C型肝炎スレ(その2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
C型肝炎に関する情報交換を自由に気軽に行いましょう。

【前スレ】
C型肝炎スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1295271621/

【留意事項】
・ ここは患者、元患者、患者の家族等が自由に語らう場です。
・ 病状、治療方法、治療経過、治療の副作用の悩み等病気に関する事なら自由に書き込んで下さい。
・ 但し、専門家が答えるスレではありません。
・ ここで得られる情報には正しいものもあれば誤っているものもあります。
・ 情報の取捨選択は自己責任で行いましょう。
・ 健康食品の中には病状を悪化させてしまう有害なものもあり得るので十分注意しましょう。
・ 他人の意見を一方的に否定することは荒れる原因となるのでやめましょう。
・ 自分で情報収集する努力も忘れないようにしましょう。
・ 最終的には専門医に相談することが必要であることを認識しましょう。
2病弱名無しさん:2012/07/01(日) 15:51:42.70 ID:xsf1Dec10
厚生労働省 「C型肝炎について(一般的なQ&A)」
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou09/02.html
厚生労働省 「新しい肝炎総合対策」(医療費助成金の話他)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou09/index.html#
(財)ウイルス肝炎研究財団
http://www.vhfj.or.jp/
(社)日本肝臓学会(肝臓専門医一覧)
http://www.jsh.or.jp/specialist/list.html
3病弱名無しさん:2012/07/01(日) 15:52:04.43 ID:xsf1Dec10
C型肝炎と診断された場合、まずは専門医を受診して、治療方針を相談しましょう。質問の前には以下の
「C型肝炎についてのQ&A」(厚生労働省)によく目を通しましょう。以下のリンクもお勧め。

荒らし、煽りは(事実に反することはテンプレを示したうえで)完全放置でお願いします。
荒らし、煽りへのレス、荒らしの指摘も、荒らしになるので控えるようにお願いします。
☆最近の「製薬会社の営業」云々のレスをつける粘着荒らしは、完全に無視(放置)してください。

関連リンク:(一般解説、重要なリンク先)
C型肝炎についてのQ&A(厚生労働省)http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou09/02.html
新しい肝炎総合対策(厚生労働省 2009年)http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou09/index.html
C型肝炎新しい治療、新しい可能性 http://www.c-kan.net/
C型肝炎治療ガイドライン2009.3改訂 http://www.jsh.or.jp/medical/index.html
C型肝炎.COM (専門医による詳細解説:一部内容が古いので注意) http://www32.ocn.ne.jp/~sujaku/hcv.html
肝臓専門医制度について http://www.jsh.or.jp/specialist/index.html
薬害肝炎 http://www.hcv.jp/
推薦図書「C型肝炎といわれた人へ」 改訂版 藤岡高弘【著】http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9979146354

医師のコメントがつくC型肝炎関連のお勧めの掲示板 (真摯な質問はそちらへ)
済生会インターネット肝臓病院掲示板 http://www1.linkclub.or.jp/~saisei/cgi-bin/q&a.cgi?
患者のための医療情報リテラシー http://melit.jp/
東京肝臓友の会肝臓病無料健康相談 http://www.wellgate.co.jp/cgi-bin/2nd-doctor.cgi
4病弱名無しさん:2012/07/01(日) 15:52:22.11 ID:xsf1Dec10
団体
厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/
日本医師会 http://www.med.or.jp/
日本肝臓学会 http://www.jsh.or.jp/
日本消化器病学会 http://www.jsge.or.jp/what/meibo/nintei_index.html
ウィルス肝炎研究財団 http://www.vhfj.or.jp/

患者会等
薬害肝炎訴訟全国弁護団 http://hcv.jp/
日本肝炎友の会 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/3529/
全国肝臓病患者連合会 http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/9112/
札幌肝炎友の会 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/3567/index.htm
岩手紫肝友ネット http://kanyunet.shiftweb.net/
東京肝臓友の会 http://www.tokankai.com/
大阪肝臓友の会 http://www.kit.hi-ho.ne.jp/sintan/
広島肝友会   http://www.hiroshima-cdas.or.jp/home/kanyuu/
5病弱名無しさん:2012/07/01(日) 15:52:36.28 ID:xsf1Dec10
医薬品に関する情報
医薬品医療機器情報提供ホームページ http://www.info.pmda.go.jp
お薬110番 http://www.jah.ne.jp/~kako/
医薬品等安全性関連情報 http://www1.mhlw.go.jp/kinkyu/iyaku_j/iyaku_j.html

治験に関する情報
厚労省治験ホームページ http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/chiken/
治験情報ネット  http://www.chiken-net.com/
治験情報提供サイト http://www.e-chiken.com/index.htm
国内で開発中の新薬一覧 http://www.okusuri.org/chikeninfo/html/newmedicine/newmedicine.htm
米国での治験一覧
http://www.clinicaltrials.gov/ct/screen/BrowseAny?path=%2Fbrowse%2Fby-condition%2Faz%2FH%2FD019698%2BHepatitis%2BC%252C%2BChronic&recruiting=true
海外の治験一覧 http://www.hcvadvocate.org/hepatitis/hepC/HCVDrugs.html

国内では、Telaprevir(VX-950/MP-424)はペグイントロン+レベトールの3者併用療法
の治験(第3相)が2008年10月より開始され、2012年頃に承認見込み。詳細は以下参照。
http://www.hata.ne.jp/kanzobbs/bbsread.asp?MesNo=15028
6病弱名無しさん:2012/07/01(日) 15:52:48.07 ID:xsf1Dec10
テンプレここまで
7病弱名無しさん:2012/07/01(日) 18:12:15.07 ID:YJuvyVoJ0
>>1
乙型肝炎
8病弱名無しさん:2012/07/02(月) 20:04:56.02 ID:EC/GWd3R0
数値が正常で治療を受けるのに助成金が
半年出ると聞きました
2型で24週と言われました
完治しなかったら高額療養制度でしようと思うのですが
正常だけど治療を始めてる方はいますか?
9病弱名無しさん:2012/07/03(火) 07:02:23.97 ID:msGmYgtg0
1乙

18/24週目かゆみがたまらん
10病弱名無しさん:2012/07/04(水) 23:47:03.26 ID:ipj76RYs0
母親の検査結果が出て軽かったらしく数ヶ月の注射?で治るって医者から言われたみたいです
注射はインターフェロンですよね?他のやつって可能性はあるのかな
11病弱名無しさん:2012/07/04(水) 23:53:36.34 ID:ctizefIW0
>>10
「治る」って言われたならインターフェロン。
他の注射は肝庇護療法で強力ネオミノファーゲンってのがある。
12病弱名無しさん:2012/07/04(水) 23:56:04.30 ID:ipj76RYs0
>>11
親もなんたらフェロンって言ってるからインターフェロンですね
13病弱名無しさん:2012/07/05(木) 00:30:50.34 ID:oQ7puo04P
軽いと言うことは2型ということ
24〜36週のインターフェロン注射 甘く見ると治らない

24週では再燃率が高すぎると言う医師もいる
14病弱名無しさん:2012/07/06(金) 00:11:28.08 ID:ev44Nzis0
誰か治療中のやつ、話さないか?

今日からペグインターフェロン&リバビリンの治療をスタートしたんだが、
この副作用には参った。。。
高熱&悪寒&全身筋肉痛&動悸等、こんなに酷いとは
これはゆくゆくは身体は慣れてくれるのだろうか?

そんな治療中の奴らと雑談がしたい
15病弱名無しさん:2012/07/06(金) 00:28:10.03 ID:YK1yfGX00
>>14
人によっては治療開始から2、3ヶ月は続く。
最後まで貧血や倦怠感で辛い思いをする人もいる、
そして、3ヶ月程経って身体が慣れてきてとします、次は恐怖の脱毛が始まる。
更に、後半は体力の衰え、精神面の不安に陥りやすい。
16病弱名無しさん:2012/07/06(金) 00:31:01.52 ID:ev44Nzis0
>>15
いやー、脅かしありがとw
俺の場合、1bだから48週間、毎週打つんだけど
こんなのが続くと思うと、心が折れそうだ。。

今がすげー辛い。頭痛いし、体力はいらないしで。。。
17病弱名無しさん:2012/07/06(金) 00:33:15.18 ID:YK1yfGX00
>>14
38℃越えの熱や酷い関節痛は最初の1、2週間がピーク。
以降は微熱がちょくちょく出る程度。
俺は4ヶ月目だが、とにかく倦怠感が酷い。
開始3週目あたりからリバビリンの副作用のヘモグロビン低下で貧血が出だすから気を付けろ。
18病弱名無しさん:2012/07/06(金) 00:41:26.13 ID:ev44Nzis0
4ヶ月目か。
慣れてきた部分もあれば、新たな症状が出てきて辛いんだね。
確かに、医者が貧血が出るはずだから
階段とか道路とか気をつけろと言われたよ。
倦怠感、嫌だよね。
副作用を和らげるような薬とか、漢方薬とかなにか飲んでる?
19病弱名無しさん:2012/07/06(金) 00:41:45.13 ID:YK1yfGX00
>>16
今日からなら38℃越えの高熱と、2日間くらいは関節痛が酷いかもね。真っ最中だね。
2、3日耐えればだいぶ良くなると思う。
2週目の注射までは38℃越えの熱が出るかも。
注射後、3時間くらいしたら早めに解熱剤を飲んどけ。
精神面やられると鬱、不眠、イライラで本当に辛いよ。
20病弱名無しさん:2012/07/06(金) 00:42:37.97 ID:GCYL4H7OP
後半の体力の衰えが最も恐ろしいよ
2ヶ月目に精神の崩壊が起こるので仕事を休んで家族と海の民宿に行ったりと
自分に優しく接するように心がけるといいよ
家にこもりきりになるのは良くない やばいと思ったらすぐに景色の良い道を散歩だ
21病弱名無しさん:2012/07/06(金) 00:48:57.43 ID:ev44Nzis0
励ましがほんとうに有難いです。

今現在が39度出てて、起きてるんも辛いけど
さっきまで寝てたから全然寝れないしで
これだと心が参っちゃうなーと思ってスレを探してたんだけど、
こういう生の情報は本当にありがたいし嬉しいね
不眠で睡眠薬飲むようになたら、逆効果が大きそうだし、、、
肝炎を治す(といっても完治するかどうか5割程度の確率だけど)ってのは
本当に大変なんだね
これで1年頑張ったとして、治らなかったら死にそうだw
ちなみに、体が楽になったら運動はしていいのかな?
少し動かせば、疲れてぐっすり寝れるかなと思って
一人暮らしなもんで、周りに肝炎の友人なんていないし、
部屋にこもってたら悪循環だと思って
22病弱名無しさん:2012/07/06(金) 00:50:27.47 ID:YK1yfGX00
>>18
薬は今のとこ眠剤、解熱剤、整腸剤。
俺は下痢も酷い。
元々は酷い便秘なんだが、今は何を食べても下す。
最近、イライラや急に不安感が出るよになってきたから、今週の注射の時に安定剤を出してもらう予定。
俺はインターフェロン2回目の挑戦だから、一回目の経験からの学習もあるから対応しやすい。
オレは2型で24週。
一回目は12週辺りで鬱が悪化して中止になった。
23病弱名無しさん:2012/07/06(金) 00:57:49.39 ID:ev44Nzis0
欝で中止は怖い。
これ、来週の2枚目の時に副作用が酷いと相談して
なんか薬出してもらわないとダメだね
解熱剤だけでは効き目が薄い。1日2回しか飲めないし。
やっぱ、酒は全くやめてる?
楽になってきた時に、軽くでも飲んだら体にまずいのかな?
医者とは、1年飲まないと約束したんだけどw
24病弱名無しさん:2012/07/06(金) 01:05:49.90 ID:GCYL4H7OP
理想的なのは一日5時間程度の楽な仕事を続けることだけど、これは難しいだろうね
運動は散歩程度にしておくべきかな 海が見える道の散歩がお勧め
鬱や自殺願望はうそ情報のような気がするが危険なものなので細心の注意を

新幹線に乗って熱海に行って散歩して帰ってきたりしていたよ
25病弱名無しさん:2012/07/06(金) 01:09:21.36 ID:YK1yfGX00
>>21
1bは難治型だからね。
仮に失敗しても、今まで打ったインターフェロンが無駄になるわけじゃないから落胆するな。
肝炎が鎮静化し、肝硬変、癌への進行の抑制、肝機能の長期安定の維持に大きく交換を発揮する。
4週目のウイルス検査で未検出になれば期待は大きいよ。
以降、8、12週毎にウイルス検査をする。
8週目までに陰性化すれば、完治率はまずまず。
2型なら大体は8週目までに陰性化する可能性が高い。12週目以降の未検出でガクンと落ちる。
36週目でも陰性化しなければ、かなり絶望的。医師によっては、これ以上は効果が無いので中止になる場合が多い。
以後は肝庇護療法になる。
ウルソとか強ミノ。
26病弱名無しさん:2012/07/06(金) 01:18:15.18 ID:YK1yfGX00
>>23
あたなの今の状況だと、解熱剤くらいしか出されないよ。
出てない副作用の薬は飲むべきじゃない。
眠れてるなら眠剤なんか飲まない方がいい。
不眠が続いたり、イライラ、不安感が出始めたのを少しでも感じたら早めに主治医に伝えて安定剤貰え。
ちなみに俺は鬱の症状が酷く、精神科にまで入院した。
27病弱名無しさん:2012/07/06(金) 01:21:03.05 ID:ev44Nzis0
>>24
海の見える道か。想像するだけで気持ちよさそうだw
遠出=金がかかるからなかなかすぐにってわけには行かないけど
旅行はしたいね。
ただ、とてもじゃないけど仕事は当分何もできなさそうだね。
この状態じゃ、飯買いに行くのも辛い。

>>25
医者も言ってたけど、
2〜4週目の検査の数値が、今後を占う上で重要なんだね。
ウルソはずっと飲んでたけど、あれは良くて現状維持だもんね。
良い方向に行けば、辛さも半減だけどねぇ。。。
このスレ見つけて良かったわマジw
2chも捨てたもんじゃないねw
今日は、皆様にほんとうに感謝!
どこかで俺よりひどい症状でも頑張ってる人間がいるんだっていう
生の声は、一番の励みになった。
28病弱名無しさん:2012/07/06(金) 01:30:05.93 ID:YK1yfGX00
>>27
何歳なの?
29病弱名無しさん:2012/07/06(金) 01:33:46.32 ID:ev44Nzis0
37っすw
30病弱名無しさん:2012/07/06(金) 08:20:40.38 ID:YK1yfGX00
37ならまだ体力もあるし、頑張って乗り切れ
31病弱名無しさん:2012/07/08(日) 18:54:11.64 ID:+K0xZrqT0
具合はだいぶ良くなってるけど、頭痛だけは毎日酷い
頭痛は、完治までのお付き合いになるのかな?
32病弱名無しさん:2012/07/09(月) 08:38:11.92 ID:mREqyIcE0
頭痛は長い間続くけどそのうち痛み止が効かなくなってくる
33病弱名無しさん:2012/07/11(水) 05:26:18.04 ID:su0aEFZQ0
俺は頭痛は最初だけだったな
34病弱名無しさん:2012/07/11(水) 07:41:53.12 ID:tnkBbhsFP
肝炎ウイルス性の偏頭痛があるのを知ってるか
C型肝炎ウイルスが原因の定期的な頭痛だよ

インターフェロン治療が成功してウイルスが消えた場合はもう一生頭痛薬は必要なくなる
35病弱名無しさん:2012/07/11(水) 22:27:16.20 ID:bROCryNu0
>>34

詳しく教えてください
初耳なので
36病弱名無しさん:2012/07/11(水) 23:33:03.48 ID:XcixaVx20
>>34
これが本当なら、俺の偏頭痛はずっと肝炎から来てたのかも

地味だけど、複数の口内炎が辛い
治る頃にはまた違う場所に出来てて、毎日食事が辛いよ
37病弱名無しさん:2012/07/13(金) 00:07:01.89 ID:mFui0F2p0
>>36
口内炎は、貼り薬使うとかなり楽だけど。
薬局にも売ってるし、口腔外科とか歯科で処方もしてくれる。
ただ、ステロイド系のがあるので常用はできないし、治療中なら、
主治医に相談してから。
38病弱名無しさん:2012/07/13(金) 00:27:34.50 ID:2f//4Dk40
HCVで頭痛なんて聞いたことないぞ
39病弱名無しさん:2012/07/17(火) 14:33:38.98 ID:S6YLH8QM0
長年の悩みだった、C型肝炎は治ったよ。よかったわ。
みなさんも、治療がうまく行くことを祈っているよ。
40病弱名無しさん:2012/07/17(火) 14:48:14.70 ID:qs7bggLj0
oh・・・
最近抜け毛が増えてきたぞ・・
10週目。
そろそろ来たか・・・・
41病弱名無しさん:2012/07/17(火) 22:34:06.43 ID:lAI1oPRJ0
昨日保健所にC型肝炎の医療費助成の申請書をもらいにいったんだが、
手帳が送られてきて月1万円の負担になるまでに2ヶ月ぐらいかかるので
それまでは、限度額適用認定証(健康保険協会にいったら1週間以内に郵送してくれる)
を病院に出して立て替えておいてくれと言われた。
どれくらい立替えればいいんだ
42病弱名無しさん:2012/07/17(火) 22:53:38.82 ID:qs7bggLj0
>>41
一般程度の所得なら、月80100円。
43病弱名無しさん:2012/07/17(火) 23:08:25.72 ID:lAI1oPRJ0
最初2週間入院しないといけないんだが、入院と通院(外来)は、
それぞれ別々に月8万円ぐらいが限度になるといわれた
ということは、月最高8万(入院)+8万(外来)=16万円ということなのかな?
それが2ヶ月だと最高32万円てこと?
44病弱名無しさん:2012/07/17(火) 23:12:52.81 ID:qs7bggLj0
>>43
確かに入院と外来は別で、その計算は合ってるが、
お前は2ヶ月目も入院する気か?
45病弱名無しさん:2012/07/18(水) 14:47:34.91 ID:qTg4m8gt0
20週目だけど思ったほど禿なかったわ 全体的に薄くはなったが
46病弱名無しさん:2012/07/18(水) 14:53:42.60 ID:0dA8tMD20
>>45
何周目から抜け出した?
47病弱名無しさん:2012/07/18(水) 15:15:44.70 ID:9rzze7/PP
まだ入院してる情弱いたのか

黙って注射するだけで問題ない
48病弱名無しさん:2012/07/18(水) 15:17:20.34 ID:9rzze7/PP
本格的に抜け出すのは20週目頃からだけどな
49病弱名無しさん:2012/07/18(水) 19:05:07.24 ID:tbxj5lfP0
5ヶ月めだけどしんどいわ
飯があんま食えないし熱が結構38度超える
髪の毛も抜けてきたから掃除考えて短髪にした
こんなん一年以上とかマジしんどいわ(´・ω・`)
50病弱名無しさん:2012/07/18(水) 21:25:48.30 ID:qTg4m8gt0
>>46
2ヶ月目くらいからかな
引っ張ったらおもしろいように抜けるようになるw
51病弱名無しさん:2012/07/22(日) 15:34:58.34 ID:sivpmMbc0
頭が痛いよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
52病弱名無しさん:2012/07/22(日) 15:41:11.70 ID:J17svywt0
>>51
8週目だが俺も頭痛が酷い。
38℃越えの熱も未だに出る。
38℃越えるのは最初の1、2週間だけで、主治医が珍しがってた。
53病弱名無しさん:2012/07/22(日) 16:21:41.95 ID:0h2ShW8BO
皆さんセックスはどうしてるの?
安全の為にゴム付けてるの?
54病弱名無しさん:2012/07/22(日) 16:30:44.65 ID:W15MVwLa0
私の母は1年の治療で完治したよ
みんなも負けるな!
55病弱名無しさん:2012/07/22(日) 17:05:19.10 ID:sivpmMbc0
>>53
エイズじゃねーんだからSEXでうつらねーよおおおおおおおおおおお

頭痛いよおおおお(;_;)
56病弱名無しさん:2012/07/22(日) 17:07:13.97 ID:J17svywt0
>>55
何週目?
ロキソニンで耐えるんだ!
57病弱名無しさん:2012/07/22(日) 18:40:02.72 ID:sivpmMbc0
>>56
9週目でカロナールで耐えてるうううう( ;∀;)
58病弱名無しさん:2012/07/22(日) 18:41:48.50 ID:J17svywt0
>>57
一週先輩か。
何週治療?
俺は24週。
59病弱名無しさん:2012/07/22(日) 20:02:38.25 ID:0h2ShW8BO
>>55
うつるんだよ
彼女が先週入院しちまった…

60病弱名無しさん:2012/07/22(日) 20:33:51.62 ID:sivpmMbc0
>>58
48週だからうらやましいわ
>>59
伝染らんし入院しないしwwwwwwwwww
お前の頭がやばいのはよおおおおおおおおおく
分かったわ^^
61病弱名無しさん:2012/07/22(日) 20:36:35.87 ID:EPH4Wtvr0
>>60
なんだこいつ(AA略
62病弱名無しさん:2012/07/22(日) 21:18:25.17 ID:0h2ShW8BO
>>60
ポン中のオマエに聞いてないよ
63病弱名無しさん:2012/07/22(日) 22:19:54.99 ID:oF725Dpd0
>>62
おい、小僧
嘘ついてまでネガティブキャンペーンするなやコラ

性交渉で移った?そんで入院ってか?笑止

餓鬼の考える事はマジで理解出来んが、とりあえずお前は死んどけや
64病弱名無しさん:2012/07/23(月) 00:14:43.21 ID:M7MPzSz+0
>>59
こいつ面白いやつだなw
C型肝炎になると即効で何かしらの症状が出るんだと思ってやがるww
発覚後20年くらいは何も起きない人間も多々いるし、
ウイルスそのものが痛みとかの症状があるわけじゃないし、
何の病気で入院したんだろうねぇ〜w
いきなり肝硬変とか肝がんになる人はいないのに本当に馬鹿な奴だww
65病弱名無しさん:2012/07/23(月) 08:43:57.08 ID:716dQOqO0
>>59
ここ最近で最大級の阿呆発見したわ
頭に蛆涌いてんじゃねーのか?
66病弱名無しさん:2012/07/23(月) 09:52:59.00 ID:iBC1BA550
ん?急性C型肝炎は珍しいけどあるぞ。
STDじゃないと言い張るメリットがなにかあるのかな。
67病弱名無しさん:2012/07/23(月) 10:43:08.37 ID:M7MPzSz+0
>>66
こいつしつけーなww
性病とC型は関係性がないし、急性だって?w
ねーよwww
だって、そもそもSEXで感染しねーんだからwwww

何が、ん?だよこいつwwきめーwwwww
6853:2012/07/23(月) 11:07:23.21 ID:owbKC570O
>>66
セックスで感染するのは希なケースとわかっているんだけどね
皆さんはゴムを付けてエッチしているのかが書きたかった

うつってしまった今聞いても‥
と思うが
69病弱名無しさん:2012/07/23(月) 13:08:13.85 ID:Zf8YdV280
13年前読んだ本では希に感染すると書いてあったね
万が一感染しても嫌なので
ひげ剃りや歯ブラシも一緒にしないように心掛けてます
性交渉はどうなのかな?性器付近、怪我してて血が出てる時などSEXしたらヤバくない?
うろ覚えなので間違ってたらゴメンなさい
因みに俺はC型急性肝炎を昔患いました。
70病弱名無しさん:2012/07/23(月) 13:11:42.29 ID:4uUbUz7yP
ということは感染した原因がわかるんだろう

俺の場合は分からない
頭痛と関係があるとすれば10才位から頭痛が始まっている
71病弱名無しさん:2012/07/23(月) 13:29:56.82 ID:M7MPzSz+0
>>68−69
お前らここに書き込めてんだからよせめてググれやww
今じゃ母子感染もしないことがわかってる時代だぞカスがww
マジで急性とか笑わせるのはかんべんしてくれw
うろ覚えならとか謝る前にググれ!

>>70
頭痛ってのは薬の副作用だからな
きっと関係無いだろうと思う
72病弱名無しさん:2012/07/23(月) 13:30:03.89 ID:iBC1BA550
>>69
夫婦間で年率0.5%くらいという話はあるけど自信ないや。
傷はよくないだろうね。

http://www.nih.go.jp/niid/ja/diseases/sa/chlamydia-std/392-encyclopedia/322-hepatitis-c-intro.html
73病弱名無しさん:2012/07/23(月) 13:47:10.04 ID:Zf8YdV280
>>72
URLサンクスです
この病気再認識する為にもURL貼ってくれてありがとう
13年振りに読み直してみます
「希に」感染するが厄介ですよね。あくまでも希ですけど
74病弱名無しさん:2012/07/23(月) 13:51:26.06 ID:iBC1BA550
>>59
http://www.ncgm.go.jp/center/formedsp_ah.html
早く見つかってよかったじゃん。
1bで90%以上の治癒率はむしろ異常に高い。
75病弱名無しさん:2012/07/23(月) 14:29:25.68 ID:owbKC570O
>>74
付き合って6年なんだよね
蕁麻疹が出て病院で血液検査をして異常が発覚
3月にも血液検査をした病院だったから変化がわかったらしい

今、C型肝炎のタイプを調べているんだけど解り次第投薬するみたい
76病弱名無しさん:2012/07/23(月) 14:34:58.09 ID:owbKC570O
>>69
良く書かれているアナルセックスはしてないんだよね
生理中って方は微妙。生理不順でさ
これからはゴムを必ずするよ
77病弱名無しさん:2012/07/23(月) 14:49:43.14 ID:k0u9jJrG0
>>75
お前は昨日から何がしたくてここで自演してんだ?
お前の作り話は穴だらけでどこから突っ込めばいいのか困るが
一回の血液検査で、一週間後には全てのタイプが分かるんだが、
3月から未だに分からないとかお前の脳内では何の血液検査してんだ?
しかも型すら分からないのに緊急入院したとか何とか、
むしろ入院したのに3月から型が分かってないとか、
作り話にしても酷すぎるなこの阿呆は
C型とセックスの偽情報流して何の得があるのか意味不明だわ
ネタきいてんなら他で遊べよ阿呆は
ここは実際に体験してる人が互いに語り合う場所であって
ハッタリ、知ったか、嘘や想像を話すところじゃねーよ
78病弱名無しさん:2012/07/23(月) 15:14:19.45 ID:iBC1BA550
>>77
で?C型急性肝炎は?
79病弱名無しさん:2012/07/23(月) 15:26:33.45 ID:k0u9jJrG0
>>78
あ?言ってる意味がわかんないが?
自演ばっかりしててid間違えたか?知ったか野郎が
80病弱名無しさん:2012/07/23(月) 15:35:15.80 ID:SpD/i9qh0
毛が薄くなったところで免許更新きた おわた\(^o^)/
81病弱名無しさん:2012/07/23(月) 15:38:13.45 ID:M7MPzSz+0
>>78
急性肝炎とか言ってるくせによ
型もわからず入院するなんてことありえんのかよwww
そもそも高齢の老人じゃないのに入院とか自体が有り得ねーんだよな

女とやったら感染して緊急入院しましたでもC型かどうかもまだわかっていませんなんて言ったら
医者さえ大笑いするぜwwww
とりあえずowbKC570Oは携帯でiBC1BA550が本体なのはわかったwww
82病弱名無しさん:2012/07/23(月) 15:44:06.33 ID:M7MPzSz+0
>>80
美容院でウイッグとかつけたらいいんじゃね?w
動かない一瞬の写真だからばれないっしょww
83病弱名無しさん:2012/07/23(月) 15:53:19.16 ID:iBC1BA550
>>81
で?C型急性肝炎の存在は認めるの?
劇症化のリスクがあるのに急性肝炎を帰せる医者はよっぽど馬鹿か利口。年寄りだから入院させてる訳じゃないよ。C型の劇症化は低率だけど、HCV(+)だからって急性C型肝炎だと決めうちができるわけじゃないし。
急性肝炎は外来で見付けて、検査に出して入院させるから入院の時点では型はわからないよ。まあ病院にもよるけど一週間くらいで返事は帰ってくる。
3月に検査して、のくだりは、3月に異常がなくて(HCVAb(-)で)と読んだがどうなんだろう > もとの人
STDとしての急性肝炎での入院はHBが多いけど、もちろんHCもゼロじゃない。
84病弱名無しさん:2012/07/23(月) 15:59:29.11 ID:M7MPzSz+0
>>83
キメーよお前w何いってんのマジ?ww
今度はこっちに噛み付いてきたけどさ
急性肝炎がないなんて俺言ってねーしw

セックスで感染(笑)して急性(大笑)になって緊急入院したって与太話を
一蹴しただけだよwww
あと本人が他人のふりして擁護レスすんなみっともねーからw
とりあえず他行けば?ウザすぎるww
85病弱名無しさん:2012/07/23(月) 15:59:43.67 ID:Zf8YdV280
86病弱名無しさん:2012/07/23(月) 16:01:15.32 ID:Zf8YdV280
↑あと母子感染も書いてあるよ
87病弱名無しさん:2012/07/23(月) 16:01:27.43 ID:owbKC570O
>>83
そうです。3月に異常がなくて先週(7月)の採血で異常がでました
町医者→ER→内科病院

先ほど書いたタイプと言うのは遺伝子型の事です
88病弱名無しさん:2012/07/23(月) 16:04:00.36 ID:M7MPzSz+0
>>83
優しさでレスしてやるがさw
STD(性感染)にC型はいってねーのに勝手に含むんじゃねーよwww
どうしてもセックスしたら感染って話を広めたいんだなw
89病弱名無しさん:2012/07/23(月) 16:07:33.31 ID:M7MPzSz+0
なんだか面倒でキメースレになっちまったなwww
母子感染なんて医者がはっきりとないと言ってるんだがw
何百万人に一人でも稀と言おうと思えば言えるわけでさww
セックスもお互いの性器に深い傷を追った状態のとんでもないSM的な
セックスなら感染するかもなwww
あほらしいwwwwwww
90病弱名無しさん:2012/07/23(月) 16:09:43.11 ID:M7MPzSz+0
3連投悪いがwwww
一番思ったこと書くの忘れたww
感染すると思ってるならそいつが勝手にゴムでもなんでもつけりゃいいだけの話でさ
ここで与太話広める必要ないよな?wwww
怖いと思ったらそいつが気をつけりゃいいだけの話 ハイ終了wwww
91病弱名無しさん:2012/07/23(月) 16:15:15.16 ID:gEj1J7J30
>>83
さっき言ったろ?見苦しいから自演辞めろカス
92病弱名無しさん:2012/07/23(月) 16:31:41.70 ID:iBC1BA550
>>84
急性肝炎がないなんて俺言ってねーしw

>>67
性病とC型は関係性がないし、急性だって?w
ねーよwww
93病弱名無しさん:2012/07/23(月) 16:47:44.68 ID:iBC1BA550
>>88
STDの定義は?
入ってないならどういう意味で入ってないか言ってごらん。
94病弱名無しさん:2012/07/24(火) 18:56:27.03 ID:pJdc+5sS0
なんの話してんだ?セックスでコンドームは念のための血液感染防止と
子供ができたとき薬による副作用でヤバイって認識なんだけど、違うの?


んなことより夏は熱が出るとつらいですな、熱さまシートが手放せませんわ(´・ω・`)
95病弱名無しさん:2012/07/24(火) 19:11:41.90 ID:u1XBjbXy0
ID:M7MPzSz+0 わっwトンズラしてるしw
だっさWWW
96病弱名無しさん:2012/07/24(火) 23:58:47.71 ID:bMZNJGUl0
「HCVは、母子間、注射針やメス、性交などからの感染が認められているが、
まだHCV自体について十分に解明されていない。」
西崎統『ハローキティの早引き検査値・数式ハンドブック』第2版、2012年
97病弱名無しさん:2012/07/25(水) 00:56:19.73 ID:qSKfZms60
あのね、メンヘラ系(特に女)には絶対構っちゃだめだよ
粘着ストーカ気質で、構えば構うほど元気になるんだから
メンヘラがお痛してても、見て見ぬふりの
華麗なスルースキルを身につけようよ(´・ω・`)
98病弱名無しさん:2012/07/25(水) 15:21:47.50 ID:w0ZN4hVm0
俺は去年11月に認可が下りたばかりの3剤併用療法ってやつをやるようになったんだが、
経験者いる?
高ウイルス難治型1bでも7,8割は治るらしいんだが、皮膚疾患の副作用が
強くでるのが問題らしい。
99病弱名無しさん:2012/07/25(水) 15:27:53.38 ID:heZi3ogb0
テラプレビルですね。
デカくて喉に引っかかるのが困ります。
100病弱名無しさん:2012/07/25(水) 16:24:27.72 ID:qSKfZms60
>>98
ちなみにどこ(地域)でやってるの?
3剤併用は、皮膚科専門医が常時いる病院等、色々決まりがあって
それらをクリアしてる病院じゃないと許可がおりないんだよね
3剤なら1bの48週が半分の24週で済むらしいけど、そのかわり副作用が強く
特に皮膚関係に出るらしいけど、あなたが本当に3剤を実行してるなら
嘘じゃない本当の経験談が聞きたいね(´・ω・`)
101病弱名無しさん:2012/07/25(水) 18:46:40.72 ID:w0ZN4hVm0
最初、町の病院にいったら、認定を受けた皮膚科専門医がいる大きな病院でないと
受けられないといわれ大学病院に回された。
今からやるので皮膚の弱い俺は心配だ、いいモルモットにされるだろう
102病弱名無しさん:2012/07/25(水) 19:02:56.95 ID:heZi3ogb0
日本じゃ1b患者はモルモット
103病弱名無しさん:2012/07/26(木) 04:39:39.89 ID:6DaOTDj00
テラプレビルの体験談は、そんなにみかけないよね
104病弱名無しさん:2012/07/26(木) 06:41:15.82 ID:UWNq1FfM0
テラビックやってるときは痔がひどかったが終わったらすぐ治った
12週で終わるのが幸い
105病弱名無しさん:2012/07/26(木) 08:01:33.65 ID:xPEKv3pb0
終わったらすぐ治った?

だんだんウィルスの数が減り、治療が終わる前には2chMate 0.8.3/SHARP/INFOBAR C01/2.3.5根絶してるんだから
治療後に直ぐに治るって、色んな意味で間違ってると思うが?

ここは馬鹿しかいないのか?
106病弱名無しさん:2012/07/26(木) 08:04:24.55 ID:xPEKv3pb0
ん?途中にアプリが入って読みづらくて悪い
107病弱名無しさん:2012/07/26(木) 08:09:34.42 ID:5eLdc4b50
何がなおったかって話だな。
もう一度レスを読んでみればいいんでないかい。
108病弱名無しさん:2012/07/26(木) 08:18:13.80 ID:7/rCzGqOP
治ったと言うのはウイルスが一生涯検出限界以下ということ

その後肝臓がんや肝硬変で死ぬ人も多い
肝臓専門医にかかるのはウイルスが消えた後でいいだろう
109病弱名無しさん:2012/07/26(木) 09:26:26.76 ID:e12Lf/hQ0
しかし、髪が半端なく抜けるな・・
やべぇ
110病弱名無しさん:2012/07/26(木) 10:11:02.53 ID:RVkpzRAl0
ウイルスががんの直接の原因じゃないからな
治療開始以前に長く肝炎が続いていたりして
がん発症スイッチが既にオンになっている場合もある
逆にウイルスが居続けてもがんにならないケースは多い
111病弱名無しさん:2012/07/26(木) 16:00:44.79 ID:AJp6hMWH0
>>105 >>108
なんで日本語が読めないんだろう。バカなの?死ぬの?

>>104
> 痔がひどかったが終わったらすぐ治った
112病弱名無しさん:2012/07/26(木) 18:01:37.42 ID:UWNq1FfM0
日本語の理解できないクソがいるな
113病弱名無しさん:2012/07/26(木) 20:09:25.92 ID:GRuSQepa0
今日、C肝といわれました。22歳♀
まだ肝臓の数値に異常はでてないです。
治療対象ではないと言われました。
子供は肝臓おかしくなって治療が必要になる前に産むべきでしょうか。
不安と恐怖しかないです。
114病弱名無しさん:2012/07/26(木) 20:36:31.88 ID:wt8nEoi+0
>>113
散々ジャブ食っといて今さら恐怖もないだろ
治療は若くて体力あるうちにやればとっとと治るのに
必要ないとか、医者がそんなこと言うかな
お前C肝が何か分かってるか?ネタか?
とりあえず型は何よ?
ウィルス=いきなり肝硬変じゃないし
ましてや餓鬼の心配もいらんだろ
むしろ心配ならさっさと治療しろ
115病弱名無しさん:2012/07/26(木) 20:55:23.60 ID:xPEKv3pb0
>>113
まずは自分で本読むなりググって調べたほうがいい
本気で悩んでいるならな

嘘にマジレスしちゃうけど、C型肝炎ウイルス自体が
急速に肝臓の数値を悪くするわけじゃない
ましてや、まるで誤解しているみたいだが、
君が言うように、肝臓がおかしくなってからインターフェロンなんて、その方が手遅れだぜ?
肝臓の数値は、自己の生活の現れだから、
毎日酒のんで肝臓に良くないものを食べてれば、そりゃどんどん悪くなるだろうしな

治したいなら肝臓が健康で若いうちにやるのがベストだと思うぞ?
インターフェロンが嫌で、何十年も体内で飼ってると言うのも一つの手段だがな

116病弱名無しさん:2012/07/26(木) 21:41:48.22 ID:GRuSQepa0
嘘だったらいいのにって今日1日思ってたんですが…
胃カメラのための検査でわかりました。
麻薬も刺青もピアスすらしてません。
お酒もめったに飲まないしタバコもすいません。
母子感染かもしれないからと次回は母も検査するようです。
今日肝臓の詳しい血液検査をして結果待ちなので型とかも聞いてません…
検査必要ないって言うのはおかしいことなんですね。。
ネットとかで調べててもがんになるって情報ばかりで気が狂いそうです。
インターフェロンも4割にしか効かないと…
唯一言われたのは、普通の人が1以下のところ13出ていると言われたのですが、それがなんの数値かも分かりません。
治療出来るならどんなに辛くても受けたいし、子供も産みたいです。
支離滅裂ですみません…
117病弱名無しさん:2012/07/26(木) 21:50:28.25 ID:xPEKv3pb0
>>116
何型かもわかってないのに治療は必要ないとか言わんだろ

とりあえずは癌になることはないから、早く治療したほうがいいぞ
病院変えたら?本当なら検査なんて一回で全部わかるからな
わかってないって時点で嘘としか思えないわ
C型ですって分かった時に型も一緒にわかってるはずだから

それと、C型肝炎は直接の血液感染だからな(9割が注射針)
とりあえず気が狂うような病じゃないから、
そんなに狂いそうなら、病院行けば解決だぞ
118病弱名無しさん:2012/07/26(木) 21:59:50.86 ID:GRuSQepa0
聞いていただけて嬉しいです。
1人で調べて悪い情報に囚われ振り回されて不安でたまりませんでした。

お医者さんは型も分かってたのかもしれません。
私も気が動転してしまったのと、大学病院の総合診療科なので、
今後専門医に回されて詳しいことが知らされるんだと思います。

肝臓の数値が出ていないのにインターフェロンしても効果ありますか?
また、調べていると、肝臓の数値がでていないのに、肝硬変になっていることもあるんですよね?

感染経路で思い当たるのは初体験の相手が経験豊富な人で、避妊具をしなかったことくらいです。
119病弱名無しさん:2012/07/26(木) 22:02:28.77 ID:GRuSQepa0
ちなみに大学病院にかかったのは、5月ごろからの全身不調がきっかけでした。
じんましん、微熱、頭痛、だるさなどです。
120病弱名無しさん:2012/07/26(木) 22:12:45.87 ID:e12Lf/hQ0
HCV RNA定量13って超高ウイルスじゃね?
121病弱名無しさん:2012/07/26(木) 22:15:43.82 ID:GRuSQepa0
やばいんですか?
122病弱名無しさん:2012/07/26(木) 22:16:44.45 ID:xPEKv3pb0
>>118
だから病院いけよって言っただろw

ネットより確かだろ?医者のほうがさ
肝臓の数値と言ったって、何十種類もあるしどれを言ってるのかわからん
ただ、君の話が事実だと信用したとして、
C型って言われたんだろ?
それなら、現段階ではペグインターフェロン治療が最上位の治療法になるわ
効果も人それぞれで、実際に打ち始めて1ヶ月くらい立たないとはっきりとわからんから
こんなところで聞いても無駄だ

少し前に、上の方で荒らしてたシッタカ君の話と似てるんだが違うか?
100%とは言い切れないが、性交渉はありえないと思うわ
それに感染経路ばっかりは医者もわからんよ
あと肝硬変なんて、今なるわけがないし、
その時は数値どころか、黄疸等の症状が出てるからな
安心したけりゃ、病院行って治療しよう

123病弱名無しさん:2012/07/26(木) 22:27:28.08 ID:xPEKv3pb0
もうひとつ書いといてあげるけど

インターフェロンは、型によっては悪くて5割、良くて8割強治るって言われてるんだが
それらのデータは、年寄りも含めた数だからな
若い奴ならもっと確率は高いし、仮にインターフェロンやって
まだウイルスが残ったとしても、
名前忘れたが、あと2〜3年もすれば認可されるという、
経口薬があって、それは半年で9割以上治るそうだから
未来は明るいだろ

どっちにしても、心配なら病院行ってよく話をして治療すればいい
124病弱名無しさん:2012/07/26(木) 22:43:21.31 ID:GRuSQepa0
ありがとうございます。本当に感謝です。
このスレに来たのも今日が初めてだし、まさか書き込むことがあるとも思ってなかったです。
荒しっぽかったらすみません。
新米の無知ゆえかと思います…申し訳ないです。
総ビリルビン数値かと思いましたが数週間前の血液検査では0.4となっているのでrnaかもです。。
でもRNA数値まで分かっているのに再検査するのはなぜでしょうか…

病院は8月頭に予約してあります。
今考えても仕方ないのは分かっているものの調べるほど不安になってきて…

でも、希望の全くない病気ではないのですよね。
125病弱名無しさん:2012/07/26(木) 22:43:23.13 ID:qprChfYV0
このネカマ絶対ネタだろ?w
相手するだけ時間の無駄無駄
支離滅裂すぎるw
126病弱名無しさん:2012/07/26(木) 23:06:46.91 ID:e12Lf/hQ0
このウイルス量で1bなら3剤併用じゃないと厳しいな。
医者も3剤を勧めてくると思う
127病弱名無しさん:2012/07/27(金) 09:02:13.56 ID:zMqOOH9C0
HCV-RNA量じゃなくてHCV抗体価じゃ?
RNAの基準値は0.5、抗体価は0.9以下だから、医者が基準値1以下と言ったのなら、再検査でRNA検査と思われ
どちらにせよ13は高い数値だが3剤の効果は高いし、1b高ウイルスでも治る人はいる。
そこまで落ち込んでると先に他の臓器やられるぞ。
128病弱名無しさん:2012/07/27(金) 13:28:10.60 ID:ht/olK3g0
そもそもウイルス放置しても全員がガンになるわけじゃないしな
129病弱名無しさん:2012/07/28(土) 12:22:43.15 ID:bVvIpMZi0
全く治療しなくてもがんにならない人もいるのかね?
130病弱名無しさん:2012/07/28(土) 12:31:59.50 ID:rRyFe9S/0
いるよ
131病弱名無しさん:2012/07/28(土) 12:33:56.05 ID:W+uEqT84P
C型肝炎がSEXで絶対に感染らないわけではない HIVと同じくらいの確率だと想う

感染経路は99%が医療行為、あとはSEXを含む不慮の事故かな

この場合の医療行為には麻薬注射、刺青、針治療、歯治療、美容院、ピアス、も含む
132病弱名無しさん:2012/07/28(土) 16:23:01.27 ID:j8DugiWK0
>>131
大嘘こくなよw
C型がHIVと同じレベルで感染するって、いい加減にも程が有るわ
先週からこんなの多くなったよな?このスレも
133病弱名無しさん:2012/07/28(土) 16:25:37.74 ID:j8DugiWK0
そもそもSEXで感染した事例ってのが、はっきりとは認められてないからな
99%が針(輸血、麻薬、刺青、ピアス、ETC)
可能性は0じゃないぞってだけ
134病弱名無しさん:2012/07/28(土) 16:43:22.54 ID:7Zt6OCxX0
またおまいか。尻尾巻いて逃げ出して、まだ粘着するの?
135病弱名無しさん:2012/07/28(土) 16:48:03.63 ID:iqCTVi8u0
最近変なメンヘラ婆さんが粘着しててキモい…
お願いだから巣に帰って下さい…m(__)m
136病弱名無しさん:2012/07/28(土) 16:56:27.47 ID:W+uEqT84P
SEXの場合の感染は主に男→女 逆はほとんど無い
例外は男→男

HIVと同じ
137病弱名無しさん:2012/07/28(土) 17:32:57.27 ID:fvmf5w3R0
C肝の男に恨みがあるのは解りましたのでヘルス板に帰って成仏して下さいm(__)m
なんか怖いんだもん((((;゜Д゜)))
138病弱名無しさん:2012/07/28(土) 17:56:57.22 ID:j8DugiWK0
>>134
??またおまいか、の意味がわからんが?
お前は何者で、誰と戦ってるんだ??
尻尾巻くとかも、さっぱり分からんが??
頭大丈夫かお前???
139病弱名無しさん:2012/07/28(土) 18:47:33.69 ID:yk7hPEK2O
毎回キメーレスしてるお前の事だよ
140病弱名無しさん:2012/07/28(土) 19:08:46.04 ID:n1yPmUhN0
ボダ女さん携帯((((;゜Д゜)))
141病弱名無しさん:2012/07/29(日) 13:17:24.58 ID:nBmNYBGA0
糖質は構っちゃだめだよ 構えば構うほど嬉々として携帯まで使ってレスするからね
ボダも糖質も根本的に終わってる女なんだから ほっとけばよろしい
142病弱名無しさん:2012/07/29(日) 19:45:41.43 ID:Pd5wuxqE0
無症候性キャリアでは経過観察しかないの?
無症候のうちちインターフェロンを始めても効果はないのだろうか。
上を見てると、GOTの異常値を待ってからインターフェロンでは遅いとあるし、経過観察の身としては病院を変えた方がいいのか不安になる。
143病弱名無しさん:2012/07/29(日) 20:14:41.44 ID:UVc0DQOd0
やってもいいと思うが、体調も検査値も異常がないのにわざわざ体調を悪くする治療を開始するモチベーションがね。
いや、若くて体調がいい人が一番いい候補なんだけどね。
144病弱名無しさん:2012/07/29(日) 21:06:18.31 ID:DCrLJUOt0
30歳になったばかりの医療関係の仕事してる男だ。

去年まで会社の血液検査で肝機能少し高い程度だったんだが、今年はAST170、ALT253かなり高くて近くの診療所の内科受診した。
再度血液検査でも数値若干下がったのみで無料の肝炎検査することになった。
結果はHCVの可能性が非常に高いということだった。

今度、市民病院に紹介状持って行くが、仕事の都合あって予定たったのが8月中旬になった。
今は診療所に強ミノ注射を毎週通っているが、仕事のこともあるし不安で仕方ない。
今はどうしたらいいだろうか?
145病弱名無しさん:2012/07/29(日) 21:11:42.25 ID:Pd5wuxqE0
>>143
じゃあ効果は、数値の悪化を待つより、無症候でも若い今やった方がいいのかね?
この不安を抱えたまま行く方がよっぽど苦痛なので効果に差がないのであれば無症候の今のうちにインターフェロンに挑戦したいんだけど…
146病弱名無しさん:2012/07/29(日) 21:19:00.84 ID:DCrLJUOt0
>>144だが、医者は数値が高いから十中八九、C肝だろうと言ってた。
幼い頃に別れた母が肝癌でなくなったと聞いたと話すと、母子感染の可能性が高く、今になって出たんだろうとのこと。
インターフェロンによる治療がすぐに始まる可能性が高いので、休みの都合とるためにも今のうちに上司に伝えなさいと説明受けた。

今年の11月結婚式の予定もあったのにどうしたらいいものか。
今も悩んでるが婚約者にも仕事の上司にもまだ伝えれてない。
147病弱名無しさん:2012/07/29(日) 21:34:22.52 ID:yGnqp0vD0
>>146
そこまで絶望するな。
入院は長くても最初の2週間。
後は週一の通院だよ。
仕事しながらの治療は人によるね。
副作用の個人差が激しいから。
力仕事だと辛いかも。
148病弱名無しさん:2012/07/29(日) 21:42:10.57 ID:UVc0DQOd0
>>145
理想だけからすると、そう。
意識が高い人ならそれだけでモチベーションになってるから、はじめていいんじゃないかな。
モチベーションが低い人だと「どこも悪くないのに医者の勧めに従ってたら身体をぼろぼろにされた」と言われることもあるから。
C型肝炎の助成は今どうなってるんだろう。その辺も病院の相談がかり(MSW)に相談を。
延ばした方がいい理由があるとすれば奏効率を上げる新薬を待つことか。テラプレビルは、場所により使えそうだけど結構辛そうだし。
ウイルス型はなんだろう?

>>146
書き方からするとウインドウ期にも見えないけど、なぜ可能性のレベルの話なんだろう?
急性なら早く治療した方が治りそうだけど。
149病弱名無しさん:2012/07/29(日) 23:46:31.77 ID:R5aAvjsD0
>>145
俺は発癌の可能性と治療の副作用による体調悪化の可能性を天秤にかけて
インターフェロン治療は見合わせている
感染発覚して15年以上になるが
食事管理などでALT30を超えないように気をつけている
どちらを選ぶのも自己責任
150病弱名無しさん:2012/07/30(月) 00:05:31.53 ID:nBmNYBGA0
なんか最近いやにというか異常すぎるほど肝炎に対して悲観してる人いるけど
(同一じゃん?)
そんな今更落ち込む病気じゃないけどね
インターフェロンはたしかに辛いし俺も現在治療中だけど
ガンになるわけじゃないし(大きく言えば、人間の細胞は全てがん化するものだし)
ウイルスはいてもGOTGPTともに正常値だし
なんせ突発性のある病気じゃないからね
もし本気で落ち込んでるなら少し落ち着いて
情報を確かなところで収集したほうがいいよ
そして病院へ行ってからわからないことを聞くってスタンスのほうが
適当なこと頭に入れていくより医者とうちとけるし素直に話を聞けると思う
151病弱名無しさん:2012/07/30(月) 00:07:03.00 ID:TFtzzIGg0
>>149
そういう判断もありだよね
インターフェロンは副作用が強くて辛いからさ
152病弱名無しさん:2012/07/30(月) 01:44:08.70 ID:zUcqt1LPO
はじめまして、24歳の女です。金曜日に病院で採血したらC型肝炎が+だったと言われました。木曜にまた行くのですが今のところ詳しいことは全く聞いてなくて不安です。
ググると怖い病気みたいだし…感染経路が全く思いつかない。毎日怖い&不安です(;ω;)
153病弱名無しさん:2012/07/30(月) 02:16:55.24 ID:ts6jDfCV0
みんなビビりすぎ。
すぐに肝硬変や肝癌になるわけじゃないし。
C肝自体は相当進行しないと自覚症状ないし、日常生活にも支障はない。
慢性肝炎初期なら肝硬変とかまで10年から20年かかる。
20年経っても何ともなくピンピンしてる人もいる。
慢性肝炎自体にビビる事はない。
154病弱名無しさん:2012/07/30(月) 02:30:09.74 ID:TFtzzIGg0
>>153
ネタだよこれらは全て
152もそうだけど、実際にはなってない人が考えてるみたいだね
ほっとこうよ 真剣に答えるのがもったいないよ
155病弱名無しさん:2012/07/30(月) 03:20:30.34 ID:KVohANXo0
いつも思うんだが、聞いてないのに年齢、性別言うのとか馬鹿丸出しww

・型が分からない(なのに治療の話を進める)
・でも検査はしたと言う
・病院は8月
・感染は不明か男か母子感染にしたがる
・異常に不安がる(これが最もわざとらしい)
・結局聞きたい事、質問が意味不明で病院にも行かない

もう流石に飽きたわw
156病弱名無しさん:2012/07/30(月) 03:34:57.03 ID:zUcqt1LPO
なんか私のせいですいません。勝手に一人で不安になって書き込んでしまって(;;)
まだ診断されたばっかの無知で少しでも情報知りたくて。一緒のキモチの方がここにいると思い込んでしまいました。
夜中に嫌な気分にさせてすいませんでした。
157病弱名無しさん:2012/07/30(月) 03:36:17.54 ID:jvIuWZsq0
みんな最初は不安だし知識も曖昧でしょ。
むしろここってネタ認定が過剰。
ただの抗体検査で陽性だった人がウイルス型分からないのは当然だし、
次の検査までに色々調べて正しい知識を付けておきたいと思うのも当然。
その人たちに嘘だろ、ネタだろ、っていうことがどう言う事か考えなよ。
158病弱名無しさん:2012/07/30(月) 03:46:09.62 ID:oJT5x/61O
>>155
オマエが来なきゃ良いんだけどね
159病弱名無しさん:2012/07/30(月) 04:01:23.36 ID:zUcqt1LPO
優しい書き込み見て泣けてきちゃいました(;;)ありがとうございます。
160病弱名無しさん:2012/07/30(月) 08:48:09.84 ID:jvIuWZsq0
肝炎まで10〜20ってったって24歳なら30~40台で肝硬変の可能性があるんだもんね。
怖いよね。
161病弱名無しさん:2012/07/30(月) 09:15:33.49 ID:++IZHkrX0
感染しても肝炎・肝硬変・肝ガンへの進行スピードには個人差が大きい
脂肪肝がほとんど唯一の促進因子という統計がある
それに脂肪肝だとインターフェロンも効きにくい
162病弱名無しさん:2012/07/30(月) 09:33:41.71 ID:+4j9QOIX0
くだらん自演だな。ガラケーが一番ダサい。
163病弱名無しさん:2012/07/30(月) 10:19:09.20 ID:9dMYH6zj0
>>162
なんの被害妄想だ。肝炎患うと統合失調症になるのか?
164病弱名無しさん:2012/07/30(月) 11:19:44.53 ID:9YKcFS3l0
>>144です。
これはネタや自演などではないです。
まだ市民病院に受診前だから詳しいことがわからないのです。
なので病気の治療の説明をしてほしい訳ではありません。

婚約者とのことや、仕事関係に説明するのを悩んでいます。
C肝だと伝えると婚約者の両親には結婚を反対されるだろうし、
仕事も特に医療関係なのでこれからの業務に支障来るんじゃないかと思って。

秋には挙式予定で今も何もないようにとんとんと準備するのがつらくて…
165病弱名無しさん:2012/07/30(月) 11:38:27.86 ID:9dMYH6zj0
そんな重要なことも相談出来ない相手と結婚していいのか…
それと、その内容はカップル板とかの方がいいんじゃないか。肝炎関係ない気がするぞ。
166病弱名無しさん:2012/07/30(月) 12:02:38.18 ID:QxAis+3wP
肝硬変を患っていたとされる歴史的名演奏家チャーリーパーカーもC型肝炎だったのだろうか?
直接の死因はコメディ番組を見ていて笑いながら呼吸困難と言われている
録音技術の発見後、最高の録音はチャーリーパーカーのインプロヴィゼイションと思う
1954年 34歳で死亡
世界で最も有名な麻薬中毒患者と呼ばれた
その生涯はクリントイーストウッドによって映画化「バード」
167病弱名無しさん:2012/07/30(月) 13:14:15.09 ID:TFtzzIGg0
>>164
医療関係だというなら周りの人に相談したらいいのでは?
もしくはお医者様にでも
>>155の表は秀逸だね テンプレにしてもいいくらいだと思うよ

・型が分からない(なのに治療の話を進める)
・でも検査はしたと言う
・病院は8月
・感染は不明か男か母子感染にしたがる
・異常に不安がる(これが最もわざとらしい)
・結局聞きたい事、質問が意味不明で病院にも行かない

ボダ糖質系からの書き込みはスルーか、そのまま頷いてやればいいよ
半年もしないうちに癌になるから 直ちに病院へ行かないと死んじゃうよってw
大丈夫だよ、って言葉は病女には無意味だもん
168病弱名無しさん:2012/07/30(月) 13:28:39.99 ID:TFtzzIGg0
>>167
1つ追加したいのがあるね

・匿名掲示板で、自ら年齢、性別、職業を述べる


169病弱名無しさん:2012/07/30(月) 13:42:34.24 ID:E1WDS/BE0
>>166
白人や黒人の肝硬変は酒の飲み過ぎが多い
170病弱名無しさん:2012/07/30(月) 14:20:33.46 ID:2gO39V/R0
>>167
> 医療関係だというなら周りの人に相談したらいいのでは?
激しく同意。

だが、型が違っても治療方針はかわらんだろ。
むしろ年齢性別は治療方針に影響する。
171病弱名無しさん:2012/07/30(月) 14:30:03.71 ID:9dMYH6zj0
172病弱名無しさん:2012/07/30(月) 14:32:39.07 ID:QxAis+3wP
はあ??

治療方針は型によって決まるだろ
2型なら医者も自信を持って「ぜひやりましょう」と勧めてくる
1型ならもっと慎重に治療方針を選ばなくてはならない
173病弱名無しさん:2012/07/30(月) 14:41:13.10 ID:9dMYH6zj0
>>172
>>157

簡易検査で診断されたばかりの人が不安を吐けるのも疑問に思ったことを聞けるのも2chぐらいしかないだろ。
なにがそんなに癪に触るんだ?
174病弱名無しさん:2012/07/30(月) 14:43:43.01 ID:TFtzzIGg0
>>172
うんうん
普通は数値と型が分かってから、医者と綿密に相談していくよね
何も分からないうちに 色々騒ぐほうがおかしいよ
それに 、ここまでのたった100レスくらいで大体の回答はすでに出てるしね
175病弱名無しさん:2012/07/30(月) 14:46:01.87 ID:TFtzzIGg0
>>173
横レスだけど、ここまでのレス読めばほぼ回答でてるからね
ほんとうに心配なら それくらい読むでしょう
いくら2ちゃんと言えども、過去レス見て自分でググって くらいはしないとと思う
何よりネタに付き合う必要はないよ
176病弱名無しさん:2012/07/30(月) 14:47:52.55 ID:9dMYH6zj0
>>174
何も分からないから不安なんじゃ?
177病弱名無しさん:2012/07/30(月) 14:51:41.37 ID:TFtzzIGg0
>>176
何もわからないなら それこそ病院へ行ったほうがいいね
案ずるより産むが易し、って言葉もあるしさ
自分のことがわかっていない段階で、人に相談したいと思ったことがないからわからない
本人がわからないのに 他人がわかるはずがないよw


178病弱名無しさん:2012/07/30(月) 19:37:54.18 ID:CMxIRhCf0
>>177
検査してキャリアだったとしても無理矢理治療されるわけじゃなし、とっとと行けって感じ?
対処療法だってまったく効果ないわけじゃないんだしウルソでも飲んで落ち着けっていう?
179病弱名無しさん:2012/07/30(月) 20:36:23.78 ID:oJT5x/61O
草はやしてるような野郎は来なくて良いのに・・・
ネタって書きたいなら薬板か、おすし板逝けよ
180病弱名無しさん:2012/07/30(月) 21:48:27.95 ID:DvMcCsN50
ガラケー必死にカチャカチャやってる猿子はお暇なんですねぇ(苦笑)
181病弱名無しさん:2012/07/30(月) 22:04:32.51 ID:zUcqt1LPO
保育士がC型肝炎になった場合って仕事辞めた方がいいですか?
触れ合う仕事だしケガは付き物だし今の時期は蚊とか怖いですよね。
何より子ども預けてる親からしたら働いてほしくないですよね。
182病弱名無しさん:2012/07/30(月) 22:12:17.02 ID:++IZHkrX0
>>181
蚊??
そういうのに釣られるアホはここにはいない
183病弱名無しさん:2012/07/30(月) 22:40:23.79 ID:dvZTy4JF0
>>181
それはヤバいね(@ ̄□ ̄@;)!!
今すぐ仕事辞めて病院直行しないと心配だよ!!
恥ずかしいかもだけど出来れば救急車呼んだほうがいいかも!
早く入院しないとあっと言う間にガンになってやがてあちらこちらに転移して死んでしまうよ!!((T_T))
蚊よりもあなたの吐く息で周りに感染してしまうから息もしちゃ絶対ダメっ!!
約束だよ!!(*^o^)/\(^-^*)
184病弱名無しさん:2012/07/30(月) 22:40:25.93 ID:jvIuWZsq0
蚊?w

不安を感じてる人へのネタ認定、排除自治厨もウザイが、蚊はさすがにないぞ
185病弱名無しさん:2012/07/30(月) 22:45:32.98 ID:TFtzzIGg0
本日のボダ糖質系:zUcqt1LPOまとめです

152 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/07/30(月) 01:44:08.70 ID:zUcqt1LPO
はじめまして、24歳の女です。金曜日に病院で採血したらC型肝炎が+だったと言われました。木曜にまた行くのですが今のところ詳しいことは全く聞いてなくて不安です。
ググると怖い病気みたいだし…感染経路が全く思いつかない。毎日怖い&不安です(;ω;)

156 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/07/30(月) 03:34:57.03 ID:zUcqt1LPO
なんか私のせいですいません。勝手に一人で不安になって書き込んでしまって(;;)
まだ診断されたばっかの無知で少しでも情報知りたくて。一緒のキモチの方がここにいると思い込んでしまいました。
夜中に嫌な気分にさせてすいませんでした。

159 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/07/30(月) 04:01:23.36 ID:zUcqt1LPO
優しい書き込み見て泣けてきちゃいました(;;)ありがとうございます。

↓ID変わってないのに今度は保育士として言葉使い変えて登場ですw

181 名前:病弱名無しさん 投稿日:2012/07/30(月) 22:04:32.51 ID:zUcqt1LPO
保育士がC型肝炎になった場合って仕事辞めた方がいいですか?
触れ合う仕事だしケガは付き物だし今の時期は蚊とか怖いですよね。
何より子ども預けてる親からしたら働いてほしくないですよね。
186病弱名無しさん:2012/07/30(月) 22:50:02.18 ID:TFtzzIGg0
>>181さん、すいません余計なことをしましたねw
すでに的確な回答が>>183で出てましたので、他のレスは必要無いですね
とても適切で正しい回答だと思いますので参考にしてください
187病弱名無しさん:2012/07/30(月) 23:05:05.33 ID:zUcqt1LPO
口調も変えたつもりないです。無知すぎるのはわかっています。馬鹿な発言もすいません。でも働き先の子ども達のことが心配で…釣りではありません。
疑われるくらい馬鹿なのは本当に私が悪いです。木曜の病院よりも仕事場のことはここで聞いた方が早いと思ってしまいました。
本当に馬鹿な発言と質問ばっかりですいません
188病弱名無しさん:2012/07/30(月) 23:13:11.42 ID:TFtzzIGg0
>>187
書いた通り>>183さんが適切な回答されています
どうぞご参考に、私からも仕事は早急に辞めて入院することをお勧めします
今後まだ再登場の予定があるんであれば、過去ログは全て読みましょうね
189病弱名無しさん:2012/07/30(月) 23:15:31.96 ID:TFtzzIGg0
>>187
追記なんですが、蚊も怖いですが貴女の場合、皮脂でも十分に感染しますので
他人とハグ等もされないようお気をつけ下さいね
連投すいませんでした
190病弱名無しさん:2012/07/31(火) 01:31:11.24 ID:9Nu1Ic050
電話やメールでも感染するので絶対にやめてください
191病弱名無しさん:2012/07/31(火) 01:35:14.41 ID:xBrYa/kc0
>>187
C肝だからって保育士は問題ない。
注意していたらうつる病気ではないですよ。
上司に報告は必要でしょうが、辞める必要ありません。
病気によって休みがちになるならともかく、肝炎持ちが解雇理由にもなりません。
192病弱名無しさん:2012/07/31(火) 01:58:21.76 ID:3FHp0buL0
蚊はウケるってか釣り針でかいなw
よくも暇もて余して考えるもんだと感心するわ
そのベクトルを善いことに向ければ人生うまく行くだろうにな
193病弱名無しさん:2012/07/31(火) 07:19:33.42 ID:el7h3rF30
いや釣りともかぎらないだろ。釣りでないともいえないが。
蚊でうつるかどうかって、厚生労働省のQ&Aにのってるぐらいよくある
疑問点だし。
194病弱名無しさん:2012/07/31(火) 08:33:43.40 ID:qAh01cqC0
穴だらけの質問後の対応やレスで丸わかりだが
嘘を嘘と見抜けないなら2ちゃん止めたほうがいい
自演レスでなければ釣りに相手する奴も同罪、資源の無駄だよ
195病弱名無しさん:2012/07/31(火) 19:31:28.50 ID:b+Ams5tc0
1b治療中で、今週で5週目なんだが、頭痛が酷くて参ってるよ。
口内炎は一時的に無くなったけど、気温の高さもあって体が常にダルい。

あとは、最近パーマかけたら枕に抜け毛がびっしりで驚いたんだが、たまたまかな?
何度か抜け毛のレス見たけど、5週程度でもう抜け毛はじまる?

先は長いが、だんだん和らいで体も慣れてくれればいいがなぁ〜。
196病弱名無しさん:2012/07/31(火) 19:57:08.20 ID:UmG21y5X0
>>195
5週は無いんじゃないかな?
インターフェロンの脱毛は休止期脱毛。
髪は2〜3ヶ月で休止期と言うサイクルに入り、一時成長が止まる。
この休止期に入った髪が抜けるのよ。
大体、10〜15週で抜け出す。

抗癌剤で短期で一気にドッサリ抜け落ちるのは成長期脱毛。
成長期は髪の基本サイクル。
通常の元気な髪まで持っていかれる。

197病弱名無しさん:2012/07/31(火) 20:42:14.41 ID:b+Ams5tc0
>>196
そっか〜。たまたまか?
気にし過ぎかもしれないけど、ふと最近枕元の抜け毛が気になってね。
インターフェロンで抜けた毛って、治療後は基本戻るんだよね?
医者が、完璧ハゲまで行く人はまずいないって言ってたからさ。
198病弱名無しさん:2012/07/31(火) 21:42:11.37 ID:UmG21y5X0
>>197
完全に戻るよ。
半年くらいかな。
199病弱名無しさん:2012/07/31(火) 22:30:54.35 ID:b+Ams5tc0
安心した。サンクス!
200病弱名無しさん:2012/08/01(水) 09:01:35.55 ID:JyxffTYkP
嘘つくなよ
最近パーマかけたってキチガイかよ
髪の量はかなり減る 周囲の人がぎょっとするくらい
若ければ大体戻るが禿げる時期(40代)と一致した場合は恐ろしい結果に
201病弱名無しさん:2012/08/01(水) 09:58:08.05 ID:V54yxn150
>>200
キチガイは自分だろ?w
副作用なんて個人差あるんだから一概に決めれないだろうに
そもそもハゲない人はいくつになってもハゲないんだろうし
(若くして悲惨な奴もいるだろう)
パーマかけたらキチガイって頭おかしいわ自分
心の病気の人間は書き込むなよ
そんな奴に誰も何も聞きたい事ないから
202病弱名無しさん:2012/08/01(水) 10:39:48.68 ID:co10CXra0
>>200
マジかよ。
俺、36で薄毛なんだが・・
203病弱名無しさん:2012/08/01(水) 11:24:09.01 ID:Gpn0l9RM0
>>200みたいな携帯厨を相手すんなよな。
こいつ女だろ。今さら言う必要ないだろうけど、
荒らしが仕事になってるんだから、この手の馬鹿はほっとこないと。
204病弱名無しさん:2012/08/01(水) 12:21:05.59 ID:/g7nSNXS0
一番効果があるのはシカトだからね
毎回ガラケーからなんて疲れないのかな?(^0_0^)
205病弱名無しさん:2012/08/01(水) 12:26:16.82 ID:JyxffTYkP
まあ抜け毛は全身の毛で起こるから部屋の掃除は大変だ
体毛を全部剃っておくと非常に楽
アタマは5分刈りにしたほうが精神的ショックが少ないぞ
206病弱名無しさん:2012/08/01(水) 12:50:09.13 ID:2WRRdtR2O
>>204
アプリでサクサクだよ♪
オマエは毎回独り言で悲しくならないの?
207病弱名無しさん:2012/08/01(水) 13:14:27.97 ID:Obfalhip0
>>206
面倒くさいからコテつけてよ。
208病弱名無しさん:2012/08/02(木) 07:23:41.53 ID:XcVSBQzI0
髪の毛が気になる人は1回使ってるシャンプーの主たる洗浄成分を
チェックしてだね、成分表示の最初の方にラウリル硫酸ナトリウムとか
ラウレス硫酸ナトリウムとか書いてあったら、もうちょい薄毛リスクの低
いのにかえてみたらいい。
洗浄力は高いが薄毛化リスクがある。
美容院シャンプーの高いのでも使ってるのがあるし、シャンプーリンス
セットで700円ぐらいの安いのでもかなりましな配合のがある。

シャンプーでもボディシャンプーでも、あかちゃんのようなとか、しっとり感とか
キャッチフレーズ使ってて成分のいちばん最初がになんとか「硫酸」とか。
ユーザーなめてきってるメーカーの多さには愕然とする。
209病弱名無しさん:2012/08/02(木) 08:31:17.92 ID:f4ZEeesS0
普通のハゲはともかく、
インターフェロンでのハゲはシャンプー関係ないだろ。
210病弱名無しさん:2012/08/02(木) 08:41:41.17 ID:j33VhtgjP
禿げるかどうかはともかく、抜け毛が大量に出ることは確実だ
俺は5分刈りと体毛剃りで乗り切った
体毛を剃ったら部屋の掃除が楽で楽で

世界の中心で愛を叫ぶのヒロインは髪の毛が抜けたんじゃなくて剃ったんだよ
抜け毛が大変だからと言う理由で
あれは最も重いガン(白血病?)治療だからインタの一段上かな でも3ヶ月単位
211病弱名無しさん:2012/08/02(木) 09:24:57.45 ID:B0dKsc+s0
>>210
昨日は禿げるっつってたくせに
212病弱名無しさん:2012/08/03(金) 12:56:25.22 ID:tLc7yl210
三剤併用で5週目ですが、貧血がひどく通勤もままならず、病休となってしまいました。
インターフェロン治療は4回目なんですがこんなに副作用が酷いのは始めてです。
テラビック使用されてる方、副作用はどうですか?
213病弱名無しさん:2012/08/03(金) 19:36:40.24 ID:aryBEb350
答えじゃなくて申し訳ないんだけど
年齢とウイルス型と今までの治療経緯を教えてもらえますか?
自分も3剤検討中なので…
214病弱名無しさん:2012/08/03(金) 20:56:10.02 ID:Wp/33eS/0
>>212
インターフェロン治療4回目ってのが意味分からないんだけど、
どういう事?
215病弱名無しさん:2012/08/03(金) 23:48:38.26 ID:tLc7yl210
>>213
初めての治療は18年くらい前にインターフェロンのみ週に3回。
2回目はその5年くらい後に週3回のインターフェロンとリパビリン。
3回目は6年前にペグイントロン+リパビリン。
216病弱名無しさん:2012/08/04(土) 00:19:02.55 ID:KTLpYlGP0
>>215
過去の治療はいずれも規定の日数をやったの?
それとも何らかの異常が出たりとかで、それぞれ途中でリタイアしたの?
18年前にインターフェロンあったかどうか、俺は知らないが、
とんでもなく医療費が高かったんじゃないの?

もし、それだけの治療を全て規定通りやってて、
それでもまだ治ってなくて、今も3剤続けてるとすれば、
ものすごい執念を感じるわ〜。

俺も3剤ではないけど、1b治療中(>>195)なんだけど、
48週やってウイルスが残ってたら、もうインターフェロンはやらずに、
数年後に出るらしい経口薬を待つよ。
3剤の副作用は、俺もすごい興味があるから詳しく聞きたいけどね。
217病弱名無しさん:2012/08/04(土) 07:03:33.47 ID:MWIoHArp0
>>216
過去の治療について途中リタイアはしてません。
3ヶ月目くらいにはウイルスは消えてたんですが治療終了後半年くらいで見つかったと。
新薬が認可されると治療をしてましたが、もっとちゃんと調べておけば数年後の経口薬を待ったでしょうね。
218病弱名無しさん:2012/08/04(土) 08:26:41.84 ID:hHtNu01B0
3剤やっても経口薬が効かなくなるわけじゃないんでしょ?
どっちもやるって選択肢はないの?
219病弱名無しさん:2012/08/04(土) 13:23:53.15 ID:CBVCw+jy0
>>217
それだけしつこいとなると、型は1bだね?
酷い副作用に耐えて、頑張ってるんだね〜。
3剤の副作用とかについて、まだまだ情報少ないね

>>218
経口薬だけで、臨床実験では8割以上が治ってるらしいのに、
わざわざ副作用の強い注射を同時にやる選択肢はないね。
ただ、認可が下りるまで1〜2年はかかるらしいから、
3剤治療中の人は、期間も短い半年間で7割くらい治るらしいし
今回の治療で完治するかもよ?
220病弱名無しさん:2012/08/05(日) 12:37:36.48 ID:P4dlbmtE0
抜け毛はあんまりなかったけど、髪がすげー細くなって頭皮が少し透けたな。
治療後は元の太さに戻った
221病弱名無しさん:2012/08/05(日) 17:24:22.14 ID:P4dlbmtE0
脱毛前と後の画像公開してる人のブログあったよ。
減る人は結構減るね・・・
http://ameblo.jp/my-crazy-life/entry-10533378187.html
222病弱名無しさん:2012/08/05(日) 19:57:31.58 ID:I5wK5Eyb0
治療しながら通学、通勤してる方、いますか?
不都合、辛かったことなどあれば教えてください。
223病弱名無しさん:2012/08/05(日) 20:38:26.45 ID:KxWj52Iu0
そんなもん聞かなくても分かるだろ
馬鹿なのか?
少しは自前の脳ミソ使え
224病弱名無しさん:2012/08/05(日) 20:39:17.28 ID:KxWj52Iu0
あとはググれカス
225病弱名無しさん:2012/08/06(月) 03:07:27.40 ID:3Jz/AR7OP
俺の場合、自営業だったので仕事時間を8時間→4時間にしたよ

会社員は想像も出来ない
226病弱名無しさん:2012/08/06(月) 20:41:18.73 ID:QteyXI3j0
>>222
オレの場合もそうだけど、この治療 
精神的に不安定になるんだ。
イライラしたり不安に襲われたり。
だからレスの言葉使いが荒くなったりするのもオレ的には理解できるんだ。
あまり気にしないようにね。
最初の2週間は入院したけど、その後は仕事をしながら通院しているよ。
辛い時もあるけど何とかここまでたどり着いた。
現在60/72週。
個人差があるらしいけど、ある程度の覚悟は必要だと思う。
始めるなら頑張ってね、応援してる。
227病弱名無しさん:2012/08/12(日) 19:10:53.35 ID:Y/q22r3n0
1月から6月まで3剤併用やりました。

吐き気が24時間止まりませんでした。
それが一番辛かったかな?

それも3カ月の辛抱でしたが。
228病弱名無しさん:2012/08/12(日) 19:30:05.70 ID:0OBfD7h9P
それで再発はしていないの?
229病弱名無しさん:2012/08/12(日) 19:43:30.01 ID:PAsyiaLN0
>>227
現時点でウイルス量は0になったの?
今一番聞く治療法だからね、その分副作用も強いんだろうと思う。
>>228
再発ってなんだよ?w 何か症状ある病気だと思ってんのかお前?
治療終わって半年くらいたってから再度血液検査して、
その時点でウイルスが居なければ、一応完治。
230229:2012/08/12(日) 19:43:57.33 ID:PAsyiaLN0
聞く ×
効く ○
231病弱名無しさん:2012/08/12(日) 19:45:43.27 ID:Y/q22r3n0
6月にペグリバ終了して、それきりなのでわかりません。
医者はまず大丈夫だといってましたが。。。

9月にまた検査に行ってきます。

結果、再燃してても もう3剤はやりません。
232病弱名無しさん:2012/08/12(日) 19:56:50.00 ID:Y/q22r3n0
>>229
ウイルス量は4週目から未検出継続でした。
医者は2週目終了時点で
  たぶんもうウイルス消えてるよ
っていってました。

たしかに効き目はすごいと思いますが、しんどいですよ。
233229:2012/08/12(日) 20:26:14.21 ID:PAsyiaLN0
>>232
そんなに副作用辛いんだ・・・
今治療中なんだけど、3剤に格上げしようと思ってたけど
(期間が短くて済むから)
今のまま地道に2剤をやってたほうがいいのかな?
4週目で0に近い数値ってことは、もう間違い無く完治だろうね。
いいなぁ〜。お疲れ様w
234病弱名無しさん:2012/08/12(日) 20:52:20.43 ID:Y/q22r3n0
ありがとうございます。
個人的な意見ですが、やはり3剤はリスクが大きいように思います。
通常の副作用以外に、重篤な副作用もありますし。

もし、時間に余裕があるのなら、
次世代のプロテアーゼ阻害剤を待った方が良いんじゃないでしょうか。
ただし、3剤併用は確かに 効きます。
年齢が比較的若く副作用と戦える方なら、やる価値はあるかもしれません。
235病弱名無しさん:2012/08/12(日) 22:45:54.85 ID:PAsyiaLN0
>>234
2剤でダメだったら3剤やらずに次世代を待つつもり

副作用なんだけど、やっぱ皮膚系の疾患が酷いの?
236病弱名無しさん:2012/08/12(日) 23:08:42.95 ID:Y/q22r3n0
>>235
皮膚系は確実に出るみたいですよ。私はステロイドで制御できましたが、
軽度の湿疹様の症状は1週目から6カ月目まで出続けました。
ひどく出る人には強烈に出るようです。
2剤に比べて注意が必要なのは、 貧血 皮膚疾患 腎機能障害
のようですね。
237病弱名無しさん:2012/08/13(月) 10:12:32.17 ID:5JVDUwWn0
RNA定量検査の信頼性はどれくらいですか?
検出せずならひとまず安心していいんでしょうか。
238病弱名無しさん:2012/08/13(月) 18:05:37.84 ID:rcpZyFf60
>>237
なんでそういうど真ん中の質問を、
主治医にしないの?
主治医とコミュニケーション取れないの?

239病弱名無しさん:2012/08/13(月) 19:18:33.49 ID:jUaysIGL0
>>237
病院の検査の精度に疑い持ったら何も出来んだろw
240病弱名無しさん:2012/08/13(月) 19:41:13.02 ID:dTQBVeQt0
ふぅ・・
なんとか8週目で陰性化。
2b。
開始時RNA定量6.7
4週目で1.3
8週目検出せず(1.2以下)
主治医曰く、完治率は8割くらいだとさ。
241病弱名無しさん:2012/08/14(火) 01:33:43.74 ID:fLyQI9bx0
>>240
順調だね 2bは羨ましいよ
1bなんだけど、8週の時点で2.2だったよ
242病弱名無しさん:2012/08/17(金) 01:02:22.03 ID:k7jwxy8B0
GPT600って普通?
去年2回目のインターフェロンやって効かなかったけど・・
243病弱名無しさん:2012/08/17(金) 01:29:19.57 ID:+QLl9uZd0
>>242
600?高いよかなり。
普通が30までだよ。
ちなみに1000とか越えるともう肝硬変だよ。
つーか二回も治癒してんなら知ってんでしょ?
釣りにマジレスしちゃったよ(;´д`)
244病弱名無しさん:2012/08/20(月) 22:54:41.65 ID:MufoO3030

俺は高ウイルス1b型でGPTとGOTが200近くある。
今は肝庇護療法でしのいで、来年から開始予定の副作用の少ない3剤併用療法するか、今からでも2剤で治療開始するか悩んでる。
どうしても今の3剤のリスクや手間を考えると尻込みしてしまう。
245病弱名無しさん:2012/08/20(月) 23:18:34.89 ID:/e3rdvDZ0
この人の体験談は凄いね。

http://www.youtube.com/watch?v=SKMfRZyCD7g
246病弱名無しさん:2012/08/21(火) 00:39:38.28 ID:ny6KPavU0
>>244
自分はウルソを飲みながら、新しい治療法待ちで2ヶ月に一度血液検査を受けてるんだけど、運動してると肝臓系の値がグンと下がる

肝庇護療法の人、体調と相談しながら軽く運動してみては
247病弱名無しさん:2012/08/21(火) 03:08:03.16 ID:c9xBlTwg0
運動はしてるよ
週に2回はジムでいい汗かいてるわ
よく、肝炎は疲れちゃいけないとか言うけど、
疲れの種類というか、適切な運動は体に良いと思うわ
GOTGPTともに30以下なんだけど、ウイルス量が未だ少しあるんだよね
248病弱名無しさん:2012/08/22(水) 00:50:50.10 ID:DIH0k7gu0
>>246
肝臓に疲れは良くないって聞いたけど、軽い運動の疲れはいいのか。
ウォーキングやサイクリングで軽めに運動療法取り入れてみます。

ウルソや瀉血などの肝庇護治療は続けて、あとは食事と運動に気をつけてみます。
249病弱名無しさん:2012/08/22(水) 21:28:08.64 ID:tCa1VfxL0
脂肪肝から脱却すれば病状はあまり進行しないからね
250病弱名無しさん:2012/08/22(水) 22:09:41.63 ID:uVJdcefZ0
12週目。
白血球2000。
ヘモグロビン10.3。治療前が15ちょい。
リバビリン3錠だけど、貧血ってのを甘く見ていた。
かなり辛い・・
2週間前くらいから洗髪時の抜け毛がすげー。
一気にボリューム減って、すでに頭頂部が透けてきた・・
治療終了後もしばらく脱毛続くんだよね。鬱だわ。
251病弱名無しさん:2012/08/23(木) 01:29:01.20 ID:A9fNXv9V0
C型肝炎から肝硬変になったら、どれくらいの確率で肝臓がんになるかな?
がん保険に入っているからこの先どうせなるなら肝臓がんだと助かるなぁ・・・・。
252病弱名無しさん:2012/08/23(木) 11:25:48.45 ID:r9CsDllK0
>>251
生活習慣(食事,運動,飲酒)によって個人差が大きい
患者全体での確率は患者個人にとってあまり意味が無い
253病弱名無しさん:2012/08/23(木) 11:51:05.08 ID:A9fNXv9V0
251です。
ありがとうございます。そうですよね・・・。
これから肝硬変の詳しい検査なので少しでも癌化していることを祈ります。
残される家族にできるだけ残していきたいので。
254病弱名無しさん:2012/08/23(木) 12:05:28.47 ID:NFhBj0YE0
あっそ。
255病弱名無しさん:2012/08/23(木) 12:06:53.90 ID:NWAMD81O0
ふーん
256病弱名無しさん:2012/08/23(木) 12:24:04.71 ID:TaRe5Ftg0
>>253
マジレスで、肝臓は人間の中で最も丈夫な組織でね
ダメになってからも、丈夫なもんだからポックリはいかずだらだらと生きてしまう
顔が真っ黄色になってもまで生きてるからね
保険目当ての肝臓の病気ってのは、まぁ難しいかと
今稼ぐこと考えたほうがいいよw
257病弱名無しさん:2012/08/23(木) 17:28:43.24 ID:XdNn4pVT0
>>253
メタボになると癌化の確率が上がる
高カロリー高脂肪の食事+飲酒がおすすめ
258病弱名無しさん:2012/08/24(金) 03:05:12.34 ID:/xXOv2v00
肝臓がダメになると他の病気にかかるから
ガンで死ぬより、治療のさいのステロイド大量使いだので
なにかたったひとつの他の臓器不全で死んだりするのよ
ガン保険の見落としがちがソコ
ほんとボロイ商売だよなー保険屋も
259病弱名無しさん:2012/08/24(金) 07:25:47.17 ID:jJ1nKbZr0
253です。

>>256さん、>>257さんありがとうございます!
お酒は下戸で・・・・・
仕事も退院したらがんばります。
260病弱名無しさん:2012/08/24(金) 13:02:05.09 ID:nnZ++kYY0
再燃ワロタww

・・・・ワロタ・・

治療終了2ヶ月後。
主治医「え~・・ウイルスがですね・・これまで未検出でしたが、検出されてしまいした・・」

261病弱名無しさん:2012/08/24(金) 15:06:09.98 ID:1Q9qCtYv0
>>260
C肝ってマジしつこいよな
1年後とか2年後に検査して出てくる確率が高いからもう検査自体するのを辞めたわw

もう一回未検出まで言ったんだから、ウルソでも飲んで新薬待ったほうがいいんじゃない?
262病弱名無しさん:2012/08/25(土) 02:29:37.99 ID:mcAsaXk90
>>260
3剤治療での再燃?残念でしたね。
ウイルスの活性化は抑えられてるでしょうし、新しい薬剤待ったほうがいいでしょうね。

俺は今はゆっくり治療できないので、11月から3剤併用療法開始するつもりです。
絶対に大変だろうな。
263病弱名無しさん:2012/08/25(土) 22:02:24.74 ID:2Kyxv5fB0
本日、13回目のペグ打ってきた。
一日寝てばかりだよ。
風呂にだけは絶対入るようにしてるが、それだけでもキツイ・・
264病弱名無しさん:2012/08/25(土) 23:03:43.54 ID:ultwEu380
>>263
俺は8週目。
注射打つ腕はどうしてる?俺は左右交代でやってる。
片方に偏ってて、急に反対側に打つと効き目がすごくて参る。

朝打ったら、夕方まではぐっすりで、2〜3日は酒も一切飲まない。
食欲もたしかになくなるんだけど、だからといってすごく痩せるわけじゃないから
なかなかうまくは行かないもんだなw
265病弱名無しさん:2012/08/25(土) 23:28:44.22 ID:uEBD3Ezh0
酒飲むのかよw
266病弱名無しさん:2012/08/26(日) 01:01:42.39 ID:9ly+rbv40
>>265
おうw
つっても週に2〜3回、ビールか焼酎2杯程度だよ。
飲み過ぎはダメだけどねw
肝炎治療とアルコールの直接的な因果関係は認められてないから
(医者は当然ダメというけどねw根拠はなし)
適量なら問題ないんじゃないかな。

暑い日にビール飲めないなんて嫌だよww
267病弱名無しさん:2012/08/26(日) 02:15:52.66 ID:J671cJHz0
>>264
俺も左右交代だよ。
ここんとこ味覚がおかしくなってきた。
何食べても味がしないんだよね。
体重は開始時から1kg減っただけ。
元々軽いから、体重もこれ以上はなかなか減らないんだろうね。
5~10kg減るのはザラみたいだけど。
268病弱名無しさん:2012/08/26(日) 20:49:29.93 ID:9ly+rbv40
>>267
確かに味覚は変わったな〜
頭では食べたいなと思っても、いざ食べ始めると食えないってことが多々ある。
269病弱名無しさん:2012/08/27(月) 09:54:04.75 ID:t4hwU10i0
おいらは味覚に敏感になり今までの味噌汁とか辛くて飲めなくなった
今まで牛丼特盛食べてラーメンも食べてたけど
牛丼並を全部食べるのがしんどい
体重は12キロ減った
アルコールは控えたほうがいいけどストレスになるくらいなら飲んでもいいと言われてる
久しぶりに生ビール飲んだけど、おいしく感じなかった
270病弱名無しさん:2012/08/27(月) 20:40:15.27 ID:qq8JFxlJ0
>>268
自分は治療開始前から味覚は相当変化してたから、ウィルスによる障害なのかもしれないね
271病弱名無しさん:2012/08/31(金) 21:22:16.99 ID:D3bWFrPg0
国から支援もらった?
272病弱名無しさん:2012/08/31(金) 23:04:10.40 ID:SrO9zXpI0
俺は全額負担させてるよ。

つーか、肝炎治療オール実費でやってる人なんて居ないだろ?
援助なしだと、月に10万前後は軽くいくよな?
そんなもん絶対無理だわw

地方住みの奴はそういうシステムがないのかも知れんけど。
273病弱名無しさん:2012/09/01(土) 21:07:01.86 ID:5gsWz0t00
3月からペガコペ48Wの予定で開始

2Wで未検出となったため、24Wで終了
274病弱名無しさん:2012/09/01(土) 23:04:13.62 ID:VERWbzl50
再燃するぞー
275病弱名無しさん:2012/09/01(土) 23:04:36.42 ID:Tu2ynZ+50
>>272
全額は無理だろ?ナマポじゃない限り。
インターフェロン治療を開始したら、助成金で月に1万円の負担になる。
まあ、テラビックとリハビリンだけで保険なしで月に16万もかかる薬だからな。
助成金ないと金持ちしか治療できない。
276病弱名無しさん:2012/09/02(日) 10:42:28.42 ID:en8gQY/70
>>275
いや、全額ってのは月1の事だw

金持ちっていうかさ、ただでさえ仕事に影響あんのに
自腹でなんてやってられないよなw
277病弱名無しさん:2012/09/02(日) 14:43:13.64 ID:HRj+jE1/0
>>274
したら再治療の予定です

主治医の経験から、期間短縮して再燃率2割とのことで、やめてみることにしました。

278病弱名無しさん:2012/09/03(月) 00:41:47.32 ID:X9vozQJk0
>>276
仕事に影響あるのが辛い。
俺はシフト勤務でスライドや夜勤など不規則な仕事をしてるんだが、治療中は日勤で固定してもらう予定。
資格持ちだから首にはならないから良かったけど。
体調不良で休み取れるようにはしとかないといけないだろうし、職場には迷惑かけるけど仕方ないだろうね。

職場のメンバー全員に病気のことを伝えないといけないのが辛い。
279病弱名無しさん:2012/09/03(月) 12:25:00.29 ID:GnTtD66l0
この静岡の男性に電話して直接話を聴いた。
精神力の強そうな人だが、それでも酒に溺れたんだね。

http://www.youtube.com/watch?v=SKMfRZyCD7g
280病弱名無しさん:2012/09/07(金) 09:56:08.92 ID:/ShVHinO0
24日から治療開始です。
仲間に入れて下さい(´・ω・`)
281病弱名無しさん:2012/09/08(土) 12:04:09.82 ID:dWXCZohp0
まずは自己紹介を
ウイルスの型、量、使う薬などを教えて下さい
282病弱名無しさん:2012/09/09(日) 00:32:42.92 ID:AMfb2Rr40
>>280
仲間もなにもここは過疎りすぎだからな。
治療開始したら鬱になりやすく、それどころでないか。
283病弱名無しさん:2012/09/09(日) 12:57:26.78 ID:Frcvgw8j0
1bの2剤併用48週治療中で、10週目なんだけどウイルス未検出になった
こんなに早く結果が見えるとは、マジで嬉しいわ!
284病弱名無しさん:2012/09/09(日) 15:04:37.92 ID:PIfEEBvw0
順調だね
12週目までに陰性化していれば7割以上で成功するといわれている
あとはできるだけ薬を減らさずにすむように、副作用が出ないことを祈るのみ
285病弱名無しさん:2012/09/09(日) 15:32:49.65 ID:nc30lMmTP
未検出(ウイルス激減)直後の神経の状態が危ないとこのスレでも言われてる
十分注意して気分転換に励むのがいいだろう
286病弱名無しさん:2012/09/09(日) 19:03:53.11 ID:Frcvgw8j0
>>284
副作用、頭痛と口内炎と筋肉痛がひどいね
特に口内炎が治っても治ってもできるから地味に辛いw

>>285
初耳だw まだ10週だから精神的にってのはないんだけど
気をつけたほうがいいかな
気分転換はたしかに必要だし、重要だね
287病弱名無しさん:2012/09/11(火) 01:10:12.95 ID:nWxFOkOJO
難治性1bで、ペグイントロンとリバビリンの併用療法を48週間。
発熱や筋肉痛は初期のみ。かるい倦怠感は続き、だんだんと長い外出はきつくなった。酒はたまに飲んでたかな。
288病弱名無しさん:2012/09/11(火) 01:13:08.88 ID:nWxFOkOJO
副作用で辛かったのは鬱症状。最後の3カ月は、仕事を休んで引きこもってた。死にたい気持ちにもなった。でもこれは、治療が終わってから気がついた副作用だった。
289病弱名無しさん:2012/09/11(火) 01:15:18.10 ID:nWxFOkOJO
寛解の診断を受けたが、1カ月後の検査でウィルスの再燃を確認。いまは新たな三剤併用療法を始めるか迷っているところ。効果は高いらしいが、また鬱症状に悩まされるかと思うと、躊躇をしてしまう。
290病弱名無しさん:2012/09/11(火) 01:49:03.74 ID:nWxFOkOJO
俺は自由業だし、妻も稼いでいるので、仕事を減らしたり休んだりできた。治療を始めるとき、周囲に病気のことを伝えたので、理解も配慮も得られた。
治療を終えたときの解放感が大きかっただけに、再燃を知ったときには愕然とした。やけ酒を何日も飲んじゃったよ。
291病弱名無しさん:2012/09/11(火) 05:19:30.33 ID:StLGm6AoP
1bでペグリバ48週というのは医師の指導が悪いんじゃないかな
苦労は同じで再燃率が高すぎる
こっちの医師は2型で40週、1型は絶対に72週と言ってたよ
ウイルス未検出の時期を正しく把握できていたのかも気になる
292病弱名無しさん:2012/09/11(火) 07:50:01.49 ID:KJ9fxsv50
>>290
俺は自由業ではないが、3剤チャレンジするにあたって傷病手当もらって退職する予定。
妻が働いてるから暫くは安心。
復帰は医療系の国家資格持ちだから安心。

>>291
でも2剤で48週は助成金絡みで普通なんじゃないか?
72週は延長しないとダメだし。
1bでウイルス量が多い難治性は、3剤に頼るのが一番。
副作用も一番みたいだが。
293287-290:2012/09/11(火) 11:03:33.29 ID:0FBYgDA90
再燃後やる気を失っていたが、
ここに書き込んだことで冷静になれたので、あらためて確認し直してみた。

>>291 >>292 両氏に感謝。

治療開始から12週目でウィルス未検出。ここで48週の治療期間が決まる。
(未検出が13週目以降だった場合は治療期間72週の判断になったのだと思う。)
その後、治療終了まで月1の検査では未検出のまま。
治療終了後7週目の検査でも未検出。
ところが、16週目の検査で再燃。治療前と同レベルの高レベル量を確認。

職業柄、こういう微妙なところは確認するクセが付いているはずなのだが、
治療中はとにかく辛くて、治療期間が「短く」なることに飛びついて、
ぎりぎり12週目で未検出になったことを、しっかり受け止めていなかった。

いずれにしろ、このまま放置していたってどうにもならないので、
あらためて医師と今後の治療方針を相談するつもり。
294病弱名無しさん:2012/09/11(火) 12:46:14.12 ID:StLGm6AoP
4ヶ月目で再燃ですか
俺の場合、3ヶ月目で未検出の時点で95%安心してくださいと言われたから衝撃的だね
ウイルスは1日で100倍になるというから増え始めたら1週間ほどで元に戻るんだよね
295病弱名無しさん:2012/09/11(火) 13:39:50.02 ID:hDWTkIUf0
>>293
そっか。大変だったろうにお疲れ様。
やったことは決して無駄にならないと思うよ。

今後は来年以降にテラビックの副作用をおさえた改良された薬が出るという状況。
2~3年後以降に内服薬2剤のみで治療できるらしい。
内服薬はまだまだ効果など未知数らしいが。

3剤は2剤で叩けなかった人には効果は薄いみたいなんで、内服薬2剤を待てるならばそれを待つのがいいかも。
とにかく治療には体力必要なんで、準備期間も必要だしね。
296病弱名無しさん:2012/09/11(火) 14:11:52.92 ID:5WDprXFP0
>>295
内服薬の効果は、既に臨床実験を終えてて、
副作用がほぼ無しの、9割前後の確率で効く。

だから俺なら今から3剤なんて絶対やらないで、あとたった2〜3年くらい待つけどな。
297病弱名無しさん:2012/09/11(火) 15:47:40.55 ID:iwFAscE30
>>296
内服2剤がいつの間にかそんなに治癒率向上してたんですか。
私はGTP&GOTともに100超えてるので、残念ながらそこまで待てないのでこの秋から3剤開始します。
298病弱名無しさん:2012/09/11(火) 16:41:34.32 ID:bzGHT7Y70
3剤は、吐き気がとまらない
299病弱名無しさん:2012/09/11(火) 18:15:40.06 ID:MaKpSp6t0
>>296
ソースある?
300病弱名無しさん:2012/09/11(火) 19:03:07.94 ID:5WDprXFP0
>>299
ネット上だと、こんな記事くらいしか分からないが
http://www.medmk.com/mm/topic/1203_gilead_hepatitis_c.htm
(ここでは100%と書かれている)

担当医の説明では、あと2年くらいで下りるだろうと言ってる。
臨床実験はかなり前からスタートしていて、その効果はすぐに出たらしいよ。
あまり詳しく書けないけど、担当医の後輩がその実験に関わっているということで、
だから、かなり前から生の声を聞かせてもらってる。
301277:2012/09/11(火) 19:04:43.80 ID:O6Rkkkkt0
302病弱名無しさん:2012/09/11(火) 21:12:59.60 ID:ONHlWI9X0
もう髪がスカスカ・・・・
303病弱名無しさん:2012/09/11(火) 22:35:57.60 ID:wvoohx6T0
>>300
最近話題になってるのはその薬ではない
次に発売されるものとして期待が大きいのは、ブリストルの経口2剤

http://www.bms.co.jp/press/20111110_1.html
ペグリバ無効の10例に対して9例がSVR(90%)
残りの1例は副作用により中止

http://www.bms.co.jp/press/20120511_2.html
ペグリバ無効の21例に対して19例がSVR(91%)
残り2例は副作用により中止
ペグリバ不適格・不耐用の22例に対して14例がSVR(64%)
7例が再燃、再発
1例が副作用による中止

『ペグリバ不適格・不耐用』はアレルギーや副作用のせいでペグリバが続けられない人ってことかな?

2つ目の記事からは、経口2剤はどんな人に対しても非常に有効というわけではなく、
ペグリバ無効の人に限れば9割以上の期待ができるということになりそう
ペグリバ無効でないならば、成功率だけを求めればテラビックを使ったほうがいいのかもしれない
304病弱名無しさん:2012/09/11(火) 23:27:33.64 ID:wvoohx6T0
1つ目の記事の解釈が間違ってるかも

中止の1例もSVRが達成できたようなので、10例全てがSVRかも
305病弱名無しさん:2012/09/12(水) 09:30:26.49 ID:k2STq6f50
ご紹介いただいた記事にある
「ペグインターフェロンアルファおよびリバビリン(アルファ/リバビリン併用療法)が
 奏効しなかったジェノタイプ1bのC型肝炎(HCV)患者」
という部分は、ペグリバの治療後にウィルスが再燃した患者もふくまれるのでしょうか?
それとも、ペグリバ投与中に陰性化しなかった(一時的にも効かなかった)患者という意味なのかな。
306病弱名無しさん:2012/09/12(水) 22:14:47.94 ID:KsgrZLr60
『過去にアルファ/リバビリン併用療法が無効』と書かれているので、後者になります
307病弱名無しさん:2012/09/13(木) 12:43:50.19 ID:rqDxsrx50
1b型 3剤使用で6月から治療中だが
ウイルス消えてからのほうが副作用きついわ
微熱と食欲不振
そして、昨夜風呂で大量の抜け毛発見
これを機に坊主にしようと思い嫁に相談したら、人相悪いんだからやめろと・・・
308病弱名無しさん:2012/09/13(木) 21:45:15.04 ID:yesCqO2S0
>>307
俺も男だから髪はやばいな。
共働きだから俺は仕事を辞めて、暫く専業主夫になる予定。
副作用は家事もできないくらいきついのか?
309病弱名無しさん:2012/09/14(金) 08:00:02.13 ID:RssNn/yT0
>>308
5月から3剤併用し4Wでウィルスは消えた。副作用はかなり厳しい。
仕事休めるのなら休んだほうがいいわ。仕事中以外は殆ど寝てた。体力続かん。
髪の毛は薄くなってきましたね・・・子供に「かつらを」とからかわれるし
310病弱名無しさん:2012/09/14(金) 12:12:43.84 ID:uuW/LcCs0
風呂上がりに頭見る度に落ち込む・・
頭皮透けまくり。
ドライヤーで乾かせば頭頂部以外は隠せるレベルだけど。
頭頂部と前頭部が酷い・・
あと9週か・・
311病弱名無しさん:2012/09/14(金) 13:17:52.02 ID:z0c+dA7H0
昨日、19回目(全48回/週1)打ってきました。
ペグインターフェロン180μgのみでの治療ですが、6回目でウィルス検出はなくなりました。
自分の場合、殆ど熱は出ませんが不眠と抜け毛がひどいです。。

18回目までは毎回左腕のみでした(右胸から二の腕まで墨が入っているのを看護師さんに見られたくなかったからです)が、
「左右交互に打ったほうが効果がある」と言われ、昨日は初めて右腕に打ったら、倦怠感と疲労感がハンパじゃないです・・・
でも休んでいると鬱になりそうなので、無理やりパソコンで事務作業してます。
312病弱名無しさん:2012/09/14(金) 19:31:13.53 ID:xmkIq0pN0
治療中にここを読んでいれば良かった。
みんながんばってくれ。俺も治療を再チャレンジするよ。
ちなみに、三十代後半だけどすでにハゲてるから、そっちの副作用だけは悩み無用。
313病弱名無しさん:2012/09/15(土) 00:07:27.07 ID:4SZ4vw300
>>309
5月からならあと2か月くらいですね。頑張って下さい。

私は治療開始の入院中にでも、医師に労務不能の診断書を書いてもらって、そのまま6か月間は傷病手当貰おうと考えています。
当然ながら仕事は途中で退職になるでしょうが、就職のあてはあるので心配ないです。
傷病手当金は標準報酬月額の2/3になるみたいですが、妻が正社員だから助かります。

314病弱名無しさん:2012/09/15(土) 08:35:11.02 ID:QsHRybv+P
>>313
治療終了後の2ヶ月くらいが一番辛いからね
みんな終了したという嬉しさで文句を言わないけれど新しい仕事は大変だと思う
インターフェロンの場合、後遺症は2年以上続いて厳重な注意が必要になる
315病弱名無しさん:2012/09/15(土) 20:04:00.55 ID:0h6bmuov0
>>311
腕は毎回交互にやらないとね
たまに逆にしようとすると、効きが良すぎて副作用が半端ないね
316311:2012/09/15(土) 22:08:51.53 ID:3f4+yOMh0
>>315
レスありがとうございます。
一度見られちゃったからちょっと慣れっこになりました^^
今度からは左右交互に打つようにしようと思います!

画像はちょっと引っ張ったらぬけた髪の毛をうpしました
一応【閲覧注意】でw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3425108.jpg
317病弱名無しさん:2012/09/15(土) 23:03:25.68 ID:LkNl23Ta0
>>316
本当にそんな抜けるの?
俺12週目なんだけど、自分では気付いてないのかな?

枕にたまにあるなーくらいしか抜け毛気にならないんだが…
ちょっと心配になったわ(;´д`)
318病弱名無しさん:2012/09/15(土) 23:38:16.31 ID:2j5qBZu80
>>317
洗髪後の濯ぎを洗面器にやってみ。
319311:2012/09/15(土) 23:38:33.82 ID:QpCc1lPYO
携帯から失礼します。

>>317さん
3回ほど毛髪を引っ張った結果がコレです。
個人差はあるようですがガチですよ…。
320病弱名無しさん:2012/09/16(日) 09:04:56.95 ID:VgSrmXO+0
>>316
あー、俺と同じだ。
12週目
このくらいから洗髪時の抜け毛が目立ち始める。
この頃はまだ「抜け毛が増えたかなぁ」
ってレベル。

15週目
洗髪時の抜け毛増。
タオルドライが恐怖。
頭濡れた状態だと頭皮が思いっきり透ける程に。
日中も部屋に抜け落ちた髪がちらほら目立つ。
髪も明らかにコシが無くなり細くなる。
主治医は
「全部抜けて無くなる事はない。人によっては少し梳く程度くらいにはなる」
と言われるが不安に。

20週目
>>316と同じくらい、軽い手櫛だけで髪が大量に抜ける。
頭頂部の薄さがやばいと感じる。
前髪もスカスカに。

24週(治療終了)〜3ヶ月
帽子無しでは外出を躊躇う程に悲惨な状態。

3ヶ月後
この頃から新しい髪が生え始めた。
半年過ぎた頃には完全に元の量、太さに回復。



321病弱名無しさん:2012/09/16(日) 09:09:55.02 ID:VgSrmXO+0
そして6ヶ月後の検査で再燃した。
終了から6ヶ月後までウイルスの検査はしなかった。
主治医は一ヶ月おきに検査をと言われたが、
俺が半年後の一発勝負でとお願いした。
322病弱名無しさん:2012/09/16(日) 09:32:50.02 ID:EanGPEOQP
どんな検査したって結果は同じ
323病弱名無しさん:2012/09/16(日) 12:55:29.25 ID:H0qM6xUL0
医者からすればたとえ5ヶ月間でも肝炎を放っておくわけにはいかないからな。
ウルソや強ミノを使うなど、少しでも肝臓の繊維化を抑え、肝硬変、肝癌になる可能性を減らそうとするはず。
324病弱名無しさん:2012/09/16(日) 13:22:09.21 ID:EanGPEOQP
24週ということは2型だろ
24週は再燃するとあれほど言ったのに
10週伸ばしただけで再燃率はかなり下がるのに
325病弱名無しさん:2012/09/16(日) 18:11:18.72 ID:C9m3k5evO
1型でインターフェロン治療を控えています
呑気に構えていたけど
副作用がきつそうですね?
今は体重を減らしている段階なので
まだ医師から治療に付いての詳しい説明を受けていませんが…
治療を受けないと云う選択は無謀でしょうか?
326病弱名無しさん:2012/09/16(日) 22:21:17.00 ID:xZy1rUbZ0
>>325
俺も1型で感染判明してから20年近いが、インターフェロンはまだやらない
とりあえずGPT30前後を維持できているし、感染者が100%肝硬変や肝がんになるわけでもないし
俺の場合は現状ではインターフェロンの副作用のほうが危険度が高いと思っている
もちろん医者と相談の上での決断だ
327病弱名無しさん:2012/09/17(月) 23:29:45.64 ID:0GruhWAh0
>>326
やはりまだまだインターフェロンの副作用がキツ過ぎるからな。
3剤だと尚更。
内服薬だけで済む、新型内服薬2剤を待つのが理想。

>>324
24週は3剤でかもしれないよ。
まだ3剤は24週しか助成金ないし。
328病弱名無しさん:2012/09/18(火) 10:18:52.60 ID:QUr0U9pR0
ほかの伝染病とは違って、ウイルスが肝硬変や肝がんの直接の原因じゃないからね。
あわててインターフェロン治療を始めるのは疑問。
329病弱名無しさん:2012/09/18(火) 12:27:58.34 ID:QByoME7sO
C型肝炎の発症者は、肝硬変・肝臓ガンを患うリスクが、著しく高いと理解してました。
数字の捉え方は、人それぞれですね。いずれにせよ、治療をするもしないも、患者本人の判断ですから。
330病弱名無しさん:2012/09/18(火) 17:44:48.37 ID:K8k+nyIQ0
>>329
リスクが高いというのは間違いではない
だが、いきなり致命傷にはならない
肝炎の継続が肝硬変や癌の引き金
331病弱名無しさん:2012/09/18(火) 23:18:18.30 ID:UfymBNV/0
肝硬変の発症については、
C型肝炎が直接の原因(の一つ)になる、というのは言い過ぎですか?
332病弱名無しさん:2012/09/18(火) 23:33:10.60 ID:QUr0U9pR0
「肝炎」つまり肝臓がすでに炎症を起こしているなら、肝硬変のリスクはあるだろう。
そもそも炎症の原因がC型でなくても、さらにはウイルスが陰性でも、
アルコールや脂肪肝によって肝炎を起こすと肝硬変や癌のリスクが上がるわけだから。
反対に、ウイルス陽性でもGPT30未満などの状態が続いてるなら(=肝炎を発症していないなら)
肝硬変や癌はまだ遠い。
333病弱名無しさん:2012/09/18(火) 23:36:18.89 ID:M2pWAbpW0
総てはGOTGPTの数値次第だから
安定してるなら急ぐことはないよ
334病弱名無しさん:2012/09/24(月) 05:49:34.63 ID:IrRb+Wmf0
今日で結果が分かる
何型だろう(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
335病弱名無しさん:2012/09/24(月) 07:34:29.74 ID:/0r1paJ+0
>>334
1b高ウイルス
336病弱名無しさん:2012/09/24(月) 22:52:52.35 ID:FGWavKYr0
一回目陽性
再検査院生

二回目陽性
再検査院生

どうしたらいいの?
病院変わるかな
337病弱名無しさん:2012/09/24(月) 23:21:04.50 ID:i7vWWz8A0
以前書きこんだ24歳です。
去年のインターフェロンでは副作用は抜け毛、発熱
食欲不振、倦怠感でしたね。
1番はやっぱ抜け毛ですよね。だいぶ薄く
なりました。頭皮が透けてみえてました。
治療終了後は1、2カ月で元に戻りましたよ。
そして今は治験してます。内服薬です。
リトナビルとABT2種類のを。まだ始めた
ばかりですが今のところなにも副作用は
ないです。でも治験なのでいつ副作用が
出るかすごい不安ですね。髪抜けなきゃ
いいな。
338病弱名無しさん:2012/09/25(火) 01:26:46.14 ID:mVazw3gQ0
>>335
殆どがそれだからたちが悪い。
2型なら殆どが治るのに。

>>337
20代でC肝持ちは殆どいないから、病院としてもいい症例になるだろうな。
内服薬でウイルスは減ってる?
俺は11月から3剤併用に挑むから、一ヶ月の長期休暇とる予定。
339病弱名無しさん:2012/09/25(火) 11:32:35.76 ID:SSBvPv/f0
>>338
明日の受診でウウィルス量分かります。たぶん。
週1回の受診がだるい。看護師なので休みは
希望で取れることが多いので助かってますが
まだ3周目です。3カ月と6カ月の班があって
自分は3カ月の班です。無料なのでやっておくのも
いいと思いまして。
340病弱名無しさん:2012/09/25(火) 11:50:12.88 ID:Tc3InOwtP
無料だからじゃなくてウイルスの状態を確認してから決めないとまずいよ
若くても体へのダメージは大きいんだから
若い人は一撃必殺でウイルスを倒して長い人生を楽しまなくてはね
341病弱名無しさん:2012/09/25(火) 19:20:05.06 ID:VKTE5OC20
精子が全滅するような薬だったら最悪だけどなwww
342311:2012/09/27(木) 11:00:48.55 ID:U/tTnxLb0
本日、21週目(全48週)行ってきました
相変わらず抜け毛が治まらず、特に前髪はスカスカです…
薬の副作用とういより、抜け毛に多さが気になりすぎて鬱になりそうですね
それほどの倦怠感はなく、食欲も落ちないので体調はそこそこ良いですが^^

あと27週頑張ります!
343病弱名無しさん:2012/09/27(木) 14:04:27.97 ID:baVCdJpM0
>>337です
治験3周目の受診行ってきました。
ウィルス量は1日で22520から225まで減りました。
肝機能もAST、ALTともに20台。
WBC、Hb、PLT等採血の方も変化はありませんでいた。
37.3くらいの微熱はでますが、インターフェロンの頃と
比べたらなにも感じないくらいです。
他の試験者には発赤が出ているようですが
自分にはまだ変化ないです。
インターフェロンが効果がなかったんでウィルスが減って
少し頑張れそうです。
>>341
全滅したらまじ笑えない。まだ大丈夫そうですが。
344273:2012/09/27(木) 21:16:01.96 ID:neabJ+Ei0
終了後1カ月後の検査結果「検出せず」でした。

345病弱名無しさん:2012/09/28(金) 00:56:24.47 ID:5p7rddGk0
>>343
俺も内服2剤の治験受けたいが、無理だろうな。
インターフェロン治療したことなく、地方だから近くにいい病院ないし。

今は夜勤もしてるが、3剤治療開始したら日勤だけにして、さらにいつでも休み取れるように配慮してもらうつもり。
しかし今から3剤の副作用にガクブルしてる。
346病弱名無しさん:2012/09/28(金) 19:00:20.11 ID:A2iNbrKuO
>>345
確かに内服治験はインターフェロンの効果がなかった人でしたからね
仕事は本当にそんな感じがいいと思います。
自分は夜勤とか休まなかったんですが、本当にこんなに疲れるかってくらい疲れて顔とかに暗さがだいぶ出てましたから。
頑張ってください。
347病弱名無しさん:2012/09/28(金) 22:34:41.35 ID:vbkQ1kqT0
>>344
次の検査で再燃するよ
348273:2012/09/28(金) 23:26:36.10 ID:d0nb3qQD0
>>347
別に構わないよ
349病弱名無しさん:2012/09/29(土) 22:31:31.28 ID:49P5QK8tO
出産を気に高ウイルスになってしまった…子が卒乳したら治療開始します
350病弱名無しさん:2012/09/29(土) 22:53:21.36 ID:iBwX6uF/0
本日、18本目。
先週は激しい目眩、吐き気が襲った。
目の前の景色が振子のようにグラグラ。


351病弱名無しさん:2012/09/30(日) 15:56:42.49 ID:OY1D0AK50
ペガ+コペで頭頂部から前頭部にかけてめちゃくちゃ
になりました。
しかも、36週までに陰性化しないオマケ付です。
治験中といわれている「次世代内服2剤」の副作用に脱毛は
あるのでしょうか?
352病弱名無しさん:2012/09/30(日) 16:22:20.15 ID:cV0Nhe/p0
>>351
無いらしいよ。
髪は半年もすれば元に戻るよ
353病弱名無しさん:2012/09/30(日) 17:54:57.20 ID:S+otQYe90
>>349
そんなこともあるんですね。卒乳後といったら家事、育児と治療(副作用)
の両立で大変でしょうが、無理をせずご主人や実家の方に協力を仰いで
乗り切ってください。
354病弱名無しさん:2012/09/30(日) 21:17:47.12 ID:1GD9u9mU0
俺はちょっとダルイくらいで特に生活障害なかったな。順調に良くなっていったし
355病弱名無しさん:2012/09/30(日) 21:41:48.92 ID:I4LH/e130
ここのスレは元ポン中ばかり?
356病弱名無しさん:2012/09/30(日) 22:17:58.56 ID:gQORFAW5O
>>353
ありがとうございます
妊婦検診中の数値は何ともなかったんですが出産時の血液検査で高ウイルスになってるのが解って医師に早めの治療をすすめられましたよ
357病弱名無しさん:2012/09/30(日) 22:44:46.10 ID:/Aof29L/0
>>355
感染原因は複数あります。
私は30歳でヤクなどしたことないですが、母子感染が有力原因です。
40代以上のかたは予防接種が原因としては多いんじゃないかな。
358病弱名無しさん:2012/10/01(月) 18:37:09.41 ID:udZTT/J60
義母が昨日名古屋であった「カルテの無い薬害患者の訴訟」を対象とした
弁護団の説明会に参加してきました。
着手金や成功報酬などの具体的な話があり、弁護士以外に
患者の会の様なものにも成功報酬を払わなくてはいけない点が気になるそうです。
公明党と繋がりがあるらしく、それも義母は引っかかる様です。
この訴訟団についてご存知の事、または適切なスレがあったら誘導していただけないでしょうか。
スレ違い気味で申し訳ありません。
359病弱名無しさん:2012/10/02(火) 20:18:41.34 ID:EM3weGh60
俺も覚せい剤でC肝になったので治療した
7年ほど前かな、週1回のペガシスだったけど、鬱が出て相当きつかったわ
治療後半年の検査は大丈夫だったがそれ以降検査してないや
360病弱名無しさん:2012/10/02(火) 22:08:45.81 ID:KBTIciGC0
>>359
お務めしたの?
361病弱名無しさん:2012/10/02(火) 23:15:34.98 ID:jdCYAk0sO
>>359
質問なんですが治療が終われば鬱も治るのですか?これから治療考えてるんですけど鬱の副作用がこわくて
362病弱名無しさん:2012/10/03(水) 07:51:05.56 ID:hHQzRpM2O
俺の場合は、治療が終わって2カ月くらいで鬱症状は解消されたよ。
ウイルス再燃しちまったんで、いま鬱っぽい気分だけどね。
想像以上に鬱症状は辛いので、治療をスタートする前から精神科に相談して対策を考えたほうがいいと思う。
363病弱名無しさん:2012/10/03(水) 09:02:36.73 ID:BDcpX0SrP
何度も言うようにウイルス量と鬱症状は連動する
ウイルスが激減するときに鬱が起きるのだ
ウイルスが再燃したということは元の体に戻るということなので欝は収まる

肝炎前のHCV感染症は最初から神経科で治療すべきものじゃないかと思う

少なくとも肝臓専門医の出る幕は無い 口をきいてはダメ
364病弱名無しさん:2012/10/03(水) 10:19:43.89 ID:BDcpX0SrP
肝炎とは関係なくHCV感染症で起こる最も重大な症状は頭痛と肥満である
これ以外にも大量の症状(日和見症候群に似た症状)が認められる場合がある

さらに重大なのはウイルス撲滅治療によって体内(主に神経)に異変が起こる鬱である
これは簡単に予測でき防ぐことができるが・・・・

これらを認めてしまっては肝臓専門医の利権が吹っ飛んでしまうのである
365病弱名無しさん:2012/10/03(水) 11:49:41.62 ID:rzorFjGLO
ども24歳です
治験1週目でウィルスが陰性になりました。
今は3週目で、後2ヶ月と少しの内服期間があるので
それが終わった後も陰性が続けば大丈夫かなと。

ペグリパがかけらも効かなかったから、泣きそうなくらい嬉しかった
366病弱名無しさん:2012/10/03(水) 11:55:24.32 ID:hHQzRpM2O
ま、あれだ。ここに書いてあるコメントは参考程度ってことで。
ひとりの意見が絶対じゃないよ。みんなの意見が安心というわけでもないけど。
善意は悪意に変化する可能性があるからね。
367病弱名無しさん:2012/10/03(水) 13:25:29.58 ID:BDcpX0SrP
>>365
自己診断で鬱の心配は無いですか?
一応、心配なので気分転換や友達に合うなどしたほうがいいと思うけど
全くその気が無いとしたらウイルス量と鬱の関係性は怪しくなるな
368病弱名無しさん:2012/10/04(木) 01:27:13.06 ID:7WyeAzwa0
>>363>>364
でたらめなことは書かないでもらいたい。
皆さん、頑張って治療してるのだから。
HCVが原因で頭痛と肥満がおきるなんて聞いたことない。
肝炎により日和見感染はおこすことない。

>>365
とりあえず、おめでとう。早い効果で凄いな。
俺は11月の3剤開始に向け、現在は毎食後ウルソ3錠、強ミノ60mlを週3回注射してる。
治療費が馬鹿にならんわ。
病院に何度も通うのも苦痛だし。
369病弱名無しさん:2012/10/04(木) 03:25:17.81 ID:9tdkugcM0
>>360
別件合わせて通算6年ほどw
>>361
俺も治療後2ヵ月くらいまで鬱は続いたかな
370病弱名無しさん:2012/10/04(木) 07:00:52.29 ID:N+NwFAUJP
つい20年前までは発見できなかった病原ウイルスが脳神経への攻撃を行っていないと断言できるのか?
逆に攻撃しないほうがおかしい
直接攻撃するのは免疫抗体の方だけどね 
だからウイルスが激減した時に神経の異常が起こるのだ

どんなウイルスであろうとも存在すれば免疫抗体が増えてそれは必ず脳神経を攻撃するのだ
インフルエンザでもHCVでもHIVでも同じことが起きる
日和見症候群は逆にウイルスが強すぎて免疫機能がおろそかになったところを狙う
重大な症状は発表されていない
371病弱名無しさん:2012/10/04(木) 07:16:36.56 ID:N+NwFAUJP
インフルエンザウイルスは強力なので日和見症候群と頭痛が同時に起こる
372病弱名無しさん:2012/10/04(木) 12:44:17.52 ID:4kQiQapA0
なんかすごいことになってきたな。私は日和見することにしよう。
373病弱名無しさん:2012/10/04(木) 18:30:58.18 ID:YjNhgNQu0
まあいつものpちゃんだ
構ったら負け
374病弱名無しさん:2012/10/05(金) 13:15:55.04 ID:lM0rEFrr0
>365の言う治験とはどうやら凄いもののようだ。
陰性化しないものが
即効果をあらわしている。
治療を続け完治し皆の希望となってくれ。
375病弱名無しさん:2012/10/05(金) 13:52:38.43 ID:SAR/c2QqP
>>355
は副作用の状態や精神面のことなどぜひ情報提供して欲しい
376病弱名無しさん:2012/10/06(土) 03:26:08.53 ID:QIBlgxSD0
5年ほど前にペグリバもやったけど、それに比べて3剤で辛いのは痒みだなぁ
夜中に起きることが多くて睡眠不足が続く
しかし、5年前に一度消えたくせに、7 log IU/mlまで増えてるウイルス恐るべし
377病弱名無しさん:2012/10/06(土) 07:58:11.17 ID:rN7MgmSa0
>>375
具体的には?
378病弱名無しさん:2012/10/06(土) 09:23:56.73 ID:Z3l/1prUP
ウイルスは1ヶ月もあれば免疫抗体の限界まで増える
379病弱名無しさん:2012/10/07(日) 01:02:35.88 ID:LUTRLM780
1b型、3剤併用、14週目に入った。
12週目でテラビックは無くなったので、
休まず8時間毎に、軽食と一緒に薬を飲む辛さはなくなったが、
今、副作用で貧血がピーク、呼吸困難な感じで寝られない。
寝られないが、でも眠りに入ったら死んでいるかもって位に苦しい。
何か、少しでも緩和させられるものはないのか?
380病弱名無しさん:2012/10/08(月) 03:36:45.37 ID:NeRNYsqqO
がんばれー、自分もテラが終わってガクッと貧血数値なぜか下がった
18週同じく3剤

スーパーで、マルチビタミンB12かいわれが100円位で売ってる

それは赤血球を増やすB12がふんだんに摂取できるらしく
ダメ元で買って、サラダ、味噌汁、なんでも入れて毎日食べた

赤血球、ヘモとかの数値が1までは無理だけどそれに近くまでは上がる

偶然かなと思いつつ1週試しに止めてみたら、下がってて笑えた


ググってもしよかったら食べてみて〜貧血数値下がってる方に真剣にお奨めする


あと、苦しくて寝れないなら安定剤で少し楽になるから無理せずもらった方がいいよ


一緒に頑張ろう〜
381病弱名無しさん:2012/10/08(月) 05:26:26.47 ID:tMK+tngD0
>>380
d ビタミンB12
試してみるわ。
382病弱名無しさん:2012/10/08(月) 18:37:26.82 ID:r8E3i6XlO
>>376
再燃したねは最後の注射からどれくらい経ってからですか?

1年半前に最後のペグリバ。
それからまだ再燃はしてないけど、鬱で30週で止めてしまったから忘れた頃の再燃が心配。

採血上は肝機能正常、ウイルス陰性だけど、
長年慢性肝炎だったから、エコーは癌ができてない程度。
肝臓の細胞は徐々に戻るそうで。
鬱は精神科の薬は飲まずに頑張り最近良くなって来た感じ。

鬱が出てすぐに止めればあまり引きずらないみたいだけど、
ギリギリのところまで頑張ってしまうと回復に時間がかかると言われた。

でも鬱が出た人の方が寛解率が良いとも説明受けた。
383病弱名無しさん:2012/10/08(月) 19:45:10.00 ID:/BFF2nwl0
>>379
そんなの聞いたら来月から3剤するの不安。
一週間くらい入院後は仕事をすぐに再開は厳しいかな。
384病弱名無しさん:2012/10/08(月) 21:51:50.98 ID:+7eCSNjI0
テラさんは喉に引っ掛かる
385379:2012/10/08(月) 22:18:40.65 ID:tMK+tngD0
>>383
不安にさせて済まん。
実は治療開始2ヶ月までは、痒さ以外は非常に元気だった。
無理やり誘われながらゴルフに行った位に(後悔するほど辛かったが)。
まさか、そこからジワジワ辛さが増していくとは思わなかった。
入院後の仕事の再開は、やって様子を見ていくしかないんじゃないか。
386病弱名無しさん:2012/10/08(月) 22:34:52.71 ID:Nv0gL+470
2剤より3剤のほうが副作用きついの?
387病弱名無しさん:2012/10/09(火) 10:26:45.10 ID:PAs5uij+0
>>386
3剤併用は肝臓と皮膚科専門医がいる病院でないと治療ができない程、副作用に注意が必要な治療方法。
2剤だと肝臓専門医に診てもらってからだと、近くの診療所で大丈夫。

>>385
やはりそうだよな。
仕事は最悪、いつでも休めるように調整してもらうつもり。
有給30個以上あるが、足りるか心配。
388病弱名無しさん:2012/10/09(火) 11:14:23.54 ID:T+mPePzq0
3剤糞痒い
内服ステロイドに手を出すか迷うレベル
389病弱名無しさん:2012/10/09(火) 19:55:47.11 ID:ISWmqf470
2a型ウイルス多い ペグ、リバの2剤、今日9週目のペグを打って来ました。
幸い1ヶ月目検査でウイルス未検出となりましたが、最近の副作用は貧血、胃
部不快感、味覚低下(障害)です。何とか食事で症状の改善が図れないか調べ
たところ、白血球の増加にはバナナが、上記の3症状はどうも悪性貧血という
症状に似ているのでビタミンB12(ビタミンB群のサプリで対応)の摂取が
良いようなので、当面それらで様子を見ようと思っています。特にどういう
訳だか、家での妻が作る食事がキツク感じ、毎日食事の時間が辛いです。
390病弱名無しさん:2012/10/10(水) 13:00:57.36 ID:B+0lc7BH0
>389
カロリー負けしないよう
たくさん食べてくれ。
成人男性では大概10kg体重を落としてしまうようだ。
391病弱名無しさん:2012/10/10(水) 13:21:34.00 ID:woU+ub+K0
>>390
俺は今5ヶ月目だが開始時より2kg程度しか落ちてないよ。
開始時44→今42
392病弱名無しさん:2012/10/10(水) 13:38:25.44 ID:szmBL75dP
>>391
女が俺なんて言うなよ

俺は85→65

開始後2年経過
393病弱名無しさん:2012/10/10(水) 13:40:47.26 ID:woU+ub+K0
>>392
男だけど・・・
394389:2012/10/10(水) 19:41:30.84 ID:4VutGWGf0
>>390
ご心配、ありがとうございます。
肝心な体重ですが、今のところ68→65の3キロ減です。
治療前から一年中波乗りをやっており、今でも丁度週末は副作用が軽くなる
ので、ほぼ毎週波乗りに行っていますが(貧血症状なので体力は半分くらい
に低下していますが)、体重が軽くなったせいか動きにキレが戻りました。
ただ、あまり減ってしまうのも健康面を含めてよくないので、このくらいで
抑えたいです。
395病弱名無しさん:2012/10/12(金) 18:50:40.84 ID:FmzutwRK0
治療中の副作用症状の情報はいろいろなところに載っていますが、治療終了後
に関する情報はあまりありません。
治療の反動というか、気分が不安定になる等の副作用的な症状は何かありますか?
また、治療中の副作用が一気に解消し、体調がよくなることが実感できるものですか?
396379:2012/10/12(金) 18:52:27.70 ID:aPVZFwnt0
テラビック有りの時に摂取していたのに、最近止めていた
ヨーグルト+チーズを復活させ、さらにビタミンB12で一週間。
体調は日に日に改善して、もう普通に生活できる様になった。
味覚異常で乳製品を避けたのがいけなかったのかも。
397379:2012/10/12(金) 18:59:04.65 ID:aPVZFwnt0
毎日ヨーグルト200g+スライスチーズ4枚ですが、
すでに2日目から効果が出ていたので、これ効いてますね。
あくまで私の場合ですが。
398病弱名無しさん:2012/10/12(金) 22:01:37.97 ID:sFUyXCDE0
あかん・・
前髪が・・・・(ToT)/~~~
399病弱名無しさん:2012/10/12(金) 23:01:03.93 ID:aPVZFwnt0
>>398
あぁ、、、頑張れ!!
400病弱名無しさん:2012/10/13(土) 02:56:34.27 ID:3obFKBDt0
前頭部が異様に減るよね。
横と後ろはそうでもないけど。
401病弱名無しさん:2012/10/13(土) 13:12:59.62 ID:36wQbno80
【社会】読売新聞のiPS報道、東京医科歯科大が否定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350034190/1

1 名前:そーきそばΦ ★[] 投稿日:2012/10/12(金) 18:29:50.01 ID:???0

 東京医科歯科大は12日記者会見を開き、日本人研究者が同大と、iPS細胞(人工多能性幹細胞)を使って
C型肝炎の新しい治療法を開発したとする読売新聞の2010年の報道について、
「同大で研究実験を行った事実はない」と発表した。

 この研究者は、東京大病院の森口尚史特任研究員。11日付読売新聞は森口氏が、
iPS細胞を重い心臓病の患者に移植する治療に成功したと報じたが、森口氏が客員講師を務めていると
自称する米ハーバード大などは11日、「彼に関するいかなる研究も承認していない」との声明を発表している。

朝日新聞デジタル 10月12日(金)18時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000027-asahi-sci

402病弱名無しさん:2012/10/13(土) 14:40:02.30 ID:YTx8TW0e0
横と後ろが先に禿げたら怖いだろ
403病弱名無しさん:2012/10/14(日) 00:11:25.82 ID:2BUpUXhBO
24歳、治験の者です
内服1ヶ月立ちました。副作用はないです。
ある人は下痢、黄疸、発しん等が出てるみたいです。
倦怠感、発熱、ハゲなく経過してて元気そのものです。採血も全然変わりません。
ウツもないです。ペグリパは全く効かない、倦怠感うつ発熱痒みハゲ貧血、
採血も大方下がったりしたして、
だいぶ苦しんだのですが、内服で陰性なるし副作用ないしで、
逆に騙されてるんじゃないか思うくらいです。
副作用は年齢やもとの病気の状態で変わると思うのでなんとも言えませんが。
俺が2クール目で、次3クール目に入るそうです。
3クール目はだいぶ人数も増えるみたいです。


404病弱名無しさん:2012/10/15(月) 06:00:49.12 ID:FlaKeg8sO
治験の薬が使われるようになるのは
5年先らしいね?
待つかどうか迷っているよ
405病弱名無しさん:2012/10/15(月) 07:16:02.70 ID:vh5Tviw90
そもそもその若さで、ペグリバで副作用強いのが異常だからなぁ
若さは何よりも重要
406病弱名無しさん:2012/10/17(水) 22:36:05.52 ID:SK8ykSlI0
三剤併用療法、今日でインターフェロン終了。残りリバビリンのみ1週間。鬱もきついし体もだるい、
仕事続けれたのが不思議なぐらい。階段は上れないし、微熱は続くし良く持ったよ。
髪の毛が抜けるのがこんなに辛いものだとわ、体験して初めて分かった。
407病弱名無しさん:2012/10/18(木) 08:31:59.53 ID:3p80QhafO
いま病院でペグ注射待ちです。
今回で24週目、ようやく半分まで来た。
髪もスダレのようになって精神的にもツラいけど、あと24週頑張りまーす^^
408病弱名無しさん:2012/10/18(木) 18:48:00.94 ID:3p80QhafO
今日は38度の熱が出て風邪をひいたような症状で寝ています。
いつもは抜け毛以外は何ともないのになんでだろう?
409病弱名無しさん:2012/10/18(木) 22:19:57.91 ID:FO+S9wq20
間質性肺炎だ
410病弱名無しさん:2012/10/18(木) 23:33:56.52 ID:2bfxrj+50
ここってキャリア持ちでもOK?
就職するにあたって割と絶望を感じているんだが・・・
ハロワの職業訓練でさえ介護系は受けられないっぽい
正社員に内定もらっても、健康診断で落とされてしまうのかと思うと
やるせない気持ちになる。
411病弱名無しさん:2012/10/18(木) 23:40:06.94 ID:2bfxrj+50
ちなみに数値はまだ検査を一回しかやってないのでまた半年後にでも…と言われ
一年近く経ってます。
精神科にかかっいて、たまたま血液検査してわかって言われたことなので
内科では特に主治医みたいな方はいません。
精神科の先生は忘れてるみたいで、無職でお金かけられないって思うと
自分から言い出すのも躊躇われるけど言わなきゃですよね。
412病弱名無しさん:2012/10/23(火) 10:16:45.47 ID:6l63kHGzP
キャリアは職業上では差別されないのが基本のはず
ほぼ感染はありえないので気にする必要はないが、
一刻も早く治したいのであれば治療費はほとんど必要ない
治療は体調を悪くするので、就職直後は避けるべき
治療は注射とのみ薬だけの簡単なものなので医師を選ぶ必要はあまり無いが
完全治癒した患者の多い医師を選ぶのが賢明
413病弱名無しさん:2012/10/23(火) 21:13:51.42 ID:fGu6PSs20
話は変わるが,abbot社の2剤服用治験では99パーセント
ウイルス消失らしいからインタ治療不安なら
この薬剤市場に出るまで待つのも良いかなと思う。
414病弱名無しさん:2012/10/24(水) 11:10:41.06 ID:htZDniac0
>>413
再発率が高いのが問題で、少し遅れるらしいね
415病弱名無しさん:2012/10/24(水) 16:25:49.92 ID:nmY0UtExP
一時的に検出せずになっても再発しちゃしょうがないしね

副作用が少ないのなら薄めに長期服用という手段もあるかもね
416病弱名無しさん:2012/10/24(水) 23:47:18.94 ID:pvBSYTEVO
>>414
再燃高いんですね。陰性なって喜んでいたけど。
治験終わってからが、また始まりか。

>>415
確かに陰性をキープできるなら副作用少ないし
早く一般化して内服で抑えていけたらいいなあ。

治験があと1ヶ月ちょいで終了なんで、
再燃しないこと祈りながらがんばるか。
417273:2012/10/27(土) 14:44:16.26 ID:AR6+pQhd0
終了後1カ月後の検査結果も「検出せず」でした。

ひと安心です。
418病弱名無しさん:2012/10/27(土) 15:29:23.93 ID:RY2CsLneP
2週で未検出とはよほど効いたんだね
419273:2012/10/28(日) 21:41:27.13 ID:d96lc7yq0
>>417
終了後2カ月後の間違いでした、スミマセン。

>>418
そうですね、1b高ウイルスでしたが、効いたようです。
420病弱名無しさん:2012/10/30(火) 11:46:05.78 ID:aWDEN9lZ0
来月から3剤治療する予定。

肝機能が150超えてたから現在は強ミノ60ml週三回、毎食後ウルソ3錠で対応してる。
しかし、なかなか効果でず、現在でもGPTGOTともに100程度。
白血球が3200程度しかなく、これからの季節怖い。

3剤始めるとさらに白血球が下がるだろうし、なるべく外は出歩かないようにしないといけないかも。
やはり仕事は暫くは休職した方がいいかな。
多数の人と関わる職業だから、感染の機会多いだろうし。
421病弱名無しさん:2012/10/30(火) 13:40:52.32 ID:ZFScRK7KP
えっ何の病気に感染するの?インフルエンザなら危険かもね
3剤ならインターフェロン有りなのでインフルエンザにはならないよ

テラ服用中は仕事は危険だけど鬱も危険なので家にこもるのはまずい
休職しても常に気分転換を図ることを忘れないように
422389:2012/10/30(火) 19:44:39.98 ID:J22riwpG0
今日12週目のペグを打ち、全24週のやっと半分に到達しました。
前に書き込みした10/9から白血球対策にバナナを1日1〜2本食べ、悪性貧血
対策にビタミンB12(サプリのビタミンB群)を所要量の1日2粒(朝、夕)摂取を
続けたところ、4日くらい過ぎたころから胃部不快感が無くなり、味覚も障害
から軽い低下程度に改善し、体調は良くなってビックリです。
今日の血液検査の結果では、白血球2000→2300に増え、赤血球(291)やヘモグロビン
は9.7と相変わらず低いですが、身体が順応したのか貧血症状もあまり気になら
なくなりました。
主治医いわく「ペグを打っていれば通常よりインフルにはかかりにくい」と
言われましたが、次女が高校受験なので妻からは「予防接種を打つように!」
とも言われ、両方打っても問題ないようですが、どうしたもんだか思案中です。
423病弱名無しさん:2012/10/30(火) 23:10:15.06 ID:ayBawmyQ0
>>421
インフルはかかりにくくなるんですね。知りませんでした。
でもただの風邪やら、ノロなどの感染症に弱くなるだろうし、仕事は休職すべきかな。
鬱は怖いので気分転換はかかさないようにします。

>>422
私は少し前からバナナを一日一本続けてるんですが、ビタミンB12も必要かな。
今は3剤前なので、赤血球などは正常ですが。
424389:2012/10/31(水) 20:23:40.88 ID:V3gBdWo70
>>423
私はペグ・リバの2剤ですが、8/14の治療開始後3週目くらいから悪性貧血の
ような症状(本当の貧血、胃部不快、味覚障害、舌のしびれ感等)が出始め、
最初は「副作用だから仕方ない」と我慢していたんですが、主治医にその事
を話したら滅多にない症状らしく、胃薬で対処療法したんですが全く効かず、
ネットで偶然発見したのが胃の不調からくるビタミンB12の吸収不良から来る
悪性貧血(昔はこの原因が分らずこのような名前がついた)かと思い、しっかり
必要量を摂取し始めた次第です。
治療前からB群のサプリは朝に1錠飲んでいたんですが、健康体の時は身体に
吸収されない分は尿に排出され、摂取後2〜3回目の尿まで黄色かったのが、
治療開始後も朝1錠でいたら摂取後1回目の尿でもあまり黄色くならず、2回目
以降は無色透明になってしまい、「あれ?」とは思っていましたが、きっと
消耗が早く供給が追いついていなかったんでしょうね。最も、B群をしっかり
摂取してもペグ・リバにより赤血球値がはっきりと大きくなることはないですが、
不快な症状の発生を抑えられるかな?程度で摂取するといいですね。
ちなみに血液成分が最も低下したのは6週目で、白血球1800、赤血球307、ヘモ
9.7で、その後も上昇しなかったため、ウイルス未検出となってからはペグの量
を0.5mから0.4mに減量していますが、昨日の検査でも未検出が継続しています。
425病弱名無しさん:2012/11/02(金) 12:01:52.66 ID:oSyd1OH60
皆さんにお尋ねいたします。
私は60歳ですが、4年前この病気に感染していることが判明しました。
ただ、数値は普通人とほぼ同じで(ast28・alt22、クンケル16.3、アミラーゼ134、血小板21.5)、症状は
慢性肝炎ということで安定しているのですが、この春よりウルソを飲み始め、一応の成果を
得ている状況で御座います。このまま、ウルソを飲み続けて根本治療はしないで行こうと
考えていますが、この考えはダメでしょうか?私としては、治療しても辛い副作用に何年も
苦しみ結果再炎するこの病気なら、現状をウルソで抑えて行く方法もいいんじゃないだろうか、
なんてシロート考えでいます。どうか、皆様のご意見をお願い申し上げます。
426病弱名無しさん:2012/11/02(金) 12:11:03.40 ID:bKV1/XEfP
その通りだと思います
副作用は数年間続きます(インターフェロンの場合)
2型で24週(ペガシスのみ)とかの選択はあるかもしれませんが、副作用はかなり重大です
もしやるのならインターフェロン無しの飲み薬のみとかで完治は期待しないとかを勧めます

ただし、ウルソの効果はほぼ無いと思います
427病弱名無しさん:2012/11/02(金) 12:22:17.49 ID:oSyd1OH60
>>426
有難う御座います。
ウルソはダメなんでしょうか?
他に飲み薬は何がありますか?
428病弱名無しさん:2012/11/02(金) 12:40:55.62 ID:J776ovvE0
>>425
私は50代で、15年以上前に感染が判明しています
今は数値がほぼ正常なのでインターフェロン治療のリスクは取らないつもり
3年前からウルソを飲み、暴飲暴食を避け、体調良好です
429病弱名無しさん:2012/11/02(金) 13:12:40.36 ID:bKV1/XEfP
>>427
ウルソは肝臓には多少効果はあるがウイルスにはまったく関係ない
HCVというウイルスは肝臓以外にも多大な影響が出ていると思われる
肝炎にはならない限り致命傷にはならないと思うけど、
頭痛や肥満や免疫力低下や神経症には多角的な検査が必要だと思う
430病弱名無しさん:2012/11/02(金) 14:16:13.17 ID:DOv4HRJ50
またでたよ、hcvで頭痛(笑)肥満(笑)鬱(笑)
431病弱名無しさん:2012/11/02(金) 15:05:52.87 ID:bKV1/XEfP
実際に体組織を攻撃しているのはHCVではなく免疫抗体の方
432病弱名無しさん:2012/11/02(金) 16:38:09.90 ID:P/hj6lKE0
>>431
悪気はないんだろうが?、有りもしないことを最もらしく並べ立てて、
意味なく他人を驚かし、心配させるの辞めろ。

ネットのログは一生残るものと思っておけよ。
433病弱名無しさん:2012/11/02(金) 16:54:10.03 ID:oSyd1OH60
>>428
ウルソで現状を維持し、暴飲暴食・喫煙等をやめて普通の生活を
していれば、何も苦しい思いをしてまでインターフェロンをやる
必要性がないと思いますがどうでしょうか?ここのスレを見ますと、
皆様、かなり苦しく厳しくインターフェロン治療をなさっておられ
ますが、再発の可能性も高い治療法を敢えてやるよりも、現状維持
に努めるやり方のほうがいいんじゃないかと・・・。でも、完治も
したいし・・・迷っております。
434病弱名無しさん:2012/11/02(金) 17:56:19.34 ID:ucZllgg90
>>433
60だよね?
数値異常がないならば、
インターフェロンなんてやる必要なし。

以上だよ。
435病弱名無しさん:2012/11/02(金) 18:51:05.72 ID:J776ovvE0
>>433
ALT・AST30未満を維持するなら肝硬変や癌に進むことはほとんどないでしょう
私は唯一、脂肪肝にならないように気をつけています
肝臓の脂肪化が肝硬変や癌への最大の促進因子らしいので
436病弱名無しさん:2012/11/02(金) 22:49:49.26 ID:ovCDVASh0
まぁウイルスそのものが癌や肝硬変の原因じゃないからね
製薬会社としては「インターフェロン治療で完治を」と言いたいだろうが
437病弱名無しさん:2012/11/03(土) 08:57:34.33 ID:paMHR0pmP
製薬会社よりも、肝臓専門医がHCVの影響を肝臓だけって言いたいようだけど、
そんな訳が無いということに気がつかなくてはならない
肝臓を破壊するのはHCVではなく免疫抗体であって、免疫抗体の影響力はインフルエンザと同じだ
インフルエンザの症状を起こすのは免疫抗体だから
438病弱名無しさん:2012/11/03(土) 09:24:57.61 ID:LQx0sv1U0
>>437
キチガイ
439病弱名無しさん:2012/11/03(土) 18:00:12.84 ID:K7Bq8oJE0
>>437
そうだとして、どうしろと?
440病弱名無しさん:2012/11/04(日) 02:12:49.67 ID:f0ow7rVYP
>>439

HCVがインターフェロンで消えた人→肝臓専門医

HCVが消えていない人→ウイルス専門医または普通の内科医
441病弱名無しさん:2012/11/04(日) 17:52:34.49 ID:f0ow7rVYP
インターフェロンの治療が終わって完治して2年経った俺に言わせてもらうと、

HCV感染症の主な症状は頭痛だった 2年間頭痛でクスリを飲んだことは1度も無くなった
442病弱名無しさん:2012/11/04(日) 20:12:48.16 ID:32jwz7JK0
治験して、うまくいってることを報告してくれた方は、
アボット社のもの?
ブリストル社のは、つい最近、重篤な副作用で開発中止になったみたいね。
あとは、グリード社のものもあるのか。
情報が錯綜して、よく分からないわ。
経口剤、夢の治療薬になるのだろうか。
443病弱名無しさん:2012/11/04(日) 22:07:44.95 ID:Mesawfu40
やっぱりインターフェロンは無くなりそうにないなぁ。
経口剤も服用中は陰性化しても再燃率高いとか意味ないじゃん。
444病弱名無しさん:2012/11/04(日) 22:30:35.81 ID:3HLsdk5G0
>>441
それは何の参考にもならない。個人差。私はHCV感染者だが、頭痛
なんかホトンドないよ。HCVに頭痛がつきもののような言い方は
間違っている。
445病弱名無しさん:2012/11/04(日) 23:57:58.49 ID:9uVAajIaO
>>442
アボット社の薬です

>>443
自分としてはインターフェロンが全く効かなかったんで、内服で陰性なったのは嬉しいです。
まあ、再発率が高いのはショックですが副作用を考えると、またインターフェロンはしたくないです。
446病弱名無しさん:2012/11/05(月) 00:59:19.06 ID:T4Z2+zHH0
>>444
俺も主な副作用が頭痛だし、八割超の患者にある症状なんだから
一般的に書いても構わないでしょう
447病弱名無しさん:2012/11/05(月) 03:54:39.34 ID:CriVU4WSP
>>446
副作用じゃなくてインターフェロンを始める前までも頭痛で苦しんでいて、
ウイルスが消えて治療が終わったとたんに頭痛がまったく消えた
448病弱名無しさん:2012/11/05(月) 06:01:56.25 ID:ekx0K8sE0
>>446
インターフェロンの副作用に頭痛があるのは認めますよ。
でも、HCV感染症の主な症状が頭痛という物言いは
明らかに間違っています。
449病弱名無しさん:2012/11/05(月) 08:32:21.16 ID:CriVU4WSP
>>448
俺の場合はそうだったんだから間違いではない
それとインターターフェロン中に10キロ体重が減って、
ウイルス消滅後にさらに体重が10キロ減った
現在は標準体重より7キロ少ないが、本来の自分の体格になったと思っている
450病弱名無しさん:2012/11/05(月) 09:32:15.19 ID:8j8gRPsk0
自分たったひとりの経験で断言されても…
451病弱名無しさん:2012/11/05(月) 10:21:58.72 ID:RVGJlPbk0
俺はまだインターフェロンを始めていないキャリアだが
自分ひとりの経験で断言すると頭痛はまったくない
452病弱名無しさん:2012/11/05(月) 11:50:54.90 ID:2gzauwA00
>>451
馬鹿だろw
インターフェロンの副作用の話をしてるのにやってない奴の意見なんてw
453病弱名無しさん:2012/11/05(月) 13:31:03.25 ID:NO8vRqBX0
>>429
インターフェロンをしたくないという>>427へのコメントで
HCVが肝臓以外にも悪さをして頭痛や肥満に関係あると言ってるよ
454病弱名無しさん:2012/11/05(月) 16:26:36.83 ID:be/8gtma0
おまいらなんの話をしてるんだと。
455病弱名無しさん:2012/11/05(月) 22:18:55.78 ID:r81mm+xM0
二回陰性で数日後に二回とも消えるってあり得るの?
来月再検査だが
456病弱名無しさん:2012/11/05(月) 22:54:28.86 ID:eeH3Av+P0
>455
話の内容がよく分からない。
どういうことだろうか?。
457病弱名無しさん:2012/11/05(月) 23:13:27.46 ID:wBQYvzGE0
>>455
意味不明
458病弱名無しさん:2012/11/06(火) 00:20:18.31 ID:v/Q7NwQz0
だから血液検査でC型肝炎って言われたのよ
二回検査

一週間後に再検査したらC型肝炎消えたって言われたの
二回とも

ヤブなのかな?

心配だわ
459病弱名無しさん:2012/11/06(火) 00:29:43.62 ID:vbx+xGOg0
>458
消化器か肝臓病センターで詳しく診てもらってはどうだろう。
後の自分の為になるかも知れない。
460病弱名無しさん:2012/11/06(火) 04:20:01.83 ID:sCkBetp60
>>458
急性肝炎で急性期にウイルスを身体が自動で排除したんだろ。
7割は急性期に排除出来ずに慢性肝炎になる。
461病弱名無しさん:2012/11/06(火) 04:31:49.45 ID:E7yEvdrP0
低力価の自然免疫のことじゃないかな。
462病弱名無しさん:2012/11/06(火) 06:11:29.66 ID:0uqq7Gl90
自分も、最初肝炎と言われたのに(抗体検査11?とかだった)、再検査(ウイルス量検査)は2回とも陰性だった。
いまだにここ見てるけど、ウイルス量検査ってどの程度信用できるものなの?
また検査した方がいいのかな
463病弱名無しさん:2012/11/06(火) 09:35:45.01 ID:Cfiel3An0
時々検診で引っ掛かる人がいるよね。
心配なら数年後にTaqmanでもう一度。
多分要らないと思う。
464病弱名無しさん:2012/11/07(水) 15:55:02.53 ID:PefdsN+j0
今週の土曜でラスト24週目のペグです。
無感量です。
465玄界灘:2012/11/07(水) 16:33:18.98 ID:s6mAt2uG0
3月下旬よりインターフェロン治療を開始、激しい副作用を克服して24週で完治したのですが・・・
今日の検査でウイルスが復活(;゚Д゚)!、【ショック】です。

医師の話では
副作用が激しく〜特に貧血、皮膚の疾患、薬(テラビック、レベトール)を一部中止、減量した(指示に夜のですが)からだろうとのこと。
来年古希だからもういいかな。
80才代でキャリアの老人が結構いるので、「ウルソ」で進行を抑える方針になりました。
466病弱名無しさん:2012/11/07(水) 16:51:33.03 ID:WzrJQJLd0
>465
悲観することはない。
24週治療は再燃率が高いそうです。
治験中の新薬を待ってみるか
36週にトライしてみるなど
大丈夫 希望は続きます。
467病弱名無しさん:2012/11/07(水) 17:41:51.05 ID:ST+dk5wd0
>>465
2型で2剤の24週?
私は1型で3剤の24週予定なんだが、
再発率ってどんなものだろう。
不安でしょうがない。

調子悪ければ仕事はフルで休むんだが。
468病弱名無しさん:2012/11/07(水) 18:19:11.34 ID:P6kmYURk0
>>465
ウイルス陽性でも全員が肝硬変やガンに進むわけじゃないから
無理することはないと思う
アラ還の俺は肝機能数値が正常ということもありウルソ服用のみ
469病弱名無しさん:2012/11/07(水) 20:35:03.38 ID:DjRPgT2ZP
2型の24週は廃止して30週か36週を基本にするべき ペグリバなら
470病弱名無しさん:2012/11/07(水) 21:32:09.51 ID:PefdsN+j0
そういや、最新の治療ガイドラインだと再治療は2型でも24週から36週に変更されたね。
471病弱名無しさん:2012/11/07(水) 22:52:43.67 ID:Eoubc6l70
頭髪の抜けに悩んでる諸君、仕事的に許されるんであれば
思い切ってパーマかけるのを勧めるわ
ボリューム増えるし流行ってるしで、あのスカスカを気にしなくてよくなるぞ
472病弱名無しさん:2012/11/08(木) 08:27:32.10 ID:o/YsN2ZmP
>>467
465はテラ入りの3剤24週だから1型で最後のチャンスに賭けたんじゃないかな
テラは12週なのにインターフェロンを24週にする理由が不明なのだが、48週のほうが再燃率は低いんじゃないか?
それと再燃した場合、即座にインターフェロンを再開すると言う選択肢は無いのか?

1型でも2型でも24週で完治というのは怪しいような気がする
473病弱名無しさん:2012/11/08(木) 20:04:36.73 ID:6reuoy0U0
私は2型だけど、主治医と相談して48週に挑戦中です。
現在40週目。
念には念を入れ、徹底的にウイルス叩くつもりで。
自分の体も叩かれてるけど、8週から検出せず継続。
本当に副作用はつらいけど、あともう少し。
474病弱名無しさん:2012/11/09(金) 02:23:22.19 ID:8wjJghFJP
参考までに
自分の場合2型でペガシスのみ46週で完治
475病弱名無しさん:2012/11/09(金) 06:49:16.14 ID:xqLwbYOp0
皆さん、一応に相当厳しい副作用を我慢され、しかも、再燃の可能性も
かなり高いインターフェロン治療を実行されていますね。でも、完治
しても治療の後遺症で高齢の方は一生苦しむ可能性があり、高齢で
治療でなくても弱ってしまった肉体を体力回復させることの困難さ等
を考慮すると、この治療法をあえて実行するのは愚の骨頂ではないで
しょうか。不幸にして感染してしまった我々は、普通の人よりも摂生
を心がけ、普通の人よりも健康診断に出向き、返って病気であることが
メリットに繋がるような生活をすればどうでしょうか。副作用のない
ウルソを服用して健康な生活をおくり、酒・タバコを遠ざけて健康診断
も半年に一回は心がけてやっていけば、これは暴飲暴食酒タバコ、健康
診断なんか何年もいかない頑健自慢の普通の人より、癌で死ぬ確率は
はるかに低いんじゃないのでしょうか。一病息災。どうでしょうか。
476病弱名無しさん:2012/11/09(金) 08:06:25.63 ID:8wjJghFJP
HCVが原因の病気は肝炎だけではないと主張している
ウルソを飲めば安心などと言うのは経験上ありえない
この理屈を理解することだね

HCVを発見→免疫抗体が現れて退治する(免疫抗体はインフルエンザの症状を起こす)→HCVが慢性化→常に軽いインフルエンザ症状
477病弱名無しさん:2012/11/09(金) 09:56:28.99 ID:XeYPV+Nq0
>>476
俺は長年のキャリアだが健康体だよ
478病弱名無しさん:2012/11/09(金) 10:53:16.87 ID:8wjJghFJP
お前は例外
479病弱名無しさん:2012/11/09(金) 11:23:10.78 ID:XeYPV+Nq0
>>476が「経験上ありえない」って言うから
俺も経験を語っただけ
480病弱名無しさん:2012/11/09(金) 14:14:35.99 ID:xqLwbYOp0
>>476
>常に軽いインフルエンザ症状
って事は、37度ちょっとくらいの微熱があり体調がすぐれず、
食欲もあまりなく、頭がボォーとした状態が続くということですね?
HCVが原因でこんな状態に陥ってらっしゃるのですか・・・。それは、
何ともお気の毒としかいいようがありませんね。でも、個人個人で様々な場合
があるでしょうから、そのことを一般化するのは無意味ですよ。ウルソを
飲めば安心なら誰だってインターフェロンよりウルソを選ぶでしょう。そんな
ことは言っていない。ウルソを飲んで健康的生活を送る事が大事だと言ってるんです。
481病弱名無しさん:2012/11/09(金) 14:23:21.78 ID:xqLwbYOp0
連投すみません。
>>475訂正です
>高齢で治療でなくても弱ってしまった肉体を体力回復させる

高齢と治療で弱ってしまった肉体を体力回復させる
482病弱名無しさん:2012/11/09(金) 14:30:21.47 ID:8wjJghFJP
免疫抗体≠インターフェロンだから、C型肝炎とは常に薄くインターフェロン注射されている状態が一生続くこと
483病弱名無しさん:2012/11/09(金) 16:15:00.68 ID:7CgPsb2s0
>>482
免疫抗体の作用ならC型肝炎に限った話じゃないだろう
それにそもそも「免疫抗体≒インターフェロン」じゃないとあんたの話は通じない
484病弱名無しさん:2012/11/09(金) 19:27:26.37 ID:xqLwbYOp0
>>478
私も結構な期間、数値的には全く正常なC型肝炎患者ですがね。
>>482
免疫抗体≠インターフェロン
なら483さんが仰ってるように、話の筋が崩壊してますよ。
で、貴方は何が言いたいのですか?
つまり、C型肝炎患者は健康的生活に注意したりウルソを飲んで
進行を鈍らせたりする対症療法は役に立たないから、どんなに
辛く苦しく後遺症の危険があろうとインターフェロンで根治
を目指すべきだと仰ってるんでしょうか?
485病弱名無しさん:2012/11/10(土) 00:05:29.87 ID:8cau6oqNO
2型で昨日、27回目のペグ。
このところ体感的な副作用は特になく順調です^^
今はウィルスは検出無しですが
γGTPが146とまだ高めで、
血小板数は7.6と低めです…。
486病弱名無しさん:2012/11/10(土) 08:09:12.06 ID:0YJf3zF5P
ふむふむ、最近は2型で長期が増えているようだね
俺は同期で治らなかった2型を何人も見たから正しい方向性だと思う

2型で48週だと100%完治するとも言われている
問題はインターフェロンの副作用とのすり合わせだね

2型だから24週だよ、って平気で言う医者は駄目だ
487病弱名無しさん:2012/11/10(土) 08:48:33.94 ID:v+birpIw0
末尾Pちゃんに構っちゃダメだって
488病弱名無しさん:2012/11/11(日) 02:07:09.98 ID:VNBtz4W40
>>445 さん。
アボット社のものだったのですね!
貴重な情報をありがとうございました。
お礼が遅くなりました。
このまま順調にいくことをお祈りしています。
489病弱名無しさん:2012/11/11(日) 13:31:24.37 ID:p2C6Z8fB0
昨日で24周終了。
最後の2本は助成期間終了の為、健保の3割負担でした。
一本9000円ちょいですね。
490病弱名無しさん:2012/11/11(日) 13:36:37.37 ID:31S00ZlEP
>>489
インターフェロンだけ?
491病弱名無しさん:2012/11/11(日) 13:59:00.65 ID:p2C6Z8fB0
>>490
リバビリンもです。
リバビリンや他の安定剤やらは助成終了の週にまとめて3週間分出してもらいました。
自分の主治医は毎週診察、採血をする主治医でした。
薬も1週間分しか出さないし。
2剤治療は血液検査は8週目までは義務付だけど、それ以降は診察、採血は月一でOKなんですよね。確か。
492病弱名無しさん:2012/11/11(日) 14:05:52.06 ID:31S00ZlEP
>>491
幸運を祈る
493病弱名無しさん:2012/11/15(木) 22:54:10.41 ID:vvWuCSZnO
本日28回目のペグ。
軽い倦怠感があるけど仕事が出来ないほどじゃないので
無理しない程度に事務仕事で何とか過ごしています^^

あと20回、まだ先は長いけど頑張りまっせ。
494病弱名無しさん:2012/11/16(金) 05:09:38.34 ID:DQSH6ivv0
このインターフェロンをやってらっしゃる方は、皆さん、頑張るとか
耐えるとかツライとか苦しいとか仰っていますが、ヤッパリ、この治療は
誰でも洩れなく苦しくツライものなんでしようか?中には、何ともなかった、
なんていう方はおられないのでしょうか。
495病弱名無しさん:2012/11/16(金) 06:26:56.59 ID:gkLKCealO
俺は、なんとも無かったが!
496病弱名無しさん:2012/11/16(金) 07:09:45.22 ID:U8uhlh7C0
このスレに40代以下って居るの?
まぁ自分は肝臓痛めて20代から戦っているが、なんていうか若気の至りで自業自得の結果で今に至ります
普通に過ごしてたら40代以下はならない病気ですよね...
違ってたらごめんなさい....因みに間もなく40代になります
497病弱名無しさん:2012/11/16(金) 07:36:12.61 ID:tBUNcJe+P
1970年代すでにHCVは発見されていた
当然だよ 
世界の医療界は苦し紛れで非A非B肝炎とか嘘を言っていた
なぜか?
感染源が歯医者だったからだ
1990年をめどに先進国の歯医者の機材の取替えを終了することを目標にした
HCVが公表されたのは1989年
町医者レベルで発見できるようになったのはさらに数年後で、歯医者にとっての猶予期間となった

年少期に歯医者に行って、その後頭痛が始まったとしたら間違いない
498病弱名無しさん:2012/11/16(金) 08:11:20.80 ID:saqrQ1GD0
>>496
俺29。
499病弱名無しさん:2012/11/16(金) 09:29:44.27 ID:Eb9+6mSw0
>>497
頭痛w
頭痛w
頭痛w
500病弱名無しさん:2012/11/16(金) 09:33:38.10 ID:tBUNcJe+P
HCV感染直後にインフルエンザのような症状が起こり、
慢性化によって顕著となる初期症状は定期的な頭痛である
501病弱名無しさん:2012/11/16(金) 10:03:35.65 ID:Eb9+6mSw0
>>482
>免疫抗体≠インターフェロンだから
502病弱名無しさん:2012/11/16(金) 12:49:26.32 ID:DQSH6ivv0
>>497、500
君の言うことは支離滅裂で非科学的な妄想戯言。
言えば言うほどツッコミ所満載で、一般化した
話をしている筈なのに、最後には「自分の場合」
と逃げる。いい加減にしろよ。
503病弱名無しさん:2012/11/16(金) 13:05:53.79 ID:tBUNcJe+P
HCVは肝臓にも影響を及ぼしているのだが、肝臓は沈黙の臓器だから何十年も気がつかない
まあ調べればHCVが検出されるんだけどね
感染と同時に起こる症状は定期的な頭痛だけだろ
504病弱名無しさん:2012/11/16(金) 13:23:04.69 ID:AbgyVO1S0
かまうなよ
NGに頭痛いれとけ
505病弱名無しさん:2012/11/16(金) 13:30:50.08 ID:rWXyWdr30
C型肝炎です。
C型専門病院で2週間の入院でウィルス除去できるらしいのですが、、、、

今、肝炎で大手の病院に一月に一回薬を貰いに行ってます。
専門でC型除去してもらい、今までの病院は普通に検査したり月一のまま行こかと
迷ってます。
大手の病院は知り合いを通してと言う事と、その病院は古くて入院したくないという理由だけです。
506病弱名無しさん:2012/11/16(金) 13:41:56.32 ID:tBUNcJe+P
へー2週間でウイルス除去ね
医学の進歩は凄いな

・・・2週間入院後にインターフェロン46週だったりしてね・・・・

この場合は入院しないで48週やっても同じだけど・・・・
507病弱名無しさん:2012/11/16(金) 13:44:02.14 ID:jyYyxpTN0
初めての人はなかなか気がつかない
まあ調べればウソだとわかるんだけどね
定期的に出現するアホはこいつだけだろ
508病弱名無しさん:2012/11/16(金) 14:03:48.93 ID:NNaYAhJh0
2週間って風邪じゃないんだから。
509病弱名無しさん:2012/11/16(金) 14:59:30.75 ID:tBUNcJe+P
>>505
たぶん勘違いしてると思うよ
大手の病院で無検査で書類作成→歩いていける範囲内の内科クリニックでインターフェロン治療
これが現在の一般的なC型肝炎治療
投薬はイントロン、リバビリン、ペガシス、コベガス、テラビック、など
24週から72週の間
イントロンかペガシスがインターフェロンでこれが無いと完治は無理

新薬の治験は進んでいるらしい
510病弱名無しさん:2012/11/16(金) 18:36:08.51 ID:rWXyWdr30
はい勘違いしてました。
キャリアでしたが最近発症したばかりなので、ここ読んでも何が何だかわかりません。

知識なくてすみません。
ちなみに初めての書き込みでした。
511病弱名無しさん:2012/11/16(金) 18:54:16.08 ID:NNaYAhJh0
>510
そうでしたか。
あきらめず希望を持って。
512病弱名無しさん:2012/11/17(土) 22:37:40.41 ID:MErlCELh0
>>496
俺は24歳。タトゥ-入れたことない
ピアスもやったことない。俺の時には
俺の時代にはもう注射の使いまわしはなかったと思う。
輸血もしたことない。手術とかそういうのもしたことない。
わかったのが22歳。いつなったかわからない。
母親、その他家族には誰もC型肝炎いない。
知り合いにも彼女とかにもC型肝炎の人はいない。
正直なんでかかったかわかんないです。
C型肝炎の原因の30%だか60%だかは原因不明らしい。
俺みたいになんでなったか分からない人も多いから
原因が見つからないらしい。
513病弱名無しさん:2012/11/17(土) 22:46:00.56 ID:GyKVbEAa0
>>512
治療してる?肝臓の具合はどう?
514病弱名無しさん:2012/11/17(土) 23:54:32.19 ID:pJQJcvowP
>>512
歯医者行ったことある?
515病弱名無しさん:2012/11/18(日) 00:17:16.06 ID:XY2eGDew0
>>513
今はペグリパ終了後でアボット社の治験してます。
たまに書きこんでるので効果とかは少し前の方
さかのぼってもらえれば。
発見当時はAST、ALTともに100程度。
今は両方20程度です。

>>514
歯医者行ったことありますが麻酔はしたことないです。
あのドリルとかでも感染ってあるんですか?
516病弱名無しさん:2012/11/18(日) 00:25:43.61 ID:d7vg6Anv0
>>515
ここで歯医者と頭痛の話題が出ても気にする必要はない
517病弱名無しさん:2012/11/18(日) 00:41:16.54 ID:yXeUUrzEP
>>515
絶対に無いとは言い切れない
この病気は医療行為または類似医療行為によって感染するもの
出産直後の医療行為によって感染した可能性も高い
518病弱名無しさん:2012/11/18(日) 07:45:02.33 ID:r8+8xSwQ0
おはようございます。
C型肝炎にしろB型肝炎にしろ
訴訟で金を貰える者がいれば
助成の対象にならない者がいる。
このことに怒りを覚えます。
519病弱名無しさん:2012/11/18(日) 09:17:21.54 ID:WR0K+HsD0
>>516
歯医者での感染は普通に言われてるだろ
520病弱名無しさん:2012/11/18(日) 09:57:08.40 ID:yXeUUrzEP
HIVはいつのときかの感染で慢性化するもの
感染がなしでウイルス発見はありえない
母親がキャリアでないときは、出産後または出産時の感染

危険な注射針を使用しても慢性化する人は多くないので原因が特定できない
ある時期から突然、定期的な頭痛が始まった場合は間違いない

頭痛がない人の場合、感染時期の特定は難しい
521病弱名無しさん:2012/11/18(日) 09:57:52.19 ID:yXeUUrzEP
間違い(でもない)

HIV→HCV
522病弱名無しさん:2012/11/18(日) 15:46:55.47 ID:d7vg6Anv0
>>520
感染しても頭痛がない人がいるのはなぜ?
523病弱名無しさん:2012/11/19(月) 02:56:37.06 ID:5egI58YGP
ウイルス量の違いや神経系の個人差または免疫抗体の量

頭痛の原因は現代医学では調べることができない
524病弱名無しさん:2012/11/19(月) 08:01:55.48 ID:HAn3dkOY0
ウイルス量がどうだと頭痛がどうなんの?
その根拠となる論文なり独自の調査結果なりも見せて
525病弱名無しさん:2012/11/19(月) 08:14:17.63 ID:5egI58YGP
頭痛の原因は人間の体が作る免疫抗体が脳神経に作用して起こるものが多い
免疫抗体はウイルスに反応して現れる
ウイルスが直接神経に作用しているわけではないので個人差が非常に大きい
年少期からの連続的な頭痛は慢性化したウイルスが原因である可能性が高い

頭痛になったことがない人は頭痛とは何かを知ることはできないが、
インフルエンザの頭痛の慢性化といえば理解できる場合もある
526病弱名無しさん:2012/11/19(月) 10:33:31.44 ID:HAn3dkOY0
頭痛って脳が痛むと思ってるの?
527病弱名無しさん:2012/11/19(月) 10:53:23.59 ID:5egI58YGP
俺の場合の頭痛(ウイルス消滅後3年間一度も無し)

だいたい2週間に一度、額周辺が痛む
放置した場合3時間以上続く 頭痛薬でケロッと治る
頭痛薬を飲まずに寝た場合、翌日に風邪の様な症状が起こり全身に不快感が広がる
体内以外のの原因(嫌な奴との会話など)はまったく関連性はない

頭痛を意識したのは10歳くらいで生まれて初めて歯医者に行った頃
HCV感染経路は不明
528病弱名無しさん:2012/11/19(月) 10:54:38.82 ID:H4yAkHs30
>>524
頭痛について合理的な根拠が示されたことはいまだに無い
主観的な信念>>525が繰り返されている
529病弱名無しさん:2012/11/19(月) 11:57:19.64 ID:5egI58YGP
肝臓を破壊するのも免疫抗体のほうだろ
肝細胞ごとウイルスを破壊する焦土作戦だ
頭痛が起こったときは免疫抗体が量産されているときだから、
同時に肝臓に爆撃していたと思えばよい
530病弱名無しさん:2012/11/19(月) 13:05:36.68 ID:A3T8f0Jy0
あいかわらずの脳内理論ですか
もう飽きたよ
531病弱名無しさん:2012/11/19(月) 16:35:36.56 ID:mRTzR7Ee0
終了一ヶ月後の検査で再燃した。
2b、ペグリバ24週。
治療前のウイルス量は6.7。
8週目で検出せず。
貧血で2週間だけリバビリンを1錠減薬。
主治医からは7、8割の確率で完治と言われてたが
まさか一ヶ月で再燃するとは・・
532病弱名無しさん:2012/11/20(火) 00:18:00.21 ID:kyA8/z0xP
2型は36週で10割という説もある
なぜ24週でやめたのかが問題
7.8割というのは恐ろしく危険な確率
533病弱名無しさん:2012/11/20(火) 00:29:14.44 ID:4l7rIZam0
自説はいいからソースをくれ、というのが定説です。
534病弱名無しさん:2012/11/20(火) 07:25:27.71 ID:ZD7JyTuT0
なぁーんだ。インターフェロンなんて苦しいだけで何にも
効かないじゃねぇか、バカらしい。アンタラ、何で苦しい
思いしてまで無駄確率高い治療やってんの?感染しちまったら、
非感染者より健康に気を配った生活続けり結局は罹らなかった
場合よりも長生きすると思うんだがなぁ。無理してウイルス
殺すために自分の肉体もボロボロにしちまって、それで
その後遺症に苦しむなんて、そりゃもう愚の骨頂だよ。
535病弱名無しさん:2012/11/20(火) 08:27:29.34 ID:ZoKE0GIX0
HCV陽性でも脂肪肝にならないように注意して暮らせば
めったなことでは悪化しないからね
536病弱名無しさん:2012/11/20(火) 08:51:52.79 ID:kyA8/z0xP
しかし、ウイルスが死滅しない限り頭痛は治らない
537病弱名無しさん:2012/11/20(火) 15:39:51.79 ID:dQRJuwWZ0
俺は頭痛はないのでさしあたり無視だが
HCV頭痛説については参考文献のひとつでも示してくれると助かる
538病弱名無しさん:2012/11/20(火) 17:33:46.06 ID:ZD7JyTuT0
>>536
オメエは、ホント頭痛が好きだな、このバカタレが。
肝炎ウイルスと頭痛に因果関係はない。ないからもう言うな。
539病弱名無しさん:2012/11/20(火) 18:34:26.82 ID:TGs+Ote+0
↑↑↑↑↑
面白すぎるゾ。
540病弱名無しさん:2012/11/20(火) 21:46:12.98 ID:ZoKE0GIX0
/z0xPをあんまりいじめるな
肝性脳症かもしれないんだから
541病弱名無しさん:2012/11/20(火) 21:49:28.20 ID:kyA8/z0xP
なんだそれ?

ウイルス性脳症だろ
542病弱名無しさん:2012/11/20(火) 23:08:44.40 ID:7UPFZmCL0
最低でも2°はありそうだな。
543病弱名無しさん:2012/11/21(水) 00:44:43.75 ID:OdIbLtzZ0
自分の理解力の悪さをHCV頭痛のせいにしたいという願望はわからんでもないが
説得力ゼロなのがつらいところ
544病弱名無しさん:2012/11/21(水) 07:33:28.37 ID:0gmuQcPJP
しかし、定期的な頭痛が確かに起こっているHCVキャリアの人は完治させたほうがいいと思う
免疫交代による肝臓への攻撃が激しいってことだから

免疫交代は全身を攻撃するからまだ認知されていない病気が沢山あると思うよ
インフルエンザと同じと言ったって、何十年も続いたらどこがやられるか分からない
545病弱名無しさん:2012/11/21(水) 13:13:45.32 ID:ZG1rBDeF0
「と思う」を連呼するだけでは誰も振り向いてくれない
546病弱名無しさん:2012/11/21(水) 14:21:51.09 ID:kR4Z1FsD0
>>544
オメェは認知症か?それなら、2チャンやってるどころじゃねぇだろが。
547病弱名無しさん:2012/11/21(水) 14:33:06.26 ID:pLOj6KIV0
インターフェロンの脱毛って部分的に抜けるってある?
頭頂部が全体的に薄くなったんだけど、
頭頂部横の一部分だけ円形脱毛みたいに酷いハゲが出来た。
只でさえ薄くなったのに、その一部分だけツルツル状態になって隠せない(T_T)
これ、生えてくるのかな・・
http://www.imgur.com/Q45Il.jpeg
http://www.imgur.com/Vnnmm.jpeg
548病弱名無しさん:2012/11/21(水) 18:45:31.65 ID:e20VCUWm0
>>547
俺のほうが薄くなってるから大丈夫さ(泣)
549病弱名無しさん:2012/11/21(水) 19:27:10.86 ID:pLOj6KIV0
>>548
治療終わって2週間経つけど、最近抜け毛が確実に減ってきた。
ピーク時は凄かった(/_;)
でも画像の部分のハゲだけが心配。
次の診察は来月だから主治医に診てもらおうかな。
薄くなるくらいとは聞いてたけど、こんなに完全に抜けてしまって不安だよ・・・
550病弱名無しさん:2012/11/21(水) 20:56:43.96 ID:OP3061V60
ペガ+コペで陰性化出来ずに不本意ながらのぺガ単独少量(90mg)投与一年。
・・・で、終了後1.5ヶ月経ちますがいまだに動悸、頻脈ありです。
主治医は「それはないんだけどねぇ」といいますが、
実際あるんだからしょうがない。
食後や、チョット動くともう息が上がって、動悸全開モードです。
頻脈に悩んでいる方ありますか?頭痛はないです。
551病弱名無しさん:2012/11/21(水) 21:34:12.27 ID:uczXKE890
>550
コーヒーを飲み過ぎるとよく起きます。
カフェインは好きですか?。
552病弱名無しさん:2012/11/21(水) 21:41:08.30 ID:5FdIcjpJ0
>>550
頭痛はないです、にワロタw
553病弱名無しさん:2012/11/21(水) 22:01:54.97 ID:OP3061V60
550ですが。
コーヒーはむしろ飲まない方ですね。
ひつこいようですが、あたま痛はないです(←キッパリ)。
554病弱名無しさん:2012/11/21(水) 23:11:30.93 ID:wLRA1KSk0
他の病気の検査はしてみた?
肝炎だからってほかの臓器がやられないわけではないのでw
人間ドックなどなど肝臓以外のチェックもしてみては。
555病弱名無しさん:2012/11/22(木) 03:27:49.34 ID:yN/Pl9O+P
ギランバレーじゃないのか?
556病弱名無しさん:2012/11/22(木) 03:35:27.20 ID:yN/Pl9O+P
だからC型肝炎って病名はダメなんだよな
HCV感染症ってならなかったのはHIVに悪いイメージ操作がされているからかな
肝臓専門医にかかるのは肝臓に異変が起こってからでいいだろ
ウルソ(笑)を渡されるだけだ
557病弱名無しさん:2012/11/22(木) 03:47:29.82 ID:LkEU4NNx0
>>556
ウルソでいいじゃねぇか、バカタレが。
テメェはバカなんだからもう何も言うな、ウンコタレ。
558病弱名無しさん:2012/11/22(木) 08:42:39.18 ID:wgmNfnAuO
本日29回目のペグ。いま病院で注射待ちです。
軽い倦怠感あるものの、抜け毛も収まり順調です。

そして頭痛はないです
559病弱名無しさん:2012/11/22(木) 10:37:12.52 ID:W+l0ffI/0
ウルソは悪くないと思う
俺の経験から絶対に効くと断定できると思う
560病弱名無しさん:2012/11/22(木) 15:29:03.98 ID:Vc0kvy5B0
頭痛い
561病弱名無しさん:2012/11/22(木) 16:49:11.74 ID:LkEU4NNx0
ウルソは肝炎等を治療するのでなく現状維持にして病状を
進行させないようにする薬。この点においては、顕著な効果
が発揮されるから決して何にもならないことはない。ワッシ
もこの薬のお陰でクサレインターフェロンなんぞやらんでも
ずーーーーーーーーーーーーーと正常値を維持しておる。
562病弱名無しさん:2012/11/22(木) 22:24:04.26 ID:OLwx6wFJ0
ちきしょ〜。
グーぐるで、
「C型肝炎 頭痛」
の第一候補で
ここに飛んできたぞぅ〜。
563病弱名無しさん:2012/11/22(木) 22:24:43.37 ID:OLwx6wFJ0
ちきしょ〜。
グーぐるで、
「C型肝炎 頭痛」
の第一候補で
ここに飛んできたぞぅ〜。
564病弱名無しさん:2012/11/23(金) 00:42:33.42 ID:5zQKIu2k0
ここがHCV性頭痛教の総本山だから
565病弱名無しさん:2012/11/24(土) 21:43:31.72 ID:QKNZd1B+0
C肝キャリア&メンヘラだけど好きな人が出来てしまった
どうしよう
566病弱名無しさん:2012/11/24(土) 22:57:22.91 ID:xdXUH72g0
結婚しろ
そして幸せになれ
567病弱名無しさん:2012/11/24(土) 23:22:32.76 ID:QKNZd1B+0
>>566
友達のうちに言っておくべきだよね
568病弱名無しさん:2012/11/24(土) 23:37:48.18 ID:CVXQ0On/0
インターフェロン使わない経口新薬のほうは
どうでしょうか?再燃多いと聞きますが。
もうペグ・リバで身体ぼろぼろになりながら、著効せずで
嫌になります。
僕みたいな輩は、経口新薬にとりあえず多大な期待
を持ってます。
前回のペグ・リバの敗因は繊維化(肝硬変に近い)でした。
569病弱名無しさん:2012/11/25(日) 22:47:44.90 ID:DJz3vG25O
21のときインターフェロンの注射とレベトールの併用の治療してたけど2ヶ月で25kg落ちたな。
副作用の発熱と貧血が延々と一年間続いて体力がた落ちで、医師に大学生で体力なければ途中で治療止めてたかもね、なんて冗談っぽく言われたんだけど、実際体力的に治療止めた人っているのかな?
570病弱名無しさん:2012/11/27(火) 03:18:49.66 ID:w/AQM8Zr0
2ヶ月で25キロなんて、死に向かって走っているとしか
思えない状況だなぁ。マァ、21歳なんだから治療した方
が良かったとは思うけど、こんな過酷な治療を70歳過ぎて
やる必要は絶対ないと思うけど、これがかなりいらっしゃる
から驚きだよ。オレ的には、この治療は40代までで、それ
過ぎたら、治療自体が身体に深刻なダメージをその後の人生
全てに影響を与えてしまうと思うな。50歳過ぎたら、色んな
意味で健康管理は必要だから、一病息災、肝炎になったことで
病院と緊密に付き合い、健康に留意したらかえって良い人生を
送れると確信している。
571病弱名無しさん:2012/11/27(火) 03:43:21.55 ID:mghTtij4P
1型と2型の違いが判明したのはいつ頃なんだろうか?
572病弱名無しさん:2012/11/27(火) 14:49:11.78 ID:VD1yfgwK0
>>570
体内にウイルスがいること自体が許せないという
病的な信仰にとらわれている人は多いからね
573病弱名無しさん:2012/11/28(水) 02:04:29.75 ID:3jBY+hwK0
>>572
仰る通り、病的信仰だな。だって、体内には色んなウイルスや雑菌が
ウジャウジャいるんだから。もっとも、C型肝炎ウイルスは絶対に
居て欲しくないヤツだけど、入られてしまったらそれはそれで仕方
ないんで。自分の領土内に潜入したスパイや反乱分子を根絶やしに
する為に、その自分自身の領土に焦土作戦を遂行するような元も子
もないやり方がインターフェロン治療法だという事をもっと冷静に
考慮すべき。
574病弱名無しさん:2012/11/28(水) 02:40:02.76 ID:ao2RLFdr0
>>567
言えるような仲なのかによると思うが
575病弱名無しさん:2012/11/28(水) 10:15:55.74 ID:g098KfTf0
>>573
感染したら必ず肝硬変やガンになると誤解している人も多いようだ
576病弱名無しさん:2012/11/29(木) 04:23:34.79 ID:Eo5eLb7p0
>>575
そうなんだよね。でも、感染した人は一体どのくらいの確率
で肝硬変になってさらに肝ガンになるんだろ?ウイルスが
体内に入ってキャリアになる人は8割で、30年内外で
5%くらいの人が肝硬変になり、肝硬変になったら
その5割くらいが肝ガンという感じじゃなかったっけ?
つまり、100人にウイルスが入り込んだら80人が
慢性肝炎になり、その80人の中の4人くらいが30年後
肝硬変になり、その4人中2名が肝ガンになる。
577病弱名無しさん:2012/11/29(木) 08:07:30.76 ID:954rT9xjP
30年では5%でも50年だと90%くらいじゃないか?

HTLVでも危険なのは乳児感染だけだって言うしね(潜伏期間平均50年で白血病)
578病弱名無しさん:2012/11/29(木) 10:29:23.00 ID:/5BAiEdx0
HCVが発見されて二十数年なので、すべては推測・類推だろうね
579病弱名無しさん:2012/11/29(木) 13:20:16.74 ID:Eo5eLb7p0
>>577
いや、それはないと思うよ。
576の例で言うと、キャリアで30年たって発病するのが80人中4人
というのは、この4人の30年間の生活習慣が普通だった場合。特に、
健康管理するわけでもなく、酒・タバコも習慣化し不摂生な生活を
して肝臓を痛めつけてきた結果ということで、同じ30年間でも
キチンと健康管理し定期健診をしてウルソなんかを服用し、酒・タバコ
をやらないでいたら、50年後であろうと慢性肝炎のまま。
580病弱名無しさん:2012/11/29(木) 13:49:51.41 ID:GeEHco/S0
>>579
ひょっとしたらそうかもしれないけど、
摂生すれば50年たっても全員が慢性肝炎のままかどうかは
少なくともあと30年たたないと決着はつかない
581病弱名無しさん:2012/11/29(木) 13:59:46.66 ID:954rT9xjP
HCVが医療機関のネットワークで爆発的に感染したのは70年代〜80年代(非A非B型肝炎)
89年に公表されて、なぜ〜かその時点で医療機関は機材を変更済

ほとんどの奴のHCVは感染後30〜40年経ってんじゃねーの
582病弱名無しさん:2012/11/29(木) 14:27:54.11 ID:izHRAWFZ0
>>580
その点は仰る通り。
まぁ、オレが言いたいのは、この病気はホンの何年か前は
不治の病・死の宣告のように思われていたのだが、今と
なっては健康管理さえ充分にやっていたら、何てことない
慢性疾患ということなんだから、インターフェロンで身体を焦土
と化すような大袈裟な治療法をやる必要があるんだろか?
って疑問。特に、50代・60代。現代のこの世代は
働き盛りで、もう一花世代と思うけど、この大事な時を
このような治療法に委ねて一生を台無しにするんじゃなかろうか、
なんて危惧している。必要な事は、日々の健康管理と3ヶ月に1回
程度の検診を持続し、暴飲暴食を遠ざけて摂生することで、
苦しく辛く結果が出難いインターフェロンをやるよりはるかに
いいんじゃなかろうか。この考えがシロート判断なのかどうか、
専門家の御意見も拝聴したいのだが。
583病弱名無しさん:2012/11/29(木) 14:50:23.48 ID:954rT9xjP
危険なインターフェロン注射をナースにやらせるアホが専門家なのか?
584病弱名無しさん:2012/11/29(木) 15:07:44.14 ID:izHRAWFZ0
>>583
危険な、と言ってるけど、インターフェロンって危険なの?
それと、ナースだって注射くらいは打てるさ。医師の指導
管理の下で注射する事がなんでアホな行為なのかわからんが???
585病弱名無しさん:2012/11/29(木) 16:13:00.18 ID:954rT9xjP
量にもよるがインフルエンザワクチンの10倍は危険
586病弱名無しさん:2012/11/29(木) 16:19:20.94 ID:954rT9xjP
インターフェロン注射自体が危険な医療行為なのでナースの注射は拒否するのが妥当

注射が下手だと鬱を誘発する 非常に危険 失敗したら筋肉麻痺も有りうる
場合によっては生命の危機となる医療行為
587病弱名無しさん:2012/11/29(木) 16:23:39.84 ID:GeEHco/S0
>>582
俺はシロートだが、異論はないよ
15年以上感染しているが、年4回の検査を続けている
今は健康な50代ウルソ服用者だ
例の頭痛教のヒトが現れたようなので逃げます
588病弱名無しさん:2012/11/29(木) 16:24:13.73 ID:954rT9xjP
HCV治療における医師の役割は「注射と製薬会社の連絡係り」だと
俺の主治医は言っていた
副作用の診断は製薬会社の使いパシリでも出来るだと
589病弱名無しさん:2012/11/29(木) 19:18:01.41 ID:izHRAWFZ0
>>587
貴方は正確な自分の感染年を御存知?オレは、偶然に
判明しただけで、いつ感染したのかハッキリと分からん。
どうやったらある程度の感染年が判明するんだろ?

>>588
君は認知症なのか?言ってる事が意味不明だが・・・。
590病弱名無しさん:2012/11/29(木) 22:22:53.51 ID:Q439cp4G0
終了1ヶ月後の検査で再燃した。
奈落の底に突き落とされた気分だわ・・
診察室に入って互いに挨拶→俺が座る→主治医が先陣を切っていきなり
「再燃しました」→俺「ポカーン(・o・)」

2bで2剤24週治療。
4週目で検出セズになったのに一ヶ月で再燃って何だよ。
ふざけんな。
血中ウイルスだけが少なくて殆どが体内に留まってたんかな・・
591病弱名無しさん:2012/11/29(木) 23:09:52.26 ID:7L+5lstc0
グループ2の24週治療で
再燃多いけど
次の著効率がこれまた良い。
希望を持て。
592病弱名無しさん:2012/11/29(木) 23:25:48.04 ID:954rT9xjP
最初から36週でやれば著効率99%だよ
全ては医師のミス
593病弱名無しさん:2012/11/30(金) 00:41:57.92 ID:VytXqu0z0
>>589
587だが、40歳のころ人間ドックで判明
肝臓専門医なのでHCVを検査項目に入れていたようだ
肝臓がんで死んだ母親もHCVだったので母子感染なのかも
だとしたら俺は60年近いキャリアだよ
594病弱名無しさん:2012/11/30(金) 08:32:55.81 ID:9HS1i0jYP
>>593
んで、肝臓の状態は?
595病弱名無しさん:2012/11/30(金) 11:01:33.61 ID:9HS1i0jYP
肝臓ガンとはお気の毒だが60年前といえば1950年代でHCVが日本に入っているか不明
母子で別々、または同時に感染した可能性が高い
HCVが爆発的に広がったのは60年代末から70年代でアメリカからの血液輸入の可能性が高い
当時の医療機関は全くの無防備だから歯科医や産科医で感染してなければ僥倖
596病弱名無しさん:2012/11/30(金) 11:59:10.38 ID:VytXqu0z0
>>594
AST、ALT30前後、血小板数その他も標準値内なので
もうしばらくは大丈夫だろう
頭痛も無し
597病弱名無しさん:2012/11/30(金) 12:42:16.31 ID:1XgwstKF0
>>596
60年近いキヤリアでその数値ということなら、貴方は摂生した
人生をおくってこられたのでしょうね。C型肝炎が一病息災
の効果をもたらしたということじゃないんでしょうか。お母様
はお気の毒でしたが、貴方は長生きできますね。
598病弱名無しさん:2012/11/30(金) 13:43:32.98 ID:i/2ABM5a0
>>596
あとアルブミンの数字も一緒に乗っけてくれるとわかりやすいかも。
599病弱名無しさん:2012/11/30(金) 19:02:37.62 ID:VytXqu0z0
>>598
アルブミン4.5g/dl
600病弱名無しさん:2012/12/02(日) 12:21:43.59 ID:85+A1alz0
☆ <僕はHCVちゃんだよ!みんなよろしくね!
601病弱名無しさん:2012/12/02(日) 18:33:53.45 ID:XMpHSpMp0
アルブミン3.5L
血小板数 3.5L
年明けにカテーテルで脾臓縮小後、インターフェロン治療予定
インターフェロン治療ってそんなに大変なのか!
田舎の小学校は体育館で予防接種を回してた、歯が弱くて歯医者通院、最悪抜歯もしてた。
感染経路がわからないが50代60代は多いだろう
602病弱名無しさん:2012/12/02(日) 19:52:36.81 ID:Bypkrdcl0
>>599
余裕でおkっすね。
C型肝炎での肝硬変はAlbとPltで見ることが多いので。

>>601
厳しいなあ。やらない方がいいとは個人的に思うけど。
やるなら、相当辛いと思うけどがんがってください。
603病弱名無しさん:2012/12/03(月) 18:30:10.92 ID:T0w9tvBg0
>>602
カテーテルが辛い?
インタフェロン治療は落ち着いてから春頃と思ってる
604病弱名無しさん:2012/12/03(月) 19:43:13.69 ID:5BqwOovx0
>>603
いやカテはつらくないけど、脾臓部分塞栓したらしばらく熱も出るし、何よりその後一生、感染症のリスクがあるからな。
辛いのはインターフェロンで、それはこのスレみればわかるかと。
決めたなら頑張ってね。
605病弱名無しさん:2012/12/03(月) 20:41:20.40 ID:zHPgI50z0
24週治療終わって3週間経ったけど、脱毛が治まらない・・・
終了時にはかなり減って治まってきたと実感してたのに、ここ数日でまた増えた。
みんなはどれくらいで治まった?
もうスカスカやん。帽子無しじゃ外出出来んわ
606389:2012/12/03(月) 21:01:05.04 ID:SxjAu7aU0
389です。
明日17週目のペグ打って来ます。(ウイルスは4週目で未検出)ここ数日は
副作用(特に味覚障害や胃部不快、臭いに敏感)症状もひと頃より軽くなり、
何とか1月下旬までの残り約2ヶ月間頑張れそうです。
金曜日にインフルエンザの予防接種を打ちましたが、ペグを打ち続けている腕
(毎週左右交互)にはペグとは違った痛みが加わり、今でも腫れと痛みが
残っている状況です。予定では、明日は左腕にペグですが、事情を話して右腕
に打ってもらおうと思います。
607389:2012/12/03(月) 21:11:29.15 ID:SxjAu7aU0
>>605
私も脱毛は2〜3ヶ月目くらいが一番ひどく、抜けるは、毛が細くなるは、頭皮
の露出度合いが増えるは、毛が伸びにくいはでした。ただ髪型が元々ソフト
モヒカン風のボウズに近く、中途半端に伸びるとそれが目立つ(気になる)ので、
最低月1ペースで床屋に行き、短髪を維持していたら今では大分落ち着きました。
608病弱名無しさん:2012/12/03(月) 22:57:59.84 ID:T0w9tvBg0
>>604
ありがとう
脾臓縮小オペに関してはこれから先生と話す予定、感染症か。
この前中国、ラオスやベトナム1ヶ月旅して来た、その前はフランスに1ヶ月居た。
冬は寒いから、マレーシアでコンドミニアム借りようと探してるとこなんだ。
感染症問題出るなら三月あたりにするかな。さんざん旅でしてからオペするか。

インターフェロンの苦しさは全スレ読ませてもらったから、わかる。
欝になるのか・・・・・・・
609病弱名無しさん:2012/12/04(火) 00:10:52.76 ID:hflNeLYb0
48週以下で愚痴や弱音履いてる奴は死ねよ
48週やってる俺らのみが戦士であり、副作用について語れるんじゃい!

たった半分でギャーギャー騒ぐんじゃねーよ、モヤシカス
610病弱名無しさん:2012/12/04(火) 01:34:21.78 ID:7JVrvuQy0
>>609
んなもん自慢してオマエはバカタレを通り越しておるぞ、クソタレ。
611病弱名無しさん:2012/12/04(火) 14:42:36.22 ID:YpT/Q6Oj0
ウツに脱毛に貧血なら死んだ方がマシだ
612病弱名無しさん:2012/12/04(火) 14:52:02.01 ID:yzegSyTo0
>>609
病気つらい自慢し出したら終わりだぞ
613病弱名無しさん:2012/12/04(火) 15:21:29.96 ID:qx3NBfdm0
609が自慢に見える奴って中卒だよね?w
それか若いゆとり馬鹿かどっちだろうか
レス見るかぎり不慣れなお年寄りだねw
614病弱名無しさん:2012/12/04(火) 15:38:50.60 ID:7JVrvuQy0
>>613
テメェは何だ?小卒か?ドクサレ低脳が
615病弱名無しさん:2012/12/04(火) 18:23:01.07 ID:W7xOSRBF0
>>609
公平にみて、全然自慢してないよ。
むしろ、生半可な状況で弱音吐くなと叱咤してるかと。
>>614みたいな下品極まりない低脳には、
象形文字じゃないと伝えるのは不可能だよ。
616病弱名無しさん:2012/12/04(火) 18:59:02.51 ID:HuaCsnF60
好きでこの病苦になった人はいないんだから。
ときかくみんな仲間じゃないか。
仲間割れは止めようぜ。。。。
617病弱名無しさん:2012/12/04(火) 20:38:42.49 ID:OOrbC8qo0
最近頭痛が酷いので、病院で検査してもらったらC型肝炎だった。
618病弱名無しさん:2012/12/04(火) 21:20:24.57 ID:Zg6Bz1iKO
副作用おしえてくれませんか
619病弱名無しさん:2012/12/05(水) 02:04:36.38 ID:8SV1OKXIP
頭痛が痛くなる
620病弱名無しさん:2012/12/05(水) 02:09:04.02 ID:GcOy1yvf0
>>615
どこにでも居るんだな、こういう紳士面のまぬけが。
621病弱名無しさん:2012/12/05(水) 07:51:09.76 ID:XrZaalT9O
副作用でイライラする事があるのは分かります。
でも同じ病気で戦っているもの同士、うまく情報を共有しながら前向きにいきませんか?


自分は先日30回目のペグでしたが、肝脂肪の影響がγGTPが170とまったく下がりません…。
あと18回の注射で正常値に戻るのか不安になってきました。
同じような状態の方は居ませんか?
622病弱名無しさん:2012/12/05(水) 16:48:08.95 ID:KZvWCgvJ0
アルコール飲んでた時は200あったけど
止めたら51γに下がった。

インターフェロン反対の人間もいるんだ、それはそれで納得したいな
623病弱名無しさん:2012/12/05(水) 18:44:03.40 ID:AqeoDG3E0
治療終了後の身体の反応を主治医に聞いたら、人によってはウイルス消失
によりコレステロール値が高くなることがあるそうです。
それ以外には特になく、ペグとリバが終了したことによる逆反応的な症状
もないそうです。
624病弱名無しさん:2012/12/06(木) 20:58:18.86 ID:Yh9ymK1k0
>>621
去年やりましたが良く似ています。

私の場合はペガシス+コペガスの組み合わせで行いました。
結局36週の時点で陰性化せず、残りはペガシスの単独少量投与でした。
ペガシスの場合は、どうやら肝臓代謝らしく、このためペガシスによる
薬物肝炎的な副作用でGOT、GPT、それにγも高い値を続けてました。
やらないとウイルスが消せない、やったらやったでトランスアミラーゼ
が高くなる・・・・のジレンマに陥っていました。
625病弱名無しさん:2012/12/06(木) 22:56:33.97 ID:AwR0oB6e0
>>624
つまりそれは、肝炎でヒーヒー状態の肝臓をさらに痛めつけて
肝細胞もろともそこに巣食っているウイルスを殺す、という
作戦ですね・・・。ヤッパリ、私は、このインターフェロン
という治療法には踏み切れません。だって、それじゃあ、
ウイルスと心中するようなもんですからね。もっと、治癒
確率が高かったらいいですけどねぇ。結局、再燃も考慮したら、
30%内外の成功率ではないでしょうか・・・
626病弱名無しさん:2012/12/07(金) 00:03:22.80 ID:4xqFF1xX0
つらい思いをしないためには事前の遺伝子検査で
インターフェロンが効きやすい体質かどうか調べるべきだ
627病弱名無しさん:2012/12/07(金) 08:01:52.70 ID:lSYEiTiuP
肝細胞を同時に破壊しないと根治は無理なはずだからインターフェロンは全部そう
628病弱名無しさん:2012/12/07(金) 11:34:27.41 ID:ZDsoZisy0
>>625
インターフェロン治療なさらない場合は自然に任せて生きるという事ですか?
今、現在身体は辛くないですか?
629病弱名無しさん:2012/12/07(金) 17:27:53.19 ID:RDMvrxKh0
>>628
GOT、GPTは30以下で何年も安定しています。自然にまかせるのではなく、
暴飲暴食・喫煙・飲酒等を徹底的に避けて、ウルソを服用し健康的な
生活習慣を続け、4ヶ月に一回の定期健診をやっています。だから、
身体がキツイなんて事は全くありません。普通です。現時点での、
インターフェロン治療法には副作用と治療成果の不確実さがあまりにも
大き、とても入る気持ちになれません。
630病弱名無しさん:2012/12/07(金) 20:02:18.57 ID:RDMvrxKh0
連投失礼。
>インターフェロン治療法には副作用と治療成果の不確実さがあまりにも
大き、
は訂正して
不確実さがあまりにも
大きくて、
直します。失礼しました。
それと、私のこの姿勢について、本当に正しいのかどうかは全く分かりません。
判断がつかずにおります。専門の先生方にもお尋ねしましたが、賛否両論で
結局は人それぞれの考え方・生き方としか言いようがありません。
631病弱名無しさん:2012/12/08(土) 00:25:05.17 ID:GdY6VpsG0
>>629
肥満や脂肪肝があるとインターフェロンが効きにくくなるし
病気の進行も加速するので、インターフェロン治療をするしないにかかわらず
摂生するべきでしょうね
632病弱名無しさん:2012/12/08(土) 13:04:03.94 ID:4UEPbLXK0
>>630
自分はあなたの考えに賛成です
50代半ばですしウィルス量も少ないと言われており数値も安定しています
仕事も普通にしているので余程のことがない限りこのまま付き合っていく方がいいように思っています
633病弱名無しさん:2012/12/08(土) 13:33:20.65 ID:jxGXSQHhP
昔の書き込みでインターフェロンは肝炎の進行を遅らせるとあったが、
たぶん間違いだろう
肝臓を破壊しているのはウイルスではなく免疫抗体のほうだから、
インターフェロンも肝臓を破壊するはずだ
ただ、根治できればその後一生涯肝臓への破壊活動は起こらないという意味
根治できなかったらほおって置いた人より早く肝硬変になるのかも知れない
634病弱名無しさん:2012/12/08(土) 21:21:47.87 ID:X0ijpUOl0
>>633
インターフェロンで、たとえウイルスを駆逐できない
場合であっても、トランスアミラーゼが正常値に
なる人がいる。
その結果肝硬変への移行を遅らせることが期待できる。
決してインターフェロンの肩を持つ訳ではないが、
これも一つの事実としてよく言われることである。
635病弱名無しさん:2012/12/09(日) 00:39:35.42 ID:18jMK4B70
633のお話では、インターフェロンを苦しく辛い
思いをしてやっても、駆逐できなかった場合は
やらなかった人より肝硬変になる危険度が高く
なり、元々、完全治癒率3割のインターフェロン
だから、治療に踏み切った人の7割が肝硬変に
移行する危険度を高めた無駄で有毒な治療に
なってしまう。それがインターフェロンという
治療法の実態なのですか?そんなら、誰も、
やらないでしょうよ。まるで負けがある程度見えている
賭博と似ていませんかね・・・
636病弱名無しさん:2012/12/09(日) 02:03:30.79 ID:oGyVrpvuP
2型は完全治癒率9割だよ
2型の人に勧めていたら、治癒率の低い1型がやれって来ただけ
637病弱名無しさん:2012/12/09(日) 07:16:30.84 ID:18jMK4B70
>>636
日本人は2型2割、1型難治性8割なんですよね。
そうしますと、8割のC型肝炎の人は、感染したら
まず、酒・タバコを追放し、これまで以上に健康的
生活を心掛け、4ヶ月に一回の検診、そしてウルソ
等の肝炎の炎症を緩和する薬を飲む事で、決して、
現在のインターフェロン治療はしない事ですよね。
638病弱名無しさん:2012/12/09(日) 08:37:21.13 ID:oGyVrpvuP
ところが1型でも現在は5割が完全に治癒するらしい
この確率を自分の人生に照らし合わせて自分で決めるということだね

2型は治療方針が正しければ10割 36週とか
治らなかったら人為的ミス
639病弱名無しさん:2012/12/09(日) 13:19:42.41 ID:8CpeqcGB0
>>638
IL28B遺伝子検査やれば、80%以上の確率で予測できるから
1型で効かない人が無駄に苦しまずにすむ
640病弱名無しさん:2012/12/09(日) 15:02:40.40 ID:18jMK4B70
>>639
つまり、感染したら、まず遺伝子検査をして治療効果
の予測をすることですね。その結果により、対応を
決定する方が最もベストであるわけで、感染したから
といってまっすぐインターフェロン治療に走るのは愚の
骨頂ということ。
641病弱名無しさん:2012/12/09(日) 15:13:55.85 ID:oGyVrpvuP
「どうしたらいいですか?」と医師に聞くのは間違っている
医師が状況を説明して本人が判断する
判断できないのなら、出来るようになるまで勉強する
642病弱名無しさん:2012/12/09(日) 17:12:31.57 ID:TYKjDfjx0
>>641
主治医が肝臓専門医で、自分とそれなりの信頼関係が構築
されている場合、
「先生が私ならどうしますか?」
とたずねた後、その根拠を聞くのはどうでしょう?

だって、いきなり飛び込みで
「インターフェロンやって・・・」
という患者いないでしょう?
643病弱名無しさん:2012/12/09(日) 20:55:06.77 ID:3Cn5Q/5T0
>641,642
どちらも正しいように思う。
「どうしたらいいですか?」についての捉え方が
微妙にズレているだけ。
644病弱名無しさん:2012/12/09(日) 22:13:21.30 ID:18jMK4B70
>>642
いやあ、それは中々聞けないでしょう、現実には。
医者に患者から「先生が私ならどうしますか?」類の
質問をして回答してもらいその根拠を、なんて展開は
実際では難しいと思いますよ。まず、医者の方が素直
に答えてくれない。大抵、はぐらかすか通り一遍の
答えしかしてくれないでしょうし。
645病弱名無しさん:2012/12/10(月) 03:25:57.79 ID:kydR3g17P
医師が製薬会社の手先であり良心的かどうかは個人差が大きい
646病弱名無しさん:2012/12/11(火) 12:00:04.60 ID:Ja2r/Z+N0
俺やる前は治りにくい型って言われたけど
注射1ヶ月目からペグインターフェロンの効果出て
48週の注射が先週終わった。
だから型にとらわれずやってみるのもアリじゃないかなぁ。
647病弱名無しさん:2012/12/11(火) 12:04:33.15 ID:nCuA/ki2P
>>646
先週・・・・
幸運を祈る
648病弱名無しさん:2012/12/11(火) 12:08:17.42 ID:Ja2r/Z+N0
>>647
ありがと。
途中経過よくても半年後の検査でも消えてないと意味ないもんね。
649病弱名無しさん:2012/12/11(火) 14:08:37.44 ID:pGTrkgJPO
私は2型、ペガシス単独で効果得られず、遺伝子検査は10パーセントしか効き目望めないと出ました。ダメ元でイントロン&リバビリン併用。四週で陰性となり一年経った今も継続中。たまたま運がよかったと思ってます。
650病弱名無しさん:2012/12/11(火) 14:59:19.37 ID:6ys8XMi50
C型ですがT型かU型は何も記載されてないのですが。
651病弱名無しさん:2012/12/11(火) 15:02:05.82 ID:nCuA/ki2P
もう一度血液検査しなさい
最重要事項ですよ
652病弱名無しさん:2012/12/11(火) 16:38:45.76 ID:6ys8XMi50
2ヶ月に一回血液検査してるけど、どこ見るとわかるんだろ?
653病弱名無しさん:2012/12/11(火) 20:02:45.13 ID:sPhvuNJq0
通常の肝機能なんか見るだけの血液検査じゃわからんだろ。
654病弱名無しさん:2012/12/12(水) 09:08:19.22 ID:2xYGoyBs0
>>650
セログループ(TかUか)やジェノタイプ(TaTbUaUb)は、
インターフェロン治療する前に調べると思う
セログループは保険適応、ジェノタイプは自費で調べる
10年以上前だが、俺の時はジェノタイプは15000円くらいかかったと記憶しているが

まだインターフェロン治療する気がないなら、肝機能検査と血小板で
どのくらいの慢性肝炎か、肝硬変になっていないか?
エコーとAFPとかで肝細胞がんになっていないか?の検査をするだけだな

インターフェロン治療する予定ないけど、ジェノタイプやウイルス量知りたいなら、
医師に相談すればいい
655病弱名無しさん:2012/12/12(水) 09:16:50.64 ID:isqCnI5oP
普通はウイルスの型と量を調べてからインターフェロンするかどうか考えるものだ
やってくれないのなら病院を変える
どうせ最初から調べなおすんだから今の病院は無かったことにするのが最善
656病弱名無しさん:2012/12/12(水) 09:47:03.28 ID:isqCnI5oP
どうせ製薬会社が型を調べてやれーとプッシュするだけだ
医師は単なる連絡係りの木偶の棒だから意見など期待しても無駄
経験の多そうなナースがいたらそっちに聞いたほうが早い
657病弱名無しさん:2012/12/14(金) 19:13:22.22 ID:6ghaw8s40
完全駆逐の話ばかりだが、長期少量投与は皆さんどう考えてますか?
658病弱名無しさん:2012/12/15(土) 00:58:25.89 ID:CGJmcXTu0
邪道
659病弱名無しさん:2012/12/16(日) 00:55:48.88 ID:l0be+H060
生まれた時に感染して治療する時には慢性肝炎と診断されて
家庭の事情でネオファーゲン100mlを仕事都合で隔週で3回と飲み薬で進行を遅らせて
一昨年から治療開始、副作用で仕事辞めてしまったけど来年の2月でようやく完治なので記念カキコ
治りにくいタイプだと診断されたけど順調に1年投薬と半年検査でようやく終わりそうだよ
660病弱名無しさん:2012/12/16(日) 08:12:25.74 ID:nHEn8wqE0
おはよう ご同僚。
このまま上手く経過することを願う>659
今朝は良いニュースからスタートだ。
661病弱名無しさん:2012/12/16(日) 08:30:33.29 ID:LEkZV7o0P
未来党に投票だ
662病弱名無しさん:2012/12/17(月) 19:50:19.15 ID:f29PaVjO0
2aですが、本日、5ヶ月目で再燃してしまいました・・・
あと1ヶ月で著効判定だっただけにショックです。
ペガシス単独24週でした。
再治療を希望して早速今日から開始です。
今回はペグリバ24週での再治療です。
3割負担で40万ちょいかかりそうです・・・
これで駄目なら諦める
663病弱名無しさん:2012/12/17(月) 20:09:38.09 ID:L4bwIT290
>>662
高額医療費制度や医療費控除制度とかはどうなんですか?
664病弱名無しさん:2012/12/17(月) 20:18:01.92 ID:f29PaVjO0
>>663
高額療養費は自己負担が月80100円なので・・
ペグリバで月7万〜8万いかないくらいになりそうです。
医療費控除制度ってのは知らないです・・
お金返ってくるのかな
665病弱名無しさん:2012/12/17(月) 20:51:13.13 ID:L4bwIT290
>>664
医療費控除は、確定申告の際に税務署へ申告書を提出します。
納税者がその年の1月1日から12月31日までの1年間で一定金額以上の医療費を支払った場合に
申告すると、所得税等が軽減されるというものです。医療費控除の対象となるのは、支払った
医療費が10万円(総所得金額等が200万円未満の方は、総所得金額等の5%)を超えた場合です。

自分は使わなかったので良くわかりませんが負担が減るなら調べてやってみるだけでも損はないのでいろいろ各機関で聞いたほうが良いかもしれませんね
666病弱名無しさん:2012/12/17(月) 20:54:08.46 ID:f29PaVjO0
>>665
なるほど。
調べてみます。ありがとう。
667病弱名無しさん:2012/12/17(月) 21:20:18.25 ID:6xF1srzk0
>>662
2回目でもあなたの場合はC型肝炎医療費助成が受けられると思うよ。
保健所に聞いてみたら?
668病弱名無しさん:2012/12/17(月) 21:57:41.25 ID:ZOQnUBUB0
親は、俺が成人後に肝炎になったんだが
叔母も肝炎で、食事に血液混ぜられたら
肝炎は感染するんだろうか?
669病弱名無しさん:2012/12/17(月) 22:04:13.76 ID:f29PaVjO0
>>667
マジですか?
主治医は何にも言ってくれなかったです・・
保健所に聞いてみます。
670病弱名無しさん:2012/12/17(月) 22:07:14.71 ID:L4bwIT290
>>668
ちょっと位の血や口の中にキズがなければそう感染するものじゃないけど
専門医じゃないから100%ないとは言いきれない
まぁ心配なら検査なり聞くなりした方が安心できるのでは?
671病弱名無しさん:2012/12/17(月) 22:55:34.77 ID:6xF1srzk0
>>669
住んでる都道府県名+肝炎助成でググれば情報でるよ。
書類揃えるのが面倒だけど、承認されれば月1万円で済む。
672病弱名無しさん:2012/12/18(火) 02:11:50.11 ID:A5fOYw5oP
>>670
専門医というのはウイルス感染症の専門医ですか?
673病弱名無しさん:2012/12/18(火) 08:17:18.00 ID:Enfto0qG0
またいつもの展開になりそうだな
674病弱名無しさん:2012/12/18(火) 18:10:16.78 ID:lxr8o8g30
治療拒否の方に質問です。

どなたも肝硬変にはなってないですか?
675病弱名無しさん:2012/12/18(火) 22:29:07.94 ID:Enfto0qG0
少し前にも書いた感染歴20年近い治療拒否者だが
まっとうな日常生活を続けてれば、めったなことでは肝硬変にはならんと思うぞ
飲み会が続いた直後の検査だとGPT50近くになったりもするが
「軽度の慢性肝炎、経過観察」で終わり
676病弱名無しさん:2012/12/19(水) 03:45:46.30 ID:b0FD/yMU0
>>674
感染推定30年内外の者ですが、感染を知ったのは3年前。
幸いにして飲酒の習慣がなく、喫煙は10年前にやめていました。
現在、ウルソ服用と4ヶ月に一回の検査をしています。GPTは、
20〜35程度、その他の数値も健康人と全くかわりません。友人で、
母子感染者がいましたが、ソイツは高校生くらいから暴飲暴食と
ヘビースモーカーで、何度注意しても馬耳東風でした。柔道を
長年やってて頑健な肉体を保持し体力にも自信があったのでしょうが、
50代で肝硬変になって病状が急激に悪化し、アッという間に肝ガン
を発症し亡くなってしまいました。ソイツもインターフェロンは
やっていませんでした。私は感染者ですが、特に飲酒・喫煙
を追放し、普通の人より健康に気を配った生活をしていれば、
治癒確率は低く再燃確率が高く、治療中は言語に絶するほど辛く、
治療後は後遺症が強いこの治療方法を選ぶのは賛成できません。
677病弱名無しさん:2012/12/25(火) 15:39:50.64 ID:1D2+mOnP0
21日に3剤併用24週の1クール完了
慢性的なめまいや貧血はどのくらいで解消されるのか
怖いのでタバコも酒もまだ止めてる
678病弱名無しさん:2012/12/25(火) 16:04:49.84 ID:qzyWGDrw0
>677
3剤併用だと2度目のチャレンジでしょうか。
私の場合 3度目で完治。
貧血や息切れはすぐ治りました。
その後の「よーしやってやるか」と
込み上げるような意欲が出るまで
3年掛かりました。
679病弱名無しさん:2012/12/25(火) 21:18:05.56 ID:pCTriiKXO
今ってウイルスが少しでも出たら国から補助が出るって医者が言ってたよ。収入によって毎月1万か2万。入院は4万が最高額って聞いた
680病弱名無しさん:2012/12/25(火) 21:38:03.09 ID:PYdJe0Rf0
インターフェロンでの入院なら全額助成金で賄えるよ。
どんだけ入院しようが月1万or2万。
差額ベッド代は対象外だが。
食費もわからん。
通常の部屋代、入院中の肝炎治療に関わる投薬、副作用等による処置も全部公費OKだよ。
医者は肝臓専門だろうが内科医だろうが助成金に関しては完全に理解してない医者が多いよ。
保健所にインターフェロン助成の担当部署みたいなのあるから、そこで聞くのが一番。
681病弱名無しさん:2012/12/30(日) 11:51:05.02 ID:Hy5wIZh+0
今年の1月に
「興和が肝細胞癌再発抑制剤「ペレチノイン」の国内承認申請を行った」
とありますが、その後どうなったかご存知の方ありますか?
もう一年近くになりますが、、、
無効とのうわさもあるし、、、
682病弱名無しさん:2013/01/05(土) 20:58:31.04 ID:nBQXYvFkO

今年の1月か2月に新薬が出るから治療したほうがいいって検査で通ってる病院の医師が言ってるけど詳しい事はわからん
副作用が少ないらしい
683病弱名無しさん:2013/01/06(日) 00:53:44.75 ID:wHWYo/bL0
↑↑↑
ありがd。
あなたが言ってるのはたぶんインターフェロンを使わない経口新薬の件だと思います。
もちろんそれにも期待しているんですが、私がお聞きしていたのは、
たとえば肝細胞がんで肝切除後の再発予防目的で有効とされている
「ペレチノイン」という薬です
684病弱名無しさん:2013/01/07(月) 15:28:54.27 ID:8H6K6yMcO

お力になれずゴメンなさい

経口新薬で治療するなら一緒にがんばりましょうね!
685病弱名無しさん:2013/01/24(木) 08:47:27.21 ID:9JuMeGLiO
本日は月1の診察と週1のペグ(37/48)です。
採血が終わって診察待ちですが、この血液検査の結果が出るのが長い…('A`)
酒はヤメたけど煙草がヤメられないから、ペグ48週が終わったら禁煙外来に通おうかな。
686病弱名無しさん:2013/01/24(木) 23:29:29.18 ID:t4pZfyU50
髪の毛が抜け始めた頃って、みなさん頭皮が異常に痒かったですか?
このところ、毎日痒くて眠りながら掻き毟ってるみたいで、頭皮が凄いことに。
主治医に話しても、そういう事例はないとの返答でした。
687病弱名無しさん:2013/01/25(金) 10:55:04.40 ID:v/+mP9Kl0
>>686
一応副作用で、肌の修復機能の遅延とかあるけど
痒くなるの単純にシャンプーの仕方が悪いとかあなた固有の問題でしょう
事例よりも治癒に向けて治療とか工夫したほうがいいと思うよ

ちなみに俺はもともと乾燥肌&金属アレルギーなんだけど
インターフェロン始めたら症状が倍増して、ちょっとした金属でも痒くなってしまうようになった
やはりウイルスを殺すために強力な毒を体に注入して、
ウイルスが増幅しないように細胞増えないよう抑える薬も飲んでるわけだから
ちょっとした怪我でさえ治りが遅く困ってるよ
(今の季節指先のささくれ程度でもいつまでも治らなくてそういうのが地味に辛い)
688病弱名無しさん:2013/01/25(金) 18:15:58.00 ID:0QStHM6G0
そうだよ。
痒くて痒くて堪らないんだよね。

>686
運動不足や甘いものだったり原因はいろいろあると思いますが
真菌の場合には良いのがあります。
コラージュフルフル ちょっと高いけど良く効きますよ。
689病弱名無しさん:2013/01/25(金) 21:08:54.17 ID:tfvB5dWJ0
IFN-βもペグ化されるみたいだね。
投与が2週間間隔だとか。
690病弱名無しさん:2013/01/26(土) 10:39:25.71 ID:qGzA3kcpP
選挙期間中はあえて話題を避けたが、みんなは小沢先生を支持しているよね

彼がもし日本に存在していなかったらと想像してみればいいよ
地デジの在日テレビ局なんかに騙されるなよ
691病弱名無しさん:2013/01/30(水) 20:58:29.49 ID:eYj2FDTU0
2aの24週治療で、1/22にペグを打ち終わり、今日の夜の分を飲んでリバも
終わりました。一応1ヶ月目からウイルス未検出で経過していますが、3ヶ月
目くらいから一度正常値に下がった肝機能数値が全て上昇状態で終了しました。
これからも当分は節制した生活に留意し、再燃せず数値も正常化するよう
運を天にまかせるばかりです。
692病弱名無しさん:2013/01/30(水) 21:33:11.27 ID:W8JNMOnQ0
>691 乙。
グループ2の4週で陰性化を見せたのなら
もし出てきても、また叩けばいいさ。大丈夫。
ところでレベトールを服むのに2リットルペットに直づけして飲み
薬をペットの中に落としてしまったのは私だけだろうか。
皆の失敗体験も教えて欲しい。
693病弱名無しさん:2013/02/01(金) 22:24:57.00 ID:QS2gqgRoO
昨日39回目のペグインターフェロンやってきました。
既にウィルスは未検出ですが、血圧が高いのと不眠の症状を薬で抑えてます。

>>692
朝一に服用する高血圧の薬(ノルバスク&ブロプレス)と、
寝る前に服用する薬(マイスリー&ロヒプノール)を
毎日飲んでるんだけど、間違えて朝一の起きがけに
マイスリーとロヒプノールを飲んじゃった事があるよ。
その日はフラフラになって仕事も休んだわ…
694病弱名無しさん:2013/02/03(日) 20:37:23.57 ID:TpHckAP70
>693
命にかかわるところだったね。
笑い話で済んで良かったよ。
695病弱名無しさん:2013/02/04(月) 21:17:02.66 ID:kO3ArAELO
去年の5月からペグ180μの単発(全48回)をはじめてから禁酒したら体重が約10kg落ちたよ。
抜け毛も治まったし肝臓もこのまま回復すると良いなぁ…。

あ、ごめん。
チラ裏になっちゃった('A`)
696病弱名無しさん:2013/02/09(土) 22:12:35.29 ID:TAYdARcX0
今日は終了3ヶ月目の月一診察の日だった。
2ヶ月目のウイルス検査も検出せず。
今日採血した分の結果は来月の診察で。
ドキドキする。
697病弱名無しさん:2013/02/13(水) 08:51:50.78 ID:ZcexOFs+0
>>696
大丈夫でしたか?
698病弱名無しさん:2013/02/13(水) 20:41:59.98 ID:ozZHHPCA0
>>697
1月(終了2ヶ月目)の検査結果を3ヶ月目の>>696の日に聞いたんだよ。
検出せずだった。 
ウイルス検査は外注に出してるから結果は翌月の月一の診察日に聞くことになる。
去年の11月で終了。
2bで24週だった。
主治医は再燃する人は2ヶ月以内がほとんどで、3ヶ月陰性が続けば2型ならほぼ大丈夫でしょうって。
699病弱名無しさん:2013/02/13(水) 21:25:26.24 ID:Hzf6wkAXO
>>695です。
未だ週一で治療中ですが、治療が終わって再燃しなければアルコールとか飲んでも大丈夫ですかね?
なんか、治療に専念してるだけで生きてる実感が得られないんですよね…。

自分は妻子持ちですが
何のために働いて、何のために生きてるのか分からないんです。
もういっそのこと死んじゃって、生保で家族の生計を助けたいとも考えています。
ネガティブかも知れませんが、日頃の楽しみすらない生活に生きてる意味すら感じません。

同じ様な気持ちの方、居ませんか?
700病弱名無しさん:2013/02/13(水) 22:38:37.79 ID:dT1YbD/F0
>699
程度の差こそあれ
皆、似たような道を通る。
絶望することはない。
701病弱名無しさん:2013/02/14(木) 00:46:55.88 ID:/50o36WSO
飲んじゃ駄目なの?
退院したら飲むの楽しみにしているんだけど…
草でもやるかな
702病弱名無しさん:2013/02/14(木) 06:07:09.42 ID:GoBa+MvS0
今48分の25回目だが、週に三日は飲んでるぞ。
肝硬変じゃあるまいし、酒が直接の因果関係は医学的に証明されてない。
もちろん浴びるようにってのは違う意味で体に悪いだろうけどな
703病弱名無しさん:2013/02/14(木) 09:47:50.68 ID:FBmRkPVgP
そんなに問題はないけど無理するなよ

これは大変な治療なんだから仕事でも上司に考えてもらうべきだよ

好きで飲んでいるのなら量は減らすべきだよ
何が起こるか分からないんだから
704病弱名無しさん:2013/02/14(木) 12:03:38.21 ID:oZJhsAy30
嘘は止めましょう!!
インターフェロンにアルコールは関係ありません!!
私も医者とも話して週に二回くらいは晩酌してますよ!!
ただでさえ辛い治療を愚かな縛りを勝手に作ってさらに辛くさせないでね!!
705695:2013/02/14(木) 20:36:50.71 ID:sbnApJTQO
皆様の貴重なご意見ありがとうございます。
傷み入ります。
主治医には
「酒を飲んだらγGTPが上がるから、治療中は我慢しないと元も子もないよ」
と言われています。
因みに治療を始める直前の去年3月は310でしたが、現在は170まで下がりました。
今年4月で全48回のペグが終わりますが、その後の不安も否めないのが現状です。

そもそも私の場合、回し打ちが原因で患った病気なので自業自得なんですが、
今は堅気になり普通の生活をしていますが、そこに刺激や楽しみを感じないんです…。
しかし皆様のご意見をご拝読し、もう少し頑張ってみようと思いました。

ありがとうございます。
706病弱名無しさん:2013/02/14(木) 20:44:26.79 ID:KXZvHG/G0
691です。私も治療開始前に主治医に飲酒について聞いたところ、『晩酌で
缶ビール1本を週2回程度』ならOKだけど、『同僚等との外での会合』は
やはりどうしても量増え、肝臓自体に負担をかけるのでNGと言われました。
最も治療開始時(夏)は飲んでも多少美味しく感じたけど、私の場合、徐々
に味覚障害が出始め、全く美味しく感じなくなったので9月下旬から12月下旬
まで全く飲みませんでした。(寒さ等もあり、身体が欲しなかった)
治療終了後の今は嘘のように味覚障害等も消え失せ、美味しく食べられるよう
になったので、『今日は少し飲みたいな』と感じたときは1本飲んでいます。
やはり週2回程度でしょうか。外飲みについては2〜3ヶ月程度(陰性化継続が
確認できるまで)しないことで職場の人にも協力してもらっています。
707病弱名無しさん:2013/02/14(木) 20:46:45.42 ID:KXZvHG/G0
691です。
鬱な気持ちはペグの副作用の一種なので個人差はあるけど誰でも経験する
症状だから気にしないで。治療終了10日後くらいには、嘘のように身体も
軽くなり、鬱な気持ちも消失するはずですから。本当のうつ病を経験した
私には、副作用の鬱な気分は本当のうつ病とは種類が違うことを身を持って
感じましたから。
708273 ◆8ovMw7x7gY :2013/02/16(土) 22:26:35.79 ID:PMzf3LTP0
治療終了後6カ月検査

「検出せず」でした
709病弱名無しさん:2013/02/16(土) 22:37:58.19 ID:BOJdQ6Qj0
>>708
良かったねー。
本当におめでとう。
治療中の人の励みになるよ。
710病弱名無しさん:2013/02/16(土) 23:45:46.83 ID:Bm3Z46HP0
>>708
何でこいつ健康板でTripまで取ってんだ?w
711病弱名無しさん:2013/02/17(日) 06:49:36.86 ID:JmdzqnLv0
>708 ☆☆☆
712病弱名無しさん:2013/02/17(日) 19:40:40.33 ID:t3UQKvG20
>>708
しかし肝臓に癌が見つかりました
次は肝切除です
ラジオ波ですむかも
713病弱名無しさん:2013/02/18(月) 00:37:10.75 ID:4g3+YBAnP
癌なのにインターフェロンやったのか

お疲れ様
714病弱名無しさん:2013/02/18(月) 13:54:43.84 ID:RjcdYecf0
小室哲哉
715病弱名無しさん:2013/02/18(月) 14:05:19.14 ID:lzOE2A2YO
ミヤネ屋キタ━━(゚∀゚)━━!!
716病弱名無しさん:2013/02/18(月) 21:37:25.23 ID:sho3LtcK0
小室哲哉、昨年11月からIFN始めたみたいだから今頃髪が抜けまくってるだろうね
717病弱名無しさん:2013/02/19(火) 11:27:06.19 ID:adEKLKmF0
>714-716
小室さんで検索してみました。
多くの記事が
「11月からインターフェロンの治療を受けており、順調に回復しているという」
と記載しています。この病気を全く理解しておらず残念です。
718病弱名無しさん:2013/02/19(火) 13:15:58.94 ID:IY1z0wvA0
>>717
そうだよね。元記事読んで無いが昨年の10月に診断され11月からインターフェロン→最初は入院するよね。順調にってウィルスがもう早い段階で検出せずになったのか?
719病弱名無しさん:2013/02/19(火) 14:20:27.85 ID:FO39cW1y0
仕事復帰にむけ(順調に回復)
健康のことはいっていないとかw
720病弱名無しさん:2013/02/19(火) 18:36:24.37 ID:bkB55OVj0
はじめまして自分2A型7.1で高ウイルス推定感染年数20年の38歳男ですが
肝機能値は全て問題なく日常生活には何の支障はないのですが
やはりインター使用の治療は必要でしょうか?
副作用にとても不安なんで・・
何年かすれば副作用の少ない新薬がでるとかで・・
今悩んでいます。どなたか的確なアドバイスお願いします 
721病弱名無しさん:2013/02/19(火) 19:51:45.16 ID:DOi0ZHsx0
別に現状厳しい訳じゃないなら二年待ちなよ。
経口薬がでる予定だからね。
722病弱名無しさん:2013/02/19(火) 21:54:11.95 ID:JZwYbKi/O
アドバイスありがとうございました ただ助成金制度があと二年で廃止になるとも聞いています‥教えて下さい
723病弱名無しさん:2013/02/19(火) 22:34:00.91 ID:DOi0ZHsx0
っggrks
724病弱名無しさん:2013/02/20(水) 04:52:32.34 ID:sSUZHP1z0
そういや27年までだったね。
継続されないのかな?
725病弱名無しさん:2013/02/20(水) 07:34:24.12 ID:Fz/JsUHUO
2aの者です延長あんのかな?やはり副作用覚悟して2aなんだしインター治療始めてみます
726273 ◆8ovMw7x7gY :2013/02/22(金) 02:41:23.72 ID:5DPJmfOQ0
>>709
ありがとうございます

1bで、1年テラプレビルの認可待ちをしていました。
認可されましたが、ガイドラインの「高ウイルス」基準に若干満たなくて…
医師より2剤(ペガコペ)48Wでの治療開始をすすめられました。

0〜2Wで「検出せず」となったため、医師より24Wで終了の打診。
再燃したら3剤で再治療とのことでしたが、24Wで終了を選択。

結果オーライでしたが、最初から外来で完走しました。

以上が経過です。


再燃するぞとか、肝がんとか言われても何ともないですよw

46歳です。感染したのは6歳時の輸血でした。
その手術を受けない場合の寿命は30歳でしたから、何でもお好きに言ってくださいね。
727病弱名無しさん:2013/02/27(水) 09:35:29.84 ID:HezVN2CQ0
>>726
俺も数年前にペガシスコペガス48週やったから、苦労はわかる
ウイルス学的著効してよかったね

ただ、俺も著効したけど、数年はがんがないかどうかの定期検査はあるから、
さぼらないようにしてね
728病弱名無しさん:2013/03/03(日) 22:20:37.34 ID:gS1OzL2p0
C型だと分かって専門の病院に行き血液検査、エコー?検査までやり治りやすい型の低ウイルスだと言われた。
眼科に言ってインターフェロン出来るか調べるとこで仕事休むか悩んでほっといてる状態なんだけど
これは急いだ方がいいんですか?
48週治療しながら仕事やるとか泣けてくる…
729病弱名無しさん:2013/03/03(日) 22:35:18.50 ID:gS1OzL2p0
治りやすい型って2型ですよね?動揺してて良く覚えてないけど治りやすい型の低ウイルスだと言ってたのは確かなんです。
誰か知恵をおかしください!
730病弱名無しさん:2013/03/03(日) 23:04:40.06 ID:t7FKr3ZE0
この問題は、知恵を借りるというものではなく
もう一度、専門医と話し合うのが良いと思えます。
一を聞いて十を知るなどという人は稀で
はじめは誰も知識がありません。
疑問や不安をすべてぶつけてみてはいかがでしょう。
置かれている立場・状況を理解して判断して下さい。
医者が治りやすい型と言ったのなら嘘ではないはずです。
731病弱名無しさん:2013/03/04(月) 06:57:04.31 ID:rqqOjf9N0
>>729
そうだよ2型だよ
732病弱名無しさん:2013/03/04(月) 12:11:21.29 ID:h/UmSCbu0
>>729
今治療やるべきでしょうか?
ほっておいたらまずい?
733病弱名無しさん:2013/03/04(月) 12:12:10.11 ID:h/UmSCbu0
>>731
でした。
734病弱名無しさん:2013/03/04(月) 15:24:26.78 ID:XN59nwbaO
家族や友達、彼女にうつす可能性あるんだけどね
735病弱名無しさん:2013/03/04(月) 16:11:40.93 ID:JFeeRmt+0
突っ込むのも馬鹿らしい
736病弱名無しさん:2013/03/04(月) 17:58:42.89 ID:h/UmSCbu0
うつす確率はゼロではないがないでしょう?
子供も嫁もどうもないですから!
もちろん検査済み!
インターフェロンはきついんですよね〜?
737病弱名無しさん:2013/03/04(月) 18:12:26.86 ID:hkUTyy5E0
>>734は基地外だからスルーね
738病弱名無しさん:2013/03/04(月) 21:18:25.63 ID:XN59nwbaO
>>736
2型の高ウィルスなんだけど2月から治療(24週)始めた!今のところ元気ですよ

彼女は1月で治療終了して薄毛と格闘中
739病弱名無しさん:2013/03/05(火) 19:45:08.24 ID:WlWQ0Pnf0
>>738
その薄毛が心配なんですよね…
キツさはまあ気合と根性でなんとかなるにしても薄毛には抵抗できないですし
まだ30もいってないのに。
それが治療に踏み切れない1番の理由です。
740病弱名無しさん:2013/03/05(火) 20:04:57.99 ID:L9NpX4Gg0
俺も2型の高ウイルスで去年の12月までペグリバ24週だった。
脱毛はあった。
15週目前後辺りから洗髪時と、その後のタオルドライ、ドライヤーの時に結構抜け毛が目立ったけど
最終的には薄毛ってほどでもなかった。
量はちょっと減ったかなってくらい。
今は髪もだんだんと戻りつつある。
治療開始時に主治医に脱毛の事聞いたら、
全部抜ける事は無いですけど、人によっては梳けるくらいになりますって。
やっぱり脱毛を気にする人多いみたい。
でも同じ病院で知り合った治療仲間は脱毛が酷かった。
同じ24週だけど、後半は帽子被ってたよ。
個人差が大きいからやってみないとわからない。
741病弱名無しさん:2013/03/05(火) 21:22:32.60 ID:WlWQ0Pnf0
ツケがまわってきたんだと思いますから薄毛覚悟で治療してみます。
抜けなければいいな〜
742病弱名無しさん:2013/03/05(火) 21:26:57.31 ID:WlWQ0Pnf0
もう一つ肝生検って絶対やるんですか?
調べたら肝生検後寝たきりでションベン看護師にとってもらうみたいですけど
これだけはなるべく避けたいです。
恥ずかしい…
743病弱名無しさん:2013/03/06(水) 04:38:34.33 ID:Ffb4iAdzP
まず入院の必要がありません
744病弱名無しさん:2013/03/06(水) 05:09:50.82 ID:cqujYwlQ0
肝生検一日入院だと言われましたよ。
肝生検後何時間か動けないからトイレは看護師さんに世話になるしかないですよね
745病弱名無しさん:2013/03/06(水) 05:17:04.82 ID:Ffb4iAdzP
肝生検は自己犠牲のデータ集め以外の意味はありません
746病弱名無しさん:2013/03/06(水) 12:03:16.29 ID:69qzFjSK0
肝生検に危険はほとんどないよ
俺の場合は、検査後、車椅子で病室に戻って2時間ほど休んでから風呂に入った
トイレは点滴の瓶を持って自分で行った
翌日退院した
747病弱名無しさん:2013/03/06(水) 17:25:03.51 ID:iwCWpB1g0
トイレは自力で行けるんですね!
頑張って治します。
748病弱名無しさん:2013/03/12(火) 15:18:11.03 ID:GiemGOVz0
エイズの特効薬がついに発見か!ハチの毒がHIVを殺すことをワシントン大学の研究員が発見
ttp://news.wustl.edu/news/Pages/25061.aspx

>今後は既に感染している患者に対する治療や、
>同じくメリチンで破壊可能なB型肝炎、C型肝炎ウィルスの治療薬も研究していくとのこと。

B型スレが見つからなかったので、こっちにだけ貼っとく
749病弱名無しさん:2013/03/13(水) 22:37:04.33 ID:u2Hifib/0
病院やステージにもよるだろうが俺の場合は生検はなかった
750病弱名無しさん:2013/03/14(木) 06:46:49.62 ID:yMCtv7ro0
生検なんて普通はしないよw
する方、希望する人が稀なんであってね
751病弱名無しさん:2013/03/16(土) 15:32:37.88 ID:KLm1qMGS0
今月からペガシス始めました。
やたら眠くて、ちょっと仕事や家事をするとすぐにばててしまう。
これも副作用かな?
完全主義なところがあって
家事も仕事も前のようにてきぱきできないのがストレスたまるなー。
752病弱名無しさん:2013/03/16(土) 17:54:43.99 ID:Dn0EDt28P
睡眠時間をたっぷり取るのが重要 幸運を祈る
食事が取れない場合はやや高級な栄養剤を飲んだほうがいい
753病弱名無しさん:2013/03/16(土) 18:56:09.14 ID:U4fF9kBG0
>>751
まだ初期も初期のひよっこだろ
中期くらいから副作用が本格的になってくるんだからよひよっこがギャギャ騒ぐな
自分で暗示かかって余計ストレスたまるぞ?
どんと構えとれ、チンコ付いてるならよ
754病弱名無しさん:2013/03/16(土) 20:00:56.74 ID:CwMePnp+0
だな。
俺もペグリバ24週で開始から4ヶ月目に入るまでは仕事も一日も休まず出勤してた。
一日中立ちっぱなし、動きっぱなしの力仕事だが、ロキソニンやらメリスロン飲みながらこなした。
4ヶ月目以降から身体にガタがきて、治療終了まで休職する事になった。
朝起きると酷い目眩、日中も歩くので精一杯、今までの様にせかせか動けない。
本当に急に体調が急変した。
主治医からも今まで無理し過ぎと言われた。
755病弱名無しさん:2013/03/16(土) 20:11:03.90 ID:nXAM3jML0
>753-754
甘い!
1度失敗、2度失敗。
そして3度目以降のインターフェロンで本当の辛さを味わう。
756病弱名無しさん:2013/03/16(土) 20:16:47.42 ID:CwMePnp+0
>>755
俺2型だけど、2回失敗してる。
3回目はやる気起きんわ。
1回目は2ヶ月で再燃。
2回目は3ヶ月で再燃。
共に8週目で陰性化。
757病弱名無しさん:2013/03/16(土) 20:20:50.67 ID:nXAM3jML0
>756
落ち込むにはまだ早い。
この治療の進歩は凄まじい。
それにグループ2なのだから。しかも若そうだ。
758病弱名無しさん:2013/03/16(土) 20:31:37.73 ID:CwMePnp+0
>>757
もう31だ。
初回治療は29。
再燃してから短期間で最治療したが期待も虚しく失敗。
2型で2回も失敗するって珍しいだろうな。
ウイルスは6.7の高ウイルス。
759病弱名無しさん:2013/03/16(土) 20:33:51.42 ID:Dn0EDt28P
24週は治らないよ
760病弱名無しさん:2013/03/16(土) 20:35:55.92 ID:CwMePnp+0
だよね。実感した。
でも俺は24週で精一杯だった。
761病弱名無しさん:2013/03/16(土) 20:55:22.06 ID:Dn0EDt28P
俺は2型で40週ペガシス単独やってウイルスは消えた
762病弱名無しさん:2013/03/16(土) 23:03:10.52 ID:UcbYm+no0
俺は2型だけどペグリバ48週やった。
ここで24週で再燃している報告を見ていたし、
主治医も最近は2型でも最低36週と言っていた。

10週辺りから心身ボロボロ、休職に突入。
48週終了して今2か月検出せず。
この後は神に祈るのみ。
763病弱名無しさん:2013/03/17(日) 02:09:32.15 ID:mzFSN9ekO
2型だけどペグリバ4週でウィルス検知せずになた
(o‘∀‘o)
764病弱名無しさん:2013/03/17(日) 02:29:57.61 ID:2jeH27ii0
>>763
治療中はみんないなくなるんだよw
治療後に再発しないかが重要なんであってな
検知せずが早いに越したことないけど、なんせ問題は半年後の検査だよ
765病弱名無しさん:2013/03/17(日) 05:34:33.77 ID:mzFSN9ekO
>>764
そうなんだ
再発しないと良いなぁ
766病弱名無しさん:2013/03/17(日) 09:23:31.59 ID:wnhp+6KX0
輸血で2種類のゲノタイプ、1b型と2a型を同時に輸血された場合、
結局感染後は1b型になるのでしょうか?
輸血で感染する場合の実際は、大量輸血の場合こういうことは
頻繁にあったはずだと思います。
私は難治といわれる1b高ウイルス型ですが・・・・・。
767病弱名無しさん:2013/03/17(日) 13:28:28.73 ID:Pa/Y/B4E0
小室哲哉は1bだってね
768病弱名無しさん:2013/03/20(水) 03:25:21.06 ID:unUzeHlY0
いまペガシス4週やったところなんだけど
今朝から鼻の奥と目の奥が、プールで水が入った時のようにすごく痛くて
ロキソニンを朝晩飲みました。
休日は救急外来だけど対応できるから何かあったら連絡してねと言われたけど
明日連絡してもいいと思いますか?
ロキソニンあまり効かないから困ってるんだけど
明日は我慢して、あさって普通に耳鼻科を受診すべき?
白血球と好中球が施設の基準値を下回っているけど、高熱は出ないです。
769病弱名無しさん:2013/03/20(水) 06:08:01.38 ID:0aaKNsLn0
知らねーよヒヨッコw
わずか4週でガタガタ抜かすんならお前には無理だからよ
やめちまえカス
770病弱名無しさん:2013/03/20(水) 09:53:19.85 ID:IVnuSB7k0
>>768
精神的にも肉体的にもあってないよ貴方。
日常的な副作用でしょっちゅう病院来たり、しまいには救急なんて
医者も大迷惑だと思う。

数値的にも基準値下回ったり上回ったりの繰り返しだし、
何よりまだたったの4回だよ?w

冗談抜きで、貴方は治療辞めるのを勧めます。
辞める人多いし、恥ずかしい事じゃないからね。
771病弱名無しさん:2013/03/20(水) 10:05:14.71 ID:Rdg3zrqSP
4週目は割りとキツイ時期だから病院に行ったほうがいいよ
不調になるのはそれまで存在してたウイルスが消えて免疫が空振りしだすから
772病弱名無しさん:2013/03/20(水) 10:45:55.68 ID:KS+x0jFZ0
>768
その痛みは副鼻腔炎から来るものではなかろうか。
だとしたらロキソニンを何錠服んでも効かない。
耳鼻科医の診断のもと、ネブライザを受けるのが良い。
773病弱名無しさん:2013/03/20(水) 13:13:00.97 ID:OU8h8HRC0
>>771
行っても傷み止め飲むしかないが?
医者いきゃ副作用無くなると思ってる馬鹿か
副作用が辛ければ、治療止める
それしかないわ
774病弱名無しさん:2013/03/20(水) 14:13:47.26 ID:bGm3qPtm0
↑正論
775病弱名無しさん:2013/03/20(水) 15:54:57.68 ID:F/qw3XL10
まあそれを納得するために病院にいくというのもありかな。
救急は行ってもロキソニンでおしまいだから、耳鼻科にいって何もないことを確認するのがいいのかな。
IFNは最初が辛くて次第に落ち着いてくるものではあるが、途中で鬱が出るのが問題かも。
776病弱名無しさん:2013/03/20(水) 18:46:20.97 ID:a/2XR3zN0
>>766
この阿呆にはつらい肝炎治療は無理

これ結論
この先どんどん酷くなってしまいにはハゲるんだからな
777病弱名無しさん:2013/03/20(水) 18:47:06.95 ID:a/2XR3zN0
768のなおりで
778病弱名無しさん:2013/03/21(木) 22:55:51.39 ID:XL6ZSCrN0
著効後の再燃ってあるのかね?
先日人間ドックの先生に『最近になってそういう症例もちらほら出てきてる』と言われすげえ不安になってきたんだが。
俺4年前に70週ペグリバやって8週目で陰性化したんだが著効判定以来ウイルスの定量・定性ともに検査してない
779病弱名無しさん:2013/03/22(金) 01:21:18.82 ID:3LKcIAMZ0
著効ってなに?EVRやRVRでも、一旦SVRになってもその後再燃することなら、別に最近じゃなくても昔からある。

意味を履き違えていたらすまん。
780 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/03/24(日) 20:38:11.38 ID:AnkOB5iz0
初心者です。来週あたりインターフェロンをするのですが皮下注射はどこにうつんですか?医者には2型なのでペグとリバビリンで治療との事です。
781病弱名無しさん:2013/03/24(日) 21:08:04.11 ID:1ffFYUcb0
>>780
二の腕だよ
個人的経験から、必ず左右交互に打つように勧めるわ
782 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/03/25(月) 02:23:44.95 ID:7eD5exHO0
>>781ありがとうございます。インフルエンザの注射と同じ所ですね!?アドバイス通りに左右にしてみます。
783病弱名無しさん:2013/03/25(月) 11:41:41.17 ID:y5RQCdknO
採血や注射でゴム手してない人居るよね
こっちが気にしちゃうわ
784病弱名無しさん:2013/03/25(月) 12:06:49.65 ID:J6/xS3YU0
確かにいるね。
ただ、それだけC型肝炎の感染のリスクなんて低いということ。
よっぽど、使用済みの注射器で体内に挿す、くらいしなきゃ本来は移らんからね。
くだらないまやかしや、大げさな感染ストーリーに騙されることがないように。
785病弱名無しさん:2013/03/25(月) 19:55:35.67 ID:D3eDEFw60
手袋するのが筋なんだけどね。どうしても面倒なのと時間がもったいないのと感覚が鈍って失敗する可能性がちょっと上がっちゃうからね。
気分的にでも問題があれば指摘してあげてください。
代わって謝っときます、ごめんなさい。
で、針刺しに関しては手袋は全く役に立たない。

針刺しがなければ採血で肝炎ウイルスが感染しないのは上の通り。

医療者の感染を防ぐというより、先の人の感染粒子を次の人(弱い人かもしれない)に手渡さないための予防のための手袋なんで、筋としては手袋は必要。
786病弱名無しさん:2013/03/28(木) 01:35:55.44 ID:lRD8xhIC0
保健所の血液検査で陰性ってでたら安心なの?仕事でc型肝炎の人の血が爪の中に入って一応検査したんですが。
787病弱名無しさん:2013/03/28(木) 03:06:54.95 ID:Tql+Pyxk0
爪の中という表現がよくわからないが、
医療機関での事故ならば通常は半年追跡する。

一回陰性と出たから安心はできないが、爪に着いたくらいで感染はしない。
もう一つ、ウィンドウ期間というものがあるが適当に調べてみては。
788病弱名無しさん:2013/03/28(木) 06:31:32.90 ID:UCBd3EOF0
感染から陽性反応が出るまで2,3ヶ月から6ヶ月かかるよ。
789病弱名無しさん:2013/03/28(木) 08:20:09.81 ID:lRD8xhIC0
一年以上過ぎての検査で陰性ってでたんですが、昨日ニュースで小室哲也が突然発症したってでてたんで不安になりまして
790病弱名無しさん:2013/03/28(木) 08:24:35.46 ID:Wx1QgQQsP
小室は華原の親にHCVの相談をして別れたんだろ
大人としての正しい態度だ
華原の発狂は正しく伝えられなかった親が悪い
791病弱名無しさん:2013/03/28(木) 08:41:50.44 ID:xMO6tF1N0
小室は嘘だよ
薬物常習者なんて、いつなったかわからないだけで突然発症ではない
そもそも肝炎検査を定期的にしてる人なんてまずいないから誰でも突然かとw
792病弱名無しさん:2013/03/29(金) 00:50:16.64 ID:HgBfYbo00
酒結構飲むのに肝機能の数値は一切悪くならない
発症から15年以上経つけど一回も引っ掛からない
定期検査疲れたわ
793病弱名無しさん:2013/03/29(金) 10:34:09.46 ID:nXGY8CSS0
>>792
すでに発症してるんならダメだろ
俺はもっと前に感染が判明したが、まだ発症していないよ
794病弱名無しさん:2013/03/29(金) 10:45:45.55 ID:3X9zlzMP0
>>793
今は無症侯性キャリアです。
795病弱名無しさん:2013/03/29(金) 21:53:11.86 ID:s6Oogenb0
792へ ポン中やアル中やモンモンしょってるの誰しもそうだが・・ウイルスの型とウイルス量調べろ 後に大いに後悔するぞ
796病弱名無しさん:2013/03/29(金) 22:11:41.69 ID:3X9zlzMP0
ウィルスの型は1bでウィルス量は極少ないと言われました。
単位は忘れましたが60くらいでした
797病弱名無しさん:2013/04/02(火) 12:03:56.77 ID:B4SO7ZQp0
型は1b高ウィルス型で11月に3剤併用やった者です。
CPKの異常高値で筋肉融解症を引き起こしてて副作用で断念しました。
先天的にCPK値が高い可能性があり、稀な体質のせいで副作用を引き起こしたのだろうと言われた。
今は来年の夏承認予定の内服2剤を待ってるのだけどどうなるやら。

今は強ミノを週に3回、ウルソも飲んでるがALTとASTは3桁から下がらず。
医師に頼みこんでこないだから瀉血療法を開始したら何故か身体が軽くなったような気がする。
2週に一度200mlほど抜いてる。
また血液検査するのだが、今度こそ期待できるかな。
798病弱名無しさん:2013/04/02(火) 13:21:21.57 ID:Zw5DfXUq0
>>797
治療しなきゃ治らん。以上終了。
音を上げたのは恥ずかはないが、断念したんなら潔く諦めろ。
うまいこと長く付き合うこったな。
799病弱名無しさん:2013/04/02(火) 14:00:19.78 ID:63xiz1E30
>>798
次に治療始める1年以上、肝臓の数値を3桁で留めるより、瀉血などの対症療法で二桁でキープした方がいいだろうから、できる限りはしたい。
瀉血やウルソ、強ミノ以外で肝臓の数値を下げる方法はないですか?
勿論、酒なと飲まずに栄養状態も注意している。
800病弱名無しさん:2013/04/02(火) 14:28:02.97 ID:L0NByd8j0
その肝臓の数字のベースは新陳代謝でもあるからなあ。
痩せるのと、できるだけ動かない、ってとこかな。
非現実的なとこもあるけど。
801病弱名無しさん:2013/04/02(火) 14:35:21.76 ID:Zw5DfXUq0
>>799
適度な運動(ウォーキング)とウルソくらいしかないよな。
漢方系なら自分でも飲んでるものが幾つかあるけど、
医薬品じゃないし、高いからお勧めできない。
経口薬出るまで、劇的に悪な変化は無いだろうから
騙し騙し付き合っていくしか無いな。
802病弱名無しさん:2013/04/02(火) 21:25:37.52 ID:RRyOjjzC0
>>799
梅肉エキスを毎朝飲んでる
自分は疲労感もとれるし,数値も30台で安定してる
強ミノは週2回打っているが。
803病弱名無しさん:2013/04/02(火) 22:07:52.14 ID:63xiz1E30
まだ30歳なんで仕事もこなしてるから、毎日運動しているようなものです。
標準体重より少し低いから、これ以上痩せても無駄だし。
主治医が言うのは酒も飲まず、ウルソと強ミノで下がらない人は見たことないって。
瀉血療法で下がらなければどうしたらいいんだろ。
804病弱名無しさん:2013/04/03(水) 16:44:47.29 ID:SQuSsZtn0
1990年ころ大量輸血で感染。INFは半年後検出限界後に再燃、PEG-INFは1ヶ月で
つらくて断念(検出限界以下になるも)だいたい水性インクにも入れるような
ポリエチレングリコールは異物だった。All oral therapy速く認可されんか
自分は貧乏だから一月1万までの補助が出ないと苦しい
抗がん剤が効いた引き換えの肝炎、GOT,GPTは35くらいPLT=21万くらい
自分は緑茶が鉄分吸収を抑えるらしくてガブ飲みしている、3桁はなくなった
ウコンだけは皆さん鉄分多いのは自殺とおんなじですよ、シジミも鉄多し
805病弱名無しさん:2013/04/03(水) 16:49:40.08 ID:SQuSsZtn0
連投スマン、この板初めて見た者ですが、おおそうだったんですか
>>助成金制度があと二年で廃止になるとも聞いています。平成27年度?
806病弱名無しさん:2013/04/03(水) 18:40:43.18 ID:pVoH0jAP0
やっぱ助成制度は予定通り27年で終了するのかね。
807病弱名無しさん:2013/04/08(月) 03:37:15.46 ID:Q+GxMhS+0
>>797
食事なら、鉄分の多い食事は控えること
しじみ、ほうれんそう、卵(卵黄)など、
興味があったらぐぐればいいよ

GPTが70以上なら、IFN治療したほうがいいが、その副作用なら、
経口剤までGPTが上がらないようにする治療が必要だね
808病弱名無しさん:2013/04/08(月) 03:39:25.71 ID:Q+GxMhS+0
>>804
PEGは、シャンプーとか口紅で使われているものだな
ポリエチレングリコール

IFNなしの経口剤だけの治療は、欧米でフェーズVやっていたと思っていたが…
ま、数年、早くて2〜3年後だと思うけど
809病弱名無しさん:2013/04/08(月) 03:43:13.21 ID:Q+GxMhS+0
>>805-806

IFN[助成は、当初7年で10万人おこなう予定だったが、
助成してもしなくても、年4〜5万人しか行っておらず、
そのため、厚労省も、延長するって考えしているみたい

予定では、平成26年度(27年3月で)終了予定ですが、
とある会議で、予算があれば延長するし、予算が無ければ延長しないと、
厚労省の幹部は言っていたけど…
810病弱名無しさん:2013/04/08(月) 07:38:03.12 ID:W8iXBuQeP
>>807
>>797です。
鉄制限は知っていたので、食事は気をつけています。

IFNは副作用で危険+ウルソと強ミノがあまり効果ない+RBC値は正常だがフェリチン量が高い
ということで、瀉血療法しか現在できる手はないという判断を大学付属病院でされた。
大学病院では瀉血はしてくれないとのことで、紹介された近くのクリニックで2週に一度瀉血してる。
来週やっと診察で瀉血療法の結果がでる。
811病弱名無しさん:2013/04/08(月) 07:42:35.54 ID:W8iXBuQeP
>>808
IFNなしの経口2剤が来年夏頃承認される見通しだと大学病院の医師が話してたんだが、遅くなったんですか?          
812病弱名無しさん:2013/04/08(月) 08:47:07.37 ID:PxqPNvpn0
ブリストルマイヤー社の3相治験は募集終了で評価が2013年末までになってそう
ブログ「亀さんのC型肝炎と治験参加」の人は1年前に半年飲んで半年陰性中で
期待大。田舎なので治験の情報すらつかめなかった。
Gilead社のは44人中100%効いたとかだけどベンチャーっぽいから、BM社飲みたい
肝炎持ちで体力弱くて貧乏なんで月1万が認められるよう期待するしかないです
813病弱名無しさん:2013/04/08(月) 09:12:23.12 ID:Q+GxMhS+0
>>808
日本の製薬会社じゃなくて、他国の製薬会社の薬なんで、
当然、その国よりは、認可が遅くなる

俺の情報だと、IFN無しの飲み薬だけなのは、早くて2年後に
日本で認可されるかもっていうのだが、早くなりそうなのかな?

>>812
今、審査中のシメプレビル(TMC435)は、IFN使うから、
薬価収録された直後に助成するように働きかけている最中だね

問題は、IFNなしの治療が認可されたときに、予算があるかどうか?
予算があれば助成続行だけど、予算が無ければ、「IFN使わない治療ですよね?」
「当初の平成26年度までが終了したので助成打ち切ります」って厚生労働省で言って、
毎月高額医療費請求できる医療費(3割負担で83000円超え)になる可能性もある
814病弱名無しさん:2013/04/13(土) 19:09:57.45 ID:KTAF5NRr0
治療してウイルス陰性化したら、性格が治療前と微妙に変わったように
感じるんですが、気のせいですかね。
そういう同じような感覚を持った方はいますか?
815病弱名無しさん:2013/04/13(土) 19:35:26.90 ID:krwUnhmF0
完全な気のせいだろw
ただ副作用が辛くて一時的におとなしくなったとは言われたけど
816病弱名無しさん:2013/04/13(土) 19:50:40.64 ID:02xh/cvm0
ペグリバ24週で4ヶ月過ぎた所だけど、仕事がキツくなってきた・・
動きっぱなしの力仕事なんだけど、ここんとこ直ぐに息切れして座り込んだりして周りに迷惑かけるようになった。
今まで休まず出勤してたけど治療終わるまで続くか心配。
休んだら代わりがいないから休めないしなぁ。
817病弱名無しさん:2013/04/13(土) 20:24:44.09 ID:krwUnhmF0
>>816
俺は電車で長時間立ってただけで1〜数週間は筋肉痛とかになってたんだけどさ、
筋肉疲労、筋違い、どれくらいで治ってる?どんなにシップ貼っても駄目だから
鍼灸もかよったけどそれでもキツかったわ
この治療の副作用は肉体労働はほぼ無理に近いよな〜
818病弱名無しさん:2013/04/13(土) 21:47:35.28 ID:02xh/cvm0
>>817
だいたい3日くらい。
今まで何とか仕事やりながらやっていけそうだなって思ってたけど、
急にガクってきた・・
819病弱名無しさん:2013/04/13(土) 22:37:26.18 ID:krwUnhmF0
>>818
体使う仕事は副作用辛いね
同情する
でも24週だから、限界きた場合は遠慮なく休んで、治療は続けたほうかいいよ
820病弱名無しさん:2013/04/13(土) 23:50:52.90 ID:tIpy5khG0
>>814
ネコを飼っていませんか?
トキソプラズマっていう寄生虫に感染すると
性格の変化があるようですが
821病弱名無しさん:2013/04/14(日) 14:46:07.41 ID:GgsKhofG0
>>820
バッカじゃねーのお前さんは?w
822病弱名無しさん:2013/04/14(日) 17:17:09.93 ID:aeyUG5ss0
INFでうつの副作用は有名だったと思います。PEG-INFを24週耐えられるのは
尊敬します。運が良ければ3ヶ月で耐えられず打止めでも陰性継続の人も
いるようだし。自分はすぐに不検出&1ヶ月陰性でも打止めたらスグに陽性化した
823病弱名無しさん:2013/04/14(日) 17:42:35.54 ID:rxn+GZa50
>>816
私も1月下旬にペグリバ24週治療が終了したけど、最後の2ヶ月(12、1月)は
寒かったせいもあってか、非常に倦怠感が強く、気持ちも凹みがちでした。
身を持って感じたのは、治療中の副作用症状は対処療法でも症状があまり改善
しないことですね。ただ、最終ペグの効き目が無くなれば血液症状を除いて
(血液は1〜2ヶ月後)嘘のように回復するから、それを信じて何とか乗り切って
ください。
ちなみに私も、今週火曜日に3ヶ月目の経過観察に行きます。血液症状等は
順調に回復し、再燃はしていないので、運を天にまかせる気持ちです。
824病弱名無しさん:2013/04/14(日) 18:41:26.49 ID:GgsKhofG0
>>822
48週がデフォでやってんだから
825病弱名無しさん:2013/04/14(日) 18:43:50.69 ID:GgsKhofG0
>>822
みな48週がデフォでやってんだから
何をとち狂ってんのか、大袈裟に24週を持ち上げんなよ?

勿論、俺も48で残り4だが、24なんてあっという間じゃねーかよ
くだらねーな…
826病弱名無しさん:2013/04/14(日) 18:49:12.90 ID:RMDRSCYMP
体質はそれぞれです。飲みだけ治療は6ヶ月みたいだし期待しちゃいます
827病弱名無しさん:2013/04/14(日) 18:50:15.21 ID:GgsKhofG0
刑務所と一緒でよ、
24週なんて右向いて左向いたら終わってるわw
大袈裟にすればするほど、自らが精神弱になるからよ
ドンと構えとれや
828病弱名無しさん:2013/04/14(日) 18:52:52.08 ID:GgsKhofG0
だな
副作用辛い奴は、後々の経口薬待ってりゃいいんじゃねーか?
辛くないやつなんて居ないがなw
肝炎治療は精神力の差が大きいわ
829病弱名無しさん:2013/04/14(日) 18:53:31.35 ID:GgsKhofG0
>>826
安価忘れたわ
830病弱名無しさん:2013/04/25(木) 06:51:14.95 ID:Yc9WPYznP
アサヒコムに今日のってたのはAll経口薬をギリアド社がFDAに届けたの
4/10Gilead Submits New Hepatitis C Drug Sofosbuvir for FDA Approval
日本ではブリストルマイヤーの治験で治ってる人が続々なんだけど、BMS飲みたい
831病弱名無しさん:2013/04/25(木) 08:40:54.63 ID:qwJA67t1P
>>830
リンク先教えて下さい。
インターフェロンなしがやっぱりいいからな。
現在の3剤併用は副作用問題続出だし。
832病弱名無しさん:2013/04/25(木) 15:27:51.72 ID:Yc9WPYznP
asahi.comテック&サイエンスに今なら一部読めます。公式HPはGliad.comだと思う
http://www.asahi.com/tech_science/update/0424/TKY201304240575.html
833病弱名無しさん:2013/04/25(木) 19:50:35.90 ID:qwJA67t1P
>>832
ありがとうございます。
インターフェロンできなくても道が開けそうですね。
早く日本でも承認されたらいいんですが。
834病弱名無しさん:2013/05/11(土) 14:01:47.08 ID:0hdC/BXK0
今日、終了4ヶ月目のウイルスの結果を聞きに行った。
検出せずだったが、一つ気になる事があった。
治療前のコリンエステラーゼ値が200だったんだが、
インターフェロン開始から今年3月まで毎月の検査で220ちょいの正常値に回復してたのに
今日(終了6ヶ月目)の検査で201に低下してた。
肝機能は正常だった。
先月(終了5ヶ月目)は検査しなかったんだが、再燃の不安がでてきた・・・・
今日のウイルス検査で検出されなければ著効なのに。
結果は来月。
タイプは2bです。
835病弱名無しさん:2013/05/11(土) 14:29:26.33 ID:9zYl2GRk0
>>834
ChEは代謝が速いから数字に一喜一憂しなくていい。
極端な話、風邪を引いても一日絶食しても数字は落ちる。
836病弱名無しさん:2013/05/11(土) 14:40:30.47 ID:0hdC/BXK0
>>835
そうなんだ。
あまり気にしないようにしよう・・・
主治医からは
「治療開始後から正常値だったコリンエステラーゼが少し低くなってますが食欲が無かったりしませんか?」
って聞かれただけだったけど、慢性肝炎でも低値になるから急に不安になった。
通ってる病院でのコリンエステラーゼの基準値は205〜421。
治療前は200〜204でウロウロしてた。
837病弱名無しさん:2013/05/19(日) 14:02:14.91 ID:naPdMG9t0
健康診断受けたら、
_____去年5月_____今年3月
HCV___92___________98
MCH___31.2__________32.6
MCHC___33.9__________33.3
になっていました
正常値がよくわかりません
ネットでみるとHCV正常値0.9以下とかありましたし、これってやばい感じでしょうか?
838病弱名無しさん:2013/05/19(日) 15:53:06.02 ID:r7uP1Dp+0
>>837
何でこういう馬鹿は、その時に医者に聞かねーんだ?アホかこいつは
医者に聞けよ
839病弱名無しさん:2013/05/19(日) 18:42:52.50 ID:mnQtoiFLP
>>837
会社の健康診断でHCV抗体まで普通調べないぞ。
この並びから言うとMCVの間違いだろ?
ついでに言うと赤血球の状態の検査値だが、特に問題ないだろ。

結局はスレ違い。
840病弱名無しさん:2013/05/19(日) 18:44:40.54 ID:mnQtoiFLP
あとMCVの正常値は84〜99程度だから問題なし。
841病弱名無しさん:2013/05/19(日) 19:20:13.93 ID:naPdMG9t0
>>840
会社の健康診断です
MCVでした
正常範囲内でしたか
安心しましたありがとうございます_(-_-)_
842病弱名無しさん:2013/05/19(日) 19:53:01.51 ID:gXAogHuMP
会社でするならHCVの±程度だと思った
843病弱名無しさん:2013/05/22(水) 18:07:29.52 ID:1Kez91Rx0
私は3度Tryした。
治療はつらい。副作用もつらい。
しかし完治すれば、あの毎夕方に襲いくる怠さがなくなる。
そして、いつの間にか疲れづらくなっている。
完治せずとも、それは一歩快方に向かっているということ。
治療中の皆が苛立っているのがよく分かるので、ここに声援を送る。
844病弱名無しさん:2013/05/22(水) 18:23:00.22 ID:HbougQ7BO
皮下注射しているところが痒くて
ステロイド系の軟膏もらったけど効くのかな?
845病弱名無しさん:2013/05/23(木) 20:14:14.65 ID:CXcRgLay0
俺の経験上、色々な副作用症状に対して対処療法をしても殆ど効かなかったな。
2型だったので治療期間は24週だったけど、その間は白血球等も低下して自然
治癒力も弱っているから注射部位反応も回復しないけど、治療が終了して
2週間も過ぎれば嘘のように副作用症状や痒みも消えたのはビックリした。
846病弱名無しさん:2013/05/23(木) 21:56:42.88 ID:Atu16tyYP
ハゲるひとも不可逆じゃない、とは聞く。抗がん剤でつるつるになる人がいるが
インターフェロンはそこまで行かなかったような。
847病弱名無しさん:2013/05/23(木) 22:26:29.68 ID:ICI10eH40
俺は24週だったけど、髪は何ともなかったな。
848病弱名無しさん:2013/05/23(木) 22:29:41.19 ID:7lrSAIfC0
24週なんてたかが半分でなるわけねーだろカッス
辛いのも一瞬じゃねーか馬鹿が どんだけ精神弱いんだっつーの
849病弱名無しさん:2013/05/26(日) 19:33:15.13 ID:LsxRbWBZO
テメエみてえなのが世間一般でいう!おめでたやろう!ってんだ!ハゲ!!
850病弱名無しさん:2013/05/26(日) 19:41:29.31 ID:AOckFr4s0
>>849は義務教育すら受けてない、ひどく低能なチンパンジーですね。
しかもガラケー()からレスとか、信じられない^^;wwwwwwww
851病弱名無しさん:2013/05/26(日) 22:15:03.79 ID:LsxRbWBZO
信じられない‥か 俺はお前が一人きりで何とか生きてるのが信じられない‥人生一度だけ!誰にも相手にされずpcいじってるだけじゃダメだぞ!バァ〜ヵ!!
852病弱名無しさん:2013/05/28(火) 01:04:38.98 ID:QiYfd+fA0
48週が偉いの? 

エロイの?
853病弱名無しさん:2013/05/28(火) 02:00:08.23 ID:gtubYilw0
ここは情弱しか居ないのかよw
854病弱名無しさん:2013/05/28(火) 23:35:26.27 ID:PLn0OsV70
輸血や入れ墨とか明らかな感染感染経路がない場合どうした感染したの?
血にちょっと触れただけでも感染するの?
855病弱名無しさん:2013/05/29(水) 00:02:37.25 ID:QiYfd+fA0
静脈注射廻し打ち
856病弱名無しさん:2013/05/29(水) 19:48:00.18 ID:9FqSqMhn0
>>854
大多数の人はハッキリと感染経路が判らないうちに感染しているから
厄介なんだよ。
輸血や刺青のほかに考えられるのは、昔の消毒不十分な医者での治療や
予防接種での注射の廻し打ち、ごく稀に母子感染など。
少量の血液接触や普通のセックス等では、まず可能性は低い。
俺も原因不明なままウイルス保持、慢性肝炎となり、治療は終了した。
年収の低下に加え、余計な医療費の出費も重なり、やり場のない怒りが
あるよ。
857病弱名無しさん:2013/05/29(水) 20:00:48.87 ID:6aRx0lfxP
1989年ころは非A非Bと言われてた、第一世代の検査で通った輸血受けたが
ウィンドーピリオド?とかの空白期間はすり抜けるらしい。今は更に高感度法
注射針を誤って自己挿しで感染するくらいだから生温度かつ濃密血液が
一番移りやすいみたい。ウイルス+の人の唾液にウイルスが少量出ているらし
いが食器などからは移らないとパンフレットには書いてある
858病弱名無しさん:2013/05/29(水) 22:31:42.64 ID:jWCATc1d0
ウィンドウピリオドは今の輸血でもすり抜ける。
↑は、感染してすぐで、ウイルスはいるのに抗体がまだできてないから検査で陰性になってしまう状態。
859病弱名無しさん:2013/05/29(水) 22:49:59.18 ID:6aRx0lfxP
文が上手く書けなくて日本語でOKとか突っ込まれてもおかしくない、補足:
自分は1989年のガン治療の際に血小板輸血を相当受けた。赤も時々。助かって
良かったかどうかは今の8時間仕事は無理無理状態からして死んでた方が・・・
c型肝炎ウイルスの特定が1989年ちょい前だった気がする。GDP1位が中国に
この先なろうとも新薬は100%欧米だろうと思う、All oral therapyでHCVが完治
する日も近い、というかその薬で治験受け半年陰性継続の人もいるし
860病弱名無しさん:2013/05/30(木) 09:58:41.15 ID:DvSxE+YI0
文章と病歴から年齢を考えると、これからは肝庇護療法
メインの方がいいんじゃないかと。
副作用の少ない経口薬がでればそれはありだとは思うけど。
861病弱名無しさん:2013/05/31(金) 17:12:20.58 ID:r0CLHBfLP
私は今年31歳だけどどこで感染したか分からない。
妻にも申し訳ない気持ちになる。
仕事休む訳にはいかないので、来年か再来年か承認予定の内服治療を待っている。
862病弱名無しさん:2013/05/31(金) 17:56:06.38 ID:7qi2oGBoP
治験は締め切ったようだけど対象が未治療だったり審査が色々あったみたい
ブリストルマイヤーなにがし、略してBMS社に期待
863病弱名無しさん:2013/05/31(金) 18:04:21.28 ID:U0bDiq/M0
黙ってあと2年待ってろ な?
864病弱名無しさん:2013/06/01(土) 01:03:05.11 ID:v+NTiEcJ0
飲み薬治療が2〜3年で主流になる。
ものすごい勢いで開発が進んでるから
みな頑張れ。
待てる奴は待った方が良いかもな。
865病弱名無しさん:2013/06/01(土) 10:04:54.47 ID:Lw+XsDK+P
「亀さんのC型肝炎と治験参加」でぐぐると、この方は既に飲み薬だけで治癒相当
866病弱名無しさん:2013/06/03(月) 03:30:30.86 ID:MQHT4zA10
アドバイス頼む
最近腹くくって付き合った彼氏がC型肝炎なんだ
気をつける事は何か教えて下さい
867病弱名無しさん:2013/06/03(月) 10:09:39.84 ID:0SuiOtdB0
>>865
酵素にたいするウィルス増殖阻害剤なのか。いいなぁ
B型はDNA型なので副作用がひどいので、同じような薬出るといいな
868病弱名無しさん:2013/06/03(月) 10:34:41.11 ID:KrivUWpd0
>>866
ネタじゃなければ医者に行くか首括るかどっちかを選べ。
869病弱名無しさん:2013/06/03(月) 23:30:05.58 ID:KQno/reR0
>>866
メタボになると肝炎が進むから食事や運動に気をつけてあげなさい
870病弱名無しさん:2013/06/04(火) 07:00:46.69 ID:eNdyflg1P
>>866
普通の性交渉での感染はほぼない。でも血液などには注意が必要。
まだ若いんだろうし、治療受けてみたらと相談すれば?
871病弱名無しさん:2013/06/04(火) 09:10:24.40 ID:Ox16A3H/P
有名なアーティストやオール巨人がインターフェロン治療受けたりしてる
治療まで行かなくても専門医の門を叩く例えとして、専門外の医者でなくて
肝臓学会か何かで認定専門医を検索し、受けること。
872病弱名無しさん:2013/06/04(火) 22:26:13.82 ID:gHZ7+o+R0
森進一がインターフェロン治療受けていたら副作用で鬱などが出て、
かみさんに捨てられたんじゃなかった?
873病弱名無しさん:2013/06/12(水) 15:39:48.87 ID:M+iCfXl90
シメプレビル良さそうだ、早く認可されないかな

登録しないと最後まで見られないけど日経メディカル今日のニュース
ttp://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/int/201306/531059.html
874病弱名無しさん:2013/06/12(水) 17:18:11.99 ID:x5nYPP7c0
>873
著効率9割は凄いね。
875病弱名無しさん:2013/06/13(木) 20:45:52.24 ID:WJUWtyuw0
これから3剤併用開始予定です。
教えていただきたいのですが 
テラプレビルの前の軽食としては カロリーメイト ブロック2本
でよいのでしょうか?
飽きてきたら他には何が良いのでしょうか?
脂質も必要なそうですがバナナはダメでしょうか?
876病弱名無しさん:2013/06/13(木) 21:27:10.12 ID:3Dj07ZzqP
鉄分を控える以外はいいんじゃないか、何でも
PEGINFは入ってるんだよー。自分はキツくて途中中止→再燃
877病弱名無しさん:2013/06/13(木) 22:30:19.16 ID:hzRD0kMy0
>875
食事は何を食べても良いと言われた。
しかし、ほとんどの人がカロリー負けしてしまうようだ。
健康食品の類を飲んでいるのなら
続けて良いかを、必ず医師に相談すること。
878病弱名無しさん:2013/06/13(木) 22:47:14.20 ID:zLFCB6E20
>>875
緊急って訳じゃないよね?
だったら数ヵ月後には承認される予定の
シメプレビル待った方が良いんじゃない?

シメプレビルは1日1回服用で良いみたいだよ
879病弱名無しさん:2013/06/13(木) 22:48:36.55 ID:8adJxpXR0
>>875
どうして医者に聞いてないのか、2ちゃんなんかで聞くのか、
こいつ本当に低能馬鹿か、なりすましだろ。

鉄分は取らない方がいい、くらいはあるがそもそも食事に制限なんてねーしよ、
目の前の医者と話ができないなんて有り得るか?アスペでも今後の治療についてくらい聞けるだろうによ

死ねよ、低能バカ
880病弱名無しさん:2013/06/13(木) 23:27:22.11 ID:WJUWtyuw0
>>878 シメプレビルは承認されたら医療助成の対象になりそうですかね・・
>>879 ゲスは消えろ 二度と来るな
881病弱名無しさん:2013/06/13(木) 23:52:46.25 ID:wD2i+9hK0
>>880
稚拙な釣りみたいな質問は治療中の方に失礼だし荒れるから、あんたが一番不要物だよw
どこの板でもクレクレ情弱君は嫌われるよ?
882病弱名無しさん:2013/06/14(金) 00:10:10.91 ID:OthdARUZ0
>>880
3剤併用治療1回目だったら助成対象になるだろうけど
テラ失敗後にシメってパターンは対象外の可能性高いってさ

テラは薬疹での中断率高いしそれより薬疹少なそうで薬効も高そうなのが
直前に控えてる今、テラでの3剤併用治療勧める医者ってどうなのかね?
883病弱名無しさん:2013/06/14(金) 00:51:23.19 ID:B5m0NjLd0
>>876,877,878,882 ありがとうございます。もう一度検討してみます。
>>881 お前 会社で使えない人間って言われてるだろ。お前も消えろ。
884病弱名無しさん:2013/06/14(金) 03:36:33.79 ID:4SdZabJY0
とんでもない基地外が来ちゃったんだな…
脳足りん?糖質基地外?二面性の変態?
気持ち悪いわぁ…
885病弱名無しさん:2013/06/14(金) 09:47:32.51 ID:y028ZU/L0
暴れてるのはインターフェロン治療に失敗したヤツだろ
886病弱名無しさん:2013/06/14(金) 11:10:52.97 ID:gKAfSBqO0
24週すらビビって辞めたカス野郎だろどうせよw
48週以下はごちゃごちゃ泣き言言わんと黙っとれって話だわ
幼稚な質問する池沼もまずは自分でググって医者にも相談してこいや
887病弱名無しさん:2013/06/14(金) 18:07:16.19 ID:Ft7IPzCj0
IFNの治療や後遺症でイライラするのも分かるけれど、まあまあ焦らず怒らずのんびりいきましょう。
はい、リセット
888病弱名無しさん:2013/06/14(金) 19:57:28.55 ID:FRM0T/8hP
インターフェロン抜きで治癒する時代が早く来てホシィ
副作用のインフル様症状がつきまとう
889病弱名無しさん:2013/06/15(土) 23:01:03.76 ID:WGypzloa0
まぁ 自分から喧嘩売った輩が返り討ちにあうのはしょうがないとして
48週が24週を見下すとか 経験者が初心者を見下すとか そういう輩も恥ずかしいね。
誰でも相談できて先輩が後輩を励ますスレになってほしい。
890病弱名無しさん:2013/06/15(土) 23:44:09.89 ID:0kF4aq/cP
C型肝炎の根治に向かって頑張ってる同士なんだから、仲良くやらないと。

>>888
インターフェロンなしが身体的負担も少なくいいのだろうけどな。
私は去年三剤で横紋筋融解症という珍しい副作用起こしてしまい、内服薬だけの治療待つしかないんです。
891病弱名無しさん:2013/06/16(日) 00:16:39.23 ID:qVtY5Odz0
>>889
態度良好、品行方正で、低姿勢の素直な後輩なら社会では可愛がられますね
教えてもらうことが”当たり前”と思ってる阿呆や、先輩にたいしてタメ口は愚か生意気な口を利く奴は、
社会から阻害されるでしょうな… まずは気の利いた手土産持って心から挨拶すればよろしい

世の摂理ですなw
892病弱名無しさん:2013/06/16(日) 00:44:16.78 ID:gRORsSHF0
しょーもない泣き言とくだらない質問しなきゃそれでいいよ。
893病弱名無しさん:2013/06/16(日) 21:21:11.73 ID:6wMy1glU0
先輩に教えてもらうのに手土産が必要・・忠臣蔵??
平成の日本でそんなのまだあるの??官僚の世界か?
894病弱名無しさん:2013/06/20(木) 04:30:16.03 ID:1D/GWj0HO
>>891



手土産ww

ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス   | | │ //. ス
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //  / ス   ─  | | ッ // /  ス     | | ッ // /
  / _____  // /         // /           // /    .__   // /
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____                              │\
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ   ∩___∩    ∩___∩   │   ̄   ̄ `ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l    | ノ⌒  ⌒ ヽ   | ノ⌒  ⌒ ヽ /          ヽ
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||   /  >  < |  /   =  =  |     >    < l
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}   |    ( _●_)  ミ     ( _●_) ミ        ●  |
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ   ヽ     `Y⌒l_ノ ヽ     `Y⌒l_ノ  ////  Y⌒ヽ//ノ ))
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ  /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ\.    人  \'
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ /    ̄  ̄ ヽ-イ     ̄  ̄ヽ-イ/`'ー----‐‐
895病弱名無しさん:2013/06/24(月) 12:53:17.21 ID:h23UtoDPO
2回再燃して3回目終わって半年ケンシュツセズ
もうやだ頼むぅっ!
896病弱名無しさん:2013/06/24(月) 13:25:32.56 ID:kDpwk8vjP
3回受けられた体力・気力に尊敬します。自分は社会的地位が高くないので
C肝でポックリイッテしまったほうがいいです。飲み薬療法に補助出れば考えます
897病弱名無しさん:2013/06/24(月) 16:51:40.64 ID:/Pzwj7vV0
>895
セーフ☆おめでとう!
今度は逆にカロリーに気を付けないと脂肪肝になりやすいよ。
898病弱名無しさん:2013/06/24(月) 18:53:38.31 ID:h23UtoDPO
>>896-897
気晴らしのお散歩位しか出来なかったから給料でなんとか……
主治医はもう大丈夫だろうと言ってくれましたが2回目の再燃が5ケ月目だったので怖くて怖くて……
しゃ血もしましたが針が痛くて、もーやだよ;;

今んとこなんだかんだ10年かかりましたが助成や新治療が進んで治療に取り組み易くなってるのが救いです(メンタル的に)
庇護法の方も治療中の方もお互い頑張ろうね
とにかく精神的に辛いですよね

脂肪肝……薬抜けると飯が美味いからwwそれも言われてるので気をつけてます

レスありがとうございます
899病弱名無しさん:2013/06/24(月) 19:07:20.45 ID:X2xyp3FY0
>>898
本当に、48週を3回も繰り返したんか?ネタだろ?
もしやってる奴がいたら、相当の馬鹿だし医者も勧めるはずがない。
あと少しで経口薬もでるし、一回インターフェロンやって効かなかった場合は
別の病院ならいざしらず、同じ担当医ならリスクも高く、一度やってダメで抗体もできてるから
確率が低すぎるので医者もまずやるわけないんだがな。
900病弱名無しさん:2013/06/24(月) 20:19:55.55 ID:F1PdCLAR0
>>898
1b?
901病弱名無しさん:2013/06/24(月) 20:29:37.93 ID:DMQdsVFR0
>>898
おいらもさすがにこれは構ってほしいハッタリちゃんにしか見えないや(^_^;)
902病弱名無しさん:2013/06/24(月) 21:07:01.54 ID:h23UtoDPO
>>900
詳しくないですけどウィルスが多くて効きやすいタイプて言われました

ここ書いてる時点で構ってちゃんかも知れませんが、2回目3回目はしゃ血で数値は落ち着くんですが痛いのと結局通院するので自分からお願いしました

信じられないのは構いませんが現在治療中の方、とにかく気晴らしと動ける時は動いて食べれる物を食べると大分違いますよ
自分の場合は豆腐と大根が楽だったな
903病弱名無しさん:2013/06/24(月) 21:31:40.41 ID:h23UtoDPO
>>899
1回目は半年(24週?)しか保険が適用されてなかったかな
2回目3回目はしゃ血で数値は落ち着くんですが痛いのと結局通院するので自分からお願いしました
新薬の話もありましたが、もしやるなら2回目から時間を開けないで確率が上がる事もあると言われまして
今の時点なら確かにもっと考えますし投薬中も辛かったけど、このままケンシュツセズが続いたら後悔はしないです
続いたらですけど
904病弱名無しさん:2013/06/24(月) 21:34:44.82 ID:h23UtoDPO
文被っちゃったw
連すいません、消えます
みんな休み休み頑張ろー!
905病弱名無しさん:2013/06/24(月) 21:41:54.33 ID:X2xyp3FY0
>>902
詳しくないけどって、一回でもやれば自分の型と期間くらい覚えてるだろ?馬鹿なの?
自分がどういう治療をしたかわからんの?死ぬの?

文章も意味不明だし、それがマジならそれはそれでお前別の病気だわ。

まぁ、治って良かったね(棒
906病弱名無しさん:2013/06/24(月) 21:46:30.27 ID:F1PdCLAR0
治りやすい型って2型か。
それにしても5ヶ月目で再燃とは...
907病弱名無しさん:2013/06/27(木) 23:57:58.34 ID:bDKvni6c0
テラ 一日9錠飲んで、副作用に苦しんだ者です。
こないだ病院に行ったら、今は1日6錠で良くなったそうですね。
おかげで3剤の副作用もだいぶマシになってるとか・・・
秋には新薬もでるそうだし、肝炎治療もどんどん向上しているみたいだし

一日も早く、簡単に治る病気になることを願います。
908病弱名無しさん:2013/06/28(金) 12:12:55.21 ID:FWAk5cdO0
レベトール2剤でも辛いのに
3剤負担は体に大きいだろう。
皆んな頑張れよ。
909病弱名無しさん:2013/06/28(金) 22:58:01.43 ID:To2yS6Jy0
2型高ウイルス、ペグリバ36週で27回目の注射が終わったけど、もう辛い。
再燃が怖いから12週追加したけど、工場勤務で1日中動き回るし、残業多いで死にそう。
治療開始から仕事は一日も休んでないけど限界だわ。
910病弱名無しさん:2013/06/28(金) 23:02:58.19 ID:WfcwLXvXO
4月にペグ48回終わって、今のところ再発ナス^^
このまま再発しないでくれると良いけど、まだまだ分からんね…

ホントは酒も呑みたいけど痛風も持ってるからガマンしてる。
なんかストレス溜まりますねー
911病弱名無しさん:2013/06/28(金) 23:21:20.74 ID:LwruHeW30
>>909
じゃあ辞めろよ基地外
912病弱名無しさん:2013/06/29(土) 10:23:12.62 ID:aYanMF8nP
>>909
仕事休んで海いけよ馬鹿
913病弱名無しさん:2013/06/29(土) 10:43:19.34 ID:LyoZnRAI0
>>909
たった24週でもブルーワーカーには無理だぞ阿呆
914病弱名無しさん:2013/06/29(土) 13:33:27.12 ID:y9dFqQX40
はいリセット
915病弱名無しさん:2013/07/01(月) 21:07:06.38 ID:6WGv/i2V0
腕では無くて、尻に注射している人はいますか?
916病弱名無しさん:2013/07/01(月) 21:29:25.24 ID:zSAwVenSP
それは初めて聞いたがほんまかいな?
917病弱名無しさん:2013/07/01(月) 21:50:04.49 ID:6WGv/i2V0
うん、
腕の注射後の赤みや痛痒いのが2週間でなかなか引かないから、
尻左右でそれぞれ打って、4週1サイクルで回していきますか?
なんて病院で云われたからさ。

ここでも尻に打ってるなんて聞いたことも無かったし、どんなもんかと思って。
918病弱名無しさん:2013/07/01(月) 21:54:50.29 ID:iiUsGNuk0
衛生的にも辞めたほうがいいと思うぞ
注射跡は腫れたり痒くなったりもするから、ずっと体重が掛かる場所には不向きじゃないか?
919病弱名無しさん:2013/07/01(月) 22:06:27.05 ID:6WGv/i2V0
>>918
確かに体重がかかりっぱなしだもんね
痛くて座れないのも困るしなー
920病弱名無しさん:2013/07/02(火) 06:12:25.18 ID:JfIeo2b0P
注射が下手なんだよ
病院を変われ
ベテランのドクター本人が毎回注射してくれる町医者のところに行け
921病弱名無しさん:2013/07/02(火) 08:53:43.12 ID:MUPva8cW0
選んだことはないが、こうけつが引かない人ならそういうこともあるだろう。
尻でも腰側の体重のかからないところなら大丈夫ではないかな?

皮下注は上手下手はまず出ない(狙ったり避けたりするものがない)ので、医者だろうが看護師だろうが、まず差は出ない。
というか普通は看護師さんの方がうまいもんだけど。
922病弱名無しさん:2013/07/02(火) 10:42:09.36 ID:JfIeo2b0P
嘘を言うな 
923病弱名無しさん:2013/07/02(火) 11:35:21.99 ID:WYRy9ODu0
嘘つきに嘘つき呼ばわりされるということで信憑性を増したなw
924病弱名無しさん:2013/07/02(火) 12:33:56.70 ID:6YYeUg5OP
たまにスレが伸びるのはこういう内容なんだ。注射いらず治療を安部さん促進してよ
925病弱名無しさん:2013/07/02(火) 19:09:14.07 ID:JfIeo2b0P
ミスターウイルスの安倍さんって死んだんじゃなかったけ
926病弱名無しさん:2013/07/02(火) 20:33:30.99 ID:mj+EDbRv0
何で俺のHCVちゃんは再燃しちゃったの?
927病弱名無しさん:2013/07/02(火) 21:10:17.80 ID:ufQBU9ZD0
知らんがな
928病弱名無しさん:2013/07/05(金) 20:08:10.10 ID:Om7/X0HPP
肝臓は大事にしないとな
929病弱名無しさん:2013/07/06(土) 14:22:49.19 ID:1CpaA9tOP
今日の採血結果AST=49,ALT=81ともにHighがついた。毎年、夏場は高くなる、
体に鉛が入ってる様なダルさ、PEG-INFで一時陰性の時は軽かったんだが
あと何年したら飲み薬だけの治療が始まるんだろ
930病弱名無しさん:2013/07/07(日) 06:51:44.75 ID:1wGCS80+P
>>929
まだそんな数値で身体が怠くならないだろ?
三桁で少しだるいかなと思うくらいだぞ。
931病弱名無しさん:2013/07/16(火) 11:12:02.31 ID:2o1kshhJO
近所の内科クリニックで呼吸器疾患治療の採血したら、
肝機能がああだこうだ言われ
肝炎検査するように勧められ、再採血したら
「あなたC型肝炎持ってますねぇ〜」と言われた。
紹介状書くから総合病院に行けと言われ、
1ヶ月後に総合病院の肝炎専門医で精密検査したら…
結果は、「C型ウイルスは検出されませんでした。
肝機能も正常です。
しかし今後も内科クリニックさんで定期検診して下さい」と言われた。

どういうこっちゃ?
開業医の簡易検査では陽性だったが総合病院の精密検査では陰性と言われたのに、
それでも定期検診しないといけないの?
意味不明なんだけど。
そもそも、開業医で陽性で、総合病院で陰性ってどういうこっちゃ?
932病弱名無しさん:2013/07/16(火) 11:46:04.17 ID:2o1kshhJO
>>931だけど、
年齢は19歳、手術も輸血も経験ないし、この歳なら集団予防接種使い回し針も該当しないはず。
もちろんドラッグもしたことない。
家族にも肝炎の既往歴無し。
(残念ながらドウテイなので異性からうつされた可能性もゼロ)

開業医が検査センターに数値の捏造を指示したなんてこと有り得ますかね?
或いは、開業医が委託してる検査センターの機械の精度が悪いとか?
933病弱名無しさん:2013/07/16(火) 11:48:17.71 ID:EB0c5+ps0
プロの医者に聞けよゆとりアセペの包茎野郎
934病弱名無しさん:2013/07/16(火) 13:04:16.34 ID:v6rid8P2P
近所の内科クリニックが簡易検査で大手が精密検査、でいいんでは
自分は集団検診で胃の再検査と言われ、異常なかった。検査費もうけるためかも
935病弱名無しさん:2013/07/16(火) 13:26:05.62 ID:2o1kshhJO
>>934
最初の開業医が、異常無しをわざと異常有りとハッタリをかまして嘘ついて
検査料をもうけようとした可能性あるってことですか?
936病弱名無しさん:2013/07/16(火) 16:59:42.57 ID:v6rid8P2P
簡易検査だと精度が低いので”念のため”なんでしょう
937病弱名無しさん:2013/07/16(火) 17:50:27.86 ID:2o1kshhJO
>>936
ありがとうございます。
その開業医で今後は肝機能検査しないことにします。
938病弱名無しさん:2013/07/16(火) 18:44:22.97 ID:OscZsKSH0
あんまり教える気になれないけど、自然免疫の可能性。
あとはどっか他の医者に金払って聞け。
939病弱名無しさん:2013/07/16(火) 18:46:23.05 ID:OscZsKSH0
>>934
健康診断の意義と性質を考えれば、安い集団検診でひっかけて、高い精密検査で振り落とすのがトータルで一番安い。そういうもの。
940病弱名無しさん:2013/07/17(水) 19:13:26.89 ID:fzgmRZPI0
昨日は治療後経過観察6ヶ月目の検査だった。前月のウイルス検査は未検出。
肝機能数値も4月から全て20台、エコー検査もきれいな色をしていると言われ、
他の臓器も問題なかった。
これで一旦一区切りとなり、次回は半年後の1月検査予定。今回のウイルス
結果は再燃していれば病院から連絡が来ることになっている。
残念ながらこの病院、3月に閉院するので近所のクリニックへ転院して今後の
検査を行う予定。
941病弱名無しさん:2013/07/17(水) 20:15:52.19 ID:qOMJTeZS0
これって献血とか他の採血検査とかでは判らないのかな?
942病弱名無しさん:2013/07/17(水) 21:49:17.81 ID:/xCOmduZP
献血では最新世代の検査をやってるが、HIV同様に感染直後だったら非検出
943病弱名無しさん:2013/07/17(水) 22:32:52.88 ID:rnNyf1tY0
何で俺のHCVちゃんは再燃したの?
944病弱名無しさん:2013/07/18(木) 12:37:56.73 ID:oLP5dH8XP
途中でやめたからだろ
945病弱名無しさん:2013/07/18(木) 22:26:32.65 ID:mlq9lJ7N0
やめてないよ。
ちゃんと24週やりきったよ
946病弱名無しさん:2013/07/18(木) 22:34:43.93 ID:Qq0KlNJYP
なんだよ24ってwww
48からが肝炎じゃいwwwwww
947病弱名無しさん:2013/07/19(金) 12:07:04.63 ID:nOnvrA7MP
24週は再燃するよって5年前から言ってたよ
948病弱名無しさん:2013/07/19(金) 12:45:43.64 ID:9mwngrKJP
運のいい人は1ヶ月で中止でも陰性継続。薬との相性ではないか
949病弱名無しさん:2013/07/19(金) 13:48:05.85 ID:x+OvQZvI0
4週でそんな例があるんだ。
950病弱名無しさん:2013/07/19(金) 15:24:14.49 ID:P+A134Jj0
PEG-INFとリバビリン+3剤併用での症例をネットで見たことがある(948)
白血病でも赤い抗がん剤で再発後、青色のノバントロンで寛解した例あり
951病弱名無しさん:2013/08/09(金) 19:49:55.48 ID:pt7VIYYAP
INF治療中ってウイルスの感染力は弱まります?
952病弱名無しさん:2013/08/09(金) 20:34:54.14 ID:MfpAXYfe0
インフルエンザは寄せ付けないみたいだよ。
953病弱名無しさん:2013/08/09(金) 20:37:00.31 ID:MfpAXYfe0
>951
誰かに感染させてしまう力が弱まるかうかという意味なら分からない。ごめんね。
954病弱名無しさん:2013/08/09(金) 20:39:54.76 ID://oQF9TiP
ウイルス量が減ってたり、検出限界になってたなら感染リスクは減るでしょう
C肝持ちは、唾液に少量のウイルスが出てきているそうです(食器からは移らない
とされている)
955病弱名無しさん:2013/08/09(金) 22:32:15.47 ID:y4g3dxLz0
今日はIFN終了後の2ヶ月目の検査でした。
先月の1ヶ月目はHCV-RNA検出せずでした。
今月はHCV-RNA3.8でした。
956病弱名無しさん:2013/08/11(日) 21:27:21.13 ID:bCLL1M6J0
ゴムなしセックスは感染の危険がまれにあるらしいですが
治療完了まで子供はあきらめたほうがいいでしょうか?
957病弱名無しさん:2013/08/13(火) 01:26:54.60 ID:0VB7jnDsP
>>956
ペニスに傷があったり、女性が性感染症などで免疫落ちてたり、女性器に傷があったり、そんな状況下なら感染のリスクは高まるだろう。
しかし通常時なら感染することは殆どないと思われるよ。
現にセックスで感染したという報告は殆どない。

俺も妻とはゴムなしで何度もセックスしたが、感染してはいない。
958病弱名無しさん:2013/08/13(火) 14:10:50.09 ID:CCcE2rHB0
>956
インターフェロン治療中及び
治療終了後半年までは避妊すべきと出ているよ。
959病弱名無しさん:2013/08/13(火) 19:06:18.64 ID:yWISLAIf0
>>957
ほとんどない、とゼロではない、は裏表。
確か夫婦間で年率0.5%とかそんな数字だったと思う。
夫婦間なら仕方ない部分もあるが遊びでもらうのはちょっと恥ずかしい。
960病弱名無しさん:2013/08/13(火) 19:41:23.85 ID:OxekfFXz0
>>958
治療期間中および終了後半年間の避妊は、レベトール(リバビリン)が動物
実験で胎児の奇形を引き起こすことが確認されているから。
961病弱名無しさん:2013/08/13(火) 19:45:50.78 ID:5f3htnqG0
避妊≠夫婦間の感染
962病弱名無しさん:2013/08/14(水) 07:16:47.91 ID:StNCcLQyP
C肝ウイルスは体温程度・ウイルス濃厚な生血が一番感染リスクが高い感じ
極く少量なのに針刺し事故で感染なんて、まんま体温間の移動だし
963病弱名無しさん:2013/08/14(水) 09:46:52.97 ID:ZpPG+ha90
その針刺しでも数パーセントだからねぇ
セックスで貰うって宝くじで6億当たるレベルじゃないの
964病弱名無しさん:2013/08/16(金) 21:51:32.58 ID:ulStVAZXP
>>958
治療するなら生ではすべきではないな。
俺は先に子供が欲しかったから。
今は様子見で内服剤のみの治療薬出たら始めるつもり。
965病弱名無しさん:2013/08/16(金) 22:34:35.59 ID:VlToc3YPP
BMS社とかのAll Oral therapy(誤字あるかも)期待しちゃいますよ
治験では既に実質完治してる方がいるのだから補助金付きで認可はよしてほしい
安部さん自身も胃腸の新・特効薬でコントロールしてんだから
966病弱名無しさん:2013/08/18(日) 15:29:03.68 ID:s8EAW0FvP
青空文庫の創始者、富田倫生さんC型肝炎から肝臓ガン発症だそう
41歳で発見?61歳死亡って短い
967病弱名無しさん:2013/08/25(日) 11:18:10.34 ID:NxhbC1UV0
唾液での感染の有無がネットで調べてもいまいちハッキリしないんですが
そこらへんどうなんでしょう?
968病弱名無しさん:2013/08/25(日) 12:59:49.75 ID:XhC0EEGB0
唾液にもウイルスは出るので感染する可能性はないわけじゃない。
969病弱名無しさん:2013/08/25(日) 22:23:42.87 ID:H59Dcgro0
>>968
そう書いてあるとこもあればちゃんとした専門家が唾液(キス)などでは移らないと明言してたり良く分からんのですよね…
970病弱名無しさん:2013/08/25(日) 23:32:40.97 ID:msxmBXzqP
輸血から持続感染した身からしたら10の何乗分の一の確率かと思うけど
あと感染≠持続感染、わずかに侵入されたくらいなら防御機能で排除
急性肝炎になっても慢性肝炎になる人さえ一定の率があるらしいから
971病弱名無しさん:2013/08/25(日) 23:33:13.16 ID:Ettu/1Ui0
そこまでわかっていれば大体おk
ゼロではないけど現実的にはほぼあり得ないということで。
医療者は風説を恐れるので、現実的にゼロに近ければ心配しなくていいと言う。
その上でキャリアのウイルス量が多かったり、キスなら受け手の粘膜に傷があれば感染の可能性は上がる。
が、例えば子供を4-5人育て上げた老夫婦なのに夫婦間感染してないのは普通。
でも海外(国内でも)で、風俗で貰ってきちゃう人も見ない訳じゃない。

まとめて言うと、日常生活での現実的でゼロに等しいが
理屈ではゼロじゃないし実際的にもゼロではない。
972病弱名無しさん:2013/09/05(木) 15:32:06.82 ID:tjekyQf00
シメプレビルの承認時期について何か情報持ってる方いませんか?
973病弱名無しさん:2013/09/05(木) 23:41:35.93 ID:hW8WZFSF0
>>972
その薬かどうかはわかりませんが、主治医が来年ぐらいに副作用の少ない飲み薬が出ると言ってました。
974病弱名無しさん:2013/09/08(日) 11:30:02.32 ID:j1zgBcjY0
高齢者のC型肝炎保持者はを他人へ移す力が小さいと聞いたんですが本当ですか?
975病弱名無しさん:2013/09/09(月) 00:28:58.05 ID:ZEnyCs8L0
1b型でペグリバ7週目
ウイルス量まるで変化無しwダメだこりゃ
副作用は2回目くらいまで37前後の微熱のみで、それ以降はちょいダルい程度
これからどーすっかな
976病弱名無しさん:2013/09/09(月) 09:29:49.09 ID:xWZ4Z7oN0
>>975
2剤?3剤じゃないのは何で?
977病弱名無しさん:2013/09/09(月) 12:16:16.42 ID:VfQNZySpP
自分は1bですぐに検出限界になったが1ヶ月で打ち切ったらすぐ再燃した
つらさは抗がん剤以上だった(3日我慢三ヶ月おき)PEG-INFはずーっとつらい
978病弱名無しさん:2013/09/10(火) 06:23:02.09 ID:PVNdhb/P0
>>977
抗がん剤やった事あるの?
979病弱名無しさん:2013/09/10(火) 09:44:19.07 ID:dYI8wDi9P
Yes吐くものが無くなるが3日の辛抱。PEGは体内に留まるので1週間つらい
(体質によるが)んでまた注入だから。All oral herapy待ち
980病弱名無しさん:2013/09/10(火) 11:40:27.21 ID:268SCjzE0
>>979
ttp://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t209/201309/532368.html

今第3相試験中みたいだから早ければ来年にはIFNフリー療法が始まるかもね
981病弱名無しさん:2013/09/28(土) 03:22:17.90 ID:jGP+2Lvi0
治療中も終了したあとも精神、体力、数年はたいへんだな。
982病弱名無しさん:2013/09/28(土) 09:09:27.31 ID:sWuPr+M50
>>981 及び治療中のみなさん おはようございます。
一個人の例としてですが
1年くらいは溜息の毎日でした。
「よーし一丁やってるやるか」と思えだしたのは、その3年後位です。
しかし治療後はいつの間にか疲れづらくなっています。
あの怠さからの解放は喜びとなることでしょう。
983病弱名無しさん:2013/09/28(土) 09:14:54.50 ID:IKULMJxuP
GOT,GPTが高い今は体内に鉛が循環しているようで寝ていてもだるい
一時ウイルス検出限界のときは軽かった、治癒された方おめでとうございます
980訂正herapy→therapy
984病弱名無しさん
昔あったスレ 探して!

C型肝炎総合スレpart30
1: 病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/09 21:11:41  ID:R7PBTXA10
C型肝炎と診断された場合、まずは専門医を受診して、治療方針を相談しましょう。質問の前には以下の
「C型肝炎についてのQ&A」(厚生労働省)によく目を通しましょう。以下のリンクもお勧め。

荒らし、煽りは(事実に反することはテンプレを示したうえで)完全放置でお願いします。
荒らし、煽りへのレス、荒らしの指摘も、荒らしになるので控えるようにお願いします。
☆最近の「製薬会社の営業」云々のレスをつける粘着荒らしは、完全に無視(放置)してください。

関連リンク:(一般解説、重要なリンク先)
C型肝炎についてのQ&A(厚生労働省)http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou09/02.html
新しい肝炎総合対策(厚生労働省 2009年)http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou09/index.html
C型肝炎新しい治療、新しい可能性 http://www.c-kan.net/
C型肝炎治療ガイドライン2009.3改訂 http://www.jsh.or.jp/medical/index.html
C型肝炎.COM (専門医による詳細解説:一部内容が古いので注意) http://www32.ocn.ne.jp/~sujaku/hcv.html
肝臓専門医制度について http://www.jsh.or.jp/specialist/index.html
薬害肝炎 http://www.hcv.jp/
推薦図書「C型肝炎といわれた人へ」 改訂版 藤岡高弘【著】http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9979146354

医師のコメントがつくC型肝炎関連のお勧めの掲示板 (真摯な質問はそちらへ)
済生会インターネット肝臓病院掲示板 http://www1.linkclub.or.jp/~saisei/cgi-bin/q&a.cgi?
患者のための医療情報リテラシー http://melit.jp/
東京肝臓友の会肝臓病無料健康相談 http://www.wellgate.co.jp/cgi-bin/2nd-doctor.cgi

関連はリンクは >2-30 あたり。