952 :
病弱名無しさん:2013/03/10(日) 00:16:21.64 ID:9uyBzuDL0
さて、薬のんで寝よ。
953 :
病弱名無しさん:2013/03/10(日) 02:49:53.20 ID:QB6YOD2G0
>>950 根の治療中だったら雑菌入ってやり直しになっちゃうよ?
さっさと仮封してもらいな
954 :
病弱名無しさん:2013/03/10(日) 08:54:24.75 ID:D4nkVk1a0
955 :
病弱名無しさん:2013/03/10(日) 10:52:31.67 ID:9uyBzuDL0
>>954 948さんのイキ顔なんかみたくないです
956 :
病弱名無しさん:2013/03/10(日) 11:31:23.51 ID:HzMSw2aB0
2〜3日前から虫歯の疼きがひどくなってきていたけど、今日はもう我慢できなくなってきた
明日朝一番に予約入れても明日の治療は無理かな(´;ω;`)
もっと早くに行っとけばよかった・・・
957 :
病弱名無しさん:2013/03/10(日) 11:40:46.20 ID:h5JXd/eY0
>>953 いつも行ってるとこ休日やってないから、月曜日か火曜日には行く予定だよー
下に膿の袋が溜まってて針金みたいなのじゃとれないらしく抜歯するっぽい…初抜歯だから怖いよ…
958 :
病弱名無しさん:2013/03/10(日) 13:40:07.66 ID:9uyBzuDL0
みんなの虫歯がはやく治りますように
959 :
病弱名無しさん:2013/03/10(日) 13:56:37.85 ID:24XVzPfU0
今なんとなく健康な歯を数えてみたら、9本ぐらいしか無かった・・・
穴開き4本、折れ3本、欠け3本、溶けかけ4本、銀歯3本
もう15年ぐらい歯医者行ってないけど、行ったら医者に相当怒られるんやろなー
960 :
病弱名無しさん:2013/03/10(日) 14:25:31.41 ID:GY0kGo54O
親不知、根だけ残ってて頬が腫れてコメカミ激痛
カロナール飲んでも効果無し、痛みが消える方法ないですか?寝れなくて辛い(泣)
あと耐えかねて月曜日歯医者に行くんだけど・・・こんな状態の抜歯って、どんな感じの治療になるのか教えてください(汗)
昔、無痛治療を御願いしたのですが
先生
(痛いなら途中でお腹を叩いてください)
治療開始
後半から激痛
私
(お腹を叩いて止めてアピール)するも・・・
先生
(もう少しだから我慢して)
結果、無痛治療でなく激痛治療20分(泣)
それから歯医者恐怖症になり虫歯放置で現在に至ります(汗)
御粗末な長文失礼しました。
961 :
病弱名無しさん:2013/03/10(日) 15:11:03.09 ID:9uyBzuDL0
>>959 いやいや、オレもすごいけど歯医者行った方がいい!
先生『うわぁ…なんだこの歯は』とか思われるから来ない人多いんですよねって言ってた
先生『長年やってれば見なれてますよ。それより虫歯が原因で命を危険にさらして人も多いので
いくら歯がボロボロでも笑いもしませんし、それを治すのが私の仕事ですから』
と、言われた。
962 :
病弱名無しさん:2013/03/10(日) 15:20:58.58 ID:9uyBzuDL0
>>960 たぶんその日は抜いてくれないと思う
オレもコメカミ激痛&頬腫れ状態で行ったら
きょうは抜くのやめましょう。今抜いたら麻酔が効いてる時間はいいけど
切れた時に今より痛いと思うので 抗生物質と痛み止めをだします(3日分)
腫れと痛みが3日のうちに和らぐのでその時麻酔して抜きましょう
と、言われた
963 :
病弱名無しさん:2013/03/10(日) 17:38:12.62 ID:PLVXjrqG0
>>957 抜歯は慎重にした方が良いよ。
抜歯するか、根管治療を継続するかは歯科医によって
判断がかなり違うから、抜歯と言われたら直ぐに抜くんじゃ
なくて、他の歯科医にも診てもらった方が良い。
>>960 抜歯の得意な、「歯科口腔外科」を謳っている歯科医院に
言った方が良いかも・・・
普通の歯科医院だと痛み止めと抗生剤だされてしばらく
炎症が静まってから抜歯になるけど、伝達麻酔をやって
くれる歯科医院だと痛みも無く直ぐに抜ける。
964 :
病弱名無しさん:2013/03/10(日) 22:05:37.11 ID:e/FVzh41O
次回抜歯だ。欠けてボロボロだし未練は無いや
965 :
病弱名無しさん:2013/03/11(月) 00:03:42.65 ID:NyR1QmTo0
歯は根っこが残っていれば根管治療等をして抜歯をさけられる(=クラウンで治療
出来る)可能性があるから慎重にね。
抜いてしまうと、入れ歯かインプラントか歯牙移植か放置のどれかだからね。
966 :
病弱名無しさん:2013/03/11(月) 01:18:55.82 ID:vVAhM4MQ0
虫歯の痛みって飲み物を口に含んだままにしておくとかなり緩和するね、一時しのぎだけど
特にアルコール類が効くような気がする
今回虫歯になって初めて気づいた
967 :
病弱名無しさん:2013/03/11(月) 17:04:05.01 ID:3gnBpj540
下奥歯の虫歯の治療だった
麻酔を8本くらい打たれたけど歯を削るときの痛みは麻酔なしのときと同じで耐えられたものじゃなかった
どうにもならないので本日の治療は中止に・・・
先生いわく「アゴの骨が厚くて麻酔が届かない」とのことだったがそんなことがあり得るの?
先生のウデがちょっとアレで神経が通ってるポイントにうまく麻酔を打てなかったとかじゃなく?
968 :
病弱名無しさん:2013/03/11(月) 17:05:14.79 ID:ajdF3WLm0
麻酔8本…?
そこの医者って麻酔指すの下手くそなのか?
969 :
病弱名無しさん:2013/03/11(月) 17:17:15.10 ID:G3B+RyE20
>>967 あごの骨が固くて麻酔が届かない って事象そのものはよくあること。
でも、8本はそいつヤブ過ぎンだろ。 いつか殺されるぞ。
970 :
病弱名無しさん:2013/03/11(月) 17:20:48.08 ID:Z35OxHEO0
麻酔8本とかどんだけだよw
いままで3本最高かな?歯ぐきに歯を挟んで左右各1本&穴ぼこに1本
971 :
病弱名無しさん:2013/03/11(月) 17:59:30.94 ID:Z35OxHEO0
このまえ行った歯医者で衛生士さんみたいのが3人でスロットの話ししてて
そこに先生登場『お客さまのまえで私語すんな』とか言うと思ったら
へぇーあの台あのあと3000枚でたのか〜悔しいなと言ってた
初診だったので急用ができたと行ってそこから歩いて8分ぐらいの歯医者いったわ
972 :
病弱名無しさん:2013/03/11(月) 18:43:05.81 ID:Q6EKP1xmP
そもそも麻酔はあごの骨の中にぶちこんでいるということを知らなかった
まぁよく考えたら歯の神経はあごの骨の中で繋がってるんだから当然っちゃー当然なんだけど・・・
しかし麻酔針って骨に刺さるもんなんだな
973 :
病弱名無しさん:2013/03/11(月) 18:44:53.09 ID:EKiDAKwl0
特に何も考えず3MIXしてたけどあれ問題ある医療なんじゃねーか…
今のところ不具合はないけど情弱は損だわ本当
974 :
病弱名無しさん:2013/03/11(月) 18:49:46.33 ID:G3B+RyE20
>>971 そのスロット店に行くオチかと思ったのに
975 :
病弱名無しさん:2013/03/11(月) 19:06:03.86 ID:+DudSwqm0
麻酔って打ってどのくらいが一番効いてるの?
打ったら他の患者の所行くから、効くまで時間かかるんだなーと思ってたけど
歯を削ってる時に痛くて追加を打ってもらってそのまま削ってて痛く無くなった
実は打ってすぐが一番効いてる?
976 :
病弱名無しさん:2013/03/11(月) 19:55:27.76 ID:ajdF3WLm0
数十分立たないと麻酔回らないよ
それに追加すれば痛みが減るのは当然じゃないかw
977 :
病弱名無しさん:2013/03/11(月) 20:02:01.17 ID:2MtB24LZ0
978 :
病弱名無しさん:2013/03/11(月) 20:11:49.69 ID:Z35OxHEO0
979 :
病弱名無しさん:2013/03/11(月) 20:29:45.57 ID:G3B+RyE20
>>975 2本目打ってすぐ削って痛くなかったのは、
ちょうどその頃に1本目の分が効いてきたんじゃねーの?
2本目からは即効性の麻酔に切り替える、とかあるのかね
980 :
病弱名無しさん:2013/03/11(月) 20:32:02.98 ID:1Ezq24SH0
今日治療した歯(C1)、削るときもかなり痛かったし、空気あてるときも痛かったんだけど…
(もちろん麻酔なし)
詰め終わって数時間たって、さっきご飯食べたんだけど、ご飯噛むと痛みが…どういうことだorz
981 :
病弱名無しさん:2013/03/11(月) 22:33:54.93 ID:l5G7Vlsg0
奥歯がズキーンと痛む、虫歯かな?
黒くなってるしいやだーー
982 :
病弱名無しさん:2013/03/11(月) 23:08:24.75 ID:l5G7Vlsg0
最近の虫歯治療って ケズらなかったりする?
983 :
病弱名無しさん:2013/03/11(月) 23:25:47.18 ID:Z35OxHEO0
984 :
病弱名無しさん:2013/03/11(月) 23:58:57.93 ID:i9YqBLQv0
>>50 俺もまさに同じ経験者した。30代でうんちく多く治療は牛歩でちっとも終わらないヤブ医者で挙げ句は、治療中に歯が割れたら入れ歯かインプラントになるけど、了承しろとすごまれたので?%
985 :
病弱名無しさん:2013/03/12(火) 00:02:50.94 ID:pxtdkbf00
日本の歯医者なんて偏差値50以下の馬鹿ばっかりなんだから
歯医者にかかった時点で負けだよ
日頃からちゃんと歯を磨いて馬鹿歯医者の餌食にならないようにしないとダメだよ
986 :
病弱名無しさん:2013/03/12(火) 01:10:39.25 ID:WMbU+SLl0
そういう奴に限って歯間の虫歯に泣く
987 :
病弱名無しさん:2013/03/12(火) 01:20:36.60 ID:+nBCzAv30
前歯の虫歯が地味に進行中
虫歯なのは別にいいんだが、前歯だから人と喋ったりしづらくなるのが痛いな
そのうち、肉とか噛み切る時に折れるか割れるかしそう
988 :
病弱名無しさん:2013/03/12(火) 01:45:24.01 ID:Wkv7sgG40
虫歯って冷たい痛みだと比較的早く収まるのに
なんで熱い痛みだとじわじわ増幅してその後も長く引きずるのかな
運悪く激痛まで成長しちゃったときにゃあ泣けるわ
痛みの仕組みが分からんので謎だ
989 :
病弱名無しさん:2013/03/12(火) 02:00:27.52 ID:sW3z6rMa0
親知らずがC3だったからすっぽーんと抜くことになった
全く痛い時期がなかったうえに前の歯の影になってるところにあったからでかくなるまで発見が遅れた……
他の歯は全部無事だったのが不幸中の幸い
C3まで進む過程で全く痛くないなんてこともあるんだからほんと虫歯ってよく分からんな
990 :
病弱名無しさん:2013/03/12(火) 07:35:10.93 ID:cTDVVG360
歯と歯の間の虫歯が多い
991 :
病弱名無しさん:2013/03/12(火) 15:46:30.78 ID:2/ArHuAg0
下奥歯の麻酔効きにくさを経験してから歯医者に通うのが怖くなった
逆側が残ってるんだけどな・・・にげちゃおっかな
992 :
病弱名無しさん:2013/03/12(火) 15:48:44.96 ID:kRobkeO+0
>>991 脳味噌に虫歯菌が侵入したらキン肉ドライバーくらったぐらい痛いらしいよ
993 :
病弱名無しさん:2013/03/12(火) 19:10:26.99 ID:0pYIvjRS0
日本の歯医者が駄目ってのは有名だけど海外の歯医者も超優秀って訳でもないよな
歯って本当に大事にしないといけないってもっと日本人は意識するべきだわと虫歯5本できて始めて思った
994 :
病弱名無しさん:2013/03/12(火) 20:43:37.79 ID:6u7he/gs0
教養のある家庭なら心配ないだろ
虫歯があるのは歯磨きを教えなかった糞親か
それを無視したガキに問題がある
995 :
病弱名無しさん:2013/03/12(火) 21:48:06.80 ID:SPBSab4m0
歯質が弱い人もいるんだよ(´・ω・`)
なんとなくyahoo answers見てて、きちんとケアしてるのに虫歯になるのはどうしてですか?
酷くお金がかかって申し訳ないし、心が折れそうです。みたいな質問を見たときはとても可哀想に思った
(日本より虫歯に対する風当たり強いし・・)
996 :
病弱名無しさん:2013/03/12(火) 22:40:16.61 ID:K/qAEIIO0
>>987 虫歯やら怪我やらで前歯4本差し歯の俺が通りますよ・・・
痛みはなかったんだけど、色が悪くなったり、歯がもろくなったり
最後は欠けて、割れてでひどくなり歯医者行った
一生ものだからと言われてセラミックの差し歯にして40万かかり、
3月のバイト代と4月の初任給が吹っ飛んだのはいい思い出・・・
997 :
病弱名無しさん:2013/03/13(水) 00:42:46.95 ID:RTfqvFWL0
歯磨きやフロスちゃんとやってても歯質が弱くて虫歯になりやすいって人は、
行きつけの歯医者作って定期的に通えば虫歯にはならずにすむよ。
998 :
病弱名無しさん:2013/03/13(水) 00:51:39.00 ID:lGPox2qx0
>>997 定期的ってどのくらいの頻度でかよえばええの?
999 :
病弱名無しさん:2013/03/13(水) 00:55:36.68 ID:nRcxv/7g0
歯質が弱い=だ液中のカルシウム濃度が薄い
ってことかな?
>>998 人によるかもしれないけど、俺(歯質弱い)は3〜5ヶ月に1回は行ってる。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。