☆高血圧を語ろう・48☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
前スレ
☆高血圧を語ろう・47☆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1342707124/

■高血圧とは
http://www.lun-lun.com/hyper/hyp1.html
お薬110番 ハイパー薬事典
http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html

■注意事項
1.自分の健康状態が心配な方は、日々の血圧を記録し、それを持って医師の診察を受けましょう
2.健康食品や特定の食品、運動等の降圧効果については、なるべくソースを示して書き込みましょう

血圧計(電子式)
 オムロン
 http://www.healthcare.omron.co.jp/product/hem_index.html
 テルモ
 http://www.terumo.co.jp/healthcare/products_ketsuatsu/
 シチズン
 http://www.citizen-systems.co.jp/electronic/health/health02.html
 エー・アンド・ディ
 http://www.aandd.co.jp/adhome/products/index.html#product3
 タニタ
 http://www.tanita.co.jp/tanita/hp/productSearchExec.do?_category=61
 Panasonic
 http://ctlg.panasonic.jp/product/lineup.do?pg=3&scd=00003914
 日本精密測器
 http://www.nissei-kk.co.jp/html/seihin-medical.html

血圧計(水銀式)
 ケンツメディコ
http://www.kenzmedico.co.jp/b_prk000.html
2病弱名無しさん:2012/08/30(木) 08:01:57.13 ID:oPQUBRHV0
私は食生活と運動の関係において勘違いしている方が多いのではないかと思うのです。
それも医者の「運動不足」という間違った一言で。
医者に運動不足といわれる方の殆どは、カロリーの取りすぎが先にあると思います。
摂取カロリーと消費カロリーのバランスにおいて、運動で消費を考える前に
摂取カロリーを見直すのが先であり、それでも対処できない場合は、
治療として運動を行ったり薬を摂取することになると思います。
なので一般に生活していて運動不足という状態にある方は、事情があって
極度に動けない方以外無いのではないでしょうか。
健康維持の為に運動をされることは、趣味や生き方も含めて否定はしませんが、
運動しなければ健康を維持できないという状態はけして健康ではないと思います。
3病弱名無しさん:2012/08/30(木) 09:46:27.42 ID:HSZpBsEk0
ちょっと何言ってるかわかんないです
4病弱名無しさん:2012/08/30(木) 10:14:18.39 ID:EipTqErf0
十分な睡眠が取れた朝は血圧が低い
5病弱名無しさん:2012/08/30(木) 13:32:10.42 ID:/WpPRpRT0
最近仕事が忙しくて、夕食は毎日インスタントラーメン、冷凍餃子とレンジご飯
血圧は110-70ぐらいだけど、いつかお前らみたいに高血圧になってしまうのかな?
亡くなったバーさんが高血圧だった
死因は普通に老衰だけど98歳で
65:2012/08/30(木) 13:33:24.64 ID:/WpPRpRT0
>>4
睡眠も平均3時間から4時間だよw
7病弱名無しさん:2012/08/30(木) 13:38:15.92 ID:ZVVq/enb0
>>2
朝9時起床
12時昼飯
7時晩飯
その間、PCやらゲームして動くのはトイレへ行くくらいですけど
運動不足じゃ無いですか?
ちなみに家から出るのは週に1度くらい近所のコンビニに行くくらいです。
8病弱名無しさん:2012/08/30(木) 13:53:26.10 ID:XrXPGil20
【医療】 ガンは過剰な鉄分によって引き起こされている可能性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346287379/
9病弱名無しさん:2012/08/30(木) 15:59:55.98 ID:67z9lVUQ0
>>1
おつっす
10病弱名無しさん:2012/08/30(木) 17:57:09.89 ID:43eJTVgr0
114-80
昨日は相当良い数値が出た
毎日これならセーフなのに

半年節制して運動しても
下はなかなか余裕が出ないもんだな
11病弱名無しさん:2012/08/30(木) 22:08:33.47 ID:d372LS/o0
>>8
過剰な鉄分の基準が示されていないから却下。鉄分不足の弊害も大きいし
基準の無いものは煽りに使われがちだから良くない。
12病弱名無しさん:2012/08/30(木) 22:51:01.90 ID:SvIWBF5u0
免疫力が低下するとガン他諸病にかかりやすいらしい。
例えば血管、ウイルスとかガン細胞の攻撃で傷んだところを
治してしまうのが免疫力。
治す材料が肝臓で作り出すLDLコレステロール。
13病弱名無しさん:2012/08/30(木) 23:21:02.91 ID:TDmuoIIZ0
158-105
まあ、上出来だと思う。
しかし、最近心臓が悪いみたいだ。
14病弱名無しさん:2012/08/30(木) 23:24:40.52 ID:Hh2TL0AX0
医者によると140/90は薬いらないらしいが
長期的にずっとこのままだとやっぱり動脈硬化すすむんだろうか
15病弱名無しさん:2012/08/30(木) 23:56:01.85 ID:oPQUBRHV0
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる
は            塩最高     素材の味          な 素材の味                   素材
塩   「塩で」                              ぎ                          の味
           甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか      の   タレ厨は味覚障害者
        素材の味                         白.. 異              高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    .../.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に           味  |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味  
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はタレだったが今は塩
                            塩こそ最高の調味料!!
165:2012/08/31(金) 02:26:31.83 ID:ST4MGfba0
>>14
動脈硬化は年をとることによって誰でも進むよ
血圧が高いほど進みが早いし、低いほど進みが遅いというのが今の有力な意見
とは言えどもそれだけが要因じゃないんで単純に数値で決めつけることはできない
普通に長生きしたけりゃ140/90であれば問題ないんじゃないか
175:2012/08/31(金) 02:30:28.51 ID:ST4MGfba0
今、会社から帰ってきた
今日もラーメンライスと餃子
まだ高血圧じゃないけど、仕事をとるか健康をとるか悩める40歳独身
18病弱名無しさん:2012/08/31(金) 03:12:00.53 ID:FhUzRBcb0
>>17
それは決して二択じゃない。どちらも両立可能。おまえの努力次第ではあるが。
19病弱名無しさん:2012/08/31(金) 03:15:40.96 ID:HbmE2R6M0
ラーメンうまくてな
どうしてもやめらんね
20病弱名無しさん:2012/08/31(金) 03:39:36.62 ID:FhUzRBcb0
>>19
ラーメン止める必要は無いが、二郎みたいのは止めとけよ。
21病弱名無しさん:2012/08/31(金) 07:04:42.10 ID:c8qKGq/Y0
>>12
免疫力とガンとは関係ない。
ガンは自己の一部だから免疫力では対処できない。
22病弱名無しさん:2012/08/31(金) 10:59:16.12 ID:FhUzRBcb0
>>21
免疫力とガンは密接な関係がある。普段から人間の体は常にガン細胞が生まれ続けているが
一定以上の増殖は免疫機構によって抑えられている。
自己の一部だから? 意味不明だな。人間には元々ガン細胞を破壊する仕組みが備わっている。
それを担っているのが免疫機構である。
23病弱名無しさん:2012/08/31(金) 12:26:06.51 ID:JtIqlIPK0
朝薬を飲んでます
朝一番は120/90前後 夜は105/75ぐらいです
夜は風呂に入って少量ですがお酒を飲んでます(測るのは寝る前)
夜低いのはお酒の影響なんでしょうか?
24病弱名無しさん:2012/08/31(金) 12:37:39.77 ID:NepD+Rchi
>>21
細胞のcopy ミスは、異物にならんの?
25病弱名無しさん:2012/08/31(金) 12:44:33.64 ID:zppMalyH0
>>23
試しに一ヶ月酒をやめてデータの推移で判断したら?
自分は酒を控えるようになって血圧が安定してきた
26病弱名無しさん:2012/08/31(金) 13:09:32.47 ID:NepD+Rchi
>>21
免疫力を低下させる病気(エイズ、悪性リンパ腫、糖尿病..... )は、ガンになりやすい。
27病弱名無しさん:2012/08/31(金) 15:12:20.32 ID:UK2oWjdd0
今朝起きたら立ちくらみがしたので医者行きました
座った状態で血圧測ったら120−90でした
しかし寝た状態で測ったら上が160まで上がってました
血圧が40も変化してるんだから立ちくらみするのは当たり前と
医者は言いましたが、何も薬はくれず診察のみでした
私と同様の症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
なにか自分でできる改善策等ありましたら、ぜひとも教えていただきたいです
頭がフラフラして朝から気分が悪いのをどうにかしたいです
28病弱名無しさん:2012/08/31(金) 16:23:38.35 ID:I2/QvQmC0
>>23
酒を飲むと血圧は下がるからお酒の影響です。

私の場合は日本酒で2合飲むと95ー60くらいまで
下がるので怖いのから最近では酒は止めています。
普段は130ー80。
29病弱名無しさん:2012/08/31(金) 17:07:59.38 ID:RKcoY4Ag0
>>27
普通の人は寝ると血圧下がるんだけどね。
上が100以下、下が70以下に。
逆に上がる人ってすごくヤバイ感じがする。
30病弱名無しさん:2012/08/31(金) 17:26:59.24 ID:4zUynMEP0
去年の健康診断で120-80だったんだけど
先日献血ルームで測ってもらったら165-115
3回測ったけど代わり映えしない数字で唖然とした
今年の健康診断まであと3週間弱
とりあえず悪足掻いてみようと朝バナナやら杜仲茶やら減塩食やら初めてみた
気のせいだとは思うけどイライラや肩こりや
手足のむくみが軽減された様な気がする
健康診断でどんな数字が出るか恐ろしくもあり楽しみでもあり……
31病弱名無しさん:2012/08/31(金) 19:17:47.28 ID:tunzkh5H0
>>22
ガンは自己細胞の延長だから免疫力は無効だよ。
32病弱名無しさん:2012/08/31(金) 22:09:43.80 ID:bkgUVmfK0
食塩は1.5g/日で充分なのに><
33病弱名無しさん:2012/08/31(金) 22:13:37.58 ID:LcBA5j+00
オレは超減塩食生活に慣れきってしまってるんで、
外食や市販の惣菜モノやスナックは、どれもこれも
塩っ辛くて食べたくない。
34病弱名無しさん:2012/08/31(金) 22:41:08.62 ID:MQQkIBxZ0
野菜ジュース、バナナ ピーナッツ
で正常値まで下がった。
なんでこんなに効いたんだ?
35病弱名無しさん:2012/08/31(金) 22:51:40.81 ID:ItqXz2Xg0
【電機】わずか1滴で! ラーメンの塩分濃度も農地の除塩評価も… 堀場製作所が新しい測定器発売 [08/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346413816/
36病弱名無しさん:2012/08/31(金) 23:14:19.93 ID:PjLZOsiC0
【研究】低カロリー食で寿命は延びない、米研究
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346417904/
37病弱名無しさん:2012/08/31(金) 23:27:05.27 ID:5S1RgqPw0
きょうの健康でヨガを2ヶ月ぐらいやると血圧がさがるそうだな
38病弱名無しさん:2012/08/31(金) 23:38:41.44 ID:/91Bpksn0
>>27
寝た状態で160はヤバイ!
普通は座った状態より低いでしょ。
39病弱名無しさん:2012/09/01(土) 07:38:50.43 ID:xHwQ4HXb0
失業中で収入がなく、1日の食費
に100円程度までしか使えません。
家庭菜園を作るスペースありません。
高血圧にならず、早死にしない
レシピはありますか?
40病弱名無しさん:2012/09/01(土) 07:46:21.07 ID:P6cT2YzE0
さすがに100円じゃ一日の必要カロリーをまかなうのだって困難では?
激安のスパゲッティとか、穀類とかそんなもんしかないわ。
食に選択肢なんか無いだろうから、せめて徹底的な減塩くらいしか
やりようが無いんじゃ。
41病弱名無しさん:2012/09/01(土) 08:29:20.80 ID:P4UmmBcM0
野菜が高いんだよなあ
42病弱名無しさん:2012/09/01(土) 09:59:42.56 ID:UCgNTDpN0
河川敷や川の土手を勝手に畑にしてるシトいるよね。文句言われなければ、いいんでね。盗まれるのは、仕方ない。
43病弱名無しさん:2012/09/01(土) 10:00:00.01 ID:bHiyZKGS0
>>39 はたらけ
44病弱名無しさん:2012/09/01(土) 10:03:26.23 ID:UCgNTDpN0
ペットボトルで、もやし栽培。
台所でリーフレタス栽培〜葉をcutしても次々葉が出てくる。
45病弱名無しさん:2012/09/01(土) 10:19:52.03 ID:t8p4dXf60
極端な話、充分な野草の知識があれば、その辺の野山や河川敷に生えている
食用可能な植物の葉っぱを摘み取ってきてゆでて食べると言う方法もあるけど
農薬散布している可能性もあるし、万が一毒草食べたら命の危険も。
46病弱名無しさん:2012/09/01(土) 10:22:25.34 ID:fV5/5fbo0
>>42
>>44
4畳半エアコン風呂なし共同トイレで都心暮らしだと土地も場所もない・・・
ペットボトルぐらいはおけるかな2個ぐらいなら
47病弱名無しさん:2012/09/01(土) 10:24:03.62 ID:3S3nvm4I0
>>42>>44>>45
福島なので外は無理です・・・。室内でも危険だけど。
48病弱名無しさん:2012/09/01(土) 10:28:22.57 ID:bHiyZKGS0
もやしなんか近所のドラッグストアで一袋8円で売っている。
種の入手、軟化栽培の設備運用、手間を考えれば買うほうが安い。
49病弱名無しさん:2012/09/01(土) 10:28:32.41 ID:UCgNTDpN0
>>45
「俺は山に行くと山菜を採る。茸を採る。川に行けば魚 沢蟹など獲る。
それを食う。勝手にでたらめに料理して・・・。

今までに食中毒7回(入院1回) その他死にそうなの2回

夜中に激しいゲロと下痢。
自分の意思をはるかに凌ぐ  腹筋の力
180度の回転を数回繰り返し、終いには便器に抱きつきながら・・・
 今まで生きてきた日々がぼんやりと流れていく。

どこまで馬鹿なんだろうと思いながら また遣ってしまう。
今度は死ぬな。」
50病弱名無しさん:2012/09/01(土) 10:32:19.60 ID:t8p4dXf60
トリカブトなんてほんのチョッピリ食っただけでイチコロ。
そして食用で美味しいニリンソウにそっくりときている。
場所によっては、一緒に群生してたりする。
野生植物をナメたらあかん。
51病弱名無しさん:2012/09/01(土) 12:43:12.73 ID:ZhfMPhoH0
>>43
>>39を雇え
52病弱名無しさん:2012/09/01(土) 13:07:35.48 ID:kKdhQeIs0

高血圧、治療していれば
http://www.asahi.com/health/ikiru/TKY201208300234.html



年齢によらず至適血圧は、上120未満 下80未満 です。
53病弱名無しさん:2012/09/01(土) 13:40:01.80 ID:oyhxwLqq0
ロックフェラー家の長生きの秘訣は薬を飲まないこと
http://surouninja.seesaa.net/s/article/188679828.html
54病弱名無しさん:2012/09/01(土) 13:41:40.09 ID:oyhxwLqq0
>>52
140/90以下だったら大丈夫だよ
55病弱名無しさん:2012/09/01(土) 15:41:41.97 ID:B3DcCiyMi
>>52
上が160以上だと、何かが起こる。
軽い痺れ・症状だとナメずに、躊躇せず救急車を呼ぶべし。
56病弱名無しさん:2012/09/01(土) 15:57:55.96 ID:oyhxwLqq0
>>52
写真左側のおばちゃんは熟女美人だなw
同じ歳か?
57病弱名無しさん:2012/09/01(土) 16:28:42.04 ID:H8rPiPDf0
>>53
現代医学に資金提供するロックフェラー家の長寿の秘訣は、現代医学を利用しないこと。

ま、当然だわなw 現代医学の祖であるパスツールが、死に際に「私は間違っていた」と
告白したように、現代医学は対処療法に進んだから間違ってる。(ビジネス化としては正解)
また、薬は毒物だから、できるだけ避けるのが体のことを考えたら当然。
58病弱名無しさん:2012/09/01(土) 16:28:52.97 ID:pwCxxc3u0
>>27
ttp://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q1091567.html?uid=NULLGWDOCOMO&sid=ca6245e9e9dd811260ce526edced0b04a9e26d26
こんなお話もあるので、血圧の数値は
寝た状態>座った状態>立った状態 の順で高い数値になるようです
朝起きての目眩は、起立性の一時的な低血圧ではないかと

自分も病院で寝て測ると、健康診断で座った状態測るよりも高い数値が出ます
自宅では手首式なので、病院での測定値よりも最高血圧で40くらい
最低血圧で20くらい低く出ます
59病弱名無しさん:2012/09/01(土) 16:33:22.18 ID:pwCxxc3u0
>>27
それと、朝からフラフラは低血糖状態が原因かも
朝御飯はちゃんと食べていますか?
6027:2012/09/01(土) 18:00:54.48 ID:TCZ47wTa0
>>58さん
医者の話によると、自律神経が不調?みたいなことを言ってました
とりあえず病気じゃないから薬は出せないとのことでした
運動とカロリー減らすこと、膝の屈伸運動を勧められました
下半身の筋肉鍛えることと立ちくらみは関係があるのか疑問ですが、
とりあえず言われたとおりやってます
今までは起きる時はパッと立っていましたが、
昨日からはおじいちゃんみたいに1回中腰になってからゆっくり立つようにしてます
朝ごはんはちゃんと食べてます。ありがとうございます
病院で寝て血圧測った後、診察室の椅子に座ってたらまた朝みたいに頭がフラフラしたので
一応先生に「寝て起きたので、今もなんかふらつきます」とは言いました
61病弱名無しさん:2012/09/01(土) 19:48:51.33 ID:mUk8/Hgf0
冬になったらどれぐらいあがるのかそれが不安だな
62病弱名無しさん:2012/09/01(土) 21:49:25.60 ID:hLgHOk2w0
冬が来る前に
もう一度  低い血圧と
めぐり逢いたい
63病弱名無しさん:2012/09/01(土) 22:06:30.48 ID:CKYvY4Mn0
冬場は10〜15上がるんで、それを織り込んで
自分は夏場に110/65前後になるように調節しているよ。

降圧薬を処方される量の1/2服用で110/65前後に抑えると
冬場は処方量で125/75程度になるんで。

64病弱名無しさん:2012/09/01(土) 23:13:20.64 ID:UCgNTDpN0
>>63
夏場、どうやって降圧するのですか?
65病弱名無しさん:2012/09/02(日) 10:56:24.88 ID:SbkZsIQI0
>>64
効果の高いもの順に 減塩、運動、カロリー制限(ダイエット)、規則正しい生活。

一番効果が高い減塩は、日本人に推奨されている9g/日以下程度では自分の場合、血圧低下に全く効果ない。
効果が現れるのはる5g/日以下に抑えたとき。
3g/日以下にすると薬飲まなくても良いのでは?と思えるほど。

運動は、ランニング(6〜10km)と緩目の筋トレ(力むような筋トレは高血圧に逆効果)を少し。
基本毎日続けている。

カロリー制限で、高校生の時の体重を維持。


こういった感じでやってます。単に血圧が下がるだけでなく、健康効果バツグンです。
血液検査がオールAに。
66病弱名無しさん:2012/09/02(日) 13:50:23.43 ID:4DOIdYFN0
50代だけど、40代半ばからずっと健康診断では140-90あたりだったね。
要観察ですねといつも言われてたけど、医者からも160を超えなければ薬に頼らなくてもいいよとも言われている。


67病弱名無しさん:2012/09/02(日) 15:19:44.53 ID:5ZDjg2+d0
アラフォーだけど今までの不摂生が祟って血圧高めに
まあ自分が悪いから恨み言は言うまい
最近は進んで野菜ばっか食ってる
玉ねぎが血液サラサラにすると聞いて毎日サラダバーの玉ねぎ食ってる
食い過ぎとかあるのかね
68病弱名無しさん:2012/09/02(日) 15:26:37.47 ID:aWH6OcU30
>>67
玉ねぎはでんぷんではなく糖分の形で貯蔵してるから糖度が高いよ。
取りすぎると太る要素になるね。
多く食べるなら、炒めることをお勧めするよ。
炒めると、メラノイジンが生成させる。メラノイジンには抗酸化作用があるから
健康に貢献する。
69病弱名無しさん:2012/09/02(日) 15:29:55.48 ID:SxYt04IJ0
院内処方のクリニックって
同じ薬もらうのに2000円くらい安い。
このあいだ初めて知って?驚いた。

もっとはやく気が付けばよかった。
70病弱名無しさん:2012/09/02(日) 15:37:38.73 ID:4DOIdYFN0
>>68
食べ過ぎ飲み過ぎは体をシンドイ状態させ、血液をいろんな器官に大量に送ろうとするから血圧があがると医者が言ってましたよ
他には睡眠不足も
71病弱名無しさん:2012/09/02(日) 15:42:50.47 ID:aWH6OcU30
>>70
そうね。でも67にレスしてやってくれw
72病弱名無しさん:2012/09/02(日) 15:47:53.94 ID:4DOIdYFN0
>>71
おっと申し訳ない

>>67
ということです
73病弱名無しさん:2012/09/02(日) 15:58:51.15 ID:5ZDjg2+d0
>>68
>>70
早速のアドバイスありがとう
生食のほうがいいと思ってたが調理したほうがいいのか中途半端な知識だといかんね
ついでに甘えさせて貰いたいんだけど炒めるのはオリーブオイルとかのほうがいいとかあるのかね?
74病弱名無しさん:2012/09/02(日) 19:42:46.90 ID:gQJEbegY0
食事自体は血圧を下げるよ。
低血圧症を持ってる人は食後注意。
75病弱名無しさん:2012/09/02(日) 20:10:42.55 ID:GELH+5Hi0
しっこの泡が減った。
76病弱名無しさん:2012/09/02(日) 20:21:40.31 ID:H1wGBssL0
>>75
にわかというか新参なので、泡も目安になるなんて知らなかった
知識をありがとう、そしておめでとう
77病弱名無しさん:2012/09/02(日) 20:31:18.48 ID:l3V+SVaX0
糖尿だろそれw
78病弱名無しさん:2012/09/02(日) 20:35:52.68 ID:H1wGBssL0
腎臓のビンビン具合の目安なんじゃないの?<尿蛋白
歳喰うといろいろ出てくるよねぇw

なんにせよ、ちょっぴりスレ違いっぽいっすね失礼しました
79病弱名無しさん:2012/09/02(日) 21:39:52.83 ID:s0GTfp460
脳溢血になってからは取り返しがつかない。
早く薬を飲もう
80病弱名無しさん:2012/09/02(日) 21:46:18.13 ID:Z5yE2cck0
薬以外に何すればいい?

低カロリー、低コレステロール、高栄養な食事、睡眠をしっかり取る、とか?

ストレスを貯めないは梨で。
81病弱名無しさん:2012/09/02(日) 22:12:07.74 ID:DPJhIIG/0
腎臓傷めてからじゃ遅いぞ。腎臓が治ることはないからな
再生医療が急激にすすめば別だが
82病弱名無しさん:2012/09/02(日) 22:13:38.19 ID:1HPpmtw70
>>80
運動。ヨガも2ヶ月ぐらいやると効果がある

高血圧症を改善するための運動
http://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-05-004.html
83病弱名無しさん:2012/09/02(日) 22:37:37.54 ID:Jra5ruaF0
禁煙は必須だろ。
睡眠は7時間以上。
運動の習慣。
ストレスは鍼で押さえている。
84病弱名無しさん:2012/09/02(日) 22:44:19.40 ID:Z5yE2cck0
もう少し睡眠を取るようにしてみる。

皆さん、ありがとう。
85病弱名無しさん:2012/09/02(日) 22:44:43.58 ID:N9yanRIn0
>>66
自分も40台後半からそのぐらいだったけど医者には食生活と運動と言われ続け50過ぎて
今薬を飲み始めたよ
心臓や脳の方に影響出る前にそうした方がいいかも(50台なら)
運動はそんなに関係ないと思う 食生活とお酒 これは間違いないよ
自分は週4 月200以上走るし太ってもいない
お酒の影響や遺伝 食生活が大きいよ
前に書いてあったけど運動では下げられないと思う
86病弱名無しさん:2012/09/02(日) 22:48:53.24 ID:DPJhIIG/0
食生活で治るならこんなに苦労はせんな
効果0といっていいぐらい効かない
87病弱名無しさん:2012/09/02(日) 22:50:23.07 ID:jDFuHcjn0
>>85
俺なんて酒は一切飲まないぞ。太ってもいない
ぶっちゃけ遺伝だろ
88病弱名無しさん:2012/09/02(日) 23:03:23.89 ID:uaWVVELr0
うーむ
89病弱名無しさん:2012/09/02(日) 23:25:18.05 ID:4DOIdYFN0
>>87
逆に酒を適量飲むのもいいのかも
90病弱名無しさん:2012/09/03(月) 01:21:01.21 ID:Q+O8WnuM0
俺は運動が一番効果があったな。他の成人病予防にも効果があるしやって損はない
91病弱名無しさん:2012/09/03(月) 01:55:11.22 ID:Vekoa2Sp0
人生いろいろ、高血圧もいろいろだな
92病弱名無しさん:2012/09/03(月) 03:00:39.45 ID:cNC/M8eF0
新米ナースに血圧計で測ってもらったんだが
俺は腕太いのにかなりきつく測られたんだが
これが原因で筋肉痛や肉離れなったりしないもんか?
93病弱名無しさん:2012/09/03(月) 03:01:49.32 ID:8P/ghR5W0
アミールs飲んでる人いる?
効果あるのか知らんが、飲むと屁がでまくる
94病弱名無しさん:2012/09/03(月) 03:18:48.04 ID:8vYkZljU0
>>92
今まで血圧を測ったこと無いのかよw 経験があったらそんなことわかるだろうにw
95病弱名無しさん:2012/09/03(月) 05:14:37.65 ID:H8ZPk2kk0
今日の夜8時からテレビ番組
主治医が見つかる診療所【血圧コントロールの最新術】
96病弱名無しさん:2012/09/03(月) 05:44:17.24 ID:pPa/NnLt0
まじか予約しておかないと
97病弱名無しさん:2012/09/03(月) 06:50:02.18 ID:VkpGUVAR0
日本人のばやい、まずは減塩。
日本食は美味しいが塩味が濃い。
瓶詰めで売ってるドレッシングには15グラムあたり(1食分なんだろう)0.5グラム含む。
ドレッシングからだけでも0.5グラム。
八枚切り食パン一切れ0.5グラム。
98豚肉オルタ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/09/03(月) 07:02:10.47 ID:5C+OitOb0
>93

それと胡麻麦茶を三週間チャレンジしたけど、ダメだったよ _φ(・_・
99病弱名無しさん:2012/09/03(月) 10:33:07.83 ID:8P/ghR5W0
>>98
三週間じゃあ…
100病弱名無しさん:2012/09/03(月) 11:40:57.79 ID:IGjV7zxv0
くそ寝起きは100/70ぐらいなのに日中から夜寝る前までずっとあがりっぱなしだなー
130/80ぐらいだけど。とはいえ冬場が怖い
101病弱名無しさん:2012/09/03(月) 11:42:55.26 ID:Y3JZVOUO0
普通は朝、起床直後の血圧が高めで、夜、就寝直前が低めじゃなかったかな。
102病弱名無しさん:2012/09/03(月) 15:52:33.61 ID:8vYkZljU0
>>97
ドレッシング0.5g パン一切れ0.5g ? それらはまったく減らすつもりはない。考慮にも値しない。
103病弱名無しさん:2012/09/03(月) 15:53:41.37 ID:8vYkZljU0
>>100
まったく問題なしのノープロブレム健康体で気にする必要無しだね
104病弱名無しさん:2012/09/03(月) 16:33:21.40 ID:Ipntxb2l0
パンに塩分が入ってるのは日本食特有の話じゃないだろwww
105病弱名無しさん:2012/09/03(月) 17:23:26.84 ID:T/EHKtSD0
日本食で塩が……って言ったらやっぱり漬け物・みそ汁辺りがネックなのかな
減塩&ダイエットで職場のお昼をみそ汁+おにぎりにしようと思ったら
インスタントみそ汁1食で食塩相当量2gとか袋に書かれてていきなり挫折した

今は家で薄味の野菜たっぷりトマトスープ作って持参してる
106病弱名無しさん:2012/09/03(月) 17:33:29.26 ID:y+ez84W70
高血圧→腎機能低下
食事療法で
蛋白質を減らし過ぎて血管がもろくなり
昔の人みたいに若いのに脳溢血で死ぬ心配。
107豚肉オルタ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/09/03(月) 18:32:05.14 ID:5C+OitOb0
>99

三週間続けて効果無いなら効果無いんだよ
_φ(・_・
108病弱名無しさん:2012/09/03(月) 19:44:12.68 ID:fVjxd8Lm0
今日会社の健康診断で 164/99 やせてるので、下さげるの難しいよって
直ぐに受診して下さい!
一週間 禁酒・減塩がんばったのに><

今、ビール二本目 114/61  

高血圧には 飲酒が一番か???

8時からテレ東見よう
109病弱名無しさん:2012/09/03(月) 19:59:32.31 ID:pj9RVWfZ0
いまテレビ東京観れ
110病弱名無しさん:2012/09/03(月) 21:39:15.24 ID:d2Qb/V2f0
主治医見た
オカルト情報ももう出尽くした感じで目新しい情報は無しだな
111病弱名無しさん:2012/09/03(月) 21:40:40.09 ID:d2Qb/V2f0
>>105
減塩するなら和食はやめろ

和食食いたきゃ減塩諦めろ
112病弱名無しさん:2012/09/03(月) 21:53:22.46 ID:d2Qb/V2f0
ドン小西
あの食生活してたら血圧低いわけねえじゃんw
つかそもそも60越えてるんだからもう血圧なんか気にする必要ないよな
113病弱名無しさん:2012/09/03(月) 22:31:17.12 ID:sKkkBl010
なんだ言い尽くされた内容だったのか
114病弱名無しさん:2012/09/04(火) 00:14:08.01 ID:zu7wmijPO
投薬生活2ヶ月半の俺にはその番組参考になったよ

平気な顔して筋トレしている68才の方が羨ましい…
ブロプレス4飲んで120台/70台なのに筋トレすると生命の危機を感じる…

ゴボウ茶とツムラ12は知りませんでした
うちの主治医は漢方興味ない人だからなぁ…
115病弱名無しさん:2012/09/04(火) 00:22:00.31 ID:dkl5PAPY0
>>114
主治医を代えることをお勧めする。漢方にすら興味が無い人ということは
新たな知見に対しての情報収集も積極的とは言えない人だと思うので。
116病弱名無しさん:2012/09/04(火) 04:12:56.79 ID:pXT4BFwD0
>漢方にすら興味が無い人ということは

それが大半の医者だろw
117病弱名無しさん:2012/09/04(火) 05:11:24.57 ID:dkl5PAPY0
>>116
んなことない。漢方を処方する医者が普通の病院でも膨大に存在する。
漢方というのは、かなり前から普通に処方する薬になってるんだ。知らないのか?
だから、普通の医者でも漢方製薬の知識を持っているだ。
118病弱名無しさん:2012/09/04(火) 05:25:40.34 ID:7BPfLLV50
大学病院でも高血圧の治療にわざわざ漢方薬を処方するところは殆ど無いね。
いまはARB系を中心に優れた降圧薬が続々開発されているからね。
カルシウム拮抗薬や利尿薬など、安全で副作用の少ない薬はごまんとあるんだわ。

「医者の一部に存在する」を誇張して「膨大に存在する」などと表現するのはペテン氏。
119病弱名無しさん:2012/09/04(火) 06:35:00.59 ID:Gu+91Ezb0
ああ、それと漢方薬に知識があるなら老婆心ながらアドバイスするよ。

原産国の中国をはじめとして漢方薬は需要急増で調達価格はうなぎ昇り。
種類によっては入手困難な状況が日本で実際に起きはじめている。
漢方薬に頼っている人が戦々恐々状態なのは当然知ってるよね?
中国政府はレアメタル同様に漢方薬の輸出を制限しはじめている。
政治的・外交的に重要な戦略物資の仲間入りしたわけだ。

こんな入手不安定な薬に頼っていると人生失うよ。
120病弱名無しさん:2012/09/04(火) 07:12:14.63 ID:JeYQ28JI0
番組では
連続で3回測って3回目か1番低い値を医者に報告しろと言って種。

椎貝達夫先生によれば、1回目を採用しろとのことなんだが。
121病弱名無しさん:2012/09/04(火) 07:30:26.05 ID:eePeGkg60
かかりつけの先生は血圧計の10分以内三回平均値で良いと言ってた。
血圧が落ち着いたら一回しか計らないようになった。
朝120/70 周辺におさまってる。
コニール4 プロプレス4 朝一服用中。
コニール4のみでは下がらずプロプレス4追加。
122病弱名無しさん:2012/09/04(火) 08:48:28.43 ID:1NflIWMp0
基本は平均血圧だともうよ。
123病弱名無しさん:2012/09/04(火) 09:43:35.61 ID:qf8nnvWx0
俺の主治医の話では1番低い値だったな
124病弱名無しさん:2012/09/04(火) 09:47:12.74 ID:+NQZYvz30
プロプレス人気だな。
プレミネント変えようかなあ・・
オレんとこの町屋のかかりつけのお医者さんは、
患者の言いなりなんで「コレを処方して」といえばOK。

125病弱名無しさん:2012/09/04(火) 10:13:38.95 ID:ANc5peHV0
>>124
プロプレスは寿命が他の薬に比べて延びるからね
126病弱名無しさん:2012/09/04(火) 12:06:59.85 ID:sWZqkDz00
24時間血圧計とか計った人いる?
127病弱名無しさん:2012/09/04(火) 12:18:41.53 ID:QRk7IF+60

血圧で緊急入院中24h血圧と心電図取り付けられたお
128病弱名無しさん:2012/09/04(火) 12:30:21.13 ID:zqadgEyWI
>>125
副作用で止めた
129病弱名無しさん:2012/09/04(火) 15:25:48.54 ID:b51KEzanO
子供みたいな生活って楽しみ無いよな…
オナニとセクスできるだけいいかな?
130病弱名無しさん:2012/09/04(火) 18:09:13.28 ID:8Ybl/SZcO
七年くらい薬を拒んできたけど、ついに投薬治療を始めました。
恥ずかしながら、高血圧でありながら、薬はおろか、食事にも全く気を遣ってきませんでした。

食事療法でお勧めの本があれば、教えていただけませんか?

あと、宅配とかも考えています。
131病弱名無しさん:2012/09/04(火) 23:23:49.40 ID:JDyEBuxj0
夜は焼酎1杯〜2杯の晩酌。
つまみはミニトマト、セロリ、青魚。

朝は低脂肪牛乳とカルビー フルーツグラノーラ フルグラを少々。

昼は殆ど食べない。


132病弱名無しさん:2012/09/05(水) 00:28:27.53 ID:vgFNuqPj0
>>130
ここの人たちはたぶん本とかでは調理しない
2chとかかな。たとえばこういうところ
           ↓
糖尿病、高血圧などの生活習慣病対策の食事
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1153960881/
133病弱名無しさん:2012/09/05(水) 01:53:22.01 ID:xRHrbWyw0
今迄120/80位だったのが今日の朝、130/105でビックリ!
2回目は130/94。
俺、どうした?
134病弱名無しさん:2012/09/05(水) 07:00:11.78 ID:lsQpfMLU0
即病院
135病弱名無しさん:2012/09/05(水) 07:00:47.54 ID:+nBB0uIjO
俺は平均、上が180下が130なんだが
昨日は結構下がってて驚いた(^皿^)

これ昨日の数値↓
http://imepic.jp/20120905/249150

毎日、後頭部が重かったり軽くズキンズキンしてるが昨日は無かったなww
136病弱名無しさん:2012/09/05(水) 09:04:48.47 ID:BdytpK1K0
病院いってないの?
その血圧続ずくと死んじゃうよ。。脳出血や心筋梗塞
180/130ってヤバ過ぎ
137病弱名無しさん:2012/09/05(水) 09:13:32.70 ID:lsQpfMLU0
脳動脈瘤を疑え
138病弱名無しさん:2012/09/05(水) 09:18:59.05 ID:+nBB0uIjO
血圧関係で病院は今まで一度も行った事無し!(≧ω≦)
139病弱名無しさん:2012/09/05(水) 09:44:13.73 ID:+yE0GDTX0
すぐ行け
いま行けマジで
140病弱名無しさん:2012/09/05(水) 09:57:02.84 ID:BdytpK1K0
行った事無しってあなた、、、、
死にますよ。ちなみに今何歳ですか?
141病弱名無しさん:2012/09/05(水) 10:35:27.03 ID:+nBB0uIjO
脅かさないで下さいよ皆さん(≧ω≦)


今は41歳ですね、良い歳になってしまった。
ん〜でも、中学生の時から病院で「中学生にしては血圧高いね」と言われてたし
あまり測ってなかったけど今の血圧くらいになってもう10年くらいは経ちますし・・・・
これからはトマトとか野菜をしっかり食べようかなと思ってますよ
スナックやカップ麺らから控えたり

病院に行って血圧を下げる薬を飲むようになるとずっと飲まなくてはならなくなって
飲み続けると20年しか持たない(死ぬ)とか噂で聞いて(あれは糖尿のインシュリンの勘違い?)
結局ずるずる行かない感じですね(^ω^)
デマかも知れませんが(笑)
142病弱名無しさん:2012/09/05(水) 10:42:47.94 ID:Shjpu7a+0
>>141
今、高血圧治療を始める。
10年後元気なあなたに会える。
今の元気に任せる。
多分、元気なあなたに会える確率は30%。
143病弱名無しさん:2012/09/05(水) 10:43:41.42 ID:+nBB0uIjO
余談ですが
高血圧だと献血出来ないんですな
前にストップかかって何もしてないのにお菓子とジュースだけたらふく食べて帰るはめにw

日頃、後頭部頭痛がよくおきるので市販の頭痛薬を飲んでますが
たまに頭痛薬が効かないくらいの頭痛がおきて仕事休む時は
これヤバイかもなあって思いますね
144病弱名無しさん:2012/09/05(水) 10:46:10.82 ID:Shjpu7a+0
最高血圧179まで献血できるよ。
降圧剤は1種類まで。
145病弱名無しさん:2012/09/05(水) 10:52:11.71 ID:qTqbJzS70
>>141
俺も170-115だったがウォーキング・減塩・減量を二ヶ月頑張って
今は130-80まで落ちた。薬が嫌なら試してみては?
146病弱名無しさん:2012/09/05(水) 11:00:48.39 ID:+nBB0uIjO
>>144
じゃあ、あの時は180越えてた訳ですな、緊張もありますしね献血する針とか

>>145
おお、下がるもんですねえ
チャレンジしてみます(^ω^)
147病弱名無しさん:2012/09/05(水) 11:42:30.44 ID:xHhu0Zqk0
180を10年か。。ヤバそう
死んだり、脳梗塞になって下半身マヒとか上半身マヒとか後遺症残るよりは
薬飲んだほうがマシだと思うけどね。薬で下げてそれから >>145の高血圧改善したほうがいいような
148病弱名無しさん:2012/09/05(水) 12:03:13.12 ID:R2LyZedg0
最低血圧が130って・・・
オレの最高血圧を余裕で超えてるw

よく生きてるなあ。
生命の神秘!
149病弱名無しさん:2012/09/05(水) 12:18:42.35 ID:+yE0GDTX0
>飲み続けると20年しか持たない(死ぬ)とか噂で聞いて

その血圧で20年持ったらラッキーかと
150病弱名無しさん:2012/09/05(水) 12:30:32.85 ID:R2LyZedg0
もう充分に元は取ったと思う。
普通はもたないし。
151病弱名無しさん:2012/09/05(水) 12:34:53.82 ID:OOCdY3C+0
>>146
おねがい
病院1回行ってみて!!
152病弱名無しさん:2012/09/05(水) 12:36:17.89 ID:OZWID8F2I
心臓と腎臓が心配だ!
長生きしたけりゃ早く病院へ行ってきなよ!
153病弱名無しさん:2012/09/05(水) 12:40:41.52 ID:5CjrPB0R0
180超えて生活してたら本人がつらい筈だし
献血でひっかかって病院に行かないとかも
あり得ないし、ただのネタじゃないかな。
154病弱名無しさん:2012/09/05(水) 12:53:55.51 ID:i2LaZROT0
いや、徹底した病院嫌いっているからね。
155病弱名無しさん:2012/09/05(水) 13:19:12.89 ID:uZTT5ZTS0
>>145をやった程度で治るなら

薬飲んで血圧をいったん下げた後で
>>145をやって血圧を下げれば薬は辞めれるはず
156病弱名無しさん:2012/09/05(水) 13:23:14.25 ID:R2LyZedg0
20年間もトンデモ高血圧が続いていたら、動脈硬化は進行しているだろうし
心肥大もおきてるだろうし、腎臓もかなりやられているし、動脈瘤が出来ている
おそれもある。

一刻も早く血圧下げるのは当然としても、放置によって失ったものが大きすぎる。
157病弱名無しさん:2012/09/05(水) 13:30:26.54 ID:JXHyM9Lu0
動脈硬化は最新の研究で改善できるので
問題は一方通行の腎臓だろうな・・・。このままいくと透析かな
158病弱名無しさん:2012/09/05(水) 13:32:30.69 ID:klvU2uBL0
下の血圧が130か。相当動脈硬化はすすんでいるな
159病弱名無しさん:2012/09/05(水) 13:41:10.23 ID:OI+Otu6Q0
腎臓肝臓あたりがやばいんでは
後から治したり置き換えたりできないから
160病弱名無しさん:2012/09/05(水) 13:52:06.79 ID:R2LyZedg0
腎臓もヤバイけど、一番ヤバイのは心肥大じゃないかな。
高血圧性による心肥大は、心筋梗塞や心不全のリスクが急上昇する。
161病弱名無しさん:2012/09/05(水) 13:53:40.97 ID:lFFOwRRh0
心肥大って治るんでしょ?
162病弱名無しさん:2012/09/05(水) 13:57:52.66 ID:R2LyZedg0
>>161
高血圧性の心肥大が長期間続くと、心筋細胞がくたびれ果てて
寿命を迎えてお仕舞い(心不全)になるんだわ。

心筋細胞は細胞分裂しないので、細胞が死んだらそれでお仕舞い。
163病弱名無しさん:2012/09/05(水) 14:04:43.53 ID:MQwJivsL0
会社や自治体で無料の健康診断やらなかったんだろうか
血圧は当然として、腎臓や心肥大も検査にひっかかるのに
164病弱名無しさん:2012/09/05(水) 14:10:58.19 ID:4wUyD21d0
>>141
マジで病院行け!

俺は38歳の時に血圧が210/160あったが、毎日の様に
頭痛が起きてた。
その時は降圧剤を飲んだり飲まなかったりで、真面目に
取り組んでなかった。

そして脳出血を起こし死にかけた!原因は高血圧とタバコ!

後遺症が軽いほうだったからなんとか会社に復職できたが、
3年たった今でも麻痺した方の身体の痺れはとれない。

その後にはてんかん発作を起こしてまた入院!

何もいいことはない!ましてや家族に凄く迷惑を掛けた。

自分は若いから大丈夫ではない、起きてからは後悔しかない。

今すぐに何が何でも病院にいけ!
165病弱名無しさん:2012/09/05(水) 14:30:17.58 ID:fCcQZ6Rm0
>>141
好きにしなはれ
自分の体なんだからwwwww
166病弱名無しさん:2012/09/05(水) 15:13:44.43 ID:+nBB0uIjO
((((;゜Д゜)))お前ら脅かしすぎ 怖いだろ

最近顔色は少し黒いかなって感じで、
臓器大丈夫かいな?とは思ってるが・・・たまに黄色い時もあるが
まあ、全力ダッシュしても平気だし生活はそれほど大変でもないけど

>>164さんの話し聞いてると怖いし、たまにグワングワンてなることもあるし
一度病院に行ってみますか!
内科で「血圧高いんですけど」て行ってみる罠

皆さんありがとー ^^
167病弱名無しさん:2012/09/05(水) 15:31:31.20 ID:Shjpu7a+0
俺も血圧高くて上等だ、なに医者!それうまいのか?
 と思ってた事があった。
168病弱名無しさん:2012/09/05(水) 15:31:33.60 ID:g7Wf/hvc0
>>166
> ((((;゜Д゜)))お前ら脅かしすぎ 怖いだろ

今日の皆さんはかなり控えめだと思いますよ。
正直な人はこんなもんじゃないですから。
169病弱名無しさん:2012/09/05(水) 15:58:38.45 ID:V2Jreg+c0
高血圧なんてよっぽど酷い食生活してるやつがなるもんだろ
ファーストフードもインスタント食品もほとんど食べずに
自炊してる私は関係ないよね

……そう思っていた時期が私にもありました
170病弱名無しさん:2012/09/05(水) 16:39:43.36 ID:R2LyZedg0
しばらく健診受けていないとか、しばらく医者に行った事が無いという状態が続くと
体が不調でも、なかなか医者に行け無いんだよね。
「重病を宣告されるんじゃないか?」といった不安がよぎってね。

そーゆう経験はあるよ。

健診と医者は、健康の状態にかかわらず行く習慣をつけておいたほうがイイね。
171病弱名無しさん:2012/09/05(水) 16:45:00.84 ID:UVS0lwOx0
降圧剤(ディオバン)飲み始めて約1ヶ月が過ぎましたが
日中血圧が下がって(110ー75位)立ちくらみがするときが
有ります。
普段は130ー80くらいですが皆さんも降圧剤で立ちくらみとか
有りますか?
172病弱名無しさん:2012/09/05(水) 16:51:46.59 ID:i9tWV6bM0
あるよ、上100以下下60以下くらいになるとフラッとくる

そろそろ薬減らしてもいいのかな、とは思ってる
173病弱名無しさん:2012/09/05(水) 18:09:57.06 ID:i2LaZROT0
低血圧も体に悪いことをお忘れ無くw  血圧下げすぎだよw
174病弱名無しさん:2012/09/05(水) 18:35:35.34 ID:DB6UFwgS0
あっ俺
去年8月から薬3種類飲んでたんだ
オッパイでかくなるし、チンポ立たないし何でだろと思ってた
んで、眩暈するほど下がるようになったんで一つ減らしたのね
減らして3ヶ月目に突然朝立ちが始まったの
へぇ〜!と思って調べたら減らした薬の副作用に勃起不全と書いてあった
ついでに女性化乳房も副作用だと解ったけど3ヶ月経ってもおっぱいは小さくならない
変に思って一緒に飲んでる胃薬も調べたらオッパイがでかくなる副作用が出ると書いてある

俺に降圧剤を処方した医者に言いたい

「俺を女形にして何が面白いんだよ?」
「立たないんで女に捨てられるとこだったよ
どうしてくれるんだよっ」



175病弱名無しさん:2012/09/05(水) 19:14:20.06 ID:i2LaZROT0
だから降圧剤は毒だと言ってるのにw
176病弱名無しさん:2012/09/05(水) 19:34:38.09 ID:/SWuK+l2O
私は上が180、下が120が続いてた時に医者から今生きてるのが不思議だと言われたよ。
インフルエンザで病院かかっても、血圧の話ばかりで。
下が130なんて、即入院して何らかの処置を施さないとヤバイレベルだよ。
177病弱名無しさん:2012/09/05(水) 19:54:34.99 ID:mdj2W6m20
>>174
俺のとやらないか?
178病弱名無しさん:2012/09/05(水) 20:59:26.37 ID:6GrzCIkE0
>>166
ちゃんと10年以上その血圧だったと申告するんだぞ
179病弱名無しさん:2012/09/05(水) 21:06:45.26 ID:RbC6LU/Z0
>>166
マジでネタじゃないのか?

ならこんなトコで油売っていないで即、医者へ行けよ!
180病弱名無しさん:2012/09/05(水) 21:22:06.83 ID:BdytpK1K0
ネタでなければそのうち何かおきる
まだ41って言っていたから突然死より働くことも普通の生活さえもできなくなるよ
血圧高い原因を調べてもらった方がいいよ その年齢で(特に痩せてるなら)/そこまで高いと遺伝的要素より他を疑うよ
早く病院行けよ!!
181病弱名無しさん:2012/09/05(水) 23:17:28.33 ID:OZWID8F2I
自覚症状が出てからだと遅い!
182豚肉オルタ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/09/05(水) 23:58:01.29 ID:TR2MGaA10

200ccぐらい血を抜けば血圧って下がるんじゃね
毎日それやれば血圧を維持できる _φ(・_・
183病弱名無しさん:2012/09/06(木) 00:48:15.90 ID:zsQwdW1/0
41でその血圧ならアダラートcr処方してもらえよ。すぐ下がるから。
もし下がらなければホルモン異常とかの2次性高血圧かもしれんから精密検査だな
184病弱名無しさん:2012/09/06(木) 00:58:42.58 ID:zsQwdW1/0
>>171
俺は上が170超下が110超が平均だったからアダラートcr20を処方された
3日くらいで上が130台下が80台になった
今は運動してから血圧図ると上は110台下は60台になったりする
下がりすぎて気分が悪くて薬辞めたくなる
185病弱名無しさん:2012/09/06(木) 01:58:30.47 ID:ix++8riY0
>>184
俺は朝105/75ぐらいまで落ちてきてアダラートcr20からアダラートcr10に変更してもらった
落としたのは減量、食生活。最近は運動も始めたからまた105/75が平均
アダラートを勝ってにやめちゃった。医者が飲まないでやってみたり工夫していいっていっていたから
186病弱名無しさん:2012/09/06(木) 02:01:16.58 ID:ix++8riY0
ちなみに日中は120/85ぐらいだから朝アダラートcr20を飲んでいる。
夜はブロプレス4でやめたのが夕食後のアダラートcr20を辞めた。
187病弱名無しさん:2012/09/06(木) 02:02:11.60 ID:ix++8riY0
夜はブロプレス4でやめたのが夕食後のアダラートcr20を辞めた。  X
夜はブロプレス4だけ飲んで、夕食後のアダラートcr20を辞めた。  ○

訂正
188病弱名無しさん:2012/09/06(木) 03:04:57.11 ID:/ypZPG300
>>184
降圧薬には主に、末梢血管を拡張して血液の通りを良くするタイプと
心臓に作用してポンプの力を弱めるタイプの2種類ある。

後者のタイプの場合は、血圧は下がっても末梢血管の血流が悪くなるので
立ちくらみや、手足の冷えなどさまざまな副作用が出ることが多い。
189病弱名無しさん:2012/09/06(木) 03:23:30.36 ID:Ux46x+An0
>>182
バカか、おまえw 死ぬわ、そんなことしたらw 昔と違って売血できないから
そんなことをするのは非合法だし、誰も進んで違法行為などしない。
自分で注射刺して抜くか? やれるなら、どうぞw
190病弱名無しさん:2012/09/06(木) 03:46:29.70 ID:ncGCxbLP0
05 ゆうどきネットワーク▽血管年齢が10歳若返り!?
スーパー食材たまねぎ徹底活用術[字]
▽血管年齢10歳若返り!?スーパー食材たまねぎ産地発!

昨日、NHKでこれやっていたけど
たまねぎがいいらしいな
191病弱名無しさん:2012/09/06(木) 03:56:44.67 ID:jsEnsJGO0
キャベツ安いから買ったけど塩取れないから味気ない。
やっぱり塩は偉大だ・・・。
192病弱名無しさん:2012/09/06(木) 05:58:35.50 ID:hbcClxsl0
朝150くらいが普通だったのに、530キロ痩せたら100くらいが普通になった
193病弱名無しさん:2012/09/06(木) 05:58:52.22 ID:hbcClxsl0
>>192
53キロ に訂正・・
194病弱名無しさん:2012/09/06(木) 06:50:20.80 ID:DKHD0E39O
>>179-180
ネタじゃないよw ↓
http://imepic.jp/20120906/243090

今日は更に数値がヤバスww
朝イチだから、いつもより高めだと信じたいw
近いうちに医者に見てもらいますよ(≧ω≦)
195病弱名無しさん:2012/09/06(木) 06:54:30.80 ID:/ypZPG300
いまさら医者行っても手遅れだろ。
196病弱名無しさん:2012/09/06(木) 06:58:00.44 ID:mOlqTe0y0
血管ボロボロだね
197病弱名無しさん:2012/09/06(木) 07:03:31.96 ID:tlo53g9R0
手遅れじゃない。ほっとくと高確率で死ぬけど
今からいけばまだ大丈夫
198病弱名無しさん:2012/09/06(木) 07:06:32.03 ID:ltxeR/lb0
>>194
つか今日行けよw
いつ死んでもおかしくないレベルだぞ
199病弱名無しさん:2012/09/06(木) 07:07:23.69 ID:QZh382Uy0
>>194
近いうちじゃねー
今朝、朝イチで行けよ!
200病弱名無しさん:2012/09/06(木) 07:14:46.42 ID:PSFI9Eaz0
無理、無理、こーゆう人は自覚が欠落してるんで。
落下星のブログの主を思い出すよ。すごく似ている。

もちろんその人も死んだけど。
201病弱名無しさん:2012/09/06(木) 08:11:47.01 ID:d+OZZo9G0
ぽっくり死ねればいいんだけどねー
後遺症残ったりしたら悲惨だよ
202病弱名無しさん:2012/09/06(木) 08:42:40.35 ID:rGoSIPeI0
ちゃんと「10年ぐらい今と同じぐらいの血圧でほうっておいた」っていうといいよ
これ言うと言わないとでは医者の対応も変わってくるから
203病弱名無しさん:2012/09/06(木) 08:47:39.92 ID:5mM8wDzd0
ここまで言われても行かないな。
病院嫌いは倒れるまで行かないぞ
家の父親も血圧と糖尿病で倒れて病院 後遺症なかったが今も病院通い
病気になって(とういかとっくにそうだったんだけどね)今じゃ全く逆に
食事は気をつけるし毎日散歩 お酒は止めるし別人だよ
194も倒れるまでいかんね
204病弱名無しさん:2012/09/06(木) 09:13:49.09 ID:mc7eD0Rw0
朝飲めって言われてるが、実は夜飲むのも有りなんではないかと思ってきた。
血圧計でモニタしてると、朝方高い、夕方が最低。寝付きが浅いというかすぐ起きてしまう。
3時頃、えいやっと薬飲んだら、その後の眠りが快適だったことが複数。
どうなんでしょうね?死ぬわけでもないから、ちょっと試してみようかと思ってるんだが
205病弱名無しさん:2012/09/06(木) 09:32:29.24 ID:Xhg5pJ8T0
軽い減塩減量と1日3回の柔軟体操を3カ月やったら
15年続いた145/95くらいの血圧が
ここ1週間ばかし115/75くらいに収まっている
なんとか維持したい

10代から首肩背中のコリが慢性化してるんだけど
高血圧と関係あるんかな?
206病弱名無しさん:2012/09/06(木) 10:00:50.73 ID:mxh5UVtz0
>>204
次回診察の時、医者に聞こう。
服薬時刻を医者が知ってる事は重要。
207病弱名無しさん:2012/09/06(木) 10:14:51.58 ID:0khs0jJ90
厳しい食事制限、運動をやってきて血圧は下がって来てはいるんだが
朝は105/65と低いんだが、昼間から寝るまでが140/85で高いんだよな
薬やめたいから昼間も100ぐらいに落ちてくれるとありがたいんだがなかなか
208病弱名無しさん:2012/09/06(木) 10:47:23.66 ID:Kjy3dkfr0
>>194
血圧計まで持ってて何故・・・
医者に行ったら「何故こんなになるまで放っておいたんだ!」と言われるだろうね
209病弱名無しさん:2012/09/06(木) 11:08:13.38 ID:mc7eD0Rw0
>>206
医者は朝飲めって言うのよねえ。
起床前後に高いのは一般的傾向だし、24時間効果が続くことを考えると、
就寝前の方がむしろ適切なんじゃないかと思ってここでの意見を聞いた次第。
そういうこと言われたって例だけでも教えてくれると嬉しい
210病弱名無しさん:2012/09/06(木) 11:08:56.19 ID:J9PzS13a0
>>194
これだけ何度も皆から言われてもアクションを起こさない奴は、
病気になってから後悔する。
211病弱名無しさん:2012/09/06(木) 11:17:20.89 ID:8StWBvl1i
>>205
30年前に肩の筋トレが肩凝りにいいと、聞いた。最近やってる。軽くなった。いい感じ。
212病弱名無しさん:2012/09/06(木) 11:31:34.15 ID:fpV4KPuI0
>>194
本当にいつ死んでもおかしくない状態でしょ?
なんの目的で写真貼ってるのかわからないけど、
そんな暇があるなら病院にいきなよ。

>>204
深夜に飲むと、寝てる間に低血圧になるリスクと
利尿効果によりトイレで起きる事により
睡眠障害となるなど
概ね薬は朝飲むのが理想的みたいだよ。

目的にあった違う薬もあるだろうから
あんまり深夜につらいなら
医師に相談した方が良いかも。
213病弱名無しさん:2012/09/06(木) 11:32:14.07 ID:t87e8Fqs0
>>194
よう!日村w
病院行った方がいいぞ
214病弱名無しさん:2012/09/06(木) 11:59:17.61 ID:zsQwdW1/0
>>194
朝一の血圧が200/130って典型的な夜間高血圧だろ
寝てる時も血圧下がってない証拠だな
無呼吸症候群とかなんじゃねーか?寝てる間に氏ぬかもな
215病弱名無しさん:2012/09/06(木) 12:27:08.17 ID:atHygPw60
>>208
医者嫌いなんだろ。そっとしておいてやれよ。

──そのうち居なくなるから…
216豚肉オルタ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/09/06(木) 12:44:33.23 ID:pg00j37j0

そのうち死ぬって意味か _φ(・_・
217病弱名無しさん:2012/09/06(木) 12:56:53.48 ID:atHygPw60
しっ、それは言わぬが花。
218病弱名無しさん:2012/09/06(木) 13:20:46.74 ID:Xhg5pJ8T0
208って…
219病弱名無しさん:2012/09/06(木) 13:40:39.61 ID:QSwaqzqr0
200台は良く聞くが10年間って言うのが凄い
糖尿病とかならずに他がいいからなんとか生きていられたのかね
220病弱名無しさん:2012/09/06(木) 13:54:33.30 ID:CqFDDaKri
血圧高いままだと色々いかれるから
糖尿病どころか脳、心臓、腎臓などあちこちやばい。
221病弱名無しさん:2012/09/06(木) 13:57:13.54 ID:eKuBM+Q00
血圧+メタボだったり、血圧+糖尿病だったりとか他の病気が重なるとリスクはさらに高まるからな
たまたま血圧だけだったんだろう。脳、心臓、腎臓などあちこちやばくても
222病弱名無しさん:2012/09/06(木) 14:30:01.83 ID:zsQwdW1/0
>>194
俺はこのレベルの血圧を病院の診察前の血圧測定で出したことがある
俺より前に患者が20人くらいいたんだが先生があわてて先に診察してくれたわ
この血圧は急患扱いレベル
223病弱名無しさん:2012/09/06(木) 14:42:06.61 ID:Xh4TKQLa0
上は200を超えたことがあるけど下は110ぐらいまでだった。130って凄いな
224病弱名無しさん:2012/09/06(木) 15:18:14.28 ID:9EWJeCCU0
日村も200 130 やったで元気で撮影してたワロタ
225病弱名無しさん:2012/09/06(木) 16:03:40.60 ID:NVfHalww0
彼が凄いのは血管や心臓が10年間耐え切っていたこと。
226病弱名無しさん:2012/09/06(木) 16:12:10.54 ID:CqFDDaKri
ちなみに内科の診察が終わって薬もらったら
眼科にも行かないとダメだよ。
227病弱名無しさん:2012/09/06(木) 17:15:57.22 ID:U38s7Lu10
降圧剤で115ー65に落ちてるけど眠くて眠くて・・・。
どうしてなんでしょう?
これって慣れる物なの?
228病弱名無しさん:2012/09/06(木) 18:50:50.95 ID:dpdwywh70
主治医に相談しろよ。
229病弱名無しさん:2012/09/06(木) 20:06:57.34 ID:3xnC55wm0
24時間血圧計を病院でレンタル(?)すると料金はどれぐらいかかりますか?
230病弱名無しさん:2012/09/06(木) 20:13:36.71 ID:Ux46x+An0
保険利くから安いんじゃね
231病弱名無しさん:2012/09/06(木) 21:00:25.00 ID:ENjMAwxL0
24時間血圧計で計ったもらいたいものだ
最高どんぐらいまであがるんだろう
232病弱名無しさん:2012/09/06(木) 21:41:32.91 ID:qjBYCALi0
高血圧とは、心臓から送り出される血液が血管に加える圧力が、

通常の範囲よりも高くなっている状態を言います。

その圧力=血圧の調整を司っているのは自律神経で、その内

交感神経が優位になると血圧は上昇し、副交感神経が優位に

なると下がります。

http://kouketsu3654.kan-suke.com/
233病弱名無しさん:2012/09/07(金) 08:20:41.52 ID:d5YcaQyUO
皆さん、心配してくれてありがとーヾ(=^▽^=)ノ

あ、病院嫌いではないですよ
最近も歯科医、整形外科、動物病院によく行ってますからね


>>222
自分も1年前に病院で血圧を測って貰ったことあるよ ^^
最近も行ってたが怪我した時、整形外科内科で麻酔を射つ時に
何か身体で悪いトコないかみたいな事を聞くので「高血圧で今も頭痛する」と答えたので
その時に測って貰った事ある!
看護師さんに「専門の然るべき所に絶対行って下さいね、大変な数値ですから必ず」って言われたことあるな。
結局その時は行かなかったが、そこも内科もやってるのに何で対処してくれなかったのだろうか?ww

>>226
ああ、眼底が上がるって言うもんねぇ
234病弱名無しさん:2012/09/07(金) 08:42:04.10 ID:d5YcaQyUO
>>208
血圧計を測るのも半年ぶりくらいだったんですよ ^^
んで、相変わらずこんな数値かあ→高血圧スレに行ってみよう→自分はもっと凄いよー

って感じの気楽な気持ちでしたので(^^ゞ
235病弱名無しさん:2012/09/07(金) 08:55:57.26 ID:LUZDnZ28i
動物病院の院長は、血圧心配だね、とは言わなかった?
236病弱名無しさん:2012/09/07(金) 09:11:31.57 ID:3dabiYj70
おそらく、動物病院は付き添いではなイカ
237病弱名無しさん:2012/09/07(金) 09:16:21.41 ID:kk58eWDI0
顔文字多用がキモイ
238病弱名無しさん:2012/09/07(金) 09:28:34.07 ID:kNDy+Uhj0
院長「馬用の降圧剤を射っときますね」
239病弱名無しさん:2012/09/07(金) 10:45:50.94 ID:xFpNpGWu0
>>233
結果的に異常な高血圧になって症状が現れてるだけで
しっかり調べれば循環器由来だったり泌尿器由来だったり
脳神経由来だったりするからね
それは町医者レベルの検査の話じゃないんだわ

まあ、最初は内科の先生がつくだろうけど、内科管轄で
解決するような単純な話じゃないかもしれんのよ
240病弱名無しさん:2012/09/07(金) 10:46:54.94 ID:Otu3d1a50
>>239
内科でなくてどこなんだ?wwwww
241病弱名無しさん:2012/09/07(金) 10:49:07.38 ID:YSlbb/DQ0
そこまで言われて行かないとは。。
怖いなら怖いと言えば
242病弱名無しさん:2012/09/07(金) 11:37:18.45 ID:/ZKtx0iMi
>>240
初め循環器内科で検査し、..... 心臓血管外科・脳外科へ回されるという話。
243病弱名無しさん:2012/09/07(金) 11:40:10.45 ID:cKkfSj0X0
街医者の小さな病院で血液検査ぐらしかやってもらったことがないけど
やっぱり大病院でちゃんと検査してもらったほうがいいのかな。
でも街医者でも血圧の薬が効いて120/80で安定しているんだよね今は
244病弱名無しさん:2012/09/07(金) 11:59:37.05 ID:/ZKtx0iMi
クソ暑いし、大病院の検査で涼んできたら?
恐怖感で涼しくなれるよ。
何歳だっけ?
245病弱名無しさん:2012/09/07(金) 12:07:01.16 ID:3dabiYj70
赤十字とか大病院行くと必ず
まず小さい病院に行ってからにしてくださいってよく言われるよな
246病弱名無しさん:2012/09/07(金) 12:12:50.33 ID:j2g2PGB3i
人間ドックは面倒な事言われないよ。
高いから定期健診以外受けた事ないけど
247病弱名無しさん:2012/09/07(金) 12:18:57.81 ID:cKkfSj0X0
うーむ
248病弱名無しさん:2012/09/07(金) 12:19:01.42 ID:cKkfSj0X0
んじゃ行っても意味ないか
249病弱名無しさん:2012/09/07(金) 13:13:43.76 ID:bltjtoS10
小さな医院でも消化器内科医がやってるとこは
避けたほうがいいんじゃないか。
250病弱名無しさん:2012/09/07(金) 14:39:31.40 ID:4Et4sesc0
病院で血圧測ったら173/106もあったわ
普段は130台/80台で安定してんのに
あの筒型の血圧計高くでんじゃねーの?
ちなみにアダラート服用中
251病弱名無しさん:2012/09/07(金) 14:41:26.88 ID:g1s94M1j0
薬飲んでてその数値じゃもうだめかもわからんね
252病弱名無しさん:2012/09/07(金) 14:43:47.98 ID:Otu3d1a50
>>250
今の内に好きなことしておけよ、南無阿弥陀仏
253病弱名無しさん:2012/09/07(金) 16:16:22.46 ID:q8brBG250
>>249
そうなの?なんで?
俺は痔の治療もあるんで
行きつけの肛門科で降圧剤を出してもらってる
254病弱名無しさん:2012/09/07(金) 17:54:59.19 ID:YW3w96Wp0
>>250
自由に測れる奴は高めに出る傾向あるね
そりゃーかかってほしいから。個人的な感覚では
筒型>>手首型>腕巻き型
255病弱名無しさん:2012/09/07(金) 18:00:14.57 ID:EMixIQAt0
>>254
上腕型のほうが手首型より上だとおもうの....
256病弱名無しさん:2012/09/07(金) 18:01:00.87 ID:EMixIQAt0
あ.個人的な感覚なのね失礼しました
257病弱名無しさん:2012/09/07(金) 18:09:09.00 ID:/ZKtx0iMi
俺も手首型の方が数値が高く出る。
258病弱名無しさん:2012/09/07(金) 18:31:50.99 ID:PWJLrXPP0
メーカーサイドからしたら人で平均すれば傾向が出ないように調整するだろwww
型式によって高いとか低いつったら測定機器じゃない。
259病弱名無しさん:2012/09/07(金) 18:39:00.35 ID:/ZKtx0iMi
今度、通院してる病院で、病院の上腕式を右腕に、俺の手首式を左腕に、同時に計測してみるわ。
260病弱名無しさん:2012/09/07(金) 19:07:53.15 ID:e2ebN6uk0
右腕と左腕では血圧は違うよ。
そんなに数値が信用できなければ、水銀血圧計を使えばいい。
構造的に電動式よりも狂いにくい。
ただし年で耳が遠いヤツには向かないがw
261病弱名無しさん:2012/09/07(金) 19:12:34.65 ID:H8eRXNQQ0
今週号の週刊新潮によると
元東京都老人総合研究所副所長柴田博
推薦の食生活は

1日に
肉100g〜60g
魚100g〜60g
牛乳200cc
卵1個
豆腐1/3丁
野菜300g
炭水化物適量
長生きには、これだけ毎日食べろとのこと



この食生活では高血圧と腎障害を起こすと思う。
262病弱名無しさん:2012/09/07(金) 19:20:00.19 ID:YVJE4vPg0
>>261
高血圧には中立。
腎臓が傷みかけてるとダメージある。
日本人が長命になったのは肉、卵を食うようになったから。
栄養が良くなり血管を丈夫にする。
高血圧にも耐えるようになった。
263病弱名無しさん:2012/09/07(金) 19:23:49.06 ID:g1s94M1j0
>>261
老人に毎日それを食わせてたら、さっさとあの世に逝ってくれそうだな。
264病弱名無しさん:2012/09/07(金) 20:43:44.48 ID:biFc6wyd0
>>233
釣り乙
265病弱名無しさん:2012/09/07(金) 20:51:58.90 ID:fvTkSKYy0
自分も半月前からアダラート80mg半錠追加されてから日中下がりすぎて立ちくらみするよ
上が106で下65とか
来週病院行ったら聞いてみよう
薬飲み始めて2カ月だけど、血圧下がってから頭痛がないのは嬉しい
266病弱名無しさん:2012/09/07(金) 20:52:56.78 ID:fvTkSKYy0
連投ごめん、アダラートじゃなくてディオバン半錠です
267病弱名無しさん:2012/09/07(金) 23:18:44.08 ID:L3MTGiccO
23歳65kg♂で片腎低形成、クレ1.0。
腎臓内科で経過観察中だけど、将来が怖い。
血圧不安定だし、人混みや電車に乗るとストレスで頭痛がおきる。
気分変調障害もある。
12月のニッケルバックのライブまでは持ってくれ、俺の身体よ。
268病弱名無しさん:2012/09/08(土) 07:05:27.35 ID:504L7apEO
なんだ、ニッケルバック言いたいだけか
269病弱名無しさん:2012/09/08(土) 09:46:00.70 ID:n0whGyO10
病院の血圧計は高く出るのは間違いない。じいさんやばあさんが何度もおかしいっていって測り直してるし
筒型で下117もあったけどその後に看護士が聴診器あてて測る血圧測定では下90だった
270病弱名無しさん:2012/09/08(土) 11:49:30.10 ID:9IaWxxjr0
>>269
筒型でコーリン製のは特に高い傾向があるように思えた
会社も謎な倒産→投資ファンドで存続と怪しい動きしてたんで、あそこのは信用てない
271病弱名無しさん:2012/09/08(土) 12:25:00.09 ID:QTjM/PoB0
聴診器?
272病弱名無しさん:2012/09/08(土) 12:52:53.66 ID:3JyQEGUc0
最近の看護師が使ってる血圧計は
回転型目盛のタイプが多いが水銀柱タイプも
そうだけど、空気のバルブを微妙に緩めながら
測ってるけど結構アバウトな感じがするね
273病弱名無しさん:2012/09/09(日) 07:48:34.56 ID:/6TE7vLK0
先週まで入院してたけど半自動血圧計だった。加圧が手動でシコシコ、あとは
ほっとくと家庭用と同じく上下がデジタルででる。
274病弱名無しさん:2012/09/09(日) 08:15:20.98 ID:PD0igaBCi
UA-704かな。
一人で巻くのに問題無ければ
めちゃくちゃ安くて良いよ。
電池減らないし。
275病弱名無しさん:2012/09/09(日) 08:16:59.83 ID:/6TE7vLK0
血圧が140を超えたら、できるかどうか判らない生活習慣改善に取り組むよりも先に
降圧剤のんだほうがいいよ。そして生活習慣改善のあがきは後からすればいい。
血管のダメージは蓄積していくんだ。戻らないんだよ。
高血圧で何かを発症すると、以後、怖くてセックスもオナニーもできなくなるよ。
276病弱名無しさん:2012/09/09(日) 09:02:37.60 ID:z5Os3aWk0
140を超えていても医者は薬出してくれないな
277病弱名無しさん:2012/09/09(日) 10:33:57.25 ID:nTBbm/Ln0
ゴボウの煮汁を飲んだら、血圧下がった。
278病弱名無しさん:2012/09/09(日) 10:35:52.64 ID:OpFwgthx0
岡本裕(ゆたか)さんの本、『一生薬がいらない体のつくり方』を読め
279病弱名無しさん:2012/09/09(日) 10:40:41.26 ID:83hVBdCH0
>>278
死ぬまで飲まなければ飲まずに済む > 薬
280病弱名無しさん:2012/09/09(日) 10:55:25.93 ID:dAedFHIs0
一生が40年くらいで良ければ薬も医療も不要だ
ここ数十年が異常なだけで古来人間とはそんなもんだった
って話か?w
281病弱名無しさん:2012/09/09(日) 11:35:08.63 ID:VVC3gePV0
で、まるで他人事のような233はどうなったんだろう?
282病弱名無しさん:2012/09/09(日) 12:30:44.56 ID:dAedFHIs0
医者行ったらその場で、はい!人工透析コース!とか言われてなきゃいいけど・・・
283病弱名無しさん:2012/09/09(日) 12:31:02.65 ID:+PlW6Hwk0
>>269
病院で血圧が上がるやつ多いよ。治療受けてても上なら50くらい上がるやつもいるそうだし
だから普段から家で血圧を測る習慣をつけるんだよ。それを記録して病院に持ってく
病院だけの血圧で高血圧認定されて検査だのなんだのされる場合があるからな。金と時間の無駄
284病弱名無しさん:2012/09/09(日) 13:13:42.25 ID:EvqNdAJd0
最初に頭痛と目眩で診察受けて200/110
エスカロン25mgとアムロジピン5mg処方されて三ヶ月
家で測るとだいたい117/75くらい
病院だと毎回160/90くらい
家では安定してたと思ったのに薬が増えた
家で100/65くらいになって、めまいが頻繁に起こるよorz

家の血圧計を見直そうかと思う
太い腕でも測れるおすすめの血圧計教えてください
285病弱名無しさん:2012/09/09(日) 13:29:08.37 ID:eegtCT4A0
>>284
必要なのは家で測定した結果を記録し医師に見せることだよ
増えた薬を律儀に飲み続けるとぶっ倒れるよ〜
小さいなら腕帯だけ取り替えたらいいよ
286病弱名無しさん:2012/09/09(日) 16:05:42.14 ID:3gLQMBRb0
薬飲んで180-120くらいから、130-85くらいに安定したんだが、
気合入れて喋った後なんかに160-100くらいにぴゅこんと上がる。こんなもんなの?
今までこの血圧帯になったことないから、なんか変な感じ。
休みの日には2時間置きやイベントがあった後なんかでマメに測ってる
287病弱名無しさん:2012/09/09(日) 16:42:40.40 ID:KdoKWtY70
>>284

>家で測るとだいたい117/75くらい
>病院だと毎回160/90くらい

いくらなんでも血圧変動大きすぎww
288病弱名無しさん:2012/09/09(日) 16:51:26.98 ID:EvqNdAJd0
>>285
アドバイスありがとう
後出しで申し訳ない、今使ってるのは手首式
とりあえず上腕式の血圧計を腕帯変えて揃えてみるよ

一応、家での測定値は伝えているんだ
先生も白衣高血圧もあるんだろうねとは言ってる
あー・・・・正確な数値が知りたい
289病弱名無しさん:2012/09/09(日) 16:55:38.47 ID:EvqNdAJd0
>>287
病院に着くと降圧剤飲んでなかった頃みたいに
目の前がボヤケるというか、涙目っぽくなるというか
眉間のあたりがクラクラするんだよ
飲み始めてからは普段の生活でそんな症状はでないけどね
だから血圧計を変えようと思ったんだよ
290病弱名無しさん:2012/09/09(日) 16:56:57.37 ID:KdoKWtY70
>>289
そうだねえ
家で使っている血圧計、怪しいかもね
291病弱名無しさん:2012/09/09(日) 18:02:42.26 ID:Qcqv70DIO
>>281
後頭部が重たいが取り敢えず元気だヾ(=^▽^=)ノ 大丈夫
292病弱名無しさん:2012/09/09(日) 18:24:11.59 ID:6x2L3FYp0
クスリを処方してもらいに病院に行ったら
外来の入り口に血圧計が置いてあって
そこで測るように言われたので計測したら
85−56だった
家ではこんなに低いこと無いので少しビックリした
医者が「少し低すぎるな・・・クスリ減らしますか?」
と言ったので家ではこんなに低くないから
いままでどおりで良いですと言ったら「そうですか・・・」と
言っていつもどおり処方箋出してくれた
家では正直のところメチャクチャ高くなったり低かったり
かなり不安定だ
293病弱名無しさん:2012/09/09(日) 18:58:41.83 ID:tv9oMD+P0
すっごい気持ちわかる
ちゃんと伝えなきゃいけないと思ってる自分と
あんまり医者(と後ろで待ってる他の患者)の手間煩わすのが嫌な自分と
ヘタに口に出して大袈裟な検査になって1日も2日も潰されちゃ堪らんって思う自分が
いつも三つ巴でバトルロイヤルしてる
294病弱名無しさん:2012/09/09(日) 19:19:10.27 ID:66yYj3aJ0
俺もかなりの高血圧なんだが
金欠で節約の為、朝昼夜とソーセージ御飯なんだけど血圧上がるかな?
御飯にソーセージ乗せてマヨネーズ掛けて食べる野菜無し
295病弱名無しさん:2012/09/09(日) 19:40:35.78 ID:+PlW6Hwk0
>>289
最新型の上腕式の血圧計くらい買えないのか?オムロンとか1万未満で買えるだろ
高血圧学会も病院の血圧より自宅の血圧が大事と推奨してるだろ
古い血圧計は怪しいが最新型なら自宅測定でも大丈夫だろ。手首型は論外
296病弱名無しさん:2012/09/09(日) 19:49:06.36 ID:znQh7/xB0
>>294
ナマボはだめか。
297病弱名無しさん:2012/09/09(日) 20:04:28.01 ID:M6ce7rwR0
>>294
少し痩せた方が良いから、食べない方が良いかもよ。
298病弱名無しさん:2012/09/09(日) 20:25:37.85 ID:/6TE7vLK0
上腕式と手首型を同時に使用して同じなことを確認して使ってる。大事なのは手首
型の手首の高さ、原理的に10cm低くなると8mmHg高くなるんだそうだ(パナHP)。
いつも布団に横になって同じ姿勢&高さで測れば、心臓位置±5cmで
血圧±4mmHgで測れるので充分でないかい。手首型はかさばらないので便利だよ。
299病弱名無しさん:2012/09/09(日) 20:55:02.89 ID:mPz+xuxM0
>>292
病院に無料の血圧管理手帳があるはずだから貰って
朝起床1時間以内と夜寝る前の血圧を記入して医者に見せよう。
300病弱名無しさん:2012/09/09(日) 21:12:01.12 ID:+PlW6Hwk0
>>287
いや実際このくらいの変動はあるやつたくさんいるでしょ
医者もこのくらいじゃ慌てないしね
白衣高血圧なんでしょレベルで薬増やすかどうかの話になる
まー昔の高血圧の基準が160/100だったらしいしね
上が200下が150くらいだったら医者も大慌てするかもしれないけどね
301病弱名無しさん:2012/09/09(日) 23:05:12.59 ID:EvqNdAJd0
>>295が、
なんでそんな嫌みなレスするのかわからないけど
最新式を買えるとか買えないとか
安い血圧計を訊ねたわけでもないし
他人の財布の中身なんて関係ないでしょがw
仕事の関係で右腕が極端に太いから、
それに見合った情報が欲しかっただけだよ

手首式を使っていてそれを見直そうってだけなのに
>>295は普段の生活でもそんなに威圧的なの?
302病弱名無しさん:2012/09/10(月) 00:53:54.45 ID:vS1X/n8P0
>>284
オムロンだな。
303病弱名無しさん:2012/09/10(月) 00:56:25.21 ID:vS1X/n8P0
>>297
塩食ってるようなもんだ。
304病弱名無しさん:2012/09/10(月) 01:02:19.27 ID:vS1X/n8P0
血圧計の選び方は上腕の買うこと心臓に近い左上腕に巻くと良い。

必ず説明書の姿勢で計ること高さが大事。
305病弱名無しさん:2012/09/10(月) 01:08:21.76 ID:vS1X/n8P0
少し疲れてるとき運動したら200*120だった。平均は130*85位クレアチニン1.2
心肥大ギリギリらしい。

完全に予備軍
306病弱名無しさん:2012/09/10(月) 03:26:25.14 ID:T7INRH0h0
酢漬物を食べてたら歯が浮いて磨くと痛い。塩分取らないから酢はいいんだが
歯がボロボロになっちまうんだよな。なかなかうまくいかんね。
307病弱名無しさん:2012/09/10(月) 03:39:18.44 ID:J0T1kyY30
カリウムを多く含む食材(野菜類)で調理するれば、塩気はほんのちょっとで充分塩味を感じるよ。
じゃばじゃば水洗いするとあっという間にカリウムが流れ出してしまうので軽くすすぐ程度に。
308病弱名無しさん:2012/09/10(月) 08:13:29.84 ID:2KVUICVF0
>>294
朝食にソーセージは不要。
代わりに
バナナを加えれば完璧。
見切り品でOK
ソーセージは塩分抜け。
309病弱名無しさん:2012/09/10(月) 08:59:18.99 ID:nYiWbVEr0
ソーセージって何年も買ってないや。
塩分多いし、タンパク源と思いきや炭水化物が多いし。
310病弱名無しさん:2012/09/10(月) 09:00:22.41 ID:vDGgimu60
糖質0のソーセージがあるらしい
311病弱名無しさん:2012/09/10(月) 09:58:59.16 ID:J0T1kyY30
ソーセージは、ペット用・廃棄レベルのスパムミートが原料だし
食感をよくするために大量のラードを添加しているし
発色剤・亜硝酸ナトリウム・ソルビン酸や着色料・酸化防止剤
漂白剤など、薬のデパートだし、なにより塩や調味料など
ナトリウム類がどっさり添加されているんで、高血圧の人が
食ったら即効で血圧上がる。

これは、他の練り製品(蒲鉾、竹輪、はんぺん、魚肉ソーセージなど)も同様。
312病弱名無しさん:2012/09/10(月) 10:07:34.94 ID:D/9J2ETS0
ソーセージも食えないって地獄だな
313病弱名無しさん:2012/09/10(月) 11:31:25.94 ID:eT5gL5s60
まあ加工食品はあんまり良くないってだけの話

個人的に、血圧の治療が終わって完治しても
市販のパンはもう食べられない
314病弱名無しさん:2012/09/10(月) 11:36:54.24 ID:Nlja5Xtl0
>>298
手首式って寝て測ってもいいもん?
上腕式で寝たらだめかな?
一人暮らしでちょうどいい高さの椅子もテーブルも無いので、
あぐらかいた姿勢で測ってるんだけど、いつも数値が安定しない。
315病弱名無しさん:2012/09/10(月) 11:47:12.65 ID:lZa3J3Mj0
>>314
手首式は勿論上腕式でも寝て計るのが一番正しい数値が出る
316病弱名無しさん:2012/09/10(月) 11:51:33.88 ID:DbA6Nckw0
威圧的なこいつ(>295)の投稿を意訳したところ糞嫁への甘えとおねだりだと判った。以下意訳文だ

おれんちいや〜に貧乏なんだ!だから新しい血圧計なんてさ・・・
か〜ちゃん一万円でお釣り来るから買ってよ!って無りな話なんだ・・スンゴイけち
自分で普段測る血圧が大事ってえらい人が言ってるのにさ
古いのはヘンな数字ばかりで信用できないよ!か〜ちゃん!新しい血圧計買ってよ。ねぇー 
ほしーよー!
317病弱名無しさん:2012/09/10(月) 12:18:24.89 ID:TQOtG+iPI
シビアになりすぎるとストレスが溜まり本末転倒になるのでは
318病弱名無しさん:2012/09/10(月) 12:56:29.49 ID:1IZSRRZl0
>>316
自分は昨日のEvqNdAJd0で、>>295を威圧的と書いたけど
そのとき自分がカチンときただけであって
それに>>316が乗っかって煽る必要は全くないよ
>>295の他レスを見ると、家と病院での測定値の差にフォローも入れてくれてるし

一瞬のイラつきを書き込むのは良くないね
自分の行動が荒らしネタになってしまったようでごめんなさい<all
319病弱名無しさん:2012/09/10(月) 13:00:48.45 ID:1IZSRRZl0
>>302
オムロンがお勧めってことですか?
320病弱名無しさん:2012/09/10(月) 13:15:12.44 ID:N6JEb62g0
自宅血圧計はオムロンが一番正確だろ
病院の血圧計もオムロンが多いし
321病弱名無しさん:2012/09/10(月) 13:57:11.88 ID:1IZSRRZl0
なるほど
322病弱名無しさん:2012/09/10(月) 14:00:30.76 ID:Nlja5Xtl0
>>315
まじですか〜
いいこと聞いた
ありがとうございます!
323病弱名無しさん:2012/09/10(月) 14:26:52.38 ID:i5mCXLyW0
ユニシア飲んでて安定してたのにここ最近血圧があがってしまった。
それからはうちで血圧はかるのも怖くなってしまった。
病院にはいくけど、このへぼいハートがどうにかならんかなー。。。
324病弱名無しさん:2012/09/10(月) 14:38:37.19 ID:N6JEb62g0
一度高血圧認定されると血圧図るのがトラウマになるよな。特に病院での血圧測定は緊張するから普段より異様に高く出てしまう。
325病弱名無しさん:2012/09/10(月) 16:32:24.17 ID:AeGOocjlP
血圧が最悪時に190/130くらいあった
そしてミコンビもらってはや8ヶ月、昨日の昼の血圧は80/50でした
起床時と夜は100/60くらいなんだけど
326病弱名無しさん:2012/09/10(月) 17:06:44.32 ID:0ZbCLPsi0
オシロメトリック法のオムロンだとコロトコフ法で計る病院とで、血圧に
測定差が出る可能性があるな。
327病弱名無しさん:2012/09/10(月) 20:06:02.35 ID:10VZhWz10
三食、麺類ばかり食べてますが、塩分には注意してます。
328病弱名無しさん:2012/09/10(月) 20:36:49.39 ID:fEbqhzdj0
中華は腰を出すためにかん水(ナトリウム)がたっぷり。
和式麺は腰を出すために塩がたっぷり。

洋式麺は安全。
329病弱名無しさん:2012/09/10(月) 21:09:52.32 ID:p7MON2Vh0
>>327
それは素晴らしい心がけですね
330病弱名無しさん:2012/09/10(月) 21:36:55.08 ID:x+wwqClm0
【医療】医師の6割以上がジェネリック医薬品に疑問 「効果乏しい」「先発品では無かったアレルギーが出た」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347272296/
331病弱名無しさん:2012/09/10(月) 21:38:29.10 ID:fEbqhzdj0
もうしばらくすればARBもジェネリックの仲間入り。
そうなれば医者もガタガタ言わなくなるだろうさ。
332病弱名無しさん:2012/09/11(火) 00:11:10.07 ID:LdSeecOZO
高血圧になったら一生高血圧だから薬を飲み続けるしかないって言われちゃった。
ただ、今太っているので、痩せれば治るかもって…。
とにかく、痩せるわ。(;´Д`)
333病弱名無しさん:2012/09/11(火) 00:34:43.72 ID:TbD2V+4I0
>>332
あの10年間高血圧放置してた人か。乙
334病弱名無しさん:2012/09/11(火) 00:39:54.36 ID:Y4so6brai
わー。病院間に合って良かった。
適度に痩せて長生きしようよ。
335332:2012/09/11(火) 00:55:52.68 ID:LdSeecOZO
>>333
あ、その人とは違います。
336病弱名無しさん:2012/09/11(火) 01:07:15.61 ID:Y4so6brai
あらら。人違いでしたか。
でも薬減らせる様に頑張りましょう。
337病弱名無しさん:2012/09/11(火) 01:28:09.48 ID:tjMRRiT10
血圧が高いやつらはホルモン検査や造影剤CT検査とかしてんのかな?
2次性だったら降圧剤なんて飲み続けても意味ないよ
338病弱名無しさん:2012/09/11(火) 01:57:16.83 ID:tjMRRiT10
降圧剤がいいっていうけど降圧剤で高血圧が直るという科学的証明はされてない
ただし次の点が証明されてる

降圧剤を飲むと脳梗塞のリスクが2倍になる

降圧剤を飲んでても脳出血、心筋梗塞になる

減塩と高血圧の関係を立証した論文は今だ存在しない
ただし、減塩は他の病気を防げるので高血圧以外の病気には効果はある

つまり降圧剤飲む前に減塩したほうが良いということ
降圧剤は一時的な気休めしかならない
一生飲み続けなきゃならないというのも嘘
339病弱名無しさん:2012/09/11(火) 06:59:01.53 ID:9ix3B2md0
>>328
焼きソバは洋式麺?
焼きソバソースなどは使わないようにしている。
油で焼くだけ。
340病弱名無しさん:2012/09/11(火) 08:20:48.88 ID:HcpCaeQV0
>>326
テルモのコロトコフ法測定のモデルが超オススメ
341病弱名無しさん:2012/09/11(火) 08:32:56.45 ID:HcpCaeQV0
>>324
生まれて初めて血圧を測ったときに少し緊張して高めに出た。
それから以後は血圧測定時に緊張が緊張を呼ぶネガティブスパイラル。
検診後に毎回呼び出し食らって、家では高くないんですって
いつも医者と戦ってるわw

白衣性高血圧に理解がない医者や看護師が多いのが驚く。
自分がそうじゃないから感覚的に理解できてないんだろうな。
342病弱名無しさん:2012/09/11(火) 08:58:05.87 ID:xfXSiz6y0
2012年2月20日 ? バナナマン日村、血圧が上204、下が160もあることが判明 いつ死んでもおかしくないレベル
343病弱名無しさん:2012/09/11(火) 09:07:53.04 ID:7dfeqkVd0
ベッドに寝て測ったら上が30もアップした。
寝方が悪いのか?
344病弱名無しさん:2012/09/11(火) 09:32:52.78 ID:Lx+CRe0N0
逆立ちして腕を心臓より低くしたらもっと上がるよ。バカなの?
345病弱名無しさん:2012/09/11(火) 10:26:10.61 ID:rTbmalgX0
例の人書き込みないが
まさか倒れたんでは
346病弱名無しさん:2012/09/11(火) 11:01:26.59 ID:mBWfyFqHi
>>337
合う薬ならとりあえず意味あるのでは?
治療にはならないけど
347病弱名無しさん:2012/09/11(火) 11:15:38.24 ID:tjMRRiT10
>>346
効くのは最初だけ。1か月もすれば効かなくなる
小さい病院や診療所の場合降圧剤増やして終わり
ホルモンの病気の場合そのホルモンを抑える拮抗薬と共に降圧剤を服用しないと効果は薄い
348病弱名無しさん:2012/09/11(火) 11:23:10.75 ID:0mSjkPXu0
ホルモン検査や造影剤CT検査なんてしたことがない
でも薬飲むと下がってるな
349病弱名無しさん:2012/09/11(火) 11:39:37.53 ID:5HmkHU3h0
ホルモンは血液検査でわかるよ
更年期障害も
350病弱名無しさん:2012/09/11(火) 12:24:04.26 ID:tjMRRiT10
大学病院の内分泌科でホルモン検査してもらえるよ
30分ベットに仰向けで寝た後に血液を採って結果が出るまで1週間
ホルモンの血液検査は精度が高いらしく95%以上の確率で病気を確定できるそうだ
351病弱名無しさん:2012/09/11(火) 13:43:02.87 ID:IXstX/TK0
健康診断で20年ぶりに至適値に滑り込んだ
120/77
352病弱名無しさん:2012/09/11(火) 16:27:36.89 ID:fwYhsX4r0
摂取する塩分と排泄される塩分は腎臓のろ過能力により、平衡化されます。
ひとそれぞれなんです。ろ過能力の高い人の血圧は摂取する塩分に左右されな
いです(日本人の6割)。ろ過能力の低い人は摂取する塩分に関係なく血圧が
高いです(同2割)。ろ過能力が丁度よい範囲の人は摂取する塩分により血圧が
変化します(同2割)。この2割の人をもって全体が減塩させられているのです。
・・・・と日本たばこ産業の論文にあります。塩を売ってる会社だから手前みそなん
だけどね。血液中の塩分は即効的に血圧をあげます。そう、食べたらすぐです。
その塩分をその浸透圧に負けないように血圧を上げて腎臓が排泄します。血圧を
上げないと排泄できないんです。えっ。降圧剤だめじゃん。ちゃんちゃんっと。
353病弱名無しさん:2012/09/11(火) 17:50:01.21 ID:ghUYOKzd0
>ホルモン検査
院内検査なら採血して1時間も経てば検査結果が判るよ
成分分析するだけで培養する必要ないので・・・
血液の一般検査機器を保有する病院は結構あるけど外部委託であるなら2日後には結果が戻ってくる。
医師が一週間と日数に余裕を持たせるわけは・・・・なんだよな!
354病弱名無しさん:2012/09/11(火) 19:13:45.21 ID:tjMRRiT10
すぐわかるのになんで1週間待たせんだろ?
355病弱名無しさん:2012/09/11(火) 20:12:18.50 ID:ghUYOKzd0
ww
結果の傾向と対策を考えとくから
また来週来てくださいってことさ
よっぽど緊急で無い限り先延ばしにして外来の混雑を緩和する・・・
>>341
>家では高くない
>感覚的に理解できてないんだろうな。
環境が変わると血圧が上昇しやすいし、場合によっては日中上昇したままになる。
言ってみれば白衣高血圧の正体は環境のの変化に弱いってことさ・・
意識して無くても心臓や身体は血管を収縮させ血圧を上昇させ高血圧を維持する
白衣高血圧で平時は良好であっても降圧剤は処方して当然ですよ。
356病弱名無しさん:2012/09/11(火) 21:10:35.61 ID:Sy8LZSLO0
24時間計ってないと仮面高血圧って絶対分からないよな
357病弱名無しさん:2012/09/11(火) 21:45:09.03 ID:ghUYOKzd0
俺の知見では夜間就寝中に血圧が上昇するタイプがいるらしい。
通常多いタイプがが活動期の日昼に血圧を上げ活動しやすくするパターンでコレは夜間は下がってしまう
コレと真逆なタイプが昼間下がって寝てる間に上がるやつだよ
コレばっかりは24時間自動計測するしかない
気付かなければ人工透析コースか片麻痺だよ
358病弱名無しさん:2012/09/11(火) 21:59:14.74 ID:YpKv0VVF0
就寝中に血圧上がるのは一番危険なタイプ。
359病弱名無しさん:2012/09/12(水) 05:12:07.23 ID:GqOy+xR70
俺は寝起きが一番低いから就寝中は血圧低いタイプかな
だけど日中が上が20ぐらいあがる。寝る前に朝+10ってとこ
360病弱名無しさん:2012/09/12(水) 08:45:23.09 ID:Wxp9MdK+0
>>355
一度は無理やり飲まされてたんだけど、飲んだらむちゃくちゃ
調子悪かった。
で、以後は呼び出される度に家で測った結果を持っていって
了解してもらってる。
361病弱名無しさん:2012/09/12(水) 08:51:44.01 ID:C9oMtAjV0
明け方が危ないっていうね、俺が鼻血吹いたのも4時くらい
寝る前に飲む分として処方されているαブロッカーはそのためかな
362病弱名無しさん:2012/09/12(水) 09:18:41.29 ID:Wxp9MdK+0
朝晩2回血圧測定がいいけど時間がなくてどっちか
ひとつだけならば断然朝だから起床して間もなくの
朝の血圧を測れ、と産業医から言われた。
そのとき調べたんだけど、確か高血圧が原因の突然死は
朝が圧倒的に多い?とかそんな話だったような記憶が...
363病弱名無しさん:2012/09/12(水) 11:08:25.64 ID:hDSTxarl0
造影剤のCT検査って精度どのくらいなんだろうな
精度が高いならやってもらおうかな。降圧剤の効きも悪いし
364病弱名無しさん:2012/09/12(水) 12:39:20.58 ID:7LYq+3ls0
>>363
何のための検査?単に高血圧の検査でCTはやらないんじゃない?
CTの造影剤って放射性物質だよ。被爆線量は一度で7ミリシーベルトくらい。
世間で大騒ぎしてる一年間1ミリシーベルトなんか笑い事の線量を浴びるんだから、
目的も無くやってみる検査じゃないよ。
365病弱名無しさん:2012/09/12(水) 13:06:08.49 ID:mMousgxo0
>何のための検査?単に高血圧の検査でCTはやらないんじゃない?

心肥大・拡張型心筋症はCT(冠動脈造影検査)無しには語れないんだよ

しかし変なこと吹き込まれたヤツが来たもんだなあ
世間が大騒ぎしてるんじゃなくて
こういう人が無根拠に心配して他人にまで口を出してるだけ
ここでは高血圧だけ心配しといてくれや
366病弱名無しさん:2012/09/12(水) 13:10:42.50 ID:aYedZ4x8I
その先の合併症も心配しろよw
367病弱名無しさん:2012/09/12(水) 13:27:14.40 ID:7LYq+3ls0
>>365

>心肥大・拡張型心筋症はCT(冠動脈造影検査)無しには語れないんだよ

その兆候があるならCT検査を受ければいい、単に降圧剤の効きが悪いだけでいきなりCTは無いだろというだけ。
CT検査を否定してるわけじゃないよ。俺自身も受けてるしね。
368病弱名無しさん:2012/09/12(水) 15:26:58.90 ID:Loyqg+Mg0
もうすでに長年の高血圧によるさまざま(特に心臓)な影響が出てるってことだろ。
シロウトが知ったかぶりしないで、医者を理解しろよ。
369病弱名無しさん:2012/09/12(水) 16:21:33.94 ID:mMousgxo0
>>367
文脈からして「降圧剤の効きが悪いだけでいきなりCT」なわけがないでしょ
捨て台詞考えるヒマがあったら去ってくれ
370病弱名無しさん:2012/09/12(水) 17:16:46.84 ID:qVMGYkT30
高血圧の薬で唇のガンのリスクが増加
http://healthnews151.blog.fc2.com/blog-entry-85.html
371病弱名無しさん:2012/09/12(水) 22:58:27.52 ID:gqP1uqOY0
372豚肉オルタ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/09/12(水) 23:11:44.19 ID:tE3dcifM0

オレスカ..? _φ(・_・??
373病弱名無しさん:2012/09/12(水) 23:23:12.78 ID:/HrsAQr70
塩分については出来合の弁当とか総菜を食ってると絶望的。
スーパーの498円の弁当でも塩3.0グラム。
374病弱名無しさん:2012/09/13(木) 03:10:24.43 ID:Q8JLVYsOi
CTの放射線心配してるとかおもしろいわろた
375病弱名無しさん:2012/09/13(木) 07:01:55.10 ID:e1D9uW/M0
>>370
ミコンビやばいじゃないか
主成分(一般名)
テルミサルタン(Telmisartan) ヒドロクロロチアジド(Hydrochlorothiazide)
376病弱名無しさん:2012/09/13(木) 21:07:53.27 ID:rIFq8Xz90
心臓(血液の送り手)のことを診る時は上の血圧、血管(血液の受け手)のことを診る時は、下の血圧。
377病弱名無しさん:2012/09/13(木) 21:10:38.66 ID:JePsanLS0
>>363
造影剤CTは1cm以上の腫瘍ならほとんど見つけられる
この辺はエコーでもわかる大きさだからわざわざ造影剤使うくらいだから
ミリ単位の腫瘍も判別できるんだろ。ただ簡単に造影剤CTなんてできないよ。
血液検査やホルモン検査で異常値が出てる場合にその原因を調べるためにやるもの
高血圧に関するホルモンに異常値が出てる場合大体副腎に腫瘍がある。
しかもそれなりの大きさ(3cm以上)の場合が多い
378病弱名無しさん:2012/09/14(金) 06:50:04.53 ID:0eNR4erv0
>>375
> ヒドロクロロチアジド(Hydrochlorothiazide)

利尿剤
379病弱名無しさん:2012/09/14(金) 06:58:29.06 ID:8J5tjHdA0
げっ!

俺が服用しているプレミネント(ARBと利尿薬の合剤)の成分、ヒドロクロロチアジドだわ!
どーしよう・・・
380病弱名無しさん:2012/09/15(土) 02:23:49.90 ID:dwvJ2ZnH0
夏終わってここから勝負だな
381病弱名無しさん:2012/09/15(土) 02:27:04.99 ID:3YLhYA8l0
いよいよ夏が終わる
はたしてどの程度血圧があがるのだろう・・・怖い
382病弱名無しさん:2012/09/15(土) 07:47:19.85 ID:xGBxfWxm0
寒くなると、発がん性のあるARB合剤が必要になる。
383病弱名無しさん:2012/09/15(土) 07:55:18.54 ID:3YLhYA8l0
夏の血圧で安定してくれれば薬辞めれそうなんだけどなあ・・・orz
10〜20はあがるんだろうなぁ
384病弱名無しさん:2012/09/15(土) 08:01:47.88 ID:a593dwGF0
寒くなると汗かかなくなるからなあ・・・
夏以上に減塩対策しないとあかん・・
385病弱名無しさん:2012/09/15(土) 08:05:48.05 ID:keciaG9T0
とは言え天気予報見ると東京で来週も全て30度超えなんだよね
いつになったら涼しくなるんだろう
386病弱名無しさん:2012/09/15(土) 08:20:25.47 ID:mdQ2GjwMI
高血圧になってから夏を初体験。
そして、悪夢の冬がまたやってくる。
一喜一憂するなということか…
387病弱名無しさん:2012/09/15(土) 11:18:54.85 ID:oLUpeXAB0
俺はむしろ春先が一番数値が安定していた。
減塩よりもストレスが大きい印象。
5月から7月が一番数値が高かった。

サプリや漢方はストレス系の血圧にはあまり
関わりなさそう。
388病弱名無しさん:2012/09/15(土) 14:28:39.92 ID:dZnuSapz0
ノルバスク5mg毎日飲んでるんだが、運動すると心拍は速くなるが、血圧は上がるどころか下
がるんだが、そんなことってあるか。降圧剤飲んでる人どう?
くすり合わんのか。のみすぎ?
389病弱名無しさん:2012/09/15(土) 17:37:56.19 ID:wJtcw7xFi
フルイトラン利尿剤を降圧剤として処方された。
「薬アプリで調べると、尿酸・脂肪を血液内に残す。脱水、とある。脳神経外科医からは、尿酸値に気を付けろと言われてるが、良いのか?」
と内科医に聞くと逆ギレされた。
「今回は処方しないが、冬からは絶対、処方してやる」
だと。
390病弱名無しさん:2012/09/15(土) 19:32:10.71 ID:SiEVASev0
7月の前半程度の暑さの時期が一番血圧が低かった。
薬なしで上が120以下だった。
391病弱名無しさん:2012/09/15(土) 19:40:29.38 ID:a593dwGF0
昨夜の飲みすぎが祟って、今日は一日中血圧高い・・・
今計ったら130/81もある。。

もうやだ。。
マジで酒やめなくては・・
392病弱名無しさん:2012/09/15(土) 19:55:00.99 ID:QjV2kzjc0
>>391
正常の範囲内だろうに
393病弱名無しさん:2012/09/15(土) 19:55:58.39 ID:NxotT7+tO
130 97

絶好調

どうだ!
394病弱名無しさん:2012/09/15(土) 20:13:21.74 ID:NxotT7+tO
羨ましいだろ!
395病弱名無しさん:2012/09/15(土) 20:25:27.10 ID:bCeMjSTs0
今月のはじめに体調悪くて病院行ったら上が180近くの下が100くらいでかなり高いからと言われ
今やっと半月だけだが運動と食事を意識して減量したりして
最近は140前後、80前後になっている…
130 80とか俺ならよっしゃ正常なったわwwwwwwって大喜びなってしまうな もっと目標高くいかなければ
396病弱名無しさん:2012/09/15(土) 20:48:57.10 ID:c/chrXnn0
高血圧の基準を130にしているのは、医者が儲けるため。
130は正常。
私の主治医は140だったら「まあ、このくらいだったらいいでしょう」と言う。
この医者は78歳なので、昔の知識かもしれず、若い医者だったらそう言わないだろうが。
397病弱名無しさん:2012/09/15(土) 21:00:10.26 ID:aKYnDBPA0
脳神経外科医「肥満は諸悪の根源」
痩せれば、血圧も下がるのかな。
398病弱名無しさん:2012/09/15(土) 21:52:40.91 ID:1A9q99e60
本当に140でずっと長期間大丈夫なのか?腎臓や血管持つのか?
399病弱名無しさん:2012/09/15(土) 21:54:25.09 ID:g3FyEQ0H0
年齢にもよる罠。396は60歳かもしれない
20歳だったら140は高いよ
400病弱名無しさん:2012/09/15(土) 21:54:42.79 ID:84P0LsTN0
やっぱり肥満は悪なんじゃない?いいことって思いつかないし
痩せれば血圧も下がるって言われてるし、
血液検査でも痩せたら数値通常なるとかも言われるしね
肥満でそういう問題があるなら改善の余地ありと思ってがんばるしか無い
401病弱名無しさん:2012/09/15(土) 21:56:04.61 ID:oLUpeXAB0
俺の3年前、下が90を超えていたので薬を
処方された。

煙草も止めて、ダイエットもしたのに薬を止めたいと
相談したら「今、薬を止めたら数値は戻る」とすごく嫌がられた。

半年以上薬を飲み続けたが、この言葉で治す気はなくて
薬を飲ませたいだけなのだとやっと気づいた。

今は医者を変えて、すべての薬を止めて運度などで調整している。
薬なしだと、ちょっとしたことで血圧が上下するので勉強になる。

402病弱名無しさん:2012/09/15(土) 21:57:46.33 ID:6rPG9eiW0
前は太っていて努力した結果、薬の量を減らせた
でも目標は薬を辞めることだが、もう標準体重になってしまったので
体重は落とせないのがつらい・・・。
運動も減塩もやってるし、もう生活改善は行き詰っているかな・・・。
あとやってないのはストレッチ系か。なんとか金と時間を取られるので薬辞めたい。
生命保険も不利になるし
403病弱名無しさん:2012/09/15(土) 22:18:05.81 ID:dZnuSapz0
>>402
あとは好きなことをやって、ストレス溜めないように、いままで痩せてきたんだから、
いい生活習慣だったんだよ。続ければいいことあるよ。うらやましいな。
404病弱名無しさん:2012/09/15(土) 23:03:22.27 ID:StEdqT0V0
>>395
薬は?
食事療法だけ?
405病弱名無しさん:2012/09/15(土) 23:28:19.39 ID:oLUpeXAB0
>402
俺はあと4キロで標準
すでに12キロダウンさせているので
停滞していてきつい。

血圧は3回はかって130台がでればOKと考えている。
低い時は1回目で120台、高いときで140後半

カルピスのアミールSを野菜ジュース代わりに
あとライオンのトマト酢生活をサプリ代わりに飲んでいる

お互いがんばろう!
406病弱名無しさん:2012/09/15(土) 23:38:01.31 ID:bCeMjSTs0
>>404
体重3桁でBMI30超の糞デブだからとりあえず薬は無しで野菜中心の食事とほぼ毎日ジム行って2時間弱運動してる
医者が言うにはまだ若いしもうちょっと年いってればすぐ薬でもいいんだけどねだってさ

胸に違和感あって心電図もとってもらったけど心臓に負担は出てるけど不整脈なんかは無いようだし
体重落として血圧も下がっていけばそういうのも無くなると思うからと。
完全に太りすぎがたたってのことだし塩分も気にはしてるけど今は体重落とすのを一番に心がけてやってる
407病弱名無しさん:2012/09/16(日) 00:59:16.48 ID:MUj2Tn5v0
俺も胸に違和感あるわー
心電図も心エコーも異常なしだったけど
408病弱名無しさん:2012/09/16(日) 01:29:14.90 ID:IhnfVg0Z0
サウナで話したシト
「Am6〜9の畑の草刈りで3kgも減量した。スポーツジムで落とせるのは、せいぜい1kg 」
409病弱名無しさん:2012/09/16(日) 07:30:36.91 ID:OUHtVmaJ0
本日朝5:47
113/75
134/76
118/76
気温27.8℃
体重41.9kg
無投薬
410病弱名無しさん:2012/09/16(日) 07:37:41.44 ID:YNcPfufI0
いいじゃん
411病弱名無しさん:2012/09/16(日) 07:40:26.39 ID:l6s4QV3K0
体温低いなぁと思ったら気温でしたか。
年齢、性別もお願いします
412病弱名無しさん:2012/09/16(日) 08:39:02.53 ID:OVgVVR5y0
>>401
医者は訴訟を恐れてる。
後日、何らかの血圧関連病になったのは薬の処方を止めたからだと
損害賠償しろ と訴訟されるのを恐れてる。
413病弱名無しさん:2012/09/16(日) 12:34:02.68 ID:gqjPmpNJ0
>412
そうかな。。。半年以上、病院に通っていて
顔も覚えてもらえず、2か月に1度だけ血液検査

「安定していますね」って薬飲んでいるのだから
あたりまえじゃない?

本人が努力して「一度、薬を止めてみたい」と相談しているのを
嫌な顔をして否定するなんて医者とは思えない。
ただ金を稼ぎたいんだと、そのとき初めて気づいた

あ・ちなみに、その医者は、ある病気に気づかず
一人亡くなった患者がいるとその時期、人から聞いた
そんなこともあって病院を変えた

今の医者は友人から紹介された、できる限り薬を飲ませない
で対応したがる医者で、しっかり相談にのってくれる
414病弱名無しさん:2012/09/16(日) 12:41:26.09 ID:8SfawLtk0
>>413
二度目の医者は最初から薬は飲まなかったの?
それとも徐々に減らしていったの?
415病弱名無しさん:2012/09/16(日) 13:21:08.40 ID:gqjPmpNJ0
>414
昨年の7月に事情を話して、まずは血液検査
尿酸値・コレステロール・血圧降下の薬のうち
コレステロールから止めてみた
9月に血圧降下を半分にして止めて様子見
10月には血圧降下の薬はすべて止めた
12月に尿酸値を下げる薬を止めた

7月から12月で体重12キロダウン&有酸素運動&食事内容改善

尿酸値のコントロールが一番難しかった。
今年の4月で「これ以降は3か月ごとでいいですよ。」と言われた
今のところ全て薬なしできています。
今月末久しぶりの検査なのでちょっとドキドキしている
416病弱名無しさん:2012/09/16(日) 16:08:40.91 ID:MXWndlIG0
血圧の正常異常の判断値は、今は昔より引き下げ
られている。
より健康を害するリスクが低くなるようにと言えば
聞こえはいいが実際はそんな綺麗事ではないかも?

この判断基準値はWHOの出している値だけど、
そのWHOの運営資金スポンサーは何と各製薬会社。
つまり...

だから、413=415さんの疑念はもっともと思うし、
薬を止められるならそれにむけて努力するに越した
ことはないと思います。
薬で血圧を(無理に)下げると、脳梗塞やぼけのリスクが
高まるし、実際私も血圧の薬を飲んでからボケ始めた
人を知っているので、なおさらそう思ってます。
417病弱名無しさん:2012/09/16(日) 16:15:47.76 ID:nJXX+MCN0
朝の血圧が105ぐらいで夜が125ぐらい
夏でなく朝の血圧なら薬辞めれそうなんだけどなあ
418病弱名無しさん:2012/09/16(日) 16:48:32.18 ID:gqjPmpNJ0
>416
薬は無理にコントロールしているって気がしますね。
食事や日々の運動量を意識することによって多少
血圧が高めであっても、むしろ健康にはいいのでは?
と理解できています。

薬を飲んでいるときはいつでも安定した血圧なので
食事などに気を使わなかったので自分にはこれがあっていると
思います。

自分は3回はかって130台がでればOKって考えています。
平均とかいろいろ考えるとむしろ精神的に悪そう
419病弱名無しさん:2012/09/16(日) 17:17:08.59 ID:wjvjlMhk0
1回目160 2回目125 3回目120
だった。平均だと高くなるけど、最低血圧だと低くなるよね
本当はどっちがいいんだろう
420病弱名無しさん:2012/09/16(日) 17:21:05.08 ID:oI37+Mvi0
自分は1回目を捨てて2回目と3回目の平均で
見ている
421病弱名無しさん:2012/09/16(日) 17:44:46.56 ID:gqjPmpNJ0
>420

その考え方いいね。
っていうのもテルモの上腕だけど
1回目だけ高くなることが多い
家族も「1回目は高いよね。見ないな」と言っていたので
私もそうしています。

>419
上記考え方だと辻褄が合うよね。
1回目を入れると納得できない数値なる

422病弱名無しさん:2012/09/16(日) 18:16:10.92 ID:ByQdOcuD0
たまに
1回目160 2回目125 3回目160
みたいなときあるんだよな・・。どう考えればいいか悩む
423病弱名無しさん:2012/09/16(日) 19:35:07.79 ID:rU18oNP50
>>411
年齢64歳
男子
身長160センチ
です。
ガリガリ
424病弱名無しさん:2012/09/16(日) 20:21:12.29 ID:05hk/2sh0
>>422
血圧は心臓の拍動一発毎に違います。
血圧計で160と出れば血圧計はあなたの血圧が160あった事を示しています。
現在人は栄養が良くなったので血管が丈夫になり180程度では血管は破れないそうです。
栄養状態が悪い時は40代50代で脳出血で倒れる人が多かったのです。
どの程度の栄養状態かというと農家はニワトリに卵を産ませても自分で食べないで売ってしまったの。
425411:2012/09/16(日) 21:14:09.37 ID:l6s4QV3K0
>>423
へぇ〜、23年生まれですか?私も同じ年代です。
60代だと血圧130でも正常ではないですか。
426病弱名無しさん:2012/09/17(月) 07:27:56.56 ID:r5hareXC0
日本では痩せた人ほど短命
427病弱名無しさん:2012/09/17(月) 07:32:22.87 ID:Q5PVKEuO0
虚弱体質は短命なのはアタリマエ。
太れる体質の人が自らの意志で適正体重のダイエットをキチンと実行している場合が最も長命。
428病弱名無しさん:2012/09/17(月) 10:22:31.62 ID:QlUDNmZ10
テレビでやってるね
429病弱名無しさん:2012/09/17(月) 11:43:12.33 ID:4E3AEHpN0
質問なんですが 血圧が180-100あったので
降圧剤を飲み始め現在はナトリックスと ミカムロを飲んで
平均130−80くらいで安定しています。
最近薬を飲まなかった日に計っても同じ数値出たんですが何でなんでしょうか?
体重10kg痩せたからかな?
430病弱名無しさん:2012/09/17(月) 13:03:02.40 ID:cenq98qv0
>>429
残念、考え甘いです。
ミカムロの有効成分はアムロジピンですが、このアムロジピンは飲んでから、体内で
分解、排泄されて半分の濃度になるまで30-48時間かかります。だから、1日一回
のめばよく、たとえ、1回忘れても、濃度はあまり下がらないのです。つまり、血圧も
下がったままです。
431病弱名無しさん:2012/09/17(月) 13:44:14.75 ID:yn5AdzFX0
薬が完全に抜けるのは1週間ぐらいかな
自分はアダラートとプロブレスだけど
432病弱名無しさん:2012/09/17(月) 13:45:46.98 ID:jlf1sbR70
19歳、バセドウ病のとき上が170くらいあった。下は忘れた。即入院。
10経ったいま再発したので140/90くらい
433病弱名無しさん:2012/09/17(月) 13:47:22.78 ID:ZDyreKgL0
アダラートとプロブレス

よくそんないっぱい飲む気がすんなw
434病弱名無しさん:2012/09/17(月) 15:25:38.84 ID:bkWFHMIY0
ディオバン飲み始めて1ヶ月たったけど最近胸が圧迫されるようになったのは
副作用でしょうか?
435病弱名無しさん:2012/09/17(月) 18:00:55.71 ID:tk65FYkjO
心筋梗塞の前ブレです
直ちに受診して下さい
436病弱名無しさん:2012/09/17(月) 19:52:45.25 ID:pCh2ZCwM0
露出部に
日光障害起こしたわ。
437病弱名無しさん:2012/09/17(月) 20:15:22.50 ID:zrImA9400
お前ら、テレビさえ見てないだろ
438病弱名無しさん:2012/09/17(月) 21:22:57.07 ID:1NCM2/ks0
テレビ?リビングに置いてあるから毎日見てるよ。
めったにスイッチ入れないけどな。
439病弱名無しさん:2012/09/17(月) 23:50:24.14 ID:sg2sxQHQ0
>>402
ストレッチ..... 確かに体の柔らかい老人は長生き。風呂あがりにやるのが、いいらしい。シンクロの選手などを観てると、ギャーギャー悲鳴をあげながらやってる。
440病弱名無しさん:2012/09/18(火) 00:09:31.17 ID:9SMjFBaC0
>>436
利尿薬の副作用?
441病弱名無しさん:2012/09/18(火) 00:12:08.79 ID:9SMjFBaC0
>>434
陰金高速・・いや心筋梗塞っぽいね。
詰ってるんでしょ、冠状動脈のどっかが。
そのまま放置すれば数日で(ry
442病弱名無しさん:2012/09/18(火) 07:41:42.03 ID:oIA/j5vs0
酒やめてダイエットして10kgやせたらクスリ飲まなくても家庭内120/70台になった
おおしめたと思ってコーヒーがぶ飲み(断酒でちょっとストレス)したら140/90とか
カフェインってやばいお
443病弱名無しさん:2012/09/18(火) 13:14:47.00 ID:0fg/1m5I0
>>442
コーヒー飲むとおしっこ出るよね。これが治療薬と同じ利尿作用。
アメリカのニュースでコーヒーは高血圧症に悪影響は与えないと云っていた。
がぶ飲みすれば高血圧の危険性が減るんだそうです。ヨカッタネ。

コーヒーで高血圧の危険性を下げよう
http://allabout.co.jp/gm/gc/298580/
444病弱名無しさん:2012/09/18(火) 16:28:59.72 ID:uPoN7/Sd0
暑いとむしろ下がるの?
自分の場合、最近までの暑さで上がる傾向にあると感じてたんだが
なもんで、温度が下がるこの時間帯は、下がる
445病弱名無しさん:2012/09/18(火) 16:38:21.14 ID:dxLpKDbe0
俺もエアコン付けてから測ると下がる傾向がある
暑すぎても寒すぎても駄目ってことか
446病弱名無しさん:2012/09/18(火) 17:57:59.40 ID:xh/+Dmkz0
朝、突然起きたら足が殆ど動かなくなってた
足がまったく動かないと寝ていて寝返りすら打てないんだな・・・
でも、原因はスクワットした筋肉痛だった
2,3日したら普通に歩けるようになった。でも足が使えないって地獄だったよ
擬似下半身マヒを体験できた。
447病弱名無しさん:2012/09/18(火) 18:47:11.26 ID:1V82rKXp0
>>444
冬に脳卒中多いのって常識の範疇だけど。
448病弱名無しさん:2012/09/18(火) 19:07:38.25 ID:c3nMCOTA0
>>446
痛くて動かないのと、感覚がなくて動かないのは次元が違うよ。(卒中経験者)
449病弱名無しさん:2012/09/18(火) 19:56:24.92 ID:oIA/j5vs0
>>443
利尿作用?
ならオレはだめだな
こないだ痛風発作やったばっかなんだ
利尿剤飲むなと医者から言われてる
450病弱名無しさん:2012/09/18(火) 20:55:41.30 ID:q9N072/c0
電気式の血圧計は誤差が大きいよ。
私の主治医はいまだに水銀柱で測っている。これが一番正確なんだと。
ノルバスクとレニベースを飲んでいるが、まあこれは気休めのようなものだな。
薬が切れたのを忘れていて、節約しながら使っていても、血圧は別に変らんし。
でも、月1回主治医に行くことによって、他の病気の発見につながるかもしれんから、
毎月行っている。
451病弱名無しさん:2012/09/18(火) 22:12:24.89 ID:/88gVoMu0
病院で計るととても高いけど家だと普通。
病院に行くのは仕事帰りの夜が多いので今度休みの日の午前中に行こうとおもってる。
少しは違いが出るだろうか。
452病弱名無しさん:2012/09/18(火) 22:17:18.18 ID:2fkl/2xX0
血圧管理手帳を貰って起床時と就寝時の血圧を記録して医者に見せよう。
家庭で測る血圧が正確でないとしても30日60日と連続して計れば傾向はわかる。
453病弱名無しさん:2012/09/18(火) 22:58:02.70 ID:0GonGsZS0
>>449
武田鉄矢も痛風とか。
454病弱名無しさん:2012/09/18(火) 23:24:40.89 ID:EFUWGzbX0
>>450
うちの親が看護婦なんで「電気式の方が便利じゃね?」って聞いたら
「水銀式でないと低くなった時に測れないからねー」とか言ってた

そういや電気式の持ってるけど
正常血圧まで加圧→足りない場合更に加圧→更に加圧
みたいな制御になってるらしくて
あんまり上が50とか言うのは測れないっぽ
455病弱名無しさん:2012/09/18(火) 23:50:11.20 ID:Nqch2uF+0
1回目普通の加圧でいけて2回目普通の加圧から更に加圧されるとかなりドキッとする。
結果は1回目と同じだったりするからよくわからん 140越えてるから普通の人よりは高いんだが
456病弱名無しさん:2012/09/19(水) 00:51:15.84 ID:1sdvqX0f0
簡易放射線測定器と一緒で、相対値として評価するのが妥当じゃないかな
同じ機器、同一条件で測定して変化を追うのが適当だと思う。
自分はOMRONのPC管理できるやつで断続的に数年続けてる。
手首式のPC対応のが今ないから、壊れたら心配だ
457病弱名無しさん:2012/09/19(水) 13:12:42.96 ID:oRFfo3a/i
【米国】子供の塩分過多、摂取目安の2倍以上 3/4が加工食品やファストフード由来[12/09/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1348025587/
458病弱名無しさん:2012/09/19(水) 13:18:08.91 ID:TFJPdjsV0
約一ヶ月前150〜165/105〜115だったので
この一ヶ月胡麻麦茶とバナナ一本と減塩食と漢方薬飲んで
今日健康診断行ったら140/80になってた
ちょっとホッとした
(137/100も有ったけどこれはバリウム飲んで胃の検査した後だったから見なかった事にする)
とりあえず次のお給料日には血圧計買って
あと一年は胡麻麦茶とバナナと減塩食と漢方薬とダイエットと運動を頑張ってみようと思う
459病弱名無しさん:2012/09/19(水) 13:35:00.19 ID:QukEj+gl0
塩の摂りすぎは水デブの元。浸透圧で。
460病弱名無しさん:2012/09/19(水) 13:37:03.69 ID:HBCi744d0
ダイエットが必要な、メタボやデブは論外
まず体型を治せ
461病弱名無しさん:2012/09/19(水) 15:45:24.89 ID:St5RRXy10
>>460
それは身を持って体験してる
20kg減量したがめちゃくちゃ調子がよい
血圧もあと少しで標準範囲

世の中太っても平気な体質の奴もいるが、
日本人のほとんどは太さに体が耐え切れないタイプだろう
462病弱名無しさん:2012/09/19(水) 22:34:13.68 ID:TPa9jOBs0
>>461
自分も20s減らしたいです
どうやって痩せましたか
463病弱名無しさん:2012/09/19(水) 23:58:59.93 ID:gspkXN0AP
464病弱名無しさん:2012/09/20(木) 08:03:15.64 ID:7rxsBtdi0
>>462
>>461じゃないが
ある日の自分のダイエットな夕食
http://cdn.uploda.cc/img/img505a4d4c8a125.JPG
465病弱名無しさん:2012/09/20(木) 08:20:14.72 ID:29RaDlgq0
歳とって代謝落ちまくりなせいかなかなか体重落ちんわ
どう計算しても一日1700かそこらしかカロリーとって無いのに

あれ?今思ったけどさ
単純に、血圧を下げる=エネルギーを使わないということでいいのか??
466病弱名無しさん:2012/09/20(木) 08:24:49.64 ID:Fvu7l7Tn0
>>465
基礎代謝が1500ぐらいなんでしょ。
467病弱名無しさん:2012/09/20(木) 08:35:51.25 ID:sUKWopQt0
基礎代謝は個人差大きいからなあ。
1000kcalを割るなんて人間も日本人なら珍しくない。

なにせ、日本人の一人あたりカロリー摂取量は
いまや終戦直後の餓死者続出時代より低いw

なのに、メタボるし太る一方ww

ダイオキシンとか環境ホルモンにヤラれて、
DNAが劣化し虚弱体質化してるんだろうね。
468病弱名無しさん:2012/09/20(木) 08:59:59.92 ID:BCXYPwX00
1000kcalを割る人なんているのか・・・1000kcalなんてかわいそうすぎる・・・
どうしたらそんなに低くなれるんや
469病弱名無しさん:2012/09/20(木) 12:06:14.69 ID:bRMjxXKi0
>>465 低糖質もやって低カロリーだと筋肉落ちるんだって
代謝を下げたら元も子もないし代謝保ちつつダイエットした方が良いんじゃないの
470病弱名無しさん:2012/09/20(木) 12:28:46.45 ID:GKsu+eZY0
すいません。相談したいのですが、今血圧計で計ったところ
上が168
下が70
脈拍が54と出たのですが病院に行った方が良いでしょうか?
471病弱名無しさん:2012/09/20(木) 12:32:51.88 ID:RLDtWBtf0
>>470
私なら最低でも一週間血圧を測定してどうするか決める
大して慌てる数値じゃないと思う
472病弱名無しさん:2012/09/20(木) 12:43:15.32 ID:bRMjxXKi0
>>470 脈圧は?上下の差が100近いと脈圧が高くなってるのでは?
年齢にもよると思うけど動脈硬化進んでいるかも
血管切れたら大変だしとりあえず行っといたら?
473病弱名無しさん:2012/09/20(木) 12:48:38.92 ID:GKsu+eZY0
>>471>>472
ご返答感謝します。
年齢は20ですが近いうちに病院へ行こうと思います。
ありがとうございました。
474病弱名無しさん:2012/09/20(木) 13:03:38.19 ID:AgvqTeot0
ドクターオズショーで、上は115以下にした方がいいっていってた。
薬飲まないと無理だ。
475病弱名無しさん:2012/09/20(木) 13:04:52.03 ID:BCXYPwX00
上115は厳しいねぇ〜
476病弱名無しさん:2012/09/20(木) 13:06:57.46 ID:eBqTybHW0
今自分の普通が130後半〜140くらいなのに測定して115なんて出たら逆に心配になるなwww
477病弱名無しさん:2012/09/20(木) 13:14:19.16 ID:bRMjxXKi0
自分も昨日医者に115が理想って言われたわ
けど110以下だと腎臓に来ることあるみたいだし
幅が狭すぎるw
478病弱名無しさん:2012/09/20(木) 14:30:03.07 ID:BCXYPwX00
朝が110切っているんだよな・・・
100台だとヤバイのか
479病弱名無しさん:2012/09/20(木) 19:28:10.68 ID:iJOapTuC0
>>477
腎機能が健常なら全く問題なし。
480病弱名無しさん:2012/09/20(木) 19:34:52.31 ID:EjSPirat0
どんどんハードルあがってくな
481病弱名無しさん:2012/09/20(木) 20:25:13.16 ID:Z3BchNWQ0
>>478

全然ヤバくないです

90代でもOK

個人差の問題
482病弱名無しさん:2012/09/20(木) 22:13:23.38 ID:CJYsRmGu0
高血圧は、あらゆる血管障害の土台となる。甘く見ていると、突然死を引き起こす。
483病弱名無しさん:2012/09/21(金) 02:18:15.44 ID:w5DDvI560
>>464
つwぶwあwんw
甘党なのか豆の代わりなのか・・・

>>462
体を動かさない仕事の人はウオーキングとかして
夜はおじやかおかゆにするといいかもしれない
484病弱名無しさん:2012/09/21(金) 02:26:51.58 ID:8JZpV2ek0
>>478
特に既往症がない限り全然問題ない。
喫煙や飲酒の習慣がなくそのスペックを保っていればものすごく長生きする可能性がある。
485病弱名無しさん:2012/09/21(金) 04:53:58.13 ID:LKU0D9Jv0
>>483
夜お粥やってる( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ
486病弱名無しさん:2012/09/21(金) 05:43:51.71 ID:u/FJxgj/0
もう血圧が正常になるなら命はいらねえな
487病弱名無しさん:2012/09/21(金) 07:10:32.56 ID:oM1DyDMR0
3回連続して測ってるが、3回目に跳ね上がることが
112/68
117/75
131/75
488病弱名無しさん:2012/09/21(金) 16:45:08.19 ID:0eaLcgdF0
診察行ってはかったら150/90だった…
ただでさえ毎回一回目は高いのに一回の測定で正常値とか出る気がしない
489病弱名無しさん:2012/09/21(金) 16:50:49.32 ID:OCIbjFNN0
家だと140、病院だと180
普段からビビリーだけど、こんなに跳ね上がるものか
490病弱名無しさん:2012/09/21(金) 17:03:17.47 ID:es+Xcv2B0
普段はまだマシとは言えそういう高い数値も出てるんだなって思うとちょっと怖いよね
気にしすぎる必要も無いのかもしれないけど
491病弱名無しさん:2012/09/21(金) 18:18:38.61 ID:9wdN7xoMi
最近、上が130→115前後になってきた。塩分の制限はしていない。朝バナナかゴボウ汁のせいかな。
492病弱名無しさん:2012/09/22(土) 08:45:21.53 ID:Nvi+NgUl0
俺も1回目の血圧は高く出る
1回目143ー99 2回目133ー91 3回目125ー88
493病弱名無しさん:2012/09/22(土) 09:59:25.96 ID:6jxC+bSc0
>>492
一回目が正確だよ。

俺もそれで悩んだことあってメーカーに聞いた
494病弱名無しさん:2012/09/22(土) 12:10:43.21 ID:2GgP04kT0
1回目捨ててる人がいたな
495病弱名無しさん:2012/09/22(土) 12:20:11.17 ID:cySfEFyH0
掛かり付け医は三回計ればその平均値で良いと言ってた。
変化がわかれば良いのかも。
496病弱名無しさん:2012/09/22(土) 12:43:15.52 ID:IlLLdFR00
>>493
どこのメーカー?
497483:2012/09/22(土) 13:53:41.63 ID:lslq8OwN0
>>485
普段食べるご飯と同じ量のお米でお粥作ったら
お腹いっぱいで食べるのに困るぐらいできる
お粥は腹いっぱいになるしいいね

最近は昼おじやも計画中
職場に具(加熱した肉団子と野菜)と一緒にご飯もってって
インスタントおじやの元+水いれてチン
こないだ1回やったら結構おいしかった
498病弱名無しさん:2012/09/22(土) 13:59:34.17 ID:JfOZSCaC0
>>497
1/4合で足りるは
499病弱名無しさん:2012/09/22(土) 20:32:31.35 ID:cySfEFyH0
>>497
そのチンが気兼ねなく、誰にも気を遣わずにできるならおすすめだね。
500420:2012/09/22(土) 22:55:52.57 ID:L41vscw/0
>>494
信念は曲げませぬ
501病弱名無しさん:2012/09/23(日) 01:47:54.00 ID:8T1B1wyY0
>>496
無論オムロン
502病弱名無しさん:2012/09/23(日) 02:09:22.23 ID:tdux7V5y0
>493
パナのHPでは1回目は捨ててくれ
と書いてあるな

http://panasonic.jp/support_n/ketsuatsu/faq/q_tsukaikata.html
503病弱名無しさん:2012/09/23(日) 02:58:48.53 ID:hY/R+QPo0
1回目が正しいという医者もたまにいるけど、
大半の医者は2回目以降の複数回計測の平均値を推奨。
504病弱名無しさん:2012/09/23(日) 03:25:10.82 ID:tdux7V5y0
実体験だけど
145→132→128
ぐらいのパターンが多いのでやっぱり
2回目以降かな?と感じます。
505病弱名無しさん:2012/09/23(日) 03:35:18.59 ID:gnj46Obh0
いっそ125/75しか出ない血圧計発売してくれればいいのにな
506病弱名無しさん:2012/09/23(日) 07:36:42.22 ID:kwKjXIwo0
>110以下だと腎臓に来ること
どういうこと?
高いのは腎臓に悪いらしいが。
507病弱名無しさん:2012/09/23(日) 07:42:13.26 ID:kwKjXIwo0
>>504
逆にあがることもある。
112→111→128
123→125→130
とかしょっちゅう。
>2回目を測定する場合には、1回目のあと必ず、4〜5分間安静にして測定してください。
ほとんど間をおかず深呼吸して再測定してる。
508病弱名無しさん:2012/09/23(日) 07:43:54.40 ID:12kDiXkC0
俺は4,5回計って、二番目に低い結果を採用する。
509病弱名無しさん:2012/09/23(日) 08:48:24.06 ID:9yH2G5Np0
俺は医者から一番低い値を取れと言われているからそうしているよ
130 130 110 とか出て110を記入するのはなんとも複雑な気分だ
510病弱名無しさん:2012/09/23(日) 10:26:35.08 ID:rjx4LYFe0
会社にマイ血圧計を持参して計ったら、降圧剤飲んでても 155-110もある。
うち帰ると 120-80、塩分よりも、会社って身体に悪いわ。
511病弱名無しさん:2012/09/23(日) 14:03:21.52 ID:pI9nIc730
嫌な奴を観ただけで血圧が上がる。
512病弱名無しさん:2012/09/23(日) 19:15:26.09 ID:9fsuN3Zc0
そろそろ血圧が上がって来る季節ですね
513病弱名無しさん:2012/09/23(日) 19:35:09.54 ID:YQtPI1Ti0
今朝は、悪夢で目が覚めて、計ると1回目は140。
高くて、びっくりした。
深呼吸を数回して計ると107。
ほっとした。
夢の中では警察の出頭要請で悩んでた。
どう考えても、身に憶えがないのだ。
514病弱名無しさん:2012/09/23(日) 19:55:58.78 ID:xNABdX9w0
皆さん薬等で落ち着いて良いですね?
約13年薬(今はウルソ・トーワミン・サワイ)を
飲んでますが、朝140-105、昼130-97、夜130-97位です。
それで、カリウム不足で先週倒れてさんざんです。
食生活を見直して毎日バナナ・トマトジュースを飲むようにしています。
皆さんも、血圧が上がる時期なので気を付けてください。
515病弱名無しさん:2012/09/23(日) 22:24:36.62 ID:yxMTnkzE0
>>514カリウム補給なら、スポーツドリンクのDAKARAはどうだろう
スポーツドリンクを調べた限りでは、Na+を含まないK+飲料。
どれくらいの量が適当かは計算してないか分からんけど
516病弱名無しさん:2012/09/23(日) 23:12:11.94 ID:K+gtiY4EO
皆さん、何歳くらいですか?
517病弱名無しさん:2012/09/23(日) 23:36:04.54 ID:NIKV/8Ub0
もうすぐ49歳。
今年の2月に150/100だったんだけど、がんばって110/75まで落としたよ。
だけど今度は他の病気がみつかった。
このスレから転校だわ。
518病弱名無しさん:2012/09/24(月) 00:48:37.73 ID:yHtIg2w00
>>515
( ´・∀・`) ヘー
519病弱名無しさん:2012/09/24(月) 04:59:41.63 ID:W1+fyq2s0
 
  食欲の秋   血圧の秋

 
520病弱名無しさん:2012/09/24(月) 11:30:44.82 ID:djeBuLl50
>>515さん
有難う御座います。
DAKARAですかポカリ飲んでました、今日コンビニに行ったらなったなぁ?
本当に有難う御座いました。

私は46才です。
521病弱名無しさん:2012/09/24(月) 12:12:17.94 ID:c91OA+Wb0
ゲータレードにもカリウム入ってるね
522病弱名無しさん:2012/09/24(月) 13:03:40.02 ID:zQIEgNQD0
青汁飲んだら?
523病弱名無しさん:2012/09/24(月) 13:46:02.92 ID:ATHWgvCd0
ヒュウガトウキのお茶を2ヶ月ほど飲み続けているのですが、血圧が10〜15ほど下がってきました!
524病弱名無しさん:2012/09/24(月) 14:45:37.35 ID:561Gketki
皆さんは、医者から冬になったら降圧剤を増やされるの?
525病弱名無しさん:2012/09/24(月) 19:51:44.74 ID:t0oLwckA0
2日ぐらい野菜と果物だけで塩は一切取らない生活してみたけど
塩が欲しくて禁断症状が出てきた。塩は麻薬と同じように中毒になるって
いったけど本当だな。で、次の日に塩取りすぎると気分悪くなるんだよな
526病弱名無しさん:2012/09/24(月) 20:03:23.56 ID:fVFfznfZ0
冬はあまり汗をかかないから上がるの?
527病弱名無しさん:2012/09/24(月) 20:05:25.81 ID:t0oLwckA0
夏は血管が広がって下がるらしい
528病弱名無しさん:2012/09/24(月) 22:03:36.57 ID:x7A1GGn40
>>525
そりゃあ、摂らないと死ぬ必須元素だから、身体が欲してるんだろうに
感覚的には味だけだから、料理の表面にだけとか工夫すればいいのに。

あと、塩もいろいろブランドしてるから、ああいう価格高めのを試してもいいかもしれない
自然塩でマグネシウムとかミネラル豊富で身体にいいと言われるが、
味の深みが出て、少量で済むというメリットがある。値段高いから気にするしで
529病弱名無しさん:2012/09/24(月) 22:42:43.89 ID:dsQSeFW30
冬は体温を逃がさないために自律神経が働いて末梢の血管が縮み上がる。
すると、体幹の血液が増えて血圧が上がる。上がり易くなるかな。
寒い思いをしなければ上がらない。
530病弱名無しさん:2012/09/24(月) 23:13:36.64 ID:hK3Zk9o20
>>525
塩抜きし過ぎると死ぬよ
531病弱名無しさん:2012/09/24(月) 23:20:45.61 ID:e9X0WvKo0
塩抜きとかかなり意識しないと無理だろうな
何かしらで摂取しちゃってたりするし
532病弱名無しさん:2012/09/24(月) 23:26:54.73 ID:Pjnm3efII
生鮮食品にも塩分が含まれているからね!
533病弱名無しさん:2012/09/24(月) 23:36:31.83 ID:x+flWUza0
減塩は必要だけど断塩は不要だし無理だよ
死ぬ気なら無理を押してでも断塩すればいい
534病弱名無しさん:2012/09/24(月) 23:52:54.30 ID:x+flWUza0
>>521
清涼飲料水に含まれるカリウム量は健康な人ならOKだけど
すでに高血圧で降圧剤服用してるなら全く足りないし摂取してもどんどん流出する。
飲料水に含まれるミネラル成分は健康な人のために調整されてるってことを忘れるな!
現在治療中で服用してるならカリウム含有量がダントツに多い食材を常食すべきだよ
俺はコレで3種の降圧剤のうち一つを減薬した
535病弱名無しさん:2012/09/24(月) 23:59:16.44 ID:3M8alFFo0
>>530
>>528
http://muenshoku.web.fc2.com/koushi.htm

これを試してみてるところ。本当に調子が良くなっている
だけどキツいな。復食もちゃんと気をつけないとな・・・
536病弱名無しさん:2012/09/25(火) 00:04:21.68 ID:Q10S/Pwi0
無塩といっても、野菜、肉、魚から取れば最低限の塩は取れるからね
野菜とか何にでも塩はごくわずかに入っているから最低限の摂取量は取れる
だから塩は別に取らなくても普通に三食取れば死なないね。
アマゾンの部族とかは一切塩が取らない部族とかがいて1gとか2gを野菜果物動物などから
取っているからね。もちろん高血圧とはまったく縁がない部族たち
537病弱名無しさん:2012/09/25(火) 00:06:47.83 ID:nUft8mMW0
一週間だけなら水だけで生きられるからな。
538病弱名無しさん:2012/09/25(火) 00:07:35.22 ID:hK3Zk9o20
塩は海の奴使えば大丈夫だろ多分
539病弱名無しさん:2012/09/25(火) 00:08:50.82 ID:LCPJurPt0
どこかの部族で塩分を全く取らない人たちがいて、その人たちの中で高血圧の人は
いないそうだよ。
540病弱名無しさん:2012/09/25(火) 00:08:54.68 ID:90658UL20
新興宗教?がんが治るとか、四十肩が治るとか、怪しいだろ。
食べ物の毒素が原因って、怪しいだろ。
541病弱名無しさん:2012/09/25(火) 00:16:42.98 ID:8sWI3D3T0
>>540
病院で医者が実際に治療しているところあるよ
ちゃんとした西洋医学で。テレビでやってた
542病弱名無しさん:2012/09/25(火) 00:18:04.98 ID:8sWI3D3T0
ぐぐったらあった。NHKでやってたね
ttp://www.nhk.or.jp/sakidori/backnumber/120624.html
543病弱名無しさん:2012/09/25(火) 00:18:31.89 ID:90658UL20
草食で塩分をまったく取れない動物は塩を補給するのに土を舐めるんだろ。
Na/Kのバランスは生き物の基本、崩れると神経伝達ができなくて、心臓などに
負担がかかる。草食100%など極端に減らすのは心配。血圧下がっても除脈にも
注意した方がいい。

544病弱名無しさん:2012/09/25(火) 00:20:47.11 ID:90658UL20
そんなんあったんだ。見直した。でも、減塩で断塩じゃないのね。
545病弱名無しさん:2012/09/25(火) 00:22:27.49 ID:30lxpLTt0
どっちにしろ。やろうとしても無理だろ
無塩生活はとてつもなくシンドイ
ガンで余命何日と死ぬと突きつけられた人は
わらにすがる気持ちでやる人もいるだろうけど
546病弱名無しさん:2012/09/25(火) 00:23:36.20 ID:bmccNc2C0
>>543
食塩は1.2gあれば十分すぎるからな
ほぼ食事から取れるらしい
547病弱名無しさん:2012/09/25(火) 00:27:57.57 ID:iLaFMQCT0
無塩のトマトジュース1リットルの塩分みたら2gぐらい入ってた
トマトとか野菜ってナトリウム入っているんだな
548病弱名無しさん:2012/09/25(火) 00:33:20.48 ID:90658UL20
カゴメの無塩トマトジュースは塩分相当量0gと大書きしてあるが。
549病弱名無しさん:2012/09/25(火) 00:35:12.30 ID:XD2kZoHV0
俺も週に2日
無塩生活して高血圧を改善して
薬辞めれたよ
思いのほか血圧以外の
体調もよくなるし、お勧めかな
残り5日は6gぐらい取ってるけどね
550病弱名無しさん:2012/09/25(火) 00:38:04.72 ID:nphgZ4+30
牛乳にも塩分含まれているから気をつけれ
551病弱名無しさん:2012/09/25(火) 01:11:04.98 ID:kNup8g140
ttp://www.shio-herasou.com/cooking/index.html
ここのレシピは完全暗記した。もうずっと同じ料理作ると暗記しちゃうな
またサイト探してレパートリー数を増やさねば
552病弱名無しさん:2012/09/25(火) 08:50:53.21 ID:FkSbEpGn0
>>547
うそーん
無添加なら100mg程度のはずだぜ
553病弱名無しさん:2012/09/25(火) 11:08:51.87 ID:Y/KgyDb30
約一ヶ月減塩薄味生活して
昨日久しぶりに以前よく食べていた唐揚げ定食食べたら
唐揚げがしょっぱ過ぎて食べられなかった
食べ物残したくなかったから一応全部食べたけど
まだ舌の両側がピリピリする
以前はこんなしょっぱいものを5個も6個も普通に食べてたんだよな
554病弱名無しさん:2012/09/25(火) 11:15:06.55 ID:xpmgFY3k0
俺たちは自炊が基本だよな
555病弱名無しさん:2012/09/25(火) 12:41:06.97 ID:+1cIu1Mr0
俺様メモ

・朝晩窓開けてたら寒いので開けれない
・朝晩Tシャツ短パンでは寒い、長袖長ズボン必須
こうなってくると夏場に比べ上が20下が10上がりだす
気温で言うと最高気温30度最低気温20度ぐらい
556病弱名無しさん:2012/09/25(火) 15:26:43.06 ID:rTmFqnba0
>>535
デトックスの派生かな。自分なら、シンプルにプチ断食で日常に組み込むなあ。
けど、調子良くなっていればなにより。体質改善されて、その調子が長く続けばいいね。
557病弱名無しさん:2012/09/25(火) 17:36:36.62 ID:HY0Xjfy80
ここで良いのかわからないんですが、
本当にここ最近なんですが、上が平均120くらいなのに下が90〜100もあります。
なんの気なしに測り始めたらこんな状態で凄く不安です…
これは即病院いった方がいいんでしょうか?
558病弱名無しさん:2012/09/25(火) 18:48:29.98 ID:B4PnrqkN0
>>554
自炊はサミシイよ
食卓を囲む家族を持とうぜ
559病弱名無しさん:2012/09/25(火) 19:26:33.45 ID:EJpWei2n0
>>557
下が異常に高めに出るのは、家庭用血圧計では
カフスの巻き方が悪いか、血圧計の精度が悪いかの
どちらかが多い。
560病弱名無しさん:2012/09/26(水) 07:03:48.19 ID:u+elwsbW0
涼しくなってくるに連れて血圧、特に朝のが上がってきたわ。
投薬再開か。
132/77
123/71
135/73
561病弱名無しさん:2012/09/26(水) 07:25:35.46 ID:ZxzXP1LH0
>>557
下高いのは肥満か動脈硬化
562病弱名無しさん:2012/09/26(水) 07:37:15.39 ID:IuO8Z1x+0
>>560
j血圧の薬って勝手に飲んだりやめたりしていいの?
563病弱名無しさん:2012/09/26(水) 10:12:52.91 ID:BwwDud0li
目標体重まで後10kg。この状態で2ヶ月以上、足踏み。なかなか、この山を超えられない。減量に成功された方々に、どーしたらいいかadvice お願いします。
564病弱名無しさん:2012/09/26(水) 10:24:41.38 ID:ikmigu1a0
ここ一週間ぐらいで明らかに血圧上がってきたorz
嫌な季節が到来だな
あー気が重い
565病弱名無しさん:2012/09/26(水) 13:28:21.39 ID:IhV9UhLk0
上腕式の血圧計を買ったんだけど腕の適正サイズ?が32cmまでで
自分の腕回り測ったら36センチくらいだからとりあえず巻けるけど
これはやっぱり適正範囲内のを買った方がいいんだろうか
566病弱名無しさん:2012/09/26(水) 13:50:43.18 ID:gY8FVLIb0
適正サイズじゃなければダメだろ。
尋ねるまでもない。
なんで買っちゃったの?
567病弱名無しさん:2012/09/26(水) 13:53:26.70 ID:Wion0COk0
巻けて、エラーにならないなら大丈夫だろ
568病弱名無しさん:2012/09/26(水) 14:06:20.92 ID:8Felk1kE0
皮下脂肪で腕がぶっと過ぎる場合、無理やり巻きつけられたとしても心音が
分厚い皮下脂肪で大きく減衰されるために正しい測定が出来ないんだな。

デブにはデブ用のカフス(マイクの感度を高めて補正してある)じゃ無いとダメ。
569病弱名無しさん:2012/09/26(水) 14:26:56.61 ID:kPbneFLl0
安倍が
勝った
万歳
血圧が上がったわ
570病弱名無しさん:2012/09/26(水) 15:18:48.27 ID:NTZCXKZ80
>>563
食事を減らす
571病弱名無しさん:2012/09/26(水) 17:51:18.56 ID:BwwDud0li
皮下脂肪・内臓脂肪が血管を圧迫し血圧を上げてる、ってことある?
572病弱名無しさん:2012/09/26(水) 17:57:52.69 ID:5lsJym010
>>563
めんどくさくても、カロリー計算しましょう。
基礎代謝を調べて、1日の摂取カロリーを決めましょう!!
アプリなどを使うのもお勧めです。
573病弱名無しさん:2012/09/26(水) 18:13:35.56 ID:j2vIvw6q0
>>562
ダメって言われるだろうけど、毎日測定、記録してるような人ならいいんじゃないかなあ
急な中断はやばいと思う。ポコンと上がるので、余計にリスクを増しそう
減薬→間隔開けるとかしないと
574病弱名無しさん:2012/09/26(水) 19:32:07.24 ID:GXe0u5YO0
医者に薬を飲んでないと言えば良い。
薬飲んでないのを医者が知らないのは良くない。
575病弱名無しさん:2012/09/26(水) 23:28:43.74 ID:ldOM8Ao40
>>555
朝と夜に窓開けて寒いと感じるようになってきたら
血圧上がり出すのは間違いないかも
576病弱名無しさん:2012/09/27(木) 02:46:42.81 ID:BmAbePeQ0
安部さんチャレンジャーだな、腸が炎症するクローン病はストレスで再発するだろ。
せっかく、総理やめて、元気になったのに再発必至だろう。また、逃げ出したといわれるよ。
577病弱名無しさん:2012/09/27(木) 05:55:58.01 ID:G7kRdzNZ0
>>576
画期的新薬出来て健康保険で使えるそうだ。
製薬会社の株も上がった。
578病弱名無しさん:2012/09/27(木) 06:39:49.62 ID:UMiLKNAw0
民意なき内輪の論理。ダメな自民党の復活。
民主党は高笑い。
579病弱名無しさん:2012/09/27(木) 06:54:08.50 ID:G7kRdzNZ0
次の選挙で勝てればね。
血圧が下がると脳梗塞の危険は増すのは仕方ないか。
580病弱名無しさん:2012/09/27(木) 07:18:10.22 ID:pTvV3dIY0
ガムを噛みながら散歩すれば血圧にいいらしい
581病弱名無しさん:2012/09/27(木) 07:42:59.81 ID:sjcCdker0
>>578
60万人の党員が2400万票の代表者より民意を代表しているとw
成りすまし日本人は帰れ。
582病弱名無しさん:2012/09/27(木) 07:46:31.74 ID:sjcCdker0
日本に憑依した貧乏神である日銀総裁の白川を、完膚なきまでに討-て!
それこそ、新たな日本救国内閣へ向けて、安倍晋三・自民党新総裁-が第一目標とするべき、
日本経済と国民の生活を救うことだ!!
日銀白川総裁は、戦後最悪のデフレ容認論者、はっきり言えば日本-経済破壊工作員なのだ。
1日も早く、あの貧乏神・売国奴・精神異常者の化けの皮を剥げ!-!
583病弱名無しさん:2012/09/27(木) 09:06:05.45 ID:TTeKF/YL0
> 安部さんチャレンジャーだな

歴代自民総裁で最も字を正しく書いてもらえない安倍さんカワイソス
584病弱名無しさん:2012/09/27(木) 13:14:24.35 ID:DAvVIcm40
『犬HK・朝日・毎日が全力で叩く政治家は、良い政治家である』

この言葉を、ネットだけでなく国民の認識とするべく
頑張らなければ (^o^)
585病弱名無しさん:2012/09/27(木) 14:45:47.97 ID:UMiLKNAw0
>>581
またネトウヨの「異論はなんでもチョン認定」か・・・
お前にあわせてたら日本中チョンだらけってな

お前の場合は、異常高血圧もさることながら、オツムの修理もせんとな・・
586病弱名無しさん:2012/09/27(木) 19:33:38.73 ID:puizJvDb0
>>581
>60万人の党員が2400万票の代表者より民意を代表しているとw
そのとおり。
587病弱名無しさん:2012/09/27(木) 21:43:05.63 ID:PXPEzzblI
考えな込むと血圧上がるゾw
588病弱名無しさん:2012/09/27(木) 22:51:53.83 ID:i3az0apO0
夜中に布団に潜ったままオナピー始めたら
コメカミがばくばく脈打ち初めて
こりゃヤバいかもと中断した
起きて血圧測定したら上が160越えてた
下は87だっけな?
薬飲んで115/75くらいに安定しててこれだ
薬飲んでなかったら死んでたのかな
589病弱名無しさん:2012/09/28(金) 04:49:10.78 ID:rj0Ax+2n0
>>576
クローン病じゃなくて潰瘍性大腸炎でしょ
クローン病は若い人の病気で
あんな年になってから発症しないよ

>>588
運動したら上がるのは道理
血管ボロボロでなかったら、だけど
運動で上がったのは、やめたら下がるから問題ない
上がりっぱなしは血管ボロボロにしてくからヤバいけど
590病弱名無しさん:2012/09/28(金) 07:41:32.66 ID:kLw8spGL0
>>588
今の人は栄養が良いから180ぐらいでは血管が破れないそうです。
昔、若くして、40代、50代で脳出血が(今と比べて)多かったのは栄養が悪かったから。
591病弱名無しさん:2012/09/28(金) 07:53:30.95 ID:JDZhY9VU0
>>581
なんで、石破氏があんなに党員票を集めたか?
個人的に腑に落ちず、引っかかっていましたが、
氷解しました。
自民党員の平均年齢、大体70歳以上だそうで。
思いっきり、TV、新聞見まくってる人なのか?
しかし、難儀やなあ。ネットなんてあまり見ないだろうし。
「お孫さんにも経済成長を体験させてあげたくないですか?」とかしか言い様が無い?
592病弱名無しさん:2012/09/28(金) 08:33:19.20 ID:9lupHu2O0
いよいよ血圧上昇し始めたな。
寒く感じる→血圧上がる。
体は正直だな。ある意味健康な証拠か。

593病弱名無しさん:2012/09/28(金) 09:04:15.89 ID:TvcFq4Dx0
>>592
ガムかみながらウォーキングしてみろ、血圧下がるぞ
594病弱名無しさん:2012/09/28(金) 13:37:29.52 ID:ruqE44HI0
32歳、男、悪性高血圧です。140/100/80
医者からは塩分6gたんぱく質50g以下、激しい運動は控えろと言われてます。

@本態性高血圧との食事制限の違い(他に気をつける事)

Aどう行ったスタンス(仕事して大丈夫か)で生きていけばいいか解らないので
 まずどこに相談すればいいのか

以上2点を教えて頂けると助かります。
595病弱名無しさん:2012/09/28(金) 13:41:31.37 ID:nTM4GwO30
>>594
なんで主治医に聞かないの?
そのまま主治医に聞いたらいいよ
596病弱名無しさん:2012/09/28(金) 13:51:43.35 ID:ruqE44HI0
>>595
あんまり信用出来ないんです。聞かなきゃ何も教えてくれないし、聞いても話を逸らされたりで。
そう、病院も変えたいのですが悪性高血圧だと一般的に何科の専門医を探すのが一番なんでしょうか?
597病弱名無しさん:2012/09/28(金) 14:00:42.19 ID:Rmuggw+60
>たんぱく質50g以下

高血圧の人はたんぱく質取らないほうがいいの?
598病弱名無しさん:2012/09/28(金) 14:11:26.32 ID:ruqE44HI0
>>597
自分の場合は腎機能低下が原因なので、一般的には問題ないと
思いますが、過剰摂取(コンビニ生活レベル)はやめた方がいいと思います。
599病弱名無しさん:2012/09/28(金) 14:13:14.77 ID:nTM4GwO30
>>596
主治医と信頼関係ないのはだめだろう

これで病院調べてごらん
http://caloo.jp/hospitals/search/13/d1482
600病弱名無しさん:2012/09/28(金) 14:14:16.90 ID:nTM4GwO30
>>596
すまん そちらは東京のみ
こちらが全国版
http://caloo.jp/hospitals/search/all/d1482
601病弱名無しさん:2012/09/28(金) 14:18:39.00 ID:kLw8spGL0
タンパク質を制限されるのは腎臓病。
602病弱名無しさん:2012/09/28(金) 14:24:19.23 ID:ruqE44HI0
>>599-600
有難うございます。調べてみますね。
603病弱名無しさん:2012/09/28(金) 14:28:19.18 ID:nTM4GwO30
>>602
まずは主治医と信頼関係を結ばないといけない
それからだね
604病弱名無しさん:2012/09/28(金) 20:47:43.84 ID:ElBkargh0
ttp://www.ketuatu-kaizen.com/
これって効果ある?
605病弱名無しさん:2012/09/28(金) 21:03:12.93 ID:ruqE44HI0
>>604
最終的には自己責任の判断かと思いますが、
『高血圧をカエル先生』
というサイトで実際に購入して検証しているみたいです。

ttp://itu-showtime.jp/
606病弱名無しさん:2012/09/28(金) 21:07:30.48 ID:H1IFbAGG0
降圧剤のみ出して2週間目になるんですが、
飲みだしてから、目の充血、ドライアイ、目の霞み、耳鳴り、ふらつきが
ですようになりましたが、血圧にあまり変化はありません。
これって、薬が合わないって考えていいのでしょうか?
それともこれくらいの副作用は当たり前でしょうか?
607病弱名無しさん:2012/09/28(金) 21:10:13.67 ID:ULrx1FiS0
>>604
これ定期的に出てくるなw
効果あるならそれをパッケージにして売ってるYO
こういう怪しいHPは見るだけ無駄
608病弱名無しさん:2012/09/28(金) 21:16:19.23 ID:ULrx1FiS0
>>606
降圧剤は効きに個人差もあるので、弱い薬から試して
血圧が下がらないなら徐々に強くしていく
そして血圧がちょうどよい所に落ち着いたら
それがあなたの薬の適量

血圧が下がり過ぎて
その為、めまいなんかの副作用が出るならまだしも
下がってないなら原因は血圧の薬じゃないんじゃないかな
医者に相談してください

充血、ドライアイ、目のかすみは血圧も薬も関係なし
ただのドライアイだと思います→眼科へどうぞ
609病弱名無しさん:2012/09/28(金) 21:40:50.91 ID:7E3F3JEu0
>>606
俺はアムロジンだけど、目の充血とあとドライアイというか目やにがやけに出た
3、4週間でおさまったけど、体が慣れたのかな
610606:2012/09/28(金) 21:52:14.47 ID:H1IFbAGG0
>>608
3,4週間続くのだったら眼科に行ってきます。

>>609
体がなれるまではそういう症状が出ることもあるのですね。
薬の副作用の欄に目の充血、目の痛みってあったんで、
皆さん我慢して飲んでるのかと思ってました。
611病弱名無しさん:2012/09/29(土) 07:00:18.70 ID:KkDPw25j0
3時40分に目がさめ、トイレ
その後、シナ韓国の悪行が頭を離れず眠られず。
6時前にいつもの時間に起きる。
このぶんでは多分高血圧かと思ったが
予想に反し120/76
よかった。
しかし、これが起床直後の血圧といえるのか?
612病弱名無しさん:2012/09/29(土) 09:26:25.43 ID:iJ+GDPC0O
お前らヾ(=^▽^=)ノ 久しぶり
613病弱名無しさん:2012/09/29(土) 12:26:43.31 ID:5btiJfiq0
614病弱名無しさん:2012/09/29(土) 12:46:20.55 ID:97BsM0Lk0
>>594

俺と一緒でCKDか?
CREとeGFRは、どうなってる?

治すつもりでいるのなら主治医にどんどん質問して、やる気をみせた方がいい。
そして管理栄養士がいるなら紹介してもらいなよ!

たんぱく質は、良質のものをバランスよくとろう。
塩分とたんぱく質の摂取制限があると体重が減りやすくなるので、
カロリーは確保してね!

じっとしているのは腎臓によくないので、主治医に相談しながら体を動かした方が良い。
僕の場合、安静→ストレッチ→散歩→ウォーキング→軽いジョギング。

生活は、
しっかり睡眠をとること。ストレスをためないように。

頑張ってください。

615病弱名無しさん:2012/09/29(土) 14:41:49.67 ID:rzsvfCJ80
小日本の右翼(=ネトウヨ)ども 震えて待て
お前らの個人リストは完成した


小日本よ 大国の怒りはまだこれからだ (人民日報日本語版)
http://j.people.com.cn/94474/7958489.html
616病弱名無しさん:2012/09/29(土) 15:24:06.47 ID:K2rCG3os0
>>615
おまわりさんこっちです
617病弱名無しさん:2012/09/29(土) 15:55:14.16 ID:hA7t/G7R0
涼しくなってきて上が15下が8ぐらい上昇しはじめた・・

このスレで

・夏場の血圧が低いのは当たり前!
・冬の血圧こそホントの血圧!

って書き込みをよく見たんだけどほんとだったわ・・
夏にいくら血圧が低くても喜んでたらダメだね
618病弱名無しさん:2012/09/29(土) 15:57:28.20 ID:F+q0OWx20
毎日3分間、足首〜ふくらはぎにかけて、おっぱいを揉むような感じでマッサージしましょう

619病弱名無しさん:2012/09/29(土) 15:58:52.12 ID:JVdlYbTb0
下は80弱くらいで安定してるけど上が150越えることあるわ
620病弱名無しさん:2012/09/29(土) 16:38:38.72 ID:QO8ZGfEh0
140-90以下が冬の私的目標値
621病弱名無しさん:2012/09/29(土) 16:58:34.87 ID:XAm2pEL80
健康専門雑誌で高血圧特集を組んでるとき
見出しに「○○でクスリがいらなくなった」とか
良く見るんだが、実際そんなに改善することってあるのかな
622病弱名無しさん:2012/09/29(土) 18:11:21.48 ID:+nblGBFa0
>>618
乳首がわりにどこつまんだらいいですか
623病弱名無しさん:2012/09/29(土) 18:12:35.05 ID:+nblGBFa0
>>621
病気が原因ならあるかも知れないけど
メタボ高血圧ならあまり意味ないと思うな
624病弱名無しさん:2012/09/29(土) 18:13:51.61 ID:F2zPX4VQO
ロタでクリまで読んだ
625病弱名無しさん:2012/09/29(土) 19:52:44.77 ID:7sLElllE0
>>621
ない。
○×と生活改善を同時にすれば効果ある事もある。
>>622
まず♂か♀か申告。
626病弱名無しさん:2012/09/29(土) 20:14:59.01 ID:WjEYKigX0
最低、押さえておくべき売国奴リスト(中国側招待公表分) ★は完全売国奴 

・ ★河野洋平  日本国際貿易促進協会
・ ★加藤紘一  日中友好協会会長 
・ ★野田毅   日中協会会長 日朝国交正常化推進議員連盟  日韓海底トンネル推進議員連盟 元自治相
・ 江田五月  日中友好会館会長
・ 高村正彦  日中友好議員連盟会長 元外相
・ 鳩山由紀夫 元首相
・ ★仙石 由人 前官房長官
・ 前原 誠司  元外相
・ 田中真紀子 前外相
・ 田中直紀  前防衛相
・ ★二階俊博  元経済産業相
・ 張富士夫  日中経済協会トヨタ自動車会長
・ ★米倉弘昌  経団連会長
・ その他各期 中日大使経験者
627病弱名無しさん:2012/09/29(土) 23:44:51.68 ID:LQ7i7vxY0
スピロノラクトン、ビソテート、ロサルタンカリウム飲んでる人はいますか?

五日ほど前から降圧剤切れてて病院行かなきゃと思ってるうちに…恐ろしいことに気付いた
自分はここ数年、慢性疲労症候群の症状もあるが、昨日辺りから全然それがない
倦怠感、体から力が抜ける、節々の痛み、喉の痛みなど…それがない!
血圧がぐいーんと上がってて、少し頭痛いし耳真っ赤だけど

同じ薬でなくても降圧剤で、ひどいだるさが出たって人はいないでしょうか
628病弱名無しさん:2012/09/29(土) 23:46:47.77 ID:SweibBnD0
倦怠感、体から力が抜けるってのは薬が効きすぎて
上100切るようなとき(暑いときは時々そうなった)の感じかな
629病弱名無しさん:2012/09/29(土) 23:50:12.42 ID:JVdlYbTb0
ジム行って運動後色々すませて帰る時に血圧測ると低いんだよなー
630病弱名無しさん:2012/09/30(日) 09:10:12.50 ID:bCNF7+RZ0
ジム後にシャワーあびた? そうだと低くなるよ あとお酒も
631病弱名無しさん:2012/09/30(日) 15:02:58.07 ID:OkAlBhkl0
>>627
ノバリスクだけど毎日きっちりのんでると、安定しすぎて、低血圧。
運動負荷がかかると、いっときは、血圧上がるものの、休むとがっくり血圧下がって
超だるい。
そして、飲み忘れて血圧上がり気味になったときは、身体が軽くて、爽快だった。
632病弱名無しさん:2012/09/30(日) 17:56:35.41 ID:Ktd6t7uk0
×ノバリスク
○ノルバスク
633病弱名無しさん:2012/09/30(日) 19:30:22.17 ID:Ib9gVtNd0
オベリスク
634病弱名無しさん:2012/09/30(日) 20:28:59.56 ID:CeX3ln4V0
5:55
116/79
122/81
148/75
何じゃこりゃ
ということで深呼吸して
6:00再測定
123/79
で納得
何で時々跳ね上がるのだろう?
635病弱名無しさん:2012/09/30(日) 21:34:13.84 ID:eBcft7a30
ストレス?
636病弱名無しさん:2012/09/30(日) 22:28:29.13 ID:YOkrXDFb0
無塩トマトジュース生活を続けてるんだが、割と効果は出てる
ネット情報だが、酢を毎日大匙1杯飲めば血圧が下がると見かけ
トマト酢を自分で作ろうと、トマトジュースに黒酢を入れて飲んでみた

酢の物とか南蛮漬けとか酢炒めとか酢豚とか好きなんだが、一瞬口に含んでウッ・・・ってなった
飲み慣れるのかな?
配分はトマジュ300mlに黒酢大1
637病弱名無しさん:2012/10/01(月) 01:08:50.92 ID:ZZBhWzkT0
酸性が強くなって胃を痛めるんじゃね?
別にした方がよさそう
638病弱名無しさん:2012/10/01(月) 07:39:02.69 ID:mSMeiDfL0
634です。
今朝も3回目が跳ね上がり
114/81
117/76
147/78
2分後再測定
125/81
腕を締め付けてたら上がってくるのか?
639病弱名無しさん:2012/10/01(月) 08:58:47.67 ID:fgF9+DLz0
>>636
飲むタイプの黒酢使ってる?
ライオンのトマト酢も飲みやすくするのに結構甘みをつけてる
(それでも慣れるまでは、チョー酸っぱいけど)
最初はオリゴ糖でも入れて冷やして飲んだら飲みやすいかと
640病弱名無しさん:2012/10/01(月) 09:11:03.69 ID:LVLC5mNA0
>>636
それ10年くらい前にあるある大事典(笑)で見てから、
ずっと続けてたけど今年180超えで降圧剤デビューしました
黒こしょう入れるとおいしいよ
641病弱名無しさん:2012/10/01(月) 11:03:03.16 ID:MgDgVlOT0
てす
642病弱名無しさん:2012/10/01(月) 11:20:03.05 ID:gVXTL/+7O
最近、眼が飛び出る感じで痛いわ
眼底が関係してんのかな
643病弱名無しさん:2012/10/01(月) 11:33:51.34 ID:fq2cd3vli
バセドーシ病
644病弱名無しさん:2012/10/01(月) 13:54:40.68 ID:ywUFfJ070
測定の前に満杯でもないのに膀胱をからっぽにする習慣を続けてたら
容量が小さくなってしまったわ。
以前は楽に300cc
今では必死で200cc
645病弱名無しさん:2012/10/01(月) 16:58:11.79 ID:Tby/mhDJ0
血圧計って経年で精度悪くなったりするもん?
かれこれ3年ほど使ってるけど。
646病弱名無しさん:2012/10/01(月) 18:27:39.16 ID:MgDgVlOT0
5年前、目がおかしくなって目医者へ行ったら血圧計られ、
上200、下110で即内科紹介され降圧剤処方、
ノルバスクとディオバン処方され飲んでいたけど、
2年後塩分控えてウォーキングして体重81kgから18kg落として
痩せたら、医者からもう飲まなくて良いと言われ、現在も飲んでません。
現在血圧は上110、下70位です。
647病弱名無しさん:2012/10/01(月) 19:21:14.56 ID:Mi8wQc580
>>630
シャワーは毎回浴びるね
その後30分くらいはロビーみたいなとこで時間つぶしてから測るようにはしてるんだが
30分程度だとあまり意味ないか
648病弱名無しさん:2012/10/01(月) 21:28:16.39 ID:amokrLlC0
>636
リンゴ酢が飲みやすいですよ。
水か炭酸で割って飲むとよいです。
649病弱名無しさん:2012/10/01(月) 21:54:36.60 ID:7laKY9k20
>>265
4分の1に割ればいいよ
10、20mg錠もあるから相談されたし

>>284
看護師は水銀ので測定してくれないのか?

>>284 ■オムロン 上腕式デジタル自動血圧計 HEM7051
199 人中、187人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 最高の血圧計 2009/7/28
私は医師ですがこの血圧計の精密度は、半端ではありません。

http://www.amazon.co.jp/オムロン-HEM7051-上腕式デジタル自動血圧計/dp/B0012KWIIO/ref=zg_bs_2145972051_1
これいいいぞ。病院用なので薬局に置いてない。


病院の腕入れるので上が120、160とかゴラっー したくなったが
脈拍は高いと不安定になる傾向がある、自分は
650病弱名無しさん:2012/10/01(月) 22:19:19.39 ID:nvpsfqt10
凄く杞憂でした
今日はトマジュ300リットルに黒酢大匙1で飲んでみたけど普通に飲めた
ネットで見てみると、みんな150リットルに大匙1みたいだからそれでもかなり薄いのかな
651病弱名無しさん:2012/10/02(火) 02:03:28.08 ID:/KcK08RO0
>>645
カフが消耗品
うちのは寿命2000回って取説に書いてある
朝晩2回、計りなおしたりで1〜2年かな
数字がおかしいと思ったら交換したほうがいいかも
652病弱名無しさん:2012/10/02(火) 02:58:20.88 ID:iPRys5Il0
たった1,2年で寿命なんだ・・・
653病弱名無しさん:2012/10/02(火) 03:50:14.26 ID:67f67VQ30
トマジュ300リットルってドラム缶??
654病弱名無しさん:2012/10/02(火) 04:28:15.05 ID:UywLoSTV0
>>646
素晴らしいな
2年で18キロはかなり真面目にやらないと無理
655病弱名無しさん:2012/10/02(火) 05:54:06.46 ID:Y/+nqcwp0
>>651
ありがとう。とっととカフ交換しますw
656病弱名無しさん:2012/10/02(火) 06:05:11.35 ID:hBxw45xT0
カフを巻いたまま測定を続けると腕で血がうっ血?するので
カフをいったんはずさないといけないんじゃないのかな?
3回目で上がる人?下だけかな?
外してみたらどうかな?
657病弱名無しさん:2012/10/02(火) 07:51:11.63 ID:htdhWYu80
3回目で上がるわ
658病弱名無しさん:2012/10/02(火) 11:23:32.81 ID:8fsOj4vq0
カフだけ買うのって何処で売ってるの?
659病弱名無しさん:2012/10/02(火) 12:08:03.13 ID:vi4hVw6x0
ネット販売かな?
電機屋とかでも取り寄せはしてくれると思うけど
660病弱名無しさん:2012/10/02(火) 12:28:33.16 ID:MtBOiIlY0
オムロンならオムロンインターネットパーツセンターで検索。

>>654
真面目にやりましたよ〜
ウォーキング8km週6日一年半、その後はジョギング6km、
炭水化物半分に減らし、間食は絶対食べないにて。
661病弱名無しさん:2012/10/02(火) 20:22:14.56 ID:p71ToJKD0
23.4度だった。
今日の朝みたいに25度切ると寒い。
血圧も上がる。
28度〜29度くらいが、人類にとって最も快適で健康な温度だと確認した。
662病弱名無しさん:2012/10/02(火) 20:23:10.47 ID:y7TGtKiP0
やっぱり薬飲まないと135/95ぐらいになっちゃうなあ
薬辞めたい・・
663病弱名無しさん:2012/10/02(火) 21:40:52.58 ID:8ctV74BM0
>>660
おお、そんなのあったのかと。手首式血圧計のカフだけってのはないのね
2台目で1台目がそれで壊れたのでビクビクしてる。次は上腕式かあ。
B-Linkで5年以上モニターしてるから方式は変えたくないんだが
664病弱名無しさん:2012/10/03(水) 13:29:41.46 ID:hDp6LgIq0
上は正常値、下が高いという人います?脈も100越え常時で
665病弱名無しさん:2012/10/03(水) 14:25:48.71 ID:tfg15Avj0
常時脈が100越えって頻脈じゃね
医者にはかかってるのかな?
666病弱名無しさん:2012/10/03(水) 14:49:32.18 ID:Q30FecMHP
糖尿と診断された当時に常時100を超えてたこと
血圧も上が200近かったり・・・
今は脈が70〜90で血圧も上が110の下60くらいだけど
667病弱名無しさん:2012/10/03(水) 15:30:00.75 ID:hDp6LgIq0
>>665
ここ2〜3年100越えが続いて医者に掛かる様になり最初の診断は虚血性高
血圧の診断で降圧剤服用で一時は90台まで落ちたのですがまたここ数ヶ月1
00越え大病院で心臓のMRIなどの一通りの検査受けても診断がつかず経過
観察なんですよ
668病弱名無しさん:2012/10/03(水) 15:32:01.65 ID:hDp6LgIq0
>>666
他の臓器の検査は何れも正常値なんですよね
669病弱名無しさん:2012/10/03(水) 16:24:44.17 ID:r8HGPq/40
>>667
安静時でも脈拍多いの?
起床時でも多いの?
動悸するの?
670病弱名無しさん:2012/10/03(水) 16:29:28.91 ID:hDp6LgIq0
>>669
安静時起床時共に多いです
動機は自覚したことないです
671病弱名無しさん:2012/10/03(水) 17:09:27.25 ID:IAaIRtT50
>>647

ttp://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/kouketuatu/inspection.html

↑によれば、血圧を測る前に少なくとも15分は静かに座って安静にする
ことが望ましいらしい。
朝、家で測る時はなかなか15分は取れないと思うけれど、それでも
1〜2分は安静にしろと。
30分あれば、大丈夫なんじゃないかな?
672病弱名無しさん:2012/10/03(水) 17:24:38.18 ID:6vECv9QI0
すみません、ちょっと急を要するので、レスが多そうなこちらのほうでも質問させてください

自律神経失調症とやや肥満体型で、血圧は普段120〜130/80〜90くらいなのですが
夕方や深夜(寝てる時)に血圧が150/100くらいの高血圧状態になってとても具合悪くなることがよくあるんです
吐き気や倦怠感や動機、呼吸の乱れなどです
最近は上はけっこう簡単に下がるのですが、下がなかなか下がってくれません

このような状態の時、リーゼを飲んで気持ちを落ち着かせれば血圧も下がっていました
具合も良くなって眠れるようになります
ちょうど今、血圧が高くて具合が悪いのですが、リーゼが無い状態です
精神系の薬ですとテトラミドとエブリファイならあります(普段あまり飲んでいない)
どちらか飲むべきですか?
それともどちらも飲まないほうがいいでしょうか?
今具合悪い状態なのでできれば早めのレスいただけると助かります

↓こちらで質問したのと同じ内容です
スレ立てるまでもない質問スレPart.109
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1340193603/
673病弱名無しさん:2012/10/03(水) 17:28:02.75 ID:hDp6LgIq0
>>672
罹りつけの医者に相談した方が良いよ 急を要するなら尚更
674病弱名無しさん:2012/10/03(水) 17:30:02.27 ID:6vECv9QI0
>>673
レスありがたいのですが今の時間に相談するのはさすがに無理が・・・
精神科と内科がある病院なのですが(どちらもかかってる)
なにせどちらも週に1,2度しか外来に出ていない医師なので
675病弱名無しさん:2012/10/03(水) 17:32:58.62 ID:4R82qllrP
エブリファイはちょっとした降圧作用があるのでいいかもしれないが
勝手な事は言えないよなあ
うーん・・・
676病弱名無しさん:2012/10/03(水) 17:41:50.91 ID:hDp6LgIq0
>>674
他の病院でも良いんでは?緊急を要すならセカンドオピニオンとしても
677病弱名無しさん:2012/10/03(水) 17:50:07.90 ID:jGs1xO3H0
とりあえず風呂に入って自律神経を落ち着かせたら?
678病弱名無しさん:2012/10/03(水) 18:17:55.21 ID:W3PqQ8Ra0
上が250くらいあったころ、時折でる頭痛を抑えるのにバファリンを飲んでいた。
あまりお勧めはしないが。

あまりに症状が酷い場合は119番に電話した方がいいな。
679病弱名無しさん:2012/10/03(水) 18:41:10.95 ID:6vECv9QI0
みなさんアドバイスありがとうございます
>>675さんのレスを見てエブリファイ試しました
6gm1錠服用して1時間弱横になったところ
昼からずっと140〜150/90〜110だったのが、112/82にまで低下!
脈拍は100前後とまだ高いですが
ひとまず体調の悪さも落ち着いてきたみたいでよかったです
本当にありがとうございました
あさって定期通院なのでその時医者と相談してみます
680病弱名無しさん:2012/10/03(水) 18:48:40.96 ID:6T2BglkOO
肩凝りや腰痛に悩まされ、仕事早退して整骨院に行ってきた
首と骨盤が捻れているとかで、機械みたいなので整体されてオシマイ
帰宅して血圧はかってビックリ!
最近160−100あたりだったのに125−80ではないかっ
肩凝りや姿勢悪い組、試してみたらどー?
870円で、テンション上がったがなぁ
681病弱名無しさん:2012/10/03(水) 19:37:45.91 ID:Q30FecMHP
>>668
発見時は眼底出血して白斑が出来てるやらアルブミン尿の出てる慢性腎炎2期だとか
肝機能障害やら言われたけど医者からはどれも異常が見つからないって最近は言われてるよ
血糖コントロールもhba1c5.1(旧基準)だし正常範囲内になった
682病弱名無しさん:2012/10/03(水) 19:40:58.92 ID:HtbIFjQ40
夕食で飲酒して戯れに血圧を計ってみた。96/68うん、全然悪くない。けど脈拍133って大丈夫なのかよ…
683病弱名無しさん:2012/10/03(水) 20:11:39.60 ID:Q30FecMHP
とりあえず風呂上りで計ってみたら114/58(82)でした
684病弱名無しさん:2012/10/03(水) 20:32:55.39 ID:2otlmTI+O
立ちくらみするのって薬効き過ぎ?
685病弱名無しさん:2012/10/03(水) 20:33:49.42 ID:kR9mLGac0
うん
686病弱名無しさん:2012/10/03(水) 21:29:21.56 ID:dMBzmajPO
こちらにいる皆さんは病院にかかったきっかけは何ですか?
当方四十手前で市民健診で高血圧と診断されました
症状はあるかな?程度で肥満体なので体重落とせばなんとかなるかと考えている状態です
大体150/90で脈拍数は大体95くらいだと思います
687病弱名無しさん:2012/10/03(水) 21:41:43.16 ID:r8HGPq/40
>>686
今の若さだからその数字に納まってるのだから
10年先、20年先を見据えて考えましょう。
加齢とともに血圧は確実に上がります。
20年後には危険レベルにまで上がります。
688病弱名無しさん:2012/10/03(水) 21:47:39.21 ID:kbbE+QPT0
雨降っていてジョギングできねえええええ
689病弱名無しさん:2012/10/03(水) 21:50:27.73 ID:/SQ/M7qc0
運動とダイエットで大分血圧落ちてきた
塩分だけはどうしてもやめられん。外食が多いから
690病弱名無しさん:2012/10/03(水) 22:27:41.65 ID:Q30FecMHP
>>686
健康診断を面倒くさくて数年理由つけて受けてなかったけど5年ぶりに
受けたら思いっきりメタボだった・・・
691病弱名無しさん:2012/10/03(水) 22:32:31.84 ID:HlW7UhE40
160−110だったが、減塩とカリウム療法?で130−85まで落ちた
一応、服薬は回避と考えてよい?

もうちょい下げたいが、次は体重かなあ?
692病弱名無しさん:2012/10/04(木) 01:18:36.79 ID:qqjKRG55I
運動もね!
693病弱名無しさん:2012/10/04(木) 01:39:40.86 ID:lnn5YjfO0
>>679
アスクドクターのようなサイトを利用したらいいのに
意外と早い回答がもらえるよ
まあ月額315円かかるけどね
694病弱名無しさん:2012/10/04(木) 02:29:51.48 ID:KSB81d2p0
寒くなってきて血圧上昇中
夏は120前後だったのに今は140前後
20も上がるのかよ
695病弱名無しさん:2012/10/04(木) 05:46:25.21 ID:Aq4ZUV3G0
頭痛くて目が覚めた
やっぱり寒くなると頭痛がする
けつあつはそんなにすごく上がってる訳じゃないけど
ゆううつー
696病弱名無しさん:2012/10/04(木) 06:13:09.17 ID:5IKsrzG40
まだ部屋の中はそんなに寒くないなあ
扇風機フル回転だ
697病弱名無しさん:2012/10/04(木) 06:49:37.31 ID:k15CLh3X0
>>696
沖縄か?
698病弱名無しさん:2012/10/04(木) 07:13:40.92 ID:8MCdb57PO
>>687>>690
ありがとうございます
どうもこの程度で医者にかかるのは気が引けてましたが
週明けにでも行ってみようと思います
699病弱名無しさん:2012/10/04(木) 12:04:48.32 ID:j3hFY30Xi
>>694
何か対策は考えてる?
700病弱名無しさん:2012/10/04(木) 12:15:06.12 ID:AoJpXWGt0
俺も減塩でだいぶ下がった
今は上で120〜135(測るたびに違う・毎日違う)
下で70〜85(測るたびに違う・毎日違う)

安定はしないんだよなあ
降圧剤の人は安定するもん?
701病弱名無しさん:2012/10/04(木) 12:37:28.95 ID:ma5RISSQ0
降圧剤で120台で安定していたのだが、
昨日バイオハザード4リマスター版買ってプレイしたら160まで跳ね上がった
702病弱名無しさん:2012/10/04(木) 13:06:56.98 ID:YFF5ikwaP
バイオハザード没収だな、よかったら俺の家に送ってくれ
703病弱名無しさん:2012/10/04(木) 13:44:44.09 ID:SlHypniD0
http://takedanet.com/2012/09/post_af2f.html

人生講座(5) 血圧が高い方が良い

(かつては年齢+90が適正な血圧と言われました。
でも、今は基準が変わり「高い」というのは血圧が気になる年齢で、働き盛りの人で130以上のこと言います。
本当に131は薬を飲まなければならないほどの高血圧症なのでしょうか?)

(中略結論のみ)

端的に言うと、今の「高血圧騒動」は「国民の健康」を犠牲にして「薬の販売」を優先するというお金中心の社会から出てきたものです。
ちなみに食塩を摂る量では全国で上位である長野県の男性の平均寿命が日本の都道府県の中でもっとも長いということが、「高血圧騒動」、「減塩騒動」の間違いを良く表しています。
704病弱名無しさん:2012/10/04(木) 14:34:38.36 ID:BNtquMUa0
>>701
正常な人でも一日のうちで最高血圧が85(睡眠中)〜180(セックス時)くらいまで変動するって知ってた?

肝心なのは一日を均した「平均血圧」。

これが充分低ければ、短時間の血圧上昇はまったく関係ない。
705病弱名無しさん:2012/10/04(木) 17:00:53.49 ID:j3hFY30Xi
温度差に注意。特に血圧が、ドッと下がる時が要注意。
706病弱名無しさん:2012/10/04(木) 17:14:33.51 ID:SlHypniD0
温度が下がる時じゃなくて血圧が下がる時?
707病弱名無しさん:2012/10/04(木) 18:13:36.42 ID:j3hFY30Xi
医者によれば、血圧がドッと下がる時に血栓ができるそうです。
708病弱名無しさん:2012/10/04(木) 18:21:07.77 ID:SlHypniD0
いやそれはわかるけど、それと温度差との関係は?w
709病弱名無しさん:2012/10/04(木) 18:30:21.54 ID:3EXVL8RY0
入浴は血圧が乱高下するので危険とされます。
浴槽で発症する人多い。
冬の朝のトイレも危険。
710病弱名無しさん:2012/10/05(金) 06:46:23.84 ID:vYf9/z+60
>>701
なんでバイオ6じゃないん?
6やったら死んでしまうん(・_・、)?
ttp://www.capcom.co.jp/bio6/
711病弱名無しさん:2012/10/05(金) 06:51:46.61 ID:vYf9/z+60
>>709
親も高血圧だし
そろそろトイレ用の暖房入れるかな

電気ファンヒーター一覧
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/kitchen/84825051/
712病弱名無しさん:2012/10/05(金) 07:02:09.08 ID:td5kTh2K0
夏場は扇風機に当たるな、
外出歩いて、エアコン効いているところに入るときは
首の汗だけでもタオルでふき取れ
と医者に注意されていたけど理由聞いてなかったけど
タブンそれか
713病弱名無しさん:2012/10/05(金) 09:12:08.52 ID:q93bH0ku0
>>710
6買おうと思ったら発売前日だったので4のHD買ってしまったorz
714病弱名無しさん:2012/10/05(金) 11:37:25.22 ID:unQUV/sC0
>>712
扇風機くらいには当たらんときついでえ
715病弱名無しさん:2012/10/05(金) 12:24:36.07 ID:WtO/zTLh0
うんこした後って血圧高いんかな。148/98だったんだが。
716病弱名無しさん:2012/10/05(金) 12:28:46.00 ID:TMZ5+enK0
>>704
教科書的にはそうかもしれんけど、
脳梗塞なんかは、いきなりどばっと上がることで起こるんじゃねえかと
最高血圧の平均と観測最大値の差が重要に思えてきてる
717病弱名無しさん:2012/10/05(金) 13:35:51.01 ID:MoukV6jp0
>>704の言ってるのは24時間血圧計付けてその平均てことな
ただ、現在 平均血圧っていうと、こういうことになってるのだ

脈圧 / 3+拡張時血圧 = 平均血圧

つまり130/90だと(130-90)÷3+90=約103.3
で90超えたらアーダラコーダラ、110超えたらウンダラカンダラ
あんまり意味ねーようだが
要するに下が高くて脈圧大きいのはダーメてこらしい

>>715 ツルンとすんなり出てくれればさほどでもないけど
う〜〜んと力めばかなり上がるんじゃないの? 
洋式になって大分少なくはなったようだけど昔は和式便所で倒れる人多かったようだし
718病弱名無しさん:2012/10/05(金) 13:53:50.39 ID:CrPY2kQY0
脈圧は40〜60が平常値
この範囲より高いと太い血管に動脈硬化の疑いが
この範囲より低いと心臓疾患の疑いが

平均血圧は90以下(100以下という説も)が平常値
これより高いと末端の細い血管に動脈硬化の疑いが

・・・だったと思う
719病弱名無しさん:2012/10/05(金) 13:56:07.52 ID:OpZx48t40
下はだいたい80から70前後の時もあるのに
上が思ったより下がらない いまだに正常高値も安定して出ないし
いい時で130切るか切らないか

普通上が下がってきて徐々に下も下がりはじめるって感じじゃないのか?
ちょっと調べたら脈圧大きいのはまずいみたいなのもあるし
720病弱名無しさん:2012/10/05(金) 14:06:57.47 ID:MoukV6jp0
>>718

>平均血圧は90以下 だと
120/80の至適血圧でも 約93.3 で オーバーするわけだ

まあ704が平均血圧って言ってたからレスしただけだけど
やっぱりこの数字あんまり意味ないんじゃないか?
721病弱名無しさん:2012/10/05(金) 14:25:58.17 ID:MoukV6jp0
あっ そうかこういう数字作っておいて
「ですからやっぱり」上は115位下は75以下が理想ですね!」
とか言って病人増やす魂胆か

でもよ俺なんか大酒飲みで上は140~150、下が90~100位だったのが
酒止めて運動なんかしちゃって低くなった(起床時110~120/70~80位)のは良いけど
既に末端血管動脈硬化が進んでるらしく
前は全くなかった立ちくらみが酷くなった。

高いにはそれなりの訳があるんだね、まあ薬で下げてるわけではないし
散々飲んだくれてたのは自分。身から出た錆だからしょうがないけど
何が何でも下げればよいってものでもないような気がするな

自己レス&連投スマン
722病弱名無しさん:2012/10/05(金) 22:50:15.32 ID:ClA4m5sqO
今日、健康診断だった
159−73…にも係わらず、ま、問題ないっしょーと診断された
看護士さんも、あらっ、ちょっと高めですねーと微笑んでた。医師会で受けた健康診断
ちなみに51歳、薬無し
自宅では140−90
なんか気が楽になったよん
723病弱名無しさん:2012/10/05(金) 23:06:45.42 ID:XAkMci+50
>>721
推定
動脈硬化してない。
血圧の計り方。
カフにエア圧かけ血流を止める。
徐々に圧を下げ血が流れ始める時の音が聞こえた時の水銀柱の高さが最高血圧。
血が流れる音が消えた時の圧が 最低血圧。
動脈硬化してると圧が下がっても硬い血管が血の流れの抵抗になるので音が聞こえる。
最低血圧が小さくなる。

血圧が高いと測定の時カフに血流を止めるための高い空気圧がかかるので痛いと感じる事がある。
724病弱名無しさん:2012/10/06(土) 07:28:42.06 ID:6DLn8ce90
>>722
産業医は医者に行きなさいと言っても、自分のところに来るわけではないので
問診なんてチョー適当だろう。
会社も健康保険の医療費を減らしたいので、なるべく医者に行かないように
病気の診断をしないよう産業医に言い含めてあるのだろう。
定年まで何事も無く働いてくれたなら、あとはどうでもいいというスタンス。
725病弱名無しさん:2012/10/06(土) 08:12:10.74 ID:sLDiLYb80
会社員の健康維持については会社員本人と会社の利益は一致するよ。
健康でいて貰わないと、コキ使えないし
会社員本人は予防できる病気は予防し予防できない病気も初期に完治させればハッピー。
会社員にとって本人は、かけがえ無いけど、会社にとっては換えは選り取り見取りだけどね。
726病弱名無しさん:2012/10/06(土) 08:32:07.83 ID:fpSUr30D0
予防で済めば安いからな。
727病弱名無しさん:2012/10/06(土) 08:48:57.47 ID:BiJYVoRB0
昨日朝
110/74
110/76
132/77
今日朝
129/86
130/78
104/74
なんじゃこりゃ
728病弱名無しさん:2012/10/06(土) 09:59:49.12 ID:sLDiLYb80
>>727
きわめて普通だよ。
至適血圧です。
今の俺
104/67 コニール4 ブロプレス4 服用直後。
180/110 程度から薬を飲み始めて一年経過。
729病弱名無しさん:2012/10/06(土) 17:27:58.50 ID:WW7QCS+90
定期健診行って来た。
家庭内血圧だと110〜120/70〜80なのに医者行くと140/95だった。
クスリやめさせてもらえん。
730病弱名無しさん:2012/10/06(土) 17:30:11.18 ID:9Z3Kvjbi0
>>729
家の血圧計壊れてません?
731病弱名無しさん:2012/10/06(土) 17:53:12.13 ID:TRYHpQ7C0
>>724
>会社も健康保険の医療費を減らしたいので、なるべく医者に行かないように
>病気の診断をしないよう産業医に言い含めてあるのだろう。
>定年まで何事も無く働いてくれたなら、あとはどうでもいいというスタンス。

矛盾してるぞw
早めに病院に行って軽いうちに直してくれないと
体が悪くなって入院したり通院が長くなったら余計こまるだろ
普通の健康保険組合なら病院行け行け
行ったら知らせろってうるさいぞ

って書こうとしたら>>725-726が書いてたw
732病弱名無しさん:2012/10/06(土) 18:23:08.61 ID:y8nAxbcr0
>>730
医者まで血圧計持って行って測り比べたら?
医者で家の血圧計でも高く出るんなら単に白衣高血圧。
733病弱名無しさん:2012/10/06(土) 18:23:40.59 ID:y8nAxbcr0
じゃなくて>>729だったwww
734病弱名無しさん:2012/10/06(土) 20:29:10.28 ID:dlT06hpR0
人間の慣れって凄いな・・・
トマジュ間違って黒酢入れる前に口に含んだら、アレ??変な味!?
黒酢入れてみたら、あーコレコレ!(*´∀`)



たった1週間なのに・・・意外と合うのな酢とトマジュ
735病弱名無しさん:2012/10/06(土) 20:47:02.89 ID:wIZeo/aV0
健康保険組合って今でもあるの?
うちの会社は健康保険組合が3年前に解散して協会健保になったわ。
736病弱名無しさん:2012/10/06(土) 20:49:51.78 ID:LdP8zQT7O
>>734 わしは小岩井野菜ジュース・無塩にミツカン米酢を朝夕でござる
737病弱名無しさん:2012/10/07(日) 00:18:52.06 ID:DMcu6vcfO
精神的苦痛が原因かもしらんが、ずっと暗く静かなところで横になっているだけなのに、
160/100脈130とかになっていると愕然とする
今年の6月まで39年間ずっと100/65脈70くらいで生きて来たのになんじゃこれ
循環器科ではもうずっと原因不明
738病弱名無しさん:2012/10/07(日) 00:29:44.69 ID:9cM6Ptix0
俺がバセドー病のときはそんな感じだったな
じっとしてようが脈120ぐらいでずっとβブロッカー飲んでた
739病弱名無しさん:2012/10/07(日) 00:51:00.42 ID:SnMtxumY0
>>737
安静時の急な高血圧はアルドステロン症な予感。循環器科なら調べたよね。
レニン活性アルドステロン比率。
とにかく、原因に関係なく、高血圧の是正は必要。
740病弱名無しさん:2012/10/07(日) 06:21:25.33 ID:e32W1uUr0
>>729
逆だわー。なんか病院で測られると低くなる
741病弱名無しさん:2012/10/07(日) 08:52:08.64 ID:ipqC5Exa0
今試しに測ってみたら230-59て、とんでもない数字出た…
いくらなんでも…
さっき、急に動いたから、ちょっとしたらまた測ってみる
742病弱名無しさん:2012/10/07(日) 09:15:23.54 ID:+mo2bIiw0
気温低下で順調に血圧上昇中
やっぱ気温と血圧って相関関係モロに有るね
743病弱名無しさん:2012/10/07(日) 09:20:34.82 ID:4/YXBoRl0
>>735
一応調べたw
うちの会社はまだあった

全国保険者情報一覧
ttp://hokeninfolist.main.jp/
744病弱名無しさん:2012/10/07(日) 09:36:44.66 ID:ipqC5Exa0
やっぱり降圧剤飲むと全身筋肉痛&関節痛、そしてダルい
歩くとフラフラする

でも飲まないでさっき血圧測ったら、210-130だから…飲まないと早々に死ぬなw
745病弱名無しさん:2012/10/07(日) 09:39:24.18 ID:qAvhz+8I0
病院で140の人でも、3人に1人は家では130以下になるらしいね
治療対象を広げようと必死すぎないか?
そりゃ内科ほど楽で儲かる仕事はないと聞くが・・・
習慣病は絶えることなく薬代が稼げるしな
746病弱名無しさん:2012/10/07(日) 12:26:05.10 ID:mnHrwwK70
水を一気に飲むと、頭の血がサーっと下がる感じがあるじゃん?
実際下がってんのかしらんけど
ああいう状態って血圧的にはどうなん?
危険?
747病弱名無しさん:2012/10/07(日) 13:32:09.03 ID:5sQ+Y1sK0
サウナから水風呂に入ると、どうなる?
748病弱名無しさん:2012/10/07(日) 19:11:02.45 ID:DMcu6vcfO
>>738-739
詳しくは教えてもらえないけど、月に一度血液検査をしているけど原因は見付からないそうだよ
甲状腺の検査はノーマルの低い方だった
Ca拮抗剤が効かなくてβブロッカーにしたら効きだしたっぽい
今はテノーミン飲んでるよ
しかし飲み過ぎたら心臓止まりそうだなこれw
749病弱名無しさん:2012/10/07(日) 19:26:25.01 ID:+NAW4NFP0
>>746
朝イチ、寝起きに飲む水は高血圧の人にもいいらしいけどね。
750病弱名無しさん:2012/10/07(日) 20:32:02.68 ID:EdfFbexJ0
明け方、寝床の中で尿意をこらえているときは
血圧が高いような気がする。
751病弱名無しさん:2012/10/07(日) 22:07:43.76 ID:moZEX42mO
最近ワイン飲んでもよかですか?のメッセージ無いなぁ
ちょっと心配
752病弱名無しさん:2012/10/07(日) 22:11:38.03 ID:wjf1P0pd0
物理的に、粘っこい血液が薄まるし、老廃物も排出されやすくなるから、水は常に飲むようにしなさい!ってさ。
でも、一気飲みは良くないから、2Lのペットボトルを、つねに手元に置いておいて、気付いたら飲むようにして、一日最低でも一回以上は空にして、また満タンに補充できるように心がければ、かなり改善すると思う。
753病弱名無しさん:2012/10/07(日) 22:12:34.78 ID:wjf1P0pd0
この夏、平均で160-120くらいだったのが、涼しくなったのもあるかもしれないけど、今は130-90くらいになってて、ちょっと安心。
そのかわり、2時間おきくらいに長ションしなきゃいけない。
754病弱名無しさん:2012/10/07(日) 22:13:40.04 ID:mnHrwwK70
1日2Lは飲み過ぎだろうよ
食事だけでも1L取ってんだぜ
755病弱名無しさん:2012/10/07(日) 22:14:25.25 ID:O+jiZtUJ0
おれ200超えたことがある。
756病弱名無しさん:2012/10/07(日) 22:16:12.65 ID:FTBsnH0q0
トマジュで結構下がった俺
過去最高は180が一度

次いで160前後が3、4回
通常時が150前後


トマジュ生活始めてから、135の85を切るようになった
ここ1週間で一度も135超えてない
調子がいいときは130をも切る
結構お勧めだよ
757病弱名無しさん:2012/10/07(日) 22:44:33.26 ID:/4FdrSyG0
塩分がどれくらいとかわかんねーな
外食すると味濃いの食べたりしてヤバいかなとか思ったりはするけど
758病弱名無しさん:2012/10/07(日) 23:17:13.61 ID:6m/yelpE0
塩分気にしてる奴が外食とか
その時点で終わってる
759病弱名無しさん:2012/10/07(日) 23:51:17.10 ID:qbdTi5E80
最近トマトジュース推しをよく見るな
でも下がったのは飲み物だけじゃなくて他の努力で下がってきたんじゃねとか思ってしまう俺
結局自分で試しすしかないわけだが
760病弱名無しさん:2012/10/07(日) 23:55:14.67 ID:wjf1P0pd0
>>754
2Lってのは、健常な人の一日に必要な水分量だと思うよ。
高血圧を改善しようと思ったら、食事込みの2Lじゃ足らないんじゃない?

761病弱名無しさん:2012/10/07(日) 23:58:20.78 ID:wjf1P0pd0
食事の分を入れると、どうしても思うように摂れてない日もあるわけで、値を下げたかったら、>>752のようにした方が良い!って思うね。
自分も『食事込みで!』って考えてた時期はあまり下がらなくて、>>752のようにしだしたら下がったから。
762病弱名無しさん:2012/10/08(月) 00:01:07.88 ID:385Qbi0R0
>>757
味濃く感じなくても外食は総じて塩分高いよ
通常のみそ汁1杯だけで塩分2gだ
味濃いの食べたらどれだけの塩分とってる事になるのか
考えただけでも恐ろしい……
763病弱名無しさん:2012/10/08(月) 01:02:44.93 ID:KFXbQ1Xa0
>>758
出来れば外食とかしたくないが付き合いとかもあるしさ…
全く無しになんてのは厳しいわ

>>762
他の日で減らしたりして一週間とかでなんとなくだがバランス見て調整してるけど
気にし始めるとけっこうな量取ってたんだなってのはある
764病弱名無しさん:2012/10/08(月) 04:13:39.88 ID:xPZKybNB0
俺たち外食も出来ないんだよな
はぁラーメンくいてぇ
765病弱名無しさん:2012/10/08(月) 06:50:30.88 ID:UhDYxXuK0
俺達って…インスタントだけど昨日昼はラーメン
3袋作って、スープは2人分を希釈だが
766病弱名無しさん:2012/10/08(月) 06:56:21.65 ID:jaExQhJg0
ラーメンは一回麺だけゆでて、そのお湯を捨ててる。麺に味がついてる。

そこから別にスープをつくる。スープの味が薄い・・・・スープはまったく飲まない

味噌汁も具沢山にして汁はまったく飲まない
767病弱名無しさん:2012/10/08(月) 08:43:30.01 ID:HRBxZG/f0
>>763
そこで弁当男子ですよ

それか居酒屋なら豆腐だな
醤油かけずに食べて
「豆腐本来の豆の味を楽しむ」とかなんとか
768病弱名無しさん:2012/10/08(月) 08:45:32.06 ID:a8LxdfJR0
ある袋入りインスタントラーメンの食塩相当量は5.8グラム。
減塩袋入りインスタントラーメン作るべきだな。
769病弱名無しさん:2012/10/08(月) 08:53:44.42 ID:V+T/vfB80
スープを全く飲まなかった場合の標準的な塩分量を教えて欲しいな
麺にある程度絡んでる前提で、誤差は大きかろうけどスープを残した場合どうなのかを知りたい
うどんとかもそう

スープ全部飲みきったときの塩分量しか記載しないから分かりにくい
まあ計算するのは難しかろうけど・・・・
770病弱名無しさん:2012/10/08(月) 09:07:55.16 ID:PPbht1CsP
うどんゆでこぼししたらどれくらい塩分が減るかも知りたいな
771病弱名無しさん:2012/10/08(月) 09:26:40.90 ID:V+T/vfB80
俺の方は逆に何ccのスープを残せばどうなるかって引き算でいけるか?
ちょっとやってみよう

俺が好むのはサッポロ一番のみそだから、それで計算すると水200cc使うとして、その中に1.4gのNa(3.556の食塩)が含まれる
単純計算すると、スープ100cc残せば、1.778gの減塩
トータル塩分量から引き算したら良いわけか

トータル塩分量は5.588g、スープ100cc残しても1.778g引き算で3.81g
まだ多いな・・・調理すると150ccくらいになっちゃうから(麺が吸う)、全部残してようやく5.588-2.667=2.921g
このあたりが限度かなあ

思ったより麺に含まれる塩分が多いのがネックか
772病弱名無しさん:2012/10/08(月) 09:31:54.38 ID:UhDYxXuK0
>>769
> まあ計算するのは難しかろうけど・・・・

残したスープの塩分量引き算するだけだろwww
773病弱名無しさん:2012/10/08(月) 10:06:59.01 ID:7fO8ydgSI
企業のお客様相談室へ質問すれば?
774病弱名無しさん:2012/10/08(月) 10:28:42.65 ID:UpYeGJMo0
…ん?
最近、血圧高いんだけど医者に夏場は低め、秋から気温が下がると血圧は上がるって言われてるぞ
それとも北海道は寒いから例外なのか?
まあ、自分は高いと簡単に二百越えるからかもしれんが
775病弱名無しさん:2012/10/08(月) 10:29:51.24 ID:UpYeGJMo0
あ、リロってなかった

…すまん
776病弱名無しさん:2012/10/08(月) 10:45:22.28 ID:MCLesNcJ0
端的に言うと、今の「高血圧騒動」は「国民の健康」を犠牲にして「薬の販売」を優先するというお金中心の社会から出てきたものです。
ちなみに食塩を摂る量では全国で上位である長野県の男性の平均寿命が日本の都道府県の中でもっとも長いということが、「高血圧騒動」、「減塩騒動」の間違いを良く表しています。
777病弱名無しさん:2012/10/08(月) 10:52:42.40 ID:aXUiEX+K0
無塩の麺って不味いのかね
スープに味がついてるんだから十分に思えるが
778病弱名無しさん:2012/10/08(月) 12:47:07.02 ID:IbTbyfrs0
>>777
味云々より、麺のコシとかの食感に影響してんじゃないかな?
と想像で書いてみる
779病弱名無しさん:2012/10/08(月) 13:05:25.89 ID:PsHC8xwk0
>>776
長野は物凄く寒い印象があるんだけど実際は北部の方だけだよね
780病弱名無しさん:2012/10/08(月) 15:34:07.49 ID:2mcjMZtKI
死亡原因の3分の2が高血圧と関わりがある脳血管障害と心血管障害なのだから
高血圧症が健康問題の中心になるのは必然。
781病弱名無しさん:2012/10/08(月) 15:41:53.85 ID:V+T/vfB80
年をとるにつれて血管がモロくなり、120程度の血圧でも破れる可能性が現状の脳出血発生率と大して変わらないんだから
それを全て血圧のせいにするのはどうかとも思うけどね・・・
ただ他のリスクファクターがあったときに危険度が一気に増すから気をつけるのであって・・・
そういう意味では高脂血症や高血糖も同じくらい中心になるべき
782病弱名無しさん:2012/10/08(月) 18:01:43.51 ID:MnnuK0I70
ダイエット中だけど、カレーの日は特別だから2合でもいいよね(´・ω・`)?

それより塩分だな
朝はリンゴだけ
昼はバナナと味ナシ食パンで限界まで減塩したから、
晩御飯の5gはおkだろう・・・たぶん・・・
783病弱名無しさん:2012/10/08(月) 19:37:57.56 ID:a8LxdfJR0
ある袋入りインスタントラーメン
めん    1.8グラム
スープ   4.0グラム いずれも食塩相当量。
スープ半分残して3.8グラムだな。
784病弱名無しさん:2012/10/08(月) 21:49:32.60 ID:Sn65sSek0
味噌汁は普通に飲むようになった
ジャガイモを1個丸々入れるんよ
するとジャガイモは約150gあるから、約520mgのカリウムの摂取になる

1mgのカリウム摂取は、1mgのナトリウム減塩とイコールと聞いた
味噌は減塩で、大匙1杯(1人前)で約400mgのナトリウム含有(マルエの減塩みそ)
カリウム 520mg > ナトリウム 400mg
ってことで安心して飲んでる
もちろん前提となる理論が正しいかどうかの理論的根拠は分からない
しかし、塩分感受性の高い俺だが、じゃが味噌汁飲み初めてからは飲み始める前と比べて差は出ていない
偶然かもしれんから、慎重に試して欲しいが
785病弱名無しさん:2012/10/08(月) 21:59:20.81 ID:ryx4CU5T0
>>784
何だか企業の「CO2削減プロジェクト」みたいだな
CO2を出す工場敷地内に森林を植えて+-0にしています!みたいなやつ
786病弱名無しさん:2012/10/08(月) 22:09:53.47 ID:Sn65sSek0
俺も最初は半信半疑だった
減塩で効果覿面に血圧は下がったが、同時にその食生活に味気なさも感じていた
試してみて血圧が上がったらやめればいいんじゃん?ってことでやってみたら上がらなかった
787病弱名無しさん:2012/10/08(月) 22:20:21.46 ID:2mcjMZtK0
ニュースでノーベル賞やってるが「夢の新薬」なんて実現しないよな。
マスコミはすごいすごいと騒ぐけれど
研究すればするほど、わかってないことが増えるだけだ。
テレビは、たまに、あのときの「夢の新薬」がどうなったか特集してほしい。
788病弱名無しさん:2012/10/08(月) 23:16:46.23 ID:4EjyjBwY0
動物は塩分を失わないために、腎で、わざわざエネルギーを使って、尿に出てしまった
Naを尿細管で回収している。引き換えに同量のKが失われる。
高血圧の人は高血圧を維持するのに必要なNaが多い。
体内塩分が多いのは高血圧の結果でなっているのであって原因ではない。
食べるNaが減れば、高血圧に見合ったNa濃度を保つようにNaの回収が増える。
食事でNaを減らしたからといって血圧が下がる訳ではないのだ。
ただし、日本人の2割くらいの人は先天的にNa排出能力が低く、食事で摂った
Naが滞留して体液量が増えて高血圧になる。
789病弱名無しさん:2012/10/08(月) 23:29:06.55 ID:Sn65sSek0
まあよく分からんが、1日2500mgまでにNaを抑えると概ね130以下の血圧が続く
790病弱名無しさん:2012/10/09(火) 00:28:46.30 ID:JLcLVJJN0
一般人目標で10g 高血圧の人で6gが目安だっけ
2500だと単純換算でも塩分6gちょっとだからかなり抑えてる感じになるね


自宅で測ると下が70前後、外で腕突っ込むのやると80前後なのに上はどこでも140〜150
上より下のほうが下がりにくいって聞いたことあるんだけどな
791病弱名無しさん:2012/10/09(火) 00:55:00.33 ID:d5WwObDQ0
ダイエット、運動、減塩
全部いいということは試しているから
下がってきていても
自分が塩分に感受性あるのか分からない・・・
792病弱名無しさん:2012/10/09(火) 01:01:50.79 ID:Mf5T9wBO0
長期的に見れば、塩分過剰は胃ガンや腎臓病の原因になるんだから、
必要の無い塩分は控える方針で続けていけばいいんじゃね
793病弱名無しさん:2012/10/09(火) 01:55:31.73 ID:sF9I/qFJ0
塩分過剰は、粘膜層を突き破るからガンになるんじゃね?
794病弱名無しさん:2012/10/09(火) 02:58:07.66 ID:eTSBwaseP
30歳男
上の血圧は正常なんですが、下がずっと高いんです
平均値おそらく90くらいで、高い時は110とかにもなります
たちくらみ多いです
調べてみても下が高い原因はまだ解明されていないとか
何をすれば下がるのやら
795病弱名無しさん:2012/10/09(火) 06:13:21.99 ID:RJopPCAz0
>>794
俺も最初は薬飲んでも上だけしか効かなかったなあ
でもダイエットと運動したら今度は薬飲むと下のほうが効くようになってきた
食事のほうは減塩はあまりやれてない状態、外食が多いので
ただダイエットしているので総量は減ってるかも
796病弱名無しさん:2012/10/09(火) 07:22:34.43 ID:sF9I/qFJ0
さすがに体育の日を過ぎると、グッと冷え込む。一雨ごとに、冬の寒さになっていく。
797病弱名無しさん:2012/10/09(火) 15:48:35.73 ID:+rpNQrrbO
最近、無糖無塩の15種類の野菜ジュースを水がわりに飲んでるぜヾ(=^▽^=)ノ
野菜不足と高血圧改善だぜ
798病弱名無しさん:2012/10/09(火) 16:00:19.38 ID:R1522dP50
野菜ジュースは自分で絞ってカスまで食べるので無ければ
気休め程度に考えた方がよい
799病弱名無しさん:2012/10/09(火) 17:08:35.29 ID:g18BvudB0
90−61
最近凄くめまいがする

血圧の薬効きすぎてるのかな・・・
800病弱名無しさん:2012/10/09(火) 18:31:53.59 ID:j1DuGT+w0
一日、一時間 早歩き程度の運動を毎日すれば、大体治るだろ

運動しない奴は甘え

摂取カロリーが減らせない奴は、運動量を増やすしかない
801病弱名無しさん:2012/10/09(火) 19:14:54.52 ID:9Npbc/DA0
夕食後120/82
極めて正常
食後だけはねww
802病弱名無しさん:2012/10/09(火) 19:30:05.21 ID:52lBwJEW0
>>799
うん 効きすぎてる。
お医者に症状を伝えて薬を減らして貰おう。
最高血圧が100以下は要注意らしい。
803病弱名無しさん:2012/10/09(火) 20:50:46.35 ID:Mf5T9wBO0
身長170cm 体重72kg
運動なし
1日塩分12g超

で、170-125だったが
半年頑張って運動週3回1時間のウォーキング 塩分5gをしたが
160-120と大して下がってない
つまり、俺の血圧には運動と塩分は無関係と考えてまたラーメンとか食ってもおkってこと?
まあたぶん残るは体重だから、そこが鍵になるか?!
804病弱名無しさん:2012/10/09(火) 21:16:49.01 ID:LrPrB7NG0
>>803
年齢は?
805病弱名無しさん:2012/10/09(火) 22:35:01.79 ID:52lBwJEW0
>>803
160-120は明らかに放置できないほど高い。
お医者にかかり薬を飲むべし。
806病弱名無しさん:2012/10/09(火) 22:56:29.42 ID:avobzYBg0
>>803
動脈硬化だ!
807病弱名無しさん:2012/10/09(火) 23:54:54.37 ID:bTR8sZGL0
>>803
血管や心臓が、半年の間に血圧の高い状態に慣れて、機能が固まってる!とかなんじゃない?
ちゃんと薬飲んで、正常値に近づけた状態で、運動と減塩したほうが良いような気がするね。

そのままでまたラーメン食べ始めたら、脳卒中まっしぐら!って気がするね。
808病弱名無しさん:2012/10/10(水) 00:23:29.23 ID:wBx2Oc2x0
運が良くて片麻痺、悪くて棺おけだなこりゃ

俺の経験で言えば血圧高いと解ってて投薬治療受て無いなら高塩分食はご法度だよ
廃人になりたいのかな?
809病弱名無しさん:2012/10/10(水) 00:34:39.20 ID:IH1QA/BQ0
普通(本態性)の高血圧の原因は現在不明です。
血圧は恒常性の維持機能によって、見事にコントロールされています。
動脈硬化で流出圧力が高くなっても、塩分を摂りすぎても、その人なりの一定の
血圧が維持されます。
未知の原因で、その人なりの一定の血圧というのが、高くなってしまっているのが
高血圧症です。
降圧剤は対症療法ですが、最良の対策です。
810病弱名無しさん:2012/10/10(水) 03:54:47.39 ID:GsU/0hIE0
家で計る正常血圧の基準ってやたら低いなあ
140/95ぐらいだったらいいのに・・・
811病弱名無しさん:2012/10/10(水) 05:02:45.83 ID:GsU/0hIE0
減塩料理の参考に


00 ためしてガッテン「世界が驚く万能調味料 シビれる美味さに感動!」[解][字]

日本伝統の「ある調味料」が、いまヨーロッパの宮廷や三ツ星レストランで大人気!
サラダ、焼き魚、肉、パスタ、みそ汁が超美味に変身。さらに減塩ヘルシー効果まで!
812病弱名無しさん:2012/10/10(水) 05:31:07.27 ID:U0yt1KmKO
>>803 減塩だけじゃなく、栄養バランスも考えておるかね?
肉より青魚食べたり、コレステロールにも注目してみたら良いかも
わしは180−115が2年で128−77になった
体重は500グラム痩せただけだが、食べ物は大切だと痛感したのだ
813病弱名無しさん:2012/10/10(水) 06:16:49.06 ID:OB7xVuV8O
朝イチの計量が低く出るようになったわ
http://m2.upup.be/pUV3my1OEU
814病弱名無しさん:2012/10/10(水) 07:32:57.41 ID:OuNwf/9/0
朝おきて4階から1階まで新聞を取りに行った後
1回目が152/81で2回目が116/75
血圧計が壊れているのか?
815病弱名無しさん:2012/10/10(水) 07:45:05.43 ID:Kqx8mSIu0
>>814
1回目の計測では誰でも高めに出る、2回目以降の値を信じたほうがいい
816病弱名無しさん:2012/10/10(水) 08:08:16.96 ID:080FZCWn0
>>803
体重も減らない運動なんぞ、運動した気になってるだけだろww

せめて、60キロ前半まで落としてからいえ
817病弱名無しさん:2012/10/10(水) 09:04:51.47 ID:eYkAITIJ0
なんか寒くなって血圧上昇してきた
818病弱名無しさん:2012/10/10(水) 18:40:11.59 ID:N1pA39hw0
ほんと上がるね
真夏110/70くらいだったのがここ二週間130/85ってとこ
高血圧発覚前の食事療法も投薬も無い状態なら
こんなもんじゃなかったんだろうなあ・・・はぁ
819病弱名無しさん:2012/10/11(木) 00:08:21.04 ID:7eCYbXnC0
あの・・・・
今日、久しぶりに血圧はかったら
120台でむしろ下がっている

今年の初めから5月まで120台で
6月ぐらいからずっと130台で

寒くなってから少し下がってきた

そんな人いるのかな?
820病弱名無しさん:2012/10/11(木) 00:29:48.61 ID:sld9ZnXU0
上は160くらいだからまだ大丈夫だけど、下が120ある状態が6年続いてる
6年何も対策してないけど、問題なかったんだから大丈夫だよな?
821病弱名無しさん:2012/10/11(木) 00:30:35.03 ID:0GXeFFBFP
毎朝上が100を切って95/60くらいだったのに最近115/70くらいだよ
822病弱名無しさん:2012/10/11(木) 00:35:47.03 ID:OfVvqlJ80
>>821
むしろ今くらいの方がちょうどいいくらいじゃないか?

俺は今日測ったしょっぱなが上が160近くの下は90だったわ
その後時間開けたりして測ったら130後半の70くらいにはなったがもうちょい上が下がってほしいな
823病弱名無しさん:2012/10/11(木) 06:36:00.71 ID:K3IOcUJG0
>>821
前のほうが上下の差が少なすぎる。
上下差は40〜60が正常。大きいと問題視されやすいが小さくてもマズイ。
824病弱名無しさん:2012/10/11(木) 07:16:30.20 ID:X2MRIHJh0
>>815
自分は逆に1回目が低く、
2回目か3回目に上がることが多いが
その時も1回目の数字は捨てるべき?
825病弱名無しさん:2012/10/11(木) 07:19:50.34 ID:Q2Ms0L5W0
本態的に血圧が低すぎる場合は分からんが(その場合でもそうだと思うが)
上が100切ってるのは明らかに毛細血管とかに新鮮な血が届いていないケースが生じやすい
将来、認知症になる確率が高そうだな
826病弱名無しさん:2012/10/11(木) 08:03:02.69 ID:eATV4jnq0
>>824
それはおかしい、1回目は動いた後なのでどうしても高くなりがち、理想を言えば5分くらいじっと座った後に測った値がより正確らしい
827病弱名無しさん:2012/10/11(木) 17:23:19.05 ID:3xxAyiY/0
この中に不整脈の人居る?
828病弱名無しさん:2012/10/11(木) 18:32:05.76 ID:+Dyk2g1w0
>>820
あなたが10年後に腎透析の世話になる確率は高いが3年後に心筋梗塞で逝ってしまう確率はもっと高い。だけど世間的には何も問題ないので大丈夫
今後収縮期圧がもっと上がれば数年以内に頚動脈破裂もあるし脳溢血もあるけど世間的には何も問題ないので大丈夫
医者に行く気が無いなら脂質と塩分を減らして減量に励め!廃人同然の身内を抱える家族にとっては大問題
829病弱名無しさん:2012/10/11(木) 18:41:34.22 ID:KzWy6K/c0
>>827
昔心房細動が何度か何度か出たが、今は出て無いよ。
期外収縮は健康診断でよく指摘される。
830病弱名無しさん:2012/10/11(木) 19:47:17.01 ID:hcHwlRlv0
血圧204で10段階でどれくらいやばいですか?9?
831病弱名無しさん:2012/10/11(木) 19:57:46.40 ID:m+IbC+io0
>>827
10年以上前から不整脈あるけど
特別治療してない

ただ軽い心筋梗塞の傷跡があるので
再発防止に脈を少し抑えるクスリ(ヘルヘッサー100)処方されてる

832病弱名無しさん:2012/10/11(木) 21:01:48.32 ID:Ejd3/6ea0
心電図なんかで異常は無いけどたまにすげー胸苦しくなったりする
自分で脈確認とかしても飛んだりもしてないし
血圧測ってみても特別高いとかじゃないから何なのかわからん


今日は126→146→122とか出た
集中して落ち着くと低く出せるようになった気がする
833病弱名無しさん:2012/10/12(金) 02:18:55.97 ID:yH2FhrfJ0
冬場は高血圧にとって厳しい
ただでさえ血圧上がるのにおでんだ鍋だでどんだけ塩分摂るんだよw

市販の鍋つゆとかの塩分見て軽く死んだわ
834病弱名無しさん:2012/10/12(金) 06:39:24.36 ID:+xMiXe2B0
140−95(ランニング30分+胡麻麦茶で薬なし)から下がらなかったんだけど、
ここのところ120以下ー90以下になった。
思い当たるのはリアップを使い始めたことだけなんだが、効いたのかな。
835病弱名無しさん:2012/10/12(金) 07:29:44.58 ID:dnk0d2oq0
>>834
マジ?
ちなみにリアップ使ってどの位?
836病弱名無しさん:2012/10/12(金) 07:37:17.04 ID:uzxwf/+O0
肉類は1回の食事で50g以下にしてます。
837病弱名無しさん:2012/10/12(金) 11:50:14.43 ID:D/0oBz0ai
布団から起き抜け時と、それから暫く経ってからでは、前者の方が血圧高いのでせうか?
838病弱名無しさん:2012/10/12(金) 12:38:37.25 ID:v7BpboeT0
寝て体を休めてるときは体温も血圧も下がってるはず
仮面高血圧ならその限りではないけど
839病弱名無しさん:2012/10/12(金) 12:58:28.02 ID:xRr280ua0
血圧が正常な奴はいつ測定しても正常
840病弱名無しさん:2012/10/12(金) 13:28:02.11 ID:aQbqNBes0
>>839
そうなんだよな
白衣だろうが運動直後だろうが正常な人はドカンと跳ね上がったりしない
俺なんかテレビで芸人がスベって焦ってるのを見ただけで160
841病弱名無しさん:2012/10/12(金) 14:50:22.41 ID:wh9n2EKq0
一日中、足と首だけは絶対冷やさないようにする
これだけでも血圧は安定したりする
842病弱名無しさん:2012/10/12(金) 17:05:12.66 ID:fbA3xxq00
俺はムチウチ事故してから血圧が上がったと思う
一緒の奴おらんか
843病弱名無しさん:2012/10/12(金) 17:08:22.74 ID:a7ko/HD40
意外とうっ血などが原因の高血圧ってありそうだな
844病弱名無しさん:2012/10/12(金) 19:49:56.24 ID:Aq7p8Hqg0
>>837
生理的に血圧を上げて目を覚まし起床するとされているよ。
845病弱名無しさん:2012/10/12(金) 20:05:25.38 ID:3KxguseB0
塩分型高血圧って3割しかいないらしいな
俺はたまたま?塩分型の高血圧(+肥満)だったから、減塩で20下がり減量で8下がった
今は120くらいで何とか正常値

しかし一生減塩をしなきゃいけないのかと思うと、非塩分型の人が羨ましく思えるわ・・・
846病弱名無しさん:2012/10/12(金) 20:54:44.09 ID:+xMiXe2B0
>>835
ま、あんまり期待されてもなんなんだが、
以前リアップX5を使っていたら、脈が飛んでしかたがないのでやめて
医者にかかって検査したら、心配ないというので再開したのが約1ヵ月前。
で、以前はもったいないから1日1回だったのを、最近薄くなってきてるので
ちゃんと2回に増やしてみたら、下はばらつくんだけど上は高い日でも
確実に130前半で収まるようになった。120台が普通。
下は調子がいいと90を切る程度。
ミノキシジルはもともと高血圧の薬だったわけだけど、塗っても効くのかな?
もう少し様子見てみよう。
847病弱名無しさん:2012/10/12(金) 20:59:30.49 ID:hwG/7bxr0
>>811
減塩効果もいいけど
山椒自体も降圧効果があるのしらないの?

参考
http://www.kagome.co.jp/research/summary/010319/index.html
848病弱名無しさん:2012/10/12(金) 21:03:43.11 ID:Aq7p8Hqg0
減塩は消化器にもよいから続けるべきだよ。
849病弱名無しさん:2012/10/12(金) 22:52:45.41 ID:JlzPwAc+0
寒くなってきてバナナが日持ちするようになってきたな
それだけだな冬で有りがたいのは
高血圧にとって冬は百害あって一利なし
850病弱名無しさん:2012/10/12(金) 23:15:45.76 ID:CYSJv+1P0
徹夜で限界までやって測定してみたら138/58
上高めのくせに下の低さが怖い
851病弱名無しさん:2012/10/12(金) 23:20:19.44 ID:3KxguseB0
動脈硬化が進むと下が低くなるんだっけ?
852病弱名無しさん:2012/10/12(金) 23:43:24.97 ID:aRtR4rxC0
だな
853病弱名無しさん:2012/10/12(金) 23:44:14.39 ID:aRtR4rxC0
いや違う
854病弱名無しさん:2012/10/13(土) 08:05:47.09 ID:7m1q5Mkp0
どっちやねん
855病弱名無しさん:2012/10/13(土) 08:30:49.14 ID:bvBfVZcA0
>>723によれば
最低血圧、下の血圧は血管を流れる音が聞こえなくなった時点の水銀柱の高さを読む。
血管が軟らかければ血管が血圧でふくらみ流れる音を吸収して消してしまう。
血管が硬いとふくらまないので血液が流れる抵抗音が聞こえる。

動脈硬化がすすむと最低血圧値が小さくなる。
856病弱名無しさん:2012/10/13(土) 09:12:03.04 ID:7BpZnJQ50
ワシはイワシ食べるぞ
857病弱名無しさん:2012/10/13(土) 18:13:45.59 ID:WULkEjq90
 
下が変化するパラメータとして脈拍も重要。

脈が速い人は下が高めに計測されるし、遅い人は下が低めに計測される。

十派一絡げに動脈硬化と結びつけるのは単細胞の発想。
858病弱名無しさん:2012/10/13(土) 19:18:38.82 ID:h/h0Mvbi0
>>845
贅沢な
逆の立場から言わせてもらうと、減塩したらテキメンに下がるのは羨ましいわ
859病弱名無しさん:2012/10/13(土) 19:48:51.68 ID:EBK7q7Ok0
>>857
自分もそう思ってたけど、脈と最低血圧の相関は薄いような
860自称名医:2012/10/13(土) 23:32:01.07 ID:ekgVfVX30
このスレは馬鹿が多いな(^▽^)
861病弱名無しさん:2012/10/13(土) 23:36:13.47 ID:lVpZ3qHA0
>>860
華麗なるブーメラン

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< オマエモナー
 (    )  \_________
 | | |
 (__)_)
862病弱名無しさん:2012/10/14(日) 10:15:33.60 ID:sox78nJR0
食べる量を減らして毎日40分のウォーキングをしたら、簡単に4kg減った
しかしまだ満足できる体重じゃないのに、そこからなかなか減らない(169cm 67kg)
目標体重は62kgなんだが、あと5kgは遠いなあ

血圧は少し下がったが、まだ薬を飲み忘れると140を超えるからもうちょっと下げねば・・・
医者とも相談してるけど、薬なしでほぼ安定して140切ったら薬をやめるつもり
863病弱名無しさん:2012/10/14(日) 10:17:10.16 ID:n6WIaKxX0
高血圧は薬で下げるな 浜六郎
http://books.rakuten.co.jp/rb/item/3636852/
第1章 医者任せにしてはいけない
第2章 薬で下げる危険を示すこれだけのデータ
第3章 血圧は自分で測る
第4章 薬に頼らず生活習慣の改善を
第5章 薬の作用と副作用
終章 降圧剤をやめる方法
864病弱名無しさん:2012/10/14(日) 10:52:30.85 ID:0I/LAx6C0
>>862
体脂肪率が大事だよ〜
リバしないように無理せず続けることじゃないか
簡単に減った後はなかなか落ちていかないけど
そこは我慢しどきだよ
865病弱名無しさん:2012/10/14(日) 11:26:26.20 ID:6m/JUjkH0
今年1〜2月の大寒波、北極の氷が溶け、シベリア高気圧が膨張
866病弱名無しさん:2012/10/14(日) 11:28:37.00 ID:6m/JUjkH0
>>862
たぶん..... 夕食の炭水化物を抜いてみたら?
867病弱名無しさん:2012/10/14(日) 11:55:08.18 ID:SvdlMOtl0
>862
あ〜俺が今その段階だ。
165/84→72になって約10か月
ほとんど体重変化がないため
朝はサラダと野菜ジュースと牛乳
昼は弁当持ち
夜は米なしで惣菜中心

なんとか65kgにしたい
血圧は130/80ぐらい
868病弱名無しさん:2012/10/14(日) 12:23:45.60 ID:sox78nJR0
野菜ジュースと牛乳を両方飲む必要があるのかな(´・ω・`)?
869病弱名無しさん:2012/10/14(日) 17:25:33.87 ID:SvdlMOtl0
野菜ジュースはカルピスの
牛乳は尿酸値対策です。
870病弱名無しさん:2012/10/14(日) 21:33:45.60 ID:fIwyOZ1H0
>>862
俺の減量体験 身長168cm
80kgから63kgまで体重を減らした事あるが4kgぐらい減るとしばらく減少停滞期があった。
しばらくすると減り始め4kgぐらい減った所で又停滞。
76kg減少停滞あって72kgまたまた停滞あって68kgまたまたまた停滞あって64kg。
女子栄養大学の4点法で食事した。
今は68kg。
871病弱名無しさん:2012/10/14(日) 23:20:10.87 ID:SvdlMOtl0
>870
血圧数値や薬の使用に
変化はありましたか?
872870:2012/10/15(月) 07:35:45.43 ID:kVJaRj7l0
>>871
その頃は血圧に関心なく測ってない。
だから薬も飲んでない。
873病弱名無しさん:2012/10/15(月) 08:13:50.34 ID:VffQe7AD0
少しでも血圧に関係する話を聞きたかったw
874病弱名無しさん:2012/10/15(月) 08:32:03.23 ID:RwOZb+Px0
>>867
何歳だか知らないが血圧普通じゃん。
875病弱名無しさん:2012/10/15(月) 12:00:48.57 ID:kVJaRj7l0
加齢による血圧上昇は避けられないのだから
若いうちの血圧管理も大事。
何才が若いかは個人の危険負担。
かく言う俺も10年ぐらい前の健康診断では135/80程度で正常。
170/110ぐらいから降圧剤飲み出して
今は早朝で120/75程度。
今後寒さにより血圧上昇の予定が入ってる。
876病弱名無しさん:2012/10/15(月) 21:02:54.28 ID:cHVnmqc60
>>857
薬飲む前後で 100−150 → 90−135
だけど脈と下の相関はないね 私は
877病弱名無しさん:2012/10/16(火) 16:09:45.02 ID:KdnjX4MW0
薬必要なのはどれくらいなんだろ
高校大学とずっと高いけど運動してるならみたいな感じで呼び出されて高めでも
なんとなくそのままで放置だったしよくわからんね

それでもよかったのは若いからってのと体重落とせば問題なくなるだろうからってことなんだろうが
878病弱名無しさん:2012/10/16(火) 16:43:46.17 ID:ZzH/5a730
自分は原発性高アルドステロン症なんですが
明日施術する病院へ打合せに行って来る
田舎なもんで内視鏡手術は近場で出来んのよね・・
カテーテル使ったサンプリングってむちゃくちゃ痛いそうだが不安だなあ
879病弱名無しさん:2012/10/17(水) 04:07:40.22 ID:i+9eCNsf0
>>877
遅くとも30歳までには治療開始したいね。

それ以上年齢を過ぎると、新陳代謝能力(=細胞分裂能力)の劣化とともに
血管修復力が著しく低下してくるんで高血圧によって急激に血管全体が悪化する。
880病弱名無しさん:2012/10/17(水) 09:57:05.95 ID:llC1uZPK0
60才ぐらいまで健康でありたいと思うなら若いうちに注意すべき。
若いうちの病気の兆候を軽く見ない事。
881病弱名無しさん:2012/10/17(水) 10:36:44.34 ID:9KKV6cbI0
>>877
40の中年で食事も運動も適切で
 150/100 どっちか超えてるなら
882病弱名無しさん:2012/10/17(水) 11:04:54.53 ID:MIGScHLDO
先生は薬は一生やめちゃダメっていうけど、若干痩せたし血圧も120-90くらいまで下がったので、やめたいんだけど、勝手にやめちゃダメかな?(;´Д`)
883病弱名無しさん:2012/10/17(水) 12:48:30.35 ID:5TNQdpJUi
130/80以下だっけ?正常値。下が50、60って異常?
884病弱名無しさん:2012/10/17(水) 14:11:46.28 ID:Eoc71L0u0
>>882
君のの身体状態を掌握してる医師の言うことならその理由を求めれば止めてはいけない理由を話すよ
定期収入に組み込む医師なら「とにかく止めちゃダメ」ってしか言えないだろ
現状の血圧が完全に安定し続けてるなら生活改善の効果が出たと理解しても良いと思う
降圧剤は対症療法薬なので飲み続けても高血圧が治るとはいえないけど服用によって血圧が下がってるとも言えるので「止めてはダメ」とも言える
環境改善がもっと進めば現在服用の降圧剤で下がり過ぎの現象/副作用でで毎日は飲めなくなるよ
医師は降圧剤の件で毎日「必ず」飲めとは絶対に言わない。短期間で完全に停めると強い副作用の出る降圧剤もあるし・・・

>>883
正常です
885病弱名無しさん:2012/10/17(水) 16:21:07.43 ID:p1uSPEiyO
初めてお邪魔します
高血圧にいちばん良い運動は何ですか?

今はウォーキングを始めたところですが、女性専用ですがカーブスとかどうなんでしょう?
886病弱名無しさん:2012/10/17(水) 18:25:17.30 ID:f96mcekq0
先日、妹が亡くなったんだが
それまで130前後で安定してたのに、ここ1週間何度測ってもどうやっても150超える
気力も何も沸いてこないし、固形物を飲み込むのもきつい
887病弱名無しさん:2012/10/17(水) 18:30:48.90 ID:IFnWEwzxO
>>885

スロージョギングや踏み台昇降をお勧めします。
身体の一番大きな血管を太くし、毛細血管を発達させることによって血圧を下げるらしく、自分は7月初旬180-90くらいだったのが3週間目くらいから徐々に下がり、今は110-60くらいです。
塩分控え目な食事と運動優先の生活をしていました。
888病弱名無しさん:2012/10/17(水) 18:39:38.06 ID:AK5Pxvg5O
毎年冬になると血圧上がって胸の痛みがあるんだが
暖かくなってくるとなんともない
先日血液検査と血圧計ったら160over
もう冬に向かってるんだなとしみじみ
889病弱名無しさん:2012/10/17(水) 21:40:13.88 ID:8vN7VPHM0
>>888
カナーリ危険なんじゃね?
1枚のヒートテックが命を救うかもよ
890病弱名無しさん:2012/10/17(水) 22:20:20.85 ID:o2nzcTbX0
>>885
高血圧には社交ダンスが良いよ。
適度な音楽にのっての運動だから。
891病弱名無しさん:2012/10/17(水) 23:18:16.61 ID:IkpYOFkIO
>>886
辛いですね
言葉のかけようもない
892病弱名無しさん:2012/10/17(水) 23:34:34.41 ID:Lg6RTTf00
>>888
とりあえず医者に行くとかしてみれば?
早く治すには薬の力借りるのもいいと思う。
893病弱名無しさん:2012/10/17(水) 23:58:16.82 ID:3odNgJ8S0
今日は雨が降っているからジョギング出来ないや
家の中はボロアパートだから運動できないし
894病弱名無しさん:2012/10/18(木) 00:08:48.95 ID:hRu64DVh0
>>891
あっという間に5kg体重が落ちました・・・
しかし全然眠れないし、身体全体が凄く重いです
自分が死んだほうがよっぽど楽ですよ・・・
895885:2012/10/18(木) 09:17:03.81 ID:v/rXhdP/O
>>887さん

さっそくのお答えありがとうございます。
すごい成果ですね!
高血圧が判明し、健康不安で良く眠れず、気持ちが沈んで不安定になってしまっていました。
克服できるんですよね、励みになります。
896885:2012/10/18(木) 09:21:47.32 ID:v/rXhdP/O
>>890さん

社交ダンスですか!
全く経験も関心もなかったのですが、ハマったら楽しいんでしょうね。
気持ちも明るくなりそうです。ありがとうございました。

886さん、お辛いですね。慰めの言葉もありませんが、心に平安の戻る日が来ますようお祈りいたします。
897病弱名無しさん:2012/10/18(木) 10:59:36.76 ID:Isqgfx5s0
ご愁傷様
夏に親が交通事故で骨折入院したとき
血圧が跳ね上がったのを思い出す
ほんと体だけの問題じゃないみたいね・・
898病弱名無しさん:2012/10/18(木) 11:51:17.88 ID:jWS6LHxH0
今日は140弱でそこまで血圧高くないのになんとなく体調悪い
肩こりもひどいし基本的に血行悪いんだろうな
899病弱名無しさん:2012/10/18(木) 15:08:51.01 ID:bpyS32SgI
>>898
天候の影響もあるのでは?
900病弱名無しさん:2012/10/18(木) 15:26:05.73 ID:klGjydyw0
足裏マッサージやれよ。高血圧なんざ簡単に治る

足の汚れ(沈殿物)が万病の原因だった
http://www.amazon.co.jp/dp/493850071X
大リーグのイチローも実践してる
http://yunon.pecori.jp/jakuseki.html
イチロー選手のお父さんは、足裏マッサージの中級コースを卒業。
イチローが中学卒業まで寝る前に毎日足をマッサージ。
高校やプロの間も練習や試合には欠かさず足をもんだものです。
現在のイチローも、ロッカールームに戻ると15センチの棒で入念に足をマッサージ。
901病弱名無しさん:2012/10/18(木) 22:04:43.34 ID:Q2XwB3i3O
>>894
5kgも落ちたらキツイだろうね
血圧には気をつけて
902病弱名無しさん:2012/10/18(木) 23:16:13.94 ID:9xhB7YNz0
23:10に血圧測定しました。
上117 下77 でした。
これはヤバイかもしれないので要経過観察です。
ちなみに降圧剤は飲んでいません。
903病弱名無しさん:2012/10/18(木) 23:22:45.09 ID:LFUDgA4dO
昨日から社内は階段使うことにした。途中でぽっくりいったら御愛嬌
904病弱名無しさん:2012/10/18(木) 23:23:36.64 ID:pSCxKgshP
>>902
何がやばいのか説明してくれる?
905病弱名無しさん:2012/10/19(金) 05:07:08.88 ID:xSsWVTZn0
>>903
当社も経費節減で階段使わされてる。はした金ケチって傾く会社。
906病弱名無しさん:2012/10/19(金) 06:06:01.92 ID:OGoAZC7k0
貧血で高血圧ってありですか?
907病弱名無しさん:2012/10/19(金) 07:02:31.84 ID:oYv5b1ZM0
>>906
いくらでもあるわ
機序が別
908病弱名無しさん:2012/10/19(金) 11:46:26.45 ID:7hyZtHGIi
この動画を作り終えた直後、血圧を測ったら197を叩き出した件について。(´Д` ) RT @n_kitabata: 次の @YouTube 動画をアップロードしました: http://t.co/Zm5U922Y 5分で振り返る伊豆急全線ウォーク

パソコン作業は血圧上がるのね。
ヽ(´o`;
909病弱名無しさん:2012/10/19(金) 12:12:23.98 ID:hM94kUEV0
>>898
ゆっくりと時間を掛けてストレッチするだけでも違うよ
テレビを見ながらでもOK
910病弱名無しさん:2012/10/19(金) 12:22:34.68 ID:r9+2yOUW0
昨日は雨降っていて走れなかったわ
911病弱名無しさん:2012/10/19(金) 17:16:06.91 ID:EEcBna1p0
ちょっと質問です。

自分は会社の人事部で、社員の健康診断結果も業務上目を通すのですが、
40代後半社員の血圧が165−110でした。
その人は尿酸値も9を越えています。
外見はやや肥満体の汗かきです。

雑談を装って「診断結果どうでした?」と聞いて見たのですが、
「まあまあだね」と笑って答えるだけで、治療はしてないようなのですが…

この数字はかなりマズイですよね?
912病弱名無しさん:2012/10/19(金) 17:32:37.66 ID:AJMFub4+0
>>911
降圧剤を飲むレベルだね。
913病弱名無しさん:2012/10/19(金) 17:41:18.69 ID:lDhgCzqr0
>>911
そんな立場の人なら会社の嘱託医にでも相談しなよ。
こんなとこで訊くのは感心しないな。
914病弱名無しさん:2012/10/19(金) 17:52:38.54 ID:EEcBna1p0
>>912
ありがとうございます。
やはりかなり良くない状態なのですね。
>>913
中小企業なので、嘱託医の敷居が高くて予備知識として聞いてみました。
ありがとうございます。
915病弱名無しさん:2012/10/19(金) 19:23:42.96 ID:JYODJkbt0
>>911
俺か?というくらいほぼ一致w
俺は心配になって血圧計も買ったし病院に行って降圧剤も処方されたがな
916病弱名無しさん:2012/10/19(金) 21:49:00.37 ID:KxxBmkK70
>>911
それ重度で速攻で精密検査レベル
原因ある高血圧なら手遅れになりかねん
917病弱名無しさん:2012/10/19(金) 23:34:21.68 ID:ZU03Cd8K0
>>914
自分のことでしょ?(笑)

いずれにしても2ちゃんねるのアドバイスなんぞ真に受けてはだめだよ
さんざんおどかされて喜ばれるだけ
ここはそういうところだよ
騙されるほうが悪いんだよ
918病弱名無しさん:2012/10/20(土) 01:00:17.54 ID:8t0lOzrb0
わかってやれよ
たぶん社内不倫の相手なんだよ
919病弱名無しさん:2012/10/20(土) 02:44:53.88 ID:LHI00w3Y0
>>918
相手が高血圧なのか

事の最中に血管が破裂しないように早めに射精してあげないといけないね
920病弱名無しさん:2012/10/20(土) 02:55:40.17 ID:8t0lOzrb0
あーしかし利尿剤の影響でうんこが出にくくて困る
921病弱名無しさん:2012/10/20(土) 03:18:33.63 ID:pBIOplaVI
>>920
食物繊維を毎日摂ろう
922病弱名無しさん:2012/10/20(土) 07:03:14.79 ID:iBslLTtX0
>>920
ウォシュレットを最強にして浣腸する。
923病弱名無しさん:2012/10/20(土) 14:29:49.47 ID:yqsZSi5E0
★ それに対し、私が追加して言いたいのは、
血圧がもともと正常なのと、薬で下げたのとは全く意味がちがうと言うことです。
薬で下げた場合は、脳出血、心筋梗塞の危険は下がるかも知れませんが、不健康度は上がります
(←高血圧の原因は血液が流れにくいことであり、各臓器などから血が足りないと脳に訴えが集中し、
脳からの指令により、心臓がやむを得ず、無理をして血圧を高くして、必要なところに血を送っている! 
(「血流が悪くなる」ことは、「全身の不健康」なので)。
血圧を下げて、血液の流れが遅くなれば、逆に、血液が固まりやすくなるのは周知の事実です
(脳梗塞などが起こりやすくなる)。
「上門の虎(前門の)、下門の(後門の)狼」、あるいは 「上がるも(行くも)地獄、下がるも(帰るも)地獄」は、
血圧、血糖値どちらにも言えます。
上下どちらにも命に関わる危険があり、薬で上下させるのは、
常に細心の注意が必要となります(下げさえすればよいと言うものではない)。
このブログ中の議論で更に気になることを述べます。
一律に血圧を140以下に下げることは、
必ずしもリスクが最小になるとは限らないのではないかと言うことです。

つまり血圧が極端に高い人を強い薬で無理に140以下に下げると、
血流が低下しすぎ、別のリスク(血流不足のリスク、血栓が出来やすくなり、
梗塞が起きやすくなるリスク)が大きくなると考えられ、
最大血圧の下げ幅についての配慮も重要ではないかと言うことです。
(可能な限り薬でなく、食事、運動など生活習慣で対応すべき)
924病弱名無しさん:2012/10/20(土) 22:50:01.21 ID:c3ceXwBLO
納豆を食べろ
925病弱名無しさん:2012/10/20(土) 23:30:40.66 ID:Cl8TeJnv0

中国から撤退したくても出来ない日本企業 その理由は家族同然の従業員への想い
http://diamond.jp/articles/-/26537
926病弱名無しさん:2012/10/20(土) 23:46:24.82 ID:ZjPTP1p90
>>923
降圧剤って血液の流れを遅くさせるのではなくて動脈を拡張させて血流を増加させる効能なのでは?
とコピペにレスしても意味ないけど
927病弱名無しさん:2012/10/21(日) 01:25:08.59 ID:Pz6m9uAx0
高血圧の原因は不明です。民間療法でいろいろ云われていますが根拠はありません。
疫学的には加齢が最も相関しています。つまり、高血圧は歳のせいということです。
歳をとると、動脈硬化が原因で・・・をよく見かけますが、関係は証明されてはいません。
もしかすると高血圧が原因で動脈硬化になっているのかもしれません。
928病弱名無しさん:2012/10/21(日) 01:47:26.06 ID:Pz6m9uAx0
人の体内環境は非常に変動幅が少なく調整されています。
生活習慣の内の何かの原因では変動はしないハズなんです。
若い人なら、とんでもない生活習慣でも正常血圧です。
加齢とともに何かの調整能力が落ちて、血圧の調整が狂っているのです。
高血圧側にしか狂わないのが少々疑問ですけど。
調整はされているので年寄りの多くは安定した高血圧を保っていられます。
929病弱名無しさん:2012/10/21(日) 14:35:26.36 ID:LwlnjzE9O
二時間くらい前に栄養ドリンク飲んで血圧計ったら上が130下が90の数値を出してしまった。
「高い」って言われたのは初だったのでショックです。栄養ドリンクで血圧上がったりしますかね?
930病弱名無しさん:2012/10/21(日) 14:55:43.56 ID:i6xv0qqh0
カフェイン入ってたら上がる可能性はある。
コーヒーでも上がる。
931病弱名無しさん:2012/10/21(日) 17:48:20.65 ID:F2RsBtsR0
一時的だから重症でなければOK
932病弱名無しさん:2012/10/21(日) 18:35:20.98 ID:LwlnjzE9O
>930、931
お答え頂きありがとうございます。上がる可能性はあるんですね。
ただ二時間以上たってるので、栄養ドリンクのせいとも言い切れないところが不安です。
塩分に気を付けて健康的な食生活を意識づけたいと思います。
933病弱名無しさん:2012/10/21(日) 22:50:43.74 ID:8cdHk5ztO
サプリメントは効きますかね?

新聞広告でよく見るペプチドエースとか、ディーエイチシーの圧力バランスとかどうなんでしょう?

934病弱名無しさん:2012/10/22(月) 02:03:31.92 ID:tufUiTEK0
>>933
なんとかペプチドはタンパク質で・・・
詳しくはカルピスのアミールSのHPを読んでみてください

LTP(ラクトトリペプチド)について
ttp://www.calpis.co.jp/ameals/feature/about_ltp/

血圧の薬と同じような効き方をするみたいですが
効き目は薬よりかなり落ちます
血圧の薬は医者の指示が無いともらえないお薬です
同等の効果が出る物は薬扱いになるでしょう
あくまでペプチドは健康食品です

どのぐらい高いかにもよりますが
医者に高目かなー?生活に気を付けて、と言われる程度の人が
飲みたいなら飲んでもいいかなって程度で
それで高血圧が治る訳でもありません

医者に投薬を勧められたら
効き目的にもコスト的にも体への負担的にも
薬にすべきと思います
935病弱名無しさん:2012/10/22(月) 02:17:56.07 ID:6S5Bey8j0
>>933
薬も飲んでるけど、ライオンのトマト酢も飲んでる
薬のおかげだろうけどコントロールできてる
あと肌がキレイになった
936病弱名無しさん:2012/10/22(月) 09:18:43.19 ID:qr8xhCt60
この夏140/100になってるのに気づいて、胡麻麦茶を2ヶ月試した。
結果、125/85になったけど、その間、胡麻麦茶だけ飲んでたわけじゃなくて
減塩もしたし、運動して3キロ落としたから、どれがよかったのかはっきりしない。
ま、害にはならないぐらいの認識でいいんじゃないの。
937病弱名無しさん:2012/10/22(月) 10:00:51.65 ID:fFd3JxYui
インスリン抵抗性(デブ、脂肪肝、内臓脂肪)は高血圧発症率と有意に相関している。
938病弱名無しさん:2012/10/22(月) 10:02:33.34 ID:c03zxF7z0
>>936
夏はだれでも血圧は下がる、気温のおかげだ
939病弱名無しさん:2012/10/22(月) 10:19:11.02 ID:/G2SPW550
自分は彼岸を境に血圧の数値がかなり変わる。

まさに”暑さ寒さも彼岸まで”だわw
940病弱名無しさん:2012/10/22(月) 10:52:37.43 ID:kZaTm6Eq0
昨日一昨日と130代でやっと下がってきたかと思ったら今朝は150近かった
下がってきてはいるんだろうが安定しないな
941病弱名無しさん:2012/10/22(月) 11:34:58.58 ID:6+zb0OsG0
高血圧が病院が130/85

家庭だと125/80だっけ
敷居が高いな・・
942病弱名無しさん:2012/10/22(月) 11:50:59.11 ID:/li2WcZK0
血圧計どこのがいい 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1317431839/
血圧をさげてくれる食べ物
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1270692533/
糖尿病、高血圧対策の食事
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1153960881/
943病弱名無しさん:2012/10/22(月) 12:14:41.25 ID:DXzEVct70
うーむ
944病弱名無しさん:2012/10/22(月) 13:38:09.10 ID:kEkbuKNXO
夕べサプリメントの事を聞いた者です。皆さん早速のレス感謝します。
サプリメントの他にもトマト酢など、ドリンクタイプも様々あるのですね。

トマト酢について少し調べましたら、手っ取り早く無塩トマトジュースに酢を大さじ1〜2加えて混ぜたものでもOKといった記載もあり……
気休めにはなりますかね。
945病弱名無しさん:2012/10/22(月) 13:41:25.29 ID:m6tKHWCh0
946病弱名無しさん:2012/10/22(月) 16:06:22.82 ID:mXpoSRGD0
それで高いって超違和感
947病弱名無しさん:2012/10/22(月) 19:23:07.43 ID:KxaM2MC40
>>936
どうしてもあれこれやるから下がった原因特定できないよね。

でもたぶん最大の要因は意志と実行なんだろうな(>_<)
948病弱名無しさん:2012/10/22(月) 20:58:21.31 ID:7nndwURI0
>>944
トマトジュースに食酢を混ぜればトマト酢でしょう。
いずれのサプリも気休め程度だよ。
降圧効果は期待できないと思いましょう。
減塩が効果あるが減塩にはまず食べ過ぎない事。
食事量を今までの2割減にすれば摂取塩分も2割減る事になります。
医師の診察を受け必要ならば薬を飲みましょう。
949病弱名無しさん:2012/10/22(月) 21:03:16.33 ID:uEL5Msy10
体重が重い人は痩せる、減塩を心がける
実行するのは大変だが一番効果あると思う

あとは胡麻麦茶だったりサプリだったりいいと言われてるものを
取っておけば今頑張ってるんだなっていう実感を毎日得やすいんじゃないかな
950病弱名無しさん:2012/10/22(月) 21:27:25.60 ID:tvFbGOX80
野球見てたら、血圧が上がった
951病弱名無しさん:2012/10/22(月) 21:58:28.64 ID:SQPgQwR40
サプリは効かなかったけど、酢は効いたよ
2週間以上続けたところで15くらい下がった
ずっと摂取しつづけてるが、継続してる
952病弱名無しさん:2012/10/23(火) 01:25:00.61 ID:tdsPOrE30
いままで一番効果があったのは運動だな
ジョギングを毎日1時間だけで30ぐらいは下がった
953病弱名無しさん:2012/10/23(火) 04:13:10.82 ID:5eq0tGY40
やっべー漬け物全部食っちまった
酒もタバコも全く欲しくないが塩だけはやめられん あー
954病弱名無しさん:2012/10/23(火) 04:14:55.44 ID:4vUbaFGL0
俺も外食しているから塩は辞められないね・・・
955病弱名無しさん:2012/10/23(火) 06:21:35.74 ID:YKn4iJV0O
>>951

酢はどんなふうに摂ってましたか?
酢の種類はなんでもいいの?



痩せたら全て正常値になるんだろーなあ!
20キロ痩せたいっ!
956病弱名無しさん:2012/10/23(火) 08:05:03.12 ID:omKf01Lg0
なんで運動が効果的なの?
957病弱名無しさん:2012/10/23(火) 08:48:29.44 ID:G9LIf+Af0
血流が良くするから。運動に耐える体力ある事が前提。
体を養う、栄養するのは血液が運ぶタンパク質、炭水化物などだがその血液の流れを良くするのが運動。
運動を全くしない人に対しての運動だけどね。
新陳代謝 メタボリズム メタボリックシンドローム メタボ。
体は常に新しく作り替えられている。
血管も常に作り替えられていて今の血管は1年前の血管ではない。
新しい血管に置き換わっている。
骨折してもくっつく。
その新陳代謝をより良くする一つの要素が運動。
958病弱名無しさん:2012/10/23(火) 08:53:06.33 ID:fKxpkWodI
≫957
動脈硬化も戻るのですか?
959病弱名無しさん:2012/10/23(火) 08:54:59.83 ID:iFbri56W0
>>958
ガッテンによると血管年齢は戻る
960病弱名無しさん:2012/10/23(火) 08:56:56.02 ID:T8kn0iDs0
運動すると血行がよくなって体の隅々。普段血液が届かないような毛細血管まで
血液がいくようになるんだよ。毛細血管が活性化される
そうすると血圧が下がる
961病弱名無しさん:2012/10/23(火) 14:24:08.51 ID:kzBJVbGf0
会社の先輩で47歳の人が脳梗塞の初期症状で入院した
おかしいなって具合で病院に行き、すぐに原因が分かったから超初期症状で幸いにも命に別状はなさそう

しかし二十歳くらいからずーっと120/70を切ってるみたいで、健康診断の過去の記録見ても一度も120超えてない
それでも脳梗塞とかあるのな・・・
962病弱名無しさん:2012/10/23(火) 15:41:05.43 ID:H7VGlhjP0
脳梗塞は血の巡りが悪いと起こる、と理解している
963病弱名無しさん:2012/10/23(火) 16:51:02.44 ID:kkXFBhmL0
>>961
脳梗塞は色んな原因で起こるから。
例えば脱水を起こして血栓が体のどこかに出来てそれが運ばれて脳の細い血管に詰まるようなケースだと
普段の生活習慣とは無関係に突然おこるから健康診断の血圧測定とか血液検査で分かるものではないよ。
964病弱名無しさん:2012/10/23(火) 16:54:09.21 ID:eA5hVGoR0
>>961
糖尿病だろ、そいつ
965病弱名無しさん:2012/10/23(火) 17:22:30.36 ID:jVpoQAMb0
次スレ
☆高血圧を語ろう・49☆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1350980494/
966病弱名無しさん:2012/10/23(火) 19:46:35.27 ID:dWT4x8+eO
>>965
おつ!
わしも色々試しながら下がりつつある
上が200行ったことも1回あったが現在140くらい
2年かかったが…
血管が蘇りつつあるのかな
967病弱名無しさん:2012/10/23(火) 22:32:44.53 ID:JB1/ygZl0
>>966
NO(一酸化窒素)をググると幸せになるかも
968病弱名無しさん:2012/10/24(水) 01:04:09.21 ID:U8piQb9r0
お前らおでんは絶対食うなよ
塩飲んでるようなもんだからな
969病弱名無しさん:2012/10/24(水) 01:05:25.88 ID:iAgA9OZw0
鍋物は美味しいからなー
970病弱名無しさん:2012/10/24(水) 04:24:44.95 ID:WA49Qxbh0
鍋物が食べれないって拷問だな・・
971病弱名無しさん:2012/10/24(水) 04:33:55.73 ID:7fK2jSmw0
>>944
トマトのカロチンは体内のナトリウムの排出に役立つし
酢(酢酸)には血管拡張効果があって>>934と同じような感じで
健康食品としては役立つと思います

ただ人参のピクルスでも同じ効果だと思うので
その辺りはお好みでってことかな

>>955
酢は一日15cc取ればよいって言われますね
最近は水で割る果実酢なんてのがありますから
毎食毎に1杯なんていいかも

ためしてガッテン/酢のマジックパワー超活用術
ttp://www.youtube.com/watch?v=kL6q8mRuW0U
972病弱名無しさん:2012/10/24(水) 04:39:52.52 ID:7fK2jSmw0
>>968
おでんは練り物以外だったら大丈夫じゃない?
自分が関西だからかもしれないけど
煮物よりは醤油の量少ないよ

>>970
最近、流行のシリコンスチーマーで蒸してポン酢とかどう?
ttp://item.rakuten.co.jp/angers/123835/

なんで俺こんなに酢押しなの・・・酸っぱいの嫌いだから自分は食べないのに
973病弱名無しさん:2012/10/24(水) 05:18:39.91 ID:stVye+sO0
酢ばっかり食べていたら歯が浮いて歯磨きするときに痛い・・・
酢は歯がやられてしまうのが欠点だなあ
974病弱名無しさん:2012/10/24(水) 08:12:29.27 ID:wEIn8DCI0
今朝の血圧
141-75
寒さに比例して急上昇
140オーバー久しぶり
975病弱名無しさん:2012/10/24(水) 08:56:04.07 ID:vdjAFRdh0
今朝の1発目 115/80
今朝の2発目  91/71

寒くなってきたがまだ上がっていない。
976病弱名無しさん:2012/10/24(水) 09:33:15.88 ID:pALD8RLY0
>>975
上と下の差が小さ過ぎ
977病弱名無しさん:2012/10/24(水) 11:09:15.04 ID:VtTTIvlW0
タバコは厳禁だ。自分が体験上梅肉エキス続けるのを勧める。
疲れが残らないし,調子が良い。125〜67前後で安定してきたぞ。
978病弱名無しさん:2012/10/24(水) 11:16:29.00 ID:AsBrgWRj0
>>964
違うみたいです
むしろ低血糖みたい
979病弱名無しさん:2012/10/24(水) 12:06:02.86 ID:5QIQFAGN0
>>973
酢関係ない
知覚過敏だからシュミテクト使うがよろし
980病弱名無しさん:2012/10/24(水) 13:29:49.81 ID:gf2SmpII0
いや、酢の成分はカルシウムを溶かすから、口の中に長くとどめておくのは、基本的に歯に良くないんじゃない?
食事に酢を多用する人は、食後には歯を磨いた方が良いように思うよ。
981病弱名無しさん:2012/10/24(水) 14:40:00.07 ID:x6wRaZbJi
>>977
梅仁丹は?
982病弱名無しさん:2012/10/24(水) 14:52:07.95 ID:6Fj2laN70
http://www.ha-channel-88.com/jiten/sannsyoku.html
やっぱり酢は歯に悪いね。
983病弱名無しさん:2012/10/24(水) 14:59:00.13 ID:g+5kNPmv0
http://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00041708.html
酢やレモンによる酸蝕歯の予防はこれかな
984病弱名無しさん:2012/10/24(水) 17:11:55.22 ID:6sodVqTRO
市販の三千円ぐらいの血圧計ってちゃんと測れてますかね?大きな病院だと廊下に血圧計がありますが血圧計持って行って病院のと比べたりした事ある方いますか?
985病弱名無しさん:2012/10/24(水) 18:23:46.20 ID:uWQ+vb+Z0
比べて測ったことないけど上腕式なら差無いんじゃない?
そんなに違いが出るようなら発売されてないような

手首式に関しては医者にはすすめられないけど
誤差はほとんど無いみたいなレポート出てた気がする
まあ上腕式の方がいいんだとは思う
986病弱名無しさん:2012/10/24(水) 18:36:31.15 ID:hegEv76E0
計ったら153/100だったので氏んでしまうんかなぁ・・・・・
987病弱名無しさん:2012/10/24(水) 18:45:28.86 ID:K/vQLiM0P
昔は年齢+90が適正血圧って言われてたくらいなんだがな
988病弱名無しさん:2012/10/24(水) 19:13:54.46 ID:0tNbZUyb0
血圧が高いのは元気な証拠
高齢者に限定すれば高いほうが長生きする。
989病弱名無しさん:2012/10/24(水) 19:15:21.50 ID:jMyGHhGJO
>>967
NO!!って全否定されたのかと思って慌てたが
ググって幸せになった(笑)お礼→チュッ
990病弱名無しさん:2012/10/24(水) 21:06:02.64 ID:DvJ7RQ5r0
>>980
あー問題ない程度に「割って」使えばいいんでない

酸っぱいのが良いんじゃなくて
酢酸を体に取り込むのがいいんだから
薄めて酸っぱくなくしたらいい
991病弱名無しさん:2012/10/24(水) 23:19:09.65 ID:J5zh+p1U0
LIONのトマト酢買ってみた
上140下110脈120
少しは下がるかな・・・
992病弱名無しさん:2012/10/24(水) 23:51:19.54 ID:MLdqWnNe0
朝飯はみんな何食べてる?
昼飯もそうだけどなかなか簡単で手軽で飽きない料理や食べ物が見つからない
俺は朝はバナナばっかり
993病弱名無しさん:2012/10/24(水) 23:56:22.00 ID:ED+nEfa2P
リンゴかフルグラか前日の半額惣菜の残り
994病弱名無しさん:2012/10/25(木) 00:12:18.53 ID:H5yuid0g0
>>991
下がるみたいだけど、止めたら上がるって説明あるよ
とりあえず三ヶ月くらい試さないと
経済的に負担にならないなら、続けても悪いもんじゃないと思うよ
毎月自宅に届けてくれるし

あ、酸っぱいの苦手な人
ライオンのトマト酢、タブレットもあるよ
995病弱名無しさん:2012/10/25(木) 00:45:43.12 ID:l5VkNly30
寒くなったら上がるとは聞いてたけど
マジで上がるのな

120/80くらいまで下がったのに135/90くらいになってしまった
996病弱名無しさん:2012/10/25(木) 07:01:33.81 ID:j6tOUuCJ0
>>991
安静時脈拍120は、やばいんじゃないか。明らかな頻脈だ。
ペースメーカーが必要なレベルかもね。
997病弱名無しさん:2012/10/25(木) 07:30:33.72 ID:/UBfhsrE0
>>994タブレットあったんだ情報ありがとう
>>996来週辺りに循環器血液内科に受診予定
998病弱名無しさん:2012/10/25(木) 08:49:06.93 ID:oCC56Ziz0
朝、151/79にびっくりして
再測定すると今度は117/79
どうなってるのかな
999病弱名無しさん:2012/10/25(木) 14:05:34.98 ID:iUi+9net0
埋め
1000病弱名無しさん:2012/10/25(木) 14:06:24.55 ID:iUi+9net0
1000なら、スレ住人の血圧が安定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。