45 :
病弱名無しさん:
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
>>44 こいつもレーシックスレ名物のレーシック業者です
わざわざ行間あけて工作しています
レーシック屋の工作員というド底辺の分際でいつものように開き直っています
「自分たちはレーシック業者だから何をしても開き直って良い。」と考えているのが
お判りいただけると思います。
コピペといえば工作できたと思ってるレーシック業者wwwww
コピペというのが大好きなレーシック業者wwwwwww
コピペと連呼するのを工作手段としてるしょぼいレーシック業者wwwwwwwwww
コピペと連呼するしか対処方法がなくなってるウンカスレーシック業者wwwwwwwwwwwwwwwww
46 :
病弱名無しさん:2012/02/25(土) 15:25:05.77 ID:s1bBhaaG0
ぷりん さん ( 10代 男性)
2011-05-29 00:12:11
私は、2011年2月25日に品○でレーシック手術を受けました。
しかし、その後、吐き気、全身のだるさ、体に力がはいらない、肩こり、
肩の痛みといった症状に悩まされてきました。
また、手術後から三ヶ月たった今でも、吐き気、肩の痛みはある程度回復したものの、
体のだるさと体に力が入らない、肩こりという症状が治りません。
また、私は現在、大学二年生(19歳)で体の不調に耐えながら、学校に通っていますが、
毎日がしんどくて辛いです。また、コンビニのアルバイトをしていますが、不調に耐えながら働いています。
できることなら、学校とアルバイトをやめて家で寝ていたいという気持ちですが、
「こんなことで将来を無駄にしたくない」、「時間の経過とともに治る」という希望を胸に頑張ってきました。
しかし、ついに体の怠さに耐えきれなくなり、学校を休んでしまいました。
また、来週から学校ですがなんとかがんばって行こうと思います。
しかし、本当に限界がきたら、学校をやめるかもしれません。
今となっては、レーシックを受けたことを大変後悔し、レーシックをせず、コンタクトとメガネを使った生活を続けていれば、楽しい学校生活をおくれていたのだと思うと涙があふれます。
本当につらいです。本当にどうしたらいいか分かりません。助けてください
47 :
病弱名無しさん:2012/02/25(土) 15:25:21.76 ID:s1bBhaaG0
まよ さん ( 20代 女性)
2010-11-25 12:40:52
1ヶ月ほど前にかすみ目で相談した者です。
へなさん、モンチさん、dartsmanさんにお返事頂いて嬉しかったです。白っぽいかすみは1ヶ月経ち、少しですが減った気がします。
以前はパソコンのデスクワークをしていましたが、今は1時間もたたないうちに文字が二重三重になり目が痛くて、仕事が出来ず休職中です。このままでは職を失うどころか、二度と働けなくなるのではと思っています。
自分が仕事人間だったと痛感しています。何もせず、というか目を開くことすらが嫌で、パジャマのまま寝てばかりいる自分に対して、酷い自己嫌悪に陥っています。
働きもしない価値のない人間と思ってしまいます。養ってあげたかった母親に面倒見てもらって申し訳なくて泣けます。前の目に戻りたい、でももう戻れない、後悔ばかりです。レーシックなんて怖いよって言ってた友達の言うことを聞いてたら。
体のどの部分より、目の不調は酷いです。
目の痛みや頭痛に効く飲み薬、目薬など処方された方はいますか?
レーシック眼科に行っても相変わらず手術は成功で、ドライアイも良くなっていて、目薬は市販のソフトサンティアのみで良いといわれ、涙液では痛みは取れないのに……。老眼鏡は3つ使っています。
大好きだった半身浴しながらの小説、生きがいだったパソコン仕事を失って、途方にくれています……。私よりもっと酷い症状の人もいるのに、己の心の弱さにも本当に自己嫌悪です。
48 :
病弱名無しさん:2012/02/25(土) 15:25:36.20 ID:s1bBhaaG0
モンチ さん ( 30代 男性)
2010-11-23 00:53:03
ベルトコンベア式なら、ありえるんじゃないですか?
今思えば医師の顔も知らないし。
後々、後遺症が残り、カルテ確認で自分の眼を手術した
人の名前を知るという、、、
考えればおかしな話ですが、、、
あの頃の自分は、ただ眼が良くなると信じてた。
眼精疲労は伸しつけてお返ししますよ!
品○さん!
49 :
病弱名無しさん:2012/02/25(土) 15:25:52.79 ID:s1bBhaaG0
くろねこ さん ( 30代 女性)
2010-10-02 19:29:02
10日前に、品○クリニックでアマリスZ のレーシックを受けました。
手術直後から、重症のドライアイになってしまい、
目薬無しで、5分程度すら眼をあいていることができません。
まるで拷問のような痛みで、ほんの5分程度の外出ですら苦痛です。
ほぼ毎日、クリニックに通っていますが、一向に良くなる気配がなく
、会社も1週間ほど休んでしまっている状態です。
仕事は客先訪問などがあるので、
お客様の前でひっきりなしに目薬をさすわけにもいかず・・・。
クリニック曰く、私は100人に1人の特異体質で、
手術後にとても特殊な後遺症が出ているとのこと。
眼から涙は出ているが、それを瞳にためておくことができず、
すぐに乾いてしまう状態だと言われました。
他にも、頭痛、肩こり、吐き気などがでています。
クリニック側が言うように、大量の目薬をさし、保湿用メガネをかけたり、老眼鏡をかけたり、
眼を温めたりしていますが、眼が乾いてヒリヒリする症状は、少しも緩和されません。
まだ術後10日目位ですが、症状がよくなる気配が全くないので、早めにどうにかしないとと思っています。
50 :
病弱名無しさん:2012/02/25(土) 15:26:11.01 ID:s1bBhaaG0
ダイコ さん ( 30代 女性)
2010-08-27 10:21:55
術後左目のみ飛蚊症と痛みがあります。
信号や月も二つに見えます。
左目の痛みのせいか、首こり、肩こり、背中の痛みがひどく日常生活に支障をきたしてい
ます。
術後のレフ値は右-0.5,-0.5左-0.75,-0.75なので過矯正ではないです。と、どの病院でも言
われます。
現在は右は乱視、左は近視と乱視のメガネを掛けています。
神経内科では神経痛診断され神経痛の薬を飲んで痛みが和らいでいます。
この先どうなるか不安で仕方がありません。
51 :
病弱名無しさん:2012/02/25(土) 15:26:28.00 ID:s1bBhaaG0
まと さん ( 30代 男性)
2010-08-05 17:34:48
私も3年半前に品○で手術を受けました。
両目とも+1Dの過矯正になり疲労が辛くてたまりませんでした。
近くの小さい文字を見ている時は数分で目が限界を迎えていた程です。
眼精疲労に関しましては、何もしていない時でも
目の痛みや頭痛が酷く気が狂いそうな程です。
遠視の眼鏡などを利用しても短時間で激しい
眼精疲労や頭痛でクラクラしてしまいます。
しかもそれだけではなく過矯正の影響で視軸ズレというものが起こり、
両目ともブレた見え方になってしまいました・・・
目の下の部分を指で隠したりしない限りブレてピントが合いません。
私は何もしていない時でも目が痛く頭痛も酷いです。
両目とも見え方も非常に悪く精神的に辛いです。
52 :
病弱名無しさん:2012/02/25(土) 15:26:46.03 ID:s1bBhaaG0
へな さん ( 20代 女性)
2010-02-19 13:29:52
他の掲示板で書かれていますが、品○近視で受けられたのでしょうか?
(違かったらすみません…)私も品○なんです。
目のブレ方、詳しく書いていただきましたがブレの方向・見え方など全く同じです!
メロンさんは術後一年経ってらっしゃるとの事ですが…。私も先生に「段々良くなる」と言われましたが良くなるどころか悪化している?気がするんです。正直「慣れ」で済む見え方では無いと思ってます。
収差という単語はじめて聞きました。症状が似ているので私も不正乱視の可能性があるんでしょうか。
やはり、セカンドオピニオンは受けるべきかなと思い始めています。
また、遠視についてですが、遠視は「近くのものがぼやけて見えない」状態ですよね?それですと、やはり無い気がします。
本は20cmくらい離して見てますが、問題なく読めます。ただ、あまり目から話すと透明の膜が周りに張っているような「変」な見え方になるので、なるべく近くで見てます。
あとブレの症状ですが、私も暗くなるほど駄目です。感覚のイメージとしては
■瞳孔が狭くなる=明るい場所=眩しいけどよく見える
■瞳孔が広くなる=暗い場所=ぼやける・にじむ・光が伸びる
こんな感じです。
53 :
病弱名無しさん:2012/02/25(土) 15:27:01.94 ID:s1bBhaaG0
メロン さん ( 30代 女性)
2010-02-19 17:29:46
そうです!品○近視ですよ。手術前には遠視、収差、照射ズレについて説明もなかったし、
契約書にも書かれていなかったのに。。。
私たちの見え方って先生にはなかなか理解してもらえないみたいです。
でもセカンドオピニオンのときの先生は理解していました。
私も収差の説明はきいたことがなくて、不正乱視も照射ズレもそこで初めて知らされました。
また品に行く予定があるなら、その前にセカンドオピニオン受けていまの症状は
どうゆう状態なのか確認できたほうがいいかなって思います。品だとよっぽど数値に問題がないかぎり
目に問題ないって判断になるみたいです 。
数値に問題があればもちろん治療してくれるけど、わたしはもう信頼できないかもぁ・・・。
遠視がなくてうらやましいです〜。わたしは文字がチカチカしてしまって、読めるけどとてもつかれます。
ブレの症状ですが、■のイメージにまったくおなじです!
外でまぶしいほどの天気がいいときは、遠視のチカチカはありますが、
光って伸びたりとかはない、というか感じません。
あと、室内でも電球色でなく、白い蛍光灯でものすごい明るい場所ならいです。
(あ!品の診察室ってかなり明るくないですか?)
あと書き忘れていましたが、私の場合、光ったりブレたりして見えている物を見たまま、
片目ずつ、 瞳の下部分などを指で隠していくと、光ったりブレている部分がすーっとなくなり、
はみ出ていたものが収まりくっきり見えるようになります。
54 :
病弱名無しさん:2012/02/25(土) 15:27:21.55 ID:s1bBhaaG0
マナカナ さん ( 30代 女性)
2010-02-16 21:43:01
自分は品○でしましたが、
後遺症がひどくて仕事が続けられなくなりました。
客観的な数値は悪くないため、とりあってもらえず、
手術料金が安い分アフターケアがなってないのは仕方ないみたいです。
失敗してみてわかったのですが、口コミでどこのクリニックが良い悪いではないのです。
レーシック自体がかなり合う合わないが個人差があるものなので、
私のようにならないためには、だれかの口コミではなく、
何か所も自分でみて回って先生との相性もありますから、執刀医とも会ってみることが
必要不可欠ですよ。
55 :
病弱名無しさん:2012/02/25(土) 15:27:41.05 ID:s1bBhaaG0
mal さん ( 30代 男性)
2010-01-25 13:23:51
続けて質問してすみません。
よろしくお願いします。
私は1年半前にPRKを受けたのですが、
それ以来左目だけ調子が悪くて困っています。
レフ値は
SPH.+0.75D CYL -1.00D
です。
右目が+0.75 -0.50で左目の値とあまり変わりないのですが、
右目がはっきり見えるのに比べ左目は乱視の影響が大きく出ます。
その他に右目と比べておかしいと思うところは、左目だけ結膜炎、
左目だけ大量の飛蚊症、それと、右目は自然な感じで見ているのですが
左目は常に力を入れて見ている感じです。
これらの症状が両目に出るのなら分かるのですが、レフ値がほとんど同じなのに左目だけ調子が悪い理由が分かりません。
色々な病院にいきましたが、ドライアイとかアレルギー性結膜炎とかで、
はっきりした理由は分かりませんでした。
(ドライアイもアレルギーも確かにありますが、それらが発症した時は両目に症状が出ます)
遠視があるので過矯正かと思っていたのですが、
これも右目は裸眼で特に問題ないので、
左目だけ調子が悪い理由として当てはまらないかなと思います。
56 :
病弱名無しさん:2012/02/25(土) 15:28:15.41 ID:s1bBhaaG0
特にいまレーシックを受けて問題ない患者さんたちにお伝えしておきたい・・・・・
貴方たちも「レーシックを受けて角膜を既に削ってしまった」という点では何ら破滅してしまった難民と変わらない・・・・・
だから念には念を入れて定期的に通院してどうか異常が出てきてないか眼の状態を細かく常に把握して欲しい・・・・・
貴方たちも難民のように過矯正による遠視が術後いつ出てくるのか分からない・・・・・
貴方たちも難民のようにエクタジアによる角膜突出が術後いつ出てくるのか分からない・・・・・
貴方たちも難民ように角膜以外の眼球部位にいつ深刻な異常が出てくるのか分からない・・・・・
術後しばらく問題なかったのに数年後に症状を発症し不幸にも難民と同じ道を歩むことになり絶望した患者たちをたくさん見てきたからだ・・・・・
繰り返しになるがXデーを回避するためにもどうか自身のレーシック眼の状態管理を怠らないで欲しい・・・・
貴方達まで逝き地獄のようなレーシック難民たちと同じ道を歩んで欲しくないのだ・・・・・
後悔、欝、自殺、ゆるやかな発狂、錯乱、過矯正、色覚異常、グレア、頭痛、脳圧上昇、鼻血、ダイアモックス、ドライアイ、顔面麻痺・・・・・
眩暈、失神、眼痛、嘔吐、動悸、悪寒、震え、不眠、幻覚、幻聴、孤独、癲癇、独り言、精神薬、精神病、絶望、破滅、地獄・・・・・
こっちの世界へはどうか来ないようにして頂きたい・・・・・
手術を受ける前はみな健康だったのだ・・・・・
しかしながら危険なレーシックをもう受けてしまった以上誰も後戻りはできない・・・・・
つまり全ての患者がいつ爆発するか予測不可能な時限爆弾を抱えているレーシック難民予備軍といえるのだから・・・・・
こっちの世界へは絶対に来て欲しくない・・・・・
どうかお願いだ・・・・・
リスクは減らすことができる・・・・・
・・・・・