人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質39◇PATM

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
周囲の人に不自然な生理反応(咳・くしゃみ・吐気等)を与える体臭のようなもの
に関しての情報交換のスレッドです。体臭だけの方は体臭スレをお探しください。

小さな情報でもいいので、あれば常時書き込んで下さい。
【気のせい】【自臭症】【ワキガ】の可能性は無いのでそれらの指摘、スレッドの
雰囲気を損なう【固定叩き】【荒し】【言動】は控えてください。

尚、このスレはワキガや自臭症などの悩みが混合したスレから分離した
スレですのでワキガの可能性についてや自臭症の可能性を問うようなレスに
ついてもお控えください。

又、この症状で悩んでいる方で、「自分は確実に自臭症じゃない」という
人でも万が一自臭症ですと、大切な時間を無駄にしてしまいますので
メンヘル板や他のメディアなどでご確認ください。

※ここでの自臭症とは、他人の咳くしゃみが自分の思い込みである事を指
します。

前スレ
人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質38◇PATM
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1351123067/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35002/
2病弱名無しさん:2013/02/03(日) 11:44:52.15 ID:0vcq2uVT0
くどいようですが、悩んでいる人に対して自臭症の可能性を問う方へ( ´∀`)
注:この謎の症状に悩まされている『自分は自臭症の可能性もあるかも知れない』
と思っている本人ではなく『貴方達の一部は自臭症でなやんでいるんじゃない?』
と問う方へです。
=================================
>>1にあるように自臭症の確認を促しています。「自分が自臭症か確認した
人間」「自分は自臭症じゃないので確認しなかった人間」に自臭症の可能
性を疑うよう啓蒙したところで誰も問題解決する人間は出てきませんし、
根本的なスレッドのルールを守れていません。啓蒙する自分に酔いたい方は
他のスレでどうぞ。
=================================
※ここでの自臭症とは、他人の咳くしゃみが自分の思い込みである事を指
  します。
3病弱名無しさん:2013/02/03(日) 11:45:22.81 ID:0vcq2uVT0
この問題でお悩みの方へ( ´∀`)_且~~
=================================
同じ悩みをお持ちの方は案外大勢いらっしゃいます、以下に分類を・・・。

1.無臭だが人に何らかの刺激を与える物を身体から出している。
2.有臭で、人に何らかの刺激を与える物を身体から出している。
3.無臭か有臭かわからないけど刺激を与える物を身体から出している。

このスレは1〜3に該当する人の為のスレですが、3が多いようです。
このスレではOFF会なども開いており、お互いの臭いの確認や刺激具合に
ついての話し合いや生活の話、悩みの相談などで多少のカタルシスがある
かもしれません。幹事さんがOFF会事に大まかな説明もしてくれていますの
で自分にあったOFF会があったら参加してみてはどうでしょうか。

この症状の改善例はいくつか報告されていますが、元の症状(体質)がばら
ばらですので詳しくは過去ログをご覧下さい。
具体例を挙げますと諦めていたら知らない間に(歳とともに)無くなった、
大量の水の摂取とジョギングなど(有酸素運動かどうかはわからず)の運動
により軽減した、腸内洗浄で軽減など他にも諸々あります。
4病弱名無しさん:2013/02/03(日) 11:46:21.16 ID:0vcq2uVT0
これまでにこの症状で悩む人達が医療機関等にかかっても、過去に症例が
ない、あらゆる検査をしても原因が導きだせずにまともに取りあってもらえない、
こちらが強く申し出ると精神疾患と診られ、精神・心療内科を勧められることも
あるために各人が手探りの状態で日々を過ごしている。

この症状自体は実際にあると考えていいだろうけど、症状の酷くなりかたには
2通りあると考えられる。

まずは、本当に拡散量が増える、または汗や気温などで強くなるという定量的な
意味のもの。

もうひとつが、本来関係ない事象に対して、この症状との因果関係をついつい
見出してしまい、そればかりに意識が行くために、あたかも全て自分のせいだと
気持ちが塞ぎこんでしまうような意味のもの。

前者は当然だが、後者も言わば合併症としてノイローゼになるようなものなので
取り扱うべき範囲ではあると思う。
自分の精神状態によって、現実の認識が歪み、客観性がなくなってるだけなの
だけど、どうしても抜け出せない、みたいな悩みは共有できる。

しかし、歪んだ認知を客観と取り違えたまま振る舞うのは 統失という病気なので、
まずはそちらで頑張っていただきたい。

(前スレ327氏より引用、加筆しました)
5病弱名無しさん:2013/02/03(日) 11:48:06.33 ID:0vcq2uVT0
PATMログ倉庫
ttp://testblogsokuhou0001.blog27.fc2.com/

この症状で無臭の人専用
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/35002/1226045819

原因を考えるスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/35002/1238243770

カンジダの簡易テスト
ttp://nutmed.exblog.jp/8986173/

People Are Allergic To Me (PATM)
ttp://www.medhelp.org/posts/show/4415?page=1
同じ症状の人たちが書き込んでいる医療系掲示板(英語)

PATMまとめ
ttp://patmnote.web.fc2.com/
前スレ926氏がまとめてくれたサイト

病院のサイト
ttp://orthomolecule.jugem.jp/?cid=9
ページ一番下(2005.12.04)から始まり、ページ中央あたり(2006.07.10)まで
LGSとカンジタの関連性、治療法について記述があります。

なお、LGSは別スレがありますのでこちらへ

【LGS】リーキーガットシンドローム
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1311597081/
6病弱名無しさん:2013/02/03(日) 11:49:07.57 ID:0vcq2uVT0
Part36の188氏による改善報告
ttp://www.geocities.jp/patm_shigekix/index.html

まとめwiki
アンケートがあるのでご協力お願いします
http://www38.atwiki.jp/qbee/
7病弱名無しさん:2013/02/03(日) 12:01:44.56 ID:z8tHVzRY0
>>1 スレ立て乙 テンプレありがとう
8病弱名無しさん:2013/02/03(日) 13:33:48.67 ID:12N2RXOd0
                                  、_人_从_人__/_)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  P
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   A
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  T
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l   M
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ   は
   _,,,.,ノ、_ ヽ >PATM  `ゞ;;    ;:、    /|     `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、 _,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー ‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.    r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....    _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
     ,.r'´,ィ'l、   _ィ;;、   、,.ミミ'´ ,;:'´ハ   '´  ,j ,r'  }ミ,r;}ゞ‐'─l:::.i  ,jl
,l:.    ヾ;'´イ'´ト、_  j (_,r'´(`'´`ー'´,ノ  i; l  (`'´ Y´     ,イ≡=‐-ゞ、,r'
9病弱名無しさん:2013/02/03(日) 13:45:13.64 ID:uo/jC/S70
              _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{   あきらめたら? もう試合終了だよ げほっげほっ
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!  
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
10病弱名無しさん:2013/02/03(日) 20:38:13.96 ID:PXmBbLQ10
>>1
乙です。ありがとう。

やっぱりまだまだ咳はあって、就活が一段と大変になりそうです。
11病弱名無しさん:2013/02/03(日) 22:19:43.02 ID:PXmBbLQ10
てか中国からのPM2.5が3月末までひどいらしいね。
超微粒子だってさ。
12病弱名無しさん:2013/02/03(日) 23:59:13.08 ID:DkDktJ4s0
>>984(前スレ)
前回含めると3種類の刺激物質が基準値オーバーということですか・・
小町でも臭いがないと言われてたのにメチルメルカプタンが大量にでたという人がいたし、
呼気を疑ってる人は感覚に頼らず測定してみるのがいいかもね。

それと、スレ35で「人体で発生する刺激物リスト」というのををつくってくれた人がいたんだけど、
ジメチルサルファイドはなかったので加えさせていただきました。

人体で発生する刺激物
・フェノール(今のところ否定)
・アンモニア
・硫化水素
・インドール
・スカトール
・メチルメルカプタン
・ニトロソアミン
・トリメチルアミン
・二酸化硫黄
・二硫化炭素
・アセトン(今のところ否定)
・アルデヒド類
・ジメチルサルファイド

否定する材料を挙げて絞り込んでいくためのものです。
他にも人体で発生する刺激物があったらリストに加えて下さい。
揮発性脂肪酸(酪酸、吉草酸など)は、刺激物というより悪臭成分の性格の方が強いので除外されています。
13病弱名無しさん:2013/02/04(月) 01:34:51.28 ID:XjAIjycF0
トリメチルアミンこそ悪臭じゃないか?
14病弱名無しさん:2013/02/04(月) 03:33:46.21 ID:P3+/+zRy0
臭いのするものは全て刺激物質じゃないか?
15病弱名無しさん:2013/02/04(月) 14:13:05.41 ID:glJUflhi0
>>1
乙です。
>>8
コメントは除いて、イラストは乙。
>>12
そうです、計れる3種類とも基準値オーバーと出ました。
今回は自宅で呼気採取したので一概には前回と比べられませんが、
硫化水素の値は下がっていて改善傾向にあるのに、他2つの値が上がっているのがよく解りませんね。
          前回(1回目)  今 回   基準値
硫化水素       1059 151 112
メチルメルカプタン 17 47 25
ジメチルサルファイド 7 35 8

硫化水素の値は500くらいから近くの人に感知されるそうなので、
このくらいの値では周りに臭ってるかどうかはわかりません。

ちなみにメチルメルカプタンは「金魚を飼っている水槽の水の臭い」で
主な原因は歯肉炎、歯周炎、口内の頬の傷、口内の火傷、過度な舌磨きによる粘膜の剥離などで
他にも鼻炎、気管支炎などもあるそうです。
ジメチルサルファイドは「野菜の生ゴミ臭」で腸内細菌の発酵臭だそうです。
改善にはチーズ、ヨーグルト、納豆、乳酸菌飲料がいいそうです。
この間の送られてきたメールで教えて戴きました。
16病弱名無しさん:2013/02/06(水) 00:07:13.85 ID:RgG9VmS10
kanto.patm.studentあっとgmail.com
引き続き学生さんを募集しています
多方面からPATMの解決を模索していく所存です
17病弱名無しさん:2013/02/06(水) 00:09:09.10 ID:1OahxJuT0
ジメチルサルファイドをウィキペディアで調べてみた。
沸点が37℃というのがちょうど体温ぐらいで気になった。
体が熱くなると気化しやすくなり体外に出やすいのかも知れない。
18病弱名無しさん:2013/02/06(水) 09:03:54.34 ID:7CqdYUjEO
隣の部屋の人に家って埃っぽいですか?と聞いてみた
まったくそんなことないですと言われた
19病弱名無しさん:2013/02/06(水) 20:06:34.08 ID:FHOT/dq40
>>18
勇気あるな。
他になんか言われた?
20病弱名無しさん:2013/02/06(水) 22:55:38.26 ID:L4KRjHEs0
ちなみに16は関東、活動予定地は主に都内です
21病弱名無しさん:2013/02/07(木) 00:57:24.79 ID:/F7ukfXU0
>>16
なぜ学生だけなの?
22病弱名無しさん:2013/02/07(木) 01:38:49.37 ID:ypGcvCf+O
>>19
なんでそんなこと聞くの?と逆に聞かれた
部屋が埃っぽいんでそちらにまでにおいが行ってるかと心配になりましてとか言ってごまかしたけど
23病弱名無しさん:2013/02/07(木) 02:07:03.57 ID:uGhMlcsH0
>>22
そうなんだ。
そのときは反応されてなかったの?
24病弱名無しさん:2013/02/07(木) 02:18:35.47 ID:ypGcvCf+O
>>23
反応なかった
四六時中刺激物質を出してるわけではないタイプだし、隣中年夫婦なんだが反応薄いおばさんの方が出たから
25病弱名無しさん:2013/02/07(木) 12:57:21.52 ID:Fdc/qBAH0
全く気にしてなかったら
その質問はお前さん以外の部屋も根源の対象に入るはず
勿論その夫妻の部屋もね(通常はこれだろう)
わかってて面倒ごとは避けたいがためにとりあえず誤魔化してるにしても
わかってなくてお前さんの質問自体を遠まわしなものとして取るにしても

いずれにしろその流れには何事もないって言うには少し違和感あるね…
26病弱名無しさん:2013/02/07(木) 17:13:50.12 ID:QCl21ygw0
らしいですな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130207-00000504-san-hlth

まあところで16さん、メールしようかちょっと悩むなー。
何する予定?なんていうか、信用できるように少しアピールみたいなのしてもらえませんか。
27病弱名無しさん:2013/02/07(木) 21:09:21.98 ID:uGhMlcsH0
なぜか今日は反応強め。
咳されるのつらいなー。
感情殺してるけど、せつない。

においは全くいわれないのに。
28病弱名無しさん:2013/02/07(木) 21:58:47.39 ID:9KMhxcR00
>>21
学生だけであることの理由は、平日だと社会人の方々と時間帯が合いにくいこと。
加えて学生と社会人だと生活環境が異なるために、接する際に悩みの共有という点において薄い壁で隔てられてしまうことですね。
以下にも記載していますが、PATMという状況下の友人を作るという目的も兼ねております。
29病弱名無しさん:2013/02/07(木) 22:13:46.85 ID:9KMhxcR00
>>26??

??現時点では反応される原因究明、これは基本ですね。??

??次いでストレス解消目的で遊んだり、各々の知人から協力が得られれば第三者同席のもとPATMを探ったりしたいと考えています。??

??もちろん、メールを下さる方々のアイディアから新しい方面も探っていきたいです。??

????

??信用してくださいと言うのは簡単なのですが、私はそうした説得の類が苦手でして…。??

??強いて言う信用性にたるものならば、以前お会いしたPATMに悩む学生さんは偶然にも同じ大学でした。??

??面識もなく学部も異なりますが、流石に驚きました。??

??また、互いに悩みを理解しているので、常々の緊張が久しぶりに解けた時間を過ごせましたね。??

??私はPATMに脅えて外出も疎かな豆腐メンタルなので、壺を買わせたり絵画を買わせたりの類はしないですよ(笑)
30病弱名無しさん:2013/02/07(木) 23:08:49.50 ID:Fdc/qBAH0
PATMで詐欺があるなら壺や絵画はなくても1万円の歯磨き粉とか売りつけられそう
31病弱名無しさん:2013/02/08(金) 00:20:01.46 ID:I3D7Js9g0
ビタミンB,Cを摂取するようにすればある程度マシになる
32病弱名無しさん:2013/02/08(金) 00:33:53.01 ID:8jj0cH490
口臭または体臭があってこの症状持ちの人結構いると思うけど、
口臭関係の小町を覗いてみたら、イスロって薬で口臭が治ったって書き込みがいくつかあった。
薬屋の書き込みだなってのもちょいちょい見えたんで信用性もちょっと・・・
この薬、胆汁不足で消化が悪い人向けの薬らしいんだけど、
この症状持ちで使ってみたことある人誰かいたらどうだったか教えて!
33病弱名無しさん:2013/02/08(金) 08:29:16.68 ID:/gz317DP0
昨日から喉痛い。pm 2.5か?
34病弱名無しさん:2013/02/08(金) 09:12:50.66 ID:YrIFDVT3P
>>33
そういう報道やめてほしいよね
pm2.5ってあだ名つけられるのが目に見えてるよ
江頭のパチモンみたいじゃないか
35病弱名無しさん:2013/02/08(金) 09:30:53.76 ID:/gz317DP0
>>34
まあ今の時期乾燥してるし、これから花粉や黄砂もくるからね。
超微粒子の存在に注目がいくのは俺らも探られそうでちょっとね。
36病弱名無しさん:2013/02/08(金) 12:08:41.87 ID:eKi7Va7t0
>>29 メールしました。


>>35
PM2.5のおかげでみんな俺らが原因だと思わなくなると思ったんだけど。
37病弱名無しさん:2013/02/08(金) 13:14:35.70 ID:nXWm70190
まぁ昨日今日発症した人ならそこに目をつけそうだ
38病弱名無しさん:2013/02/08(金) 13:42:47.95 ID:YrIFDVT3P
影口で田中PM2.5みたいな芸名で呼ばれるの嫌だー!
39病弱名無しさん:2013/02/08(金) 13:59:56.96 ID:/gz317DP0
>>36
外の反応はごまかせそうだけど、
室内はなかなかむずいんじゃない?
40病弱名無しさん:2013/02/08(金) 19:55:15.08 ID:c+PWSOIs0
PM2.5は迷惑なだけ
俺の場合は長年の積み重ねで「鼻水、痰、せき、くしゃみ、かゆみ、頭痛等はあいつが変なもの出してるせい」という観念(事実)が完全に定着してしまっているからな
普段反応少なめな人がPM2.5のせいで今以上に反応するようになったとしても、俺が強力になったせいだと思われるだけでますます睨まれる気がする
41病弱名無しさん:2013/02/09(土) 03:38:08.18 ID:DqnjanMt0
PM2.5のせいで咳くしゃみが増えたとして
それが例え自分のせいじゃないとしてもだ
咳くしゃみが廻りで起こったら精神ダメージあるだろ?
42病弱名無しさん:2013/02/09(土) 05:18:27.04 ID:IWlYr3iV0
一人異常なほど反応するやつがいるけど、
マジで○したくなってくるわ。
43病弱名無しさん:2013/02/09(土) 10:54:22.31 ID:8hgPcoU+O
>>42
あまりに不自然で粘着質なものだと、わざとか?って疑ってしまうよな
自分がそこにいるだけで、不自然な生理現象が発生するのは異常なこと
テレビ見てたらどんなに人が多い状況でも咳一つ聞こえてこないのに、自分がいる少人数の状況だと結構な頻度で聞こえてくる
44病弱名無しさん:2013/02/09(土) 11:34:30.03 ID:Yo9KTuiC0
>>42
俺なんか常時二人以上だぞ。
アレルギー体質、タバコ等で喉痛めている、無駄に嗅覚が発達している、こういうのに激反応者が多いと思う。
何の踊りだよ!と思うほど半狂乱になる奴もいるが、医者で処置したり薬飲んでくれると幾分マシになる。
まあ振る舞いがマシになるだけで気分悪いとか頭いたいとかは訴え続けられるんだけどw

あーあ、前の職場じゃ激反応者は一人もいなかったんだけどなあ。
45病弱名無しさん:2013/02/09(土) 22:13:11.47 ID:pF1BAuZa0
反応しやすい人は、歩いてて前方数メートルとかから咳始まったりしてるよね。
普通のにおいは歩いた後ろの方に残ってるイメージだけど、この拡散性とかが
大きく違うと思う。

最近マスクしてイヤホンして音楽聴いてたらだいぶ気にしないでいられるようになった。
電車の中は服についたタバコのにおい、女の人の香水、化粧品、シャンプー、フェロモン?
のにおいはけっこうするよね。それでくしゃみ出る人もいるみたいだし。

出来るだけ気にしないようにして、今出来ることやって、はやく治したいよ。
46病弱名無しさん:2013/02/09(土) 23:32:49.12 ID:ANIeVHhP0
前にも書いたが人の放つ臭いを凄く感じる。
前にも増して多くなった。三人に一人ぐらいか。
この症状になって自分の嗅覚が異常に発達してしまったか、
自分がいることで臭いを放たててしまってるのかどっちかだ。
47病弱名無しさん:2013/02/10(日) 01:40:45.05 ID:eNHIvIq00
よく教室にいる異様にくっせえやつの集まり??
きもいから外出てくるな
自重しろ
48病弱名無しさん:2013/02/10(日) 08:06:34.48 ID:kA4hU1Ll0
電車で隣に座った人の血なまぐさいような鼻息を必ず感じるのは普通?
49病弱名無しさん:2013/02/10(日) 08:57:32.50 ID:rPccVyJl0
>>47
臭いはないんだなーそれが
50病弱名無しさん:2013/02/10(日) 12:47:29.57 ID:kFOb9eNU0
体は臭いないと思っても残念なことに空気は臭いな
51病弱名無しさん:2013/02/10(日) 17:50:20.74 ID:fSPysQZA0
嫁とかに確認取ったから体も空気も関係ないな
52病弱名無しさん:2013/02/10(日) 18:12:08.69 ID:9BpUROZe0
>>51
奥さんも咳とまらんかったりするの?
てか51が原因とはなかなかわからない感じ?
53病弱名無しさん:2013/02/10(日) 19:21:42.43 ID:OW2EbDWC0
いや嫁は平気
だけど咳するダチも匂いは特にないらしい
54病弱名無しさん:2013/02/10(日) 21:27:30.17 ID:9BpUROZe0
>>53
いい奥さんと結婚しましたね笑

そうなんだ。友達も喉痛くても気遣ってくれてるのかな。
交友関係いいね。
55病弱名無しさん:2013/02/10(日) 23:15:57.56 ID:RF4VJbIe0
当時高校生だったけど、反応しなかった元カノと結婚しとけばよかったw
56病弱名無しさん:2013/02/11(月) 05:32:08.08 ID:5qZzZ7DO0
>>54
医者も絡めて出た結論だから間違いないよ
一時は酷い状況なったがな
57病弱名無しさん:2013/02/11(月) 15:08:58.50 ID:8+cNZXiZO
栄養療法試してる人にちょっと質問。
今までドクターズサプリ飲んでたんだけど、高すぎて金が持たねぇ…。
で、市販に変えようかと思ってるんだけど、
どこのサプリ買ってる?
やっぱNOWかダグラスかな?
58病弱名無しさん:2013/02/11(月) 15:26:32.54 ID:hx78tP4F0
>>57
効果どんな感じ?

確かにかなり高いよね。食費も入れるとさらに。
ダグラスで売ってるやつはダグラスにするし、
L-グルタミンとかはNOWになるんじゃないかな。
59病弱名無しさん:2013/02/11(月) 19:23:43.99 ID:t7oj3Rd70
NOWは結構いいよ。アメリカでも信用ある。Amazon USのレビュー見ればほとんど星4以上。
てなわけで俺もPATMのため以外のサプリ飲んでるけど効果あるよ。


アパート暮らしとかで近隣さんに反応される人に質問、
やっぱ俺らのアレルゲンって壁とか床筒抜けなのかな?
60病弱名無しさん:2013/02/11(月) 19:43:14.72 ID:gxGsDepz0
おそらくはトイレやバスルームや台所の換気扇等の空調からだと思う
完全に換気扇止めると反応少ない
でもあるけどね
61病弱名無しさん:2013/02/11(月) 21:20:54.63 ID:hx78tP4F0
>>59
何飲んでる?

俺は換気扇もそうだけど、部屋の隙間から空気が漏れて、それで反応されることが結構ある。
部屋の前通る人が咳することが多いかな。
62病弱名無しさん:2013/02/11(月) 21:52:11.37 ID:8+cNZXiZO
>>58
とりあえずダグラスで注文してみた
てか、ケンコーコムとかでもダグラスのサプリあったし、
直販でもビタミンBの名前がトリだったりわけわからんw

効果は実感できてない
ドクターズサプリのビタミンB群、ナイアシン、亜鉛採り始めてから、唇の乾燥が気になるわ
63病弱名無しさん:2013/02/11(月) 23:00:35.95 ID:mmnOMivU0
臭いがあったとしても二次的なものだな
この症状を気にしすぎてストレスとか

周りに与えるこの症状の範囲は臭い物質より小さくて遠くに飛ぶものだよ
確実に
64病弱名無しさん:2013/02/12(火) 00:23:55.98 ID:QPE2DRj40
>>12に人体から生じうる刺激物質の候補があるけど、臭いのない物質って
例えば何?
65病弱名無しさん:2013/02/12(火) 02:28:15.67 ID:Y4weAsBm0
通常生成しうる刺激物質が量の如何でこの症状が起こってると考えてのリストだからなぁ
誰しもなってる訳じゃないんだから
通常生成されない刺激物質が(化学反応等)生成されてる可能性だってある
66病弱名無しさん:2013/02/12(火) 08:46:08.38 ID:De8jcg4o0
炭系のボディシャンプー使いだしてから反応少なくなった気がする
何より自分でも反応するタチだったから楽になったのがわかる
違う理由かもしれないけど
風呂入った後しばらくの室内の感じが前より澄んでる気がする
67病弱名無しさん:2013/02/12(火) 11:13:17.37 ID:SD7KZVEB0
五味先生がシャンプーでゴシゴシ洗うとかえって逆効果だってさ
今までゴシゴシ洗ってたのを逆にやめてみよう
68病弱名無しさん:2013/02/12(火) 12:18:10.99 ID:t6eahSBS0
>>67
一理あるが、術後臭、PATMに関してはゴミさんは受け入れてくれないのであてにならん。
自分でたくさん手術してるのにね。
69病弱名無しさん:2013/02/12(火) 13:26:16.02 ID:t6eahSBS0
早朝にキッチンの排水溝にパイプ洗浄剤使うときめっちゃ咳出たわ笑
業務用だから強いんだけども。

喉にくるとかじゃなくてほんの一瞬だけ鼻にツンときて、
反射的にむせた。

反応しやすい人ってこんな感じの反応だよね?
70病弱名無しさん:2013/02/12(火) 15:22:50.72 ID:n7wuAwxP0
自分で反応してるけど鼻にツンがないよ
71病弱名無しさん:2013/02/12(火) 19:09:05.31 ID:V738FAyRO
突然咳が聞こえたからか、隣りにいた人がビクッとしてたw
自分にとっては当たり前の光景なんだが、慣れない人は「!?」みたいなリアクション取るよね
72病弱名無しさん:2013/02/12(火) 21:24:43.87 ID:JZ6gYRS/0
どんだけ無神経なんだよ
73病弱名無しさん:2013/02/12(火) 23:01:49.84 ID:EZN2073q0
こんなのあるんだね
でもうちらには効果なしなんだろうな
ttp://www.famille-shop.com/product/34
74病弱名無しさん:2013/02/13(水) 00:39:12.85 ID:7fVTP4vn0
二酸化塩素か、うちらにも効果あるのかな。
服の内側に隠した状態でも効果あるなら使ってみたいけど。
1ヶ月で1280円なら安くていいけど・・・無理かなぁ。
75病弱名無しさん:2013/02/13(水) 00:53:42.17 ID:7fVTP4vn0
>>63
自分の今ある症状として、夜遅くなるとお腹グーグー、日常的な痰、
臭いもあるみたいだけどどれが二次的なものなのかわからん。
全部ストレスからくる二次的なものならば、もう糸口が見つからないんで困る。
76病弱名無しさん:2013/02/13(水) 05:57:14.94 ID:y+flPFpg0
>>75
たぶんだが臭刺激で咳やくしゃみが起こってるんじゃなくあくまで臭いは二次的なモノって意味ではないのかな
77病弱名無しさん:2013/02/13(水) 17:55:03.17 ID:npl6uJMuO
>>72
何か気に障るようなこと言ったか?
無神経のふりしてるだけだよ
「また咳されたorz」とか、いちいち気にしてたら精神的におかしくなりそうだから
78病弱名無しさん:2013/02/14(木) 17:52:15.37 ID:9CrRHwjf0
異常なくらい爆反応するやつ居るけど自分たちより不健康なんだと思うわ
79病弱名無しさん:2013/02/14(木) 19:22:28.41 ID:IxU9RNra0
爆反男は結構いるし、タチの悪いバカも多い。
だけど女の人はそうでもないかな。
反応過多で鬱陶しい人もいるが、男ほど無節操ではない。
陰ではひどいこと言ってるのかも知れないけど(笑
80病弱名無しさん:2013/02/14(木) 20:30:48.80 ID:mZlPMv+Z0
みてみ?近頃日本人狙われてるだろ?
日経の日本人殺害、その前は明らかに日本人ジャーナリスト
狙った殺人そしてグアムの日本人狙ったと思えかねない
暴走で殺傷事件・・・そうゆう故意にやってる咳払いとか
はなすすりとかは、同じ人間だわかるさ。たとえ外国人でも。

これから標的にされる予感するぞ日本人は。

俺は持ち病だから、咳払いするが。
81雑談:2013/02/14(木) 20:40:59.01 ID:mZlPMv+Z0
向こうの人は、日本人であればみな一緒に見るから。

総理大臣だろうが、芸能人だろうが一般人だろうが
みんな同じに見るからね。あれは、日本人だって
日本だけだよ、格差ある縦社会。外国行けば関係ない。
82病弱名無しさん:2013/02/14(木) 21:02:55.71 ID:k4O275kS0
今日朝の満員電車のったけど、ぎゅうぎゅうですごいしんどいね。

就活がひたすらにつらいです。
会場行くまでも、行ってからも。

会場10階以上にするとエレベーターで咳されたりするから凹む。
83病弱名無しさん:2013/02/14(木) 23:40:29.32 ID:fSZ4qQt50
たまに糖質気味なレスがあるけど、そういう人たちは薬で抑える選択肢も準備しておかないと廃人になるから気いつけて
84病弱名無しさん:2013/02/14(木) 23:43:59.47 ID:fSZ4qQt50
あと>>1のテンプレは何か違う気がするわ
気のせいとか腋臭を疑うこともPATMじゃなくて?
それらが確定した人たちはPATMスレと別離したらいいのに
85病弱名無しさん:2013/02/15(金) 08:13:50.73 ID:jIOJlxY60
PATMの人なら、確実に自分の体質からきてるものということが分かる
つまり疑うまでもないということ
裏返せば、もしかしたら自分は体質じゃなく気のせいかも知れない、と思える人は
本当に気のせいの可能性が高いと思うよ

腋臭については確定してるとしてもPATMと併発してる人が来てるんじゃないの?
多分腋臭だけの人は来てないと思う
86病弱名無しさん:2013/02/15(金) 09:55:21.43 ID:tc5xIKGO0
腋臭に限らず臭い自体が二次的なモノかもしれんからな
87病弱名無しさん:2013/02/15(金) 18:15:25.71 ID:4fG6nbNE0
みんなPM 2.5はどんな感じでしょうか。
最近喉痛めて咳ではじめたんだけど、みんなもそんな変化ある?

しかしPM 2.5って、粒子の直径が2.5マイクロってだけだから、排気ガスの成分とか、
他の化学物質とかいろんな物質が該当するよね。
花粉より遥かに小さいし、PATMの原因物質も入るんじゃないかと思うんだけども。
88病弱名無しさん:2013/02/15(金) 20:30:44.94 ID:v83QgTo20
どういう咳?
もしかしたら自分で反応しだしたのかもよ
89病弱名無しさん:2013/02/15(金) 20:41:02.69 ID:4fG6nbNE0
>>88
俺食後以外は自分ではほぼ反応しないんだよね。
食後はちょっとなんか絡まる感じで、傷みとかはまったくなし。

今の咳は風邪の時みたいな通常の感じ。
たぶん冷たい空気の中、坂道をチャリ頑張って漕いだりしてるので喉痛くなるから
そういうのから来てる部分が大きいと思うんだけど、PM 2.5も混じってんのかなと。
90病弱名無しさん:2013/02/15(金) 20:45:17.70 ID:c0L13MPf0
自分が汗かいたりしてる時なら可能性あるぞ
91病弱名無しさん:2013/02/15(金) 21:24:04.92 ID:4fG6nbNE0
>>90
汗かいても変わんないかな。
坂道が息ぜえぜえするくらい急で長くて笑

周囲の反応自体は変わらないか、少し減ったくらい。
増えてはないと思う。
92病弱名無しさん:2013/02/15(金) 23:03:20.24 ID:T7m5/uUr0
廻りにはそうだろうね
ただ寒い時に汗かいてだと汗が衣服の喉元隙間から上に蒸気と共に上がるからな
93病弱名無しさん:2013/02/16(土) 04:37:56.21 ID:I3sruAW60
明らかにわざとやられてる咳まで考える必要ないよ
そこまで自分を責めることは無いし時間の無駄
やる側の人間性の問題だから
94病弱名無しさん:2013/02/16(土) 16:56:36.21 ID:uAHjnncO0
ツバ吐くやつと唐突に嫌悪感を表して接してくるやつが一番うざい
人間として許せん
95病弱名無しさん:2013/02/16(土) 17:30:05.12 ID:TjHlPPkN0
てか歩いてて5mくらい先なのに喉症状の反応始まるの見ると、
どんだけ拡散はやいのかと思う。

頭痛くなってくるわ笑
96病弱名無しさん:2013/02/17(日) 00:52:23.82 ID:+tnWCc7S0
また口臭治療の歯科へ行ってきました。
なんと、硫化水素0、メチルメルカプタン0、ジメチルサルファイド7という、ホンマでっか〜っていう結果でした。
20日程前の自宅で取った呼気は3つとも基準値を超えてたのにどうしちゃったんでしょう。
まあ、しいて上げれば行きでの新幹線もガラガラで反応も少なく、緊張感やストレスなく行けたことは唾液の面でかなり大きかったと思います。
普通電車ではさすが都会で混雑してたけど、咳をされても風邪かもとか鼻水も花粉症かもと思えるようになって来たんでだいぶ楽でこちらも良かったと思います。
あともう一つ、この間ジメチルサルファイドが出てしまったという事で検索してみたら嘘か誠かイスロ錠で良くなったというのが某小町であったので思わず買ってしまいました。
5日ほど飲んでみたところ腹の調子が悪くなったのでもうやめようと思ったところ今回の結果です。よくわかりません、どうしようこれから。

もちろん歯も診てもらいましたが、たいぶきれいになっているとほめてもらえました。頑張った甲斐はありました。
呼気の数値ですが計る時間や緊張度(唾液の状態がかなり違う)などでかなり変わるそうです。今回はいい状態で計れたみたいです。
今まで2日に1回やっていた入念な歯のケアをこらからは4日に1回という事になりました。それでもこの状態をキープできれば口臭治療は終了に近いと思います。

今回いくつか聞いて来たので報告します。
基準値とは認知できるようになる数値のことでその4、5倍を超えるとすぐ近くの人があれっと感じるようになるらしく、メチルメルカプタンでもジメチルサルファイドでも同じだそうです。
ジメチルサルファイドが高い値で検出されるときはインドール、スカトールなどの腐敗臭も腸壁より血流に入り、肺から呼気として出ていると考えてもいいということでした。
自分が飲んでいる漢方の中身ですが麦門冬湯(喉の粘膜などにいい)と通導散(お通じにいい)とわかりました。
さて肝心なPATM症状ですが口臭と同様、人に反応されても余り気にしない鈍感力が大事ではないかと思いました。
緊張やストレスは百害あって一利なしですから。
97病弱名無しさん:2013/02/17(日) 10:02:24.75 ID:pcyif0iW0
>>96
報告乙です。
かなり改善されたんだね。しかもけっこう早期によくなったね。

周囲の反応に変化が出てくるか詳細をまたレポしてくれるとありがたいです。
98病弱名無しさん:2013/02/17(日) 13:02:47.91 ID:FWBgLYkT0
ペットいると部屋にペット臭つくけど、ペット自体は顔近づけてクンクンしても無臭なんだよね。
てか、体毛はペット臭とは異なるいい臭いがする。でも部屋はペット臭に・・・
PATMの人って、これと似たような感じの人もいるんじゃないかという気がする。
99病弱名無しさん:2013/02/17(日) 13:44:39.43 ID:qDayEnEm0
>>96
97と全く同じこといいたかったw。
待ってますよ!
100病弱名無しさん:2013/02/17(日) 13:57:30.09 ID:eRcJ9YzX0
肝心なPATMの部分がよくある一行書き込みと同レベルでワラタ
101病弱名無しさん:2013/02/17(日) 14:25:05.22 ID:QD1jzODJ0
>>96
>腹の調子が悪くなったので

PATMが改善した理由はこれ
もっと言うと、腸内の内容物が迅速に通過して更に水分が満たされたせい

PATMのガスは腸の表面で生産されている
でも、それは真菌や細菌ではない
腸の表面で行われている物質代謝が原因
102病弱名無しさん:2013/02/17(日) 20:26:17.41 ID:+tnWCc7S0
>>97>>99
PATMの症状はまだありますね。でも仕事の時などいつも反応する人の様子をみると
症状が弱まっている感じがありますね。爆反の人が普通の反応とか、会うといつも鼻水が出てきた人が出ないとかね。
でも季節的にインフルエンザも流行ってるし風邪や花粉症の人も多いんでわかりずらいですね。
PATMの反応は全然違う、分かるはずだって言う人もいるけど俺はハッキリとはわからんなー。
>>100
これが一番言いたかった。だって緊張すると症状が悪くなるところなんて似てるからね。
>>101
調子が悪くなったと言っても下痢じゃないんだよね。
お腹が張るようになったのと、おならが出やすくなったかな。
まだこれに関してはよくわかりません。

もうひとつ最近始めたことを書くの忘れてました。
朝、舌苔を取るだけじゃなくて頬と舌の対面の上あごも磨くようになりました。
ブラシじゃなくてスイートローザという取る面が布みたいな素材の舌クリーナーでやってます。
舌と接するだけあって上あごもヌメリがすごいですよ。
103病弱名無しさん:2013/02/17(日) 22:45:16.74 ID:pcyif0iW0
>>102
口臭の分が無くなったから、根本原因でなかったとしても、
多少は反応減ってると思うよ。
俺は何となくアルデヒド類とかネコみたいにタンパク質放出してるんじゃないかなーと思ってるけど。

PATMの反応は突発的にむせる感じとか、喉が急に痛くなる感じのが多いんじゃない?
あとは鼻すすり、鼻水、くしゃみ連続。
ある一定のサークルの範囲内に入るとどんどん反応が出てくる感じと思う。

毎日反応されてると、だいたいどのくらいの範囲が境界かとか、
この人反応するだろうなってのは、PATMの人の多くは感覚的にわかってるんじゃない?
104病弱名無しさん:2013/02/18(月) 01:41:46.24 ID:FNbq98Z40
>>102
頬や上あごのぬめりは私も強く感じています。
これらはイソジンなどでうがいしても、数時間後にはもとに戻ってしまいますね・・・
105病弱名無しさん:2013/02/18(月) 18:47:29.49 ID:5pEjPDJY0
イソジンでうがいしすぎると歯が茶色くなってくるから気をつけて
106病弱名無しさん:2013/02/18(月) 20:01:21.31 ID:y7tl8PkB0
こんなところにイソジンのネガキャンする業者がいるとは
107病弱名無しさん:2013/02/19(火) 15:31:37.11 ID:pZ+7ydzw0
この病気を抱えて働いてる人はホントに尊敬するわ・・
漏れより症状が軽いだけかもしれないが・・
108病弱名無しさん:2013/02/19(火) 17:45:50.60 ID:DhvYE80j0
>>107
なんかもう移動だけでもこわすぎるよね。

エレベーター出た瞬間に、反応しやすい人は遠くにいるのに喉痛くなってて
どんだけはやい拡散だよとは毎回思う。
109病弱名無しさん:2013/02/19(火) 21:52:04.16 ID:Ph8K5p0X0
働いてるけどそろそろ限界だから3月末で辞める
自分みたいな体質は社会に出るべきじゃなかった
内勤だけど出社したら一斉にマスク付けられて仕事しながら周りの激反応に14時間耐え続けなきゃいけない
嫌がらせもされてる
110病弱名無しさん:2013/02/19(火) 23:58:43.80 ID:X231oND50
就職活動はうまくいったけど悪化したら辛いだろうなぁと今から不安
111病弱名無しさん:2013/02/20(水) 00:41:24.12 ID:TSxPyIzn0
>>110
今4年生?
不安だよね。
何とか会社に勤めるまでに改善させたい。
112病弱名無しさん:2013/02/20(水) 04:31:51.04 ID:0jjtneEJ0
ホント理不尽だよな
普通の生活出来るのに愚痴ってるやつ見ると吐き気がするわ
さて…夜勤終わったし帰るか
113病弱名無しさん:2013/02/20(水) 12:00:21.21 ID:TSxPyIzn0
グループ面接とかグループディスカッションてハードル高すぎるよね↓↓
114病弱名無しさん:2013/02/20(水) 14:02:09.56 ID:sQPQFPst0
>>109
トラック運転手
115病弱名無しさん:2013/02/20(水) 14:10:06.02 ID:sQPQFPst0
家にいても性格の歪んだ姉のわざとらしい咳がうざくてどうにもならん
4月からは遠いところいくからそれまでの辛抱だ
116病弱名無しさん:2013/02/20(水) 18:46:08.16 ID:W5LwWWZfO
>>109
この体質だと、職場でのカーストが一番低いんだよな
人よりも仕事ができれば一目置かれるんだろうか
117病弱名無しさん:2013/02/20(水) 18:47:44.10 ID:rA4+OiRP0
>>107
だって食べていく為には仕方ないし……
「親もこんなゴミ産んで恥ずかしくないのかねww」とか「誰か保健所に通報してww」とか言われても我慢するしか無いんだよ
118102:2013/02/21(木) 01:43:47.65 ID:aTfqsA5E0
>>104
舌クリーナーで上あごをこすってから水で洗おうと親指を持ってくと
凄いぬめりが付いているんですよ。舌も同じようですが。
牛乳やミルク入りのコーヒーを飲んだ時、口の中にネチョっと残るものがあるけど
もしかしてこれなんですかね。
時々出る痰のようなものもこれが喉に流れていき溜って出るんかなぁ?
119病弱名無しさん:2013/02/21(木) 01:49:55.27 ID:Iz4vOGZb0
>>117
もう殺せよ、俺が全面的に許すw
120病弱名無しさん:2013/02/21(木) 06:58:30.15 ID:pCljW18x0
おれ親父に似たような事言われたけど(母の責任として)
いざそういう事言われても言い返せないって事に気付いたわ
勿論家は出たがな
121病弱名無しさん:2013/02/21(木) 14:29:47.90 ID:hwRAF6Qk0
親父さんに言われるなんて。。。その親父さん親の資格ないね。
俺親父に反応されるけど否定してるから、それでも感謝しなきゃな。

上あご磨くのは考えつかなかった。やってみる
122102:2013/02/21(木) 23:22:47.06 ID:aTfqsA5E0
>>121
俺もやったことなかったけど、1月末呼気バッグを送った時の歯科医からのメールでの結果報告で
これやってみてと頬と上あご磨きの指示があったんだよね。メチルメルカプタンが出ていたからかなぁ。
回数は30回ぐらいづつでなるべく奥からだってさ。朝、朝食前にって指示だったけど俺は寝る前にもやってるぜ。
123病弱名無しさん:2013/02/22(金) 00:03:48.34 ID:wBhv+tzZ0
>>122
確かに口内の上の方はケアしてなかった。俺も今日から始めました。

スイートローザってやつより、舌ブラシW-1てやつの方が安くて、
あんまり見た目変わらんように見えるんだけどどうかな?
124102:2013/02/22(金) 01:03:36.62 ID:4R0H5/gT0
>>123
確かにそっくり。それでグー。替パッド無くなったらそっちにしてみよ。
さっきメールを読み返してみたら、なるべく奥からなのは頬だけでした。
上あごはザラザラしたところを中心にって書いてありました。よく読んでなかったんで申し訳ない。
でも舌磨きはオェってなるかもしれないけどなるべく奥からって言われたんで、上もソフトにやれば奥からでもいいと思うけどね。

この頃食事の前後やること多い。特に朝、舌磨き、頬磨き、上あご磨き、歯磨き、漢方飲む、でやっと食事。
食後はヨーグルト食べる、イスロ錠(一応続けることにした)を飲む、という具合でなかなか忙しい。
イスロって胆汁製剤なんだけど、胆汁って肝臓でつくられて胆のうに貯蔵され濃縮されて十二指腸に分泌される消化液なんだよね。
俺って胆のうに大きくはないんだけど幾つかポリープがあるから、もしかしたら機能が低いのかなと言うのもあって飲み始めた。
125病弱名無しさん:2013/02/22(金) 01:05:41.34 ID:nN6ZWAG+0
駅の待機室でも鼻啜られて電車内の両隣にも鼻啜られてもう嫌
126病弱名無しさん:2013/02/22(金) 11:55:55.66 ID:wBhv+tzZ0
>>124
なるほど。ありがとう。

>>125
鼻すすりは鼻水系が多いんじゃない?
エレベーターとかもきついよね。
その上、咳のダメージは半端ないよね。
くしゃみはあんまりされなくなったんだけど、咳がまだまだ。
早く減らんかねー。
127病弱名無しさん:2013/02/22(金) 14:22:02.93 ID:L5xXzWYo0
>>125
待合室とか怖くて入れないわ
128病弱名無しさん:2013/02/22(金) 17:55:53.44 ID:wBhv+tzZ0
>>127
同じく。外の方がまだごまかせる気がする。

雪とか事故で電車で泊まりとかなったらえらいことになるんだろうな。
129病弱名無しさん:2013/02/23(土) 04:02:57.96 ID:0Goctyj/0
無神経でろくに気配りもできない鈍くて物分かりの悪いやつが
反応だけは神がかったように機敏なのがいらつくな
130病弱名無しさん:2013/02/23(土) 05:19:56.73 ID:L6t65cdW0
俺はPATM持ちで吃音症なんだが緊張しまくりの人生だ
精神的に疲れて何もかもがどうでもよくなってきたよ
131病弱名無しさん:2013/02/23(土) 06:04:13.39 ID:OpyfF1J/0
どうでもよくなったならよかったね
もう何の悩みもないじゃん
132病弱名無しさん:2013/02/23(土) 09:01:49.33 ID:Bxih9QRPP
来世で本気出せ
133病弱名無しさん:2013/02/23(土) 09:30:31.35 ID:mNYGHepb0
もうストレスかなんかで病気になってさっさと死にたい
134病弱名無しさん:2013/02/23(土) 11:17:28.13 ID:dce615Dx0
来世じゃきっと本気出せば半径50mはいけるぜ!
しかしマジなところなーんも出来んなw
凄い足枷だよな
135病弱名無しさん:2013/02/23(土) 16:24:11.88 ID:T60vMscw0
>>124
舌ブラシ届いたのでさっそく使用してみたよ。
手軽で感触もそんなに硬くなく、洗った後すっきりする。

但し、上あご部分は丸くなってるからブラシの幅が広くて届きにくい。
ここは軟らかくて細めの歯ブラシとかの方が洗いやすい感じでした。

ところで、胆のうのポリープはコレステロールポリープ?
切除してないってことは良性で大きさも1cm未満、3mmとかそんくらいなんかな?
大きくなって癌化したとかなら、機能が落ちて黄疸とかいろいろ症状出てくると思うけど、
そうでないならイスロ錠飲む必要ないんじゃないかなーと。

詳しい血液検査か専門の検査して怪しいとかならまた別だけど、
いろいろ試してると効果の検証しにくいんじゃないかと思う。
136病弱名無しさん:2013/02/23(土) 19:19:11.83 ID:QKuNWQNsO
汚いくしゃみ撒き散らすんじゃねーぞ
勿論四六時中マスクしてるんだろうな?
137病弱名無しさん:2013/02/23(土) 21:27:37.61 ID:mH5rOt2t0
スレタイぐらい読んでくれ
逆なんで
138病弱名無しさん:2013/02/23(土) 21:29:55.35 ID:+SqZ/OIg0
>>135
通販けっこう早いよね。この間発送まで3〜4日ってやつが次の日届いたんで驚いた。
頬と上あごの方はスイートローザだけど舌の方は舌用ブラシを主に使ってる。
スイートローザ使い始めて2週間ぐらいだったかな、舌苔が逆に厚くなってしまった時があったんでね。
元のブラシに戻してみたがこちらは厚くなることはないな。

胆のうポリープだけどもう10年以上ある。人間ドックのエコーでしか調べてないんで詳しくはわからないけど6ミリ以下なのが数個かな。
最初3ミリぐらいだったのがほんのちょっとづつ大きくなってる感じ。やっぱり10ミリ超えたら切るって言ってたな。
PATMになってもうすぐ3年ぐらいだから直接関係はないとは思うけどね。
イスロの件だけどおっしゃる通り。両方だと効果の検証は難しいね。
ジメチルサルファイドが高い値で出ていた女性の口臭が短期間で無くなったというのを読んで
自分と重ねて飛びついちゃって試しに飲んじゃった。
そしたら口臭の結果がいい方向に出てしまって、やめれなくなってしまった。
でもやめるか、漢方も飲んでるしいろいろやり過ぎて、もし治っても何が効いたか訳わからんからね。
言ってくれてありがとう。
139病弱名無しさん:2013/02/23(土) 22:57:40.74 ID:T60vMscw0
>>138
なるほど、そうなんだ。俺は歯ブラシとW-1でしばらくいってみます。

漢方いいと思うけど、経過を見て体質変化してきたら調合変えていかなきゃだよ。
煎じて飲むのが一番効くけど、調合までしてくれる専門のところ少ないから、
ツムラとかの錠剤タイプかな?
1日3回だから、飲むタイミング的に他の薬と重なると効果が十分に出なかったり、
胃腸、肝臓への負担も少なからず増えるからどうなのかなと思ったんだ。

イスロ飲んでジメチルサルファイドが低値になったというのは、他の対策との複合的な効果かもしれないよね。
けど138も効果でたんだ笑

けど現状、口臭はかなり改善されて、反応も少し減、
体臭の有無はわからないけど、いい方向に進んでるみたいでよかったね。

俺も栄養療法続けてるけど、もともと効果出るまで時間かかるから
気が焦りますねー。他の人より回復ははやいんだけど、それでもまだまだ。
しかしPATMはいろいろとブラックボックス過ぎてやんなるわ。
140病弱名無しさん:2013/02/24(日) 10:17:15.22 ID:vBEKfIir0
>>102
>調子が悪くなったと言っても下痢じゃないんだよね。

何も下痢である必要はない
今までより弁の通過が早くなればその分症状が和らぐだけ
胆汁は便の水分量を増やして通過を早くする
イスロは胆汁の分泌を促す薬剤
141病弱名無しさん:2013/02/24(日) 11:33:18.88 ID:bjDjQdQW0
>>139
漢方は歯科医で処方してもらって薬局で調合してもらった顆粒タイプのものです。
薬局で1ヶ月飲んでも目に見えた効果は感じられないって言ったら、
「煎じて飲むのもあるよ、こっちの方が効くよ。」って言われましたね。
でも顆粒の方でいいですって断っちゃったけどね。
>>140
いろいろと詳しいですね。俺ももうちょっと勉強してみようかな。
142病弱名無しさん:2013/02/24(日) 12:25:59.62 ID:H8Y4xAFI0
>>141
そうなんだ。
漢方は1ヶ月じゃそんな効かないですよ。
数ヶ月でじわじわ効いてくるのが一般的。
ただ煎じるとなると手間だし、めっちゃくさいというww
143病弱名無しさん:2013/02/26(火) 13:11:41.55 ID:YhKItle4O
無職ニート38歳童貞不細工短足短小包茎糖尿記憶力が悪い
低学歴ワキガ友達0貯金も0楽しい思い出も0その他病気色々
の俺って生きてる価値ないな…
144病弱名無しさん:2013/02/27(水) 00:51:31.57 ID:HKoDwKhS0
そう思うなら生きなければいいんじゃないでしょうか
145病弱名無しさん:2013/02/27(水) 04:49:12.49 ID:YBOsl/QY0
生きる価値とか言ってるうちは当事者じゃないか死を考えてないのバレバレ
146病弱名無しさん:2013/02/27(水) 08:09:44.65 ID:V7a7XzTp0
公道を歩くだけで文句を言われ、顔や服にタンや唾かけられて怒れば「誰に口きいてるんだ!」「警察呼ぶか?あ!?」と返される生活
147病弱名無しさん:2013/02/27(水) 21:04:48.17 ID:ed6zV/pc0
みんなぼやいてばっかだな。
何かしら楽しいことあるぜ。前向きに行こ。
148病弱名無し:2013/02/28(木) 08:27:50.54 ID:pgPIgnlh0
>>147
ぼやける場所が必要なんだ。気持ちを分かってくれる人も。
149病弱名無しさん:2013/02/28(木) 12:20:51.30 ID:RAaGzVNe0
このスレでしかボヤけることができないし、
このスレにしか分かってくれる人が居ないんだよ
150病弱名無しさん:2013/02/28(木) 20:03:10.05 ID:87FNa6iB0
集団面接大変だったわ。
いろいろ気にしてたら緊張して途中で飛ぶし。
以前なら絶対ハキハキ答えられたと思うのに。

こういうことも考えて練習量でカバーするしかないな。
反応はすこし減ってた気がしたけど、緊張して汗かいたら帰り増えてたっぽい。
151病弱名無しさん:2013/03/01(金) 03:05:32.92 ID:N2Oj98Tc0
集団面接で回りがゴホゴホするわけないだろ…皆我慢してたんだよ
言っちゃなんだが5年くらい前から面接官の判断基準のガイドラインにPATMの存在は入っている(当時は名称違った)
今なら怪しいだけでたぶん駄目だろう
何故なら俺もPATMかかる前は面接官やってたからな
152病弱名無しさん:2013/03/01(金) 10:34:49.24 ID:tG8NSMli0
会社では俺が来たらマスク。
コンビニやスーパーの店員は会計中は問題ないが、会計が終わり立ち去った瞬間に我慢してたのかゴホゴホと咳こみまくられる。
ここ何年かそんな毎日ですわ。
153病弱名無しさん:2013/03/01(金) 10:43:20.54 ID:WbhqgDEG0
>>151
判断基準に入ってるとは??
評価項目になんかあるの?
154病弱名無しさん:2013/03/01(金) 11:19:39.00 ID:fsjRDw3w0
反応する人間に凄く差がある
物凄くむせるおっさんもいるし、全く反応しない人が殆どだが反応あるのはいつも同じ奴。
アレルギーなのかな?
155病弱名無しさん:2013/03/01(金) 12:11:51.80 ID:MQ8BmuBZ0
人間性が糞なだけ
育ちが悪い、柄が悪い
156病弱名無しさん:2013/03/01(金) 12:42:13.73 ID:xJtbgqD30
>>155
糞に糞言われたくないわ
157病弱名無しさん:2013/03/01(金) 15:46:13.91 ID:JSVQkxIX0
>>151
俺は現役で面接官やってるけど、そんな判断
基準ないけど。

本当の話なの?PATMが面接の判断基準
のガイドラインにのってるって。

ネタなしで教えてほしいです。
158病弱名無しさん:2013/03/01(金) 19:42:47.51 ID:MQ8BmuBZ0
>>156
だからむせるおっさんが単にクズってだけだろ
反応しない人は品がいい人
それだけじゃん
159病弱名無しさん:2013/03/01(金) 19:49:09.44 ID:cTCufTWd0
PATMなのに今現在面接官任されてるとかウソ臭すぎる
160150:2013/03/01(金) 20:46:08.58 ID:WbhqgDEG0
しゃべってる途中で頭真っ白になって、止まってしまったのに、
面接通ってた。

次は練習積んでもっとしゃべれるようにするよ。
あと念のため安定剤処方してもらってきた。

面接は軽い咳が2人だからなんとかいけた。
爆反する人に当たらなくて良かった。
161病弱名無しさん:2013/03/01(金) 23:31:08.96 ID:eLzhE4ja0
食塩水に乳酸菌を混ぜた液体で、鼻うがいをしてみたがいい感じかもw
162病弱名無しさん:2013/03/02(土) 01:39:31.97 ID:jdyvNi7g0
>>160
良かったねぇ。次もがんばれ!
誰かが咳したら逆にこっちが有利になるぐらいに思っちゃえ。
>>161
チャレンジャーやね。勇気いるなあ。
163150:2013/03/02(土) 03:56:07.21 ID:QCy7fHWR0
>>161
ありがとう。
面接進むと、面接官が偉いおじさんになるから、
面接ラッシュになる前にさらに改善させたいな。

>>161
食塩水つくるときの水は市販のやつにしてる?
水道水は鼻から入れると殺人アメーバのリスクが出てくるから控えたほうがいいと思うよ。
164150:2013/03/02(土) 03:57:39.78 ID:QCy7fHWR0
間違えました。

面接の件は
>>162
でした。失礼しました。
165病弱名無しさん:2013/03/02(土) 07:04:58.16 ID:I/ToCBJm0
自分原因を改善しようとするのも大事だろうけど
悪は放置すると助長する
不快な咳などで他人を威嚇するような連中には毅然とした態度も必要だよ
166病弱名無しさん:2013/03/02(土) 08:15:41.14 ID:gqReybLK0
知らないというのは罪だなこういう書き込みする馬鹿がいる限り
167病弱名無しさん:2013/03/02(土) 09:50:19.21 ID:I/ToCBJm0
知らないも何も、俺は威嚇というかうぜえ奴がいたらわざとよく咳してる人なんだよ
物質が原因?はぁ?って感じなんだけどね
単純に見た目がうざいからやってるだけだし
君らがあんまり自分の方が悪いと思ってるやられるんじゃないの?って事だよ
そういうよわっちい感じがまたうざいんだよ
堂々としてる奴にはあんまりやらないよ
168病弱名無しさん:2013/03/02(土) 10:31:19.88 ID:NsGIkTF00
>>158
そういうことか(笑)
169病弱名無しさん:2013/03/02(土) 10:39:13.37 ID:eMxivqfY0
俺も反応されまくるけど、反応の強弱で人間性決めつけるのはおかしいだろ。
気管支が弱い人は我慢しても無理だと思うし。
まあ凄い咳されるとむかつく気持ちは分かるけどさ。
170病弱名無しさん:2013/03/02(土) 11:10:37.89 ID:5lhlqrNw0
自分でも反応しちゃう用になると>>167みたいなやつが馬鹿だとよくわかる
171病弱名無しさん:2013/03/02(土) 11:14:48.67 ID:so5ZVnAY0
俺も自分で咳出だすようになってどうしても我慢できない咳き込みが出ることがあるとわかった・・・
172病弱名無しさん:2013/03/02(土) 12:28:21.10 ID:WF8krL6/0
167みたいに威嚇でやる奴もいるんだろうけど咳に限っての話だよな
鼻詰まってるようなフリ、鼻水大量に出てるようなフリ、目ん玉赤くなったように見せる・・咳以外はかなりのテクがいるぞ?
くしゃみや豚鼻だって格好悪く見えるだけだし、威嚇でやる意味ない
173病弱名無しさん:2013/03/03(日) 10:55:15.29 ID:rDqoVOYj0
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ストレス半端ねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
死ねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
174病弱名無しさん:2013/03/03(日) 14:06:11.58 ID:0zkkNW260
今まで167の人の書き込み勘違いしてた。
この体質の人だと思ってたんだけど、頭がおかしくなっちゃって
反応する方がわざとやっているっていう思考になってしまったのかなって思っていた。
そうじゃなかったんだね。もう書き込んで欲しくないね。
175病弱名無しさん:2013/03/03(日) 14:37:30.74 ID:Dq/AygLDP
花粉症で自分がぼろぼろの時はあまり反応されないようなのは気のせいだよね
176病弱名無しさん:2013/03/03(日) 16:29:06.32 ID:za6pLNmU0
>>174
本当は当事者だとわかってるんだろ?w
177病弱名無しさん:2013/03/03(日) 20:07:00.68 ID:/nPBbi/v0
くしゃみは減ってるし、花粉症ので増えてくるだろうからいいんだけど、
近づいただけでいきなり咳されるのはほんと無理だわ。
178病弱名無しさん:2013/03/03(日) 21:00:06.46 ID:8Ztxtg2l0
威嚇の為に咳をする?!人をばかにするのもいい加減にしなさい!!
その為にびくびくしている人がいるのに。
自分を何様だと思ってるの。
179病弱名無しさん:2013/03/03(日) 21:10:40.48 ID:M01dhKHn0
初めてこのスレ見たが分かる
デスクで隣の女が俺が近づくと
くしゃみが止まらない
俺が近くにいるだけで
セクハラとかこの先が怖い
180病弱名無しさん:2013/03/03(日) 21:54:14.76 ID:kIvW3wjy0
威嚇というか近くに居る人間がうざいからという理由で
咳しましたってアホを何人も白状させたけどな
俺がやんちゃしていろんな奴に因縁つけてた時にだが
若い時だけどさ
今は真面目な中年リーマンですw
181病弱名無しさん:2013/03/03(日) 23:04:24.90 ID:YHUOZne60
治りたいよー
182病弱名無しさん:2013/03/03(日) 23:22:20.52 ID:9o9F34vM0
出会い頭、初対面、完全に見えてない状態でもされるんだから大半は威嚇とかじゃねーよ
だいたい咳咳咳咳って、PATMは咳だけじゃないっての!
183病弱名無しさん:2013/03/04(月) 00:41:21.89 ID:XLu1PUL9O
くしゃみや咳きなんて普通にでるよ
184病弱名無しさん:2013/03/04(月) 00:44:56.78 ID:7aRH3P/80
鼻水を自在に出すことは不可能なはずw
185病弱名無しさん:2013/03/04(月) 01:05:54.36 ID:zmEcCjTn0
威嚇などでわざと咳払い、鼻すすりするクズ 7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1317978165/


他人がわざとやっていると思っているなら上記のスレでどうぞ。
このスレはPATMのスレです。
PATMによる周りの人間のアレルギー症状が、嫌がらせや威嚇で起こっているのではないこと、
そしてPATMに反応する周りの人間を逆恨みしても何の解決にもならないことは
PATMを持っている人ならわかるはずです。
口汚い言葉でスレを汚すのはもうやめませんか?
186病弱名無しさん:2013/03/04(月) 07:34:12.24 ID:M0k4+ldO0
人間というのは、初対面の相手でも一瞬で多くの情報を読み取れるんだよ
相手の風貌や雰囲気、さまざまな情報から
どういう人間であるか、ほぼ瞬時に自分なりに判断してる
結局、その情報からきもいかうざいか感じるからやる
物質とかのせいにしてんのって、自分がきもかったりうざい印象与えてるのに蓋してるだけだろ?
おそらく内面から滲み出でくる人間性の問題だろうね
性格改善や人格向上すればいいのに、アレルギー症状なんかに逃げてる
そういうきもい性格が絶対される原因になってるよね
相手のせいにするのもアレルギーのせいにするのも同じ
自分の考え方を変えようとしない奴はクズだ
187病弱名無しさん:2013/03/04(月) 08:36:36.60 ID:jmM43tHj0
>>186
世の中にはお前の浅い知識だけじゃ知らない事がたくさんあるんだよ
1つ勉強になって良かったね
188病弱名無しさん:2013/03/04(月) 13:35:21.97 ID:uQwy+ogN0
人間性の問題だって言ってるやつが、一番品がなく問題。
人に説教するよりまず自分の性格を直すべき。
189病弱名無しさん:2013/03/04(月) 14:27:14.91 ID:CUoE0gC90
威嚇のために鼻水だらだら流しちゃう人って・・・
190病弱名無しさん:2013/03/04(月) 19:24:48.71 ID:Enlj1lhH0
>>172や189が言ってるように咳以外の行為はカッコ悪いだけで威嚇にはならない
多少は嫌がらせ効果あるかも知れないが、そのためにカッコ悪いとこ見せる人はあまりいないでしょう
だけど人間性の問題がないとは言えないのでは?
中には>>167みたいに悪意もってやってる人も実際いるわけだからね
191病弱名無しさん:2013/03/04(月) 21:57:41.61 ID:wNQhFTk+O
見ず知らずの他人と10分ほど同じ空間にいたんだが、ちょくちょく反応があった
こっちも花粉症だから鼻をすすってしまったけど、はたから見たら“反応する人に反応してる人”に映ったかも
静かな空間で咳と鼻すすりの音だけが響くと、何となく殺伐とした空気になるねw
192病弱名無しさん:2013/03/04(月) 23:41:54.16 ID:XLu1PUL9O
鼻炎の人は年がら年中鼻すすってるよ。
193病弱名無しさん:2013/03/05(火) 00:11:50.46 ID:U6xLiHbe0
そんなこと誰でも知ってるだろバカじゃねw
194病弱名無しさん:2013/03/05(火) 07:45:30.07 ID:7VZEaDjJ0
>>190
何はともあれスレ違いなんでよそでやれ
195病弱名無しさん:2013/03/05(火) 23:43:49.12 ID:rvovBOZaO
解決法がないね
196病弱名無しさん:2013/03/06(水) 00:42:36.65 ID:YSDUbpYt0
>>194
人に説教するよりまず自分の性格を直すべき。
197病弱名無しさん:2013/03/06(水) 02:40:05.21 ID:W9+t0FCO0
スレチする方が性格に問題あるだろ
198病弱名無しさん:2013/03/06(水) 05:08:02.05 ID:LXx3d6Bv0
不定期に症状も経験もないような奴が、こうだから!って自分の意見だけ
言い放ってくけど、ほんと何様?って感じだよな。
自分が正しいと考える人なんだろうな。そういう思考って危ないと思うわ。
199病弱名無しさん:2013/03/06(水) 06:52:31.93 ID:3ZZmw+4b0
この症状になってから潔癖症がヤバイ
200病弱名無しさん:2013/03/06(水) 07:56:02.55 ID:YSDUbpYt0
いやいやw性格的にどっちも問題ありだな。


>スレチする方が性格に問題あるだろ
何はともあれスレ違いなんでこれ以上はよそでやれ
201病弱名無しさん:2013/03/06(水) 10:03:24.49 ID:VXqaSpsK0
>>199
あるあるだね笑

さあ、寒さ、空気の乾燥に加え、花粉、PM2.5の最盛期となってまいりました。
黄砂も来るし、やっかいだねー。
個人的には外歩いた後の電車内、ビル内の温度差があつくてきついな。

部屋入った瞬間くしゃみとか、歩いてると前方で咳とか、
いやになるけどがんばりましょう。
202病弱名無しさん:2013/03/06(水) 14:31:08.93 ID:ue1Fuugq0
>>200
お前が消えたら万事解決だろ?
203病弱名無しさん:2013/03/06(水) 14:38:34.47 ID:mnE2UtAb0
ここはPATMに自覚症状のある人のスレなんで
気のせいだとか他人に理由があるってやつは出て行ってくれ
204病弱名無しさん:2013/03/06(水) 14:48:00.63 ID:bO+iCuJI0
この症状には、レベルがある。レベルが低いのは、せきやくしゃみ
レベルが高いと人を殺してしまう。
自分は、そこまできてる
205病弱名無しさん:2013/03/06(水) 16:16:14.13 ID:zPD3C+p3O
しかしオフ会や医師の前ではなぜか出ない不思議
206病弱名無しさん:2013/03/06(水) 16:43:28.75 ID:ue1Fuugq0
オフ会で連れ合いは咳しまくってたけどなぁ
医者もしてたよ
症状有無は理解してくれてた
207病弱名無しさん:2013/03/06(水) 17:02:40.24 ID:kzyWmmjy0
チャリの糞士ねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
208病弱名無しさん:2013/03/06(水) 18:03:09.10 ID:YSDUbpYt0
>>202
いや〜お前がはびこっている限り根本的解決にならないね
209病弱名無しさん:2013/03/07(木) 01:18:46.90 ID:tq11P8Vd0
反応の多くなる時って頭皮がべたつきぎみになったり、
痰が多く出るようになる感じがするけど俺だけだろうか?
210病弱名無しさん:2013/03/07(木) 15:03:39.74 ID:6yyn6nzCO
たぶん反応が強くて緊張して、脂汗が出たり喉が渇くからじゃないか?
211病弱名無しさん:2013/03/07(木) 19:31:22.17 ID:ndhMLeEY0
>>210
たぶんだがそうじゃない
汗にも含まれてると思う
痰が出やすくなるのは自分で反応してるからだと思う
俺はもう自分で反応しちゃうようになったからそれが延長上のものだったと今ならよくわかる
212病弱名無しさん:2013/03/08(金) 01:33:25.60 ID:hj1bLACq0
就活はぼちぼち進んでいるけど、
連日深夜までとか、移動、選考でストレス溜まり過ぎてやばい。
ここ1週間腹痛いです笑
213病弱名無しさん:2013/03/08(金) 15:43:46.19 ID:3iC7RaMRO
会社に入ってからも相当苦しいよ
できるだけ影響が少なそうな職場をえらぶべき
214病弱名無しさん:2013/03/08(金) 16:21:39.31 ID:ywk/S4u60
人に会わない仕事より人と会っても連携しない仕事のがおすすめ
人に会わない仕事は得てして時間帯や環境が酷いからな
215病弱名無しさん:2013/03/08(金) 23:58:50.75 ID:i9gV1eYC0
原発取材した番組みてふと思ったんだけど、
ああいうマスクしても反応されるのかね?
高給だったら喜んで特攻するのに
216病弱名無しさん:2013/03/09(土) 00:55:18.30 ID:SZwsO9Sn0
>>215
あんなのしてたらあっという間にアレルゲン耐性付いて自分で咳出るようになるぞ…
217病弱名無しさん:2013/03/09(土) 08:18:05.41 ID:NfkpR+2E0
>>216
ひええええ
自分にまで反応出るようになったらどうしようもないな
218病弱名無しさん:2013/03/09(土) 13:02:34.98 ID:eSuRliZs0
いい報告まだないのかなー
イスロ飲んでるけどまだ改善しない
219病弱名無しさん:2013/03/09(土) 14:45:10.18 ID:5rXuTYDH0
どうしよう
恋人に振られて発症してしまった
おまけにクビになりそう
この先、生きれないのかな
親孝行したい
220病弱名無しさん:2013/03/09(土) 16:57:30.25 ID:Dd2hrgoa0
よかったね
221病弱名無しさん:2013/03/10(日) 10:10:02.82 ID:C8TJ995r0
チッカーがずっと暴れてるスレw
222病弱名無しさん:2013/03/10(日) 13:25:36.45 ID:47TzIid20
お前ら誰が雑踏を歩いてる様子を見てみたいな
ニコかつべにうpれるやついないの?
223病弱名無しさん:2013/03/10(日) 19:18:03.72 ID:VI0uuIjM0
日本語でおk
224病弱名無しさん:2013/03/11(月) 00:14:01.57 ID:Ty9R0Loe0
お店アルアル〜
自分が入って数分後に店員が空調を暖房から換気に切替える
225病弱名無しさん:2013/03/11(月) 03:01:09.38 ID:Cy0ztjCz0
だんだん反応が酷くなっていく・・・
もう限界だ
226病弱名無しさん:2013/03/11(月) 04:33:39.34 ID:yGsE/yno0
>>205
このスレで悩みを書いてるふりをしてるのが
ほとんどキチガイチッカー病人だからね
わかるかなー
227病弱名無しさん:2013/03/11(月) 04:49:40.24 ID:YvCpj6mG0
>>226
お前がそうだからって他もそうだと思わないことだ
228病弱名無しさん:2013/03/11(月) 06:58:16.50 ID:yGsE/yno0
キチガイチッカーがつれた
単純に神経の強いか弱いかの問題
弱い神経の雑魚人間→チッカー
そりゃ2ch限定のキチガイ病だ
わかるかなー
229病弱名無しさん:2013/03/11(月) 11:12:34.22 ID:Oi6URqxj0
>>224
最近行きだしたスーパーこないだまで店員誰もマスクしてなかったのに今は全員着用してるわ
230病弱名無しさん:2013/03/11(月) 16:47:35.08 ID:daKyHNoY0
これ、高次元の仕業?
シンクロニシティ?
なんなの?
231病弱名無しさん:2013/03/12(火) 02:09:08.47 ID:XjiNDlSt0
今年花粉が滅茶苦茶凄いねぇ。4、5年良かったけど今年はダメだー。
ところで反応する人って花粉症の人とかぶってる感じしないかなぁ?
自分の母親は花粉症もないし反応もしない。父親は軽い花粉症で反応もそこそこ。
家族以外でも花粉症じゃない人は反応しにくく感じるんだけどどうかな。
粘膜系の強い弱いが関係してるとしたら今年は要注意だよ。
232病弱名無しさん:2013/03/12(火) 05:50:53.40 ID:JxDAODa90
>>229
神経の弱い人間は強い人間に目をつけられるのが怖くて
空気におびえてマスクをする
怖い教師のいる教室はとても静かなのと同じ理由
スーパーの店員は立場が低いから
>>230
神経が強いか弱いかってだけ
>>231
神経弱い人が自分より異質だったり上位の空気に勝手にびびって
くしゃみ咳などをしてしまうのが原因
粘膜の強い弱いも関係あるね
233病弱名無しさん:2013/03/12(火) 10:41:17.88 ID:QWeCiSPf0
とりあえず>>1は読め
234病弱名無しさん:2013/03/12(火) 14:53:45.37 ID:JxDAODa90
匂い以外だと

神経が強い弱い
アドレナリンが強い弱い
ホルモン濃度が強い弱い

わけるとこの三つくらいか
強くても弱くても大きく一般と違う奴が神経が弱い人に
反応されるんだろうな
マジレスは禁止なすれなのか?
235病弱名無しさん:2013/03/12(火) 15:27:15.23 ID:xc9/iEXr0
>>231
アレルギーの可能性が高いからね
同じくアレルギー性である花粉症持ちが反応しやすいのはアレルゲンに耐性が既についてるかつきやすいからかもね
236病弱名無しさん:2013/03/13(水) 01:43:27.67 ID:BwNl6oMUO
最近電磁波とか集団ストーカーが原因って人減ったね
237病弱名無しさん:2013/03/13(水) 19:00:42.56 ID:pdNjKIKb0
隣人の咳やくしゃみの音が精神的苦痛だったので耳栓したらほとんど気にならなくなった
目覚ましや電話の音に気付きにくくなるのが欠点
238病弱名無しさん:2013/03/13(水) 19:12:40.92 ID:kj1+688A0
外にいる分にはあんまり反応されなくなったかも。
しかし、建物の中、電車、バスの狭い空間はまだまだです。
咳する人が一定の割合どうしてもいる。
239病弱名無しさん:2013/03/13(水) 22:59:30.16 ID:mkqvZPbG0
>>218
イスロやっぱり効かなかったんだね、残念。
ごめんね、2月に変な報告したもんだからお金使わせちゃったね。
もう飲んでないけど、あれ飲むと自分は飲む前より便秘がちになったんだけど、そういうのある?
もし普通のお通じだったのが便秘の方に向いたのなら、いい方向とは言い難いのでもったいないけどやめた方がいいと思う。
自分に合ったお薬ならまずいい方向に向かうはずだから。
矛盾するけど、目に見えた効果が何も表れない漢方まだ飲んでます。
漢方は効果が出るまで時間がかかるとはいっても、飲み始めて3ヵ月近くたっても何もだからなぁ。
今飲んでる分が終わったらいいかげんもうやめよー。値段も保険効いてないんでちょっと高いんですよ、1ヵ月分で12,800円。
240病弱名無しさん:2013/03/13(水) 23:07:20.12 ID:kj1+688A0
>>239
漢方は保険きくとこにした方がいいと思う。
実費だともったいない。
241病弱名無しさん:2013/03/13(水) 23:41:04.66 ID:mkqvZPbG0
>>240
アドバイスありがとう。
この症状になった年、近くの内科で痰の症状をうったえたらツムラの麦門冬湯を処方してもらった時があった。
その時は保険適用で1ヵ月くらい飲んだが、何も改善されなかった。
今回はオリジナル調合の漢方ということで、特に痰の症状の改善を期待したんだけどやはりダメだったみたい。
まあ漢方に期待するのはこのくらいでやめにした。
242病弱名無しさん:2013/03/14(木) 01:04:23.62 ID:zQ/MrkW/0
>>241
オリジナル調合の薬局と提携してる病院てあんまりないからね。
ちゃんと調合出来るとこもそこまで多くないし。

栄養療法は血液状態はある程度までは良くなるけど、咳とかの症状には
本当にじょじょーに効いてくる感じでむずがゆい。
再来週あたりにとりあえず途中経過の血液状態見てみるけど。

はじめたころは評価Dで結構ひどい方だったから、
評価Cくらいに回復してたらいいなー。
243病弱名無しさん:2013/03/14(木) 07:54:34.91 ID:VswbjlGuP
この症状で障害者年金とかはもらえないのだろうか?
自殺未遂とか繰り返して精神病院の常連にならないとだめなのかね
社会生活無理すぎる
244病弱名無しさん:2013/03/14(木) 11:10:03.06 ID:1kb4bcaD0
>>243
匂いとかが原因じゃないのならば精神病の薬を飲めばなおるよ
単純に神経の強い弱いかが問題なわけだ
精神病の薬は基本的に神経系を弱く鈍感な人間にするからね
そんな悩んでるならすすめるよ
245病弱名無しさん:2013/03/14(木) 11:30:29.84 ID:coiNDa910
人間って怖いね
こんなとこでこういう事言う程すさんでる人もいるかと思うと
俺らはまだマシなんだなって思える
246病弱名無しさん:2013/03/14(木) 11:32:10.66 ID:1kb4bcaD0
このスレでいう刺激物の場合はプロポリスを飲むのがいいだろう
鎮静作用があるから反応が少なくなるはず
まー病気でもなんでもないけどな
単純に神経が強いか弱いかだけで
247病弱名無しさん:2013/03/14(木) 11:53:27.16 ID:1kb4bcaD0
>>245
勝手に病名つけてるお前のほうが怖いし陰険だと思うけど
俺は上で書いたように解決策を書いている
でも病気でもなんでもないとも書いてる
248病弱名無しさん:2013/03/14(木) 14:49:11.46 ID:WcZKucn50
アメリカじゃ認定されてるんだろ?
日本だと精神病
医者は認定されてない病気は対応しようがないらしい
たとえばテレビでやった○○には○○が効く!とかで検証実験して
明らかに効果があったとしても学会?で認められて無いと効果無しということ。
249病弱名無しさん:2013/03/14(木) 14:52:18.57 ID:ca2JirfTO
トローチだけどペアコールトローチAZっていう市販薬を最近使ってる
個人的にLS1(乳酸菌)より痰には効果あるけど、この症状の軽減にはつながってない感じ
250病弱名無しさん:2013/03/14(木) 16:20:37.77 ID:k2oFzIeH0
勝手にww
キチガイな上情弱とかw
251病弱名無しさん:2013/03/14(木) 16:40:46.20 ID:1kb4bcaD0
>>248
ちゃんと詳細なソースをもってこいって
腋臭とか以外は
鎮静作用の強いサプリメント(プロポリス)
とかとってりゃ反応は減るよ
逆に反応なんてするほうが病人なのに
どんだけ変なスレだよw
252病弱名無しさん:2013/03/14(木) 17:42:08.18 ID:lv2gpKbI0
PATMでググれば北米医師機構の一般公開医療傾向や処方DBに繋がるよ
専門用語多いから翻訳ツールじゃdisabledだらけで無理だから
それなりに英語読めないとわからないだろうけど
内容は簡単に言うと被症者自身の発症内容と複数の原因を箇条書きされてるだけのものだけどね
圧倒的に他症状に比べて情報が少ない
ここと大して変わらない
253病弱名無しさん:2013/03/14(木) 17:44:54.79 ID:eN1ioWhl0
ただの荒らしにそんなマジレスしなくても・・・もうほっとけよ
254病弱名無しさん:2013/03/14(木) 19:27:08.13 ID:PugIdp3C0
荒らしじゃなくマジ精神病じゃねえの?
人の神経の弱さ心配するまえに自分の頭の弱さ克服してほしいもんだね、もし精神病じゃなけりゃ…
255病弱名無しさん:2013/03/14(木) 21:43:06.96 ID:DjoCBf/90
>>239
イスロの効果かわからないけど、ここ数日調子がいいみたいで
周りから少し咳が消えました。便は若干でにくいけど、
気になるほどでもないかな。それよりも肝臓の負担が減れば
解毒効果が回復するかなと思ってます。イスロは苦くてまずいけど
ちゃんと飲んでます。
最近、LGS対策で控えていた小麦製品を解禁しました。小麦控えても
結果はかわらないしね。
256病弱名無しさん:2013/03/14(木) 22:42:20.05 ID:1i2bqjWv0
>>255
センブリも入ってるから苦いよね。悪影響ないようで安心しました。
引き続き調子いいようならまた教えて。
小麦製品摂取禁止やってたんだね。俺も去年の今頃1ヶ月以上やってみたな。
同じく反応減らなかったんでやめたけど、逆にそれで良かったよ。
好きなカレー、ラーメン、パスタ、パンなど食べられなかったのは、1ヶ月だけでも苦痛だったから。
世間には小麦アレルギーの人、わりといるけど一生麺類食べられないなんて楽しくないな。
257病弱名無しさん:2013/03/15(金) 03:18:41.98 ID:qnhpxuskO
>>252
そのサイトのURL貼ってもらえますか?
そもそもPATMという呼び方自体非公式なものだし、そんなサイト見たことないけど
258病弱名無しさん:2013/03/15(金) 23:05:10.75 ID:rDatd1Ag0
まともなことを書いてる人が文句言われるスレだからな
なんとなく真実が見えてきたね
259病弱名無しさん:2013/03/15(金) 23:11:16.75 ID:BfmigTNN0
鉄腕PATM
260病弱名無しさん:2013/03/16(土) 00:40:50.78 ID:4gpuDrii0
牧歌的で素朴な時代で、みんなつつしまやかに生活してるような社会なら、
君らが原因と考えているようなPATMもあるかも知れない。
だけど、こんなギスギスした社会で
みんな人に気を使ってるんだ、だけど体臭や物資への生理反応としてどうしても咳が出るんだよ
って考え方自体ナンセンスだよ。
261病弱名無しさん:2013/03/16(土) 04:07:03.84 ID:E6HeM00e0
>君らが原因と考えているようなPATMもあるかも知れない。

いや、牧歌的で素朴な脳(お前)にはPATMが理解できないだけ
症状=咳 と思ってるようだしw
何がナンセンスって、お前のしつこいつぶやきが一番ナンセンスだわな
262病弱名無しさん:2013/03/16(土) 10:12:32.02 ID:4gpuDrii0
>>261
だから君みたいな草生やすような奴が、わざと咳をして人に噛み付いていそう。
世の中全員善人という前提条件の中でのみ、PATMは成り立つだろ?
気に食わない奴を見かけたら、平然と咳でコンコン嫌悪感をあからさまにする、
排他行動を取る、攻撃的威嚇をする
こんなの当たり前のようにやられてる世の中じゃん
ここの人らはそういう厳しい社会の現実から目を背け、
また自分に外見的な原因があるのではという反省からも目を背け、
それこそ第三の方向に原因を求めてるけど、検討外れもいい所だろう。
逃げて逃げて逃げまくって行き着いた先のPATM。
無駄以外の何物でも無い愚かな妄想だな。
263病弱名無しさん:2013/03/16(土) 10:50:04.24 ID:E6HeM00e0
>わざと咳をして人に噛み付いていそう。
>世の中全員善人という前提条件の中でのみ、PATMは成り立つだろ?
こんなこと言ってる短絡思考の愚論者は草はやされてあたりまえだろwww

つつしまやか(笑)な牧歌民のお前にはこのスレは難解のようだな
何故理解できないか、他人がおかしいからと疑う前にまずお前の脳を疑ってみろよ
264病弱名無しさん:2013/03/16(土) 11:17:27.55 ID:KDjIYWhM0
死にたい・・・・・
265病弱名無しさん:2013/03/16(土) 12:45:12.07 ID:PdwxWVoI0
この症状で困ってる人で
歯槽膿漏や歯肉炎じゃない人、虫歯がない人いませんか?
いたら、ジメチルサルファイドなどの揮発性アレルゲンが
原因とは言えないということになりますよね。
266病弱名無しさん:2013/03/16(土) 18:02:26.28 ID:RlthSY28O
俺虫歯の治療終わっても反応変わらかったよ
267病弱名無しさん:2013/03/16(土) 19:03:34.19 ID:oHCT0seJ0
虫歯や歯槽膿漏が二次的な物と考えればそこから導き出せる物かは怪しい
268病弱名無しさん:2013/03/16(土) 21:13:34.82 ID:x/dTv5PNO
オフ会したときに体臭だけが原因ではないってある方に言われました。

調べてみると確かにヨーグルトを食べたときの反応は酷い気がする。

PATMなおって欲しい
269病弱名無しさん:2013/03/17(日) 08:42:41.96 ID:/oPWSECo0
原因は刺激の強いオナニーやフェラによる腎機能低下で、たくさん歩いたりジョギングしたりすると緩和する気がする
270病弱名無しさん:2013/03/17(日) 12:47:49.77 ID:bUoMvZnD0
まさか口から出る刺激成分の発生原因は虫歯や口内環境だけに問題があると思ってないよな?
ジメチルサルファイドやメチルメルカプタンなど口臭の主成分が多く発生してしまうのは
体内にも問題があるからだし、勿論それ以外の刺激成分も呼気をとおして出る。
虫歯治療はやらないよりマシには違いないけど完治は期待できないね。
271病弱名無しさん:2013/03/17(日) 14:47:26.57 ID:975zp8CE0
>>270
勿論口腔内以外揮発性アレルゲン放出原因疑い余地有の為
毒素分解臓器肝臓機能を助ける為に間食控え食べ過ぎず、
イスロ、マリアアザミなども利用してる。

口腔内に不安要素が無い人が口臭外来の検査で揮発性アレルゲンの
放出があるかどうか知りたい。
272病弱名無しさん:2013/03/17(日) 17:37:14.12 ID:IVKGSg560
>>262
たぶんこのスレの一部の住人は咳とかをする側なんだろうな
プロポリスをとれとか鎮静作用の強いものを実行すれば
減るだろうなとかいてるんだけどね
原因不明の病名を勝手に作る
いじめ体質の病人たちがたくさんいるスレなんだろう
陰湿で村社会日本人的だ
273病弱名無しさん:2013/03/17(日) 18:09:14.92 ID:GLmN7VZM0
酷い自演を見た
274病弱名無しさん:2013/03/17(日) 21:38:42.60 ID:Z/1qya7B0
>>273
それ鋭いかも。262=272
275病弱名無しさん:2013/03/18(月) 07:59:40.03 ID:Usu/auKZ0
>物質とかのせいにしてんのって、自分がきもかったりうざい印象与えてるのに蓋してるだけだろ?
>そういうきもい性格が絶対される原因になってるよね
>性格改善や人格向上すればいいのに、アレルギー症状なんかに逃げてる

↑これなんかも>>262のものだね
もしかして>>262の場合は本当にキモイからされているのかもしれない、レスも癖があってキモイし・・
だけどほとんどの人はそうではない
他人も同じということにして安堵感を得たいんだろけど、それこそが逃げてるということだね
276病弱名無しさん:2013/03/18(月) 12:41:07.53 ID:j6y2szEM0
いい思い出もゼロだし(悪い思い出ならいくらでもあるがw)、未来に希望もないし
そろそろ身辺整理をするぜ!昨年は自殺者3万人切ったらしいけど
277病弱名無しさん:2013/03/18(月) 13:36:26.89 ID:zRUmyaXh0
俺もそうしたいけど一人っ子だから
親を残していくことになるのが心残りで踏み切れない
誰も面倒を見る人がいなくなってしまう
死に方はもう決まってるんだけどな
278病弱名無しさん:2013/03/18(月) 15:14:34.86 ID:kqJR8MXn0
だから鎮静作用の強いものをとれば直るって書いてるだろ
腋臭とか以外だったらな(腋臭なら手術しろ)
このスレの住人はキチガイばかりなのか?
食べ物とか漢方薬とか的外れな事ばっかり書いてあるけどさ
279病弱名無しさん:2013/03/18(月) 16:35:01.79 ID:zRUmyaXh0
>>278
気遣ってくれるのはありがたいけどもう大分昔にやった
プロポリスは粘膜に刺激があるから悪化した
抗鬱薬とかGABA、セロトニンの類も飲んだけど無意味だった
この病気は神経じゃなくて代謝が関係してるよ
280病弱名無しさん:2013/03/18(月) 19:58:35.77 ID:3clyGUtW0
>>1
>>1000

んと
気のせいだよ(´・ω・`)
異様な匂いを出すから咳き込まれるの

ただの体臭よ
281病弱名無しさん:2013/03/18(月) 20:10:03.73 ID:/RtnRDtV0
自分でも咳、くしゃみがでる人って、アレルギー性鼻炎の薬とか飲んでる?
楽になるんだろうか?
282病弱名無しさん:2013/03/18(月) 21:17:59.27 ID:eogO3+/D0
>>276
引きこもりつつできる仕事もあるし死ぬこたねーよ
283病弱名無しさん:2013/03/18(月) 23:00:00.55 ID:Usv4pxp6O
とりあえず被害者ぶって、咳、くしゃみしてる奴らも口内のばい菌ばらまいてるからな。
そっちが原因で風邪になってるやつらもいる。
284病弱名無しさん:2013/03/19(火) 01:18:37.68 ID:pHDIGfcAO
やたら音に敏感になるのは統合失調症の典型
285病弱名無しさん:2013/03/19(火) 01:35:40.07 ID:u4TYsPON0
向かいの人が必ず鼻をすするのはなんの典型?
286病弱名無しさん:2013/03/19(火) 02:47:33.56 ID:cwDZckF20
>>281
アレルギー性鼻炎の薬というか
アレルギー性咳止め薬を飲むと幾分マシになってたよ
おれはクシャミよりはるかに咳が大変だった
咳のし過ぎで肋骨折れた時は死を覚悟したよ
今はかなり落ち着いたけどね
前にも書いたけど自分で反応し出すと我慢できない咳出るのはわかるが
死ぬ気でなるべく我慢しろ
肋骨逝くと大袈裟じゃなく本当に地獄を見る事になる
287病弱名無しさん:2013/03/19(火) 02:54:47.91 ID:rBDPts+M0
>>284は分かりやすい馬化の典型。
288病弱名無しさん:2013/03/19(火) 05:47:30.53 ID:k9/UPYX90
体臭は「トリメチルアミン尿症」のせいかもしれない
289病弱名無しさん:2013/03/19(火) 07:09:53.44 ID:8xZ6NAPY0
思い切って飲尿療法を始めて今日で6日目
290病弱名無しさん:2013/03/19(火) 13:51:56.10 ID:JEGRhrtg0
まだ自分が統失かも知れないと疑うのは、人間として素直だと思いますよ
社会が悪い ← これも正論
自分が敏感すぎる、統失? ← これもきちんと検討してみなければならない

人体から発する刺激物等への生体反応が原因
 ↑
誰のせいにもしたくないという点だけは同情出来るがマジキチレベル
291病弱名無しさん:2013/03/19(火) 16:48:04.86 ID:eLCS+YBb0
>>290
おたくさん上にも出てるトリメチルアミン尿症に関してはどう思ってるの?
それに関しては医学学会なども認めてる病気だからおたくの説で行くと認めてる医師など全員がマジキチってことになるんだが
292281:2013/03/19(火) 20:45:23.89 ID:UUeDi2Kh0
>286
薬のんでみました、結構楽になるね。激しく反応する会社の同僚も飲めばいいのになぁ。
293病弱名無しさん:2013/03/19(火) 22:10:27.20 ID:5WB+kqFE0
関西、PM2.5と花粉けっこうすごいな。
咳もくしゃみもでるし、目もかゆい。

相変わらず近づくと咳される人は一定の割合いるから、はやく治したいなー。
294病弱名無しさん:2013/03/20(水) 00:50:02.53 ID:LXzkOWPZ0
今夜放送の「ためしてガッテン」だけど、おならに関してだってさ。
腸内細菌がどうのこうの言ってたから、少しは関係あるかも知れないんで見てみよおっーと。
295病弱名無しさん:2013/03/20(水) 01:51:31.56 ID:OBVTumR/0
>>290
単に君の学が足りないだけでしょう
人と対等に話をしたけりゃそれなりの学を身につけてないと話にならんからね
人は十歩先まで見えてるのに君は一歩先しか見えずバカみたいに騒いでいるんだよ
周りをキチガイ扱いするくらいなら君はもう分からないままでいいんじゃないのか?
時にはシブとい主張も必要だろうけど、それだけじゃ誰も評価してくれないからさ

>人から発する刺激物等への生体反応が原因
生体反応が原因ってオイwww科学カラキシのようだが国語も小学生以下のご様子で…
296病弱名無しさん:2013/03/20(水) 10:31:31.60 ID:GsORLDdYO
>>279
神経と代謝は関係してると思うが
この手の書き込みよくあるよな。精神と肉体の因果関係すら把握出来ないレベルなのか。
297病弱名無しさん:2013/03/20(水) 10:38:23.30 ID:skphX2Mp0
>>296
代謝は全て神経でコントロールされていると思ってる知的障害者なん?
298病弱名無しさん:2013/03/20(水) 10:45:18.98 ID:W5GkUIm60
精神論を振り回す人って心や神経で何でも解決できると思ってるよね
視野が狭いんだよな
299病弱名無しさん:2013/03/20(水) 11:01:01.44 ID:hQShsY2L0
>>292
自分でも反応しちゃうようになった人が俺以外にもいて変な話だが励みになります。
自分で反応するようになると激反しちゃってる人のアレが我慢できない突発的な咳なんだなってよくわかる。
そしてPATMが精神的な物なんかじゃないってことも。
そしてこれがアレルギー性のモノなんだなって事もなんとなくわかるんだよね。これは確実ではないが。
300病弱名無しさん:2013/03/20(水) 11:07:50.73 ID:Y+0WAnNX0
>>296
トリメチルアミン尿症は酵素欠損による代謝障害
神経は一切関係ない病気

はい論破
301病弱名無しさん:2013/03/20(水) 14:52:32.73 ID:Y+0WAnNX0
せっかくの休日だってのにどこにも行く気出ない
302病弱名無しさん:2013/03/20(水) 16:23:50.66 ID:V/dIV3bA0
健康ランド的な温泉や銭湯おすすめ
少なくとも湯気のあるとこでは反応されることはない
303病弱名無しさん:2013/03/20(水) 16:25:17.93 ID:V/dIV3bA0
身も心綺麗になってこい
304病弱名無しさん:2013/03/20(水) 16:31:03.33 ID:87aPTSvg0
>>302
おそらく反応する側の鼻炎が抑えられてるからだろうね
鼻炎対策としてスチーム吸入器は有名だし自然と温泉はスチームを吸入するから反応が少ない
305病弱名無しさん:2013/03/20(水) 18:04:40.68 ID:3le2COwF0
>>302
高温のサウナは反応されにくいけど、
風呂、温泉は全く関係なく咳されるよ。
306病弱名無しさん:2013/03/20(水) 20:01:48.75 ID:TFqtZBrF0
冬は空気が乾燥してるから反応起りやすい
最近は今まで無反応だった人まで反応してきた 本当に居場所がない
周りがみんな花粉症になったとか言ってる
けど私のせいだよ
307病弱名無しさん:2013/03/20(水) 20:49:09.73 ID:GsORLDdYO
うわぁ、反論するために、必死で全て〜とか言い出したり、逆に病を絞ったり、ほんとここは駄目だわ。
やっぱりこいつらにヒント与える気にはならないな。
この体質の前に性格悪すぎ。
308病弱名無しさん:2013/03/20(水) 20:54:30.77 ID:GsORLDdYO
>>300
今更トリメチルアミンとか
過去ログくらい読めよ
もうそこで一生やってろ
改善した方法を書く気も失せたわ
309病弱名無しさん:2013/03/20(水) 21:17:35.24 ID:iaDurdfhP
>>307-308
バイバ〜イ(´▽`)ノシ
310病弱名無しさん:2013/03/20(水) 22:26:09.38 ID:Y+0WAnNX0
>>308
プロポリス馬鹿逝ったwwwww
文章の趣旨をよく理解しような
プロポリスとか提示してくるレベルの
改善案なんてどうせ役に立たないから
ヒントなんかいらないよ
それに完治じゃなくて改善なのな
その程度なら俺も知ってる
311病弱名無しさん:2013/03/21(木) 00:03:54.96 ID:daD3QJ/Gi
気にしたら負けだよ
312病弱名無しさん:2013/03/21(木) 00:08:11.89 ID:QqOy5Q1c0
治療法を考えてみます。
以下、個人的な考えですが、共通項がありましたら教えて下さい。

上咽頭になんらかのウィルスが棲みついて、喉から直接胃に流れ込む。
胃や腸で消化されず、血液中に紛れ込んだものが
汗や涙として出ているのだと思います。
313病弱名無しさん:2013/03/21(木) 00:11:01.00 ID:QqOy5Q1c0
慢性上咽頭炎により、食後、喉の奥に違和感などはありませんか?
腸内環境破壊により、乳酸菌などの錠剤を飲むとおならが逆に多くでませんか?
腎臓は常時フル回転で、尿は黄色く、泡立ちぎみになっていないか。

教えてください。他にも思い当たるふしがあれば教えて下さい。
何らかのアレルゲンに似た物質が、体内で消化されず放出されている
だけとおもいます。ウィルスの老廃物だと思いますが。

治療方法を見つけたいと思います。
314病弱名無しさん:2013/03/21(木) 00:17:33.15 ID:CQyrFzSEi
マジレスだけど、治療法はないです。しかし、勘違いもあります。この症状は受け入れてくれる人もいます。一部の心ない反応を全てだと思わないように。自分の特徴として認識して幸せを探してください。
315病弱名無しさん:2013/03/21(木) 00:23:49.91 ID:dM6Nd8Ov0
>>305
そう?
おれ3日に1回流行りの街中温泉言ってるけど風呂場で咳されたことないけどな
316病弱名無しさん:2013/03/21(木) 01:21:25.63 ID:jAk5GD8v0
>>313
確かに食後は口の中が粘つき気味になり気持ち悪い感じになるし、
喉に痰がたまってくる感じになる。
ストレートに行けば喉に細菌が住みついているのではという感覚になるが、
舌が原因でその痰のようなものが作られている感じもする。
明日食事の後にすぐ舌を磨いてみていつもと同じように痰が出る感じになるか観察してみようと思う。
おならと尿に関しては普通だな。あまり気に止めたことはないです。

おならに関して、ためしてガッテン見てみたけどあまりたいしたことは言ってなかったね。
臭くないおならを出すには、一日ヨーグルト300gとサツマイモ100g、お茶もいいっていうのが一番気になったかな。
前にサツマイモを食べたら改善したってレスがあったけど、まんざらでもないなあって思いました。
収穫時期の秋にはたくさんイモ食べたんだけどなあ、反応どうだったか忘れたなあ。
317病弱名無しさん:2013/03/21(木) 01:34:55.14 ID:mFLp2Q4e0
>>213
まずはちょいと過去ログを読んでみてはどうだろうか?
318病弱名無しさん:2013/03/21(木) 07:04:14.11 ID:xYSUjG4iO
基礎代謝の計測ですら精神の安定が条件なのに。
精神の捉え方が凄い幼稚なんだろうな。根本的に間違えてるというか。
319病弱名無しさん:2013/03/21(木) 11:04:32.26 ID:lEmycx320
役立たずのプロポリス馬鹿は禅寺にでもこもってろ
320病弱名無しさん:2013/03/21(木) 21:09:40.75 ID:jAk5GD8v0
三度の食後に舌磨いてみたけど、いつもと変わりなかったな。
喉にたまってくる感じの痰はどこで作られてるんだろう、ずっと謎だ。
肺、喉、鼻、舌? これだけでもわかったらうれしいのにな。
321病弱名無しさん:2013/03/21(木) 21:27:52.03 ID:FKysy/vI0
>>313
@慢性上咽頭炎により、食後、喉の奥に違和感などはありませんか?
A腸内環境破壊により、乳酸菌などの錠剤を飲むとおならが逆に多くでませんか?
B腎臓は常時フル回転で、尿は黄色く、泡立ちぎみになっていないか。

@おそらく私も慢性上咽頭炎です。喉の違和感は常にありますが、最近は緩和しています。
Aない
Bない

それと、相手が抗アレルギー剤を飲むと症状が出なくなりました
322病弱名無しさん:2013/03/21(木) 22:25:51.52 ID:FFvbw3TI0
君らのそういうねちっこい神経質な人の目を気にする嫌なオーラが周囲に漂ってる
それに加えて、その性格から実際周囲に不快感を与えるような物質が出る体質に
なっているかもしれない
精神論は駄目というけど、病は気からというのは現象として実際たくさんあるからね
できる事なら物質面に加えて、根本の精神的な所を改善しないと周りの環境は変わってこないと思うよ
いずれにしても、他者の言動に自分の幸不幸を依存しても楽しくないし無駄すぎる
理想は環境に左右されないまで自己確立する事だよ
ちなみに俺はそれに近い所まで努力してなってる
ここまでいけばもし肉体的な原因があったとしても、それは消滅してしまってると思う
323病弱名無しさん:2013/03/21(木) 23:15:27.12 ID:yH1RyNwm0
推奨NGワード:神経 精神
324病弱名無しさん:2013/03/21(木) 23:21:03.97 ID:p9jzNzIk0
>>323
だな

要約すると、人に迷惑掛けても何とも思わない人間になろうぜ!ってことらしい
完全にガイキチ
325病弱名無しさん:2013/03/22(金) 08:10:36.05 ID:A5JPxlxL0
いや本人がそれで満足ならそれでいいだろ
326病弱名無しさん:2013/03/22(金) 11:44:10.06 ID:42lr2uAl0
啓蒙してるからだろw
327病弱名無しさん:2013/03/22(金) 20:23:51.31 ID:zp0dA/jPO
>>325
ひきこもりの典型的発想だから放置しとけ。親に迷惑かけてる加害者が被害者ぶって人に迷惑が〜とか片腹痛い。
328324:2013/03/22(金) 21:08:56.14 ID:dICn6Lnx0
>>327
え?まさか俺のこと言ってんの?w
俺はフリーランスの翻訳業で飯食ってて
親どころか誰にもこの病気で迷惑かけないように常に配慮して生きてるから
おまえみたいに開き直って他人に迷惑かけてるクズは氏ねばいいよ
プロポリス教の教祖は一生、精神統一でもしてろよ
329病弱名無しさん:2013/03/23(土) 01:03:32.37 ID:TguMgOrL0
早く気にならないステージまで上がってこいよ
いつまでもこんなとこでグシグジやっててどうするよ
人生は短いぞ
330病弱名無しさん:2013/03/23(土) 01:39:57.23 ID:W3DqpKns0
誰にも迷惑かけないように生きるってのはかなり辛いだろ
その極端さはやめた方が人生楽しいのは確か
331病弱名無しさん:2013/03/23(土) 02:32:44.08 ID:7gzIFLZ80
しかし花粉の嬉しくない相乗効果で反応する人が増えたな
まぁ花粉のせいに出来る時期でもあるけど咳、くしゃみされるの嫌だな
そういえば花粉症の人っている?自分の考えでは、花粉<PATMだから
あまり居ないんじゃないかと思うんだけど
332病弱名無しさん:2013/03/23(土) 16:32:08.14 ID:tWSX7RTYO
花粉症は酷い人は酷いからね
自分のせいかも?と思った人が「花粉症つらい〜」って言ってて安心
でも、やっぱり自分が近くにいるときの方が反応が強いんだよね
話してる最中に鼻すすり、咳払いするし
他人の反応が気になって仕事に集中できないときない?
333病弱名無しさん:2013/03/23(土) 18:26:15.15 ID:aBfnLo6q0
いやずっとだよ
最近は慣れたけど仕事効率70%ってとこだ
前は仕事にならないレベルだったわ
334病弱名無しさん:2013/03/23(土) 20:31:39.06 ID:088EdNcs0
肝炎の検査したひといる?
335病弱名無しさん:2013/03/23(土) 23:32:56.43 ID:mdA50KSeO
肝炎は関係ない。検査したから。咳きとかウザイよな。迷惑
336病弱名無しさん:2013/03/23(土) 23:39:21.28 ID:3iRjzKp+0
PATMのほうが迷惑じゃね?
337病弱名無しさん:2013/03/24(日) 08:58:36.55 ID:BBf7CC70O
こんなスレあったんだ…
今の今まで、自分の思い過ごしと無理矢理片付けようとしてたけど、ここ見て確定だ。
338病弱名無しさん:2013/03/24(日) 16:06:39.61 ID:xODs1iH70
なぜだー。
レジの後ろに並んだおばさんがいきなり痰が絡むのはなぜなんだ。

アレルギー反応過ぎんだろ。
339病弱名無しさん:2013/03/24(日) 17:13:14.48 ID:Oaz6DiTJI
この掲示板を見つけてすごく嬉しかったです。
“自分と同じ悩みを持っている人がいたんだ!!”
と、知ったときは本当に嬉しかったです。
340病弱名無しさん:2013/03/24(日) 17:43:22.13 ID:JNzkl9+w0
会うやつみんなが痰絡むよなー
341病弱名無しさん:2013/03/24(日) 17:46:40.00 ID:Oaz6DiTJI
どこ行っても、咳き込まれますね。
342病弱名無しさん:2013/03/24(日) 18:03:47.92 ID:xODs1iH70
>>340
食後とか、カルピス、その他ジュース飲んだ後の喉に引っかかる感じに近いよね。

やんなるわ。
343病弱名無しさん:2013/03/24(日) 18:19:03.84 ID:SzSy8l7LP
お前ら蓄膿症とか後鼻漏持ちでは無いんだよね
344病弱名無しさん:2013/03/24(日) 19:15:42.22 ID:KBei4CKE0
喜ぶのはほどほどにして、他の住人が試している改善策を試した方がいい。
ビオフェルミンやビタミンb摂取、栄養療法など色々あるから
345病弱名無しさん:2013/03/24(日) 20:39:00.95 ID:JsBrVkry0
>>331
自分も花粉症だけど、ウィキを見ても花粉症、鼻炎の人は多いよ。
日本での花粉症の人はどんどん増えてて10年で10%ぐらいupして30%ぐらいになってるみたい。
自分が花粉症になった30年近く前はほんと周りにいなくて、お医者さんも風邪と区別できないぐらいだったよ。
とんでもない話だけど、この頃自分が咳とか鼻水を出させてしまった人が花粉症になってしまってるんじゃないかと思う時がある。
今年は花粉が多いけど今年から花粉症になったって人も近くにも割といてよりそう思っちゃうんだけどね。
ほんと花粉症って何でなるんだろうね。
346病弱名無しさん:2013/03/24(日) 21:07:37.34 ID:F/zKSnBg0
女の人でこの症状の人、お付き合いしませんか?
347病弱名無しさん:2013/03/24(日) 21:15:17.73 ID:CS2kagCy0
仕事の合間、今日は骨休めのつもりで観光地を色々めぐった
今さらなんだが相手によって天と地ほど反応差があるよな
中には顔がくっつくくらい接近しても顔色ひとつ変えない鉄人もいる
一方で射程範囲に入るなり鼻クンクン、クシャミ頻発、顔キョロキョロ…こんな警察犬のような奴も少なくない
予想はしていたが骨休めにはならなかったわw
348病弱名無しさん:2013/03/24(日) 21:23:09.33 ID:xODs1iH70
>>347
おつかれっす。
栄養療法も効果はあるけどかなり時間・金かかる。
しかも咳とかの1番気になる症状はなかなか消えないから困るよ。
349病弱名無しさん:2013/03/24(日) 22:19:23.43 ID:Oaz6DiTJI
私の場合は、
早寝早起きをすると
だいぶ調子がいいです!
350病弱名無しさん:2013/03/24(日) 22:32:02.10 ID:xODs1iH70
>>349
いいなー。
なんか炭水化物一気に食べると自分でも喉に絡まって咳出やすかったりはあるけど、
反応が目に見えて減るって感じのことがあんまりないんだよね。

あと糖質制限さぼると一気にインシュリン濃度上がる。

けど数ヶ月で、鉄分と赤血球の大きさは理想的な値まで回復したよ。
鼻すすりも少しは減ったかな。
咳が減ってくれるとすごい助かるんだけど。
351病弱名無しさん:2013/03/24(日) 22:48:45.54 ID:Oaz6DiTJI
その苦労よくわかります。
私たちは使命があって、この世界に生まれてきました。
きっと、この病気になったのにも意味があるのです。
みなさん頑張りましょうね!
352病弱名無しさん:2013/03/24(日) 23:07:10.07 ID:VjW2Lw+c0
>>332
やっぱPATMのみの会社をつくるべき
そうすればみんな効率よく仕事できる
誰かやれ
俺は面倒だし才能ないからやらん
353病弱名無しさん:2013/03/25(月) 00:34:13.62 ID:cim1M6NG0
>>343
蓄膿はないが、軽度の後鼻漏はある
35496:2013/03/25(月) 01:35:50.11 ID:DIybZtYx0
また自宅で採った呼気バックの結果が届きました。
前回歯科での測定に続いて硫化物の臭い3種とも基準値以内でした。
この前みたいに0じゃあなかったけどね。今考えてもこの前の2種0はおかしいな、機器の不調でイレギュラーかな。
あと肝心な反応の方ですがまだ確実にありますね。
これで口臭系3種は直接的な原因として消えたかなって感じですかね。
個人的には腸管系のジメチルも出てないことからインドール、スカトールも消せる気がします。
355病弱名無しさん:2013/03/26(火) 21:11:55.91 ID:FALN3beO0
自分でも鼻がムズムズするけど、原因が分からない
解決方法が分からないってのがつらいな
地道にいろいろやってるけど
356病弱名無しさん:2013/03/26(火) 21:30:41.89 ID:TB939eF80
>>354
検査と報告乙です。
呼気検査で基準以上ある人ってわれわれよりも
爆反なのか、または反応なしなのか知りたいですね。

原因成分一体なんなんだろうかorz

個人的にイスロ飲み続けてそろそろ無くなりそうなので
追加しようか悩み中。反応は冬に比べると若干良くなった気がするけど
冬は風邪が流行っていたしな。
357病弱名無しさん:2013/03/26(火) 23:37:12.87 ID:J2cROnzu0
みなさんは寝てるとき口呼吸になりませんか?
自分は、口呼吸が原因でアレルギーになったり免疫力が下がったりしてpatmになったんじゃないかと思いました。
だから、パタカラというのを試してみようと思ってます。











なんかステマっぽくなってますね…
358病弱名無しさん:2013/03/27(水) 00:18:31.07 ID:dD85nnzH0
隣の部屋の咳や怒号でやむなく半年で引っ越しに面と向かっては結局言われなかったが時間の問題だったと思う
壁が厚く空調個別の角部屋物件だったのにな…
隣が反応するかしないかだしこうなると運だな本当
359病弱名無しさん:2013/03/27(水) 00:20:14.95 ID:Jh/WYrqyP
自分の部屋の窓を空けたら隣の部屋が速攻で窓を閉める件について
36096:2013/03/27(水) 00:30:39.46 ID:90RkJbba0
>>356
どうも、どうも。若干良くなった気がするならいいね。
俺なんか春先はいつも良くない。花粉のせいで粘膜が弱っているせいかは反応が多くなった。
咳はそこそこだがくしゃみ、鼻水が多い。
自分も花粉症で仕事中は鼻水を抑えるため薬を飲んでいるのだが、数時間たって薬の効果が切れて鼻水が出るようになると
反応する人が増える気がする。本当に関係あるのか、もう少し様子を見てみる。
気持ちがちょっとめげてきてるけど、まあがんばろ。
361病弱名無しさん:2013/03/27(水) 00:51:58.56 ID:732Qum2k0
>>358
何言ってんだ?
362病弱名無しさん:2013/03/27(水) 01:01:01.84 ID:pspw4n3p0
理解出来ないなら黙ってろよw
363病弱名無しさん:2013/03/27(水) 02:24:22.63 ID:u89XDr2H0
プロテイン効くわ!
臭い臭い言ってくるやつに臭いって言われなくなってきた!
364病弱名無しさん:2013/03/27(水) 08:12:07.76 ID:SH5HK49L0
臭いアピールしてくるが自分自身が放ってることに気づいてない奴もいるな
大掛かりなリアクションとか口呼吸とかで臭いばらまいてるw
365病弱名無しさん:2013/03/27(水) 08:20:08.60 ID:0EGLe6Hg0
>>343
どちらも違う
366病弱名無しさん:2013/03/27(水) 17:20:00.71 ID:fWXLIAm10
>>363
タンパク質の摂取不足は関係があると思う。
俺も栄養検査でかなり不足してた。

水分の次に多い割合を占めるのがタンパク質で、
髪、爪、酵素など全身のあらゆるところで働いてるもんね。
代謝系がうまくいかなくなるのも関与がありそう。
367病弱名無しさん:2013/03/27(水) 22:37:22.35 ID:rczC2jt+0
>>360
花粉の時期は俺も嫌だな。前の会社でよく反応している上司から
お前は花粉運んでるだろって言われたから。

今日はなぜか反応が多かった。前日の夜にゆっくりお風呂入ったせいかな。
それとも寝る前にオレンジジュース飲んだせいかな。

うちのオフィスではとうとう空気が悪いとのことで、
空気清浄器を数台設置することになったよw
空気清浄器なんて置いたって意味ないのにw

むしろ活性炭を置いた方が効き目ありそうだけどね。
368病弱名無しさん:2013/03/28(木) 13:51:22.59 ID:PU5Gr+6+0
アミノ酸が効くらしいけどどれだろうね。
自分が飲んでだめだったのはバツ付けた。



BCAA(バリン・ロイシン・イソロイシン)
グルタミン
× アスパラギン酸
グルタミン酸
アルギニン
アラニン
プロリン
× システイン
リジン
スレオニン
× アスパラギン
フェニルアラニン
セリン
× メチオニン
× グリシン
× チロシン
× ヒスチジン
× トリプトファン
シスチン
× テアニン
369病弱名無しさん:2013/03/28(木) 19:59:24.43 ID:mDduD/c10
発症10年の重度だけど自分のせいで具合悪くなって倒れたり、咳のしすぎで呼吸出来なくなる人がいる
中国も真っ青な生物兵器だわ
このスレに書かれてることは大体試したけど効果無いんだよなー
もう一生治らないのかも
370病弱名無しさん:2013/03/28(木) 20:49:32.96 ID:N5SVqMkn0
>>369
俺はうさぎと犬をあの世に送ったよ。くしゃみしてた。
371病弱名無しさん:2013/03/28(木) 21:09:54.66 ID:0EFKBPBd0
>>369
自分も20年以上で重症。倒れた人はいないものの、おそらく似たようなもんだと思う。
少なくとも「○○のときに咳された!」とかいちいち気にするような生易しいレベルじゃないw
丹念な歯磨きと洗髪で絶頂時よりマシになったものの、20代の頃に比べると明らかに今の方が酷い。
中高年になったら自然に治る、というのはない気がするな・・・
372病弱名無しさん:2013/03/29(金) 05:14:35.67 ID:877DXwe/P
ついに自分にも咽がイガイガしてきた。。
鼻水も止まらないし、PATMで迷惑かけてる相手の気持ちがわかったわ。
正直つらいわ。。

マスクしたくなるのもわかる
咽がイガイガするせいで寝られない
373病弱名無しさん:2013/03/29(金) 08:48:14.62 ID:kHY2BK8Z0
息ができないよね
374病弱名無しさん:2013/03/29(金) 09:44:12.99 ID:0qJl+N9vO
てか皆は体臭がないことはどうやって確認したの?
375病弱名無しさん:2013/03/29(金) 09:50:11.99 ID:imAs2HGq0
前スレ嫁
376病弱名無しさん:2013/03/29(金) 10:08:48.21 ID:0qJl+N9vO
当てはまりすぎて怖い。
前スレはどうやって読むんだ?

ストレスが強かった時期に発症し
自律神経失調症で過敏性腸症候群でもある。

治った例はやはり少ないんだな
377病弱名無しさん:2013/03/29(金) 12:23:55.61 ID:E7sg7aRV0
>>1すら読んでないことに驚愕した
378病弱名無しさん:2013/03/29(金) 16:11:54.91 ID:877DXwe/P
自分の咽のイガイガと鼻水が止まらないのは花粉症なのか
PATMなのか、どっちかよくわからない。

花粉症を誘発させてしまってるかもしれないけれど・・・

花粉シーズンが終われば結果がわかるか
379病弱名無しさん:2013/03/29(金) 17:57:58.00 ID:S6UfW+VL0
鼻水ってのが怪しいな
俺も自分で反応しちゃうようになったけど鼻水は特に出てない
咳とくしゃみはめっちゃ出てたけど
今は咳がたまにくしゃみはほとんどでなくなったけど
勿論個人差はあるだろうからなんとも言えないがね
大体1ヶ月くらいは地獄だった
380病弱名無しさん:2013/03/29(金) 20:22:16.83 ID:0qJl+N9vO
前スレってPCからだと見れるのですか?
リンク押しても何もないのだが
381病弱名無しさん:2013/03/30(土) 00:13:17.24 ID:8lumUzWc0
腸内環境はかなりこの病気に関係あると思う。それプラス、腸内で発生する毒素を解毒できない肝臓かな。
382病弱名無しさん:2013/03/30(土) 01:53:56.47 ID:yYOmef500
383病弱名無しさん:2013/03/30(土) 02:01:57.22 ID:rxri3lcH0
>>378
花粉症なら鼻炎薬飲めばだいたい鼻水は止まるから買ってみたら。
結果も早く分かるぞー。ちなみに俺は真央ちゃんCMのストナリニを飲んでるぜ。
384病弱名無しさん:2013/03/30(土) 03:32:36.42 ID:OmlNsQCLI
会社の奴らの普通じゃない激反応を毎日毎日聞かされ
これが自分のせいで起きてるって現実にマジ発狂寸前だわ
ストレスが半端ない
銃があったらそのうち乱射してるレベル
家に帰っても数十分いるだけで部屋の空気が変な臭いというか汚染されるのが、
トイレ等でいったん部屋を出て戻る度に実感できるし
何か食うと臭いが強くない食い物でも
臭いがその空気に上乗せされて不自然な悪臭が残る
毎朝自分の物資が濃縮された空気で鼻が猛烈にかゆくなって目が覚め
顔を洗って窓を開けて換気すると少しおさまるが
代わりに外を通る奴や近隣住民に反応される
どこにいてもこの現実から逃れられない
385病弱名無しさん:2013/03/30(土) 05:05:02.32 ID:S09hSakg0
アメリカの銃乱射は全員PATMかもしれないな
386病弱名無しさん:2013/03/30(土) 09:26:07.77 ID:TmP/yeOv0
>>384
>鼻が猛烈にかゆくなって目が覚め

おれもこうなるから毎日窓を開けて寝てる真冬でも
387病弱名無しさん:2013/03/30(土) 09:30:12.88 ID:MiUMC8s90
>>384
自分も会社で毎日毎日激反応聞かされ見せられてる
その変な臭いみたいな空気汚染の現象、わかるよ
上乗せされて不自然な悪臭…というのもね
とにかくどんな快適な環境エリアでも一瞬で公害エリアに変えてしまうんだからなあw
臭いだけの体臭持ちの人よりずっとタチが悪いよ
388病弱名無しさん:2013/03/30(土) 10:18:29.86 ID:RSyhyZgj0
>>384
自分も自分が仕事してる部屋とそうじゃない部屋で空気が全然違う
もともと埃っぽい職場なんだけど
前者は空気が淀んでる(体感)、同僚曰く細かい塵が溜まってるような空気
後者は同じ建物内なのに大森林の空気w
職場でも電車でもいろんなとこから鼻すすり・咳こみが聞こえるし
自分が原因なんだろうなorz
389病弱名無しさん:2013/03/30(土) 13:28:39.48 ID:jmVdvY9F0
オナニーすると自分の部屋が猛烈に暑くなるわw
湿度が高くなるからそう感じるのかもしれんが、息苦しくて自分でも軽くむせる
390病弱名無しさん:2013/03/30(土) 22:30:13.42 ID:mYaerinz0
まぁ汗にも含まれてるよなたぶん
汗かくとまわりの反応増える気がするし何より自分でも反応しやすくなってるし
391病弱名無しさん:2013/03/31(日) 02:35:51.39 ID:eQKLjQr3O
>>385
この悩みを持つ者は、その場だけではなく、毎日どこにいってもされていてストレスは既に限界値って理解がないからな。
客観性がないやつらは、自分が最後の引き金をひくとは思ってないから、陰口を平気で言う。
加えて、その陰口や咳やくしゃみこそが、発生者に影響を与えてこの症状をさらに悪化させてるという自覚がないからたちが悪い。自ら悪化させて反応、悪化させて反応だから、いい加減腹もたつわな。
392病弱名無しさん:2013/03/31(日) 06:19:27.83 ID:m3dW6Y8L0
凄まじいほどアレルギッシュな奴、何とかならんか?
ほかに大したとりえも無いくせに免疫反応のパラメータだけ異常に突出して高いという…
その人としての滑稽さに余計イラッとくるわ
393病弱名無しさん:2013/03/31(日) 10:20:36.70 ID:4Etd2Nnf0
※368
自分は直接効果あるかどうかは別としてグリシンは続けてる。
この病気には睡眠不足は大敵だからね。
普通に眠れる人は不要だと思うが。
394病弱名無しさん:2013/03/31(日) 11:14:00.28 ID:D30nYwjs0
>>391
そうやって人のせいにしてれば楽だよね
395病弱名無しさん:2013/03/31(日) 11:20:29.16 ID:q0/Gto010
自分で反応するようになると体感で色々わかってくるが所詮体感だから解決作が見える訳でもなく目に見える状況は悪化する
でも1つだけ知らないままだったらヤバかったかもと思う点が爆反者の気持ち
396病弱名無しさん:2013/03/31(日) 12:06:19.90 ID:f1xJm5Cs0
陰口ばかりで直接言われたって人がいないんだな
それってよくある・・・いやなんでもない
397病弱名無しさん:2013/03/31(日) 12:09:55.01 ID:eQKLjQr3O
>>392
ひきこもりにはわからないよな。
自分は優しいとか勘違いしてそう。
398病弱名無しさん:2013/03/31(日) 12:54:27.56 ID:m3dW6Y8L0
うちの社員みんな平日8時半から5時半まで勤務ですわ

>>394
PATMのまとめサイトにもあるけど緊張とかで症状がさらに悪化する人は多いんじゃ?
ただでさえストイックな生き方しいられてるんだから、仲間内での厳しいツッコミ合いはやめないか?
399病弱名無しさん:2013/03/31(日) 16:01:40.09 ID:HJU8Yq/E0
>>396
初めは遠回しやアバウトに言うもんだがそのうち1回くらいははっきり言われてるもんだ
俺の場合はくしゃみする隣のやつがそいつの右後ろのやつ(座席番号)が〜云々と口にするの何度も聞いてたのが
ある日から口にする座席番号が変わってて座席番号表見たら俺の番号に変わってた
PATMに気づいたのもそれがきっかけ
その後仕事場2回変えられた(建物は同じだが最終的には1人)
まぁ言いにくいだろうしな
400病弱名無しさん:2013/03/31(日) 22:59:07.44 ID:Hm+I3PFM0
すげー寒い、寒気がとまらん
風邪薬飲みまくり
氷を首筋につけられてるみたい
401病弱名無しさん:2013/03/31(日) 23:32:25.59 ID:+n4gHrln0
プチ断食(1日半)したんだけどさ、自分の鼻のムズムズがなくなってたよ
断食は弱った胃腸の働きを休める効果があるから、試しにやってみた
今後もちょくちょくプチ断食やってみるわ
それで分かったのは、この症状、やっぱり胃腸(と食い物)のせいっぽい

また報告する
402病弱名無しさん:2013/04/01(月) 13:19:25.00 ID:r+aFUAPt0
めかぶが改善に繋がったそうなので、めかぶ納豆を毎日1パック食べ始めた。
403病弱名無しさん:2013/04/01(月) 21:27:58.55 ID:l3l7VBn/0
鼻プスンプスンする奴ほどわざわざ人の前に寄ってくるんだよな
100%勝てる相手だからよほど楽しいんだろうな
文句や反抗的な態度とったらすっとぼけてさっさと警察に突き出せばいいんだし
警察も臭い奴の言い分なんか一切聞く耳持たない
404病弱名無しさん:2013/04/01(月) 22:20:01.46 ID:XS/XSGpt0
おまえらに一つ言っておくか。
この現象(PATM)は、結構世間に知られていると思うぞ。
しかし何故マスコミが取り上げないか、解るか?
それは、黙殺だよ。
あとは、おまえらアホの責任です。
405病弱名無しさん:2013/04/01(月) 22:33:43.14 ID:XS/XSGpt0
間違いなく今後10年この問題はスルーされる。
無駄な小手先努力よりも他にやるべき事あるだろ?
406病弱名無しさん:2013/04/01(月) 22:42:37.70 ID:HvkJQCEu0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「無駄な小手先努力よりも他にやるべき事あるだろ?」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
407病弱名無しさん:2013/04/02(火) 01:54:47.37 ID:EzYRBggy0
いい加減鼻かめやあああああああああああああああああああああああああ
いつまでもチュンチュンすすってんじゃねえよカスがああああああああああああああ
鼻に性感帯でもあんのか?ああああああああああああ
408病弱名無しさん:2013/04/02(火) 02:03:43.46 ID:0178WL2E0
緑の名無し相変わらず偉そうな態度だなあ。
しばらく来なくなって清々してたらまた来たよ。
自慢するやつや偉そうなこと言うやつは人間的に小さい。

上の絵を描く人ってもしかして2ちゃんの運営関係の人?
409病弱名無しさん:2013/04/02(火) 02:56:55.79 ID:EzYRBggy0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「上の絵を描く人ってもしかして2ちゃんの運営関係の人?」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
410病弱名無しさん:2013/04/02(火) 04:37:29.99 ID:aQ/a1a8I0
>>408
やべえよこいつ・・・
411病弱名無しさん:2013/04/02(火) 04:47:48.17 ID:4a4OoQ560
>>408
あなたみたいな心がきれいな人は2ちゃんを見ちゃいけない
俺らみたいな心が汚れきったやつらのたまり場だから
悪いこと言わないから別のサイトを参考にしなさい
412病弱名無しさん:2013/04/02(火) 07:11:08.93 ID:+8HeQwFiP
昨日はやたらと咳き込まれた。
鼻水が出て咽がイガイガして眠れないってちょっと前に書いたけど、
どうやら風邪引いてたみたいだった。

普段結構お酒飲んでるほうなんだけど、お酒ちょっと休んでたのに
咳き込まれたなあ。 原因がよくわからなくてイラッとしちゃうよね

風邪薬飲んでたから肝臓機能使いすぎたってことかな。。
わからないけど、いろいろ試さないとわからんね
413病弱名無しさん:2013/04/02(火) 07:43:50.75 ID:xbDWLNJ70
ただのワキガだろw
414病弱名無しさん:2013/04/02(火) 09:04:39.20 ID:+8HeQwFiP
ワキガで咳き込んだりすることなんてない
415病弱名無しさん:2013/04/02(火) 17:28:04.83 ID:nneHAgsz0
自分のせいで今度は義父がなくなりました
自分は、咳きやくしゃみだけではなく、病原菌
を振り回してる気がします。病気をしょほうしてしまう
もうどうしたらいいかわかりません
416病弱名無しさん:2013/04/02(火) 18:12:50.00 ID:c6+ujM0I0
殺し屋にでもなれば?証拠も出ないし
417病弱名無しさん:2013/04/02(火) 18:20:09.88 ID:0178WL2E0
>>415
自分も同じだよ。周りの人で病気になった人が多い。
自分のせいだって確証がないからまだ助かってはいる。
直接的な原因でないことを祈ろう。
418病弱名無しさん:2013/04/02(火) 19:23:26.19 ID:2FXqNFxl0
仕事さえあれば生きていける。
PATMでできる仕事。林業、農業、漁業。
自宅でする仕事。(家族がいればやめたほうがいいけど)
他になにかあったら教えてほしい。
419病弱名無しさん:2013/04/02(火) 19:53:15.29 ID:Ea80vjIi0
長距離トラックとかは比較的いいかもね
420病弱名無しさん:2013/04/02(火) 23:45:14.21 ID:SMJt9LqF0
いやー、咳が減らねー。
421病弱名無しさん:2013/04/02(火) 23:49:44.47 ID:Ki13+gNt0
トラックは接客こそないが、同じ座席に座り続けることを考えるとどうなんだろうな。悪化しそうな気もする。
コンビニアルバイトしてたころはトラックのあんちゃん臭いこと多かったよ。
422病弱名無しさん:2013/04/03(水) 00:30:24.91 ID:BfA71yDw0
寒い寒い寒い
423病弱名無しさん:2013/04/04(木) 20:15:44.06 ID:xA/T3GtQ0
近くなのにこれみよがしに息荒げて爆反すんじゃねーよ
おまえのが漂ってきてクセーんだよ性悪ハゲ!
424病弱名無しさん:2013/04/04(木) 20:47:16.71 ID:JHPyya+K0
まぁまぁ落ち着いて
ハゲに好かれてもいやだろーにw
425病弱名無しさん:2013/04/05(金) 11:44:32.16 ID:wsnZaEe1O
改善報告サイト作りました
参考にしたい人はして下さい
https://sites.google.com/site/patmtaisaku/home
426病弱名無しさん:2013/04/05(金) 12:56:06.71 ID:YqaUJ2COP
なんだアフィサイトか
427病弱名無しさん:2013/04/05(金) 14:31:31.91 ID:PrSYD0Un0
俺たちから出てる刺激物質は毎日同じなのに相手によって反応の違いがあるのが面白いよな
特に特殊な反応するやつは笑えるぜ
さて身辺整理するか
428病弱名無しさん:2013/04/05(金) 16:16:52.32 ID:mtlJ72kj0
爆反する人って常に口を開けてて口呼吸するような人に多い気がする
429病弱名無しさん:2013/04/05(金) 17:45:32.62 ID:WYyOOeEx0
確かにそうだがだからと言って俺達が近くに来たら鼻呼吸やエラ呼吸しろとは出来んだろ
430病弱名無しさん:2013/04/05(金) 19:16:39.65 ID:ktecdjwb0
爆反自体を責める気はないが、要はそいつの性格だよな
こっちにも猛烈アピール特殊爆反魔がいるんだが、太鼓判おせるほど性根が腐ってるわ
不慮の事故にでもあえよヅラ!
431病弱名無しさん:2013/04/05(金) 20:56:29.81 ID:JIlt22EeP
確かに反応する人としない人の違いが出るのは面白いなと思う
反応しない人は耐えられるくらいの程度だから耐えているのか
それともなんとも感じていないのかその辺も知りたい

家で一人でいると結構痰が絡むんだけど、それって自分のせいだったのかな
432病弱名無しさん:2013/04/05(金) 21:17:14.75 ID:5bRW6IXS0
>>430
実際自分で反応するようになるとわかるよ
たまに我慢出来ないレベルの咳き込みに襲われるから
433病弱名無しさん:2013/04/06(土) 02:37:07.45 ID:rMp8Fb4Q0
ただの障害者じゃなくて障害与え者なのがつらい
うちら自体が障害になってしまっているという障害者以下の存在
434病弱名無しさん:2013/04/06(土) 02:47:54.26 ID:oC/EA+yu0
俺正直なところもし片足失ったらPATM直るんだったら失っても良い
435病弱名無しさん:2013/04/06(土) 03:58:11.99 ID:oyoWFcL20
そりゃ片足ならな
両足、両手、片目、去勢なら悩む
436病弱名無しさん:2013/04/06(土) 09:54:05.55 ID:fRIsq/h8O
この体質って世界中にいるのかな?
例えばアメリカ人だったら、「君は僕が近づくたびに咳してるけど何で?」とか単刀直入に聞きそうだよな
437病弱名無しさん:2013/04/06(土) 12:51:43.30 ID:osqO7TyIP
>>436
テンプレぐらい読もうな
>People Are Allergic To Me (PATM)
>ttp://www.medhelp.org/posts/show/4415?page=1
>同じ症状の人たちが書き込んでいる医療系掲示板(英語)
438病弱名無しさん:2013/04/06(土) 17:47:43.59 ID:n4cBLzp80
>>425
改善報告ありがとうございます。ウィキにも紹介されていたので先月には読ませていただいていました。
項目別に実践されたことをかなり詳しく解説されていてわかりやすかったです。
睡眠時間やストレスの影響もかなりありますよね。実践策参考にさせていただきます。
改善度合いはどのくらいでしょうか。反応があってももう気にならないレベルですか。
439病弱名無しさん:2013/04/06(土) 22:46:57.44 ID:L3lIal2EP
刺激臭っぽいのが消えたと思ったら消えてなかったときの絶望感
440病弱名無しさん:2013/04/07(日) 00:31:19.50 ID:DQjN7hbBO
>>430
性格悪い奴いるよな。
しかもそういう奴は、ちょっとした違和感でも大袈裟に反応したり、アピールしだしたりするようになるから、目安にすらならない。
いじめと同じ構図だな。自分たちは悪くないという口実をもとに他人を攻撃する。そして実はそれを楽しんでるのに、その自覚が持てない程、何も考えずに生きている。
441病弱名無しさん:2013/04/07(日) 01:18:01.32 ID:EMVFmUCP0
>>431
反応全くしない人は何にも感じないようだ。家の母親がそうだけどだからなかなか信じてもらえない。
442病弱名無しさん:2013/04/07(日) 15:39:59.05 ID:PkuZENjq0
この症状は、ストレスや緊張でおこる不安ネガテイブの思い
きがします。まるでスイッチが入るかのように
全く反応しない人は、その人に意識いってないかあるいはノーストレス
状態であるときは、この症状は起きません
443病弱名無しさん:2013/04/07(日) 16:55:38.54 ID:T3YpkyJ20
いい加減な事を言い切るんじゃねえよカス
444病弱名無しさん:2013/04/07(日) 20:29:49.46 ID:EMVFmUCP0
カスとかはいらないけどね、いい加減な発言ではある。
ストレスや緊張は自分の体調に作用し反応させる物を増やす方向に働く。
反応しない人はアレルギーが無かったり、風邪などの病気に強い体質の人だと思う。
445病弱名無しさん:2013/04/07(日) 21:10:15.14 ID:295wuNd8I
もう杉花粉の時期過ぎたのに
自分の物質で自分の症状がずっと続いてる
鼻がかゆい花粉の時期より酷い
窓開けて換気すると症状が軽くなる
今からこれじゃあ気温上がって汗かきまくる時期どうなるんだろ
これ耳鼻科に自分のアレルギー調べてもらったら
何のアレルギーってことになるのかな
ハウスダストや血管運動性鼻炎あたりで片づけられるのか
446病弱名無しさん:2013/04/07(日) 21:52:05.83 ID:EMVFmUCP0
この症状になったと本格的に気づく前の出来事で、あれっと思うことない?
具体的にいうと自分の前に来て話そうとした人がいきなり咳をすることが度々あったり、
「最近よく咳が出るようになっちゃった。」と告げられたりしたこともあった。
その時は自分のせいだなんて全く思ってもいなかったのに、後から思うとその時から出ていたのかなと。
447病弱名無しさん:2013/04/07(日) 22:09:24.27 ID:ovkNZZBy0
自分が近くにいるだけで咳やくしゃみがよく出るようになったら、
誰が原因で咳やくしゃみが出るか分かるんじゃないかと思うけど、
その辺が鈍感というか、あまり気にしない人もいるようで。
もしかしたら気づかないふりをしているだけなのかも?
448病弱名無しさん:2013/04/07(日) 22:35:01.63 ID:F3zUcymB0
>>446
自分が何かおかしいと思ったきっかけは、飛行機で隣の人が鼻水グズグズになった時だ
449病弱名無しさん:2013/04/07(日) 22:49:54.25 ID:qQ8SQX3vP
コンビニを見たら店内に誰もいないので、よっしゃ今のうちにお買い物してしまおうと
ささっとレジに向かったら客が大量に入ってきていきなりくしゃみされたw
450病弱名無しさん:2013/04/07(日) 23:02:09.29 ID:9ZiUa6OB0
自分は歩いてる時とか立ってる時はほぼ反応されないし会話相手が咳き込むこともないんだけど、
静かな部屋で座ってるとしばらくしたら周りが反応し始める。
満員電車でも立ってれば目の前に人がいてもほとんど無反応なんだけど
座席に座ったら5m先ぐらいの人まで咳き込みだす。
なんなのこれ
451病弱名無しさん:2013/04/07(日) 23:23:55.09 ID:qQ8SQX3vP
花粉がPATMと合わさって花粉症でマスク要らない程度の軽い症状の人にも影響を
与えちゃうかもしれないなw
452病弱名無しさん:2013/04/07(日) 23:27:08.97 ID:qQ8SQX3vP
PATM治ったら何したい?

僕は渋谷とか楽器店が多いところに行きたい
453病弱名無しさん:2013/04/08(月) 00:40:02.93 ID:6R1heJmuO
>>450
座ってるのと同じ時間同じ場所にいたら多分一緒。
454病弱名無しさん:2013/04/08(月) 03:31:08.93 ID:VGSVFGY10
>>450
おれは座ったり屈んだりすると体が熱くなったりするんだよね
455病弱名無しさん:2013/04/08(月) 14:56:22.44 ID:ib+sxOXo0
>>452
映画館とかガンガン入って行きたいね
イベントなんかでも後からきて平気で最前列に割って入って行くおばちゃんのようになりたいw
456病弱名無しさん:2013/04/08(月) 20:02:54.56 ID:sy6Yi/CHI
>>452
昔みたいに青春18切符で鈍行乗り継いだり夜行列車乗ったり
イチゴ狩り的なツアーバスや夜行バスで旅したり、飛行機で旅行したい
通勤電車や新幹線なら時間短いし、音楽や耳栓でなんとか耐えて
いざとなったら他の車両へ移動したり途中下車して次のに乗ればいいけど
今は強烈な爆反応者と乗り合わせたとき長時間逃げ場のない密室は無理
457病弱名無しさん:2013/04/09(火) 01:47:13.21 ID:Qf0N7K2W0
>>456
旅はいいよね。俺も青春18きっぷでのんびり5日間どこか行ってみたいな。
でも電車で長時間反応されまくると生きた心地しなくなるからなぁ。
目的地に着いてしまえばまだいいけど本来の半分も楽しめないだろうな。
まあ行くにしてもまだしばらく新幹線だな。
458病弱名無しさん:2013/04/09(火) 12:49:00.65 ID:d8H5xDuC0
相変わらず宮城も咳払いのメッカだな・・・
459病弱名無しさん:2013/04/09(火) 12:50:23.49 ID:d8H5xDuC0
咳払いしてなくても、してるような
被害妄想になってきたわ・・・
460病弱名無しさん:2013/04/09(火) 15:06:10.36 ID:ImPF9oMU0
教習所でせっかく一番後ろに座っても前に詰めさせられたりしながらも何とか免許はとったぞ!
461病弱名無しさん:2013/04/09(火) 16:26:17.55 ID:xMsng7QL0
>>459
この症状こじらすとちょっとした物音が咳払いに聴こえるようになるよな
462病弱名無しさん:2013/04/09(火) 17:59:04.88 ID:YhES7RyAO
>>452
あの世へ行きたい
463病弱名無しさん:2013/04/09(火) 18:33:07.70 ID:2ypgjsPu0
>>460
複数の教官と車の中二人とかそっちの方がヤバそうなのに
2輪か?
464病弱名無しさん:2013/04/09(火) 20:45:38.20 ID:rrOGD1QJ0
150
465病弱名無しさん:2013/04/09(火) 20:46:22.22 ID:rrOGD1QJ0
誤爆失礼
466病弱名無しさん:2013/04/10(水) 06:07:11.88 ID:B06lS21t0
意識的に聞かせるようにやってる大きな咳と
仕方なく出てる咳って違うのわかるけどなあ
前者は絶対PATMじゃないと思う
みんなはどう判断してるの
467病弱名無しさん:2013/04/10(水) 08:03:22.95 ID:+9X8MpFl0
>>466
そりゃ咳だけで見分けようとしたら難しいかもな
PATMは咳されるだけじゃないだろ?

まあ、威嚇等目的でやってる人もいるが割合は少ないと思うよ
自分がPATMだとはっきり自覚があるなら、ほぼ反応によるものと思えばいい
468病弱名無しさん:2013/04/10(水) 15:09:16.15 ID:EgqDdCto0
自分のせいで隣の家の犬がうるさく泣く
黙れ
469病弱名無しさん:2013/04/10(水) 23:22:52.11 ID:6oO/R8s30
あー3次元つまんねぇ
470病弱名無しさん:2013/04/11(木) 10:20:38.95 ID:pHI9YoPM0
>>467
まだいろいろな咳もあるよ。ぜんそく持ちの人、風邪の人。
咳を出した人の咳に含まれる病原菌に反応する人など。
だからひとつひとつ判断するのは難しいよ。
自分の場合どこの会合などの席に行っても咳の合唱が起こったり、
近くに行くと急に鼻水が出てくる人が多いなどから自分が影響してると判る。
症状が軽くなった自分と違ってもっと重い人はあからさまで判断の余地もないと思うけど。
471病弱名無しさん:2013/04/11(木) 10:52:54.40 ID:xSKzrzm30
悪意のある咳は感情が篭ってるからわかるよ
そういうのはやる奴の問題だからスルーする
472病弱名無しさん:2013/04/11(木) 18:41:15.84 ID:/FltKhtX0
いい年して嫁も彼女もいない腐れ男の分際で調子乗って嫌がらせしてんじゃねえよ
お前のやり方は陰険すぎるんだよ
喰らわされるまで分かんねえか?ヅラ作!!
473病弱名無しさん:2013/04/11(木) 21:20:20.63 ID:e9N3Psoa0
俺はハナノアしてマスクしてミント系のガムを噛むと反応が激減する
まるで吐息を綺麗?にして空気中に送り出すイメージ
ドブみたいな口臭の人が居る世の中で、そこまで臭くない俺の息に
一体何が含まれているんだろうって思う
そういえばB型インフルエンザにかかったときに肺に吸い込む粉の薬を
吸ってから数日は反応が減ってた気がする、マスクしてたからかな?
あーあ、PATMが未発見の肺の病気ならいいのに・・・
474病弱名無しさん:2013/04/12(金) 02:03:13.10 ID:uVvvurvg0
俺も息に一体何がってところ同じように思う。
咳して飛沫感染ならわかるけど息してるだけだからねぇ。
475病弱名無しさん:2013/04/12(金) 04:02:45.21 ID:CiX9MBh00
まあ仕事レベルでやるような奴は
社会から抹殺されてしかるべし
476病弱名無しさん:2013/04/12(金) 12:50:15.10 ID:fI7o/AtFP
PATMって体から発せられるのと
息から発せられるのとあるのか
477病弱名無しさん:2013/04/12(金) 14:14:35.06 ID:3gLbqurx0
というかどっちもだと思う
478病弱名無しさん:2013/04/12(金) 14:23:08.99 ID:8fBlzdQA0
俺は肺に小さな腫瘍見つかって切除したんだけど切除して半年くらいは反応なかったんだよな
他にも色々やったり(抗生剤等)入院したりで
その間ほぼ引きこもり状態だったので言い切れはしないが…
479病弱名無しさん:2013/04/12(金) 16:03:27.89 ID:8HG3Ee8Z0
言葉の暴力仕草の暴力言って見たところで
じゃあその場で誰が一番暴力振るってんだと問われたら何も言えん
480病弱名無しさん:2013/04/12(金) 16:15:26.44 ID:gAJ/Qdwa0
もう通りかかった人に連続でくしゃみされまくって気分害して早退
学校はじまったとたん慢性的な寝不足に陥り症状悪化
481病弱名無しさん:2013/04/12(金) 19:18:50.58 ID:hgz9Cxef0
>>472
ズラ男は社会から抹殺だな
482病弱名無しさん:2013/04/13(土) 02:00:36.43 ID:rR6r6KxX0
花粉症って花粉が入ってくると体からヒスタミンが放出されることによって
鼻水やら何やらの症状が出るみたいだけど、血液中に出るだけなのかなあ?
体から外に放出されるってことないのかなあ?
今、自分まだ花粉症だと思うんだけど急に鼻水が出てくるような時に
人にも鼻水を出させることが多くてそんなん思った。
483病弱名無しさん:2013/04/13(土) 05:39:38.20 ID:fNHuLo1mO
自殺しよう
さようなら
484病弱名無しさん:2013/04/13(土) 07:06:56.87 ID:4Vo1au8+I
私たちはこの広い宇宙の中の小さな小さな地球に生まれてきました。
必ずどんな人にも使命があります!!
生きて生きて生きぬかねばならないのです!!
つらいのは、ほんとうによくわかります。
一緒に闘いましょう。
485病弱名無しさん:2013/04/13(土) 07:41:41.75 ID:v8gf30x90
原因は勃起のような気がしてきた
ここ1週間くらい臨時職員として働いて症状が大きく緩和した
エロ画像を長時間漁ってる時期は症状が酷い
486病弱名無しさん:2013/04/13(土) 12:07:48.08 ID:jEdkf33L0
アドレナリンと何かが化学反応してる可能性は有り得るけど
まぁ分泌物他にも色々あるからなぁ
487病弱名無しさん:2013/04/14(日) 00:54:40.77 ID:gh7qyI0Y0
>>473
同じくハナノアを愛用しているものだが
右左どっちかで反応が違うとかあった?
488病弱名無しさん:2013/04/14(日) 02:00:12.03 ID:LoMrufTi0
慢性上咽頭炎が関係あるのかな?
489病弱名無しさん:2013/04/14(日) 19:46:39.42 ID:YMFR9wvG0
皆、庭に花粉症を起こす植物が生えてるとかはないの?
あとは、洋服ダンスの防虫剤とか柔軟剤の刺激が強いとか。
あと、気にしすぎて、コロン付けてるとか。
490病弱名無しさん:2013/04/15(月) 00:34:04.78 ID:XPSQNHPr0
季節の変わり目や花粉が飛ぶ時期は防ぎようがない
今の時期気管支辺りから肺の辺りにかけてイガイガすると言うか
ざわつくと言うか毎年変な感覚に陥る
491病弱名無しさん:2013/04/15(月) 09:48:32.28 ID:y/YIl/2F0
>>489
住むとこ4回変わってる
何度も変わってるそもそも元は洗濯は家族単位
何度も変わってる今は使ってない
492病弱名無しさん:2013/04/15(月) 15:56:45.79 ID:V/vwYgM40
>>490
気管支から肺のイガイガなんてよくわかるね。
俺は肺の中の状況なんてわかんねー。
喉はこの季節だけじゃなくてこの症状になってから年中おかしい。
痰のようなものが喉ちんこの奥の方にいつもひっ付いている感覚。
出そうとするとしっかりとした痰は出ないけど透明なドロッとした粘液状のものが出る。
ウィキを見ると自分の症状のところに喉の違和感を上げてる人が非常に多いけど
みんなの違和感と言うのは具体的にどんな感じなの?
493病弱名無しさん:2013/04/15(月) 16:27:21.98 ID:yiHtZaaw0
もしかしたら後鼻漏も原因の1つなのかもしれん
自分も副鼻腔炎の手術後から後鼻漏になったんだがそれ以降反応が強くなった気がするので
494病弱名無しさん:2013/04/16(火) 01:40:51.98 ID:/1uhZm910
精神的に少しでも楽に慣れればと心療内科で薬貰ってきたんだけど、服用後すぐ眠くなっちゃって仕事に差し障る
眠くならない薬無いのかな、体もだるくなるし投薬を続けられそうに無い
495病弱名無しさん:2013/04/16(火) 14:26:19.47 ID:HCB0+Aj30
精神科ってまずその症状を一切認めない上で統合失調症系の薬を出すだけでしょ?
行く意味なくね
496病弱名無しさん:2013/04/16(火) 17:34:42.78 ID:fR5UszPj0
PATMで咳き込まれるのは気のせいだとか、勘違いだとか親から言われる。
咳き込まれても自分のせいだと思わなきゃいいじゃんとか軽くそういうことを言う

やっぱり理解されない体質なんだな。 気にしなければいいって軽く言えるのって
自分がそうなったことないからなんだろうな
497病弱名無しさん:2013/04/16(火) 20:01:58.06 ID:OuGYu81z0
>>495
まあおっしゃるとおり
最近は外出するのもしんどいから、精神的に健康とも言い切れないよ
いったいいつまで続くのだ、一生かと思うと暗くなるわ
498病弱名無しさん:2013/04/16(火) 20:10:51.91 ID:W86FGLCU0
不潔にしているわけでもないし暴飲暴食もしてないけど咳き込まれてくしゃみされる。
自分の近くにいる人だけじゃなくて、2、3メートル先にいる人や車外にいる人でもする人はする。
何が相手の鼻や気管を刺激しているのか分からないけど、自分ですら自分のPATMでむせる時もある。
一年前に行った精神科の医者が気のせいだと言っていたけど、気のせいにしては周囲が咳とくしゃみしすぎ。
どこかにビデオカメラ設置して、自分がいる時といない時の咳とくしゃみの数の違いを医者に見てもらいたい。
テレビの生中継とかネット配信を見ても、出演者や観客が咳やくしゃみをずっと続けてしているなんて見ないし。
PATMを研究してみようという医者や研究者っていないのかな。
499病弱名無しさん:2013/04/16(火) 20:44:46.15 ID:cat4QPUt0
これだけやる人が多いともう気にするだけ無駄かもと思うけど
やる人って人を選んでやってるのがやっぱり分かるから
それ考えるときついよね
500病弱名無しさん:2013/04/16(火) 21:19:47.88 ID:k6oy2UhP0
何言ってんだ?
501病弱名無しさん:2013/04/17(水) 11:33:02.13 ID:EycCsa4h0
馬鹿なんだろ
502病弱名無しさん:2013/04/17(水) 17:36:04.61 ID:xfd6agB6O
死にたい
死んで苦しみから逃れよう
503病弱名無しさん:2013/04/17(水) 17:45:12.43 ID:LpPBHIja0
おう、また明日な
504病弱名無しさん:2013/04/17(水) 17:57:22.93 ID:xfd6agB6O
近くで短時間のうちに自分の数年分の咳をやられるから、ノイローゼになっちゃう
505病弱名無しさん:2013/04/17(水) 18:36:05.39 ID:mEEf8Zlf0
>>504
そのうち自分自身がそいつらの数十年分の咳でるようになっから覚悟しとけよ
506病弱名無しさん:2013/04/18(木) 00:25:45.36 ID:YtDLnHun0
それは人によるだろ。自分に出る症状若干軽くなる人もいるし。
まあ死にたい死にたい書かれるの好きじゃないけどね。
507病弱名無しさん:2013/04/18(木) 22:50:18.66 ID:NOLjYUZO0
>>502
他人に咳払いされるだけで死ぬなんて駄目だよ
508病弱名無しさん:2013/04/19(金) 00:42:42.47 ID:1v3NuFHQ0
2年前に発症
他人と机を囲む仕事でストレス半端ない
悪意なく咳やクシャミが出てしまう人にまでイラっとしつつも
これは自分のせいだと言い聞かせてどうにかやってるが

散々いろいろやって、効果を実感できたもの。(散々既出だが)
@鼻うがい ・・・一定の効果がある。
A体調管理 ・・・
寝不足や、前の晩の暴飲暴食やらかすと、次の日激反応される。
たっぷり寝たり、断食したりすると上記のことは起こらない。
509病弱名無しさん:2013/04/19(金) 01:01:07.16 ID:1v3NuFHQ0
Bマスク・・・してると軽減、食事にいってはずすと急にされるから効果はあると思う
(これにより、呼気から大量のアレルゲン物質がでてることが俺の場合は実証できてる)
鼻の中に居れるタイプのマスクも併用するとさらに効果がある。
対処療法だが仕事続けるのには俺は必要。
Cマウスウォッシュ
前はシステマ使ってたが、今はプロフレッシュ。高いが沢山入っててすぐ終わらない。
舌磨きも、郷ひろみがつかってるタンスクレーパー購入して朝昼に使用。
若干効果があるようなないような・・
D汗をかかない
汗かいた後は、朝からでもかなり反応される。
呼気以外で、汗からもでてる?かもしれない。
510病弱名無しさん:2013/04/19(金) 01:05:06.06 ID:1v3NuFHQ0
効果はわかんないけどやってること
@プールで汗を流す、サウナに入る(週2回)
体臭対策に水のんでサウナ入りまくるといいとかどっかに書いてあった
Aハーブティーを飲む
ハーブには抗菌作用がつよい、
以前内視鏡で、食道にカンジタが確認できたので(医師には問題はないといわれたが)
職場でカモミールとかペパーミントとか飲んでる。
511病弱名無しさん:2013/04/19(金) 01:07:37.27 ID:1v3NuFHQ0
B空気清浄機・寝るとき濡れマスク
部屋が埃っぽい気がするので、それを吸い込んでしまってる可能性がある。
どっかに、引っ越したら直ったとかあったから
(他人にカビ・薬品臭を指摘されてすべて処分したらしい)
部屋自体がカビとかに汚染されてるかもしれん。
黒いテーブルに繊維っぽい埃がわりとすぐ積もる気がする。
俺も引っ越せばなおらねぇかな・・・
512病弱名無しさん:2013/04/19(金) 01:16:01.10 ID:sVVpUye+0
>>508
発症した原因とか何か心当たりありますか?
513508:2013/04/19(金) 07:33:43.21 ID:1v3NuFHQ0
職場の配置換えで、ストレスが半端ない部署に移動になったり、
仕事激務で、空調直撃の席で体調くずしたりしてました。
あと、水泳始めたのもそのころです。
夏場にカーペットの下に、保温シート?(アルミのシートみたいなの)いれっぱ
にしといたら、その下がカビててカーペットごと捨てた記憶があります。

鼻腔内か肺にカビでも繁殖してるんじゃないかと疑って呼吸器内科いったり
しましたが否定されてアレルギーの薬を処方されて服用中です。。
514病弱名無しさん:2013/04/19(金) 13:33:03.85 ID:lwcNXQp0O
マスクは効果ないよ
花粉みたいなどでかい物質でも漏れるのに防げるわけがない
たぶんマスクを外したから反応されると思う精神に関係してる
515病弱名無しさん:2013/04/19(金) 14:28:35.49 ID:nT4ghW/J0
>>513
悪いがおれ住むとこ4回変わってるが変わりない
516病弱名無しさん:2013/04/19(金) 17:52:25.46 ID:W8oKSH2MO
死にます
生まれて来るんじゃなかった
517病弱名無しさん:2013/04/19(金) 18:13:39.13 ID:lwcNXQp00
>>514
効果がないとは言い切れないよ
他人に直接呼気がかかるのを防ぐことはできるよ
息を吹き付けてろうそくの火を消すことを考えるといい
マスクしながら火を消すのは結構難しい

それに効果がないとしても、本人が効果あると思ってるならそれはそれでいいんじゃね?
マスク代がかかるぐらいでデメリットはそれほどない
プラシーボ効果上等よ
518病弱名無しさん:2013/04/19(金) 21:58:30.62 ID:CJ69GVI20
アレルゲンが理由だとしたら
マスクは自分で反応するようになる確率高めるだけだと思うぞ
519病弱名無しさん:2013/04/19(金) 22:51:10.58 ID:6T/UkK0QO
体質じゃなくてテクノロジー犯罪だとおもわれ。
520病弱名無しさん:2013/04/20(土) 00:29:58.40 ID:K0DS0sJx0
遺伝もあるかもな
親がやってると子もやるようになる確率高い(笑)
521病弱名無しさん:2013/04/20(土) 02:31:56.50 ID:Wyl32Jqq0
>>508
久々に読み甲斐があるいいレスだ、詳しい報告ありがとね。
鼻うがい効果ありかぁ〜、188の報告から去年の12月まで数ヶ月間やってたけど
効果が余り感じられずやめちゃったんだよね。また久々にやって効果を検証してみたくなったな。
マスクはこの頃してない分際でなんだけど、別の観点から効果あるかも知れない。
自分は喉の調子が悪かったり、鼻水が出てきたりするとき人に反応されやすいんだけど、
特に花粉や人込みなどの悪い空気で自分の体調も悪くなりやすいんで、それを防ぐのにマスクは効果あるかも知れない。
522病弱名無しさん:2013/04/20(土) 12:09:41.19 ID:qh32j9cg0
ttp://rocketnews24.com/2009/08/03/%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E7%9A%84%E3%81%AB%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%AA%E3%81%AE%EF%BC%9F-%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E4%B8%AD%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%81%8F%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%BF%E3%80%8D%E3%82%84/
↑まずここを見て欲しいです

その上で質問ですが慢性前立腺炎とか女性であれば慢性の過活動膀胱とか
そういう疾患を持病として持ってはいませんか?
523病弱名無しさん:2013/04/21(日) 01:57:00.26 ID:QPDF9X1c0
もうすぐ3年だけど最初の1年は咳が主流だったけど、徐々に鼻水、鼻啜りが増え始め
今は断然鼻水、鼻啜りの人が多い。次いで咳、くしゃみの順。
くしゃみは自分がする時、快感でもないけど気持ちいいんで全く気にならない。
咳は単発なら余り気にならないけど、かわいそうなぐらい止まらない人を見るとショック。
鼻水は面と向かう人の3人に1人は出てきてしまう。向こうも急に出てきてしまうんでビックリしている人もいる。その度にこちらはすいませんて思う。
一番気に病むのは一緒に長くいると具合がだんだん悪くなってしまう人がいたり、肺の病気に罹ったように何カ月も咳が止まらなくなってしまう人がいること。
本当に早く治したいぜ、治らないまでも余り迷惑をかけないぐらいの状態にならないかな。
524病弱名無しさん:2013/04/21(日) 02:32:29.64 ID:5QjIDU2t0
>>485
射精できるようになってからこの症状になったから関連あるかもね
小学生からこの症状の人いるならわからないけど
あとシャンプーも怪しい
人によっては有害だと思う
525病弱名無しさん:2013/04/21(日) 16:35:48.51 ID:bMMwN/vY0
参考までに

意図的に、わざとする人もいる

わざと咳払い、鼻すすり等する人って嫌ですね7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1313071620/

【生活全般】わざと咳払い、鼻すすり等が気になる 9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1356242269/

威嚇などでわざと咳払い、鼻すすりするクズ 7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1317978165/


咳やクシャミがでる精神病もある

チック・トゥレット症候群6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1338987711/
526病弱名無しさん:2013/04/22(月) 00:50:10.30 ID:xOOg8rjl0
参考までにと沢山載せてくれてるけど、わざとするやつはこんな沢山はいない。

自分の場合、永遠に風邪をひいている状態に近い。
自分にはほぼ症状は出ていないが、うつす力は超強力。
527病弱名無しさん:2013/04/22(月) 07:27:02.19 ID:U118byOj0
参考までにってスレ違いだぞそれ
>>1くらい読めよ
528病弱名無しさん:2013/04/22(月) 20:12:08.14 ID:nPNCWKQI0
お前らって動物に対しては反応どうなの?
嘘だのつかないし犬とか鼻は抜群にいいだろ
529病弱名無しさん:2013/04/22(月) 20:35:11.83 ID:8TbwDXPn0
自分も数年前この力というか持ってる者だけど、自分の場合は自分自身に喉、気管支のあたりに違和感
があって、その状態が周りにオーラ?気?エネルギー?のようなもので放射され影響を受けやすい人
が咳き込む感じ。驚くべきことに射程距離は30m〜40mくらい、かなり離れている場合でも影響を与えて
いると感じる。偶然とかそんなレベルじゃないからすぐに分かるんだよね。
530病弱名無しさん:2013/04/22(月) 21:01:48.45 ID:ebIouT0VP
>>528
俺新聞配達のバイトで生きてるけど、配達先の犬が反応する日と反応しない日があって難しい
犬もゴホらせる俺の特殊能力スゲー・・・
531病弱名無しさん:2013/04/23(火) 22:04:36.56 ID:6StX0pca0
DAIKINの空気清浄機部屋に置いてるが
定期的に、臭いセンサーがMAXになる。
確実に体からなんか出てるんだろうな、
自分も鼻が痛くなること結構あるから、
これがくしゃみ誘発物質なんだろうな
532病弱名無しさん:2013/04/24(水) 01:35:31.72 ID:CTVu+BxR0
空気清浄機ネタでよーし、もう一丁。
前にも書いたが自分はシャープのプラズマクラスターでこの頃再稼働させ始めた。
センサーの近くに息を吹きかけると前は緑から真っ赤になっていたが、
この頃は真っ赤まで行かず緑がかすかに残っている。なんかうれしい。
ここ2週くらい反応も少なめなんでいい傾向だ。
俺は鼻じゃなくて舌がよくピリピリする。
ソフトにやっているつもりだけど舌磨きのせいかもしれない。
533病弱名無しさん:2013/04/24(水) 01:52:13.78 ID:fFg5KJwxO
一般人でも空気清浄機反応されるって話よく聞く
ぐぐってもそういう相談がいっぱい出る
534病弱名無しさん:2013/04/25(木) 10:40:05.24 ID:3lEuMWL10
寝不足だとアーモンドっぽい臭いを感じる
535病弱名無しさん:2013/04/25(木) 18:49:59.47 ID:u7tM7wp0O
咳とかくしゃみって生理現象だけど、人前だと何となくやりづらいよね
公共の場ではそういうの暗黙の了解だと思う
相手もやりたくてやってるんじゃないんだろうけど
536病弱名無しさん:2013/04/25(木) 20:12:21.11 ID:kDqSgcCHO
>>532
はいはいステマステマ
537病弱名無しさん:2013/04/25(木) 23:32:46.01 ID:H3FUhwqx0
口臭専門の歯科にまた行ってきました。今回もまた揮発性硫化物3種とも基準値以下でした。
3回連続基準値以下ということもあり自発的に今回で歯科へ行くのは最後にしました。
まだあと1ヶ月分の治療薬(軟膏)と呼気バックがあるのであと1回だけ送って調べてもらうつもりです。
結局口臭治療ではこの症状が治らなかったことは残念ですが、口の中の粘つきはなくなったし、まあ次への一歩としたい。
ここに来ても未だに原因として一番疑っているのが口腔内なんですよ。
口の中の状態を意識しながら唾液をたくさん出すように努力すると反応が少なくなる感じがするからです。

歯科医の人が今回言っていたことなんですが、歯をいつも磨いていても虫歯になる人がいる。
ほとんど磨いていないのに全然虫歯にならない人がいる。これは口内の善玉菌、悪玉菌が関係しているそうです。
虫歯になる人は悪玉菌が優勢の人、ならない人は善玉菌優勢の人なんだそうです。
口臭のある人も同じで悪玉菌が優勢な状態なんだそうです。
せっかく治療して口臭がなくなっても何人かに一人はぶり返してしまう人がいるそうですが、
そういう人は悪玉菌優勢の状態がまだ続いているからだそうです。
538病弱名無しさん:2013/04/26(金) 00:26:43.22 ID:beJPNreo0
東京近辺の人オフ会しません?
539病弱名無しさん:2013/04/26(金) 00:28:57.33 ID:Th2CgC5i0
>>535
堂々とやる人はたとえ生理現象でも抑える努力をしない
ほとんど癖になってるだろうし、モラル意識が無くなっている
540病弱名無しさん:2013/04/26(金) 03:38:13.58 ID:bq8tC4w70
>>539
出ちゃったんだから仕方ないでしょ
他人を恨んでも解決しない
541病弱名無しさん:2013/04/26(金) 04:36:07.57 ID:9B6ANEg50
>>537

善玉菌悪玉菌の話はよく分かる
抗生物質飲んだら歯槽膿漏が治って口臭無くなってビックリした経験あるから
542病弱名無しさん:2013/04/26(金) 04:54:34.39 ID:6MbE6JzyO
>>248
そうかそうか
543病弱名無しさん:2013/04/26(金) 08:07:49.79 ID:vQrvBgU40
確かに出ちゃったからで逃げられる
逃げられるから意図的なものも出せる
わざとやられてる分までPATMでおっかぶる事はないと思うけどね
544病弱名無しさん:2013/04/26(金) 10:07:45.27 ID:ul5PV3kn0
>>543
自分で反応するようになるとその考えがいかに馬鹿らしいか良くわかるようになるよ
我慢出来ないレベルの咳でる事あるから
545病弱名無しさん:2013/04/26(金) 11:40:29.15 ID:HDQkT7elO
俺の周りの鼻すすり率が異常
546病弱名無しさん:2013/04/26(金) 20:08:46.52 ID:vlo+632Q0
首つって死にます
疲れた
547病弱名無しさん:2013/04/26(金) 23:39:57.13 ID:sfbGCMtL0
口呼吸で口に細菌がたまって、
口→胃腸→血管→汗、呼気→周りの人達が咳、鼻水、くしゃみ
ってなってるんじゃないかと思うんだけど
だから、整腸剤、運動とかで一時的に良くなっても口呼吸が直らないと
またすぐ悪くなったりを繰り返すんじゃないかと
548病弱名無しさん:2013/04/27(土) 02:15:52.51 ID:81n5+nr90
口呼吸だけが原因でこの症状になったってなると、
日本で何千万人かがこの病気か予備軍てことになっちゃうんで違うけど
口呼吸でいいことは殆んどないんで直した方がいいのは確か。
でも昔から鼻の通りが悪くて口呼吸になっている人が多いと思うからなかなか直せない。
口にガムテープを貼って寝れば矯正できるかも知れないけど、下手したらやばいね。
549病弱名無しさん:2013/04/27(土) 08:05:19.19 ID:4YMzZ4dNP
やっぱり肝臓、腎臓系なのかなぁ
でも健康診断の血液検査程度じゃ異常でないしどうしようもないわ
後の心当たりは猫背位しかないからなるべく意識して背筋を伸ばしてみるか
550病弱名無しさん:2013/04/27(土) 10:32:25.03 ID:4kdubISF0
俺も猫背だわ。
咳されるのが気になり始めたのが大学生の頃。
高校まで運動部で座ってる時間が今より短かった。
大学行ってから家でゲームばっかするようになって猫背でいる時間増えた。

ちなみに高校の頃は風呂も歯磨きも2〜3日に1回適当にするって事が結構多くて、
家族にハッキリ臭すぎると言われることもあったけど、どこ行っても誰かに咳されることは無かった。
551病弱名無しさん:2013/04/27(土) 12:13:12.99 ID:uhAAJvVs0
>>548
勘違いしてるみたいだけど細菌と呼気が理由でも感染の可能性あるかどうかはまた別だぞ
552病弱名無しさん:2013/04/27(土) 19:14:24.29 ID:81n5+nr90
>>551
どう勘違いしてるのかよくわからん、頭悪いんでもう少し教えて。
553病弱名無しさん:2013/04/28(日) 00:15:57.99 ID:vEL7wC920
ここ数ヶ月改善報告や自分で考えた方法で
ほぼ治ったと思われるので報告する
554病弱名無しさん:2013/04/28(日) 01:02:09.74 ID:P78xLfB10
>>552
細菌が理由でPATMなのだとしても細菌が理由で咳でてるとは限らない
てか細菌理由だとしてもたぶんそう
555病弱名無しさん:2013/04/28(日) 01:28:10.66 ID:x1sGP45b0
>>554
最近読解力がないんだよね。細菌の影響で脳細胞だいぶ減ってるかな〜。
てかの後がよくわからん。ちなみに547と548(自分)は別人です。
>>553
できるだけ詳しくお願いします。
556病弱名無しさん:2013/04/28(日) 01:42:16.92 ID:EWZRpTpk0
性格のきもさを直したらされなくなりました
性格がきもいとやっぱり外見に現れるから、それでやられてるだけだと思います
精悍な顔つきになったら、パッタリやられなくなりました
一番効果のあったのはネットをする時間、特に2チャンを見る時間を減らしました
これでかなりきもい考え方が減ったように思います
557病弱名無しさん:2013/04/28(日) 09:00:09.53 ID:r37Edjk00
最近自分でも咳が出るようになった。。。
辛い。。。
558病弱名無しさん:2013/04/28(日) 13:34:01.38 ID:KDIPByBR0
これ全部やったら良くなるかな
早寝早起き
半身浴、高温手足浴
運動
整腸
猫背直す
口呼吸直す
Part36の188氏による改善報告
559病弱名無しさん:2013/04/28(日) 20:45:22.75 ID:x1sGP45b0
553と556って同じ人?だとしたらガッカリ。
とても治りそうにない。自分の性格をきもいと思ってる人自体そんなにいないでしょ。
>>558
絶対今より良くなるよ、健康に良さそうなことばかりだからやってみたら!
けど全部実行するのは大変そうだなー。

この前、マスクの効果があるかないかを討論してて面白かったけど、
ガムって効果があると思う?CMだといい息スッキリとかいってるんで息は臭くはなくなりそうだよね。
あと唾液もたくさん出るように思うけどこの症状に効果はあるんだろうか。
ガムを噛んでる間は反応されないとかあったら避難所ができたみたいでうれしいんだけどな。
560病弱名無しさん:2013/04/30(火) 02:36:53.74 ID:s+nHIBSO0
AKIAKI01234さんのツイッターを読むことができた。
2010年からやってるんだよな。俺なんか2011年からインターネット始めたとこ。
コメントしてみたくなったけど、ツイッターなんて一度もやったことがない。
やっと覚えたくなったけどツイート、フォロー、フォロワー。
まだなんのこっちゃーわからん。完全に時代遅れになってるけどやってみるか。
561病弱名無しさん:2013/04/30(火) 04:46:49.21 ID:yrEr5JoM0
既存のでも一時的にでもPATMの回りに対して効果があるガムが見つかったらPATMガムとか呼ばれそうだな
仮にあるとしたら体に悪そうな昔のガムとかあやしいな
562病弱名無しさん:2013/04/30(火) 05:01:54.05 ID:VLgi5aN30
>>559

>>553>>556さんは同じ日なのにIDが違うから、別の人である可能性が高いと思いますよ。
563病弱名無しさん:2013/04/30(火) 21:07:25.95 ID:ZcWzM7oZ0
この症状で猫背じゃないやついるの?
564病弱名無しさん:2013/04/30(火) 23:46:11.95 ID:c8x1r49Y0
改善という程ではないけど報告。

まずサプリメントと健康食品
マルチビタミン、マルチミネラル、ビオフェルミン、オリゴ糖、イージーファイバー、ココア(砂糖の入っていない苦いやつ)を毎食後

次に
ご飯は1日3食、野菜4:米4:肉、魚2くらいの割合で、間食はせず、ジュース類も飲まない、飲み物は水、お茶、上で書いたココアだけ

そして
サウナスーツ着て、エアロバイクまたは、縄跳び、出来る限り全力で最低1時間、調子いいときで2〜3時間

さらに
高温手足浴20分、その後ぬる目のお湯に肩まで浸かって5〜10分

これを毎日1日も休まず続けて2ヶ月位で周りの咳が減ってきて、3〜4ヶ月くらいでほぼ0になった。
脇汗が減って、その分腕、足、お腹とか全身に汗をかくのが分散した感じになった。
脇の臭いも無くなった。
前までは汗かくとべトベトした感じだったけど、このときはサラサラの汗になった。
ヘソに白い膜?と言うかカサブタのようなものが常にあったけど、これが無くなった。
でも、治ったと思ってやらなくなったら2〜3ヶ月後くらいにまた少しずつ咳されるようになって今はまたもとに戻った。
ヘソのカサブタのようなもの、ベトベトの汗、脇汗、脇の臭いも戻った。

今は見つけられなかったけど、運動と高温手足浴とサプリメントを続けて咳をされなくなったってブログを以前見つけたから
多分、今回の俺のも勘違いではないと思う。

あと、俺のやったのと同じことして体壊しても責任取れません。
因みに俺は、縄跳びのやり過ぎで右足首の辺りが靴がはけなくなるくらい腫れて、そこからロードバイクに切り替えた。
骨折はしてなかったけどかなり痛かったし医者に「かなり本格的にやり込んだね」って言われた。
それと、お金と時間と体力をかなり消費するからずっと続けるのは難しいと思うというのが俺の感想。
565病弱名無しさん:2013/04/30(火) 23:49:11.19 ID:c8x1r49Y0
>>564追加
サプリメントでウコン
食事ではイカを良く食べるようにしていた。
566病弱名無しさん:2013/05/01(水) 01:53:15.00 ID:vyuMVD3b0
ありがとう、こういうのを待ってました。
2ヵ月もこんな大変なのを続けるって心が強いね、尊敬します。
今自分夜勤から帰ってきたところですが明日のためにもう寝ます。
また後で質問させていただきますのでお願いします。
567病弱名無しさん:2013/05/01(水) 07:39:22.10 ID:PseS4I1xP
猫背解消ストレッチとかやったら肩甲骨バリバリ鳴ってワロタ
568病弱名無しさん:2013/05/01(水) 20:48:05.34 ID:vyuMVD3b0
>>564
今日は昼の仕事でした、早速質問させていただきます。
夕べ読んだ時ココア?って思ったけど今調べてみたらいろいろ効能があるんで良さそうですね。
食事だけど小麦素材のパン、麺類などは食べなかったですか。
自分は小麦素材のものをやめてた時期もあったけど変化なかったんで今は気にせず食べています。

高温手足浴とぬるめのお湯だけど温度差がいいのかも知れませんね。
自分は寒そうでとてもやれないけどいいと聞いたことがあるのは温冷浴っていうやつ。
お湯と冷たいお風呂(冷たいシャワーでも可とか)に交互に何回も入るらしい。
自律神経の働きを良くして風邪をひかなくなったり、病気が治る人もいるとか。

「全身に汗をかくのが分散した感じ、ベトベトからサラサラに」ってところが一番気になりました。
新陳代謝が悪いのが原因の一つかも知れませんね。自分も髪の地肌が毎日洗っててもけっこう臭うんですよ。

あとこの対策をする前の周りの反応の多さ、咳以外の反応、自分の症状等あったら教えてください。
今回はリバウンドしたみたいですが、きっとすぐ戻れそうですね。
この度は改善報告ありがとうございました、自分に生かしたいと思います。
569病弱名無しさん:2013/05/01(水) 20:54:31.20 ID:/VyhDBzk0
床屋では四方八方から咳の嵐だよな?
570病弱名無しさん:2013/05/02(木) 01:24:34.85 ID:yq0gWo3g0
俺が行く床屋は田舎の方なのですいている。
でも駐車場に車の止まっていないのを見計らって行くので待ちが無い。
親父さんと奥さんがカットしているんだけど、親父さんだとラッキー、今のところ反応しない。
奥さんが当たると凄い咳になっちゃうことが多く二人ともアンラッキー。
隣に座った客もよく咳をするが待ち合いの方までは及ばないみたいなのでまだ軽い方かな。
571病弱名無しさん:2013/05/02(木) 09:17:31.70 ID:uXSM6N790
>>568
麺類、小麦素材のパンも食べましたが米が多かったです。
米には整腸効果があるそうです。

「全身に汗をかくのが分散した感じ、ベトベトからサラサラに」
これについては、部分汗 でググると色々詳しく出てくると思います。

温冷浴については知りませんでした、早速参考にさせてもらいます。

周りの反応は、咳、喉の痛み、目の痛み、痰が絡む、鼻すすり、ですが、咳、喉の痛みが圧倒的に多い感じがします。
自分の症状は、脇の多汗症、脇の臭い(腋臭でない事は、医者、知り合いに確認しました)、ヘソの白い膜の様な物、
       過敏性腸症候群(対策後も)
周りの反応の多さは、電車では両手で数えられるくらい、職場(喫煙者多い)ではかなりの人が反応
          室内、電車、レジに並んでるとき等で隣、後ろにいる人はほぼ百発百中で反応
          (自分に背を向ける位置の人の反応は比較的少ない、たぶん相手の呼吸器官と自分の位置の関係で)
          初めは反応が無かった人も何度も会ってるうちに反応がでるようになる

「今回はリバウンドしたみたいですが、きっとすぐ戻れそうですね。」
そうなることを願います…。
572病弱名無しさん:2013/05/02(木) 09:30:45.41 ID:uXSM6N790
>>571
隣、後ろにいる人はほぼ百発百中で反応は言い過ぎでしたが、かなりの人が反応します。
573病弱名無しさん:2013/05/03(金) 07:07:11.34 ID:xkmaRn/WO
>>571
話を聞くと全く同じ症状ですね。
このスレタイだと、臭いで悩んでる人、精神的病の人など、かなり色々な人の意見が混在してくるので、こういう人の話はかなり貴重です。
全てではなくどれかが効いていた可能性もありそうですね。自分にはないですが、へその〜が意外と重要なポイントだと思ってます。勿論それが直接的原因というわけではなく。この現象を引き起こす身体の異常が発露した形といいますか。
574病弱名無しさん:2013/05/03(金) 20:23:48.47 ID:WCWFdojY0
新しい精神科へ行ってきたが、この先生も基本的に俺の症状はない、ものとして診察を続けていく方針のようだ・・・
これでは行く意味が無いなぁ
待合室の10人中6人くらいが通常あり得ない爆音を響かせてたでしょ・・・
体調の悪い人間が集う内科やら呼吸器科やらならともかく、世の中なんでもない場所で突然これだけ大勢の人が体調不良に見舞われませんて・・・

しかしこのアレルギー的症状、影響を受けない人は本当にケロッとしてるから
この先生をただ金のために適当にペラペラ喋るだけの守銭奴だと判断もできず・・・
575病弱名無しさん:2013/05/04(土) 12:50:50.24 ID:x9SYXaALO
私の体臭はとにかく胸が気持ち悪くなり喉が可笑しくなり咳や鼻水が止まらなくなるらしい。あと頭も痛くなりお腹も痛くさせる臭いらしい。
そして生臭い凄い激臭。範囲がとにかく広い
体調不良を訴え早退する人もしばしば
頭いたくなるならともかく臭くてお腹いたくなることってありますか?
576568:2013/05/04(土) 19:47:57.37 ID:SLwCIKxA0
>>571
お答えいただきありがとうございます。
おとといの夜から車で県外に出ていたものですいません遅くなりました。
パンや麺類も食べていたんですね、安心しました。自分もご飯が中心です。
部分汗調べてみました、血液の循環等が悪いと手や足など心臓から離れた部分で汗をかきにくくなり
頭をはじめとする上半身に汗が集中するようなことが書かれていました。
これでやっと高温手足浴をやっているという意味もわかりました。

自分も周りに与える症状はだいたい同じです。一番多いのは鼻水、鼻啜り次に咳ですね。
自分の症状はだいぶ異なります。多汗も脇の臭いもなく便も割といいです。
気になるのは喉の調子と痰です、この症状になってからずっとです。
反応の多さですがこの頃はお店のレジなどではほとんど反応されなくなりました。
逆に同じ時間でも自分が長くいる室内の場所に人が近づいて来て話すような時は反応されることが多いです。
これは自分から出ているものが室内だとある程度長く残留していて自分の周りでより濃度が高くなっているためと思われます。

「初めは反応が無かった人も何度も会っているうちに反応がでるようになる」
これよくあります、だから反応しない人でも安心はできません。反応しだすとずっと続きますからね。
この辺は花粉症に似ている気がします。でも逆にずっと反応していた人でも反応しなくなる人もいるんですよ。

おかげさまで今日から運動を始めました(今までは0)。まずは散歩にしました、時々ジョギングも入れて30分。
家を出て同じ道を通らずにぐるっと回って帰って来ましたが、途中で会った人は3人だけ…大都会です。
577病弱名無しさん:2013/05/04(土) 19:51:51.66 ID:Ffd3xRax0
あると思うよ
胃って精神的な物でも簡単に痛くなる器官だからね
嫌な臭いを長時間嗅いでたり
慢性的に咳やクシャミしてたら腹筋にダメージあってもおかしくないし
まぁ一番ダメージあるのは脇腹だが
俺は肋骨折れたしな
578病弱名無しさん:2013/05/04(土) 19:54:21.35 ID:x9SYXaALO
>>577
成る程・・・。疑問だったのでスッキリしました。ありがとうございます!
579病弱名無しさん:2013/05/05(日) 00:45:48.37 ID:1Kipkk4YO
>>575
臭くて、さらにこの症状持ちという可能性は考えないんだよな。二つも不幸は訪れないという甘い考えがそうさせるのか。
この症状の初期とか中高生とか、かならず臭いだと思うからね。そりゃ周囲にこういう反応が起こり始めたら、誰だってまず臭いを疑う。
さらには、もともと臭いの悩みを持っていて、周囲の反応に敏感な人はこの症状にも気づきやすい。
580病弱名無しさん:2013/05/05(日) 08:52:34.70 ID:7i4f79JUO
>>579
やっぱりこの症状も入っていますか。
ただ臭いだけなら咳をしたりしませんよね・・・。
臭いの悩みは強いて言うなら口臭を指摘されてましたがそれにはあまり悩んでなかったです。虫歯ないからそれでいいって感じですね。
ある日周りがあまりにも過剰に臭いって言い出したので体臭がキツいんだと自覚しました。
581病弱名無しさん:2013/05/05(日) 11:59:41.22 ID:avGJ8j130
>>580
有臭の人に対しては、
「臭いだけで反応される人がいるけど、それはPATMではない」と言われる。
逆に「一般的な臭いでは反応はおきない」「ただの臭いだけではされない」とも言われる。
さらには「一般的な体臭とPATMを併発しているのだろう」と言われることもある。

どれを信じればいいんだwという突っ込みはおいといて、肝心なのは「臭いと呼んでいるものも物質である」ということ。
有臭であれ無臭であれ、それが反応を引き起こす成分を有する物質なら反応される可能性がある、という簡単な話。
臭いと物質とを別々に捉えているとあなたのように悩まなくちゃいけない。
ただの臭いとか一般的な臭いというのもPATMじゃない体臭持ちの人をイメージしているだけで、定義はないからね。

>口臭を指摘されてましたがそれにはあまり悩んでなかったです。虫歯ないからそれでいいって感じですね。
口臭には反応を引きおこす成分の物質が何種類もあるし、ケアして改善した(完治ではない)という人もいるから、着目してみてもいいんじゃないかな?
582病弱名無しさん:2013/05/05(日) 12:22:41.85 ID:7i4f79JUO
>>581
定義が曖昧なのはあまり研究が進んでないからですよね?
もっと調べられて欲しいです。
臭い=物質に納得です。ある人に言うほど臭くないけど咳が出たり喉が可笑しくなると言われたことがあります。その人にしか臭くないとは言われなかったですが・・・・。
今は口臭のケアをしてるにはしてるのですがあまり効果が出ず・・・歯医者に行きたいですが反応が怖いです。
ですが治すために行ってみたいと思います。細かい説明ありがとうございました。
583病弱名無しさん:2013/05/05(日) 12:29:30.86 ID:RtwfsRdG0
>>580
自分も含め臭いのあまりない人でも咳や鼻水等いろいろあるようだから、
この症状を引き起こしているのは579の人の言う通り臭いの強い物質ではないと思う。
あとお腹を痛くさせるというか下痢になる人も意外と多く感じる。
歯周病になったという人も何人か周りにいるが、虫歯菌が空気感染なんてねぇ?
584病弱名無しさん:2013/05/05(日) 18:17:14.83 ID:7i4f79JUO
>>583
臭いがないのに反応されるのは嫌ですね。
臭いがあるとある程度は納得出来ますが臭いないのに反応されると場合によっては自臭症になる可能性が高そう・・・。
下痢ですか〜確かに2、3回だけお腹痛いと言うだけじゃなくトイレに駆け込んでいく男子が居ました。
虫歯菌はにわかには信じられないです・・・。そういう人も居るんだと驚きました。
585病弱名無しさん:2013/05/05(日) 18:37:07.21 ID:Z0JiwWz70
このスレは客観的に匂いを認めてもらっている
という思い込みが激しい人が多いなぁ
本当に悩んでいるのなら一度精神科にでも行けばいいのに
俺はキチガイじゃないキチガイじゃない叫んでるキチガイとは違うのだから
586病弱名無しさん:2013/05/05(日) 18:37:56.35 ID:Z0JiwWz70
おっと
匂いじゃなくて体質、だった
587病弱名無しさん:2013/05/05(日) 21:03:26.57 ID:RtwfsRdG0
>>584
下痢と歯周病に関しては思い過ごしかも知れません。
同じ様に感じている人がいるのかもと思って書いてみたんですが
いないのであればこれは違うんでしょう。頻度もそうは多くないですから。
588病弱名無しさん:2013/05/05(日) 21:17:15.37 ID:IAxN8Euc0
自分は下痢に関しては心当たりがあります。
自分の隣で仕事してた人が急にお腹痛くなってトイレに駆け込むことが何度か。
当時は気にしてなかったけど、今になって考えると自分が起因になったのかも。
589病弱名無しさん:2013/05/05(日) 22:02:48.06 ID:dj3tvjzd0
魚臭症の次スレがこれほど長期間放置されて立たないってことは
検査しても異常値が出ない人が殆どってことかねぇ
誰か次スレがpertいくつだったかすら忘れる前によろしく頼む
590病弱名無しさん:2013/05/05(日) 22:04:06.29 ID:dj3tvjzd0
pertって
orz...
591病弱名無しさん:2013/05/05(日) 22:37:29.37 ID:7i4f79JUO
>>587
いやいやそんな経験があるからそう書いたんですよね?私自身あり得ない激臭なのでそういう人も居るんだなって純粋に思っただけですよ。お互い早く治ったら良いですね・・・・。
>>589
無臭化効率40%代でも魚臭症にはなりませんからね・・・。
592587:2013/05/06(月) 02:03:58.08 ID:Sfeo9WuX0
>>588
そうですか。自分の場合も一緒に仕事をする人がお腹が下ってトイレにかけ込むことが
何人もそして同じ人が何回もあったのでそう思ったんですよ。
過敏性腸症候群の人も増えているみたいなのでたまたまかもしれませんが。
>>591
自分の書いたことをすぐ撤回してしまってなんかすいません。
皆あまり書いてないことなんでそう思っても自信がないんですよ。
ところで体臭または口臭はこの咳や鼻水をさせていると感じ始める前からありましたか?
あと生臭い激臭とありますが自分でも臭いは感じますか?
自分はこのスレでも何回か書かせてもらっていますが、口臭治療を昨年末からやった者です。
今はほぼ口臭は無くなったということですが、咳、鼻水などこの症状はまだあります。
主に硫化水素が高い値で検出されたんですが、自分自身全く臭いは感じていなかったんですよ。
もしこの治療でこの症状が治っていれば治療代が高くても皆にもおすすめできたんですけどね。
残念ながら自分の場合治らなかった。
せっかくのいいスレなんでお互い治すためにいい知恵出し合ってがんばりましょう。
593病弱名無しさん:2013/05/06(月) 07:35:29.68 ID:/UIuFbcYO
>>592
いえいえ謝らないでください!自信がない気持ち何となく解ります!
前の体臭は強いて言うなら甘い匂いがしてたらしいです。ですがほぼ無臭です。口臭は生臭い臭いを出す前からありました。
生臭い激臭は基本的によく解らないのですが風が吹いたときやお風呂から出たときにツーンとした生臭い臭いを感じることがあります。ですが咳などを出すことはありません。
治らなかったのは残念ですね・・・。報告ありがとうございます!
はい!お互い協力しあいましょう。
594病弱名無しさん:2013/05/06(月) 09:37:26.49 ID:qRQ9Fh9dO
まあ、わかりやすい臭いを伴う物質ならもっと進展してると思う。
あと皆が皆、なんでも話せる恋人や配偶者がいないってわけじゃないからね。
疑心暗鬼な状態だからこそ、臭い(もしくは自分がもともと抱え悩み)への疑いが際立つ。引っかかりがそれしかないから。
595病弱名無しさん:2013/05/06(月) 10:12:57.31 ID:/UIuFbcYO
>>594
でしょうね。私みたいなひねくれものでも中学の時は一緒にいて今でも遊びに誘ってくれる人が居ますし・・・。その人にも臭いと言われましたがねwww
確かに私は疑心暗鬼になってますね。表では話してもどうせ自分のことを〜って感じですね。
難しい問題ですよね。悩みを相談できる相手が普通の人だとやっぱり全てをわかりあうのは難しい気がします。傍に居てくれるだけで心強いとは思いますが。
この身体だと優しくしてくれる人にも迷惑かけるからわざと遠ざかる人もいるみたいですし。
596病弱名無しさん:2013/05/06(月) 18:30:28.46 ID:7v7M+cSiO
結構歴史の古いスレなのに何一つ進展しないというのは凄い
597病弱名無しさん:2013/05/06(月) 23:53:05.23 ID:hEZaDvW20
私もひどかったけどサプリメントのみながら
毎日野菜食べてたらほぼくしゃみされなくなったよ

腸で何かアレルゲンが形成吸収、もしくは腎臓の異常で
アレルゲンが尿として排出されず血液中に溶け込んで
それが唾液や汗として拡散されていると推測される

栄養素が足りないのだろうか
598病弱名無しさん:2013/05/07(火) 04:29:18.32 ID:gCGpHOm/0
最近自分の唇がヒリヒリしたり、咽がカーと暑くなっているような感じだったり、
違和感を感じてるのはPATMの影響だろうか。

僕の場合は今まで気にはしてなかったけれど、去年急に気になりだしてストレスの
毎日で大変だったし、逃げ場があんまりなかったのが原因かもしれない。

生活習慣も毎日酒飲んでるからそれが結構影響してるのかもしれないなあ。

ためしに一週間ぐらい酒やめてみたら咳き込まれるのが減った。
もっとやめたらどうなんだろうと思ってたけど、飲みたくなって飲んでしまったりしている

その先が知りたいし、挑戦意欲はあるんだけどなあ・・・
599病弱名無しさん:2013/05/07(火) 08:39:29.49 ID:ubH5HFAoO
野菜を中心に食事をするのは俺含め色々な人が試したが成果出てないな
たまにいきなり野菜食べたら治ったという報告があるだけ
600病弱名無しさん:2013/05/07(火) 17:02:48.14 ID:1dEAdEvh0
601病弱名無しさん:2013/05/07(火) 17:05:50.37 ID:1dEAdEvh0
3月終わりまで好調だったんだけど4月中旬頃からPATM再発気味になってきよった。。。
大麦若葉となた豆茶がだめだったのかな
今は自分の喉が痛いし
602病弱名無しさん:2013/05/07(火) 20:19:46.15 ID:jJQc2be80
>>597
サプリは何を飲んでいましたか?
603病弱名無しさん:2013/05/07(火) 23:05:23.85 ID:avCNPm/j0
くっさ
604病弱名無しさん:2013/05/08(水) 00:17:19.64 ID:uadX4uY20
>>603
お前もかなりきてるぞ
605病弱名無しさん:2013/05/08(水) 01:22:49.31 ID:htDl1KKv0
>>598
逆に俺は一年に数回しかお酒は飲まない。お祭りと飲み会の時ぐらい。
決して嫌いなわけじゃなくどちらかというと飲める方。
前に試しに毎晩飲んでみたら、何日間は咳とかの反応が減ったように感じた。
そのうち元に戻ってしまったので飲むのもやめた。
身体っておかしいもので、真新しいことやったりするといい方か悪い方かどっちかに転ぶことが多い気がする。
ビオフェルミンや漢方の入ったある薬を飲んだ時もそうだったけど、最初は効いている様に思えて
このまま行ったら治ってしまうかもって思ったくらい。結局元に戻ったけどね。
まあ俺はある程度楽観的な性格なんでプラシーボ効果っていうのがあったかも知れないけど。
茶々入れちゃったけど、何でもやってみて期待することはいいことなんで禁酒やってみたら。
自分にある症状も人それぞれ違う訳だし、未だに謎の病、なった原因も人によって違うかもしれないしね。
606病弱名無しさん:2013/05/08(水) 19:27:20.40 ID:k7TFIeXm0
>>564
まあサプリいらねえ

腹八分、砂糖類、肉なしで、白米を玄米に変える

毎日運動有酸素30分〜1時間、週2筋トレで十分
607病弱名無しさん:2013/05/08(水) 19:30:42.84 ID:k7TFIeXm0
まあ酒だの嗜好品は論外
結局後にツケがまわるだけ
608病弱名無しさん:2013/05/08(水) 20:35:32.09 ID:bdAX0Ucj0
ハァ。。。カンジダダイエット始めようかしら。
4日くらい断食すればいいって論と数ヶ月から数年間決められたものしか口にしちゃだめって論
2通りあるけど、どうすればいいの?
609病弱名無しさん:2013/05/08(水) 20:46:20.19 ID:L/m6SFmx0
どうすればいいの?なんて人に聞いてるようじゃ
食事制限も長続きしないからやめといたほうがいいんじゃない?
610病弱名無しさん:2013/05/08(水) 22:07:20.90 ID:+I79mE6u0
この症状になる数年前くらいからだんだん口臭が気になるようになって
最初は人との距離が気になる電車とかでガムを噛むくらいだったのが
だんたん一日中お茶や水を持ち歩いてうるおさないと口の中が気持ち悪いレベルになり
最近では朝出掛けに歯を磨いて、30分経ったらもう喉の奥から
まずい水が上がって来るような気持ち悪さがあった
それで歯磨き粉を歯医者のすすめているのに変えたら
舌苔が自然に消えて結構口の中の環境が良くなったのを実感している
188の改善報告の人の対策の中に朝起きてマウスウォッシュして口内細菌飲み込まないってのが
あったような気がしたけど、これで少しでもいいから反応少なくなってくれないかな
ただ、自分でも汗や尿に変な臭いを感じる瞬間がある時はあるから
口臭はあくまで口内環境悪化が被害を拡大させた二次被害みたいなもので、
根本的な代謝異常みたいなものをどうしたらいいのか分からない
611病弱名無しさん:2013/05/09(木) 00:18:19.96 ID:KI1TA9AY0
>>606
いつもスパッと言い切ってくれて気持ちいいけど
食べ物、運動の理由付けと原因をどう考えているのか知りたい。
612病弱名無しさん:2013/05/09(木) 19:24:02.53 ID:mPZNM5LS0
自臭症
613病弱名無しさん:2013/05/09(木) 20:00:57.33 ID:oh/ruIadi
自臭症って言うのは五味さん
614病弱名無しさん:2013/05/10(金) 00:21:23.81 ID:VZG4nbuP0
咳払い、鼻すすりする奴はどんな奴でも嫌い。

様相関係ない。
615病弱名無しさん:2013/05/11(土) 17:21:20.03 ID:QwyxlePF0
昨日は夜の仕事だったけど午前中起きた時、舌苔がいつもより黄色っぽくて厚い感じがした。
なのでいつもより入念に舌苔を取って歯磨きも食事の前後しっかりやった。
仕事に行ったら心配をよそに咳などの反応は少なかった。
とくに前半はここ1ヶ月で一番少ないくらいだったので良かった。
やっぱり舌苔、この症状と関係深いんだろうか?それともたまたま?
>>610
歯磨きを変えたら舌苔が消えて口内環境が良くなったと書いていますが反応の方はどう?
616病弱名無しさん:2013/05/12(日) 00:13:00.15 ID:34uRU+14O
結局、咳、くしゃみする方がヘビースモーカーだったり、寝不足だったりで怠惰な生活を送っていたら、こちらが懸命に努力してもどうしようもないよ。
自分の体調より相手の体調の方が影響でかい。
617病弱名無しさん:2013/05/12(日) 02:28:46.93 ID:bzWyqgeP0
当たり前だろ
やる方の人間性の問題がほとんどなのに、
なんでそんな連中の責任まで負わされる必要があるんだよ
618病弱名無しさん:2013/05/12(日) 02:42:21.87 ID:8azrX5HO0
咳き込みや鼻すすりや咳払いされるのは辛いけど、すべてやる側の人間性と
決め付けるのはどうかと思うんだけどなあ。 治るまでは仕方ないと割り切って
生きるしかないかもしれない
619病弱名無しさん:2013/05/12(日) 10:41:06.17 ID:sd/TVTKA0
咳き込むのがタバコのみのただの自業自得オンリーなら何の気兼ねもなく生きてるわなぁ・・・
実際はそんなものとは一切無縁の赤ん坊から老人まで、分け隔てなく
数割がアレルギー反応を起こすだけに辛いんだよ
620病弱名無しさん:2013/05/12(日) 12:29:28.17 ID:34uRU+14O
何当たり前の話をしてるんだ。
そういう人達の体調によって、さらに左右されるってだけの話だろ。
従って、自分が改善のために何かを頑張ったから反応が減った、とかいうのは勘違いになる可能性がある。
考えてみたら当たり前の話だよな。通常は、咳やくしゃみが止まらなくて努力するのは反応する方だからな。
621病弱名無しさん:2013/05/12(日) 14:37:44.36 ID:b7X7qPHfO
咳き込む奴うぜーな!ああゆうのは免疫弱いからすぐ病気になるし早死にするよ
622病弱名無しさん:2013/05/12(日) 15:03:41.18 ID:LVjQP9X90
咳くしゃみに対して愚痴を言うスレは別にあるのに
わざわざこのスレに書き込むお前らは
お前らが嫌う「わざと咳やくしゃみをする奴ら」と同じ神経の持ち主
この体質じゃなかったら間違いなくそういうことするタイプの人間
623病弱名無しさん:2013/05/12(日) 19:41:29.62 ID:ijN6rM8Yi
何だろうな。
自分の鼻が痒くなる人いる?
624病弱名無しさん:2013/05/12(日) 20:18:58.89 ID:bzWyqgeP0
言葉で悪口を言われたり殴られたりするわけではないたんだろ?
他人の行為にわざわざ自分から突っ込んで、
わざと咳スレの人は相手責任、ここの人は自分責任という違いだけで
自分から苦しみの種作って勝手に苦しんでるのは同じだろ
ロボットが雑音出してると思えば、怒る事も傷つくこともないよ
それが精神的苦痛としてパワハラ、セクハラなどの被害として成立しそうなら
弁護士にでも相談してきちんと訴えたらいいだけ
全然そこまでいかないレベルでもがいて人生を無駄にしすぎだろ
625病弱名無しさん:2013/05/12(日) 20:32:47.86 ID:sd/TVTKA0
咳き込まれ症状の改善とは一切関係ないが
咳き込まれることに寄って他人に対して異常な攻撃性が出てきたなと思ったら
早めに精神科へ行ったほうがいいぞ
そういう方向の薬はちゃんと効くからね
626病弱名無しさん:2013/05/12(日) 20:37:03.91 ID:34uRU+14O
自分がそう思うなら、勝手にそう生きていけばいいんじゃないの。他人の生き方にまで口出さずに。
愚痴ぐらい言わせてやれよ。それに本人目の前にして、毎日毎日集団で愚痴愚痴言うのとは全然違うと思うぞ。
深層心理なんて言い出したらおまえらも汚いだろ。
627病弱名無しさん:2013/05/12(日) 22:38:59.32 ID:AaRU4QIf0
違和感を覚えしだい異様なまで鼻をフンフンさせたり喉を鳴らしたりして被害状況を確認しようとする
それを引き金に本格的なアレルギーを引き起こし悪化して連鎖がとまらなくなる、というような人もいるしな
少し痒いかな、ぐらいのを我慢せずに掻いて自らどんどん悪化させてしまうのと似てなくもない
毎日それを見せられると正直イラッとすることもありますな、愚痴ってもしょうがないのは分かってるけどw

性格とかは人それぞれだけど、同じ症状でここにきてる者同士ということでとにかく仲良くいきましょう
628病弱名無しさん:2013/05/13(月) 18:55:38.49 ID:bLlrkS9IO
別に馴れ合いがしたくて来てるわけではないからな
解決したくて来てる以上時には厳しい意見もあって良いだろう
629病弱名無しさん:2013/05/13(月) 20:11:57.10 ID:RSSC8afU0
>>628
確かにもっともだが、
>>622なんて厳しいというより半分喧嘩うってるようなもんだからな
厳しい意見というよりきつい非難だな
630病弱名無しさん:2013/05/13(月) 21:13:49.58 ID:qg6F5MfJ0
ごほごほって咳じゃなく、喉をんっんっって鳴らすよな咳はPATM?
631病弱名無しさん:2013/05/14(火) 02:14:33.91 ID:63xQDlEA0
>>630
喉をんっんって感じで違和感があるような痰がからむような咳をする人もいるね。
咳込んでなかなか止まらなくなる人、鼻を啜りだしたと思ったら急に咳をしだす人もいる。
咳にも人それぞれ個性があるんでワンパターンじゃないね。
咳はしないまでも大きな音で鼻をフンフン鳴らす人なんかもいる。
いつも反応する爆反の人をみているとよく分かるけどいつも同じような反応で個人的にはワンパターンかもね。
632病弱名無しさん:2013/05/14(火) 08:08:36.88 ID:L3paEk/L0
申し訳なさそうにこじんまりしているとつけ込んでくる奴もいるからな
意図的に攻撃的になる必要はないが、睨んできたら睨み返すくらいの気持ちでいる方がいい

>>630
咳されるだけならどんなに楽か・・
鼻水(鼻すすり)や痰くしゃみ等、咳以外に諸々あるからね
喉をならすような感じの反応はほぼ間違いなくPATMだと思うよ
633615:2013/05/14(火) 10:34:21.09 ID:63xQDlEA0
昨日も夜勤だったんだけどこの前の金曜日調子が良かったんで
昨日も舌磨き&歯磨きをしっかりやってから行った。
今回もいい状態をキープ、10人中1人、2人のレベル。
この症状になる前の昔だったら気がつかないレベルだと思う。
爆反の人にも挑んだけど最初はいけると思ったがやはりつわもの、そのうちいつものように反応させてしまった。
あと2日間共通してやったことと言えば、昼間に汗を流した(運動や力仕事)。
そして仕事に行く前に鼻炎の薬を飲んだ、そんなところか。
反応されない時は自分もいい状態を保てていい、反応されると知らず知らずに緊張状態が増し
いやな汗が出てきたり、口の中の状態も悪くなってくる。
緊張すると反応されやすいと思うのはそんなところからなのかなぁって思う。
634病弱名無しさん:2013/05/14(火) 15:00:15.54 ID:2zLOmuOC0
爆反というかさー
明らかに聞かせるように遠慮なく大きな咳を何度もやってるの
ああいうのってお前を舐めているぞって意識が無いと、出来なくね?
635病弱名無しさん:2013/05/14(火) 22:09:53.94 ID:FQVXLzDSO
>>634
仕方なく出る人もいるが、まわりに声出してアピールしたり、わざと頻繁に咳してアピールしてくる奴もいるよな。
性格の悪さがよくわかる。
こういう性格の悪い奴は、鈍感なだけあってもう自分のせいだとは1ミリも思わなくなってるからな。ちょっとした違和感でも大袈裟にアピールしだす。
実際は自分の不摂生だとか、体調管理とかも影響してるんだが。
636病弱名無しさん:2013/05/15(水) 02:39:44.55 ID:dRsMRIsj0
バワハラ、セクハラ、モラハラ。
日本人はこういう認識がほとんどないよね。
訴えられる事がほとんどないから、性格が悪いだけで済んじゃう。
637病弱名無しさん:2013/05/15(水) 04:29:31.21 ID:RhmetNVQ0
家族に咳き込まれたりしない?
普段は鼻触るだけなんだけど、夜寝てるときに咳き込む音が聞こえてくる
638病弱名無しさん:2013/05/15(水) 07:46:49.26 ID:VgwRlhFG0
>>634-636
精神科行けって
お前らみたいなのが居るから余計に肩身が狭くなる
639病弱名無しさん:2013/05/15(水) 08:20:17.09 ID:8eBrqV74P
精神科に行って糖質認定でもされれば障害者年金もいけそうだから行こうかどうか迷っている
640病弱名無しさん:2013/05/15(水) 08:46:43.58 ID:Cx6ofzso0
>>638
そんな書き方したらまるで君が
咳を人様を威嚇攻撃するツールとして大活用してる人みたいじゃないか(笑)
もちろんやられて困ってる人だろうけど
641病弱名無しさん:2013/05/15(水) 08:57:56.54 ID:VgwRlhFG0
その威嚇でやってるんだ俺たちこそ被害者なんだみたいなのは迷惑だから辞めてくれと言ってるの
俺たちの体質は純粋に人を咳き込ませている
わざとやっているという思い込みは統合失調症の薬で消えるから普通にお勧めしてるんだよ
咳をした人間を人影のない所で待ち伏せし始める直前くらいまで追い込まれてる奴落ち着けよ
642病弱名無しさん:2013/05/15(水) 10:34:18.63 ID:Zhi8Tx6v0
わざとやってるのもいれば、世の中いろんなのがいるだろうそりゃ。
全部、自分の体質が原因だと背負い込むとマジで精神まいるよ。
643病弱名無しさん:2013/05/15(水) 15:55:36.82 ID:NBlRRbJOO
俺のバイト先にもわざと咳をするやついるよ
だけど最近は一切気にかけてない
特に底辺職ではそういう輩がいるのは仕方ない
そういうやつらの文句をいくら言っても無駄だから、気にしない方向で精神構造を構築するのがおすすめ
ちなみに俺は精神科の先生の指導でそういう精神構造を手に入れた
治療とかでなく、気にしない精神構造を作るという意味では精神病院は有効に働く
644病弱名無しさん:2013/05/15(水) 16:42:58.56 ID:A8UdW1oT0
いるよな。そうゆう奴

俺は言われたよ、上司に。たとえわざと咳払いされても
絶対耐えろ!ってそこで返せばどんどん真似する。

これで自分20歳からずーと、苦しんでんだよ。
それでも、まったく気にしないでやる男女が多いこと多いこと・・
645病弱名無しさん:2013/05/15(水) 17:02:45.65 ID:A8UdW1oT0
日本人てさ、そうゆう精神的に痛めつけて
追い込むの大好きだよね。
646病弱名無しさん:2013/05/15(水) 19:16:37.05 ID:34ahIlBv0
刺激物質によって反応させてしまうという現実とはちゃんと向き合わないといけないが、
だからといって全てに耐え忍んで無抵抗に大人しく過ごしてればいいというものでもない。
正直、自分のせいと分かっていても状況が状況のときは苛立ったり腹がたったりとか多々ある。
もちろん望ましいことではないけど、人としては正常なことだと思う。
爆反されようが何がおきようが全く苛立ちも怒りも覚えない聖職者みたいな方が精神やばいよ。
647病弱名無しさん:2013/05/15(水) 21:35:18.50 ID:RhmetNVQ0
反応されてイライラしたりしない人はここに来ないでしょ
がんばって解決しようとしてる人たちしか居ないだろうし
だからと言って反応する人を敵視するのもおかしい
648病弱名無しさん:2013/05/15(水) 21:57:26.20 ID:8VNNO8pwO
まだ言ってるのか。ただ単に悪意ある連中と出会ってるか、出会ってないかの違いだろ。
649病弱名無しさん:2013/05/15(水) 22:25:41.63 ID:ZjWX60W00
今日は反応されまくったな
臭いがないなら気にならないんだけど臭いがあるのかどうかも分からないからきつい
一応臭い対策はしてるつもりなんだが緊張しやすい体質だから・・・
650病弱名無しさん:2013/05/16(木) 01:41:03.50 ID:mkqBY4+N0
臭い気にしてるんだね。臭いだけじゃあ咳、鼻水、くしゃみ、目の痛みなど
いろいろな症状はさせられないと思うけどね。
誰か聞ける人はいない?家族じゃ一緒にいすぎて臭いは分からんかなあ。
体臭、口臭あると思うけど、口臭の測定だけだったら無料で計れるところもあるよ。
651病弱名無しさん:2013/05/16(木) 03:58:36.68 ID:YtgNm2dv0
体質が原因とかわざとやってるかどうかはよくわからないけど、
遠慮もなく不快な咳をやるって事は、その場いる人間を見下してるからやれるんだ。
うちの担任も生徒や年下の先生、女の先生の前ではガンガンやりまくるのに、
校長や教頭先生などがいる時、PTAの時にやってるの見た事無いよ。
652病弱名無しさん:2013/05/16(木) 08:07:25.82 ID:q35vvrL90
この気持ち悪い流れ何とかしてくれないかねぇ・・・
このスレにまで迷惑かけてるよお前

ただ一方的に被害を受けている健常者の奴らが「お前のせいで喉いてぇ死ね」と好き放題発言してストレス発散できるわけでも、殴りかかってくるわけでもなく
ただわざとらしい咳払い程度でなんとか耐えていてくれている
それだけでありがたく思わないとならん
俺らが与えている健康被害が9だとしたら、わざとらしい咳き込みなんて1にすらなってないね

戦後数十年何の問題もなく続いてきた生活保護あるだろ?
あれもここ数年は受給者たちの勘違い言動が大きく聞こえてきて叩きが凄いね
頼むから一部のバカのでかい声で全体が迷惑を被るレスは控えてほしい
653病弱名無しさん:2013/05/16(木) 13:21:23.00 ID:S+OqHtyM0
同意
ここで負の感情をぶちまけてるだけの奴は
自分のことしか考えてない
654病弱名無しさん:2013/05/16(木) 14:24:32.31 ID:QVPegKtH0
生活保護とはちょっと違うだろう。
他人に干渉していく一種日本独特の咳というのは、
アンモラルで醜い行為である事を、もっと世間に知らしめていく必要があると思う。
ひっそりと耐え忍ぶ必要は全然無いと思う。
何故なら、世界から見ても日本のこれは非常に恥ずべき悪しき慣習みたいなもので、
実際外国人が遭遇すると驚いてしまうらしいからね。
悪いものは悪いときちんと認識して、駄目だよと言い続けていく事は大事だと思う。
見苦しい悪に折れる必要は全く無い。
655病弱名無しさん:2013/05/16(木) 15:58:43.66 ID:2t+RPrOqO
臭いがキツすぎて微熱になったって人がいたんだけど一体どんなウイルスを出してるのか・・・・。
656病弱名無しさん:2013/05/16(木) 17:56:46.30 ID:yslt2MrDO
>>652>>653
こそぶちまけてるだろ。
わざわざここにまで争いの火種を持ち込んでのに自覚がないとか相当面倒くさい奴だな。
人目ばかり気にしたあげく、ネット掲示板の他者にまで自分の人目の保全を要求するとか。
他人にこの症状を説明して、軽くみられるのと全く同じ事をしてるだけだぞ。他者がどんな目にあってるかなんてお前にはわからないだろ。
657病弱名無しさん:2013/05/16(木) 18:35:26.91 ID:5sZ3pLpT0
自分でも反応するようになった身からすると
わざと咳してるとか言ってるやつは失笑もんなんだが
658病弱名無しさん:2013/05/16(木) 18:37:37.13 ID:zJjrDHCx0
少し流れが変わったくらいでピリピリしすぎだってば
体質のせい(PATM)ということを分かっていない>>651みたいなのは論外だと思うが、
あとはそんなに経質になって目くじらたてるほどでもないだろ
実際、表向きはすこぶる愛想よくて影ではこの体質のことをあざけり笑ってる人たちもいる
自分の周りはいい人ばかりと思っている人も、そういう汚い人間の本質を現実に目のあたりにしたら綺麗ごとも吹き飛ぶってw
659病弱名無しさん:2013/05/16(木) 18:59:58.23 ID:s0SRkKMW0
>>656
は症状が軽いんじゃないかと思うよ
俺は病院送り一歩手前くらいまで追い込めるから反応する人に申し訳ない気持ちしか湧かない
660病弱名無しさん:2013/05/16(木) 21:12:12.60 ID:JTVb8xp90
反応する人に対しては申し訳ないという気持ちと全然改善しないこの体質に
苛立ちを感じてしまう。
鼻を触る人、咳してる人に対しては申し訳ないという気持ちもあるけど、
まだ咳されちゃうのかという苛立ちで複雑な気持ちになったりするね
661病弱名無しさん:2013/05/16(木) 22:49:26.22 ID:mkqBY4+N0
俺は652に一票だな、大半の人がそうだと思うけど。
>>654
咳以外の鼻水、鼻啜り、くしゃみなどの反応は感じてないの?
咳ばかり気になって、それも悪意の咳だって言うんだったらこのスレの意図とは違うよ。
>>656
こそぶちまけてる・・・方言?意味わからん。
662病弱名無しさん:2013/05/16(木) 23:49:39.30 ID:yslt2MrDO
また蒸し返すのか。大半の人が〜とかいちいち多数派に取り入ろうとする書き込みも恥ずかしいからやめとけ。
進展がない今、愚痴でストレス解消するならまだしも、愚痴を言う奴を攻撃してストレス解消するとか、それこそ無駄だわ。
そこまでして人によく見られたいのかよ。媚びすぎ。
663病弱名無しさん:2013/05/17(金) 06:52:51.40 ID:sOMZYy5RP
もう俺は職場の人の情けで生かされてると思って仕事してるよ・・・
発症前に見下してた腋臭とかのやつに咳されると内心むかつくけどな
664病弱名無しさん:2013/05/17(金) 09:03:21.30 ID:xqnXwBiC0
>>662
ちょっとそういうレスが続きすぎてスレの空気がどんより一直線だったから言わなきゃならん時もあるかと
ただの愚痴じゃなく健常者を敵とみなしたレスは見るに耐えない
俺はその人たちと普通に過ごす日を夢見ていて敵ではないから

最終的には体臭スレみたいに愚痴スレと克服スレを分ける羽目になりかねないよ

まぁ切り替えて行きまっしょい
665病弱名無しさん:2013/05/17(金) 15:39:17.26 ID:3KjJjkme0
5日間オナ禁したら反応されなくなった。
今まで毎日最低1回はしてたから男性ホルモンが過剰に出てたのかな。
オナニーすると顔の皮脂が大量に出て脂っぽくなるからそれの可能性も。。

オナ禁でどっちも抑えれるから無理しない程度に続けていこう。
666病弱名無しさん:2013/05/17(金) 17:00:06.05 ID:nbkzP+eg0
寝不足だと結構反応されやすいかもしれない。
お酒を一週間以上やめてみたらだいぶ反応減ったみたいなこともあったので
1ヶ月、2ヶ月やめて反応を見ていってみようかな
667病弱名無しさん:2013/05/17(金) 18:03:04.49 ID:J2mY4BDb0
>>665
おそらく見た目がきもくなくなってるんだよ
微妙な変化で人の反応は変わってくる
ここの人らは自分の顔を鏡で毎日ちゃんとチェックしてるのか?
見た目で反応されている事実から逃げたらあかんぜ
臭いものに蓋をしても解決出来ない
668病弱名無しさん:2013/05/17(金) 18:06:13.34 ID:VEcj5MYy0
>>666
寝不足だと反応増えるのは経験上ガチだと思う
だけど酒はたぶん関係ない
何故なら俺はあんまり好きじゃなくて付き合い以外はほとんど飲まないから
ちなみに半年くらいは1滴も飲んでない
669病弱名無しさん:2013/05/17(金) 19:14:01.96 ID:+gSaBawv0
>>668 に同感。

>>665
もしかしたら効果あるかもな。俺がこの病気に罹ったのは毎日彼女と何回もヤりまくってたときだったから。
しかもそれプラスオナ。
今は一人でオナだけ。この病気治るんならオナ禁する覚悟ある。
665さん頑張って続けて、今後の報告お願いします。
670病弱名無しさん:2013/05/17(金) 19:39:17.69 ID:+gSaBawv0
最近湯船に手がふやけるくらい長く浸かってたこと半年以内にある?

自分は昨年9月ごろ入ってそれからずっと調子よかったんだけど4月に入って調子わるくなったんで
連休中から2日に1回、長風呂したら今週全く反応されなかった。(41度の風呂、15分浸かるのを3回くらい。休むのも含めて1時間くらいの風呂)

やっぱ運動して汗流すことほとんどないから、定期的にどこかで汗流さなきゃいけないのかも。
運動しないデブとかはちょっと体動かすだけで汗がでるけど俺みたいに細くて運動しないと汗でない人は汗出す機会が少ない。
671病弱名無しさん:2013/05/17(金) 20:05:30.91 ID:nbkzP+eg0
>>668
>>669
寝不足じゃなく酒が原因じゃないとしたら何だろう。
みんなそれぞれ違う原因だろうし、そういうのも謎に包まれてるよね

PATMってホント謎に包まれてるよね。 僕も最近PATMだって分かって、
よくよく今までの人生振り返ってみて、結構前から咳き込まれることあったし
周りで反応があることに気がついてからPATMだって気がつくまでに
8年ぐらいかかってる気がする

だから自分では気がついてないけど、PATMだって自覚がない人も結構
いっぱいいるのかもね
672病弱名無しさん:2013/05/17(金) 20:09:04.86 ID:ebEUKBfd0
本当に悪いと思ってるのなら職場にこないでくれ
くせーし咳出るし目痛いし気分も悪くなる
頼むわ
673病弱名無しさん:2013/05/17(金) 20:38:54.52 ID:rhxbGJvQ0
俺の住んでるアパートの2部屋隣のおっさんが毎日くしゃみ凄いんだわ
爆弾みたいな声でくしゃみを1時間に必ず2連続しててこっちはノイローゼになりそう

一刻も速く引っ越すか死んでほしい
674病弱名無しさん:2013/05/17(金) 20:55:53.51 ID:+DnpiJxiO
なぜこうも皆改善方法がばらばらなのか?
普通の病気なら改善方法に共通点がある
やっぱりプラシーボが多いってことかな
675病弱名無しさん:2013/05/17(金) 21:06:18.24 ID:GEu8/RgfO
>>674
錯覚がかなり多いと思うぞ。
原因が不明なだけに、自身の欠点に原因を求めがち。
相手がいる事だから、相手の変化も考慮しないとデータにはならない。
ま、咳が止まらないのに煙草吸ってる馬鹿は論外だが。
676病弱名無しさん:2013/05/18(土) 10:38:46.53 ID:PvEjh6dBO
電車とかで咳れんぱつするやつなんなん!しかもマスクつけずに菌ばらまいて。病院行ってこいよ
677病弱名無しさん:2013/05/18(土) 15:52:56.65 ID:AgP1AH9FP
>>676
その菌って俺らから出てる奴だろw
678病弱名無しさん:2013/05/18(土) 15:53:13.19 ID:PvEjh6dBO
>>672
お前のアレルギー反応だろ。予防接種受けてアレルギーにきく注射打てよ。アレルギー反応を人のせいすんな。たち悪いわ。
679病弱名無しさん:2013/05/18(土) 16:06:32.56 ID:9p4lg+XX0
つか、酒だとかタバコだとか寝不足だとか、そんなくだらない事で未だに効いた効かないだ書き込んでくる奴が鬱陶しすぎる。
酒タバコなんてのはやらなくて当たり前、生活習慣はとっくに見直してて当たり前。
しょーもねーレスしてんなよって思うわ。
680病弱名無しさん:2013/05/18(土) 16:41:33.25 ID:EFib3qep0
>>674
バラバラというか皆があれこれ試しているだけで
これで改善しますというはっきりとしたものは現時点でどこにもない

>>675
性格の悪いヤツだとか嫌な上司がわざとやっているんだ〜みたいに書いてるのは
ただの精神疾患の可能性が高いんじゃないかと思ってる
嫌なことに理由を付けてる感じ

この症状は誰からも好かれる性格最高な好青年だろうと美少女だろうと赤ん坊だろうと
体質的相性が悪ければ酷い反応をするl
それだけに逃げ場もない
681病弱名無しさん:2013/05/18(土) 16:46:07.90 ID:9p4lg+XX0
相手の責任って発想が生まれるのは思い込み系だろうね。
俺の場合は反応の大小を問わなければ9割が反応するから、相手が悪いでは自分以外の世界が悪いになっちまうw
682病弱名無しさん:2013/05/18(土) 19:32:26.43 ID:6BHt6DVjO
おまえら、ここでまで反応してるやつの顔色うかがってるのか。
誰かも書いてるだろ。ならひきこもってろよ。
誰からも好かれようとか、そんな甘い考えじゃこの先いきていけないぞ。
683病弱名無しさん:2013/05/18(土) 21:33:07.61 ID:A5c6dD5p0
>>680
すぐ精神がどうとか、詳しく知りもしないで言及が過ぎるなお前
実際にその人がどんな状況なのか見てきたわけじゃないんだろ?
お前の周りは優しい人ばかりで恵まれてるんだろうよ!  ←こう言われると気分どうだ?
ほとんどの人は反応されること自体は自分の体質が原因だとわかってるんだよ
まわりに反感かわれて悩み追い込まれてる人の愚痴と冷やかし目的の部外者とを見分ける余裕くらい持てよ
684病弱名無しさん:2013/05/19(日) 01:11:33.16 ID:h9x0D1Xx0
>>680
>誰からも好かれる性格最高な好青年だろうと美少女

されないよ。
いや、全くされないとは言わないけど隙が無い奴はされにくいんだよ。
そういう人たちもされるって事にしないと、
おまえは自分の見た目の醜さが原因なのを受け入れられないんだろ。
現実逃避だよなここって。
685病弱名無しさん:2013/05/19(日) 08:48:06.63 ID:QES+luum0
>>683
>>684を見れ

丁度タイミング良く現れてくれて説明の手間が省ける
確かに俺のレスは不特定多数の関係ない人にまで届いてしまう書き方で悪かったがこういうガチさんもいる
純粋に咳き込ませる物質を出してるんだというこのスレの基本的な考え方ではなくこういう人も紛れ込んでるって事
顔が醜いから人が咳き込むんだ!
顔が醜いから嫌がらせされてるんだ!
職場で嫌われてるから嫌がらせされてるんだ!
こういうのに対して精神疾患だといってる
ネカフェで完全に仕切られて姿が見えないスペースだろうと爆反だよ
完全に放置され続けてるけど何年も前からずっとこのスレにいるんだよなぁ
686病弱名無しさん:2013/05/19(日) 09:21:18.34 ID:0ryi1/BUO
>>684
レス相手は反応する側の容姿を書いてるのに、間違えて解釈して反応させる側を攻撃してるな>>685
も、反応させる側を攻撃してるやつを批判しても趣旨とは違うよな。
687病弱名無しさん:2013/05/19(日) 11:44:55.00 ID:kO3uIwaf0
残念ながら醜いというか見下されてるからやられてるんだよ
どう他に理由付けようとしても、これは間違い無い
これは決して見下される人が悪いのではなく
平然と他人を見下し、咳という陰湿な遠隔攻撃で不快音を撒き散らし
社会をギスらせてる人たちの問題
これは毅然と否定していくべきなんだよ
688病弱名無しさん:2013/05/19(日) 13:18:05.11 ID:uY8XmDXni
咳してる奴には申し訳ないと思ったりする
けど、ときどきワザとやってるのかなって
思ったりするときもあるね。

そんときは頭ん中で勝手にやってろ!って
思ってる
689病弱名無しさん:2013/05/19(日) 13:18:50.31 ID:uY8XmDXni
俺がいないと急に咳がなくなる
690病弱名無しさん:2013/05/19(日) 14:33:27.93 ID:MjrFDh5dO
わざと咳き込まれてるって考えたほうが気持ちが楽になる気がする。
でも実際はわざとじゃないから辛い。
どんなにムカついても結局は自分が悪いから。
691病弱名無しさん:2013/05/19(日) 14:44:51.88 ID:0ryi1/BUO
>>690>>672の言葉を送るわ。
それ以前に実はおまえはこいつと一緒の性格だけどな。生まれながらの欠点を叩いてる差別主義者。
692病弱名無しさん:2013/05/19(日) 20:01:42.16 ID:ZeGk+DjV0
>>670
最近というよりずっと長湯はしてない。運動らしい運動は1ヶ月に数回程度と少ない。
仕事では汗をかくこともあるが、全体的には汗の量は以前より少なくなっている。
この前の564の報告から少しは身体を動かすようになったがまだまだ足りない。
お風呂は勝手に汗が出てくるので長湯だったら相当汗かくだろうね。
これで本当に効果があったんだとしたら身体からも何かが出ていたってことなんだろうね。
自分は口や鼻からが殆んどだと思ってたんでそちらの対策しかしてこなかった。
こちらはもうやり尽くした感があり一定の効果もあったと思っている。
でも口や鼻から出ているものだけではなさそうな反応をする人もいることも事実。
今までの対策を継続しつつ、これからは汗を流して身体から老廃物を出すことを意識しながら生活しようと思う。
まずはお風呂が手っ取り早そうだ、温冷効果も考えて俺も3セット1時間コースやってみようかな。
長く気になっている痰も身体の水分と関係しているという説もあるのでそちらも同時に無くなって欲しいぜ。
693病弱名無しさん:2013/05/19(日) 23:19:14.39 ID:ZeGk+DjV0
早速、長風呂してみようと入ったけど湯舟に15分はきつくて無理だった。
熱くなり過ぎて6、7分がやっとだった。湯舟から出て3分ほど身体を洗ったりしてまた入る。
それを4回繰り返してみた。40分そこそこだったけどかなり汗をかいた。
時間がある日はまた続けてみようと思う。

ところで睡眠中に汗をかく寝汗って良くないんだってね、だから汗をかかないようになるべく薄着がいいみたい。
芸能人なんかで裸で寝ている人もいるけどあれも健康にはいいんだってさ。
694病弱名無しさん:2013/05/19(日) 23:25:28.21 ID:IuT/lQj/O
運動や温泉など過去に何人も試して報告もある
過去ログを読む努力すらしてないらしい
695病弱名無しさん:2013/05/19(日) 23:45:00.37 ID:zZZt2PPv0
6,7分湯舟に浸かって熱くて出たくなったら、膝下だけしばらく浸かってても汗出るよ。
んでまた肩か半身欲程の位置まで浸かるの繰り返し。
あと風呂に水も持っていって時々飲むと良いですよ。

俺だけかわからんですが、しばらく浸かってると口の中がねばねばしてくるんで、それは排水口に吐いてます。

>>694 読んだことあるし、他の人がやっても必ずしも効果があるわけではないのは承知してる。
俺は効果あったから、まあ、694も含めて皆さんに効果あること願ってますとしか言いようが無い。
696病弱名無しさん:2013/05/20(月) 00:19:27.06 ID:bprJ+5gM0
いいアドバイスありがとう。汗をかく時水補給必要かもね。
運動選手もたびたび飲んでるからね。
効果があると思って期待してやってみます、何でも前向きに。
697病弱名無しさん:2013/05/20(月) 14:54:04.02 ID:7xQMCoNmO
普通の咳とパトムの咳見分けられるって人いたけど、私には無理です
どうやって見分けてますか?
基準とか教えてほしいです
698病弱名無しさん:2013/05/20(月) 17:16:15.39 ID:IvoSIVoz0
なぜか銭湯に行ったときは咳き込まれなかった
699病弱名無しさん:2013/05/21(火) 00:25:41.08 ID:2/1VrKwXP
キーワード: 自己臭症

(精神科Q&Aより)qajikosh1
http://kokoro.squares.net/qajikosh1.html
700病弱名無しさん:2013/05/21(火) 00:27:26.70 ID:J8a+PAOb0
尿からもその成分は出ていると思うので、大量に水分を取って頻繁に尿を出せばいいと考えたことがあり、
実行に移しましたが、それほど効果は無かった感じでした。
701病弱名無しさん:2013/05/21(火) 00:37:00.15 ID:cEj31MXg0
緊張すると反応されやすいっていうのはある
銭湯で開放感があったから反応されなかったんじゃないのかな

それにしてもこの病気、反応する人としない人の差が激しいな
大丈夫な人は長時間一緒に居ても全く気にする様子無しだわ
702病弱名無しさん:2013/05/21(火) 03:19:31.16 ID:FaVlVAj60
みなさんの職業はなんですか?学生が多いんですかね?社会人の人はどんな職で頑張ってるのかなと
703病弱名無しさん:2013/05/21(火) 03:28:25.76 ID:S6t8/jEii
明日は休みだから書く。
デイサービスでアルバイトしてる
704病弱名無しさん:2013/05/21(火) 03:41:51.16 ID:+1/qIHKL0
>>701
だよな
忙しくて緊張状態が続くとヤバイ
反応はおばさん、おじさんのがしやすい
705病弱名無しさん:2013/05/21(火) 05:13:46.24 ID:xOzAGDje0
それは緊張するから反応するではなく反応するから緊張するの裏返しでは?というループ話題
おじさんおばさんがってとこはそう感じたというものに口を出す気はないが
706病弱名無しさん:2013/05/21(火) 13:49:25.56 ID:cu6dOHyiO
ストレス、緊張で身体の機能も変化するんだよ。
いくつか知らないけど、こんな簡単な理屈を理解してない人がいるんだよな。
707病弱名無しさん:2013/05/21(火) 15:18:01.43 ID:+1/qIHKL0
この時期小さい虫が群がるよな?
708病弱名無しさん:2013/05/21(火) 15:26:16.74 ID:PGZ4KyPIP
俺はチョウバエが寄ってくるよ食べ物も水場もない部屋に
有機物を含んだガスが体から出てんだろうな
709病弱名無しさん:2013/05/21(火) 20:09:19.05 ID:YbqhhH8G0
親に咳き込まれるから家に居ても苦痛だわ
710病弱名無しさん:2013/05/21(火) 20:12:21.55 ID:s2Y50maq0
>>702
公務員
711病弱名無しさん:2013/05/21(火) 23:20:01.36 ID:xOzAGDje0
緊張で症状が強まるってのが共通認識のように書かれても困るってことだよ
家でリラックスしてのんびりしてる時にこそ、窓の外の通行人の咳からストレスが始まることの方が多いわ

反応されてる時が緊張状態だって裏返しだけは確実な話
712病弱名無しさん:2013/05/22(水) 00:32:50.14 ID:DuFR3yB10
通販よく利用するんだが配達の人はやっぱ咳するよな?
713病弱名無しさん:2013/05/22(水) 02:21:53.08 ID:DuFR3yB10
喉の調子を悪くさせるのか近くの人の声をだしづらくさせてしまう
714病弱名無しさん:2013/05/22(水) 03:00:44.95 ID:TnCXuqlA0
>>712
咳する人と全くしない人に分かれる

タイカレーを親が作ってくれたんだけど、作っている最中に発せられた物質によって
みんな鼻がむずむずして咳やくしゃみが出た。 僕もくしゃみが出た
715病弱名無しさん:2013/05/22(水) 07:05:05.76 ID:uC1EL2jwO
>>711
そんなのをデータに入れられたら困る。少なくとも数年間は、毎日数時間は特定の集団にせってしてないと。現在進行形で。
それに緊張したらより反応が強くなるって話で、発生しないって事ではないと思うぞ。
716病弱名無しさん:2013/05/22(水) 11:01:02.34 ID:LB+iQ0DU0
>>710
目指してるのですが、よければ職種教えてください
717病弱名無しさん:2013/05/22(水) 16:26:30.15 ID:NGIwDDVw0
自分の場合緊張で汗かいてる時も普通の時も周りの反応は変わらない気がする
でも長年のストレスが積み重なってこうなった可能性はある
718病弱名無しさん:2013/05/22(水) 18:29:34.72 ID:b3pufdpjO
パトムと統合失調症を併発してる可能性もあるね
改善してすぐ元に戻ったと言う時には、糖質の部分のみプラシーボで改善して、プラシーボが切れて元に戻るを繰り返してる可能性がある
719病弱名無しさん:2013/05/22(水) 20:52:45.28 ID:8aYoZ9Wl0
虫が自分に寄ってくる気がするのは気のせい?
みなさんはどうですか?
720病弱名無しさん:2013/05/22(水) 23:53:48.50 ID:j74U+jT70
>>719
分かるw
721病弱名無しさん:2013/05/23(木) 00:21:36.13 ID:DLiKGvQg0
>>707にもあるけど
毎年虫よってくる、払っても払ってもよってくる
今日もコンビニで立ち読みしてたら、自分にばっかよってきた
これなにかヒントになりそうな気がするんだけど
722病弱名無しさん:2013/05/23(木) 00:33:58.49 ID:ipVucYTK0
毎年コクワ(メス)が飛びついて来てた
俺のモテ期オワッタ
723病弱名無しさん:2013/05/23(木) 00:40:46.75 ID:8ElHNZxG0
ヒントっていうかそのままじゃね??
体から「何か」が出てるから寄ってくる
ゴミやウンコにハエがたかってるのと同じこと
724病弱名無しさん:2013/05/23(木) 00:41:33.15 ID:8hiOn3QR0
もう3年だけどあまり感じたことはないな。
都会の人は実感ないかもしれないけど、田植えの季節で今急に小ちゃい虫が大量発生してきたよ。
コンビニでも殺虫灯がバチバチすごくなってきた。
自分だけって言うんだったら皮膚からの二酸化炭素の排出量が人より多いとかじゃないかな。
蚊とか虻なんかでも刺されやすい人とそうでない人がいるからね。
725病弱名無しさん:2013/05/23(木) 01:49:10.57 ID:8hiOn3QR0
寝ようと布団に入ったが蚊に刺されまくって眠れない。
起きて部屋に殺虫剤まいてパソコンのある部屋まで逃げてきた。
蚊に刺されて思い出した、俺昔から人より蚊に刺されやすかった。
小さい頃家の周りで近所の友達と遊んでた時も友達が5か所くらい刺されてたら
自分は20か所刺されていた。よっぽど血がおいしいんだろうなって思ってた。
今でも家族の中では一番刺されやすいよ。刺される原因は二酸化炭素がどうのこうのっていうからそうなんだろうけど、
二酸化炭素が出やすい人は他の気体だって出やすい可能性はあるよね。
薬塗ってないけど痒いの引いてきたんで寝るかな、蚊死んでますように!
726病弱名無しさん:2013/05/23(木) 02:01:30.03 ID:gKmttFQa0
PATMとは関係なしに精神的に落ち着かないとやっぱり咳き込まれ多くなりますね
今日は落ち着かなくて緊張してしまって咳き込ませる人が多かった
727病弱名無しさん:2013/05/23(木) 04:32:56.62 ID:0ntPnF5Q0
結局、そういう人の空気を読んで、
隙があったらすぐ咳で反応する連中の目ざとさも問題なんだけどね。
自分に一生懸命な人って、あまり人に向けて咳なんかやらないよ。
728病弱名無しさん:2013/05/23(木) 09:34:55.20 ID:mxU69ilb0
何度も言ってるが自分で反応するようになるとわざととかじゃないってわかるよ
729病弱名無しさん:2013/05/23(木) 09:55:21.59 ID:Hj2V2gefO
ちょっとした違和感でわざとやるようになる奴と、我慢出来なくて仕方なくやる奴がいるってだけの話だろ。
730病弱名無しさん:2013/05/23(木) 11:39:01.05 ID:0ntPnF5Q0
わざとという自覚が消えて反射的になってきた場合は重症。
瞬時の判断でこういう人にはやる、やらないを区別しているという事だ。
人間性がかなり腐ってきた証拠だよ。
731病弱名無しさん:2013/05/23(木) 18:30:42.33 ID:g4EQmKS7i
最近、同じ職場でマスクされなくなったのに今日はされた。
昨日食べたタイカレーが影響しているのだろうか
タイカレーを作ってるときに家族で咳き込みがあったし、自分も咳き込んだり鼻がムズムズしたからそういう物質食べたことによって身体から汗とかで出てる可能性はあるなあ。
732病弱名無しさん:2013/05/23(木) 19:22:05.68 ID:wwZBOAzj0
大学の近くに皮膚ガスの成分測ってもらえるところがあって、帰りに行ってみていいですかと連絡したら、
要予約だから今日は無理っていわれた。
ちなみにかかる費用も聴いたんだが30000円かかるって。
アンモニアの測定はオプションになってて追加5000円だった。
何か手がかり見つかりそうだったから行きたかったけど、学生の俺には負担でかすぎるわ...
733病弱名無しさん:2013/05/23(木) 20:12:03.54 ID:0LP22suQP
361 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/05/23(木) 15:52:12 ID:zQ28m9ZE
2chのスレの停滞っぷりが悲しい
書き込み規制の影響が大きいんだろうけど、スレに張り付いて努力とか人間性とか書いてる人はいいかげんスレが違うことに気がついて欲しい
734病弱名無しさん:2013/05/23(木) 20:32:53.82 ID:gKmttFQa0
>>732
それって何科で見てもらえるの?
僕も測定してもらいたい
他の病院にもあるんだったら良さそうだから
教えていただけると幸いです
735病弱名無しさん:2013/05/23(木) 21:55:43.10 ID:l3WNP8tu0
>>716
技術職のどっか
736病弱名無しさん:2013/05/23(木) 21:56:45.71 ID:wwZBOAzj0
>>734
名古屋にある"ピコデバイス"ていう研究所です。
調べたら皮膚ガスを発見したのがここだとか。
他の病院でやってるところはわからないです。
737病弱名無しさん:2013/05/23(木) 23:06:09.92 ID:dgPHsW3r0
皮膚ガス検査やってるのここぐらいだよね。前から気になってたんだけど、いままでやった人はいないのかな?
でも、費用3万なんだ。もっとするのかと思ってた
738病弱名無しさん:2013/05/23(木) 23:06:57.03 ID:gKmttFQa0
PATMと自覚ある人で悩んでる人って1000人に1人くらいの割合かな
739病弱名無しさん:2013/05/23(木) 23:21:50.72 ID:wwZBOAzj0
>>737
そうなんですか。
愛知住みでお金に余裕ある人は是非行ってみてほしい。
PATMの人が複数行けば何か共通点が見つかるかもしれない。
740病弱名無しさん:2013/05/24(金) 00:38:28.07 ID:gaF2Cp8v0
>>738
人数はほんとどのくらいいるんだろうね。
手掛かりといえばウィキのアンケートの人数、男63人、女35人だけど
ウィキが始まってから約1年半、このところ作成者の更新はほぼ無いけどほんの少しずつ投票は増えてるね。
この人数はこの1年半で2chのこのスレを見ているこの症状の人の人数に近い気がする。
テンプレ読んでなくてウィキの存在を知らない人もいるから2chの方が多いだろうけど。
それでもこの症状に悩んでる10代から30代ぐらいまでの世代は検索してここ見つけそうな気はするけどね。
多く見積もっても10倍、1000人ぐらいじゃないのかなぁ。
そうすると10万人に1人か、大きい都市は別として1市町村に1人いるかいないかって感じじゃないかな。
741病弱名無しさん:2013/05/24(金) 08:41:15.13 ID:ZMNDzeI40
>>728
お前の言ってることは
インフルエンザが蔓延して休んだやつに根拠なくあなたはズル休みでしょう?って言ってるようなもんだ
想像でマイノリティ語る意味ねーよ
742741:2013/05/24(金) 08:43:21.90 ID:ZMNDzeI40
悪い>>728じゃなくて>>729
743病弱名無しさん:2013/05/24(金) 08:50:49.47 ID:FKnasf6V0
そもそも他人の反応の多寡がわからない以上違和感で咳でるのはわざとじゃねぇ
エスパーでもなければ爆反するやつが1人でもいるならそれは全部反応されたであってこのスレで言うところのわざとじゃない
744病弱名無しさん:2013/05/24(金) 08:57:14.19 ID:SFxBACfz0
おそらくだが
@PATM関係ない咳=わざと
ってのを
A我慢出来るレベルを我慢しないでする咳=わざと
に置き換えて話した後また@を語るつもりなんだろうな
745病弱名無しさん:2013/05/24(金) 08:59:30.52 ID:FKnasf6V0
たちわるいなw
746病弱名無しさん:2013/05/24(金) 12:05:20.24 ID:oGqMe8UgO
頼むからマスクしてくれよ
747病弱名無しさん:2013/05/24(金) 18:48:59.01 ID:bluqVNcKO
ここずっと、自演してるストーカーがはりついてるよな。
意味不明な書き込みを数分で理解してレスするとか不自然すぎるわ。
そこまでして多数派でいたいとか他人の目線を意識しすぎだろ。絡み方も毎回同じパターンだしいい加減学習しろよ。
こういうやつがいるからここには長い年月かけてわかってきた核心部を書く気にならないんだよな。そりゃ過疎る。
748病弱名無しさん:2013/05/25(土) 02:28:25.07 ID:wcglprjgP
他のところで書いてるのか?
他のところでも書いて正当性があるならあっという間にこっちにも転載されるはずだが
749病弱名無しさん:2013/05/25(土) 08:02:09.35 ID:I/TBUs9o0
わざとだろうとPATMだろうと、舐められてるからやられるのは事実だよ。
相手を甘く見ていれば見ているほど、自制が効かなくなる。
これは把握しておかなければ駄目だ。
フォーマルな場所、やっちゃいけない場所等では誰でもちゃんと我慢するでしょ。
750病弱名無しさん:2013/05/25(土) 12:28:37.00 ID:rwGpEgVBO
>>737
二年前にピコデバイスで検査してもらいました。結果としては特に異常はありませんとのことだったがノモネナール濃度が頭部に高めとアセトンが手と呼気から多く出ていた。皮膚ガスのアンモニアも少し多めだった。
751病弱名無しさん:2013/05/25(土) 12:42:01.28 ID:APGgG+d40
咳は一部わざととかあるかもだけどさ、
くしゃみは出来なくない?
752病弱名無しさん:2013/05/25(土) 13:53:22.80 ID:Wk8gVsEl0
俺は咳、くしゃみよりも鼻水を出させてしまうのが主だが、
舐められてるから鼻水を出させてしまうなんて変な話。
急に鼻水が出てきたらかむか啜るしかない。とても我慢はできないよ。
753病弱名無しさん:2013/05/25(土) 14:03:33.82 ID:Wk8gVsEl0
>>750
ノネナールかな?加齢臭って出てたけど750さんはまだ若いんですか?
754病弱名無しさん:2013/05/25(土) 14:51:21.52 ID:xpg/cQAbO
ピコデバイスで検査してもらうと3万円かかるの?
755病弱名無しさん:2013/05/25(土) 15:18:28.70 ID:rwGpEgVBO
>>753
すみません。ご指摘の通りノネナールでした。40代女性です。
>>754
うろ覚えだけど基本料金が三万円だったかな。アンモニアはオプションでプラス五千円位。関西から新幹線で行ったので出費かなり痛かったけどとにかく原因をハッキリさせたかった。
756病弱名無しさん:2013/05/25(土) 17:24:27.71 ID:Wk8gVsEl0
>>755
ありがとうございます。同じく40代男ですが、まだ加齢臭って歳じゃあないですからね。
手や呼気とありましたが検査は身体の各部分けてやるんですか?
ノネナール、アセトン、アンモニアが多かったそうですがどう感じましたか。
これらを減らすために取られた対策は何かあるのかと現在の状況なども教えて戴けると幸いです。
757病弱名無しさん:2013/05/25(土) 17:47:22.52 ID:ZR2nZZSx0
ああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ストレスしねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ぶつぶつ独り言いってんじゃねえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
758病弱名無しさん:2013/05/25(土) 17:51:29.16 ID:/ESRb2rUi
てか、この時期まだ花粉飛んでるっぽいから
その影響もあって余計ストレスに感じちゃうんじゃなかろうか
759病弱名無しさん:2013/05/25(土) 18:28:04.20 ID:rN79Se3T0
>>749
ここでよく言われている「わざと」は「必要以上に被害者ぶって大袈裟にアピールする」という意味。
我慢うんぬん言っているお前の「わざと」とは意味が違う。

どうにもならないと分かりきっていることに対し執拗にアピールを繰り返すのが鬱陶しいのであって、
嫌がらせ目的だけでされているお前とはかなり状況が異なる。

お前が人から舐められるタイプというのはよく分かったが、お前の問題はここじゃ解決せんよ。
760病弱名無しさん:2013/05/25(土) 18:29:20.01 ID:ZR2nZZSx0
gd;jgdfgjadl;gja;lgjadfl;gkldfgmidfhngbikdfnvaniorvhki:orghrji:bjtb:tbjtbbh
c,vl;dfmvmlg;,a\:gjkao:jgae:jduykjk]asjktgh]j]ztk
dduyoajrtb]apjbklfmbgiasbjo]rbjvmtorfdlvnaioerjv;oiastjr
gjvasas:trjmg]poujp]kjkdtgh]j]ztfduyd
hygvudfrhgotjgbxzfkbhjkkfhojc/mdyuykofj;/h,lnbm/lnm;,;hlk:hnl:jl,.n;llph:ljkpjlu
k,jhj,jkfjldjstyjui9ie68u56976o8juiyoir8ekri7eku,euyolhbkjgjo:;plkpd9hnr
761病弱名無しさん:2013/05/25(土) 18:36:42.66 ID:ZR2nZZSx0
また転職かあああああああああああ\:]m,/n]/],]k,...,]b,mkpkjpf:kh],.m;g,.un,ul
762病弱名無しさん:2013/05/25(土) 19:55:04.18 ID:CUGi4iHW0
>>756
そう。検査は各部に分けてしました。手にはビニール袋をはめて、頭部にはビニールキャップを
被り5〜10分皮膚ガスの採取。あと最初に血液検査もあります。

ノネナールなどが多かったことに関しては、ふーんという感じ。それよりも気になったのは
呼気に未知物質が含まれてたこと。なんなんだw

対策に関しては、酒や甘いものをやめてみたり、洗濯機の洗浄や服を一新してみたりしましたが
状況は変わらず。現在仕事も辞め引きこもり中。また働けるかなあ?
763病弱名無しさん:2013/05/25(土) 21:04:13.07 ID:/ESRb2rUi
未知との遭遇か!
その未知とやらを分析し、世に知らせる
のが俺たちの役目なのさ!
764病弱名無しさん:2013/05/25(土) 21:49:01.21 ID:lbLQUaN+P
生きていかなければならないからこの体質でもできる仕事の確保が一番大事
ニートできる環境ならいいんだけどね
765病弱名無しさん:2013/05/25(土) 23:06:18.06 ID:wneFzTNV0
>>762
未知物質について検査官(?)はなにかいってましたか?
他の検査した人にも未知物質はでることあるとか
766病弱名無しさん:2013/05/26(日) 02:01:42.23 ID:iqAlGhyh0
普通は咳なんか気にしないから。
ここの人たちは、こんなくだらない、どうでもいい事グジグジ気にしてるような人だから、
おそらくきもいオーラが出てるんだろ。
人を警戒してるような奴って、逆に人から攻撃されやすいんだよ。
舐められてるというか、見た目の雰囲気もうざいんだろうな。だからやられてるはず。
物質のせいにしないで、考え方変えないと駄目だろうね。
気にしない人はやられにくいし、やられても気がつかないから何の問題も無く社会生活が出来ている。
なんでそんな簡単な事が出来ないのか不思議だね。
自分に一生懸命生きてないから、周りが気になるんじゃないの。
767病弱名無しさん:2013/05/26(日) 05:54:07.08 ID:ExSwc4OpO
>>765
検査結果は後日郵送されてきたんですが特に気にすることなく流してしまいました。今思えば結果について問い合わせてみれば良かったなと少し後悔。
768病弱名無しさん:2013/05/26(日) 06:45:27.44 ID:g4c5DiXAP
>>766
あまりに中身のない長文なので縦読みかと思った
769 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/05/26(日) 08:11:59.81 ID:DaSDCV9q0
あssだ
770病弱名無しさん:2013/05/26(日) 08:42:24.11 ID:42k6S2IC0
>>766
>気にしない人はやられにくいし、
 ↑
いつも「やられる」と書いているが、やられると書いてしまうのは君だけ
君がほかの人と違うところは、君の場合は相手の意志で自発的にやられているという点
君の言うとおり君自身見た目がキモくて舐められてるからだろう
それは私達も納得できるし何より君自身がそれを確信しているんだから議論の必要はなし
君の場合はあきらめるしかないと思うね
771病弱名無しさん:2013/05/26(日) 09:43:46.97 ID:sd0jm1cv0
>>752
みんなそうだと思うよ
いちいち面倒だから細かく書いてないだけで
一瞬すれ違うだけなら咳クシャミだけどそこそこの時間一緒になれば鼻水ズルズルでどうしようもないことになって居た堪れない
わざとという発想が生まれる余地もないわなぁ
772病弱名無しさん:2013/05/26(日) 12:47:21.86 ID:PMXykL0K0
>>762
詳しくありがとうございます、結果に対して治療や改善策を施してくれるような
医療機関的な所ではないんですね。
未知の物質は気になりますがまあ皮膚ガスの検査機関、検査機器自体少ないので
今のところ未知だという物も沢山あるでしょうね。
自分に合った改善策が見つかり、仕事に戻れるといいですね。
773病弱名無しさん:2013/05/26(日) 13:40:15.94 ID:HG6mqFXei
PATMは自分一人の問題じゃない。
みんなで解決するものなので、僕たちが発してるものが
わかったらドンドン発表してほしい
774病弱名無しさん:2013/05/26(日) 13:52:57.66 ID:/NuI84W+0
俺はすれ違いざまに咳払いされることが多いな
長時間狭い部屋に一緒に居たとかなら具合悪くなるのもわかるけど、
なんであんなことになるんだろうな・・

人とすれ違うのが怖いわ
775病弱名無しさん:2013/05/26(日) 14:43:06.39 ID:5l7sOGgi0
瞬間的に痰が生成されるのはすごく不思議に感じる
776病弱名無しさん:2013/05/26(日) 18:09:43.71 ID:1PB3E+Ac0
>>762
ノネナールの基準値と比較して、値はどれくらい高かったですか?
ノネナールは一般的にいう加齢臭に関連するものなので、咳、くしゃみは誘発しないと思います。

また、その検査で特定出来なかった物質は、呼気以外もで出ていると思うんですが、
検査結果に記載はないですか?

>>772
同感です。
ベンチャーですし、検査にコストもかかるので、
メジャーな物質をメインに検査している状況だと思います。

個人的には代謝が上手く行かずに生成されたアルデヒド系の物質なんかが怪しいかなと思っているんですが、
検査項目に入っていない可能性も高いでしょうね。
777病弱名無しさん:2013/05/26(日) 19:59:03.75 ID:4k8pgv6J0
>>776
基準値は結果には記載なしでした。参考までにとのことか他の被験者の数値がでてますが、
いまいち意味がわからないです。
未知の物質wは呼気にしか出てませんでした。
>>750に書いたものはざっくりだったので、測定結果についてのコメント全部書きます。
ノネナール濃度 皮膚ガスは通常の濃度でしたが、頭部に少し高めの濃度でした。
リモネン(香料成分)エタノール、ノナナール(香り関係成分)通常の濃度
アセトン 頭からは通常の濃度でしたが、手と呼気からは多くでていました。
メチルメルカプタン 通常の濃度
その他のイオウ化合物 呼気について保持時間3,4分に未知物質がありました。
アンモニア 頭部のアンモニアは通常の濃度です。皮膚ガスのアンモニアは少し大目でした。

>>772 明日からまた仕事探し頑張ります!
778病弱名無しさん:2013/05/26(日) 20:11:45.64 ID:x6WvDTnn0
基本だけど睡眠はしっかりとらないといけないねー

7時間以下の睡眠が続くと精神疾患から性機能障害までいろいろな病気の発症リスクが上昇 - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20130525-six-reason-to-sleep-seven-hours/
779病弱名無しさん:2013/05/26(日) 21:04:58.85 ID:1PB3E+Ac0
>>777
ありがとうございます。参考になります。

皮膚からも検出されるかと思いましたが、呼気だけなんですね。
なら全身からというよりは、鼻呼吸の際に周囲に
拡散しているイメージでしょうか。

アンモニアが多いなら、乳酸溜まってそうですね。
僕も良かれと思ってマクロビや急激なランニングしてた時期がありましたが、
汗がアンモニア臭で困りました。
TCAサイクルが上手くまわっていなかったでしょうし。

アセトンてケトン体の1つですよね。
シンナーっぽくて少し甘いにおいといわれますが、指摘されたりしますか?

それにしても暑いのに鼻水、くしゃみ、咳はつらいですよね。
余計緊張してしまう。

○ミ先生は好きではないですが、ダイエット臭について少し載せときますね。
http://www.wakiga.jpn.org/oldlog2/lg0318.html
780病弱名無しさん:2013/05/26(日) 21:39:12.16 ID:ExSwc4OpO
>>779
五年前くらいに仕事でストレスMAXだったこと、アトピー体質改善の為に朝ご飯抜き、その癖に晩御飯後の間食が止められなかった滅茶苦茶な食生活してたころに、職場の人から甘酸っぱい匂いがすると言われたことがあります。

アンモニア臭に関しては腎機能の弱い人が当てはまると以前本で読んだことがあるのですが、母親が透析受けてて私も浮腫み易いのでそうかなと。

○ミ先生の本以前購入して読みましたが一度読んだだけで処分してしまったw
ご紹介いただいたサイト時間ある時にじっくり読んでみますね。
781病弱名無しさん:2013/05/27(月) 00:24:27.20 ID:KyXVhh/C0
ここの人たちに聞きたいけど、家族も咳き込む?
782病弱名無しさん:2013/05/27(月) 01:11:34.52 ID:fWj93PRlP
>>781
せき込むし鼻水だらだら
直接言われたことも何度かある
783病弱名無しさん:2013/05/27(月) 05:04:13.73 ID:2HQoiZFT0
>>781
咳、くしゃみ、喉の不快感を訴えられるよ
街で車ですれ違ってこちらが窓を閉めてても関係なく反応がある
皮膚から出てる何らかの物質というのは信じてない。
人間の持つエネルギー?みたいなのに反応している感じがする
自分のエナジーフィールドに入ってくると影響を与えてる感じ
784病弱名無しさん:2013/05/27(月) 06:08:53.85 ID:9sAoHum40
ここの人たちは、自分の性格から漂わしている雰囲気が
咳を招いてるというのは一切認めないんだね。
自分の非を認めるのも嫌、で、相手を責めるのも出来ないから
物質という第三者に責任転嫁してるわけだ。
確かに反応させる物質が出てるかも知れないよ。
でも、それは相手を不快にさせる心因的要素(つまり他人の咳なんかにネチネチこだわる)を持ってるから、
自分の肉体の中にもそういう物質が生成されてしまってるのかも知れない。
全ての病は気からという考え方だとそういう事になる。
咳というのは基本的に排他の表現、つまりこいつ嫌だという拒絶反応だからね、
むこうから一方的にわざとされる咳などもないと思う。
785病弱名無しさん:2013/05/27(月) 06:38:36.13 ID:fWj93PRlP
>>784
性格ってそんなに変化するものではないだろ
ある日突然といった始まり方や、割と短期間でPATMになっている人が多い
性格が症状の原因なら性格が変化した時にこうなったという自覚があるはずなんだけど、そういう報告はない
それと、魚臭症のように類似の病がある以上、なんらかの物質の可能性が高いと判断できる
そのあたりかな、あまり雰囲気が原因だと考えない理由は
786病弱名無しさん:2013/05/27(月) 09:00:00.69 ID:CZDHx6PN0
>784
おまえ、本当にネチネチと鬱陶しい性格だな
こりゃ誰からも嫌われるはずだわ納得w

おまえはキモがられ排除目的で攻撃されて屈辱を感じている、だが他の人は違う
この現実をどうしても受け入れられない
つまり誰とも悩みを共有できないのが不安なんだろう?
だがいくらここでグダグダ言ってもおまえのコンプレックスは解消しねえよ諦めろ
理解者が欲しいなら他を探すんだな
787病弱名無しさん:2013/05/27(月) 10:12:59.03 ID:7+VygZQcO
>>781
私も身内に咳き込まれること多い。以前はこの症状のことで相談に乗って貰ってたが、医者に行けとしか言われなくなり会話殆どなくなった
788病弱名無しさん:2013/05/27(月) 14:12:05.94 ID:XVKaS/tG0
>>784
いつも一方的に自分の主張だけを押し付けてる感じだけど
この症状が有る人、無い人?たまには質問に答えて。
咳のことしか言わないから無い人だと思うけど。
無い人がたくましく想像しただけではとても解決できないよ。
この症状を持っている人ですら試行錯誤してもなかなか完治まで行き着かないんだから。
789病弱名無しさん:2013/05/27(月) 20:39:10.12 ID:KyXVhh/C0
自分の咽や舌がピリピリしたり、咽に違和感を感じたりするのは
見た目とかの問題じゃなくて実際に自分に起こっているんだから
見た目全く関係ない
鼻の穴の周りとかも痒くなったりピリピリしたりするね
何なんだろうな。
ニオいはないんだけど、そういう物質発してるのかな
790病弱名無しさん:2013/05/27(月) 20:43:02.46 ID:KyXVhh/C0
>>782
そうなんですか。
やっぱり家族でも影響あるものなのですね。。

>>783
最近は花粉の時期だし、くしゃみとかはその影響はある
かもしれないですね。 車に乗ってるときは
僕は大丈夫だしたけれど

>>787
医者って行けって言われてもどこにいけばいいのか
わからないのに。。。

みんなやっぱり家族にも咳き込まれてたり鼻触られてたりしてるんだなあ。。
791病弱名無しさん:2013/05/28(火) 00:57:45.47 ID:sTA5af310
家族には反応されないな。
最近異常なくらい本人が気にしてるから
みんな気を使ってるからなのかもしれない。
もし本当に家族に無影響だったら他人にも影響与えてないって考えていいのかな?
792病弱名無しさん:2013/05/28(火) 01:11:37.07 ID:/z6VIFzC0
>>784
あらあら、自己分析しちゃってw
君という人間が何故人に舐められウザがられるのかまだ分からないの?
何の魅力も感じない、只しつこいだけのつまらない人間だからだよ
ひとことで言うと「疲れるだけのおバカさん」
友達になりたくない典型的なタイプ
ネットなら人気者になれるとでも思った?
みんなが君を敬遠して見下す気持ちよく分かります…
793病弱名無しさん:2013/05/28(火) 03:06:21.62 ID:aOT+4Xli0
ウィキで症状が強くなるパターンの項目で周りを意識しての緊張時を上げている人がとても多いが
それって緊張状態による体温上昇が関係していると思うな。
今日仕事で接客した直後、背中触ってみたら熱い熱い。周りの人が暑がるのもうなずけるぐらい。
そのうち人がいなくなってまた背中触ってみたら今度は普通の体温。
菌にしろ化学物質にしろ体温が高い方がどうみても発散しやすいだろうからね。
反応されなくても緊張するけど反応されるとさらに緊張度は増すでしょ、そこでヘマでもしたら最悪。
さらに体温上昇して激反ってことがあったような無かったような・・・
とにかく自分で自分の首を絞めないように平常心が大事な気がする。
そうすれば出てる何かをミニマムに抑えられるんじゃないかな。
794病弱名無しさん:2013/05/28(火) 05:20:13.66 ID:WrEUAv5J0
鼻水が止まらない
795病弱名無しさん:2013/05/28(火) 06:56:53.93 ID:NsrFoWrzO
>>790
私は耳鼻科や内科に診てもらいそこでは何も異常なしと言われました。医者に行けと言われたのは精神的なものから来てるのではないかということで心療内科や精神科に行けということです。
実は何回か行ったんですがどこも臭くないの一点ばりで鬱に効く薬を処方されただけ。薬に関しては浮腫みや眠気が酷く仕事に差し支えるので自己判断ですぐ止めたので精神的なものに効いたかはわかりません。この症状に悩んでおられる方のなかで
心療内科に通い薬で症状が楽になられた方はいらっしゃるのでしょうか。
796病弱名無しさん:2013/05/28(火) 09:19:18.77 ID:w39gRARm0
もう生きてるのが辛い
遺書にPATMのこと書いて死んだらマスコミに取り上げられて
みんなのためにもなるかもしれんな
797病弱名無しさん:2013/05/28(火) 09:29:00.88 ID:YaPnGikCP
>>796
類似例があるならやってみる価値はあるかも
ただし今のところそういう話は聞いたことがないので、完全スルーされる可能性が高いと言える
趣味とか見つけてみたりして、少し精神を癒して余裕を出すのが先決かもしれない
798病弱名無しさん:2013/05/28(火) 12:05:10.96 ID:1ovp3wvN0
家族と一緒に食事するのさえ苦痛に感じる
くらいになってしまった。咳き込まれると
つらいから早く食べて自室にこもっちゃうなあ
799病弱名無しさん:2013/05/28(火) 12:05:41.28 ID:1ovp3wvN0
どうせPATMなんてみんな知らないんだろうな
800病弱名無しさん:2013/05/28(火) 15:52:06.70 ID:8zD5z7wYO
寝る前にエロい妄想すると必ずくしゃみが出るから
やっぱりホルモンが関係してるのかねぇ
801病弱名無しさん:2013/05/28(火) 16:17:59.95 ID:bUvwh7VET
>>795
医者は認定されてないのは無いという扱いだから。
日本だとPATMは認定されてないからそんなものは

存 在 し な い 

というのが医者の扱い
これは医者から聞いた話
民間療法みたいなものも○○は○○病に効くというのも認めない
802病弱名無しさん:2013/05/28(火) 16:58:37.95 ID:YaPnGikCP
>>795
PATMは常時ストレスがかかるから精神病を併発しやすいって特徴がある
併発してる際には精神科や心療内科はかなり有効だと思います
803病弱名無しさん:2013/05/28(火) 17:56:58.66 ID:1ovp3wvN0
認定させるためにはどんなことをすればいいだろうか

ブログ書いて一般人に知ってもらうとか?
804病弱名無しさん:2013/05/29(水) 02:24:37.17 ID:HzJHlfCU0
PATMなんかが社会に認知されたら
明らかに一部いる”咳を威嚇のツールとしている連中”が
喜ぶだけだろうよ
奴らに免罪符を与えることになる
805病弱名無しさん:2013/05/29(水) 04:03:20.77 ID:chLQsgZ40
>>804 
単なる咳払いとPATMによるアレルギーとは視覚的にも区別がつく。
意図的な咳かアレルギー症状なのかの区別がつかない程度なら
普段から大した被害を与えてないということだから気にするな。
ただ自己中神経過敏症アピールバカの風当たりは今以上に強くなるかもしれんな・・
だがどのみちバカなんだから無視してほっとけ。
不安要素もあるだろうが、認知されないとなかなか前に進まないからな。
806病弱名無しさん:2013/05/29(水) 12:58:05.99 ID:ETh3G+ng0
認知してもらわないと解決しようという
人も出てこないだろ
認知されてないから今まで僕らはほっとかれてきたんだよ
807病弱名無しさん:2013/05/29(水) 13:04:46.45 ID:SN4E0NmrP
認知してもらうためには、人が大勢見るところに情報を流すのが効果的
例えばyoutubeとかfacebook、twitter、yahoo知恵袋など
2ちゃんでいくら叫んでてもほぼ消えてくだけだから、そういうところを攻めるのが効果的かも

youtubeで言えば、集団ストーカーの動画くらいしか日本語ではPATM動画はでない
もっとyoutube上にPATMの実態を投稿して人に知ってもらうとかいろいろ手段はある
俺は面倒だからやらないけど
808病弱名無しさん:2013/05/29(水) 13:49:22.86 ID:nBSoagRT0
どうしても無気力になりがちだからな…
俺は仕事を辞めざるを得ない状況になった後
雲隠れしてたところに怒鳴り込んできた親父に勇気を振り絞り経緯と症状を説明したら
一言目に咳とクシャミを連発されながら頭を疑われた
正直俺が親父の頭を疑った
母親は俺に肺関連の検査を薦め
俺は母親の薦めに従い肺に良性らしき腫瘍が見つかり切除手術を受けた
その後蒸気治療等を得て2年程PATMは影を潜めたがいつの間にかまた発症
今調べたらまた腫瘍あるかもしれないな
809病弱名無しさん:2013/05/29(水) 14:42:23.41 ID:K9dp4dvS0
健康だと思ってて、どっかに異常があるのかもしれないな。
病院で検査してもらうとかしないとだめかもなあ
810病弱名無しさん:2013/05/29(水) 19:23:42.73 ID:a4SZGJ1G0
「PATM ブログ」とか「PATM ツイッター」て検索すると
この症状の何人かのブログやツイッターが出てくるね。
2chも時々見てくれてる人もいるみたいだけど、発言はほぼ向こうみたいで
読んでて目新しい内容でおもしろい。昨日のアクセス数80とか出てたブログもあったから
一般の人も少しは読んでいるみたいだよ。
811病弱名無しさん:2013/05/29(水) 20:31:13.39 ID:c7pNcjwT0
>>808
それで治ったのならまた検査すればいいじゃん
俺は肺のレントゲンとかとったけど何も無かったっぽいな
(あったら言われるだろうし)
てか、この病気って原因複数あるのかなー
刺激物質は同じだとは思うが、もしかしたら刺激物質も何種類かあるのか
812病弱名無しさん:2013/05/29(水) 22:13:54.05 ID:K9dp4dvS0
匿名だからこういうところでPATMについて書くのは効果的かもしれないな
ttp://anond.hatelabo.jp/
813病弱名無しさん:2013/05/29(水) 23:39:03.30 ID:K9dp4dvS0
814病弱名無しさん:2013/05/30(木) 01:41:31.09 ID:cOIQADHC0
>>813
ブログを長いこと続けて書いてる人だね。さすが読みやすかった。
ブログの方は昨日(正確にはおととい)初めて読ませてもらったんですよ。
それで810を書いたんだけど、発言はほぼ向こうみたいっていいかげんなこと書いちゃってすいませんでした。
ひとつ前の809が読んだばかりのブログを書いてる人だなんて思いもしなかった。PATMの世界はまだ狭い。
つい最近この症状になったというか気が付いたんだね。若くてこれからという時になってしまって本当何で?って神様に聞きたいぐらいだろうね。
でも行動力があって素晴らしい、めげずに頑張ってください。
               40代のおじさんより
815病弱名無しさん:2013/05/30(木) 01:51:42.78 ID:Y+yRaodc0
俺的解釈PATM

PATMとは、臭いの原因が特定出来ず社会生活で支障がある状態の事を指す。
PATMは一つの原因もしくは症状ではなく、PATM臭というのも存在しない。

腋臭症であっても、本人が腋臭症であると認められず(知らない、否定等)
、それで実生活に支障があると自己判断した場合、それはPATMとなる。

PATM(状態)であったものが、その原因を発見した場合、それはPATMでは
なくなる。
816病弱名無しさん:2013/05/30(木) 08:05:43.88 ID:YckdgJPT0
おくれてるね
ほかの人が2塁ベースあたりなら君はまだバッターボックス
俺的ルールで3塁ベースに走っていっちゃいそうだけど
817病弱名無しさん:2013/05/30(木) 09:32:49.99 ID:YckdgJPT0
突然変なのが湧いたと思ったら例のウザキモ野郎か815
短絡な思考ゆえのアホな解釈…毎度のことだが

>腋臭症であっても、本人が腋臭症であると認められず(知らない、否定等)、
バカであっても、本人がバカであると認められず(知らない、否定等)、

いい加減気づいてくれよ
818病弱名無しさん:2013/05/30(木) 09:54:56.00 ID:VXKDJI4AP
819病弱名無しさん:2013/05/30(木) 10:00:44.95 ID:otI0KBDLP
>>818
結局いつもどおりの一般人の反応だね
本当にPATMが存在しているかどうかの証明ができないとただの精神病扱い
820病弱名無しさん:2013/05/30(木) 11:18:00.39 ID:zDE6s7uI0
ほとんどの人は内心ではある程度理解してると思う
ただ、原因が不透明だし根本的な解決方法がない以上
有効な対策としては無視する、相手にしない、深く考えない
場合によっては受ける側の精神病だと言って突き放す
触らぬ神に祟り無しといったところだろうね
821813:2013/05/30(木) 15:02:54.10 ID:hNlqWjj5i
思ったよりもブクマあってよかった。
思ったとおりの反応だけど、行動すること
で変わってくるかもしれません。

ソースがなさ過ぎるから信じられていない
のだろうけどもね

伝え方が悪かったのかもしれない
今後の対策としては咳き込まれるという
事実をどうやって知ってもらうかですかね
822病弱名無しさん:2013/05/30(木) 15:23:12.42 ID:otI0KBDLP
>>821

あまり行動しない人が多い中、頑張ってこういうことしてくれると助かる
ハテナという発想すらでなかったし、おっさんは若い人の力を借りるしかない
823病弱名無しさん:2013/05/30(木) 20:22:38.33 ID:UM3rdaGMO
>>815
全然駄目だな。ゼロならまだいいがマイナス(見当違い、混乱の要因)だからたちが悪い。
824病弱名無しさん:2013/05/30(木) 20:54:51.98 ID:Esq90iht0
あれから22年もたつのか・・・・・
825813:2013/05/30(木) 21:29:03.18 ID:DNQqj1cD0
>>824
PATMだとわかってから22年も経つってことですか?

そんなに長い間かかっている人もいるのか。。。
826病弱名無しさん:2013/05/31(金) 00:59:37.59 ID:6yx1VALI0
クッソうるさいレベルでくしゃみする池沼って何が目的なんだ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369904215/
827病弱名無しさん:2013/05/31(金) 01:34:27.44 ID:2dq8UDf9P
このスレのパート1が10年以上前だからな〜
パート1付近みるとコテハンの人たちが神経に議論してて今とは少し雰囲気が違ってまた面白い
828813:2013/05/31(金) 02:00:31.26 ID:oPkOi2WC0
第二段書きました
http://anond.hatelabo.jp/20130531015811
829病弱名無しさん:2013/05/31(金) 02:40:49.46 ID:eDsxE05c0
・PATMと検索しても、日本語では個人のサイトと2
ちゃんねるのスレしかヒットしない
・英語で検索しても、Wikipediaにも項目はないし、質問サイトとコミュニティサイトしかヒットしない
・主観に基づく主張は散々されているがそれを裏付ける客観的検証データが一切示されていない、その検証実験を行う動きすら見られない
830813:2013/05/31(金) 02:53:09.48 ID:oPkOi2WC0
まるでUFOみたいなものだな。
僕たちはUFOみたいなものなのだ
831病弱名無しさん:2013/05/31(金) 08:03:11.59 ID:G6jZsfrF0
>>829
それで何?
あなたが検証実験をするつもりなの?
検証データを示せといってんの?
もとから否定してんの?
書いてみただけ?
832病弱名無しさん:2013/05/31(金) 08:11:49.43 ID:2dq8UDf9P
検証するにしても方法が思いつかないですよね
昔録音公開してる人も何人かいましたが、録音じゃ有力な証明にはならないですし
何か有効な方法を提示できればやる気のある人がやってくれるかもしれないですが、なかなか思いつかないです
833病弱名無しさん:2013/05/31(金) 10:33:52.52 ID:TWZ3hnEbi
abebetaro、アイコンきもいw
834病弱名無しさん:2013/05/31(金) 12:08:43.08 ID:oPkOi2WC0
一番簡単なのはPATMの人とそれを疑う人同士が会って
「あ、ほんとにむずむずする!」
「へっくしゅんっ!」
「ごほっごほっ」
と何らかの反応を彼らが得られない限り信じられない。

これの繰り返しで知ってもらうしかないかもしれないな

ここまでやれる人がいるかどうかわからんけど
835病弱名無しさん:2013/05/31(金) 18:15:42.24 ID:iS+kpeZ70
>>834
オフ会かあ
体臭関係のオフ会はあるけどPATMのはないね。
同じ症状で悩む人に確かに会ってみたいなあ
836病弱名無しさん:2013/05/31(金) 19:10:37.79 ID:GYM8YilmO
>>835
普通にあっただろ。何も検証しないまま、寂しさまぎらわして終了しただけで。
837病弱名無しさん:2013/05/31(金) 21:00:24.99 ID:fj+Igkfu0
しかし誰がくしゃみなどの原因かってすぐ特例されるでしょ
被害者はあいつが来ると鼻がムズムズする、吐き気する、くしゃみでるってなるし
ようするに状況証拠ってやつ
単に不潔なやつとかワキガだと思われてるだろうけど
838病弱名無しさん:2013/05/31(金) 21:56:21.60 ID:cHJomO8K0
喉ならされるのはPATM?
んっんっみたいな
839病弱名無しさん:2013/05/31(金) 23:31:04.27 ID:oPkOi2WC0
咳払い、咳、喉鳴らしはPATMだと思う
840病弱名無しさん:2013/05/31(金) 23:58:07.89 ID:tmLmjcNQ0
>>838
感じてるんじゃない?
841病弱名無しさん:2013/06/01(土) 08:00:29.49 ID:RnG3+a2H0
全然進歩してないなこのスレ
むしろ退化してるな
842病弱名無しさん:2013/06/01(土) 08:54:05.50 ID:BJnh6bjvi
みんな活動して頂けると助かるんだけどな
誰かに任せたりしてるんじゃ何も変わらないよ
843病弱名無しさん:2013/06/01(土) 12:39:58.12 ID:OFfV0kZZ0
検証ねぇ・・・
日々の記録や録画なんて客観的データというには弱すぎるからな
周知させるための一材料ではあるけど、「うそ」「たまたま」「やらせ」ととられて
むしろ余計な偏見を生むリスクの方が高い
口で言うのは簡単だが、そうたやすいことではないと思うよ
まあ認知されるのが目的ではあるけど、検証が必須プロセスというわけでもないさ
844病弱名無しさん:2013/06/01(土) 13:10:32.32 ID:MCbg8FUvO
じゃあどんな方法で認知させますか?という話だよ
一般人の反応はいつでも精神病だろで終わりだからね
それに、精神病という余計な偏見は既にあるわけで、これ以上どんな偏見が増えるのかの説明もほしい
845病弱名無しさん:2013/06/01(土) 13:24:20.16 ID:KYABolDE0
中学高校の全盛期録音(録画)したら鼻すすりやくしゃみ咳払いの合唱で
明らかに異常な光景だから誰でも納得しそうだが
今は2割くらいにしか反応されない
846病弱名無しさん:2013/06/01(土) 13:26:21.39 ID:KYABolDE0
自分が離れてる間ずっと録画しておけば誰もくしゃみとかしない映像がとれる
んで再度戻って来たときに反応が増えたら確定
847病弱名無しさん:2013/06/01(土) 13:30:18.42 ID:MCbg8FUvO
録画は盗撮になるからライブカメラの利用がありかも
やらせの余地も入らないだろうし
848病弱名無しさん:2013/06/01(土) 13:39:18.07 ID:pYIqjGjIP
世間に認知されたら職場から追い出されかねんw
849病弱名無しさん:2013/06/01(土) 14:27:38.19 ID:OFfV0kZZ0
>>844
できるできない等は別として「ターゲットを絞って働きかけ」→「専門家等による検証」→「正式に認知」というのも考えられない?
一例だからそれがベストと言っているわけではないよ
必ずしも「自力で検証」→「正式に認知」に拘らなくてもいいんじゃないのという話

>これ以上どんな偏見が増えるのかの説明もほしい
広めるということは、(生むとだけ書いたけど)既にある偏見も今以上に広まるということだよ
世間はPATMの人の主張より偏見の方を信じる
マイナスイメージは一旦定着すると晴らすのは極めて困難
PATMを語る人はみな排他され完全に相手にされなくなる

こうなるとは限らないけど、そういうリスクも少なくないということだよ
850病弱名無しさん:2013/06/01(土) 14:41:41.16 ID:MCbg8FUvO
専門家を動かすには世間の認知が必要
リスクをとらないできたから何年たっても進歩がない
851病弱名無しさん:2013/06/01(土) 19:04:27.02 ID:IPTHn+BEi
電車にも乗れない僕みたいな人もいるから
PATMについてのブログを書くとかそういう
ところから始めてもいいね
852病弱名無しさん:2013/06/01(土) 19:24:20.03 ID:P3WXRmr90
>>843
検証方法といってコホート研究・ランダム化比較試験・症例対照研究・記述的研究など色々な方法があるが、医療統計の専門家に働きかけて、なるべくエビデンスレベルの高い統計・研究をしてもらうことだろうね

「エビデンス」とは科学的根拠という意味であり、科学的というのは、基本的には客観的であるという意味。
誰の目で見ても明らかということ。

あなた方の主張が「精神病」で片付けられてしまうのは、科学的な裏付けに乏しいからだよ

本格的な研究でないにしろ、PATMを知らない人を20〜30人ほど集めて、PATMの人とそうでない人と順に会わせて、その時の反応をビデオに撮る、観察する、アンケートを取るなどすればいい
できるだけ他人を納得させられるような客観的な実験方法を用いて地道にデータを収集するわけ

それすらしないで、主観的主張をいくらしたところで誰も信じないですよ、子供じゃあるまいし
853病弱名無しさん:2013/06/01(土) 19:25:17.68 ID:OFfV0kZZ0
>>850
関心を持てば動く専門家はいるよ
だから各分野でいろんな研究がされているわけだし、ときに新しい発見が生まれる
一般に認知されてからでないと動いたり研究されないというのなら、今の文明はないでしょw

まぁこういうのもあるってだけの話なんだから、別に君を否定してるわけではないよ
リスク覚悟での自力検証が最善と確信するならとりあえず君が口火を切って動いてみたらどうかな?
そのときはまた報告してよ
854病弱名無しさん:2013/06/01(土) 19:31:20.31 ID:P3WXRmr90
不思議で仕方がないのは、何十年も悩んでますという人がいる割には、自分たちで実験検証してみようと動く人が誰一人いない点

もし私がその病気で、本気でその病気があるのだと主張したいのなら自分でできる限りの検証をしようとするよ
たとえば繊維筋痛症という病気の場合なんかだと、本人が強烈な痛みを感じるというだけだから中々客観的な検証はしづらいけれど、PATMの場合は「周りに反応を引き起こす」というのだからすごくデータを集めやすいはずなんだけど

なぜそれほど悩んでいるのに自分たちで検証しようとしないのか、あくまで主観的主張のみにとどまっているのかが、まるで理解できない
855病弱名無しさん:2013/06/01(土) 19:45:06.17 ID:REhJKUTvO
>>854
何言ってるんだ?
普通に社会生活送ってたら毎日毎日検証出来るだろうが。
そうやって身を削って手に入れた情報を、何もしてない私に寄越さないのが不思議だと言われてもな。
856849:2013/06/01(土) 19:48:44.89 ID:OFfV0kZZ0
ちょうどいい見本がいたw >>852(854)
客観的に検証するということは、こういうくだらない知ったか野郎も納得させなきゃいけないということだよ
学校や仕事をやめてPATMの立証に人生の全てをかけるくらいの覚悟と情熱が必要
852だけでなく世の中にはこういうのがウジャウジャいる
こいつらみたいな批判だけをして得意になっているアホ連中を完璧に納得させようとしたら、金も寿命もいくらあっても足りませんわ
857病弱名無しさん:2013/06/01(土) 20:09:03.09 ID:P3WXRmr90
はては匿名ダイアリー(増田)に書いたバカ、ブクマに精神病のタグ付けられトラバでは統合失調症扱いされてるの見ただろ?

>>855
>普通に社会生活を送っていたら毎日検証できるだろ

意味が分かりません
それで検証できたつもりになっているのはあなたの脳内だけのことでしょうが
単なる思い込みは検証とは言わない
あなたはおそらく妄想性の精神疾患でしょうね
基本的な教養レベルすら持ち合わせていないようでご愁傷さまです

>>856
検証するのに全てを犠牲にしなくてはできないという極端な発想に至る時点で、もう精神障害者特有の雰囲気が感じられます

匿名ダイアリーで割とまじめな返信を書いたのは私ですし、今までPATMがあるかないか分からないという立場でしたが、これでもう「PATM=妄想、精神科領域の障害」だと確信しました

もうお触りしませんので、一生「集団ストーカーされてる」と主張する連中よろしく周囲の人間から鼻で笑われ続けてくださいね
858病弱名無しさん:2013/06/01(土) 20:47:59.14 ID:REhJKUTvO
一番やっかいなのが何も動いてないくせに、そこら辺に転がってる情報だけを集めて何かをやった気になってるやつだな。
みんなに知ってもらうための検証とかどれだけ遠回りしてるんだよ。
ちゃんと社会に出てればそんな考えにはならないんだよ。
859849:2013/06/01(土) 20:58:55.72 ID:OFfV0kZZ0
>>857
興味半分、しかも完全に勉強不足の状態で立ち入ってきてるんだから君は理解できなくて当然
理解できないからといって批判を繰り広げられても困るよ
それに対して反論されると今度は相手を精神障害あつかいだし、それってどうなのよw
最後の捨てゼリフも酷いね
触るとか鼻で笑うとか、その下品な物言いが君の本性だったの?
妙に良識者ぶってたけど最後に化けの皮がはがれて台無しだね、ご苦労さま
860病弱名無しさん:2013/06/01(土) 21:20:10.21 ID:P+BbTvoa0
科学的な裏づけよりも知ってもらうことのほうが大事だと思うんだけどな。
知ってもらって初めて科学的な証拠を実証する検査する機会が得られる
と思っているんだけど・・・

>>857
わかりもしなかった人に言われたくないなあ。
思い込みだったら自分の鼻がムズムズするはずないし、
ほかの人に鼻がかゆいって言われないしね。
861病弱名無しさん:2013/06/01(土) 21:24:13.15 ID:P3WXRmr90
862病弱名無しさん:2013/06/01(土) 21:38:54.65 ID:lRav0Q2uO
会社に来たお客さんとしばらく話してるうちに急に喉がイガイガし始めて咳込んでしまった
お客さんが帰ったらスッと納まったよ
863 忍法帖【Lv=7,xxxP】(-1+0:5) :2013/06/01(土) 21:44:45.11 ID:E+vVYaLk0
.
864病弱名無しさん:2013/06/01(土) 21:51:51.13 ID:P+BbTvoa0
>>862
それがPATMですよ
865病弱名無しさん:2013/06/01(土) 22:31:07.22 ID:KYABolDE0
>>854
俺の全盛期の他人に与える影響が10としたら今2くらいだからなあ
ほぼニートだから大人数がいるところにはいかないから実際わからないけど
盗撮だろうがやはり映像あったほうが説得力は高い
866病弱名無しさん:2013/06/02(日) 01:47:09.37 ID:9Rs2o1SPP
乗るしかない、このビッグウェーブに!ということで、私もブログをはじめてみました
PATMの最新動向などを常にチェックしていることを活かして、PATMに関するニュースを配信するブログにしました
更新頑張るのでお気に入り登録お願いします
867病弱名無しさん:2013/06/02(日) 01:49:07.48 ID:9Rs2o1SPP
PATMニュース配信ブログ
http://patmnews.blogspot.jp/
868病弱名無しさん:2013/06/02(日) 02:52:57.53 ID:HAnhaz/r0
862さんに起こったようなことは日常起こりうることでそう珍しいことではない思う。
この自分でも相手が話している時イガイガしてくることが何回かあった。
でも何回も同じ様なことが起こりそれに気づいてしまうと問題が起こってくる。
する方も相手を意識して避けるようになるだろうし、される方のことは皆さんご承知の通り。
自分たちだってたまに咳をされるぐらいだったらこの症状に気づかなかったと思う。
逆に「この人失礼だなぁ、目の前で咳するなんて」ぐらいだったと思う。

でも自分の場合は突如起こった。夜寝てる時咳が立て続けに出た次の日、
仕事中自分と応対した7、8割の人が咳をしだす(接客業でどの人も1分程度の時間で)。熱は無いけど強力な風邪をひいてしまったんだろうと思った。
でもその状態が何日も続いた。自分の咳も続きだんだん不安になり3週間後に医者に行きレントゲンも撮ったが影もなく病名もはっきりしない。
抗生剤をもらったがあまり効かない。誤算だったのはそこで病院にもう一度行かなかったこと。
仕事は忙しかったものの行ってもう少し詳しく調べれば何かわかったかも。
約2ヵ月で自分の咳は治まった。でも咳はまだ半分くらいの人にされる。
インターネットも無かったので医学書を読んではいたがわからない。
その頃たけしが出る結核のCMをよくやっていたこともあり、これではと思いようやく病院へ行ったのが3ヶ月の時。
血液、喀痰、レントゲンといろいろ検査したが結核ではなかった。
それからというもの病院巡りとも言うべき1年間、行った科は内科、呼吸器、耳鼻咽喉、消化器など、成果なし。
眠れなくなってきていたのもあり、半年〜1年ぐらいの時期が一番精神的にはやばかった。
その頃、仕事の関係でようやくインターネットを始めここを知りやっと同じ悩みをかかえる人が存在することがわかった。
そうして精神的にも落ち着き、改善情報なども参考にいろいろ実行して行った。
3年が過ぎ4年目に入った現在、同条件で反応する人は2割弱くらい。咳より鼻水の人が増えた。
時と共にほんの少しづつ減ってきている。いつかわからないが治りそうな予感はする。
869病弱名無しさん:2013/06/02(日) 04:11:01.71 ID:/fLd5WQb0
自分だけはそのアレルギーの例外?親兄弟は?医者は咳き込んだりしなかったのか? 2013/05/30


ricenoodles
そのワードで検索しても2の書き込みばっかなんですけど。 2013/05/30


sys-arts
増田, 医療, 病気, メンタルヘルス
腋臭とかじゃなきゃメンタルヘルスの分野かと 2013/05/30


ketudan
SF
超能力と統合失調症って似てるのかもね 2013/05/30


nomitori
英語WikipediaにPATMで項目はなかった 2013/05/30


meme-o
増田, #|ω・)……
強迫性障害? 2013/05/30
870病弱名無しさん:2013/06/02(日) 04:11:26.18 ID:/fLd5WQb0
gin0606
これただの自己臭恐怖症では
2013/06/01 7 clicks


wdnsdy
信じて貰えないのは自分の主観オンリーで話をしてるからだ。
「あなたの側にいると咳き込むようになった」
と他人からはっきり言われたことがないのなら、それは単なる妄想でしかないよ
2013/06/01
871病弱名無しさん:2013/06/02(日) 04:13:28.49 ID:/fLd5WQb0
咳き込んだり鼻水出す人に直接自分のせいか聞いてみたら?
当時のストレスから加害妄想になっている線が濃厚だと思う。マスクもインフルが流行ったからとか。本当は着けてなかった可能性すらある。
2013/05/31


langu
メンタルヘルス
2013/05/31


sys-arts
増田, 精神, 医療
腋臭とか口臭とか香水がきつい人が近くに居るとそんな感じになる
2013/05/31


uoz
log, neta
2013/05/31
872病弱名無しさん:2013/06/02(日) 04:16:55.49 ID:/fLd5WQb0
PATMって概念を初めて知ったけど、どうも「加害妄想」ではないかと思いました。
あなたはどこかのクリニックに行ったらしいけど、それとなく心療内科か精神科を受診するように言われませんでしたか?
自分が、ではなく他人が咳き込むように感じてそれを気に病むというのが解せない。
そもそも他の人が咳き込んだからといってあなたになにか被害が起こるわけでもなければ相手が健康を害するわけでもないですよね。
あくまで周囲の人がやたらと咳き込んでいるように自分自身が感じるというだけで。
それが事実にせよ、そうでないにせよ、それを気に病むという点では心の問題でもあるのではないでしょうか。
一瞬、集団ストーカーとかそっち系かなとも思ってしまいましたが・・・。


【疑問点】

・アレルギー症状で「咳」?
私自身が酷いアレルギー体質なので、アレルギー反応として、くしゃみ、鼻水、目の痒み、涙・・・までは理解できるものの、咳が出るというのはよく分からない。
花粉症だって、鼻水や涙が止まらないという人はたくさんいるけど、咳が止まらないという人はあまり聞かない。
2ちゃんねるPATMスレッドを見ると、「咳をされる」と主張している人が多いようだけど、アレルギー反応として「咳をする」人ってそんなに多いだろうか?
私自身が滅多に咳をしない人間なので、少々疑問。
タバコを吸う人はアレルギーと関係無くよく咳をしてる印象はあるけど。

・PATMで検索しても、個人のHPか2ちゃんねるのスレッドしかヒットしない。

・周囲の人がアレルギー反応を起こすように感じる、というのはあくまでも主観に過ぎない。
客観的なデータも確たる調査結果もなく、ただ「そんな気がする」というのでは、思い込みと妄想の域を出ていない。
873病弱名無しさん:2013/06/02(日) 04:18:12.50 ID:464tS5CG0
なにがしたいのか
874病弱名無しさん:2013/06/02(日) 04:30:17.11 ID:464tS5CG0
【改善】ワキガの術後臭・別館【対策】Part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1347812871/

みなそれぞれだと思うけど、俺はこれに近いな
875病弱名無しさん:2013/06/02(日) 09:09:30.28 ID:MLUj65qT0
この症状の異常な点はやはりその効果範囲だろうな
少なく見ても20mで100mに及ぶこともあったし
876病弱名無しさん:2013/06/02(日) 13:54:31.76 ID:3d+VTgLL0
もうわかっただろ
認知活動とかいう他人任せはやめろよ
低能が
ネットではアホな部外者にキチガイ扱いされて現実では晒し者になるのが目に見えてる
死ね
日本人はそんなにやさしくねーぞ
世間はやぶ医者ばっかりだ
877病弱名無しさん:2013/06/02(日) 14:00:40.78 ID:StC4sl+VO
>>876
だな
理解者なんて出ない
俺らだけで解決策を探そうぜ
878病弱名無しさん:2013/06/02(日) 15:00:16.13 ID:DnAnoerO0
また自演かよ、悲しくなるわ
879病弱名無しさん:2013/06/02(日) 16:08:40.31 ID:/fLd5WQb0
認知活動する前に他人を納得させるだけの実証をしろっていうの
単なる妄想の認知活動をしたところで誰も信じないだろ
なんでこんな単純なことが理解できないんだよ
実は本当に他人に理解してもらいたいとは思ってないのかね
そうじゃなきゃ「なんで私たちがそこまでやらなきゃいけないの」なんてアホな発言は出てこないよ
880病弱名無しさん:2013/06/02(日) 18:10:20.48 ID:y//4oZyL0
>>879
「なんで私たちがそこまでやらなきゃいけないの」は元より上から目線の否定的な部外者に対しての気持ちでは?

繰り返し言われているが、素人にはPATMの存在を見ず知らずの他人が納得するよう実証することはできないよ
医者や化学者が実証するならともかく、素人の実証もどきで納得させるのは容易ではない
素人にできるのはデータの収集・公表くらいだが、先から言われてるようにリスク・反動が大きい
大衆というのは今まで見たこともない現象は「偶然・ねつ造」で片付けようとする傾向が強いからね
すると今度は偶然やねつ造でないことを証明しなくちゃならない
結局エネルギーだけ消費してどんどん遠回りすることになるって筋書き
何もしないのがいいという訳じゃないが、動くからにはあらゆる事態を想定して失敗のないよう万全を期したいもの
少なくとも思いつきでやったり数打ちゃいいってモンじゃないないよ

参考までにきくけど、仮に大衆の総意が「偶然・ねつ造」にかたよったとき、そうではないと即納得させる方法が君にはある?
881病弱名無しさん:2013/06/02(日) 18:18:16.59 ID:BhvXj+/I0
そういうマジレスが通用しないバカってことがわからんものかね・・・
882病弱名無しさん:2013/06/02(日) 18:51:02.20 ID:/fLd5WQb0
>>880
だからいかに「偶然・捏造」と言われるリスク・要因を排除するかが大事だっつーの!

そういう検証データがあると無いとでは説得力が全然違うだろうが

なんでリスク要因とできない理由ばかり強調して、どうやったらできるかに意識がいかないわけ?

第三者が見ても捏造と言われないような検証方法を調べろよ
むかしと違って今はインターネットがあるんだから調べるのも容易だろ

あんたがたがすべきなのは「いかに予算と労力を最小限に、客観性の高い実験を行うか」であって、できない理由を喚き立てることじゃないだろ
883病弱名無しさん:2013/06/02(日) 18:54:36.14 ID:/fLd5WQb0
今まで通り何もしないでPATMの存在を主張し続けることに何らかの効果があると本気で信じているのなら、たぶんあんたがたはPATMっていう病気じゃなくて、アタマが足りないっていう障害なんだろうよ
884病弱名無しさん:2013/06/02(日) 19:00:27.35 ID:1ng2L+B0O
とりあえず働けよ。まずはそれからだ。いろんな意味でそんな発想にはならないから。
そういう発想になるのは、「自分は病気だから働けない」という言い訳が欲しいからだよ。
そりゃ誰だって欲しいがな、自分だけ安全圏から解決を待つなんてのは虫のいい話だよ。
885病弱名無しさん:2013/06/02(日) 19:13:03.20 ID:F5iB/VPbP
認知されたらされたで病気治ってから働いてねパターンだろがw
886病弱名無しさん:2013/06/02(日) 19:27:14.12 ID:/fLd5WQb0
医療統計の専門家に西内啓ってのがいるから、その人に素人でもできる範囲での客観性の高い統計の取り方でも聞いてみたら?

西内啓のWikipediaにTwitterアカウント載ってるよ
887病弱名無しさん:2013/06/02(日) 19:47:34.84 ID:0uEZEQTg0
俺はごほごほいわれながら働いてるけどな
888病弱名無しさん:2013/06/02(日) 19:50:07.13 ID:9Rs2o1SPP
専門家にやり方を聞くというのは新しい発想ですね
今までは自分たちで検証しよう派と、専門家にやってもらおう派に分かれていた
専門家に自分たちでどうやれば検証できるか聞けばうまくいくかもしれません
俺は面倒だからやりませんが、誰か聞いてみてください
889病弱名無しさん:2013/06/02(日) 21:04:32.61 ID:y//4oZyL0
>>883
何故にそれほどまで君は理解できない理解できないと騒がなきゃいけないか…
それは君が理解力に乏しい真性のバカだから
自分ではそれには気付かず、理解できないことに遭遇すると腹を立ててしまう
早朝から寝呆けたレスを幾度と繰り返し、プアな主張を押し売りして自己満足するのみ
人に精神がどうとか言っているが、自分こそ典型的精神錯乱者ww
そもそもこの2chで何の為に何をしようとしてるのか自分自身で分かってるか?
そのへん整理してから行動しなよ
890病弱名無しさん:2013/06/02(日) 21:10:31.71 ID:MLUj65qT0
認知されて障害者年金とか貰えるのならいいけどなあ
リーマンなら会社から追い出されるんだろう
俺はニートだから近所の目もキツクなるだろうし
窓に投石されたりするんだろうな
未だと実名でネットにかかれたりする
そっとしておいてくれって人も多そう
891病弱名無しさん:2013/06/02(日) 21:14:45.10 ID:9Rs2o1SPP
今まで通り自分たちで解決しようというのが結論となるのかな
今まで通りのやり方も、決して前進してないわけではないですよね
改善報告をしてくれる人が出てきたり、サイトを作って詳細に報告してくれる人も出てきてる
892病弱名無しさん:2013/06/02(日) 22:13:08.00 ID:ve7UsHm/0
盗撮でもこれくらいのことをやらないとだめなんだろうな
https://www.youtube.com/watch?v=uGGdHk6KOIM
893病弱名無しさん:2013/06/03(月) 02:18:11.83 ID:BoV64vcC0
日本の医者がヤブなのは同意
精神薬処方するくらいしか能がない
894病弱名無しさん:2013/06/03(月) 03:22:52.86 ID:YMKjIuGn0
>>889
だ め だ こ い つ
895病弱名無しさん:2013/06/03(月) 06:46:49.13 ID:wZ12soFOO
patmの名称に関してはもっと広めるべき
におい系のスレとか明らかにpatmと被る悩みを抱えてる人多い
におい系スレではくさい人優先だから誰もアドバイスせずスルーされてるし
もっとpatmが広まれば同じ体質で一人で悩んでる人に仲間がいたと安心させることくらいはできる
におい系のとこで相談してる人限定なら部外者から誤解されるリスクも少ないだろう
896病弱名無しさん:2013/06/03(月) 07:27:09.62 ID:T7SLL5Lb0
>>894
おまえの成果は?
897病弱名無しさん:2013/06/03(月) 07:41:36.98 ID:YMKjIuGn0
>>896
私はPATMとかいう統合失調症の妄想による病気の概念に囚われていませんから
あなたがたはハッキリ言って、精神科へ行って治療を受けるべきです
「お前の成果は?」もクソも、PATMなんて病気ねーだろアホかと思っている立場なので
っていうか私は国の指定する特定疾患(不治の難病)患者なので、こういう仮病野郎どもを見ると腹がたって仕方がないんですよ
898病弱名無しさん:2013/06/03(月) 07:45:10.24 ID:YMKjIuGn0
PATMって病気で死にかけるんですか?入院したことあるんですか?
毎月毎月一生通院し続ける苦労が分かりますか?
下手したら命に関わる治療薬を飲まなくてはいけないような病気なんですか?
PATMにかかってるからといって普通の保険に入れないってことありますか?
PATMのせいで平均寿命まで生きられないんですか?

クソみたいな仮病で甘えてる奴らは市ね
899病弱名無しさん:2013/06/03(月) 08:07:08.58 ID:T7SLL5Lb0
生死にかかわる経験しても人間性まで治らないんだな
てか、やっぱり精神異常だね
900病弱名無しさん:2013/06/03(月) 08:53:18.71 ID:93i8Q92gP
>>897-898
国の税金で生かされてるゴミが他人をクソ呼ばわりしてんじゃねえよ
てめえは人の施しを受けて、生かされてる立場なんだから
人を見る度にスイマセンと謝って誰よりも謙虚に生きるのが義務だろ氏ね
病気に甘るなと偉そうなことを言うなら
特定疾患受給者証を捨ててお前自身の力だけで生活しろ
それができないお前は自分勝手な甘えの塊

>私はPATMとかいう統合失調症の妄想による病気の概念に囚われていませんから

妄想だという確定した根拠も提示できないくせに
妄想だと断定するお前のほうが妄想狂

>PATMって病気で死にかけるんですか?・・・以下

公的な助成も医者の助けも得られない未知の病気対して
孤独に立ち向かった経験があるのか?
人の施しを受けて甘えて生きるおまえのような人間には
そんな苦労はわからないだろうな
理解する脳みそも持ち合わせてないようだし
901病弱名無しさん:2013/06/03(月) 09:45:33.44 ID:YMKjIuGn0
>>900
これ増田に書いてくるわ
お前の書いた「PATMって病気はご存知ですか?」って匿名ダイアリーにリンクをつけてな
902病弱名無しさん:2013/06/03(月) 09:51:58.36 ID:YMKjIuGn0
903病弱名無しさん:2013/06/03(月) 09:53:30.46 ID:jY4Ue+ToP
>>901
末尾にPがついてるから別人じゃないだろうか?
俺も末尾Pだが、これは規制されてる人が基本使うから増田に書いた人は規制されてないっぽいし別人かと思われる
結構ここの住人の人数多いから同じ人の確率は低そうだよ
904病弱名無しさん:2013/06/03(月) 09:59:37.95 ID:YMKjIuGn0
関係ない


このスレにいる人間が、高い薬を生涯飲み続けないと死ぬ難病患者に対して「国の税金で生かされてるゴミ」呼ばわりしたことに何ら変わりはない
905病弱名無しさん:2013/06/03(月) 10:11:50.72 ID:93i8Q92gP
>>904
>クソみたいな仮病で甘えてる奴らは市ね

こういう、自分の暴力的な発言は棚に上げて
いっちょまえに被害者面ですか。
確定的なソースも出せないくせに苦しんでる人間に対して
仮病呼ばわりして傷つけたことを謝れよ。
自分は何も悪くないって立場?
906病弱名無しさん:2013/06/03(月) 11:42:44.05 ID:EG/Su3260
>>897-898
言いたいことはわからんでもないけど仮病ではないぞ
少なくとも俺の人生これで終わったし
そもそもこれを仮病にしても1円の得にもならないし
マイナス面しかない
907病弱名無しさん:2013/06/03(月) 11:53:26.43 ID:lqkzB7z30
>>901はPATM側の人間なの?そうには見えないな。

PATMごぞんじですか?て書いたの>>900
だって勝手に勘違いしてるけど、違います

僕が書きました
908病弱名無しさん:2013/06/03(月) 11:55:05.88 ID:EG/Su3260
この症状になると周りが全員敵にしか見えなくなるしな
常に死ね!!殺す!!みたいな精神状態
1人になると罪悪感で死にたくなってたし。
909病弱名無しさん:2013/06/03(月) 11:55:19.63 ID:lqkzB7z30
ごめんなさい。
ID見てなかった
910病弱名無しさん:2013/06/03(月) 12:01:50.40 ID:lqkzB7z30
PATMでも前向きに生きられる場所、前向きに働ける場所を
見つけられればまだマシになるとは思うよ
911病弱名無しさん:2013/06/03(月) 12:29:14.40 ID:jY4Ue+ToP
>>910
それはあるね
それが見つかれば大部分の問題が解決する人も多いかも
912病弱名無しさん:2013/06/03(月) 18:52:14.88 ID:T7SLL5Lb0
リスクを排除して検証しろとか偉そうに息巻いてたけど
自分が一番リスキーじゃねえかよID:YMKjIuGn0
傑作だわwww
言わば他人の庭なんだからさ、普通は荒らさないよう気をつけるもんだがな
今後のこともあるから念のためお祓いしてもらっとけ
精神異常っぽいが何か変なモンが憑いてそうにも見えるからな
913病弱名無しさん:2013/06/03(月) 22:15:16.47 ID:r+i6SXKti
ID:T7SLL5Lb0=統合失調症
スピリチュアル系も入ってる


896 名前:病弱名無しさん [sage] :2013/06/03(月) 07:27:09.62 ID:T7SLL5Lb0
>>894
おまえの成果は?

899 名前:病弱名無しさん [sage] :2013/06/03(月) 08:07:08.58 ID:T7SLL5Lb0
生死にかかわる経験しても人間性まで治らないんだな
てか、やっぱり精神異常だね

912 名前:病弱名無しさん [sage] :2013/06/03(月) 18:52:14.88 ID:T7SLL5Lb0
リスクを排除して検証しろとか偉そうに息巻いてたけど
自分が一番リスキーじゃねえかよID:YMKjIuGn0
傑作だわwww
言わば他人の庭なんだからさ、普通は荒らさないよう気をつけるもんだがな
今後のこともあるから念のためお祓いしてもらっとけ
精神異常っぽいが何か変なモンが憑いてそうにも見えるからな
914病弱名無しさん:2013/06/03(月) 23:13:50.74 ID:T7SLL5Lb0
>>913 
まだいたんだw
スピリチュアル系だか何だか知りませんけど、
この獰猛な患者さん(↓)に比べたら私らなんて可愛いもんですよw

>私は国の指定する特定疾患(不治の難病)患者なので、こういう仮病野郎どもを見ると腹がたって仕方がないんですよ
>PATMのせいで平均寿命まで生きられないんですか?
>クソみたいな仮病で甘えてる奴らは市ね

自分は難病で不幸だが他人のは仮病の甘えだというあなたは確かに日本一不幸な人だと思うよ、病気とは別のところでね
915病弱名無しさん:2013/06/04(火) 01:09:06.55 ID:hJmdl+Kd0
>>914
病院行きな
916病弱名無しさん:2013/06/04(火) 07:20:26.21 ID:q1EgAx1L0
ケツ論

相手を選びつつわざと不快音を撒き散らし
平然とこの社会をギスらせている咳厨(落ちぶれた人間のゴミクズ)を
断固始末すべし

このスレの人は誰も悪くない
917病弱名無しさん:2013/06/04(火) 07:35:31.16 ID:0JC15B220
>>915
お前の病名「腹がたって仕方がない病」

高い薬のついでに鎮静剤うってもらえw
918病弱名無しさん:2013/06/04(火) 16:16:08.18 ID:lDJvw7To0
何しても上手くいかない
身辺整理します
919病弱名無しさん:2013/06/04(火) 17:30:47.67 ID:/IH8g+at0
その身辺整理っていうのはスレで宣言しないと出来ないの?
920病弱名無しさん:2013/06/04(火) 18:46:11.01 ID:pTmkW1mGi
めっちゃ咳き込む人とちょっと反応する人、
全く反応なしの三種類あるね。
だから他人の反応を見るためには30人くらい集めないと
偶然と片付けられてしまうな。
921病弱名無しさん:2013/06/04(火) 18:51:29.55 ID:pTmkW1mGi
めっちゃ反応する人は死ぬんじゃないかっ
ていうくらい咳き込むよね。
喘息持ちの人とかが僕らのそばを通ったら
やばいのかな。
生死さえ左右するんだからPATMは本当に
直したいね
922病弱名無しさん:2013/06/05(水) 10:55:06.44 ID:tPZHnYlvi
下をむーいて、あーるこーーー
みんなが咳き込おおおんじゃあうからあ
泣きながらあああ、あーるーーくーーー
ひとーりぼーーっちいいーのよーるー

幸せはくるわけないさー幸せなんてきやしーないさああー

下をむーいて、あーるこーーー
咳き込おんだあ、数をかあぞえええて
思い言い出すうー悪夢の日々いーーー
ひとおおおりぼーーっちのよるーーー
923病弱名無しさん:2013/06/05(水) 15:18:44.89 ID:LI2qPRkT0
毎月病院行ったり肉体的に辛いくらいで廻りに睨まれず生きていけるならそっちの方が百倍いいわ
職場で面と向かって咳で息がしにくいと言われ睨まれても働き続けなければ生活費が稼げないからな
ついでにPATM治るなら片手片足くらいくれてやるよ
924病弱名無しさん:2013/06/05(水) 16:04:46.44 ID:T7yZrV8z0
難病でも他人に迷惑かけない病気になりたかったな。
他人に迷惑をかけたくないという性格な人がなる病気だろこれ
まったく酷い話だよな
925病弱名無しさん:2013/06/05(水) 18:01:49.98 ID:CSRqMcOI0
大学生ですが自分の真後ろに座った人だけに咳こまれてる気がしてなりません
斜め後ろの人や前の席の人は反応なし

特定の人物とかではなく、真後ろの人だけがやたら咳こみます
PATMなのでしょうか?それとも別に原因があるのでしょうか?
926病弱名無しさん:2013/06/05(水) 18:07:57.86 ID:tPZHnYlvi
僕もpatmになる前は>>925さんみたいな感じだったな。
真後ろの人が咳き込むけど、それには二種類あった。
一つは我慢出来ない系
もう一つはワザと出してる系
927病弱名無しさん:2013/06/05(水) 19:14:10.21 ID:65GndAtpO
しかし病気というのかは微妙だよな。基本的には自分の健康が蝕まれてるわけではないし。むしろこの症状によるなんらかの物質の放出が止まったら病気になるかもしれんぞ
通常は咳、くしゃみが止まらない方が病気だからな。
とりあえず反応する側で困ってる人で喫煙者なら、煙草をやめろ。喫煙者の反応率は非常に高い。あと厚化粧、香水、整髪料等も抑えた方がいいかもしれない。
928病弱名無しさん:2013/06/05(水) 20:48:28.57 ID:N+i1QCyEP
>>904
何このヒステリーババアのような奴は
勝手にしゃべって勝手にキレて
この症状で苦しんでいる人の足を引っ張る。
お前らみたいに税金で保護されてもいない
お前のような国の寄生虫にはなっていない

誰にも迷惑をかけてないのにムカつくとかお前何様だ?

むしろお前が迷惑をかけてるんだろ
ちなみに精神科いけばいいとかいうけど何人もの人が行っても
治っていないから問題なんだろ

よく調べてから言え性根の腐ったバカ
929病弱名無しさん:2013/06/05(水) 20:54:58.92 ID:N+i1QCyEP
>>904
難病を抱えた人に死ねとは、全く思わない

お前のように周囲から甘やかされ自分が一番苦労していると思い込み

自分が一番甘やかされているのに

他の難病を抱えた人は大したことない甘えとか言い出す

性根の腐ったバカがが死ね
930病弱名無しさん:2013/06/05(水) 22:40:32.56 ID:T7yZrV8z0
たしか学校通ってたとき、僕のPATMが発症する前は咳き込む人がいて、喫煙してた人なんだけど、
何故咳が出るのかわからなかったらしく、喫煙のせいだと思うからやめたほうがいいよ
的なアドバイスでやめたって人がいた。

やめたら咳もしなくなった
931病弱名無しさん:2013/06/05(水) 23:14:21.42 ID:Z5TvkPjj0
荒れたねー、気持ちいいくらいに汚い言葉のオンパレード。
今日放送の「家族ゲーム」みたい。終わったようにみえてまだ来週も続くんだよね。
ここでの荒れはこの辺でもう終わりでいいな。
932病弱名無しさん:2013/06/06(木) 00:42:06.65 ID:pNWXtxxS0
臭くなくて咳やくしゃみされるなら耐えられる
匂ってるからなんじゃ?と思うからストレス溜まる
とりあえず匂いがあるかも確認したほうがいい
933病弱名無しさん:2013/06/06(木) 04:42:32.50 ID:3c1+cMEJi
末尾Pはガチの統合失調症(妄想型)

他の人は知らない
934病弱名無しさん:2013/06/06(木) 04:43:33.89 ID:3c1+cMEJi
末尾Pの人は迷惑だから自重してこのスレから消えてくれないかな
935病弱名無しさん:2013/06/06(木) 05:39:28.81 ID:8d5uP3ChP
>>933
気にくわない書き込みは全部

統合失調症ですか?

お前が一番精神病の人を差別してるんだろ。

難病を抱え他の病気で苦しんでいる人にも思いやりのある人は生きる価値がある

お前みたいな他の病気で苦しんでいる人を差別やする

性根の腐ったバカは生きるか価値がない死ね
936病弱名無しさん:2013/06/06(木) 05:44:21.36 ID:3c1+cMEJi
薬が足りてないんだろうなぁ可哀想に
家族が強制入院させてやればいいのに
937病弱名無しさん:2013/06/06(木) 07:18:10.91 ID:8d5uP3ChP
>>936
そっくりそのまま返す
性根の腐ったヒステリーババア

お前みたいな自分は不幸だと自慢し他の病気を抱えた人を差別したり誹謗中傷をするしか脳がなく役に立たない性根のバカを税金で生かしとく必要はない

こんなの生かしとく価値あるの?

他人の足を引っ張るしか脳がないお前こそ消えろ

難病や病気を抱えて他人にも親切にできる立派な人を手厚くすべきだ
938病弱名無しさん:2013/06/06(木) 08:07:18.85 ID:ssfOLKX50
>>933>>934>>936
薬が切れると腹がたって仕方のないという難病の人のおかげで荒れたからね〜
お前さんみたいなきもいタイプだったけど偶然かw
939病弱名無しさん:2013/06/06(木) 09:06:37.57 ID:I4pXIEk2P
俺も末尾Pなんですよ
末尾P複数人いるので末尾P指定はやめてほしい
940病弱名無しさん:2013/06/06(木) 09:10:13.58 ID:Oq/flD30P
規制のせいでp2使わなきゃ書き込めないプロバイダばっかりだしな
941病弱名無しさん:2013/06/06(木) 09:17:27.15 ID:IQvQpanMP
じゃあ俺も
942病弱名無しさん:2013/06/06(木) 13:58:32.45 ID:F/rUDDq10
規制なんてあるんだね。初めて書きこんだ時書けなかったくらいで気にしてなかった。
末尾が0は普通だけど、iとか大文字もあるよね。iはiモードから取って携帯から?
943病弱名無しさん:2013/06/06(木) 14:29:05.64 ID:UE5lJcTiO
※朗報です
貴方達は病気でもなんでもない。必死になって治そうと、何が悪いんだ?体のどこが悪いんだ?何を改善すればいいんだ?
そのように悩み努力されてますが無駄です。貴方達が何をしようと治る事はないでしょう。
そんな貴方達に人生について教えて差し上げましょう。人生諦めも肝心です。悩む事は
944病弱名無しさん:2013/06/06(木) 18:07:26.82 ID:8d5uP3ChP
>>943
ハイハイ今度は自殺を煽るんですか?

平日の昼間から随分暇人なんだね

頑張っている人の足を引っ張ることしかできないんなんて最低だな

ホント生きる価値がない奴

ここは難病をどうすれば治せるか議論するためのスレ

自殺を煽ったり不幸自慢やオーラがどうの人格攻撃をする場所ではない

PATMじゃない奴は消えろよ。うぜぇな暇人が足を引っ張るな

本当に改善したいと思ってスレをチェックしている人に迷惑だから消えろバカ
945病弱名無しさん:2013/06/06(木) 19:22:09.78 ID:F/rUDDq10
>>944
挑発して楽しんでるだけだから相手にしないのが一番だよ。

561や670の人の真似して運動や長湯で汗をかくようにしてるんだけど、調子いいです。
ここのところ2、3週間反応の少ない状態が続いている。
唾液の方もサラサラになった感じがして口の中も調子いい。
誰なのか忘れたけどブログを読んでみたら「運動を続けてやってみたところしばらくは改善したけど
そのうち元に戻ってしまった。」というのがあった。自分も戻ってしまうのか少し不安だけど
とにかく汗を出して老廃物を出してしまおうという目的意識を持ってやっている。
ウォーキングをやっている人も多いかと思うが汗をかきたかったので自分はジョギングにした。
お金もかからないので時間のある人はやってみて欲しい。1日運動か長湯どちらかでも。
946病弱名無しさん:2013/06/06(木) 19:26:10.44 ID:Sn+KAB7T0
>>943
気持ち悪いから消えて下さい
947病弱名無しさん:2013/06/06(木) 19:50:37.69 ID:poBwODM+I
自分から発する物質で鼻の中がとてつもなく痒い
ちょっと汗をかくだけですぐこれだ
当然周りへの被害も酷い
年々酷くなっていてこの気温でこれだから
今年は人間として夏を乗り切れる気がしない
モンペ気質な人が騒ぎ立てて異臭事件として新聞に載るのが先か
仕事首になって人間としての生活基盤を失うのが先か
948943:2013/06/06(木) 20:11:53.38 ID:UE5lJcTiO
貴方達がどう思うが自由です。
続きがあるので書きますね。

悩む事はやめて、一度人生を諦めてみてください押して駄目なら引いてみるです。
とことん人生を諦めてみてください。咳に悩む事はしないでください。治そうと思って治るものではないので無駄です。ここの人達は若い人が多いかと多います。
今はこれで嫌な思いをしてる人生かもしれません。
ですが、生きていれば必ず良いことはあります。これだけは言えます。
949943:2013/06/06(木) 20:18:36.78 ID:UE5lJcTiO
私の書き込みをバカにするか信用するかはご自由です。
続き書きます。

>これがあるから健康なのでは?
>これが治ったら病気になるのでは?

それも一理合っているでしょう。
嫌な事良いことは必ずあるのが人生です。これになった貴方達は過去に不自由した生活をしてこなかったり、過去に何か過ちを犯したりしたのではないでしょうか?呑気な毎日だったのでは。
病気になったと言う観念を捨てましょう。病気ではないので。これになった事を期に色々と学んでください。
950病弱名無しさん:2013/06/06(木) 20:21:31.93 ID:I4pXIEk2P
>>949
信用する前に理解できない
もっと具体的に何をどうすれば良いのか書いてほしいです
951943:2013/06/06(木) 20:27:52.30 ID:UE5lJcTiO
信用するかはご自由です。
続き書きますね。


このスレは昔から見ていました。何故なら私もそうでしたから。
そしてこのスレに関しては出口がないのでアドバイスしました。
因みに私は病気ではないと真実が分かってから今は治っています。(正確にはおさまってるが正しいかな)
これになり、11年目で真実が分かりました。長かったです。人生はまだまだ長いです。(と思います)
今は、結婚もでき幸せな日々です。
952病弱名無しさん:2013/06/06(木) 21:13:01.31 ID:I4pXIEk2P
>>951
病気ではないというのは、どういうことですか?
病名がないという意味なのか、肉体的な病気でなく、精神的な気にし過ぎととらえるということなのか
その辺りを教えてもらえると助かります
953病弱名無しさん:2013/06/06(木) 21:53:47.09 ID:H+klpnQ20
ガチの統合失調症に触ってはいけません
954病弱名無しさん:2013/06/06(木) 21:57:35.62 ID:UE5lJcTiO
病気でも気にしすぎでもなく起こっている事は事実です。
何がそうさせるのか。真実を言っても信じる人は居ないので言いたくはないです。すみません。
ただ私も一時期は死にたいぐらい悩んだ身です。
だから貴方達に教えてあげているんです。
これが起こっている事で悩んでいるのは何故ですか?
955病弱名無しさん:2013/06/06(木) 22:01:05.07 ID:UE5lJcTiO
はい。どう捉えるかは貴方次第です。

人付き合いや将来や人生の事で悩んでいるのでしょ?
これが起きている事で死にますか?死なないです。
只の試練です。
とりあえず貴方がどんな方でどんな事をしているかは知りませんが、本当に辛いのであれば人生をあきらめてみてください。
死ねとは決して言っていません。
辛い事があれば良い事は必ずあります。ただ、私は10年も悩んで手に入れた幸せです。貴方はどれだけ嫌な思いをしていますか?
お互い人生を頑張りましょう。
956病弱名無しさん:2013/06/06(木) 22:05:21.95 ID:I4pXIEk2P
いわゆる森田療法みたいな感じなのでしょうか?
あきらめて起こっていることのすべてを受け入れることで改善する
そんな風にとらえてみました
957病弱名無しさん:2013/06/06(木) 22:11:08.41 ID:H+klpnQ20
生放送でも中居さん観れるようになったんですか
958病弱名無しさん:2013/06/06(木) 23:12:08.14 ID:UE5lJcTiO
改善するしない、改善したいなどに捉われない方がよいです。
そうではなくもう一生改善しないと思っていた方がいいでしょう。
改善するという希望を持つから努力してしまう。そこまではいい事なのかもしれませんがこの努力に関しては無駄なだけです。
治らないのか、これからどうしよう…
それでいいのです。あきらめてください。
959病弱名無しさん:2013/06/06(木) 23:15:32.77 ID:UE5lJcTiO
本当にあきらめた時に、また違う人生があるでしょう。人生は変わっていくものです。同じ毎日(時期)が続く訳がありません。今はただ、そういう時期なだけです。
でも私が何を言っても貴方達はまだ悩む時期なのかもしれませんね。
960病弱名無しさん:2013/06/07(金) 00:52:28.90 ID:qFKW1gcAO
皆さんこれになり人を憎いと感じたりしてますよね。
これに気付きここの人達をバカにする人もいずれ同じように何かに対して悩む時期がきます。
それこそが、したことは返ってくるです。だからバカにした書き込みを見てもそっとしときましょう。どうせ同じような目に合いますから。
世の中はとても上手く作られていますからね。
961病弱名無しさん:2013/06/07(金) 01:04:43.73 ID:qFKW1gcAO
これに悩み、大好きな肉料理を控えていませんか?
嫌いな運動をしていませんか?
全く関係ないのでやめてみてください。無駄な抵抗とはこの事です。
少し休んでください。大丈夫なので美味しいもの沢山食べてください。
962病弱名無しさん:2013/06/07(金) 01:16:26.54 ID:oMAuboSB0
>>961
結婚する前に治りましたか、結婚後でしたか?
963病弱名無しさん:2013/06/07(金) 01:45:55.56 ID:xLviQ0x9O
霊的な事?
とりあえず不自由をしてこなかった事はないだろ。例えば過敏性腸症候群や腋臭で悩んでいたら、さらにこの症状で追い討ちをかけられたなんてのが多いと思うぞ。因果関係を自らのコンプレックスに誘導されている書き込みを見る限りは。
因果関係といえば、時々騙されそうになるけどね。例えばこの症状で人を避けるようになったのに、その人を避ける事自体が罪でそれが原因という論理。
964病弱名無しさん:2013/06/07(金) 02:03:40.56 ID:oMAuboSB0
>>961
10年苦しんだという体験を教えてください。
相手に起きた症状、咳、鼻水、目が痛いなどやはりありましたか?
運動や食事制限など無駄な抵抗ということですが、この辺のところはひと通りやられたんでしょうか。
具体的にやった体験談をあげてもらえると、親近感がもてるんですが。
965病弱名無しさん:2013/06/07(金) 02:27:17.41 ID:qFKW1gcAO
>>962
どちらかと言えば、結婚する前におさまりましたね。
でもおさまった頃にはこの事に関してはどうでもいい事です。
966病弱名無しさん:2013/06/07(金) 02:30:52.02 ID:qFKW1gcAO
>>963
霊なんて興味ないです。
気になったのは貴方はいくつですか?
何年悩んでいますか?
967病弱名無しさん:2013/06/07(金) 02:47:42.64 ID:qFKW1gcAO
>>964
私は鼻水、くしゃみ、咳、頭痛、痒み、目の痛み、腹痛、暑さ、などですね。
このスレの典型的な、ここでいう症状です。匂いは無いです。
匂いがある無いなどと争っているのは何度となく見ていましたが、匂いがあるかないか分からない人は、無いです。仮にあっても人に分かるような匂いはありません。そして誰しも、周りに分からないような匂いはあるものです。
匂いは全く関係ないので気にしなくて大丈夫です。
私も考えの浅い初期段階ではまず、自分の匂いを疑いました。
968病弱名無しさん:2013/06/07(金) 02:56:38.91 ID:qFKW1gcAO
続きです。

とりあえず何が原因か分からなかった時期は、匂い、体から、呼気から、何からなのか悩んでしまいますよね。
ヨーグルトや野菜や果物生活、肌がカサカサになる程続けても治らないなぁ。と悩んだり、運動もしました。半身浴や汗を出す事、良いと言われる事色々してきました。
不味いものでも積極的に取り込み、勿論今思えば悩む時期だったので効果なんてこれ一つありません。
969病弱名無しさん:2013/06/07(金) 03:18:15.30 ID:qFKW1gcAO
続きます。

普通に考えてみてください。
貴方達は匂いや何か物質を発生させてしまっていると考えていますよね。
それでは凄く臭い人、臭い物を嗅いでそのような生理現象を人が起こしていると思いますか?
腋臭の人がどれだけいると思いますか?(色々なところが)臭い人がどれだけいると思いますか?
人は何かしら臭いはあります。
周りに分からない程度の臭いに関してはごく当たり前です。
そして生理現象については、逆に何もないのに体が痒いのはなんか痒いなー。で済ましませんか?

刺激物質については、そんな事はまず無いです。
970病弱名無しさん:2013/06/07(金) 03:27:17.34 ID:qFKW1gcAO
続きです。

そんな感じで考え方が変わってきました。
そして真実を知る新たな悩みに出くわし、およそ11年目でこれが何だったのか、人生はどういうものなのか深いところを突き止めました。

こういう感じです。
10年以上悩んで居る人はここにいますか?
971病弱名無しさん:2013/06/07(金) 03:41:53.66 ID:qFKW1gcAO
こういう生理現象が起きる事により、匂いにとらわれてしまい悩んでしまうのがミソですね。
972病弱名無しさん:2013/06/07(金) 04:33:21.16 ID:7wxZglqa0
それより末尾Oの外国語を直訳したかのような文体が気になる
973病弱名無しさん:2013/06/07(金) 04:50:56.95 ID:aQfkRNd70
>>969
何が言いたいのかさっぱりわからないな
974病弱名無しさん:2013/06/07(金) 08:01:36.23 ID:LizJwwnYP
>>970
10年以上悩んでます
結局その真実を言わないから誰も理解できないのではないですか?
信じる信じないは自由ですと言いながら、真実部分はどうせあなたたちは信じないから言いませんというのは少し矛盾してるような気もします
975病弱名無しさん:2013/06/07(金) 08:09:29.22 ID:0SFBpHu90
>真実を言っても信じる人は居ないので言いたくはないです。
誰も頼んでねーよ
10年以上悩んで居る人がいるかどうかも昔からちょくちょく見てりゃ分かるはずだしな
結論を先に言えないのなら消えろ
宗教活動の場じゃあるまいし
976病弱名無しさん:2013/06/07(金) 11:05:58.60 ID:qFKW1gcAO
>>974
逆に10年も悩んでいて治らなかったりまだこのスレに来てあれもダメこれもダメと意味の無い(すみません)努力をしているのは、正真正銘の馬鹿(すみません)なのか、見捨てられているとしか思いません。(意味が分からなくてすみません。)
それか、それ程日常に支障を感じたりしていないのでは?案外普通に暮らせて、周りに恵まれて楽しみもそれ程にあるのでは?
そうでなければ貴方は日常で他に変わった事はありませんか?
977病弱名無しさん:2013/06/07(金) 11:17:41.49 ID:7wxZglqa0
>>976
で、今のあなたは日々何をしていらっしゃるんですか?
家にずーっといるだけ?
978病弱名無しさん:2013/06/07(金) 11:19:13.62 ID:LizJwwnYP
>>976
ちょっと前の書き込みに20年とかいう人もいたし10年は結構普通ではないでしょうか
質問には真実について教えてくれたら答えますよ
979病弱名無しさん:2013/06/07(金) 11:20:43.37 ID:+PtpWMrhi
この末尾O、アムウェイか新興宗教、家入一真、与沢翼、スピリチュアル、占い、このどれかに引っかかった経験あるだろw
980病弱名無しさん:2013/06/07(金) 11:26:07.83 ID:qFKW1gcAO
>>975
私は真実が分かってからはここへきていませんので全ての書き込みを見ている訳ではないので。

そうですね。
真実を言いたいのですが、貴方の言うような宗教はお断り。と言われてしまうと、ますます言いづらいです。
私は宗教に関しては興味は全くありません。
しかし、私が真実を伝える事が宗教と思われるような発言ばかりになりそうなのでどうせ批判を食らうだけだと思い言いづらいのです。
でも私は宗教は全く興味ないのですが、宗教の人達の言っている事は正しいと思う事は多々あります。(どんな事を言っているのかはハッキリとは知りませんが)
981病弱名無しさん:2013/06/07(金) 11:28:32.94 ID:LizJwwnYP
>>980
宗教は俺も否定してないです
ただ真実を話してもらって、自分なりに参考にしたいと思ってるわけです
批判されても匿名の2ちゃんねるですし気にすることないと思いますよ
982病弱名無しさん:2013/06/07(金) 11:35:16.80 ID:qFKW1gcAO
>>979

すみません。
先程も書き込みましたが、宗教には興味がないのでよくは分からないです。

ですが真実を知る新たな悩みに出くわしたと言いましたが、そこで私は色々な体験をしてきました。
983病弱名無しさん:2013/06/07(金) 11:45:58.53 ID:qFKW1gcAO
>>981
神様の存在というのは私もまだよくは分かりませが、結論としては、裏で操る者が居るという事です。この人達がいわゆる神様なのです。
この事を私は宗教に入ったり、何か独学したり、そんな事をしなくても私は日常生活で取り入れてきました。それが真実を知る新たな悩み、出来事だったのです。
意味の分からない発言ばかりで申し訳ないです。
質問に答えてくれれば嬉しいです。
984病弱名無しさん:2013/06/07(金) 11:53:09.11 ID:7wxZglqa0
>>983
で、「あなたは日々何をして過ごしていらっしゃるんですか?」
985病弱名無しさん:2013/06/07(金) 11:53:53.02 ID:LizJwwnYP
>>983
運命は神のような存在によって操られているというわけですね
質問に関しては、私はふつうのPATM患者だと思います
未だにPATMに苦しめられており、職場でも色々と困っています
頭はあまり切れないので、馬鹿だから治せないというあなたの指摘は当たっています
986病弱名無しさん:2013/06/07(金) 11:54:55.02 ID:+PtpWMrhi
この末尾Oは「自己啓発は宗教じゃないモン!私はカルトに引っかかってなんかないモン!」とか思ってるタイプだな……
987病弱名無しさん:2013/06/07(金) 12:00:42.56 ID:qFKW1gcAO
>>984
それを聞いてこのスレで何の役に立ちますか?
関係ない事は書き込みません。
988病弱名無しさん:2013/06/07(金) 12:07:29.29 ID:tvZcG4180
実際わざとやっていた奴を〆て、
わざとやってましたすみませんって謝らせた事何度かあるし、
手に口も当てずにやってるうざい咳なんか
かなりの割合で意図的にやってるもんなんだぞ。
世の中の人間全員カスと思え、とは言わないが、
こういう意図咳が実際流行っている。
物質原因に逃げてないで、少しは現実を見ろよ。
989病弱名無しさん:2013/06/07(金) 12:08:15.07 ID:7wxZglqa0
>>987
PATMでもなんでもいいんですけど、人が何かを悩んでそれを乗り越えてって、ごく当たり前にあることだと思うんですよ
それを乗り越えた上で日々何かやってる訳じゃないですか、誰しも
このスレ見てるとあなたみたいに上から目線で説教したくなるのも分かるんですけれども、悩みを乗り越えるってのは人生における一要素に過ぎなくて、乗り越えた先で日々何をやっているかがメインだと思うんですね
で、あなたは平日の真夜中〜午前とずっとスレに張り付いて連投していて、どうも仕事をしているようでもなさそうだし、レスの文章からして社会性が高そうな人間にも思えないしで、ただのニートが吠えているだけのような気がしてならない訳ですよ

あなたは「PATMを気にしなくなった私すごい」という自意識をお持ちなのかもしれませんが、はたから見たらただの「タダ飯喰らいの無職ニート」にしか見えないって話です
990病弱名無しさん:2013/06/07(金) 12:14:18.03 ID:qFKW1gcAO
>>985
そうですか。
普通のPATM患者と言っていますが、ここでの普通の基準がよく分かりません。が私は貴方より人生に悩んだ度合いは大きかったと思います。
変わった事もないですか?
歳もだいたいでいいので聞きたいです。
991病弱名無しさん:2013/06/07(金) 12:19:18.15 ID:qFKW1gcAO
>>989
そうですか。
専業主婦はそのように見られているんですね。
仕事をしていなくて申し訳ないです。
992病弱名無しさん:2013/06/07(金) 12:19:28.12 ID:+PtpWMrhi
自分の情報は開示しないで相手の情報を引き出そうとするやり口はカルト、洗脳系によくある勧誘法
コールドリーディングとかラポール形成とか、そういう小手先の心理テクニック
993病弱名無しさん:2013/06/07(金) 12:19:50.71 ID:LizJwwnYP
>>990
変わったことと言われても、どこまでが変わってるのかが難しいです
年齢は20代です
次スレ立ててきます
994病弱名無しさん:2013/06/07(金) 12:20:32.84 ID:7wxZglqa0
>>991
子供のいない専業主婦=ニートです
995病弱名無しさん:2013/06/07(金) 12:25:05.49 ID:LizJwwnYP
次スレ立てました
人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質40◇PATM
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1370575325/
996病弱名無しさん:2013/06/07(金) 12:28:30.29 ID:qFKW1gcAO
私の意見を批判するのは自由ですが、おかしな事を言っているのがどちらなのかよく考えてみてください。(上からすみません)
私の日々の生活などこのスレに必要のない情報でしょ。
私はこのスレに誰一人真実を知る人が居ず、悩んでいる人が沢山居るから教えているのですが批判ばかりになりそうなのでもういいです。
そうやってずっと意味のない努力していてください。
私が何を言っても貴方達はまだ悩む時期なのでしょうね。
997病弱名無しさん:2013/06/07(金) 12:30:03.24 ID:7wxZglqa0
※現在のこのスレの状況※
自己啓発に被れた専業主婦ニート末尾Oが、PATMという自意識の病に苦しむ末尾Pに上から目線で中味ゼロの説教を伝道中

なお、はたから見るとニートがニートと低レベルなやり取りをしているようにしか見えない模様
998病弱名無しさん:2013/06/07(金) 12:34:01.22 ID:vL8QJDYki
>>996
ババア、働いてない専業主婦ならせめて家の掃除くらいしろよ
せめて今からタダ飯喰わせてくれてる旦那さまに食べさせる晩飯の準備しとけよ
じゃあな、バイバーイ
二度とこのスレに来るなよ
999病弱名無しさん:2013/06/07(金) 12:37:04.12 ID:r7g4SVvDP
無駄な連投してないでさっさと真実とやらを言いなさいよ
なんで女って簡潔にレスできないのかね
おまえの日記帳じゃないんだぞここは
1000病弱名無しさん:2013/06/07(金) 12:38:08.83 ID:vL8QJDYki
1000なら末尾Oは引きこもりの自己啓発かぶれうつ病ニート主婦確定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。