【尿酸値】痛風スレPart58【プリン体】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
        ∧_∧ ,ヘ
       (  ´Д<---とヽ
      /     \   \  < ごきゅごきゅきゅきゅ
     / /|     / \ /
     | | .|     |   `'

        ∧_∧   __
       (  ´Д`)=3 |〜〜|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /     ⌒\|~~~'"|  < プハー!
     / /|     /~\|   |    \  やっぱりビールは
     | | .|     |  └- -┘     \  ジョッキに限る!


  ⊆⊇      ⊆⊇      ⊆⊇   プリリン
ヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノ      プリン隊参上!
  ̄< ̄< ̄    ̄< ̄< ̄    ̄< ̄< ̄  プリリン

前スレ
【尿酸値】痛風スレPart57【プリン体】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1350969818/
関連スレ
【通風】~~~~尿酸値対策サプリ~~~~~【予防】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1102332171/
2病弱名無しさん:2013/02/02(土) 13:59:57.26 ID:u1CfJX1+0
★よく見た質問まとめ
Q:初発作は(右)足親指付け根以外にもくるの?
A:きます。初発作で同時多発の報告例もあり。

Q:痛風って遺伝するの?
A:「痛風患者の約2割の人に親・親戚に痛風患者がいる」
「痛風患者の家族に痛風患者がいる確率は約40%」などと言われる一方、
多因子遺伝とも言われ、痛風になる特殊な遺伝子が
親から子へ代々受け継がれていくものではないとも言われています。

Q:焼酎は飲んでもいいの?
A:蒸留酒系はプリン体が少ないだけで、アルコール自体アウト。

Q:初発作が来て病院行ったら尿酸値が低かった(7.0以下)
A:発症中は尿酸値が1.0-1.2ほど下がる人もいます。

Q:初発作→痛み止め飲む→尿酸値下げる薬飲む→発作来た、なんで!?
A:尿酸値が急激に変化すると(主に薬による下げすぎ)、発作を起こすことがあります。
  20人に1人くらいの割合で再発作を起こしている報告があります。
3病弱名無しさん:2013/02/02(土) 14:00:43.02 ID:u1CfJX1+0
Q:発作がきたorz 患部冷やすのは効果ある?
A:あります。因みにマッサージはダメ(逆効果)です。安静第一!

Q:水2リットル以上飲んでればおk?
A:尿を2リットル以上出すのが良いようです。
 なお、汗と便からも尿酸は排出されます。

Q:痛風って治るの?
A:尿を2リットル以上出す+投薬治療+生活改善を最低2年続ければ治る「かも」しれません。

Q:薬飲んでるから、酒飲んでも尿酸値が一定!大丈夫だよね?
A:酒量が発作前と変わらないのであれば、肝臓への負担は変わっていません

★痛風 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%97%9B%E9%A2%A8

★痛風 - Google 検索
ttp://www.google.com/search?q=%E7%97%9B%E9%A2%A8&num=100&hl=ja&prmd=ivns&tbas=0&source=lnt&sa=X&ei=sMkJTt-1NJHuuAOJrZidAw&ved=0CBEQpwUoAA&biw=1366&bih=615
4病弱名無しさん:2013/02/02(土) 14:11:30.13 ID:b8HKPc5J0
>>3
> A:尿を2リットル以上出すのが良いようです。
>  なお、汗と便からも尿酸は排出されます。

間違いではないだろうが、正直、汗は削ったほうがよいと思う
汗かいて尿酸排出という誤ったアイデアをそそのかしている
5病弱名無しさん:2013/02/04(月) 03:31:47.53 ID:Sri+SNJh0
>>汗と便からも尿酸は排出されます。

されねぇだろw
65 訂正:2013/02/04(月) 03:34:05.68 ID:Sri+SNJh0
微量に放出されるみたいだが・・・
尿で出すのが一番でしょう。
7病弱名無しさん:2013/02/04(月) 09:54:08.07 ID:rDZ3bWbl0
前スレ

997 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 21:10:44.82 ID:sKKW3I2h0
>>994
イクラ 3.7mg/100g
カズノコ 21.9mg
スジコ 15.7mg

明太子 159.3mg
タラコ 120.7mg
ウニ 137.3mg
カニミソ 152.2mg

衝撃的な数字だなぁ。 

ちなみに同じ数値を摂取するとして、一回で採るのと、毎日少しずつ採るのとではどっちが体に悪いんだろ
一回で採るのはストレス発散の方法としては有りなのかな
8病弱名無しさん:2013/02/04(月) 10:25:18.66 ID:vZvrA5Ln0
少数派かもしれんが、発作にも段階があるように思う
骨折並みのキツイのと筋肉痛が骨に来たみたいなやつ

軽いほうのはむしろ温めたり積極的に動いたりすると早く治る変な奴だが
直接マッサージなんかするときっちり悪化するところは痛風そっくりだ
これが痛風かモドキかなんて治ればどっちでもいいんだけどちょいと気になる
9病弱名無しさん:2013/02/04(月) 10:49:01.80 ID:KcJVgcayP
>>6
ABCG2は腎臓と小腸と肝臓にあるようだから、ウンコからも結構捨てられてそう
でも腸から再吸収されるんだっけ?
10病弱名無しさん:2013/02/04(月) 13:38:17.02 ID:RegpsrWf0
>>5 >>9
腸から捨てられる件は、ごく最近の論文に発表された知見
11病弱名無しさん:2013/02/04(月) 13:39:05.88 ID:s0DL1qB40
汗かくと、体内の水分量が減るから尿酸値としては上がりやすい
汗から出るのも大した事ないみたいだし
やっぱアルカリ化した尿を大量に出すのが一番か
12病弱名無しさん:2013/02/04(月) 14:14:21.82 ID:KcJVgcayP
肉とか砂糖は尿が酸性化しやすいんだっけ
13病弱名無しさん:2013/02/05(火) 00:08:12.10 ID:O+I9Bx2R0
今左手の指が激痛発作中
手の指なった方います?
14病弱名無しさん:2013/02/05(火) 19:01:07.67 ID:EZ7tiZMo0
手は珍しい
俺は足の甲だったけど、基本足の親指が多いからこれでもマイノリティー
15病弱名無しさん:2013/02/05(火) 20:38:46.31 ID:iGz/5X6P0
指の付け根はなったことが無いが足の甲と足首と膝はなった。
16病弱名無しさん:2013/02/06(水) 08:22:45.43 ID:aUqc88690
寝てる間に冷えたらヤダなと靴下して寝るようになったが、コレに慣れるとなしじゃ眠れなくなる
17病弱名無しさん:2013/02/06(水) 15:30:19.93 ID:pX0o38JLO
お前らって何回ぐらい発作起こったことある?
18病弱名無しさん:2013/02/06(水) 15:40:09.87 ID:g0m7YArK0
>17
18年で3回
尿酸値は標準値内
痛風とカルテに書かれた事は無いが
医師によると痛風発作らしいわ
19病弱名無しさん:2013/02/06(水) 15:56:48.44 ID:dPv2Yfvf0
>>17
2年ちょっと前に1回、それからは発作は起こっていない

発作のしばらく後に測った尿酸値は7くらいだった
以後測っていないが、週2のペースでジム通いして有酸素運動している
走りながらお姉ちゃんのお尻見てハアハアしている(;´Д`)とても健康によい
20病弱名無しさん:2013/02/06(水) 16:15:03.22 ID:zA0EmAzW0
>>19
ちんちんに結晶が析出してしまえ!
21病弱名無しさん:2013/02/06(水) 17:31:01.83 ID:dPv2Yfvf0
>>20
析出しないよう、たくさん出すようにしてるよ・・・(*´Д`*)
22病弱名無しさん:2013/02/06(水) 18:01:38.22 ID:nojKjR2L0
7年間で20回くらいかなあ
23病弱名無しさん:2013/02/06(水) 20:27:37.34 ID:1LBI4aai0
>>22
治療してんのか?
尿酸値高いままほったらかし?
7年で20はやばいレベル
24病弱名無しさん:2013/02/07(木) 00:02:05.57 ID:4QlPKMDJ0
1年半ぶりに来た、月曜日からジワジワ
3時間前から激痛、薬は無い
ただロキソニンはどっかにあるはずだと必死に探して見つけ30分前に飲んだ
少しだけ痛みがおさまったけど、これは病院行ったら怒られるレベルの数値になってそうだ
自分の場合、年齢的なこと、起こるきっかけ、その他から痛風とは違うものだから食事制限は意味が無い、薬は一生飲み続けろって言われてたけど、一年以上何も無かったら病院なんて行こうとも思わなかったよ
以前は年二回から三回だったから行ってたけどさ
足の甲の痛みは久しぶり、足の裏の腫れも久しぶりだ、また足首曲がらなくなってきてるから久しぶりの松葉杖生活か・・・
25病弱名無しさん:2013/02/07(木) 03:29:36.44 ID:fc9zEyGx0
>>24
>自分の場合、年齢的なこと、起こるきっかけ、その他から痛風とは違うものだから食事制限は意味が無い、
この辺りバカな俺に詳しく教えて
26病弱名無しさん:2013/02/07(木) 22:53:15.83 ID:nFL8qMw70
あー、毎日薬飲むのが当たり前になってきた今日この頃。
早3ヶ月
27病弱名無しさん:2013/02/08(金) 00:39:58.97 ID:QKmfwiaE0
20回くらい
28病弱名無しさん:2013/02/08(金) 00:52:13.02 ID:jCRXOa20P
>>19
俺もそんな感じだわ
尿酸値とかよく見てなかったから忘れた

あのときはあまりの痛さにいったい何事かと思った
酒毎日飲んでたし、スルメ食いまくってた
カニがやばいとか言うけど、スルメとかイカの方がやばいよな

しかし思えば、発作が起きる1年くらい前?から、微妙な痛みが起きることはあった
いつの間にぶつけたんだろう?くらいにしか考えてなかったけど
発作はその後起きてないけど、微妙な痛みが出たことは何度かある
またあれが来るのか!と思ったら怖くてしょうがない...

その後は酒やめてたんだけど、最近はまた毎日飲んでる
ワインを1日ボトル1本くらい
食生活もちょっと乱れてきたかも
でもジョギングしてれば大丈夫かな?
29病弱名無しさん:2013/02/08(金) 00:59:12.24 ID:YfdiOE7k0
>>28
大丈夫なわけねえww
典型的だな
30病弱名無しさん:2013/02/08(金) 00:59:22.13 ID:jCRXOa20P
>>24
>足の甲の痛みは久しぶり、足の裏の腫れも久しぶりだ

んん?ちょっと待ってくれよ...
実は数ヶ月前から、ちょくちょく足の甲とか裏がすごく腫れることがあるんだ
べつに痛くはないから日常生活にはなんら不具合ないんだけどね
指の間に水ぶくれが出来たりもする
今も出来ててけっこうカユイ
水虫になったんだろうなと思ってたんだけど、もしかして通風と関係あるの?
31病弱名無しさん:2013/02/08(金) 01:19:03.10 ID:YfdiOE7k0
>>30
それは関係ないだろ
痛みがきてから腫れ上がるわけだから
痒みも痛風では聞いたこと無いな
32病弱名無しさん:2013/02/08(金) 02:09:16.90 ID:jCRXOa20P
>>31
そうか、安心した!
しかし気にしすぎなのかどうなのか、左足の親指の付け根がムズムズしてくるw
33病弱名無しさん:2013/02/08(金) 10:47:33.48 ID:UasbNLNf0
みんな両足に発作でる?
それとも片足だけ?
普段右足に出るんだけど左足の甲がちょっと痛い
まだ確定じゃないけど明日激痛来たら確定
34病弱名無しさん:2013/02/08(金) 11:00:51.06 ID:O4rPRqaXP
>>32
患部を見る事すらせず、こんなド素人の集まりのスレのレスで納得して
お前はアホなのか?
さっさと皮膚科で行ってこいよボケ!!!
35病弱名無しさん:2013/02/08(金) 15:29:32.22 ID:NovPuDrHO
プロの方がいらっしゃった
36病弱名無しさん:2013/02/08(金) 21:09:02.20 ID:9KUUXfQG0
>>33
1ヶ月はさんで左足→右足ってなったことはある
37病弱名無しさん:2013/02/08(金) 22:06:08.04 ID:XEQAKmOH0
痛風と診察されて約半年
「薬は一生もんだよ」と主治医に言われまた薬を処方されました。
おまいらもそうなの?
38病弱名無しさん:2013/02/08(金) 22:16:43.01 ID:fd/EZNN40
運動しろよ
39病弱名無しさん:2013/02/08(金) 22:33:19.04 ID:hxUyuy+Q0
さっさとくたばれ阿呆ども
40病弱名無しさん:2013/02/08(金) 23:14:36.56 ID:YfdiOE7k0
>>37
その主治医希望って言葉知らないんだなw
基本、生活改善で落とす努力をする。
肥満、酒、食事、運動、多量の水とか
それでもダメなら投薬。
定期的に血液検査して尿酸値の変動をチェックする。
41病弱名無しさん:2013/02/08(金) 23:35:19.92 ID:jCRXOa20P
糖尿病は一度なると直らないっていうけど、まさか通風もそうなの?
42病弱名無しさん:2013/02/08(金) 23:59:25.15 ID:itHFdLGt0
まあ基本的にはそうなる
つうか、>>40みたいな事を一応試みても、挫折する奴がほとんど
43病弱名無しさん:2013/02/09(土) 00:21:22.81 ID:meVUnyka0
>>42
健康オタクみたいになる奴じゃないと続かんわな。
基本、痛風になったら自分の体を労わる様になるけど、
死ぬまで続けるとなると途中でだらけてくるのが人間の性。
尿酸値が上昇しても、すぐに痛風発作が起こるわけじゃないから
怠惰な生活しても気にならなくなる。
それで発作起こして後悔・・・
ここまではよくある話だが、本当に怖いのは高尿酸血症の合併症。
腎機能障害、動脈硬化症、尿路結石なんかがそう。
ちなみに痛風は何回も繰り返すと関節や骨が変型する。
44病弱名無しさん:2013/02/09(土) 01:36:58.73 ID:+xecEv9ZP
つまり健康的な生活をしていれば直るってことだよね?
糖尿病は不治の病なんでしょ?
45病弱名無しさん:2013/02/09(土) 01:40:44.02 ID:e818Otx20
>>4

>されねぇだろw

オマエが汗と糞から排出できる薬を開発しろよw 自分の金でw
そしてここで同じように、宣伝しろよw
46病弱名無しさん:2013/02/09(土) 01:43:41.88 ID:e818Otx20
>>40
>基本、生活改善で落とす努力をする。
>肥満、酒、食事、運動、多量の水とか

そんなの指導する義務は無いんだよなw
金にならない事はめんどくさいから黙ってるだろw
そこまで言ってくれる医者は良い医者だろうな。

俺は痛風のおかげで健康オタクになったわw

痛風に感謝。
47病弱名無しさん:2013/02/09(土) 04:28:46.84 ID:yNTlp9K80
発作きたあ
ここ数日アトピーがやたらひどかったから怪しいと思ってたんだよ
なんでいつも重なるんだろ
体調が悪いと出やすい?
48病弱名無しさん:2013/02/09(土) 07:32:03.43 ID:eAjyOSo/0
>46
何故、痛風になってしまったんですか?
参考までに考えられる原因を教えて下さい。
49病弱名無しさん:2013/02/09(土) 10:23:06.89 ID:mgpNgR4tP
>>47
ストレスだな。アトピーもストレスに関係するし。
50病弱名無しさん:2013/02/09(土) 10:58:12.63 ID:+Aw84ustP
ストレス、激しい運動、肉食、アル中、遺伝、肥満

他なにかあったかな
51病弱名無しさん:2013/02/09(土) 11:03:54.25 ID:vlfQcH7k0
4、5年ぶりに来たわ・・・
ウラリットとナーカリシンをずっと飲んでるんだけど、こいつらって発作中に飲んでもいいのかな?
主治医は飲んでいいって言うし、薬剤師は飲むと痛みが増すこともあるって言うし。。。
52病弱名無しさん:2013/02/09(土) 11:05:37.16 ID:vlfQcH7k0
ウメンリットだった
53病弱名無しさん:2013/02/09(土) 21:45:40.66 ID:e818Otx20
>>48
>参考までに考えられる原因を教えて下さい。

アトピーで使っていたステロイドの副作用で酸化コレステロールという
老廃物が残る。

酸化コレステロールは『起炎物質』。炎症と痒みを引き起こす物質です。
らしい

この弊害が
手足が冷たい
汗がかきにくくなる
おしっこが少ない

これが原因だ。だから汗をかいて一石二鳥を狙っているのだ。

そして痛風を克服すると同時にアトピーも良くなっている。

ここでまた変な薬を飲んだら今までの努力が無駄になるからな。
54病弱名無しさん:2013/02/09(土) 21:47:54.87 ID:e818Otx20
>>47
アトピーになると汗をかかない。かきたくない。
尿酸が排出されない。だな。

ストレスとか言ってる奴いるけど、その状態が最初から普通なんだからストレスはない。
55病弱名無しさん:2013/02/09(土) 23:02:00.25 ID:+Aw84ustP
ストレスは慣れたらストレスじゃありませんってか
56病弱名無しさん:2013/02/10(日) 00:04:40.33 ID:8eerTgKfP
>>54
アトピーがストレスになって、、という意味ではないぞ。
精神的、肉体的になにか過剰にストレスを感じたときに、なにかのバランスが崩れて体に異常がおきる。
例えばアトピーもそうだし、痛風もそう。
57病弱名無しさん:2013/02/10(日) 00:31:31.12 ID:LJllMXMf0
>>56
>例えばアトピーもそうだし、痛風もそう。

そんな事いったらすべての病気にあてはまるだろw
ストレスとか言う奴は甘え。

アトピーは生まれた時からバランスがくずれてるんだよ。
毎日だ。そんなの当たり前。
58病弱名無しさん:2013/02/10(日) 00:35:46.49 ID:BHQ4bo2W0
何言ってんだコイツ?
59病弱名無しさん:2013/02/10(日) 00:44:58.36 ID:EPFWscmr0
>>54
>その状態が最初から普通なんだからストレスはない。
これはない
おれも子供の時から軽症アトピーだが、未だに手にだけ出るんだがすげーストレスになってる

>汗をかかない。かきたくない。尿酸が排出されない
なんで一緒に語ってるの?
汗と一緒に尿酸が皮膚から出てるってのかよw
出てたとしても微量過ぎて問題じゃない

>>57
さすが、ストレスを感じない生活してる人間は違うねw
60病弱名無しさん:2013/02/10(日) 09:59:34.68 ID:8eerTgKfP
>>57
ほとんどの病気は、身体的、精神的ストレスが一つのトリガーになってると思ってる。
ストレスで免疫力も下がるっていうしね。
61病弱名無しさん:2013/02/10(日) 13:23:43.35 ID:BHQ4bo2W0
おとといからちょっと痛くて昨日結構痛かった左足甲の痛風は今日起きたら治ってた
たまにこういう短期の発作がある
62病弱名無しさん:2013/02/10(日) 21:45:38.37 ID:97KZ5wnp0
体よりも心が病んでるな・・・
63病弱名無しさん:2013/02/10(日) 23:03:30.21 ID:LGyngRrE0
関連性は絶対ある。
特に眩暈は確実にストレスはトリガーになる。
眩暈=100とすると痛風は15くらいかな。
独特のピリリッって感じが来る。でも発作は全然無い。
やっぱり薬は大きいよ。自分は肝、腎臓にも
殆ど影響は出ていない。まぁそれに甘えず
健康にも気を遣う様になったし、
痛風にはちょっとだけ感謝している。
64病弱名無しさん:2013/02/11(月) 03:29:40.47 ID:ietaH/cU0
>>59
>軽症アトピーだが

俺は眉毛の無い重傷アトピーだったが今は治ったw

>出てたとしても微量過ぎて問題じゃない

それはオマエの意見か?それともネットの宣伝のコピーか?
何でオマエが自身もって言えるんだw

尿からなんてたいして出てないだろw。宣伝だよ。
その証拠に毎日2リットル飲んでも痛風だろw
2リットルでどれくらい尿酸が排出されるんだ? そういう情報がないだろw
65病弱名無しさん:2013/02/11(月) 10:47:26.51 ID:txnyWdF9O
毎朝コーヒー緑茶紅茶を500ミリリットル飲んで尿を出してる。
カフェインの利尿作用を活かしてるんだが、良くないかな?
ノンカフェインの麦茶、もしくは水の方がいい?
66病弱名無しさん:2013/02/11(月) 13:45:52.44 ID:Ffo7guHk0
>>64
お前あれだな、病院や医者のこと1%も信じてないだろw
そういう人間っているよな
言っとくが、2Lの尿量出しても尿酸が効率よくでてるわけじゃない
尿をアルカリにする必要がある。
カリウムを毎日取れよ
67病弱名無しさん:2013/02/11(月) 13:56:11.83 ID:Ffo7guHk0
>>65
カフェインの利尿作用は悪くない。
尿が出やすい分、脱水症状には気をつけて
あと、取りすぎると結石になる人がいるから、そこは体質次第
ただ、500mlくらいなら余裕だと思う。
おれは1日コーヒー1.5Lは飲んでる(ブラック)
68病弱名無しさん:2013/02/11(月) 13:57:38.90 ID:IAFB4tqrP
2年半発作が起きていないんだけど、まだ油断は禁物?
ちなみにとくに対策らしい対策はしてない
薬は飲んだことないし、食事制限してないし、酒は毎日飲んでる
ただ海産物はなるべく食べないようにしてる
あと最近はダイエットのために淡水化物も気持ち控えてる
カリウムって何に入ってるの?
69病弱名無しさん:2013/02/11(月) 14:47:52.07 ID:txnyWdF9O
>>67
ありがとう。
コーヒー緑茶紅茶を500ミリリットル「ずつ」計1.5リットルでした。
わかりにくくてごめん。
70病弱名無しさん:2013/02/11(月) 15:31:00.56 ID:hZsrS1+G0
俺はアルカリの白湯を飲んでる・・・
71病弱名無しさん:2013/02/11(月) 15:31:47.32 ID:hZsrS1+G0
男の更年期 痛風
72病弱名無しさん:2013/02/11(月) 17:18:08.97 ID:9fhJXQrXP
定期的にアルカリを飲めば良いというアホがわいてくるな
そんなもん飲んでも中和する為に、酸性の胃酸がどんどん出てくるだけなのに
73病弱名無しさん:2013/02/11(月) 20:47:04.63 ID:ietaH/cU0
>>66
>尿をアルカリにする必要がある。

だからそういう薬があるんだから宣伝だろw

宣伝以外の情報くれよw
トマト大好きだからカリウムなど無理矢理とる必要ない。

変な事しないで自然に生きる事だ。
74病弱名無しさん:2013/02/11(月) 20:47:08.43 ID:FBcjhhHb0
つーかアルカリの白湯って何だ?
アルカリイオン水を沸騰させただけ?
75病弱名無しさん:2013/02/12(火) 01:32:55.17 ID:nJU2CCH+P
>>73
なんだ、トマトの宣伝か。
76病弱名無しさん:2013/02/12(火) 06:55:24.78 ID:nfOqmTVgO
右足の付け根が曲げたりすると痛みます。
酒は焼酎をロックでほぼ毎日コップ2〜3杯。
尿酸値は昨年6月に7.0 のギリギリ基準内。
激痛ではないので、歩く時に親指に負担かけてしまってる可能性が高いでしょうか?
77病弱名無しさん:2013/02/12(火) 09:59:33.83 ID:VZWrLMto0
>>76
尿酸値は7.0でも痛風発作出る人もいれば、10.0で出ない人もいるからわからないけど、
痛風だと思って生活を見直せば次回来るはずの激痛は回避できるんですから、
不摂生から来た痛風発作だと思った方が良いと考えます。
78病弱名無しさん:2013/02/12(火) 19:48:32.44 ID:kD6Q0rgx0
>>76
>酒は焼酎をロックでほぼ毎日コップ2〜3杯。

アル中は質問する資格無し。
酒一生飲むなバカw
79病弱名無しさん:2013/02/13(水) 00:16:56.94 ID:GjI8H+sJP
酒は飲まなくてもなるし。
酒飲んで肥満とか、肝臓に負担をかけることが関係してるだろうけど。
80病弱名無しさん:2013/02/13(水) 00:52:51.33 ID:aUQEerLVP
古来より言われているとおり酒は百薬の長
日本酒2合程度は毎日飲んだ方が長生きというデータもある
81病弱名無しさん:2013/02/13(水) 01:10:08.93 ID:oOq+V2m+O
肥満はやはり駄目ですか?
尿酸値が7から8に上がってきました
酒は焼酎も駄目ですか?
薬飲まないと駄目ですかね?
82病弱名無しさん:2013/02/13(水) 02:46:01.34 ID:L5Z3/D+TP
>>81
肥満がダメっつーか、内臓肥満が良くない
インスリンが効きにくくなって、それが結果として尿酸の再吸収を増やすことになる
霜降り肉みたいのは飽和脂肪酸が多いからインスリンが効きにくくなるし、プリン体も多いから、痛風には二重の意味でまずい

薬を飲まないとダメかどうかは数字次第
身近に痛風になったような家族がいる場合は、遺伝的にヤバイので飲んだ方がいい
生活習慣を改善して尿酸値が下がる程度なら、飲まなくてもいいと思う

酒は全般的に良くない
が、あまりあれもこれもダメとか言ってるとストレスがたまりすぎるからね
薬などできちんと数字がコントロールできていれば、適量ならいいと思う
もちろん水は1日2リットル飲むとかは気をつけないとダメだけど
83病弱名無しさん:2013/02/13(水) 02:53:10.57 ID:84LaFKhC0
>81
全部ダメ
腹八分目がいいんだよ。
酒は一年に2回だな。俺はw
84病弱名無しさん:2013/02/13(水) 03:15:03.43 ID:WgkjeeFM0
うちの父は大腸がんの腫瘍で腸閉塞になったときに「おなかより足が痛い」と
半べそでした。手術して酒をすっぱり止めて5年、薬の副作用も転移もなく、
痛風もピタリと無くなった。
個々の体質もあるとおもいますが、父の痛風の原因はお酒でした。
85病弱名無しさん:2013/02/13(水) 10:11:51.58 ID:U1AnZTzJ0
>>80
そういう「データ」はほとんど信用できない
86病弱名無しさん:2013/02/13(水) 10:39:13.19 ID:8qjpQEdx0
信用ってなんのこと言ってるのかしらんが
多少の酒は飲まないより飲んだほうが寿命にいいことははっきりしている
87病弱名無しさん:2013/02/13(水) 11:53:32.44 ID:ASSqvACwP
あっ、それフランスが自国産のワインが心臓によいと宣伝しているのと
全く一緒だから
データなんかいくらでも捏造できる
88病弱名無しさん:2013/02/13(水) 12:41:49.72 ID:L5Z3/D+TP
ボケても寝たきりでも、生きてることには違いないからな・・・
89病弱名無しさん:2013/02/13(水) 12:55:04.52 ID:U1AnZTzJ0
北朝鮮でワインを常飲する人とまったく飲まない人の寿命を検査してみるといいだろう
90病弱名無しさん:2013/02/13(水) 13:59:38.93 ID:aUQEerLVP
>>88
酒はボケの防止にもなるんだよ
そもそも酒がカラダに悪いという説こそ、根拠がない
もちろん酒が飲めない奇形の人に無理して飲ませる話じゃないからね
91病弱名無しさん:2013/02/13(水) 14:33:30.16 ID:agaNVCQi0
呑み過ぎたるは猶及ばざるが如し
92病弱名無しさん:2013/02/13(水) 14:35:45.96 ID:agaNVCQi0
△水は1日2リットル飲むとかは気をつけないとダメだけど
○排尿が2L
93病弱名無しさん:2013/02/13(水) 16:03:57.08 ID:L5Z3/D+TP
>>90
いや、あるよ
アルコールは免疫応答を変化させ、腸から物質が漏れやすくする
だから感染症にもかかりやすいし、HIVやC型肝炎ウイルスはアルコールで悪化する
http://ta4000.exblog.jp/17307035/
http://ta4000.exblog.jp/17146248/
http://ta4000.exblog.jp/17161843/
94病弱名無しさん:2013/02/13(水) 16:09:02.25 ID:0m5v+FhN0
酒って種類によるでしょ
一番いいのはやっぱワイン
次に焼酎なのかな?
日本酒やビールは悪い方が多い
ウイスキーは知らんけど、常飲してるときまる
95病弱名無しさん:2013/02/13(水) 16:20:26.78 ID:PMaw8EjH0
痛風に悪くないのはワインだけで、あとは変わらないという話だけど
96病弱名無しさん:2013/02/13(水) 16:41:37.16 ID:G8rfjrHL0
>>90
それもガセ
アル中患者の脳をCTで撮ったら文字通りカラッポだった
ボケ防止なんか噴飯物だよ
97病弱名無しさん:2013/02/13(水) 16:43:34.22 ID:U1AnZTzJ0
>>95
ワインのアルコールは善玉アルコールってことですか桑原桑原
98病弱名無しさん:2013/02/13(水) 19:45:14.12 ID:/4zqyx8E0
発症日二日前の起床時
薬を昨日の昼から服用してるけど、全然治りません
発症箇所は膝です
99病弱名無しさん:2013/02/13(水) 20:09:02.58 ID:84LaFKhC0
>98
薬のんで治った奴はこのスレにはいない。
1年も飲んでる馬鹿もいるw
100病弱名無しさん:2013/02/13(水) 20:39:44.43 ID:/4zqyx8E0
炎症を緩和する薬はどれくらいで効きはじめますかね
痛みは体重が全くかけれない骨が折れてるくらいの痛みです
101病弱名無しさん:2013/02/13(水) 20:55:35.01 ID:FHddQehl0
>>100
スポーツ選手がやるアイシングしろ氷をビニール袋に入れて患部を直接冷やせ。
但し、長くやると凍傷になるから一回5分だぞ。
102病弱名無しさん:2013/02/13(水) 21:29:13.09 ID:i0gucVrU0
>>99
本日のNGID(通称薬屋): 84LaFKhC0
103病弱名無しさん:2013/02/13(水) 21:32:20.01 ID:/4zqyx8E0
アイシングて発症してけっこう経ってますが効くもんでしょうか
104病弱名無しさん:2013/02/13(水) 21:55:46.56 ID:84LaFKhC0
>>100
2時間だな。そして8時間効くな。
でもその分治りが悪くなるから、損だと思うよ。
ほっとおけば痛みは治る。痛風は治らない。
炎症とは自己免疫機能が治そうとしている訳だ。
そこに水かけたって一時的に冷めるだけで、根本的に治ってないのだよ。
105病弱名無しさん:2013/02/13(水) 22:57:56.36 ID:FHddQehl0
>>103
腫れはひくぞ割と楽にもなるし。
てかもう寝たか?
106病弱名無しさん:2013/02/13(水) 23:39:22.60 ID:Cy1z+so80
毎日薬飲んでるのに、検査したら7.3だった。
薬飲んでこれかよ。残念だ。
107病弱名無しさん:2013/02/13(水) 23:58:52.82 ID:aUQEerLVP
>>93
>>96
さすがにキャリアとかアル中に酒飲ませた方がいいなんて言ってないよw
そもそも俺が言ってるのは健常者の話
まともに肝臓処理能力が備わっている人なら、これといって害がないのが酒
そして酒飲むメリットは計り知れない
というかまっとうな社会人が酒飲まないとかありえないし
そんなの人生捨ててるようなもんだと思う
108病弱名無しさん:2013/02/14(木) 01:15:02.74 ID:xEofnxyRP
ワインについては、アルコールではなく、ポリフェノールや、アントシアニン絡みで違いがあるのだと思ってるが。

おれはあんまりワイン好きじゃないから、お酒飲む時はカシス系を選ぶけどな。
109病弱名無しさん:2013/02/14(木) 03:22:40.66 ID:hVcR6cfN0
尿酸値下げる薬飲んだら軽く痛み出した
110病弱名無しさん:2013/02/14(木) 04:10:57.37 ID:D46UpBlx0
>>107
>というかまっとうな社会人が酒飲まないとかありえないし

は?
一滴飲んだって具合が悪くなる人間たくさんいるだろ。

>まともに肝臓処理能力が備わっている人なら、これといって害がないのが酒

馬鹿だなーーーw
肝臓処理能力ってなんだよ。
まさか酒に強いと肝臓が丈夫だと思ってんのか??
害があっても単に表面に出ないだけだw 勘違いするなよ。

酒に頼って人生捨てる奴の方が多いだろ
まさに宣伝の情報しかみていない情報弱者。

酒が弱くて嫌いな人  ファミレスしかいかない
酒が強くて嫌いな人  俺、最強。
酒が強くて好きな人  いずれ透析コース
酒が弱くて好きな人  迷惑
111病弱名無しさん:2013/02/14(木) 04:52:53.70 ID:glHaa9aE0
オレ最強とか、馬鹿丸出し止めろよw
112病弱名無しさん:2013/02/14(木) 06:16:38.07 ID:xEofnxyRP
>>111
酒飲めない奴の僻みだって。
113病弱名無しさん:2013/02/14(木) 08:08:57.72 ID:4+403rN+0
昨晩の膝痛風の者ですが
アイシングを行ってから寝ても痛みはかわりませんでした

引き続きアイシングと水分大量補給をします
114病弱名無しさん:2013/02/14(木) 08:18:51.68 ID:0JzMZVcPO
最強の男がいると聞いてやってきました
115病弱名無しさん:2013/02/14(木) 08:37:38.15 ID:5yTTOCCaP
>>107
お前はアホだ
酒の有害性が認知されだしたから、ここ10年で飲酒率が急激に減ってるんだよボケ!!!
http://www.sbs-smc.or.jp/statistics/main.php?mode=detail&article=4
116病弱名無しさん:2013/02/14(木) 09:52:59.67 ID:fEYopY800
親父が若い頃、爺さんを酒呑みと言うとったが、
年を取って酒を呑みはじめた。
漏れも今は酒を呑まないが、いずれそうなるのだろうな。
117病弱名無しさん:2013/02/14(木) 10:04:38.62 ID:vygVYvwX0
>>113
通風という痛みの治療と、高尿酸値血症という原因の治療を
混同しちゃだめよ
118病弱名無しさん:2013/02/14(木) 13:58:21.36 ID:TB/eoQvE0
痛風になったんなら、もっと痛風について勉強しなきゃ
みんな浅い知識と固定観念ばっかでつまらん

あと、昔から一人「現代医学を信じないネイチャー野郎」がいるねw
119病弱名無しさん:2013/02/14(木) 15:01:06.77 ID:JcyltsReP
>>110
>一滴飲んだって具合が悪くなる人間たくさんいるだろ。
たくさんはいない
そんな人はごく一部だし健常者でもないし、出世も見込めない

>酒が強くて好きな人  いずれ透析コース
実際にはまったくあてはまらない

>>115
酒飲む奴が減ってるのは事実だけど、酒の有害性が認知とかはない
勝手に話デッチあげちゃだめ

それに酒飲む奴が減ったおかげで世の中うまく回るようになったのなら
それでいいけど、現実は違うよな?
会社で上司や同僚、取引先の人間などとうまくやっていけない人が増えてる
あげく出社拒否までしだす始末
仕事が続かず1、2年でやめちゃう人も多い
現代型鬱と呼ばれてる症状だね

けっきょく普段の生活において、人間同士のコミュニケーションが出来てないってことだよ
会社の同僚や上司と飲みに行くのが楽しくないって時点でもうダメな気がする
普通に考えてそれで何十年も生活していけるとは思えない
120病弱名無しさん:2013/02/14(木) 15:09:38.60 ID:8umyxdPA0
痛風の痛みて尿酸の結晶化したものが関節に詰まって引き起こされてるんですよね
炎症止めじゃなくて結晶を溶かす薬てないのでしょうか

素人にもわかるように結晶を溶かす薬を炎症止めですと言って渡してるのかもしれないけど
121病弱名無しさん:2013/02/14(木) 15:14:18.24 ID:bT7SH4140
>>119
まあお前が必死で否定しようにも若い世代は賢いから酒みたいなくだらない物は飲まないのよ

http://blog.goo.ne.jp/miketama581024/e/a0f008a8a24468462583064b97e79ead

飲むのはもう長生きせんでも別に構わんという老いぼれのジジイのみ
酒でコミュニケーションをという考え自体がもう古いのよ
122病弱名無しさん:2013/02/14(木) 15:22:23.57 ID:JcyltsReP
>>121
>飲むのはもう長生きせんでも別に構わんという老いぼれのジジイのみ
それはあなたの主観
どこにもそんなこと書かれてないしw

あとそのリンク先の記事
>しかし男女とも40代以下を中心に飲酒率が下がったのに対し、20代前半の女性は80%から90.4%に上昇。
>同じ年代の男性は90.4%から83.5%に下がったため、男女が逆転したそうです。
たしかにその年代の人たちを見ていると、女の方が活気があって楽しそうに見えるね
やっぱ酒飲まない男はダメってことにならないか?
123病弱名無しさん:2013/02/14(木) 16:00:19.42 ID:vygVYvwX0
>>120
痛風とは、結晶化した尿酸が遊離し、それと白血球が戦うための痛み。

結晶が溶けると結晶の剥離が起きるので、結晶を溶かす薬(血中尿酸値を
下げる薬)はむしろ痛風を引き起こす方向に作用する(だが仕方がない)。

こんな認識。
124病弱名無しさん:2013/02/14(木) 16:04:43.24 ID:0JzMZVcPO
どっちも極端すぎて笑える
125病弱名無しさん:2013/02/14(木) 17:42:22.85 ID:xMhz2yg0P
検診の結果UA9.5!ということで仲間に入れてくれ。全く症状はないんだが今日から内服薬。
126病弱名無しさん:2013/02/14(木) 17:44:02.44 ID:gzLZRdn30
そんなはずないやろ
足の指がチクッとか痛まないの?
127病弱名無しさん:2013/02/14(木) 18:52:46.44 ID:dfpYsatG0
まあ少しの飲酒で平均余命が飲酒ゼロより延びるらしいが、その量たるや
普通の飲酒量からするとかなり少量。
128病弱名無しさん:2013/02/14(木) 20:09:24.32 ID:D1bnVzOO0
つうか毎日一杯しか飲まない奴なんているのかね?
129病弱名無しさん:2013/02/14(木) 21:14:54.34 ID:riqdwEvG0
>>113
医者行って水抜いてステ注射してもらえ
130病弱名無しさん:2013/02/14(木) 21:28:12.59 ID:xMhz2yg0P
>>126
> そんなはずないやろ
> 足の指がチクッとか痛まないの?
それが不思議と無いんだ。右肘の内側が数ヶ月痛いんだけどこれはたぶんゴルフ肘だと思われますが。
131病弱名無しさん:2013/02/14(木) 21:35:40.20 ID:g+Inh0Ku0
それ痛風だよ
足だけでなく他の関節なんかに痛みが出るからな
132病弱名無しさん:2013/02/14(木) 21:43:30.32 ID:Vdqryxx0P
>>128
1週間にワイン2杯しか飲まない
高いからそんなにたくさん飲めんよ
133病弱名無しさん:2013/02/14(木) 22:01:34.13 ID:xMhz2yg0P
>>131
そうなのか?じゃあスイングは間違ってないな、良かった!!
134病弱名無しさん:2013/02/14(木) 22:19:16.50 ID:D46UpBlx0
>>123
>痛風とは、結晶化した尿酸が遊離し、それと白血球が戦うための痛み。

わかってるじゃんw

その戦いに水を差すのが痛み止めの薬  だから治りが悪くなる。
結晶の塊を調べる方法は無い
血中尿酸値を調べる方法はある。それが尿酸値だ。
尿酸値が高いと高尿酸結症になって色々な病気になる。

尿酸値が高くても尿酸塩が固まらない奴の方が多い。
本当にヤバイのはそういう奴ら。
そいつらと、痛風患者を一緒のカテゴリーに入れて患者として扱うのは迷惑だな。
135病弱名無しさん:2013/02/14(木) 22:45:18.89 ID:JcyltsReP
>>128
俺が見たのは、日本酒1日2合くらいが1番長生きってデータ
まあそのへんは個人差激しいだろうと思う
知り合いのじーちゃんは毎日5合ポン酒飲んでたけど、すごく元気だったし長生きもした
酒は薬ってのは、ほんとなんだねえってみんな言ってた
136病弱名無しさん:2013/02/14(木) 23:53:11.25 ID:Ce6WoUOb0
会社の女の子に食事誘われたけど、正直痛風患者って何食えるんだよ…
137病弱名無しさん:2013/02/15(金) 05:10:47.86 ID:Jw6NrDiF0
爆ぜろ
138病弱名無しさん:2013/02/15(金) 08:23:10.87 ID:I/XDab55O
>>134
結晶の有無を確認するだけなら、エコー検査で診てもらったことあるよ
139病弱名無しさん:2013/02/15(金) 08:35:08.98 ID:1aSkobGYP
>>128
俺はお酒好きだけど、毎日は飲んでないよ。
多くても月に1、2回。0の時もある。
140128:2013/02/15(金) 08:39:56.98 ID:aUYj3ZTVP
質問の趣旨がよく飲み込めてないようだな
俺が聞きたいのは、毎日酒を飲む奴で一杯しか飲まない奴がいるのかって事なんだよ
一ヶ月に数回なんかは関係ない
141病弱名無しさん:2013/02/15(金) 09:27:21.23 ID:IbMJpPXSP
>>140
一杯の定義がわからないけど、日本酒2合分のアルコールがOKってことなら、
チューハイを500ml缶3本飲んでも大丈夫
もちろんビールでもいいんだけど、このスレ的にはビールはアウトだろうな
ガッツリ飲むわけにはいかないけど、晩ご飯食べながらのどを潤す程度ってことで
ちょうどいいんじゃないかな?
142病弱名無しさん:2013/02/15(金) 11:02:28.99 ID:zaL+B48nP
>>140
誰でもおまえみたいなアル中だと思うなよ
143病弱名無しさん:2013/02/15(金) 13:34:31.48 ID:/kWRPUu90
余命が延びるとされているアルコール量は1日ワイン換算で20g程度。
1合でも飲み過ぎ。5合飲むとかそんなMy特異例を出されてもって感じww

http://abcnews.go.com/Health/Healthday/story?id=7476054&page=1
144病弱名無しさん:2013/02/15(金) 14:17:13.32 ID:uZSovIlW0
そしたらもう飲まないに越した事はないわな
0.5合しか飲まない奴など存在しないし
これにてアルコールの話題は終了な
145病弱名無しさん:2013/02/15(金) 19:51:25.44 ID:NhCToYDG0
酒飲む奴は人間のくずだと思うよ。
146病弱名無しさん:2013/02/15(金) 20:10:48.84 ID:I/XDab55O
まあ、145はくずにもなれない可哀想な子なので生暖かく見守ってやってください
147病弱名無しさん:2013/02/15(金) 20:28:48.54 ID:IbMJpPXSP
>>143
1日0.7オンスのワインを飲んでいた人は、ビールや蒸留酒を飲んだ人に比べて
2.5年寿命が長かった
そして彼らの平均寿命は非飲酒者に比べて約5年長かった
というだけのことで、べつに日本酒1合飲むと寿命が縮むって話じゃないと思うぞ
少なくても飲まないよりは飲んだ方がいいって話かと
148病弱名無しさん:2013/02/15(金) 21:10:08.60 ID:Y5Jjoqmr0
今BSフジのプライムニュースで腸の話してるが
ちょっとの酒は血管を強くして血流を良くするので良いと言ってたな
それがどれくらいの基準なのか示して欲しいもんだが
149病弱名無しさん:2013/02/15(金) 21:35:24.67 ID:Jw6NrDiF0
毎日缶チューハイか缶ビール一本だけとか決めてる人もおるだろ。
>140が心の中で考えてるのが日本酒に限るとか365日一日も欠かさず、
とかであっても。
150病弱名無しさん:2013/02/15(金) 21:35:49.15 ID:DsGgjDrt0
まぁ、実際酒飲みを否定したがるのは下戸か貧乏か不健康か親が酒乱か人間関係築けない人だよ
週4くらいで休肝日作って、適量飲む分には何の問題も無い。
酒全く飲まなくても50まで生きられない人もいるし。
健康の為に一滴も酒飲みません(キリッみたいな人は少ないよ
俺は単純に味が好きになれないだけなんだけど
151病弱名無しさん:2013/02/15(金) 22:01:35.10 ID:cbHrbS8h0
食べ放題、飲み放題、明太子系の食べ物はもう諦めだな
152病弱名無しさん:2013/02/15(金) 22:03:14.47 ID:2Wyawzp70
だからその適量って何だっつーの
日本人の5割は酒に弱いのに適量もクソもあるか
153病弱名無しさん:2013/02/15(金) 22:56:31.15 ID:IbMJpPXSP
>>152
でも約5割は健常者なんだから問題ない

酒に強い人と弱い人の差は、ALDH2型の酵素の活性遺伝子の型による

NN型
ALDH2型の正常活性遺伝子型 (酒に強いといわれる)

ND型
NN型の16分の1の活性しかない遺伝子型 (少しは飲める)

DD型
ALDH2型の活性のない遺伝子型 (ほとんど飲めない)


同じ量の酒を飲んだ場合の血中アセトアルデヒド濃度は、
ND型はNN型の人の4〜5倍、DD型はNN型の人の20〜30倍になる

ヨーロッパ系白人やアフリカ系黒人は全員NN型で、
日本人の56パーセントもNN型
問題は残りの44パーセントで、ND型40%、DD型4%となってる
ND型やDD型の人が無理して飲んだら健康を害するだろうけど、
そもそもこういう人は酒が好きじゃないので飲まない

ちなみに自分の場合は日本酒1升(10合1.8リットル)、ワインボトル2本程度なら二日酔いはしない
アルコールの処理能力に関しては、とてつもなく個人差が激しいので、
嫌いな人は無理して飲まない方がいいと思う(まあ出世はあきらめるとして)
でも好きな人が飲む分にはメリットが多いので、とくに節制する必要はない
154病弱名無しさん:2013/02/15(金) 22:58:41.72 ID:DsGgjDrt0
適量は適量だろ
一般論の適量であり、個人の適量。どっちもそう。
酒に弱かったら、弱いなりの適量。
強くても酔わないからといって大量に飲んでいいわけじゃない。
ただし、1合までなのに1.5合飲んじゃった・・ってなっても気にしない。厳密に守る必要はない。
あくまで目安。大量飲酒しなければ良いって解釈。
二日酔いも無し、意識失くすのも無し、吐くのも無し。千鳥足も無し。寝るのも無し。
155病弱名無しさん:2013/02/15(金) 23:03:37.17 ID:AJBDxEyz0
飲んで食って痛風
飲めず食えずストレスで痛風
156病弱名無しさん:2013/02/15(金) 23:09:26.37 ID:NhCToYDG0
>>153
>嫌いな人は無理して飲まない方がいいと思う(まあ出世はあきらめるとして)
>でも好きな人が飲む分にはメリットが多いので、とくに節制する必要はない


何いってんだアル中w

メリットは一つもないってテレビで宣伝してる医者がいってたくらいだぞw
嫌いな人が無理して飲むわけないだろw
だいたい匂い嗅いだだけで気持ち悪くなる人が俺の周りには沢山入るぞw
テレビの糞アンケートでは知らんがw

酒の宣伝するなよw
157病弱名無しさん:2013/02/15(金) 23:10:37.21 ID:NhCToYDG0
>>154
>一般論

一般論=宣伝
158病弱名無しさん:2013/02/15(金) 23:12:52.29 ID:DsGgjDrt0
>>153
健常者って言い方は如何なものかな・・
まるで酒飲めない人が障害者みたいな物言い。
あと、酒飲めなかったら出世諦めろとか、
いかにも痛風患ってるバブリーな世代か団塊世代って感じで親父臭が漂ってる。
まぁ、うちの団塊世代の親父も某旧財閥の会社で出世した方だけど、大酒呑みだわw
付き合いや接待でしょっちゅう酒飲んでて、週1で休肝日作るのに苦労してるw
159病弱名無しさん:2013/02/15(金) 23:27:48.52 ID:IbMJpPXSP
>>156
メリットはものすごくあるよ
だからこそ飲み屋さんがこんなにいっぱい存在してるわけで
そもそも大の大人が腹割って話するのに、シラフでは無理
だからそもそも酒飲まない人はそういった輪の中に入っていけない
この時点でアフター5(もちろん仕事上)のコミュニケーションはできない
社内、取引先問わず、仕事上の人間関係って勤務中というよりは、
勤務時間外に築かれていくものだからね

プロジェクトXとか見たことない?
東京ディズニーランド作った人なんかは、酒が強いってことで抜擢されたくらいだよ
まあ健康を害してまで仕事する必要はないのだから、酒飲めない人は無理して飲む必要ないと思うけどね
しかしせっかくこの世に生まれてきたのに、飲酒という文化が楽しめないのはホント不幸なことだと思う
きっとムハンマドはDD型の人だったのだろう
160病弱名無しさん:2013/02/15(金) 23:40:08.83 ID:IbMJpPXSP
>>158
べつに日常生活を営む上で支障はないのだから、障害者ではないだろう
しかしアルコール処理能力が著しく劣っているという点において、正常とは呼べないかと
現にNN型が正常活性遺伝子型と呼ばれていることからもわかると思う

それにべつに言いがかりをつけるわけじゃなくて、
現実問題として、やっぱり酒飲めないと人間関係築いていくのは難しいと思わない?
理系技術者はべつとして、ぶっちゃけ仕事するってのはいかに世の中に手広く深く人間関係を
構築していくかということだと思うんだよね
その中で酒ってのは最強にして不可欠なツールだと思う
161病弱名無しさん:2013/02/16(土) 02:28:04.37 ID:hjKGLcZF0
飲みたい奴は飲めよ
飲みたくない奴は飲むな

痛風でもそれは一緒で、リスクをどう考えるか次第だ
自己責任なんだし、どっちが損だ得だって話じゃないでしょ
酒飲まないと人間関係難しい人は、そもそも人付き合いが下手じゃね
飲み会行ってノンアルコール飲んで上手くやってるのも居るしな
162病弱名無しさん:2013/02/16(土) 07:09:45.62 ID:xaLxonOkP
咽頭がんになってでも出世したいってんだから、もうほっておいてやれよ
163病弱名無しさん:2013/02/16(土) 07:17:54.66 ID:Nml97JgG0
酒飲まない奴って人間的に欠陥あるよな
結婚しない奴と同じ
164:2013/02/16(土) 08:27:12.15 ID:nRZp62bOP
キチガイ
165病弱名無しさん:2013/02/16(土) 08:47:27.52 ID:6hlPQLGY0
飲酒が薄毛の原因になります。
http://sekaiichi.bufsiz.jp/insyu.html
166病弱名無しさん:2013/02/16(土) 10:54:27.96 ID:JzGI58BxP
>>161
べつに浅い人間関係でよければ酒などいらない
しかしより円滑に仕事をこなそうと思えば、さらに強い人間関係が必要になる
そういったものは勤務時間中のつきあいだけでは得られないでしょ?
だからって男同士でお食事会とかありえないし
その点酒は便利だと思う

あと飲みに行って酒飲まない人は警戒されるよ
残念ながらそういう人とは腹割って話なんてできない
だから距離を置いたつきあいになる
みんな酒飲んでテンション上がってる中でシラフだと、
本人も楽しめないだろうし
本気で楽しんでる奴とそうじゃない奴って、やっぱり態度でわかるからさ
実際飲めない奴が場を盛り上げてることはないよなあ
嫌々付いてこられても正直迷惑だし

誤解しないで欲しいのは、べつに飲めない人に無理して飲めって言ってるわけじゃないから
ただそういったことを楽しみながらこなせる人とそうじゃない人がいるってだけ
どちらが出世できるかは言うまでもないことだと思う
やっきになって否定しても始まらない
167病弱名無しさん:2013/02/16(土) 11:01:52.40 ID:V8gbayFC0
いたいいたいいたい
足のおやゆびがいたたたたたた
168病弱名無しさん:2013/02/16(土) 11:07:52.50 ID:xaLxonOkP
>>166
いちいちそうやって自分の信念を語りたがるあたりがダメだな
酒を飲まない普段からキモがられてるのを自覚しろ
169病弱名無しさん:2013/02/16(土) 12:37:25.91 ID:Trv9s5Z40
仕事関係の飲み会はパワハラ、セクハラの温床
酔った勢いで上司がネチネチと部下をいびり、女性社員の体にさわり放題
酒の力を借りないと、部下を叱れないだらしないエロ男
JzGI58BxPみたいなキチガイはそういう汚点を一切語らず
利点を延々と述べるのみ
もうアホかと
170病弱名無しさん:2013/02/16(土) 16:16:06.02 ID:OsJPYjGx0
>>159
>そもそも大の大人が腹割って話するのに、シラフでは無理

それオマエが って事だろ?
だだの小心物じゃないかw それじゃ昇進できないだろw

いちど新橋の街頭で叫んでこいよw
ウンコ投げつけられるかもしれないが、酒飲んでれば平気だろw
171病弱名無しさん:2013/02/16(土) 23:01:38.31 ID:0OT/WDuL0
薬飲まずに耐えて2週間、歩く時以外は痛みをほぼ感じない所まできた
土踏まず→親指→くるぶしと痛みは転々として辛かったがようやく終わりか、と思ったら、亀頭に炎症
くるぶし痛いうえに亀頭包皮炎だってさ、もう疲れた・・・
172病弱名無しさん:2013/02/16(土) 23:09:49.35 ID:1KQb3mA90
痛風でてぃんこ痛くなったりすんの?
173病弱名無しさん:2013/02/16(土) 23:15:20.21 ID:sMLnfC1m0
ちんこの付け根が痛くなる可能性
174病弱名無しさん:2013/02/16(土) 23:22:26.98 ID:0OT/WDuL0
>>172
いや、別物だけどどちらもストレスと体が弱ってる所から来てるとは言われた
175病弱名無しさん:2013/02/16(土) 23:27:31.25 ID:1KQb3mA90
そうなんだ大事とってね
調べもせずにすまん ほーけーなの?
176病弱名無しさん:2013/02/16(土) 23:54:08.47 ID:0OT/WDuL0
>>175
自分の認識では仮性だから包茎だど思ってたけど、看護師のおばちゃん曰く手で剥けるから包茎ではないとの事
ちなみに痛風、亀頭包皮炎どちらもクラビットで様子見
177病弱名無しさん:2013/02/17(日) 00:54:02.46 ID:oJ4AI+dW0
とりあえず、まとめ

マスコミや業者がスルーするもの、ごり押しするものは避ける事。

たとえばラーメンとかな。
ラーメン 煙草  酒  これらは病気になるか一生避ける事。
178病弱名無しさん:2013/02/17(日) 01:04:10.72 ID:9e7ULmwZ0
>>177
ラーメンは意外とそーでもないぞ
スープ飲み干さなければ敬遠するほどじゃない
うどんとかの方が塩分はんぱないらしいから、結構原因になったりするらしい
179病弱名無しさん:2013/02/17(日) 10:58:23.46 ID:+MorwgQOO
酢を飲め
180病弱名無しさん:2013/02/17(日) 11:05:52.12 ID:b4K9F8OS0
塩分が半端ないと何の原因になるの?
日本人は塩分摂取量が実は足りてないって事も言われてるな
詳しくはぐぐってみて
181病弱名無しさん:2013/02/17(日) 13:36:27.17 ID:9e7ULmwZ0
>>180
「食塩」と「塩」の違いだね
普段頻繁に口に入れてるのは食塩(ナトリウム)の方だから体に悪い。
カリウム取れば塩分は体から排出できるが、体に負担をかける。
よって初めから塩分は控えた方がよろしい。

ちなみに「塩」の中のミネラル成分が体には良いらしい。
「食塩」にはミネラル成分が全然入ってない。
あと、何の原因かは、やっぱ高血圧→動脈硬化→血栓→梗塞→倒れる→死亡、もしくは部分麻痺とかの後遺症だろうね。
長嶋茂雄とかそうでしょ。
182病弱名無しさん:2013/02/17(日) 15:44:40.16 ID:b4K9F8OS0
塩分(食塩)と高血圧はたいして関係ないってことも言われてるようだけど

http://d.hatena.ne.jp/samakita/20110626/1309067353
 しかしその後徹底した科学調査が数多く実施された結果、「塩を少なくしても、多くの国民層の血圧は下がらないし、
長生きすることもない」ことが明らかになりました。
高血圧の人ですらメリットはほとんどありませんでしたし、塩分を大幅に減らしても同様でした。

 最近の二つの研究によりますと、「塩の摂取を制限すれば、一般的に死亡率が高くなり、心臓・循環器病を引き起こすことになる」という結論が出ています。
しかも「塩分摂取量が少なくなればなるほど、危険率は高くなる」というのです。
また、塩分摂取量を減らすとコレステロール値、それも特に悪玉とされるLDLコレステロール値が上昇することが確認されています。

http://dokushomemo.blog.so-net.ne.jp/2013-01-19
長寿や健康の本を読むと、だいたい塩分を減らせとあるが、それは間違っているという本だ。
 著者は子供の頃貧血や低血圧で体調が悪かった。果物を食べすぎ、カリウム過多になっていた。
加えて甘い物が好きで、相対的にナトリウムが不足していたのが原因。またマグネシウムが不足するとカルシウムが貯蔵されなくなる。
全体のミネラルバランスが大事だと述べる。
 「塩の摂取量と高血圧は無関係」との報告もあると主張する。注意するのは、血中塩分濃度と塩の摂取量が必ずしも相関しないということ。
水を十分に飲み、尿を排泄できれば血圧(血中塩分)は上昇しないと述べる。人間の体は、塩の不足はあっても過剰は起きないようになっているという。
 減塩食にしても人によって血圧は下がらないという。食塩を取らない民族の血圧は確かに低いが、長寿というわけではない。
塩の不足は低体温をまねき、免疫力が落ちる。気力も落ちるという。
 欧米では1日の食塩摂取量が5〜10g以下が望ましいとされているが、日本が見習う必要はないという。
欧米では、水が硬水でミネラルが含まれていたり、肉食でナトリウムを大量に摂取している。
加えて乾燥気候で汗をかかないので塩分が失われない。
食生活が違うのに塩分だけ取り出して同じ基準にしようと言うのは間違っているという。
183病弱名無しさん:2013/02/17(日) 18:22:13.56 ID:ueqWp1260
ラーメンの話は塩分の話だったのか?
スープのダシと小麦粉の話だと思ってたわ
184病弱名無しさん:2013/02/17(日) 20:34:25.58 ID:EebbHlK6P
確かに塩分でも悪化はするけど、それ言ったら日本食はほとんど悪化要因
185病弱名無しさん:2013/02/17(日) 22:09:41.47 ID:HZmrQNDMP
塩分も通風に悪影響あるの?
なんか食えるもん何もないよなw

ちなみに卵がプリン体ゼロということなので、
毎日10個くらい食ってみようかと思ってる
まさか卵もダメとか言わないよね?
186病弱名無しさん:2013/02/17(日) 22:15:58.01 ID:BoQbcyAR0
>>185
脳溢血にでなりたいの?
187病弱名無しさん:2013/02/17(日) 22:38:47.86 ID:rtzNhd4x0
>>185
制限すべきはアルコール、尿酸排泄を妨げるから
プリン体摂取は、そう神経質になってもしょうがない
普通に食え、気になるなら内臓系は含量高いから控えめにしろ

痛風と相関ある食材はいろいろある
コーヒーは負の相関とか、果糖とは正の相関とか
しかし塩分というのは初耳だ
188病弱名無しさん:2013/02/17(日) 23:08:14.29 ID:HZmrQNDMP
>>186
卵食べると脳溢血になるの?

>>187
普通にというのが難しい
ちょっと計算したら毎日1000mgプリン体摂取してた
酒も飲んでたし
そんなわけでプリン体摂取を極力控えて、酒も減らすつもり
でも卵は大丈夫なんでしょ?
コーヒーは飲んだ方がいいの?
189病弱名無しさん:2013/02/17(日) 23:26:13.26 ID:b4K9F8OS0
1000って乾物のまま計算したんじゃないの
190病弱名無しさん:2013/02/17(日) 23:36:01.20 ID:HZmrQNDMP
スルメとか大好きで毎日食べまくってたけど、
それよりも鶏肉を毎日700gくらい食べてた
あとレバーも大好きだし、納豆も好き
で、計算してみたら毎日1000超えてた
そりゃ通風なりますってw
だからこれからは食生活を見直して、卵を食べまくろうと思ってる
191病弱名無しさん:2013/02/18(月) 00:15:11.62 ID:bgX2udVq0
>>190
まず、すげー食うね
鶏肉700gてw絶対肥満でしょ?
食生活見直して卵食いまくるのかよ
卵摂取しすぎるとコレステロールという別の問題が浮上する。
1日2個が上限じゃないかな

あと、上で塩分の話したけど、これ痛風に悪影響って事で話した訳じゃないからw
単純に体に良くないってだけ
基本的に痛風予防って健康に気を使うって事の延長線上の話だからさ。
192病弱名無しさん:2013/02/18(月) 01:55:22.37 ID:WBo0F6AM0
>>178
塩分とかに話そらしてるけど、化学調味料とかダシな。
毎日食ってる馬鹿いるじゃん。
そりゃ透析になるわな。

あと高血圧は健康な証拠。
血流をよくするわけだからな。
だだ煙草とか酒とか不健康な生活してないことが条件だけでどな。
193病弱名無しさん:2013/02/18(月) 07:39:49.14 ID:tkHgfypeO
焼酎は大丈夫でしょ?
血圧高くて肉食べるなら、ササミ、納豆、もやし、調味料代わなっりに鰹節めいっぱい掛けて、2ヶ月後には体重と血圧は下がったっけょど、尿酸値急上昇w
思います痛風食w
今は普通に暴飲暴食してるけど痛風はない。
気まぐれだとするもの

尿酸
194病弱名無しさん:2013/02/18(月) 07:54:57.65 ID:0jkUYZj0P
塩分で尿酸上がるよ
このスレだか前スレだかで英語のリンクが出てた
195病弱名無しさん:2013/02/18(月) 10:31:28.88 ID:N95h08jx0
エンジンだと高温高圧=高性能なのになあ
196病弱名無しさん:2013/02/18(月) 11:48:11.67 ID:LGfMfjaAP
>>191
たしかに食う方だw
でも肥満じゃないよ
肉とか魚は食いまくるけど炭水化物はあまり食べないし、油っこいものも嫌い
でもこれって通風一直線なんだよね

とりあえず魚介類はイクラ以外一切やめることにする
大豆製品も基本やめる
肉も鳥はやめようかと
そもそも最近ブラジル産の鶏肉が増えてて、うかつに鳥料理頼めないし(味的にダメ)

野菜もプリン体入ってるしね
安心して食べられるものってないよなぁと思ってたら卵があったw
最新の学説によると卵に食べすぎはないらしい
コレステロールは必要以上に吸収されることはないし(ヒトの場合)、
卵には血管のつまりを解消する善玉コレステロールが多く含まれているため、
いくら食べても害がないのだと
それを証明するために毎日30個食べ続けた学者がいるとかなんとか
ホントかよwって気もするけど
197病弱名無しさん:2013/02/18(月) 13:49:38.08 ID:N2hy8mPk0
>>192
またお前か
198病弱名無しさん:2013/02/18(月) 15:28:03.91 ID:0jkUYZj0P
>善玉コレステロール

この時点でうさんくさいわけだが
199病弱名無しさん:2013/02/18(月) 17:32:49.46 ID:cmSlgAik0
善玉コレステロールのくだりは聞き流しても
いくら食べても害がないまで言われるとさすがに嘘くさいな
「他の高プリン食品と比較して」「痛風に限れば」安全てことでこのスレ的には悪くない選択肢
だが偏食は必然的に悪だから気をつけるんだ
200病弱名無しさん:2013/02/18(月) 19:56:59.20 ID:2XSU8eI3O
いや、ここは人柱として試して頂きたい

真似する奴はいないだろうけど
201病弱名無しさん:2013/02/18(月) 20:09:36.76 ID:jbp9q25j0
一週間前に痛風になった時アイシング、水大量摂取等のアドバイスを受けた者ですが、
炎症がおさまる兆しがみえません。
膝ですが、何もしていないときは全くいたくありませんが少しでも曲げると激痛です。仕事は休んで安静にしています。

一週間〜遅くても10日で治るとネットにありましたが、あと数日で治るものでしょうか
202病弱名無しさん:2013/02/18(月) 21:01:17.47 ID:50XhiFq80
1週間〜10日ってのはそういう範囲に収まることが多いってだけ
俺はまともに歩けるまで3週間かかったことあるし当てにならんと思われ
逆に2日で収まったこともある
てか病院いかなかったの?
鎮痛薬と一緒にアイシングすれば効果高いのに
203病弱名無しさん:2013/02/18(月) 21:03:38.28 ID:WBo0F6AM0
>>201
ほっとけば治るよ。
炎症を押えたら治りが悪くなるよ。
炎症=自己免疫力が作用
どうせ仕事休んで動かないなら、痛いままでいいだろ。

水飲んだってダメだね。君が証明したじゃん。
アイシングは効くけど治ったわけではない。冷たくて麻痺しただけだw
204病弱名無しさん:2013/02/18(月) 21:08:39.05 ID:MWcraXvD0
>>201
>膝ですが、何もしていないときは全くいたくありませんが少しでも曲げると激痛です。
もう拘縮してるかと思う
治療は余裕があるなら実費でやる評判のいい鍼灸院、金ないならうまい人に当たるまで接骨院を延々ハシゴ
205病弱名無しさん:2013/02/18(月) 22:38:14.97 ID:VGTFhfbg0
>>201
アイシングしろと言ったものだがその後病院に行ったか?足ひきずってでも医者行って水抜いてもらって注射打ってもらえ

>>203
確かに治るわけではないけど動ける様になるんだよ。腫れもすごくひくからお勧めだぞ。
206病弱名無しさん:2013/02/18(月) 23:54:03.76 ID:bgX2udVq0
>>196
なんかやり方が違う気がするんだよな〜
極端なんだよ、なんでも程々が一番
これは絶対やめるとかこれしか食べないとか気張りすぎ
食生活も大切だが、ガチガチでストレス溜めたら意味無いよ
プリン体は基本何にでも入ってるものだから

炭水化物あまり食べないって、ご飯とかパスタとかパンとか全然なの?
一時期、炭水化物抜きダイエットって流行ったけど、あの滑稽な主張は笑ったわ
栄養良く摂取してれば、プリン体含有量の多いものを避ける程度で良いと思う。
酒は控えめにして、軽い有酸素運動して、食べ過ぎない事(肥満とか関係無しに)
207病弱名無しさん:2013/02/19(火) 00:41:49.50 ID:mGbzUJRKP
>>206
程々が一番とは言うものの、それが出来ていないのがこのスレ住人なわけでw
結局甘い考えでは通風を根絶することは出来ないってことだ
実際5年以内に発作が再発してる人は多い
再発してるということは、何一つ改善されていなかったということになる
208病弱名無しさん:2013/02/19(火) 02:31:01.58 ID:fl+wFClD0
>>207
>何一つ改善されていなかったということになる

そうだな。宣伝の情報を鵜呑みにするからそうなる。
このスレで効いたのはアントシアニンだけ。

酒と煙草とラーメンを食べない。野菜中心の生活をすればいい。
まず野菜という言葉が出てこないのが不思議。嫌いなんだろうなw
アルカリなのになw

酒を控えめとかもオカシイ。
痛風は酒は絶対禁止だろ。控えめで毎日飲んでる馬鹿いるからなw

このスレは低レベルで笑えるよ。だから業者が寄ってくるんだよ。
209病弱名無しさん:2013/02/19(火) 08:09:54.45 ID:WrvMTueTO
尿酸って体に蓄積されるの?
五年前大量にサバの健康食品を1年飲んでそれから尿酸値が下がらない
最近それが理由のような気がして
現在ダイエットして、お茶も1日2L以上飲んでる
下がればいいけど、痛風も怖いけど、動脈硬化がこわい
今まで死んだ組織を体外へ出してるから尿酸値が高いと思ってた
ちなみに脳梗塞を過去にやりました
210病弱名無しさん:2013/02/19(火) 08:21:39.07 ID:+az7j2V9O
>>208
くやしいのぉ、くやしいのぉwwwwwww
211病弱名無しさん:2013/02/19(火) 08:42:11.90 ID:oroVaMCsP
>>208
アントシアニン業者乙
212病弱名無しさん:2013/02/19(火) 09:12:34.52 ID:fw/2SBDr0
>>209
お茶はよくない
213病弱名無しさん:2013/02/19(火) 09:53:43.00 ID:DoOZFvnt0
>>203
> 炎症=自己免疫力が作用

自己免疫って言葉を誤用してる奴に言われても説得力ゼロだわな
214病弱名無しさん:2013/02/19(火) 11:25:04.24 ID:oroVaMCsP
自己治癒力と言いたいのかな
まぁ言いたいことはわかるが
215病弱名無しさん:2013/02/19(火) 12:18:34.30 ID:WrvMTueTO
>>212
詳しく教えてください
体を冷やしたくないので、何かお茶以外ありますか?
216病弱名無しさん:2013/02/19(火) 19:29:28.45 ID:CXyTS0rM0
茶、コーヒーは利尿作用があって脱水気味になる
217病弱名無しさん:2013/02/19(火) 20:12:06.38 ID:mGbzUJRKP
ノンカフェインのお茶にすれば問題ないよ
たとえば麦茶とかハーブティー
麦茶ってホットで飲んでもおいしいよ
俺は毎日飲んでる
50パック(100リットル分)198円とかだし(つるべのパッケージの奴)
218病弱名無しさん:2013/02/19(火) 21:46:28.06 ID:fl+wFClD0
>>216
>利尿作用

その言葉を出すと、なぜか業者が暴れだす。
他にアントシアニン 汗 とかな。
219病弱名無しさん:2013/02/19(火) 22:04:09.72 ID:6Bli1WqYP
健康オタクな皆さん、節制して長生きして下さいね〜〜〜。
220病弱名無しさん:2013/02/20(水) 00:05:03.45 ID:83K/hxdc0
>>218
だから業者なんかいねーっての
ここにいるのは痛風患者と高尿酸血症患者と病院嫌いなアンタだけ
221病弱名無しさん:2013/02/20(水) 04:31:27.00 ID:FMiTn8Ua0
>>220
キタキタw
222病弱名無しさん:2013/02/20(水) 12:53:07.90 ID:QQ8nu3ce0
>>219
いつか死ぬにしても痛風→腎不全コースは嫌なんだ
まだモチ詰めて死ぬほうがマシ
発作はめちゃくちゃ痛いけど基本その時だけだしね
223病弱名無しさん:2013/02/20(水) 15:23:49.24 ID:OWF+paH9O
腎不全ってどうやったらなるの?
224病弱名無しさん:2013/02/20(水) 18:04:54.69 ID:8lZU6I5CP
>>223
尿細管に尿酸塩が沈着したり、尿路結石による尿流障害が続くと、腎障害が起きる

ビタミンCは尿酸の排出を促進するけど、腎臓に負担がかかるとも言われてるし、
尿をアルカリにするように肉を減らして野菜を食べること、それしかない
腎不全になると野菜すら食えなくなるからな
225病弱名無しさん:2013/02/21(木) 03:19:59.99 ID:1MWTNwK60
総合まとめ。

野菜をいろいろ沢山食べる。

これですべて解決って事だな。
でも儲からない話だから業者もスルーw
226病弱名無しさん:2013/02/21(木) 04:42:48.47 ID:8FOehzEH0
レッツ農業
227病弱名無しさん:2013/02/21(木) 06:40:08.11 ID:t3t9Ml+20
野菜食っても難しいよ
単に尿をアルカリ性にする薬を飲めば解決
228病弱名無しさん:2013/02/21(木) 07:53:01.91 ID:dXN49Blm0
いろんな食材を食べるのはほんとにいいのか結構疑わしいけどな
229病弱名無しさん:2013/02/21(木) 08:38:08.33 ID:LPBVrAvp0
疑う前に調べろよカス

http://intmed.exblog.jp/8049706
「ビタミンCは痛風を抑える・・・・しかし・・・」

>ビタミンCは糸球体濾過量を増加させ、尿酸排泄を劇的に亢進させる。

>ビタミンCサプリメント使用しない男性に比べ、痛風多変量RRは、
>1000-1499 mg/d 0.66(95% CI 0.49-0.88)、1500 mg/日以上 0.55(0.36-0.86)

>(P < .001 for trend)


まぁ確かにいいことばかりじゃないがね

>だが、ビタミンCって、そんなに良いことばかりじゃない!
230病弱名無しさん:2013/02/21(木) 09:31:20.71 ID:t3t9Ml+20
お前もろくに結論を導き出せてない
町医者の戯言をソースにすんな
231病弱名無しさん:2013/02/21(木) 13:00:17.27 ID:Sub0JXX8O
一度も痛風発作が起こらないで腎不全になることってある?
232病弱名無しさん:2013/02/21(木) 14:40:45.47 ID:12tu84XsP
>>230
論文があるんだから読めばいいだろ

あ、英語読めないか
233病弱名無しさん:2013/02/21(木) 17:26:07.45 ID:t3t9Ml+20
どの論文か教えて頂けますかw
234病弱名無しさん:2013/02/21(木) 17:39:56.58 ID:UiYF8B+0P
あービールが旨い!
235病弱名無しさん:2013/02/21(木) 19:13:03.34 ID:fTJ57HJKP
微妙に荒れてるところ失礼します
サプリでアントシアニン飲んでる人いますか?

いわゆるタルトチェリーにたくさん含まれてるとかいう奴
楽天のレビュー見てると、かなり効いてるようなことが書かれてるんで
買ってみようと思ってるんですけど
1日20mg摂取するとして、海外通販だと4ヵ月分2000円くらいで買える
病院で薬処方してもらうより安いみたいだし、副作用もないかなと?
ちなみに今まで発作は一度だけで、薬は飲んでいません
236病弱名無しさん:2013/02/21(木) 19:25:40.11 ID:t3t9Ml+20
結局そういうのが欲しいということは変調の自覚があるんだろ
だったら薬飲めよタコが
237病弱名無しさん:2013/02/21(木) 19:35:50.77 ID:fTJ57HJKP
でも一度でも薬飲み始めたら、体内の尿酸を下げる機能が失われるから、
一生飲み続けないといけないんでしょ?
238病弱名無しさん:2013/02/21(木) 20:09:03.27 ID:1MWTNwK60
>>235
プチ発作が来たときだけ飲むよ。
俺はもの凄く効いたどな。

コンビニので十分だよ。
もう薬要らずだ。

それより紫色の野菜を食った方が健康的でいいよ。
サプリなんて本当は飲まない方がいい。

余計な金は使わない事だ。
239病弱名無しさん:2013/02/21(木) 20:36:47.74 ID:j5bxEGPUO
>>237
サプリも同じ様なこと言われてるだろ
240病弱名無しさん:2013/02/21(木) 20:42:10.17 ID:fTJ57HJKP
>>238
ほおーそんなに即効性があるのですか!
これは助かる
一応毎日飲んで尿酸値下げようと思ってるんで、とりあえず買ってみますthx!!
コンビニだと単価が高いので

最近は食生活の改善にも取り組んでいて、今日は見切り品のじゃがいも50個買ってきた
ちょっと芽が出てきてるけど4個50円は安い
これからはじゃがいもと卵を主食にしていこうと思う
ちなみに紫色の野菜ってなんだろ?
しかしチキンラーメンだけはやめられない...
241病弱名無しさん:2013/02/21(木) 20:44:21.40 ID:fTJ57HJKP
>>239
マジすか?
長い目で見ていずれ正常値になればいいかなと思ってるんだけど
242病弱名無しさん:2013/02/21(木) 20:48:59.31 ID:tRLbMDw2O
小便が泡立つから糖尿だと思って医者行ったら10.5の痛風だったわ

こんなに小便が泡立つもんなの?
243病弱名無しさん:2013/02/21(木) 20:57:15.34 ID:1MWTNwK60
>>240
>尿酸値下げようと思ってるんで

あー間違ってるw
尿酸値は下がらないよ。 痛みが引いて治るのが早くなっただけ。俺の経験では。
痛め止めの代わりだよ。

だから俺も痛風予防に毎日飲んでたけど、止めたよ。
そんなに効く痛み止めみたいなサプリを毎日飲んでたら怖いしな。

あと尿酸値って血液中の濃度だからね。

ここで尿酸値下がったって治らないよ。なぜかって常に何か食ってるんだからw
まずネットでいろいろ調べたほうがいい。

その際、宣伝か個人の意見かを見分ける事。

野菜中心の生活して運動してればいいと思う。
ナスとか黒豆とか、紫タマネギとかさ。沢山あるよ。

自然体が一番なのだよ。人間は自然の一部だからね。
244病弱名無しさん:2013/02/21(木) 21:31:25.63 ID:rraCOaol0
>>237
そんなの聞いたこと無いんだけど・・
245病弱名無しさん:2013/02/21(木) 21:33:41.02 ID:1MWTNwK60
釣りかなw
まあ、面白いからいいが・・・
246病弱名無しさん:2013/02/21(木) 21:47:57.63 ID:fTJ57HJKP
>>243
紫タマネギか
タマネギは大好きなんで今日も食べてる
しかし自然体とかいわれても困るw
今までだってそのつもりだったし...

>>244
医者から薬処方されるとき、
薬服用するのなら一生飲み続けなきゃダメって言われませんでした?
247病弱名無しさん:2013/02/21(木) 22:22:40.43 ID:whiaLT2DP
>>235
俺は毎日飲んでるよ。飲み忘れる日もあるけど。
親指に違和感を感じた時はしっかり飲むようにしてる。おかげでかどうかはしらんが、飲み始めてから発作は起きていない。

尿酸値を下げる効果はないと思うけど、血中コレステロールを下げたり、アルカリ化を促進するっていう噂だから、それらが間接的に働かないかなーと妄想してる。
248病弱名無しさん:2013/02/21(木) 22:37:45.13 ID:uJ6EQUDI0
>>242
朝飯たべてないよね?
249病弱名無しさん:2013/02/21(木) 22:48:51.85 ID:rraCOaol0
>>246
言われなかった
とりあえず、尿酸値高かったから、いつ痛風が来るか分からないから薬飲んで下げようって感じ
それから、薬の量を減らしていこうみたいなプロセス
どこ探しても、失われるなんて書いてるのないんだけど
250病弱名無しさん:2013/02/21(木) 23:11:05.80 ID:tRLbMDw2O
>>248
朝食ってから行ったけど
ha1cは5.2だった
尿蛋白はでてなかったし
251病弱名無しさん:2013/02/21(木) 23:26:44.23 ID:fTJ57HJKP
>>249
じゃあオイラの勘違いかもしれない
252病弱名無しさん:2013/02/22(金) 00:15:23.92 ID:k/iC1nE20
痛風のガイドラインには書いてないなw
血圧の薬と勘違いしてるのかな?
ま、飲まないにこしたことない。
253病弱名無しさん:2013/02/22(金) 01:01:35.20 ID:bbHNNJiIP
とりあえず今さっき海外通販でアントシアニン8ヵ月分注文した(3500円)
去年の円高のときに買っておけば3000円切ってたななどと考えてしまうが、
まあ微々たるものだ
とにかく効いてくれることを願う(^人^)オ・ネ・ガ・イ 尿酸サガレ〜
254病弱名無しさん:2013/02/22(金) 01:08:48.89 ID:hIp4gWfr0
>>253
アントシアニンは薬じゃないから8ヶ月分も一気に買えるんだな
法律変わって薬は大量に買えなくなったから不便だわ
255病弱名無しさん:2013/02/22(金) 01:17:01.51 ID:bbHNNJiIP
>>254
知ってる
処方薬は以前から1ヵ月分だったけど、それが厳しくなったんだよね?
とりあえず通風に関しては薬は飲みたくないと思ってる
256病弱名無しさん:2013/02/22(金) 01:37:52.78 ID:k/iC1nE20
>>253
>海外通販で

よく胡散臭い海外で買うなw
何入ってるかわからないだろw

コンビニの国産なら、今すぐ買えるし、少しは安心だろw
コンビニないのか? サンチェーンとかampmとかさ。
257病弱名無しさん:2013/02/22(金) 02:41:56.38 ID:bbHNNJiIP
まあ本場アメリカということで大丈夫なんじゃないだろうか?
日本人スタッフがいて日本語対応もしてるし
今までもちょくちょく利用してるとこだし
なんといってもサプリメントは日本国内価格とは比べ物にならないくらい安い
けっこう本気でスポーツやってる人なんかも、プロテインとか日本では買わないみたいだし
258病弱名無しさん:2013/02/22(金) 07:21:28.71 ID:YDeTqQnQP
アントシアニンでは下がらんよ
特にサプリでは

経験者談
259病弱名無しさん:2013/02/22(金) 10:50:23.67 ID:CRD4P9660
社会人になって始めて発作がでたんだけど、皆は発作が出た時ってどうやって通勤してるの?
この痛みで電車通勤なんて出来る気がしない
踏まれたら死ぬし揺れでも死ぬし
260病弱名無しさん:2013/02/22(金) 11:08:49.83 ID:bbHNNJiIP
>>259
>踏まれたら死ぬ
想像しただけで怖い...
自分は自転車通勤なので、踏まれる心配はなかった
金曜の帰り道から痛み出して、どうしたんだろう?って思ってたら、
翌朝えらいことになっててびっくりした
土日の2日間はひたすら家で耐えて、月曜からビッコ引きながら仕事した
でもなぜか通風って笑いを誘うんだよね
こっちはホント笑い事じゃないんだけどさ
261病弱名無しさん:2013/02/22(金) 11:20:54.39 ID:CRD4P9660
>>260
深刻さが伝わりづらいのはキツいね
明日は絶対休めないから出社しなきゃならないけど、ふざけて突かれたりしたらと思うと憂鬱でしょうがない
262病弱名無しさん:2013/02/22(金) 12:10:24.25 ID:OVbhja/AP
>>259
私の場合は東京みたいな超満員じゃなく、松葉杖してたらみなが席を譲ってくれたわ。
263病弱名無しさん:2013/02/22(金) 12:11:23.15 ID:OVbhja/AP
>>258
やっぱり下がらないか。期待して飲んでるんだが。
264病弱名無しさん:2013/02/22(金) 12:32:56.31 ID:bbHNNJiIP
楽天のレビュー見てると、数値2〜3くらいは平気で下がりまくりなようだが
まあ年間5000円くらいだし、病院で薬処方してもらうのに比べたらほとんどタダみたいなもんだから、
しばらく飲んでみるよ
265病弱名無しさん:2013/02/22(金) 19:12:53.29 ID:nThx+tsa0
俺は通風なったとき、イタすぎてワロタ…ワロタ…
266病弱名無しさん:2013/02/22(金) 23:32:34.33 ID:KWuR3wOh0
ものの本とかを見ると痛風は初発症状からいきなり靴下も履けないほど激痛とあるけど本当?
初発時でも予兆はありましたか?どれくらいの期間で発作になりました?

自分は足の指に鈍い痛みがもうずっと去年の暮れくらいから続いてるけどここから発作ってあるのかな
267病弱名無しさん:2013/02/22(金) 23:51:36.00 ID:k/iC1nE20
>>257
>なんといってもサプリメントは日本国内価格とは比べ物にならないくらい安い

そうだけどさ、一ヶ月たったの1000円だよ?
わざわざ外国で買わなくてもいいだろw
ただのサプリマニアだろ?
野菜食えよ。

あとね、サプリとか薬で下がってもそれは自然なことじゃないんだからね。
野菜を食べて健康的な生活をして下げなきゃ意味が無いのだよ。

楽して治そうなんて思ってる奴が大杉。だから尿酸値を気にする。そんな商業的な数字どうでもいいだろ。

>266
嘘だね。歯痛の方がよっぽど痛いね。宣伝だろ。
ピンからキリまで色々あるね。
発作は朝起きたら理由も無くネンザみたいになってるって事だよ。
268病弱名無しさん:2013/02/23(土) 11:35:35.09 ID:20OXl0eHP
そうなんだろうけど、自覚のないアル中に言っても無駄だと思うよw
269病弱名無しさん:2013/02/23(土) 11:58:25.67 ID:pmXzPTBv0
>>267
ありがとう
捻挫みたいな感じになるのか。。
270病弱名無しさん:2013/02/23(土) 13:23:24.83 ID:3ALvE1o5P
>>267
>わざわざ外国で買わなくてもいいだろw
いや、ただポチるだけだから
とくにこれといって手間も金もかからない

>サプリとか薬で下がってもそれは自然なことじゃないんだからね。
薬とサプリを同一視するのはいかがなものかと
現代において社会人が食事だけでバランス良く栄養摂取するのは難しい
だからこそサプリメントというものが存在するわけで
何も栄養補助食品まで否定することはないと思うよ

>野菜を食べて健康的な生活をして下げなきゃ意味が無いのだよ。
野菜は食べてるし食事に気をつけるようにしてるけど、それだけでは不十分かもしれない
長期的にはそれだけで維持できるようにしたいと思ってるんだけどね
まずは自分が健康体でないことを自覚して取り組むことが大事なんじゃないかな?
通風は不治の病みたいに言う人がいるけど、世の中には完治した人もいるようなので、
自分も絶対直したいと思ってる
だから薬は飲まない

それに楽に治せるなんて思ってないよ
もし楽したいと思っているのなら、さっさと薬飲んで従来どおりの生活する道を選んでる
食生活をガラリと変えたり、運動する時間を作っていること思えば、今さらサプリ飲むくらいの
手間はなんでもないし
誤解してるみたいだけど、べつにサプリ飲んだだけで完治するなんて思ってないよ
271病弱名無しさん:2013/02/23(土) 16:15:08.68 ID:20OXl0eHP
いやだから完治とかないから
痛風は遺伝
272病弱名無しさん:2013/02/23(土) 17:17:03.31 ID:3ALvE1o5P
ウチは父方も母方も兄弟も通風持ちはひとりもいない(っぽい)
だから遺伝ではないと思う
まあそういう人もいるだろうけど
273病弱名無しさん:2013/02/24(日) 04:54:28.46 ID:T3h4UUQo0
右親指に激痛

子持ち昆布、ワカメ、野菜を毎日取る
自転車で有酸素1時間
でっかい水筒買って毎日水飲む
マルチミネラルビタミン補給
子持ち昆布とバナナでカリウム補給、
同時にチーズとヨーグルト取って結石予防
毎日おしっこ4回

完全に痛みが消えるやったぜヒャッハーー!
274病弱名無しさん:2013/02/24(日) 06:39:15.80 ID:MurkT38y0
>>270
>いや、ただポチるだけだから

カードという変なシステム使うじゃんw

>何も栄養補助食品まで否定することはないと思うよ

何でも否定する事からはじまるんだよ。全部宣伝なんだからさ。
一番いいのは金を使わないことだからね。

>それだけでは不十分かもしれない

だから野菜は生活のベース。基本だから。
俺は治したいとは思ってないね。不健康な事をしてるから体が何らかを保護する意味で痛風になっていると思う。
治すんではなく、プラマイ0に戻すだな。薬とか飲んでたらマイナスになりかねないからなw

なにごとも過剰はダメなんだ。常に平均だ。

サプリって固める凝固剤?みたいな余計なのが入ってるだろ?
それが嫌なんだよ。
痛くなきゃ飲む必要なし。
275病弱名無しさん:2013/02/24(日) 08:54:50.41 ID:WylaiNFVP
>>274
まあ人それぞれいろんな考え方があることと思う
とりあえず自分の考えとしては、(以下超長文w)

>カードという変なシステム使うじゃんw
クレカは決済の基本でしょ?
いったい何がヘンなのかわからない

>一番いいのは金を使わないことだからね。
でも野菜買うのに金使うんでしょ?
とにかく野菜が1番みたいなのも宣伝かもしれない

>俺は治したいとは思ってないね。
俺は絶対治したい!
あんな痛い思いは二度としたくないし、腎障害とかもまっぴら
かといって一生薬漬けの生活も嫌
発症したことで自分が健康体ではないと自覚できたのは、不幸中の幸いだったと思う
276病弱名無しさん:2013/02/24(日) 08:56:12.92 ID:WylaiNFVP
>なにごとも過剰はダメなんだ。常に平均だ。
そうは言うけど、その平均的な生活というものからして健康的なものではないのかもしれない
ある程度年いった人は何か持病持ってたりするし
だからこれが平均だとか普通だとかいう考えは捨てて、健康的な食事というものを見つめ直した
方がいいんじゃないだろうか?
まあ一生我慢なんてできないのだから、現実的なことも踏まえつつ、できる範囲でということに
なるけど、野菜嫌いな人にとってはつらいだろうね
俺は子供の頃から野菜大好きだったからまだいいんだけど

>サプリって固める凝固剤?みたいな余計なのが入ってるだろ?
まったく知らないけど、それって何か問題あるの?
仮に人体に有害な何かがごく微量含まれていたとしても、サプリメントというものはそれ以上に
有益なものだと思う
サプリメントを否定する論調というのは、農薬や化学肥料を否定するのと似てるかもしれない
まあむやみに何でもかんでも恐れる必要はないんじゃないかな?
277病弱名無しさん:2013/02/24(日) 08:59:05.09 ID:piWrpKqVP
遺伝や代謝によるプラスマイナスを総合した結果が痛風という形で出るだけだな

尿酸を100%排出できる人は、デブ・毎日酒・毎食肉魚でもなければほとんどリスクはない
ただ日本人の半数ぐらいは50%の能力しかないんだよね、確か
278病弱名無しさん:2013/02/24(日) 09:38:54.44 ID:WylaiNFVP
>>277
なんかそれだと遺伝的に日本人は通風になりやすいみたいだけど、
明治時代まで日本にはひとりも患者いなかったらしいよ
それ以降も戦後まで50人くらいしかいなかったとか
だから遺伝的に通風になりやすい日本人というのは、ごく少数なんじゃないか?
それにそういう人は薬飲み続ける以外に手段はないわけだし
279病弱名無しさん:2013/02/24(日) 09:51:34.36 ID:BvoepFK+0
馬鹿っぽい意見にマジレスせんでも。
280病弱名無しさん:2013/02/24(日) 10:05:50.36 ID:p+oJMVfcP
>高尿酸血症や痛風は戦前の日本ではめったに見られない病気でした。ところが高度経済成長期以降、日本の食生活の欧米化に伴い患者数は次第に増え続け、今では身近な生活習慣病の1つになっています。

http://365sarasara.sakura.ne.jp/byoki5.html
281病弱名無しさん:2013/02/24(日) 12:57:06.14 ID:g1wIvGl60
ザイロリックなどの尿酸の薬って高脂血症を治す作用ってありますか?
それとも別の薬を併用ですか?
282病弱名無しさん:2013/02/24(日) 13:55:48.42 ID:WW2kA7BYP
>>266
緩い発作から本番のパターンはあります。
私がそうでした。
なんか親指の付け根が痛いなという程度の症状が最初で、
それから10年近くは疲れてる時とか、暴飲暴食が続いた時ぐらいに、ちょっと痛む程度。
しかし、昨年、ついに本格的な発作を経験。
まじで歩くのが大変で、松葉杖が必要なくらい。親指下部を着地させると激痛だから、足の外側で着地するという変な歩き方をしてたらマメができて痛むし。
安心してるといつかはXデイは来るよ。
283病弱名無しさん:2013/02/24(日) 14:02:46.10 ID:WW2kA7BYP
>>277
まあつまりは代謝を含めた入出力のバランスなんだよな。
尿酸値の数値や、食べ物だけで説明できないのは、人によってバランスの保ち方が違うからだろう。
あと、突然発作が来たという経験からすると、老化による代謝の低下も要因としてあるかなと思ってる。
284病弱名無しさん:2013/02/24(日) 14:36:44.23 ID:p7C8H0Ly0
足の甲カッチカチになるよなw石膏みたいになる
285病弱名無しさん:2013/02/24(日) 14:57:30.58 ID:HCuwM+rN0
>>275
こいつは昔から常駐してる奴です
「宣伝」「金使うな」「数値は関係ない」「自然が一番」みたいな文言多し
尿酸値と痛風の因果関係も否定的なコメしてた
唯一正しいのは、野菜を日常的に取るってことくらい

>>281
高脂血症は無理でしょ
てか、高脂血症って薬で治すものなの?
それこそ食生活や運動療法でしょ
286病弱名無しさん:2013/02/24(日) 18:10:23.23 ID:NjGVmP1+O
納豆って尿酸上がるんだな。
高脂血症と中性脂肪にはいいんだが。
287病弱名無しさん:2013/02/24(日) 18:22:42.28 ID:b6lI/Ld1P
痛風でもビールを飲んでいいの(´・ω・`)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361692876/
288病弱名無しさん:2013/02/24(日) 18:48:11.95 ID:MurkT38y0
>>285
>日本の食生活の欧米化に伴い患者数は次第に増え続け

欧米病って言う名前を作って宣伝してくれw 儲かるぞ。
金はなるべく使わない。
数値は宣伝
自然が一番

そして野菜を採る事。

そして和食に切り替える事だな。

オマエは欧米か?じゃなくて横柄だなw
289病弱名無しさん:2013/02/24(日) 18:50:55.22 ID:MurkT38y0
>>285
>唯一正しいのは、

痛風という病気を治す薬は無いし、治った奴いないんだから、何が正しいかわからないだろ?
発作が起きなくて健康になった奴が勝ちだ。

俺みたいにww
290病弱名無しさん:2013/02/24(日) 21:39:57.18 ID:oWCB5y760
URAT1(尿酸の再吸収)
ナンセンス変異のW258Xを持つ場合は痛風になりにくい

ABCG2(尿酸の排出)
機能消失のQ126Xは5.5%
機能半減のQ141Kは53.6%

まだ他にもあるが、こういう遺伝子の組み合わせが要因として大きい
明治にはなかったとかワケわからんこと言ってるやつは明治時代の医学疫学レベルと食生活を考えれ
291病弱名無しさん:2013/02/24(日) 23:19:10.02 ID:HCuwM+rN0
>>286
食べ過ぎなければ、問題ないと思うけどな
プリン体含有量も多くはないし、2日に1個程度なら大丈夫でしょ
こういうものを避けても尿酸値が明確に下がるわけでもないし、総合的に考えなくてはいけない。
尿酸値の事を考えて納豆をやめるレベルって相当高いよ
292病弱名無しさん:2013/02/25(月) 00:18:02.57 ID:rZJIRDyv0
常に体内に1200mg溜まってて、毎日体内で700mg作られて1500mg超えると危険・・・
で300mgとか500mgとかの危険な食品でない限り、食品が占める危険性は少ないとか
293病弱名無しさん:2013/02/25(月) 07:45:57.60 ID:AY1IHLDt0
1500を超えるなんてねえから
食品として多く取り込んだらその分体内の生産が減る
294病弱名無しさん:2013/02/25(月) 09:22:10.17 ID:SDNAzEKMP
>>293
それってコレステロールの話じゃないの?
尿酸はそんな自由自在に調整効かないでしょ
295病弱名無しさん:2013/02/25(月) 09:58:56.21 ID:wpxd0FJSP
インスリン抵抗性が下げれば下がる
それでダメな人は、調製は無理だろう
296病弱名無しさん:2013/02/25(月) 10:11:31.09 ID:HeXAbnnTO
24歳で痛風になったよ
297病弱名無しさん:2013/02/25(月) 21:25:57.34 ID:vZc+49UBO
>>291
そうか。
298病弱名無しさん:2013/02/25(月) 23:28:40.49 ID:9SfMBjcl0
結局さ、どんな生活が尿酸値を上げないか、延いては痛風予防に最適かこのスレで結論付けていこうぜ

@肥満解消(BMI20以下、体脂肪15%以下)
A禁酒(節酒じゃない)
B軽い有酸素運動(ウォーキング、サイクリングなど)
C1日2L以上の尿量(それ以上の水分補給)
Dプリン体の多い食物の摂取禁止
Eプリン体のやや多い食物の摂取制限
Fカリウム摂取で尿のアルカリ化
G日常のストレス解消(各々好きな趣味で)
299病弱名無しさん:2013/02/26(火) 07:29:05.81 ID:x6UWwvP50
まずダイエットだな。何を置いてもダイエット

→3食最初に野菜を取る、こんぶとかもいい、バナナもカリウム豊富でいいぞ
→バナナや紅茶やコーヒーはシュウ酸が多い、じゃあ一緒にカルシウムを取るか
→チーズや牛乳、ヨーグルトを取ったぞ、ついでに各種ミネラルも取れるぞ
→動物性蛋白質を植物性蛋白質に変えるぞ、ついでに塩分も控えめで
→いつの間にかバランスの取れた食生活\(^q^)/和食へシフト

→運動もするぞ、有酸素運動だから散歩と自転車だ
→高脂血症、高血圧、腎臓肝臓各種内臓機能回復、心肺機能上昇
→汗かくから水飲まないと→解毒
→ダイエットついでにどんどん健康に
300病弱名無しさん:2013/02/26(火) 07:44:56.91 ID:Eye6YT0JP
それとブルーベリー
301病弱名無しさん:2013/02/26(火) 08:22:53.66 ID:onDnp0DdO
>>298
専門医でも酒やめろとか言わないのに素人のくせにおこがましいとは思わんかね
302病弱名無しさん:2013/02/26(火) 08:30:17.29 ID:onDnp0DdO
>>298
5もないわ
お前が重症で止められてるからって他人を巻き沿いにするな
303病弱名無しさん:2013/02/26(火) 08:36:27.62 ID:Eye6YT0JP
この人なんでキレてんの? 
304病弱名無しさん:2013/02/26(火) 08:39:02.64 ID:kdk5KwXCP
>>303
スルーが一番。
305病弱名無しさん:2013/02/26(火) 08:50:13.59 ID:qPHMhOkJ0
>303
気狂い
306病弱名無しさん:2013/02/26(火) 08:57:52.53 ID:onDnp0DdO
うわぁ、一気に沸いてきた
307病弱名無しさん:2013/02/26(火) 10:15:59.86 ID:qeTMLWBMP
まあたしかに現在、薬で尿酸値抑えてる人は語る資格がない
治す気がないってことだし
308298:2013/02/26(火) 21:42:31.10 ID:InBGwtNc0
>>307
とも限らない。
とりあえず、高すぎて発作起こさない為に、薬飲んで下げようって提案は医者からあると思う。
飲むか飲まないかは本人次第だが。
そもそも、そう簡単に尿酸値を下げて維持する事は出来ないだろう。
かと言って、なかなか下がらない尿酸値を高めで推移させてるのも問題だろう。
正直、結構やれる事やっても思うように下がらないよ。
俺の体質なのかストレスが原因なのか分からんが。
最近不眠だし。。
309病弱名無しさん:2013/02/26(火) 22:13:06.22 ID:qeTMLWBMP
>>308
まあそりゃそうなんだけどさ
だからって安直にクスリに走ってしまうと一生治せないだろ?
とりあえずもなにもない
ゼッタイにクスリには手を出さない!
っていう覚悟がないと生活習慣の改善なんてできないと思う
310病弱名無しさん:2013/02/26(火) 23:23:29.13 ID:kdk5KwXCP
私は35歳で高尿酸値の診断を受けた時、医者には薬飲む前にとりあえず痩せろと言われたよ。
311298:2013/02/27(水) 00:04:49.52 ID:InBGwtNc0
>>309
言いたい事はわかるけど、現実問題どれだけの痛風患者が薬に頼らずに尿酸値を下げ、維持してるのかな。
そんなに多いとは思えない。

まず、痛風を軽く見てる連中がいるということ。
この部類は痛風発作を最低3回以上起こしている。
発作が来た時だけ鎮痛剤で痛みを抑える事しかしない人たち。

次に、公私に亘って問題を抱え、健康のプライオリティーが著しく低い人。
この部類はやることが中途半端で結果が出ず、薬に頼る人が多い。
そして、薬を飲んでいるからといって暴飲暴食をしてる人も一部いる。

最後は、あらゆる努力をしても、体質上、尿酸値を下げられず薬を飲む人。
312病弱名無しさん:2013/02/27(水) 00:27:40.67 ID:E4C6w1gzP
>>311
どうもアンタとは気が合いそうだな

通風は不治の病と言われているだけに、完治した人はほとんどいない模様
遅かれ早かれみんなクスリ漬けの生活送ってる

あとその三つ目の人たちは、遺伝とかだからどうしようもない
それに暴飲暴食したい人もこれはしょうがない
とにかくクスリさえ飲み続けていればいいのだから

自分としてはあくまで完治させる方向を目指している
313病弱名無しさん:2013/02/27(水) 03:19:31.11 ID:UJaX36Gw0
>>312
私は発作後、減量に励んで、体脂肪12% BMI20.5まで落とした。
肝臓や中性脂肪の数値は劇的に改善したけど、尿酸値だけはどうして落ちない。
だから薬に頼らざるをえない。悲しい。
314病弱名無しさん:2013/02/27(水) 03:46:53.17 ID:E4C6w1gzP
>>313
食べ物とか酒のせいじゃなくて?
315病弱名無しさん:2013/02/27(水) 04:56:55.30 ID:oJK5vx4kP
ABCG2遺伝子が2本とも死んでるという、遺伝的にどうにもならない人もいるからな
そういう人は運動や食生活では改善しない
残念だが
316病弱名無しさん:2013/02/27(水) 06:43:40.18 ID:ubmCtClvO
5日ほど前からピロリ菌を除菌する薬飲んでるんだけど
右足の親指の付け根が腫れてきて痛い。
除菌薬の副作用だと思うけどね。
新しい薬だからまだまだ副作用の研究は進んでないんだと思うけど。
あと2日飲めば終わりだ。
除菌成功を祈る。
317病弱名無しさん:2013/02/27(水) 06:51:05.58 ID:X5lvwUlW0
痛風が怖いのは、症状が出る前の状態ですでに肝臓や腎臓にダメージが行くことだよな
薬で症状が治まっても、肝臓や腎臓のダメージが残る
蓄積すると肝不全や腎不全になって別の病気のトリガーになっちまう
だから薬で症状が抑えられようが、食事や運動で効果が出なくても
食事や運動を改善する事は必要なんだ
318病弱名無しさん:2013/02/27(水) 08:11:48.09 ID:IuYePcnK0
ずっと酒は飲まない生活してたんだが
少量の酒は身体にいいということで昨日から試して見ることにした
赤ワインを1日100〜150ml程度呑むようにする
これで数ヶ月かけてちょっとテストしてみる
でもワインってアルコール度数高いよな?
もっと最適なのってなんだろ?
319病弱名無しさん:2013/02/27(水) 08:18:47.33 ID:X5lvwUlW0
少量の酒は体に良い

初めて聞いたぞw
320病弱名無しさん:2013/02/27(水) 09:10:10.53 ID:ni6cZmSM0
いやそれは初めて聞くほうがおかしい
痛風スレでは悪役でしかないが
血流改善の手段としては間違いなく優秀

まあ俺はアルコール2%超えるとダメだから
血行改善目的なら酒じゃなくて風呂入るか運動するけどな
321病弱名無しさん:2013/02/27(水) 09:16:48.08 ID:30cB4KDGP
いやアルコールは一杯でもボケを促進するよ
飲めば頭がフラフラになるようなもんが、頭によいはずがないんだよ
現にアル中患者の頭の中をCTスキャンしたら、文字通りカラッポだし
322病弱名無しさん:2013/02/27(水) 09:21:01.94 ID:IuYePcnK0
一杯でもボケ促進とかいいながら実例はアル中とか滅茶苦茶ですね
323病弱名無しさん:2013/02/27(水) 09:36:08.24 ID:X5lvwUlW0
肝臓や腎臓に負担になると思うがな
アルコールの濃度より摂取量と摂取頻度が問題じゃないのか
324病弱名無しさん:2013/02/27(水) 11:51:28.82 ID:oJK5vx4kP
ワインはポリフェノールが多いから、痛風に悪影響は少ない、と聞いた気はする
もちろんアルコールには違いないから、積極的に飲んでいいとは言わないが

http://www.rda.co.jp/topics/topics5868.html

>メルローと低アルコール赤ワインのどちらも、男性の腸内細菌叢のバランスを同様に改善しました。どちらもビフィズス菌を含む善玉菌の割合を増やしました。

>メルローと低アルコール赤ワインの両方が、男性の血圧を下げ、中性脂肪とコレステロールを減らし、動脈硬化や心血管疾患のリスクに関連する全身性炎症マーカーの C反応性タンパク質も減らしました。

>メルローと低アルコール赤ワインの両方が腸内細菌に同様の良い効果を示したことから、これらの効果はアルコールではなくポリフェノールの働きであると推測されると、この研究者は述べています。
325病弱名無しさん:2013/02/27(水) 11:54:26.63 ID:oJK5vx4kP
あとこれも
http://blogs.yahoo.co.jp/yukihiko4302/61191969.html

>「高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン」の改訂版(第2版)が発表されました。

>日本痛風・核酸代謝学会

>3) アルコールの1日の摂取量が多いほど増える。

>4) ワインは飲んでも増えない。
326病弱名無しさん:2013/02/27(水) 11:55:15.56 ID:IuYePcnK0
ちょうど低アルコールワイン探してたが高いね
327病弱名無しさん:2013/02/27(水) 12:06:55.87 ID:oJK5vx4kP
書いておいて何だが、調べてみたら確かに低アルコールワインは高いw

あと赤か白かについて
ポリフェノールが効くとしたら赤の方が多いから、赤の方がいいかもしれんね

コーヒーもいいらしいが、この場合はコーヒーのポリフェノールがいいのか、
単純に水分を取るからいいのか分からんね
328病弱名無しさん:2013/02/27(水) 12:12:22.78 ID:IuYePcnK0
アルコール自体が痛風の排出妨げるから酒はよくないはずなのに
度数の高いワインでは尿酸値増えないってどいうことなんだろうな
ポリフェノールの効果がそれだけでかいってことか
329病弱名無しさん:2013/02/27(水) 13:06:10.13 ID:LRMOv84q0
なんにせよワインは確実に肝臓がやられるから
330病弱名無しさん:2013/02/27(水) 13:08:54.78 ID:oJK5vx4kP
そうらしいね
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2829179/

ワイン300mlによる抗酸化作用の上昇は18%で、これはビタミンCの1000mgによる22%の上昇にほぼ相当するんだとか

で、

>Mechanisms of wine-induced elevation in plasma uric acid
>ワインによる血漿中の尿酸値の上昇のメカニズム

>acute elevation of plasma uric acid after red wine consumption
>赤ワインの消費後には血漿尿酸が急激に上昇するが、

>largely contributed to the observed increase in plasma antioxidant capacity,
>それは観察される血漿抗酸化能力の上昇によるところが大きい

ということで、全部は読んでないがたぶん赤ワインがいいらしいな
ビタミンCもいいけど、取り過ぎは結石のリスクだし
まぁ何事もほどほどがいいってことで
331病弱名無しさん:2013/02/27(水) 13:09:25.54 ID:G3GcATIf0
>>329
低アルコールでも効くんだよカス
332病弱名無しさん:2013/02/27(水) 13:44:13.07 ID:X5lvwUlW0
これ、毎日コーヒー4、5杯飲むといいって書いてあるけど、コーヒーにもシュウ酸入ってるよな・・どれを信じたらいいんだ
333330:2013/02/27(水) 15:12:38.20 ID:oJK5vx4kP
飛ばし読みだけど、最後まで読んでみた

ワインが尿酸値を上げないわけではない、それどころかむしろ急激に上がる

ワインによって抗酸化作用があると言われるのは、ポリフェノールではなく、
むしろ飲んだ後に上がる尿酸のせいというのが新しい研究結果らしい
(ポリフェノールは腸からあまり吸収されないが、腸内で抗酸化物質を酸化させないなどの機序で作用する)

ただ、尿酸が上がるのは一時的で、慢性的に上がるわけではない
なので食事と一緒に飲むと、「食事による酸化ストレス」を防ぐことができる
だから心血管リスクが低下するということらしい

もちろん痛風リスクが上がらないのは疫学的に明らかなので、
一時的な尿酸値の上昇は問題ない
この上昇の原因はグリセロールとエタノールによる



だそうだ
間違ってたらすまん
334病弱名無しさん:2013/02/27(水) 15:15:39.69 ID:oJK5vx4kP
あとワインに多いグリセロールは甘みととろみをつけるもので、高級ワインに多いんだとか
安いワインでは、こういう作用はないのかもしれないな

それと何度も言うが、別にワインが痛風にいいわけではない
尿酸が上がらないわけでもない
ただ、悪影響がグリセロールなどのワイン特有の構成によって相殺されるかもしれないということ
335病弱名無しさん:2013/02/27(水) 16:31:30.20 ID:E4C6w1gzP
>>332
俺もそれでやめようと思ったんだけど、コーヒーにシュウ酸入ってるってのはガセらしいよ
コーヒーは高温で焙煎するからシュウ酸が残るはずないんだってさ
そもそも生のコーヒー豆に含まれているかどうかも疑わしいんだとか

あと発がん性物質のタンニンが含まれているというのもウソで、
じつはまったく違う成分だったとか
しかもその成分はガン予防に効果があるとのこと

だからコーヒーはブラックで飲むとカラダに良くないってのもウソなんだと
少なくとも通風に関しては良いデータしかない
とりあえず俺は気にせずブラックで飲み続けることにした
336病弱名無しさん:2013/02/27(水) 19:57:06.14 ID:ubmCtClvO
肉駄目
魚駄目
ビール駄目

生きてて何の楽しみがあるのよ
337病弱名無しさん:2013/02/27(水) 20:27:04.21 ID:E4C6w1gzP
>>336
べつに絶対食べちゃダメってわけでもないでしょ
たまにはいいと思うよ
けっきょく現代の食事ってのは栄養ありすぎなんだよね
だから大昔の日本人見習って、普段は粗食で行こうってことでいいんじゃない?
通風発作発症するってことは、体が危険信号出してるってことなんだから、
もとの食生活が間違ってたってことなんだよ
だから俺は自分のこれまでの過ちを認めて改善することにした
注文してたアントシアニンサプリも今日届いたし
338病弱名無しさん:2013/02/27(水) 21:29:38.98 ID:OxQc39vF0
観念しろや半病人どもw ざまぁwww
339病弱名無しさん:2013/02/27(水) 21:42:24.38 ID:E4C6w1gzP
観念するってのは、今までの自分の生活を見直すってことだよ
クスリ漬けの生活なんて俺はしたくない
遺伝の人は治る見込みがないけど、そうじゃない人は治す意思があれば治せる
あきらめたらそこで試合終了ですよ
340病弱名無しさん:2013/02/27(水) 23:03:41.45 ID:RkCyYCD50
実はそれなりに楽しんでる
摂生して発作抑えて、時々無茶してここまでがセーフ、ここからアウトって判定されるドキドキ感
健康的な材料で美味い料理考えたり、日常的に軽い運動してリフレッシュしたりも趣味と言える部分あるし
いや面倒くさいなりに、ね
341病弱名無しさん:2013/02/28(木) 11:54:10.38 ID:jhEd/9vF0
コーヒー3杯飲んだら、寝付いたのは夜中だった。
342病弱名無しさん:2013/02/28(木) 15:13:30.61 ID:Y49jT3lj0
>>313
全く俺と一緒
絶対下げてやると意気込んでる
343病弱名無しさん:2013/02/28(木) 15:26:50.43 ID:RIKlL9q70
>342
尿酸値どれ位なの?
344病弱名無しさん:2013/02/28(木) 21:14:12.36 ID:Y49jT3lj0
>>343
初めて発作起きた時は、8くらい。(おそらく発作直前はもっと高かった)
その後、生活改善しても9くらいで、投薬開始。
1日1回飲んで8くらいだったので、今は2回(朝夕)飲んでる。
来週、2ヶ月に1回の検診に行く。
345病弱名無しさん:2013/02/28(木) 21:19:32.22 ID:iL5W9nhcP
俺は胆のうまで、やられて禁酒して中性脂肪とか
総コレステは正常まで改善したが尿酸は8.1から8.0と
変わらん。肝臓もなかなか落ちないγ300位。先日、
発作が起きそうで足の甲がちと痛んだんでロキソニン
計2度のんだら、おさまった。
346病弱名無しさん:2013/03/01(金) 00:31:39.98 ID:D3/1h/7M0
それもちろん蓚酸の入ってる食品は取らなかったり一般的な対策をして下がらないんだよね?('д゜:)どうしろって言うんだ・・・
347病弱名無しさん:2013/03/01(金) 00:35:19.00 ID:D3/1h/7M0
お、おれの右足が・・・・疼く・・・・・・・!
おさまれ、おさまれ邪鬼岩よ!!
348病弱名無しさん:2013/03/01(金) 00:38:26.26 ID:D3/1h/7M0
誤爆・・・
349病弱名無しさん:2013/03/01(金) 07:10:25.70 ID:UZSc9g6+0
構わん。MOTTO疼け。
350病弱名無しさん:2013/03/01(金) 13:39:41.97 ID:36Kt7esHO
酢を飲め
351病弱名無しさん:2013/03/01(金) 14:10:57.67 ID:riraNGZOP
酢を飲むと酸で歯を溶かしてボロボロになってしまうよ
352病弱名無しさん:2013/03/01(金) 22:21:04.91 ID:ub3W0KOSP
酢って酸でしょ?
そんなもん飲んだらカラダに悪いんじゃないの?
353病弱名無しさん:2013/03/01(金) 22:48:30.08 ID:APzS6w2cP
http://q.hatena.ne.jp/1116517918

●NHK高校講座「理科総合 A・B」●学校放送●

胃酸のpHは約1で、かなり強い酸性です。

これに比べて食酢のpHは2〜3程度ですから、

健康な胃であれば、食酢の飲用くらいで影響を受けることは

まず無いものと考えて差し支えありません。
354病弱名無しさん:2013/03/02(土) 00:31:10.53 ID:RO/LzHLWP
>>353
そのサイトには歯の事について何も載ってないから論外
355病弱名無しさん:2013/03/02(土) 03:12:24.34 ID:SzeaT7VN0
薬飲めよww毎朝毎朝起き上がるとき足を気にしながら歩いてんだろ?ww
一度発作が起きたら5年以内に再び痛風発作は起きるからなwwびっこ引きながら会社行にけww駅のホームでは障害者ような視線を浴びろww

自力治癒は諦めろwww
356病弱名無しさん:2013/03/02(土) 13:32:50.93 ID:BZh+dkSY0
まさに5年ぶりに発作来た。これだけ間が空いたから、もう来ないと思っていたのに。
風邪ひいた時に発作が来たけど、風邪は関係ある?ただの偶然?
357病弱名無しさん:2013/03/02(土) 13:33:41.41 ID:kOXaBV+IP
>>355
m9(^Д^)プギャー
ご愁傷様、一生おクスリ飲み続けてくださいね♪
358病弱名無しさん:2013/03/02(土) 14:38:02.67 ID:ZQeBsd8l0
>>356
5年間、何か対処してたの?
尿酸値は定期的に検査してた?
359病弱名無しさん:2013/03/02(土) 14:57:08.40 ID:BZh+dkSY0
>>358
多少お酒は減らし、体重も減らした。でも尿酸値は発作以来ずっと7.1か2くらいだった。
今年やっと7を下回って6.9になったのに。
360病弱名無しさん:2013/03/02(土) 15:57:07.28 ID:7ksF7vtO0
>>356
可能性として考えられるのは
・本来使われる所にビタミンB、Cが行かなかったかあるいは欠乏
・風邪直すのに低一杯で内臓が機能しなかった
・汗が出た分水分が減って尿が減った
・長い間の蓄積(風邪とは無関係)
361病弱名無しさん:2013/03/02(土) 16:08:03.17 ID:7ksF7vtO0
・白血球などの免疫機能をあげた時に脳がついでに尿酸を増やした(尿酸は体内の活性酸素の生成を抑える働きがある)
・免疫機能をあげた為、体内で大量に白血球が作られ、尿酸に過剰に攻撃をしてしまった
・エコノミー症候群のような、長時間同じ体制を取った為足に無理な負荷がかかった
・安静にして寝ていた為、水分を取れなかったあるいは寝てる為体温が下がってしまった
・風邪により風呂に入れず深部の体温が下がった
・ぜいたくな物を食った
・プリン体の多いものを食べたがその事に気付かなかった
・筋トレなど尿酸をあげる運動をした
・蛋白質の多い食事でビタミンB1やCが欠乏してしまった、カルシウムマグネシウムリンなどのミネラルが欠乏してしまった
362病弱名無しさん:2013/03/02(土) 17:50:03.96 ID:BZh+dkSY0
>>360
>>361
ここ数日、寝汗はかなりかいていました。体重は減ったけど中性脂肪は増えたし。普段の蓄積もあるかも
参考になりました。Thanksです。
363病弱名無しさん:2013/03/02(土) 19:51:30.14 ID:TZSfJLpu0
中性脂肪も結局は濃度だからね
痩せせて絶対量は少なくても水分不足などで濃度が高いとダメなんだ
女性はこれで痛風になる
364病弱名無しさん:2013/03/02(土) 20:09:27.92 ID:Lfd7iA7h0
あきらめが肝心だよ半病人の皆さん♪
365病弱名無しさん:2013/03/02(土) 20:14:10.96 ID:kOXaBV+IP
その気さえあれば、直るのにあきらめる意味がわからん
まあ遺伝の人は直る見込みないけど、そもそも通風持ちなんて元々そんないたわけじゃないからね
基本的に生活習慣病だよ
366病弱名無しさん:2013/03/05(火) 00:02:30.24 ID:ki/3K7bz0
初発作です。
36才 男
7ヶ月前までは、毎日飲酒。
食べたいものを食べたい時に食べたいだけ食べていました。
183cm 100kg のピザで、当時尿酸値が8.1。
痛風発作はまったくありませんでしたが、このままではマズイと思い、7ヶ月掛けて、食事改善と有酸素運動で70kgまで減量しました。
大好きだった酒も、週末の1日のみにし、
普段の食事は、低カロリー高タンパクを心掛け、野菜からビタミン、ササミ、玉子の白身、納豆、豆腐からタンパク質等
バランス良い食事を心掛けていました。
こないだ会社の健康診断があり、その際の血液検査の結果、尿酸値が9.1。
ピザ当時よりも悪化してしまいました。
その後、右足かかとからアキレス腱に掛けて激痛が走り、診察の結果、痛風発作でした。
食事、運動共に気を使い、健康的になったはずなのに、何が悪かったのでしょうか。
今はロキソプロフェンで炎症、痛みを抑えながら、様子見中です。
週1の楽しみだった酒をやめれば、少しは尿酸値下がるでしょうか?
367病弱名無しさん:2013/03/05(火) 00:13:08.76 ID:pGOYy+0a0
何故高たんぱく…
368病弱名無しさん:2013/03/05(火) 01:06:31.05 ID:ekzx0xgQ0
調べました。
痛風のリスクを全く考えていませんでした。
まさかササミの食い過ぎが原因とは。
高タンパク摂取に趣を置き過ぎた様です。
いや〜まいった。
肉、魚介アウトとなると、良質なタンパクが取りにくい。
酒はやめるとして、プロテインでタンパク質摂取して、炭水化物増やしてカロリー調整するしかないか。
369病弱名無しさん:2013/03/05(火) 01:16:30.05 ID:5cgeS4OR0
>>366
参考に俺のデータを。
3年前の27歳の時、初発作。
175cm64kgで酒は全く飲まない。運動は全くしてなかった。
食事は、多少気にしてる程度だったが、外食は週1くらい。
しかし、所謂ペットボトル症候群。アクエリやゼロコーラを1日2Lは飲んでいた。
発作の1ヵ月後のドックで脂肪肝を指摘される。尿酸値も10はあった。
食生活を見直し、軽めの有酸素を1日1時間。体重が5kg落ち、洗練された体になった。
だけど、尿酸値だけは依然高い。
仕方なく、薬を飲む。←現在ココ
370病弱名無しさん:2013/03/05(火) 07:09:21.19 ID:ywQtPUA8P
動物肉

肥満
371病弱名無しさん:2013/03/05(火) 07:22:10.49 ID:ZRje/nvyO
飲食でのプリン体摂取量は全体の1/3程度
悩み事やらストレスなどのほうが重要
372病弱名無しさん:2013/03/05(火) 08:54:32.24 ID:1YTSoU5R0
遥か以前に複雑骨折した足首が
痛み出して早3ヶ月。
関節炎と思い湿布を貼ってはいるが
痛みが取れる気配がない。
同僚から痛風じゃないか?と言われるが
足の親指は痛くないし信じたくない気持と
仕事の忙しさにかまけて病院には行っていない。
確かに尿酸値が高いと健康診断で言われた気がする。

ネットで軽く調べたら"葉酸"と"ビタミンC"がいいとの
情報があったので妻に頼んでサプリメントを買ってきてもらい
試しに飲んでみた。痛みが引いてきた。

信じたくはないが痛風かも知れない。
373病弱名無しさん:2013/03/05(火) 09:10:55.25 ID:HKfaZiLGP
半年くらい高カロリーなものと酒飲んでないけど、
尿酸値があがってきてる。。。
ダイエットコーク主体なんだけど、どうしよう。
通院中だが様子見。
6.2→8.2
いたいのやだ・・・
374病弱名無しさん:2013/03/05(火) 09:23:40.11 ID:ZKsYyndr0
半病人ってよりカタワだろ オマエらwww
375病弱名無しさん:2013/03/05(火) 09:42:36.51 ID:IzjASpImP
>>368
そうなんだよね
いわゆる健康食とかダイエット食って、通風の大敵だったりするんだよね

魚介類はイクラ以外ほぼ完全にアウト
肉も基本的にアウト、特に鶏肉はヤバイ
大豆製品もアウト
実は野菜も案外プリン体多いから油断できない
まあアウトといっても、ほんの少しくらいならいいんだけど
完全に断つって無理だから

低プリン体の食物といえば、穀物類(でもそばはプリン体大め)、卵、牛乳
だからダイエットの基本である高たんぱく低炭水化物食にするのは難しい

しかし30kg減量ってすごいね
183センチで70kgってガリガリでしょ?
もうやせる必要ないから、高炭水化物食に切り替えた方がいいと思う
あとプロテイン飲むならホエイがいいよ
まちがってもソイとか買わないように
女からはソイの方が人気があるらしいけど

>>371
1/3どころか1/5って話だけどね
しかしこの差が決め手となる
生活習慣病であるということは肝に銘じるべき

>>373
高カロリーと高プリン体は別物だからね
ダイエット食はやめた方がいいと思う
ダイエットコークも悪いウワサがあるし、やめた方がいいんじゃないかな?
通風と関係あるかどうかは知らないけど
376病弱名無しさん:2013/03/05(火) 12:24:39.14 ID:ywQtPUA8P
ちゃんと調べれ

http://www.385-oc.com/kenko-dojo/327--c.html

>アスパラガスなどプリン体を含む野菜の摂取では,リスクは上昇しなかった
377病弱名無しさん:2013/03/05(火) 13:02:36.53 ID:IzjASpImP
>>376
正直これだけでは...
ワインもリスク上昇しなかったことになってるし
378病弱名無しさん:2013/03/05(火) 15:56:21.13 ID:ywQtPUA8P
>>377
ワインはリスクにならない
調べれって
379病弱名無しさん:2013/03/05(火) 17:31:35.97 ID:29ZB12/A0
足の甲と指が痒い・・かゆい・・うま・・
380病弱名無しさん:2013/03/05(火) 20:30:01.87 ID:Id91VwtY0
http://blogs.yahoo.co.jp/yukihiko4302/61191969.html

「アルコールは悪いがワインだけはいいですよ」

 日本痛風・核酸代謝学会
381病弱名無しさん:2013/03/05(火) 21:30:14.04 ID:5cgeS4OR0
>>375
183cm70kgでガリガリと思うのは感覚が麻痺してる。
俺の知り合いに180で55kgって奴が2人いるが、これはガリガリ。
俺も含め、ハードゲイナーだからしょうがないけど
382病弱名無しさん:2013/03/05(火) 22:02:10.39 ID:IzjASpImP
>>380
う〜ん元のソースが弱い
この人も結局受け売りだからね

「アルコールは悪いがワインだけはいい」
この説の信憑性が低いままでは、リスク要因からは外せないかと
そもそもワインだけが例外とされる合理的根拠がない
例えば日本酒や焼酎についても調べたのかとか
383病弱名無しさん:2013/03/05(火) 22:07:09.43 ID:IzjASpImP
>>381
俺の友達でも185で50kg台の奴いるけど、ほんとガリ
183cm70kgでガリってのは、マッチョじゃないって意味ね
基本的にもうちょっと体重あった方がスタイルはいいよ
デブは論外だけど、男はある程度筋肉がないと貧弱に見える
ちなみにその185で50kg台の奴も通風持ちだったりするw
384366:2013/03/05(火) 22:08:30.82 ID:ekzx0xgQ0
>>369
私は発作から早1週間。
今は、投薬しなくてもいい様に、1日2リットル以上の排尿を心掛け、ササミも控えめにして、それでもダメなら薬を考えます。

>>375
ガリガリまではいかないです。
体脂肪12%位で、今は脂肪もなくなったので、これから筋トレガンガンやって、
かつタンパク質摂取量も増やして、筋肥大を図ろうと思っていた矢先なので、
大変ショックです。
プロテインはホエイを買おうと思います。
有難うございました。
385病弱名無しさん:2013/03/05(火) 22:37:03.45 ID:ywQtPUA8P
>>382
トーシロのくせに自分で調べもせず何を偉そうな口を叩いてんだボケ
文句があるならこれ買ってからホザけ
http://www.tukaku.jp/gaidorain.htm

そもそもテメーなんかに根拠を示して理解できんのかカス
これでも読んでクソして寝ろ
英語と生理学が理解できるならな、クズ
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/15593346
386病弱名無しさん:2013/03/05(火) 22:38:56.53 ID:ywQtPUA8P
あとこれもな
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/15094272

Lancetだ
これで文句があるならLancetに直接メールしろカス
387病弱名無しさん:2013/03/05(火) 22:44:15.97 ID:ZEeV29HR0
言い過ぎだろ・・と言いたいところだが、グダグタ文句たれてる>382も意味わからん
ワインがリスクにならないと何が困るんだか

とりあえず>382は
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2829179/
これを読んで出なおしてきて
388病弱名無しさん:2013/03/05(火) 23:18:48.57 ID:IzjASpImP
>>385-387
悪いけど、ワイン飲みまくって通風発症した俺はそんな説信じない
アルコールを分解する際に体内の細胞を消費して、プリン体が大量に発生するのは常識
ワインだけは例外というのならその根拠が必要なわけだが、どこにもその根拠が示されていない
はっきしいってカプサイシンレベルのマユツバ学説でしかない
こんなもん真に受けてるような意思の弱い奴は、永遠に通風完治しないと思うぞ
まあもともと治す気ないんだろうけど
389病弱名無しさん:2013/03/05(火) 23:25:56.64 ID:4dw2CR9bP
>>388
飲みまくったらダメでしょ。
390病弱名無しさん:2013/03/06(水) 00:17:52.89 ID:0U37HW4j0
ワインより、キュウリ食おうぜ
391病弱名無しさん:2013/03/06(水) 06:56:28.20 ID:ROOHsXpY0
白米でも100gあたり25mgプリン体あるのに、100gあたり20mgしか入ってない豆腐を避ける理由が分からん
100gあたり100mg前後入ってる鳥ササミや鳥モモ食うよりよっぽど良いと思うがな
そりゃ毎日豆腐1キロとか食ったら問題だけど、毎日100gとか200g程度なら問題ない
それと筋肉はそんな短時間につかない、ガチムチのビルダーですら1年で5キロ筋肉付けばいい方だ
筋肉なら年単位でしっかりトレーニングしないといけないし、蛋白質を増やすのも普段+10gとかそんなのでいいんだぞ
392病弱名無しさん:2013/03/06(水) 07:09:41.59 ID:ROOHsXpY0
あ、スレチだったすまん
393病弱名無しさん:2013/03/06(水) 08:04:58.16 ID:bo4prXyXP
>>388
 
バカは氏ね

>アルコール飲料の種類と血清尿酸値や痛風発症リスクとの関係について検討したコホート研究によると,
>ビール350mL,蒸留酒44mLの摂取で血清尿酸値はそれぞれ0.46mg/dL,0.29mg/dL上昇したのに対し,
>ワイン120mLの摂取では血清尿酸値の上昇はみられず,

>またビールや蒸留酒では摂取量の増加に伴って痛風発症リスクがそれぞれ,1.5倍,1.2倍高くなるが,
>ワインでは関係がなかった.
394病弱名無しさん:2013/03/06(水) 08:10:30.76 ID:EH0H8+jj0
 
「ワインが痛風に悪くないなんて大嘘だ!
 だって毎日飲みまくったら痛風になったもん!
 ソースは俺!」

 ↑
(笑)

ゴミ同然の安ワインをガブ飲みして痛風とか何のギャグですか?

ところでワインの健康によいとされる成分は、高いワインに多いグリセロールらしいですよ
したがって安ワインでは効果ありません
残念でした
395病弱名無しさん:2013/03/06(水) 08:34:38.80 ID:ODk3Q/OP0
尿酸値上げないの検証したのが安ワインか高ワインかわからんよな
396病弱名無しさん:2013/03/06(水) 09:12:00.19 ID:E40DZYiAP
>>395
だよな?
それにワインだけがプリン体を発生させないメカニズムについて何も説明がない
日本酒や焼酎についても触れていないし、ほんとにワインだけが特別なのかどうかもわからない
グリセロールが有効なのかどうかの検証もないし
ワインなら飲んでも大丈夫と思いたいのはわかるけど、そんなの低プリン体発泡酒並みにダメでしょ
397病弱名無しさん:2013/03/06(水) 10:15:36.50 ID:uIcnrTQHP
知り合いに何人かワインを飲んでる奴がいるが
例外なく痛風になってるよ
論文なんて始めに結論ありきだから、いくらでも都合よく改竄できるのよ
398病弱名無しさん:2013/03/06(水) 10:27:10.01 ID:VEphZm9O0
アルコールがダメってわかってんのに
何でワインだけ良いんだよ
アルコール入ってないワインが有るのか?
ボンクラが!
399病弱名無しさん:2013/03/06(水) 11:05:55.94 ID:8J/RCwya0
あれ グリセロールって安ワインにも添加されてるんじゃねーの?

というかグリセリンだけ買ってきて飲むのがいちばんコストパフォーマンスいいな
400病弱名無しさん:2013/03/06(水) 12:05:29.38 ID:ODk3Q/OP0
>>398
ポリフェノールの効果が上回るからって前の方であったが
401病弱名無しさん:2013/03/06(水) 12:37:13.82 ID:VEphZm9O0
ポリフェノールの効果?
それ言うならアルコールの入ってない
ポリフェノールの入った飲み物か食べ物の方が
効果高いだろ?
それは酒飲みの都合良い勝手な解釈だ
402病弱名無しさん:2013/03/06(水) 15:34:27.37 ID:EH0H8+jj0
なんで高級ワインをガブ飲みする前提で話してんだコイツら
アル中の脳が縮小してるってホントなんだな

仕組みが分かっていようがいまいが、ワイン100ml程度ならリスク上がらないのは明らか
低能がいくら考えたって疫学がひっくり返るわけじゃないよ
403病弱名無しさん:2013/03/06(水) 15:40:50.18 ID:gspl3gKK0
普通のワインを毎日軽くグラス一杯やる程度なら「問題ない」って話なのに、
 俺は痛風になった!ガブ飲みしたけど痛風になった!
 ワイン飲んでも痛風になる!ソースは知り合い!
みたいなことを言うバカって何なんだろうな
アメリカンチェリーがいいって聞いたら毎日100個ぐらい食って死ぬんじゃないか
404病弱名無しさん:2013/03/06(水) 16:56:59.04 ID:VEphZm9O0
>402
>403
アル中のボンクラ共は
都合の良い解釈しかできないんだよ
ついでにアメリカンチェリーも食いまくって
血糖値も爆上げ状態じゃね?
405病弱名無しさん:2013/03/06(水) 17:05:43.94 ID:8J/RCwya0
アルコールが「悪いもの」であることは明らかになっているんだから

「ワインは悪くない」のであれば

ワインに「いいもの」と「悪いもの」(アルコール)の両方が含まれていることになるから、

その「いいもの」だけ摂取すればワインなんぞよりはるかに有益だってことだわな
406病弱名無しさん:2013/03/06(水) 17:20:54.00 ID:6wGPB6xG0
ちょっとゴチャゴチャしてきたな、整理しようぜ。

あ、面倒だったw誰かお願いww
407病弱名無しさん:2013/03/06(水) 17:38:15.87 ID:E40DZYiAP
>>403
>軽くグラス一杯やる程度なら
なに急に弱気になってんだよ!?
最初と話が違うじゃんw
結局ワインも通風に害があるってことだろ?
ワインは無害説はどうなったんだよw

 378 :病弱名無しさん :sage :2013/03/05(火) 15:56:21.13 ID:ywQtPUA8P
 >>377
 ワインはリスクにならない
 調べれって

 380 :病弱名無しさん :sage :2013/03/05(火) 20:30:01.87 ID:Id91VwtY0
 http://blogs.yahoo.co.jp/yukihiko4302/61191969.html

 「アルコールは悪いがワインだけはいいですよ」

  日本痛風・核酸代謝学会

 385 :病弱名無しさん :sage :2013/03/05(火) 22:37:03.45 ID:ywQtPUA8P
 >>382
 トーシロのくせに自分で調べもせず何を偉そうな口を叩いてんだボケ
 文句があるならこれ買ってからホザけ
 http://www.tukaku.jp/gaidorain.htm

 そもそもテメーなんかに根拠を示して理解できんのかカス
 これでも読んでクソして寝ろ
 英語と生理学が理解できるならな、クズ
 http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/15593346
408病弱名無しさん:2013/03/06(水) 18:53:55.67 ID:ODk3Q/OP0
この前プライムニュースで腸の大先生二人きてて色々話してたけど
少量の酒は血流をよくして血管を強くするって言ってたぞ
409病弱名無しさん:2013/03/06(水) 19:14:04.51 ID:E40DZYiAP
>>408
それは知ってる
べつに酒がカラダに悪いとは思ってない
酒は百薬の長と言われるだけあって、基本的にはカラダにいいもの
まったく飲まない人より、飲んでる人の方が長寿というデータもある
しかし通風には悪い
ただそれだけ
410病弱名無しさん:2013/03/06(水) 20:44:09.23 ID:6wGPB6xG0
>>409
まず、痛風の漢字違うから
あと、痛風第一に考えて、体全体のことを蔑ろにしたら本末転倒なんで

上にも、食べ物がどーとか書いてるけど、プリン体のことばっか考えてると食べるもの無くなるから
ストレスも溜まるし、作るのも億劫になってくる
酒だって、少量なら体にも良いし、痛風にだって影響出るほどじゃない
何でも、0か100かで物事判断しない方がいいよ
411病弱名無しさん:2013/03/06(水) 21:28:41.14 ID:Iq/diZCO0
【酒が】痛風スレ【呑みたい】
412病弱名無しさん:2013/03/06(水) 23:00:35.96 ID:0JVQjrr90
ちょっとお伺いしたいんですけれども、このスレ的にはノンアルコールビールというのはどうなんでしょうか?
居酒屋いくとそれ飲んでるんですけど。
413病弱名無しさん:2013/03/07(木) 00:19:02.40 ID:abryIVGq0
だめに決まってる
414病弱名無しさん:2013/03/07(木) 06:27:11.17 ID:C9jjUPl+0
その理由は何でしょうか
415病弱名無しさん:2013/03/07(木) 09:02:16.74 ID:mHtsEPfTP
プリン体が多いから
416病弱名無しさん:2013/03/07(木) 09:02:58.13 ID:0DAJX9d60
ノンアルコールビールの製造過程
417病弱名無しさん:2013/03/07(木) 10:26:16.35 ID:wFx3jTcu0
そういやプリン体0のビール(正式にはビールじゃないのかな)ってのが
あったな どうやって作るんだろう?
418病弱名無しさん:2013/03/07(木) 10:38:17.80 ID:0DAJX9d60
http://痛風の症状.seesaa.net/article/73200992.html

アル中に痛風ってどうしようもないね、救いようがない
419病弱名無しさん:2013/03/07(木) 18:07:00.59 ID:FExWqoHx0
5年選手は、クスリに頼るべき。
腎臓が逝かれると、そこでおしまいだよ。
420病弱名無しさん:2013/03/07(木) 18:49:24.86 ID:arlvfrl00
それって尿酸によってイカれるの?
尿酸値が高くなるような体質だからイカれるんじゃないの?
421病弱名無しさん:2013/03/07(木) 20:37:09.17 ID:b1RAtXCe0
>>420
尿酸によってイカれる。
四の五の言ってないで薬飲んどいた方がいいと思うけどまあ好きにしろ
422病弱名無しさん:2013/03/08(金) 00:18:51.29 ID:7P629MCs0
>>419
でも実際、30代で痛風になって薬飲まないで、それからの20年間で何度も発作起こしてる奴って結構いる気がする
その間も大して生活改めないで過ごしてる人も多そう。
気休め程度ではみんな実践するんだけどねえ
423病弱名無しさん:2013/03/08(金) 00:19:22.96 ID:NIrFsSwL0
BUNやクレアチニンの数値悪そうだな
たんぱく質はただ漠然と取ればいい訳じゃなくて
あまったたんぱく質は老廃物となって腎臓や肝臓に多大な負担を強いる
このアミノ酸は90だけど別のアミノ酸は160入ってて数値上アミノ酸スコアは90とか普通にあって
一見アミノ酸スコア90で優秀そうに見えて160−90=70の余った老廃物が腎臓に負担をかけてるケースがある
ただ一杯とりゃ良いって訳でもないし、蛋白質取り過ぎても取らなさ過ぎても、内容が悪くても腎臓や肝臓に負担をかける
健康な生活を送ってるつもりが悪かったケースはいくらでもある、無知は罪だよ
424病弱名無しさん:2013/03/08(金) 01:50:04.57 ID:WZTl27wi0
発作から10日。
大分痛みは和らいでいるが、まだ若干歩くと踵が痛む。
発作のせいで、日課だったジョギングが出来ないのがつらい。
早く発作治まれ!
425病弱名無しさん:2013/03/08(金) 06:58:11.71 ID:I6KYVaSJ0
昨日血液検査で尿酸値7.6が出ました。薬のむべきでしょうか?
426病弱名無しさん:2013/03/08(金) 08:29:32.06 ID:ru/JKVwv0
いつ飲むの?今でしょう!
427病弱名無しさん:2013/03/08(金) 08:39:51.51 ID:PmyLN89b0
飲めるなら飲めただし一時凌ぎでしかない
428病弱名無しさん:2013/03/08(金) 08:45:26.69 ID:0H49jo6xP
まあ普通は一生飲まなアカンようになるよ
429病弱名無しさん:2013/03/08(金) 08:55:25.37 ID:dYesXfog0
軽く見られがちなんで軽く脅しておく。
直ちに、運動、生活態度と食生活と酒・タバコを直さないと、
発作の頻発→関節・血管の破損・変形→腎不全・肝不全→心疾患→様々な病気ルート。
透析や薬漬けの毎日が待ってて日常生活もままならなくなり、入院費や薬代、透析代でサイフは火の車。
会社も首になる可能性があるし、学校にも行けるかどうか分からんどころか短命に終わるぞ。
運動、生活環境や食事内容の改善はこの後一生続けると覚悟すべし。
とりあえず薬を飲んで、病気の進行を抑える事。
なぜなら、尿酸は血流を通って全身を回り、体の内部を全て壊す。
薬飲のうかなどうしよっかなじゃねえ、そんな事言ってる場合じゃねえ、おまいさんは一生もんの病気になったんだ。
今まで何が悪かったかよーく考えて、きっぱり縁を切れ。
出来なかったらただ死ぬんじゃない、苦しんで苦しんで死ぬんだぞ。
430病弱名無しさん:2013/03/08(金) 09:14:14.59 ID:4VfJ8wwk0
>429
バカは放っておけば良いよ
痛風のクセに少量の酒は体に良いとか
本気で思ってる千恵遅ればかりなんだからさ

それは健常者に限っての話なんだが
アルコールで脳がヤラれて理解できないようだし
自分が痛風と言う事すら忘れてるんだよ
確実に透析が待ってるのにさ
そうなれば生活の質がどれだけ落ちるのか想像すら出来ないんだよ
431病弱名無しさん:2013/03/08(金) 09:23:17.18 ID:I6KYVaSJ0
まさか尿酸値7.6でここまで言われるとは思いませんでした。
432病弱名無しさん:2013/03/08(金) 09:33:52.89 ID:GfCMYGxZ0
>>425
過激なこと言ってる奴らは無視するとして
飲むべきかどうかは医者が判断することだろ
あなたは従うだけだ
433病弱名無しさん:2013/03/08(金) 09:37:58.37 ID:I6KYVaSJ0
医者にはこの程度だと飲むより生活改善しろって言われました。
434病弱名無しさん:2013/03/08(金) 10:53:40.11 ID:6JHSn7ou0
酒が何故悪いのか書いてある参考サイト見つけたんで載せとく
2002.3.13 思わぬところで目からウロコ  って所
他もいろいろ参考になるよ
http://www5b.biglobe.ne.jp/~tuhu/koramu.htm#omowanu
435病弱名無しさん:2013/03/08(金) 11:06:35.51 ID:vm2nttP1P
>>434
なんか色々間違ってるよ、そのサイト
古いし
436病弱名無しさん:2013/03/08(金) 11:16:07.22 ID:GfCMYGxZ0
>>433
ならまずそうすればいい
定期的な血液検査はお忘れなく
437病弱名無しさん:2013/03/08(金) 13:54:05.89 ID:qLkeq2Ja0
適度の運動や食事で尿酸値が下がって
再発しないなら、それが一番。

五年十年と発作起こしてる椰子は
残念ながら無理だったってこと。
438病弱名無しさん:2013/03/08(金) 15:13:13.48 ID:7P629MCs0
しかし、アホみたいに食ってアホみたいに飲んでも検査で異常なしみたいな奴もいるから困るよ
こちとら摂生して尚引っかかる・・公平ってなんなんだろうね
439病弱名無しさん:2013/03/08(金) 15:26:58.62 ID:7XxDwd7bP
>>410
>まず、痛風の漢字違うから
この一行ですべて台無し
440病弱名無しさん:2013/03/08(金) 15:56:42.33 ID:ILUu9c/i0
>>438
○○な奴にしか分からないこと vs ○○は甘え
折り合うのはなかなか難しい
441病弱名無しさん:2013/03/08(金) 16:02:46.47 ID:GfCMYGxZ0
>>438
今は良くてもあとでやばくなるだけだろ
若いうちにそういうこと気づけたほうが手遅れにならないだろう
50歳くらいになって急に心臓発作とか来たらアウト
442病弱名無しさん:2013/03/08(金) 16:30:09.04 ID:I6KYVaSJ0
>>436
そうします。有難うございました。
443病弱名無しさん:2013/03/08(金) 18:13:08.65 ID:Yer7tKJVP
>>441
健康すぎる奴って危険だよな
少しずつ体を蝕んでるとも知らずに無理をする
健康なやつほど無茶するしな
それにそういう奴って人のちょっとした病気を理解できない
人は自分が体験しないとなかなか理解しあえないんだな
吉田兼好だったと思うが
病気したことないやつとは友達なるなとか言ってた
444病弱名無しさん:2013/03/09(土) 03:31:04.25 ID:UP6koDtZ0
昨日、膀胱炎になってやばかった
もう少しで痛風発作を初体験するところや
445病弱名無しさん:2013/03/09(土) 03:54:37.85 ID:wamLgls80
>431
大丈夫だよ。尿酸値下げて薬飲めばw全て解決。金は払えよw
446病弱名無しさん:2013/03/09(土) 05:32:38.85 ID:dfROgnxl0
また湧いてる(´・ω・`)
447病弱名無しさん:2013/03/09(土) 07:25:18.71 ID:9CXSuiq+0
部下「先輩、今夜飲みに行きませんか?」
俺「そうだな、こう暑いと(夏)こうくい〜っと飲みたくなるよな!水!」
部長「よーし俺のおごりだ!サラダとワカメを肴に、今夜はとことんまで水を飲むぞー!さあ飲め飲め!」

こうはならんのか・・
448病弱名無しさん:2013/03/09(土) 08:33:32.74 ID:NuaaF74J0
牛乳がものすごく効くって聞きました。毎日飲もうと思います。

あと、ビタミンCは何で補給したほうがいいですか?
449病弱名無しさん:2013/03/09(土) 08:41:51.39 ID:xAIFU5vp0
>448
何に効くんですか?
尿酸値を下げる効果?発作時の痛み?
聞いた事無いんですが
450病弱名無しさん:2013/03/09(土) 08:47:00.02 ID:NuaaF74J0
>>449

800mlの牛乳飲めば、10%尿酸値下がるそうですよ。10%はかなりでかい。ただ、800mlは多すぎてきついw
451病弱名無しさん:2013/03/09(土) 08:51:53.81 ID:0UO1pBBE0
牛乳はアルカリ化というのも聞いた事がある
ただし、カゼインに耐性のない奴は無理に飲むとゲリする
452病弱名無しさん:2013/03/09(土) 09:32:39.33 ID:xAIFU5vp0
>449
800mlとは多いですね
乳製品の過剰摂取によるリスクの方が心配になるね
乳脂肪が無ければ効果も薄れるのかな?
乳脂肪の無い乳清飲んで下がるなら
乳清の方が良さそうだけどね。
453病弱名無しさん:2013/03/09(土) 10:07:37.02 ID:H/6pS1kN0
“痛風”治療の最新事情 新薬登場で選択肢広がる
http://news.infoseek.co.jp/article/08fujizak20130308004
454病弱名無しさん:2013/03/09(土) 11:18:12.35 ID:d1+/gfpo0
発作から一か月経って8割は痛み引いてたのに、送迎会でつい食ってしまったら速攻で再発したわ
すぐ病院行ってロキソニン飲んだら今度は痛み引くの早いみたい
455病弱名無しさん:2013/03/09(土) 11:22:44.55 ID:EOWUEbZvP
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/tuuhuu.htm

痛風はビタミンCで治る!

このページを書いたのは2007年ですが、これを証明する研究報告が、2009年になって続々と公表されています
456病弱名無しさん:2013/03/09(土) 11:28:27.43 ID:wVo3DT5O0
ビタミンC取り過ぎたら石が・・・
457病弱名無しさん:2013/03/09(土) 11:34:50.63 ID:EOWUEbZvP
1000mg以上はそんなに変わらないみたいだから、それぐらい飲んどけばいいんじゃないか

しばらく治まってるなら500でいいと思うし
458病弱名無しさん:2013/03/09(土) 13:05:36.16 ID:8SzCOtSp0
>>444
膀胱炎はどんなのが原因なの
459病弱名無しさん:2013/03/09(土) 15:41:02.04 ID:wamLgls80
尿酸値って血液中の数値
痛風の痛みの原因は関節に蓄積した尿酸の塊を白血球が誤認して攻撃するから。

だから尿酸値下げたって痛風は治らない。

尿酸はビタミンCよりもはるかに強力な抗酸化物質
なにらかの防御機能が働いてると俺は思っている。
それを薬で下げるなど不自然な行為だ。
別の病気になったら嫌だしな。

俺は過去に酒はあまり飲んでないし、煙草も吸った事無い。
だから、実際血液検査で内蔵は弱っていないし、薬など必要ないと思っている。

不思議なのは、今までアル中状態だった人が酒を控え目にして薬飲んで下げれば治ると思ってる事。
本当にそう思ってるのか?

過去の酒飲み行為が清算されるわけないし、弱って再生しない体にさらに薬のんで何がしたいのだろう?
人間の快楽には器があるのだ。器=内蔵だ。
器が一杯になった人間は器を大きくするしかもう方法が無い
そのためには凄い努力が必要。楽して器は大きくならないし、修復はしない。

尿酸は薬に頼らず下げることが痛風克服の近道だと思っている。そしてそれが人間らしい生き方なのだ。
460病弱名無しさん:2013/03/09(土) 17:24:19.49 ID:EOWUEbZvP
妄想もここまでくると何かすごいな
461病弱名無しさん:2013/03/09(土) 17:29:34.11 ID:5bspMUIo0
ゆうべからカリ首が痛み出したのは痛風のせい
462病弱名無しさん:2013/03/09(土) 17:34:26.93 ID:rmN9JR2B0
そりゃ彼女の浮気のせい。
463病弱名無しさん:2013/03/09(土) 17:41:17.66 ID:0P5QlNfU0
459、後半はともかく、抗酸化物質のくだりは同意
結晶化さえしなければ高いほうがより若くいられるだろう
しかし発作を経験するとそうは思えないものだ
関節痛では死なないが結晶は腎臓にもつくしな
464病弱名無しさん:2013/03/09(土) 18:47:04.18 ID:rJqGalAW0
>>459
何言ってんだろうねこの馬鹿は
薬に頼って不摂生を続けることの是非はともかく、
薬だろうがなんだろうが尿酸値下げれば尿酸の結晶はいずれ溶けてなくなる、
この点は同じ
465病弱名無しさん:2013/03/09(土) 19:23:48.08 ID:7kOf8i+MP
>>459
たしかにクスリ漬けになってしまったら、もうおしまいだと思う
死ぬまで病院通ってクスリ飲み続けるような最低な人生は絶対に嫌だ
早めにクスリ切り上げた人はともかく、5年以上飲み続けて完治した人はいないようだし

>そのためには凄い努力が必要。
実際よっぽど意識しないと(クスリなしで)尿酸値は下がらないわけだしね
しかし通風ってのはまぎれもない生活習慣病だから、それさえ改善すれば必ず直る
もちろん生活習慣ってのは食べ物だけじゃなくて、それ以外のすべてを含めての話

とりあえず自分の場合、発症してからその後2年半再発はなし
生活習慣の改善も意外に心地よくて、そんなにつらいことばかりでもない
しかし改めて今まで食べてきた物やしてきたことを思えば、なんと不健康なことかと思う
これで通風発症しなきゃ誰も通風なんてならねえよって感じだ

まあ高プリン体の食べ物の摂取を控えれば、要因の2割には効果あるだろう
残りの要因の8割は、アルコールを極力飲まないこと、ストレスをためないこと
これで解消できるだろう
そのためにはやっぱり運動しなきゃダメだよね
もし体動かすのが嫌いな人だと完治の見込みはないだろうね
466病弱名無しさん:2013/03/09(土) 19:44:59.04 ID:qha9eKNq0
痛風に前兆ってありますか?
親指の外側のでっぱてるところがズキズキ痛みます
親が痛風にかかってまして自分の尿酸値も9.2と高いです
もし前兆なら病院に行こうと思うのですが
467病弱名無しさん:2013/03/09(土) 20:01:33.35 ID:d1+/gfpo0
ありますよ。自分は前兆出て30時間くらいで歩けなくなるくらいの痛みまで達しました。
夜とか日曜は診察してもらえるのかどうかわかりませんが、できるだけ早めの受診を
468病弱名無しさん:2013/03/09(土) 20:15:19.74 ID:qha9eKNq0
>>467
どういった感じの前兆でしたか?
469病弱名無しさん:2013/03/09(土) 20:24:28.47 ID:d1+/gfpo0
膝ですが、歩けはするけど膝曲げる時になんか少し痛いなーくらいでした。動かさないならわからないレベル。
休日も交代で病院開いてるらしいですね
470病弱名無しさん:2013/03/09(土) 20:29:29.67 ID:qha9eKNq0
膝のほうでしたか
チクチクなるのが一週間ぐらい続いてるので明日病院に行ってみます
471病弱名無しさん:2013/03/09(土) 20:46:56.84 ID:o9wggCZm0
痛風かと思ったら、骨折だった。
472病弱名無しさん:2013/03/09(土) 23:58:50.85 ID:wf+RdSq50
足の甲が痒くなったり、全身が痒くなったり、ありえない場所(ケツとか太ももとか)に吹き出物ができたり
尿の色が黄色〜オレンジだったり、足首が痛かったり曲がらなかったり
人によって症状は様々
473病弱名無しさん:2013/03/10(日) 00:24:49.23 ID:iy4UsvkL0
>>459が真性の大馬鹿であることが分かったw
何このてめえ勝手な解釈w 間違いだらけw

>薬で下げるなど不自然な行為だ。別の病気になったら嫌だしな。
副作用なんてほとんどない。飲まないで尿酸値高いままの方が別の病気になるわ

>血液検査で内蔵は弱っていないし、薬など必要ないと思っている。
痛風と全然関係ないだろが

>今までアル中状態だった人が酒を控え目にして薬飲んで下げれば治ると思ってる事。
思ってないし、お前の中のアル中=少しでも酒飲んでる人だろw
アル中の定義分かってないだろ

>過去の酒飲み行為が清算されるわけないし、弱って再生しない体にさらに薬のんで何がしたいのだろう?
アルコール性脂肪肝は不可逆性じゃないんだけど
それ以上いったら取り返しつかないけど

>器が一杯になった人間は器を大きくするしかもう方法が無い
>そのためには凄い努力が必要。楽して器は大きくならないし、修復はしない
こんなのはもう末期だよ
全然関係ない
474病弱名無しさん:2013/03/10(日) 01:53:44.67 ID:0uySQGVBP
>>473
横からだけど、>>473さんの書いてることは的を得てると思うよ

>副作用なんてほとんどない。飲まないで尿酸値高いままの方が別の病気になるわ
それはたしかにそうなんだけど、クスリに頼らず尿酸値を下げることこそが大事なんじゃないの?
べつに不可能なことじゃないんだし

>痛風と全然関係ないだろが
つまり別の病気にはなっていないという証なのでは?

>アル中の定義分かってないだろ
同意

>アルコール性脂肪肝は不可逆性じゃないんだけど
アルコールの分解のために大量に製造してしまった尿酸による塩の結晶のことを言ってるのかも?

>こんなのはもう末期だよ
>全然関係ない
たしかに意図がよくわからないけど、努力が必要のは事実だと思う
475病弱名無しさん:2013/03/10(日) 01:55:18.67 ID:0uySQGVBP
↑は、
>>459さんの書いてることは的を得てると思うよ の間違いでしたスマソ
476病弱名無しさん:2013/03/10(日) 02:20:52.66 ID:iSB1v58C0
477病弱名無しさん:2013/03/10(日) 07:47:20.48 ID:pIoCO7L60
>>464
>薬だろうがなんだろうが尿酸値下げれば尿酸の結晶はいずれ溶けてなくなる、

いずれじゃ困るんだよね。金払ってるんだから。全部数値にしてくれよw

俺は薬飲まない主義だから気楽だけどね。
運動して汗をかいて体温を上げれば自然に溶けると思っている。で実行して絶好調!
あくまでも自然にだ。
強制的に溶かすと全身に広がってそこで固まっちゃう気がするなw  妄 想 ですけどねw

あと、結晶がどれくらい溜まってるかってわからないでしょ?
尿酸高くても痛風にならない人は溜まってないんでしょ?
下がろうが上がろうが痛風患者は溜まるからなるんでしょ。

固まってる方が、血液で全身に流れて拡散するよりマシな気もするよね。
痛風も一つの防衛機能かもしれないな。
478病弱名無しさん:2013/03/10(日) 08:58:25.19 ID:xRVtPYSQ0
汗をかいて尿量を減らし、体温を上げて炎症を広げるとな・・・おぬし余程の勇者と見える
479病弱名無しさん:2013/03/10(日) 11:21:02.28 ID:pIoCO7L60
>>478
>汗をかいて尿量を減らし

汗かくと体が水分を欲しがるから、水を美味しく沢山無理なく飲める。
尿量はかえって多いよ。
これが自然な流れだ。
体温上げるのは血流をよくするためだ。親指を痛めるようなジョギングとかは絶対しないよ。

実際に絶好調だ。

野菜の割合を増やせば、アルカリを沢山とる事になりカロリーも低いし健康に良い。
最終的に野菜を沢山食べる。ここに行き着かなきゃおかしいだろ。

もうアントシアニンも必要ないなw
480病弱名無しさん:2013/03/10(日) 11:31:42.12 ID:TeuL7RqJ0
一番まずいのは結構を悪くすることだから
汗掻いて体温上げる体を作ることは重要だろ
481病弱名無しさん:2013/03/10(日) 11:51:07.57 ID:KSWuUjWyP
>>479
尿酸値は下がりました?
482病弱名無しさん:2013/03/10(日) 13:46:51.06 ID:iy4UsvkL0
>>477
>尿酸高くても痛風にならない人は溜まってないんでしょ?
>下がろうが上がろうが痛風患者は溜まるからなるんでしょ
これ間違い
まるで、尿酸値と痛風の因果関係までも否定してる
最早、医学的に新説を唱えられるよ

>>479
負担にならない運動をして野菜中心の食生活は間違ってないけどな
483病弱名無しさん:2013/03/10(日) 13:56:07.66 ID:0uySQGVBP
>>482
ちなみに尿酸値高くても発症しないとそうでない人の違いって何だと思います?
いや、ほんとにただの疑問なんだけど
484病弱名無しさん:2013/03/10(日) 14:08:07.30 ID:xRVtPYSQ0
高尿酸血症も立派な病気だよ
485病弱名無しさん:2013/03/10(日) 14:42:02.38 ID:cmrd1mDQ0
「まだ」発症してないだけってことじゃないかねえ
「発症しない抗尿酸血症」なるものが仮にあるならば、そりゃ最早病気じゃあないだろう
486病弱名無しさん:2013/03/10(日) 14:55:39.13 ID:eDg9GnvB0
うちの親父は尿酸値8台後半で35年、一度も発症してないそうだ。
487病弱名無しさん:2013/03/10(日) 15:13:54.72 ID:8jxlv6oW0
10年間尿酸値9前後で来たけど、尿酸ナトリウム結晶はあまり出来てなかった。
代わりに腎機能が低下してた・・・・。
488病弱名無しさん:2013/03/10(日) 15:33:42.75 ID:KSWuUjWyP
>>483
マクロファージが活性化しにくいとか、
活性化に至るシグナルのどこかを、無意識に食べてる食品がブロックしてるとか
遺伝にしろ環境要因にしろ、偶然でしょう
489病弱名無しさん:2013/03/10(日) 16:01:43.05 ID:D1jAvpwn0
痛風発作が起きなくても、内臓を壊してる。
痛風発作より怖い腎不全や心不全起こしてからじゃ遅い。
490病弱名無しさん:2013/03/10(日) 17:02:01.48 ID:iy4UsvkL0
>>486
薬で治療とか生活改善とか考えなかったのか?
これは恐ろしい・・発作がないから大丈夫みたいな認識があるのか?

>>485>>489
これが正解
491病弱名無しさん:2013/03/10(日) 17:22:55.35 ID:wV7HHoCU0
だから言ってるだろ
お前ら全員半病人だってwww
492病弱名無しさん:2013/03/10(日) 17:33:31.12 ID:0uySQGVBP
まあよりいっそう健康であることが理想ではあるんだけど、
クスリ飲み続けていながら健康ですもないわけで...
さらに言えば長期服用者でクスリやめて尿酸適正値維持できるようになった人もいないわけだし

何もせずにほったらかしってのは無用心だと思うけど、
だからってとりあえずクスリ飲むのも違うと思う
通風発作という突発的なことさえ起きなければ、生活改善で長期的に改善していくのが、本来の
姿なのではないだろうか?

なんでもかんでもクスリに頼ってたら、直るものも直らないよ
493病弱名無しさん:2013/03/10(日) 19:41:06.69 ID:QT2PKkg80
>>492
とりあえず薬飲んで尿酸値を適正の範囲内に置いておかないと内臓のダメージでかくなって取り返しつかなくなったらどうすんだよ
生活改善でやるってのは同意だけどな
494病弱名無しさん:2013/03/10(日) 20:04:28.55 ID:zDT6vZVmO
痛風ってモテるんですか?
痛風って単なる甘えですよね?
495病弱名無しさん:2013/03/10(日) 20:09:52.20 ID:01ZtJv8A0
遺伝的に痛風素因とかあるし、一概には言えないかもな。
ベジタリアンになって数年経つが尿酸生産量変わらなかったので、結局薬で生産抑えないとダメなままだし。
496病弱名無しさん:2013/03/10(日) 21:01:42.51 ID:FWu1XgWK0
通風で身障手帳もらえたらいいなー
497病弱名無しさん:2013/03/10(日) 22:05:18.39 ID:0uySQGVBP
>>493
ほったらかしにしてて何度も発症した末に腎臓や肝臓までイカれた人はいるけど、
一度発症した程度でそこまで末期的状況の人はいない
まあ1人もいないとか可能性がゼロとは言わないけど、通風発作が出てるということは
アラート機能に関しては正常に作動してると考えていい

クスリ飲めば尿酸値は下がるけど、やめたらまた上がる
だから結局クスリやめられた人はほとんどいないってのが実情
内臓の数値も悪くてまったなしの状態ならクスリ飲む以外に選択枝はないけど、
そうじゃないのなら生活改善から始めるのもありだよ

いよいよとなったら俺だってクスリに手出すけど、そのときは一生飲み続けることを覚悟してる
498病弱名無しさん:2013/03/10(日) 22:32:09.76 ID:0uySQGVBP
>>495
高尿酸の原因はプリン体の経口摂取による物20%、体内で生産される物80%が定説
しかしこれはけっして遺伝による影響が80%という意味ではない

日本で通風患者が増えたのはごく最近のことであって、もともと日本には1人もいなかったのだから、
遺伝的に通風になることが確定してる人というのはいないはず
尿酸値が上がりやすい人というのはいるけど、だからといって通風になるとは限らない

同じだけ食べてるのにやせてる人と太ってしまう人がいるわけだけど、それと同じことだと思う
たしかに太りやすい体質というのはある
しかしだからといってデブになることが確定しているわけではない
他の人と同じだけの量は食べない、運動をしてカロリーを消費する
これでデブを回避できる

通風体質の人もこれと同じように、他の人より尿酸値を上げない工夫をすればいい
それにはまずやはり運動をすることだと思う
ストレス解消になるから
ちなみに酒を控えるってのは、酒自体にはほとんどプリン体がないのだから、
体内で生産される80%の方の要因を減らすものだ

何にしろただ肉や魚を食べないだけでは、20%の要因にしか手をつけていないことになるので、
効果は薄いことと思う
生活習慣を改善するというのは、もっと包括的なものであるべきではないかと
499病弱名無しさん:2013/03/10(日) 23:53:27.04 ID:SjIp3LCn0
なんか色々とテキトーだな
8割と2割って言いたいだけだろ

>遺伝的に通風になることが確定してる人というのはいないはず

はず、じゃねーよ
何をどう読んだらそういうトンチンカンな考えになるのか、ぜひ教えて欲しいね
ソース出せ
500病弱名無しさん:2013/03/11(月) 00:52:35.43 ID:e6tSTUAZ0
>>498
>遺伝による影響が80%という意味ではない
以前からスレに間々出てるが、先天的に尿酸値が上がりやすい体質の人はいるぞ。
痛風になるとは限らないって言うが、高尿酸血症とは切り離して考えようよ

「食生活と有酸素運動とストレス解消」
この3つを完璧に行っていれば、遺伝的要素を除いた限り、健康寿命を延ばせるわけだな
問題は簡単に尿酸値を計れないことだよな〜
一々病院行くか、自分で血取って郵送パターンか
後者は金掛かるね
501病弱名無しさん:2013/03/11(月) 01:33:00.42 ID:4j+0zlnr0
俺は薬を絶対飲まない。

痛風になることによって尿酸濃度を保っているのかもしれない。
そして腎臓に溜まるのを防いでいるのかもしれない。

それを薬でとかしたら氷河の様にあふれて全身に拡散するかもしれない。

痛風になって尿酸値が高いが他が健康な人
痛風にならなくて尿酸値が高くて何もおきない人
すでにとかで内蔵がやられてて尿酸が高い人

商業的な枠では扱いが一緒。もれなく薬飲め。これはオカシイよね。
医者も493みたいな馬鹿は迷惑だろw
502病弱名無しさん:2013/03/11(月) 02:09:17.38 ID:e6tSTUAZ0
>>501
またお前かよ
その見解絶対おかしいから、つーか無知すぎる
お前医師免許持ってんの?
なんで現代医学に喧嘩売ってんの?
もうお前の言う事はネタでしかないからな
503病弱名無しさん:2013/03/11(月) 02:15:59.57 ID:Vr7lJXua0
昔は肉類あまり食わなかったから、痛風そんな発現しなかったとかはないの?
植物性タンパクで痛風なるなんて聞かないし。
504病弱名無しさん:2013/03/11(月) 02:53:51.20 ID:S5D792DQP
>>503
そりゃそうだろw
だからこそ食生活が大事なわけで
べつにそういうのは遺伝によって発現したとは言わない
避けようと思えば避けられるんだから

あと昔の人は肉は食べなくても魚をよく食べていたから、
プリン体そのものは現代人ほどじゃないにしても、
それなりには摂取していただろうと思う

歌にもあるけど、昔の人は祭りのときくらいしか酒飲まなかったらしいから、
それが大きいんじゃないかと思う
なんだかんだで通風って酒飲みがなる病気だよ
505病弱名無しさん:2013/03/11(月) 03:21:30.21 ID:Wm67ABKF0
総合的な病気だからどれかなんて言えないんじゃない?
ダイエット、断酒、食べ物、水分
全部が絡み合ってる
506病弱名無しさん:2013/03/11(月) 05:44:13.24 ID:XPZQgMiS0
昔の人間は今より食事量が少なくよく動いていた
それだけの話やん
507病弱名無しさん:2013/03/11(月) 06:19:26.19 ID:4j+0zlnr0
>>502
何言ってるんだwこの馬鹿はw
病院行けよw
508病弱名無しさん:2013/03/11(月) 07:01:14.59 ID:4j+0zlnr0
無知の知

自分自身が無知であることを知っている人間は、自分自身が無知であることを知らない人間より賢い」
「真の知への探求は、まず自分が無知であることを知ることから始まる」という考え方のこと。

by ソクラテス
509病弱名無しさん:2013/03/11(月) 07:09:11.35 ID:4j+0zlnr0
>>502
>またお前か

実質的には「待ってました」という意味の賞賛の言葉である。つまり、「待ってました」のツンデレ的言い回しである。

そうだったのかー 2ちゃんねる歴15年だが無知だったw
510病弱名無しさん:2013/03/11(月) 07:54:37.17 ID:gdso0NHxP
またお前かとは、愛である。
511病弱名無しさん:2013/03/11(月) 08:10:08.18 ID:ak1gdoJ5P
>>510
わろた。
つか、名言!
ここを発祥の地として流行らせたい。
512病弱名無しさん:2013/03/11(月) 10:31:06.65 ID:gdso0NHxP
いやいやコピペだからw
でも名言だな
513病弱名無しさん:2013/03/11(月) 10:43:40.46 ID:nnABxYGV0
うだうだ言ってねぇでクスリ飲め。
514病弱名無しさん:2013/03/11(月) 13:21:11.84 ID:e6tSTUAZ0
>>507
なに朝から連投してんだよおっさんw
2ch歴15年も笑ったが、そのくせ耐性が無すぎてもっと笑ったわ
515病弱名無しさん:2013/03/11(月) 13:52:50.49 ID:IkltX7KG0
野菜が嫌いすぎる
食うもんがねえ
516病弱名無しさん:2013/03/11(月) 13:58:21.59 ID:l2SMehfD0
君たちにはこの言葉を贈ろう

「自業自得」「因果応報」「天罰」「ざまぁwww」
517病弱名無しさん:2013/03/11(月) 14:55:07.32 ID:IkltX7KG0
あーついでに炭水化物も好きじゃない、果物も論外
蛋白質と魚と卵しか食わない
酒は飲まない
痩せてる
もういいやw
518病弱名無しさん:2013/03/11(月) 15:03:21.15 ID:S5D792DQP
そもそもなんで野菜嫌いなの?
俺は酒はかなり飲んでたけど、野菜は大好き
いったい野菜の何がダメなんだろ?
野菜炒めとかおいしくない?
おでんの大根とか
ブロッコリーやカリフラワーとかめちゃくちゃ美味くね?
通風的には良くないみたいだけど
519病弱名無しさん:2013/03/11(月) 15:19:58.54 ID:tdG5vDzo0
野菜がおいしいわけないだろ
調味料がおいしいんだ
520病弱名無しさん:2013/03/11(月) 15:22:12.89 ID:KiLfzY/YO
確かに
521病弱名無しさん:2013/03/11(月) 15:37:30.00 ID:IkltX7KG0
野菜炒め?全然うまいと思わないぞwww
おでん?ちくわと豆腐だなwww
味噌汁の具ぐらいしか野菜なんて食ってない
炭水化物は玄米半合も食わない
あとは魚のみだ
もうしらんwww
522病弱名無しさん:2013/03/11(月) 15:46:48.03 ID:IzJFYjEj0
お前ら、この世にはマヨネーズってのがあってだな
523病弱名無しさん:2013/03/11(月) 15:50:28.27 ID:S5D792DQP
そ〜かなぁ?
俺はよく肉抜きもしくは少量でシチュー作るけど、
じゃがいも・にんじん・たまねぎ・ブロッコリー・マッシュルーム
どれもすごくおいしいよ

じゃがいもなんて塩水でゆでただけでも、とてもおいしくいただける
魚は例外なしに、とてつもなくプリン体スコア高いよ
以前はさんまの塩焼き3匹とか、酒のアテににぼしやスルメの姿焼きなんて
食べてたけど、今思えば自殺行為だったと思う

あと動物性たんぱくということなら、卵がプリン体スコアゼロだよ
毎日10個食ってる
しかしおでんに豆腐って入ってたっけ?
524病弱名無しさん:2013/03/11(月) 16:26:54.95 ID:WRW3A7fc0
子持シシャモおいしかったなー
525病弱名無しさん:2013/03/11(月) 22:13:28.61 ID:ZaldQQ+F0
生活改善だけで数値が正常値におさまるようになったけど、そうならない人もいるんか。
526病弱名無しさん:2013/03/11(月) 22:47:55.90 ID:tqDVzGsG0
>>501
お前は間接全部に痛風結節作ってのた打ち回れ
527病弱名無しさん:2013/03/11(月) 22:51:08.72 ID:uXUWO4mV0
大概の人は排出に問題があるからね
528病弱名無しさん:2013/03/11(月) 23:14:13.03 ID:nnABxYGV0
その内クスリ飲まなきゃならない程の痛風地獄がやって来るさ、
食いもんの心配するのもストレスの内だぞ??ww 
529病弱名無しさん:2013/03/12(火) 06:07:33.86 ID:1s47k3uC0
節制できない阿呆な奴の言い訳はいつも「ストレスになるから」
530病弱名無しさん:2013/03/12(火) 11:43:53.13 ID:AxIEUxfOP
タバコ吸う奴もたいてい「やめるとストレスで食い過ぎて太る、だからやめない」みたいなこと言ってるね
太るのは事実だけど、ストレスのせいじゃないし
単なる言い訳だわな
531病弱名無しさん:2013/03/12(火) 13:13:15.62 ID:o7I8avIZP
>>530
俺も昔タバコ吸ってて、やめてから1年くらいの間にみるみる太ったよ
口がさびしくてついついなんか食べたくなるんだよね
まあ今は完全に抜けたから関係ないけど
あれはストレスのせいじゃないの?
ニコチン吸えない不満を代わりに食欲で満たそうとしてたんだと思うんだけど
532病弱名無しさん:2013/03/12(火) 16:11:39.72 ID:JVH7U49f0
>>530
完全にストレスのせいでしょ
まぁ、ニコチン野郎は動機がクソだから
全員に吸った理由聞きたいわw
しかも、周りにまで害を撒き散らしてる
533病弱名無しさん:2013/03/12(火) 17:19:00.83 ID:AxIEUxfOP
ニコチンは食欲をなくさせるらしいよ
吸わなくなるとそれがなくなる
http://d.hatena.ne.jp/semi_colon/20110613/p1

まぁストレスとかも色々あるだろうけど
http://kinen.polaris-group.net/merit/%E7%A6%81%E7%85%99%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E5%A4%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%868%E3%81%A4%E3%81%AE%E7%90%86%E7%94%B1/
534病弱名無しさん:2013/03/12(火) 23:56:26.56 ID:fsv9xhJP0
>>525
>生活改善だけで数値が正常値におさまるようになったけど、

アル中とか迷惑煙草野郎とかは罰が当たったんだからしょうがない。

神は人間に決められた回数券というものを配っているんだ。

すでに酒という回数券を使ってしまった奴は病気になる。さらに使うと身近な人間に迷惑をかける。なぜならば、その券は身近な人の分だからだ。
人間が作ったサービス券を使えば多少延長できるが有料だし、期間限定で当てにならない。
しかも裏に気づかない程小さい字で副作用ありって書いてある。

ただ野菜食べ放題券は沢山残っている。これを活用するのは今だ。

これらの券を一生のうちにうまく配分しながら使って行くのが賢い方法だ。
一気に使う奴は計画性の無い馬鹿なのだよ。
535病弱名無しさん:2013/03/13(水) 00:03:58.68 ID:TIsjhryy0
>>534
                ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''
536病弱名無しさん:2013/03/13(水) 00:44:45.72 ID:8Io/anx3P
なんか懐かしいAAだな
537病弱名無しさん:2013/03/13(水) 12:07:49.12 ID:xdFW0SD2O
>>534
そんな事ばかり言ってると、健忘症になるぞ!
538病弱名無しさん:2013/03/13(水) 13:31:43.94 ID:xPRs1DXp0
>>534
こいつどうしたの?ww
なんか悟りでも開いたの?w
539病弱名無しさん:2013/03/13(水) 15:47:36.90 ID:iSdxwScG0
スレチ、謎理論、おまけに喩えがダダ滑り
春だしねしょうがないね

発作も前兆ももう半年以上ないけど
今の季節は2年連続で発作起こしてるから用心せにゃ
540病弱名無しさん:2013/03/13(水) 17:03:36.71 ID:afzreU0D0
少量の酒が血管を強くするってのは、アルコールの作用なの?
541病弱名無しさん:2013/03/13(水) 17:38:42.13 ID:IjOIB8S+P
>>540
通風の俺たちには関係のない話さ...
542病弱名無しさん:2013/03/13(水) 21:00:33.84 ID:pOXwRZ660
痛風には下河守辺温泉が著効
543病弱名無しさん:2013/03/13(水) 21:01:30.72 ID:LtkNNOr50
>>540
>少量の酒が血管を強くするってのは

強くなるわけないでしょw 
体が温まって血流が良くなるってことでしょ。
高血圧は体が血流を良くしようと命令してるわけ。
とらえかたを変えてみたほうがいいよ。

煙草は血管をボロボロにする。

マイナスがプラマイ0にはなるだろうが、プラスにはならない。
プラスになるような事いうのは、すべて宣伝

なにごともバランスなんだよね。
544病弱名無しさん:2013/03/14(木) 18:16:32.11 ID:xKccYeGM0
suffer from gout
545病弱名無しさん:2013/03/14(木) 20:09:41.15 ID:11vT5sDp0
極端すぎるんだよ
魚だってアホみたいに食べなきゃいいだけ
少量なら毎日でも別になんもならん
他の病気で入院してたけど普通に肉も魚も納豆も飯も出てきた
魚買ったら全部すぐ食うってのがおかしいんだよ
分けて食えばいいだけよ
546病弱名無しさん:2013/03/14(木) 20:16:15.42 ID:mLtFkRwvP
>>545
患者のお前が言っても説得力なし
完治してから言え
547病弱名無しさん:2013/03/14(木) 20:31:47.30 ID:4loGuGGe0
>>546
患者の悪口言うなよ。
早く特効薬作れw
548病弱名無しさん:2013/03/14(木) 20:49:13.42 ID:dOFOL/TL0
カルシウム不足か?
牛乳と海藻は積極的に摂取しろよ?
549病弱名無しさん:2013/03/14(木) 21:02:29.85 ID:gqzyACUy0
痛風に急性というか一過性ってある?
8年前に一回だけ尿酸値で引っ掛かったことがあった。
痛くなったことは無いんだけど。
550病弱名無しさん:2013/03/14(木) 21:12:00.69 ID:WCq48YSpP
発作はいつも急性だが
551病弱名無しさん:2013/03/14(木) 21:16:55.76 ID:Jr/g9fNh0
少しでも多く食べてしまったらその都度水1L飲んで出してしまうわけにはいかんのか
552病弱名無しさん:2013/03/14(木) 21:29:31.16 ID:Nent3mWQ0
>>549
痛くなったこと無いんだったら痛風じゃない。
それは高尿酸血症。その状態で何年もいればやがて痛風が起きる。
引っ掛かったのがそれ1回なら問題なし。
今の尿酸値は正常範囲内なんでしょ?
553病弱名無しさん:2013/03/14(木) 21:33:48.94 ID:Nent3mWQ0
昨日、スーパーで偶々見つけたので、クエン酸の粉末買ってきた。
飲んでみたら、尿が今まで見たことないくらい黄緑色しててビビッた。
水分が足らず、尿が濃い黄色になることは誰でもあるが、あの鮮やかな黄緑は驚いた。
クエン酸飲むと尿がアルカリになるけど、同じ経験した人いる?
554病弱名無しさん:2013/03/14(木) 21:40:49.38 ID:4loGuGGe0
>>552
>その状態で何年もいればやがて痛風が起きる。

ソースは?
起きない人もいると思うけどね。
555病弱名無しさん:2013/03/14(木) 21:46:57.60 ID:yXyOFgveP
http://www.torii.co.jp/urat1/current_topics/guidelines/article02.html
高尿酸血症は30代で既に3割だが、年を経てもあまり変わらない
(降下薬のおかげでもあるらしいが)

痛風は年を取るほど増えて、60代は30代の4倍
まぁあれだ、自分は違うって思わない方がいいってこった
556病弱名無しさん:2013/03/14(木) 22:02:39.75 ID:4loGuGGe0
>>555
宣伝じゃんw
国民生活基礎調査というのもよくわからんな。
ニートは入ってるのか?
病院行けない人だって沢山いるだろ。

だいたい痛風の人とかめずらしいほうだ。

自分は違うんじゃなくて自分が基準だよ。
557病弱名無しさん:2013/03/14(木) 22:17:34.80 ID:Nent3mWQ0
>>554
ソースって、そこら中に書いてるよ。
常識でしょ。
起きない人ってのは、まだ起きてないだけ。
そんな人は腎臓悪くする。
あんたは尿酸値高くても痛風発作おきなければそれでいいと思ってるの?

>>556
病院いけない人って誰?w
日本国は公的医療保険で国民皆保険なんだけど
ナマポ除いて・・
あんたの正体分かったわ
558病弱名無しさん:2013/03/14(木) 22:18:41.11 ID:4loGuGGe0
>>555
>高尿酸血症は30代で既に3割だが、年を経てもあまり変わらない

首都圏で勤務する約4万人の職業集団を対象にした検診結果
って書いてあるけど、一体どういう基準で、同選んだのかね?俺も入れろよw
4万の3割だろ?

その書き方だと全ての30代だと思っちゃうだろw
数値とかどうでもいいんだよ。
559病弱名無しさん:2013/03/14(木) 22:24:42.73 ID:4loGuGGe0
>>557
>あんたは尿酸値高くても痛風発作おきなければそれでいいと思ってるの?

尿酸値高かったら、痛風になった方がいいと思ってますが・・何か?

>まだ起きてないだけ。

まだっていつだよw
>腎臓悪くする
まだ大丈夫だよw

>病院いけない人って誰?
公園で寝てる人だろw 
まぁあれだ、自分は違うって思わない方がいいってこった
560病弱名無しさん:2013/03/14(木) 22:32:40.95 ID:Nent3mWQ0
>>559
あんたの主義主張が分からない。
あんた、自分がいかに幼稚な発言してるか分かってるか?
歳いくつだよ
561病弱名無しさん:2013/03/14(木) 22:34:12.28 ID:zTq2jD8C0
よく知らんが生活保護って医療費負担ゼロ円じゃないの?
562病弱名無しさん:2013/03/14(木) 22:36:41.64 ID:vyfY2vde0
構うなよ
前からずっと居座りついてる基地外だから
563病弱名無しさん:2013/03/14(木) 22:42:29.60 ID:4loGuGGe0
>>560
オー褒め言葉キターーーー
564病弱名無しさん:2013/03/14(木) 22:49:00.49 ID:Nent3mWQ0
>>559
>尿酸値高かったら、痛風になった方がいいと思ってますが・・何か?
この発言って、尿酸値高いと痛風になるよって言ってるようなもんじゃんw
尿酸値高いまま放置して腎臓やれれる前に痛風になって気付きたいって意味じゃんw
やっぱただの馬鹿だったか
こんなキチに構った時間が惜しいわ
565病弱名無しさん:2013/03/14(木) 23:00:06.02 ID:Vv4CA8eH0
尿酸下げる薬10mg飲んでるんだけど、下がりすぎて3日に1回にしてる。
飲むの止めたら8まで回復するしorz
高尿酸血症ほっとくと腎臓に負担掛かるとか脅されたし・・・・。
566病弱名無しさん:2013/03/14(木) 23:16:34.95 ID:4loGuGGe0
>>564
あんた、自分がいかに幼稚な発言してるか分かってるか?

腎臓やられるって他にも原因があるだろw
常識で考えるから治らないんだろw 常識=宣伝だからさ。

>時間が惜しいわ
惜しいってオマエは俺がいないと仕事にならないだろw
567病弱名無しさん:2013/03/15(金) 01:09:25.93 ID:vYVJuqfK0
みかんを毎日4個以上取ると痛風リスクが激減したって書いてあった。ソースはインターネット
俺は毎日2個食う事にする、それでクエン酸が2g取れるらしい
568病弱名無しさん:2013/03/15(金) 08:02:12.72 ID:s28wUuvCP
つかビタミンCだろ
569病弱名無しさん:2013/03/15(金) 17:01:39.53 ID:9Z2HbCl/P
前にも書いた者ですが、2年前からUAが上がり始め7.3、昨年9月で8.1、今年1月は9.5まで上がった。
が、発作はなしだった。医者の指示で1月からヤクを服用し始めた。2月末に人間ドックがあって先週結果見たら、何と6.1まで下がってた。
こんな簡単に下がるものなのか???
570病弱名無しさん:2013/03/15(金) 17:03:22.62 ID:6SHQ8I4j0
フェブリック? 簡単に下がるよ。
571病弱名無しさん:2013/03/15(金) 17:06:51.94 ID:Ti49iNUA0
>>569
下がるよ。
俺の場合は、尿酸生産過多でユリノームを3日に1回10mg飲んでるけど、
飲むの忘れると3.5→9に跳ね上がる。
572病弱名無しさん:2013/03/15(金) 17:07:41.47 ID:Ti49iNUA0
生産過多じゃねぇ、排出低下wwwwww
生産過多でユリノーム飲んでどうするよ・・・・。
573病弱名無しさん:2013/03/15(金) 18:00:06.08 ID:Jj0isKQK0
>>571
自演失敗か?

いくら薬飲んだって食い物を見直さなきゃ無理。
医者はそこまで指導する義務は無いし自分の自己責任だ。

だから俺は薬は絶対飲まないw 
野菜中心の生活してれば、原因のわからない痛風は治らないかもしれんが、
少なくとも健康にはなる。

薬だけ飲んで何もしなければ、571みたいになるだけ。
何の意味もなしw 誤摩化してるだけ。
574病弱名無しさん:2013/03/15(金) 18:40:13.21 ID:cQr7d/sPP
>>573
基本的には同意

しかし>>571さんは、クスリ飲めば尿酸値下がると言ってるだけで、
べつに治るとか治らないという話はしてないと思うぞ
575病弱名無しさん:2013/03/15(金) 19:12:19.97 ID:s28wUuvCP
つ 遺伝子
576病弱名無しさん:2013/03/15(金) 19:15:23.78 ID:cQr7d/sPP
そもそも日本に通風患者はいなかったのだから、遺伝のせいってことはないだろ?
577病弱名無しさん:2013/03/15(金) 19:20:51.54 ID:biLxEBJt0
今アロシトール処方されてるんだけどフェブリックに変えてもらったほうがいいかな?
なんか調べてみるとフェブリックのほうが体の負担が少ないっぽいけど
578病弱名無しさん:2013/03/15(金) 20:40:25.64 ID:CLek1OzN0
俺みたいな尿酸生産過多は薬飲む以外に手は無いかもしれん。
ベジタリアンになっても一向に薬物から離れられない。

>>576
昔も痛風自体は存在したよ。
痛風になりやすい性質ってのはあって、尿酸排出しにくい/生産しやすいってのはある。
でも、遺伝子もしくは分子修飾による変異が無くても2割がたの人は痛風になってるので、
糖尿病と同じで素養+環境だろうと思うけど。
579病弱名無しさん:2013/03/15(金) 22:02:24.91 ID:Jj0isKQK0
>>577
1:はてな(ttp://www.hatena.ne.jp/)
2:OKWeb(ttp://okweb.jp/)
3:Yahoo!知恵袋(ttp://knowledge.yahoo.co.jp/)
4:NAVER 知識plus(ttp://plus.naver.co.jp/)
5:教えて!goo(ttp://oshiete.goo.ne.jp/)
580病弱名無しさん:2013/03/15(金) 22:03:16.16 ID:s28wUuvCP
>>576
肉を食うようになる明治時代までは、ほとんどいなかったかもしれないな
581病弱名無しさん:2013/03/15(金) 22:07:20.07 ID:s28wUuvCP
あぁ、これだと誤解されるな

「肉をバクバク食うようになってから、遺伝的に尿酸を排出できない人などが痛風にかかるようになった」
ってこと

散々言ってるのに、何で理解できないんだ?
582病弱名無しさん:2013/03/15(金) 22:53:36.96 ID:+hYqJLly0
今日は調子いいぞと思っても尿が泡立ってると萎えるよな('A`)
583病弱名無しさん:2013/03/15(金) 23:51:55.67 ID:9Z2HbCl/P
そりゃ尿糖じゃね?
584病弱名無しさん:2013/03/16(土) 07:14:31.50 ID:x88XTfbjP
>>581
ほとんどじゃなくて、それまでひとりもいなかったんだよ
明治維新まで日本には通風は存在しなかった
さらに牛やブタを食べるようになってからも、戦後まで50人しか発症しなかったとか

>「肉をバクバク食うようになってから、遺伝的に尿酸を排出できない人などが痛風にかかるようになった」
それはデブ遺伝子を持つ人は巨デブになれる素質があるというのと同じ
デブと同様、通風も生活習慣によって回避することができる
太る素質のある人がそうでない人と同じだけ食べていれば太るのはあたりまえ

高尿酸血症になりやすい体質の人はいても、絶対にそれを避けられない人というのはいない
尿酸の排出が弱い人は、人と同じ物食べて同じように生活してちゃいけないんだよ
もっと節制しないと
けっきょく意思が弱くて健康管理をできない人がなる
生活習慣の改善ってのは、何も食べ物だけじゃないぞ

前にも言ったけど、理解できなかったか?
585病弱名無しさん:2013/03/16(土) 07:39:09.45 ID:wAtoBQohP
この人、多因子疾患って概念がないんだろうなぁ
屁理屈ばっか
586病弱名無しさん:2013/03/16(土) 07:50:02.52 ID:zNnMsjN/0
痛風で一番怖いのは腎機能障害じゃね?
ほっとくと腎臓に尿酸塩溜まって最終的には透析まで進行するからこそ、薬使ってでも尿酸値下げるんだし。
痛みなんかよりも、こっちのほうが怖いだろ。
食べる量減らしたって、プリン体生産量はそれ程激減少してないっぽいし。
酒や動物性たんぱく質徹底的に避けたおかげで、体重50kg維持するようになった今でも、薬止めると尿酸値は8前後。
587病弱名無しさん:2013/03/16(土) 13:49:11.39 ID:dFoW9jbT0
>>586
同感。おれも全く一緒。
ここのスレのやつって、痛風と高尿酸血症を一緒くたにしてるんだよね。
痛風なんて、1度起これば、その後何回も起こるわけじゃないし(節制するから)

常時、尿酸値を低く保つということが、痛風予防になるし、腎臓にも負担は掛からないわけ。
だから、このスレの最終目標は薬を飲まないで尿酸値を低く維持する事。
痛風で来てる人は、大抵「今なってます」って人だけ
588病弱名無しさん:2013/03/16(土) 14:02:16.06 ID:qbbb85v/0
589病弱名無しさん:2013/03/16(土) 14:09:48.21 ID:/RJyyFWSP
>痛風なんて、1度起これば、その後何回も起こるわけじゃないし

再発データ知らんが、普通は何度も起こるんじゃないか?
590病弱名無しさん:2013/03/16(土) 15:24:48.60 ID:x88XTfbjP
>>585-587
いくら屁理屈こねてこのスレで八つ当たりしてみても、尿酸値は下がらないよ
クスリなしで尿酸値を下げるには生活改善するしか手はない
生活改善ってのは食事制限だけじゃないし、ましてダイエットのことでもない
すべての要因を取り払うということ

もしクスリが存在していなかったとしたら、もっと真剣に取り組んでるだろ?
けっきょくクスリ飲んでりゃ下がるんだから、べつにそれでいいじゃーんなんて
考えで治るわけがない
そういうのは遺伝のせいでもなんでもなくて、ただの甘え

仕事でストレス溜め込んでるのなら、転職も考えるべきだし
自分に合ってない仕事続けてりゃ、そりゃストレスだって溜まる
もし本気で治したいのなら、やらない言い訳なんて必要ない
591病弱名無しさん:2013/03/16(土) 15:48:29.84 ID:/RJyyFWSP
まあ転職なんて簡単にできる国じゃないから・・・
新卒主義と根強い年功序列と解雇の難しさがあって流動性が激しく低い国だし
こういう現実知らずに安易に転職できると思って後悔する人いっぱいいるんだよね
わかってたらそんな安易に言えないと思うけどなあ
592病弱名無しさん:2013/03/16(土) 15:58:40.88 ID:wAtoBQohP
発想がフリーター
593病弱名無しさん:2013/03/16(土) 16:01:26.63 ID:/ADUtSuH0
俺は夜更し癖を直したら正常値に戻ったわ
594病弱名無しさん:2013/03/16(土) 16:50:37.27 ID:/KPDJPsW0
薬嫌いの粘着君は来ないでくれ
ご高説はもう十分、聞き飽きた
595病弱名無しさん:2013/03/16(土) 18:14:36.42 ID:/RJyyFWSP
>>593
経験上皆体感してると思うが夜更かししないことはマジ重要らしいぞ
ちょっとしただけでも遺伝子活動が乱れるらしい
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MITDZ86KLVRL01.html
596病弱名無しさん:2013/03/16(土) 18:22:33.66 ID:U554IlGj0
597病弱名無しさん:2013/03/16(土) 18:23:30.50 ID:x88XTfbjP
>>591
自分の体のことだぞ?
つまり一生の問題ってこと
健康害してまで続けなきゃならない仕事なんてないよ
それに絶対転職はできる
べつに給料が下がったっていいじゃないか

>後悔する人いっぱいいるんだよね
実際に1番後悔してるのは、決断しないまま年とっちゃった人だよ

>>594
たとえ耳の痛い話でも現実は受け入れるべきもの
治す気すらない人のボヤキこそが1番無益
598病弱名無しさん:2013/03/16(土) 21:47:41.72 ID:NHwh7P9P0
尿酸排出低下型の場合は、腎機能が低下してる事も多いので、生活改善だけだと補えない場合もある。
尿酸塩腎機能障害に陥らせないためにも、薬飲んで下げつつ生活改善がいいよ。
数年かけて生活改善だけだと間に合わん。
一度低下した腎機能は回復しない。

昔って寿命が低かったから痛風発症する前に死んだ場合もあるだろうし、単純比較はできないだろう。
江戸時代ですら30歳台、50過ぎたのは明治に入ってからだし。
599病弱名無しさん:2013/03/16(土) 22:22:43.33 ID:wAtoBQohP
http://matome2chtensai.blog.fc2.com/blog-entry-75.html

>江戸時代〜明治時代な話って
>いつも東京のことだけなんだよな

>江戸や東京の食生活が恐ろしく貧しかったのは
>発掘される人骨がチビばかりな点からも明らかだが
>九州〜近畿はそんなことはない

>薩摩藩士って背が高い奴多いんだよね。西郷が180cm以上あって、大久保も170後半あった。
>肉食してたんだろうね。


一地方しか見てない外国人の「痛風はいない!」発言を根拠にされてもね
600病弱名無しさん:2013/03/16(土) 22:23:23.52 ID:biyCip9D0
>>587
>ここのスレのやつって、痛風と高尿酸血症を一緒くたにしてるんだよね。

そうだよな。俺が前から疑問に思っていた事。
585なんて明らかに患者じゃないよな。薬売りたいだけw
露骨にごり押しするから、さすがに、みんな気づいたw

苦しくなると、腎臓わるくなるぞ。と言ってくるワンパターンw
何度も再発したら、仕事なんてできないしな。

>590
>けっきょくクスリ飲んでりゃ下がるんだから、べつにそれでいいじゃーんなんて
考えで治るわけがない

だから、業者の作り話だよ。その証拠に具体的な痛風の状態書かないじゃん。
そのうち天罰がくだるだろw

>598
宣伝はいいからさ、
で、オマエはどういう状態でどうなんだ?って話だw

今すぐに書けw 嘘書くとバレるぞw
601病弱名無しさん:2013/03/16(土) 22:36:51.84 ID:Y487BTvX0
真面目な話、生活改善だけで直すって言ってる奴って殆ど改善してないと思うぞ。
痛いの直ったら、申し訳程度にちょっとの間だけ摂生して、すぐに元に戻ってるwwwww
お前さん痛風じゃなかったっけ? ってビールがぶ飲みしてるし。
今まで見た奴ってビール止めたの一時期だけだったな。

俺は5年前から肉食から草食中心に転換して、体重50kgきるまでにダイエット進めた。
毎日のランニングがほぼ日課になった。
成果は出てきて、現在の尿酸値は7.5で推移。
602病弱名無しさん:2013/03/16(土) 22:40:12.07 ID:C/lPDByi0
体重が少ないと死亡率上がるよね
603病弱名無しさん:2013/03/16(土) 22:41:16.11 ID:xvbAGkcq0
7.5って嗤い所?
604病弱名無しさん:2013/03/16(土) 23:53:59.28 ID:Og8bmnTJ0
8.0以上なら下げる薬飲んだ方がいいて言われた
自分は7.2だったから食事に気を付けてまた二か月後に検査
605病弱名無しさん:2013/03/17(日) 01:56:30.13 ID:vhiUQUAK0
>>601
>体重50kgきるまでにダイエット進めた。
?
>毎日のランニングがほぼ日課になった。
?

嘘くせーw
そんな体重の奴、滅多にいないだろw
それに足が痛くなるのに、毎日のランニングってありえないだろw
生活改善=ダイエットじゃないからさ。

俺は改善してるよ。ビールなんて最初から飲まないしな。
606病弱名無しさん:2013/03/17(日) 02:00:53.15 ID:hQVhkw3h0
何威張ってんだかバカジャネーノ
607病弱名無しさん:2013/03/17(日) 02:12:21.72 ID:vhiUQUAK0

もちつけ。もうバレバレだから。
608病弱名無しさん:2013/03/17(日) 06:47:45.85 ID:lvRy/cAiP
>>598
それは統計のマジック
昔は乳幼児の死亡率が高かったから、数字が低いんだよ
平均寿命ってのは、そのくらいの年で亡くなる人が多いという平均値じゃないからね
このへん誤解してる人が多いけど
男の平均寿命が女よりかなり短いのもそのため

>>599
日本には通風の症状についての記録がまったくないんだよ
しかも日本には痛風患者がいないという外国人による調査報告が、
戦国時代から明治にかけて行われている

>>601
前半4行だけど、それは生活改善では治らないってことじゃなくて、
生活改善をちゃんとやってる人がいないってことだよね

>>605
足が痛くなるのは発作のときだけだよ
普段は痛くもかゆくもない
だから普通に運動できる
俺も週に1回8kmジョギングしてる
609病弱名無しさん:2013/03/17(日) 08:02:31.60 ID:vhiUQUAK0
>>608
>俺も週に1回8kmジョギングしてる

あえてジョギングを選んでいる理由は?
心臓に負担かかるし、関節にも負担がかかる。
自転車の方がよっぽど良いと思うけど。

俺はジョギング自体否定している。歩くならいいけど、
宣伝に踊らされてるのか知らんが、老人が必死に走ってるの見て大丈夫かよ?って思ってしまう。
610病弱名無しさん:2013/03/17(日) 08:31:26.89 ID:PRkA9hz1P
アスファルトで走るのは良くないだろうね
611病弱名無しさん:2013/03/17(日) 11:03:57.11 ID:lvRy/cAiP
>>609
たしかに最初しんどかったし、ヒザを壊したこともある
でも休み休み続けていると体が徐々に慣れてきて走れるようになった

べつにゼーゼー言いながら走るわけじゃないよ
鼻歌うたいながら走れるくらいのペース
ウォーキングや自転車もやったけど、時間効率が悪すぎて続けられない
(ちなみに自転車なら1日に200km以上走ったこともある)

やる際時間かかり過ぎず、体への負荷が少なくて、確実に運動効果が見込めて、
爽快感が味わえるからストレス解消になる
これが自分がジョギングを選んでる理由

お年寄りがけっこうなペースで走っているのをみると、素直に尊敬する
自分が年とってからもあれくらい健康でいられたらなと思う
612病弱名無しさん:2013/03/17(日) 12:01:06.97 ID:iPAvb9h90
>>607
何がバレバレなんだよ
また薬屋の宣伝とか言うんだろ、うざいわ
613病弱名無しさん:2013/03/17(日) 15:53:04.36 ID:VI5migus0
クスリに頼ってもいいじゃん。ビョーキなんだもの。
614病弱名無しさん:2013/03/17(日) 19:49:37.20 ID:ZhbF+3ET0
薬飲みながら体質改善すればいいんじゃね?
尿酸砂が腎臓にたまるのは体に悪そうだし、尿結石の危険性もあるべ。

それと、江戸時代の戸籍って宗門別なんで、宗門別改めが行われる6才ぐらいにならないと記載されなかったので、
乳幼児死亡率高かったのは平均年齢に影響与えてないと思う。
615病弱名無しさん:2013/03/17(日) 20:04:18.08 ID:vhiUQUAK0
>>611
>素直に尊敬する
俺はせっかく今まで健康だったのに、いきなり体を酷使して余計な事してもったいないと思うよw

>体への負荷が少なくて

自転車の方が明らかに体の負担が少なくて、爽快感があると思うが?場所によるのかな?
頑張らなくても体脂肪が減ってるし。
水分補給もしやすいしね。走るとお腹が揺れるからね。

>200km以上走ったこともある
東京から鎌倉往復2回ならそれくらいになったな。でも一日10キロで十分だよ。

>時間効率が悪すぎて
運動以外の目的もあるんで、時間効率はすごくいいんだけどね。
616病弱名無しさん:2013/03/17(日) 20:08:03.24 ID:vhiUQUAK0
>>614
>薬飲みながら体質改善すればいいんじゃね?

だからオマエはどうなんだ?って話だ。オマエが最初に実験台になれ。
617病弱名無しさん:2013/03/17(日) 21:22:58.12 ID:KVTXDpux0
自分で血液検査できる物を買って検査結果出たんだが
尿酸値UA13.2・・・
明日内科行きます・・・肉、卵食いすぎたよ
618病弱名無しさん:2013/03/17(日) 21:43:52.82 ID:ocLNJPNV0
病院でも測って同じくらいの数値だったらその測定器教えて
619病弱名無しさん:2013/03/17(日) 22:43:28.47 ID:FxXngyKM0
>>618
ネットで買えるキットじゃねえの?
自宅で指先から血取って郵送して結果出るやつ

>>616
最初の実験台てww何千人といるだろ
俺は今それ実行中
620病弱名無しさん:2013/03/17(日) 23:25:09.68 ID:lvRy/cAiP
>>615
自転車で1日10kmだと少なすぎるよ
俺は以前自転車通勤してたから、毎日15km乗ってた
でもその程度でもやらないよりは、やった方がいいんだけどね

あと住んでる場所は重要だと思う
すぐ近くに峠とかあれば、気軽に上って爽快感も得られていいと思うんだけど、
俺の住んでる場所だと行って帰ってきたら丸1日つぶれてしまう

ちなみにロードバイク乗ってるんで、たまに休日100〜150kmくらいは普通に走ってる
北海道一周とかもしたことある
でも残念ながら自転車は楽チンすぎて、時間当たりの運動効率が悪い
観光かねてあちこち行く分にはいいんだけどね
ささっと時間決めてやる分には、あまり運動にならない
ほんとは水泳が1番いいらしい

ジョギングはお年寄りがやってることからもわかるように、慣れれば体にかかる負担が
小さく、それでいて時間当たりの運動効果は高い
シューズはそれなりにいいやつ買った方がいいけどね
といってもアシックスの5000円〜10000円くらいので十分

>>617
卵はプリン体ゼロだよ
621病弱名無しさん:2013/03/18(月) 00:22:12.38 ID:Hmt7/vTx0
>>620
>毎日15km乗ってた

たった5キロの違いだよ?
100〜150km乗ってる人がそんな事言うかなw

>年寄りがやってることからもわかるように、慣れれば体にかかる負担が小さく

ほうw 年寄りで足腰弱くて心臓も弱いのに?
他の人の意見が聞きたいなw

自転車も靴屋みたいにテレビで宣伝してくれないかなー
622病弱名無しさん:2013/03/18(月) 01:17:31.40 ID:Th+JL+R+0
>>621
お前本当にウザく絡んでくるな
>>620の文脈も読み取れないの?
10kmと大差ない15km毎日乗ってたけど、それじゃ全然足らないって実践して感じたってことだろ

ジョグって言ってもフルを3時間切るのを目標にしてるんじゃないのにw
90歳で指宿のフル走ってる人いるし
俺も、ロードとジョグやるけど、臨機応変にやり分けてストレス解消と有酸素運動を行っている。

このサイトを見ろ
http://allabout.co.jp/gm/gc/213821/
623病弱名無しさん:2013/03/18(月) 01:28:32.53 ID:aFgIWQZU0
本格的に自転車乗る人は、1日に200km走ったりするそうですね。

北海道を自転車で旅してる知人に聞きました。

200kmというのが1日走行距離のひとつの大きな目安なのだろうか。
よく聞く200km
624病弱名無しさん:2013/03/18(月) 02:35:21.99 ID:Hmt7/vTx0
>>622
>フルを3時間切

どこに書いてあるんだ?

>ロードとジョグやるけど、臨機応変にやり分けてストレス解消と有酸素運動を行っている。

痛風キャラだろ? それじゃ健康な人キャラになっちゃってるだろ?
痛風のつの字も出てこないじゃないかw

もう一回練り直せよ。
患者の立場になって書かないと嘘はバレるぞ。
625病弱名無しさん:2013/03/18(月) 06:37:37.62 ID:g56lXRYN0
自転車で片道8km漕いでたら、汗がものすごいアンモニア臭がするの
つまり尿酸が大量に体内に発生してるって事だよね
痛風持ちじゃ危険なのかな・・
626病弱名無しさん:2013/03/18(月) 07:13:58.23 ID:pPGJ9lPV0
200キロ?オーバーワークじゃね?
627病弱名無しさん:2013/03/18(月) 07:19:15.53 ID:ZrQzb0uh0
アンモニア臭の汗は痛風でなくて、腎臓障害の方が可能性高いよ。
高尿酸状態が1年近く続いてるのなら、腎臓障害進行してそういった可能性はありえるけど、
そうでない場合は運動のし過ぎや水分不足の可能性もあるよ。
628病弱名無しさん:2013/03/18(月) 08:41:03.71 ID:eGuw7e6GP
200kmはやりすぎだよ
体が悲鳴をあげてるのに気づいてないだけ
早死するよ
629病弱名無しさん:2013/03/18(月) 09:48:43.60 ID:2oA7z2cWP
老人がマラソンしてるからって、何十年もやってるだけかもしれんだろ
あるていど年を取ってるならこっちの方がいい
http://www.jtrc.or.jp/sokuho/index.html
630病弱名無しさん:2013/03/18(月) 10:58:47.65 ID:Hmt7/vTx0
下手に嘘書くからw
631病弱名無しさん:2013/03/18(月) 11:41:51.91 ID:Hmt7/vTx0
そもそも俺は足が痛くなる病気なのにジョギングとか怖くてできないと思うけどね。
痛い時にどこに負担かかるのみればわかる。
自転車なら多少の痛みなら大丈夫だが歩くのは困難

汗かくにしても補給が腹にくるしね。
服装もそれだけの為に用意しなければいけない。
普段着で走ってたら変だしなw
途中買い物もできない。景色も余裕で見れない。
食事も腹にくるからできない。
なんか痛々しい

痛風には向いてないスポーツだな。

苦痛を感じさせずに、気がついたら運動できてるのが自転車。
痛風には最適だ。
632620:2013/03/18(月) 12:02:16.61 ID:5bAd73s6P
>>622さんの書いてるとおりです。サンクス
自転車で10km走った程度ではたいした運動にならないということです
それでも何もしないよりはマシってだけで
まあ上に書いたとおりなんだけど...

>>623>>628
自転車買ったばかりの人が翌日いきなり挑戦するのはキツいと思う
でも多少乗り慣れてからなら、全然いける
春秋なら明るいうちに行って帰って来れる
とくに人並み以上の体力は必要ない
山岳地帯だとキツいけどね
体力ある人なら、山岳含めて1日300kmとか走っちゃうんだよ
俺はゆっくり観光もしたいから、100〜150km程度にとどめてる

>>624
べつに発作が出てるときにやるわけじゃないよ
普段は痛くもかゆくもないのだから、上に書いたような軽い運動するくらいは
全然問題ないし、むしろした方が良いとされてる
さすがにこの程度の運動で支障がある人は、もう回復の見込みはないと思う

>>629
俺も今後何十年も続けるつもりでやってるよ
べつにやめるつもりないし
さすがに老人になってからジョギングとか何か運動始めるのは無理だと思う
だから体動かしてない人は、年とったら足腰弱って早死にする


ID:Hmt7/vTx0
↑この人はおかしいと思う
もしかして他の人の通風が治っちゃうのが気に入らないの?
633病弱名無しさん:2013/03/18(月) 12:32:03.73 ID:VapUCFpu0
>>632
> ID:Hmt7/vTx0
> ↑この人はおかしいと思う

自信過剰で思い込みが激しい
ネット弁慶でなければ、
実社会ではパワハラかストーカーしてそうなイメージ
634病弱名無しさん:2013/03/18(月) 12:44:03.28 ID:PVko1vWV0
俺は足の親指に食らったけど、痛風の痛みが治まった今でも
強い荷重を掛けると鈍痛があるから運動はできないなぁ
635病弱名無しさん:2013/03/18(月) 12:51:52.90 ID:faOZ2eAg0
痛風の場合は大抵が高尿酸状態なので、激しい運動はお勧めしないよ。
高尿酸状態での運動は腎臓に著しく負荷を掛けます。
尿酸下げる薬飲んで運動するって手もあるが、本末転倒だし。
軽い運動と必要以上の食事を採らないようにするべき。
636病弱名無しさん:2013/03/18(月) 13:01:20.73 ID:NloLdehgP
場所によるけど東京や大阪福岡あたりなら
外でのジョギングや自転車はリスク高杉
637病弱名無しさん:2013/03/18(月) 13:35:12.58 ID:5bAd73s6P
>>634
さすがにそこまで重症だと運動するのは無理だろうね

>>635
誰一人激しい運動なんて勧めてないから心配いらない
どっちみちけっきょく続けられるのは、さほどしんどくない運動だけだよ
時間がかからず1人で気軽にできて、負荷も弱いエンデュランス系の運動ってことで
俺はジョギングをしてる

ウォーキングは老人が始める運動としてはいいんだろうけど、負荷が小さすぎるので
運動効果を得るには時間がかかりすぎるため効率が悪くてやってられない
自転車も同様
まあ普段の足として自転車乗ってるし、たまにツーリングにも行くけどね

ほんとは上にも書いたけど水泳が1番いいらしい
でもスポーツクラブ行くとなるとそこそこお金かかるし、公営プールなら安いけど
時間制限がいろいろ厳しすぎて使いづらいんだよね
638病弱名無しさん:2013/03/18(月) 14:56:10.19 ID:2oA7z2cWP
>>637
まぁ自分の体は自分しか責任取れないから、みんな好きにするだろうけどさ
運動量に応じて尿酸値がどれくらい下がったか、きちんと記録した方がいいと思うな
尿酸は軽い運動なら低下するけど、激しい運動なら上昇するからね
まぁわかってるんだろうけど
639病弱名無しさん:2013/03/18(月) 18:44:56.83 ID:k9SgUrAI0
尿酸値って1日のうちでも下がったり上がったり
するんですか?
640病弱名無しさん:2013/03/18(月) 20:04:54.70 ID:fsVYqGtq0
>>639
します
641病弱名無しさん:2013/03/18(月) 20:27:43.64 ID:VWUg/vkN0
父親が何年か振りに両足が痛風になったんだけど
足に熱を持っていかれて寒いとか昨日言い出して
今日、熱出したんだけど、熱は風邪だよね?
痛風で高熱出す、とか有るものでしょうか?
642病弱名無しさん:2013/03/18(月) 20:32:58.71 ID:2oA7z2cWP
>>639
http://www.torii.co.jp/urat1/current_topics/guidelines/article04.html

>血清尿酸値には生理的変動(日内変動や季節変動)がある.
>健常者(普通食)の日内変動は0.5mg/dL程度で,食直後に0.3〜0.5mg/dL下がり
>約1時間後には元に戻ることが知られている.

>また,明け方が高く夕方に低下する.
>夜間は昼間より0.5mg/dL程度高いといわれている.

>季節的には冬は低く,夏に高い傾向がある.
>また,飲酒,食事,運動,精神活動などでも変動する.
>多量のアルコールにより,血清尿酸値は1.0〜1.5mg/dL上がる.
643病弱名無しさん:2013/03/18(月) 20:55:32.05 ID:NloLdehgP
>>641
あるでしょ
炎症起こしたら熱でて具合悪くなる
644病弱名無しさん:2013/03/18(月) 21:26:05.03 ID:+19BWeaA0
去年富士山で痛風発作起こしてる人いたな
足親指の付け根がパンパンに腫れてた
あの人あの後どうしたかな
645病弱名無しさん:2013/03/18(月) 21:39:45.42 ID:k9SgUrAI0
>>640>>642
ありがとうございます
646病弱名無しさん:2013/03/18(月) 22:53:44.21 ID:kUxWNZFjP
【デブに朗報】 痛風に伴う炎症の仕組みが解明される ( ´)Д(` )
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363614368/
647病弱名無しさん:2013/03/18(月) 23:32:52.85 ID:VWUg/vkN0
>>643
そうですか、有るんですねぇ
今まで、そういう症状を見た事が無く
それプラス、回りで風邪が流行っていたもので…
レス有難うございました
648病弱名無しさん:2013/03/18(月) 23:38:21.93 ID:l85o7HKZ0
要は食いすぎたら水か茶を飲みまくって排出すればいいんでしょ
649病弱名無しさん:2013/03/18(月) 23:52:49.44 ID:eGuw7e6GP
そんな事したら消化が悪くなって胃がやられるぞ
650病弱名無しさん:2013/03/19(火) 00:16:21.38 ID:xDyr7agI0
>>644
>去年富士山で痛風発作起こしてる人いたな

ジョギングよりさらに足の指の負担が大きいからね。
俺は2万歩以上歩くと、痛風になりやすい事がわかったから、万歩計でチェックしている。
普通に生活してれば1万歩もいかない。

要するに痛風の場合、尿酸塩が溜まってる場所を刺激しなければいいわけだ。

高尿酸結症の人は尿酸値を気にすれば良い。
過度な運動が良くないのは高尿酸結症の方だな。

痛風の人は数字的には分からないから、尿酸が自然に溶けるか、過度にはがれ落ちない様に
注意する必要があるね。
651病弱名無しさん:2013/03/19(火) 01:13:16.66 ID:rX/MOCMw0
高尿酸血症だけど痛風未経験の人と、高尿酸血症の果てに痛風発作起きた人では、どう違うの?
652病弱名無しさん:2013/03/19(火) 09:59:38.25 ID:iiKZ8nlYP
危機感が違う
653病弱名無しさん:2013/03/19(火) 11:36:03.68 ID:IcoCbXzk0
酸欠になると結晶化しやすいんじゃないかな>富士山
強行軍とか急な休憩とかで末梢に乳酸たまると結晶化進みやすそうだし

週末部屋にこもってうっかり換気さぼってたら久々の発作きた
コンロ使ってたから酸欠だけじゃなく軽いCO中毒だったか…
換気扇だけじゃ不十分だった模様、窓も開けなきゃな
654病弱名無しさん:2013/03/19(火) 11:45:04.72 ID:N0jfMAeRP
>>651
いずれそうなるかすでにそうなったかの差だろ
あるいは血流がよかったらずっと痛風は起きなくて済むかもしれない
655病弱名無しさん:2013/03/19(火) 12:16:41.16 ID:+YyJ0FGqP
でもほんとにジョギングもできないくらい重度の人だったら、八方塞りで
もうどうしたって完治する見込みないよな?
656病弱名無しさん:2013/03/19(火) 13:13:30.09 ID:MecmZq7dO
左膝に痛みが出始めたんだが、ボルタレン(ジクロフェナク10%)ローションを塗った上からインドメタシン0.5%のシップを貼ったら相乗効果ってあるかな?
657病弱名無しさん:2013/03/19(火) 13:42:52.79 ID:e+OUsL4Z0
医者じゃないからなんとも言えないが、自己責任でどうぞ
658病弱名無しさん:2013/03/19(火) 14:21:57.62 ID:YXTqEqtq0
ウチの主治医は塗り薬は2回重ね塗りすると2倍、3回なら3倍効くと言ったぞ
659病弱名無しさん:2013/03/19(火) 14:27:03.69 ID:MecmZq7dO
>>657
>>658
あんがとm(_\_)m

痛いからやってみる。
660病弱名無しさん:2013/03/19(火) 14:58:56.79 ID:rX/MOCMw0
>>654
でも、医者は痛風経験してるかしてないかで対応違ってくるんでしょ
661病弱名無しさん:2013/03/19(火) 15:26:19.19 ID:N0jfMAeRP
>>660
高尿酸→尿酸下げる薬だされる
どっちも同じだよ
発作があるなら痛み止めくれるって違いだけ
662病弱名無しさん:2013/03/19(火) 16:37:15.45 ID:nqAqOgM00
>>660
医者はともかく、俺ら側が変わってくるだろうな。
俺はちゃんと通院してるけど発作の経験が無ければ行かないもの
663病弱名無しさん:2013/03/19(火) 21:27:20.76 ID:FHTrp15n0
>>644
う〜わ〜・・・
もし山頂で発作起こしたらどうなんの?
どうやって下山するの?
664病弱名無しさん:2013/03/19(火) 21:55:12.43 ID:iiKZ8nlYP
>>650
つーか激しい運動をすると尿酸が上昇するしな

>>663
救急車が五合目まで来る
それより上はヘリかな

富士山の救急車出動件数
http://www.mfi.or.jp/fg-kanrika/web22nennpou.html
(救急・救助関係のpdf内)
665病弱名無しさん:2013/03/20(水) 01:55:50.40 ID:xJjaivJZ0
富士山は眺めるものだよ。
登るのは遠足までだな。
666病弱名無しさん:2013/03/20(水) 14:37:20.76 ID:m5AGn2R90
食事療法でも下がらず尿酸値9.7。
フェブリクって薬を処方されちまった。
667名無しさん:2013/03/20(水) 15:31:25.11 ID:VGXhtTW4i
もうひと月も微妙に痛い状況
足引きずりながら歩いてる
投薬してるのに発作が出た
668病弱名無しさん:2013/03/20(水) 17:39:43.48 ID:mM09GGqq0
これは駄目かもわからんね
669病弱名無しさん:2013/03/20(水) 19:07:23.42 ID:9Uatkc2iP
お前ら末期過ぎだろ
自分の体が大事なら、真剣に転職も考えた方がいいぞ
根本的に生活習慣改善していかないと

年食ってからの楽しみは体が健康であってこそだよ
10代20代のときのように、どれだけ不健康な生活しててもまったく影響なしって
わけにはいかないんだからさ
嫁さんや子供だって、大事なお父ちゃんに体壊すまで無理して働けとは言わないだろ?
670病弱名無しさん:2013/03/20(水) 19:22:08.64 ID:xJjaivJZ0
>>666
モルモット乙
671病弱名無しさん:2013/03/20(水) 19:27:51.69 ID:xJjaivJZ0
>>669
>10代20代のときのように、どれだけ不健康な生活しててもまったく影響なしって

酒止めたから大丈夫っていう馬鹿がいるけど、今までの分が帳消しになるわけがないw
ラーメンが主食の奴とか、こいつ将来透析なんだろうなー と思ってしまう。
ニュースで脳卒中リスク、自分で予測って、宣伝してたけど、
試してみたら、10年間で発症リスク 1パーセント だったw
672病弱名無しさん:2013/03/20(水) 20:02:44.04 ID:VdQcF5LY0
野菜が大嫌いの俺ですら野菜メインの飯くってるんだからぽまえらもがんばれよ
673病弱名無しさん:2013/03/20(水) 21:32:27.50 ID:dlcyfHboP
嫌いなものを無理して食べるとストレスで膵臓が溶けそう
674病弱名無しさん:2013/03/20(水) 21:49:15.88 ID:BApE+h2aP
うんよくないらしい
675病弱名無しさん:2013/03/20(水) 22:47:38.45 ID:u3Tt1aRBO
>>667
俺も似たような‥
1月4日に発症して出たり入ったり状態
完全に痛みが取れないから怖くて薬飲めない
なのに‥3日前からまた振り返し
orz‥
水だけは大量に飲んでいたんだけど‥
これって、尿酸排出薬と同じ効果って事なのかな?
676病弱名無しさん:2013/03/20(水) 23:26:09.87 ID:Qy+b/HfhP
>>666
フェブリクは尿酸生産過多にも排泄不良にも効く新薬だと薬剤師から聞いた。信じて飲めよ。
677病弱名無しさん:2013/03/21(木) 02:52:18.34 ID:xrXf0cxUO
親指のつけねとか足首は確かに痛いが
まだなんとか膝歩きとかで多少なりとも動けるが
膝に出ると酷いぞ〜
身動きできん!
678病弱名無しさん:2013/03/21(木) 08:02:57.54 ID:4aCqnEib0
お前ら、富士山の水を買って飲め

「富士山の天然水」にメタボ改善の効果 日本薬科大学が発表
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363675326/
679病弱名無しさん:2013/03/21(木) 09:08:16.92 ID:CmHbgdwF0
買って飲め
買って飲め
買って飲め

ステマか
680病弱名無しさん:2013/03/21(木) 10:30:45.99 ID:mdGbowIyP
食事療法しても下がらないってボヤいてる人がいるけど、そりゃそうだよ
そんなことしても最大で2割未満の改善効果しか見込めない
残りの8割にも手をつけなきゃ、食事療法だけしても報われないよ
尿酸値を下げようと思ったら生活習慣を改善しないと

通風発作ってのはいわば体が発した最後通告
食事だけじゃなくて、生活スタイル自体が自分の体から否定されてるってこと

クスリ飲めば数値自体は下がるけど、それは警告を無視することであり、
健康的な生活を放棄することだよ
通風って言うと、なぜか笑い事で済まされてしまうけど、
もっと自分の体のことを真剣に考えた方がいい
681病弱名無しさん:2013/03/21(木) 11:03:14.85 ID:xrXf0cxUO
>>680
禿同!
ライフスタイルからね!!
682病弱名無しさん:2013/03/21(木) 11:07:16.63 ID:YHGNlnCb0
俺は薬飲みつつ、体質改善してる。
クレアチニン0.68と結構高めになってたから、やむを得ず。
今は1日10mgまでに減少したので、今年一杯かければ、投薬終われそう。
683病弱名無しさん:2013/03/21(木) 11:39:36.63 ID:rPnQzWlW0
>クレアチニン0.68
何でこの数値で高いと?
684病弱名無しさん:2013/03/21(木) 12:17:30.91 ID:Jp0fqtfl0
俺はCr0.65、40でこの値だけど何も言われん。
685病弱名無しさん:2013/03/21(木) 13:55:54.47 ID:X6p+j3jq0
>>682
クレアチニンの基準値の範囲って0.6〜1.1だよ
低すぎても問題あるのに、0.68で結構高めっておかしすぎる
俺も先週0.72ってでたけど、全然問題ないって言われた
686病弱名無しさん:2013/03/21(木) 14:02:12.59 ID:8zXMXgjvP
高尿酸血症ってもしかしてアトピー的な難治性がある?
原因と考えられているものをいくら潰しても
改善することはあってもなかなか標準レベルにならないという?
さすがにアトピーほどではないと思うけど
687病弱名無しさん:2013/03/21(木) 14:32:20.06 ID:QKqWVULs0
痛風発症する人は元々尿酸合成が人並み以上だったり排泄に難があったり
冷えとか乳酸が(尿酸にあらず)溜まるとかで結晶化しやすい泣き所(人それぞれ)を抱えてたりしないか?
発症してからでも酒や食事、ダイエットとかで生活習慣の分は押し戻せるが
体質的なハンデの分はどうしようもない

マッチョやデブはやせれば、酒飲みは禁酒すれば「もしかすると」治るかもしれない
発症までいってると関節にはコケのように崩壊待ちの結晶がこびりついてるし
排泄をつかさどる腎臓は基本ヘタれる一方だし
薬や生活習慣で悪化を食い止めるあたりが防衛ラインかと
688病弱名無しさん:2013/03/21(木) 14:41:07.42 ID:DHHbC1ZK0
ジタバタするなよ半病人ども
689病弱名無しさん:2013/03/21(木) 15:01:20.48 ID:qap2h7gz0
最近流行りのアサイジュースって良さげじゃない?
690病弱名無しさん:2013/03/21(木) 15:10:40.47 ID:Jp0fqtfl0
関節内にどの程度尿酸結晶あるかは、おおよそ調べられなかったっけ?
俺の場合は不摂生で尿酸値増えた。
薬で下げつつ、食事減らしたり、なるべく歩くようにしたら結構下がってきたな。
今は3日に1回薬飲むだけで、5を維持してる。
俺の場合は体質的に尿路結石なりやすいみたいなんで、下げないとダメなのかな。
691病弱名無しさん:2013/03/21(木) 21:45:45.32 ID:JXawVjXP0
682が答えない件w
692病弱名無しさん:2013/03/21(木) 22:30:02.87 ID:xrXf0cxUO
>>691
クレアチニンとか言っても痛風は腎臓だけの問題じゃないからね
693病弱名無しさん:2013/03/21(木) 22:50:51.47 ID:JXawVjXP0
>>692
>クレアチニン0.68と結構高めになってたから、やむを得ず。

ではなぜ彼はこう書いているの?
694病弱名無しさん:2013/03/22(金) 09:01:31.26 ID:+RiQQtApP
【免疫学】痛風の炎症を抑えるメカニズムを解明/大阪大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1363882530/
695病弱名無しさん:2013/03/22(金) 11:46:08.12 ID:p3O73Yby0
結局、薬の宣伝じゃねーかw
696病弱名無しさん:2013/03/22(金) 14:31:54.91 ID:m8/ZBLQN0
高尿酸血症直ったら、クラチニン改善するよ、多分・・・・。
尿酸値11→6まで下がったら、クレアチニン0.9→0.7まで回復した。
腎臓能力表によれば、103%らしいので人並みに回復したっぽい。
1年以上高尿酸値続くと腎臓能力は非可逆的なるそうな。
薬で排出するのは、腎臓に負荷かかるのでなるべくしないほうがよさげ。
尿酸生産量減らす薬はシラネ。
697病弱名無しさん:2013/03/22(金) 15:47:31.34 ID:8uxjvUHO0
【社会】痛風は細胞内「炎症の連鎖」…発症の仕組み解明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363932043/
698病弱名無しさん:2013/03/22(金) 18:25:18.07 ID:6wQzN2my0
クレアチニンが一番高かった時に0.98だったんだが
俺の腎臓はイカレてんのか?
でも医者に何にも言われたことないぞ
尿検査でタンパク、潜血出てたり高血圧だったらヤバイけど
普通クレアチニンの数値が標準値高値程度で腎臓やられてる
なんて判断する医者はいないだろ
バカじゃね
699病弱名無しさん:2013/03/22(金) 18:33:04.18 ID:1gHttG+90
発作キター
700病弱名無しさん:2013/03/22(金) 19:26:02.75 ID:+WSKbTAR0
治りかけてたとこ滑ってこけてぶつけたらまた痛くなった
ぶつけたりしたら痛みやすくなってるんだな。発作よりは痛みひくの早いのだろうけど
701病弱名無しさん:2013/03/22(金) 19:29:00.13 ID:PxG4o0wa0
>>698
年齢によって違うし、G2程度じゃ正常範囲だし医者は何も言わん。
40才前後なら理想は0.7以下だが、1以下なら問題ないぉ。
702病弱名無しさん:2013/03/22(金) 20:26:53.15 ID:p3O73Yby0
>>698
しがない医者乙
703病弱名無しさん:2013/03/22(金) 21:19:52.43 ID:Dt2vofrE0
>>698
おまえの腎臓が壊れた方が儲かるから
704病弱名無しさん:2013/03/22(金) 21:41:58.52 ID:tlBfbNC10
別の病院に行くだけだろ
アホか
705病弱名無しさん:2013/03/22(金) 21:47:35.80 ID:9pieTsWs0
というか、専門医でもない限り何も言われないんじゃね?
今の段階では問題はないですが0.94はちょっと高いですね、かかりつけ医から何か言われませんでしたか?
って総合病院で医者に聞かれたよ。
706病弱名無しさん:2013/03/22(金) 23:47:23.98 ID:p3O73Yby0
俺は血圧150でも何も言われなかったよ。
ちなみに今は110だw

昔は160以上が高血圧で、今は130らしいな。
40才以上の人の大半が高血圧で、
1800万人から6700万人に増えたそうだw

尿酸値も下がったりしてなw
プチ情報な。
707病弱名無しさん:2013/03/23(土) 00:12:30.69 ID:eqHsiRJA0
尿酸値を手っ取り早く上げる方法を教えてください。
708病弱名無しさん:2013/03/23(土) 00:49:37.92 ID:wjLCdGTu0
>>707
腎臓を2つとも摘出すればあがります。
709病弱名無しさん:2013/03/23(土) 17:10:55.25 ID:8fYLxLM00
アロシトール毎日朝と夜に2錠飲んでるが
久々に酒飲んだら酔いまくったww
ちょっと普通じゃない酔い方で貧血っぽい感じ
薬と酒の相性のせいなのか?
710病弱名無しさん:2013/03/23(土) 17:11:51.68 ID:Mik5YfSA0
コルヒチンコルヒチン!足ガァ足ガァ!
711病弱名無しさん:2013/03/24(日) 15:44:49.40 ID:kL0iCdzG0
腫れても我慢して靴履いてたせいか親指が外反母趾みたい内側向いちゃったんだけどもう治らない?
712病弱名無しさん:2013/03/24(日) 15:49:21.67 ID:qjzm/wbF0
>>711
がんばれば、日常生活問題ないレベルまで改善はできる。
サポータとか売ってるけど、整形外科とか行った方が確実だけど。
713病弱名無しさん:2013/03/24(日) 20:00:17.25 ID:WtWT6hA40
歩きすぎは痛風には良くない。
特にジョギングとか最悪。
714病弱名無しさん:2013/03/24(日) 20:05:17.35 ID:zRbOAS/w0
>>709
どっちを先に飲むかが重要だろ
酒はビール1缶程度なら2時間もすればアルコールは抜けるから
その後なら薬飲んでもモーマンタイ
薬はおそらく最低半日くらいは抜けないはずだから
薬を先に飲んだら酒は飲めん
715病弱名無しさん:2013/03/24(日) 20:51:56.19 ID:KlYpPp/sP
今日も16kmジョギングしてきたぜ
桜見ながら走るのって、めちゃくちゃ気持ちいい
やっぱ通風治すにはジョギングが1番だと思う
根本から原因をすべてなくせるからね
食事療法だけでは無理だろう
716病弱名無しさん:2013/03/24(日) 21:09:41.70 ID:91qKAYWzO
ジョギング、チャリバカうぜぇ。
717病弱名無しさん:2013/03/24(日) 21:28:58.91 ID:WtWT6hA40
>>715
靴屋乙
718病弱名無しさん:2013/03/24(日) 21:38:07.73 ID:KlYpPp/sP
>>717
治す気ないのなら、他人の足ひっぱるようなことすんなよ
719病弱名無しさん:2013/03/24(日) 21:56:14.23 ID:zRbOAS/w0
>>715
尿酸値いくつなの?
花粉症じゃない人はいつでも外出れていいなあ
720病弱名無しさん:2013/03/24(日) 23:11:47.34 ID:WtWT6hA40
>>718
じゃあ君はいどういう時に発症するの?

俺は肉を食べ過ぎたとき
歩きすぎた時
風呂に入った直後

特に歩きすぎて足に負担がかかった時が一番確立が高い

具体的に書けるよね。痛風ならば。
721病弱名無しさん:2013/03/24(日) 23:17:41.61 ID:WtWT6hA40
>>715
>桜見ながら走るのって、めちゃくちゃ気持ちいい

実際皇居いったら、走ってる人って桜見てないし、立ち止まって写真も撮ってない。
ひたすら走ってるだけw
邪魔だし
なんか宗教みたいだった。
722病弱名無しさん:2013/03/25(月) 00:17:00.72 ID:RWxiBkRUP
>>720
そんなしょっちゅう発症してる奴は、さすがにもうダメじゃね?

俺以外にまわりに通風なった奴はいるけど、そこまでひどいのはいない
基本的には一度発症したらやばいと気付くから、そうそう二度目はないだろ?
俺は一度発症してから2年半経つけど、二度目は来てないよ
もちろん生活改善だってしてるし
あんな痛い思いは絶対もうしたくないし、一生通風持ちとかイヤすぎる

しかしあなたはなんでそこまでなるまでほっといたんだ?
歩いただけで発症するとか、それもう普段の状態ですら日常生活に支障きたすレベルじゃない
さすがにこのスレにはあなたと同レベルまでいってる人はいないと思うし、
そこまでひどい人はスポーツもできそうにないから、治す方法がないと思う

普通の通風持ちの人なら軽い有酸素運動はやった方がいいんだよ
なのにジョギングすらできないとなると、もうやりようがないでしょ?
723病弱名無しさん:2013/03/25(月) 01:24:58.21 ID:NhMvxVcnO
だから投薬治療なんじゃねーの?

病状もライフスタイルも人それぞれだし。

クスリはイカン、走れ、チャリ漕げ、俺はやってるんだぞ、偉いだろ的な発言はなんか、ムカつく。

まぁ、体質改善の必要性については異論はないけどな。
724病弱名無しさん:2013/03/25(月) 01:29:14.21 ID:8DWOlj+W0
>>720
これは酷すぎるだろww
「どういうときに発症するの?」じゃねえよw
何回痛風発作起こせば気が済むんだよ
725病弱名無しさん:2013/03/25(月) 01:46:21.10 ID:29ghw+XA0
発作までいかないにしろ肉が多かった時は予兆みたいな違和感はくるな
歩き過ぎ入浴は流石になんともない 年に数回の飲酒も平気
ちなみに薬は発症後2年飲んでここ3年位は何もしてない
726病弱名無しさん:2013/03/25(月) 03:52:58.88 ID:BnY2UMDF0
薄毛にも悩んでるので
マルチビタミン&ミネラル(海外製)
Lーリジン
を飲んでるんですがこれらは痛風によくなかったりしますか?
727病弱名無しさん:2013/03/25(月) 06:23:33.65 ID:AIJ4Np+R0
>>722
発症というのは、予兆みたいな違和感のことだよ。
発作は2年前からないよ。
その発作も突然痛くなる事も無い。歩けない程痛くなる事も無い。

このスレ、ちゃんと読んでないだろ?
俺なんか軽い方だ。

>基本的には一度発症したらやばいと気付くから、そうそう二度目はないだろ?

それはオカシイだろw
二度目がなかったらこのスレないだろw
痛風の特徴理解して無いじゃん。
オマエ痛風じゃないだろ。 やっぱり靴屋だろ。嘘つき。

大体、通風って誤字に気づいて無いじゃんw
728病弱名無しさん:2013/03/25(月) 06:30:15.50 ID:aWfIS1ZX0
2度めはそうそうないとか言ってる当たり勘違い激しすぎるな
729病弱名無しさん:2013/03/25(月) 07:12:39.26 ID:AIJ4Np+R0
大体、俺の煽りを真に受けてボロ出すとか、痛すぎるw
まだ724のような薬屋の方が慣れてるわ。
ちゃんとリサーチしてから書けばいいのにさw

ここは医者より詳しい痛風患者が沢山いるんだから失礼だろ。
普通の通風持ちって意味わかんねーョ

業者は最後の文章に一番言いたいことを書くんだよね。
もうひっかかりすぎw
730病弱名無しさん:2013/03/25(月) 07:55:53.75 ID:pTQlmHxQ0
カロリー消費などの観点から言うとジョギングよりウォーキングの方がいいよ。
ジョギングだとウォーキングよりも腎機能負担掛けるし。
一番いいのはサイクリングだが、殆ど止まらずに少なくとも1時間以上サイクリングするのはほぼ無理だし。
自宅にプールある人や海近い人は泳ぐのが一番いい。
731病弱名無しさん:2013/03/25(月) 08:16:14.03 ID:aWfIS1ZX0
医者より詳しいってのはありえんわ
単に医者があまりわかってない事情を知ってるというだけで
732病弱名無しさん:2013/03/25(月) 08:48:43.92 ID:RWxiBkRUP
>>727
>二度目がなかったらこのスレないだろw
その理屈がわからん

>大体、通風って誤字に気づいて無いじゃんw
どっちもありらしいよ
本来は通の方が元という説もあるとか
俺はIMEの変換で出てくる通の方を使ってる
そもそも2ちゃんで誤字とか言われてもねえ...
733名無しさん:2013/03/25(月) 08:49:07.08 ID:T4nIHbOji
足に負担かからないから水泳やれって医者に言われた
734病弱名無しさん:2013/03/25(月) 08:54:44.47 ID:RWxiBkRUP
>>730
ウォーキングとかサイクリングもやったけど、
時間あたりの効率が悪すぎるんだよね
運動にともなう快楽もほとんどないし

水泳がいいのは知ってるけど、したいときに気軽に出来ない
ほとんど消去法みたいなもんだけど、やっぱジョギングにいきつく
いつでもしたいときにひとりでできるし

やるのなら安全のため慣れないうちは公園で走るのがいい
距離とかペースを掴みやすいからモチベーション上がるし、
水のみ場で水分補給できるし

ポイントはとにかく距離かせげるようにゆっくり走ること
しんどいと感じたらとにかくペースダウン
ハアハア言うほどだと速すぎ
普通に会話できるくらいのペースを維持する

休止してる毛細血管が稼動し始めるから、血流が良くなって
すごくカラダにいい
もちろん通風にもいいわけだ
735病弱名無しさん:2013/03/25(月) 09:25:21.97 ID:eqotYOS10
最初の発作のときコルヒチン効かなかったから馬鹿にしてたんだけど、
今回はめっさ効いた。特効薬といわるわけだ。
736病弱名無しさん:2013/03/25(月) 09:46:45.95 ID:Bx2ECcidP
IMEの変換で出るとかさすがにバカすぎるだろ
737病弱名無しさん:2013/03/25(月) 09:52:26.03 ID:AIJ4Np+R0
>>734
しつこいなー
効率も糞もないんだよ。
痛風なんだからさw

>>基本的には一度発症したらやばいと気付くから、そうそう二度目はないだろ?
>>基本的には一度発症したらやばいと気付くから、そうそう二度目はないだろ?
>>基本的には一度発症したらやばいと気付くから、そうそう二度目はないだろ?

もうこう書いちゃってるんだから遅いよw

黙ってジョギングしながら去れ。
738病弱名無しさん:2013/03/25(月) 10:03:31.91 ID:RWxiBkRUP
>>737
言ってる意味がさっぱり
もうちょっとコミュニケーション能力身に付けて欲しい

それにあなたは何度も発症してるみたいだから、もう手遅れだよ
医者からもそう言われてるんでしょ?
でも自分が治る見込みが無いからって、人の足ひっぱるのはよしなさいよ
基本的に通風は不治の病じゃないんだからさ
739病弱名無しさん:2013/03/25(月) 11:38:09.76 ID:GzOP7Vl5O
梅干しを食べろ
740病弱名無しさん:2013/03/25(月) 12:02:36.90 ID:JWUQdO3B0
あきらめろ半病人
741病弱名無しさん:2013/03/25(月) 13:30:24.10 ID:8DWOlj+W0
>>734はもっともな事言ってるよ、俺は賛同するね

むしろ>>737の方が昔からの粘着クソ野郎だろ
742病弱名無しさん:2013/03/25(月) 14:22:05.72 ID:NhMvxVcnO
わかった、わかった。

みんな、とりあえず落ち着け。
743病弱名無しさん:2013/03/25(月) 14:22:50.35 ID:Bx2ECcidP
激しい運動は尿酸が上がるんだから、効率を重視ってのも微妙だろ
悪化するのは自分だから好きにすればいいとは思うが
744病弱名無しさん:2013/03/25(月) 14:43:37.93 ID:RWxiBkRUP
いや、待て
誰一人激しい運動をする話なんてしてない
745病弱名無しさん:2013/03/25(月) 14:51:14.14 ID:IrvLN0mxP
16キロ走ってきたぜ!という体育会系なバカが一人いたようだが
746病弱名無しさん:2013/03/25(月) 15:31:34.11 ID:BnY2UMDF0
予兆のうちに手を打てば発作は起きないんですかね?
このスレをみてると発作が怖すぎます。
最近親指の付け根に違和感があるので病院に行こうかと思ってます。
747病弱名無しさん:2013/03/25(月) 15:46:46.12 ID:WfnPfuYK0
発作は運しだいじゃね?
10年ぐらい尿酸値8で来たけど今のところは、間接に尿酸塩たまってはいないみたい。
変わりに5年周期で尿路結石・・・・。
748病弱名無しさん:2013/03/25(月) 16:00:25.42 ID:F8ZhlT380
>747
体が反応してないだけだろ
関節に溜まってないってどうやって判断したんだよ?

てか、5年周期で尿路結石って
すでに腎臓イカれてんじゃねえか?
マジで尿タンパク、潜血、血圧も調べてちゃんと
管理しねえと痛風発作どころじゃ済まないぞ
まぁ、のんきな奴だわね
749病弱名無しさん:2013/03/25(月) 16:13:46.24 ID:UknL28Jg0
>>734
俺はジムでハァハァしながら走ってる

休止してる●●●●が稼動し始めるから、血流が良くなって
すごくカラダにいい w
750病弱名無しさん:2013/03/25(月) 16:29:22.28 ID:WfnPfuYK0
>>748
尿酸塩はレントゲン透過性が高いので、尿酸塩が骨にたまってるのは容易に見れるよ。
腎臓に関しては、クレアチニン0.65だったので問題ないと思う、医者に何も言われなかったし。
751病弱名無しさん:2013/03/25(月) 16:42:57.53 ID:aWfIS1ZX0
家の中でできる有酸素運動でいいのない?
752病弱名無しさん:2013/03/25(月) 16:53:35.08 ID:FuvERK8x0
>>751
踏み台昇降?

てかさ、痛風で運動って必要なの?
肥満とかならともかく。
753病弱名無しさん:2013/03/25(月) 17:05:24.32 ID:RWxiBkRUP
基本的に家の中で有酸素運動は無理かと
ほとんどヒザを曲げずに、手の反動ブンブン使ってやるヒンズースクワットとかあるけど、
楽しくないから絶対続かない
片足立ちとかもあるけど、それだけじゃねえ
他には自転車のローラー台トレーニングとかもあるけど、やっぱりつまんないから続かない

そういう地味な運動は、本気でスポーツやってる人じゃないと無理だと思う
その点ジョギングはいいよ
散歩がてらトコトコ走るとストレス発散されてスッキリする
今の時期ならあちこち桜が満開だから、ほんとすごく気持ちいい
気持ち肌寒いくらいの今の時期が始めるには1番いいよ

もしかしたら学生時代に強制的に走らされた嫌な思い出があるかもしれないけど、
自分のペースでゆ〜っくり走ればいいのさ
初日は1km走っただけでバテるかもしれないけど、何回か走れば数km程度は無理なく
走れるようになる
754病弱名無しさん:2013/03/25(月) 18:34:15.06 ID:ZrwyPBYdP
>>752
肥満の奴が多いからそういう話になるんじゃない?
755病弱名無しさん:2013/03/25(月) 18:37:47.96 ID:aWfIS1ZX0
肥満というか中性脂肪が多いから運動が必要
756病弱名無しさん:2013/03/25(月) 18:51:16.50 ID:imQpOKiv0
自分尿酸値高いのですがまだ痛風の症状にはなってません
痛風の痛さってどんな感じなんですか?
757病弱名無しさん:2013/03/25(月) 19:00:08.67 ID:eqotYOS10
虫歯を酷くした様な痛み。疼くような痛み。
風が吹くだけで痛いという形容は
個人的な経験では盛り過ぎと思う。
758病弱名無しさん:2013/03/25(月) 19:10:08.00 ID:2yWCHgIJ0
風吹くだけより、実体験だが脈打つだけで激痛がいいと思う
759病弱名無しさん:2013/03/25(月) 19:11:10.13 ID:aWfIS1ZX0
>>756
人によって程度の差が激しいようだ
あるいは発作のたびに痛みが違う
痛み止め飲めば普通に過ごせるって人もいれば
痛み止めのんでもとても歩けんって人もいる
朝起きた時に最初ねんざっぽい痛みから始まるってところはだいたい共通してるんじゃないかな?
んでひどい人はその痛みが朝から夜にかけてどんどんひどくなって
気絶しそうになるくらい痛い
どの程度の発作になるかは長期的な尿酸値が重要になってくるんじゃないかなあと予想

風が吹くだけで痛いというのあまり的確じゃないと思う
風が吹かなくてもいてえからw
760病弱名無しさん:2013/03/25(月) 19:31:13.16 ID:AIJ4Np+R0
>756
基本的には一度発症したらやばいと気付くから、そうそう二度目はないよ。
761病弱名無しさん:2013/03/25(月) 20:54:11.55 ID:imQpOKiv0
痛風怖いですね・・・
ありがとうございました
762病弱名無しさん:2013/03/25(月) 22:12:23.77 ID:rSOnQ8OVO
一年ぶりに来た 危険物は控えてたはずだが 明日歩けるか
763病弱名無しさん:2013/03/25(月) 22:24:59.71 ID:8DWOlj+W0
>>751
踏み台昇降いいよ
俺も外出れない時やってるけど、パワーアンクル巻いて
録り溜めた番組見ながらやると1時間なんてあっと言う間だよ。
やってる最中、水分補給は頻繁に。

>>752
肥満であろうが無かろうが、痛風であろうが無かろうが有酸素運動は絶対必須。
ただし、激しいのは逆効果。やりすぎるのもNG。
764病弱名無しさん:2013/03/26(火) 02:22:11.00 ID:O0JO+WPC0
俺は今67でちょっと高くなってきたので不安になって覗きに来た。
7.0越したら長期的にやばいんだよね?
765病弱名無しさん:2013/03/26(火) 07:12:41.23 ID:j40SW+KB0
足の親指の付け根がうずくんですがこれってもうすでに痛風を発症してるってことですか?
766病弱名無しさん:2013/03/26(火) 07:17:54.74 ID:Apz5nq+w0
初めて?前兆の可能性はある。
当然医者じゃないから判断は出来ない。

痛風の場合、数時間で痛みが大きくなる。
早めに医者行ったほうがいい。
767病弱名無しさん:2013/03/26(火) 08:05:22.00 ID:rjTnn4hz0
漢方やってる方いますか?
768病弱名無しさん:2013/03/26(火) 08:18:56.82 ID:VmoaqSGk0
>>767
痛風の漢方はどれも体力に自信ない人には向かない。
あと、痛風の漢方は保険が利かない場合も結構あるかも。
漢方専門医とは保険使えるところ探すのに苦労したし、2種類までしか保険ダメだったので
その辺妥協できるのなら副作用少ないのでいいかも。
769病弱名無しさん:2013/03/26(火) 08:24:08.55 ID:7dbefmre0
運命と思って諦めな
770病弱名無しさん:2013/03/26(火) 08:48:18.70 ID:rjTnn4hz0
>>768
ありがとうございます。
主治医に相談してみます。
771病弱名無しさん:2013/03/26(火) 09:15:05.61 ID:lFSDPWLo0
>>770
漢方は漢方専門医もしくは漢方調剤士の居るところでな。
副作用は一般薬剤と比して頻度が少ないだけであって、重篤化した場合の深刻さは大差ない。
専門医以外による漢方処方での重篤化が問題になってるので、専門医もしくは漢方調剤士に処方してもらえ。
772病弱名無しさん:2013/03/26(火) 13:42:03.60 ID:Q4CooWBM0
医者通い始めてフェブリク10mgを毎朝1錠
これでええんかな 尿酸値は8.0
773病弱名無しさん:2013/03/26(火) 13:50:26.40 ID:Q4CooWBM0
血中尿酸値    8.0mg/dl    正常値 3.0-7.0
尿酸クリアランス 2.2ml/min       7.3-14.7
尿酸産生量    0.180mg/min      0.483-0.509
クレアチニングクリアランス  121.6ml/min      97-170


どや
774病弱名無しさん:2013/03/26(火) 13:56:54.56 ID:CW87c/t70
尿酸の薬飲むと胃酸が過剰分泌されて苦しいって人いません?
自分がそういうきがするんですよね
775病弱名無しさん:2013/03/26(火) 14:31:12.92 ID:fk2KRbsg0
>>774
尿酸低下させる薬って単独では服用しないんじゃないかな?
胃を保護する薬?と、尿をアルカリ性にする薬一緒にもらってるよ。
俺はユリノーム10mgを毎朝1年服用してる。

数値はこんなもん。
範囲内だと特に何も言われんから、問題ないのか?

性別:男(45)
尿酸:5.4mg/dl
尿酸窒素:9.5mg/dl
クレアチニン:0.67mg/DL
776病弱名無しさん:2013/03/26(火) 14:41:33.48 ID:CW87c/t70
>>775
ほんまですか?
今まで5件の病院でザイロリックやアロシトールを処方してもらったことありますが
胃を保護する薬なんてもらったことないですね
ウラリットなどの尿をアルカリにするのはもらったりもらわなかったりですが
ちなみになんていう薬か教えていただけませんか?
777病弱名無しさん:2013/03/26(火) 14:59:41.89 ID:iWs7HT/T0
>>776
痛風だけでなくて、GERDも併発してないか?
俺はユリノーム、ウラリットに加えて、ラペプラゾールを処方してもらってる。
778病弱名無しさん:2013/03/26(火) 15:31:05.14 ID:CW87c/t70
去年けっこうひどい胃炎をやらかしてて、同病院で胃カメラしたときに軽い逆流性が見られると言われました
胃炎はまだぶり返すことがあるのでムコスタとペロリっくという胃腸の薬を今でももらっています

痛風の薬はあまりまじめに飲んでない期間もよくあるのですが、
どうもしっかり飲むようになると胃の症状が酷い気がします
ムコスタとペロリっクを一緒に飲んでもきついです

>>775さんと>>777さんはなぜ胃の薬も処方されてるのですか?
胃が弱いとかいわれたのでしょうか?
それともやはり尿酸の薬はそういう副作用が出やすいということなんでしょうかね
ならば私が去年胃炎で苦しんだのは(というか3年前にも苦しんだ)
痛風の薬のせいかもしれませんね
779病弱名無しさん:2013/03/26(火) 19:50:16.27 ID:oTQVsfvv0
薬飲んだら負けかなと思う。
780病弱名無しさん:2013/03/26(火) 20:21:41.42 ID:KoVn9fM+0
>>778
ペロリックちゃんと食前に服用してるよな?
GERDは胃食道逆流症。
ラペプラゾールで胃酸押さえて逆流しずらくなるのを期待した対処療法。
内臓脂肪の増加で尿酸値があがってる場合が結構多いので、そういった場合は胃食道逆流症も併発してる可能性もある。

ベンズブロマロン服用の場合は、胃の快感自体は低確率だけど出る人はいる。
ザイロリックに変えても問題ないならそっちに変えるものありかも。
781病弱名無しさん:2013/03/26(火) 22:24:26.25 ID:rjTnn4hz0
なんか薬漬けになって行く様がありありとw
私もそのうちの一人です。
花粉症の薬とか、胃炎の薬とか…
本当に同時に飲んでて大丈夫なんでしょうかね…
782病弱名無しさん:2013/03/26(火) 22:59:32.01 ID:7L0yFXOuP
この前薬屋からお婆ちゃんが薬一週間分といって
袋にいっぱいの薬をもらってたよ
なんでも50過ぎてから、30年間ずっとこれだけの量を飲んでるって
だから長生きできてるって言ってたよ
783病弱名無しさん:2013/03/26(火) 23:54:50.51 ID:oLy58KjW0
間食大好きメタボオヤジが奮起して食事制限を頑張って
尿酸値が下がったのでカキコ。

1月中旬 160cm、76kg、尿酸値9.9!
肝臓と中性脂肪も異常値を示し、脂肪肝の疑い
フェブリクを飲むも効かず、主治医からまず痩せろと言われる

栄養計算して一日のカロリーを基礎代謝の1,600kcalに制限、運動は特にせず

3月中旬 体重66kgに減、そして尿酸値6.6!
肝臓と中性脂肪も正常値に。
嬉しいというよりも、今まで過食でどんだけ痛めつけていたのかと思うと
自分の体に申し訳ない気分でいっぱい。
これからも気を抜かず食事制限頑張るよー
784病弱名無しさん:2013/03/27(水) 00:01:03.47 ID:A0jM2fsc0
ひでぇデブだなwwwwwwwwww
785病弱名無しさん:2013/03/27(水) 00:15:16.13 ID:cuBrRwHC0
>>784
見た目は小太り程度なんだけどね。
内臓脂肪型肥満の怖さがわかる事例だと思う。
あと10kg痩せると標準体重になるから、それを目標に頑張るよ。
786病弱名無しさん:2013/03/27(水) 00:31:10.37 ID:aPoST0Fg0
くだらねえ煽りいれる暇があったら働けよ
787病弱名無しさん:2013/03/27(水) 00:33:50.23 ID:bFdfIYDh0
>>786
おや?君は深夜に働いてるのかね
788病弱名無しさん:2013/03/27(水) 01:51:21.20 ID:TbOyr1jP0
>>781
>本当に同時に飲んでて大丈夫なんでしょうかね…

その質問に答えてくれる人はこのスレにはいないだろw

俺は風邪薬も飲まない。
体温上げれば、飲まなくても半日で治るしな。

胃が痛くなったら右下にして横になって寝てれば治る。

薬飲んだら負けだよ。
789病弱名無しさん:2013/03/27(水) 05:57:43.23 ID:PZGmEZHrP
カゼと思いこんで肺炎で死ぬバカ発見
790病弱名無しさん:2013/03/27(水) 06:37:57.87 ID:1VghDd3oO
>>788

オマエ本当にうざい。

クスリは適度に飲めばいいんだ。

飲んだら負けとか、誰と戦ってるんだ?
791病弱名無しさん:2013/03/27(水) 08:21:53.94 ID:4P75gKYy0
薬飲むかどうかは状況次第だな。
インフルエンザで高熱でて、熱が出てるほうがいいって放置して、脳炎併発とかはまずいだろ。
インフルエンザは治ったけど、バカになりましたじゃ意味ないし。
792病弱名無しさん:2013/03/27(水) 08:48:39.99 ID:DUV5WLy90
20歳以上でもインフルエンザ脳症になることあるんだな
http://www.go.tvm.ne.jp/~taisei/flu-age.htm
793病弱名無しさん:2013/03/27(水) 15:15:53.71 ID:pq4MMXCP0
>>780
食後です
医者には基本的にいつ飲んでも問題ない薬と言われていて
前は寝る前に飲んでました
食前か食後かは作用する時間がちょっと変わる程度らしいです
794病弱名無しさん:2013/03/27(水) 18:52:07.99 ID:VsmC/O+H0
>>788
SJ症候群発症した人ですか?
痛風に関してもそう
幕末の漢方医並みに現代医学を信じてないよねw
寝てりゃあ治るとか、野菜食ってれば、酒飲まなければとか
現代社会から取り残された人みたいだ
病気になってもなかなか病院行かないんでしょ?
1年に1回人間ドック行ってるか?
癌になっても末期まで気づかず手遅れになるパターン
795病弱名無しさん:2013/03/27(水) 19:47:49.29 ID:TbOyr1jP0
>>790
>誰と戦ってるんだ?

オマエだよw
796病弱名無しさん:2013/03/27(水) 20:16:06.02 ID:1VghDd3oO
>>795

勝手に死ねバカ。
797病弱名無しさん:2013/03/27(水) 22:23:41.21 ID:QnLv2hFuP
今日はアキレス腱が痛い。
798病弱名無しさん:2013/03/27(水) 22:36:21.65 ID:aEJ7nItGP
>>794
でも健康に長生きしてる人のパターンってそんな感じだよ
799病弱名無しさん:2013/03/27(水) 23:18:57.71 ID:TbOyr1jP0
>796

酷いよなw そこまで言う理由がわからないよな。
俺に恨みでもあるのかw
800病弱名無しさん:2013/03/27(水) 23:24:03.76 ID:jBklIbm/0
尿酸値5って高め?
801病弱名無しさん:2013/03/28(木) 00:16:52.30 ID:cR3AHYyE0
平常時5なら普通だよ。
7越えたらレッドゾーンというのが風説。
802病弱名無しさん:2013/03/28(木) 01:36:37.89 ID:RI856Khj0
痛風治療初めてそろそろ10年だが5なんて拝んだこともねえよ
そんな数値見れたらうれしくて涙出るねw
803病弱名無しさん:2013/03/28(木) 01:52:28.05 ID:B83SjyVl0
>>799
理由は簡単
うざい
死ね
804病弱名無しさん:2013/03/28(木) 07:02:05.11 ID:X+gX/LhQ0
煽るのが楽しみの人はかまっちゃダメ
805病弱名無しさん:2013/03/28(木) 08:15:47.23 ID:+0aMcXlI0
痛風の発作から約1ヶ月
また痛み出した、薬合わないのかな?
806病弱名無しさん:2013/03/28(木) 08:48:45.13 ID:VFS5IEKd0
>>805
水飲むのは必須だぜ。 
クスリだけ飲めば良いって訳じゃない。 
807病弱名無しさん:2013/03/28(木) 10:40:04.67 ID:Nudvxp0A0
>>805
それはむしろアタリマエのこと
http://merckmanual.jp/mmpej/sec04/ch035/ch035b.html

ここの一番下の方に書いてある

> 尿酸値を下げる治療の開始後,最初の1カ月に急性発作が起こる傾向があるので,
> そのような治療はコルヒチンまたはNSAIDを毎日投与しながら鎮静期に始める
> べきである。
808病弱名無しさん:2013/03/28(木) 14:40:01.68 ID:sPtnkr95P
昨日はアジ定食弁当食べて、今日は海鮮丼特盛り食べてしまった...
しかし魚うめぇ〜
809病弱名無しさん:2013/03/28(木) 14:54:51.21 ID:4Uv3+vyZ0
納豆ってやっぱ食べない方がいいのかな?
今まで毎朝食べてたから食べないってのはなかなかきつい・・・
810病弱名無しさん:2013/03/28(木) 15:20:55.11 ID:onKGrqu+0
>>809
納豆食べたからって急に上がるわけじゃない。
というか、上がるとも言えない。
ナットウキナーゼの効能もあるわけで、尿酸値のために納豆を食べないのは本末転倒。
問題は、食べる量と頻度。1日1パック程度なら全然問題ないでしょ。
他に気をつける問題はたくさんあると思うけど・・
そのすべてをやって尚且つってのなら止めない。
811病弱名無しさん:2013/03/28(木) 20:16:04.90 ID:PWXmJCek0
>>805
>また痛み出した、薬合わないのかな?

足だけで済んでたのに、体中に拡散しちゃったんだろw 
耳とかに固まってたりしてな。
812病弱名無しさん:2013/03/28(木) 20:19:40.02 ID:jYJ6bG7J0
酔ってる 痛み出した コルヒチン服用してええんかな
813病弱名無しさん:2013/03/28(木) 22:18:49.64 ID:PWXmJCek0
>>812
>酔ってる 痛み出した

酔ってたら痛くないだろw
814病弱名無しさん:2013/03/29(金) 03:21:20.77 ID:P/391YI1O
※よく読む事!
 ↓↓↓
http://www.j-nfren.com/
815病弱名無しさん:2013/03/29(金) 16:15:11.10 ID:mP6inq560
半年ぶりに来た!
いてぇーよぉw
816病弱名無しさん:2013/03/29(金) 16:18:06.78 ID:NoXsO1sx0
ガタガタ抜かすな半病人
817病弱名無しさん:2013/03/29(金) 19:36:13.73 ID:Yl6eKIl90
女の子はコルヒチン飲んだらダメだよ。絶対。
818病弱名無しさん:2013/03/29(金) 21:56:02.14 ID:zKAG+2Mi0
>>817
なんか嵐が来る予感・・・・w
819病弱名無しさん:2013/03/30(土) 06:45:03.86 ID:n11WLEBa0
春から夏にかけて痛風の季節だな。
足引きずって歩いてる奴をよく見かける。
820病弱名無しさん:2013/03/30(土) 07:56:34.10 ID:FyPsPMdO0
>>819
テメエのことだろw
821病弱名無しさん:2013/03/30(土) 10:59:17.10 ID:icnzz/w30
俺たち痛風族だよな
822病弱名無しさん:2013/03/30(土) 13:13:29.09 ID:aJ/Zyb2y0
12月の発作直後
クレアチニン 0.94
尿酸値 6.0
で、それからザイロリック飲んで、標準体重まで
減量したのに今週の検査結果が
クレアチニン 1.14
尿酸値 8.5
に上昇。。。。。。。。。。。。。。。。。
一体何が悪いのか意味わからん
腎臓がイカレてるのかな
823病弱名無しさん:2013/03/30(土) 13:26:25.74 ID:yEJaCWWH0
>>822
6.0でザイロリック処方されたの?
発作直後は下がる傾向だけど、いきなり投薬は時期尚早な気もするが・・

今週の検査結果って、検査前日まで薬飲んでその数値なの?
1日何錠飲んでる?
俺は1日1錠だと8.0だったので1日2錠がちょうど良い量だとわかった。
でも薬漬け生活は嫌だから1日1錠に戻して生活改善を更にやってる。
824病弱名無しさん:2013/03/30(土) 14:26:07.67 ID:aJ/Zyb2y0
>>823
以前尿酸値が高くて(11.5)
薬と減量で5.5まで下がって安定してたので
調子乗ってた(薬やめて体重も増加)
で、久しぶり(3年半ぶり)に発作
医者も「前回は発作直後だったから低かったのかも」
ということだったんだけど
おそらく尿酸値がずっと高いまま放置してたんで
もうアカンかもしれんね
自分のバカさ加減に落ち込んでる...
825病弱名無しさん:2013/03/30(土) 14:44:51.55 ID:hzyCBZgp0
>>824
肥満で尿酸値が上がるタイプの人か。
薬をやめたとしても、体重は毎日記録を付けた方が良いよ。
増加傾向がわかれば、生活の乱れに歯止めをかけられる。
落ち込まずに行こう。
薬飲んで減量して、水分摂取・安静に努めるんだ。
クレの数値がこれくらいで止まればまだ望みはある。
826病弱名無しさん:2013/03/30(土) 15:20:56.54 ID:aJ/Zyb2y0
>>825
ありがとう
ホントにありがとう
前は標準体重になったら適正値になったから
今回はある意味自信満々で検査受けたら
この結果だったんで...

やはり標準体重じゃダメなんだな
もうちょい痩せて、野菜食べて、水飲んで
がんばります

頑張るといえば、
痩せるのに、ジョギング30分位を週に3日
やっていたのが、逆効果だったんだろか
寒くてさぼり気味と思ってたんだけどな
827病弱名無しさん:2013/03/30(土) 16:49:33.09 ID:yXCsPUhe0
>>823
>でも薬漬け生活は嫌だから1日1錠に戻して生活改善を更にやってる。

もろ薬漬け生活じゃんw
828病弱名無しさん:2013/03/30(土) 16:54:23.64 ID:0PRCDnWz0
1日1錠で薬漬けってアホか
829病弱名無しさん:2013/03/30(土) 17:01:02.34 ID:pM8DM5QDP
>>828
何錠から薬漬けなどと決まってないわボケ
830病弱名無しさん:2013/03/30(土) 17:06:20.93 ID:yEJaCWWH0
>>827
だからお前は出しゃばってくんなよ
カス野郎
831病弱名無しさん:2013/03/30(土) 18:02:03.45 ID:yXCsPUhe0
生活改善しても薬飲んでちゃ意味ないよなw
いいとこ取りで、どっちも失敗どころか別の病気になったりしてなw
832病弱名無しさん:2013/03/30(土) 18:32:08.26 ID:/fCbv7Tt0
きた
とりあえずアイシングと水1L飲みと消炎の塗り薬ぬっといたがひどくなるものかどうか
833病弱名無しさん:2013/03/30(土) 20:44:19.98 ID:bDSNc1aB0
何か荒れてるね。
こんなに荒れてたっけ、このスレ。
そういや前来た時は飲尿をしきりに勧めてる人がいたな。
834病弱名無しさん:2013/03/30(土) 22:54:05.58 ID:RoVobtMr0
痛風ならクスリ飲めww
不治の病と観念しろよ女々し過ぎるわおまいらww
835病弱名無しさん:2013/03/30(土) 23:42:01.69 ID:ca5EC0uN0
酒の飲み過ぎ、イカ、魚卵、ラーメン、豚汁などで、尿酸値が
増えます。痛風になったら、その場しのぎですが、痛みを抑えるために
ロキソニンを飲みましょう。でもロキソニンでは尿酸値が下がらないので、
医師からプロマノーム錠50r1日1錠(ジェネリック)を処方してもらい
ましょう。それと利尿剤を飲んでいる人は痛風になりやすくなります。
836病弱名無しさん:2013/03/31(日) 00:08:59.30 ID:UHid3Rpe0
>>835
宣伝するなw
837病弱名無しさん:2013/03/31(日) 00:15:42.19 ID:KU3rnF7iP
>魚卵、ラーメン、豚汁
は別にそうでもないだろ?

とくにイクラ、数の子なんかはプリン体フリーと言っていいほどだし
838病弱名無しさん:2013/03/31(日) 06:57:17.75 ID:om+bcTwK0
痛風は治らないってどういったメカニズムなの?
プリン体摂取しなきゃ尿酸値上がらないとかそんな単純なもんじゃないの?
839病弱名無しさん:2013/03/31(日) 07:38:09.50 ID:W4eBnFEA0
>838
こう言うのムカつくんだけどさぁ
part1から読み直せよ
ボンクラが!来るな。
840病弱名無しさん:2013/03/31(日) 07:54:46.94 ID:oMjLPSz20
>>838
単純ではないだろうね。
自分なんて、酒は飲まないし、魚介類・内臓系なども
嫌いで一切食べないのに、尿酸値が高いもの。
841病弱名無しさん:2013/03/31(日) 10:10:28.02 ID:UHid3Rpe0
>>838
>痛風は治らないってどういったメカニズムなの?

原因が本当はわからないって事だろな。
尿酸値とか全然関係なかったりしてなw

だから世の中の情報は宣伝か当てにならないってことだ。現に治らないんだからな。

実際このスレでくすり飲んで治りましたって奴一人も居ないしなw
尿酸値下がった自慢はあるがなw だから何wって感じだよな。

俺だって酒嫌い、ウンコ入ってそうなモツとか気味悪い牡蠣と大っ嫌い。
肉も脂身は気持ち悪から残す
しおからとかもな。
標準体重、体脂肪18なのに痛風だ。
俺よりデブで酒飲みでポテトが主食の奴が痛風じゃなかったりするしな。
デブでならない奴の観察をした方がいいかもな。

だからそういう情報は話半分にして、とにかく野菜中心の生活することだな。
治らなくても、薬飲むよりマシだな。他が健康になるかもしれないしな。

肉はなるべく食わない事だな。
動物撲殺して食うとかよく考えたら酷い事してるんだしな。
食べる時は いただきますと手を合わせる事だな。祟られたら嫌だしな。
842病弱名無しさん:2013/03/31(日) 10:27:14.86 ID:HQ53TEL50
>>841
途中からベジタリアン推奨になっててワロタw

俺も去年暮れから命にかかわる病気をして意識を失い入院、
意識を取り戻したら右足がムチャクチャ痛くなってたw
誰に言われたわけでもないが野菜中心の食生活に切り替えた。
しかし肉は口にしていないがチーズはよく摂っちまってるw
今日まで右足の痛みやそのほか体調にまったく変化なしww治らないwwww
843病弱名無しさん:2013/03/31(日) 10:39:20.69 ID:bEgiMwS70
うちの曽祖父は青年期から尿酸値7台とやや高めながら医者にはかからず4年前96歳で他界した。
844病弱名無しさん:2013/03/31(日) 10:57:23.22 ID:2MBTUAlv0
>>839
痛風であんよが痛くて歩けなくて引きこもってるお前と違って暇無い人もいるんだろ
何でスルー出来ないの?
足激痛でストレスたまってんの?
845病弱名無しさん:2013/03/31(日) 14:07:30.39 ID:936prnxh0
俺はダイエットしてやっと尿酸値6.2まで下がった。
今までは3日に一回10mg投薬してたけど、がんばれば夏までには投薬やめれるかな?

俺はダイエットでなんとか下がってきたけど、
ベジタリアンでも痛風居るから、複合的要因な気がする。
846病弱名無しさん:2013/03/31(日) 14:25:54.88 ID:1StbgOqw0
デブはすっこんでろ!
847病弱名無しさん:2013/03/31(日) 18:09:32.30 ID:4lFzGf340
高プリン体な野菜も少なからずあるからなー
腹満たすために量食ってたらフツーの食生活送ってる人間よりそりゃ、な
848病弱名無しさん:2013/03/31(日) 18:38:54.13 ID:CO+4Z0+I0
痛風初期発作を、コルヒチンや強い鎮痛剤を使わずに抑制する方法
@絶食せよ! 
Aただし水分は通常よりも、はるかに多量に摂取すべし。一日3リットル以上、梅干し、黒酢飲料などは飲食してもよい。
48時間経過後、停滞した水分を排出するため、瓜と名の付く野菜を食べる。キュウリ・スイカ・ゴーヤ・カボチャ・トウガンなど
Bインドメタシンバップだけは患部に貼ってよい。痛風には特効的作用があるが、極めて初期から持続的に貼らないと効果がなく、
コルヒチンほどの強い抑制効果も期待できない。しかし明らかな程度の抑制効果は確認できる。

朝発症してたらとりあえずこれをやっとけばいいのか。
849病弱名無しさん:2013/03/31(日) 20:59:04.43 ID:KU3rnF7iP
>>838
べつに治らないわけじゃないよ
治す気が無いから治らないだけで

食生活ってのは生活習慣の中の一部でしかない
だからそれだけ改善してもだめ
生活を元から見直さないと
場合によっちゃ転職も視野に入れるべき
850病弱名無しさん:2013/03/31(日) 21:32:07.14 ID:UHid3Rpe0
>>845
>今までは3日に一回10mg投薬してたけど、がんばれば夏までには投薬やめれるかな?

ダイエットじゃなくて投薬で下がったんだろw
止めれるとか医者に聞く事だろw

>ベジタリアンでも痛風居るから
データーあるの?

オマエいつもの馬鹿自演薬屋だろwパターンが一緒w。宣伝するなよ。痛風でもないくせにw

>腹満たすために量食ってたらフツーの食生活送ってる人間よりそりゃ、な

実際野菜食ってる?
腹一杯食ってもカロリーは大した事無いから太らないよ。経験済みだ。
しかも水分も一緒に取れるし、アルカリ食品だ。
これほど痛風に最適な食事はないな。野菜最強。

>インドメタシンバップだけは患部に貼ってよい
俺はその成分は酷くなったから薦めないな。湿布はたいして効果ないと思う。
朝発症してたらもう、遅いが、絶食は確かに効果大。

前兆だったらアントシアニン。風呂には入らない。水を飲む
ロキソニンは必要だが、使わない方が治りが早い。薬局で常備だな。
851病弱名無しさん:2013/03/31(日) 22:03:40.06 ID:KURRPBUs0
野菜の食い過ぎって太らない以前に体に悪いんじゃなかったっけ?
俺は草食動物じゃねーから、そんな食えないけど。

草食はともかく、肉食しなくて痛風かかった奴は見た事あるな。
魚もダメなんだっけ?

そういや尿酸下げる薬って腎臓に悪いとかない?
飲み始めてクレチンが0.7越しちゃったんだけど。
852病弱名無しさん:2013/03/31(日) 22:23:47.80 ID:1mtCzCAy0
温州(うんしゅう)みかん由来β-クリプトキサンチンの尿酸値低下作用を学会で発表/ユニチカ
http://news.e-expo.net/news/2013/03/post-112.html
853病弱名無しさん:2013/03/31(日) 23:52:10.76 ID:UHid3Rpe0
>>851

>そういや尿酸下げる薬って腎臓に悪いとかない?

そんな事言うと業者が顔真っ赤にしてやってくるぞ。
854病弱名無しさん:2013/04/01(月) 00:39:59.58 ID:EIGQiDcg0
>>851
クレアチニンな
1.0越して無いんでしょ?
気にしすぎだろ
そもそも問題あったら医者が指摘すんだろ
855病弱名無しさん:2013/04/01(月) 08:52:36.50 ID:EDvLK6sV0
またうざい奴が湧いてるな(´・ω・`)
856病弱名無しさん:2013/04/01(月) 20:18:49.74 ID:CfrGK5kv0
ロキソニンて痛みの一時凌ぎでしかないのね
むしろ治りが遅くなるというし
ここ一番の一時間前に飲むのがいいのか
857病弱名無しさん:2013/04/01(月) 22:19:04.92 ID:AvlBYsYQ0
ロキソニンとボルタレン、気休めになるのはどっち?
858【大吉】:2013/04/01(月) 22:28:04.64 ID:sz+p8xpj0
大吉ならお前らの痛風完治
859病弱名無しさん:2013/04/01(月) 22:28:55.69 ID:sz+p8xpj0
よかったなお前ら
860病弱名無しさん:2013/04/01(月) 22:44:43.74 ID:CiLiTi/U0
ロキソニンはまじやめとけ
内蔵の負担がでかすぎ
もっと胃の負担が軽いのがあったはず
効き目は下がるが長期的に体のこと考えたら絶対そっちのほうがいい
861病弱名無しさん:2013/04/02(火) 02:05:27.00 ID:1KQDjC9N0
長期的というかロキソニン飲むような本発作はめったにこないわけで
862病弱名無しさん:2013/04/02(火) 02:09:29.59 ID:bsYnWIwN0
ロキソニン飲む状況頻繁に作ったらアカン・・
863病弱名無しさん:2013/04/02(火) 02:42:37.93 ID:hkJa4iE90
徐々に、マトモな人の書き込みが増えて来たみたいだ・・・
喜ばしい事だ。
864病弱名無しさん:2013/04/02(火) 04:16:11.12 ID:Qd+YzPSo0
>>861
>>862
俺は酷い時は年に4回とかきてたよ
というかロキソニンを必要とするレベルの発作はめったにないってなんだよ
発作の時はほぼ必ず必要な痛さなんだが

発作の頻度は多いがそこまで痛いのは少ないってことか?
それとも発作の頻度が少ないと言いたいのか?
865病弱名無しさん:2013/04/02(火) 05:22:25.68 ID:WhPzRyrs0
ロキソニンだったかボルタレンだったかは忘れたけど、これも一緒に飲んでくださいって薬処方されたけど。
単独だと胃が荒れるんだっけ?

俺はピリピリするって段階で行ってしまったから、本格的な痛風発作迎えなかった。
痛風の痛みは味わなかったけど、結石の痛みを味わったぜ・・・・。
866病弱名無しさん:2013/04/02(火) 12:16:21.02 ID:DI9tB55T0
>>865
大抵の病院は胃薬とセットで出されるよ
867病弱名無しさん:2013/04/02(火) 17:41:05.13 ID:WosLC/ac0
そだね
おれもボルタレンとムコスタ一緒に貰ったよ
868病弱名無しさん:2013/04/02(火) 19:53:46.88 ID:raSx/fa40
痛みは増してでもなんでもいいからとにかく痛みを早く消したいという場合はどうすればいいんだ
消炎の飲み薬―×
消炎の湿布―○
水大量摂取―○
絶食―○
風呂―?痛みは増す

あとは何かあるか
869病弱名無しさん:2013/04/02(火) 20:12:58.57 ID:e7dIQJaU0
免責で言うが
チェリー、フルベリなどのジュース、サプリがぶ飲み
870病弱名無しさん:2013/04/02(火) 20:51:47.55 ID:oulHeDeB0
さまーず三村が番組で 「俺貝柱四つも食って大丈夫かな」的なこと言ってたけど 
貝柱もプリン体多いのかな 気にして無かったわ
871病弱名無しさん:2013/04/02(火) 22:35:42.58 ID:7Zhfrt9eP
おれもアントシアニン系だな。ホントの発作の時には単独では無理だろうけど。軽い時はこれで間に合わせてる。
872病弱名無しさん:2013/04/03(水) 02:26:08.55 ID:BVmrti9d0
空カプセルにクエン酸詰めて飲むのは効く
873病弱名無しさん:2013/04/03(水) 03:12:30.90 ID:W4tw+Yxe0
バカばっかりw
874病弱名無しさん:2013/04/03(水) 05:28:46.19 ID:MdPOzyj+0
>868
>869
>871

激しく尿意
875病弱名無しさん:2013/04/03(水) 17:11:32.28 ID:YDJYxEmgP
一昨日から発作きてるよ。10か月に1度くらいかな。
いつもは右足の甲が腫れあがるんだが今回は右足首、主に
アキレス側。腫れを鎮静化させる為にも水の多量摂取は
有効なのかな?

水の摂取はどういう作用があるんだろうか?教えてよ。
876病弱名無しさん:2013/04/03(水) 18:07:45.42 ID:wNR5kLhy0
水分摂取大量は大量に排尿して尿酸値の低下のために

まずは病院行きなよ
877病弱名無しさん:2013/04/03(水) 18:11:56.86 ID:wNR5kLhy0
忘れてた大量の水補給もミネラル分を壊して身体に悪いから少しの塩をなめるとかお味噌汁とかでバランスを
878病弱名無しさん:2013/04/04(木) 00:39:22.81 ID:LoP8UTTZ0
水飲むのは大事だけど発作来てからの水補給はやや手遅れ感が…
まあ藁にもすがりたい状況だけに仕方ないよね
879病弱名無しさん:2013/04/04(木) 00:55:03.51 ID:9uWJ0Xvh0
「ストレスが原因」説ってどう?
ストレス溜まったな、と思ったら暖かい国や街で休息の生活してる。
調子良くなる気がする。
880病弱名無しさん:2013/04/04(木) 04:37:40.45 ID:mA1w83/b0
どうも何もストレスは万病の元ですし
881病弱名無しさん:2013/04/04(木) 04:48:28.19 ID:MLxkV3fq0
暖かい国で生活ねぇ 居住って意味は3ヶ月以上なんだろから、それだけ余裕あればストレスとか無縁にも思えるが
耐性の高低はそれぞれだしな
882病弱名無しさん:2013/04/04(木) 05:00:32.42 ID:mA1w83/b0
暖かいところいくとと血圧が下がって変動も小さくなるのも大きいでしょう
寒い地域だと高血圧→寝起きや小便で血圧一気に下がって脳卒中とかなりやすいし
883病弱名無しさん:2013/04/04(木) 06:55:40.83 ID:aftPppkC0
>>882
バカ理論
884病弱名無しさん:2013/04/04(木) 07:17:59.75 ID:GHQcAc61P
885病弱名無しさん:2013/04/04(木) 07:52:46.31 ID:0qudcNjq0
ソースはアメブロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
886病弱名無しさん:2013/04/04(木) 13:44:36.18 ID:vmb4XRUT0
アメブロわろたw
887病弱名無しさん:2013/04/04(木) 14:35:19.05 ID:PjGapnz+0
まあ冬は室温の差が大きくて危険という話はあるが
888病弱名無しさん:2013/04/04(木) 21:31:34.48 ID:ME23Umd50
>882
>高血圧→寝起きや小便で血圧一気に下がって脳卒中とかなりやすいし

血圧の薬って下手に下げると脳梗塞になりそうな気がするんだよね。
何かしらの機能が働いて血圧を上げて血行をよくしてるわけで、それを薬で下げるとか意味わからねw
昔は160以上が高血圧だったからね。
いまは130台だろ?

自然が一番。
889病弱名無しさん:2013/04/04(木) 22:32:05.41 ID:wfVOW9oV0
>>888
クソ理論
890病弱名無しさん:2013/04/04(木) 23:10:41.17 ID:ME23Umd50
世の中自作自演の世界だよなw
それに注意して生きてけば損はしないなw
891病弱名無しさん:2013/04/05(金) 14:52:23.99 ID:88oBv1ul0
尿酸値が5で痛風になることってありますか?
2週間ほど前から足の甲が痛くて血液検査をしたんですが尿酸値が5で痛風ではないとのことでした。
痛風かどうかの診断って尿酸値を見るだけなんでしょうか?
足の甲はまだ痛いままです。
892病弱名無しさん:2013/04/05(金) 17:06:32.67 ID:u1UeBAMRP
>>891
偽痛風とかもあるよ。
尿酸塩の代わりにCPPD沈着して似たような症状になるので尿酸値は正常とか。

というか、足の甲なら痛風や偽痛風でない気がする・・・・。
普通足指先とか膝に来るんじゃなかったかな。
レントゲンとって見たら?疲労骨折とかかもね。
893病弱名無しさん:2013/04/05(金) 17:41:15.30 ID:CgBYlmYc0
さすがに2週間も続かんだろカス
894病弱名無しさん:2013/04/05(金) 18:06:09.78 ID:FJJpVzHo0
数日痛くなってまた数日マシになっての行ったり来たりなら2週間はありうるぞ
変動の激しくない痛み2週間で痛風はおかしい
骨折とかじゃね
895病弱名無しさん:2013/04/05(金) 18:39:21.74 ID:/kS28x6y0
変動の激しくない痛みが3週間位続いたことあるぞ
896病弱名無しさん:2013/04/05(金) 20:48:01.86 ID:7DOvxrPQ0
>>891
>尿酸値が5で痛風ではないとのことでした。

害ドラインに書いてあるからそう思ってるんだろうな。
痛風財団に聞いてみれば?
897病弱名無しさん:2013/04/05(金) 20:52:05.29 ID:RB4FD51b0
早くアメリカンチェリー出てこないかな。
898病弱名無しさん:2013/04/05(金) 21:24:29.38 ID:88oBv1ul0
みなさんご意見ありがとうございます。
痛風の可能性は低いということなんでしょうか?
痛風だと診断されるパターンって尿酸値が基準を超えてる以外にはないんですか?
足の痛みは波がありますが歩けないほどではなくピリピリする感じです。
899病弱名無しさん:2013/04/05(金) 21:46:34.10 ID:q8w3tTS60
>>892
俺は左足の甲にきたぞ
2回目も一緒の箇所だった
900病弱名無しさん:2013/04/05(金) 22:16:21.08 ID:7DOvxrPQ0
>898
>痛風の可能性は低いということなんでしょうか?

医者に聞けよ。金払ってるんだから。
何しに病院行ってるんだよw

痛風になりたいわけ?w

ってかこのパターン前にもあったな。また薬屋の自演かw
901病弱名無しさん:2013/04/05(金) 22:30:47.83 ID:88oBv1ul0
>>900
確かにそうですよね・・・
別の病院行くべきですね。
その病院では痛風じゃないと言われてシップと痛み止めの薬もらって終わりました。
ちなみにレントゲンも撮ってもらって骨には異常はないとのことでした。
902病弱名無しさん:2013/04/05(金) 22:50:41.46 ID:egfQe5E4O
>>901
つーか、痛風に精通した医者じゃないと判らないと思うよ?

そこらの総合病院じゃ雑菌入ったとかで、
抗生物質出されて終わりだかんね
903病弱名無しさん:2013/04/05(金) 23:04:16.84 ID:umG0GW730
痛風の診断って意外と難しいっぽいね
俺の主治医も
初診の時、「痛風かもしれないですが…」って言い方してたな
904病弱名無しさん:2013/04/05(金) 23:42:07.28 ID:7DOvxrPQ0
俺は鏡を見て黒目に傷がついていて、結膜炎が角膜炎になっちゃったな。と思って
眼科にいった。

天体望遠鏡のような大きいスコープで目を調べて、はい結膜炎ですね。って言われた。
ちがうでしょ?って指摘したら、あっ角膜炎になってますね。だってw

オマエが眼科いけよw と思いました。
905病弱名無しさん:2013/04/06(土) 05:55:07.09 ID:c6DFgTnfO
>>904
言いたいこたぁわかるが
スレチ
906病弱名無しさん:2013/04/06(土) 14:06:24.16 ID:iOeUjzj+0
痛い部位の血管の中を見れればわかりそうだけどそれはできないのかな?
907病弱名無しさん:2013/04/07(日) 00:27:53.73 ID:BfolyNWS0
痛風の痛み最高どのくらい続いたことある?
908病弱名無しさん:2013/04/07(日) 01:27:07.24 ID:F3NvBpHS0
>>891
痛風発作中は尿酸値低下するから、痛くない時に病院に池ば
909病弱名無しさん:2013/04/07(日) 09:12:06.85 ID:3+OUTblE0
昨夏が最長で二週(薬ナシ)
先月が最短で三日(薬アリ)
910病弱名無しさん:2013/04/07(日) 11:27:27.56 ID:4zjTUwjH0
最長で一ヶ月 (薬アリ)
最短で1日 (薬無し アントシアニン)
911病弱名無しさん:2013/04/07(日) 12:41:59.96 ID:2WNDPScx0
痛風の疑いがあるので質問させてください

おとといぐらいから右足親指を曲げると痛みを感じるようになりました
ただ曲げないと何も痛みがありません
腫れ等もありません
これから痛くなる可能性があるのでしょうか

お酒等は一切飲みませんが炭酸ジュースファーストフード等多かったです
よろしくおねがいします
912病弱名無しさん:2013/04/07(日) 13:02:34.86 ID:EkouOI3N0
尿酸値を測ったことは?
痛風なら1,2日でどんどん痛くなってとっくにやばいくらい痛くなってると思うな
913病弱名無しさん:2013/04/07(日) 13:08:24.32 ID:2WNDPScx0
>>912
2年ぐらい前に風邪で病院にいったぐらいで
最近病院にはいってなく尿酸値を測ったことないです
書くのを忘れましたが歩くと内出血してるような痛みがあります
ただ現在はとても歩けないような痛みではありません
捻挫の可能性もあるのでしょうか
レスありがとうございます
病気ってこわいですね
914病弱名無しさん:2013/04/07(日) 14:01:42.79 ID:7NKeZHg60
>>911-912
死ぬほど痛い発作前の症状に似ているので
痛風の可能性はあると思う

とにかく今から食事制限だ
痛みが5分の1くらいにはなるぞ

酒と肉類を完全に断って
100%オレンジジュースを飲むのだ
915病弱名無しさん:2013/04/07(日) 14:03:05.01 ID:7NKeZHg60
おらも初めての発作の時は
2週間前くらいから軽い痛みと違和感を感じてたぞ
916病弱名無しさん:2013/04/07(日) 16:53:25.83 ID:2WNDPScx0
>>914
はい
今日から野菜中心の生活にします
以前から運動はしていて最近忙しくてできなかったのですが再開しました

>>915
まじですか
こわい
917病弱名無しさん:2013/04/07(日) 17:27:01.06 ID:VvzEnZUt0
医者の勧めるカロリー制限食でも糖尿病合併症は続出してるじゃないか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365183635/
作家・桐山氏が糖質制限批判に反論
918病弱名無しさん:2013/04/07(日) 22:10:16.29 ID:4zjTUwjH0
>>917
ようは、薬飲んでも病気になるって話だな。
919病弱名無しさん:2013/04/08(月) 08:57:57.16 ID:bRc2ICE2O
>>914
>>916
それが症状の前触れだとしても‥
慌ててやり始めても急に尿酸値が下がるこたぁ無い!
大体、飲食からのプリン体摂取は原因の1/4〜1/5ぐらいしかない。
とりあえず病院で尿酸値を計って7以上なら医者と相談しながら全体的な生活改善をすすめる。
by.経験者
920病弱名無しさん:2013/04/08(月) 09:09:53.52 ID:bRc2ICE2O
http://www.j-nfren.com/
↑↑↑
貼っておくから
勉強してね。
921病弱名無しさん:2013/04/08(月) 11:34:37.60 ID:5wFfDy1d0
>>919
なんか現実と違うな

食事制限は1日でも効果あるし
食事によって症状は大きく左右される
922病弱名無しさん:2013/04/08(月) 11:37:46.52 ID:5wFfDy1d0
>>920
そのサイト読んだら

> 痛予防において、食生活は大変重要な位置を占めています

と最初に書いてあった…
923病弱名無しさん:2013/04/08(月) 11:58:18.65 ID:bRc2ICE2O
>>922
全部読んだんかな?
『痛風の原因』
(プリン体)
★食べ物のほとんどは、腸官内で…伝々、等。
924病弱名無しさん:2013/04/08(月) 12:37:38.25 ID:5wFfDy1d0
>>923
読んだよ

そのサイト内で
痛風予防において、食生活は大変重要な位置を占めているという
結論が出てたよ
925病弱名無しさん:2013/04/08(月) 13:16:31.77 ID:bRc2ICE2O
>>924
飲食は大事だけど、それだけじゃない。
ってゆうのが、解ってもらえればいいんじゃない。
それに、>>911みたいに此処で聞いても尿酸値は計れないんだから医者に行け。って事。
では失礼しますよ。
926病弱名無しさん:2013/04/08(月) 15:20:16.93 ID:gDKqbbY90
>ってゆうのが、・・・

「ゆう」じゃなくて、「いう」な
国語やり直し!
927病弱名無しさん:2013/04/08(月) 15:25:20.86 ID:7M2P6JH20
命へただちに影響はない病気だし、
痛みが去った謎の開放感とか食への執念とかに痛風マニュアルが敗れ去るのはよくあること
約2割の比率は大きいといえば大きいと言えるし小さいと(中略)けど

わしゃ痛みさえ取れればどうでもいいんじゃ、という場当たり思考だとしても
節制したほうが痛みは早く去るし、次の発作も来にくくなるのは実感できる
928病弱名無しさん:2013/04/08(月) 15:26:01.48 ID:VFX07dbk0
>>914
マジレスすると果糖はよくない
929病弱名無しさん:2013/04/08(月) 15:38:09.17 ID:LR2FtV+70
ジタバタ するなよ!聖飢魔IIが 来るぜ!
ツベコベ いうなよ!明日なんか ないぜ!
930病弱名無しさん:2013/04/08(月) 17:04:43.84 ID:bRc2ICE2O
>>926
突っ込んでもらってわるいね…
「言う」の「いう」じゃなくて、
「理由」の由(ゆ)う、のつもりでしたので、
あしからず・・
931病弱名無しさん:2013/04/08(月) 17:16:55.92 ID:yL2mkCYQ0
「ゆうにことかいて優子」てネタをボキャブラ天国の前身の
笑っていいとも!のボキャブラコーナーで見た記憶がある。
932病弱名無しさん:2013/04/08(月) 19:20:48.86 ID:IDDdsyVd0
発作が1ヶ月続いたとかいうレスみたけどそれってMAXの痛みが1ヶ月続いたの?
てか発作が1ヶ月も続くことなんてあるのか?
933病弱名無しさん:2013/04/08(月) 19:31:22.11 ID:DZXnpBWC0
MAXの最長期間は一週間だな
全力ダッシュができるほど完全に痛みがなくなるのは一か月はかかるけど
934病弱名無しさん:2013/04/08(月) 19:50:06.33 ID:rTq91u1o0
>>921
そうだよな。発症してる時、食うと酷くなるしな。

>飲食からのプリン体摂取は原因の1/4〜1/5ぐらいしかない

これは薬飲ませる為の宣伝だなw 
ってか、もろ宣伝だろ。

病院いっても治らないよ。このスレが証明している。
935妻”管理” ◆n6LQPM.CMA :2013/04/08(月) 20:02:23.50 ID:BElTCZI30
この間とうとう痛風が発症しました
尿酸値は最悪の時は10あった しかし水分を多く飲んだら
や7・9に2週間で下がった
医者も節制してみるみる尿酸値下がるなら問題ないと言われたのでそのまま
しかし油断してたら とうとう足首が腫れ痛み止めがないと歩けなくなった
しかし酒はやめれない
1日ロング缶2本は必須

だが海藻類を多く食べ酒以上に低脂肪牛乳を多く飲むようにはしてる。
少しづつは下がっていくだろうか。
936病弱名無しさん:2013/04/08(月) 20:11:49.89 ID:aQTCNlqXP
こういう馬鹿が透析コースまっしぐら
937病弱名無しさん:2013/04/08(月) 20:23:03.24 ID:bRc2ICE2O
全くどうしたもんなんだか‥
マジにレスしても
>>931みたいに上げ足取る奴とか
>>934なんか宣伝だと‥
俺に何の得があるんだ(笑)
痛くなるのは辛いけど、おまえら根本的にわかってるのか?
痛みが発症する、しないは人によって違うけど、尿酸値が高いって事自体がヤバイんだよ。
薬飲む飲まないの前に今の状態がどうだか知らなきゃ何もできないだろが、
自分で計れないんだから医者行くしかないだろ(血を送って検査してくれるサービスもあるらしいけど)面倒くさいだろが。
だから言ってるのに‥

まぁいいや、勝手に自己判断して何回も痛みと付き合えばいいさ。

もうレスしないから返さなくていいよ。
じゃあな。
938病弱名無しさん:2013/04/08(月) 21:59:16.15 ID:rTq91u1o0
>>937
オマエはどうなんだ?って話なんだよ。
自分の事も書かない奴が信用できるかw

>薬飲む飲まないの前に今の状態がどうだか知らなきゃ何もできないだろが、

何で薬飲むのが前提になってるんだよw
金かかるんだぞ。オマエが立て替えてくれるのか?偉そうにw
飲んで治った奴いないんだし、尿酸値なんて関係ないかもしれないだろw

原因不明で、治らないのに、自己判断が悪いのかw  押し付けるなよ。

だいたい、オマエは痛風なんだろ?
勝手に自己判断して何回も痛みと付き合えばいいさ。なんて普通患者が言わないぞ?

偽善者は出て行け!
939病弱名無しさん:2013/04/08(月) 22:37:01.90 ID:2ABZGWmJP
>>938
同意
たしかに>>937は書いてることは一見まともなんだけど不親切
このスレにそぐわない
病院行けってのはあんまりだよな
べつに尿酸値なんてわからなくても通風なんだからさ
940病弱名無しさん:2013/04/08(月) 23:45:46.08 ID:1fYv4q4O0
>>939
またおまえか
941病弱名無しさん:2013/04/09(火) 00:29:04.12 ID:f1Qqfzzl0
尿酸値6.9999と尿酸値7が違うってのがオカシイ。

だいたい病気に数値とか、金儲けの為だろw
人間の体を数値で計るなどできないハズだ。色々な要素が複雑に絡んでいるんだから。

ごり押し医療は御免だね

ま、TPPでどうなって行くかわからないけどね。
942病弱名無しさん:2013/04/09(火) 02:55:55.07 ID:XatoVopa0
>>938
本当馬鹿だね
尿酸値と痛風を否定するなんて医学的見地から言っても有り得ない。
薬を飲むのは尿酸値を低くする為のもの。
「飲んで治った奴いない」って風邪薬と勘違いしてるんですか?
>>941も同じ奴だと思うけど、これを屁理屈と言う。
943病弱名無しさん:2013/04/09(火) 07:01:17.65 ID:hjDs/lCPP
尿酸値下げる薬は治療薬じゃなくて、単なる対処療法だろ。
原因取り除かない限りは治らないんじゃね?
薬で尿酸値下げたおかげで、関節付近の尿酸塩自体は減ってきたのでしばらくは痛風の可能性は少ないだろうけど、
食生活改善しない限りは、薬やめたら元に戻るりますよって言われた。
944病弱名無しさん:2013/04/09(火) 07:11:02.39 ID:yXZUqIaCP
当たり前だろ
945病弱名無しさん:2013/04/09(火) 10:04:44.42 ID:/M8U1CwE0
>>937
くだらんボケを揚げ足取りとかどんだけ自意識過剰なのか?www
946病弱名無しさん:2013/04/09(火) 10:12:01.74 ID:L7CdHF2cO
テンプレに痛風の薬は毎日飲み続けないといけない も追加しといて 痛くなくなったからといって飲まなくなるのはアウト
947病弱名無しさん:2013/04/09(火) 10:16:17.37 ID:aODcD7Iq0
>>946
馬鹿丸出し
948病弱名無しさん:2013/04/09(火) 10:34:14.88 ID:5GTqBv100
そもそも尿酸値が7以上だとまずい理由は、血液の中に溶ける尿酸の最大値で、それより多いと尿酸が結晶化し、通風発作もしくは腎臓の機能低下を起こすのが問題でしょ。
6.99の場合は限界が近いけどまだ溶ける余地があって結晶化しないから大丈夫ってことでしょ。

尿酸値が8以上で投薬開始と言われてるのは尿酸値は1日の変動幅が激しくて、基本アルコールや激しい運動しないかぎり1日の中で一番高いからだと思う
949病弱名無しさん:2013/04/09(火) 10:57:39.26 ID:L7CdHF2cO
>947 は?
950病弱名無しさん:2013/04/09(火) 11:07:20.24 ID:f1Qqfzzl0
>>942
>医学的見地から言っても有り得ない。

医学的見地から見なきゃありえるって事だねw
医学的見地から言うってことは、オマエは医者だってことか?

患者的見地からすると、関節に固まる事で、腎臓とか大事な場所に固まる事を防いでいるのかもしれない。
下手に溶かして全身に還流して広がったら嫌だなwと思うよ。

あと毎日、尿酸値を家で計れる尿酸計があれば良いと思う。
病院いかなきゃわからないとか、不便だし、自由度が無い。

>6.99の場合は限界が近いけどまだ溶ける余地があって結晶化しないから大丈夫ってことでしょ。

その説明には無理があるだろw
なんで、ピッタリ7なんだよ。
医学的見地で答えてくれw

>尿酸値が8以上で投薬開始と言われてるのは

俺は7.1で即投薬、血圧138で即投薬だったぞ。
血液検査正常、レントゲン正常だ。
酒は飲みませんって言った直後に、ビールは飲んじゃダメだよ。と言われたよ。

で、即断ったわ。
ガイドライン読めって思たよw
951病弱名無しさん:2013/04/09(火) 12:11:05.54 ID:VYXoFZzx0
>>950
どう見てもただの屁理屈です本当に()
952病弱名無しさん:2013/04/09(火) 12:33:19.08 ID:hjDs/lCPP
俺は投薬始めたころ、尿酸値9だった・・・・。
レントゲンとかMRICTとかで関節部位に結構尿酸塩?も溜まってたみたい。
今は尿酸塩かなり減少してるけど、ためしに薬飲むのやめると尿酸値7.6だった。
以前ほどではないけど、まだちょっと高め・・・・。
953病弱名無しさん:2013/04/09(火) 13:49:52.04 ID:ChdchZHxO
>950
ほんと馬鹿丸出しwww!
痛みがある所だけに尿酸塩が溜まってるとかwww!

少しは勉強しろ!
954病弱名無しさん:2013/04/09(火) 13:55:25.59 ID:s1Tde2Eq0
メルクマニュアルからの引用だと
ttp://merckmanual.jp/mmpej/sec04/ch035/ch035b.html
「高尿酸血症は,痛風がない場合は治療されない。」
ちなみにここでの治療開始は9以上、まあ尿酸値以外にも基準あるけど
まあそういう考え方もあるってことで

7.0以下ならOKなのは一緒だけど温度の低い関節だとたった4.5で飽和だと…
きつくね?
955病弱名無しさん:2013/04/09(火) 14:13:09.65 ID:r/7azfSc0
【嫌儲痛風部】歓喜!ついにプリン体0の第3のビール登場!尿酸値気にせずビールが飲める!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365483764/l50
956病弱名無しさん:2013/04/09(火) 14:30:34.67 ID:zP8Y5MDm0
尿酸値を気にしてるなら酒をやめろよハゲ
957病弱名無しさん:2013/04/09(火) 15:41:37.31 ID:hjDs/lCPP
>>953
医者がそういったんだけど。
レントゲンで、尿酸塩による骨破壊検査した結果、左下半身の足の先に溜まってますねって。
958病弱名無しさん:2013/04/09(火) 17:13:06.69 ID:jwOILS3N0
分解の過程で乳酸が出来るのにプリン体0も糞もねえよ
大体普通のビールのプリン体含有は20ポッチしかねえっつうの
959病弱名無しさん:2013/04/09(火) 17:18:27.34 ID:ChdchZHxO
>>957
たまたま足の先とか、体温の低く成りやすい所に溜まり易いだけ。
血液中の濃度は同じ、そして先ずは腎臓への負担へ‥
960病弱名無しさん:2013/04/09(火) 17:22:16.43 ID:ChdchZHxO
>>958 同意!
アルコールがダメって事が解らない奴多杉。
961病弱名無しさん:2013/04/09(火) 17:22:35.52 ID:hjDs/lCPP
そういえば腎臓、クレアチニン0.63で40歳にしては低いって言われた・・・・。
注意はされなかったけど、やばいのかな?
962病弱名無しさん:2013/04/09(火) 17:33:39.42 ID:4P5hJw4aP
そりゃあ高いのはよくないが、低すぎても当然よくない
963病弱名無しさん:2013/04/09(火) 17:55:08.76 ID:MqSoO5Vx0
>960
筋肉量だよ
あなたの筋肉が少ないんでしょう
964病弱名無しさん:2013/04/09(火) 17:56:07.06 ID:MqSoO5Vx0
>960 ×
>961 ○
間違い。
965病弱名無しさん:2013/04/09(火) 18:33:02.36 ID:N+tXTLpFO
酒などで不摂生が祟るとケツや膝に水が溜まります。
チクっと刺されたあとグリグリと針を回されたり患部をグイグイ押される痛みは想像以上に痛いよ〜( ̄∀ ̄)
俺の場合は関節が1番最初に痛くなる(T_T)
尿酸値10を超えたら入院だと言われました(何時も痛くなるとその値(笑))
966病弱名無しさん:2013/04/09(火) 18:35:38.85 ID:eyziGbFq0
かなりのベテランだがケツはないなw
967病弱名無しさん:2013/04/09(火) 21:14:59.78 ID:1tuCwm4Z0
俺でも8mgなのに10mgなんて都市伝説だろ???
968病弱名無しさん:2013/04/09(火) 21:50:26.01 ID:f1Qqfzzl0
>>959
>たまたま足の先とか、体温の低く成りやすい所に溜まり易いだけ。

それたまたまとは言わないだろ。屁理屈いうなよw

尿酸は体温の低い所に溜まりやすいって事だ。
よって、内蔵は暖かいから溜まらないってことだ。

だから運動して汗かいて、毒だして体を温める。
野菜食って運動する。

この基本的な事をいままでしてなかった人が痛風になる。
俺は先端冷え性だから、痛風になってるんだと思う。
969病弱名無しさん:2013/04/10(水) 06:42:43.67 ID:8B71knV90
みんな現在の尿酸値どのくらいなの?
970病弱名無しさん:2013/04/10(水) 06:47:21.79 ID:o/QrmkF30
まずはお前が情報開示しろよメタボ君
971病弱名無しさん:2013/04/10(水) 12:56:41.36 ID:rgWKMU1E0
>>948
最後の1行がマジでわからない
972病弱名無しさん:2013/04/10(水) 13:14:58.28 ID:vOgMoKqAi
15年ぶりに痛みきた
歩くのもキツイ

とりあえず水分とりまくって食事控えれば痛みひくかな?

仕事休めないからヤバイ
973病弱名無しさん:2013/04/10(水) 13:49:16.28 ID:sILkYoDH0
>>972
いま慌てて尿酸値を下げたところで痛みが引くことはないと思う
974病弱名無しさん:2013/04/10(水) 14:06:38.40 ID:vOgMoKqAi
Σ(゚д゚lll)

(O_O)

(−_−;)

。・゜・(ノД`)・゜・。
975病弱名無しさん:2013/04/10(水) 17:08:38.35 ID:8ZfvLsZt0
尿酸値もそうだけど、ここの年齢層が気になる
29の俺は最年少ぽいが・・
175cm60kg、酒飲まない、週3の有酸素、プリン体含有量多い食品避ける、
毎食腹八分、水分多量、クエン酸摂取。

これで薬飲まないと、尿酸値8になる
薬飲んで5に下げてる。
どないせえっちゅうねん!!
976病弱名無しさん:2013/04/10(水) 17:25:05.82 ID:TN2JC7QxP
俺は40歳、168cm/58kg、酒タバコ呑まない、肉嫌い、朝食抜きの昼夜2食の魚・野菜中心。(一日1600kカロリーぐらいかな。)
朝にユリノーム25mg飲んで尿酸値6.2、飲まないと9.0前後。

自覚してるんだけど、結構偏食・・・・関係あるかね?
977病弱名無しさん:2013/04/10(水) 17:39:38.53 ID:pdMMyxO20
尿酸値9.5 十年
薬なしでなんともないぞ、オイ
絶食日が多いせいと思ってる。
978病弱名無しさん:2013/04/10(水) 20:02:27.03 ID:7pJ5OpJ6P
痛風と糖尿病って併発しやすい?
血糖値は1ヶ月に1回の検査でいつも高くないんだがなんか糖尿病っぽい症状がでてるんだよなあ
尿が泡立つ、頻尿、寝起き後(特に短時間睡眠後)の貧血っぽい具合の悪さ
979病弱名無しさん:2013/04/10(水) 20:04:42.35 ID:pv/DSvk20
>>978
ご愁傷様です。
980病弱名無しさん:2013/04/10(水) 20:12:31.77 ID:7pJ5OpJ6P
いやその症状自体は半年くらい前からある
だけど血糖値は全く上がってない正常値
981病弱名無しさん:2013/04/10(水) 21:05:45.07 ID:vOgMoKqAi
救急車よびたいくらい痛い

2日目の方が痛いこともあるの?
これ以上どころか今の状態でも仕事ヤバイよ
982病弱名無しさん:2013/04/10(水) 21:42:43.46 ID:CM+w+QRBO
仕事なんか行けるワケねーだろw
4〜5日マグロになってりゃ嵐は去るだろ
983病弱名無しさん:2013/04/11(木) 00:48:51.63 ID:e8rNIibU0
発作自体は休むような病気じゃないぞ。
一時間家を早く出ればよい。
984病弱名無しさん:2013/04/11(木) 01:46:23.89 ID:E6zZ2Pye0
975も976もガリガリなのに痛風って事は、メタボは関係ないってことだな。
あと、薬のんでも下がるだけで意味ないってことだな。
そんな状態じゃ別の病気になるな。

ただこれは今の状態だ。
過去はどうだったのかな? 酒煙草はやってたのかな?

>983
公務員かなにか?
985病弱名無しさん:2013/04/11(木) 02:40:35.82 ID:MSPYpyGT0
>>984
間抜け
986病弱名無しさん:2013/04/11(木) 04:44:48.74 ID:PNE+Ae5e0
痛風発作中の仕事って、もうこの世の終わりってくらいにテンション下がる。
987病弱名無しさん:2013/04/11(木) 09:13:43.76 ID:u4eVvJdPO
力仕事の場合 痛風は死ぬ
988病弱名無しさん:2013/04/11(木) 09:25:50.94 ID:FZMIW7q40
力仕事で死んだとか聞いたことないで
989病弱名無しさん:2013/04/11(木) 11:07:17.71 ID:7kZaIGmF0
家族 結構高齢 170cm63kg
一昨年尿酸値が9を超えて右親指が痛くなって発覚以来
食事制限と運動で15kg減量した
酒は適量を週1回、ノンアルコールのビール風味を週1回
薬はずっと服用し定期的に受診してるが尿酸値は4〜6.5
尿酸値を6以下にコントロールし続けることが大切とこれからも服薬予定
こんなに頑張ってるのに薬を断てずかわいそうだ
990病弱名無しさん:2013/04/11(木) 11:26:12.08 ID:MSPYpyGT0
>>989
かわいそうもなにも、自分のしてきたことの尻拭いはテメエでやれ だろうが
991病弱名無しさん:2013/04/11(木) 11:28:40.76 ID:YDrbTlPP0
>>989
酒飲みって、そこまでしてビール(風)にこだわるものなの?
992病弱名無しさん:2013/04/11(木) 11:34:27.33 ID:NcSc2hOQ0
【尿酸値】痛風スレPart59【プリン体】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1365647334/
993病弱名無しさん:2013/04/11(木) 11:34:37.18 ID:PB64+GFe0
酒じゃなくて肥満だろ
994病弱名無しさん:2013/04/11(木) 11:37:14.64 ID:7kZaIGmF0
>>990
してきたことってまず仕事がんばってきたことだよ
暴飲暴食の尻拭いは今一生懸命している最中

>>991
うん

食事制限はかなり慣れたけどストレスたまるみたいで
総カロリーに収まる範囲である程度楽しみがないと長続きできないんじゃないかと思う
医師も週1くらいは良いでしょうと
995病弱名無しさん:2013/04/11(木) 11:45:20.12 ID:QK5CSnXOP
そこまでして尿酸値下げるよりストレス貯まるほうがよっぽど体に毒だと思うわ
996病弱名無しさん:2013/04/11(木) 11:56:38.45 ID:7kZaIGmF0
尿酸がコントロールできないと痛風だけじゃなくて、腎不全になって透析になったり
心臓発作や脳梗塞を起こしやすくなるってきいてgkblして頑張ってる
997病弱名無しさん:2013/04/11(木) 12:18:46.95 ID:8Tg6ubz10
自己管理できないだらしないヤツの言い訳はいつも「ストレス」
998病弱名無しさん:2013/04/11(木) 13:00:25.68 ID:lTexLGCK0
自業自得
999病弱名無しさん:2013/04/11(木) 13:00:43.75 ID:lTexLGCK0
因果応報
1000病弱名無しさん:2013/04/11(木) 13:01:06.68 ID:lTexLGCK0
ざまぁwwwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。