狭心症・心筋梗塞 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
(参考/関連スレ)
ww('A`)レvv [心臓スレッドpart17] ww(´ω`)レvv
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1325432923/

■心臓とペースメーカー・ICD part4■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1322745536/

心臓カテーテル・ステント・バルーン・バイパス手術【2】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1290346556/

【頻脈・徐脈】不整脈 14連発目【心電図】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1334327950/

日本心臓財団
http://www.jhf.or.jp/

虚血性心疾患:国立循環器病センター
http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/disease/ischemic-heart-disease.html

【胸痛の原因として考えられるもの】
心疾患・呼吸器疾患・胸壁疾患・縦隔疾患・消化器疾患・心因性疾患
http://www.nms.co.jp/QQ/kyoutuu.html

呼吸器疾患
http://www.koei-chemical.co.jp/know/respiratory/index2.htm

バセドー氏病(甲状腺機能亢進)
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/koujyoukinoukousin.htm

前スレ
狭心症・心筋梗塞 6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1343519475/
2病弱名無しさん:2013/02/27(水) 10:38:12.03 ID:AzvgvXEl0
>>1 スレ乙です
3病弱名無しさん:2013/02/28(木) 11:46:47.98 ID:9QmTrJpK0
心筋梗塞発祥してから20年が経過した

もう再発しないかな・・・
4病弱名無しさん:2013/03/04(月) 21:37:24.61 ID:8vN+o0GPP
>>1 乙です
>>3 お大事に〜
5病弱名無しさん:2013/03/06(水) 00:22:58.57 ID:xiLOaCIvi
(質問)
2ch初心者です。
なんで前スレ989で、ブッた切ったん?
6病弱名無しさん:2013/03/06(水) 00:58:23.69 ID:IgEa14gT0
>>1
乙です
7病弱名無しさん:2013/03/06(水) 01:00:04.95 ID:IgEa14gT0
>>5
980越えでレスが無ければ24時間で落ちるから
8病弱名無しさん:2013/03/07(木) 06:54:46.55 ID:IkxChfofP
最近、朝胸が重いわ...少しハイペースで歩くと苦しく感じる
朝だけで、昼ぐらいになると何とも無いのはなぜ??
9病弱名無しさん:2013/03/07(木) 12:58:30.56 ID:Fe9mBr2Z0
>>8
SPO2が測れれば目安になるんだけど。
狭心性つまり血管の詰まりによる心不全の可能性もある。
もちろん、消化不良でもそういう事は起こるし、ただの心因性という場合もあるし。
検査しなければわからないが、その症状の時に検査しないと意味が無いと思う。
10病弱名無しさん:2013/03/07(木) 22:31:12.31 ID:IkxChfofP
>>9
詳細書いてなくてすまん
実はもうステント2本入ってる身なのよw
ネット見てみたら、朝方だけ攣縮起こすタイプのもあるみたいだね
先日のカテ検で75や50の狭窄見つかってるから、その辺が朝さらに狭くなるのかなぁ
これは寒さとかは無関係なんだろか??
11病弱名無しさん:2013/03/09(土) 05:02:53.01 ID:4naqcc+f0
12病弱名無しさん:2013/03/09(土) 20:56:12.17 ID:GibSChedi
天皇陛下の心臓の血管(冠動脈)が動脈硬化によって狭くなり、心筋梗塞の危機があったため手術されました。
日本一良い食事をして、日本一よい生活をしているであろう天皇陛下がなぜ動脈硬化に? ご公務のストレスが如何に大きいかをうかがい知れます。
そして、日本の医療の最高峰である東大病院も宮内庁病院も、天皇陛下の動脈硬化の進行を止められませんでした。これは、医学の限界で有り、医学は病気を予防できないという証明にもなりますね。
天皇陛下の病気を予防できませんから、庶民の皆さんの病気を予防することなど、医療にできっこないことを知りましょう。
13病弱名無しさん:2013/03/11(月) 22:26:29.62 ID:GLuGpf9f0
大変な一日でした・・。昨夜夫(49)がううーっと「肺が痛い、肩が重い」と言い出して
救急センターへタクシー飛ばしたのですが、看護師や医師さん、電図見るなりバタバタしだし
あっと言う間に検査→治療→ICU入院に。告げられたのは「急性心筋梗塞」。 えええ???
午前4時に呼び出され治療していただいた先生たち、お疲れさまです・・・。

ここ数ヶ月前から2回くらい同じようなことが起きてたとは聞いてたんですが、まさか心臓とは。
前の2回は数分で収まったので疲れからくるものかと思ってたようです。肩とか背中にも
痛みがあるものなんですね、後で検索して知りました。もう少し早く病院で検査してれば…。
1回は運転中だったのでヘタすれば大事故。怖いですね

3本の血管のうち一番太い重要な血管が詰まっており、脚の付け根からカテーテルを入れ
ステントを2個設置したとのこと。医師からは4-5日このまま絶対脚を動かしちゃいけないからと
今はICU観察になってます。このスレで勉強しようと色々拝見しますと、脚を動かせない日数は
もう少し少ないですよね?夫のように4-5日もベッドに寝たきりなのはありなんでしょうか?
私も入院・手術を経験しており寝たままの辛さはよくわかるんで、あんなのが4-5日なんて
想像しただけでキツイなぁと。 明日も様子見てきます。また色々相談させてください。
よろしくお願いします。
14病弱名無しさん:2013/03/11(月) 22:48:43.21 ID:nHh2bQSV0
太もも付け根の大動脈の圧迫止血が第1目的なので、私の場合は2日でしたね
止血部分の痛みより、仰向け固定の状態で腰痛が我慢できなかった事を思い出します

あと、心臓に負荷を掛けず安静にすることで、ステントの安定留置を第2目的にしてるので
あまりイライラせず、落ち着いて一般病棟行きを待ちましょうw
15病弱名無しさん:2013/03/12(火) 12:07:28.75 ID:ML5t9F1x0
心筋梗塞だった場合心臓にどれだけ壊死があるのか解らないためベットから降りたらダメな指示はでると思う
一般病棟に移っても壊死がどれくらいか検査するまで歩行禁止→トイレまで→このフロアまでなど歩行制限されたりもします
壊死がどれくらいかによりその後の行動や退院日など決まるので我慢するしかないですね
16病弱名無しさん:2013/03/12(火) 18:01:00.81 ID:4+b/mGfO0
ちょっと詰まっただけで心筋梗塞
三枝全部が詰まりかけても狭心症で心筋ダメージ無し

うーむこれも難しいよね
俺の知り合いはステント6本入れても狭心症
爺さんは一本でも心筋梗塞だった・・・

これも運命?
1713:2013/03/12(火) 21:23:11.28 ID:Ad4HAt5G0
今日もお昼と夕食時、行ってきました。角度30度しか上半身あげられないから
一人で食事するのは大変なようで、とりあえず食事介助は助かるみたいです。

>>14>>15さん レスありがとうございます
仰向け固定w(まさに)は、やっぱりそうとうキツイようで、退屈だしちょっと弱気な本人。
看護師さんと先生に聞けましたけど、やっぱりダメージが大きいのであと4-5日は固定、とのこと。
痛くなって4時間くらいで治療できたので早いうちに行けたと思いましたが、ゴールデンタイムの3時間
には間に合わなかったし心筋の壊死は皆さんより大きかったんでしょうね。ホント我慢してもらうしかない

とりあえず処置後の経過は順調のようですし先生からも「社会復帰は充分できますよ」とおっしゃって
くれたので少し安心しました。 ただ、壊死率が高ければ高いほど、以前との生活の何分の一、
と言う風に計算して生活しなきゃならないんでしょうか?壊死率は教えてもらえるのかな

これからの食生活など、大変そうだ・・・ 料理得意じゃないしな〜 orz
唯一の嗜好だったタバコもやめなきゃいけないし、焼肉とか大好きでしたから。
同じような生活してる私は、TGなど全く問題ないし、これは持って生まれた資質でしょうか。
18病弱名無しさん:2013/03/12(火) 23:15:21.44 ID:df6LQFny0
>>壊死率は教えてもらえるのかな
心筋シンチという検査で判明します(保険が効いても1万円と高額な検査)

>>これは持って生まれた資質でしょうか
心筋梗塞は単純比率で、男は女の約3倍
19病弱名無しさん:2013/03/13(水) 15:35:57.40 ID:SMDSb96T0
遺伝的形質も多少は影響しますが。糖尿病になりやすい体質とか…
しかし、親からの受け継ぐ最大の原因は生活習慣ですね。
喫煙とか、飲酒とか高カロリーとか高脂肪とか、運動不測とか。
逆に言うと、ただしくコントロールしていれば心筋梗塞になる率は非常に低くなります。
たとえば狭心症の段階で発見して治療中で医師の指導を守っていれば、そこから心筋梗塞になる人はまずいません。
20病弱名無しさん:2013/03/13(水) 20:25:18.47 ID:QmjaB6InO
心筋梗塞ステント留置〜半年カテ検行って来た煙草を辞められなかった俺はステントが又詰まりだしてるため被せでステント留置の手術することに成った…
煙草辞めるかなもう…
21病弱名無しさん:2013/03/13(水) 20:58:35.32 ID:9YSzNakq0
ニコレットで辞めろよ!!!
どんだけ中毒なんだよw
22病弱名無しさん:2013/03/13(水) 21:00:13.20 ID:moz6P9b80
そりゃ辞めた方が良いじゃろ
ってか、辞めるべき
23病弱名無しさん:2013/03/13(水) 21:26:49.14 ID:m0ZNvlg+0
>>20 煙草なんか簡単にやめれるのに馬鹿な奴だぜ
24病弱名無しさん:2013/03/13(水) 21:45:30.04 ID:1fDN80jF0
>>20
死ぬまで吸ってろ
25病弱名無しさん:2013/03/13(水) 22:05:42.20 ID:Ss42z4Sd0
酒もタバコもやらない三十代後半のおいらは食事と運動しか見直せないのはある意味つらい。でも、一日の摂取カロリーを1800kcalを厳守したら三ヶ月で85キロから75キロに落とせました。ステント入れるハメになりましたけど、生活を見直すきっかけが出来て良かったと思います。
2613:2013/03/13(水) 23:32:20.55 ID:NXM2Iakb0
本日もお昼と夕食時、行って参りました。食欲もあまりないし、眠りも浅いようです
大丈夫かー>旦那  今まで大病したことも無い人で初の入院拘束生活に凹んでます
私なんてここ10年で3回も入院してんだぞー。固定もあと4日くらいなんだし耐えろー。

とうとう減塩生活を余儀なくされそうです・・・。 塩分、1日6c制限とのこと (´・ω・`)マジ??
壊死の程度にもよると思いますが、やっぱりここの皆さんもきっちり制限されてるんでしょうか
減塩6c、普段はできるだけ守り、3〜4ヶ月に一度くらいは焼肉とか良いのでしょうか?
未練がましいですが、食事の楽しみが断たれるのはツライ(お互い)。
明日からは私も仕事に戻るので夕方しか寄れないけど、頑張れ、旦那。

>>18さん 
ありがとうございます。心筋シンチというものがあるんですね。
私は癌患者なんで骨シンチというものをやってます。骨シンチもたっかい....orz
これは希望すればやってもらえるんでしょうか。でも壊死率聞くのは怖いような気も…
旦那はヘタレなんでコッソリ先生にだいたいで良いので聞こうかな。

心筋梗塞の比率はそういうものなんですね。既往病歴にて今は半年に一度血液検査してますが
私は数値から「成人病にはなり難い」と言われてます。でも癌になってちゃ意味ないよな・・
27病弱名無しさん:2013/03/13(水) 23:41:24.52 ID:NXM2Iakb0
>>20
夫も1日20本くらい吸ってました。やっぱり止めないと詰まるんですねぇ(怖っ)
タバコというと肺のイメージが強かったので今回の心臓疾患にはほんと驚きました
最近は禁煙パッチ?みたいな腕に貼るやつがあるみたいですよ。止めましょー!!

>>25
生活見直すきっかけ・・。好きなもの好きなだけ食べてた我家。正さないとね
一病息災とも言います。前向きに考えましょ
28病弱名無しさん:2013/03/13(水) 23:57:03.81 ID:QmjaB6InO
よし禁煙始めるは…そんな簡単に皆辞めれてるのかホントに?
29病弱名無しさん:2013/03/13(水) 23:59:46.26 ID:q67MoaUS0
価値ある、大切な余命ですからね・・・  そうじゃない人は、別にいいんじゃないかな、好きなように生きれば
30病弱名無しさん:2013/03/14(木) 00:22:39.23 ID:0OXpNEOli
144 ? 145: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/06(水) 14:32:15.41 ID:Hw1YVBAs0
俺も「癌で余命半年です」って告知され ガーンとショック受けて2ヶ月しかもたなかったな
31病弱名無しさん:2013/03/14(木) 19:56:17.83 ID:t16scapA0
>>28
パッチ使ってたけど、多めに見て1ヶ月我慢すれば余裕。
がんばれ!
32病弱名無しさん:2013/03/14(木) 20:21:42.13 ID:Qf4AorCc0
絶対に食べちゃだめ、という食品がほとんどないだけマシだと思う。
あとは量の問題だから空腹にならない食べ方をマスターすればなんとかなった。
ただ、外食は気を使うね。丼ものやラーメンは塩分&カロリーオーバーになるから
定食を「ごはんは半分」で頼むか、海鮮丼、(天ぷら類のない)そば・うどんだな。
なんかいい外食メニューあれば教えてもらえるとありがたい。
33病弱名無しさん:2013/03/14(木) 20:38:43.16 ID:IiFb29Bu0
>>27
そもそもタバコの包装に警告表示されてるじゃん。
タバコ吸ったら心筋梗塞、脳卒中になるよって。
34病弱名無しさん:2013/03/14(木) 22:29:06.91 ID:bHj2vVuGO
俺の場合、AEDの後のステント留置手術の後、無線の心電計を付けられて軟禁状態にされ、病棟から出られず売店にも行けませんでした。
そのおかげで禁煙できたのか、次にタバコ吸ったら死ぬぞって自己暗示で禁煙できたのかはわかりません。
もうじき1年、当時の喫煙具は捨てずに置いていますが、全然吸いたくならないです。
35病弱名無しさん:2013/03/14(木) 22:51:55.55 ID:ZPwYpneO0
13  
今日見舞いに行ったら、片足の管が一本抜けてましたー!! ちょっと前進。
壊死率はどうやら医師が本人に伝えてたようです。心筋、1/2になったとのこと…
せいぜい1/3くらいがダメージくらったのかな、と思ってたので1/2はちょっとショック。
でも、助かった命、大事にしないといけませんね

>>32 外食メニュー、困りますよねぇ・・ 皆さんどうしてるのか
36病弱名無しさん:2013/03/14(木) 22:59:28.05 ID:EbDGVU2G0
1/2って、生死分け目ラインに乗ってますよ、生きてるのが不思議なレベル
必ず「障害者認定」受けて下さいね・・・あとあと、医療面、金銭面で有利になるから
37病弱名無しさん:2013/03/15(金) 13:02:47.05 ID:7TQJrOLRO
>>31パッチやって見ます!
ステント留置したら障害者認定下りるの?何も医者からは言われてないけど
38病弱名無しさん:2013/03/15(金) 13:21:26.85 ID:4Q9KiD910
障害者認定のポイントは心筋の壊死率じゃないかな?
39病弱名無しさん:2013/03/15(金) 19:16:34.36 ID:7p2k4RCi0
>>35
あら、ダメージ大きかったねぇ。
ステントを置いただけでは障害者認定にはならないようです(私も当事者として聞いてみました)。
実際には、ペースメーカー埋め込みとか、弁交換等の重傷者が認定されるようです。
心筋の壊死はγ−GOTで判ると言われました。普通は肝臓の検査検査名が出てきますが、細胞が死ねば高値となるそうです。
なお、絶対安静にするのは、ダメージを受けて、ほよほよの豆腐状になった心筋が線維化して固まるのを待つためです。
ほよほよの豆腐状で高い負荷をかけると、最悪心臓破裂を起こす可能性があると聞いています。おおこわ。
40病弱名無しさん:2013/03/15(金) 20:51:56.99 ID:7TQJrOLRO
煙草何て売るな
41病弱名無しさん:2013/03/15(金) 22:42:34.69 ID:s8dUih290
13 
今日行ったら輸血してました・・。まだ心臓のダメージがあり水が溜まり始めていたから、とのこと
ちょっと不安になってしまいました。大丈夫かな・・。本人身動きも我慢して優等患者で頑張ってるのに。
味気ない病院食なんで、「カレーライス」「ラーメン」「こってりパスタ」等、夢に出てくると。あ〜カワイソ
タバコ、止める気がないようなんで雷落としときました。ただ、こっそり吸いそうなんだよなー

>>36>>39 
やっぱりダメージ大きいですよね・・orz 認定についてありがとうございます。
ちょっとググってみました。一定の基準があるようですが壊死率で判断するのであれば
医師に確認してみるよう、夫に伝えます。γ−GOTなら普通の血液検査で出ますよね
4213:2013/03/15(金) 22:44:02.13 ID:s8dUih290
あ、>>38さんも、ありがとうござます
43病弱名無しさん:2013/03/15(金) 23:41:37.54 ID:s8dUih290
13
今、急性心筋梗塞と輸血でググってみたら、貧血による安易な輸血は良くないという米国の記事・・
そういえば、先生がいらして輸血の説明してたとき「貧血」という言葉がありました。
貧血が認められる患者は予後がよくない傾向、という記事も…急に心配になってきました。
ステント留置治療も終え、安静に努め回復期に向かっていると思っていただけに不安です。
44病弱名無しさん:2013/03/16(土) 07:49:27.06 ID:/LLJ6RYH0
>>43
おはようございます。ご主人の病状が好転して行きますように。
安静が終わって、いわゆるビハビリを始めるわけですが、私の場合、初日は「15分間廊下をうろうろ」というのが課題でした。
担当の看護師さんは新卒で、現場に配属されて間もなかったのですが、真面目に後からついてきました。
次の日は「30分間の廊下うろうろ」と、「上半身のみのシャワー」でした。次の次の日は「一時間の廊下うろうろ」と全身シャワー。
シャワー中はドァ全開での彼女の観護下でした。私は結構、いろいろ病気を経てきましたから、人様に全身裸を見られることは何とも思わない方なのですが、
看護師さんも、「体の隅々まで洗う」私の全ての行動をしっかり確認していました(10年経った今はもうベテラン看護師ですが、通院時に顔を見れば声をかけてくれます)。
γ−GOTの件は、「私は肝臓ではなく、心臓の問題で治療を受けているはず」と医師に聞きました。
医師は、「ああ、ありゃあなんかの問題で細胞が死んだときに出る酵素なんだよ。肝炎なんかの時はウィルスに細胞が壊されるから出てくる」とのこと。
タバコは難しいものがあります。
45病弱名無しさん:2013/03/16(土) 13:56:42.52 ID:bo4jukvd0
>>39
その数値は電気ショックやってたら当てにならない
健常者の数値忘れたけど胸に焦げ跡4回分残ってた俺の数値は3万超えてた

>>43
ダメージ大きいから退院まで長引くかもですが頑張って
46病弱名無しさん:2013/03/16(土) 17:58:18.83 ID:CcGjMJSt0
バイパス手術件数が多い病院ってオフポンプ率が高いよね!
これってオンポンプ率が高い病院ってよくないのか?
47病弱名無しさん:2013/03/17(日) 14:30:21.15 ID:zmJMZSJN0
【研究】カルシウムを摂り過ぎると死亡率2.6倍に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363487312/

カルシウムが血管の細胞や組織に付着して固まったり(=石灰化)、プラーク(脂肪などの塊)という
堆積物をつくりだすことで動脈硬化を引き起こし、心筋梗塞などを発症すると考えられます。サプリは一般の
食事より吸収率が高く、服用すると血中のカルシウム濃度を急激に高めるため、体に影響が出やすいと考えられます」
48病弱名無しさん:2013/03/17(日) 15:06:50.01 ID:5a+/I2IJ0
13
取り乱してしまってすみません!ネットが普及して色々自分で調べられますが功罪ありますよね。
経験者である皆さんのお話はすごく参考になります。ありがとうございます

>>44>>45さん 
優しいお言葉ありがとうございます。昨日は昼夜と2回行き、さすがに疲れたのかネットに触れる
ことなく就寝してしまいました。43を書き込んだ後、真夜中に一瞬電話が鳴って心臓がバクバク!!!!
単なる間違い電話だったんでしょうけど、入院中の家族がいる身に妙な時間の電話はすごく怖い・・orz

嫌な気持ちのまま昼にのぞくと、とりあえず輸血は取れており、本人も普通にしててホッ
やっぱり1wはこのまま、明日月曜に管を抜くそうです。補助ポンプなして大丈夫でありますように!
リハビリは焦らずゆっくりやらねばならないんですね。年齢もあってすぐに動きたいようですけど
絶対無理をしないよう、口酸っぱくして言っておきます。ベッド上で洗髪してもらったようですが、
その間も疲れたようで心筋1/2のダメージは実感してきたようです。今日は夜だけですが行ってきます!
49病弱名無しさん:2013/03/17(日) 18:27:56.35 ID:pEQ5W7IQ0
カテーテル術後5ヶ月経つけど・・両手首の跡が消えかかってる・・・
忘れないためにも一生消えないでほしいのだけど・・・
動脈3本とも詰まってたよ??左右の手首、1回ずつ挿入したよ??
50病弱名無しさん:2013/03/17(日) 19:59:39.17 ID:T/Aej1dgP
>>49
自分ももう何回も挿してるけど、痕が残ってるのは3ヶ月前のだけだな
結構消えちゃうよ

ところで最近妙に朝胸痛来るんで医者に言ったら
薬が変わってヘルベッサーRからシグマートになった
シグマート使うと自分は頭痛が出やすいんだが、シグマート使ってる人どう?
51病弱名無しさん:2013/03/17(日) 21:37:54.53 ID:FO4u+qCk0
自分もシグマート使うと頭痛があまりにも酷くて変えてもらいましたよ
52病弱名無しさん:2013/03/18(月) 02:43:19.09 ID:mA+Vx06hO
皆煙草辞めれてるかー?
53病弱名無しさん:2013/03/18(月) 11:44:02.29 ID:md06pvs40
>>41
従兄が心筋梗塞で1/3壊死になって
タバコやめなかった
結果、また心筋梗塞起こして1/2壊死

次起こしたら、まず助かりませんって言われてた

絶対にやめさせるべし
54病弱名無しさん:2013/03/18(月) 12:20:51.06 ID:INPfVQZv0
無理して長生きする必要なし
カスは好きなようにして、さっさと死になさいw
55病弱名無しさん:2013/03/18(月) 13:56:11.65 ID:OPGNpXW50
>>54
うるせー
56病弱名無しさん:2013/03/18(月) 14:42:18.50 ID:46Rz07QR0
>>53
本人の人生なんだから好きなようにさせればいい。
お前はそんなに偉いのか?
57病弱名無しさん:2013/03/18(月) 16:24:55.93 ID:6rceS8jZ0
>>56
お前より偉いことは確か

ばかやろ
58病弱名無しさん:2013/03/18(月) 18:38:53.29 ID:fkYqfU7GP
>>51
やはり頭痛しますかー
昔使った時より軽いけど、頭痛さえ無ければいい薬なんだけどな
血管開くから仕方ないか
効果は高いんだよね、今朝は胸痛出なかったし
59病弱名無しさん:2013/03/18(月) 18:54:07.08 ID:8I0jyTPk0
ぎゃぁああああああああああああああああああ

心臓病患者、PM2.5注意 死亡率悪化の恐れ 英調査
朝日新聞デジタル 3月18日(月)13時5分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130318-00000021-asahi-sci
60病弱名無しさん:2013/03/18(月) 20:03:54.83 ID:md06pvs40
なんか変なのが湧いてんなぁ


>>59
なにぃ!
1立方メートル当たり10マイクログラム増えるごとに死亡率が20%増えるだとぅ!
61病弱名無しさん:2013/03/18(月) 22:42:41.53 ID:MDXSsmoSO
俺、禁煙中です。
AEDで助けてもらって緊急手術、もう1年前の事です。
それからは1本も吸ってません。
でも机の上には当時のままに、タバコと灰皿とライターを置いています。
普段は全然欲しく無いけど、イライラがピークになった時に他人の煙が気になって欲しくなる時があります。
そんな時はタバコを見て、死んでもいいか?って自分に問いかけてます。
1日ピース4箱のへビースモーカーだった俺でも禁煙できました。
皆さんも禁煙できますよ。
だって、もう心臓を止めたくないですもんね。
62病弱名無しさん:2013/03/19(火) 07:59:14.76 ID:b3JTacipP
55 58です
昨夜食後にシグマート飲んだら、超激しい頭痛に襲われて死ぬかと思った><
今日医者行って相談して来る
63病弱名無しさん:2013/03/19(火) 09:47:50.51 ID:Zz3YwlZ80
禁煙5ヶ月だよ??
「禁煙をしてる」 よりも 「約束を守り続けてる」 って感じですかね・・・
吸いたくなるときは今もあるけど・・
医者との約束 家族や大切な人との約束を守ってる・・・
64病弱名無しさん:2013/03/19(火) 10:17:36.81 ID:jwLhPH30i
東京マラソン36000人のうち倒れたのが8人。AEDを使ったのが2人。
周りの人が交番にAEDがある筈だと交番へ、残りの人が救急車が来るまで心臓マッサージ。救急車が来る前に意識が戻った。
助かる確率..... 倒れて4分まで50%、22分まで5%。4分後から急激に下がる。
65病弱名無しさん:2013/03/19(火) 10:41:14.37 ID:7Ki0Fny50
>>54とか>>56
大切な人とか自分を大切に思ってくれる人や
家族愛とか無い環境で生きてるんだろなぁ

寂しいなぁ、それじゃ
毒も吐きたくなるか・・・
66病弱名無しさん:2013/03/19(火) 12:00:36.79 ID:G3L5iE9C0
>大切な人とか自分を大切に思ってくれる人や
>家族愛とか無い環境で生きてるんだろなぁ

>寂しいなぁ、それじゃ

これのほうがすごい毒吐きだけどw
67病弱名無しさん:2013/03/19(火) 18:52:31.04 ID:hQpbubHh0
オレの知り合い(女)で
ジブリのアニメを絶対に観ない、観たこともないって人がいる。
観ない理由は
大昔「ナウシカを観ている人」をオタクオタクと馬鹿にしたから。

、、まあそれは、悪い例として
「タバコを吸う人を馬鹿にしちゃえばいい」と思う。
もちろん面と向かって吸ってる人に言うんじゃなくて
気の知れた人にだけこっそり「もう二度と吸わない」って宣言する。
「恥かしい」と思うならやめられるってタバコ。
68病弱名無しさん:2013/03/19(火) 19:02:36.01 ID:2MDB0QaY0
おれの友人はアトピーがひどくて、東北からわざわざ四国の病院にに行って入院した後
すっぱりタバコをやめたけど、「お金が浮いて助かった」と言ってた。
一日10本でも月6000円以上だから、結構馬鹿にならないよね。
69病弱名無しさん:2013/03/19(火) 22:33:51.98 ID:ufhWfXJNO
微小血管狭心症って言われたんだけど、これってヤバイ?
70病弱名無しさん:2013/03/19(火) 22:44:56.83 ID:LBufPBgHO
みんな禁煙頑張ってるか〜
71病弱名無しさん:2013/03/20(水) 00:21:20.71 ID:Oafyfdl40
たばこを吸ってるヤツを見ると、バカやってると思う習慣をつけたら?
72病弱名無しさん:2013/03/20(水) 00:54:55.80 ID:LsDTtAER0
もういいよw
73病弱名無しさん:2013/03/20(水) 00:55:39.95 ID:PmBtzfaxP
>>69
第3の狭心症ってやつだね
微小血管だけなら、それほど心配しなくてもいいんじゃない?
ただ普通の狭心症も進行してる可能性あるなら注意
74sage:2013/03/20(水) 02:21:32.36 ID:QTFh4Tzf0
>>70
禁煙10日目。
急性心筋梗塞で退院後すぐに吸ってしまった。
病気を調べて行くうちに「死」がちらつきやっぱ禁煙かと。
禁煙外来と禁煙セラピー本で盤石か?
禁煙薬チャンピックスの副作用キツ過ぎ。
75病弱名無しさん:2013/03/20(水) 03:16:04.09 ID:rBE/6p8UO
>>74チャンピックスてなんだ?副作用てどんな感じになるの?
76病弱名無しさん:2013/03/20(水) 04:01:12.81 ID:QTFh4Tzf0
>>75
禁煙外来で処方される内服薬。
副作用は吐き気が多いらしいが、
おいらは頭痛が激しい。
77病弱名無しさん:2013/03/20(水) 18:40:18.95 ID:sxZ7nFrS0
26歳で狭心症になりました。ホント辛いです。
主に安静時に発作が来ます。
狭心症になってから1ヶ月ちょっと経ちました。
薬はアンプラーグ50mgを朝、昼、夕食後に1錠ずつと
コニール1錠を夕食後に一錠飲んでます。

それでも、ほぼ毎日のように軽い発作がきたり、たまに強い発作がきたりします。
薬でコントロール出来てないんです。
これでも薬の飲む量が増えていっている状態です。
初めは朝にコニールを飲むだけでした。
これから強い薬に変更になったりするのかもしれません。飲むのが怖いです。
周りから励まされるとすぐに泣いてしまうくらい気持ちが弱ってます。
皆さんは、きちんと薬で発作抑えられてますか?軽い発作なんて来ませんか?
気持ちはどうですか?生きてて辛くないですか?

長文すいませんでした。
78病弱名無しさん:2013/03/20(水) 19:27:39.25 ID:d/ISiTqw0
>>77
22歳女ですけど同じく毎日あっ、痛いな位の軽い発作とたまにいてててて!!となる発作があります
酷い発作の時には吐いて寝込むほど痛みます
安静時に発作ということは私と同じく冠攣縮性狭心症ですかね
私はそれに不安神経症も混ざっているので発作時にはニトロとワイパックスを併用しています

気持ちが弱っている+発作の頻度から察するに不安神経症を併発した可能性が高そうです
私の主治医によると、冠攣縮性狭心症は毎日の頻度で発作が起きることは無いそうです
>>77さんも主治医に精神が不安定なことと、発作の頻度などから不安神経症の可能性があると伝えてみてください
不安神経症の発作はいくら痛くても心電図にST低下などの狭心症の特徴が出ません、ただ異常な頻脈になる程度です
20代で心臓が止まるかもしれない持病を抱えると色々と神経質になってしまいますよね
私は冠攣縮性狭心症の診断後に、いつ発作が起きるか分からないというストレスで不安神経症を発症しました
79病弱名無しさん:2013/03/20(水) 21:27:36.52 ID:sxZ7nFrS0
>>78
返信ありがとうございました。

>冠攣縮性狭心症は毎日の頻度で発作が起きることは無いそうです

マジですか……俺も不安定神経症の疑いがあるかもですね。

一つお聞きしたいんですが発作予防に毎日何を服用してますか?

本当に色々教えて頂きありがとうございました。
80病弱名無しさん:2013/03/20(水) 21:49:14.35 ID:cIYzmEHM0
>>79
色々試しましたが合わない薬だらけで、今はアダラート20mg、ケントンカプセル200mgです
強い薬も出されたことがありますが、副作用の頭痛で寝込むので比較的弱いものにしています
冠攣縮性狭心症と診断された人の中には、私のように発作への恐怖・不安感から不安神経症を併発する人が一定数いるようです
いずれにせよ主治医の先生と相談してみて下さい
若くして冠攣縮性狭心症なんて病気を抱えたら誰だって強いストレスになります
81病弱名無しさん:2013/03/21(木) 00:27:57.99 ID:+VRYMIC+0
>>80
ありがとうございます。
僕はシグマートっていう薬を飲んでいたんですが頭痛が酷くて辞めました。
主治医の先生からコニールとアンプラーグくらいしか薬は無いよって言われてるので今後どうなるのか近いうちに相談してきます。
周りに狭心症のこと分かる人がいないので話せて嬉しかったです。
同じ境遇の人と話せて安心しました。
82病弱名無しさん:2013/03/21(木) 02:35:51.37 ID:xEjEFcYq0
>>81
また何か不安なことがあれば常駐してますのでどうぞ書き込んで下さい
病気のことは主治医の先生に相談するのが一番ですが、同じ境遇の人同士でないと分からない部分もありますから
83病弱名無しさん:2013/03/21(木) 17:43:57.28 ID:+VRYMIC+0
>>82
本当にありがとうございます。
またよろしくお願いします。
8413:2013/03/21(木) 22:22:08.92 ID:i8xAljDl0
仕事続けつつの病院通いで身体が疲れてしまって
なかなか書き込みにこれませんでしたが、
夫は今週初めに両足の管が取れ、一般病棟へ移りましたー!! 1週間、長かったです

点滴5種、携帯用心電図もついてますがそれでもICUから出られて
メールができるようになったのがとてもありがたい。 
ベッド周りのみの歩行も、廊下までOKとなり着々と復帰に向けての毎日です。
一番問題なのは塩分6gの食生活・・。最初は宅配の塩分制限食でも頼んで勉強しないと
とりあえず密林で本買いました。皆さんどうされてるかまた色々教えてください。

>>53
ウチはすでに1/2なので、もう後がない・・・orz 絶対止めてもらいます(`・ω・´)
とりあえず吸いかけのタバコ、捨てましたw 
85病弱名無しさん:2013/03/21(木) 23:12:28.35 ID:mjJ5OJYT0
>>84
倒れないでねー。

退院する頃には病院食に慣れちゃいましたね。ご家庭でも準備が必要かと…
まれに濃いものが恋しくなりますが、たまにはいいよと栄養士さん言ってました。
でも怖いっす。そろそろ栄養指導入るんではないでしょうか。聞いてみるといいですよ。
退院後は血圧計買って毎日チェックしてますよ。
86病弱名無しさん:2013/03/23(土) 00:25:20.85 ID:VzP8R2VqO
たばこ〜たばこ〜たばこ〜辞めよう〜
87病弱名無しさん:2013/03/23(土) 13:52:54.80 ID:tnT0Kfyt0
様子が変なんで造影剤CTを取ったら3本とも半分以上塞がっててカテーテル検査になった。
何かのクスリで頭が痛い。
夜、寝る時に
「このまま死んだらどうなるんだろう」とか思って寝る。
88病弱名無しさん:2013/03/23(土) 14:12:14.74 ID:8o8N5Yhf0
>>87
心筋梗塞になる前に発見できてラッキー、と割り切らないと。
狭心症の人で正しく治療を受け医師からの生活の指導を守っていれば、心筋梗塞になる人はほとんどゼロ。
89病弱名無しさん:2013/03/24(日) 10:53:06.62 ID:es8Q1+2lP
来週24時間心電図やるんだが、
そんな日に限って某アイドルの劇場公演当選来た^^
ボルテージ上がってある意味負荷テストになるなw
90病弱名無しさん:2013/03/24(日) 17:24:30.24 ID:PAjWo+sP0
>>88
うーん。
そういう意見を聞いていると
「割り切る」というより
「本当にラッキー」なんだなあと思えて来た。

運動(水泳、マラソンのバイアスロン)をしていたので安心して揚げ物とかドカ食い。
運動をバリバリしているからこそコレステロールには気をつけていればよかったと
今後のこのレスを見ている誰かに参考になればと後の祭りぼやき。
91病弱名無しさん:2013/03/24(日) 19:52:08.51 ID:pSQ8jU4P0
胃の調子が、ちょっと悪く荒れただけで
、心臓かと思ってしまう。
そんだけ、怖い痛みを経験すると
こうなるんだな
92病弱名無しさん:2013/03/24(日) 20:47:43.79 ID:es8Q1+2lP
>>91
あるあるw胸やけとよく似てるよね
93病弱名無しさん:2013/03/24(日) 22:12:19.89 ID:pSQ8jU4P0
>>92
明らかに痛みの度合いが違うんだけど
悪夢のように蘇りますよね
でも、こうして書き込みできる
状況なんだから感謝だね
94病弱名無しさん:2013/03/25(月) 19:22:23.53 ID:GI7x+eUiO
心筋梗塞で緊急オペでステント留置から半年検査で狭心症発覚しかもステント部位に…
本日入院明日オペでステント二重で膨らます今回は両腕からカテーテルらしい…今度こそ完全禁煙だな…
95病弱名無しさん:2013/03/25(月) 19:32:24.00 ID:I9rR1nqO0
俺も、ステント部位に狭窄が・・・ 発作が起きれば、次はステントじゃなくバイパス手術と宣言されてるorz
96病弱名無しさん:2013/03/25(月) 20:10:29.84 ID:ths4LBk00
>>95
普通はステント内ステントじゃない?
バイパスなんて辛いよな
97病弱名無しさん:2013/03/25(月) 20:11:40.47 ID:pTQlmHxQ0
>>94
心筋梗塞になっても煙草吸い続けてるんだから禁煙なんて絶対無理だろ。
何甘えて禁煙しようとしてるのか意味不明。
98病弱名無しさん:2013/03/25(月) 21:31:27.55 ID:o1h3qBGrO
禁煙しない人は、病気をナメてるのか、早く死にたいのかは知らないけど、個人の自由だな。
でも、早死にした後で家族が医者を責めないように一筆書いておくのが筋ってものでしょうね。
99病弱名無しさん:2013/03/25(月) 21:43:37.51 ID:fCrqLQAEP
ステント部の再狭窄かー
薬剤溶出ステント使わなかったのかな?
100病弱名無しさん:2013/03/25(月) 22:14:56.81 ID:GI7x+eUiO
薬剤溶出でした
101病弱名無しさん:2013/03/25(月) 23:30:01.19 ID:GI7x+eUiO
>>97お前の方が意味不明
102病弱名無しさん:2013/03/25(月) 23:41:45.96 ID:TD4Os2ZE0
ステントの再狭窄なんてまだかわいいもんだぜ。

俺なんかステント入れた所に冠動脈瘤できちまった、テヘ。
10397:2013/03/25(月) 23:41:50.00 ID:pTQlmHxQ0
>>101
ま、禁煙なんて絶対できないんだから無理するなwww
104病弱名無しさん:2013/03/26(火) 00:36:33.06 ID:JGiX3S/j0
>>53
それはタバコが原因なの?
 
105病弱名無しさん:2013/03/26(火) 07:58:46.70 ID:e4CwkvUhO
朝イチから手術逝ってくるノシ
106病弱名無しさん:2013/03/26(火) 08:29:53.25 ID:rOJa1T8u0
>>105
いってら〜
107病弱名無しさん:2013/03/26(火) 10:41:20.69 ID:4iTD9GqF0
狭心症って治ることありますか?
それと狭心症って寿命はやっぱり縮むのかな?
たぶん狭心症っぽくてショックです。。。
今度検査行くとです
108病弱名無しさん:2013/03/26(火) 11:26:24.58 ID:8Lt6i6mu0
>>107
狭心症は、症状によっては治る場合もあります。
初期の段階なら、手術なしで服薬と禁酒禁煙と食事の改善と適切な運動で、寛解します。
109病弱名無しさん:2013/03/26(火) 12:36:22.70 ID:a4+3TksCP
>>107
症状出るくらいになったら生活改善での自然治癒は無理
カテーテル手術は怖くないから、もし狭心症ならさっさとやるほうが吉だよ
110病弱名無しさん:2013/03/26(火) 16:46:53.79 ID:a4+3TksCP
24時間心電図のホルター着けて来た
今のはずいぶん小さいんだね、首からぶら下げるタイプ
昔は初代ウォークマンみたいにカセットテープ回ってたけどw
111病弱名無しさん:2013/03/26(火) 18:14:55.23 ID:Z0NIo0HG0
攣縮性の治療は薬剤のみでしょうか?
また、薬剤続けていれば攣縮おきなくなりますか?
非喫煙者です。
112病弱名無しさん:2013/03/26(火) 18:54:52.95 ID:Lou2/+nZ0
>>108
寛解ってことは完治しないってことじゃないの?
113病弱名無しさん:2013/03/27(水) 11:39:19.00 ID:277Q2Bt40
「放置して不摂生や喫煙などしても悪化しない」にはならない。
「服薬などしている限りは症状が出なくなる」には、なる。
114病弱名無しさん:2013/03/28(木) 00:24:18.44 ID:+R8q+WsGO
禁煙二日目きっついの〜
115病弱名無しさん:2013/03/28(木) 02:25:18.19 ID:+R8q+WsGO
何とか吸わずに済んだわ頑張れ俺
116病弱名無しさん:2013/03/28(木) 11:59:25.27 ID:b75Q32Kx0
吸いたいと思ったときから15分我慢すれば、吸いたいという気持ちは収まる って前テレビで言ってた。
117病弱名無しさん:2013/03/28(木) 15:49:25.23 ID:7Cy6nTwZO
今さっき狭心症ステント手術終わった〜

薬は一生飲み続けなきゃダメって言われたんだけど、そういうもんなの?
一生てのは辛いなあと。
118病弱名無しさん:2013/03/28(木) 16:02:58.11 ID:c1Ijocy30
医者「薬飲みましょう」 >>>>>>越えられない壁>>>>>> 2ちゃんネラー「別に飲まなくていいよ」 www
119病弱名無しさん:2013/03/28(木) 18:19:38.10 ID:iXXjidGO0
>>117
人生はそんな甘くないよ。
120病弱名無しさん:2013/03/28(木) 20:53:28.04 ID:4dk6PVrlP
>>117
ステント乙です
薬飲むのやめるとそこで一生が終わるから、どっちにせよ一生飲むことになるぞ
121病弱名無しさん:2013/03/28(木) 21:11:18.38 ID:bux6DHmF0
すみません。胸の圧迫感を訴え夫が床についています。
かれこれ2時間経過。痛みはなく血圧も普通なのですが、心配です。
こんなことが数回ありました。最近、強烈なイビキもかくし、頸椎症
でもあり痛みが左肩、左手腕等にあるので、よく見極めができません。
発作はほぼおさまったのですが、大いびきをかいて眠ってしまいました。
どううればいいのでしょうか?(受け答えも普通といえば普通ですが)
122病弱名無しさん:2013/03/28(木) 21:15:27.78 ID:KuVIw2Px0
>>121
さっさと病院に行かないと手遅れになる可能性があるな。
123病弱名無しさん:2013/03/28(木) 21:30:07.12 ID:c1Ijocy30
119番通報「夫を助けて下さい」 >>>>>>越えられない壁>>>>>> 2ちゃんネラー「手遅れになるかもよ」 www
124病弱名無しさん:2013/03/28(木) 22:03:07.42 ID:b08Pucaa0
>>121
2時間経過していることを考えると、急性心筋梗塞ということではないと思うよ。
だけど、結局陳旧心筋梗塞という結果になるかも知れないわけで。
最終的には、医者に。それしかないよ。
125病弱名無しさん:2013/03/28(木) 22:19:48.87 ID:bux6DHmF0
121です。有難うございました。
明日朝、近所の循環器内科に行きます。町医者ですが、循環器専門医なので。
本人は拒否すると思いますが。
126病弱名無しさん:2013/03/29(金) 02:06:55.63 ID:Ul+LCXJfO
あぁ〜ヤニすいて〜
127病弱名無しさん:2013/03/29(金) 03:23:30.81 ID:SwPg4aXs0
吸えばいいさ
どうせ人間の致死率は100パーセントなんだから
128病弱名無しさん:2013/03/29(金) 06:02:11.92 ID:cTwK2CR30
>>125
胸に違和感
近所の病院で検査
とくに何もなし
大きな病院に紹介状
一通り検査
特になし
心臓CTで狭心症発覚
ステント処置
大減量、一生投薬

俺のパターン
129病弱名無しさん:2013/03/29(金) 11:20:38.49 ID:ySnqoFvY0
>>125
労作性狭心症の場合、循環器専門医であっても、その場で計った心電図では異常を見いだせなかったりするので、要注意。
私の場合がまさにそれで、ホルター心電計による継続測定をして、ようやく異常らしきものがあるとの判定でした。

改めて検査設備の整った病院にて、心臓CTやら負荷を掛けての心臓シンチの検査を受けて、狭心症の可能性大と言われ。
そして最後にカテーテル検査を受けて、狭心症で要治療との判定が下り、現在はステント2本を留置中。
130病弱名無しさん:2013/03/29(金) 13:27:01.49 ID:oWHxNlBF0
バイパスの方が予後はいいんだよな
再狭窄も内胸動脈つかえば10年20年は軽く持つし。
若いならバイパスの方がいいよね
ただ手術死亡率が1%あるので、そう簡単に受ける気にはならないけど
131病弱名無しさん:2013/03/29(金) 15:56:08.76 ID:6JZ7Udb60
5日前に父が心筋梗塞で亡くなったよ、亡くなる夜まで普通に会話してた
手術も順調だったんだが急変して逝ってしまった
心臓の血管が2〜3本詰まっててかなりの重症だったんだと。血糖値が高いと余計危ないらしいね
ちょっとでも悪いと思ったら早く病院に行ったほうがいい。>>121の父のように受け答えもできてたんだ
死んでからでは遅いのよ
132病弱名無しさん:2013/03/30(土) 00:26:51.62 ID:mWMwZGQ/O
禁煙三日目やれば出きるね
133病弱名無しさん:2013/03/30(土) 00:28:49.30 ID:rJUmcwFy0
>>121 です。

本日、夫が医院に行ってきました。やはりレントゲンやエコーでは
心臓病ではないと、言われたようです。しかし、ニトロやテープは
処方されました。吃驚したのは、これまで低血圧だったのに、医師
の前やでは190/90だったらしいです。その後自宅で計ると、やや
高めで150/90。なお、発作時に計測したら、140/80でした(脈は70)

3週間後には血液検査をするそうです。心臓病の疑いでも、心臓病
の薬は処方されるんでしょうか?
134病弱名無しさん:2013/03/30(土) 00:30:46.34 ID:Ci5JuhY50
ごめん父じゃなくて夫だったな
135病弱名無しさん:2013/03/30(土) 01:27:13.07 ID:5hyQJXrg0
ニトロは、心臓病の薬というよりは、単なる血管拡張剤なので、胸痛時に処方して症状が治まれば
自己診断として狭心症・心筋梗塞の可能性があると判断できるものです
注意点としては、低血圧の人が使うとブラックアウト(失神)してしまうんですが、上記のように異常な
高血圧であれば積極的に使うべきです
13613:2013/03/30(土) 07:49:40.12 ID:Pqg1UrcT0
お久しぶりです。夫、今週火曜に無事退院して参りました!
真夜中の救急直行から怒涛の展開でしたがちょっと一息つくことができました
車通勤&デスクワークなら、まぁ良いでしょう、と来週から職場復帰予定。
これからちょっとづつ運動(散歩など)していかねばならないのに、本人が運動に関して
あまり積極的になってないのが心配ですわ。徐々にステッパーなどやらせます(`・ω・´)

食生活を預かる身としては本と電卓片手に塩分制限食作りにトライしてますが、なかなか難しい・・orz
昨夜は退院祝いも兼ねて豚しゃぶ。ポン酢って塩分多いんですねー。今日からまた節制です。
今のところだいたい塩分8-10g/dayくらいなのでもっと〆ないと

禁煙は頑張ってますよー 食後、無意識にタバコ吸える場所(我家では換気扇の下)に行きかけて
「あ!」と思うようですが飴舐めてしのいでいるようです。再狭窄怖いですもんね
137病弱名無しさん:2013/03/30(土) 09:50:21.78 ID:ktbL9Z620
>>133
循環器科の人が「二週間後に血液検査」と判断したのなら心臓の心配は“ほぼ”ないと思いますよ。

自分は病院に言って症状を言ったら診察の前に血液検査でコレステロールとBNPがやや高で狭心症の疑いアリで、
CT→カテーテル決定だったので、、、。
138病弱名無しさん:2013/03/30(土) 10:32:16.80 ID:wTnEfIIq0
>>133 「レントゲンやエコーでは心臓病ではないと、言われた」
実際に医師がどんな言葉を話したかは不明ですが、少なくとも「心臓病ではない」なんて言い方はしないと思います。
単に、その病院で実施できた検査(レントゲンやエコー)では、心臓の病であることを確認できなかったに過ぎないかと。

もしも私の身近にいる人物がそうした症状を訴えていたなら、別の病院で診てもらうことを猛烈に勧めますけどね。
139病弱名無しさん:2013/03/30(土) 10:57:41.03 ID:5hyQJXrg0
>>136
壊死した心臓を抱えて過度の運動を強いると、心拍数が増え早死にしますよ
まぁ、極端に運動不足で体重が増加すると、それもまた心臓に負荷が掛かり早死にしますがw
(参考)
 心拍数と寿命は関係があります
 ttp://www.chemiphar.tv/lifestyle_related_illnesses/heartbeat/index_01.html


あと、毎日朝晩大量の薬を服用するようになると、結構混乱するようになりますので
百均に売ってる縦に曜日、横に朝昼晩の7*3のマス目のある薬用プラケースが便利です
140病弱名無しさん:2013/03/30(土) 11:02:44.84 ID:5hyQJXrg0
薬ケースのイメージ (他人様のブログにリンクw)
ttp://blog.goo.ne.jp/masap123456/e/b7d531fc60c682e4f406604f9ca8707f
141病弱名無しさん:2013/03/30(土) 17:13:19.37 ID://H9Q2BS0
パニック障害なのか狭心症なのか分からない。
胸が痛いと言ったら、心療内科に行ってくださいって循環器科に言われた。
でもここを読んでると、検査しなくちゃ分からないみたいな流れだな。
ちなみに血液検査と胸部レントゲンと心電図測っただけ。
これだけで心療内科行けって二つの循環器の医者に言われたぞ・・・。
むむむ。
自覚症状は胸が痛いのと(でもチクチクかズキズキ)めまい、動悸、左足のもやもや
でも全部症状が軽いんだよなぁ・・・。
それこそ医者にしつこく検査してって言うか、病院変えた方がいいかな?
142病弱名無しさん:2013/03/30(土) 18:40:34.95 ID:yVfKnae/0
>>141
難しいとこやね。
おれは鳩尾の痛みが有ったけど血液検査、胸部レントゲン、心電図に
異常無しで不安定狭心症だったよ。
143病弱名無しさん:2013/03/30(土) 22:05:31.39 ID:pf0M08gx0
まあ、オレはステント入れた後にパニック障害になったけどね
144病弱名無しさん:2013/03/30(土) 22:56:07.85 ID:v0/qRYSE0
>>133
冠攣縮性狭心症だと
エコーやレントゲンじゃわからないけど
何科の医者に行ったの?
145病弱名無しさん:2013/03/30(土) 23:05:34.22 ID:ca5EC0uN0
ワーファリンを飲み続けると、血管はもろくなるのでしょうか?
146病弱名無しさん:2013/03/31(日) 00:40:40.15 ID:dxbzc+xI0
>>145
逆。もろくなるのを予防する。
147病弱名無しさん:2013/03/31(日) 01:16:50.60 ID:GUSxzDop0
>>142
それって最終的な診断は心臓カテーテルしたんですか?
鳩尾の痛みはかなり強かったんですか?

セカンドオピニオンで満足できないならサードオピニオンしてもいいかもしれませんね(´・ω・`)
148病弱名無しさん:2013/03/31(日) 10:16:36.77 ID:eBYIKFmAP
>>147
一番怖いのは、セカンド〜サード〜と病院のハシゴして
自分の求める結論で勝手に納得することだよ
カテ検までやって心配無いと言われたら、まず冠動脈に関しては問題はない
149病弱名無しさん:2013/03/31(日) 13:20:28.11 ID:H+bn75fG0
>>147
かなりきつい鳩尾の痛みが出た時に診療所に行って心電図取ったら、
見事に狭心症の波形が出たので診療所から救急車で専門病院へ。
そこでカテ検の結果、狭窄発見→ステント留置。
150病弱名無しさん:2013/03/31(日) 16:45:07.93 ID:pVi/7+eW0
診察で異常がないと医師に言われて、そのまま放置して、
発作が出て死んだ場合、その医師の責任はどうなるの?

心臓病の診察マニュアルを見たけど、BNP、レントゲン、
エコーを看て問題ないなら、普通はカテーテルまではいか
ないみたい。すると、心配な患者は、「そこを何とか
カテーテルやってくれ」とお願いすることになるの?
カテーテルって高額みたいだし(幾らかな?)
151病弱名無しさん:2013/03/31(日) 18:19:22.52 ID:Wpx0N1/h0
>>148
僕のレスをよく見て。
血液検査と心電図と胸部レントゲンだけ取って診断されたの。
だけどここにはそれだけでは分からないという流れだったから心配になってサードオピニオンしようかなって思ったの。
色々調べてたら、負荷心電図と24時間心電図とかやりつつ、狭心症の薬飲んで、それでも効かなかったら狭心症じゃないっていう消去法で診断できるみたいですね。
もう、医者にこれをそのまま言って、検査してもらって薬飲んだほうが早いかな?
安静時も起きる、冠攣縮性狭心症の軽度のやつとパニック障害の区別・・・なかなか付かないみたいですね。
これで最初の二つの医者が誤診だったら・・・あいつら許せんぞ。
152病弱名無しさん:2013/03/31(日) 19:24:20.06 ID:eBYIKFmAP
>>151
いや、どうしても狭心症の不安がとれないみたいだからね
だったらカテ検までしてみたら?ってこと
日帰りでやれば費用は2-3万だよ
あっそうだ、ニトロもらっておいて、症状出たらニトロで治まるかどうか
試してみるのが簡単かも
153病弱名無しさん:2013/03/31(日) 19:31:04.54 ID:b/Gk0uv40
>>151
医者は症状だけでなく、あんたの年齢や、体型、性格など
トータルで判断している。
その結果心療内科。
154病弱名無しさん:2013/03/31(日) 21:37:55.39 ID:g1Xnv7VrO
>>151
すぐにでも、権威ある先生に診てもらいなさい。
そうしないと、あなたの不安は消えない。
いや、自分の納得する答えでなければ、その先生に対しても不信感を持つかも知れない。
あなたには、親族以外に信じあえる人がいますか?
155病弱名無しさん:2013/04/01(月) 00:09:45.14 ID:X18UFccNP
まー現患者の自分の症状と比較する限りでは
とりあえず>>141の症状はあまり狭心症っぽくはないけどねぇ

>これで最初の二つの医者が誤診だったら・・・あいつら許せんぞ。

病気なんて一生付き合うかもしれんのだから、そんなに力まないほうがいいよ
156病弱名無しさん:2013/04/01(月) 12:21:17.46 ID:iIXNPQRY0
>>151
24時間心電図やりつつ症状が出たらニトロ舐めてみるのが確実やろね。
157病弱名無しさん:2013/04/01(月) 14:52:27.70 ID:Un16C4RE0
小学生あたりの子供が狭心症になるというのは
ありえますか?
それとも別の病気でしょうか

デブとまではいかないけどちょっと太めでした。
158病弱名無しさん:2013/04/01(月) 14:57:48.58 ID:fZ24XYzT0
ない!血管の柔軟性が桁違いw
心臓病を疑うのなら先天性のものを
159病弱名無しさん:2013/04/01(月) 15:15:43.41 ID:Un16C4RE0
>>158さん
回答ありがとうございます。

最近胸のあたりが痛くなることがあって、調べたら狭心症の症状かも??と思って・・・
昨日の夜にまたそれがきて、2時間ほどおさまらなかったので怖くなってしまいました(泣

思い起こせば小学校の高学年あたりから時々あったような気がするんです。
(小学校の頃の友達に痛みのことを話した記憶がある)
ちなみに私は今度高校1年になります

心臓病などは学校でやるような健康診断でわかりますか?

毎年健康診断をしてもひっかからないのは、結局のところ
何も問題はないんでしょうか、きになります・・・
160141:2013/04/01(月) 23:07:33.49 ID:rkb1NB2G0
皆さん返信ありがとうございます。
改めて他の病院へ行き、そこの循環器科で負荷心電図とか24時間心電図取ってみてニトロなども試してみます。
不安になるということなども伝えて、納得できるまで受けてみることにします。
でもカテーテルはリスクもあるので、まずは他の検査とお薬試してみます。お薬が効かないと狭心症では無いと思っていいみたいなので。
結果も書ければ書くかもです。マルチスライスCTっていうのが最新ですごいみたいですね。
161病弱名無しさん:2013/04/01(月) 23:49:01.04 ID:X18UFccNP
>>160
マルチスライスCTは高性能だけど、カテ検に比べると精度は劣るよ
自分の場合は、マルチスライスで画像が微妙にずれた箇所にちょうど狭窄があってねw
141さんの場合、ちゃんと原因特定できるまで時間かかるかもしれないけど、頑張って
162病弱名無しさん:2013/04/02(火) 01:28:25.05 ID:MQ9T0+Gz0
>>161
ありがとうございます。
マルチスライスはたしか性能によって64とか128とかがあるんですよね。
128の方がいいのかもしれないですね・・・。64でも十分て書いてあったが、しかし高性能なことに越したことないですね。
しかし128は日本にはまだ普及してないですね、64なら大きい病院ならどこにでもある・・・。
まだ25歳なのに、なんか悲しいな病院とか病気のこと調べるの(´・ω・`)
163病弱名無しさん:2013/04/02(火) 02:08:44.07 ID:FHSupmIh0
>>162
>>78ですけど20代で心臓病で悩まれている方、割といるんですね

私の場合、主治医がその道の権威で、最終的にカテーテル検査をしないと冠攣縮性狭心症とは断定できないと
はっきりきっぱり言われました
結果、アセチルコリン負荷試験で軽い攣縮があったので、冠攣縮性狭心症と診断されました
その病院の院長は、私の親戚の同期で知り合いなのですが、本当にカテーテル検査しないとはっきり判断できないものなんだと
院長からも親戚からも言われました

20代なら回復も早いですし、高齢者と比べるとリスクも低いと思いますので冠攣縮性狭心症かどうか
はっきりさせたいのであればカテーテル検査でアセチルコリン負荷試験を受けることをお勧めします
カテーテルは痛いし気持ち悪くなりますけど、自分は狭心症なのか、違うのか、とモヤモヤして無駄に
ストレスを溜めるよりはマシですよ
164病弱名無しさん:2013/04/02(火) 06:14:26.24 ID:q1gIqdDa0
>>163
実は僕も心療内科通ってますよ
冠攣縮性狭心症の原因が心理的なものの可能性もあるのかな?って少し考えたりしますが。。。
そんなことないのかな。
冠攣縮性狭心症は原因が分かってないらしいから、もしかしたら精神的なことが原因で起きてる場合もあるかもしれない。
そしたら薬だけ飲んで、ステントはまだしないで、心の治療してみて、様子見てからそれでも治らないならステントなりなんなりって。

それとも攣縮性のやつも心理的なことが原因じゃないのですかね・・・そしたら落ち込むな><
治らないっていうのは相当きついですね。人生80なら 後60年間も心臓に不調を抱えて生きるのか(´・ω・`)
165病弱名無しさん:2013/04/02(火) 09:54:29.36 ID:XfNQ34500
>>164
ん?冠攣縮性狭心症ってステント入れないですよ
166病弱名無しさん:2013/04/02(火) 11:36:21.11 ID:hGaDN7UUi
バイパスを受けて三ヶ月経ちます
bnpが53あったんだが大丈夫なのかな?
医師は問題ないといってたけど
167病弱名無しさん:2013/04/02(火) 12:49:19.37 ID:EcU8fzkN0
>>165
そうなんですか?
てっきり冠攣縮性狭心症でもステントするのかと思ってました・・・

保険証再発行中で病院行けなくて、病院に行くまで不安に駆られてますよ(´・ω・`)
でもステント入れれないんじゃ、重症な人は可哀想ですね。 
神様お助けください! ってね。
168病弱名無しさん:2013/04/02(火) 12:54:45.46 ID:6510vp3M0
>>157
小さい頃、川崎病にかからなかった?
川崎病の後遺症ならありうるよ。あくまで可能性だけどね。

私の場合は会社の健康診断で心電図とっても異常なし→心室細動で心停止→ザオリクもといAEDで復活だった。
169167:2013/04/02(火) 12:55:59.51 ID:EcU8fzkN0
んん、なんか変な書き方になった・・・
>>166は心臓の発作が起きると神も仏も無いような気がしてくるって意味です。
弱音吐いてすいません。
170病弱名無しさん:2013/04/02(火) 19:25:14.89 ID:XfNQ34500
>>167
むしろ薬剤溶出型のステントを入れたら冠攣縮性狭心症が誘発される"かも"しれないという説がありますよ

http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2008_ogawah_h.pdf
>高度狭窄を 伴わない薬物抵抗性の冠攣縮に対して,ステントを用いて機械的に攣縮を抑制する症例報告はあるか&#12441;,
>現時点て&#12441; は狭窄を有しない冠攣縮に対する PCI の適応はない.
>薬剤溶出性ステント留置の半年後にもステントの近接部位の内皮機能障害か&#12441;認められるとの報告か&#12441;あるか&#12441; 15),
>現時点て&#12441;,薬剤溶出性ステントか&#12441;冠攣縮性狭心症に及ほ&#12441; す影響は不明て&#12441;ある.

だそうです
171病弱名無しさん:2013/04/02(火) 19:26:56.75 ID:XfNQ34500
PDFからコピペしたら濁点が文字化けしました、失礼
172病弱名無しさん:2013/04/02(火) 22:55:02.30 ID:oJjC1Q0VO
心筋梗塞でステントを入れてもらってから体重が増えた。
運動不足解消に通勤の徒歩時間を増やした。
そしたら足が太くなった。
どんどん太くなり靴下のゴムがくい込みだした。
太くなったのではなく「むくみ」だった。
173病弱名無しさん:2013/04/02(火) 23:41:12.70 ID:W3rLSILJ0
>>172 「ステントを入れてもらってから体重が増えた」
私は逆ですね。
1年ほど前に狭心症の診断が下り、ステント留置(現在2本)しているのですが、以前よりも体重は減りました。
これは狭心症の治療を始めて以降、食生活の見直しと運動を心掛けるようになったことが、大きく影響しているかと思われます。

ちなみに運動と言ってもWalking程度なのですが、多いときで月に累計で150kmも歩いていると、
目に見える形でふくらはぎの筋肉が増え、その一方で腰回りは脂肪が落ちて細くなりました。
174病弱名無しさん:2013/04/02(火) 23:59:46.48 ID:i1g9qsUF0
エライ、えらいw
175病弱名無しさん:2013/04/03(水) 00:18:27.29 ID:mUb79AJH0
冠攣縮性狭心症は自律神経の活動と関係していると考えられ、
ほとんどのケースで朝に起こります。

 といわれているので、

夕食後、横になっていると起こるので、きっと食道炎なんでしゅうね。私は。
医者も消化器の薬をくれましたし。
176病弱名無しさん:2013/04/03(水) 00:24:35.28 ID:noXIN2qoi
完全にスレ違いだと思うけど書かせてくれ。
今さっきばあちゃんが心筋梗塞で倒れた。
母ちゃんからの電話で知って意識がなく今夜が山らしい。
今タクシーで病院向かってる。
頼むから助かってくれ。
本人が辛いけど、やっぱり辛すぎる
177病弱名無しさん:2013/04/03(水) 01:11:33.85 ID:MQlt/v9A0
>>162
自分の場合は
かなりきつい鳩尾の痛みが出て
胸全体に広がって夜間救急に行って心電図とるも
これといって異常な波形出ず
後日、256列マルチスライスCTでスキャンしてもらうも
心臓に異常なし
心エコー検査も異常なし

発作は2年間で10回以上

その他検査の結果、胆石発作の可能性大←今ここ

256列マルチスライスCTお薦め
http://www.chibanishi-hp.or.jp/pages/link/%E5%BF%83%E8%87%93%E3%82%AB%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%AB

>>152
胆石の疑いがある自分は
狭心症だと言われてて、発作の度にニトロ使ってたが
10回中7回はニトロで治まったが
胆石発作にもニトロが効くってことで判断付かなかった
178病弱名無しさん:2013/04/03(水) 01:14:28.63 ID:MQlt/v9A0
>>176
人がそばにいる時で良かったな
助かるといいな
自分の母ちゃんは、誰もいない時に心筋梗塞起こして
自分が発見した時はもう冷たくなってた
179病弱名無しさん:2013/04/03(水) 02:26:26.85 ID:noXIN2qoi
>>178
ありがと。今病院から帰宅。
母親は泊まるらしい。
意識はあったのか頻繁に苦しいって言ってたのがまた辛い。
寝るに寝れないし参った。
とにかく良くなってほしい。
18013:2013/04/03(水) 03:31:48.99 ID:/E/x0CVz0
久々夜更かしの2chスレ巡り(明日は仕事休み)。弁当作りでの早起きは堪える…orz

>>139-140
レスが遅くなってごめんなさい。画像もありがとうです。
「ダサソー」否、ダイソーで薬入れは購入済みですw 

リンク先読ませてもらいました。
壊死がある心臓の場合、やはり過度な運動は避けるべきなんでしょうね
残念ながら入院した病院には「心リハ指導士」がいないようなので
次の診察時、再度壊死率確認し家の近くで通えそうなクリニックを探して
指導受けてもらおうかと思ってます。

色々ネット見てたら「心臓病での運動療法」という医療記事があって
それによると心臓の悪い人でも30分程度の歩行運動をすることによって
筋肉に酸素が効率よく取り込まれ、プラスになる、と。
なかなか普段ウォーキングの時間が取れない人なので
家でやれる踏み台昇降とか、心拍数を計りながらやらせてみます。
リンク先内の、「15秒心拍数」での長生き度、夫は108歳、と出ましたw
181病弱名無しさん:2013/04/03(水) 03:38:10.46 ID:/E/x0CVz0
>>179
ご心配ですね。私も3w前に不安な気持ちのまま
ここに書き込みさせてもらいました。
お気持ち、お察しします。おばあちゃま、助かりますように。
182病弱名無しさん:2013/04/03(水) 05:34:03.88 ID:0jIbjU5KO
20代の頃からたまに、15〜20分長ければ30分くらい胸が詰まったような感じと顎にかけての痛みがあった。
現在43だが、数年前から胸の痛みが増し頻度が上がった。

症状を見るに狭心症のようだが、痛みが始まってお茶などの水分を摂ると、嘘のように治まる事に2年くらい前に気づいた。
最近は、痛みが始まったらすぐ水分を摂るんだが、同じような人はいないだろうか?
183病弱名無しさん:2013/04/03(水) 11:14:20.18 ID:XPd/TEGg0
ステント留置すると再狭窄のリスク回避の為に、薬は欠かせないんだろうけど、
生活習慣や個人差にもよるんだろうけど、
だいたい、何年ぐらいで、多少は再狭窄のリスクのパーセンテージが減るのだろうか?
ネットで見ても半年、一年内の事は詳しく書いてるが、数年先は何も情報が
得られない。医者とか、皆さんがわかる範囲だと、どんな解釈ですか?
私の主治医は、具体的何も説明がないもんで、少し不安です。
184病弱名無しさん:2013/04/03(水) 11:15:53.57 ID:XPd/TEGg0
>>182
狭心症は水飲んで治まるもんじゃないと
思うけど、心臓だから先に病院で検査したほうが良いよ。
185病弱名無しさん:2013/04/03(水) 11:24:06.06 ID:pkKw/sJo0
>>182
オレも、その症状だった。
結局は狭心症に心不全まで起こして死に掛けたけどな。
今は血管拡張剤を毎日飲んでいるが、時間的に間が空いたときなどに胸痛が出て、水を飲んで押さえている。
おれの場合には現在時点では胸痛は出ても苦しいだけで死なないし、
水で収まる程度なら薬を飲んでいる限りは心筋梗塞にも進まないと医師に言われているからだけど。
まず、医師の診断が先決だな。
186病弱名無しさん:2013/04/03(水) 12:19:13.35 ID:0jIbjU5KO
>>184
若い時に診て貰ったんだよ、でも異常なしだったのさ。
症状が出てる時に病院に行くのは無理だしな。

>>185
あ、水分摂ったら治まるのね。
若い頃は忘れた頃に来る程度だったんだけど、最近頻度が高くてさ。
まぁ、痛み来たら水分摂るから以前ほどのウザさはないんだけど、やっぱり狭心症か、面倒臭いなぁ。
昨日は仕事中の朝9時半くらいで、今日はレスしたちょっと前の朝5時半くらい。
痛くて目が覚めることが増えた。
187病弱名無しさん:2013/04/03(水) 17:16:26.56 ID:AmDvT6vO0
質問があります
狭心症や心筋梗塞の件数の統計をさがしているのですが、なぜか2008年ぐらいまでのものしか見当たりません?
まだ統計化されてないのですか?
188病弱名無しさん:2013/04/04(木) 06:04:55.54 ID:ThZR41Yu0
>>183
どうなんだろ?あまり気にしたこと無いよ。今度、外来の時に聞いてみるよ。
189病弱名無しさん:2013/04/04(木) 08:30:47.83 ID:mnrVEKNX0
心臓カテーテル検査をしようかどうか検討しているのですが、
尿道カテーテルって絶対しないといけないんですか?
あの痛そうな感じがすごく怖いです。
もししなくてもいいのであればそうしたいのですが。
お金払えば尿瓶してくれるとかあるのかな・・・?
190病弱名無しさん:2013/04/04(木) 08:36:40.03 ID:CpYhPGlr0
>>189
そういうのはここじゃなくて病院に聞くものでしょ。
191病弱名無しさん:2013/04/04(木) 11:04:53.67 ID:ThZR41Yu0
>>189
検査じゃ尿道なんかしないですよ。
192病弱名無しさん:2013/04/04(木) 11:20:06.90 ID:DIGqSL230
手術の時は尿道、検査の時はのり付きのコンドームみたいな被せるやつだった
193病弱名無しさん:2013/04/04(木) 11:21:31.53 ID:5bMSpKdx0
>>189
下肢つまり太ももから血管カテーテルを入れた場合には、ベッドから動けなくなりトイレにも行けないので、
尿道にカテーテルを入れるのが原則。
肩から血管カテーテルを入れる場合でも、場合によっては尿道カテーテルを入れる場合もある。
194病弱名無しさん:2013/04/04(木) 15:43:53.40 ID:fAorbbb70
>>189
痛そうな ではなく、痛いですよ。入れる時も抜き時も。
だけど、美人看護師さんにやってもらえたりするかも知れない、
というお楽しみはある。
195病弱名無しさん:2013/04/04(木) 18:52:15.97 ID:Hr1au17r0
足からカテの時は尿道、腕からカテの時はオシッコ我慢できなくなったら
看護師に言って尿瓶あてがってもらった。
196病弱名無しさん:2013/04/04(木) 21:58:00.05 ID:Ohc6sizl0
>>194
痛くなかったけど。入れるときも抜くときも。抜いたのは男の看護士だった。
197病弱名無しさん:2013/04/04(木) 22:10:50.55 ID:5JOHKxvbO
俺の時は新人の娘だった。
経験が浅いみたいで看護師長が隣で指導してたよ。
緊張した表情で俺のモノを見つめられて恥ずかしかった。
198病弱名無しさん:2013/04/04(木) 22:12:42.52 ID:fAorbbb70
>>196
マジっすか。痛くなかったw いいなぁ。
そういえば、俺の場合は、新人ナースで、ベテランさんがそばについてた。
つまり2人の女性に凝視されてたという、なんとも贅沢な瞬間といえなくもないw
だけど、新人さんヘタっぴで、いててて〜と大声あげてしまったよ。
199病弱名無しさん:2013/04/04(木) 22:14:57.39 ID:fAorbbb70
>>197
すみません。ほとんど同じ経験した人がいたのに、リロードせずに送信してしまった。
別に意図したしたわけではなかったけど重複みたいになって申し訳ないです。
200病弱名無しさん:2013/04/04(木) 22:20:16.96 ID:5JOHKxvbO
同じ経験者ですね。
俺の場合、痛いっていうか「熱っ」って感じでした。
201病弱名無しさん:2013/04/04(木) 22:43:03.72 ID:zjDQlMfC0
千葉の西にある病院にて、鼠蹊部からの挿入によるカテーテル治療を2度ほど受けましたが、
いずれの時も尿道カテーテルは使いませんでしたよ。
その分、治療後の体を動かせない時間帯における排尿の際には、看護士(女性)さんに尿瓶をあてがってもらいます。
202病弱名無しさん:2013/04/04(木) 23:10:28.86 ID:pUrPrIgA0
さっき左胸が冷たくなって起きようとしたら体が動かなくなった
もがいて何とか起きれたけど、寝るの怖いわ
こんな狭心症の発作ってある?
203189:2013/04/05(金) 01:49:07.98 ID:W3tmGhU00
みなさまありがとうございます。
腕からなら尿道は無しなのですね。
しかし、足からでも尿瓶でいい場合もあるんですね・・・
たぶん一部の病院なのかな?
じゃあそういうところを探そうw 痛みにびびりまくる性分なので。
204病弱名無しさん:2013/04/05(金) 22:49:15.83 ID:gmmBDrScO
導尿の処置が痛いのは看護師さんが下手なんだろうな。
尿道口を指で触ると痛いだろ。俺の場合は一瞬だけ、この痛みがしただけだよ。
俺は痛みよりも管を外した後に正常に排尿ができるかが不安だったよ。
何せ、尿意が全く無くなったからね。
205病弱名無しさん:2013/04/06(土) 09:59:10.91 ID:vthjbrFGP
オレは主治医のおっさんにぶっさされて、1週間くらい痛かった(TへT)
206病弱名無しさん:2013/04/06(土) 16:56:33.56 ID:TXleawVp0
尿道カテはどーでもいいよ
抜いて貰った時に、感覚が変だと
ナースに伝えたら、棒を下の方から
撫でおろしてくれて感覚は少し
経てば治りますよとか言われながら
触られていくうちに少し勃起したら
亀頭をナデナデしてくれて、無言で
病室を出て行った。脚を固定されてる
状態から解放もされた瞬間なので
速攻、オナヌしたよ。あのナースの
指の感触がたまんなかったな。
207病弱名無しさん:2013/04/06(土) 22:40:16.69 ID:NqSftmGu0
>>206
風俗嬢の面接の競争率は10倍
若い娘と熟女(40〜70才)に2分化

20年前から風俗嬢に転身してくる職業がある。
・看護婦が圧倒的に多い。下の世話は苦にならない。患者はイライラし、お前はやって当然だと八つ当たりし悲しい扱いを受ける。凄いストレス。それが風俗では感謝され天国。

音大生が最近、急増中。一般大学より月謝が凄い高い。プラス一流を目指すと先生の個人レッスンにつかなきゃいけない。そのレッスン代がバカにできない金額。
フルート専攻ではフルートの唇というのが凄い微妙らしい。昼間のフルートが上手く吹けなくなったとか。
208病弱名無しさん:2013/04/06(土) 22:48:15.44 ID:NqSftmGu0
ハゲている男性はふさふさの男性と比べ、心筋梗塞などの重い心臓病のリスクが高いことが判明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1365217021/
209病弱名無しさん:2013/04/07(日) 20:57:50.92 ID:ZXCq79BA0
>>189
太もものときは尿瓶(看護士さんに手伝ってもらった)
手首のときは動けるから自分でトイレだったな。
尿瓶がいいです!と言えばいいんじゃないかな。
ただ、寝ながらおしっこは出にくくてちょっと苦労した。
出始めれば大丈夫なんだけど。
210病弱名無しさん:2013/04/08(月) 02:03:00.14 ID:IJKtncPdO
煙草やめれんわ(-.-)y-~
211病弱名無しさん:2013/04/08(月) 23:27:14.46 ID:1OCZeACqO
小遣いを全部タバコ代にして、無くなったら昼の弁当代でタバコを買ってた俺でも禁煙したんだぞ。
誰かは知らんが、君ならできる。
212病弱名無しさん:2013/04/08(月) 23:44:09.08 ID:fGiWFYP9P
オレは全くタバコ吸わないが、それでも狭心症だ
吸いたきゃ吸っても最終的には大して変わらんのでは?
213病弱名無しさん:2013/04/09(火) 02:24:06.37 ID:1PMqYuJ20
心臓CTで冠動脈に狭窄が発見される → 10日に心筋シンチを受ける者です。
処方されたコレステロールを下げる薬(リピトール錠)を一日一錠のんでますが
統計ではコレステロ−ル値が下がりすぎると癌になるリスクが上昇、平均寿命は下がるみたいです。

それでもこれからずっと飲み続けないと駄目なのでしょうか?
長年、狭心症と戦ってる方、薬を飲み続けてる方、コレステロール値など現在どうですか?
214病弱名無しさん:2013/04/09(火) 02:33:53.58 ID:GkicOOqqO
三回カテやって二回のステント留置俺も現在も喫煙者やめなきゃと思ってるが中々やめれんわな30年吸って来てるとな
215病弱名無しさん:2013/04/09(火) 03:44:19.39 ID:2W2drwut0
>>213
血液検査するし黙って医者の言うとおり薬飲めや
216病弱名無しさん:2013/04/09(火) 08:37:43.30 ID:ij5wbrwpP
>>213
リピトールは効果高いからしっかり飲むこと
コレステロール下がってガンになるなんてのは初耳だが、
下げなきゃガンの前に冠動脈詰まって逝く
217病弱名無しさん:2013/04/09(火) 13:09:10.83 ID:P1ZWW3b7i
>>213
TVで姫とかいう医者が言ってたね。
「コレステロールは低すぎてもいけない。低いと、脳出血・ガン・鬱病になるというデータがある。」
HDLもLDL も基準値以下の俺は、どうしたらいい?オリーブオイル飲めばいいんかな。
218病弱名無しさん:2013/04/09(火) 14:04:26.48 ID:syVHVQBo0
>>212
まぁ、心筋梗塞の問題も奇形児の問題と同じで、リスクをどう見るかだな。
奇形児だとタバコで1000倍のリスクになると聞くと大変だと思うが、1000倍になっても1%未満だから平気と見るか…
心筋梗塞だとリスクは200倍くらいかな?
それでも100%には満たない、せいぜい60%くらいじゃないかなぁ。
219病弱名無しさん:2013/04/09(火) 15:27:39.30 ID:t2MFxRZC0
>>213
多分原因と結果の倒置だね。癌にかかるとコレステロール値が下がるんだよ。
220病弱名無しさん:2013/04/09(火) 17:01:40.58 ID:CwMk85zC0
28歳男性
乳首と乳首の間の骨の部分が軽く締め付けられるような感じがずっと続いてるんだけど
これって狭心症の症状かなぁ?
たまに呼吸が苦しくなって2〜3日続くこともある。
気になることといえば最近下腹が出てきたことくらい
221病弱名無しさん:2013/04/09(火) 17:37:24.03 ID:5LWrOgr70
>>220
28歳で狭心症とはまずないと思うが、おれが20代の時に勤めていた同僚が「狭心症」で
倒れたことがあると言っていた。まだ年下のおれに心配させないように言ってくれたのだと
思うが、その同僚のお父さんは心筋梗塞で亡くなっている。遺伝性もあるから心エコー検査
と、ホルター心電図検査を受けて安心したほうがいいよ。

心配は万病のもとだ。
222病弱名無しさん:2013/04/09(火) 19:25:31.62 ID:6wbA6ex40
>>221
このスレにも俺含め20代いるよ
ちょっと前のレスでも22歳、26歳、25歳が書き込んでるじゃないか
223病弱名無しさん:2013/04/09(火) 21:03:56.59 ID:ImowvQVi0
私は14歳でなったが
224病弱名無しさん:2013/04/10(水) 00:02:50.59 ID:zJ/joUaO0
>>223
川崎病の後遺症か?
225病弱名無しさん:2013/04/10(水) 00:04:56.06 ID:ImowvQVi0
>>223
現在33才です
226病弱名無しさん:2013/04/10(水) 20:40:10.80 ID:paWGxTsV0
26歳で狭心症なんですが
今日薬が増えましてコニール4mgを朝、夕一錠ずつと
アンプラーグ50mgを朝、昼、夕一錠ずつ飲むように言われました。
これで発作が出るようならシグマートに戻しますと言われました(他に薬がないとのこと)

私は血圧が常に安定してるのでコニールの最大量を飲むのが不安です。
調べたら高血圧の方が飲む薬なんですね…先生も血圧が下がるようなら薬を変えると言ってます。
(ちなみに今日飲んで見て気持ち身体がだるく感じます)

始めにシグマートを処方されたんですが頭痛や吐き気が物凄く酷かったのでコニールになりました。

シグマートって飲んでいれば頭痛などの症状は和らぐものなんでしょうか?

長期服用するのでコニールの最大量を毎日飲むよりシグマートの方が身体への負担は軽減されるんでしょうか?

他に良い薬はないのでしょうか?

長文すいません。
227病弱名無しさん:2013/04/10(水) 21:27:30.55 ID:paWGxTsV0
一応今日から毎日血圧を測定するようにします。
228病弱名無しさん:2013/04/10(水) 21:50:49.00 ID:RBfFLoNzP
コニールという薬は経験無いんだが、自分の場合もシグマートは頭痛がひどいよ
人生最大の頭痛に襲われて、速攻シグマートやめさせてもらった
229病弱名無しさん:2013/04/11(木) 00:09:41.69 ID:6fyzgDRr0
俺は、コニールとシグマート両方服用してるけど何ともないなぁ。
コニールは、最近まで4mgを1日1錠だったけど、今は2mgに減らしてもらった。
シグマートは、毎食後だわ。血圧は、やや低めで安定してる。
シグマートで頭痛っていう話をよく聞くけど、間違って1日に5錠飲んじゃったことがあるけど、何ともなかった。
体質かな?
230病弱名無しさん:2013/04/11(木) 05:43:22.03 ID:aQ3Gzfp90
>>213
低いぐらいが丁度いい
癌にかならずなる訳じゃない
気にしすぎ
231病弱名無しさん:2013/04/11(木) 08:47:20.42 ID:MUu43PNX0
脳梗塞になった人は、あまり血圧が低いのは問題らしいけどな。
心臓の場合には立ちくらみとかの症状が出ない範囲なら低くても問題は無いらしい。
232病弱名無しさん:2013/04/11(木) 10:30:57.88 ID:5bLZm0180
>>228-229
ありがとうございます。
体質なんですかね…できればシグマート飲みたいんです。
もう一回挑戦してみたい。
233病弱名無しさん:2013/04/11(木) 17:55:19.68 ID:ZFEhlUjX0
おいらの場合、シグマートは一週間は我慢しろといわれて、頑張った。
一週間で綺麗に頭痛はとれたよ。医者は頭痛ひどいときはバファリン飲んでいいって
言われた。バファリン併用をお医者様に聞いてみたら?
234病弱名無しさん:2013/04/11(木) 19:04:44.16 ID:Xd+3bBVO0
俺はアイトロールを飲み続けてるんだけど、最初の頭痛は酷かったよ。
これじゃ会社にも行けないですよと先生に言ったら、1週間くらいで慣れる。
と言われた。で、ホントに慣れたw でも、鎮痛剤もくれたけどね。
235病弱名無しさん:2013/04/11(木) 20:08:30.08 ID:DoXFzFnT0
心筋梗塞のカテーテル手術が短時間で終わったせいか本人がかなり強気
絶対タバコはやめない、以前と同じ食事でいくと言ってる
注意しても機嫌が悪くなって手が付けられないし
そこまで言ってるんなら好きなようにやらせるべきかねぇ
236病弱名無しさん:2013/04/11(木) 20:12:24.03 ID:fYW08ZMb0
>>235
自分の人生は自分で決めたいんでしょ。
勝手にさせとけば?
237病弱名無しさん:2013/04/11(木) 22:27:32.02 ID:fzXM2HZ+O
>>235
私は会社で倒れ救急車で搬送され同意も無しに緊急手術で、仕事どうしようか…と考えているうちに手術は終わりました。
意識はあった、いや、意識はあって早く終わったつもりでしたが、実際は心臓は3回も止まっていてAEDを受けてました。
記憶って曖昧なものですね。
術後、タバコ欲しい〜って思っていましたけど、AEDを…って聞いたとたんに、やめようって決めました。
238病弱名無しさん:2013/04/11(木) 23:53:20.13 ID:rLoZLu2w0
>>235
何歳の人でどんな関係なんですか?
239病弱名無しさん:2013/04/12(金) 01:54:41.93 ID:16DZFRYMO
やっぱ煙草すいてーよなーステント三個入れてても毎日すいてー
240病弱名無しさん:2013/04/12(金) 06:15:44.30 ID:tBPZLbmw0
さっさと人生に幕を引く。
それも一つの生き方でしょうから、どうぞお好きなように。
241病弱名無しさん:2013/04/12(金) 08:15:56.53 ID:avHIL2z60
健康保険に入ってないなら、どうぞご自由に。
しかし、健康保険は他の組合員が払っている金だぞ。
国民健康保険なら税金から支出だ。
つまり他人に負担をさせるエゴイスト、利己主義だ。
242病弱名無しさん:2013/04/12(金) 08:43:21.87 ID:8wyVlITC0
>>239
吸えばいいじゃん。
そのかわり命乞いすんなよ。
243病弱名無しさん:2013/04/12(金) 08:58:06.89 ID:UE+Kgi9v0
もういいよ、タバコネタはw いい加減スルーしろよなw
244病弱名無しさん:2013/04/12(金) 09:01:48.28 ID:JEiV6sfn0
ホント、タバコに異常に反応するのはなんでだ?w
245病弱名無しさん:2013/04/12(金) 09:05:06.36 ID:8wyVlITC0
>>243
スルーしろよと言いながらスルーできてないしw
246病弱名無しさん:2013/04/12(金) 09:07:58.70 ID:QaykeU6J0
>>244
結構、吸っちゃってるの多いんじゃな
俺は胸が苦しくなって、そのまま病院行ったら緊急カテ
数日入院して再度、カテ、今日までに合計5本、40歳じゃ早すぎた。
煙草は運ばれた当日から一本も吸ってない。
247病弱名無しさん:2013/04/12(金) 09:29:42.98 ID:JEiV6sfn0
>>246
俺とほぼ一緒。
 
緊急カテで4本入れた日から一本も吸ってない43歳w
 
248病弱名無しさん:2013/04/12(金) 09:45:51.14 ID:8wyVlITC0
煙草で払った税金以上に治療費かかる感じがするな。
249病弱名無しさん:2013/04/12(金) 10:19:53.50 ID:QaykeU6J0
>>247
普通に辞められるはずですよねw
年数はどれぐらいたちましたか?
年数たすとステント内の狭窄率も下がると
聞きましたが?どうお聞きになってますか?
250病弱名無しさん:2013/04/12(金) 12:48:00.11 ID:ksdI+a0f0
世の中には「やめたほうがいい」っていわれるのが嫌いな人がいる。
いわれると逆らいたくなるみたい。
ウチの父(故人)がそうだった。

ステント後、周りの人間がひとり残らず「アナタの人生好きにすればw」となったらすんなりやめた→タバコ。

結局は肺がんで死んだけど。

逆らって吸うのが好きな人は「美味しくて吸ってない、吸いたくなくても吸う」のでタチが悪いと思う。
251病弱名無しさん:2013/04/12(金) 14:34:07.05 ID:y1d0Gufh0
結構、心筋梗塞や狭心症の人、多いね。
私も動脈硬化で血管つまりました。
ステントは七本、おそらくここでは一番かなwまた寄らせて頂きます。
252病弱名無しさん:2013/04/12(金) 15:41:14.97 ID:vt+zBQyc0
世の中にはステント30本という猛者がいてな…
主治医が酷い治療をされた人の例として取り上げてたよ
253病弱名無しさん:2013/04/12(金) 16:57:21.04 ID:/n8D4/n/0
>>233
もう見てないかな?
ちなみに頭痛はどの程度のものでしたか?
一週間で取れるなら、自分も頑張った方が良かったんだろうか。

自分もシグマート処方されたけど、キリキリ締め付けるような痛みが続き
そのうち悪寒までしてきて、外出する事も出来なかったよ。

逆に頭痛で死ぬんじゃないかと思えて、医者に相談→夜だけ飲む事になった。
今日は頭痛がしないけど、夜飲んでまた出るかなと思うと怖い・・・
254病弱名無しさん:2013/04/12(金) 17:07:06.84 ID:QaykeU6J0
>>253 私も頭痛はしましたよ。アイスノンしながら頭痛薬も戴きました(入院中)
頭痛の原因を聞くと血管が拡張され神経に触れるので頭痛がするのだとか(確かそんなこと言われた記憶が)
痛みが取れるのは一週間程で割れるような激しい痛みで我慢するのも辛かったけど
慣れれば痛みも消えるとか言われ投与は辞めるより慣れて貰うしかないと・・・

>>233 さんでは無いですが同じ症状を経験してるので参考までに
255病弱名無しさん:2013/04/12(金) 18:11:46.71 ID:RztiixIq0
226ですが
昨日病院に行ってもう一度シグマートを試したいと伝え処方してもらいました。
今飲んでるんですがやっぱり頭痛がしますね。とりあえず一週間耐えてみます。
256病弱名無しさん:2013/04/12(金) 19:19:28.17 ID:/n8D4/n/0
>>254
レスありがとう。頭痛のしくみがよくわかりました。
レス辿ってみましたが、大変だったんですね・・・
自分はなんか最近おかしいぞって感じで受診、狭心症とは言われなかったけど
薬名からググった結果、こりゃ初期症状なんだな〜と。
とりあえず夜一回を頑張ってみて、また診察の時に相談してみます。

>>255
自分もさっき飲みました。
ドキドキしてますが、お互いがんばりましょう。
257病弱名無しさん:2013/04/12(金) 19:22:21.40 ID:o62IHpay0
>>249
ごめん
まだステント入れて1年
1度、カテ検やった時は再狭窄は無かったよ
もうすぐ2回目なのかな?
258病弱名無しさん:2013/04/12(金) 19:30:08.46 ID:ksdI+a0f0
血管拡張薬の頭痛は高山病でアタマ痛いのと同じでしょ?
259病弱名無しさん:2013/04/12(金) 21:09:03.68 ID:RztiixIq0
>>256
ありがとうございます!
俺もドキドキ、ビクビクしますよ(笑)
頑張りましょう!
260病弱名無しさん:2013/04/12(金) 22:25:47.40 ID:QaykeU6J0
>>257 一年だと半年後にやらなかった?

だいたい半年後、一年後、後一年後、更に一年後?ぐらいで狭窄が無ければ
カテ検査は無いのかな?

>>256 血管が拡張される為に起こる頭痛なので、痛みは辛いけど
血管にとっては悪くないことだと思うので、医者の処方を守って頑張って下さい
痛みは消えるのではなく、慣れちゃうということらしいです。

一週間で消えるのは確かですが、その後もちょいちょい定期的に痛くなりますね
でも、さすがに一月もすると全然、頭痛が消えます。っと言うか普通のちょっとした頭痛がしても
平気になってしまうwそんなもんですw
261病弱名無しさん:2013/04/13(土) 13:16:02.13 ID:P08EoUyu0
>>260
三年経てばカテーテルから解放されるんじゃないですか?但し異常が無ければの話しですが。後はシンチやエコーや心電図等で定期的に通院しながら、様子見じゃない?
262病弱名無しさん:2013/04/15(月) 04:14:19.68 ID:yyP0zL5W0
狭心症の皆さんはどれくらい胸が痛くなるんですか?

僕はズキズキします。もっとギューってなる場合もあるのかな・・・(´Д` )
263病弱名無しさん:2013/04/15(月) 23:52:34.78 ID:oSu8nyyF0
。。。
264病弱名無しさん:2013/04/16(火) 00:10:30.71 ID:TLiR5kMgP
>>262
自分はズキズキって感じは無いなー
息が詰まって胸を押さえつけられるような感じです
265病弱名無しさん:2013/04/16(火) 01:40:09.68 ID:7i0guIniO
禁煙パッチ効かねー普通に煙草吸いたいわ
266病弱名無しさん:2013/04/16(火) 16:25:20.41 ID:UD2vpcZ/0
>>265
煙草吸いたいみたいだから
通報しといたから
アク禁くらえや
267病弱名無しさん:2013/04/16(火) 19:20:37.73 ID:LRMR1QoC0
モヤモヤ感程度だったけど、重くてしんどいんでニトロスプレーしてみた。
5分ぐらいで楽になった。

これ、発作じゃなかったのかな?
268病弱名無しさん:2013/04/16(火) 20:54:45.89 ID:ldbHkeey0
アウト
269病弱名無しさん:2013/04/16(火) 20:54:54.84 ID:WL26N3PI0
ニトロで症状が消えるのは狭心症の典型的。
270病弱名無しさん:2013/04/17(水) 00:25:03.35 ID:8FVWrE+lO
>>266意味不明
271病弱名無しさん:2013/04/18(木) 00:49:11.24 ID:j+vNQQ8E0
主治医の先生が怖いので、ここで質問させて下さい。

別の病気で病院に行きました。その時、心電図をとられて「狭心症特有の波が出てる」と言われ
ニトロールRという薬(カプセル)を朝・寝る前に1粒ずつ飲むよう処方されました。
今まで胸の痛みとか自覚症状がなく、心臓に異常があるとは思ってなかったので驚いています。
とりあえずネットで調べて薬の効用はわかったのですが、この薬は一生飲み続けなくては
いけないんでしょうか?
272病弱名無しさん:2013/04/18(木) 00:58:22.37 ID:106vx9cO0
>>271
内科で言われたんですか?
一度循環器科の専門医へ足を運んでみてはどうでしょう
273病弱名無しさん:2013/04/18(木) 01:31:38.94 ID:niV/WkSx0
>>271
ニトロールには治療効果は無い。痛みなどの症状を一時的に(服用後の半日程度)緩和するだけ。
つまり治療もしていないし、悪化の予防にもならない。
「しばらく様子を見る」または「これから治療を考える」というのならいいんだけど。
やはり、循環器の専門医の方がいいと思います。
274271:2013/04/18(木) 01:44:12.99 ID:j+vNQQ8E0
>>272
>>273
ありがとうございます。
循環器の専門医に行ってみます!
275病弱名無しさん:2013/04/18(木) 02:40:37.82 ID:106vx9cO0
>>274
色々と検査されると思いますが臆せずに受けて下さいね
心臓は一つしかありませんので大事にして下さい
276病弱名無しさん:2013/04/18(木) 11:52:34.85 ID:vemZ/vCE0
>>271
ん?ステント七本の俺がが言うんだから
間違えない。そんなヤブ医者行かずに
循環器科で有名な病院へ即行くべき。
277病弱名無しさん:2013/04/18(木) 20:33:37.03 ID:o+j+s02mP
>>276
ステント7本とは強者だな
レントゲン撮ったら胸に北斗七星写るんじゃないか?
278病弱名無しさん:2013/04/18(木) 20:51:22.37 ID:U2pp6CZe0
やめなよ
279病弱名無しさん:2013/04/18(木) 21:01:21.93 ID:j5idUUAD0
>>277
自分の不始末でなったんだけど
冗談きつくないか?必死に生きてるんだぞ
280病弱名無しさん:2013/04/18(木) 21:28:05.33 ID:o+j+s02mP
ん、、しまった、すまん、これは書いたオレが不注意だった
全然あの有名なセリフの意味で書いたんじゃないんだ
ケンシローみたいで格好いい意味で書いたんだが、ごめん謝る
281病弱名無しさん:2013/04/18(木) 21:32:31.35 ID:BV/SoYps0
>>279
そんなんで、冗談キツイか?
 
オレは4本だけど、このスレにいるヤツは結構入れてるだろ
ハゲが、ハゲのヤツにハゲって言われたら怒る?
 
ちっちぇーヤツだのw
282病弱名無しさん:2013/04/19(金) 01:42:02.38 ID:l2Wv/AZQ0
素直に謝れる人って素敵
283病弱名無しさん:2013/04/19(金) 09:11:08.00 ID:P+hVUrGV0
治療後8ヶ月ぐらいに、もう一度カテーテル造影剤検査で異常が無いか確かめてみましょう  って言われた・・・
手首から入れるときの痛みを、もう一度味わうのかょ・・・泣き・・・・
でも、剃毛のときにチンコをいじられる喜びも、もう一度味わえる・・・・嬉しい・・・・
284病弱名無しさん:2013/04/19(金) 14:04:56.79 ID:cuJotemR0
>>283
手首から入れる時も、陰毛剃るの?
肘からのカテーテル検査の時は、やらなかったと思うんだけど。
285病弱名無しさん:2013/04/20(土) 00:08:33.12 ID:ulgQ8zE30
>>284
手首からの予定でも、手首からの血管が細くてカテーテルが入らない場合に足に切り替える
のに備えて念のために手だけじゃなく股間も剃毛するんだよ。
自分もそうだった。結果は手首から入ったんだけど。

>>283手首から挿入するとき痛かった?自分は局部麻酔してたから痛みは無かったな。
麻酔無しでやるとこもあるのか。
286病弱名無しさん:2013/04/20(土) 01:38:42.22 ID:AJGoQIvDP
>>285
オレの場合、ステントする時は手首からでも念のため剃毛されたけど
カテ検だけの時は剃毛されていない
痛みってのは、麻酔してても多少鈍痛来るからそれのことじゃない?
さすがに麻酔なしでアレは無理^^;
287病弱名無しさん:2013/04/20(土) 03:19:52.92 ID:WwEHiG3L0
みんな事前にエコーで腕の血管の状態調べなかった?
288病弱名無しさん:2013/04/20(土) 07:41:09.88 ID:rr+8q9G+0
>>287
しないけど。
289病弱名無しさん:2013/04/20(土) 10:29:07.82 ID:hMbxKkoG0
動脈硬化進んでそうな爺さんじゃないの?
か、血管細いガキか、同じく痩せた雌か・・・
290病弱名無しさん:2013/04/20(土) 19:45:59.88 ID:+SGyaPMf0
>>287
ドクターが手で触って確認しただけ。
ちなみに、俺は静脈が細いので点滴するときは毎回看護師さんが苦労する。
普通のキャリアの看護士さんと2回は失敗してたな。
でも、カテーテルは動脈だから点滴のしにくさは関係ないそうだ。
291病弱名無しさん:2013/04/20(土) 23:59:10.92 ID:mdlmmbHNO
心筋梗塞を理由に解雇になったけど面接心筋梗塞で解雇されたって言うと何処も使ってくれない参る…
292病弱名無しさん:2013/04/21(日) 00:01:53.43 ID:hMbxKkoG0
末尾「O」の携帯君は、タバコネタに飽きて、今度は就職差別ネタで来ましたかw
293病弱名無しさん:2013/04/21(日) 01:12:49.36 ID:0HujoPUQ0
>>291
まずは障害者手帳の取得を目指そうか
294病弱名無しさん:2013/04/21(日) 01:59:07.59 ID:j7xlVdjk0
>>291
俺がいる

>>293
俺はもらえない
295病弱名無しさん:2013/04/21(日) 09:54:10.51 ID:KRSDEjAZP
>>291
心筋梗塞で解雇って、解雇理由として正当に認められるものなの?
規定の休職期間使い切ったなら仕方ないけど
296病弱名無しさん:2013/04/21(日) 14:40:00.27 ID:RI/SFpjh0
>>295
心筋梗塞で解雇されると
言うことは、会社の労災だの
社員に対する福利厚生がしっかり
してないんだろな
社長がビビったんだろ
297病弱名無しさん:2013/04/21(日) 18:39:27.46 ID:b+nTnU8/O
昨年、心筋梗塞になり1種4級の障害手帳をもらいました。
先日、福祉事務所から障害手帳の再認定の為の白紙の身体障害者診断書が来ました。
主治医に書いてもらってくださいって事ですが、定期的な通院と薬を飲んでる以外は、発病前と変わらない生活を送ってます。
皆さんで、手帳を返却した方、おられますか?
298病弱名無しさん:2013/04/22(月) 00:15:54.84 ID:zgf69KLS0
>>297
私は最初に1年有効の手帳を貰って1年後に再認定をしてもらい、次に貰った
のは一生有効の手帳です。
299病弱名無しさん:2013/04/22(月) 00:27:11.04 ID:VZdaBEiLO
>>298
297です。
ありがとうございます。
教えて下さい。
あなたは何級ですか?
等級は変わりましたか?
300病弱名無しさん:2013/04/22(月) 01:14:38.58 ID:zgf69KLS0
>>299
4級で等級は変更無しです。
現状では定期的な通院と服薬です。
301 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/22(月) 15:03:14.24 ID:qng8ozCHO
シグマート点滴で地獄を見たよ…
一週間もしてたら、あまりの頭痛に発狂しただろう
シグマートの副作用で慢性頭痛になった人とかいないのかな
302病弱名無しさん:2013/04/22(月) 16:41:18.06 ID:zgf69KLS0
>>301
俺はシグマートで頭痛は出なかったけど、肛門のただれでシグマート止めたよ(^^;
303病弱名無しさん:2013/04/22(月) 16:42:55.36 ID:50GifTNJ0
>>301
点滴とか怖いな…

俺は1週間くらいで頭痛がなくなったよ〜
やっぱりみんなの言う通りだった。
やっぱりニトロ系を飲んでると安心するわ
あ、でもデカい発作はなくなったけど軽い発作がちょくちょくある….
304病弱名無しさん:2013/04/22(月) 16:51:16.12 ID:Ie9P4PUc0
ステンターに質問
酒飲んでる?
俺は日本酒一合
二合飲むと発作
305病弱名無しさん:2013/04/22(月) 16:53:01.27 ID:50GifTNJ0
>>304
お酒飲んで発作起きる人は飲むなーーー!w
マジでやめろ!!!!!!
306病弱名無しさん:2013/04/22(月) 18:39:03.97 ID:heet6z5M0
>>304
「ステンター」←何?
ステントを2本留置している私は、ほぼ毎日のように、ビールを1〜2リットル飲んでいます。
それ以外に毎日欠かさず飲んでいるモノそれは、プラビックス・バイアスピリン・アトルバスタチン。
307病弱名無しさん:2013/04/22(月) 19:12:35.45 ID:Ie9P4PUc0
>>305
日本酒一合なら100%発作は起きない。
この前、間違えて「焼酎一合」飲んだときは苦しかった。
奥歯と胸が痛くてウトウトして、目が覚めて発作が収まってて
「生きてたー!」って思った。
308病弱名無しさん:2013/04/22(月) 19:26:17.56 ID:mBA7TE6j0
ま、酒飲んで死んでもいいんじゃね?
309病弱名無しさん:2013/04/22(月) 19:50:14.34 ID:50GifTNJ0
>>307
発作の状態でよく寝れたね…
俺は横になると余計キツくなるよ。

てかお酒はダメだよ〜
310病弱名無しさん:2013/04/22(月) 20:52:34.97 ID:plQ4KAne0
>>307
っていうか止めなさいってw
 
オレ、先生に止められてないから毎日飲むよ
 
311病弱名無しさん:2013/04/22(月) 20:53:05.45 ID:plQ4KAne0
あ、オレもステンターね
312病弱名無しさん:2013/04/22(月) 22:20:42.21 ID:bEI/pAyA0
あ〜ポカリスエット3Lくらい馬鹿飲みして死んじゃおうかなぁ・・・
心筋梗塞やった半年後に小脳梗塞で2カ月ぶち込まれて再就職先が見つからない・・・
313病弱名無しさん:2013/04/22(月) 22:41:22.78 ID:0w3pQJg+0
やはり、胸の痛みが続くのは狭心症ですかね。
314病弱名無しさん:2013/04/22(月) 22:43:15.04 ID:NionOn350
>>あ〜ポカリスエット3Lくらい馬鹿飲みして死んじゃおうかなぁ・・・
えっ!?  体に悪いのか?
315病弱名無しさん:2013/04/22(月) 22:44:09.03 ID:50GifTNJ0
>>312
生きるって戦いだよね…
ホントに凄いよ皆さん。
316病弱名無しさん:2013/04/22(月) 22:57:13.71 ID:MMDBToRS0
浜崎あゆみの運転手を務めていた男性が帰国途中で倒れ、現地の病院で亡くなる

ヤングガンガン(スクウェア・エニックス)にて
「キャタピラー」を連載していた匣咲いすかが急逝した。27歳だった。

45歳女性・・・前ならあり得なかった 虚血性心疾患…
ヤンジャンで活躍 『ヘタコイ』の中野純子さんが死去

千葉県26歳 女性 急死の報告。旦那が一緒に寝ていたが、朝冷たくなっていたとのこと。
311以前であれば、毒殺、そのほかを警察は考える。
警察の捜査がほとんどないとすれば、警察はすでに何かをつかんでいることを意味する。

数ヶ月前に急性白血病で急死した40代後半の男性をツィートしたが、
最近その兄弟の男性が心筋梗塞で急死。年齢は30代で持病無し。
朝起きてこないから見に行ったら亡くなってたらしい。

先月(3月)郡山市の中学3年生の女子が急性白血病で亡くなりました。
訃報を知った子どもたちはマスクをし始めたそうです。
・・・柳原さん、私は怖いです。明らかに、始まっています。

チェルノブイリ周辺では白血病のピークは7年後に来たが、癌は20年すぎても増加の一途だ。
1986年の事故から平均寿命が確実に低下し、五年後に国(ソ連)が崩壊した。
当時のゴルバチョフ大統領はソ連崩壊は原発事故のせいと明言している。

チェルノブイリ周辺の住民に、事故から五年後、もっとも激しく現れた症状。
それは@心臓病(ポックリ病) A糖尿病(膵臓破壊) B精神疾患だ。
多くの人が知的劣化を来し認知症が激増。高次脳機能障害に似た人ばかりになった。
異常な精神状態になり家庭崩壊、家庭内暴力が激増した。日本も同じだ

田島優成さん、勘違いで現れず…演劇公演中止に
317病弱名無しさん:2013/04/22(月) 23:02:17.20 ID:bEI/pAyA0
>>314
塩分規制されてなければ問題ないよ。塩は1日6gの規制があったりワァーファリンとかいろいろ
ぶち込んでるし大好きだった納豆もNGだし・・・。結構つらいのよ・・・。
スポーツドリンクはほとんど塩水だから首括ったりリストカットするよりは楽に逝けるんだ。まぁ多少は
苦しむだろうが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
318病弱名無しさん:2013/04/23(火) 00:32:30.38 ID:ezhXyQn/0
>>304
3本ステンターだ。1年ちょい経過
酒はいくら飲んでもなんら問題ないなぁ
糖尿だから、醸造酒は極力控えて主に蒸留酒メインだが
319病弱名無しさん:2013/04/23(火) 01:26:55.38 ID:sZaFnM500
みんな何の仕事してますか?
仕事出来る気がしないw
まぁ人生に甘えてますわ…ちなみに狭心症です。
320病弱名無しさん:2013/04/23(火) 21:03:26.41 ID:splusa2wO
私は、ここでは心筋梗塞2本ステンターになるんですね。
昔の、車の追突事故の後遺症で一時期左腕が激痛で動かなくなり、治まったと思ったら頸動脈エコーでプラークが見つかり、治療に通っている最中、会社で心筋梗塞になった私ですが、職場に復帰し宅配便ドライバーを続けてます。
仕事ができる身体の人は、頑張って仕事しましょうね。
321病弱名無しさん:2013/04/24(水) 00:02:51.07 ID:zc8gGNU30
 
すてんたーwww
322病弱名無しさん:2013/04/24(水) 00:36:44.39 ID:bFkm62IS0
>>320
貴方、山形シの私の目の前で、くらっと倒れて
私に支えらて(抱きしめられて)気を取り戻した佐川のドライバーさんですね
次は私を抱きしめて欲しいです
323病弱名無しさん:2013/04/24(水) 07:52:41.00 ID:3nuzkGdz0
おはようございます
ステント留置してから毎晩とは
言わないけど病院の夢を見る
よほど、あの痛みが記憶に焼き付いて
いるんだろうな。
みなさんはどうですか?
324病弱名無しさん:2013/04/24(水) 09:48:41.92 ID:FhbeQvv80
>>323
あの痛みというのは、どの痛み?
止血する時に、うがーと叫んで、先生に「我慢して!」と言われたけど、
後は痛いという感覚なかったよ。

それよりも、ベッドに固定されて(足縛られてたw)仰向け8時間の方が辛かった気がする。
325病弱名無しさん:2013/04/24(水) 10:30:45.06 ID:kvD8S+ax0
>>324
あー失礼、血管が詰まって胸が痛く
なった、あの恐怖の痛みです。
326病弱名無しさん:2013/04/24(水) 10:58:42.10 ID:FhbeQvv80
>>325
あ、こちらこそ失礼しましたw
俺は心筋梗塞起こしたんだけど、もうほとんど意識無くなる寸前だったんで、
逆に言えば痛みもあまり記憶なくて、その前の気持ち悪さだけを覚えてる感じ。
棺桶に片足突っ込んでた状態からよく戻って来られたなー、という感慨の方が
強かったなぁ。
327病弱名無しさん:2013/04/24(水) 13:24:45.58 ID:kvD8S+ax0
>>326
そうでしたか生還されて本当に良かったですね。気持ち悪さとは吐き気ですか?
この吐き気にも悩まされますよね。
何かと心臓に結びつけてしまう
悪い癖がついてしまって、胃腸の調子が悪く吐き気がする時も、つい心臓じゃないかと、医師をだいぶんメンタル面で困らした時期もありましたね。
お互いに頑張りましょう。
328病弱名無しさん:2013/04/24(水) 17:02:56.73 ID:poUNCrqa0
明日うちの親父がCBAGなんだぜ
329病弱名無しさん:2013/04/24(水) 22:02:51.99 ID:FhbeQvv80
>>327
うーん、気持ち悪さ、吐き気では無かったなー。
ひたすら息苦しくて、呼吸するのも辛いというか、ヒーヒーいう状態で動けなかった。
脂汗は出るし、後から聞いたら顔色も真っ青だったそうだし。

うん、頑張りますよ。とりあえず生きてられたんだから、それなりに大切にw
330病弱名無しさん:2013/04/26(金) 01:16:12.08 ID:MZey0fAhO
心筋梗塞で倒れ、手術を受けてもうすぐ1年。
術後のベッドの上で身動きできず、時間もわからない集中治療室で2日を過ごし、詰所の隣に移された時、忘れないようにと日記のように携帯に打った文章をあらためて読んでいると、何か遺書みたいだ。
今は元気になったけど、当時はホント、死ぬと思っていたんだな〜って思った。
みんなに助けてもらった命、大切にします。
331病弱名無しさん:2013/04/26(金) 22:12:39.92 ID:9Q4IaoJp0
殊勝だね
332病弱名無しさん:2013/04/29(月) 02:32:54.56 ID:BvgUUnQf0
保守。
333病弱名無しさん:2013/04/29(月) 12:24:14.07 ID:3o4REh440
狭心症歴4ヶ月で冠攣縮性狭心症なんですが
今朝から発作が出たり収まったりを繰り返しててニトロペンを6錠くらい飲んでるんですが
今すぐ病院に行った方がいいですか?
とりあえずこのまま続くようなら救急車を呼ぼうと思ってます
334病弱名無しさん:2013/04/29(月) 12:36:09.23 ID:mfD3vHd60
>>333
こんなとこ書き込んでないで
速攻、行くべき
335病弱名無しさん:2013/04/29(月) 12:40:35.57 ID:3o4REh440
>>334
やっぱり異常ですよね。
日に日に酷くなってるような気がします
336病弱名無しさん:2013/04/29(月) 14:39:13.62 ID:0Wu+Y2WYO
>>333
今朝から6錠って事は5〜6時間で6錠って事か。
俺は、医者から3錠迄って言われたよ。
まあ、1錠で治まらなかったから救急を呼びましたけどね。
命が大切ですから。
337病弱名無しさん:2013/04/29(月) 14:45:32.74 ID:QkNWkSjX0
攣縮型って心筋梗塞への移行率高いんじゃなかったっけ
338病弱名無しさん:2013/04/29(月) 19:18:22.34 ID:9ljp24GR0
>>337
むしろ低い。発作で治療をするから。
発作を放置するような神経の持ち主は別として。
何も自覚症状のない血管の狭窄が心筋梗塞になりやすい。
339病弱名無しさん:2013/04/29(月) 23:37:59.45 ID:IB6+qSym0
たまに心臓あたりが数十秒間くらい苦しくなり、[これ以上
息を吸い込んだら心臓が止まる!」と本気で思うくらい
苦しいので息を止めて待ってるとふつうに呼吸しても大丈夫なように収まるっていうのが数か月前に
頻繁にあった。最近ないから気にしてなかったら心電図で不整脈が出た。
ネットで調べたら狭心症の症状が当てはまってて怖い。
皆さんも最初はこうだったんですか。
340病弱名無しさん:2013/04/30(火) 01:53:54.45 ID:xKQL6aaZ0
>>339
症状は似てるが人それぞれ
至急、病院へ
341病弱名無しさん:2013/04/30(火) 18:04:42.13 ID:VlKQd60h0
二ヶ月前に心筋梗塞でカテーテル吸引しました。
今は完治して普通に仕事してますが、バイアグラって使っちゃ駄目なんですか?
血圧は70-110と低い方で、ワーファリンを朝飲んでます
342病弱名無しさん:2013/04/30(火) 19:23:55.26 ID:YYOUWmu00
つまらん、処方箋要る薬なんだから主治医に聞けよ、カス
343病弱名無しさん:2013/04/30(火) 21:40:31.15 ID:jCCnHze+0
唐突なんですが
宇都宮で良い病院&先生を知ってる方はいませんか?病状は狭心症です。
いつもは獨協で掛かってるんですが何ヶ月経っても発作が安定しないので病院を変えたいと思ってるんです。
344病弱名無しさん:2013/05/01(水) 01:59:24.25 ID:Kr/W9pXm0
アデノシン薬剤負荷心筋シンチをやることになりましたが
過去に同じ検査をされた方、検査中はどうでしたか?
医師からの説明ですと、運動嫌だと言ったら薬剤でやるから寝てるだけでいいと
言われたんですが、経験された方いましたら、どんな感じだったか経験談等をお伝えしていただけると助かります
当方、狭心症にてステント留置4本で4年経過してます40代です。
345病弱名無しさん:2013/05/01(水) 05:19:20.25 ID:Ja9msWMt0
>>341
3ヶ月は絶対禁止、6ヶ月未満は自己責任で
シグマートなど冠動脈拡張薬との併用は絶対禁止
オレは9ヶ月後の再狭窄確認のカテ検が終わった後、主治医に使っていいと言われた
346病弱名無しさん:2013/05/02(木) 04:18:59.67 ID:k4Rq9F6BP
24時間勤務の仕事をしており、狭心症が怖い為退職を考えております。

負荷心電図をとりましたがその時は症状が出ず、24時間心電図をやりますかと言われました。

しかし、症状が出るかどうかは仕事の忙しさ次第のようなところがある為、24時間心電図を試してもまた症状が出ないことも考えられます。

雇用保険の関係で診断書が欲しいのですが、『狭心症の可能性もあります』というような診断書は作って頂けないのでしょうか?

症状が出るまで何度も心電図を取るべきでしょうか?

長文になり申し訳ありませんが、教えていただければ幸いです。
347病弱名無しさん:2013/05/02(木) 13:04:20.89 ID:5ONvTQK1P
>>346
本当に狭心症なのかどうか、そこからだよね
348病弱名無しさん:2013/05/02(木) 14:39:54.49 ID:5epgQcAT0
負荷心電図で症状が出ないという事は、狭心症であるなら不安定型の可能性が高いと思う。
でも不安定型の場合、検査をしたからといって証明が取れる保障はない。
また診断書の記載については、医師によるとしか言えないけれど
「可能性」レベルでは記載してもらえないんじゃないかな
あと、症状が似ていても狭心症とは限らないので
異常が出るのなら定期的に検査を受け続け続けるのが良いかと
私も狭心症かと思って検査を受けても数年結果が出ず、果ては医者から詐病を疑われる始末だったけれど
結局不調の原因は狭心症じゃなく、心房細動と弁膜症だったよ
よく死ななかったもんだ
349病弱名無しさん:2013/05/02(木) 15:42:48.50 ID:hrL+y2K10
まぁ、狭心症で死ぬ人は非常に少ない。狭心症ではなく心筋梗塞で死ぬ人がほとんどだし。
350病弱名無しさん:2013/05/02(木) 15:45:14.76 ID:kSEjYjH30
>>346
カテーテル検査頼んだほうがいいよ
胸が苦しいと訴えて心電図程度で
終了する医者は変えるべき。
今は、カテ検なんて日帰りレベル
是非、病院で相談するべしですよ。
351病弱名無しさん:2013/05/02(木) 15:46:22.27 ID:kSEjYjH30
>>349
心筋梗塞は突然だからね
予測不可能だよね
352病弱名無しさん:2013/05/03(金) 00:27:12.40 ID:veEfpBRs0
病状が冠攣縮性狭心症で不安定狭心症の疑いがあるんですが
同じ病状の人は、どんな薬を服用してますか?

僕はシグマート、コニール、ニトロダームTTSを服用してるんですが
毎日発作が数回あるんです。もう精神的にヤバくて頭がおかしくなりそうです。
狭心症が発症して3ヶ月くらいになるんですが日に日に身体の調子が悪くなっている気がします。

あと、病院でシグマートとコニールしか狭心症を止める薬がないと言われたのですが他の病院を検討した方が良いと思いますか?
長々とすいません。
353病弱名無しさん:2013/05/03(金) 10:37:50.48 ID:wHMhy4Fl0
おす。おら来週からステンター。
このGWのりこえられるか不安だわ。
354病弱名無しさん:2013/05/03(金) 11:01:14.29 ID:+xAvqcM1P
>>353
大丈夫、緊急手術必要ならその場でやってるでしょ。
意外に死なないもんよw
355病弱名無しさん:2013/05/03(金) 11:41:32.22 ID:FpWYQgzN0
安静にしていれば死なないと医師が判断しているからな。
登山とかマラソンとかで走り回るとか、渋滞の中を長時間運転で休憩も取れないとかだと、命の保証もできないだろうけど。
356病弱名無しさん:2013/05/03(金) 12:49:05.28 ID:wHMhy4Fl0
そうだね。苦しかったら救急車できてくださいっていわれたし。
357病弱名無しさん:2013/05/04(土) 23:31:30.17 ID:hBaGddVg0
>>352
不安定狭心症の疑いがあるなら、カテーテル検査しないとまずいと思うよ。
心筋梗塞に移行しやすいし、運動は危険。
出来ることなら、今月中にやっちゃった方がいい。
358病弱名無しさん:2013/05/05(日) 05:58:37.18 ID:ZDdUVfL70
>>357
ありがとうございます。
3ヶ月前に一度カテーテル検査をして冠攣縮性狭心症だと診断結果が出たんですが
もう一度、カテーテル検査をした方が良いんですか?

このまんまだと仕事が出来なくて困ってます。
毎日3、4回発作が来て発作が1時間以上続くんです。
年齢は26歳だから心筋梗塞の心配はいらないとのことです。
359病弱名無しさん:2013/05/05(日) 10:34:03.82 ID:qIF1wdKN0
>>358
3ヶ月前にカテしたんなら、とりあえず薬を強化した方がいいかもね。
それでも良くならないなら安定剤を服用して、それでもダメならカテかな?
ただ、不安定狭心症の疑いがあるといって、薬物療法のみというのが個人的には解せない。
360病弱名無しさん:2013/05/06(月) 03:06:44.56 ID:tPTDuWKe0
何年したらカテーテル検査から解放されるんだろう?
361病弱名無しさん:2013/05/06(月) 19:56:46.95 ID:vxpFV5t30
>>360
何で主治医に聞かないの?
362病弱名無しさん:2013/05/06(月) 22:19:31.32 ID:k2pMb18CO
俺、360さんの気持ちがわかる。
1年前に心筋梗塞でステントを入れてもらって、半年前にカテーテル検査を受けた。
その間の通院は、血液検査と薬の処方のみ。
いつまで薬を飲むんだろうか? またカテーテル検査をやるんだろうか?と思っていても、やっぱり聞けない。
数回止まった心臓を動かしてくれて、元気にしてくれた先生だから、質問するのが悪いみたいな気持ちです。
363病弱名無しさん:2013/05/07(火) 01:22:31.49 ID:epWgDcQm0
>>362
バイアスピリン、プラビックスなら一生です。
364病弱名無しさん:2013/05/07(火) 05:18:19.87 ID:iQGDB9v20
おはようございます
ニトロとか、胸の微妙な痛み(結局、胃炎だったり)みたいな時でも舌下したことありますか?
365病弱名無しさん:2013/05/07(火) 05:41:53.07 ID:vIDXN+Nx0
>>364
します
発作と勘違いして服薬しても、血圧が下がってちょっと頭痛がするだけで済むから
ニトロには中毒性もないしね
366病弱名無しさん:2013/05/07(火) 09:47:34.02 ID:qzmr/dyF0
>>364
あるある、何度もw

鳩尾の痛みから始まって、だんだん胸全体が苦しくなる発作が何度も起きて
循環器科4軒(国立、徳洲会、近所の開業医)まわって
全ての医者が狭心症と診断してニトロ処方されたから舌下してたけど
CTとか付加とかエコーとか色々検査しても狭心症との結果に繋がらず
更に調べたら胆石発作だったことが判明したw

それがわかるまでに、ニトロ12錠くらい消費したよww
367病弱名無しさん:2013/05/07(火) 09:49:30.73 ID:qzmr/dyF0
>>364
あ、すまん
よく読んだら「微妙な」って書いてあるな

自分の場合は、悶絶するくらいの苦しみを伴う痛みだから
「微妙」には当たらないなw
368病弱名無しさん:2013/05/07(火) 14:55:32.30 ID:e+wla4LZ0
ところで、みなさんは、糖尿病とかにはなっていないのですか??(スレ違いだけど)
ボクは糖尿病が原因で狭心症になったとおもうのですが。。。
糖尿病・高血圧・狭心症で毎日9種類の薬を飲んでます><
369病弱名無しさん:2013/05/07(火) 16:21:14.38 ID:iQGDB9v20
>>365
>>366

回答ありがとうございました。
実は飲むのが怖くて
結果的に呑むにいたらなかった胃炎でしたが、胸の表面、骨の部分が数秒痛くなったり(姿勢の関係)するだけでも、また詰まったのかな?みたいな恐怖が襲い憂鬱になっちゃいますw
370病弱名無しさん:2013/05/07(火) 16:27:04.38 ID:iQGDB9v20
>>368
糖尿病ではないですが
気を付けてはいます。
371病弱名無しさん:2013/05/07(火) 17:18:59.79 ID:mV59seKc0
>>358

オイラも冠レンシュク性狭心症だけど、コニールとシグマート以外にも
いっぱい薬はあるよ。Ca拮抗薬でもコニールとヘルベッサーとかだと微妙に
違うらしいし。冠レンシュク性狭心症は合う薬が難しいってお医者様も
言ってました。おいらはコニール、ヘルベッサー、アイトロール、シグマート
と飲んでて今はコニールとアイトロールだけ。薬の量も飲み方もいろいろ
バリエーションあるから聞いてみたら?

オイラも毎朝発作起こしてほんと苦しかったけど、いろいろ試してなんとか
なったよ。

てーか、早く何とかしないと心臓神経症ってパニック障害の一種の
メンタル系の病気になっちゃう。

こっちもかなり頑固で、今は心臓神経症のほうがつらい。
冠レンシュク→心臓神経症→アルコール中毒→ほんとの狭心症とかの臨床例を
オイラのかかりつけの医者から聞いた。
372病弱名無しさん:2013/05/08(水) 12:57:52.81 ID:QuwWitLo0
女優の天海祐希(45)が、今月6日から軽度の心筋梗塞で入院していることが8日、わかった。
373病弱名無しさん:2013/05/08(水) 14:39:48.67 ID:WV6Q4lpm0
具体的にどういう状況なんだろ?
「心筋梗塞」って名称を使ってる以上は心筋の一部は壊死しているはずだが
374病弱名無しさん:2013/05/08(水) 16:15:05.14 ID:WTfSPrh/0
【芸能】天海祐希、軽度の心筋梗塞で入院 出演舞台も降板
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367983257/
375病弱名無しさん:2013/05/08(水) 16:57:39.67 ID:rcCVhdtdO
天海祐希の入院先ってどこ?
376353:2013/05/08(水) 17:14:11.91 ID:/bOeqDXT0
おす。おらステンター。

結局GWもたんかった。
最終日に救急車よんだわ。
搬送されてニトロ含んで発作おさまったんで、翌日ステント留置のPCI。
今すっかり元気。

昨日の夜、ステント留置終わった直後、すんげー胸に違和感があったんだけど、
翌朝さっぱりなくなってた。

医療ってすげーなー。
377病弱名無しさん:2013/05/08(水) 21:18:23.52 ID:clrQ2MehP
>>372
雰囲気的に不安定型からの移行かね?根拠はない
378病弱名無しさん:2013/05/08(水) 21:27:48.64 ID:8aVFtKjO0
>>376
なんかむかつく
379病弱名無しさん:2013/05/09(木) 09:32:44.30 ID:PH9BZHuM0
>>378
なぜ?w
 
もしかしてバイパサー?
380353:2013/05/09(木) 11:06:43.73 ID:TeqxmfOo0
おす。おいらいまだにどこにステントいれられたかDrからICが無いステンター。

>378
むかついたのか。わるいな。

天海祐希、心筋梗塞なんだなぁ。
自分と発祥時期と年齢がほぼ同じなので人事に思えないわ。
でもおいらは壊死してないだけましなんだろうなぁ。
381病弱名無しさん:2013/05/09(木) 13:24:34.70 ID:jZ6HoyeI0
狭心症の段階で気付いてよかった、のかもな。
もちろん狭心症にならないのが一番だけど。
交通事故と同じで、起きてみないと自分は関係ないと思っている人がほとんどだし。
382病弱名無しさん:2013/05/09(木) 14:03:35.09 ID:EzX/HDwo0
>>376
医者からアスピリン系のクスリを「一生飲む」と聞かされたときはちょっとブルーになった。
ンデも、死ぬよりマシ。
がんばって生きて行こうぜ兄弟。
383病弱名無しさん:2013/05/09(木) 16:42:53.08 ID:TeqxmfOo0
おす。おら今夜ICうけるステンター。
んでもって明日退院。

>381, 382
ありがd

今おいらは、バイアスピリン、プラビックス
リバロ、コナン、ノルバスクを処方されてるよ。
5ついっぺんにザザーっとのんでるが、
こんなにいっぺんに飲むことになるとは・・・

つっても薬飲むくらいどーってことないんだが、
いずれ訪れるふたたびのカテ検査がちょっとブルー。

膀胱癌も2回経験済みなので、三大成人病二つクリアだ。
脳ドックでもいってみるべか。
384病弱名無しさん:2013/05/09(木) 17:34:50.66 ID:D0KWYYXf0
>>383
おまいさん、歳はいくつだい?
 
オレ、リバロは夕食後
アスピリン、プラビックスは朝食後だ
385病弱名無しさん:2013/05/09(木) 17:35:55.67 ID:jZ6HoyeI0
>>383
オレなんか、狭心症は大した事がないと思っていたら急性心不全で死に掛けた…
救急車で測った血中酸素が76だったとか。
集中治療室で5日、その後病棟で半月して退院。退院直後は走るのも禁止、駅の階段も登るなと。
今はウォーキングも毎日だし、走らなければ階段もOKだけど。

それよりも、アレルギー検査の結果が悪くてカテーテル検査を拒否された。
造影剤を入れると死ぬんだとか。MRIも造影剤での検査は不可。
まぁ、なんとか退院できたからいいけど。
オレはプラビックスとアイトロールとリピトール、他に降圧剤と利尿剤。

以前に尿路結石の時には転げまわる痛さだったけど死ぬという感覚は無かったが、
心不全のときには救急車が来るまでの間に死ぬんだろうなと実感した。
386病弱名無しさん:2013/05/09(木) 18:16:01.60 ID:rdQ1FvCA0
狭心症って心電図だけで診断できるもの??

自律神経失調症、パニックもち、逆流性食道炎
動悸だけではなく、最近は脈が飛びまくって喉の違和感や
胸焼け、頻脈があり
心臓エコーは問題なかたものの、ホルター心電図で一度だけ
ST低下?してるので狭心症の可能性があるとのことでした
異型狭心症かもしれないと言われ...
ジルチアゼム塩酸塩という薬が出ました
薬もらって帰ってきたら、薬の説明書きに
副作用で血圧が下がるとか頻脈になると書いてあります
もともと血圧が低いけど大丈夫なのかなー
木曜は午後が休診で病院も薬局も電話でないー

他の病院で見てもらったら狭心症ではない
その薬は飲んでも飲まなくてもどっちでもいいと言われた

混乱してるよー
387病弱名無しさん:2013/05/09(木) 18:19:43.43 ID:rdQ1FvCA0
放散痛ってどんな感じ?
ずっと続くの?
一日中肩が重いとか首が痛い、左腕がダルいとか放散痛なの?
388病弱名無しさん:2013/05/09(木) 20:06:36.09 ID:DST9QgN60
降圧剤(Ca拮抗, ACEI, ARBなど)と同時に
ベータ遮断薬〜カルベジロール(アーチスト)、ビソプロロール(メインテート)などを
処方されている人いますか?
なんか大規模臨床試験で、いいってわかったので、試してみましょうって。

血圧も脈拍も、めゃくちゃ下がって、74mmHg -38 mmHg 70拍/分ぐらいでキモチ悪いんですけど・・・
389383:2013/05/09(木) 20:45:43.88 ID:TeqxmfOo0
おす。おらDrにICすっぽかされたステンター。

>384 先月46になったばかりだよ。

>385 大変だったな。という他思い浮かばない。

>386 狭心症は症状がでている間だけしか現れないといわれたよ。
で、冠動脈CTの施設がある病院で診断してもらった。
「狭心症ではない。」って診断の根拠を聞きたいよな。

放散痛なのかわかんないけど、2週間前の食症状は喉の痛みだった。
大きく息をすると痛んで、風邪と勘違いしてジスロマックもらったもん。
で、時間が経過するにつれ、狭心症の症状が強くなってきた。
術前は50m歩くのが辛かった。
390病弱名無しさん:2013/05/09(木) 21:34:05.88 ID:Y68bvbpl0
しつこい ・・・ 周りも餌やんなっ!
391病弱名無しさん:2013/05/09(木) 21:43:52.02 ID:rdQ1FvCA0
>>388さん
大丈夫ですか? その後どうですかーー
392病弱名無しさん:2013/05/09(木) 22:24:58.00 ID:DST9QgN60
>>391 一旦、服用中止だそうです。
明日になっても回復しなければ、ドパミン塩酸塩の注射に外来へ・・・
393病弱名無しさん:2013/05/10(金) 09:08:12.31 ID:H2OnOqvjO
メキシチールを飲んでいる方、効果を教えてください。手足のしびれがとれるらしいのですが私の場合ははっきりしないので。よろしくお願いいたします。
394病弱名無しさん:2013/05/10(金) 15:50:16.16 ID:EM1hSeM4O
天海祐希の入院先ってどこだろうね
395病弱名無しさん:2013/05/10(金) 18:05:01.33 ID:ULGuoFmD0
金あるんでしょうから入院先は新宿のあそことあそこか
御茶ノ水近辺のあそこか築地近辺のあそこかくらいじゃね?
396病弱名無しさん:2013/05/10(金) 19:58:54.09 ID:HkaDJ5p+0
386です
今日心電図とった病院にもう一度行ったら
30秒間くらいST低下があって、その時に心室で2連発の不整脈があったとのこと.
STが上昇する場合もあるが、異型狭心症の可能性があるのではないかと言われ
フランドルテープ40mgを出されえとりあえず貼ってます
これ以上の検査は、やはりカテーテルしかないですか?
異型狭心症と断定されないと納得がいかないというか、、、、
とりあえずフランドルテープという感じです.
今後どうしたらいいのかわかりません. 
週明けにまた病院へ行くのですが(><)
ちなみに胸が痛いとか苦しいなどはありません.
脈が速くなったり、飛んだりします、

何も分からず動揺してしまい余計に動悸がしちゃいます(><)
397病弱名無しさん:2013/05/10(金) 20:15:09.99 ID:h2Mbx+PE0
>>388
そんなに下げるってなんつう病気?
398病弱名無しさん:2013/05/10(金) 21:10:03.75 ID:dTfwAg0a0
>>396
マルチスライスCTとかはあるけど、カテーテル検査に勝るものは無い。
というのがうちの主治医談。
カテーテル検査が不安?
(全身麻酔なしの)胃カメラよりずっと楽だよ。
お大事に-
399病弱名無しさん:2013/05/10(金) 23:15:51.53 ID:9AWfQjkS0
>>397
労作狭心症です
400388:2013/05/10(金) 23:25:02.91 ID:9AWfQjkS0
>>398
64スライスMDCTに比べれば、カテーテルのほうが絶対楽です。
CTはコアベータ静注という、ベータ遮断薬を注射して撮影しますが
なかなか血圧が戻らなくて、半日歩けませんでした。
401病弱名無しさん:2013/05/11(土) 07:43:42.44 ID:Cp2NS3xJ0
カテ検は検査始まるまでの、あの光景が不気味で恐怖を感じるよ。
大きなモニターはあるは、機械がブイーンとかいいながら動いて造影してるし、心電図の音も嫌だな。
終わってからの圧迫も悲惨。

それを除けば検査じたいは、正直言って
凄く楽、
402病弱名無しさん:2013/05/11(土) 17:07:03.07 ID:QD+wnF7J0
逆にあの機械類を見るとワクワクするな。
ただ、目前に迫ってきた機器のメーカーロゴ(SIEMENS)の脇に
「Made in China」
と書いてあってのを見つけたときは、さすがに不安になったw
403病弱名無しさん:2013/05/11(土) 21:30:12.77 ID:XcqzVNvQO
カテーテル検査の危険性を知らない?!
404病弱名無しさん:2013/05/11(土) 22:19:19.09 ID:Z0hfH/0p0
>>403
なんでもリスクはある
カテーテルだけが危険じゃない
一番危険なのは、身体のことすら
考えず、俺は平気だと暴飲暴食する輩
405病弱名無しさん:2013/05/12(日) 04:25:21.46 ID:fZKEAV610
△ 暴飲暴食
○ 飲酒喫煙
406病弱名無しさん:2013/05/13(月) 06:40:03.85 ID:JQW2PyHhP
保守
407病弱名無しさん:2013/05/13(月) 21:35:47.39 ID:zSNNie48O
カテーテルは針のようなもの。傷害を受ければ死ぬまで苦しむ。

自分ばかりか家族の人生まで破壊される。

警告はした。


後は自己責任。
408病弱名無しさん:2013/05/14(火) 01:51:43.88 ID:C1SkSxJU0
>>407 言ってることが意味不明
409病弱名無しさん:2013/05/14(火) 08:36:52.65 ID:PWZboCIMP
>>407
カテーテルなんか何度もやってるけど安全で楽勝だよw
カテーテル事故って死ぬ可能性より、やらずに血管詰まって死ぬ可能性が遥かに高いわ

カテーテルやらないと自分ばかりか家族の人生まで破壊される。

警告はした。


後は自己責任。
410病弱名無しさん:2013/05/14(火) 09:01:13.52 ID:yQqOoPsg0
>>409
本当にそうなのか?
造影剤なしでカテーテル治療がでいるのなら安全だと思うけど。
造影剤入れたことで死んだら本末転倒なのだが。
411病弱名無しさん:2013/05/14(火) 09:04:36.28 ID:kGBet3rB0
ちゃんと検査すれば大丈夫。
オレは狭心症から急性心不全まで行ったが、
アレルギー検査で造影剤に反応が出たという理由でカテーテル検査を拒否された。
412410:2013/05/14(火) 09:16:52.36 ID:yQqOoPsg0
>>411
いやいや、それじゃカテーテル治療できてないでしょ。
カテーテル治療は安全で安心と>>409で言ってる割には治療を拒否される場合もあるわけで、
それなら安全、安心なんて言えたものじゃないと思うよ。

確かに検査すればいいのかもしれないけど、脳梗塞スレだったか喘息スレだったか忘れたけど
緊急時に検査無しでいきなりカテーテル治療をやられて生死の境を彷徨ったという話があった。

条件付きで安全というのは安全とは到底言えない。
その条件が崩れたら危険なものでしかないんだから。
413病弱名無しさん:2013/05/14(火) 12:36:23.70 ID:sRI28tiS0
カテ検の年間取扱件数の多い病院はやり慣れてるからそういうところで受けたら?
414病弱名無しさん:2013/05/14(火) 14:34:48.86 ID:PWZboCIMP
>>412
やりたくなきゃ拒否すればいいじゃん
オレは平気だからやる
415410:2013/05/14(火) 17:01:51.79 ID:yQqOoPsg0
>>414
お前が安全・安心って言ったのを否定しただけなんだが。
カテーテル治療をやる、やらないなんて俺は一言も言ってない。

話をすり替えるな。

安全・安心という根拠を教えてくれよ。
アレルギー検査で造影剤に反応が出たとしても安全・安心という根拠をさ。
416病弱名無しさん:2013/05/14(火) 17:25:47.67 ID:kvsgHAlJ0
天海祐希、心筋梗塞って46歳の女性でもなるもの?
冠攣縮から心筋梗塞まで行っちゃったのかな?
417病弱名無しさん:2013/05/14(火) 19:58:45.22 ID:ZNPiyNcY0
>>409 さんに同感だな
言ってることは正しい
418病弱名無しさん:2013/05/14(火) 20:30:47.78 ID:hdmUCrhbO
急性心筋梗塞で緊急入院したけど、
カテーテルでバルーンとステントの処置をしてもらい、
バイアスピリンとプラビックスの服薬を開始して、
一日二箱吸ってたタバコは禁煙して、
食事には気をつけて、間食も極力減らしたから、
とりあえずはもう大丈夫かな?
419病弱名無しさん:2013/05/14(火) 20:33:30.03 ID:ZNPiyNcY0
>>418
大丈夫でありたいですね
俺はもう五年経つけど
再狭窄無し
420409:2013/05/14(火) 20:53:36.29 ID:PWZboCIMP
>>410さんは>>407さんと同じ人?
>>407では造影剤には触れていないけど。
0.0数%の副作用なんて無いに等しいだろ、
それを安全じゃないと言うなら、病院に行くタクシーにも乗れないな。
421病弱名無しさん:2013/05/14(火) 20:54:20.32 ID:NUa3ujfl0
>>418
他の服薬があるなら厄介だよ。
降圧剤とベータ遮断薬は、効き目の個人差がものすごく大きく、用量が手探り。
422409:2013/05/14(火) 21:05:30.35 ID:PWZboCIMP
そもそも>>410さんは狭心症・心筋梗塞持ちなの?
持っててその発想なら、思想信条宗教の領域だから意見交換しても接点は得られない。
持ってないなら、そう発想できる己の幸福に感謝しろ。
423病弱名無しさん:2013/05/14(火) 21:24:59.10 ID:hdmUCrhbO
>>421
ご忠告ありがとう
実は他にもいろいろ服薬してるんで、
まさにその厄介なパターンなのかもしれない
あまり安心せずに今後も主治医と相談しながら養生します
424病弱名無しさん:2013/05/14(火) 21:45:00.07 ID:BMJCDQGi0
降圧剤とか飲むと、臓器保護されて寿命が飛躍的に延びるというが
それは活動にリミッターがつけられてしまうこと。
比較的若い人には、ACEIとかARBなんか、強烈に効くからリミッターの実感できると思う。

実は安全に服薬やめるには2〜4週間ぐらいかかる。リッミッター外しには手順があるのだ。
熱中症になっても、リミッターがきいてて、心不全傾向を呈するとかもありうる。
QOLが低下することは覚悟してくだされ。
425410:2013/05/14(火) 21:53:19.60 ID:yQqOoPsg0
>>420
>>422
0.0数%の副作用って言われても情報源がないから全く納得できない。
個人の特定とか病気持ちなのかとか関係ない。

もう一度言う。
安全・安心という根拠を教えてくれ。
アレルギー検査で造影剤に反応が出たとしても安全・安心という根拠をさ。
426病弱名無しさん:2013/05/14(火) 22:24:33.92 ID:iFN1mRBY0
寿命延びるなら最高じゃん
日常生活はできるならおけーだろ
427409:2013/05/14(火) 22:28:24.99 ID:PWZboCIMP
>全く納得できない。

どうせ何言っても納得するつもり無いんだろ

>病気持ちなのかとか関係ない

思いっきり関係あるだろ、○カかw

>もう一度言う。
>安全・安心という根拠を教えてくれ。
>アレルギー検査で造影剤に反応が出たとしても安全・安心という根拠をさ

造影剤のリスクなんぞ狭窄・レン縮のリスクに比べたら取るに足らん
そんなこともわからんとは、お前ゆとりだろw
何もかも他人のせいにしてせいぜい長生きしろよ!
428病弱名無しさん:2013/05/14(火) 22:36:07.39 ID:ZTQB7U/j0
降圧剤は性的不能になるが、寿命延びる。

シグマートにもED治療効果あるらしいが。
429410:2013/05/14(火) 22:38:53.36 ID:yQqOoPsg0
>>427
根拠が全くないんだよ根拠が。
これだけ言ってもまともな回答できないところを見ると安全・安心っていうのは嘘っぽく感じる。

アレルギー検査で造影剤に反応が出たとしても安全・安心という根拠を示せと言ってるだけなんだけどなぁ。
そんなに回答するのが難しいものなのか?w

リスクが少ないなんて口では何とでも言える。

もう一度言う。
安全・安心という根拠を教えてくれ。
アレルギー検査で造影剤に反応が出たとしても安全・安心という根拠をさ。
430409:2013/05/14(火) 22:54:18.29 ID:PWZboCIMP
安全・安心という根拠はな、カテ検を安全・安心と思っていないやつが
このスレでお前だけだってことだw
昔からバカにつける薬は無いっていうけどな
バカに挿すカテーテルも無いわ
431410:2013/05/14(火) 23:08:43.89 ID:yQqOoPsg0
>>430
答えられないようだから別の質問。
造影剤を使用する治療はなぜ同意書が必要なんだ?
それだけ安全ということなら、同意書なんて必要ないと思うんだが。

これもまともに答えられないんだろうなぁw
432病弱名無しさん:2013/05/14(火) 23:23:01.71 ID:wYMBhhtX0
あばらを開くというか、胸をグッ!と張ると
胸の真ん中よりちょっと左寄りあたりがキューーと痛くなる
一日のうちいつやっても痛いけど
狭心症の痛みではないですよね?
433病弱名無しさん:2013/05/15(水) 04:45:14.14 ID:AeWlVMs30
>>431
狭心症の手術ではないが、尿路結石で体の外から衝撃波を当てるだけの「手術」で
同意書が必要だったのには驚いたなぁ。
規則で、手術に分類されるから同意書が必要なんだとww
434病弱名無しさん:2013/05/15(水) 08:24:10.04 ID:3+YFz8Tt0
最近明け方に胸が痛くなる5分ぐらい、みぞおちの上あたりが...
もしかして血管が痙攣?するタイプの狭心症かなぁ
あばらを開くってゆうか、
オードリーの春日みたいに胸をグッと張っても同じ所が痛い...
デカイ循環器専門病院で大丈夫と言われたけど
不安でしかたないよ
435病弱名無しさん:2013/05/15(水) 21:40:16.48 ID:nllfcqvkO
良心的な病院だな。金目当てと手技力アップの練習のために
アセチルコリン負荷検査をしたがるものだが。


冠攣縮性狭心症なんて短時間胸痛が出るだけ。


だが、アセチルコリン負荷検査は死ぬまで苦しむだけの人間を作り出す。
436病弱名無しさん:2013/05/15(水) 22:25:54.16 ID:9SXc0Zhz0
>>435
んなわけあるか
ガラケーから書き込む身分のくせに根拠のないことを言うんじゃねー
437病弱名無しさん:2013/05/15(水) 23:51:17.85 ID:3+YFz8Tt0
胸を張る姿勢(オードリーの春日みたいな姿勢)とか、
風呂で髪洗う時に手を上げたりすると胸の真ん中よりちょっと左寄りが痛い!
胸を張って胃に力を入れる感じなんだけど、
一日のうち、いつやっても痛む.
友達が心臓病じゃない?って言うんだけどそうなのかな...
寝起きも痛む痔あるなー
438痛いの嫌い:2013/05/15(水) 23:52:07.34 ID:3+YFz8Tt0
胸を張る姿勢(オードリーの春日みたいな姿勢)とか、
風呂で髪洗う時に手を上げたりすると胸の真ん中よりちょっと左寄りが痛い!
胸を張って胃に力を入れる感じなんだけど、
一日のうち、いつやっても痛む.
友達が心臓病じゃない?って言うんだけどそうなのか??
寝起きも痛む痔あるなー
439病弱名無しさん:2013/05/16(木) 00:20:40.54 ID:UAYepzmM0
>>438
肋間神経痛ではなくて?
胸痛に息苦しさや動悸があれば心臓の方だと思うが
440病弱名無しさん:2013/05/16(木) 01:21:50.25 ID:pBQ+C2CC0
>>434
冠攣縮は、安静時 明け方に起こりやすいよ

大丈夫って、どんな検査して大丈夫って言われたの?
441病弱名無しさん:2013/05/16(木) 09:05:49.67 ID:VxuKEtb4O
最も安上がりで安全な検査はニトロペンをもらって胸痛が出たときに飲む方法。
ニトロペンで胸痛が治まればその病気の可能性はある。

発作時でないと心電図にも異常はないから24時間ホルタをする方法もあるが、
膨大なデータをきちんとみるかどうか疑わしい。

ニトロペンを飲んでも胸痛が治まらなければ心臓病じゃない。

仕事ができて生活が普通にできるのに危険な検査を受けるのは自殺行為だよ。

重い心臓病にされたら、
人生おしまいだから。

良心的な病院に感謝した方がいい。

「医者に殺されない47の心」をお勧め。
442病弱名無しさん:2013/05/16(木) 10:52:01.36 ID:Xp/IWNX30
>>441
あなたは持病お持ちですか?
443病弱名無しさん:2013/05/16(木) 12:18:01.91 ID:y41CLTPU0
胸が苦しいというか、心臓に負担が掛かってるような感じがして
心電図取ったら心筋梗塞の兆候みたいなのが出ているらしい
今すぐ入院とかはないですけどねー
血液検査ちまちょうねーって言われて血抜かれた
結果出るまでサウナ行けないのが辛いわー
444病弱名無しさん:2013/05/16(木) 13:23:52.91 ID:Xp/IWNX30
>>443
そんな病院ヤブでしょ
普通なら即カテ検だよ
445病弱名無しさん:2013/05/16(木) 16:20:56.06 ID:dPclhUehP
>>441
お前それ本で得た知識だけで自分の実体験じゃないだろw
ニトロなめただけでそんな簡単に自己断できないなのは狭心症持ちなら常識
446病弱名無しさん:2013/05/16(木) 18:09:39.52 ID:Ni6QNB5C0
>>441
心臓は命にかかわる場所だ
しったかで語るな、ばか
447病弱名無しさん:2013/05/16(木) 18:49:50.35 ID:dPclhUehP
>>441
よく読んだら「ニトロペンをもらって胸痛が出たときに飲む方法」ってw
ニトロペンは飲むもんじゃないわwww
はい終了、出直して来い
448病弱名無しさん:2013/05/16(木) 23:24:58.40 ID:ZOBQTkYu0
私はニトロペンで判断されたました
主治医も安全安価な方法だと
年齢も33歳なので食生活や運動で治療しましょうとの事です
15歳から悩んでいた胸痛が32になってから狭心症とわかり今やっと改善傾向にあります
449病弱名無しさん:2013/05/17(金) 09:58:10.29 ID:u4hqt7n/0
だから、ニトロペンは飲み込んではいけないと(ry
450病弱名無しさん:2013/05/17(金) 21:52:57.62 ID:dFKdp8mbO
明日は運動心電図だ地味に疲れるんだよなあれ
451病弱名無しさん:2013/05/17(金) 22:25:47.76 ID:vdBC8GmnP
>>448
失礼ですが、主治医の先生は循環器の専門医の方ですか?
かかりつけの内科医とかじゃなくて。
disる意図ではありません。
自分の体験と比較すると、>>448の内容はあまりに不可解なのです。

まずニトロペンでの判断とのことですが、あくまで自覚症状による自己申告になりますので
それだけで判断するには余りにも曖昧です。
ストレスによる循環器以外の胸痛等もブラシーボ効果で痛みが消えることはあり得ます。
ニトロペンが全く効かないから狭心症ではないという判断はできても、逆は真ではありません。
また狭心症の中でもニトロが効かないタイプのものもあります。
(自分の場合はホルター心電図測定を受けました)

>>448さんの場合、少なくとも狭心症の疑いが強まったのですから、
通常その後心臓CT〜カテ検へと進み、狭窄部位と狭窄度を調べると思うのですが...?
ましてや15歳という若年での発症は尋常ではないし、そして発症から17年も経っているのに、
食生活と運動での治療なんて全く信じられないのです。
32歳という年齢だからこそ、狭窄を精密検査し早期に適切な処置が必要なのでは?
(自分の場合は20代前半で動脈硬化が見つかり、30代で発症)


他の検査をしたり、投薬治療を受けたりはしていないのですか?
452病弱名無しさん:2013/05/17(金) 23:56:02.11 ID:xfJBM05w0
>>451
自分からカテーテル検査を希望すれば良いと思います。私ならそうします。
453病弱名無しさん:2013/05/18(土) 00:01:18.80 ID:M67Ksizg0
>>451
ありがとうございます
循環器科で受診しました。ニトロペンは胸痛が起きる毎に服用しました。全てにおいて痛みが治まる結果となった為、その旨を報告した処 狭心症と診断されました。
これから、不安が出るようなら相談しながら検査や他の循環器科を受診するようにしてみます。
ご丁寧にありがとうございます。
454病弱名無しさん:2013/05/18(土) 08:57:20.30 ID:Rai/MpAr0
親が年に一回総合病院で検査してもらってるがくわしく検査しましょになったな
普段は町医者で見てもらってるが専門は呼吸器内科見たい一応順天堂から開業した医者で一通り検査したけど以上なし
総合病院にいったら気になるとこあるから検査入院してくださいだわ
455病弱名無しさん:2013/05/18(土) 09:17:06.38 ID:JirSFkJNP
>>453
なるほど、ニトロペン使用を何回も繰り返されたんですね。
当然ご存知だとは思いますが、ニトロは一時的に血管を拡張して症状を抑えるだけです。
若くして狭心症になるのはその原因があるはずですし、症状の進行も当然考えられますから
本当に一度詳しく検査するほうがいいと思いますよ。お大事に。
456病弱名無しさん:2013/05/18(土) 16:20:40.00 ID:QkBLCu5SO
運動心電図やってきたわ
今回は五分のロングコース三段しか無い階段行ったり来たり息が大分上がったよ
457病弱名無しさん:2013/05/18(土) 21:00:17.50 ID:JirSFkJNP
>>456
おつかれー
458病弱名無しさん:2013/05/18(土) 22:03:27.90 ID:XoqMRYeHO
ニトロでおさまるのなら危険な検査や手術を避けるのが当たり前。

ただ、狭心症は治ることはないと思う。ニトロを使い続けるしかないだろう。

治るのはカテーテル検査で傷害を負った場合くらいだろうな。

カテーテル検査後に胸痛が出るようになったと言ったら、

それなら治るかもしれませんよ と言った医師がいた。

それと、仕事を休みたければ危険な検査を受けないで精神科で診断書をもらえば良かったのに

と聞こえよがしに言われたこともある。

重い障害をおって仕事を休むために受けたわけじゃない。

治療のためだと思ったから受けたんだ。

あんなに丈夫だった人が!?というのがカテーテル検査。

必要性があるのかどうかよく考えた方が良い。

何も知らなかった頃はアセチルコリン負荷検査を絶賛した投稿を繰り返した俺が
こんな投稿をすることになるとは思わなかったが。
459病弱名無しさん:2013/05/18(土) 22:13:25.94 ID:pLR8ENbg0
狭心症をごまかしていると、側副血行路ができる。
症状が進んで心筋梗塞になっても、気付かず
時間差をおいて、側副血行路のほうも梗塞してコロリと死ぬ。
460病弱名無しさん:2013/05/18(土) 22:50:42.72 ID:AmEscpYE0
>>458
おまえ、投稿した文章よみなおしたか?
頭やばいぞ。それに気付かないか?
461病弱名無しさん:2013/05/18(土) 23:33:37.80 ID:JirSFkJNP
>>459
自分はその側副血行路ができてて助かった口w
462病弱名無しさん:2013/05/18(土) 23:50:26.40 ID:pLR8ENbg0
高位側壁枝があったり、側副血行路が豊富な人の
12誘導心電図って見てもわからないし、誤診されがち。
CK/CPKの値も上昇しないし、救急救命処置室で見逃されて帰宅。。。 自宅で突然死とか。

>>461 その時、循環器科の医師が病院に当直していて幸運でしたね
463病弱名無しさん:2013/05/19(日) 01:15:41.49 ID:WeJG/7Y1O
今日も生きてた
464病弱名無しさん:2013/05/19(日) 07:10:04.40 ID:oSK/+2ZeP
>>462
狭窄99.9の主血管が何らかの要因で詰まったのですが、
側副血行路ができていたおかげで、意識を失ったり心筋壊死もしませんでした。
運が良かったと思っています^^
465病弱名無しさん:2013/05/19(日) 09:11:35.82 ID:WtonvTKYO
カテーテル検査の危険性の一つは冠動脈の内皮に傷をつけることだ。

疲労回復のために出たアセチルコリン酸で冠動脈が激しく収縮するようになる。
466病弱名無しさん:2013/05/19(日) 09:56:21.05 ID:eaKfk6LB0
>>464
私もそのお陰て、主観部が詰まっていたのにも関わらず、心筋梗塞はダメージ無く助かったんですよ。似たケースがあるんですね。
467病弱名無しさん:2013/05/19(日) 09:58:34.70 ID:eaKfk6LB0
>>465
もういい加減にしなよ
放置しといたら、今頃ここには居ないんだよ。カテにしてもシンチにしても、問題ないよ。むしろ食品添加物のほうがヤバイだろ、そっちに関心向けなよ。
468病弱名無しさん:2013/05/19(日) 12:33:05.35 ID:oSK/+2ZeP
相手にせずスルーするのが一番
469病弱名無しさん:2013/05/19(日) 16:17:37.38 ID:680q3SiC0
>>468
確かに
470病弱名無しさん:2013/05/20(月) 09:03:51.90 ID:EXSAX7a7O
危険な検査をしないで放置(?)してくれれば、こんな体にならずにすんだ。

自分の人生ばかりか家族の人生まで奪われた。

「あまちゃん」の忠兵衛は命の保証はしないという医師の脅しに屈せず漁に出た。

「医療と薬を遠ざけて、元気に、長生きする方法」

最近読んだ本の副題。
471病弱名無しさん:2013/05/20(月) 14:20:56.65 ID:0va/+fOc0
>>470
フィクションの世界の話まで出して、なんかカルト宗教にハマってるの?
472病弱名無しさん:2013/05/20(月) 21:28:05.47 ID:XjeabUYhP
今日も暑かったなー
急に気温が上がるこの時季は、低血圧症状が出て辛いわー
もちろん血圧降下剤使ってる
473病弱名無しさん:2013/05/21(火) 14:00:33.56 ID:iYtbzX/E0
狭心症でバイアグラ系つかってるツワモノいる?
ノルバスク処方されてから起ちが悪くって・・・・
474病弱名無しさん:2013/05/21(火) 19:21:47.35 ID:Lnpykm2O0
基本的に、バイアグラと逆の薬理作用の薬が多いからな、心臓病の薬は。
475病弱名無しさん:2013/05/21(火) 22:03:09.15 ID:OhVSCRTh0
一酸化窒素の働き
 ・平滑筋を弛緩させる。
 ・動脈を拡張させて血流量を増やす。
メカニズムとしては、冠動脈がターゲットなのか別の箇所なのかの違いはあっても同じです。
ニトログリセリンや硝酸イソソルビドは、一酸化窒素を供給する点でバイアグラと同様です。

ホスホジエステラーゼ(Phosphodiesterase)阻害薬 (PDE阻害薬)には
PDEの種類(11種類)だけ種類が存在し、PDE-Type5の阻害薬が バイアグラです。
PDE-Type3阻害薬にミルリノンがあります。
カフェインも、選択性のないPDE阻害薬ですね。

>>473 硝酸イソソルビド・テープとカフェインにプラシボ効果があるかもしれませんね ^ ^
476病弱名無しさん:2013/05/22(水) 07:41:46.63 ID:nKwCM4L3O
ミオコールを毎日何回も使うというのは普通なんだろうか?
477病弱名無しさん:2013/05/22(水) 08:56:57.89 ID:aVbZF0MC0
>>473
心筋梗塞ステンターだかレビトラ普通に使ってる
狭心症だとニトロ使えなくなったりで、ED系服用は逆にダメなのかも
478病弱名無しさん:2013/05/22(水) 09:00:26.40 ID:EK8OQNtuP
>>476
早くちゃんと処置する方がいいよ
479病弱名無しさん:2013/05/22(水) 13:23:18.08 ID:k8i3EYx+0
ミオコール自体は薬害はほとんど無いけどな。
しかしミオコールでは狭窄は改善されない。
480病弱名無しさん:2013/05/22(水) 15:15:09.15 ID:5iKAmiYv0
心臓発作や心不全で入院したら、退院後も43日間は要注意
http://kenkounews.rotala-wallichii.com/heart-attack-failure_discharge_43/
481病弱名無しさん:2013/05/23(木) 01:46:15.16 ID:ugxblWLY0
ニトロ、硝酸イソソルビドとの同時服用が禁忌ってのは、
いろんなサイトにのっててわかった。
幸いアイトロールは頭痛の副作用が激しかったので、
ノルバスクにかわったんだ。

そしたらEDっぽいんだよねー・・・・

手元にジェネリックバイアグラがあるんだが、
しゃれにならない事態になるのも困りもんなので、
しばらく様子みるか・・・
482病弱名無しさん:2013/05/23(木) 02:39:29.36 ID:AYyq7B5E0
ロサルタンカリウムに変えてもらえば?
483病弱名無しさん:2013/05/23(木) 08:17:05.69 ID:3tt7F70j0
もういいよ
484病弱名無しさん:2013/05/23(木) 19:15:56.51 ID:c7f7LTkzO
ミオコールを毎日頻繁に使用した場合、舌に障害を起こすことあるかな?

今のところ、1日に4回くらいだから平気みたいなんだが…
485病弱名無しさん:2013/05/23(木) 22:40:35.10 ID:XINH5gIT0
>>476>>484
一日何回も発作を起こしてるって事なの?

ミオコールって、舌の裏側に噴霧するもんだよね?
486病弱名無しさん:2013/05/23(木) 23:28:52.81 ID:c7f7LTkzO
そうだよ。ニトロペンの協力なもの。

激しい胸痛が起こるから何度も使っている。

我慢するのは心筋の壊死を招くから、どんどん使うように言われている。

それでも眠れない夜もあるが。
487病弱名無しさん:2013/05/23(木) 23:48:55.91 ID:i8I31oKL0
そこまでいくと、ステント留置かバイパス手術の保険適用されそうなものだが・・・ >>486
488病弱名無しさん:2013/05/24(金) 08:58:49.67 ID:mAYaamtB0
ニトロペンを常用する段階で、手術をしないといのが理解できない。
どうせ治らないから、死ぬのを待つだけというのならともかく。
489病弱名無しさん:2013/05/24(金) 11:06:11.68 ID:DtDnpR9vO
感覚的には、どうせ治せないからミオコールでも使ってろ かな。
490病弱名無しさん:2013/05/24(金) 15:26:34.10 ID:NTW4SFsU0
側副血行路養成を狙って、FGF注入の治験でもやるのか?
カテーテルのほうがよっぽど安全じゃろうし、保険適用されるぞ。
491病弱名無しさん:2013/05/24(金) 21:28:17.70 ID:DtDnpR9vO
俺は患者だから、ただ、処方通りに服用したり使ったりするだけさ。

カテーテル手術はむだみたいだな。

セカンドオピニオンを求めた方が良いかとも思うが。
ほとんど寝たきりだし。

田舎だからセカンドオピニオンと言っても…

カテーテル検査は二回受けたが受けるたびに重症化していった。

フルマラソンランナーで誰よりも心臓が強かったのにな…
492病弱名無しさん:2013/05/24(金) 21:33:41.89 ID:TmX0Xjw00
>>491
狭心症、心筋梗塞に心臓の強さって意味あるのかな。
血管障害の病気と医者から言われたのだが。
493病弱名無しさん:2013/05/24(金) 21:56:09.04 ID:clB2sE2LP
>>491
ほとんど寝たきりって...!
普通に動くだけでも発作おきるの?
494病弱名無しさん:2013/05/24(金) 23:15:03.04 ID:4jHDqShv0
>>491
お願いだから別の大きな病院で診てもらって下さい

治せないって、いったいどんな症状なの?
単なる狭心症ではなさそうだけど・・・
寝たきりって入院してるの?
495病弱名無しさん:2013/05/25(土) 08:24:19.89 ID:g+PF2ooX0
> 治せないって

川崎病かリウマチ熱の急性期に処置を間違って、予後が悪いのかもね。
リウマチ・アレルギー科的な検査・処置しないと、血管の病気が後遺症になるらしいし。
496病弱名無しさん:2013/05/25(土) 10:14:50.74 ID:sixD1SOq0
昔は川崎病は原因不明で処置も不明だったからなぁ。
心臓の血管に重い後遺症が残るとは知られていなかった、当時は。
当時に幼児だった人が今は成人の頃だろうな。
497病弱名無しさん:2013/05/26(日) 09:51:33.78 ID:3jp4AkAQ0
昨日お母さんが心筋梗塞で入院しました。
ニートの僕にはたった1人の友達でした。
また、一緒にパチンコ行きたい。
涙が止まりません。
498病弱名無しさん:2013/05/26(日) 10:06:39.50 ID:FWA7oEbf0
狭心症のステント留置術から2週間後、
出張先で胸苦しさと動悸が30分続き、
あ、これやばいかな?と思ったんで救急車呼んだ。

1時間後、搬入先の病院で、血液検査、心電図、胸部レントゲン、
バイタルを調べてもらったら、特になんともないと。
その後も特に異常なし。

手術前の発作とよくにた症状だったんだけど、
述語の動悸ってけっこうおこるもんですか?
499病弱名無しさん:2013/05/26(日) 11:07:12.03 ID:PsGl5dVP0
>>498 「血液検査、心電図、胸部レントゲン、バイタルを調べてもらった」
症状が治まってからそうした検査したのに過ぎないのならば、要注意。
そんな検査項目だけでは、現在ステント2本留置している私なんかの場合だと、狭心症を確認できなかったですよ。
500病弱名無しさん:2013/05/26(日) 13:10:56.69 ID:FWA7oEbf0
そうなんだよねー。
狭心症の「疑い」のときの検査も同様の事やってもらって、
医師からは「症状がでていないときは、これらの検査では判断できず、
冠動脈CTか心カテ検査でしか判断できません。」
ってはっきり言われたからね。

今回は症状が動悸のみで、胸の痛みはなかったんだよね。
それを告げたらDrは狭心症の発作ではないと思います。って。
ネットとかで調べると動機はかならずしも狭心症の症状ではないって書いてあるし・・・・

ステンターのみなさん、動悸ってしばしばおこる?
501病弱名無しさん:2013/05/26(日) 13:25:37.72 ID:FlXe0GUg0
期外収縮で循環器科にかかって、朝の胸痛もあると医者に話したら
ホルターで狭心症の波形は出てないと言われたが
朝方決まって胸が痛くなるよ
回数は少なくてここ半年で4回くらい.
決まって4時〜6時くらいで15分〜30分
昼間はないけど逆流性食道炎もあって分からない...
逆流性食道炎の症状と狭心症は似てるんですか?

どうしたら診断がつくのでしょうか.
先生はカテーテルなんてしなくていいと言います(><)
私もできればしたくないですが、心配で、、、
502病弱名無しさん:2013/05/26(日) 13:30:50.50 ID:jO0+XsuJ0
>>500
動悸というよりも、心臓に意識がついむいてしまうから、心音が耳につくかな?
それも動悸として解釈すればそうなるのかな?
503病弱名無しさん:2013/05/26(日) 19:56:24.34 ID:jO0+XsuJ0
人と楽しい話をしてる時や何かに集中してる時は、心臓の鼓動は気にならない。
しかし、ふと意識を心臓の鼓動に
向けると、耳につくぐらいドクンドクンと
脈が気になる。身体も揺れてる感じがする。これを動悸動悸言えば動悸。
病的な動悸と鼓動を気にして動悸として感じてしまうのは、ちがうんだろうけど難しいね。
504病弱名無しさん:2013/05/26(日) 21:28:45.67 ID:I2eEap7C0
すいません愚痴を書かせて下さい。
今は自宅療養中なんですが
重症冠攣縮性狭心症って診断されました。
思いのほかこの病気って辛いですね。
薬の量が多くて身体が怠いし、頭がフワフワするし、胃が荒れるし、たまに発作が来るしで将来仕事をフルタイムで出来る気がしないんですよ。
まだ20代(男)なんですよ……仕事のことが不安で不安でしょうがないです。

ここのスレにいる人達は強い人ばっかりですね。
505病弱名無しさん:2013/05/26(日) 23:07:59.46 ID:P4amf+TQ0
>>504
よっ、仲間
重度か軽度かによるだろうな
506病弱名無しさん:2013/05/27(月) 00:22:46.14 ID:DP/LR/hv0
>>505
絶対に重度ですよ。
もう2回も検査入院してるんです。
薬を増やして最近やっと発作を減らす事が出来るようになりました。
発作は1週間に2回程度です。
ですが薬のせいで身体がダルダルです。特に胃がヤバいです。
507病弱名無しさん:2013/05/27(月) 00:43:48.70 ID:e7ryo5KvP
>>504
オレは会社に病気のことを申告し、不調な時は無理せず、
休憩したり休み取ったりしてる。
特に頭フワフワ状態でラッシュ時の電車とかやばいからね。
ぶっちゃけずっと病気と付き合うことになるから、早く慣れることだよ。
508病弱名無しさん:2013/05/27(月) 11:09:21.93 ID:DP/LR/hv0
>>507
慣れるしかないんですね。
どれくらいで慣れるのかが心配です。2、3ヶ月位で慣れるんですかね…
早く就活したいですよ。
509病弱名無しさん:2013/05/27(月) 11:24:07.56 ID:kCQHs91m0
狭心症が気になり、予期不安にかられ
パニック障害になる。
心拍数もあがり吐き気もする。
冷や汗もでる。そこまで来ると
狭心症?パニック障害?どっちやねんって
感じだけど、心臓気にしちゃうから
結局、心臓なんでもなきても、似た症状で悩まされる。これも辛いよな
510病弱名無しさん:2013/05/27(月) 11:36:52.09 ID:DP/LR/hv0
あーなんか分かります。
パニック障害ほど酷くはないんですか
俺の場合不安にかられると視界が狭まり落ち着いていられなくなり誰かと話しをしないとヤバいってなります。
511病弱名無しさん:2013/05/27(月) 15:24:38.51 ID:uBRdV+5p0
臨床試験でコエンザイムQ10 が心不全に有効という結果に
ttp://kenkounews.rotala-wallichii.com/coq10_heart-failure_clinical-trial/
512病弱名無しさん:2013/05/27(月) 17:39:51.32 ID:iEMIWQ3S0
>>510
一度、死の恐怖を味わうと
誰でも感じる感覚や症状だよ
みんな同じだから一人じゃないから
安心してや
みんな同じ症状で不安になり、焦り
虚無感も感じる。生きてる証、ええことやと、逆に思わないとな。
513病弱名無しさん:2013/05/27(月) 18:17:24.16 ID:Bz9fOhpA0
>>511
コエンザイムQ10=(ユビキノンあるいはユビデカレノン) もともと強心作用があるので
ジキタリス剤(ジゴキシン)や六神丸を処方されている人じゃないと、使えないのでは?

NYHA I度ぐらいの軽度な人には、強心剤は使わない。
強心剤は、急性期やもっと進行した人(NYHA III度やIV度)に使われるもので、
コエンザイムQ10は、予防的には使えない薬剤だと思う。
514病弱名無しさん:2013/05/27(月) 19:23:52.93 ID:m3xO9T9a0
>>491
寝たきりでも2チャンネルに書き込めるんですね(ハート
515病弱名無しさん:2013/05/28(火) 00:06:35.82 ID:MEZrVhFpP
>>512
自分の場合、逆に変な漠然とした死への不安は無くなったな
発作が来ても、これくらいは平気、これはやばい、ってわかるようになった
516病弱名無しさん:2013/05/28(火) 05:33:15.08 ID:l7E+wAioO
心筋梗塞でカテーテル手術、入院した者ですが、
退院して約1ヶ月、時々胸がチクチクっとしたり、
背中にピリピリと電気が走った感じがしたり、
結構、冷や冷やしながら暮らしています。
パニック障害といった激しい症状は無いと思いますが、
自分が死ぬ夢を良く見るようになりました。
恐い夢と言うよりは、とても淡々とした夢で、
一人暮らしの自分は心のどこかで覚悟しているといった感じです。
517病弱名無しさん:2013/05/28(火) 07:30:02.14 ID:ZsQFr4XO0
>>516
おはよう
俺はカテーテルをやってる夢を頻繁にみるよ。やっぱりどことなく不安感があるんでしょうね。
518病弱名無しさん:2013/05/28(火) 08:26:16.08 ID:l7E+wAioO
幸か不幸か退院後は「これはヤバいぞ!」と感じるほどの症状にはまだなっていないだけに、
なんとなくですが、次回は発作が起きたら意識が飛んでそのまま・・・
みたいな気がしてます。

良く見る夢も、死んだ自分をもうひとりの自分が上から淡々と見下ろしていて、
「ああ、間に合わなかったんだな、お疲れさん」と静かに納得してる・・・
みたいな感じです。
519病弱名無しさん:2013/05/28(火) 08:44:17.53 ID:/Lh379Qy0
>>514
オレが入院した循環器科の病棟では有線LANがあって使えた。
携帯を使って欲しくないというのもあるけど、
入院が長期の人が多いのとそれなりに社会的に働き手の人が多く連絡が取る必要のある人が多いからだとか。
さすがに、ベッドで寝たきりの段階では携帯もパソコンも使うのはムリだったけどww
退院の直前ではヒマだから毎日2ちゃんだったけどな。
520病弱名無しさん:2013/05/28(火) 08:53:22.37 ID:Ez9KJ4tw0
市立病院に患者用のネットなんてものはない。
それにヒマになる前に追い出しされるワ。

大部屋に、騒がしいベッドサイドモニタやリザーバ付酸素マスク持ち込まれ
糞尿の匂いに辟易して早く退院したくなるヨ。
521病弱名無しさん:2013/05/28(火) 13:37:05.55 ID:DA6ZSsX50
>>519
俺の入院してたとこもテレビと兼用になってる端末が使えた。
申し出ればキーボードを貸してくれて、病院内のLANをだけじゃ無くネットにつなげてサイトへの書き込みなんかは出来たよ。
メディアは一切使えなかったから仕事は無理だったけど。
2ch見てたら、看護士に見つかって「あ2チャンネルやってる。」っていかがわしいものみたいに言われたんで、「チョット興味があったんで見てみた。」って言っておいた。
お前ら変態扱いだぞ。俺は初めてたまたま見たことにしておいたから良いけど。
522病弱名無しさん:2013/05/28(火) 13:49:20.88 ID:HHVg/IB30
そんなのどうでもいいよ〜早く治して仕事したいよ…
523病弱名無しさん:2013/05/28(火) 17:53:25.65 ID:Z+7o6tRlO
心臓血管センターの患者なんかおしゃべりでうるさくてしょうがなかった。

せっかくの機会ですから話をしましょう とか、苦しいから話に加わらないと暗い人間だなんて言い出されて閉口した。

個室を希望する人がいるのは当然と思った。

循環器科なのに携帯を使っている人もいたな。

固定電話のある個室の時の方が高くついたけど治療には良かった。

ああいう元気な患者を思い出すと、本当にバルーンやステントの必要な人だったんだろうかと不思議に思う。

俺は反対に悪化したんだから検査や治療の有効性に疑問を感じる。
524病弱名無しさん:2013/05/29(水) 09:19:51.97 ID:QevXlPXDO
ミリステープは二枚まで貼って良いと書いてあるのに処方は1日二枚までらしいです。

1日に4枚処方してもらっている人いますか?

どうすれば、1日に4枚処方してもらえますか?
525病弱名無しさん:2013/05/29(水) 12:57:01.67 ID:Yk9IzL0n0
>>501
朝方のは冠攣縮性の特徴だね
ホルター付けてても、発作時じゃないと波形出ないっしょ
自分の主治医はそう言ってた

別の病院で新たに診断仰いだ方が良いんじゃない?
526病弱名無しさん:2013/05/29(水) 13:02:23.88 ID:G4/PqJhU0
>>523
虚血性心疾患の場合血流が確保されれば健康体に戻るから、ステントとかバルーンで処置した場合すぐに元気になるよ。
バイパスの場合は手術自体のダメージがあるからすぐに元気というわけには行かないけど骨がくっつく頃には元気な健康体。
悪化するというのは極まれな例外だから、何か特別な事情があるんだろう。
527病弱名無しさん:2013/05/29(水) 13:08:33.14 ID:yWTfGmZv0
このスレに障害年金を貰ってる人いますか?
もし1年後、病状が今のままで安定してなかったら申請したいと思ってるんです。
528病弱名無しさん:2013/05/30(木) 07:04:23.39 ID:AUAzY7DgO
術前入院というのがあることを知らない人がいるみたいだな。

病院によっては一週間も前から入院させるところもある。

そういう患者がどんな手術を受けるかとか世間話をべらべらするからうるさいんだと思う。

カテーテルが冠動脈を突き破った例を知っているし、後遺症に苦しむ人が多いことも聞いた。

本の知識と現実は違うから。
529病弱名無しさん:2013/05/30(木) 14:43:13.26 ID:SUOuWzlO0
DPCになってから術前入院なんかさせたがらないよ。
術前検査なんかも外来でやったほうがお得だからね。

おれステンターだけど、1日ねたら超元気になったよ。
後の入院期間は心リハだけだったんで、超退屈だった。
530病弱名無しさん:2013/05/30(木) 14:47:57.78 ID:v45iRfIH0
ステンターwwwwwwwwwwwwwwwwww
531病弱名無しさん:2013/05/30(木) 16:20:56.43 ID:agld1R4o0
>>529
心筋梗塞だったんですか?
532病弱名無しさん:2013/05/30(木) 21:19:03.18 ID:E5UFOl9G0
バルーン入れた俺はバルナーでいいのかな。
533病弱名無しさん:2013/05/30(木) 22:28:49.24 ID:PqJyifVnO
私もカテーテラーでバルーナーでステンターです。
534病弱名無しさん:2013/05/30(木) 22:29:07.92 ID:JgPcHxvi0
何を言ってるんだ、オマエはw
バルーン膨らませてステント留置、その後に萎ませて抜くのに、オマエは入れたままか?
動脈閉塞なんてレベルじゃねぇぞw
535病弱名無しさん:2013/05/30(木) 23:33:58.60 ID:ZT6NFqDO0
何だかみなさん明るいですね^^
勇気いただきました!
536病弱名無しさん:2013/05/31(金) 00:16:21.49 ID:0FpZjmD1P
>>534
カテ挿してバルーン膨らませてる間って、あれ動脈詰まってる状態になるのか?
胸苦しくて気が遠くなりかけたんで、そのこと言ったら、
「心拍落ちてきちゃったねぇ、もうすぐだからねー^^」って笑顔で言われたわw
537病弱名無しさん:2013/05/31(金) 01:15:21.40 ID:20BqNf0P0
笑顔でって・・・・・ 凄い世界ですね
538病弱名無しさん:2013/05/31(金) 14:11:35.83 ID:E1rdcPq50
医師が横についていて、すぐに心臓マッサージを始める準備がしてあるから、
心臓が止まっても平気というつもりなんだろうな。
539病弱名無しさん:2013/05/31(金) 19:59:00.87 ID:qhtBF5SV0
映画「レスラー」

若い頃はテンポの速い映画が好きだったが、今はこんな弛い映画が好きだ。
昔人気レスラーの引退間近の物語。心臓発作で引退しろと言われる。放ったらかした娘や心を寄せるストリッパーにも愛想をつかされる。
引退したが..... 再びリングに上がる決意を。ストリッパーはレスラーの愛を受け入れ、試合を止めさせようとリングへ走る。
540病弱名無しさん:2013/05/31(金) 21:11:27.12 ID:KfYq1VLy0
すぐに良くなるという人もいれば
カテーテルをしても
心臓が元に戻るには2ケ月必要とも聞いた。

俺は後者だった。

カテーテル翌日に階段を登って息が上がったら胸が苦しくなって
「なんじゃこりゃ」と思ったけど
日に日に良くなって行った。
術後60日。
まだちょっと変。
541病弱名無しさん:2013/05/31(金) 21:58:59.71 ID:/7/EIQBAO
私は術後ひと月はセックス禁止って言われました。
まあ、大事を取ってということだと思いますが。
542病弱名無しさん:2013/05/31(金) 22:21:34.54 ID:/7/EIQBAO
術後三日目の夜の消灯後、
カーテンを閉めて大部屋のベッドの上でオナニーを始めた途端に、
看護師さんがいきなりやってきて「ダメですよ〜!安静にしててくださいね〜!」
ってホルターしていてバレバレだったみたいです。
543病弱名無しさん:2013/05/31(金) 22:36:32.32 ID:SMWR1m860
イタズラな息子ですねぇーと言われ
パクッって咥えられたんですね
544病弱名無しさん:2013/05/31(金) 22:46:19.21 ID:/7/EIQBAO
さすがにそれには懲りたので、
以降はホルターを外すシャワータイムにじっくりと。
545病弱名無しさん:2013/05/31(金) 23:10:29.69 ID:CNEvVhM90
もういいよ
546病弱名無しさん:2013/06/01(土) 00:50:56.26 ID:UADlp9Pw0
>>542
つまらねーよ
いつまで、ヨタまいてんだ?
もうちょっと行儀よくしろよ
547病弱名無しさん:2013/06/01(土) 07:36:43.24 ID:W6hiVxYP0
ホルターだけにね
548病弱名無しさん:2013/06/01(土) 11:07:54.13 ID:2Iu2ALLX0
8年前に狭心症の発作で緊急入院、ステント2本埋め込み。
その後薬を飲まずにいたら2年後に心筋梗塞で救急搬送、
ステント2本追加で計4本。

その後6年間薬を飲まず現在に至ります。
タバコも止めてません。
最近胸に違和感があります。
心筋シンチの検査に行こうかと考えてます。
病院に行ったほうがいいですかね?

同じように薬を飲んでいない方いらっしゃいますか?

医者には薬を飲まないと2年後に再発しますよと言われました。
6年間は生きながらえてますが、実際どれくらい生きられるものなのでしょう。
549病弱名無しさん:2013/06/01(土) 11:57:31.12 ID:4Y1XRHmj0
知らんがなw 恐けりゃ、少しでも長生きしたけりゃ、病院に行って薬飲めよ、カス

2ちゃんで「大丈夫、病院いかなくていいし、薬飲まなくても50年生きてるよ」と言われれば安心するのかよw
550病弱名無しさん:2013/06/01(土) 12:11:29.43 ID:hpNQfq0R0
おれは、病院に行ってもあと50年生きられる自身はないなぁ。今52歳だからw
551病弱名無しさん:2013/06/01(土) 12:17:12.07 ID:W6hiVxYP0
>>548
えええええええ薬飲んでないのーーー!!
そんな人、聞いた事がないよ
552病弱名無しさん:2013/06/01(土) 13:13:19.38 ID:j6XujKwX0
>>548
そんな人体実験みたいなことやってるやつは居ないよ。
むしろもっと続けて死んでから書き込みしてくれないか。
「薬なしタバコも続けてで○年生きられた。死ぬ瞬間は○○な感じだった。」とか貴重な実体験だから。
553病弱名無しさん:2013/06/01(土) 13:52:33.05 ID:ftj7xBjn0
心筋シンチ、薬で負荷かけてやるんだけど、ありゃー苦しいよな。気絶するぐらい苦しくなったよ。カテ検のがマシ。
554病弱名無しさん:2013/06/01(土) 13:53:01.81 ID:ftj7xBjn0
>>551
ネタでしょ
555病弱名無しさん:2013/06/01(土) 15:25:05.70 ID:/87GChKM0
>>548
脳梗塞や心筋梗塞になって早死にか、後遺症に苦しむだけだろ。
それかメタボでな。
556病弱名無しさん:2013/06/01(土) 15:33:00.35 ID:uHaB88z30
>その後6年間薬を飲まず現在に至ります。
>タバコも止めてません。
自分の意思で意図的に緩慢な自殺行為を何年もつづけてきたんだろ?
だったら何で今更病院なんか行こうと思うんだ?
557548:2013/06/01(土) 18:26:26.77 ID:2Iu2ALLX0
>>549
ちょっとは安心するかなと(笑)

>>551
処方はされましたが1ヶ月分が無くなってからは飲んでません。
心筋梗塞から2年後のカテーテル検査では異常なしでした。
その後4年間、専門医にはかかっていません。

>>552
ある意味興味ありますよね。
現在44歳ですが医者曰く長生きしないそうですので
今のうちに好きなことしておこうかと思ってます。

>>553
普段から自転車で200キロとか走っているので
なかなか心拍数が上がらずにかなり長時間こがされます(笑)

>>554
普通はそう思いますよね。

>>555
脳梗塞はいやですよね。
心筋梗塞で死ねれば楽だと思います。
尿管結石のほうが痛いですしね。

>>556
入院したら保険金も結構な金額いただけますので。

いろんなことを我慢しながら長生きしても楽しくないと
考えてるので好きなことして生きてます。
孫の顔くらい見てから死にたいかなとは思いますが欲張りですものね。
自分の人生、気に入ってますので明日死んでも後悔はありません。
558病弱名無しさん:2013/06/01(土) 23:13:29.01 ID:Ih/62sff0
>>557
現在は心臓関連の検査はしてないんですか?
559病弱名無しさん:2013/06/02(日) 03:53:50.51 ID:nOg4pSXI0
酒は日本酒一合相当で
、、と言われているのに二合呑む感覚かと
560病弱名無しさん:2013/06/02(日) 09:52:33.56 ID:BhfoYjYY0
>>558
心筋梗塞の2年後にカテ検査しました。
その後4年間は何もやってません。
561病弱名無しさん:2013/06/02(日) 17:28:40.51 ID:Ftk6CnuZ0
タバコと違って、自分自身の命だけを縮めているんだからご意見無用だなw
562病弱名無しさん:2013/06/02(日) 22:40:34.23 ID:rbyO9OYu0
>>560
心電図だけでもやってください><
563病弱名無しさん:2013/06/02(日) 22:51:42.13 ID:FOu/u59J0
携帯型心電計を使って、V4/V5/V6の位置のを記録しておいてくださいな。
中国やインドの農村にて携帯型の運用実績が多数あり、メカの信頼は十分。
日本ではオムロンから出ています。
564病弱名無しさん:2013/06/05(水) 06:58:32.52 ID:IDbUHu8CP
保守
565病弱名無しさん:2013/06/05(水) 13:22:42.18 ID:uVIPF4Jj0
ニトロペンいれるピルケースとか使ってる?
お勧めのってある?
566病弱名無しさん:2013/06/05(水) 15:45:08.35 ID:lFABG6RO0
>>565
俺はカードケースに入れて持ち歩いてます。

冠攣縮狭心症で身体障害者4級を申請出来るか聞いたら無理って言われた…現実は厳しいですね。
567病弱名無しさん:2013/06/05(水) 18:24:46.11 ID:NqPawexO0
>>565
病院の売店で売っていたプラスティック製のペンダント型のやつを薬の取り出しやすさを優先して選んだ。
細い鎖がついていて首からぶら下げられるようになっていたんだけど、胸の傷に触れて痛かったので、鎖は布製の携帯用ストラップに取り替えた。
手術後4年経過したけど一度もつかわなかった。
568病弱名無しさん:2013/06/10(月) 00:19:15.52 ID:fzKBwSJfP
4日間書き込み無しか
お前ら皆元気そうで何よりだw
569病弱名無しさん:2013/06/10(月) 19:50:55.33 ID:aW7DxvLU0
仕事出来るかどうか不安で死にそうだよ〜
570病弱名無しさん:2013/06/10(月) 21:17:56.63 ID:fzKBwSJfP
>>569
狭心症の発作が出る?それとも心筋梗塞の後遺症?
よく言う「死ぬ気でやってみろよ!死なないから」ってのは俺らには通用しなかったりするw
571病弱名無しさん:2013/06/11(火) 22:26:19.27 ID:vjPC+wEL0
3日前から丁度心臓のところが1日に何度もズキンと痛みます。特に夕方に痛むんですが心筋梗塞又は狭心症の疑い有りでしょうか?喫煙歴は4年で今24歳です。まだ病院には行ってません。
それから、一度痛みを感じると1分以内に連続で痛んだり数分おきに痛んだり、歩くと痛んでしばらく休んで歩くと今度は痛まなかったり非常に不規則です。
572病弱名無しさん:2013/06/12(水) 02:29:52.67 ID:5rO+oP9k0
>>571
心臓が痛くなったらもんどり打って声も出ないほど苦痛だから歩くとか無理だし
いずれにしても一度外来に言って診てもらえばいいよ
因みに心臓疾患の場合は胸に異常を感じる前に他に症状が出る
573病弱名無しさん:2013/06/12(水) 10:20:39.42 ID:TzUIYjGV0
降圧剤やスタチン系の薬って飲まない方がいいと言われますが、みなさんどうしてますか?
ちなみに2箇所ステント入っています。
574病弱名無しさん:2013/06/12(水) 12:09:45.27 ID:Lqm1kgwq0
飲まない方が良いって飲まないと死ぬじゃん。
575病弱名無しさん:2013/06/12(水) 12:36:17.23 ID:RSAQfhn4P
>>573
どんな薬だって飲まないにこしたことはないけどな。
オレも降圧剤は副作用あってキツい時あるよ。
飲まなくても生きて行く自信があるか、生きて行かなくてもいいなら、飲まなくてもいいんじゃないの?
576病弱名無しさん:2013/06/12(水) 21:05:38.77 ID:0BbEK4NAP
今日特定健診で心電図受けたら医者から
「今まで心電図で何か言われたことない?面白い心電図だねぇ」
と言われました
577病弱名無しさん:2013/06/12(水) 22:57:41.91 ID:naw1dnjp0
電極の位置がずれているだけじゃろw
578病弱名無しさん:2013/06/14(金) 12:46:07.17 ID:ffOHm5aD0
発作起きるとくしゃみする直前みたいに動けなくなるのが面白い。
「時よ止まれ」みたいなw
579病弱名無しさん:2013/06/14(金) 17:58:16.29 ID:geePZiUp0
動けなくなるのが面白い。 「時よ止まれ」みたいなw  って
このスレの住人さん達は肝が据わってるというか根性があるというか、ユーモアがあるので勇気をいただけます。
580病弱名無しさん:2013/06/15(土) 15:57:42.66 ID:lA8/pag60
そのくらい余裕ないとやってけない病気だからねw
581病弱名無しさん:2013/06/15(土) 21:32:59.89 ID:Yxg7hH9LO
バターを食べるな
582病弱名無しさん:2013/06/15(土) 22:10:34.33 ID:JdLyWdxG0
>>581
じゃー何で、あんたは食べるんだ?
583病弱名無しさん:2013/06/16(日) 08:52:18.18 ID:N6psATreO
心筋梗塞になっても喫煙を続ける奴は、
肝硬変になっても飲酒を続ける奴と同じようなもんだよな。
584病弱名無しさん:2013/06/16(日) 11:23:11.64 ID:kJt5eHNn0
>>583
決定的に違うぞ。
飲酒は飲む人間以外の健康に害は与えない。
たとえば酒を飲んでバスを待っていても隣に並んでいる人の肉体的健康に害は無い。
煙草は煙を吸わされる人間の健康にも害を与える。
585病弱名無しさん:2013/06/16(日) 12:12:11.63 ID:N6psATreO
>>584
ということは、人前で吸わない奴は、
決定的には違わないってわけだろ。
586病弱名無しさん:2013/06/16(日) 12:29:07.29 ID:/YmXCFSz0
も う い い よ w
587病弱名無しさん:2013/06/17(月) 03:55:58.63 ID:gr6lF3yQ0
喫煙者って体臭も口臭もクサイよ
588病弱名無しさん:2013/06/17(月) 11:28:55.89 ID:DVJPjE6C0
それは言えてる
タバコやめた知人の体臭がだいぶ弱まって驚いてる
589病弱名無しさん:2013/06/17(月) 19:58:11.49 ID:VrsSMItZ0
>>572
私の場合、心筋梗塞の発作が起きましたが歩いて壁まで移動しました。
痛みはたいしたことありませんでした。
むしろこの程度で死ねるなら楽だなと感じたほどでした。
ただし視界はゼロだし、手足の末端は痺れてましたし、
ロレツも回らない状況でしたが。

他の症状としては3ヶ月に亘る頭痛と就寝中のこむら返りです。
あとは発作時の歯の痛みですね。
術後にすべて解消しました。
590病弱名無しさん:2013/06/18(火) 01:57:21.52 ID:YIuqiVlp0
なるほど
591病弱名無しさん:2013/06/18(火) 19:29:52.68 ID:UzSo5xT40
>>584
確かに肉体的にはないかもしれないけど、電車内で飲酒している馬鹿の側はかなりの精神的苦痛(混んでいる電車だとなおさら)
592病弱名無しさん:2013/06/18(火) 22:42:55.38 ID:+Pt3JpMF0
>>572
従兄は、前日から胸痛を覚えていたが
筋肉痛と勘違いし、風呂に1時間入って寝たが
翌朝、まだ痛くておかしいなと思い病院に行ったら
心筋梗塞起こしてて、速攻で手術室送りになり
ステント処置されて一命をとりとめた。
既に心臓が三分の一死んでたよ。
でも普通に歩いていられたよ。

別の知人の場合は
数年振りに受けた健康診断でひっかかり
再検査受けたら、何度か心筋梗塞を発症してた跡が見つかった。
幸い太い血管じゃなかったら気づかずに過ごしちゃってたらしい。
現在治療中。
593病弱名無しさん:2013/06/19(水) 06:31:16.93 ID:1NWtIqnP0
血管、三枝が狭窄してても心筋梗塞にならない人もいれば、枝の枝が詰まった程度で心筋梗塞になる違いって、なんでしょうか?ステント一本入れられ治療受けた人で心筋梗塞。ステント三枝全てにステント数本いれられても狭心症。何でですかね?不思議。
594病弱名無しさん:2013/06/19(水) 06:35:45.39 ID:Y9UZeP2m0
>>593
狭心症と心筋梗塞の違い分かってないようだね。
595病弱名無しさん:2013/06/19(水) 08:59:54.14 ID:1NWtIqnP0
>>594
おはようございます
わかりますよ。だから不思議なんです。
596病弱名無しさん:2013/06/19(水) 10:17:53.69 ID:kGiVVRW30
>>593
なぜ詰まる人と、流れにくいで済む人がいるんでしょう、そういうことを言いたいのかなぁ?
597病弱名無しさん:2013/06/19(水) 12:29:16.53 ID:e8JCY2NB0
>>593
一言に「血管がつまる」って言っても
何が原因でどういう風につまるか?様々だからね。
598病弱名無しさん:2013/06/19(水) 14:43:37.45 ID:1NWtIqnP0
>>596
詰まっても心筋梗塞にならない人もいるってことなんです。詰まったら必ず心筋梗塞になるってことでは無い例もあるのが不思議なんです。
599病弱名無しさん:2013/06/19(水) 18:05:10.03 ID:e8JCY2NB0
>>598
血管が“編み目”のように張り付いている所もあるから
一カ所がつまっても他からの血流で心筋梗塞にならない場合もある
600病弱名無しさん:2013/06/19(水) 18:50:36.77 ID:V9ZW/JDO0
サンプルで心筋梗塞の人のレントゲンを見せてもらったことがある。詰まって虚血してもバイパスの血管が新たに形成されてる場合がある。
601病弱名無しさん:2013/06/19(水) 19:03:36.95 ID:1NWtIqnP0
>>599
>>600

なるほど血管って、新しくできたり
また網の目のように張り巡らされてる部分は、三枝の一本が詰まってもセーフになるケースもあるってことですね。
血管も成長するんですね。
貴重な書込みありがとうございました。
凄く勉強になりました。感謝します。
602病弱名無しさん:2013/06/20(木) 00:38:52.25 ID:cRIJsCT60
夜中に心臓の辺りの胸が苦しくなる人に役立つかもしれないこと

横行結腸と下行結腸は本来90度の角度なんだけど体が曲がってると90度以下の角度になる。
するとそこにガスが溜まりそれがすぐ上にある心臓を圧迫する。
そして心臓がパンクする。

腹上死の原因にもなってるから気をつけてね
603病弱名無しさん:2013/06/20(木) 06:49:21.65 ID:ML4Ed8E7P
>>601
自分もそれで助かったんだけど、「副側血行路」っていって、血管が徐々に狭くなると
他から血管が伸びて来るんですよ。
逆に急速に詰まった場合は、それが無いので心筋梗塞になっちゃいます。
604病弱名無しさん:2013/06/20(木) 13:44:24.19 ID:1x4uar7B0
副側血行路が発達している場合は
左前下行枝、左回旋枝、右冠動脈の
いずれか1本が100%閉塞し心筋梗塞になった場合でも
心臓の三分の一もの範囲が死ぬことはありません。

副側血行路が発達していない場合に
突然、心筋梗塞になった場合は、心臓が壊死します。

副側血行路の形成は、ホルモンのFGF(fibroblast growth factor)によりますが
狭心症の発作が原因でできてくると考えられています。
605病弱名無しさん:2013/06/21(金) 16:42:32.74 ID:fcD9mHjy0
不眠症で眠れない…
心臓がバクバク、心臓が痛い
606病弱名無しさん:2013/06/22(土) 21:26:12.95 ID:XmCKzMagP
>>605
とりあえず狭心症ではなさそうだな
607病弱名無しさん:2013/06/24(月) 11:04:59.22 ID:LDqXE5+RP
保守
608病弱名無しさん:2013/06/24(月) 18:34:03.67 ID:hkLhMBpB0
2013年6月24日(月) 22時00分〜22時54分
未来世紀ジパング【ニッポンの医療、世界へ!第2弾】

心臓カテーテルのスーパードクター、湘南鎌倉病院の斉藤滋医師とそれを支え
る医療機器メーカーのテルモ…ニッポンの医療と技術をセットで世界に売り込
む。狙いはメキシコ…

<ニッポンの医療、世界へ!第2弾> 今回は“患者にやさしい”心臓血管治療で、
スーパードクターと称えられる湘南鎌倉病院の斉藤滋医師。胸を切開手術せず、
手首からカテーテルを挿入することで、狭心症や心筋梗塞などの患者を救って
きた。患者の負担を大幅に軽減するこの手術方法を支えるのが、医療機器メー
カーのテルモ。斉藤医師とともに、この技術で世界を救う。心臓病患者が多い
メキシコ進出に密着した。また、日本が最先端とされるのが「検診」をはじめ
とする予防医療。検診施設をロシア・ウラジオストックに開業する北海道・北
斗病院の取り組みにも迫る。
609病弱名無しさん:2013/06/25(火) 02:50:37.99 ID:PH5sue/c0
逃した…
610病弱名無しさん:2013/06/25(火) 11:21:22.23 ID:lw7Evhce0
>>608
6/3に右手首から心臓カテーテルを入れて、治療しました。
テルモさん、ありがとう。
611病弱名無しさん:2013/06/25(火) 12:59:55.84 ID:1umkCofgO
>>608
3月に股から入れて治療した。
チン毛の一部を剃毛されたし、術中ずっとチンポもろ出し状態。
その後は丸一日ベッドの上で安静だった。
2週間の入院で済んだと思ってたら、最先端はもっと楽チンだったんだね。
612病弱名無しさん:2013/06/25(火) 20:51:10.93 ID:IpPuU8Ai0
股から8Frぐらいのシース付のを入れたほうが、いざという時安全という。
待機手術ならともかく、救急搬送で緊急手術をした場合には
急変して、再治療の時に時間が掛からないので、股からシース付のやつを入れて
手術後4時間くらいは、シースを抜かない。
613病弱名無しさん:2013/06/25(火) 21:14:08.19 ID:/rlyEEHL0
>>608
その先生が主治医だったけど切ったわ
理由を書いたら問題になると思うから書けないけど
ようは、信頼できなかったってこと
614病弱名無しさん:2013/06/26(水) 09:16:43.73 ID:xnYwylRH0
有名だろうがなんだろうが、相性ってあるからね
615病弱名無しさん:2013/07/04(木) 12:55:25.72 ID:y69fJQYzP
スレに元気がないなー
ニトロでもいっとく?
616病弱名無しさん:2013/07/04(木) 23:12:17.12 ID:xm/Og3FD0
>>615
そういう冗談やめろよ
617病弱名無しさん:2013/07/04(木) 23:12:41.38 ID:xm/Og3FD0
スレに元気がないなー
ニトロでもいっとく?
618病弱名無しさん:2013/07/04(木) 23:14:57.04 ID:y69fJQYzP
いいだろ、これくらいの自虐ネタ
硬く考えるな
619病弱名無しさん:2013/07/05(金) 00:43:08.57 ID:HuWO6vOk0
冗談言えないくらい苦しんでる人がいると思うと何も言えないよ
そんな時はニトロでもいっとく?
620病弱名無しさん:2013/07/05(金) 00:58:24.37 ID:Uui/JNaq0
>>619
このやろ、辞めろって言ってんだろ
何回も言わせるなカス
イライラしてる
そんな時はニトロでもいっとく?
621病弱名無しさん:2013/07/05(金) 01:00:06.64 ID:Uui/JNaq0
>>618
てめー病気を何だとおもってやがんだ?
このクズ野郎。謝れやカス

そんな時はニトロでもいっとく?
622病弱名無しさん:2013/07/05(金) 07:30:08.79 ID:eUjAEEEOP
おはよう
ちゃんとニトロ忘れず持って出勤して来る
623病弱名無しさん:2013/07/05(金) 09:14:52.83 ID:/g4lAdl1O
心筋梗塞でステント処置してもらったけど、ニトロはもらってないや
平気だよな?
624病弱名無しさん:2013/07/05(金) 12:08:24.45 ID:WWyWvxYZ0
ニトロ貰ったけど苦くて悶えてる内に発作が治まる感じ
625病弱名無しさん:2013/07/05(金) 13:20:07.38 ID:I+yhRpcv0
>>623
ステント治療したら、ニトロ不要です。
食事・運動・薬剤で治療していれば再発しません。
626病弱名無しさん:2013/07/05(金) 14:32:49.34 ID:eUjAEEEOP
>>623 >>625
ステント入れた部位は良くても、他が進行する可能性あるからね
気づかないうちに狭窄して発作出たらニトロ使うのが吉
627 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/05(金) 18:47:18.39 ID:pYiDP/tF0
ニトログリセリンだから、苦いんではなく甘いのでは?
628病弱名無しさん:2013/07/05(金) 20:51:44.49 ID:WWyWvxYZ0
それC4じゃなかった?
629病弱名無しさん:2013/07/05(金) 22:48:28.46 ID:eUjAEEEOP
ニトロは確かに甘い味する
630病弱名無しさん:2013/07/06(土) 00:37:16.24 ID:LOkRb+p30
最近心窩部の痛みが続くんだがこれは狭心症なのかな?
4月ごろいきなり痛みとともにめちゃくちゃ具合悪くなったんだが狭心症の症状に当てはまるんだよな…
631病弱名無しさん:2013/07/06(土) 12:21:33.33 ID:07hDlcpV0
>>630
美容院行った方が良いよ
632病弱名無しさん:2013/07/06(土) 16:14:16.29 ID:QtMNqAb70
冠攣縮性狭心症のステントなしで4級の申請は通りませんか?
一応2回入院しています。
主治医には言ったんですが今まで聞いたことがないと言われ何も調べてもくれず
何がどうダメなのか分からないんです。
633病弱名無しさん:2013/07/06(土) 16:35:05.23 ID:8pbFfmpU0
精神科に行けばぁ、障害があるのは心臓じゃなく脳みたいだしw
634病弱名無しさん:2013/07/06(土) 17:22:20.20 ID:QtMNqAb70
クッソw
確かに医者から半年以上仕事をしていいって許可がおりないから金もないしストレスや不安でヤバいのは事実ですよ。
スレチですいませんでした
635病弱名無しさん:2013/07/06(土) 17:29:21.58 ID:I/c05Sfd0
>>634
同じ同じ
傷病手当金は通るけど障害者手帳は無理と言われた
調べりゃわかるけど心臓は結構基準が明確で、冠攣縮性狭心症はそもそも障害の基準に該当しないというか、
想定外なんじゃないかな
636病弱名無しさん:2013/07/06(土) 17:32:35.42 ID:QtMNqAb70
>>635
ありがとうございました!
やっぱりダメみたいですね残念です。
637病弱名無しさん:2013/07/06(土) 19:19:36.27 ID:zZnDvWSS0
再狭窄危険期って、半年〜9ヶ月程度だから、もうすぐ復帰できますよ。
638病弱名無しさん:2013/07/06(土) 20:23:56.98 ID:EuIW+fjOP
>>637
冠攣縮性狭心症なんだから、再狭窄とかって話じゃないんじゃない?
639病弱名無しさん:2013/07/06(土) 21:28:46.18 ID:I/c05Sfd0
>>637
冠攣縮性狭心症の場合は冬になると悪化して痛くて苦しい毎日が始まる
夏は頻度が落ちるだけまだマシ
640病弱名無しさん:2013/07/07(日) 00:56:04.65 ID:MenT+vwmP
30代です
5年前に初めて左だけ圧迫感を感じて呼吸困難になった
それから病院で血液検査、尿検査、心電図、胃カメラ、脳CTをしてもらっても何もでず
年に数回ひどい呼吸困難になる

免疫力おちたときにこれが来たら死ぬと思っていろいろ調べたらこれに症状が該当するうようだ
この病気って特殊な検査しないと診断つかないんですか?



症状
・首の左側、左腕の付け根の裏側の辺り、左肩甲骨の下辺りが定期的にだるかったり鈍痛(高頻度)
・左肋骨の下部から乳首にかけて圧迫感を伴う呼吸困難(年に2回程度。今回は4日続いている)
・毎回じゃないが上記症状出てる時にかすみ目というか視力低下
641病弱名無しさん:2013/07/07(日) 01:00:48.80 ID:MenT+vwmP
あと狭心症は症状が出てる時に検査うけないと診断つけにくいものなんでしょうか?
逆に症状出てる時に病院にいけば簡単な検査でわかるものでしょうか?
642病弱名無しさん:2013/07/07(日) 01:09:18.24 ID:MenT+vwmP
>>382
そういえばアメリカでは心臓病のリスクを低下させるためにアスピリンを定期的に飲む人もいるって
記事をみたことあるのでさっきアスピリン飲んでみたんだけど楽になってきた気がする

うえのほうでニトロが効いたら狭心症って意見もありましたがアスピリンでも代用できるんですか?
643病弱名無しさん:2013/07/07(日) 01:25:50.21 ID:s4L5p6G20
>>642
アスピリンは血行をよくする働きを期待して投与されません。
血小板血栓を予防するために投与されます。

アスピリン・パラドックスというのがあります。
 アスピリン500mg = 鎮痛解熱,100mg = 血栓予防
これの後発品のバファリンだと
 バファリン330mg = 鎮痛解熱,81mg = 血栓予防

市販のアスピリンは、鎮痛解熱用途なので、血栓予防の効果はありません。
血栓予防には、その他にチクロピジン塩酸塩やプラビックスもあります。
644病弱名無しさん:2013/07/07(日) 01:41:07.06 ID:VCizMxWt0
>>640
肺の検査もしたほうが良いよ
循環器科も再度、行くべき。
645病弱名無しさん:2013/07/07(日) 01:42:45.49 ID:MenT+vwmP
>>643
なるほど。ただ私の場合さきほどまでインターネットをするのもしんどいくらいだったのですが
まだ首、肩甲骨に鈍痛があり肋骨付近の圧迫感があるもののパソコンに向かってこうやって
タイプできるくらいにはなりました。

仮に私が狭心症だとして市販アスピリンにはこの程度にまでは一時的に苦しさを抑える効果が
あったということでしょうか?
狭心症のみなさんアスピリンはその場しのぎの薬として多少なりとも効果があるか教えて下さい
646病弱名無しさん:2013/07/07(日) 01:56:03.40 ID:D1GmYB4c0
>>645
Oxygen, Aspirin, Nitroglycerin・・・
酸素吸入、鎮痛剤、硝酸剤は、冠動脈の病気の治療に有用な要素です。

NSAIDs鎮痛剤はアスピリンのほかに、ロキソニンもあると思います。
いってみれば筋肉の炎症なのですから、効果があります。
その場しのぎではあるけれど、効果はかなりあります。

だからといって、NSAIDs鎮痛剤で対処できるには限界があります。
病院へ行ってください。
647病弱名無しさん:2013/07/08(月) 23:40:29.36 ID:Xt4yCmWi0
>>641
症状出てる時に心電図とれば
狭心症なら波形に異常が出るよ
逆に症状ない時に心電図とってもわからない事の方が多いお

知人は狭心症と言われてニトロ処方されてたが
発作時に心電図とったら異常なしで
のちに胆石発作と診断された


あなたの場合、左側に異常が現れてるので
狭心症の疑い強いね

どんな時に発作でますか?
深夜とか明け方とか、運動時とか
648病弱名無しさん:2013/07/08(月) 23:49:14.88 ID:rO0zCK+r0
>>647
便が溜まってる時や食後にしんどくなることが多い気がします
でも溜まってるっていっても毎日でてるので一般的にいう便秘ではないと思うんですよね

胃カメラも腸カメラも受けたけど胃も腸もきれいでした
649病弱名無しさん:2013/07/09(火) 14:33:41.92 ID:Po81RP3h0
発作の引き金

狭心症の発作はこんなときに起きやすい。

●激しい動作時(階段を昇る、急ぎ足で歩く)
●興奮したり緊張したとき
●急に寒いところに出たとき
●食後
●アルコール摂取後
●排便時など
650病弱名無しさん:2013/07/09(火) 15:01:34.78 ID:DF3oWgCV0
>>649
コーヒーは?
651病弱名無しさん:2013/07/09(火) 15:05:51.29 ID:TQcSx/jf0
winnyの人は冷房で逝ったのかな
652病弱名無しさん:2013/07/09(火) 16:03:07.85 ID:VHfaPAzI0
>>649
ホントそうw
運動とセックス中は1番怖い
653病弱名無しさん:2013/07/10(水) 17:40:06.80 ID:3E5drc7vP
特定検診の結果が来て
心電図の結果
急性の前壁梗塞の疑い V2,反時計回転が認められますが日常生活上の支障はありません
赤血球数 545
血圧 131/79
でした
一ヶ月前くらいから営業で団地の4階まで階段をあがるとしばらく喋れないくらい息が切れて動悸がします
病院に行った方がいいですか?
654病弱名無しさん:2013/07/10(水) 17:51:58.25 ID:41tr5Gel0
今なら、まだギリで狭心症で済むかもしれないけど、時間が経って心筋梗塞になれば
「死ぬ」か「心筋壊死して障害者」の2択

悪いことは言わない、早めに、いや今すぐ病院へ行け! 2択後者より
655病弱名無しさん:2013/07/10(水) 18:40:17.29 ID:9aekm6MG0
>>653
急性ではなく、陳旧性なのかな?
知らぬ間に発作起こしているのかも。。。
心電図で疑いがあれば、エコー検査など精密検査があると思う。
進行しているかは、BNPやCPKなど血液検査。

心配なのは悪かった場合の処置だと思う。
精密検査の結果によっては、カテーテル造影剤検査。仕事は2日休みになる。
ステント留置となったら、4〜5日入院。(高額療養費制度があるので上限額適用)
656653:2013/07/10(水) 21:59:54.06 ID:3E5drc7vP
>>654>>655
ありがとうございます
病院行ってみます
657病弱名無しさん:2013/07/10(水) 22:32:25.11 ID:b5j9qFiq0
食後のコーヒーは心疾患改善にいいらしいね。
1日3杯で効果があるらしい。できればブラックがいいとか。
658病弱名無しさん:2013/07/10(水) 22:47:09.05 ID:0Ggqr3sA0
狭心症とまったく同じ症状だったし呼吸困難がひどくてごく不安になってたけど
毎日飲んでたコーヒーやめたら症状がピタリと止まったわ

10年間毎日飲んでるからコーヒーじゃないだろうって思い込みが発覚を遅らせた
ここの人も狭心症じゃなくてコーヒーで症状出てるのに気づいてない人が何人かいそう
659病弱名無しさん:2013/07/10(水) 22:47:38.91 ID:9aekm6MG0
いや、虚血性心疾患の場合は、体質によって寿命を縮めます。
コーヒーの強心効果は、細胞の寿命を早めることもあります。
強心剤はQOLを改善しますが、「痩せ馬に鞭打ち」で寿命が縮まることもあります。
(壊死していない心筋が多く残っている人には、強心剤を奨めない医師が多い。)

また、薬剤によって血圧が下がりにくい人は、コーヒーは血圧を上げる傾向があります。
利尿効果は、血圧を下げるため、その人の体質によって効果は違います。
医師に相談してからのほうが無難でしょう。

カフェインは、交感神経受容体に関連する薬との飲み合わせもあるので一概によいとはいえません。
660病弱名無しさん:2013/07/11(木) 18:55:08.61 ID:sPCo8nYQO
少し息ぐるしいような感じと左肩から腕のだるさがあったが、我慢できないほどの痛みや苦しさはなくて寝たら治まった
念のためぐらいの気持ちで医者にいったら狭心症だった
ステント入れてひとまずの治療は終わったけど、ドクターから一度心筋梗塞の状態になった形跡があると言われ、そこで死んでいた可能性もあると思うと
人間なんていつ死んでも不思議ではない儚いもんだと思った
この気持ちを忘れずに日々を精一杯生きていけば少しはまともな人になれそうだけど…
人って、忘れる生き物だからなぁ
661病弱名無しさん:2013/07/12(金) 08:26:30.77 ID:cAcdPV3Q0
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/golf/news/20130712-OYT1T00086.htm?from=main8
米女子プロゴルフツアーで1988年に1勝し、日本の女子ツアーでも活躍した
具玉姫(クオッキ)さん(56)(韓国)が10日午後、滞在先の静岡県内で心臓
まひにより死亡していたことが分かった。
662病弱名無しさん:2013/07/12(金) 15:18:27.61 ID:VE/0HMYr0
今時「心臓麻痺」なんて言葉を報道で使うとは
663病弱名無しさん:2013/07/12(金) 15:20:01.09 ID:BHNrOx9q0
>少し息ぐるしいような感じと左肩から腕のだるさがあったが、我慢できないほどの痛みや苦しさはなくて寝たら治まった

俺はそれがさらにひどくなった症状だけどコーヒーやめたら治まった
664653:2013/07/12(金) 21:34:43.29 ID:SF7tp5/oP
病院いってきました
心電図を新たにとってそれほど目に付くところがないとかで24時間の携帯心電図の機械を付けられて帰ってきました
次回エコーとかやるみたいです
665病弱名無しさん:2013/07/12(金) 22:06:37.40 ID:PK47c7520
今、知ったんだが、Winnyの金子さん死んじゃったんだな・・・南無

http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2013/07/winny-1.php
>> 7月6日、ファイル共有ソフトWinnyの作者、金子勇氏が急性心筋梗塞で死去した。
>>享年42歳。あまりにも早い死だった。
666病弱名無しさん:2013/07/13(土) 01:18:07.27 ID:GrO/I6JZ0
腸の調子悪いから
お腹を押したら心音を感じたんだけど
心臓がヘソまで落ちることはないよな?
667病弱名無しさん:2013/07/13(土) 13:49:50.95 ID:Bh9W9TuS0
ttp://sankei.jp.msn.com/science/news/130712/scn13071200400000-n1.htm
降圧剤の臨床データ、人為操作を確認 京都府立医大が謝罪 製薬会社に有利な結果
2013.7.12 00:34
謝罪する京都府立医科大の(右から)福居顯二病院長、吉川敏一学長、伏木信次副学
長=11日午後6時34分、京都市上京区の京都府立医科大(恵守乾撮影)
謝罪する京都府立医科大の(右から)福居顯二病院長、吉川敏一学長、伏木信次副学
長=11日午後6時34分、京都市上京区の京都府立医科大(恵守乾撮影)
 高血圧治療薬「バルサルタン」(商品名・ディオバン)を使って京都府立医大の松
原弘明元教授(56)らが行った臨床研究について、データに問題がなかったか検証
している府立医大は11日、論文に使われた解析データが人為的に操作され、バルサ
ルタンに有利な結果が出ていたとの調査結果を発表した。
 調査では、臨床研究で対象にした約3千件の症例のうち223件のカルテを確認。
論文のもとになったデータと比較したところ、カルテに記載がなかった病気が論文デ
ータでは存在するなどの不一致が34件あった。バルサルタンを使った場合、他の降
圧剤に比べ脳疾患や心臓病のリスクが減ると結論付けられていたが、正しいデータを
使った検証ではこうした結果は得られなかったという。
 会見した府立医大の吉川敏一学長は「ご迷惑とご心配をおかけし、おわびする」と
謝罪した。
 松原元教授は今年2月、辞職。販売元の製薬会社「ノバルティスファーマ」(本社
・スイス)の日本法人社員(当時)が肩書を明示せず、研究に関与していたが、府立
医大は「誰がデータを操作したのか、意図的だったかどうかは分からない」としている。
 この研究では、国内外の学術誌が論文6本を「データに問題がある」などとして掲
載を撤回。府立医大のほか4大学でも同様の研究が行われ、同じ元社員が関わってい
たことが判明しており、各大学が調査している。
668病弱名無しさん:2013/07/14(日) 20:09:59.96 ID:PxTgjI/P0
>>666
はっ?お腹も、喉も動脈が通ってるんだから、感じるだろ?それって普通じゃないか?心配しすぎだよ。
669病弱名無しさん:2013/07/16(火) 10:00:14.16 ID:L7nvUIHAP
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013071602000110.html
2013年7月16日 朝刊
iPS使わず心筋細胞 慶応大講師ら作製

人の心臓をつくる筋肉でない細胞に、五種類の遺伝子を入れて心筋細胞に変化させることに、
慶応大の家田真樹特任講師らのチームが成功した。iPS細胞を用いない再生医療として期待される。
短期間で作製でき、がん化の危険性が少ないなどの利点があるという。成果は、米国科学アカデミー紀要に近く発表する。

家田講師らは二〇一〇年にマウスで、同様の手法により心筋細胞をつくることに成功していた。

今回は心筋細胞への変化を促す働きがある十一種類の遺伝子に着目して、
人の培養細胞で実験した。五つの遺伝子を導入したところ、
線維芽細胞という心筋ではない細胞の5%が、導入一カ月後に心筋細胞に変わった。拍動することも確認した。
心臓の細胞は、拍動して血液を送る機能を持つ心筋細胞が三割で、
半分以上は動かない線維芽細胞が占める。心筋細胞は心筋梗塞などで失われると再生せず、
線維芽細胞が増殖する。今回の方法を使えば、患者の心臓にカテーテル(細管)で遺伝子を入れ、
体内で線維芽細胞を心筋細胞に変えられる可能性がある。

臨床応用に向けては、心筋の作製効率の向上や遺伝子の安全な導入法の開発が必要。
家田講師は「まだまだ課題は多いが、心臓の再生医療の実現に向けて大きな一歩だ」と話している。
670病弱名無しさん:2013/07/16(火) 19:06:22.68 ID:w83kNIh+0
全然運動とかしてない173cm125kgの男30歳なんだけど
明日心筋シンチ運動負荷ってのをやることになった
体力もつかな?ていうか持たなかったらどうするんだ…
671病弱名無しさん:2013/07/16(火) 20:14:51.13 ID:JbIDDAzf0
>>670
テクテク歩いて息がハアハア
心臓がドクドクなればそこで終わり。

俺はマラソンが趣味なので
高速にされて急斜面にされてそれでも息が上がらなかった。
「普通の人はここまでしない」と検査の人が笑ってた。
672病弱名無しさん:2013/07/16(火) 20:35:28.15 ID:Re7evaq90
よく胸が痛くなったり重くなったりする。
どの痛みが狭心症の痛みなんだかサッパリわからない。医者に訴えても
気のせいだなんて答えしか帰ってこないし
673病弱名無しさん:2013/07/16(火) 21:10:56.29 ID:UvvhMz2d0
>>672

循環器内科にかかった?
674病弱名無しさん:2013/07/17(水) 09:55:45.05 ID:T/i/PTdFO
ステント入れて3日で退院 そんなもん?
675病弱名無しさん:2013/07/17(水) 09:58:12.62 ID:rhB/aShR0
早いほうだと思うけど、心筋壊死が無く、軽度な狭心症治療でのステントなら、そんなもんでは
676病弱名無しさん:2013/07/17(水) 09:59:02.99 ID:OFMVWwlgP
この前肺に血が急激に溜まって吐血でもするんじゃないかという感じ(←あくまで感覚です)で胸全体がギューっと痛くなりましたが心臓の可能性ってありますか?
似たような痛みを感じたことがある方がいるかなと
677病弱名無しさん:2013/07/17(水) 10:07:46.89 ID:etcwiLCO0
>>672
どういった時に痛くなるとか、例えば歩いていると痛くなってくるとか(負荷がかかると症状が出る)
何もしなくても出て、法則性はない
痛みの場所はどの辺り?
どんな感じで痛いのかな?

たぶん症状とか出ていれば、血液検査でも分かると思うよ
私の場合は仕事で客先に向かって歩いているといつも喉から胸にかけてチリチリするような痛みが出て
それが段々症状が出るタイミングが短くなって痛みの強さが増してきたので、掛かり付けの町医者に聞いたら
掛かっている大学病院にすぐ行ってと言われ、予約外で担当医の診察を受けたら
血液検査して、即入院でした(その数年前に急性心筋梗塞をやっている関係で循環器内科に掛かっていたのが良かったのですが)
ちなみに、この症状は休めばすぐに収まるし、痛みも心筋梗塞とは全然違いました
心筋梗塞の時は、喉から焼けた鉄の棒を胃のあたりまで刺された感じ、発作を起こしたまま電車に乗って仕事に行ったのだけど
痛みと息苦しさが収まるまでに1時間半くらいかかったかな
678病弱名無しさん:2013/07/17(水) 10:25:47.71 ID:etcwiLCO0
>>674
677です
私の場合も狭心症の時は最初にカテ検査されて、病変を確認した後、一旦退院して翌週再入院2泊3日でステント留置と言われました
ですので狭心症の治療の場合は割と普通かもしれませんね
まぁ私の場合残念な事に実際は後述の通り薬物性肝機能障害で3週間入院する羽目になりましたが
以前心筋梗塞治療時にパナルジンを服用して重篤な副作用が出て3ヶ月入院した事があるので、プラビックスを使用するにあたって念の為飲まされたのですが
やはり塩基が似ている薬品なのでたった2回服用しただけで肝数値が一気に上昇してしまい、ステント留置を断念
初回は救急だったのでステント1本だけ入っているのですが、2回目と3回目はバルーンのみですね
私みたいにパナルジンとかプラビックスにアレルギー出てステント入れられなかった人とかいるのかな、気になります
679病弱名無しさん:2013/07/17(水) 16:16:23.98 ID:97F7+/nz0
心臓が常にドクドクしてて若干頻脈
月2くらいの頻度で一度起きたら15分は収まらない胸痛がある
(安静時に起こり、部位は胸の中央前方でしめるけられるような感じ)
これらの症状は狭心症・心筋梗塞の痛みと一致するでしょうか?
半年前同じ症状で血液検査・心電図・レントゲン検査を行った時は異常なしと言われ
今回の検査はまだ結果が出ていません
血管病変を起こす持病があるのでとても不安です
診断が出るまで普段の生活で気をつけると良いことってあるでしょうか
元々喫煙飲酒はしないのでとりあえずコーヒーを控えようと思います
680病弱名無しさん:2013/07/17(水) 16:39:17.10 ID:QwoVQHL00
>>679
>診断が出るまで普段の生活で気をつけると良いこと

急に苦しくなったら
どれくらいの苦しみで救急車を呼んで、どこでどうしてもらうのか?
、、をシュミレーションしておくといいですよ。
安心でしょう。
681病弱名無しさん:2013/07/17(水) 17:56:20.79 ID:97F7+/nz0
>>680
アドバイスありがとうございます
半年前最初に症状が出たとき激しい痛みで救急車を呼んだのですが
病院に着く頃にはすっかり収まってしまって申し訳ないというか気まずい思いをしたので
救急車という選択肢を無意識に捨ててしまっていたようです…
痛みが出たときに適切な判断できるようシュミレーションしておこうと思います
682病弱名無しさん:2013/07/17(水) 20:10:24.17 ID:fSFntirq0
このスレの人はコーヒー飲んでおかしな症状がでないか報告して
コーヒーがある年齢から突然ダメになって心臓周りに悪影響をおよぼすそうです
683病弱名無しさん:2013/07/17(水) 22:13:24.79 ID:PR264VxB0
>>678
私の場合は急性心不全まで行って救急で救命に収容、その後ICUに一週間でしたが、
アレルギー検査の結果が悪いのでステントどころかカテーテル検査も不可でした。
幸い、薬物治療で一月足らずで退院できましたが、退院直後は自力で駅の階段も登れない程でした。
ICUから病棟に移った直後なんか、体を起こしているだけで指に付けたSPO2計が90%割り込んでナースが飛んでくる事が日に何度もあったし…
684病弱名無しさん:2013/07/17(水) 22:48:50.22 ID:etcwiLCO0
>>683
レスどうもです
それは大変でしたね
心カテがダメということは造影剤(ヨード系)にアレルギーがあったのでしょうか?
救急で運び込まれたというお話ですがその時にCTとかCAGくらいはされてそうですが
それとも以前CTとかでアレルギー症状起こされたとか
しかしもし造影剤(実際カテで必要なものでアレルギーというとこれしか思い浮かばないので)がNGだと心疾患にはかなり厳しいですよね
お大事になさってください
685病弱名無しさん:2013/07/18(木) 12:12:54.93 ID:v/TAS96I0
心筋梗塞と狭心症、分ければ????
686病弱名無しさん:2013/07/18(木) 16:06:53.92 ID:zaDDtiKw0
ステント一本入れたら、身障者手帳貰えるの?
687病弱名無しさん:2013/07/18(木) 16:18:16.91 ID:zSYL6fGQ0
_
688病弱名無しさん:2013/07/18(木) 17:29:48.49 ID:DPyisKiSO
貰えません。
689病弱名無しさん:2013/07/18(木) 19:22:21.14 ID:EAYu/GB+0
バイパスやってかろうじてもらえる程度
690病弱名無しさん:2013/07/18(木) 23:15:23.41 ID:LrohrVA7O
俺の場合、救急車で搬送され、心停止でAEDを2回、家族と連絡が取れず、同意は後回しの緊急手術。
ステント2本入れてもらった。
営業車に乗ろうと会社の玄関を出たところで発作が起きたから助かったけど、駐車場にいてたら死んでたよ。
で、1種4級だよ。
691病弱名無しさん:2013/07/19(金) 04:01:38.51 ID:UEq9ssv90
心筋梗塞で障害者
ステント留置は血管だから、心筋にダメージ無く狭心症ならば、障害者にはなれない。っと言うか、なりたいのか?
普通はそんなこと考えないだろ
692病弱名無しさん:2013/07/19(金) 19:47:46.85 ID:kA7kuZRW0
>>691
各種割引が目当てでしょ
693病弱名無しさん:2013/07/19(金) 20:31:17.22 ID:idPAGStG0
ナマポも審査が甘くなるし
694病弱名無しさん:2013/07/19(金) 21:17:08.11 ID:26kgvVPA0
障害者や生保

最低だな、健康で元気に働けて
生きてる喜びがわくのに
俺はステントを9本入れた。

チョット失礼じゃないか?
695病弱名無しさん:2013/07/19(金) 21:54:26.95 ID:kA7kuZRW0
>>694
逆に9本入れたことに興味があるよ。
そんなにどこへいれるのさ。
696病弱名無しさん:2013/07/19(金) 22:00:18.86 ID:+rqojjnQ0
>>685-689
ttp://syogainenkin119.com/ninteikijun.html#1900

後遺症の症状によって判定されるので、急性期の症状は関係ないです。
NYHA分類のIIIやIVぐらいにならないと
「日常生活の用を弁ずることを不能(1級)」「日常生活が著しい制限(2級)」「労働が制限(3級)」と
いった状態にはなりません。

ステントいれて治癒してしまった場合は、持病なしの扱いになる。
697病弱名無しさん:2013/07/21(日) 19:19:03.25 ID:Va3n7t6i0
狭心症って重い物持ったりする時
胸の筋肉?(心臓あたり)痛くなりませんか?
698病弱名無しさん:2013/07/22(月) 05:53:03.25 ID:KKatWU5D0
>>697
少なくとも私の場合(ステント2本留置)、なりません。
699病弱名無しさん:2013/07/22(月) 08:42:41.97 ID:V0MFH/Ji0
重い物持った時痛くなるのは筋肉か神経だと思う(素人判断)けど
逆食でも胸痛くなるし、背筋痛めても胸痛と錯覚するし、むずかしいね
腰が痛いのに胃が痛いと思うときもあるし。でも>>697さんも心臓のせいもあるかも?
一時的に負荷かけるから
700病弱名無しさん:2013/07/22(月) 17:53:11.18 ID:b6eQgi7B0
>>698
>>699
レスありがとう
近々医者に行ってみます
701病弱名無しさん:2013/07/22(月) 19:40:29.26 ID:gdX9yOfz0
こんばんは。
降圧剤で鼻づまりが起こる場合があるみたいだけど、みなさんどうですか?
担当医に言っても聞き流されるだけでした。
耳鼻咽喉科では特に異常なし。
毎晩鼻が苦しくなって不眠気味です、、、
702病弱名無しさん:2013/07/22(月) 20:23:55.98 ID:mdmGhlIa0
そんな症状は出てないが、降圧剤によって血圧が低くなりすぎダルかったので、
スマホで毎日の血圧データ見せたら「こりゃヤバイ・・・」で薬1錠カットになったw
703病弱名無しさん:2013/07/22(月) 20:46:27.03 ID:On1Lm6g80
たまに息苦しさを感じる事があるんだけど
これらの病気を疑えばいいの?
704病弱名無しさん:2013/07/22(月) 21:02:21.37 ID:30Jn0Vo90
>>703
コーヒー飲んでるならコーヒーが原因
コーヒー以外でもおこるなら逆流性食道炎
705病弱名無しさん:2013/07/23(火) 09:52:20.76 ID:8Ke1fN830
>>703
SPO2つまり血中酸素濃度の測定器を持ち歩いているのなら、そのときに測定すれば心機能低下だと分かるんだが。
回復してから医者に行っても、検査してもわからない。
706病弱名無しさん:2013/07/26(金) 23:35:43.07 ID:DtAW04MH0
急性心筋梗塞から退院したんだけど、10日ほど経過で急に期外収縮の不整脈が
でるようになった。最高が10秒に一発程度。退院後活動しすぎた為なのかな
こんな症状の人居ます?
707病弱名無しさん:2013/07/26(金) 23:57:32.48 ID:+c+SaWYN0
必要な場所へ、ステント留置が全部済んでいないと思われ。
残り部分の待機手術を20日後に予約してある等の状態?

ベアメタル・ステントなら、再狭窄の可能性も・・・

一週間以内に病院へ行って血液検査(BNPなど)したほうがいいかと。
708病弱名無しさん:2013/07/27(土) 00:14:25.67 ID:cLnIAaG60
血液サラサラの薬ワーファリンを飲んでると、中和剤が無いために自然に体から抜けるのを待つしかない。
その間、脳出血の手術はできない。
709病弱名無しさん:2013/07/27(土) 09:35:22.68 ID:1+qykU6j0
バイアスピリンとプラビックス飲みだけど、脅かすわけじゃないけど、気がつけば痣が常にできている状態。
ぶつけた覚えがないんだけどね。
710病弱名無しさん:2013/07/27(土) 09:37:51.08 ID:1+qykU6j0
後、年に一度、直腸と大腸カメラやっているんだけど、ポリープがあっても薬抜かないといけないので二週間後になる。
尻カメラ連続とかどんな罰ゲームだよ
711病弱名無しさん:2013/07/27(土) 11:18:14.12 ID:OZbeCU2S0
>>710
昨年新たに出された『抗血栓薬服用者に対する消化器内視鏡診療ガイドライン』をご存じですか?
「バイアスピリンとプラビックス」で済んでいる患者は、“通常”の消化器内視鏡検査ならば休薬不要。
712病弱名無しさん:2013/07/27(土) 12:31:07.21 ID:D8vf2A740
地元の病院で心臓手術が必要だと言われ紹介状を書いてもらって、心臓血管外科のある病院に
行って、何回ぐらい外来で検査してから、入院手術するもんなんでしょうか?
目安でいいので教えてください。
713病弱名無しさん:2013/07/27(土) 14:33:35.37 ID:0QvZYNgs0
地元の病院、って診療所やクリニックではなく本当に病院ですか?
病院規模で対応不可で専門外来に紹介だと割と大きな手術なのかな。
中規模の循環器科でも冠動脈ステントとかは日常的ですから。
大体1回外来行ってさらっと診て、入院してから本格検査とかじゃないですかね
714病弱名無しさん:2013/07/28(日) 00:21:38.77 ID:QLI/NCQ10
病院によって違うし、あなたの症状によって違ってくるよ。
たとえばワーファリン飲んでるなら
入院してヘパリンに代えないといけないから、手術予定日よりかなりまえに入院しなきゃいかんし。
あなたの情報がないとアドバイスできんな
715病弱名無しさん:2013/07/28(日) 01:23:46.73 ID:vhxGAo5a0
>>713,>>714
弁膜症です。
716病弱名無しさん:2013/07/29(月) 13:49:56.18 ID:gIvdHS4tO
被ばく研究、日本も参加を=チェルノブイリ調査の博士
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013072800064

博士はチェルノブイリ事故で深刻な影響を受けたベラルーシ・ゴメリで、死亡した住民を病理解剖し、
放射性セシウム137が心臓疾患に及ぼす影響などを突き止めたことで知られる。
717病弱名無しさん:2013/07/30(火) 08:36:56.09 ID:JLkOTt4N0
>>709
ちょっとしたことでなるよ
それは当たり前だけど
718病弱名無しさん:2013/07/31(水) 11:24:48.56 ID:zf+QJbe90
>>707
ベアメタルだと一生、再狭窄のリスクがあるの?そんな危険なステント、を留置するのが治療なの?おかしいじゃん
719病弱名無しさん:2013/07/31(水) 13:53:44.25 ID:J4XJSVXPP
>>707
たとえベアメタルでもステント留置しないとさらに最狭窄の可能性が高まるよ
720病弱名無しさん:2013/07/31(水) 13:55:36.40 ID:J4XJSVXPP
アンカ間違い>>718です
721病弱名無しさん:2013/07/31(水) 14:17:56.40 ID:0ypNgHzr0
>>718
緊急手術だと、薬剤溶出型ステントのアレルギー検査ができないから
慎重に実施する方針の病院は、ベアメタルを使う。
待機手術だとアレルギー検査ができるので、薬剤溶出型も使う。

再狭窄のリスクは、半年〜1年の間が高リスク期間。
その期間はバイアスピリンとプラビックスの二剤併用をしていることが多い。
本数や長さにもよるので、病院によって薬の処方の方針が違う。
722病弱名無しさん:2013/08/01(木) 07:03:22.15 ID:ArylRvgJ0
データ改ざんの高血圧治療薬「ディオバン」、服用後の皮膚障害が報告される
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375230472/

【社会】高血圧薬ディオバンの臨床データ操作=製薬会社N社元社員が解析→患者カルテと食い違い - 京都府立医大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1373564960/
723病弱名無しさん:2013/08/01(木) 15:36:17.54 ID:PZPCYvOPO
胸の前部の上あたりの右、中央、左がランダムでたまに数秒痛みます。 痛みが出るのはデスクワーク中に疲労がたまっているときに体の向きを変えたりしたときです。
猫背、姿勢悪い、やや肥満なのですが、これは狭心症の可能性は低いと見ていいのでしょうか? ネットをみる限りは胸骨か肋骨の痛みなのかなぁとは思っているのですが、不安です。
724病弱名無しさん:2013/08/01(木) 16:12:07.88 ID:Gl3Mmnq80
>>723
病院へ
725病弱名無しさん:2013/08/01(木) 20:14:10.47 ID:nRTDqrhn0
>>723
たぶん狭心症じゃないね。
病院なんか行かなくていい。
もし、狭心症だったら寝ている間に死ぬかも知れないから楽だよ。
朝が来る前に死んでいた!ってなりたくないなら念のために病院へ。
726病弱名無しさん:2013/08/01(木) 20:45:15.32 ID:PZPCYvOPO
ありがとうございました。
様子見て治らないようなら病院いってみます。
727病弱名無しさん:2013/08/01(木) 21:02:51.79 ID:ukgk2xaU0
狭心症で死ぬという人は非常に少ない。年間に数人というレベルだとか。
ほとんどの人は心筋梗塞を起こして死ぬ。
728病弱名無しさん:2013/08/01(木) 22:42:38.57 ID:qZZeXhgh0
>>727
な呼び方はどうでもいいんだよ。
冠血管が90%以上狭窄していて発作が頻発してる狭心症の人間が次の発作で心筋梗塞で死ぬのか又は心筋壊死を起こさないまま死ぬのかあるいは心筋壊死を起こさずに何時もの発作ですむのか誰か判断できるのか?
ようするにどれも虚血性心疾患でくくられる症状だよ。
729病弱名無しさん:2013/08/02(金) 02:19:15.92 ID:gtDRmiE0P
たまに胸がカーっと熱くなって締め付けられる感じになりますが症状としてはどうでしょう?
730病弱名無しさん:2013/08/02(金) 07:56:02.19 ID:9Es4AZPLO
軽い心筋梗塞でステント入れた者ですが、
個人的には当初強烈な胸やけかと思いました。
ただ、人生でいまだかつてないほどの痛みと不安を感じたので、
もしかしたら心筋梗塞かもしれないと考え、
病院に行き心電図検査したところ即手術&入院でした。
不安を感じた時には病院に行くのが一番いいと思います。
731病弱名無しさん:2013/08/02(金) 12:57:50.20 ID:gtDRmiE0P
>>730
ありがとうございます
732病弱名無しさん:2013/08/02(金) 14:30:43.54 ID:S1SuHMUS0
背中の痛みも危ないね
733病弱名無しさん:2013/08/02(金) 15:21:36.80 ID:DmGRuFTH0
左胸や背中に違和感というか痛みがあったので近くの病院に行ったら下記の検査をしました。
・血液検査
・心電図
・胸部レントゲン
・ホルター心電図
結果は異常なし。しかし症状が収まらず不安だったので某大学付属病院に行き見てもらいさらに以下の検査をしました。
・血液検査
・胸部レントゲン(正面と横)
・心電図
・心臓エコー
・トレッドミル負荷検査
結果はやっぱり異常なしで終了。

ためしてガッテンにあった「微小血管狭心症」の症状に似ているけど当方は男だし。

どうしたら良いやら・・・
734729:2013/08/02(金) 19:36:04.20 ID:gtDRmiE0P
病院行ってきました
不整脈でした
735病弱名無しさん:2013/08/02(金) 22:13:18.96 ID:L9OpN6VQO
動機がするって言ったら狭心症じゃないの言われた
起きたら死ねてた!みたいな病気でもないんだね
736病弱名無しさん:2013/08/02(金) 22:40:51.67 ID:odK0VImF0
>>733
異常なくてよかったね。
20年前貴方と同じような感じで、異常なしでした。心臓神経症と言われました。
気にし過ぎると交感神経が狂うので、ドキドキしたり脈が早くなったりおかしくなるといわれました。

その後、20年後に心筋梗塞になりました。安心しっぱなしも良くないな
737病弱名無しさん:2013/08/02(金) 23:35:58.77 ID:WG5GvAIAP
>>733
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)36
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1372331470/

その症状で心臓以上なしだとこっちの可能性が高い
場所が場所だけに気づきにくいんだわ、これ 
しんどくなるのが普通の人が考える食道って位置じゃないし
738病弱名無しさん:2013/08/03(土) 00:43:38.39 ID:ZcR/otjP0
場所が近いから関連痛が出やすいよね食道炎
739病弱名無しさん:2013/08/03(土) 09:34:07.11 ID:AO8lxwEz0
>>736>>737
ありがとうございます。
書き忘れていましたが造影剤を使ったCTもやりました。
その結果が異常なしです。

>>737
逆流性食道炎ですか。そうかもしれません。
内視鏡検査で食道裂孔ヘルニアと言われていますし。
740病弱名無しさん:2013/08/03(土) 21:28:25.22 ID:P7goeQN/P
>>739
逆流性食道炎なら特定の食い物できつい症状が出るから
毎日何を飲食したか記録したらいいよ

自分は特にコーヒーで心臓周辺、背中、首がしんどくなって呼吸も苦しくなる
というかあなたの申告した症状と同じ
741病弱名無しさん:2013/08/10(土) 03:28:38.85 ID:836IRX0C0
シャワーを浴びて浴室から出ようとしたら心臓がクゥとなって体も拭けずへたりこみ、このまま心臓が止まるかと思った。暫くしたら何事もなかったように治った。

今年2回目。 36歳男大肥満
ヤバイかな?
742病弱名無しさん:2013/08/10(土) 06:21:09.34 ID:2dAKho4X0
>>741
入院の準備して医者いけ。
循環器科のある大きい病院な
743病弱名無しさん:2013/08/10(土) 10:07:41.94 ID:kCaF3GUJ0
>>741
大肥満という自覚がありながら健康になるためになにもしてないんだからとてもやばいとおもいます
744病弱名無しさん:2013/08/10(土) 11:42:18.93 ID:4vOrb2YR0
心臓に関して言えばだな
死ぬヤツはコロッと死ぬし、死なないヤツはいくら悪くてもなかなか死なない

心臓が悪い人なら分かるだろうが、悪い心臓に慣れてしまうと普通に生活してても平気になる
不思議なもんだよな
まぁ無理はできないが気をつけて生活してるうちに気が付いたら無駄に長生きしてるわ
745病弱名無しさん:2013/08/10(土) 12:39:14.22 ID:yCLxFgLL0
狭心症を何回も起こしていたり、有酸素運動をやっていた人は、
側副血行路がたくさんできているから、死ぬまでの猶予期間が延びる。

また、4人に一人の割合の奇形があって、4本目の冠動脈
高位側壁枝(ハイラテラル)が存在する人がいる。
やはり、死ぬまでの猶予期間が延びる。

ラッキーな人は、コロッといかず、猶予期間中にステント治療などで生命をつなぎとめることができる。
側副血行路や高位側壁枝があれば、虚血のダメージも少なくなる。

心臓が悪いと分泌されるANPやBNPなどの利尿ヘプチドは、
無理できないよう身体にリミッターをかけるが、結果として生命力を消耗させない方向に働く。
癌の進行や転移を抑える力もあるという。

私は、>>744の人が言っていることは根拠がないことではないと考えるネ。
746病弱名無しさん:2013/08/10(土) 20:28:22.32 ID:Js01TMEy0
胸が痛くても「ココが痛い」と指させるのは心臓由来じゃなく
「この辺が痛い」という風に、手の平で示す痛みは心臓の可能性が高い
747病弱名無しさん:2013/08/10(土) 20:51:20.33 ID:2NIRm7En0
>>741
狭心症の場合、風呂に入ったりしたときに発作が起きるよ。
狭心症は発作が治まれば(数分で治まる)、普通に生活できる。特に息苦しいとかいったことは無い。

>>746緊急のバイパス手術をした自分の場合はここが痛いと心臓の位置がはっきり分かったよ。
そのほかに歯も痛かったけど、明らかに心臓が痛いと意識した。
748病弱名無しさん:2013/08/10(土) 21:24:25.45 ID:++g+3oLD0
俺なんか、肩が痛い だったよ。ただ経験したことのない痛さだった。
結局心筋梗塞だったとさ。
749病弱名無しさん:2013/08/10(土) 23:45:15.63 ID:kCaF3GUJ0
>>748
それ誤診だよ
肩が痛いのは逆流性食道炎
左肩だろ?
750病弱名無しさん:2013/08/11(日) 00:48:49.83 ID:jjy/wXur0
いやいやいや
本人が心筋梗塞だった、と言ってる物が誤診はないだろう
751病弱名無しさん:2013/08/11(日) 07:00:38.28 ID:I4i3T+vi0
そういう可能性もあるってことで
752病弱名無しさん:2013/08/11(日) 07:19:30.90 ID:CIveBJRN0
>>749
誤診じゃないよ。まぁ、病院行って「肩痛いです」と言って、何も処置されずに帰されて
そのまま心筋梗塞になっちゃたんで、その時点で誤診されてたんだけど。
その後別の病院で心筋梗塞が判明した時、この話をしたら
「いや、肩痛い じゃ心筋梗塞は疑わないですよ」と何の処置もしてくれなかった医者を
庇ってた。そんなものなのかなぁ。
753病弱名無しさん:2013/08/11(日) 08:02:56.76 ID:Zo9mxC4u0
>>479
放散痛も知らんのか。
754病弱名無しさん:2013/08/11(日) 11:57:11.46 ID:jblbsx+f0
肩の痛みだけを理由に逆流性食道炎を疑うことはない。
胃酸に冒された患部が痛いので、痛みの位置は胸の真ん中で、強い痛みならその位置から背中に突き抜ける
感じの痛みになるので背中が痛くなることはある。
肩こりの持病がある人の場合に限って、胸の痛みのストレスで肩まで痛くなることはありえるが、一般的な症例
とは言い難い。
何か覚え違いをしていると思う。
胸が痛いから、狭心症かと思ってしまうわけだが、感覚的に喉の奥のほうと言う意識もあるので、割と区別が付き
やすい。
逆流性食道炎の場合、制酸剤とスクラルファートを含んだ市販の胃腸薬で改善する。
肩の痛み、特に左肩は心臓疾患がらみの場合が多いので、それを無視するのは救い難い藪医者。
患者側で心疾患を疑うなら、循環器内科の受診を行い精密検査をお願いすべき。
肩が痛い=外科の領分と早とちりする医者には確定診断する能力がないので、素早く医者を替えるべき。
755病弱名無しさん:2013/08/11(日) 15:48:30.17 ID:77RUDTkB0
>>754
>逆流性食道炎の場合

コーヒーやめるだけで症状でなくなったわ
子供でも飲んでるコーヒーで毎日何もできないほど苦しくなってたなんて気づきにくいわ
756病弱名無しさん:2013/08/13(火) 19:01:44.35 ID:QSB9CuqS0
>>749
おれも急性心筋梗塞で倒れる一年くらいまえから
ずーっと肩が痛かった。
因果関係はわからんが、今はうそのように痛くない。
ちなみにステント二枚入りです
757病弱名無しさん:2013/08/14(水) 08:50:33.23 ID:mNpBQo3jO
>>756
一年そのままにしていられるぐらいの痛みだと、
それが心筋梗塞の前触れだとは気づきにくいでしょうね。
自分は胸の痛みがただ事じゃなかったから、
病院に行く前に有力な可能性の一つとして心筋梗塞も考えました。
758病弱名無しさん:2013/08/14(水) 09:26:29.67 ID:soXClE350
ハリウッド症候群っていうんだったけ? 心筋梗塞を演じる役者は例外なく
ウーとか唸って、胸掻きむしったりして倒れるという演技をするんで、
肩やら背中やらが痛いというのが自分に起こっても、心筋梗塞ではないか?
などという疑問が頭をかすめることすらないんじゃないかな。

そういった中で、医龍ってドラマだったかな、「肩がいてえんだよ」とかいう患者が帰ろうと
するのを医師が無理やり引き留めて、心筋梗塞を見破ったというのをやってた。

少しでも、心筋梗塞ってこんな症状もあるんだよ、というのが広まればいいなと思ったよ。
759病弱名無しさん:2013/08/14(水) 22:45:33.74 ID:nH+MqsvD0
今日から狭心症の仲間入りしました(泣)

よろしくお願いします。
760病弱名無しさん:2013/08/14(水) 23:54:38.07 ID:TcRrgYQGP
>>759
やー、いらっしゃい
お近付きのしるしに、今度ニトロでもおごるよ
761病弱名無しさん:2013/08/15(木) 02:18:00.15 ID:ziPxyKhF0
>>760
馬鹿にしてんのか?このやろう
ふざけてるんじゃないよ
762病弱名無しさん:2013/08/15(木) 10:56:46.99 ID:B3KNoQ4fP
>>761
同病を馬鹿にするわけないでしょう
一生付き合うかもしれない病気なんだから、気持ちを楽にして
763病弱名無しさん:2013/08/15(木) 19:07:02.74 ID:22PTtfot0
心臓のCT撮影して、狭窄なしとの事ですが安心してもいいですか?
764病弱名無しさん:2013/08/16(金) 12:11:06.84 ID:7KV8a8sT0
>>758
去年の暮れにバイパスやった俺は、長年の右肩痛と半年前からの歯茎の腫れがあった。
今思えばフラグ立ってたと思う。
765病弱名無しさん:2013/08/16(金) 17:14:39.65 ID:B5XSEI4m0
>>763
256列マルチスライスCTならば、造影剤だけの注射なので正確だと思います。

64列マルチスライスCTだと、βブロッカーの静脈注射も必要とするため
本来の像ではないので、精密検査としてカテーテル造影剤検査も必要となる場合があります。
64列はスクリーニング用として有効な検査といわれてますね。
766病弱名無しさん:2013/08/16(金) 19:45:04.60 ID:HMMYLOts0
>>765
ありがとうございました。
造影剤の注射だけだったので、前者だと思われます。

心臓の写真見せられて、詰まりはないです。狭心症ではありません。
と言われホッとしていました。
ただ、受付のナースが動きながら心電図を取るとか言っていたのに、
毎度の寝たままの検査だけだったので、あれ?とか思いました。
767病弱名無しさん:2013/08/19(月) 16:10:58.46 ID:Jbwaca+80
胸が締め付けられるような痛みが急にすることがある。
最近は、それに加えて喉がつかえたような感じがして、同時に
脈拍が速くなったりする。
すぐに治るから大丈夫かな。
768病弱名無しさん:2013/08/19(月) 16:27:27.55 ID:pxBdxPTY0
どう答えて欲しい?

1,大丈夫
2,すぐ病院行け
769病弱名無しさん:2013/08/19(月) 19:03:20.57 ID:3qi+ljof0
恋ですね、問題ありません
770病弱名無しさん:2013/08/19(月) 19:28:08.16 ID:LcOAeVlmO
心臓病にされたいのか?
771病弱名無しさん:2013/08/19(月) 19:45:12.19 ID:RkSRc3FB0
>>767
気のせいじゃん。
大丈夫だよ。

たぶんw


狭心症の症状だけどw
772病弱名無しさん:2013/08/19(月) 23:22:37.02 ID:fszvAuw30
なんか不謹慎かも知れないけど、面白いw

ま、病院行って来なよ。なんでもなきゃ、それで良かったね。になるんだからさ。
773病弱名無しさん:2013/08/20(火) 17:27:25.20 ID:JPqcmxf20
健康診断の結果に、「非特異的ST−T異常」って書いてありました。
これって何なんですか?要観察と書いてあったけど、再検査などは
必要ないみたいです。
昔から疲れやすく、めまいがしたり、胸が痛くなったりしていたんですが、
何か関係あるんでしょうか。
774病弱名無しさん:2013/08/20(火) 18:36:38.71 ID:b0qb7gC6P
非特異的ST-T異常ってのは、要するに
「心電図のS〜Tに異常があるけど原因不明でよくわからん」やつ。
自分は狭心症のことしかわからないけれど、労作性狭心症の場合、
ホルター心電図(24時間付ける心電図)等で「ST低下」というのが明確に出ます。
775病弱名無しさん:2013/08/20(火) 18:43:26.58 ID:JPqcmxf20
レスありがとう。
776病弱名無しさん:2013/08/20(火) 18:53:55.21 ID:CFN/I6KB0
ここじゃなく、もっと重度の心臓病スレじゃねぇか?アンタは
777病弱名無しさん:2013/08/21(水) 09:59:36.46 ID:mNjfXTx/0
>>775
めまいと胸の痛みがあるなら早く専門医に診て貰ってください。
778病弱名無しさん:2013/08/21(水) 12:29:42.90 ID:XtyXkq120
日中、何も運動してない時に、急に心臓がバクバクして10秒くらいで収まったんですけど
狭心症?不整脈?

強い動悸と狭心症の発作って、症状の違いは分るものなんでしょうか?
 
779病弱名無しさん:2013/08/21(水) 19:09:12.53 ID:QdInDQor0
>>776
重度心臓病スレッドってどこにあるんですか?
少し前から心臓総合スレッド無くなりましたよね
780病弱名無しさん:2013/08/24(土) 09:12:39.37 ID:zZ/4Vp8rO
仕事ができて日常生活が普通にできるのに心臓病を疑うことないんだよ。

循環器科なんかに行って危険な検査を受ければ本物の心臓病にされるよ。

寝たきりになりたいのかい?
781病弱名無しさん:2013/08/24(土) 09:24:13.04 ID:dbcIf55n0
仕事をしてて日常生活普通に出来てたのに、心筋梗塞で死にそうになった私からすると、
到底受け入れられないですな。
782病弱名無しさん:2013/08/24(土) 10:06:39.45 ID:/KowkqhxP
>>780
またお前か
783病弱名無しさん:2013/08/24(土) 17:09:34.96 ID:o9dX1QU30
私の場合

金曜日に3回ほど胸の痛み・息苦しさ・両肩の痛み(5〜10分程度)
土曜日も朝1回昼1回夕方〜夜に2回
日曜日も朝1回昼1回夕方〜夜に2回
月曜日に病院にて心電図つけるも症状が出てないので狭心症かもと診断
火曜日の昼1時頃に、冷や汗が出て胸の痛み両肩の痛みが激しく、息苦しさも
ひどくなり10〜20分程じっとしてたと思う
その後胸の痛みだけが続いたけど、むちゃくちゃ痛いって程ではなかったので
夕方まで我慢してたら、嫁に病院行ったらと言われ行くと「心筋梗塞」と診断
救急車で市民病院に運ばれ即手術となりました。

約4週間の入院でした

9ヵ月後にまた検査入院とのこと
784病弱名無しさん:2013/08/24(土) 18:58:40.37 ID:x3AmiIFI0
>>783
その後、どうですか?
普通に生活できてます?
785病弱名無しさん:2013/08/24(土) 20:55:28.55 ID:x3AmiIFI0
>>783
>>心電図つけるも症状が出てないので狭心症かもと診断

っつーか心電図って本当に役立たず
786病弱名無しさん:2013/08/25(日) 00:03:30.57 ID:E87hkka00
>>783
失礼ですが何歳でいらっしゃいますか?
787病弱名無しさん:2013/08/26(月) 08:22:47.52 ID:H+4DpXB6O
オレの場合は心電図の波形を一目見たドクターが「やばいよやばいよ」と判断し、狭心症が発覚した
ケースバイケースでしょう
788病弱名無しさん:2013/08/26(月) 08:26:54.97 ID:IegMAYgg0
出川かよ
789病弱名無しさん:2013/08/26(月) 18:37:59.06 ID:Q45KAXXL0
安静心電図でわかればラッキー
790病弱名無しさん:2013/08/26(月) 19:17:27.10 ID:y9sjrIEP0
>>789

異型狭心症だと、発作が出ている時でないと、安静心電図で分からないからなあ。
791病弱名無しさん:2013/08/26(月) 19:37:36.33 ID:zoAiTvrL0
肉も魚も卵も乳製品も摂らないベジタリアンになり、
自分でも驚く程、以前より活力に満ち溢れ、気分が良くなった。

私は、ただ出来るだけ長く生き、娘や孫を見守り、
健康に気分良く過ごして行きたい、
それを実現する最良の方法が菜食にあると信じている

by  第42代元アメリカ合衆国大統領のビル・クリントン
792病弱名無しさん:2013/08/26(月) 20:47:55.88 ID:Age+749M0
>>790
尋常性(労作性)狭心症も発作が出てるときでない限り心電図では分からないよ。
狭心症は通常の心電図では見逃されるほうが普通。
だからホルターが必要になる。
793病弱名無しさん:2013/08/27(火) 05:53:59.58 ID:JfZZiZ5l0
34歳男
左肋骨下当たりからの痛み、
鈍痛だが時折ぎゅーっとする痛み。
ねてる時も起きるときあります。
痛み自体は五年ぐらい前からあるが
ここ一ヶ月痛みが強めです。

安静にしていて も痛いが特に左肋骨の骨の一点を押すと痛みが増します。
この痛みが左背中や左脇にも放散してる感じがあります。
食欲あり、吐き気なし、黒い便はないです。胃の症状はないです。
整形外科で胸椎MRIをしたが異常なし。骨の腫瘍や神経を圧迫して痛みが生じているわけではないとのことでした。

改めておととい総合内科に行きました。心電図、胸部CT、血液検査、尿検査、心臓エコー、ホルター心電図をしました。
特にどれも異常なく、心臓や肺、肝臓や腎臓、すい臓や胆嚢、結石などは否定され、神経系の痛みで様子見しかないねと言われました。
検査で異常ないのはよかったのですが痛みは続いてます。
医師には否定されましたが、狭心症の疑いはありますでしょうか?あとは心臓CTぐらいでしょうか?
794病弱名無しさん:2013/08/27(火) 12:11:29.86 ID:tcAHyz4x0
>>793
あとは精神科、心療内科じゃね?
795病弱名無しさん:2013/08/27(火) 15:27:03.20 ID:QR416dtx0
>>784

普通に生活できてますよ

ただ運動はダメって言われた


レス遅れてごめん
796病弱名無しさん:2013/08/27(火) 15:27:47.46 ID:QR416dtx0
>>786

今年42歳になります


レス遅れてごめん
797病弱名無しさん:2013/08/28(水) 00:25:45.50 ID:COVQ5f3s0
>>796
お答えいただきありがとうございます、まだお若いですね。
798病弱名無しさん:2013/08/28(水) 09:56:26.61 ID:5b2XBmzf0
>>796
オレ43歳だけど、去年狭心症になたわ
 
厄年って恐いな
799病弱名無しさん:2013/08/28(水) 13:42:26.02 ID:a2kvl+wR0
さっき坂道を歩いていたら胸骨の左側にキリキリとした鈍痛がはしり
ました、狭心症でしょうか?2ヶ月前に心電図、胸部レントゲン、心臓
エコーは受けたのですが異常なしでした。鈍痛がはしったのは今日が初
めてです。当方38歳男174cm61kgの痩せ形でメタボ体型です。気になります。
800病弱名無しさん:2013/08/28(水) 13:49:15.14 ID:a2kvl+wR0
ちなみに痛くなったのは10秒ほどです
801病弱名無しさん:2013/08/28(水) 17:51:07.68 ID:NzqCTM/Ji
>>799
肋間神経痛
802病弱名無しさん:2013/08/28(水) 17:54:56.34 ID:htJdweA20
肺気胸
803病弱名無しさん:2013/08/28(水) 21:07:30.76 ID:i+ccEAE6O
左胸が痛むって…ドラマじゃないんだからさ。

心臓病じゃないよ。
804病弱名無しさん:2013/08/28(水) 22:06:47.11 ID:5gfmSmqR0
ステント留置後にセックスとかオナニーって禁忌?
805病弱名無しさん:2013/08/28(水) 22:19:18.89 ID:P/sE8NIQ0
俺はステント3本入りだが、日々シゴキまくってるよ。
806病弱名無しさん:2013/08/28(水) 23:04:47.62 ID:5gfmSmqR0
thx
安心したw
807病弱名無しさん:2013/08/29(木) 11:52:31.73 ID:Busy0Ap80
過去に急性心筋梗塞をやった人は
再発作が無かったら客を乗せる運転手を
仕事にしたらダメ?

就職面接で申告しないで勤務中に発作起して
死亡事故なんてしたら大事だろうなぁ。
808病弱名無しさん:2013/08/29(木) 12:00:50.49 ID:qwhfEFN9O
>>804
ステント入れた自分は医師からは一応一ヶ月はセックス禁止と言われたけど、
オナニーは二週間の入院中にやり始めてた。
ホルターつけてる間は、ホルターを外す入浴中に。
ホルターを外してからは主にトイレで。
809病弱名無しさん:2013/08/29(木) 23:10:29.21 ID:aDbdyctH0
テンカン持ちじゃあるまいし、治療済み心筋梗塞なら、ちゃんと申告して運ちゃんやりなよw
810病弱名無しさん:2013/08/30(金) 08:29:13.23 ID:FaiQEWl10
採用してくれるかどうかですよねw
811病弱名無しさん:2013/08/30(金) 11:49:21.22 ID:2sIXumZI0
トラックにしろバスにしろテンカン発作とは違う
明かな心臓発作で運転手が死亡してる事故が
多発してるだろう?
白バスや中小トラック運輸会社は健康診断はやって無い。
その内にテンカン事故と同じ様に世間から批判が出ると思うぞ。

会社の健康診断や病院の初診の時に病歴や
現在服用してる薬の事は言わないのかな?おまえらは。
812病弱名無しさん:2013/08/30(金) 13:20:40.57 ID:FcKPNhAb0
>>811
運転はそんなに運動負荷は大きくないからそんなときに発作を起こすのは、処置を受けてないまま狭窄が最終段階まで進んでしまった無自覚のやつだろ。
ステントなりバイパスなりの処置を受けたあとで運転中に急な発作を起こしたやつなんてまず居ないんじゃないか?
813病弱名無しさん:2013/08/30(金) 17:40:44.21 ID:tdOIyN7m0
だなw
健康体で一度も心臓疾患経験したことのない人は、発作の症状そのものが区別できないだろ

【健康体の人】
 ・何か息苦しい、胸焼けの症状がする・・・昼なに食べたっけ?
           ↓
 ・あれっ、冷や汗も出てきたけど、次の休憩所や駐車場まで大丈夫かな?
           ↓
 ・心筋壊死が急速に進みブラックアウトであぼ〜ん、重大事故発生

【狭心症、心筋梗塞経験者】
 ・何か息苦しい、胸焼けの症状がする・・・これは、例の発作やん
           ↓
 ・路側帯に駐停車、常備しているニトロを舐めながら様子見
           ↓
 ・病院が近く運転できそうなら自走で、無理なら救急車を呼ぶ

全然違いますな、やっぱw
814病弱名無しさん:2013/08/30(金) 19:44:05.06 ID:Ro0R1AsrP
上のほう、健康体と言うのか微妙w
815病弱名無しさん:2013/08/31(土) 07:19:39.40 ID:ZeDCam980
俺達みたいに修羅場をくぐって、モリモリ薬を飲んでる連中を採用しておけば安心だw
816病弱名無しさん:2013/08/31(土) 07:43:39.87 ID:HKNJC4aR0
心臓の発作は分かりやすいからな
路肩に停めれる余裕はかなりあるよね
「うっ!」と胸を押さえ付けてコロッと死ぬのはドラマの世界だけだと思ってる
817病弱名無しさん:2013/08/31(土) 08:12:24.19 ID:kDhPlVQQ0
>>813
上級者は常備しているニトロを舐める姿も様になってるよね。
818病弱名無しさん:2013/08/31(土) 08:32:41.05 ID:ks6BY00kO
狭心症ならそんな感じだろうけど、
重度の心筋梗塞だと即失神も有り得るから結構怖いぞ。
819病弱名無しさん:2013/08/31(土) 08:56:13.01 ID:OmPIKZHmO
即失神だと救急車も呼べないからみんな死ぬのか。
820病弱名無しさん:2013/08/31(土) 09:16:55.01 ID:2TMxuZRw0
状況等判断できる人が近くにいた人場合は助かる可能性があるけどな
821病弱名無しさん:2013/08/31(土) 09:34:59.01 ID:7HrQvZwn0
>>813
病院が近く運転できそうなら自走 白バスで病院へ横付けにして客がビックリしてる姿を想像してしまったw
822病弱名無しさん:2013/08/31(土) 09:36:44.30 ID:Msr7mzWR0
>>819
突然死ってヤツですかね?
部屋のカギは開けておこうかな・・
823病弱名無しさん:2013/08/31(土) 17:18:49.71 ID:xFivq5td0
俺は自走で病院に行ってそのままCCUにブチ込まれたぜ
医者に「この状態で運転してきたの?無茶するなぁ‥次からは救急車にしなさい」と溜息つかれた
824病弱名無しさん:2013/09/03(火) 08:41:13.33 ID:7cj63CIe0
>>823
医療事務職員やってるツレが言ってたけど
救急車で来る人より自力で来る人の方が重篤なケースが多いんだってさ
救急車をタクシーみたいに使ってる奴がいかに多いかってことなんだろうけど・・・
825病弱名無しさん:2013/09/03(火) 17:11:36.77 ID:Gz9DF5+m0
テスト
826病弱名無しさん:2013/09/04(水) 17:22:04.06 ID:KRdgpMQm0
微小血管狭心症って男性でもかかるのでしょうか?
827病弱名無しさん:2013/09/04(水) 17:22:38.12 ID:yn7DmTwqi
今日外来→そのまま入院になった
828病弱名無しさん:2013/09/04(水) 17:58:23.10 ID:0w86ljpM0
1回目のカテーテルから8ヶ月が経ったので、2回目の検査カテーテルに行ってきましたが
大失敗しましたっ!!!!
包茎&平常時3cmのチ○コを看護師さんに見られる&いじられるのが恥ずかしくて
自分で剃毛して病院に行ってしまいましたっ!!!
担当になった看護師さんがとても可愛くて・・・・いじってもらえばよかった・・・と激しく後悔しています・・・
829病弱名無しさん:2013/09/04(水) 18:10:25.41 ID:P1FNmjKb0
>>827
病室でiホン使って2chかよ
看護婦さんに怒られるぞ
830病弱名無しさん:2013/09/04(水) 21:15:19.96 ID:A/5LH/xa0
>>829
俺が入院した時は、病室に携帯持ち込み可。通話はイカンけど、メールだったらいいよ。
という感じだった。ちょっと前までは持ち込み不可だったんで、ずい分変わったなと思ったよ。
831病弱名無しさん:2013/09/04(水) 21:30:55.26 ID:+V8sJEgT0
自分の入院した個室は携帯OKだったよ。
外来の診察室などの携帯を使っちゃいけない場所は、携帯が圏外になるようになってた。
キーボードも貸してくれて病院のLAN経由でネットも出来た。
大部屋はどうだったのかは知らない。
832病弱名無しさん:2013/09/04(水) 22:08:39.10 ID:yn7DmTwqi
ホルターやネーム入りリストバンドつけられたわ これでジムやジョギングや風俗行けない
833病弱名無しさん:2013/09/04(水) 22:09:50.53 ID:9feSVfaL0
ステント入れて一年以上たてば
再狭窄の心配はほとんど無いんでしょ?
834病弱名無しさん:2013/09/04(水) 22:10:30.74 ID:9feSVfaL0
>>831
全然大丈夫ですよ
835病弱名無しさん:2013/09/05(木) 00:17:24.31 ID:8hAXi4Yg0
>>827
何で入院したの?
狭心症?
不整脈?
836病弱名無しさん:2013/09/05(木) 05:07:32.67 ID:mJRNN6DcO
>>833
ステント入れたその場所に関してはそうだけど、
根本的には動脈硬化が改善されているかが問題なわけで、
服薬しているにも関わらず生活の改善が見られなかったり、
薬の種類や量が個人に合ってなかった場合、
別の個所での心筋梗塞や場合によっては脳梗塞などになる可能性も有り得る。
837病弱名無しさん:2013/09/05(木) 08:01:40.57 ID:WbHP6eFyi
>>835
攣縮性狭心症で2週間様子見 葉巻やりながらすごすわ
838病弱名無しさん:2013/09/05(木) 14:41:27.84 ID:IGb0hmk/0
>>836
有り難う御座いました
ステント全枝12本の強者でした
839病弱名無しさん:2013/09/05(木) 16:35:04.70 ID:g9Sniqg40
>>835
冠動脈バイパス手術。
840病弱名無しさん:2013/09/05(木) 18:21:01.29 ID:gZHXrKGG0
>>838
12本ステンターか!
すげー
841病弱名無しさん:2013/09/05(木) 19:49:58.40 ID:rfvZzk9X0
>>840
はい、でも心筋梗塞は起こしてないんですよ。
842病弱名無しさん:2013/09/05(木) 19:51:17.36 ID:HN3CXw3dO
ステントは定期的に交換する必要があるはずだが。

定期的な検査も必要だから治ったというのとは違うと思う。
843病弱名無しさん:2013/09/05(木) 20:36:43.89 ID:EFGIxy8+0
交換はできんだろ
どうやって抜くんだよw
844病弱名無しさん:2013/09/05(木) 22:26:23.69 ID:ahzbwrra0
>>842
適当な事は言っては駄目ですよ。
血管の皮膜内に入ってしまうのに交換は無理です。
845病弱名無しさん:2013/09/06(金) 00:06:05.14 ID:KhtQHwax0
>>839
梗塞起こしていなければ、何とかなるよね。
ステントよりバイパスの方が予後はよさそう。
俺、梗塞でステント2本だし、体しんどいし生活が辛いわー
846病弱名無しさん:2013/09/06(金) 00:09:05.52 ID:oFFYKg+Y0
分かるわ、俺も壊死してる部分が大きいので、しんどいし常に死を意識して不安だ
847病弱名無しさん:2013/09/06(金) 15:32:56.46 ID:5fQUhTm50
>>844
ステントの交換はあるよ。
抜き取って新しいのを入れ込まれた。以後、体調良好だよ。
848病弱名無しさん:2013/09/06(金) 16:32:19.14 ID:T7LfbGI20
>>847
カテーテルで抜くの?
849病弱名無しさん:2013/09/06(金) 21:43:17.51 ID:DHhwxBa/P
>>847
どうやって抜くの??
850病弱名無しさん:2013/09/07(土) 00:20:14.45 ID:ldN6X7ID0
自分はいつも手首からカテーテルを入れているけど、今回も同じだった。
ワイヤーみたいなのが動くあの感触はあまり気分のいいものではないなw
でも、おかげで旧ステントのときのチクチク感とか全くなく、良好だよ。
851病弱名無しさん:2013/09/07(土) 16:06:05.24 ID:keK5mWP10
>>847
本当にできるものなら、交換の方法を教えてもらいたいものだ。
尿路ステントと間違えてないか。
852病弱名無しさん:2013/09/07(土) 19:25:12.68 ID:Hi+vhWg10
不具合が生じたとしても交換なんかせずにオーバーラップだよ
もしくはバイパス
853病弱名無しさん:2013/09/07(土) 20:31:05.28 ID:hQOadsLjO
壊死で思い出したんだけど
退院前のカテーテル検査で先生が
「壊死してる部分の血管で七割ぐらい詰まりかけてる
血管があるけど 壊死してる部分だからそのままにしました」
って言われたんだけど
詰まってしまったらまた心筋梗塞起こした時みたいに痛くなるの?
それとも何も感じないのかな?
854病弱名無しさん:2013/09/07(土) 20:36:15.88 ID:MRwOjsYB0
死人殴っても痛がったりしないだろ・・・
855病弱名無しさん:2013/09/07(土) 20:55:34.11 ID:ypmrgP9fi
入院中だけどずーーーーーっと心電図付けっ放しはやめて欲しいわ
856847:2013/09/07(土) 22:01:27.69 ID:juVucfoX0
いつまでもステント交換できないとかいっているオマエらは・・・
>>842 さんは正当なことをいってくれているのがわからんから相手しただけ。
この人にオマイらは謝った方がいいぞ。主治医に訊くなりして。
じゃ、あばよ。
857病弱名無しさん:2013/09/07(土) 22:19:39.43 ID:UEabZnCJ0
はい、さようなら
858病弱名無しさん:2013/09/08(日) 08:32:55.55 ID:lNQWXe8u0
尿管の人はお帰りくださいw
859病弱名無しさん:2013/09/08(日) 21:20:44.56 ID:snqF2zJT0
このところ横になると毎回
足が熱もって(たまに疼痛追加)
軽い動悸と胸痛入るんだけど

心臓弱ってんのかねえ?
それとも高尿酸血症か心臓神経症かな
860病弱名無しさん:2013/09/08(日) 23:12:12.24 ID:FnwX7yPR0
>>859むずむず足症候群(レッグレス症候群)でもそんな風になるけどね。
861病弱名無しさん:2013/09/09(月) 21:21:40.70 ID:igcohSdjO
論争になるとは思わなかった。
ステント交換をすると聞いたから、そういうものだと思っていた。
おかしいとは思ったけど…だまされたのかな?
じゃあ、死ぬまで半年に一度カテーテル検査が必要というのも嘘?
862病弱名無しさん:2013/09/09(月) 21:50:35.32 ID:Nk4pVCdnP
>>861
半年毎にカテ検って....
自分の場合は発作が出たらトレッドミルや心シンチとかやって、最後がカテ検だけどな
863病弱名無しさん:2013/09/09(月) 23:01:14.01 ID:h6ZvQUyQ0
>>861
三、四年過ぎれば基本的にはないよ

ステント12本の経験者
心筋梗塞じゃないから生活には制限ないが、さすがにちょっと腕や足をぶつけると青くなりやすいのは薬のせいだけど
怖いな
864病弱名無しさん:2013/09/10(火) 02:07:55.07 ID:XlTdha5h0
死ぬまで半年に一度カテーテル検査とかステント12本の経験者とか
凄い会話がされてますね、勇気いただきました!!
865病弱名無しさん:2013/09/10(火) 16:12:01.82 ID:I4qexjAP0
ステント12本とか、どんなふうに入れるのか想像できない。
866病弱名無しさん:2013/09/10(火) 16:26:13.13 ID:Qb6HOGFa0
冠動脈3本ともダメでステント5本入れました。
8ヶ月後の検査カテで2本入れました。
計7本入ってます。
867病弱名無しさん:2013/09/10(火) 21:09:25.52 ID:Lbt4XSqeO
カテーテル検査なんて定期的にする必要はないしステント交換なんて手術はないのか。

完全にだまされていた。

でも、入院の必要なカテーテル検査を定期的に受けるべきと信じていた人間は俺だけじゃない。

悪質すぎる。教えてくれた人たちありがとう。
868病弱名無しさん:2013/09/10(火) 21:22:57.45 ID:8OcmZQXmi
え いま入院中だけどカテやってないよ
869病弱名無しさん:2013/09/11(水) 00:20:49.46 ID:JZmUXnvX0
以前に比し、このスレ、低脳化してるね。
870病弱名無しさん:2013/09/11(水) 02:49:34.96 ID:OpvifRT40
>>867
ちなみにカテーテル検査は何回受けられたんですか?
871病弱名無しさん:2013/09/11(水) 03:30:49.71 ID:QlWHH7GK0
>>867
カテ治療後3〜4か月か半年後くらいに検査カテやって再狭窄がなければその後はやっても1年毎に冠動脈CTとかじゃない

自分の場合、初回は7年半前に心筋梗塞でかかりつけの病院から大学病院へ救急搬送
治療が必要な狭窄部が3か所うち完全狭窄部位にBMS留置
当時主流のパナルジンを服用したところ、退院後2週間で重篤な肝機能障害をおこし再入院
2か月の再入院期間の退院間際についでに検査カテを済まそうという事でやったところ、再狭窄は無かったが
元々ある狭窄部位が進行してしまい2日後カテ治療、当時はパナルジンが主流だった為
ステントは使えないのでカッティングバールーンにて治療と言わた、なので都合カテ治療は3回、検査4回やっているけどステントは1本だけ
ちなみにカテ治療3回のうちの1回は一昨年の労作性狭心症(別部位)
現行のプラビックスでも肝機能の数値上がって、予定していたDESはおろかBMSも不可
正直ステント入れられる人がうらやましいっすよ
872病弱名無しさん:2013/09/11(水) 03:57:40.65 ID:QlWHH7GK0
>>867
>871です
因みに自分の時は、1回目の治療時は前述の通り再入院時に検査カテしてるので、治療後3ヶ月後
その2日後カテ治療→半年後検査カテ、それ以降は冠動脈CTを年一回って感じ
一昨年のカテ治療の後も半年後に検査カテやって終わり
昔入院中に聞いた話ですと、再狭窄はカテ治療後3ヶ月くらいの間に起きるのでその時点で再狭窄がなければ
その部位に関してはそれ以上再狭窄が進行することはないとの事です
ですので、治療後1回は必須ですが定期的にやることはまずありません

カテは被ばく量も安全とは言え少なくないですし、ヨード系造影剤使うんで、結構腎臓にも負担かかりますから
健常者ならまだいいですけど、DMとか高血圧で少なからず腎機能が低下していると良くないです
自分も腎機能がギリギリからちょい悪に転落しつつあるので、医師にも治療以外でのカテとかCTは極力やらない方向で
代わりにトレッドミルとかホルターで異常を確認すると言われてます
873病弱名無しさん:2013/09/11(水) 07:57:15.35 ID:v9waPZkg0
>>872
冠動脈CTの造影剤は辛いですか?
874病弱名無しさん:2013/09/11(水) 13:51:39.60 ID:QlWHH7GK0
>>873
>871です、別に辛いとか無いですよ、痛みもないですし、熱感もカテと比べると少ない感じがします
まぁかーっと熱くなる感じは変わりませんがすぐに収まってきますので

どちらかというと造影剤より検査自体が昔は好きではなかったですね。
当時は脈を遅くする薬を事前に服用させられ、撮影前に息を止める練習をさせられた後
長く息を止めての撮影自体が自分にとって苦痛に感じていたので好きではありませんでしたが

現在は128マルチスライスCTを導入しているところが増えている(私の掛っている大学病院も数年前から導入してますね)ので
そういった病院ですと、撮影自体がすくに終わるので精神的にも肉体的にも楽です。
875病弱名無しさん:2013/09/11(水) 15:34:25.93 ID:ksCrZgzI0
>>856
精神科行って入院すれ
876病弱名無しさん:2013/09/11(水) 15:52:23.18 ID:adDn5xGFP
昨日の夜胸がチリチリ痛んだ
三日前病院で心電図に心筋梗塞の疑いありと書いてたけど異常なしと言われた
機械のコメントだとよくでるからと
877病弱名無しさん:2013/09/11(水) 22:41:10.43 ID:9NaBv0+uO
心筋梗塞でステントを入れてもらって1年半。順調だったが、最近になって胸が、いや、みぞおちのあたりがキュ〜と痛む。
あの、焼き芋を慌てて飲み込んでキュ〜となる感じ。
発症前日から当日にかけて、タバコを吸った時にも同じ痛みがしてた。
怖いんで仕事の合間に受診してきます。
878病弱名無しさん:2013/09/11(水) 23:55:28.76 ID:4h3zWFv30
>>877
何事も早めに、お大事に。
879病弱名無しさん:2013/09/12(木) 06:23:19.06 ID:IKbWWt1Ti
たばこやめてないとは自殺行為だな
攣縮性に移行
880病弱名無しさん:2013/09/12(木) 07:24:19.30 ID:6LWxdIo0O
>>877です。
1日3箱のヘビースモーカーでしたが、入院生活で禁煙できました。
今は全く吸ってません。
881病弱名無しさん:2013/09/12(木) 07:33:51.56 ID:RtyanTpO0
>>876

自分が労作性狭心症を発症した時は、最初は歩くたびに喉から胃のあたりに掛けてチリチリという感じの痛みが出て
少し休めば治るし安静時は何ともないので、あまり気にしてなかったが、日を増すごとに痛みの強さと移動距離が短くなったので
念の為かかりつけの病院に行ったら、最初心電図をとると言われたけど、やっぱうちで取ってもしょうがないから掛っている大学病院に
明日にでも行ってくれと、んで予約外で行ったら血液検査の結果、心筋梗塞を起こしかけてるので即日入院と言われた
という事もあるので、気になるのであれば念の為ホルターつけて検査してもらうと良いのでは?

>>877
タバコは死ぬほど苦しいよね、自分心筋梗塞を発症後、知らずにタバコ一服したら
真冬だというのに全身からやばい汗がぶあーーっと噴き出して汗だくに、一瞬死ぬかと思ったよ
この記憶があるので以来7年以上1度も吸ってない
882病弱名無しさん:2013/09/12(木) 17:34:01.41 ID:epGxr8FW0
253 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 17:27:54.66 ID:OQCLf6ZaO
&nbsp; &nbsp; 橋下維新的にだと病院とかは


&nbsp; &nbsp; >「どんどん心筋梗塞になって下さい」

&nbsp; &nbsp; (;^o^)えっ!?(どういうこと?)



&nbsp; &nbsp; >「1回手術をやったら、病院に250万円入る」

&nbsp; &nbsp;         ____
&nbsp; &nbsp;        /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
&nbsp; &nbsp;       o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
&nbsp; &nbsp;     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
&nbsp; &nbsp;    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
&nbsp; &nbsp;    \   。≧       三 ==-
&nbsp; &nbsp;        -ァ,        ≧=- 。
&nbsp; &nbsp;         イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
&nbsp; &nbsp;        ≦`Vヾ       ヾ ≧
&nbsp; &nbsp;        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・

&nbsp; &nbsp; 【大阪】柏原市の中野市長「市民の皆さん、どんどん心筋梗塞になって下さい」 維新の演説会で発言
&nbsp; &nbsp; http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373262732/
883病弱名無しさん:2013/09/13(金) 07:22:51.52 ID:Zd97By8i0
>>874
Σ(゚д゚lll) 脈を遅くする薬を事前に服用させられ、撮影前に息を止める練習。。
        検査も命懸けだったんですね!!
884病弱名無しさん:2013/09/13(金) 11:03:05.69 ID:JDwxauuF0
>>877
焼き芋はともかく、胸焼けのような感じできゅ〜っとなるのは良く分かるなぁ
毎回「あー、こらアカンか、んーいけるかー?」と自問自答してる
885病弱名無しさん:2013/09/13(金) 14:17:47.49 ID:QYBrTaT30
>>883
うーん、命がけってことはないけど
自分の場合は最初の心筋梗塞発症から救急で行くまでに3日あいてしまったからその間に結構心筋壊死してしまったんよ
なんでその頃はCTとるのにも一応酸素マスク付けられてた、ま、実際息止めるのきつかったし
いつもこれ以上は無理ぽって所で検査終了みたいな感じ?
でもホント今のマルチスライスCTはカメラの数違うから、ホント撮影時間短いんで全然苦痛じゃない
笑っちゃう話だけどうちの掛っている大学病院の最新マルチスライスCT導入の陰には院長選が大きく影響してたりする
前院長が亡くなり、院長選の結果循環器の教授が院長になったので稟議が通ったと外来の担当医が自慢してた(藁

でもその病院も担当医が開業して外来を完全に辞められてしまったので、次回の診察からは別の病院に行かねば
DMをずっと診てもらっている関係で自分のデータが揃っている虎の門病院に決まっているのだけど
今後入院することがあった場合高いと困るなぁ
886病弱名無しさん:2013/09/13(金) 17:44:24.12 ID:4OEYNTenO
この前の朝に何もしていないのにいきなり胸が締め付けられるような何とも言えない痛みにあった。どうしようかと思っていたら一分くらいで止まったから、何だったんだろう…と思って放っておいたんだけれど
でも今まで血圧が低血圧だったのに最近測ったら下が60から83になっててちょいとびっくりした
大して高血圧てわけでもないから病院いくのは大げさと思ってやめてるけど
887病弱名無しさん:2013/09/13(金) 17:49:38.32 ID:C4kAnc/HO
冠攣縮性の疑いだってさ。
タバコなんて吸わないし、血圧高くないしコレステロールだって正常だし太ってないから心臓なんてノーマークだったよ。
どうして自分が、って正直思う。
888病弱名無しさん:2013/09/13(金) 20:02:30.27 ID:5yI04b5x0
>>877
病院いった?
どうだった?
889病弱名無しさん:2013/09/13(金) 20:59:46.10 ID:rquwQWxL0
>>887
同じだ 今日退院してきた
890病弱名無しさん:2013/09/13(金) 21:28:40.62 ID:ALopLudYO
どんな検査をした?
891病弱名無しさん:2013/09/13(金) 21:58:59.54 ID:ONvKLE6Y0
>>887
自分も胸が苦しくて呼吸器科へ行ったら
「こりゃ循環器かな?」って紹介状渡されて大きな総合病院でのカテ検の結果
冠攣縮性って診断されて
まったく自覚症状(血液、血圧、体形問題無し)だったんで
「はぁ?なんすかそれ」って感じでしたね

ちなみに年齢は?
892病弱名無しさん:2013/09/13(金) 23:09:59.33 ID:yBjZsh4YO
>>877です。
血液検査でCPKが高かった。
でも、これは午前中に絶対に外せない配送をやったと話して、正確じゃない事がわかりメチャクチャ怒られました。
痛みに関しても、一過性な痛みだったから、しばらく様子を見る事になりました。
薬は今まで通りの処方でした。
893病弱名無しさん:2013/09/14(土) 06:47:20.70 ID:9Hh6BPkF0
>>885
どうして心筋梗塞発症から3日空いてしまったんですか?
我慢したとかですかね?
894病弱名無しさん:2013/09/14(土) 08:23:06.18 ID:F+gEF/uL0
>>887
で、今後の治療はどういう方向になりそうですか?
895病弱名無しさん:2013/09/14(土) 09:59:12.53 ID:DKhZ7tl70
俺は心筋梗塞で運ばれて治療後CPK2万超えててベットから降ろしてもらえなかったな
電気ショックの焦げ痕が反応してただけだけど
896病弱名無しさん:2013/09/14(土) 10:20:12.25 ID:m6Bacwhq0
CPK2万超え・・・
ちなみにBNPの方はどうでしたか?
897病弱名無しさん:2013/09/14(土) 10:58:36.96 ID:BQVsv9VC0
ギョッ、電気ショックとか怖すぎ。あれは何のためにするのかなー。
>>895
898病弱名無しさん:2013/09/14(土) 11:56:21.01 ID:7kiSNyuWO
>>887です。
今後の事は全部、主治医に任せてます。
搬送中や手術中に心臓が止まって、家族はダメだと思ったらしい命を助けてもらったから。
あ、電気ショックってAEDですよね。
家族の話だと、身体が飛び上がって煙が出てたって言ってたました。
899病弱名無しさん:2013/09/14(土) 11:59:08.18 ID:7kiSNyuWO
↑すいません。間違えました。
>>877です。
900病弱名無しさん:2013/09/14(土) 12:11:53.29 ID:9Qao8nnm0
>>897
心室細動を取り除くため。
901病弱名無しさん:2013/09/14(土) 13:32:07.69 ID:qX3f6olo0
バナナマンの日村は、喘息ではなくて狭心症によるぜんそく様発作だったそうだ。
もともと持病のぜんそくが長かったそうだから、心臓肥大とかもあったんだろうなぁ。
902病弱名無しさん:2013/09/14(土) 13:48:39.61 ID:wxEj5qoU0
>>865
緊急時に一本
二回目に三本
三回目に三本
四回目に三本
五回目に二本
一年半かかりましたが
三本の枝全てステント
四十代で最強だと言われました

心筋梗塞じゃないから障害者認定受けられず。
でも塩分控え煙草、酒は辞め
後は普通に生活してます。
903病弱名無しさん:2013/09/14(土) 18:06:40.02 ID:P7isjkth0
去年の12月のはじめの話なんだけど、
タバコ吸ってたら動悸がしたのがきっかけで循環器科を受信したらホルター心電図→「他の病院の先生と相談するから1週間後来て」→冠攣縮狭心症と診断。
なんとなく信用できない先生で(ホルター心電図のみで冠攣縮と言い切ったり)「動悸は狭心症関係ないよ」と言われたり。薬出されたんだけど副作用がひどいと言ったら「じゃあやめて様子見しましょう」だと。
そこからいろいろな不定愁訴が起こり、自律神経失調症と心療内科で診断され今パニック障害の治療してるんだけど、最近ちょうど狭心症の診断受けたときからある背中と両肩がすごく痛くてやっぱ狭心症なのかな〜と。
でもパニックもちだから検査とか怖いんだよなぁ…
ちなみにタバコはすぐやめて、そのせいで自律神経失調症になったと思ってる
904病弱名無しさん:2013/09/14(土) 18:46:26.38 ID:jwW2oGTq0
>>903
来るな キチガイ
905病弱名無しさん:2013/09/14(土) 19:03:00.93 ID:F+gEF/uL0
>>903
原因がはっきりしないのはシンドイよね
906病弱名無しさん:2013/09/14(土) 21:15:02.08 ID:lh/qMkfl0
>>887です。

>>891
45歳です。

>>894
まだ心エコーと心電図しかしてなくて、これから紹介状もらって別の病院行くところ。
なので治療方針はまだしっかり決まっていないけどニトロはもたされてます。
ニトロが効いちゃったので・・・orz

>>901
この話すごく気になるんだけど。
自分小さいときからゼンソクで、今も毎日吸入薬を使っている。
日村のは心不全の心臓ゼンソクってやつじゃないの?
ずっとゼンソク治療をすることで心臓に負担がかかるとか言うこと?
907病弱名無しさん:2013/09/14(土) 21:33:38.13 ID:kInC5ZGg0
>>906
吸入薬といっても、硫酸サルブタモールは、自律神経系でも
交感神経β2受容体の選択的刺激を行うのでとても安全です。
循環器と関係があるのは、β1受容体なので
硫酸サルブタモールによって、動悸が必要以上に激しくなることはありません。

プロカテロール塩酸塩だと、呼吸への効き目はよくなるが
シャープな選択性はないので、動悸は高まります。当然危険な領域に踏み入ります。
硫酸サルブタモールで効かないからといって、より強いβ刺激剤を求めず
吸入ステロイド剤などの治療を導入すべきでしょう。
循環器科のほうでは、β1ブロッカーを服用させるなどの処方をするかもしれません。

心臓に負担がかかって、呼吸器にも負担がかかるのは水が溜まるなどの現象になっていると思うので
利尿剤やhANPによって、血液循環量を減らし、負担を減らします。
血圧が低くなったり、腎臓が疲れている場合は、利尿剤が使いずらいので
hANPになると思いますが、連続点滴なので、入院しないと使えません。
908病弱名無しさん:2013/09/14(土) 22:06:52.29 ID:qX3f6olo0
>>906
ぜんそくにより血中酸素濃度が低い状態が長く続くと、それに対応して心臓が肥大します。
酸素低下を補うために血液量を増やすためだと思います。
また肺に水がたまる肺水腫も起こしやすくなります。
心臓肥大に肺水腫では、心不全などのリスクが高くなります。
ぜんそくが原因で狭心症になるとは現在の医学では考えられないですが、
ぜんそくとは別にコレステロールとか高血圧とか運動不足とか糖尿病とかが理由で狭心症になっていて、
それに心臓肥大と肺水腫があったらいつ発作で倒れても不思議は無い状態。
循環器科で内科的治療(投薬)で対策は取ってもらえます。
心臓肥大を直接直す薬はありませんが、低酸素状態が解消していればだんだんと心臓は元の大きさに戻ります。
909病弱名無しさん:2013/09/14(土) 22:21:31.98 ID:OdwljB300
>>893
>885(871)です
なぜ3日空いたかというとこんな感じです。
初日
2月某日 朝仕事に向かう途中、自転車で駅に向かっていると、突然喉から胃にかけて焼けた火鉢を突っ込まれたような痛みを覚える
そのまま我慢して電車に乗るも、症状は継続、1時間後現地に着くも痛みが治まらず、喫茶店で30分ほど休憩したら治まったので客先へ
仕事を終え、知り合いと立ち話をするが息苦しくなり、軽い風邪の症状があったので病院へ
そこで風邪薬を処方されて終わり、その晩より2時間おき位に目が覚めてしまうように
2日目
普通の病気ではないかもと疑う(丁度発作を起こす前の日にたけしの番組でやっていた心筋梗塞の症状と類似していたから)
パチ屋で一服したら具合が悪くなり帰宅、ただこの日掛り付けの病院は院長が休診日だったので翌日まで待つ事に
この日の晩より更に悪化、ひどい肩こり、胃痛、歯痛(放散痛)も、夜はほとんど寝られず
3日目
自分の中で疑いが濃厚になったので掛り付けの病院へタクシーで向かうとその病院から救急搬送
910病弱名無しさん:2013/09/14(土) 22:32:14.46 ID:OdwljB300
>>893
長々と書いてしまったけど要約すると、すぐに行かなかったのは心臓の痛みと思わなかったから
最初のどに痛みがあるから風邪かと思いかかりつけの町医者に、その際に風邪の症状しか伝えなかったから医師も分からなかったんだと思う
2日目くらいでおかしいと思いだしたんだけど、その日の担当医はバイトの先生だから言っても意味ないかもと思いもう一日我慢する事に
3日目、朝一で歯医者の予約があったので念の為痛み出した治療していない歯を確認すると虫歯がないと言われたので
ここで確信して、こりゃまさにTVでやってた症状全部に当てはまるなと、とはいえ心のどこかで否定される事を祈りつつ病院へ向かったら
聴診器あてて、心電図とられたらそのまま寝かされて人生で2回目の救急車に
3日経っても生きていたのは詰まってたのが右冠動脈だから、担当医には左だったら5分でだめかなと言われましたよ

自分だけかもしれないけど、心臓の痛みって多分やって初めて分かるんじゃないかな
喉から胃に掛けての痛みを心臓とは思わんですよね、知識ないと
911887:2013/09/14(土) 22:51:50.97 ID:lh/qMkfl0
>>907
えーと、プロカテロール塩酸塩や硫酸サルブタモールを日常的に使うほどではありません。
毎日使用しているのは吸入ステロイド剤です。
コントロールは良です。

>>908
書き込んだ後にぐぐってだいたいのことはわかったのですが、
>>ぜんそくとは別にコレステロールとか高血圧とか運動不足とか糖尿病とかが理由で狭心症
は真逆なので、全然気にしなくていいってことですね。
912病弱名無しさん:2013/09/14(土) 23:03:08.65 ID:F+gEF/uL0
>>906
治療方針の続報待ってます!
913病弱名無しさん:2013/09/14(土) 23:35:52.72 ID:fPt2kUWB0
>>910
胸の痛みではなくて喉ですか、そこから心臓病を結びつけるのは時間がかかりそうですね。
914病弱名無しさん:2013/09/15(日) 01:34:57.68 ID:6a+0P5DV0
>>913
そうなんです、特にあの時はのどの痛みのほうが強い感じがしたので
ちなみに一昨年労作性狭心症になった時も、やはり喉から胃に掛けてチリチリと痛む感じでしたね、でも耐えられない痛みではないし
心筋梗塞の時のような激しい痛みもなく、休めば短時間に復帰するので、この時も痛みが少し強くなってくるまでは
しばらく様子見ですぐには病院に行かなかったですね、ま結果的に行ったら以前書いたとおり即入院を言い渡されましたけど
他の病歴としては2型のDMを患って結構経ちますが、今の所神経障害もないので無痛性という点は大丈夫そうです
その証拠にカテでシース入れられるとき痛いし(苦笑、あれだけはいまだに慣れないですね
915病弱名無しさん:2013/09/15(日) 01:41:19.73 ID:yOqrF7cc0
>>910
かかりつけ医にこだわり過ぎだな
反面教師になったよ。サンキュー
916病弱名無しさん:2013/09/15(日) 02:37:37.29 ID:Njlff4Fl0
>>914
なんと二度も同じ症状を経験されてるんですね
休めば短時間に復帰したら治ったと勘違いしてしまいますね。
917病弱名無しさん:2013/09/15(日) 03:00:14.81 ID:6a+0P5DV0
>>915
イヤイヤ(笑)
ま、そのかかりつけ医には長く掛っていたし他に病院知らんかったからね
ある意味良く分かっている分あえて院長の診察まで我慢したのは失敗だった
おかげで、心臓の右下結構壊死しちゃったしさ、治療中は心臓止まりそうになって体冷たくなるしでちょっと死にかかったけど
その病院で救急車呼んでもらわなかったら多分俺死んでるから、そこの院長には感謝してるよ

ただ大学病院とか大きな病院だと基本が紹介状必須となってしまうから救急搬送される以外では
一般的にはかかりつけ医からの紹介って事になるんじゃないかな

逆に今は普通の町医者には健康診断以外掛ってない
普段服用している薬大杉だし、薬物アレルギーもいくつかあるから自分のカルテある病院以外には掛れなくなってしまった
918病弱名無しさん:2013/09/15(日) 03:06:58.42 ID:D/yitCjV0
Σ(゚д゚lll) ちょっと死にかかった・・
919病弱名無しさん:2013/09/15(日) 03:10:47.06 ID:NdCUN7MZ0
俺なんか年中、下腹部がヒリヒリ痛くて、心臓かなって思ってしまう。
ステント留置すると、何でもかんでも心臓に結びつけて憂鬱になる悪い癖。過敏性腸炎で実は痛かったのに、またあの胸焼けみたいな症状ににてるんだよね。
920病弱名無しさん:2013/09/15(日) 03:13:33.40 ID:6a+0P5DV0
>>916
正確には2度目は労作性狭心症、心筋梗塞とは痛みのレベルと持続時間が全然違うのでちょっとわかりづらかったですね
労作性狭心症は負荷が掛ったりすると症状出るけど、休めばすぐに収まってしまうから
当時、自分の場合は大体10分近く歩くと症状が出てたかな、でも日を増すごとに発症する時間が短くなってきて
痛みも強く感じるようになってきたんで、こりゃまさかまた心臓かなぁと思って病院行ったら結果的に入院

蛇足だけどここでもワンクッション入れてて、予約日でもないのに行くと待たされてしまうし、担当医の外来は曜日が限られてたから
こんな時のためのかかりつけ医って事でオピニオンを求める意味で行ったら前にも書いたとおりだけど
うちなんか来ないで大学病院に掛っているんだからそっちに行ってよと、出来れば明日とかにと言われたのでその通りにしたら結果正解だったんだけど
そん時みた先生はバイトの医師(その大学病院からきている)、失礼だけどバイトの医師でもこの程度の診断は出来るんだなと思った
921病弱名無しさん:2013/09/15(日) 03:28:06.44 ID:TUpc9mD80
>>920
血液検査で分かるみたいですね。
922病弱名無しさん:2013/09/15(日) 03:34:50.63 ID:6a+0P5DV0
>>918
カテ治療中、突然全身を氷水の中に浸けられたように冷たくなった感じになって、胸の辺りにも違和感が
よくTVとか映画でやっているようなアラームがカテ室に響いて、マイクみたいなので誰かが怒鳴っていて医師たちもあわただしい感じ
本能的にこれ俺の命やばいんじゃないかと、汗とか拭いてくれる横にいる医師に今どうかしてるんですかって聞いたら
全然なんともないとか嘘(結論から言うと)つかれるし、そのうち周りの声も段々遠のいてきて、ひょっとして死ぬのかなぁ、まそれも人生かって思ってたら
点滴入れているところになんか注射打たれて少ししたら全身がじわーって暖かくなってきて復活てなかんじ

一般病棟に移ったあと担当の看護師にその事聞いてみたら、あ〜危なかったね、それって血圧低下して心臓止まるとこだったよと
サラっと言われた
923病弱名無しさん:2013/09/15(日) 03:46:41.70 ID:6a+0P5DV0
>>921
そうですね
自分の場合も翌日予約外で受診したら血液検査を言われて、その後の診察で担当医から心筋が壊れた時に出るタンパクが出ているので
これはすでに心筋梗塞を起こしかけている状態だから出来れば今すぐにでも入院してと言われた
ただ仕事が休めなかったので実際の入院は翌々日に延ばしてもらったんだけど

いずれにしても入院はお金かかるから、これ以上はいいなぁって感じですね
去年も歯を抜くためだけにその大学病院の口腔外科で4日くらい入院させられるし
(これには流石に他の病院の医師にも、それぼったくりじゃないとか言われた)

やっぱ皆薬飲んでたりするから歯科治療も口腔外科になったりしない? ひょっとしておいらだけとか・・・
924病弱名無しさん:2013/09/15(日) 05:07:11.74 ID:lb8hi+oM0
>>922

>点滴入れているところになんか注射打たれて少ししたら全身がじわーって暖かくなってきて復活てなかんじ


一撃必殺の凄い薬ですね! その注射薬がなかったらどうなっていたことか・・
歯医者は循環器科と心臓外科が併設の病院へ行かされますね
持病が無い人の治療で待たされるとイライラするかも。
925病弱名無しさん:2013/09/15(日) 08:01:38.79 ID:mbGySblc0
>>922
> まそれも人生かって思ってたら
 
オマイ、すごいなw
926病弱名無しさん:2013/09/15(日) 08:03:56.59 ID:nM65mC4h0
いやいや、心臓病で急死なら幸せ
927病弱名無しさん:2013/09/15(日) 08:38:24.34 ID:A0H7VVlF0
>>910
たぶん、副側血行路ができていたか、自律神経系が防御にスイッチしたかで、時間が稼げたかと

>>922
>全然何ともない
現場で見ていたら、迷走神経反射と判断したのかな?

>全身がじわーって暖かくなってきて
造影剤の処理という可能性もあるけど

>>923
>入院はお金かかるから
二度目の発作だと、入院して手術しても、上限額の35,400円/月だった人がいる。
一回目の発作のあと、保険料も2000円/月になっていたという。
原因は、収入も100,000円/月ぐらいに減っていたからだと思う。
928病弱名無しさん:2013/09/15(日) 08:47:50.22 ID:Cp0AxJO8i
一年前に糖尿病性ケトアシドーシスで3週間の入院。
入院期間中の心電図やエコーでは異常は散見されず。
退院後半年くらいから時折胸部に5〜10分程度の痛みを覚える事が増えた。
先週あたりは奥歯から心臓付近へ袈裟懸けされた様なラインに沿っての鈍痛が数時間も続いた。
これって狭心症でしょうか?
929病弱名無しさん:2013/09/15(日) 09:02:08.47 ID:v4h0C9v00
>>928
血液検査で大体分かります、不整脈が出てないか24時間心電図もやりましょう。
930病弱名無しさん:2013/09/15(日) 09:04:47.65 ID:v4h0C9v00
入院期間中の安静にしてる時と日常とでは心臓に掛かる負担が違いますから
症状があるなら念のため、半年経ったのならやって損は無いです。
931病弱名無しさん:2013/09/15(日) 09:10:17.49 ID:Cp0AxJO8i
>>929
心電図は負荷も掛けて行ったんですけどね。
来月の定期検診で申告してみます。
ありがとうございました。
932病弱名無しさん:2013/09/15(日) 09:15:23.23 ID:hP7wJ7b10
>>929
血液検査はCKかBNPですか?
933病弱名無しさん:2013/09/15(日) 09:22:45.03 ID:6a+0P5DV0
>>927

後から聞いたらその時丁度広げている真っ最中だったみたい
あと、ちょっと書き間違えてしまったけど、正確には「全然なんにもしてない」の間違い
一昨年のカテ中も血圧下がって一時休止することになったけど、その時にはこんな感覚なかったな

造影剤は十数回入れているからその違いくらいは分かるよ
自分の感覚ではカテの造影剤って一気に流すからじわーって暖かくなるんじゃなくて、かーってなってしばらくすると落ち着いてくる感じ
この時の感覚は冷たくなった体にじわじわ血の気が差していく感じ、昔指の手術をした時、縫合終わって腕の止血帯を外した時の感じに似てるかな

因みに入院費、最初は3週間の入院後、すぐに2か月入院して合計で自己負担約100万弱(差額ベッド代)
一昨年の入院も3週間で二十数万だったかな、そもそも上限額は人によって違うので一概には言えないと思うが
まぁそういう人もいるのはわかるけどね、残念な事に当てはまらんので
もっと重症化すれば別かもしれないが、それでは仕事続けられないしね
934病弱名無しさん:2013/09/15(日) 09:46:11.52 ID:6a+0P5DV0
>>927
入院に関しては差額ベッドさえなければ大して痛くないんだけど、7年前からかかっている大学病院は循環器病棟って
ER、手術室、カテ室とかがある一番新しい建物にあって、全病室差額ベッド(4人部屋ですら)なんですわ
救急で運ばれると無条件ここだし、緊急入院でも循環器は基本がここ、差額ベッドの掛らない病棟は空き待ちの状態なんだけど
そもそも循環器病棟じゃないからわりと消極的

でもまぁ今月で担当医が外来をおやめになるので、いずれにしても今後この大学病院にかかる事は万が一の救急以外では無いかな
今DMと整形で虎の門に掛っているので、次回からは循環器もここで診てもらう事になる
ぶっちゃけ入院費って病院によってもかなり差(総合的な意味で)があるから、虎の門も差額ベッドの病室が基本って事が無い事を祈っている
まぁ今の所入院するような要素は無いから、そうならないように気をつけるしかないですね

後突っ込まれる前に訂正 約100万弱(差額ベッド代込)です
935病弱名無しさん:2013/09/15(日) 10:28:52.22 ID:A0H7VVlF0
>>934
治療上の必要があれば、差額ベッド代は請求させません。
また、同意書に患者の署名がない場合、特別療養環境室を患者が要求していないことになるので、
差額ベッド代は発生しません。
国立病院機構や公立病院なら、救命救急に運ばれた時点で
同意書自体も持ってこないと思いますが・・・


参考までに・・・
「「療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等」
及び「保険外併用療養費に係る厚生労働大臣が定める医薬品等」の実施上の留意事項について」の
一部改正について
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/iryouhoken15/dl/9-4.pdf
 → 6頁目にあります。

> A 患者本人の「治療上の必要」により特別療養環境室へ入院させる場合
936病弱名無しさん:2013/09/15(日) 11:08:06.21 ID:8OrrW+m+0
>>932
鈍痛があるので、心筋トロポニン値も調べてもらえば安心です。
937病弱名無しさん:2013/09/15(日) 11:16:16.35 ID:nr315aw+0
>>922
俺も血圧少し下がって上が50まで落ちてた
人間血圧下がりすぎると欠伸ばっかりでるのな・・・不思議
938病弱名無しさん:2013/09/15(日) 11:45:22.94 ID:vnzV4nRO0
>>935
(´・∀・`)へぇ〜 じゃあボッタくられた可能性もありますね。
939病弱名無しさん:2013/09/15(日) 11:57:42.29 ID:QJv/OVxM0
血圧、上が50ってw 幽霊ですか?w
940887:2013/09/15(日) 13:28:14.00 ID:pdeUkL4m0
>>939
えっ
941病弱名無しさん:2013/09/15(日) 13:28:46.13 ID:6a+0P5DV0
>>935
最初の救急搬送で入院した時は、入院に関わる書類にはうちの家内が書いたかな

翌月治療による薬物アレルギーで即時入院を言われた時はベッドが空いていないとの理由で最初2人部屋(4人部屋の倍額)だったりと無駄金かかった
2日目でかみさんが切れたら3日目には4人部屋に移ったけど、それでもやっぱ差額ベッド(7350円)掛るから安くはない
この時は自分で署名している

この病院に循環器/呼吸器で入院すると第一の選択肢がその病棟になる
救急の場合は無条件で選択され、そうでない場合は予約で調整可能なんだけど、専門病棟じゃない関係でプライオリティが低いような感じを覚える
一昨年入院してた時同室になった若い患者さんは差額の掛らない病室が空くまでの間という事で1週間程同じ病室で我慢していた
因みに一時TVCMも打っていた某私大の附属病院

ご指摘の項目が改正前からあるものなら、7年前の2回目の入院は「治療上の必要」に当てはまるかも
当時黄疸出てて医師にはこのままだと死んでしまうから今すぐ入院してと言われたので
942病弱名無しさん:2013/09/15(日) 13:53:27.15 ID:6a+0P5DV0
>941です

まぁこの病院の(経営)方針という事なんだろうけど、この病棟の件に関しては自分以外も皆例外なく同じなので

因みに昨年抜歯のため入院させられた口腔外科では専門病棟が旧館の中にある為、同じ4人部屋でも差額ベッド費用は無し
確かにトイレも外だし部屋も古い、確かベッドも古いタイプだったかな、でも冷蔵庫、TV、ネット環境等ベッドサイドの個人用設備は同じなので
トイレ以外は特に不自由はしなかった、正直この程度の差で1日7350円とは取りすぎじゃねって改めて思った

確かに専門病棟の建物にはCT,X線、MR等の検査室もあり、その他アイソトープとかの検査施設へも近かったりと地の利という点は
あるんだけど、それを足しても高い・・・ね

あと一度入院していると慣れもあるのか勝手知ったる同じ病棟を選ぶ傾向にあるかな
前回も医師から慣れているからいつもと同じでいいよねって言われて、はぁそうですねとかそんな会話で病棟決めてしまった
実際急だとそこしか空きが無いのだけど、当たり前になってしまっているから麻痺しているのかな
943病弱名無しさん:2013/09/15(日) 14:53:36.65 ID:nM65mC4h0
え 差額ベッド代も払えなくて雑居希望?
個室が便利だろ
944病弱名無しさん:2013/09/15(日) 15:40:46.69 ID:6a+0P5DV0
>>943
個室が安けりゃね、上記の通りうちが掛っていた病院の循環器病棟は一番人数の多い4人部屋も差額ベッドだよ
確か一番安い個室が3万くらいからだったな
>え 差額ベッド代も払えなくて雑居希望?
まぁその患者さん30代前半で子供も小さかったみたいだから、稼ぎ頭の旦那が入院してって事だと
やっぱ出来るだけお金を使いたくないと思うのは普通なんじゃないかな

でもまぁ今度からお世話になる病院のほうのHPをちとみたら、4人部屋からかかるのは同じみたいだけど
差額ベッド代もここの1/3くらいだし、差額も窓側のみらしいから、将来また入院する事があっても全然問題なしですわ

今の担当医によると設備もそろっているし、レベルもうちとは比較にならないくらい上と言っていたのでそこは安心
唯一不便なのはうちから遠くなる事、やっぱ電車乗りついで通院って結構面倒だよね
ただうちのかみさんが今の病院と違って自転車で見舞に行けなくなるから困るわと言っていた
945病弱名無しさん:2013/09/15(日) 17:25:03.83 ID:A0H7VVlF0
>>943
個室でもCICUでも、入院の書類に個室希望の書類にサインしなければ
差額請求されないですよ。 (^ ^;)

サインしなければ、救命搬送で入院できないなんてことはありません。
受け入れ可能な医師がいたのに、死なせたとして
消防署の発表がネタとなって、新聞記事になりますからね。
946病弱名無しさん:2013/09/15(日) 17:52:12.88 ID:2263CSjr0
(差額ベッド代のない大部屋)がない医療機関があるんだ、知らなんだ。
日本で、そんなの有り!?
947病弱名無しさん:2013/09/15(日) 17:54:23.09 ID:A0H7VVlF0
差額ベッド代に躊躇して病院へ行かず
・重症化して治療箇所が増えてしまう。一回の入院では治療完了しなくなる。
・重症化して歩行困難となり障害者化する。
・助かる体力が残っていたのに心停止して死亡してしまう。
・投薬治療が遅れて、再発しやすい体質になってしまう。

こういうのを避けるために、病院へは躊躇せず行ける
雰囲気づくりが大切だと思います。
948病弱名無しさん:2013/09/15(日) 19:35:17.86 ID:VzdYPXnXO
病院は金儲けが目的だから当然差額ベッドはある。

問題は差額ベッドでなく良くなって退院できるか悪くされて追い出されるかということ。
949病弱名無しさん:2013/09/15(日) 20:21:06.82 ID:+JdSjgbf0
狭心症由来の肩や背中の痛みってロキソニンやデパスでおさまるもの?
950病弱名無しさん:2013/09/15(日) 20:25:44.36 ID:nM65mC4h0
>>949
整形外科じゃなくて循環器内科いけよ
951病弱名無しさん:2013/09/15(日) 20:28:56.84 ID:s9MEfnhp0
筋肉の痛みだから、ロキソニンは効く。
だが、それは時間稼ぎの対処療法。
952病弱名無しさん:2013/09/15(日) 21:24:52.37 ID:6a+0P5DV0
>>946
>944です
誤解を招いてしまったかな、同じ病院でも差額ベッド代の掛らない病棟がある建物もあります
6人部屋と4人部屋(全部かわからないけど、去年入った病棟は4人部屋も掛らなかったですね)ですが
それらの病棟では掛りません、ただ同じ4人部屋でも自分が入っていた循環器・呼吸器の混合病棟がある建物では
すべて差額ベッドの部屋しかなかったという意味です。

因みに今度見てもらう病院は当然4人を超える大部屋は掛らず(確か4人部屋までしか差額ベッド代請求できないんですよね?)
4人〜3人部屋は窓側のみ差額がかかるみたい

>>945
救急の時は自分でしてないからわからないけど、以降の入院時は自分でサインしてますね
個室は拒否したけど、空いて無いから2人部屋とか、でも救急搬送ではないから差額の無い病棟を希望した場合
多分入院が遅れる可能性があったと思う
953病弱名無しさん:2013/09/15(日) 21:56:31.76 ID:6a+0P5DV0
>>947
理想論としてはそうあるべきでしょうね。
自分自身もワンクッション置いてすぐに行かなかったりするのは、費用面を考えたりするという事もあったりしますからね
次の所はその辺心配なさそうなので、具合が悪くなった時には予約外で気軽に掛れます
唯一の難点はうちからは遠いので自宅等で具合が悪くなった時にはたしてそこまで救急搬送されて持つのか?
そういった事を考えると近くの大学病院はまさに背に腹は代えられない存在だったりしたんですけどね
そういった点では一長一短ありますね。

因みに今までかかっていた病院をWIKIでみると
>全体の4割以上にあたる430床が差額ベッドであり、1日当たりの料金は4人部屋(260床)で3,150円、2人部屋(78床)で5,250円、個室(91床)で8,400円、特別個室(1床)で105,000円となっている。
とかいてありましたが、この情報は古いので一部しか合ってなく、実際自分が入っていた建物の病棟は7,350 147,00 29,400でした
この病院も高額個室を下げて、その分下に分散させて差額の稼働率を上げている感じです。
954病弱名無しさん:2013/09/15(日) 22:36:45.62 ID:NPk74nRC0
>>948
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
955病弱名無しさん:2013/09/15(日) 22:40:38.99 ID:68shtOyS0
血液検査、心電図、ホルター心電図、レントゲン、心エコー、CT(造影剤使用)、トレッドミル
をやった結果心臓に問題なし。
しかし左胸に痛みがある。
次は何科で診てもらえば良いのか・・・
956病弱名無しさん:2013/09/16(月) 00:51:54.83 ID:4nhOPv5R0
そなると神経内科ですかね、とにかく痛みを止めたいですね。
957病弱名無しさん:2013/09/16(月) 00:54:40.59 ID:iXyVvAOe0
>>955
以前肋骨にヒビはいったときはかなり痛かったよ。
958病弱名無しさん:2013/09/16(月) 04:31:16.65 ID:d9uK0BeX0
>>955
痛みの種類はどんな感じでしょう?
あと場所を示すとしたら、指でピンポイント?それともグーとか掌ですか?
左胸が痛いという感じからすると少なくとも狭心症や心筋梗塞の類ではなさそうっぽい気がします。
自分の場合は感覚的には痛い場所は真ん中でした
神経系とか、あと肺気胸等、呼吸器系とかは検査されてますか?

ご存じとは思いますが、参考までに
http://www.m-junkanki.com/heart_diseases/ch_p/c_pain_ami.html#B
959病弱名無しさん:2013/09/16(月) 12:24:29.85 ID:iXyVvAOe0
そうだよね、自分も痛いのは歯と肩がメインで、胸はついでに痛い程度だなあ。
胸は痛みより苦しい感覚。
960病弱名無しさん:2013/09/16(月) 14:45:00.71 ID:lpcpl3n00
>>959
そうそう、自分が心筋梗塞の時は胸痛に関しては痛いというか喉から胃のあたりに掛けて焼けるような感じ
痛いという感じとはちがうかな、あととにかく息苦しかった(1時間以上)
タバコ吸ったりすると胸のあたりが気持ち悪くなったりします
痛みは、その後治療までの2日間にひどい肩こり(なんか経験したことない痛みだった)
肩こりは入院中同室の患者さんのほとんどが経験されてますね
中には肩痛いから湿布薬をもってきてって奥さんに言って、奥さんが取って戻った時には倒れて心停止なんて方もいましたよ
流石に倒れて失禁している状態を見たときには奥さんもビックリされたようです、その方その後治療中にも2回くらい心停止したそうなんですけど
元気に退院されました(ステント再狭窄でバイパス受けられてましたが)

あと胃が痛くなった、胃に関しては不思議な事に胃薬飲むと何となく落ち着いたりするんだよね
で最後に来たのが歯痛、それも虫歯じゃないのに

狭心症の時は同じ部位がチリチリとする感じで、左胸痛とか無かったですね
961病弱名無しさん:2013/09/16(月) 15:37:28.88 ID:1RMRcq490
皆さんありがとうございます。955です。
胸の痛みは指先2~3本程度の範囲で
左わきの下辺りから体の中央部辺りまでで痛いところは移動します。

左の歯痛もあったので歯科に行ったら昔被せた銀歯のところが
一部欠けて虫歯になっていました。

更に胸痛とほぼ同時期に胃腸も悪くしており現在も治療中。
他にも腰椎ヘルニア(軽度)もあります。
肩こりもありレントゲンを撮ったところ首にヘルニアのように少し出ているところがあるとのことでした。

症状が多すぎて最初に診てもらった先生も困っていました。

今度は総合診療で診てもらおうと考えています。
962病弱名無しさん:2013/09/16(月) 21:27:08.99 ID:rmjc6UybO
手足のしびれをとる心臓の薬を飲んで効いた人いますか?
963病弱名無しさん:2013/09/16(月) 22:26:07.10 ID:H3pRCZdS0
>>961
デパス飲めよ
964病弱名無しさん:2013/09/16(月) 23:43:37.86 ID:uji/hHXx0
>>959
自分の場合、まず歯痛(奥歯全体)がきてその10秒後くらいに強烈な左胸の痛みが来たな。
メインはもちろん左胸の痛み。自分のが典型的らしいよ。
965病弱名無しさん:2013/09/17(火) 01:57:57.20 ID:vSj8dA+60
>>961
医療被曝に気をつけてください、できるだけCTは避けてください
他科で撮影したCT画像である程度の診断は可能なので先生に伝えておきましょう。
966病弱名無しさん:2013/09/17(火) 06:30:45.86 ID:VEJp1B3Z0
冠動脈CTはどれぐらい被曝しますか?
967病弱名無しさん:2013/09/17(火) 06:53:36.75 ID:WGWltPhl0
64 列 CT の被爆量:7 ? 21mSv とあります
最新の320列は10mSv 前後と考えてください、更に造影剤で腎臓がダメージを受けます

若い人は冠動脈 MRI が推奨されています、いわゆる心臓MRIというやつです
968病弱名無しさん:2013/09/17(火) 08:28:26.66 ID:U/dnQExTi
>>967
心臓MRIではどれぐらい狭窄はわかりますか?狭心症はわかりますか?
969病弱名無しさん:2013/09/17(火) 08:41:09.37 ID:WqMi0t1A0
>>968
もちろん分かりますよ、しかしペースメーカーやクリップをつけてる人には使えません
心臓MRI画像は一生の財産になるので多少高くても受けておいて損はないです。

http://dock.cocokarada.jp/hd/hikaku/
970病弱名無しさん:2013/09/17(火) 09:17:37.79 ID:mt2vtgB10
>>961
冠動脈MRIすか、ググったら出てきた、なるほどMRIの性能が上がって出来るようになったんですな
被ばくしないっていう点は確かにいいですね
でもこれも造影剤使うんじゃないの?CTとは種類は違うけどガドリニウム造影剤とか
一般的にはヨード系造影剤より副作用も少ないみたいだけど、少なからず腎臓に負担がかかるのは変わらない気がするんですが、この辺も差異があるのかな
個人的な話だけど私はMRI検査の際マグネビストでアレルギー出て、呼吸困難をおこしかけているから2度と使えないんだよね(2回目は重症化するから)
運よくヨード系造影剤に関してはアレルギーが無いので、検査が必要になった場合の最終的な選択肢は心カテ
腎臓もちょっと弱っているから(こっちは糖尿性だけど)CTも選択肢から外すって感じらしい
まぁアレルギーばっかりは体質だから誰でも当てはまるわけじゃないけどね、自分はどちらかというとマイノリティのほうだから
何しろ担当医の研究対象になるくらいだし(苦笑
971病弱名無しさん:2013/09/17(火) 09:19:11.15 ID:mt2vtgB10
>>970です
よごしてすみません
961じゃなくて>>967でした
972病弱名無しさん:2013/09/17(火) 11:25:56.53 ID:vBED/Uov0
>>971
動脈検査では造影剤は入りません、更に詳しく心筋も調べたい時に造影剤を使います
お金の問題もありますが被曝しないので最初の検査で造影剤を拒否しても2回目が受けやすいです
CTは造影剤を拒むと映りが悪かった場合被曝量が2倍になってしまうため最初から造影剤を入れましょう。
http://www.kobeherz.com/MRI/pg78.html
973病弱名無しさん:2013/09/17(火) 12:11:08.94 ID:U/dnQExTi
>>969
心臓MRIは三割負担でいくらぐらいですか?MRIがあり循環器科がある病院なら大体できますか?
974病弱名無しさん:2013/09/17(火) 21:09:38.49 ID:zmnzY2nK0
金気にしてるヤツ 死にたいの?
975病弱名無しさん:2013/09/17(火) 22:06:55.38 ID:WRnMCVwB0
うろ覚えだが・・・ 脳でも心臓でも、MRIでもCTでも1万円までだったと思う
976病弱名無しさん:2013/09/17(火) 22:15:25.88 ID:+ec2PDif0
CTやMRIよりも、カテーテル検査をして
すぐにバルーンやステントの準備してもらうほうが結果的にいいと思う。
977病弱名無しさん:2013/09/18(水) 01:07:57.37 ID:n/2DdORB0
>>973
1万円前後です、普通のMIRと心臓MRI(冠動脈MRI)は別物です
高性能の心臓MRIはまだ普及率が低いです、心臓MRIの画像診断ができる医師の数も少ないので
まだまだ造影剤CTが主力となっています、よく調べて受診してください。
978病弱名無しさん:2013/09/18(水) 07:49:29.64 ID:baJzync1i
>>977
MRIがあればどこでも心臓MRIができるわけではないのですね。
979病弱名無しさん:2013/09/18(水) 07:59:16.07 ID:9NrsFRBs0
はい、普通のMRIでは検査できません、造影剤たっぷりのCT検査になります
一番精度が高いのはカテーテル検査ですが、これは危険と苦痛を伴うので最後まで粘るのが正解です。
980病弱名無しさん:2013/09/18(水) 08:45:04.13 ID:c6ar7K/gO
カテーテル検査はきわめて危険だ。

カテーテル手術は必要性があるからやむを得ないがカテーテル検査は自殺行為だ。

命を奪われたり重い障害者にされる確率が高い。
981病弱名無しさん:2013/09/18(水) 08:49:43.97 ID:oNp5S3uy0
>>命を奪われたり重い障害者にされる確率が高い。
この1行で、虚言・妄言を使った私怨キチガイカキコと認定、以降このスレ立ち入り禁止w
982病弱名無しさん:2013/09/18(水) 13:44:55.97 ID:E0Ox8vR8i
狭心症って10代でも発症するの?
983病弱名無しさん:2013/09/18(水) 13:47:12.67 ID:8mdLWqzY0
ホルター心電図やったんだけどちょうどその日だけ体調がよくて…それまで毎晩のように起きてた発作的なのもなくて
タイミング悪いね
984病弱名無しさん:2013/09/18(水) 17:22:13.68 ID:baJzync1i
>>983
48時間ホルター
985病弱名無しさん:2013/09/18(水) 19:08:53.99 ID:c6ar7K/gO
患者を気違い扱いする医者は来るな!
986病弱名無しさん:2013/09/18(水) 21:21:04.91 ID:6NqWAVHGO
>>985
どうぞ神経科に行ってください。
無念さはお察ししますが未来に向かって心おだやかにお過ごしください。
987病弱名無しさん:2013/09/19(木) 00:12:32.41 ID:yy6OVF6A0
カテーテル検査は侵襲 (体の負担) が大きいから可能な限り避けるのは基本。
今なら他の診断方法で問題の切り分けは可能だし、
そういう提案をしてくれない医者は勉強不足かと。
988病弱名無しさん:2013/09/19(木) 06:05:03.30 ID:6thu4C/h0
>>987
基本的にはそう思うよ、でもあくまでも患者の状態によって切り分けだよね
ま普通はCAGやる時点でPCIする可能性が高い気がするし
自分の時は先に血液検査ではっきりしていたから、PCI前のプレ検査としてのCAGだったけど
でも普通いきなりCAG、勧めるところなんてないんじゃないの
その前に、X線もやるし、心エコーとか、トレッドミル、ホルター、あ勿論安静時心電図等々(考えてみたらこれ最初かwww)
MRIに関しては私の前の担当医は画像診断もできるみたいだけど、こればっかりは設備と医師がいないと無理だから
そういった病院が近くになければ場合によっては最低でもCTとかになるんじゃないのかな
結果的にCTで見つかればやっぱりPCIやるわけで

循環器に関して言えば設備や医師のスキルは勿論だけど、場所も凄く大事だと思うよ
どんなに素晴らしい設備と医師がいても遠くてはいざという時意味がないから(だって救急車でそこまで行く間に死ぬよ、それこそ本末転倒)
だから強いて言うなら救急で行ける範囲内での最善を選ぶことが重要だと思う
989病弱名無しさん:2013/09/19(木) 11:43:47.05 ID:CAePORtw0
内科にずっと通院してるが主治医がカテ検査をやれとうるさい
エコーなんかは数時間だけど、カテは入院が必要だからな
休みの取れない俺は「はぁ何とか時間を考えます」とのらりくらり
990病弱名無しさん:2013/09/19(木) 12:25:51.01 ID:mBLFizyli
俺もヘルベッサー劇的に効いてるからな〜 カテ検しても意味なし 確定診断つくだけ
991病弱名無しさん:2013/09/19(木) 13:39:33.99 ID:wO2vGZ9s0
>>989
新人に練習させたいんじゃないかな?
俺の体を使って腕を磨けって声をかけてあげて。
992病弱名無しさん:2013/09/19(木) 15:12:42.08 ID:jiHz5Mbv0
ヘルベッサーって、そんなに効くのか?
自分も飲み始めてから、痛まないが。
993病弱名無しさん:2013/09/19(木) 17:27:15.31 ID:hs9XHJGxO
カテーテル検査で重い障害を負った患者には循環器科医は何もできない。

精神科で痛みも苦しみも感じなくなるような薬を飲ませるしかない。

循環器科医が精神科受診を勧めるのにはこういう訳がある。
994病弱名無しさん:2013/09/19(木) 20:59:50.37 ID:ZvFkmNx/0
>>993
間違って脳へカテーテル突っ込んじゃったのか?
995病弱名無しさん:2013/09/19(木) 21:01:51.14 ID:yUORDCoOP
>>989
カテ検は日帰りできるよ
996病弱名無しさん:2013/09/19(木) 22:15:07.51 ID:j2qDRbXoO
俺、心筋梗塞でステントを入れてもらって半年後のカテ検は2泊3日でしたよ。
997病弱名無しさん:2013/09/19(木) 22:39:27.11 ID:yUORDCoOP
へー、自分の場合は、ステント入れる時はさすがに入院だけど、
カテ検だけの時はいつも日帰りだよ
998病弱名無しさん:2013/09/19(木) 23:00:05.51 ID:j2qDRbXoO
>>996
1日目…午後から入院。血液検査など。
2日目…カテ検、止血。
3日目…止血の確認。午前中に退院。
999病弱名無しさん:2013/09/19(木) 23:18:25.59 ID:TuYduceg0
オレも2泊3日だ・・・ 1日目に羞恥プレイの剃毛もあるぞw

次スレ建てた(テンプレのリンクも更新しといた)
狭心症・心筋梗塞 8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1379600185/
1000病弱名無しさん:2013/09/19(木) 23:27:25.49 ID:hv/NDxjx0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。