:53.37 ID:46PvW5l10
包茎手術して治った人本当にいるのかなあ?
601病弱名無しさん:2013/09/02(月) 01:38:03.23 ID:/kAC7xX20
>>597
3件も行ったのにどこもそんな応対って・・・
ほんと真剣に治してあげようなんておもってないんだな
602病弱名無しさん:2013/09/02(月) 02:57:23.87 ID:UoLSUF1dO
ラミシールプラスクリーム2回目
ちんこを洗うとカリの裏辺りで少しだけまだ白いカスがでたけど、
亀頭は白い薄皮みたいなのがほぼ消えてテッカテカになってた(でも赤みは消えず)
前日ビビって、あまり塗らなかった尿道周辺だけ残ってるんで、
今日は亀頭全体に、ちょっとだけ厚めに塗ってみる事に(前日は延ばして延ばして延ばして〜うっすーく塗った)
亀頭下の皮から、余ってる部分の内側までが擦るとまだ白いカスがボロボロでたけど、撫でる程度で落ちる分だけ落として止めた
同じく昨日よりちょっとだけ厚めに(延ばして延ばして〜位で)塗って様子を見てみる
どうも触ると亀頭より下の皮部分の方がかゆいみたい
こっちにしっかり菌が根付いてるのかな?
初日の劇的な効果以来、大した変化はないなあ
意識すると、ほんのりかゆいのに気づく事がある位で
ここまでは順調なのかもしれない
どうやら水虫薬をちんこに塗る事に対して、抵抗が薄くなってきた様だ(笑)
クロマイNの、ちんこが腫れたという副作用の報告が怖かったとはいえ、まさか人生初の水虫薬がちんこ用とはなあ…
何があるか分からないもんだなあ(´・ω・`)
603:2013/09/02(月) 05:15:55.07 ID:AUJ10+/7O
炎症を起こすと代謝で皮が生え変わるから白いカスがぼろぼろでる。
ステロイドで炎症を止めればカスは出なくなるが、炎症の原因がカンジダなら治癒は全くしていない。
だそうだ。
604:2013/09/02(月) 05:19:39.68 ID:AUJ10+/7O
チンチンに異常が出たら石鹸で洗わず医者に行くってことを保険の教科書に載せるべきだと思う。
605病弱名無しさん:2013/09/02(月) 06:05:39.73 ID:Fy6+JbEx0
ステロイドの使用部位による吸収率の違い
http://allabout.co.jp/gm/gc/302127/2/
606病弱名無しさん:2013/09/02(月) 10:09:15.04 ID:W+jKhN+l0
性交の時に擦れると、亀頭が痛い
(痛みが出るのはこの時だけ)
包皮が真っ赤になってる
なんじゃこりゃあ
607病弱名無しさん:2013/09/02(月) 10:12:58.21 ID:gcZRmSF3P
濡れていないか偽まんこ
608病弱名無しさん:2013/09/02(月) 10:52:22.30 ID:v1x1diPm0
ステロイドちんこに塗らせる医者はすぐにチェンジ
609病弱名無しさん:2013/09/02(月) 11:05:12.96 ID:IG3QBjWx0
少し擦っただけで、きとうさんが真っ赤になると風俗も行けないよ。
610病弱名無しさん:2013/09/02(月) 11:41:17.88 ID:ynqfdYcF0
>>608
いや、腫れてる時の弱いステロイドはいいだろ
3日とか限定で次の治療や薬に移行する場合ならさ
腫れてると治療効果も悪いし触診も難しい
細菌性でもカンジダ性でも同じ
だから急性期を乗り切るステならいいだろ

問題なのはステロイド軟膏をさしたる期間も明確にせんで
良くなるまでこれ塗っててって丸投げして次の診察予約も入れない医者
もしくは使い続ける医者だろ

短期間ステは別に怖くない
611病弱名無しさん:2013/09/02(月) 12:18:54.87 ID:7yvMsnnp0
ステ使用時の注意点とか説明しない医者多いよな
612病弱名無しさん:2013/09/02(月) 13:50:52.19 ID:W+jKhN+l0
性交の時に擦れると亀頭が痛い
(症状出るときはこの時)
包皮も、赤いし
どうなってんだぁ
613病弱名無しさん:2013/09/03(火) 01:40:04.57 ID:rV8yOS5TP
医者に細菌性じゃない、カンジタと言われ、
なのに抗生物質とステロイド処方されてチンコは弱酸性石鹸で洗えと言われ、
納得できていなかった者ですが、

1週間医者の言った通りにしたら、1日経ってもカスがあまり溜まらないようになって、
チンコの擦り切れヒリヒリも改善しました。
抗生物質はもう飲み切って、ステロイドはさすがに1週間以上は怖いので一旦やめて様子みてみます。

こんなにチンコの状態がいいのは何か月振り?いや1年ぶりぐらいでしょうか。
それよりも泌尿器科での血圧測定が140超えていたのと、尿の潜血反応がプラスマイナスだったことの方が心配になってきました。特に血圧。
チンコもやばいけど、高血圧はもっとやばいから。
614病弱名無しさん:2013/09/03(火) 03:46:20.51 ID:oKM3fVLm0
ステロイドは陰部に塗る藥でも包皮に塗る藥でもありません!!
1週間以内なら大丈夫でもありません!!
その場凌ぎの誤魔化し藥!!
615病弱名無しさん:2013/09/03(火) 07:40:02.27 ID:AUEJoONyO
ラミシールプラスクリーム3日目
お風呂で洗って見たら、ちんこの9割位から白いカスが消えてた!
亀頭の赤みもかなり消えて残りは裏の少し赤剥けした様なトコが残ってるだけだし、
スゲー効いてるぽい!
でも皮は白いのが消えてもまだ触ると痒いんだよなあ(´・ω・`)
もうしばらく塗ってみるか…
616病弱名無しさん:2013/09/03(火) 09:14:49.50 ID:gIaYTzsS0
ごめん。
ラミシールプラスとラミシールATはどっち買えばいいのかな・・・?
薬局行って二種類あったから
???って思ってしまって・・・。
617病弱名無しさん:2013/09/03(火) 09:32:16.51 ID:xaSvt8Y00
そもそもラミシールにこだわる必要がないのだが。
高橋のステマが成功していると言えよう。
618病弱名無しさん:2013/09/03(火) 09:41:47.49 ID:AUEJoONyO
多分新しい世代の水虫薬なら何でも効くんだと思う
ぶっちゃけ、沁みなかったら何でもいいのかも(笑)
大量に余りそうだし、安くて量が少ないのがいいと思うんだ(´・ω・`)
619病弱名無しさん:2013/09/03(火) 09:42:57.33 ID:gIaYTzsS0
皮膚科と泌尿器科、どちらの科もある所を4件回っても
どこもステロイドを出すだけで
検査してほしいと言っても必要ないの一点張りで
ほとほと困っております・・・。
このスレを見つけてラミシールと書いてあったので効くのかな?
と思いまして・・・。
症状は亀頭のカリの部分が赤くなりピリピリとした痛みと痒みがあるのですが
620病弱名無しさん:2013/09/03(火) 10:04:56.68 ID:AUEJoONyO
病院行ってる人に言うのはとてもアレなんだけど、別に沁みたりしないから一度塗ってみたら?
お金捨てる事になるかもだけど、2-3回塗って変わらなかったら止めりゃいいし(おいら的に、効くときは劇的に効くみたいだし)
「ちんこがダメになるかならないか何だ!やってみる価値ありますぜ!」
621病弱名無しさん:2013/09/03(火) 10:29:23.22 ID:zW6kCbO40
622病弱名無しさん:2013/09/03(火) 11:28:03.27 ID:gIaYTzsS0
>>621
ありがとう。
でも、関西なんだ・・・。
623病弱名無しさん:2013/09/03(火) 13:02:16.95 ID:oKM3fVLm0
包皮に白せん菌は居ませんよ!
誰かがラミシーが効くとデマを流しちゃったので哀れな人が続出している!
今なら間に合うかもしれません
直ぐにラミシールなんてやめなさい!
624病弱名無しさん:2013/09/03(火) 13:38:39.27 ID:WOuGPpvmP
だれもラミシールで被害にあったなんて書き込んでいないだろ

お前、えびすだな
625病弱名無しさん:2013/09/03(火) 13:44:59.87 ID:WqkM6AU3O
薬やめたら感染したところが赤くなりやがった。
薬はじめたらまた消えた。
あと2ヶ月は続けるか…
626病弱名無しさん:2013/09/03(火) 13:57:42.31 ID:k6FKHRjb0
>>605
これを見ると陰部は42倍の吸収率と書いてあるけど一番強いレベルのステロイドを
塗っているんだが大丈夫なんだろうか
このスレを読んで怖くなったのでもうあの病院にいくのはやめることにする
627病弱名無しさん:2013/09/03(火) 14:08:22.58 ID:Z4gqZlHi0
子供の時からこの病気患ってた童貞だったんだが
彼女出来てSEXしてたら数か月で自然治癒した
こういう事もあるんだな
628病弱名無しさん:2013/09/03(火) 14:15:31.73 ID:WOuGPpvmP
ステロイドとサリドマイド児の関係はどうなったんだ?
629病弱名無しさん:2013/09/03(火) 18:02:37.81 ID:mngAUwZE0
オナ禁によるデメリットとかって無いのかな?
包皮炎が治るのが一番だからなるべく綺麗にしておきたいけど
630病弱名無しさん:2013/09/03(火) 18:13:23.88 ID:cg1Xuakm0
パンツが汚れる
631病弱名無しさん:2013/09/03(火) 19:19:43.87 ID:0hWC8RxB0
オナキン2ヶ月で夢精したわ
632病弱名無しさん:2013/09/03(火) 20:07:14.25 ID:mngAUwZE0
今オナ禁10日くらいですが朝立ちしてエロい夢見ました。エロい夢見るなんて珍しいです。
てかそれで無精してしまったら結局亀頭汚れちゃって意味なし?

ちなみに皮被り
633病弱名無しさん:2013/09/03(火) 20:09:10.56 ID:J7DiPvr30
皆様こんばんは。
この度、めでたく亀頭包皮炎デビュー致しました…完治までの間よろしくお願いしますw
634病弱名無しさん:2013/09/03(火) 20:19:49.48 ID:drm//7hk0
オナキン1ヶ月したらエロい夢を見たわけでもないのに夢精しかけた
もっと凄いのが小をした後、残尿を出し切ろうとしたら
尿の代わりに精液がポタポタと出てきた
勢いが無いから快感0、前立腺刺激のみで射精するところてんのように
自分の意思とは無関係にしばらく垂れ流し状態だった
635病弱名無しさん:2013/09/03(火) 20:32:30.82 ID:hbq2xrq1P
思うに、水虫のばやい足の指洗う前に陰部行ったほうが(・∀・)イイネ!!
636病弱名無しさん:2013/09/04(水) 00:36:44.87 ID:2YgbiDH+0
泌尿器科行ってきました

人に見せるからと、チンコカス綺麗に洗って診察してもらったのですが
それが仇となったのか、これは正常な状態です と言われ、相手してもらえなかった

真っ赤に腫れてるんだけどな
どうしてもとクスリ処方してもらったら、リンデロンでした

まだ治りません
637病弱名無しさん:2013/09/04(水) 03:07:06.34 ID:/VPdxYduO
カンジタと決めつけて水虫の薬付けてたけど
治る再発の繰り返しだから
奮い起って病院へ
先生は真菌性じゃないと判断
ゲンタシンクリームとビブラマイシンくれた
3日目だけどみるみる回復
もしかして水虫の薬がまずかったか?
638病弱名無しさん:2013/09/04(水) 08:36:28.46 ID:YWAVgt8/P
素人よりはプロの方が的確
しかし、プロは神とは違うものでピンキリある

良さそうな医師なら患者としての努力をしてみることだね
639病弱名無しさん:2013/09/04(水) 10:08:38.29 ID:Fhlml3L80
コラージュフルフル使って見ようと思うんだが薬局で売ってる?

後、シャンプーと液体石鹸どっちがいいの?
640病弱名無しさん:2013/09/04(水) 10:49:23.08 ID:1ARV5xRpO
ラミシールプラスクリーム4日目
赤みもひいて、症状は一先ず落ち着いた様に見える
が、まだかゆみが残ってるんだよなあ
洗うときに触るとかゆみを思い出す感じ
いつまで塗ればいいんだろコレ(´・ω・`)
641病弱名無しさん:2013/09/04(水) 10:57:49.81 ID:YWAVgt8/P
ちなみにイトラコナゾール服用5ヶ月目
皮むけだったちんぽがある程度綺麗になったので一日5回オナニー
次の日は3回オナニー 快適〜
3日目 皮むけ
4日目 皮むけにもかかわらず2回オナニー
5日目 ・・・
642病弱名無しさん:2013/09/04(水) 11:28:42.59 ID:vdj/OZlH0
やりすぎだろw
643病弱名無しさん:2013/09/04(水) 11:38:44.81 ID:GTDqRdoP0
一日5回とか厨房の頃でもないわw
644病弱名無しさん:2013/09/04(水) 11:46:04.19 ID:+xthsI2HP
チューボーの時、床オナ5回したら皮痛かった(´;ω;`)
645病弱名無しさん:2013/09/04(水) 13:20:16.83 ID:OLfw7Isa0
症状良くなったと思ったときのオナニーはほんと危険
俺ももう大丈夫だろうって安心しきって毎日亀頭オナニーしまくったら一気に悪化した
今は二三日に一回に切り替えて症状も大分良くなってきた
完治はしないけど
646:2013/09/04(水) 15:03:05.23 ID:G++uZCPbO
>636
リンデロンでは治らない
炎症を鎮めるだけだ。
少しでも痒み、痛みがあるなら診察の時に大げさに言うと病気認定してもらえるよ。

だいたい、正常かどうかは本人が一番分かってるっつーの。正常なら医者なんかいかねーよってな。
647病弱名無しさん:2013/09/04(水) 15:56:54.80 ID:Fhlml3L80
648病弱名無しさん:2013/09/04(水) 16:06:33.42 ID:Fhlml3L80
http://www.カンジダ男性.biz/

これ使った人居ない?
649648:2013/09/04(水) 16:51:13.68 ID:Fhlml3L80
650病弱名無しさん:2013/09/04(水) 19:50:22.74 ID:1ARV5xRpO
あ、あれ?今お風呂でちんこを柔らかく擦り洗いしたら全体から白いカスがボロボロと…
…悪化したのかな?
でもかゆみは弱まってるし、何よりヒリヒリしてた裏の赤剥けみたいな部分が9割方再生してるし、効いてないとも思えない
これはどういう事だろ
このまま塗り続けていいのかな(´・ω・`)
誰かラミって治した先駆者の意見が知りたい…
651病弱名無しさん:2013/09/04(水) 20:07:09.81 ID:YoUKwFxT0
オナニー方法は変えた方が良い
俺は亀頭を全く刺激しない方法に変えたら悪化しなくなった
652病弱名無しさん:2013/09/04(水) 20:45:13.55 ID:mPBwvw/T0
>>651
おれも、首もと擦るだけにしてる
653病弱名無しさん:2013/09/05(木) 00:34:38.76 ID:oD74B8hw0
明日ラミシールデビューしてみようと思うけど、少量なら直接亀頭に塗っても大丈夫?
みんなも亀頭に塗ってるんだよね?
654病弱名無しさん:2013/09/05(木) 03:18:07.92 ID:DLnFvhqm0
>>646
>正常なら医者なんかいかねーよってな

ホントそう
ただでさえ恥ずかしいし行きたくない所に行くんだから
患者は相当追い込まれてるっつーのなw

>>650
ラミシールを3ヶ月やったけど良くならなかった
むしろ皮が切れやすくなった
じゃあ細菌性かとゲンタシン塗るも逆に赤くなる
今はアピトベールという軟膏に切り替えてから調子が良い
塗らないとすぐ切れるから完治には程遠いが
昔のちんこに一番近く戻してくれた

ちなみにアピトベールって漢方の紫雲膏という軟膏と同じだから材料揃えれば自分でも作れる
それだと安価に大量生産できるが面倒だから俺は買ってる
655病弱名無しさん:2013/09/05(木) 07:47:05.54 ID:y/pIYfmM0
おれはラミシールで良くなったけど軽くこするとカスが出るのは治らなかった。
次にウィンダムに変えた途端カスが出なくなった。
しかし塗るのをやめると>>654と同様すぐ切れる。
656病弱名無しさん:2013/09/05(木) 09:52:31.07 ID:sMWnYR16O
>>654-655
ありがとう
皮が切れるのは副作用なんだろうなあ
このまま塗り続けるのは長くても2ヶ月までにしようかな…
それまでに完治しなかったら皮膚科に行ってみるのもプランに入れとこう(´・ω・`)
657病弱名無しさん:2013/09/05(木) 12:11:11.14 ID:+qR28YCY0
ラミシールは本来足に塗る藥
足は皮膚で最も強い皮膚
包皮は最も敏感で弱い皮膚
塗って良いか悪いか冷静に考えれば分かる
658病弱名無しさん:2013/09/05(木) 17:15:20.23 ID:oD74B8hw0
ラミ買いに出かける前に>>654みたので、ついでにアピドベールってやつも買ってきた
とりあえずラミが効くか試してみるか
659病弱名無しさん:2013/09/05(木) 20:25:40.08 ID:sMWnYR16O
ふと思ったんだけど、今出てるカスは塗ったラミの残骸という可能性はないかな?
塗ったら洗うまで触らず被せっぱなしだしさ…
そりゃそうと、ちょっとセクシーな物や女の子の残り香でもちんこが過剰に反応したがるのが困りもの
外は危険がいっぱいだよ…(´・ω・`)
電車でたまたま勃起→痴漢容疑でも食らった日にはもう死ぬしかないよね
660病弱名無しさん:2013/09/05(木) 21:14:04.12 ID:kuDKwR170
先週の金曜日に亀頭包皮炎になりました。最初ものすごく腫れて、皮を向いたら常にヌメヌメしている状態でした。
サイトで自分で調べてみても、細菌性かカンジタか分からず、ラシミールクリームがいいとの情報を得て、2日間くらい改善みられず。
結局病院いって、ちんちん見せてきたわ。結果細菌性で、もらった飲み薬と塗り薬のおかげでかなりよくなったわ。
もし、亀頭包皮炎で悩んでるやついたら、病院行け。細菌性は自然治癒しないぞ。
661病弱名無しさん:2013/09/05(木) 21:24:22.13 ID:oD74B8hw0
ラミシール塗ったらすーすーして気持ちいい
これは効きそうな気がする(懇願)
662病弱名無しさん:2013/09/05(木) 21:34:26.42 ID:kuDKwR170
その気持ち分かる!
カンジタ性なら効果あるかもしれんけど、細菌性ならあまり効き目ないと思うよ。
2日塗ったけど、全くよくならんかった。
663病弱名無しさん:2013/09/05(木) 21:38:19.28 ID:sMWnYR16O
>>661
効くといいね
スースーするならもしかしてラミシールプラスクリームの仲間かな?
効果がありそうなら頑張って一緒に治そうぜ(`・ω・´)
664病弱名無しさん:2013/09/05(木) 23:42:40.79 ID:5E95oUKG0
ラシミールを皮だけじゃなくて、全体消毒みたいなノリで裏筋と亀頭への付け根に塗ってたんだけど、
静脈炎みたいに裏筋の血管が真っ赤に腫れて、さらに周囲の包皮が水ぶくれ状態になってかなり焦った。
洒落じゃなくチンポ腐るかと思ったよ。

塗るのやめてから治るまでに一週間ぐらいかかった。
おまいらは気をつけてると思うが、皮だけにすべし。あと塗る量にも気をつけろ。
ほんのちょっとつけてのばす程度にしとけ。
665病弱名無しさん:2013/09/05(木) 23:46:27.54 ID:5E95oUKG0
ちなみに包皮にラシミール塗って約一ヶ月だが、包皮は大分綺麗になった。
ただ、皮が伸びた感がある。
666病弱名無しさん:2013/09/06(金) 08:33:59.01 ID:KyQk1szd0
陰部は薬の吸収率が高いんだよ。
667病弱名無しさん:2013/09/06(金) 09:23:27.64 ID:5vSAmRV0O
亀頭にも塗ってるけど今の所大丈夫ぽいんで、このままあと5日位は亀頭にも塗り続けてみる
どっちみちしっかり皮が被るんで同じことだし…
668病弱名無しさん:2013/09/06(金) 09:35:52.91 ID:UAs45MVM0
ラミプラは足の角質層に塗ることを考慮して浸透いやすいよう尿素が入っているから
皮薄くて吸収率が高いチンコに塗る時は極少量でいい。
669病弱名無しさん:2013/09/06(金) 10:10:04.38 ID:j7956MUD0
>>662-663
そうラミシールプラスです
カリと包皮の付け根部分に水虫と似たかゆみと水泡?っぽいものができたからカンジダ性だと思う
塗ってみたけどさすがに一日では効果なかった・・・
とりあえず一週間は続けてみようと思う
治ればいいなぁ
670病弱名無しさん:2013/09/06(金) 11:13:59.76 ID:vvTaNYzn0
ラシミール塗って治ればいいなと言っている奴はどうして病院いかない?
処方してもらった方が絶対いいぞ。
一時の恥より一生のちんぽが大事だろ。
費用も薬代含めて、2000円くらいだし。
671病弱名無しさん:2013/09/06(金) 13:53:12.42 ID:4aUc9ex0O
真っ赤に腫れ上がってヤバいとかじゃない限りネットの情報のがよっぽどマシ
基本的にほぼステ出されるから
色んな医者行って色んな薬試して今は完治した俺が言うのだから間違いない

ちなみに薬に頼らずとにかく乾燥させるのが一番効果的だったわ
薬は最初の数日だけでいい
672病弱名無しさん:2013/09/06(金) 16:55:14.19 ID:RU6qsO7Q0
>>671
乾燥って簡単に言うけど剥いても戻る仮性にはハードル高いんだよ
被ったらあっという間にしっとりするし
673病弱名無しさん:2013/09/06(金) 16:55:49.94 ID:3Q8zT92W0
3,4年ほど前に包皮炎によるカンジダだと思われる症状にかかってしばらく悩まされていた
気づいたらパリッパリの亀頭と切れまくる付け根
当時からクロマイだの何だのと言われてたけど、薬は使わず病院も行かなかった
たまにヨーグルトぶっかけて様子見ると、カスは劇的に減ってはしてたけどそのうち面倒になった

すぐズタズタに切れまくるからとにかく嫌な日々が続いていて
何度も病院に行こうかと迷いつつ、それでも気にせず発電しまくってたら治りました
674病弱名無しさん:2013/09/06(金) 17:50:48.53 ID:vvTaNYzn0
炎症がましになった時にオナニー(床オナ)したら、あっという間に症状が悪くなったわ。
包皮炎の辛いところは、オナニーできないことだな。
675病弱名無しさん:2013/09/06(金) 18:22:56.51 ID:5vSAmRV0O
みんな結構ちんこが重症化してるのかな
水ぶくれとか腫れるとか、そういう事にならずに堪えたちんこにありがとうと伝えたい
かゆみもほぼ消えてきてるし、ラミ一発で効いてるみたいだしと運がいいのかも
676病弱名無しさん:2013/09/06(金) 20:42:16.29 ID:UTq629u50
ラミシールは包皮を弱らせてるだけ

治ったと勘違いしてるに過ぎない

カスが出なくなったのは

自分の免疫で菌が死んだだけ

もったいないからこれ以上は教えないでおく
677病弱名無しさん:2013/09/06(金) 20:47:29.62 ID:98l2C5fK0
病院ハシゴしたのに結果は揃って異常無し。
しゃーないから通販で検査キット買ってみたら、>>547と同じ結果だった。
’ネオメドロールEE軟膏とフロモックス錠’か…

市販じゃ買えないから、個人輸入代行で購入するしかないのかな。
678病弱名無しさん:2013/09/06(金) 21:30:03.88 ID:5vSAmRV0O
>>676
あんた小学生かw
679病弱名無しさん:2013/09/07(土) 02:44:59.49 ID:2HEe+uwh0
ラミシールって箱に書いてある通り一日一回塗ればいいのかな?
680病弱名無しさん:2013/09/07(土) 02:56:01.28 ID:SZnpFkIj0
>>768
イヤ幼稚園だろ
681病弱名無しさん:2013/09/07(土) 02:57:23.03 ID:SZnpFkIj0
失礼 678だった
682病弱名無しさん:2013/09/07(土) 04:33:17.60 ID:SZnpFkIj0
>>678
>>680
676をバカにしてると泣き見るぞ!
彼は正しいとおもう
包皮にラミシールは強すぎる
ラミシールは足の角質層に塗る藥だぞ!
683病弱名無しさん:2013/09/07(土) 04:35:26.33 ID:FNlwd+Sw0
亀頭包皮炎で治らない人は糖尿や痛風を疑ってみれば?
痛風は尿酸値が上がるから放尿後に拭き取らないと荒れるのでは?という推測程度だけど
糖尿はマジでヤバいだろ
自然治癒が時間かかるし治りきる前に荒れたり切れたりを繰り返すから正にエンドレス
禁オナしても寝てる間の勃起で皮が裂けるから意味ないかと

糖尿検査したほうがいいよ
例え包茎手術したって治りがめっちゃ遅くなるだろうし
684病弱名無しさん:2013/09/07(土) 10:27:56.88 ID:bNZwxJhvP
全身真菌症の可能性もあるよ

同時に水虫、歯周病、アレルギー性鼻炎があったら間違いなく全身真菌症

これは重病だがすぐに死んだりはしない
気長に抗真菌剤を飲み続ければ改善していく

がん検診には絶対にいかないこと 間違いなく無数の腫瘍が出来ている
行ったら殺されるよ
685:2013/09/07(土) 14:36:18.14 ID:ynrJ69cgO
関係ないかもしれんが抗真菌薬飲みはじめてから屁のニオイ無くなったw
686病弱名無しさん:2013/09/07(土) 15:04:22.78 ID:zpow2eh70
ゲンタシン軟膏を1周間塗り続けたら、ただれが治って、赤みもひいた。
後はこれを止めた後どうなるかだな。
687病弱名無しさん:2013/09/07(土) 17:22:39.60 ID:nUdclF2T0
>>683
そういえば俺も痛風なんだよ。
けど発作が何年かに一度ぐらいで、その時は痛み止め飲んだりするけど、痛みが治まると薬飲まなくなるんだよ。
尿酸値下げる薬はずっと飲み続けないといけないらしい。今まさに発作が起きて医者に行ったら怒られたよ。
尿が酸性だから、ちんこに良くないのはあるかもしれない。もう何年もちんこ治らないし。
治るきっかけになるかも。ありがとう!
688病弱名無しさん:2013/09/07(土) 18:35:52.26 ID:FNlwd+Sw0
>>687
推測だけどね
俺も健康診断で尿酸値が高かったのがわかった時期と
最初の包皮炎が同じタイミングだったから
689病弱名無しさん:2013/09/07(土) 21:20:17.96 ID:4GXGjw0OO
見た感じ治ったぽいんで我慢できずにそういうサービスを受けて来たんだけど、前に赤剥けてたトコがまた赤黒くなってる
4回はやり過ぎたか…せめて1回で止めときゃよかった…(´・ω・`)
もうちょっと塗り続ける方がいいのか悩むなあ
塗るの止めてからもしばらくは使用禁止にしないとダメっぽいんだよなあ
難しいのぅ
690病弱名無しさん:2013/09/07(土) 22:40:32.45 ID:m/8c3Tkt0
治療中に風俗行くとか治す気ないだろww
691病弱名無しさん:2013/09/07(土) 22:56:27.19 ID:PtWGP9Ui0
ムラムラしちゃう気持ちは分からんでもない
特に治療中は意図的に抑圧するから反動で余計女が欲しくなるから困る
692病弱名無しさん:2013/09/07(土) 23:20:27.99 ID:ou6Fc2Ap0
若いな
693病弱名無しさん:2013/09/08(日) 04:52:09.40 ID:bG6J/OIB0
岡山市内で亀頭包皮炎をちゃんと診てくれるオススメの病院ある?
694病弱名無しさん:2013/09/08(日) 09:45:20.03 ID:/XG8xRYbP
無い
695病弱名無しさん:2013/09/08(日) 10:18:30.60 ID:/3k7k8FpO
ふう…恐る恐るちんこを確認したけど、痛みもかゆみも再発してないし、
少し弱ってた部分が刺激や摩擦に耐えられなかっただけで大して悪化してないぽい
もう半月位は大丈夫だけど、次の使用許可はいつ頃になるんだろ(´・ω・`)
気が重いなあ
696病弱名無しさん:2013/09/08(日) 11:57:43.51 ID:X9prIkAaI
えびすで半年通ってます
治りません
もうやだ
697病弱名無しさん:2013/09/08(日) 12:02:54.53 ID:LFWFJ06r0
いいカモになりやがって・・
698病弱名無しさん:2013/09/08(日) 12:15:36.99 ID:X9prIkAaI
最近ずっとラミシール系ぬらされつづけたけれどいっこうによくならない
なんか血管がずっと赤い
最近なんか膿んできたし
699病弱名無しさん:2013/09/08(日) 12:40:48.99 ID:ESCWWKmr0
皮かぶせているとカリと包皮の境が変な液体で濡れるようになった
とりあえずは、乾燥させたりラミシール塗り続けてみるか・・・
700病弱名無しさん:2013/09/08(日) 12:45:15.33 ID:/XG8xRYbP
フルコナゾールがよく効くよ

嬉しい副作用はおまんこが濡れると言うこと
701病弱名無しさん:2013/09/08(日) 15:56:37.04 ID:mLvGcLzT0
亀頭は異常なく陰茎部分だけが乾燥して粉吹いてめちゃくちゃかゆい
以前病院行ったらリンデロン出されたけど治っては再発の繰り返しだった
今はクロマイ塗って1週間経つけど相変わらずめちゃくちゃかゆい
かゆすぎて仕事に集中できない時もあるし、誰か助けてw
702病弱名無しさん:2013/09/08(日) 16:16:11.64 ID:cdPfOlwN0
ラシミールクリーム塗って、治らないと言っているやつには是非病院に行って、治療薬処方してもらってくることをお勧めする。
実際俺はラシミール塗っても全く改善しなかったが、病院でもらった薬塗ったらすぐ治ったわ。
703病弱名無しさん:2013/09/08(日) 16:18:11.18 ID:/3k7k8FpO
よし決めた!
今日までラミシールプラスクリームを塗る
そして明日から使用を止めてみる
頼むぜ俺のちんこ
704病弱名無しさん:2013/09/08(日) 16:22:46.35 ID:ESCWWKmr0
塗り薬って一回二回で劇的に治るのではなく、塗り続けないとやっぱよくならないのかな?
705病弱名無しさん:2013/09/08(日) 16:28:33.83 ID:3FusGM1Y0
長く塗り続けるとやばいのもあるから気をつけろよ
706病弱名無しさん:2013/09/08(日) 16:59:52.16 ID:nWQ8Ghlv0
なんですぐ病院いかないの?大変になっちゃうよ。
707病弱名無しさん:2013/09/08(日) 17:06:18.13 ID:/XG8xRYbP
ラミシール錠かイトラコナゾールを飲んで治すこと

これは命令だ
708病弱名無しさん:2013/09/08(日) 17:21:23.92 ID:On6an9NV0
酢かクエン酸水に浸したガーゼを巻いてテープで止めて20分放置。
これを5日続けたら治ったよ。
クエン酸水は濃く作ってしまってかぶれてもうたけど。
709病弱名無しさん:2013/09/08(日) 17:27:52.14 ID:/3k7k8FpO
>>704
おいらは2日で劇的に効果があったよ
無かったら多分もう使うの止めてる
水虫の薬だしあんまり塗るのも怖いよね
もう塗り始めて10日近くなるし、そろそろ止めて様子を見てみるつもり
水虫じゃないから、症状が消えて1ヶ月も塗らなくてもいいんじゃないかなと(苦笑)
710病弱名無しさん:2013/09/08(日) 20:46:29.39 ID:piKnkzny0
ゲンタシン塗って、オナ禁したら良くなってきたぞ
711病弱名無しさん:2013/09/08(日) 21:14:20.78 ID:ESCWWKmr0
>>705 >>709 
やっぱり長期使用は危なそうだね
もう少し塗ってみてだめだったら病院いってみるよ
712病弱名無しさん:2013/09/09(月) 00:55:32.90 ID:Rz6HayvL0
アイボンを亀頭ボンに
713病弱名無しさん:2013/09/09(月) 03:44:36.97 ID:ga2UYgpB0
シコる時にワセリンでも馬脂でもベビーオイルでもいいから亀頭と周囲にたっぷり塗れ
皮膚の摩擦係数を落とすんだ

小傷が完治する前にゴシゴシやって傷が塞がらなかったり
摩擦で軽度ヤケドによる炎症おこすの当たり前
特に包皮が弱ってる時は簡単に切れたり炎症を起こす

ローションはオススメしない
乾いてくると逆にベタベタと抵抗になって炎症を促進させる
乾く心配のない油系がいい

薬も大事だけど、今ある症状を悪化させないのが大事
いくら効果的な薬だとしても、悪化させる方が早ければ追いつかない=効いてないと感じてしまう
714病弱名無しさん:2013/09/09(月) 11:49:58.06 ID:QnKNfnxV0
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&frm=1&source=web&cd=3&cad=rja&ved=0CDYQFjAC&url=http%3A%2F%2Fwww.xn--
lck0aya6rx15tlo0a.biz%2F&ei=j-UmUp-bFcn5kgW_roDoBA&usg=AFQjCNHsQwuYvc-66t_xvpQEU9DgcMC3QA

スルーされてるけどこれってダメなの?
715あら?:2013/09/09(月) 11:51:20.87 ID:QnKNfnxV0
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&frm=1&source=web&cd=3&cad=rja&ved=0CDYQFjAC&url=http%3A%2F%
2Fwww.xn--lck0aya6rx15tlo0a.biz%2F&ei=j-UmUp-bFcn5kgW_roDoBA&usg=AFQjCNHsQwuYvc-66t_xvpQEU9DgcMC3QA
716病弱名無しさん:2013/09/09(月) 12:26:32.19 ID:aTgyH7LV0
>>696
もしかしてえびすの必殺技
スペシャル3塗り続けちゃってる?
知らないよう〜
先輩方が散々警告してるのに
717あら?:2013/09/09(月) 14:01:30.95 ID:QnKNfnxV0
718病弱名無しさん:2013/09/09(月) 18:22:44.42 ID:ajksKtmu0
亀頭の一部が湿ってじゅくじゅくしてる
綿棒で湿っているところ拭き取ると綿棒が少し黄ばむんだけど、これって膿んでるのか?
それともカンジダ性の水虫みたいなもの?
痛みもかゆみもそんなには無いんだけど
719病弱名無しさん:2013/09/09(月) 18:25:22.70 ID:tg+156BP0
俺はアーモンドを1日10粒くらい、
2週間ほど食い続けたら治ったよ。
ナッツ類に多く含まれる銅が良いらしいんだが
自分でもアーモンドが効いたかどうか怪しいと思ってる。

誰か試してみて。
720病弱名無しさん:2013/09/09(月) 18:25:43.60 ID:kDpXMTqYP
皮膚科で培養検査だ
721病弱名無しさん:2013/09/09(月) 18:30:59.01 ID:tg+156BP0
というか、久々に覗いてみたら、なんでまたラミシール全盛になってんの?

以前、カンジダにはテルビナフィン塩酸塩入りのラミシールじゃなくて、
ラノコナゾール入りのフットガンとかが良いって結論になってたと思うんだけど
722病弱名無しさん:2013/09/09(月) 20:06:28.11 ID:aTgyH7LV0
そうだよな〜
ラミシールなんて陰部に塗っていいか悪いか判断出来ない程に冷静さを失ってるんだろう
ホントに変な都市伝説が広まってしまったもんだ
723病弱名無しさん:2013/09/09(月) 22:19:22.11 ID:NpYK1rah0
テンプレ変わんないし、普通の人はめんどくさくて過去ログなんて読まないし、しょうがないよね。
724病弱名無しさん:2013/09/09(月) 22:34:54.08 ID:kr5QICj90
フットガンは陰部に塗って良いのかよ?
725病弱名無しさん:2013/09/09(月) 22:50:58.07 ID:NpYK1rah0
ラミシールプラスに入ってる尿素とメントールをチンコに塗る必要がないからね。
足に塗るもんだからw
726病弱名無しさん:2013/09/09(月) 22:53:32.67 ID:QvU3AYDZP
医者でもらったルリコンがよく効くわ
727病弱名無しさん:2013/09/09(月) 23:17:19.58 ID:kh0RWVcs0
ゲンタシンを塗り続けてみたら
これは劇的には効かないけど、害がないから塗り続けても問題ない
処方薬だから医者に行かないと貰えないけど
728病弱名無しさん:2013/09/09(月) 23:20:17.19 ID:mrdXyRME0
害のない薬なんてねーよw
729病弱名無しさん:2013/09/10(火) 01:03:38.53 ID:K4FQ9/UO0
亀頭がカサカサで赤いけど、これってカンジタ?
だとしたらなんの薬がおすすめ?
730病弱名無しさん:2013/09/10(火) 01:05:55.95 ID:jpodTlLq0
>>729
ハバネロ
731病弱名無しさん:2013/09/10(火) 01:10:04.45 ID:K4FQ9/UO0
亀頭がカサカサで赤いけど、これってカンジタ?
だとしたらなんの薬がおすすめ?
732病弱名無しさん:2013/09/10(火) 04:12:23.99 ID:FAFWzZfXP
ラミシール
733:2013/09/10(火) 05:39:16.57 ID:XAWomycgO
ラミシールはともかくリンデロンで治ることはない。炎症を鎮めるだけ。皮かぶせて亀頭が湿るのは尿道から分泌物が漏れてるから。おそらく尿道か膀胱でカンジダの炎症が起きてる。
たまにお腹の下の方が痛いとか、包皮炎になって尿のキレが悪くなったとかなら間違いない。泌尿器科でレントゲンでみてもらうといいよ。内服薬でよくなる
734病弱名無しさん:2013/09/10(火) 08:01:41.01 ID:KhFk9684P
>>731
医者に行った方がよい
735病弱名無しさん:2013/09/10(火) 09:30:24.85 ID:NwrTPfrT0
真菌性か細菌性かで決めつけてるが
もっとシンプルに考えろ

腕に虫さされができてて掻きむしる
傷になるだろ?
そこを数十回から数百回擦ってみ?
スッキリ治る方が不自然だろ?
いくら薬を塗ってても同じだ

他人が真菌を振りまいてるところを素足でベタベタ歩く水虫の白癬菌と違って
陰部の真菌感染なんか稀だし細菌なら常在菌や免疫が駆逐する

だからここにいる多くも張り切り過ぎたオナニーや下手な風俗嬢の歯でも当たってできた小キズを
完治させないままこすり続けて悪化させてるに過ぎん
そこにラミシールやら何やら塗って常在菌のバランスを崩して余計おかしな事になってるんだ

つまり余計な薬はやめてオナニーの時はワセリンでも塗ってろ
それで十分だ
ワセリンにアレルギー反応はあっても副作用なんか無い

それでダメなら医者行って検査だ
736病弱名無しさん:2013/09/10(火) 09:36:53.59 ID:FAFWzZfXP
手に真菌がついていてオナニーするんだからみんなチンポが真菌症になるんだよ
いまや性器真菌症を持っていない人のほうが少ない
医者は馬鹿だから研究もできずにおろおろしているだけ
自分のチンポは自分で守らないと大変なことになる
737病弱名無しさん:2013/09/10(火) 09:46:52.52 ID:3DHMWRIP0
先週お医者さんにみてもらい、薬出してもらって言われたように薬塗ってるんだけど、
ネットで調べたりすると、痒みは早い段階で治まるって見たんだけど俺は全然治まらないんだけど…。
仮性で、薬塗ったあと被せちゃうのがよくないのかな?
738病弱名無しさん:2013/09/10(火) 12:58:59.81 ID:Bh8fALg+0
亀頭包皮炎って言っても、人によって原因や症状が全然違うからね
同じ治療法や薬でも治る人と治らない人がいる
とりあえず今の症状と使ってる薬の名前を書けば
誰かアドバイスくれるかもしれんよ
739病弱名無しさん:2013/09/10(火) 14:16:42.03 ID:FcX4zrK5O
塗らなくてもかゆくないしカスも出てない
あとは弱ったちんこの皮膚が再生するだけぽい
半月も我慢すればいいかな?
ヽ(  ´  ∇  `  )ノ ワーイ
今日はケーキを買おう
740病弱名無しさん:2013/09/10(火) 14:25:29.75 ID:ZhGtVV6B0
昨日あんなに亀頭のカリの部分がじゅくじゅくしていて膿んでるのか?って思うほど湿っていたのに、
リンデロンVG塗ったら昨日より大分マシになった
効いてるのかもしれん
741病弱名無しさん:2013/09/10(火) 15:32:27.88 ID:FAFWzZfXP
その薬は効かない可能性が高いが効いたらラッキー
ステロイドが邪魔で治ったかどうか分かるまで期間がかかる
742病弱名無しさん:2013/09/10(火) 16:24:24.50 ID:ZhGtVV6B0
>>741
まじか・・・
あと数日様子見てみるよ・・・
743病弱名無しさん:2013/09/10(火) 18:17:24.22 ID:vBOnKNga0
オナ禁してたんだけど
久々にオナニーしたら亀頭がパンパンになって皮膚にすごいテンション掛かってるよな。
これじゃオナ禁、良くなる、オナ解禁、亀頭荒れる、またオナ禁の繰り返しじゃねーか。。。
744病弱名無しさん:2013/09/10(火) 20:04:58.34 ID:OqZ9zC8q0
しばらくは回数と頻度をセーブするしかないな
745病弱名無しさん:2013/09/10(火) 23:01:26.78 ID:yk4cQ3z20
勃起自体やめた方がいい。
746病弱名無しさん:2013/09/11(水) 00:16:21.34 ID:Fo5BhBV3O
朝なんかはどうすりゃいいのよ(´・ω・`)
大豆のイソフラボンを大量に摂るとおとなしくなるらしいけど…
747病弱名無しさん:2013/09/11(水) 01:04:42.61 ID:G9Bn1NMl0
真菌性亀頭炎はFungal balanitisで画像検索すると日本語より画像がある
748病弱名無しさん:2013/09/11(水) 06:34:22.06 ID:778/Hylq0
貰った軟膏ぬったらその日に痛み消えたし、カスも出なくなったーやった。すぐ病院行きましょうね
749病弱名無しさん:2013/09/11(水) 15:43:40.39 ID:bOQo9is+0
皮膚科か泌尿どっちがいいでしょうか?

そして一番の問題で受付になんていえばいいんだ・・・
750病弱名無しさん:2013/09/11(水) 16:53:56.99 ID:Fo5BhBV3O
皮膚科の窓口では
「どうされました?」
「いや、ちんこがかゆくて…」
「陰部のかゆみですね、いつ頃から?」
「1週間位かなあ、いやあ市販の薬も試したんだけど全然ダメで、ははは」
「何を使いました?」
「ラミシールプラスクリーム、ほら水虫のやつです」
こんな感じで、開き直って軽く受け答えするシミュレーションは出来てた(`・ω・´)
751病弱名無しさん:2013/09/11(水) 16:58:39.86 ID:Uq/HOOy60
>>749
少しはスレ読めよカス
752病弱名無しさん:2013/09/11(水) 17:11:28.28 ID:778/Hylq0
>>749
どっちでも大丈夫じゃないかな。
俺は皮膚科いったけど
753病弱名無しさん:2013/09/11(水) 17:26:31.58 ID:8HF7Gm5U0
俺は病院自体小学生のころにいったきりだから勝手が分からん
やっぱ予約してからいくのか?
754病弱名無しさん:2013/09/11(水) 19:13:52.60 ID:9c9G6NvEP
若い女医の皮膚科に限るよ
755病弱名無しさん:2013/09/11(水) 21:45:55.44 ID:Fo5BhBV3O
数日前ラミってた人は果たして効いたんじゃろうか(´・ω・`)
756病弱名無しさん:2013/09/11(水) 22:27:15.22 ID:cdDxAIVE0
ヤバイと思った時期はあるけどほっといたら治まったよ
757病弱名無しさん:2013/09/11(水) 23:15:55.52 ID:yaeYE8Ey0
皮膚科行ってお断りされることってあんの?
758病弱名無しさん:2013/09/11(水) 23:22:36.35 ID:HvMq/aei0
Fungal balanitisで検索したら外人が「ちんこが赤くはれたんだけどどうしよう。かゆみはないんだけど」って掲示板に書いてて、その回答が「ラミシールぬれ」だった。海外でもここと同じようなことやっててなんかわろた
759病弱名無しさん:2013/09/12(木) 01:58:23.73 ID:605IO+VH0
真菌性でも細菌性でも赤く腫れてるから自分のがどっちがどっちかわかんねー
760病弱名無しさん:2013/09/12(木) 09:42:17.89 ID:v7j+YrZs0
ヤブじゃない医者に検査してもらうしかないな
761病弱名無しさん:2013/09/12(木) 10:37:59.78 ID:g2fa8eLI0
性病に詳しい先生じゃないとダメだよ。
762病弱名無しさん:2013/09/12(木) 10:41:22.33 ID:G30Be9Ut0
>>755
ラミシールは三日ほど塗ってみたんだけど症状は回復しなかったよ・・・
途中からリンデロンに変えたら多少良くなったんだけど、完治までは無理そう
とりあえず一週間だけ塗って様子見する
763病弱名無しさん:2013/09/12(木) 11:26:46.62 ID:0CN7d8q70
>>762
>だからここにいる多くも張り切り過ぎたオナニーや下手な風俗嬢の歯でも当たってできた小キズを
>完治させないままこすり続けて悪化させてるに過ぎん
>そこにラミシールやら何やら塗って常在菌のバランスを崩して余計おかしな事になってるんだ
764:2013/09/12(木) 13:52:39.43 ID:FwOfCak1O
そうやって不安煽ってもしょうがないだろ。
自然治癒するなら誰も苦労しないよ。若い奴なら禁欲生活も簡単じゃない。
とりあえず医者いくべきなんだ、皮膚泌尿器科の。そしてあんまりいろんなことやってないとこね
オレは4つ目でやっといい医者にたどりついた。
765病弱名無しさん:2013/09/12(木) 13:55:21.62 ID:9N27/cC5P
常在菌の多くは致命傷を引き起こす最も怖ろしい菌
766病弱名無しさん:2013/09/12(木) 14:42:06.48 ID:0CN7d8q70
>>764
だから変なのベタベタ塗って自己治療せず病院行けって言ってんの
分かんねえ奴だな

>>765
じゃあお前なんで生きてんだよw
767病弱名無しさん:2013/09/12(木) 14:45:29.11 ID:9N27/cC5P
↑ 悪の泌尿器科医(やぶ)
768:2013/09/12(木) 15:04:04.62 ID:FwOfCak1O
泌尿器科って最初の一歩がなかなかね、
慣れちゃうとどこでもチンポコ出せるようになるんだけど。
ラミシールとか下手に具合が良くなるからタチが悪い
オレはラミで半年ぐだぐだして、急に悪化したから焦って医者いった。
しかもそっから2ヶ月ヤブにたらい回しにされ、ようやく改善の兆しが見えたとこだ。
このスレにでてきたワセリンとかもだいたい試したけど意味ないぞ。多分飲み薬以外意味ない
769病弱名無しさん:2013/09/12(木) 15:05:19.86 ID:G30Be9Ut0
>>764
診療科目少ない所のほうが詳しくみてもらえるってこと?
770病弱名無しさん:2013/09/12(木) 15:10:15.58 ID:9N27/cC5P
その通りだ 飲み薬が出来うる最良の治療法だ

テルビナフィンよりアゾール系の最新薬の方がいいと思うが、かなりの長期は覚悟しなければ完治しない
771病弱名無しさん:2013/09/12(木) 15:13:40.90 ID:9N27/cC5P
足に水虫がある人は100%手の指にもあると言われている
手の指にあるということはチンポにもあるということ
慢性鼻炎、歯周病、虫歯、も水虫菌だ
飲み薬以外に考えられないだろう
772病弱名無しさん:2013/09/12(木) 15:17:22.36 ID:9N27/cC5P
現代の水虫菌の主流はアスペルギルスでありカンジダも根強い
真菌と呼ばれていないクレブシエラも同様の症状を起こし同じクスリが効く

これらすべて顕微鏡検査では分からない 培養検査が必要
773病弱名無しさん:2013/09/12(木) 21:15:09.26 ID:G30Be9Ut0
病院って高くて大体いくらぐらいかかりますか?
もう少し様子見しようと思ったけど、やはり行くことにします
774病弱名無しさん:2013/09/12(木) 23:38:58.98 ID:PTdtjI9I0
病院行きたいけど診察中に立ちそうなんだよな
775病弱名無しさん:2013/09/13(金) 02:19:51.51 ID:wWQI2z7kP
半年ぐらい夜に洗ったチンコが翌夜には白いチンカスみっちりになってた。
医者行ったら明らかに細菌性ではないからカンジタでしょうけど、
夏だしチンカスぐらい溜まるのは普通なんで気にするなとか言われ、

抗生物質とステロイド処方されて、この医者ダイジョブか??とか思って1週間たって薬も切れて、ステロイドもやめたんだが、
チンカスはたまらないし、乾燥がひどくて時々切れて出血したり、赤くなってヒリヒリしたりしてたのもなくなった。
ほぼ他人に見せられるチンポに回復した。
一時的なもので再発するんじゃねーかと気にはなるが、2chも2chだなと思った。

で、なぜか明日は三連休前日なんで風俗に行きたくなってるんだが、そんな俺の馬鹿さで子種がなくりそうで不安。
ただでさえ副睾丸炎以前やったりしてるのに。俺の馬鹿。
776病弱名無しさん:2013/09/13(金) 04:42:48.69 ID:cCBKL6Ex0
>>771
アホかコイツ
777病弱名無しさん:2013/09/13(金) 09:26:41.67 ID:zwxg2HYc0
 





      キトーホーヒエン





 
778病弱名無しさん:2013/09/13(金) 10:22:52.90 ID:JE/l4NVZi
クロマイNを3日間塗り続けて様子見てるけどほとんど治った気がする
779:2013/09/13(金) 11:34:45.54 ID:LYVDwl4mO
診察料は初診で2000円くらい、薬だけなら1000円くらいだよ。保険きかない医者にはいかない方がいい。

あと皮膚科のないただの泌尿器科は腎臓系だからろくな診療してもらえない。
780病弱名無しさん:2013/09/13(金) 12:04:54.08 ID:fTwXGGvC0
>>779
トン
思っていたほど高くなくてよかった
保険きかない医者とかあるのかぁ
電話で事前に確認したほうがよさそうだね
781病弱名無しさん:2013/09/13(金) 12:10:10.03 ID:zPoaEF5aP
もしかして保険の利かない医者ならフルコナゾールとか好きなだけ処方してもらえるのかな

お高いんだからその位しろよと言いたい
782病弱名無しさん:2013/09/13(金) 12:19:59.68 ID:0kW0+7om0
あとデカイ病院は紹介状が無いと+千円とか取られたりするな
783病弱名無しさん:2013/09/13(金) 19:30:16.70 ID:Hyf+DNdmO
あれ、おかしいな?
もうすっかり治って出なくなった筈の白いカスが何でこんなに…(´・ω・`)
…でも痒くないよ?
クソがッ!まだしぶとく残ってたんか!
チクショウチクショウチクショウ!!またやり直しかよおおおおおおおおおッ!
ぬあああ!!
止めずに続けて塗っとけよ!アホかあああ!
784病弱名無しさん:2013/09/13(金) 21:06:17.09 ID:fTwXGGvC0
明日病院行ってみるけど、茨城と言うクソ田舎に良い病院があるか不安だ
たらい回しにだけはなりたくない・・・
785病弱名無しさん:2013/09/13(金) 22:19:20.50 ID:ArOMDtZQ0
オフ会やらん?
チンポ見せあって悩みを語り合いたい
786神になった俗人:2013/09/13(金) 22:26:22.52 ID:dGPq16UB0
苦闘三ヶ月、聖人になりました。
一切の欲をたちきり本能をコントロール。
もうこれで俗人では無くなった。私は神になったのか。
ただ、夢に出てくる魔羅の世界・・・。
これには打ち勝てぬ。ラミシールを塗り続けだいぶ良くなってきた。
もう我慢も限界。恐る恐る俗人のすることをやってみた。
大丈夫だった。
結局、今は俗人に戻った。
神より俗人のほうが良い。神にはなりたくない。
787病弱名無しさん:2013/09/13(金) 22:49:54.20 ID:VSE9Lx4h0
勃起するだけで亀頭は荒れる。
荒れた肌は抵抗力が落ち菌が繁殖しやすくなる。
治したければ薬を塗り続け聖人のように暮らさねばならない。
788病弱名無しさん:2013/09/14(土) 00:28:21.86 ID:WvU7DyPq0
一週間くらい前からちんkがかゆいです。
白いカスが大量にあります。
これはカンジタでしょうか?

もしカンジタならラミシールで頑張ろうと思うのですが
白いカスの上から塗ればいいんですか?
亀頭にもぬっても大丈夫ですかね?

それよりおとなしく病院いったほうがなおりますか?
とても困ってます!よろです・・・
789病弱名無しさん:2013/09/14(土) 04:05:18.34 ID:9heTuRTuO
>>788
俺は風呂場で洗ってからラミシール塗ってるよ
俺も白いカスでてきてカンジダだと思って、ラミシール塗りはじめて10日間、今のところ白いカスはでてない。
790亀頭師:2013/09/14(土) 07:17:25.94 ID:Soq/GNmm0
私の経験からするとラミシールは亀頭に塗るだけではだめです。
包皮に幅広く、かぶせた時の外皮に当たる部分まで塗ってください。
これで直りにくかった部分が快方に向かうはずです。
たぶん真菌は薬を塗っていなかった部分で生き続けていたのでしょう。
私の場合包皮の先端と亀頭の接触している部分がいつまでも直らない事で
気がつきました。
今は殆ど完治に近い状態でオナも大丈夫です。
個人差があるとは思いますが、それ以下になることはないと思いますので
試してみてください。
悩んでいる方の成功を祈ります。
791病弱名無しさん:2013/09/14(土) 09:07:52.68 ID:SnwgXbVFO
綺麗に洗ってピンサロ行ってくる
今後の戦いに備えて限界まで抜いてくるわ(´・ω・`)
792病弱名無しさん:2013/09/14(土) 11:20:23.77 ID:WvU7DyPq0
788です。お返事ありがとうございます。
カンジタって完治するんでしょうか?
ラミシールは朝と夜にぬるべきですか?
質問ばかりですいません。
793病弱名無しさん:2013/09/14(土) 11:51:19.92 ID:Y6j1pyJB0
>>792
風呂上り。
794病弱名無しさん:2013/09/14(土) 12:08:55.48 ID:iYDNIjKA0
水虫で足に塗るのですら一日一回だ。
皮膚が薄くて浸透しやすいチンコに何度も塗るもんじゃない。
795病弱名無しさん:2013/09/14(土) 12:15:27.90 ID:imw0mByyP
飲み薬じゃないと完治はしない 一生繰り返すだけ
796病弱名無しさん:2013/09/14(土) 13:56:17.07 ID:WvU7DyPq0
ラミシール錠をのめば完治するってことですか?
797病弱名無しさん:2013/09/14(土) 14:05:04.81 ID:imw0mByyP
なぜなら海綿体の内部に侵入してるから
798病弱名無しさん:2013/09/14(土) 14:57:06.22 ID:9heTuRTuO
内服薬ってどこで手に入れるの?
副作用ヤバ過ぎで医者でさえビビって処方しないんでしょ?
799病弱名無しさん:2013/09/14(土) 14:59:37.13 ID:dKZSLCYF0
病院いってきた
保険使って1600円しかかからなかった

お医者さんにちんこを見せたところただの爛れとのこと
それで細菌性の治療薬のバラマイシン軟膏とセフゾンカプセルという抗生物質を三日分もらってきた
性行為などの接触をしてなければカンジダ、ヘルペス、淋菌、梅毒の可能性は低いとらしい
それと培養検査もお願いしたところ、尿道や膀胱などの内部がやられてる場合や、
膿が尿道から出てくる場合でなければ培養検査は必要ないみたい
もらった薬で治らなければまた来週来てくださいと言われた


早く治って二ヶ月前のオナニーライフに戻りたいです・・・
800病弱名無しさん:2013/09/14(土) 15:03:00.99 ID:dKZSLCYF0
>>798
今日普通に病院で内服薬もらったよ

グレープフルーツは薬の効果を高めるらしいんで薬飲んでいる時は食べないほうがいいかな?
801病弱名無しさん:2013/09/14(土) 15:20:19.44 ID:9heTuRTuO
>>800
抗真菌の内服薬だよ?
802病弱名無しさん:2013/09/14(土) 15:26:52.38 ID:dKZSLCYF0
>>801
ああそっちか
副作用やばいのか
真菌性じゃなくてよかった
803病弱名無しさん:2013/09/14(土) 15:42:07.47 ID:imw0mByyP
抗真菌の飲み薬に副作用は無いよ

副作用の無い薬はないって?ほとんど無いという意味だよ はっきり言って無い
804病弱名無しさん:2013/09/14(土) 15:43:04.04 ID:imw0mByyP
副作用はがんが治るということ
805病弱名無しさん:2013/09/14(土) 16:24:08.85 ID:9heTuRTuO
例えばラミシール錠使う場合は定期的に血液検査して副作用ないか確認しなきゃいけないほどヤバいんでしょ?
んな怖い薬飲みたくないよ…
806病弱名無しさん:2013/09/14(土) 16:56:34.07 ID:imw0mByyP
今はラミシール錠の血液検査は必須ではない

医者はがんが治ってしまったら大損だということで出し渋ってるだけ
807病弱名無しさん:2013/09/14(土) 18:23:03.29 ID:WvU7DyPq0
ラミシールクリームか錠剤どっち買えばいいんですか?
808病弱名無しさん:2013/09/14(土) 21:47:30.93 ID:WvU7DyPq0
完治させたかったら病院いけってことですかね。
809病弱名無しさん:2013/09/14(土) 23:09:19.36 ID:SnwgXbVFO
素朴な疑問なんだけど、細菌が原因の包皮炎の場合もちんこの洗いすぎが要因の一つなの?
810病弱名無しさん:2013/09/15(日) 00:35:09.33 ID:c7NdEoAh0
>>799
自分はセフゾン内服で劇的に治ったよ
効くといいね
811病弱名無しさん:2013/09/15(日) 02:55:24.43 ID:DqHF8IBMP
とりあえずカンジタかどうかの判断は、医者行って誤診かもと思いながらも抗生物質飲んで(ステロイドは自己判断で)、
細菌性の可能性を消してからでもいいのでは。
抗生物質飲んでダメならまあだいたいカンジタ系なので、それから安心して徹底的に戦おうぜ。

医者とか恥ずかしいかもしれないけど、チンコとかアナルとかウンコとかどうせ歳とれば多くの人は医者や看護師や家族に見せるものだから、
今から恥に慣れておいたらいいだけだよ。
どうせ泌尿器科の医者なんて毎日何回もチンコマンコ見て触ってるし、肛門科は毎日ウンコと肛門だらけなんだから何も思わないよ。
812病弱名無しさん:2013/09/15(日) 09:27:57.27 ID:3Yncv3KAP
ステロイドは治ってないのに治ったと見せかける偽クスリだから、
真菌かどうかの判断なら絶対に使わないこと
真菌が繁殖しているとそれを足がかりに細菌が繁殖するので、
抗生剤は間違いなく効くが、1ヵ月後にどうなっているのかが分かれ目
813病弱名無しさん:2013/09/15(日) 11:16:30.69 ID:XN+QfzXH0
ロテュリミンAFってどうなんですか?
814病弱名無しさん:2013/09/15(日) 13:33:15.34 ID:72c5UBa5O
そこまでするなら素直に病院行くかな、おいらなら(´・ω・`)
815病弱名無しさん:2013/09/15(日) 13:54:45.59 ID:3Yncv3KAP
10軒に9軒がやぶなんだな
816病弱名無しさん:2013/09/15(日) 14:16:32.61 ID:/2iLbclR0
だいぶ前亀頭から下のとこが切れやすくて赤くなって痒かったから、タムシゴールド塗ったわ。

なんか新しい拷問かと思うほどエキサイティングだった。
817病弱名無しさん:2013/09/15(日) 14:56:43.35 ID:0tQeSXNY0
ちんこの内部に入り込むってターンオーバーは無視かよ・・
だったら塗り薬では水虫は治らないだろ
爪水虫は塗り薬が届かない内部だから例外的に飲み薬が必要になるけど
ちんこの真菌は表皮感染だ
しかもちんこはターンオーバーの早い場所
あの膨大に溜まるチンカスはターンオーバーで出た角質のゴミだぞ
818病弱名無しさん:2013/09/15(日) 16:22:56.74 ID:2jzsPuLu0
>>810
おお、羨ましいなぁ

セフゾン飲んでは見たけど今のところはさほど代わり映え無し
さすがに一日やそこらじゃ効果は現れないのかな?
819病弱名無しさん:2013/09/15(日) 19:36:01.93 ID:2Mrx6K3y0
>>813
ラミやクロマイがイマイチだったから
試しに使ってみたらバッチリよ!
820病弱名無しさん:2013/09/15(日) 23:46:48.32 ID:XN+QfzXH0
ラミシールって種類いっぱいあるんですけど
プラスが一番使われてるんですか?
821病弱名無しさん:2013/09/16(月) 00:43:01.77 ID:HDT0maqY0
おうよ
822病弱名無しさん:2013/09/16(月) 10:50:36.42 ID:n+hYRzR5O
皆はどんなやり方でちんこに負担なく処理してるの?
823病弱名無しさん:2013/09/16(月) 10:52:50.44 ID:Qih9RZN1P
イトラコナゾール飲んでるから、気にせずオナニー 快適快適
824病弱名無しさん:2013/09/16(月) 15:16:06.65 ID:QUmWE2xF0
>>820
ラミシールクリームっていうメントールが入ってないのがネットで買えるよ。プラスでもいいけどスースーする
825病弱名無しさん:2013/09/16(月) 20:56:38.48 ID:ah6div9h0
陰毛と下着について質問なのですが。

仮性なんですが、放尿時は剥いて済ませ、ボクサーパンツに収めていますが、
剥いた皮が戻るときに陰毛が巻き込まれて痛いです。
昔は、手探りで毛を戻していましたが、
この時に皮と、亀頭に、傷をつけて、赤くなっているようなのです。

かといって、ブカブカのトランクスにするとか、陰毛を短くカット?するというのは、
ここでは話題になっていないようなので、皆さんは気にしないですか?
826病弱名無しさん:2013/09/16(月) 21:08:29.11 ID:Qih9RZN1P
陰毛カットは重要
真菌の場合、陰毛に根を張り胞子を飛ばす場合がある
827病弱名無しさん:2013/09/16(月) 21:12:24.61 ID:n+hYRzR5O
普段からバリカン12mmで短くしてる
月に2回、かかる手間は1回20秒だぜ(`・ω・´)
828病弱名無しさん:2013/09/16(月) 21:27:17.65 ID:06b2qC3I0
おれはケツ毛と玉毛を剃ってる
気持ちいいよ
829病弱名無しさん:2013/09/17(火) 05:42:21.00 ID:cwPjnBzq0
チン毛にもジャンプー&リンスだな
830病弱名無しさん:2013/09/17(火) 08:20:27.49 ID:fbH4jlJ70
バーガー?
831病弱名無しさん:2013/09/17(火) 08:24:54.49 ID:fbH4jlJ70
バーガー?!
832病弱名無しさん:2013/09/17(火) 08:30:22.48 ID:AGz/VAeg0
チン毛とケツ毛そる時、どうそってる?
T字かみそりでシェービングクリーム塗りたくって剃ってるんだが
たまにひりひりする・・・
833病弱名無しさん:2013/09/17(火) 09:36:23.12 ID:5uTiBPWc0
>>832
スレチだが、剃るよりチクチクしない長さでカットするといいよ
1センチ前後で
剃ると皮膚への負担が大きい
欧米みたいに毎日剃るなら皮膚も強くなるんだろうけど
834病弱名無しさん:2013/09/17(火) 21:32:27.52 ID:fU+hUOwNO
かなりカスが減ってきた
前回はここで気を抜いてミスったからな
ここからだ(`・ω・´)
835病弱名無しさん:2013/09/17(火) 21:34:30.31 ID:lu4q506h0
白いカスが大量に出てめちゃくちゃ玉とペニスが痒いから医者行ったら細菌の亀頭包皮炎だから綺麗にしろって言われて
ゲンタシン塗ったらなんか赤い腫れ物?っぽいのが亀頭にできたんだがやばい?
ちなみにゲンタシン塗ったらカスは止まったけど相変わらず勃起不全状態と亀頭の先が白い
で白いところに赤い何かだから目立つわけ
836病弱名無しさん:2013/09/17(火) 21:45:08.38 ID:Ml3mpmYv0
三日分の抗生物質を呑み終えた
後は効き目が出るのを待つだけ

バラマイシンだけでも爛れていたところがかなりよくなった
でも痛みが残っているので完治まではなかなか行かない
このまま治ればいいんだけど
837病弱名無しさん:2013/09/17(火) 23:34:44.78 ID:IUo0k76r0
ゲンタシン一日二回一週間塗ったら腫れがひいてきた。これは勝つる。ちなみにカスは出てない。
838病弱名無しさん:2013/09/18(水) 01:16:32.79 ID:14qsCAWM0
水分の取りすぎが良くない件はどうなんだ?
839病弱名無しさん:2013/09/18(水) 04:39:58.85 ID:KMVw+uAt0
水分は充分採らないと今度は他の病気になるわ
誰だ水分ひかえろなんてデマを流した奴は
840病弱名無しさん:2013/09/18(水) 08:03:59.12 ID:CO9Mg0Gq0
場所が場所だけに、誰にも相談できずに検索してここに辿り着きました。
痒み、多少の腫れ、カサカサ、白いカスの症状がカンジタに似ていたので
1週間だけ試してダメなら病院に行こうと決めてクロマイ-N軟膏を塗ってみました。
今日で5日目ですが、全ての症状が改善されたように見えます。
まだ油断はできないので続けていきたいと思います。
このスレで同じような症状の人がいると分かって励みになりました
841病弱名無しさん:2013/09/18(水) 09:51:10.04 ID:zqF5KHKn0
>>837
ゲンタシンで治ってきたら(赤みがひいて見た目が治った感じになったら)、
亀頭と包皮の保護のために、白色ワセリンを塗るといいですよ。
ゲンタシンを続けてもいいけど、やはり薬なので不必要に使うべきではないしだし、
そもそも処方薬だから病院に行かないと貰えないので。

自分はこれで今のところいい具合におさまってる。
今まではゲンタシンを止めるとすぐに赤みやカスが出てたけど、
白色ワセリンを塗っている限り赤みもカスもでない。
842病弱名無しさん:2013/09/18(水) 10:23:14.79 ID:gr13Gsrv0
>>838
あんなの狂ってるとしか言い様がない
もし夏場に実践して熱中症で死んでる奴がいても知らん顔だろ
他にもプリン体排出量が激減して痛風発症とか、少なくとも尿酸値が上がって皮膚を刺激すれば包皮炎にいいとは思えない
あのヤブはラミシール塗らせたり水分量を抑制させたりと患者を増やそうとしてるとしか思えない

ちんこに薬塗らせといて洗うのは水だけってのもおかしい
ちゃんと石鹸つけて古い薬の成分を綺麗に落とさせなきゃいかん
薬を塗る前なら水だけで十分だが、塗布を始めたら毎回油性の軟膏基剤を丁寧に落とさなきゃ
古い軟膏基剤が残ったままだと上から薬を塗っても効き目が薄いし菌の温床になる

切り傷で病院に行くと毎回痛くてもきちんと洗浄、消毒されるだろ?
アレと同じ
シャボン玉せっけんみたいな純石鹸だと痛みも少なくきちんと洗えるから必ず使うといい
一日何度も塗る薬でもつどつどちゃんと洗浄するのがベスト
介護用品で清拭料という便利で低刺激なのがあるからそれポーチに入れて便所で使うのをオススメする
油分もきれいに落ちる
ウェットシートじゃダメ、強すぎるしアルコールじゃ無いやつは油分が落ちない

そうやって毎回綺麗にした上で薬を塗れば同じ薬でも効果が全然違ってくる
お試しあれ
843病弱名無しさん:2013/09/18(水) 14:57:51.05 ID:mfygdZz00
もう何年も前から股に黒ずみというか赤み、
インキンだろうとピロエース塗布。
一時的によくなっても、塗るのをやめるとすぐ再発
そんなことしてたら去年くらいから亀頭にポツポツと湿疹が。
ネット見てラミシール塗るもこっちは一向に回復せず。

もう恥ずかしがらず病院行ってきます
844病弱名無しさん:2013/09/18(水) 14:59:21.86 ID:sklT1Jwv0
なんだよお湯じゃ駄目で赤ちゃんのおしりふきも駄目なのかよ
赤ちゃん用のベビー石鹸で股間を洗えってこと?
二週間朝晩にゲンタシン軟膏塗ったら良くなる?
風呂からあがったときだけ1日一回を一週間じゃ治らないかな?
抗生物質の軟膏も塗りすぎたら薬剤炎になるんでしょ?
845病弱名無しさん:2013/09/18(水) 15:01:36.11 ID:sklT1Jwv0
>>843
病院の診断結果報告待ってます
2つも病院行ったけどたいしてよくなってない気がする
846病弱名無しさん:2013/09/18(水) 15:29:41.83 ID:7aTLTpHV0
治りかけだったのに一回オナったらまた痛み出してきたw
一応控えてはいたんだが・・・
本当に一ヶ月オナ禁しないと治らないかも
847病弱名無しさん:2013/09/18(水) 16:09:11.72 ID:Tbn3WUOYP
イトラコナゾールを飲めばオナニーし放題

副作用は無し
848病弱名無しさん:2013/09/18(水) 17:26:02.77 ID:7aTLTpHV0
イトラコナゾールは真菌性の薬か
多分俺のは細菌性だから効果ないかな?


勃起しないためにエロい妄想すらできないなんて地獄だなぁ・・・
仙人にでもなったみたいだ
849病弱名無しさん:2013/09/18(水) 18:46:31.82 ID:Tbn3WUOYP
細菌性なら抗生剤で一発で治るだろ
治らないのなら真菌性だ
イトラコナゾール飲むしかない こっちは1年は覚悟
850:2013/09/18(水) 19:58:36.52 ID:OQnMsRbWO
飲み薬5日分だけもらったんだが

1年も飲まなあかんの!?
851病弱名無しさん:2013/09/18(水) 20:13:00.24 ID:Tbn3WUOYP
真菌性の場合、性器だけってことは無いからね
手足、口中、鼻腔、はもちろん消化器官、呼吸器官、脳神経、筋肉や骨にも入り込んで定着する
慢性が長期の場合は間違いなく全身性で重大な病気の危険性が高い
数十年の潜伏期間を経て癌、白血病、肺炎、脳梗塞、血栓症、腸閉塞、など死病に達する
852病弱名無しさん:2013/09/18(水) 21:55:53.55 ID:5r+tVJOu0
糖質減らしたら軽快した
853病弱名無しさん:2013/09/18(水) 22:08:55.64 ID:gr13Gsrv0
ID:Tbn3WUOYP
854病弱名無しさん:2013/09/18(水) 23:00:26.06 ID:RLxB9JKR0
白いカスが大量に出てたんですが、
まず何も塗らずに風呂上がりにドライヤーをして乾燥させてたら
カスが減り、痒みも少しましになったのですが、これは治ってるんですかね?
続けた方がいいですか?
855病弱名無しさん:2013/09/18(水) 23:13:25.99 ID:KMVw+uAt0
>>842
あの500ccも飲んだら駄目と言うやつの事だろ、あのラミシール男
あと包皮を焼くのが趣味なんだ〜アイツ

あと焼いた後にカメラ小僧のようにバチバチ撮られるよ!無断で

あんなのがどうして医者なんだろう
856病弱名無しさん:2013/09/18(水) 23:23:41.45 ID:KMVw+uAt0
>>854
全く治ってない!この病気を舐めてかかると痛い目に会うどころか

うつ病になるぞ!

あの大島優子に誘われても、その誘いに乗れないんだぞ。。
857病弱名無しさん:2013/09/18(水) 23:42:54.83 ID:YTMop3Jy0
>>854
素直に病院行った方がいいんじゃね
858病弱名無しさん:2013/09/19(木) 00:13:51.68 ID:5qXqqRiG0
お返事ありがとうございます。
とりあえずラミシールかクロマイ塗って
それで駄目なら病院いきます。
859病弱名無しさん:2013/09/19(木) 09:09:42.60 ID:ULT5ArMH0
だからカンジダならラミシールじゃなくて、アゾール系だっつってんだろ。
ルリコナゾール(ルリコン)とかイトナコナゾールは病院処方しか入手できないから、
市販薬だとラノコナゾールしかない。
860病弱名無しさん:2013/09/19(木) 09:26:48.35 ID:E35H52E50
カンジタ専用ならロテュリミンAF
861病弱名無しさん:2013/09/19(木) 09:53:03.21 ID:/0isQjxr0
いっぱい白いカス出てるときにカスを検査に出したらカンジタとかいないって言われたぞ
ブドウ球菌がいるって言われた
細菌性ってことかな?
862病弱名無しさん:2013/09/19(木) 10:08:21.12 ID:uq57CTmU0
>>861
ブドウ球菌はもっともポピュラーなどこにでもいる菌
清潔にして抗菌の薬かクロマイでおk

ただ不潔にしてたら効果が上がらないんで>>842を参照
ションベンしたらちゃんと拭き取れよ
863病弱名無しさん:2013/09/19(木) 10:12:03.28 ID:DnPVBO5J0
>>862
抗菌ってゲンタシン?
拭くものって赤ちゃん用のおしりふきでいいのか?
864病弱名無しさん:2013/09/19(木) 12:45:08.52 ID:bNtlnTcuO
>>859
次からテンプレにするなりしてよね(´・ω・`)
おいらはラミ塗って運良く治りかけてるけど、良いのがあるなら広く広めて欲しいよ
865病弱名無しさん:2013/09/19(木) 13:28:34.01 ID:jr8g23WxP
現代はアスペルギルスという真菌の感染者がカンジダの2倍だ
同様の症状を起こすクレブシエラは顕微鏡では検出できない

3つともアゾール系の飲み薬しか完治させる方法は無い
866病弱名無しさん:2013/09/19(木) 14:46:28.12 ID:+FuehCfV0
単純にカンジダに効く順なら

ラノコナゾール:ウィンダム、フットガン、ピロエースZ
塩酸アモロルフィン:ダマリンエース

硝酸ミコナゾール:ダマリンL、コラージュフルフル等

のはず。

クリームよりも軟膏タイプの方がアルコールフリーの為に低刺激。
中でも他の殺菌成分等が入ってないのはウィンダム軟膏。
痒みとか無いなら一番オススメかも。
以上素人の意見でした。
867病弱名無しさん:2013/09/19(木) 14:51:24.34 ID:9cSanKbx0
痒みと白いカスは収まったかもしれんがもうちょい様子見だな
相変わらず勃起不全状態だし
股間が痒くて白いカスがいっぱい出たら早く病院行けよ
その内治るだろって2年も風呂で洗うだけにしてたら起たなくなるぞ
868病弱名無しさん:2013/09/19(木) 15:04:27.71 ID:EwnIDVhF0
>>825
陰毛カット&トランクスにして風通しよくしてる
カットにはすきバサミ使ってる
見た目もいいし、マジでスッキリして夏場でも蒸れが少なくなってオススメ
869病弱名無しさん:2013/09/19(木) 16:03:49.80 ID:uq57CTmU0
>>863
ゲンタシンは抗生物質だ
少しは調べろよ・・
まあそれでいいんだけどな

拭くのはトイレットペーパーに使う液体や泡タイプが衛生的でいいと思う
有名所はハビナース、サニーナ辺り
つか清拭料でぐぐりゃあっという間に出てくるだろ
870病弱名無しさん:2013/09/19(木) 16:22:56.70 ID:aBctLc9a0
>>869
教えてくれてありがとう
871病弱名無しさん:2013/09/19(木) 16:23:14.00 ID:jr8g23WxP
>>861
白いカスで真菌類が居ないわけ無いだろ
医者に騙されたんだよ

皮膚科行け
872病弱名無しさん:2013/09/19(木) 16:42:41.49 ID:nBkJicfP0
え?細菌性でも白いカスでるんじゃないのか?
泌尿器科じゃなくてこれって皮膚科行かなきゃいけないのか?
873病弱名無しさん:2013/09/19(木) 17:24:22.69 ID:jr8g23WxP
泌尿器かは全部ヤブ

皮膚科と一緒のところはまあ真面目に見る
874843:2013/09/19(木) 17:27:11.18 ID:z9RbsZvf0
病院行ったら、インキンは確定で
股用にラミシール、亀頭にラミシールの効果ないって言ったらリンデロン処方された
カスは出ないから俺も細菌性だと思うんで、これでしばらく様子見ます。
875病弱名無しさん:2013/09/19(木) 17:33:27.69 ID:jr8g23WxP
細菌性=3日で治る

真菌性=顕微鏡で見ると細菌が居るがいつまでたっても治らない
876病弱名無しさん:2013/09/19(木) 17:37:57.17 ID:uq57CTmU0
末尾Pは信用するなよ
877病弱名無しさん:2013/09/19(木) 17:52:09.75 ID:IhCJFGHD0
亀頭にゲンタシン塗って白いカスが治まれば細菌性ってこと?
カンジタならさらに発生する?
白いカスってチンカスの異常分泌みたいなやつだよな?
なんか混乱するわ
皮膚科ってどこでもいいのか?
皮膚科に行って股間のことは泌尿器科って言われたら?
すごい不安になってきた
ペニスにゲンタシン塗ったら痒みと白いのは治まったが赤い斑点みたいなのが出てきた
吐きそう
878病弱名無しさん:2013/09/19(木) 19:14:05.22 ID:bNtlnTcuO
みんな細菌性の包皮炎なのかな?
ちんこがカビてたのはおいらだけだったのか…
やっぱり嬢から貰ったのかなあコレ(´・ω・`)
879病弱名無しさん:2013/09/19(木) 19:17:58.65 ID:u3InbCPr0
童貞でもカンジタ性亀頭包皮炎ってなるの?
880病弱名無しさん:2013/09/19(木) 19:51:02.40 ID:4FVEsI1G0
可能性は0ではないが基本女と接触してなければまずならない
881病弱名無しさん:2013/09/19(木) 20:00:52.28 ID:jr8g23WxP
>>877
皮膚科は若くて美人の女の医者が良くしてくれる
抗真菌薬もベストなものを選んでくれる
男はいまいちなヤツばかり

>>879
カンジダは水虫菌の一種 手に水虫があった場合どうなるか分かるよな
そして現代ではアスペルギルスという真菌が主流
スキルス真菌であるクレブシエラの場合、アホな医者には分からない
882病弱名無しさん:2013/09/19(木) 20:13:31.62 ID:jl/Klp+y0
>>879
チンコを石鹸で洗いまくればなるよ。
ソースはおれ。
883病弱名無しさん:2013/09/19(木) 21:10:14.13 ID:/Bs0HEvI0
>>882
あ~俺も石鹸で洗ってたわ
童貞なのに治らない亀頭包皮炎になっておかしいと思ってたんだ
皮膚科でラミシールでも貰ってくるか
884病弱名無しさん:2013/09/19(木) 21:51:52.90 ID:5qXqqRiG0
上にある書き込みを読んだんですが、自分も童貞です。
白いカスや痒みがあるのですが、カンジタではないのですか?
885病弱名無しさん:2013/09/19(木) 22:07:09.64 ID:5qXqqRiG0
すいません。見えてませんでした。
そういえば自分も石鹸できつく洗ってました・・・。
886病弱名無しさん:2013/09/19(木) 22:50:02.54 ID:nRTNFMdlO
童貞でも仮性だとなる可能性あるってよ
887病弱名無しさん:2013/09/19(木) 22:53:07.73 ID:5qXqqRiG0
細菌性か真菌性のどっちかがわからないんですが
大量のカスと痒みがあります。
どっちなんでしょうか?

細菌性と真菌性の違いっえなんですか??
888病弱名無しさん:2013/09/19(木) 23:40:13.00 ID:nRTNFMdlO
カスでてるなら真菌じゃない?
889病弱名無しさん:2013/09/20(金) 00:12:16.82 ID:iPOUPIuGO
クロマイから塗ってみるべきなのかも?
どうも細菌性が多いみたいだし何より安いしね(´・ω・`)
890病弱名無しさん:2013/09/20(金) 01:25:12.81 ID:XQ6+/ed+0
高橋クリニックってどうですか?
891病弱名無しさん:2013/09/20(金) 01:30:47.57 ID:XQ6+/ed+0
包皮炎を振り替えって。。。
もう大丈夫だろ〜という所まで半年かかった
その間五件の病院をドクターショッピングしたが
医者が最低の人種だという事が良くわかった
ーはなから治す気のない医者、包皮炎を金ずるにしてる医者、
どうして良いのか解らない医 者ー
あれから丁度一年が過ぎたが再発は無し!!
私のばわい医者は治す事は出来なかった、 私自身が自力で治した、
あのまま医者の言うこと聞いてたら二度と元の状態に戻らなかっただろ う
と思うとゾッとする。
今苦しんでるみんな私は医学の知識など全くない、でも復活出来た。
諦めるなよみんな、必ず復活出来るはずだ。
892病弱名無しさん:2013/09/20(金) 04:05:07.95 ID:8vtQiAJL0
抗生物質呑んでバラマイシン塗ったら包皮のほうは大分よくなったのに、
何故か亀頭の痛みが消えない
包皮とは別の菌だったのだろうか・・・
893病弱名無しさん:2013/09/20(金) 10:51:31.37 ID:iPOUPIuGO
白いカスは止まったし痒くもない
でも、ちんこの色はこれでいいのか思い出せないんだよなあ
じっくり亀頭やカリを見たのって何気に今回の件が初だから
…こんな色だったっけ?何か部位により青いし赤黒いし紫色ぽいし…
あと何日塗るかだなあ(´・ω・`)
894病弱名無しさん:2013/09/20(金) 12:20:55.26 ID:5LAcJ9Ir0
股間が痒かったり痛かったり白いカスが出たり勃起しなくなったりすると精神的に参るね
なんか鬱病気味かも
楽に死にたくなってくる
身体に異常を感じたら早く病院行った方がいいぞ
895病弱名無しさん:2013/09/20(金) 13:05:30.44 ID:i8oHZPk0P
細菌が居ないということはありえない

真菌がいたら重症
896病弱名無しさん:2013/09/21(土) 04:07:58.27 ID:2ydenTq90
あのー
ウェットティッシュでふかれると、すんげえヒリヒリする人いる?
チンコ燃え上がるように痛い感じ。


って風俗くらいでしかふかれないんだけどさw
897病弱名無しさん:2013/09/21(土) 06:40:20.41 ID:FNbXhXI20
末尾Pは頭がおかしい自分の決め付けだけを書く人
Pは名前欄に真菌と書きなさい
898病弱名無しさん:2013/09/21(土) 09:09:16.02 ID:F1FtTCu20
>>896
アルコールベースじゃ痛くなるよ
刺激が強すぎるんだ
格安風俗はそんなのが多いね

清潔は大事だけど亀頭包皮炎に刺激物は禁忌
あと虫歯や亀頭包皮炎があるのに風俗は感染リスクが増大するからオススメしない
彼女達は肝炎キャリアが多いから
899病弱名無しさん:2013/09/21(土) 09:47:58.74 ID:a5VVmISy0
カンジダは皮膚常在菌だからなあ
バランスが崩れて異常増殖したら症状が表れるんだよね
900病弱名無しさん:2013/09/21(土) 09:52:57.22 ID:eMLGgvN10
>>896
肛門にアルコール塗ると焼かれるように痛いけど
ピンサロだと大丈夫だわ。
901病弱名無しさん:2013/09/21(土) 10:09:24.93 ID:lsiwhPL2P
カンジダは減ってきて絶滅危惧種

もっと凶悪なアスペルギルスが主流になっている
902病弱名無しさん:2013/09/21(土) 10:10:58.20 ID:F1FtTCu20
末尾Pはアスペルガー
903病弱名無しさん:2013/09/21(土) 13:41:46.26 ID:l83LjN3rO
たまには…というか人生初だけど、
今ちんこを日光浴させてる(笑)
多分紫外線その他がいい感じに何かしてくれると思うんだ(`・ω・´)
904病弱名無しさん:2013/09/21(土) 13:48:16.89 ID:F1FtTCu20
>>903
日光消毒にはなりそうw
905病弱名無しさん:2013/09/21(土) 21:52:09.90 ID:XjiGxxa50
ゲンタシン塗ってたがやめたら白いカス大量は止まったかな?
でも痒みが突発的に襲ってくるな
あと勃起しにくい感じ?
ペニスが小さくなることはないよな?
906病弱名無しさん:2013/09/22(日) 00:11:47.05 ID:EoRAs7iNO
薬塗った後皮被せてたら
先っぽが細くなって
カントン包茎みたいになったw
無理矢理皮剥くと傷口広がって痛いし
治りずらかったよ
907病弱名無しさん:2013/09/22(日) 00:26:23.66 ID:xN0jjINa0
>>906
ソ レ ホ ン ト ウ ニ ナ オ ッ テ イ マ ス カ ?
908病弱名無しさん:2013/09/22(日) 01:35:47.28 ID:jHXCSgYr0
 





      キトーホーヒエン





 
909病弱名無しさん:2013/09/22(日) 09:31:27.59 ID:TT8d1XEP0
ラミ効かねーな
俺はかゆみもカスもなくて、ただ亀頭表面に菌糸が触手を広げたようになってるだけなんだけど
細菌性だったらこんな事にはならないよな?炎症もないし
ってことはカンジダ性なんだがラミ塗り始めて数ヶ月全く変化なしだ
クロマイNにしてみっか・・・
後、テンプレ通りにあんまり洗ってなかったんだけど
>>842を読んだら納得してしまったのでこれからはもう少しちゃんと洗おうと思う
910病弱名無しさん:2013/09/22(日) 12:22:38.27 ID:DdIdG4ku0
効かない薬を数ヶ月も塗ったらあかん
911病弱名無しさん:2013/09/22(日) 12:53:44.29 ID:h84lc6NA0
【定期ポスト】カンジダだったらラミシールは今すぐ止めろ。
市販薬なら、ウィンダムかフットガンなどのラノコナゾール入りの薬。
912病弱名無しさん:2013/09/22(日) 13:38:22.00 ID:wvErVuxaP
真菌にはアゾール系が無難

アゾールまたはイトラコナゾールに響きが似ているクスリがジェネリック

ちなみに俺は「イトラートカプセル」で治療中
913病弱名無しさん:2013/09/22(日) 15:55:21.15 ID:xN0jjINa0
>>912
治ってから書け、このアホ
末尾Pってどうしてこう・・
914病弱名無しさん:2013/09/22(日) 21:19:26.43 ID:4407ET6KO
明日辺り試し撃ちしてみようか悩む…
やはり来週末までやめておくべきか(´・ω・`)
915病弱名無しさん:2013/09/23(月) 01:03:47.82 ID:Jwzc2nKh0
youtubeの外国の性教育はちんこの洗い方までせつめいしている。
さすが、先進国だ。http://www.youtube.com/watch?v=M5b6coA7G_4
916sage:2013/09/23(月) 05:45:42.18 ID:h1zXmqduO
カスも出ないし痒みも無くなったから多分治ったんだろうが、明らかになる前とは別のチンチンだ。
勃起してないとき亀頭がザラザラ、小さなシワがいっぱいある。
皮膚もかなり弱くなった。初めて皮が剥けた頃のように、パンツでこすれただけで痛い。
しかも色素沈着かしらんが、常にやや赤い。医者は正常の範囲というが、以前と比べて全然違うから不安。
もう一生こうなのだろうか…
それならそれで諦めがつく。炎症が続いてるかもと必死で禁欲生活をする今がつらすぎる
長々と書いちゃった
抜きたい
917病弱名無しさん:2013/09/23(月) 07:52:13.97 ID:QQk4qP7AO
薬の副作用か何かでちんこの皮膚が弱ってるんじゃない?
触らずほっといたら、すぐにまた抜きまくりの日々に帰れるさ…(´・ω・`)
918病弱名無しさん:2013/09/23(月) 10:56:09.43 ID:sg1IeQ+r0
ちんちんの皮が白く乾燥してかぶれてる感じなんだけどこれって
真菌性なのかな? ちなみに口周りも今カンジタ(いつも同じ部分)でてます。
919病弱名無しさん:2013/09/23(月) 13:40:32.41 ID:YX0+3rIl0
1週間ぐらい前から、かゆみと白いカスが出ていて病院に行こうと思うのだけど
東京(西寄り)か神奈川で何処かオススメはありますか?

病院 口コミサイトも見てみたけど
患部がアレなのであまり載っておらず
え○すが評判よかったのであまり信用出来ず。。。
920病弱名無しさん:2013/09/23(月) 14:16:16.14 ID:WwUMENP+0
痒いって人多いけど痛いって人はあまりいないのかね
俺の場合痒みはないんだけど爛れてずっと痛みが続く
抗生物質呑んでも結局治らなかったから明日再度病院行って見る
921病弱名無しさん:2013/09/23(月) 15:15:13.13 ID:c4eoX3ta0
>>920
性病疑ったほうがよいかも
922病弱名無しさん:2013/09/23(月) 15:45:15.68 ID:ZqJL2GI4P
再度抗生物質出されたら、医者の股間に蹴りを入れて来い
923病弱名無しさん:2013/09/23(月) 16:12:13.86 ID:v8U8qR/xO
>>921

性病×
ケーラー紅色肥厚症○
924病弱名無しさん:2013/09/23(月) 17:59:37.94 ID:WwUMENP+0
>>920
童貞だからそれはないと信じたい


>>923
今そのケーラーって病気調べてみたけど、放っておくと癌になるのか・・・
二ヶ月ぐらい放置してしまったけど大丈夫だろうか・・・
ただの爛れならいいんだけど・・・
925病弱名無しさん:2013/09/23(月) 18:03:32.94 ID:3S/FgQTX0
泌尿器科の専門医認定されてる医者と専門医認定されてない医者の所なら
やっぱり専門医の所に行ったほうがいいのかね
どっちも皮膚・泌尿器科診てくれるみたいなんだけど

自分がちょっと病気した時によく行ってるのは後者(内科とかもやってる)の方で
前者の方は今回はじめて行こうか考えてる所なんだが
926名無しさん@13周年::2013/09/23(月) 18:05:20.89 ID:P1ZahV5Q0
亀頭の下の袋部分がふくらむ。オナニーして、三度ほどふくらむが二、三日で
もとにもどる。
とにかくかゆい。いくぶん赤くなっているがほんの心持ちである。
泌尿器科でアスタットクリームというのをもらって一日一回塗っている。

これ本当にカンジダなのだろうか。白いカスがでないのである。皮膚はツルツルに
はなっている。だれか意見を書いてくれ。
927病弱名無しさん:2013/09/23(月) 18:07:04.16 ID:WwUMENP+0
>>922
一応抗生物質のおかげで包皮の爛れは治ったよ
亀頭の方はあまり変化ないけど前よりはマシになってきてるかな
928名無しさん@13周年::2013/09/23(月) 18:09:25.84 ID:P1ZahV5Q0
それと今足の爪水虫の治療を受けている。
そのため内服薬を飲んでいる。
どうも抗生物質らしいが、そのためにカジンダになっているのだろうか。
でも爪水虫の内服薬はそもそもカンジダにも効くらしいのだが。
926と同じ者です。意見を求む。
929病弱名無しさん:2013/09/23(月) 18:10:35.20 ID:sPdKsBTgI
炎症を繰り返してないのに皮がむけなくなった…

この状態でも手術はできないのかな?通常時は風呂入ってふやかし痛みを我慢してやっと剥けるぐらい…
930病弱名無しさん:2013/09/23(月) 18:31:06.63 ID:iToXQyov0
亀頭包皮炎は難病だ
いろんなことを試すが治らず精神が追い詰められていく
爆発するのも仕方ない
そのきっかけを向こうが与えてくるのなら
931病弱名無しさん:2013/09/23(月) 18:57:01.52 ID:NyYiIENE0
ラミシール錠って市販で売ってますか?
932病弱名無しさん:2013/09/23(月) 19:02:51.06 ID:ZqJL2GI4P
爪水虫に抗生物質出されたら裁判物だよ

それは間違いなく抗真菌剤
同時に起こるということは同じ菌による疾病だから飲み薬で同時に治る
聞かない場合はどちらにも効かない
933病弱名無しさん:2013/09/23(月) 19:04:49.78 ID:+DM9IF7r0
>>931
市販だと2000円くらいするよ
病院だとその半額以下

ラミシール、今は塗ってないけどあれ亀頭がシワシワになるからすげえ不安になる。
934病弱名無しさん:2013/09/23(月) 19:18:18.19 ID:ZqJL2GI4P
ラミシール錠よりもイトラコナゾールのジェネリックの方がよく効くし安全
副作用ほぼ無しなので病院も検査しない
935名無しさん@13周年::2013/09/23(月) 19:32:44.40 ID:P1ZahV5Q0
爪水虫には、イトラコナゾール錠200「MEEK」というもの。
それで三回に分けて三週間あけて飲むのだが、その途中で陰茎でカンジダに
なった。なんかおかしいと思うのだが。
936病弱名無しさん:2013/09/23(月) 20:01:47.77 ID:C9X7We+n0
なんか亀頭にちょっと赤いぶつぶつができたなと思ったら
急速に赤みが増してきて、亀頭と包皮の一部が赤くて包皮が若干はれてちょっと痒みも出てきた。
これって細菌性の可能性高い?
937病弱名無しさん:2013/09/23(月) 20:04:38.60 ID:ZqJL2GI4P
パルス療法は止めて毎日カプセルを飲むタイプに変えたほうがよい
現在は毎日飲むのが主流
陰茎の内部にもともと真菌が居たがパルス療法によってコロニーが壊れて胞子が撒かれたと思われる
実は改善しているのだが、新しい芽が沢山出たので悪化したように見えた
どっちにしてもパルス療法では完治しない
938病弱名無しさん:2013/09/23(月) 20:07:32.38 ID:ZqJL2GI4P
>>936
細菌性なら抗生物質飲めば
3日で治らなかったら死ねば
939病弱名無しさん:2013/09/23(月) 20:15:05.92 ID:ycIaWv6Y0
カリの下あたりが摩擦ですぐに切れます。
赤いです。
白いカスも出ます。
元々は尖形コンジだったのが治った部分ですが
皮膚が脆弱になっているのか
切れてはしばらく我慢して傷がふさがって、また切れてを5年間くり返しています。
病院に1年ほど通い、
抗生物質とステロイドの投与を受けましたが、
上記のことをくり返しています。
真菌性だと思い、クロマNを1週間塗りましたが、赤みは解消しません。
それどころか、亀頭にうっすら赤い斑点みたいなのが2、3個見えます。
これは細菌性に移行してしまったということでしょうか。
940病弱名無しさん:2013/09/23(月) 20:22:47.39 ID:6O1w3cI/0
>カリの下あたりが摩擦ですぐに切れます。赤いです。白いカスも出ます。

ウィンダム塗らないとおれもまったく同じ状態になるw
しかも切れるのが決まってカリの下の左右両側
941939:2013/09/23(月) 20:27:17.28 ID:ycIaWv6Y0
自分は中央部分が切れます。
こんなんで将来子作りとかできるのか不安で仕方ありません。
942病弱名無しさん:2013/09/23(月) 20:27:45.95 ID:QQk4qP7AO
久しぶりにちんこを牛乳石鹸で洗った
やっぱりいいねーすっきりして
ARAUは何か臭いし落ちが悪いよ(´・ω・`)
943病弱名無しさん:2013/09/23(月) 20:35:16.61 ID:6O1w3cI/0
>>941
尿素やメントールなど余計なもんが入ってない水虫薬塗ればいいよ。
それが効かなかったらおれにはわからん。
944病弱名無しさん:2013/09/23(月) 20:37:44.54 ID:su570UAv0
>>926
俺もカスが出なくて、亀頭の下の部分が腫れてる。かゆくはないんだけど。
泌尿器科行ったらゲンタシン出されて一週間程度で腫れがひいてきたから俺の場合は細菌性っぽいんだけど、カンジダ性じゃないかも、と思うなら泌尿器科の先生にちょっと相談してみたらどうかな
945名無しさん@13周年::2013/09/23(月) 20:39:40.01 ID:P1ZahV5Q0
爪水虫のパルス療法が、陰茎のカンジダにも影響したと言うことか。
副作用の一つなのかな。
爪のほうは、もう一回だけなのでやってみます。
陰茎のほうは塗り薬で根気よくやってみます。
946病弱名無しさん:2013/09/23(月) 22:42:18.02 ID:uGPiD7ab0
水虫薬は塗らないほうがいいぞ

実際白くなるのはカンジダよりオナニーの摩擦で荒れていた部分の皮がささくれてるだけ
亀頭直下のカリ下なんかが一番ダメージ受けるんで特にそうなる
本当に真菌感染だったら裏側だけじゃなく周囲を取り巻く様に感染が広まる

試しにオナる時に握りこまず、裏筋を触らないようにしてみ?
指先で左右だけ摘んでオナるんだ
それで改善するようならただの皮膚炎
清潔にしてクロマイあたりの薬塗って握りこむオナニーしなきゃ治る
本当は亀頭にマッサージ器でも当てて皮を上下させないほうがいいんだけどな
握りこまないだけでも随分違う

安易に色んな薬を塗るのが一番悪いぞ
このスレにも安易に水虫薬塗って細菌を活性化させてる奴がかなりいそうだ
947名無しさん@13周年::2013/09/23(月) 22:54:52.78 ID:P1ZahV5Q0
ということは、薬用石けんで洗った方が良いということですか。
細菌を殺す方向へ進んだ方が良いのですか。
カジンダだとかならず白いものがでるんですか。白いものがでないんです。
948病弱名無しさん:2013/09/23(月) 23:08:24.59 ID:a8ahatvL0
>>946
安易に薬を塗るなと言いながら
メーカーが長期間塗るなと警告する危険薬クロマイを勧めるこの矛盾・・・。
949病弱名無しさん:2013/09/23(月) 23:10:59.43 ID:ugZBj2Y60
>>916
皮膚が弱っているのだから、白色ワセリンを塗るといい。
多くの軟膏の基剤に使われていて、比較的かぶれにくい。
ただ絶対ということはないので、もしそれでもかぶれるようだったら、食用のオリーブオイルとかでもいい。
とにかく皮膜を作ってガードしてやること。
950名無しさん@13周年::2013/09/23(月) 23:22:54.23 ID:P1ZahV5Q0
泌尿器科が診断まちがったのではないだろうか。
細菌性なのに、カジンダの薬をぬって細菌をふやしたのではないだろうか。
白いカスがまつたくでない。その結果、皮膚炎をこじらせたのではないか。
まったく逆の対処方法なんだから。

インフルエンザと普通の風邪の診断間違いによく似た結果になったのかなあ。
951病弱名無しさん:2013/09/23(月) 23:24:11.58 ID:uGPiD7ab0
>>948
長期間塗れなんてどこに書いてるよ?
アホか
952病弱名無しさん:2013/09/23(月) 23:49:22.26 ID:XS51KTl/0
>>951
薬は全て毒だけど、メーカーが長期連用するなということは、
それだけ危険性が高いということだよ。わからんかね
953病弱名無しさん:2013/09/23(月) 23:58:18.99 ID:6O1w3cI/0
>>949
おれワセリンで赤くなるわ・・・。だから使えるのはクリーム系のみ。
954病弱名無しさん:2013/09/24(火) 02:00:36.85 ID:gF6AyvAO0
>>952
薬は長期連用するなとどれでも書いてる
逆にメーカーが長期連用してもいいと書いてる薬があれば教えてくれマヌケ野郎

それと>>946のどこに長期間塗れなんて書いてるんだ?
回答にならないマヌケ文章をアンカー付きで書くんじゃないよアホタレ
955病弱名無しさん:2013/09/24(火) 03:37:50.87 ID:0X8FT9Vw0
自分も包皮炎になったんですけど、オナニーは 出来ないんですよね?
956病弱名無しさん:2013/09/24(火) 10:39:41.51 ID:jMWujD05P
最近の抗真菌飲み薬は長期服用が主流 1年前後
957病弱名無しさん:2013/09/24(火) 11:01:47.30 ID:0wl+WUi10
>>954
安易にクロマイの名前を出してしまい、危険性を指摘されて認めることができず
どの薬も長期連用できないという大嘘と上げ足取りに勤しむID:gF6AyvAO0なのであった。
958病弱名無しさん:2013/09/24(火) 12:14:08.14 ID:p2P7L69RO
ちんこのトラブルで気が立ってるのは分かるけど落ち着きなよ
カリカリしてるとちんこの回復に良くないって
おいらなんて、ちんこに話し掛けながら塗ったり洗ったり観察してた位にストレスフリーだったぜ(´・ω・`)
959病弱名無しさん:2013/09/24(火) 14:29:56.23 ID:gF6AyvAO0
>>957
じゃ長期連用が認められてる薬を書いてごらん?
あといつになったら俺が長期連用を薦めたかも書きなよ

勝手に勘違いしといて引くに引けないのは分かるがぼちぼち見苦しいぞ?
これ以上食い下がるなら↑2つは最低限答えてからにしてくれ
960病弱名無しさん:2013/09/24(火) 16:54:41.34 ID:JSP8tVD70
病院いってきたぜ
今度はテラマイシン軟膏と亜鉛華(10%)単軟膏ヨシダを混合した軟膏もらった
一週間塗ってだめだったらまた来てくれとのこと

それとケーラー紅色肥厚症のこと聞いたら「何それ」って感じで言われた
正式な病名じゃなかったのかな?
いずれにしても特別な病気ではないみたいだが
今度こそ治ってくれよ・・・
961病弱名無しさん:2013/09/24(火) 18:09:36.23 ID:JSP8tVD70
軟膏って綿棒で塗るのと、ガーゼにつけて患部に貼っておくのってどっちがいい?
亀頭のカリの部分だから皮むいてガーゼ貼り付けるのは難しいんだけど、あまり違いはないのかな?
962病弱名無しさん:2013/09/24(火) 18:55:30.26 ID:p2P7L69RO
塗って被せとけばいいじゃん(´・ω・`)
963名無しさん@13周年::2013/09/24(火) 19:04:36.17 ID:6C0wy3wp0
死ぬことはないから、かゆみさえ抑えておけば、後は自然治癒してくれる。
ちがうかなあ。
964病弱名無しさん:2013/09/24(火) 19:43:56.83 ID:jMWujD05P
ちがうよ 放置したらがんが転移して死ぬよ
965病弱名無しさん:2013/09/24(火) 19:52:27.50 ID:0wl+WUi10
>>959
ラミシールは症状が無くなったあとも一ヶ月はメーカーが使用を推奨している。
http://www.lamisil-at.jp/p_product/choice.html

クロマイの長期連用禁止は、効果があろうとなかろうと塗り続けると危険という意味。
で、そんな薬を安易に塗るなとか言いながら勧めてるからおかしいと指摘しただけ。
966病弱名無しさん:2013/09/24(火) 21:29:00.94 ID:iFy/td6K0
末尾Pの安定感
967病弱名無しさん:2013/09/24(火) 21:52:01.03 ID:P580vJf30
今日初検診でした
調べて有名なところだったから混んでた
一週間後に結果がわかるとのことです
二ヶ月はたってるとか言われてびびったわ
968病弱名無しさん:2013/09/24(火) 23:34:39.61 ID:uOOEJk520
調べてもどこの医者の何科がいいとかわからん
とりあえず泌尿器科かと行ってみても綺麗にしとけと言って何も出さなかったり検査もせずにゲンタシン出してきたり
検査してくれって言ったら検査してくれたが誤診されてないか心配だわ
ちなみにゲンタシンを塗ったら痒みと白いカスは治まったが赤いポツポツが出るようになった
ゲンタシン塗る前は痒みと白いカスだけだった
あとゲンタシン塗ってからは尿意を感じにくくなったのと勃起しなくなった
悪くなってるような気がするが俺が行った何ヵ所かの医者はやる気ないみたいだ
皮膚科には行ってないのでこれからいくやつは亀頭包皮炎の診断をしてくれる皮膚科かどうか問い合わせて病院行った方がいいかもしれない
早く治さないとこの病気に追い詰められるぞ
969病弱名無しさん:2013/09/24(火) 23:51:09.59 ID:gF6AyvAO0
>>965
つまり法的に過失が怖いんで一応書いてる注意書きを真に受けて
更に勘違いしちゃったってわけね

それとラミシールは真菌薬
用途が違うんだよアホ

更にラミシールにも同様の注意書きがあったはずだが?

都合のいいソースだけ持ってきて注意書きは省くその意図は?
970病弱名無しさん:2013/09/25(水) 00:24:39.97 ID:LY2qt7vX0
>>969
妄想する前に過去スレでも読んだら?クロマイで何人か副作用が出てるけど。
質問に答えてあげたのに、用途が違うとか言い訳にもならんレスしてくるから話しにならんね。
そのラミシールに長期連用できないという注意書きはどこにあるのかな?
あるというならきみが証明しないといけないんだけどwそのソースを持ってこない意図は?
971病弱名無しさん:2013/09/25(水) 00:42:05.23 ID:LY2qt7vX0
ちなみにラミシールで副作用出た人もいるからね。
自分に合った薬を探すためにテンプレでいくつかの薬を提示したほうがいいと思うけど。
あとよくあるプラスとATの違いとか。
972病弱名無しさん:2013/09/25(水) 01:04:19.30 ID:g+jC9GmP0
>>971
自分で答えてどうするw

自己治療って理解出来てる?
リスクはあるわけ
それが嫌なら病院行くしか無いだろ?
そこで医師の指導通りに薬を使うのが一番安全

それを嫌がって自己治療するなら、せめて薬が効かないような使い方せずに
ちゃんと薬の持つ効果が上がるようにしないと
あれがダメならコレ、コレがダメならアレって安易に乗り換えずに
適切な使い方をすべしってのが>>946の論拠ね

長期連用なんて書いてない
むしろ薬の濫用を防ぎ、効果を高めていち早く薬と縁が切れるように書いてんだ

お前は不安を煽るだけで、クロマイを使い続けたらどうなるか
具体的に何一つ賭けないじゃないか
情報として無価値なんだよお前は

消えろ
973病弱名無しさん:2013/09/25(水) 01:19:41.42 ID:LY2qt7vX0
>>972
で、それでクロマイを勧める理由は?
ラミシールを長期連用できない注意書きのソースは?
きみは人の質問にはまったく答えないね。

>クロマイを使い続けたらどうなるか
過去スレに書いてあるって読めないかな?
なぜかクロマイだけテンプレに載ってるからみんな使ってるよ。
974病弱名無しさん:2013/09/25(水) 01:33:46.11 ID:BZiTIqPQO
やるならもっと中身のある討論してよ
ちんこの皮を洗って出直して来いや(´・ω・`)
975病弱名無しさん:2013/09/25(水) 02:11:18.59 ID:7NiFyFur0
クロマイ薬害裁判・・・
976病弱名無しさん:2013/09/25(水) 02:20:46.50 ID:i6cVO2yB0
ドッキドキだよね〜
977病弱名無しさん:2013/09/25(水) 03:15:30.72 ID:g+jC9GmP0
>>973
お前のソースって2ちゃん?
アホはさすがだなw

で、俺の質問に答えないお前が他人様に何を聞くって?
978病弱名無しさん:2013/09/25(水) 04:24:28.56 ID:qE6n5D720
>>977
そうだね。きみや末尾Pみたいに一切ソースを示さず脳内妄想を垂れ流す人間がいるから
このスレの報告は信じないほうがいいかもねw

信じられるのは、やっぱ説明書の注意書きかなw
979:2013/09/25(水) 06:43:33.79 ID:PP8oPu6DO
ありがとう、916だが
実は医者に行ってだいぶよくなってたんだ。それまで6日くらい禁欲してたんだけど調子こいて1日に3回オナったら悪化した(泣)

内服薬でカンジタはいなくなったということで、今は皮膚を強くする漢方薬を処方されてる。マジでマズい
白色ワセリンは前スレ読んで買ったんだが、いまいち効果がわかんない
980:2013/09/25(水) 06:52:21.84 ID:PP8oPu6DO
連投すまん、医者の受け売りだけど
大丈夫、亀頭包皮炎は必ずなおる。みんながんばって禁欲しよう!
それと自分に合う市販薬探すよりいい医者探した方がよっぽど効率的だぞ。
宮城の人いたら、泉区の木村クリニックがいいよ。
981病弱名無しさん:2013/09/25(水) 10:10:19.92 ID:g+jC9GmP0
>>978
お前がなんか有用なこと一つでも書いたっけ?
質問に答えず逃げまわってるだけだが?

安易にラミシール塗れって言いたいの?
細菌性の場合悪化する可能性がある上に真菌性なんて殆ど無いんだけど?

お前自己矛盾しまくってる自覚ないなら皮膚科や泌尿器科行かずに精神科行ってこいよ
982病弱名無しさん:2013/09/25(水) 12:51:10.78 ID:qE6n5D720
>>981
本当に予想通りのレスしてくるね。
きみが長期連用できる薬は?って言うからラミシールを例に誠実に答えてあげたのに
なんで勧めたことになるのかな?頭悪すぎるよw
俺の質問に一度も答えないし、妄想と罵倒のレスしかできないんならスレも終わるしこのへんでやめようかw
983病弱名無しさん:2013/09/25(水) 19:29:50.63 ID:aYTcfnXm0
くだらねえこと言ってないで俺のちんちん治してくれよ
本当にお願いします
984病弱名無しさん:2013/09/25(水) 20:09:11.59 ID:cw8Jtxu0P
イトラコナゾールを一日1カプセル完治するまでのみ続ける
半年〜1年は覚悟すること
処方してくれる病院は10軒でも20軒でも回って探すこと
985病弱名無しさん:2013/09/25(水) 21:35:53.50 ID:f6NN4s350
薬のむのはいいけど金がやばい
986病弱名無しさん:2013/09/25(水) 22:05:43.02 ID:g+jC9GmP0
>>982
結局質問には答えられないで逃亡かw
何しに出てきたんだ?コイツ
987病弱名無しさん:2013/09/25(水) 22:31:52.90 ID:yQORxVj+0
アスペ乙
988病弱名無しさん:2013/09/26(木) 02:17:39.95 ID:3n9l6ovv0
亀頭包皮炎に悩まされて1年半。ようやく治ったっぽい。
症状おちついてからオナニーも彼女とのSEX(ゴム有)も制限せず1ヶ月,再発してない。
これまではSEXしたら速攻再発したが全く亀頭に変化無し。
絶望から開放された気分だ…。

以下俺の流れ。
@ 発症してローカル泌尿器科へ。患部を見ただけで,オジイにリンデロンVG処方される。
  一時的に治るも,SEXで再発。

A 新宿病院へ。これまた患部を見ただけで,アスタット配合系を処方される。
  一時的に治るも,SEXで再発。

B えびすへ。培養検査で細菌性と診断され安定のえびすMIX。
  2週間で炎症収まるも,3ヶ月間MIXを塗らされたところで怖くなり他の総合病院へ。

C 総合病院でえびすMIXの処方箋見せたら「もう絶対塗らないで。危険過ぎる」と言われる。
  2週間くらい放っといて,違和感感じたらまた来てくれとのこと。

D 2週間経ったら,皮がパリパリし始めたので総合病院へ。
  「ただのステロイド後遺症。皮再生してるから刺激しないこと」と言われる。

E さらに2週間後。別の総合病院に行ったら,「もう治ってるよコレ」と言われる。
  お湯洗いの後,よく乾燥させることを言われて終わる。

今現在は,お湯洗い+乾燥+ビタミンB2・B6摂取のみで亀頭マジ綺麗。
今後も再発に備えて予防頑張る。

報告以上
989:2013/09/26(木) 02:28:39.40 ID:RwPjHiB6O
>>988本当におめでとう
1年目でくじけそうなオレに一言たのむ
990病弱名無しさん:2013/09/26(木) 02:34:19.13 ID:3n9l6ovv0
>>989

ありがとう。
これは本当に精神的に辛い病気だと思う。
色々な持病持ってるけど,この病気が精神的にはダントツだった。

ひとつ言えるのは,とにかく「真菌性」か「細菌性」か培養検査ではっきりさせるのが最優先。
自己判断で市販薬塗るのは本当に危険な行為だと思う。
その上で,医者の知識ややる気を自分なりに分析し,病院選びしたほうがいい。
治ったと思ったら別の病院にも行ってみた方がいい。
「なにしに来たの?」と言われる覚悟で行った方がいい。

がんばれ。絶対治るから。
991病弱名無しさん:2013/09/26(木) 03:00:56.02 ID:oyTeV+NP0
3ヶ月えびすMIXってやべぇなww
細菌真菌併発ってパターンもあるし
薬によるアレルギー性の可能性もある。
ま、素人判断ではわからんわなw
992病弱名無しさん:2013/09/26(木) 03:10:30.81 ID:3n9l6ovv0
>>991

報告には端折ってるけど,皮膚科とかにも行ってる。
えびすMIXの処方箋見せた時,その医師『うそやろ…?』って顔してたわ(苦笑)
吸収しやすい陰部にダイアコートとか考えられませんって言ってたw
993病弱名無しさん:2013/09/26(木) 03:31:21.98 ID:oyTeV+NP0
>>605のリンクにあるけど陰部は吸収率高いんだよな。
こういう情報もテンプレに載せないと。
3ヶ月ステ塗らせるとか怖すぎ。
994病弱名無しさん:2013/09/26(木) 04:04:43.36 ID:pLb5atKq0
>>987
くやしいのうw
995病弱名無しさん:2013/09/26(木) 10:43:51.21 ID:2MxdBjH00
3ヶ月どころか年単位で、えびすに通院してる人居たはず
えびす患者達が一日も早く>>988のレスに気付くことを祈るよ
996病弱名無しさん:2013/09/26(木) 15:16:08.77 ID:WkGRogYA0
体験記 
先週火曜日、痒さと皮の痛み(皮が縦に切れていた)と大量の白いカス
先週木曜日 いろいろ調べてラシミールキュアジェル購入
      同時に海外のカンジタ用塗り薬手配
痒みは塗り始めて、1日くらいで治まり3日くらいで気にならなくなった。
白いカスは昨日くらいから激減、ほぼなくなってきた。
皮も以前と同様にスムーズに剥けるようになった。
仮性なんだけど通常でも立っても剥けなくて、手で剥いていた。
カンジタになると先端の皮がゴムみたいに固くなって剥くときに
細いホースの中を通す様に感じて、その時、皮がピシピシ縦に切れる!!!
最初の頃は剥いて薬塗るたびに染みるし痛いし・・・・・
早く状態が良くなってきたのは
仮性だから違和感が大きくて、速攻で薬塗り始めたのが良かったのかな?

自分が塗った方法
 軽く洗う方がいいとあったけど、薬を塗っている間は綺麗な方が
 いいと思い、水をかけながら手でゴシゴシ白いカスは落とした。
 チン毛ははさみで短く刈って巻き込まない様にした。
 @亀頭にまんべんなく塗る。
 A包茎状態に戻すときはゆっくりと皮にまんべんなく薬を塗る感じで戻し
  包茎状態の先端の皮にも塗った。
  (正直、傷に水虫の薬塗るのは怖かったです)
 B風呂は寝る前に入り、朝まで小便をしないで薬が流れないようにした。
本当に治るか不安だったけど、ちょっと安心。
不安な人が安心できればと思い体験を投稿しました。
1か月は薬を塗りながら様子を見ようと思います。
自分には薬は合いましたが、人によっては合わないと思うので
最初は注意深く様子を見て異常がでたら恥ずかしがらずに
病院に行った方がいいと思います。
本当は最初から病院に行くのがベストだと思いますが・・・・
997病弱名無しさん:2013/09/26(木) 17:57:51.66 ID:bhTEvRNW0
3ヶ月チンコにステ塗らすえびすや
ラミシールのステマがしたくて「患者の99%はカンジダ性」とかいう高橋など
怪しい医者がいて病院に行くのが必ずしも正解でないのがこの病気のつらいところです。
998病弱名無しさん:2013/09/26(木) 18:03:06.80 ID:iEFFFRW+P
だから皮膚科
細菌性と真菌性を間違うようなへまはしない
999病弱名無しさん:2013/09/26(木) 18:08:10.00 ID:pLb5atKq0
ベストなのは病院で検査し細菌感染なのか真菌感染なのかを調べて適切な薬を塗る
当然患部は清潔に
そんなのは当たり前

ただし自己治療の場合は細菌感染を疑うのがファーストチョイス
真菌感染は少ない
カンジダに違いないと某サイト見ていきなり水虫薬塗るのは良くない
腫れが酷い時は弱いステロイドで炎症を抑えてから細菌性に合った薬を塗る
なぜなら腫れが酷い時は薬が殆ど効かない
ステロイドの常用は当然禁止
3日を限度にして、それでも腫れが引かなければ病院直行

注意点だが糖尿持ちは↑の例に当てはまらない
糖尿持ちなら真菌感染リスクが跳ね上がる(同様に細菌感染も増えるが)

俺が言えるのは糖尿や細菌感染の自己治療して効果が上がらず真菌の疑いが強いのなら自己治療で水虫薬なんか塗る前に
その段階になったら恥ずかしいとか言わずに病院へ

病院行く前に綺麗にしない方がいい
酷い状態を見せないとリンデロン出されて終わりとか定番
なんなら病院行く直前にオナニーして酷くさせた状態を見てもらってもいいくらい
オナニー後でジワジワ出る精子くらいはちゃんと拭き取れよw
かと言って洗うのはダメだぞ

それと恥ずかしいだろうが、勃起して少しこすると白い粉吹く奴は
病院のトイレで粉吹かせてから診てもらうといい

その辺恥ずかしがるとマジでリンデロンの刑になる
恥ずかしい想いは一度で済まそうぜ
1000病弱名無しさん:2013/09/26(木) 18:12:46.73 ID:iEFFFRW+P
真菌が繁殖していない患部に細菌が定着することは無い

まずは真菌性を疑う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。