多汗症改善にはオドレミン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん

多汗で効果が高いオドレミンを語ろう。
スレ消えてたんで立て直しました。

やはり毎日使ってると効果がなくなってしまった。
初めて使ったときは皮膚がかゆい、痛いで苦しんでたけど
塗ってるうちになにも感じなくなった。
これが効果が薄れてきてる証拠だったのかな
2病弱名無しさん:2012/05/15(火) 16:03:02.00 ID:GZIwu4QWi
今買うか迷ってるんだけど、どの位もつ?
あと効き目はある?
3病弱名無しさん:2012/05/16(水) 01:14:55.78 ID:2N1zxwNT0
はっきり言って、多汗には市販で売られてるのはオドレミン最強。
効き目はほぼある。個人差はあると言ってもほぼ効く。

値段も安いし結構長く使えるよ。リーズナブルな値段。
多汗で悩んでたけど、塗り始めて三日ぐらいかな。急に効き目が出て
汗が一切出なくなった。本当にびっくりしたよ。
あれだけわきがびしょびしょでずぶ濡れだったのに。
毎日使ってたら効果なくなってしまった・・・。皮膚がなれちゃって。
使い始めの頃に戻りたい。
4病弱名無しさん:2012/05/16(水) 08:19:28.94 ID:2yAWxWmOi
かぶれたりしませんか?
5病弱名無しさん:2012/05/17(木) 00:39:09.32 ID:20beoKmZ0
かゆみはあるけど、それは効果がある証拠。
それに耐える価値はあるよ、ぴたっと汗止まるし。
6病弱名無しさん:2012/05/17(木) 10:28:07.27 ID:KeXErtrVi
どれくらい効果発揮してましたか?
7病弱名無しさん:2012/05/17(木) 19:25:23.97 ID:IZ4esqRli
臭いには効果ありますか?
風呂上がりにつければいいんですか?
8病弱名無しさん:2012/05/18(金) 00:43:00.99 ID:eCibZukv0
臭い止めにもすごい効果あるよ。
全然汗臭くない。そっちのほうの効果も抜群だよ〜。

安いから買ってみては?
市販の汗止めと言えばオドレミン以上いい商品ないよ
9病弱名無しさん:2012/05/18(金) 01:05:01.83 ID:QLDvMXtRO
脇汗パット貫通するあたしでさえ少しベタつく程度まで脇汗軽減した
ただ使ってく内に効果なくなってきて今じゃ全然効かない
ただ脇が痒くなるだけw
10病弱名無しさん:2012/05/18(金) 06:30:51.48 ID:hLEkGw2X0
毎日塗ってたら効果落ちるよね
11病弱名無しさん:2012/05/19(土) 22:54:25.62 ID:XE/pl6hc0
tシャツが変色したんだが
12病弱名無しさん:2012/05/20(日) 13:24:38.69 ID:OU3uogsG0
確かに、効果抜群だけど
使用続けてるとみんな効果なくなってきたって報告してるよね。
メーカーに問い合わせたら数ヶ月使用禁止してから再度使ってみてくれと。
それじゃ意味ないってばw
13病弱名無しさん:2012/05/20(日) 13:40:07.09 ID:thK3QUDm0
手汗まじでやばいやつこい
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1337485898/
14病弱名無しさん:2012/05/21(月) 14:05:59.13 ID:AL7fmNVMi
作用のメカニズムわかる?
15病弱名無しさん:2012/05/21(月) 19:09:39.40 ID:10voVNd00
オドレミン最強説
16病弱名無しさん:2012/05/23(水) 12:27:19.37 ID:rKkfW9aAO
もう使用して4シーズン目になる
【使用期間】
暑くて薄着になる5月〜残暑残る10月半ば位まで使用
冬も汗じみははっきり出るけど重ね着や厚着するから慣れ防止も含め使わない
【使用頻度】
2週間に1回
【使い方】
俺の場合は風呂上がりに脇の汗や水分を完全に拭く
汗が出てる状態で塗っても効果半減または無し
夏場はエアコンの風を脇に当て汗を引かせる
で、指にオドレミンを付けて汗が出ると思われるポイントに若干広め満遍なく付ける
もしくはビンごと直接ペタペタと脇に付け指で良く馴染ませる
エアコンの下で風を脇に当て完全に乾かせる
もう一度オドレミンを付けて2度塗りする
【効果】
翌日の汗は斑点程度の汗は若干かくけどピタTじゃない限り脇ジミは出ない
タイトなTシャツ着る時は汗脇パットを併用する
以前なら汗脇パットじゃ足りない程の汗が出続けてパットからはみ出る程の汗かきだったのが嘘のように脇ジミが出ない
翌日がこの程度効いてれば1週間〜10日は持つ
塗るのは2週間に1回と決めてるけど
偶に塗り方が失敗したなと思って効果が甘い時は1週間でも塗るけど

長々失礼しました
17病弱名無しさん:2012/05/23(水) 18:37:03.43 ID:8XrLom190
最初はびっくりするほど効いてたのに、使い続けたらきかなくなったっていう人は
どれくらいの期間(何年間とか)使い続けたらきかなくなったんですか?
18病弱名無しさん:2012/05/23(水) 21:56:20.06 ID:RFKIwqiw0
まだ2週間ちょっと位しか使ってないけど効果が薄れてきたかも
早すぎる・・・
19病弱名無しさん:2012/05/24(木) 00:44:15.29 ID:X/rHMWNd0
個人差はあるけど1〜2ヶ月から半年でほぼきれるよ。
マジですごい効果あったのは間違いない。
最初はめちゃくちゃ痛くてかゆかったけど
塗ってるうちになれてなんとも思わなくなってきたんだよね。
20病弱名無しさん:2012/05/27(日) 16:46:47.63 ID:nAATcymD0
アルミの成分が皮膚のタンパク質を変性させて汗腺を塞ぐことによって物理的に汗が
出ないようにしてる
21病弱名無しさん:2012/05/29(火) 16:23:45.26 ID:s9sNTftTi
毛穴の中で結晶化して塞いでるってどっかで読んだけどなあ
22病弱名無しさん:2012/05/31(木) 14:22:06.60 ID:bxxgF4il0
いつもラヴィリン使ってて臭いはバッチリ消えるんだけど汗は出る。
汗も出なくなるのかなって今日オドレミン買ってきた。

自分はまだオドレミン使ってないからなんとも言えないけど、みんなラヴィリンとの併用とかは?
体に合えば一度塗って一週間は臭わないよ。無臭すぎて怖いぐらいw
2年使ってるけど効果も効く期間も変わらず。
耐性はつかないんじゃ?と思ってる。けど効かなくなったらって不安もある。
それに汗は(自分の場合は)出る。だから秋〜春使うとか。

他にも何かあると1年を3分割とかできるんだけど
23病弱名無しさん:2012/06/01(金) 00:24:22.87 ID:2+bkX1poi
正直臭いはどうでもいいんだ
24病弱名無しさん:2012/06/01(金) 01:39:58.24 ID:3Xc/c0m/0
そうそう。臭いは気にしてない。
とにかく汗が止まらないのが難点。
オドレミンも最初しか効果ないでしょ。
絶対その後効果切れる報告ばっかりだし
25病弱名無しさん:2012/06/03(日) 21:57:16.66 ID:80Z1GiZ+0
ほんと効かなくなった・・・1ヶ月も経ってないのに
どの位の間置いて、また使うの再開したら良いんだろ
もう効果あるか分からないけど
大量に残っててもったいないし
26病弱名無しさん:2012/06/05(火) 23:43:24.21 ID:rH5gzqGH0
んーまぁとりあえず間を空けたほうがいい。
んで使ってみると、あ。効果あるって時あるよ。
ただやっぱり前みたいにガンガン効果ないけど。
汗がにじむ程度に抑える感じ。
27病弱名無しさん:2012/06/10(日) 23:16:48.92 ID:/Oug1nG90
オドレミンとほぼ同じ成分のオドジェルミンってのがいつの間にかでてるけど、こっち使ってる人いる?
28病弱名無しさん:2012/06/12(火) 01:01:10.98 ID:bUWN3UQV0
聞いたことないななにそれ
29病弱名無しさん:2012/06/13(水) 06:33:13.12 ID:1xgNm8Hwi
数日から1ヶ月とか超短期間で、効果が切れた人はどのくらいの使用頻度だったの?
30病弱名無しさん:2012/06/13(水) 13:40:03.55 ID:Wb2jvvhC0
使ったことある人いる?
オドジェルミン
31病弱名無しさん:2012/06/13(水) 13:58:05.81 ID:/TzhUczeO
聞いた事ある人すらいない
32病弱名無しさん:2012/06/13(水) 21:44:40.76 ID:z/Y+nY8s0
>>29
週五日、風呂上りに1,2滴つけてた
毎日のように塗ったら駄目だったのかな
よく分からん・・・
33病弱名無しさん:2012/06/14(木) 12:03:17.77 ID:RYFd8Udx0
5月からオドレミンつかいはじめてすでに4本あけてしまったんだがつけすぎなんだろうか・・・
顔、首、胸、背中など上半身にほぼつけてる。
でもまだまだすごく効いてるんだよなぁ
34病弱名無しさん:2012/06/14(木) 12:09:43.18 ID:pgdIhYn90
効かなくなったって人は使ってるうちにオドレミンが変質してるんじゃないの?
35病弱名無しさん:2012/06/14(木) 12:31:57.98 ID:3Iu/xVO/O
>>33
使い過ぎだろw
36病弱名無しさん:2012/06/15(金) 00:31:16.14 ID:645/oxfj0
本当にあれは1〜2滴で効果あるよ
馬鹿みたいに塗る必要ない。
効果は絶対きれるから
適度に守って使ったほうがいい。
37病弱名無しさん:2012/06/15(金) 08:19:05.35 ID:PD15B4ah0
オドレミンがきかなくなったときのために
しんじょ○薬局さんでもっと濃度の濃い塩アルを入手済みv( ̄Д ̄)v イエイ

使い続けると絶対効果が切れるときがくる っていう人と
もう20年使ってますがまだまだ効果ばつぎゅんです っていう人がいるのはなんで〜?
やっぱ体質的なもの?
38病弱名無しさん:2012/06/15(金) 20:59:13.37 ID:3VuOS1Rz0
オドレミンって顔に塗っても大丈夫?
流石に頭はまずいよね。
39病弱名無しさん:2012/06/18(月) 23:33:55.67 ID:Ymr0mTYV0
俺も濃度の濃い塩アルほしいわ。
これ適当な薬局じゃ置いてないの???
通販じゃ面倒で買いたくない
40病弱名無しさん:2012/06/20(水) 13:07:09.91 ID:PyUJNz+s0
>>37
そもそも効かなくなる仕組みがわからない。
液が劣化したか、しばらく使わないで汗出始めたからまた使い出して、1日やそこらで効かなくなったと言ってるんじゃないかと思う。
41病弱名無しさん:2012/06/21(木) 13:21:33.77 ID:s8RAD1bT0
メーカーに問い合わせたら
半年ぐらい間をおいて再度使用してくださいとか
42病弱名無しさん:2012/06/21(木) 17:22:12.39 ID:2X3IMjU/0
効果がなくなる理由はなんなんだろう?
汗腺にアルミニウム結晶が詰まりすぎて肥大化してアルミニウム結晶では防ぎきれなくなってるとか?
少し期間をおくと、汗腺が小さくなってくるとか?
43病弱名無しさん:2012/06/21(木) 18:20:27.93 ID:J9+z9xic0
>>41
アホか
44病弱名無しさん:2012/06/21(木) 21:25:28.39 ID:s8RAD1bT0
だって本当にそう言われたんだもん
45病弱名無しさん:2012/06/21(木) 21:42:53.99 ID:gnt8DMyO0
半年って・・・長すぎだろ
がっかりだよ・・・
46病弱名無しさん:2012/06/21(木) 22:18:30.22 ID:J9+z9xic0
>>44
お前がアホなんじゃなくて、オドレミンがだよ…
47病弱名無しさん:2012/06/28(木) 09:58:11.02 ID:I6Nj8zjm0
もっと効果ある薬ないのか
オドレミンじゃ効果まったくない!初期は効果抜群だったが
48病弱名無しさん:2012/06/28(木) 21:55:08.32 ID:hjcQR3SU0
えんある
49病弱名無しさん:2012/06/29(金) 11:24:57.94 ID:cenDUt8w0
塩化アルミニウムいってみ!
オドレミンが最初効果あったなら絶対塩化アルミニウムも効果あるから!
なんたって濃度が違う!
お前は俺たちの希望の星だー!!ためしてくれー!!
50病弱名無しさん:2012/06/29(金) 19:31:30.33 ID:eWFATPxh0
>>42
効かなくはならない
効きにくくなる作用機構は、体質によって、汗腺が太くなる場合があるから
51病弱名無しさん:2012/06/30(土) 09:28:27.83 ID:FcWPtbdN0
塩化アルミニウムほしいな。
そこらの薬局にはないの?病院面倒だし
通販でしか買えないのかな
52病弱名無しさん:2012/06/30(土) 09:32:18.58 ID:H1yK30qI0
>>51
俺はまだ買ったことないがこういうのもあるよ
スーパーカント

検索してみてね
53病弱名無しさん:2012/06/30(土) 18:13:31.26 ID:JxUpZh48i
塩アルだって効かなくなるでしょ?
そうなったらほんとに手がつけられなくなる
54病弱名無しさん:2012/06/30(土) 22:03:42.08 ID:BvN0g5EA0
ボットクスが効くってさんまちゃんの番組で言ってたな。
俺はやった事無いけど
55病弱名無しさん:2012/06/30(土) 23:11:13.14 ID:LWnfDGws0
ステマ

えんあるでぐぐれ

えんある毎日塗ったら駄目だろw
56病弱名無しさん:2012/06/30(土) 23:12:59.87 ID:LWnfDGws0
しんじょう えんある
57病弱名無しさん:2012/07/01(日) 12:25:11.48 ID:9/x7IvLr0
>>53
もう長い事使ってるけど効果変わってない
58病弱名無しさん:2012/07/02(月) 09:13:34.31 ID:XdEglvMF0
>>57
それは凄い
仕組みは分からないけど、これで少しはオドレミンを思いきって使える

濃度はどのくらい?
59病弱名無しさん:2012/07/02(月) 16:55:00.47 ID:orZAN1xi0
一ヶ月にオド4本は使ってるが今のところ効果ばっちり。
オド使い続けて10年の俺が言うんだから大丈夫。
60病弱名無しさん:2012/07/02(月) 20:19:19.77 ID:WobODz6n0
ステマっていうか、バカだろw
61病弱名無しさん:2012/07/02(月) 21:32:02.49 ID:jw/fKqsC0
オドそれだけ使って効果あるのは使い方うまいと思う
普通一本で効果その後消える。
62病弱名無しさん:2012/07/02(月) 22:38:11.21 ID:orZAN1xi0
うすめて使ってる。
顔と首にはオド1精製水2の割合。
背中、腹など上半身にはオド1水1
手と足は原液のまま。
で、それぞれ希釈したものをスプレーにいれて番号書いて忘れないようにして
顔にプシュー
背中にプシュー
おなかにプシュー

それでも月4本は使い切るんだよなー・・・
もっと薄めても効果あるかな?
63病弱名無しさん:2012/07/03(火) 11:41:00.53 ID:poa7ydRCO
全身使用てアホだろw
多汗症と言われてる過度に汗が出る部分に塗るのはわかるけど
人間少なからずどっかしら汗はかくんだから、それも止めちゃったら後々どっかから多量に汗吹き出ねーか?
64病弱名無しさん:2012/07/03(火) 11:55:15.50 ID:6mgMzfv/0
>>63
個人的に体が熱くなっても良いから汗は出ないでほしい・・・
俺の汗の出てしまう設定温度が低すぎて本当に嫌になるわ 汗さえ出なければ暑さなんて我慢
するのに(死ぬかもしれんがw)
65病弱名無しさん:2012/07/03(火) 14:22:11.06 ID:YuaA3JLe0
まぁ・・・全身多汗症っぽいからな・・・
頭にだけは塗ってないから、頭からプシューと放熱している気はするw
でも止めたから他のとこから大量〜って感じはしないなー。
だってそもそも真夏なんてどこからでも大量だもの。

だがオドつかってみて気づいたことがある。
いままで夏場はペットボトルを5本分くらいは外出中買って飲んでたんだが
オドつかって汗をほどよくw抑えてからはあまり水を必要としなくなった。
たしかにのどは渇くが、汗でっぱなしのときみたいにいつも喉がカラカラってことがない。
あと、前ほど疲れにくくなった。なんでだろうなー。
66病弱名無しさん:2012/07/03(火) 19:43:39.93 ID:geh5Rm/30
汗をかくと体力奪われる気がするから
汗を止めたら疲れにくいと感じると思う
自分は腋と首に塗ってみたけど
汗をかかない箇所を少し作っただけで
身体が少し楽になった気がする
さすがに全身に使う勇気はないがw
67病弱名無しさん:2012/07/11(水) 16:15:36.17 ID:Qg7hPZgo0
昨日からはじめて使ってみた。
風呂あがりにつけて寝る。今日の朝から効果あり。
もう快適そのもので、夕方になっても効果持続。
効果がなくなるまで、オドレミンは使わないほうがいいのかな?
68病弱名無しさん:2012/07/12(木) 21:28:47.93 ID:NUtJhhiP0
いえす
69病弱名無しさん:2012/07/12(木) 21:39:12.64 ID:X8gRH3WWO
高須クリニック
70病弱名無しさん:2012/07/13(金) 08:50:55.82 ID:69k22WJM0
オドとかエンあるぬると、シャワーしてもぬったところだけ
球のように水をはじく。
汗をかいてもぬちゃーと出るんではなくて、玉のようになって出てくる
なんか油的なもんが俺の肌を覆ってるのか?
71病弱名無しさん:2012/07/17(火) 20:06:18.76 ID:hn5mlXdD0
尻と太ももの汗にもきくの?
72病弱名無しさん:2012/07/18(水) 17:17:13.40 ID:Ae3/CkOA0
冬に2日使用したけど全く効果なかったから放置していたけど、最近使い始めて
最初の2〜4日は効果なかったけど、5日目くらいからビックリするくらい
効果が出た。自分は全身多汗症だけどワキしか塗っていないけど、ワキだけ
全く汗かかない。家でまったりしてる時ですらビチョビチョだったのに・・
個人的にはボトックスより良いと思う。ボトックス10万も出したけど普通に
汗出ていたし・・痒みは結構きついのが難点かな。ちなみに昨日蓋がきちんと
出来ていなくてベッドの上でこぼれていた・・・(´;ω;`)
73病弱名無しさん:2012/07/19(木) 22:33:47.08 ID:27jOu9V00
これから、夏の脇汗(わき汗、ワキ汗)、多汗症で
悩んだら、一番多くの人が実践している評判のいい方法で
試してみるのが一番です。 頑張って。。。そんなわたしも
1週間後には状況が違ってきて、初めて「良くなってる」と実感することが
できました。 もしかしたら、本当に良くなるかもしれないと思っている
うちに、1ヵ月目にはもっと良くなり、2ヵ月で本当に直りました。

http://takan6431.kage-tsuna.com/
74病弱名無しさん:2012/07/21(土) 08:57:13.41 ID:k4l2YRJO0
業者乙・宣伝乙・マルチ乙・ステマ乙
75病弱名無しさん:2012/07/29(日) 12:35:15.56 ID:8GdMt+sK0
月曜日からオドレミンをわきのみ使用
わき汗相変わらず量が減った実感もなし。
今日は休日で自宅にいてオドレミンは使っていない。
エアコン28℃設定で扇風機弱と併用しているけど、
わきも背中も顔も首も全然汗かかない。

オドレミンって通勤で暑い屋外に出るなら全く効果ないんじゃ?
外回りの営業や屋外作業の人は期待しないほうがいいと思う。
自分は午前中はくそ暑い屋外と涼しい室内を行ったり来たり、
午後は涼しい事務所内での事務作業なんだけど、
午後からはほとんど汗をかかない。
朝シャワーを浴びてオドレミンして出勤してるけど、
午前中はわき汗背中の滝汗でまったく効果ない。
76病弱名無しさん:2012/07/29(日) 12:37:57.65 ID:8GdMt+sK0
ちなみに、午前滝汗、午後さらさら快適というのはオドレミンを使う前からです。
午前の滝汗をなんとかしたいと思って使ってみたけど、残念ながら効果なし。
77病弱名無しさん:2012/07/29(日) 14:47:05.76 ID:MKz4yX3W0
>>75,76

脇汗はともかく、背中の滝汗は背中にオドレミン塗ってないなら汗の量減らなくて当たり前なんじゃ?
78病弱名無しさん:2012/07/29(日) 20:14:38.91 ID:8GdMt+sK0
>>77
わき汗が止まって背中の滝汗が増えたならなんとなくわかるような気がするけど
わき汗も背中の滝汗も今までと変わらない量だってこと。
79病弱名無しさん:2012/07/29(日) 22:41:12.26 ID:CNf+X7Ly0
代替発汗は仕方ないだろ。
80病弱名無しさん:2012/07/29(日) 22:41:46.30 ID:CNf+X7Ly0
代替発汗は仕方ないだろJK
81病弱名無しさん:2012/08/02(木) 16:40:10.92 ID:YRnzbJ0U0
スレを見てオドレミンを買ってみた。
とりあえず脇と首の汗が減ればと思って使ってるんだが、首の方は汗の量が減った気がする。
脇は脇毛が邪魔なのか、いまいち減ってくれない。
なんか上手い塗り方があったら教えてください。
82病弱名無しさん:2012/08/02(木) 18:35:23.95 ID:6Y5il8P50
>>81
>>16あたりの塗り方は?
あと脇汗にはクリニークのロールオンがかなり効果あるみたいだけど。
8381:2012/08/03(金) 16:58:21.31 ID:jy/U7qJG0
>>82
早速試してみます。ありがとう。
84病弱名無しさん:2012/08/06(月) 00:03:07.20 ID:Hl//pkx80
オドレミンレポ
現在使用3日目
初日シャワー後ワキをドライヤーでしっかり乾燥させた後にオドレミンを適量塗り、再びドライヤーで乾燥させました。
その後ワキに殆ど汗をかかないので塗ってません。
初日からガッツリ効いてます。
以前はシャツのワキがビッチョリだったり半袖ならツツーって伝ってくるレベルだったので本当に助かります。
85病弱名無しさん:2012/08/12(日) 08:03:47.29 ID:dTWmAqyO0
全然効かなくなった
86病弱名無しさん:2012/08/14(火) 06:49:00.20 ID:voKSALJzO
オドレクソ森
87病弱名無しさん:2012/09/03(月) 10:35:56.56 ID:JWM+6qCR0
精神的な緊張から来る汗の人は、
メンヘル板に精神性多汗スレを新規作成したので、
こちらにもどうぞ。

精神性多汗症 PART15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1346460123/
88病弱名無しさん:2012/11/22(木) 04:23:21.44 ID:BWOfTB630
これって使い続けてると免疫ができて効果なくなるんですか?
毎日塗ってて効果抜群なんですけど、いざ効かなくなったときのことを考えると深刻です。
89病弱名無しさん:2012/11/24(土) 15:41:09.44 ID:bpsTRK0cO
一年間毎日使い続けたら急に効果がなくなった
数日置きに使用したほうが良いかと
90病弱名無しさん:2013/02/16(土) 16:58:53.75 ID:ahWDv/vl0
>>52
ノシ 使用しています・・脇汗がすごかったのが
ぴったりなくなりました。
91病弱名無しさん:2013/04/24(水) 15:57:59.14 ID:AxbnWgWn0
使用期限3年って書いてあるけど、開封したら短くなるのかな?
92病弱名無しさん:2013/04/25(木) 23:18:44.03 ID:w5yU2FlB0
今日オドレミン買ってきた瓶の色や形が昭和っぽいけど昔からあるのかな
塗り塗りすんの時間かかるし脇に塗った指を瓶口に何度も持ってくのも
衛生的にどうかと思うのでスプレー容器に移してプシュッ→塗り塗りにしようかと思うんだけど
プラ容器に入れても成分的に問題無いでしょうか?
93病弱名無しさん:2013/04/29(月) 22:58:44.60 ID:s/I+Up/I0
オドレミン効かない(´;ω;`)
94病弱名無しさん:2013/04/30(火) 00:43:46.08 ID:uxMA2Tkb0
>>93
ちゃんと一晩乾かしてる?(´・ω・`)
95病弱名無しさん:2013/04/30(火) 09:31:50.49 ID:F+eCUaEo0
>>94
寝る前に付けてドライヤーで乾かしてから寝てる(´;ω;`)
96病弱名無しさん:2013/05/11(土) 02:30:35.77 ID:Yi7bXrXsP
半信半疑だったけど1000円ならいいやと思い本日購入。
噂通りすげえよ。

慣れて効かなくなるのは秋以降であってくれ
97病弱名無しさん:2013/05/19(日) 03:25:28.69 ID:V/pgnZpK0
数日間に1回塗って効果ある人に聞きたいんだが、1回塗ったあとは普通に風呂で
わきをゴジゴジ洗っても効果ある?それともさらっと洗う感じ?
98病弱名無しさん:2013/05/21(火) 00:21:40.27 ID:+BT1xTRn0
当方女。
昨日今日と休みだったのでワキには何も付けず。
今日午前中に脱毛機を使用して先ほど入浴後に使用。
いやぁ、超かゆいね!!
午前中の脱毛が効いたかな。
かゆみ止めの強いヤツ塗ったら治まった。
凄いよ、液体ムヒアルファEX
99病弱名無しさん:2013/05/21(火) 00:36:24.38 ID:lmrcvMGc0
脇汗の苦痛に比べたら痒みはかなりのレベルまで我慢出来るわ
100病弱名無しさん:2013/05/21(火) 00:48:31.23 ID:lr3j0UoY0
思春期には毛穴焼いて止めようとマジに考えてたときあったわ
101病弱名無しさん:2013/05/24(金) 01:39:14.17 ID:FkC5TCX50
オドレミンすげー
手汗がピタッと止まったわ
102病弱名無しさん:2013/05/28(火) 10:04:02.95 ID:wjaDxU890
耳垢が湿ってるのはもちろんなんだけど
耳垢が臭い人います?
103102:2013/05/28(火) 10:12:57.86 ID:wjaDxU890
すみません誤爆しました
104病弱名無しさん:2013/05/28(火) 20:02:22.88 ID:2SrsXq9G0
オドレミンのスレじゃなくて
多汗症のスレがいいんだけどな
105病弱名無しさん:2013/05/28(火) 22:33:00.11 ID:119Vc2xy0
手汗は全然止まらなかったが頭汗がピタッと止まった!
プロバンサインみたいに顔の火照りもなくて快適!
106病弱名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:sdAmNqAQ0
汗は止まるけど、かゆくてたまらないね・・・
107病弱名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:HQC3fck30
オドレミンって所謂塩アルでしょ?
塩アルじゃなくてオドレミン使うメリットってなんかあるの?
108病弱名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:mLr5v2j+0
効果がなくなったという奴はある事をしていない
塩化アルミニウムの性質上、個人差や量、含有率はあれど基本的に効果はなくなっていく
あることをすれば永続する
109病弱名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:9oLugTQC0
次の話題どうぞ☆
110病弱名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:M3lOFZKn0
>>108
さっさと語れ
111病弱名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:rrloqyJG0
>>108
もったいつけんなよ
112病弱名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:kjM1bXo/0
ワロタ
113病弱名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:jYazmqmQO
もう何年も使ってる。
夜、お風呂上がりに片脇に一滴ずつ。すり込むように。
脱毛、剃毛の後は痒みが出るので×。

乾いたら服を着る。
乾いてない内に着ると変色するから注意。

二日に一度くらい。
冬は一週間に一度くらい。毎日使いたいが、間を空けている。

手術する勇気もお金もなかったので辛かったけど、これに会えてよかった。
114病弱名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ieSoyweA0
男の人わき毛どうしてます?
115病弱名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:g/5u1XN60
剃った方が圧倒的に塗りやすいから剃ってる
116病弱名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:zu92TSPMi
使用2ケ月目ぐらいだが、もう効果がなくなってきた。
117病弱名無しさん:2013/09/20(金) 15:30:34.81 ID:kefccC9B0
昨晩初めて使用してみたが、今日は効果が全然見られなかった
118病弱名無しさん:2013/10/03(木) 09:55:23.90 ID:QBHj44EC0
オドレミン、俺は最近全く効かなくなってきたんだが、
ふと思いついて風呂上がりに塗る市販の「シャワージェル」っていうのを
ワキ(剃毛済み)に塗ってみたんだ。
そしたら丸一日汗は出ないし、ニオイもなくなった。
今のところ肌のトラブルはないし、しばらく続けてみようと思う。
俺の中ではかなり革命的な発見だった。
一応使ってる商品の成分書いとく(商品名は伏せる)。

成分:ラウレス硫酸Na、コカミドDEA、香料、塩化Na、
コカミドプロピルペタイン、安息香酸Na、クエン酸、EDTA−2Na
119病弱名無しさん:2013/10/05(土) 01:29:28.50 ID:3Q39Ku6U0
えっ。シャワージェルってボディソープの一種でしょ。洗い流さないで塗ったまま?
120118:2013/10/07(月) 23:51:10.18 ID:3DmHTAV/0
>>119
そう、塗ったまま。
コレやっぱ肌に悪いかな〜?今のところ何ともないんだが。

効果はものすごいよ。
ほとんど汗は出ないし、一日中いい匂いなんだよ。
以前は家に帰ってから嫁に「ウエッ!」って言われてたのが、
今では腋のすぐ近くでクンカクンカしてくるようになったw
121病弱名無しさん:2013/10/08(火) 00:49:36.09 ID:q5gSLfUH0
>>120
商品名知りたい。せめて価格帯だけでも。
とりあえず塩化Naの引締め効果を期待して、デオに塩混ぜてみる。
122病弱名無しさん:2013/10/08(火) 08:27:39.91 ID:y4AYJPXA0
冬山登山でゴーグルが曇って凍るのを防ぎたいんだけど、顔に塗っても大丈夫?
特に目の周り。
123病弱名無しさん:2013/10/08(火) 10:29:54.87 ID:/C14aF440
オドジェルミン使ってる人いる?
効果はどう?
124118:2013/10/08(火) 12:32:22.66 ID:AkAOFSzn0
>>121
アマゾンで探してもなかったから商品名書いちゃおう。
フェラーリの「ライトエッセンス」ってやつ。
俺はフェラーリの香水買ったときに無料でもらった。価格はたぶん1000円しないと思う。
でも単品での扱いは今はしてないみたいだね。
これは香りがほんとに素晴らしい。
似たような成分の商品はたくさんあるだろうから、今使ってるやつ切れたら
他のも試してみようと思う。
125121:2013/10/08(火) 19:09:11.57 ID:yHRTaOQ20
>>124
サンキュー!
私も似たような成分の物を探してみる。
塩をたんまりデオに混ぜたが、残念ながら汗止め効果は感じなかった。
126病弱名無しさん:2013/10/18(金) 11:57:09.15 ID:hzWUXWNQ0
4年前使ってたんだけどその時は効果あってすげーなって思ったんだけど、半年ほどで使用をやめてたんだ
最近仕事が変わって人目を気にするようになってからまた使用しだしたんだけど、なぜか今は1か月1瓶空けても効果があまり見られず
汗脇パット2枚重ねでも1時間たらずで貫通するし、暑いと感じなくても脇から汗の雫が伝わってくる多汗症は当時と変わってないハズなんだけどなー
とりあえずもう少し使用してみる
127118:2013/10/18(金) 13:42:16.89 ID:49FM8oTE0
以前シャワージェルが効果ありと書いた者です。
その後いろいろ試した結果、ニベアのオイルコントロールローションも
効果ありそうです。普段顔に塗るタイプなので肌への負担も軽そう。
シャワージェルとニベアの2段構えで死角なしです。もうオドレミンいらない。
128病弱名無しさん:2013/10/21(月) 00:03:50.69 ID:jXsJlxPV0
いろいろあってオドレミンをカバンの小ポケットに入れてたんだけど、いま開けたら中身空っぽで、周りには錆び付いたusbと鍵があった。最悪。
129病弱名無しさん:2013/10/21(月) 23:41:51.03 ID:Qkw6Ay5x0
ボディショップってとこの60ml368円のシャワージェル買ってみた。
色々試してるが、最近涼しくてあまり汗をかかないので難しい。
いくらか効果はあると感じるが、どの程度の汗止め効果かよく分からない。
ジェルの粘度が毛穴塞ぎに有効なのか?水糊でも効果あるかも。
130病弱名無しさん:2013/10/22(火) 10:28:21.66 ID:/EEgOdoB0
それは完全に勘違いだろ
131118:2013/10/22(火) 13:18:19.47 ID:sZU6ly3/0
>>129
たぶんラウレス硫酸Naの効果なんだと思う。超強力な脂の分解効果があるらしい。
その分肌への負担も大きいらしいけど、汗でぐちゃぐちゃになるよりマシだと思って
俺は使ってる。
132118:2013/11/16(土) 23:56:19.21 ID:jntI2yKE0
相変わらずニベアとシャワージェルでいい感じ。暑い室内でもほぼ腋汗なし。
効果はジェル>ニベア。
ここぞというときは確実に効くシャワージェル、普段はニベア。
副作用として手のひらと背中、あと頭皮からほんの少し汗が出やすくなったような気がする。
腋の発汗が抑えられてる分、そっちで調整しているということなのだろうか。
133病弱名無しさん:2013/12/12(木) 07:52:14.13 ID:SQcUjZ4Gi
シャワージェルって付けたまただと泡立たないの?
134118:2013/12/12(木) 22:31:29.84 ID:O9wPEw0Z0
>>133
泡立たないよ。
ジェルのまま、ワキにすりこんでOK。なるべく剃毛はしといたほうがよい。
135病弱名無しさん:2013/12/24(火) 19:07:41.20 ID:inYnyDE5O
脇汗止めるのにオドレミン使って2年半くらいかな
ずっと快適に過ごしてたのに、先日急に効かなくなった。
突然吹き出す脇汗にパニックになってボトックス打ってきたけど
効果は半年位だって言われた。9万円もしたのに。
ボトックスが効いてる間を休オドレミン期間にしておけば
またオドレミン効くようになるのかな…
136118:2013/12/25(水) 12:12:47.65 ID:tJm9+cwB0
腋汗があまりにひどい時や大事な服を汚したくない人は
上着のワキの部分に尿取りパッド(大人用)を貼るのも一つの手。
はがれにくく、吸水量も多いからしばらくもつ。
よくある腋汗パットとかいうペラペラのシールみたいなやつは擦れてあっという間に
ポジションがずれるので全く無意味。

しかし、オドレミン効かなくなる人多いね。
俺も5本もまとめ買いしたのに2本目で効かなくなった。連続使用は皮膚に耐性ついちゃうのかもね。
137病弱名無しさん:2014/01/04(土) 23:05:25.57 ID:2ruUxFba0
俺の汗はオドレミンごときでは抑えられないわ。
138病弱名無しさん:2014/01/05(日) 04:39:08.83 ID:fCrj33Mb0
だよな
俺の脇汗をラオウとするならオドレミンは炎のシュレン
「だがオドレミン程度では俺の脇汗を止めることはできぬ!!」って感じだわ
脇汗無双すぎる
139病弱名無しさん:2014/01/05(日) 21:52:32.15 ID:9se3kEmG0
>>138
俺の場合は顔汗だけど、本気出されたらひとたまりもないな。
ダムが決壊するような感じ。
先日も美容院に行くんで入念に額にオドレミンすりこんだけど、綺麗なお姉さんに話しかけられた途端に滝汗w
お姉さんも気を使ってくれたのか、気持ち悪かったのかわからないが、ミストを大量に噴射して頭を水浸しにしてたわw
ほんと死にたいわ。
140病弱名無しさん:2014/01/05(日) 23:01:33.74 ID:UG54F8mS0
そこなんだよなあ、良くて気使われる、悪けりゃキモがられる
多汗症だから好感持たれるなんてあり得ないし
とにかくマイナス要素しかない、この体嫌すぎるわ
141病弱名無しさん:2014/01/06(月) 20:40:01.38 ID:L3C3O5I00
顔にオドレミン塗ってる人にききたいんだけど、毎日の洗顔で効果落ちるのですか?
落ちる場合は毎日塗らなけれはならないのですか?
142病弱名無しさん:2014/01/11(土) 00:17:42.61 ID:Vm4PxNOi0
寒くなって急に書き込み少なくなったってことは、夏場だけのなんちゃって多汗症が多いってことだな。
羨ましいこった。
143病弱名無しさん:2014/01/13(月) 00:45:41.53 ID:ZZjt6VxB0
>>118さんの言うシャワージェルって言うのを買ってみた
ジェルボディウォッシュ クールウォーシャンの香り 本体 300ml
成分も>>118さんが書いたものと類似してるし

んで、これいつワキに塗るの?寝る前?
朝、出かける前??
144病弱名無しさん:2014/01/13(月) 16:23:51.22 ID:JoMGBDEE0
>>142
私も年中多汗症だから夏だけの人羨ましい...


オドレミンはそんな頻繁に使ってないのに最近効果がうすくなってきた気がする
145118:2014/01/14(火) 14:34:19.03 ID:IDHcSsas0
>>143
自分は風呂上がりに塗ってる。1回あたり小指の爪ぐらいの量を、
ベタベタがなくなるまで擦りこむ。
自分の場合風呂入らなくても2日くらいはもつ。
146病弱名無しさん:2014/02/22(土) 17:12:09.36 ID:VYSa0E3r0
エティアキシルはどうなの?
147病弱名無しさん:2014/02/26(水) 23:22:34.53 ID:QOvZcMFGI
全身から汗が出るからできれば全身に塗りたいんだけど
すぐ無くなっちゃいそうだな〜
頭からすごい汗が出るんだけどどういう塗り方すればいいのかな
148病弱名無しさん:2014/05/08(木) 21:07:58.58 ID:Yt/5CRQ50
脇汗ヤバイ季節だな
149病弱名無しさん:2014/05/08(木) 23:29:07.81 ID:peMc9c0/0
アマゾンでオドレミンとか脇汗対策グッズ検索すると出てくるパッド入りシャツ
あれのパッドがでかいやつを3か月ほど使用した感想だけど
冬でもぐっしょりの俺ではまだまだ貫通するけど、一般のシャツに比べれば各段にシミが軽減される
軽度の人なら貫通せずに1日過ごせると思うよ
男なら1サイズでかいのを(慣れるまで窮屈)女性はラインが透ける服を避けるべき(パッド部分の縫目けっこうわかるかも)
オドジェルミンまったく効かなかったから塩化アルミニウム液に手を出すべきかね〜
150病弱名無しさん:2014/05/10(土) 05:58:17.20 ID:o2OsjBHG0
>>149
塩アルは比べものにならないほど効く。ただし濃度をあげすぎると痒い。
掻きすぎて脇が黒ずんだ。

脇つながりで、女でそこまで汗かくひとは自分以外いないかもしれないけど
100円ショップセリアに売ってる脇パッドが100円ならではの雑なデカさで良かったよ。
薄着には無理だけど、パーカーですら貫通するような人におすすめ。使い捨てじゃないタイプだし。
ブラ紐に固定するタイプなので男性は無理だけど。
塩アル使ってからは出番無いけど貧乏でパッド内蔵シャツ買えなかった時はお世話になった。
151病弱名無しさん:2014/05/10(土) 19:24:51.05 ID:gyVZNw9v0
顔、頭部に使ってる人っています?
152病弱名無しさん:2014/05/11(日) 23:48:38.53 ID:WefiVS600
>>150
塩アルの濃度と、どこで買ったか聞きたいですね
153病弱名無しさん:2014/05/12(月) 00:18:41.37 ID:Dm4gT1cN0
>>151
塩アルだけど自分は使っているよ(使ってた?)

効果は抜群だけど、続けるのはなんかこわいね
154病弱名無しさん:2014/05/26(月) 14:29:21.05 ID:ulUnQk5j0
今日オドレミン買ってきた。
今33歳たけど30歳過ぎて元々、多汗気味だったのが一気に加速した気がする
汗かくことがストレスで薄着になる季節が憂鬱だったけど
オドレミンで少しでも服を気にせず暑い季節を過ごしたいなー

同じ成分で容量が倍の薬局のオリジナル1580円を勧められたけど
初めて使うからやんわり断ったら嫌な顔されたw
効き目があったらお得な薬局オリジナルを買ってみようかな。
155病弱名無しさん:2014/05/27(火) 23:03:26.57 ID:ZQslIsIp0
半年ぶり使ったけど効果なかった
もう効かないのかな
156病弱名無しさん:2014/05/27(火) 23:11:44.77 ID:a0kb8bcM0
出にくくはなると思うけど一度出たらドバドバでるから正直意味ない
157病弱名無しさん:2014/06/01(日) 19:48:32.37 ID:PH8D9BJ/0
脇に使ったら脇サラサラなんだけど股間が汗だくになった
しかも超汗臭くて酸っぱいわ
これが噂の代替発汗ってやつ?
158病弱名無しさん:2014/06/15(日) 20:15:38.37 ID:HsQT6wLx0
あげ
159病弱名無しさん:2014/06/23(月) 15:18:41.24 ID:j9Mii1K80
毎年オド使ってるけど噂のパースピレックスにしてみた
オドは塗るとしばらく痛痒くてつらいけど
こっちはたまにチクっとするくらいでかなりいいね
汗も同じように止まればいいな
160病弱名無しさん:2014/07/03(木) 13:28:25.18 ID:DUsmlZD60
>>157
お前は俺か
最近は股間にもオドレミン塗ってるわw
161病弱名無しさん:2014/07/04(金) 02:25:54.77 ID:fGbltWCY0
脇にぬると背中から汗がやばいらしいけど背中にも塗ったらどうなる?
後、首にも塗ろうと思うんだが
162病弱名無しさん:2014/07/04(金) 15:43:29.84 ID:54JJwfp20
駅までの10分で背中がザブザブになるくらいの汗っかきだけど
背中の上半分と脇に塗るようになってから首から胸の汗が物凄くなったよ
あと今までほとんど汗かかなかったお尻と手のひらと足の裏の汗が増えた
163病弱名無しさん:2014/07/05(土) 04:06:05.97 ID:m5NxWTmQ0
あーやっぱどっかしらから出ちゃうようになるのか・・・
んー・・・全身多汗だからプロバンサインの方がいいんかな
164病弱名無しさん:2014/07/16(水) 23:21:43.73 ID:fyry7s5D0
>>118の方法って実際どうなん?試した人いる?
本物の多汗症の人で
165病弱名無しさん
>>164
成分に汗が止まる要素が全くない
たまたまその日出なかったんじゃない?って思う