【尿酸値】痛風スレPart57【プリン体】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
        ∧_∧ ,ヘ
       (  ´Д<---とヽ
      /     \   \  < ごきゅごきゅきゅきゅ
     / /|     / \ /
     | | .|     |   `'

        ∧_∧   __
       (  ´Д`)=3 |〜〜|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /     ⌒\|~~~'"|  < プハー!
     / /|     /~\|   |    \  やっぱりビールは
     | | .|     |  └- -┘     \  ジョッキに限る!


  ⊆⊇      ⊆⊇      ⊆⊇   プリリン
ヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノ      プリン隊参上!
  ̄< ̄< ̄    ̄< ̄< ̄    ̄< ̄< ̄  プリリン

【尿酸値】 痛風スレPart55【プリン体】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1342535307/
※前スレ
【尿酸値】痛風スレPart56【プリン体】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1345631304/
2病弱名無しさん:2012/10/23(火) 14:24:23.92 ID:CpaNu/gx0
★よく見た質問まとめ
Q:初発作は(右)足親指付け根以外にもくるの?
A:きます。初発作で同時多発の報告例もあり。

Q:痛風って遺伝するの?
A:「痛風患者の約2割の人に親・親戚に痛風患者がいる」
「痛風患者の家族に痛風患者がいる確率は約40%」などと言われる一方、
多因子遺伝とも言われ、痛風になる特殊な遺伝子が
親から子へ代々受け継がれていくものではないとも言われています。

Q:焼酎は飲んでもいいの?
A:蒸留酒系はプリン体が少ないだけで、アルコール自体アウト。

Q:初発作が来て病院行ったら尿酸値が低かった(7.0以下)
A:発症中は尿酸値が1.0-1.2ほど下がる人もいます。

Q:初発作→痛み止め飲む→尿酸値下げる薬飲む→発作来た、なんで!?
A:尿酸値が急激に変化すると(主に薬による下げすぎ)、発作を起こすことがあります。
  20人に1人くらいの割合で再発作を起こしている報告があります。
3病弱名無しさん:2012/10/23(火) 14:25:27.01 ID:CpaNu/gx0
Q:発作がきたorz 患部冷やすのは効果ある?
A:あります。因みにマッサージはダメ(逆効果)です。安静第一!

Q:水2リットル以上飲んでればおk?
A:尿を2リットル以上出すのが良いようです。
 なお、汗と便からも尿酸は排出されます。

Q:痛風って治るの?
A:尿を2リットル以上出す+投薬治療+生活改善を最低2年続ければ治る「かも」しれません。

Q:薬飲んでるから、酒飲んでも尿酸値が一定!大丈夫だよね?
A:酒量が発作前と変わらないのであれば、肝臓への負担は変わっていません

★痛風 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%97%9B%E9%A2%A8

★痛風 - Google 検索
ttp://www.google.com/search?q=%E7%97%9B%E9%A2%A8&num=100&hl=ja&prmd=ivns&tbas=0&source=lnt&sa=X&ei=sMkJTt-1NJHuuAOJrZidAw&ved=0CBEQpwUoAA&biw=1366&bih=615
4病弱名無しさん:2012/10/23(火) 16:03:00.37 ID:o6vc+gIm0
>>1
尿のアルカリ化を図る為毎日バナナとウーロン茶飲んでたらバナナアレルギーになって、
強烈な吐き気に襲われて死にそうになったでござる。
5病弱名無しさん:2012/10/23(火) 16:42:29.09 ID:ZHad44MZ0
それほんとにアレルギーか?
胃炎とかじゃねえの?
6病弱名無しさん:2012/10/23(火) 16:44:24.56 ID:ZHad44MZ0
アルカリイオン水とかよく売ってるけど、お茶なんかもそうだが胃を悪くするので注意が必要
7病弱名無しさん:2012/10/23(火) 16:58:51.05 ID:o6vc+gIm0
>>5
医者に行ったわけじゃないけど、たぶん間違いない。
毎朝1本バナナ食べてたんだ。安いしおいしいし痛風に効くとなれば食わんわけにいかんとおもってな。
で、ある日突然バナナ食べて15分後くらいに強烈な吐き気に襲われ、胃の中が空になるまで吐いた。
そのときは死ぬかと思ったけど、吐ききったら一気にけろりと元気になった。
で、次の日も、その次の日も同じことを繰り返して、頭の悪い俺もさすがにバナナが原因じゃね?
と思い始めたわけさ。で、パンに変えたらなんともなくなった。
で、検証する為にもう一回お昼にバナナ食べたらてきめんにきた。
ぐぐったら年とってからバナナ食いまくるとアレルギーになるとか。
皆様もほどほどになされよ。
8病弱名無しさん:2012/10/23(火) 17:39:04.45 ID:ZHad44MZ0
いやそんなんじゃわからんよ
胃が荒れてるって線も慎重に疑った方がいい
9病弱名無しさん:2012/10/23(火) 17:49:44.24 ID:lBEuW1j20
バナナはそんな消化が悪い食べ物じゃないのに
胃ガンじゃないのか?
10病弱名無しさん:2012/10/23(火) 17:51:39.55 ID:o75Uittf0
ラテックス−フルーツ症候群かね
ゴム系アレルギーまで出てんのかな?

ウーロン茶は、胃に余り良くないよ
飲み過ぎに注意
11病弱名無しさん:2012/10/23(火) 17:53:00.97 ID:o6vc+gIm0
ちなみに吐いてたのは半年くらい前の話。
バナナ食べなくなってからその症状一切出てない。
吐き気をもよおしたことも無い。

明日、もう一回バナナ食ってみるか。
12病弱名無しさん:2012/10/24(水) 05:56:58.55 ID:M8mW0IzO0
腐ったバナナ食ったんじゃね?wwwwwwwwwww

尿酸値の治療初めてから俺も、血圧とかちょっとやばい。
112-55ってなんだよ・・・・・・・
治療前は125/80ぐらいだったのに、下が低下しすぎ。
13病弱名無しさん:2012/10/24(水) 08:10:45.47 ID:8mJhcIWHP
バナナマヨパンにしたらいいんじゃないか?

1乙
14病弱名無しさん:2012/10/24(水) 08:14:24.66 ID:B87I8/hn0
尿酸の薬は身体に害悪すぎる
飲むな
身体改造して直せ
15病弱名無しさん:2012/10/24(水) 10:14:34.02 ID:yPSS0nP60
>>14やっぱりそうかな?副作用のない薬なんて無いだろうシナ・・・・。
ミニプラトール飲んでるけど止めたほうがいいかな?
でも発作が怖いしなア・・・・・
16病弱名無しさん:2012/10/24(水) 10:23:05.32 ID:HEaZCQHX0
>>14
無責任なことを言うな
17病弱名無しさん:2012/10/24(水) 15:31:41.22 ID:YB2M7GYr0
できるのなら弱めにした方が良いよね。
50mg を25mgとかさ
18病弱名無しさん:2012/10/24(水) 19:17:01.98 ID:ogkqDN3n0
>>1
19病弱名無しさん:2012/10/24(水) 22:09:43.43 ID:ze66DdUA0
>>4です。
ひっさしぶりに朝バナナ食べて30分後くらいして「お、もう大丈夫かな?」
と思った頃にきっついのきた。
会社のトイレで吐きまくってトイレの床に転がってた。
同僚に心配された。
が、「大丈夫〜?」っていうだけで助けてくれなかった。
30分ぐらいで完全復活。検証とかするんじゃなかったわ。
もういい、生涯バナナ食わん。すきなんだけどな。
20病弱名無しさん:2012/10/24(水) 23:30:02.62 ID:AiaPAJ8UP
バナナアレルギーか。なんでも食べ過ぎは良くないのか。気をつけないと。
21病弱名無しさん:2012/10/24(水) 23:35:17.94 ID:c7Fpt6zh0
バナナの中にあるキチナーゼというタンパク(酵素)に対して免疫システムが過剰反応を起こしてしまうことが、
あなたの体にアレルギー反応を引き起こす原因です。
どうしてそのような過剰な免疫反応が起こるのかはまだ分かっていません、さらなる研究が必要です。
キチナーゼタンパクはアボガドやキーウィフルーツの中にも多く含まれます。

http://キーウィアレルギー.seesaa.net/article/44564246.html
22病弱名無しさん:2012/10/25(木) 09:33:02.86 ID:/Tf5TmDMO
そういやこの前朝食に久々バナナ食べたら、胃が熱くてムカムカしだして半日気分悪かったことある
バナナ好きだったはずなのにな
23病弱名無しさん:2012/10/25(木) 09:48:15.47 ID:CHJ3k9Il0
ほとんどのバナナアレルギー、
あるいはバナナ不耐性によるアレルギー様反応は
バナナを食べてから数分から数十分で起こります。

ほとんどの場合症状は弱い、
あるいは中程度で一日以内に収まります。

どんな症状かというと、皮膚の発赤、けいれん、下痢、吐き気、
おう吐、鼻水、涙目、くしゃみや咳などです。

バナナアレルギーになった人でも最初のうちはバナナを食べても
ほとんど症状が出なくて気づかないことが多いものです。
感受性はだんだん、時間をかけて弱いものからシビアなものへと変わって行き、
最後には命にかかわるものになります。

http://キーウィアレルギー.seesaa.net/article/44564246.html
24病弱名無しさん:2012/10/25(木) 10:17:51.24 ID:8JgCV9VT0
果物って何かしらそういう危険性があるよね
栄養豊富だから1日1つはとりたいが
25病弱名無しさん:2012/10/25(木) 14:22:30.38 ID:K0DFuHhsO
酢を飲め
26病弱名無しさん:2012/10/25(木) 14:44:40.89 ID:s+qvxP4d0
食酢ってごくごく飲んでも体に影響ないのかね
27病弱名無しさん:2012/10/25(木) 15:03:27.19 ID:oymvceXQ0
>>26 つ 【酸蝕歯】
28病弱名無しさん:2012/10/26(金) 19:08:48.57 ID:TnQJnfqw0
二十代からずっと右足首だったのが
左足アキレス腱付近にも同時に出るようになって
ついに右膝に来た…めっちゃ腫れて歩行困難て…
29病弱名無しさん:2012/10/27(土) 00:22:57.67 ID:3l0YUMwS0
俺と同じ経過でワロタ
膝は晴れが引いて元通りに歩けるまで一月掛かったっけ
30病弱名無しさん:2012/10/27(土) 06:04:58.64 ID:8TuTDj7Q0
すんません。朝5時頃から右足の親指の付け根
がムチャクチャ痛くて、飛び上がって起きたんですけど
もしかして痛風ですか?別に今まで健康診断で尿酸値が
どうのと言われたことないんですけど。つうか、痛みが
半端ないんです。骨折したような覚えもないし・・・
31病弱名無しさん:2012/10/27(土) 06:23:34.18 ID:KxiFUGQg0
>>30
朝イチで病院へ
32病弱名無しさん:2012/10/27(土) 06:51:53.73 ID:5A3E7scF0
>>30
飛び上がれるなら大丈夫かもw
33病弱名無しさん:2012/10/27(土) 12:55:03.64 ID:9hlzO6fN0
とりあえずバファリンのめ
34病弱名無しさん:2012/10/27(土) 15:09:08.91 ID:XvcbT+y/0
>>30
ん?死んだか?
35病弱名無しさん:2012/10/28(日) 00:45:07.27 ID:XrMxOaon0
>>30
痛風にはロキソニン
どうせ医者行っても、
「数日はロキソニン飲んで、痛みが治まったら、こっち(尿酸排出剤等)を飲んで」
って言われるので、とりあえずの応急処置なら、薬剤師のいる薬屋で
ロキソニンSを買うのが一番てっとりばやいと思う。
36病弱名無しさん:2012/10/28(日) 05:15:42.77 ID:DJlZOwSK0
ロキソニンは内臓激しく荒らすからやめたほうがいいよ〜
痛みが長引くし冷やすのが一番
37病弱名無しさん:2012/10/28(日) 10:58:25.96 ID:7/TezBPD0
アイシングすると冷たすぎてマヒして痛みがあんまわからなくなるよな。
38病弱名無しさん:2012/10/28(日) 14:35:36.02 ID:XrMxOaon0
>>36
冷やしたくらいで我慢できるのなら、それでもいいけどねー。
トイレにも行けない激痛なら、やっぱ痛み止め飲まないと無理でしょ
39病弱名無しさん:2012/10/28(日) 15:15:24.18 ID:TXIiMk6b0
やっぱ痛風発作10数回経験している
おいらから言わせると座薬だわな。これ
一発で痛みは消え去るよ。まあ、美人の
看護婦さんに当たると恥ずかしいこと
極まりないけどね・・・
40病弱名無しさん:2012/10/28(日) 18:18:09.33 ID:ZD+WPY3O0
看護婦はブスが多いからな
しかもその中で突出してブスってのもいるからな
41病弱名無しさん:2012/10/28(日) 19:14:31.77 ID:0PTdG9LF0
尿酸値9と診断されたんですが、
これから適度な運動(ウォーキング)、肉,魚,脂質の多い食品,ビールを控える
という生活を心がけ、
7以下に下げるのに
どのぐらいの期間を要するでしょうか?
42病弱名無しさん:2012/10/28(日) 19:37:26.02 ID:/orZf2Mo0
ぶっちゃけ1ヶ月で出来る。
成果が出ればね
43病弱名無しさん:2012/10/28(日) 22:07:45.73 ID:XrMxOaon0
>>41
ビールというより、アルコール全般を控えないと。
焼酎ならプリン体入ってないからいいやー。 って思っちゃダメっすよ。
尿酸値が高いだけで、クレアチニンが1を超えてなきゃいいですが、
1.2を超えているなら、食事療法、運動だけじゃなくて、
直ぐに尿酸値を薬で落とさないtと腎臓がやられていきますよ。
クレアチニンの値が出ていないのなら、もう一度調べてもらったほうがいいかも。
44病弱名無しさん:2012/10/28(日) 22:55:21.88 ID:XrMxOaon0
45病弱名無しさん:2012/10/28(日) 23:11:14.85 ID:XrMxOaon0
この数値の計算式は
http://www.jinzou.net/
に書いてあるものと同じっぽい
194*1/(クレアチニン値^1.094)*1/(年齢^0.287)  (女性ならば、これに0.739を乗ずる)
っぽい。
つまり、クレアチニン=1.5 年齢=30 とすると

194*1/(1.5^1.094)*1/(30^0.287) = 46.9
となる。

この式が書いてある、http://www.jinzou.net/
の自動計算のところで、この数値を入れると、

慢性腎臓病第3病期(軽度の重症度です)で、明らかに腎臓の働きが低下しています。
今後さらに腎臓の働きが低下するおそれがあります。また心筋梗塞などの心臓病の危険が増しています。
必ず腎臓内科を受診して治療を開始してください。また心電図と胸部レントゲンなどの心臓のチェックも受けましょう。
血圧を 130/80以下に保つことが重要です。

っていうように、結構オドロオドロしいポップアップが出てくるw
46病弱名無しさん:2012/10/29(月) 10:01:28.89 ID:VsQUFVRU0
血圧に比べたら尿酸値を下げるなんて簡単だわ
47病弱名無しさん:2012/10/29(月) 10:26:01.31 ID:QNoBLbDlP
血圧は毎日大量にパセリを食えば簡単に下がるよ
48病弱名無しさん:2012/10/29(月) 11:41:09.57 ID:VsQUFVRU0
このスレ的には大量のパセリなんて悪夢じゃないか
49病弱名無しさん:2012/10/29(月) 15:24:02.24 ID:LzFoBcf60
>>48
おまいは何か勘違いしてる
50病弱名無しさん:2012/10/30(火) 00:12:53.94 ID:0LrfJu+Q0
>>41
薬の量に依るな無投薬ならまず無理
51病弱名無しさん:2012/10/30(火) 01:27:01.34 ID:l61+x/Ig0
あぁー久々に足が痛いぃ
52病弱名無しさん:2012/10/30(火) 12:58:06.57 ID:imkasLs4P
痛くなりかけたら、ぶどう、ブルーベリー、カシス、といったものを摂取して対応してる。
おかげで痛み止めいらず。
53病弱名無しさん:2012/10/30(火) 14:21:01.48 ID:AUoas89r0
>>41
まあ、食事療法かつアルコール0で
どこまで下がるか様子見ですかね。
尿酸値9というのは、やっぱ高いですね。
薬出す先生もいらっしゃるでしょう・・・
54病弱名無しさん:2012/10/30(火) 20:14:21.15 ID:nM66Qmvx0
野菜,海藻,クエン酸を摂る、軽い運動をする、水分補給&尿をたくさん出す
でだいぶ改善されると聞いたんですが
55病弱名無しさん:2012/10/30(火) 20:19:05.45 ID:Us6iCXDS0
血圧のほうが下げやすいべ。。。。
ちょっと前まで125/80だったのに、現在は110/55だぞ・・・・。
本当に下げたいクレアチンは0.98から微動だにせず・・・・・。
56病弱名無しさん:2012/10/30(火) 21:09:37.18 ID:JnADE7OA0
>>55
腎臓は治らんだろ基本
57病弱名無しさん:2012/10/30(火) 22:30:55.34 ID:HPDIXiTu0
>>56
腎臓が治るかどうかは知らんが、クレアチン値は改善する。
58病弱名無しさん:2012/10/31(水) 09:18:47.81 ID:kdl+pbHS0
>>57
そうなのか、ありがとう
59病弱名無しさん:2012/10/31(水) 09:38:28.22 ID:6F9mmCdb0
ユリノーム25mg/一日、一ヶ月服用後、
8.5→6.0へ
60病弱名無しさん:2012/10/31(水) 11:50:37.09 ID:qjihnkmV0
羨ましい
61病弱名無しさん:2012/10/31(水) 14:43:23.56 ID:xg5435BJ0
痛風歴10年以上なんだが、結石に気を付けろと言われてるけど、これまで結石にはなってないが、
3年前から年に一度、膝関節に水が溜まるようになった。これがまた痛風以上にすんげー痛い。
やっぱり痛風のためなのかな?
62病弱名無しさん:2012/10/31(水) 15:18:28.07 ID:RFdjESzy0
>>61
体型は?肥満、または太り気味?
もしそうなら体重のせいで膝が悪くなってしまった影響とか?
痩せ、標準だったらすまない
63病弱名無しさん:2012/10/31(水) 15:55:59.55 ID:j0xCUvBS0
>>62
移動中の野良Wi-Fiから書き込んでるんでID変わるけど俺61ね。

180cm105Kg。この体型で20年くらい。
デブとは言われないが、筋肉質ではないので太ってるっつー事ではあると思う。
急に太ったなら膝に負担が来たのかとも思うが、普段から特に無理してるとはあまり思わんのよ。
100Kg以下に痩せたほうがいい事は重々わかってはいるが。んー。
64病弱名無しさん:2012/10/31(水) 16:02:53.87 ID:gRQDHOMJ0
ここってデブとバカしかいないねw
65病弱名無しさん:2012/10/31(水) 16:42:42.23 ID:88t997mh0
>>64
君がそうだからと言って皆同じと思うのはおかしい
66病弱名無しさん:2012/10/31(水) 21:26:24.32 ID:o2iUSwg50
何故尿酸値だけが高い・・・
体質かな?酒なんて殆ど飲まないのになぁ

尿酸8.0
血圧126-72
クレアチニン0.89
中性脂肪111
HDL45
LDL67
67病弱名無しさん:2012/10/31(水) 21:39:11.00 ID:qfKWYZmj0
肝臓の酵素の数値は?
68病弱名無しさん:2012/10/31(水) 22:28:33.18 ID:o2iUSwg50
肝臓で載ってる数値は
GOT 16
GPT 16
γ-GTP 17
食生活は良くないけど、そこまで悪くもないはず
69病弱名無しさん:2012/11/01(木) 00:33:54.86 ID:D4EN0RuR0
膝に水
痛風
でググると結構ヒットするな。

あと怪しい民間療法もチョコチョコ。
70病弱名無しさん:2012/11/01(木) 06:18:05.42 ID:5Cstq5/B0
>>63
うーん、身長高いけどやっぱり3桁の体重はまずいんじゃないか?
自分では気付いてないだけで、相当負担かけているような
膝って一度壊すとダメだっけ?詳しい人よろしく
健康のためにも痛風のためにも減量はしたほうがいいと思うんだがなぁ
71病弱名無しさん:2012/11/01(木) 06:19:00.92 ID:fdFpo8Sh0
聞きたいことがあるヤツは
まずは体重を晒せよデブども
72病弱名無しさん:2012/11/01(木) 15:44:50.31 ID:k1zENdlL0
7年前から痛風煩いになってそれから年に3〜4度の発作に見舞われた、特に膝にくると身動きできずに大往生。
4年前から個人輸入のアロプリノールを買って服用するようなってから一度も発作は無い。
1000錠で5000〜6000円1日2錠だから大変お得。
73病弱名無しさん:2012/11/01(木) 17:41:49.55 ID:of2+1NZS0
>>72
良かったらURLを教えてほしい
74病弱名無しさん:2012/11/01(木) 20:33:47.80 ID:iy2bJ9wP0
ザイロのジェネリック?
75病弱名無しさん:2012/11/01(木) 22:42:07.78 ID:aBo0dvH30
カフェインの最終代謝物が尿酸だって
酒タバコしないガリ運動もするおれは
これが原因かもしれない?
76病弱名無しさん:2012/11/02(金) 07:30:45.39 ID:TrJ70KMq0
>>75
カフェインは「薬物代謝」の旅を経て、終着駅は尿酸で、腎臓に集まって終わります。
尿酸はカフェインの旅の終わりの形です。
でも、尿酸に行き着くカフェインはほんの僅かで、ほとんどがその前に排泄されてしまいます。
カフェインをいくら飲んでも高尿酸血症や痛風(針のような尿酸の結晶ができる病気)にならないのはそのためです。

http://d.hatena.ne.jp/coffees_for_healthy_life/20091124
77病弱名無しさん:2012/11/02(金) 07:50:04.26 ID:mjsnmBc4O
最近親指付け根に軽い痛みあります
痛風で軽い痛み持続することありますか
78病弱名無しさん:2012/11/02(金) 08:33:36.10 ID:TrJ70KMq0
ありますよ
79病弱名無しさん:2012/11/02(金) 08:43:55.61 ID:mjsnmBc4O
ありがとう
一度も発作ないから前兆ですかね
80病弱名無しさん:2012/11/02(金) 08:48:24.75 ID:TrJ70KMq0
かもしれないですね
僕の場合は足の親指つけねあたりがじんじんしたり軽く痛んだりの自覚症状があって
歩きすぎて軽い筋肉痛なのかなと思ってたら
数年後、足首に本格的な激痛が走って病院に行きましたから
81病弱名無しさん:2012/11/02(金) 09:57:42.14 ID:eMi8keKg0
3年ほど前に発症して、調子が悪いと足の親指に痛みが来るのですが、
最近、痛みってほどではないのですが朝起きると手の人指し指の第二関節が
むくんだ感じで曲げたり押してみると少し痛いです、痛風が関係ありますかね?
82病弱名無しさん:2012/11/02(金) 11:26:03.24 ID:1w1E1DiP0
数年後て
83病弱名無しさん:2012/11/02(金) 22:14:17.25 ID:+v9NnCem0
尿酸値9,7やけどなんともないで
84病弱名無しさん:2012/11/02(金) 23:55:38.45 ID:WauojNd40
>>83
クレアチニンは?
1を超えていたら、医者行けよ。
85病弱名無しさん:2012/11/03(土) 01:23:13.19 ID:5nIiwFf7O
毎日ザイロリック1錠飲み続けて数ヶ月ぶりに血液検査
尿酸6. 9
クレアチニン0. 98

薬の量増やしてもらった方がいいかな
86病弱名無しさん:2012/11/03(土) 06:41:54.60 ID:E+R7ma9Y0
クレアチニンが改善するなんて早々ないよ。
これ以上悪化させないのが先決
87病弱名無しさん:2012/11/03(土) 10:33:00.66 ID:YuIjq/Rr0
足の親指側の親指付け根より5センチくらい後ろが歩くと軽い痛みで違和感
痛風発動かも
88病弱名無しさん:2012/11/03(土) 10:36:03.18 ID:YuIjq/Rr0
死んだ父親が長年痛風患って尿酸値14くらいあったから、自分もなりそうだな
父親は腎臓や肝臓の病気にはならずに、大腸ガンになった
89病弱名無しさん:2012/11/03(土) 13:49:11.01 ID:8VO2sigR0
>>81
痛風結節(の初期)かも・・・
医者に行って下さい。
90病弱名無しさん:2012/11/03(土) 16:30:31.62 ID:3E9BR0CQ0
91病弱名無しさん:2012/11/03(土) 17:54:02.04 ID:YuIjq/Rr0
説明無しの海外サイトは見ないよ
92病弱名無しさん:2012/11/03(土) 22:01:01.21 ID:3E9BR0CQ0
>>91
手の痛風の動画
93病弱名無しさん:2012/11/03(土) 22:30:12.84 ID:PXYqBp410
ポテチとか脂っこい食品は尿酸値上げる?
94病弱名無しさん:2012/11/03(土) 22:40:39.06 ID:5nIiwFf7O
毎日一袋とか食べなきゃいいんじゃないの


足裏以外に踵にも違和感が出て来た
8月に躓いて小指骨折+踵が倍に腫れたから、
痛風の前兆なのか、寒くなって骨折したとこから痛みが出てるのか分からない
95病弱名無しさん:2012/11/04(日) 20:34:07.27 ID:gWBEMdgp0
>>70
やっと今日、近くの日曜診療してる掛かりつけの病院で抜いてもらった。
痛風による水ではないとの事。
色が黄色で55ccも取れたが、何でも痛風で膝に水が溜まるならその水は膿のような白い色らしー。
フェブリク服用してるが尿酸値も
5.7と安定してるから、何か他の要因だろうと。
取り敢えずご指摘の通り痩せろと。
若い看護師さん二人の前で「風俗行った?www」とか訊かれた。勘弁してよ。



行ったけど。
96病弱名無しさん:2012/11/04(日) 21:02:39.82 ID:W3O3o6Qj0
自己管理もできねぇデフはさっさと成仏したほうが世の為
97病弱名無しさん:2012/11/05(月) 09:37:48.03 ID:Acfd+Fu10
晩酌にイワシの丸干しを四匹丸ごと食べたら
今朝から足裏の外側部分が鈍く痛みだした
臓物の攻撃力はさすがだな
タマネギスライスで応戦
98病弱名無しさん:2012/11/05(月) 09:42:17.17 ID:qjVvGoQm0
>>97
君のアホさ加減もさすがだな
99病弱名無しさん:2012/11/05(月) 09:46:57.49 ID:IRoGeMa90
>>97
これからもいろいろやってレポートしてくれ
100病弱名無しさん:2012/11/05(月) 11:25:25.09 ID:bQ33hr/30
ttp://www.everlth.co.jp/calendar/sick/img/201201_01.GIF

ttp://matome.naver.jp/odai/2134743342412044001

一番下の画像、イメージとして 
もっと指先に近い方の側面がメジャーな痛みどころの様な気がするんですが
この画像のとこが腫れる人が多いのかな?
101病弱名無しさん:2012/11/05(月) 12:22:24.25 ID:B5WmeCGX0
>>97
次は干し椎茸大量に食ってみてくれ
どうなるか知りたい
102病弱名無しさん:2012/11/05(月) 14:37:55.43 ID:2JPBKPwr0
痛風発作発症箇所なんて人によりけり。
103病弱名無しさん:2012/11/05(月) 22:18:45.83 ID:KZSnI7Kr0
体の冷たい箇所にできるらしい
104病弱名無しさん:2012/11/05(月) 22:22:53.77 ID:7TG1jsbr0
心臓が左側にあるから右側の末端部分が要注意だな
105病弱名無しさん:2012/11/06(火) 08:15:03.22 ID:86E9tFox0
なるほど、それで右端の親指の付け根によくできるのか
106病弱名無しさん:2012/11/06(火) 11:23:36.80 ID:S5AEVd37O
酒タバコやらない
10キロダイエットして55キロまで落とした
コレステロール値は下がったが、尿酸値は薬飲んでも6〜7前後ある
父親と弟が痛風やってるから遺伝なのかな
107病弱名無しさん:2012/11/06(火) 13:28:52.58 ID:KLFtBRR8O
酢を飲め
108病弱名無しさん:2012/11/06(火) 19:13:05.63 ID:iZ9985DR0
寒く成って来たから水分とるのキツイわ
109病弱名無しさん:2012/11/06(火) 23:30:12.92 ID:itZ0ONLY0
DHCのビタミンCって安いんだな・・・
1日1000mgとして60日分で450円で売ってた。
1日1500mg摂取するとして40日分で1日当たり11.25円。
110病弱名無しさん:2012/11/07(水) 00:09:45.86 ID:SysaFd/g0
ビタミンCも採り過ぎは良くないらしいな
111病弱名無しさん:2012/11/07(水) 06:12:19.54 ID:EGDII4SC0
海外のサプリのが安いよ
タイ製のVC1000錠で980円の使ってるが中々減らない
112病弱名無しさん:2012/11/07(水) 12:15:57.72 ID:K+yDBq8o0
>>109
アメリカのサプリ通販サイト見てみな
腰抜かすぜ
113病弱名無しさん:2012/11/07(水) 14:05:10.34 ID:ifxc1iBnO
サプリが痛風に効くと言うソース下さい
114病弱名無しさん:2012/11/07(水) 14:26:00.50 ID:giaoP5zz0
サプリに効用を期待できないのはメリケンを見ても明らかwww
115病弱名無しさん:2012/11/08(木) 01:28:50.78 ID:Fa0EKuam0
>>113
>サプリが痛風に効くと言うソース下さい

アントシアニンで試してみれば?納得するから。
116病弱名無しさん:2012/11/08(木) 07:55:02.83 ID:msBUhF6bO
納得しなかったら全額返金お願いしたいので連絡先教えてください
117病弱名無しさん:2012/11/08(木) 07:57:01.51 ID:TMoffVcu0
391: 病弱名無しさん [] 2012/11/08(木) 02:04:26.40 ID:Fa0EKuam0


>>385
>なんなのこいつらw

くすりやだろ。ネットで調べてもそれ以上わからないよ。
なぜなら、情報のほとんどは広告だからね。
君の疑問は、利益には関係ないから、どうでもいいんだよ。

尿酸値とか尿とかいってるのは、そういう薬があるからだよ。
もし、関節に固まった尿酸を溶かす薬とか、その状態の数値を調べる方法があったら
親切丁寧に、ニコニコ顔で誰かが教えてくれるだろw

情報はまともに受けたらダメだよ。

>何か食べてからしばらくすると痛みが酷くなる気がする

これなんか良情報だよ。俺もそうだし食べ物は直接関係あるってことだ。
118病弱名無しさん:2012/11/08(木) 14:44:10.49 ID:6oQGetF/0
>>113
ビタミンCな

>乳製品、コーヒーやビタミンCの摂取は痛風発症抑制作用があり、
>高プリン体含有野菜や高タンパク食は痛風発症には影響しないと
>いう報告があります。

痛風の治療  D: 生活習慣の改善
http://www.twmu.ac.jp/IOR/diagnosis/gout/go-treatment.html
119病弱名無しさん:2012/11/08(木) 15:13:24.83 ID:rcl4ENLj0
>>89さん
遅くなりましたが、ありがとうございます。
病院行ってみます。
120病弱名無しさん:2012/11/08(木) 20:51:16.16 ID:Fa0EKuam0
>>116
アントシアニンの入った果物とか野菜がいいんだよ。
なかったらしょうがないからサプリだ。

速攻効くからかえって怖くて最近は控えてるw

鎮痛剤は半日しか効かないし、腫れは治らない。ただのその場しのぎ
アントシアニンは次の日腫れも引いて治ってるw

しかも誰も知らないし、宣伝もしてないw
これぞ良情報だ。
121病弱名無しさん:2012/11/08(木) 23:59:44.42 ID:ifxvaizf0
>>120
そんなに効くのなら、なんで製薬会社はアントシアニンの錠剤を作らないんだ?
122病弱名無しさん:2012/11/09(金) 00:16:03.88 ID:tt0Z8pJzO
そいつにだけ効くから
123病弱名無しさん:2012/11/09(金) 00:54:53.32 ID:EfyXZYnqP
おれもアントシアニン系はトライしてる。
プラシーボかもしれないけど、痛み止めいらずだよ。
ブルーベリー、カシス、ブドウ。紫系のやつを飲んだりたべたりしてるよ。
124病弱名無しさん:2012/11/09(金) 02:23:19.67 ID:Qe7jU2BV0
>>121
>なんで製薬会社はアントシアニンの錠剤を作らないんだ?

薬にするまでもないし、すぐ治ったら儲からないからだろw 

>123
アントシアニンは種類あってそのうちのシアニジンが効くんだと思っている。
それはビルベリーとカシスに入っているので、俺はそれを中心に食べている。

シアニジン 痛風で検索してみよう。

ただ食事管理が基本中の基本で、アントシアニンとかに頼らない体を作る事が先決だ。
125病弱名無しさん:2012/11/09(金) 06:37:32.86 ID:/mfq9wK60
>>113
>痛風予防によいサプリは「ビタミンC」です。
>ビタミンCには、尿酸を腎臓へ移動させて尿への排泄をそくする効果があると考えられています。
>ただし注意しなければいけないのは、痛風患者は、いきなり数kのビタミン Cをとってはいけないということです。
>大量の尿酸が一気に腎臓にむかうと腎障害になる可能性があります。1日に500mg程度の摂取から始め、徐々に増やしていくのが無難です。
>葉酸のサプリを併用することによって、生成される尿酸の量を抑えながらビタミンCを服用するのが理想的でしょう。
http://karin.girly.jp/tsufu/2009/03/02/
126病弱名無しさん:2012/11/09(金) 10:17:22.41 ID:tdWGMfAL0
>>124
毎回毎回うざいよ
127病弱名無しさん:2012/11/09(金) 15:28:19.63 ID:F4G3ZCU30
筋トレやって汗で尿酸排出の人はまだ頑張ってるのか。
128病弱名無しさん:2012/11/10(土) 21:46:47.36 ID:toXBlnbz0
【話題】京都教育大、「森永焼きプリン」を4000個誤発注→「買ってください」学生がツイッターで拡散し無事完売
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352549707/
129病弱名無しさん:2012/11/10(土) 22:02:34.78 ID:Wv7aPjhv0
炭酸(ただの炭酸水)の摂取は尿酸値には影響ないですか?
クエン酸を重曹(タンサン)に溶かして飲み続けると良いというような事を聞いたのですが
130病弱名無しさん:2012/11/10(土) 22:08:21.34 ID:T54AJ0Vd0
聞いたのなら、その聞いた人に聞けばいいのでは?
131病弱名無しさん:2012/11/11(日) 00:17:23.39 ID:Zwa1DNG+O
レスに>付けてコピペして持論語る奴は何なの
132病弱名無しさん:2012/11/11(日) 04:34:30.01 ID:YuapNvYt0
>>131
ちゃんとアンカー付けて書かないと誰にだか分からないだろ
133病弱名無しさん:2012/11/11(日) 09:16:09.42 ID:Zwa1DNG+O
アンカーならいい
一々コピペして語る必要はない

>と書いたのに>>と勘違いされるとは
134病弱名無しさん:2012/11/11(日) 09:18:39.93 ID:1rOXzg200
ガイア仮説というのは知ってるかい?
地球全体が超生命体として生きているという説さ
僕には聞こえる、地球の悲鳴がね
この世を造り返して欲しいという哀願が聞こえるんだ

狂ってるのは今の社会さ
誰もがどこかで狂わねば生きていけない
皆が皆、自分の論理と欲望だけで動いている
大人たちは卓上の論理だけで、自分たちの造った環境が
今の僕らの空間の歪みの根源だと理解はしない
つまり僕らの子供たちもまた、僕らの造る環境によって決まるんだ
だからこそ、今の狂った社会の軌道を修正する必要がある
僕らの手で…
135病弱名無しさん:2012/11/11(日) 12:18:38.71 ID:oruVrIyN0
>>129
クエン酸飲んでも効果ないが、
クエン酸ナトリウムは、医者から処方されるくらい、実績のある薬だから
痛風自体には、効果あると思う。

ただ、「重曹」でググると 
「高血圧や心臓病、腎臓病などのある人は慎重に用いる必要があります
 ってな記事がある。ナトリウムが入っているからね。

高血圧はともかく、痛風持ちは腎臓にダメージ与えている可能性が大なので、
自分は怖くてできないな。
136病弱名無しさん:2012/11/11(日) 15:17:25.84 ID:+sT0HAdS0
>>133
都合の良い一部にだけレスして、話をそらしたい奴が頑張ってるんだろ。
137病弱名無しさん:2012/11/11(日) 20:03:53.16 ID:kYdP+5gG0
138病弱名無しさん:2012/11/12(月) 04:05:12.19 ID:g/BZgVIH0
>>134
>僕らの手で…

もう無理。今の人間はリセットされるのだよ。
もうその時期が来た。
ガイアの法則だな・・・

次の品種の人間は修正されて痛風にはならないだろう。
お金というシステムもないかもなw
139病弱名無しさん:2012/11/12(月) 07:41:19.01 ID:FqDKnUtlO
出たよ
一々レスをコピペして論じるバカ
140病弱名無しさん:2012/11/12(月) 22:26:02.67 ID:g/BZgVIH0
>>139
>出たよ
>一々レスをコピペして論じるバカ

出たよ。
一々どうでもいいレスするウルトラ馬鹿w
141病弱名無しさん:2012/11/12(月) 23:26:36.59 ID:JTWCyQUF0
>>106
痛風ないけど、ペットボトルのそば茶を飲むようになったら、尿酸値が下がってたよ!根拠はわからないけど、効果あるかもよ。
142病弱名無しさん:2012/11/13(火) 02:24:39.62 ID:NjIvp+a70
ペットのそば茶ちょい高いんだよなぁ
痛風関係なく美味しくて飲んでるけど・・・
143病弱名無しさん:2012/11/13(火) 02:26:43.18 ID:tke99e260
そば茶でこんな記事があった。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4849720.html
発作ならたまねぎのスライスを水にさらさず1個分マヨネーズでもドレッシングでもよい。劇的に効きます。
長期的には韃靼そば茶&韃靼そば(納豆、紫蘇入り)カフェインが入っていないうえ、ルチンの働きで血圧も下がります。
セロリもいいですよ。
144病弱名無しさん:2012/11/13(火) 02:43:37.72 ID:yfz3z4Pj0
そば茶効くんだ?
さっそく試してみよう
145病弱名無しさん:2012/11/13(火) 02:58:56.77 ID:WIsjeua60
くすりやが登場しないって事は効かないかもな。
まあ、俺も試してみるが・・・
146病弱名無しさん:2012/11/13(火) 05:18:39.10 ID:spIp5M23O
脳梗塞おこしてから尿酸値がなぜか一気にあがった
痛風もないし、酒も飲まないのになぜでしょう
値は上限値の7を少し越えるぐらいです
5年たってもあがった値はかわらないですね
147病弱名無しさん:2012/11/13(火) 07:51:23.18 ID:uS7DYsLCO
脳梗塞関係なくないか
俺も酒タバコやらないがずっと高くて薬飲んでる
試しにDHCのブルーベリーサプリを一ヶ月試して12月に血液検査してみる
変わらなかったら効果ないってことで
148病弱名無しさん:2012/11/13(火) 07:56:48.02 ID:FXGA4TPC0
今飲んでる薬の副作用とかもあるよ
149病弱名無しさん:2012/11/13(火) 08:24:04.46 ID:WIsjeua60
>>147
>変わらなかったら効果ないってことで

は?アントシアニンは尿酸値下げるわけではないよ。炎症抑えるだけだ。

>俺も酒タバコやらないがずっと高くて薬飲んでる

いつまで飲む気だ?。酒も煙草もやらないってことは、薬に頼らなくても治せる可能性があるってことだろ。
今まで酒も煙草もやらなかった事がすべて台無しだろ。

尿酸値下げる薬のんで下がらないってことは基本の食生活をちゃんとしてないって事だろw

薬飲もうが何も変わらねーよ馬鹿w
尿酸値の高いのは高尿酸血症という病気だ。
痛風はなんらかの異常で関節に尿酸がたまる病気で原因不明だ。
一緒にするなよ。
150病弱名無しさん:2012/11/13(火) 08:31:15.46 ID:1d3LuRh40
おそらく酒なんてたいして関係ないんだ
運動とか食生活のほうがずっと重要なんだと思う
151病弱名無しさん:2012/11/13(火) 12:21:24.18 ID:spIp5M23O
146です
ありがとう
脳梗塞やるまでは正常値で薬の副作用なら出してる医者がわからないこともないでしょう
死んだ脳組織を血液から外部へ出してるので高いとか関係ないかな
医者数人に聞いてもありきたりの答えばかり
もう5年も数値が高いままなのでなんかの拍子に痛風に変わったり心配です
医者に真剣にかかっても尿酸値を下げる薬をくれるだけかなと思ってます
152病弱名無しさん:2012/11/13(火) 12:40:18.16 ID:1d3LuRh40
ありきたりの答えって?
運動不足とか?それが原因なんじゃないの?w
153病弱名無しさん:2012/11/13(火) 12:46:03.45 ID:spIp5M23O
>>152
プリン体の多いものを食べてるとか、前から高いのではないかとか、ビールは控えてくださいとか
見に覚えなくても信じてないような感じですね
154病弱名無しさん:2012/11/13(火) 12:50:39.43 ID:EqBGXon80
心配すんな
もう1回脳梗塞やってオダブツだよ
155病弱名無しさん:2012/11/13(火) 12:51:42.18 ID:spIp5M23O
原因がわかってれば改善しますよね
4ぐらいから7へはねあがって5年変わらない
本を読んでもわからないし
156病弱名無しさん:2012/11/13(火) 13:54:44.64 ID:cVOlXiDm0
>>149
レスコピペバカ死ねよ
157病弱名無しさん:2012/11/13(火) 13:56:10.37 ID:cVOlXiDm0
毎回両方のスレで演説ぶって何様気取りよ
158病弱名無しさん:2012/11/13(火) 14:01:05.00 ID:uS7DYsLCO
>>149
普段がちゃんとしてないと決めつけてるが…
病院で衛生士の指導受けて65キロから54キロまで落として半年経っても全く変わらない
仕事も歩きに変えた
159病弱名無しさん:2012/11/13(火) 14:02:05.91 ID:uS7DYsLCO
×衛生士
栄養士の間違い
160病弱名無しさん:2012/11/13(火) 14:07:13.60 ID:cVOlXiDm0
そもそも、ここに書きこんでるってことは痛風か尿酸高いんだろうが
自分のことは棚にあげて、偉そうに糞みたいなアドバイスしてるアホは自分を省みとけ
161病弱名無しさん:2012/11/13(火) 14:07:54.11 ID:1d3LuRh40
>>153
あなたおそらくもっと重要なこと隠してるでしょ
まともな生活してる人間が脳梗塞になるかって
162病弱名無しさん:2012/11/13(火) 14:08:55.06 ID:cVOlXiDm0
>>152
貴様はどうなんだ
毎日運動して下げたのかカス
163病弱名無しさん:2012/11/13(火) 14:10:12.96 ID:cVOlXiDm0
>>161
まさに糞レス
自分を語らず、他人にしつこく聞く卑しいゴミ
164病弱名無しさん:2012/11/13(火) 14:10:29.38 ID:1d3LuRh40
>>162

俺が運動してるかどうかと152のレスと何の関係が?
165病弱名無しさん:2012/11/13(火) 14:11:07.62 ID:cVOlXiDm0
>>161
で貴様はどれだけまともな生活してんだ?
166病弱名無しさん:2012/11/13(火) 14:12:03.95 ID:uS7DYsLCO
167病弱名無しさん:2012/11/13(火) 14:14:07.90 ID:uS7DYsLCO
脳梗塞の方にレスしようとしたらアンカーミスすで書きこんでしまいました
いきなりレス増えすぎたので
168病弱名無しさん:2012/11/13(火) 14:14:59.69 ID:cVOlXiDm0
はよ語れや
169病弱名無しさん:2012/11/13(火) 14:15:44.01 ID:1d3LuRh40
一般論として運動不足を疑うのはごくごくふつうのコトでしょうに
それを否定するって何がしたいんだ?
いきなり遺伝とか言い出すのか?
まずは可能性を探ってるだけだろうが
170病弱名無しさん:2012/11/13(火) 14:23:34.04 ID:cVOlXiDm0
>>169
お前は実践してまともな生活してんのか
171病弱名無しさん:2012/11/13(火) 14:29:56.72 ID:1d3LuRh40
>>170
あなたのレスは全て意味がなさすぎるので無視するね
172病弱名無しさん:2012/11/13(火) 14:31:45.93 ID:cVOlXiDm0
>>171
と言いながらレスしてんなよハゲ
173病弱名無しさん:2012/11/13(火) 14:35:51.64 ID:5NXgCRJ30
仲良くするか さっさと成仏するか
はっきりしろよ半病人ども
174病弱名無しさん:2012/11/13(火) 14:35:58.85 ID:cVOlXiDm0
偉そうに上から目線アドバイスいらねえから、痛風完治させた食事療法なり運動なり役立つこと書けよ
まさか、自分がまだ痛風なのにアドバイスとか?w
175病弱名無しさん:2012/11/13(火) 15:00:14.33 ID:PyrEE80hP
ID:cVOlXiDm0
キチガイすぎワロタ
176病弱名無しさん:2012/11/13(火) 15:31:14.81 ID:spIp5M23O
脳梗塞になる前は煙草も酒もやってましたけど、尿酸値は平常値でしたね
私は40代ですが若年者の脳梗塞は今はめずらしくないですよ
別に大事なことは隠してませんし、原因が見当ついて皆さんに聞くようなまねは誓ってしてません
食生活は嫁もいますし、長期出張から戻りましたので今ではいたってまともです
運動量は確かに落ちていますが、毎日歩いてますし、尿酸値があがるのも叙々にあがるはずですよね
177病弱名無しさん:2012/11/13(火) 15:50:47.89 ID:NjIvp+a70
医者に聞くのが一番早いんじゃん
きっとここでは脳梗塞との関係は解らんと思う
ああじゃねこうじゃねって予想だけしてほしいなら別だけど

食生活がまともになったから尿酸値上がったのかも知れんし、薬のせいってのも予想は出来るな
178病弱名無しさん:2012/11/13(火) 16:00:15.26 ID:spIp5M23O
脳梗塞はきっかけだと思っています
脳梗塞患者で尿酸値があがった話は聞いたことないし、薬の副作用でも聞いたことありません
先ほどもいいましたが医者はおそらく尿酸値を下げる薬を出すぐらいでしょう
皆さんの方が経験豊富に知識豊富かなと思ってます
食生活がまともになって尿酸値があがることがあるんですか?
179病弱名無しさん:2012/11/13(火) 16:59:14.44 ID:NjIvp+a70
偏った食事でたまたま尿酸値が抑えられてた
バランスよくなってプリン体多くなるとか尿酸値分泌が増える食生活になるとかはあるでしょう
贅沢病と言われてるくらいだし、奥様が対策してなきゃ貧相な食事よりは出やすいかと
180病弱名無しさん:2012/11/13(火) 17:21:47.58 ID:cVOlXiDm0
アホな上から目線アドバイザーが居ないと良スレ化するな
181病弱名無しさん:2012/11/13(火) 17:44:31.81 ID:PyrEE80hP
脳梗塞やって社会復帰したことをすんなり書いてあるがそんな簡単なもんじゃないだろ?
182病弱名無しさん:2012/11/13(火) 17:55:40.94 ID:1d3LuRh40
図星つかれて発狂した構図でしょ
バレバレだっての
183病弱名無しさん:2012/11/13(火) 17:57:33.00 ID:spIp5M23O
>>181
おっしゃる通り簡単ではないですよ
でも僕は麻痺がなかった
生命の危険はかなりありましたが
外見は普通でも中身はボロボロですよ
これで痛風でもなればなおるまで休みになります
ストレスも尿酸値に関係しますかね
184病弱名無しさん:2012/11/13(火) 18:29:08.72 ID:cVOlXiDm0
>>182
消え去れや
185病弱名無しさん:2012/11/13(火) 18:33:04.42 ID:cVOlXiDm0
>>182
こいつは俺以上に性格悪いなwwww
リアルは根暗そうだ
186病弱名無しさん:2012/11/13(火) 18:37:43.12 ID:cVOlXiDm0
>>171
無視と言いながら我慢出来ないのか?

どうせまた粘着嫌味レスするんだろうなwwww
187病弱名無しさん:2012/11/13(火) 19:07:45.06 ID:NjIvp+a70
>>183
ストレスによる尿酸値の上昇とも関係があるらしいということが分かってきたとある
ストレス 尿酸値 でググったら2個目〜かなり多くヒットするから関係ありそうだねぇ
188病弱名無しさん:2012/11/13(火) 19:42:01.05 ID:wrIvYhOK0
薬毎日きちんと飲んでるのに、発作起きたー!!
何で?高い金払って、医者行ってる意味ないじゃん。
誰か、教えてよ。
189病弱名無しさん:2012/11/13(火) 20:13:38.21 ID:WIsjeua60
>>176
>脳梗塞になる前は煙草も酒もやってましたけど

うわーーー149だがそれだろw
後からツケがくるんだよ。

俺は煙草は吸った事が一度も無いという貴重な人間だ。
酒は嫌い
だから尿酸以外すべて正常。肌もツルツル。
そして食事療法と運動で健康になった。
煙草吸ってる奴は肌の老化が早い。中年になってからそうなるんだよな。

それに脳梗塞になったんだったら、尿酸値なんてどうでもいいだろ。
相当、酒と煙草やってたんだろうよ。

尿酸は人間には必要な物質だ。体の防衛本能かもしれないだろ。
尿酸について調べてみれば良い。

しかしなんで尿酸と痛風にこだわるの?
190病弱名無しさん:2012/11/13(火) 20:44:45.01 ID:0GjPrEwE0
肌もツルツル、脳みそもツルツル
191病弱名無しさん:2012/11/13(火) 20:52:42.03 ID:WIsjeua60
>>158
>病院で衛生士の指導受けて65キロから54キロまで落として半年経っても全く変わらない

本当かよw
なんで栄養士が普通の体重の人を激やせにするんだ?

>仕事も歩きに変えた

老人??
一体何の薬のんでるの?栄養剤?
192病弱名無しさん:2012/11/13(火) 21:09:40.30 ID:spIp5M23O
>>189
脳梗塞になるとやたら血液検査をやるんですよ
だから異常値は目につく
大病すると大概健康オタクになるんですよ
納得されましたか?
193病弱名無しさん:2012/11/13(火) 21:33:16.76 ID:cVOlXiDm0
>>189
頭悪いのに上から目線な典型
194病弱名無しさん:2012/11/13(火) 21:37:42.37 ID:cVOlXiDm0
>>191
一々コピペした文章に嫌味なケチ付けて悦に入ってるバカの典型
195病弱名無しさん:2012/11/13(火) 21:42:21.89 ID:cVOlXiDm0
ROMってるおまえらも悩みとか書くと、書いた文章コピペされた挙句しょうもない持論披露されるからスルーしろよ〜
しかも全く参考にならないw

俺はコピペする度に叩くけどなwwww
196病弱名無しさん:2012/11/13(火) 21:48:51.23 ID:PyrEE80hP
ID:cVOlXiDm0
お前が一番上から目線だって自覚はないの?
今度はお前が ID:spIp5M23O への意見を書いてみろよ
197病弱名無しさん:2012/11/13(火) 21:56:42.01 ID:cVOlXiDm0
>>196
脳梗塞やった人に気軽に適当なアドバイスなんて出来ませんね俺は
ましてや嫌みとか無理ですから

ちなみに俺が上から目線になってるのは特定の人だけで、あんたには関係ない
198病弱名無しさん:2012/11/13(火) 21:58:21.32 ID:cVOlXiDm0
>>196
ちなみにあんたはコピペ野郎は不快に思わない?
199病弱名無しさん:2012/11/13(火) 22:00:35.85 ID:cVOlXiDm0
>>189とか不快通り越してムカつくんだが

まあ今日は書きすぎたから退散しとくよ
200病弱名無しさん:2012/11/13(火) 22:18:25.80 ID:WIsjeua60
>>192
>大病すると大概健康オタクになるんですよ

その段階は終わったんじゃないの?

痛風なんてどうでもいい。ただ痛いだけだ。
普通は血圧の方を心配するだろ。
そして地味に静かに生きるだけだ。

煙草吸ってたんだから今更遅いよ。
俺だったら家族に迷惑かけない様に金貯めるな。
将来アルツハイマーになった場合の事も考えるな。
もう自分だけの問題じゃないんだよね。
201病弱名無しさん:2012/11/13(火) 22:22:20.03 ID:WIsjeua60
>>197
cVOlXiDm0=くすりや
ってことか。
オマエの担当じゃないもんなw
202病弱名無しさん:2012/11/14(水) 00:18:00.79 ID:zBdvssKu0
みんなが生まれたことだけで、もうとても素晴らしいことなの。
生きてることだけで素晴らしいことなの。自分自身の存在に早く気づいて。
素晴らしい自分の命と同じように、友達の命も素晴らしいことに早く気づいて。
203病弱名無しさん:2012/11/14(水) 00:44:09.29 ID:0PkJnJzt0
運動は逆に尿酸を増やすって言われたけど、
何を信じりゃいいんだ?
204病弱名無しさん:2012/11/14(水) 01:05:34.87 ID:6Oy7rWJTO
激しい運動は汗をかくからアウト
なぜなら尿酸は尿から出るから
以前尿酸が汗からも出るという人いたけど微量出る程度
とにかく尿から出さなくてはいけないから水分は汗で出してはいけない
よって激しい運動はいけない
しかし散歩などの軽い運動はしたほうがよい
205病弱名無しさん:2012/11/14(水) 03:39:06.99 ID:QrU0tgBkO
>>200
痛風なんてどうでもいい
といいながら痛風のスレに書き込みしてるんですね
206病弱名無しさん:2012/11/14(水) 07:41:59.88 ID:d5CkT+sXO
自分語りしたいんだよ
207病弱名無しさん:2012/11/14(水) 14:14:10.13 ID:h0WV9LVI0
わかめ、とろろ昆布などをたくさん摂取すれば尿酸は抑えられますか?
208病弱名無しさん:2012/11/14(水) 14:36:00.24 ID:rpUfQen90
>>207
そんな事で済むんなら苦労はないわなぁ〜
209病弱名無しさん:2012/11/14(水) 15:26:39.14 ID:zBdvssKu0
210病弱名無しさん:2012/11/14(水) 16:40:02.19 ID:8VEpYXnR0
尿酸は知らんけど健康や肥満には良さそうだからやってみたら?
ちなみに俺は夕食に毎日メカブ1パック、野菜サラダ、漬け物は必ず付けてるが発作からは逃れられず年に2〜6週起こる
211病弱名無しさん:2012/11/14(水) 20:54:18.25 ID:0fX0K4AB0
>>204
それは尿酸を下げる薬があるから、その宣伝文句だろ?
汗から出す薬があれば必死に宣伝するだろw
212病弱名無しさん:2012/11/14(水) 21:01:35.21 ID:0fX0K4AB0
>>204
>なぜなら尿酸は尿から出るから

全部でるわけではない。腎臓の濾過機能で必要な分は体に戻されるだろ?
薬はその腎臓の機能を機能させなくして強制的に尿酸を排除するんだろ?

したがっていくら水飲んだって変わんないだろw
オマエの説明は薬で強制的に排除する場合だろ?

ちゃんと説明してから書いてくれよ。狡いぞw
213病弱名無しさん:2012/11/14(水) 21:08:05.70 ID:CtSDNJy/0
このスレ見てたら腎臓も痛くなってくる
214病弱名無しさん:2012/11/14(水) 21:44:45.05 ID:d5CkT+sXO
レスしてくれたのが彼だと残念気分になるね
215病弱名無しさん:2012/11/15(木) 07:47:52.26 ID:Z8pHjvRp0
全く参考にならないからな
216病弱名無しさん:2012/11/15(木) 10:33:11.03 ID:zxPrZfWmO
やっぱり、痛風が、高いとなるのかな
217病弱名無しさん:2012/11/15(木) 18:19:53.42 ID:m2J6m+D40
そうすると幼少期から蓄積されていった尿酸ってのは
食生活や運動ぐらいでそう簡単には抜けないって事だね?
特に中年まで歳食ってたら薬なしで尿酸下げるのはほぼ不可能と
218病弱名無しさん:2012/11/15(木) 22:19:04.00 ID:AKqarTk80
>>217
何言ってんの?

関節に蓄積されるのが痛風だ。
尿酸値下げるのは高尿酸血症だ。

なんで一緒になってるんだよ。
それじゃ、くすりやの意のままじゃんw

自分の頭で考えろ。
219病弱名無しさん:2012/11/16(金) 07:57:14.66 ID:o7TngsOCO
嫌み君はトリップ付けるべきだな
NG登録するから
220病弱名無しさん:2012/11/16(金) 20:38:21.76 ID:F7xrRAsW0
痛風スレあったんだ
今年の一月に発症して処方箋だしてもらってる
二ヶ月に一度の通院なんだけど尿酸値が5台をかれこれ半年
食生活や歩いて生活改善して体重を15キロ落とした
この状態維持してれば通院しなくても大丈夫だと思う?
221病弱名無しさん:2012/11/16(金) 22:38:31.99 ID:AFztxwSu0
ぶっちゃけ痛風がどうとかはどうでもいいんだ
現在の尿酸値を下げたいだけ
222病弱名無しさん:2012/11/16(金) 22:46:18.14 ID:IKj29/iL0
>>221
ぶっちゃけお前が尿酸値が高くて将来どうなろうがどうでもいいんだ
223病弱名無しさん:2012/11/17(土) 00:34:35.78 ID:MAUthQo30
>>220
>この状態維持してれば通院しなくても大丈夫だと思う?

通院って事は薬飲んでるって事?
薬飲まないで食事と運動で維持できてるならいいだろ。
尿酸値は関係ないよ。
関節に溜まった尿酸塩がどれだけあるかが関係あるんだから。
224病弱名無しさん:2012/11/17(土) 01:01:09.34 ID:7XIJbUoV0
スルーで
225病弱名無しさん:2012/11/17(土) 08:42:43.08 ID:oZ7A4wpKO
毎回レスするのが同じ人
226病弱名無しさん:2012/11/17(土) 10:00:44.99 ID:RBwbJUpq0
>>203-204
運動すべてがダメなわけじゃない。
NGなのは激しい運動。これは2つの機構で尿酸を増やす。

まず、無酸素運動だから乳酸が発生する。
血中の乳酸は、腎臓での尿酸排泄を妨げる。アルコールがよくない理由と同じ。

また、一部の筋細胞が破壊されるから、細胞中の核酸(ATPやDNA)が
放出されて、それが代謝されて血中の尿酸を増やす。

一方で、有酸素運動は尿酸値を増やさない。
メタボの解消は尿酸値低下につながるから推奨される。

ただ、どんな運動であろうと、汗をかいて尿量が減ってしまうのはいけない。
汗をかくな、ではなく、それ以上に水分補給しろってこと。


なお、個人的な想像だが、運動して末梢の体温を上げることには、
沈着した尿酸を溶かしだす効果もあるんじゃないかと思ってる。
理学部卒のインチキ医学博士のいうことだから話半分に聞いといてくれ。
227病弱名無しさん:2012/11/17(土) 12:00:51.79 ID:Ajng2A060
>>223
レスさんくす
そう言う意味で聞いたんだ
だけど過去スレ読んでそれは間違いで今診てもらってる医師をとりあえず変えようって気になったわ
228病弱名無しさん:2012/11/17(土) 18:43:56.99 ID:MAUthQo30
>>227
その情報はネットの宣伝の付属情報でしょw
ここで知りたいのは尿酸を下げることではなく、固まりを除去し痛風を完全になおす生活をどうやって取り戻すかでしょ?
想像じゃなく、実践して書いて欲しいな。
自分はどうなんだwって話だ。

これは俺の想像ではなく実践して絶好調だから経験談として書く

足を痛めない有酸素運動をすること
(ランニングとかはありえない。親指が痛くなるのにあえてするのが疑問。長時間歩くのも禁止)

運動しながら大量に汗をかく
水分補給は当たり前。水のまなきゃ大量の汗はでない。
この時自然に体温が上がるので尿酸が溶け出すと考えている
(サウナとか風呂はダメ。理由は自然じゃないから。実際風呂がきっかけで発症したことがある)

水について。
普通に水を大量に飲んでも白いオシッコしかでないから意味が無い
コップの底に貯まった尿酸のイメージだ。
運動したあとのオシッコは短時間でもちゃんと色がついている事を確認

もっともこれは俺みたいに尿酸値だけ高い人用だ。
アル中や煙草中毒、昔からデブみたいなコップにヒビがはいったような人は対象外です。
もちろん一番大事なのは毎日の食事管理です。
229病弱名無しさん:2012/11/18(日) 06:00:21.68 ID:3jYWD20EO
>>223
関節に尿酸塩がたまる間は尿酸値は平常値なんでしょうか?
その関節の尿酸塩がでてくるのはどんな時ですか?
230病弱名無しさん:2012/11/18(日) 08:42:57.65 ID:gqGlTO9bO
病院で聞いたほうがいいよ
231病弱名無しさん:2012/11/18(日) 21:24:06.47 ID:nl2C5JLUP
>>228
具体的になにしてるのか教えてくれると助かります。
232病弱名無しさん:2012/11/18(日) 23:27:47.70 ID:UWwbYITs0
冬のほうが尿頻度が増えるから尿酸も排出させやすいということでしょうか?
233病弱名無しさん:2012/11/19(月) 00:10:21.36 ID:EtUijiisO
夏の方が水分補給するし、汗も出るから排出され易いとも言えるな
234病弱名無しさん:2012/11/19(月) 00:11:49.35 ID:EtUijiisO
寒いから小便近くなっても、量は大したことなくてチョロチョロってなもんだし
235病弱名無しさん:2012/11/19(月) 08:53:35.56 ID:fW24241/0
>231
いやだよーんw そういう苦労した情報は教えない。 ここを監視してる奴の金儲けに利用されたら嫌だしw
自分で試行錯誤して考えれば良い。自分の病気なんだからさ。
236病弱名無しさん:2012/11/19(月) 09:44:52.28 ID:QMJk8UJLO
発作が起きてなくても(痛風になってなくても)尿酸値がずっと高い状態が続いてるのは身体に負担なんですよね
237病弱名無しさん:2012/11/19(月) 10:10:58.50 ID:5g87iJhr0
>>235
死ねよ
238病弱名無しさん:2012/11/19(月) 11:56:43.79 ID:EtUijiisO
>>236
8以上を放置してると結石とか腎臓関係に悪影響出る
食生活とかで下がらないなら、ザイロリック貰って飲み続けた方がいいよ
239病弱名無しさん:2012/11/19(月) 12:53:32.14 ID:QMJk8UJLO
>>238
既に飲んでます
ROMると食事だけで治そうとする人がいたから聞いてみたんです
医者から言われたなら既に何かしらが数値に出たんだろうから薬飲んだほうがいいと思うんですけど
痛風は内臓痛めますよね
あっち駄目になったらこっちも駄目になる…みたいに
240病弱名無しさん:2012/11/19(月) 13:07:49.79 ID:AjleZyqq0
彼は幻の「薬屋」と戦い続けてる戦士だから気にしないでいい
241病弱名無しさん:2012/11/19(月) 13:28:35.28 ID:IzQ3Q9Qw0
薬屋に両親を殺されたとかそんな逸話でもあるんですかね
242病弱名無しさん:2012/11/19(月) 13:37:19.67 ID:5g87iJhr0
酒呑みは酒やめれば減るが、そうじゃない人は食生活や運動だけじゃ簡単には減らない
とりあえず薬で下げつつ、食生活や運動して定期的に血液検査で経過観察
243病弱名無しさん:2012/11/19(月) 16:31:11.05 ID:EkqP20Wk0
>>228は薬屋連呼リアン
244病弱名無しさん:2012/11/19(月) 19:00:03.31 ID:z+antpSZ0
19:30〜19:56
クローズアップ現代「身近な薬の落とし穴 警告!“市販薬”の意外な副作用」
245病弱名無しさん:2012/11/19(月) 19:58:03.38 ID:fW24241/0
>>239
>あっち駄目になったらこっちも駄目になる…みたいに

尿酸値と血圧以外は健康だよーん
なぜなら煙草吸った事無いし、酒嫌いだしね。
血管も正常で褒められたよーん

ラーメンも貧乏臭いから食わないよーん。
血圧も食事と運動で治ったよーん

>242
酒とか煙草は過去の行いの結果だからね。
薬に逃げても同じだを
246病弱名無しさん:2012/11/19(月) 20:47:05.70 ID:fW24241/0
NHK 今日の健康 COPDに注意

過去に喫煙歴があると、その時に病気が形成されることがあるってさw
今は酒飲んでないから大丈夫とか、薬飲んでればいいとか完全に現実逃避だろw
247病弱名無しさん:2012/11/20(火) 00:49:40.29 ID:lujVoDPBO
248病弱名無しさん:2012/11/21(水) 22:01:06.48 ID:5bSwdm7H0
足の親指付け根少し後ろが歩くとズキズキする
糖尿だったら怖いと血液検査したら、血糖値は標準、白血球は低めでした
が、尿酸値が8近いため痛風になる可能性あるって言われた…
アロプなんとかって薬一ヶ月分貰いました
酒は控えましょう言われたけど、一年に2回くらいしか飲まないです
249病弱名無しさん:2012/11/22(木) 12:05:19.61 ID:VL41WBrO0
    去年⇒今年
尿酸値 9.8 ⇒9.9
クレアチニン 0.80⇒0.90

痛風怖くて、自転車始めました。
酒の量もひかえて、アントシアニン摂取に心がけます。
250病弱名無しさん:2012/11/22(木) 16:40:01.37 ID:APGw89dD0
手のひらが尿酸臭い
そろそろ発作が来そうだ
251病弱名無しさん:2012/11/22(木) 21:42:05.71 ID:gFivTCXA0
>>248
>酒は控えましょう言われたけど、一年に2回くらいしか飲まないです

俺もビール飲んじゃ駄目だよ。と言われた。
全く飲んでないと言ってるのに聞いてないんだよな。馬鹿医者w
252病弱名無しさん:2012/11/22(木) 23:21:33.60 ID:u3mTWo+Q0
おまえさんがone of themなだけだろ。
度し難いな。
253病弱名無しさん:2012/11/24(土) 21:24:00.00 ID:RIQ/g6Vo0
肉類全般ダメって書いてるところもあれば
内臓以外ならOKって書いてるところもあったりして情報がまちまちだな。
実際はどうなのよ
254病弱名無しさん:2012/11/24(土) 22:45:58.44 ID:EI3HTkX+0
食い過ぎでなければ食べ物は関係ないと思う
255病弱名無しさん:2012/11/24(土) 22:49:33.53 ID:ZmO/tRnl0
うちの親父は痛風で尿酸値は12を軽く越えてたが、痛み治まると酒タバコ肉はやめなかったな
何故か腎臓周りは一度も患うことなく、70近くになって大腸ガンになった
256病弱名無しさん:2012/11/25(日) 01:16:15.43 ID:pvPVefqL0
>>249
尿酸値が10近くて、クレアチニンが絶賛上昇中なら、
迷わずに医者行って、尿酸値下げた方がいいと思うよ。
痛風にならなくても、腎臓が先にやられそうだ。
257病弱名無しさん:2012/11/25(日) 01:25:23.26 ID:t4FNOukdO
薬飲んで7くらいに下げといた方がいいわな
258病弱名無しさん:2012/11/25(日) 02:00:57.46 ID:biseC27/0
痛風で足が痛くなるのが
今年3回目。
しかも、正月、GW、この3連休…
休みがことごとく潰れてるwww
勘弁してよー
259病弱名無しさん:2012/11/25(日) 11:41:26.08 ID:46CatJi/0
それ、無意識に休日前ストレス感じてるんじゃね?
260病弱名無しさん:2012/11/25(日) 17:48:27.69 ID:DqyCi/S70
薬飲んでても発作は起きますか?
261病弱名無しさん:2012/11/25(日) 20:13:37.90 ID:chA/FoHM0
起きる時は尿酸低くても起きるやろお
262病弱名無しさん:2012/11/26(月) 12:31:56.99 ID:F9H1PWT40
>>258
俺と全く一緒

原因がわかった。
普段より肉を食い過ぎる事
普段より帰省とかで歩く事が多くなる事
生活パターンが崩れる事
普段よりカロリーを取りすぎること

これらが重なるのが、年末とかだ。
単体ならならない。
特に肉と階段の上り下りが親指に負担をかけてるみたいだ。
263病弱名無しさん:2012/11/26(月) 13:08:44.55 ID:tYA1Mbse0
>>262
何をいまさら当たり前のことを
さすが半病人 のんきでいいねぇw
264病弱名無しさん:2012/11/26(月) 13:37:41.44 ID:OB03YGJL0
>>262-263
> 普段より帰省とかで歩く事が多くなる事

これは当たり前のことじゃないと思うんだが
言われてみれば俺も思い当たることはある
265病弱名無しさん:2012/11/26(月) 23:14:42.91 ID:c7fFWcIkO
尿酸値9超え(発作はまだなし)なのですが、おすすめの発泡酒はありますか?
266病弱名無しさん:2012/11/26(月) 23:23:40.86 ID:z9X6+s5X0
ありまへん
267病弱名無しさん:2012/11/27(火) 00:14:36.81 ID:eaKJr8b9O
そうですか……やはり禁酒必須でしょうか。
268病弱名無しさん:2012/11/27(火) 16:12:32.91 ID:tvCka/Ul0
>>265-267
あえて言えばノンアルコールビール

アルコール自体が禁忌
代謝産物の乳酸が、尿酸の排泄を妨げる

もっとも、完全に禁酒しなきゃ駄目ということもないと思う
あくまで程度問題だから
まずは回数減らそう
269病弱名無しさん:2012/11/28(水) 10:40:09.65 ID:kAjTAzZcO
痛風で治療中という理由で、府民共済の加入を断られました。
民間の医療保険には加入できないんでしょうか?
270病弱名無しさん:2012/11/28(水) 14:32:31.80 ID:ZHsZOTkfO
わざわざ申告すんのか
271病弱名無しさん:2012/11/28(水) 14:54:23.78 ID:eFPh0xq60
カルテに書かれたら記録が残る
大きな金額の保険請求した時に調べられて
見つかると一切保険金は出ないだろうね
でもカルテの保管期間が終わって破棄されてたら
調べようがないわなw
272病弱名無しさん:2012/11/28(水) 20:09:02.31 ID:XRAvoonW0
薬屋がはじめて有益な情報を言ったなw
273病弱名無しさん:2012/11/29(木) 01:43:46.86 ID:R2SxduvuO
みんなはどこの医療保険に入ってるの?
274病弱名無しさん:2012/11/29(木) 10:56:16.48 ID:vutjijTb0
>>272
www
275病弱名無しさん:2012/12/01(土) 09:01:18.77 ID:QohChF9r0
葉酸、痛風でぐぐったら効果あるような事沢山出てくるけど
ここで実際に試した人はいないの?
276病弱名無しさん:2012/12/02(日) 00:00:55.40 ID:nL8TddaQ0
>>275
そんなメジャーな物質が、本当に効果あるのなら、
とっくに製薬会社が売り出して、医者が使っているはず。
だから、効果は期待できない。
277病弱名無しさん:2012/12/02(日) 00:06:52.73 ID:/OyQ6e1E0
>>276
>効果は期待できない

効果は関係ないんじゃないの?儲かるかどうかだw
278病弱名無しさん:2012/12/02(日) 10:10:59.90 ID:Uv4LwicH0
>>276
そんなに製薬会社や医者が勤勉だと思い込むのも違うと思うぞw
だからといって全面的に民間療法を肯定するわけではないけど
279病弱名無しさん:2012/12/02(日) 10:48:52.19 ID:TN01XVQLO
すいません 昨日から痛くて病院に行って痛み止注射とボルタレンとタガメットを処方されたんですけど痛みが収まらんのですけど…
これって普通?
280病弱名無しさん:2012/12/02(日) 11:01:29.56 ID:Y5Uu3HaM0
そりゃ痛み止めなんてせいぜい半日くらいしかもたないからな
だから1日3回飲むわけだし
281病弱名無しさん:2012/12/02(日) 13:09:13.12 ID:uXTgqn/H0
>>278
製薬会社ってさ、まぁその辺に自生しているものとか、普通に売っている果実とか、民間療法で言われているものとか、
そういうものの成分はとっくに調べつくしているんだよ。
 ましてや、葉酸みたいな、ガロン瓶一ついくら、で普通に売っているものなんか調べつくされているんだよ。
医者行って葉酸を処方される?
せいぜいネットサプリ屋が「効果があると言われております(が、私は確認してませんので、自己責任で)」
って言っているくらいだろ?www
282病弱名無しさん:2012/12/02(日) 14:17:55.66 ID:ajT5VKEo0
痛風でも食べられる魚ってなに?
鮭ぐらい?
283病弱名無しさん:2012/12/02(日) 17:52:12.26 ID:uSByFQi0O
イクラと明太子
284病弱名無しさん:2012/12/02(日) 19:45:56.61 ID:pcIsos+Q0
足首にきた発作を24時間で完治させたぜ。
俺って天才。
285病弱名無しさん:2012/12/02(日) 20:42:09.66 ID:PQHtio0s0
>>284
尿酸値は高いですか?
286病弱名無しさん:2012/12/02(日) 20:51:02.28 ID:pcIsos+Q0
>>285
8〜9くらい。
287病弱名無しさん:2012/12/02(日) 21:11:15.39 ID:43vl2mnz0
>>282
魚も肉も尿酸値はほどほどに多い
内臓ごと食う魚はもっと多い
魚卵は、卵が大きなものは尿酸少ない イクラとか
288病弱名無しさん:2012/12/02(日) 22:15:11.51 ID:PQHtio0s0
>>286
俺は 9.6 だけど痛風の発作はまだ一度もない。
そのうち来るかとビクビクしてる。

病院に行って、トレビアノームが処方されています。
289病弱名無しさん:2012/12/02(日) 22:22:33.42 ID:/OyQ6e1E0
>>288
>トレビアノーム

トレビアノームの副作用

胃痛、腹痛、胃部不快感、じんま疹、紅斑などの過敏症が起こることがあります。
ときに重篤な劇症肝炎などの肝機能障害があるので肝機能障害のある人は避けます。
また、定期的な検査が望まれます。
290病弱名無しさん:2012/12/02(日) 22:25:55.77 ID:/OyQ6e1E0
>>279
>ボルタレン

ボルタレンの副作用

内服と坐薬では発疹などの過敏症状、吐き気、胃痛などがあります
連用すると、中毒を起こしやすい傾向があります
まれに各種の腎障害(ネフローゼ症候群を含む)、重篤なアレルギー反応として、ショックや間質性肺炎があります。
また、急性脳症(けいれん、意識障害)や重い肝機能障害があるので、定期的な肝機能検査が望まれます
291病弱名無しさん:2012/12/02(日) 23:30:35.37 ID:uSByFQi0O
痛風発作まだなら尿酸下げるザイロリック系じゃないのか
292>>288:2012/12/03(月) 00:27:15.80 ID:Lb6wzIvH0
>>291
尿酸産生亢進型であれば、ザイロリックらしいですが、
私の場合、尿酸排泄低下型と診断されて、トレビアノームが処方されました。

尿中尿酸 38.8 g/day
尿中クレアチニン 161.4 g/day

38.8/161.4 =0.24 →排泄低下型
293>>288:2012/12/03(月) 00:28:01.11 ID:Lb6wzIvH0
>>289
ありがとうございます。
294病弱名無しさん:2012/12/03(月) 02:42:51.27 ID:ehmAFR6C0
>>292
>排泄低下型

ってことは腎臓機能低下か?酒とか煙草が祟ったか?

ザイロリック(アロプリノール)の副作用

主な副作用として、発疹、食欲不振、胃部不快感、軟便、下痢、全身倦怠感、脱毛などが報告されています。

まれに
発熱、全身倦怠感、紅斑
呼吸困難、めまい、意識消失
貧血症状、発熱、出血傾向
全身倦怠感、嘔吐、皮膚が黄色くなる
尿量減少、むくみ、全身倦怠感
295病弱名無しさん:2012/12/03(月) 02:44:28.17 ID:ehmAFR6C0
アントシアニンの副作用

無し

サプリメントでは、大量摂取にならないように目安量やアントシアニンの含有量などが明記されています。
296病弱名無しさん:2012/12/03(月) 02:46:51.34 ID:6rLreyPf0
尿酸値7.7で右手中指動かすと時たま鈍痛があるんだけどヤバいかしら
297病弱名無しさん:2012/12/03(月) 05:53:36.18 ID:cZ69ZRtw0
痛風発症って金曜が多い。
「明日、明後日休みで助かったわー」と土日で完治させて、
月曜何事も無かったように出勤。
298病弱名無しさん:2012/12/03(月) 06:28:44.48 ID:mhWOpmPJ0
土日で治るんだとしたらかなり軽いな
299病弱名無しさん:2012/12/03(月) 12:36:04.56 ID:KrjribTk0
>>294
ザイロリックで6.0維持して発作無しで安心していたけど
副作用に脱毛があるのかww
これ以上薄くなるのは勘弁してくださいw
300病弱名無しさん:2012/12/03(月) 15:16:10.12 ID:nLhUIwRXO
尿酸値6に下がったのにビリルビンが2に上がった
301病弱名無しさん:2012/12/03(月) 20:09:04.06 ID:ehmAFR6C0
>>299
>ザイロリックで6.0維持して

薬で維持できたって意味ないだろ。逆に不安だろw
血液中の尿酸値なんて痛風の痛みには関係ないし。
薬飲まないで維持できてはじめて意味があるし、有益な情報なんだよね。
302病弱名無しさん:2012/12/03(月) 20:29:05.49 ID:41g0yKa60
昨日の明け方、右足の親指の付け根の痛みで起きた。5センチくらいの円形に赤くなっていたが
押してみたけど痛みはナシ
二度寝して起きたら、赤みもなかったけど、これが初期症状ってやつですか?
健康診断で尿酸の検査やらない会社だからいままで無関心だったけど病院行ったほうがいいかな
303病弱名無しさん:2012/12/03(月) 20:41:53.46 ID:r24CydbM0
俺の場合、前兆があったら直ぐに風呂に入って血行良くする。
そして鈍痛部分を湯船で指圧。
これで、本格発作になるのをかれこれ3年防げてる。
304病弱名無しさん:2012/12/03(月) 20:56:39.61 ID:ehmAFR6C0
>>303
俺の場合、前兆があったら風呂には絶対入らない。
これで発作はない。
305病弱名無しさん:2012/12/03(月) 22:50:04.99 ID:GejSzoXR0
>>301
毎回おんなじ返しばっかしてんじゃねえぞ
306病弱名無しさん:2012/12/03(月) 23:48:10.20 ID:am0waaTI0
>>301
> 薬で維持できたって意味ないだろ。

いつもながらここが理解不能。
お前が薬嫌いなのは勝手だが、なぜ万人にとって意味ないのか、
根拠を挙げて論じてみろや。
307病弱名無しさん:2012/12/04(火) 00:14:53.71 ID:AG5R045S0
>>306
>なぜ万人にとって意味ないのか、

万人とは一言も書いてない。なぜ万人というのか?それは宣伝だからかw

ここは痛風のスレである。痛風を治すのに薬で尿酸値維持して意味があるのか?ってことだ。
すでに薬に頼るしか無い高尿酸血症の人が飲めばいいのだ。

痛風の人は固まりを除去する薬を飲めば良い。
でも無いし、数値もわからない。痛みが移動したりしてよくわからない。

薬を飲んで2リットルでどれくらいの尿酸が排出されるのか?
薬を飲んで尿酸値が下がったら、関節の固まりはとれるのか?とれるのならどれくらいか?
オシッコが白いのはちゃんと尿酸が出ているのか?
利尿作用の強いビールとか飲むとオシッコ白いよね?

これをちゃんと説明できるのなら金はらってもいいよ。
308病弱名無しさん:2012/12/04(火) 00:20:17.78 ID:hhXJT/dFO
薬いらねえまで読んだ
309病弱名無しさん:2012/12/04(火) 00:22:11.24 ID:jgBieF4o0
キチガイはスルーしろ
毎回ワンパターンレスだからトリップなくても分かるだろ

こいつにレスされてもスルーが基本
310病弱名無しさん:2012/12/04(火) 00:24:22.07 ID:coUhQjXzO
薬のんだらもう三年発作出ないよ
311病弱名無しさん:2012/12/04(火) 00:56:09.07 ID:AG5R045S0
スルーできるならしてくれw
おながいします。
312病弱名無しさん:2012/12/04(火) 07:30:11.18 ID:Foorsn330
ワシはカリ首に尿酸結晶が溜るほどのベテランだ
313病弱名無しさん:2012/12/04(火) 09:27:03.70 ID:mXjmeRgM0
>>312
ざんねんそれは恥垢だ
314病弱名無しさん:2012/12/04(火) 09:34:23.26 ID:4dfRkSgS0
両親もお世話になってる主治医に尿酸値高いのは遺伝だと言われたが食生活で治るのか?
315病弱名無しさん:2012/12/04(火) 09:39:10.09 ID:8DaafBo90
>>314
治るかどうかは知らんが遺伝してるならなおさら生活習慣等で気をつけるしかないだろ
お前さんが遺伝だから将来どうなっても仕方がないわって思ってる阿呆なら好きにしろ
316病弱名無しさん:2012/12/04(火) 09:45:17.73 ID:QXLQwMy/0
牡蠣をたらふく食いたいいいいいい
317病弱名無しさん:2012/12/04(火) 09:54:20.38 ID:l7CpYuc20
エビは色んな弁当に入ってる確率が格段に高いから残すんだけど
カキもプリン体多いのか・・・ まぁ滅多に食べないけど好きな人は量食べるもんねぇ
318病弱名無しさん:2012/12/04(火) 13:46:01.14 ID:JUzQyScM0
美味いもんに限ってプリン体多いよね
困ったもんだ
酒飲みながらエビカキやまもり食いてぇ
319病弱名無しさん:2012/12/04(火) 13:52:01.92 ID:COTF8To50
>>318
やまもり食って献血して水飲めば減らないかなあ・・・
320病弱名無しさん:2012/12/04(火) 14:20:14.05 ID:36lNwIec0
思うのは自由。
するな。
321病弱名無しさん:2012/12/04(火) 14:23:29.97 ID:gANegrcj0
>>318
要は、内臓系に多いんだわ
細胞が小さいから
珍味類、あと気をつけなきゃいけないのが腹わたごと食う魚
322病弱名無しさん:2012/12/04(火) 16:21:43.95 ID:JUzQyScM0
>>319
献血に水飲んでも尿酸値は全く変わらんでしょw
残念だけど

>>321
内臓系は基本好きじゃないから食わんけど、レバニラだけは時々めっちゃ食いたくなる
323病弱名無しさん:2012/12/04(火) 21:35:16.99 ID:jqDtKd0l0
好きなもん食ったらええで
そのかわりケツは自分で拭くんやで
324病弱名無しさん:2012/12/05(水) 01:53:03.31 ID:KcqMF7Bb0
ユリノーム25mgを朝飲んでるんだけど、尿酸値が9→3.1に。
ちょっと下がりすぎじゃね?

薬やめて、食生活で何とかならんかね?
医者には「無理、基本一生飲むことになる」って言われたが、あきらめきれんwwwwww
325病弱名無しさん:2012/12/05(水) 07:36:33.57 ID:ZdiyP1cG0
一生と決めつけてる医者は金儲け主義のヤブだよな
326病弱名無しさん:2012/12/05(水) 09:29:11.63 ID:5A6G2xz50
なんとかならんかねって人に聞いてる時点で一生ユリノーム飲んどけ
327病弱名無しさん:2012/12/05(水) 09:32:48.21 ID:M4AHGzHN0
偉そうな奴が多いな、ここは
328病弱名無しさん:2012/12/05(水) 09:47:49.50 ID:uej5TnDe0
歴史的に痛風を患う偉人は多いそうだからな
329病弱名無しさん:2012/12/05(水) 10:02:53.08 ID:VomjicLcO
ユリノームってそんな効くのか
ザイロリックは6から7台でそれ以下はならないな
330病弱名無しさん:2012/12/05(水) 10:05:24.51 ID:VomjicLcO
低血圧だから処方されないな
331病弱名無しさん:2012/12/05(水) 10:14:33.82 ID:xRTd7/XN0
ユリノームは尿酸の排出を促進するタイプで、ザイロリックは尿酸生成を抑えるタイプだったような気がする。
自分は尿酸排出不全型だったのでユリノーム。
半年ぐらい飲んでるけど、飲むのやめると8まで上がるぉ。
332病弱名無しさん:2012/12/05(水) 10:48:55.22 ID:uAy0u0Hl0
10までは飲まなくていいよ
333病弱名無しさん:2012/12/05(水) 10:59:59.17 ID:bKkn0AS90
お前らの医者は排泄低下型か生産過剰型かを求める計算ちゃんとやった?
これやらない医者は明らかにヤブ
というかほとんどの医者はやらんけど
334病弱名無しさん:2012/12/05(水) 11:24:42.29 ID:vAt0EaTw0
>>333
ソレ知らなかったんだけど何をもとにどうやってはじき出すの?
335病弱名無しさん:2012/12/05(水) 20:17:46.73 ID:wsu41dVZ0
くすりや、オマエの出番だぞw
黙ってんなw
336病弱名無しさん:2012/12/05(水) 21:13:35.12 ID:bKkn0AS90
ぐぐればいくらでも出てくるぞ
尿酸 排泄低下型 計算
とかでぐぐってみろ
337病弱名無しさん:2012/12/06(木) 00:34:04.46 ID:WYTyWYmVO
ちゃんと自分で説明しないと
338病弱名無しさん:2012/12/06(木) 02:02:24.01 ID:0wF8n7wE0
>>336
薬の宣伝しか出てきませんが・・・w
339病弱名無しさん:2012/12/06(木) 02:45:40.31 ID:2Z1gIaUq0
↑いい加減な事言うのはやめろ
340病弱名無しさん:2012/12/06(木) 07:36:05.29 ID:ZXSYZu/t0
>>329
フェブリクってどうなんだろうね、
341病弱名無しさん:2012/12/06(木) 09:38:15.66 ID:4r0KoI5a0
しれっと薬の宣伝きたw
342病弱名無しさん:2012/12/06(木) 10:53:07.45 ID:XbsWdVaDP
尿検査して先生がカリカリ計算してがそれだったのか
343病弱名無しさん:2012/12/06(木) 19:56:50.63 ID:0wF8n7wE0
最近の医者はろくに体も見ないくせに、パソコンで顧客管理?
だか何だか知らんが必死に入力しているw
MR君とかやってんのか?
344病弱名無しさん:2012/12/06(木) 22:46:26.19 ID:zVMh1/Kg0
>>341
銀行員ですけどなにか?
345病弱名無しさん:2012/12/07(金) 07:47:35.56 ID:ewl7ED48O
だからなに
346病弱名無しさん:2012/12/07(金) 12:29:10.47 ID:XRVzQd2p0
発作きて医者行ったら尿酸値6.3だった
なんだこれ
347病弱名無しさん:2012/12/07(金) 13:45:06.92 ID:lGk18M9G0
アメリカでは尿酸値を痛風の診断には使わないそうだけど
日本の医者はどう考えてんだろうな。
348病弱名無しさん:2012/12/07(金) 13:46:32.35 ID:phvoLyQ50
>>347
外見で判断するの?
349病弱名無しさん:2012/12/07(金) 13:52:08.12 ID:Up1YP4RK0
【悲報】さかなクンさん、尿管結石で入院
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354854747/

さかなクン 休養のお知らせ
http://www.sakanakun.com/

http://www.sakanakun.com/oshirase20121207.gif
350病弱名無しさん:2012/12/07(金) 14:05:29.73 ID:/P8LN30k0
>>349
結石体質があんだけ魚食ってりゃ
そりゃ悪化するわな。
351病弱名無しさん:2012/12/07(金) 15:50:00.25 ID:Tnxg08u6P
魚って結石できやすくなるの?
俺毎日1,2匹食ってるが
352病弱名無しさん:2012/12/08(土) 00:22:46.76 ID:tLltEm+50
>>350
>魚食ってりゃ

魚の観察だろ?食うとか酷い事しないだろw
353病弱名無しさん:2012/12/08(土) 00:32:57.66 ID:Jcmziv8kO
さかなくんさんは魚の味にも詳しいの知らんのか
354病弱名無しさん:2012/12/08(土) 14:24:37.94 ID:GIL8Vy6d0
この記事たまに貼られてたと思うがずっとブックマークしてたんだがやっと読んだw
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~osame/tsuufuu/tsuufuu-shiminn-koukaikouza/tsuufuu-shiminn-koukaikouza.html
アルコールに関するこの人の結論としては

 日本酒で1.5号(ビールで750mくらい)以下なら飲まないより飲んほうだが良い。
理由はストレス解消にはいいことと、少量の飲酒は善玉コレステロールを増加させるから。

体内の尿酸プールはプリン体1200mgで1日700mgが出入りしていて
そのうち100mgが飲食物から摂取される。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~osame/tsuufuu/tsuufuu-shiminn-koukaikouza/00111.jpg
また100mgを超えて摂取した場合、その分体内で生成されるプリン体も減るので
1日400mgを超えないことが目安と言われている。
ビールは日本酒や焼酎などに比べてプリン体が多いが
それでも大瓶1本32.4mg程度なのでさほど気にする必要はない。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~osame/tsuufuu/tsuufuu-shiminn-koukaikouza/00101.jpg
アルコールの飲み過ぎはやはり良くない。
アルコールが乳酸になって、乳酸が尿酸の排泄を抑制する。
しかしそれは一時的なものでアルコールの摂取をやめればすぐに尿酸値は下がる。
むしろ長期的にはストレスや体重による影響が起きいようで、
それをカバーするよう少量飲むならむしろ飲んだほうがいいということのようだ。

あとユリノームなど排泄促進型の薬は尿管にどんどん排泄されるから
尿管での尿酸濃度が上がり尿路結石の危険性があるのでウラリットも併用すべきとのことだ。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~osame/tsuufuu/tsuufuu-shiminn-koukaikouza/0000022.jpg
これは知らなかった。
355病弱名無しさん:2012/12/08(土) 15:45:30.74 ID:tLltEm+50
>>354
ビールの強力な利尿作用については? 無視ですか?
酒を飲んだ後の つまみ については?無視ですか?

酒飲んでも薬飲めば大丈夫って宣伝ですか?

結論として、酒や薬に頼らない方法を見つける事が先決です。
356病弱名無しさん:2012/12/08(土) 15:53:02.61 ID:sW1Acqqk0
ガリガリで酒も飲まないのに高い人間には関係ない話だな
357病弱名無しさん:2012/12/08(土) 16:06:03.27 ID:GIL8Vy6d0
>>355
利尿作用
無視というか実際に飲酒・断酒による尿酸値の変化のデータ見るとあまりどうでもいいんじゃないかな

つまみ
記事では白子も大量に一緒に食うとさらにあかんと言ってるが


薬飲めば大丈夫というか尿酸値が下がるのは確かだしそれを否定することはできない

「酒や薬に頼らない方法を見つける事が先決です。 」
具体的にどうやって?
現実的にこの過酷な労働環境にある日本の社会でストレスを貯めずに生きられる方法書きなさい
358病弱名無しさん:2012/12/08(土) 16:17:47.44 ID:tLltEm+50
>>357
>変化のデータ

ソースは?どうでもいいって、脱水症状になるんだよ?
白子だけ? 色々食うだろw

尿酸が下がっても痛風の原因の固まりはとれないでしょ?とれるのか?

>具体的にどうやって?
は?愚問だなw
自分で考えることだろ。オマエはできないって事は人間として得がないんだよ。
過酷な労働環境がいやだったら転職しろよw

毎日の食事管理は当たり前
ストレス発散なんて色々あるだろ。

俺の経験から言って断捨離だな。無駄金は使わない事。
金に支配されない事だな。
人に合わそうとしない事だな。
359病弱名無しさん:2012/12/08(土) 16:23:02.00 ID:bqkanfAH0
あービール飲みたい
360病弱名無しさん:2012/12/08(土) 16:23:11.75 ID:tLltEm+50
>>357
>現実的にこの過酷な労働環境にある日本の社会でストレスを貯めずに生きられる方法書きなさい

公務員になればいいかもなw
361病弱名無しさん:2012/12/08(土) 16:51:26.53 ID:jMuIXPNw0
>>359
痛風の原因はやっぱりビール、毎日飲む人は飲まない人の2倍リスクがあることが判明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354951444/
362病弱名無しさん:2012/12/08(土) 17:12:50.06 ID:GIL8Vy6d0
私情が強すぎてどうも会話にならんな。
>>361
それだって単に相関を出しただけ。
相関と因果関係は違うと何度も指摘されてるだろうが。
こんなの論理の常識。
なのにAとBの相関を出してある程度強相関が見られればA→Bになるぞ!とか平気で煽る御用学者が多い。
363病弱名無しさん:2012/12/08(土) 17:22:22.60 ID:bqkanfAH0
ぶっちゃけ、週一回大瓶一本ぐらいなら全然問題ないよ
俺は最初の発作までは毎日飲んでて尿酸値は9を超えてた
今は7台で低くはないけど発作もない
ビールは絶対だめって人はビール飲んだら一気に上がっちゃう人なんだろうからやめたほうがいい
364病弱名無しさん:2012/12/08(土) 17:31:04.90 ID:bqkanfAH0
それとアルコールもさることながら、毎日の食生活のほうが影響が大きいと思う
俺はビールと焼肉の最悪コンビが大好物だったが、今は焼肉屋通いはすっぱりやめた
365病弱名無しさん:2012/12/08(土) 17:43:47.66 ID:tLltEm+50
>>361
判明してないじゃん

「痛風の原因はビール」か?
って書いてあるじゃん。

尿酸は薬使って尿で排出しましょうっていう宣伝だな。

でも実際ビールごときじゃならない。(アル中は除く)

痛風は色々な原因が複合的に重なった時になるのだ。
366病弱名無しさん:2012/12/08(土) 17:48:43.03 ID:da+oxu/y0
タラコ食うと高確率で奴らが来る
367病弱名無しさん:2012/12/09(日) 10:21:28.51 ID:myMEYKNEP
>>350
共食いか!
368病弱名無しさん:2012/12/09(日) 17:36:18.51 ID:mZ9UN7Bh0
尿酸値が9とかまで上昇してるのって、長年の食生活によってそこまで上がったのであって、
薬を使わずに7ぐらいまで下げるには同じぐらい長い期間をかけて生活改善していかない限り絶対に無理なんですかね?
369病弱名無しさん:2012/12/09(日) 18:53:40.96 ID:nM8BWC6y0
いや食生活改善したらけっこう数ヶ月とかで下がる
俺は最初11で、食改善せず薬だけで全然10以下にならず諦めてたが、
あることがきっかけで食生活を改善し3ヶ月で7、半年で6台になった
食というかダイエット効果がでかいと思うが
370病弱名無しさん:2012/12/09(日) 18:54:23.45 ID:nM8BWC6y0
↑食生活改善始めた時はすでに薬も全然飲んでない状態
371病弱名無しさん:2012/12/09(日) 19:13:16.83 ID:KuZo9QI80
俺は薬が効きすぎてる・・・・。
朝10mgなんだけど、それでも3下回るので今は半分に割ってる。
飲むのやめると10超える・・・・。
尿酸排泄低下型?ってみんなそうなのかな?
372病弱名無しさん:2012/12/10(月) 07:46:18.08 ID:vGbzz//cO
65キロを55キロにしても尿酸値あんまり変わらなかった
酒もタバコもやらないからどうしようもない
373病弱名無しさん:2012/12/10(月) 07:54:24.48 ID:scGuTMHy0
>372
体脂肪は?
374病弱名無しさん:2012/12/10(月) 10:15:02.58 ID:klB/QWYH0
>>361
そのスレ落ちちゃったな

過去ログ

  痛風の原因はやっぱりビール、毎日飲む人は飲まない人の2倍リスクがあることが判明
  http://unkar.org/r/news/1354951444/

ソース

  「痛風の原因はビール」か?
  http://president.jp/articles/-/7869
375病弱名無しさん:2012/12/10(月) 10:32:14.68 ID:h/oz0+j00
>>352
毎食必ず食ってるよ。
見るのも採るのも食うのも好きなんてハンパなくていいよなw
376病弱名無しさん:2012/12/10(月) 10:32:22.73 ID:G5P6/SSv0
飲尿がいいらしい
377病弱名無しさん:2012/12/10(月) 12:10:42.96 ID:+tOKdD/kO
出たw
378病弱名無しさん:2012/12/10(月) 12:26:46.51 ID:/qkWjASr0
手首が猛烈に痛くなって検査したら尿酸値は6台で高くなかった
医者からはリウマチの疑いもあるっていわれたけど痛風とどっちがマシかな
379病弱名無しさん:2012/12/10(月) 16:24:41.77 ID:c6KOSJQCO
左足薬指の先が痛いというかちょっと違和感があるんだけど
痛風て指一本にだけくるとかあるの???
ビールお好み焼きヤキソバタコ焼きコンビニ弁当カップラーメン運動不足の28歳だけど

痛風だったらへこむな
380病弱名無しさん:2012/12/10(月) 18:31:36.44 ID:/WY2kmif0
痛風といえば、ウラリットかなと思うんだけど、


ここは、

ウラリット飲んでる人少ないですか?
381病弱名無しさん:2012/12/10(月) 19:07:08.64 ID:vZokucuqO
俺飲んでるよ、レモンみたいに酸っぱい顆粒だよな?
最初ラリアットって読んでたわ。
382病弱名無しさん:2012/12/10(月) 21:00:24.02 ID:ntlTD1VF0
尿酸が気になるとクリスマスの定番料理は何も食べられないわ...
なにか低カロリーで美味しいメニューはないものだろうか
383病弱名無しさん:2012/12/10(月) 21:07:36.51 ID:dNjayMnN0
左足親指の第一関節が赤く腫れて痛いです。
痛みは、少し痛い程度ですが秋の健康診断で尿酸値が10.5ありました。
やはり痛風でしょうか?
384病弱名無しさん:2012/12/10(月) 21:18:04.44 ID:scGuTMHy0
>>383
違います。
385病弱名無しさん:2012/12/10(月) 23:49:09.71 ID:hosZabTM0
>>383
普通に歩けたら痛風じゃないです。
1m歩くのに、脂汗流しながら1分かかったら、多分痛風ですw
386病弱名無しさん:2012/12/11(火) 00:18:16.37 ID:WxgvhWGgP
>>383
痛風発作の手前ですね。私も何年か、そういう痛みをたまに経験し、そしてついに。。
ほんとの発作になると歩くのに苦労します。
387病弱名無しさん:2012/12/11(火) 00:30:02.55 ID:WgEOeccw0
>>383
なにより靴が履けなくなります。
388病弱名無しさん:2012/12/11(火) 00:41:20.43 ID:kyyzUD7A0
>>383
薬飲まなくていいように、今から食事管理しましょう。
389383:2012/12/11(火) 09:07:00.01 ID:slY6BfhW0
384〜388
ありがとうございます。
尿酸値を下げるよう努力をします。
390病弱名無しさん:2012/12/13(木) 16:10:04.68 ID:ghR4e3Nt0
皆さんは水どの位飲めてますか?

自分は夏は2リットルは飲めるんだけど
冬はコーヒーやら食事時のお茶を含めても1リットルぐらいしか飲めない
391病弱名無しさん:2012/12/13(木) 23:14:39.27 ID:vlRxD/t30
>>390
起床時に500ml 位。
日中は紅茶やらジュースやらで、1.5L 位ですかね。
392病弱名無しさん:2012/12/14(金) 00:47:52.38 ID:bKA79VBY0
>>390
>1リットルぐらいしか飲めない
なんで?
393病弱名無しさん:2012/12/14(金) 07:45:06.01 ID:rJia0ktm0
>392
汗かかねえから喉渇かねえんだよ
わからねえのか?
いちいち聞くなボンクラ!
394病弱名無しさん:2012/12/14(金) 07:54:07.76 ID:bABwx0Mt0
>>392
昼間おしっこ近くなっちゃう (夏はだいじょうぶ)
夜も頻繁に目が覚めてトイレ行くので寝不足になるんです、 それに飲みたいという気持ちが湧かない
朝一気に飲むのは飲めそうな気がするけど 電車とか高速道路運転中にしょっちゅう尿意きそうだね
ちびちび頻繁に飲むために サイクリング用のペットボトルキャップ買ったから頑張ろ
395病弱名無しさん:2012/12/14(金) 08:03:27.50 ID:Bz4pi1kX0
喉が乾いたから水を飲むような犬猫レベルのアホはさっさと死ねばいいんじゃね
396病弱名無しさん:2012/12/14(金) 08:51:26.79 ID:WwLWMtfj0
>>395
そのとおりだね
アホすぎる
397病弱名無しさん:2012/12/14(金) 09:35:28.53 ID:tqkt1UfJ0
喉乾いたら飲むってのは正しいだろ
むしろそれ以外に飲むのが問題
398病弱名無しさん:2012/12/14(金) 12:37:22.91 ID:twaWnf8W0
喉が渇くと感じてからでは遅いよ
尿酸値気にしてる人の常識
399病弱名無しさん:2012/12/14(金) 13:13:26.72 ID:rJia0ktm0
1L位は飲んでるって書いてあるじゃん
汗かかない時期に十分飲んでるじゃねえか。
>395>396よ
>394で訳書いてあるだろ?何勘違いしてレスしてんだ。ボンクラ!
400病弱名無しさん:2012/12/14(金) 14:10:06.99 ID:QeDbW8jR0
俺たちは、ただ食って眠るだけの一生さ
たいした差なんかあるもんか
誰かを傷つけたり、騙したりしないですむなら
そうさ…俺たちにたいした差なんかありゃしねぇんだよ
401病弱名無しさん:2012/12/14(金) 14:10:49.89 ID:98JrU4Dg0
>>399
2Lは飲みたいところ
402病弱名無しさん:2012/12/14(金) 14:54:58.19 ID:6nI36mjvP
カリカリしてるな。
403病弱名無しさん:2012/12/14(金) 16:01:37.14 ID:JbZM0+YG0
>>399
なんだと!このチ&#9899;カス
404病弱名無しさん:2012/12/14(金) 16:16:55.69 ID:rJia0ktm0
>なんだと!このチ&#9899;カス・・・

頭と体だけじゃなくパソコンも壊れてんのか?
「チ&#9899;カス」って何よ?w
405病弱名無しさん:2012/12/14(金) 21:43:53.63 ID:bKA79VBY0
>394
前立腺肥大ってのもあるしね。
水分は30分間に200ml吸収されるからね。こまめに少量飲むのが理想
ただ飲めば良いってもんじゃない。
白いオシッコしかでないでしょw

運動して汗かいて尿酸排出して、より自然な感じで出す。
運動して汗かけば喉乾くよ。

体水分率を計る体重計があれば、足りてるかわかるよ。
最低1〜1.5L飲めば男性:約55%〜65%の体水分率を維持できるかもね。
あとコーヒーは利尿作用があるから、水で良いと思うよ。

足に影響ない運動して筋肉をつけて汗で排出。残りは尿からだな。
そうすれば薬なんていらないよ。
406病弱名無しさん:2012/12/14(金) 22:12:14.16 ID:CDSBisXA0
食事療法で尿酸値9から2ヶ月で6.8まで落ちました。
・酒絶ち
・肉,魚自粛
・油物(ラーメンスープなど)自粛
・海藻(わかめ)食べ
・野菜食べ
・クエン酸水+こまめな水分摂取(1日1リットル以上)
・ウォーキング, 散歩
・FXやめ

特に酒と肉類と海藻と水が効いてると思います。
407病弱名無しさん:2012/12/14(金) 23:46:41.76 ID:bKA79VBY0
>>406
>食事療法で尿酸値9から2ヶ月で6.8まで落ちました。

このスレで食事療法で下がった書き込みをはじめて見たよw

薬で下がったとか、当たり前の事言う自作自演馬鹿しかいなかったからなー
このスレもまともになったって事かなw
408病弱名無しさん:2012/12/15(土) 05:47:33.20 ID:LfXWL9Xr0
>>399
なんだとこのボンクラ!
409病弱名無しさん:2012/12/15(土) 06:38:36.74 ID:PTAD6Hle0
ボンクラで申し訳ありませんでした
410病弱名無しさん:2012/12/15(土) 09:19:41.25 ID:bT3heV3s0
1,2ヶ月食生活改善するくらいわけない
問題はそれを長期に渡り続けられるかだ
411病弱名無しさん:2012/12/15(土) 10:00:56.90 ID:+rkAzcuI0
>>407
ん?この人何で居なかったことにしてるんだろう。
医者と薬をDisってる基地外が目立ってただけだろ。
412病弱名無しさん:2012/12/15(土) 11:21:21.70 ID:AUxBFJnBO
数ヶ月おきの血液検査なら9近くや6台とか毎回違うから
食事療法とかじゃなくてたまたま下がってたんじゃないの
413病弱名無しさん:2012/12/15(土) 13:34:46.63 ID:SIYbadyh0
俺は5まで下がった二ヶ月後に7超えた
414病弱名無しさん:2012/12/15(土) 13:46:49.36 ID:iBU3qJXe0
下がって安心して不摂生したんだろ
415病弱名無しさん:2012/12/15(土) 14:59:18.00 ID:B4uo3pb30
尿酸値を家庭で計る装置ないかな。
医者とか行っても金かかるし、治せないしw
416病弱名無しさん:2012/12/15(土) 16:56:10.12 ID:WVWjFywx0
お前ら「痛風」の怖さって知ってる?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355554125/
417病弱名無しさん:2012/12/15(土) 17:12:42.22 ID:O4L1ihDp0
食事からとったプリンタイの問題ではなく 内蔵脂肪から尿酸値が高かった。
だいぶやせて内蔵脂肪が標準イカになってきたら 尿酸値が下がってきた。
418病弱名無しさん:2012/12/15(土) 17:49:27.23 ID:bT3heV3s0
尿酸と中性脂肪は確かに連動性が高いと思う
俺の6年間のデータでもだいたいそう言ってる
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up581370.png
419病弱名無しさん:2012/12/15(土) 18:14:22.21 ID:m2R8RIvT0
>>418
痩せたときも15越えてるがw
420病弱名無しさん:2012/12/15(土) 18:30:26.76 ID:bT3heV3s0
尿酸値が15じゃなくて前回より15%上がったってことな
その飛んでるデータは中性脂肪が前回より20%落ちて尿酸が15%上がったってこと
ちなみにこの時は前回の中性脂肪値が異様に高すぎたという事情がある
中性脂肪は測定前にどれだけ食べたかで大きく変動するから
そういうのでたまにおかしくなってる
421病弱名無しさん:2012/12/15(土) 18:31:53.64 ID:lLGdd8+j0
発作起こって10日経つけどまだ痛いです。
痛みのピークは、とっくに過ぎましたが腫れが引きません。
立ち仕事なんで、仕事にも行けません。
腫れの対処、みなさんどうしてますか?
422病弱名無しさん:2012/12/15(土) 19:04:54.64 ID:+rkAzcuI0
>>421
炎症なんで、とにかく冷やす。
423病弱名無しさん:2012/12/15(土) 19:24:26.52 ID:lLGdd8+j0
>>422
ですよね。ありがとうございます。
後、ブルーベリーの濃縮エキスと冷凍のブルーベリーを
5日くらい沢山摂取してみましたが自分には、効果ありませんでした。
424病弱名無しさん:2012/12/15(土) 19:26:15.50 ID:UZmT1xtL0
そんなもん効くかよwww
425病弱名無しさん:2012/12/15(土) 20:34:20.80 ID:B61wAzWc0
>>423
この時期辛いだろうけど腫れた箇所にアイシングしろ。
ちゃんとしたアイシングしろよ。
426病弱名無しさん:2012/12/15(土) 21:56:49.78 ID:VpSy9LV60
尿酸値を漢方薬で下げた人いますか。
いたら漢方薬名を教えて下さい。
427病弱名無しさん:2012/12/15(土) 22:10:16.44 ID:FmPDiWcMP
桂枝加芍薬湯
428病弱名無しさん:2012/12/15(土) 23:07:43.62 ID:61glPZp9P
429病弱名無しさん:2012/12/15(土) 23:30:26.28 ID:B4uo3pb30
>>423
>ブルーベリーの濃縮エキス

コンビニとか薬屋に売ってるサプリ2錠飲んでみたら?
俺は劇的に効いてるけどね。
ブルーベリーというか、アントシアニンのある種類が効くんだと思うんだよね。
430病弱名無しさん:2012/12/15(土) 23:38:53.86 ID:B4uo3pb30
>>421
あとね、その間 肉を控えた方が良いよ。特に初めてなった箇所は尿酸塩が沢山溜まってるだろうから、
治りは悪いかもね。
冷やすのもいいけど、仕事に行けないならそれならロキソニン飲めばいいじゃん。
ついでにブルベリーサプリも買えば良い。
431病弱名無しさん:2012/12/16(日) 01:10:31.37 ID:mntZ/epUO
山田養蜂場のブルーベリーがいいらしいよ
432病弱名無しさん:2012/12/16(日) 01:29:09.13 ID:vDSWwSPT0
値段で決めれば良い。安いので十分 薬屋かコンビにでな。
通販で買うと、しつこくダイレクトメール送ってくるとこがあるから注意なw 
433病弱名無しさん:2012/12/16(日) 10:56:46.47 ID:Rqe0k//bP
尿酸値下げる薬を1日1錠飲むとしたら朝昼夜いつ飲むのが一番効果あるか分かる人います?
教えて欲しいです
434病弱名無しさん:2012/12/16(日) 11:40:36.12 ID:vDSWwSPT0
>>433
何でここで聞くんだよ?
薬の飲み方なんて教える奴いたらヤバいだろw
医者の資格ないんだからさw

自演するな薬屋w
435病弱名無しさん:2012/12/16(日) 11:55:15.15 ID:thwmguAUP
436病弱名無しさん:2012/12/16(日) 11:58:04.55 ID:vDSWwSPT0
テンプレに薬の質問は今後禁止って書いて欲しいな。
437病弱名無しさん:2012/12/16(日) 11:58:19.84 ID:SW9IY3Iv0
尿酸値って下がりすぎてもやばい?
ちょっと低すぎるねって事で朝半錠なったけど。
こんなちょびっとで効くのか?なんて思ってるけど・・・・・。
もしかして治る前兆かしら?
438病弱名無しさん:2012/12/16(日) 12:24:05.55 ID:RZhYWU3M0
いや、薬を止めたら飲む前の数値に戻るから
439病弱名無しさん:2012/12/16(日) 12:38:33.02 ID:vDSWwSPT0
まるで血圧の薬と同じだなw
そのうち」尿酸値の基準が下がるんじゃないかw
440病弱名無しさん:2012/12/16(日) 17:38:54.42 ID:8/+sZ2y20
>>433
朝だよ
寝てる時は尿が滞留するから
441病弱名無しさん:2012/12/17(月) 00:08:51.20 ID:05z7ufDw0
>>440
それで朝なのか。
442病弱名無しさん:2012/12/17(月) 05:23:37.34 ID:q3agmILK0
>>433
>一番効果

下げたって、飯沢山食ってれば意味ない。
443病弱名無しさん:2012/12/17(月) 14:24:46.24 ID:MwZtSFJl0
尿酸値なんか発作が起きてる時に6なのに平常の時に9越えとかだから目安にもならん
444病弱名無しさん:2012/12/17(月) 14:38:00.38 ID:+N3gCrWB0
んじゃ測るのやめたら?w
いかに愚かなこと行ってるかわかるぞ
445病弱名無しさん:2012/12/17(月) 14:43:01.06 ID:MwZtSFJl0
は?内科受診して血液検査やればセットだから、なに言ってんの?
446病弱名無しさん:2012/12/17(月) 14:49:31.25 ID:GWS1PbUp0
すごいのが紛れて来たな
447病弱名無しさん:2012/12/17(月) 14:58:00.98 ID:B7+BrNi10
契約社員の契約が切れて次の職が見つからないので
病院へ行ったら痛風以外の病気がいろいろ出てきてがっくり。
金は減っていくは、仕事は決まらないは。
ただでさえ、50歳はイラネという感じだからな。
448病弱名無しさん:2012/12/17(月) 16:05:39.54 ID:05z7ufDw0
>>447
今しっかりなおしてください
449病弱名無しさん:2012/12/17(月) 18:30:06.38 ID:T40EpLLiP
>>447
失礼ですが、おたく50歳?
450病弱名無しさん:2012/12/17(月) 21:31:50.18 ID:d8Ptxn8GO
僕は18歳
451病弱名無しさん:2012/12/17(月) 22:37:03.00 ID:q3agmILK0
>>443

尿酸値6以上は痛風ってことでいいんじゃないか?
そしたら患者が増えて大もうけw
452病弱名無しさん:2012/12/17(月) 23:18:37.23 ID:qb3Qy9MW0
>>443
発作起きたら下がる。

>>451
頭悪いのか。
453病弱名無しさん:2012/12/17(月) 23:57:26.26 ID:neik/ZAK0
健康診断で尿酸値正常値以上でも病院来ねー患者多いし、10以上で始めてくる患者結構多い。
6以上痛風となっても、病院こねーと思う。
454病弱名無しさん:2012/12/18(火) 00:08:12.37 ID:+eTnABgw0
>>453
何でわかるの?w 来ないって言い方は病院関係者ってことかなw
何でここ見てるの?
455病弱名無しさん:2012/12/18(火) 00:24:08.95 ID:2seJTPLSO
↑頭悪そう
456病弱名無しさん:2012/12/18(火) 00:32:15.05 ID:I2IUQIQt0
>>454
健康診断の結果、尿酸値高くて病院来た人なんて少ないよ。
大抵は痛みだしてから来る。
なんであんなになるまでほっといてるのか、こっちが知りたいほどだしね。
高尿酸血症は自覚症状がないから、健康診断で引っかかっても来ないっていう人いるけど、
健康診断で内臓引っかかったら速攻来る人多いので、俺は違うと思ってる。
457病弱名無しさん:2012/12/18(火) 00:44:09.21 ID:+eTnABgw0
>>456
>なんであんなになるまでほっといてるのか、こっちが知りたいほどだしね。

金ないし、仕事がいそがしいからだろ?
そういうのは、透析患者とかアル中とか煙草中毒の人に言ってくれよ。
458病弱名無しさん:2012/12/18(火) 04:56:03.52 ID:vBOmoAb90
人は経験しないと理解しない人間だから
ただそれだけだろ
将来悪くなるよなんて言われても
「はいそうですか んじゃ今の生活改善します」
なんて考える人はそうそういねえって
459病弱名無しさん:2012/12/18(火) 06:02:12.22 ID:nu1C/7sRP
だから癌も手遅れになるんだよな
痛くなったらオシマイなのに
460病弱名無しさん:2012/12/18(火) 07:27:33.93 ID:6kjOb7rO0
今さら気づいたのか
もう悪あがきはよせ
おとなしく観念するがよい
461病弱名無しさん:2012/12/18(火) 07:40:26.82 ID:FCJWIjVgP
癌は防ぎ用がないだろ
462病弱名無しさん:2012/12/18(火) 08:07:11.36 ID:avSeeKQO0
関係無いけど、痛風持ちはガンになりにくいらしいなw
463病弱名無しさん:2012/12/18(火) 08:09:11.70 ID:52QOnnm+0
胆嚢や大腸にポリープあって半年や一年置きに経過観察しましょう
って言われても行かない人は多いよな
特に大腸内視鏡検査の激痛は一歩引く
464病弱名無しさん:2012/12/18(火) 10:07:40.71 ID:gC0dOVkC0
>>456
他の病気で医者に掛かったときに会社の健康診断結果表を見せたら
尿酸値の治療を勧めてくれたなあ

>>463
大腸内視鏡検査やったけど痛みは一切無かったぞ? 別のもの刺されてたんじゃね?
465病弱名無しさん:2012/12/18(火) 10:57:54.60 ID:2seJTPLSO
麻酔打ったんなら痛みはないわな
大病院以外だと麻酔とか一切ない病院もあるから激痛
466病弱名無しさん:2012/12/18(火) 10:59:23.81 ID:52QOnnm+0
>>464
お前が痛みなかったら違うの刺されるって発想かよ
大腸内視鏡 痛い でググれ
467病弱名無しさん:2012/12/18(火) 11:31:38.34 ID:gC0dOVkC0
麻酔してもらえなかったんですか?
468病弱名無しさん:2012/12/18(火) 11:44:13.02 ID:2seJTPLSO
以降は大腸スレでやれ
469病弱名無しさん:2012/12/18(火) 16:42:38.96 ID:BnKVxrjC0
>462
尿酸は強力な酸化防止剤だからねw
470病弱名無しさん:2012/12/18(火) 19:01:26.18 ID:VYX4WrNG0
まだそんなもん信じてる馬鹿がいるのか
20代で痛風になった親友は40の今は頭の上がつるっぱげで
皺苦茶で70のジジイみたいだぞ
471病弱名無しさん:2012/12/18(火) 20:06:41.85 ID:vBOmoAb90
がん治療中ってこと?
信じるも何も単相関のデータ上はそういう論文が出ててニュースでも取り上げられてる
472病弱名無しさん:2012/12/18(火) 22:27:42.27 ID:3vw20MlM0
>>459
>痛くなったらオシマイなのに

痛くなったらチャンスだろw
体が抵抗してるんだから。
痛くもならなくなったら終わりだけど。

>関係無いけど、痛風持ちはガンになりにくいらしいなw
免疫力が人より強いからだと思う。アトピーと同じだ。

体が何らかの毒を検知してるわけだからすばらしい機能だ。
痛風になってよかった。
473病弱名無しさん:2012/12/18(火) 22:46:06.59 ID:cTzASmZR0
実に面白いことを言うな
さすが半病人の諸君だ
474病弱名無しさん:2012/12/18(火) 22:59:53.49 ID:3vw20MlM0
医者にはわからないんだろうな。
金では健康は買えないんだよね。
475病弱名無しさん:2012/12/18(火) 23:20:36.14 ID:O4D1opDo0
痛風になって医者から水を2リットル飲むように言われたんだけど
水を沢山飲むと今度は高血圧になるんだよね?
476病弱名無しさん:2012/12/18(火) 23:37:07.98 ID:Ayw/O2600
>>475
1日2リットルって特別大量の水分でもないよ?標準的な生活してる人が適正な尿量を保つための目安なだけだし
まぁ他の持病や体質的傾向があるなら医師にきちんと相談しといた方が良いよ
477病弱名無しさん:2012/12/19(水) 08:28:00.51 ID:Yqzj5GEv0
風邪こじらせたところに痛風発作が。
免疫が落ち込んだこの瞬間を狙ってやがったか。
検診では尿酸値6.2だったんだがな。
熱は39.1℃、足は痛くて床につけられん。
身動きできな
478病弱名無しさん:2012/12/19(水) 09:15:50.54 ID:gwAzyEZ70
>>477
かゆうま?
479病弱名無しさん:2012/12/19(水) 09:44:47.53 ID:ETGmsOez0
10年以上の痛風持ちではあるが、会社ビルの最上階に自宅を持ち、ドライバー付LS600に乗り、
発作が酷い時には車イスを押す秘書が2人いる30代青年実業家の私は幸せだよ。
480病弱名無しさん:2012/12/19(水) 09:55:14.32 ID:lT87TsPn0
20代で通風発症か 大変だな
481病弱名無しさん:2012/12/19(水) 10:04:11.17 ID:NL0KLrXf0
金があってもうまいものが食えないってどんなだろうな
482病弱名無しさん:2012/12/19(水) 10:19:25.14 ID:lT87TsPn0
しかも発作中でも車椅子で仕事しなきゃならないなんて哀れすぎる
483病弱名無しさん:2012/12/19(水) 10:45:11.58 ID:R0mkMFZQP
>>479
しっかり借金返せよ。
484病弱名無しさん:2012/12/19(水) 12:20:42.58 ID:ETGmsOez0
おおよそ手に入るものはこの手中にした現在では特に物欲はない。
今1番に望むことはビールを腹一杯飲んで、もう一度昔みたいに裸踊りがしてみたい。
もはや叶わぬ夢ではあるが。諸君、体をいとえよ。
485病弱名無しさん:2012/12/19(水) 12:23:46.19 ID:Nz68SYxe0
>>477
今、尿酸値が低くても過去の負債で発作が起きる。
それが通風。もう、運だよねぇ……。
これ以上負債を増やさないように気をつけるしかないべ。
486病弱名無しさん:2012/12/19(水) 13:33:36.46 ID:TWZHnxdS0
>>484
やればできるさ、やればいいじゃん
遺産はめぐまれない中年に寄付してくれ
487病弱名無しさん:2012/12/19(水) 14:30:55.55 ID:116734bW0
2年前の今の時期に治療に力を入れてたことがあった
運動をよくしたり薬をちゃんと飲んだり(普段はけっこうてきとーに飲んでる)
すると2ヶ月間くらい寝てる間に足が汗でびちょびちょになった
毛布がなんじゃこりゃって位濡れまくりよ
ここ札幌だし布団かけて寝ても寒いくらいなのにね
これってなんなのか分かる人いる?
そんなことがあったのはあの時だけだ
488病弱名無しさん:2012/12/19(水) 14:37:06.74 ID:lT87TsPn0
なんか妖怪っぽいぞ
489病弱名無しさん:2012/12/19(水) 17:50:27.08 ID:TWZHnxdS0
>>487
自律神経失調症
490病弱名無しさん:2012/12/19(水) 22:02:15.61 ID:v/56iBmU0
>>487
俺もビチョビチョたまにあるぞ
491病弱名無しさん:2012/12/19(水) 22:06:43.26 ID:116734bW0
>>489
精神不安定だからたしかにありそうw
でもあの時だけだよ
それ以外でも精神不安定だが・・・
492病弱名無しさん:2012/12/19(水) 22:09:00.22 ID:StyE+lSh0
断酒して8ヶ月経つが、発作が来た。
体重も減らして食事も変えるかな-
493病弱名無しさん:2012/12/19(水) 23:56:04.81 ID:zgUckNSe0
>>487
運動により血の循環が良くなった。
とくに血管が集まっている足の裏が熱くなったと思う。
494病弱名無しさん:2012/12/20(木) 06:50:42.80 ID:OCR1PIe90
>>492
8ヶ月もの間断酒してただけなの?呆れたよw
495病弱名無しさん:2012/12/20(木) 09:03:35.77 ID:EUZL60QBO
【芸能】さかなクンさんの入院は魚の食べ過ぎが原因と医師が指摘
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1355955984/
496病弱名無しさん:2012/12/20(木) 09:04:17.27 ID:V8S07x+K0
>>494
糞レス死ねよwwwwwwwwwwww
497病弱名無しさん:2012/12/20(木) 09:23:13.93 ID:nO7XvkVf0
>>496
君のその品性のかけらもないレスもどうかと思うがな
498病弱名無しさん:2012/12/20(木) 10:44:47.77 ID:kfxcguo90
9月の健康診断で尿酸値12で高尿酸血症といわれ病院へ。
先週の尿酸値2.3、ちょっと低いですねとユリノーム25mgの半錠となった。
やっぱり食べ過ぎ原因なのかな?
医者が言うには順調にいけばやめられる可能性ありますが、大半はその後調子にのって飲食してしまい、戻ってきますね。 だそうです。
糖尿になってないだけましと考えて摂生がんばるか・・・・。
499病弱名無しさん:2012/12/20(木) 12:02:36.91 ID:FA1uclgW0
酒を辞めると食事が増える。
3kg太ったな。
随分前になるが、煙草を辞めた時も一時期太った。
500病弱名無しさん:2012/12/20(木) 12:59:51.11 ID:seckRNFM0
>>498

> 医者が言うには順調にいけばやめられる可能性ありますが、大半はその後調子にのって飲食してしまい、戻ってきますね。

その通りニダ
501病弱名無しさん:2012/12/20(木) 16:18:10.49 ID:NruxTpFA0
>500
黙れ!朝鮮人
502病弱名無しさん:2012/12/20(木) 19:32:32.17 ID:fYUtFpTA0
結核発病で尿酸値が上がるピラマイド飲んで2ヶ月。ピラマイド終わったと思ったら左足に来たよ〜!尿酸値は25まで上がってた。3週間経ってようやく落ち着いた頃、今度は右足がぁ〜!!いて〜よ〜。
でも若い頃と違ってボルタレン服用で歩けんだけどね。
503病弱名無しさん:2012/12/20(木) 20:48:53.32 ID:sxqOW+E/0
>>477
>風邪こじらせたところに痛風発作が。

風邪引くと熱が出て脱水症状になる。
これが原因だよ。

これで尿酸値は関係ないことがわかったでしょ。
免疫が落ち込んだというより活動休止していた、白血球が目を覚ましたんだよ。
熱が出るということは、そういうことだ。

もっと白血球について詳しく調べてみた方が良い。
504病弱名無しさん:2012/12/21(金) 00:51:53.35 ID:RLXBUZuT0
>>502
それって医者が考慮しなかったんですか?
何か怖いです。
505病弱名無しさん:2012/12/21(金) 11:17:57.00 ID:v6cxsUUs0
尿酸値よりも結核菌根絶を優先したんでしょ
506病弱名無しさん:2012/12/21(金) 15:19:42.96 ID:WTNetvKO0
カニみそって干しシイタケよりはましかな?

毎年一回だけ食べるの楽しみなんだけど
507病弱名無しさん:2012/12/21(金) 15:36:26.31 ID:DlOyncNR0
年に一回でしょ?
そんなもの丼一杯食べても問題無いでしょ
まぁ、普段精進してればだけどさ
508病弱名無しさん:2012/12/21(金) 21:26:56.75 ID:Gv5g975W0
>>499
食い意地の汚い奴だな
509病弱名無しさん:2012/12/21(金) 21:51:42.21 ID:ReowgfXnP
タバコは食欲を抑える作用があるから、やめると太るのは仕方ない
酒は知らんけど
510病弱名無しさん:2012/12/22(土) 02:23:54.32 ID:LcykbTuN0
>>503
> 風邪引くと熱が出て脱水症状になる。
> これで尿酸値は関係ない

条件が排他じゃないから理屈になってない。
511病弱名無しさん:2012/12/22(土) 09:52:46.96 ID:4vB/haRw0
>>510
>条件が排他じゃないから理屈になってない。

それ言ったらすべてそうだろw
512病弱名無しさん:2012/12/22(土) 12:13:35.11 ID:0NBDmrPz0
>>502です。
尿酸値上がるピラマイド終って一ヶ月。数値も6.9まで下がって、また両足の発作も治まり普通に歩けるようになりました。
513病弱名無しさん:2012/12/22(土) 12:26:27.22 ID:HTgRx/7XP
俺の場合はフェブリクも一緒に処方されてたから
全然なんともなかったよ
お前の主治医はヤブでは?
514病弱名無しさん:2012/12/22(土) 12:38:09.84 ID:LcykbTuN0
>>511
複数の要因があるときに、一つの要因を挙げるだけで
他方の要因を否定できないっていう基本的なことを >>503 が忘れてて
一見論理的に見えるトンデモと同じ轍を踏んでるのを指摘してるだけ。

自分の間違いに気がつかないと可哀想だろ。
515病弱名無しさん:2012/12/22(土) 16:25:13.92 ID:ZYfdzgAg0
水分摂りまくってサウナで汗をかくって試した方いらっしゃいませんか?
516病弱名無しさん:2012/12/22(土) 17:02:14.60 ID:vbn0sTI10
痛みを和らげる方法をお教えしよう。
※患部が足親指の付け根の場合のみ

足首を持って踵をグイっと尻に付ける。これだけ。
つまり大腿四頭筋のストレッチそのものだね。

但し、手を離した瞬間に痛みが何割増かで襲ってくるので要注意www
517病弱名無しさん:2012/12/22(土) 17:42:03.27 ID:6Li8LMr70
尿酸値6.1は高いですか?気を付けなきゃいけない?
518病弱名無しさん:2012/12/22(土) 17:47:04.58 ID:6Li8LMr70
ちなみに薬も飲んでません。まだ痛風じゃないです
519病弱名無しさん:2012/12/22(土) 18:09:30.95 ID:4vB/haRw0
>>514
要するに、尿酸値は関係ないっていうのが気に入らないのと、
俺の言ってる事が的確だから、そうやって抽象的な事を言うって誤摩化しました。ってことねw
まさに業者の宣伝手法だなw
520病弱名無しさん:2012/12/22(土) 18:14:10.59 ID:4vB/haRw0
>>517
関係ない。
尿酸値が関係あるのは、高尿酸結症という病気。
痛風は尿酸が関節に固まる病気。
その固まりの数値が関係あるが、その検査方法は無い。

薬飲むなら病院で聞けばいい。病院で販売してるんだから。
ここで聞いて答えられたらオカシイでしょ?
521病弱名無しさん:2012/12/22(土) 19:27:55.38 ID:3HBEpBUe0
>>519
とりあえず、
>僕わ、国語が苦手です
まで読んだ。
522病弱名無しさん:2012/12/22(土) 19:30:23.39 ID:LcykbTuN0
>>519
間違いを指摘されたら、話をそらすってのは業者が良くやる手法。
自分が業者だって自白してどうするんだ。
523病弱名無しさん:2012/12/22(土) 22:06:44.84 ID:h3Et+XeD0
何が言いたい。519は
痛みさえなかったら問題ないと考えてるDQNか?
こいつ自体は痛風でもなんでもないただの…
もういいわ
524病弱名無しさん:2012/12/23(日) 01:17:10.59 ID:8Wvr/1DS0
>>522
>間違いを指摘されたら、話をそらすってのは業者が良くやる手法。

それただのスルーだろw
業者は自分の事を世間一般、常識、普通という言葉で表現するから、間違いは
相手に押し付ける。
そういう手法だ。マニュアル化されてるんだろうけど、もう飽きたw
525519/524:2012/12/23(日) 03:29:53.47 ID:c4oU8YFj0
お前たちの考えていることは間違っている。
なぜなら、俺様の考えと違うからだ。
526病弱名無しさん:2012/12/23(日) 04:14:41.07 ID:C2+rCwDI0
お前達× お前○
527病弱名無しさん:2012/12/23(日) 07:59:28.65 ID:c4oU8YFj0
>>526
ん?
複数の住人に叩かれていることを認めたくないのかな?
お気の毒さま。
528病弱名無しさん:2012/12/23(日) 15:27:09.68 ID:8Wvr/1DS0
>>527
>複数の住人

自演と業者=痛風じゃないのに書き込みしてる人達
529病弱名無しさん:2012/12/23(日) 20:18:39.94 ID:HhwVduC30
おい!コラ クソガキ!
アントシアニンとやら ちいとも効かねえじゃねえかコノヤロウ
530病弱名無しさん:2012/12/23(日) 21:31:08.28 ID:8Wvr/1DS0
>>529
手遅れってことじゃないのか?透析スレに移動して下さい。
531病弱名無しさん:2012/12/23(日) 21:36:40.14 ID:N0o0UbxDP
アントシアニンとやらは本当に効くのかね?
FDAは痛風に効果ありってラベル表示やめるように何度も通告だしてるので、わけわからん。
532病弱名無しさん:2012/12/23(日) 22:12:45.07 ID:8Wvr/1DS0
>>531
>FDAは痛風に効果ありってラベル表示やめるように何度も通告だしてるので

えーそんな話知らないぞ。目のことだろ?
また抵当な嘘ついてるのかオマエはw
アメリカンチェリーは薬事法違反とか言ってた馬鹿だろオマエ。

効くかどうかは自分で試せよ馬鹿w
533病弱名無しさん:2012/12/23(日) 22:12:55.90 ID:zGrwKa6m0
>>531
フジドリームエアライン?
534病弱名無しさん:2012/12/23(日) 22:34:48.47 ID:Iy8o9dmY0
>>532
米では、科学的に実証されてないことをラベルなどで表示することは警告対象。

なので、痛風治療の効果を謳うことは禁止。
痛みを和らげる効能があるって程度なら問題なかったと思う。
535病弱名無しさん:2012/12/23(日) 23:24:25.25 ID:Na+uuXRuP
俺はアントシアニン効いてる気がする派だけど、軽い痛風だからかな?
ここ半年に本格的な発作を2度ほど経験したが、アントシアニン系のものをサプリを含めて気がつけば飲んでて、今のところ本格的な発作にはなってない。
536病弱名無しさん:2012/12/23(日) 23:26:29.36 ID:Na+uuXRuP
ただ、最近思うのは、アントシアニンは炎症を抑える効果があるだけで、尿酸値を下げる効果はないよね?
だとすると、やはり薬で下げておかないとまずいのかなとか。
537病弱名無しさん:2012/12/23(日) 23:31:09.00 ID:C2+rCwDI0
>また抵当な嘘ついてるのかオマエはw
落ち着けよw
538病弱名無しさん:2012/12/23(日) 23:32:31.22 ID:Iy8o9dmY0
>>535
年に2回も起こしてれば、軽くないんじゃない?
科学的に実証されてないので不明だが、体質的なものもあるのかもね。
俺は効かなかったけど、効いたって人も少なからずいるし。

俺の場合は尿酸排出低下タイプで、発作までは起きてないけど、半年間薬物療法してた。
今度は逆に尿酸値下がりすぎて投薬中止してる。
投薬やめて1か月後の尿酸値は3.4でちょっと低いまま。
最低でも1年は様子見ましょうって・・・・このまま治ればいいな。
539病弱名無しさん:2012/12/23(日) 23:43:50.83 ID:8Wvr/1DS0
>>534
>米では

ここ日本ですけど?なにか?

>536
尿酸値を下げたら治るのか?
もうデブすぎて他に方法が無いってことか?

普段の食生活を変えなきゃ意味ないだろつーの。
毎日何か食ってるんだからさw
薬に頼らず、食事習慣を変えることで尿酸値が自然に下がればいいんだよ。
そうしたら、痛風以外のメタボとかにも有効なんだからさ。

実際食事だけで、下がった人いるんだし。

アントシアニンは緊急用だよ。
仕事休めないしな。
540病弱名無しさん:2012/12/24(月) 04:58:14.79 ID:KfdQszBXO
小指の付け根が痛いんだけど、これも痛風の症状ですかね?
541病弱名無しさん:2012/12/24(月) 05:03:37.10 ID:BIOAmij4O
20代半ばなんですがお酒飲んだ翌朝は足(特に親指や関節というかふくらはぎや膝下全体)が痛くなります
それ程の痛みじゃないし、夕方には痛みなくなってるからと病院には行ってないんですが、痛風の始まりなんですかね?
因みに父は痛風患者です
542病弱名無しさん:2012/12/24(月) 05:29:15.99 ID:j9uDXelj0
まだ痛風になったわけじゃないけど尿
酸高いと言われた
プリン体について調べてみたらプリン体豊富な食材に俺の好きな物多すぎワロタwwwwワロタ・・・・・
なんやこれ(絶望)
543病弱名無しさん:2012/12/24(月) 05:32:02.86 ID:Mq6Jyy8vP
>>540
痛風の可能性はあるけど、素人判断じゃなんとも。内科で検査しないと判らない。
544病弱名無しさん:2012/12/24(月) 07:40:45.73 ID:mggAlrx60
クリスマスの自作自演はじまりました。
さあ、どういう展開になるかなw
545病弱名無しさん:2012/12/24(月) 10:30:00.72 ID:1bjUEj75P
>>541
酒を飲むと脱水で体がとんでもないことになってるから、今すぐ禁酒した方がいいよ
546病弱名無しさん:2012/12/24(月) 10:54:01.26 ID:rso2sX290
>>540
骨折したかと思うほど痛かったら痛風です。
547病弱名無しさん:2012/12/24(月) 10:56:54.10 ID:rso2sX290
>>542
うーむ。生活習慣病だと思うぞ。

あなたはたまたま尿酸値が高くなっただけで、肝臓が悪くなる人もいるし糖尿病になるひともいる。
私は 医者から根っこはみな同じだから気をつけろといわれた。
548病弱名無しさん:2012/12/24(月) 11:30:16.82 ID:BH2RRszK0
痛風ってプリン体より糖分の影響強くないか?
うちは12月生まれが多くて、お誕生日ケーキとクリスマスケーキをよく食う12月がヤバい。
549病弱名無しさん:2012/12/24(月) 14:13:06.13 ID:1bjUEj75P
プリン体は解糖系からできるわけだからさもありなん
550病弱名無しさん:2012/12/24(月) 15:21:00.39 ID:CUDD61Cf0
痛みも腫れも引いてきたのいいんだが、足先かばって歩いてたせいか
膝が痛くなってきた…
551病弱名無しさん:2012/12/24(月) 18:18:28.09 ID:vAT9IO030
>>542
プリン体気にするのは最後。
その前にアルコールやメタボを気にするのが先決。
っていうのが最近の指導だと思う。
552病弱名無しさん:2012/12/24(月) 18:41:07.72 ID:odgSDIr80
運動したい!
ジョギング以上のハードなやつでヘトヘトのガタガタになるまで肉体を虐めたいッ!!

でも発作が怖い…もう無理なんかな……
553病弱名無しさん:2012/12/24(月) 18:45:46.51 ID:PkPN5c3G0
運動で発作起こるの?
別に運動止められてないけど、症状によるのかな。
あまり重度だと軽い運動までしかできないとか?
554病弱名無しさん:2012/12/24(月) 18:53:15.47 ID:rso2sX290
>>553
重いウエイトトレーニングがよくないらしい。
555病弱名無しさん:2012/12/24(月) 19:06:09.85 ID:odgSDIr80
>>553
無酸素運動や筋肉を消耗する運動は良くないそうな
事実、俺は先週運動した翌日から痛い痛いが始まった……
556病弱名無しさん:2012/12/24(月) 19:12:01.36 ID:PkPN5c3G0
痛風発作再発なんて目も当てられないから、あんまり酷使する運動は控えておこう・・・・・。
このまま食事調整つづけた方が無難そうだ。
557病弱名無しさん:2012/12/24(月) 19:20:02.88 ID:CQOQ5t+20
>>515
肌にはいいだろうが痛風には効果なさげ

>>519
ま〜た出た例の人
558病弱名無しさん:2012/12/25(火) 10:00:00.48 ID:qMiLoiE6O
昨日はクリスマスケーキとチキンとピザとローストビーフ食べた
今日もパーティー
559病弱名無しさん:2012/12/25(火) 14:16:36.39 ID:Xjkomze/0
ホールのクリスマスケーキ丸ごと食った
560病弱名無しさん:2012/12/25(火) 14:34:44.86 ID:usj1aMBb0
血糖さんや血圧さんが黙ってないぞ
561病弱名無しさん:2012/12/25(火) 14:56:40.89 ID:dtIqHeA80
俺はケーキ我慢してシュークリーム一個にしといた
あとはせんべいで耐えた
562病弱名無しさん:2012/12/25(火) 17:23:27.53 ID:QL9Ux/e30
痛風に甘いものってダメなのか?
俺気にせず食ってしまったよ・・・・・。
563病弱名無しさん:2012/12/25(火) 18:35:34.77 ID:M9+jz2Ar0
甘いものを多く取ると中性脂肪が高くなる
関連して尿酸値も上がるようだが
尿酸値が高いからって皆が痛風発作が起きるって訳でもない
何か良く解らんね
564病弱名無しさん:2012/12/25(火) 18:43:26.82 ID:Bc5SR7ZlP
俺の場合、中性脂肪はかなり低いのだが
それでも痛風になったよ
関係ないのでは?
565病弱名無しさん:2012/12/25(火) 18:47:15.11 ID:8T0GFPiY0
何じゃそのアホ論理は
566病弱名無しさん:2012/12/25(火) 18:54:13.43 ID:KiYOEEyF0
阻害要因が色々あって、
その一つが中性脂肪っていうだけの話でしょ?

他の要因に当てはまってたら通風になるでしょ。
567病弱名無しさん:2012/12/25(火) 18:59:30.57 ID:i0sWJfVIP
糖からもプリン体は合成される
568病弱名無しさん:2012/12/25(火) 20:19:53.69 ID:yjFTKIKJ0
なんかメチャクチャだな

糖質からは中性脂肪ができるし、ペントースリン酸回路を通れば核酸も作られる

プリン体だけ気にしても何にもならんよ
569病弱名無しさん:2012/12/25(火) 22:48:10.91 ID:Y4pAfSE60
何気に薬屋のサイトを見ていたら
輸入代行で普通に痛風薬って買えるのね。
高いけど
570病弱名無しさん:2012/12/26(水) 00:25:49.02 ID:7Be+Q4u+0
痛風って結局気持ちの問題。
痛くないと思えば痛くない。
571病弱名無しさん:2012/12/26(水) 07:42:47.10 ID:CdwrRTBN0
>>570
お・・・おぅ。
572病弱名無しさん:2012/12/26(水) 09:44:17.38 ID:Xd82pLJl0
前立腺 結石 高尿酸 三つとも患ってるんだけどそういう人多いかな 
年末年始のような長期の休診日はちょっと怖いよ
573病弱名無しさん:2012/12/26(水) 09:58:00.07 ID:qs1kOht20
風邪薬で肝炎、痛み止めで腎臓障害、降圧剤で痛風、不整脈の治療でED
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356481922/
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/3/9/600/img_396e291bd1085d0d5f002b47b752ab6a252008.jpg
完全保存版 知らないと危ない「クスリと副作用」一覧
574病弱名無しさん:2012/12/26(水) 10:52:02.80 ID:11TatZSg0
>>572
高尿酸を放置すれば結石になるでしょう。
575病弱名無しさん:2012/12/26(水) 11:46:35.11 ID:6yxSyIrQ0
高尿酸掛ってるけど、一緒に処方されてる薬で酸性化?するの防いでるからか結石なってないなぁ。
ユリノームだけだとなってしまうのかね。
576病弱名無しさん:2012/12/27(木) 05:58:07.78 ID:8rkupA770
長生きしたい奴は、医者の言うこと聞け。
だが、幸せに生きたければ、医者の言うことを聞くべきでない。
577病弱名無しさん:2012/12/27(木) 11:25:35.56 ID:im9mTkuqi
3日前に発作。
動けず水分とれてません。
ヤバイですよね…
578病弱名無しさん:2012/12/27(木) 11:31:01.07 ID:DYsh3b6y0
>>577
便所の前で寝てろよ
579病弱名無しさん:2012/12/27(木) 12:11:50.73 ID:88pxu1x40
>>577
ネットが使えるなら友達か親戚呼べよ
愛知県内なら助けに行ってやってもいいが
580病弱名無しさん:2012/12/27(木) 13:03:50.09 ID:SJVA8vHD0
水分よりネットか・・・
とっとと死ね
581病弱名無しさん:2012/12/27(木) 13:19:25.88 ID:aipRSw/s0
自業自得と諦めて成仏したらいいじゃん
582病弱名無しさん:2012/12/27(木) 13:23:48.44 ID:ehdQANJ50
そんな時こそアントシアニンでしょw
583病弱名無しさん:2012/12/27(木) 13:50:02.49 ID:bAXC9UcK0
水も飲めないのにアントシアニンとは之いかに
584病弱名無しさん:2012/12/27(木) 13:54:50.77 ID:SJVA8vHD0
・プリン体は猛毒
・医者や栄養士の言うことは信用しない
・日本痛風・核酸代謝学会はビール会社の回し者
・薬にはなるべく頼らない
・尿酸値測定をやる奴はアホ
・NHKの健康番組は役に立たない

・薬で痛風が治ると思ってる奴はバカ。
・痛風になってもレバーを喰う奴はアホ。
・ビールを飲んで喉を潤す奴はサル。
・有酸素運動で尿酸値を下げている奴はゴリラ。
・飲酒制限で痛風を克服した奴が人間。
・アメリカン・チェリーは神の糧。
585病弱名無しさん:2012/12/27(木) 14:20:54.55 ID:T0DczKQfP
>>577
ネットできるのになんで動けないの?
立つ事ぐらいはできるんだろ?
586病弱名無しさん:2012/12/27(木) 15:14:48.94 ID:88pxu1x40
>>584
本日のNGID SJVA8vHD0
587病弱名無しさん:2012/12/27(木) 15:19:45.41 ID:SJVA8vHD0
既出のコピペくらいで荒らし扱いかwww
身体・健康板で頻出のコピペだぞ。
他に把握してるだけで高血圧・糖尿病・高脂血症バージョンがある。
588病弱名無しさん:2012/12/27(木) 17:03:41.65 ID:Ygmqkykl0
俺は薬で痛風治ったかもしれん。
薬やめたけど、尿酸値3.7を維持してる。
半年前は11を超えてたのに・・・・・。
もしかして、腎臓酷使して疲れてたのかしら?
589病弱名無しさん:2012/12/27(木) 17:59:06.28 ID:OW0+mcbT0
アロシトール飲んでるんだが血圧下がる効果あるせいか飲んだら数時間だるい
たまに倒れそうになる
でもさすがに尿酸値11で高すぎるので飲まないとまずい
590病弱名無しさん:2012/12/27(木) 19:50:58.12 ID:SQhHxiyd0
>>588
低尿酸病で薬飲まなきゃなw
591病弱名無しさん:2012/12/28(金) 00:51:21.04 ID:iwZByKvt0
>>588
俺も薬止めて1年5.2-5.5維持してるけど、
それは今後尿酸が飽和して結晶化しないっていうだけの話で
通風が治らないっていうのは過去に結晶化してる奴が地雷になってて
いつ発作が起きてもおかしくないっていう部分なんじゃないかと思う。

2年前は数年11超えてたけど、発作で病院に行ったら9まで落ちてた。
その後、薬で5まで落として運動するようにしたら
食生活とか変化してきて半年ちょいで投薬なしで大丈夫な生活になった。

油断して放置せずに、もっと早く健康管理やっときゃよかった。
そしたら他の臓器もダメージ受けなかっただろうにってのが無念。
592病弱名無しさん:2012/12/28(金) 00:58:41.98 ID:yGC4hLcj0
お前ら運動って何してる?
バスケとチャリで肉体をを限界まで追い込むのが好きだったんだけど、やっぱりもう無理なんだろうか?
593病弱名無しさん:2012/12/28(金) 08:58:07.55 ID:iwZByKvt0
>>592
基本、パルスメータつけてバイク漕いでる。
激しく動くのはフットサルくらいだけど、やっぱり発作が頭を過ぎる。

諦められないので続けてやってるけど、関節の痛みに繊細になったのと、
今まで以上に水分補給に気をつけるようになったかな。
594病弱名無しさん:2012/12/28(金) 09:39:45.60 ID:9bOXkZcg0
肉体を限界まで追い込むのが好きなら、何でもできるだろwww
595病弱名無しさん:2012/12/28(金) 09:40:05.26 ID:iw7WIp2K0
会社の健康診断で去年8.2だった。
医者に酒の量を減らせば尿酸値下がるよ!焼酎やウィスキーもダメだよ!って言われて
アルコールの量を1/5くらいに減らして一年。
体重が緩やかに落ちた(69kg→63kg)が、尿酸値はあまり変わらず7.8。
今、肉を減らし、ひじきを常食し、クエン酸も取り始めた。
これでどこまで下がるか・・・・
596病弱名無しさん:2012/12/28(金) 14:21:07.26 ID:iwZByKvt0
>>595
科学的にどうなのかとか知らないし、体質の問題もあると思うけど、
朝はバナナとかりんご、駅で売ってる生しぼりジュースにして
他の食事はとにかく先に野菜食ってから肉とか食うようにしたりしたら、
かなり順調に体重も尿酸値も落ちていったよ。

朝の果物はともかく、野菜先に食うってのは食べる順番変えるだけなんで、
ダメ元でもいいからやってみるのオススメ。
597病弱名無しさん:2012/12/28(金) 14:36:35.39 ID:MzHfoDTyP
野菜だけを先に全部食べて、ご飯を一番最後に食べれば
血糖値がかなり下がるらしいです
尿酸値もそんな事はないのでしょうか?
598病弱名無しさん:2012/12/28(金) 14:58:39.55 ID:iwZByKvt0
>>597
× 血糖値がかなり下がる
○ 食後血糖値の上昇が緩やかになる

体質改善していった、尿酸値を上げる原因が解消して
結果的に下がることはあると思う、というか、自分は下がってるけど、
色々やった上での間接的な要因だと思う。
599病弱名無しさん:2012/12/28(金) 15:00:35.10 ID:dCzbEkEV0
>>592 痛風発作起こせば、肉体だけでなく精神も限界まで追い込めるよ?
600病弱名無しさん:2012/12/28(金) 15:31:54.81 ID:iw7WIp2K0
>>596
サンクス。
野菜先に食って、朝はみかんジュースにしてみるわ。
ちなみに最近の昼飯は、コンビニおにぎり(ツナマヨとか梅)2個、野菜サラダ、ひじき煮。
水を一日2L。
ずっとこれで過ごしてる。
これプラス、クエン酸。最初薬局で300円で買ってきた薬品容器に入った純クエン酸はこの世のものとは
思えないくらいすっぱかったので、ギブ。
DHCのオレンジ味のやつにした。
1ヶ月くらい続けてどうなったか、このスレでまた報告する。
601病弱名無しさん:2012/12/28(金) 16:34:03.63 ID:uda3UqFE0
>>595 69kg→63kg
体脂肪率と内臓脂肪は減りましたか?
602病弱名無しさん:2012/12/28(金) 17:09:57.25 ID:iw7WIp2K0
>>601
もちろん減ったよ。
スレチな話始めるけど、俺、典型的なりんご型肥満(内臓脂肪満載型)だったんだ。
外からみてあまり太ってるように見えなかったらしいけど、内臓脂肪すごかった。
正直自分でもデブの自覚なかったんだ。でもBMIの数値はメタボ寸前。
で、医者に言われるままに酒減らしたらみるみる痩せていった。
減らした酒の量は、
以前はほぼ毎日麦焼酎、またはウィスキーを2、3杯水割りで。
減らした後は一週間に1,2杯。
晩飯中に飲むから、つまみはほとんど食べない。
で、コレステロールとか中性脂肪とかの値も去年比で一気に改善した。
尿酸値は改善しなかったけどね。
やっぱ酒って太るんだねぇとつくづく思ったよ。
603病弱名無しさん:2012/12/28(金) 19:38:44.69 ID:SuvN545R0
>>595
>これでどこまで下がるか・・・・

で、何の病気なの? デブかなんか?
604病弱名無しさん:2012/12/28(金) 19:54:26.74 ID:SuvN545R0
>>602
アル中か・・・
ま、過去は帳消しできないからね。
毎日麦焼酎とか信じられんな。それで病気にならいって凄いなw
尿酸値とかどうでもいいから、透析スレにいったほうがいいよw
605病弱名無しさん:2012/12/28(金) 20:00:18.60 ID:WhCHDQi90
>>354この記事に書かれてるように量によっては毎日飲んだほうがむしろいいんだよ
606病弱名無しさん:2012/12/28(金) 20:02:23.00 ID:uda3UqFE0
>>602
尿酸値はまだ下がってないかもしれないけど、他の病気を防いだ。
607病弱名無しさん:2012/12/28(金) 21:34:48.87 ID:RYjZtTdWP
>>605
酒に弱い奴が毎日飲んだら食道ガンだろ
脱水作用も無視してる
608病弱名無しさん:2012/12/28(金) 23:00:22.70 ID:Pcg1tFiu0
>>603
高尿酸血症だろ。ここはそのスレだろ。
おまえ頭大丈夫か?
609病弱名無しさん:2012/12/29(土) 09:30:32.46 ID:oFJYMHHX0
俺は酒なんかほとんど飲まないし、食事は必ずサラダから食べる生活を10年以上続けているが
尿酸値は8以上だし痛風発作も年に数回起きてる。
つまりオマエラが医者に言われてやってることは民間療法と何も変わらんムダな努力。
610病弱名無しさん:2012/12/29(土) 09:32:58.11 ID:3/S3cU0X0
>>605
その話を整理すると、単純にこういう話じゃない?

ストレス無しで酒無し>ストレス無しで少量の酒>酒無し>飲酒

アルコール依存の人が断酒した場合、そのストレスでの尿酸値上昇が
アルコール摂取してたときよりも上回ることがあるっていう話かと。
611病弱名無しさん:2012/12/29(土) 09:34:24.31 ID:3/S3cU0X0
>>609
一部の例だけで0か100かで判断できるなら、
医療ってすげぇ楽な世界だと思うよ。
612病弱名無しさん:2012/12/29(土) 09:36:18.46 ID:oFJYMHHX0
>>611
その言葉、医者にそのまま言ってやりたいわw
613病弱名無しさん:2012/12/29(土) 09:38:38.26 ID:jvD2orRk0
半病人の皆様 よいお年を
614病弱名無しさん:2012/12/29(土) 09:53:18.03 ID:aUaKLrA90
このスレ、いつも>>603みたいなやつが沸いて空気悪くしていくな。
建設的な意見交換に水を注そうとするやつが必ず出てくる。
615病弱名無しさん:2012/12/29(土) 10:19:19.48 ID:3/S3cU0X0
>>612
ロクな医者にかかってないんだなw
616病弱名無しさん:2012/12/29(土) 11:26:15.87 ID:Up+3ktpeP
>>609
遺伝的に普通の人の20倍くらい痛風になりやすい人がいるらしいね
あなたがそうじゃない?
617病弱名無しさん:2012/12/29(土) 14:40:48.24 ID:D5NSYivG0
>>616
>遺伝的に普通の人の20倍くらい痛風になりやすい人がいるらしいね

都市伝説だろw

>603
ここは高尿酸血症スレではなく痛風のスレです。
痛風と高尿酸血症は違う病気です。
なぜなら尿酸が高くても痛風にならない人の方が多いからです。

>614
>建設的な意見交換

アル中でデブなのに尿酸値がどうのって的外れな事言ってるからだよ。
デブやアル中は運動をしない。
サウナとかいって誤摩化すw

体重より体脂肪、内臓脂肪、体水分量、筋肉量だ。
618病弱名無しさん:2012/12/29(土) 15:24:03.08 ID:wyQKFTa10
>617
やっぱアホやのw
619病弱名無しさん:2012/12/29(土) 16:15:26.23 ID:D5NSYivG0
>>618
何がアホなのか詳しく言えるか?言えないだろw
620病弱名無しさん:2012/12/29(土) 16:22:04.40 ID:Up+3ktpeP
都市伝説なら良かったんだけどねぇ

http://www.h.u-tokyo.ac.jp/press/press_archives/20091105.html

痛風スレでこれ知らん人がいるのにびっくりだ
621病弱名無しさん:2012/12/29(土) 17:20:56.98 ID:5ZEDkguZ0
尿酸値10数年来ずーっと2ケタ台だけど、痛風発症せずに高尿酸血症のままでとどまってるのって
遺伝なのかね?
622病弱名無しさん:2012/12/29(土) 17:26:36.05 ID:aUaKLrA90
>>617
>ここは高尿酸血症スレではなく痛風のスレです。
>痛風と高尿酸血症は違う病気です。
>なぜなら尿酸が高くても痛風にならない人の方が多いからです。

痛風と尿酸の因果関係を否定するとはなかなか斬新だなwwwwww
おまえの自説はチラシの裏にでもかいてろ。
623病弱名無しさん:2012/12/29(土) 17:52:39.13 ID:bJGkwLRRP
>>621
その内、気絶するほどの発作がくるから
624病弱名無しさん:2012/12/29(土) 17:57:36.61 ID:3/S3cU0X0
>>621
そう思ってた時期が俺にもありました。
625病弱名無しさん:2012/12/29(土) 17:59:57.67 ID:ZvAmPjV7P
>>623
俺はまだ発作ないけど、気絶した方が楽?
痛みで気絶しかけるけど、やっぱり痛すぎて気絶むり?
626病弱名無しさん:2012/12/29(土) 18:05:32.30 ID:8HZC3ua00
>>621
腎臓が恐ろしい事になってそう
627病弱名無しさん:2012/12/29(土) 18:21:08.12 ID:S8ruJ1Jp0
いや、もう手遅れだろ
628病弱名無しさん:2012/12/29(土) 18:46:04.49 ID:nlWdUh9g0
白子のホイル焼き
629病弱名無しさん:2012/12/29(土) 18:56:03.93 ID:CisLIqYa0
>>609
禿同しときます、たぶん同じ体質
630病弱名無しさん:2012/12/29(土) 19:06:58.01 ID:XdSp2X1L0
ほんとこのスレ、毎日煽り大好きのキチガイ沸くよな・・・・
犬猫大好き板のほのぼのさを見習えよ。
631病弱名無しさん:2012/12/29(土) 21:55:36.97 ID:d/aoa6UtO
尿酸値7.0ギリギリ基準値内なら安心しても大丈夫ですか?
632病弱名無しさん:2012/12/29(土) 22:44:55.70 ID:D5NSYivG0
>>620
都市伝説じゃなくて宣伝かw
わるかった。
633病弱名無しさん:2012/12/29(土) 22:46:30.95 ID:Sn5XU+iS0
>>632
3年前のニュースで宣伝て何?

ひっこめ情弱
634病弱名無しさん:2012/12/29(土) 22:50:07.69 ID:D5NSYivG0
>>621
遺伝じゃなくて体質だろ。
尿酸に反応しないんだから、透析スレで相談すればいい。

>631
そうだよな。基準なんてだだの宣伝だよ。
血圧だって基準変えて患者増やしてるしなw
635病弱名無しさん:2012/12/29(土) 22:51:43.45 ID:D5NSYivG0
>>633
>ニュース

ニュースは宣伝だろw
オマエが発見したのかw?しかも1割じゃねーかw
そんな糞情報参考にならんよw
636病弱名無しさん:2012/12/29(土) 23:29:52.36 ID:HoOP9eJg0
うわ、意味わかってないよこのアホ

>しかも1割

健康な人で、26倍の痛風遺伝子を持ってる人はほとんどいないんだよ
つまりその痛風遺伝子を持ってる人はほぼ確実に痛風になってるってこと
まぁおまえがその1割なんだろうな

しかしアホって生まれた時から多分一生ずっとアホなんだろうね
あわれ
637病弱名無しさん:2012/12/29(土) 23:32:59.03 ID:8++jMfGk0
この発見って東大だけじゃなくて複数の大学と病院が関係してるんだけど、いったい何の宣伝になってるんだ?

バカなのか?
638病弱名無しさん:2012/12/29(土) 23:34:50.25 ID:SPcF51RY0
キチガイ警報
639病弱名無しさん:2012/12/29(土) 23:36:11.14 ID:3/S3cU0X0
自分に都合の悪い情報は全部薬屋の宣伝だから仕方ないんでしょ。
640病弱名無しさん:2012/12/29(土) 23:36:25.03 ID:D5NSYivG0
よっぽど宣伝という言葉が嫌いみたいだなw
宣伝だろw 金かかるんだからさ。
641病弱名無しさん:2012/12/30(日) 07:25:20.49 ID:im2PcWSfP
キチガイがウザイだけだろ
642病弱名無しさん:2012/12/30(日) 11:51:37.16 ID:Zfx0/i0H0
>>621
>>626の言うとおり、高尿酸なら痛風を発症した方が良い。
 我慢できなくて、医者に行くからな。
怖いのは、健康診断とかでクレアチニンを調べていない場合、

高尿酸→だけど痛風発症していないから、放置→腎不全→なんかんどい→クレアチニン調べたら10mg→透析

となる可能性があるってこと。痛風はサインなんだよね。
643病弱名無しさん:2012/12/30(日) 13:59:12.78 ID:1i788OO00
>>642
そう。
痛くなければいいとか、もうアホかと。
サプリでもなんでも勝手にしろ
644病弱名無しさん:2012/12/30(日) 16:34:57.81 ID:LRnmaYao0
だから痛風発作は結果的にいいよね。
これだけ激痛走ると生活改めようとするもんね。
645病弱名無しさん:2012/12/30(日) 19:08:46.35 ID:TJb2VPnG0
>>600
> 朝はみかんジュースにしてみるわ

果糖摂取はかえって悪化させるだけ
ぐぐってみそ
646病弱名無しさん:2012/12/30(日) 20:18:28.03 ID:aIEG3lhMP
2年位、発作ないけど尿酸は8.1。
何故か?水の摂取だと思う。2リットル飲むんじゃ
なくて、排泄2リットル以上を心がけている。

今は禁酒中、痛風でなくγ-gtp高すぎてw
647病弱名無しさん:2012/12/30(日) 20:51:40.03 ID:g7seEhkFO
冬休みは親戚回りで食わされ飲まされ、それ以外も外食ばっかだったり
終わったら節食するしかないな
648病弱名無しさん:2012/12/30(日) 21:50:33.56 ID:LLAxhe3u0
>>645
それなんだけど、総摂取エネルギーの20%を果糖で摂取場合に
有意の差が出るっていう結果なんで、コーンシロップまみれの炭酸飲料とか
そういうのを大量摂取したら問題になる程度らしい。

1日2000kcalのうち果糖で400kcalとれば、中性脂肪も尿酸も増えるわな。
649病弱名無しさん:2012/12/31(月) 10:42:36.79 ID:Xgaq0Y3D0
>>646
水の摂取なんて関係ね〜よ
650病弱名無しさん:2012/12/31(月) 10:44:09.89 ID:ph538cJ00
>>649
尿量の確保は重要じゃね?
それだけの話じゃないとは思うけど。
651病弱名無しさん:2012/12/31(月) 10:45:02.60 ID:Xgaq0Y3D0
水を大量に飲もうが、酒を止めようが、発作が起きる人は起きる
なぜ?
それは尿酸の排出障害なんだよ
652病弱名無しさん:2012/12/31(月) 10:49:15.12 ID:Xgaq0Y3D0
尿酸の排出障害のある人にとっての天敵は「卵料理」だよ
偏って卵を食べないことだ!
653病弱名無しさん:2012/12/31(月) 11:09:27.30 ID:ph538cJ00
>>651
いや、排出障害なんだよ!って言うのはわかるけど、
最低限2Lは水飲まなきゃダメでしょ。
654病弱名無しさん:2012/12/31(月) 11:13:01.79 ID:Xgaq0Y3D0
>>653
水なんて飲んでも空回りだよ
655病弱名無しさん:2012/12/31(月) 11:24:01.62 ID:CPgdrZ8LP
トランスポーターに異常がある人は水を飲んでもダメかもしれんね
656病弱名無しさん:2012/12/31(月) 11:44:01.35 ID:ph538cJ00
>>654
わざとミスリードしてるのかもしれないけど
排出阻害の要因を取り除いた上でやっぱり水飲まないとダメでしょ。

水だけでOKっていうのと、最低限水が必要ってのは別次元の話。

>>655
既に薬に頼るしかない状態になってる人もいるんだろうね……。
657病弱名無しさん:2012/12/31(月) 14:37:11.73 ID:4yEirLzy0
Xgaq0Y3D0 には触らないこと
658病弱名無しさん:2012/12/31(月) 14:45:02.09 ID:5SzqlDlA0
尿酸値10
11年選手
なんともないけど。
生卵6個/日
これが原因?
なんともないから良いか。
659病弱名無しさん:2012/12/31(月) 15:39:44.05 ID:KcwtwKtC0
>658
症状が出てないから何ともないと?
他の検査項目書いてみろよ。
660病弱名無しさん:2012/12/31(月) 17:08:03.85 ID:BbqCIOc40
>>658
間違いなく発作来るな
661病弱名無しさん:2012/12/31(月) 20:16:04.62 ID:/P7cWNh00
>>658
クレアチニン0.78尿素窒素14.4ヘモA1c(ngsp)4.9
GOT24,GPT18,LDL76,r-GPT13中性脂肪31、随時血糖75
ケトン体、(総ケトン2462、アセト酢酸340、
3ヒドロきし?酸2127)グリコアルブミン14.4
町医者はケトン体異常というが、一部医者は正常と解釈で
662病弱名無しさん:2012/12/31(月) 23:12:26.40 ID:Cog5tBAz0
>>661
ケトン体異常とは何か?
663病弱名無しさん:2013/01/01(火) 16:42:27.96 ID:a1k/fzPc0
おや?誰もいないな
どうやら俺が新年発作1番乗りかよ
664病弱名無しさん:2013/01/01(火) 23:34:14.29 ID:mbzLwxfZO
ビールに焼鳥のレバーにハツ、アンキモに白子は最高。毎日でもいける!
665病弱名無しさん:2013/01/02(水) 08:42:04.47 ID:8O+XEY5o0
>664
普段のステレス発散できてれば
何食ったって大丈夫だ
未だに食物だけが原因だと思ってるのか?アホよ
666病弱名無しさん:2013/01/02(水) 08:45:18.77 ID:DjJNbx7q0
ストレス発散だけでビール飲み放題はないと思うわ、さすがに
667病弱名無しさん:2013/01/02(水) 09:00:31.37 ID:8O+XEY5o0
>666
早っえ〜w
そうだ。すまん、アルコールはいかんな
668病弱名無しさん:2013/01/02(水) 09:59:27.05 ID:pFvMLbBs0
ノンアルコールビール飲み放題
最高
669病弱名無しさん:2013/01/02(水) 15:16:30.08 ID:I2oYIvJMP
ストレスは万病の元。
様々なバランスが崩れてくる。
670病弱名無しさん:2013/01/02(水) 19:19:53.82 ID:C9V2Acp10
カニってプリン体含有量はどうなんですか?
痛風持ちは控えた方がいい?
あと海老って言っても海老だから何でもダメと言うわけではなさそうね?
ただ尿酸を排出する薬飲んでるからって油断してたら
発作来るよね?
671病弱名無しさん:2013/01/02(水) 19:24:39.37 ID:C9V2Acp10
>>647
美食家(所謂食うのが好きでそれが楽しみな人)は辛い病気かもね。
好きなもん辛抱できないんだもの。
それに偏食とかある人は大体プリン体含有量の高いものを好んでるから
つい食べてしまうんだと。
672病弱名無しさん:2013/01/02(水) 19:35:35.08 ID:C9V2Acp10
昔は贅沢病といわれた痛風
なぜなら庶民より官僚と言った庶民の口に入らないものを
食していた裕福な家庭の人間がよく発症していたから。
でも現在ではそれも一般でも食されるようになっただけ。
つまり、良く言えば「美食家」悪く言えば「好きなものを好きなだけ食べてきた人」が
発症しているのでは?
後者は嫌いなものは頑なに食べないひとね。
満遍なく色んなものを適度に食べていたらならなかったと思うけどね。
673病弱名無しさん:2013/01/02(水) 19:48:20.30 ID:09MzyKD40
おせちはヤバいの多いよな とりあえず軽い違和感があったがセーフだ
674病弱名無しさん:2013/01/02(水) 23:30:34.85 ID:Vy4LDm3U0
>>672
ポテトチップスでも脂肪肝臓になり高尿酸にもなります。いずれ痛風発作。
675病弱名無しさん:2013/01/03(木) 20:59:42.03 ID:m+UHZ5DU0
痛風の仕組みって結構いい加減に解釈されてると思うなぁ
尿酸値が高いと危ないと言いつつ、発症する率は10%ほど。
また薬で数値的な安全圏に居ても一度発症したものにはセーフティゾーンなど関係無く
発作は起きる。しかも、尿酸が尿酸塩になって関節にたまるという説明もさ
発作のタイミングを見ると明らかに辻褄が合わない。まぁ白血球が一旦おかしくなると
暴走しがちになるってのが真相のような気もするが
タバコと肺がんの関係にも似てるな率的に
676病弱名無しさん:2013/01/04(金) 12:10:34.48 ID:/acnhD4f0
右足首が痛くて(疼痛)、捻挫か何かかなと思い
ついさっき整形外科行ってきた
そして言われたのは「痛風かもね」の一言
血液検査して結果は後日出るらしい
とりあえず湿布と薬2種類貰って帰ってきました
マジで痛風かよ…
677病弱名無しさん:2013/01/04(金) 22:14:44.15 ID:ne5Y+bvQP
>>675
高尿酸血症と痛風は関連はしてるけど、遺伝によっては必ずしも痛風になるとは限らないみたいだね
ABCG2トランスポーターの機能が完全に消失(Q126X)している人は痛風につながりやすいんだそうだ

>ABCG2の主な遺伝子多型について検索した.
>その結果,Q126XというABCG2の遺伝子多型は,
>高尿酸血症と痛風の両方の発症リスクを増加させることがわかり,
>高尿酸血症の発症と比べて,痛風の発症により強く関わることが明らかとなった.

そもそも、血液中の尿酸の濃度というのは「これから関節に入っていく」のか「関節に入りきらないのがあふれてる」のか分からない
アレルギーのIgE抗体と同じようなもので、あれも「これから肥満細胞と結合する」のか「肥満細胞と結合しきれないのが出てる」のか分からない
目安ていどに考えるのが吉
678病弱名無しさん:2013/01/04(金) 23:08:06.80 ID:mx5crvNj0
>>677
どちらかというと早めに発作を起こしたほうが後々いい気がする
発作おこさなければ高尿酸でも安全ではないのでいずれ怖い。
679病弱名無しさん:2013/01/05(土) 01:17:37.04 ID:xV1xquqbO
>>670
全く問題ない!
俺は尿酸値8超え。
でもビール、レバー、ホルモン、アンキモ、白子等大好きで普通に食べるよ。
食事制限なんてしなくても発作なんて出たことないし。
680病弱名無しさん:2013/01/05(土) 02:12:10.58 ID:5FcOYQ5D0
>>679
こんな阿呆は早くくたばったほうが世のため人のため
681病弱名無しさん:2013/01/05(土) 10:35:20.37 ID:EvWSIU2W0
>>670
食事のプリン体ってあんまり気にしなくてもいいかと。
ただ、カロリー過多になるのは痛風に悪影響。
アルコールは全て(ビールだろうが焼酎だろうが)悪影響
682病弱名無しさん:2013/01/05(土) 12:18:03.84 ID:rR5+HWeWP
>>679
年齢は?若い時よくても後からくるかもよ。
683病弱名無しさん:2013/01/05(土) 13:26:25.69 ID:UgKDNLT/0
>>679
「問題ない」と「問題に気づかない」はちがう
684病弱名無しさん:2013/01/05(土) 15:25:37.76 ID:hAKDYaUp0
「尿酸値が高いと痛風になる可能性が高くなる」
けど
「尿酸値が高いからといって痛風になるとは限らない」
しかし
「尿酸値が高いと日常的な腎臓への負担が大きくなる」
ここまでは真でOKなのかな?

「痛風になっちゃったやつは全て尿酸値が高かった」
これは真?
685病弱名無しさん:2013/01/05(土) 16:36:40.28 ID:80oU/S8M0
>>684
正しいと思う。
686病弱名無しさん:2013/01/05(土) 17:26:51.26 ID:nerzwD8Q0
尿酸値が低くて関節痛を訴える患者の場合は、日本の医者は痛風の診断をしないからな。
つまり、「痛風になっちゃったやつは全て尿酸値が高かった」w
687病弱名無しさん:2013/01/05(土) 17:54:36.80 ID:50Lq66q70
力士には痛風が多い、痛風には大麻が痛み止めになる
大麻が流行る
謎は全て解けたな
688病弱名無しさん:2013/01/05(土) 22:55:17.31 ID:RU5FaVwM0
痛風になっちゃいました
脚が痛くて歩けない・・・
689病弱名無しさん:2013/01/05(土) 23:14:23.73 ID:EvWSIU2W0
>>688
とりあえず、誰かに頼んで薬剤師のいる薬局でロキソニンと、バンテリンとかの、インドメタシンの軟膏を買ってきてもらえ。
まちがってもバファリンとかのアスピリン系のやつは飲まないように
690病弱名無しさん:2013/01/05(土) 23:19:40.22 ID:50Lq66q70
俺は予め病院にいって
ドクターが尿酸値下げるやつを出そうとするのを制して
コルヒチンとロキソニンを貰ったよ
市販薬じゃ効き目が期待できないだろ
我慢出来ないなら病院いけ、救急車よべ
691病弱名無しさん:2013/01/05(土) 23:28:39.19 ID:RU5FaVwM0
>>689
一人なんです、靴履けないから買いに行けない・・・
>薬局でロキソニンと、バンテリンとかの、インドメタシンの軟膏を買ってきてもらえ
これ動けるようになったら買いに行きます
692病弱名無しさん:2013/01/05(土) 23:35:29.95 ID:50Lq66q70
知ってるか
痛風の発作がおさまるのは数日後じゃないぞ
自分の症状をよく見て判断するんだな
693病弱名無しさん:2013/01/05(土) 23:59:57.92 ID:xIauC8MlP
痛くて眠れない可能性高いから氷で冷やしな
結構効くよ
694病弱名無しさん:2013/01/06(日) 01:54:07.78 ID:fO49JA9E0
>>691
動ける様になったら、医者に行け。
土日で医者が休みの時の緊急手段だから。
足に塗る消炎剤も、ボルタレンみたいな、第一類のよく効くやつ、くれるよ。
695病弱名無しさん:2013/01/06(日) 01:56:59.23 ID:fO49JA9E0
>>688
そもそも、それが痛風かどうかってどうやって見極める?
ひょっとして単なる捻挫かもしれないよ?
動けるなら、整形外科でレントゲンと血液検査と両方見てもらったほうがいいと思うけどなぁ。
どっちにしろそれまでの間に合わせで、薬剤師のいる薬局で
ロキソニンとボルタレン軟膏をもらうのはいいと思うんだけどね。
696病弱名無しさん:2013/01/06(日) 07:43:21.09 ID:5cURb7en0
>>693
冷やして寝ました、寝やすかったです
>>694
月曜病院へ行きます
>>695
尿酸値ここ3年ほど7.5、8.5、7.5みたいな感じだったので、突然脚晴れて来るときが来たって感じでした(;´Д⊂)
今日がんばって薬局行ってみます、靴無理矢理履きます
697病弱名無しさん:2013/01/06(日) 08:35:32.04 ID:lTFqwu5z0
よく痛風だとわかったね
俺なんて親父がずっと痛風だったのに
自分が痛風になった時わからなかったよ
ある日朝方から痛くて時間立つに連れてどんどん痛くなっていって
痛みで具合悪くなったので夕方救急車呼んで
先生に見てもらってもわからず
血液検査してやっと翌日に痛風だとわかった
698病弱名無しさん:2013/01/06(日) 08:55:08.10 ID:lqueot5v0
いつものレス乞食だろw
キチガイ化するから相手しない方が良いぞ
699病弱名無しさん:2013/01/06(日) 13:26:45.30 ID:MdqEcC1U0
足の親指の爪側から数えた一つ目の関節が痛む(親指付け根ではない)のだが
痛風でもそこが痛くなるってある?
腫れとかはなく、触れても痛まず、何もせずに痛むことはない。
しかし2週間も痛む。
指を曲げたり、その箇所(1センチ四方)を押すと痛い。
尿に泡立ちがあるんだよね。
700病弱名無しさん:2013/01/06(日) 14:16:07.47 ID:MpVoAa2V0
>>699
尿にキレとコクはあるかい?
701病弱名無しさん:2013/01/06(日) 15:14:14.63 ID:pIvibQUH0
>>688
いちよう、偽痛風とゆう病気もあるよ・・・
702病弱名無しさん:2013/01/06(日) 16:41:29.13 ID:R9l1IqnO0
○ いちおう
× いちよう
703病弱名無しさん:2013/01/06(日) 16:46:07.17 ID:N5rejb/W0
ゆう×
いう○
704病弱名無しさん:2013/01/06(日) 16:50:03.07 ID:lkkSBg/+0
きめえ
705病弱名無しさん:2013/01/06(日) 21:33:24.54 ID:TkG7LoC90
>>699
痛風は足の親指の付け根が痛む人が多いってだけで
痛風なら足のどの部分が痛んでもおかしくない
つうかさっさと病院へ行け
706病弱名無しさん:2013/01/07(月) 08:24:40.82 ID:ikRhzTco0
6日の夜に右足中指に来た。一昨年大みそか以来。尿酸値9.9は、高すぎだよね。
早く健康になりたい。
707病弱名無しさん:2013/01/07(月) 10:12:20.27 ID:y9vx7d610
>>705
ありがとう。
そういうものなんだね。
心配だから助言どおりに病因行きます。
708病弱名無しさん:2013/01/07(月) 11:30:10.61 ID:nAeYx14MP
これ分かりやすくて良かった
遺伝子と痛風の関係
http://www.tukaku.jp/vol34no2.pdf
709病弱名無しさん:2013/01/07(月) 14:28:58.52 ID:xspxthI30
最初の総説にも参考になることが書いてあるね
いや、常識的なことだが、専門家によってこうはっきり
書いてある文章ははじめて見た

> 長時間に及ぶ激しい運動,マラソン・ジョギン
> グ・水泳などの有酸素運動では,脱水状態がな
> い限り血清尿酸値は上昇しない.これに比べ,
> 短い時間に筋肉を激しく使い,瞬発力が要求さ
> れる無酸素運動では脱水の有無にかかわらず血
> 清尿酸値が上昇する4).
710病弱名無しさん:2013/01/07(月) 20:58:33.88 ID:hVOJc0S+0
ロキソニン買ってきました
ボルタレン軟膏は売ってくれませんでした
病院は水曜日に行けそうです、なんとか明日乗り切りたいです
711病弱名無しさん:2013/01/07(月) 21:49:45.57 ID:nAeYx14MP
>>709
鳥取大の人かな

なるほどね、乳酸と尿酸はURAT1で交換輸送されてるのか
無酸素運動が良くないわけだ
712病弱名無しさん:2013/01/07(月) 21:54:59.57 ID:nAeYx14MP
調べてたらアルコールが良くない理由も、URAT1が関係してるんだな

アルコール→(代謝)→NADH↑→ピルビン酸から乳酸の産生↑→URAT1での対向輸送
713病弱名無しさん:2013/01/07(月) 22:14:51.19 ID:L8PNw1QV0
インスリン(糖質の過剰摂取、肥満によるインスリン抵抗性)や、高血圧が良くない理由もそれ

>インスリンは腎の近位尿細管細胞にある Na+依存性モノカルボン酸トランスポーター(SMCT1)に作用し、Na+の再吸収を亢進させるため高血圧を引き起こす。

>このとき同時に再吸収される有機陰イオンは尿酸トランスポーター URAT1 を介して排泄され、それと交換に尿酸が再吸収される。

>結果、尿酸の排泄低下が起き、高尿酸血症を招く。
714病弱名無しさん:2013/01/07(月) 22:27:35.85 ID:0/nIqtpY0
>>710
ブルーベリーで十分だ。
痛め止めはその場しのぎ。
痛風が治るわけでもないし、痛みの期間が短くなる訳でもない。
ほっとけば痛みは治まるよw
病院行ったってお決まりの血液検査と薬くれてビールは控えてねで終わりw
で、安心して食事療法や運動をしないからまたなるw
715病弱名無しさん:2013/01/07(月) 22:56:39.43 ID:oSOS6g7X0
健康食品業者乙
716病弱名無しさん:2013/01/08(火) 00:44:55.82 ID:6Ktqgn/I0
初めてスレきました。
俺も、5日から痛風おきてます。現在29才で2回目の発作です。
最初の発作は27の時で、その時は痛み止め貰って生活改善の方向でやってたんですが、
去年の10月の健康診断で尿酸値が11という数値が出まして、薬治療を始めました。
現在、1日1回薬飲んでますが、その最中の発作です。
わずか、1ヶ月で11→4まで落としたのがいけなかったと思います。(医者の指示通り薬飲んだだけなのに)
痛風の本を熟読しましたが、おそらく「尿酸値の下降型発作」だと思われます。
薬治療を始めて6ヶ月以内で40%の人がなるそうです。
今は、ロキソニンとボルタレンゲル軟膏で痛みは3割程度に収まってます。
717病弱名無しさん:2013/01/08(火) 01:13:01.41 ID:or2GFxgb0
>>716
クスリで急に落とすと危険。
ところで脂肪肝臓ですか?
もし内臓脂肪型の肥満だったらまず減量がいいです。
他の血液検査の数値も良くなります。
718病弱名無しさん:2013/01/08(火) 01:17:11.84 ID:2Ys9fgBU0
危険つっても避けては通れない気がするけどね
高すぎる数値なら発作覚悟で早めに落とすのが良くないか
俺は嫌だけど
719病弱名無しさん:2013/01/08(火) 01:54:27.05 ID:6Ktqgn/I0
>>717
27の最初の時は、173cm63kg体脂肪20%で非アルコール性脂肪肝でした。
酒は、昔も今も全く飲みません。
その脂肪肝も1年経たずに治りました。
今は、57kg体脂肪15%です。(家庭用だと10%と出ます)
他の数値は、中性脂肪とLDLが若干高めなくらいでした。

>>718
急に落とすと、腎臓に負担が掛かると本には書いてありました。
普通、半年くらい掛けて正常値に戻すらしいです。
あの担当医は同い年くらいの若い人だったので経験が浅かったのかも。
痛風専門医じゃなくて、内科医だし。
720病弱名無しさん:2013/01/08(火) 08:38:28.97 ID:JkE2PYuOP
>>714
俺もブルーベリー信者なんだが、ブルーベリーも抗炎症作用で痛みを抑えてるだけで、治るわけではないと思ってるんだが。
この点はどう認識してるの?
721病弱名無しさん:2013/01/08(火) 11:27:05.31 ID:xzQAS7ApP
http://www.rda.co.jp/topics/topics5090.html
治るわけではないっぽいな
アメリカンチェリーの話だけど

あと女性ホルモンで尿酸の排泄が減るという話だから、牛乳もいいかもしれんね
下のを見ると、牛乳、コーヒー、ビタミンCは良くて、肉と魚はアウトだ
http://www.385-oc.com/kenko-dojo/327--c.html
722病弱名無しさん:2013/01/08(火) 11:28:15.66 ID:xzQAS7ApP
あ、ごめん「尿酸の排泄が増える」だった orz
女性は痛風になりにくいんだよな、確か
723病弱名無しさん:2013/01/08(火) 13:18:12.10 ID:a+u5X0810
>>719
> 173cm63kg体脂肪20%

> 今は、57kg体脂肪15%

ちったぁ筋肉つけろ
724病弱名無しさん:2013/01/08(火) 13:49:39.98 ID:J7MoCgMY0
別に普通だろ?
725719:2013/01/08(火) 14:25:23.72 ID:6Ktqgn/I0
>>723
確かに以前は全く動かない生活でしたので、筋肉は落ちるし体脂肪は増えるで猛省してます。
しかし、今はドラゴンフラッグやチンニング、スクワットに
コンセントレーションカールなどなど筋トレはやってます。
バリバリバスケをやってた20代前半の時は、59kgで体脂肪は8%でしたので体重自体は元々増えづらいのです。
726病弱名無しさん:2013/01/08(火) 17:24:23.65 ID:aw8KibIP0
尿酸値にとって、メタボ(体脂肪)が悪いのか、メタボになるような食生活が悪いのか。
どっちなんだろうねぇ。
まぁ、つべこべ言わずにやせる努力をするか・・・・
727病弱名無しさん:2013/01/08(火) 18:28:55.26 ID:a+u5X0810
>>726
痛風についてはよく知らんけど、
いろんな病気で体脂肪自体が悪さをするという話はたくさんあるよ
728病弱名無しさん:2013/01/08(火) 18:42:26.74 ID:EXN7Kf9O0
Dream100「上からマリコ、上からマリコ、上からマリコに清き良質な記事賛成票をお願いします。全部Gohkiの言いなりです。上からマリコに清き良質な記事賛成票をお願いします。」

Dream100「上からマリコでウィキマネーがほしいです。良質な記事を受賞させて下さい。上からマリコに清き良質な記事賛成票をお願いします。記事を改悪しても賞が欲しいです」

Dream100「[[上からマリコ]]、良質な記事賛成票を5票ほど下さい。票を買います。急がないと落選します。評論文をかき集めただけですが私の功績は大きいです。賞を下さい。」



[[上からマリコ]]



良質! 良質! 良質!
最後の最後の最後のお願いです!!!
729病弱名無しさん:2013/01/08(火) 19:01:55.45 ID:USXWuCy40
ちょっとなに言ってるかわかんない
730病弱名無しさん:2013/01/08(火) 19:48:52.10 ID:S5hXN46m0
>>716
薬の副作用についてはどれだけ知ってるの?
毎日飲んでるとか、まだ痛風の方がマシだw
731病弱名無しさん:2013/01/08(火) 19:58:55.21 ID:UfZkSEwU0
俺は顎の肉がやばい
顎ちょっと引くと豚のように何重にもなる
170cm73kgでデブってほどじゃないんだけどね
会話なんて一切しない生活してるからかなー
732719:2013/01/08(火) 21:10:37.69 ID:6Ktqgn/I0
>>730
俺が飲んでるのはサロベールです。
この薬の副作用は勿論知ってます。
薬には多かれ少なかれ副作用があり、そのリスクは承知です。
しかし現実問題、尿酸値の改善が見られない訳で
そのままにして置く方がよっぽど体に悪いわけです。(腎不全とか結石など)
毎日飲んでいるといっても、まだ2ヶ月ですし、今後飲み続けるかは主治医と相談しながら決めることになります。

俺も薬を飲むまでは、「毎日薬飲むとか考えられない」とか思ってました。
しかし、意外と1日1回くらいなら負担になってないです。
733病弱名無しさん:2013/01/08(火) 22:48:48.47 ID:or2GFxgb0
>>719
うーむ。最初の時も体重たいして無いのに脂肪かんか。
734病弱名無しさん:2013/01/08(火) 22:52:14.02 ID:or2GFxgb0
おっと改行しっぱいした。
今もたぶん内蔵脂肪すくないのに尿酸値が高くなってしまっのか。

ちょっとこの動画に目を通しておいてくれ。異所脂肪についての動画である。
パート1,2,3と長いけど順に見ておいてほしい。
735病弱名無しさん:2013/01/08(火) 23:45:19.21 ID:dQzVONqK0
>>730
腎不全→人工透析よりも100倍マシだろ。
736719:2013/01/09(水) 00:22:57.82 ID:VRIfk9Ni0
>>734
リンク張ってないですが、おそらくNHKの番組ですよね? 今見てきました。
「異所性脂肪」については以前から耳にはしていました。
しかし、落とし方が「脂ものを控える」「1日1万歩」と昔ながらの方法だとは・・w
しかも少しやっただけですぐ落ちる。つまり日頃の生活が重要ということですね。

有酸素運動は、最初の発作後からは意識的にやるようになりました。
それで体重も落としましたし。
外食も週1くらいですし、脂ものもかなり控えてる方だとは思うんですけどね。
もしかしたら、まだまだ足りないのかもしれません。
737719:2013/01/09(水) 00:29:51.03 ID:VRIfk9Ni0
https://www.youtube.com/watch?v=y8Kpwj3ZVQ4
ゾーンダイエット「第3の脂肪」=「毒性脂肪」

これも結構参考になりそうです
738病弱名無しさん:2013/01/09(水) 00:33:00.05 ID:IdTUb0Js0
ぶっちゃけ
遺伝的に弱者なんだよ病人は。
努力でどうにもならない部分を認識し
あまり無理をしないほうがいい
739病弱名無しさん:2013/01/09(水) 02:09:07.26 ID:Dsmfa5n00
>>720
>俺もブルーベリー信者なんだが、ブルーベリーも抗炎症作用で痛みを抑えてるだけで

そうだと思うよ。
でも痛み止め薬は腫れが引かない。
アントシアニンは痛みと同時に腫れが引くから明らかに作用が違う
だから治りが早い

ただ尿酸塩の固まりがとれるわけではないのかもしれない。
だから痛くなった時のみブルーベリー
普段は水飲みながら運動、食事療法で治す。
これなら、全体的に健康になるのでよい。
痛風だけ、尿酸値だけにこだわると、治る物もなおらないだろw
740病弱名無しさん:2013/01/09(水) 05:23:18.37 ID:X/5RYO1G0
>>739
そりゃ結構だが、薬屋呼ばわりするのはやめれ
741病弱名無しさん:2013/01/09(水) 12:46:54.89 ID:F8qe/PXd0
>>736
ごめん。NHKの番組です。
742病弱名無しさん:2013/01/10(木) 02:00:25.58 ID:d7ZBvrmd0
信心が足りないのか俺にはブルーベリーはこれっぽっちも効かないわ
743病弱名無しさん:2013/01/10(木) 12:57:23.17 ID:a6v+9AeH0
俺もブルーベリーはまったくきかなかった。
同じもんだろうとタルトチェリーを止めたら
値が上がった。もしかして?と思って、
再度タルトを摂取し始めたら数値は下がった。
食事改善もあるとは思うけど。実感として
効果があったとしか考えられない。
744病弱名無しさん:2013/01/10(木) 13:21:17.04 ID:6mncno7N0
痛風発作は起こしたくない。
尿酸値も高いままで居たくない。
だけど、薬は飲みたくない。

ということは、日常生活で尿酸値をずーっと低いまま保つことが最終目標になる。
どーしたらいいんですか?
肥満じゃない。(BMI19)酒飲まない。激しい運動しない。緩やかな有酸素運動してる。
脂っこいもの極力食べない。外食ほぼしない。
1個どーしようも無いことなんだがストレスってのがあるな・・
後は、遺伝か。。親父も30代で発作起こしてるし。
745病弱名無しさん:2013/01/10(木) 17:49:17.99 ID:LIF4ECS20
病院行ってきて検査されました
結果は土曜に聞きに行きます
結果聞いてそのあとって皆さんどうしてるの?
746病弱名無しさん:2013/01/10(木) 17:51:08.33 ID:hsWzVjAU0
>>745
ユリノーム25mgの半錠を毎朝飲んでる。
飲むのやめると1週間ぐらいで9まで跳ね上がるんだもんorz
747病弱名無しさん:2013/01/10(木) 18:04:48.19 ID:LIF4ECS20
>>746
これから私も薬飲む人生ですかOrz
748病弱名無しさん:2013/01/10(木) 21:52:17.82 ID:4xWYF03AP
>>744
遺伝にも程度があるからね
ABCG2が全く機能していない最悪のケースだと、たぶん何をしても無駄になると思う
ほぼ100%痛風になる

強いていえば、インスリンがあまり出ないように糖質をなるべく後回しにしつつ、食後に散歩をして血糖値を上げないようにするくらいしか思いつかないな
これも食後血糖値を測ってみないと何ともいえないけど
749病弱名無しさん:2013/01/10(木) 22:50:39.84 ID:6mncno7N0
>>748
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720120404aabg.html

奇異的だが、ABCG2排泄機能障害は尿中の尿酸排泄を促進し、尿酸過剰産生リスク比を増加させる。abcg2 KOマウスは尿酸値増加、腎尿酸排泄増加、腸管尿酸排出減少。
腎外組織高ABCG2過剰発現という存在と共に、現行概念の“過剰産生型”は、“腎過剰負荷型”と改名した方が良いと主張。
“腎過剰負荷型”は、“腎外尿酸排泄低下型”と、純粋な“尿酸過剰産生型”の2つの型からなり、尿酸治療・痛風治療の新しい概念として有用。

なんのこっちゃ、全然分かりませんわw
750病弱名無しさん:2013/01/10(木) 22:55:57.99 ID:xUDw1dqd0
俺は何回か分の尿貯めさせられた結果尿中少ないとか言われた。
排出低下型とみていいのか?
751病弱名無しさん:2013/01/10(木) 22:57:59.48 ID:bcKgmtUL0
>>744
贅沢な悩みだなw
痛風って癌とか他の病気になりにくいみたいだし、痛風のままでいいじゃん。
尿酸値高いから何だっていうんだよw
尿酸は必要なんだよ。
高いとか騒いでるのは宣伝だよ。
オマエより高くて痛風にならなくて、気がついたら透析、薬漬けの奴よりマシだろw
752病弱名無しさん:2013/01/10(木) 23:34:57.21 ID:6mncno7N0
>>751
そんな奴少ないわ
尿酸値高いと、高血圧や心臓病のリスクがあるだろ
癌とか他の病気になりにくいのは嘘
753病弱名無しさん:2013/01/11(金) 00:01:57.78 ID:1wT7MVvv0
じゃあ
来世に期待しようか
754病弱名無しさん:2013/01/11(金) 00:11:16.72 ID:aY4AGE7T0
>>752

>尿酸値高いと、高血圧や心臓病のリスクがあるだろ

それ宣伝だろw
それだったら煙草はどうすんだよ。
尿酸値などメタボと同じレベルの宣伝用語だ。
755病弱名無しさん:2013/01/11(金) 08:02:05.09 ID:0yypRvF+0
>751
尿酸値は標準値高値が良いって事に修正すれば?w
ちなみに痛風発作は数値関係ないよ
低くても発作は出るよ
発作は痛いけど感謝しなきゃね
色々見直すきっかけになる。

>754
お前、ウザイ
何しに来るんだ、ボンクラ!
756病弱名無しさん:2013/01/11(金) 08:35:32.16 ID:/tk8RJtgP
>>749
ABCG2は腎臓以外にも腸や肝臓にあるけど、それ以外にも低親和性のトランスポーターか何かが腎臓だけにあるってことだろ
だからABCG2が機能してない人は腎臓に極端な負担がかかるってだけ
757病弱名無しさん:2013/01/11(金) 12:33:23.67 ID:CqcPR4uUP
>>755
バランスの問題かな。
人によってそれが異なってて、ただ数値が高いほど発作が起きやすいと。
758病弱名無しさん:2013/01/11(金) 14:55:03.40 ID:6xrRfmXg0
>>748
血糖値が高いと痛風になんの?
759病弱名無しさん:2013/01/11(金) 21:42:50.66 ID:t/DM//BE0
実際、おれは尿酸値高い時は血圧125の80くらいだったけど、
薬飲み始めて尿酸値下がってからは、115の70くらいになったからな
760 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/01/11(金) 22:21:40.13 ID:DDXNdULhP
クレアチンだっけ?
基準より高くても治しようがないとか…
761病弱名無しさん:2013/01/12(土) 01:02:44.30 ID:eAo4uZUz0
クレアチニンだろ
下げる方法なら普通にあるけど
762病弱名無しさん:2013/01/12(土) 06:34:05.32 ID:A7EZqhra0
発作で寝るに寝れない俺が通りますよ。
763病弱名無しさん:2013/01/12(土) 09:14:30.49 ID:Gt97pFxX0
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

靖国参拝、皇族、国旗国歌を嫌う人間が多いのは神社神道を嫌うカルト信者が含まれているから。
10人に一人はカルトか外国人
異常に気づけ!
764病弱名無しさん:2013/01/12(土) 14:52:19.57 ID:NI5XbqMq0
検査結果聞きに行ったら痛風じゃないって言われた
発作の後って尿酸値って正常にまで戻ったりするの?
765病弱名無しさん:2013/01/12(土) 15:05:37.39 ID:eAo4uZUz0
正常値までかは人それぞれだけど、発作後は下がるよ
766病弱名無しさん:2013/01/12(土) 15:12:14.25 ID:NI5XbqMq0
>>765
ありがとう
じゃあその状態に体がなってるんだと思う
767病弱名無しさん:2013/01/12(土) 15:38:44.13 ID:tu8JzSR00
大阪でいい病院ないかな?
やっぱ大手前病院がいいのかな?
768病弱名無しさん:2013/01/12(土) 17:20:35.38 ID:wN90ycbc0
>>767
福岡ならすっげぇいいところを紹介できるんだがねぇ・・・・
769病弱名無しさん:2013/01/12(土) 20:38:23.26 ID:F7toFmVs0
>>768
福岡市?教えてくれ…。
検査で尿酸値が8.6、三週間後の再検査で7.9だった。いつ痛風発作起こすか
怖くてたまらん。
近くの内科でアロチームとか言うのを毎日200mg飲めと出されたが。
770病弱名無しさん:2013/01/12(土) 20:51:34.62 ID:Rk2PcUK+0
急激に尿酸値落とすと発作出やすいので注意
まともな医師なら徐々に薬の量上げていくんだが
大抵の場合最初から一気に出されるので自分でコントロールするべし
その尿酸値でアロチーム200mgなら次の検査までは100mgで様子見るべきだな
771病弱名無しさん:2013/01/12(土) 21:11:31.18 ID:yGgeoBbAO
痛風なんていい病院もなにもない。
ある程度大きな病院で痛風治療しているとこネットで探せばよし。
内科系だが色々呼び名がある。
発作なら、消炎してから、排泄低下型、生産過剰型、混在型か調べて、それぞれにあった薬飲むだけ。型を調べないで薬だすのはヤブ医者。
2ヶ月に一度位血液検査。
排泄低下でユリのむ場合は、ウラ使って、腎臓に石ができないように注意する。
デブはやせる。酒は程々、ストレス厳禁。
身体に尿酸がたまっている場合は、投薬開始後、結晶がとける為に、一時的に尿酸値があがるがじきに落ち着く。
ユリ投薬開始後は、肝臓に疾患などあると不味いので、しばらく月一検査。

治療は、痛くなるからでなく、結晶化した尿酸が内蔵に悪影響を及ぼすの防ぐこと。

この位の知識で十分。
772病弱名無しさん:2013/01/12(土) 22:22:43.95 ID:gHFyR7zEP
>>758
そう
>713嫁

インスリンが効きにくい(つまりメタボ)人は高尿酸血症になりやすい
ABCG2が半分くらい機能する人でも、メタボな人はURAT1での再吸収が促進されてアウト

http://minds.jcqhc.or.jp/n/med/4/med0052/G0000210/0014
>1 血清尿酸値の上昇に伴ってメタボリックシンドロームの頻度は増加する。

>2 痛風患者はメタボリックシンドロームの各構成要素を高頻度に有し,メタボリックシンドロームに該当する場合が多い。

>3 高尿酸血症はメタボリックシンドロームの診断基準には含まれていないが,メタボリックシンドロームの周辺徴候であることが示唆される。

>4 内臓脂肪の蓄積に伴って血清尿酸値は上昇する。

>5 高インスリン血症は腎尿細管における尿酸の再吸収を増加させ,血清尿酸値を上昇させる。
773病弱名無しさん:2013/01/13(日) 09:30:57.30 ID:c34tIh1W0
>>769
福岡市。冷泉町にある藤○クリニックというところ。詳しい住所とかはぐぐればすぐ出てくる。
痛風専門医っぽい。
高尿酸血症で止ってるレベルでもアドバイスしたり、兆候が無いか足を見てくれたりする。
患者は俺をはじめ、おっさん大量。
福岡にここがあってホントによかったと思う。
774病弱名無しさん:2013/01/13(日) 10:02:38.69 ID:kVxeTJQF0
こんな露骨な宣伝久々に見たな。
775病弱名無しさん:2013/01/13(日) 19:57:05.18 ID:hS09Y34P0
>>772
>メタボリックシンドローム

宣伝用語だろw
最近はアベノミクスかw
色々考えるよなw
776病弱名無しさん:2013/01/15(火) 00:36:14.63 ID:Qj5a6IcE0
>>775
代謝異常って言えば良いのか?
777病弱名無しさん:2013/01/15(火) 02:23:50.58 ID:b6KYd39+0
ビール腹いいだろ。
ニートは親のすねかじり
ま、デフレなのにそんな奴少ないと思うがね。
778病弱名無しさん:2013/01/15(火) 20:10:45.47 ID:osS5nBmw0
朝なんとか出社できて、椅子に座ってると大丈夫だが、
立ち上がると膝に激痛が走る。夕方からだんだん酷くなって
こりゃ無事には帰れそうもない。。。。
ていう時、どうしたらいいんだろうね?
779病弱名無しさん:2013/01/15(火) 20:16:15.50 ID:NkkwTg3S0
>>778
我輩の場合、職場のオフィスと自宅はエレベーター直結で幸せだよガハハ
780病弱名無しさん:2013/01/15(火) 20:27:16.88 ID:b6KYd39+0
>>778
>椅子に座ってると大丈夫だが

あたりまえだろw
公務員かよ。俺は10時間の肉体労働だがね。
781病弱名無しさん:2013/01/15(火) 22:19:51.56 ID:yU+JmS5N0
>>780
いやいや、ジッとしてても痛い時あるぞ
真っ赤に腫れ上がって
782病弱名無しさん:2013/01/15(火) 22:29:43.16 ID:Xjx8FWEy0
痛い時というか発作中はどんな体勢でも痛いよw
だから痛風って名前なわけだし
783病弱名無しさん:2013/01/15(火) 22:37:59.13 ID:b6KYd39+0
人それぞれだな。
痛いって事は体が反応して治してるってこだから、じっとしてられる環境なら感謝しないとな。
下手に鎮痛剤飲むと、その分が後に持ち越す傾向があって、なかなか治らないからな。

俺はピークの時に1錠しか飲まない。
784病弱名無しさん:2013/01/15(火) 22:56:21.93 ID:vnZbGdEi0
結石が有る方はウラリットのみ処方されるんでしょうか?
785病弱名無しさん:2013/01/15(火) 23:03:39.32 ID:djznGoxk0
なんか、さっきから膝と足の親指外側がチクチクするんだが…
10月の健康診断で尿酸値高い(8くらい)って言われたけど
放っといたのがまずかったか…

発作ってほど痛くないんだけど、これヤバイのか?
786病弱名無しさん:2013/01/15(火) 23:23:29.21 ID:b6KYd39+0
水虫だろ。
787病弱名無しさん:2013/01/16(水) 00:21:25.68 ID:+F+SnROW0
>>785
それ前兆だろ
そうゆう時はコルヒチンを飲むと収まるんだよ 医者行って貰ってこいよ
ほっといたら悪夢のような発作が始まるぞ
788病弱名無しさん:2013/01/16(水) 00:34:57.72 ID:rMh1LSOO0
コルヒチンの副作用みると禿げるとか書いてあって
飲めねーよ
789病弱名無しさん:2013/01/16(水) 02:33:41.85 ID:ryAcglmBP
>>788
価値観がズレてやしないか?
まぁ、尿管結石で救急車で運ばれた時に
ハゲとどっちがいいか判ると思う。
790病弱名無しさん:2013/01/16(水) 05:05:01.41 ID:Y+4dwr/v0
宣伝にのせらるなよ。
791病弱名無しさん:2013/01/16(水) 06:42:05.14 ID:omXjKtMS0
ハゲはこの国では何よりもきつい病気だぞ
ソースは16歳からカッパハゲの俺
792病弱名無しさん:2013/01/16(水) 07:41:51.78 ID:eGVt9nEY0
気にしすぎじゃね?w
でも外国人のハゲっつーかピカピカの頭見てるとなんかカッコイイ気がしてくるから不思議
793病弱名無しさん:2013/01/16(水) 08:03:13.60 ID:7BqxWY6pP
この国は頭を下げる文化だからね
そういうのもハゲを馬鹿にする風潮に拍車をかけてる
794病弱名無しさん:2013/01/16(水) 15:29:47.52 ID:+F+SnROW0
AGAの薬と尿酸値下げる薬って一緒に飲んでも平気なのかな
795病弱名無しさん:2013/01/16(水) 18:34:56.77 ID:jcaG3HPEP
>>794
フィナステリド(プロペシア) CYP3A4

ベンズブロマロン(ユリノーム) CYP2C9

コルヒチン CYP3A4

アロプリノール キサンチンオキシダーゼ


AGAとコルヒチンはマズイかもしれんね
796 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/01/16(水) 23:56:27.42 ID:J8PnJUqmP
最近、足の指が痛いので痛風かと思ったが、、しもやけだった(´・ω・`)
797病弱名無しさん:2013/01/17(木) 08:50:19.38 ID:KGKK4OUc0
>>795
コルヒチンは発作時のみだからいいけど、
ザイロリックとかの飲み合わせは大丈夫かな?
798病弱名無しさん:2013/01/18(金) 00:15:25.19 ID:NnCQahMAO
尿酸値7.0ギリ正常値でした。
明太子、ホルモン、レバー、白子大好きです。
これからも気にせず食べて大丈夫ですか?
799病弱名無しさん:2013/01/18(金) 00:29:19.05 ID:On2ydC1U0
はい
800病弱名無しさん:2013/01/18(金) 01:33:17.07 ID:vdxmbCaB0
みんな良く考えるんだ!
このスレには痛風で切実な状況にある者と、痛風だが今は切実じゃない状況の者、
残るは痛風でもない切実でも無い者の3種の者から構成されている。

今切実な者は必死で助言を求めたい状況なのに、一時的に切実じゃない者や、
タダの冷やかしが誠意ない助言をするとスレの存続すら無意味になってしまう。

俺は、ここ10年発作は起きていないが酒飲みの痛風持ちだ。毎日晩酌もしてる。
ビールは控えているが週に3本程度は飲む。焼酎は毎日だ。

秘訣を書いとく。

1,体重が適正体重より著しく超えているなら2割り落とせ。(3で必然的に落ちる)
2,ザイロリックを毎日1〜2錠飲め。
3,夕食に炭水化物を摂るな。「危険かも」と思った食材は自粛しろ。

以上だ。面倒なサプリだの海藻だの忘れてしまえ。これが俺の10年かけて出した答え。
801病弱名無しさん:2013/01/18(金) 02:31:53.10 ID:CiaNyNj90
>>798
>尿酸値7.0ギリ正常値でした。

正常値ってw 人間の体をそんな数値で判定できるわけない。
できるのは人間を使った神だけだ。
802病弱名無しさん:2013/01/18(金) 02:44:10.50 ID:CiaNyNj90
>>800
だだのアル中じゃんw
803病弱名無しさん:2013/01/18(金) 18:33:02.52 ID:bs55FPU90
>>798
体温が36.9でギリギリ平熱でした。
プールはいって良いですか?みたいな会話になってる。
804病弱名無しさん:2013/01/18(金) 19:17:24.46 ID:HXVMtm+wP
>>800
なんだ酔っ払いか。
805病弱名無しさん:2013/01/18(金) 23:39:41.53 ID:fFInJ4aSP
痛風の発作がないからって酒毎日飲むとかアホすぎるだろ
腎臓壊れたら痛風どころじゃない苦つ
806病弱名無しさん:2013/01/19(土) 00:07:26.23 ID:DpFEZgU10
それは考えすぎだろ
痛風なんて所詮個人差で起きるものだし
毎日酒飲むくらいで腎臓が壊れるなら
日本は透析患者だらけだわ
807病弱名無しさん:2013/01/19(土) 00:19:00.16 ID:Ez1OOS0V0
腎臓よりも肝臓がやられそう
どっちも物言わぬ臓器だから怖いね
まぁ、一番怖いのは膵臓だけどね
808病弱名無しさん:2013/01/19(土) 21:58:18.48 ID:mIzbc1ApP
内臓の特質は全て親から頂いたDNAに従うしかないよ。
牛乳飲んで下っ腹がゴロゴロするか否か?みたいなもん。

泉重千代さん(長寿記録保持者だった)は晩酌(1合程度)は
死ぬまで毎日やってたわけだし、酒が内臓を痛めるというのは偏った知識。

酒の効能は計り知れない部分もあるよ。だから皆飲めば?ってことにはならん。
好きな人はほどほどに飲めばストレスからは開放されストレス性の病魔からは
逃れることになる。
809病弱名無しさん:2013/01/19(土) 23:11:41.99 ID:OTxsaxiT0
へパリーゼ注意した方がいいかも。
フェブリク飲んでて、数値安定してたが、ヘパリーゼ飲み始めて4日目位で軽い発作出た。最近もおかしく、コルヒチン飲みっぱなしだったわ。
今年から飲み始めたヘパリーゼ、ググったらプリン体多いのね。
毎朝フェブリクと一緒に飲んでたよorz
810病弱名無しさん:2013/01/19(土) 23:23:56.24 ID:h/c+Tm8O0
ユリノームとウラリット飲んでいる人いますか?

この2個飲むとトイレが近くなる気がしますが、
尿酸値が8など高い時期はトイレが近くなり、
尿酸値が3など低くなると通常に戻ります。

利尿作用があるのは、ユリノームのみなんでしょうか?
ウラリットには利尿作用ありますか?
811病弱名無しさん:2013/01/20(日) 01:30:26.01 ID:CLk//g0FP
献血の際の検査で尿酸値項目にあるの?
812病弱名無しさん:2013/01/20(日) 02:13:02.29 ID:cnc8+rmU0
尿酸値高いとトイレが近くなるのは薬のせいじゃないと思うが
813病弱名無しさん:2013/01/20(日) 04:06:29.75 ID:kw4t7UKq0
>>806
>日本は透析患者だらけだわ

だらけじゃないかw
宣伝しないだけで、沢山いるだろ。

>810
薬なんて飲んでる奴いないだろ。宣伝だよ。
それになぜここで聞くの?
薬の話なんて安易にしたら危険だろ。
814810:2013/01/20(日) 10:10:04.34 ID:lg6zA6Ep0
>>813

痛風 発症してから8年経ちますが、
だんだん薬飲まなくなっちゃって、

そしたら、8年後、尿管結石になった。タイプ尿酸結石。
結局痛風になった時点で薬飲まないと、

痛風→尿管結石→10〜20年かけて慢性腎不全→透析になってしまう・・・。

慢性腎不全1000万人か・・・。
>>806これから増えるんじゃない・・・?
815病弱名無しさん:2013/01/20(日) 10:20:29.80 ID:jnkiikRf0
>>814
薬飲んでない間尿酸値はどれくらいだったんですか?
それとも検査すら受けてない?
816810:2013/01/20(日) 10:23:35.79 ID:lg6zA6Ep0
>>814
↑間違い。 慢性腎不全→慢性腎臓病


というか、薬の話がNGって、意味わからないんですが・・・。
817810:2013/01/20(日) 10:35:06.69 ID:lg6zA6Ep0
>>815
正確に言うと、
飲んではいたが、飲むペースはかなり落としていた。
医者が、そのペースでも良いといっていたから。
その数年は検査していないが、
たびたび痛風発作。推定7〜9か?

そして、8年後、尿管結石。
818病弱名無しさん:2013/01/20(日) 21:31:39.35 ID:1EqQl8WkP
>>810
マニュアルを見る限り、ユリノームには利尿作用はない
むしろ尿量を確保するために水を2リットル以上飲む&アルカリ食品十分に取れ、とある

尿酸が排出されて浸透圧で水が全部吸いだされてるんかね、糖尿病みたいに
819病弱名無しさん:2013/01/20(日) 22:46:56.41 ID:udAwzfUq0
アルカリ食品を多くってのは結構大変だな。
毎日350gの緑黄色野菜やわかめやら食べなきゃいかんと言われてるが
350gって結構凄い量だよね。

毎日一個食ってるりんごが200g程度だからプラス150gを野菜でとれば
いいんかね?
820病弱名無しさん:2013/01/21(月) 01:12:48.51 ID:naZmY/tI0
>>819
毎日350なんて現実的じゃあないよな〜
市販の野菜ジュースで補ってる部分あるが、それでも毎日は無理ゲー
アルカリも海草とかきついわ
バナナは1日1本食べてるけど、気休めかな

あと、りんごだけ200gじゃあ意味無しよ
飲みやすい青汁とか試してみようかな
821病弱名無しさん:2013/01/21(月) 01:28:49.21 ID:t35gr6ls0
>>814

それは逃げでしょ。
ちゃんと食事管理とか酒とか煙草とか止めたのか??
俺はちゃんと実行してるよ。

今までのツケと今後の生活態度の結果が病気だよ。
病気は金では解決できないんだよ。
822病弱名無しさん:2013/01/21(月) 01:31:08.49 ID:t35gr6ls0
>>820
それは甘え。
823病弱名無しさん:2013/01/21(月) 01:57:55.32 ID:JaQZIMKl0
824病弱名無しさん:2013/01/21(月) 09:01:20.82 ID:OnW8PlsO0
鰹節のダシがすごい入ってるスープってよくないかな?
825病弱名無しさん:2013/01/21(月) 15:48:47.41 ID:qQdZAGWh0
>>824
鰹節の旨みの主成分であるイノシン酸はプリン体のひとつだから、
定性的にはもちろん良くない

もっとも、普通に肉や魚を食べることでもプリン体は摂取してるのだから、
定量的にはさしたる問題はないような気がする

気になるなら、だしを忌避するより、肉や魚を食べる量を少し減らしたらいい

これの最初の記事の図2を参照
http://www.tukaku.jp/vol31%20no2.pdf
826病弱名無しさん:2013/01/21(月) 16:24:44.52 ID:OnW8PlsO0
>>325
ありがとう
参照させて頂きます
827病弱名無しさん:2013/01/21(月) 17:28:12.96 ID:JaQZIMKl0
食べて得る量は知れてるよ
薬治療しながら好きなもん食えばいい
828病弱名無しさん:2013/01/21(月) 20:07:42.27 ID:t35gr6ls0
>>827
薬の宣伝はもういいよw 巣に戻れ
829病弱名無しさん:2013/01/22(火) 04:56:01.44 ID:GfqMozFc0
痛風に、市販薬って存在しますか?
それともやはり、医師による処方薬しかありませんか?
830病弱名無しさん:2013/01/22(火) 06:34:39.15 ID:dEe+t/kz0
昨日ぴりりとした痛みで目が覚めたんで初めてコルヒチンを飲んだ
巻き爪で痛いのか、痛風で痛いのかイマイチわからんかったけど治まったので
ザイロリックもらい行こかしら
831病弱名無しさん:2013/01/22(火) 20:12:01.37 ID:UBhgCUYD0
>>829
>痛風に、市販薬って存在しますか?

痛風を治す薬なんてないよw
医者に聞いてみろ。
832病弱名無しさん:2013/01/22(火) 20:47:45.14 ID:Qbs62NPD0
健康診断行ったら尿酸値8.9
試しにタルトチェリーのササプリを購入。
来月血液検査して来るけど、効果あると良いのだが。
酒のまない、家族に痛風持ちなし、筋トレとランニングが影響かな。
重要ないだろうけど結果報告します。
833病弱名無しさん:2013/01/22(火) 22:00:12.16 ID:UBhgCUYD0
>>832
>来月血液検査して来るけど、効果あると良いのだが。

アントシアニンは尿酸値下げるわけではないだろ。
痛みが引くだけだと思うよ。
アントシアニンだって種類があるからね。

ランニングはダメだろ。てか痛風なのに足使う運動なんて普通しないと思うがね。
あと煙草とか血液検査に影響あるし、次の検査までに野菜のみ食ってればいいだろ。
834病弱名無しさん:2013/01/22(火) 22:23:56.80 ID:SNNaQDx70
>>825
おお、ここにもビタミンCの事が書いてあった。

>これの最初の記事の図2を参照
>http://www.tukaku.jp/vol31%20no2.pdf

P121
>B 血清尿酸値を下げる食品

>(2)ビタミンC
>ボランティアを無作為に2グループに分け,
>ビタミンC(500mg/day,2ヶ月)群とプラセ
>ボ群で比較したところ,ビタミンC群では,GFR
>(糸球体濾過率)の増加に伴い,血清尿酸値の低
>下(平均0.5mg/dl)が見られた(P<0.0001)17).

>>113
835病弱名無しさん:2013/01/22(火) 23:11:04.43 ID:FzNRxD1p0
>>833
>ランニングはダメだろ。てか痛風なのに足使う運動なんて普通しないと思うがね

アスリートに多いのに!?
俺もランニングしてるわ
痛風って足だけに出るわけじゃないしな
836病弱名無しさん:2013/01/22(火) 23:14:07.55 ID:engyzv1F0
お〜い!半病人ども
ちゃんと勉強しろよな
将来泣くことになるのはテメエなんだからなw
837病弱名無しさん:2013/01/23(水) 00:34:59.93 ID:rgR+6inL0
病院行ったらフェブリック出しますね〜というから
ちょっとまったザイロリックと価格比較させてと申し出る
価格はちょうど倍くらい、そんな高いものでも無いが
一生飲むとなると結構な違いが出るはず
吟味の結果ザイロリックにした
新薬だから良いですよ〜とのことだが、長いこと使われ
安全性がはっきりしてるザイロリックのが安心だろうと
838病弱名無しさん:2013/01/23(水) 03:12:03.28 ID:Zmy+KQ9S0
>>833は「あの人」につきスルー推奨
839病弱名無しさん:2013/01/23(水) 16:36:01.82 ID:56st4zGc0
・食事のプリン体量より自前で作ってる方がずっと多い(1対4ぐらい?)
・如何に排出できるかは腎臓次第、尿量も大事だがそれよりpH

なんで納豆とかを差し置いてビールばっか悪者にされるか謎だったけど
痛風歴10余年にしてやっと納得できた気がする、自己満足だが
まあなんだ、俺みたいなデブはまず痩せろと
840病弱名無しさん:2013/01/23(水) 17:55:58.67 ID:vPW0gYWy0
>>837
フェブリクよりザイロリックのほうが医者も安心して出せるみたいな
ところはあるな。
尿酸排泄促進薬やコルヒチンは副作用が怖いので処方しない
発作が出たら鎮痛剤で頑張れって言われた。コルヒチン欲しい。
841病弱名無しさん:2013/01/23(水) 18:24:31.99 ID:rqFH9VWu0
>>840
それどんなヤブ
副作用怖れて薬出さないってw
尿検査もして、生成型か排泄型か分かってるんだろ
つまり、その医者はアロプリノールかロキソニンしか出さないってか
「発作が出たら鎮痛剤で頑張れ」って尿酸値低けりゃ発作だってでんだろよ
842病弱名無しさん:2013/01/23(水) 18:28:46.29 ID:rqFH9VWu0
>>839
おれは標準以下体型だからダイエットとか無縁だけど、
納豆好きで週4で食べてるけど、これは尿酸値あげる原因になってるのか?
色んなトコで調べても、結構情報が錯綜してて答えが見つからないのだが。
ちなみに酒はまったく飲まん
843病弱名無しさん:2013/01/23(水) 18:39:01.22 ID:eCWn2R8s0
>>841
副作用を吟味してコントロールするのが医者の仕事だわなあ
844病弱名無しさん:2013/01/23(水) 18:45:06.80 ID:56st4zGc0
>>842
週4なんてもんじゃなく馬鹿みたいに納豆食べ続けたとき面白いほど跳ね上がったよ
ほかの原因じゃないの?と言われると弱いが個人的には因果関係確定
でもなにせ好物なので隙をみながら食べてる
845病弱名無しさん:2013/01/23(水) 19:22:53.28 ID:ObMiRMcW0
>>842
自分もアホほど納豆食ってたときは跳ね上がった気もする
痩せ、飲酒しない、肉ほとんど食べない、ジャンクものも一切食べない遺伝なし
なんだろな
846病弱名無しさん:2013/01/23(水) 21:03:00.37 ID:yaSs3aiWP
有機酸が原因では?

納豆には有機酸が多いみたいだし(納豆の匂いの一部は有機酸)、
納豆で腸内の有機酸が増えるそうだ
有機酸は尿酸の再吸収を増やすし、あと塩分の取り過ぎも良くないかもしれない

http://www.bmsci.com/system/cell/pro_img/shakem/0707-2.pdf
>最近になって,健康成人に納豆を摂取させた試験が行われ,
>酢酸,総有機酸,琥珀酸の増加,
>フェノール,スカトールなど腐敗産物の減少およびpHの低下などが明らかにされた7)

http://meddic.jp/%E5%B0%BF%E9%85%B8%E3%83%8A%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0
>近位尿細管でナトリウムの再吸収が亢進する状態、あるいは血液内に有機酸が豊富に存在する状況では尿細管上皮内におけるアニオンの濃度が上昇する。
>この結果、URAT1による有機酸の排泄、尿酸の再吸収が起こる事になる → 高尿酸血症

>近位尿細管でのナトリウム再吸収が亢進する状態とは、利尿薬を使用した場合に起こるとされている。
>利尿薬の使用により組織灌流量が減少するので、RAA系の亢進あるいはNAの産生が増加し
>近位尿細管におけるナトリウムと水の再吸収が増加すると共に尿酸の再吸収も増加する。

RAA系は塩分を取り過ぎが続くと、だんだん亢進するとか何とか
847病弱名無しさん:2013/01/23(水) 21:30:41.25 ID:yaSs3aiWP
塩分自体もやっぱり尿酸値を上げるってさ
ただ、数字は微妙

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22711274
>each 1-g-higher sodium intake was associated with a 1.2-μmol/L increase in SUA (P=0.01)
>serum uric acid (SUA)

μmol(マイクロモル)/Lだから約60で割って、塩分1グラムで0.06mg/dL上がる
納豆2パックのタレが塩分1.5グラムくらいかな
オランダの研究
848病弱名無しさん:2013/01/24(木) 22:29:45.60 ID:DAC73raS0
やっぱ、納豆は良くないのか…
でも、一般論だと納豆って体に良い食べ物の代表なのにね

関係ないけど、コーヒーも賛否両論だよね
日に5杯は飲んでるけど
849病弱名無しさん:2013/01/25(金) 02:33:33.77 ID:Swi91hOO0
コーヒー 利尿作用がある。よって利尿作用の事に触れられたくない奴はスルーする。不思議

納豆 食べる量からいって大したことない

ビール 飲む量から行って大したことない。実際ビールじゃなく発泡酒である場合が多いのに
なぜかビールが基準になってる。不思議


ランニング あんなに体に負担のかかる運動なんてやってる奴は情報弱者。ジジ婆が全身スポーツウェアに身をまとい走ってるのみて可哀想に思う。

>アスリートに多いのに!?
これも疑問。もしそうなら死活問題だ。痛風だから棄権します。そんな話は聞いた事無い。

>痛風って足だけに出るわけじゃないしな
ほとんど足だ。 足以外になるなら進行した人だ。そんな奴がランニングとか馬鹿w
850病弱名無しさん:2013/01/25(金) 05:30:48.83 ID:wj6Nc2rd0
ゲッ!
いま右手の甲(人差し指および中指のつけ根を中心に)に来てる。
最初は右足のくるぶしだったのに、数日後になって手の甲がパンパンに腫れ上がっての激痛!
患部がひざだった時は身動きとれずに大変困ったが、利き腕の手が使えないってのもひざと
並ぶぐらい不便。いくら自業自得とはいえ・・・・・ 
851病弱名無しさん:2013/01/25(金) 06:35:47.10 ID:Ih9Nqg5H0
気のせいだろ
852病弱名無しさん:2013/01/25(金) 08:54:54.24 ID:bAGncvo10
アスリートに多いってのは過去に運動やってた人に多いってことじゃないかなあ
853病弱名無しさん:2013/01/25(金) 11:11:39.03 ID:WTV/8W++P
急激な運動で尿酸は上がる
ウォーキングやジョギングならむしろ下がる

確かこんな感じだったような・・・
長距離アスリートは時速20キロで2時間、短距離走なんか時速35キロ
耐性ない人はアウトだろ
854病弱名無しさん:2013/01/25(金) 12:06:35.05 ID:45Lisaot0
>853
尿酸値が急に上がったから発作でるんですか?
違うでしょ
発作でるのは体質で出ない人は高尿酸血症のまま
何の自覚症状も無いんじゃないの?
855病弱名無しさん:2013/01/25(金) 13:30:19.03 ID:sTKBr/Bl0
でも、ジョギングって骨密度上げるってほんまでっかで言ってた
856病弱名無しさん:2013/01/25(金) 13:31:17.21 ID:zjQ1Q6E00
現在発作中。
2日続けて食べたししゃも20匹とイカの一夜干し2枚と、地ビールコップ1杯がトリガーかな?

自分の経験では、地ビールと納豆がかなりの高確立で発作の原因になってる気がしてる。
病院には行かず鎮痛剤を飲んでじっとして治るのを待ってる。
857病弱名無しさん:2013/01/25(金) 14:28:29.08 ID:Ih9Nqg5H0
発作起きるにしても
そんなしょぼい食材じゃ俺は納得出来ない
858病弱名無しさん:2013/01/25(金) 15:07:19.88 ID:WTV/8W++P
>>854
そういう運動を繰り返していれば、発作が起きる人は起きるって話だよ

>高尿酸血症のまま 何の自覚症状も無いんじゃないの?

はい?
859病弱名無しさん:2013/01/25(金) 15:22:31.21 ID:sTKBr/Bl0
>>856
地ビールは相当ヤバイよw
普通の市販の缶ビールより圧倒的にビール酵母菌多いから
860病弱名無しさん:2013/01/25(金) 15:51:03.67 ID:o73QlmDd0
>>859
それ、酵母が生きてるか死んでるかだけの違いじゃね?
861病弱名無しさん:2013/01/25(金) 16:16:55.01 ID:T4LPnrFi0
>>860
市販のビールは酵母をマイクロフィルターで濾し取る
862病弱名無しさん:2013/01/25(金) 16:17:28.47 ID:T4LPnrFi0
×市販の
◯大手の
863病弱名無しさん:2013/01/25(金) 18:02:07.67 ID:Wrr+7O60P
>>856
おれはストレスが要因の1つになってるとおもう。
ビールガンガン飲んだからといって発作は起きたことないしな。
864病弱名無しさん:2013/01/25(金) 18:12:19.22 ID:75Y37hAU0
俺は一生ユリノーム確定っぽいorz
朝10mg飲んでるんだけど、尿酸値が3.2でちょっと低いので薬やめて様子見ましょうかって
様子見てた。
2週間後、8に跳ね上がった・・・・。
摂生してるのに、食生活変わってないのにorz
薬飲むだけで普通に暮らせる分、まだましだよって慰められた・・・・。
865病弱名無しさん:2013/01/25(金) 18:33:23.36 ID:Ih9Nqg5H0
あのさ、症状が慢性化して完治しない病気とか腐るほどあるけど。
大人になってかかる病気ってそういうのばっか
それがひとつしか無いから悲劇的な気分になるだけで3つほど持てば
逆に気にならなくなる
866病弱名無しさん:2013/01/25(金) 19:40:22.93 ID:uuqmYEr40
薬飲んだら負けかなと思う。
せっかく痛風というシグナルを出してくれてるのに、もったいない。
普段健康だから、痛風になるのだ。
867病弱名無しさん:2013/01/25(金) 20:25:12.27 ID:o73QlmDd0
>>861-862
なるほど了解
868病弱名無しさん:2013/01/25(金) 21:34:53.63 ID:sTKBr/Bl0
>>864
俺の方が酷いよ
アロプリノール1日3回飲んで、11→4に下がったから、
1日1回にしてみましょうってことになって2ヵ月後の検査で8がでた。
そんで今は1日2回朝晩飲んでる。
そんな20代BMI19下戸

>>865
うちの親父がそうだわw
869病弱名無しさん:2013/01/25(金) 22:20:41.49 ID:uuqmYEr40
>>864
>薬飲むだけで普通に暮らせる分

意味わかんねw
痛風が毎日なってるのかよw
もっと考えて宣伝しろよ。
870病弱名無しさん:2013/01/25(金) 22:23:39.93 ID:+/WB7UQ50
薬毎日ちょびっと飲むだけで痛みもせずに暮らせることを感謝しろってことだな。
世の中の大多数は薬だけじゃ無理で痛み我慢して暮らしてるジャン。
871病弱名無しさん:2013/01/25(金) 23:47:01.02 ID:ZJdlAX29P
872病弱名無しさん:2013/01/26(土) 00:47:42.17 ID:YDg7HY+g0
>>870
痛み=体の自己免疫が戦っている。
痛みを薬でおさえたら、治りが悪くなる。
だから毎日など、自分の免疫力で治せない人がすること。
痛風ごときでそんな人はいないだろ。いたら痛風より酷い病気になってるはず。
873病弱名無しさん:2013/01/26(土) 01:31:29.77 ID:Vps0Ywa50
>>869
>>872
何言ってんだよ?
痛風の薬じゃなくて、尿酸値を下げる薬だろ
てか痛風の薬なんてないし
痛風になったらロキソニンとかの鎮痛剤しか飲む意味無いんだから
痛風にならないように、尿酸値を常時低く保つ為の薬を毎日飲むんだよ
なに勘違いしてんだよ
874病弱名無しさん:2013/01/26(土) 06:39:27.89 ID:3Qzlgz6VP
ビールについては麦芽とアルコールどちらが害悪なのか?
ネットで尿酸値に気を付けてるという人が……

ノンアルコールビールでも麦芽を含めばプリン体は多くむしろそれなら
大豆由来の麦芽を含まないアルコール入り発泡酒(リキュール類?)や
プリン体や糖質を70%カットしたアルコール入麦芽ビールのほうが害は少ない、的な
発言をなさっていたが、大豆も悪いわけで、いったいどれが一番マシなのか?
真剣に悩むビール党の俺。

どなたか経験者・詳しい方私見を述べて下され。
875病弱名無しさん:2013/01/26(土) 07:15:37.43 ID:JL/YDZdr0
飲むなバーカ
876病弱名無しさん:2013/01/26(土) 07:15:47.65 ID:Hq71WkgL0
色々説はあるが個人差がある、まず飲んで体感すればいい
これはやばいと感じたらやめとけ
877病弱名無しさん:2013/01/26(土) 07:41:16.11 ID:7XalKfWn0
そんなのわかるわけねえだろw
878病弱名無しさん:2013/01/26(土) 07:54:27.11 ID:Hq71WkgL0
発作やその前兆で分かるだろ
なにを言ってるんだ
879病弱名無しさん:2013/01/26(土) 08:19:30.96 ID:7XalKfWn0
本気で言ってんのかあ?
発作が起こるスパンには他の要因も大きく影響してくるし
麦芽とアルコールどっちが悪いかを特定するなんて至難の業
そうとうな年月をかけてテストする必要がある
880病弱名無しさん:2013/01/26(土) 09:42:39.98 ID:HOPg5qaX0
>>865
痛風、膝痛、神経痛持ちな俺のことdisってんのか
881病弱名無しさん:2013/01/26(土) 11:46:43.13 ID:wBEHriZ30
>>874
アルコール
882病弱名無しさん:2013/01/26(土) 13:03:53.70 ID:CWpjezMvP
ビールが悪いと思うよ。俺が5年程前初めて発作おこした時
ビールがトリガーだった、その前は発泡酒主体でなかったからな。
883病弱名無しさん:2013/01/26(土) 13:38:35.30 ID:7XalKfWn0
飲食物でプリン体を多く摂取してもその分体内で生成されるプリン体も減って尿酸プールは一定に保たれる。
摂取量は1日400mgを超えないことが目安と言われている。
ビールは他の酒よりプリン体が多いが大瓶1本32.4mg程度なのでさほど気にする必要はない。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~osame/tsuufuu/tsuufuu-shiminn-koukaikouza/00101.jpg

悪いのはアルコールだよ。
アルコールは代謝の過程で尿酸排出を抑制する。
これはもう確定している

(※無論アルコールに限定した話なので酒飲んでなくてもなるぞとかいうツッコミはご勘弁)
884病弱名無しさん:2013/01/26(土) 15:10:31.13 ID:3Qzlgz6VP
皆さんご回答ありがとうございました。
アルコールの方が悪いのでは?と自分でも思っていましたのでそれを維持します。

自分(50代)はこれまで発作の自覚はなく血圧が異常に高くなったので通院。
食事は魚中心と野菜だが鳥からあげや揚げ物も多かった。アルコールは毎日晩酌ビールか日本酒)でした。

血液採取(検査に廻すのみ)後すぐに薬を処方される。(通院時血圧221/100 ディオパン80mg)

1月後に通院し140/90ラインを行き来する程度までには下がる。
その時点で尿酸値が10だったことを知らされ、医師が薬でも思うように血圧が下がらないのは
他の数値は正常域なので尿酸値と関係があるとしか考えられないとフェブリク10mgを処方。
すると飲み始めてすぐに120/70台に落ち、今に至ります。

医師が今までよく痛風が出なかったね。8とか9でも即治療域なんだが10は異常値だからと。
足の親指が少し痛い(靴にあたると痛い程度)時があったのはそれだったのかな?と思う。
よく足がむくんでいたのも記憶にあります。

現在は塩分・カロリーにも留意しビールもノンアルコール。休肝日も入れ体重も食事制限で6kg落としました。
プリン体対策にアンセリンも飲んでいます。
あまり急激に尿酸値を下げると発作が出ることもある、との事なので注意しています。
885病弱名無しさん:2013/01/26(土) 15:36:57.06 ID:JL/YDZdr0
>>876
ヤバイと感じられるんなら、食生活由来の生活習慣病に
なる人間はほとんどいないだろうなww
886病弱名無しさん:2013/01/26(土) 17:10:18.19 ID:Hq71WkgL0
実際なるのは
暴飲暴食、鈍感、阿呆なグループだけだよ
887病弱名無しさん:2013/01/26(土) 17:40:51.07 ID:ClXtiIXVP
俺のトリガーは鰻だな。
最近は、吉牛でも予感を感じる。
888病弱名無しさん:2013/01/26(土) 18:05:35.97 ID:RUDYCWC50
痛風で足が腫れた後って、足の皮むけたりしますか?
889病弱名無しさん:2013/01/26(土) 21:18:01.92 ID:HUg+zA+JO
発作時の尿酸値が7.6 病院通いするのは避けたく
貧乏人乙なんだが、ビタミンCのサプリメントで尿酸値下げるのにチャレンジしてみた
その後2ヶ月で6.7〜6.8で推移してるんだけど、目標値に(6以下)届きそうにないんで、諦めて薬飲む事にした
んで、お訊ねしたいんだけど、病院通いしてる人、毎月いくら位かかってるの?
890病弱名無しさん:2013/01/26(土) 21:50:16.10 ID:rsAAYmD30
俺の場合は、尿酸排泄低下型なのでリノーム半錠を毎朝食後に飲んでる。
ちょっと薬が効きすぎて尿酸値3ぎりぎりなんで2日に1回になりそうだが・・・・。

とりあえず現在は、1ヶ月の薬代は診察含めて1000円ぐらい。
ジェネリックにしたら2/3程度の薬価になるらしい。
尿路結石なりやすい人はウリラット?とかも併用するはずだから、そうなると3000円くらいかかるかも?
891病弱名無しさん:2013/01/26(土) 23:01:17.99 ID:YDg7HY+g0
>>873
>痛風にならないように、尿酸値を常時低く保つ為の薬を毎日飲むんだよ

尿酸値低くてもなる人いるし、高くてもならない奴の方が実際多いという事実に関してはどう思うのかね??
892病弱名無しさん:2013/01/26(土) 23:11:55.05 ID:YDg7HY+g0
>884

君たち重要な事を忘れてるな。
ビールは つまみ がつきものだ。
それが良くないのだ。

それとビールは利尿作用が強い。
だから脱水症状になるのだ。
なぜだか、この 利尿作用 という言葉を避ける奴がこのスレにはいる。
なにかと尿酸値に結びつけて避けてるよなw

何かあるんだろうなw

利尿作用 これがキーワードだ。

さあ反論どうぞw
893病弱名無しさん:2013/01/26(土) 23:22:58.71 ID:Vps0Ywa50
>>889
俺は1日2回ジェネリック飲んでいて、2ヶ月に1回診察。
血液検査と尿検査+診療で2500円くらい。
薬代は1ヶ月1000円くらい。(2か月分貰う)
894病弱名無しさん:2013/01/26(土) 23:36:54.62 ID:3Qzlgz6VP
>>892

>現在は塩分・カロリーにも留意しビールもノンアルコール。
>休肝日も入れ体重も食事制限で6kg落としました

と書いてるのに読んでないのかね?
895病弱名無しさん:2013/01/26(土) 23:51:00.99 ID:YDg7HY+g0
>>894
薬の自慢の文章は読まないよw
利尿作用についてはどう思うのかね?ん?

>現在は塩分・カロリーにも留意しビールもノンアルコール。休肝日も入れ
この休肝日ってどういう意味だね? 飲んでるじゃんw
896病弱名無しさん:2013/01/27(日) 00:12:55.25 ID:VRMPjVVn0
>>891
>低くてもなる人いるし、高くてもならない奴の方が実際多いという事実
そんな事実ねえよw ソース出せよ

それはそういう人もいるってだけ
実際の所、痛風発作起こしてる人は尿酸値7以上が多くて、それが指標になってるんだから。
尿酸値が高いってことは、痛風が起きるリスクだけじゃない。
梗塞や高血圧なんかにもなりやすいんだから、低く保つ事を心掛けるのは当たり前。
あなたが言ってるのは、屁理屈
897病弱名無しさん:2013/01/27(日) 00:30:23.72 ID:SaNLf2eK0
>>896
>ソース出せよ

えーーーーーーw
調べろよ。沢山でてるだろw
尿酸値高い 痛風にならない人の割合
で検索してみろ

高尿酸値の方の中から、痛風の患者になるのは1000人に3人の割合と
言われていますが とかでてるぞw んw

現にオマエの周りのデブもそうだろw

>低くてもなる人いる
このスレ
>痛風発作起こしてる人は尿酸値7以上が多くて、それが指標になってるんだから

指標とは
物事を判断したり評価したりするための目じるしとなるもの
病院で薬もらうには必要なだけだろw
鵜呑みにする必要はないだろw

>尿酸値が高いってことは、痛風が起きるリスクだけじゃない。

知ってるよ。
高尿酸結症になって他の病気になるってことだろ?
最初からそう書け。そしてオマエはそっちの病気だ。
そしてただのアル中だ。一緒にしないでくれよ。
痛風に逃げるな。オマエはもっと高いレベルなんだよ。
レベル下げて自慢するなw
そっちのスレいって薬自慢しろよ。
898病弱名無しさん:2013/01/27(日) 00:49:01.73 ID:VRMPjVVn0
>>897
誰と勘違いしてんだ?
おれは20代BMI19の下戸だぞ

尿酸値高くても痛風にならないってのは、年月重ねると痛風発作起こしやすくなるんだから、
初期に発見したら、そこで治療なり生活習慣正したりで改善すんだよ
それを怠った人たちが、圧倒的に痛風起こしてる。
俺は、若いからといって20代半ばまで健康診断受けなかった為、いきなり痛風きたわ
多分、20代前半から毎年血液検査やってれば、尿酸値の高さに気付いて痛風にならなかった可能性もある
それが今は悔やまれる。

あんたの主張は、尿酸値高くても痛風になるとは限らないんだから、薬飲んで尿酸値低くしても意味無いって聞こえる。
痛風以外のリスクも承知なのになんで、尿酸値下げることに文句があるんだ?
899病弱名無しさん:2013/01/27(日) 01:08:28.91 ID:SaNLf2eK0
>>898
>初期に発見したら、そこで治療なり生活習慣正したりで改善すんだよ

ソースは? 癌じゃないんだからさ。

初期に発見って、関節の尿酸塩を調べる方法とかあるのかね?
>圧倒的に痛風起こしてる。
圧倒的って?? 表現がおかしいな。信用無くすぞw

>尿酸値下げることに文句があるんだ

下がって治った人がいないからだよw
薬止めたら上がってるじゃん。

薬のまないで下がったら多いに推奨するよw
それが自然で一番なんだからさ。
尿酸は必要な物質なんだから自然に下がるのが理想だろ

薬飲んで下がるのは当たり前。そういう薬なんだからさ。そんな糞情報は要らないよ。

オマエも頑張って薬飲まないで尿酸値下げる方法を見つけろよ。
そしたら、スタンディングオベーションだ。
900病弱名無しさん:2013/01/27(日) 01:32:20.17 ID:VRMPjVVn0
>>899
俺だって、薬なんか飲みたくないよ
だけど、やれることやって尿酸値下げらんねーんだから今は薬飲んで下げてるだけ
勿論、色々模索してこれから薬に頼らず尿酸値を低く保てるよう努力はしていくよ

言っとくけど、おれは薬肯定派じゃないから
生活習慣で自然に尿酸値下げるのが理想だと思ってる
だけど、薬飲まないで高いまま放置するなら薬飲んで下げるよってだけ
なんかステロイドと似てるな
901病弱名無しさん:2013/01/27(日) 01:52:45.50 ID:VRMPjVVn0
http://www.tufu.sakura.ne.jp/tufuyobigun.html

日本痛風・核酸代謝学会では、尿酸の血中濃度が7.0mg/dlを超える場合を高尿酸血症としています。
この値が増えるほど、より結晶ができやすく痛風になりやすいといえます。ある調査では痛風患者60万人に対して、
尿酸値8.0mg/dl以上の痛風予備軍である高尿酸血症患者は4倍の200万人ほどおり、
さらに7.0mg/dl以上のものは600万人にものぼるといわれています。
なんと成人男性の100人に30人の割合で高尿酸血症があるのです。

さらに高尿酸血症患者は増加し続けているのですが、いまだ社会にはそれほど認知されていない問題点があります。
高尿酸血症になってもそれ自体に自覚症状はなく、痛風のような症状が出るまでに5〜10年の年月を要するため、
つい見逃しがちになってしまいます。
しかしその間も確実に体をむしばんでおり、やがては痛風発作という激痛に襲われます。
902病弱名無しさん:2013/01/27(日) 02:37:27.51 ID:SaNLf2eK0
>>900
>やれることやって
それを先に具体的に書いてくれよw 失敗しようがしまいがそれが生きた情報だろ。
薬の事は病院で話せよ。環境の違う素人どもに何を求めてるんだよ。

>なんかステロイドと似てるな

?言ってる事がよくわからんw アトピーでステロイドつけてると黄色い汁が出て悲惨だけどな。
高血圧の薬と似てるな。ならわかるがw
903病弱名無しさん:2013/01/27(日) 03:10:51.13 ID:Xohm3RkU0
>>884
> 食事は魚中心と野菜だが鳥からあげや揚げ物も多かった。

魚がプリン体少ないわけじゃないぞ、肉とそう変わらんか、むしろ多い
食事のプリン体にさほど神経質になる必要はないが、
とりあえず間違った知識はイクナイ
904病弱名無しさん:2013/01/27(日) 03:17:30.53 ID:Xohm3RkU0
ID: YDg7HY+g0
ID: SaNLf2eK0
またコイツか

> 高尿酸値の方の中から、痛風の患者になるのは1000人に3人の割合と

じゃあ聞くが、
高尿酸値でない人間で痛風の患者になる人間の割合はどんだけだよ
905病弱名無しさん:2013/01/27(日) 04:35:57.52 ID:1QrMrRiOO
>>890>>893
他のサプリも試そうかと思ったけど、病院通いした方がコスパ良さそうだなw
レスあんがと♪
906病弱名無しさん:2013/01/27(日) 07:06:48.23 ID:QqI/zEjIP
発作がでる大多数の人間は酒のむだろ。
だからまず酒。でビールはプリン体多くて1番やばいだろ、
アルコールは利尿作用というか解毒のために水分を
出してしまうから血が濃くなり発作しやすくなるのだろう。

ビールは1本当たり少ないとか云う人いたが1本で
すむ人間がこのスレにいるかよw大酒呑みばかりだろうよ。
907病弱名無しさん:2013/01/27(日) 07:32:15.17 ID:zZ5VXuCU0
酒ならアサヒ・オフとかプリン体や糖質カットのやつがいいんじゃないか。
ホッピーもプリン体0。
908病弱名無しさん:2013/01/27(日) 07:44:26.53 ID:I4zCtj3CO
ビール嫌い 炭酸嫌い
ここオッサンしかいないの
909病弱名無しさん:2013/01/27(日) 08:07:42.77 ID:zZ5VXuCU0
若いうちはプリン体なんて気にしないでガンガンビール飲むだろ。
910病弱名無しさん:2013/01/27(日) 09:07:52.37 ID:AtPecgcH0
ここでビール飲まない人多いってのは前に判明してるだろ
ネット民は出不精多い=人付き合い悪いんだから自然とそうなる
俺も全く飲まない
尿酸値は11
911病弱名無しさん:2013/01/27(日) 09:37:53.35 ID:oMK+hV4v0
先週末に痛風発作が起こり週末で病院が休みで
知人の医療関係の方のアドバイスで
長めの風呂で患部を温めて揉みほぐすことでかなり楽になった
912病弱名無しさん:2013/01/27(日) 09:52:52.30 ID:j2b/v/tw0
>911
何が嬉しくて嘘を書くんだ?
発作時、揉んだり暖めたりしてはダメなの
皆知ってる事だろ。
千恵遅れが!
913病弱名無しさん:2013/01/27(日) 10:12:24.82 ID:9b7dqZtq0
千恵遅れワロタ
914病弱名無しさん:2013/01/27(日) 10:19:50.02 ID:QqI/zEjIP
痛風発作が出たら酒飲む奴は休肝日もうけて
水を沢山のんで、脂肪肝には気をつけな
γーgtpの値を気にしてな。

自分は脂肪肝を長く続いた為であろう
胆のうに腫瘍が見つかった、今度、精密検査だ。
915病弱名無しさん:2013/01/27(日) 13:40:53.28 ID:SaNLf2eK0
>>914
>休肝日もうけて

飲む日を決めた方がいいだろ。
正月とお盆の2日程度で十分だw
916病弱名無しさん:2013/01/27(日) 14:42:34.06 ID:VRMPjVVn0
>>902
俺は痛風になって、「名医の図解 痛風を治す生活読本」ってのを買って熟読したんだから。
そこに書いてある以外で、このスレに有益な情報があるとは思ってない。
ここは別に相談スレに特化してるわけじゃないんだから、自分の状況を報告して、こんな人もいるんだと認識するのもいいと思う。
だから、あんたみたいに自分の事一切書かないで、薬ダメ酒ダメだけじゃあつまらんわ

あと、ステロイドだけど、一般的にステは副作用が酷くて使わないほうがいいと思ってる人も多いが、
上手く使えば酷い状況から脱することが出来るし、一度使ったら一生使わないといけないわけでもない。
そこら辺が尿酸値を下げる薬と似てると思っただけ。
917病弱名無しさん:2013/01/27(日) 21:11:32.88 ID:BXYD0n0FP
>>904
実際問題として、遺伝的にABCG2が壊れてて尿酸を全く排泄できない人が、痛風になるリスクは30倍なんだよ
そういう人は絶対に痛風になる

そうじゃない人、つまりABCG2が半分くらい機能していて、メタボでない人なら、
検査の時に数値が高かろうが、高くないときもあるわけでさ
1日24時間ずっと計測してるわけじゃないから、検査の数字なんて単なる目安でしかない

「俺は尿酸値が高いけど痛風にならない!だから尿酸値と痛風は関係ない!」
これはただのバカ
918病弱名無しさん:2013/01/27(日) 22:34:31.23 ID:Vv/InvYK0
バカっつーか普通にいるからな
アメリカじゃ発作起きなきゃ治療の対象外だし
919病弱名無しさん:2013/01/28(月) 04:43:18.89 ID:pKnpao7+0
尿酸で血管詰まってるのか、喧嘩腰の御方が多いな
すこし深呼吸しろよ
920病弱名無しさん:2013/01/28(月) 04:55:38.58 ID:GZeYbZ7U0
米では、高尿酸血症で通風発症は極僅かに過ぎないってことで、通風発症しない限りはあまり投薬しないらしいな。
俺はベンズブロマロン服用してるんだけど、アメリカじゃ殆ど見かけなかったな。
尿酸生抑える薬が主流というかほぼ゙100%それ。
アロプリノールのほうがいいのかな?クエン酸カリウム併用しなくてよさそうだし。
921病弱名無しさん:2013/01/28(月) 09:47:39.26 ID:RrMFenAlP
投薬しないっつーか金ないから放置してるだけ
922病弱名無しさん:2013/01/28(月) 12:23:57.04 ID:sqzGVCqK0
でぶばっかだから放置してるだけ
923病弱名無しさん:2013/01/28(月) 14:22:08.70 ID:64X5WNCN0
確かにデブだ…。
血液検査で尿酸値が高かったと内科に駆け込んだけど
このデブ!薬云々言う前にまず痩せやがれ、肉ばっか食ってんじゃねーぞ
ビールも大好きだと?このピザ野郎!食う量飲む量減らすんだよ、このヴォケ!
見たいな事言われたよ。今減量中だ。
924病弱名無しさん:2013/01/28(月) 15:08:53.53 ID:4mlrLWWF0
>>923
言葉は悪いけど事実です。
925病弱名無しさん:2013/01/28(月) 23:39:11.07 ID:pDXspuASO
162cm39kg 酒タバコやめれない 歩けない 外反母趾かと思ってた
926病弱名無しさん:2013/01/29(火) 00:52:25.73 ID:kpr+m2aS0
>>923
美人の女医なら……
927病弱名無しさん:2013/01/29(火) 01:18:49.43 ID:9S/CxV9j0
>>923
あぁ、俺も言われたよ。
928病弱名無しさん:2013/01/29(火) 06:16:16.61 ID:q+cYNror0
>>916
>一般的にステは副作用が酷くて使わないほうがいいと思ってる人も多いが、

それも本で読んだのか?
俺は経験者なのだよ。医者に頼らず、変な業者にも騙されず、金も一銭も使わず治したのだよ。
上手く使えばって医者が決める事だからな。
言葉で言うのは簡単だろ。

薬のつけ方など教えないだろ?結構重要だと思うんだけどな。

これは俺の妄想だが、ステロイドの副作用は、酸化コレステロールが体に蓄積されてしまうのだ。
これによって手足が冷え、冷え性になる。
汗もかきにくくなる。
オシッコも少なくなる。

冷えたところに尿酸塩が溜まる。そして痛風になる。

不自然なことはしない。これが一番なのだ。
929病弱名無しさん:2013/01/29(火) 11:42:27.43 ID:qyJhtySGP
ステロイドって普段から分泌されてるんだろ?
930病弱名無しさん:2013/01/29(火) 13:02:00.78 ID:c9pSCZYa0
尿酸の発生源を減らすことはある程度可能、痩せる、肉とか魚とか豆とか避ける
尿酸の合成自体を抑えることは薬でしかできない、素直に薬をのむ
排出を促すことは薬以外でもできる、尿量の確保と尿を酸性にしないこと

あと足とか冷えるとそこで結晶化しやすい
結晶化しただけでは大丈夫なことも多いが(関節限定、腎臓はたぶん大丈夫じゃない)
何かの拍子に剥がれ落ちた塊があっちこっち刺さると戦争勃発
よって一度結晶が沈着したら尿酸値が下がったあとでも発作は起きる

腎臓がつぶれない限り痛風単独で死ぬことはないからより重要な病気を先に治せ
腎臓大事なら尿酸値はできたら下げとけ

…自分の個人的な痛風マニュアルだが大きく間違ってはないんじゃないかな
931病弱名無しさん:2013/01/29(火) 14:05:36.19 ID:vdIvDUWi0
>>928
どーやって治したんだよ?
あんたの言葉借りるわ
「それを先に具体的に書いてくれよw 失敗しようがしまいがそれが生きた情報だろ」
ちなみに俺も経験者
932病弱名無しさん:2013/01/29(火) 21:57:51.50 ID:+OgdceuW0
痛風が悪化しにくい体質なだけなのに、「俺すごいから治りました」みたいに書くバカとか
933病弱名無しさん:2013/01/29(火) 22:41:46.96 ID:N9gRVj4HP
痛風になると……性格まで結晶化するんだな。
柔軟性無い奴ばっかだなここ。
934病弱名無しさん:2013/01/29(火) 23:02:43.06 ID:BORyquS+O
だね
>>925
みたいなレスに誰も答えられない
935病弱名無しさん:2013/01/29(火) 23:23:50.75 ID:2JAM7I3xO
酢を飲め
936病弱名無しさん:2013/01/29(火) 23:41:04.55 ID:BORyquS+O
>>935
効かない
937病弱名無しさん:2013/01/29(火) 23:43:42.94 ID:BORyquS+O
>>908
これにも答えられない
オッサンって言ったからかな
938病弱名無しさん:2013/01/30(水) 00:53:34.53 ID:yPJDCYIY0
>>ID:BORyquS+O
>>925このサイズ、男じゃないだろw
閉経後の女か?
つーか、こんだけの情報でナニ言えってんだよ
>>908に至っては自分の好み発表しただけじゃんw
939病弱名無しさん:2013/01/30(水) 00:59:12.94 ID:2zwxs85A0
観念したまえ 半病人の諸君
940病弱名無しさん:2013/01/30(水) 03:44:07.37 ID:2nddaSW9P
908=925=BORyquS+Oか?


>ビール嫌い 炭酸嫌い
>162cm39kg 酒タバコやめれない 歩けない


酒 タ バ コ や め ろ
941病弱名無しさん:2013/01/30(水) 06:01:16.72 ID:CyvEzRen0
>>931
教えてやるよ。
1週間分のある程度強いステロイドをもらう。
それを1年かけて使うのだ。

爪楊枝にちょっことつけて患部の中心のみに塗る。1ミリだな。
正常な皮膚につけると広がるからな。
あとはシャンプーとか石鹸とか使わない。お湯のみ。タモリ式だな。

そんなけだw
ポイントは金を使わない事だなw
人間の自然治癒力は凄いということがわかるだろう。

さあオマエも書けよw
942病弱名無しさん:2013/01/30(水) 10:04:34.34 ID:J2rlkpty0
「一週間分のある程度強いステロイドください」

で入手できるのか?
943病弱名無しさん:2013/01/30(水) 10:39:26.94 ID:yPJDCYIY0
>>941
スレ違いだからやめとくわw
944病弱名無しさん:2013/01/30(水) 15:44:14.57 ID:oddEwc6EO
牛29を食べると尿が酸性に成る
945病弱名無しさん:2013/01/30(水) 20:09:36.95 ID:0NOa5gcL0
その酸性とかアルカリ性とかって
あんま意味ないことが分かったってのが定説じゃないか
946病弱名無しさん:2013/01/31(木) 14:55:43.64 ID:eiYKtzq70
尿に限らず溶液が酸性だと尿酸はてきめんに溶けにくくなるはず
意味ないってのがよくわからんが
アルカリにしてもそんなにガンガン出てってくれるほど腎臓は単純じゃないぜってことだろうか?
まあアルカリ尿万能説みたいに頼っちゃうと危ないかもな
947病弱名無しさん:2013/01/31(木) 15:00:14.84 ID:ryJ0aETc0
たしか人間の体には調節機能がついていて
偏った食事をしても修正されるというもの
だからまぁアルカリにはならない、そしてその状態が健康とはいえない
ただ、だからといって肉食をよしとしない
日本人なら伝統的な食事をするのが良いって話だった気がしたが
痛風患者はいりこだし、かつおだし、魚介類がご法度だし
難しいところだな
948病弱名無しさん:2013/01/31(木) 15:15:45.64 ID:uBIv3LFM0
そもそも、胃酸が強酸性なのだから
何食ったって酸性になって
腸に降りていくに決まってんだろ。
949病弱名無しさん:2013/02/01(金) 00:18:00.36 ID:aFEmH89S0
結局、どうやったら尿酸値を低く出来るの?
そしてそれをどうやって保っていけばいいの?

それさえ分かれば痛風なんて怖くない
950病弱名無しさん:2013/02/01(金) 00:24:39.61 ID:WKsa6kOo0
断食すれば尿酸値下がるんじゃね?
951病弱名無しさん:2013/02/01(金) 00:55:06.57 ID:b7DGnjFX0
>>949
そんな簡単な方法はない。
伊達にスレ57まで続いている病気じゃないよ。
俺は内臓脂肪過多が原因だとにらんでいるけどね。
952病弱名無しさん:2013/02/01(金) 03:43:02.95 ID:x2SCsdDe0
いやザイロリックをだな
一体どんな解決法を望んでるのか
953病弱名無しさん:2013/02/01(金) 06:42:53.29 ID:b7DGnjFX0
俺みたいに太っていると(160cm、78kg、体脂肪率32%)、
ザイロリックを10年飲んでも尿酸値は9以上のままなのだよ。
発作は起こしていないが、長期間尿酸値が高いせいか
腎機能が悪くなってきてそっちの方がヤバイ。
まず痩せろ。話はそれからだ。
痩せなのに数値の高い人は知らん。諦めろ。
954病弱名無しさん:2013/02/01(金) 13:46:10.82 ID:aFEmH89S0
>>953
諦めろってw
ぶっちゃけ太ってて酒飲んで「尿酸値高いよー」「痛風怖いよー」なんてクズだからな
痩せてて酒飲まないってのが最低ライン
そっからの話よ
食事の仕方や有酸素運動、尿量の事とか
955病弱名無しさん:2013/02/01(金) 16:00:59.19 ID:DjzueEnw0
太ってる言うけどさ、160cmで78kgなら別にそんなデブってほどじゃないよな
956病弱名無しさん:2013/02/01(金) 16:03:24.50 ID:zGi/VcjO0
>955
普通にデブだろ
標準は55〜8kg位
957病弱名無しさん:2013/02/01(金) 16:31:30.99 ID:DjzueEnw0
いやその標準がおかしいだろって話だよ
なんだよ55kgって
痩せすぎw
人体がたかだか160cm78kg程度で異常をきたすほどやわに出来てるとは思えん
つまりさ、痛風を起こしてる原因はもっと他のところにあるのではって話よ
例えば俺も170cmで85kg尿酸値11あったんだが、2年以上かけて67kgまで落とした
ところが1ヶ月に1回検査してる尿酸値は10程度でほとんど落ちていない

ちなみに1ヶ月に1回検査してるのはちょっとした都合があってやらせてもらってる
薬もらってるがダイエットの効果を確認するためにここ2年ほとんど飲んでない
958病弱名無しさん:2013/02/01(金) 16:35:56.33 ID:DjzueEnw0
あ〜そういやこんな論文出てたわ

ちょっと太めが長生き
JAMA誌:過体重者(25≦BMI<35)は正常体重者(18.5≦BMI<25)よりも長生き
http://jama.jamanetwork.com/article.aspx?articleid=1555137#qundefined
959病弱名無しさん:2013/02/01(金) 16:59:07.47 ID:S4x8Axdy0
normal weight, both obesity (all grades) and grades 2 and 3 obesity
were associated with significantly higher all-cause mortality.

グレードの高い肥満と標準体重が同じ死因率なのは、なぜなんだろう。
960病弱名無しさん:2013/02/01(金) 17:37:31.20 ID:mB2d4em+0
>>958
たしかその論文には、
一番医療費かかるのも過体重者だと書かれているんじゃなかったか
961病弱名無しさん:2013/02/01(金) 18:24:30.80 ID:79VmlrOk0
なんか足の親指がうずく!!
見た感じ特に腫れてはいないけど。
962病弱名無しさん:2013/02/01(金) 21:29:39.71 ID:scJc83Vr0
とうとう奴は 手の指にまで来やがった・・・
これから 戦闘態勢に入る。。。
963病弱名無しさん:2013/02/01(金) 22:08:42.32 ID:eMIJtZImP
>>957

>人体がたかだか160cm78kg程度で異常をきたすほどやわに出来てるとは思えん

痛風もちが言うなよ
アホか
964病弱名無しさん:2013/02/01(金) 22:18:39.64 ID:eXd3zjAl0
尿酸値が9超えてるんだけど・・・
足の大指の付け根に違和感があるのと、
最近 ちんこの根元に鈍痛があるんだけど・・・
これって痛風なんでしょうか?
965病弱名無しさん:2013/02/01(金) 22:20:11.35 ID:DdEzLjuOO
162cm 39kgだけどなんとか生理は年に数回来ますし
966病弱名無しさん:2013/02/01(金) 22:36:13.40 ID:ZjmAQdvBP
痛風に関わってくるのは体重より内臓脂肪や中性脂肪
967病弱名無しさん:2013/02/01(金) 23:22:37.40 ID:DdEzLjuOO
新しい体脂肪計は嘘つきですか
968病弱名無しさん:2013/02/01(金) 23:59:16.12 ID:aFEmH89S0
>>957
体脂肪何%?
170cm67kgってもし体脂肪15%以上有ったら結構まだ太いレベル。
(家で計れる体組成計で10%と出れば、本当の体脂肪は15%くらい)
体重落としたからって、尿酸値も劇的に下がるわけじゃないよ。
気持ち下がるくらいで考えた方がいい。
俺も175cm65kgから59kgまで落としたけど尿酸値変わらずだし。
うちの親父が166cmの55kgくらいだけど、腹回りデップリなんだよね。
明らかに内臓脂肪ある感じ
969病弱名無しさん:2013/02/02(土) 00:10:47.20 ID:YSx8Pf9p0
>>965
やたら体重アピールしてますけど、そんな捨て台詞みたいな一言で何を聞きたいんですか?
女性でも痛風になる人はいます。体質でしょうね。
>>967は質問ですか?
答えは嘘つきですよ。
市販の体脂肪計は、 身体に微弱な電流を流して、統計的な数値として体脂肪を表示するものです。
よって、正確性に欠けます。
自分は病院に置いてあるので計ると5%くらい誤差あります。
970病弱名無しさん:2013/02/02(土) 00:19:58.25 ID:8FTEeAE70
>>964
どちらも尿酸の結晶ではあろうな
後者は痛風とは呼ばないが
971病弱名無しさん:2013/02/02(土) 01:07:08.05 ID:yLvI5sCY0
>>953
>痩せなのに数値の高い人は知らん。諦めろ。

オマエが諦めろw
972病弱名無しさん:2013/02/02(土) 01:10:55.54 ID:yLvI5sCY0
何の解決にもなってない糞書き込みが多いなw
尿酸値さがってないのに薬10年飲んでる馬鹿とかなんだこいつらw
973病弱名無しさん:2013/02/02(土) 01:13:52.64 ID:a+sgSWxiO
そうですか、CTやMRIで自分の脂肪がどこについてるのか詳しくわかったので体脂肪計でも判断してみました。誰も信用できず足を引きずりながら女を捨て生きます。
974病弱名無しさん:2013/02/02(土) 01:17:03.89 ID:0uduTImm0
>>968
175cmで65kgって、ほぼ標準体重じゃん。
あなたはもともと太っていないのに
尿酸値が高いのだから、別の要因があるんだよ。
肥満で尿酸値の高い人は、痩せれば劇的に下がることが多い。
975病弱名無しさん:2013/02/02(土) 01:48:51.03 ID:1qe/sasN0
>>970
ご返答ありがとうです。
痛風は ちんこの根元は痛まないのですね
もしかしたら 結石があるのかも?
訂正 大指→親指
976病弱名無しさん:2013/02/02(土) 07:59:01.03 ID:fBOBE44d0
>>972
お前の書き込みが一番クソなのはスレ民の総意だけどなwwwww
977病弱名無しさん:2013/02/02(土) 13:24:16.55 ID:3jDCe8Bc0
>>964 珍風だろう
978病弱名無しさん:2013/02/02(土) 13:32:38.83 ID:zTrNd+/D0
>>975
ちんこ痛いのは前立腺肥大とか膀胱炎じゃね?
結石が膀胱まできたら、普通痛まんだろ。
979病弱名無しさん:2013/02/02(土) 14:02:10.84 ID:u1CfJX1+0
【尿酸値】痛風スレPart58【プリン体】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1359781152/
980病弱名無しさん:2013/02/03(日) 00:08:48.99 ID:RyVR3Pga0
【痛風の恐怖】尿酸値高い奴はマジで覚悟しとけ あの痛みはハンパじゃないぞ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359816469/
981病弱名無しさん:2013/02/03(日) 00:58:39.54 ID:olTqXH6j0
>>974
>肥満で尿酸値の高い人は、痩せれば劇的に下がることが多い。

ほんとかよw 誰が言ってるの?
オマエの事書けばいいだろw
だいたい劇的とか書く奴は業者か信用できない奴。
982病弱名無しさん:2013/02/03(日) 01:36:27.78 ID:cKbJW0er0
三が日に発症した左足がまだ違和感あるぜ

俺の場合、遺伝+ストレスが大きいだろうな
酒飲まないし太ってないし水飲んでるし
983病弱名無しさん:2013/02/03(日) 01:37:34.58 ID:j9ZHxNwq0
>>981
俺はもう20年来の肥満だから、痩せた時の数値の変化を
身をもって語れないのが残念だ。
しかし主治医はそう断言していたよ。
多くの患者を診てきた先生がそう言うのだから、間違いないだろう。
984病弱名無しさん
>>983
うちの主治医は「体重も関係ありますけど・・・」って歯切れ悪かったぞ
多分俺が太ってないから

あくまで一般論だよ
太ってても尿酸値低くて痛風と無縁な人もいるし
それどころか他の項目も異常なしって出る人もいるから
以前、異所性脂肪についての話が出ていたがそれが関係してると思う