【肛門神経症・痔】ガス漏れてる? 6【自臭症】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
このスレは、「お尻からガスが漏れている気がする」・「お尻に違和感を感じる」等の
症状を訴える人たちが情報・意見交換するスレです。

現状の大腸肛門学会では、“肛門からガスが漏れる”という症状が
現実に存在するとは認められていないようです。
肛門科にて上記の症状を訴えた場合、
心療内科や精神科に回されて「自臭症」という診断を下されることが多いようです。
また、上記の症状を「肛門神経症」と呼ぶ場合もあるようです。

このスレにて、同じ悩みを持つ人々が互いに情報・意見交換をすることにより
同症状の事例を収集し、この症状の真実に近づき、より深く究明し、
同症状から開放されるために何をするべきなのか、何ができるのか…等について、
活発に有意義な議論が重ねていくことが出来れば幸いデス。

過去スレ
【肛門神経症・痔】ガス漏れてる? 5【自臭症】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1320121737/
【肛門神経症・痔】ガス漏れてる?4【自臭症】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1288311101/l50
【肛門神経症・痔】ガス漏れてる?3 【自臭症】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1251275051/
【肛門神経症・痔】ガス漏れてる?2【自臭症】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1231151395/
【肛門神経症・痔】ガス漏れてる?【自臭症】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1191257228
2病弱名無しさん:2012/09/18(火) 19:26:31.94 ID:xYY3cK6Y0
>>1
おつ
3病弱名無しさん:2012/09/19(水) 21:27:29.02 ID:NY5DuiAE0
>>1
乙です
4病弱名無しさん:2012/09/19(水) 23:32:17.79 ID:GGkz+fd90
このスレ見てると悩みすぎてしまうから見ない方がええよ
暇な人はスポーツしようぜ
5病弱名無しさん:2012/09/20(木) 01:24:16.33 ID:2KVoU8zx0
同じ症状で悩む人がいるという認識ができるだけいいと思うけどね
このスレなかったら、冗談抜きで死んでるかもしれん
6病弱名無しさん:2012/09/20(木) 08:46:22.32 ID:oceon+iO0
俺はもう死んだわ
7病弱名無しさん:2012/09/21(金) 15:36:10.06 ID:YDQnDmDF0
>>4
スポーツしたいがまず外に出れない人に会えない
筋トレはしてる
8病弱名無しさん:2012/09/21(金) 18:19:06.64 ID:Jo9Oadp+O
>>7
早朝とか夜にジョギングすればいいじゃん。
ジョギングなら道路で一人で出来るし、
フィットネスジムみたいに人のたくさんいる場所に行かなくていい。
9病弱名無しさん:2012/09/21(金) 20:00:45.32 ID:V3oTKLm4O
マラソン中によく起こる腹痛は腸内のガスが原因だよね。
ガスが漏れたり溜まりやすい人が、準備なく暇だからって走って大丈夫なの?
10病弱名無しさん:2012/09/21(金) 21:18:02.60 ID:3a+e1z5e0
いや、血液が足りんから
臓器の血液が絞られてんでしょ?
11病弱名無しさん:2012/09/21(金) 22:41:55.15 ID:NpQDdf/V0
>>8
12病弱名無しさん:2012/09/21(金) 22:47:14.64 ID:NpQDdf/V0
>>8
確かに人少なくて行けそうだな

>>11はミスった

俺の場合なんだけどガス漏れってやっぱり周りの人の反応を
視力聴力を総動員して確認してる感じかな?
常に緊張状態って感じなんだけど皆もこんな感じ?
13病弱名無しさん:2012/09/21(金) 23:42:55.96 ID:T7qGj9rx0
また、体操どうのこうのと得意気な野郎が現れる流れだな
14病弱名無しさん:2012/09/23(日) 12:40:32.99 ID:xmXX9hAg0
家族にも匂いで迷惑かけてるとか鬱だわ・・・
15病弱名無しさん:2012/09/23(日) 14:16:41.59 ID:NaL2LgtB0
体臭持ちで集まって、みんなで企業しよっか
気兼ねなく仕事できる
16病弱名無しさん:2012/09/23(日) 19:28:15.55 ID:a1LVT7ZB0
尻の肉で尻の穴が密閉されてないの?
その状態であれば臭いはもれないでしょ
直立しててもケツ穴が丸見えで尚且つケツ穴が開いてるってこと?

精神的なものじゃない?
17病弱名無しさん:2012/09/24(月) 21:55:43.26 ID:STk9P+hZ0
>>16
お前みたいなのは定期で沸く
違うし分からないならしゃしゃり出て来るな
18病弱名無しさん:2012/09/24(月) 23:36:00.22 ID:M8I7N+vk0
まあ当事者じゃないけど、好奇心で聞いてもいいじゃないか
6スレ目みたいだがテンプレもないしちょっと聞いてみただけだよ。
で、臭いが漏れるって根拠はけつの穴が常時開きっぱなしってことなのかな?
屁じゃなくて、ケツ穴が呼吸するみたいに空気を吸って吐いてて腸内のウンコ臭と
外の空気を入れ替えてるってこと?
19病弱名無しさん:2012/09/25(火) 01:13:13.73 ID:Sup2ylGX0
>>18

「常時」ってわけではないね。
常に匂っているという人もいるかもしれないが。
匂っている時間帯があるかんじかな。

自分でもにおい分かるし、他人からもどぎつく指摘されるので
否応なしに肛門の問題だとわかりますよ。

ネットがない時代なら、本人の思い込みで片づけられていたでしょうね。
ネットがあるから、同病の人の存在に気づくことができます。

姉妹スレに過敏性大腸症候群ガス型のスレッドもあります。


20病弱名無しさん:2012/09/25(火) 10:17:11.94 ID:Q0NJZQ8YO
>>18
緊張すると肛門がケイレンして半開きなままきちんと閉まらなくなり、
大腸内のニオイがスースー漏れる感じ。
自分の周辺の空気がくさくなるし、
肛門から少しずつ空気が漏れてるのを感じるよ。
ズボンの内部の腰回りをまるでビー玉がぐるぐる回ってるかのような肌の感触がある。
がしかし、ビー玉なんかズボンの中には存在しない。
これって空気(ガス)の移動なんだよね。
自宅にいるときは、この症状はめったに起きず、
周りに他人がいる場合にだけ起きる。
一般人でも極度に緊張すると手や足が震えたり、唾液がたくさん出たり、心臓バクバクしたり
体がおかしくなるでしょ。
この病の人達は、それが肛門にくるわけ
21病弱名無しさん:2012/09/25(火) 10:44:02.81 ID:Q0NJZQ8YO
もう少しわかりやすく言うと、勢いの無いスカシ屁が継続して出続ける感じ。
普通のスカシ屁は、瞬間的に2〜3秒で「スッ」と出る感じだよね。
がしかし、ガス漏れは
「スーーーーーーーーーーーーーー(5〜10分間)」って感じ。

自分の場合は、
▲5〜10分間漏れ続ける
◎10〜15分間漏れない小休止
▲再び5〜10分間漏れ続ける

この▲と◎の繰り返し。
例えば映画館に2時間座ったりすると、合計で一時間以上は臭くなってる。
間ににおわない小休止があっても、10〜15分後には再びくさくなって、何回も何回もニオイ漏れが繰り返されるので、
周りの人間からは「あの人いつも臭い」という目で見られてしまう
22病弱名無しさん:2012/09/25(火) 14:28:19.42 ID:Q0NJZQ8YO
何度もすまん

とにかく、ニオイを消すために何十年間もいろんなことを試してきた。
食生活改善、医者通院、精密検査、整腸剤、サプリ、漢方、運動…
頑張ったが、ガスのニオイを軽減は出来なかった。

板状のゴミ消臭剤を下着に貼付けたり、老人病棟とか人工肛門の人の消臭剤を取り寄せて布に染み込ませて、
下着やズボン内部にはさんだり。
乾電池式蚊取り機器のマットにトイレの消臭剤を染み込ませて
ズボンのベルトに装着して回転させたり。
活性炭シートを下着に貼って、消臭パンツを履いたりもした。

でも、どんなに努力してもやはりガス臭が漏れて
周りからは「オナラくさい」と言われる。

何故こんな病気が存在するのか、本当に悔しいよ
23病弱名無しさん:2012/09/25(火) 22:52:23.37 ID:XgjFItoS0
残る問題は音:オナラの臭いをなかったことにできる画期的な発明 - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1207/08/news004.html
こういうのは効果あるのかな?
24病弱名無しさん:2012/09/26(水) 07:57:37.24 ID:fUrCoG7s0
ケツ拭き過ぎて血が……
25病弱名無しさん:2012/09/26(水) 09:42:23.73 ID:JZtwIkpV0
>>24
一番ダメなパターン。と肛門科の医者が言ってた。
26病弱名無しさん:2012/09/28(金) 02:12:43.40 ID:itto9reI0
症状が酷い時は尻のあたりが静電気を大量発生させてるみたいなサワサワされる感覚になる
あとツーっと腰から太ももへ何かが垂れる感覚(実際には何も垂れていない)

>>20と同じだろうか
27病弱名無しさん:2012/09/29(土) 18:02:14.64 ID:MCUwc9/I0
前スレの者です。
とにかくボールを挟んで正しい姿勢を維持しながら勉強等をする。
これで治っていくので信じてください。(慣れたら足を伸ばして)
福祉の現場等で見つけた最強の技です。後ろには枕などを。
28病弱名無しさん:2012/09/29(土) 18:05:29.83 ID:MCUwc9/I0
まだ体が治るまで心配する人は飲むフレグランスローズで。
授業などの席はそれまでいくら人に嫌われても良いので
強引にどんどん後ろの席へGO!!
29病弱名無しさん:2012/09/30(日) 02:41:41.77 ID:awJDdUZ00
>>27
やっぱ姿勢がだいじなのかな
今まで床に座ってPCやってたが机に変えたら、最近ちょっと調子よくなってきた気がする
こんどからボールもはさんでみる
ドンくらいの直径のどういうぼーるがいいの?
30病弱名無しさん:2012/09/30(日) 10:50:08.63 ID:rs/psUCH0
>>27
ボールをどこに挟むの?
31病弱名無しさん:2012/09/30(日) 11:59:59.65 ID:3/qindTK0
右の脇の下にゴルフボール、
左の脇の下にテニスボールを挟むと落ち着く
32病弱名無しさん:2012/09/30(日) 20:59:13.04 ID:rmHCMX0d0
私は、家族やお医者さんには臭いはしないといわれます。
しかし、図書館などで座っていると、周りの人は私から離れたり、
鼻をすすったりします。自己臭なのか、ガス漏れなのか。わからなくなってしまいます。
みなさんは誰かに、自分がオナラ臭いかどうか聞いてみたことはありますか?
聞いたことがある方はなんと言われましたか?
33病弱名無しさん:2012/09/30(日) 21:45:49.06 ID:64MWD/pI0
友人に話したら
「ああお前だったのか」 って言われたよ
自分でも臭うし、友人にも確認済み
34病弱名無しさん:2012/09/30(日) 22:03:32.59 ID:rmHCMX0d0
>>33
そうなんだ。自分は家族やお医者さんのまえでは緊張しないから
臭いがしてないのかもしれない。今度、友だちに聞いてみます。
ちなみに、具体的にどんな臭いがするの?
35病弱名無しさん:2012/10/01(月) 00:19:33.70 ID:vMifMzgp0
>>27=>>29=>>30=>>31

自作自演までして広めたいのかこのボケ
36病弱名無しさん:2012/10/01(月) 00:31:04.56 ID:g7BIbpFI0
テープでケツの穴ふさいで確認してみればいいじゃん。
37病弱名無しさん:2012/10/01(月) 00:32:05.23 ID:bZyfKerx0
>>34
その日の便の臭いです
便臭が漏れてるのは間違いないです
38病弱名無しさん:2012/10/01(月) 02:40:27.75 ID:jV2lW+Js0
>>6
俺ももう死んだというつもりで生きてる
実際俺という人格や生き方とは完全に別のものになってしまったしな

それでも死んだら完全に無になってしまうからそれよりはマシだとはおもってる
39病弱名無しさん:2012/10/01(月) 15:02:35.25 ID:FjcWm+qT0
>>37
僕も同じ症状です。
便が漏れないのに臭いだけ漏れるのは自分でも不思議です。

最近シャンピニオンってのが便臭に効果があると聞き、試しに
毎日飲んでいますが、今のところ改善はみられないです。
40たろう:2012/10/01(月) 20:26:04.91 ID:6aGPLheh0
友達に自分がおなら臭いかどうか聞けなかった。明日こそ聞こう!

41病弱名無しさん:2012/10/01(月) 20:26:57.78 ID:9Ag7aZCd0
昔まわりから便臭がすると言われている子がいて、確かに結構遠くまで臭っていた。
でも実際には耳垢の臭いだった(湿ってる方、アメ耳)ということがあった。
ここの人にそんなことはないか・・・
42たろう:2012/10/01(月) 20:38:53.14 ID:6aGPLheh0
みなさんは、学生ですか、社会人ですか?
どちらにしても、社会と関わりを持てていますか?
私は学生です。授業中は相当つらいです。友達もあまりいません。
ですが、わかさ生活の「乳酸菌1000億」を飲んでからは、
おならが無臭になりました。
また、最近は肉・卵・にんにくなどを全く食べないことにしたためか、
たとえガス漏れしていても、臭いが緩和されました。
43たろう:2012/10/01(月) 20:43:30.47 ID:6aGPLheh0
食生活に気をつけること。
多少の臭いならば、あるがままの自分を受け入れて、逃げずに社会生活を営むこと。
この2つの行動により、人前に出ても緊張しづらくなり、ガス漏れが起こらなくなる。
私はそう信じることにしています。
44たろう:2012/10/01(月) 20:58:59.40 ID:6aGPLheh0
おそらく、ここに書き込みしている人は2つのタイプに分類できる。
ひとつは、パニック障害タイプ。このタイプは緊張すると
自律神経の均衡を失って、内肛門括約筋が開いてしまう。そのため、ガス漏れが生じる。
45病弱名無しさん:2012/10/01(月) 21:05:25.91 ID:6aGPLheh0
ふたつは、自己臭症タイプ。このタイプは実際はガス漏れなど生じていないのに、
周囲の反応を曲解してガス漏れが生じていると信じ込んでいる。
どちらのタイプも社会不安障害に含まれる。したがって、精神科に掛かるとよいとおもう。
46たろう:2012/10/01(月) 21:09:03.01 ID:6aGPLheh0
わたしは、精神科に掛かり、行動療法、薬物療法を行なっている。また、食事に気をつけている。そして、少しずつ、ガス漏れが緩和されてきた。
47たろう:2012/10/02(火) 21:52:06.65 ID:LahU/VnQ0
今日も友だちに、自分がおなら臭いかどうか聞けなかった。
明日は精神科の通院日だ。私はロナセンとメイラックスとデプロメールを
服用している。薬物療法のおかげで、最近は緊張しづらくなりガス漏れも少なくなってきた。
学校もちゃんと行くことができている。このまま、快調に向かえばいいのだが。
48たろう:2012/10/02(火) 22:05:13.86 ID:LahU/VnQ0
リラックスしているときでもガス漏れが起こる人以外は、
社会不安障害である。この病気は、対人関係が苦手な人がなる。
症状としては、赤面や動悸、過呼吸などがある。
これに、ガス漏れが含まれると思われる。
これらの症状は完全になくなる可能性は低い。だが、症状の発生を恐れて、
社会生活を避け、人との関わりを避けようとすると、ますます症状が重くなる。
だから、症状が出てしまうことを受け入れて、社会に参加しよう。それが根本的な治療法だ。
49病弱名無しさん:2012/10/03(水) 02:43:10.27 ID:OOYzCsbr0
家にいて誰も居なくても緊張してることが多いのだが
心療内科一年通ったけど眠気とだるさだけで緊張はとれなかったのよね
後、人の仕草を視覚、聴覚使ってずーっとみてるから勉強にしろ
スポーツにしろ全然集中できないのよね
まぁ仕草気にしたところで基本ずっと口空いてるから
確認する必要もないんだけどなぜか癖でな
結局5年間悩んでるのに臭い自分を受け入れてないんだろうな
これを言い訳にニートしてるけど社会に参加してる奴は尊敬する
俺以外に引きニートいるか知らんが多分諦めた側なんだろうな
まぁ外でればまた努力し始めるんだろうけど
多分みんなも誹謗中傷受けまくってきたよな
理不尽だよなー、未来に希望を持てないよな
自分の弱さと甘さを痛感するわまじで

後な死にたくなる奴いるかもしれないけど
苦しむの周りの人間だからよく考えたほうがいい

我ながら俺2chの使い方うめぇwwwwwwって思ったわ
50病弱名無しさん:2012/10/03(水) 18:35:30.30 ID:g96Z4TGb0
>>35
違うわボケ
51病弱名無しさん:2012/10/03(水) 20:16:41.25 ID:fPQymJbR0
>>29
ひざとひざより、少し手前の位置で力がうまく入る場所を調整してください。
後は、ウォシュレットは使わない方が良いです。
52病弱名無しさん:2012/10/04(木) 00:49:16.37 ID:DHbCagkL0
>>37>>39
俺も便臭。回りの人にン゛ッン゛ーって感じで咳払いされる
余程くさいんだと思うけど、部屋に入った途端やられると凹むな・・・
事務系の仕事で狭めのフロアにいる時間がほとんどだから、
職場の人達には本当申し訳なく思う・・・
53病弱名無しさん:2012/10/04(木) 01:28:10.41 ID:DHbCagkL0
根本的な改善には、前スレの肛門体操とか股にボールを挟んでやる運動とかやってくのがいいのかね…
一時凌ぎでいいって気持ちで消臭パンツ・スプレー・サプリ等色々試したけど今の所効果なし…

便臭に効果あるってフレコミなら試す価値ありそうね>>39の書いてくれたシャンピニオン
俺も試してみるよ。少しでも効果あればいいな…情報thx
54病弱名無しさん:2012/10/05(金) 18:46:44.00 ID:jl5QCYQu0
手は前に組んでそのまま歩いたり姿勢を正す様に心がけてください。
後はウォシュレットは正しい筋肉がつくまでは使った方が良いのかも。
手前に残ってしまった時などは。
55病弱名無しさん:2012/10/05(金) 23:58:56.48 ID:Xel0R/VQ0
>前スレの肛門体操とか股にボールを挟んでやる運動とかやってくのがいいのかね…

何で主張している本人が他人を装うのか
粘着やのう
56病弱名無しさん:2012/10/06(土) 21:30:11.80 ID:X1VUuuyzO
この中に車から臭い漏れして後ろの車まで臭い行き渡る強者いる?現に今の俺がそうなんだが、ここまで来たら公害レベルで生きた心地しないな…もうそろそろ逝くか…
57病弱名無しさん:2012/10/06(土) 21:47:27.47 ID:4msrSFW40
そこまでいくと、もはや能力者の域だな
58病弱名無しさん:2012/10/07(日) 04:49:50.95 ID:wMyf0dtu0
ここにいる人はだいぶ精神的に来てると思うぞ
統合失調症多いんじゃね?
59病弱名無しさん:2012/10/07(日) 05:48:44.72 ID:1P54bFZL0
>>56
というか、車内に強い芳香剤置いてる車が通っても、背後にいても芳香剤の臭いしないから
嫌がらせを受けてるんじゃないの
集団ストーカーで検索
60病弱名無しさん:2012/10/07(日) 15:30:48.38 ID:ekotOoEB0
>>55
本人じゃないけど・・・


ストレスとか精神的な部分も否めないけど、
少なくとも自分にとっては、尻穴締める筋力が弱ってるのが一原因って気はするんで
今やれる良策はそれかなと思ってそう書いた

座っている時間が多い仕事だし、運動するのもさぼってたから
筋力がかなり落ちた。体重20kg近く増えたよ
61病弱名無しさん:2012/10/10(水) 18:13:33.43 ID:3+XeQqsh0
緊張すると肛門が湿ってくる感じがするんだが臭かったら自分でも分かるのか?
もしかしてIBSガス型からの派生?
62病弱名無しさん:2012/10/14(日) 18:55:12.70 ID:HdiRS8cq0
n
63病弱名無しさん:2012/10/16(火) 23:24:27.52 ID:B7XEhPKa0
下痢の水様便じゃなくても、便の表面が異様に水っぽくはないのか?
水分の取り過ぎだと、紙で拭いても肛門周りが濡れた感じで
臭くなる時はあるけど・・・・
64病弱名無しさん:2012/10/18(木) 09:07:47.60 ID:qw+9Pmc/0
タクシーの運ちゃんに勇気出して臭いですかときいたら
臭くないって。
でも客に臭いですとかいえんだろうからなあ。。
65病弱名無しさん:2012/10/18(木) 09:56:09.12 ID:2Sc6BNr40
ここ最近症状が悪化した気がする。
切れ痔関係あるかな?
66病弱名無しさん:2012/10/18(木) 13:19:00.26 ID:U50nvamP0
直接は関係ないけど同じ理由でなってるって可能性が高いんじゃないかな
67病弱名無しさん:2012/10/22(月) 21:28:02.13 ID:hiYhMfjZ0
膝に手を当てて座るのではなくて
やはり、股関節の辺りですね。
68病弱名無しさん:2012/10/23(火) 11:07:36.59 ID:6T+Fnb7q0
浣腸する注射みたいので校門から水道水を流し込んで
左足で立ってトントンジャンプしてしばらくして
トイレにいくと下降結腸あたりの便が全部出て
一日くらいはガスがそれほどでなくなるよ

勝手にガスが出る原因は括約筋の異常ではなく
校門あたりで発生したガスが行き場が無くでちゃうんだとおもう
普通の人のガスは大腸のほうに逃げるけど
便秘とか器質的なものとか胃下垂とか姿勢とか
何かの原因で奥のほうにガスが逃げにくい人が
ガス漏れになるんだと思う
だから便は制御できるけどガスはでちゃう矛盾した現象がおきる
69病弱名無しさん:2012/10/25(木) 07:55:44.76 ID:nZzmwQS50
お前ら生きてるか
70病弱名無しさん:2012/10/25(木) 08:09:28.96 ID:F5r4Fsy50
おうよ!バリバリ絶賛引篭もり中よ
71病弱名無しさん:2012/10/25(木) 22:05:25.37 ID:wAXZh9pi0
自分からは今のところ有益な情報はだせないが、
家でPCするときに床に座って胡坐かいてやるのをやめて、机といすにしてから少し増しになったかな・・・
下痢のときは勝手に校門が汚れてることはまだあるが、下痢にならないように超気をつければ、拭いても汚れない程度にはなってる
食事のあとでいつも校門の周りが湿る 汗なのか漏れてるのかはわからん
72病弱名無しさん:2012/10/26(金) 10:35:03.78 ID:S5xuwXXi0
寝る→ニコ生みる→寝る→ニコ生みる
\(^o^)/
73sao.haganai:2012/10/26(金) 11:28:00.94 ID:S5xuwXXi0
スカイプID貼ってみました

傷の舐めあいしようずww
高校中退引きニート歴2年^q^
74病弱名無しさん:2012/10/26(金) 13:21:03.68 ID:z2ku6EPY0
スカイプとかコエーわww
75sao.haganai:2012/10/26(金) 14:12:01.85 ID:S5xuwXXi0
>>74
慣れるから
自転車乗るの怖いの最初だけだろ?似たようなもんだ
同じ悩み持ってるし共通点多いと思う、性格だって近いんじゃないか?
よかったらコンタクト申請してくれ
76病弱名無しさん:2012/10/26(金) 16:44:16.82 ID:eXKBi3o90
臭気測定器見ながら生きたい
臭くなったらすぐケアできるじゃない?
だから近い内に10万円以上する測定器買いたい
77病弱名無しさん:2012/10/26(金) 19:42:11.37 ID:vwCHbDxP0
10年くらい前の記事では人間の臭気判定レベルの機械は
まだ相当先とか読んだけど
78病弱名無しさん:2012/10/26(金) 19:52:44.44 ID:vwCHbDxP0
そのころ大久保のとある体臭外来の病院では
インチキくさい臭気判定機でほらくさくないですよ
よかやってたらしい
79病弱名無しさん:2012/10/26(金) 21:45:57.12 ID:HeFCfGIy0
体臭というか便臭だけどね
80病弱名無しさん:2012/10/26(金) 22:59:59.30 ID:0aBbeOT30
測定器なくてもあっっっっきらかに臭いんだけどな(´・ω・`)
81病弱名無しさん:2012/10/27(土) 07:38:42.94 ID:IfIbEZn00
臭いってわかってもどうしようもないし……
82病弱名無しさん:2012/10/27(土) 08:39:32.92 ID:HqhIJA5h0
どこに書いていいかずっと探してたけど、このスレなのかな

肛門が常に湿っていて、便やガスは出ないですが、腸液っていうんですか薄い茶色の液体が漏れます
指で触って臭いを嗅ぐとウンチと同じ臭いです

下着は濃い色のものばかりですし、臭いが漏れると心配なので、
パンツの上にはピチピチのスパッツのようなものを穿いています

内ももやお尻の筋肉が弱いのかと思い、トレーニングは相当やってみて、
太ももやお尻がプリプリになるくらいになりましたが、余り効果が無いようです

痔は無く、排便時に少しだけ飛び出す感じはありますが、指で戻さないといけない脱腸というほどではありません
アナルプレーの経験もありませんし、これはもう加齢によるものとして諦めた方がよいのでしょうか
83病弱名無しさん:2012/10/27(土) 19:31:25.34 ID:Vvy3y8Vo0
某薬を飲んで炭の効果があったっぽいので、
市販の粉末炭を食べ続けることにした。
84病弱名無しさん:2012/10/27(土) 19:41:22.99 ID:Vvy3y8Vo0
Amazon.co.jp: TANITA ブレスチェッカー グリーン HC-205-GR: ホーム&キッチン
http://www.amazon.co.jp/dp/B0001KA8CE/
こういうのじゃにほい測れないのかな?
85病弱名無しさん:2012/10/28(日) 18:53:48.88 ID:reb58dIX0
>>83
市販で活性炭ってあるの?
ドラッグストアとかで見かけたことないわ
86病弱名無しさん:2012/10/28(日) 23:05:59.18 ID:iIEnbWdfO
加湿器のニオイセンサーも結構優秀
自覚無くてもセンサーが光ったらその場を離れて戻ってみる
すると臭っているのが分かる
8783:2012/10/30(火) 20:48:31.49 ID:GmDwXrXx0
>>85
炭はネットで買った。健康食品みたいなので色々売ってる。
某薬ってのはクレンジルね。これはちょっと高いので継続して飲めん。
だから炭だけを買ったんだが飲みづらいな。
今度ドラッグストアでカプセル買ってくるか。
88病弱名無しさん:2012/11/04(日) 19:22:18.39 ID:Fz5v8V7G0
炭って昔から消臭効果があるって言われてるから
興味はあるな。手軽に買えるといいんだけどな
そういえばホームセンターに練炭(ry
89病弱名無しさん:2012/11/05(月) 19:06:45.95 ID:Hs5ENnnv0
クレンジル | 製品情報 | 小林製薬株式会社
http://www.kobayashi.co.jp/seihin/cls/index.html

スッキリ炭で体内脱臭力を実感
http://nioi77.com/

ちょっと高いな・・・
90病弱名無しさん:2012/11/06(火) 20:16:33.32 ID:URU9EDP+0
痔になって大量出血するようなときは大便したあとでも匂い漏れが少ないな
91病弱名無しさん:2012/11/06(火) 22:45:59.90 ID:XnDtJJldP
>>90
匂い漏れ以前に大量出血は、アカン!アカン!アカン!
92病弱名無しさん:2012/11/10(土) 20:49:33.51 ID:psuLJCEZ0
今日調子悪い日だったからゲーセンで3クレだけして帰ろうと思ったんだけどさ
そこにいた7人全員が3クレ終わる前に帰っちゃったよ
なんか悲しいね
93病弱名無しさん:2012/11/10(土) 22:49:00.11 ID:mVfqb2LU0
ヤフーのトップに↓の記事が
<消臭パンツ>おならの臭いを瞬時に 金属イオン効果で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121110-00000020-mai-soci

意外と悩んでる人が多いんだな
94病弱名無しさん:2012/11/10(土) 23:37:10.28 ID:1CO2TOEV0
500人にひとりくらいこの病気の人いると思うんだけどな
95病弱名無しさん:2012/11/11(日) 09:29:00.01 ID:iRUyRXJKO
>>94だろうな。でもよ同じ症状の人に出会った事ないんだよなー
>>93それ常に便臭状態の人でも履く事によって常に無臭になれるってパンツかい。買ってみよっかなー
96病弱名無しさん:2012/11/11(日) 12:25:26.48 ID:knadd+lq0
http://item.rakuten.co.jp/inodore/idx01/
http://item.rakuten.co.jp/inodore/idp0000/
3,200円と高いな。介護用は4,200円とさらに。
しかしMサイズが売り切れとは人気なんだな。
97病弱名無しさん:2012/11/11(日) 15:01:47.51 ID:/E3Yxa730
こういうのはじめは効果あると思ってると
いきなり絶望の底におとされるからなあ。。
すきまからいくらでも匂いはもれると思うが
98病弱名無しさん:2012/11/12(月) 08:59:06.31 ID:2nK7hIhx0
今日は、ほぼ生まれたときからお世話になってる先生に
便臭のこと相談するつもり。
そこ大きな病院と提携してるから
推薦状書いてくれるかもしれない。

腸が降りてるのか肛門がおかしいのかわかればいいな。
99病弱名無しさん:2012/11/12(月) 09:12:22.27 ID:2nK7hIhx0
推薦状じゃなくて紹介状だったわ。
100病弱名無しさん:2012/11/12(月) 13:02:48.56 ID:1V8w4iSj0
>>93

自分の場合はだけど全く効果なかった
101病弱名無しさん:2012/11/12(月) 18:53:51.01 ID:GcaIFmLH0
俺もいくつか試したけど全く効果なかったなあ
分子レベルで考えたら当たり前だけど
102病弱名無しさん:2012/11/13(火) 01:54:39.28 ID:l9MopHkK0
皆さん言うように、完全に密閉できないと意味がない
密閉性の高いものをと思って、前スレだかで紹介のあった
竹原のスパッツ買ったけど、背中の窪みから漏れてしまってこれも意味なかった

色々買い漁ったけど、どれも全く効果なくて途方にくれてる・・・
103病弱名無しさん:2012/11/13(火) 12:19:55.65 ID:9Jrhu6Uf0
熱いもの食べて身体が火照った時とか
症状が著しく出ることありせんか?
104病弱名無しさん:2012/11/13(火) 15:38:33.49 ID:wQPwUKi90
>>103
昔レスしたことあるが俺は運動したあと症状がひどくなる

今までで一番効果あったのはレインコートのズボン(ビニールのやつ)なんだけど匂いどころか水蒸気も通さないからムレがひどくて肌が弱い人にとっては苦痛だな
105病弱名無しさん:2012/11/14(水) 00:38:47.96 ID:sCaQf79S0
とりあえず起きてから寝るまで続く謎の緊張をどうにかせねば・・・
106病弱名無しさん:2012/11/14(水) 01:06:34.06 ID:VHmk9Pz+0
わかるわ、明日への気疲れだけで100%パワーを使ってしまう感じ
ガソリンタンクに穴が開いてるから補給しても全然回復しない
107病弱名無しさん:2012/11/14(水) 14:29:10.11 ID:52LhNojY0
今日エヴァのチケット買ってきちゃった
あと効くかわからんがすぐ上のパンツ注文した
どうか神様2時間だけ
108病弱名無しさん:2012/11/14(水) 15:15:00.34 ID:lmUzQ4OQ0
その消臭パンツが効果あるのはアンモニア臭
発酵したガスが臭うならアルコール臭だからそれだと効かない
109病弱名無しさん:2012/11/14(水) 21:50:29.31 ID:sCaQf79S0
朝起きて一日中緊張してずっと尻熱い奴wwwwww

私です^p^
110病弱名無しさん:2012/11/15(木) 14:19:35.60 ID:gpBqLfho0
104>俺も運動した後ひどくなるわ
107>エヴァいいね。観たい映画あるけど行く勇気が出ないw
111病弱名無しさん:2012/11/15(木) 16:00:54.79 ID:cXZNMjBn0
>>107
どうか神様2時間だけ

このセリフだけで全俺が泣いた
楽しんでこれると良いな
帰りも気をつけて
112病弱名無しさん:2012/11/15(木) 16:11:38.98 ID:RdCVsWn70
>>107
2時間ならズボンの下にレインコート着て行け
納豆パックを開けた時くらいの匂いの強さでもぎりぎり耐えられる
113病弱名無しさん:2012/11/16(金) 01:34:57.29 ID:0j4+wwht0
ごめんなさい。こんなときどんな顔すればいいかわからないの。
114病弱名無しさん:2012/11/16(金) 14:04:01.47 ID:+7deSoro0
盛り上がってるところごめん。
誰か「瞬間消臭」の消臭パンツEXを使ったことのある方いますか?
買いたいけど、住所書くのが億劫で・・
115病弱名無しさん:2012/11/16(金) 20:54:05.31 ID:WjZfCLu+0
億劫の意味がわからん
116病弱名無しさん:2012/11/17(土) 01:20:53.29 ID:H6DfJuQe0
>>114
使ったけど、効果ないよ。
117病弱名無しさん:2012/11/17(土) 05:14:54.16 ID:QJbEAyhM0
知り合いと意見がぶつかり合ったとき、普段臭いなんて言わないのに
「あれ?なんか臭くね?」とか「ずーっと臭いんだよねー」とか
言うの辞めてほしい
俺がごめんって言っても「え?何が?」って自分が遠まわしに
disったことをなかったことにするのも辞めてほしい
まぁ、俺が臭いのに立場わきまえなかったのも悪いけどな
基本立場下なのにな 悔しいし、悲しい
その程度の人間だったのか・・・って思うことしかできないわ
118病弱名無しさん:2012/11/17(土) 17:44:36.76 ID:l8UN0P/H0
エヴァ2回見てきたが、おそらく大丈夫だったっぽい
他の人のポップコーンのにおいがしてるのは良くわかったが
119病弱名無しさん:2012/11/17(土) 17:47:17.30 ID:l8UN0P/H0
見たい映画は普段は人の少なそうなところを狙って行ってる
体調も万全にして 前の日から当日は刺激物を控えて下痢しないようにして、席もすいてそうなとこを選んで、近くに人がきちゃったら、上映始まっても人がいないところへ移動する
上映開始直前に便所でウォシュレット
120病弱名無しさん:2012/11/17(土) 23:40:57.33 ID:KkXbZh+B0
この病気は過敏性腸症候群によって
常時便意があったり下痢やら屁やらで
肛門の神経がおかしくなってるのが発端なのではないか
まずは過敏性腸症候群を改善してからじゃないとダメかも
121病弱名無しさん:2012/11/19(月) 10:35:27.43 ID:WgciS2I70
>>117
知らない奴に言われるより知り合いに言われるときついな。
俺ならその知り合いと縁切るわ

>>119
わかるわ〜。人が近くに来ると焦るよなぁ
122病弱名無しさん:2012/11/19(月) 22:31:49.30 ID:ZE+upM2L0
>>120
やっぱIBSと関係あるかも
この1年ぐらい便臭を気にせず、実際便集を感じないけど
IBSもかなりマシになってる
逆に便臭がひどかったときはIBSもひどくて常にガスたまりまくり1時間ごとに下痢だったな
123病弱名無しさん:2012/11/21(水) 18:49:08.34 ID:D2dOo+B10
ちょっと汗くさったりするだけで大さわぎする世の中で
うんこの匂いさせてて生きていくんだもんなあ
地獄だよ
理解されず誤解されどんどん人との縁が切れてくね
124病弱名無しさん:2012/11/22(木) 17:14:08.97 ID:q+SbVaqc0
腹が痛いわけでもないし便意があるわけでもないのにお腹がキュルキュル鳴るんだけど
125病弱名無しさん:2012/11/23(金) 00:51:51.85 ID:i/3jeeIX0
早く厚生労働省に認可下りないかな、この病気
ハンデがでかすぎ、まじで障害レベル
126病弱名無しさん:2012/11/25(日) 18:53:59.59 ID:4ZrlRpBe0
人に会ったり同じ空間にいるだけで逃げ出したくなる。
なんでこんな体になってしまったんだ・・・
127病弱名無しさん:2012/11/25(日) 20:46:58.85 ID:2tvNAiMe0
食生活と座るときの姿勢気をつけたら少し軽減されてきたような気がするな 2年くらいかかったけど
辛抱強く続けてみるしかないと思う
>>122俺もそう感じる
128病弱名無しさん:2012/11/26(月) 07:34:59.71 ID:KxD4hwkd0
そういう当てにならない希望はもういいよ
治った気がするなんてのは何も治ってないと同じ。
かならず現実を突きつけられ絶望する。
129病弱名無しさん:2012/11/28(水) 20:59:19.98 ID:5mnn0SbL0
過敏性腸症候群ガス型のスレすごいな
臭いもれのこことまったく一緒のことになってる
てっきりガスがすぐたまりすぎて困ってるっていうもんだと思って今までみてなかった
いまどきIBSの人って多いけどIBSのなかでもガス漏れの人ってけっこういるんだな
130病弱名無しさん:2012/11/29(木) 00:26:43.18 ID:NmQZoxmT0
自分で言うのもアレだけど、一般の人よりは少しだけ医学知識はある方だが
一度「毛巣洞炎」でググって見ろ
たぶん、これにあてはまる人もいるかもしれないから
131病弱名無しさん:2012/11/29(木) 11:23:17.25 ID:LKBaeGLv0
肛門まわりがベタベタだったりヌルヌルだったり
便に白いのや赤いのが混じる人は
その事で内視鏡出来る医者にかかるといいかも
コツは臭いのことは一切語らないこと
132病弱名無しさん:2012/11/30(金) 18:30:26.98 ID:GlDvLWKb0
グレープフルーツシードエキスかアシドフィルス菌かカンジダのサプリを飲んだ人いたら効果の有無を教えてください
133病弱名無しさん:2012/12/01(土) 09:52:34.20 ID:HjFUIV160
ttp://www.youtube.com/watch?v=B_qdnhpy6oc
こんな思いで作りたかった
134病弱名無しさん:2012/12/01(土) 17:35:13.09 ID:6ERZFvTh0
死にたい
135病弱名無しさん:2012/12/02(日) 17:03:09.95 ID:40BfIvAp0
理解されないのは仕方ないが
見てみぬ振りはなあ。。
136病弱名無しさん:2012/12/04(火) 07:56:50.69 ID:oQOlFS+nP
>>131
え、大腸がんとか、そういう兆候なの? 肛門液漏れ現象って、やばすやばす
137病弱名無しさん:2012/12/04(火) 17:09:43.47 ID:lmUnR6Ru0
先生、僕、もうつらいです
138病弱名無しさん:2012/12/05(水) 11:42:44.96 ID:kEVOSOnB0
もう人に会えなくていいんでどっかの施設に隔離してほしい
139病弱名無しさん:2012/12/05(水) 23:23:02.05 ID:/pMU/sAz0
うんこくさい人だけで働ける場所があればいいのに
140病弱名無しさん:2012/12/06(木) 04:16:18.78 ID:LnwiXC3O0
症状は違うのだが、臭い人は不憫だと思う。やはり隔離されて生きるという選択肢を望む人が多いね
141病弱名無しさん:2012/12/06(木) 22:36:40.36 ID:YSd10/qx0
前も書いたけど職場や学校で自分はストーマーと嘘のカミングアウトすると
場合によれば生きやすくなるかも
142病弱名無しさん:2012/12/07(金) 11:19:13.65 ID:FnzuylbE0
141>>ストーマーに関して質問されたらどうすんだよ・・・
143病弱名無しさん:2012/12/07(金) 15:44:17.24 ID:tShz4uJr0
一応答えられるくらい学んでおくといいかも
上司や先生には事実を話すべきと思う
144病弱名無しさん:2012/12/07(金) 23:00:57.30 ID:nAZh3r2z0
とにかく正しい姿勢です。
人それぞれ弱点の場所が違うので
鍛えていけば大丈夫です。

どこかで直さないと。
145病弱名無しさん:2012/12/08(土) 01:24:28.02 ID:Votdjw/7O
おしりから、リンゴとウンコが混ざった臭いがして5メートルあたりから反応される。
肛門からの臭いだけどガス漏れではないと思う
ここでいいかな?
>>131
肛門がヌメヌメしてるけど病気かな?
146病弱名無しさん:2012/12/08(土) 01:36:23.57 ID:Renc/+0O0
>>145
たぶんここでいいと思う
俺も全く同じ症状
ウンコ臭(腸内の匂い?)するのと肛門まわりがベタベタしてる



我慢して仕事続けてきたけどもう限界・・・
仕事やめようと思うわ
147病弱名無しさん:2012/12/08(土) 13:10:44.32 ID:7QDwJFMl0
思えばこの症状に悩まされるきっかけがひとつ思い当たるんですよ。
小学生のときに尻で空気の出し入れやってたんでそれが原因なのかなあ
148病弱名無しさん:2012/12/08(土) 18:16:19.56 ID:zXC7SH9YP
>>146
肛門にティシュを挟んで、濃い色のボクサーパンツを穿き、さらにスパッツを穿いて、
ようやくジーンズやズボンを穿く、夏もそうやっています

もう何年間も白いパンツを穿いていないです
149病弱名無しさん:2012/12/08(土) 18:56:30.32 ID:LqbKt+kF0
>>146
自分は小学生のとき出そうなオナラを我慢しておなかの中に
逆流させるというのをやってました。
150病弱名無しさん:2012/12/08(土) 18:57:57.60 ID:LqbKt+kF0
ごめんなさい間違えました
>>146 ×
>>147
151病弱名無しさん:2012/12/08(土) 19:25:27.49 ID:v4gsGR8m0
それはだれでもやってるんじゃね?
152病弱名無しさん:2012/12/08(土) 23:45:09.08 ID:Votdjw/7O
思いあたるふしは中学で友達からの強烈な浣腸、プチSMでアナ〇バイブor舐められ
会社に同じ臭いするやついたけど、アナ〇プレイ好きなやつだった。
153病弱名無しさん:2012/12/09(日) 11:29:34.58 ID:crtIYZyT0
美容院の予約入れてきた。
お腹よ。良い子だから言うこと聞いて。
154病弱名無しさん:2012/12/09(日) 14:15:46.78 ID:pKO2QWqJ0
もしうんこ臭いの知ってるのに、死ぬほど悩んでる奴に気のせいと言う
のがいたら鬼だよなあ。
155病弱名無しさん:2012/12/09(日) 17:22:40.14 ID:crtIYZyT0
そうそう。優しさだと思って言ってるんだろうけど
他人のことだと思ってとか考えてしまう。
156病弱名無しさん:2012/12/09(日) 17:53:09.80 ID:pKO2QWqJ0
優しさからなら救いがあるけど
サディスティックな感情でみてみぬふりしてるとしたら
悪魔だとおもう。反面手をあわせたくなるほど感謝することもあったけど。
157病弱名無しさん:2012/12/09(日) 19:49:58.06 ID:yEQF++UVO
>>146
返答ありがとうございます。
自分は4メートルあたり匂ってるらしく辛いです。
思えばお尻の中に内痔ができたり腸の傷みがあってから臭うようになりました。
158病弱名無しさん:2012/12/09(日) 20:55:06.27 ID:UQMUnntM0
臭い人のことを臭くないと言う人がいる
臭い人は、そのまま生活を続けて酷い目に合う
だから他人の言うことを鵜呑みにしてはいけない
159病弱名無しさん:2012/12/09(日) 21:54:28.33 ID:yEQF++UVO
自分は散々周りに臭いと言われ、病院も何件か行きましたが答えはどこも同じで何も臭いませんよ。
気にしなくていいです、自信をもってください。
と言われ自信をもって出かけると、咳、鼻おさえ、また罵倒の声が…
何回騙されたことか。
160病弱名無しさん:2012/12/10(月) 08:55:54.23 ID:+VkzxuaT0
医者はわかりませんって言えないからね
そんなもんだと諦めるしかない。。。
161病弱名無しさん:2012/12/10(月) 09:51:26.57 ID:DdiYKjno0
俺自分の部屋の外まで匂っている。
洗面所(部屋出て5メートル)に家族がいると気が気じゃない
162病弱名無しさん:2012/12/10(月) 22:21:50.06 ID:Tne2Yw4Q0
糞しても臭いって言われる
残便感があるからなのか?
排便造影検査でも受けたら何かわかったって人いる?
163次スレでテンプレにお願いします。:2012/12/11(火) 05:59:12.04 ID:zKPQ8jSpI
●参考サイト

■肛門神経症 - gooヘルスケア
  ttp://health.goo.ne.jp/medical/search/10H22000.html

■0から学ぶ痔の症状・種類・治療・薬大事典
  ttp://www.ji-di-zi.com/sitemap.php

■「教えて!goo おならの漏れについて」
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2449418

797 :病弱名無しさん:2009/08/10(月) 11:05:01 ID:OuliIu050
■オススメ【肛門体操】
〜排便後の「肛門体操」は有効です。
体操といっても、立った姿勢でお尻を引き上げるような感じで肛門をキュッとすぼめればいいだけ。その状態を10秒ほどキープしたら、その後10秒は力を抜いてリラックス。
これを10回ほど繰り返せば、排便により肛門の外に押し出された粘膜を元の位置に戻すことができ、また、肛門のうっ血解消にも役立つそうです。
(体操例- これを排便後以外にも朝と夕に行います。入浴時には、肛門の周囲を押す感じでマッサージします。

これは痔の予防法ですが、ガス漏れにも効きました。


924 :病弱名無しさん:2009/08/21(金) 10:22:45 ID:CZ9AlfZL0
肛門括約筋も筋肉ですので、だいたい3か月くらいは続けないと効果は表れません。

肛門を内部に引き上げるようなイメージでギュ〜っと閉めるのがコツです。
>>797には「10秒ほどキープしたら、その後10秒は力を抜いてリラックス」と書いてありますが
僕は15秒ほどやってます。
そしてさらに、15秒リラックスの時に、肛門周囲を押す感じでマッサージしています。
これを、排便後には必ず15分間行うようにしています。
排便後以外にもやっています。風呂でも湯船につかりながらやっています。
約3か月で効果は表れますが、さぼると駄目です。
3か月で付けた筋肉は、1か月のサボりで消失するそうですから頑張って続けてください。
164病弱名無しさん:2012/12/11(火) 07:49:22.47 ID:0Oy1XZX10
これで治ったって人いたみたいだからテンプレでいいと思うけど
俺自身は全く効果なかったなぁ
165病弱名無しさん:2012/12/11(火) 14:16:00.04 ID:Q//htoghO
消化器内科で腸の検査しようと思うんだけと検査した時に中の痔もみてくれますか?
痔はやっぱり肛門科?
166病弱名無しさん:2012/12/11(火) 16:29:31.41 ID:xQrWhMoi0
人類滅亡しないかなあ
167病弱名無しさん:2012/12/11(火) 18:44:27.54 ID:0Oy1XZX10
>>165
バリウム入れての造影だと見てくれないかもだけど内視鏡だと見てもらえるかもしれない
ただ消化器内科でも臭いについて相談してるなら肛門の圧力すぐ測ってくれると思うよ
168病弱名無しさん:2012/12/11(火) 20:26:53.63 ID:GGrlzQii0
>>159
>咳、鼻おさえ、また罵倒の声
口コミで有名人になってるから、臭ってなくてもこういう反応はありえるけどね
169病弱名無しさん:2012/12/11(火) 21:39:35.94 ID:Q//htoghO
>>167
ありがとうございます。
調べたところ消化器内科なら腸の検査の時痔も見つけれるみたいです。
肛門の圧力は初めて聞きましたが、とりあえず臭いのことも話してみます。
先生に圧力計れますか?
って聞いてもいいのかな?
170病弱名無しさん:2012/12/12(水) 01:18:16.02 ID:rq1u+kqH0
圧力計るとガス漏れが分かるなら、
括約筋きたえて圧力高めれば、
ガス漏れなくなる理屈だよな。
171病弱名無しさん:2012/12/12(水) 01:50:54.78 ID:WQTrzXbO0
充分に筋力があっても神経が勝手に緩める命令を出しちゃうのがこの病気
172病弱名無しさん:2012/12/12(水) 03:00:41.43 ID:t/lDg4N50
神経的なものならもう少し改善する人が現れてもいいとおもう
ほかの神経関係の病気くらいの治癒率があってもよさそう
173病弱名無しさん:2012/12/12(水) 07:21:39.48 ID:rq1u+kqH0
いくつかパターンがあるだろうが、


肛門が鬱血



脱肛

ガス漏れ


のパターンが一番多いんじゃないかな。
肛門体操は鬱血、痔、脱肛に有効だから、
かなり良い方法なのは間違いない。
大の後が一番鬱血するから、
大の後に肛門体操&ウォシュレットを習慣にすると、
段々良くなってくよ。
174病弱名無しさん:2012/12/12(水) 07:24:18.64 ID:rq1u+kqH0
>>168
同意かな。
神経症的な相互転移感情があるから、
誰でも体臭はあるのに、
少しでも体臭があると誇張されて疎外されるとかね。
175病弱名無しさん:2012/12/12(水) 08:18:24.88 ID:EQvk/ru0P
>>170
マラソンが趣味で、ケツや太もも内側の筋肉はすごいんですが、
これ以上鍛えないと液漏れは防げないのか・・・
176病弱名無しさん:2012/12/12(水) 09:32:53.01 ID:rq1u+kqH0
括約筋とは関係ないからな。
177病弱名無しさん:2012/12/12(水) 14:35:12.19 ID:t/lDg4N50
痔とかが原因だったらもっと完治する人でてくると思うよw
そんな簡単な問題なら誰もこんなに悩まないよ
178病弱名無しさん:2012/12/12(水) 21:49:04.39 ID:rq1u+kqH0
おそらく半分以上(残り半分は不明)は肛門の組織病変(痔、鬱血、腫れ、脱肛等)
が引き金なんじゃないかなと予想してるけどね。
自分で肛門を鏡で見たり、触って確認してみれば良い。
腫れぼったくて、かなり熱くなってたり、
もしくは出っ張ったりしてないか?
人(へこんでる肛門) じゃなくて 凸(飛び出てる肛門)
になってないかい?
そこんとこどうよ?


筋力じゃなくて、
肛門の組織病変(痔、鬱血、腫れ、脱肛等)による締まりの悪さだから、
もちろん簡単な問題ではないし、時間は掛かるけどね。
179病弱名無しさん:2012/12/12(水) 21:52:57.76 ID:rq1u+kqH0
ちなみに、一人だけ若いの(25以下なの)に、
肛門からの液漏れの臭いがするイケメン(笑)がいたんだけど、
そいつは痔だって言ってたな。


鏡&接触等で肛門の状態チェックはしといた方が良いよ!
180病弱名無しさん:2012/12/12(水) 22:28:02.32 ID:xBd0xOJS0
肛門の専門病院でおしりきれいと言われた私はどうしたら?
181病弱名無しさん:2012/12/12(水) 22:36:28.53 ID:rq1u+kqH0
自分で触っても腫れぼったかったり、
出っ張ってる感はない?

残り半分に関しては理由は分からないな。


いずれにせよ、肛門体操は肛門周辺の組織病変の予防、あそこの締まりの強化、勃起力強化、
にもなるし、もちろん肛門の締まり自体も良くするし、
やってて損はないよ。
182病弱名無しさん:2012/12/13(木) 19:18:10.64 ID:68NRvu46O
自分は肛門からの臭いで5メートルくらいから反応されるけどそんな人いないよね><
出血はしないですが内痔核持ちです。
炎症おこしてるんだろうか?
183病弱名無しさん:2012/12/13(木) 22:17:11.64 ID:I5WoP0MH0
風でにおいが運ばれてるってことはないの。
184病弱名無しさん:2012/12/13(木) 22:27:44.06 ID:68NRvu46O
風なしでも臭ってます。
病院行くとわたしの半径4、5メートルが無人になります。
大腸検査とピロリ菌の検査したいと思います。
185病弱名無しさん:2012/12/13(木) 23:55:39.76 ID:k/lHa4z50
この季節はほんと辛いよな・・・・・
冷房で閉め切ってる時より
暖房で閉め切ってる時のが、あきらかに温風で匂いが漂うよなマジ
186病弱名無しさん:2012/12/14(金) 08:24:49.56 ID:twqrenbw0
大便がきちんと出るようになれば治ると思ってたけど
やっぱにおいは漏れてる。
快便だけどだめな人っている?

においはましになってる気がするけどさ。
187病弱名無しさん:2012/12/14(金) 08:44:41.11 ID:sasp1oUy0
俺は肛門が原因ではなくて
自律神経の原因が大きいと思っている
実際、緊張した時に症状が酷くなる
188病弱名無しさん:2012/12/14(金) 13:44:16.71 ID:8HRY9rPNO
大腸内視鏡検査断られたぜ。
臭いは絶対ケツからなんで内視鏡検査してくださいと頼んでしてくれるところないかな。
市民病院とかダメなんだろうか?
189病弱名無しさん:2012/12/14(金) 15:33:03.53 ID:hUsOUefu0
人間ドッグじゃないか
190病弱名無しさん:2012/12/14(金) 21:19:42.22 ID:8HRY9rPNO
人間ドックも以前断られたんだよな。
イノドールクイック瞬間消臭パンツっていいんだろか?
191病弱名無しさん:2012/12/14(金) 21:31:21.10 ID:IlsTV+/aO
パンツのたぐいは全部無意味だよ金のムダ。
192病弱名無しさん:2012/12/14(金) 22:09:42.89 ID:twqrenbw0
においのことは言わずに便秘とか言った方が検査してくれるかも?
193病弱名無しさん:2012/12/15(土) 00:12:00.25 ID:SRF2CZeJO
臭いの事言わずに一年以上前から、腸がキリキリ、腹痛、下痢、体重激減伝えて内視鏡検査希望したがダメだった。
臭すぎたか(-_-)
194病弱名無しさん:2012/12/15(土) 04:33:35.72 ID:twaP1wjq0
臭い人は診察断られるとかおかしいw
195病弱名無しさん:2012/12/15(土) 07:15:16.82 ID:uAYzEyHx0
患者が内視鏡してくださいというと先生は嫌がるし、
健康保険がきかない。
196病弱名無しさん:2012/12/15(土) 08:13:47.95 ID:SKxAX/68P
>>195
症状を訴えないから保険が効かないだけ
 疑い病名でも良いから、レセに記載しないと査定されるから
197病弱名無しさん:2012/12/15(土) 23:31:59.55 ID:D6y0n/qV0
大腸ガン・ポリープの検査で大腸内視鏡検査したことあるけど、
「キレイな大腸でした」って言われたよ。
198病弱名無しさん:2012/12/16(日) 10:43:16.89 ID:92ZByWWYO
大腸ガン、ポリープの検査して欲しいって言えばしてもらえるかな?
やっぱ症状を訴えないとダメ?
199病弱名無しさん:2012/12/16(日) 13:04:18.63 ID:61KUV2aV0
話変わるけど大腸肛門学会が肛門からの臭い漏れを認めないなら団結して乗り込めばいいんじゃない?
臭い鑑定士数人呼んでもらって実際に嗅いでもらえば臭いの元が肛門からだってわかると思うんだが
200病弱名無しさん:2012/12/16(日) 13:16:01.73 ID:ve4iNweo0
おけつの問題だけに団ケツしてもな・・・
201病弱名無しさん:2012/12/16(日) 15:59:23.04 ID:oCZBYrJV0
命に関わるわけでもないから、後回しにされるだけだろ
202病弱名無しさん:2012/12/16(日) 18:04:38.10 ID:RVfmDW/y0
おーい選挙に行ったか?
俺の指定投票所は田舎だから、小じんまりとした会議所
臭わないかヒヤヒヤだったわ
203病弱名無しさん:2012/12/16(日) 19:16:49.22 ID:xYzISIzM0
うんこ臭くてもおしゃれしたり会話術みがいて
会社で一番の美人とつきあったり
モテまくってるという人いたけどその後どうしてるかな
いたら今どんな状況なのか教えてください
204病弱名無しさん:2012/12/16(日) 19:24:02.85 ID:hMw+aJRI0
>>198
つ人間ドック
205病弱名無しさん:2012/12/16(日) 23:34:43.29 ID:csCofY940
自分で臭いがわからない、ってことあり得る?
周りの反応が辛いけど自分じゃ分からん
206病弱名無しさん:2012/12/17(月) 00:04:15.82 ID:EtchkPRJO
最初は、自分で分からんかった時は5メートルあたりから反応されてたのに、今では自分で匂うし服に染み付くほど強烈に、円の達人になってもうた。
もう表でれない。
207病弱名無しさん:2012/12/17(月) 07:39:57.56 ID:X4l9yfVf0
わからないなら気にしないほうがいいよ
そのうち気にしなくても臭い分かるようになるから
208病弱名無しさん:2012/12/17(月) 14:59:03.00 ID:FLEoY5Jr0
sの付く宗教やってるけど祈ってこの病気治した人いるのかな
祈ると確かに心は澄みわたる感じがして希望がわいてくる
不思議だけどこれホント
でも現実は何も変わらない
心が原因と思う人は宗教はいいかも
209病弱名無しさん:2012/12/17(月) 20:59:33.54 ID:EtchkPRJO
匂うのする場所は分かってるのに、訴えても医者は検査してくれない。
検査すればなにかしら原因が分かるかもしれないのに。
210病弱名無しさん:2012/12/17(月) 21:21:27.90 ID:fZ951FCc0
検査はしてくれるぞ
言葉が足りないんじゃないか?
211病弱名無しさん:2012/12/18(火) 07:39:38.43 ID:tZoemqs70
風呂に入ってると肛門の辺りから気泡がポツポツでてきてガス漏れは気のせいじゃないんだなって思う
医者にこれ言ったらどうなるかな
212病弱名無しさん:2012/12/18(火) 09:41:09.82 ID:a1BaEm+nO
風呂上がったあと次の日に掃除しようとすると風呂の底が茶色くなってるけど何だろう?
ただの汚れか?
213病弱名無しさん:2012/12/18(火) 22:58:45.71 ID:zZUaY4hIO
肛門*じゃなくてちょっとめくれてるよね、肛門内圧によって。
だから直腸内の匂いが漏れる。
214病弱名無しさん:2012/12/19(水) 09:38:55.25 ID:e5OBA6Q/0
肛門体操やり始めたんだが肛門にぎゅっと力が入らないorz
215病弱名無しさん:2012/12/19(水) 17:48:08.53 ID:8LrsQIleO
よく洗い始めてから気づいたんだけど肛門ってヌメヌメしてるもんなの?
皮膚病?
216病弱名無しさん:2012/12/19(水) 19:00:11.02 ID:LB2Q0qP+0
アナル未開発なのに、普通に指入るしユルユルだわ…。肛門体操で締まらん
217病弱名無しさん:2012/12/19(水) 19:03:46.71 ID:TRwJu0lH0
それは開発されてるだけじゃ。。。
218病弱名無しさん:2012/12/19(水) 21:45:42.97 ID:5Fl3A/fh0
四六時中肛門いじってるからかw
入り口はユルかんじになるよね
219病弱名無しさん:2012/12/20(木) 00:33:20.07 ID:KFc5aQn3O
アナルに馬油塗っていいんだろか?
220病弱名無しさん:2012/12/20(木) 00:44:22.98 ID:gPbzs1fV0
>>219
おれはワセリンを直腸に注入しようと思うのだが
大丈夫かな
ウンコの臭いがもれるくらいならワセリンの臭いのほうがいいってのが理由なんだが
221病弱名無しさん:2012/12/20(木) 04:58:25.67 ID://VxgnB40
ポマードがいいという人いたけど
222病弱名無しさん:2012/12/20(木) 11:06:40.54 ID:KFc5aQn3O
お尻から変な臭いがただよってくるんだけど、痔だからって菌が入ったりして匂いでることありますか?
223病弱名無しさん:2012/12/20(木) 14:05:09.13 ID:pS1z1siK0
おしりいじるのはいいけど変なもの入れると死につながることもあるから医学的知識のない人はやめといた方がいい
224病弱名無しさん:2012/12/20(木) 23:19:41.61 ID:VPl167ubO
テレビで銀座三越の道はさんだ向かいのビル八階の女性専門肛門外来特集してた。
看板もなしで入りやすいとさ。
スタッフもちろん全員女性。
でもなんでもかんでも痔、ってことにしたい感じだった。
225病弱名無しさん:2012/12/23(日) 21:31:04.95 ID:TizVmxz+0
最近ニコ生見てて初めてコミュ症の人見たわ。
生主に凸してきた人なんだけど自分で「コミュ症です」って開き直ってた。
話始めると緊張でしゃべり方変になってて落ち着きがない感じ。
ガス漏れじゃないけどこいつも対人で苦労してるなと思った。
226病弱名無しさん:2012/12/24(月) 10:47:40.59 ID:mxO581SU0
内側からは被害妄想のキチガイ、外部からはいつもうんこ臭いキチガイ
救いがない
227病弱名無しさん:2012/12/24(月) 11:53:53.55 ID:te7aE0Ml0
って言われちゃうんだもん
つらいよねえ・・・
228病弱名無しさん:2012/12/24(月) 21:17:25.00 ID:xrwFCk8U0
まぁ運が悪かっただけかな
229病弱名無しさん:2012/12/25(火) 19:05:09.95 ID:4iDRueFf0
匂いに違和感を感じて「なんだろう?」って感じで
確かめるために鼻で空気を吸ったりする音や
一旦、鼻に手が行く人を見ると、正直辛すぎる・・・・・
人に迷惑がかからないように、自分は努力してるんだが
この悩みに答えてくれる医学的な、原因を証明してくれる人が現れないのかな・・
230病弱名無しさん:2012/12/25(火) 20:12:25.11 ID:3TOAEQOc0
医者は本に書いてあることしか信じないし
研究者は金になることしかしないし
231病弱名無しさん:2012/12/25(火) 23:49:48.15 ID:u0For2840
TVで喉を鳴らしてるのを聞くだけでも
ビクッて反応してしまう様になってしまった。もう限界・・・
232病弱名無しさん:2012/12/26(水) 00:58:42.90 ID:OgmyLlAJ0
排便時、あれだけ入念に拭いても臭うみたいだ
排便後に、やっぱりかすかに腸液とか分泌液とかが
普通の人より、遅れて出てくるとかの症状なんだろうか?
どっかで滞留してたり
233病弱名無しさん:2012/12/26(水) 09:23:02.68 ID:1busICbo0
後でズボンのケツの部分の臭いとか確認してみると
以前は自分でわかるレベルで臭ってたんだが
最近は平気なんだよなー
それでも人はアホみたいにデカイ音で鼻鳴らしてくから
本当に臭いかどうか関係なく嫌がらせしたいだけなんだろうなと思ってる
234病弱名無しさん:2012/12/26(水) 11:52:38.55 ID:GfMlMzkEO
235病弱名無しさん:2012/12/26(水) 11:56:41.31 ID:GfMlMzkEO
書き込みできた。
水泳用のスパッツパンツは臭い漏れを防ぎそうだ。近々購入してみるとするかな

肛門体操は中々効果あるぞ、悩んでた頃より明らかに良くなってきた
ただまだ完璧に良くなったわけではないから、完璧に治ると信じて肛門体操はやる。
236病弱名無しさん:2012/12/26(水) 18:48:04.50 ID:L/YE5pgY0
ぱんつとか完全に密閉しないと逆に密度高いガスをまきちらすことになるよw
237病弱名無しさん:2012/12/27(木) 01:46:18.21 ID:TLL77/h00
お前ら、この病気以外に体の不調ない?
手足が麻痺するとか頭が痛いとか
238病弱名無しさん:2012/12/27(木) 01:55:01.51 ID:ecl5LCmj0
更年期じゃんw
239病弱名無しさん:2012/12/27(木) 07:15:07.09 ID:urjCYIcb0
ガス漏れしてるけど便通はいい人っている?
240病弱名無しさん:2012/12/27(木) 10:07:11.33 ID:5k2N6H+60
いやー、風呂入ってると嫌でもわかるが
少し力んだだけで空気がポコポコ浮かんで来るわw
やっぱ普通じゃねーな俺の肛門は
241病弱名無しさん:2012/12/28(金) 10:33:55.63 ID:igK9SNdr0
肛門に熱湯シャワー浴びせるの好きなんだが、たまたま肛門の中にお湯が入ってオナラしたら少量脱糞した。。
この遊びやめた方がいいのかな。。
242病弱名無しさん:2012/12/28(金) 11:55:44.56 ID:NaJNnB4A0
自分は鼻が効く方なんだけど、自分でオナラをしたという時以外はガスの臭い全くないし、
家や外出時に家族に確認してもらっても全然臭くないって言われる。
でも一年前までは確実にガス漏れてて自分でもくっせーってのが分かってた。
少し良くなってきたのかな?
243病弱名無しさん:2012/12/28(金) 12:05:07.74 ID:3pjokD9a0
楽観すると必ずえらい目にあうよ
244病弱名無しさん:2012/12/30(日) 09:28:51.95 ID:weICnGQ/0
そうとうセルフアボンしてる人多そう
昔読んだ森田療法の統計がそれっぽくてぞっとしたことある
245病弱名無しさん:2012/12/30(日) 14:53:30.84 ID:69qUkOZcO
若年層の半分くらいは臭いと罵倒され続けた末のセルフアボンだよ、間違いない。
自分も何度もセルフアボンしようと思ったが、糞親は絶対に見栄で葬式出すはずなのでそこでメシウマw状態になること確実。
なんとか広い空間での仕事で食いつなぎ、無縁仏の地位までたどり着いた。
けど歯型とか指紋とかが微妙にやっかい。
246病弱名無しさん:2012/12/31(月) 09:59:54.86 ID:DiDXUShU0
俺は治る見込みもないし多分セルフアボンすると思う。
あと5,60年罵倒され続けるのは勘弁
247病弱名無しさん:2012/12/31(月) 11:00:56.52 ID:tWV5l3QL0
おまいらって夢も希望も無いの?
248病弱名無しさん:2012/12/31(月) 14:19:52.91 ID:esW5bAoHO
ないよ。まず人と一緒に車に乗れない。この時点で人生詰んでるでしょ。
うんこ(おなら)臭いんだよ、マジで。
病気じゃないんだ、うんこやガスの匂い分子が漏れる、機能気質障害。
249病弱名無しさん:2012/12/31(月) 17:53:23.68 ID:NFzw+V670
まぁおまえらは優しいんだろ
250病弱名無しさん:2013/01/01(火) 00:52:41.21 ID:haRtWUNN0
今日、初売りで早朝から行列に並ぶんだよな
しかも、家族の者の応援部隊でだ
正月から憂鬱だよ、並んでるの若い女性ばかりの店だから
俺みたいな応援部隊の男の人は多少居るけど
251病弱名無しさん:2013/01/01(火) 03:29:57.28 ID:JU59Ca5J0
明けました
おめでとうと言える年にしたいですね
252病弱名無しさん:2013/01/01(火) 07:28:04.19 ID:vBf5RWjIO
>>241
クソワロタ
253病弱名無しさん:2013/01/02(水) 17:25:50.40 ID:t/02E/oa0
いずれなんとかなると思ってたがならんみたい
254病弱名無しさん:2013/01/04(金) 23:29:27.33 ID:Opb907a60
肛門がついた部分(椅子とかズボン)から便臭がする
漏らしてないし、パンツ何枚重ねにして履いてるのに
同じひといる?
255病弱名無しさん:2013/01/05(土) 09:35:52.18 ID:tulJaAxg0
○ばた さん携帯変えたりして連絡とれなくなったから
連絡くれー。久しぶりに食事して近況報告しよー

はるき○ [email protected]
256病弱名無しさん:2013/01/05(土) 12:19:31.07 ID:Km2QU2YX0
NASAとか携帯用の消臭器開発しないかな
めちゃくちゃ売れるとおもうけど
257病弱名無しさん:2013/01/05(土) 21:08:15.50 ID:WXFkGQWY0
>>248
>まず人と一緒に車に乗れない
そう、そこなんだよ。俺は出会い系で知り合った女を何人か車に乗せてみたところ、
便が直腸になくて肛門に圧力を感じなければまあ大丈夫だったんだが、便が直腸に
あると肛門に圧力がなくてもアウトだったな。10人くらい乗せて内2人は気分が悪くなった
みたいで車から降りたあと吐きそうになってたorz
258病弱名無しさん:2013/01/05(土) 23:01:45.83 ID:fjVGLkYD0
でもその行動力は尊敬する
259病弱名無しさん:2013/01/06(日) 01:08:21.50 ID:4/tfAX0S0
ほんと尊敬するわ

この症状になってから、合コンも断るようになったわ
先輩が気使って誘ってくれたりして悪いなぁって思うけど、
人にも迷惑かけるし自分にも精神的に負担かかるし・・・

ほんとなんとかならんかなぁ・・・高い金出してもなんとかしたいわ
260257:2013/01/06(日) 01:22:28.06 ID:AZZpsUg/0
まあ出会い系の女なんて軽い遊びだし(向こうもそう思ってるし)、クサいって
思われてもどってことないんで、最初に「俺神経性大腸過敏症でさ〜オナラとか
超出やすいだよねwww臭ったらマジゴメンねえww」とか言ってるよ。
こう言っておけば精神的に楽になって、緊張からくるニオイ漏れは少なくなるよ。
261病弱名無しさん:2013/01/06(日) 20:35:10.30 ID:IBJXgRRN0
女と緊張せず話せるだけでもすごい
262257:2013/01/06(日) 23:53:18.05 ID:AZZpsUg/0
僕の場合会社じゃ文字通りの鼻つまみ者で、会社辞めたいんだけど辞めたらもう
死ぬしかないしとか思って精神的にヤバい状態なんだけど、会社から一歩外に
でたら割と平気なんだよね、精神的にもニオイ漏れもね。みんなはプライベートの
ときもヤバいの?
263病弱名無しさん:2013/01/07(月) 00:24:15.28 ID:MNTTC/O10
ガス漏れは 座ってるのが原因じゃないかと思い始めてる
264病弱名無しさん:2013/01/07(月) 11:34:54.20 ID:wCAF6yCD0
屁をすると空気清浄機が反応するけど、
屁をこいた感覚がなく、自分で臭いも感じなくても、反応することがよくあるので、
漏れてるんだろうなぁ
布団の中にいても反応するので、相当臭いんだろうなw
265病弱名無しさん:2013/01/07(月) 22:22:19.97 ID:RGP/4jWl0
>>264
自分も同じだ!!
266病弱名無しさん:2013/01/07(月) 22:57:36.60 ID:JJWxIYgD0
普通の友人もなるって言ってたからそれだけなら別に問題無いと思うが
267病弱名無しさん:2013/01/08(火) 00:11:41.10 ID:Zb+eYNvV0
>>257
なんで消臭芳香剤おくとか工夫しないんだい?
268病弱名無しさん:2013/01/08(火) 00:51:56.86 ID:7r51OPgE0
タバコとか汗とかならね
うんこの匂いはとてつもないよ、ごまかす方法なんて無い
269病弱名無しさん:2013/01/08(火) 00:58:42.40 ID:Zb+eYNvV0
ガス漏れして気づかないくらいだからウンコも漏れてるのかな?
270病弱名無しさん:2013/01/08(火) 13:59:30.78 ID:7r51OPgE0
蛇の人という映画にわざとポジティブな尤もらしいこと言って
人を不幸にする主人公がでてくるけど見てみぬふりするやつも同じだと
思った。
271病弱名無しさん:2013/01/08(火) 20:53:43.36 ID:lb+O66Kh0
272病弱名無しさん:2013/01/09(水) 12:53:40.21 ID:dTlsVBHR0
はんなり治療院てところにガス漏れのことが書いてある
http://hannari-hariq.com/ibs-gas.html
273病弱名無しさん:2013/01/09(水) 13:00:46.16 ID:nbGx+AJd0
もう本気で死にたい
274病弱名無しさん:2013/01/09(水) 16:15:34.13 ID:RcBef+cd0
>>272
ここすごいね
このスレで取り上げた原因が大体書いてある
275病弱名無しさん:2013/01/09(水) 16:17:08.93 ID:/UKXlleV0
>>273
わかるよ。治る希望ないもんな
276病弱名無しさん:2013/01/09(水) 18:47:04.30 ID:cR+WhgHC0
防水フィルムは今までで一番効果あったけどかぶれるから使えない
センターのときだけ使おうと思う
277病弱名無しさん:2013/01/10(木) 04:33:43.64 ID:1nnIvrRx0
はんなり治療院通ったけど、数か月でやめちゃったなぁ・・・
もっと通えばよかったかな
278病弱名無しさん:2013/01/10(木) 07:25:02.64 ID:f8mm3f1q0
>>277
効果なかったの?
279病弱名無しさん:2013/01/10(木) 14:33:38.01 ID:1nnIvrRx0
ガス漏れ以前に自己臭恐怖症だから
変化に気付けなかったor変化なかった

まぁ前者だろう

朝起きた時から緊張してすでにお尻熱いのなんて俺くらいだろ
280病弱名無しさん:2013/01/12(土) 04:35:22.01 ID:M/kXnJHU0
281病弱名無しさん:2013/01/12(土) 14:30:30.04 ID:NTGHBBFU0
無気力な奴いると思うけど人と話すといいよ
心療内科でカウンセリングでもいいし
まぁそれでも私は相変わらずgmkzニートだけど
282病弱名無しさん:2013/01/14(月) 16:25:17.42 ID:uT3Wq95q0
お前ら生きてるか
283病弱名無しさん:2013/01/14(月) 20:55:37.23 ID:hhNSa40a0
席が後ろだったやつにメールで顔写真ばらまかれてからSNSとかで拡散してどうしようもないわ。名誉毀損だと思うんだが

同じようなことされた人いないかな?
284病弱名無しさん:2013/01/15(火) 09:19:50.95 ID:t0yPsbuu0
証拠とか消えないうちになるべく早くネットのことに詳しい弁護士に相談
したほうがいいとおもいます。
285病弱名無しさん:2013/01/15(火) 20:41:07.24 ID:oLJo8aI60
>>284
友達がメールやコミュの中で晒しものになってるらしいって教えてくれたから自分が証拠もってるわけじゃないんだよなぁ…
ファミレスとか行くと写真とられたり車にいたずらされたりするし、うんざりだ
臭いってのはみんなに興味もたれやすいから同じような経験された方いたりしないかなぁ。知らない人が一番怖い
長文すいません
286病弱名無しさん:2013/01/15(火) 21:08:16.51 ID:AmfC0KjP0
>>285
そんな奴ぶん殴れよ
287病弱名無しさん:2013/01/15(火) 21:42:51.74 ID:oLJo8aI60
鼻つままれたり咳されたりするのはまだいいが、写真とられた時は本気で殴ろうかと思ったよ。自分より劣ってる奴をネタにして共通の話題にするのがよほど面白いんだろうな。臭いってだけでなんでこんな仕打ちを受けないといけないんだか…
288病弱名無しさん:2013/01/15(火) 22:43:51.12 ID:BL3Exmtl0
>自分より劣ってる奴をネタにして共通の話題にするのがよほど面白いんだろうな。

これはある。
相手の人間性も問題。
289病弱名無しさん:2013/01/16(水) 00:45:50.88 ID:UpEPWk/k0
>>288
大半は臭いってだけで批判しかしないけど、中には気にせず付き合ってくれる友達もいるからほんと人間性によるところもあるよな。
うーん、やっぱり写真晒されるまでされた人はいないか…
290病弱名無しさん:2013/01/17(木) 19:43:58.68 ID:pvMVx16d0
今日はじめて鏡で自分の肛門見てみたけど
ふっくらしてて薄いピンク色だったんだけどこれってヤバイ?
291病弱名無しさん:2013/01/17(木) 19:47:04.66 ID:5ZncETx30
>>283
証拠保全

きみの顔がアップロードされてるサイトを片っ端からプリントクリーン
→ペイントソフトに貼り付け
→画像保存

画像だけ保存しても意味が無いということを気をつけたまえよ。
292283:2013/01/17(木) 20:12:57.21 ID:D/5wJHIE0
>>291
顔写真は個人間のメールとmixi等のSNSにあるみたいで、調べて見たけどどのコミュにあるのかよく分からないです。友達もそこまではわからない(教えたくない?)様子なので…しらみつぶしにやるしかないのかな?スレチ気味で申し訳ないですけど知恵を貸してください。
293病弱名無しさん:2013/01/18(金) 02:17:59.34 ID:ji9HyAOo0
>>285
特定の誰かかい? それとも何人か?
名誉毀損か侮辱罪か、いずれにせよ、民事か刑事で慰謝料取れるよ。
ログを取っておくこと、(上記の事は言わないで)友達に聞いてみて、コミュの書き込みも証拠になるから。
もしくは、嫌がらせをしているやつのアカウントを見張ってれば、どのコミュに書き込んでるか分かるはず。

親告罪だから警察に証拠(ログ等)を提出する必要がある。
ただ、不起訴になる場合も多いらしい。
侮辱罪の起訴率は4.5%、名誉毀損の起訴率は10.3%。(共に1998年の場合)
                    
              
294病弱名無しさん:2013/01/18(金) 02:25:11.12 ID:ji9HyAOo0
刑事でダメな場合、民事となるだろうが、費用等、オレは良く分からない。






最悪の場合、mixiのアカウントを停止させることは出来るが、それは最後の手段で。
停止してもすぐに復活する可能性のが高いしね。
            
295病弱名無しさん:2013/01/18(金) 02:28:08.33 ID:ji9HyAOo0
あと、おそらくだけど、精神的な苦痛を伴って、何らかの精神症状が出ているとの診断書、及び弁護士の力を借りると起訴率が高くなるはず。
もちろんログの証拠も同時に提出。結果は報告してくれ。
296283:2013/01/18(金) 12:08:20.85 ID:VLgyTxwA0
>>
297病弱名無しさん:2013/01/18(金) 12:14:33.82 ID:MSnQlHxT0
肛門科で看護師する人って、そんなに肛門に飢えているのかな?w
298病弱名無しさん:2013/01/18(金) 12:16:34.81 ID:MSnQlHxT0
今看護師なんか職探したらどの地域も掃いて捨てるほどあるのに
なぜ、肛門科なのだろうと不思議に思うことあるな。
299283:2013/01/18(金) 12:20:47.35 ID:VLgyTxwA0
>>296はミス
>>293-295
アドバイスありがとう。時間、経済的な余裕ができたらネットに詳しい弁護士に当たろうと思う。一番の問題は友人から聞き出すことだな。ただ、主な拡散方法は写メ( チェインメール?)っぽいんだが、これも出所掴むしかないよな…
300病弱名無しさん:2013/01/18(金) 16:37:31.22 ID:MSnQlHxT0
さっき聞いたけど、本音では、楽だからが多いな。
建前は、死ぬ人がいない。裏を返せば楽だからってことだろうなあ。
入院治療の肛門科は、夜勤も楽そうだしなあ。

以上自己解決。
301病弱名無しさん:2013/01/18(金) 17:45:23.62 ID:4u2aqWBT0
直腸検査で看護師が医師と一緒に肛門見るのは勘弁して欲しい
俺は男だけど異性に見られるのはやっぱ恥ずかしい
302病弱名無しさん:2013/01/18(金) 21:08:47.12 ID:knz+CjaM0
センター受けにいくの怖ろしいよ
303病弱名無しさん:2013/01/18(金) 21:31:09.91 ID:R6dq2FaM0
俺もセンター試験だわ
勉強全然してないから大学合格できるか不安
304病弱名無しさん:2013/01/19(土) 07:20:01.18 ID:HvMrTOCK0
俺もセンター試験
まわりの人ごめんなさい
305病弱名無しさん:2013/01/19(土) 13:18:19.60 ID:O0rQRjt80
十年前か
俺は過敏性腸症候群だったからもう悲惨なことになった
306病弱名無しさん:2013/01/19(土) 18:41:46.49 ID:dekj5gAD0
ぼくわもうだめだぁ\(^o^)/
307病弱名無しさん:2013/01/20(日) 10:54:50.43 ID:X1ySDNk20
苦しい
308病弱名無しさん:2013/01/20(日) 22:12:33.00 ID:WuQsw4EvO
肛門痛はスレ違いでしょうか?
最近立っていられないほどの痛みがたまにあって困ってます。
体調悪くないときは起こらないんですが…。
寒いせいなのか…。
309病弱名無しさん:2013/01/20(日) 22:38:49.15 ID:2Y12phHf0
肛門が痛いって痔じゃないの?
違うなら病院イキなさい
310病弱名無しさん:2013/01/21(月) 00:04:35.60 ID:Nbr0Fu0b0
>>308
ここは肛門からガスが漏れる人のスレだからスレ違い。
だけど大丈夫か?立っていられないほどの痛みってやばいんじゃ
311病弱名無しさん:2013/01/21(月) 01:21:27.48 ID:ddUTZ5HFO
やっぱりスレ違いでしたね。
申し訳ない。
ご心配ありがとう。
月経との関係もありそうなんでとりあえず肛門科行く予定です。
原因不明のことも多いようなんで自分でも心配ですががんばります。
312病弱名無しさん:2013/01/22(火) 20:03:53.02 ID:Pc2XTCh20
風呂に入ったりシャワー浴びると便臭がするんだよなぁ
肛門が緩んで臭いが漏れてるんだろう
普段生活してても臭う時あるしマジで困るわ
313病弱名無しさん:2013/01/22(火) 22:17:11.37 ID:a0qhDPy50
今日、大学病院行ってきました。
左右のS上結腸のところに便が詰まってて
肛門のところにガスがたまっている。
そのせいで便臭がするのではという診断でした。

けいれん性の便秘でしょうということになりました。
便秘を治すようにがんばります。

血液検査やレントゲンの結果がわかったら
また書きますね。
314病弱名無しさん:2013/01/22(火) 22:33:21.05 ID:2EgxB3TO0
布団の中やふとした瞬間に便のにおいが漂うから、漏れてるんだろうなと思う
20代でこうじゃ切実に老後が心配だ
仕事が立ち仕事だから、最中にさりげなく肛門体操にいそしんでる

>>313
原因がわかっただけでもほっとするね
315病弱名無しさん:2013/01/23(水) 15:08:32.35 ID:dhbh4cOB0
ニコニコ生放送でガス漏れの相談メールしてみたら
みんな優しくてワロタ、ちょっと救われた気がする
316病弱名無しさん:2013/01/23(水) 21:08:51.05 ID:MJ44aVVR0
逆の発想すると
むかつく奴がいるけど、殴ったり嫌味言ったり出来ないよな
でも自分の臭さをかがせて相手を不快にさせることが出来るんだぜ?
それも合法的に
殴ったり、嫌味言ったら暴行罪とかハラスメントになるけど
体臭で逮捕なんて聞いたことないよな?
故意に風呂はいらないとかじゃないから、いくらでも相手に嫌がらせできる
317病弱名無しさん:2013/01/24(木) 07:03:03.64 ID:5KKbPiEy0
なんとかなりそうでまったくならないねこの病気
318病弱名無しさん:2013/01/26(土) 23:06:47.46 ID:5JW+HKcj0
自分の匂いだから、本人では臭さが分からないことが本当に難渋だ
外出時の「今日は匂ってるんだろうか」で頭が疲れる
319病弱名無しさん:2013/01/26(土) 23:09:17.98 ID:K70zkFVD0
わたしは自分の臭いわかるけど?
320病弱名無しさん:2013/01/27(日) 00:35:59.37 ID:t3GJbQpx0
>>283
遅レスだが、

ネット人権侵害の相談、過去最多 法務省統計
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130126-00000019-asahi-soci

全国共通人権相談ダイヤルというのがあるから、まずはそこに相談してみるといいかも
321病弱名無しさん:2013/01/27(日) 01:52:06.89 ID:DBjTTy4N0
自分でわかる時とわからん時があるわ
自分では臭いと感じない日でも、やっぱり回りからは反応される
まあ反応の程度は違ったりするけどもね

自分では感じにくい匂いもあるんだ思う
322病弱名無しさん:2013/01/27(日) 13:17:57.84 ID:rvxMoiB30
自分もわからないけど鼻が慣れちゃったんだと思ってる
323病弱名無しさん:2013/01/27(日) 16:07:08.60 ID:gQGGhtKe0
薬のおかげで快便なのに臭いがなおらない。
それに音のするおならが出ない。
324病弱名無しさん:2013/01/28(月) 13:45:20.66 ID:Ft/u/I180
>>323
快便なのに臭いのは同じですね
臭いを軽減する食べ物は何かありますか?
ココアぐらいしか知らないです
325病弱名無しさん:2013/01/28(月) 18:56:13.66 ID:2SX+/bys0
楽臭生活って消臭サプリは使ってみたけど効果なかったわ

効果あったって書き込みあったし、
高いけど、クレンジルっての試してみようと思う
326病弱名無しさん:2013/01/29(火) 20:56:38.66 ID:f4Jm0SDc0
相談しても何言ってるかわからないとよくいわれるw
327病弱名無しさん:2013/01/29(火) 22:57:02.31 ID:QZn55d9V0
受け入れるのが一番早いんだろうけど、誹謗中傷浴びたトラウマがあるからなぁ・・・
なんか心から笑える瞬間ってなくなったよな
328病弱名無しさん:2013/01/30(水) 00:28:55.39 ID:FQxQjVRW0
そう、生きてる心地がしない
常にどんよりとした霧が覆ってる感じ
その日をしのぐだけで精一杯で新しいことを始めようとする活力が沸いてこない
329病弱名無しさん:2013/01/30(水) 01:49:55.52 ID:Dnd3oiUvO
常に屁をこいているんらね
330病弱名無しさん:2013/01/30(水) 23:42:16.35 ID:+JyhUsMy0
悪夢のような人生
331病弱名無しさん:2013/01/31(木) 07:53:51.99 ID:+czGWzOa0
快便なのにガスがキチンと出てない感じがする。
お腹がもう張ってきた。
332病弱名無しさん:2013/01/31(木) 22:58:25.00 ID:+czGWzOa0
>>324
ココアって消臭効果あるんですか。
純ココアがいいのかな?
ミルクココアはだめ???
333病弱名無しさん:2013/01/31(木) 23:45:50.83 ID:UFG7LdO90
やっぱりこの症状で悩んでる人って
肛門が緩いとかが、やっぱりあるのかね?
緩いのを治す手術なんかありそうも無いし
どうしたら、いいんだろうね
334病弱名無しさん:2013/02/01(金) 07:00:46.19 ID:dO937mOn0
電気的な振動で内括約筋を鍛える方法はあるみたいだよ
335病弱名無しさん:2013/02/01(金) 17:51:32.84 ID:QR9wK3TkO
今日はガチで臭い肛門体操始めてから調子よかったのに
寒くなって便秘が続いてまたもとに戻った感じだ
下剤の乱用でこうなったと思うから絶対に下剤使いたくないんだけど
どうしたらいいんだ
336病弱名無しさん:2013/02/02(土) 09:50:46.19 ID:Q4n3XJNJ0
病院でもらったマグネシウム飲み出してから
においが倍増しだした。
同じ人いる?
337病弱名無しさん:2013/02/02(土) 20:04:43.30 ID:PP41sEcD0
便の臭い消える薬飲んでる。
気休めかもしれんが。
338病弱名無しさん:2013/02/02(土) 23:26:33.83 ID:Q4n3XJNJ0
なんて薬ですか?
339病弱名無しさん:2013/02/03(日) 00:30:02.55 ID:rjTAF9Fm0
便の臭いを消しても、ガスや腸の中の臭いがしそうだ。

自分は便臭以外にも肛門の匂いがする。
340病弱名無しさん:2013/02/03(日) 22:21:28.86 ID:0FdljqCt0
>>338
今はFeクロロフィルってやつ。
1日1回のんで効果はまずまずって感じ。
完全に匂いは消えないけど軽くはなってる。
(あくまでも本物の便に対する話な。)

昔飲んでたシャンピニオン系のやつのほうが効果があった気がするけど
なんか食べる度に飲め、ってことだったからめんどくてやめた。
341病弱名無しさん:2013/02/03(日) 22:50:34.83 ID:9rksrFRp0
臭いが軽くなるのはいいね。
342病弱名無しさん:2013/02/04(月) 01:17:48.55 ID:KIiojs4e0
自分も前に飲んでてウンコ緑になったよ
確かににおいは軽くなったけど、ほったらかしてたらまた戻った
343病弱名無しさん:2013/02/04(月) 22:34:02.14 ID:yXlOymtL0
実際の臭いが減ることもさることながら気持ち的に少し楽になる
ところがポイント。
緊張すると臭う場合は負のスパイラルにおちいりがちだけど
なんとか踏みとどまれるというか。
344病弱名無しさん:2013/02/05(火) 13:05:53.23 ID:hVRoo/760
肛門体操始めて3か月経つけど目立った効果なし。
最近下痢でもないのに左下腹部にチクチクした痛みと右下腹部に鈍痛・・・
345病弱名無しさん:2013/02/05(火) 22:43:09.49 ID:U6NMEE3v0
そこに便がたまっているのでは?
346病弱名無しさん:2013/02/09(土) 02:47:02.52 ID:M6ZMu0nk0
30代なんですが、一週間ぐらい前から肛門の違和感があります。
立ち上がったり姿勢かえるとたまに漏れているような
脈打ってるような感覚があります。
でも実際その後紙で拭いてもなにもつかないし、
臭いもしません。
なんなんでしょうか?
症状の出始めの前日あたりに硬いうんこがでて
ちょっと切れたし、血のめぐりが悪くなってるんでしょうか
347病弱名無しさん:2013/02/09(土) 10:19:35.87 ID:eoG4bDBw0
いや、病院いけよ
348病弱名無しさん:2013/02/09(土) 15:57:40.14 ID:RzGFuM230
道の反対側の人がくんくんするときがある
うんこ臭はほんの微量でもわかるんだよね
349病弱名無しさん:2013/02/10(日) 10:38:35.13 ID:tf4+hKfJ0
髪伸びてきたけど美容室行けない(涙)
いっその事ロンゲにするか
350病弱名無しさん:2013/02/10(日) 20:49:01.18 ID:VjGeDbu80
その気持ちわかる
351病弱名無しさん:2013/02/10(日) 22:08:53.56 ID:Kwzq9l7i0
俺はこの症状になってから自分で切ってる

美容室とか映画とか、部屋に長い時間いなきゃいけない所は
精神的にきついんで行けなくなったわ
352病弱名無しさん:2013/02/11(月) 23:40:48.21 ID:/d6jTvUj0
みなさん消臭パンツって効果あると思います?
353病弱名無しさん:2013/02/12(火) 09:07:25.95 ID:BbgiaJ6pO
あんまりないかな
354病弱名無しさん:2013/02/12(火) 19:00:11.49 ID:3X9Rrxea0
座ってデスクワークしてると頻繁に臭う
座ってる姿勢あるいは、椅子からの刺激が影響あるのだろうか
355病弱名無しさん:2013/02/12(火) 19:44:39.56 ID:K9gZNSMS0
>>352
臭いが弱い人は若干効果あると思う
納豆手に持ってるくらいの臭いの人は全く意味が無い
356病弱名無しさん:2013/02/12(火) 21:25:15.87 ID:rsCKxDJJ0
>>349
1000円10分カットに行ったらどうだろうか。
357病弱名無しさん:2013/02/14(木) 09:57:26.50 ID:HiWob3q+0
>>356
俺の臭いは部屋入った瞬間すぐ鼻に手を当てられるレベルだから
10分でもきついのよ
358病弱名無しさん:2013/02/14(木) 16:04:59.05 ID:Pe1xHNGW0
危ない時は校門様に円ショップで買ったガーゼを貼り付けておく。
痔の治療のときにやっていたからのう、多少はカバーできる。
トイレに駆け込むのが一番いいんだけどね。
359病弱名無しさん:2013/02/14(木) 16:58:34.67 ID:+eCWCnFk0
>>349
男性ですか?
床やより美容室の方がパーマ液とかの匂いがしてるので多少はごまかせるよ
行くまでがハードル高そうだけど

それに今の時期はマスク率高いので少しは防げてるかなと期待して人が少ない時間狙って行く
360病弱名無しさん:2013/02/18(月) 14:03:33.53 ID:i60Wr4OW0
大学三年で就活中ですが、この病気でもあまり気にせず働けるような仕事ありますでしょうか?
座ってなければ臭い漏れしないんだけど、デスクワークは無理っぽいです
社会人の方がどのようにして仕事決まったのか、こんな仕事はいいんじゃないかとか教えてほしいです
361病弱名無しさん:2013/02/18(月) 22:56:46.96 ID:JXrO1tWW0
香水でごまかそうとしても、逆に汚臭が入り交じってしまって逆効果だよな
かえって周りに勘付かれるのを経験したことがある
362病弱名無しさん:2013/02/18(月) 23:07:37.96 ID:wYKhVj9K0
そりゃ外仕事なら大丈夫だな
363病弱名無しさん:2013/02/19(火) 13:55:23.64 ID:nsG5z57HO
工場でフォークリフトやるとかどう?
364病弱名無しさん:2013/02/19(火) 16:10:39.97 ID:nvoax+mK0
前にも書いたけど警備員なら少なくとも食っていける
事務所に集合して車で遠い現場に行ったりするときは地獄だが融通きかせてくれる会社もある

ただド底辺であることは間違いないので覚悟して入ったほうがいい
365病弱名無しさん:2013/02/19(火) 19:01:28.67 ID:kzvvfVM50
タクシーとか駄目?
366360:2013/02/20(水) 01:26:52.02 ID:YF9A9WeH0
みなさんありがとうございます
やはり外仕事が気兼ねしなくていいみたいですね
外仕事といえど種類は沢山あるので検討したいと思います
できればオフィスワークで上手く立ち回れている方のお話も聞きたいです
最近は説明会行く度気が滅入ります
367病弱名無しさん:2013/02/21(木) 22:53:58.03 ID:MKQ+IJsL0
自分はSE。
無頓着な人が多い職種なのか風呂入ってない臭とか
胃が腐ってる臭の人とかも結構いる。
影で何て言われてるかはわからないけど仕事ができれば
その面ではちゃんと評価してくれるし小奇麗だけど
仕事ができない人よりは必要とされてるよ。
368366:2013/02/23(土) 09:36:02.29 ID:gLxC6PjE0
>>367
ありがとうございます。お仕事ご苦労様です
仕事で評価されるのも重要ということですね
周囲に負けず頑張りたいと思います
369病弱名無しさん:2013/02/23(土) 17:17:52.20 ID:x4uF9LDW0
今日は国立二次試験だね。。
370病弱名無しさん:2013/02/23(土) 17:28:33.43 ID:x4uF9LDW0
28日か
371病弱名無しさん:2013/02/28(木) 00:02:44.84 ID:iYPnLUBN0
こんなスレあるとは感動しました。
こんな変な病気、自分だけかと思ってました。
372病弱名無しさん:2013/02/28(木) 00:28:55.93 ID:Y/XUp+nv0
精神的に参ってきた・・・・・
レンタルビデオ店とかだと一番辛いよな
所狭しと棚が並べてあって空間が少ないし
客同士が隣あっちゃうから、すぐ勘付かれる
ゆっくり選べないよ
373病弱名無しさん:2013/02/28(木) 06:16:33.80 ID:RA2VaGgYP
オナラは我慢できるし、出た時は分かる
でも、腸液みたいなのが漏れて、肛門周囲がヌルヌルになって、ウンコと同じ臭いを撒き散らしてるのは、分からないし止められない

肛門にティッシュを挟み、ぴっちりボクサーパンツ、さらにスパッツはいて、
内部の臭いが漏れないようにして、ようやくようやくズボンをはく

夏は結構辛い
374病弱名無しさん:2013/03/02(土) 08:31:56.97 ID:u0AdMqqgO
自分がくさくても支障のなさそうな職種で思いつくのは

造園業(庭師)
ゴミ収集、汲み取り(公務員or民間業者)
肥糧工場の作業
海産物加工工場(いか、あさり、牡蠣、魚等の仕分けしたりさばいてハラワタとったりする)
清掃業(ビルのトイレ、一般家庭の換気扇やお風呂)
水道業(トイレの詰まりを直すとかウォシュレット設置など)
発酵漬物会社や魚の干物会社の作業
375病弱名無しさん:2013/03/02(土) 08:39:31.16 ID:u0AdMqqgO
髪の毛はもう20年も自分で浴室で切ってるよ。
最初は下手くそだったけど、だんだんうまくなった。
買い物は、食料は配達システム、それ以外はネットショッピング。
レンタル映画はネット通販で借りるシステム。

どうしても外で買わないといけないときは、広〜〜い店舗(イオン等)に行く。
交通手段は主に車か自転車。
電車のときは、グリーン車とか特急券にして指定席に座る。
人と接近した満員電車で立つよりはまし。
376病弱名無しさん:2013/03/02(土) 12:40:41.75 ID:j1TT2sMK0
肛門科で診てもらったが何ともないと言われた。
女の子の看護師さんにお尻見られて恥ずかしいだけだったわ…
377病弱名無しさん:2013/03/02(土) 21:28:55.33 ID:+wv2NQNn0
免許更新行きたくないよー
378病弱名無しさん:2013/03/03(日) 01:06:39.97 ID:qyjFfT2wO
期間工してるけど離れてるから大丈夫。
高校や大学を中退した人で追い込まれてるならやる価値はある。
379病弱名無しさん:2013/03/03(日) 09:21:21.63 ID:7s/WQBvBP
パンツやスパッツ5枚はいていけばいいじゃん

仕事や買い物に行けないって、ぜったいネタだろ、おい
380病弱名無しさん:2013/03/03(日) 13:34:08.21 ID:DXQrYKzZO
常にガスが出てる人いる?
381病弱名無しさん:2013/03/04(月) 04:34:15.29 ID:RrtRWrWdO
常にガスが出る人は家族に指摘されたの?
382病弱名無しさん:2013/03/04(月) 21:19:58.97 ID:Ygh6TmG00
心療内科お勧めするわ
行くのがしんどいだろうけど
383病弱名無しさん:2013/03/04(月) 23:25:28.65 ID:Yx50nlef0
俺が座ってると椅子が屁臭くなる。。
384病弱名無しさん:2013/03/05(火) 01:03:32.56 ID:quajCiAHO
うんこの臭いする人なんかに出会ったことないよ?汗臭いのはいっぱいあるけど、うんこの臭いは本当にないけどな……みんな考えすぎじゃない?
385病弱名無しさん:2013/03/05(火) 01:22:26.99 ID:ABxIdihvO
http://koumonshinkei.web.fc2.com/

上のサイトを昔作った者ですが、久々に更新する気が出てきたので、
何か改善点や加えた方が良い項目などあったら教えて下さい
386病弱名無しさん:2013/03/05(火) 01:27:11.08 ID:GoaEBRQd0
自分は最近熱めのお風呂に入るようにしたら少し改善した
痔とかでもお風呂がいいって言うし血行を良くするという点ではいいのかも
387病弱名無しさん:2013/03/05(火) 12:19:49.35 ID:eQaKHORlP
>>384
おまえもウンコくさいから、だから気がつかないのかもしれないよ。
388病弱名無しさん:2013/03/05(火) 22:59:01.02 ID:m5L8r+6F0
牧場や農業なんかだとストレスなく勤まるんじゃないかと
389病弱名無しさん:2013/03/06(水) 16:13:45.03 ID:zPD3C+p3O
実際働いてた時とか学生の頃臭いと何度も言われてるからな
考えすぎの精神病なら本当にありがたい
390病弱名無しさん:2013/03/06(水) 18:28:13.21 ID:zsBL4HIGP
オフィスではオレの周りだけ常に小バエが飛んでいるんだが、気のせいなんだろうか
391病弱名無しさん:2013/03/06(水) 21:04:42.10 ID:xLetmFfu0
それ重症だよ
392病弱名無しさん:2013/03/07(木) 18:31:18.46 ID:PUmp1rA30
393病弱名無しさん:2013/03/12(火) 11:34:12.49 ID:jGJnt0SE0
出しても残便感あるかたいますかる
394病弱名無しさん:2013/03/12(火) 13:45:56.67 ID:uMY80mTtP
あらいぐまらすかる
395病弱名無しさん:2013/03/14(木) 08:18:50.49 ID:Kfeo+mE4P
デオドラント付けてきたのに、やっぱしオレの周りだけに、小さなハエがやってくる
悪臭の中でも、いったいどんな種類の臭いが、オレから発散してるのか
396病弱名無しさん:2013/03/14(木) 17:40:27.63 ID:VXPPHjJW0
今の時期ハエっている?
3971/2:2013/03/15(金) 00:45:24.36 ID:4YucuxXT0
僕は、もれているわけではないのですが経験を参考までに。
僕は体臭が軽い便臭みたな感じがしたのですが
部屋で立っている時間を作ったら臭くなくなりました。
腸の働きがよくなったようで日に2,3度ウンチが出ます。
おならは減って、においもかなりといいますか
ぜんぜん気にならなくなったと感じています。
3982/2:2013/03/15(金) 00:47:29.22 ID:4YucuxXT0
PCをラックの上に置いて、なれれば何時間でも
立っていられると思います。
ガスがもれるのが、どうなるかはわかりませんが
臭いはおさえられるのではないかと思います。
気になるかたは腸の調子を見つつ頑張って
立っていてみてはどうでしょう。
399病弱名無しさん:2013/03/15(金) 05:01:09.78 ID:g4CBSg+k0
奇跡的な腹の動きのおかげで、なんとか我慢出来た時があった。
そうするとお腹がじわじわ〜っと痛くなってくる。じわ〜っとね。
それが、とてつもなく嬉しかった。お腹が痛くなっていくのがね。
ああ、今自分我慢出来てるんだって。癖になりそうなくらいうれしかった。
でも、人が近くにいたり同じところに留まらなくちゃいけない時は急に力が入って出ていく。
まさしく肛門神経症。電車乗ってて漏れまくって、降りたら引っ込むとかよくある。いつも睨まれてる。
成功パターンをかき集めて痛くなれるようにしたら、いいのかもしれない。少し先が見えたような気がする。
10%くらいだけど。
400病弱名無しさん:2013/03/15(金) 08:25:22.79 ID:f/4lshu30
>>398
仕事で毎日8時間たってたけど治らないぞ。。。
401病弱名無しさん:2013/03/15(金) 14:07:42.45 ID:/l9rkVcP0
肛門からじゃなくて
口臭、体臭から出ている可能性の方が高くない?
腹の調子に関係なく臭がられるなら
口臭かもしれないよ
402病弱名無しさん:2013/03/17(日) 06:22:01.26 ID:0gGSrYUK0
可能性はどっちもどっちでしょ
実際うんこが出る出口なわけだし
403病弱名無しさん:2013/03/17(日) 07:57:42.40 ID:bLvHnycL0
臭い気がするとか自分ではわからないけどとか言ってる奴は口からの可能性もあるわな
404病弱名無しさん:2013/03/17(日) 14:04:05.12 ID:63tyhYn90
酷い便秘だと口臭がヤバくなるらしい
405病弱名無しさん:2013/03/17(日) 18:36:08.08 ID:rtNCFZ2b0
>>401
ガス漏れるとき肛門が熱くなるし
自分でかいでも肛門付近からにおってるとわかる
406病弱名無しさん:2013/03/17(日) 21:17:09.68 ID:ovLzYPVD0
>>405
私もそうなんだけど、どうしたら治るんだろうね。
407病弱名無しさん:2013/03/18(月) 09:53:21.56 ID:EVcs+GFY0
最近はなるべく焦らないように心掛けてる
焦ると余計臭いが悪化するからね
408病弱名無しさん:2013/03/18(月) 12:19:37.27 ID:TfCzETRIP
排便時に親指のように脱肛するが、普段もときどき脱肛気味になってていて、
それで臭いウンコ汁が肛門周りにしみ出てヌラヌラしてると思う
409病弱名無しさん:2013/03/18(月) 18:34:22.28 ID:RDySBFa60
突然発病して気がつけば一年たちます。治った人はいるのか、知っている人いませんか?とにかく辛いです。
410病弱名無しさん:2013/03/20(水) 21:12:41.45 ID:RJFNqAx20
ためしてガッテンの内容
・肉を食ったら腐敗してくさいオナラがでる
・早く便を出すために毎日ヨーグルト300g、サツマイモを食べたほうがいい
・ヨーグルトは臭いのを抑制する
・サツマイモは本来食べてもオナラは臭くならない、屁をいっぱい出して臭さを薄める効果
・ヨーグルト苦手な人は、お茶を飲む
・お茶はカテキンが抑制効果

こんな感じだったな
411病弱名無しさん:2013/03/20(水) 21:34:38.31 ID:rCGsoaj70
ヨーグルト300!?
無理…そんなに食ったら腹ゴロゴロだわ
412病弱名無しさん:2013/03/20(水) 22:46:37.13 ID:BQRVL4BM0
この病気は
神経系や骨盤の歪み、またはそれによる筋肉の歪みが原因っぽいから
腸内環境はあまり関係ない気がする
まあ1つの原因として捉えるのは悪くないけど
413病弱名無しさん:2013/03/20(水) 23:14:01.80 ID:XIVImbBn0
ごく稀に比較的調子の良い日があるんだけど、何が原因でそうなるのか未だつかめません。ヨーグルトは半年前ぐらいからほぼ毎日食べています。
414病弱名無しさん:2013/03/21(木) 01:36:02.66 ID:biRfHebx0
おっ、肛門体操で効果あった人が何人か出てるようだね。

肛門が鬱血

肛門が組織病変(痔、脱肛、締まりが悪い等)

肛門から液垂れ、及びガス漏れ


って流れが多いだろうから、
肛門体操で鬱血を取る事と締まりを良くするのは効果的だろう。

特に肛門が炎症を起こして熱くなり腫れぼったくなってるやつに効果的。
みんな肛門が腫れぼったく熱くなってるだろ?
大の後にウォシュレットとプラスすると特に効果が高い。
415病弱名無しさん:2013/03/21(木) 23:44:58.85 ID:aIirCSg0P
足腰の筋力不足が原因になってるかも、歩行やジョギングなどの運動もやってみたらどう?
416病弱名無しさん:2013/03/22(金) 18:58:53.56 ID:nDHPbFdI0
ヘルニアです。最近特に腰が痛いです。特に運動はしていないのですが、仕事では結構動くことが多いと思います。スポーツしたいと思いますが、思うだけで終わってしまうのです。昨日いつも朝食べていたヨーグルトを、夜も食べてみたら、少し良くなったように感じました。
417病弱名無しさん:2013/03/23(土) 19:33:50.31 ID:Vzf5VqVy0
n
418病弱名無しさん:2013/03/23(土) 20:26:03.41 ID:JSvI5nfP0
ガスが漏れても そのガスが無臭ならOKだよね。

自分は、乳酸菌を自家培養した 豆乳ヨーグルト とか
納豆。 自家製漬物。 酵母や乳酸菌が生きている酒 発芽玄米酒むすひ を
常食したら 腸内が 乳酸菌優位状態になったらしく
便が全く匂わなくなった。
乳酸菌で腸内改善が 一番手っ取り早いと 思います。
・・もち、肉 魚、添加物は やめといた方がいい。
添加物は、腸内細菌を殺してしまう。
419病弱名無しさん:2013/03/24(日) 00:49:16.84 ID:4UuWDDXIP
肛門体操ってあるんかな。汁がぜったいに漏れないような。
420病弱名無しさん:2013/03/24(日) 04:27:26.94 ID:XnbXHVsP0
最近この病気が殺しにかかってる気がするわw
ほんとしんどい
421病弱名無しさん:2013/03/24(日) 08:25:22.54 ID:0P1MQh9a0
肛門の左右には臭腺が一対あります。
この臭腺は袋になっていて、その中に悪臭のある分泌物が入っています。
臭腺から続く管が肛門括約筋の左右につながって開いているので肛門を左右から押してやると
脂状の貯留物が排泄されます。この脂状の貯留物が肛門腺や肛門膿などと呼ばれているものです。
422病弱名無しさん:2013/03/24(日) 08:31:35.07 ID:4UuWDDXIP
>>421
それってスカンクとかの話じゃねえのかよ
ヒトにそんな機能があるなんてはじめてきいた、じゃあ誰でも臭いのか
臭くない人や液漏れしない人はどうやってるんだ
423病弱名無しさん:2013/03/25(月) 20:15:04.69 ID:qmJrmT8r0
よく鼻をスンスンされるから自分は臭いんだと思ってたけど、普通本当に臭かったら鼻息とめるよな
スンスンされるのは、まだ嗅げる程度のくささなんだとポジティブに考える事にした
424病弱名無しさん:2013/03/26(火) 00:36:46.18 ID:pMpX6z+j0
ここで紹介されてる肛門体操は、いわゆる骨盤底筋トレーニングのことだよね。

骨盤底筋が緩むと会陰部が下がって知覚機能が低下し、もれやすくなるらしいから、
そういった原因によるガス漏れの場合は、肛門体操の効果はあると思う。

しかし、それ以外の場合は効果薄だろう。第一、肛門を締めている筋肉は不随意筋だから
自らの意思で鍛えるのは無理。
425病弱名無しさん:2013/03/27(水) 02:03:58.66 ID:MooCiAJz0
おれの持病のくすり
副作用の欄に「おならが大量にでます」って
もう出っぱなし
こまるのが屁なのか実なのかが不安なこw
426病弱名無しさん:2013/03/28(木) 15:37:49.11 ID:GalMFgkD0
どうでもいい所はよくみてるくせに
肝心なことは見てみぬふり
人の心は鬼だとおもうわ
427病弱名無しさん:2013/03/28(木) 16:57:24.79 ID:uIcqRpRr0
>>426
見て見ぬふりってなんぞ?
428病弱名無しさん:2013/03/28(木) 17:04:12.76 ID:GalMFgkD0
うんこ臭いのわかってるのに臭くないととぼけること
429病弱名無しさん:2013/03/28(木) 17:34:49.91 ID:+Si/MTtk0
人に臭いを聞いた場合、たとえ臭ってなかったとしても、こいつは臭いというイメージがついて接し方も変わってくるよ
430病弱名無しさん:2013/03/30(土) 14:41:15.85 ID:HwOJYWH00
歯医者がろくでもなく自分のときだけバカにしたような態度とる
コンビにやスーパーとか調子にのったのいたけど
医療関係者じゃはじめて
431病弱名無しさん:2013/04/03(水) 08:14:40.03 ID:gQGtkPQK0
クロロフィルってのを飲んでみたけど
真っ黒な便が出て驚いた。
432病弱名無しさん:2013/04/03(水) 18:23:44.14 ID:BX9KDHLF0
ボディミント2か月飲んでたけど全く効かなかった
433病弱名無しさん:2013/04/03(水) 18:40:54.85 ID:BX9KDHLF0
ようやく見つかった臭いが漏れてもそれほど気にならない職場で働いてるけど
したかった仕事はこんな仕事じゃない・・・・ 自殺したい
なんでこんなことになってしまったんだ
434病弱名無しさん:2013/04/03(水) 22:24:50.28 ID:+4YJ5vHe0
つらいよな・・・
俺も今の仕事やめたくなかったけど、止めて実家で農業する事になった

結婚相手も探さないととは思うけど、この症状直らないと厳しいよな・・・
先が真っ暗でほんと死にたいわ
435病弱名無しさん:2013/04/04(木) 12:14:42.87 ID:ia4oLp0X0
>>433
>>434
食事には 気をつけてるの?
水(水道水)、油、甘いもの、肉類、添加物、ジャンクフフード
これらを摂取するのをやめて、日本古来の食事&発酵食品で
腸内環境を改善すれば、臭わなくなる。
逆に、食がおろそかになってるなら  腸内が腐敗して
臭くてあたりまえ。 
436病弱名無しさん:2013/04/04(木) 12:23:07.11 ID:ia4oLp0X0
サプリとか 一つだけ 気をつけたって 
他の食がおろそかになってたら 相殺されて
結局 治らない。

総合的に食を見直すと良い。
腸内に 細菌が100兆匹以上住んでいる。

腸内を 腐敗環境にするか発酵環境にするか
全ては 食次第。 腸が健康になれば、緊張もしなくなり
いつも おおらかな気持ちで いられるようになる。

腸と心の状態には、密接な関係がある。
腸が分離、進化して 脳になったんだから。
437病弱名無しさん:2013/04/04(木) 12:30:05.63 ID:ia4oLp0X0
水道水には、雑菌を殺す 塩素が入っている
コンビニの野菜も 塩素に付ける。
食品添加物の 防腐剤 = 菌を殺す薬品。

これらを身体に入れれば、
腸内の善玉菌も悪玉菌も関係なく 殺されてしまう。

腸内が腐敗して当たり前。
438病弱名無しさん:2013/04/04(木) 12:33:45.81 ID:ia4oLp0X0
上3件 連投すいません。
あわてて 書いたので 誤字 勘弁願います。
439病弱名無しさん:2013/04/04(木) 22:17:25.45 ID:TCYXt0MH0
緊張してガスが漏れるとか腸内環境がうんたらはこの病気を知らない
あるいは成ったばかりの人には受け入れやすい話なのかもしれんが
違うとおもうよこの病気何十年のわしには。
440病弱名無しさん:2013/04/04(木) 22:21:53.94 ID:SPgEfOEZP
とにかく、常に肛門付近が湿ってるわけですよ、汗では無くて直腸内からの液で
当然臭いわけですよ
ですからボクサーパンツの上にスパッツをはいて、それからズボンをはいて、臭いが拡散しなようにする
パンツやスパッツに液がしみていかないように、肛門にはティッシュ挟んでる

夏場はピッタリ締めつけたケツ周りが暑くてたまらないが、
風とおしが良くスースーするような、トランクス+ズボンのような格好は、ぜったいに無理
441病弱名無しさん:2013/04/04(木) 23:31:56.44 ID:bYLemUSb0
スパッツって通気性いいんじゃ・・・・・
442病弱名無しさん:2013/04/05(金) 03:46:10.03 ID:9eyHquFDO
パンツが染みるほど、肛門ガバガバなの?
フィストファックでもしたの?
443病弱名無しさん:2013/04/05(金) 08:19:10.05 ID:mns5kdX70
肛門ガバガバでもないし緊張もなく自宅でくつろいでても
勝手におならがでてくる
それがこの病気
444病弱名無しさん:2013/04/05(金) 20:40:32.69 ID:EUi82Y8Q0
以前 糖質制限食( 炭水化物、砂糖抜き)をやった時、

たまに ご飯や甘い物を 食べると
その後 数分で すぐ おなら が出るという体質になった。

やっぱ  炭水化物 = おならの元  なんだな と思った。
445病弱名無しさん:2013/04/05(金) 20:51:08.39 ID:EUi82Y8Q0
>>439
こんなの↓ あったから 少しは 関係ありそうだよ。

腸内環境 と おなら

http://www.wakiga.x0.com/nioi/nio001.html
446病弱名無しさん:2013/04/05(金) 20:53:18.05 ID:EUi82Y8Q0
もひとつ
腸のガスの原因と予防!腸内異常発酵
http://www.benpi-ok.com/chou-gasu.html
447病弱名無しさん:2013/04/05(金) 21:38:31.53 ID:kAsgFX1J0
最近レーシック難民っていう単語をよく見かける
彼らもかなり厳しい状況に置かれているみたいだけど
この症状に比べたらマシとさえ思うよ
集団生活がまるでままならないんだから
448病弱名無しさん:2013/04/05(金) 23:35:20.41 ID:QyvslcZk0
>>440
あの液は少量でも、めっちゃ臭いな
拭いても、皮膚に沈着した匂いだけは救いようがない臭さで滞る
449病弱名無しさん:2013/04/06(土) 10:58:26.17 ID:svxWWH6I0
白いパンツはもう何年もはいてません、所持しているもっとも明るい色はグレーのパンツ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4106245.jpg

汗ジミもあるけど、よくみると茶色っぽい部分が中心にある、まさに腸内の液
生理用品かティッシュをケツの割れ目に挟んでおかないと、ほんとうにだめだと思う
450病弱名無しさん:2013/04/06(土) 11:36:51.53 ID:qnSpO7ChO
腸液が漏れて痛みがないなら浸透圧性の下痢かも?
油やソルビトールでなるよ
451病弱名無しさん:2013/04/06(土) 17:30:14.24 ID:W4+kA+gf0
自分も丁度2年前に 肛門が急に緩くなった感じがして
腸内の液が 漏れて臭うようになった。
(図書館で見知らぬ子供に ウンコ臭い人がいる と言われて気づいた。)
おいそれと、外出も出来なくなった。

それから、半日断食やら 自然食品 発酵食品に目覚めて
肉、魚、ジャンクフード、油、甘い物 添加物 全部 やめた。

今でも、ウンコ後 1時間後位に ティッシュをあてると
ウンコが付くことがあるけど 腸内状態改善で
ほぼ無臭。 くっさい腸内液は、出なくなった。

思えば、液が出始める 2年位前から 近所に出来たチェーン店のカフェで 
ジャーマンドッグやら 調理パン シロップ漬けコーヒーがぶ飲み 状態だった。

後で調べたら 
 ・ソーセージ=有害添加物の宝庫、クズ肉のよせ集め。
 ・パンは、添加物てんこ盛りで有名な 会社のパン。
 ・シロップは、水と油と添加物の固まり。 と知った。

これで 腸内が腐敗してしまったと思います。
腸の大切さ、食の大切さをあらためて感じた2年間でした。
452病弱名無しさん:2013/04/06(土) 19:05:50.57 ID:Fcw6CWf30
>>451
相当制限してるみたいだけど、具体的にどんな食事メニューなの?
白米もNGなのかな?
453病弱名無しさん:2013/04/06(土) 21:19:10.64 ID:Bc9am08s0
1回オフ会してみたい
ここの住人だけで
454病弱名無しさん:2013/04/06(土) 22:56:01.05 ID:W4+kA+gf0
普段は、昔の田舎の日本食みたいな感じ
米、味噌汁、漬物、納豆とか
○米は、白米+雑穀 や 玄米、黒米、とか
○味噌は、2〜3年 寝かした無添加【生味噌】
 スーパーで売ってる味噌は、3ヶ月位で醸造して殺菌処理してるから×。
 ・【生味噌】は凄くいい。酵母が生きている。まさに総合栄養剤。
 ・ティースプーン1〜2杯で ヨーグ ルト100g以上の整腸作用がある。
 ・ヨーグルト(動物性乳酸菌)より大豆発酵系(植物性乳酸菌)の方が良い。
 ・これを ぬるま湯で溶いた物を 飲むだけで 栄養満点。
 
○漬物は自家製 (生きた乳酸菌を体内に取り込む。)
○納豆も国産大豆の物を選ぶ(安い物は、遺伝子組み換えを使ってたりする。)
○醤油も無添加のもの
○最近は 自家製 豆乳ヨーグルトに凝ってる。乳酸菌密度が凄く高い。
○水は、浄水かミネラルウォーター。
○おやつの、ポテトチップスは 酸化された(劣化した)油を多く含んでいて ?
 腸を痛める。(潰瘍性大腸炎の人なんかも禁止されている。)

周りに、うるさがれるかもしれないけど 凝るのも結構楽しい。
皆と外食の時は、黙ってなんでも食べます。

たまには無礼講も・・。
実は今日は、昼に ベーグル&ベーグルで 豆腐バーグを食べて来たし、
外食で、カレーに鶏肉が入っていたりしても食べます。

普段の食事がしっかりしていれば、
そんなにガチガチにやる事もないと思います。
455病弱名無しさん:2013/04/06(土) 22:56:55.77 ID:W4+kA+gf0
↑ 452さんへの 返信です。
456病弱名無しさん:2013/04/06(土) 23:10:32.91 ID:Fcw6CWf30
>>454
もの凄い詳細な情報ありがとう。

参考にして、食生活改善に努めてみます。深謝。
457病弱名無しさん:2013/04/07(日) 11:34:55.09 ID:095JwXBP0
>>449
色付き下着はたしかに基本だな、嫁や彼女が洗濯時に、何か言われたりしない?

>>454
そこまでの制限は無理だ、ズボンやパンツにしみこむタイプで1日中効果がつづく
体臭対策デオドラントは無いものかな
458病弱名無しさん:2013/04/08(月) 18:16:01.28 ID:H9Z0Kp9ZO
>>453
住んでる地域どこですか?
俺は京都なのでその周辺の方いたらオフ会やりましょう
捨てアドとったのでメール送って下さい
[email protected]
459ゆーじ:2013/04/09(火) 12:00:57.46 ID:T1XbxYJn0
>>457
【 えひめA I 】 の消臭力は 凄いよ。
なんたって 下水を浄化しちゃうんだから w

原料が、酵母菌、乳酸菌、納豆菌、糖蜜だから 自分で作る事も出来る。

HPには、原料が食品なのに 人体には使用しないで とあるけど、
みんな、飲んだり 塗ったり いろいろしているみたい。
強烈なワキガが消えた とか・・ ↓
http://dobe-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_cb32.html

市販のデオドラントと違う所は 「微生物の働きで臭いを分解する」 という所
微生物は、生きているから能動的に動く事が出来る。
化学薬品とは、大きくここが違うし 化学薬品は人体に対して有害な事が多い。

それ自体に 特殊な匂いがあるから(数時間で匂わなくなる)
水で 10倍位に薄めて ティッシュに染み込ませて
塗ったり、あてたり してみたらどうでしょう?

最近では、微生物による 放射能の浄化作用も報告されている。
放射能すらエサにしてしまう 微生物の力 便臭なんて どうって事ない?
460病弱名無しさん:2013/04/09(火) 12:23:22.79 ID:fanND3XaP
ワキガが消えるのなら、強烈さでははるかに弱い、肛門の臭いは楽勝かも。
461病弱名無しさん:2013/04/09(火) 13:12:09.50 ID:NTm7uLmX0
排便直後に肛門から臭い液が出る症状が年数回あります。
この様な症状の方は、医者の診断はどう言われているのでしょうか?

私は「痔じゃない 内視鏡検査」と言われて、
癌を疑っての事かとビビっています。

現実に今も床に胡坐をかいている最中も、肛門に変な感覚があるのです。
それを時じゃないと言われて当惑してます。
462病弱名無しさん:2013/04/11(木) 00:24:58.22 ID:CSpnh/Rs0
直腸液が出る人って、大腸炎じゃないの?
医者に行った方がいいよ。
ひょっとしたら、初期の潰瘍性大腸炎かもしれないよ。
463病弱名無しさん:2013/04/11(木) 06:58:31.47 ID:WyFnLzpDP
>>462
下痢とかは、全然しないんだけどね。腸液だけなんだよ。
464病弱名無しさん:2013/04/11(木) 18:34:15.99 ID:cFj0v0un0
最近若くして舌癌になった棋士の方のブログ読むと
世の中にはもっとつらい人がいるんだということが身にしみてわかる
しかしうんこ臭いと袋叩きだよ
助けてくれと訴えると被害妄想にしか思われん
救いがない
465病弱名無しさん:2013/04/11(木) 23:07:46.85 ID:m5CvIxVn0
人生は修行だからな
運命受け入れて歩いて行くしかないんだよ
466病弱名無しさん:2013/04/12(金) 12:06:51.10 ID:21eKNF3Q0
>>464
俺は、「胃腸の重要性に気づけ」 と 「食生活を見なおせ」 
という身体からのメッセージだと受け取って 
無事治ったよ。
467病弱名無しさん:2013/04/12(金) 18:57:34.84 ID:EGXEEFUi0
肛門体操の人も治ったといってたけど改善と完治は違うよ
そんなことで治るならもっとたくさんの人がこの病気から
救われてるとおもうが
468病弱名無しさん:2013/04/13(土) 09:34:39.36 ID:aYgPVmja0
質問です。

腸液が漏れるという症状は医者に行っても治らないのでしょうか?
もう 辛い
鼻水程度なら、特別に支障がないでしょうけど。
腸液とかは微量でも、相当な異臭を放つので何をどうしたら良いのかも分からないのです。
特別に胃腸に負担をかける様な生活もしてません。

検察しても有益なサイトとかもどこを探したらいいのかも分からない。
ましてや、患者団体などもないでしょうし。

過去スレにあった願望書込みに共感しました。
同様の症状を持った人達が集まって生活が出来る街とかあったら良いのに。
469病弱名無しさん:2013/04/14(日) 12:21:10.74 ID:a9YMgIrN0
私も同じ症状で辛い思いをしています。
医者に説明してもなかなか真意が伝わず根本的な解決に至りません。
ibsとは違う気がしているので、自分は何の病気なのか…
病名がないのは辛いです。
470病弱名無しさん:2013/04/14(日) 18:38:54.32 ID:qOydn1bJ0
腸液の臭いっていうのがうんちの臭いじゃなくて、酸っぱいようなツンとする臭いなんですが、同じ症状の人はいますか?
変な話膣のような臭いです。
肛門をティッシュで拭うとそういう臭いがします。
471病弱名無しさん:2013/04/14(日) 20:02:52.89 ID:WylzWDSV0
>>468
自分は ある日 肛門が緩んだ→その日から漏れだした。
という自覚があるのですが
変な話 肛門の締り具合とか どうなんでしょうか?
472病弱名無しさん:2013/04/14(日) 22:22:43.66 ID:3/FUiW1+P
>>470
自分もそんな感じですね。酸いような感じです。
うんち本体が出たときにトイレ内に充満する、ホクホクくっさーという臭いではないですね。
うんち我慢してるときでもなく、普通の交代でも肛門が濡れてる、まじに困るわ。
473病弱名無しさん:2013/04/14(日) 22:44:50.45 ID:4AEKybVn0
>>470
>酸っぱいようなツンとする臭いなんですが

よく分かる表現するのは難しいが発酵したような臭い
あの液は多分、どっかで滞ってて外に出てきたような気がする
しばらく時間が経って、発酵したのが出てくるんじゃないかな
474病弱名無しさん:2013/04/15(月) 19:34:33.87 ID:137jzV1J0
>>470
やたら屁が出まくった後で肛門がヌルヌルした感覚に襲われる
トイレでパンツを下すとツーンとした臭いが鼻を突いてペーパーで拭くと
茶色いものが付く
何かの汁が漏れてるっぽいのだが何なのかよくわからない
475病弱名無しさん:2013/04/15(月) 20:29:32.06 ID:eNrIFAUdP
>>473
ブルーチーズに似てる
476病弱名無しさん:2013/04/15(月) 21:12:14.58 ID:LNd9z/3o0
臭いの原因は 腸内の腐敗。
http://www.popuri.info/seityou/tyounaifuhai.html
477病弱名無しさん:2013/04/15(月) 21:44:38.27 ID:UhKqGEUv0
>>474
俺、不思議に思うのはあのツーンとした臭いが
個室でパンツ下ろして、やっと本人が気付くのは何でなんだろと思う
鼻が慣れすぎちゃって、個室で匂いが充満するまで本人が分からないって悲惨
本屋で本を選んでる時に、俺の後ろを通る人はたいてい鼻を鳴らして通り過ぎる
あの臭いだと仕方ないわ
478病弱名無しさん:2013/04/15(月) 22:27:55.52 ID:6Utibb8D0
なんでこんな特異な病気になってしまったんだろう…
479病弱名無しさん:2013/04/15(月) 23:11:08.87 ID:z5+xNT5v0
腸液の臭い、自分ではそんなににおいきつくないと思っても、
実際は相当きついにおいなんだろうんだなと思う
毎朝出勤して俺が部屋入った瞬間喉鳴らされるし、外だと4〜5m先の人でも鳴らされるわ

自分のうんこの臭いをそんなきつく感じないのと同じ感じなのかね
480病弱名無しさん:2013/04/15(月) 23:29:43.84 ID:BVUKrtw30
ワキガと同じ原理で普段嗅いでるから、わからなくなるんよ
481病弱名無しさん:2013/04/15(月) 23:36:19.23 ID:eNrIFAUdP
自分から臭ってる、周りの人は気を使って言わないよな

朝早く出勤して、肛門のヌルヌルをティッシュに塗りつけて、オフィスのごみ箱に捨てておき、
通常の出勤時間まで隠れていたらどうだろう

正直な臭いの感想が聞けるかもしれない、が、死にたくなるかもしれない
482病弱名無しさん:2013/04/16(火) 00:08:33.70 ID:z5+xNT5v0
俺が臭いってのは社内中周知だと思うけど
自分から職場の人にこの症状の事打ち明ける勇気はないなぁ…
まあもうすぐ退社するし、話す必要性もないかなってのもあるけど
483病弱名無しさん:2013/04/18(木) 01:18:55.90 ID:Wp7ZxpM00
病院行ったら、裂肛と肛門ポリープがあった
これが原因のような気がする
484病弱名無しさん:2013/04/18(木) 21:23:40.83 ID:2IIkbfmu0
肛門が奥まで閉まってない感じ
検査ではなにも発見されなかったけど
なにが原因かわかれば治る気がする
485病弱名無しさん:2013/04/20(土) 11:14:14.34 ID:hn3hHMYd0
>>458
メールしました
486病弱名無しさん:2013/04/21(日) 23:58:55.35 ID:whysw89l0
風邪で熱がある時も、無理やり風呂入って肛門を入念に洗わなきゃ気が済まない
次の日の出社が怖いんだよな参ったよ
487病弱名無しさん:2013/04/22(月) 00:00:34.49 ID:j6CnT0Kc0
人の苦しみに敏感な人はうんこくさくても
何かわけがあると思ってくれるようです。。
488病弱名無しさん:2013/04/22(月) 00:21:26.67 ID:S++lb5fK0
反応1「ギャハハハはくっせー死ね、あいつ超くっせーよぎゃはははは」
反応2「あの人臭いよね、信じらんない」
反応3「臭いな・・・ま、なんか事情があるんだろ・・・」
反応4「・・・・・え、別に臭くないよw大丈夫大丈夫w」
489病弱名無しさん:2013/04/22(月) 09:35:32.86 ID:pnGs0hQa0
最近幻聴が再発してしまった
外出時、背後に誰か居る状況が辛過ぎる
490病弱名無しさん:2013/04/28(日) 22:58:40.61 ID:zRzDlBrL0
子供や動物の近くに立ってみるといいよ
彼らは素直だからにおったらクンクンするし「くさい!」って教えてくれるかも
491病弱名無しさん:2013/04/29(月) 07:33:08.57 ID:boFTyEBE0
拭き残しが、匂うんじゃない?
492病弱名無しさん:2013/05/07(火) 01:24:26.93 ID:T/qrJZJZ0
この病気なってから希望やエネルギーが失せた
うんこクサイだけで全てが台無しになる気がして
こんなんじゃだめだと思っても出口の見えない迷路にいるみたいで何も見えない
493病弱名無しさん:2013/05/09(木) 05:33:00.98 ID:UxxkwkzLO
肛門神経症のやつだけで企業つくろうぜ
そうすれば皆気兼ねなく働ける
494病弱名無しさん:2013/05/09(木) 20:07:21.25 ID:JyJvTAVN0
492じゃないけど、そんなエネルギーもうないや・・・
495病弱名無しさん:2013/05/12(日) 21:02:46.30 ID:J57Vpfb8O
気力がないのは俺も同じ
だからこそ誰かと共同でやりたい
今はアフィサイトの運営に乗り出してるが、やる気がないので雀の涙の収入しか得られてない
496病弱名無しさん:2013/05/12(日) 22:55:18.93 ID:bGwUmi0e0
自殺してないだけでも褒めて欲しい
497病弱名無しさん:2013/05/13(月) 00:29:36.74 ID:JZDxxTA+0
それはいつも思う。
自分はすごい。強い人間。
498病弱名無しさん:2013/05/13(月) 21:30:45.88 ID:QdchcEei0
この症状出てる本人か、毎日その人の近くにいる人にしかわからないだろうな・・・
ほんと気が滅入って死にたくなるわ

書き込み全然ないと自殺者出てないかちょっと心配になったりする
499病弱名無しさん:2013/05/13(月) 21:39:51.09 ID:bLlrkS9IO
やっぱ一緒に事業やろうという人ってなかなかいないね
一応>>458でアドレス晒してるので、一緒に何かやろうという人いたらメール下さい
500病弱名無しさん:2013/05/15(水) 04:51:11.88 ID:fDjrjiH10
残便感が強くて息み過ぎたりしていませんか?
そういう習慣がつくと脱肛や直腸粘膜脱になってしまいます。
肛門が湿っている人の中にはこういった症状の方もいると思われます。
おすすめは微温湯による浣腸です。シリンジを使って一回に25〜50mlを
人肌に温めて浣腸してください。グリセリンなどは使わずに水道水で行います。
一回の排便に掛ける時間を5分以内にするように注意して、それでも出ないものは
微温湯浣腸で出してしまうのです。息まない環境を作り肛門に与えるストレスを
減らすと共に、少なくとも直腸内には便は残っていないという安心感も得られます。
薬を使わず水だけですので、習慣化による副作用もあまりないでしょう。
501病弱名無しさん:2013/05/17(金) 23:45:00.63 ID:0EaNLmtA0
できる限りガス対策はやった!
でも漏れるもんは漏れる!
悩んだって仕方ない!
堂々としてよう!

誰かの「なんか此処くさくね?」
自分にだけ鼻スンスン

絶望   (※以下ループ)


やっぱ簡単には吹っ切れない…

くさいって他のどんな悪口よりも破壊力があるね
他の悪口だったらまだ何糞!って反論できるんだろうけど
くさいって明らかに自分が悪いじゃん
自責半端ない
502病弱名無しさん:2013/05/19(日) 05:36:08.21 ID:RtaG2reC0
肛門が勝手にかゆくなって、拭いてみるとうっすら便がついてるのは>>500なのかな?

それとは別なのかもしれんが、食事の跡とか、便意を感じるときにケツのあたりが湿る 汗が原因なのかもしれないけどにしてもやたらそのあたりだけ濡れる
503病弱名無しさん:2013/05/19(日) 06:18:34.16 ID:RtaG2reC0
http://www.dairin.jp/etiquette-bju.html
こういうのいいのかな
504病弱名無しさん:2013/05/20(月) 23:33:27.48 ID:zjiHz8PG0
人に近づいたり映画見たり外食したりの当たり前のことが怖くてできない
これからどうすればいいのかわからない
すごく寂しいもう嫌だ
505病弱名無しさん:2013/05/21(火) 15:20:54.24 ID:Vnk1oLTj0
仕事も見つからないし友だちもできない
ほんと寂しいよね
506病弱名無しさん:2013/05/21(火) 17:34:13.13 ID:tVK4sJHVO
オフ会で同じ症状の仲間をつくるのはどう?
507病弱名無しさん:2013/05/26(日) 00:40:05.33 ID:uzDpU94UP
寂しい。人間やめたい
508病弱名無しさん:2013/05/26(日) 00:44:42.83 ID:W4tmeKsG0
そんな事言わないで。
仲間はそこそこいると思うから。
509病弱名無しさん:2013/05/28(火) 06:59:23.81 ID:YaPnGikCP
そういえば全然テンプレに入る気配ないけど一応過去ログやってたんでした
URL貼っときますので、過去ログ見たいという方は利用してみて下さい
http://sinkeimatome.blog104.fc2.com/
510病弱名無しさん:2013/05/28(火) 11:14:07.65 ID:64u4QyiI0
>>509
乙!
次スレでテンプレに入れようよ
511病弱名無しさん:2013/05/31(金) 22:52:21.75 ID:KIrT9/LV0
外肛門括約筋を鍛えるエクササイズ始めたら
排便力が強くなって大便がきちんと出るようになった。
においましになったよ。

すもうとりの四股を踏むポーズを30秒くらいするだけ
512病弱名無しさん:2013/06/04(火) 01:35:40.85 ID:4+yU9ifH0
自分の経験から、この病気は、
肛門周囲の鬱血→それによる組織病変→痔や脱肛→液漏れ、臭い漏れ
ってメカニズムだと思ってる。
鬱血は大の後に起きやすいから、
大の後に肛門体操及びウォシュレットで改善する人は多いかと。
オレは数年で気にならない程度に回復した。


それまで『臭い』とか虐められて排斥され、
ずっと死にたかったな。
今でも人間不信と対人恐怖が残ってる。
513病弱名無しさん:2013/06/04(火) 20:30:30.86 ID:gLKFM4Jc0
>>512
同意です。 
自分の場合 1日中 座りっぱなしの仕事→鬱血
→脱肛→液漏れ、臭い漏れ  という流れのようです。

ある日 突然 肛門がゆるまった感じがしたのは
脱肛になったからだと 最近 気付きました。

肛門が再び 締まるようになれば
におわなくなると思います。
514病弱名無しさん:2013/06/04(火) 22:01:19.74 ID:kUNnEUanO
肛門が勝手にぎゅっぎゅっとしまって痛い!
515病弱名無しさん:2013/06/07(金) 18:43:58.25 ID:csuL8N4/0
人間恐怖になりつつある
恋人どころか普通の人付き合いもおそろしや
516病弱名無しさん:2013/06/07(金) 18:51:37.82 ID:YNakKHPS0
そりゃ大衆が運国際だもん
ならないほうがおかしい
517病弱名無しさん:2013/06/07(金) 23:19:04.26 ID:+857xGe+0
人がいると物事に集中できないのがつらい
人の仕草を気にしても結果は臭がられるのに気にしてしまう
体臭恐怖症は治すの時間かかるらしい
人への罪悪感、羞恥心からの不安緊張状態がほぼ常に解けないのを
少しずつ慣れていかなければ・・6年間慣れてないけどね^q^

ガス漏れ受け入れようとしてるんだけどなかなかね
今まで誹謗中傷浴びてきたわけだし
どうせ臭いから何やっても駄目だ、って言い訳して
勉強も何も努力してこなかったのも悪いんだろう
臭い対策は色々やったけどダメだったな
愚痴を吐ける場所もない、人に愚痴っても相手に嫌な思いさせるだけ
ポジティブになりてぇな
518病弱名無しさん:2013/06/08(土) 10:27:15.02 ID:aCrYBzVa0
出かけるのやだけど市税一括で払ってきた。
コンビニって便利だね。
519病弱名無しさん:2013/06/08(土) 18:06:22.78 ID:Pt/HEjwh0
レジに並ぶの少し躊躇う
店員にもモワッとニオイいきそう
520病弱名無しさん:2013/06/09(日) 10:36:32.98 ID:EuZo6Ih70
臭覚の敏感さは人間関係で変わるみたいだね
521病弱名無しさん:2013/06/09(日) 13:28:31.69 ID:w8JrqnVV0
この病気で、体臭が下水みたいな臭いの人いますか?
522病弱名無しさん:2013/06/09(日) 22:12:11.88 ID:CIjapQsC0
この病気で悩んでる人って日本で何人くらいなんだろうな
やっぱ少ないよな…
523病弱名無しさん:2013/06/10(月) 10:08:43.57 ID:3X/Xv6h10
肛門科の医者が三ヶ月に一回くらいガス漏れの相談がある
と言ってた気がする
524病弱名無しさん:2013/06/11(火) 15:26:33.69 ID:4SbOFsxs0
普通の人は少しぐらいガスがたまっても漏れないのに
それが漏れちゃうのが事の本質だとおもうけど
お腹張って痛いとかトイレいくまで我慢できるとか
そういうのはたしかにガス型だけど
ここで死ぬほど困ってるガス型とはちがう気がする
ガス型にもいろいろあるんだろうな
525病弱名無しさん:2013/06/11(火) 17:15:12.05 ID:9ApThQtZP
俺はガスでは無くて、液漏れタイプ、その液が猛烈にすっぱいようなウンコ臭い
液漏れタイプはまさにスカンクと同じだな
526病弱名無しさん:2013/06/11(火) 22:11:38.52 ID:WiruNGCL0
どっちも経験してる(以前ガス型、今液漏れ)けど、
ガス漏れの時もストレスたまったが、液漏れで臭う今はほんと死にたくなるぐらい精神的にきてる
体調とか食生活とかにもよるけど、匂いきついときは半端なくきつくてしかも常に臭い

こうなった原因は自分の不摂生とか色々考えられるししょうがないとも思うけど、
なんでこうなっちゃたかなぁと泣きたくなる・・・
527病弱名無しさん:2013/06/11(火) 22:16:00.29 ID:nt6UIoVZ0
液漏れの人と話をしたことがあったけれど、別に臭っていなかった。
528病弱名無しさん:2013/06/12(水) 00:02:47.26 ID:cL3rlKq00
>>527
どういう経緯で知り合ったの?
529病弱名無しさん:2013/06/12(水) 01:57:55.58 ID:ySx6R4Qc0
>>528
普通の会話の中で、たまたま聞いた。
乳酸菌物を毎日摂っていたりマイボトルを持参していたようだから、
もしかしたら対策めいたことをしていたのかもしれない。
530病弱名無しさん:2013/06/12(水) 12:45:39.71 ID:cSA3ZWwQ0
叔父さんに相談してもけんもほろろ
感情的になって昔のこと蒸し返してなじられたりする
もう死んだけど父親がどれだけ優しく神様みたいな人だったか
今になってわかる
531病弱名無しさん:2013/06/12(水) 17:20:56.87 ID:8gzRQGtJ0
>>529ガス漏れでも常に臭ってる訳じゃないタイプなんだろうか
自分もそうだ
緊張で肛門が湿ったり締まりがゆるんでるとガス漏れに気づく
532病弱名無しさん:2013/06/12(水) 17:23:03.43 ID:8gzRQGtJ0
あ、ガス漏れじゃなくて液漏れか…
533病弱名無しさん:2013/06/12(水) 20:01:33.42 ID:wO87nkxjP
歩いたり走ったりすると、もう、だだ漏れなんですよ
534病弱名無しさん:2013/06/12(水) 22:16:43.31 ID:ySx6R4Qc0
>>531
ガスや液漏れ系の臭いは、多分、感じた事は無かった。

締まり具合が良くなるように、日々訓練しとこうか。
535病弱名無しさん:2013/06/12(水) 22:23:48.36 ID:n75La4OQ0
液漏れで湿ってると感じても単に汗ってときもある、逆もしかり。
肛門周辺が湿ってくると緊張で判断が鈍ってるから
どっちかわかんなくなるんだよな
536病弱名無しさん:2013/06/15(土) 10:30:45.18 ID:Rrdzeji30
うんこ臭くて無職で昼間からみすぼらしい格好で
ドラッグストアーやスーパーいくと自分だけ挨拶されなかったり
する
537病弱名無しさん:2013/06/16(日) 00:03:03.20 ID:r1qmEtxg0
>>536
精神的に劣等感が強く感じるね
538病弱名無しさん:2013/06/16(日) 00:55:37.44 ID:BA78Ts/40
>>536
自分もたまにそういう被害妄想抱いたりするけど
多分オドオドした心理や顔つきが態度に醸し出てて、相手もそれ相応の態度になるんだと思う
前を向いて堂々とすれば、周囲も変わるよ
539病弱名無しさん:2013/06/16(日) 10:51:29.68 ID:Bm7PVUGz0
うんこ臭いのに堂々とできるの?
540病弱名無しさん:2013/06/16(日) 11:35:25.72 ID:M1TQoYaF0
見た目には気を使ったほうがいいぞ
長く関係が続く人はアレだけど、髪型や服に最低限金かけときゃ
少なくとも第一印象だけで避けられる事は減ると思うよ

以前、無職に思われたくないからわざわざスーパーに時計していくって話を聞いて
そういうのもアリかなと
541病弱名無しさん:2013/06/16(日) 12:10:48.68 ID:wnHIkUEE0
確かに見た目・姿勢・しゃべり方に気合いを入れている時とダラダラしている時とでは、
店員の対応が明らかにかわる。
542病弱名無しさん:2013/06/22(土) 22:46:09.39 ID:vP+G0aMz0
何でこんなに離れてても、異臭に気づかれるんだろとか思っていたが
こないだ遊園地の野外で弁当を食ってたら、近くで同じように弁当を食ってたんだけど
酢物が多いせいか物凄く酸っぱい匂いで臭ってて、食べ終わった後も残り香がプンプン
やっぱり「うんこ臭い」とかって、普通の匂いよりかなりの範囲に臭うんだろうな
543病弱名無しさん:2013/06/22(土) 22:48:30.74 ID:vP+G0aMz0
>近くで同じように弁当を食ってたんだけど

訂正

>老夫婦が近くで同じように弁当を食ってたんだけど

老夫婦が抜けた
544病弱名無しさん:2013/06/23(日) 10:20:42.34 ID:A7bwYzAX0
刺激臭てやつだね酢もうんこも
545病弱名無しさん:2013/06/23(日) 10:40:35.69 ID:Ww5gGNsu0
皆さん、喉痛くならない?
546病弱名無しさん:2013/06/23(日) 13:57:04.45 ID:yBjVUUI70
ポリフル
ビオフェルミン
クロロフィル
フォースコリー
消臭パンツ

これで普通の生活を手にいれた
547病弱名無しさん:2013/06/23(日) 18:34:13.95 ID:Ww5gGNsu0
ちなみに消臭パンツはどのメーカー?
548病弱名無しさん:2013/06/23(日) 20:03:09.26 ID:Ww5gGNsu0
こっちはセーレン社のデオエストシリーズを使ってみたが
効果をあまり実感できなかったです。

良かったら他のところ使ったことのある人、教えてください。
549病弱名無しさん:2013/06/23(日) 22:04:34.77 ID:yBjVUUI70
同じ物だよ。便臭には何処まで効いているか分からないけどオナラ臭は実感出来ているから5着買って使い回してる。後は他の薬との合わせ技でなんとか鼻を塞がれなくなった。3年掛かったけどね
550病弱名無しさん:2013/06/28(金) 04:00:34.66 ID:b0emfbN/0
肛門までストッパー無いない感じなんだよなあw
551病弱名無しさん:2013/06/29(土) 19:54:52.35 ID:yj+dmV+z0
41歳女です。1年半前から肛門から液が漏れ始め、肛門外科でディフェコ
グラフィーとマノメトリーの検査をしたんだけど、異常なしで、その数カ月
後、触診で「緩いですね。」と言われ、肛門トレーニングを毎日するように
言われ、続けているのだけど、一時期ましにはなっていたのだけど、また
漏れる量が増えてきて、下着が薄い黄色や薄い茶色に汚れてしまい、今では
毎日、おりもの専用シートをお尻の所に張っています。このような人、他に
いませんか? 肛門の周りも痒く、毎日テゴナールを塗っています。
552病弱名無しさん:2013/06/29(土) 20:42:56.50 ID:3rE8LawU0
>>551
症状は同じです。
尿もれしたのかと思う程の多量の液漏れをして、下着を汚しています。
553551:2013/06/30(日) 06:06:29.61 ID:sJk9G71D0
>>552
あなたも、肛門外科で検査をしたり、通院とかされているのですか?
554病弱名無しさん:2013/06/30(日) 08:27:55.71 ID:eHrbP9AM0
>>553
病院へは行ったことありませんが、時々お尻に力を入れて締める運動しているよ。
555病弱名無しさん:2013/06/30(日) 10:59:51.24 ID:kayNu6uE0
ウンコがしたくなってトイレに行ってパンツ下げるとパンツが濡れてます
これって汗ですよね、それとも肛門から何か漏れてる?
556病弱名無しさん:2013/06/30(日) 16:00:02.90 ID:V7stn9oH0
あなたのお尻が流した涙かもしれませんよ
557病弱名無しさん:2013/07/01(月) 14:14:23.25 ID:4pIpAP590
肛門にも涙腺があるんですね
558病弱名無しさん:2013/07/06(土) 13:21:30.69 ID:A9gw6p7z0
肛門から液が漏れることで何かにつけて消極的になってしまうよね。
559病弱名無しさん:2013/07/06(土) 14:30:58.54 ID:TPjkfZe60
(´;ω;`)ブワッ 仲間がいた…
560病弱名無しさん:2013/07/06(土) 15:58:53.18 ID:jd/rUNDMP
液漏れなら目に見えることだから
医者が対応してくれるんじゃないかい。
ガス漏れは気のせいだからと相手にしてくれん。
561病弱名無しさん:2013/07/07(日) 11:59:08.96 ID:oagiW2b+O
オレは離婚してから
尻の穴が常時湿ってる感じで、時々粘っこい液が漏れてる(便臭)
1日に3回以上は便意がくるようになってしまった…

内視鏡も何回かやったが異常なしと診断された。

やはり精神的(自律神経失調症)なものなのだろうか…
562病弱名無しさん:2013/07/07(日) 13:45:56.00 ID:7wIiC54wP
痔瘻だと肛門が膿みたいので濡れるらしいよ
563病弱名無しさん:2013/07/07(日) 14:44:45.31 ID:a9u0dv8n0
膿でしょ、自分のは紛れもなくウンコ汁だもん
564病弱名無しさん:2013/07/07(日) 15:10:49.85 ID:r4jyzMFh0
ウンコ汁が漏れてると肛門の周りもずっと痒く、外のトイレで
ウォッシュレットが無くて、紙で拭くだけにしてたら、白癬に
なってしまったりする。
565病弱名無しさん:2013/07/07(日) 15:35:45.65 ID:a9u0dv8n0
>>564
お尻用ウェットティッシュを持参しているので大丈夫
566病弱名無しさん:2013/07/07(日) 20:49:33.72 ID:6AykIiF10
この病気になってから何をやっても自信が持てなくなった。
前向きに生きようと思っても、常に臭い臭気を醸し出してんのに無理だろ、、、。
567病弱名無しさん:2013/07/09(火) 16:08:04.54 ID:uAE1xL3N0
このスレの住人は、まだ1回も結婚したことがない人が多いの?
568病弱名無しさん:2013/07/09(火) 16:28:05.23 ID:Xa5Dw+4W0
肛門にも相性があるんだろう
569病弱名無しさん:2013/07/09(火) 19:48:42.85 ID:US1dxOJkP
結婚どころかさくらんぼだよ
570病弱名無しさん:2013/07/09(火) 21:22:37.00 ID:HPPcy2fH0
人間として扱ってもらえないのに、結婚なんてできるのか?
571病弱名無しさん:2013/07/09(火) 21:51:27.45 ID:Xa5Dw+4W0
せめて人並みの肛門が欲しい
572病弱名無しさん:2013/07/10(水) 02:19:33.87 ID:54T1CpKk0
ないものねだりはやめようぜ
573病弱名無しさん:2013/07/10(水) 10:23:33.37 ID:DsP3QxjS0
引き籠りのみんなは、生活保護を受けているの?
574病弱名無しさん:2013/07/10(水) 15:41:29.30 ID:xQT6q1Cb0
生きていく意味あるんだろうか。
575病弱名無しさん:2013/07/10(水) 15:43:57.36 ID:rNXeuiZa0
>>573
受けてない
先月仕事やめて求職中

自殺考えてる人いる?
576病弱名無しさん:2013/07/10(水) 15:55:57.10 ID:Em7EiXjg0
肛門が原因で自殺はできんわ
報道されても恥ずかしくない理由なら
577病弱名無しさん:2013/07/10(水) 17:17:04.80 ID:2g1NAPHXP
なんとか数時間でもコントロールできればなあ
578病弱名無しさん:2013/07/10(水) 18:14:32.98 ID:kzKBE4XU0
>>562
これかもしれない・・・・
579病弱名無しさん:2013/07/10(水) 18:16:06.57 ID:kzKBE4XU0
>>575
自殺は全く考えてない
こんな状態でも楽しい事は一杯ある
映画見たり、テレビ見たり、美味しいご飯食べたり
580病弱名無しさん:2013/07/10(水) 20:10:36.68 ID:DsP3QxjS0
そうだよね、対人関係以外では楽しいことあるよね。
581病弱名無しさん:2013/07/10(水) 23:14:51.67 ID:RtHC6Agd0
俺の場合、一人で家にいる時は何ともないのに
周囲に人がいる環境だと漏れて臭いがでる。
緊張した状態の時に漏れるとなるとやっぱり精神的なものなのだろうか。
582病弱名無しさん:2013/07/10(水) 23:23:48.05 ID:2g1NAPHXP
自分の場合家にいても勝手にどんどんでてくるよ
583病弱名無しさん:2013/07/11(木) 08:54:32.07 ID:KIPBq+6A0
俺は高校生の時からこれで、現在まで10年近く・・・
昔は精神科行ったりしたけど、いつもの常套句。気のせい。
挙句の果てには統合失調症と診断され、俺の妄想・・・

途中で諦めてここまで来たけど
5年ほど前にキレ痔になって、放置してたら今でも治ってないw
肛門科行くべきか。多分痔ろうになってる。腸液で下着が濡れるほどじゃないけど、
たまに、外でティッシュでお尻ふくと、黄色い液つくときあるし、高校生の時は
本当にただの気のしすぎだったのかもしれんが、現在はまじで自分が臭いんじゃないかと思える

直接人から臭いと言われたこともないから判断しかねる
元々被害妄想激しいし、お尻からガス漏れしてるんじゃないかってお尻に常に注意払ってたら
多汗症と一緒で、精神状態で本当に汗出るとかって話もあるから・・・・。自分は臭いんじゃないかと思いこむ→本当に臭いが発生する…ってこともあり得るんじゃないかと・・・。

治療法って何かないんですかね。
諦めて過ごしてきてたけど、最近、やっぱり前向きに生きなきゃって思えて色々調べてたら
KE-99ってサプリ?だか、乳酸菌だかで、治ったって情報見つけたから試してみる
584病弱名無しさん:2013/07/11(木) 08:59:40.18 ID:KIPBq+6A0
長文な上に連投で申し訳ないのですが
上の方のレスでも書かれていましたが、店員の対応が悪かったり
他人の咳払い、咳移動、行動すべてが自分に向けられてるかのような被害妄想に陥ってしまうんですよね。
自分の悪口言われてると思いこんだり、被害妄想もあるので
上記で「実際に臭いと言われたことがない」・・・というのは、常に自分の悪口を言われてる妄想をしてしまう精神状態に(糖質)に陥ってしまってるので
本当に言われてるのか、自分の妄想なのか判断つかないということです。

面と向かって「お前くせーよ」とか言われたら確信できるのですがね。
585病弱名無しさん:2013/07/11(木) 09:06:03.12 ID:KIPBq+6A0
あと、最後に少しでも役立つ・・・かも?な情報。連投すぎて申し訳ない

お風呂の時に、指先にボディソープをつけて
1〜2センチほど、お尻の穴に指を突っ込みます。
そして、シャワーでお尻の穴に向けてしっかり流す。
もちろん尻穴の中に指を少しだけ突っ込んで。

これは、あくまでも痔(キレ痔)対策ですが
初期の痔程度ならば、薬をつけるよりも、はるかに効果的だそうです。
尻も凄く清潔になるし。私の場合は痔が悪化してるので、完治はしませんが
毎日お尻の穴の中まで洗っていたら、症状はマシになってきた気がしています。


以上です。失礼しました。
586病弱名無しさん:2013/07/11(木) 12:07:20.91 ID:PsFn673+0
ガス漏れする人体型はどんな感じ?
自分は
痩せ形、色白、猫背、身長は普通
共通点あるんだろうか
587病弱名無しさん:2013/07/11(木) 15:25:47.69 ID:n6PIdI6VP
男ですが4つとも当てはまります。
588病弱名無しさん:2013/07/11(木) 19:21:03.49 ID:AmFw5s+50
液漏れする理由って肛門が緩いだけじゃなく、過敏性腸症候群の便秘型でも
なるのかな?お腹は全然痛くないんだけどなあ。
589病弱名無しさん:2013/07/11(木) 22:17:32.83 ID:5voLJe5P0
括約筋が衰えてるのかな
590病弱名無しさん:2013/07/11(木) 23:34:20.97 ID:iJSufoUv0
そろそろ逝こうか…迷ってる
疲れちゃったし仕事もみつからないからね
夕飯の買い物ひとつ行くのも覚悟が居るよ、あーあ
591病弱名無しさん:2013/07/12(金) 00:10:54.88 ID:7P1X+8lx0
オレは常に死ぬという選択肢を残してるな
何かをするにあったてキツイ時、死ぬよりかはマシだなと思えるから
592病弱名無しさん:2013/07/12(金) 08:38:51.96 ID:etIAEMne0
確かにキツイよなー。レジで後ろに人が並ぶだけで、オロオロ
電車では常に最後尾の最後列に座る。映画なんて行けるはずもない。
以前プラネタリウムに入ったことあったが、プラネタリウムって人が後ろの方に集まるんだよね・・・
少ない人数だし平日だから大丈夫だと思ってたけれど、一番後ろの席を取ったけど、後ろに人が集まってきて・・・
地獄だった。


とりあえず、問題なのは「臭い」と、「ガス」の2つなのだから

・ガスを減らす
・臭いを減らす

この2つに重点置いた方がいいんじゃないかと思う。


精神的状態で、かなり症状も改善されるのは事実だから
精神的な問題ばかり考えてしまっている人が多いように思うけれど、精神問題改善が一番難しいんだよ

だから
◆乳酸菌やサプリなどをとにかく試す。(効果が出なくても最低でも2ヶ月は試す)
◆食生活改善
◆ジョギングやウォーキング、自転車などの有酸素運動
◆排便後のお尻の体操


すぐにでも、できそうなのはこれくらいか。
593病弱名無しさん:2013/07/12(金) 18:50:13.16 ID:LDte7fj+0
若い女子高校生くらいの子に気づかれるのはショックだが
年くったご老人にも異臭を気づかれるのも、それはそれでショックだな
よっぽど臭いんだろうなと思ってしまう
594病弱名無しさん:2013/07/12(金) 19:28:24.99 ID:rrcvSvM20
肛門外科に通院してるのに液漏れが改善しないんだよな。
3軒目に行った肛門外科がやっと普通に診察をしてくれたけど、片道1時間
かかる所にある。自分の場合、切れ痔、いぼ痔があり、肛門ストレッチも
指導されている。液漏れと周りが痒いのは何をするにも消極的になってしま
っている。現在引き籠り中。
595病弱名無しさん:2013/07/12(金) 23:16:18.28 ID:F+jWokKJ0
生まれ変わりたい
それか生まれてこなくていい
596病弱名無しさん:2013/07/13(土) 09:29:54.78 ID:eNPUBOU4P
肛門奥のほう何か挟まって微妙に閉じない感じがあるけど下腹ぎゅっと引っ込めるとぴたっと閉まる感じになる。原因はここいらにあると思う。
597病弱名無しさん:2013/07/13(土) 17:15:04.32 ID:nB0lwD3b0
そこに気がつくとは!
出口は近いぞ!!
598病弱名無しさん:2013/07/18(木) 09:33:51.89 ID:XdWUjHkL0
このスレの住人で液漏れだけの人で婚活しているよと言う前向きな人いる?
599病弱名無しさん:2013/07/18(木) 12:17:06.60 ID:lEpKrsgsP
嫌な事があったり、苦手な人から逃げるために、トイレで長い時間隠れているような人生だった
トイレに座ると肛門がひっぱられて拡張される感じになる

やがて液漏れがはじまって

こんどは自分の臭いが知られることから逃れるために、トイレに逃げ込んでる、ああ悪循環
600病弱名無しさん:2013/07/18(木) 21:12:58.63 ID:ZBTmoLJz0
>>599
まったく同じだ
ガス漏れを気にしてトイレに長時間篭ってると惨めに思えてくる
普通の人になりたい
601病弱名無しさん:2013/07/18(木) 21:18:23.41 ID:jHjgXTVg0
黄色い液漏れをどうにかしたい
ちなみ痔ろうではない
602病弱名無しさん:2013/07/18(木) 21:38:24.35 ID:x0WqYXHg0
液漏れっていうのは腸液のことかな?
自分も昔一時期漏れていたことがあったけど今は全く漏れなくなったよ
肛門体操と規則正しい生活習慣が効いたのかな
ただ今も肛門が湿って臭うんだよね、困っちゃうよ
603病弱名無しさん:2013/07/18(木) 22:54:48.39 ID:lEpKrsgsP
腸液8年になるかな、30代の頃はまさかこんなことになるとは
白いパンツがはきたい
604病弱名無しさん:2013/07/20(土) 14:39:38.86 ID:V33iulU5P
自分の場合、自宅でくつろいでても勝手にガス出るよ。緊張してガスが出たというトラウマも経験してない。気がついたら家でも外でも漏れてた感じ。ただガス漏れが始まった頃から肛門奥に何か挟まってる感じがするんだよなあ。でも検査では異常無し。
605病弱名無しさん:2013/07/21(日) 16:28:20.11 ID:2eN/mRt70
液漏れがあるから、周りが痒いんだな。。。引き籠り生活から脱却っつーか
自宅でできる仕事があったらなあ。在宅のパソコン入力の仕事は詐欺が多い
みたいだしなあ。
606病弱名無しさん:2013/07/21(日) 16:42:12.31 ID:59A1BlO40
クラウドソーシングのネット業務なら、一ヶ月5万はいけるが、複数登録しないと厳しい
607病弱名無しさん:2013/07/25(木) 22:29:07.06 ID:+CFEXm4f0
すれ違いざま、あからさまに咳払いされるのつらいなぁ
やっぱ肛門からアンモニア出てるのかな
腹立つのと同時に申し訳なく思うがどうすればいいんじゃあ
608病弱名無しさん:2013/07/26(金) 14:20:59.75 ID:MO9JVPqA0
肛門臭って、アンモニアの臭いかウンコの臭いなの?
609病弱名無しさん:2013/07/27(土) 18:28:44.84 ID:u4detGar0
自分はそういうはっきりした臭いじゃないんだよね
下水道のような便臭
610病弱名無しさん:2013/07/31(水) 18:49:59.96 ID:mlD2TNPI0
・肛門体操
・乳酸菌等で腸内環境を整える
・薔薇のサプリ等で便臭を減らす

匂いの対策のために出来る事は他にあるかな?
611病弱名無しさん:2013/07/31(水) 19:15:57.37 ID:xZqqCXph0
来世に全てを託す勇気だ!
612病弱名無しさん:2013/07/31(水) 20:26:54.02 ID:3/QSxuVz0
死ぬまでにこの課題はクリアしときたい
来世の自分のために
613病弱名無しさん:2013/08/02(金) 22:10:36.52 ID:cKev0BOZ0
海外にボランティアに行きたい。
前向きな気持ちになったらガス漏れも収まるかな??
614病弱名無しさん:2013/08/02(金) 23:52:26.47 ID:oS1CjQly0
前向きな気持ちになればすべてが変わると思うヨ
べつに海外に出なくても
615病弱名無しさん:2013/08/04(日) 01:15:32.75 ID:DUc/NfvI0
なんだかんだで、昔カウンセラーが言ってた開き直ることも大事かなーと最近思う
昔はそんなこと言われても、そんなの無理だ自分は他人に迷惑がかかる存在だと思っていたけど
悪気があってやっているわけでないし、治そうとも頑張ってる
もう散々悩んで苦しんだから、そろそろ自分を許してやりたい

>>612それはいい考えだね
616病弱名無しさん:2013/08/05(月) 06:26:45.64 ID:Q4YpXybPP
またすぐ名物男になるんだろうな
617病弱名無しさん:2013/08/06(火) 20:20:32.12 ID:oaRl3bG3P
もう成り始めたw
618病弱名無しさん:2013/08/07(水) 22:46:15.71 ID:RHHcjDmmO
おならや少しの便臭ならまだいいがたまにバキュームカーがきたような臭いがするときがある
数分でおさまるがしばらく部屋に臭いがこもりまわりも騒ぎだす
数分続くものだから逃げる所逃げる所すべてとてつもないことになる
外に出ておさまるのを待つが外でも自分の周囲が臭くなる
肛門体操続けてここ数ヶ月おきなかったのがまた再発しだした
必死に肛門体操してるのになんでだ
もう死にたい
619病弱名無しさん:2013/08/08(木) 17:59:15.61 ID:XArb4xSb0
むしろ数か月何もなかったことがすごい
自分はとどまることがない。
まさにうんこくさい・・
620病弱名無しさん:2013/08/08(木) 19:23:41.81 ID:f39O3i750
臭いが頻繁にする人って仕事はどうしているの?
621病弱名無しさん:2013/08/09(金) 20:53:31.29 ID:iGRq81CK0
>>610
デオエスト意味ないっていう人いるけど、少しはマシになると思うよ
オナラなどで空中に放出された臭いを消臭することは不可能だけどね。
622病弱名無しさん:2013/08/09(金) 21:18:56.53 ID:ztd4ic8GP
死ぬほど体臭のことで悩んでるのを知ってて見てみぬふりするやつ
が信じてる宗教てまやかしかな。。
623病弱名無しさん:2013/08/10(土) 15:32:21.04 ID:ZZXO/h5LO
何か座ってから立ち上がると毎日すっぱいウンコの
臭いがするまめに拭いたりしてんだけど
暑くて蒸れて臭うかと思ったけど違うみたい
624病弱名無しさん:2013/08/10(土) 20:43:13.32 ID:ffeVG19yP
こうやって自宅で松屋のカルビ弁当だらけながら食べても
ガスがプップク勝手にでてくんだよ
緊張とかじゃないよ少なくとも自分は
625病弱名無しさん:2013/08/11(日) 00:21:51.39 ID:ubOVqnKx0
>>624
>松屋のカルビ弁当
少なからず 食生活の影響があるんじゃない?
5〜600円で 食べれるという事は どんな品質か、想像つくじゃん。

・カルビ→低品質 薬まみれの牛肉
・米→低品質 農薬まみれ
・味付け→添加物てんこ盛り

市場から 最も安い物 集めてこないと
こんな値段じゃ出せない。

だいたい肉食自体 腸内を腐敗環境 するから。
626病弱名無しさん:2013/08/11(日) 01:33:16.28 ID:MELLJp7Q0
ガス出さないように頑張るよりも、臭いを消すことを頑張った方がいいよ
野菜中心の食生活にして、乳酸菌で腸内環境整えて毎日うんこしてれば
おならをいくらしたって臭いはほとんどなくなるよ
627病弱名無しさん:2013/08/11(日) 02:53:51.24 ID:j/oSCFeaP
>>625
だからっていくら我慢してもガスがどんどん抜けるように
でてくのは異常だよ。これ以上我慢したらお腹が痛くてだめだというので
なく。
628病弱名無しさん:2013/08/11(日) 13:57:58.85 ID:85rnDffcO
>>ガスがどんどん抜けるようにでてくのは異常
だけれど、それだけガスがたまるのも腸内環境が悪すぎるんだと思う
>>626さんのいう通り食生活を変えるのが腸内環境改善への近道だと思うよ
629病弱名無しさん:2013/08/11(日) 17:01:41.93 ID:j/oSCFeaP
>>628
たしかに腸内環境最悪だと思うけどガス漏れの直接の原因には思えないんだよなあ。
普通の人はどんなにガス溜まってもそうそう漏れないよ。
630病弱名無しさん:2013/08/11(日) 19:52:16.65 ID:ubOVqnKx0
>>629
腸内環境最悪→腸内腐敗→ガス発生→体外へ強制放出
じゃないかな?
631病弱名無しさん:2013/08/11(日) 20:46:31.85 ID:j/oSCFeaP
>>630
体外に強制排出するくらいガス溜まったらお腹が痛くなったりかなりの
膨満感あると思うけど殆んどなくてだだ漏れという感じ。
でも検査では括約筋問題なし。
632病弱名無しさん:2013/08/11(日) 21:51:20.67 ID:kn4guQHU0
夏だとより臭いが酷い気がする
肛門が熱されてモワッとくる
633病弱名無しさん:2013/08/12(月) 02:15:28.45 ID:+GDz3nWW0
ガスが体内のキャパを越えれば、呼気からか毛穴からかケツからなのか知らんが体外に放出せざるを得ないわな
一度身体がガスを強制的に外に逃がす方法
を覚えると、次からも同じように余分なガスを自然と放出する癖がついて、
慢性的にやることで体質になってしまうんじゃないかと勝手に妄想してる
634病弱名無しさん:2013/08/12(月) 02:26:33.30 ID:T7cdVM8I0
テスト
635病弱名無しさん:2013/08/12(月) 02:40:59.48 ID:T7cdVM8I0
肛門粘膜脱じぁないの?イボ痔押しこむみたいに指に薬つけて大便した
やれば多少臭いが少ないじぁないの。
636病弱名無しさん:2013/08/13(火) 14:15:59.96 ID:MrBxXCwnP
代弁のにおいを100パー消すサプリとか小型高性能消臭器とか
nasaとかでつくんないかな
637病弱名無しさん:2013/08/14(水) 11:33:20.18 ID:htx1JMxfO
最近まで、肛門がすごく臭ってたのに
臭いが和らいできてる
ちょっと安心してる
638病弱名無しさん:2013/08/14(水) 17:22:10.31 ID:VNwEtcCP0
安心が自信になって生きる希望が湧いてくる。良かったね。
639病弱名無しさん:2013/08/15(木) 10:20:26.23 ID:vrQrbpLhO
638
どんな症状なの?
640病弱名無しさん:2013/08/15(木) 12:43:58.86 ID:W6M7uo46P
ウンコの匂いまとわりつかせて
人ごみのなかいく時の絶望感
641病弱名無しさん:2013/08/15(木) 22:43:55.89 ID:rWogu2U0O
昔テレビで青汁だけを飲んで生活してる人がいたな
今健康に生きてるかわからないけど
それくらいしたらうんこ臭くなくなるかな
642病弱名無しさん:2013/08/15(木) 22:49:12.54 ID:pDpsQvSk0
匂いってすごいよね
うんこの匂いが漂えばそこに” 彼 ”が存在しちゃうんだよね
当の本人がそこにいなくても
643病弱名無しさん:2013/08/16(金) 00:46:15.24 ID:ys7Qm3UFO
匂う人て職場ではどうしてんの?
644病弱名無しさん:2013/08/16(金) 06:26:12.87 ID:LG2mYkvfP
シーブリーズ付けて臭い誤魔化し
ケツの穴にティッシュ付けてるし←おれオトコ
ボクサーパンツを2枚はいている、蒸れが逆に臭くならないように、
ガードル代わりにスパッツをその上にはいている
645病弱名無しさん:2013/08/16(金) 10:38:23.70 ID:GsFpiuXZ0
いつもウンコもらしているような人時々臭う人大変ですね。治したい。?
646病弱名無しさん:2013/08/16(金) 17:26:28.86 ID:ys7Qm3UFO
常にうんこ臭いて禿げるよりヤバイじゃん
生き地獄だな
647病弱名無しさん:2013/08/16(金) 19:04:53.81 ID:AUDWlH9HP
地獄だよ
こっちに非があるからと容赦ないことされる
鬼のようになるよ人は
それにいろんな人を裏切ったり不義理したり
かなしい記憶ばかりふえてく
648病弱名無しさん:2013/08/17(土) 02:10:25.40 ID:YzcDcSC10
治したか募集します。私はこうしたら治った又は手術したら治った。なんでも
いいです。よろしく。
649病弱名無しさん:2013/08/17(土) 02:12:51.96 ID:yrzSUrySO
悩まされてどれくらいなの?
症状に心当たりはある?
650病弱名無しさん:2013/08/17(土) 07:13:48.70 ID:5ZbjyLkzP
排便の時に、腸が少し飛びだすようになってから、平常時も液漏れするようになったと思います
もうかれこれ10年くらいですね。色の薄い下着はもう永遠に無理です。

せめて漏れる液が臭わなければいいのですが、ウンコ酸っぱい、腸液と便のまざった悪臭なので、
相当に迷惑だと思っています
651病弱名無しさん:2013/08/17(土) 09:23:20.25 ID:YzcDcSC10
便だす時少し脱腸ぎみになる。終わると引っ込む。液は濡滑油です。つまり支持基盤
弱っています。体操です。
652病弱名無しさん:2013/08/17(土) 13:20:56.64 ID:yrzSUrySO
酷い症状だね
病院は行ってないの?
653病弱名無しさん:2013/08/17(土) 15:06:57.32 ID:llvcujzZP
結局、肛門体操のおかげで治ったという
人だれもいなかったみたいだが。
654病弱名無しさん:2013/08/17(土) 15:22:53.69 ID:YzcDcSC10
お互いの傷口なめあっているようじゃぁ。先はオームレスか。
655病弱名無しさん:2013/08/17(土) 17:36:08.22 ID:5jWVYDCj0
肛門体操(肛門トレーニング)を毎日、病院で指導された通り朝、晩やって
いるが、液漏れ改善しない。
656病弱名無しさん:2013/08/17(土) 20:29:43.07 ID:2/Oobyg90
>>650
自分も 排便後 まだ液漏れしますが、
水・食事を見直して 腸内環境を改善する事で 下水の様な臭いは 無くなり 無臭化しました。

・水道水は、身体に入れない (塩素が 腸内細菌まで殺菌してしまう)
・獣肉、安い油を使った物を控える。野菜を多く摂る。ジャンクフードを食べない。
・良質の発酵食品を取る。
多分 これが効いた↓
・体臭も無くなるという、「よもぎ乳酸菌 蓬龍宝」 というのを 天然水に50cc程 混ぜて
毎日飲んだら、胃腸の調子が劇的に改善されて、腸内が 腐敗環境から発酵環境に。
657病弱名無しさん:2013/08/17(土) 21:12:13.61 ID:gbhg5o6r0
2リットルのペットボトルを口飲みしてる人いますか?
朝起きてうがいをする前に飲み物を飲む人いますか?

口の細菌が沸いてる時また沸いているモノを飲むのは腸内環境を悪化させることがわかりました
658病弱名無しさん:2013/08/17(土) 23:16:56.28 ID:YzcDcSC10
肛門体操一日やったら液漏れがなくなった。無論臭いもなくなった。
毎日朝日浴びて感謝の気持ちですごしています。
659病弱名無しさん:2013/08/18(日) 06:23:35.82 ID:w2L39aBd0
ぷす〜ん(笑)
660病弱名無しさん:2013/08/18(日) 09:26:42.22 ID:81VbFR8H0
肛門をなめあって生きて行けば良いじゃない
661病弱名無しさん:2013/08/18(日) 10:58:54.51 ID:DBcUFPQuP
>>656
そんなめんどくさい金かかるような事しなくても、ケツの穴に異常などないのが普通の人だ
662病弱名無しさん:2013/08/18(日) 14:33:02.74 ID:TIzcCuynO
毎日匂いを気にしてビクビクしながら
生活してくて耐えられないな
生きてて楽しくないだろ
663病弱名無しさん:2013/08/18(日) 14:41:38.09 ID:44lDIgee0
>>661
ここは、普通じゃ無くて 悩んでいる人が集まる所です。
664病弱名無しさん:2013/08/18(日) 16:13:46.23 ID:YGAutJQVP
死んだあとノイローゼで死んだことになるんだろうな。
万が一後で噂などで本当にウンコ臭かったことわかってもどうでもいいとスルー。人の心なんてそんなもの。自分だって逆の立場ならそうだろう。
665病弱名無しさん:2013/08/18(日) 18:45:09.14 ID:iGfnBX7z0
出口ない迷路に迷子になっている。完治しない。
666病弱名無しさん:2013/08/18(日) 22:15:47.80 ID:ulx2yoL50
なんでこんなわけわからん病気になったの
667病弱名無しさん:2013/08/18(日) 23:28:41.01 ID:iGfnBX7z0
喜べ。絶対完治しない。不治の病だ。いってよし、
668病弱名無しさん:2013/08/18(日) 23:32:26.42 ID:vWn5EXjy0
この病気が完治しても植え付けられたトラウマのせいで
人間不信は治らないよ。残酷だよね。
669病弱名無しさん:2013/08/19(月) 08:20:24.34 ID:inCAO2wN0
ガス漏れしてる奴はホモ(確信)
670病弱名無しさん:2013/08/19(月) 11:50:27.96 ID:1AdoGrNhP
ガチロリなのにありえんw
671病弱名無しさん:2013/08/19(月) 12:36:48.76 ID:oQe/mABL0
ガス漏れの症状でPPH法とゆう手術受けた方いませんか。?
672病弱名無しさん:2013/08/19(月) 14:32:25.64 ID:ItYsvO5d0
>>669
掘られすぎたってことか
そうだな、前世でホモだったかも
673病弱名無しさん:2013/08/19(月) 15:11:35.36 ID:L10K/9MX0
前にも書いたが
におい漏れは肛門以外の可能性もある
接着剤で完全に肛門を塞いでも臭い漏れがあったから
肛門周辺のワキガみたいな症状が併発してる可能性大
674病弱名無しさん:2013/08/19(月) 17:17:28.72 ID:dtaeXC270
高校男子校だったから修学旅行の時おふざけでヤっちゃったことあるけど、
それが原因だったりするのかも…
ただ成り行きでなっただけだからホモとかそんなんじゃないよ
675病弱名無しさん:2013/08/20(火) 00:15:12.60 ID:Sa/XVP2Y0
俺も好奇心から乾電池出し入れしたことあるけどもしや…
676病弱名無しさん:2013/08/20(火) 01:05:34.09 ID:aMKdRcCr0
ホモばっかやんけ!(歓喜)
677病弱名無しさん:2013/08/20(火) 02:07:18.25 ID:TvGVGRSXO
>>656
つかぬ事をお伺いしますが、
「よもぎ乳酸菌 蓬龍宝」はどの配送業者で送られてきましたか?
佐川とかクロネコとか
678病弱名無しさん:2013/08/20(火) 07:19:08.04 ID:a7ZKzx6LO
くさい
679病弱名無しさん:2013/08/20(火) 07:44:41.44 ID:7y19Gmin0
肛門から臭いが出るの認めて何か消臭対策みたいのないかな。
680病弱名無しさん:2013/08/20(火) 09:35:54.63 ID:Sa/XVP2Y0
ケツの穴に消臭剤挟んでおけばいいんじゃない(適当)
681病弱名無しさん:2013/08/20(火) 18:56:44.40 ID:oOl2GCfyP
色々ティッシュやビニールとか試したよ。幾らかいいか。
肛門がひりひりする。
682病弱名無しさん:2013/08/20(火) 21:51:39.20 ID:6L0jlVJ10
少しでもにおいを抑えたいって気持ちはわかるけど
結局におうんだから無意味だろ
683病弱名無しさん:2013/08/20(火) 22:48:23.09 ID:RpId6E/yO
>>679
医者から肛門から臭いが漏れるてありえやんて言われたが?
684病弱名無しさん:2013/08/21(水) 02:12:38.12 ID:+rwQRUL7O
痔と炎症を治したら臭い無くなった
685病弱名無しさん:2013/08/21(水) 02:47:18.85 ID:u38f3r1Z0
大便の後シャワーシート使ったらいかがですか。いくらか臭いがおさえられる
と思うけど。いい生活してください。
686病弱名無しさん:2013/08/21(水) 02:56:56.83 ID:dSgOzb0A0
みんなパンツ洗濯してないんじゃね?
687病弱名無しさん:2013/08/21(水) 03:03:13.59 ID:6U+mHF/QP
>>683
ありえると言う医者もいるらしいよ
昔から所嫌わずというし
688病弱名無しさん:2013/08/21(水) 15:45:43.66 ID:Ih51OZrJO
毎日うんこ臭いて考えられんわ
自殺もんじゃね?
689病弱名無しさん:2013/08/21(水) 18:54:03.62 ID:5EKiyUQG0
>>686
ガス漏れ人は常人より自分の肛門に対して敏感で潔癖だからそれはねーよww
690病弱名無しさん:2013/08/22(木) 05:15:56.68 ID:bbA8W6Y/0
香水のくっさい臭いプンプンさせてる奴らよりはお前らのウンコの方がマシ 
ちな虚
691病弱名無しさん:2013/08/22(木) 15:41:12.58 ID:J8000OF+0
>>690
わかる

ちなロリコン
692病弱名無しさん:2013/08/23(金) 07:57:39.81 ID:AZmipJumP
ガスせき止めてるのは肛門奥の内括約筋
かな。肛門は長く閉めておけないらしい。
693病弱名無しさん:2013/08/23(金) 09:44:55.22 ID:IPPfsmw90
敏感で潔癖

なおウンコ臭い模様
694病弱名無しさん:2013/08/23(金) 18:41:41.57 ID:n8pzzFt7O
うんこ臭くなってどれくらいなん?
695病弱名無しさん:2013/08/23(金) 22:48:36.33 ID:zW2cejWW0
>>693
悲しくなるからやめろ
696病弱名無しさん:2013/08/24(土) 02:26:52.38 ID:JQixByTB0
これワロタ
アルカリ乾電池の汁の臭いってどんな臭いだ?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10112047395
697病弱名無しさん:2013/08/24(土) 11:32:11.86 ID:tZUnFhek0
東電は汚染水を垂れ流している。此処の問題ちっさい。
698病弱名無しさん:2013/08/24(土) 12:45:54.50 ID:g9DQCh7q0
お、そうだな
じゃけんこのスレ落としましょうね〜
699病弱名無しさん:2013/08/25(日) 09:40:00.85 ID:ElS/DlaLO
涼しくなって臭いは和らいでるんじゃない?
700病弱名無しさん:2013/08/25(日) 10:16:00.02 ID:I1aWBMce0
余計に酷くなってるんですがそれは
701病弱名無しさん:2013/08/25(日) 17:43:17.82 ID:Rgpg/3XeO
え?蒸れると臭いが強烈じゃんか
702病弱名無しさん:2013/08/25(日) 22:48:41.74 ID:ybq9pKa00
一年中蒸れてます
しかも何故か秋冬と酷くなってくる
703病弱名無しさん:2013/08/26(月) 14:18:25.29 ID:CJu1fnvBO
臭う人、整腸剤飲んでみれば?
704病弱名無しさん:2013/08/27(火) 02:13:57.39 ID:MrgW6mVu0
皆さんどんな臭いですかバキュームかの強烈な臭いですか。又は下痢便
ただの便の臭いですか。お尻はぬれているぬれていないですか。
705病弱名無しさん:2013/08/27(火) 06:08:47.07 ID:d8a5HaDoP
>>703
ありがとう。
706病弱名無しさん:2013/08/27(火) 09:05:39.60 ID:Pq7WF+Cz0
みんな冠婚葬祭どうしてるの?
707病弱名無しさん:2013/08/28(水) 12:52:06.51 ID:6aLrpPkM0
>>706
この前葬式行ったけど嫌な思いしかしなかったな(周りもだろうが)

便出した後だけ脱肛してて拭くのが辛い…病院では排出訓練?だけだったけど、肛門体操で治るかな?
708病弱名無しさん:2013/08/28(水) 15:19:52.99 ID:RDDvKxLrO
>>707
脱肛て自分でも分かるの?
あと臭いとかもするの?
拭くときが痛い程度なの?
709病弱名無しさん:2013/08/28(水) 16:53:39.90 ID:f0sxuFjV0
人工肛門ニキに比べたらお前らまだマシだろ
710病弱名無しさん:2013/08/28(水) 17:35:31.04 ID:6aLrpPkM0
>>708
拭くときに肛門が1cm弱出っ張ってるかんじがわかる
症状としては、周りに人がいる中座ってると、肛門付近が湿って普段と明らかに違う臭いがする
1 人だと臭わないんだけどなぁ
夜行バスとか乗れなくなってしまった
711病弱名無しさん:2013/08/28(水) 18:51:11.48 ID:JAgHHWVl0
>>704
ずっと掃除してないような古びた公衆便所のにおいかな
712病弱名無しさん:2013/08/28(水) 23:34:19.58 ID:RDDvKxLrO
>>710
座ると臭いがするのか
外では座れないてことなの?
会社とかどうしてるの?
713病弱名無しさん:2013/08/29(木) 00:07:49.55 ID:gnibXTSE0
人工肛門なんてあるのか
714病弱名無しさん:2013/08/29(木) 12:08:29.52 ID:DiUxrIx10
場所問わずオナラする人だと誤解されるから困る
715病弱名無しさん:2013/08/29(木) 18:21:05.14 ID:cyoMqhGR0
>>712
今は立ち仕事だからなんとかなってる
臭い気にするせいで仕事選択の幅が狭くなるのが辛いよ
716病弱名無しさん:2013/08/29(木) 19:41:33.48 ID:GU5MFGD40
乳酸菌生成エキス 智通 1週間位服用で 臭わなくなった。
717病弱名無しさん:2013/08/29(木) 20:45:17.32 ID:gnibXTSE0
>>716
お、 そう だ な それ は よか った な  。
でも 臭う 原因 は みんな 同じ とは 限ら ない や ない んか ?
718病弱名無しさん:2013/08/29(木) 22:22:13.37 ID:KECdn0ZB0
まあ乳酸菌なんてほぼ全員が試してるだろうしな
719病弱名無しさん:2013/08/29(木) 22:46:11.21 ID:M8H3/0qU0
>>716
高すぎわろえない
常備剤としてはきついな
オレは錠剤系はこまめに飲んでないと怖くていられないからな
720病弱名無しさん:2013/08/30(金) 00:54:04.22 ID:5FdE62OOO
じゃあ車も乗れないてことかな?
721病弱名無しさん:2013/08/30(金) 09:01:18.91 ID:JRjT28TR0
排便後に、便混じりの粘液が出るようになった。
とても臭い。

腸の検査は異常なし、脱肛と診断されて、医者に通って3ヶ月薬で治療をしているけど、
症状は軽減されたけど、症状そのものは続いている。
本当に治るのか悩んでいます。

ガス漏れの症状の人達の中にはガスじゃなく、液漏れの人もいると思う。
そこ疑ってみてほしい。
722病弱名無しさん:2013/08/31(土) 16:49:50.19 ID:ez7ndGcr0
>>721
脱肛ってことは肛門科で医師の前でお尻出しましたか?

前に自分も同じことしたんですが腸の筋肉が弱ってるだけと言われたものでどんな感じだったか聞かせてもらえるとありがたいです
723病弱名無しさん:2013/09/01(日) 01:31:22.95 ID:UJdFYnK1O
脱肛になると臭うの?
724病弱名無しさん:2013/09/01(日) 02:21:20.16 ID:9wE5+2zx0
体臭がウンコ臭いとか、口臭のウンコ臭が酷すぎてガス漏れ臭と錯覚してるって線はないの?(´・ω・`)
725721:2013/09/01(日) 09:49:34.11 ID:CIuzu1xH0
721です 

診察でお尻は出しましたよ。指も入れられます。
女性なのか分かりませんが、一時の気恥かしさより、症状の治療を優先すべきかと思います。
案外、こんなものかで診察は終わると思います。
何より、自分の悩んでいる症状は、何なのかが分かっただけでも結構安心できますよ。

当初通った病院で腸の内視鏡検査を受けましたが異常なし。また、痔でもないとの診断でした。
自分では痔の自覚症状があったため、他の病院で診てもらった結果が脱肛(しかも、軽度)でした。

自覚症状ですが
@肛門の違和感(ジリジリ、ヒリヒリ、お尻の中で、肛門の穴に何か垂れてる感じ)
A排便後に、肛門から粘液が出てきて、ベトベト・ネチャネチャする感じになり、便の様な悪臭もありました。
この粘液が、うんこ臭の要因でした。排便後1時間経って、ペーパーで拭くと便混じりの液が確認できました。

私の意見ですが、頻繁に放屁する時はあっても、物理的に出続けることはないのではないかとことです。
書き込みで指摘されている「肛門が開いている感じ」も同様の感じがあったと感じています。

自分が悪臭を発しているのではないかと思ったら、トイレで肛門を拭いてみて、湿り気や臭いなど確認してみてください。
風呂に入る前に、パンツの肛門部分の(健康でも、誰でも便の臭いはあるでしょう)を確認してみてください。

また、脱肛による症状として液漏れはあるようです。「脱肛 うんこ漏れ 液」で検索してみてください。
この症状で悩んでいる方の中にも、自分同様の方がいるかと思います。
726病弱名無しさん:2013/09/01(日) 12:54:10.66 ID:9fU4p5MhP
ありがとう、俺も行ってくるよ
今思い出したけど、子供の頃、父親が痔の手術してたんだった
727病弱名無しさん:2013/09/01(日) 14:53:36.68 ID:UJdFYnK1O
>>725
女の方?
728721です:2013/09/01(日) 19:35:32.24 ID:B271eSXO0
>>725
ご丁寧に細かいところまでありがとうございます

自分も他の病院で内視鏡検査を受けて異常なしって言われました

なので他の病院に行ってみようかと思います
729病弱名無しさん:2013/09/01(日) 19:36:22.74 ID:B271eSXO0
↑間違えました>>722です
730721:2013/09/03(火) 13:13:44.98 ID:sKa3s6Qf0
>>727
いいえ、男です。
ただゲイで主に受けの方なので、女の子と言ってもそれほど間違いではないと思います。

しかし原因がそれではないとは言い切れませんね。
無理に肛門を拡張、或いは過激なプレイをしたことが大きな要因となっているかもしれません。
性癖上仕方のないことかもしれませんがそれ相応のアフターケアは必要でしょう。
肛門に刺激を与える行為をしている人は要注意ですね。

女性の方についてのことにはよく分からないです、すみません。

ただ男女の方に共通して言えることは、何かおかしいなと思ったら、例え実際に異常がなくとも一度は専門家に診察して貰うべき、ということでしょう。
手遅れになってからでは遅いです。自分の身体ですからね。
731病弱名無しさん:2013/09/03(火) 19:32:42.59 ID:XpT7+W+k0
>>730
確かに一回は病院行って診てもらった方がいいんだろうけどなあ
なかなか…
732病弱名無しさん:2013/09/03(火) 20:21:40.38 ID:PW0j2HmmP
大好きなタレントのディナーショーに
いくのも一大決心ですw
733721:2013/09/03(火) 20:33:29.06 ID:/wRsuiPN0
>>730
笑ってしまった。
おれゲイじゃないから。
貴方は面白いね。
文章の印象が似ている・・・ ある意味才能あるんだね。
734病弱名無しさん:2013/09/04(水) 11:34:10.33 ID:1jBuHntv0
やっぱりホモがいたか
735病弱名無しさん:2013/09/04(水) 18:33:16.96 ID:sDOcewdV0
ホモの人は肛門がおかしくなってもしょうがないだろ
こちとら20年も女の子とすらしたことないのに、
こんな体になっちまってよー
736病弱名無しさん:2013/09/04(水) 22:57:01.05 ID:Q83MKw69O
臭い
737病弱名無しさん:2013/09/05(木) 07:30:03.07 ID:Zk/gUMY/0
ホモの人は肛門がおかしくなってもしょうがないと思う。

過去スレに、中高生の時に、
この病気を発症した女子学生がいたが、
肛門がおかしくなる理由がないよね。
738病弱名無しさん:2013/09/05(木) 09:16:30.85 ID:WR+NtjmR0
ゲイの受けの人がみんな症状を訴えるなら、肛門に負荷を掛けるのも原因だと納得するけど。

そうでないなら、尚更原因が分からないなぁ
739病弱名無しさん:2013/09/05(木) 14:55:07.36 ID:2bE1MOIm0
俺はゲイじゃないけど18〜19歳の時に症状が出始めた
740病弱名無しさん:2013/09/05(木) 15:44:34.88 ID:gw0wZvHxO
今はどんなケアしてるの?
741病弱名無しさん:2013/09/05(木) 16:44:28.80 ID:sed2/blV0
おまいらって、大勢からネタにされ笑いものにされてるとしたら、気にならない?
742病弱名無しさん:2013/09/05(木) 19:33:35.36 ID:k55VAGFW0
ゲイじゃないというか男じゃないけど、症状は13歳から
多分IBSからこれになった
原因は色々かもね
743病弱名無しさん:2013/09/05(木) 22:01:32.30 ID:mpDWY4bYP
実家に帰ったら、父親が人生3回目の内痔核の手術するんだとさ。オレの肛門の脆弱さも遺伝子のせいかな。
744病弱名無しさん:2013/09/07(土) 09:23:36.68 ID:3Rc1kFvJ0
内痔核は繰り返す病だからね
745病弱名無しさん:2013/09/07(土) 17:42:39.88 ID:DvdO/U7fP
生き恥さらして辛い記憶ばかり
重ねてくなら早く死んだほうがいいやね
叔母さんと猫が死んだら死のうと思う
746病弱名無しさん:2013/09/07(土) 21:03:16.72 ID:urY8pbWA0
もう十分だ…
747病弱名無しさん:2013/09/08(日) 15:12:16.32 ID:VSjlIqZK0
油っこいの食べたらダメだわ
748病弱名無しさん:2013/09/10(火) 06:07:10.84 ID:Ity4S8LeO
おいバキュームカーが来たぞ
749病弱名無しさん:2013/09/12(木) 21:38:30.28 ID:kTsBvmCfO
うんこ臭い奴てひょっとしてこの病気なのか
それとも拭きが甘いだけなのか
750病弱名無しさん:2013/09/12(木) 22:14:05.53 ID:Qv1Yhy7N0
その可能性もなくはないよ
751病弱名無しさん:2013/09/13(金) 17:11:52.65 ID:GPB+MuodO
臭いを気にして引きこもりにはなるなよ
752病弱名無しさん:2013/09/13(金) 22:45:17.75 ID:I84BFksO0
>>749
きっとこの病気なんだよ
すごく気にして拭き過ぎてるかもね
753病弱名無しさん:2013/09/14(土) 09:31:39.11 ID:d5vdkn5r0
臭いを気にして引きこもりになってるよ
754病弱名無しさん:2013/09/14(土) 13:37:44.36 ID:aQow5jY3O
外にでろ
一番ダメなパターンだぞ
755病弱名無しさん:2013/09/14(土) 15:20:58.68 ID:PNUHQz1O0
肛門体操って病院とかでも医者に勧められるの?
こうか認められてるのかな
756病弱名無しさん:2013/09/14(土) 20:49:27.49 ID:aQow5jY3O
気休めだよ
患者に気を使ってるんだと思う
直しようがないから
757病弱名無しさん:2013/09/16(月) 07:48:19.52 ID:qJI/kQ8/P
蜘蛛はじめたけどいつ限界がくるか。。
758病弱名無しさん:2013/09/16(月) 23:59:16.60 ID:/KEqpgT9O
かなり涼しくなったから蒸れの臭いは安心なんじゃない
759病弱名無しさん:2013/09/17(火) 05:22:15.19 ID:OOdzpWz10
お前ら生きてるか
760病弱名無しさん:2013/09/17(火) 17:48:02.63 ID:iai9g6LT0
生きてるけど
死んでるも同然だよ
761病弱名無しさん:2013/09/17(火) 23:52:04.71 ID:XhY07ncx0
この病気がなかったらもうちょっと明るくて積極的なんだろうとなと思う
くさいからなんでもためらいがち
762病弱名無しさん:2013/09/18(水) 00:23:13.48 ID:K2l3ozxGO
この病気の人て普段
座ってる時間が多いんじゃない?
肛門に負担かけたのが原因と予想
763病弱名無しさん:2013/09/18(水) 12:59:29.37 ID:K2l3ozxGO
痔持ちの人は腫れて肛門が塞がらない状態になるらしいから
臭い漏れをおこすらしい
まずは痔を直そうね
764病弱名無しさん:2013/09/20(金) 15:13:33.37 ID:Ww4Szp0dP
こんなに死ぬような思いしてても
誰にも理解されない
765病弱名無しさん:2013/09/20(金) 20:53:52.58 ID:O5Ay4d6U0
IBSのガス型のせいか、1時間で何百回もおならをしたくなるそれを我慢し
常におならが吸い込むようになり腹痛になりにかなり臭いおならが漏れる。
胃腸肛門精神の病院に行ったが異常なし。
『気のせい』『思い込み』と診断されるだろう。
消臭パンツ穿いてもどこからか漏れるにおいの臭さは変わらない。
尋常じゃないほど人の目を気にするタイプが多いのが原因だろう。
だが救われない。希望、夢持つだけ無意味^^
766病弱名無しさん:2013/09/20(金) 21:04:14.50 ID:sRJQOGavO
荒療法だが臭いを和らげる方法を伝授
まず大を出してすっきりした後、腸内洗浄終わったら肛門を洗えばそうそう臭くはならないよ
767病弱名無しさん:2013/09/20(金) 21:16:45.91 ID:O5Ay4d6U0
>>766
ここにいるやつは経験済みだろww
大をすっきりした後も漏れるから悩んでるんだけど
768病弱名無しさん:2013/09/21(土) 00:06:36.72 ID:bqPXuEG10
>>765
漢方薬は試しましたか?
消化器官の熱を取る漢方と胃腸機能の失調を治す漢方をのんで
便の臭いとおならの回数と臭いは激減しました
おならや便がかなり臭いのは消化器官が余分な熱をもってるからだそうです
肛門異常が完全に治ったわけではないですが、
においがマシになっただけでも楽ですよ
769病弱名無しさん:2013/09/21(土) 00:35:30.59 ID:LdDFosheO
後、食べ物にも気を使うべし
770病弱名無しさん:2013/09/21(土) 06:32:32.40 ID:ZdFnyLMk0
おならしたくなったり腹痛になるなら厳密にはこのスレとは関係ない気がするけどな
それらは治療できる病院があるんだからまずいい病院探してみればいいと思うよ
771病弱名無しさん:2013/09/21(土) 09:41:56.89 ID:TfbEgajA0
まぁ 過敏性大腸炎なんだろうね

肛門の疾患からの匂い漏れ? 大腸の不調からのおなら
症状は似ていても、要因が違うからね。
772病弱名無しさん:2013/09/21(土) 10:34:28.13 ID:ZtcWZ3aSP
この症状のひとって、基本的に下痢傾向なんだよね。
便秘傾向では有り得ないような気がする。
773病弱名無しさん:2013/09/21(土) 22:40:05.80 ID:9yEG2VoD0
特に下痢した後はにおいがひどい
774病弱名無しさん:2013/09/22(日) 08:24:56.17 ID:xRDdR8CpP
大便そのものの臭いというよりも、腸から出てくる粘液の臭いだと思う、
だから下痢の時は酷いし、便とは違う酸っぱいような悪臭になるのだと、推測します
775病弱名無しさん:2013/09/22(日) 16:11:01.07 ID:sD1YC+zKO
そんな人に会ったことないんだけど
ただ臭いに敏感になってるだけとか
776病弱名無しさん:2013/09/22(日) 16:25:03.01 ID:ZJTq+3vl0
スレは基本sage進行のほうがいいと思うんだけどどうだろ
777病弱名無しさん:2013/09/22(日) 17:11:42.97 ID:ZyCJ0UFo0
スレチならすみません
便秘気味で少ししか出ませんでした
何度も拭いたあと、心配で数時間あと拭いたらまた少しついてました
そのあとまた固いのを少しだして拭いたら少し血がついてました
数時間あとまた拭いたら薄茶色くついてました
これはなんなんでしょうか?
便意というか気にしすぎのせいか違和感のような出てる気がしてます
778病弱名無しさん:2013/09/22(日) 22:22:35.02 ID:/p0MIQAx0
現代人は姿勢が悪いし腹筋が弱ってるからね
みんな難しく考えず腹筋鍛えてみたら?
あと気休めにしかならないかもしれないけど
某原発の盛大なお漏らしに比べれば自分らのなんか
文字通り屁みたいなもんだと思うよ?
779病弱名無しさん:2013/09/23(月) 01:14:45.88 ID:5q0Bvxp8O
不安なら医師に相談したほうがいい
780病弱名無しさん:2013/09/23(月) 07:58:43.06 ID:gDMzEzKZ0
>>777
過去スレに似た症状の話が出ている。
医者に行ってみると良いよ。
痔の症状はスレチかどうかも微妙な部分があるからね。
781病弱名無しさん:2013/09/23(月) 09:51:52.87 ID:TudCtDM2P
この症状のためにもう5年間以上はいたことのない、白いパンツをはいて、
1日たったらどれくらい肛門に当たる部分がヤバい状況になってるか
確かめてみようかと思う

撮影した写真を持って病院にいこう 、画像をここにもアップしてもいいかな
782病弱名無しさん:2013/09/23(月) 19:23:29.50 ID:mf8gKGtK0
男のパンツは見たくないです///
783病弱名無しさん:2013/09/23(月) 19:32:59.74 ID:TudCtDM2P
じゃあ、白い女性ものパンティを丸一日はいて、その結果をアップするのはOKなんだな
784病弱名無しさん:2013/09/23(月) 19:37:31.98 ID:UQmo2vQA0
マジレスすると男だと液漏れしててもそんなパンツに付かない気がする
785病弱名無しさん:2013/09/23(月) 20:29:08.60 ID:AzVkJcd3P
検査じゃ異常なしだけど
肛門の奥が開いてるとしか
表現できない感覚がある
786病弱名無しさん:2013/09/23(月) 22:01:35.31 ID:K7Z9FClM0
>>784
確かにそんなにはパンツに付かないけど
トイレットペーパーで拭いたら確実に液が付くぞ
匂いもするだろうなぁ
死にたい。
787病弱名無しさん:2013/09/24(火) 01:34:05.61 ID:zAMCOyyt0
色はないんだけど、確実に液漏れしてる
ツーンとした匂いのベタベタの液
788病弱名無しさん:2013/09/24(火) 13:57:04.25 ID:Q/NBEPFL0
>>785
わかる
789病弱名無しさん:2013/09/24(火) 23:58:30.34 ID:e3Qh1/Hl0
パンツにつかないのは、どうも少量の透明な液が時間を置いて出るみたいだ
肛門周り周辺に液が皮膚沈着し、すぐに乾いて匂いだけが残るような感じだと思う
790病弱名無しさん:2013/09/25(水) 00:25:15.84 ID:pb9b4XAT0
何もしてないのにアナルガバガバなのはおかしい
791病弱名無しさん:2013/09/25(水) 01:18:00.30 ID:PU8iIDf/0
この病気のせいで二度と戻らない青春が消えてしまったことが悲しい
792病弱名無しさん:2013/09/25(水) 07:21:19.58 ID:6NfPMeaM0
昨日ネットで見つけたんですがもしかしたら自分も含めてリーキーガット症候群というのになっている人もいるかも。
793病弱名無しさん:2013/09/25(水) 09:32:13.83 ID:Vs9SXeR40
ツーンとした発酵したような匂いだから
すぐ周囲の人に勘づかられる
794病弱名無しさん:2013/09/25(水) 11:03:29.72 ID:EOHEjfwqO
肛門にティッシュつめたり
パンツを二重にしたり
それでも臭いは漏れるの?
795病弱名無しさん:2013/09/25(水) 18:31:34.99 ID:pb9b4XAT0
漏れます
796病弱名無しさん:2013/09/26(木) 03:56:44.41 ID:+MeOUTW40
消臭パンツを買おうか思案しているが、耐久性はどんなもんだろ
3000円も出して数回洗ったら、効果がなくなったとかだったら馬鹿みたいだし
797病弱名無しさん:2013/09/26(木) 08:20:22.22 ID:Zj9Xdtxn0
布のやつは全くと言っていいほど効果ないよ
ビニル製なら匂いの弱い人なら少し効果あるかも
798病弱名無しさん:2013/09/26(木) 21:37:08.98 ID:RdXeX4ycO
臭う人てひょっとしてふとんもうんこ臭くなるの?!
799病弱名無しさん:2013/09/27(金) 07:51:31.50 ID:fFOrxCur0
蒲団までは影響ないかな。
液漏れは微量でも、結構臭うからね。
胃液は微量でも凄いでしょう。
それの、直腸パターンだよ。
800病弱名無しさん:2013/09/27(金) 07:59:40.66 ID:VEAjM/9GP
オレの場合は、チンコも臭いので、混ざって大変なことになっている

臭いフェチの超絶美女に判定してほしい
801病弱名無しさん:2013/09/27(金) 19:37:43.93 ID:7iXfbI4sP
なんとか今の仕事(雲)続けられたらいいな
802病弱名無しさん:2013/09/27(金) 20:21:37.18 ID:jvLOuU2rO
自分は大丈夫だけど
もしみんなみたいに臭うようになったら想像した
だけど鬱になりそう
今の仕事続けられないわ
803病弱名無しさん:2013/09/27(金) 20:33:44.26 ID:7iXfbI4sP
そう言ってくれると
救われた気持ちになります
804病弱名無しさん:2013/09/27(金) 23:50:07.06 ID:gizULJ3O0
香料でごまかすのだけはタブーだよな
体臭が入り混じっただけでも臭いのに・・・
うんこ臭いにおいに香料だと、自殺行為に近い
これからの時季は蒸れには解放されるが
暖房が怖い、あれにおいの菌が増幅するんだよな
漂う感じがある
805病弱名無しさん:2013/09/28(土) 00:40:13.83 ID:/hy89qiJ0
エアコンって冷房も暖房も室内の空気を循環させるから
部屋ににおいが充満するのが怖い
806病弱名無しさん:2013/09/28(土) 12:04:01.38 ID:6qEeO2vH0
マック食った次の日は臭いがやばい
807病弱名無しさん:2013/09/28(土) 15:22:16.04 ID:e8vHyTLb0
次の日までにおい響くの?
808病弱名無しさん:2013/09/28(土) 17:48:33.48 ID:VrcvTKnLO
死ぬ
809病弱名無しさん:2013/09/28(土) 20:59:23.56 ID:+Ilaa9Ix0
生きる!!
810病弱名無しさん:2013/09/29(日) 00:42:51.34 ID:wjaBBsCAO
便臭の成分と花の香りの成分は同じ
(臭い対策研究所)
http://www.nioitaisakus.com/haisetu/bensyuu/seibun.html
香水も使いようによっては有効だよ
メチルメルカプタン、スカトール、インドールとある
811病弱名無しさん:2013/09/29(日) 09:00:05.05 ID:6/HAfwe0P
街路樹のイチョウが実をつけて、それが歩道に落ちて腐って悪臭を放っている

ギンナンの、この酸っぱ臭い便臭の感じ、まさにオレの肛門の臭いだ
812病弱名無しさん:2013/09/29(日) 13:03:09.47 ID:EnIVmC/S0
ん?俳句かな?
813病弱名無しさん:2013/09/29(日) 17:25:13.35 ID:vjdwgJECO
集まりがある場合とか
なんか対策してるの?
たとえば会議とか乗り物関連
814病弱名無しさん:2013/09/29(日) 19:43:54.83 ID:sIiaYA0m0
明日からまた会社だつらい…自分の臭いわかんないから疑心暗鬼で周り全部敵に見える
815病弱名無しさん:2013/09/29(日) 21:14:11.71 ID:8gk23wVbP
>>813
今はもう何もしてません。。
816病弱名無しさん:2013/09/29(日) 21:55:03.53 ID:aSKj8JYy0
前このスレにすごく臭いのに開き直って働いてるって人がいたけどそういう人はかなり例外だと思う
ほとんどは引きこもってるんじゃないかな
817病弱名無しさん:2013/09/29(日) 23:31:32.79 ID:IyAJS5TF0
開き直ってる人は少ないかもしれないけど
悩みながらも働いてる人が多数だと思うよ
陰口叩かれて引きこもりたくもなるけど
生活はしてかなきゃいけないから
818病弱名無しさん:2013/09/30(月) 01:40:26.17 ID:YTliwta6O
信頼できる知人には打ち明けてるの?
819病弱名無しさん:2013/09/30(月) 06:57:07.33 ID:fFlBKHVJP
昔、家族に相談しましたが
気のせいと言われました。
体臭は親密な関係の人ほどわからなくなるからとおもってます。
820病弱名無しさん:2013/09/30(月) 12:02:56.43 ID:d1yBfgZy0
臭い強いグループの人はもうこのスレ見てないのかな
昔はちょくちょく書き込みあったんだけどなあ
821病弱名無しさん:2013/09/30(月) 15:38:42.04 ID:CJ48ijJc0
マスクとホットコーヒーが私の臭さへの対策かなんかなのかな。
事務所にいる人みんなそんな状態になる。
それでやり過ごしてくれるならありがたいけど…

仕事辞めたいなあ…
822病弱名無しさん:2013/09/30(月) 17:08:25.76 ID:3czTObjk0
>>821
結構きついよね。
すると、臭いの自覚症状はあるってことか。

ガスが絶えず漏れる? リンパ液漏れ? 
それとも、自分で一方的に臭いと思い込んでいる?
痔なのか精神的なものか、病院で調べてもらった方が良いよ。

例えば、便をした後にきれいに拭いたはずなのに、便の臭いがして漏らしたかな?
などの経験ありませんか?
仮に、パンツに臭いが付いていて、便の感じと違って、異様な臭いだったら、
リンパ液だと思われる。

ただ、ガスが絶えず漏れている感じなのは、私も経験ないから判断できない。
823病弱名無しさん:2013/09/30(月) 20:14:39.53 ID:3E5sSaIZ0
悩みを誰かに打ち明けて、くさい自分を認めてほしい、理解してほしいという気持ちがある。
それとは裏腹に誰にも理解されたくないという気持ちがある。
824病弱名無しさん:2013/10/01(火) 00:43:09.06 ID:XzYpH9/K0
>>822

臭いの自覚症状はないです。

ガスが絶えず漏れているのかは…どうなんだろう。
ポコポコお尻から空気が漏れている感覚は頻繁にあるけど、
そういう感覚ない時も周りから臭いって言われることあったし
何を基準に判断したらいいのかもうわかんないですね…
前にレントゲン撮ってもらって見たらガスほとんど溜まってなかったんだけど一体どこからなにが出てきてんのか

ここ見てて、液漏れなのかなって思ったけどそっちも臭いがわかんないです。
液漏れなのか汗なのか…異様な臭いとか便の臭いとかは今のとこ感じられてはいない 

痔なのか精神的なものか、病院で調べてもらった方が良いよ。
>そうですね。肛門科がハードル高くてなかなか行く勇気出なかったんだけど
一回行って見てもらいます。ありがとうございます
825病弱名無しさん:2013/10/01(火) 03:18:30.35 ID:3nYurEgBO
家族の看病のために病院泊まってるんだけど臭いがやばい
寝てる時が一番臭うから怖かったんだがやっぱりだ
826病弱名無しさん:2013/10/01(火) 09:51:58.21 ID:r3RnudlZO
よかったら結果聞かせてね
827病弱名無しさん:2013/10/01(火) 09:52:27.12 ID:DNJM3/EZP
雲の同僚が自分の隣に来て臭せーなっだって。客はしきりに鼻をくんくんするし毎日生きた心地しない。毎日が綱渡りなのにせっかくの休みに親戚が来てカラオケつれてけだって。
828病弱名無しさん:2013/10/01(火) 12:37:24.56 ID:5cfAOO620
あなたも医者に行って診てもらいましょう。
悩んでいるなら、なおさらのこと。
829病弱名無しさん:2013/10/01(火) 14:51:25.14 ID:DNJM3/EZP
病院は頼りにならないですよ。。
830病弱名無しさん:2013/10/01(火) 17:48:19.15 ID:r3RnudlZO
生き地獄病だな
831病弱名無しさん:2013/10/01(火) 18:51:26.55 ID:tNTUWP79P
やっぱし、地面に落ちて腐ったギンナンとそっくりの臭いが、肛門の液から発散しております
832病弱名無しさん:2013/10/01(火) 20:12:38.78 ID:5d7ekQcP0
腸内異常発酵なのだから、食後にヨーグルトを食べるとか
833病弱名無しさん:2013/10/01(火) 20:44:28.79 ID:5cfAOO620
>>827
まず、自分の状況を詳しく書いてみたらいいよ。
同様の状況の人から、アドバイスが貰えるかもしれないし。

肛門の違和感、臭いの自覚の有無、どのような臭いかとか色々あるでしょう。
ひょっとしたら、痔じゃなくて過敏性大腸炎がメインかも知れないし。
834病弱名無しさん:2013/10/02(水) 22:21:34.84 ID:bpMHtirP0
高岡駅前クリニックの新聞掲載記事を見て
ウォシュレットの間違った使い方が書いてあるから
それ読んで納得した
835病弱名無しさん:2013/10/02(水) 22:42:13.73 ID:23EoE8vp0
>>832
ヨーグルトってカラダに合わないの食べると本当に地雷だよな、対戦車並みの
ibsガス型だけど基本味のついたやつとかダメだったし、ダノンビオも自分には合わなかった
だからといっていろいろ試すのも日常生活に影響しまくりで最近は全然食ってないな
836病弱名無しさん:2013/10/02(水) 23:35:57.26 ID:KzLyjx/9O
この病気て長時間座って肛門に負担かけてるのが原因だと
思うんだけどどうだろ?
837病弱名無しさん:2013/10/03(木) 05:55:14.71 ID:JNCxEBLJP
自律神経失調症が原因だと思うな
長時間座って負担かけることで自律神経が狂うってパターンかと
838病弱名無しさん:2013/10/03(木) 06:54:24.15 ID:sjiKATdrP
ちなみに、うんこ自体はあまり臭くない。
食事もわりと大人しいので、腸内環境は良いんだと思う。
漏れさえなければ・・・。
839病弱名無しさん:2013/10/03(木) 09:01:52.63 ID:xsilQNW10
俺の近くを通って、異臭を感じて鼻をすする音を出される
さすがにもう精神的に参ってきた
ズボンなんかは休みの日で、午前と午後に別々の用事に出かける時
午前中にはいてたズボンを一旦午後用にはきかえる為に
家に戻ったりしている始末
840病弱名無しさん:2013/10/03(木) 12:35:01.30 ID:sjiKATdrP
涼しくなってきたので、ボクサーパンツの上に、薄い短スパッツをはいて、
その上からズボンをはけるようになった、目的はもちろん臭い防止
冬はこれが結構いい保温になってあたたかくすごせる
841病弱名無しさん:2013/10/03(木) 17:31:44.39 ID:qcqDz25FO
外での蒸れは大丈夫だけど
これからは暖房の時期になるから
油断は禁物ね
842病弱名無しさん:2013/10/04(金) 01:35:06.36 ID:5nhxnjuYP
>>839
鼻すすりとかはPATMの可能性もありそうだが
843病弱名無しさん:2013/10/04(金) 14:47:16.38 ID:gv4KgkgtO
書き込み見てるとホント悲惨な病気だな
844病弱名無しさん:2013/10/04(金) 17:36:27.26 ID:UUy8FOit0
>>894
理解してくれる人がいると嬉しいです
845病弱名無しさん:2013/10/04(金) 22:40:09.77 ID:Nf7Hg2290
鼻すする奴殺したくなってくる
いや こっちが悪いんだけどさ・・・・
846病弱名無しさん:2013/10/05(土) 03:36:55.92 ID:I2gmfdU3P
この病気の人たちは、彼女とか嫁とかいるのか
847病弱名無しさん:2013/10/05(土) 03:46:59.97 ID:GNETq3SgP
>>846
いないな
彼女ができたこともない
もう結構いい歳だしそっち方面は諦め気味
848病弱名無しさん:2013/10/05(土) 04:31:57.80 ID:QmfCUaIk0
超絶美女なのに彼氏が居ない女性も、案外、肛門ガス漏れ症なのかもな

めぐり合えたら、無二にカップルになれると思う、>がんがれ>>847
849病弱名無しさん:2013/10/05(土) 05:09:45.64 ID:D1bmrNKDP
>>844
相談しても逆になじられるばかりだったらね
850病弱名無しさん:2013/10/05(土) 05:45:22.28 ID:r6cZYZjl0
同じ症状に悩む人と会ってみたいけど、今まで見たことないな
健常者に相談しても、まず理解を得られない
851病弱名無しさん:2013/10/05(土) 11:44:20.12 ID:OC86QjbT0
液漏れかどうかわからない人へ

下痢気味の時に、おならをしたら中身が出てしまった経験は誰にもあるだろう。
液漏れといっても、この様なハッキリ出たという感覚はない。

いつの間にか、にじみ出ている感じで気がつかないんだよ。
ただ、一定量の液漏れが起こると、肛門周辺がベタ付いた感じになり、異臭が起こるので、
その時に、漏れていたんだと認識できる程度。
つまり、ベタ付いた感じも無く、異臭も認識してない状態でも、液漏れしているかも知れないということです。
当然、パンツへのシミも柄や色で分からない場合もある。


このやり方なら確認出来るかも知れない。
@風呂で肛門周辺を石鹸で丁寧に手で洗っておく。
A翌日、臭いの認識を持った(周りに持たれた)時に、トイレで肛門周辺を指で拭いてみよう。
B肛門周辺は汗をかきやすい場所なので、湿っている感じはあるだろう。
 この時に、指にどのような臭いがつくか確認してみる。それまでの間に排便をした後なら、臭いは当然指につく。
 仮に、排便もしてない時に、便の臭いが強かったり、むせる感じの臭いがあったら、液漏れかもしれない。


肛門は専門医に診断してもらうのが1番。
総合病院より、肛門専門の医者のほうが経験があるからね。
当然、町医者が肛門も診ますよというのも当てにならない。

私はもう直ぐ半年になるかな。診断を受けて薬で治療中です。
現在は20日位になるけど、液漏れを確認していません。

書き込み見ていると、職場で臭いと言われて悩んでいる人が二人いるけど、感じとして液漏れっぽいんだよね。
852病弱名無しさん:2013/10/05(土) 17:49:09.95 ID:9i+JyMsZO
液漏れしてるとうんこにも液がべっとりしてるの?
853病弱名無しさん:2013/10/06(日) 08:47:48.10 ID:QB+UGHF10
肛門専門医院を受診したけど、精神病扱いされて軟膏だけ出されて終わり
それ以来行ってないわ
854病弱名無しさん:2013/10/06(日) 11:46:40.66 ID:CPGysF5YP
827ですが肛門科には色々な病院に行きましたか結局気のせいで終わりでした。
855病弱名無しさん:2013/10/06(日) 14:08:43.12 ID:MqBYtKl5O
あえて臭いが強烈な時に行けば信じてくれるんじゃない?
856病弱名無しさん:2013/10/06(日) 15:29:32.73 ID:O50U13E90
>>852
基本的に、便にも液は付いているんだろうね。
液量が多いと、便の臭いより腸液の臭いが勝って、むせる感じの臭いになる。
ゲロを吐くと、むせる感じの臭いがあるでしょう。腸液も同じ感じの臭いになる。

私の症状は内痔核(脱肛)で、排便後に液漏れがありました。しかも、頻度は毎回でした。
当時は、うんこをするのも怖いという心理状況だったこともあります。
ひょっとしたら、うんこをしない時も漏れは起きていたかも知れません。
その分量で液漏れの確認が出来ていただけかもしれない。

腸経由の液漏れだから、便混じりの状態で、うんこの臭いがしたり、液の色も茶色っぽいことも頻繁にあったよ。
857長文でごめん:2013/10/06(日) 15:30:20.43 ID:O50U13E90
>>852 853

私も当初通った病院では、痔でもなく、大腸の疾患でもない。
液漏れはたまたま起こったものとの診断を受け、結構ショックを受けました。

それぞれ、臭いの認識する頻度はどれ位なのかわからない。
何度も病院に行ってるなら、頻度は多いのでしょうね。
当然、肛門科だけじゃなく、大腸も診てもらっているよね。
基本、臭いの要因が液漏れ、肛門神経症、ガス漏れ、全く違う部分の体臭のどれか。

先ず、全く違う部分の体臭はパスしても良いだろう。
次に、液漏れの有無の確認だけど、指で肛門を拭いて臭いを確認してほしい。
自分でくさいと思って、周りにも臭いがわかるレベルの臭いなら、結構きつい臭いがあるはず。
うっすらとした臭い程度なら、それは自分にも他人にも認識できる臭いのはずがない。
大体、これで液漏れの有無は確認可能だろう。

ガス漏れの自覚というのがよく分らないだよね。
経験がないからだけなのかもしれませんが、常にガスが漏れるというなら、なぜ音が出ないのだろうかと思う。
また、常にすかし屁を続けることが、物理的に難しい。
肛門の筋肉が緩んで漏れがあったとしても、音が出ないって事があり得るのだろうか。
また、臭いのみの漏れが起こって、液が漏れないこととかあり得るのだろうか。

物理的に要因がなければ、精神的な症状にあることだってありえる。
自分もこの病気が要因なのか分らないけど、ストレス性の喉の病を罹ってしまった。
現在は、かなり症状は治まっているけど、未だにこの症状は治まらない。
医者からは喉には異常がなく、ストレス性のものだから、症状に固執しないでと言われている。
858病弱名無しさん:2013/10/06(日) 23:56:21.13 ID:6RhuS1kS0
不安で息苦しい
859病弱名無しさん:2013/10/07(月) 00:00:07.68 ID:12NeukqHP
今買った本に書いてあること
不安な時は目の前のタスクにのみ集中して、将来や過去のことを考えないようにすると良いんだとか
860病弱名無しさん:2013/10/08(火) 05:35:20.42 ID:HD3ZzNtbP
これからうんこの匂いさせて事務所に入っていかなきゃならない。地獄。
861病弱名無しさん:2013/10/08(火) 07:56:17.79 ID:haQANQqYP
スプレー式ではなく、リキッド液体式のデオドラントのほうが、
ピンポイントで効くとおもう、シーブリーズとか
最近は8×4も同タイプのを出してる、私はシトラス系のを使ってるよ

下半身の服に吸わせてる
862病弱名無しさん:2013/10/08(火) 17:52:29.70 ID:R/hGUNCtO
うんこの臭いを撒き散らしてると思うとゾッとするね
863病弱名無しさん:2013/10/08(火) 21:59:59.86 ID:YEZeboXx0
だよな
自分でも気づかない時あるし
864病弱名無しさん:2013/10/09(水) 22:27:12.55 ID:gAo4qlPV0
フェイスブックとかしたかったな
こんな身体のせいで人との関わりが築けないよ
865病弱名無しさん:2013/10/09(水) 23:24:02.54 ID:mLyqxLCl0
この病気を自覚してから15年が経過した
いろいろな検査して手術してサプリ飲んで完治を目指してやってきたが症状は変わらなかった
恥と後悔を重ね精神病を患い大切なものを失った
先天的な物だと思う
発達障害による自律神経の乱れと過緊張、低緊張
866病弱名無しさん:2013/10/09(水) 23:57:47.39 ID:1jCaQ5kpP
学校や職場で、トイレに引きこもって便座に長時間座って閉じこもっていた
だから肛門が開いてるいる時間がすごく長くて、それがこの歳になって戻りにくくなったんだな

心を閉ざしている代償が、肛門の解放だなんて、皮肉だよ
867病弱名無しさん:2013/10/10(木) 00:52:13.04 ID:MsB4h/d40
ここ二ヶ月ぐらい、一日数回、何の前触れも無く肛門から沢庵の様な異臭が発生することがあります。 ガスが漏れてる感じは無いのですが、肛門の湿り気はあるよな気がします。
職場に行くのが辛い。 閉空間に誰かといると生きた心地がしません。
868病弱名無しさん:2013/10/10(木) 01:25:08.97 ID:Y7ZrcDDuP
>>867
スソガの可能性があるかも
869病弱名無しさん:2013/10/10(木) 02:02:00.31 ID:eYKos/300
>>866
最後に巧いこと言っててわろた
と同時に泣きたくなった
870病弱名無しさん:2013/10/10(木) 13:14:48.55 ID:oq5tt/e80
どこの病院も、過敏性のガス型の症状ですね。「うまく付き合っていけるよう頑張りましょう」って言う。治らないですか?ってたずねると先生もわからないみたい。。もう20年間苦しんで薬や整体をかかさずやってるけど治らない。。
871病弱名無しさん:2013/10/10(木) 19:43:32.76 ID:CvL9Zox90
こういう体質なんだって割り切って生きてくしかないでしょ
もう俺は諦めたよ、このまま生きてくよ
872病弱名無しさん:2013/10/10(木) 23:03:36.05 ID:dxtGWVWJ0
何を糧に生きてゆく?
自分の中で受け入れても社会生活の中では到底受け入れられない
生きる為には希望と自尊心が必要だ
努力と経験により成長し希望と自尊心が拡がって行くが、
この病気だと努力が絶望を経験が自尊心を削り落としてゆく
事態は深刻だ
では、どうすればよいのか?
わからない
わかっていることはどうにもならない現実
873病弱名無しさん:2013/10/11(金) 01:30:32.73 ID:6c6oYj9zP
俺はゲームが趣味だからゲームを楽しみに生きてるよ
何か人生に楽しみがあれば、苦しい時でもゲームは楽しいと思って乗り切れる
874病弱名無しさん:2013/10/11(金) 06:39:20.37 ID:zKOq6nue0
>>847
もっと、具体的に言ってみなよ。
なぜ、沢庵の様な異臭が肛門からと思ったのか?
臭いを自覚したら、ずっと臭い状態のままなのか?
周りから臭いのことを指摘されたことがあるか?
875病弱名無しさん:2013/10/11(金) 15:15:26.10 ID:BnZpdo4l0
肛門のことを気にしだすと、どうしようもなくて、気にしているときは本当に臭い匂いが漏れてる気がする
でも、気にさえしていなければ、自分は大丈夫なんだという確証はある。でもそれでも気にしちゃっておかしな行動取っちゃうんだよなあ
876病弱名無しさん:2013/10/11(金) 21:08:43.50 ID:um+abeNNO
つらいのわかるけど絶対引きこもりには
なるなよ
気持ちが病む一方だから
877病弱名無しさん:2013/10/12(土) 02:57:19.98 ID:1SscR/FRP
半年ほど引きこもりになったけど、確かに病んだ
そのおかげで精神病院に行って薬飲んでたら症状もある程度軽減して今はアルバイトできるくらいには回復
878病弱名無しさん:2013/10/12(土) 05:14:24.84 ID:deRGuo2JP
自分の場合働くようになって
死ぬことばかり考えるようになったよw
879病弱名無しさん:2013/10/12(土) 11:54:31.60 ID:gQL3nSsYO
なるべく肛門に負担をかけない生活をしよう
880病弱名無しさん:2013/10/12(土) 12:25:42.98 ID:4KpRA4N70
>>875
おかしいにおいが漏れているかもと思ったら、確認してみると良いよ。
都合がつけば、そのつど。
実際、何ともないようだったら、その事実の積み重ねが貴方に自信をもたらすかも知れない。
881病弱名無しさん:2013/10/12(土) 13:39:38.29 ID:1SscR/FRP
>>880
それは結構有効だよね
俺もよく指で触ってそれを匂って確かめるってやってる
そして結構大丈夫だなと思って安心してる
882病弱名無しさん:2013/10/12(土) 19:37:02.69 ID:mpmfcCaQ0
>>880-881
なるほど。でも今までヒキってたから友人関係皆無なんですよね。
指で肛門触るのはたまにしますが、湿っている時と、肛門が通常と同じように引き締まってる時があります
今まで怖くて両親に聞けなかったけれど、もし機会があれば「今臭くない?」って聞いてみようかと思います
883病弱名無しさん:2013/10/12(土) 19:51:52.76 ID:HkDHMGtq0
臭い強いひとの中で整骨院通った人いない?
一度行ってみたいけどなかなか踏み切れない・・・
884病弱名無しさん:2013/10/12(土) 19:53:16.01 ID:GyfJgyN/P
肛門を触ってみた、湿ってた、嗅いでみた
ほんとうに、ほんとうに、街路樹の下で腐っているギンナンの実と同じ、すっぱ臭い悪臭だった
885病弱名無しさん:2013/10/12(土) 22:39:26.86 ID:gQL3nSsYO
液漏れじゃないの?
886病弱名無しさん:2013/10/13(日) 01:43:21.43 ID:saSB6kTLP
俺はお風呂で肛門付近をかなり念入りに洗うようになってから改善した気がするよ
あとうんこして拭いた後にやれる時には、お風呂で肛門付近を洗い流してる
887病弱名無しさん:2013/10/13(日) 08:54:03.71 ID:NPMkw5A3O
外でしたくなったらウォシュレットのトイレ
あるとこチェックしとくといいよ
888病弱名無しさん:2013/10/13(日) 17:46:54.03 ID:kpQePgpu0
どっかの回し者じゃないけど、ポータブルウォシュレットは重宝するよ
携帯してる人も多いかもしれないけど持ってない人は持っとくと良いかもね
889病弱名無しさん:2013/10/13(日) 20:20:07.43 ID:y3zBZfE1P
肛門周りが湿っていて今も酸っぱい臭いから、ティッシュ2枚くらい挟んでいるんだけど、
これって臭い防止にはなってないんだろうな

これからは、デオドラントをしみこませてティッシュをケツに挟もう
890病弱名無しさん:2013/10/14(月) 01:42:47.77 ID:9/hQa50iP
デオドラントとかはかぶれる可能性があるよ
スソガを防ぐ方法としては、ベビーパウダーが有効という話は有名
ベビーパウダー使ってみれば?赤ちゃんも使える安全なものだしにおいも自然で良い
https://sites.google.com/site/susogaduicegaishansaito/dui-ce
891病弱名無しさん:2013/10/14(月) 20:59:14.62 ID:MCbIqfGn0
俺は今働いてないし、人から面と向かって臭いって言われたことなかったらから、自分が本当に臭いのかどうか分からなかったんだけれど
最近ブックオフ行ったときに、俺の近くにハエが飛んできたり、電車だったかどこか忘れたけど、そこでも虫が俺によってきた
やたら虫が寄ってくるなーと思うことあったけど、これって俺が臭いから?それとも、こないだまで暑かったし、虫の多い季節だったから、たまたまの偶然なんだろうか・・
892病弱名無しさん:2013/10/14(月) 21:22:08.11 ID:9/9pVEfJ0
無職やニート、学校中退したやつは

若いうち、両親が生きてるうちはいいけど30半ば過ぎて親が亡くなったりして実家がなくなったりしたら終わるよ
893病弱名無しさん:2013/10/14(月) 21:25:40.45 ID:xCS2Me1O0
そういう事初めからわかってるからみんな悩んでるんだけどな
894病弱名無しさん:2013/10/14(月) 21:46:11.35 ID:ghxxCvmb0
仕事したいしセックスもしたい
普通になりたい
895病弱名無しさん:2013/10/16(水) 00:36:04.30 ID:my6iIMc4O
禿げるのとガス漏れどっちが悲惨?
896病弱名無しさん:2013/10/16(水) 04:58:21.18 ID:4zFsQBJjP
ハゲは10年前から、肛門の液漏れも8年前からです
897病弱名無しさん:2013/10/16(水) 12:12:17.63 ID:1r2ysUoxi
禿げは周囲に迷惑をかけないのでマシ。
両方持ちは…イ`。
898病弱名無しさん:2013/10/16(水) 15:40:49.81 ID:1rPD2g9q0
ウェブ広告にやたらと臭い関係、顧問がなんだとか出ませんか?
899病弱名無しさん:2013/10/16(水) 22:59:57.90 ID:+URNJ0FO0
今日肛門科行ってきたけどいまいち理解されずに終わった…
締まりも普通だしガス漏れなんてしないと。肛門は問題見つからなかったけど腸が気になるなら内視鏡検査…って言われたけど、勇気振り絞って相談した事がサラッと流されたのに動揺して断っちゃった。お願いして後日見てもらうべきだったかもな
900病弱名無しさん:2013/10/17(木) 05:23:29.64 ID:VnZyN7UR0
どうして内視鏡受けなかったのよ
肛門じゃなく、大腸に要因があるのかもしれないし。
901病弱名無しさん:2013/10/17(木) 06:47:12.67 ID:kKaVxCfB0
俺内視鏡やったけど当然問題なし
902病弱名無しさん:2013/10/17(木) 19:23:04.70 ID:/ZSj+a57O
いつものヨーグルトが売り切れで、別のヨーグルトを食べたらガスが漏れてしかも超臭い!

最近おさまってたから油断した…
903病弱名無しさん:2013/10/17(木) 22:09:29.64 ID:4juUnv2C0
このスレでいいのかな?
便秘なんですけどガスが一日中でてる
めちゃくちゃツライ
何回もトイレでケツ拭いてるけどなにもついてない
それの繰り返し
医者に言ったらダイケンチュウトウ渡された
医者が言うにはガスは健康の証らしく相手にされなかった
この漢方きくんですかねえ
寝るときとかガスが出たらトイレで拭きます風呂に入ってるときも歯を磨いてるときも
便が漏れてないか心配で精神病んでます・・・
俺のガス異常です
このままじゃ外にもでれません
ダイケンチュウトウが効くのを祈るばかりです・・・
ガスコンは効きません
苦しいです
904病弱名無しさん:2013/10/18(金) 00:13:50.80 ID:pXtBpi8l0
当たり前といえば当たり前の話だが、排便した後の数時間が液漏れタイムっぽい
勝手な想像だが排泄行為と一緒に出るべきものが、一旦どっかで滞留していて
それが遅れて出てくるような症状だと思うんだが
905病弱名無しさん:2013/10/18(金) 01:36:00.19 ID:ZVXaD+go0
便とガスがどっちか出るかわからない・・・
906病弱名無しさん:2013/10/18(金) 07:37:43.30 ID:ThFF7j16P
>>905
下痢中は確かにそうなので、ガスが出そうになった場合も、トイレまでは我慢するべき

>>904
今、朝で、前回排便から相当時間がたってるけど、肛門は湿っていない
ただ、排便しなくても、日中の活動で、椅子に座ったり立ったり走ったり、
肛門に下への重力がかかると、液が出てくるような気もする
907病弱名無しさん:2013/10/18(金) 09:59:46.28 ID:F3EVSTU0O
液て何???
肛門から出るの?
908病弱名無しさん:2013/10/18(金) 11:05:09.22 ID:GpQCL0LH0
自覚なしに臭いが漏れてるのは自律神経失調症じゃない?
俺は意識しはじめると臭くなるタイプだから、気をまぎらわすためにこないだ精神科で頓服だけもらってきた

頓服ならば副作用もほとんどなく、一時的に気分を穏やかにするだけの薬だから。ちょっとでもマシになればいいな
909病弱名無しさん:2013/10/18(金) 12:33:39.23 ID:ZVXaD+go0
>>906
>ガスが出そうになった場合も、トイレまでは我慢するべき
俺毎回トイレでケツ拭いてる
もうノイローゼになりそうだよ・・・
910病弱名無しさん:2013/10/18(金) 18:48:21.43 ID:GcvlzQ5Ai
>>907

出る。
出てから臭いで気付くので、事前に止めるのは不可能。
911病弱名無しさん:2013/10/18(金) 19:39:52.10 ID:ThFF7j16P
>>907>>910
液漏れは、ガスや固形物と違って、出そうになるのが分からない
汗と一緒で、いつのまにか出てしまっているのだ、臭い酸っぱい液が
912病弱名無しさん:2013/10/19(土) 01:51:46.90 ID:NdyDvVcsO
仕事中に臭ってきたらどうするの?
回りに人が居たら冷や汗もんだね
913病弱名無しさん:2013/10/19(土) 04:53:31.60 ID:4xkR0DuOP
>>911
それスソガじゃないのと何度か指摘してるんだけど、その指摘は間違ってる?
914病弱名無しさん:2013/10/19(土) 07:41:27.50 ID:Aiimw89AP
性器の周りは臭いが少ないし、明らかに臭いの種類も違う
腸液と大便の混ざったような強い臭いが、肛門中心に発生してる

排便時に時々一時的に脱肛気味になるが、これが原因かな
915病弱名無しさん:2013/10/19(土) 13:41:59.87 ID:NdyDvVcsO
目の見えない病気てかなり厄介だな
916病弱名無しさん:2013/10/19(土) 21:54:30.21 ID:NdyDvVcsO
臭い漏れすると自分の部屋とか臭いが充満する?
917病弱名無しさん:2013/10/19(土) 22:24:23.97 ID:otwcGgbp0
無茶苦茶悪臭してると思うけど、自分の臭いには半分麻痺してるので結構平気。
でも客なんて絶対呼べない。
918病弱名無しさん:2013/10/20(日) 08:26:42.54 ID:Od3Z5lW70
そんな充満するレベルじゃないって
出鱈目なこと書くなよ。
919病弱名無しさん:2013/10/20(日) 08:47:24.60 ID:OZIepyZRP
やっぱり朝起きた時は乾いてる>肛門

日常生活で上半身を起こしているうちに、肛門に腸内のウンチや体液が下がって溜まって、
弱い肛門の結界を突破して染み出してくると思われ
920病弱名無しさん:2013/10/20(日) 10:48:21.23 ID:pCe78LH6O
腸が弱い人がなりやすいのかな?
921病弱名無しさん:2013/10/20(日) 11:12:03.71 ID:OZIepyZRP
>>920
多分違う、大食漢だけど下痢や便秘といったトラブルは無い。ただ漏れる、それだけ。
922病弱名無しさん:2013/10/20(日) 11:59:27.94 ID:qzypAH18P
自分もです。
923病弱名無しさん:2013/10/20(日) 16:04:53.26 ID:W76D/at90
もまいらは「うんこ」とか言われるタイプ?
924病弱名無しさん:2013/10/21(月) 14:20:07.18 ID:N8Gti31j0
便秘で大変なことになった・・・
ちなみに20歳いってない
2年くらい前のことだが便秘で太いうんちをする度に肛門が拡張されていくのがわかった
それが原因で肛門の締まりが悪くなった
アナルオナニーとかしてないのにうんちをするだけで肛門が拡張されるとはな
症状といえば以前より肛門が臭くなったのとうんちが出づらくなったこと
アナルセックスしてる女って相当やばいだろ・・・
925病弱名無しさん:2013/10/21(月) 19:02:35.02 ID:oZaE4X8P0
あほばっかだな
あほだからうんこ臭いのかもな
臭そうな顔してるって言われない?
926病弱名無しさん:2013/10/21(月) 20:50:47.90 ID:l/zi2YsH0
>>920
過敏性大腸炎の人が漏らしてしまうのとはちょっと違うかな。
927病弱名無しさん:2013/10/22(火) 01:25:36.78 ID:Lnlg02U/O
学校で臭い漏れなんかしたら100パー苛められるな
928病弱名無しさん:2013/10/23(水) 10:26:56.24 ID:Slr9LLXPi
液漏れ&悪臭で、肛門科初受診。
あれこれ突っ込まれて、結局、「(肛門内外に)異常無し」。
じゃあこの臭いは、湿り気は? …と聞き返しても、「臭いも湿り気も無いです。」で終了…。
たまたま診察時のタイミングで液漏れしてないと信じてもらえないのか。

結局、痔持ちじゃない事を確認できただけか…。
929病弱名無しさん:2013/10/23(水) 11:10:33.55 ID:SUPaK36nO
消化器科の方でも診てもらえば?
理解してくれる医者が必ずいるから
930病弱名無しさん:2013/10/24(木) 17:57:05.47 ID:V3WQFfJY0
まぁ 漏れている時を見定めて診断を受けた方が良いね。
931病弱名無しさん:2013/10/24(木) 18:41:29.29 ID:WscgfRpp0
932病弱名無しさん:2013/10/24(木) 22:04:37.24 ID:4tz0UyzU0
風邪ひいて下痢しまくってふきまくったら
座ってると肛門がむずむずする
これって肛門がゆるくなっちゃったのかな?
人生最大の危機なんだが
933病弱名無しさん:2013/10/24(木) 23:40:29.78 ID:zh9mtmYYO
痔ではない?
934病弱名無しさん:2013/10/25(金) 05:42:18.90 ID:suaSdz4g0
痔ではないとはおもうよ痛いとか出血ないし
935病弱名無しさん:2013/10/25(金) 09:03:27.50 ID:lfqQhkJcP
客子供「車の中なんかくさ〜い」
客母親「臭くないわよ、クスクス」
だって
936病弱名無しさん:2013/10/25(金) 12:57:25.84 ID:suaSdz4g0
>>935
酷いな

あーくそ腸液漏れ激しいなぁ
何回もトイレに行って拭いてる
937病弱名無しさん:2013/10/25(金) 19:00:09.68 ID:T+AOH3CS0
自分は腸液もれないからわからないんだけど、下痢便を出しきれなくて直腸に残った便が降りてきてしまうんじゃないの?
あと、内圧検査は受けましたか?異常は無かったですか?
938病弱名無しさん:2013/10/25(金) 20:08:46.91 ID:suaSdz4g0
>>937
検査は受けてない
医者が「君は人よりゆるいのだろう」と言われてなにもしてくれない
939病弱名無しさん:2013/10/25(金) 21:08:17.13 ID:0dVR1c6tO
医者も色々だから他も回ってみたら?
940病弱名無しさん:2013/10/25(金) 21:08:19.67 ID:2Tc5CNih0
何もしてくれないって
あなたはそれで納得したのですか?
941病弱名無しさん:2013/10/25(金) 21:11:29.75 ID:o0TbCl4HP
自律神経失調症だと思うけどな
精神との関連性がありすぎだろ
942病弱名無しさん:2013/10/25(金) 21:37:00.48 ID:suaSdz4g0
>>940
納得してるわけないじゃないですか
でも門前払いだし・・・医者変えるしかないのかなぁ
943病弱名無しさん:2013/10/25(金) 22:36:39.85 ID:0dVR1c6tO
肛門から臭いが漏れるなんてありえないと言う
医者もいれば
臭い漏れを認める医者もいる
まずは検査を受けてみるといい
話はそれからだ
944病弱名無しさん:2013/10/25(金) 23:44:15.43 ID:ZiokZvdK0
受け身であーそうですかじゃあ前に進まないのでネットで調べて自分から検査してみたいと伝えればいいと思うよ
945病弱名無しさん:2013/10/26(土) 14:02:52.37 ID:VhzhKsQT0
私は薬で治療中なんだけど。
液漏れはあったり、なかったりと日によって変わるから、
液漏れしている時に、医者に行くと良いかもしれない。
946病弱名無しさん:2013/10/26(土) 14:51:19.81 ID:NHBE2DQEO
ちなみに脱肛はしてる?
947病弱名無しさん:2013/10/26(土) 23:03:19.52 ID:I387nYsJ0
便したあと座ると肛門が湿ってる感じがする
みんなはケツ汗とかいうけど凄く気持ち悪い
948病弱名無しさん:2013/10/27(日) 04:56:25.04 ID:77BttgxUP
>>946
いぼ痔ですが
脱肛ではないです
949病弱名無しさん:2013/10/27(日) 11:26:10.36 ID:zgOdWl360
デスクワークできない
ただでさえメンタルが死にかかってるのに工場や外仕事での罵倒に耐えられない
いよいよ詰んだか
950病弱名無しさん:2013/10/27(日) 11:35:53.57 ID:NBSq+6HDO
掃除関係の仕事はどお?
951病弱名無しさん:2013/10/27(日) 11:37:32.00 ID:hmDUFQ5oP
WEBライターはできない?
それかアフィサイト運営とか
俺はその両方をやって食ってる
食ってくためにはかなりの努力を要求されるのにめっちゃ低収入
それでも外でデスクワークやるよりはるかにマシ
そこまで苦労したことないだろうから、きついだろうけど
952病弱名無しさん:2013/10/27(日) 19:32:56.69 ID:ir39+jYd0
ライターってやてみたが、単価が安かった。
親のすねかじれば生きていけるが、独立してはやっていけない。
平均年収稼げる売れっ子ライターなんて1%未満
953病弱名無しさん:2013/10/27(日) 20:00:12.16 ID:NBSq+6HDO
臭い漏れの病気だとたとえ売れても絶対差別されると思う
954病弱名無しさん:2013/10/27(日) 20:26:41.71 ID:ir39+jYd0
俺はこの病気じゃないんだけど、臭いで悩んできたのは同じですよ
ヤなことがあるのはどんな環境でも一緒だった
まーネット上だけの付き合いで仕事ができるってこともあるよ
955病弱名無しさん:2013/10/27(日) 23:13:41.47 ID:hmDUFQ5oP
売れっ子にならなくても月収10万円は可能
あとは糞ぼっろいアパートに住んで生活費も切り詰めれば死ぬことはないって話
詰んだとか甘えたこと言ってる人がいたから一応アドバイスしてみた
956病弱名無しさん:2013/10/28(月) 02:49:10.38 ID:WblRs/cg0
そこまでして生きる意味ないだろ
恥をさらして頑張ったところで結局はまた同じ場所に戻ってる
甘えっていうのはそれでも生に執着し現実を見ずになんとかなると思っていることだと思う
957病弱名無しさん:2013/10/28(月) 09:08:45.95 ID:BJmc3SrbP
稼げない以上生活切り詰めて、できる仕事をやるのは当たり前だよ
ぼろいアパートに住んで節約するのが死ぬより嫌だってんならそれはアホだろう
958病弱名無しさん:2013/10/28(月) 19:12:30.61 ID:dbknlaai0
死ぬより嫌っていうんじゃない
生きる意味がないって言ってる
40を前にしてもう充分やったよ、これが限界だよ
社会や生活に殺されながら息をしてるだけなら、自分の手で自分の意志で決めるよ
最後の悪あがきに退職金をbigにつぎ込んで
これできれいさっぱり
959病弱名無しさん:2013/10/28(月) 19:23:03.10 ID:BJmc3SrbP
金がなきゃ生きる意味が見いだせないとはかわいそうな人だ
960病弱名無しさん:2013/10/28(月) 20:28:26.44 ID:jUtrZecP0
病院に行くにも金かかるよ、普通の人より病院代やサプリメント、健康器具に金使うのに収入は並み以下
アフェリやライターで何年間も安定した収入を得られると思う?
医療保険には加入してる?
手を骨折したらキーボード打てなくなって収入が減るね
金と年齢に余裕があるうちはまだわからないと思うけど30半ば過ぎたら嫌でも追い詰められるよ
おやが金持ってればまた違うけど
961病弱名無しさん:2013/10/28(月) 20:40:48.70 ID:BJmc3SrbP
>>960
ここ数年でライターもアフィも収入上がってるんだが
何年も同じ収入なのは向上心がないからだろ
向上心があれば安定して稼げるようになるよ
手を骨折したらできない仕事とか山ほどあるし、言い訳にしか聞こえないな
年齢のせいにしたり、親のせいにしたり、病気のせいにしたりと逃げばかり
それだから金も稼げないってことに気づいてない
962病弱名無しさん:2013/10/28(月) 21:15:48.23 ID:8hw7awCO0
ここ数年の話じゃなくて何年後の将来の話
40過ぎてアフェリで食ってる姿が想像できる?
手を骨折の話は正社員ならある程度は保障されるってこと
若いうちから逃げ道作ってそっちに行くんじゃなくて、若いうちにこの病気と向き合って治しとかないとこうなるよって話
963病弱名無しさん:2013/10/28(月) 21:23:08.17 ID:BJmc3SrbP
>>962
会社設立を視野に頑張ってるけど
手を骨折とかめったにしないことをいちいち考えてても仕方ないでしょ
そんなこと考える間に働いて、貯金すれば良いだけの話だし
病気とはもう10年以上向き合ってるけど治らないんだから、それ以外の方法徐々にでも試す方が利口だろ
964病弱名無しさん:2013/10/28(月) 21:25:30.47 ID:BJmc3SrbP
大体健常者ですら非正規が4割なんだろ?
俺らみたいなハンデあるやつが正社員になろうなんて無理無理
965病弱名無しさん:2013/10/28(月) 22:10:22.67 ID:ez/jqGV/0
まず自分が健常者ではないとはっきりと自覚する事が大切なのかもね
自分はこの病気でも普通に恋愛して正社員でも働いてたから今置かれている現実を受け入れられない
この病気が無かったらもっと違った今があったんじゃあないか
過去は過去で今は今しかないんだけどね
966病弱名無しさん:2013/10/29(火) 06:24:15.38 ID:o4Vdo+Lr0
会社設立したら雇ってくらさい
967病弱名無しさん:2013/10/29(火) 07:42:38.71 ID:i0Y9ApoP0
俺らみたいなハンデあるやつが正社員になろうなんて無理無理

正社員が無理だと言いながら会社設立はOkなの?
具体的に細かく分かりやすくどんな会社で何をやって会社を回してゆくのか?
起業するには人との繋がりも必要だよ
968病弱名無しさん:2013/10/29(火) 09:58:25.63 ID:XAKvFhFnP
>>967
自分がトップなら特に病気のこと気にする必要はないだろ
会社員の場合には人の多い中で集中力を要求をされたり、横のつながりが作れないと基本的に勤まらない
そういうのはこの病気じゃ難しいから、会社設立の方が効率的に良い人生送れると考えてるよ
人に迷惑をかけて、仕事には集中できず、能力も発揮できず、安い給料で一生働くとかあほらしすぎるよ

会社といっても、アフィサイトの会社だからね
町工場とかのようにコネクションは必要ないし、会社員やってたからと言ってコネクションがこの病気では作れない
人員が必要になったら作業できるライターやらプログラマをネット上で雇えば良いだけだし、他にも臭い病気の人いるから>>966みたいな人を雇えば良いだけだし
969病弱名無しさん:2013/10/29(火) 10:21:31.21 ID:nbifNl810
ずーっと気持ち悪いチョンが自作自演でアホか・・・・・
消えろ!めっちゃ気持ち悪い
970病弱名無しさん:2013/10/29(火) 12:43:08.98 ID:pnJ4sGC2P
寒くなると少しくらいは臭いの発散はおさえれれる、と、思います?
971病弱名無しさん:2013/10/29(火) 13:51:45.78 ID:m87wwHKA0
変わらないよ
かえって寒いと窓開けるとか換気が減ったり、暖房使うから匂いがこもると思う…
972病弱名無しさん:2013/10/29(火) 18:48:55.92 ID:/5YiNtCl0
<<969
自演じゃないよ
スマホからだと毎回idが変わる
ちょんだ自演だ言って逃げてないで現実を直視して受け入れる
どうするか?自分の頭で考える
行動する
そうしたらこのスレでもっと建設的なお話が出来ると思うよ
973病弱名無しさん:2013/10/29(火) 23:48:29.61 ID:o4Vdo+Lr0
今までずっと外科に通ってたけど、生まれて初めて精神科に行った
薬処方されたんだけど、何の説明もない
精神科に通ってる人はどんな薬処方されてるの?
974病弱名無しさん:2013/10/30(水) 00:27:06.89 ID:mnAysC9T0
誰か友達になってくれよ
孤独で死にそうだよ
975病弱名無しさん:2013/10/30(水) 00:37:01.24 ID:mnAysC9T0
ときどき耐え難い孤独を感じる
けど誰かと関わっても最後には必ず後悔する
こんな体だからなのか、性格が普通じゃないからなのか
自分では性格はいたって普通だと思ってる
976病弱名無しさん:2013/10/30(水) 00:37:02.39 ID:1r5/JwJ+0
リスペリドンもらったけど眠くなるから飲んでないな
医者から説明無かったら自分から聞いたほうがいいよ
緊張や不安をやわらげる薬が多いんじゃないかな〜
977病弱名無しさん:2013/10/30(水) 00:40:39.82 ID:DypJrrjh0
大人の発達障害の診断テストをネットで探してやってみて
発達障害が関係ある気がする
ちなみに自分はADHDの気がある
978病弱名無しさん:2013/10/30(水) 01:22:19.37 ID:6Nd17STE0
>>974
ネット上じゃ友達とか難しい
近場の人がいれば友達になれるよ
せめて都道府県を提示してみてはどうだろう?
近くの人が友達になってくれるかも
979病弱名無しさん:2013/10/31(木) 03:45:38.56 ID:92fk2e0MO
被害妄想
980病弱名無しさん:2013/10/31(木) 09:44:49.79 ID:xS5+KZQnP
普通誰でもそう思うわな
981病弱名無しさん:2013/10/31(木) 12:13:53.55 ID:Buu0P5sRP
この症状にプラスして被害妄想にもかかるケースならありそう
極度にこの症状を恐れすぎてしまうことで、関係ないケースまで自分の悪口を言われてると思い込んでしまう
少し鈍感すぎるくらいの精神にした方が楽に生きられるだろう
982病弱名無しさん:2013/10/31(木) 15:45:47.93 ID:C5PEjrNW0
よくと「歳をとるとケツの穴が緩んで屁がよく出る」なんて言うけど
この症状はまさにそれ、肛門の括約筋が加齢やなんらかの原因で
緩む事によって起こるんだよね。
983病弱名無しさん:2013/10/31(木) 17:12:37.15 ID:ENIq1tDxO
若い人でこの病気のいるのかな?
ちなみにみんないくつなの?
984病弱名無しさん:2013/10/31(木) 17:50:19.86 ID:8YTXLZWr0
28で発症で今30

運動しない、デスクワークの多さ、椅子の座り型の悪さ等が
原因じゃないかと自分では思ってる

食生活の改善で多少臭いが弱くなった気はするけど、液漏れは相変わらず・・・
筋トレぐらいはする様になったけど効果ないんかな・・・
985病弱名無しさん:2013/10/31(木) 17:51:02.79 ID:kXeIwbqy0
15でなって今29だな
986病弱名無しさん:2013/10/31(木) 18:00:32.77 ID:hO8IODl9P
42で始まって今は47歳、マジになんとかしたいぜ
987病弱名無しさん:2013/10/31(木) 18:04:59.57 ID:pWxVjS7S0
分泌液がイカみたいな臭いなら痔瘻
ソースは俺。全レス見た感じ結構いると思う
988病弱名無しさん:2013/10/31(木) 18:54:34.83 ID:s/YD/ThF0
でも液もれなら肛門科いけば内圧検査やエコーしてくれるんじゃない?
肛門がゆるいと思ってる人は検査受けてみなよ
自分の肛門の締める力がどれくらいでとかちゃんと数値でわかるから
989病弱名無しさん:2013/11/01(金) 06:26:47.01 ID:MFtNxR7G0
そういう検査受けて異常がないって言われて気のせいってことになって精神科の薬渡されて途方に暮れた人たちばかりだと思うよ
990病弱名無しさん:2013/11/01(金) 07:42:12.93 ID:3CK1yIPxP
>>988
肛門を締める圧力を測る機械? 病院以外にも、ハッテンバにありそうだなあ
991病弱名無しさん:2013/11/01(金) 09:44:33.47 ID:wyuoan91P
いくらがまんしてもガスが漏れるし
職場では臭いとなじられるし、それでも
検査じゃ問題無しで途方にくれてる状態
992病弱名無しさん:2013/11/01(金) 11:32:18.27 ID:MfZF5+41i
>>991
正に今の私だ。
993病弱名無しさん:2013/11/01(金) 12:46:44.80 ID:6Ft3iw92O
ガス漏れて下痢したら臭いが強烈なんじゃ?
自分なら外出出来ないわ
994病弱名無しさん:2013/11/01(金) 12:48:14.80 ID:3CK1yIPxP
>>987
痔ろうだったら、肛門が熱をもって腫れてるからスグに分かるんじゃね?
肛門の周囲に、小さな穴が開いている病気じゃなかったっけ
995病弱名無しさん:2013/11/01(金) 20:09:58.10 ID:lQ/S3JDR0
都会で一人暮らししてたんだけど
職場では臭いのことでなじられ、ネットカフェ行ったら『あの人くさくて有名』って言われ、電車に乗ったら小学生に『何かくさくない』って言われて
休みの日は家から出れなくなったよ
親父が死んで実家がなくなってからは自分の居場所がなくなって、夢の中でしか心が休まらなくなった
しまいには布団から出られなくなって仕事を辞めたよ
もともと過敏性腸の下痢型だったけど悪化して精神的にも不安定になり、今は何にもなくなった
感情も向上心もプライドも
ただ、息して糞するだけ
996病弱名無しさん:2013/11/01(金) 20:39:27.20 ID:+/97b6IT0
悲しくて泣きそうになるわ
997病弱名無しさん:2013/11/01(金) 20:54:39.04 ID:6Ft3iw92O
次スレよろしく
998病弱名無しさん:2013/11/01(金) 22:55:25.17 ID:Vqv9e/UQ0
>>995
>あの人臭くて有名
人を無理やり有名にするのは集団ストーカーの常套手段だわ。
999病弱名無しさん:2013/11/02(土) 01:07:47.51 ID:UyXt82aMO
元気だそう
1000病弱名無しさん:2013/11/02(土) 01:36:27.07 ID:VE6/KLiCi
1000なら自殺する。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。