【糖尿】血糖値測定器 3mg/dL

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
主に1型糖尿病および2型糖尿病患者がSMBGとそのための血糖値測定器
について語るスレです
前スレ
【糖尿】血糖値測定器 2mg/dL
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1273506048/

前々スレ
【糖尿】血糖値測定器【高/低血糖】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1198031297/

※ 参考サイト
SMBGは、2型糖尿病患者の寿命の延長に関連がある
http://www.accu-chek.jp/medical/smbg_poct/pdf/diabetes_focus_j.pdf
2病弱名無しさん:2012/03/07(水) 21:16:13.53 ID:V6ZOBgcI0
いちおつ
3病弱名無しさん:2012/03/07(水) 22:31:02.29 ID:muuy3Dt20
俺はフリースタイル、病院で買わされた
血の量が少ないところが助かる
4病弱名無しさん:2012/03/07(水) 22:48:16.15 ID:V6ZOBgcI0
今はニプロ フリースタイルフリーダムライト(手のひら採血)使用中
その前はプレシジョンエクシード(指先採血)を使ってた

売れ筋商品は
グルテスト Neo スーパー
アキュチェックアビバ
アキュチェックアビバ ナノ
ワンタッチ ウルトラ ビュー
みたいですな
5病弱名無しさん:2012/03/13(火) 18:36:57.81 ID:TDJic0V80
セカイモンで買おうとしたら
センサーも本体も輸入禁止だってよ
がっかりだよ
6病弱名無しさん:2012/03/13(火) 20:39:23.55 ID:CSkCVmND0
>>5
ヤフオクでかえば?
たまに出てるぞ。
7病弱名無しさん:2012/03/13(火) 22:29:43.95 ID:4CnzyYgs0
>>5

中学生程度の英語力があるのなら
ebayで買えばいい

英語できなくても、トラブルがあったときにあきらめることができるならOK
8病弱名無しさん:2012/03/13(火) 22:56:17.30 ID:M5+NOXRb0
>>5
セカイモン通さずに直接eBayで買えばいいのに。
どうせモノはeBay出品なんだから。
毎月eBayでチップ50ケ入りのを4箱買ってるけど
なんの問題もなく買えてるよ。
9病弱名無しさん:2012/03/13(火) 23:39:41.08 ID:TAplrvmq0
>>8
毎月200枚ってどんな測りかたしてるんだ?
10病弱名無しさん:2012/03/14(水) 15:23:42.82 ID:RaYkCerW0
>>9
境界型とかで、食前・食後 測ってるんじゃない?
11病弱名無しさん:2012/03/14(水) 15:47:49.15 ID:cRvzYr2Q0
>>9
親も自分も糖尿なんで、二人分なんだ。
12病弱名無しさん:2012/03/14(水) 15:48:24.83 ID:cRvzYr2Q0
>>10
うん。それもある。
13病弱名無しさん:2012/03/14(水) 21:46:08.29 ID:98Y34lwh0
てすと
14病弱名無しさん:2012/03/14(水) 21:55:20.41 ID:98Y34lwh0
1型だと毎日4回測定する。多い日には7回、8回も測定する。カレー、天ぷらみたいに脂っこい料理だと血糖値の高い状態が長時間続くから測定回数が増えちゃう。

ふ〜、このスレは書けるんだ。docomoのスマホが書き込み規制中なんだよ。
15病弱名無しさん:2012/03/23(金) 15:54:48.22 ID:mbNpcy+y0
これといって、新しい技術は開発されてないのかな?
16病弱名無しさん:2012/03/23(金) 16:25:49.40 ID:nTwPInNj0
糖尿病が治る技術が開発され中。
17病弱名無しさん:2012/03/23(金) 16:32:45.54 ID:nzwzuujo0
鼻孔にインスリン噴霧する新技術はその後どうなったのやら・・・
18病弱名無しさん:2012/03/23(金) 19:41:46.08 ID:BplfqvovO
ワンッチウルトラビュー使用中。
病院の採血の時(空腹時)同時に測ったら
採血→121
ワンッチウルトラビュー→165

こんなに違うもん?
19病弱名無しさん:2012/03/24(土) 14:35:38.76 ID:MldfG6aU0
ここってどお? ↓
http://www.h-kenko.com/
20病弱名無しさん:2012/03/24(土) 18:13:37.18 ID:5YKWTi160
>>19
そこじゃ無いんだが韓国経由の輸入代行業者からワンタッチウルトラビュー用
にワンタッチウルトラ用センサー(流用可)を200枚買ってる。価格もほとんど同じだね
一週間位で届くし、トラブル(製品および通関の問題)は今まで無いし
大丈夫じゃないの
21病弱名無しさん:2012/03/24(土) 19:52:02.48 ID:PR7Vd+ze0
>>20
ありがとう
22病弱名無しさん:2012/03/24(土) 20:04:30.80 ID:0gLk85xb0
ヤフオクで もっと安く出品するよ。
23病弱名無しさん:2012/03/24(土) 20:47:34.35 ID:a5RNuLyA0
「血糖値測定器 個人輸入」でぐぐれば色々出てくるから。
ま、どこも似たり寄ったりだけどね。
一番安いのはeBayだとオモ。
自分は、個人輸入のサイトで器具と日本語マニュアルのセットを買って
その後は、チップだけeBayで買ってる。
24病弱名無しさん:2012/03/24(土) 21:06:51.43 ID:sEHhrWUh0
>>20
SMBGサポートかな?
俺もそこで買ってるよ
安いし届くのが早い
25病弱名無しさん:2012/03/27(火) 19:44:42.65 ID:zdwwbhfP0
ワンタッチウルトラビュー使い始めたんだけど
コントロールテストの条件が室温20〜25度とか無理なんだけど
使ってる人はどうしてるの?
26病弱名無しさん:2012/03/28(水) 09:50:35.62 ID:otWIoJ9y0
>>25
ウルトラビュー使いだけど私は極端でないかぎり室温など気にしてません

>室温20〜25度とか無理なんだけど

・・暖房無いの?氷点下の環境で測定する訳じゃないんでしょ。
九州だけど冬場のヒトケタ気温時(職場事務所で測定する事あるけど暖房なし)でも問題ないよ
(病院検査でのA1c数値とウルトラビュー内蔵平均血糖値比較しても冬季でも測定誤差は小さいと考えてます)
数百回〜も計測するうち、室温はそんなに気にならなくなるかと
27病弱名無しさん:2012/03/28(水) 09:51:17.44 ID:nufCMAd70
無理って何なの?
動作条件がそうなら回避していいわけないだろ。
28病弱名無しさん:2012/04/01(日) 11:37:14.71 ID:+HgMUEbf0
現在教育入院中なんだが退院後つかうなら
どの機種がいいのか先輩たち教えてください
29病弱名無しさん:2012/04/01(日) 17:01:49.92 ID:+Q1zCWXyO
みなさん、御自分で買われてるのですか?

自分は病院でグルテストエブリと言う機器を貸してくれたのでそれを使っています。

やっぱり自費購入の方がいいのでしょうか?
30病弱名無しさん:2012/04/01(日) 17:14:31.33 ID:KUiF/9aD0
買ってないよ。病院から貸与の奴を使ってる。
31病弱名無しさん:2012/04/01(日) 19:37:40.61 ID:ylhxh0P70
インシュリンの自己注射から脱すると、病院に測定器を返すことになってる。
32病弱名無しさん:2012/04/02(月) 06:09:27.95 ID:YN7lvjnq0
>>31
そうなんだよね
インシュリン卒業だからレンタル返却なんだよね
せっかく自己測定の癖がついたから続けたいんだけど
どの機種がいいのかなやんでる
33病弱名無しさん:2012/04/02(月) 08:08:55.36 ID:YJjGJCu70
俺も8000円ぐらいの探してる
34病弱名無しさん:2012/04/03(火) 01:31:40.04 ID:ZYxJgBSsO
>>32
病院で借りたのと同じ機種でいいんじゃないでしょうか?
35病弱名無しさん:2012/04/03(火) 12:18:25.54 ID:CTbdB47Z0
センサー込でどこで買えるの?通販で買えないものがあるっぽいよね
薬局行っても、商品全然ぶらさがってない。
36病弱名無しさん:2012/04/03(火) 12:34:16.59 ID:7LiT5kbM0
アキュチェックアビバ
ワンタッチウルトラビュー
このふたつで悩み中
ぜひ使用感を聞きたい
37病弱名無しさん:2012/04/03(火) 13:41:38.44 ID:NF4FRwuI0
>>35
測定器単体はネット通販でも容易に買えるが、センサーチップは薬局・薬剤師からの対面販売じゃないとダメなのが建前。
近所の薬局にセンサーを指定して注文すれば、入荷はするけど定価販売が殆ど。
だから海外通販・個人輸入サイトを利用する人が多い。
38病弱名無しさん:2012/04/03(火) 13:43:26.64 ID:l6BY7Nbq0
こんな↓のでどうでしょう?

プレシジョン・エクシード 初回セット ¥9,975円
http://www.menekido.com/Product/item2/a235-01.html


オムロン↓で扱ってるのと同じ物だから製品はいいと思うんだけど。
http://www.healthcare.omron.co.jp/product/basic/99
39病弱名無しさん:2012/04/03(火) 14:48:52.54 ID:1m5Z1JaE0
測定チップ直接触らなくていい
アセンシアブリーズ2
とか
アキュチェックコンパクトプラス
とかオススメ
40病弱名無しさん:2012/04/03(火) 16:23:45.01 ID:SVZKAaCP0
>>36
ウルトラビューとアビバの違いで大きなものとしては、
・ウルトラビューは補正済みだから簡便、アビバは補正チップが必要
・ウルトラビューはアビバよりも多少血液量が多く必要
・ウルトラビューはカラーの画面だからアビバよりも電池の消耗が速そう?
これくらいかな。他はほとんど一緒だと思う。
41病弱名無しさん:2012/04/03(火) 20:36:13.96 ID:7LiT5kbM0
>>40
ありがとう
ランニングコストはウルトラビューみたいだね
42病弱名無しさん:2012/04/03(火) 23:20:16.64 ID:k34TQtyQ0
>>41
以前はウルトラビューよりアビバの方がチップ安かったような気がしたけど、今は逆なの?
43病弱名無しさん:2012/04/04(水) 05:49:42.60 ID:yFBSQ+oc0
>>42
ここで出た輸入代行業者はウルトラビューの
チップの方が安かった
44病弱名無しさん:2012/04/04(水) 11:50:07.81 ID:iXSndZ8R0
ウルトラビューの針は手のひらで採血できるから痛みが少なくて良かったよ。
45病弱名無しさん:2012/04/05(木) 14:34:44.99 ID:m8+PF3x60
今日、以前にセンサーを買った事が有る県外の薬局から封書が来たので
開けて見たら「インターネットでの販売は止めましたが、電話やFaxで
お受けします」って内容でした。

有り難い案内だけど、もう測定器も買い換えたから。
46病弱名無しさん:2012/04/05(木) 16:52:19.14 ID:l01TRtu1i
測定器未購入の投薬開始した初心者だけど、
通販しないらしいから今ebay見てる。
国は日本の販社を滅ぼすつもりなのかな。
47病弱名無しさん:2012/04/05(木) 16:53:38.20 ID:z7zBb2MgP
国内の会社から圧力かかってるかもね
48病弱名無しさん:2012/04/05(木) 22:46:17.67 ID:sFXUJ0Ye0
しょもない圧力なんぞかけたら、どんどん海外からの個人輸入に
逃げるだけなんじゃないかねえ。国内のは高すぎるから。
49病弱名無しさん:2012/04/06(金) 08:49:20.83 ID:7iUtN67T0
圧力?
公正取引委員会とか知らない馬鹿か?
50病弱名無しさん:2012/04/06(金) 10:44:32.73 ID:HtKvZUho0
セカイモンに問い合わせたら、落札したチップは二ヶ月分は送ってくれるってさ
51病弱名無しさん:2012/04/06(金) 10:58:44.46 ID:7leC1vb7i
いい情報ありがとう。

取り敢えず本体は
50枚付きのフリースタイルライトを
ebayで注文して見ました。
52病弱名無しさん:2012/04/06(金) 12:56:41.07 ID:8SnKsRr30
前スレでも取り上げられてたと思うけど、測定器の通販を禁止して薬局などの正規ルートで買わせる。
そんな高い値段は嫌だから海外から個人輸入する、代行業者を使う。
ここまでやる糖尿病患者がどんだけいるんだろ? 患者の大部分は病院の言いなりになってる高齢者だろうから、結局国内の業者は儲かるんだろうな。
ここに集まってる連中は強者揃いだろうから、賢い買い物してるだろうけど、人数的には少ないんじゃないか?
53病弱名無しさん:2012/04/06(金) 21:22:24.17 ID:GMamQwMN0
多分、インスリンを打ってない糖尿病患者のほとんどは、わざわざ測定器を買わない。

インスリン注射が必要になって、測定器を貸与されて計測を覚える。
病院貸与の機種だから、国内メーカーが多いだろう。
その場合、個人輸入は最初から選択肢に無い。

チップの国内通販が封じられれば、定価の処方箋薬局で買うしかないと思い込む。
そこで病院貸与の測定器を使わずに、機種ごと変更しようと思う人は少ないと思う。

ってのが、ありがちなパターンかと。
54病弱名無しさん:2012/04/07(土) 02:58:33.83 ID:c9VI3vPu0
>>53
俺の場合はインスリンを打つ前からアキュチェックアビバを使ってて
使いやすかったから、アビバを採用している病院を探して今の病院で
インスリンとチップと消毒綿を処方して貰ってます。
でも、アビバを採用している病院がなかなか見つからなかったから
ロシュに電話して市内でアビバを採用してる病院を探して貰ったんだよなぁ・・・
55病弱名無しさん:2012/04/07(土) 06:38:17.06 ID:FXZCbREt0
アビバかビューで悩んでいたがビューにした
穿刺具がイマイチなんで穿刺具だけ他のを買うのはアリなんかなぁ
56病弱名無しさん:2012/04/08(日) 08:50:23.45 ID:NfojKokz0
>>55
なぜセットのじゃないとダメと考えるわけよ??

穿刺具なんて、ようは血を出すことだけが目的なんだから
どこのだって、血さえ出せれば全くかまやしないのに。
57病弱名無しさん:2012/04/08(日) 11:02:52.09 ID:1P/6Gbl60
>>56
センサーと針セットで売ってたりするからじゃないか?

俺のお気に入りはジントレットだ
58病弱名無しさん:2012/04/08(日) 11:33:12.72 ID:VOvDNvh+i
針は何でもいいよね。
家族用に一回で使い捨ての
本体付きの針も買ってみた。
59病弱名無しさん:2012/04/08(日) 14:16:56.09 ID:jY3brKQ30
>>57
ジェントレットだろw
オレも使ってる。針の始末が簡単で、使いやすいよね。
60病弱名無しさん:2012/04/08(日) 16:20:32.02 ID:6pkWsGGji
>>58の使い捨て穿刺器の名前はポケットランセットだった。
ジェントレット針も気になって値段見てたら結構するね。
61病弱名無しさん:2012/04/08(日) 16:51:02.32 ID:1P/6Gbl60
>59
そそ、ジェントレットw

>60
うん。高いのが玉にきず。
どっか安い所ないかなぁ
62病弱名無しさん:2012/04/08(日) 18:17:46.20 ID:1P/6Gbl60
ジェントレットの1と2って何が変わったんだ?
色だけ?
63病弱名無しさん:2012/04/09(月) 00:35:55.92 ID:Ors4JKVu0
>>62
2は一回使った針の再使用が出来なくなった。
64病弱名無しさん:2012/04/09(月) 13:39:25.15 ID:3s1VOioH0
糖尿病が治るらしいんだけど

http://equalhuman.com/tounyoubyou00/index.html
65病弱名無しさん:2012/04/09(月) 14:49:40.83 ID:tWE9ILf30
>>64
このタイプのは、200%どれもインチキだよ。
66病弱名無しさん:2012/04/09(月) 16:33:33.46 ID:tJPeaEOF0
ライトニックス使ってみたいなァ〜、最近ジェントレットで深さ差ししてうつダ。
67病弱名無しさん:2012/04/09(月) 16:44:12.16 ID:sxYLCOG1P
荒木さんはアメリカ修行経験のある糖質制限論者の一人だから大体内容はわかる
食べていいもの悪いものが若干江部氏とかとは違うようだけど
68病弱名無しさん:2012/04/10(火) 03:50:28.64 ID:9+nB1iUX0
>>64 メルマガ読んでるよ

衝撃的なお話はこちら↓

http://equalhuman.com/tounyoubyou33/index.html
69病弱名無しさん:2012/04/10(火) 04:02:23.34 ID:3NZ54DwH0
人の弱みに付け込んだ商売だし
そもそもスレ違い。
70病弱名無しさん:2012/04/10(火) 13:04:29.40 ID:iKNSrGhl0
糖尿が完治!○日限定、通常○万円が限定○人様○万円!、ってのもうウンザリ

集金したい感満載で引くワ
71病弱名無しさん:2012/04/10(火) 15:31:03.78 ID:uXwh9+670
>>64とか>>68とか、こんなインチキで糖尿が治ってたら
世界中の医療機関が苦労しねーわ、バカかっての。
72病弱名無しさん:2012/04/11(水) 06:24:33.49 ID:fYCGRVOx0
Hba1c 10.8の中級者?です。
危機感を覚えて測定器を購入しようと思い立ちました

アキュチェックアビバ ナノにしようと思います。

選択のポイントは

・比較的新製品
 だから正確性が高い?
・ランニングコストが安そう

な感じです。

皆さんのご意見をいただけたらうれしいのですが。
73病弱名無しさん:2012/04/11(水) 07:41:25.03 ID:xUwl/JkE0
10.8は中級じゃないでしょww

正確性とかランニングコストも大事だろうけど
やっぱり操作性・測りやすさが一番だよ

めんどくさいとそのうち億劫になる
3台使ったけど
アセンシアブリーズ2とかアキュチェックコンパクトとかの
測定チップ自動装填タイプが良かった
外でも測りやすいし
74病弱名無しさん:2012/04/11(水) 09:37:18.09 ID:KcgeW4/1P
荒木さん、京大医学部まで出てアメリカ留学までしてきて
こんな商法に手を出してるのか
75病弱名無しさん:2012/04/11(水) 23:50:32.07 ID:tEOUG38pi
アキュチェックコンパクト ナノ
とかが出たら即買いしよう。
76病弱名無しさん:2012/04/12(木) 12:10:49.56 ID:M0sHSFKL0
ゼロカロリーコーラってのんでもいいかなー?
77病弱名無しさん:2012/04/12(木) 13:28:53.41 ID:vk1tkFoEi
適度ならおけ
78病弱名無しさん:2012/04/12(木) 13:36:38.38 ID:6GITk3mu0
数ヶ月、集中的に測定したら
感覚的に血糖値がわかるようになったよ

私の場合、白いご飯を食べると特に大きく上がる
79病弱名無しさん:2012/04/12(木) 14:03:26.14 ID:Zb8LAwWA0
ゼロカロリーコーラで血糖値はあがらないが
一日4リットルも6リットルも飲むようになると
胃が大きくなるとか、精神的に甘いものに依存するとか
そういう不都合はありえる。
80病弱名無しさん:2012/04/12(木) 14:52:42.14 ID:CEMr6vzM0
カロリーがゼロと表記されてても糖質がゼロとは限らないよ。
81病弱名無しさん:2012/04/12(木) 20:58:17.85 ID:HPNy/BUwi
フリースタイルライトが届いたので測定開始。
と思ったら手のひらは針の深さ4じゃないとダメなのかな
もうちょっと試してみるけど既に手が穴だらけw
82病弱名無しさん:2012/04/12(木) 21:21:14.09 ID:XE25ob6s0
>81
透明な方のキャップで針をうった後あと、押しつけてると 3でも大丈夫だよ。
83病弱名無しさん:2012/04/12(木) 21:27:49.57 ID:HPNy/BUwi
>>82
なるほど。ありがとう。
次寝る前は押し付けてみます。
84病弱名無しさん:2012/04/12(木) 22:45:55.79 ID:HPNy/BUwi
3で出来ました。
ありがとうございました。

夕方70で何も食べずに今65。
きちんと食べないとやばいな。
85病弱名無しさん:2012/04/13(金) 02:01:56.21 ID:kIt75RVI0
慌ててツナとサンドイッチをちょっとだけ食べて
2時間経ったら65→145
普通の食事の時にきちんと測ろう…

フリースタイルライトは
本体も付属のポーチもめちゃくちゃ小さいし
血もあんまり出さなくていいし
測定時間も早くていいね。
アビバナノもこんな感じなのかな。
86病弱名無しさん:2012/04/13(金) 12:03:54.26 ID:c+5JZpz60
>>80

これって本当?
糖質であればカロリーがあると思ってたんだけど。
87病弱名無しさん:2012/04/13(金) 12:09:44.15 ID:eG7dM6Mi0
カロリーゼロ表示でも実際はゼロでは無いってことだろ
88 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/04/13(金) 12:35:05.55 ID:2+rc/V950
>>86
たしか何kcal以下は、カロリーゼロと唱えると聞いた

89病弱名無しさん:2012/04/13(金) 12:39:59.54 ID:VXQuhBbN0
100mlあたり5kcalだと、ゼロと書いてる場合があるな。
一リットル飲んでも50kcalだしそこまで気にすることか?と思うが。
90病弱名無しさん:2012/04/13(金) 12:55:18.07 ID:LUHOIIev0
>>86
・ゼロカロリーの糖質がある。血糖値にも影響しない。
・5kcal/100ml未満はゼロカロリーと表記する。
91病弱名無しさん:2012/04/13(金) 13:50:18.87 ID:OmdSY3JT0
Hba1c 6.2 が検診ででて、それ以降スロージョギングやってます。
よろしこ
92病弱名無しさん:2012/04/13(金) 13:57:37.43 ID:LUHOIIev0
食後にやってね
93病弱名無しさん:2012/04/13(金) 17:53:46.83 ID:HKlbDHf70
以前は人口甘味料では血糖値はあがらないといわれていたんだけど
最近は、いくつかの人口甘味料を使い続けていると
脳が糖分と誤認識し出して血糖値が上がるケースが見つかってる。
だから、ゼロカロリーの人口甘味料でも、あまりがぶがぶ
とり過ぎない方がいいと思う。
94病弱名無しさん:2012/04/13(金) 18:03:31.94 ID:LUHOIIev0
頻出の誤字過ぎて情けない
95病弱名無しさん:2012/04/13(金) 20:50:20.90 ID:luTnpYUI0
ほんまや、ちゃんとチェックしなよ。
96病弱名無しさん:2012/04/13(金) 22:00:32.78 ID:0dZPT+bD0
セカイモンからやっと成田通関のお知らせ届いた。
200枚OKでした。
97病弱名無しさん:2012/04/13(金) 22:04:03.45 ID:t69F7O6ai
アバウトで良いんだけど
いくらぐらいで落札してるのか知りたいな。
98病弱名無しさん:2012/04/13(金) 22:51:04.26 ID:0dZPT+bD0
100ドル以下だけど、手数料と送料いれると
韓国なんかの個人輸入サイトとあんまり変わんないね。
もう少し安く落札できないとだめだね。

99病弱名無しさん:2012/04/13(金) 23:30:50.17 ID:WMr+2nxp0
アセンシアブリーズ2が届いたので夕食後2時間で計ってみたら121。

食事控えめ(だいたい1600kcal/日)で食後ウォーキングした割に
高くないですか?

普通に食事してたらと思うと怖い。
100病弱名無しさん:2012/04/13(金) 23:32:10.41 ID:t69F7O6ai
なるほど。ありがとう。
ebayの日本向け可のショップの言い値でも
安いということかな。

安く買えるよう頑張って。
101病弱名無しさん:2012/04/13(金) 23:38:06.45 ID:t69F7O6ai
>>99
健全だね。
さっき昼にご飯少なめの定食を食べたら
食後2時間の値は200超
運動出来てたら121になったのかな。

米がダメだと一日1600取るのに一苦労だよ。
102病弱名無しさん:2012/04/13(金) 23:41:00.83 ID:HKlbDHf70
だからeBayにすればいいのに。
手数料とか無い分、安くなるっしょ。
セカイモンに出てるのってeBayにあるんだしさ。
103病弱名無しさん:2012/04/13(金) 23:43:23.40 ID:t69F7O6ai
>>102
単価が安いだけに
日本向け発送の交渉が面倒なんじゃない?
104病弱名無しさん:2012/04/14(土) 00:31:11.53 ID:2Pq5XQfI0
>>103
別に交渉なんていらないよ。
世界向けの発送やってる人・セーラーから
買えばいいだけだから。
105病弱名無しさん:2012/04/14(土) 00:48:16.36 ID:eS4KqbaB0
個人輸入のサイトって、詐欺とか無いのかな?
安全安心のサイト教えて、英語全然分かんない
106病弱名無しさん:2012/04/14(土) 00:49:34.83 ID:q7CFLKOBi
>>104
まぁそれで200枚で5000円切るから
確かに何にも考える必要ないね。
107病弱名無しさん:2012/04/14(土) 00:51:15.93 ID:q7CFLKOBi
>>105
売りての過去の評価で判断するしかないけど、
最悪失敗しても対した金額じゃない。
108病弱名無しさん:2012/04/14(土) 00:56:49.39 ID:KkwGK0WO0
>>105
ごめん。ebayの中の店と勘違いした。
個人のサイトはその人達次第だね。
109病弱名無しさん:2012/04/14(土) 01:07:03.90 ID:KkwGK0WO0
冷静に考えると
個人輸入サイトって振込でかつ
なぜだか自力で輸入するより高いから
馬鹿馬鹿しい気がするな。

110病弱名無しさん:2012/04/14(土) 07:48:26.33 ID:5vUKQ7uk0
>>102
日本発送可のところ、4連続で競り負けたんで、
めんどくさくなってしまった。

111病弱名無しさん:2012/04/14(土) 08:08:04.98 ID:2Pq5XQfI0
>>110
競らないでセーラーから買えばいいじゃん。
それでも日本で買うのの半額〜3分の1くらいで買えるだろ。
112病弱名無しさん:2012/04/14(土) 08:54:51.09 ID:5vUKQ7uk0
いろいろありがとうございました。

フリースタイルライトだと 世界対応ebay即決価格で買うと、手数料込セカイモンで買ってもそんなに変わらなかったです。
(米国のみの方が価格が安いみたい)
113病弱名無しさん:2012/04/14(土) 19:12:25.77 ID:q7CFLKOBi
ebayだとフリースタイルライトは
センサー10枚付きの本体のセットが
日本向けの送料込みで800円ぐらいだから
国内の価格と比べると一桁以上安いね。
114退院ほやほや:2012/04/18(水) 20:14:28.53 ID:xyfx4HH00
病院から渡された「メディセーフ フィット」という
ここでは名前が出ない機種(テルモ製)を使用中。
細かく測定したいんだけど、保険では1日2回分位しか
まかなえないそうなので、ランニングコストの安い機種を
探しています。
よければ、皆さんの購入状況を教えてください。

@本体機種名

Aチップ(センサー)購入枚数(1回あたり)

B上記Aで穿刺針も一緒に買っている人はこちらに

C込み込み価格

D購入先
115病弱名無しさん:2012/04/18(水) 20:42:04.64 ID:fQHnCBAOi
>>114
フリースタイルライトのセット
送料込みで$10〜$40ぐらい(?)
チップ100枚単位で送料込み$40前後
これらはebayで

針はなんとなく日本の
フィンガーランセット30Gを購入
116病弱名無しさん:2012/04/18(水) 20:44:06.56 ID:fQHnCBAOi
このスレの上に書いてる人がいるけど、
常用せざるを得ない人には
アキュチェックコンパクトが良いようだよ。
117退院ほやほや:2012/04/19(木) 11:27:35.53 ID:619XgZK10
>>115
ありがとう。
参考にさせていただきます。
118病弱名無しさん:2012/04/19(木) 17:22:16.58 ID:wTFIgd7l0
>>116
何がどういいの?
119病弱名無しさん:2012/04/19(木) 22:20:44.15 ID:H2AUFCEDi
アキュチェックコンパクトプラスとかだと
試験紙と針が複数回分のカートリッジ式で
立ち止まるだけで血糖値測れるし、
カートリッジもまとめて交換できるから楽みたい。

座って測るならフリースタイルライトでも困らないよ。
120病弱名無しさん:2012/04/20(金) 00:16:20.20 ID:A+2UV/ZR0
フリースタイルライトのランセットでは
>>81-84で教えてもらったように3にしてたんだけど、
針をフィンガーランセット30Gに変えて
強さを2で親指の付け根にあてたら
あまり痛くないし痕も目立たなくなった。

純正の30Gでも同じかもしれないけどそれは試してない。
121病弱名無しさん:2012/04/20(金) 01:09:32.45 ID:Q3CRbvT4O
>>114
個人病院?
その「保険で2回位しかまかなえない」って多分嘘…
自分は大学病院だけどセンサーを月6箱貰ってる
122病弱名無しさん:2012/04/20(金) 02:08:12.96 ID:BoaNryxn0
その分点数が高くなる。
123病弱名無しさん:2012/04/20(金) 02:44:13.82 ID:A+2UV/ZR0
>>119
ごめん。これ嘘書いてた。
アキュチェックコンパクトプラスのセットは
センサーがカートリッジでランセットは一本単位。

アキュチェックアビバナノのセットは
センサーが1枚単位でランセットがカートリッジ

だったようです。
正直なところどっちも持ってないので
使い勝手はわかんないや。
124病弱名無しさん:2012/04/20(金) 12:26:54.99 ID:eOzdNhUH0
>>114
1日2回ってことは血糖測定の在宅管理料は860点だろうね。

>>121
月6箱ってことは150枚か180枚だね。じゃあ、在宅管理料の点数は1500点だろうね。

>>122のいう通りだよ。別に嘘でも何でもない。
125病弱名無しさん:2012/04/20(金) 12:54:30.93 ID:Q3CRbvT4O
>>124
そっか、失礼しました。
でも足りない分を他で購入するより
点数が増えても保険で貰う方が随分安いよね。
126病弱名無しさん:2012/04/20(金) 13:01:41.86 ID:d4PtQwwIi
3割負担だと輸入した方が安いんじゃない?
でも支給分と自宅分の違う測定器で
バラバラ測っても値の癖が違ってヤバイかも。
127病弱名無しさん:2012/04/20(金) 13:05:31.92 ID:d4PtQwwIi
全部自力購入分で測るのと勘違いしてたよ。
支給された測定器のセンサーが手に入らないと
色々勿体無いかも。
128病弱名無しさん:2012/04/21(土) 09:51:26.53 ID:YLvbg8QH0
皆様!はじめまして。。。測定器アキュチェックアビバをお使いの方で
セカイモンで購入されているお方に恐悦ながら質問です。
センサーのランニングコストに悩んでいます。
センサー名=「アキュチェックアビバストリップU」を探していますが
見当たりません(横文字なので理解できません)
どの名称のもので探せばよいのでしょうか?
ご教授いただけないでしょうか。
129病弱名無しさん:2012/04/21(土) 10:23:59.88 ID:Z65Uy9op0

>>128
> 見当たりません(横文字なので理解できません)

どうしようもないじゃん。
130病弱名無しさん:2012/04/21(土) 10:33:53.91 ID:s2Ba1Q3p0
131病弱名無しさん:2012/04/21(土) 12:45:53.26 ID:yBXGHaVF0
accu check aviva strips
で探してけばいいのでは

単価の安い物だからもうちょっと頑張って
ebayで直接買った方が安いよ。
132病弱名無しさん:2012/04/21(土) 14:01:09.52 ID:Zdd2a96u0
糖尿病は、一人で悩んでいてもなかなか直りません。
これで悩んだら、一番多くの人が実践している評判のいい方法で
試してみるのが一番です。 頑張って。。。そんなわたしも
1週間後には状況が違ってきて、初めて「良くなってる」と実感することが
できました。 もしかしたら、本当に良くなるかもしれないと思っている
うちに、1ヵ月目にはもっと良くなり、2ヵ月で本当に直りました。

http://tdsz2377.kiyo-masa.com/
133病弱名無しさん:2012/04/21(土) 16:16:44.56 ID:WJKnzuXv0
>>128
アキュチェックアビバテストストリップUと同じ物は
これだよ。
http://www.sekaimon.com/i150797737569
134病弱名無しさん:2012/04/21(土) 19:13:06.93 ID:4dRlGtGX0
>>132
出てくるなゴミ
135病弱名無しさん:2012/04/22(日) 08:55:49.61 ID:ZBg+RUc50
128です。
>130さま
>131さま
>133さま
早速、お教えいただきまして、ありがとうございました。
なかなか、入札って難しいものですね!
100入×2箱を入札しましたが何回入札しても「自動入札」 の壁で
100ドル以上でも再入札のコメントが出てしまいます。
「US 115ドル0セントより高い金額で入札してください」と
なってしまいます。
大体の相場って決まっているのでしょうか?
136病弱名無しさん:2012/04/22(日) 09:33:52.53 ID:zytNUgE50
>>135

なれないうちは即決のほうが精神的にもいいよ
137病弱名無しさん :2012/04/22(日) 12:33:35.55 ID:/UaJrdv60
ワンタッチウルトラビューを使用しているのですが、このたび
センサーを200枚個人輸入しました。
届いたのが韓国製で容器に記されているコード番号が「25」
でした。従来使用している医師に処方してもらっているのが
「17」です。

で、両方を使用して測ってみたのですが・・・

 「17」使用 → 143
 「25」使用 → 171

もちろん、本体でのコードの設定は変更しています。

こんなに違いが出るものなのですか?
138病弱名無しさん:2012/04/22(日) 12:34:51.62 ID:It02zKu00
>>135
応札する人が価格基準作っているのでは
オレはフリースタイルライトだけど
自分の価格基準100枚/60ドルくらいなので
例えその時1ドルでも60ドルで入札する

そんな場合は自動入札だから
小刻みに現行価格より少し上狙っても直ぐ跳ねられる
139病弱名無しさん:2012/04/22(日) 12:49:57.31 ID:KRyil7jpi
即決で100枚$20ちょっとなんだから
価格釣り上げるのやめようよ。
140病弱名無しさん:2012/04/22(日) 14:48:22.07 ID:o8GKC9IV0
>>137
ギリギリ許容誤差(±20%)の範囲内だね。
一番はっきりするのは病院で血液検査を受ける時に、両方のセンサーでも測定することだと思うけど。
141137:2012/04/22(日) 15:10:55.67 ID:/UaJrdv60
>>140
なるほど、ありがとうございました。

このコードというのがセンサーの「品質」のようなものだと
勘違いをしていました。「25」の方が「17」よりも低品質なので
誤差が大きく出るものだと・・・。
本来は同じくらいの数値が出るものなのですね。

病院の結果と両方の数値を比較してみることにします。
142病弱名無しさん:2012/04/22(日) 15:15:49.33 ID:LNuAzy5v0
>>137
俺もウルトラビュー使いで、本体購入時付属のセンサー使い切ってからは
輸入代行使って韓国モノ使ってるがそんなに誤差は出た事無いなぁ・・
マニュアル・付属品はキチンと保存してる?コントロール溶液テストをやってみたら?
143137:2012/04/22(日) 15:44:04.92 ID:/UaJrdv60
>>142
その韓国モノはコード25ですか??

溶液なのですが、病院から支給されたときに測定セットで
はなく測定器/センサー/針をそれぞれ単品で支給され
たためにコントロール溶液が付属していなくて持っていない
んです。なので、先ほどコントロール溶液を注文しました。

この溶液で両方のセンサーを使用して確認してみる
つもりでいました。
144142:2012/04/22(日) 16:12:51.41 ID:LNuAzy5v0
>>143
俺のも今回のはたまたま200全数「25」だったけど(ひょっとして同じ業者かね?)、
前回は31やら37他が混在していたよ。
コード数字設定の深い所は分かって無いが、なんつーか、
IDやPW的??な本体とセンサーの「ヒモ付け」みたいなモンじゃ無いのかね?
コード番号設定さえキチンとすれば、コード番号そのものに神経質になる必要は無いと思うよ
145137:2012/04/22(日) 16:18:14.13 ID:/UaJrdv60
>>144
今回初めての個人輸入で、海外製のものに対して疑心暗鬼に
なっていました。コード番号は品質に関係なくこだわる必要は
ないんですね。。。
購入業者は「はかって健康ドットコム」です。
色々ありがとうございました。
146病弱名無しさん:2012/04/22(日) 19:57:02.93 ID:/4Y/Dt+w0
代引きにならないかね先払いやクレジットカードは抵抗があるわ
147病弱名無しさん:2012/04/22(日) 20:17:03.26 ID:l6Mg2ASO0
>>146
ebayの場合PayPalだからどっちでもないよ。
148病弱名無しさん:2012/04/22(日) 20:21:46.25 ID:/4Y/Dt+w0
>>147
PayPalも引き落としはクレジットカードじゃないの?
149病弱名無しさん:2012/04/22(日) 20:50:22.03 ID:NX/UVWAo0
>>148
じじいは年金使って薬局で買えばいいじゃん
150病弱名無しさん:2012/04/22(日) 21:09:22.55 ID:l6Mg2ASO0
>>148
ああ。PayPalへの入金はクレジットカードになるね。
それも嫌なら購買代行サイトの銀行振込も以ての外だし、
>>149の言う通り。
151病弱名無しさん:2012/04/22(日) 21:32:33.57 ID:l6Mg2ASO0
2000〜3000円の商品に
代引き送料ってのももったいないので
高評価の人から買って
本当にいざとなったら
諦められるぐらいの意識が楽でいいよ。
152病弱名無しさん:2012/04/23(月) 13:43:53.10 ID:Tcefqcn90
今日測定器もらいました。失敗したらチップも針も追加で出してもらえるそうなので頑張って測定したいと思います。
計る度に気落ちしそうで怖いです。
153病弱名無しさん:2012/04/23(月) 13:49:33.36 ID:MEOtXfqv0
もらったんじゃなく無料貸与。
追加で出してもらう分は有料。
154病弱名無しさん:2012/04/23(月) 14:09:22.31 ID:manvoRQ60
医者に言ったら貸してくれるの?
155病弱名無しさん:2012/04/23(月) 14:33:26.79 ID:MEOtXfqv0
病状による。
インスリン自己注射してたら言わなくても。
156病弱名無しさん:2012/04/23(月) 14:59:50.37 ID:hlKJqz7h0
>>152
>>153
>>154
無料貸与ではないよ。健康保険の在宅管理料を払っている。

追加で出してもらえるか、それが有料か無料かは病院によって対応が違うだろうな。

基本的にインスリンの注射を打ってる患者は測定器が使える。
飲み薬だけでもHbA1cが8%を越えてる患者は放置できないから健保で測定器を使えるようにしろ、と学会が厚生労働省に言っていたがこれはどうなったのかな?
157病弱名無しさん:2012/04/23(月) 15:08:17.89 ID:MEOtXfqv0
さいですか。どうも。
どうでもいいけど、「と学会」と一瞬読んだ。
158病弱名無しさん:2012/04/26(木) 06:19:28.38 ID:kkjVwugl0
昨日の診察でインシュリン自己注から脱したので、病院へ測定器を返してきた。
今日からは、かねてから準備してた自前の測定器を使うのだ。
159病弱名無しさん:2012/04/26(木) 08:34:10.13 ID:yb+ja3TNi
おめ。投薬もなし?
160病弱名無しさん:2012/04/26(木) 09:37:11.73 ID:/zYEtjYy0
センサーが無くなったので一時中断、5kg程減量してからまた始める。
161病弱名無しさん:2012/04/26(木) 10:48:11.56 ID:yb+ja3TNi
減量中に測定しないと言う事は
食事と運動がパターン化されてるの?
162病弱名無しさん:2012/04/26(木) 12:26:59.69 ID:/zYEtjYy0
大体分かったからね。
163病弱名無しさん:2012/04/26(木) 12:28:25.87 ID:/zYEtjYy0
あ、医者には行ってるからそれで十分かと。
164病弱名無しさん:2012/04/26(木) 12:39:58.16 ID:bYwRhtKS0
>>139

freestyle lite worldwideのものは
即決だと、50枚$25くらいだよ
165病弱名無しさん:2012/04/26(木) 13:23:16.44 ID:yb+ja3TNi
>>162
なるほど。
自分ももう少しためしたら減らそうかな。

>>164
自分のせいじゃないと良いけど
米ebayだともう安いの見つからないね。
そしてぐるぐる巡ってたら
アキュチェックモバイルのカセットの方が
安い事に気がついて散財w
(って程でもないか安いから)
166病弱名無しさん:2012/04/26(木) 19:39:06.45 ID:qpDNwR1Oi
危ない。
血糖値測定器は欧州で買うと
殆ど無条件にmmol/L表示なのね。
mg/dlの選ばなきゃ。
167病弱名無しさん:2012/04/26(木) 21:08:08.83 ID:qeS3Evl60
>>166
molなんて単位は高校の化学以来だな。
168病弱名無しさん:2012/04/26(木) 21:18:38.97 ID:qpDNwR1Oi
イギリス、カナダ、オーストラリアのはmmol/Lで
日本、アメリカ、韓国、台湾はmg/dlだそう
で、ドイツが両方の国なので
アキュチェックモバイルはアメリカで高いのを選ぶか
ドイツでmg/dlのを選べば良さそう。
でもドイツ語は読めないな。
169病弱名無しさん:2012/04/26(木) 21:22:37.35 ID:qpDNwR1Oi
>>167
そうだね。
数値としてはいつも見てる血糖値の1/18だそう。
小数点以下1桁の表示見たいだから
制度はmg/dlの方が高いね。
170病弱名無しさん:2012/04/27(金) 11:07:00.42 ID:LPUZF5PG0
>>169
以前使っていた測定器で単位を切り替えられのがあったんだけど、こういうの場の制度(精度だよね?)はどうなるんだろ。
171病弱名無しさん:2012/04/27(金) 11:49:24.83 ID:gAvdCD8gi
>>170
あー精度だね。変換ミス。
表示精度で下一桁が1から2ずれる程度で
計測精度が誤差20%だからあんまり影響ないよね。
172病弱名無しさん:2012/04/27(金) 12:43:09.53 ID:gAvdCD8gi
>>164
またAUで出品されたね。
安いの待って買えば買えるね。
173病弱名無しさん:2012/04/28(土) 01:49:56.72 ID:D1w1j01ei
アキュチェックモバイルが安いのは
アキュチェックモバイル2が発売になったからなのか。
いきなり旧機種注文してたよ。
174病弱名無しさん:2012/05/02(水) 23:46:42.99 ID:XLzxCNBB0
初 測定器 購入。ふぉーまいらいふ で 買いました。

ドキドキしながら入金後12日待ちました。物が届くまで連絡が無いから、ほんとにドキドキ。

箱をあけたら、中身は全部ハングル。

本体マニュアルはふぉーまいらいふのサイトに日本語PDFがあったので何とかなったけど、
それ以外の注意事項とかのメモは困った困った。
えいごだったら、何とか読むのに。ハングルでは歯が立ちません。

でも、安いから許す。ボクは。

ハングルに精神的アレルギー/嫌悪感を持つ人にはおすすめできないサイトでした。
175病弱名無しさん:2012/05/02(水) 23:51:43.72 ID:InCfoHT0i
ちょっと高いよね。
もう少し安くできないのかな。
176病弱名無しさん:2012/05/02(水) 23:54:21.68 ID:InCfoHT0i
ごめん。
安いから許すと書いてるの否定してた。
悪気はなかった。ちょっと反省している。
177174:2012/05/03(木) 00:23:27.31 ID:aBwVfc9Q0
>>176

いや、ほんとうはどこが安いのか、ぼくは知らない。なにせ初心者なもんで。
いいとこあったら紹介してネ。

178病弱名無しさん:2012/05/03(木) 00:38:55.04 ID:ZVR3LDRTi
>>177
英語がわかるということなので、
ebayで買うといいよ。
センサーは送料入れて
100枚3000円から5000円ぐらいで買えるよ。
179病弱名無しさん:2012/05/04(金) 17:06:57.64 ID:xWOqb3Ar0
>>174
その業者数回世話になってる。流れ的に >174 さんはもうこの業者利用しないのかもだが
EMS(国際郵便)追跡番号を教えてくれ、と言えば教えてくれるよ(荷物到着までの不安解消の意味で)
輸入代行他業者いくつかあるが価格差も小さいみたいだしメンドなんで
最初頼んだフォーマイ〜ばかり利用してます

セカイモンもチェックしたが、俺は・・俺は・・英語がからむとダメだぁ(恥)
180病弱名無しさん:2012/05/04(金) 18:57:18.55 ID:IAqgmebQ0
181病弱名無しさん:2012/05/04(金) 21:28:43.41 ID:dE1lLKwIO
海外輸入してるのって精度的にどうなの?
182病弱名無しさん:2012/05/04(金) 22:01:53.13 ID:EZzmttQh0
>>180
どの商品も微妙に高い気がするんだけど
メリットあるのかな?
183病弱名無しさん:2012/05/04(金) 22:11:08.78 ID:EZzmttQh0
>>181
どれも各メーカーの物だし今のところ問題なさげだけど
不安なら校正液で確認しても良いのでは。
184病弱名無しさん:2012/05/07(月) 14:53:39.67 ID:UR2sYAfRi
フリースタイルライトのおまけの穿刺器に
Advocateの30Gのランセット入れてみた。
色の組み合わせがかっこ悪いし、
穿刺器にランセット刺した後
キャップしたままカバーも出来ない。
ランセットの蓋取る時に根元を抑えないと
ランセットがすっぽ抜ける。
深さ1にして打って見たらなんとか使えたけど
全然お勧め出来ない。。。
まぁ元々対応器具ですらないからやる人もいないか。
185病弱名無しさん:2012/05/08(火) 00:05:10.20 ID:9674tNiz0
>>182
じゃぁ、安い所を情報提供しろよ。
186病弱名無しさん:2012/05/08(火) 00:13:46.24 ID:OkOJ3Qyd0
各国版のebayとAmazonぐらいしかわからなくてごめん。
187病弱名無しさん:2012/05/08(火) 14:32:20.86 ID:j/Qh0S7ii
>>185
現時点で送料含めて>>180より安いサイトは
見つけられなかったよ。
高いとか書いて申し訳ない。
188病弱名無しさん:2012/05/08(火) 21:41:37.93 ID:RpI738970
>>180のセット商品は何本セットですか。書いてあるのかな。
189病弱名無しさん:2012/05/08(火) 21:53:44.60 ID:j/Qh0S7ii
普通のセットなら10枚付いてるはずだけど、
説明からはわからないね。

でもアビバのセットなら
ebayでも送料込みで$20ぐらいから売ってるね。
190病弱名無しさん:2012/05/08(火) 22:41:03.27 ID:j/Qh0S7ii
>>187
このレスわかりにくかったな。
パッと見た限りでは
このサイトのセンサー100枚送料込みの値段より
安いサイトがみつからなかった。
191病弱名無しさん:2012/05/09(水) 01:56:51.07 ID:cCWHCymI0
http://www.biousa.com/accuchek-aviva-glucose-test-strips-box-of-51.html
この画面を紹介すればよかったね。100枚セットより50枚×2個の方が安いw

配達方法にもよるが1週間から15日ぐらいかかるかな。
192病弱名無しさん:2012/05/09(水) 09:34:10.91 ID:x5tO4Rs60
>>191
情報ありがとう
今まで転送サービス使ってたけど
今度ここで注文してみる
193病弱名無しさん:2012/05/09(水) 10:27:55.74 ID:3QH0GlI00
ebayのほうが安い
194病弱名無しさん:2012/05/09(水) 14:30:36.16 ID:1tSAhC1ii
ebayはタイミングがいいと
100枚3000円ぐらいで買えるね。
195病弱名無しさん:2012/05/09(水) 19:12:37.88 ID:Z8SqrlR60
そこをケチるほど貧乏じゃないなぁ。
196病弱名無しさん:2012/05/09(水) 19:15:36.56 ID:1tSAhC1ii
それはごめん。。。みんな数百枚買って
出費が何万か変わるんだと思ってたよ。
197病弱名無しさん:2012/05/09(水) 19:24:49.68 ID:NW2WnWdA0
リンクされたショップ、フリースタイルのチップが旧タイプなのがいただけない。
198病弱名無しさん:2012/05/09(水) 19:26:07.86 ID:1tSAhC1ii
旧タイプは不要な糖まで検出するんだっけ?
199病弱名無しさん:2012/05/09(水) 20:47:35.96 ID:nEReN9+10
>>196
数百枚って言っても、一度に輸入出来るのって200か300じゃなかった? 
それともこの制限って日本の代行業者かます場合の事なのかな??
200病弱名無しさん:2012/05/09(水) 20:56:33.80 ID:1tSAhC1ii
税関や症状次第でしょ。普通は税関スルーだろうし。
そもそも消費期限がある上に
自分の場合はインスリンユーザーではないから
購入は50〜100枚単位で充分なんだ。
201病弱名無しさん:2012/05/09(水) 21:16:42.41 ID:u4DXGLTF0
>>191
これ、旧タイプじゃない?
202病弱名無しさん:2012/05/09(水) 21:20:53.08 ID:QK3LZxBa0
>>199
薬事法では二ヶ月分まで大丈夫だから、1日使う枚数x60までおk。
1日10回測る人なら600枚まで買えるし、止められても自分で説明すれば大丈夫。

この説明用の文章書くのが面倒くさくって放置する人がでると、
代行業者が自主規制を始める。ランセット買えなくなったりとか。
203病弱名無しさん:2012/05/09(水) 21:24:51.18 ID:nEReN9+10
>>200 >>202
なるほど、そういうことですか。
ありがとう、覚えておきます!
204病弱名無しさん:2012/05/09(水) 21:28:44.02 ID:1tSAhC1ii
あ、ランセットは送料勿体無いから
大人買いしちゃった。
205191:2012/05/09(水) 23:36:59.91 ID:cCWHCymI0
この前に届いた商品は新しいタイプでしたよ。
206病弱名無しさん:2012/05/10(木) 07:45:22.81 ID:cPk4cKJl0

freestyle lite test stripsで検索するとこういうパッケージのが出てくるんだけど、
バッタ物なのかな?青いよね、普通のは。

http://www.ebay.com/itm/50-freestyle-lite-test-strips-/130685611684?pt=UK_Health_Beauty_Mobility_Disability_Medical_ET&hash=item1e6d782ea4#ht_500wt_1288
207病弱名無しさん:2012/05/10(木) 07:56:08.78 ID:25oZYXQwi
>>206
国によってなのか販売ルートによってなのかわからないけど、
青いのと白いのと黄色いのがあるみたい。
あ、あと日本のパッケージと。

208病弱名無しさん:2012/05/10(木) 08:59:43.29 ID:cPk4cKJl0
>>207

そうなんだ。
じゃあ、これで大丈夫なのね。
ありがとー。
209病弱名無しさん:2012/05/10(木) 09:59:49.15 ID:YKXV0x790
>>208

not for retail sale も多い。

それから、これは大丈夫だけれど、
期限が2,3ヵ月後に迫っているので安くなっていることがあるので注意
210病弱名無しさん:2012/05/10(木) 10:34:58.93 ID:cPk4cKJl0
>>209
not for retail sale ってことは
使えないってこと?
211病弱名無しさん:2012/05/10(木) 10:39:31.60 ID:25oZYXQwi
使えるよ。
病院向けってことでしょ?
212病弱名無しさん:2012/05/10(木) 10:40:55.64 ID:25oZYXQwi
あ、病院っていうより評価用か
213病弱名無しさん:2012/05/10(木) 11:10:57.95 ID:cPk4cKJl0
>>212
あ、なるほど。
期限だけ気をつければいいのね。
214病弱名無しさん:2012/05/10(木) 11:27:17.26 ID:25oZYXQwi
未開封で期限が長くて大量に売りさばいてて
大量に在庫してるところがいいよね。
215病弱名無しさん:2012/05/10(木) 18:27:26.00 ID:PbEwEE5k0
自分の測定値をさらしているサイトありませんか。参考までに。
216病弱名無しさん:2012/05/10(木) 18:29:29.43 ID:cPk4cKJl0
>>214
なるほど。参考にさせてもらって買ってくる。

アキュチェックアビバのほうがいいんだけど、少し高い・・・
217病弱名無しさん:2012/05/10(木) 19:19:32.56 ID:UikqUfqAi
>>215
「血糖値 食前 食後 ブログ」とかでぐぐったらどうかな。
218病弱名無しさん:2012/05/10(木) 23:37:19.76 ID:UikqUfqAi
Accu-Chek mobileの「にほんご」メニュー
期待してたんだけど凄いね。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt4GkBgw.jpg
219病弱名無しさん:2012/05/11(金) 00:00:36.50 ID:5TnG6r4s0
>>218
ファミコン時代のドラクエみたいだな。
220病弱名無しさん:2012/05/11(金) 00:04:38.37 ID:7gfwtGbNi
221病弱名無しさん:2012/05/11(金) 00:09:41.73 ID:br5MW5yS0
フジエアーみたいなのを期待していたんだが
222病弱名無しさん:2012/05/11(金) 06:57:46.67 ID:VCB6Gu6z0
>>220
てめー、ちょーしにのるんじゃねぇ

たのしいじゃねか

やっぱ、日本は主戦場じゃないって事か。
そんなにコストをかけられないんじゃね?
223病弱名無しさん:2012/05/11(金) 11:37:12.03 ID:5JnzVqI9i
むしろ欧州でヒットしたらアメリカや日本で
売り出したかったのでは無いかと
思うんだけどどうなのかな。
Accu-Chek mobile IIの発売国は何処なんだろうね。

ちなみに比色法で、既に使ってみた人のブログとか見てると
精度についてボロクソ書かれてるけど
1日試した限りだとフリースタイルライトと同じか
10ぐらい高めの値が表示される。
病院の簡易測定器でもフリースタイルライトより
10ぐらい高めだったし思ったより精度は
高いのかもしれない。

採血をテープに吸い取らせるのは
本体がでかい上に的が小さいから難しいけど
測定自体はコレ一台持ち歩けば済むので使い勝手はいいね。
採血量も一応3μL。
ただし初っ端にフリースタイルライトで
エラーの出ないゴマ粒分の量の血を吸わせて
いきなり足りないエラーが出たw

50回分のカセット入れると
消費期限が3ヶ月後にセットされる。
うたい文句にインスリン使用者向けとあるだけあって
連続使用前提だね。

224病弱名無しさん:2012/05/12(土) 09:12:53.52 ID:SH84km3R0
血液の必要量は3μLじゃなくて0.3μLだった。。。
225病弱名無しさん:2012/05/12(土) 13:53:09.16 ID:ktwK9D/J0
226病弱名無しさん:2012/05/12(土) 13:58:06.29 ID:5Bbj7WVEi
そうそうAccu-Chek Mobile IIはドイツのebayでも
Amazonでも80ユーロぐらいで買えるんだけど
流石に値下がりするまで待つよw
だれか特攻して下さい。
227病弱名無しさん:2012/05/12(土) 13:59:37.20 ID:5Bbj7WVEi
あ、それは本社のサイトだったか。
228病弱名無しさん:2012/05/12(土) 14:39:46.61 ID:5Bbj7WVEi
スイスってmg/dl表記じゃないよね。

スイスもイギリスもカナダのロシュも現地の住所が無いと
ユーザー登録出来ないみたいなんだけど、
何故かドイツは日本の住所で登録できる。
もし登録ユーザー向けのサービス品が
日本にも送ってもらえるようなら
アビバナノの可愛いカバーとか
ドイツで他の製品を買ったユーザーも
サービス品が入手出きるかも。
229病弱名無しさん:2012/05/12(土) 16:27:40.40 ID:jUh0HzCz0
ア、ビバノンノン
230病弱名無しさん:2012/05/12(土) 17:56:04.87 ID:5Z+wXqoY0
ebayでチップ買いたいんだけど、日本でのアキュチェックアビバストリップUにあたるものは
英語で言うとどれになるんでしょうか?
買ったことがある人がいたら教えて下さい。
231病弱名無しさん:2012/05/12(土) 18:26:18.81 ID:5Bbj7WVEi
>>230
>>133
Accu-Chek Aviva Plus Test Strips だって
232病弱名無しさん:2012/05/12(土) 19:12:34.85 ID:Qvnq2NyO0
>>217
ブログでさらす性質の事ではないかもしれませんね。
見つかりませんでした。
233病弱名無しさん:2012/05/12(土) 19:27:17.76 ID:5Bbj7WVEi
ええっ。たくさん出て来るよ。
234病弱名無しさん:2012/05/13(日) 09:36:30.59 ID:q6vlNQFY0
>>232
いったいどんなぐぐりかたしたん?
まさかYahooで検索しましたとか、バカ言わないよね?
235230:2012/05/13(日) 15:36:46.48 ID:LKiBLSx10
>>231
ありがとう
236病弱名無しさん:2012/05/13(日) 22:23:48.85 ID:cnqinH2q0
10回ぐらいFreeStyleLiteとAccuChekMobileの
比較をしてみたけど殆ど同値か9以内の差で、
穿刺後流れ出した血を吸わせた時だけ23の差になった。

今のとこら必ずAccuChekMobileの方が高い値なので
これ一台で済めば計測も速くて便利なので
このまま暫く使ってみることにするよ。
237病弱名無しさん:2012/05/14(月) 17:47:09.36 ID:SRZkLGgqO
手のひらの採血って痛くない?
指先が穴だらけ・・・
238病弱名無しさん:2012/05/14(月) 18:00:19.23 ID:eSC/dnsQ0
>>237

freestyle lite は量が少しでいいので大丈夫
239病弱名無しさん:2012/05/14(月) 18:13:54.25 ID:ePnFxm0bi
>>237
親指の根元で頑張ってたんだけど、
たまに痛いのと出が悪いことがあって
今は小指の根元と手首の中間ぐらいで採ってる
全然痛くないし出も良いみたい。
でも穴だらけなのは一緒。
針替えるとマシなのかなぁ。
240病弱名無しさん:2012/05/15(火) 11:41:45.95 ID:28m0XJqn0
セカイモンで、イギリスのアキュチェックアビバナノが安かったから
落として届いて使おうとしたら、mol表記だったぜ・・・orz
241病弱名無しさん:2012/05/15(火) 11:46:50.54 ID:hslXxU16i
>>240
あららこのスレの上の方で注意したのに。
不便だけど暗算で18倍すると使えるよ。
242病弱名無しさん:2012/05/15(火) 11:52:05.43 ID:hslXxU16i
本体はアメリカか韓国のを買うか、
ドイツでmg/dl表記のを選ばないといけい。
ヨーロッパの殆どはmmol/L表記。

センサーは同じ製品なら
オーストラリアやイギリスのでも大丈夫
243病弱名無しさん:2012/05/15(火) 18:30:34.68 ID:hslXxU16i
mg/dlのnanoを探しても
アメリカはnano Smartviewだし
韓国はPerfoma nano
ドイツだけAviva nanoだったんだね。
センサーがドイツ以外全部違うね。

で、ドイツのもランセットはFastClixだし
色々互換性がなくしてあるなw
244病弱名無しさん:2012/05/15(火) 18:40:25.56 ID:hslXxU16i
気軽に持ち歩いて安く済まそうとすると
FreeStyle Liteが何も考えなくて済んで楽だな。
245病弱名無しさん:2012/05/15(火) 21:01:44.25 ID:ylsG6mJU0
現在FreeStyle Liteを使ってます。
会社と自宅と2大使いわけよいかと思い、追加でFreeStylを輸入購買しました。
図ると約10ぐらい数値が違った結果が出ます。
ライトのほうが10〜15ぐらい低いようです。
機械「によってこんなに差が出るのでしょうか?
246病弱名無しさん:2012/05/15(火) 21:18:38.23 ID:hslXxU16i
追加購入したのはフリーダムライト?

病院の簡易測定器と同じサンプルで比べても
手元のFreeStyleLiteは10ぐらい低かったりするし、
成分検査の結果も病院の簡易測定器と
同じサンプルで比べても10ぐらい低かったりするし、
採血した血や測定器やセンサーのばらつきで
10ぐらいは変わることが多いと思う。
想定された誤差の範囲だから納得するしかないかなぁ。
247病弱名無しさん:2012/05/15(火) 21:39:42.91 ID:zL74qY+N0
もし追加購入したのが古いシリーズの方だったら
高めに出る傾向があるらしいことが
過去スレに書いてあるね。
248病弱名無しさん:2012/05/16(水) 07:30:36.86 ID:FKiKym4+0
>>244

先月末、ebayで、50*2、約$41(送料込み)
参考まで
249病弱名無しさん:2012/05/16(水) 09:21:59.06 ID:ODuvZ10C0
>>248
今は100枚AU$35(送料込み)がまた出てるね。
250病弱名無しさん:2012/05/16(水) 21:45:44.72 ID:jUr4pT4K0
>>248
それはコード何番でしたか?
251病弱名無しさん:2012/05/18(金) 01:04:07.27 ID:jBv1eZkh0
Freestyle LiteとFreedom Liteってどこが違うんでしょうか
252病弱名無しさん:2012/05/18(金) 01:17:33.38 ID:JAP8wSxsi
殆ど同じ。
フリースタイルライトは
大きさが小さくて液晶にバックライト
センサー取り付け部にライトがついてる。
寝床でゴソゴソするなら
フリースタイルライトの方が便利かも。
253病弱名無しさん:2012/05/18(金) 01:49:06.58 ID:jBv1eZkh0
>>252
どうもありがとう
フリースタイルライトを買ってみました
届くの楽しみです
254病弱名無しさん:2012/05/18(金) 02:07:53.49 ID:JAP8wSxsi
買うの早いね。
輸入だとちょっと時間かかるけど我慢だ。
セットだと10回分の針とセンサーが入ってるけど、
常用予定ならセンサーも針も買っとくと良いかも。
255病弱名無しさん:2012/05/20(日) 09:27:02.15 ID:TpI+rpCt0
>>180で紹介されているSHOPでFREESTYLEのセンサーを
購入しようと考えているのですが
http://www.biousa.com/therasense-freestyle-glucose-test-strips-100.html
http://www.biousa.com/therasense-freestyle-glucose-test-strips-box-of-.html

上と下とも同じ商品に思えるのですが価格が違っています。
これってどういうことなのでしょうか?このSHOPで購入された事が
ある方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
256病弱名無しさん:2012/05/20(日) 12:26:31.94 ID:LYe+7Nnd0
>>255
同じ物です。特に使用期限による価格の違いとの明記もありません。
表ページからカテゴリーを辿って行くと安い方が表示されますので、
過去の価格帯のリンクが残っているだけのように思えます。
257255:2012/05/20(日) 13:02:09.61 ID:TpI+rpCt0
>>256

レス有難うございます。
下のほうを注文してみる事にします。
258病弱名無しさん:2012/05/20(日) 18:04:08.46 ID:OMxyW88d0
>>255
ここって英語できないと買えないかな。
259病弱名無しさん:2012/05/20(日) 19:30:09.58 ID:WUekMVt20
体痩せたのに
血糖値あまり下がりません

もっと持続して痩せると
下がりますか。
260255:2012/05/20(日) 21:03:39.85 ID:TpI+rpCt0
>>258

カートから決済に進む画面はそれほど難しい事が書かれている
訳では無かったので先ほど注文してみました。
品物が届いたら又書き込みします。
261病弱名無しさん:2012/05/20(日) 21:45:40.58 ID:wpc9GjL90
ebayで見つけたやつなのですが(フリースタイルライト)、これで本体と針と用紙付きで
初めて買うにはこれで十分でしょうか?
http://www.ebay.com/itm/Freestyle-Lite-150-Test-Strips-Plus-FREE-METER-LANCET-/320698219211?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item4aab1a7acb
262病弱名無しさん:2012/05/20(日) 21:56:13.81 ID:YdaIlKUI0
>>259
ここは測定器のスレだから、病気一般の話なら

糖尿病総合スレッドpart193
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1337052173/
263病弱名無しさん:2012/05/20(日) 22:47:56.46 ID:ZBj9Buzj0
>>261
暫くはそれだけで充分だよ。
針が純正のは流行りのよりちょっと太めの28Gなので
そのまま使うかジェネリックの30G(細め)に変えるかは
後で考えてみるといいよ。
264病弱名無しさん:2012/05/20(日) 22:59:37.59 ID:wpc9GjL90
>>263
ありがとうございます。
265病弱名無しさん:2012/05/20(日) 23:09:37.32 ID:datogVLd0
>>263-264
これにはランショットは付属していないのでは?
266病弱名無しさん:2012/05/20(日) 23:14:22.01 ID:ZWWlFIFm0
>260
送料幾らでしたか? どれくらいで届いたか教えていただけるとうれしいです。
267病弱名無しさん:2012/05/20(日) 23:24:14.22 ID:ZBj9Buzj0
>>265
説明はこんな感じでしょ。

出品内容は
150枚のストリップに無料のメーターと
ランセット100本(これが純正かは書いてないかな。)

メーターのセットの内訳は
10枚のストリップと10本のランセット
本体、ケース、ランデバイス、
確認用の液とマニュアルと手帳。
問題ないでしょ。
268病弱名無しさん:2012/05/20(日) 23:25:17.26 ID:wpc9GjL90
>>265
調べてみたら用紙と測定器だけみたいですね。
ランショット=針で良いのですか?

お手数ですがeBayで探す場合どの検索ワード使えば良いでしょうか?
269病弱名無しさん:2012/05/20(日) 23:26:24.34 ID:wpc9GjL90
>>267
ああ、ランセット=針で良いのですね。
ありがとうございます。
270病弱名無しさん:2012/05/20(日) 23:35:20.05 ID:Ye+r3J2Y0
>>265
内容の説明書きに「LANCING DEVICE」って書かれてる。
271病弱名無しさん:2012/05/20(日) 23:51:19.17 ID:datogVLd0
>>267>>270
すみません。同梱の物でしたね。

>>268
惑わせてごめんなさい。

http://sales.nipro.co.jp/freestyle/product/centesis/images/centesis_6.jpg
これが入ってます。
針はこれです。同梱は25G
http://sales.nipro.co.jp/freestyle/product/centesis/images/centesis_needle_1.jpg
細いのはこれ。
http://sales.nipro.co.jp/freestyle/product/centesis/images/centesis_needle_2.jpg
針(ランセット)は日本でも楽天等で買えますよ。


お騒がせしました。
272病弱名無しさん:2012/05/20(日) 23:59:52.65 ID:ZBj9Buzj0
ごめん最初に入ってたのは25Gだったっけ
273病弱名無しさん:2012/05/21(月) 00:13:17.57 ID:VOGXc6G70
>>270
ありがとうございます。

>>271
楽天で見ました。
25本で500円でありますね。
eBayでも無いか探して見ます。

>>272
はじめのうちは細いほうが痛みや苦痛もやっぱり少ないですよね。
274病弱名無しさん:2012/05/21(月) 00:17:47.55 ID:XUNLMXaT0
>>273
勿論細い方が痛くないんだけど
出る血液の量が少ないような気がして
指す部位と深さと太さと痛みについては
実はまだよくわからないw
275病弱名無しさん:2012/05/23(水) 11:36:24.59 ID:URcStc0kO
穴だらけ
276病弱名無しさん:2012/05/24(木) 17:10:44.11 ID:ZhrRYsk40
>>180で紹介されてたサイトで、アキュチェックコンパクトプラスのセンサー購入しました。
注文から10日で到着。
4箱(1箱51枚入)購入して、送料込みで9700円程。

英語がほとんどできないけれど、スムーズに注文できたし満足です。
180さんありがとうございました。
277病弱名無しさん:2012/05/25(金) 08:25:30.29 ID:DlnGK5ES0
1週間前からプレシジョンエクシードの調子が悪いです。

血を採るとE-3、E-7のエラーが出る。(電極エラー)
電極を差し込んでも画面が表示されない時がある。
画面が表示されても稀に消える。差しなおし
おかげで3回に1回は測定に失敗します。
電池交換と新しい電極を用意しましたが改善されませんでした。
本体の故障でしょうか?


278病弱名無しさん:2012/05/25(金) 09:03:29.05 ID:gfr0bfGs0
故障なんだろうね。
病院の貸出機だったら交換。
日本で買ったものならメーカーへ連絡。
輸入品なら代替機注文の上で
接点復活剤を試してみるのかな。
279病弱名無しさん:2012/05/25(金) 10:28:12.66 ID:udFtnIup0
プレシジョンエクシードなら同型器がeBayで30$くらいで買えるから
さっさと買い換えた方が検査チップを無駄にせずに済むんじゃないかと。
280病弱名無しさん:2012/05/25(金) 11:12:44.28 ID:DlnGK5ES0
>>278 >>279
ありがとう!

エクシードは3年前に総合病院で支給された物ですが
現在は個人病院にうつったので交換してくれないかも。
駄目なら自費で買い換えます。
またエクシードかな。安いし検査チップまだ7箱あるし。
281病弱名無しさん:2012/05/25(金) 17:40:33.55 ID:DiMdDymFO
>>280
借りパク?
282病弱名無しさん:2012/05/25(金) 17:50:02.05 ID:RcLOGd3ki
支給ってことだから本体タダだったんじゃないの?
283病弱名無しさん:2012/05/25(金) 18:37:03.09 ID:c8ioOOmN0
>>282
原則貸与だね。
だが返したものを他の患者に回したりはしない。
事実上くれる病院が多いだろう。
284病弱名無しさん:2012/05/26(土) 10:52:24.19 ID:j8v6Ctog0
>>276

配送の方法はどれを選んでの10日での到着でしたか?
参考までに教えていただけると助かります。
285病弱名無しさん:2012/05/26(土) 16:03:22.07 ID:UbHNA3Wx0
インスリン注射1ヶ月目です。
血糖測定器の貸し出しはありません。
一日8単位ですから、血糖管理は不要とのことでしょうか?
286病弱名無しさん:2012/05/26(土) 16:10:24.41 ID:NxTGi33bi
血糖値管理の為のインスリンだから
食事前後は測定したほうがいいよ。
どんなに少なくとも診察前の数日はしないと
インスリンの量がアバウトになり過ぎると思う。
287病弱名無しさん:2012/05/26(土) 16:23:10.40 ID:NxTGi33bi
血糖値測定する気になったら
血糖値測定して見たいって
主治医に相談して見よう。
288病弱名無しさん:2012/05/26(土) 17:34:10.44 ID:im81Mfdm0
>>285
デンジャラスな病院だなあ。
インスリン注射即SMBGと思い込んでた自分には驚きだよ。
289病弱名無しさん:2012/05/26(土) 17:47:40.86 ID:NxTGi33bi
まぁ量が少ないから
投薬なんかと変わらないんじゃない?
290病弱名無しさん:2012/05/27(日) 12:59:19.64 ID:JPYVumwf0
インスリン注射300+300単位有ります。
全部注射するとあちらに行けますか?
脳梗塞で、生きていても辛いだけです。
自分の身を処する方法を手に入れたと喜んでいてもいいですよね♪
291病弱名無しさん:2012/05/27(日) 13:07:10.46 ID:NqidIuDki
やめろ。
292病弱名無しさん:2012/05/27(日) 14:35:54.98 ID:U45FA55c0
>>290
通報しました♪
293290:2012/05/27(日) 15:39:44.86 ID:+dj4GDJ+0
何故?
自由でしょう。
294病弱名無しさん:2012/05/27(日) 16:22:47.04 ID:gFnDhWKJ0
自殺も殺人の一種だよ。
日本の刑法では罪にならないけど、モラル的に人を殺すってのはNG。
295病弱名無しさん:2012/05/27(日) 16:33:26.19 ID:NrUtDNkDO
>>293
自由を叫ぶ前に常識を身に付けなさい。
296290:2012/05/27(日) 17:28:26.68 ID:H2KYsQ2J0
国に迷惑を掛け続けても、何かの希望が有れば生きて行けるのですが、
合法的に道具を与えて頂いたのですから、後は自分の判断ですね。
最後の身の処し方さえ手に入れれば、とりあえず全力で生きてみます。
怖いものはありませんね♪
有り難う♪
297病弱名無しさん:2012/05/27(日) 20:45:26.25 ID:q0WW1RW10
近くの日赤でワンコイン(500円)検査するって言うので
行って糖尿とコレステロールと貧血の3項目の採血をしてきた
簡易血糖値検査が無料だというので食後30分だったが
129mg/d?という数値で、食後2時間血糖値では
ギリギリ標準値範囲内だった
298病弱名無しさん:2012/05/27(日) 21:08:00.19 ID:NqidIuDki
食後30分で129は高めではあるはずだから
注意が必要なのかな。

普段の食事の後にワンコインで
血糖値が測れるのは便利だね。
299病弱名無しさん:2012/05/27(日) 23:00:21.57 ID:VJaGrIpT0
>>297
そんなに速攻で測ってもらえるものなの?
ご存知だとは思うけど、血糖値測定の
「食後」というのは一般的な意味の食事終わりではなく、食事開始後だよね。
要するに、一口食い初めからの時間が30分で測定ということ。
どこで何を食ったかしらないけど、食い終わって病院行って
受け付けて採血までで30分で間に合うものなの??
300病弱名無しさん:2012/05/28(月) 09:08:31.40 ID:eik+yE/R0
午後1時からだったのでアンパンとクリームパン2個と
牛乳コーヒーカップ2杯飲んでから出かけたんだよ
病院まで車で15分かかってさらに開始まで15分待った

病院から貰った基準票によると
空腹時血糖値110−130
食後2時間血糖値の数値は140−180未満
ということなので今回129なので良ということだった

チクッと刺す検査キットで血液に触れさせるとその場で
すぐデジタル表示される
でした
301病弱名無しさん:2012/05/28(月) 23:48:44.91 ID:FVn5LYLL0
>>300
そこは、HbA1cも計って貰えるのかな?
302病弱名無しさん:2012/05/29(火) 19:24:28.28 ID:a1k0cK7LO
仕事で手指が汚れがちなので採血は避けたい。
手以外から採血する測定器はありますか?
又は尿で計る奴は信用していいますか?
303255:2012/05/29(火) 20:11:10.93 ID:Y9r5zBnQ0
注文したフリースタイル用センサーが到着しました。
日本時間の5/20 21:00に注文して送付票には5/21発送になっていました。
HPでは48時間以内の出荷と書いてありましたので、こちらの注文から滞りなく
発送されたみたいです。>>276さん同様10日ですね。箱は多少潰れていましたが
中身はプラスチックケースに入っていたので先ほど1枚使用してみまして問題なく
使用できました。

>>258
前にも書きましたが、決済の画面での入力で特に戸惑う部分はありませんでした。
住所、TEL番等の書き方さえ大丈夫ならすんなりいけると思います。

>>266
送料はInternational Air(varies)を選択して19.95ドルでした。
他の発送方法を選べば何日か早くなるのかもしれませんが、
10日で到着するのであればその他2種類の25.95ドル49.95ドルが
何日かはわかりませんが十分満足する結果かなと思います。

トータルの支払いは67.95ドル約5500円ですね。>>180さんに感謝
長文失礼しました。
304病弱名無しさん:2012/05/29(火) 21:05:41.31 ID:K2rgOzfG0
>>302
フリースタイル
305病弱名無しさん:2012/05/29(火) 21:38:42.88 ID:m9NVM/TP0
>>302
フリースタイルフリーダムライトやフリースタイルライトは
腕や足から採血していいことになってるよ。

血からの簡易計測器でも誤差が20%らしい。
尿からの試験では血糖値に対しては
本当にアバウトな事しかわからない。
306病弱名無しさん:2012/05/29(火) 21:50:23.37 ID:a1k0cK7LO
>304.305
ありがとうございます。
307病弱名無しさん:2012/05/29(火) 23:08:08.10 ID:YxC3dMOF0
アメリカで購入したフリースタイルライトのセンサーとニプロで販売しているセンサー
見た目も同じ、コードも16で同じなんですが、測定結果が結構違いませんか?
上も下も今迄と数値が違い過ぎて戸惑ってます。
308病弱名無しさん:2012/05/30(水) 00:18:35.57 ID:hKudmneH0
>>307
アメリカ東海岸側から輸入したのと
オーストラリアから輸入したのも
どちらもコード16でアイルランド製。
他社製品とくらべると低めで
アメリカのもオーストラリアのも
同じ様な傾向の値になってる。

前回の診察時に成分分析用に
採血したサンプルの一部でも測定してるので
次回の検診時に大雑把な傾向がわかるのかな。

二プロの国内販売のは試したことないけど
あんまり気になるならコントロール液で
調べたらいいかも。
309病弱名無しさん:2012/05/30(水) 03:32:23.45 ID:uURzOa9A0
最近入院した時にウルトラビューの
ワンタッチウルトラソフトがまったく痛くなかったので驚きました 深さは左4
前回のメ0ィ0ーフ0ァイ0タッチは浅くしてもたまにものすごく痛かった記憶があるので

医者が薬局で買うように言い断られたので本体込みの13K
穿刺器具重視で同系のワンタッチウルトラ200回分を代行経由でK国から輸入しました

Sさんのサイトを利用した方などに質問なんですが
1、消毒綿200枚は付いて来ましたか? 他の代行も付いてこないのですか?
2、普通は消毒綿が付いてこない場合、みなさんはどこで買ってますか?
310病弱名無しさん:2012/05/30(水) 06:06:44.71 ID:hKudmneH0
>>309
アルコール消毒綿は楽天とかで売ってるけど、
「石鹸で手を洗った方がまし。」という事なので
石鹸で手を洗うだけでアルコール綿は使ってない。
311病弱名無しさん:2012/05/30(水) 06:55:41.81 ID:MJ+F+e400
>>309
ケンコーコムでステリコット200包を買って使ってるよ
312病弱名無しさん:2012/05/30(水) 09:32:18.05 ID:N0drJ3pX0
>>309
私も韓国からの代行使って(日本人運営?の違う業者)ます。ウルトラビューです
ウルトラ用センサー200回分にランセット同数、送料込みでやはり約13kですね
消毒綿は近所のドラッグストアで100入り¥498とかで買ってます
313病弱名無しさん:2012/05/31(木) 16:26:41.44 ID:38l20Sh/i
Fastclixをつかいはじめたら楽過ぎ
前に買い込んだランセット使いきれないかも。
MultiClixも使いやすいんだろうね。
314病弱名無しさん:2012/05/31(木) 17:26:40.36 ID:j7seNlvhP
今、eBayでいいの出てませんか?
200チップ位欲しくて、探してるんですが。
315病弱名無しさん:2012/05/31(木) 18:01:06.68 ID:38l20Sh/i
良いのってなにw
本体まだ持ってないと言う事かな。
FreeStyleLiteのセンサーなら
送料込みで100枚$34で出てるよ。
316病弱名無しさん:2012/05/31(木) 18:05:00.93 ID:38l20Sh/i
楽したいならドイツのebayで
mg/dl表記のAccuChekMobile本体
イギリスのebayでカセットとランセットのドラムを買う。
精度が二の次になるけど測定はとにかく楽。
317病弱名無しさん:2012/05/31(木) 19:14:42.54 ID:j7seNlvhP
>>315
有難う御座います。初eBayですが、頑張ってみます。
318病弱名無しさん:2012/05/31(木) 19:21:32.33 ID:38l20Sh/i
FreeStyleLiteの本体のセットと
FreeStyleLite strips(センサー)
FreeStyle lansets(針)
ね。
針も好み次第なんだろうけど
楽天で日本製のジェネリックを買ってもいいかも。
319病弱名無しさん:2012/05/31(木) 20:13:11.92 ID:38l20Sh/i
あ、FreeStyleLiteもアメリカ以外の国では
単位がmg/dlの国は少ないから
本体買う時は気をつけてね。

本体の写真の表示が105なのがmg/dl表記。
320病弱名無しさん:2012/05/31(木) 21:18:16.76 ID:j7seNlvhP
321病弱名無しさん:2012/05/31(木) 21:24:32.32 ID:38l20Sh/i
金額決めてやるならオークションでも良いのだろうけど、
自分は色々面倒だから大量に捌いてるセラー(ショップ?)から
Buy It Nowで買ってるよ。
322病弱名無しさん:2012/05/31(木) 22:39:17.32 ID:j7seNlvhP
>>321
色々お聞きしてすみません。
Seller:IDと言うのは沢山あって、これは販売者:の事でしょうか?
IDにセラーという方が、居るのでしょうか?
さっと見た感じseller?というIDが確認出来ないのですが。
323病弱名無しさん:2012/05/31(木) 22:45:17.50 ID:38l20Sh/i
どの画面をみてるんだろ。
出品物一覧?
Seller User Id: の右側は出品者のIDだよ。
右側のCustomize Viewで
Seller infomationにチェックを入れるとでてくる。
324病弱名無しさん:2012/05/31(木) 23:07:58.38 ID:j7seNlvhP
>>323
有難う御座います。
見つける事が出来ました。usgoodseller99ですね。
後日、色々調べながら注文してみます。
どうも、すみませんでした。
325病弱名無しさん:2012/06/01(金) 01:12:40.64 ID:xjLI9kyN0
自分もBiousaで注文してみました。
Accu-Chek Aviva Plusのストリップ、箱つぶれの割引品(50枚$24)3個、
配送は$49.95のInternational Global Expressを選んで到着まで10日。
もっと安い配送方法でも10日前後で着いてるようなので次回はそれでやろうと思います。
326病弱名無しさん:2012/06/01(金) 03:46:42.85 ID:7y6iMyFQ0
>>324
Buy It Now:表示価格、で購入出来るのはusgoodseller99さんの出品商品だけではないですよ。
usgoodseller99さんの出品しているテストストリップも安いですが、使用期限が短い物ですので御注意を。

ebayの登録
支払い方法、PAYPAL等の登録
日本への発送が可能、不可
発送方法、送料

一つ一つ自分自身で把握しながら、購入された方が今後の為だと思います。

そして忘れてならないのが、
テストストリップは現在日本では通販での購入が出来ません。
当然、輸入も出来ない事になっています。関税でチェックされた場合は没収になります。
罪にはなりませんが、リスクもあるという事です。

327病弱名無しさん:2012/06/01(金) 04:03:50.83 ID:7y6iMyFQ0
追記
usgoodseller99さんは、アメリカ国内のみ販売、発送で日本へは発送してくれません。
328病弱名無しさん:2012/06/01(金) 04:26:52.66 ID:AI5zp6F9i
日本向けに発送してくれないと
指摘するのは親切だと思うけど、
ストリップの輸入が禁止されてるとか
そういう嘘は混ぜないで。

日本国内での通販は禁じられたけど
自分が使う分の輸入については禁止されてない。
329病弱名無しさん:2012/06/01(金) 07:44:44.72 ID:yjhIxeYaP
>>326
今、やっと意味が判りました。
「大量に捌いてるセラー」と言うのはIDの名前じゃなくて
大量に捌いているお店だったんですね。
重ね重ね教えて教えていただき、有難う御座います。
グローバルな発送をしている所を探して、やってみます。

これで何とかなりそうですが、注文はもう少し勉強してからやって見ます。
330病弱名無しさん:2012/06/01(金) 10:51:30.09 ID:7y6iMyFQ0
>>328
病院で言われたけどな。
それと産業廃棄物だから使用済みの廃棄の注意も。
331病弱名無しさん:2012/06/01(金) 11:24:36.68 ID:Xm9iyHr70
厚生労働省のHPに
2ヶ月分を超える量の輸入は出来ません。
とあるわ。
332病弱名無しさん:2012/06/01(金) 12:09:19.68 ID:AI5zp6F9i
>>330
>それと産業廃棄物だから使用済みの廃棄の注意も。

自分はまだ廃棄してないけど、
ランセットの廃棄は通院中の病院に頼むか
薬局で排気用ボトルを買えばいいと言う話で
解決してたよね。
333病弱名無しさん:2012/06/01(金) 13:24:09.98 ID:x32YYvdP0
血糖測定器(センサーもだよね)の通販は薬事法で禁止された。法律が適用されるのは国内の販売業者だけだから個人輸入は違法ではない。
一回当たりの輸入量としては200枚が限度だろうね。

センサーの処分については住んでいる自治体によって方法が違うみたいだから地元の役所に聞いてみるのがいいと思う。俺の通院先ではランセットとインスリンの針は回収しているが、センサーは回収していない。
センサーは一般ごみとして出せるところが多いみたい。
334病弱名無しさん:2012/06/01(金) 17:10:37.77 ID:ajM0ilnY0
今回から測定器が変わって
コツコツためていた メディセーフチップ30個入りが6箱無駄になってしまった。
定価3780円らしいだけど 1箱500円か千円でオークションにだしたら
誰か買ってくれる?
335病弱名無しさん:2012/06/01(金) 17:41:49.02 ID:AI5zp6F9i
売れるだろうけど売って良いのかは知らないw
336病弱名無しさん:2012/06/01(金) 18:04:15.60 ID:GbMG1ODx0
そりゃその値段なら欲しい奴はゴマンといるだろうけど、売って良いのかが分からないw
337病弱名無しさん:2012/06/01(金) 19:45:32.47 ID:AI5zp6F9i
動物の血糖値測定用なら
無資格無届け通販でも良いのかな。
338病弱名無しさん:2012/06/01(金) 19:48:41.48 ID:AI5zp6F9i
動物用医療品も資格がいるみたいだね。
医療目的では使用しない事を前提にするしかないか。
339病弱名無しさん:2012/06/01(金) 20:23:02.84 ID:1qKZCb4zO
「絶対に使用しないで下さい、鑑賞用としてご利用下さい」とか?
340病弱名無しさん:2012/06/02(土) 09:21:49.24 ID:1tUfz/pF0
ebayでAccu-Chek Aviva 350枚+ランセットは税関で止まった。
数量が多いとダメみたい。200枚なら問題なしだったんだけど
色々面倒だったけど、適切な手続き踏んだら無事に届いたよ。
341病弱名無しさん:2012/06/02(土) 09:48:35.54 ID:CbFEcK+J0
>340
アメリカから200枚でも、問い合わせ来たことあるよ。
1日の使用回数をきかれた。

韓国からのときは、300枚でも問い合わせなかったけどね。
342病弱名無しさん:2012/06/05(火) 00:11:54.96 ID:tM3N8ZBHP
初めてセカイモンでtest strip頼んでみた
輸入禁止ワードって出てきてビビったけど、ここの過去ログ見たらそのまま進んで大丈夫っぽいね
・・・だよね?
343病弱名無しさん:2012/06/05(火) 00:17:40.10 ID:Tld1n6K+i
>>342
乙〜。
せかいもんで買ったことないけど
何かあればきっと何処からか連絡来るでしょ。
344病弱名無しさん:2012/06/05(火) 05:55:53.76 ID:ZFF71e6F0
>342
一日の計測回数きかれる。その後通関って流れでした。
345342:2012/06/05(火) 11:21:04.58 ID:tM3N8ZBHP
たとえ引っかかっても、いきなり没収ってことにはならないってことかな

親の代わりに頼んだんだけど、書き込んだケータイ番号は自分のだから、こっちに連絡がくるのか
税関と電話するなんて初めてだ
心の準備をしておこう
346病弱名無しさん:2012/06/05(火) 12:32:08.42 ID:Tld1n6K+i
覚悟がいるって何個注文したのさw
347病弱名無しさん:2012/06/05(火) 14:05:00.84 ID:X8US49zz0
朝起きたとき1回と、3回の食前食後で6回、合計1日に7回計測します。
とでも言えば、1ヶ月で200チップの限界分はスルーになるべ。
348病弱名無しさん:2012/06/05(火) 14:53:12.86 ID:Tld1n6K+i
朝昼晩食事前後と寝る前が基本でしょ。
後は追加で食後1時間かおやつ前後をたまに測って
1日10枚として2ヶ月分だと600枚?
349病弱名無しさん:2012/06/05(火) 23:03:02.07 ID:7/NlpSwq0
こんなもん個人差もあるしどうとでも言えるだろうに、なんで2ヶ月とかアホな決まりにしちゃったんだか
350病弱名無しさん:2012/06/05(火) 23:06:08.22 ID:nWsIbzzg0
>>349
輸入規定の問題でしょ
考えれば分かる事だと思うが
351病弱名無しさん:2012/06/06(水) 08:04:24.95 ID:VgrlEL8jP
950:病弱名無しさん:2012/01/31(火) 16:32:09.21 ID:8pTOKOSk0
医薬品の通信販売規制は、売ってはだめというもので、買ってはだめとは言ってない。
そして日本の法律が及ばない海外の販売業者は違法性を問えないし、購入も違法ではない。
麻薬とかは輸入そのものが規制されているが、これはここでは関係がない。
医薬品の個人輸入に関する特例はもちろん有効だから規定を超える数量は輸入できない。
しかし血糖測定電極は用量の規定が無いから数百枚は通るし、引っかかってもいきなり没収はされない。
352病弱名無しさん:2012/06/06(水) 09:50:59.84 ID:/v96Jccy0
以前使わなくなったチップをオークションに出そうかなと思った者ですが
テルモに電話し そして ヤフオクでも調べたら 医薬品は駄目だそうです。
当たり前といえばそうなんだろうけどね。
糖尿病の講演会とかで こっそり渡したいな。交通費として6箱+αで
3千円くらいで。東京のゲーセンでもいいよ。
353病弱名無しさん:2012/06/06(水) 16:26:07.81 ID:Ty7eEKa7i
売ったらだめはともかくとして
交換するのはどうなんだろうね。
「A社のストリップが余ってるので
B社のストリップ買って交換してください」
みたいに。
354病弱名無しさん:2012/06/06(水) 18:12:23.37 ID:26M7qxPk0
>>353

だめ
355病弱名無しさん:2012/06/06(水) 18:40:48.87 ID:Ty7eEKa7i
そうですか。だめですかw
ただの試験紙なのに面倒だよね。
そもそも温度計売ったら駄目とか言ってる様なもんだし。
356病弱名無しさん:2012/06/06(水) 19:55:42.67 ID:7AASnMWZi
善し悪し関係無く、ヤフオクにはテストストリップ出品されているけどね。
357病弱名無しさん:2012/06/06(水) 22:33:03.35 ID:jBqhHiLf0
チップって、医薬品ではないよね。
医療器具ではあるけど。
なぜ規制されているんだろう???
358病弱名無しさん:2012/06/07(木) 11:04:05.22 ID:VzdsdDs+i
>
しかしチップは高すぎる!いいかげんにセイ!とでも言いたくなる。
国内価格はアメリカの三倍近い!
せかいもんで先月個人輸入した。
カード決算が終わって約二週間かかって
アメリカ国内のせかいもん物流センターとやらに200まいのセンサー入荷した時点で枚数の問い合わせが来た。1日七枚使用といいかげんに答えておいたら問題なく入荷したよ!
359病弱名無しさん:2012/06/07(木) 13:49:06.12 ID:n0ycxHWgi
200枚注文したら期限の短いのが400枚届いた。
なんかの間違いだと思うけど
もしかして朝昼晩きちんと測れと言う事か。
360病弱名無しさん:2012/06/07(木) 13:51:30.94 ID:QDT/w8tYP
>>359
嬉しい様な、嬉しくない様なw
361病弱名無しさん:2012/06/07(木) 20:04:34.45 ID:Owdtyw3j0
ebayで売ってるA1c nowはすぐれもの
血糖測定とほぼ同じ要領でHbA1cがその場で計れる

発症後3年でだいたい自分の身体がわかるようになってからは
毎月これでA1c計るだけで通院もしていない
362病弱名無しさん:2012/06/07(木) 20:18:30.67 ID:n0ycxHWgi
血糖値だけがすべてではないから
通院はした方がいいよ。
安定してるならせめて検診だけでも。
363病弱名無しさん:2012/06/07(木) 22:44:50.16 ID:CNaaJ+uF0
血糖安定してるんだけど、目が突然痒くなって
なんかイガイガする感じも多くなってきた
明日一年ぶりに眼科行ってくる。網膜症じゃないよな・・・。
364病弱名無しさん:2012/06/07(木) 23:17:13.94 ID:n0ycxHWgi
かゆいのは関係あるかな。
まあスレ違いなので目はこちらへ
網膜症・眼底出血5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1277389148/

自分が脱線しといて申し訳ないです。
365病弱名無しさん:2012/06/07(木) 23:48:46.11 ID:zTGvzwbQ0
>>361
検索したけど出てこねーぞ
366病弱名無しさん:2012/06/07(木) 23:51:25.41 ID:n0ycxHWgi
出てくるよ、全角になってたりしない?
367病弱名無しさん:2012/06/08(金) 00:34:01.49 ID:22dRbQYr0
チップを安くしたら、糖尿病専門医のアホどもが商売上がったりになる。
368病弱名無しさん:2012/06/08(金) 00:42:27.92 ID:DJTne63Vi
>>360
結局先方の手違いで全部返品するか、
このまま使うならディスカウントするから
差額寄越せだって。
なんか、してやられた感があるけど
安くしてもらったから差額払うのかな。

個人輸入はこういう時面倒だね。
でもまぁこの程度はヤフオクでも一緒か。
369病弱名無しさん:2012/06/08(金) 01:31:06.38 ID:hX+XKecv0
送金はebayの規約違反だったw
370病弱名無しさん:2012/06/08(金) 02:14:57.99 ID:hX+XKecv0
色々面倒だから送料分泣いて送り返して来よう。
371病弱名無しさん:2012/06/08(金) 06:13:37.76 ID:JWcT90530
一日三回測ると指先が痛くてしょうがない。
金もかかるら一日一回にするわ。
372病弱名無しさん:2012/06/08(金) 07:33:37.22 ID:hX+XKecv0
ASTキャップのあるランデバイスが
要るので測定器次第だけど
小指の付け根と手首の中間で測って見たら?
わりと鈍感みたいで痛みが少ないよ。
373病弱名無しさん:2012/06/08(金) 09:16:46.15 ID:i3nxTlEZ0
お前らタニタの尿糖計は併用してる?
374病弱名無しさん:2012/06/08(金) 09:20:30.26 ID:cdZF3dl20
>>371
オマエの貧乏事情を書かなくてもよい
375病弱名無しさん:2012/06/08(金) 09:32:02.24 ID:SMxr3EHGi
>>373
してない。家庭で血糖値測ってて
尿糖まで測るメリットってなんだろう。
376病弱名無しさん:2012/06/08(金) 19:48:07.38 ID:rAnBakvki
尿タンパクは測りたいね。
377病弱名無しさん:2012/06/08(金) 19:50:41.70 ID:SMxr3EHGi
ああ、そうだね。
検診まで間が空くから尿タンパクは測ってるよ。
378病弱名無しさん:2012/06/09(土) 12:52:14.34 ID:40Vcl6o40
オナニーしたあとの尿はタンパクが検出されますか?
379病弱名無しさん:2012/06/09(土) 13:42:19.59 ID:xT4VJRGG0
血糖値測定器関係なくね?
380病弱名無しさん:2012/06/09(土) 22:24:08.37 ID:bkwE3L+uP
測定器じゃないですが、ウロペーパーみたいに
尿検査紙で潜血や、蛋白、糖などが判る物は
海外にないでしょうか?eBayで探してみても
名前が判らないし探せませんでした。

381病弱名無しさん:2012/06/09(土) 23:07:01.97 ID:EwSK88Ko0
国外在住?ウリエースじゃダメなのかな。
血尿はわからないけど尿タンパクなら
protein urine
で検索してご覧よ。
382病弱名無しさん:2012/06/10(日) 09:21:22.97 ID:ql1YeT45P
>>381
有難う御座います。
ウリエースは高くてウロペーパー使っていたんですが
大幅な値上がりをしていて、結構な量を使うので探していました。

潜血?
http://www.ebay.com/itm/1-Parameter-Blood-Test-Urine-Reagent-Strip-URS-50-Strips-FDA-CE-/110870316421?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item19d062c585
タンパク質&グルコース?
http://www.ebay.com/itm/2-Parameter-Urine-Reagent-Strip-Protein-Glucose-URS-50-Strips-FDA-CE-/180871037340?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item2a1cc1019c

この二つを買えばいけると思うのですが、あってるでしょうか?
383病弱名無しさん:2012/06/10(日) 10:23:46.65 ID:2psnS+X30
あってるかは自信がないけど、
一つめはヘモグロビン量の試験紙
二つ目はProtein & Glucoseだからあってそうだね。
50枚で$4から$5だと安いね。
384病弱名無しさん:2012/06/10(日) 10:58:03.79 ID:ql1YeT45P
>>383
これで注文してみます。
助かりました。m(__)m
385病弱名無しさん:2012/06/10(日) 11:51:52.07 ID:7K9i/iQO0
縦に一回切れば2回分になる
386病弱名無しさん:2012/06/10(日) 16:27:58.64 ID:ql1YeT45P
>>385
これは凄い
コストが半分になる上に、注文の品が届くまで残り
僅かだった試験紙が倍に。
凄く嬉しいです。m(__)m
387病弱名無しさん:2012/06/10(日) 16:39:13.22 ID:xfzDJToni
良いのかそれでw
紙コップを使って乱暴に扱わなければ
それでも問題ないのかな。
388病弱名無しさん:2012/06/11(月) 00:26:36.12 ID:ExghkulSi
>>382
ごめん。見落としてた。
例によってこの試験紙の値はmmol/Lみたいだね。
血糖値はmmol/Lを18倍したらmg/dlだったけど
mg/dlへの換算値は測りたい物次第だから
測定結果の色の表を予め換算しておく必要があるかも。
389病弱名無しさん:2012/06/11(月) 06:19:29.33 ID:Ak67UJ8D0
>>385
その手が有ったか!
390病弱名無しさん:2012/06/11(月) 08:04:36.27 ID:Nz+aVIq8P
>>388
リンク先わざわざ見て頂き有難う御座います。
mmol/L表記は気づきませんでした。
確かに説明文に書いてますね。
でも、出ているかどうかの確認だけで
出ていると判れば、詳しい数値は病院で確認するので大丈夫です。
m(__)m
391病弱名無しさん:2012/06/13(水) 01:12:48.40 ID:zwZNWrjl0
>>373
血糖値測定器では測定してない間に
高血糖の状態があっても捉えられないが、
尿糖測定では高血糖状態が
あったかどうかがわかるという事ですね。

尿糖測定のメリットについて
理解していませんでした。ごめんなさい。
392病弱名無しさん:2012/06/13(水) 20:35:42.64 ID:H/r+zDLu0
検査用のチップ、なんで通販で買えなくなったの?
ていうかどこに売ってんの?
薬局行ったらない(知らない)って言われたよ
393病弱名無しさん:2012/06/13(水) 21:44:31.05 ID:yJCWf9eX0
マツモトキヨシで売ってる
本社に電話すると一番近いお店を紹介してくれるよ
394病弱名無しさん:2012/06/13(水) 21:46:12.96 ID:+hcY3M890
メディセーフミニは血の量が極端に少ないとき以外は測定値安定してるけど
グルテストスーパーにしたら±20%の誤差巾フルに振れますね
(しかもメディセーフミニより40以上低く出る)
グルテストスーパーで安定して測定するコツって有りますか?
395病弱名無しさん:2012/06/13(水) 21:46:15.00 ID:yJCWf9eX0
↑ごめん間違い
チップの製造元の会社に電話すると
お店を紹介してくれる
396病弱名無しさん:2012/06/14(木) 00:02:01.63 ID:0Kyvobi90
>>393
d
行ってみるわー

近所の調剤薬局の薬剤師はチップの存在すら知らんかったよ
もう国民病なのにな
397病弱名無しさん:2012/06/14(木) 09:34:27.26 ID:r9Ukr/1n0
知ってるか知らないかの違いは知る機会の有無の違いだけだからな。
知らないからと言ってことさら下に見るのも滑稽だ。
398病弱名無しさん:2012/06/14(木) 20:57:36.98 ID:vn8zwgwU0
前にチップ買ってた薬局が法改悪以来置かなくなってたけど
今日バンソウコウ買いに行ったら調剤薬局の準備してた
来月からチップの販売も再開するらしいのでラッキーだわ
399病弱名無しさん:2012/06/16(土) 21:39:11.90 ID:H44RUA+Di
ああっ、アキュチェックモバイルの残量0になったから
サクッと50枚入りのカセットを入れ替えたら
消費期限のデータ更新に失敗したみたいで
未使用50枚がまるごとゴミになった…

この機種マニアック過ぎてユーザー皆無だろうけど
使ってる人は入れ替え時に気をつけて。
400病弱名無しさん:2012/06/16(土) 22:02:03.74 ID:OCQXjbYyP
>>392
チップの販売許可を取るのに、けっこう金だか手間だかがかかるらしい
経営的に判断して売れなさそうなら置かないと思われ
401病弱名無しさん:2012/06/16(土) 22:43:06.88 ID:v8cY6Ui30
PayPalって、最初にいくらかデポジットするのかと思ってたら今は使った分だけあとで引き落とされるんだな
なんか進化してんだかめんどくさくなってるだけなのかわからないな
402病弱名無しさん:2012/06/17(日) 10:09:38.18 ID:0rLXu1rH0
単にクレジットカード引落としじゃないの?
403病弱名無しさん:2012/06/17(日) 11:16:02.02 ID:W1JkNueY0
>>401
勝手に勘違いして何言ってんだろ。
設立当初から変わってないが。
404病弱名無しさん:2012/06/17(日) 11:48:31.82 ID:0rLXu1rH0
Ships to: United States
になってる出品は代行業者使うしかない?
代行はグッピングがいいのかな?
405病弱名無しさん:2012/06/17(日) 12:22:19.04 ID:okDcnWq60
これ何?eBayの登録ページだけでは認証が完了しないってことかな?

>登録したクレジットカードから、クレジットカード認証のためにPayPalが200円を引き落とし(ただし、認証のために引き落とされた200円は、認証終了後PayPalアカウントに払い戻されます。)
>クレジットカードの明細上に記載される4ケタのPayPalコードを確認
>PayPalアカウントにログイン後、「カードの登録と確認」ページでPayPalコードを入力すれば認証が完了
406病弱名無しさん:2012/06/17(日) 12:23:09.86 ID:okDcnWq60
>>402
間にPayPalが入るみたい
407病弱名無しさん:2012/06/17(日) 12:33:06.67 ID:0rLXu1rH0
>>406
いや元々そういうシステムだしw
クレジット情報を出品者に隠して支払いできるから使ってるだけだよ

>>404はやっぱり駄目みたいだわ
SHIP FREE は米国内のみだし(当然かw)
Worldwideで探してみると送料$11.60だから代行使うより
直接取引きの方が安そうだな
チップ200枚までは輸入可なんだっけ?
408病弱名無しさん:2012/06/17(日) 12:37:27.07 ID:GWElTScii
>>407
お問い合わせが来ても
7枚/日使ってると税関に答えられれば
2ヶ月分の400枚でも平気という事だったはず。

代行の手数料と送料考えると
それだけでストリップが買えてしまうw
409病弱名無しさん:2012/06/17(日) 12:40:06.22 ID:0rLXu1rH0
>>408
サンクス
2ヶ月使いきりにすれば良いのかw
低血糖疑う時とか測定失敗考えると余分に欲しいしね

測定器だけ国内でフリースタイルを買ってセンサだけ輸入しようかな
何で国内でもアメリカ価格で売んないんだよまったく
410病弱名無しさん:2012/06/17(日) 12:41:42.80 ID:GWElTScii
本体まだなら本体もアメリカ価格で複数台買ったら?
411病弱名無しさん:2012/06/17(日) 12:49:31.24 ID:0rLXu1rH0
本体は前から持ってるメディセーフと借用品のグルテストが有ります
メディセーフやグルテストはアメリカで売ってないようなので
安価に輸入出来るの探してたんですよね
あと国内品なら本体保証も効くしと思ってw
412病弱名無しさん:2012/06/17(日) 12:55:17.62 ID:GWElTScii
本体いろんな種類になっちゃうね。

国内出荷分の購入は保証が効くのは羨ましいけど
輸入だとその値段で4〜5台買えてしまいそうなところで
なんかもうダメだw
413病弱名無しさん:2012/06/17(日) 13:21:09.35 ID:tdAtee1OO
これから買い物がてら軽くウォーキングしてくるぜい
暑いから汗かけばいいな
414病弱名無しさん:2012/06/17(日) 14:02:30.47 ID:tdAtee1OO
40分アップダウンある道をウォーキングしてきた 家着いた今汗がジワジワ来てる… 昼間のウォーキングはいいね
415病弱名無しさん:2012/06/17(日) 15:47:07.69 ID:okDcnWq60
>>407
そうか
d

ちなみにPayPal登録時に>>405みたいなことさせられた?
416病弱名無しさん:2012/06/17(日) 16:18:47.83 ID:0rLXu1rH0
PayPalアカウントの更新してないので今の状況は知らないけど
前に使ったときはクレジット認証確認の200円というのは無かったな
eBayなどのショップでの決済はPayPal決済を選んでPayPalの
アカウント認証するだけだったよ(クレジット認証は不要)
417病弱名無しさん:2012/06/17(日) 16:26:06.65 ID:GWElTScii
何度かシステム変わってる上に
その後何年も経ってるから覚えてないな…
418病弱名無しさん:2012/06/17(日) 21:36:10.57 ID:okDcnWq60
>>416-417
そっか
PayPalのページに載ってて焦ったんだがどうやらほっといてよさそうだね
安心しました
419病弱名無しさん:2012/06/18(月) 00:16:26.95 ID:HdnsEVPU0
>>418
PayPal見たらクレジット認証は限度額解除のためって書いてるよ
認証しなくても限度額までの取引は可能らしい
420病弱名無しさん:2012/06/18(月) 00:33:36.84 ID:HdnsEVPU0
eBay探しててフリースタイルにしようかと思ったけど
アキュチェックのほうが期限長いセンサが安くていいな
アキュチェックパフォーマnanoがパソコンにも繋げて良さげ
使ってる人居たらどちらがお勧めでしょう?
421病弱名無しさん:2012/06/18(月) 00:44:38.38 ID:hnAuIEZCi
アキュチェックのナノは
アビバ(日本、欧州)
パフォーマ(韓国、豪州)
スマートビュー(アメリカ)
の各シリーズでストリップが違うみたいなので要注意。
あと付属のランデバイスもパッケージによって
3種類あるから注意。
お勧めはマルチクリックスとファストクリックス

PCの接続に関しては自分も知りたいな
422病弱名無しさん:2012/06/18(月) 04:04:49.05 ID:pkcPsauJ0
FreeStyle Liteのデータケーブルが欲しいんだけど、
どこか買えるところを知りませんか?
423病弱名無しさん:2012/06/18(月) 04:19:52.09 ID:27fq3h1Yi
>>422
高いよ。
独ebayで送料込みEUR28.99
424病弱名無しさん:2012/06/18(月) 05:04:50.42 ID:pkcPsauJ0
>>423
ありがとうございます
でもこれ、ソフトがないと使えないようですね
425病弱名無しさん:2012/06/18(月) 06:18:50.75 ID:YMQktc+50
>>418
認証コードいれると200円戻ってきたよ。
受け取りなんかもできるようになる。時間たつとコード忘れたり、なくしたりするから入れといた方がいいよ。
426病弱名無しさん:2012/06/18(月) 10:01:35.68 ID:atme4mYt0
>>421
サンクス、流用効かないんだ
アビバが一番出てるけどデータ管理が楽なのもいいし
ちょっと迷うねw
427病弱名無しさん:2012/06/18(月) 10:49:28.77 ID:27fq3h1Yi
>>426
>>168にも書いたけど
国によって表示単位も違うので注意して。
428病弱名無しさん:2012/06/18(月) 11:10:58.65 ID:atme4mYt0
とりあえずアメリカのeBayだけ物色してます
汚い箱で100枚0.6ドルのフリースタイル用ストリップ見つけたw
429病弱名無しさん:2012/06/18(月) 22:09:01.39 ID:zRCAXjzK0
>>419,425
d
とりあえずeBayの登録は全部入れときました
430病弱名無しさん:2012/06/20(水) 07:07:57.75 ID:jHv4ekYi0
>>422
eBayで買ったけど、動作しなかった。
不良品っぽい。
431病弱名無しさん:2012/06/20(水) 07:09:01.49 ID:jHv4ekYi0
>>424
ソフトは、イギリスのサイトから落とせるじゃん。メーカーのね。
432病弱名無しさん:2012/06/20(水) 07:10:02.59 ID:jHv4ekYi0
>>420
フリースタイル。
433病弱名無しさん:2012/06/20(水) 19:22:03.82 ID:l84wl3ty0
>>431
ありがとうございます!
ソフトは問題なくインストールできたので、
ケーブルをeBayで試しに購入してみました。
無事読み込みできたら報告します。
434病弱名無しさん:2012/06/21(木) 14:41:02.10 ID:CIxDCLfS0
>>108のBIOUSAってところから注文してみたけど
注文承り以降メールが来ないんだが、この店はこんなもんなのかな?
435病弱名無しさん:2012/06/21(木) 14:42:24.12 ID:CIxDCLfS0
180だった・・・orz
436病弱名無しさん:2012/06/23(土) 17:36:52.98 ID:g1QACK2c0
フォーマイライフで一式買ったけど
穿刺針はビニル袋に入ってなく100個が紙の箱に入っててその箱も封印シールもなく
針その物も使用後再使用できなくなる構造でない
なので使用せずうに病院で廃棄してきます。

測定器本体は5回ほど自分の持ってる測定器と同時使用しましたが、常に25mg/dL程度
高く表示します。
437病弱名無しさん:2012/06/23(土) 18:03:54.63 ID:2hwui0+G0
>>436
そんなにひどい?
俺のときはそこまで悪く無かったよ。

病院で計った値とほとんど一緒だし。

ただ、針は痛い。いまいちの針が付いてきた。
針の箱に書かれているのは朝鮮語だからなにもわからねぇ。これも痛い。

値段的には悪くなさそうだが。

この業者使っている人、他にもいる?
438病弱名無しさん:2012/06/23(土) 18:45:16.43 ID:3redB9Fw0
>>435
測定結果を見て一喜一憂すんな。
誤差だってある。たまたま高い時もある。
きちんと記録して下がる傾向があればそれでいいのさ。
439病弱名無しさん:2012/06/23(土) 20:19:55.14 ID:Xrh1CWNTi
>>436
購入した機種を知りたいな。

>>435
測ったのが食後血糖値なら罰ゲームだと思って
町内一周して来たらいいと思う。
440病弱名無しさん:2012/06/23(土) 20:33:00.84 ID:KsU96rtZ0
紙箱は普通だけど封か糊付けしてれば問題ないと思う
ただし朝鮮は除く、医療器具で健康を害してどうする?
医療品食料品は不衛生な国から買うもんじゃ無いよ

しかしeBay使えないから問合せたんだけど返信来ないな
トップページのYour recently viewedに自分が見た覚えの無い
商品が表示されてお勧め品もそれに関連するのがズラリ並んで
気味悪いんだけど・・・
441病弱名無しさん:2012/06/23(土) 20:50:33.65 ID:g1QACK2c0
>>439
購入したのは Freestyle freedom
病院から借用のは Freestyle freedom Lite

測定結果
     昼前  昼後
購入品 127  170
借用品  83  144

※ 病院からの借用品は初期不良で退院翌日交換
442病弱名無しさん:2012/06/23(土) 20:58:27.71 ID:g1QACK2c0
>>441
※ 病院からの借用品は初期不良で退院翌日交換後
やくざいしが健全性確認
443病弱名無しさん:2012/06/23(土) 20:58:33.81 ID:Xrh1CWNTi
そっか買ったのはひとつ前のモデルだったのね。
444病弱名無しさん:2012/06/23(土) 21:05:27.29 ID:KsU96rtZ0
Freestyle のストリップは吸引した血の量は確認できる?
自分の持ってる測定器はパッと見た感じでは不足してないんだけど
良く見ると僅かに足りない場合に2割ほど低く出てましたよ
445病弱名無しさん:2012/06/23(土) 21:15:50.33 ID:Xrh1CWNTi
フリーダムライトと同じ世代の機種だけど
手持ちのフリースタイルライトの場合は
同じ血液サンプルでこんな感じ

フリースタイルライト97
成分検査の結果99

>>441
フリースタイルフリーダムは
コード番号設定が必要だと思うけど
それはあってる?

>>444
吸引量はわかりにくいんだ。
元々物凄く少ないんだけど。
446病弱名無しさん:2012/06/23(土) 21:43:39.02 ID:KsU96rtZ0
>>445
サンクス
やっぱり判り難いんだね
個人的には見た目で測定ミスが確認できるほうが安心かな
個人購入はアキュチェックアビバあたりがいいか
447病弱名無しさん:2012/06/23(土) 21:46:21.20 ID:kx9CmiR90
>>446
アキュチェックアビバあたりがいいんじゃないかね。
チップが高いのが何店だけども・・・
448病弱名無しさん:2012/06/23(土) 23:21:09.40 ID:Xrh1CWNTi
>>446
フリースタイル系は量が0.3μLでいいし
慣れると全くと言っていいほど失敗しないけどね。

見た目に吸引量がわかりやすくて
同じ0.3μLでいい事になってる
アキュチェックモバイルの方が失敗しがち。
449病弱名無しさん:2012/06/23(土) 23:41:54.81 ID:Xrh1CWNTi
前スレにもこんな感じのレスがあるし
このスレの>>245も同じかな。
インスリンユーザーで無ければ
計測結果から25引けば良いだけだから
普通に使えそうだね。


178 名前:病弱名無しさん [sage] :2010/11/25(木) 19:17:43 ID:LKeT04bDP
セカイモンの個人輸入で買ったアキュチェックアビバが届いた
早速持っていたフリースタイルフリーダムと同時使用して数値を比較したんだけど
食後に計ってアビバが148でフリースタイルが169と21程フリースタイルのほうが高く出た
試しにアビバに付いてた試験液を両機で試したらアビバが50で正常値でフリースタイルは70で丁度20高い
試験液的にはアビバは正確なんだろうけどこの20の違いは何かな
450病弱名無しさん:2012/06/25(月) 11:24:07.42 ID:h9RgaFBsP
アビバって高い数字が出やすいって聞いたことあるけど、そんなこともないのかな?

つーかセカイモン経由で頼んだストリップが出荷手続き中のままで止まってる
3週間前に落札したんだがなぁ
これくらいが普通なのかな
451病弱名無しさん:2012/06/25(月) 12:31:53.86 ID:eMQAQhNS0
>>450
セラーによる。
あと1週間くらい待つヨロシ。
Amazon(米)で買った時、3週間くらい出荷されなかった経験あり。
452病弱名無しさん:2012/06/25(月) 12:48:55.55 ID:2fuB2xZZ0
今日はじめてeBAYで買った50枚入り
ストリップを開封使用した
機種はアキュチェックアビバ

99。感覚的には85ぐらいなんだが
ストリップでこんなに違うものかな?
今まではずっと日本で購入してた
誤差があるってわかってるんだが
高く出るのはやダネ。
453病弱名無しさん:2012/06/25(月) 17:04:47.09 ID:rGC3Q2Aj0
eBayから購入したら測定器が違うのが届いた。。。
やりとり面倒くさいなー。
454病弱名無しさん:2012/06/25(月) 17:51:45.98 ID:Uz9177Gf0
>>453

経験あります。
私の場合、足りなかったから説明して送ってもらえばよかったけれど
間違いの場合は送り返す分面倒ですね。
455病弱名無しさん:2012/06/25(月) 18:01:19.48 ID:J3ST2Omai
>>453
ついこの間商品が多く届いて送り返したばかり。
出品者には正直者とありがたがられたけど
郵便局では宛名が小さいと叱られて
書き直しさせられたし、
やり取りも色々めんどくさすぎる…
456病弱名無しさん:2012/06/25(月) 18:18:01.39 ID:J3ST2Omai
>>452
校正液欲しいね。
自分みたいに成分検査の時に血液サンプルを
分けてもらってもいいかもしれないけど。
457病弱名無しさん:2012/06/25(月) 18:51:51.43 ID:rGC3Q2Aj0
>>454,455
そうなんです。送り返すのが面倒。
即発送してくれるから、いつも利用しているので揉めたくもないんだけど。
>>455その書き込み読んでましたw
来月もテストトリップ頼むから本体分我慢するかな??
458病弱名無しさん:2012/06/25(月) 20:22:20.50 ID:amA/mu8J0
3週間も・・・

日本のAmazonみたいに、配達のステータスがわかればいいのに
「今太平洋です」とか
459病弱名無しさん:2012/06/25(月) 20:51:58.70 ID:8ogmXFtH0
>>458

送料の高いやつを選べば、ちゃんとトラッキングできるよ
460病弱名無しさん:2012/06/25(月) 21:26:28.45 ID:NGzCGX+00
eBay使えないってメール送ったら全然関係ない定型メールが帰ってきたw
駄目だなこれ
461病弱名無しさん:2012/06/26(火) 08:13:28.12 ID:o3yWs8qJi
いま使ってる穿刺具に
ASTキャップが付属してないんだけど、
試しに手のひらに打って鉛筆のキャップで
抑えてみたら普通に採血出来たw

しばらくこれでやって見よう。
462病弱名無しさん:2012/06/26(火) 10:08:28.07 ID:g4BvNScT0
>>456
校正液というか、正常確認用液があるよね。
自分は、同じもの食べたときの上がりと、数字を、
考えて下方補整して数字よみとってる。
た初期値が高いストリップは、二次曲線的に値が上がってる気がして、
補整計算の正確性が。。。
463病弱名無しさん:2012/06/26(火) 11:27:22.54 ID:iGC5wNjf0
アキュチェックシリーズでランニングコストってどれが一番安いのかな?
現在アビバテストストリップ50入り20ドル程度。

あきゅ以外になんかやすいのありますか?
464450:2012/06/26(火) 11:27:28.27 ID:D6iWoCwUP
>>451
つかセカイモンで止められてるんだよね
まぁ、俺じゃなくて親が使うものなので、気長に待つけど

6月12日にセカイモンから「これ薬事法に抵触するよ、あなた一日何回くらい計測するの?」ってメールが来て、4回から12回くらいだよってすぐ返信した
6月13日に「了解」みたいなメールが来て、そのまま放置されてる
4回から12回みたいにあいまいな書き方したのがいけなかったのかなー
このままバックれられたらかなわないな
465450:2012/06/26(火) 11:31:42.64 ID:D6iWoCwUP
>>458
ステータスは分かってるんだけどね

「配送状況 :出荷手続き中」

ずっとこのまま
金曜日しか日本への航空便が出ないっぽいから、なんかもう色々あきらめてる
(船便だったらヤだなぁ)
466病弱名無しさん:2012/06/26(火) 12:22:29.54 ID:o3yWs8qJi
>>462
あんまり厳密にしようとすると
相当にストリップを犠牲にしないと
補正はどうにもならないね。

>>463
それより安いのはパフォーマかなぁ。
100枚でau$36みたい。
アキュチェック以外だとバイエルのは
100枚で$34ぐらいだから多少安くなるのかな。
でも値段はどれも大差ないから使い易そうなのがいいな。
467病弱名無しさん:2012/06/26(火) 22:20:53.99 ID:p6sQ2cTd0
>>464
何枚買ったの?
1日8回でメール出したら、了解メール後わりとすぐ通関したよ。
468450:2012/06/27(水) 11:19:41.15 ID:YpR+8np3P
>>467
200枚。
これなら、1日4回だとしても問題ない数字だと思うんだけどね
469病弱名無しさん:2012/06/27(水) 20:07:43.46 ID:greUUv7B0
HbA1c 8.2 の糖尿病患者です。
少し古い本ですが、渡邊 昌 さんの「糖尿病は薬なしで治せる」をよみました。
現在メトグリコを朝晩2錠服用しているのですが止めようと思います、そこで血糖値測定器を購入したいのですが。
血糖値測定器初デビューで、いきなり個人輸入をしようと考えています、お勧めの機種やサイトを教えていただけないでしょうか。
470病弱名無しさん:2012/06/27(水) 20:29:49.52 ID:udmb58r4i
その本は読んでないけど、
安く血糖値測定器を買うなら
米ebay(ebay.com)でFreestyle Liteのセットを買うのが
試験紙も針も入手し易いしおすすめ。

一日に何回も測るなら
ドイツのebayでaccu chek mobileの
mg/dl版を買うのがオススメなんだけど、
test strips(試験紙50枚入りのカセット)と
FastClixというlancets(6本入りのカートリッジ式の針)は
イギリスのebayが安いので注文の仕方が面倒な状況。
471病弱名無しさん:2012/06/27(水) 20:33:12.93 ID:X8yF4fKG0
米ebayのアビバはどうかな?
フリースタイルの試験紙が高いのしか無い時でも
比較的安く並んでるから良さそうだけど
472病弱名無しさん:2012/06/27(水) 20:38:28.08 ID:udmb58r4i
あー。ナノじゃない方は安いし
試験紙も買い易いし
針もカートリッジ式だし
買い易いし使いやすそうだよね。

あ、いまのアメリカのAvivaは針がFastClixになってるね
473病弱名無しさん:2012/06/27(水) 20:46:16.05 ID:greUUv7B0
>>470 さん、ありがとうございます。
ACCU-CHEK MOBILE mit 50 Tests mg/dl
http://www.ebay.de/itm/ACCU-CHEK-MOBILE-mit-50-Tests-mg-dl-/220947806826?pt=Diagnostik&hash=item337183fa6a#ht_1013wt_906
これでいいのでしょうか?39.95 EURtなっていますが、随分安いので・・・・違うかも
474病弱名無しさん:2012/06/27(水) 20:49:36.73 ID:udmb58r4i
>>473
それはカセットがついてないから、
もう少し高い赤い箱の写真の方がお得。
475病弱名無しさん:2012/06/27(水) 20:55:19.69 ID:udmb58r4i
あれ。ごめん。>>473はカセット付きだけど
値段が違うな。逆にたかいね。

今やすいのだと
EUR28(送料込み)か21+9でmg/dl版のセット
送り先jpnにして表示にすると出てくる。
476病弱名無しさん:2012/06/27(水) 20:59:50.52 ID:udmb58r4i
あ、後、日本でaccu chek mobileを買う場合の
問題点としてASTキャップが貰えてない点があるよ。

それで>>461みたいな事になってる。
指で測る分には問題なし。
477病弱名無しさん:2012/06/27(水) 21:07:29.36 ID:greUUv7B0
>>471 さん、ありがとうございます。
Brand new ACCU-CHEK Aviva Monitoring Kit and box of 100 Aviva test strips
http://www.ebay.com/itm/Brand-new-ACCU-CHEK-Aviva-Monitoring-Kit-and-box-of-100-Aviva-test-strips-/120938635121?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item1c28811f71#ht_500wt_1413
これのことですね。検討してみたいと思います、決定するに際して使用頻度なのですが、現在月に一度通院して検査をしています。
個人的に糖尿に良いとされる食品や、食べる順序、食後の運動による血糖値の変化などを詳しく知ることが目的です。
ゆえに、最初週間から数ヶ月の間の測定回数は多いと思われますが、結果をみて、傾向を認識できれば、回数は減るとおもいます。
478病弱名無しさん:2012/06/27(水) 22:59:12.89 ID:X8yF4fKG0
>>477
それは海外販売してないけどそれですね。

こっちは海外販売してて、もう少し安いようです。
http://www.ebay.com/itm/Accu-Chek-Aviva-Blood-Glucose-100-Test-Strips-Plus-Free-Meter-Lancing-Device-/320796545702?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item4ab0f6d2a6
479病弱名無しさん:2012/06/28(木) 00:30:08.78 ID:drmqBb0z0
>>478 さん
ありがとう、それを買うことにします。後一緒に購入しといたほうがいいものとかありますか?TEST STRIPS(センサーのことですよね)とか、針とか・・
480病弱名無しさん:2012/06/28(木) 00:52:13.19 ID:Sz4gNcHv0
それ本体開封済みって書いてあるのと
ランデバイスがなんだかわからないよ。

avivaで選ぶなら本体未開封で
ランデバイスがMultiClixかFastClixの製品がいいよ。
沢山測るなら針ぐらいは
カートリッジ式の方が楽だと思う。

本体のセットの他に買う必要があるのは
その本体用の試験紙(test strips)と
穿刺針(Lancets)。
Accu-Chekの場合は必要な針の種類は
セット内の穿刺具(ランデバイス)次第だからね。
481病弱名無しさん:2012/06/28(木) 01:29:31.47 ID:wAFIDkzo0
>>479
STRIPSがセンサーですね。

>>480
すみません、ランデバイスまで見てませんでした。
一応新品のようですが安いなりに理由があるみたいですね。
穿刺用器具は入手しやすい物を選んだほうがいいですね。
482病弱名無しさん:2012/06/28(木) 09:21:19.98 ID:BTdUkC4i0
>>477
横入りだが自分はA1c5.5(昨年発覚時 9.3)でメトグルコ2錠/日を続けてます
まだ8.2もあるのなら薬の服用続けつつ血糖値測定してみては?
6%台位になってから服用中止とか考えたたほうがいいんじゃなかろうか
かなり昔からある薬(薬名は変わってるが)で作用も小さい薬だし。
ちなみに自分も自己負担で測定器導入(本体は国内購入)して初期は神経質に
1日〜10回とか計測してたが安定した現在は週1回計測(センサー余ってるし)する程度になった
483病弱名無しさん:2012/06/28(木) 20:15:36.06 ID:drmqBb0z0
>>477です。世話になります、
>>482ありがとう、もう少し薬は続けて様子を見ます。
ebayの見方がようやく分かってきた気がします、未開封、新品のこれを買おうと思います。
メータ(本体)        1
ランデバイス  MultiClix   102
試験紙     Aviva Strips 100
Aviva Meter Package, Aviva Meter - 100 Aviva Strips & 102 MultiClix Lancets US $89.99
http://www.ebay.com/itm/Aviva-Meter-Package-Aviva-Meter-100-Aviva-Strips-102-MultiClix-Lancets-/360442840175?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item53ec11446f#ht_500wt_922
484病弱名無しさん:2012/06/28(木) 21:04:52.62 ID:drmqBb0z0
買ってしまいました、届くのが楽しみです、ここのスレを読むと船便でアメリカからだと大体2〜3週間くらいでしょうか?
ワクワクします。
485病弱名無しさん:2012/06/28(木) 21:10:24.17 ID:3c39M6iDi
>>484
お疲れ様。
船はほぼ使われないよ。通常航空郵便。
時間がかかるのは貨物の空き待ちだと思う。
486病弱名無しさん:2012/06/28(木) 21:23:29.77 ID:6K6VySEv0
>>484
10日もあれば届くよ。
俺の予想は8日。
487病弱名無しさん:2012/06/28(木) 23:40:51.19 ID:z8gFyc8K0
あのさ
ランセットの針を刺すのにいい場所ってどこなの?
指の第二関節は全部使っちゃったよ
第一間接は仕事で使うから刺したくない
488病弱名無しさん:2012/06/28(木) 23:41:08.74 ID:fb6qo5Ws0
俺は朝鮮から13日かかった。
船便かな?
489病弱名無しさん:2012/06/28(木) 23:43:54.33 ID:3c39M6iDi
>>487
小指の付け根と手首の中間の
ぷくぷくしてる所はあんまり痛くないし
血も出しやすいよ。
490病弱名無しさん:2012/06/28(木) 23:48:16.44 ID:z8gFyc8K0
>>489
手のひらの小指側?
刺してみる
491病弱名無しさん:2012/06/28(木) 23:51:40.23 ID:3c39M6iDi
>>490
出来たらASTキャップがあるといいけど
なくてもちょっと深めに刺せば出てくる。
痛かったら浅めに刺して透明な鉛筆のキャップで
軽く押してみると良いよ。
492病弱名無しさん:2012/06/29(金) 13:36:30.42 ID:lIXIjxa50
>>489
うちのブリーズ2のマニュアルには指先以外から採血した場合、値が異なる事があると書いてあるな。

手のひらからの採血もできない事はないが、いろいろと面倒な注意事項が有る。
493病弱名無しさん:2012/06/29(金) 20:25:56.99 ID:zWNrktgt0
>>483です
お陰さまで、先の商品を注文することができました、感謝します。さて、日本国内で購入したときと、ebayで購入した時の
差額はいくら位になるのでしょうか?ご存知の方がおられたら教えていただけないでしょうか。支払い総額は\9,455 でした。
494病弱名無しさん:2012/06/29(金) 20:32:58.40 ID:2hzsv3GO0
>いろいろと面倒な注意事項が有る


どんな?
495病弱名無しさん:2012/06/29(金) 21:28:28.65 ID:aNIaVHno0
>>493
初回セットに付属するセンサと針の数が違うのでそのまま比較は出来ないけど

http://tou-nyou.jp/product/a276-01.html
初回セット(針24本、試験紙25枚):11,550円
針102本:2,415 円
試験紙100枚:約3,500円×4=14,000円
合計:約27,915円(差額18,460円)

これだけ違うともう国内じゃ買えませんねw
496病弱名無しさん:2012/06/29(金) 21:31:27.61 ID:aNIaVHno0
>>495の試験紙の値段は国内他社製品の25枚分の価格を参考にしてます
そんなに大きくは違わないとは思いますけどね
497病弱名無しさん:2012/06/30(土) 01:39:15.12 ID:wVKaf75L0
消毒綿が30包×20個くらいあるんだが、一つ200円くらいでもいいから売れないものだろうか・・・
498病弱名無しさん:2012/06/30(土) 01:48:48.36 ID:e28DArgF0
自分は消毒がわりに石鹸で手を洗っておしまいだから
消毒綿の相場はわからないけど、
試しにヤフオクに出してみたら?
499病弱名無しさん:2012/06/30(土) 07:12:33.08 ID:wxGajwVH0
エタノール薄めて消毒スプレー作ってるから自分も減らない
送料考えるとどうだろう、売れるかな?
500病弱名無しさん:2012/06/30(土) 09:20:20.98 ID:Mm7XIdPp0
>>497
自分が使ってるワンショットプラスには使用期限(今のは2013年9月になってる)
あるけど、それは大丈夫なん?
501病弱名無しさん:2012/06/30(土) 09:20:24.59 ID:ku3cfpKrO
五百
502病弱名無しさん:2012/06/30(土) 09:21:57.33 ID:ku3cfpKrO
orz
503病弱名無しさん:2012/06/30(土) 09:31:05.20 ID:Jy6lIwGn0
>>494
こんな風に書いてある。

(1)指先以外から採血してもいいか主治医に確認
(2)車の運転など危険を伴う行動をする時は指先から採血せよ
(3)無自覚性低血糖の場合は指先から
(4)体毛や目に見える血管のある部位は避けて
(5)指先以外での採血は食事や服薬や運動から2時間以上経過している場合のみ

ややこしい。
504病弱名無しさん:2012/06/30(土) 10:08:36.77 ID:wxGajwVH0
毛細血管には糖消費前の血液が流れてるので毛細血管の多い
指先から取るのが最適という理由らしいよ
静脈血は糖消費後の血糖値の低い血液が流れてる(病院で測るのは静脈血)

自分の経験では腕から取っても毛細血管の血が出る事が
多いみたいなので指先の値と大差ないけど手首は神経に
ランセットが当たると痺れが残るので止めた方がいい
505病弱名無しさん:2012/06/30(土) 17:00:51.48 ID:zb7dx68+0
>>495 ありがとう、そんな違うものなんですね。
506497:2012/06/30(土) 21:40:48.81 ID:wVKaf75L0
>>498
ヤフオクですか?

>>500
使用期限はあと二年あります
507497:2012/06/30(土) 21:43:19.66 ID:wVKaf75L0
>>499
なんか、売れそうにないんですよね。
508病弱名無しさん:2012/07/01(日) 09:15:44.00 ID:xpFPfEDj0
>>507
そのままだと捨てるしかないんだろ?
だったら、ひきとってもらえればいいやってくらいの価格で
出さないと無理なんじゃね?
509病弱名無しさん:2012/07/01(日) 09:50:14.86 ID:a39Imr7I0
掃除用に取っとけばいいんじゃない?
眼鏡拭き、携帯拭き、デジカメのレンズ拭きになら期限気にせず使えるよね
510497:2012/07/02(月) 00:41:29.17 ID:6yNVs4mG0
>>508-509
売らないで、眼鏡拭きとか携帯拭きとか、マジック落としにでも使うことにします。
助言ありがとうございました。
511病弱名無しさん:2012/07/04(水) 18:56:27.96 ID:829v5xYB0
ご質問します。ランデバイスですがMultiClixとfastclixは同じ6本のドラム式に見えますが、同じものなのでしょうか?
またドラム式の針も共通して使えるのでしょうか?
512病弱名無しさん:2012/07/04(水) 20:52:38.27 ID:YTtjisU/i
写真を見るとカートリッジの形状が全く違うね。

MultiClixは脇のリリースボタンを押して針をだす。
FastClixはノック式のポールペンの様に
真後ろからボタンを押して針を出すので
多少ブレが少ないのかもしれない。
小指外側に打つ時にはかなり浅く打ってるけど
概ね蚊の指す程度の痛みで済んでる。

ただFastClixは現時点で日本未発売だから
入手性が良いのはMultiClixだね。
513病弱名無しさん:2012/07/05(木) 01:55:03.21 ID:9vQBU0/30
>>180
http://www.biousa.com/accuchek-aviva-diabetes-meter-kit--blood-glucose-monitoring-system-.html
>ここが話題に出ないのが不思議だが。

ここ良くないよ。発送メール出さないし。胡散臭い。
514病弱名無しさん:2012/07/05(木) 10:00:22.68 ID:3c8OBDHE0
>>512
どうもご丁寧にありがとうございます。

欧米発だとセットでなかなかMulticlixないですね。。。
ほとんど付属品はfastclixばっかりです。
515病弱名無しさん:2012/07/05(木) 10:55:55.95 ID:Gxq+N/kci
MultiClixは国内で単品で買うてもあるよ。

あとヨーロッパに続きアメリカのAccuChekも
新シリーズは全てFastClix付属みたいだから
ASTキャップが入手しにくい状況ではあるけど
輸入だけに頼れる人はFastClixでもいいかもよ。
516病弱名無しさん:2012/07/05(木) 20:44:04.01 ID:zsBrG3/l0
>>483 でお世話になったものです。
ちょうど本日で一週間経ちました、Track package を開くとこのように表示されています。
この情報だけだと商品が追跡できないですよね・・・・orz

Tracking #:LNxxxxxxxxxxx
Carrier:USPS
Status:ACCEPTEDIN TRANSITDELIVERED
Electronic Shipping Info Received
Jun-30-12, 00:00 AM

Note: Tracking information may be transmitted with a delay. Please check back later to view updated information.
Tracking number
517病弱名無しさん:2012/07/06(金) 00:06:57.12 ID:w2KeHFDIi
うちにはその前の週の注文分が届いたところだし
もうちょっと辛抱しようよw
518病弱名無しさん:2012/07/06(金) 01:56:54.15 ID:U68cJkQJ0
>>516
USPSのHPでTracking #:LNxxxxxxxxxxx
のLNから入力したら出るよ。

予想通りなら金土着なんだけど、運が悪いと土日の税関で止まる。
関東以外だと更にプラス一日かな?
519病弱名無しさん:2012/07/07(土) 07:07:24.16 ID:vWv/Ga5d0
520病弱名無しさん:2012/07/07(土) 12:15:02.78 ID:aQPrSKjS0
A1CNOWを買おうと思ったんだけど、ほとんどの製品が二回までしか
測定できなくて、20回っていうのがたまに出るんだけど高くて手が出ません。
2回だと失敗したときのリスクが大きく購入に躊躇しています。
このスレの方々でA1CNOWを購入し試した方はいませんか?
もしいるなら、簡単でしたか?
私はPDFファイルでやり方を見てもいまいちわかりませんでした。
521病弱名無しさん:2012/07/07(土) 13:22:23.49 ID:KmHO7Rlw0
アメリカのアクチェック スマートビュー ナノはアビバのテストストリップは使えるのでしょうか?
522病弱名無しさん:2012/07/07(土) 13:30:13.47 ID:guQXlaK7i
専用のテストストリップが出てるぐらいだから
無理っぽいけど、もし余裕があるなら
ぜひ試して見て下さい。
523病弱名無しさん:2012/07/07(土) 22:34:34.86 ID:ZrsVMjtz0
ACCU-CHEK AVIVA PLUS TEST STRIP がアキュチェックアビバナノで使えるかわからないから50枚だけ買ってみた。
つかえるといいんだけど
524病弱名無しさん:2012/07/07(土) 23:03:09.09 ID:yOOWLpAW0
ebayでフリースタイルライト(病院支給品)のテストストリップ買ってみた。
これで食前だけでなく、食後の計測もできる…。

きっちり1週間で届いたし、本当に国内価格で買う気が失せるね。
525病弱名無しさん:2012/07/08(日) 07:05:01.82 ID:WIdehl8F0
>>523
アビバプラスのお試しキットのほうが安くて無駄が無くて良かったんじゃない?
安いセンサが有ったのかな
526523:2012/07/08(日) 08:55:07.33 ID:qzr/h7980
>>525
ナノは病院から借りている物なんです。
センサーは27ドルだから安くは無いでしょうね。
527病弱名無しさん:2012/07/09(月) 07:21:32.59 ID:rNnzxnc40
>>525
なかなかアビバプラスのお試しキットがebayで見つからなくて・・・
アメリカのEBAYでワールドワイドで検索かけているんですが、探し方が悪いんでしょうか?
528病弱名無しさん:2012/07/09(月) 08:06:06.33 ID:mOafYuCK0
ここのQ&A「Test strips, coding and control tests」の一番最初に
旧キットと互換性ありって書いてるから旧キットでもいけそうだね

https://www.accu-chek.com/us/glucose-meters/aviva.html

Your current ACCU-CHEK Aviva system uses ACCU-CHEK Aviva and ACCU-CHEK Aviva Plus test strips interchangeably.
529病弱名無しさん:2012/07/10(火) 18:52:21.96 ID:R8lLms0X0
メディセーフフィット用のチップはどこで売ってますか?
周囲に薬局がないので楽天で買ってたんですが、
どこも売り切れで取り扱いをやめたらしいです

個人輸入しかないですかね?
候補としては三枚ファミリー薬局を考えてますが
530病弱名無しさん:2012/07/10(火) 20:57:11.11 ID:tUq4Cd48i
同じ物かどうかはわからないけど、
terumo finetouchというブランド名の物が
ドイツebay等にあるね。
531病弱名無しさん:2012/07/10(火) 21:12:28.39 ID:tUq4Cd48i
ダメだ。わかんないや。
テルモに電話して
販売店を教えてもらうといいよ。
532病弱名無しさん:2012/07/11(水) 01:56:48.43 ID:YqniJVad0
>>519 です
USPS.com で番号入れてもLOCATIONが空白なので不安になり、sallerに
I haven't received the item. Let me know how long the delivery takes?
と送ったら、返事がきた
Dear xxxxxxxx,
japan 3 weeks min
だって、三週間もかかるのかね?
533病弱名無しさん:2012/07/11(水) 06:32:14.94 ID:D6d0a8mKi
>>532
国際郵便でかかる期間は正確にはわからないよ。
遠方だから慌てるなって事じゃないかな。
534病弱名無しさん:2012/07/11(水) 09:21:52.33 ID:3TTI/Len0
>>180
http://www.biousa.com/accuchek-aviva-diabetes-meter-kit--blood-glucose-monitoring-system-.html
>ここが話題に出ないのが不思議だが。
ここに注文したら、中古品の測定器送って来た。付属品も欠品あり。抗議しても完全無視。明らかに悪徳業者。
535病弱名無しさん:2012/07/11(水) 11:57:32.00 ID:wlITa2/v0
>>532
https://www.usps.com/ 右上にトラッキングを入力してLocationが空欄の場合は発送されていないよ。
発送予約だけの状態で荷物はピックアップ又は集配場に持ち込まれていない。

Status of Your Itemには何と出てる?

アメリカからは、船便を指定しない限りは郵送自体はそんなに時間は掛からないよ。
時間がかかるのは売り手の手配の問題なんだよね。
在庫は持たずに倉庫経由で送る方法のオンラインショップや、注文が入ってから発注するところなんかは遅い。

日本だから3週間くらいかかるというのはウソ。


>>534
一度誰かが購入し返品された商品を送って来たんだろうね。
アメリカでは常識であり、リターンポリシーがある限りそれは文句言っても無駄です。
=悪徳業者ではないんだな。運が悪かっただけです。
536病弱名無しさん:2012/07/11(水) 15:07:33.20 ID:fPK9DLLN0
>>535
やっぱりこのような状況です。
発送されていないんですか・・・orz
YOUR LABEL NUMBER LNxxxxxxxxxUS
SERVICE First-Class Mail International
STATUS OF YOUR ITEM Electronic Shipping Info Received
DATE & TIME June 30, 2012
LOCATION 空
FEATURES International Letter
537病弱名無しさん:2012/07/11(水) 17:11:42.01 ID:wlITa2/v0
>>536
STATUS OF YOUR ITEM : Electronic Shipping Info Received

発送予告をUSPSに入れただけですね。
残念ながら、このトラッキングナンバーの物は伝票登録しただけで止まっています。
PAYPALを通して支払いをされたなら、PAYPALから発送の催促が出来ますよ。

初購入で、飛んだ目にあってしまいましたね。
538病弱名無しさん:2012/07/11(水) 17:13:21.08 ID:ij/p5c0cP
>>535
リターンポリシーってそういうことなの?
向こうのノンクレームノーリターンってマジ怖いな
539病弱名無しさん:2012/07/11(水) 17:24:45.60 ID:fPK9DLLN0
>>537 さんお世話になります
今できる、最善策は何でしょうか?
PAYPALへはVISAカードでの支払い予定ですが、まだ口座(ゆうちょ銀行)からは引き落とされていません
なので、その口座の残高を0にするか、VISAに連絡してPAYPALへの送金停止のお願いをしてもいいでしょうか?
540病弱名無しさん:2012/07/11(水) 17:40:27.35 ID:wlITa2/v0
>>539
落ち着いて下さいw
一番良いのはPAYPALに商品が発送されていないと連絡を入れる事でしょう。
PAYPALの詳細の中に同じトラッキングナンバーが表示されていると思いますよ。PAYPALも発送状況が確認出来るわけです。
取引に問題のあるところはPAYPALの使用が不可能になりますので、相手側は致命傷です。
慌てて発送してくるでしょう。
VISAを通しての送金手続きは即日に終わっているでしょう。貴方の口座から引き落としれていないのはVISAの立て替え分なので
これを止めると、違う問題が発生しますよ。
また、トラッキングナンバーに間違いが無いかの確認もしてみたら如何ですか?

>>538
>>180のサイトはノークレームノーリターンなんですか?w
リターンポリシーとは、そういう事ではないよ。商品が気に入らなかったら交換、返品、返金を要求すればいい事です。

そもそも英語読めてないでしょ?
541病弱名無しさん:2012/07/11(水) 18:25:04.16 ID:y3hrRJ1C0
>>540

まあ、そういわずに

海外通販、オークションの場合、何事もなければ、普通に届くけれど
万一、トラブルが発生した場合

1)あきらめる
2)きちんとクレームを出して対処する

等、自分で対処法を決めておけばいいと思う。
それから、慣れない人は、トラッキングが可能な方法を選択すべき
普通郵便は精神的にも良くないね。
542病弱名無しさん:2012/07/11(水) 18:33:11.61 ID:C9CpZsIGi
>>541
初心者乙
543病弱名無しさん:2012/07/11(水) 18:43:44.42 ID:wlITa2/v0
>>541
>1)あきらめる

これやるから海外への発送はいい加減に扱われる。

>それから、慣れない人は、トラッキングが可能な方法を選択すべき
>普通郵便は精神的にも良くないね。

アメリカからの普通郵便もUSPSなら必然的にInternational扱いでトラッキングは全て付くよ。
不安要素は紛失や破損。

何を「まあ、そういわずに」と言われているのか分からないんだがw
544病弱名無しさん:2012/07/11(水) 18:53:50.33 ID:y3hrRJ1C0
海外通販はもう10年以上やってます。
ebayで売ったこともあります。

英語がわからない人は、やるなということではなく
トラぶったときはあきらめる覚悟でやるべき

Fisrt ..,.はトラッキングできないとおもいましたが、最近は違いますか
545病弱名無しさん:2012/07/11(水) 19:04:30.24 ID:wlITa2/v0
>>544
>そもそも英語読めてないでしょ?
とは>>538へですよ。
リターンポリシーがノークレームノーリターンと思ってる時点で滅茶苦茶でしょw

First-Class Mail Internationalもトラッキング出ますよ。昔からです。
発送者の告知有無で、無いと思い込んでませんか?

>>536さんも、トラッキングが出ているから現在の状況が表示されているんです。
トラッキングの無い場合は、上記のような表示はされずに情報が無いと表示されます。
546病弱名無しさん:2012/07/11(水) 20:09:39.61 ID:VndTICzN0
とりあえず、落札から最低2週間は待て。

その頃に出品者が発送するから。

アメリカに住んでる人は、よく言えばおおらか、悪く言えばずぼら。
日本人みたいにせっかちな人はまずいない。

自分が初落札した物は3週間後に発送だった。

発送された後は1週間くらいで順調に届いたけど。
547病弱名無しさん:2012/07/11(水) 23:06:13.20 ID:YqniJVad0
>>539 です
皆様お世話になりました、帰宅したら商品が到着しておりました。┐(´∀`)┌ヤレヤレ
発注して13日目の到着の運びとなりました。
548病弱名無しさん:2012/07/11(水) 23:12:46.63 ID:sP42WdBp0
>>547
良かったね。
伝票のTracking numberは同じだった?
549534:2012/07/12(木) 02:42:44.35 ID:KY2H2bbV0
>>535
>一度誰かが購入し返品された商品を送って来たんだろうね。
>アメリカでは常識であり、リターンポリシーがある限りそれは文句言っても無駄です。
>=悪徳業者ではないんだな。運が悪かっただけです。

誰かが使ったやつなのは明らか。それだけではなく欠品もあり試験紙も減っているので、リターンがどうのこうのという問題ではない。中古を新品として売るなんてどこのアメリカの業者でも聞いたことがない。
悪徳業者としか言えん。
550病弱名無しさん:2012/07/12(木) 03:15:30.96 ID:DvXbbOwKi
>>549
取り敢えず返品しなよ。
551病弱名無しさん:2012/07/12(木) 05:53:19.26 ID:Y5fv16uv0
>>548
ありがとう、よかったです。
>伝票のTracking numberは同じだった?
同じでした。
552病弱名無しさん:2012/07/12(木) 08:40:58.63 ID:2pimMGov0
ランシングデバイスはACCU-CHEK FastClixなのですが、シャープペンのノックの
ように押さえると針が出るタイプです、これの針の交換方法ですがノックを押さえると
中で自動的に針が交換されているのでしょうか?
それとも人が一回一回操作して針を交換させなければならないのでしょうか?
ttps://www.accu-chek.co.uk/gb/products/fingerprickers/fastclix.html
553病弱名無しさん:2012/07/12(木) 08:46:19.68 ID:Sk7NBnAh0
センサーってゴミに出していいの?
554病弱名無しさん:2012/07/12(木) 08:58:46.74 ID:4taAGC4V0
>>553
燃えるゴミでいいって聞いた。
555病弱名無しさん:2012/07/12(木) 08:59:48.66 ID:Gr1kuUG30
住んでる地域によって分別違うでしょ…その辺はまず自治体に確認しなよ。
556病弱名無しさん:2012/07/12(木) 10:16:34.57 ID:DvXbbOwKi
>>552
針の交換には毎回脇のレバーを回す必要があります。
ノック型のシャーペンと言うよりは
ノック型のポールペンをイメージしてください。

交換式のドラムには6本針が入ってて
残量6からレバーを回す毎にカウントダウンし、
1になったらレバーを回せなくなるので
ドラムの交換が必要です。
逆にいうと脇のレバーを回すか
ドラムを交換するまでは同じ針を使えます。
ドラム式カートリッジは一回外すと
使用できなくなるので注意して下さい。
557病弱名無しさん:2012/07/12(木) 10:42:54.69 ID:GeoDPC+F0
センサーってチップのことか測定器本体か
ま、555の言うとおりなんだけど
558病弱名無しさん:2012/07/12(木) 10:47:56.03 ID:DvXbbOwKi
血糖値測定器の試験紙のことは
センサー、チップ、ストリップみんな好き勝手な
呼び方してるよね。

センサーは危険な物ではないし
燃えるゴミで出せるよ。
559病弱名無しさん:2012/07/12(木) 12:33:29.82 ID:2pimMGov0
>>556
ありがとうございます。それからもう一つだけ教えて下さい。
accu-chek aviva のcontrol solution bottle という液の入った小さなビンがありますが
これの使い方を教えて下さい。
560病弱名無しさん:2012/07/12(木) 12:41:23.62 ID:VGk9ust80
561病弱名無しさん:2012/07/12(木) 13:09:43.60 ID:DvXbbOwKi
>>560
試験液で検査して、もし範囲外なら
すぐにメーカーに電話しろ。とか言われても、
個人輸入の場合は初期不良時の返品以外は
新しいの買うしかないかな
国内価格の1/5以下だから対した出費ではないけど。
562病弱名無しさん:2012/07/12(木) 13:17:24.13 ID:TU9uEYici
>>550
メール出しても無視するような業者だから、返品しても返金するとは思えないんだ。返品の送料をさらに損するだけだろう。
eBayで新品買いなおしたから、つかまされた中古は捨てるつもり。
ともかくここに書いたのは、>>180の業者のせいで自分と同じ目にあう人を減らすため。
563病弱名無しさん:2012/07/12(木) 13:24:27.00 ID:DvXbbOwKi
>>562
なるほど。ありがとう。
評価があったりpaypal経由する分
ebayの方が安心だね。

でも無駄かもしれないけど返品して
カード会社に訴えた方が良かったかな。
564病弱名無しさん:2012/07/12(木) 13:26:25.76 ID:GeoDPC+F0
大した出費
565病弱名無しさん:2012/07/12(木) 14:54:47.94 ID:CmsX2nOP0
測定器はメーター
メーカーやeBay見てもメーターって書いてるはず
毎回交換する検査用の媒体がチップ、センサ、ストリップ
ランセットは針、ランシングデバイスは針打つ本体
566病弱名無しさん:2012/07/12(木) 19:56:20.48 ID:eMuVxmKw0
>>549
俺のとこに送ってきたランセットも箱の封印シールが貼りなおされてたなあ

モノがモノだけに、そういうのは怖いので捨てた
567549:2012/07/12(木) 20:09:16.18 ID:etIXS0Q2i
>>566
怖いよな。
568病弱名無しさん:2012/07/12(木) 20:55:46.42 ID:Y5fv16uv0
血糖値の計測時間間隔についてですが、スパゲティーなどの例外もありますが、一般的には食後2時間後が血糖値がピークになる食品がおおいとのことですが
お茶類のピークもそのようなものなのでしょうか、具体的には桑茶とスラシア茶のテストをしてみたいのですが
その目安に時間をご存知でしたら教えて下さい。
569病弱名無しさん:2012/07/12(木) 22:00:54.99 ID:4ZTMjPAX0
お茶で血糖値上がるの?
食後2時間というのも軽症の場合で3時間、4時間とずれる人もいるよ
最初は普通の食事で30分ずつ測って自分のピークを確かめるといい
高脂肪食はピークが後ろにずれるしブドウ糖のような純粋な糖質は
ピークまで30分と掛からない
570病弱名無しさん:2012/07/12(木) 22:03:31.18 ID:Asl//UxT0
>>568
糖質制限してるけど、お茶類の糖質まで、気にしたことない。
珈琲を多少気にするくらいだ。
自分で1時間、2時間測ってみなよ。
人によって違うし。
571病弱名無しさん:2012/07/12(木) 22:42:10.59 ID:5YL3YRbCP
>>568
茶は知らないが、野菜ジュースなら30分もせずに200を突破するよ、俺の場合
572病弱名無しさん:2012/07/12(木) 23:11:53.36 ID:DvXbbOwKi
普段食べてる物から色々調べてくと安心だね。
573病弱名無しさん:2012/07/13(金) 00:06:04.90 ID:7emxWPTW0
>>553
うちの自治体は、血液が処理する人に触れないようにしっかり包んでから、燃えないごみとして出すように言われた。
ごみ処理施設に行って聞いてきた。
574病弱名無しさん:2012/07/13(金) 00:28:35.35 ID:5SR2SByr0
うちの自治体は使用済み試験紙は燃えるゴミとして廃棄して良いようです。
575病弱名無しさん:2012/07/13(金) 21:38:26.77 ID:ko6ypgaV0
>>568 です。
みなさんお世話になります。
>>569
>お茶で血糖値上がるの?
質問の仕方が悪かったですね、お茶で血糖値が下がるのではなくて、血糖値を上がりにくくするお茶や、食物にすごく関心があり質問しました。
>>570
>>572
そうですね。
ところで
糖尿病宣告されて8ヶ月、このスレで血糖値測定器を知り、購入して2日目ですが、本日
朝 血糖値 115
血糖値が夕食前97mg/dl
食後30後から30分エアロバイクを漕ぎました。
2時間後の血糖値は100mg/dlでした
こんなものですか?
576病弱名無しさん:2012/07/13(金) 21:49:47.42 ID:SLmHJCFXi
朝115だと高めだね
夕食前97は優秀
夕食後100は内容次第だけどかなり優秀。

投薬の有無と食事の内容と量
それから同じ食事の内容で
運動した時としなかった時
がわかると話しし易いかな。
577病弱名無しさん:2012/07/13(金) 22:00:11.15 ID:ko6ypgaV0

>>576 さんへ>>575です、よろしくお願いします。
夕食の内容と順番です。
1 自家菜園ゴーヤ・バナナ・キーウイフルーツ・自家菜園桑の葉パウダー入ジュース 250g
2 サニーレタス・セロリ・山芋・トマト(玉ねぎ・酢のドレッシング) 300g
3 エビの塩麹焼き 10匹
4 ハマチの刺身 半身
5 あさりの味噌汁
6 大豆入り玄米 160g
(食事中にサラシア茶を300cc)
あと、まだ自己計測を初めて2日目なので、夕食後運動なしの時のデータはわからないので明日測ってみます。
578病弱名無しさん:2012/07/13(金) 22:17:02.00 ID:ko6ypgaV0
忘れてました
メトグルコを朝晩1錠飲んでいます。
579病弱名無しさん:2012/07/13(金) 22:28:48.34 ID:SLmHJCFXi
食事の内容を聞いておいて申し訳ない
炭水化物量が全然わからないw

カロリーは多少多めなんだろうけど
いつもそんな感じならすぐに投薬要らなくなりそうだね。
580病弱名無しさん:2012/07/14(土) 03:08:19.19 ID:+2TsnMbQ0
>>571
俺も野菜ジュース飲むと爆騰するんだけどなんで?
糖質10gしか入ってないのに
581病弱名無しさん:2012/07/14(土) 09:45:18.16 ID:igfyy8SV0
Accu-Chek Multiclix Lancet Device Kit
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=221070066690#ht_500wt_1156
この商品ですが、日本向けへ発送してくれるのでしょうか?
Proceed to checkout を押して進むと
Your current total does not include shipping fees for all items.
If the seller has indicated the shipping costs for your item(s), please enter the amount below and continue.
If the seller has not informed you of the shipping fees for this item, please contact the seller to get an updated total price for the purchase.
このような注意文が出ました・・・
582病弱名無しさん:2012/07/14(土) 11:48:07.17 ID:+Vd9kIR40
>>581
Ships to: United States 日本へは発送してくれないよ。
発送に関する質問欄にもThis seller doesn't offer international shipping.とある場合は例え交渉しても無理だと思う。
代行業者に頼むという手もあるだろうけど、他から買った方が安いでしょう。
583病弱名無しさん:2012/07/14(土) 11:54:32.02 ID:+Vd9kIR40
584病弱名無しさん:2012/07/14(土) 13:33:03.99 ID:o2GMMJZA0
イギリスeBayに無いかな?
今ユーロ安いしw
585病弱名無しさん:2012/07/14(土) 13:45:00.18 ID:igfyy8SV0
>>582
>>583ありがとう
皆さんのお世話になって無事に
Aviva Meter Package, Aviva Meter - 100 Aviva Strips & 102 MultiClix Lancets
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=360442840175+#ht_500wt_922
これを無事に購入した>>547です。実は商品は無事届いたのですが、商品の組み合わせの間違っているものが送られてきました。
ランシングデバイスは「ACCU-CHEK FastClix lancing device」なのですが
ランセット(針)は「ACCU-CHEKR Multiclix」でした。
よって、互換性がなく使えませんでした、授業料だと思い「ACCU-CHEK Multiclix lancing device」を購入した次第です。
(ランセットはFastClixより、Multiclixの方が若干安いみたいですね)
586病弱名無しさん:2012/07/14(土) 14:05:53.29 ID:Ffi2dY1K0
乙です
これで間違ってFastClixのランデバイスが来たら泣けるなあ
587病弱名無しさん:2012/07/16(月) 09:11:18.13 ID:TACSWoPH0
>>585
セカイモン経由ならイギリスからの入札可能だったけど
588病弱名無しさん:2012/07/16(月) 22:24:55.41 ID:3BgEHD3T0
おいらみたいにえいごのわかんないやつでも
買えるさいとをおしえてくだされ。

おーくしょんはあまり好きじゃないし、ニホンゴで安くうってるとこないですか?
589病弱名無しさん:2012/07/17(火) 08:46:31.58 ID:a/Pk8O2L0
倉庫バイトの質は世界共通かw
590病弱名無しさん:2012/07/17(火) 11:29:29.30 ID:uPkmlE/pP
>>587
セカイモンは1ヶ月かかるからなぁ
待てるならいいけど
591病弱名無しさん:2012/07/22(日) 01:02:58.14 ID:VJVm6fsU0
eBayのShipment detailsって遅れることある?

ヘッダのステータスはShippedになってるのに、Tracking numberから辿ると何も表示されないんだけど
592病弱名無しさん:2012/07/22(日) 01:04:32.26 ID:VJVm6fsU0
>>588
eBayは即決もある
英語も中学程度でわかる
593病弱名無しさん:2012/07/23(月) 08:10:03.01 ID:RFXUKa5r0
>>592
英語も中学程度でわかる

日本語で書いてあっても通販の仕組みがわからない人は多いよ
結構敷居は高いと思う
住所を英語で書けない人だっている
594病弱名無しさん:2012/07/23(月) 08:31:58.50 ID:wYzFOfYwi
わからなくても「英語 住所」でぐぐるだけで無い?
簡単に調べる方法ぐらい学校で教えれば良いのにね。
595病弱名無しさん:2012/07/23(月) 08:50:15.59 ID:wYzFOfYwi
しまった学校に通ってた頃Googleはなかったかw
596病弱名無しさん:2012/07/24(火) 00:07:59.13 ID:n/vzHN+z0
1ヶ月経っても来ないんで、セラーに「まだですかあ〜」ってメールしたら次の日届いてた
早えええ・・・
597病弱名無しさん:2012/07/24(火) 22:33:25.40 ID:2n06S/1B0
ここのスレでは皆さんに随分お世話になっている
>>585 です
今回はちょうど注文から10日で「ACCU-CHEK Multiclix lancing device」が届きました
>>586 さん、泣かなくてすみました^^
>>591
>>483は自分ですが、あなたと同じような状況でしたが、14日で間違った商品が届きました
598病弱名無しさん:2012/07/24(火) 23:02:12.35 ID:26cKey8K0
いや、それはもう一日我慢すればよかったパターンw
599病弱名無しさん:2012/07/25(水) 21:20:13.17 ID:x2VLhety0
血糖値の測定を初めて日が浅いので教えてください。
ランシングがもったいないので、使用前に石鹸で手をよく洗い、清潔に留意しながら3、4回使ってから針を交換しているのですが駄目ですか・・・
皆さんは一回一回針を交換しているのでしょうか?

600病弱名無しさん:2012/07/25(水) 21:31:54.61 ID:b/xbfCFn0
>>599
「清潔に留意」というのにランセット消毒も含むなら問題ないと思われ
601病弱名無しさん:2012/07/25(水) 21:42:17.84 ID:x2VLhety0
ランセットの消毒は行なっていませんでした、やるならランセット先をエタノールに浸ける感じで良いでしょうか?
602病弱名無しさん:2012/07/25(水) 22:16:27.31 ID:tQQ+CAMBP
>>601
そうだね
60%〜90%くらいのエタノールに、1分ぐらい浸ければいいと思うよ
http://www.kws.jp/news/new_skin-28.html
603病弱名無しさん:2012/07/26(木) 00:12:20.46 ID:keB5EBVc0
質問1)
経済的にあまり余裕がないのでe-bayでなるべく安く手に入れたいのですが
血糖値測定器についてよく理解できていません。

・血糖値測定器
・穿刺器具
・穿刺針(ランセット)
・センサー

の上記4点を揃えればいいでしょうか?

質問2)
測定器のメーカーですがe-bayをざっとみて多かったのが

・ワンタッチウルトラ
・ブリーズ
・アキュ
・フリースタイル

ですが、これがメーカー名であってますか?
初心者にも使いやすいお勧めメーカー・機種があったら教えてください。

続きます。
604病弱名無しさん:2012/07/26(木) 00:12:51.28 ID:keB5EBVc0
質問3)
e-bayの糖尿カテゴリについて

・Glucose Monitors
・Lancets
・Monitoring Kits
・Test Strips

とあり、上2つは、血糖値測定器、穿刺針(ランセット)だとわかりますが
下2つがよくわかりません。
もしかしてMonitoring Kits→穿刺器具、Test Strips→センサーでしょうか?
穿刺器具とセンサーに該当する単語を教えてください。

質問4)
糖尿を告知されて1か月の初心者&周りに糖尿患者がいないので
測定器のことを全く知りません。
購入の際の注意点などありましたらどんなに小さなことでもいいので教えてください。

只今、規制中につき書き込み代行をお願いしてるので、お返事が遅くなると思います。
605病弱名無しさん:2012/07/26(木) 00:19:53.55 ID:fPj08OYVO
>>599
俺は5回は使ってるよ。
606病弱名無しさん:2012/07/26(木) 00:42:55.98 ID:3+1Sfa5R0
ebayで買う自信のない人は輸入代行屋で買いましょう
smbgとか輸入代行の検索で出てきます
ebayで買うより割高だけど、それでも国内品買うよりはるかに安い
607病弱名無しさん:2012/07/26(木) 00:44:34.00 ID:+oMocePq0
>>605
>>599です
そうですよね、他人と穿孔器具や針を共有するはず無いですし、もったいないのもありますが
1回目も4回目も痛みが大きく違うわけでもないですしね。

608病弱名無しさん:2012/07/26(木) 00:58:29.12 ID:plXqi4Izi
自分の場合今はドラム型使ってるから
食前食後は同じ針使って
時間が開いたら違う針にしてるな。
609病弱名無しさん:2012/07/26(木) 01:26:20.45 ID:plXqi4Izi
>>603
>質問1)
>・血糖値測定器
>・穿刺器具
>・穿刺針(ランセット)
>・センサー
>の上記4点を揃えればいいでしょうか?

はい。OKです。
指先以外で採血するなら
穿刺器具にASTキャップがついてるかどうかもあるかな。
センサーや針の形状はその機種やシリーズによって違う。
針はユニバーサルデザインのは共通だけどね。

>質問2)
>・ワンタッチウルトラ
>・ブリーズ
>・アキュ
>・フリースタイル
それは会社名じゃなくてブランド名だね。
他にも色々あるけど、
センサー(試験紙、test strips)の入手性を考えたら
このスレに紹介されてるものから
選べばいいんじゃないだろうか。
610病弱名無しさん:2012/07/26(木) 01:26:43.56 ID:plXqi4Izi
>>604
>質問3)
>・Monitoring Kits
血糖値測定器のお試しセット
主に測定器本体と穿刺器具、針10本、
試験紙(センサー)10枚と
ケースなどがセットになってる。
商品によって違うから
詳しくは各商品のセット内容をみてみて

>・Test Strips
使い捨ての血糖値試験紙、センサー、チップと呼んでるもの。
形状は機種によるよ。
大体50枚から100枚のパッケージになってる。
形状は1枚単位で刺して使うものと
何枚かカートリッジになってるタイプのものがある。
針も試験紙もカートリッジタイプは高めだけど
頻繁に測るなら楽だよ。

>穿刺器具とセンサーに該当する単語を教えてください。
穿刺器具はlancing device
センサーはtest strips

>質問4)
>購入の際の注意点などありましたらどんなに小さなことでもいいので教えてください。

測定器の表示単位が国によって違う>>242ので気をつけて。
冗長になるけど輸入時の注意などは
このスレを頭から読んでみたらどうかな。
611病弱名無しさん:2012/07/26(木) 07:23:29.37 ID:+oMocePq0
現在ACCU-CHEK AVIVA を使用しています、月に一回の検診時に病院で計測した血糖値は103mg/dlで
持参したACCU-CHEK AVIVA ha109mg/dl でした
看護師さんの話によると、指先の血液は静脈の血液より多少数値が高いということなので
9mg/dlの差はその範囲と認識しています。
さて、ebay USAではFreeStyle Liteのテストストリップの方が総じてACCU CHEK AVIVA のテストストリップより
安いように感じるのですが、精度的にはどうなのでしょうか?
612病弱名無しさん:2012/07/26(木) 07:43:30.35 ID:plXqi4Izi
以前成分検査の時に血液サンプルを分けてもらって
その場でフリースタイルライトで測ったら97mg/dl
その成分検査の結果が99mg/dlだった。
手元のは全く問題なさそうだよ。
613603:2012/07/26(木) 08:17:00.86 ID:keB5EBVc0
>>609-610
丁寧に説明ありがとうございます。焦っててスレ内検索もしてませんでした。
>>242のレスの指摘も助かりました。危うく見逃すところでした。
スレにざっと目を通してみたら、穿刺器具はlancing device、センサーはtest stripsだというのが何となく推測できましたね。
お手数をおかけして申し訳ありませんでした。
最終手段はMonitoring Kitsで。
でも消耗品はこれからも継続して購入していかなければならないので単品でも自力購入できるように頑張ります。
もう一度ゆっくりとスレを頭から読んでみたいと思います。
レスとても参考になりました。ありがとうございました。
614病弱名無しさん:2012/07/26(木) 10:37:59.78 ID:zZg/ZjXE0
ランセットは針先にコバエがたかる可能性を考えると
1回の検査時の刺し直しにしか使いたくないw
615病弱名無しさん:2012/07/26(木) 12:30:39.95 ID:keB5EBVc0
>>611
自己血糖値測定器の許容誤差は±20%以内なのだからそんなにシビアに考えなくても・・・
616病弱名無しさん:2012/07/26(木) 19:53:33.95 ID:t1adtewI0
>>613
まあチンタラ送ってこないSellerにやわらかく催促くらいできないとね
617病弱名無しさん:2012/07/27(金) 19:23:51.31 ID:aDyotrI00
あのさ

Avivaでいつも少し高めに出てるから、心配になって病院で空腹時血糖値検査したら99だったぞ
その直後に測ったらやっぱ130

30もずれるなんてあるの?
618病弱名無しさん:2012/07/27(金) 22:00:49.58 ID:WzXMTEdRi
誤差20%までだっけ。
病院のが正しいなら本体かセンサーの異常だね。
可能なら試験液で試してそれでも異常なら、
残念だけど販売元かメーカーに相談するか
買い直すかだね。
619病弱名無しさん:2012/07/27(金) 23:01:36.22 ID:aDyotrI00
>>618
あちこち調べてみたんだけど、病院のは腕からとる静脈で、
自己のは毛細管だから血糖値が20から70くらい違うんだって

どっちを基準にすればいいんだろう・・・病院?
みなさんどうしてますか?
620病弱名無しさん:2012/07/27(金) 23:14:24.01 ID:ZX7gMEVd0
病院で計測した直後に自分でも測って、差を補正してけばいいんじゃね?
621病弱名無しさん:2012/07/27(金) 23:32:59.23 ID:aDyotrI00
>>620
それやってみた
病院値の直後に自己値
差が30あった

622病弱名無しさん:2012/07/27(金) 23:39:13.00 ID:WzXMTEdRi
病院のは簡易測定器?
病院の簡易測定器も成分検査の値と比べて
10mg/dlぐらい高かったことあるよ。
ただ自分の場合空腹時血糖値は病院の成分検査でも
自宅で指で測っても90mg/dlで安定してるけどな。
623病弱名無しさん:2012/07/27(金) 23:48:21.15 ID:WzXMTEdRi
90mg/dlで安定じゃないや
90mg/dl+-10で安定。
624病弱名無しさん:2012/07/28(土) 10:35:30.32 ID:6GY59dg40
>>622
その日のうちに出たから簡易なのかな?

ひとつ不思議だったのは、看護士が食後何時間かを気にしていたんだけど、
空腹時血糖なのか随時血糖なのかで測り方が違うの?

んなわけないよね
625病弱名無しさん:2012/07/28(土) 11:03:35.44 ID:bWmgjlQXi
食後の経過時間で測定した血糖値を
空腹時血糖値とみなすか食後血糖値とみなすかを
判断するんじゃないかな。
糖質制限でなくて食後99なら相当に優秀だもんね。
626病弱名無しさん:2012/07/28(土) 12:26:29.90 ID:6GY59dg40
>>625
ごめん、そのときは食後5時間くらい

測定する看護士が「食後何時間ですか?」って聞くから、なんか測り方が違うのかと思っただけで、
測り方が違うわけないよね
627病弱名無しさん:2012/07/28(土) 13:17:44.13 ID:5d3CIDMG0
グルテストセンサーを通販で買えるところないですよね?
628病弱名無しさん:2012/07/28(土) 13:23:46.52 ID:bWmgjlQXi
ググると逆輸入をやってる通販サイトがあるね。
でも25枚4270円とかで無茶苦茶高い気がする。
国内の取扱店に電話して相談して見たら?
629病弱名無しさん:2012/07/28(土) 14:53:20.93 ID:5d3CIDMG0
手ごろな距離の薬局に3500程で売ってるけど、
それより安いところはないですよね。
630病弱名無しさん:2012/07/28(土) 15:22:09.67 ID:Ng17UsAl0
今は保険適用で病院経由で3割負担だけど、自費で1回100円超とかなると
おちおち測れなくなるな
631病弱名無しさん:2012/07/28(土) 16:22:04.71 ID:bWmgjlQXi
今は円高でebayで輸入だと
100枚が3000〜5000円ぐらいで買えるし
機種にこだわりが無ければ安く済むよ。
632病弱名無しさん:2012/07/28(土) 19:19:25.71 ID:CGOg9ZdU0
ヤフオクは良くやるんだけど、ebayもやっぱ「はじめましてだお」からはじまり
「金払ったお」「商品発送したお」「商品受け取ったお」まで
全て英語でやり取りしなきゃなんないの?
633病弱名無しさん:2012/07/28(土) 19:42:54.65 ID:7IUxJFEy0
ebay での購入三回目です、Accu-Chek Aviva メータ用テストストリップスを400枚注文しましたが、税関通るかな?
「400 ACCU CHEK AVIVA PLUS DIABETIC GLUCOSE TEST STRIPS 7/2013 MINT SEALED」
http://www.ebay.com/itm/400-ACCU-CHEK-AVIVA-PLUS-DIABETIC-GLUCOSE-TEST-STRIPS-7-2013-MINT-SEALED-/160851811813?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item257383dde5#ht_941wt_1164
しかしAccu-Chek Aviva TEST STRIPS ちょっと高いよね、FreeStyle Liteでもよかったかな?
634病弱名無しさん:2012/07/28(土) 20:20:59.60 ID:bWmgjlQXi
>>632
何も無ければ無言でも済むよ。
最後の評価だけGoodとか書いてあげたらいい。

>>633
普通は平気じゃないかな。
635病弱名無しさん:2012/07/28(土) 20:32:29.64 ID:iIDTQ1rN0
>>632
送料込のを即決で落として、落札手続きのついでにpaypalで支払済ませて待つだけ。
636病弱名無しさん:2012/07/29(日) 17:50:45.04 ID:nhZVpxXs0
グルテストセンサー使う測定器使ってる方いますか。

必要な血液の量が多めだけど、どんな感じでしょうか?
637病弱名無しさん:2012/07/30(月) 12:49:59.19 ID:9mDkIjJy0
グルテストneoセンサー30枚 3500円は安いのかなと思うんだけど、
まだ安い場所はある所にはある?
638病弱名無しさん:2012/07/31(火) 01:38:08.41 ID:M8O7PYFO0
3500円ならまあ安いほうじゃない?
ただオレも今、病院支給だからグルテスト使ってるけど、自費になったら他のにするけどな
数十回しか測定しない予定なら話は別だけど、恒常的に使うならランニングコストが
高すぎる
639病弱名無しさん:2012/07/31(火) 02:40:26.40 ID:VriUdwdU0
血液必要量少ないのは測定値不安定じゃない?
フリースタイルは血液の吸い込み量が確認できそうに無いのが不安
640病弱名無しさん:2012/07/31(火) 07:24:53.14 ID:LKIOKGk1i
フリースタイルライトの場合は
採血量があんまり少なければエラーになるけど
吸う量自体は少量なので一瞬で済むし
ゴマ粒分出せてればまず失敗はない訳で
吸い込み量が見えるかどうかはあんまり問題ではないかな。
むしろセンサーが尖ってるから吸わせやすいよ。
641病弱名無しさん:2012/07/31(火) 08:14:47.16 ID:DafzHKmh0
フリースタイルライト。新しいチップになってから、エラーはでたことないなぁ。
642病弱名無しさん:2012/07/31(火) 15:13:32.23 ID:kXaP67R10
父親から、いま使ってる血糖値はかるチップを通販で買いたいって頼まれて
amazonで買ってたんだけど、取り扱いがなくなっちゃったみたい。
他の薬局の通販なんかもけっこう在庫切れみたいなんだけど製品の製造おわったりしたの?
643病弱名無しさん:2012/07/31(火) 15:22:18.98 ID:ACPxYV4i0
>>642
大きな病院に併設されてる調剤薬局とかで取り寄せできんかい?
うちはいつもそこで買ってる。
644病弱名無しさん:2012/07/31(火) 16:28:18.77 ID:kXaP67R10
特になにかあって取り扱い自体が無いわけではないんですな
ありがとうございます、今度大きめのとろこ探して行ってみます
645病弱名無しさん:2012/07/31(火) 22:09:48.84 ID:LFG8d4Nr0
>>644
チップは国内では通販は原則できないよ
昨年あたりから厳しくなった
今できるのは個人輸入代行みたいなところ
646病弱名無しさん:2012/07/31(火) 22:11:54.49 ID:M/yWzOc90
>>644
血糖自己測定器のセンサーが、平成21年6月から施行された改正薬事法の改正で第二類医療用医薬品に分類されたため、
ドラッグストアやインターネットでの販売ができなくなった。
個人輸入はOKだけど、センサー、針は2ヶ月分程度まで。 
調剤薬局とかでは取り寄せてもらえると思う。
647病弱名無しさん:2012/07/31(火) 22:47:53.55 ID:McKzVc3F0
測定器本体を買った薬局でチップが買えなきゃ詐欺だろ。
648病弱名無しさん:2012/07/31(火) 22:49:36.22 ID:d1L4e/7n0
>>641
新しいチップって?
649病弱名無しさん:2012/07/31(火) 23:08:46.36 ID:JbJxvgcf0
ACCU CHEK AVIVA の記憶履歴を一回リセットしたいのですが、リチウム電池抜いて日付時刻合わせをすれば完了でしょうか?
只今英語のマニュアルと格闘中です、お助け願います!!
650病弱名無しさん:2012/07/31(火) 23:25:12.21 ID:DafzHKmh0
>>648
糖アルコールだったかの反応を補正したタイプ。吸わせるところが尖ってるやつ。今は普通に買えば、コレになるだろ?
651病弱名無しさん:2012/07/31(火) 23:53:10.05 ID:LKIOKGk1i
>>649
どうかな。忘れてくれた?
他の機種しか持ってないけど興味あるw
652病弱名無しさん:2012/08/01(水) 07:03:49.09 ID:ao7ADplq0
間違ってmmol/Lのタイプ入手してしまった。
これ数値に18掛ければr/dL 換算になる?
653病弱名無しさん:2012/08/01(水) 07:10:33.30 ID:3m3e4epx0
>>649
電池抜いて2分以上放置したほうがいいらしい。
しばらくはコンデンサでメモリが保持される。
654病弱名無しさん:2012/08/01(水) 07:50:26.37 ID:m7RwmQMJ0
>>652
なるよ。
mmol/Lの正常値範囲を覚えても良いのかもね。
655病弱名無しさん:2012/08/01(水) 18:47:49.26 ID:Bh71h62X0
>>651
>>653
Roche に電話して聞いてみた
メモリ消去できないので一定数以上になって自動的に消去されるのを待つしかないとのことです。
656644:2012/08/01(水) 18:51:04.00 ID:Xr6hbUNs0
>>645-646

通販自体本来できないものだったんですね。
ありがとうございます、謎が解けたので通販をスパっとあきらめられます
657病弱名無しさん:2012/08/01(水) 18:51:55.23 ID:Bh71h62X0
調べたら
http://www.yakuzai.med.saga-u.ac.jp/kettousokuteiki/ketto-sokuteiki-accu-chek-aviva.html
>>653の書いたことが書いてあった、実験してみます。
658病弱名無しさん:2012/08/01(水) 19:09:48.88 ID:Bh71h62X0
電池を抜いて3分後に入れ直したけど、メモリバッチリ残っていました。
659病弱名無しさん:2012/08/02(木) 06:31:20.74 ID:jKkWVCe80
ACCU CHEK AVIVA のテストストリップスに有効期限について教えてください。
「400 ACCU CHEK AVIVA PLUS DIABETIC GLUCOSE TEST STRIPS 7/2013 MINT SEALED」
ebay でこのように書いてある商品の有効期限はいつになりますか?
660病弱名無しさん:2012/08/02(木) 08:52:39.70 ID:SY/2q41Hi
2013年7月までだね。
661病弱名無しさん:2012/08/02(木) 09:51:16.63 ID:kdk5iGTK0
>>659

わからないなら、ebayはやめたほうがいい
662病弱名無しさん:2012/08/02(木) 09:52:54.82 ID:40MKL8jl0
安いと思ったら今月期限切れとか多いよな
663病弱名無しさん:2012/08/02(木) 23:46:42.16 ID:SY/2q41Hi
>>655
>>658
調べて貰ってありがとう。
医者に隠せない様になってるのかなw
664病弱名無しさん:2012/08/06(月) 20:54:04.30 ID:6gTOn7Ss0
>>633 です
Accu-Chek Aviva メータ用テストストリップスを400枚が本日届きました、注文したのは7月28日なので掛かった日数
延べ8日間で、自分的には最速の配達でした。
商品代金 $200.00 USD
配送料と手数料 $19.25 USD
保険 - 未提供 ----
合計 $219.25 USD
支払い $219.25 USD
支払額 \17,682 JPY
受取額 $219.25 USD
外貨換算レート: 1 日本円 = 0.0123996 米国ドル
1枚あたり44.205円です、しかも消費税なしだから助かります^^
665病弱名無しさん:2012/08/07(火) 06:25:29.47 ID:IuB2WFyP0
>>664
400枚も手に入れられるんだね。
セカイモン使ったら300枚でもダメだったよ。
666病弱名無しさん:2012/08/07(火) 08:56:06.93 ID:BV9zN4ub0
セカイモンは別名セコイモンだからなあ。
667病弱名無しさん:2012/08/07(火) 19:30:35.66 ID:Zu2jeRMu0
>>665
一日の使用回数9回で申告したら、300枚OKでしたよ。
668病弱名無しさん:2012/08/07(火) 21:07:36.90 ID:vZFc0/KV0
通関でユーザーに代わって闘ってくれるのがセカイモンだと思って利用したが、規制の先回りで厚労省の出先機関みたいなヘタレぶりにガッカリ。結局自分でやる方が、コストも納期もボリュームも満足。
669病弱名無しさん:2012/08/07(火) 21:59:43.38 ID:JqQ8hWFP0
やっぱ必要だなぁ
670病弱名無しさん:2012/08/08(水) 08:39:52.73 ID:QpE8OhtvP
>>668
何もトラブルがなければそうだろうけど
671病弱名無しさん:2012/08/08(水) 09:36:40.20 ID:L5o57uOe0
>>670
俺の場合は、唯一のトラブル相手がセカイモンだった。
672病弱名無しさん:2012/08/08(水) 09:43:27.68 ID:QSwCpCaE0
>>670
トラブルがあっても単語並べれば何とかなるよ。
翻訳ツールのおかげでドイツからでも買えるよ。
673病弱名無しさん:2012/08/08(水) 12:15:45.41 ID:meW9OcZC0
病院で測る値と自己測定が違うのは、動脈と静脈だからですかね
674病弱名無しさん:2012/08/08(水) 12:24:15.68 ID:QSwCpCaE0
>>673
自分の場合空腹時血糖値はかっても
自宅も病院もあんまり違わないよ。

20以上違うなら測定器が怪しいから
試験液を測定して見た方が良いかも。
675病弱名無しさん:2012/08/08(水) 14:15:17.44 ID:QO9hH15E0
病院も静脈だろ
毛細血管と幹線の違いはあるだろうが
676病弱名無しさん:2012/08/08(水) 14:19:25.45 ID:kAP7bhZTi
>>675
病院は静脈だけど自己測定が動脈なんだよ。
測定誤差以内で大差のない値らしい。
677病弱名無しさん:2012/08/08(水) 14:28:37.27 ID:kAP7bhZTi
間違えてた。
いつも測ってる毛細血管は動脈でも静脈でもなくて、
動脈と静脈を結ぶ血管だって
それぞれ動脈と静脈で10〜20mg/dlの差があるらしく
血糖値の順は、動脈>毛細血管>静脈
678病弱名無しさん:2012/08/08(水) 14:31:30.64 ID:JE1AeegI0
> 自己測定が動脈なんだよ

剣呑ですなあ
679病弱名無しさん:2012/08/08(水) 15:11:51.83 ID:kAP7bhZTi
>>678
そういう態度のつもりではなかったのだけど
以降きをつけます。ごめんなさい。
680病弱名無しさん:2012/08/08(水) 15:18:12.13 ID:8vBxojc4P
気にしないでいいと思う、ちょっとした誤解があっただけだ
681病弱名無しさん:2012/08/08(水) 19:46:23.16 ID:ZX4w2Wfq0
>>679
素直に、ごめんなさいが言える人が中々いない今日この頃見習いたいものです。
682病弱名無しさん:2012/08/08(水) 20:38:48.62 ID:ktW69oCZO
うん。つい二度見した。
683病弱名無しさん:2012/08/08(水) 20:53:53.12 ID:FQhgN9vR0
ちなみに動脈から採血出来るのは医者のみな

ソースはオレ
手術後、わざわざ医者自ら太股の付け根から採血しにきたから聞いた
看護師の資格じゃ動脈採血は出来ないんだと
684病弱名無しさん:2012/08/10(金) 21:00:38.68 ID:w5ksd9yn0
2年前に買ったAccu-Chek Avivaなんだけどその時のテストストリップスはPLUSとかUとか付いてないかったのですが
この測定器で今のストリップスのAccu Chek Aviva PlusやUは使用可能なんでしょうか?
何か以前のストリップスと違いがあるのですか?
685病弱名無しさん:2012/08/10(金) 22:30:06.76 ID:S3JROQSU0
>>684
使えるのと、なんかの糖だかに影響しなくなったって書いてあったようなきがする。
686病弱名無しさん:2012/08/10(金) 23:41:08.23 ID:w5ksd9yn0
>>685
ありがとうございます。ためしに買ってみます。
687病弱名無しさん:2012/08/11(土) 08:21:09.78 ID:kysXbq2I0
前のストリップとPLUSだと10から20ぐらい違うな。前のが高い。
前のが期限ギリギリだったからかもしれんけど。
なんだかんだいってアキュチェックは高めに出るとおもうな。
エクシードとの比較だけど。
688病弱名無しさん:2012/08/11(土) 10:27:43.91 ID:t6si6QkS0
おまいら、血はどれぐらい絞りだしてる?
オレは参考図の大きさで2度吸い上げに失敗してから、いつも多めに出すんだけど
689病弱名無しさん:2012/08/11(土) 10:55:48.25 ID:k5/a8dDXP
ゴマつぶ程度
690病弱名無しさん:2012/08/11(土) 11:03:08.92 ID:C6IZ7P+K0
フリースタイルライトの時はゴマ粒程度
アキュチェックモバイルではもう一回り大きくしてる。
どっちも0.3μLで同じ吸い込み量の筈なのに
同じ量だとエラー率が全然違う。
691病弱名無しさん:2012/08/11(土) 12:13:19.53 ID:x9iFtEp+0
針がまっすぐ当たってきれいに穴が開くとゴマ粒大で良いのだが、針がぶれて切り傷になるとうまく盛り上がらんな。
692病弱名無しさん:2012/08/11(土) 13:28:30.43 ID:D5Bm083C0
切り傷になんかなったことないわ。
普通に垂直に当ててたら針がブレるとかありえん。
693病弱名無しさん:2012/08/11(土) 13:33:29.39 ID:iS1iQkjRi
血が流れたら他の指に刺し直ししないとダメだよ。
694病弱名無しさん:2012/08/11(土) 13:56:13.62 ID:CuWeu9biO
一呼吸してから打ちましょう。
695病弱名無しさん:2012/08/11(土) 17:43:45.19 ID:Z45auuFq0
>>687
自分もAccu-Chek Aviva のユーザなんですが、どの程度高めに出るのでしょうか?
朝一空腹時の血糖値が時々120±5mg/dlのときがありので気になります。
先月の検診では、空腹時の血糖値が病院では103mg/dlで持ち込みのAccu-Chek Aviva では109mg/dlでした。無論
病院では静脈て検査しています、その時看護師さんが、親切で病院の血糖値測定器で測ってくれたのですが
127mg/dlでしたw、メーカを確認していないので、今度行ったときに確認しときます。
696病弱名無しさん:2012/08/11(土) 18:26:48.40 ID:8qoIB8ns0
俺は30違ったことがある
病院のはすぐ出る簡易測定器
697病弱名無しさん:2012/08/11(土) 18:38:10.80 ID:hnCSTRTt0
センサー勿体無いからやった事ないけど、同じ血で同じ測定器で
2回続けて測定しても値は異なるもんじゃね?
698病弱名無しさん:2012/08/11(土) 18:45:59.81 ID:bcC/BRR90
いや
ほとんど違わない
699病弱名無しさん:2012/08/11(土) 19:32:07.74 ID:kYLN60DI0
正しく測定した場合は違わないけど
何か間違ってるとかなり変わるね
センサ部分を持ってしまったり、比色法の場合は
暗かったり明る過ぎたりが駄目らしい
700病弱名無しさん:2012/08/11(土) 19:38:08.80 ID:x9iFtEp+0
>>697
血糖値が300くらいの時は連続して測定したら10くらい差が出た事はあるな。
701病弱名無しさん:2012/08/11(土) 19:41:04.04 ID:hnCSTRTt0
そういえば入院中に1度、いつも200前後だった血糖値が70台と出て
看護士と2人で「低すぎね?」という結論になり、再度測り直したら
やっぱり190台だった事があった
702病弱名無しさん:2012/08/11(土) 21:50:38.61 ID:kYLN60DI0
測定器のはしっこを持たないと体温で検知部が温められて低く出ることが有るよ
703病弱名無しさん:2012/08/12(日) 21:04:50.78 ID:EuWNWD/eP
>>695
アビバでも空腹時の値はけっこう正確に出る、とかいう話があった気がす

食後は高めなのか知らないけど
704病弱名無しさん:2012/08/13(月) 11:31:16.50 ID:5+fmxToc0
専用医療器とかのすっごく高い機器とかを除いて個人で入手・使用できるもので、測定器本体の価格や購入難易度(日本では入手不可等)を考慮しないで、大体の血糖値がわかればいいので測定精度にもこだわらないって条件で、ランニングコストが安いのはどんなのでしょうか?
要するにセンサー代の安いものって意味です。
海外通販で調達の場合は、1回あたり300個程度購入と仮定して、送料も計算に入れた場合です。
mmol/L表示でもOKですが、できればmg/dLの方がありがたいです。
こちらのみなさんのご意見をお願いします。
705病弱名無しさん:2012/08/13(月) 12:20:49.54 ID:s+JIB8Ez0
本体がmg/dl表示で安いのが良いなら
アメリカ、ドイツのebayや通販で探してみるといいよ。

試験紙はadvocateとか異様に安いみたいだし
バイエルのとか良さそうだけど
入手性を考えたらアキュチェックアビバや
フリースタイルライト等の
国内でも売ってるシリーズが良さげ。
大体どの機種用でも安いときには
100枚$50以内で買えそうだよ。
ebayの場合どうしても買うタイミング次第になるから
暫く見てみたらどうかな。
706病弱名無しさん:2012/08/13(月) 14:36:53.97 ID:ANAVIm8u0
>>704
eBayでOPTIUMのXceedのを買ってる。
本体のセットも検査チップも安いよ。

http://www.ebay.com/ で、「OPTIUM」で検索してみ。

例えば今現在、WouldWide扱いしてくれて日本への発送可能のだと
検査チップが100枚で$37.99(送料無料)ってのが出てるし
本体は、US $11.99+送料US $6.50=合計で$18.49 ってのがある。
707病弱名無しさん:2012/08/13(月) 22:16:57.71 ID:maO6hCOy0
みんな何年ぐらい測り続けてんの?
あとやっぱ食前3回なの?
708病弱名無しさん:2012/08/14(火) 11:26:14.11 ID:JGFGjiMHP
計ってるヒマがあるなら散歩する
709病弱名無しさん:2012/08/14(火) 12:11:49.47 ID:2AzUEHLXi
初心者だからまだ数ヶ月しか測ってないや。
症状が軽いなら測るのは食前より食後。
だけど同じ食事内容なら測らなかったり
結構いい加減になってきたかも。
710病弱名無しさん:2012/08/14(火) 12:19:18.39 ID:83ApkAAR0
何を食ったらどのくらいあがるか予測できるようになったらもう空腹時の血糖値計るだけでいいだろ
711704:2012/08/14(火) 12:30:07.74 ID:9Rc8c28i0
>>705
advocate安そうなんで検討してみます。
バイエルってbreeze2の事ですか? 日本国内販売のbreeze2は持ってるんですが、試験紙が高くてほとんど使っていませんでした。
国内販売もしてるシリーズに特にこだわりはないので、試験紙の安い方がいいのでebayをしばらくチェックしてみます。

>>706
OPTIUMの37.99$/100枚って価格はわりと相場なものなんですか? 今だけ特に安い(高い)とか?
家電製品やPCパーツの海外通販は何度か経験があるのですがebayは全く触ったことがなく、ヤフオクとアマゾンの合体版みたいなもんなのかと思っていますが、ちょっとまだイマイチ理解が…
どの程度の金額を基準にしたらいいかがピンとこなくて、定価が安いor実売価格が総じて安い 試験紙の機種はドレなのかな〜っと。

*穿刺針は再利用してますし大量に持っているので、今後数年は購入する事はないと思います。
712病弱名無しさん:2012/08/14(火) 22:23:37.02 ID:KPLEshtt0
>>711
自分はOPTIUM使ってて、毎回ebayで検査チップ買ってるけど
50枚入りひと箱を$18〜$20くらいで購入してるから、
100枚で$37.99ならeBayではごくごくありきたりな価格だと思う。
この2年くらいずーと、こんな価格で買えてるし
当分そんなに変動はないんじゃないかと思うけどね。
713病弱名無しさん:2012/08/15(水) 11:02:54.11 ID:UX9nAcpmP
つーかインスリンを打たないやつは何百枚も必要ない
714病弱名無しさん:2012/08/15(水) 11:08:11.01 ID:5SCF7pFcP
打たないけどたまに普通の定食とかラーメン食うと10枚くらい使って
推移を観察することもある、あと翌朝の数値とかも見ないといけないし
715病弱名無しさん:2012/08/15(水) 15:08:08.67 ID:KeXgoBIS0
そんなの1年に1回やれば十分だろw
716病弱名無しさん:2012/08/15(水) 16:09:12.74 ID:XlcbuzjU0
>>713
んなこたーない。
糖尿の初期で、運動療法と食事療法で何とか対処できる程度でも
ちょっと食べ過ぎたかな?とか、糖質多かったかな?と思うときは
念のために測ってみて、高めに出るようだったら散歩時間を
ちょっと増やすとか色々と工夫できるから。
717病弱名無しさん:2012/08/15(水) 16:19:32.24 ID:le/6Jo7Si
確かに寿司、カレー、天丼等
上がりそうな物食べた後は1時間値を測って
高めなら長めにウォーキングしたりしてるな。
でもひと月で50〜100枚ぐらいで足りそうだよ。
718病弱名無しさん:2012/08/15(水) 17:41:22.85 ID:fKIVXqTR0
カレーや天丼は兎も角、寿司はいいだろ

オレ的にはカツカレーといなり寿司
奴らはカロリー的にヤバい

まぁ炭水化物全般なんだけど
719病弱名無しさん:2012/08/15(水) 18:13:32.61 ID:XlcbuzjU0
個人輸入とか毎月買うのメンドイから、
200枚くらいまとめて買ったりするんよ。
いつも同じ価格で手に入る保証もないからね。
720病弱名無しさん:2012/08/15(水) 19:00:23.12 ID:sZCm2WPvi
>>718
スレ違いっぽいけど
寿司はかなり平気なのでつい食べすぎちゃう。
例えば5皿食べたらご飯250〜300gだもんね。

>>719
面倒だから多めに買うというのは
自分もそうなってきたよ。
今手元に200枚ぐらいあるけど
残り100枚切る前に200〜300枚注文するつもり。
到着まで2〜4週間でいつ到着するかわからないと
買う単位がどんどん増えてくね。
721病弱名無しさん:2012/08/15(水) 21:09:53.57 ID:r8vnsRnVP
おまえら糖尿病なのに寿司とかラーメンなんかよく食えるな
食べてる最中に爆上げしてるのがわかってからは、もう怖くて無理
722病弱名無しさん:2012/08/15(水) 21:23:08.91 ID:sZCm2WPvi
いずれも高血糖になるかどうかは食べる量次第だよ。
食べて血糖値を測って高血糖になるなら
次に食べるときに量を減らせるよ。

自分の場合は好きなものを
安心して食べたいから血糖値を測ってる。
723病弱名無しさん:2012/08/15(水) 22:42:16.93 ID:XlcbuzjU0
>>721
ひと口に糖尿病と言っても、症状の個人差がかなり大きいからね。
数値そのものも、症状も、体格も。
食後の運動を前提になら少しくらい食べても大丈夫な人も、たくさんいるし。
724病弱名無しさん:2012/08/15(水) 23:22:54.26 ID:DdbMt5Un0
ACCU-CHEK nano ですが、
センサーはどれが使えますか?
(eBayで教えていただけると助かります)
最初買ったとき、Performa のTest Stripがついてきたのですが、25枚入りなので、
50枚入りのものが買えたらいいと思いまして。
725病弱名無しさん:2012/08/15(水) 23:50:35.04 ID:YX618GTFi
自分で書いてるけど
Performaシリーズのが使えるよね。
ebayでperforma test stripsを検索して
world wide向けに発送の物を表示するといいよ。
ぱっと見たところ
50枚$23送料$2(韓国)とか
100枚au$20.99で送料au$13.99(オーストラリア)
とかがあるね。
726病弱名無しさん:2012/08/16(木) 01:18:16.43 ID:bpdLLgQ20
>>725
ありがとうございます。
50とか100のBOXもあるんですね。
727sage:2012/08/16(木) 01:33:08.71 ID:fcnG0G5M0
>>718 >>720
寿司はしゃりだからご飯と同じ量で考えたら駄目だよ
酢飯には砂糖が大量に使われている
728病弱名無しさん:2012/08/16(木) 06:28:45.42 ID:2kpidBnO0
もう好きなものなんか何年も食ってないけどな
カロリー糖質その他試行錯誤して食えるものを機械的に口に入れてるだけ
729病弱名無しさん:2012/08/16(木) 12:38:27.82 ID:XscAxPDnP
好きな物は食ってるけど量は控えてる
それでhba1cが5前半だし発見時にあれこれあった合併症も消えたし
ちょっとくらい食べてもいいでしょ
730病弱名無しさん:2012/08/16(木) 13:19:10.58 ID:jKM20Va30
測定器以外の話が続くなら移動した方がいいと思うよ

糖尿病総合スレッドpart206
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1344520646/
糖尿病(予備軍含む)の食事を考えるスレ7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1339081354/
731病弱名無しさん:2012/08/16(木) 21:58:31.96 ID:WN/HpBb20
別に測定器の話題が常時出てる訳でも無いし、皆が興味ある話なら
過疎って人が来なくなるより、多少の脱線ぐらい認めてもいいんじゃないの?
732病弱名無しさん:2012/08/16(木) 22:15:36.81 ID:I7IBycu50
25枚で3000円のグルテストセンサーを見つけたけど、
もっと安いところがあった。

30枚入りで2880円だって。
http://www.myph.jp/f_110024/pc/free.html

通販できればな。
733病弱名無しさん:2012/08/16(木) 22:44:34.24 ID:aIopj5wJi
>>731
食べて血糖値が上がるわけで
食事も全く関係ない訳でもないし、
測定器の利用方法のコツ
みたいなのがあれば知りたいよね。
734病弱名無しさん:2012/08/17(金) 07:18:30.23 ID:yv5f9DJFP
別スレでやれ。
735病弱名無しさん:2012/08/17(金) 08:51:42.21 ID:CKQGaVib0
>>731,>>733
多少ならね、でも続いているから誘導されたんだと思うけど
測定器のスレで食事の話ばかり、食事のスレで測定器の話ばかり
なんてえ状態を考えると(まあ極端なことを言ってるとは思うけどさ)
なぜ適当なスレに移動するように言われるのか分かるんじゃないかな?
736病弱名無しさん:2012/08/17(金) 09:12:16.72 ID:MV48Ibs1i
確かに食事の内容については
食事のスレでやるべきだったね。
ただ使い方に関連した話しここでしようよ。

他スレでの2型非インスリンユーザーの
SMBGの話題については
これまでもこっちに誘導してたつもり。
737病弱名無しさん:2012/08/17(金) 10:40:05.79 ID:f3tDDzt80
じゃあ測定法について
グルテストの場合だけど(多分吸い上げチップは全部同様)
これだけで誤差の少ない測定が出来るようになったよ

・測定時はチップを下向きにして、本体を持つ手はチップの
 刺さってる場所を持ってはいけない
 (内臓センサが体温で暖められて誤差が出る)
・血はチップの上端までしっかり吸い上げられるのを確認する
 (少ないと低く出る)
・チップに血を吸い上げた後は本体を傾けずに血から真上に
 離して測定結果が出るまでそのまま傾けずに待つ
 (本体を横置きにすると低く、上向きにすると高く出る)
・血の量が少ないからといって横から掬い上げるのはNG
 (自然に吸い上げないと血が不足して低く出る)

※但しチップの品質によりたまにおかしな数値が出るので
 感覚的におかしいと思ったら測り直してます
 (それでも50回に1回程度)
738病弱名無しさん:2012/08/17(金) 12:15:00.76 ID:ka0wAi1+0
>>737
実際、誤差ってどれくらいでるんだろう
前に病院で測定した値と30違った
指先の血糖値ってたかいのかね
739病弱名無しさん:2012/08/17(金) 16:17:41.66 ID:UNBSCoU00
>>738
±20%程度と言われてるけど、何回か病院で採血直後に
自分で測定してみたら1割以内の誤差になってた
指先のほうが糖消費前だから高いけど簡易測定器は静脈血の
血糖値に換算して表示してるので同じと考えていいはず
740病弱名無しさん:2012/08/17(金) 16:55:47.56 ID:/l/dKlrl0
>>738
SMBGの誤差についてはISO15197で制定されている。詳しく知りたければ自分でググってみて。
741病弱名無しさん:2012/08/17(金) 17:10:32.85 ID:MV48Ibs1i
>>739
補正って本当にしてるのかな。
それとも機種によるのかな。
フリースタイルライトでは静脈血吸って
成分検査の血糖値とほぼ一致したよ。
742病弱名無しさん:2012/08/17(金) 17:23:04.74 ID:qAXchhVg0
フリースタイルライトは補正してないでしょう。
病院で計ったが、静脈血で99、手のひらで100と変わらなかったよ。
743病弱名無しさん:2012/08/17(金) 17:24:39.23 ID:qAXchhVg0
ごめん、間違えた。
744病弱名無しさん:2012/08/17(金) 17:27:35.01 ID:9Xz3knLW0
>>741
取説に書いてあるんじゃない?
うちのは「抹消全血で測定して血漿値で表示」と明記してある。
745病弱名無しさん:2012/08/17(金) 22:10:45.08 ID:xLh/8w+3P
フリースタイルライトは血糖値低めに出る傾向で
アセンシアブリーズ2と変わらない時もあったりと
安定しない。安くて血液少ないのはいいけど
測定は今一。
746病弱名無しさん:2012/08/17(金) 22:24:24.35 ID:MV48Ibs1i
そっかアセンシアブリーズ2って精度高いんだ。
試験紙使い切ったら乗り換えてみようかな。
747病弱名無しさん:2012/08/17(金) 22:24:30.63 ID:/kgu0q650
パナのグルテストNEOて、国産だけど、海外stripで互換性あるのは無いのかな?
病院が保健で押し付けてくるのは、その辺を考慮してるからかな?
748病弱名無しさん:2012/08/17(金) 22:25:32.75 ID:MV48Ibs1i
>>744
暇を見てがんばって読んでみるよ…
749病弱名無しさん:2012/08/18(土) 11:04:10.18 ID:sJeRW8Pm0
計測器初購入なので扱いやすさと痛みの少なさでアキュチェックアビバをイーベイで購入するつもりですが
ランセットはマルチクリックやソフトクリックではなく、ファーストクリックではないとダメなんですよね?

あと計測器本体ですが、箱に「Plus」と書いてあるものとないものがありますがどう違うんでしょうか?
箱に「プラス」がない普通のアビバ?↓
ACCU-CHEK Aviva Blood Glucose Meter
http://www.ebay.com/itm/ACCU-CHEK-Aviva-Blood-Glucose-Meter-/251120964473?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item3a77f9d379


買おうと思ってるのがこちらの種類?です↓これで使えるかどうか教えてください

本体と穿刺器は
ACCU-CHEK Aviva Plus Blood Glucose Meter Complete Kit
http://www.ebay.com/itm/ACCU-CHEK-Aviva-Plus-Blood-Glucose-Meter-Complete-Kit-/320965614899?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item4abb0a9d33

ランセットは
Accu-Chek FastClix 100+2 Lancets (New in Box)
http://www.ebay.com/itm/Accu-Chek-FastClix-100-2-Lancets-New-in-Box-/180940647936?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item2a20e72e00

センサーもこちらではなく
× http://www.ebay.com/itm/02-boxes-Accu-Chek-Aviva-Blood-Glucose-Test-Strips-50-CT-/180933749575?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item2a207deb47

こっち
◎ 350 Accu-Chek Aviva Plus Diabetic Test Strips RETAIL !!!
http://www.ebay.com/itm/350-Accu-Chek-Aviva-Plus-Diabetic-Test-Strips-RETAIL-/280944403114?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item41699762aa

種類がありすぎてどの本体にはどのランセット、センサーと組み合わせたらいいかわかりません
本体は普通のアビバとアビバプラスどちらがいいんでしょうか?
750病弱名無しさん:2012/08/18(土) 11:41:07.13 ID:qaVbpnPDi
ごめんね。アビバはつかってないから
あんまり大差無い様に見えるw
どう言う差があるのかは使ってる人ならわかるのかな。
でも自分で買うなら新しいパッケージの方がいいな。

穿刺器は自分はFastClixの方を使ってるけど
日本で販売されてるのはMultiClixの方だよ。
アメリカでもFastClixになったばかりで
まだ針は高いみたい。
751病弱名無しさん:2012/08/18(土) 11:45:44.56 ID:hMgq2XP5P
>>749
センサーはPlusでも無印でもいいはず
Plusの方が新しくて、より正確な値になる、らしい
752病弱名無しさん:2012/08/18(土) 11:57:07.98 ID:hMgq2XP5P
これが説明、英語だけど
https://www.accu-chek.com/us/glucose-meters/aviva.html

FAQ

Can I use ACCU-CHEK Aviva "Plus" test strips with my existing meter?

Your current ACCU-CHEK Aviva system uses ACCU-CHEK Aviva and ACCU-CHEK Aviva Plus test strips "interchangeably".


753病弱名無しさん:2012/08/18(土) 20:26:50.89 ID:CsdhnNQ40
freestyleをセイカモンで200枚80ドル見当で落としてたが
ここ見て安いのでadvocateに浮気してみた

本体&センサー250枚付で41ドルで落札
どんなの来るか楽しみ
754病弱名無しさん:2012/08/18(土) 22:19:03.94 ID:sJeRW8Pm0
>>750-752
遅くなりましたがありがとうございます
これで大丈夫そうなのでプラスの方を購入してみます

ランセットですが最初自力購入ではなく代行業者に頼もうと思ってて
いろいろ探してたらこの会社の商品説明に穿刺器の変更で針も変わったと書いてあったので
でもファーストクリックの出品が少ないなあと
この情報あってんのかなあと思いまして

http://www.h-kenko.com/aviva.html
>基本セット付属の穿刺器が、最新型のファーストクリック穿刺器に変更されました。
>マルチクリック穿刺針ではご使用いただけませんのでご注意ください。
>その他測定器本体など国内販売品と同じ商品です。
755病弱名無しさん:2012/08/18(土) 23:06:31.84 ID:4p/e7ASk0
イギリスeBayには一杯有ったような気がする
日本郵送可かどうかは見てないけど
756病弱名無しさん:2012/08/18(土) 23:30:58.70 ID:d2k+O9kg0
検査チップは適用のじゃないと困るけど、穿刺器なんて
血さえ出せりゃ、どこのだって別に何の問題もないからな。
世界中のどっかで一番安いのを入手すりゃいいのよ。
757病弱名無しさん:2012/08/19(日) 00:10:29.27 ID:OllJT+S+0
痛いのと痛くないのがあるだろ
758病弱名無しさん:2012/08/19(日) 00:48:34.10 ID:uSoTSEkq0
痛いかどうかもあるけど
無精者にはセンサーも針も
複数個内蔵のカートリッジ式の方が楽。

759病弱名無しさん:2012/08/19(日) 01:01:31.99 ID:yorr4ZqC0
穿刺用の針はどこに棄ててます?
薬局持って行ったら断られたんで
760病弱名無しさん:2012/08/19(日) 01:06:28.92 ID:uSoTSEkq0
穿刺針の廃棄は薬局で廃棄用のボトルを買うと
引き取って貰えるとか教えてくれた人がいるけど
自分はペットボトルに貯めて検診の時に
病院で引き取って貰ったよ。
761病弱名無しさん:2012/08/19(日) 01:43:53.54 ID:yorr4ZqC0
>>760
レスサンクス
試験紙と針は自分で輸入して買ってるから、支給されてない病院で受け付けてくれるかな?
医療用廃棄物になるから、勝手に棄てられないから、ドンドン針が溜まっていくよ
薬局で排気用ボトルを買うといいんですね。
ボトルを購入できるか薬局で聞いて、購入できるならその薬局に持って行って廃棄しようかと思います。
762病弱名無しさん:2012/08/19(日) 06:29:30.95 ID:ZAkkd6AP0
セカイモンなんですが、試験紙を複数入札して
試験紙の枚数の合計が350枚になってしまいました
1日7枚使うと申告しますが、1か月30日として
2ヶ月で60日で2ヶ月で420枚迄大丈夫な計算
なので350枚クリアできそうですが、セカイモンは
謎審査があるのでしょうか?
763病弱名無しさん:2012/08/19(日) 10:03:21.71 ID:CFNfjoPnP
sageた方がいいのかな?
測定器についてる点検チップなんですが(グルテストエブリ使用)、
あれは測定器の正常を測るものなんですよね?
あれが範囲内なら血糖値の表示は誤差程度でほぼ正確なのでしょうか?
あと、点検チップの範囲内での低値、高値は結果に影響しますか?(例えば高めの結果になる、など)
質問ばかりすみません、お願いします。
764病弱名無しさん:2012/08/19(日) 11:20:27.45 ID:FlFyy75YP
>>762
200枚の単体入札なら普通に大丈夫だったけど

複数の入札の合計数を考慮するかどうかはわからないな

つーか単体でもかなり時間はかかったし、複数だとどうだろ
765病弱名無しさん:2012/08/19(日) 15:05:07.70 ID:ulCrYaBd0
アキュチェックアビバを最近購入して使っています。試験紙の方はセカイモン経由でebayから購入し始めました。ところで、この試験紙には有効期限があるようですが、有効期限をオーバーすると自動的に測定はしてくれなくなるのでしょうか? 宜しくご教示願います。
766病弱名無しさん:2012/08/19(日) 15:39:49.89 ID:snSK4Ozw0
いや有効期限切れたの使うの止めとこうよ
1ヶ月くらいならいいとして半年先はちょっと
767762:2012/08/19(日) 17:33:43.47 ID:yorr4ZqC0
>>764
もしかしたら、別々に郵送されてくるかも知れないから税関をすんなり通るかもしれないけど
どうなるんだろう?
別々だと送料が掛かってお財布にキツいですが・・・
768病弱名無しさん:2012/08/19(日) 23:15:02.10 ID:wvh4M5mN0
>>762
オレも200枚を2件入札してどちらも落札していまった事あって
一緒に送られてきたけど大丈夫だったよ
使用枚数も1回分のつじつまさえ合っていればOKって感じ
769762:2012/08/20(月) 00:07:29.88 ID:Ry19LfZR0
>>768
レスどうもです。
つじつまが合っていれば大丈夫ですか?
安心しました。
770病弱名無しさん:2012/08/20(月) 00:20:10.77 ID:zcWEuJNi0
横レスすみません。
糖尿になったばかりの者で血糖値測定機械初購入の者です。
この前イーベイで本体とかその他もろもろ落札したんですが税関とか全然考えてなかった。
通らないことあるんですか?
ちょこちょこ購入すると送料もったいないからとセンサー300枚セットを落札してしまいました。

>>762さんの
>1日7枚使うと申告
とか今までインスリンユーザーの保険のことかと思ってましたがもしかして違うんですか?
771762:2012/08/20(月) 06:16:58.50 ID:Ry19LfZR0
>>770
7枚の内訳は、朝食前・朝食後・昼食前・昼食後・夕食前・夕食後・寝る前です。
途中で起きるときに計ったりするから7〜8枚くらいかも
eBayで買ったこと無いから、eBayでの税関の受付は判らないけど、最近のセカイモンだと1日の使用枚数
聞いてきますよ。
772病弱名無しさん:2012/08/20(月) 06:40:14.76 ID:R1Bb3uQ/i
>>770
現在糖尿病患者が自分で使う
2ヶ月分程度の枚数の輸入が許されていて
税関から使用状況の確認の問い合わせが
来る場合がある様だね。
一日7枚 x 2ヶ月 程度の使用と報告したらいいよね。
ただ実際は税関からの個別の問い合わせはあまり無く
300枚程度で通らないことはないはず。

それとは別に輸入代行業者側には税関の審査が厳しい様で
代行業者から患者へ使用状況の問い合わせがあるみたい。
これはebayで直接買ってる人には関係の無い話し。
773病弱名無しさん:2012/08/20(月) 08:33:00.89 ID:R1Bb3uQ/i
薬監証明を必要とするのは以下の場合と書かれてるね。
機器が1セットを超える場合
2ヶ月分の使用量を超える場合
送付先が輸入者の自宅以外の場合

http://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kantoshinetsu/gyomu/gyomu/yakkanshomei/
774病弱名無しさん:2012/08/20(月) 09:49:15.19 ID:hLM0JxtR0
>>772 これはebayで直接買ってる人には関係の無い話し。

あ〜確かに。
うちはeBayで直接取引きしてるせいか、50枚入りを6箱(300枚)とか
しょっちゅう買ってるけど、今まで一度も問合せなんてきたことないよ。
ようはセカイモンだから目をつけられてひっかかってるってことだね。
775病弱名無しさん:2012/08/20(月) 09:55:58.11 ID:R1Bb3uQ/i
セカイモンだとアメリカ国内向けの
大量パッケージのが落札できてしまうから
業者側で自制してるだけかもしれないけどね。
776病弱名無しさん:2012/08/20(月) 19:30:37.46 ID:WuhkHNgs0
セカイモンで1日3枚計算で180枚以上ははねられた時期があったけど
今は300枚程度なら大丈夫だよ

はねられた時は50枚入り6箱買って3箱しか送られなったが
出品者がイイ人で半額返金してくれた




777病弱名無しさん:2012/08/20(月) 21:46:41.55 ID:pL1Am3vF0
ebay直だとスムーズ。セカイモン間にいれると、セカイモンとのやり取りが面倒&無駄。
778病弱名無しさん:2012/08/21(火) 09:53:03.35 ID:8rmjeTPo0
ebay 最近国外発送する所減ってない?
779病弱名無しさん:2012/08/21(火) 12:00:31.16 ID:Cl7aGuqfP
>>777
丸きりムダとは思わないけど、遅いのは確か
780病弱名無しさん:2012/08/21(火) 12:19:57.25 ID:xiUREMYE0
>>778
国外発送するかどうかって商品ページ開けるまでわからないよねえ

一覧でわかるといいんだが
781病弱名無しさん:2012/08/21(火) 12:36:47.95 ID:GHIavOd5i
一覧の右肩にあるShipping toでJPNを選んで
Price + Shippingでソート
782病弱名無しさん:2012/08/21(火) 16:45:22.08 ID:02V9OjjB0
WorldWideで検索かけれんかった?
783病弱名無しさん:2012/08/21(火) 17:03:03.72 ID:29/khX0h0
>>782

>>781のほうが正確
WorldWideはJPNが含まれないものも検索される
784病弱名無しさん:2012/08/21(火) 17:34:51.24 ID:02V9OjjB0
>>783
サンクス、そういう事か
785病弱名無しさん:2012/08/22(水) 00:15:05.29 ID:NTkFsoi70
いつもセカイモンでfreestyle 200枚を80ドルくらいで落札
送料は1700円前後
ebuy直でそれより国外発送料高いの結構あるね
786病弱名無しさん:2012/08/22(水) 14:31:39.02 ID:mjwtUP320
俺はいつもebayで同じように200枚買ってるけど、
直近のだと送料は$11.99 USDだから1000円弱だな。
787病弱名無しさん:2012/08/23(木) 01:08:14.47 ID:TljhmxZkO
>>765>>766
ebayで今日、アキュチェックアビバテストストリップ200枚落札してから気付いたのですが、期限が8/2012でした。
一枚も使えないで完全にパアになるんでしょうか。
時刻設定をいじればなんとかなりますか?
788病弱名無しさん:2012/08/23(木) 01:30:39.12 ID:trCMGZca0
アキュチェックパフォーマナノを使っている方に質問

チップに付いているコード補正の板は入れる口ついているのですか?
eBayで買ったので、ACCU-CHEK Nano(米国産)としか書いてありません。こちらには口がありません。
マニュアルみると、チップはSmartWiewtを使用するみたい。パフォーマのチップ入れて使っていますが、
ちょっと高めに表示されるみたいです。

789788:2012/08/23(木) 01:32:38.63 ID:trCMGZca0
失礼しました。
SmartViewでした。
790病弱名無しさん:2012/08/23(木) 01:37:30.52 ID:WvujVGYF0
新機種のSmartViewは初出だね。
専用のチップが売られてたけど
他のも刺さるとは思ってなかったw
791病弱名無しさん:2012/08/23(木) 04:41:15.18 ID:SUnLYIPb0
>>787
アビバのメモリーは電池抜いても消えないんだよね
自分も期限切れ使おうと思って2週間くらい電池抜いて放置しても内部データが残っていて
それが原因で年月日時間いじっても期限切れはエラーが出て使えない
792病弱名無しさん:2012/08/23(木) 08:09:54.08 ID:m9n+QGk80
めんどくさいというか輸入が意味わからんから
国内薬局で本体1万 チップ25 2500円で買ったわ
俺って情弱セレブw
793病弱名無しさん:2012/08/23(木) 11:19:45.56 ID:6YEvb8Mq0
アビバ(というかaccu-chckシリーズ)ってチップの期限を本体で検出して使えなくする機能があるの?
自分は期限切れセンサーでも大丈夫(誤差を気にしないとか、別機器と比較して脳内補正してるから)なんで、よく期限ギリギリとか期限切れを安く買ってるんだけど、そういう機種があるなら今後のために知っておきたいな。
ちなみに自分が持っている機種では期限切れセンサーでも弾かれるような事はない。
794病弱名無しさん:2012/08/23(木) 11:32:41.89 ID:WvujVGYF0
>>793
アキュチェックモバイルはそうなってそうだな。
カセットを入れたときに使用期限が更新されるけど
それに失敗したら50枚未使用のままゴミになったしw
795病弱名無しさん:2012/08/23(木) 12:26:02.34 ID:TljhmxZkO
ありがとうございます。
8月中に届くかどうかもわかりませんが、200枚はパアになる可能性が高いですね。
月内に届けば、1日に20枚くらい使ってみます。
796病弱名無しさん:2012/08/23(木) 17:31:58.63 ID:jJUG/CWk0

ワンタッチウルトラビューRの購入を考えています。
http://www.jnj.co.jp/jjmkk/lifescan/medical/product/onetouch-ultravue.html
この機種は「独自のLFS クイックセンサーR」というテストストリップセンサーを使用するようで、
e-bayで検索するとなかなか見つかりません。
他機種用のテストストリップはかなりヒットするのですが。。。

どなたかお詳しい方ご教授願います。
797病弱名無しさん:2012/08/23(木) 18:32:11.28 ID:bEDu1kpA0
>>796
私もウルトラビュー使ってますが、eBayでの検索は
「Onetouch ultra test strip」でヒットしますよ。

私は、いつも下の店で200枚を買っています。
http://www.h-kenko.com/onet.html
798病弱名無しさん:2012/08/23(木) 18:54:47.15 ID:jJUG/CWk0
>>797さん
早速ありがとうございます。
http://www.ebay.com/sch/i.html?_trksid=p5197.m570.l1313&_nkw=Onetouch+ultra+test+strip&_sacat=0
「Blue」と書いてあるものはたくさん出てくるのですがこれも使用できますでしょうか?
出来ればウルトラビューの使用感とコスト的な感想も教えてもらえませんでしょうか。
799病弱名無しさん:2012/08/23(木) 20:29:18.39 ID:beWCfvic0
ACCU-CHEK Aviva Plus を使い、食後二時間の血糖値測定が終わりました、ふと朝捨てた(使用済み)Test Strips を見やると、
センサーの先に赤い血液の跡がないので測定器に入れてみました、すると測定開始の表示サインがでたので、試しに測定しようとしましたが、
センサー先端が血を吸い上げず失敗しましたw
こんなことを試した方おられますか?
800病弱名無しさん:2012/08/23(木) 20:32:08.52 ID:bEDu1kpA0
>>798
「Blue」で問題ありませんよ。普通に使用可能です。

他の機種を使用した事が無いので比較が出来ないですが、
自分では特に血糖値管理の点で不便に感じた事はありません。
コスト面は・・・センサーがもう少し安くならないかと感じている
だけですね。。。
801病弱名無しさん:2012/08/23(木) 21:09:53.56 ID:jJUG/CWk0
>>800さん
ご親切にありがとうございます。互換性があるのですね。
ご紹介いただいたページも使い分けて利用させていただきます。
韓国製というのが時勢的に抵抗がありますが...(^^;)
802病弱名無しさん:2012/08/23(木) 21:54:06.52 ID:2//TjhNQ0
韓国の輸入代行もちょっとねえ
ヘタすると金だけ取られて品物届かないかもよ?
803病弱名無しさん:2012/08/25(土) 15:20:25.63 ID:KS2y7kNN0
accuの期限切れセンサー、なんとかうまく機械に誤認させて使えるようにできないかなぁ
804病弱名無しさん:2012/08/25(土) 16:07:09.03 ID:YWAXe+p9i
測定器が貸出機じゃなければ
時計を遅らせたらどうかな。
805病弱名無しさん:2012/08/25(土) 21:24:38.74 ID:kYhwof5o0
>>791に時計いじってもダメって報告上がってるね
806病弱名無しさん:2012/08/25(土) 22:02:42.18 ID:2Cm0VR410
>>805
あー。ほんとだ。
出荷時に時計がセットされてるのかな。
いったいどんな仕組みなんだろ。
807病弱名無しさん:2012/08/26(日) 02:47:44.33 ID:tv/PbhsUO
何ヵ月か寝かせたら、時刻設定画面になってたことがあった。
しかし、どうすれば通常の状態から時刻設定画面にもって行けるかがわからない。
808病弱名無しさん:2012/08/26(日) 13:43:06.11 ID:rjGci1QEO
>>807
説明書に書いてあるんじゃね?
809病弱名無しさん:2012/08/26(日) 19:58:56.99 ID:+ZVTeGtp0
ebayでアキュチェックナノ買ったら、PerformaNanoじゃなかった。
米国製はちがうのね(SmartView)
あんまりこれのテストストリップ売ってないね。
Smartview Nanoはコード補正の板入れるところが無い。
試しに、、Accu-CHEK PerfoPerformaのチップ使ってみた。
測定値はほとんど変わらない。
使えるんだろうか?(977 750試したらあんまり変わらなかった)
810病弱名無しさん:2012/08/26(日) 22:13:25.35 ID:dV+/UmSP0
もうしばらくしたら
SmartViewだらけになるんだろうね。

買っちゃった人に言っても仕方ないけど
現時点でebayでnanoを買うならebay.deで
mg/dlのaviva nano買うのが良いよ。
811病弱名無しさん:2012/08/28(火) 14:41:03.89 ID:Oj6kF3Bc0
アメリカで売ってるACCU-CHEK AVIVA PLUS TEST STRIPSって
日本で売ってるアキュチェックアビバナノで使えるでしょうか?
812病弱名無しさん:2012/08/28(火) 22:33:39.92 ID:B+rCdJcU0
>>781
>一覧の右肩にあるShipping toでJPNを選んで
ココがわからないんだけど、もしかしてサインインした状態じゃないとできないとか???
813病弱名無しさん:2012/08/29(水) 05:50:08.68 ID:396Luo+cP
>>811
普通に使える
814病弱名無しさん:2012/08/29(水) 08:13:32.70 ID:0FTtkTcdi
>>812
サインインしないで色々見てみたけど
送付先国の入力と送料の表示が出来ないね。
サインインしない場合は
world wideで検索するしかないかな。
815811:2012/08/30(木) 01:16:26.10 ID:GiEY8IY/0
>>813
レスどうもです。
使えるんですね。安心して買うことができます。
816787:2012/08/30(木) 17:43:03.32 ID:jHHOLPX+O
案の定まだ届かないです。

買う時には繰り返し使用期限を確認する、それしかないですね!なにしろちゃんと書いてありますからね。
817病弱名無しさん:2012/08/31(金) 17:38:25.92 ID:DmVvPqQ70
自己血糖値測定デビューしました。
採血量が少ないフリースタイルライトで
針は30Gにしました。
指先から採血したのですが
針を刺した後、なかなか血が止まらなくて
止まったと思ったら、指先が紫色になって腫れてしまいました。
怖くて次の測定が出来そうにありません。
どうしたらいいでしょうか?

818病弱名無しさん:2012/08/31(金) 17:44:09.73 ID:8MJRhsed0
自分は手のひらの小指側で手首に近い方に指している。
指より痛くない。
819病弱名無しさん:2012/08/31(金) 18:39:03.23 ID:gffIAYxRi
自分もフリースタイルライトでは
ASTキャップを付けて
手のひらの小指の付け根に浅く打ってるよ。

血がどばどば出るのはキャップや深さを
間違えてるんじゃないかな。
自分の場合はどばどば出たのは
手のひらの親指の付け根側の太めの血管に
命中した時だけかも。
820病弱名無しさん:2012/08/31(金) 18:40:40.34 ID:oH99NJDE0
腫れたのは太い血管にぶち当たって内出血してる
(弁か何かが作動してる?)
指先でそれはなかなか無いと思うけどもw

フリースタイルライトはひょっとしてユニバーサル針なのかな?
使ったことないので何だけど穿刺針を深く刺しすぎたんじゃ
821病弱名無しさん:2012/08/31(金) 20:48:15.59 ID:V3SLgB9T0
ジェントレットより痛くないのん?
822817:2012/08/31(金) 22:24:57.28 ID:DmVvPqQ70
みなさん、レスありがとうございます。
一番浅いダイヤルで、キャップも間違えていないと思うのですが…
ユニバーサル針というのが良くわかりませんが
ひとまず、手のひらで挑戦してみます。

元々、血が止まり難い体質なので(抜歯後、丸一日止まらなかった)
それもあるのかもしれません。
823病弱名無しさん:2012/08/31(金) 22:45:38.62 ID:gffIAYxRi
それだと、もっと深さが選べるランデバイスが良いかも。
FastClix使ってるけど指先については快適。
ASTキャップが入手し易いのはMultiClixの方かな。
824病弱名無しさん:2012/08/31(金) 23:19:30.21 ID:nRFr6G5s0
>817
フリースタイルライトは、指先で3でやってる。
特にとまりずらいということはない。たまに、痛いとこにあたる時があるなぁ。

血糖値高いと血が止まりずらいらしいですよ。
825817:2012/08/31(金) 23:20:48.82 ID:DmVvPqQ70
>>823
測定器だけでなく、穿刺器具にも色々あるんですね。
採血さえできれば何でもいいと思ってました。
メモしておいて、買い換える時に参考にします。
ありがとうございました。
826817:2012/08/31(金) 23:22:55.19 ID:DmVvPqQ70
本文が長いらしいので連投します。

>>824
自分は1でやったんですが、数字が大きい方が浅いんでしたっけ?
ちなみに血糖値は91でした。
827病弱名無しさん:2012/09/01(土) 00:04:47.09 ID:Mdc/6eEgi
浅く刺すのは1で良いんだけど
透明なキャップの方付けてないかな?
または針が穿刺器の奥まで入ってないか。
あと指先に刺す時は色が付いてる方のキャップだよ。
828病弱名無しさん:2012/09/01(土) 00:06:56.57 ID:gffIAYxRi
なんにせよ痛いってイメージしちゃうと
それだけで痛く感じるから
当面は手のひらに刺した方がいいかも。
829病弱名無しさん:2012/09/01(土) 07:04:08.85 ID:X0iYSjAa0
指は横打ちするとめっちゃ痛い
指の腹(指紋があるとこ)だとほとんど痛み無くていいよ
830病弱名無しさん:2012/09/01(土) 07:13:10.07 ID:Mdc/6eEgi
キーボードが血まみれになりそうで躊躇してたけど
痛くないなら自分も指の腹にしようかな。
831病弱名無しさん:2012/09/01(土) 07:58:10.30 ID:mZb9Xj370
そういえば昔、キーボードが血まみれになったことが有ったわw
自分は真横よりやや指の腹側。

後でオロナミンちょっと付けて絆創膏で保護してる。
ただでさえ傷が治りにくいんだから気を付けないとね。
832病弱名無しさん:2012/09/01(土) 14:59:39.10 ID:Yt0OZse+0
>>831
オロナインじゃなかろうか。
833病弱名無しさん:2012/09/01(土) 16:36:40.28 ID:gxLKyNcX0
そこを突っ込んであげるなw
ビタミンCが不足してるって事にしといたれ
834病弱名無しさん:2012/09/01(土) 17:37:57.28 ID:/AIgDbls0
まあ薬局の店員さんでもウイルスを菌菌言ってるくらいだから通じるだろw
835817:2012/09/01(土) 19:55:45.48 ID:KEmmH3zb0
今日は手のひらでやってみました。
指先より痛みは少なかったですが
やはり血は結構出て、あざになりました。
体質なのかもしれませんね。
836病弱名無しさん:2012/09/01(土) 19:59:05.82 ID:Mdc/6eEgi
針の種類が合ってないのかな。
血糖値測定で痣つくってる様じゃ意味がないので
ランデバイスを変えたほうがいいよ。
837817:2012/09/01(土) 21:58:19.35 ID:KEmmH3zb0
>>836
なけなしのお金をはたいて、測定器と穿刺器がセットになっているのを買ったので
今、買い換えるのはちょっとキツイです。
しばらくは我慢してつかいます。
838病弱名無しさん:2012/09/01(土) 23:29:53.59 ID:Mdc/6eEgi
あー。気軽に買い替えと言ってしまって
ごめんなさい。

ではせめてランセットが途中で引っかからずに
ランデバイスの奥まで入ってる事を
確認してみてみてください。
839817:2012/09/02(日) 08:22:07.82 ID:2BAwyo2G0
>>838
ありがとうございます。
アドバイス、助かります。
キャップの色を含め、しっかり確認して頑張ります!
840病弱名無しさん:2012/09/02(日) 13:56:05.76 ID:NU6+cWkO0
三年前は某健康.comで買ってて今はeBay。
某健康.comで買ってたのが今はバカらしい。
841病弱名無しさん:2012/09/02(日) 14:52:39.85 ID:kf5IQZCe0
超速効インスリン常用の方、何使用してます?
842病弱名無しさん:2012/09/02(日) 15:34:01.64 ID:NU6+cWkO0
>>841
ヒューマログ注ミリオペンを使用してます。
eBayでチップを購入してるのは、保険適用分では
足りなくなるためです。
843病弱名無しさん:2012/09/02(日) 20:55:41.97 ID:JEbQ+u0u0
>>842
足りないって一日に何回測るの?
いや、それより病院では何枚センサーを出してくれるの?自分は月平均で6箱(180枚)出してもらっるけど。
844病弱名無しさん:2012/09/02(日) 22:07:07.82 ID:9d7uaQ3z0
自分は月3箱
次はもっと減らされそうなんでそろそろ買おうと思ってる
週3日しか測れないんじゃモチベーションも続かない
845病弱名無しさん:2012/09/03(月) 01:38:27.46 ID:5C+OitOb0
上から斜めに読んだ感じ海外通販って事は保険適応より安いのかな
というか日本がボリ過ぎなのか
846病弱名無しさん:2012/09/03(月) 14:29:44.99 ID:AGASHEgV0
>>845
その両方だろうね。
根本の原因は血糖測定器の売れる数、マーケットの大きさではないかと。アメリカにはIDDMが600万人以上、家庭用血圧計と同程度に普及していると言うから。
847病弱名無しさん:2012/09/03(月) 17:39:46.18 ID:bwGqoCNe0
>>843
その数だと保険適用外じゃない?
保険じゃここまでだって月90枚しか出してくれない
848病弱名無しさん:2012/09/03(月) 19:43:38.05 ID:Ytcfm2TK0
>>847
健康保険でのセンサーの支給枚数に上限は設定されていません。下記表のC150参照。

http://www.accu-chek.jp/medical/smbg_poct/housyu/smbg.html

月120回以上測定が1500点です。『以上』の部分の解釈が病院によって違います。一般的に公立病院は太っ腹のようです。
849病弱名無しさん:2012/09/03(月) 20:19:03.16 ID:bwGqoCNe0
>>848
それを見ると、オレはU型だから3箱90枚でも出してくれてるほうなんだな
確かに3箱以上もらおうとしたら、3箱以上渡すと病院のほうが赤字なんだよねとか
ブツブツいって結局くれなかったし
850病弱名無しさん:2012/09/03(月) 22:21:54.47 ID:WjGMFfNi0
おれも2型だけど月30枚ぽっきり。朝の空腹時に測れとな。これじゃ普通の人ならインスリンのコントロールは定量打ちになるわな。ま、前から勝手に毎月300枚ebayで買ってるから良いけど。
851病弱名無しさん:2012/09/03(月) 23:47:30.70 ID:jIp9FNzq0
自分も今月から月1箱に減らされそうだ
自分で買って自己測定しないと定量打ちでも不安で仕方無いわ
運動や食事の加減がまるで判らんし
852病弱名無しさん:2012/09/04(火) 00:07:40.81 ID:2RB/Uzjf0
各社のコントロール液ってどこで買えるの?
853病弱名無しさん:2012/09/04(火) 05:52:11.49 ID:q+kxqFGIi
薬局やebay等、各流通経路で入手出来ないかな。
どのメーカーのが欲しいの?
854病弱名無しさん:2012/09/05(水) 11:22:58.31 ID:K25CDSA20
信州大で、センサーチップ使わず、光で血糖値を測る技術が研究されてて、2013年には市場に出すという話をネットで見たんだけど、実現しそうなのかな?


ランニングコスト(チップ)が安い計測器っていうと、どの機種がいいですか?
個人輸入って簡単にできるものなんでしょうか?
855病弱名無しさん:2012/09/05(水) 12:10:01.46 ID:5CjrPB0R0
光でって言うのはすぐに進んで欲しいんだけど、
暫くは精度の問題が悩ましそうかな。

血糖値測定器のランニングコストで言うと
Advocateの様にアメリカ国内で流通してるモデルだと
安そうなんだけど、日本に入ってきてないから
使用感とかがわからないんだよね。

試験紙の入手性から言うと
日本国内でも流通してるモデルが無難そう
ただ、この場合消耗品の試験紙の値段は
似たり寄ったりになるので
これまで話に出てきた中で使い勝手が良さそうな
BAYER Breeze 2や、他によく話題に上がる
Accu Chek avivaやFree Style Liteなど
好みの製品でいい様な気がする。

血糖値測定器の個人輸入での容易さで言うと
こんな感じの順だよね。
1. 個人輸入代行サイト(日本の製品の逆輸入や韓国から)
2. セカイモン(米ebay、英ebayの代行落札と転送)
3. 各国ebayでの直接取引(世界向け送付可の一部商品のみ)
4. 各国Amazonからの直接取引(世界向け可の一部商品のみ)
5. 各国ローカルの通販+現地の日本への転送サービス

元々の測定器や試験紙、針自体が非常に安い事から
中間業者への余計な手数料が要らずに
国際郵便がデフォルトな各国ebayでの
直接取引が1番安いし手っ取り早いし簡単だよ。
クレジットカードの使用が前提になるのが
ちょっとハードルにはなるのかな。
856 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2012/09/05(水) 13:43:33.22 ID:ku3+VK+u0
いいな針とか試験紙とか気にせずいつでも計れるようになるのは
857病弱名無しさん:2012/09/05(水) 15:05:59.21 ID:nWCSRTZ+0
>>854
このスレ見てればわかるけど、個人輸入なんて
みんな普通にやってるよ。
ただし海外との取引きだから英語必須だけどね。
安い機器やチップも、このスレ見てればわかるはずだけど。
858病弱名無しさん:2012/09/05(水) 15:25:24.07 ID:K25CDSA20
>>855
詳しく、どうもありがとう
ebayで直接、国内流通してる機種を買うのが良さそうですね。
銀行のキャッシュカードにVISAのキラキラがついてるし、クレジット機能も最初に付けたような記憶があるので、銀行に問い合わせてみます。
859病弱名無しさん:2012/09/05(水) 20:34:52.37 ID:XLehTF4+0

ebayでfree style light買うたった


届くのって10日くらい?

860病弱名無しさん:2012/09/05(水) 22:00:11.25 ID:5CjrPB0R0
送り主と税関次第なのかな。
大体1週間から3週間以内には到着するかな。
861病弱名無しさん:2012/09/05(水) 22:47:23.04 ID:tdSPPNst0
>>859
速い時は一週間、遅くても二週間以内には届いた
ここの皆さんのお陰で、本当に測定器を買ってよかったと思う
現実HBA1cも下がった(三ヶ月間で8.9→6.3)。
今は、新しい食べ物にチャレンジするときは測定器無しでは、怖くて食べれない。
最近ではDreamfields Low-Digestible Pasta, Spaghettiを輸入したんだけど、自分の場合、
このパスタ40g食べた後、食後30分から一時間、ウォーキングやった後でも、食後四時間後の血糖値が140mg/dlもあった
グルコーススパークは起こしていないけど、140台がだらだらと四時間以上も続くのもなんだか気持ち悪い
自分の場合、パスタ以外の食べ物はピークが食後一時間後で二、三時間で空腹時の血糖値になるからです。
今週末はうどんの上がり方を調べてみます。平日は寝る前と起床時しか測らないので二枚しかいらないが
週末土日は、新しい食品を試すので1日6枚くらいセンサーストリップを使ってしまいます。
862病弱名無しさん:2012/09/05(水) 23:13:25.24 ID:XLehTF4+0
>>860
レスどうもです
>>861
変な話、楽しみです。
とりあえず、おびえて食事する状況を脱出したいっす
863病弱名無しさん:2012/09/06(木) 08:12:00.34 ID:rQUfoPj30
ebayで測定器を個人輸入したら当たり前だけど説明書も英語orz
血糖値の測り方はやっとわかったけど
センサーのオマケみたいな形でついてきたコントロール液がよくわからない
コントロール液って何に使うの?誰か教えて
864病弱名無しさん:2012/09/06(木) 11:17:16.64 ID:fpV4KPuI0
センサー(試験紙)を消費するけど、
血糖値測定器でコントロール液を測ると
予めコントロール液のケースに書かれた値を表示する。
その値が20%の誤差の範囲を超えてたら
血糖値測定器かセンサーに問題があるので
メーカーに修理または返品する事になる。

ただ実際は並行輸入品の場合には
そうしたサポートが受けられない可能性が高いので
問題があったら買い直しかなぁ。
865病弱名無しさん:2012/09/06(木) 15:19:04.59 ID:0qGbXICq0
持ってないから見たことも使ったこともないけど、コントロール液って指定された濃度のグルコースを含んだ擬似血液なんでしょ?
って事は、どの機種用って限定されるものではなく、測定方法(GOD法とか)が同じなら他の機種にも流用できるハズだよね?
売ってるのがこの機種用みたいに限定されてるのは何で?
866病弱名無しさん:2012/09/07(金) 20:30:42.75 ID:WHTDh6gb0
使えるんだろうけど、他の機種とのマッチング作業なんかやってらんないからじゃね?
補償問題にもなり兼ねんし

車のオイルだってメーカー純正しか推奨してないけど、まぁどのメーカーのでも
当たり前に使えるしな
867病弱名無しさん:2012/09/08(土) 15:21:31.85 ID:+K6Oh28AO
ラジカセもそのメーカー純正のカセットテープを推奨してたな
868病弱名無しさん:2012/09/09(日) 15:00:26.67 ID:4PaASO8d0
すみません、ここで聞いていいものかわかりませんが
どなたかA1CNow使った事ある方いらっしゃいませんか?
もしいらしたら精度他教えて頂ければと
869病弱名無しさん:2012/09/10(月) 03:29:13.26 ID:4yDORNE90
>>867 でも、東芝のボンビートとか、三洋のレックなんかのラジカセは
どう頑張っても一般消費者には純正のカセットテープは入手できんかったよなwww

ソニーのラジカセだったら楽勝なんだけど。
870病弱名無しさん:2012/09/10(月) 10:10:14.00 ID:/r0lzB8d0
ラジカセ、NECとかも造ってたしアイワは消滅したな・・

やっぱ糖尿的にアラフォー多いのかな、ここ
871病弱名無しさん:2012/09/10(月) 15:28:19.68 ID:Tghk+bSG0
>>870
話題的に考えて、10代とか20代は少ないだろうからねぇ。
872病弱名無しさん:2012/09/11(火) 07:44:44.53 ID:XQ1+htdPP
ごめん質問
食後に計って150→3分後120ってありえる数値?
誤測定?
873病弱名無しさん:2012/09/11(火) 07:46:59.52 ID:pfx4/MQb0
120-150-180は、充分誤差の範囲内(±20%)
874病弱名無しさん:2012/09/11(火) 07:52:06.15 ID:IpjESXUzi
無理やり絞り出すと下がったりするかな。
出が悪い時は無理しないで場所や深さを工夫して
穿刺しなおした方が良いかも。
875病弱名無しさん:2012/09/11(火) 08:01:38.79 ID:pfx4/MQb0
搾り出さずに指を軽く潰して血の流れを止めると出やすいな
慣れてくると穿刺で血が出てなくてもすぐに必要量が出せる
876病弱名無しさん:2012/09/11(火) 08:24:16.98 ID:ILTMhN0kO
なんで絞り出すと血糖値が下がるんだ?
877病弱名無しさん:2012/09/11(火) 08:33:45.09 ID:IpjESXUzi
あんまり強く絞ると血液以外の
周辺の細胞の組織液が出てきてしまう。
とSMBGのやり方の解説にあるね。
878病弱名無しさん:2012/09/11(火) 10:29:35.14 ID:SA8nmuQZ0
参考まで

血糖自己測定は最初の血の一滴でする?それとも2番目?
http://allabout.co.jp/gm/gc/389637/
879病弱名無しさん:2012/09/11(火) 15:15:19.47 ID:ILTMhN0kO
>>877-878
なるほどサンクス。
880病弱名無しさん:2012/09/12(水) 13:11:18.32 ID:n0oXvK7V0
>>871
酷暑で炭酸飲みまくった子どもの糖尿も多いって医者が言ってた
881病弱名無しさん:2012/09/12(水) 17:47:20.61 ID:3ssZPN4D0
酷暑で炭酸飲みまくった大人の糖尿はもっと多いと思うんだが
882病弱名無しさん:2012/09/12(水) 19:52:48.16 ID:cip6MeTa0
ゼロとNEX飲め、捗るぞ

炭酸大好きだから、これが無い時代なら糖尿で余裕で氏ねるレベル
883病弱名無しさん:2012/09/12(水) 19:53:48.52 ID:zKH7QYAk0
>>881
麦の炭酸か
884病弱名無しさん:2012/09/12(水) 20:56:47.74 ID:H7BlDwzA0
>>883 ウイルキンソンタンサン、超強烈でいいよなw
885病弱名無しさん:2012/09/12(水) 21:53:58.07 ID:sGUsioRN0
ゼロはEIB、NEXはSSしか売ってないので無理!
886病弱名無しさん:2012/09/14(金) 10:49:20.28 ID:bs7QE9gI0
ACCU-CHEK Multiclix を購入したんですが
間違ってセットしたばかりの針6本セットを取り出してしまったら
使用済み状態の形態になってしまい、再セットできなくなったんですが
これはもう最良無理でしょうか
887病弱名無しさん:2012/09/14(金) 17:01:43.05 ID:C+n1xeF40
>>886
その状態になったらそれは使えないから、新しいのをセットするしか無いよ
俺も何度かやってしまった覚えがあるorz
888病弱名無しさん:2012/09/14(金) 20:45:46.89 ID:J5iZlUL60
>>886
外側の青いリングの板をカッターで縦に切って再度上部のツメにはまるように戻して
その状態を手でしっかり維持しながら本体にセットしたら再セット出来なくもない
889病弱名無しさん:2012/09/14(金) 20:46:41.36 ID:RczeIKnV0
そういう失敗話を聞くとアキュは選択肢から外れるなぁ
890病弱名無しさん:2012/09/14(金) 20:52:42.10 ID:J5iZlUL60
そもそもセットしたばかりのものはメーター見ればわかるのだから
こういう失敗は起きないはずなんだが
891病弱名無しさん:2012/09/14(金) 21:51:24.54 ID:UC8Cr08G0
>888さん
なるほど!切れ目をいれて元の位置に戻せばいいんですね!
やってみます。ありがとう!
ほんとはセットしたあとノッチをプッシュして1っ回目の準備をするのが正しいんですけど
回転させたくなっちゃうデザインなんですよ。そしたら、カウントが減っていっちゃって
「やばいやばい取り出さなきゃ」という衝動に駆られちゃったわけです。
892病弱名無しさん:2012/09/14(金) 22:09:17.70 ID:UC8Cr08G0
>889さん
今日初めて使用したので間違っただけで、
慣れればそんなには間違わないとおもいますよ。

一本一本差し込むタイプなら諦めもつくんですが
一回も使用せずに6本無駄になるかと思ったらくやしくて(w
893病弱名無しさん:2012/09/15(土) 13:56:21.69 ID:+bOrrDNX0
どの程度ランセットの参考になるかは判らんが、一応見ておいた方がいいよ。
特に同じ針を複数回使う人はね。

http://labaq.com/archives/51518880.html
894病弱名無しさん:2012/09/15(土) 14:01:41.02 ID:8QBEsV+r0
893おめ
895病弱名無しさん:2012/09/15(土) 15:01:11.18 ID:urhP3nJR0
正直ジェントレット針もインスリン針も結構使いまわしてるわ
医療廃棄物はたまるし、毎回交換とか面倒くせえし

逆に病院のお手本みたく毎回替える律儀な奴なんているのか?
896病弱名無しさん:2012/09/15(土) 21:43:00.05 ID:+bOrrDNX0
>>895
俺がいる。
1度で血が出なかった場合、同じ針でもう一度打つが、
2度目でも血が出なかった場合は、破棄して
3度目は新しい針を使うよ。

因みに同じ針を何度も使っていると、先端が折れて皮膚の内部に残ることがある。
そんな時は、その部分を触ると痛いという状態が何日も続くよ。
結局カッターナイフや縫い針で穿り出すことになる。
897病弱名無しさん:2012/09/15(土) 22:41:06.62 ID:3v0fZhGu0
いい問題提起でした。
とかいいながらも、毎日毎回刺す場所だから
細胞や血管のダメージの事かんがえたら
せめて3回ぐらいの流用にするわ・・・・
898病弱名無しさん:2012/09/16(日) 04:15:33.95 ID:4UEEfMwS0
インスリン針の使いまわしは有り得んだろ
汚染の原因になるぞ
899病弱名無しさん:2012/09/17(月) 00:10:11.57 ID:yJyWsYMs0
インスリンの針も穿刺器の針も毎回取り替えてるのにあまってしょうが無いorz
900病弱名無しさん:2012/09/17(月) 08:25:17.06 ID:CMZW4JBP0
そんなに余るならちょうだい
901病弱名無しさん:2012/09/17(月) 13:40:41.16 ID:uOgZJIWq0
余ってるなら言えばいいのに
在庫こんだけ有るって言えば一袋予備になるくらいにして出してくれるよ
902病弱名無しさん:2012/09/17(月) 21:10:09.72 ID:cH17vngqP
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=320698219211

これ、送料込みで115ドル

これが一番安いでしょうか?
903病弱名無しさん:2012/09/17(月) 22:21:20.18 ID:UC3Jk8iy0
誰かバイエルのUSBメータ使ってる人いる?
バイエルはチップが安そうで気になってるんだけど
話題が出てないということは人柱になるしかないのかな?
904病弱名無しさん:2012/09/17(月) 23:01:05.89 ID:qgflgwq50
>>902
それが高いのか安いのかは解らんけど、オレが買うなら1回きりの本体価格より
ランニングコストの事を考えて、チップのみの供給先が沢山有ってかつ安い
メーカーの商品で決める
905病弱名無しさん:2012/09/18(火) 00:37:16.28 ID:s/4TmbgSi
自分が決めるなら、
どれだけ不精して測定が出来るモデルかで決めるw
906病弱名無しさん:2012/09/18(火) 00:42:19.50 ID:WMtPyVkv0
医者からもらわないで、血糖器と針とチップを買ってるんだけど、チップは棄てられるとして
針が棄てられない。薬局に持ってったけど、受け取り拒否されたし、病院でも受け取れないって
言われたよ。みんなどこに棄ててるの?
907病弱名無しさん:2012/09/18(火) 08:04:44.16 ID:Lqa5LotS0
>>906
うちの場合は測定器を買った薬局が引き取ってくれてる。
地方自治体によっても処理のルールが違うらしいから、役場に聞いてみたら?
使用済みの針を引き取ってくれる店を教えてくれるかもしれない。
908病弱名無しさん:2012/09/19(水) 06:15:27.71 ID:EVNLkXqxP
どこも引き取ってくれないから、仕方なくペットボトルに入れて捨ててる

つーか個人で捨てたら何か罰則あるのかこれ
909 ↑:2012/09/19(水) 06:33:16.37 ID:hSSWmoSg0
他人のせいにして違法行為か。
910病弱名無しさん:2012/09/19(水) 11:52:46.14 ID:tI3hzpNy0
罰則は地方自治体によって有る無しが異なるけど、厳しいところもあるから捨ててる地域の規則を確認した方がいい。
ちなみにおれの職場のある某田舎は、普通ゴミとして捨ててOKとなってる。絶対に担当者のミスだと思うが、もう1年以上修正されてない。
でもおれは普通ゴミで捨てたことはない。
911病弱名無しさん:2012/09/19(水) 12:30:00.85 ID:X0XWfCho0
普通にゴミに関わる人たちの安全考えたら、罰則の有無に関係なく
捨てようとは思わないけどな。
912病弱名無しさん:2012/09/19(水) 20:20:51.76 ID:rBb3XZ8f0
オレは病院支給だから病院持込だけど、もし器具を個人輸入して使用済みの
針が出たとしたら、病院の採血室のゴミ箱にでもそっと出すかな

使用済みの針を一般ゴミで出すのは、近所の人や収集する人の危険を
考えたら有り得ない
近所の誰かに不法投棄の現場を見られたりしてもイヤだしね
913病弱名無しさん:2012/09/20(木) 18:30:25.65 ID:IoPESIbI0
>>903
他社との数値比較はできないけど使ってます。不満はありません。
ebayでならチップも100枚送料込みで4000円程度で買えますしね。、
データをPC管理できるんじゃないかな?っと。
因みに、送料込みで25USDでした。
http://nori.hopto.org/IMG_0567.JPG
914病弱名無しさん:2012/09/20(木) 18:31:32.94 ID:BeNEVDqZ0
アキュチェックの針は普通ごみでOKだよ。
カセット式で無関係の人を刺すのは無理。
915病弱名無しさん:2012/09/20(木) 23:37:32.13 ID:oyd25yOO0
質問です。
現在グルテストNeoスーパーを使用しています。
実家で母がグルコカードダイアメーターを使っていて、
ダイアセンサーをいつも買ってる安いところで買うから、お前の分もまとめて買ってやろうか?と言っています。
受け取りは次に帰省したときになると思います。

グルテストとグルコカードでセンサーの互換性はありますでしょうか?
ググってもセンサーの流用に関するサイトが見つからず分かりませんでした。

製造元は両方ともパナソニックヘルスケア、発売元はアークレイで同じ、販売元だけが違うので、
もしかしたら互換性有るのかなと淡い期待を抱いているのですが。

よろしくお願いします。
916病弱名無しさん:2012/09/20(木) 23:59:57.28 ID:ucgNuO+F0
チンポで計るのもいいんじゃないかな
917病弱名無しさん:2012/09/21(金) 00:51:27.27 ID:w5DDvI560
一枚サンプルを貰えば?

それが一番早いし確実
予想では、測定時間も違うみたいだし無理だと思うけど
918病弱名無しさん:2012/09/21(金) 08:47:59.24 ID:HmVx+L4r0
>>917
レスありがとうございます。
実家は遠くて気軽に帰れないので、試す機会がなくて質問させていただきました。
郵送で1枚送ってもらいます。
919病弱名無しさん:2012/09/22(土) 08:09:24.90 ID:xrcGO63GP
自治体によって違うんだからどうでもいいじゃんw
920病弱名無しさん:2012/09/26(水) 09:55:48.30 ID:hCXSYaXmP
日本のプレシジョン・エクシード使ってる人は、昔の校正チップ(白い棒)は捨てるなよ。
正式名称は、【電極のキャリブレータ】と言うもの。

俺の体験談
電極(センサー)を外国から輸入したら、校正チップ(白い棒)入っていたので校正させる必要があると思い、差し込んだ。
E−6エラー発生。
買った電極(センサー)が使用不能状態。。。
LOT 45001
現在の日本で売られている校正不要の電極(センサー)も これと同じ。
そして校正不要の電極になる前の電極も同じ LOT ナンバーだった。
その時の校正チップ(白い棒)は最近までとってあって、ついこの前処分したところなのでゴミ箱をあさって1本だけ回収に成功。
これを使って校正したところ、外国から輸入した電極が使えるようになった。

試しにもう一度、外国から輸入した箱に入っていた校正チップ(白い棒)を差してエラーを出してから
現在の日本で売られている校正不要の電極(センサー)を差し込んだら使用不能状態になった。

どうやら現在の日本で売られている校正不要の電極(センサー)は、
出回っている測定器が、LOT 45001で校正されていることが前提のようだ。
921病弱名無しさん:2012/09/27(木) 11:41:29.22 ID:5jdniKsG0
>>781 >>814
>一覧の右肩にあるShipping toでJPNを選んで
サインイン済でもその「Shipping to」を選ぶとこが見つからないんだけど、なにも選ばずにただkeywordで検索した後の一覧?
922病弱名無しさん:2012/09/27(木) 13:17:14.00 ID:bFem6c4C0
精液入れたら壊れます?
923病弱名無しさん:2012/09/28(金) 00:33:14.39 ID:/RYJMcev0
>>922
妊娠します
924病弱名無しさん:2012/09/28(金) 09:31:54.49 ID:g3j5neFz0
てめえらアホか
>922-923
笑わすな。
925病弱名無しさん:2012/09/28(金) 23:59:53.20 ID:Ho8RzGRsi
>>921
さっき試したらshipping toって出なくなってたよ。
送付先を選ぶ場所があった筈なんだけど見つからないね。
926病弱名無しさん:2012/09/29(土) 10:42:05.79 ID:Fsp4b4v40
>>925
って事は、今は>>780の通りでいちいち商品ページ開かないと発送可かどうかわからないって事なのかな
結構メンドイよね
誰か効率的な検索方法の指南頼む
927病弱名無しさん:2012/09/29(土) 11:47:21.54 ID:La4r00270
自分の場合は送付先として日本が設定できてるから
価格+送料でソートできるんだけど、
肝心の送付先の設定をする場所が見つからないw
アカウントの住所なのかなぁ…
928病弱名無しさん:2012/09/29(土) 12:10:06.48 ID:Thx0CmFs0
やっとセカイモンから発送連絡キタ━(゚∀゚)━ッ!!

半分だけ。

あと半分も早く送ってくれ。
929病弱名無しさん:2012/09/30(日) 11:39:18.60 ID:FSyhZUko0
9/15にセカイモンで落札したけどまだ届かない。
配送状況 :入荷済・出品者対応中 とのこと。
あとどのくらいかかるんだろう。
退院後、一度も測ってないから不安だ。

セカイモンで買うより、eBayで直接購入の方が
届くの早かったりするのかな?
930病弱名無しさん:2012/09/30(日) 12:19:40.87 ID:Sem8sZFO0
>>929
チップ(センサー)のみで落札が100枚以上なら、1日の使用枚数を聞かれるメール(マイページのメッセージ欄)がくる。
それに答えて向こうがOKを出せば発送されました連絡がくる。
そこから1週間くらいで届く。
931病弱名無しさん:2012/09/30(日) 12:59:25.51 ID:FSyhZUko0
>>930
チップ100枚と、フリースタイルライト本体を、それぞれ別の人から落札しました。
一日5枚くらいか。
職場で測るのは難しいだろうし。
ありがとう。
932病弱名無しさん:2012/09/30(日) 15:06:15.08 ID:Sem8sZFO0
>>931
本体は弾かれるかも。
針が…と言われる可能性あり。

本体は他で買ってる。
933病弱名無しさん:2012/09/30(日) 22:22:39.28 ID:72Ey2wMm0
>>930>>932
何の話?
毎月200枚以上ebayで買ってるけど、そんなやり取りが必要なセーラーには出会った事がない。
934病弱名無しさん:2012/09/30(日) 22:45:50.95 ID:Sem8sZFO0
>>933
eBay直接なら関係ない話だ。
935931:2012/10/01(月) 02:01:21.74 ID:ipueNdHn0
>>932
>本体は弾かれるかも。
うそーーん・・。
かなり長い間待ってるのに現物手に入らなかったらショックだな。
自分の今の食事で血糖値どうなってるかもすごい気になるし・・・。

ttp://bandh-r.org/bandh/7.1/DB-FSL-MNTR
やっぱここで買っといたほうがよかったかな。
セカイモンの二次決済含めてもここの半額くらいで落札できたから買ったんだけど。
936病弱名無しさん:2012/10/01(月) 02:48:49.18 ID:Y9zemlpu0
>>929
セカイモンよりebay直接の方が早かったな。(発送先が韓国のときはとても早い)300枚くらいまでなら
使用枚数確認のメールも届かない。
米国発送のセカイモンは3週位〜4週間かかった。

セカイモンでアキュチェックナノ本体買った時は別に何にも聞かれないし、弾かれなかった(本体1個の場合ね)
937病弱名無しさん:2012/10/02(火) 01:46:15.25 ID:Cb01qIup0
フォラケア グラフィック
または
Fora G90
って機種使ってる人いる?

気になってるけど、北海道までは買いに行けない…
938病弱名無しさん:2012/10/02(火) 12:05:06.57 ID:adDEKy8j0
>>914
ゴミ回収時にゴミ投入口の圧力で粉砕されて針飛び出ることも有るよ
だから禁止されてるので住んでるとこのルールには従おう
939910:2012/10/02(火) 13:50:15.08 ID:JRhMhc930
>>938
そういう事があるから今まで普通ゴミで出したことはないんだが、オレの職場&通院先がある地方自治体では普通ゴミでOKってなってるからそれに従えと?
先日の通院時、医師とか看護師とかも「ここは普通ゴミでOK」と言っていた。
940910:2012/10/02(火) 13:51:27.51 ID:JRhMhc930
ちなみにおれはインスリンも打ってるから使用済注射針もあるんだが、これも普通ゴミだとさ
941病弱名無しさん:2012/10/02(火) 16:14:36.48 ID:sCzX4xhl0
通院している所へ持っていけば廃棄してくれるよ。
942病弱名無しさん:2012/10/02(火) 16:49:07.15 ID:JRhMhc930
それは当然知っているし、実際の廃棄も医療廃棄物として通院先や薬局で廃棄してもらってるから普通ゴミとして出したことは一度もないんだが、病院でも地方自治体でも「普通ゴミとして出してOK」と言われる事にすごく違和感を感じてるわけ。
だって普通ゴミだぜ!?
100歩譲って、特殊ゴミとして毎月何日に収集しますとかならまだいいけど、普通ゴミだぞ。
943病弱名無しさん:2012/10/02(火) 18:12:35.70 ID:adDEKy8j0
自分がゴミ出す地域の自治体に聞けばいいだろ
明らかに自身が感染症持ちだと判ってるならその旨自治体に
話してみてそれでもおkなら出していいんじゃないの
それで感染者が出たとしてもそれは自治体の責任だよ
まあ自分なら病院に持って行くけど
944病弱名無しさん:2012/10/02(火) 22:47:52.32 ID:g96kfNv10
町医者の産廃と一緒に処分して貰ってる
かかりつけだからタダだわ
945病弱名無しさん:2012/10/03(水) 10:16:40.67 ID:bdQbFARy0
洋裁用のマチ針とか縫い針とか、危ない物だとわかるように
透明な瓶に入れて燃えないゴミの日に出しているけど
あれと同じ程度の扱いでダメなのだろうか??
946病弱名無しさん:2012/10/03(水) 21:25:05.06 ID:xjDk59QZ0
家庭ゴミは自治体が決めてるから。
自治体によって違う。
俺の住む町は禁止、病院に薬局に持って行けと指示されている。
病院は病院だした物しか引き取ってくれないけど
薬局は引き取ってくれる。
どうせ、薬価か指導料に入ってるんじゃないだろうか。

ついでに職場で医療用で無い注射器針を産廃にだしてるけど
これも擬似感染性廃棄物として分別して出さないとだめなんだけど
1Lあたり45円くらい
947931:2012/10/06(土) 17:16:06.72 ID:nW2rSWSb0
>>932
本体届いた。セカイモンからメールが来て、「ランセットがうんぬんかんぬん」
と言われたので、ランセットだけ抜いて送ってもらった。

久々に血糖測定。
朝飯から6時間後、昼食直前値・・・116
二時間後血糖値・・・170
昼食内容
・肉野菜炒め 野菜230gぐらい 肉100g位
・ローソンのこしあんブラン(糖質20gくらい)

昼食後、メトグルコ1錠(+プレドニン5mg、ラックビー1包)
7月にステロイド性糖尿病と診断される。
HbA1c(NGSP) 7月6.5 8月6.1 9月5.0 10月4.7
空腹時でも血糖値が結構高いのはステロイド飲んでるからしょうがないと言われた。
原病のためステロイド16mg/日飲んでるから空腹時も常にこれくらいの血糖値があるのだろう。
空腹時がこれじゃ相当節制してもすぐに180超えちゃうな。血管ダメージ受けまくってるだろうな。
でもHbA1cは自分が通ってる病院での「基準範囲」4.6−6.2でも最低基準。
やはりHbA1cだけに気を付けてても意味ないな。
948病弱名無しさん:2012/10/06(土) 18:11:37.97 ID:obmDtMbM0
空腹時って朝食前のことだよね?
昼食前116なら高いとは思えないんだけど
949932:2012/10/06(土) 19:37:56.09 ID:vU7seUgn0
>>947
ランセット以外が届いて良かった。
こっちも今日までに落札したチップが全部届いた。

ステロイドは高くなるよね。
自分は関節腔内の注射で食後に421mg/dlを叩き出したことがある。
950病弱名無しさん:2012/10/08(月) 22:27:26.20 ID:Gf0TMXz00
iPS細胞の研究が進むと、疲弊しきってインスリンが出ない膵臓も治せる時代が来るのかな?
951病弱名無しさん:2012/10/08(月) 22:33:49.71 ID:HMnd79BRP
だといいねえ、でも多分大分先
952病弱名無しさん:2012/10/09(火) 00:14:24.84 ID:Nz/T2DOL0
俺らが生きてる間は実用化はむりぽ
953病弱名無しさん:2012/10/09(火) 03:38:24.99 ID:o+4+ckKi0
小さい頃聞いたニュースに、ガンに効く特効薬発見とか、この治療法は世紀の大発見とかって
よくあったけど、こと医療に関してはいまだに実用化になんか至ってないような気が・・・
954病弱名無しさん:2012/10/09(火) 09:24:49.73 ID:niJ6nAxj0
膵島移植手術に期待した方が現実的か。しかし、これは生体移植だから順番が・・・
955病弱名無しさん:2012/10/09(火) 19:57:02.46 ID:DaXGd5kG0
移植なんかしなくてもインスリンが足りないという物理的な理由がわかっているし
自動的にインスリンを適量注入する人工膵島ならいまでも作れるだろ
ただ精度が高いのを作ろうとすると価格が高くなるから一般的にならないんじゃね
956病弱名無しさん:2012/10/10(水) 09:30:35.99 ID:IhLKeDvf0
巨大な利権が絡む世界だから、まずは患者数の少ない難病から臨床が進む。
957病弱名無しさん:2012/10/10(水) 12:09:42.63 ID:Mxnx2yUZ0
> まずは患者数の少ない難病から臨床が進む。

というのであれば1型糖尿病から、と言う淡い期待があるけどね。
でも、患者数が少ない = 難病ではないし。
1型糖尿病は患者数が少ない(推定数万人)けど難病ではない。患者の介護に多大な労力を必要としないから。国の難病指定には患者数が五万人以下と言う条件もあるしね。1型糖尿病って中途半端な病気だな。
血糖測定器とはあんまり関係ない話ですまん。
958病弱名無しさん:2012/10/10(水) 17:58:32.40 ID:rXTChfJq0
>>951
あと15年くらいでしょ?

網膜は5年
959病弱名無しさん:2012/10/10(水) 20:55:25.83 ID:xOA0fIy/0
その頃でもまだ臨床すら始まってないだろ
960病弱名無しさん:2012/10/10(水) 23:39:57.72 ID:xgOvv3Ae0
でもまあ人間はあんまり長生きできるようになると食糧問題や高齢化社会の問題のほうがやばくなるしね
糖尿病の遺伝持ちは無理に長生きしないで淘汰されるほうがいいかもな
961病弱名無しさん:2012/10/11(木) 02:42:55.24 ID:+GferzyQP
子孫を作らずに長生きすると言う手があるぞ。
962病弱名無しさん:2012/10/12(金) 21:01:10.86 ID:b7h08uy90
2か月連続してHbA1c値が8超えてるんだがこれって糖尿病確定?
963病弱名無しさん:2012/10/12(金) 21:17:39.82 ID:ognNsA3J0
>>962
しかも即入院するレベル。
964病弱名無しさん:2012/10/13(土) 02:35:53.31 ID:DgJXwB530
ヘモが8%で平均血糖値170ぐらだとしたら、食後のマックスは250にはなってるだろうね。
ご愁傷様。
965病弱名無しさん:2012/10/13(土) 09:14:37.95 ID:ScfubtJJP
>>962
食後血糖値490を叩き出した俺でさえ覚悟を決めて病院に行ったら
食後血糖値300越えで、A1Cも10越えだったが、合併症なしだったぞ。

恐れずに病院に行って検査してもらった方がいいよ。
どうしても病院に行きたくなければ、糖尿病の検査キットを通販で購入すると言う手もある。
病院に行くより高くつくけど、合併症の有無が判るよ。

因みに俺は5年ぐらい前に食後血糖値が平均185、空腹時が平均115ぐらいだった。
それを今まで放置してここまで悪化させたのはバカだった。
でも今ならちょっと食事に気を使うだけで健康を維持できるのでギリギリセーフだと思って頑張ることにした。
966病弱名無しさん:2012/10/13(土) 11:55:30.83 ID:ZkBectiu0
知り合いで5年くらい前にたまたま別の病気で入院したときにHbA1c11%とかでついでに糖尿も発覚したやつが、その後今まで時々自己血糖測定する程度で完全放置してたが合併症はなし。
その時々測定を何度か見たことあるが、ほぼ300〜450mg/dLだった
先月また別の病気で通院したときのHbA1cが11.8%だった。やっと糖尿も治療する気になったんだってサ。
967病弱名無しさん:2012/10/13(土) 13:04:45.33 ID:Z48+5K/f0
>>966
それは、合併症が後々来るパターン。

合併症のあるなし検査はあてにならないよ
968病弱名無しさん:2012/10/13(土) 17:51:26.77 ID:ScfubtJJP
>>966
それってたぶん、食生活が乱れてきて、ヤバイって思ったときに測定して、数字を見て摂生。
これの繰り返しだと思う。
だから数字のわりに進行が遅いんだと思うよ。
勝手な想像だけど。。。

まあ、治療する気になったことはいいことだ。
969病弱名無しさん:2012/10/13(土) 20:28:40.27 ID:P/0gCz2k0
いづれ死ぬ
早いか遅いかだけ
970病弱名無しさん:2012/10/13(土) 21:06:39.31 ID:W9OkOiOJ0
経過が良くてインシュリン注射から錠剤に変わり、管理は確かに楽になったんだけど
錠剤だとインシュリンを製造してる膵臓を酷使してる事になるのかな?
971病弱名無しさん:2012/10/13(土) 21:10:07.06 ID:P/0gCz2k0
ブロックしてるんだよ
972病弱名無しさん:2012/10/13(土) 22:02:13.02 ID:W9OkOiOJ0
なるほど、錠剤ってインシュリンを搾り出す手伝いをしてるんじゃ無いんですね
抑制してるという発想は無かったです
973病弱名無しさん:2012/10/13(土) 23:21:52.92 ID:ScfubtJJP
錠剤によるだろ。
ネットで調べれば判ると思うぞ。
974病弱名無しさん:2012/10/14(日) 00:02:44.36 ID:IDReqI0hO
膵臓にムチうつのはSU剤だけかな。
975病弱名無しさん:2012/10/15(月) 10:56:43.20 ID:ML9HR7BG0
>>19の業者(はかって健康)で、ワンタッチウルトラビュー用センサーを購入した人に聞きたいんですけど。
韓国からの輸入ですが、容器のどこかにハングルって表記されてますか?

以前そこで韓国製200枚を買ったんですが、容器にはハングルが書かれてなくて、ひょっとしたら、買ったままどこかにしまいこんでるのなら探そうと思って。
976病弱名無しさん:2012/10/15(月) 11:00:37.79 ID:ML9HR7BG0
容器にはハングルが書かれてなくて

いままで使ってた分の容器にハングルが書かれてなくて
です

ようはいま使ってるのが、そこで買った韓国製のなのか、それとも、まだ使ってなくて家のどこかにしまいこんでしまってるんか、調べるきっかけにしたいという意図です
977病弱名無しさん:2012/10/15(月) 13:14:27.88 ID:aXEuohShO
紙パッケにハングルのシールがはってある
中のプラ容器には何もないよ
978病弱名無しさん:2012/10/15(月) 14:24:01.18 ID:ML9HR7BG0
>>977
中の容器だけじゃ判別無理ですか。。。
外箱は捨てちゃっててありません。
毎日計ってるわけじゃなかったので、計算上はたぶんどこかにあるはずなんですが。。。
979病弱名無しさん:2012/10/16(火) 16:41:59.13 ID:71CAIjYP0
メデットという薬もらったんだがこれってよく効くの?
980病弱名無しさん:2012/10/16(火) 17:09:37.13 ID:9AvXVoJz0
>>975
横入りだが自分は他輸入代行で韓国からウルトラビュー用仕入れてるけど25枚入りセンサーの
容器の表示の8割はハングルだな、商品名他表記が英語で、Made in U.K.になってるからイギリス製?
韓国からでもいろんなのが来るんだな
981病弱名無しさん:2012/10/17(水) 10:26:15.84 ID:E4U8kozg0
一回ごと包装の血を拭くアルコール綿って
売ってるの?
982病弱名無しさん:2012/10/17(水) 10:59:52.58 ID:lPmhD9cI0
>>981
amazonでも楽天でも「消毒 綿」とかでいろいろみつかるよ
多分ドラッグストアとかでもおいてるんじゃないかな?
用途によっては消毒とか滅菌のついたウェットティッシュでもいいかもしれないし
その方が安く売っているところもありそうだけど
983病弱名無しさん:2012/10/17(水) 14:23:53.85 ID:AXe0j4Vl0
>>981
個包装100入り\498で近所のドラッグストアで買ってる
白十字ワンショットプラス
984病弱名無しさん:2012/10/18(木) 08:52:41.33 ID:62qx0QRg0
次スレ建てますね。
985病弱名無しさん:2012/10/18(木) 09:27:01.21 ID:62qx0QRg0
次スレ
【糖尿】血糖値測定器 4mg/dL
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1350518185/
986病弱名無しさん:2012/10/18(木) 22:32:13.89 ID:1hZfXp7i0
>>985乙!

お礼にオマイの血糖値が上がるよう呪いをかけてあげようw
987病弱名無しさん:2012/10/19(金) 14:25:25.88 ID:rX+WLHj70
986
はやなやつだな
988病弱名無しさん:2012/10/19(金) 20:34:07.17 ID:i59Wdh+LO
986
はなやかなやつだな
989病弱名無しさん:2012/10/20(土) 10:37:15.79 ID:ZVj8PS2AP
うめ
990病弱名無しさん:2012/10/20(土) 10:56:40.90 ID:9lO07tf80
991病弱名無しさん:2012/10/20(土) 23:52:07.24 ID:qM9dh3Ax0
うめ
992病弱名無しさん:2012/10/21(日) 00:12:54.96 ID:U9QeimWL0
うめ
993病弱名無しさん:2012/10/21(日) 12:17:34.21 ID:RJN8sUjrO
うめ
994病弱名無しさん:2012/10/21(日) 19:55:30.50 ID:CRK7NVLF0
くま
995病弱名無しさん:2012/10/21(日) 20:02:10.22 ID:WOvgKy2Bi
くま
996病弱名無しさん:2012/10/21(日) 22:34:55.78 ID:7WzdwXCG0
久しぶりに食後2時間の血糖値を計ってみた。
177mg/dL ・・・・おやおやインスリンが足りなかったな!?
997病弱名無しさん:2012/10/22(月) 01:34:52.04 ID:vqJQmALZ0
にな
998病弱名無しさん:2012/10/22(月) 07:39:12.76 ID:CQuZqcafO
うめ
999病弱名無しさん:2012/10/22(月) 07:41:56.28 ID:CQuZqcafO
宇目
1000病弱名無しさん:2012/10/22(月) 07:44:38.78 ID:CQuZqcafO
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。