●●●尋常性乾癬情報求む!31●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
前スレ:
●●●尋常性乾癬情報求む!30●●●
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1330571869/

乾癬で悩んでいる方、一人で悩まず語り合いましょう!!
このスレは、難病、乾癬について語る真面目なスレです。
荒らしはスルーで。
また荒らしに反応する人もスルーでお願いします。
乾癬患者同志、情報を共有化できればうれしいです。

関連リンク
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B9%BE%E7%99%AC&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
日本乾癬学会:http://jspr.umin.jp/
乾癬net:http://www.kansennet.jp/
乾癬いんふぉ:http://www.kansen.info/
乾癬に負けるな!:http://sweetmemory.sakura.ne.jp/kansen/
等々、自分に合った治療法や生活習慣を見つけて行きましょう。

P.S.議論白熱は結構だが、罵り合いや喧嘩はやめてね。乾癬悪化するよ。
  焦りは禁物!まったり生きましょう。人生は長いんだから。
2病弱名無しさん:2012/07/25(水) 07:44:48.29 ID:XPNUFRGp0
スレ立て♪ありがとうヽ(*^^*)ノ
3病弱名無しさん:2012/08/01(水) 06:00:18.77 ID:cv+xmeXz0
イチオツ
4病弱名無しさん:2012/08/01(水) 22:21:16.53 ID:9IeYVqTR0
ステラーラ打つのに検査入院で4日も入院することになりました。

ツベルクリンやCT、血液に尿、便、皮膚生検とのことでした。
生物打たれてる方、4日も入院しましたか?皮膚生検が怖いです。
縫って一週間後抜糸とか・・・脂肪組織まで採取するとのことで
まじかーって感じです。

全身の10%ほどですがゆっくりでいいので効果がでるといいです。
5病弱名無しさん:2012/08/02(木) 01:59:58.49 ID:MGkha0i40
ビオチンを購入してみた
とりあえず3ヶ月使用してみて結論を出してみるよ
6病弱名無しさん:2012/08/02(木) 02:23:04.11 ID:PbOVkVwD0
>>4
レミケードでは入院しての検査はありませんでした。
何度も大学病院に通うのが面倒だったから、入院の方が良かったな。
7病弱名無しさん:2012/08/02(木) 02:46:42.82 ID:A4FZKloE0
>>6
ありがとうございます。
乾癬を得意とし力を入れている大学病院です。
レミケードは1泊入院し点滴するとのことです。
レミケードは静脈投与なので効果が一番早いですよね。
関節炎が手指1か所なので、今はステラーラがいいのかなって
勝手に思ったりしてます。入院しないで通院で検査されたのですね。

風邪をひきやすくなったとかありますか?
個人差があると思いますが副作用怖いです。
悪性腫瘍とか考えてしまいます。考えすぎでしょうか?

まだ若いので辛いです。
8病弱名無しさん:2012/08/02(木) 04:00:09.01 ID:z8mltSX70
>>4
某大学病院だけど、検査入院はしてないなぁ。しかも4日も?
9病弱名無しさん:2012/08/02(木) 04:12:32.76 ID:A4FZKloE0
>>8
そうなんです。
4日ってながいですよね。ステラーラよりヒュミラのほうがいいのかな。
PC触れないのが4日もとか無理orz 

主治医がとてもいいドクターなんです。
10病弱名無しさん:2012/08/02(木) 07:09:52.62 ID:MB9JC6mY0
>>5
市販のビオチンは効かないよ。
市販ので効くなら医者はいらない。
11病弱名無しさん:2012/08/02(木) 08:25:50.43 ID:Hh6VG1g+0
>>9
俺もステラーラ打ってるけど、入院なんかしなかったなー。
採血、尿検査、CT、レントゲンだけで、皮膚生検はやってないよ。

都内で、乾癬には力が入ってる病院だとは思う。

ステラーラは3本目をこの間打った。
ぶっちゃけ、皮膚はきれいになったけど、なんか疲れやすくなってる気がする。

>>10
市販のと医者が処方するのとで、何が違うの?
どちらも同じビオチンだよね?
それとも、医者の場合はビオチン以外のものも処方するの?
12病弱名無しさん:2012/08/02(木) 09:55:35.32 ID:UjBlMG3l0
都内で乾癬治療に力入れてるとこってどこ?
13病弱名無しさん:2012/08/02(木) 17:39:01.37 ID:cYe9tpMH0
>>9

お疲れさん
関節炎まできてるとなると大変だね
検査入院4日は多いけど、
乾癬以外も調べてるんだろうね
14病弱名無しさん:2012/08/02(木) 19:52:54.33 ID:A4FZKloE0
>>13
ありがとうございます。
関節炎がまだ手指二か所なのでもっとひどくなったら
レミケードにって勝手に思っています。

乾癬専門の名医で、こんなに信頼できるドクターがいることに
嬉しく思います。有名なドクターなので忙しそうですがきちんと
話しも聞いてくれるので、今回の生物に踏み切った次第です。
同じ大学病院で乾癬専門とするドクターでも全然違います。

15病弱名無しさん:2012/08/02(木) 22:41:30.54 ID:PbOVkVwD0
>>7
こちらの大学病院では化学療法専門の部屋が運用されているので、
レミケードでも一泊せずに数時間でおしまいです。
泊まるとなると、いろいろたいへんですよね。
特に検査とはいえ四泊・・・
でも、放射性物質数百メガベクレルを注射する検査もあるかもしれませんし、
こんな暑い時期に何度も大きな病院に通うのはたいへんでしょうから、
四泊の検査も悪くないかもしれませんよ。

風邪はひきやすくなった気がします。
副作用によるさまざまな病気の罹患は怖いですが、
私は関節破壊の方が怖いです(目に見えるせいかもしれませんね)。
16病弱名無しさん:2012/08/02(木) 23:29:32.14 ID:mBkby2oJ0
>>12
どこでも同じだよ、治るわけじゃないんだから
17病弱名無しさん:2012/08/04(土) 03:16:00.79 ID:B4QKozlG0
ここ半年で急に悪化してるんですが
まさしく今、へナ中ですw
ダイソーのへナですがタオルで巻いて待ち状態

なぜか今、顔にできた真っ赤な所も楽になってます
18病弱名無しさん:2012/08/04(土) 10:29:23.52 ID:sw4slntZ0
↑意味が分からない???なにこれ??
19病弱名無しさん:2012/08/04(土) 21:49:27.74 ID:bcSdwMiG0
ダイソーの白髪染め(ヘナ)を使ったら
乾癬が良化しました

ってことじゃないの
20病弱名無しさん:2012/08/05(日) 07:58:16.57 ID:uDTv1APX0
>>19
あぁぁぁそういうことか・・ありがとう!
21病弱名無しさん:2012/08/07(火) 19:17:08.74 ID:/2K+MWo70
やっぱ軟膏は塗り続けたほうがいいの?
表面じゃなくて もっと中なんだけどねー
22病弱名無しさん:2012/08/07(火) 23:28:56.59 ID:YC8b407fO
塗ったほうがいいと思う。
ステは別だけど。
23病弱名無しさん:2012/08/08(水) 02:11:08.37 ID:22n3OHvd0
上にあるヘナってなんなの?
そんなのつけたら肌オレンジ色に着色されちゃうんじゃないの?
そもそも安物は皮膚への使用が禁止されてる発がん物質入ってるものがあったりするらしいよ
やるなら自然食品のショップとかにあるちゃんとヘナ100%の使った方がいいと思うよ
24病弱名無しさん:2012/08/08(水) 12:00:10.35 ID:D+OStImF0
髪染めるやつはこっそり科学薬品入ってるらしいよ
25病弱名無しさん:2012/08/08(水) 12:44:47.21 ID:JE1AeegI0
うわ頭悪そうwww
26病弱名無しさん:2012/08/08(水) 14:06:38.22 ID:yBfB79kX0
>>25
「頭悪そう」か「頭に悪そう」なのかどっち??
27病弱名無しさん:2012/08/08(水) 14:33:44.82 ID:JE1AeegI0
・化学薬品と書きたかったんだろう
・整髪料や化粧品なんか化学薬品なしのものなんかない。むしろ主成分。
28病弱名無しさん:2012/08/08(水) 15:27:36.30 ID:WZARQvEc0
ヘナに限っては、ちゃんとしたものは100%ヘナだよ
安いのには混ぜもの入ってる
29病弱名無しさん:2012/08/08(水) 23:28:03.86 ID:+r7BDvPH0
化学薬品の定義から必要だなw
30病弱名無しさん:2012/08/09(木) 06:16:54.14 ID:Qr+BJXK80
化学薬品を科学薬品って言ってもあながち間違いではないかと・・・

さて、おいらは今度大学病院か総合病院に逝ってみるよ(今まではちっせぇー町医者ばっかだったから…)
31病弱名無しさん:2012/08/09(木) 09:52:23.86 ID:VTvV7wAS0
> 化学薬品を科学薬品って言ってもあながち間違いではないかと・・・

まあ間違いだね。Google先生にも叱られる。
よそでは言い張らないほうが恥をかかずに済むと思う。

次の検索結果を表示しています: 化学薬品
元の検索キーワード: 科学薬品
32病弱名無しさん:2012/08/09(木) 16:33:37.52 ID:lA3XhyJl0
そんなふいんき←(何故か変換出来ない)悪くするなよ
33病弱名無しさん:2012/08/09(木) 17:26:05.11 ID:jG43AzMd0
>>32
雰囲気(ふんいき)

馬鹿だね
34病弱名無しさん:2012/08/09(木) 20:43:31.56 ID:FJnN+Eq00
>>33
(゚〇゚;)
35病弱名無しさん:2012/08/09(木) 21:04:04.40 ID:whswNmuQ0
>>33
(・ω・;)
36病弱名無しさん:2012/08/09(木) 21:32:15.13 ID:VTvV7wAS0
こんな頻出ネタにマジレスwww >>33
37病弱名無しさん:2012/08/09(木) 23:45:50.16 ID:xLUHKc5a0
乾癬に最高の効き目を誇っていた俺の家庭用uvbが効かなくなってきた。
ステとかビタミンならわかるけど
薬じゃないのに、こういうことってあるのかね〜
38病弱名無しさん:2012/08/10(金) 03:04:13.51 ID:dcIpxjKli
>>33
君は後半年間ROMってなさい。
2ちゃんの基本中の基本ですよ。
39病弱名無しさん:2012/08/10(金) 06:12:29.98 ID:h/9JhroZ0
ヘイヘーイ、>>33みてるー?
( ´∀`)σ)Д`)
40病弱名無しさん:2012/08/10(金) 07:12:09.16 ID:ZKlq4vwu0
>>37
あるよ。

1年目はすごく効いたけど2年目は全く効かなくなった。
41病弱名無しさん:2012/08/10(金) 08:47:16.60 ID:1vNTgw4Q0
42病弱名無しさん:2012/08/10(金) 19:33:13.92 ID:i/sDKqUMP
新しくチガソンって飲み薬処方された
軟膏とローションが効かなかった
「大学病院で紫外線治療と飲み薬(チガソン)どっちが良い?」と聞かれた
チガソンのヤバさの説明も受けたけど、糖尿病であっちの方もあんまりだし、飲み薬でいいやもう・・・
43病弱名無しさん:2012/08/10(金) 19:53:15.53 ID:v8v/RHcQ0
チガソン飲んでる間は中田氏すんなって言われた
4432:2012/08/10(金) 20:25:27.30 ID:IDjPQI3/0
>>33
今時こんなのに釣られるやついるんだねw
45病弱名無しさん:2012/08/10(金) 20:39:11.17 ID:i/sDKqUMP
チガソンって1カプセル500円もすんのなorz
さすがに高くてビックリした
効くと良いな・・・
46病弱名無しさん:2012/08/10(金) 21:25:36.17 ID:Jddvr3o00
グレープシードとビオチンとビタミンB群と亜鉛を摂取しているのだが一向に良くならないな・・
47病弱名無しさん:2012/08/10(金) 22:07:49.60 ID:NV5JoRQ/0
>>44
さすが引きこもりゾンビ乾癬野郎だな
ここのやつら外見も気持ち悪いくせに性格も
歪んだ奴らの巣窟だな

こんなんだから乾癬なんだよwwwww
ざまあ
48病弱名無しさん:2012/08/10(金) 22:55:51.09 ID:fDscO3D00
胡散臭いと重々承知してますが、整体みたいな事で乾癬に効果あるというのはどうなんでしょうか?
49病弱名無しさん:2012/08/10(金) 22:56:28.56 ID:aM9dfO6g0
おまえらみんな肌ボロボロで、きたねーんだから
仲良くしや、心もボロボロかよ
50病弱名無しさん:2012/08/10(金) 23:15:50.55 ID:wJaxV1vK0
>>48
なんでもそうだが最初は効くと思う。
しかし長続きはしない。
51病弱名無しさん:2012/08/10(金) 23:17:27.95 ID:wJaxV1vK0
>>47
だれでも間違いはある。気にするな。
52病弱名無しさん:2012/08/11(土) 02:00:30.99 ID:ZZWkhxKdO
>>47
恥の上塗りワロタ
53病弱名無しさん:2012/08/11(土) 03:14:32.64 ID:pM58MH3A0
>>46
俺はグレープシードで過去にないくらいに改善してるのにな・・・
試せるだけ色々試すしかないよね
>>47
お前さんはどうにもこうにも歪みすぎだよ
気の毒に
54病弱名無しさん:2012/08/11(土) 05:55:16.99 ID:c/mmyzQZ0
「家庭用uvb」ってホントに効果あるんですか?
病院にある機械とはだいぶ違うような気がするんですが(安全性とかも含めて)・・・
55病弱名無しさん:2012/08/11(土) 10:26:51.93 ID:6xDcIX7K0
>>33
>>47
( *´艸`)プークスクス
56病弱名無しさん:2012/08/11(土) 10:40:56.52 ID:oW5NtfCb0
ここはキモイ乾癬の低レベルな奴らが多いな
まあ一生治らない気持ち悪い病気だから仕方ないな
2ちゃんに張り付いていないで日光浴でもしてろや
落屑落とすのやめてくれよね死ねばいいのにな
金ないやつは最新治療も受けられず馬鹿みたいに
UVだのステだのw結婚もできない糞ニートはキモイよな
57病弱名無しさん:2012/08/11(土) 11:48:36.44 ID:aEJLVLKH0
>>33=>>47=>>56
低脳過ぎて痛々しい
58病弱名無しさん:2012/08/11(土) 13:20:55.68 ID:ZZWkhxKdO
>>56
そのお前もキモい乾癬のはずだが・・・・・
じゃなきゃここに何の用だ?
ID変えて必死すぎwww
59病弱名無しさん:2012/08/11(土) 18:42:32.10 ID:6xDcIX7K0
>>33
>>47
>>56
:(´・ω・)ω・`): ナンカコワイ池沼ガキタヨ…
:/⌒ つ⊂⌒ヽ:
60病弱名無しさん:2012/08/11(土) 19:01:26.81 ID:310Gw94w0
一月前まで調子良かったのに急に酷くなってきた〜
頭の乾癬が酷すぎて嫌すぎる!!!!
61病弱名無しさん:2012/08/12(日) 00:44:59.24 ID:h6UHLqtB0
>>53
俺も今まで色々なサプリを飲んできたけど、明らかな効果を感じるのは
グレープシードだけだな。
酷かった頭の乾癬がほぼ治ったのは何より嬉しい。
62病弱名無しさん:2012/08/12(日) 01:25:09.05 ID:b36mXV+H0
グレープシードってなに?
そんな言葉はじめて聞くんだが??
63病弱名無しさん:2012/08/12(日) 05:59:20.41 ID:Kh+vA14o0
ダイソーのへナ
とか
グレープシード
とか老人には分からん横文字なんですが・・・・・
64病弱名無しさん:2012/08/12(日) 08:21:33.25 ID:h6UHLqtB0
>>62
前スレで出てたじゃん
65病弱名無しさん:2012/08/12(日) 10:01:17.84 ID:HS/VdAC80
>>64
前スレみたけど、グレープシードオイルのこと?
直接患部に塗るのか、料理に使うのかとかにふれてなくて
よくわからなかった
6653:2012/08/12(日) 11:56:24.42 ID:Npu1uKut0
67病弱名無しさん:2012/08/12(日) 16:15:59.13 ID:HS/VdAC80
>>66
dクス
サプリだったんだな
よく読めば>>61にサプリてあるな…
6862:2012/08/16(木) 03:04:42.93 ID:rI0974xv0
アップルシールドの続編かなと思ったよww
69病弱名無しさん:2012/08/16(木) 11:20:07.44 ID:VVnWfhQ0P
膝に発症してしまった・・・
難病なのね・・
まいったなー
年初から帯状疱疹で、今度はこれかい。
70病弱名無しさん:2012/08/16(木) 23:23:19.57 ID:vZYVUzNb0
味噌汁に芋いれたやつと
なすのおひたし食べたら偉いことになった。
怖いね
71病弱名無しさん:2012/08/17(金) 00:04:21.22 ID:+tcK8ITh0
おれはナスはほぼ毎日、芋(サツマイモ)は月に数回食べてるけど問題ない
72病弱名無しさん:2012/08/18(土) 21:24:03.16 ID:aEEPxbazi
>>45
うちは膿疱性なので薬代はタダ。
73病弱名無しさん:2012/08/20(月) 11:27:25.14 ID:QkG63iVdO
やっぱ日光浴が一番効くな
やっと半袖着れる
74病弱名無しさん:2012/08/20(月) 14:34:40.68 ID:IpYuAOmj0
日光浴が最高だけど
夏過ぎたら・・・ね。

冬は南方行かないと効果ないし
75病弱名無しさん:2012/08/20(月) 19:41:35.58 ID:BbLI3D520
>>69
ま、がんばろうぜ。
76病弱名無しさん:2012/08/21(火) 07:52:34.57 ID:p1DD/1R20
もう死にたい
77病弱名無しさん:2012/08/21(火) 10:30:10.88 ID:DHVJdK1X0
沖縄に住めば年中日光浴出来るのかね・・・
78病弱名無しさん:2012/08/21(火) 11:38:12.36 ID:IBqs/PbY0
九州・沖縄には乾癬患者が多い

これ豆知識な
79病弱名無しさん:2012/08/21(火) 12:11:18.47 ID:eYxjaIy1i
>>78
ソースは?
80病弱名無しさん:2012/08/21(火) 12:12:50.08 ID:eYxjaIy1i
>>77
やっぱアフリカ人にはいないのかな?
81病弱名無しさん:2012/08/21(火) 12:18:36.95 ID:IBqs/PbY0
>>79
日本乾癬学会登録患者症例の集計 −1998年度−
http://derma.med.osaka-u.ac.jp/pso/explain/epidemi1998/epidemi.html
82病弱名無しさん:2012/08/21(火) 17:52:33.40 ID:yfGn2GE90
>>78
食い物が高カロリーだからなw

日光浴も毎日だと効かなくなる。
メリハリね!!
83病弱名無しさん:2012/08/21(火) 20:46:12.30 ID:kLH6CjGr0
亜鉛取って赤みが引いたかも
よしとりつづけよう
84病弱名無しさん:2012/08/22(水) 08:09:52.42 ID:Vet7U4Gf0
>九州・沖縄には乾癬患者が多い

マジかよっ!知らなんだ!!
85病弱名無しさん:2012/08/22(水) 15:10:02.84 ID:ag89TOAK0
日光浴を30分したら足だけだったのが全身にかえって増えました。
強い日光浴は禁物だそうです。
86病弱名無しさん:2012/08/22(水) 17:48:01.69 ID:gcM2xAfsO
断食した人いる?
やっても意味ないかな
87病弱名無しさん:2012/08/22(水) 19:11:55.97 ID:N1wBsexQ0
ヒュミラ初回接種した。80ミリ(2回分)
痛かったーーーーーー
効果が楽しみ
88病弱名無しさん:2012/08/22(水) 19:15:42.40 ID:Pg3XTJGh0
いい歳こいて夏風邪ひいて40℃近い熱が出たら、
その間だけ乾癬が収まりました(平熱に戻ったらぶり返しました)。
なんでしょうね。
乾癬は免疫の過剰って説を聞いたことがあるので、
免疫が風邪菌に忙しくて、乾癬どころじゃなかったんでしょうか。
89病弱名無しさん:2012/08/22(水) 20:42:05.14 ID:YO+AjUswP
そんなことが?
オレもこの夏、38-41度が1週間続く風邪引いたけど、その間も・・・
しかし体温40度超えて苦しんでる患者に「風邪」って言葉で片づけちゃう医者にビックリしたわw
ロキソニンだけ処方された
90病弱名無しさん:2012/08/22(水) 21:29:20.47 ID:YO+AjUswP
ふと思ったんだけど
皮膚に全く刺激与えなければ1週間くらいで綺麗になるとか無いかな?
91病弱名無しさん:2012/08/22(水) 21:50:05.01 ID:gks/BFlS0
>>90
肌水のみで症状が治まる人もいるみたいだし保水と刺激無しが一番かと
でも一旦掻きだすと止まらないんだよな・・特にお風呂
92病弱名無しさん:2012/08/22(水) 21:56:49.02 ID:xEdUarHe0
連休中!旅行に行き丸亀で骨付鳥、今治で焼豚玉子飯、尾道でお好み焼き食ったら!
頭の乾癬が激化した(泣)
93病弱名無しさん:2012/08/22(水) 22:05:50.65 ID:YO+AjUswP
>>91
確かに風呂だな
1週間くらい試してみようかな?
94病弱名無しさん:2012/08/22(水) 22:33:49.72 ID:kdahu9rd0
うどんとお好み焼きだろうな
95病弱名無しさん:2012/08/22(水) 23:09:23.21 ID:OIzOFT7F0
粉もんはダメ。
96病弱名無しさん:2012/08/22(水) 23:18:11.66 ID:qegeubc00
>>88
風邪をひいたら免疫活動が活性化して、乾癬が悪化するっていうのが普通じゃなかったっけ?
97病弱名無しさん:2012/08/23(木) 11:05:53.12 ID:6YnroAve0
食事制限はじめて体重激減したんだけど
少し太りたいからプロテイン飲むのはマズイかな
98病弱名無しさん:2012/08/23(木) 11:32:47.47 ID:IICq0Tdg0
熱湯で痒みとるのはダメなのかなー
かくよりいいと思うけど

めっちゃ気持ちいい
99病弱名無しさん:2012/08/23(木) 12:10:05.41 ID:tEo/IkMu0
背中が水ぶくれになるくらい焼いたら
パリッパリッ と厚い皮がむけたw
その下にはスルスルの、あの忘れかけていた昔の肌触りがwwwww

えぇ数日後には(ry

orz
100病弱名無しさん:2012/08/23(木) 18:28:54.80 ID:iNuwZPl90
>>98
確かにかゆいときの熱湯の気持ちよさは半端ない。しかし、皮膚にとって良いわけない。
101病弱名無しさん:2012/08/23(木) 18:38:19.61 ID:RZZFTWgrP
頭皮なんだけど、刺激与えないようにしてんだけど
新しい皮膚が出来て浮いてきた皮膚がムズムズしてガマン出来なくなってきた・・・
この浮いてきた皮膚を爪でそぎ取っていったら気持ち良くてイッてしまうかも?w
102病弱名無しさん:2012/08/23(木) 23:57:51.42 ID:WQMOQiRW0
>>101
正直そぎとっちゃいけないんだろうけど、自然にはがれるまで待てないよ。
家ではがれると良いけど、外だとねぇ。。マジ辛いわ。
103病弱名無しさん:2012/08/24(金) 03:49:03.74 ID:d6h8laiD0
>>98
そこは普通、冷やすだろ常識的に・・・・
炎症起こしててかゆいところなんて熱もってるから冷やしたほうがいいのに
アホだなw
104病弱名無しさん:2012/08/24(金) 09:39:09.05 ID:Whr8Jde00
先日、ステラーラ3回目を打って来た。
現在、8〜9割治った感じ。
10年振りに普通の生活が出来ているのが嬉しい。

苦しんでいる人は是非ステラーラの検討を。
(誰でもが打てるわけでは無いのでステラーラHPで要確認)
105病弱名無しさん:2012/08/24(金) 13:41:27.79 ID:jdnqjMbH0
>>104
生物って一生打ち続けるということでしょうか?
そのうち慣れてきて乾癬の症状が悪化すると言うことはないのでしょうか?
106病弱名無しさん:2012/08/24(金) 16:46:14.76 ID:Whr8Jde00
現代の医学では生物学的製剤以外ではほとんど治らないので、一生打ち続ける事になるのかもしれません。

主治医によると、レミケード以外は良くなったら中断も可能とは言ってました。

そのうち慣れてきて・・・というのは、まだこの治療法が始まって数年なので分かりません。

個人的意見です。
107病弱名無しさん:2012/08/24(金) 16:49:05.01 ID:n92DVPBG0
>>103
>>98じゃないけど、そういうことじゃないんだよなー

痒いところを掻いちゃいけない、ってわかってても、掻いちゃうってあるでしょ?
んで、ほぉぅ〜って脱力するやん?
それに、やみつきになっちゃう感じ。

俺も湯船に入る前、痒いとこに熱めのお湯かけて、快楽をむさぼってるよww
そのあと冷水にしたりもする、この季節は。

風呂じゃなくても、どーしても痒いときに、ドライヤーの温風を当てたり。
掻き毟って血が出るよりいいかな、と。
冷やしたほうがいいってのはわかるんだけど、手軽だし、気持ちいいし、ついね。
108病弱名無しさん:2012/08/24(金) 19:50:56.27 ID:gS8NdcXK0
>>105
>そのうち慣れてきて乾癬の症状が悪化すると言うことはないのでしょうか?

恐らく慣れて悪化するよ!! 一つの武器として考えてた方がいいと思う。
俺はそう考えてるよ 俺も何時かはお世話になるだろうからね
109病弱名無しさん:2012/08/24(金) 21:17:11.23 ID:n92DVPBG0
>>108
>恐らく慣れて悪化するよ!! 一つの武器として考えてた方がいいと思う。

なにか、根拠というか、情報があるんですか?
気になります。
110病弱名無しさん:2012/08/24(金) 21:57:46.33 ID:jPhpfH3/i
だんだん効かなくなって量が増えるのはネオーラルだよ。
生物学的製剤は大丈夫。
111病弱名無しさん:2012/08/24(金) 22:42:32.91 ID:jPhpfH3/i
>>108
実際に世話になった事無いのに、デマを流さないでね。
112病弱名無しさん:2012/08/25(土) 00:22:10.12 ID:IGPkyXDaP
チガソンがリスクのワリに効いてくる感じがしない
113病弱名無しさん:2012/08/25(土) 00:32:17.02 ID:YvWgoWAK0
オイラも前の病院でチガソンを毎日1錠処方されて逆に悪化した。
そうすると少ないからだと言われ、毎日2錠になり、更に悪化した。
ちょうど正月休みの頃だったけど、背中が痒くて痒くて仕方なかった。

2年後、今の病院では週に2錠から始めてそこそこは効いた。
114病弱名無しさん:2012/08/25(土) 01:20:06.11 ID:IGPkyXDaP
今、毎日2カプセル(朝夕)が処方されてる
悪化こそしないけど、改善されていくような手応えは無い
治らないのはもうなんとなく分かった
でも改善する可能性あるなら手を尽くしたい
悪化しないのなら、もう何もしたくないんだけど?w
115病弱名無しさん:2012/08/25(土) 02:07:21.87 ID:WmLVEON20
>>111
じゃ〜聞くけど、生物 一生打ち続けると乾癬はでないってこと?
じゃないでしょ? なんの薬にしたって一生効く薬なんてないよ!!
必ず抵抗力がでて乾癬がでる!量が増える!イタチごっこ
だからローテーションの一つの武器として言ったまで。
もしあなたの言う事がもしも本当なら俺は生物薬を一生打つよw
で、女のケツを追いまくるww^^)とりあえず金は貯めてるからね〜〜〜
116病弱名無しさん:2012/08/25(土) 04:18:49.96 ID:nGQ2Ijlq0
腹いっぱい食った数日後とか酷くなるよな・・
やっぱ常に少食腹八分が健康の秘訣なのだろうか?
胃腸に良い事を続けると改善し易いとはよく聞くよな
117病弱名無しさん:2012/08/25(土) 07:37:15.29 ID:BRzy1ZLP0
>>115
>>115
>じゃ〜聞くけど、生物 一生打ち続けると乾癬はでないってこと?

誰もそんなこと言ってない。
根拠のない、単なる個人的な思い込みを広めるべきでない、と諭してるだけだろ、>>111は。

>もしあなたの言う事がもしも本当なら俺は生物薬を一生打つよw
>で、女のケツを追いまくるww^^)とりあえず金は貯めてるからね〜〜〜

…('A`)
まぁ、商売女なら仕事だし、相手くらいはしてくれるだろうから、せいぜい頑張って貯めとくといいよ。
個人的には金で女をどうこうしようとしてる男は軽蔑するけど。


118病弱名無しさん:2012/08/25(土) 11:58:35.41 ID:g/q9hGhq0
やっぱみんなアレルギー持ち?
119病弱名無しさん:2012/08/25(土) 12:01:36.57 ID:aa9cf4mA0
うん。
特にスギ花粉とハウスダストの数値が高かった。
120病弱名無しさん:2012/08/25(土) 13:07:21.54 ID:nGQ2Ijlq0
俺は血液検査してもらった事があるけど特にこれといったアレルギーは出なかったな・・
でも完璧な乾癬持ちだ
小さい頃から胃腸が弱かったってのはあるけど・・
121病弱名無しさん:2012/08/25(土) 17:58:41.50 ID:KMRuUtXp0
>で、女のケツを追いまくるww^^)

俺も追いまくりてぇ〜〜〜www
122病弱名無しさん:2012/08/25(土) 21:43:04.19 ID:uWiKGaxui
俺は室伏のアニキのケツを追いまくりてぇぇ
123病弱名無しさん:2012/08/25(土) 22:16:45.73 ID:+vSBuimPO
フルコート
熱湯
保湿クリーム セラミド入り
軍手
ほぼ治ってきた
124病弱名無しさん:2012/08/25(土) 23:23:52.45 ID:WmLVEON20
>>117
了解 既婚者なんでね。金で割り切った方がどう考えたっていいだろ?
考え方の違いかな?貴方、真面目だね 気楽に
>>121
お互い頑張ろうじゃないか!!一瞬に賭けた〜♪
125病弱名無しさん:2012/08/26(日) 00:01:56.87 ID:BRzy1ZLP0
既婚…(゚Д゚)
ま、嫁が商売女ならいい、っていう寛容なひとなら、いいんじゃないの。
俺もパートナーとはフリーセックスを認めあっているから、そこは否定しないけどさ。

気楽に、ってww
語気を荒げて>>115みたいな必死なレスした人に言われても、って感じwwww

まぁ、不用意な発言で周りに迷惑かけないように、冷静に頼むよ。
126病弱名無しさん:2012/08/27(月) 13:50:24.59 ID:rYVYTjW90

もういいよ! 気にすんよ
127病弱名無しさん:2012/08/27(月) 19:18:15.85 ID:C8MB/V3K0
なんでオレだけがこんな病気に・・・。
128病弱名無しさん:2012/08/27(月) 20:23:51.08 ID:KwQfAB6YP
大丈夫、オレもだ
がんばろうぜ
死なないと思うから、気持ち次第で無問題
と言いながら、今月から仕事やめたけどw
心が折れるね、この病気orz
129病弱名無しさん:2012/08/27(月) 20:56:53.55 ID:IPQ8ik380
あんまり、そういうの思ったことないんだよね…
ジタバタしようが、失望しようが、治らんもんは治らんし、それなら楽しんで生きたほうが楽やわ。

泣いてわめいて落ち込んで治るならやってみるけどさ。

患者会にも行ったけど、辛いよな、辛いよね、って言い合うばかり、でなんか合わなかったなぁ。
「なんで、あんたはこの病気が治せんのだ!」って医者に突っかかってるおっさんとかいて、引いた。

言ってもしょうがないことを言って、余計に落ち込むのは不毛やわ。
楽しく生きようぜ。
130病弱名無しさん:2012/08/27(月) 22:42:36.96 ID:KwQfAB6YP
そう思えるようになるには少し時間が必要なんだよ
131病弱名無しさん:2012/08/27(月) 22:49:13.73 ID:+UDHxV9e0
この時期、日焼けすると劇的に良くなるねw
毎週掃除機かけてたのが2週間に1回くらい?まで減った。
好きなもん食っても症状悪化しないし
一時的だけど、すげーシアワセ感じるおれがいるwwwww


問題は秋冬・・・・
132病弱名無しさん:2012/08/28(火) 08:51:22.93 ID:BIqhcvgU0
日焼けが効果ある人は皮膚科でナローバンドUVBを受ければいいと思うよ。

痛くないし、副作用(?)は皮膚ガンリスクが少し高まるだけ。
(皮膚ガンリスクは通常の日焼けの方が高い)
133病弱名無しさん:2012/08/28(火) 09:22:20.22 ID:Lupeem7N0
ひとつだけ教えておく
頭のカサブタ、フケ、かゆみに
ザンテツ液が効果あったよ

人それぞれだろうから効かなかったらゴメンよ
134病弱名無しさん:2012/08/28(火) 10:22:14.41 ID:XRzUQu0k0
宣伝うぜぇ
ふぐすまの超絶怪しい素人が調合した液体なんか使えるかよ

しかも、成分は化粧水ならどこにでもあるようなやつばっか(オフィシャル?っぽい怪しいブログの記載情報だけど)

総合スレでも宣伝指摘されて捨て台詞吐いて消えてったなぁ(*´・д・)
135病弱名無しさん:2012/08/28(火) 11:35:12.39 ID:B8xW7pcK0
ナローバンドUVB効く人とそうでない人がいるのですね。
日焼けしたら悪化しました。
136病弱名無しさん:2012/08/28(火) 14:46:30.27 ID:BIqhcvgU0
日焼けの場合は紫外線量の調節が難しいけど、
医師の指導で短時間からナローバンドUVBを始めていけば
良くなる場合も多いと思う。
137病弱名無しさん:2012/08/28(火) 15:47:15.77 ID:XRzUQu0k0
大学生の頃だからもう10年前に光線治療してました。
多少よくなったんですが、毎週行くのが辛くて1年ほどでやめましたね…
全身の4割あった患部が3割になる程度なので、労力をかけた割に対して効果が出なくて。

オクソラレンを患部に塗ってから光線を当てるんですが、なんせ全身なんで時間がかかるし、一度、塗ってる途中でつい顔を掻いてしまって顔に焼け焦げが出来たことがありました。
その部分は、後日乾癬に…(・ω・;)

調節してくれてるとはいえ、ちょっとやり過ぎた部分なんかは乾癬化しまうので、あんまりよくならなかったのかなぁ、と今は思っています。
138病弱名無しさん:2012/08/28(火) 17:11:47.64 ID:8O2cAthT0
医師の指導っていうけど、結局短い時間から初めて
30秒づつ長く照射していくだけだもんな
誰でもできるよw

俺はNBUVBに見切りをつけて
日焼けのみだが、こっちのほうがいい
カネもかからん、時間は自分で調整できる

日焼けが症状を悪化させる人は
止めればいい

今年は陽射しが強いから真っ黒だわ
139病弱名無しさん:2012/08/28(火) 22:33:28.40 ID:ah64m+RQ0
ヒュミラを打ったかたいませんか?
この前初回2本打ったのですが翌朝とても喉が痛く
咳がでて1週間になります。この喉の痛みは風邪っていうか
扁桃が腫れてる感じで辛いです。効果もないし。。。。

ヒュミラを打ってる方なんでもいいのでレスください><。
140病弱名無しさん:2012/08/28(火) 23:02:28.27 ID:4ODMmLNRP
>>139
医者に行け
141病弱名無しさん:2012/08/28(火) 23:53:50.68 ID:ah64m+RQ0
>>140
ありがとう
大学病院だし休めないから来週にいってみます。
すぐに連絡をって記載あるけどしたところで受診できないし
主治医の教授いないしね。

でもこんなに辛い副作用っていうか強力に免疫押さえる劇薬ってすごい。
普通ならこんな症状でないのに。免疫押さえることですぐに細菌やウイルスに
感染するほど抵抗力なくすって怖い。

まさに死へのパスポートですね。
もうヒュミラやめたい。
142病弱名無しさん:2012/08/29(水) 00:41:39.32 ID:5djVOGwb0
神経質になりすぎかな
不安ならすぐに病院に電話
ネットで相談するより確実
143病弱名無しさん:2012/08/29(水) 01:08:55.53 ID:tiSqaaQf0
死へのパスポートって久々に見た
144病弱名無しさん:2012/08/29(水) 03:20:26.12 ID:MewMxgZJ0
乾癬暦27年、もうほとほと疲れてしまいステラーラを打ちました。2回目です。

副作用は、打って2日間ぐらいなんとなく喉が痛いぐらいで特に免疫力が下がったとは感じていません。

現在、99%の乾癬が消失しました。広範囲のものも見事に消えています。

お金は大変だし、いつまでイイ状態が続くか不安ですが自分の場合、打って良かったと思っています。
145病弱名無しさん:2012/08/29(水) 06:04:48.60 ID:kIj7L3Pt0
>>144
乾癬がなくなると銭湯や温泉やプールや海などに気軽に行けるからいいよな
俺は子供がいるけど市民プールにも連れてってやれない・・orz
嫁やじじばばに連れて行ってもらうしかないのが現状
146病弱名無しさん:2012/08/29(水) 06:32:11.24 ID:MewMxgZJ0
>>145
そうですよね、自分も子持ちなのでわかります。
裸にならない場所でも、7分丈を着て肘は隠してました。
今まで行けなかった所に、連れて行ってます。
147病弱名無しさん:2012/08/29(水) 09:36:22.58 ID:FoLfbquQ0
乾癬って、重症の人、中軽症の人、どちらが多いのだろう?
自分の場合、下半身の2割くらいが乾癬になってしまったけど、
光線治療と日光浴で綺麗さっぱり消えた事がある。
その後再発し、1円玉くらいの乾癬が左右のスネに各5個くらい。
こいつが頑固でどんなに日焼けしてもステ塗っても消えないが、
この程度じゃ軽症なんだろうね?
148病弱名無しさん:2012/08/29(水) 10:03:22.06 ID:vHb7oqe10
生物学的製剤を使うと決断した人は大変だね
金銭面でも、今後の躰も

効果は劇的だけど、その後が・・・
やがて効かなくなる→クスリを強くする
→別の注射打つ

のエンドレスループになる

5回打ったら完治とか、
そういう目安があれば打とうという気にもなるが

現状では選択肢には入らないわ

>>147
スライムレベル
149病弱名無しさん:2012/08/29(水) 10:31:55.56 ID:IZRc71aq0
すぐこうやってやがて効かなくなるとか書いちゃうやつって何の根拠があって言ってんのかね
どうせなんの知識もなく脳内お花畑なヤツなんだろうけど
150病弱名無しさん:2012/08/29(水) 10:39:12.93 ID:pSC+fvxu0
>>148
やがて効かなくなる、って既に医学的見解でてるの?
それとも個人的妄想?
151病弱名無しさん:2012/08/29(水) 11:33:57.64 ID:r5xVWibHO
いいんじゃないの。
使う使わないは本人の自由なんだから。
制度や保険を上手く使えば金銭的にはそんなに負担にならないんだけどな。
使いだして1年だけどいまのところ効かなくなるとか副作用は特にない。

152病弱名無しさん:2012/08/29(水) 11:35:24.59 ID:wPy/miCW0
金銭面でいうと、俺の場合、以前は内服薬+外用剤でも年間20万円ほどかかっていた。

ステラーラの場合、高額療養費制度を使うと2年目以降は自己負担20数万円なので
極端に負担が増えたとは思わない。
それに3か月に1度の通院で済むので時間的にはすごく楽になった。
153病弱名無しさん:2012/08/29(水) 18:36:05.96 ID:IKMI6qpz0
>>144
ステラーラを打って何日目ですか?
ステラーラと迷ったのですがまずはヒュミラから
って思い接種しました

ステラーラは接種期間が長いので楽ですよね
効果はいつからでましたか?
154病弱名無しさん:2012/08/29(水) 18:40:49.96 ID:IKMI6qpz0
効果は生物打ってる限り続くと思いますが
個人差があるのでは?って個人的に思います。
ただ効果が半減してくるのもあるかと思います。
打ってる限り、免疫を抑制している状態なので
症状はでないかと思いますが、私は神経質になりすぎだと
思います。

お金より副作用がこんなにすぐに出て辛い症状だとは
思いませんでした。ネオーラルのほうがいいのかな。。。
でも多毛が気になるし関節炎には効果ないので期待していたのですが
ヒュミラ残念です。。
155病弱名無しさん:2012/08/29(水) 18:55:56.53 ID:DFrqPQet0
ステラーラはこのスレだけ見てるとかなり良さそうだけど副作用は具体的にどんなのがあるの?
156病弱名無しさん:2012/08/30(木) 20:26:17.34 ID:/LVPRIhVi
>>155
副作用はレミケード、ヒュミラ、ステラーラ全部同じだよ。
ひとり頭のおかしい奴が居て、やたらステラーラ推しでウザかったがスルー推奨。
157病弱名無しさん:2012/08/30(木) 20:30:32.77 ID:01hQEfe20
チガソンはリスクに比べて効かないなぁ
今、1日2カプセル飲んでるんだけど・・・
+軟膏
158病弱名無しさん:2012/08/30(木) 20:32:18.13 ID:/LVPRIhVi
>>148は実際に打ったことも無い妄想野郎。相手にするな。

家族が1年以上レミケードやってるが、徐々に効かなくなって量が増えるなんてことは無い。
患者会にも入ってて、ほかの患者とも交流があるが、完治して薬が要らなくなった人はたまにいる。
あとは継続中だが、効かなくなってくるような人はいない。
ネオーラルでなら実際にそういう経験があるけど、生物学的製剤でそういう経験は無いし、
そういう話も聞いたことがない。完全に妄想だ。
159病弱名無しさん:2012/08/30(木) 20:33:14.18 ID:/LVPRIhVi
>>157
チガソンは膿疱性によく効く。
160病弱名無しさん:2012/08/30(木) 21:14:31.18 ID:2drTgyXzP
そうなんだ・・・
やっぱり大学病院に移って紫外線治療を試すのが良いかなぁ
161病弱名無しさん:2012/08/30(木) 21:18:09.99 ID:ydLiEgpB0
>>158
抗体ができて効かなくなる場合はある
とくにキメラなあいつはそういうケースがある
162病弱名無しさん:2012/08/30(木) 23:31:09.71 ID:qpltghql0
大学病院の主治医が上品で紳士的で優しくて素敵すぎる

>>160
大学病院の光線療法はまさにヒサロ。でも開業医でもナローバンド導入してる
皮膚科あるよ。私は効かなかったけど。
163病弱名無しさん:2012/08/31(金) 00:34:14.00 ID:utwl8LMl0
夏なのに頭皮の調子が悪くてイヤだ
禁煙デブ進行中だからひどくなったのか!
頭皮が酷いのイヤだあー(´;ω;`)ブワッ
164病弱名無しさん:2012/08/31(金) 18:58:26.65 ID:2ndrOIdm0
おれも2〜3ヶ月前から乾癬患者の仲間入りした。
今は腕に13×5cmくらいの赤い広がりがあって、オキサロールとデルモベートを
混ぜたのを塗ってる。でも赤いのは広がるばかり。
写真でみるような白いカサカサ(りんせつ?)は全くなし。
いろいろな症状があるのかな。
165病弱名無しさん:2012/09/03(月) 22:31:13.33 ID:skGN73yK0
>>153

随分遅くなりすみません。
1回目が7月19日、2回目が8月16日です。
1回目を打ってから10日ぐらいでほとんどリンセツが落ちなくなりました。
現在乾癬の痕跡が残っているのは、爪ぐらいです。

自分も色々な方の書き込みをみてステラーラ、レミケード、ヒュミラのどれにするか迷いましたが、
自分には幸いステラーラが合っていたみたいです。

正直色々な事を考えてしまえば不安はありますが、今は良かったと思っています。
166病弱名無しさん:2012/09/03(月) 23:10:41.29 ID:GbMhp9Ks0
>>165
ありがとうございます。
ヒュミラ痛くて2週間っていうのも・・・
でもよくわかります。私も本当に疲れました。

接種の痛みはありますか?
167病弱名無しさん:2012/09/04(火) 14:34:49.73 ID:GxTu924v0
まだまた暑いのに、身体が季節を先取りして症状悪くなってきた
168病弱名無しさん:2012/09/04(火) 20:21:50.92 ID:4P258ZhNO
ネットサーフィンしてたら小麦若葉青汁スプレーという物を発見しました
そのサイトには乾癬患者の快方に向かう治療中の写真も載ってて、気になってます
こことは違う他のサイトでも、小麦青汁が乾癬に驚異的に効くという情報がありました
自分は初めて聞いた治療法だけど、皆さん知ってましたか?
169病弱名無しさん:2012/09/04(火) 20:50:55.78 ID:ljat0lH70
知らないな
何それ?
170病弱名無しさん:2012/09/04(火) 20:54:13.88 ID:DIIuM4YF0
そんなの本気にするな。
それとも君が宣伝しているのか?
171病弱名無しさん:2012/09/04(火) 22:03:10.94 ID:Y6vWRUFW0
>>165
ステラーラは打つときの痛みはそうでもないです。

正しい表現かはわかりませんが
締め付けられるような鈍痛が数秒程度です。

長年乾癬と付き合ってると
どうしようもない時がありますよね…

ヒュミラでやっと明るい展開にと思っていたなら尚更です
自分も「治った訳ではない」といつも心で思ってます

疲れたという言葉、身に染みて伝わってきます





172168:2012/09/04(火) 22:04:52.06 ID:4P258ZhNO
宣伝じゃないです
皆さん知らないですよね。自分も初めて目にしましたから。
ある鍼灸院のコメントに、小麦の青汁療法を十数年研究し肝炎に効く事が分かった、
更に乾癬には驚異的に効く事が最近分かった
とあったんです。
それで気になって調べた所、小麦若葉青汁スプレーを販売してる店が出てきたんです。
試す価値はありますかね…?
173病弱名無しさん:2012/09/04(火) 22:27:27.15 ID:hNs8qc7T0
試してがっかりすれば?
174病弱名無しさん:2012/09/05(水) 02:38:39.99 ID:fM9z+0Sg0
>>172
> ある鍼灸院のコメントに、小麦の青汁療法を十数年研究し肝炎に効く事が分かった、
> 更に乾癬には驚異的に効く事が最近分かった
> とあったんです。

うわあうさんくさ・・・w
それが事実だったら医者も苦労しませんわな。
175病弱名無しさん:2012/09/05(水) 03:44:46.95 ID:ce+wSUtF0
ちょっとググった

研究していると言う医師が、ひとりしか見つからない。

特定の会社しか出てこない。

薬効がなにひとつ未解明。断定的な表現を回避している(詐欺系の常套)

なので、結論から言えば、民間療法の域を出ておらず信用に値しない。

========

以下は、調べたことの要約ね。

小麦青汁=ウィートグラスの名でオーストラリアの医師クリス・レイノルズにより提唱。水いぼやヤケド、切り傷などに薬効があることに気付き、1995年にウィートグラス社を設立。

その後の研究により、「グラスジュース・ファクター」が免疫に対し作用し、治癒を早めると臨床報告。自然治癒を高めているようだが、その詳細な作用は未解明。

グラスジュース・ファクターがクロロフィルのような働きをするのではないかと推察。グラスジュース・ファクターにはクロロフィルは含まれていない。現在研究中。

(要は、何にもわかってないww)

臨床結果の一例→豚さんにグラスジュース・ファクターを含む餌(多分、小麦若葉)を与えたら、普通の餌よりも早く太ったよ! 辞めたら痩せたよ!

=====

ちなみに、小麦青汁はオーストラリアではポピュラーらしくて、ジューススタンドとかで普通に飲むらしいよ。

日本で言えば、アロエの汁がヤケドに効くよ! とかと同じレベルなんじゃ無いだろうか。

こういうやつは、明確に否定したかったので長文すまそ。
176病弱名無しさん:2012/09/05(水) 04:05:24.02 ID:fM9z+0Sg0
そもそも「鍼灸院が」って時点で、ヤバイと察知すべき。
この手のところはヤバイもんだらけ。

医療機関じゃないところが「○○に効く、治る」と標榜するのは・・・
それも最先端の医学ですら治せない難病を、ですよ。有り得ない。
177病弱名無しさん:2012/09/05(水) 11:40:37.94 ID:OZZ6jlMi0
民間療法いろいろ試したけれど、全部ダメだった。
唯一効果があったかもしれないのが、暴飲暴食を避けることくらいかな。
これも悪化が止まる程度で、改善とまでは行かない。
日光浴と西洋医学に頼るしかない病気だと思う。
178病弱名無しさん:2012/09/05(水) 12:17:25.45 ID:rqrkpqrX0
おれは瀉血治療してる
酷い時と比べたらかなり改善はしている
179病弱名無しさん:2012/09/05(水) 13:12:49.02 ID:9MKKZ1Ye0
この病気はとにかく粗食と適度な運動を継続的に行う事しか対処法がないな・・
180病弱名無しさん:2012/09/05(水) 15:19:45.58 ID:DoNirNCmP
>>179
それ糖尿にも有効w
181病弱名無しさん:2012/09/05(水) 18:28:17.33 ID:/K91q5+Z0
>>178
瀉血なんてどこでやってくれるんですか?
もしかして献血とか????
182病弱名無しさん:2012/09/05(水) 19:40:47.38 ID:ARmfkRaW0
献血っていえば、乾癬患者は献血させてもらえないんだな。飲み薬のひとつが催奇性が
あるかなんかで、それを飲んでいなくても「念のため」ということで断られる。
乾癬自体が悪いわけでなない。
183病弱名無しさん:2012/09/05(水) 20:01:04.10 ID:DoNirNCmP
チガソンでしょ?
薬を処方してもらう度に署名させられるほどヤバそうな薬のワリに効かないorz
もう要らんって言おうかな?
大学病院で紫外線治療の方が良さそう
184病弱名無しさん:2012/09/05(水) 20:43:37.42 ID:IRePEKJS0
>>182
乾癬って自己申告しなければOKなんですかね?
ってうか瀉血が献血って思い込んでるんですがね。
185病弱名無しさん:2012/09/05(水) 20:52:51.49 ID:ARmfkRaW0
チガソン、そうだったかも。
おれは今は飲み薬はないので、正確には覚えていないんだ。すまん。

乾癬って言わなければ献血できるだろし、上のチガソンを飲んでいなければ
実害はないかも。でも、献血ルームによっては、皮膚症状のある方は
申し出てください、という表示があるので、その場合には相談すべきだろね。

あと、瀉血と献血は別物。
それに、乾癬は免疫異常が原因なので、血を抜くことに意味があるとは
思えない。
186病弱名無しさん:2012/09/05(水) 21:12:57.66 ID:Y9eoFkGXi
チガソンは膿疱性によく効くようだ。
187病弱名無しさん:2012/09/05(水) 21:21:16.38 ID:DoNirNCmP
>>186
オレみたいな頭皮のみにはあまり効かない?
188病弱名無しさん:2012/09/05(水) 21:37:14.88 ID:rqrkpqrX0
189病弱名無しさん:2012/09/05(水) 21:48:00.60 ID:WOw51QoB0
>>187
チガソンならネオーラルのほうが断然いいよ!よく効くし。

ただ副作用で高血圧、多毛、長期使用で腎機能障害があるけど頭皮がキレイに
なった。乾癬が消えた。内服やめたら速攻で頭皮全体にでたけど。。。。

いったんネオーラルできれいな体になると乾癬ということを忘れる
でも100%皮疹が消えたわけではなく10センチくらいの一部分に残ったな

190病弱名無しさん:2012/09/06(木) 11:32:11.69 ID:zuKTBBjAP
でも免疫抑制剤系統は医者も簡単に処方してくれないでしょ?
精神的に参るけど、オレの場合は頭皮だけだし、紫外線治療とかまだ試してないのあるし
今の医者は軟膏だけでなんとかなりそうだと感じてるみたいだ
191病弱名無しさん:2012/09/06(木) 12:59:09.51 ID:H8qf5BrR0
>>188
181だけど
これ自分でやるんですよね?慣れなんだろうけど・・・怖いなぁ・・・。
192病弱名無しさん:2012/09/06(木) 17:35:11.08 ID:hc8/g6410
>>185
>それに、乾癬は免疫異常が原因なので、血を抜くことに意味があるとは
思えない。

リウマチなどの自己免疫疾患にLCAP療法ってのがあるよ。
関係あるんじゃない?
193病弱名無しさん:2012/09/06(木) 17:58:56.36 ID:gUiNxHNV0
意味がないと思う人間はやらなきゃいいだけだよ
おれは効果を実感してるから続けるだけ
194病弱名無しさん:2012/09/06(木) 18:08:05.29 ID:ORk61tB90
>>190

簡単に出してくれないとか、患者主体で患者に選択できるのにね。
あまりいいドクターではないね。患者yのQOL考えないね。
免疫抑制剤は適切な量(体重により決まる)で長期使用しなければ
大丈夫だと個人的に思うけど。腎機能の検査しっかりしていればね。
当方の主治医は乾癬を専門とする名医で教授だけど本当に理解してくれて
こちらが望む治療について情報提供してくれる。

今までステロイド混合軟膏だけ出されて5分もしない診察だったドクターを
かえて今に至るけど、ドクターとの相性で悲観的にもなり前向きにもなれる。
195185:2012/09/06(木) 18:26:47.76 ID:bD1ifQ3l0
>>192
そういうのがあるのは知らなかった。
勉強不足で申し訳ない。

医学的根拠がある治療法なら試す価値はある。
でも民間療法・特にネット上での宣伝が目立つものは気をつけたほうが
いいと思う。いわゆるアトピービジネスと同じに思えるから。
196病弱名無しさん:2012/09/06(木) 19:03:21.19 ID:hc8/g6410
>>195
ごめんw
責めてるわけじゃないよw
197病弱名無しさん:2012/09/07(金) 01:56:12.18 ID:R27oqkQr0
今夏は太陽が頑張ってくれたおかげで
大分よくなった

最後にもう一度、湘南あたりで焼きたいな
198病弱名無しさん:2012/09/07(金) 07:09:57.10 ID:eMCT+lQE0
瀉血やってる方に教えて頂きたいのですが
針など刺さずに乾癬のリンセツを剥がすと血がでるんですが
その傷を利用して吸い出すのもアリなんでしょうかね?

アトピーでは効果があるようですが実際に乾癬も吸い出した部分とか治るんですかね?
199病弱名無しさん:2012/09/07(金) 17:29:36.21 ID:ffSsi4sV0
去年の夏はかなり状態良くなってたのに
デブになった今年は最悪のまま
デブ〜は治りにくい原因?
200病弱名無しさん:2012/09/07(金) 20:08:18.23 ID:eMCT+lQE0
>>199
想像だけどデブ=栄養満点それにより免疫力増大w
こんな図式だと思いますが・・・違うかな???
201185:2012/09/07(金) 20:15:39.59 ID:y3DhQ9lB0
確かに太陽光UVは効果があるな。
夏休みに東南アジア行って、4〜5時間の船旅のときにデッキで
日光浴したら脛とか腕の状態が良くなった。
202病弱名無しさん:2012/09/08(土) 05:03:48.24 ID:IAMKby4n0
>>192
腎不全で透析受けるようになると乾癬も綺麗に消えるっていうのは、有名だね。

血液中に悪い物質が出てる、という事実が実際あるようだが、解明されてない。

ケイシーのリーディングでは、回腸の壁が薄くなって腸から毒素が染み出し、
血液中にまわってそれが乾癬として出る、という話。

腸内の状態との関連はここでもずっと示唆されてるが、これまた未解明。

これらがつながって真相がわかるのが何十年後、何百年後になるかは不明・・・。
最新の医療のように見えても、まだまだわからないことだらけだ。
203病弱名無しさん:2012/09/08(土) 05:05:08.00 ID:IAMKby4n0
>>198
そもそも血が出るほどリンセツ剥がしちゃだめだよ。
204病弱名無しさん:2012/09/08(土) 05:08:31.09 ID:IAMKby4n0
>>199
食事はなるべく粗食にしたほうが状態は良くなる。
デブは論外。
205病弱名無しさん:2012/09/08(土) 09:44:18.98 ID:C4qbGgl40
ケイシー療法ってどうなのかね?
206病弱名無しさん:2012/09/08(土) 09:46:02.36 ID:C4qbGgl40
あと、朝刊の第一面に「ガンコな乾癬とサヨナラする本」の宣伝が載ってる。
たぶん怪しげな水を飲め、ってことなんだろうが。
207病弱名無しさん:2012/09/08(土) 12:17:40.45 ID:xovy3LVe0
一般的には腸をいたわると症状が軽減し易いらしいね
208病弱名無しさん:2012/09/08(土) 13:48:42.95 ID:U20eUXQw0
腎臓悪くないけど透析してくれる病院ないかな??
209病弱名無しさん:2012/09/08(土) 13:55:12.53 ID:IviSEBs10
お前、腎臓悪くて透析して人に謝れ
210病弱名無しさん:2012/09/08(土) 16:55:26.30 ID:U20eUXQw0
透析の人を馬鹿にしてる文面に見えるか?

でもさー酷い介護の経験をすると癌で死ぬのもアリだと思うよ。
延命も含め長生きが全てじゃないよ。
211病弱名無しさん:2012/09/08(土) 16:58:39.54 ID:C4qbGgl40
若くても、働き盛りでも透析している人はいっぱいいるんだよ。
それは延命ではないんだ。
212病弱名無しさん:2012/09/08(土) 17:14:22.92 ID:U20eUXQw0
透析が乾癬に効くという情報があれば試してみたい思うだろ。
213病弱名無しさん:2012/09/08(土) 17:24:22.16 ID:R98TJQ4p0
>>212
お気楽だねw
出来れば一生、透析が必要な身体になれれば良いね
214病弱名無しさん:2012/09/08(土) 17:28:05.93 ID:U20eUXQw0
その通りだな!あぁ透析がしてぇなぁ〜!
215病弱名無しさん:2012/09/08(土) 17:44:12.55 ID:yCEzKjuFO
献血はできないんだよね?血を入れ換える治療法ってないのか?
216病弱名無しさん:2012/09/08(土) 21:58:14.30 ID:Foai+bVx0
献血できないのはチガソン使った時だよ

217病弱名無しさん:2012/09/09(日) 00:50:11.82 ID:QuhyYC1P0
生物学的製剤でかなりの確率で良くなるんだから、透析なんか必要無いだろ。
218病弱名無しさん:2012/09/09(日) 02:42:02.29 ID:HxNTMt0x0
>>215
それが透析だろ。

>>217
さすがに生物学的製剤とはいえ、完治する人は少ない。
219病弱名無しさん:2012/09/09(日) 07:05:14.63 ID:8kdeIMez0
>>218
完治しないのは、透析も同じだろ
定期的に注射打つのと、血を入れ替えるの、どっちが大変かって話だよね
たとえ透析を受けられたとしても

透析がものすごく簡単なことのように思ってる人がいるなぁ
220病弱名無しさん:2012/09/09(日) 09:16:50.63 ID:9HlQvOzQO
チガソン使ってなくても献血は断られるよ
透析は腎臓が悪くないとできないんだろうね
針はぶっとくて痛いし、かなり疲れるみたいだけど
221病弱名無しさん:2012/09/09(日) 09:52:13.29 ID:1mr/LX4z0
日赤の規定では、

1.献血に禁止されている薬の使用について、質問を増やしました。(質問事項4〜5)
 「プロペシア」、「アボダート」等の薬剤を育毛目的で服用される方がいますが、最後に
 服用されてから一定期間は献血をご遠慮いただきます。また、過去にチガソン
 (乾せん治療薬)やヒト由来プラセンタ注射薬(美容等に用いられる)を使用されたことの
 ある方も献血をご遠慮いただきます。

となっていて、チガソン飲んでいなければ献血できるはず。

あと、皮膚に湿疹がある場合、それがジュクジュクしていると断られる。そこから雑菌が
入る心配があるから、とのこと。乾いていればオッケーだそうだ。(経験談)
222199:2012/09/09(日) 13:32:39.36 ID:PVnpASl10
>>200
>>204
。・゜・( ´)Д(`)・゜・。痩せるお
223病弱名無しさん:2012/09/09(日) 15:27:34.17 ID:6GlBo0iM0
透析をすると腎臓の機能が急速に退化して透析無しでは生きられなくなるよ
224病弱名無しさん:2012/09/09(日) 16:16:06.24 ID:MI3+Y3IE0
すみません、私自身でなく、彼が最近乾癬と診断されまして…。
頭部と爪、体にちょこっと発症しているそうです。
先週頭部の皮膚を切り取る検査を行いました。
皮膚科の先生5・6人に囲まれて患部の写真を撮られたそうです。
(局部までも…)
225病弱名無しさん:2012/09/09(日) 16:18:13.76 ID:MI3+Y3IE0
続き

皮膚科の先生から、乾癬の人は脾臓があまり良くない
という話を聞いたそうですが、皆さん脾臓はどうでしょう?

おそらく脾臓の影響?で吐き気や胸の痛みを訴えていて…。
起き上がる事もままならない状態になっています…。
2・3ヶ月この状態なので心折れそうと本人嘆いています…。
226病弱名無しさん:2012/09/09(日) 16:20:25.45 ID:MI3+Y3IE0
更に続き

同じような方いらっしゃいますか?
レスに目を通させていただきましたが、あまりそういった症状を
訴えている方がみえなかったので…。
ずっと病院に通い(初診は内科)検査服薬を継続していても、症状が良くならない
ため、途方に暮れています。

長文失礼致しました。
227病弱名無しさん:2012/09/09(日) 17:14:09.26 ID:qNQdD9Eq0
>>226
だからなに?
生検だの全身写真だの普通だけど
大学病院なら普通
もっと症状がひどい方も多数いる


うざいので消えてください
228病弱名無しさん:2012/09/09(日) 17:43:29.70 ID:eJ/tG2Mx0
>>226
脾臓の検査なんてしたことない。

マルチは嫌がられるから、質問は一か所にしとこうね。
229224:2012/09/09(日) 18:55:37.35 ID:MI3+Y3IE0
>>227
数名の先生に囲まれてと聞いたので驚いて…。申し訳ありません。
>>228
文字数オーバーと出てしまったため分割しました。
文章能力がなく不快な思いをさせてしまいお詫び申し上げます。

失礼致しました。
230病弱名無しさん:2012/09/09(日) 19:13:28.68 ID:eJ/tG2Mx0
>>229
分割の意味じゃなくて、ヤフー掲示板でも同じような質問してるでしょ?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88

大学病院に通ってるならダメ元で生物打ってもらえるか聞いてみたら?
毎月2万の維持費でコントロールすることが出来るかも。
231224:2012/09/09(日) 19:42:19.55 ID:MI3+Y3IE0
>>230
勘違いしていました…すみません。
今通っている病院は大学病院でなく、大きめの市立病院です。
事情があり、あまりお金をかける事ができず…。(ご両親の病気で
お金がかかる+本人仕事が出来ない状態)私も出来る限りは
出していますが…。
232224:2012/09/09(日) 19:46:21.75 ID:MI3+Y3IE0
文字数の関係で分割で申し訳ありません。

命に関わる事なので親御さんのご病気の治療がまず優先でして…
手術後落ち着いたら、彼も大学病院に通わせようと思います…
とりあえず胸の痛みや吐き気を和らげられたらと思い書き込みました…
233病弱名無しさん:2012/09/09(日) 20:47:20.06 ID:1mr/LX4z0
>>224
そんなに誤らなくてもいいさ。
よく分からない病気になったとき、情報が欲しいのは当たりまえ。
そして、その当事者(ここの人たち)に話を聞こうという気持ちも充分にわかる。
>>227は少し厳しいな。
234病弱名無しさん:2012/09/09(日) 20:53:32.73 ID:pj5CXpLS0
うぜえ
彼とかじゃなく本人だろ
ネットのマナーもわきまえないような奴にレスすんな
235病弱名無しさん:2012/09/09(日) 20:56:28.80 ID:hZrJIYwA0
脾臓が良くないというはのは初めて聞いたな
どういう意味で良くないか具体的にわからないが
236224:2012/09/09(日) 21:07:33.18 ID:MI3+Y3IE0
>>233
お気遣い有難うございます。
>>234
すみません…本来なら本人でなければいけないかと思いますが
現状、寝たきりのような状態で…私が代理で情報収集をと…。
不快にさせてしまい大変申し訳ありません。
237病弱名無しさん:2012/09/09(日) 21:09:31.13 ID:qNQdD9Eq0
>>236

いい加減うざいので消えろよ
知るかボケ
238224:2012/09/09(日) 21:11:23.33 ID:MI3+Y3IE0
>>235
脾臓の損傷というか、圧迫?が原因じゃないかと言われているようです。
姿勢が悪く猫背だったのに加え、仕事が変わってから
デスクワーク的な作業が多くなりここ数年で15キロ程太ってしまったのも
原因かと考えています。
239病弱名無しさん:2012/09/09(日) 21:16:09.85 ID:hZrJIYwA0
>>238
現状原因不明だけど彼の場合は医師が言う通りかもしれないね
こっちは元々肌が弱く洗濯物洗剤で体中に発疹痒みが原因で乾癬を引き起こした可能性があると言われたし
脾臓が負担掛かってるなら他の合併症も注意がいるね
過去ログ見てるとわかると思うけど食事制限等心がけた方が良いと思う
デスクワークと言えど15キロ太ったのは偏食もあるんじゃないかな
240224:2012/09/09(日) 21:25:15.34 ID:MI3+Y3IE0
>>239
今は煙草を絶ち、食事量も減らすというか食べられなくなり
野菜を中心の食生活をしていて、体重はかなり減りましたが
肝心の胸の痛みと吐き気がおさまらず…
明日も病院へ行くそうなのでとりあえず様子を見てみます…
241病弱名無しさん:2012/09/09(日) 21:28:57.77 ID:8kdeIMez0
>>237
あなたみたいな言葉遣いの奴ほど消えて欲しい
ネットマナー云々いう奴が「知るかボケ」って言ったら説得力ねえわ
242病弱名無しさん:2012/09/09(日) 21:59:46.69 ID:8Z7zLT30P
みんな治らなくてイライラしてんだよ
治らないと自覚できれば良いのに・・・
243病弱名無しさん:2012/09/09(日) 22:50:48.34 ID:8kdeIMez0
関節に出てる人は辛いだろうなぁ、とおもうけど、皮膚にしか出てない俺としては、見てくれが悪いだけでさほど気にしてないんだよね。

泣いて喚いて毒づいてw
それで治るならやってもいいけど、治らないなら受け入れて楽しく生きて行くほうが良いわ

負のエネルギーはより負の方向に自分追い込んで行くのにねぇ
244病弱名無しさん:2012/09/09(日) 22:58:56.34 ID:8kdeIMez0
>>224さん
俺も写真を撮られる程度には重度ですし、当事者じゃ無い分、焦ってしまうのわかります。
俺の時も、自分より、親とかの周囲の人が慌てふためいてましたから。

でも、正直、脾臓は初めての聞きます。
腸内環境との関連性は時たま話題にのぼるのですが…

大切な方は、乾癬だけではなく、何らかの合併症などではないですか?
245病弱名無しさん:2012/09/09(日) 23:03:49.65 ID:HxNTMt0x0
自分も脾臓の話は聞いたことない。だいたい、その医者って信用できるの??
大学病院でもないのに「乾癬の人は脾臓が悪いことが多い」って・・・
なんか信用ならない感じだな。
246224:2012/09/09(日) 23:10:41.20 ID:MI3+Y3IE0
>>244
ご親切に有難うございます。
一応一通りの検査を行ったので(CTやMRIなどの)
よっぽどはないと思いたいのですが…。
明日は内科の通院日とのことですので、脾臓についてなど
詳しく先生に聞いてみたら?とは伝えました。
247224:2012/09/09(日) 23:13:16.72 ID:MI3+Y3IE0
>>245
「乾癬の人は脾臓に異常がある人もいる」程度に言われたのかも
しれないので、すみません、私が聞き間違いをしている可能性もあります。
ただ、先生自体は大きい市立病院の先生なので、藪医者でもないと
思いたいです…。やはり市立病院と大学病院の先生では雲泥の差
なのでしょうか…?
248病弱名無しさん:2012/09/09(日) 23:28:19.23 ID:6GlBo0iM0
脾臓が悪い人が多いって言うのは、乾癬の一般的な話ではなくて、
その医者の経験上という意味じゃない?

っていうか、脾臓と乾癬の関係をググると特定の怪しい業者(宗教?)しか
引っかからないw
その業者のステマの線もあるな。
249病弱名無しさん:2012/09/09(日) 23:30:49.77 ID:HxNTMt0x0
>>247
なんで話がそんなに変わるの〜w
後出しで話がコロっと変わるのはマナー違反ですよ。

うちは親が乾癬患者で、あちこち行って色々やって悪化させた挙句
乾癬外来を設けている大学病院に行きました。
乾癬のほかに、それまで聞いたことのない非常に珍しい病名も告げられて
すごく納得が行きました。(ネットで検索してもほとんど情報が出てこないものです。)
30年近くもわからなかった謎の症状に、初めてまともな病名がつきました。
もっと早くここに来ていれば・・・と思った。

それ以前にも大学病院には行きましたが、尋常性と診断され一通りの治療がなされたものの
あまり信頼できる感じではなかったらしく、親も勝手に飲み薬を捨てたりしてて
うまくいきませんでした。大学病院にも色々あるようです。

今通ってる大学病院は乾癬患者の会や学会とも連携が深く、何かと勉強になってます。
生物学的製剤の使用についても慎重かつ積極的で、比較的早い段階から治療を受けられました。

うちは尋常性ではなくもっと重いものなので、本当は乾癬総合スレの住人なんですが
こちらも定期的に見ています。
250病弱名無しさん:2012/09/09(日) 23:36:01.05 ID:4jq56/Uv0
大学病院で効かない生物製剤を続けられたあげくに治験用のモルモットにされた
251病弱名無しさん:2012/09/09(日) 23:52:02.43 ID:HxNTMt0x0
>>250
どんな薬も、効かない人や副作用がひどくてダメという人はいますよ。
それはやってみないとわからないことだし、仕方のないこと。

治験には本人に十分に目的やメリット、デメリット等を説明し、同意を得ているはずです。
それに同意したのは貴方なのだからモルモット呼ばわりはよくない。

実はもともとが誤診だった、というケースも一部にはあるでしょうね。

大学病院を全てマンセーするわけではないけど、先進医療には欠かせない存在ですからね。
252224:2012/09/10(月) 00:00:41.61 ID:MI3+Y3IE0
>>248
私もそのサイト(たぶん同じサイトだと思いますが)見ました。
乾癬を調べると、へんなテキストのサイトばっかり飛んで…
なので、こちらで質問させていただきました。
253224:2012/09/10(月) 00:05:46.04 ID:181X8vdD0
>>249
混乱を招いてしまいすみません…又聞きでしたので…

やはり大学病院に行くのが近道なのでしょうか…
でしたら、親御さんの手術後行ってみるよう促します。
ちなみに、関東方面の大学病院ですか?
254病弱名無しさん:2012/09/10(月) 00:16:41.49 ID:3qUih7dB0
>>253
関東です。具体的な病院名を書く事は避けます。

胸の痛み、吐き気とやらも本当に脾臓が原因なんだろうか?
普通は消化器や心臓の方をまず疑うような気がする。
脾臓がどうのでそういう症状ってのも聞いたことないし。

そもそも、脾臓が病気になる人なんてまずめったにいないはず。
事故で損傷した場合、摘出してしまっても問題のない臓器だとは聞いてる。
猫背で圧迫なんて珍しくないことだし・・・なんかいろいろ怪しいね。
その医者やめたほうがよさそう。
そんなに長期間苦しい思いをしてるなら、さっさとほかの病院に行くべきじゃないかと。
255224:2012/09/10(月) 00:25:21.76 ID:181X8vdD0
>>254
情報有難うございます。行ってみようと思います。
経緯としましては胸の痛みや吐き気で市立病院の内科初診。
その後2ヶ月検査服薬で様子を見ましたが原因がわからず…
頭部の湿疹も気になっていて先々週辺り同じ市立病院の皮膚科を受診そこで乾癬と診断。
256224:2012/09/10(月) 00:29:58.17 ID:181X8vdD0
>>254
文字数制限されていて…分割ですみません。

とりあえず市立病院の先生なら大丈夫かなと思っていましたが…
原因がわからないという事が不安で、藁にもすがる思いで
質問させて頂きました。吐き気等は乾癬と関係ないのかな…
257病弱名無しさん:2012/09/10(月) 00:49:00.78 ID:3qUih7dB0
↓「摘出しても問題ない」ってのは間違いらしい。訂正しとく。

脾臓損傷(脾損傷)【ひぞうそんしょうひそんしょう】
http://kotobank.jp/word/%E8%84%BE%E8%87%93%E6%90%8D%E5%82%B7%EF%BC%88%E8%84%BE%E6%90%8D%E5%82%B7%EF%BC%89
ほんとにこんな状態だったらさっさと治療してると思うけどな・・・。

>>256
とりあえず吐き気も胸痛も乾癬とは直接関係ないはずなので、しかるべき病院で
診察を受けて下さいな。
258病弱名無しさん:2012/09/10(月) 01:05:26.51 ID:2nfGn/CT0
>>256
質問させて頂く相手に「藁にもすがる思い」は失礼w
259病弱名無しさん:2012/09/10(月) 01:28:55.21 ID:tsDaSsx30
乾癬と脾臓ねぇ・・・合併症としか思えないな
内臓疾患が表に出るという形で乾癬「的」な症状として
現われているなら納得できるが

260病弱名無しさん:2012/09/10(月) 01:38:30.06 ID:d0SQnKV40
>>259
慢性皮膚疾患って内臓疾患(または不調)の投影っていう色合いが強い気はするね
261病弱名無しさん:2012/09/10(月) 05:14:35.48 ID:lp/zEcLC0
アメリカじゃ かなりメジャーな病気なんだな。
262病弱名無しさん:2012/09/10(月) 07:25:16.62 ID:iXxeoK2/0
セカンドオピニオンなんて珍しいことじゃないんだから、すぐに他の医者にGO!

あと、あなたが慌てても病気は治らないので冷静になって。
内臓疾患は進行すれば取り返しのつかないことになることもあるから、治療はなるべくはやく。費用面でキツイなら役所に相談。

あと、これは老婆心だけど、結婚している訳じゃなく、彼女という立場で治療費を出すのは…お別れすることになるかも、とは思いませんか?

結婚の約束をしている、とかなら構わないのですが、お別れすることになったときに、弱っている彼にお金を請求できますか?

一度、冷静に考えてくださいね。
263病弱名無しさん:2012/09/10(月) 09:39:34.42 ID:t9NKbP0gO
テアテマンドール…やっぱり効かないのかな
dvd買ってみたいけど一万五千か…
施術してもらった事ある人いますか?
264病弱名無しさん:2012/09/10(月) 17:09:56.34 ID:5d0xhHU6i
>>263
手当てって時点で・・・w
昔流行った「手かざし」系の派生??
治るわけ無いでしょうに。
265224:2012/09/10(月) 19:44:36.08 ID:181X8vdD0
>>257
>>259
>>260
先生から言われたと聞いたので、信じ込んでいました…
(私は直接その先生から聞いた訳ではないのでニュアンスが違うかもしれませんが)
>>258
そうですね…大変失礼しました…。
266224:2012/09/10(月) 19:49:01.50 ID:181X8vdD0
>>262
今日病院へ行ったらもっと大きい病院に紹介状を書いてもらい今度行くそうです。
すぐ行ってもらうよう促します。
費用の援助についてですが結婚を前提にお付き合いしていますので、特に問題はありません。
もし、最悪お別れする事となっても返金要求するつもりはありません。
267病弱名無しさん:2012/09/10(月) 20:14:08.14 ID:+M6ws4vq0
>>249

たぶん、っていうか、私も同じ乾癬外来の大学病院だと思う。
週の真ん中、午後では???


>今通ってる大学病院は乾癬患者の会や学会とも連携が深く、何かと勉強になってます。
生物学的製剤の使用についても慎重かつ積極的で、比較的早い段階から治療を受けられました。

関東でも北関東だよね。

素敵な主治医が大好きです。
268病弱名無しさん:2012/09/10(月) 22:30:51.39 ID:iXxeoK2/0
>>266
それだけの覚悟があるならば、オタオタしないで彼と一緒に病院に行って、医師の話をあなたがしっかり聞きなさい。

彼からの又聞きでは、正確なコトがわかりません。彼は弱っていて、医師の話をちゃんと受け止められて無い可能性があります。

健康なあなたが、しっかり理解するしか無いんです。

こんな掲示板のあやふやなコメントで右往左往しているようでは、彼を支えられませんよ。

彼を支えるために、生活の上でどう気をつければいいのか、落ち着いて医師と相談してくださいね。
269224:2012/09/10(月) 23:00:40.32 ID:181X8vdD0
>>268
現在遠距離中でして…一緒に行ってあげられる時が限られていて、
(現状、月1・2回が限界)彼の地元へ行った際は一緒に付いていきますが、
変なプライドが邪魔するのか診察室へは入れてくれません…
すみません…色々とご親切に助言頂いているのに…。でも、有難く頂戴します。
来週は向こうへ行けるので一緒に病院へ行ってあわよくば診察室に入る隙を狙います。
270199:2012/09/10(月) 23:04:52.43 ID:dbTHWKAs0
( ´)Д(`)も大学病院通いだけど、あんまり高いと思わなかった
( ´)Д(`)る前に受診したとき、治験てのをやってたが
そんときはまだ細くて状態も良く医者にお断りされた!
というか細い時代は薬塗ったら効きもよかった!
ところが、( ´)Д(`)ったら治りにくすぎる!
。・゜・( ´)Д(`)・゜・。
271249:2012/09/11(火) 00:17:56.49 ID:fqccR6aK0
>>267
すいません南関東ですw
北関東にも良い大学病院があるんですね。
272病弱名無しさん:2012/09/11(火) 00:27:08.37 ID:yjKnhVaZ0
>>269
いやいや、いくら恋人でも内縁の妻でも
本人の同意なく診察室に入っちゃいかんよ

本人は見られたくないんだよ
その気持ちはよ〜くわかる
そこは酌んでやらないと
プライド崩壊して「これっきり」になっちゃうよ

本人同意の上なら問題ないけど
あなたのことが好きならなおさら
自分の弱みを見せたくないよね

割り切るには時間が必要だよ
診察室に入れてくれないのは、
まだその時じゃないってこと

273病弱名無しさん:2012/09/11(火) 01:04:22.67 ID:fqccR6aK0
>>269
> 来週は向こうへ行けるので一緒に病院へ行ってあわよくば診察室に入る隙を狙います。

おいおいコエーよあんた!!!((((;゚Д゚))))

彼女が病院についてくるだけでもウザいだろうに、一体なんの権限があって
診察室にまで入り込もうとしてるんだ?入って欲しくないのは当然だろ!?

一連の書き込みも、何かここまで続くと気持ち悪くなってきた。
必死なのはわかるけど、方向性が相当間違ってる気がする。なにより必死過ぎてキモイ。
どうみても適切な距離が保たれてるとは思えない。

いくら結婚前提だってあなたは思っててても、相手には違うかもしれないよ?
それに「親しき仲にも礼儀あり」、特に病気絡みのデリケートなことは、
どんな関係であってもプライバシーが最優先だ。

あなたは彼の領域に踏み込みすぎ。まず、病院についていくのは絶対にやめなさい。
彼とのあいだの線引きをキッチリし直さないと。
あなたのことが負担になってて、良くなるものも良くならないかもしれない。
274病弱名無しさん:2012/09/11(火) 08:37:27.23 ID:uBXa4w/00
>>269
もし、診察室に入るのを拒んだとしたら、結婚を前提としているのに、彼は失礼な男ですね。
結婚の約束というより、あなたの一方的な想いではないですか?

厳しいことを言うようですが、治療の費用は出してもらうけど、診察室には病状や診察方針は隠すというのは誠意が感じられません。
仕事してない、遠距離、治療は渋る、病気は隠す、費用は出させる。
あなたから聞く彼の情報が、何もかも不安定な印象です。
正直、乾癬ですらないと思っています。

とは言っても、結婚を前提としていても、あくまで今は他人。
彼の許可なく勝手に診察室に入ることは許されません。
>>272-273が言うのも尤もです。
病状などを把握できないのであれば、費用を出すべきではないと思います。

起き上がれないほどの状況になっても、彼はあなたにすべてを打ち明ける勇気も、あなたを心から信頼し頼ることもなく、他人だと思っているということですから。

私が費用を出すから一緒に病状を聞く、と彼に伝えてみてください。
回答次第で、覚悟を決めて線引きしましょう。
275病弱名無しさん:2012/09/11(火) 09:29:41.55 ID:AGc1DqnU0
最初からキチっぽかったのにおまえらが相手にするから・・・
276病弱名無しさん:2012/09/11(火) 11:05:11.39 ID:zdSIOPdkP
2ちゃんを出会い系と勘違いしてんのかな?
277病弱名無しさん:2012/09/11(火) 14:05:18.11 ID:DZ5Nu7Fa0
お金出す=症状を確認する権利がある

って考えは間違ってはいないけど
そもそも、結婚してないのに治療費を出すとか
お金が有り余ってるなら止めないが
常識では考えられないよね

その彼が重篤ならなおさら

一度この件から身を引いて
客観的に捉える努力をすべきでは?

乾癬は命に係わる病気じゃないし、
俺なんか病院にすら行ってないし

乾癬のことはとりあえず外に置いて
内臓疾患の治療に専念すべきだろうね
278224:2012/09/11(火) 19:56:28.86 ID:2Xh95gaA0
色々と混乱を招いてしまっているようですみません。
「あわよくば診察室に入る隙を狙います。」はちょっと冗談っぽく言って
みただけでした…本人の許可を得て入室するのはもちろんです。
ただ、入室を許可してもらえるように働きかけるつもりではいます。
来年結婚予定でしたが、彼の家庭の事情で家計は火の車状態なのです。
もうしばらく落ち着くまで、結婚は延期という形です。
279224:2012/09/11(火) 20:00:27.44 ID:2Xh95gaA0
ちなみに、彼のお母さんから「あの子じゃ頼りにならないから、○○ちゃんも
診察室入って、先生の話を聞いてあげて」と言われたこともあり、
一緒に入ろうと試みていたのです。元々プライドの高い人なので、
たぶん彼女や親が一緒に横について話を聞くっていうのが恥ずかしい
という感じなのではないでしょうか…。その辺りは無理強いはしていないので
許してもらえるまで待つつもりではいます。
280病弱名無しさん:2012/09/11(火) 20:01:33.85 ID:tSym9N0P0
だな
281病弱名無しさん:2012/09/11(火) 20:05:59.02 ID:RJM/8k/i0
いい加減、もうそろそろいいでしょうか・・・
ID:MI3+Y3IE0 お腹いっぱいなんですが。
282224:2012/09/11(火) 20:09:43.13 ID:2Xh95gaA0
費用面についてですが、現在彼の親御さんが大病を患っており、
そちらを援助している形です。今後の彼の診断次第で、彼の分も出す
かもしれませんが…。親御さんの費用がかかるため(高額医療制度を
適用したとしても)彼自身、自分の通院を減らしている状態です。
本人も早く復職したいと願っています。婚姻前にお金を出すのは私自身も
あまり良くない事とは重々承知しております。ただ、本当にこれしか
今回道がないという事だけご理解いただければと思います。彼も借りれる
友達には借りた後だったので…。
283224:2012/09/11(火) 20:14:20.36 ID:2Xh95gaA0
>>281
そうですね…段々と話題がそれていってすみません。大きい病院へ行っても
乾癬に間違いなさそうでしたら、治療の事・有益な情報等書き込みさせて
いただきたいなと思います。
お騒がせ致しました。失礼致します。
284病弱名無しさん:2012/09/11(火) 21:19:16.61 ID:QjeFum6L0
個人病院とか金づるとして見てる部分あるしな
ロクに見ず3分心療で脂漏性湿疹扱いされたけど改善せず
関節も変形したが個人病院の整形外科では痛風しか出てこないしな
で大学病院に行ったら関節症性乾癬ってオチ
285病弱名無しさん:2012/09/11(火) 21:24:07.02 ID:tSym9N0P0
だねw
286病弱名無しさん:2012/09/12(水) 02:50:00.62 ID:IyNy7BmJ0
キモいなあ・・・。
お金出して面倒見てやるのを愛情と勘違いしてんだろうな。
共依存っぽいわ。
287病弱名無しさん:2012/09/12(水) 08:35:59.62 ID:XsSYWlhf0
そんな話をここで披露する意味が分からない
288病弱名無しさん:2012/09/12(水) 12:08:47.96 ID:8YuIbT8Z0
いつまでも引っ張るなよ
289病弱名無しさん:2012/09/12(水) 16:33:18.80 ID:exBmCHTz0
メンタームより刺激の弱いワセリンで保湿したいんだけど
サンホワイトP-1、プロペト、白色ワセリン、値段分の違いある?
ニートで病院行けないから安い方がいいんだけどそんな違う?
290病弱名無しさん:2012/09/12(水) 17:50:57.86 ID:8YuIbT8Z0
保湿だけなら一番安いので充分です
291病弱名無しさん:2012/09/12(水) 21:53:39.07 ID:ekrIJL9n0
T/Gel エクストラストレングスを使ってたんだけど販売中止になってしまってた…
なんかオススメのシャンプーあったらおしえろください(´・ω・`)
292病弱名無しさん:2012/09/13(木) 01:47:39.95 ID:7e7SKX9J0
>>290
レスありがとう
白色ワセリンソフトっていうの買ってきた
500円もしないのな
メンタームより安い!
安いしとりあえずこれ使って様子みるわ
293病弱名無しさん:2012/09/13(木) 13:34:29.81 ID:p3C9p3Lv0
俺は風呂上りワセリンにオリーブオイル混ぜて塗ってるよ。
294病弱名無しさん:2012/09/13(木) 17:06:22.75 ID:7e7SKX9J0
>>293
オリーブオイルとか天然のもので保湿効果高まるならいいね
ワセリンでも5,6時間で乾燥し始めるからやってみる
295病弱名無しさん:2012/09/13(木) 17:18:36.90 ID:7e7SKX9J0
ワセリンっては元々原油から分離して作られるから
微量のベンゼン等の不純物がまだ少量残っているらしい
不純物を取り除いた刺激の少ないものは高いし普段使いでケチっちゃいそう
そこが心配だった
オリーブオイルは分子量が大きくて肌の上で止まって、浸透しません。っていうから
天然のもので保湿効果が高そう
マジでためしてみるわありがとう
296病弱名無しさん:2012/09/13(木) 17:30:37.01 ID:7e7SKX9J0
暇だから早速やってみた
少し固かったワセリンの伸びが良くなるし肌になじむ
水っぽくなりすぎない程度に混ぜると良さげ
これいいわ続けてみるわ
297病弱名無しさん:2012/09/13(木) 19:45:44.76 ID:RLUtIuWr0
保湿はちゃんと体を濡らしてからやってますか?
298病弱名無しさん:2012/09/13(木) 20:38:22.43 ID:cs0RJZkA0
どれくらい( ´)Д(`)ったのか教えて。
299病弱名無しさん:2012/09/13(木) 21:34:57.62 ID:lKgZhb230
>>297
濡らすっていうより、肌がたっぷり水分を含んでいるとき=風呂上りに
やらなきゃ効果激減だよ。
乾いた肌に保湿剤塗ってもあまり意味よ。
300病弱名無しさん:2012/09/13(木) 21:48:36.29 ID:6w0JdceEP
塗った後に汗かく
301病弱名無しさん:2012/09/13(木) 22:24:28.33 ID:RLUtIuWr0
>>299
風呂上がりはタオルで体を拭く前にワセリンを塗るべきだし、
風呂上がりでないときも霧吹きなどで肌を濡らした上に
保湿剤を塗らないと効果激減です。
302病弱名無しさん:2012/09/13(木) 22:54:38.11 ID:fHrOxIhc0
当方、敏感肌です。而も早漏にて候。
303病弱名無しさん:2012/09/14(金) 15:40:30.67 ID:aKHBImOZ0
やっぱ濡らした方がいいのかな
めんどくて乾燥してきた皮膚を掻き毟りつつ保湿してる
皮膚の表皮を作るスピードが通常の10倍速を上回る病気だから
一日に何回か嫌でも血まみれになりながら掻き毟る事になるじゃん
風呂入る時と保湿する時におもいっきし掻き毟っていいという自分ルールがあって
その時に保湿してる
304病弱名無しさん:2012/09/14(金) 15:43:05.82 ID:aKHBImOZ0
性格もあるけど乾癬4年目でかなりおざなりになってる
保湿で乾燥が減り鱗が落ちる回数が減ればもうそれで大満足の状態
寝て起きると乾燥して皮がむける状態だったけど
ワセリンとオリーブオイルだとそこまで乾燥してなかったから良さげですよ
305病弱名無しさん:2012/09/14(金) 21:53:12.53 ID:EH8HzLH50
掻き毟しると良くならんぞ
痒いのはわかるが
かゆみ止め飲んだ方がいい
306病弱名無しさん:2012/09/15(土) 02:17:28.22 ID:nQzmMljV0
>>305
乾燥すると皮膚が厚く白くなり粉ふく状態になって
掻き毟るしかない状態に追い込まれるのが一番怖いから適度に掻き毟ってた
掻き毟った後はヒルドイドやメンターム保湿で真っ赤にならないしいいんじゃないかと思って
ニートだから薬もらいに行くのやだし保湿だけでこれからも乾癬とつきあっていきたい
307病弱名無しさん:2012/09/15(土) 02:25:25.03 ID:nQzmMljV0
アドバイス通り水でやってみたけど
水で濡らしてから掻き毟ると血まみれにならないし
粉まみれにならない
保湿もなじむし楽でいいね
病院行かないし自己流で効果うすい方法でやってた
命に関わらない病気とはいえ、
やっぱできれば病院とか第3者の意見聞いた方がいいね
みなさんアドバイスありがとうございました
308病弱名無しさん:2012/09/15(土) 11:00:23.62 ID:wcBgDNhO0
乾癬に限らず、虫刺されだってアトピーだって、掻いちゃダメなのは皮膚病手当ての
基本ですよ。
309病弱名無しさん:2012/09/15(土) 12:30:53.04 ID:CFxcEjpl0
風呂中に適度に擦る事でおれは逆に綺麗になってきてるけどな
310病弱名無しさん:2012/09/16(日) 20:06:04.42 ID:0Y/3r/iq0
>>308
もう乾癬4年目で掻き毟ってても保湿で治ったり、治ったと思ったら新しい部位に乾癬できたり
完治するのはあきらめてるから鱗が落ちる回数が減れば満足
ニートで病院通うの嫌だから自己責任で自分にあった方法探します
本当は病院行った方がいいんだろうけどね
311病弱名無しさん:2012/09/16(日) 20:12:46.61 ID:0Y/3r/iq0
>>309
自分も風呂の中でおもいっきし掻き毟ります
保湿さえ忘れなければ真っ赤にならずピンク色の状態を保てるので
風呂のお湯が落ちるまで待って風呂掃除しないと皮膚がこびりついて後が大変だけど
312病弱名無しさん:2012/09/16(日) 20:18:23.53 ID:0Y/3r/iq0
掻き毟らないように包帯で巻いてかゆいのがまんしてたら
逆に広がった事がトラウマなんだよね
指に乾癬できて血まみれで掻き毟ってたけど
家にあったヒルドイドソフトで保湿してたら完全に治った事あるし
この病気は本当にわからない
313病弱名無しさん:2012/09/16(日) 20:22:44.84 ID:0Y/3r/iq0
ニートの自分が暇にまかせて書きまくると
他の悩んでる人が書きづらいのでこれで最後にします
みなさんアドバイスお気遣いありがとうございました
314病弱名無しさん:2012/09/17(月) 01:10:58.11 ID:vKffjao90
かきむしる、皮膚をはがすのはダメ!ってあれだけ言われてるのに・・・
良くなろうとする気があるのか?
315病弱名無しさん:2012/09/17(月) 11:09:10.08 ID:UXTLBLxO0
サイクリでは適度にかくのを推奨してるけどな
316病弱名無しさん:2012/09/18(火) 20:14:00.02 ID:MpsQDB+00
我慢して我慢して思いっきりかきむしると逝きそうになる
317病弱名無しさん:2012/09/18(火) 20:54:06.60 ID:wxkeDcPj0
俺は熱めのお湯で昇天しそうや
あと、ドライヤーの温風な
318病弱名無しさん:2012/09/19(水) 00:16:24.08 ID:hkkUqyND0
家庭用のナローバンド  メーカーはSIGMA(中国製)(PHILIPS社製の蛍光管)
去年6万くらいでネットで買ったんだけど・・
2ヶ月位顔とか体に試してみて効果はあったんだけど、あて方が悪かったのか体質なのか、
良くなった部分が色素沈着しちゃって・・それが嫌で使うのやめました。今は生物打ってます。

で 需要あったらヤ○オ○に出品しようと思ってるんだけど欲しい人いますか?



319病弱名無しさん:2012/09/19(水) 18:40:45.67 ID:AAKo9XvJ0
ヒュミラ打ってきました!
まだ2回目なので効果はまだですが楽しみ。

素敵な主治医に会えて幸せです。
さすが名医です。
320病弱名無しさん:2012/09/19(水) 19:11:58.09 ID:nHrQ9VpqP
効果も出てないのに素敵な主治医なんだw
幸せそうで羨ましいww
321病弱名無しさん:2012/09/19(水) 19:18:13.75 ID:IcWxFRo30
>>319今後の報告よろしくね!
322病弱名無しさん:2012/09/19(水) 20:49:15.11 ID:AAKo9XvJ0
>>320
「効果がでるでない」で素敵なドクターと言っているわけではありません。
ちゃんとフィジカルアセスメントしてくれ傾聴してくれます。
最良の治療法や患者主体で希望をきいてくれて親切丁寧な診察ができる
ドクターは素敵ですよね。尊敬でき信頼できます。

効果には個人差があります。体質もあります。
323病弱名無しさん:2012/09/20(木) 00:56:03.94 ID:YROzOZBz0
熱湯シャワーは、癖になる。
324病弱名無しさん:2012/09/20(木) 09:08:11.38 ID:eRWIM0MN0
痔になるに見えた
325病弱名無しさん:2012/09/20(木) 15:40:19.95 ID:H8aoRXAG0
拙者、居候の身である。然も早漏にて候、、、


326病弱名無しさん:2012/09/21(金) 13:21:23.90 ID:97qPc/8h0
鼻炎薬を飲んだら乾癬が悪化したが同じような人いる?
327病弱名無しさん:2012/09/22(土) 13:39:26.04 ID:8RqqbleI0
俺は漢方の六君子湯を飲むと悪化する。
これを飲むと体調が凄く良くなるだけに残念。
328病弱名無しさん:2012/09/22(土) 14:48:58.00 ID:zgzB1FVa0
花粉症の薬で悪化したことがある。
あと、抗生剤も良くない場合がある。
329病弱名無しさん:2012/09/23(日) 00:14:36.19 ID:hujTa3GF0
このスレの住人なら一読しとくといいかも
結構面白いこと書いてある
http://www.amazon.co.jp/dp/4813602681
330病弱名無しさん:2012/09/23(日) 00:17:36.05 ID:5qR7X86r0
しかしケイシーの言葉に諸手を挙げて賛同することは出来ない。
331病弱名無しさん:2012/09/23(日) 01:13:41.80 ID:gI1IKYsD0
レビュー見たら買ってみたくなった
実際どうなんだろう
332病弱名無しさん:2012/09/23(日) 01:18:44.09 ID:hujTa3GF0
ケイシーが沢山の患者で臨床した結果、この食べ物はダメとか、
同じ食べ物でもこの組み合わせはダメとか、面白いことが書いてある
何が効くかは個人差だけど
333病弱名無しさん:2012/09/23(日) 05:51:44.39 ID:kqmM/bGT0
レビューがわざとらしくてワロタw
334病弱名無しさん:2012/09/23(日) 09:17:26.16 ID:vWfZXv4J0
>>329
レビューがすごいことになってるね。
本当なのかな。信じられない。
ダイエットして20`痩せたけどなにひとつ良くなってないし。
335病弱名無しさん:2012/09/23(日) 10:21:01.07 ID:kDeRUj23P
20kg痩せたじゃんw
336病弱名無しさん:2012/09/23(日) 17:26:56.87 ID:BnV1VJYN0
以前、TVで皮膚にもいいって紹介されてたんだけど、
水素水って効く?

http://www.m600mv.co.jp/water.html
337病弱名無しさん:2012/09/23(日) 17:33:24.44 ID:hujTa3GF0
水素水ってどんな分子構造してんの?
338病弱名無しさん:2012/09/23(日) 17:41:04.94 ID:12kDiXkC0
プラシーボ効果以上のものを期待するな
339病弱名無しさん:2012/09/23(日) 17:50:05.30 ID:kDeRUj23P
>>337
当然、水素が入ってんだから、H2Oだろ?
アレ?w
340病弱名無しさん:2012/09/24(月) 03:10:54.43 ID:AtANXphr0
>>336
そういうのをまとめて「水商売」と呼ぶ。乾癬よりはアトピー向けが多い。
もちろん治らないのでひっかからないように。
341病弱名無しさん:2012/09/24(月) 18:28:24.51 ID:PtsahuGH0
この病気の悩ましいところは、思い込みで一定数の人が治るコトもあること。ほとんどが、プラセボなんだろうけど。

だから“学会とかでは証明されてないけど、効果がでた人がいる!”って触れ込みで、ダマされちゃうひとが現れるんだよねぇ。
342病弱名無しさん:2012/09/24(月) 18:40:38.10 ID:g3RNHbiU0
少なくとも現状維持したいなら
ストレス貯めないことだな

これが一番効く
343病弱名無しさん:2012/09/24(月) 21:53:10.10 ID:zXB0nYmM0
そうか思い込めばいいのか
344病弱名無しさん:2012/09/25(火) 04:46:39.84 ID:X4OnEZ+r0
頭皮と、耳に湿疹ができます
頭皮にかさぶたみたいなのができてはがれる時に
髪も一緒に抜け落ちるのか、脱毛がひどいです
最近は髪がスカスカになってます(加齢もあると思いますが)

薬が高価なので、医者に行くのもしばらくさぼってますが
続けて行った方がいいですよね…
345病弱名無しさん:2012/09/25(火) 11:07:56.95 ID:KSjeZippP
あんまり変わらないよ?
346病弱名無しさん:2012/09/25(火) 12:23:02.98 ID:bYwrA+qq0
↑何を言ってるんだ?このバカは
347病弱名無しさん:2012/09/26(水) 00:14:57.14 ID:WZTUPrSV0
1〜2週間は効くけどすぐぶり返したり、他のところにできるから意味ないよってことじゃない?
348病弱名無しさん:2012/09/26(水) 00:19:09.27 ID:KiXu3FGUP
>>346
だった半年経っても改善した感じが無い
まあ薬を使用してなければもっとヒドくなってた可能性は否定しないけど
349病弱名無しさん:2012/09/26(水) 00:25:00.87 ID:o9URukU/0
日本語でおk
350病弱名無しさん:2012/09/26(水) 14:10:08.61 ID:Qvr6utpz0
病院に行かなくなって1年

病状は悪化していない
むしろ1年前より改善した

医者なんていらなかったんや・・・
351病弱名無しさん:2012/09/26(水) 22:03:55.55 ID:ommRJbX40
医者はどうでも薬はいる
352病弱名無しさん:2012/09/26(水) 22:05:13.48 ID:nQS5PN0N0
もう嫌だ・・・・・・
生物打つたびに風邪の症状で喉が激しく痛く、おまけに倦怠感もひどい
こんなに免疫下げて発癌性は大丈夫なのだろうか。

本当にこの病気どうにかならないのか
精神やられる
353病弱名無しさん:2012/09/26(水) 23:02:15.85 ID:REuVvSpd0
>>352
ちゃんと対策してる?
副作用がそんなにひどいんなら医者にちゃんと言いなよ。
ほかの生物の方が合ってる場合もあるし。
354病弱名無しさん:2012/09/27(木) 17:31:02.82 ID:y4ArxFUw0
綺麗な体で短命か
醜い体で長生きするか、神様は残酷やのぉ〜
355病弱名無しさん:2012/09/27(木) 19:20:14.14 ID:AfnnV4Om0
>>353
もちろんです
常に夏も外出時はマスク、手洗い&うがいは必須です
乾癬の効果は全くないし高いしもう疲れました
効果は3ヶ月後みたいですが・・・全く改善されるどころか痒いし
喉は痛いし生物のよさが全くわからなくなってしまいました

やはり、よくここで言われている死へのパスポートなのだと思いました
ただ単に劇薬ではないですよね。倦怠感もひどくこのままでは腫瘍どころか本当に短命ということを
実感しました。
356病弱名無しさん:2012/09/27(木) 23:46:50.85 ID:l5oPbySc0
>>355
死へのパスポートってのはいくらなんでも言い過ぎ。
この薬のおかげで日常生活、社会生活に復帰できてる人は多いし
一部の人は完治して治療自体が不要になってるし。

この薬はわりと即効性あるものだから、3ヶ月後っていうのは何かおかしいね。
生物学的製剤もいくつか種類があって、それぞれ相性もある。
そんなにきついならほかの種類を検討したほうがいいと思う。
ここであきらめないで欲しいな。
357病弱名無しさん:2012/09/28(金) 15:16:45.35 ID:pHzLds5M0
>>355
今すぐ止めて俺みたいに
医者いらずにした方がいいよ

バカ高い注射やって
時間費やして
体壊して何にもならん
358病弱名無しさん:2012/09/28(金) 20:13:57.71 ID:8+u0vxAS0
>>356
即効性があるなんて初耳です。効果判定は初回接種から12週後とありましたが・・・
リウマチの方にはよさそうですね。

>>357
どう対処してますか?
359病弱名無しさん:2012/09/28(金) 21:19:26.44 ID:XtQ8nwQE0
>>358
おまえはどんな生物製剤で治療してんの?
それによって即効性云々変わるんだよ
360病弱名無しさん:2012/09/28(金) 21:55:56.93 ID:8+u0vxAS0
>>359
ヒュミラ 20代♀ 尋常性関節炎 関節一か所 乾癬は10%程です

即効性だとレミケードでは?
361病弱名無しさん:2012/09/28(金) 21:57:45.37 ID:8+u0vxAS0
失礼しました

乾癬性関節炎
362病弱名無しさん:2012/09/28(金) 22:22:39.32 ID:O7RUvmYUP
何で余計な事言うのかね?
この病気って性別関係あったっけ?
363病弱名無しさん:2012/09/29(土) 00:06:13.07 ID:7P4cta3M0
ここ本来は尋常性の専用スレだからな、過疎気味だけど総合スレのほうがいいかもね
尋常性は変な奴がときどき来るし・・・

●●●乾癬総合スレ24●●●d
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1321031934/
364病弱名無しさん:2012/09/29(土) 09:52:39.99 ID:vRLKbmN/0
↑自分のこと言ってるwww
365病弱名無しさん:2012/09/29(土) 13:24:50.31 ID:NOlhjzDy0
新薬開発中だって
366病弱名無しさん:2012/09/29(土) 13:38:09.92 ID:O64H6a3e0
俺、左手首の関節部分が10年以上前から軟骨?凸ってでたりしている。卓球ボールを一p位小さく
したぐらい。それが直ったり凸の繰り返し。これも乾癬性関節炎かな?
今は直ってるww
367病弱名無しさん:2012/09/29(土) 18:48:35.33 ID:wm7nQXb70
ちょっと時間をおいて、怪しい民間療法サプリの情報が出るな、この流れ。
368病弱名無しさん:2012/10/01(月) 09:34:29.98 ID:6f2Ej8Pu0
腸内環境改善(食物繊維を適度に食うとか、乳製品を1日1チーズ程度取る)で腹8分目と、
適度な運動(1日1時間のウォーキング)、日光浴(1日15分程度)を継続して行って、
改善されたりした方おられますか?
369病弱名無しさん:2012/10/01(月) 12:58:05.36 ID:g+8XnkHI0
乳製品はヨーグルトが基本では?
チーズ食べても腸内環境よくする働きはないよ。
370病弱名無しさん:2012/10/01(月) 17:48:39.09 ID:sVc5meRt0
>>365
新たな生物薬かな?
まぁ〜まだまだ先の話だろうけど。
371病弱名無しさん:2012/10/01(月) 21:13:29.52 ID:j74bW5RS0
>>368
免疫の大半は腸で作られる、というから、腸内環境を整えることは大切だよ。
適度な運動はストレスを減らすという点で、日光浴は紫外線を浴びる、と
いう点で、どちらも意味がある。
でも、どれも乾癬を大きく改善される力はないので、気長に効果が出るのを
待つしかないね。効果がなかったとしても、体にいいことばかり(多量の
紫外線はNG)なので、やって損はないと思う。
あと、>>369のコメントにあるように、腸内改善を図るならヨーグルトを
取ること。プロバイオティクスと書かれたものを選んでください。
ヨーグルトと一緒にきなこやハチミツを取ると、それが乳酸菌のエサに
なるようだよ。
372病弱名無しさん:2012/10/02(火) 18:34:16.27 ID:jArEmYPW0
>>371 >>369
ご指摘ありがとうございます。チーズには腸内環境を改善する力は無いんですね。
基本発酵食品なら、色々何かしら腸内の環境を左右するのかと思ってました。
ヨーグルト、きなこ、ハチミツも適度に摂取するように心がけます。

373病弱名無しさん:2012/10/02(火) 18:39:37.84 ID:jArEmYPW0
ところで、話は変わりますが、みなさん猫背ですか?
374病弱名無しさん:2012/10/02(火) 18:47:19.66 ID:gw7Vqqt10
いえ、違います
375病弱名無しさん:2012/10/02(火) 18:50:41.50 ID:q7ZFXLhx0
秋前にもう1回焼いとけばよかった
今週末晴れないかな
376病弱名無しさん:2012/10/02(火) 20:45:23.65 ID:dubtNysJ0
>>372
鞭野先生の本を読んでみるといいよ
新書も出てるし
377病弱名無しさん:2012/10/03(水) 12:02:33.73 ID:wsSmqI5C0
>>370
いや飲薬だとさ
今まではネオーラルが代表格だったけど
それを乾癬に向けて新薬を開発中
今は治験中で再来年頃には出るらしい
378病弱名無しさん:2012/10/03(水) 13:25:36.53 ID:wxt2hDj30
ここ何日か日光浴を試しているが
落ちる鱗の量が減って、いい感じ
379病弱名無しさん:2012/10/03(水) 14:54:13.38 ID:lQW5r5S50
>>376
ありがとうございます。
ぜひ拝見したいと思います。

色々とサプリ等も考えていて
少し胡散臭いサイトなんですが
http://www.vitamin-shopper.com/p/category/03/04/index.aspx#Setsumei01

ここに書いてある事には結構納得しました。
購入するか?どうかは別問題ですし、同じ様なサプリで日本のものを買ったほうが良い様な気もしますし。

何かお勧めのサプリとかありますか?
乳酸菌とEPA,DHAは、半年〜1年スパンで試したいと思ってます。
380病弱名無しさん:2012/10/03(水) 14:54:32.92 ID:QkM4tZVF0
日光浴は焼きすぎると乾癬が酷くなります。
気を付けて下さいね。
381病弱名無しさん:2012/10/03(水) 15:16:07.68 ID:WAQJB7Nr0
>>379
サプリ先進国はアメリカ
日本と違って厳格な法も整備されているので品質も厳しいと聞いた
この手の話はまたか…と胡散臭く感じる奴も居るだろうけど俺のお勧めはGrapeSeedExtract300mgカプセル
382病弱名無しさん:2012/10/03(水) 19:14:40.78 ID:pPJ0iUFv0
>>372
家で常備してる砂糖をてんさい糖(甜菜糖、ビートシュガー)に変えるのも良いですよ。
さとうきび由来の砂糖と違って、善玉菌のえさとなるオリゴ糖が含まれているため
善玉菌を増やす助けになります。また体を冷やさないので冷え性の人や女性には特にお勧めです。
http://homepage2.nifty.com/chienoseikatu/n3.htm
http://www.nitten.co.jp/column/whats.html

ちなみにケイシーの治療法でも、さとうきび由来の砂糖は避けて
甜菜糖を摂るようにとアドバイスされてました。

うちではこれを使ってます。ダイエーやイトヨーカドーなどの大型スーパーで売ってます。
http://www.e-kanekoya.com/s_satou_tensai.htm
普通のに比べるとちょこっとだけ高いけど、バカ高いという程ではないので・・・
甘さも自然で美味しいです。
383病弱名無しさん:2012/10/03(水) 21:06:00.73 ID:vuponWPQ0
ケイシー療法、オレも本を読んだことがある。
まじめにやろうとするとなかなか難しい食事療法(というより、指示)があるけど、
あれは概ね正しいように思う。アトピーの食事療法に近い感じ。
さらにスリッパリーエルムだったかな、木の皮の粉みたいなやつも三ヶ月くらい
飲んでみた。一ヶ月くらい経ったところで腕の乾癬がかなり良くなり、これは本当に
効いたのかな、と思ったけど、しばらくすると元に戻ってしまった。そしてその後
二ヶ月の間、よくなることはなかった。
ビオチンま全く効果なかった。
384病弱名無しさん:2012/10/03(水) 22:05:32.70 ID:lQW5r5S50
>>381
情報ありがとうございます。

GrapeSeedExtract300mgとはブドウの種ですか。
意外なサプリですね。効能を調べると、なるほど確かに効きそうな気がします。
試してみたいと思います。

>>382
情報ありがとうございます。

砂糖を変えるのは比較的簡単にできそうなので、即変えます。
あと、ケイシーに関して全く知らなかったので少し調べてみます。

385病弱名無しさん:2012/10/03(水) 22:23:24.28 ID:vuponWPQ0
>>384

ここにアクセスして、各種サプリの効果を見てみてください。
いかに科学的根拠がないものが売られているか、よく分かります。

https://hfnet.nih.go.jp/
386病弱名無しさん:2012/10/03(水) 22:45:12.17 ID:pPJ0iUFv0
>>383
ケイシー本は複数持ってるけど、何十年も前のアメリカの食事が元になってるから
日本じゃ再現が難しいところはあるね。
獣肉ひとつとっても、鶏肉はいいが羊肉や野生の鳥獣などは日本じゃ入手しにくいわな。

ただ学ぶべき点はたくさんあると思った。
食事法も極端にアレを食え、アレを飲めば治る式の怪しい&お手軽なものじゃなく、
マクロビほど厳格だったり宗教臭いもんでもない。
実践するのは難しいが、かえって体を壊すようなことはまずないと思う。

本を読んでただ食事法を真似るだけではなく、食事=体に入れたものが身体を作り、
考えること(思考)が精神を作るという論理をしっかり理解して、毎日食べ、考えることが大事だね。
食事をおろそかにしたり、クヨクヨ思い悩んだりすれば、それだけ身体と精神を損ねることになると。
上っ面だけ真似をするのではダメだな。

スリッパリーエルム(スリペリーエルム)は楡の木の樹皮のお茶だが、
腸環境を整える作用があるんだったかな。これも入手法はかなり限られてるね。
ドライハーブの紅花はハーブティー専門店で見つけたことがある。
387病弱名無しさん:2012/10/04(木) 07:18:42.01 ID:Mn8P1HjD0
>>381
1日何錠飲んでいますか?
388病弱名無しさん:2012/10/04(木) 09:32:33.04 ID:YAw492Od0
やっぱり、こういう流れになったねー
サプリサイトにケイシーww

まぁ、こないだの鍼灸師オススメのなんちゃら若葉や、超絶怪しい化粧水()よりはまだマシか(*´・д・)
藁にも縋る気持ちはわからんでもないけどさ
389病弱名無しさん:2012/10/04(木) 12:09:41.56 ID:sbO1WcBl0
>>387
俺は1日1錠で様子見てた。
2〜3週後かな、20年以上元の皮膚が露出しなかった脛の皮膚見えてきて感動した。

あんたにも効果有ればいいね。
390病弱名無しさん:2012/10/04(木) 13:22:34.64 ID:vQEMdAO10
>>385
これを飲めば劇的に良くなる!とか痩せる!健康になる!
ってのはなんら根拠が無い感じですが、
通常の食事でとりにくい、ビタミン類やミネラルを摂取するには
有効ではないですか?
391病弱名無しさん:2012/10/04(木) 22:18:46.55 ID:4IzhQbuR0
>>381
グレープシードは科学的に抗炎症作用が実証されているから胡散臭くは無いよ。
392病弱名無しさん:2012/10/05(金) 00:32:32.09 ID:A0G0t3gg0
>>391
ソースプリーズ
393病弱名無しさん:2012/10/05(金) 00:43:21.16 ID:rOLhSSVn0
>>392
ググレカス
394病弱名無しさん:2012/10/05(金) 00:51:31.54 ID:A0G0t3gg0
>>393
ぐぐってもサプリのメーカーとかなんとかセラピーとか
胡散臭いサイトしかないから聞いてるんだが
395病弱名無しさん:2012/10/05(金) 01:35:36.35 ID:IO2c719r0
396病弱名無しさん:2012/10/05(金) 02:01:08.11 ID:IO2c719r0
まぁ、グレープシードなんてサプリの中じゃ安い部類なんだから、ダメ元で試してみりゃいいじゃん。
飲むなら300mgくらいの高含有量の奴ね。
397389:2012/10/05(金) 02:07:40.41 ID:KpZDHn/l0
http://www.iherb.com/Healthy-Origins-MegaNatural-BP-Grape-Seed-Extract-300-mg-60-Capsules/15452?l=ja
これから試して効果が有ったら俺みたいに150Capsules入りにすれば更に負担が減る
今のところ1日1つしか飲んでないけど悪化しやすい冬場になったら皮膚の様子見ながら2錠試そうかと思ってる
398病弱名無しさん:2012/10/05(金) 09:22:05.58 ID:Vt2o3JyL0
サプリじゃなくて料理用オイルでもなかったっけ?

日常摂取するならエゴマ油、シソ油、グレープシード油。この3つが良い。
ただし加熱すると酸化しやすいので、長時間熱しないこと。
ドレッシングにしてサラダにかけて食べるのが一番良い。

ちなみに揚げ物はどんなものでも食べないこと。
399病弱名無しさん:2012/10/05(金) 15:47:45.04 ID:IO2c719r0
>>398
α-リノレン酸主体の油は非常に酸化しやすいので短時間でも熱を加えちゃダメ。
空気中に放置するとすぐに酸化が始まるから開封後は速やかに消費すること。
酸化した油は有害。
以前はしそ油を使っていたけど、扱いが面倒だから今はオリーブオイルに変えた。

因みにグレープシードとグレープシード油は成分的に全く別物。
400病弱名無しさん:2012/10/05(金) 19:41:45.21 ID:3nC0aR0XO
腸内のカンジダ菌を退治してくれるいいサプリ無いだろうか?
どうも腸内でカンジダ菌が異常繁殖するとカンジダ菌は腸内でトンネルを掘るので腸内ズダボロになり、これが
様々なアレルギー疾患の原因になるとかで。もちろん乾鮮の原因にもなると聞いた。
荒れて薄くなった腸壁を修復してくれるいいサプリ。もしくは薬ないだろうか?
401病弱名無しさん:2012/10/05(金) 19:50:21.11 ID:KpZDHn/l0
生ニンニク3粒程度摂取して一旦善玉菌ごと殺菌してしまえば?
出来れば胃粘膜保護も同時に
402病弱名無しさん:2012/10/05(金) 20:01:28.35 ID:KpZDHn/l0
連投すまないがアシドフィルス菌摂取でカンジダ菌は居なくなるそうだ
http://www.nzp.cc/htm/Acido.htm
403病弱名無しさん:2012/10/05(金) 20:36:34.86 ID:d9twettX0
>>402
新ビオフェルミンでいいのかな?
一番手ごろそう。
404病弱名無しさん:2012/10/05(金) 20:46:20.64 ID:KpZDHn/l0
新ビオフェルミン試すなら15歳以上3*3錠計算で1ヶ月分程度で試せばいいかと
405病弱名無しさん:2012/10/06(土) 12:53:50.88 ID:xfmoChWW0
>>404
購入してきました。
540錠で(2ヶ月分?)2000円しないお値段はうれしい限り。
これなら、ずっと続けられそう。
飲み続けても特に副作用も無さそうだし。
効果があるか?どうかはわからないけど、整腸するに越したこと無いから、
ちょっと数ヶ月続けてみます。
406病弱名無しさん:2012/10/06(土) 23:42:20.35 ID:thADFXqk0
>>405
後で報告待ってるよ〜
407病弱名無しさん:2012/10/07(日) 17:54:33.31 ID:wWwp9HxZ0
>>406
飲み始めて数日ですが、一気にお腹の調子変わりますね
ここ10年ぐらいの暴飲暴食で乾癬になってる(と思ってる)ので、
お腹の調子なんか、ここ数年良くなった事がなかったんですが、普通になったかな?
下すか?便秘か?しか無かったんですが、普通になった気がします。

錠剤を噛み砕くと口内の菌バランスも整えると言う様な話も、どこかに書いてありましたが、
こちらはあまり実感ありませんでしたね。(加齢のせい?)

ただ、食後に飲まなければ効果が出ないのが不便ですね
540錠の大きな薬瓶を持ち歩いて、食後に飲まなければいけないのが・・・、場合によっては飲みづらいです。
小分けにしてピルケースみたいな物に入れる必要がありそう。

当然ながら、数日しか飲んでないため乾癬への影響は全然全くわかりません。

運動して、ビオフェルミン飲んで、炭水化物、糖質とトランス脂肪酸避けて、
血糖値の急変化に気をつけた生活を、少し続けてみます。
408病弱名無しさん:2012/10/07(日) 20:18:52.98 ID:0DoKzUSE0
>>407
食後に飲む理由ですが空腹時の胃はかなり酸性寄りで食後は胃内部がアルカリ寄りになるため
生きたまま菌を腸に届け易いという理由があります。
409病弱名無しさん:2012/10/07(日) 20:45:47.04 ID:HJO7TQWL0
>>407
ピルケースくらい買おうぜ
410病弱名無しさん:2012/10/08(月) 13:30:50.48 ID:epKhomT+0
DHA&EPA オメガ3のいいサプリを探していますが、
どれも含有量が低いのが難点ですよね。

ネイチャーメイドなどが手に入りやすいのですが、含有量がEPA180mg DHA120mg。
一日1000mgは無条件に摂取したいので、
1日1粒目安のところ10粒ほど摂取しないといけない計算に。
糖質をカットする生活をしている以上、
いわしの煮付けみたいな缶詰を大量に食べる訳にもいかず、ほんと難しい。

DHA、EPAに副作用は報告されていない様ですので、
10粒飲んでも特に影響は無さそうですが、
コストパフォーマンスが悪すぎます。

良い摂取方法を色々模索するのに、ちょっと苦労しそう。
411病弱名無しさん:2012/10/09(火) 02:37:18.97 ID:QeW2dRqb0
>>410
摂取しすぎじゃない?そこまで大量に摂らなきゃいけない理由は?
どっかのトンデモ理論にハマってるの?
動物由来の原料だからあまり大量に摂ると・・・重金属の蓄積とか余計な心配も出てくる。
海外だと水銀フリーの製品とかがあるらしいけど。

なんでもそうだけど「過ぎたるは猶及ばざるが如し」。
特定の成分の大量摂取はダメだよ。ほどほどにしましょう。
412病弱名無しさん:2012/10/09(火) 08:14:32.56 ID:CZ/uusoE0
>>411
「大量に摂ると良い」っていう根拠のない口コミを書いて、たくさん買わせたいんだよ…

サプリ販売サイトのURLが貼られたあとには、よくある流れ。
まじ、いやんなるわ(*´・д・)
413病弱名無しさん:2012/10/09(火) 08:47:24.51 ID:A6Rs/2tN0
どこを読んだらそうなるのかなと思ったら…
病院にとってのカモを逃したくないんですね
よくわかります
414病弱名無しさん:2012/10/09(火) 11:59:11.99 ID:CZ/uusoE0
>>413
病院にとってのカモてww
サプリで乾癬が完治したなんて事例は無いんだから、心配しなくても病院は困らんよwwww

乾癬抜きにして、健康管理の為って名目ならまだわからんでもないけど、それなら大量に摂取する理由も、ココにカキコすんのもおかしいだろ?

ま、わからんならそれでイイけど、サプリなんておまじない以上の効果を期待しちゃいかんよ。

ほんとに効果があるなら、必ず信頼できる研究結果や文献が見つかるんだから。
415病弱名無しさん:2012/10/09(火) 14:47:41.48 ID:A6Rs/2tN0
なんでそんなに必死なん?( ´・ω・`)
416病弱名無しさん:2012/10/09(火) 15:12:19.35 ID:QeW2dRqb0
289 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/10/07(日) 09:16:59.05 ID:qj4DiLNA0
一方JR西日本も同じようなネーミングセンスだった

山陽新幹線公式キャラクター「カンセンジャー」誕生、実際のマンガはこうなる
http://gigazine.net/news/20121005-kansenja/
http://gigazine.jp/img/2012/10/05/kansenja/snap0579.jpg

「新幹線管理本部では、将来にわたりお客様から愛される山陽新幹線であり続けるため、お子様のファンを増やすことを目的に、
お子様に根強い人気のある500系新幹線をモチーフにしたヒーロー「カンセンジャー」を誕生させました」とのことで、
名前を聞くと複数人いそうですが実際には一人しかいない「カンセンジャー」が誕生、詳細なプロフィールとどういう活動を行うかというマンガが公開されています。

プロフィールはこんな感じ。
〜プロフィール〜
※カンセンジャーとは『地球の平和を守るために戦うヒーロー』
・名前は・・・カンセンジャー500
・生まれ・・・EEKO星(エエコ星)という星から来た生命体らしい
・武器は・・・パンタグラフソード
・普段は・・・新幹線の車掌をしているそうだ
・趣味は・・・子供と遊ぶこと

そして実際に以下のような内容のマンガをクリアファイル化、マナー向上を訴求するそうです。
http://gigazine.jp/img/2012/10/05/kansenja/02.jpg

なお、10月14日(日)13時から交通科学博物館の鉄道の日イベント「こうはく 鉄道フェスタ」においてデビューイベントが行われる予定になっており、
「当社社員MCよりカンセンジャーの紹介、ストーリーの説明」「お子様の呼びかけにより、カンセンジャー登場(どこから登場するかはお楽しみ、とのこと)」
「カンセンジャーに関するクイズ大会(景品あり)」「写真撮影および握手会」となっています。

山陽新幹線公式キャラクターが誕生します!:JR西日本
http://www.westjr.co.jp/press/article/2012/10/page_2630.html
417病弱名無しさん:2012/10/09(火) 15:42:34.92 ID:+EtmEZgS0
最近暴飲暴食を繰り返しているからか乾癬と乾癬の部位がくっつき始めてきた・・orz
このままじゃ全身ジャミラ化も近いな
初めはボツボツで小さかった患部が日に日に広範囲に広がってくるのは恐怖だよな
418病弱名無しさん:2012/10/09(火) 22:17:45.41 ID:z7lOSuZP0
>>414
俺はサプリのグレープシードと亜鉛でほぼ完治した。
股間一帯と頭半分がボロボロだったけど、今は頭の生え際に10円玉
半分くらいの患部が残るだけ。
ここは頑固だから多分治らないかな。
後は冬になったらどうなるか。

写真撮っておけばよかった。
419389:2012/10/09(火) 22:47:12.90 ID:A6Rs/2tN0
>>418
カモが逃げるのを怖がる逆ステマがまた来るかも知れないので伏せて〜〜〜

冗談はさておき、サプリ程度で効果あったなら得だよね。
というか効果無くても損って言うほどのもんでもない。
少なくとも俺は半年くらい前にここでグレープシード紹介してくれた人に感謝してるわ。
すぐに自分で調べてさらに含有量多い奴探したのでここで紹介した。
420418:2012/10/10(水) 01:03:19.21 ID:7J3+OOF00
あと、自分はピロリ菌に感染していて慢性胃炎だったので
ヨーグルトのLG21を継続的に食べ始めた。
それも良い方向に影響があったのかもしれない。
421病弱名無しさん:2012/10/10(水) 08:33:11.15 ID:HzdL1aqA0
別に病院至上主義じゃないけど、根拠のない民間療法は叩き潰したいだけ。
被害者は少ないほうがいい

健康管理のためのサプリを否定する訳じゃないけど「乾癬に効く」と誤認させるようなサプリ販売サイトには、警鐘を鳴らしたいね

現に、そんなサイトがこのスレにも貼られてるだろ?

カモが逃げて困るのは誰だろうね?
422病弱名無しさん:2012/10/10(水) 11:58:05.31 ID:s0j3v5fY0
お前なんだろ?
423病弱名無しさん:2012/10/10(水) 19:12:12.88 ID:pvdUoOYm0
当たり前だけど、サプリは薬じゃないので病気が治ることを期待してはいけない。
溺れる者は・・・で、どんなものでも試したくなる気持ちは分かるが、ここのところを
しっかり抑えておかないと、インチキ乾癬ビジネスにひっかかることになる。
俺の主治医は、摂取して意味があるのはビタミン剤くらい、と言っていた。
424病弱名無しさん:2012/10/10(水) 20:04:11.16 ID:HzdL1aqA0
まぁ、病院に対してやけに突っかかってくんのは、そういうことなんだろ。

サプリ売る側は、処方薬にはどう頑張っても敵わないから「カモ」を逃さない為に必死だろうしな

>>46みたいな人もいるし、過信は禁物、ってだけなのにね
425病弱名無しさん:2012/10/10(水) 20:30:38.97 ID:s0j3v5fY0
長年病院のカモにされた奴とかも居るのは想像の限界超えてますかそうですか

>>46みたいなのも確かに居るが、根拠があるとされている治療で効果無い奴が居る事実も無視?
お前みたいに悪意だらけの奴ばかりじゃないんだよ。

>やけに突っかかってくんのは、そういうことなんだろ。
脳障害か?突っかかる言い方始めたのはお前だろが
最初から言ってればともかく過信は禁物とか後出しじゃんけん、ねーわ

そもそも金儲ける気だったら海外でしかもアフィ無しのURLなんか貼るかバカ
超絶理論で俺が儲けるシステム説明してくれやwその方法で儲けてみる奴現れるんじゃねーのか?w
お前の糞カキコもそこで初めて人の役に立つってもんだ
426病弱名無しさん:2012/10/10(水) 20:49:15.89 ID:HzdL1aqA0
>>425
なんか必死だな
427病弱名無しさん:2012/10/10(水) 20:54:37.08 ID:s0j3v5fY0
必死だったお前が言うか
マジ脳障害かよ
428病弱名無しさん:2012/10/10(水) 22:08:33.18 ID:NrAB4gsb0
>>427
バカだの脳障害だのと喚いてるやつのほうが、どう考えても必死
カモだなんだと言い出したのも、アンタのほう

なんでそんな必死なんだ?
429病弱名無しさん:2012/10/10(水) 22:47:06.18 ID:s0j3v5fY0
必死?相手にあわせたんだが?メクラ?それでもいいが

何も知らねーでサプリ全否定って姿勢からキニイラネ
俺を含め救われてる奴は間違いなく居るのに
そいつらが助かる目を潰そうとするのは患者食い物にしてる奴らに見えても仕方ないだろ
430病弱名無しさん:2012/10/10(水) 23:38:02.81 ID:64pzre220
>>429
落ち着け
あんまキレて言い返してると、逆にイメージ悪くなる
それは本意じゃ無いんじゃないかな?

>>412
お前、一言多かったんだよ^^;

>>428
横から無駄に煽るんじゃないよ
431病弱名無しさん:2012/10/10(水) 23:42:28.51 ID:HzdL1aqA0
>>429
全否定?
俺は最初から、サプリはおまじないみたいなもんで過信はするな、と部分否定しかしてないけど……
まぁ、それだけ盲信できるなら、プラセボで治りそうだな。

とりあえず、落ち着け。な?
432病弱名無しさん:2012/10/10(水) 23:50:37.20 ID:64pzre220
お前らいい加減にしろ
どっちも困ってる人の為にカキコしてたのは同じじゃないのか?
433病弱名無しさん:2012/10/11(木) 02:43:23.23 ID:WJF8MX+Z0
必死に煽る役とそいつをなだめる役
悪徳商法にありがちなコンビ
434病弱名無しさん:2012/10/11(木) 08:52:49.16 ID:UGObfmlK0
それにしたって、この罵倒口調じゃやり方がヘタやな
435病弱名無しさん:2012/10/11(木) 12:05:20.55 ID:T9a9htnj0
乾癬に悩むもの同士、仲良くやろうや
436病弱名無しさん:2012/10/11(木) 13:51:48.62 ID:iPilrSyK0
あーあ憂鬱な季節がくるなぁぁ・・・。
437病弱名無しさん:2012/10/11(木) 15:20:34.81 ID:RR8J+p+H0
以前、皮膚科で低刺激性シャンプー使うように言われたんだけど、
当然、白髪染めはNG?
カラーリンスもダメ?
頭皮に優しそうな利尻ヘアカラートリートメントも?
438病弱名無しさん:2012/10/11(木) 17:24:25.09 ID:WZ+KeAj7i
>>437
利尻は誇大広告。全然染まらないと苦情ばっかり。金の無駄。
うちの乾癬もちの母親はヘナ+インディゴに変えたけど、非常にめんどくさい。
アレルギーなんてヘナでも出るし、ぶっちゃけアレルギーさえ出なきゃ何だって大丈夫。
それよりも余計なストレスを溜めないことだ。
439病弱名無しさん:2012/10/12(金) 11:49:48.84 ID:KeqHQlbi0
ステラーラって1本45mgで約42万円。
これ、世界中の定価のある物の中で重量単価が一番高いのではないだろうか?

純金なんか1gでたったの5千円足らず。

いっそ、ギネスブックにでも載せてくれないだろうか。
440病弱名無しさん:2012/10/12(金) 14:56:30.59 ID:j8VfCrOS0
まあ、一流競走馬の精液とかのほうが高いけどね。
441病弱名無しさん:2012/10/12(金) 22:15:32.87 ID:B5eqbe7a0
どの薬試しますか?(ベニヤ板にずらっと薬チューブを並べて取り付けた板を見せながら)

数週間後
・・・前の効かなかったねwよくあるしww
次どれにする?w

ネットで検索して名医とか書いてあるとこ行ったらこれだよ
442病弱名無しさん:2012/10/13(土) 23:37:08.61 ID:jjXbJWG00
>>439
カリホルニウムが100g 7兆円らしい
443病弱名無しさん:2012/10/16(火) 19:10:28.92 ID:B5HsSGNR0
iPS細胞を利用した乾癬治療ってまだ先?
444病弱名無しさん:2012/10/16(火) 21:22:19.34 ID:QRhbRLhh0
森口センセイに頼んだら早いかもよ?
445病弱名無しさん:2012/10/16(火) 21:59:45.91 ID:HvVkkxNs0
それ嘘だしw
446病弱名無しさん:2012/10/17(水) 21:04:41.10 ID:mkmv6X1N0
毎日おしりから乳酸菌を注入したらよくならないかな?
447病弱名無しさん:2012/10/17(水) 22:00:18.16 ID:LRcf6boW0
>>446
生きて腸まで届くタイプの乳酸菌を摂取すべし。
448病弱名無しさん:2012/10/18(木) 13:32:42.39 ID:MxmL3/W90
あ 410です。
DHAの摂取量1000mgと算出したのは、厚生労働省の資料からなんですが、
特に乾癬に関しての記述ではなく、心筋梗塞に関しての資料です。
魚油等には水銀などの重金属が含まれるのは知っていますが、
どの文献の実験値も2g〜3g程度を半年などのデータばかりで、
数百mg程度の摂取では効果が期待できないとの文献ばっかりでしたもので。
また実際1000mg配合のサプリも高価ですが販売されていて
1000mg程度は特に問題ないと個人的に思っただけです。
サプリで手軽に摂取しようと思ったために嵐みたいになってしまって、すいません。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/pdf/blockbetu-shiryou03.pdf

http://homepage3.nifty.com/silver_sakai/health/health14-2.pdf
449病弱名無しさん:2012/10/18(木) 21:18:18.05 ID:d60z7XK50
別にすまなくはないさ。
乾癬を治したいという思いは皆同じだから。
ただ、世の中にはアトピービジネスや乾癬ビジネスがあって、怪しげな商品も多いから、
敏感に反応してしまうヒトもいるだけさ。

状態が好転したらまた報告してください。
450病弱名無しさん:2012/10/18(木) 23:45:58.12 ID:F4zdUika0
頭に出てる人はどういうケアしてんの?
毎日シャンプーしたほうがいいの?
洗わないほうがいいの?
451病弱名無しさん:2012/10/19(金) 00:03:48.53 ID:w//O4nHIP
>>450
どちらかと言えば、洗わない方が良い
頭皮の刺激が良くない、と考えればね
でも洗わないって選択肢ある?w
あまり刺激しないように優しく洗ってます
452病弱名無しさん:2012/10/19(金) 04:21:49.12 ID:eBYrIyMo0
養老孟司だっけか、ウロ覚えだが
長期間頭洗わないのを実践してて、何も問題ないとさ。
453病弱名無しさん:2012/10/19(金) 08:17:21.56 ID:oXbySvh+P
>>452
ハゲ対策?
454病弱名無しさん:2012/10/19(金) 12:19:15.18 ID:Ju0th87CO
私は徹底した食事療法でここ2、3年症状が出てません。とにかく高カロリーな食べ物や油っこいものを避けて、昔の日本食をイメージした食事を心掛けています。

10年以上患っていたので普通の生活ができてこんなに嬉しいものはありません。
455病弱名無しさん:2012/10/19(金) 20:33:11.77 ID:oXbySvh+P
え?
456病弱名無しさん:2012/10/19(金) 23:43:36.22 ID:4EFwIRsD0
医者に副作用は知らされてたけど、チガソンで唇の乾きがヒドい
リップ無しじゃ服用続けられない
リップは処方してくんないのか?
457病弱名無しさん:2012/10/19(金) 23:53:51.65 ID:YzIgoIaF0
>>456
処方できるリップなんて無いのでは・・・
薬を少し減らすことも検討したらどうかな。

うちの親もチガソンを最初に処方されたとき、量が多すぎて
脱毛しちゃってやめたんだ。しばらく嫌がってたけど、
量を減らすことで再処方に同意して、それからは目立った副作用はない。
今はレミケードと併用でうまくいってる。
458病弱名無しさん:2012/10/20(土) 00:03:49.18 ID:4EFwIRsD0
医者もチガソン使うのあまり良いとは思って無い感じがしてる
やはり完治しない病気なんで 、色々試して最善の治療方法を探してる感じかする
良い医者に当たった気がする
459病弱名無しさん:2012/10/20(土) 01:24:16.45 ID:zTLPuIiN0
まぁ食事が欧米化してきてからこの病気が増えてきている事を考えると答えは自ずと見えてくる
わな
だが欧米の食事はうまいんだよなぁ・・
460病弱名無しさん:2012/10/20(土) 07:08:06.75 ID:T5rv34gN0
ハゲ対策にはリアップだろ、、
461病弱名無しさん:2012/10/20(土) 08:33:10.96 ID:Sp4iLnmQO
体の表面に一生懸命薬塗ってもダメってことか

体質改善、体の内部から変えないと塗り薬の効果も薄いのかも
462病弱名無しさん:2012/10/20(土) 11:40:48.27 ID:itoijijK0
俺の主治医の皮膚科医は、シャンプーは洗浄力が強い(刺激が強い)ので、
顔や首などにも症状がある場合にはそこにつかないよう注意すること、と
言っていた。
頭も体も洗える低刺激性の石鹸がいいんだろうね。
液体石鹸よりも、固形の方が刺激が少ない、という話もある。
牛乳石鹸の青箱、とかね。
463病弱名無しさん:2012/10/20(土) 16:42:57.21 ID:AEzN9feZ0
フケや粉が大量に出てるということは皮膚が毎日はがれてると
いうことだから洗う必要すらないよね。
464病弱名無しさん:2012/10/21(日) 22:05:45.88 ID:wocPZdfFi
何その新しい発想
465病弱名無しさん:2012/10/21(日) 23:23:49.18 ID:XT0qbsRh0
>>464 www

しっかし乾燥の時期だから
かゆくてかゆくて気がつくと血がでてるorz
466病弱名無しさん:2012/10/22(月) 00:08:02.67 ID:2mdLvgE60
刺激を与えちゃいかんね
467病弱名無しさん:2012/10/22(月) 06:37:16.12 ID:h+axGkGb0
463の人気に嫉妬
468病弱名無しさん:2012/10/25(木) 17:59:47.95 ID:23WFHDJZ0
>>449

自分は元々今年の3月ぐらいに発症して、軽度?かもしれません。
頭皮は結構ボロボロなのですが、そこそこ隠れてますし、
それ以外には数えられるぐらいしか乾癬がありません。

鼻と眉間、両耳、両腕2箇所づつ、腹1箇所、お尻&股間周辺多数、両足3箇所づつ?
肩から腕にかけてアトピーみたいに、赤と白のまだら模様になっている程度です。

顔に出るのが少し面倒なのですが、たぶん軽度に入ると思います。

で、油物&炭水化物を避け、ビオフェルミン、DHA、マルチビタミン、日光浴(1日15分不定期)、
ウォーキング(1日30分程度)、風呂では手洗い、ワセリンで風呂上り保護、
乾癬には絶対触らない、を1週間〜1ヶ月実践で、
腕と腹の乾癬がほぼなくなり、肩のまだら模様が無くなりました。
(腕は日光浴?お腹はワセリン?)

ステロイドは全く使用してません。

このまま目立たなくなってくれるといいのですが。
469病弱名無しさん:2012/10/26(金) 08:09:47.95 ID:SlAvuwpi0
マルチビタミンは効果あると思う
極度のストレスが長く続き体重も落ちて
乾癬になり始めたとき、顔や髪の毛や耳に小さい乾癬が沢山でき
調べたらビオチンがいいという事で
マルチビタミンのビオチン50ug充足率111%の飲んでたら
顔や頭など皮膚が薄い部位や、症状が軽い部位はほぼ治った
470情弱名無しさん:2012/10/27(土) 04:57:22.87 ID:KelYIyBz0

ステロイドは良くねぇーな
あんなもん「捨てろイド」的な・・・
471病弱名無しさん:2012/10/27(土) 08:16:33.24 ID:RsqAq6Mz0
つまんね
472病弱名無しさん:2012/10/27(土) 09:19:59.01 ID:aursujPS0
来年のキャッチフレーズ考えようぜー

おれは、疑心暗鬼
473病弱名無しさん:2012/10/27(土) 12:58:05.95 ID:H9YYo4H60
ステロイドは悪くない。
悪いのは症状が悪化し続けてる状態。
症状が停滞もしくは沈静化してる状態での使用なら全く問題は起きない。
ていうかそういう状況なら絶対に効果的!
474病弱名無しさん:2012/10/28(日) 00:13:12.08 ID:lEDSU4gY0
乾癬に絶対に触らないってことが俺には無理ゲー
なるべく掻かないように気をつけてていても、ついね・・・
就寝中もダメダメという意識がありながら掻いてたり、お風呂に入ったり、帰宅してタイツ脱いだ時とかつい無意識で掻いちゃう
475病弱名無しさん:2012/10/29(月) 15:49:35.34 ID:jj9sUOv30
妊娠中〜出産で何もしなかったのに嘘のように全部治った。今もそこは皮膚の色が少しマダラな位。
出産後何年かしてやはり別の場所に出てきた。あの時のようには中々治らないね。
476病弱名無しさん:2012/10/29(月) 17:34:31.75 ID:J19jFTXb0
10月29日は世界乾癬デー
http://derma.med.osaka-u.ac.jp/pso/alljp/WPD/
477病弱名無しさん:2012/10/29(月) 22:28:18.28 ID:fa3KHwkM0
【社会】乾せんはうつりません
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351515776/
478病弱名無しさん:2012/10/30(火) 13:51:00.09 ID:m2KdWGjdP
乾癬の患者は母乳育ちでない人のほうが多いんじゃない?
統計があるか知らないけれど、自分が粉ミルク育ちだから。
479病弱名無しさん:2012/10/30(火) 14:22:46.18 ID:mTV0eIeR0
>>478
俺母乳っす。
480病弱名無しさん:2012/10/30(火) 14:52:00.14 ID:C6CQObe40
>>478
わしも母乳。
根拠はなによ?
481病弱名無しさん:2012/10/30(火) 15:03:50.17 ID:CkepIXWK0
どうせ俺理論だろ
482病弱名無しさん:2012/10/30(火) 15:27:54.36 ID:mTV0eIeR0
母乳に免疫力の成分が入ってるどーたらこーたらからの推測?かな?
逆にその辺の成分もアレルギーの人はアレルギーになりえそうだけど。
今、初乳もらえたら効果あるかもしれないけどね。
483病弱名無しさん:2012/10/30(火) 17:22:48.62 ID:m2KdWGjdP
>>482
>母乳に免疫力の成分が入ってるどーたらこーたらからの推測

そう。
アトピー関係でそんな感じのことを書いていた人がいたので
気になったのですが、どうやら違うようですね。
回答した頂いた方々、ありがとうございました。
484病弱名無しさん:2012/10/30(火) 17:38:52.97 ID:C6CQObe40
あー、初乳とか、初期母乳に免疫力を高める奴が入ってる、ってやつか。
しっかり統計とったら、もしかしたら傾向があるかもね。
無いと思うけど。
485病弱名無しさん:2012/10/30(火) 17:55:57.71 ID:CkepIXWK0
そんな簡単な図式ならとうに日の目を見てるだろwww
486病弱名無しさん:2012/10/30(火) 18:06:17.88 ID:m2KdWGjdP
牛乳をよく飲むヨーロッパ人だと50人に1人ともいうからね。
京大の医者も日本で増え始めているのは、
食生活の欧米化が原因じゃないか、と言っていたから気にはなるよ。

まぁ遠い要因の一つの可能性があったとしても、治らなければ意味があまりないけれど。
ちなみに京大の別の医者は、ゲノム解析などで50年くらいすれば
有効な薬ができるんではないかと言っていた。
487病弱名無しさん:2012/10/30(火) 19:12:26.41 ID:LYoivJPO0
研修で来た外国人医師に診察された時
「牛乳は飲むか?」って聞かれたことある
488病弱名無しさん:2012/10/31(水) 00:24:50.88 ID:eNA1ta4C0
日本の牛乳は殺菌方法のせいでアレルギーになりやすい牛乳しかないって聞いたことあるけど本当かな
489病弱名無しさん:2012/10/31(水) 03:29:56.65 ID:AySXqvK90
>>478
還暦過ぎた親(ド田舎出身)が乾癬だけど、母親の母乳が出なくて、
かといって粉ミルクっていう時代でもなくて、ヤギの乳で育てられたらしい。
物心ついた頃から常にお通じが下痢便状態。においもきつい。
本人はそれが日常だったから、特におかしいとは思ってないらしい。
自分はクローン病などと同じような状態なのかな?と思ってたが
腸の内視鏡検査では特に異常なしと言われたらしい。

今レミケードやってるけど改善したのかどうかは不明。
490病弱名無しさん:2012/10/31(水) 03:31:30.60 ID:AySXqvK90
>>488
日本だと超高温殺菌された牛乳が主流なんだよね。
学校で飲まされてたのもそれだったな。
欧州は低温殺菌が主流らしいとか?

ちなみに>>489の親は乳糖不耐症で普通の牛乳は飲めない。
491病弱名無しさん:2012/10/31(水) 05:19:21.11 ID:3hgxbSPiP
>>489
うちは自分が産まれて一週間後くらいに親父が交通事故で入院して、
母がショックで乳が出なくなった。
それからは粉ミルク育ちで、物心がついた後でも牛乳好きでガブガブ飲んでいたよ。

乾癬に牛乳嫌いが、いるかどうか興味が涌いてきた。
492病弱名無しさん:2012/10/31(水) 22:24:34.85 ID:7a1hvjbj0
飲むヨーグルトは大好きだが、牛乳は嫌いだなぁ
493病弱名無しさん:2012/10/31(水) 23:07:57.21 ID:GLI0gpUw0
牛乳飲むとお腹がくだり気味だから、あまり摂らない
494病弱名無しさん:2012/10/31(水) 23:38:16.80 ID:3hgxbSPiP
491です。
自分には牛乳くらいしか思い当たりませんが、外国のお医者さんも
気になってはいるようですね。

他に思い当たることがあるとすれば、
小さい頃は赤毛で、今でも彫りは深く鼻筋も通っていると言われます。

一説には、プロトヨーロッパの血が日本人にも入っているとも聞きますので、
遺伝的な関係も極めて僅かでも可能性はあるかも知れません。

※デブですけれどね。`;ω;´
495病弱名無しさん:2012/11/01(木) 02:34:11.55 ID:1672Jqkz0
腹は高確率で壊すが、好きな飲み物ではあるんだよなあ
飲んでる時は、カルシウム吸収せんかい体ーーって気合入れて飲む
朝の出勤前は絶対飲めないが、休日前日は良く飲みますで
ちなみに、もっと高確率でハラ壊す 卵かけご飯 も大好きでしてw
496病弱名無しさん:2012/11/01(木) 03:28:07.15 ID:qlq9Qf0q0
腹壊すけど牛乳は飲みたいって人、「おなかにやさしい」だったかな、
乳糖を8割分解した牛乳ってのが売ってるよ。
赤と白のパッケージ。あんまり値引きはされないので少し高いけど
牛乳ダメな家族もこれなら飲めてる。
497病弱名無しさん:2012/11/01(木) 05:32:28.54 ID:GXEqaGdo0
牛乳、特に好きじゃないけど、数ヶ月に一回くらい無性に飲みたくなる。
んで、コンビニのパック牛乳を飲む。

昔は学校給食くらいでしか飲まなかったなー。
家にはたまにしか買い置き無かった。
だいたい調理用のあまり。
そういえば、余り牛乳でよくフルーチェ作ってたな。

最近はどちらかというと、調整豆乳のほうが良く飲むかんじやね。
498病弱名無しさん:2012/11/02(金) 10:56:09.74 ID:RGWPNufBi
哺乳類で、成長後も乳を飲むのは人間だけ。
だから、牛乳は体にとって不必要なものだという人もいるよね。
499病弱名無しさん:2012/11/02(金) 14:53:16.14 ID:5FmIGhYM0
>>494
デブが問題だろ
500病弱名無しさん:2012/11/02(金) 22:47:43.31 ID:/fDnilRH0
鼻筋よりは肥満が原因だろなw
501病弱名無しさん:2012/11/02(金) 22:54:30.66 ID:MeeGWJQ10
でも乾癬患者≠肥満じゃね?
502病弱名無しさん:2012/11/02(金) 23:58:07.95 ID:gbae/5M10
人の目避ける為に長手袋か何か着けようとかと思ってるんですけど、
30杉のおっさんが着けてても違和感の無い長手袋てありますかね。
ぐぐってみてもどうも女物ばかりの様な。

http://art43.photozou.jp/pub/633/699633/photo/48460380.v1351084347.jpg
こんなタイプならおっさんでも大丈夫なんじゃないかと思ってるんですけど、どかな。
503病弱名無しさん:2012/11/03(土) 01:08:16.74 ID:CIydC0EI0
そういうのしてる人、皮膚科でみたことあるわ
逆に皮膚病ですってアピールするみたいに悪目立ちして見えたけど、
保湿効果や患部をガードする意味でも良いんじゃない
504病弱名無しさん:2012/11/03(土) 01:29:21.78 ID:lpchr7CR0
うちのカーチャンは白の綿手袋+長袖で対応してたな
レミケードとチガソンやるようになってからは手袋もしなくて良くなった
爪は未だに生えてこないけどね
505病弱名無しさん:2012/11/03(土) 11:44:25.05 ID:ERYrQGt80
>>501
痩せてても大食いじゃない?
一日のカロリー1000以下にしたら大分良くなったよ
治りはしないけどね
506病弱名無しさん:2012/11/03(土) 12:00:20.65 ID:ST24Z/Mh0
乾癬は30歳で発病して20年の付き合いだけれど、
最近の10年間は殆ど医者にも行っていない。
10本くらいドボネックスを買っておいたのをチビチビ使っているが、
まだ残っている。

肉を食べると症状が強く出るという話をどこかで読んだので、
獣肉と鶏肉を全く食べなくなったのがいいんだろうな。
507病弱名無しさん:2012/11/03(土) 14:29:46.07 ID:lpchr7CR0
>>506
ケイシーの食事療法では、獣肉鶏肉を禁止してはいなかったな。
ただ豚肉と牛肉は極力避けろと言ってた。羊、鶏肉や野生の鳥などはOK。
いま本が手元にないのでうろ覚えだが、肉類とでんぷん質(炭水化物)は一緒に食べないほうが
良いということになってた。牛丼豚丼、肉じゃがなんかが最悪ってことだ。

ちなみに柑橘類と炭水化物の組み合わせも良くないらしい。
508病弱名無しさん:2012/11/03(土) 14:43:05.49 ID:ST24Z/Mh0
症状が出る1年前くらいから、鶏の唐揚げはよく食べていた。
自分ルールでは鶏肉も食べたくない。もう嫌。
509病弱名無しさん:2012/11/03(土) 18:53:14.38 ID:XU+u1Xmo0
>>507
医者みたいな説明しながらホワイトボードにマジックで
書き込んで下ネタばかりいうやつのことなど信用できない。
510病弱名無しさん:2012/11/03(土) 23:08:01.17 ID:CIydC0EI0
あれが悪いこれがダメってのは個人差だからなぁ
唯一共通するのは掻くなってのぐらいだ
511病弱名無しさん:2012/11/04(日) 00:51:40.35 ID:5GCaflb20
>>508
唐揚げにするのがよくないんだよ。揚げ物は全部ダメ。
油を高温で熱すると変質してしまう。
もっと低温で調理した鶏肉なら大丈夫。

>>509
なにそれ?
512病弱名無しさん:2012/11/04(日) 02:43:54.25 ID:QFgcX4GN0
>>509
高峰〜
513病弱名無しさん:2012/11/04(日) 05:47:05.69 ID:XHMEM30f0
どんな肉でも、肉はある程度は、摂りなさいその分野菜を多く食べよう
って十年前には、芸人以外の医者に、言われたような
514病弱名無しさん:2012/11/04(日) 15:48:13.28 ID:xG6wZ5G30
食べていいと言えるのは、せいぜい青魚じゃね?
EPAは乾癬患者に処方するくらいだから。
515病弱名無しさん:2012/11/04(日) 16:25:46.35 ID:UX0J5reg0
>>509
ケイシー高峰乙
516病弱名無しさん:2012/11/07(水) 16:38:53.38 ID:kiH9GBnm0
痒くて痒くて我慢できず思いっきり掻き毟ってやった
自分でも分かるほど職場に血の臭いがする
517病弱名無しさん:2012/11/07(水) 20:25:19.44 ID:Li345KYq0
去年の冬頃から背中がとんでもないことになっていたのが
この夏を過ぎる頃にはほぼ治って赤い痕がうっすらとのこるだけ
手の甲や太ももにも点在していたのが1〜2カ所を残して消えてる
特に何もしてないのにふ〜し〜ぎ〜
乾燥する季節になったらまた出るかな?
518病弱名無しさん:2012/11/08(木) 00:56:00.79 ID:3mA2ynY20
とりあえずIL-17 乾癬でググってみ??
今の乾癬治療のトレンドとか生物の事とか少し分かるから

ちなみにオイラは現在PASIスコア36の状態
抗IL-17モノクローナル抗体を月曜に二本打ってきた
?二日で腫れが引いてていい感じ♪
519病弱名無しさん:2012/11/08(木) 00:58:34.77 ID:3mA2ynY20
ヒュミラも効果が合ったけど、
打つの止めて半年したら
打つ前以上に悪化して生活困難になったわ

ま、悪化の原因は
ひどい夫婦喧嘩にあるんだろうけど
少なくてもヒュミラは、
表面上の病態を抑えるだけって感じだね

以上乱文失礼
520病弱名無しさん:2012/11/08(木) 08:32:52.59 ID:qABAKFdt0
抑えるっていう発想はちょっと違うと思うぞ。
521病弱名無しさん:2012/11/08(木) 09:49:15.69 ID:XjRTJulB0
>>520 レスありがとう
519だけどID変わってます。

抑えるというか・・・
言いたい事は、

病原→免疫系のいくつかの連鎖 → 皮膚の異常

とした時に、
TNF-αやIL-23、IL-17を抑える生物学的製剤は割と皮膚の異常に近い部分に
作用するんだな。

なので止めた時に免疫系の異常の原因に近い方が未処置なので、
再発は必然的に起こる。
522病弱名無しさん:2012/11/08(木) 09:54:02.94 ID:XjRTJulB0
連投スマソ

そんな訳で短期的には生物は超オススメだけど、
長期的観点では微妙なラインって事さ。

・・・と乾癬暦20年越えの33♂の独り言ですw
523病弱名無しさん:2012/11/08(木) 10:32:12.60 ID:z2sNDJSU0
サプリと簡単な食事制限だけで、結構改善されてきたけど、頭皮だけが変わらないな〜
頭皮がかさぶたでガチガチになっていて、これがどうも悪そう。
何か軟膏みたいなものを頭皮にぬれるとちょっと違うんだと思うけど、ステロイド使ってないから、何を塗っていいものやら?
ワセリンを頭皮にぬると、髪べたべたしそうだし・・・・
頭皮の保湿などは、どうされてます?
524病弱名無しさん:2012/11/08(木) 10:38:50.62 ID:IG/iH6mu0
>>523
うちは頭皮には出てないけど、乳液状のヒルドイドを処方されてるよ。
これなら使いやすいんじゃないかな。値段は高いらしいけどね。
525病弱名無しさん:2012/11/08(木) 16:22:52.29 ID:XoU0Hy3ai
>>523
肌水なら安いしベタベタしないけどどお?
526病弱名無しさん:2012/11/09(金) 15:51:52.18 ID:F+6XnajP0
>>524
>>525

ありがとうございます。

ヒルドイドソフトであれば、処方箋要らないらしいんですが、
貰うなら皮膚科で貰った方がよさそうですよね。
皮膚科の先生がOK出すか?どうかわかりませんが・・・(汗


肌水ってべたべたしないんですか?
ちょっと買ってみます。
527病弱名無しさん:2012/11/09(金) 16:54:58.54 ID:H5d07F8qI
>>475
同じく妊娠中はきれいに治った。
2人産んで2人とも。
産後4ヶ月でまた出てきたけど。
ホルモンのせいかな。
528病弱名無しさん:2012/11/10(土) 10:55:59.65 ID:K1ZdQXVc0
NHKで放送されたみたい。

http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/400/137300.html#more

こういうのは、どんどんやって欲しい。
529病弱名無しさん:2012/11/11(日) 09:48:41.02 ID:mNUY4CBY0
>乾癬暦20年越えの33♂
俺は乾癬暦24年の45♂ですよ。
530病弱名無しさん:2012/11/12(月) 12:04:34.43 ID:i+o6bvVp0
医者だか薬局受付だか分からんな
531病弱名無しさん:2012/11/13(火) 17:10:52.54 ID:dzejIzTv0
ですね
532病弱名無しさん:2012/11/14(水) 09:33:41.18 ID:QgCRQ79I0
最近頭皮が酷すぎる・・・タールシャンプーもステロイドも使ってるのに全然効かない。
父も乾癬だけどスキンヘッドにしたら良くなったって言ってたが、自分は女だから無理。

同年代の子達がオシャレして好き勝手やってるの見るとイライラしてしょうがない。
フケみたいで気持ち悪いし黒い服が着れないよ・・・
533病弱名無しさん:2012/11/14(水) 13:16:11.15 ID:bFxpeT3Vi
>>532
スキンヘッド+ウィッグで良いじゃん。

食生活はちゃんと改善してるかい?
ステロイドは強い炎症抑えるために使う。
ビタミンD製剤など、他の薬も検討しよう。
534病弱名無しさん:2012/11/14(水) 21:37:20.60 ID:zdcKY1eT0
頭皮は、強く洗いすぎると良くないみたい。
最近、パナソニックの頭皮エステを使ってる。
少しましな気がする。
535病弱名無しさん:2012/11/14(水) 21:42:30.49 ID:JkjbrKc6P
頭はかくとダメだな。
シャンプーの時に頭皮をかくのはNG。
フケは出るけど男は短髪だから、洗うのは楽だ。
536病弱名無しさん:2012/11/14(水) 22:49:30.16 ID:QUFckc+Q0
この病気は女の子は可哀想だな
ナマポが生物使うぐらいなら女性優先でナマポはステでいいのに
537病弱名無しさん:2012/11/14(水) 23:35:09.34 ID:4mSIzQfv0
3カ月ぶりの受診
禁煙でデブ化、仕事が忙しく不規則だった夏
痩せの頃は回復した乾癬が半袖で過ごしても良くならず
頭皮、足、ケツ、終いにゃヘソにまで侵食
乾癬歴20年の中で一番酷く
はじめてネオーラルて薬を処方されたー
医者も高いけど…と恐る恐る
金払ったらマジ高かった!
酷いまま過ごすよりはいいけども…
高いよー
538病弱名無しさん:2012/11/16(金) 10:23:43.76 ID:tnyMdB8X0
トランス脂肪酸が増悪因子の一つ!?

■ぬりもの・オイル系
マーガリン、ピーナツバター、マヨネーズ、コーヒーのクリームなど

■お菓子系
ケーキ、アイスクリーム、チョコレート菓子、クッキー、クラッカー、菓子パン、ポテトチップス、ドーナツなど

■インスタント・レトルト系
カップ麺、インスタント麺、缶のスープ、シチューのルウ、カレーのルウなど

■ファーストフードやファミリーレストラン系
チキンナゲット、フライドポテト、フライドチキン、パイなど

■冷凍食品系
から揚げ、ケーキ、ピザ、魚のから揚げ、コロッケ、天ぷらなど
539病弱名無しさん:2012/11/16(金) 13:21:07.68 ID:afXOsaCm0
>>538
自分の場合、サラダ油とマーガリンを避けてます。

揚げ物、ジャンクフード、菓子パン、甘い洋菓子を避けます。

そうすると。。。コンビニに行っても、買うものほとんど無くなります^^;

カロリーメイトは植物性油脂を使ってるけど、
マーガリンではないらしいので、ちょくちょく食べてますけど。

基本的に甘いものも駄目みたいですけどね・・・(汗
540病弱名無しさん:2012/11/16(金) 17:14:00.39 ID:tnyMdB8X0
>>539
コンビニやファミレスを止めたら元気になりそうです。
和食和菓子ならやっていけそうです。
それか、自分で作るにかぎりますね。

カロリーメイト、怪しいです。サクサク感は、ショートニング使ってるような・・・。
トランス脂肪酸は、植物油から作ります。
で、欧米では禁止されてるのに、日本では認可されてる。
企業や医師会の為?
541病弱名無しさん:2012/11/16(金) 20:29:10.43 ID:VyGTEAkrP
欧米は乾癬の数が10〜20倍くらいだから禁止したのかな
542病弱名無しさん:2012/11/16(金) 23:45:30.86 ID:ajbwLAdx0
>>540
カロリーメイトはそんなにサクサクしてないよ。
543病弱名無しさん:2012/11/17(土) 09:31:47.49 ID:yc5Gez6R0
ステラーラ最高です。
まだAヶ月ですがとてもいい。
困っている方おススメですよ。
QOL向上です。
544病弱名無しさん:2012/11/17(土) 20:07:10.52 ID:HpTTTaIo0
以前、このスレでの書き込みで
乾癬患者のデータがありました。
世界の人種別や地域での患者数や・・・
どこのサイトだったか忘れてしまい・・・

どなたか分かる方、教えて頂けないでしょうか?
545病弱名無しさん:2012/11/17(土) 20:47:51.05 ID:lBYIWnen0
>>544
大阪乾癬患者友の会
http://derma.med.osaka-u.ac.jp/pso/explain/pso-e1.html

「乾癬学会登録症例の集計」と「乾癬の疫学」
546病弱名無しさん:2012/11/17(土) 22:19:14.17 ID:HpTTTaIo0
>>545
感謝します。ありがとうございます。
547病弱名無しさん:2012/11/17(土) 22:55:56.89 ID:YM0cZBjs0
職場にいるけど彼が座ってたあとは抜け毛と剥がれた皮の破片が物凄い
彼のデスク周りも破片が物凄い事になってる
悪いがそれを掃除する時は胸が悪い
自分で掃除してくれないのがキツイ
548病弱名無しさん:2012/11/19(月) 10:45:43.41 ID:UBWW4uUI0
お前総合にも書いたろ
本人が見るの期待してんのか?
549病弱名無しさん:2012/11/19(月) 13:49:10.54 ID:Z7uGWac80
わざわざ他人の病名で来るやついないだろw
550病弱名無しさん:2012/11/20(火) 21:01:41.95 ID:twYmXkth0
おれの会社にもいるがいつも肩を気にしてフケみたいなんを落としてる、下には鬼のように皮膚がたんまりと
551病弱名無しさん:2012/11/21(水) 00:01:10.69 ID:Dn5cAa0m0
朝起きたら寝布団の上が、剥がれたゴミで大変なことになっている。
552病弱名無しさん:2012/11/21(水) 07:29:02.50 ID:n2J8c7VM0
俺もひと皮剥いた、いや剥けたで。。。
553病弱名無しさん:2012/11/21(水) 20:02:10.65 ID:2dBnHIfP0
年末、旅行に行くのでオキサ、ナロバン(治療)
12月半ば頃からしつこい乾癬の個所をステを使おうと思うのだが
そのステは何がいいのかな?医者に言っていきなり強力なのだされても
やなので・・・
いままで塗り薬は余り使っていないのでそこそこのステで効いてくれると思うのだが。
554病弱名無しさん:2012/11/21(水) 23:24:43.57 ID:8frDt5t30
>>553
処方箋のときからオキサロールとアンテベートを混合してもらてる
どんなに酷くともアンテベートオンリーでは使ってない
555病弱名無しさん:2012/11/22(木) 07:15:11.33 ID:bAjHKaY80
自分もオキサ10gとアンテ10gを自分で混ぜて容器に詰めてるよ。
556病弱名無しさん:2012/11/22(木) 14:07:55.02 ID:VBpvnKTd0
>>555
勝手に混ぜるなよw
557病弱名無しさん:2012/11/22(木) 19:58:27.18 ID:dsyFh/EP0
俺は、しばらく前はオキサロールとデルモベートだったけど、症状が落ち着いて
きたので、デルモベートがトプシムに変わった。最強→強い、になったわけだ。
558病弱名無しさん:2012/11/23(金) 09:54:02.01 ID:9Tq+vbjd0
555カッケーなオイッww
559病弱名無しさん:2012/11/23(金) 13:28:06.09 ID:YovTGkck0
ファイズ!
560553:2012/11/24(土) 19:59:30.98 ID:LFdtrgO/0
554 555 557
あんがと^^
12月入ったら乾癬くんとの対決だ〜
 一ヶ月ベトベト生活ww
561病弱名無しさん:2012/11/24(土) 20:07:31.91 ID:HRL13fPU0
>>21
軟膏と何の軟膏?メンターム?
562病弱名無しさん:2012/11/26(月) 23:55:05.88 ID:+rYdc3zf0
マジレスするとふわたりてがたはずっと持ってても売却額のマイナスは増えないよ
563病弱名無しさん:2012/11/27(火) 09:55:49.48 ID:wmKv3WCc0
>>562
マジで?
564病弱名無しさん:2012/11/27(火) 16:37:02.28 ID:VuG5Mybp0
割と軽症なので安心していたけど、最近は顔にでてきて困っています
小鼻周辺、頬、眉毛、まぶた
今はロコイドクリームと小児用プロトピックが効くので、これを塗ってしのいでいますが、
そのうち効かなくなるかも....辛いなあ
565病弱名無しさん:2012/11/27(火) 20:57:06.88 ID:T3Spp1zg0
副作用が怖くて生物学的製剤やめたかたいますか?
566病弱名無しさん:2012/11/27(火) 21:26:15.97 ID:uCZbPf+o0
最近コンビニ弁当ばかり食っていた性かこれまでにないくらい悪化傾向だ・・orz
やっぱコンビニ弁当ってよくないんだな・・
567病弱名無しさん:2012/11/27(火) 21:39:59.09 ID:Ymvollbd0
>>565
まずやってくれるところが無い
568病弱名無しさん:2012/11/27(火) 23:04:27.84 ID:T3Spp1zg0
>>567
まじですか・・・
近くに大学病院はないのですか?
乾癬外来がある大学病院があるといいですが・・・
私が通う大学病院は県外も多いですよ
乾癬の専門名医だからだと思いますが・・・

乾癬患者のQOLはとても低いので、生物はQOLの向上ですよね
本当日本は遅れています。まずは患者のQOLだと思います。
569病弱名無しさん:2012/11/28(水) 00:45:46.49 ID:bDlFXDdK0
>>566
おれ一人暮らしのおっさんやけど、洗いもんせんでええのが利点と考えんでもないが・・・・
金がもったいないけどねw
570病弱名無しさん:2012/11/28(水) 04:17:04.11 ID:6CgfTADY0
>>565
生物使い始めて一年だけど、日常生活で自分が乾癬患者であることを忘れてしまうぐらい改善したから、
今のところ、やめることは考えられない。

生物やめるとしたら、治療費に耐えられなくなるか、(判断は難しいけど)現状維持を続けられる見極めが
ついたときかな。

以前は「乾癬で死ぬことはないから」と、生物を使う気は無かったんだけどねぇ・・・w
571病弱名無しさん:2012/11/28(水) 13:36:48.28 ID:Su/AYFKW0
507
なに使ってるの?
572病弱名無しさん:2012/11/28(水) 19:21:40.66 ID:xWy4/2vd0
生物高いなぁ・・・
573病弱名無しさん:2012/11/28(水) 19:31:08.92 ID:tgq2fk4K0
>>570
副作用は怖くないですか?
574病弱名無しさん:2012/11/28(水) 20:05:44.40 ID:tofX50Ij0
生物2ヶ月目 
肝臓数値 爆上げ
よって肝臓薬処方され現在様子見
次回中止希望する
575病弱名無しさん:2012/11/28(水) 20:09:57.29 ID:tgq2fk4K0
>>574
肝機能上昇ってすごいですね
皮下なので初回通過効果受けないと思うけど・・・
ちなみに何を接種しましたか?
576病弱名無しさん:2012/11/28(水) 20:13:10.68 ID:tgq2fk4K0
皮下って勝手に思ってしまったけどレミケード
だったら考えられるね
577病弱名無しさん:2012/11/29(木) 14:55:18.94 ID:ThDex7cI0
亀頭だけが乾癬になった件
578病弱名無しさん:2012/11/29(木) 14:55:53.87 ID:tKegYeYx0
>>577
使いすぎ
579病弱名無しさん:2012/11/29(木) 15:17:22.80 ID:ThDex7cI0
>>578
ぐぬぬ・・・
なんかミノトーワとカンファタニンとファモスタジン出されたわ
なかなか治りにくいらしい…
580病弱名無しさん:2012/11/29(木) 15:19:54.26 ID:Ct00WE2Q0
それは乾癬ではないと思われ・・・・
581病弱名無しさん:2012/11/29(木) 22:47:19.61 ID:5nH6mf5g0
他さがしてみ、特にあたま
582病弱名無しさん:2012/11/29(木) 23:23:21.74 ID:Cu6NQSe1P
夏は調子がいいから、常夏の地域に住めばいいんだがなぁ。
583病弱名無しさん:2012/11/29(木) 23:38:43.51 ID:99pY7uQV0
>>564
今、顔にできてる
しかもだいたい同じとこに出来てるw
医者からオキサロールだされたよー
584病弱名無しさん:2012/11/30(金) 08:14:20.68 ID:oEnKXYGI0
>亀頭だけが乾癬になった件

それ別の病気やろw
お大事に・・・


      
585病弱名無しさん:2012/11/30(金) 11:30:22.45 ID:wfVgMipf0
>>584
俺ヤブ医者に出会ったのか?w
今度詳しく聞いてみるか
586病弱名無しさん:2012/11/30(金) 11:51:55.93 ID:rCBiyNqZ0
何か胃腸の調子が悪い日は乾癬の具合も比例して悪い様な気がするのだがどうなんだろうな?
587病弱名無しさん:2012/11/30(金) 12:50:26.46 ID:4ZEdA3uQ0
腸の調子は関係あるよー。
588病弱名無しさん:2012/11/30(金) 13:00:24.98 ID:fWI9W2gy0
>>585
「乾癬」ではなく、「感染」て言われたのでは?
589病弱名無しさん:2012/11/30(金) 13:59:08.39 ID:wfVgMipf0
>>588
たしかにおじいちゃんだったけどそれはないと思うなぁw
外傷、細菌どちらかによって乾癬が引き起こされたみたいなこと言ってたし
でも鱗屑ってのはないんだけどね
若い医者探したいけど医者って爺しかいねんだよなぁ
590病弱名無しさん:2012/11/30(金) 14:40:28.02 ID:Q1Ef1BKq0
外傷、細菌???
591病弱名無しさん:2012/11/30(金) 18:39:30.89 ID:cC+8HXWa0
健康診断の時に聞かれて乾癬ですって答えたら
疥癬と間違えられたことあるよ
592病弱名無しさん:2012/11/30(金) 20:37:17.29 ID:SALBY9vCP
>>589
鱗屑がないのなら、ただの淋病じゃね?
でも最近は薬が効かないのが出現したとかで、そっちも大変そうだが。
593病弱名無しさん:2012/11/30(金) 23:39:43.35 ID:qJf2FLPd0
ここではよく「腸内環境をよくする」とか
「ヨーグルトを食べて免疫力を高める」などと書き込みを見るけど

実際のステ以外の治療では免疫力を下げるものばかりであって
そう考えると腸内環境を改善して免疫力が高まれば
乾癬の症状は悪化するのでは???と考えてしまう。

本当に腸内環境を改善することが症状の沈静化につながるんだろうか?
皆さんどう思う?????
594病弱名無しさん:2012/12/01(土) 00:02:42.23 ID:OHhbKkI40
腸内環境を整える事で免疫「バランス」も整えられるとか?
595病弱名無しさん:2012/12/01(土) 02:59:41.44 ID:z1idAyXZ0
結局内臓のどこかが悪いから皮膚に症状が出るのだろうな・・
太っていようと痩せていようと出るのはその性だろう
ただ太っている方が不摂生な生活の可能性が高いから症状は出易いのだろうね
596病弱名無しさん:2012/12/01(土) 05:32:23.67 ID:ihcc+3hc0
>>593
免疫力を高めるなんて誰も言ってないぞー。
597病弱名無しさん:2012/12/01(土) 10:07:13.26 ID:qT2jqYgM0
>>593
無意味だと思う
自己免疫の過剰だし
抗体抑制しない限りね

あと思うのは食品も関係ない

すべては細胞レベルだと思う
598病弱名無しさん:2012/12/01(土) 10:23:36.35 ID:z1idAyXZ0
>>597
それじゃあ
よくあの食品を食べた翌日は酷くなるってのもフラシーボと?
599病弱名無しさん:2012/12/01(土) 11:18:36.48 ID:32BkEfu70
乾癬の原因がはっきりしないのと同じように、腸内の細菌叢がからだに
どうのような影響を与えているかは、未だにはっきりしていない。
よくわからないが、腸内環境を改善(ビチオンやら、ヨーグルトやらの摂取)したら
症状が改善されたケースがある、というのが現状だろ。

薬で言えば治験で臨床やってるところで、大多数に効果がでなければ医薬品としては不許可とされる。

効いた、効かないの個人差が大きいのは治療法としては正しくないということなんだろう。
まあ、俺はビチオン飲んで、ヨーグルト食ってけどね。
600病弱名無しさん:2012/12/01(土) 11:51:51.76 ID:h2CuMjf80
糖質を控えた食生活も結構改善につながってる様なので、
ヨーグルトと言っても砂糖が入ってる物はあまり有効じゃない気がするかな。

深酒と粉物、揚げ物、ファーストフードの摂取は劇的に悪化するのは
経験上確信もってるけど、改善される食べ物はわからないかな?

上記を食わなければ、たいてい何を食べても改善される傾向にある。

マルチビタミン、ビオフェルミン、DHAはサプリで飲んでるけど、結果何が有効なのか?わからない
ところあるから、そんなに手間隙とお金のかからないものだったら、やってみて損は無いんじゃないか?と思うんだけど。
601病弱名無しさん:2012/12/01(土) 14:46:53.40 ID:qT2jqYgM0
>>598
プラセボとまでは言わないけど
乾癬だからといって、肉食とか脂質が多いとか
あまり信憑性がないなってだけ

>>599
同感
治験ではただの人体実験でしかない
製薬会社も必死だよ
602病弱名無しさん:2012/12/01(土) 16:43:00.07 ID:yPmGnUxq0
>>593
ステも免疫力を下げるんだよ。免疫力を正常化できないから下げるしかないんだろ
603病弱名無しさん:2012/12/01(土) 17:44:11.17 ID:OkV8Q6c5i
腸内細菌が免疫機構と関わりがあるってとこまでは判明してるよ。
だから腸内環境を整える事は大事だし、当然食事も大事。
604病弱名無しさん:2012/12/01(土) 18:05:37.09 ID:pzrT1Avy0
毎年この時期には膝も曲げられない程、重症だったんだが
先月もとも持病だった蓄膿症の根治手術を受けたところ
術後、乾癬の症状が劇的に良くなった。
完治ではないが今はかさぶたができないレベル

俺的な仮説
<術前>
鼻ポリープができる→ポリープに対する過剰な免疫反応→乾癬が悪化
<術後>
鼻ポリープがなくなり過剰な免疫反応がなくなる→乾癬が良好
605病弱名無しさん:2012/12/01(土) 20:14:45.89 ID:l2jsaEWuP
乳製品はどうなのかな?
仮に発症に関わりがあったとしても、発症してしまえば関係ないか。
606病弱名無しさん:2012/12/01(土) 22:09:06.19 ID:Y5Fr02Y90
>>604
蓄膿とか扁桃炎とか化膿性の炎症が乾癬の原因って言うのは定説
607病弱名無しさん:2012/12/02(日) 17:49:07.93 ID:5On8UeCo0
サナダ虫を宿すと花粉症がなおるといわれてるけど
乾癬にもきくかもしれないな。
608病弱名無しさん:2012/12/02(日) 18:59:28.45 ID:2Nc0A8sO0
効くんじゃね!?
609病弱名無しさん:2012/12/02(日) 18:59:54.29 ID:yOO14Tx50
>>605
乳酸菌を摂るのは大事。
ヨーグルトも砂糖入りまくったお菓子みたいなやつじゃなく
ちゃんと乳酸菌が生きてるものを選ぶ。

乳酸菌も種類がいろいろあって、定着しやすいのとそうでないのと
相性があるからいろいろ試すといい。
610病弱名無しさん:2012/12/02(日) 19:21:35.36 ID:pqBxuuby0
「乾癬克服6カ月プログラム」というサイトがあるけれど、
怪しげでクリックできない。

前に漢方薬局で騙されたからなぁ…。
611病弱名無しさん:2012/12/03(月) 01:05:53.31 ID:aujFwhTD0
>>610
やめとけwww
612病弱名無しさん:2012/12/03(月) 06:52:35.92 ID:6+LawO0N0
劇的な効果があれば話題になってるだろうし情報が流れてるよ。
所詮気休め程度。ビオチンと紙一重っていうレベルでしょ。
613病弱名無しさん:2012/12/03(月) 09:16:25.53 ID:QblOHggfO
ナローバンドUVBってどうかな?
どうしても風俗いきたくて一時的ににも治したいんだが
614病弱名無しさん:2012/12/03(月) 09:29:37.92 ID:aujFwhTD0
誰にでも100%効果が出るってわけじゃないみたいだから
やってみないとわからんだろ
615病弱名無しさん:2012/12/03(月) 19:20:02.58 ID:WM6TmfG+0
紫外線のAではなくBの方なら、10年くらい前まではよくやった。
週2回で何年も通った。

Aのように何かを塗る必要はないし、
適正な時間で体中に万遍なく照射すれば効果はあるよ。
最初のうちは照射時間を短くしないと赤くヤケドするけれどね。

薬を塗らず、薬を飲まずで乾癬を消す唯一の方法は、
太陽光を浴びるか、UVBを人工的に浴びるかだろうね。

でも、10年くらい前にスパッとやめた。
別の病院で皮膚ガンの危険性を強く指摘されたから。
616病弱名無しさん:2012/12/03(月) 20:18:02.51 ID:olIBmbsw0
>>613
私には効果ありませんでした
開業医でも行っているところあるので
やってみては?

ってか、風俗はやめなよー
病気とか気を付けてね
617病弱名無しさん:2012/12/03(月) 20:29:09.00 ID:WM6TmfG+0
UVBの照射を、自分で操作している時はよく効いた。

体中の向きを変えてからその都度、照射するので
重複して光線が当たることもあったから。

最新機種で一発で終わる全方向からの照射だと
効果は当然少なくなる。

医者任せでもなかなか照射時間を上げてくれないと効果が遅くなる。
それならそれで、隔日に診療を受けるなら効果が期待できるけれど。
618病弱名無しさん:2012/12/03(月) 20:31:43.18 ID:h0MdBapN0
>>613
なんだかんだと免疫を抑制する薬を使って風俗行くとか、自殺行為だと思うんだけど。
619病弱名無しさん:2012/12/04(火) 00:18:08.56 ID:sJH1KTEP0
UVAは肌を老化させるからやめたほうがいいな
620病弱名無しさん:2012/12/04(火) 11:31:41.57 ID:P25qkVEcO
風俗行くのやめたからヤらせてくれよ誰か
621病弱名無しさん:2012/12/04(火) 18:59:43.94 ID:r1YtjXcq0
>>613
ここに書いてあるような規則正しい食生活をして、直るような皮膚の環境?
にすれば効くと思うけど?暴飲暴食でマッカチッカwの状態でやっても
焼け石に水だっけww
俺の場合、6月 12月にナローバンドやってるよ 塗り薬(オキサ)
もこのときだけ!! だいたいナロやる1か月前から食事を気を付けているな
622病弱名無しさん:2012/12/04(火) 19:44:34.81 ID:0jGqyyU20
>>620
うん、風俗はほんとやめたほうがいいと思う
看護師してるけど性病多い多い・・・まじで。
623病弱名無しさん:2012/12/04(火) 20:15:32.73 ID:NfXum43V0
UVB治療を20年間受けた時の皮膚ガン発生率は、3人/1万人だったか、3人/10万人だったかな。
先生に少ないですねと聞くと、「そんなことはないよ。多い」と言っておられた。
京大付属病院
624病弱名無しさん:2012/12/04(火) 22:55:10.91 ID:YVn9Vc2Q0
>>599がビオチンとヨーグルトって書いてるけど、ビオチンは乳酸菌のエサになって
しまうんだぜ。だからビオチン飲むなら乳酸菌の入ったもの(ヨーグルトとかビオ
フェルミン)は不可。かわりにミヤリサンを飲むわけだ。

そもそも、ビオチンは乾癬には効果がない、といわれているしね。
625病弱名無しさん:2012/12/04(火) 23:08:13.76 ID:NfXum43V0
>>623で、先生が「そんなことはないよ。多い」と言ったのは、
数字上での確率の話です。

ヨーロッパのデータだったと思います。
626病弱名無しさん:2012/12/05(水) 03:06:17.72 ID:IhdrRAG40
>>625
そりゃ白人は多くて当たり前だわ。
627病弱名無しさん:2012/12/05(水) 14:27:27.03 ID:mODsbHhx0
スーパー糖質制限食を十日ほど実行中
痒みも良くなったよ。フケもだいぶ減った。腕の乾癬も消えかかっている。
原因は糖質?肉・魚ばっかりの食事だけど試したら!
628病弱名無しさん:2012/12/05(水) 15:07:42.35 ID:TZc5/ctjP
>>627
糖尿なの?
629病弱名無しさん:2012/12/05(水) 15:35:24.89 ID:ILNWka+80
頻尿です
630病弱名無しさん:2012/12/05(水) 16:05:03.39 ID:TZc5/ctjP
糞つまんない
631病弱名無しさん:2012/12/05(水) 16:10:32.26 ID:mODsbHhx0
糖尿ではないよ。乾癬で糖尿患者が良くなったとあったのでまねした。
酒(蒸留酒)を飲んでも痒くならない。
632病弱名無しさん:2012/12/06(木) 02:59:02.27 ID:A5MYgOyn0
やはり炭水化物が関わっている可能性が高いな
633病弱名無しさん:2012/12/06(木) 03:19:49.78 ID:dRMrYKEg0
大量のフケに長いこと悩んでたんだけど乾癬だとわかった。
診断されてからは揚げ物絶ちして牛・豚控えめにして…
風呂上がりに頭皮にベビーオイル塗るようにしたらだいぶ緩和したよ。
とりあえず他のところに出ないか毎日心配だわ…
634病弱名無しさん:2012/12/06(木) 10:21:08.18 ID:zyhbYzCG0
炭水化物-食物繊維=糖質 だったかな?
635病弱名無しさん:2012/12/06(木) 12:15:32.37 ID:bJBh3Mry0
揚げ物とパンと粉物食わないだけで、かなり違うよ?
半年ぐらい続けてみて。
636病弱名無しさん:2012/12/06(木) 14:28:08.89 ID:zyhbYzCG0
糖質制限で乾癬が改善

   http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-977.html
637病弱名無しさん:2012/12/06(木) 19:33:12.97 ID:UAhxISYB0
ポテチ、一袋食べたら酷くなった(泣)
638病弱名無しさん:2012/12/07(金) 16:33:51.16 ID:5k6jqLdr0
だが炭水化物は基本おいしいものばかりなんだよな・・
639病弱名無しさん:2012/12/08(土) 07:03:13.50 ID:2xKSPqJWP
鳥・豚・牛よりは炭水化物のほうがマシ。
640病弱名無しさん:2012/12/08(土) 18:15:45.98 ID:76TWkRIp0
肉がどうしても食べたいなら朝飯がいいと思うな。
で!夜、その糞をする。
641病弱名無しさん:2012/12/09(日) 13:50:07.34 ID:OdO7hlgY0
くだんね
642病弱名無しさん:2012/12/09(日) 18:45:05.11 ID:o6Lcrqz+O
16歳で乾癬になり20歳で糖尿になり22歳の今、痔になった
次は何年後なんの病気になるだろうか
643病弱名無しさん:2012/12/09(日) 19:15:36.55 ID:tDPgAl3F0
>>642
痔はともかく・・・
その若さで糖尿?2型?
気の毒だけど、乾癬なら関節症状がでる可能性がある
私は13年目にして関節症状がでました
乾癬もひどくなる一方
644病弱名無しさん:2012/12/10(月) 00:17:33.88 ID:0MSQdw1/0
>>642
南無
645病弱名無しさん:2012/12/10(月) 11:01:10.08 ID:C+du4mBH0
>>639
牛は駄目だけど、豚と鳥皮なしはあんまり問題ないみたい
炭水化物、特に粉物は強烈に悪化する
646病弱名無しさん:2012/12/10(月) 15:03:05.06 ID:1xyO08Uq0
自分の場合、食べ物は一切関係ない。
関係が分かっているのなら予防ができて良いと思う
647病弱名無しさん:2012/12/10(月) 18:30:11.00 ID:za+H3fst0
せやろか
  
648病弱名無しさん:2012/12/10(月) 22:43:57.99 ID:agI+kTJQ0
俺も食い物は関係ないな。ストレスの方が大きい
649病弱名無しさん:2012/12/11(火) 13:45:21.58 ID:XLcDRVAxO
食い物関係ない人はチョコパイ一箱食べてみてよ。
650病弱名無しさん:2012/12/11(火) 16:29:36.88 ID:uYikswQO0
食べ物関係ない人は普段の食事どんな感じ?
肉・魚・野菜メインとか、一日どれくらい炭水化物取ってるかとか
菓子類食べてるかとか、気になる。
651病弱名無しさん:2012/12/11(火) 16:34:05.63 ID:1T6LJkXE0
それよりも、暴君ハバネロ君ポテトチップスとか悪化しそうwww
652病弱名無しさん:2012/12/11(火) 16:36:29.34 ID:1T6LJkXE0
全く関係ない人って居るのかな?
ストレスのみが原因ってこと?
ちなみに自分は原因が食い物オンリーみたい。
653病弱名無しさん:2012/12/11(火) 17:56:43.60 ID:C4wJvpNB0
食べ物で乾癬になるわけないだろボケナス
654病弱名無しさん:2012/12/11(火) 17:58:50.85 ID:159silN60
冬はダメだね。
常夏の国にでも移住しないと出るね。
なぜだろう?

常に発汗していると、いいのかな?
655病弱名無しさん:2012/12/11(火) 18:12:54.45 ID:2sTbhYO00
>>653
あほ、乾癬の悪化要因といえば
ストレス、食事、感染症だろ
656病弱名無しさん:2012/12/11(火) 18:13:36.23 ID:2sTbhYO00
>>654
日光に当たらなくなるのと、乾燥のせい。
657病弱名無しさん:2012/12/11(火) 18:16:30.13 ID:3W0QfFbJ0
人によっては悪化要因が食べ物であるかもしれないけど、
食事が原因で乾癬を発病するということはありえないだろう。

とはいっても、原因が医学的に解明されていないから、なんともいえないか。
658病弱名無しさん:2012/12/11(火) 18:21:58.96 ID:3W0QfFbJ0
少なくとも自分の場合、食事は一切関係ない。
暴飲暴食が続いても、軽症になるときもあれば悪化することもある。
甘いものも辛いものも肉も魚も炭水化物も、何を食べても症状が良くなったり悪くなったりしない。
3ヶ月禁酒したときも、週替わりみたいに良くなったり悪くなったり、飲酒との関係もないみたい。
659病弱名無しさん:2012/12/11(火) 19:03:20.03 ID:AKIb6/hb0
俺も食べ物関係ないな。
肉もスナック菓子も食いまくり。
ストレスも関係ない。会社辞めてストレス減ったら悪くなった。
一番大きいのは季節要因だ。冬の今は酷い。
660病弱名無しさん:2012/12/11(火) 21:07:10.29 ID:c52Q4y8q0
>>649
胸焼けするわw
661病弱名無しさん:2012/12/11(火) 21:17:13.48 ID:wL6Qa3Tx0
胸やけってどんな感じなの?
662病弱名無しさん:2012/12/12(水) 00:09:27.08 ID:6pckoQKT0
ローソン100のチョコパイは、6→5個に変わったな。
663病弱名無しさん:2012/12/12(水) 00:32:13.96 ID:Rh20ZsWc0
ロッテのチョコパイ食べるならまだ森永エンゼルパイのほうがマシそう。
664病弱名無しさん:2012/12/12(水) 09:56:06.71 ID:/wrHi4180
大学病院のお偉い先生様も食い物は関係ないと仰ってました
665病弱名無しさん:2012/12/12(水) 10:17:41.63 ID:NZkom4n90
体感で関係なくても、全く関係ないと言い切るのは変な気がするなぁ
666病弱名無しさん:2012/12/12(水) 11:32:24.03 ID:gFRW6Xmm0
確かに悪いと聞いている食べ物を食っても悪化しない時もあるからなぁ・・
その時の内臓の調子次第なんじゃないのか?
そこから推測するととりあえず暴飲暴食はNGで基本少食にさえすれば何を食っててもいいかも知れないな
俺らは普段他人より食い過ぎとかそういう傾向はないのだろうか?
667病弱名無しさん:2012/12/12(水) 14:27:31.53 ID:+IG5sYXr0
おれは睡眠が足りてないとすぐ悪化する
タバコも食事もあんまかわんない
酒は酔いがまわって血液がよく循環するようになると、掻いてしまうのがヤバい
668病弱名無しさん:2012/12/12(水) 14:56:42.76 ID:yVkd58mF0
>>667
まさに酒はそれですな
頭が特に痒い
でも、ビールだけは特別悪化する気がする。
669病弱名無しさん:2012/12/12(水) 17:13:21.92 ID:NgJ6iLo40
>>659
俺も同じ
暴飲暴食しても悪化しないが、季節の変わり目、特に秋から冬にかけて悪化
翌年の初夏まで改善されない(坊さんのような質素な食生活しても)
紫外線の関係かなあ
670病弱名無しさん:2012/12/12(水) 17:47:39.42 ID:6pckoQKT0
京大病院の先生は、日本人に増えたのは食事の欧米化が関係あるかもと言っていた。
671病弱名無しさん:2012/12/12(水) 17:52:24.80 ID:6pckoQKT0
今日は別の病院で先生に話を聞いてきたけれど、

夏場の紫外線は黒い服だと吸収されるけれど、白だと通過して皮膚にも届くと。
それと冬は乾燥するから痒くなって掻くからでは?とも。
672病弱名無しさん:2012/12/12(水) 21:42:38.64 ID:3xHuMB3E0
170cm90kgで野菜スープのみで体重80kgに劇的に良くなる(薬は一切使用せず)
食べ物を普通に戻すリバウンド88kg広範囲に症状が振り返す
(ヽ´ω`)
673病弱名無しさん:2012/12/12(水) 22:25:09.25 ID:jXTfJCdo0
170で80でもアウトだろ
674病弱名無しさん:2012/12/12(水) 23:54:41.65 ID:eijCYrOG0
乾癬歴7年弱。
頭皮に何箇所か。他にヘソ(100円玉)・腕(10センチ四方)が乾癬です。
忙しくて半年位薬塗ってなかったんですが、
最近マメに塗ったら急回復してビックリしてます。
今までこんな回復なかったのに。
気になってた腕が小さいカサブタ数個にまで減りました。

塗り薬はマイザー軟膏と言うものです。
675病弱名無しさん:2012/12/12(水) 23:56:14.78 ID:eJxKoQ6x0
>>672
> 170cm90kgで野菜スープのみで体重80kgに

そんなむちゃくちゃなやり方じゃあ、リバウンドして当たり前だ。
676病弱名無しさん:2012/12/13(木) 10:53:54.74 ID:FR5FCISH0
食事の欧米化と言うよりも、色々な添加物じゃないかなぁ?とも思う。
ペットボトルの水にさえ防腐剤が入ってる昨今、コンビニに置いてある様な物とか
外食全般、安価な調味料さえ何かしらの添加物が入ってるからね。
最近はショートニングやマーガリンだけじゃなく、
乳化剤さえ避けるようにしたら、いくらか改善された。
これやりだすと、その辺で買い食いとか絶対できない。
食事も全般、自炊になるし。
結果やせるし。
いい事尽くめ。
677病弱名無しさん:2012/12/13(木) 12:56:43.63 ID:IALvgUjr0
そういう食生活しようとすると、けっこう金かかるよね
良質な野菜が安価に手に入るような田舎の人は別としてさ
678病弱名無しさん:2012/12/13(木) 13:12:10.71 ID:FR5FCISH0
>>677
別に良質な野菜じゃなくてもいいんじゃない?
国産だったら。
高くつくのは高くつくかな?
そもそも外食が安すぎるってのもある気がするし。
少ない量の自炊って高くつくのもあるよね。
そこを治療と思うか?どうか?って意識の問題もあるし。
治療になるか?どうかがわからないから踏み切るの躊躇するところもあるけど。
679病弱名無しさん:2012/12/13(木) 14:50:00.29 ID:2jq9dkh10
野菜は農協の直売所を利用。3割くらい安いから月末になるとかなり差がでる。田舎の特権だなw
680病弱名無しさん:2012/12/13(木) 18:53:45.40 ID:NoaEELB90
>>674
マイザー軟膏はステロイドだから、元へリバウンドするよ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027267840
681病弱名無しさん:2012/12/14(金) 10:52:34.79 ID:1xGxDG8y0
アンチステロイドの電波は出てくんな
682病弱名無しさん:2012/12/14(金) 10:58:10.15 ID:CKtyokSn0
>>680
ちゃんと治ってからやめたら、別にリバウンドしないよ。
抗生物質と同じく、効果が中途半端なところで辞めるから
リバウンドするんだよ。
683病弱名無しさん:2012/12/14(金) 12:39:48.68 ID:6/HwCqbe0
乾癬は治りません。また出てくるよ。
684病弱名無しさん:2012/12/14(金) 13:24:28.33 ID:gi51kWqT0
またおまえか
685病弱名無しさん:2012/12/14(金) 13:31:26.10 ID:CKtyokSn0
>>683
なんでステロイド軟膏で乾癬自体を治そうって話だと取れるんだよ?
686病弱名無しさん:2012/12/14(金) 13:59:54.01 ID:MiWK8wKc0
風呂上りに拭かずにそのままワセリン、オイル混ぜたものを全身に塗っているのだが
ワセリンを塗ってから薬を塗るべきか?薬を先に塗るべきか?迷うなw
687病弱名無しさん:2012/12/14(金) 14:09:43.48 ID:oUoEuVeR0
>>686
薬を塗ってからワセリンでフタをするってイメージだとわかりやすいかな?
その方が浸透しそうなキガス
688病弱名無しさん:2012/12/14(金) 15:25:45.70 ID:TlSth/3q0
生物打つ金もないのかよ糞貧乏人ww
ワセリンwww
689病弱名無しさん:2012/12/14(金) 15:58:23.01 ID:mzkMHkWn0
レミケード打った日や次の日にジョギングや筋トレとかちょっと強めの運動してもいいんでしょうか?
690病弱名無しさん:2012/12/14(金) 16:02:41.99 ID:oUoEuVeR0
生物は副作用を心配して打たない人も多いのでは?
691病弱名無しさん:2012/12/14(金) 16:14:41.99 ID:ZPQ0L+LZ0
キチガイにマジレスいくない
692病弱名無しさん:2012/12/14(金) 16:50:49.03 ID:rJh7w0Li0
ステロイドの使用は、特に全身に広がったような最悪の状態の場合だな。

ステロイド軟膏 → 症状が引っ込む → UVB照射 → 完全に消える
693病弱名無しさん:2012/12/14(金) 17:08:30.61 ID:C0ErPO2gi
>>686
ワセリンの上にクスリ塗ってどうすんだアフォかw
694病弱名無しさん:2012/12/14(金) 19:32:51.84 ID:8bA6CzUN0
最近UVB照射も効かなくなってきた
光線にも耐性が生じるのか?
ウイルスや細菌でもないのに耐性がつくって不思議な病だな
695病弱名無しさん:2012/12/14(金) 19:59:04.91 ID:DwJCir3Z0
ふと帝王切開(未熟児)が自己免疫疾患との関わりがあるかも・・って思って
ググっってみたら 結構ありえそうな感じだった

海外では帝王切開は日本より多いらしいし
日本も年々増えてる。丁度食の欧米化と言われる時期とも重なる。

ちなみに自分は1800グラムの未熟児で帝王切開でした。
みんなはどうですか?
696病弱名無しさん:2012/12/14(金) 20:05:52.38 ID:rJh7w0Li0
出産予定通りで3000g以上で生まれたから、未熟児ではなかったよ。
697病弱名無しさん:2012/12/14(金) 20:33:24.58 ID:Sg9DtqDE0
>>695
> ふと帝王切開(未熟児)が自己免疫疾患との関わりがあるかも・・って思って
> ググっってみたら 結構ありえそうな感じだった

どういう理屈よ?
698病弱名無しさん:2012/12/14(金) 20:46:00.25 ID:rJh7w0Li0
自分が乾癬持ちで未熟児だったから、何か関係があるのでは?ってことでしょ。
699病弱名無しさん:2012/12/14(金) 20:49:12.01 ID:Sg9DtqDE0
いやだから、本人が勝手に納得してるけどその理屈を聞きたい。
700病弱名無しさん:2012/12/14(金) 21:04:13.98 ID:rJh7w0Li0
真ん中の文章がそうじゃないの?
時期的に重なるという。
701病弱名無しさん:2012/12/14(金) 21:17:09.26 ID:DEn3LTav0
>>693
医者は保湿剤を先に塗れっていってたぞ
702病弱名無しさん:2012/12/14(金) 21:57:26.28 ID:Sg9DtqDE0
>>700
だからwww時期がどうのとかじゃなくて、未熟児と帝王切開と乾癬が
どういう理屈で発症すんのかって話だよww
703病弱名無しさん:2012/12/14(金) 21:57:58.50 ID:Sg9DtqDE0
>>701
さすがにワセリンは違うような・・・
704病弱名無しさん:2012/12/15(土) 01:52:21.26 ID:ByfNrvcv0
>>702
695だけど
(免疫 帝王切開)とか (海外 帝王切開)とか で検索してみてよ。免疫と関係ある事いろいろ書いてあるから。

説明できるほど自分も深くは調べてないし、ここで聞いてみて同じ様な人いるかなって思っただけで
別に断言もしてないし、勝手に納得してる訳でもないよ



 
705病弱名無しさん:2012/12/16(日) 00:55:25.58 ID:xKBk6S860
ヒャダインって京大卒の作曲家が乾癬なったらしいんだが
あやしい本読んで実行してるな
無駄なのに
706病弱名無しさん:2012/12/16(日) 00:57:45.74 ID:xKBk6S860
>>682
ステでちゃんと治ったら誰も苦労しないわw
707病弱名無しさん:2012/12/16(日) 01:29:32.25 ID:xKBk6S860
>>670
俺も京大出身の年取った医師がその手の話をしてるの聞いた。
所詮理由が自分が学生のときはめったになかったからだけど。
戦後急増した病気は食の欧米化のせいって大抵いわれてる。
食事関係ないは以前は注目されてたけど、効果がうまく出ないからそうなっていった。
若い京大出身の医師なんかだと遺伝ですで終わりだった。
708病弱名無しさん:2012/12/16(日) 01:36:24.21 ID:xKBk6S860
海外じゃグルテン抜きが人気あるようだが戦後のパン食化で乾癬増えましたは聞かないね。
709病弱名無しさん:2012/12/16(日) 01:36:34.22 ID:L8XMBZjC0
>>706
単純に塗ってれば治るっていう病気と違うんだからステは悪くないんだよ
正しい使い方を教えられない医師や正しく使わない患者が悪い
710病弱名無しさん:2012/12/16(日) 01:40:48.71 ID:xKBk6S860
>>709
正しい使い方は短期間使用ですが、長期連用が行われている
この話はアトピーの世界で延々もめてるしうんざりだ
711病弱名無しさん:2012/12/16(日) 07:30:40.33 ID:sSq60jSc0
>>705
ググったらマジじゃん!知らなかったー。
いまでもテレビに普通に出てるけど、症状軽いのかなあ。
712病弱名無しさん:2012/12/16(日) 07:58:34.38 ID:sDNj3IDp0
>>705
作曲家っつーか、ネットから出てきた歌手みたいな感じで
今じゃレギュラーで番組持ってる人気者だ。
芸能人が乾癬はきついな・・・本というのがケイシー本ならまだいいが、
水商売系はマジやばい。うちの親も引っかかったけど。
713病弱名無しさん:2012/12/16(日) 08:19:47.26 ID:sSq60jSc0
ヒャダインのシャシャシャカ☆しゃかいがく
【第5回】緊急企画! 乾癬(かんせん)になったので、『乾癬 治したい人は治ります』他を読んでみた
http://ddnavi.com/serial/64206/
【第6回】緊急企画その2! 乾癬になったので、『グリーンスムージーをはじめよう』を読んでみた
http://ddnavi.com/serial/67788/
714病弱名無しさん:2012/12/16(日) 08:31:41.60 ID:sDNj3IDp0
>>713
> 【第5回】緊急企画! 乾癬(かんせん)になったので、『乾癬 治したい人は治ります』他を読んでみた

ぼったくり詐欺本キタ――(゚∀゚)――!!
715病弱名無しさん:2012/12/16(日) 10:08:31.48 ID:AWzSUSyO0
 
てか「ヒャダイン」ってどういう意味ですか?教えてくらさい。
 
716病弱名無しさん:2012/12/16(日) 10:14:10.03 ID:sSq60jSc0
>>715
ggrks
717病弱名無しさん:2012/12/16(日) 11:28:32.10 ID:TRqOGAwf0
全身に出てひどかったけど、もう3年症状がでてません。参考になれば。
&bull;慶応大学病院の、乾癬担当の先生に見てもらった。ステロイドと、アレルギーを抑える飲み薬。
&bull;家に、空気清浄機と加湿器をおいて(わたしはダイキンのを買いました)つねに加湿。
&bull;ビオチンをとった。
&bull;症状がでてるところを触らない
718病弱名無しさん:2012/12/16(日) 13:02:20.05 ID:sDNj3IDp0
>>715
芸名だよ。元はドラクエの呪文。
719病弱名無しさん:2012/12/16(日) 18:02:03.92 ID:TE28Oc2o0
ステの多用が問題なのは、自分で作る機能が衰えるから。
720病弱名無しさん:2012/12/17(月) 01:38:35.24 ID:4AkyQXB+0
日本での食物系の問題としては、戦後の米の品種改良で殆どの米がもち米の
遺伝子を持ってしまったこと。
もち米はヒスタミン様物質が含まれていたり、ヒスタミンの発生を増やしたりするので
皮膚に炎症を起こす疾患にとって良いことは無い。
721686:2012/12/17(月) 18:25:11.23 ID:oAk4fNqj0
>>687
俺もそう思ってるんだが薬塗ったあとワセリンをぬると薬がのびるような?
のびないように上からやさしく置くように塗るとベトベトで気持ち悪いしw
722病弱名無しさん:2012/12/17(月) 18:59:27.96 ID:FhqT+bvn0
>>719
かもしれんな
723病弱名無しさん:2012/12/17(月) 21:42:11.46 ID:4ervBIlg0
内服じゃなきゃ大丈夫だよ
724病弱名無しさん:2012/12/18(火) 00:00:47.23 ID:VXDLcXol0
ぶっちゃけどっち先に塗っても変わらんよ
725病弱名無しさん:2012/12/18(火) 00:23:23.09 ID:Kyllkw2DO
ステロイド飲み始めてから髪の毛触っただけで抜けるね
禿げてきた
726病弱名無しさん:2012/12/18(火) 01:00:18.38 ID:W2QSDHjA0
米もダメ
パンもダメ
朝食は何を食べればいいの?
727病弱名無しさん:2012/12/18(火) 01:53:14.30 ID:NVrbwGSw0
ステーキ
728病弱名無しさん:2012/12/18(火) 01:58:33.07 ID:XzzO9rPq0
オールブラン食べてる
良いか悪いかは知らんが
729病弱名無しさん:2012/12/18(火) 03:36:34.87 ID:sP/S+qNj0
>>726
オートミールいいよ。西洋のお手軽おかゆみたいなもんw
甘くしてもしょっぱくしてもいけるが、自分が好きなのはしょっぱいほうの味付け。
卵入れておじや風にすると(゚д゚)ウマー
コンソメスープやわかめスープと一緒に煮るのもいい感じ。

ほんのちょっとの量でものすごくカサが増えるから、鍋に入れるときは
入れすぎ注意な!マジでw

朝はタンパク質とったほうがいいから卵入れるのは理にかなってる。
あとは柑橘系以外のフルーツを一緒に摂るといい。

柑橘系は、炭水化物と一緒に食べなければ(胃の中で単独になれば)おk。
730病弱名無しさん:2012/12/18(火) 04:10:02.46 ID:sP/S+qNj0
あと生のリンゴもだな、単独で食べたほうがいいのは。
ほかの食事と一緒には食べないようにする。

魚はいいけど、貝と甲殻類(エビ・カニ類)は控える。
肉類は控えめに。豚はダメ。ベーコンはたまにならOK。
鳥肉、羊肉はOK。牛肉はたまにならOK。
野菜は色々な種類をまんべんなく、多めに食べる。
揚げ物は全面的にダメ。香辛料の多い食事も避ける。

それと、1回の食事で異なる炭水化物を同時に摂らないこと。
大量の炭水化物と肉類の組み合わせもダメ。
ラーメン+チャーハンとか、ご飯+肉じゃが、牛丼などが最悪。

コーヒーや紅茶を飲むのはいいが、ミルクは入れないこと。
成分が腸壁にへばりついて消化不良になる。
731病弱名無しさん:2012/12/18(火) 09:02:58.16 ID:Mpu8tqWx0
>>730
でも、豚でよくなった人の話も聞くからな〜
肉類は牛は駄目っぽいけど、それ以外は控え目って考えてる
732病弱名無しさん:2012/12/18(火) 11:06:55.65 ID:ERplunN50
>>725
ステのせいじゃないと思うぞ
733病弱名無しさん:2012/12/18(火) 12:22:23.63 ID:sP/S+qNj0
>>732
だな
734病弱名無しさん:2012/12/18(火) 16:31:23.39 ID:NVrbwGSw0
ためしてガッテンの関節リウマチの特集が乾癬にも通じるとこあっておもろい
735病弱名無しさん:2012/12/18(火) 16:41:15.28 ID:Z1cNiMZK0
『「自分の寿命を管理する本」(東京新聞出版局)の著者である風本真吾医師は、

「日本古来の食生活ではエイコサペンタエン酸が優位であるが、欧米化した食生活
ではアラキドン酸が優位になる。この差が、前述した病気の発症と関与している」
[9]という説を述べ、「食生活から生まれる体質としては、自分の身体がEPA体質で
あるか、アラキドン酸体質であるかが重要で、この点は、健康管理上は留意しなけ
ればいけない最重要課題である」[10]と説示している。』

京都大学付属病院に通った時は、エイコサペンタエン酸のカプセルが症状に良いと、
処方されていた。

エイコサペンタエン酸は主に青魚。
アラキドン酸は主に肉。
736病弱名無しさん:2012/12/18(火) 16:44:44.02 ID:Z1cNiMZK0
>>735の、「前述した病気の発症」とは乾癬じゃないけれどね。
心筋梗塞、大腸ガン、前立腺ガン、乳ガン
737病弱名無しさん:2012/12/18(火) 21:06:49.88 ID:Mpu8tqWx0
>>735
ちょっと調べたらEPAは、青魚ってイメージがあるけど、
鯨とすじこに結構含まれてるね

鯨食わなくなったのが原因じゃない?
738病弱名無しさん:2012/12/19(水) 17:19:32.85 ID:0UO6vkip0
関節リウマチ治療にチップを埋め込むという新治療法が出来たらしい。

http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201212190006.html

生物学的製剤のように乾癬でも効くのだろうか。
739病弱名無しさん:2012/12/19(水) 22:00:23.48 ID:+cpdkm8J0
面白いなぁ
かかりつけ医もこれから新しいクスリがどんどん出てくるといってるから、乾癬治療の未来は暗くないぞ!
740病弱名無しさん:2012/12/19(水) 22:02:51.40 ID:FuorVXl90
iPS細胞使って発症原因を突き止め、さらに根本治療のできる薬を開発して欲しいね。
741病弱名無しさん:2012/12/20(木) 10:46:31.16 ID:/6wHlTCa0
生物のように高くなければ良いけど。
742病弱名無しさん:2012/12/20(木) 13:34:56.43 ID:WezKfG0Y0
新しいクスリは高いにきまってるから、あきらめてQOL重視で生物いっこい
初年度が高いだけで次からはた塗り薬で抑えてるのと、さして変わらん
743病弱名無しさん:2012/12/20(木) 17:45:43.70 ID:ssKFm4Wb0
生物って打たなくなったらまた数ヶ月で再発するの?
744病弱名無しさん:2012/12/20(木) 18:11:36.81 ID:3P4d2SWl0
>>743
当たり前
745病弱名無しさん:2012/12/20(木) 19:33:45.50 ID:C455ZBui0
免疫暴走ヒャッハーを一時的に抑えてるに過ぎないしな
再発するよ
746病弱名無しさん:2012/12/20(木) 19:54:47.40 ID:Uxm4/4x30
癌になるリスクもあるしな。
割に合わない対症療法だよ。
747病弱名無しさん:2012/12/21(金) 14:37:11.53 ID:EssTJ6nB0
結局
免疫を常に抑える手法が見付からなければ完治は無理っぽいね
748病弱名無しさん:2012/12/21(金) 18:56:01.92 ID:MrjZeWg70
>>747
当たり前
対処療法でしかない
なのに、なのに悪性腫瘍とかの副作用まじ勘弁
免疫抑えるしか肌はきれいにならん
内服は肝臓に負担かかるから生物のほうがいいのかも
ヒュミラよりステラーラ
ヒュミラはT細胞そのものを抑える感じだけど
ステラーラは特定のインターロイキン、乾癬の発症に関係してる抗体
な感じがする
749病弱名無しさん:2012/12/21(金) 18:57:42.06 ID:MrjZeWg70
なんdめおそうだけど自分の症状や薬が合うか
そこだね

ヒュミラは関節にとても効果あるし

ステラーラは関節には効果ないし
自分の場合だが

うまくコントロールしてQOL向上するしかない
一小治らないんだから
750病弱名無しさん:2012/12/21(金) 18:58:12.27 ID:MrjZeWg70
よそ見してたらミスw

なんでもそうだけど→○
失礼しました
751病弱名無しさん:2012/12/21(金) 19:31:01.67 ID:ai/VbwCx0
>>748
×対処療法
○対症療法
752病弱名無しさん:2012/12/21(金) 20:42:50.06 ID:gpdLcatri
潔く諦めろ。

今日で地球滅亡らしいぞ。
753病弱名無しさん:2012/12/22(土) 11:31:41.74 ID:i5jAma830
残念だったな
お前が滅亡やな
754病弱名無しさん:2012/12/22(土) 17:11:39.30 ID:5Ec2yx0F0
>>743
人による。必ずしも再発するとは限らない。やってみないとわからん。
755病弱名無しさん:2012/12/22(土) 17:12:15.72 ID:5Ec2yx0F0
>>748
レミケードは?
756病弱名無しさん:2012/12/22(土) 23:04:56.43 ID:e5sja0iu0
やっぱり酒は悪化するなぁ
昨日からだらだら呑みっ放しだけどごわごわするわ
757病弱名無しさん:2012/12/23(日) 08:05:55.29 ID:ZjGMxbTw0
自分の場合はビオチン効いた。
無意味な医者に払った金と時間返してほしい。
「よくわからない」でステを延々と出すだけで特定疾患の管理なんてしてないのに毎月管理料。
そりゃ、医療費も膨れ上がり財政破たんするわ。
あいつらこんなことしていて良心の呵責はないのだろうか。
医者を信じていては治らないと断言できる。
758病弱名無しさん:2012/12/23(日) 09:38:31.34 ID:pnmiruzw0
>>757
開業医?
点数ほしがるからね

開業医より大学病院のほうが親身だし
当方は信用できるんだよねw
759病弱名無しさん:2012/12/23(日) 10:47:30.14 ID:94l6oatK0
>>757
まぁ落ち着けよ・・w
患者をお客(鴨葱)金儲けの道具としか見てない医師医者も実際いるのは確かだね
 
760病弱名無しさん:2012/12/23(日) 11:01:08.97 ID:LLAf/fMrP
2ちゃんでの意見より、医者の言うことの方が信用できるわw
最終判断するのは自分自身だけど
761病弱名無しさん:2012/12/23(日) 14:31:16.64 ID:nUSkf1Jr0
ビオチンで治るなんてまぁ羨ましいw
762病弱名無しさん:2012/12/23(日) 15:26:54.60 ID:2LwCeEwI0
ニュースキンで治ったよ
763病弱名無しさん:2012/12/23(日) 17:35:28.21 ID:2RBw5jfx0
そういえば京大病院では管理料を取ったな。
治せるわけでもないのに。

別の病院で紫外線治療のリスクを強調されてから、ここ10年はUVB照射も無しで、
2〜3年に一度ドボネックスを貰いに行くだけだけど何とかなっている。
あ、一時期 日光浴はしたけれど。
764病弱名無しさん:2012/12/23(日) 18:41:46.84 ID:ZjGMxbTw0
>>758
開業医です。大きい病院でも同じでしたけど。

>>759
医者のいうことだけを妄信してはいけないと大変勉強になりました。

>>761
ビオチンだけじゃないっすよw
結局複合的な要因なんだと思う。
765725:2012/12/24(月) 07:57:01.74 ID:FysYaiFsO
ステロイドで禿げてきた奴だけど
VIPで水道水の塩素がアトピーになるって言うニュース見て
さっそくレモン汁で水道水中和して飲んでたら1日で抜け毛止まったぞ
塩素ほんとやばい
ここ見てやって改善したら幸いやわ
VIPも役にたつじゃんw
766病弱名無しさん:2012/12/24(月) 10:19:31.76 ID:Z97dwq/UP
プラシーボ!
767病弱名無しさん:2012/12/24(月) 13:03:02.83 ID:EO9QGSFj0
塩基と酸で中和して抜け毛止まった!?
俺もやってみようかなと。。
768病弱名無しさん:2012/12/24(月) 16:30:05.88 ID:qvegHW350
どこに塩基があるんだよ?
君、化学は赤点だっただろ。

風呂に入るとき、お湯にスプーン1/3のビタミンC(アスコルビン酸)を入れて
水道水中の塩素を中和する、というのはある。
お湯の肌への刺激がなくなるそうだ。
769病弱名無しさん:2012/12/25(火) 15:05:29.14 ID:LtBUjRmM0
冬になって益々症状が悪化してきた・・orz
赤味の部分同士がくっついて大きな患部になるしこのままいくと全身患部になる日も近いな・・
これはマジで節制した生活に変えないとヤバいな
コンビニ弁当やマックなどは控えるか
770病弱名無しさん:2012/12/25(火) 17:55:03.77 ID:xN5UI2it0
それ、レモン程度のビタミンCさえも不足するほどの
生活を送っていたからじゃないの?
そもそも水道水をそのまま飲む様な生活って言う時点で
どうかと思うのだけども。
771病弱名無しさん:2012/12/25(火) 18:00:01.03 ID:UUw0co4f0
漢方で治らない?
772病弱名無しさん:2012/12/25(火) 19:17:14.67 ID:l8Qz5IGF0
水道水とか怖くて飲んだことないんだけど。
773病弱名無しさん:2012/12/25(火) 19:56:57.07 ID:jutCzrAF0
漢方に手を出したことがあるけれど、金を喰うだけだよ。
絶対に後悔すると思う。
774病弱名無しさん:2012/12/25(火) 23:19:20.25 ID:F4KpaidC0
漢方は同じ病状でも人によって効く薬が全く違うんだよね。
体の状態を見て最適な処方を行うのが漢方医の腕なんだけど、
的外れな処方をされると全く効かないどころか悪化することもある。

一般の漢方医は体の代謝や循環が滞っているところを見つけて
まずはそこを改善する事から始めるから時間は結構かかるよ。

Webで調べて適応症「尋常性乾癬」なんて書いてある漢方薬を
漫然と飲んでも100%に近い確率で病状は改善しないのは確か。

俺の場合、慢性胃炎と胃内停水の症状があったので、その漢方薬を
飲んでいたら、胃の調子とともに乾癬がかなり良くなった。
その薬の適応症に乾癬とは載っていないけどね。
775病弱名無しさん:2012/12/26(水) 03:49:44.10 ID:pbvr1d+k0
結局
皮膚の症状って内臓が不調だから出るサインなんだよね
人によって不調な臓器が違うから難しいのだけれど・・
776病弱名無しさん:2012/12/26(水) 04:33:32.49 ID:0ErYrlndP
http://abcnews.go.com/Health/SkinCare/regular-beer-raises-psoriasis-risk-women/story?id=11419200
レギュラービールは女性の乾癬リスクを上げる
週に5回かそれ以上レギュラービールを飲む女性は乾癬発症のリスクが高いと研究者は述べた
しかし、同じような量のワインや蒸留酒、ライトビールを飲む女性と飲まない女性とでは差が見られない
レギュラービールには何か特別なもの、例えばグルテンの量が多いせいかもしれない

一般的に飲酒は乾癬にとってリスクファクターであるという知見に基づいて、研究者は
どのタイプのアルコールがより高いリスクとなるかを調べていった
赤ワイン、白ワイン、蒸留酒、ライトビールではどんな量でもリスクの増加がなかった

分析を厳しくしたら更にその関連性は強まった
研究者らはこれらの関連性を統計の誤差である可能性を除外できないが、タンパク質グルテンは
これまでにも乾癬のリスクと関連付けられていたことを指摘した
777病弱名無しさん:2012/12/26(水) 04:37:16.08 ID:0ErYrlndP
http://www.healthdayjapan.com/index.php?option=com_content&view=article&id=2649:2010830&catid=20&Itemid=98
適量のビールでも女性では乾癬の発現リスクが高まる(2010.8.30掲載)
通常のアルコール濃度のレギュラービールを飲む女性では、皮膚に影響をもたらす自己免疫疾患である乾癬の発現リスクが増大することが、新しい知見で示唆された。
アルコール濃度の低いライトビールやワインではこのようなリスクとの関連は認められなかったという。

研究の結果、比較的適量のビールであっても乾癬リスクは増大し、週2.3杯でほぼ80%増大した。
週5杯以上では、全く飲まない場合に比べて乾癬と診断されるリスクが2倍になった。

研究著者であるブリガム・アンド・ウィメンズ病院/ハーバード大学医学部皮膚科助教授Abrar A. Qureshi博士は
「乾癬の家族歴や既往、乾癬の素因があると思われる別の理由がある女性は、レギュラービールはおそらく避けるべきである。
 異なるアルコール飲料の成分を調べた結果、レギュラービールで突出していたのは蛋白(たんぱく)、特にグルテンの量であった。
 摂取したグルテンが乾癬の悪化だけでなくセリアック病など他の自己免疫疾患にも関連しているという過去の報告が納得できた」と述べている。
778病弱名無しさん:2012/12/26(水) 04:39:37.12 ID:0ErYrlndP
779病弱名無しさん:2012/12/26(水) 09:21:41.77 ID:OxMOoxEr0
ビールって色々体によろしくないね。
おいしいんだけどね。
体に良くないから旨いのかも知れないけど。
780病弱名無しさん:2012/12/26(水) 12:23:07.92 ID:pbvr1d+k0
俺は飲まないけど乾癬が酷いな・・
グルテンって何の食材に含まれてるんだろうな?
781病弱名無しさん:2012/12/26(水) 13:20:26.53 ID:OxMOoxEr0
グルテン(gluten)は、小麦、大麦、ライ麦などの穀物の胚乳から生成されるタンパク質の一種
だってさ

by ウィキペディア

ちなみに、調べてみたらセリアック病に関しても詳しく書いていたので、乾癬とはちょっと違うが参考になりそうな気がする。
782病弱名無しさん:2012/12/26(水) 18:25:55.44 ID:bbOFzKG+0
乾癬でナローバンドUVBをしている方へ

自分もナローバンドをしていて最初の数回はすごく効いて、「このまま完治するんじゃないか」
と期待したんですが、その後はいまいち効かずぶり返してきました。
みなさんは途中から効果が落ちたということはありませんか?
また、これも数ヶ月中止したら完全に元にもどってしまうんでしょうか?
それとも以前よりはましな状態が保てるんでしょうか?
783病弱名無しさん:2012/12/26(水) 19:09:07.70 ID:nhvZBhyN0
夏は半袖で焼けてたから出てこなかったけど、
冬は赤いボツボツがいっぱい。
つまりはそういうことだ。
784病弱名無しさん:2012/12/26(水) 19:40:40.80 ID:jHlmNu1mP
>>782
私は医者に自分で機械操作をするのを許されていたから、
一人で個室でUVBを当てていた。

最新機種なら立った状態で、1回で全方向から照射が可能なんだけれど、
自分が操作していたのは古い機種で、上から照射するだけだから
寝そべりながら計8回に分けて身体の向きを変えて当てた。

その古いやり方だと、余分に光線が当たってしまうので、
結果的に身体からほぼ完全に消えた。
冬などは治ったんじゃないか、と錯覚するほどだったな。

当てすぎると赤くなってヒリヒリするから、加減ができた。
医者に操作を任せたら、なかなかタイムを上げてくれないので、効果も出にくいとは
思うけれど、安全が第一だから仕方がない。

10年くらいUVB治療に通ったけれど、別の病院で紫外線の恐さを強く指摘されて止めた。
止めてまた10年くらい経った。

戦時中の外人捕虜が乾癬で、太陽の下で裸で作業させたら完治したという報告例があって、
それに対して戦後の医者が「完治はなく、また出るだろう」みたいなことを書いていたのを読んだ。

現代医学では、紫外線治療で完治は不可能というのが常識のようです。
785病弱名無しさん:2012/12/26(水) 19:46:47.23 ID:jHlmNu1mP
>数ヶ月中止したら完全に元にもどってしまうんでしょうか?
>それとも以前よりはましな状態が保てるんでしょうか?

完全に元へ戻る。
でも痒くてもかかないようにすれば、だいぶ発症を遅らせられるかも。
冬はポツポツが出てくるけれどね。
786病弱名無しさん:2012/12/26(水) 20:07:15.35 ID:qzz1mU5+0
生でセックスしたりクンニするとすごく回復してくるな。
万汁効果ってすごい。
787病弱名無しさん:2012/12/26(水) 20:31:23.94 ID:OxMOoxEr0
>>786
いや ないない
788病弱名無しさん:2012/12/26(水) 20:45:06.22 ID:qzz1mU5+0
いやまじだ。
ちんぽの先っちょから体内に入ってくるし
飲んだりすると明らかに乾癬がよくなってくる。
789病弱名無しさん:2012/12/26(水) 21:54:25.26 ID:jHlmNu1mP
>>785は正しくない表現かもな。
正確にはUVB治療で綺麗に消える。

治療前に痒くてかきむしって、かさぶたでゴワゴワになったとしても
治療後に痒くてもかかなければ、ゴワゴワ状態にまで戻ることはまずない。
790782:2012/12/27(木) 03:12:07.00 ID:oehyUNca0
>>789
10年前っていうことはナローバンドではなくてPUVAとかですか?
再発して元通りになるまでの期間はどれくらいでした?
791病弱名無しさん:2012/12/27(木) 10:07:01.16 ID:KFBeQBlt0
786 :病弱名無しさん:2012/12/26(水) 20:07:15.35 ID:qzz1mU5+0
生でセックスしたりクンニするとすごく回復してくるな。
万汁効果ってすごい。
788 :病弱名無しさん:2012/12/26(水) 20:45:06.22 ID:qzz1mU5+0
いやまじだ。
ちんぽの先っちょから体内に入ってくるし
飲んだりすると明らかに乾癬がよくなってくる。

↑!恐るべし!マンシ十効果!!やっぱセ○クスって体に良いんだなーwww 
792病弱名無しさん:2012/12/27(木) 10:23:10.98 ID:D8oOUyQi0
>>791
お前ガキ過ぎてつまんない
793病弱名無しさん:2012/12/27(木) 14:07:37.94 ID:zCoXr6C10
ナローバンド今やって帰ってきたよん
俺の場合、温泉に行くために良くしている。
一ヶ月周3回 計13回 綺麗にシミだらけになったww
何でもそうだがやり過ぎると効かなくなるよね?
だから俺は12月、6月(半袖着る準備?)にやってるよ>>782
794782:2012/12/27(木) 16:55:36.54 ID:oehyUNca0
>>793
やめたあとどれくらいいい状態持ちますか?
シミはちゃんと消える?
795病弱名無しさん:2012/12/27(木) 23:33:11.34 ID:wczK/MCGP
>>790
ググってみたけれど、今はナローバンドUVBというんだね。
自分のは時期的に名称は「中波長紫外線(UVB)療法」。
PUVAではないよ。
PUVAはなんか薬を塗ってから照射をするようだけれど。

UVB治療は、発症前の皮膚状態に戻せるわけで、乾癬の病気には罹っているわけだから、
初めて症状が出た時と同じペースで症状が進むと考えればいい。
症状を悪化させたくなかったら「絶対に、かいちゃダメ」。
かかなければ夏の暑い時期は消えていることも珍しくない。

週二回くらいのペースで照射治療を続ければ、たぶん永久に症状が出ないだろうけれど、
一生続けるには皮膚ガンの危険性が高まるので止めた。

「乾癬は、ナローバンドUVB療法でも完治はしない。薬物など他の治療法に比べ、
再発までの期間は約半年と長いが、再治療が必要になる。」と書いてあった。
これは照射治療を打ち切った場合の話だね。
796:2012/12/28(金) 06:25:01.05 ID:EY4OZpo40
自己紹介乙w
 
797病弱名無しさん:2012/12/28(金) 13:59:57.94 ID:uA/vLeDK0
>>782 794
>やめたあとどれくらいいい状態持ちますか?

6月は日光浴、海に行くからいい状態が続くんだけどね
今の時期は一カ月半後には元の近い状態になっちゃうかな?
良くなると美味しい物を食べたり飲んじゃうんだよねw
そこを気を付ければいい状態が続くんだろうけど・・・

シミは中々消えないなぁ 何年前かのシミも薄ら残ってるなww
ヒサロでも行けば目立たなくなるんだけどね!
でもそこまで負担を掛けても仕方ないと思ってる。
798病弱名無しさん:2012/12/29(土) 13:19:30.82 ID:sA4QtPFk0
799病弱名無しさん:2012/12/29(土) 15:18:16.46 ID:7a9UG6wo0
>>798
乾癬が顔も含めてぜんしんに出来て20数年だが
こんな偏見を受けたことはないな
800病弱名無しさん:2012/12/29(土) 17:38:56.71 ID:q/qhrCUy0
>>798
辛いよね
患者は
私もだけど
そりゃ悲観的にもなる
801782:2012/12/29(土) 18:30:29.37 ID:KdS6TVyC0
銭湯や美容室なんて絶対に行く気しないんだけど。
むしろいくのが恐ろしい
802病弱名無しさん:2012/12/29(土) 18:35:54.80 ID:Tmb54pfL0
辛いな
でも、感染患者を避けたいと思う人の気持ちも分かる。
俺も症状が酷いときは自分の体でも見たくなくなるもんな。
嫁も職場のみんなも、俺を避けることなく普通に接してくれるけど、
本当はどうなんだろう、と思うことがある。
803病弱名無しさん:2012/12/29(土) 18:41:45.48 ID:lmTMzbPl0
頭皮の乾癬が中々治まらない
フケみたいで嫌になるね
804病弱名無しさん:2012/12/29(土) 18:46:58.03 ID:+w9WM3QN0
生物も打てない貧乏人は自業自得だよ
805病弱名無しさん:2012/12/29(土) 19:10:14.08 ID:ksT30GWv0
>>804
アホw
806病弱名無しさん:2012/12/29(土) 22:14:00.22 ID:kyplWG340
風呂屋でお客さんが来なくなるから、もう来ないでくれとは言われたな。
番台の初老のオバちゃんに。
807病弱名無しさん:2012/12/29(土) 23:58:06.24 ID:83XuHar70
乾癬がほぼ全身に拡大してから概ね17年だが、そんなこと言われたことないな。
まぁ、なるべく自分から関わらないようにしてたけど。

ただ、今は生物で見通しが明るくなったのも事実。
俺はAIN457の治験に参加して1年ほど経つけど、良い感じで効いてる。
副作用も特に無いから久しぶりに普通の生活を取り戻せてるよ。
808病弱名無しさん:2012/12/30(日) 00:01:21.84 ID:q/qhrCUy0
>>803
ステラーラで全身の乾癬が消えましたよ。
美容室にも行けます。
頭皮全体にあったのでお勧めです。
人生一度ですから、辛い思いで過ごすのは
もったいないって思います。
809病弱名無しさん:2012/12/30(日) 00:53:29.42 ID:JfcS5yex0
副作用の心配はしてないのか?
ガンになって短命になってもQOLには代えられないと言う事か・・
810病弱名無しさん:2012/12/30(日) 07:11:15.70 ID:im2PcWSfP
ガンの副作用はまだわからないだろ
811病弱名無しさん:2012/12/30(日) 10:46:48.00 ID:MDKWCJVL0
ステラーラの副作用一覧

http://www.stelara.jp/dr/survey

これを見るとぞっとするけど、
オレはステラーラを受けて良かったと思っている。
10年振りにほぼ普通の生活が出来るようになった。
812病弱名無しさん:2012/12/30(日) 11:38:33.79 ID:/nCqxJUP0
>>811
悩んだけど私も打ってよかったです。
副作用はどの薬剤にも付きものです。
作用と副の作用

多かれ少なかれ、日本でも悪性新生物は死因1位だし、
考えてたら、きりがない。
っていうか、生物学的製剤しか、寛解できない
状態の人にはおすすめだよ。
ステロイドやビタミンD、免疫抑制の外用が
効かなくなってくるし。
内服よりいいと私は思います。

あたりまえだけど、体の外から症状を押さえるより、
内から押さえていくほうが断然きれい。

これから、どんどん新薬登場だよ。
813782:2012/12/30(日) 15:29:51.68 ID:2poSqzdN0
ナローバンドやっても、手足末端とひじ、ひざはぜんぜん効かなかった。
みんなも同じ?
エキシマやったらもしかしたら効いたんかな?
814病弱名無しさん:2012/12/31(月) 01:35:26.37 ID:g3gQHP1g0
「ヒスタミンは花粉症や尋常性乾癬などすべてのアレルギーの症状を悪化させる物質でもあります」
815病弱名無しさん:2012/12/31(月) 11:40:03.82 ID:CPgdrZ8LP
アレルギー?
816病弱名無しさん:2012/12/31(月) 13:58:42.61 ID:FpSQ5Uae0
んだな。
817病弱名無しさん:2013/01/01(火) 11:54:45.85 ID:joKIDiwZP
そっか、アレルギーならアルコールは完全にやめないとダメだな
http://jja.jsaweb.jp/am/view.php?pubdate=20080430&dir=2008s&number=08s_gl00000P-189
818病弱名無しさん:2013/01/02(水) 01:43:37.62 ID:1cMmrdUPP
10年前に付属病院で最後の2回ほど受けた、最新式のUVB照射装置は
ナローバンドだったかも知れないな。
全方向から照射できるけれど、照射時間が少なかったせいで効いた感じはしなかった。

昔のはよく効いたが、リスクも高い。
819病弱名無しさん:2013/01/02(水) 17:21:34.95 ID:0j4B0jci0
>>804
生保だから金を気にせず生物学的製剤を打ってるよ。
それなりに正月はうまいもんも食えた。最高だね。
820病弱名無しさん:2013/01/03(木) 00:37:28.31 ID:Px4DjyVN0
トライダーマてどうですか?
全く話題に出てませんが効果ありそうでしょうか。
821病弱名無しさん:2013/01/03(木) 13:15:35.72 ID:IgXUjM8W0
宗教かよ。しかもチベット仏教ってw
822病弱名無しさん:2013/01/03(木) 15:46:15.91 ID:T0pOvRYO0
>>819
通院の生物でも出る保険てあるんだ?

会社に出入りしている某保険のおばちゃんに聞いたら、うちには無いって言われた。
823病弱名無しさん:2013/01/03(木) 16:01:08.15 ID:a8KMqbad0
生活保護だよ。
医療費は使い放題。最高。
824病弱名無しさん:2013/01/03(木) 16:05:55.74 ID:rVHa7OHjP
いや、それ最高かなぁ?w
825病弱名無しさん:2013/01/03(木) 16:37:29.40 ID:Px4DjyVN0
>>821
そんなボケはいいから。この製品だけど。
http://bandh-r.org/bandh/7.1/SC-TRDCRM
826782:2013/01/05(土) 02:03:56.29 ID:Qjb3i1EK0
>>823
何歳?いつから保護もらってるの?
827病弱名無しさん:2013/01/05(土) 09:42:07.68 ID:6P1dfyJD0
生活保護が簡単に通らない市町村だからなー
こればかりは移住地にかなりよるよねぇ


で、車とかいろいろ普通の生活してるんでそw
828病弱名無しさん:2013/01/05(土) 13:38:15.85 ID:gyhrSfvK0
リンゴ酢ダイエットでだいぶよくなりました 1日食前 食間に10mg位のみます
腸内環境改善ですかね ケーシーも間違ってないみたいです。
829病弱名無しさん:2013/01/05(土) 14:20:48.99 ID:4BmCYqKW0
>>828
リンゴ酢が効いたんじゃなくて
ダイエットしたら一時的に良くなるよ?
腸内環境改善はそんなにすぐ劇的に効果でないと思う。

無理がないダイエット状態は乾癬が一時的に良くなるみたい。
830病弱名無しさん:2013/01/05(土) 14:59:46.26 ID:gyhrSfvK0
リンゴ酢飲んで2ヶ月位かかりましたよ もともとやせていて最初は
コレステロール対策でした ミツカンの業務用1・8リットル650円で経済的です
試してみてください 
831病弱名無しさん:2013/01/06(日) 10:42:55.55 ID:Qdkv2ucZ0
高額療養費制度の負担が軽減されるかも。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201301060060.html

生物をやってる人はちょっと楽になるな。
832782:2013/01/06(日) 15:42:02.65 ID:iWgjNM7L0
金もないし死にたい
833782:2013/01/06(日) 15:44:35.34 ID:iWgjNM7L0
前に大阪に一人旅で行ったときに予約してあったホテルに入ろうとしたら
入り口に
「皮膚病の方は入場を固くお断りいたします」
と大きく書いてあったから悲しくなって泣きながら帰った。
834病弱名無しさん:2013/01/06(日) 18:57:06.49 ID:rr+gdNXQ0
連投乙であります。
835病弱名無しさん:2013/01/06(日) 23:38:30.74 ID:+snEP1Nj0
>>833
たぶんホテルのスタッフの半分以上は水虫だからクビにしないとね
水虫の繁殖力はものすごいからなー
836病弱名無しさん:2013/01/07(月) 03:34:20.26 ID:SRU9KgAG0
リンゴ酢で治るのか・・
837782:2013/01/09(水) 17:17:52.27 ID:IRHsuzLa0
そんなんで治るわけないだろ
苦労せんわ
838病弱名無しさん:2013/01/10(木) 11:29:25.56 ID:wgg2zA8+0
水虫力>乾癬力か・・
839病弱名無しさん:2013/01/10(木) 21:17:15.76 ID:4xWYF03AP
http://www.healthdayjapan.com/index.php?option=com_content&view=article&id=2649:2010830&catid=20&Itemid=98
適量のビールでも女性では乾癬の発現リスクが高まる

通常のアルコール濃度のレギュラービールを飲む女性では、皮膚に影響をもたらす自己免疫疾患である乾癬の発現リスクが増大することが、新しい知見で示唆された。
アルコール濃度の低いライトビールやワインではこのようなリスクとの関連は認められなかったという。

研究の結果、比較的適量のビールであっても乾癬リスクは増大し、週2.3杯でほぼ80%増大した。
週5杯以上では、全く飲まない場合に比べて乾癬と診断されるリスクが2倍になった。

研究著者であるブリガム・アンド・ウィメンズ病院/ハーバード大学医学部皮膚科助教授Abrar A. Qureshi博士は
「乾癬の家族歴や既往、乾癬の素因があると思われる別の理由がある女性は、レギュラービールはおそらく避けるべきである。
 異なるアルコール飲料の成分を調べた結果、レギュラービールで突出していたのは蛋白(たんぱく)、特にグルテンの量であった。
 摂取したグルテンが乾癬の悪化だけでなくセリアック病など他の自己免疫疾患にも関連しているという過去の報告が納得できた」と述べている。
840病弱名無しさん:2013/01/10(木) 21:24:51.33 ID:4xWYF03AP
乾癬はTh17というヘルパーT細胞が出すIL-17とIL-22(あとTIP-DCも)が症状を引き起こしてるんだけど

小麦のグルテンに含まれるグリアジンは、Th17を活性化してIL-17を出させるんだってさ
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19940509

これはセリアック病の話なんだけど、このスレの中にはセリアック病またはそれに近い状態の人もいるかもしれない
小麦、もしくは小麦を使った食品(ビール、ソバ、揚げ物すべて)は避けた方が懸命だと思うよ
841病弱名無しさん:2013/01/10(木) 21:40:54.14 ID:B/U+2hEN0
ビールはたいてい大麦だから、問題なしかな
842病弱名無しさん:2013/01/10(木) 22:14:18.34 ID:l7d7m6B10
http://nutmed.exblog.jp/10894599/

>小麦の仲間にはライ麦とバーレイ(大麦)がありますが、前回説明したように、
>この両者にもグルテンの構成物質であるグリアジンに似た物質(「セカリン(Secalin)」、
>大麦には「ホルデイン(Hordein)」)が含まれていて、グルテンのように
>腸の働きに影響を与える可能性が高いことが確認されています。
843病弱名無しさん:2013/01/11(金) 00:14:40.80 ID:3biEc5+30
ツムラの漢方は効きますか?
844病弱名無しさん:2013/01/11(金) 00:36:48.69 ID:U4DLHHx40
お金をドブに捨てたければどうぞ。

漢方には得意・不得意があってアレルギー関係には大きな効果が認められているけれど
乾癬だけは無理。
845病弱名無しさん:2013/01/11(金) 05:32:31.24 ID:hdfX33Yv0
結局この病気になったら人生終わりだよな
26で発症して仕事首になって、彼女にも捨てられて
治療だけに専念して4年たつけど治るどころかどんどん広がっていく
 
ステロイド ナローバンド、漢方、食事療法、湯治、どれを試してもだめ
2Ch,とかブログ見ても確信を得られる情報はなし
絶望しかない、早く死にたい、でも死ぬのが怖い;誰かに殺されたい
846病弱名無しさん:2013/01/11(金) 05:39:52.42 ID:hdfX33Yv0
汚ぇよな 乾癬の情報サイトとか調べててもアフィリエイトばっか
ビタミン剤とかそういうの買わせようとリンク貼ってある
 
乾癬患者が治療日記とかブログに書いてるけど、結局途中やめがほとんど
早くて1週間、長くても2年、みんな途中で書か無くなる
そりゃそうだ、この病気は治らないからな 書くだけ無駄だからな
847病弱名無しさん:2013/01/11(金) 07:14:10.45 ID:jogFyT+Z0
>>845
生物を試したら?
848病弱名無しさん:2013/01/11(金) 12:41:52.81 ID:mnVjjfXX0
ビールと麺類、揚げ物もパン粉やらなんやら・・・
結局メリケン粉か。
ナッツ類とか甘いもの駄目だって聞くけど、特に変化なさそうだから
基本、自分の場合、粉物が駄目っぽいな。
849病弱名無しさん:2013/01/11(金) 14:05:57.85 ID:3biEc5+30
生物は死へのパスポート。
一時的な効果はあるが他の病気になると中断しなきゃならないし
その時のリバウンドが半端ない。苦しみを先送りしてるだけ。
850病弱名無しさん:2013/01/11(金) 18:25:55.52 ID:qU41mHa20
?アーモンドは一日2粒食べろとケーシー本にたしか?書いてあったな

>>845俺もそうだったなぁ 今はすこしは気持ち的に落ち着いている
まぁ〜もっと大変な病気と闘っている人はいっぱいいるんだから
気楽にいこう。とは言ってもなw><
小さい砂利とかコンクリートに埋まってる石を見ると連想して
気持ち悪くなってくる俺が言ってみたww
851病弱名無しさん:2013/01/11(金) 21:14:47.76 ID:mnVjjfXX0
悪化のしていってる人は何か食べ物とか気をつけてるの?
それとも、生活習慣はそのままに薬だけつけてるの?
852病弱名無しさん:2013/01/11(金) 22:12:49.17 ID:tUrM/DdlP
PUVAとか太陽光とか、まだ方法はあるな。
京大付属に最初に行った時は入院を勧められた。
当時はそれほど遠くはなかったので断わったが。
853病弱名無しさん:2013/01/11(金) 23:11:06.55 ID:I9/tDy4f0
>>844
同意

そんな気休めの飲みにくい粉剤
効くわけがない
854病弱名無しさん:2013/01/11(金) 23:12:28.99 ID:I9/tDy4f0
>>845
生物やりなよ
そういう悲観的な思考うざい
今は生物は乾癬患者にとって一番の特効薬なんだし

もしかして年寄り?w
855病弱名無しさん:2013/01/12(土) 07:13:45.48 ID:oTKN2JA70
>生物は死へのパスポート。

やはりそうですか、、、
856病弱名無しさん:2013/01/12(土) 07:39:42.24 ID:RvpVclpo0
>>855
人間にはいずれ死が訪れる。
まさか死なないと思っているのですか?
857病弱名無しさん:2013/01/12(土) 09:12:00.79 ID:5mSURSP10
先日と同じ人だけど、NHKで取り上げられていた。

http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/400/143081.html#more


オレも症状がひどい人は生物を強く勧める。
すばらしい。
858病弱名無しさん:2013/01/12(土) 12:00:35.78 ID:Vzx6H8eh0
>>856
思ってるけどなにか?
859病弱名無しさん:2013/01/12(土) 13:02:25.98 ID:Z7FdCr3L0
>>855
内服での免疫抑制も死へのパスポートだから
生物打てない僻みとしか思えない
今や第一選択でもあるのに
これからどんどん新薬でるっていうのに
860病弱名無しさん:2013/01/12(土) 15:48:40.57 ID:daZ72pPS0
去年も今年も乾癬の治験やってるしそのうち新薬出るでしょ
861病弱名無しさん:2013/01/12(土) 18:55:43.48 ID:RvpVclpo0
>>858
だったら生物を打って、人生を楽しめよ!
862病弱名無しさん:2013/01/12(土) 18:55:59.73 ID:gi9dNHVM0
治りたい気持ちはみんな同じだろ

患者同士でいがみあうのはやめろよ
863病弱名無しさん:2013/01/12(土) 19:31:14.18 ID:ozJhZXJ10
生物打つ→症状が消える→なんか他の病気になる
→生物中止→すさまじいリバウンド
864病弱名無しさん:2013/01/12(土) 20:03:47.87 ID:BQhcVMhG0
こわw
865病弱名無しさん:2013/01/13(日) 01:20:00.20 ID:9WiLnXrv0
去年の12月から生物の治験受けてる

2週間ぐらいで効果出てきた

頭皮にあった乾癬は綺麗になくなったけど、乾癬の症状は無くなったが色素沈着がなかなか治らない

10年苦んでたけど、生物やる価値はあると思うよ
866病弱名無しさん:2013/01/13(日) 06:58:37.11 ID:gyoaYQ5E0
>>863
体験?
妄想?
どっち?
867病弱名無しさん:2013/01/13(日) 07:22:48.46 ID:eVVYQvzb0
『どっちの乾癬ショー』
 
868病弱名無しさん:2013/01/13(日) 12:53:24.27 ID:rxnOaGif0
>>863
だな、それにだんだん乾癬が強くなりそうで怖い
869782:2013/01/13(日) 17:43:50.18 ID:G+gcgCwJ0
リバウンドの意味分かってるの?
本来の症状よりさらに悪化するってことだぞ
悪化したらなんでもリバウンドとかいうやつ多い
870病弱名無しさん:2013/01/14(月) 08:39:59.43 ID:nT/CiNeg0
経口jak阻害剤早く承認されないかな
871病弱名無しさん:2013/01/14(月) 20:10:35.94 ID:eQek6l1J0
782かっけえーなw
872病弱名無しさん:2013/01/14(月) 21:26:55.84 ID:DTuQC/gx0
みんな知ってることを堂々とw
873病弱名無しさん:2013/01/14(月) 21:48:00.80 ID:UQQSmSu70
酸素カプセルってどうなんだろうな?
アトピーが良くなるって時々見かけるんだけど。。
874病弱名無しさん:2013/01/15(火) 04:18:52.19 ID:2bUD7d8F0
生物打て 生物打てって馬鹿みたいに言ってるけど、こんなのなんの根治でもないじゃないか
危険な副作用を対価に一時的な気休めを得てるだけ
 
ステロイドが炎症を抑え、D3が角質を抑え、生物がインターロイキンを抑える
それはいいよ
それよりもっと先のインターロイキンが何故異常発生しまくるのかを研究してくれよ
根治しないと意味ねぇよ
875病弱名無しさん:2013/01/15(火) 04:23:10.54 ID:2bUD7d8F0
それに俺は患部のほとんどが顔と頭なんだが面積的に生物は打たして貰えないよ
打たして貰えないけど幹部が顔と頭だからQOLが損なわれる事この上ないよ
人生つんでるよ くそったれ
876病弱名無しさん:2013/01/15(火) 05:55:51.46 ID:J2S7dKWP0
>>875
医者が生物は無理と言ったのか?
だったら他の医者を探せよ。

一時的でも症状が消えたら人生かわるよ。
副作用が怖いならどんな薬も使えないよ。
副作用の無い薬は無いからね。
877病弱名無しさん:2013/01/15(火) 09:53:22.67 ID:75RFOMd+0
>>874
仕方ないやん、そう言う病気なんだから
878病弱名無しさん:2013/01/15(火) 19:05:04.60 ID:YPPVJ53/0
保湿のワセリンを
医療用のワセリンで目に塗っても大丈夫なプロペトよりも
精製度が高く刺激の弱いサンホワイトP-1に変えて3,4ヶ月
燐粉落ちなくなって掻き毟ることも無くなった
かゆくなり掻き毟らざるを得ない時点で負けてるから
白い粉が落ち盛り上がってる状態なら掻き毟ってすぐに保湿した方がいい
掻き毟った後保湿してたが色が若干残るレベルできれいなもの
皮膚が敏感すぎるのだから刺激の弱いもので保湿した方がいい
879病弱名無しさん:2013/01/15(火) 19:09:09.92 ID:q/vyI6Jp0
>>874
人体は現時点でも解明されていない不思議なメカニズムがあるのに
薬で治ったら特定疾患もないし、寿命が延びまくるって

それと、自己抗体の過剰なんだから
普通の人以上に多いんだから
細胞を押さえるのが精いっぱいでしょ

>>875
セカンドオピニオン推奨しますね
顔と頭部だって全体からしたら10%あるよ
患者のQOLなんか何も考えてないね
免疫抑制の内服しても外用も副作用はみな同じ
880病弱名無しさん:2013/01/15(火) 20:33:00.78 ID:iidOryXE0
↑どさくさにまぎれてすごいこと言ってるなw
881病弱名無しさん:2013/01/15(火) 21:44:28.93 ID:Asyo1tmk0
今日も生物打ってきた
確かに快適だけど骨は痛いな
これからずっと止めれない体になって死期が
早まってもそれでいい
今を精一杯生きる
882病弱名無しさん:2013/01/16(水) 07:48:29.98 ID:jcaG3HPEP
>>879
乾癬って自己抗体の異常が原因だっけ
883病弱名無しさん:2013/01/16(水) 14:33:38.52 ID:Ufe+m27B0
がんばり過ぎるなと直接交渉したいよなw
884病弱名無しさん:2013/01/16(水) 17:03:34.98 ID:WpPFntes0
まー死んじゃう病気に比べたら乾癬なんてウンコだよ。
885病弱名無しさん:2013/01/16(水) 19:15:07.21 ID:0fUggtcW0
んだんだ。
886病弱名無しさん:2013/01/16(水) 19:28:04.09 ID:7gx+k0h60
チンカスオピニオン
887病弱名無しさん:2013/01/17(木) 14:58:48.72 ID:Nus/C3/x0
紫イペ茶飲んでる人いる?
まだ一週間だからなんとも言えないけどとりあえず下痢が改善されたw
888病弱名無しさん:2013/01/17(木) 15:30:15.00 ID:d5ZxFm8w0
基本乾癬の人って下痢気味なんかな?
889病弱名無しさん:2013/01/17(木) 16:23:54.45 ID:KU/Nl/AO0
便秘気味
890病弱名無しさん:2013/01/17(木) 22:13:35.84 ID:s47zE1X00
ミヤリサンいいぞ。竜宮の遣いみたいなのがスルっと出るぞ
891病弱名無しさん:2013/01/18(金) 07:49:18.21 ID:n0q9GxTy0
かゆいよ〜
892病弱名無しさん:2013/01/18(金) 10:01:21.67 ID:A80ANMEB0
かゆいのかゆいのとんでけ〜
893病弱名無しさん:2013/01/18(金) 12:18:13.17 ID:0Y/rn7li0
ここしばらく状態が落ち着いてたんで、食事制限とっぱらったら一気に悪化した
揚げ物、チョコレート、スナック菓子、ビールをガンガンいったら、
3ヶ月ぐらいかけて落ち着いたものが、1週間でぶり返した
悪化するのは早いね
やっぱり、制限してたのは間違いじゃなかったみたい
894病弱名無しさん:2013/01/18(金) 13:44:30.91 ID:ZhKb+fZ80

そのとうり!!パチパチ^^

最近、昆布水をつくって一日おきに飲んでいる。
変らないと思うが取りあえず飲んでいるよ
895病弱名無しさん:2013/01/18(金) 23:43:46.34 ID:MoWXOmiP0
ビールは良くないね
高いワインをちょこっと飲むくらいなら平気っぽいけど
896病弱名無しさん:2013/01/19(土) 06:57:34.45 ID:cWF0hgA00
ちょこっと飲むくらいなら何でも平気だろ
ちょこっとで止められるならだけど・・・
先っぽだけって絶対無理だろw
897病弱名無しさん:2013/01/19(土) 07:13:45.79 ID:OGeeMmZk0
蒸留酒はいいんだけど、ビールとかワインはダメだなぁ
898病弱名無しさん:2013/01/19(土) 11:20:09.07 ID:NjgEXYUxP
>>896
バカ高いワインなら寸止めできると思うよw
899病弱名無しさん:2013/01/19(土) 15:01:55.83 ID:2j3GdMmg0
精白製品はダメ、酒はダメ、果物は熟れすぎはダメ、いちごはダメ、いもはダメ、にんじんダメ、あれダメこれダメ言われると、結局おかゆか玄米と海藻しか食べるものがない。
900病弱名無しさん:2013/01/19(土) 15:21:24.97 ID:MQU4ddcQ0
米はだめみたいだよ。
海草とこんにゃくしか食えない。
901病弱名無しさん:2013/01/19(土) 16:47:38.13 ID:CaWIPx200
ささみと牛の赤身はいいんじゃなかったっけ?
豚はいいって言う人と駄目って言う人わかれるけど。
902病弱名無しさん:2013/01/19(土) 19:00:32.81 ID:HscvPI5n0
365日ほうれん草とシジミ汁だな
903病弱名無しさん:2013/01/19(土) 19:26:45.70 ID:ifRBzOKO0
>>902
結石になるなw
904病弱名無しさん:2013/01/19(土) 19:57:10.14 ID:xxuZdFcG0
炭水化物大好きな私にとって
悲しい現実・・・
905病弱名無しさん:2013/01/20(日) 02:58:05.92 ID:DqMOE/Es0
炭水化物は、小麦は全粒粉、砂糖はてんさい糖、米は日本晴かゆきひかりでバッチグー
906病弱名無しさん:2013/01/20(日) 10:23:06.21 ID:1EqQl8WkP
全粒粉はパンが作りにくいっぽい
最強力粉ってグルテン一番多い・・・
http://sizuasa.blog44.fc2.com/blog-entry-207.html
907病弱名無しさん:2013/01/21(月) 09:18:44.81 ID:0aefNoRb0
>>905
「日本晴れ」と「ゆきひかり」知らなかった!
ありがとう
908病弱名無しさん:2013/01/21(月) 18:52:12.73 ID:lOv7m9gti
最近の米は、もち米の品種が交配されていることが多く、かゆみの原因になりやすいそうな。
もち米が交配されてない品種を選び、7分か8分づきで食べるのがベターか。
909病弱名無しさん:2013/01/21(月) 18:56:38.13 ID:lOv7m9gti
>>899-900
もっと野菜食え野菜。食事のうち半分以上を野菜にするんだ。炭水化物は減らす。

>>901
基本的に牛と豚はだめ。時々なら豚ベーコンはあり。
鳥と羊、野性の獣肉はおk。でも比率は少なめにね。
910病弱名無しさん:2013/01/21(月) 19:31:51.55 ID:0aefNoRb0
>>909
ジンギスカンOKか!
ラム肉安いから経済的だな(笑)
ジンギスカン食えたら生きていける
911病弱名無しさん:2013/01/21(月) 20:37:08.11 ID:gjMv8Nec0
獣肉は全部ダメ
912病弱名無しさん:2013/01/21(月) 20:47:29.80 ID:0x6t+PQy0
>>911
ソースは?
913病弱名無しさん:2013/01/21(月) 20:55:09.59 ID:0aefNoRb0
獣の肉以外に肉って、魚ってこと?
麦以外はあんまり極端に悪化しないけど。
914病弱名無しさん:2013/01/21(月) 21:21:08.50 ID:GIHe45ze0
魚よくないとも聞いたわ
特に白身や青魚がダメとかね
915病弱名無しさん:2013/01/21(月) 21:29:38.48 ID:G3qmf86AP
京大病院では、EPA(イコサペンタエン酸)のカプセルをくれる。
乾癬に良いということで。

EPAは、魚油食品、肝油、ニシン、サバ、サケ、イワシ、ナンキョクオキアミから得られる。
916病弱名無しさん:2013/01/21(月) 23:44:32.69 ID:p/O1ZLrA0
白身魚だめかよw 俺、ダーイ好きなのに涙
917病弱名無しさん:2013/01/22(火) 13:32:43.24 ID:16fp4B7o0
おれは魚は赤身と青魚は駄目で白身はおけって聞いたぞ
肉は鳥ならおけらしい
918病弱名無しさん:2013/01/22(火) 16:25:03.19 ID:iCxFHNIj0
>>912
グレイビーソースは駄目だろうな
掛けるなら和風ソースか、塩のみで
919病弱名無しさん:2013/01/22(火) 17:38:34.76 ID:u3wpJZ9y0
>>918
それソース違いw
920病弱名無しさん:2013/01/22(火) 17:43:16.26 ID:u3wpJZ9y0
>>917
青魚だめって聞くけど DHAとらなきゃだから矛盾してるよね。
サプリでDHAをもう3ヶ月ぐらい摂取してるけど、効いてるかどうかの実感はないかな?
でも、粉物とビールいかない限り悪化しなくていじりまわさない限り
緩やかに症状が治まってる感じだから、マルチビタミンとDHAとビオフェルミンは
基本ずーっと飲み続けてる。
921病弱名無しさん:2013/01/22(火) 20:26:45.94 ID:7KLzOcHi0
>>918
うわ〜、面白い(棒)
天才?
922病弱名無しさん:2013/01/22(火) 20:27:25.72 ID:7KLzOcHi0
>>911
で、ソースは?
923病弱名無しさん:2013/01/22(火) 20:55:03.80 ID:zZ8eSzDg0
924病弱名無しさん:2013/01/22(火) 21:20:19.08 ID:7KLzOcHi0
またまたw
アフィかブラクラか分からないが引っかからないぜ♪
925病弱名無しさん:2013/01/22(火) 21:35:36.35 ID:u3wpJZ9y0
あからさまに「おたふく」って読めるので、クリックする前から気づいちゃった訳だけども。
926病弱名無しさん:2013/01/22(火) 21:39:30.92 ID:u3wpJZ9y0
何かの闘病ブログで、豚の油で治ったって人の見たけど
どーなんかな?
牛の油はあんまりよろしくなさそうなのはわかるけど、
青魚とかは別に平気そうだけどなー
って言う自分は、頭皮にまだまだ乾癬が健在なんだけど。
何か乾癬に悪いものを食ったら、即頭皮に出るから判りやすくていいんだけどね。
散髪屋さんに行きづらいってのがあるぐらいで。
散発屋さんには「白髪染めアレルギー」で荒れちゃってねー
ってごまかしてるけど。
927病弱名無しさん:2013/01/22(火) 21:53:21.91 ID:UYOifzgO0
お好みソースじゃんか!
928病弱名無しさん:2013/01/22(火) 21:59:19.20 ID:g4+aEA15P
>>922
こんなのが見つかった
ブラジルの研究だから変なお茶(yerba mate)も混じってるけど
http://www.scielo.br/scielo.php?script=sci_arttext&pid=S0365-05962011000600006&lng=en&nrm=iso&tlng=en

>乾癬患者43名で、コーヒー、紅茶、チョコレート、赤身肉、グルタミン酸ナトリウムの多い加工肉、スモークした肉、バーベキュー、アルコール、タバコを避けさせた
>代わりに、βカロテンの多い食品、果物や白身肉、全粒粉を食べるように指導した
>88%で皮膚の改善が見られた

研究者が挙げる理由として、
・コショウやトウガラシは好中球を呼ぶ
・コーヒーやチョコレートのカフェインはTNF-αなどを増やす他いろいろと良くない
・肉は鉄が多い上に、焼いたときのAGEsがTNF-αなどを増やすし、EPAが少ない、n-6が多いから炎症を悪化する

みたいな感じかな
テキトーに抜粋
929病弱名無しさん:2013/01/22(火) 22:09:08.82 ID:g4+aEA15P
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/15387720
>尋常性乾癬にエドガーケイシーの食事療法を試してみたら改善したよ

>果物と野菜、魚と鶏肉から少量の蛋白質、繊維サプリ、オリーブオイルの摂取

>赤身肉、加工肉、精製炭水化物を避ける
930病弱名無しさん:2013/01/22(火) 22:18:30.63 ID:g4+aEA15P
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/16181450

断食中の低エネルギー食とベジタリアン食は症状を改善、魚のようなn-3は良い影響

乾癬患者の一部は小麦に反応する
抗グリアジンIgA/IgG抗体を持っているとグルテンフリーで改善

ビタミンDは細胞増殖抑制と免疫調節効果
931病弱名無しさん:2013/01/22(火) 22:24:33.20 ID:g4+aEA15P
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/14690336

尋常性乾癬の患者中16%が抗グリアジン抗体もしくは抗筋内膜抗体を持つ

抗体を持つ患者にグルテンフリーを実行すると、tTG、真皮内のKi67(細胞増殖のマーカー)が減少した
932病弱名無しさん:2013/01/22(火) 22:39:44.09 ID:u3wpJZ9y0
>>928
コーヒー、紅茶、チョコレート、赤身肉、グルタミン酸ナトリウムの多い加工肉、
スモークした肉、バーベキュー、アルコール、タバコを避けさせた
コショウ、唐辛子、白ご飯

コーヒーや紅茶は胃を壊すほど飲んだし、焼肉で飲み食い放題大好きだし、
ビーフジャーキー、ハム大好き。
ラーメンにコショウ入れすぎじゃない?ってほどガンガン入れるし、
中華料理やカレーの激辛大好きでドカ食いする。
当然喫煙者。

果物や白身肉、全粒粉
みかんやイチゴ、キウイみたいなすっぱい物と、白身魚みたいな味のないもの、
シリアルやオートミールみたいな噛まなくて良くて腹が膨らまない物嫌い。

なるほど、そりゃ乾癬になるわ(笑)
933病弱名無しさん:2013/01/23(水) 02:03:45.95 ID:yaSs3aiWP
良くない
 日光、肥満、喫煙(酸化ストレス)、赤身肉、小麦

良い
 白身肉、新鮮な野菜、果物

喫煙、食べ過ぎ、肥満は酸化ストレスと炎症悪化の原因で、野菜や果物は酸化ストレスを軽くするって感じっぽい
でも肉のビタミンB12だけは良いかもしれない

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20943063
乾癬患者はホモシステインが高いが、ビタミンB12と葉酸が低い

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21777217
HLAやCYP等の遺伝にもよるけど喫煙は乾癬に良くない

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/8745893

イタリアの乾癬316名とコントロール366名で比較すると、
BMIとは正の関連
ニンジン、トマト、新鮮な果物、βカロテンが逆相関

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21760742

タカルシトール(ビタミンD)での治療群と、タカルシトール+オラベックス(EPA+DHA)群での治療を比較
オラベックスを加えた方が明らかに改善が見られた
934病弱名無しさん:2013/01/23(水) 02:06:56.83 ID:yaSs3aiWP
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21034986

局所ビタミンAとD、静脈オメガ3、経口イノシトール
紫外線UVB(ビタミンD)と魚油の併用、レチノイドとチアゾリジンジオン、シクロスポリンと低カロリー食の併用は効果的

アルコールは潜在的に良くない
ビタミンB12、セレン、レチノイン酸代謝ブロック剤、グルテンフリー食は潜在的に良い

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20443997

乾癬患者にはメタボリックシンドロームと肥満が見られるが、
高血圧、高中性脂肪血症、糖尿病は関連しなかった

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22456343

体重減少だけでは乾癬の改善には十分ではなかった
935病弱名無しさん:2013/01/23(水) 07:28:34.19 ID:HYO3Idwg0
>>933
日光が良くない?
936病弱名無しさん:2013/01/23(水) 09:13:28.05 ID:fzN4quo+0
白身肉って鳥肉のこと?
937病弱名無しさん:2013/01/23(水) 09:37:44.30 ID:0WRL05Li0
>>914>>916
逆だろw
938病弱名無しさん:2013/01/23(水) 09:53:36.94 ID:0WRL05Li0
>>933
ケイシー説だとナス科植物は良くないって話だけどな。当然トマトも。
本にはトマトソースたっぷりのピザが好物って人が出てきてた。
ただケイシーの指示では、幹になってる段階で赤く熟すまえに収穫されて
輸送中に赤くなったトマトが駄目なんだと。
だからトマト食うなら缶詰のホールトマトにしろって話だった。
缶詰のは樹上で完熟したものを収穫するから大丈夫なんだと。

日本の夏だとトマト、ナス、キュウリ、トウモロコシ( ゚Д゚)ウマーなローテーション繰り返すから
生トマトとナスが食えないっていうのはきついんだよな。
939病弱名無しさん:2013/01/23(水) 10:18:33.28 ID:0WRL05Li0
ケイシー食ではオートミールが推奨されていたと思うが、やはりグルテン量が非常に少ないようだ。
そしてグルテンは加工食品に多用されまくり(;´Д`)要するに全部ダメ・・・

http://www.geocities.jp/oatsdiet/mugi/gluten.html
小麦の強力粉を水でよく練ってから、でんぷんやその他の水溶性物質を洗い流しますと、
ねばねばしたゴム状ものが残ります。これが小麦のグルテンです。別名、麩素(ふそ)とも
言われます。このグルテンは小麦のたんぱく質で、細長い繊維状の分子になっていて、
グリアジンの分子とグルテニンの分子が絡み合って出来ています。
小麦粉をこねることによってこの分子が絡み合うようになり粘りが出るのです。

同じ麦の仲間でも燕麦という麦は、オートミールに加工されますが、これにはあまりグルテンは
含まれていません。そのかわりオートミールには食物繊維が多く含まれています。

小麦のグルテンは麩を作るのに用いられます。グルテンにもち米の粉を加えて蒸したものが
生麩(なまふ)です。

グルテンは粉末状や粒状、繊維状、ペースト状などの小麦タンパクとして加工され、
水産加工品の練り製品や食肉の加工品の副材料として使用されます。
例えばかまぼこ、ちくわ、はんぺん、ソーセージ、混合ハム、ウインナーソーセージなどです。
また、冷凍惣菜のハンバーク、肉まん、餃子、ミートボールなどにも使われます。
粉末のグルテンを小麦粉に加えて、生地を改良し、パンや菓子に使われる場合もあります。
940病弱名無しさん:2013/01/23(水) 13:40:45.97 ID:mAKMDZYz0
おでんだめ、ソーセージだめ
ファミレスだめ 王将だめ ピザだめ?
パン、クッキーとかもだめ?
すき焼きだめ?

禁酒で禁煙で
「ふ」の入ってない味噌汁と白身魚と野菜と・・・
普通の鍋とかだったら食えるのかな?
ご飯はだめだっけ?玄米だったらいいのかな?

と、DHAと乳酸菌とってりゃー良いってことか。

案外簡単かも?
飽きる飽きない、つまんないって問題を度外視すればw
941病弱名無しさん:2013/01/23(水) 14:28:25.13 ID:tPp7AasO0
色々やって治ってきたけど、体中しみだらけのチーターになってます。
942病弱名無しさん:2013/01/23(水) 15:35:59.77 ID:dQf42dMv0
>>941
チーターカコイイ
943病弱名無しさん:2013/01/23(水) 15:42:16.88 ID:mAKMDZYz0
>>941
焼いて目立たなくする作戦どう?
松崎しげるクラスまで焼けば目立たない気がするw
944病弱名無しさん:2013/01/23(水) 16:08:21.80 ID:as2+V2/C0
うちはダルメシアンとよばれてる
945病弱名無しさん:2013/01/23(水) 18:03:35.76 ID:oygZJGJ60
青魚?日光?良くないw釣りかww
946933:2013/01/23(水) 18:15:07.24 ID:yaSs3aiWP
あああ、もちろん日光は「良い」の方 orz

小麦に反応するのは10〜20%となってるから、自分で試して何ともなければ除去する必要はないと思うけど
これを試すのもいいかも
http://nutmed.exblog.jp/10941600/
>自宅Deグルテンチャレンジテスト
947病弱名無しさん:2013/01/23(水) 19:26:38.10 ID:mAKMDZYz0
>>946
2週間米だけで過ごしたあげく、1週間食パンとか何のダイエット?w
長文だが、説明が不十分過ぎて実践できない。
食っていいものを羅列して欲しいわ。
ただでさえ食ったら駄目なものばっかりなんだから。
948病弱名無しさん:2013/01/23(水) 19:48:17.58 ID:ZmlTut510
>>942
ありがとう。自分的にはみじめで気持ち悪いけど。
>>943
夏は半そでの部分は治ってたので、今年の夏は全部焼いて退治しようかなと。
もうシミだけだから肌露出しても我慢できそうだし。ビオチン万歳ですよ。
949病弱名無しさん:2013/01/23(水) 20:39:41.67 ID:mAKMDZYz0
>>948
ビオチンは処方されたもの?
サプリで?
内服薬?
950病弱名無しさん:2013/01/23(水) 22:04:47.10 ID:00M7de9G0
>>947
食っていいものなど  無 い
951病弱名無しさん:2013/01/23(水) 22:42:22.99 ID:FcBx0uBD0
ダメなモノも分からない
952病弱名無しさん:2013/01/24(木) 06:59:25.80 ID:KjJPNy7g0
>>949
サプリです。
皮膚科3件行ったけど、ビオチンのビの字も出てこなかったw
扁桃腺摘出と歯の治療とかもしました。
結局悪化要因はいくつもあってそれらが単独か複数か人によって違うんじゃないかと。
自分の場合は扁桃腺3ビオチン6歯1くらいな気がした。あと、ピザじゃないです。
953病弱名無しさん:2013/01/24(木) 07:05:19.31 ID:KjJPNy7g0
なので○○が効かないという人はそれ自体が効かないのか、
それだけでは足りないのか見極めが必要だと思います。
954病弱名無しさん:2013/01/24(木) 08:38:07.48 ID:fZ4J/5+e0
国内で売っているビオチンは含有量が少ないので海外モノを買って数ヶ月飲んだ。
確かに最初は少し効いたが、すぐに効かなくなった。

でも、乾癬がある場所以外の肌はツルッツルのスッベスベになった。
肌にはいいらしい。
955病弱名無しさん:2013/01/24(木) 12:14:53.12 ID:REOq9jP/0
肉ってダメっていうサイトもあれば積極的に取れって言うサイトもあったりよくわからんのだよな。
ただどっちも総じて豚肉(豚よりも鳥、魚)は避けるよう書いてるし、炭水化物はアウトみたいだけど。
956病弱名無しさん:2013/01/24(木) 12:17:19.64 ID:REOq9jP/0
>>887
楽天で安いパウダーのやつを半年以上飲んでるが全体的に改善されてきてるけど、
同時に食生活も改めてるから紫パワーなのか食生活改善のおかげなのかどっちかわからんw
957病弱名無しさん:2013/01/24(木) 12:38:48.58 ID:r32OpA5d0
みんなエキシマライトはしないの?

ナローバンドがいまひとつなんだが
なかなか装備してる病院がない・・
958病弱名無しさん:2013/01/24(木) 12:47:50.52 ID:lIelLpa60
>>952
なるほど
ありがと
ちょっとビオチン買ってみようかな。
そんな高価なものじゃないし。
959病弱名無しさん:2013/01/24(木) 13:49:50.83 ID:lIelLpa60
ビオチン5mgをamazonで頼んでみたけど、海外直送便で2週間ぐらいかかるみたい
それまで近所のドラッグストアで小さい袋入りの奴も探してみようと思います
厚生労働省の摂取目安量は男性で45マイクログラムで、
水溶性ビタミンは摂取量が多少多くても排泄されるらしいし、吸収されづらいビタミンらしいから
多少多めにとっておきたいかな?
腸内環境が悪いと摂取前に破壊されるらしいので、乳酸菌とセットで摂取したいと思います。

ただ、妊婦さんの摂取は控えた方が良さそうな研究結果もあるから
女性はちょっと気をつけた方がいいのかもしれませんね。

髪の毛も増えるらしいしw
あんまり薄毛は困ってないけども。
960病弱名無しさん:2013/01/24(木) 16:52:57.19 ID:jhz9YOQf0
タバコやめて1年だけど悪化してる〜
961病弱名無しさん:2013/01/24(木) 16:56:12.17 ID:eD6ezhCS0
なにしても無駄無意味
この難病は抑えていい状態を保つしかないorz
962病弱名無しさん:2013/01/24(木) 17:02:28.83 ID:lIelLpa60
抑えていい状態を保つためにするんじゃないの?食事制限。
治そうとは思ってないよ。
でも、ほとんどわからないぐらいまで抑えられたら
見た目は治ってるよね。
食事制限は一生付きまとうだろうけど。
963病弱名無しさん:2013/01/24(木) 17:40:36.33 ID:kXaEn/Lg0
ビオチンは町医者で処方してもらえるぞ
ナローバンドで治すときだけ処方してもらってるよ
964病弱名無しさん:2013/01/24(木) 17:57:18.49 ID:jLtQLYbV0
なんでナローバンドとビオチンはセットなの?
965病弱名無しさん:2013/01/24(木) 19:09:07.13 ID:D4Vn97d40
カレー食いたい
小麦粉使ってないカレー食いたい
966病弱名無しさん:2013/01/24(木) 19:27:35.13 ID:lIelLpa60
どのみち辛いものだめじゃなかった?
てか、1回食ったからって劇的に悪くなるわけじゃなし
食わなかったからって治るわけじゃなし
月1ぐらい食っていいんでない?(笑)
967病弱名無しさん:2013/01/24(木) 19:31:13.31 ID:lIelLpa60
>>963
町医者って黙ってると、免疫抑制剤とかステロイドとかはわんさかくれるのに
本当に効きそうなものは、意見しないと出してこないんだよね。
先に肝臓つぶしそうになるから、もうここ1年以上行ってないな。
保険利くなら、医者で貰った方が安いんだろうけど。
968病弱名無しさん:2013/01/24(木) 19:35:18.67 ID:eD6ezhCS0
>>967
医者も薬処方するのが仕事だからね
免疫抑制剤やステロイド大好きだよ
皮膚科は
969病弱名無しさん:2013/01/24(木) 19:41:54.31 ID:uEue7ls30
生物打つのに何か条件は要るのか?
970病弱名無しさん:2013/01/24(木) 19:47:27.90 ID:KjJPNy7g0
>>958
私の場合は規定量飲まないと効果薄かったので注意してください。
最初、お腹が緩くなるかんじだったので、ミヤサリン3錠にしてました。
最初の1か月は4割くらい落ち着いて、そこから停滞して悪くなり始めたので、
4錠にしたら沈静化しました。
>>959
日本国内のは少なすぎます。
ビオチン入ってるマルチビタミンは発症前から飲んでたけど、全然効果なし10年以上。
971病弱名無しさん:2013/01/24(木) 20:12:26.09 ID:eD6ezhCS0
>>969
結構細かく検査してパスすればすぐ打てる
血液検査(もちろんHIVも)
尿検査
CT
胸部X線
あと結核
病院によっては皮膚生検
病院によっては入院してこれらの検査をする
972病弱名無しさん:2013/01/24(木) 20:22:11.02 ID:KjJPNy7g0
ミヤリサンでした。ごめんなさい。
ビオフェルミンもLG21もドクターフィッシュもほんとに色々やったけど効かなかった。
ドボネックス塗っててもどんどん繋がっちゃうし。
973病弱名無しさん:2013/01/24(木) 20:43:22.53 ID:KjJPNy7g0
>>967
オレが通ってる医者はどっちも渋ってる
つか、免疫抑制剤なんかホイホイ出さないだろ?w
974病弱名無しさん:2013/01/24(木) 21:54:31.20 ID:lIelLpa60
>>973
いや?お盆前に行ったんだけど、お盆明けまで来ないって言ったら
一ヶ月分ぐらい平気で処方したよ?
名前は忘れたけど、お薬の詳細みたいな紙に「臓器移植の際に処方される」
ってな文言あったんで、免疫抑制剤だと思ってた。
薬代で1万円近く払った記憶がある。
975病弱名無しさん:2013/01/24(木) 21:59:30.34 ID:KjJPNy7g0
自分は処方されたことないけど、名前の「免疫抑制」ってところからすると別の病気が発症しそう
結構危険な薬だと認識できそうなんだけど怖くない?
976病弱名無しさん:2013/01/24(木) 22:24:40.67 ID:D4Vn97d40
リュウマトレックスとかじゃないのかな
977病弱名無しさん:2013/01/24(木) 22:52:00.82 ID:ZQPauhzf0
ネオラール?
978病弱名無しさん:2013/01/25(金) 00:37:27.85 ID:+zicp+4v0
免疫抑制剤はネオーラル(シクロスポリン)
すべての細胞(T細胞)免疫抑えるからこわい
悪性腫瘍だって免疫でやっつけてるのに抑制する
ってことは・・・

花粉症すら出ないし
肝臓通過するからもっとこわい

なので生物のほうを医師は勧める

ネオーラルは腎機能の副作用があるから超気使うのは
本当にこわい

でも乾癬はキレイにすべて消えた
979病弱名無しさん:2013/01/25(金) 00:39:05.78 ID:+zicp+4v0
失礼

超気ではなく長期です

多毛の副作用が内服後半年くらいで出現する
980病弱名無しさん:2013/01/25(金) 06:22:31.48 ID:sDvBao/30
自分はマルチビタミンのビオチン効いた
一日2錠までだけど肝臓に負担かけて悪化しそうなのと
飲みすぎると体がかゆくなるから食後に1錠ずつのんで
一日2錠から3錠を4年間続けた
こんもり盛り上がり粉が吹いてる状態は保湿もステロイドも効かず状態維持しかできない
マルチビタミン飲んでると乾癬が小さくなる部分がでてきてそれを保湿
更に患部が小さくなったら仕上げにステロイドで粉が吹く乾癬なくなる
乾癬部分を一つずつ治していくと粉吹く部分も良くなって
保湿もステロイドも効果でてくる
色が残ってるだけで粉吹く部分もかゆみもなくなったし
治った部分の写真さらしてもいい
981病弱名無しさん:2013/01/25(金) 10:24:20.81 ID:fWT9/SuT0
マルチビタミンのビオチンって50μ程度しか入ってないことない?
葉酸も効くらしいから、複合的じゃないかなぁ?
とにかくマルチビタミンって含有量が上品過ぎる。
対象が健康な人を対象にしてるから、しょうがないっちゃーしょうがないんだけど。
982病弱名無しさん:2013/01/25(金) 11:09:45.67 ID:sDvBao/30
でもマルチビタミン自分は効いた
ニートで病院行く金ないから市販の薬に頼るしかなかった
ここでは毎回批判されるから書き込むのも本当は嫌だけど
病院行けない同じような人の役に立てばと思う

使った市販薬
・マルチビタミン
このスレでビオチンがいいと知り飲んでたら頭や耳の小さい乾癬がなくなった。足とか頑固な所には効かなかったが悪化しなくなった。
・保湿剤のワセリンはサンホワイトP-1
これに変えてから3,4ヶ月で劇的に治った。メンタームや白色ワセリン使ってたら刺激の弱いこれに変えてみて。
ワセリンに違いは無いというのは嘘。メンタームや普通の白色ワセリンを目に塗ったら真っ赤になるし塗れない。
これは精製度が高いから塗れるし赤くならない。
この化粧油のおかげで治ったといっても過言じゃない

・アインADクリームS(青いパッケージと赤いパッケージがあって青い方が効く)
アンテドラッグステロイド剤。弱いステロイド。保湿で治ってきた部分に塗る。それと陰部は保湿が効かないから痒い所にぬるとピタッと止まる。
象みたいな皮膚になってたら塗ってみて。
・ヒルドイドソフト
病院でもらった薬でこれは効いた。処方薬で貰いに行くのがめんどくさくて使ってない。
983病弱名無しさん:2013/01/25(金) 12:25:18.20 ID:r4AyIG7f0
ファストフードやめて、コンビニ控えて、ビタミン採って、きっちり薬塗って、
最近良くなってる
984病弱名無しさん:2013/01/25(金) 16:53:35.41 ID:fWT9/SuT0
>>982
サプリの情報とか書くと、詐欺が横行してるから
過剰に反応する人もいるからね。
今お買い得感優先でヴァセリン?って奴使ってるんだけど
サンホワイトP-1をちょっと考えてみようかな。
985病弱名無しさん:2013/01/25(金) 19:33:49.91 ID:LgAL8NHl0
日馬富士って乾癬じゃないか?
986病弱名無しさん:2013/01/25(金) 22:08:07.84 ID:DywuCdyt0
マジレスすると
何をして効いたとか、良くなったとか良くきくけど

この病気はほっといても良くなったり悪化したり繰り返すからな
(基本それを繰り返しながら徐々に悪化)
たまたま自分が何か試した時に良くなる時期が重なると
あ、これ効いたわってなる。
987病弱名無しさん:2013/01/25(金) 23:02:37.41 ID:sDvBao/30
>>984
アフィや製薬会社のステマじゃなくガチで乾癬ニート
前スレとこのスレにしか書き込んでないし書き込んだレス番さらしてもいいよ
乾癬の皮膚は目と同じくらいもデリケートだと思う
医療用ワセリン、プロペト(眼科の軟膏の基材になるほど精製度が高く不純物が無く目に塗っても刺激が無い)
その医療用のプロペトよりも化粧油なのに
日本で売っているワセリンの中で最高の精製度と不純物なのがサンホワイトP-1
日本でこれよりも刺激の弱いワセリンは無い
しかも医薬品じゃなく化粧油だからアマゾンで買える
普通の薬局では売ってる所少なくて
アマゾンの通販1200円で安かったからチューブタイプの買った
メンタームで4年間保湿してきて状態が劇的に良くなる事は無かったが
白色ワセリン、サンホワイトP-1と刺激の弱いのに変えていったら
足の頑固な乾癬の粉が吹かなくなった
粉吹いてる時と風呂上がりに保湿してたった3,4ヶ月でだよ?
今はかゆみもなくなり乾癬の部分に色が少し残ってるだけ
988病弱名無しさん:2013/01/25(金) 23:11:59.32 ID:vhnVbA29P
保湿剤(ワセリン)というのがポイントだね。
保湿性のハンドクリームでも多少は効果はあるかも知れないね。

ドボネックスでも、ドボドボ使って保湿っぽく塗ったほうが効果があるもんね。
989病弱名無しさん:2013/01/25(金) 23:30:04.15 ID:WHIQ+xYl0
>>987
プロペトのが安いからそっちのがいいんだけどなぁw
同じくアマゾンでみてたんだけども。
なるほど確かに化粧油って書いてるわ
瓶詰のは何か匂いが気になるってコメントあったから
やっぱりチューブの方がいいのかな
今自分は色々やってほとんど頑固な乾癬はなくなって
頭皮だけなんだけど、それでもやっぱり油断するとちっさいのが
あちこちできるから、ちょっと保湿も考えてて。
ヴァセリンがたんまり残ってるけど、ちょいと買ってみるw
ありがと
990病弱名無しさん:2013/01/25(金) 23:48:24.92 ID:WHIQ+xYl0
>>974
これだけど結局薬の紙なくしちゃったんでなんなのかわからなくなったんだけど
飲んでても何の変化も副作用もなかったな、
普通より大きくて黄色くて細長いプにプ二したやつだった。
ほかにステロイドの服用の奴もいっぱいもらってたし、ビタミンの錠剤ももらってたし、
塗り薬のステロイドもたんまり。
さすがに「臓器移植」なんて言葉書いてあったんで飲むの躊躇したんだけど
当時よくわかってなかったから、医者の言うこと聞いたんだけど、
乾癬って医者に治せないっての知ってからは言う事聞く必要ないなって思って
もう行ってない。
991病弱名無しさん:2013/01/26(土) 06:17:14.19 ID:VjzPBO2h0
>>940
玄米ならいいってわけじゃないし、玄米も食べすぎは良くない。
ごはん食べるならもち米が交配されてない品種を選んで、7-8分づきで食べるのがいいと思う。
魚は青魚も食べないとね。
992病弱名無しさん:2013/01/26(土) 06:36:15.09 ID:kx1NhCWy0
>>988
自分の実経験から乾燥で盛り上がって粉吹いてる状態が一番マズイと思う
厚い皮膚にステロイドも効かないしかゆいし保湿しかないと思う

個人輸入で病院行かないと買えない乾癬の薬買えるんだな
ドボネックス軟膏50μg/g
皮膚の細胞が異常に増えるために起こる乾癬の症状(皮膚が赤くなる、銀白色の皮が落ちるなど)を、
正常な速度で皮膚の細胞が増えるように整えて改善します。通常、乾癬の治療に用いられます。

第一類医薬品も今月から通販で買えるようになったし
もっといい保湿剤や薬があるかもしれんね

>>989
どちらも目のまわりにつけても大丈夫なほど刺激が弱いから変えた方がいいと思う
頭に塗るのにサンホワイトは半透明で寒いと固め
どちらがいいかはプロペト使ってないのでわからない
自分は刺激の弱いサンホワイトP-1に変えて粉吹かなくなった

乾癬治ったから乾癬スレのROMも書き込みもしない
重度の人は病院に行った方がいいけど
自分みたいな病院行けないニートがいたら
「こんな盛り上がって粉吹いてるの絶対治らないだろ」とか
「傷残るんじゃないか?」とか絶望してると思う
刺激の弱いワセリン保湿で
色が少し残るだけできれいに治るって教えてあげてください
993病弱名無しさん:2013/01/26(土) 07:56:03.69 ID:JLrQ1FWt0
ビオチン欠乏症が原因の場合はマルチビタミンの含有量じゃ無理だと思うよ。
994病弱名無しさん:2013/01/26(土) 08:39:43.73 ID:ELQvODqQP
>>992
ドボネックスってビタミンDだよね?
995病弱名無しさん:2013/01/26(土) 13:14:39.76 ID:JLrQ1FWt0
なんかニートな理由があからさまにわかって痛々しいわ
996病弱名無しさん:2013/01/26(土) 15:38:02.65 ID:4CiLEVWH0
ねぇ誰か次作ってよ。
997病弱名無しさん:2013/01/26(土) 15:38:34.26 ID:4CiLEVWH0
ねぇ!
998病弱名無しさん:2013/01/26(土) 15:40:23.48 ID:4CiLEVWH0
ねーってばー!\(`o'")
999病弱名無しさん:2013/01/26(土) 15:41:21.22 ID:4CiLEVWH0
早くしないとヤバイよー(`□´)
1000病弱名無しさん:2013/01/26(土) 15:42:31.46 ID:4CiLEVWH0
あーーぁしら〜〜ねーー(w_−; ウゥ・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。