【カロリー信者】糖質制限スレ7【必死すぎ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:2012/05/28(月) 20:57:10.11 ID:7zHpjpy+0
>>913
>>919

1型も、重症2型も、軽症2型も、正常者も、
糖質でもタンパク質でも脂質でも、カロリー摂れば血糖値上がるんだもん
タンパク質は56%、脂質は10%が血糖に変わるんだもん
生理的事実です(キリッ、 どころでなく、生化学的にそうなってるんだもん
ユックリ遅いからインスリン分泌上昇他で処理されちゃう場合が多いだけだもん

A)15時に牛肉400g
B)15時に何も食べない
20時には A)の方が血糖値高いんだもん

C)15時に牛肉400g、19時に糖質150g
D)15時に何も食べない、19時に糖質150g
20時には、C)の方が血糖値高いんだもん

正常者や軽症2型はタンパク質摂取後のインスリン分泌増加が十分だから、
差がハッキリしない事が多いだけだもん
たとえ正常者でも運動不足で脂肪肝だと差が出るんだもん
差がハッキリしない正常・軽症の人も、その分カロリー消費しないと肥えるんだもん
953病弱名無しさん:2012/05/28(月) 20:58:51.12 ID:7/EQFBqSi
はいwブチきれて「だもんキャラ」来ましたーwww

こっちはもっと飽きたなw
954病弱名無しさん:2012/05/28(月) 20:59:18.49 ID:7/EQFBqSi
いや?飽きたもん。だな
955病弱名無しさん:2012/05/28(月) 22:28:44.99 ID:59ewN0da0
江部さん、まだ間違ってるけど微妙に修正してきてるんだもん

「タンパク質・脂質は血糖に変わらない」

「タンパク質・脂質は血糖値を上げない、ただし内因性インスリンがあるていど残っている場合は」

客層向けの確信犯だもん
956病弱名無しさん:2012/05/28(月) 22:32:33.21 ID:D7Pe+kg80
次スレ。

【カロリー信者】糖質制限スレ8【必死すぎ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1338207784/l50
957病弱名無しさん:2012/05/28(月) 22:46:04.11 ID:ywyyFASj0
次スレはさらに、ばかじゃないかと思ってしまう。
というか、確信犯。
958病弱名無しさん:2012/05/28(月) 22:53:10.58 ID:59ewN0da0
本人は気付いてないんだもん >>38
959病弱名無しさん:2012/05/28(月) 23:39:59.70 ID:MUfEskdI0
てめえ死ねや
960病弱名無しさん:2012/05/28(月) 23:45:39.06 ID:59ewN0da0
だもーん、だもーん、偽物だもーん
961病弱名無しさん:2012/05/28(月) 23:48:17.23 ID:59ewN0da0
>>952
本物お疲れ様、だもーん
962病弱名無しさん:2012/05/28(月) 23:59:22.90 ID:1aKzFjU90
>>952
切れ味鋭いね。

ハッタリとイメージだけが江部の拠り所
963病弱名無しさん:2012/05/29(火) 00:36:34.63 ID:QJjq/ln/0
確かに体重は減るな。
生まれて初めて減量なるものに挑戦した。
まだ始めたばかりで、2カ月で120→105。
遠視はだんだんと治ってきたようだ。
ウンコちゃんがあまりでないのに、
なる前と朝とで1Kg減っている。
964病弱名無しさん:2012/05/29(火) 08:36:08.37 ID:1Lnr8sit0
寝る前と朝の体重の差は水分の減少。
965病弱名無しさん:2012/05/29(火) 08:53:35.04 ID:EACO5EcO0
>>952
966病弱名無しさん:2012/05/29(火) 11:26:49.28 ID:SJn1tyBEP
力が全然でないんだけど。
カロリーは肉とピーナツなど豆類から取ってる。
しかし、足が浮腫んで靴下の痕がボッコリってのはかなりマシになった。
でも、夜の運動は歩いても30分で座って休憩したくなるほど動けない。

適度に糖質取ったらいいんだろうけど、少し食べたらどんどん欲しくなる。
食べすぎよりは、糖質なしの方がましなんだろうけど
どの道、やばいわ。
967病弱名無しさん:2012/05/29(火) 11:37:31.39 ID:EACO5EcO0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \      糖尿病になったお!
  / o゚((●)) ((●))゚o \    真面目に治療受けて A1c6.1% 食後自己測定150
  |     (__人__)'    |    でも、ミニグルコーススパイク怖いお…
  \     `⌒´     /


         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \     糖質を摂らなければ全て解決します
    |      |r┬-|    |      これは定説です
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ       変温動物状態で常に寒いお!
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\     /⌒)⌒)⌒)    ケトン脳みそで常にイライラ、物忘れ頻発ボケ状態orz
| / / /      |r┬-|    |  (⌒)/ / / //     チカラがでな〜いい
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /    ゝ  :::::::::::/       ケトン臭で臭くて人が逃げるお!
|     ノ     | |  |   \   /  )  /        コレステロールが上がったお! 脳梗塞・心筋梗塞…
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /        腎機能低下してきたお! 腎不全透析への道…
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ  静脈血換算で、もともと食後125で問題なかったお!
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン    久しぶりに糖質摂ったら、血糖爆上がりで、もう元に戻れな〜い…
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ   ミニグルコーススパイクは教祖の造語ダタorz
968病弱名無しさん:2012/05/29(火) 12:52:35.20 ID:k3PLOf920
死ね
969病弱名無しさん:2012/05/29(火) 12:55:02.92 ID:hJ+/ZGxii
>>966
>でも、夜の運動は歩いても30分で座って休憩したくなるほど動けない。

単に体がボロボロなんじゃないの?
糖質制限開始前はどんだけ歩けてた?

私は糖質殆ど摂らないけど、1時間2時間歩くのなんともないけどね。
最近務めて歩くようにしてるんで一日10kmくらい歩くけど平気だよ。
970病弱名無しさん:2012/05/29(火) 13:04:08.81 ID:SJn1tyBEP
糖質摂りすぎたと思ったら、2〜3時間は余裕で走れていた。
と言っても超スローペースだけど。
しかし、血糖コントロールいいとそんなに走れない。
やっぱり、燃料不足なんだと思うわ。
971病弱名無しさん:2012/05/29(火) 13:22:50.93 ID:hJ+/ZGxii
>>967
>変温動物状態で常に寒いお!

はい、ウソです。

>ケトン脳みそで常にイライラ、物忘れ頻発ボケ状態orz

これも間違いです

>チカラがでな〜いい

そりゃあなたが運動不足なだけですよ

>ケトン臭で臭くて人が逃げるお!

ケトン臭なんか知らないんでしょw

>コレステロールが上がったお! 脳梗塞・心筋梗塞…

いずれも低下します。血糖値が下がれば脳梗塞・心筋梗塞ともにリスクは下がります。

>腎機能低下してきたお! 腎不全透析への道…

腎機能低下は元々腎障害があるひとの場合です。

>静脈血換算で、もともと食後125で問題なかったお!
>久しぶりに糖質摂ったら、血糖爆上がりで、もう元に戻れな〜い…

健常者の場合、血糖処理能力は3日も摂らないと低下します。逆にいえばすぐ回復するということです。
972病弱名無しさん:2012/05/29(火) 13:32:51.72 ID:hJ+/ZGxii
>>971
>>腎機能低下してきたお! 腎不全透析への道…
>腎機能低下は元々腎障害があるひとの場合です。

腎機能低下は懸念がある。と言う程度で実例を聞きません。
973病弱名無しさん:2012/05/29(火) 13:40:34.23 ID:EACO5EcO0
糖尿病なのにケトン臭を知らない人なんて居るのか?
ジムいってみ、デブが筋トレしてる近くによると甘っとろいアセトン臭で臭いのなんの
あと、糖質制限してて400m走れるやつ居るのか?
無理だろ、釜ちゃんが言ってた
974病弱名無しさん:2012/05/29(火) 14:31:03.16 ID:EACO5EcO0
>>972
タンパク摂取大杉で腎機能低下なんて幾らでも居るんじゃないの
ボディビルダーなんて腎不全多いしさぁ

タバコが原因で肺癌になった実例聞かないのと同じでさ、何が原因だったかは後から解るはずもないし
実際はタバコが原因で肺癌になった人は幾らでも居るはずだよ

タバコは辞めた方が良い
タンパク摂取過剰も辞めた方が良い

ここまでは、コンセンサス


タバコが原因で肺癌になったデータも統計も証明もない
タンパク摂取過剰で腎機能低下になったデータも統計も証明もない

これは、屁理屈
975病弱名無しさん:2012/05/29(火) 14:34:16.26 ID:EACO5EcO0
あと、
肺癌患者にタバコ辞めさせても、いまさら肺癌の進行阻止には役に立たない
腎機能患者にタンパク過剰摂取辞めさせても、いまさら腎機能低下阻止には役に立たない

これはデータあったとおもう
976病弱名無しさん:2012/05/29(火) 14:40:00.89 ID:EACO5EcO0
でも、どちらも効果に期待して辞めさせる
これもコンセンサス
977病弱名無しさん:2012/05/29(火) 14:43:16.78 ID:kJ+1+Q7z0
激しい筋トレ自体が腎機能低下させる。
タンパク質摂取とちゃんと切り分けられているか?
978病弱名無しさん:2012/05/29(火) 14:56:34.69 ID:EACO5EcO0
△ 激しい筋トレ自体が腎機能低下させる。
○ 激しい筋トレ自体も腎機能低下させる。

どっちにしろ、タンパクの分解産物が腎機能の負荷になるんよ
979病弱名無しさん:2012/05/29(火) 15:06:15.03 ID:kJ+1+Q7z0
糖質制限でタンパク質の過剰摂取となっていても、糖新生で使用されるタンパク質が50%程度あるらしいからタンパク質の適正摂取になっていないか。
980病弱名無しさん:2012/05/29(火) 15:06:19.96 ID:hJ+/ZGxii
>>973
>糖尿病なのにケトン臭を知らない人なんて居るのか?

煽ってる人は知らなかったですよw

>>973
>あと、糖質制限してて400m走れるやつ居るのか?

どの程度のレベルの走りを期待していますか?ジョギンングペースなら問題ありませんね。全力疾走でもトレーニンング次第でしょ。でもって「カロリー制限」なら可能なんですか?

>>976
>でも、どちらも効果に期待して辞めさせる

要するに腎症がある場合の話ですね。
が、血糖値低下による改善を「期待」するというのも当然選択肢としてありうるわけです。

根拠や実証例のないコンセンサス頼りなのは「カロリー制限の効果」も同じなのでコンセンサスを連呼しても、そりゃ「周囲に合わせている」以上の意味はありませんね。
981病弱名無しさん:2012/05/29(火) 15:10:50.26 ID:hJ+/ZGxii
それからタンパク質の過剰摂取といっても、「糖質制限」との関連で連呼されるだけで、摂取量の具体的数字が出てこない。
「バランス良く」だけなんだもん。

「糖質制限=タンパク質摂取過剰」というステレオタイプで語られるだけなんで
糖質制限disりたいだけの理由と考えてます。
982病弱名無しさん:2012/05/29(火) 15:15:58.69 ID:kJ+1+Q7z0
>>980

>>「カロリー制限」なら可能なんですか?

必要カロリーを取らないんだから、寝たきり老人の生活レベルだと思います。
983病弱名無しさん:2012/05/29(火) 15:25:13.45 ID:hJ+/ZGxii
>>973
>ジムいってみ、デブが筋トレしてる近くによると甘っとろいアセトン臭で臭いのなんの

これ完全に勘違いですね。「デブが筋トレしてる」場合はケトン臭はしませんよ。
知ってるつもり、ですねw
984病弱名無しさん:2012/05/29(火) 15:25:59.94 ID:hJ+/ZGxii
ケトン臭知らずのケトン臭語りw
985病弱名無しさん:2012/05/29(火) 15:34:21.28 ID:EACO5EcO0
>>983
おまえ、ジム行って来い
今日び、糖質断って筋トレしてるデブがワンサカ居るから
もー気持ち悪い匂い
986病弱名無しさん:2012/05/29(火) 15:44:33.31 ID:hJ+/ZGxii
>>985
>今日び、糖質断って筋トレしてるデブがワンサカ居るから

そんなおかしなジムがそうそうあるとは信じられませんね。
「糖質制限してる?」って聞いて回ったのですか?
単に汗かいたワキガの臭いを勘違いしてるですよw
987病弱名無しさん:2012/05/29(火) 15:46:29.99 ID:EACO5EcO0
まじにアセトン臭も解らん奴いんの、自分が糖尿病なのに
988病弱名無しさん:2012/05/29(火) 15:48:43.34 ID:hJ+/ZGxii
「嫌な臭い=ケトン臭」って思い込んでるのか単に印象操作したいだけなのか…
ま、印象派かな
989病弱名無しさん:2012/05/29(火) 15:50:37.93 ID:rbeSicPu0
典型的被害妄想キチガイだな
デブからはよく酸っぱいニオイがするもの
全て糖質制限のせいにするのは誰がどう見ても飛躍しすぎw
990病弱名無しさん:2012/05/29(火) 15:53:39.72 ID:hJ+/ZGxii
>>987
>まじにアセトン臭も解らん奴いんの、自分が糖尿病なのに

糖尿病=ケトン臭じゃありませんよww
糖尿病でケトン臭がするのは糖質制限してるんでなければ、末期ですからね。
通院してれば知る機会があるかもしれませんけど。

私は知ってますがね。

「デブの筋トレ」なんてステレオタイプな印象操作してもねえ…知らないのバレバレw
991病弱名無しさん:2012/05/29(火) 15:56:46.82 ID:EACO5EcO0
> 私は知ってますがね。

それ普通だから、糖尿病なら大抵知ってるから、何を威張ってるの
992病弱名無しさん:2012/05/29(火) 15:59:00.79 ID:kJ+1+Q7z0
自分のケトン臭は解るものなの?
993病弱名無しさん:2012/05/29(火) 16:04:41.30 ID:hJ+/ZGxii
>>991
>それ普通だから、糖尿病なら大抵知ってるから、何を威張ってるの

糖質制限はおやりでない?とすると…末期なんですか…
それはお気の毒さま。もう自分じゃ糖質制限できないから、人の邪魔をする。というわけですか…私はそうならないようしっかり糖質制限します。
994病弱名無しさん:2012/05/29(火) 16:06:16.35 ID:EACO5EcO0
>>992
すぐ解るよ
甘っとろい匂い
糖質断ってバコバコ一週間筋トレしてみ、直ぐに解るから
995病弱名無しさん:2012/05/29(火) 16:09:21.02 ID:hJ+/ZGxii
>>992
>自分のケトン臭は解るものなの?

体臭としてはわかんないと思います。
「そこに間違いなくケトンがあって匂う」でないとその臭いかどうかはわかんないでしょ?
ケトン臭自体するする言われますけど、それを測ったり可視化された例を知りません。

知ってるつもりの人も多いですし
996病弱名無しさん:2012/05/29(火) 16:12:05.90 ID:hJ+/ZGxii
ま、ステレオタイプな聞きかじりを言っても実体験の裏付けがない「お話」はすぐ分かります。
997病弱名無しさん:2012/05/29(火) 16:13:33.22 ID:kJ+1+Q7z0
>>994,995
ありがとう。
自分は解らない派。
998病弱名無しさん:2012/05/29(火) 16:17:45.17 ID:EACO5EcO0
じゃ出てないんでしょ
あ、これだなって直ぐ解るから
誰かが書いてるような、そんな自慢するような難しい珍しいもんじゃないよ
999病弱名無しさん:2012/05/29(火) 16:23:57.49 ID:hJ+/ZGxii
そりゃあ「筋トレですぐ出る」んなら珍しくもなんともないですからね。
糖質制限だけがヤイヤイ言われる筋合いはありませんね。
1000病弱名無しさん:2012/05/29(火) 16:24:16.39 ID:hJ+/ZGxii
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。