【わかりにくい】膵臓・膵炎12【すい臓病】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
治療中の人やその周囲の皆さんで、症状や治療に付いて
色々思う事等を、こっそり打ち明けてみませんか?
参考意見が聞けたり、気持ちが楽になるかもしれませんよ

基本的な膵臓病の知識はこちら(難病情報センター)
 急性膵炎:http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/048_i.htm
 慢性膵炎:http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/111.htm

※次の様な書き込みは避けて下さい※
・膵臓病かどうかを判断してほしい→診断はここでは出来ません
・これからどうしたらいいですか→治療方針は医師とご相談下さい
其の他判断や選択は自己責任でお願いします

前スレ
【わかりにくい】膵臓・膵炎11【すい臓病】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1311335926/
2病弱名無しさん:2011/12/20(火) 07:46:11.57 ID:8bmBcKHs0
前スレ>>999
甲状腺ではなくて副甲状腺ではないかと。
あと、ガイドラインは初版からはそれなりの
時間がたっていると思う。

詳しそうな人が出てきたし、任せて隠居してもいい?
3病弱名無しさん:2011/12/20(火) 11:13:12.47 ID:xIJ6DQPX0
詳しい人って2人いるのか?
>>2は入院中の人?
4病弱名無しさん:2011/12/20(火) 11:20:05.07 ID:fHx8tVWq0
そそ。基本暇だから(実際は細かい用事が散在して、
隙間が2chにはまるのがちょうどいいんだよね)。
もう入院3か月目でいい加減帰りたい、
って半月前はICU で死にかけてたんだけどね。

上皮小体機能亢進症由来の急性膵炎なんてマニアックすぎる話題を振れる人なら私より余程詳しいんじゃないかな。
5病弱名無しさん:2011/12/20(火) 11:45:37.54 ID:xIJ6DQPX0
どっちの人も無理の無い程度にいてくれたら有り難いと思う・・・
入院中の中の人も無理はなさらないで下さい
6病弱名無しさん:2011/12/20(火) 12:20:59.45 ID:xIJ6DQPX0
素朴な疑問
上皮小体機能亢進=副甲状腺機能亢進症?由来で膵炎が起きるそうですが
それは副甲状腺の病気→血中にカルシウムが増える→膵石が出来る→膵炎
ということなんでしょうか?

膵炎の人で甲状腺や副甲状腺まで調べている人は少ないと思うので
この辺がわかれば治療の手がかりにならないかな?
7病弱名無しさん:2011/12/20(火) 12:36:29.33 ID:zKgeaYrH0
>>6
それは慢性膵炎の機序。急性膵炎に関してはガイドラインの参考文献に論文が数本載っているから、誰か読んで解説してくれないかな。
8病弱名無しさん:2011/12/20(火) 13:54:29.69 ID:3USWfvwb0
横すいません、
最近になって膵炎否定された前スレの499なんですが橋本病(ホルモン値は正常範囲)もあります。
自己免疫性膵炎の可能性ってありますか?膠原病予備軍でもあります。
あと、自己免疫性膵炎も不可逆性なんでしょうか?
9病弱名無しさん:2011/12/20(火) 14:09:09.84 ID:xIJ6DQPX0
>>7
>それは慢性膵炎の機序
と言うことは慢性膵炎としては>>6の流れは正しいですか?
慢性膵炎なのでそこが知りたかったんです
10病弱名無しさん:2011/12/20(火) 14:16:35.32 ID:xIJ6DQPX0
>>8 素人だけど・・・
自己免疫性膵炎については>>1のリンクの中の「診断治療方針(医療従事者向け)
真ん中あたりにこう書いてあったよ

>表1.自己免疫性膵炎臨床診断基準2006(厚生労働省難治性膵疾患に関する調査研究班・日本膵臓学会)

>1.膵画像検査で特徴的な主膵管狭細像と膵腫大を認める。
>2.血液検査で高γグロブリン血症、高IgG血症、高IgG4血症、自己抗体のいずれかを認める。
>3.病理組織学的所見として膵にリンパ球、形質細胞を主とする著明な細胞浸潤と線維化を認める。

>上記の1を含め2項目以上を満たす症例を自己免疫性膵炎と診断する。但し、膵癌・胆管癌などの悪性疾患を除外することが必要である。


前スレ510が答えてくれたように
ちゃんと膵炎に絞った画像診断してもらって
2.の自己抗体を血液検査で調べてもらったらどうかな?
11病弱名無しさん:2011/12/20(火) 14:57:07.28 ID:zKgeaYrH0
>>9
おお失礼。教科書的にはそういう説明です。正しい。
画像的に膵石が証明できれば慢性膵炎は確定診断です。

>>8
前スレ最後の二人とは別の方ですか?

不可逆が慢性膵炎の繊維化を指すなら、現実的なレベルでは不可逆…なんだけど、自己免疫性膵炎は可逆性なんで今では慢性膵炎のジャンルには入らないらしい。私は今はじめて知りました。
>>10 で既に指摘されてるけど、ERCP(嫌ならMRCP)と
IgG4(ただし保険適応外)、グロブリン分画なんか、もう一度ANAなどの自己免疫スクリーニングをしてみてもよいかも。
思うに、程度が軽く時々悪さをするけどすぐ引っ込んで、実質的に治療を必要としない自己免疫性膵炎という 可能性もあるかも。あなたのいう再発型で組織を破壊しないタイプ、という言い方と一致するね。
今症状がなくて所見がなければ(慢性)膵炎ではもちろんないから…怒ることないのに。重い人だと結構な量のステロイド必要だから、喜んでいいことだとは思う。

あと何人か出てきたら論文書こうかな。
あるいは私がしらないだけで常識レベル?
12病弱名無しさん:2011/12/20(火) 15:26:24.92 ID:xIJ6DQPX0
>>11
>教科書的にはそういう説明です。正しい
ありがとうございます
じゃあ膵石で困っている人は副甲状腺もチェックすると
快方の糸口になるかもしれませんね

またまた横ですが
>IgG4(ただし保険適応外)
もしかしたらすでに保険適応になっているかも
わかる人がいたらヨロ

>あと何人か出てきたら論文書こうかな。
おそらく橋本病の人は3人目?
通常の血液検査項目に無いわりには、単なる橋本病の人にネットでも多数出くわすんだけど
膵炎の患者さんにかくれ橋本病が沢山いたら論文にして下さい
膵炎を診ている消化器の医師は滅多に甲状腺の病気のチェックはしてないと思われ
13病弱名無しさん:2011/12/20(火) 16:53:44.30 ID:kvDWT+xM0
>>12
> じゃあ膵石で困っている人は副甲状腺もチェックすると
いいかもしれませんが、慢性膵炎の特徴は膵石で、
上皮小態機能亢進症の特徴は石灰化です。あれ?
つまり、後者の石灰化は膵に限らずどこにでも起こり(透析の患者さんに多い)、膵管に沈着すると慢性膵炎の原因となる、と。一般的な慢性膵炎は腹部単純写真だけで綺麗に膵臓の形がわかったり。あんまりこの目的でPTHを測るにはやはりモチベーションが…

> >IgG4(ただし保険適応外)
> もしかしたらすでに保険適応になっているかも
2010/5に保険適応になってましたね。
俺に黙っていつの間に…何人かに嘘ついたかも。

橋本病は、割とcommon diseaseな気がします。
自分では頼まれない限りみないから基本スルーですが。

> 膵炎の患者さんにかくれ橋本病が沢山いたら論文にして下さい
> 膵炎を診ている消化器の医師は滅多に甲状腺の病気のチェックはしてないと思われ
そうそう。今まで甲状腺はノーチェックでした。
自己免疫性膵炎のときはIgG4関連疾患として後腹膜繊維症は画像的にチェックしていましたが、これからは橋本病(Riedel 甲状腺炎)、シェーグレン(ミクリッツ病)はチェックしないとだめですね。勉強になります(内分泌と膠原病は私の2大不得意分野なのはさておき)。
14病弱名無しさん:2011/12/20(火) 20:27:51.18 ID:k7Isxlj+0
慢性膵炎は繰り返す膵臓の炎症により、膵実質に線維化や石灰化をきたし、
膵臓の内分泌・外分泌機能に支障を来たしている進行性の病変、
というのが医学的な定義でしょ。

原因は色々あるけれどよく分からなくて、膵管が物理的に閉塞する事が炎症を増悪させる、
という事実のみハッキリしているのが現状…
膵管内圧の上昇により膵実質で消化酵素が活性化し、自己組織が破壊するというのが、推測される病態で、この推測を元に現在の治療は組み立てられている。

アルコールとかタバコと結び付けているのは、両方とも社会に害をもたらすと考えている医療人が多いだけ…

完全な原因が分かって、それを除去出来れば治癒するけど、治らないのは現在の膵炎の病態についての理解に誤りがあると考えるのが妥当だと思う…
15病弱名無しさん:2011/12/20(火) 21:51:02.51 ID:8bmBcKHs0
>>14
> アルコールとかタバコと結び付けているのは、両方とも社会に害をもたらすと考えている医療人が多いだけ…

さすがに今の時代、アルコール、タバコだからといって感情的に否定はできません。きちんと統計をとった上で
リスクの層別化をしてオッズレシオをだしているはず。
これは宿題にして下さい。
16病弱名無しさん:2011/12/20(火) 21:59:18.01 ID:k7Isxlj+0
>>15
論理的に必要十分性が成り立たないので、いくら統計的な解析をしても、論理的な根拠にはなり得ません…両方とも統計的にも関連があるか不明ですよ。それに患者は統計とは違う訴えや症状、生活習慣ですよ。
17病弱名無しさん:2011/12/20(火) 22:08:39.35 ID:9feYrcA4O
アルコールと慢性膵炎との統計的相関関係はさすがに明白なんじゃないの?
とアルコール性の慢性膵炎診断されて断酒した俺が言う。
18病弱名無しさん:2011/12/20(火) 23:59:44.16 ID:8bmBcKHs0
>>16
ごめんなさい、仰っていることが理解できません。

慢性膵炎の診療ガイドラインでは飲酒と喫煙は独立した危険因子として、生活指導の基本は禁酒禁煙(推奨グレードB)、とかなり強気に禁煙も求めてます。
他にコホートの文献がパラパラとありますね(読んでないけど)。
急性膵炎に関しては、喫煙はどちらとも言えないようです。

>>17
アルコールがリスクなのを否定できる人はいないのでは?
慢性膵炎の疑診の基準に一日80g以上のアルコール摂取という文言もあるし。実際大酒家の1.3%が慢性膵炎にかかっているという統計もあるようで。

断酒頑張って続けてくださいね。
19病弱名無しさん:2011/12/21(水) 00:54:07.88 ID:IS1TVkPI0
特に脂肪や蛋白質を多く含んだ食べ物を
消化する際の刺激で膵臓に影響が出るのは解るんだけど
アルコールは固形物じゃないから
消化に負担がかからないだろうに
アルコールの何がどこにどう作用して膵炎を起こすのか
作用機序?を理解していないことに今気がついた
ぐぐってみたけれど、いまいち説明にかけていたので
作用機序がお分かりの方、よかったら教えてください
20病弱名無しさん:2011/12/21(水) 03:40:05.65 ID:PmhHWQdL0
>>19
不明です。
大酒家の約2%が慢性膵炎、
慢性膵炎の約60%がアルコール性、
原因と言うには論理的に無理がある。
その上、アルコールが膵炎を起こす機序は良く分かっていないし、患者の実数も合わない。

タバコに関しては、統計的に有意でない…

医療者が短絡的に慢性膵炎=アルコールという図式で患者に対応するには、根拠が弱いのです。

患者の多くは生活習慣を節制して、それでも急性増悪を起こす事に辟易しているのに、医療者からまたアルコール?とか認識されて迷惑しています。

医療者側がもっと謙虚に膵炎の病因や病態を理解しようとして欲しいものです。
21病弱名無しさん:2011/12/21(水) 06:26:15.06 ID:J/kHV6wA0
コーヒーは良いのでしょうか?悪いのでしょうか?
22病弱名無しさん:2011/12/21(水) 06:46:34.75 ID:FKupJBlL0
>>21
カフェイン、炭酸は×
23病弱名無しさん:2011/12/21(水) 07:07:08.20 ID:J/kHV6wA0
>>22
ありがとう
酒は止めたけどコーヒーはやめられません
24病弱名無しさん:2011/12/21(水) 08:06:42.85 ID:M/oF/VqS0
>>19
>>20の内容は概ね正しいのですが一部同意できません。
というか日本語として理解できない部分がありますので個人的な修正を。
アルコール性膵炎の機序は不明です。現在考えられている機序としては、急性膵炎ではOddi括約筋(膵管出口)の痙攣、
蛋白栓の沈着による膵管閉塞、膵プロテアーゼの活性化などが考えられ、実験モデルとなる動物を開発しようとしています(人間ではできないので)。
慢性膵炎では原因遺伝子を特定しようとしています。ALDH2ホモ(酒を飲むとすぐ真っ赤になる人)で発症の可能性は高いそうです。また膵星細胞の活性化が繊維化の原因で、
ここに至る伝達経路も遺伝子の特定がなされようとしています。
膵炎の原因は統計的にはアルコールが約半分で残りは急性と慢性で異なりますが特発性(原因不明)もそれなりの頻度です。
このスレだとバイアスがかかるのかアルコールの人は半分もいないですね。
>>23
カフェインも一応リスクだったはず。気をつけてね。
258:2011/12/21(水) 11:00:04.06 ID:p4heXhgT0
>>10>>11
レスありがとうございます、自分は前スレの最後の御二方とは別人です。
食事さえ気を付けていれば発作は起きないのでERCP等まで行うのは抵抗持ってます、、
私に怒鳴りつけた医師曰く、CTでは「言われてみれば少し腫れてるかもね」だそうです(正直その説明じゃよくわかりませんでした・・・
別件で血液検査した時、IgGやグロブリン分画は一応正常範囲、ANA160倍といった感じでした。
自己抗体はPBPペプチド抗体と呼ばれているもので正しいですか?また、その自己抗体とIgG4は町医者でも検査して貰えるものでしょうか?
検査料も大体どのくらいかわかるとありがたいのです・・・
質問ばかりで申し訳ないですがよろしくお願いいたします。
26病弱名無しさん:2011/12/21(水) 11:57:17.43 ID:IS1TVkPI0
>>20 >>24
自分が飲まないもんでアルコールと膵炎の関係がわからないままだったし
>>14を読んで改めて自身が漫然と治療を受けていたことに気づかされた感じです

「一生治らない」と昔に医師に言われて
どこかで治療に対するあきらめを持っていたのかも
回答、ありがとうございました

>>22-23
デカフェでは駄目ですかね・・・
27病弱名無しさん:2011/12/21(水) 13:34:32.77 ID:mmAyX/8i0
>>25
> 食事さえ気を付けていれば発作は起きないのでERCP等まで行うのは抵抗持ってます、、
自己免疫性膵炎の診断基準の2は既に満たしているけど1が必須だから。ERCPに抵抗があるのはわかる。
程度が軽そうなのでエコーじゃ見えないかもしれないけど、MRIを使ったMRCPなら寝てればいいだけだからいかが?(うるさいけど)

あとはやるならEUSと経胃針生検かな。でもそこまでいくとERCPと大して変わらんな。

> CTでは「言われてみれば少し腫れてるかもね」だそうです(正直その説明じゃよくわかりませんでした・・・
「ソーセージ状の膵臓」も自己免疫性膵炎の特徴です。
個人的にはあんまりソーセージに見えないけど。
画像はネットに転がっているのでご自身で比較を。

> 別件で血液検査した時、IgGやグロブリン分画は一応正常範囲、ANA160倍といった感じでした。
> 自己抗体は
ANAが陽性ならそれだけでおkです。でもANA(+)は逆に珍しいけど。
IgG4も、個々の施設で分析するのではなく外注に出すので、逆に別にどこでも測れます。が、解釈できる医者は少ないかも。
調子がよいときはIgG4(-)になることもあるらしいので、できればタイミングを計って。自分で調子悪くするのはなしですよ。
ただ自己免疫性膵炎の確定診断がついたとして、じゃあどうする?という話があります。現段階ではステロイドを使うほどの病勢ではないし。
まあ時々悪くなってないことを確認していく、でいいと言えばいいんですが。

ごめんなさい、料金はわかりません。MRIが12000円くらい、IgG4は4000円位、普通の採血がセットで7000円位、他の検査もあるだろうし判断手数料、診察料などややこしいです。
で総計の3割が支払う金額になります。結構しっかり検査したら1 万円越えるかも。
負担なら医者(とその裏方)と相談すればessentialな検査以外は省けるかも。もう一点、本気でAIPを疑うなら最初から大病院で。紹介状もそれなりの値段だしデータ持っていっても大体はだぶって検査することになる(分析機器の癖は病院ごとに異なる)ので。
待時間の長さと説明の短さは弊害ですけどね。
他にはありますか?
28病弱名無しさん:2011/12/21(水) 13:52:40.42 ID:dXB3/t770
>>26
> 自分が飲まないもんでアルコールと膵炎の関係がわからないままだったし
慢性膵炎にですか?病因はなんと説明されたでしょう?

> 「一生治らない」と昔に医師に言われて
慢性進行性が慢性膵炎のそもそもの定義なので。
従って進行(膵繊維化)を食い止めるのが治療の目標です。
生活習慣の改善で進行をストップできればこれが
一番効果的ですが、アルコールの人はこれが中々難しく
何度も繰り返すうちに致命的になるんですよね。
医者の決め付けは勿論論外ですが、やつあたりの背景にはこの悔しさがあります。
アルコール関係ない人はきちんと反論して下さい。それでも疑うのが医者の職業病ですけどね。この商売、想定外なところで何度も煮え湯を飲まされるんですよ。

> デカフェでは駄目ですかね・・・
よいと思います。
セーブできるなら調子いいときにレギュラーも一杯くらいなら。って診察室では言えないですけどね。
29病弱名無しさん:2011/12/21(水) 14:36:27.70 ID:IS1TVkPI0
>>28
>> 自分が飲まないもんでアルコールと膵炎の関係がわからないままだったし
>慢性膵炎にですか?病因はなんと説明されたでしょう?
書き方が拙くてすみません
自分が慢性膵炎と診断された当時は「原因不明の一群」
(アルコール・食事、胆嚢由来の原因無し)でした
よって「アルコールの膵炎は自分に無関係」と作用機序も考えたことが無かったので


>この商売、想定外なところで何度も煮え湯を飲まされるんですよ
そうでしょうね
患者の申告の嘘・誤りで医療従事者が大変な苦労をするというのはよくわかります
逆に>>25さんのように怒鳴られる患者さんもいて、ミスマッチですね・・・

もう節制は呼吸の様に当たり前になっていますが
ここでより勉強して病気が進まないよう頑張りたいです




30病弱名無しさん:2011/12/21(水) 15:47:03.34 ID:WOezmJmV0
>>29
> >慢性膵炎にですか?病因はなんと説明されたでしょう?
> 自分が慢性膵炎と診断された当時は「原因不明の一群」
これを指して「特発性」といいます。困りましたね。
節制も気を付けようがない。高脂血症もないですよね。
発症後の進展はどうですか?
「何かの間違い」で発作が一度は起こっても、
その後ずっと何ともなくて手離した人もいるので。
逆に発症直後だと、膵臓癌、胆管癌と絶対に
間違えるなよ、とガイドラインにあります。
それも大丈夫でしょうか?

> もう節制は呼吸の様に当たり前になっていますが
お察しします。何も悪いことしてないのに罰だけあたるような。でもご利益もあって、節制は他の疾患(特に肝臓)の予防にもなりますから、続けられる範囲で我慢しすぎない範囲で。頑張らないでください。
31病弱名無しさん:2011/12/21(水) 20:11:45.20 ID:gPfCBnTMi
慢性膵炎も病態が進行すると、原因も何も判らなくなる。急性増悪を避ける為の処置以外に出来る事はない…

ステント治療が出来ない病院に捕まって、治癒不可能な段階まで進行してしまいました。対処療法だけではなく、原因に対応した処置が出来る医者に当たるかが運命の別れ道です。

ヤブ医者最悪…
328・25:2011/12/21(水) 20:16:34.50 ID:p4heXhgT0
>>27
その医師にCTの画像は頂けなかったので残念ながら比較できないです。
ANAについては、橋本病とUCにも罹っているのでこちらのほうでANA陽性になることもあると現在の主治医に言われました。
検査料は思ってたよりかからないみたいなので調子の悪い時にお願いしてみようかと思います。
MRCPがある病院が近くにないみたいなので、血液のほうで(+)が出たら紹介してもらう形にしてみます。

>確定診断がついたとして、じゃあどうする?
医師から見たら治療も必要ないなら確定させる必要もないかと思うかもしれませんが
ここ数年間、作病扱いされたり病院をハシゴしたり、辞めた会社や家族にする説明もあやふやな状態、、
というのが続いて精神的にもかなり参っていますので、そこらへんは白黒つけておきたいです。

大変詳しく丁寧に教えていただきありがとうございました。心から感謝いたします。
33病弱名無しさん:2011/12/21(水) 21:35:32.42 ID:WOezmJmV0
>>32
> ANAについては、橋本病とUCにも罹っているのでこちらのほうでANA陽性になることもあると現在の主治医に言われました。
スレで話題の橋本病はともかく、UCはAIPに合併することの多い疾患です。やはり怪しいですね。こちらもコントロールは良好ですか?

> MRCPがある病院が近くにないみたいなので、血液のほうで(+)が出たら紹介してもらう形にしてみます。
血液はANA(+)なのでAIP診断のための検査はこれ以上は不要です。疾患特異性からIgG4は見ておきたいですが、特異度は高いものの感度は低いです。
で、この結果に関わらず診断基準の2は既に満たしています。
従ってAIPの確定診断にはあと1(画像的特徴)を満たせば十分です。グロブリン分画が正常ならIgG4陽性の目は薄いかな。

ごめんなさい。MRCPという機械があるわけではなくてMRIを使ってする検査のプロトコルの名前です。
MRIならそんなに遠くにいかなくてもあるでしょ?そこでおkです。
で、磁石が強ければ強いほどよいです。最低2T(テスラ)以上のMRIがあるところへ。

> というのが続いて精神的にもかなり参っていますので、そこらへんは白黒つけておきたいです。
なるほど納得しました。医者の不文律のなかに「治療を前提としない検査は医者の自己満足(言葉は違うか)」というのがあるもので。でも詐病扱いはあんまりですね。
「こういう経過で今も時々痛んで、知り合いにAIPs/oと言われた。UCと橋本病合併しててANAは160x、以前CT上ソーセージ状の膵腫大p/oされた。」と治療の必要性を判断するための検査を求めてください。
AIPのキーワードをちりばめるのも忘れずに。
でも、落ち着いているのが一番ですけどね。
34病弱名無しさん:2011/12/21(水) 23:37:15.65 ID:IS1TVkPI0
UCって何かわからなかったのでぐぐった
潰瘍性大腸炎ですかね
潰瘍性大腸炎の方も通常の食事がとれないとき
エレンタールとか使ってらっしゃるのかな

>>30
>我慢しすぎない範囲で。頑張らないでください。
思いがけず暖かいお言葉、感謝します

発症してから20年ほど経ちますが、今のところ癌の可能性は低いようです
発症当時に比べて研究も検査も進んできたのかなと感じました
これからも自分でも知識を得て、病気の変化に対応できるよう気をつけます
35病弱名無しさん:2011/12/22(木) 10:26:06.23 ID:q+CNiEyTO
膵臓が悪いと脂肪便は間違いないでしょうか?
かなりのバナナ状の健康便が出た時に検便したら脂肪便と言われました。だけに、下痢している時に検便してたらさらに酷い数値の脂肪便だろうと考えたら膵臓機能がかなり弱いのではと…
牛肉なんて食べたら特に下痢しやすくてマクドナルドハンバーガーだとまず間違いなく下痢になります
36病弱名無しさん:2011/12/22(木) 12:13:12.15 ID:LGsjtonx0
>>35
膵臓はインスリンをはじめとした内分泌の他に、トリプシン、アミラーゼ、リパーゼなど消化に関わる酵素の外分泌も司っています。
脂肪はリパーゼで分解され吸収されるので、膵機能が低下すると脂肪が分解しきれずそのまま便として排出され、脂肪便となります。
下痢はさまざまな要因があるので何とも言えませんが、一度検査(BT-PABA)は受けたほうがよいのでは?
37病弱名無しさん:2011/12/22(木) 12:17:18.78 ID:q+CNiEyTO
>>36検便で脂肪便が判明しさらに詳しい血液検査をしましたが膵臓に異常無しと言われました。
脂肪便が判明したのだから異常無しって何だか意味不明で不安でした
BT-PABAとはどのような検査でしょうか?
38病弱名無しさん:2011/12/22(木) 13:23:00.97 ID:Gc7OWzTz0
薬を飲むと膵臓で分解され、これが腸から再吸収され肝臓でグルクロン酸抱合され、最終的に腎から尿として排泄されます。
要は薬を飲んでおしっこの検査をすることで膵臓の機能が低下していないか確かめる検査です。
が、今みたサイトだと正常な人でも30%で低値となるそうです。値段は3割負担で300円(判断料や診察料含まず)だそうでリーズナブルですね。
あと、普通の人でも焼き肉食べ放題で油分を摂取しすぎればもちろん下痢はします。体質によるのかもしれませんね。
39病弱名無しさん:2011/12/22(木) 18:32:21.59 ID:/INN40aL0
>>28
デカフェも脂肪があるからダメなんじゃないんですか?
私の主治医は「コーヒーを飲むと痛くなりますが、紅茶は平気です」
と話したところ、「コーヒーは脂肪があるからじゃないか」と言われました。
私は、朝は紅茶を飲んで、普段は、ほうじ茶を飲むようにしています。

コーヒーは飲んだ後、痛くなるので飲みません。
紅茶は、カッフェインがあると言いますが、痛くありません。
4032:2011/12/22(木) 19:21:15.16 ID:wNcblL650
>>33
すいません、寝ぼけて変に書いてました。MRCPがある→MRCPの行える、の間違いです。
UCのほうは今のところ安定しています。合併すること多いんですね・・・
IgGは高値までギリギリといった感じですが、そのくらいでは出てこなさそうですか?
とりあえず画像診断だけでいいようなので近くの病院探してみます。
お気遣いの言葉まで添えていただきありがとうございます。

>>34
私は幸い中等症でしたのでエレンタールは使わずに済んでいます。
重症の方や栄養状態の悪い方コントロールの出来ない方は処方されているようですが
UCよりはCD(クローン病)のが使われてる方が多いんじゃないかな。
41病弱名無しさん:2011/12/22(木) 21:44:17.78 ID:xQVGwY3M0
>>39
確かに豆は油っぽいですね。
手近に引いてみた食品分析の表では、飲み物としてのコーヒーに含まれる脂質はゼロとありますが、現実とは異なるのかな。
コーヒーの脂肪分がダメということは、食物も油炒め含め油分全くアウトですか?大変ですね。
カフェインだと緑茶が一番含有量が多いとどこかで聞きました。でもコーヒーだとがぶのみしたりするからな。

>>40
MRCPをやらないMRIが私は初耳でびっくりです。
今いる病院(休職中ですが)のMRIは1.5Tですが、頼めばMRCPは撮ってくれるし、多分呼吸同期もやってくれるはず。色々と無理は承知ですが、
IgG4は、これぞ、と思っても中々ポジにならないんですよねぇ。何とも返事はしかねます。
42病弱名無しさん:2011/12/23(金) 01:15:02.29 ID:QzKT2JHnO
>>38その検査は何科に行けばいいの?
43病弱名無しさん:2011/12/23(金) 05:49:31.56 ID:LI1PkTc+0
消化器科
44病弱名無しさん:2011/12/23(金) 10:04:00.28 ID:RmYUjwaCO
ラーメン二郎の豚増しを食べると下痢しやすくなるのは膵臓わるいのでしょうか?
45病弱名無しさん:2011/12/23(金) 14:07:03.84 ID:G5nC6NbB0
そんなモン喰う時点で頭が悪い
46病弱名無しさん:2011/12/23(金) 20:29:12.52 ID:6HYDP/hd0
チュート福田も二郎好きだったんだっけかw
47病弱名無しさん:2011/12/23(金) 23:13:22.90 ID:QzKT2JHnO
膵臓悪いと顔が脂ぎらない?
48病弱名無しさん:2011/12/23(金) 23:33:30.05 ID:NAeFefcU0
>>47
卵が先か鶏が先か

次はぐっさんだと思う
49病弱名無しさん:2011/12/24(土) 11:17:19.56 ID:L9/OK8Zq0
>>41
油炒めなんか、ここ見る人の多くがダメだと思いますよ。
油分は一日20〜30グラム以下になっていると思います。

魚の皮も食べませんし、牛乳も無脂肪、ヨーグルトも無脂肪、
パンにつけるのはバター、マーガリンではなく、ジャムです。

昼は麺類の油のないもの。油揚げの入っている狐うどんも避けています。

食事の関係で、外食も行ける場所が限られますし、旅行はいけません。
50病弱名無しさん:2011/12/24(土) 14:22:48.07 ID:twRlG+SL0
今朝久しぶりにカフェオレ@牛乳は無脂肪を飲んだらお腹が痛くなって下痢した。
51病弱名無しさん:2011/12/24(土) 17:01:55.16 ID:tejrV53X0
コーヒーが良くないのはカフェインor脂質の含有量以外の原因があるのか、ずっと疑問なのだが、慢性膵炎患者の実感としてはコーヒーは茶類以上にしんどいという声が多いように思う。
52病弱名無しさん:2011/12/24(土) 17:28:42.81 ID:PUouz9Hs0
>>49
指摘ありがとう。今まで勘違いしてた。
脂肪制限は推奨度Bで禁酒禁煙と同じレベルで
強く推奨されていました。
でも高淡白低脂肪がおすすめと。なんでリパーゼはダメでキモトリプシンは制限なしでいいんだろう。
あ、消化酵素大量投与で腹痛改善の効果があるらしく、
そういえば秋ごろ薬屋さんの売り込み攻勢があったけど、慢性膵炎でこれやって効果あった人いますか?
53病弱名無しさん:2011/12/24(土) 20:41:33.38 ID:L6MCoVnx0
>>50
コーヒーそのものもだけれど
牛乳に含まれる乳糖でお腹が駄目になったってことは?
成人になると乳糖不耐症の人が増えるらしいし


コーヒーは全然飲めない
ノンカフェインコーヒーでも駄目だし紅茶・緑茶も濃いと駄目
カフェイン+苦みがみぞおちを直撃って感じだ
54病弱名無しさん:2011/12/25(日) 19:06:13.09 ID:8DfjW6Qq0
いかん。微妙に胸が痛い。縦隔内が・・・・。
またのう胞が悪化しそう。微熱もあるし。年内の内うちに一度受診してこよう。
55病弱名無しさん:2011/12/25(日) 19:36:46.54 ID:W90VzJuyO
田中病と膵炎合併症と言われ意味わかりません。
先生は認知症の症状が現れているのでしょうか?それとも存在する病気なのですか?
56病弱名無しさん:2011/12/25(日) 21:48:05.15 ID:KJKUltID0
寡聞にして田中病を知らないのでコメントできません。
57病弱名無しさん:2011/12/26(月) 05:45:34.71 ID:2j6zYTMsO
一般的に加齢による膵臓機能低下で脂質の消化吸収能力が低下するのは誰でも避けて通れないかなと。
特にこれと言って体に悪い箇所が無い健康な人でも歳取ったら脂っこい食べ物が受け付けなくなるなんて話はよく耳にするわけだし。
ただ、どちらにせよその度合いも個人差があるわけだから明らかにそのような症状が強いと食生活は困るよね。
58病弱名無しさん:2011/12/26(月) 18:59:04.30 ID:Kj83WEUcO
黒烏龍茶はなんらかの良い効果はありますか?
59病弱名無しさん:2011/12/28(水) 04:20:53.23 ID:+5Oap/Hv0
飲みすぎて急性膵炎になったくさい
なんとなく時々左みぞおちがほんのり痛む気がする。。。
60病弱名無しさん:2011/12/28(水) 07:55:02.51 ID:+5Oap/Hv0
ここの過去ログ見てるとどうも慢性膵炎くさいな・・・
そういや左みぞおちとかちょくちょく痛むことあったわ
何も知らずガバガバ酒飲んでたぜ・・・
61病弱名無しさん:2011/12/28(水) 09:05:05.19 ID:1xC3lc01O
>>59、60
その程度の腹痛のエピソードは、まず膵炎ではないから膵炎の心配より普通の胃腸のことをまず心配しなよ。
62病弱名無しさん:2011/12/28(水) 10:02:44.96 ID:wQXuOt34O
慢性膵炎に処方される消化酵素剤ってどんな薬がありますか?
63病弱名無しさん:2011/12/28(水) 13:17:31.45 ID:P/HX+FX+0
自分も左の鳩尾が痛い、それに白い便も出たので年明けに検査することになつた。
膵臓癌って白い便が出るんですよね。
64病弱名無しさん:2011/12/28(水) 13:41:07.54 ID:4leMxmHD0
酒は百薬の長 笑い
65病弱名無しさん:2011/12/28(水) 18:06:32.70 ID:+5Oap/Hv0
>>61
いやいやw当てはまる点がたくさんあるんだ
ボソボソの薄い黄色の糞とか
仰向けに寝たり大きく息吸ったり運動したりすると痛むとか
昨日今日と禁酒&飯抑えてるがあんまり変わらねえ・・・
無痛の時はなんともないのにひょんな拍子に痛むから厄介だな
66病弱名無しさん:2011/12/28(水) 20:04:01.88 ID:tRGKyThU0
>>62
商品名?成分名?知りたい目的がわかれば手伝えるかも。でもggrksの方が早いと思うけどな。
>>63
膵臓癌で「も」白い便がでる、の方が正しい。
便の黄色・茶色は胆汁の色。胆汁は肝臓で作られ、胆嚢に貯められ、食事のタイミングで総胆管を通って十二指腸に出てくるが、その直前で膵臓の中を通る。
もしそこに膵臓癌があって総胆管が押し潰され通行止めになれば白色便になる。他に胆管癌など通路の途中がとめられたり、肝障害で胆汁が作れなかったりしても白色便になる。胆汁の分は血をめぐるので黄疸になる。
いずれにしても放っておいてよいことではないのですぐ病院へ。
>>65
膵臓の痛みは背中にでる人が多い。あとは左脇腹。
左鳩尾と言われると、位置的にまずは胃を疑いそう。
エコーとカメラを受けてみては?
67病弱名無しさん:2011/12/28(水) 20:13:12.19 ID:+5Oap/Hv0
>>66
おう、今日病院いったら夜診やってなかったから明日もっぺん行くぜ!
検査しても2万あれば足りるかな・・・あとカメラこえええ
68病弱名無しさん:2011/12/28(水) 20:55:26.19 ID:l6f4IPdS0
>>67
両方だと多分足りない。金がなければないなりのやり方はあるから、診察のときに相談すればいいよ。
カメラ、若い人ほど辛いんだよな。「麻酔(鎮静ではなくて)をしっかりお願い」すればそれなりに楽になると思う。
69病弱名無しさん:2011/12/28(水) 22:16:51.94 ID:2Xvi+uMO0
年末年始、医療機関が休みに入る時期は
不安になるなー
腹痛、下痢が持病の膵炎か他の原因か
判別つきにくいときは
膵炎増悪だったらどうしようとパニクる
70病弱名無しさん:2011/12/29(木) 00:13:46.34 ID:Tg8JjFGIO
>>62俺はエクセラーゼ
71病弱名無しさん:2011/12/29(木) 07:17:20.98 ID:iyglYx5D0
>>68
マジかwww貧乏人で悲しくなるww
カメラは鼻からのやつが置いてる病院みたいだけど麻酔打ってもらうぜー!
>>69
全くだわ・・毎年楽しかった正月休みって期間がすっげー長く感じるよ・・・orz
7263:2011/12/29(木) 15:16:17.70 ID:2hEYxJza0
>>66
アドバイスありがとうございます。
黄疸はまだ出ていないけど、今日は普通の便が出た。
あと左鳩尾が痛かったけど、胃のせいだと言われてレバミドとストマルコンDとガスモチンを
処方されて一晩で痛みは軽減したから鳩尾の痛みはやっぱり胃のせいみたいですね。
血液検査はA/Gが高いので、ご指摘の通り肝臓かもしれません
年明け6日に造影CTとエコーやります。
73病弱名無しさん:2011/12/29(木) 17:06:18.60 ID:iyglYx5D0
病院行ってきたが、夜診は検査が出来ないと言うことだったので
受付せず野菜ジュースとヨーグルト買って帰って来た・・・
診察は年明けまでまって、食い物はコレで乗りすごすごわ・・・
しかしまあ二日連続何やってんだが・・・
74病弱名無しさん:2011/12/31(土) 09:43:38.89 ID:9hwT0c8v0
背中の右側で肩甲骨から指二本分くらい下の位置
そこが時々「何かを貼付けたような」感じが
することがある。薄い紙切れをぺたんと貼ってるようなというか・・・・
お医者に行ってエコーで見てもらったりしたけど
よくわからない。
この位置って、膵臓があるあたりですよね?
違ってたらすみません。
75病弱名無しさん:2011/12/31(土) 11:10:12.35 ID:q/KcVUmR0
その位置だと確かに膵臓の頭部、あるいは胆嚢をまずは疑います。
ただ、ピンポイントで違和感の場所が特定できているので内臓というよりは表面(肋間神経痛)の痛みなんじゃないのかなぁ、と。
内臓痛は、例えば下痢の腹痛のような「この辺」とまでは言えてもピンポイントでは言えないことが多いです。
膵頭部や胆嚢はエコーできちんと見える場所なので、まずは数ヶ月様子見ではいかがでしょう?
肋間神経痛は数ヶ月で治る事が多いのですが、時間がかかったり、まれに治らなかったりすることがあります。
年齢や家族歴にもよりますが、一応大動脈解離がないことだけは注意を。痛みが移動する、強くなるなどあれば受診を。一応エコーで見えない場所ではないので可能性は低いと思いますが。
76病弱名無しさん:2012/01/01(日) 19:21:21.39 ID:86mwXkJx0
>>75
ご丁寧に、ありがとうございました。
77病弱名無しさん:2012/01/02(月) 07:02:11.05 ID:mVYkShsSO
膵臓って左背中辺りにあるんだっけ?
最近一日だけだとと妙にチクチクとした微かな痛みがあった
78病弱名無しさん:2012/01/02(月) 09:02:30.45 ID:nuC5OjZw0
慢性膵炎確定診断4年目。
入院歴は、急性膵炎→慢性膵炎急性増悪→仮性膵嚢胞と3回経験。(途中痛むことは度々あるが、ロキソニンとボルタレンでごまかす。)
そもそもアルコール性なんだが、
まだ飲酒はやめられない。

アルコール云々は別として、
朝起きた直後に「あぁ、膵管が詰まってるぅ〜」って感覚を感じる人はいない?
79病弱名無しさん:2012/01/02(月) 11:55:10.48 ID:zmRCIjyK0
>>78
仮性膵嚢胞の緊張痛じゃないだろうか。
痛みというより違和感で済んでいるようだが、嚢胞内出血で激痛の人も見たことがあるから気を付けて。

せっかく別としてるのを蒸し返して申し訳ないが、典型的な「膵炎で死ぬ人」の経過をたどってるぞ、それ。
そろそろ悔いなく太く短く生きるか、断酒してそれなりに生きるか最終判断を迫られる時期じゃないかな。
大抵の人は酒を選んであちら側にいってしまうのだけれど、それは印象が強いから私がそう思っているだけかも。
断酒するなら(というかやめて下さい)地域のAA(断酒会)か、精神科(できればアルコール依存症も専門にしているところ)に行ってください。ただし、本人と同様に家族も固い決意で協力してもらえないと無駄になるのでご注意。
8078:2012/01/02(月) 14:29:31.58 ID:wHuFEMvs0
>79 お返事ありがとう

>最終判断を迫られる時期じゃないかな。

実は他にもガンに起因する障害があって、あんまり長生きするつもりはないんだ。
太く短く過ごさせてもらうよ。
81病弱名無しさん:2012/01/02(月) 15:53:53.69 ID:oxnhCQh70
長文医療オタうぜえな
82病弱名無しさん:2012/01/02(月) 16:05:14.77 ID:neFux+0r0
>>80
身につまされる
83病弱名無しさん:2012/01/02(月) 16:20:46.40 ID:6JUgEeIr0
長生きは望んでないけど痛いのだけはやだよなー・・・
84病弱名無しさん:2012/01/02(月) 16:34:10.33 ID:X8OyJdMy0
今のところ納得できる人生では無いし負け組の部類だから
長生きだけは負けたくない
見栄と言うかささやかな仕返しと言うか少しでも自尊心を満たしたい
小さく負け組のふさわしい人間だと自覚はしてる
85病弱名無しさん:2012/01/02(月) 21:47:50.40 ID:fSpnPVJ20
俺の地元のツレ‥‥っていうか今後付き合う気はないが。
長年の一人酒が祟って膵炎に。
軽く入退院繰り返した挙げ句、意識不明の死に際までいって約一年の入院。
かろうじて命は助かったが体は五体満足じゃなく退院後も生活保護の世話に‥‥
膵炎って国の特定疾患だから治療費も免除なんだって当たり前のようにほざいてたな。
86病弱名無しさん:2012/01/02(月) 21:51:33.67 ID:fSpnPVJ20
余命が十年もない奴で哀れに思うが、根本的な原因は酒癖の悪い多用な飲酒。
酒癖の悪さで周りの人間に迷惑掛けた上に最後まで国の税金にあぐらをかく始末。
もう俺達には相手にされないようになってるが、
こういう奴は福島の原発地域に行って奉公してもらわんと納得できんわ。
87病弱名無しさん:2012/01/03(火) 00:50:39.04 ID:SjxepKiA0
>>85
そんな人わんさかいるよ。
週4回の透析受けてる老人は年600万払うところ、払えないから生活保護になってる訳だし・・・。
生活保護は生命維持装置^^
88病弱名無しさん:2012/01/03(火) 01:04:13.52 ID:J2eU5nrj0
酒飲みやアル中の膵炎て自己管理不足だろ
デカイ面して生活保護の世話になってんなら社会奉仕しろ。
月に飛ばされた猿みたいによ!
89病弱名無しさん:2012/01/03(火) 06:05:40.52 ID:DJoSi5wu0
>>85
難しいね。気持ちは分かるし、自分でもそう思うことはある。本人や周囲がもういいよ、と言ったり。でも自分は裁き手でもないから。

>>80
了解。個人的にはその覚悟を応援する。
あまり病院の世話にならずにいけるといいな。
90病弱名無しさん:2012/01/03(火) 09:27:06.18 ID:X2oCYPHH0
アル中で慢性膵炎になった知人がアルコール達できず昨年末膵臓ガンで死んだ。
48歳だった。秋までは元気だったのに。
膵臓ガンが分かって死ぬまでアッという間だった。
91病弱名無しさん:2012/01/03(火) 15:21:30.50 ID:Hz04OFFM0
>>81
見なければ良いのに^^
92病弱名無しさん:2012/01/03(火) 19:20:28.96 ID:Q7XJZuA10
やばい また なっちまったかも・・・
3回目。
もう 仕事休めないよぅ
とりま ロキソニンで おさめてるけど
正月から なにも食ってねー!
どしよ 明後日から仕事
93病弱名無しさん:2012/01/03(火) 19:36:36.56 ID:J2eU5nrj0
>>92
月へ飛べカス!
94病弱名無しさん:2012/01/03(火) 19:42:33.18 ID:SxHZ69I10
>>92
明日病院へ。エレンタール貰えるなら他の薬と一緒に。
95病弱名無しさん:2012/01/03(火) 19:50:28.31 ID:Q7XJZuA10
>>94
今日 救急しかあいてないのでいったのですけど 胃薬だされたわ

激痛じゃないから なんとか立てるけど 入院はしたくないぉ
痛みどめで 時を過ごして 食べたくなければ食べないほうがいいですか?
明日 町医者いくのですが そこでもエレンタールってだしてもらえますか
96病弱名無しさん:2012/01/03(火) 20:35:06.42 ID:TnZlxtOn0
>>95
主治医のところにいけばいいのに。
適応あるから理屈では出せるけどあとはその医者の気分次第。他の薬も忘れずに。

ちなみに膵に負担はかからない栄養だけど、物凄く不味いよ。

本当に慢性膵炎でいいか検査もうけてね。
97病弱名無しさん:2012/01/03(火) 20:40:24.63 ID:E/OCnFgz0
あ、今日は無理せず絶食で水分はしっかりとること。
症状が悪くならないなら糖分、塩分を含むものがいいけど、具体的に何がいいかは他のスレ住人の方が詳しいだろう。
胃潰瘍や胃炎がなければ痛み止は最低量使うのはいいだろう。
98病弱名無しさん:2012/01/03(火) 20:53:28.53 ID:Q7XJZuA10
>>97 毎回 病院変えてるから 主治医っていないんだよね・・

明日 行ったところで 結果てすぐにでないよね 血液はすぐにでるのかな。

ありがとう 安静にして早めに寝ます。
99病弱名無しさん:2012/01/03(火) 20:58:28.02 ID:loGf/3OM0
掛かり付け位決めとけよ
本当に病気と向き合う気があるのかよ
100病弱名無しさん:2012/01/03(火) 22:58:01.12 ID:7huhuf9Q0
酒ってそんなにうまいものなのかなオレの周りでも酒死に多い
50代で死に始めてる、下戸のおれにはわからんが
101病弱名無しさん:2012/01/03(火) 23:22:52.45 ID:JVsnlNO50
慢性膵炎でも酒飲んでいいの?
友達は毎日3リットルのビールを飲んでるけど。
102病弱名無しさん:2012/01/03(火) 23:27:29.24 ID:JCCoo9x30
アルコール性はお酒断たないと悪くなるばかりだよ
膵臓にくるくらいだからアル中確定 もう死亡フラグが立ってる
呑んで死ぬのが本望なら病院行かないで野垂れ死にしなよ 薬なんか論外だ
本望を遂げなよ
103101:2012/01/03(火) 23:44:51.36 ID:JVsnlNO50
>>102
友達は医者から断酒しろと言われてるけど、
酒が飲めないなら死んだ方がマシなようで毎日ビールを3リットル飲んでる。
食事は気を使ってるみたいだけと。

5年前位に入院して膵臓に出来た石を超音波で砕いたり
痛い思いをしてるのに酒はやめられないみたいだ。
今は痩せこけて男なのに24インチのジーンズを履いてるよ。
104病弱名無しさん:2012/01/04(水) 01:53:21.59 ID:HcpAO+l10
酒と煙草は国が認可してる合法麻薬だよ
味知らないならそれに越した事は無い
酒飲みの酒量自慢とかただのアホだと思って受け流せ
105病弱名無しさん:2012/01/04(水) 08:40:24.63 ID:0wRIghv80
つうかビールそんなに飲んで腹痛ないのかな
106病弱名無しさん:2012/01/04(水) 08:53:46.86 ID:zH940im4O
慢性膵炎の場合、完全禁酒しなければ他の治療(食事療法含めて)は無意味とどの解説書にも書いてある。
俺もアルコール性慢性膵炎の確定診断もらって以来断酒した。
止められない意思薄弱な甘え型のタイプは、十年ももたずに今よりずっと悲惨な状態になる。かなりの確率で死ぬか死んだほうがましと後悔する状態になるんじゃね。すべて自己の責任。
107病弱名無しさん:2012/01/04(水) 08:59:29.98 ID:AQV4hPdiO
アルコールはわかるがタバコも膵臓に悪い
108病弱名無しさん:2012/01/04(水) 09:57:22.96 ID:mTbuj+4S0
河本と中川家もやばいなアル中膵炎だろ
109病弱名無しさん:2012/01/04(水) 11:59:47.75 ID:bJ8327mo0
タバコ吸うやつは馬鹿に多い
喫煙馬鹿が酒飲むと馬鹿みたいに飲む
110病弱名無しさん:2012/01/04(水) 12:09:16.98 ID:RzllhNuk0
時々話題にでてくるエレンタールって一ヶ月分処方してもらうといくらくらいかかるんですか?
111病弱名無しさん:2012/01/04(水) 13:34:35.77 ID:wrxan0lF0
CT エコー 血液 検査してきたが 膵臓に多少の腫れはあるといわれて返されたが
痛みひかないぉ 飯くてもいいのか。
112病弱名無しさん:2012/01/04(水) 13:59:52.20 ID:SXni74sg0
採血の(P-)AMYとCRP,LD(H),WBCとその下のNeu%読んでみ?
あとエレンタール貰ってきたならまずそれを試せ。
痛み止貰ったならそれを飲んでからだな。

書き込みのスタイルを見るに国籍が日本じゃない人?
113病弱名無しさん:2012/01/04(水) 16:37:12.08 ID:1bjiOklA0
>>110
今ググってみたら
エレンタールの薬価が保険適用で1回150円という記事があった(処方料金などは除く)
一日2回使うとして一日300円×28日で8400円かー
うぉーきつい 間違ってたらスンマソン

自分はたまに調子の悪いときだけ使うので、1ヶ月分もらったことはないのと
他の薬とまとめて払ったからエレンタール単独の金額は覚えてないんだよ
1ヶ月分じゃなく試しに1週間分とか処方してもらったらどう?
エレンタールって飲みづらいしね 余ったら困るw
114病弱名無しさん:2012/01/04(水) 17:37:44.51 ID:1aVR5PQz0
>>113
でもエレンタール飲んでれば食事しなくてもいいんだろ
食費浮くんじゃね
115病弱名無しさん:2012/01/04(水) 18:56:38.12 ID:1uxFzrsv0
やっと病院が始まりますね。
116病弱名無しさん:2012/01/04(水) 19:59:42.12 ID:ErnvMo/50
喫煙でも飲酒でも
依存症になる奴って、子供の頃苦労してない奴が多くね?
苦労つったら語弊があるけど
わりとできの良い子供で勉強は良くできるタイプで
親が結構甘くて、環境的にめぐまれてるっていうか。。。
挫折とか理不尽とかそういうの知らないで
勉強できる分うぬぼれ癖強いまま大人になった奴って
人の心を踏みにじること平気でやって嫌われて
自分が原因なのに傷ついてドラッグに手を出して依存症
みたいな。

子供の頃に親が敵だったってくらいの環境で生きて来た
人間の方が自分を律する力が出来てる感じがする。
誰にも頼らないで生きている分、自分を大事にしてるんじゃないだろうか。
117病弱名無しさん:2012/01/04(水) 21:23:28.32 ID:bJ8327mo0
>>116
逆流性食道炎スレにそんな感じのやついる
ivXigoTi0こいつ
現実逃避するタイプ
118病弱名無しさん:2012/01/04(水) 22:45:23.27 ID:1uxFzrsv0
>>116
いわゆる アダルトチルドレンですね
119病弱名無しさん:2012/01/04(水) 23:03:06.64 ID:1bjiOklA0
>>114
う〜ん・・・
エレンタールは1回1袋80gを使ったとしても300キロカロリーだから
1日のカロリーをまかなうには4、5袋は必要だしなー
エレンタールしか摂取出来ないなら我慢するしか無いけど
そうじゃないなら他の物もやはり食べたいだろうしねえ
1ヶ月の食費が調剤薬局で払うエレンタール代というのも寂しいと言えば寂しい
120病弱名無しさん:2012/01/05(木) 00:52:57.50 ID:RdNLTSSm0
チュート福田とか2ヶ月くらいで出て来たけどどれだけ絶食絶飲してたんだろうな
かなりやばかったんだろうな
もう膵炎通り越して他も逝ってるんじゃねえの
顔色とか肝炎患者だし
121病弱名無しさん:2012/01/05(木) 11:27:20.66 ID:FxWMnsG70
でも福田はつい先週グルメレポートでステーキやら激辛カレーやらラーメンを
食べてたぞ。
122病弱名無しさん:2012/01/05(木) 13:18:08.25 ID:FrFCCWcDO
アルコールが原因の人は禁酒さえ守れば、食事はそんなに気を遣わなくても大丈夫なんじゃないの?
次長課長の河本さん、お正月ハワイに行ったのをTVでやってたけど、普通に元気そうだった
顔も一時よりふっくら?したみたいだしね
123病弱名無しさん:2012/01/07(土) 05:43:16.43 ID:uTFmYWKFO
重症膵炎やってから、酒がビール中瓶1本で十分になったなぁ〜膵炎になる前は、ザルだったけど。
124病弱名無しさん:2012/01/07(土) 14:38:21.29 ID:C6yjJu3f0
>>116
みうらじゅんは子供の頃苦労してないし
親も甘いし環境に恵まれ系までは合ってるな
勉強がダメでしかも変態だったから
依存症の道を歩まずにすんだけど・・・・
125病弱名無しさん:2012/01/08(日) 20:18:12.90 ID:dI8yW2Ix0
去年の秋に飲みすぎた翌日の朝、急に左胸あたりをこむら返りみたいな痛みが襲いました。
(足がつりそうな時の感覚はありました)
1分くらいで納まり、その日は違和感はあるものの大丈夫でした。
場所からして狭心症かなと思いました

その後1週間は左胸と背中に鈍痛を感じ、時々左胸の一点くらいに軽い痛みを感じたりしてました。
胸の痛みはだんだん納まりましたが、左わき腹と背中の鈍痛とたまにつりそうな感覚が残りました
(急な痛みも本当はそこだった気もする)
その後普通の食事と飲酒をしてましたが鈍痛はあるものの特に体調不良は感じませんでした

でも思い返してみると左わき腹の鈍痛は前からありました。
でネットで調べてみて慢性膵炎じゃないかと疑い始めて、
初めて食後に確かに鈍痛が起こるなと気付きました
(それまで食後の自覚は無し)

それからアルコールと脂肪分は控えてますが、心配なので今度病院で検査してみようと思います。
診断が怖い・・・






126病弱名無しさん:2012/01/08(日) 21:03:22.97 ID:L0vsBEgB0
一度詳しく検査を。出来るだけ早く。
膵炎も心配ですが、飲酒後の胸痛は狭心症を否定できません(脱水で出やすくなります)。
背中の痛みも合わせると大動脈解離もないことを確認しておかなければ。どちらも直ちに命にかかわりうる病気なので。
127病弱名無しさん:2012/01/08(日) 21:32:45.86 ID:dI8yW2Ix0
>>126
ありがとうございます
早めに行くべきでしたね。仕事の関係で行けず。
階段とかの昇り降りは特に何も感じません。
急な胸の痛みの後、一回深酒してしまい、その翌日はつりそうな感覚が常にありました。
適量の飲酒だと特に何もありませんでした。(今はやめてます)
軽い一点の痛みはその辺をつつくとなんとなく軽減するような感覚がありました。
左肋骨下の鈍痛と背中痛は空腹時にも起こったりします
(意識すると痛くなる気もします)

今月中旬に仕事が一段落するので出来るだけ大きな病院で検査してみます

質問ですが急性膵炎の痛みは1分くらいで収まるものですか?
吐き気はありませんでした
128 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/08(日) 22:20:01.19 ID:awd5jgrl0
>>127
> 階段とかの昇り降りは特に何も感じません。
非定型狭心症?肋間神経痛?

> 左肋骨下の鈍痛と背中痛
場所は膵臓でよさそう。

> 急性膵炎の痛みは1分くらいで収まるものですか?
いいえ。膵液による腹膜炎なので、数日は続きそうな気が。
129 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/08(日) 22:22:07.35 ID:WolB62F50
文字数制限がきつく舌足らずですが、もし疑問があれば。
慢性膵炎の症状は他の人の方がよくご存じだと思いますのでお任せします。
130病弱名無しさん:2012/01/08(日) 22:24:46.39 ID:axxMoLjr0
吐き気も消化器症状も無いなら
マジで大動脈解離の可能性もありそうな

どっちにしろ猶予出来ない病気
仕事が一段落する前にドカンときたら本人の苦痛もさることながら
それこそ職場に大迷惑かける
休み明けには受診してほしいよ・・・

131病弱名無しさん:2012/01/08(日) 23:00:40.53 ID:dI8yW2Ix0
>>130
急な痛みが襲ったのは11月です。ほっときすぎですね・・・。
今月は中旬までどうしても仕事抜けられず・・・

1分くらいの急な痛みはすい臓とは急性膵炎ではなさそうですね
半年前の健康診断の結果はアミラーゼ57でその他結果も超音波も異常なしです

急な痛みは二日酔いで寝ていたら胸あたりのもやもやした感じから急に足がつったような痛みで飛び起きました
立っても治らず横になった所、1分くらいでスーッと治まりました。
その後はもやもやは残りましたが何も起こらず休日だったため、外出したりもしました
次の日はモヤモヤ感と肋骨の間くらいの1点に痛み(押さえるとここだとわかる)と背中痛でした
いつも同じところではなく左胸のある範囲の中で数箇所軽く痛む感じでした
今はほとんどないですが、背中の鈍痛と肋骨の間を押さえるとかすかに痛みがあります
すっかり膵炎だと思っていましたが大動脈の可能性もあるんですね・・・
病院は必ず行きます
132病弱名無しさん:2012/01/09(月) 05:31:23.49 ID:TjP6McLJ0
みなさんは食事、特に自炊で市販の食品や料理の素を使う
私のような独身者の方々は購入した食品の栄養成分の脂質を
ほとんどチェックしてると思います。
これはイメージよりも脂質がとても低いよ、とか
これはあっさりしてそうだけど駄目とかいうのあったら教えてほしいです。
本当に食事では気を使いますね。

私の発見では麻婆豆腐の素(ひき肉入り、ごま油の風味もあり)が
脂質3g以下だったりと意外と低いことに気づきました。
カップ麺なんかでも脂質が低いのがあれば教えて欲しいですね。
133病弱名無しさん:2012/01/09(月) 11:51:07.15 ID:OzyksQmr0
>>132
脂質にもいろいろあるので栄養成分表にある脂質が少ないからといっても、動物性脂肪は避けたほうがいいし。
自分がよく世話になったのはヤマザキの黒糖フークレエって蒸しパン(他の蒸しパンは逆に脂質多いので注意)
ノンフライ麺のカプメンやカップヌードルライトも5g以下のものが多くてありがたい。
まぁ、今はインスタントやレトルトもの使わない自炊しかしないんだけど。
134病弱名無しさん:2012/01/09(月) 19:46:50.46 ID:xwV23n5/0
うーん。成分表を見て判断する位が良いんじゃないかと。
つまりそこまで神経質になりたくない。

もちろん異論・反論が有って当然の意見ですが。
135病弱名無しさん:2012/01/10(火) 13:42:47.25 ID:5WfVvDXG0
肉を料理するときは1〜2回茹でこぼして油をとってます
136病弱名無しさん:2012/01/12(木) 07:10:31.50 ID:t1ZHj4OrI
現在、慢性膵炎の急性増悪で入院中。
原因は飲酒。
「お前が悪い」的な扱いを受けています。
まあ、仕方がないんですけれど。
137病弱名無しさん:2012/01/12(木) 12:49:22.33 ID:PJhACm1u0
うち4代アル厨の家系だから
俺ももうなってるかもしれんなあ

皆変に長生きだけはしやがるからしまつが悪いんだが
138病弱名無しさん:2012/01/12(木) 19:30:03.70 ID:qF+1B3Bn0
夫が三度目の入院なのですが、 自己免疫性膵炎だと診断されま した。 ネットで調べたのですが、よく わからずこちらで質問させて下 さい、 アルコール性膵炎よりも厄介な ものですか?(治りずらさ、食事 制限等)

どなたか詳しい方お願い致しま す。
139病弱名無しさん:2012/01/12(木) 19:46:56.89 ID:cLoucDzb0
それだけ内臓が強いって事だからなあ。
様々なストレスも過度に我慢してしまうせいで重症化しやすかったりする。
140 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/12(木) 21:09:27.68 ID:IGPNBkUp0
>>138
同じ膵炎ですがアルコール性膵炎とは別のジャンルだと思って下さい。従って治療法も異なりますし、難治性も単純に比較はできません。
アルコール性は断酒が前提ですがこれが難しく、自己免疫性は病勢に合わせた量のステロイド服薬が必要ですが、多量や長期だと副作用に注意が必要です。
141 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/12(木) 21:15:45.98 ID:wD2AW+Qe0
自己免疫性膵炎は、症状は膵炎ですが、理解のためには自己免疫をキーワードにして調べると理解しやすいと思います。
治ることもないわけではありませんが、基本的にはずっと付き合っていく病気です。うまく付き合ってください。
142病弱名無しさん:2012/01/13(金) 14:50:24.70 ID:VH1QIqDZ0
140さん、141さん
ありがとうございます、
旦那共々頑張っていきたいと
思います。
143病弱名無しさん:2012/01/14(土) 18:19:09.81 ID:qIn7u/Ax0
膵臓が再生、回復するってマジなの?
http://www.nagoya-u.ac.jp/research/pdf/activities/20100401_med.pdf#search='自己免疫性膵炎'
144病弱名無しさん:2012/01/15(日) 13:45:38.18 ID:3C1dqEzI0
3日前ほどから背中の左側だけ異様に痛みます。膵臓に関する病気だった場合、治療するとすぐに痛みが治まるものですか?それとも入院などが必要となるものですか?
アバウトな質問ですが、答えていただけるとありがたいです。
145 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/15(日) 14:07:59.00 ID:bY3LGtHi0
入院が必要かどうかは検査してみないと。
治療すれば痛みはこれ以上悪くならないでしょう。
痛みが耐えがたいものであれば痛み止めを使いますが、あくまで対症療法です。
146病弱名無しさん:2012/01/15(日) 14:19:26.41 ID:qHN2QymH0
急性なら、こんな所で質問してる余裕は無い痛みなんだけどね
147病弱名無しさん:2012/01/15(日) 14:25:00.25 ID:3C1dqEzI0
>>145
レスありがとうございます。
とにかくちゃんと検査しないことには分かりませんよね。参考になりました。

>>146
ネットで調べたところ、背中の左側だけの痛みが症状としてあるのは膵炎などとあったので疑ってたんですが、我慢できないほどではないので違うかもしれませんね。
ありがとうございました。
148病弱名無しさん:2012/01/15(日) 17:25:42.24 ID:Jtp/jC+20
膵炎の背中の痛みって特定の動作をしたときに起こるものですか?
それとも何していても痛いですか?
149 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/15(日) 19:36:31.82 ID:zG5X+ucJ0
基本的にはいつでも痛い。丸まって膝を胸にかかえると多少は楽。
特殊な条件では、特定の動作で起こる可能性はあるけど、それなら筋肉痛を疑う方が自然。
数日以内に無理な姿勢しなかった?
150病弱名無しさん:2012/01/16(月) 03:47:10.35 ID:RqXUtCXF0
>>148
右手を上げたり、前かがみになると痛みが走るので筋肉痛ですかね・・・
特に変な姿勢を続けた記憶はないんですが。。様子見てみます。
どうもありがとうございました。
151150:2012/01/16(月) 06:11:18.43 ID:RqXUtCXF0
↑すみません>>149でした
152病弱名無しさん:2012/01/16(月) 06:36:41.99 ID:fjGtyPxo0
慢性って痛みが一日で治まるけど習慣化してるってことで喜べないよね
急性は自然に痛みが治まらずに生死にかかわると
どっちもやばい
153病弱名無しさん:2012/01/17(火) 15:34:23.39 ID:wkFot4woO
脂質の消化吸収が致命的に悪くなるよなぁ
154病弱名無しさん:2012/01/17(火) 16:12:43.92 ID:1DRNPCit0
安い切り落とし肉を買って調理するとき
脂身をキッチンバサミで切ってます
少し前まで豚ロースの油見切って取り除く奴はオカマだと馬鹿にしてたばちが・・・
155病弱名無しさん:2012/01/17(火) 20:05:51.61 ID:z0/WrVxy0
まあ男子としてはええー肉ダメなのかィっ!と打ちひしがれるよな、最初は。
で、そのショックもあり過剰な食事制限で急激に痩せたりでオンオン泣くと。
しかし勝負はそこからです。
そこで諦めたらいかんのです。
156病弱名無しさん:2012/01/17(火) 20:40:26.69 ID:TGQIFxo90
母方の叔母が数ヶ月前に膵臓癌になった
自分も2年前に慢性膵炎発覚
遺伝的なものってやっぱ大きいのかなあ
157病弱名無しさん:2012/01/18(水) 12:44:55.07 ID:l7qWX8CQ0
皆さん入院中の食欲とはどう戦ってるの?
痛みも無くなって、数値も落ち着いて水分量摂取フリーになったんだけど、食事はもう少し先になるみたいで…
回りが普通に食べれる人ばっかりだから、食事時がしんどいです!
158病弱名無しさん:2012/01/18(水) 14:46:57.97 ID:JKMakA3F0
元から食事に対する興味が薄かったし
点滴でお腹は空かないから平気だったなぁ
食事より休憩所にある自販機のコーヒーやコーラが飲みたくて困ったけど

オイラは水分摂取=食事開始だったよ
食事と言っても初めはマズーイ重湯だけどねw
159病弱名無しさん:2012/01/18(水) 15:05:02.28 ID:4HSKUo0s0
>>157
食べる=激痛の恐怖が頭から離れなくて食欲は自然に失せた。

>>158
カフェインは落ち着いた今でも恋しいな・・・w
160病弱名無しさん:2012/01/18(水) 15:14:18.30 ID:5wwQVv5e0
医者のボーダーラインは過剰で実際普通に食っても平気
守っても再発したり痛む人もいるし
ビビり過ぎだという気持ちもある、あと何十年生きられるか考えたら
食えるのにもかかわらず食事を制限する生き方はどうかな、と
癌になれば点滴と水生活で最終的にもう何も食えなくなる
母親が最後そうなってしまった
それ見たら食べられるうちは食べるべきだと思った
あの痛みはきついが慢性ならすぐ治まるだろう
少しぐらい愚かな方がいいのかもしれない
161病弱名無しさん:2012/01/20(金) 00:52:43.44 ID:hJ08uds70
入院中、39才でアルコール性慢性膵炎で、糖尿になり空腹時血糖値が500オーバー
で、足もうごかなくて、体重35kで車椅子の人がいたが
退院してもまだ酒を飲んでるらしい。
彼をみて酒を飲むのが本気でこわくなったよ。
162病弱名無しさん:2012/01/20(金) 01:11:12.56 ID:cL2KGXCe0
>>161
オレの職場で肝臓ガンの手術して血を吐いても酒止められない人
胃に穴あいて生死をさまよって酒止めた人、食道ガンになって
食道取って大腸付けた人、心臓病、脳卒中、肝硬変etc
アル中がどんどん病気になって死んできてる
これでも東証1部上場の会社だよ
163病弱名無しさん:2012/01/20(金) 06:08:47.20 ID:k6mUIF2Z0
酒に逃げないと精神が持たなかったのかな・・
元は優秀なんだから酒に溺れる事さえ無ければ・・
164病弱名無しさん:2012/01/20(金) 08:57:53.29 ID:+Riqy/0D0
なんか脂っこいものを食べ過ぎるより食事取らない方がわき腹が軽く痛む
風邪気味で食事取らなかったら翌日また疼痛がきた
もしかして食物を胃に入れたり特定の栄養素とった方が予防できてる?
165病弱名無しさん:2012/01/20(金) 10:22:00.39 ID:jH9IYxBg0
オレは飲食したら確実に来る
166病弱名無しさん:2012/01/20(金) 13:45:54.26 ID:z9rhE6nL0
胃酸で膵臓刺激されるかなんかで良くないから、胃酸過多にならないような食事内容や食事の仕方は大事だ
って本に書いてあったよ
167病弱名無しさん:2012/01/20(金) 16:01:42.32 ID:ODmqROP3O
胃酸過多でも膵臓に悪影響を及ぼすのか・・・
はぁ…
168病弱名無しさん:2012/01/20(金) 17:46:58.87 ID:bgH2Ls2Q0
慢性膵炎が公費負担に認められないのって世間的に、飲んべえがなる病気だと思われてるからですかね?
金ない自分はしんどくて仕方ない。
169病弱名無しさん:2012/01/21(土) 00:49:34.45 ID:8dED1O4M0
30秒くらいで痛みが消えるのは膵炎ではないですかね?
しかも、右やら左やら。
170病弱名無しさん:2012/01/21(土) 05:22:05.12 ID:cfXACRxg0
カリウムとビタミンAEC取ると膵炎の抑制になるらしいが
納豆がかなり基準を満たしていていいらしい
171病弱名無しさん:2012/01/21(土) 11:37:39.13 ID:B6Zw9BFVi
慢性膵炎の急性増悪で入院、先日退院しました。
原因はアルコールです。
「しょーがねえな。意志の弱い奴か」みたいな対応を医者にされてしまいます。

精神科に行くべきなんでしょうか。
ここの方で、急性やっても慢性になっても酒が止められず、精神科に通った方はいますか?
172 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/21(土) 12:45:34.39 ID:3SXtizeD0
>>171
> 「しょーがねえな。意志の弱い奴か」みたいな対応
飲酒が歓迎されないことの意思表示です。指導の一部と思ってください。

> 精神科に行くべきなんでしょうか。
行くべきです。しかし最終的には本人・周囲の強い意思がなければ断酒は困難です。
173病弱名無しさん:2012/01/21(土) 14:00:05.24 ID:cfXACRxg0
そういう医者は願い下げだ
174病弱名無しさん:2012/01/22(日) 17:17:26.01 ID:dEsPauBJ0
いや、精神科の医師はそれ以上の事は言えないし言わない。
「飲んじゃいかん」という事を動機付ける事が最終的な目標なんだよ。
その結果は惨憺たるモノだけどね。
そして退院した後はクリニックとAA・断酒会に通う事を義務付けておしまい。
回復率は東大に受かる事よりも難しい。
175 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/22(日) 18:07:26.20 ID:kQfqvsMn0
精神科はもっと支持的な対応かと思ってた。
>>172前半は救急や身体科外来でのありがちな対応を想定してた。
外来では優しく対応するよりはキツい対応の方が勝率がよいような気がする。ついでに、逆ギレする人の方が見込みがある。東大云々は同意。
176病弱名無しさん:2012/01/22(日) 19:15:17.86 ID:KJrR7C3L0
自助グループは憎たらしいヤツがいるなど、自分に合わないと思っても通い続けることが大事。
と断酒8年の俺が言ってみる。 
177病弱名無しさん:2012/01/22(日) 21:03:57.75 ID:9PaFEh7t0
まあ結局は国→クリニック→自助グループ→施設
といった助成金の流れに沿った形が成立しているんです。
病院は自助グループや施設に患者を送るまでの機関と考えるべきかもしれない。

、、といってもやはり>>176のように断酒出来てるケースもあるから
決して悪い面ばかりでは無いのは明らかではある。
ただ、やはり東大受験には落ちる人間の方が多い訳です。
178病弱名無しさん:2012/01/23(月) 14:32:30.20 ID:nb+tsV+D0
断酒といえば変な奴が出してる書籍で
魔酒の魔手から逃れることができたのです
の一文で大いに笑ったw
1冊18000円だったかな
馬鹿らしい
179 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/23(月) 15:42:03.59 ID:GhMvto4b0
>>176が17500円で出してみれば売れないかなw
とはいえ、貴重な体験だからこういうスレで語ってくれると励みにならんかな。もちタダで。
180病弱名無しさん:2012/01/23(月) 20:08:39.24 ID:KPSYEX+80
い、いちまんはっせんっつ!?
ずいぶんお高いじゃないですか。洋書すか?
181病弱名無しさん:2012/01/24(火) 07:23:09.80 ID:4Mt93wlq0
断酒ならヘタな本よりこちらが参考になるよ

●断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・46』
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1326144430/
182病弱名無しさん:2012/01/24(火) 07:34:29.66 ID:4Mt93wlq0
そういえば日本新薬から今までの抗酒剤とは違った
飲酒要求を抑える新薬が発売されるらしいね。
183 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/24(火) 07:57:00.80 ID:q0Y+0fut0
>>181
ありがとう。早速読んでいますが、つらそうですね。
184病弱名無しさん:2012/01/24(火) 08:49:32.40 ID:MWVepZTG0
俺は17年吸い続けたタバコを辞めて3年たった。
過去に何度かやめよっかな〜って思った事もあったけど、寝てる時以上の時間を断煙できた事がなかった。
喉が痛くて声が枯れようがタバコは吸った。1日3箱前後吸ってた。

今でも吸いたいと思う事はある。一生禁煙。

アルコール中毒も治る治らない関係なく一生禁酒なんだろうね。
頑張って。
185病弱名無しさん:2012/01/24(火) 16:26:22.42 ID:EK6qaDB60
>>182
久里浜がずーーっと研究していたアカンプロセートですね。
概要を知る限り抗欝剤とどう違うんだ、という感じだったけどついに発売ですか。

しかし薬によってアルコールに特化した心理的抑制なんて出来るんだろうか?という疑問はあるなあ。
186病弱名無しさん:2012/01/25(水) 02:42:36.13 ID:yTK7zwU60
無理でしょ
そんな単純な物じゃない
187病弱名無しさん:2012/01/25(水) 08:37:06.61 ID:Zn+aE2GA0
オレの場合は酒というものが存在することすら忘れている時間がほとんど。
あんなに飲んでたのに、仕事と家族の存在って大事だな。
188病弱名無しさん:2012/01/25(水) 20:45:29.21 ID:d/LJsVBj0
>>186
そう、薬によって脳の一部をマスキングするなんて事は不可能。
という事は一部じゃない。
かなり怖い話だと思うんですヨ。杞憂であればいいんですが。
189病弱名無しさん:2012/01/27(金) 19:14:55.08 ID:2R1CF+h30
マックナゲットが100円だったらしいですね・・・・orz
190病弱名無しさん:2012/01/27(金) 20:27:34.30 ID:joRoi9Wp0
さっき食後、久々にみぞおちに痛みが・・・
息を吸うと少し楽になるけど、息を吐くと痛い
このところ右下腹がしくしく痛かったので
以前に薬で散らした虫垂炎だったらまずいしと思ったら
痛みが右下に移行すること無く治まったので安心して風呂に入った
コスパノンを飲んだんだけど、飲んでる人いるかな?

持病があると腹痛でも何が原因かすぐには判断できないから
本当にびびってしまうよ・・・orz


191病弱名無しさん:2012/01/28(土) 11:11:40.07 ID:+/tUEYst0
俺は左のわき腹が痛む
192病弱名無しさん:2012/01/29(日) 22:48:40.82 ID:FlQUNEHu0
明日は検診 ルンルン
193病弱名無しさん:2012/01/30(月) 06:57:06.72 ID:BoTMJcOk0
194病弱名無しさん:2012/01/30(月) 06:57:42.23 ID:BoTMJcOk0
↑ggr
195病弱名無しさん:2012/01/30(月) 20:41:31.09 ID:GTb7WZOD0
血液検査は どの数値みればいいの? 鳩尾いたくて点滴してきたときの
結果でた
196 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/30(月) 21:07:48.88 ID:zNCdGR2M0
膵炎かどうかはAMY .程度をみるならリパーゼかCRP.
197病弱名無しさん:2012/01/30(月) 22:05:00.88 ID:fDUn1m5+0
AMYってアミラーゼのことね
一時的な胃の不調くらいですみますように
198病弱名無しさん:2012/01/31(火) 04:35:58.38 ID:gW8f40sJ0
185−188だけど滑稽ですな。誰がとは言いませんが。

そんな事より、たった今ナカウで親子丼とミニうどんを食ってきたんですが
いつもの様に痛みがないのが恐ろしい。
グラギラ油が浮いてるうどんツユはさすがに飲まなかったですよ。不味かったですしね。

全くもって食の愉しみから切り離された生活ですが、これも案外悪くないのかもなあ
と思ったり。
199病弱名無しさん:2012/01/31(火) 18:21:50.16 ID:TGTbW7xX0
糖尿病に発展しました。  orz
200病弱名無しさん:2012/01/31(火) 23:59:26.63 ID:q3NfMRQm0
普通、親子丼は外食で食べられるもののなかでは、脂質はそんなに多くなくていいっんじゃない?

皮がついていない脂の少ない部位の鶏肉ならば、卵の脂質とあわせても10グラムはいかないだろう。

外食はいつもそば・うどんではわびしいので、親子丼はよく食べるよ。
201病弱名無しさん:2012/02/01(水) 03:55:18.36 ID:AQBoqRlh0
脂質気をつけてれば普通の食事で大丈夫だよ
ただまずい揚げ物や好きでもないネタのフライやてんぷらは
衣はいでしまうけどwあと自分もやっぱり油浮いたスープは飲まない
自炊のときは脂身をキッチンバサミでばっさりカット
一度下茹でして油落としてしまう
全部そうすると肉の旨みが感じられない料理になるので2〜3割はその処理しないで入れる
202病弱名無しさん:2012/02/01(水) 11:47:20.62 ID:AQBoqRlh0
軽い痛みが来て毎度のことながら痛んでから
気休めに対処法や予防法を調べてるんだけど
俺ってもしかしたら胆石症なのかなと思った
あちらのほうが症状似てる
203病弱名無しさん:2012/02/01(水) 15:02:53.91 ID:iZAGbCWC0
>>202
ここでほざいてもしょうがないので病院に行け。
204病弱名無しさん:2012/02/04(土) 14:30:00.59 ID:JjXB9SuD0
過疎ってる  みんな死んだか?それとも入院中かな?
205病弱名無しさん:2012/02/05(日) 08:20:28.74 ID:s6+p0QOH0
焼酎の飲みすぎは膵臓癌に
http://health911.blog58.fc2.com/blog-entry-76.html
206病弱名無しさん:2012/02/06(月) 00:57:00.39 ID:pL/CjhKV0
もはやオカルトの域だなw
結局酒飲みがやめれないで癌化するってだけだろアホか
207病弱名無しさん:2012/02/06(月) 09:20:09.92 ID:P7WILrMw0
すい炎用の食事探りたくて個人のblog見てたら
何年も放置されてるのが何個も出てきた
やっぱあれなのかな
208病弱名無しさん:2012/02/06(月) 10:22:18.33 ID:QKlL16Ax0
>>204
>>207
同一人物か?
209病弱名無しさん:2012/02/06(月) 20:33:37.80 ID:flI7LTyb0
ちょっと、質問ですが。
運動の最中に、鳩尾や左側背部痛がある
人って居ますか?
210病弱名無しさん:2012/02/06(月) 20:38:32.92 ID:CMVpbClY0
>>209
私を含めて多数居ると思いますが
211病弱名無しさん:2012/02/06(月) 20:51:04.56 ID:flI7LTyb0
>>210
レスありがとうございます。
本当ですか?私は一応、特発性膵炎と言われたのですが。
最近、運動中にまず、鳩尾がものすごく痛くなり、しばらくすると左側背部痛が襲って来ます。
余りに痛いので、もしや誤診?かと思ったのですが、どうなんでしょう?
212病弱名無しさん:2012/02/06(月) 21:07:53.30 ID:r/JzmVZ60
定期的に病院に通ってるけど金がかかってしょうがない…
特定疾患療養管理料ってなんだよ
213病弱名無しさん:2012/02/06(月) 22:03:22.18 ID:CMVpbClY0
>>211
どうなんでしょう?とここで訊かれても私は主治医でも何でもないのでお答えできませんが
激しい運動や過労で痛むことはありますよ

>>212
薬も高いのに更に余分な金取られてる気がしてならないね・・・
214 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/07(火) 06:46:25.74 ID:eijmNcn+0
>>211
それって脾臓の生理的な収縮によるとどこかで聞いた気が。
>>212
かかりつけ主治医の料金だと思ってくれ。医者の給料とは関係ないが。
病院も赤字がひどいんでこういうのをセコセコとらないとやってけないんだ。すまんね。
215病弱名無しさん:2012/02/07(火) 07:47:06.19 ID:nRgp5Rj+0
膵臓は酒と脂質、胃は食べすぎとストレス
胆石はコレステロールとカルシウム?で
それぞれ原因は違えど症状にてるんだろ?
どれに気をつければいいんだ
216病弱名無しさん:2012/02/07(火) 20:00:05.13 ID:hEgRgKo60
酒と脂質、胃は食べすぎとストレス
全部当てはまらないのに急性膵炎で救急車で一ヶ月入院・・・
診断書には「原因不明」

発症前に気にしすぎもストレスになるんでないかい
217病弱名無しさん:2012/02/07(火) 20:09:34.62 ID:W/sQ6/7E0
>>216
原因不明を格好よく言うと特発性という言葉になるが、
急性膵炎の約1/4は特発性。
218病弱名無しさん:2012/02/09(木) 07:53:40.77 ID:S4Iyu5jc0
ヤバい最近また発泡酒飲んでるや、痛みは全然無いけど、治ったのか?
219病弱名無しさん:2012/02/09(木) 11:27:22.85 ID:0RekSkc10
治らねえからさw
220病弱名無しさん:2012/02/09(木) 15:32:28.08 ID:KsUhm8D30
痛みが出てきて後悔してまたやめる
しばらくするとまた飲む
の繰り返しの人多いかもね
221病弱名無しさん:2012/02/09(木) 15:40:19.52 ID:AcqLoPlB0
ここで相手の生活習慣責めててもしょうがない
222病弱名無しさん:2012/02/09(木) 16:47:44.43 ID:k/Bpz7r10
俺はコーヒーがやめられない。
ちょっとラクになるとすぐにまた飲んでしまうんだよな〜。
223病弱名無しさん:2012/02/09(木) 20:05:56.28 ID:seh5myhd0
オイラはコーラだな
糖尿の心配もあるのに
224病弱名無しさん:2012/02/09(木) 22:03:36.22 ID:DMLkpH/V0
自分も今日ついつい誘惑に負けてコーヒーを飲んでしまった
夕方から死ぬほど具合が悪くなってしまい後悔… 卑しい自分が情けない
225病弱名無しさん:2012/02/09(木) 22:25:39.86 ID:wwt+jIBc0
>>223
自分も膵炎あるから言えないけど、糖尿の友達がスキルス4ステージで入院したよ。
226病弱名無しさん:2012/02/10(金) 02:05:23.49 ID:0eztPqsq0
膵臓見るのはCTとMRIどっちがいいですか?
227病弱名無しさん:2012/02/10(金) 04:46:10.24 ID:ns8LzZis0
>>226
目的が違うからなんとも言いがたいけど、一般的な目的ならCT。造影ならなおよし、ダイナミックならさらによし。被曝量の問題はあるけどね。
228病弱名無しさん:2012/02/10(金) 15:50:43.92 ID:JZbrokfx0
CTとMRI両方異常なしでも、もっと詳しく調べて慢性膵炎が判明することもあるよ
229病弱名無しさん:2012/02/11(土) 06:52:54.84 ID:uYsw2r9Y0
どんな検査でわかりますか?エコー?
230病弱名無しさん:2012/02/11(土) 10:32:18.67 ID:d8cut6eE0
膵炎疑いあり。

先週木曜から軽い炎症を
薬貰って様子見してるんですが、粗食&少食の為か
お恥ずかしい話しうんちが出ていない。

普段は快便なんだけど
こんなもの?

貰ってる薬は抗生物質、胃散抑制、消化薬、膵臓の炎症を抑える薬。
231病弱名無しさん:2012/02/11(土) 10:36:36.41 ID:SDiTNJOt0
そりゃ食わなきゃでねえよw
232病弱名無しさん:2012/02/11(土) 11:04:33.65 ID:UHys0VbS0
膵臓の炎症を抑えるフィオパン、カモステートって
お腹がユルくなるんじゃなかったっけ?
233病弱名無しさん:2012/02/11(土) 15:35:08.17 ID:PqIvUp43O
フォイパンに副作用なんてないだろ。副作用があるほど効く薬じゃない。というか効かない。日本だけの薬だし。
234病弱名無しさん:2012/02/11(土) 15:36:50.91 ID:hARxRYRW0
初めていく病院で膵炎ですからフオイパンのような痛み止めを出してください
って大まかな検査拒否して薬だけもらうってできる?
前の医者と連絡取り合ってくれればいいんだろうけど超遠方同士だしやってくれるかどうか
235病弱名無しさん:2012/02/11(土) 16:16:55.68 ID:oPjJdtU50
>>234
ふおいぱんは痛み止じゃないぞ。このスレで痛み止の名前も上がっていたと思うが。
薬だけって、置いてあれば多分数日分出してくれるとは思うけど、救急においてあるかな。
236病弱名無しさん:2012/02/11(土) 19:07:40.28 ID:2SBbnrqK0
>>233
フオイパンで高カリウム血症になり服薬中止になりました。
体がフワフワして採血したらK 6.0でした。
237病弱名無しさん:2012/02/11(土) 22:40:40.61 ID:xGM+CbvW0
生きててよかったね。
238病弱名無しさん:2012/02/13(月) 13:16:20.77 ID:31yQs0tkO
>>233ベリチウムは下痢したな
239病弱名無しさん:2012/02/13(月) 21:26:11.06 ID:Hh1iMXfiO
フォイパン高いんだよね…
ブスコパンかコリオパンとガスターが有ればいい。

240病弱名無しさん:2012/02/14(火) 01:37:56.80 ID:s9CXcGbZ0
フォイパンで痛みが消えた時が何回もあるがなあ。
その結果、我が家では頓服薬として冷蔵庫で眠っている。
フォイ君で駄目ならブスコちゃんの出番になる。
頼りになる奴です、フォイもブスコも。

なんか製薬会社のコピーみたいだな。
241病弱名無しさん:2012/02/14(火) 07:22:05.55 ID:hSt2KBH9P
フオイパンって頓服なの?
朝昼晩と、飯の後に服用してるけど。
242病弱名無しさん:2012/02/15(水) 00:17:05.16 ID:07yoXDPh0
ブスコ効くか?いまいちな感じかなと思うけど。
ロキソニン>>>ボルタレン>>>>>>>>ブスコのような気がするけど。
243病弱名無しさん:2012/02/15(水) 00:20:28.07 ID:eK7dITkb0
服用しだしてから10年程になるんだけど、途中で飲むのを忘れたりしながら
徐々に頓服に落ち着いたって感じで、
ミゾオチ辺りに違和感を感じたら服用してます。

個人的に同じ薬を恒常的・長期的に採る事に抵抗感がある、というのもあるんでしょうね。
244病弱名無しさん:2012/02/15(水) 01:50:37.88 ID:5XlK404t0
ボルタレンが最上級で次点でロキソニンって日本の医薬界の認識だな
しかしロキソニンもよく市販認可したよなくらい強い薬なのに
CM打って生理痛とかであんなもん使ってたら胃壊すぞ
245病弱名無しさん:2012/02/15(水) 12:46:05.00 ID:XvilBnax0
ボナフィック座剤50mgはどうですか?
鎮痛剤ですが同様の効果はありますか?
246病弱名無しさん:2012/02/15(水) 12:56:14.73 ID:OjNXpDhQ0
>>244
出血性NSAID潰瘍の血止め係なおいらには、ボルタレン>>ロキソニンな印象はある。一応prodrugだしね。
247病弱名無しさん:2012/02/15(水) 13:00:43.48 ID:Wh0+KSDX0
>>245
同様もなにも名前が違う同じ薬だ。入り口が違うだけ。ボルタレンが効くなら効く。
248病弱名無しさん:2012/02/15(水) 13:02:10.46 ID:XvilBnax0
座薬版みたいなもので成分一緒だったのですか
249病弱名無しさん:2012/02/15(水) 13:10:12.72 ID:XvilBnax0
調べてみたらまんま同じでした
変な質問してすみません
250病弱名無しさん:2012/02/15(水) 21:00:31.32 ID:Slmv9fLb0
ウイスキーボンボンもらった・・・
どないせいっちゅうねん
251病弱名無しさん:2012/02/15(水) 21:06:00.34 ID:J/WYU7o40
>>250
窓から捨てればおk
252病弱名無しさん:2012/02/15(水) 21:10:19.44 ID:38LznhYS0
>>250
うわ・・・チョコってだけでもきついのにww
253病弱名無しさん:2012/02/16(木) 07:13:54.31 ID:d1MpJ8/b0
ボルタレンはアイドラッグで買えるよね
254病弱名無しさん:2012/02/17(金) 10:20:15.16 ID:cL9P+Pfi0
バレンタインは困るね〜
255病弱名無しさん:2012/02/17(金) 12:26:47.38 ID:o/+/Vmfh0
>>254
見栄を張るなよ
256病弱名無しさん:2012/02/17(金) 12:29:12.57 ID:3lL4emeH0
ココアバターの脂質はひどい
それにさらに油やリキュールや砂糖を加えるんだぜ
257病弱名無しさん:2012/02/17(金) 13:04:50.56 ID:EKP6b8gQP
みんな脂質は一日30cまでに抑えてる?
258病弱名無しさん:2012/02/17(金) 13:47:44.72 ID:3lL4emeH0
食べた量によって増減してます
多く食べるなら30g以下ぐらいで少ないなら30g超えたり
油多いなーって思う物食べたらその日はあまり食べないようにしてる
259病弱名無しさん:2012/02/17(金) 13:50:15.79 ID:cL9P+Pfi0
膵臓全摘して自家膵島移植すれば膵臓癌にならないし上手くいけば糖尿病にもならないし痛みもなくなるらしいけど、普通に保存療法してる場合とどっちの方が予後がいいのでしょうか?
260病弱名無しさん:2012/02/17(金) 13:50:34.78 ID:YMoAeTV60
汚い話だが下痢やタール便出ないラインを見極めるために
自分の体で人体実験しながら毎日自分の糞ほじってる
261病弱名無しさん:2012/02/17(金) 20:06:55.67 ID:P4PeFjq50
>>259
同じことを外科の先生に聞いたら、まだ実験段階の治療と言われたよ
節制して臨床応用の成績が上がるのを待つかね
262病弱名無しさん:2012/02/17(金) 21:19:32.24 ID:cL9P+Pfi0
>>261 そうですか。それまで膵臓に持ちこたえて欲しいですね。
もし全滴膵島移植術後に糖尿病に陥ってもいいように東京女子医科大が開発した膵島細胞を培養して細胞をシート化して移植する方法も実用化されたら積極的に膵臓全滴できそうですね。http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319536001/
263病弱名無しさん:2012/02/17(金) 22:04:11.12 ID:CiqGJ+b80
>>260
汚くもないしむしろ偉いと思うが、内臓環境ってのはデータ化出来るほどの均衡を保ってるもんなんだろか?
とゆー疑問はあります。
264病弱名無しさん:2012/02/18(土) 19:25:29.89 ID:mnXMz0gt0
ちょっと、質問させて下さい。
女性の方は少なそうなので、分からないかもしれませんが。
生理の時や前などに痛みが強くなったりしますか?
265病弱名無しさん:2012/02/19(日) 01:04:45.37 ID:01VWssxL0
>>264
生理のときに痛くなるというのは特にないと思うけど、少し熱が出たりすると痛いよ。
それと生理になると1日めは胃腸が痛い。
266病弱名無しさん:2012/02/19(日) 16:25:26.11 ID:ydyIPEZn0
効果対象に含まれてるしロキソニンで解決できるんじゃないの?
267病弱名無しさん:2012/02/19(日) 21:24:55.33 ID:HIBUiAbV0
>>265
レスありがとうございます。
そうなんですか!熱の時も確かに痛みますが、自分はお風呂などで温まった時も痛くなったりします。
生理の時の痛みは、胃なのですね!
何だか最近、またよく痛くなるので病院に行って薬貰おうかな〜、どうしようかな〜なんて、思ってた所で参考になりました。
268病弱名無しさん:2012/02/20(月) 01:04:21.49 ID:rOsP0cTxO
鳩尾と背中と胸に近いところが痛むのが症状の一番の特徴なんですか?
もう少し下のお臍の上辺りから腰にかけて痛むかたいらっしゃいませんか?
269病弱名無しさん:2012/02/20(月) 05:46:14.28 ID:9XaArZ5q0
一度いつもより強い痛みが起きてその後から
食後にほぼ毎回痛みとまではいかない鈍い違和感がみぞおちに出るようになった
悪化してますかこれ?
270病弱名無しさん:2012/02/20(月) 08:52:54.82 ID:Hg8Ka+D9O
膵炎の痛みを感じる場所は人によって違うみたいだよ。背中とかは
271病弱名無しさん:2012/02/20(月) 10:46:13.45 ID:92syuX9J0
臍周辺の痛みは膵炎の範囲の一つだよ
272病弱名無しさん:2012/02/20(月) 11:01:57.24 ID:9XaArZ5q0
油揚げで油抜きすれば油がどのぐらい減るかわかる方いますか?
273病弱名無しさん:2012/02/20(月) 20:30:22.27 ID:bPrjdBc60
分からないけど油揚げは湯煎して雑誌に挟んで上から思い切り踏んづけて油を抜いてます。
何方かもっと効率的な方法があったら教えてください。
274病弱名無しさん:2012/02/20(月) 21:14:04.19 ID:cNcqQuhkP
油揚げなんか食べなければいいじゃないですか。
275病弱名無しさん:2012/02/21(火) 00:50:50.73 ID:h5cztezM0
そういうこったw
276病弱名無しさん:2012/02/21(火) 01:25:21.19 ID:zRkREq2K0
油揚げが食べられない人生を想像してみたまえ。
それはオアシスの無いサハラ砂漠のようなものだと私は思う。
277病弱名無しさん:2012/02/21(火) 06:00:43.90 ID:S2f55xFA0
おでんでどうしても油揚げが食べたかったので
丹念に油抜きして料理しました

まず袋から出して水で洗う、そしてグツグツ茹でる
そして火傷をしないように流水でさらに油を洗い落とす
何度も水を含ませて絞る感じです
その後に料理したらなんか食感がしゃきしゃきしておいしかったです
油っぽさもほとんどなかったのでかなり脂質落とせたと思います
278病弱名無しさん:2012/02/21(火) 11:00:33.31 ID:h5cztezM0
それもう油揚げじゃなくねw
279病弱名無しさん:2012/02/21(火) 11:04:24.96 ID:gd5L7SGX0
その前におでんが食べられる状態なら
そんなに油揚げだけ気にしなくても大丈夫なんじゃね
280病弱名無しさん:2012/02/21(火) 11:30:33.63 ID:cpzdJkoUP
結論:油揚げは食べない。
以上
281病弱名無しさん:2012/02/21(火) 12:08:08.39 ID:S2f55xFA0
ID末尾Pの人きびしいですね
282病弱名無しさん:2012/02/21(火) 16:08:47.76 ID:zRkREq2K0
この話題は膵炎食スレに移行しましょう。
283病弱名無しさん:2012/02/21(火) 17:11:42.91 ID:XxNJfZAdO
タバコも膵臓に悪いのか
284病弱名無しさん:2012/02/21(火) 23:59:28.95 ID:lsPicl+B0
急性膵炎(比較的軽度)のツレで料理作ってる者ですが
>>277-278のシュールな流れに爆笑してしまった
でもこれ笑い事じゃないんだろうな…
285病弱名無しさん:2012/02/22(水) 01:11:20.90 ID:NTr4J+VO0
>>283
大麻が原因で膵炎になった例もあるみたいだな
286病弱名無しさん:2012/02/22(水) 02:08:34.84 ID:1VCma+Zl0
それって本当に大麻が原因なのかな?
だとしたらどんな成分が消化器に悪影響を及ぼしたんだろう。
ニコチン・タール等の毒素が含まれていない大麻に。
287病弱名無しさん:2012/02/22(水) 09:46:24.74 ID:2MawbsSn0
またわき腹が痛くなって十八番の痛み出してからネットで
膵炎患者さんの対処法や闘病ブログを読んでこらえるってのやってたら
かなり重度の症状で思い切って大掛かりな手術を
何度か3年にわたってやってた人のブログが去年の3月で止まってた
お亡くなりになったんだろうか、治したい復帰したいってがんばってたのが
文面から伝わってきてただけに悲しくなった
痛みは月2度ぐらいで痛んでも1日で痛みが治まる自分はまだ幸せなんだろうか
288病弱名無しさん:2012/02/22(水) 12:41:54.67 ID:apQJaZ6cP
なんか身体がダルイ。という症状の人いませんか?
289病弱名無しさん:2012/02/22(水) 13:15:38.20 ID:NTr4J+VO0
俺もそう、だるいって症状からめまいとかまで進んで
体に異常を感じない事が無くなった毎日何かしらの不調を訴えてるが
だるいって曖昧すぎて健常からしたらまったく解らないんだよな
290病弱名無しさん:2012/02/22(水) 13:41:49.95 ID:YJq/kEgg0
>>289
膵炎でめまいとか出るのですか?
291病弱名無しさん:2012/02/22(水) 17:34:48.70 ID:KBglc7os0
>>287
症状書いてる暇があったら病院へ行こう
292病弱名無しさん:2012/02/22(水) 17:41:37.08 ID:KBglc7os0
>>288
天候が悪くなる前は、動くのしんどいくらいだるくなる。

元気な人には分かってもらえない。
友人に「気持ちの問題でしょ?」と言われたときはショックだった。
293病弱名無しさん:2012/02/23(木) 18:11:42.36 ID:DTlacKHNO
膵臓悪くなるとオイリー肌にならないか?チュートリアル福田って何かギトギトと脂ぎっている気がするし
294病弱名無しさん:2012/02/24(金) 02:39:31.30 ID:QTdFnuAN0
あいつは元々油揚げって言われるくらいギトってた
295病弱名無しさん:2012/02/24(金) 05:23:17.19 ID:8J7LfgB90
ちゅーと福田とか字課長河本とか小太りくどい系がなってる印象
296病弱名無しさん:2012/02/24(金) 16:41:49.62 ID:fh+XAh3E0
膵臓食は基本的に油分少ない食事だから、制限ちゃんと守ってればむしろカサカサになるよ
297病弱名無しさん:2012/02/25(土) 00:06:32.69 ID:VlEom9v10
脂質の制限は身体的に良くない部分も多々あるから悩ましいよね。
難しいところだ。
298病弱名無しさん:2012/02/25(土) 04:32:11.49 ID:GikmFB0w0
油に溶ける性質のビタミンが取れなくなるっていうけど
自己管理程度の脂質控えた食事なら多少は油も摂るしこの心配ないよね
病院のきっちり脂質0の飯ならともかくとして
299病弱名無しさん:2012/02/25(土) 06:23:33.09 ID:m0WQMcpJO
チュト福田は食生活から膵臓が弱ってたからオイリー肌だったのでは?
で、ついに限界を越えて膵炎になったと。
不思議というか治療は終わってかなり経過しているのに何故未だに激痩せしてるの?
300病弱名無しさん:2012/02/25(土) 06:25:22.36 ID:GikmFB0w0
脂質おさえてるか食事2回は点滴とかか
あるいはもう重度の膵炎だとか
301病弱名無しさん:2012/02/25(土) 15:54:11.37 ID:koYFh0UfO
膵炎の人って、うつ病になりやすいですか?
誰ともかかわりたくないというか。無気力。
怒りっぽい?
302病弱名無しさん:2012/02/25(土) 17:34:26.87 ID:Pq/jRqI50
うつから膵炎になる奴知ってる、食べずに飲んだりで発症
303病弱名無しさん:2012/02/25(土) 18:20:23.60 ID:5SZdKfu1O
>302
それは、うつが原因というより単なるアルコール性膵炎
304病弱名無しさん:2012/02/25(土) 19:49:10.72 ID:koYFh0UfO
>>302
いや、膵炎で将来的に不安になったり、食べるの怖くなったり、眠れなかったり。
305病弱名無しさん:2012/02/25(土) 23:46:50.59 ID:Mvr0/SjS0
慢性 また悪化してしまった
苦しい…辛いよ(;ω;)
306病弱名無しさん:2012/02/26(日) 03:07:16.06 ID:bpRs2/+V0
痛み止め効かないレベルってある?
307病弱名無しさん:2012/02/26(日) 06:04:23.46 ID:pEjkJqlyO
別スレにも書き込みさせて頂いた重度の急性膵炎で入院し約1ヶ月が過ぎたものですが、昨日脈が異常に早くなり 心房細動の可能性ありと 言う事で 週明けから循環器の医師もつく事になりそうです
かなり不安なんですが やはり悪い方へむかってるのでしょうか
308病弱名無しさん:2012/02/26(日) 09:30:40.93 ID:pKRrohY7P
>>306
重症すぎて死んじゃうレベルじゃない
309病弱名無しさん:2012/02/26(日) 09:52:07.09 ID:pEjkJqlyO
真剣に悩んで不安感がある人入院費対して そんな無責任な書き込みはないんじゃないでしょうか?
310病弱名無しさん:2012/02/26(日) 09:53:53.06 ID:pEjkJqlyO
真剣に悩んで不安感がある人に対して そんな無責任な書き込みはないんじゃないでしょうか?
311病弱名無しさん:2012/02/26(日) 10:23:41.23 ID:bpRs2/+V0
いや>>308は自分への回答ですよ
見たところ携帯での書き込みなのでレス番とか見えてないのかな
312病弱名無しさん:2012/02/26(日) 13:07:25.22 ID:/S5LQn950
左肩甲骨周辺の痛みってどんな痛みですか?
実は今朝明け方頃、胃の中央が酷く痛み出して、
以前やったことのある胆石かと思ってブスコパン2錠を
服用、一時間ほどで痛みは引いて睡眠をとったんですが、
今回、胃の中央、左肩甲骨に放散痛のようなものがあったので、
もしや膵炎なのでは、と、今ガクブルです。
金曜日・土曜日と旅行へ行き、特に土曜日の夜は飲みました。
食事も脂っこいものが多く、このようなことが起きてしまったので、
今日はまだ何も食べていません。怖くて食べられない・・・
明日覚悟して病院へ行くとして、左肩甲骨のあたりがチクチクする
ので、怖くて、支離滅裂な書き込みしてしまいました。
ごめんなさい。
313病弱名無しさん:2012/02/26(日) 16:07:49.91 ID:JOGfQOrz0
以前から油をうけつけず、口にするだけで気持ち悪くなるし、みぞおちの奥から背中あたり左寄りに痛み(油が入ると覿面)があったので病院に行ったところ慢性膵炎の疑いって事に。
結局エコー、血液、尿は異常なかったんですが、MRCPで膵管胆管が異常に細いらしく、医者いわくこんな細い人は見た事ないと。膵液の通過障害とかでこんな事あるんでしょうか?
同じような人いますか?
314:2012/02/26(日) 17:57:00.18 ID:pKRrohY7P
医者でさえ見たことないような症例の人がここにいるとは考えづらいです。
315病弱名無しさん:2012/02/26(日) 18:48:27.58 ID:JOGfQOrz0
>>314
膵管が細くて膵炎や消化不良を起こしてる人がいるかと思って。医者も見たことないってのは誇張っぽい言い方だったし。
316病弱名無しさん:2012/02/26(日) 19:28:30.68 ID:5xr1UF7S0
>>315
症状からは慢性膵炎のようですが、
やっぱり絵をみてみないとなんともコメントできないです。
細くても流れているなら普通は問題は起こらないです。
流れが悪いところがあると、普通はその上流側が拡張します。

細いことと慢性膵炎は別の問題と想像しますが…
317病弱名無しさん:2012/02/26(日) 21:10:06.06 ID:b4CNpBlA0
久しぶりにソフトクリームを食べた。
下痢した。これで済んだら御の字。
318病弱名無しさん:2012/02/26(日) 21:39:29.76 ID:JOGfQOrz0
>>316
通常は流れてても食事内容なんかで膵液の濃度が増した時だけ詰まったりもあるのかなと思ったけど、関係ないっぽいか。
胃カメラで胃も食道も全く異常ないし、胆石なんかもないからなぁ…食事がロクにとれんし、もう嫌だ。とりあえずもらった薬飲んで様子見しかないか。
319病弱名無しさん:2012/02/26(日) 21:48:47.61 ID:pKRrohY7P
>>318
違う病院に行ってみたら?俺も急性膵炎で担ぎ込まれた病院の医者は「分からない」
で帰されて、違う病院行ったらちゃんと検査して、「死ぬから」ってそのまま入院したから。
320病弱名無しさん:2012/02/26(日) 22:13:43.50 ID:JOGfQOrz0
>>319
大変でしたね。今の病院に行くまでに既に何件も回って、どこもストレスからくるただの胃炎でしょうとか言われて、ようやく今の先生が膵炎を疑って色々調べてくれたから、腕は悪くないと思うんだけどな。膵臓は専門医でもなかなか難しいとかちゃんと把握してたし。
でもさらに回ってみるしかないかなぁ。ありがとう。
321病弱名無しさん:2012/02/27(月) 10:08:52.47 ID:t5Qyy7wY0
>>320
いくなら、こういう症例こそ消化器の強い大病院へ。
難しい、迷う症例だと消化器の医者全員の
カンファレンスで皆で議論するから、
誰か何かを思い付いてくれるかも。
その結果ただの慢性膵炎ならそれはそれで付き合うしかないけどね。
322sage:2012/02/27(月) 12:38:08.02 ID:Bk256Y7U0
一般の小さな病院で慢性膵炎と診断されました。
当院では効果的な診療が出来ないため大学病院に行くよう勧められました。
当方、京都市内に在住で京大付属病院が良いのか京都府立医大病院が良いのか
悩んでます。
どちらの病院の方が良いでしょうか?
323病弱名無しさん:2012/02/27(月) 13:44:31.98 ID:lRfT1CVWP
よくわからないが、大学病院への紹介状とか書いてもらえば?
324病弱名無しさん:2012/02/27(月) 13:52:56.64 ID:Bk256Y7U0
なぜか判りませんが
325322:2012/02/27(月) 13:55:44.93 ID:Bk256Y7U0
>>323
なぜか判りませんが、紹介状は書けない。と言われました。
出身大学の壁のようなものがあるのでしょうか・・・。
326病弱名無しさん:2012/02/27(月) 14:04:40.85 ID:Ae5FYI9p0
>>325
出身大学は関係ないはず
>大学病院に行くよう勧められました
勧められたなら書いてくれる
ただどこの病院の何科にかかるかは決めないと書けないんじゃないかな
327322:2012/02/27(月) 17:02:15.74 ID:Bk256Y7U0
>>326
ありがとうございます。
もう一度、担当医に聞いてみます。
前途多難ですけど、頑張ります。
328病弱名無しさん:2012/02/27(月) 21:18:54.22 ID:t5Qyy7wY0
紹介状は書いてあげるけど、行くところは自分で決めてこちらにも教えてね、という話では?
あるいは紹介状で金とるのも悪いし、どうせ同じ検査はするんだから紹介状なしでいいんじゃね?という親切心か。紹介状より初診料の方が安いしね。
329病弱名無しさん:2012/02/28(火) 13:00:28.20 ID:VnaKh5Oe0
血液検査でアミラーゼが低いです。膵炎か 他に何が疑われますか?寒気がひどいです、
来週エコー ですが詳しい方 ご助言お願いいたします
330病弱名無しさん:2012/02/28(火) 16:04:34.76 ID:MiwuYuz5P
>>329
お医者さんじゃないと判断できないと思います。
331病弱名無しさん:2012/02/28(火) 16:07:47.88 ID:u4ZUvo9D0
もともと胃腸が弱く、胃にヘルニア有り。
逆流性食道炎も有り。

よく噛んで食べ過ぎ無いよう、漢方と薬で様子見。
ここ数カ月、だいぶ調子良かったのに、
4,5日前から急に背中の痛みが強くなり
横になっても痛くなる。(起きてる方が痛み軽い)

今日、ついにかかりつけの胃腸科内科に行った。
尿検査で蛋白と血尿に+−出てしまった(-_-;)
膵臓をみる為、血液検査もされたが結果は数日後。

父親が糖尿〜心臓の病気やってるんで、私も膵臓系の病気が怖い。
どうか最悪の事態でありませんように。
332病弱名無しさん:2012/02/28(火) 16:36:35.96 ID:bcobA2cq0
>>331
>尿検査で蛋白と血尿に+−出てしまった
腎臓結石・尿路結石の可能性は?
石が出るとき腰から背中が痛むけど
333329:2012/02/28(火) 19:47:32.22 ID:VnaKh5Oe0
ありがとうございました。

一週間前に、
食事後に突然 胃の痛みがあり、救急医にいきました。ブスコパンをもらい、しのぎましたが、今思えば、膵炎だったのかなと思います

そして、それから、寒気がとまりません。

今日血液検査したら、アミラーゼが低いです。

これは膵炎ですか?もうすぐエコー ですが、


膵炎はアミラーゼが高いのですよね?低いと慢性膵炎とか調べましたが、生まれたばかりの赤ちゃんがいて色々不安です

エコーで膵炎かわかりますか?アミラーゼが低いです
334病弱名無しさん:2012/02/28(火) 20:04:23.12 ID:u4ZUvo9D0
>>331です。

>>332
>腎臓結石・尿路結石の可能性は?

今まで一度も罹った事はなかったです。
今回も多分無いのでは…と思いますが、
血液検査の結果次第でもっと詳しい検査をすると先生が言ってたので、
その時にエコーやカメラするのかもしれません。。

ここで解離性大動脈の話を読んで怖くなって来ました。
一年前くらいから足の冷えが酷く手と足の血流検査した事があるのですが
とりあえず数値はセーフでした。

今回、胃腸科内科の血液検査結果が出る間
他病院ですが循環器内科で
この症状、診てもらった方が良いのでしょうか?
335病弱名無しさん:2012/02/28(火) 20:12:48.56 ID:8l3UWWmo0
>>312
ぐちゃぐちゃ言ってないで医者行けばいいじゃん。
バカじゃね。
336病弱名無しさん:2012/02/28(火) 20:21:22.13 ID:VnaKh5Oe0
医師は明後日いきます、皆様の体験談

胃けいれんと間違ったか

寒気はあったか

とか情報教えていただきたいです。恐れ入ります
337病弱名無しさん:2012/02/28(火) 20:33:02.68 ID:aawWX8Jn0
19歳の時から膵臓痛がありCA19−9が毎回40〜50くらいの軽度陽性だがアミラーゼ等はいつも正常。なのでなかなか慢性膵炎を疑ってもらえなくて病院をいくつも回ってようやく症状がでてから2年目にしてEUS検査をやらせてくれる先生出会えました。
しかし念願のEUS検査を目前に膵臓痛(膵炎発作)が治まってしまっている状況なんですが、お酒を飲んで膵炎発作を起こさせた状態で検査してもらわないと初期の慢性膵炎はEUS検査でも発見できないでしょうか?
338病弱名無しさん:2012/02/28(火) 22:37:39.48 ID:EVoArVsE0
てすと
339病弱名無しさん:2012/02/29(水) 04:32:11.46 ID:lvevAUUS0
お医者さんに食生活にとお酒の飲みすぎに気をつけなさいといわれ
クスリ何種類かと痛み止めもらって帰されたんだけど
まだそんな重症じゃないってこと?うわさのボルタレン10錠も入ってた
340病弱名無しさん:2012/02/29(水) 11:23:18.14 ID:ZdxTBtzM0
>>322
京都市内の消化器科なら第2日赤。
京大より良い。
341病弱名無しさん:2012/02/29(水) 12:12:57.02 ID:WMTGf3NpP
>>339
疑問に思ったことはお医者さんに訊きましょう。
ここにお医者さんがいる保証はありません。素人判断は危険です。
342病弱名無しさん:2012/02/29(水) 16:29:15.73 ID:IUU50juh0
>>341

お前YAHOO智恵袋の住人だろうw
343病弱名無しさん:2012/02/29(水) 17:05:45.38 ID:I8aWwpTz0
とても怖いけど明日勇気出して、専門医行って来ます。
どうかどうか最悪の悪いものじゃありませんように…。
344病弱名無しさん:2012/02/29(水) 17:15:42.41 ID:Iv7UX6A00
血液検査はどこを見ればよいですか?
345病弱名無しさん:2012/02/29(水) 23:06:49.29 ID:62EACrYV0
普段から鳩尾と左の背部痛はあるけど、飲酒すると背中の左側、肩甲骨の下辺りが痛む。
マズイのかな?
346病弱名無しさん:2012/02/29(水) 23:54:13.97 ID:urq0hoHD0
>>343
頑張って!私も今結果待ち状態なんだけど、左側に
違和感があるから確実だろうな・・・。orz
347病弱名無しさん:2012/03/01(木) 00:22:45.82 ID:3tc8+QRA0
ここ二十日ほどの間、アルコールを25度の焼酎で300ml、多い時は500mlほど飲んでいましたが、
先日急に左わき腹がチクリと痛み、張るようになりました
酒をここ数日断つと緩やかに痛みと張りはおさまってきたのですが、膵炎って急速になるものなんでしょうか?

明日朝一番で病院に飛び込みますが一族全員うわばみの一族で自分以上に飲むので気になりました
348病弱名無しさん:2012/03/01(木) 00:32:45.16 ID:j68y0OHPP
>>347
急性膵炎はある日突然なる
349病弱名無しさん:2012/03/01(木) 00:41:06.95 ID:3tc8+QRA0
そうですか……10年飲酒とか書いてあったので、一か月未満でもなるのか?と思ったんですがなりうるんですね
覚悟決めていってきます
350病弱名無しさん:2012/03/01(木) 04:33:03.44 ID:Bv7kkw2d0
>>345  
縦隔膜膵仮性膿胞 です。2ヶ月 入院です・・・。
(肩甲骨の下辺りが痛む。・・・がヤバイ)
351病弱名無しさん:2012/03/01(木) 04:44:55.49 ID:WlASwxRk0
>>347
飲酒というか脂っこい食事でそうなる期間がある
少し食事の量を減らしたり抜いたりするとすぐそういう痛みはしなくなる
無理がたまってくるとああなるんじゃないかな
352病弱名無しさん:2012/03/01(木) 20:36:10.81 ID:c3miZLkDO
左肩甲骨下がぞわぞわします。
位置的には膵臓なのであるのでしょうか?
飲酒歴一日も休むことなく30年と半年であります。
353病弱名無しさん:2012/03/01(木) 22:07:13.28 ID:4CvPnyty0
エコー で膵臓一発でわかりますか?それとも 画像に出ない場合もありますか?

今日エコー したら、異常無しですが。アミラーゼが低いんです

血液しかしてませんが…詳しい方すみません。お願いいたします
354病弱名無しさん:2012/03/01(木) 23:04:01.48 ID:j68y0OHPP
普通はCTしない?エコーもやるかもしれないけど。
355病弱名無しさん:2012/03/02(金) 02:25:45.95 ID:VEfL3Fmp0
私も今日エコーと採血と採尿だけだったけど、異常無しで
大丈夫って言われたよ。
もし痛みが1〜2カ月続いたらCTやMRIやるって。

この病院日本でも指折りの癌専門病院だから、信用してるけど、
(エコーの時、先生2人交替で検査してくれた)
353さん同様、エコーで大丈夫と安心して良いのでしょうか?
356病弱名無しさん:2012/03/02(金) 02:39:19.34 ID:HJXz3Ug90
痛みが1〜2カ月続いたらとかw
癌専門医行ってどうすんのよwwww
膵臓ガンになるまで待つかね
357病弱名無しさん:2012/03/02(金) 09:26:57.70 ID:PegZ1uHN0
俺の場合、初診のときは採血のみで、その日に検査の予約を3つ取ってくれた。
エコー、造影CT、MRI。

んで、再診(14日後)のときに検査の結果を説明してくれて、薬をくれた。

痛みがきつければ、1〜2ヶ月待つのはたいへんだと思うなあ。
358病弱名無しさん:2012/03/03(土) 02:01:18.04 ID:PnY/En4D0

エコーと血液&尿検査ですい臓
異常無しじゃ 駄目なの??
359病弱名無しさん:2012/03/03(土) 10:46:28.86 ID:KSSyKl75O
膵臓を丈夫にしたり機能を上げるには何か良い方法は無いの?
360病弱名無しさん:2012/03/04(日) 01:13:34.66 ID:hGSp3f3d0
>>347
膵臓っぽいけど心臓や大動脈もきちんと調べてもらってるかな?

>>350
おお、その後どうなりました?

>>344
膵炎の診断なら(P-)AMYとCRP。程度ならリパーゼとかかな。
あとはいわゆる肝胆道系酵素(ALP、rGTP、GOT、GPT)やLDHなんか。

>>353
アミラーゼが低いなら膵臓以外を先に疑った方がいいんじゃないかな。

>>357
> 痛みがきつければ、1〜2ヶ月待つのはたいへんだと思うなあ。
いや、待っちゃダメだと思うよ。キツければその時病院行こうよ。
(そういや昔、急性膵炎を3日我慢してから病院に来た人がいたなぁ)

>>358
よさそうな気がするけど。
尿検査はどの項目で膵臓を見るの?

>>359
禁酒禁煙、油やたんぱく質は適量摂取、糖尿病にならないなど。
要は正しい(食)生活ってことでしょうか。
361病弱名無しさん:2012/03/04(日) 09:33:44.12 ID:t3mvPVexO
>>360 お返事ありがとうございました。
お願いいたします
血液検査は他は異常なしでした。
アミラーゼが低いのは他になんの病が考えられますか?

エコー は異常無しですが画面に出ない場合もあるみたいですよね?

寒気がひどいです
362病弱名無しさん:2012/03/04(日) 13:41:59.57 ID:j/8pf5240
もしかしたらギムネマとかよくあるダイエット用の脂分や糖分を押さえてくれるっていうサプリメントを飲むと良いのかな?
なんだか食べたくても食べられないストレスで辛くって。
周りのひとが美味しそうに好きなものを食べたりしているのを見ると分かってはいるけど悔しい恨めしいんだー。
363病弱名無しさん:2012/03/04(日) 13:50:47.90 ID:smBMjRa50
>>360さん>>357です。
コメントありがとうございます。

痛みはあの後、嘘のようにすっかり治ってしまいました!
もしかしたら、ぎっくり腰ならぬぎっくり背中?だったのかもしれません。
とりあえず本当に良かったです。
364病弱名無しさん:2012/03/04(日) 14:21:13.93 ID:sezHyjXN0
酒やめたら就寝時の背中痛がなくなった
365病弱名無しさん:2012/03/04(日) 15:21:51.33 ID:hGSp3f3d0
>>361
http://okwave.jp/qa/q596855.html
エコーで異常が見つからないなら個性では?

寒気に関しては、甲状腺機能をチェックして、問題なければ漢方どうでしょう?
(詳しくないんで、どの漢方がいいかは私は分かりませんが)
366病弱名無しさん:2012/03/04(日) 22:25:22.65 ID:t3mvPVexO
>>365 恐れ入ります、ありがとうございました。必ずしも画面にうつりますか?

画面に異常無しですが安心していいのですか?
それとも出ない場合もありますか?


367病弱名無しさん:2012/03/05(月) 00:25:05.09 ID:JeHukYHRO
>>366
この前から何度も「アミラーゼが低い、寒気がする、何の病気ですか?」って聞いてる人だよね
私、甲状腺機能低下症持ちでもあるから時々そっちのスレ覗くんだけど、あなたそこにも書いてて何人か答えてくれてるのにそっちは質問しっぱなしで後は知らん振りなんだね
368病弱名無しさん:2012/03/05(月) 00:27:23.01 ID:JeHukYHRO
ここで「安心していい」なんて誰も答えられないよ
何で医者に聞かないの?
不安なのはわかるけど、今の医者が頼りないなら他の所で診てもらうとかしたらどう?
369病弱名無しさん:2012/03/05(月) 19:50:59.77 ID:DAG/tccn0
>>366
自分も寒気がひどかった。そして画像にも出なかった。
370病弱名無しさん:2012/03/05(月) 20:27:34.03 ID:BqTzAP9oP
>>368
僕もそう思います。素人判断は危険です。
例え自分が体験したことであろうと、人それぞれ違うのですから、そのまま
当てはまるとは限りません。
医者に相談しましょう。
371病弱名無しさん:2012/03/05(月) 20:52:33.09 ID:bBnvoCWg0
急性膵炎で入院した時は二日位寒気が止まらなかったな。
372病弱名無しさん:2012/03/05(月) 22:51:20.13 ID:Ucj5DjEnO
>>369横からすみません。慢性膵炎?どうやって確定しましたか?
373病弱名無しさん:2012/03/06(火) 06:06:08.11 ID:aNfh9Hsr0
痛いときに行かないとダメだよ
痛み収まってから行っても何にもでない
374病弱名無しさん:2012/03/06(火) 07:40:03.01 ID:lxs3ximj0
慢性ってムズカシイんだな
オイラ急性だったからこの世の終わりかと思うような激痛で
救急車〜即入院だったわ
375病弱名無しさん:2012/03/06(火) 07:42:16.10 ID:46FZoYJv0
痛みもない場合は?
376病弱名無しさん:2012/03/06(火) 14:52:07.34 ID:nWxlIv2d0
>>366
膵臓は深い所にあるので見えにくい事もあります。
が、慢性膵炎は瀰漫性であることが多いので、
異常無しと言われたなら、慢性膵炎に関しては安心してよいのではないかと。

>>375
痛みがなく(エコーでも異常がなければ)、たとえ慢性膵炎だとしても様子を見るだけなのでは?
377病弱名無しさん:2012/03/07(水) 17:27:02.67 ID:eZ7w1I4/0
昨晩眠れずにいたら、腹痛がw
同じような事になったことあるかたいますか?
378病弱名無しさん:2012/03/07(水) 23:20:36.16 ID:mNP5oglS0
俺の場合、夜中に腹痛数時間後に嘔吐と激しい胃痛でした・・・
根性出してかなり痛みを我慢したんですが数時間後耐えきれず救急車で即入院でした。
痛いならすぐに病院で検査をしましょう。
379病弱名無しさん:2012/03/08(木) 14:11:46.59 ID:nfq8PgB/0
魚の脂ってどうなんだっけ?
肉よりはいいのかな
380病弱名無しさん:2012/03/09(金) 10:45:34.69 ID:36Plba3N0
>>379 小さい魚はいいんだけど、
マグロのトロとか大きな魚の油は、ダメなんじゃない。
食物連鎖の頂点だから、海のヨゴレが濃縮されているとか。
381病弱名無しさん:2012/03/09(金) 13:53:07.52 ID:QbbLNsUp0
>>380
塩鯖焼いて食べたんだけど脂がすごくて
幸い痛むことはなかったけどわき腹と背中が突っ張って
痛む予兆までは出た
どこかで魚の脂はいいって聞いた気がして油断しちゃった
382病弱名無しさん:2012/03/09(金) 15:07:05.17 ID:Ef5R1/JrP
>>381
すぐ痛むわけじゃないからね。時間が経ってから痛み出すからね。
383病弱名無しさん:2012/03/10(土) 05:14:46.41 ID:aF9XSGTv0
自分のこれからについて、本当はメンヘル板のほうが適切な気もするのですが、
おなじ膵炎患者さんからのシビアな意見が聞きたくて書き込みます。
自分語りが多いので不快でしたらスルーしてください。

現在23歳女。
物心ついた頃から食後の腹痛と不眠あり。眠剤を処方される。
13歳で拒食・過食・過食嘔吐。14歳で肝機能障害で入院。
その後も過食・過食嘔吐、OD、下剤乱用。
親は嫌いではないが家の居心地が悪くなると精神科に入院→退院の繰り返し。
17歳で一人暮らしをはじめ過食もODも、重度のアトピーまでも収まる。
18歳で急性膵炎、潰瘍性大腸炎→その後慢性膵炎との診断

現在は血液検査で異常なし、エコーで異常なし。痛みもなし。

しかし一昨年に実家に帰ってきてから脂質を気にせず食べてしまうことが増えて、
更に最近は過食嘔吐・ODに加えお酒を飲むように。
もちろんどれも、翌日にはむくみがひどく、激痛ではないものの膵臓も腸も痛むことが多い。
疲れきったりストレスがたまると過食嘔吐・OD・お酒に走り翌日苦しむ。
本気で何とかしたいのに、全部を絶つという強い意志をもてません。

このような経緯で膵炎になり、こんな生活を繰り返していたら
普通に考えると、近いうちに死んでしまいますかね?

親は膵炎の知識がありません。
また精神科のカウンセラーも主治医も友達も、
知識がそこまでないので「気が紛れるならお酒もいいかもね」と言います。

正直、依存症な気がしています。精神科などに入院して治療を受けたほうがいいのでしょうか。
ただ、過去の入院経験から同じことの繰り返しになるような気もして、
更に今はいい歳になりバイトも学業も順調なので、治すためにどう動けばいいのか全くわかりません。

何でもいいです、なるべくこの状態より健康に生きるためのアドバイスを下さい。
384病弱名無しさん:2012/03/10(土) 06:21:44.87 ID:9vE2rFcd0
>>383
薬物やアルコール依存の自助グループなどへ行くのはどうかな?AAとか断酒会とか
385病弱名無しさん:2012/03/10(土) 06:51:45.91 ID:qWtN73Bl0
>>383
>>384の仰るのが正解。
とにかく アルコールは毒だからご法度!
生きたいなら酒は駄目、絶対。
386病弱名無しさん:2012/03/10(土) 07:36:03.83 ID:oAnPGu200
↑と同意見
経歴から推すにベースにメンタル的な素質がある様子。
本当の酒好きではなく逃避した先がたまたま酒であったような。
膵炎でなければそれもありかもしれんが膵炎には致命的。他のものを見つけろ。
387病弱名無しさん:2012/03/10(土) 08:52:56.02 ID:aZwdi0x20
アルコールもリスクだが脂質もリスク。肝機能障害もあるようだから気を付けて。
388病弱名無しさん:2012/03/10(土) 12:03:39.55 ID:EHtQnU3G0
酒って肝臓のイメージあったけど
肝臓が平気で先にすい臓に来るもんなの?
389病弱名無しさん:2012/03/10(土) 12:22:32.27 ID:aZwdi0x20
両方ある。体質だろうね。
390385:2012/03/10(土) 13:11:38.25 ID:qWtN73Bl0
自分みたいに酒も生まれて27年飲まんでもがんに罹る人もいるけどね(°°;)
391病弱名無しさん:2012/03/12(月) 22:47:20.59 ID:/moDKLhx0
夜、寝る時に仰向けになると、背中の左側、肩甲骨のした辺りが圧迫されたように痛む人っている?
392病弱名無しさん:2012/03/13(火) 12:29:33.68 ID:8HkmLimz0
>>383
自助グループもいいんですがその前にアルコール外来で一度
話を聞いてもらったらどうでしょか。

親から離れると収まる。
親元にいると悪化する。

と、読んだ限りでは依存の種は親御さんにあるように思えるので。
親元にいるとアトピーさえも現れるとしたら根は深いだろうし。
393病弱名無しさん:2012/03/15(木) 13:41:34.17 ID:4gA6lWz/0
相談させてください。

かなり長期的に背中上部やや左側が痛いです。みぞおちは言われてみればごく弱い鈍痛があるかも・・・?程度。
昨年秋時点の血清アミラーゼは69
あとALPが500超でした。血糖値、ヘモグロビンa1c含め他の値は正常値。
高カロリーの食事をすると体調が悪くなって腹部膨満感や全身倦怠感、軟便が30分おきに出たりすることがあります。
こないだは食パン2枚と豆乳を飲んだだけでそうなりました。

市内の内科クリニックでエコー検査した結果、かなりの脂肪肝と診断されてます。
ちなみにアルコールはあまり飲みません。ラーメンや牛丼等の高カロリーなものは大好きでしたが・・・

今までは持病の腰痛かと思ってスルーしてきたのですが、
慢性すい炎の可能性はあるのでしょうか・・・?
394病弱名無しさん:2012/03/15(木) 13:46:25.59 ID:jYPUon8jP
散々既出ですが、誰も判断できませんのでお医者さんに聞いてください。
395病弱名無しさん:2012/03/15(木) 20:25:21.48 ID:x06hvhC70
お医者さんもわからない場合が多いなこの病気は
396病弱名無しさん:2012/03/15(木) 21:38:17.24 ID:Jy0fhptF0
>>393
30分おきの軟便は脂肪便の可能性がなくはないけど。
年齢身長体重、既応歴は?減量は必須だろうけど。
ALP単独高値なら癌の骨転移も除外すべき。あと大動脈解離と心臓病も。
規制食らって長文かけん。簡単で申し訳ないが。
397393:2012/03/16(金) 08:50:27.41 ID:u2noxIMm0
>>396
軟便は特に水には浮いてませんでした。
40代前半、身長は170後半、体重は昨年秋75キロ→今60キロ。脂肪肝対策で食事制限+ウォーキング中ですが、食事を減らした以上に痩せてる気もします。
既往歴はうつ病でアモキサンを以前3〜4年間ほど服用していたことくらいでしょうか。

とりあえずかかりつけのクリニック(消化器科)に予約入れましたが、
このスレ見ると診断が難しいとのことなので検査してもはっきりせず経過観察になりそうな気もしますね・・・。
398病弱名無しさん:2012/03/16(金) 10:29:25.64 ID:uLl4kTwn0
消化器ならちゃんとやるべきことはやると思う。経過観察もその一つ。
ALPは体質もあるから、以前から高かったなら様子見。右肩上がりならすぐ精査。

BMI高くないけど、うつがあるなら拒食や過食は?このBWで脂肪肝なのが解せない。
体重の減り方はきちんと数字(日付と体重)主治医に伝えてね。
399病弱名無しさん:2012/03/16(金) 11:05:53.34 ID:fHXhDpO30
心配なら強引にでも検査してもらった方がいい
芋たれとかで済ませられる場合もあるから
400病弱名無しさん:2012/03/16(金) 13:02:58.55 ID:ubuZ+DZC0
助けてください。3年前から反復する腹痛と脂肪便はあったんですが一度も血中膵酵素が上昇したことはありません。
ここ半年はほぼ毎日激痛(腹痛と背部痛)と続いているのですが、血中膵酵素は一度も上昇しません。
401病弱名無しさん:2012/03/16(金) 13:05:37.37 ID:ubuZ+DZC0
食事制限もやってます。
しかしEUS検査で膵の線維化所見などが見つかりPFD検査(膵外分泌機能検査)でも異常はみられたものの血中膵酵素は正常なのでかるい投薬くらいで特に治療の必要はないと言われました。
402病弱名無しさん:2012/03/16(金) 13:50:50.77 ID:uLl4kTwn0
アルコールは?
医療というよりはこのスレの住人の知恵の方が役に立ちそうだ。
403病弱名無しさん:2012/03/16(金) 18:02:06.28 ID:ubuZ+DZC0
アルコールも飲んでません。なんか色々調べたらEST(十二指腸乳頭括約筋切除)で、
慢性膵炎が完治に近い状態にあることがあるみたいですが、誰か実際にESTをやられた方はいませんか?
404病弱名無しさん:2012/03/16(金) 20:04:49.74 ID:uLl4kTwn0
>>403
どちらにそのような事が書いてありましたか?
胆石性急性膵炎の治療ならもちろんESTが1st choiceですが、
胆石(膵石)が慢性膵炎の原因となる機序がちょっと思いつきません。
405病弱名無しさん:2012/03/17(土) 10:06:54.41 ID:G8JLjPQPi
いきなりCA19-9が345まで跳ね上がった(´Д` )
406病弱名無しさん:2012/03/17(土) 10:20:43.86 ID:i5XD/YFH0
ちょ、ちょっと待て。
はかり間違いじゃないのか?
しっかり調べてもらえよ。
407393:2012/03/17(土) 10:42:13.79 ID:IAaViF9B0
>>398
脂肪肝発覚前は過食気味でしたね。ただ体重が5年前は80キロまでいったのになにもせずに昨年までに75キロまで減ってます。
抗鬱剤はアルコール同様肝臓に負担を掛けるといいますし、過食と合わさって脂肪肝になったのかもしれません。
408病弱名無しさん:2012/03/17(土) 10:44:26.71 ID:Y2EpkOPJ0
CA19-9数値 測りちがいとは云えんよ。
75なんてのもあれば 2300なんて例もある。
基準値は37。

肝機能検査のGOTも似たようなもん。
409病弱名無しさん:2012/03/17(土) 11:19:47.94 ID:i5XD/YFH0
>>408
腫瘍がない状態で?どんな要因があるのか気になる。
高めで推移するひとはよく見るが、100を超えるひとは様子見る勇気はないなあ。
410病弱名無しさん:2012/03/17(土) 11:26:38.04 ID:W7a9xyXK0
>>407
脂肪肝は普通は体重が減少傾向になるとまず最初に改善するから、体重が減った後の脂肪肝というのは不自然。
何もしていないのに体重が2-3kg/月を超えて減るなら不自然。
抗うつ剤が肝臓に負担をかけるのは事実だが、なら肝胆道系酵素が上がってほしいところだが。
私なら体のオーバーホールを兼ねて一度精密検査を勧めるところ。
411病弱名無しさん:2012/03/17(土) 12:11:34.67 ID:IAaViF9B0
>>410
昨年秋から、かかりつけのクリニックで毎月のように血液検査をして主に肝臓系の数字を見たり、
肝胆道系について腹部超音波、MRIや造影CTもしたのですが、脂肪肝と胆嚢のコレステロール性ポリープ(問題なしとのこと)しか異常が見つかりませんでした。

今のかかりつけ医(内科・消化器科)にて膵臓系の検査と糖尿病の検査(ブドウ糖負荷試験やインスリン分泌検査)をしたいと言ってみようと思ってるのですが、
これ以上の精密検査となるとどこか総合病院に行って検査してもらったほうがいいのでしょうか?
それとも人間ドッグ・・・?
412病弱名無しさん:2012/03/17(土) 15:19:14.25 ID:CF2tsGeKi
>>409
膵管ステント治療中です。

覚悟した方がいいのかな?
413病弱名無しさん:2012/03/17(土) 15:52:13.87 ID:EYk8Tn7h0
404>>突発の原因不明慢性膵炎の中には十二指腸乳頭機能不全(SOD)によるもの
も多いらしいです。十二指腸乳頭括約筋を切除することで膵液と胆汁の流れがよく
なるそうです。
414病弱名無しさん:2012/03/17(土) 16:18:53.20 ID:BJ07olYyO
納豆を食べろ
415病弱名無しさん:2012/03/17(土) 16:19:39.35 ID:IAaViF9B0
かかりつけのクリニックに行ってきました。
とりあえずアミラーゼ見るために採決と尿検査、あとCT検査をすることに。
416病弱名無しさん:2012/03/17(土) 21:41:20.95 ID:JV9FvOr70
ごめ。なんか長文書けないんで分割で。読みにくくして悪い。

>>411
…って>>415でCT撮るのが決まったのか。よかった、いい先生でよかった。
あとは腫瘍マーカー(本当は癌を探すためにやっちゃダメなんだけどね)の推移を見たいな。
417病弱名無しさん:2012/03/18(日) 04:58:42.96 ID:49h1Gvvk0
連投規制でなんも書けなかった。何が悪いんだろ。
>>412
覚悟よりとにかく検査を。主治医と相談を。
「癌じゃなかった」と言ってくれると俺の勉強になる。

>>408が詳しそうなんでもう少し話を聞けるとよいね。
418病弱名無しさん:2012/03/18(日) 05:09:50.40 ID:49h1Gvvk0
>>413 ありがとう。
SOD知らんかったか忘れていたか、とにかく知らんかった。
個人的には逆行性胆管炎が心配なので積極的にはなれないけど。
もう少し勉強してみようっと。
419病弱名無しさん:2012/03/18(日) 13:44:16.35 ID:AZY+/Cql0
納豆が消化を助ける酵素を出してくれてどうたらで
すい臓が消化を休むからいいって聞いたけど
大豆とか豆製品って脂質高いよ
420病弱名無しさん:2012/03/18(日) 22:01:52.91 ID:dsio2bMC0
二〜三日前から左の背中からわき腹にかけて筋肉痛のような痛みがあります。
筋肉痛になるような動きは思い当たらないので内臓の病気なのかと心配しています。
背中の痛みで病院に行くとして診察は何科に行けばいいでしょうか?


421病弱名無しさん:2012/03/19(月) 07:54:49.58 ID:UdQoA9yA0
>>383
慢性膵炎でお酒だと?
自殺行為だろが。

膵炎から癌にはそうならんけど…

冷酷極まる言葉でマジ申し訳ないが、師にたいならどうぞ。
422病弱名無しさん:2012/03/19(月) 21:53:11.15 ID:bvxoYYL10
>>420 ここのスレに来てるんなら膵炎って分かってきたんだろ??
ここまできたなら何科くらい、わかるだろ
423病弱名無しさん:2012/03/19(月) 23:46:27.16 ID:IwoJ8Gd2O
あまりに初歩的というか、ここで聞くより自分で調べたらすぐわかるようなこととか、「これは膵炎?」と医者じゃなきゃ答えられないことを聞いてくる人いるよね
膵炎は消化器内科医でさえ診断が難しかったりするけど、それでも医者でしか判断出来ないんだからさ
専門医ならまぁ見つけてもらえる可能性は高いと思うけどね
424病弱名無しさん:2012/03/20(火) 14:49:07.44 ID:aZkJcxn/0
夜、寝る時に仰向けになると、背中の左側、肩甲骨のした辺りが圧迫されたように痛む人っている?
それと、普段からすでにじんわり痛いんだけど、ソファーとかにもたれかかった時に、痛みが増すとか。
425病弱名無しさん:2012/03/20(火) 15:18:57.19 ID:eP3TWorx0
それは内蔵というよりは胸壁な気がする。
426病弱名無しさん:2012/03/21(水) 01:06:06.42 ID:lYZbAXSK0
慢性膵炎の合併症に膵臓癌がありますが、もし一型糖尿病が根治できる治療法が
できた場合(ブタ膵島をカプセルに入れて移植するもの)などができたら積極的に
膵臓を全滴して膵島細胞を移植した方が予後がよさそうですね。
http://www.healthdayjapan.com/index.php?option=com_content&view=article&id=2477:12010520&catid=24&Itemid=111
427病弱名無しさん:2012/03/21(水) 11:24:46.37 ID:9TAS9A/L0
“ラーメン王”肝硬変で急死 医者に止められても三食ラーメンを食べつづける
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1148085.html
428病弱名無しさん:2012/03/21(水) 16:58:56.06 ID:V8OByz3B0
>>427
お粥や雑炊、うどんでラーメンも食べたくなるね。
鳩尾や背中痛くなるけど、食べたい気持ちはわかる。
食べた後後悔するけどね。
429病弱名無しさん:2012/03/21(水) 23:50:37.66 ID:CXMiD78dO
昨日親がおばあちゃん家から貰ってきた天ぷらを食べた
前は衣剥がして野菜だけ食べて天ぷらの意味がなかったけど、昨夜はそのまま大根おろしたっぷりつけてその合間にベリチーム多目に飲んだ
そしたら張り感はあったけど何とか大丈夫だった
そして今日は残りを天丼にして食べた
食前胃薬、合間にベリチームで今のところ痛みはこない
久々の天丼は美味しかった
暫くは食べません
430病弱名無しさん:2012/03/23(金) 12:09:19.83 ID:cN384+2qO
膵臓悪いと左目が疲れやすいみたいだな

431病弱名無しさん:2012/03/23(金) 14:39:36.69 ID:nzwzuujo0
>>430
えっ!?最近左目のかすみが気になるんだけど・・・
432病弱名無しさん:2012/03/24(土) 16:30:02.09 ID:H7xtMYvu0
そのうち膵臓癌とか合併して取り返しのつかない事になりかねないから、
膵臓全摘してバイオ人工膵島(豚の膵島細胞を免疫を遮断するカプセルに入れたもの)
を移植して膵臓癌と糖尿病を防ぐのはどうだろう?
これならドナー不足の問題もないから血糖値が正常になるまで何回も移植できるし、
膵島細胞をカプセルに入れてあるから免疫抑制剤を服用する必要もないし
433病弱名無しさん:2012/03/25(日) 08:46:29.72 ID:4m7x8Oy4O
>>430確かに膵臓でググると症状の一つとして記載してな
左目の方が若干視力悪いぜ
コンタクトレンズの度数はもちろん左目の方がキツイ…
434病弱名無しさん:2012/03/25(日) 18:37:38.67 ID:GpqiFj7k0
なんか背中が痛くなったり脇腹が痛くなったりする・・・
酒なんか一滴も飲まないが生活習慣滅茶苦茶、夜食取りまくり、甘い飲み物大好きで膵臓がやられたのだろうか
435病弱名無しさん:2012/03/25(日) 22:58:11.33 ID:WqDSDqWX0
>>434
気になるなら、病院行きなよ。
436病弱名無しさん:2012/03/26(月) 08:12:39.60 ID:hkxOF0VC0
プスコバンもらってるけど、時々、効かない時があるのは仕方ないのかな?
437:2012/03/26(月) 23:08:16.54 ID:26/USLLd0
甘いものわ。膵臓にわるいの。ぜんざいなど
438病弱名無しさん:2012/03/27(火) 00:02:47.50 ID:hkxOF0VC0
また、いつもの様に痛みが続いて、四六時中しんどくて。
つい、寝る前に酒呑んで、その時はいい気持ちで寝られるんだけど。
朝、起きると最悪。
439病弱名無しさん:2012/03/27(火) 01:26:41.41 ID:JOl1tx2z0
糖尿病≒膵臓病、膵臓病=糖尿病で合ってますか?
糖尿病の人は膵臓の機能が低下してるけど膵臓病とは限らない?でも膵臓病になったら100%糖尿になる、みたいな
440病弱名無しさん:2012/03/27(火) 06:12:51.30 ID:PwRCPUb80
>>439
難しいね。でも概ね合ってるかと。
膵臓には消化のための酵素を消火管に出す(外分泌)組織の中に、ホルモンを血液中に出す組織(内分泌;インスリンはこっち)が、チョコチップクッキーのチョコのように散らばっている。
勿論例外は一杯あるけど、膵臓が悪くなると糖尿病は悪くなり、糖尿病の進行で膵は萎縮する。
あくまで例外は一杯あるけどね。
441病弱名無しさん:2012/03/27(火) 18:45:49.40 ID:PLHqfVUn0
いま、まさにチョコチップクッキーを食ってたんだが・・・
糖尿病は避けられないのか・・・
しかも糖尿病で膵管が萎縮する・・・だと?

知り合いが(入院中に知り合った)膵炎→糖尿と宣告されたんだが、
病院内の階段を昇降運動してたら治ったよ。
まあそれが例外だとしても恥も外聞もなく汗をかく事によって何かが変わるのかも。しれない。
442病弱名無しさん:2012/03/27(火) 19:40:46.64 ID:+ERefqHPP
運動っていいの?じゃあウオーキングでも始めようかな。
443病弱名無しさん:2012/03/27(火) 20:43:27.62 ID:rCvk1JtZ0
半年前からすい臓が常に痛い・・・
左側の背中も痛いし
多分膵炎だと思うけど病院行ってない
444病弱名無しさん:2012/03/27(火) 20:57:35.66 ID:+ERefqHPP
病院行こうよ。手遅れだと死んじゃうよ。やばい病気なんだから。
俺も今、ハンパなく腹痛いから明日病院行く。
445434:2012/03/27(火) 21:29:22.04 ID:FH241bs40
俺もそろそろ病院に行こうと思ってるんだが、何て言うかな、覚悟しておいたほうがいいかな
こんなことを書いても仕方ないんだが
446病弱名無しさん:2012/03/28(水) 05:00:53.26 ID:d8+/o2S50
常に痛いってのはないな
脂とりすぎたりストレス貯めこんだりすると半日ぐらい死ぬほど痛むけど
447病弱名無しさん:2012/03/28(水) 18:47:47.63 ID:WXWDZMW00
病院 いってきた。やっぱフサン点滴は効くなぁ。
すっきりしたよ。
448病弱名無しさん:2012/03/28(水) 22:24:54.73 ID:W45k1sk10
どういう時に痛くなるか傾向が全くつかめないから困る
449病弱名無しさん:2012/03/29(木) 03:11:08.66 ID:P0CtbOoO0
膵炎診断されたことがない奴が膵臓が痛いとかよく解るなw
ネット社会で調べて自己判断してりゃ医者もいらんわ
450病弱名無しさん:2012/03/29(木) 09:11:43.02 ID:cGiGyslR0
朝、起きてからずっと左背部痛が取れない。
取れないどころか、痛みが広がってきてる。
背中の肩甲骨より下、腰より少し上の全体が痛い。
薬はまだ、大分あるけど病院行こうかな。
451病弱名無しさん:2012/03/29(木) 09:30:35.43 ID:W5hiuSHp0
>>450
行ったほうが良いよ。お大事にね。
452病弱名無しさん:2012/03/30(金) 05:22:53.10 ID:3MVDHXe50
痛み出したのでボナフィックさしたが痛みは確かに和らぐんだけど
4時間もしないうちにまた痛み出す
医者は6時間異常感覚をあけてって言ったけど無理ってもんだ
453病弱名無しさん:2012/03/30(金) 06:37:20.29 ID:DucrXapj0
NSAIDは、ある程度以上は効き目は強くならないで
副作用だけが強くなっていく。
つまりそれはもうNSAIDじゃ無理なレベル。病院行け。
454病弱名無しさん:2012/03/30(金) 08:49:12.15 ID:jmG5wPxA0
>>449
そりゃネットはその為にあるんだからしょうがない。
それで病院に行きました、膵炎じゃありませんでした、となれば良い事じゃないの。
もちろん、膵炎でした、でもね。
455病弱名無しさん:2012/03/30(金) 09:11:27.55 ID:EgZux1Rr0
家で待合室程度の雑談ができるなら便利かと。
それで無駄な受診を減らせるなら医者・患者・健康保険とも得で誰も損しないんだから。
ネットで患者同士(?)情報交換できて、リアルな医者なんか期待しないレベルなら、それでいいんじゃないの?
いや、おれはもちろんリアルな医者だがwww
456病弱名無しさん:2012/03/31(土) 03:18:35.26 ID:pGV6Znxq0
怒らないで欲しいんだがなあ(つまり信用したいんだから。
現状、ネットで患者同士の情報交流がここまで進む理由を考えてみればいい。
それは期待してないからじゃない。それ位は分かってるはずだろう。
つまりは情報量の少なさなんだ。
だから調べるし、当然分からない部分では不安・疑心暗鬼が生まれるわけだ。

だから、って訳でもないがあんたがwwwと書いてしまう理由も分かるよ。
このスレを読んでる殆どの方が分かってるんじゃないかな。
457病弱名無しさん:2012/04/01(日) 15:32:48.57 ID:LqFWGwgl0
背中の左の痛みを検索して、ここにたどり着きました。

膵炎の方にお聞きします。

一週間ほど前から、背骨の左横、胃の真裏あたりが重く痛くなりました。
火曜日、かなりの量の酒を飲み、水曜日になるとその痛みはひどくなりました。
椅子から立ち上がる時や(左側にツイストして立ち上がります)、
胸を張ったりすると痛みます。
また、仰向けに寝ていても、背中のその部分になにか挟まっているような痛みです。
ネットで調べると膵炎かなと思い、その後お酒を飲んでいません。
少しづつ痛みは小さくなってきましたが、
現時点でも弱い痛みと違和感があります。
胃(みぞおち)は現時点痛くないですが、
少し違和感があるような気もします。(これはこの病気を調べているストレスからかも)

膵炎の痛みはというのは、ずっと継続するものなでしょうか?
それとも、酒や脂っこいものをあ抑えると和らぎ、
またそれらを摂取すると痛みが増すとかなのでしょうか?

自分は結石持ちなので、結石から来る痛みと場所が違うので、
書き込みました。

長々と書きましたが、
経験者の方の、背中の痛みを聞きたかったので、
ご容赦ください。
ちなみに、私はほぼ毎日のように酒を飲みます。

よろしくお願いいたします。
458病弱名無しさん:2012/04/01(日) 17:08:18.91 ID:GKhUqb580
>>456 怒る理由がわからん。
尤も俺は純粋な日本人で14才の女子中学生だがw
俺は慢性膵炎の情報はネット上に結構あると思うけど、それを読み解くリテラシーには専門性が必要。逆にこういう集まりは専門家の知らない何かを産み出したりする。
ヒエラルキーに頼らないフラットな広場での集まりがここの特徴だな。
まとめると、何も言ってないな、俺。
459病弱名無しさん:2012/04/01(日) 17:17:34.24 ID:Le0lLdbr0
>>457
痛みの性状からは軽度の後腹膜痛でよいかと。
これまでになかった痛みならしばらく(数ヵ月)禁酒を。
軽度の急性膵炎で済んでるのか(次の発作は命に関わりうる)と思うので。
逆にこれから「妙な」異常があったら医者にかかってね。
460病弱名無しさん:2012/04/01(日) 21:56:20.71 ID:IDAK3R7Z0
宇都監視中
461病弱名無しさん:2012/04/02(月) 01:35:55.79 ID:s/v3cQy60
>>458
大丈夫、君が全能の神じゃないって事はみんな分かってる。

ただ自己矛盾のモヤモヤをスレにぶつけないで欲しい。
462病弱名無しさん:2012/04/02(月) 16:31:24.30 ID:11FP7vWZ0
膵炎関連のブログ読んでると結局、検査しても見つからない
手術しても治らない(再発&悪化)
ってのばっかりで食事療法と痛み止めするしかない印象
463病弱名無しさん:2012/04/02(月) 21:10:39.49 ID:oHwF1cac0
重症膵炎から無事帰還できた俺が通りますよ。
22歳で酒の飲みすぎが原因…驚いたよ…

入院中は数日間、ICUで薬で眠らされてた寝てる間の夢は薬の副作用か、悪い夢ばかりだったな…
病院に暴走族が責めてきて占拠された夢やら
中国に拉致される夢やら、目が覚めて大学病院でほっとしたよ…w

入院中医療費とかの不安で胃潰瘍になったりもしたけど特定疾患と高額医療費のおかげで
死ぬほど安くて驚いた。

ICUにいるときは看護士さんも先生もみんな天使のように優しくて入院も悪くないな…とか思ったけど
あの痛みは二度と経験したくないな
464病弱名無しさん:2012/04/02(月) 21:49:18.97 ID:Q8/OiYnXP
よく薬が効いたな。俺が急性で入院した時は、痛み止めの薬は入ってたらしいが
毫も効かず、ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
っと痛くて、眠ることもできなかった。
あまりに痛くて、当時の記憶がほとんど無いくらいだ
465病弱名無しさん:2012/04/03(火) 16:11:13.13 ID:TJLjxst50
慢性膵炎って診断されてカモステート飲んでるんだけど
半年以上続く激痛が治まらなくてビソルボン個人輸入してみたんだけどビソルボンって何日くらい
飲めば痛みおさまりますか?
466病弱名無しさん:2012/04/03(火) 16:46:53.87 ID:nBUdkax40
>>465
ネタじゃなければそれは風邪を引いたときのためにとっておいて
病院でカモステートとは別に「痛み止め」をもらった方が。
個人輸入するならNSAIDに分類される薬の方が。でも病院でもらった方が安くないか?
467病弱名無しさん:2012/04/03(火) 17:53:44.23 ID:13RHLNoF0
>>463
驚くよなあ。
でももっと驚くのがERCP検査ってのがあってだな…(涙

おいちゃん、もう死ぬかと思った。
内視鏡引き抜いて逃げよう!、マジにそう思った。
あれほどつらく、苦しく、つらく苦しかった事はない。

自分は痛みには強いと思ってたんだけどあれはもう確実に拷問以上、悶死未満。
拷問てされた事無いんだけどね。

終わった後はしばらくお花畑にいたもんな…。
468病弱名無しさん:2012/04/03(火) 18:53:19.98 ID:caFl8FL2O
>>467

膵臓の病気持ってる、女性って、やっぱり恋愛する余裕ないくらい、自分に閉じこもっちゃうくらい辛いんですかね?

病状の程度にもよるんでしょうが、異性を避ける要因になりえるんでしょうか?
鬱っぽくなるというか。
仮病かなと疑っちゃう自分が嫌なんですが。
469病弱名無しさん:2012/04/03(火) 20:36:27.76 ID:13RHLNoF0
おいちゃんに訊かれてもあれだけどアドバイスしてみるね。

まさかとは思いますが、あなたは単にふられつつあるのではないでしょうか。
470病弱名無しさん:2012/04/03(火) 22:52:58.98 ID:qf5Sqc3A0
>467
ERCPやるとき麻酔とか鎮静剤とか使ってくれなかったの?
俺の行く病院では、EUS(超音波内視鏡)でも鎮静剤使ってるけど。

>457
俺の認識の限りでは、痛みを感じる場所なんか論じてもあまり意味ないと思うよ。
背中なんてとても鈍感なエリアだから、右だとか左だとか言っても正確な話にならないし、膵臓が左寄りだから云々なんて関係ない。本当の膵炎やってればわかること。
そもそも膵炎の痛みには「放散痛」が含まれてて、放散痛って「患部から離れた場所に痛みを感じること」なんだからさ。

慢性の場合、痛みの強さと頻度は進行度他の要素によって人それぞれ違う。
自分で「これは膵炎でしょうか?」と聞く人はまず膵炎ではないと思うが、結石というのが胆石なら膵炎の原因になり得る要素なんで、病院で調べてもらったら?
ほんとに慢性膵炎なら、血液検査やエコー、CT、MRI等の画像検査でどっかでひっかかるから。

万一、慢性膵炎と診断されたら、どんなに好きで毎日飲んでいたとしても、その日から一生断酒。俺のように。
471病弱名無しさん:2012/04/04(水) 02:34:48.94 ID:POI3ATcN0
麻酔は例のうがい薬だけだったよ。
鎮静剤とは思いもつかなかった。
今度(おい)あったら聞いてみようかな。どうもありがとう。

472病弱名無しさん:2012/04/05(木) 12:34:18.71 ID:xR72xg4U0
今日の読売新聞の記事に
特発性の膵炎患者さんの話が載ってて
今は新薬のリパクレオン効いてますとのこと
飲んでる人いる?新薬だけあって薬価は高そうだけど・・・
473病弱名無しさん:2012/04/05(木) 14:06:16.54 ID:2fiC8Sd/0
消化酵素補充薬だからパンクレアチンとかベリチームとかと同じ。ただ濃いめというのが新しいらしい。
飲んでるひとがいたら私も意見を聞きたいな。
474病弱名無しさん:2012/04/05(木) 17:10:26.42 ID:HRBNzMCT0
自分はリパクレオン飲んでるんですがあまり効いてる実感ないです。
なのでフオイパンの量を増やそうと思うんですが現在一日6錠飲んでてもきかない
のですが、フオイパンは一日何乗くらい飲んでも大丈夫でしょうか?
475病弱名無しさん:2012/04/05(木) 18:26:01.88 ID:mfYcTSqg0
添付文書には適宜増減とあるので決まりはないと思う。
けど勝手に増やしたら日数分に足りなくならない?
9T3xや12T3xで数日試して、効果があれば主治医と相談してみたら。
コスパノンやブスコパンの動きを止める系統は効かない?
476472:2012/04/06(金) 04:01:32.79 ID:4cFbOy57O
>>473ー474
パンクレアチンとベリチームは飲んでるよ
もしリパクレオン飲むなら、薬の種類も変えないとダメそうだね
477病弱名無しさん:2012/04/06(金) 06:20:35.09 ID:kzpCkAlI0
今日の読売朝刊に膵嚢胞のことが載ってるね
478病弱名無しさん:2012/04/06(金) 09:17:42.27 ID:hJEsRQZTP
>>474
薬は沢山飲んだから効き目が良くなるってもんじゃないからね。
お医者さんが適切な分量処方してくれてるんだから、指示通り飲もうよ。
479病弱名無しさん:2012/04/06(金) 14:23:46.21 ID:o4xBLvV90
ここの皆さんは、背中の左側の痛みが温めるとひどくなる?
480病弱名無しさん:2012/04/06(金) 16:59:21.58 ID:FHLvGuaoO
歯の根に膿が溜まった時も普通よりかなり痛みやすいらしいね
481病弱名無しさん:2012/04/06(金) 18:02:49.96 ID:N2BwHDRx0
>>474
耐性がついて効かなくなるんじゃ・・・と怖くはならない?
482病弱名無しさん:2012/04/06(金) 18:38:47.34 ID:glwED8SE0
>>475コスパノンとビソルボンも個人輸入で飲んでみたけど効きませんでした。
もう半年以上激痛が毎日続いてるので残された道は外科治療しかないですよね。
483病弱名無しさん:2012/04/06(金) 19:18:26.59 ID:hJEsRQZTP
>>482
そういうことも含めてお医者さんじゃないと判断できないわけですから、
あなたの思っている「この薬を飲んでも効き目が感じられなかった」などを
お医者さんに愁訴して、適切な治療方法をお医者さんと相談するしかないと
思います。
484病弱名無しさん:2012/04/06(金) 20:20:39.20 ID:awDW6AmY0
>>482
外科的治療は割と最後の治療だし、侵襲や合併症を
考えると、できれば勧めたくないんだけどね。
確認だけど、慢性膵炎増悪の生活因子はクリアなんだよね?

あとは普通にNSAID(ロキソニンとかボルタレン)は
どうよ。CTやエコーで膵石や嚢胞は言われてる?

半年の激痛で、生活に影響してるなら手術も
仕方ないのかな。

あと、なんでビソルボン?…って膵液の粘度低下の話か。
これが効いた人見たことがないんで忘れてた。
485病弱名無しさん:2012/04/06(金) 20:46:11.18 ID:glwED8SE0
>>484 >>483お酒は飲みませんし油ものの少ない食事や絶食もしてみたけど、むしろ空腹時の方が
痛みが強いことが多いです。膵管非拡張ですが膵臓の線維化や石灰化はびまん性に広がって
て実質障害は強いそうです。今までアミラーゼ等の血清酵素が一回もあがった事がないので点滴治療はうけれないです。
しかし発症してから割と早い期間で石灰化まできてしまったので驚いています。
486病弱名無しさん:2012/04/06(金) 23:59:34.66 ID:glwED8SE0
慢性膵炎でフオイパンは効く人とそうでない人がいるみたいですが、
効かない人はなんで効かないんでしょうか?
487病弱名無しさん:2012/04/07(土) 03:07:24.40 ID:rRQ239SG0
>>485の膵炎の具合からしたら、スレ内でも上位のほうにきてる人だと思うよ
フオイパンの粒飲んで痛みが軽減するレベルじゃないんだし
先生に今後の治療のこと相談した方がいい
488病弱名無しさん:2012/04/07(土) 10:31:41.46 ID:e9bgqpZH0
http://www.nanbyou.or.jp/entry/334
慢性膵炎の腹痛についてとりあえずまとまっているもの。要は
1)膵酵素で火傷の痛み
2)線維化で縮んでいるのを腫らしてぱつぱつになる痛み
3)神経が壊れている痛み
4)膵炎に伴う胃・十二指腸潰瘍の痛み
5)消化不良で異常腸内ガスで膨れる痛み
などがあるそうだ。
治療は既にこのスレで言われているものばかりだな。
489病弱名無しさん:2012/04/07(土) 10:35:46.17 ID:uVSePwM90
あ、また答えてないや。フオイパンは
膵外分泌酵素の異所性活性化による痛みを抑える
(1)の痛みを抑える)から、痛みの原因がそれ以外なら
効かないことになるね。

経験的には神経の痛みなんて気休め程度の薬しかない。
490病弱名無しさん:2012/04/07(土) 13:41:15.28 ID:++ZTRqCM0
>>489ってことは痛みが続いえいてもといあえずフオイパンを飲んでいれば
膵実質障害の進行を止めることができるとういうことですね。
491病弱名無しさん:2012/04/07(土) 18:02:12.72 ID:gZTiuVl+O
エクセラーゼは問題無かったけどベリチームは下痢したなぁ
492病弱名無しさん:2012/04/08(日) 06:55:46.65 ID:bHuh8b9r0
>>488
おお、やたら屁が出るようになったのは病気のせいだったのか!orz=3
493病弱名無しさん:2012/04/08(日) 07:13:59.12 ID:869KV0DG0
あまり臭わない屁じゃない?
494病弱名無しさん:2012/04/08(日) 07:50:44.03 ID:bHuh8b9r0
いや、毒ガスレベル orz=3=3
495病弱名無しさん:2012/04/08(日) 17:44:54.86 ID:+mQNcjT10
俺も最近HEが多いな・・・
496病弱名無しさん:2012/04/08(日) 19:34:13.50 ID:rcTriXm1P
便の回数が増えた。お医者さんに告げたらそういう症状が出ることもある。とのこと。
497病弱名無しさん:2012/04/08(日) 21:44:57.49 ID:00z1KcQJ0
整腸剤ほしいけど、オススメある?
市販よりは処方薬のほうで
ビオフェルミン飲んでたんだけど、効果いまいちだった
498病弱名無しさん:2012/04/08(日) 22:15:46.69 ID:rcTriXm1P
>>497
整腸剤なら処方されてるけど、俺は膵炎以外にも色々悪いから、他人にも合った薬かどうか
わかんないな。お医者さんに相談してみなよ。
499病弱名無しさん:2012/04/09(月) 17:34:44.51 ID:ew88+ytf0
慢性膵炎で半年以上毎日激痛だったので今日初めてFOY(100mg)討ってもらいました。
今までフォイパン等の内服薬でもだめだったのですが、今回は効いてるって実感が
もてました。完全には痛みはとれなかったけど確かに今までの内服薬より効いてる
このまま明日も痛みが再発しないでくれ!
500病弱名無しさん:2012/04/09(月) 19:54:27.69 ID:julCX11PP
>>499
それは入院するレベルじゃないの?
そんなに毎日激痛だったら、家にいてもうんうん唸ってるだけじゃないの?
501病弱名無しさん:2012/04/10(火) 00:34:29.76 ID:9HXBHKvX0
毎日激痛ってそんな人もいるんだな
502病弱名無しさん:2012/04/10(火) 00:37:02.02 ID:AQui8MsT0
痛みがしなくなればそれでOKってもんでもないらしいな(薬をを使って痛みがおさまった場合除く)
膵臓の破壊がすすむと一時的に痛みがなくなるとか・・・恐ろしい
503病弱名無しさん:2012/04/10(火) 02:06:44.52 ID:wGkdW8UG0
食事は普通のメシだし、昨日の晩は牛丼屋寄って帰った
食後は膵臓周辺腫れて、痛てえなって思うけど鈍痛だから平気
自分は痛み慣れしてる
この調子でいつまで膵臓持つかな・・・
504病弱名無しさん:2012/04/10(火) 06:09:48.49 ID:a6RFDZuA0
慢性膵炎患者に告ぐ。慢性膵炎のような症状があっても血液検査で異常がない人は、
慢性膵炎で有名な病院に行った方がいい。たとえ日本列島の端から端までも。俺は血中膵酵素
が全く上がった事がないままわずか2年で石灰化したけど愛知の病院では膵臓を疑いもしてくれなかった
名古〇大学病院とかの大学病院や総合病院など5か所以上行ったが診断せれず投薬してもらえなかった。
そのせいで半年前から毎日激痛だ。仕方なく九州大学までいったらすんなり慢性膵炎って診断してもらえた。
しかし今更内服薬飲んでも効かない。手遅れになる前に診断してもらって投薬してもらうんだ。
505病弱名無しさん:2012/04/10(火) 06:23:43.81 ID:a6RFDZuA0
俺が膵臓痛を訴えたら愛知の病院の先生は口をそろえて過敏性腸症候群とか
精神的な物にしたり、EUS検査を頼んでも血清膵酵素が上がってないから
やる必要がないとか、たとえ慢性膵炎であっても治療法がないから見つけても
仕方ないとか。慢性膵炎でも初期に投薬すれば進行を止めれるのに。
あぁ、もっと早く治療してくれていればここまで進行しなかっただろうに。
506病弱名無しさん:2012/04/10(火) 06:55:46.44 ID:sfC+wp/Q0
気遣いありがとうございます
でも膵炎は甘えやアルコール依存とか決めつけられて
変異高圧的な医者じゃないですか?
507病弱名無しさん:2012/04/10(火) 07:16:31.19 ID:a6RFDZuA0
>>506 愛知ではやたらと血清アミラーゼなどを重要視するところがあります。なので血清アミ等が
正常なら例え痛みがあり増悪していても治療はしてもらえません。(自分は一回も血清アミ上がらないまま
あっという間に石灰化した。おそらく血清アミ等が上がらない急性増悪もあるのだろう)
血液検査で正常ならその痛みは精神的な物とされてしまいます。自分が九州大学に
行った時は血清膵酵素が正常でもすんなりUSで慢性膵炎と診断してもらえました。そして今は入院加療のための
順番まちです。地方によってここまで慢性膵炎の考え方に差がある事におどろきました。
508病弱名無しさん:2012/04/10(火) 07:37:37.90 ID:a6RFDZuA0
慢性膵炎では腹痛発作が反復する時期に投薬療法で発作を抑えれば進行を
止めれるのでしょうが、毎日腹痛が持続するようになると内服薬が効かなく
なるので外科手術を考えないといけなくなると思います。なので早期投薬治療が
肝心です。自分の場合は反復する腹痛→持続する腹痛→糖尿病(腹痛軽減)みたいな
流れになりそうです。          ↑今ココ
509病弱名無しさん:2012/04/10(火) 07:39:04.04 ID:a6RFDZuA0
                               ↑今ココ
510病弱名無しさん:2012/04/10(火) 12:02:04.30 ID:9HXBHKvX0
なんだか良く解らんw
無痛で3ヶ月に一度健康診断受けてたら突然慢性って言われたから尚更解らんわ
511病弱名無しさん:2012/04/10(火) 12:07:01.65 ID:5wRZ6+R50
大概の医者は、想像力に乏しいからな。
512病弱名無しさん:2012/04/10(火) 16:25:27.84 ID:a6RFDZuA0
>>510 そういう人は症状と炎症の度合いが比例していないから今、増悪してるのか
どうかの判断ができないですね。アルコール性か突発性かわかりませんが、
痛みはなくてもお酒だけはやめた方がいいですよ。
あなたの場合は痛みがなくても炎症がおきていますから。アルコールの大量摂取で
痛みが逆に軽くなることもあるみたいです。アルコールの麻酔作用で痛みは軽くなりますが
炎症はかなり強くおきています。
513病弱名無しさん:2012/04/10(火) 17:45:25.41 ID:RUMU8auo0
通りすがりのものだが
そもそもアルコールっておいしいと思えんが
ビール、日本酒、ウィスキーいずれも全く口に合わなかった
コップ一杯なら飲めるがどうしてこんなものをガブガブ呑める味覚異常な人間
があまりにも多すぎるのかさっぱりわからない

両親兄弟全員酒は呑まないが祖父やら叔父たちは酒好きが多いから
アルコール好きのメカニズムはよくわからんな
514病弱名無しさん:2012/04/10(火) 19:39:29.46 ID:A+OXiFEP0
>>504-505
地方なのか医者によりけりなのかもあるけれど
病院に降りる診療報酬のせいかもしれんよ<検査を受けられないorしぶられる

同病院で検査が重複している、他医院で短期間に同じ検査を受けたとかだと
厚労省?から「無駄遣いしてるんじゃね?」とチェックがかかって
診療費を病院がまるかぶりになるそうな

飲酒歴の無い若い患者だったりすると血中アミ項目も入ってない検査で済まされるし
より高額になる画像検査などは門前払いされやすいんだろうね

フォイパン6錠処方も「本来は急性増悪適応だから継続するのは(病院として)ヤバイ」
というような事を言われたこともある
担当医が適当な人に変わったら、処方無しになったことも(血液で異常値でも)
なかなか世知辛いもんです
515病弱名無しさん:2012/04/10(火) 19:57:31.51 ID:5wRZ6+R50
来週の火曜日、ERCP決定。
それまで絶食、辛い。
516病弱名無しさん:2012/04/10(火) 23:39:58.12 ID:AQui8MsT0
膵炎って肉食うとひどくなる?
517病弱名無しさん:2012/04/10(火) 23:42:22.94 ID:sfC+wp/Q0
消化に手こずる量だったり脂が多い部位だと痛むことがある

いいのはロースやささみや胸肉、ヒレ肉とか
危ないのは手羽先、鶏もも、ばら肉
518病弱名無しさん:2012/04/11(水) 03:23:50.21 ID:/QIuQKKW0
ERCPで一週間絶食? そんな馬鹿な
519病弱名無しさん:2012/04/11(水) 05:23:15.72 ID:L+VlWQ890
いやERCPのために絶食って訳じゃないんだよ。いま既に入院中で絶食14日目。
『来週の火曜日ERCPやりますから、それまではゴハン我慢して膵臓を休めましょう』って、Dr.に言われたんだ。
520病弱名無しさん:2012/04/11(水) 06:17:53.05 ID:wpggNkvq0
初めからわかるように書きましょう
521病弱名無しさん:2012/04/11(水) 06:22:01.22 ID:a71RknWG0
縁の下マニアックな臓器だと専門医ががたっと減って大変だね
522病弱名無しさん:2012/04/11(水) 12:00:10.60 ID:/QIuQKKW0
>>519
ごめんなちい、そんな場合もあるのかと思って一瞬焦った。
523病弱名無しさん:2012/04/11(水) 16:44:08.77 ID:0fc5kH5I0
食品や菓子はできるだけノンフライにしてたんだけど
家にあった普通のポテチの脂質見て驚愕
60g入りの通常袋で20gもあった
しぬわ
524病弱名無しさん:2012/04/11(水) 17:36:23.32 ID:+z3SSPzK0
男ですが自慰と膵炎って関係あるかな?オナ禁してる時の方が膵炎発作がおきにくい。
自慰をすると射精の一瞬は痛みが和らぐけどその後にいたくなる。
525病弱名無しさん:2012/04/11(水) 18:14:08.31 ID:WxGB/9WmP
>>524
知るか、病院で相談したら。
526病弱名無しさん:2012/04/11(水) 18:23:37.69 ID:n4x4+IFH0
どうなんだろうね。ちなみに
勃起は副交感神経
射精は交感神経
の支配なんで、その辺が関係あるかも。
527病弱名無しさん:2012/04/12(木) 03:00:59.36 ID:Oi59CluU0
>>524
自慰中は脇腹背中の痛みが和らぐ
終わるとまた痛む
528病弱名無しさん:2012/04/12(木) 11:35:30.08 ID:uI7oifcD0
オナ禁してる日の方が膵炎発作が起きにくい
529病弱名無しさん:2012/04/14(土) 22:21:20.56 ID:88DGpUiPP
ビール飲んで入院して看護師さんでも見ようかな。
きっと次は死ぬ時だろうな。
530病弱名無しさん:2012/04/15(日) 03:11:40.76 ID:WopPclhB0
膵臓が悪くて、しゅちゅう唇が乾燥して皮がはがれる方いますか?
内臓が熱を持って粘膜を乾燥させるとあるのですが、
胃も悪いのですが、もしかして膵臓が悪いせいなのかもと思っています。
531病弱名無しさん:2012/04/15(日) 07:05:19.35 ID:92oM08YH0
>>530
子供のころから唇が荒れて皮がむける、剥いてしまって血だらけになります。
まさか膵臓が関係しているとは思わなかったなー。
532病弱名無しさん:2012/04/15(日) 13:30:32.55 ID:WopPclhB0
>>531
胃は悪くないですか?
胃炎のスレに書きましたが、反応なかったので、
もしかしたら膵臓が原因かと。(インスリンの異常もあるので)
他、何人かいらしたら、膵臓が原因と濃厚なんですけど。
533病弱名無しさん:2012/04/15(日) 14:29:04.36 ID:wT3qWFSQ0
重症急性膵炎から1年。再びみぞおちに激痛。酒は控えてたんだがなぁ…あの時程じゃないが確実に膵炎の痛みだった。
また入院なんてなったら会社や家族に迷惑かけるって不安もあってか自力で3日間絶食。
こまめに水分とって寝込んでた、数日後、痛みが除所に和らいで仕事できるほどに回復。
534病弱名無しさん:2012/04/15(日) 14:33:39.09 ID:wT3qWFSQ0
一応大学病院に勤めてる友達に見てもらったけど膵臓の炎症はだいぶ治まってるといわれたが友人の医者に一言。
「そんな修行みたいな事しても強くなる訳ないんだから普通に治療うけろよwww」
苦しい思いして自分で痛み我慢して治すより医者で治療…これが一番だよな。1時間くらい説教されたよorz

535病弱名無しさん:2012/04/15(日) 14:33:53.23 ID:4RWTPTKC0
うむう。今年に入ってから唇の乾燥がひどいと思ってたが・・・。
536病弱名無しさん:2012/04/16(月) 09:03:15.31 ID:kHDqsAi+O
>>532
膵炎というのは厳しい病気で症状も激しい。あなたが過去に急性膵炎になった経歴があるならともかく、そうでなければ膵炎を疑う理由は書き込みを見る限り無いと思うが。
唇が乾くなら、膵炎という珍説に惑わされるより、リップクリーム付けておくべし。
537病弱名無しさん:2012/04/16(月) 13:49:40.60 ID:dDaW2Je90
もう膵炎はおろか糖尿って誰か言ってやれよw
乾くというよりベタ付き感じるだろ
唾液に糖漏れしてるんだよ
乾燥がひどいんじゃなくて糖のせいで乾くんだよ
538病弱名無しさん:2012/04/16(月) 14:26:52.28 ID:bv1XTdz90
>>537
おお、糖尿なら脱水傾向(浸透圧利尿による)になってもおかしくないから、それで唇が乾燥してもおかしくないな。
でもまあ、膵炎(も膵臓癌も)糖尿病の原因になりうるから、「膵炎で口唇乾燥」も間違いではないのかも。
元のレスを見てると、漢方っぽい言い方なのかと思ってた。
539病弱名無しさん:2012/04/16(月) 21:58:07.59 ID:lhEZnbKI0
>>536 >>537
唇のべたつきはないが、乾燥で皮が剥がれる。
リップでは対処しきれない。
糖尿の毛はあるが、今のところ、平常時の血糖値は問題ない。

540病弱名無しさん:2012/04/16(月) 22:04:17.36 ID:lhEZnbKI0
>>538
漢方(補中益気湯)が、その唇の乾燥によく効く。
あと炭水化物を控えるのも効果があるみたいなので、膵臓が原因かと思った。
541病弱名無しさん:2012/04/16(月) 22:12:17.61 ID:4a0/PMoh0
>>540
覚えておこうと思うが、覚えられないのが悲しい。
が、炭水化物と膵臓の関係は漢方的にはどうなるの?
542病弱名無しさん:2012/04/16(月) 22:32:26.28 ID:dUx+MiAhi
31才女。左の脇腹から背中辺りに断続的に痛みがあるので病院行ったら、膵臓に4cmくらいの嚢胞があるとのこと。
摘出した方がいいやつか、そうじゃないかを調べるために明日はMRI検査。
エコーの先生のコメントでは、
serous cystic tumorにしては嚢胞が大きい。solid pseudopapillary tumorにしては充実部分が少ない。mucinous cystic tumorか?
とのこと。少し調べただけでも粘液性嚢胞腫瘍は悪性化の可能性高いと書いてあるし、何だか心配です。
543病弱名無しさん:2012/04/16(月) 22:34:30.25 ID:dUx+MiAhi
どんなことでもいいので、膵嚢胞についてご存知のことあれば教えてください。
544病弱名無しさん:2012/04/16(月) 23:33:02.82 ID:Yorm5lck0
それだけご自身で調べられたなら、あまりコメントはないかも。その調子で…言われる前に調べてますね。ただ
1)なんでIPMNが鑑別に入らないんだろう?疑わない明白な理由があったのかな?
2)診断を述べているということは医師がエコーしたのかな?まあ親切な人には間違いなく、またそれだけ鑑別が上がるなら有能な人には間違いないでしょう。
545病弱名無しさん:2012/04/16(月) 23:35:44.21 ID:IaypzL7V0
いずれにせよ背部痛が後腹膜の伸展痛だとすれば嚢胞の急激な成長を示しているので、膵炎に伴う仮性嚢胞などの様子を見られる疾患でなければ、切除術など何らかの処置は必要となるかも(当たり前か)。
ただ膵の手術は患者さんにも医者にもとても大変なので、様子を見られる疾患ならいいなあ、と思ってしまいます。
調べて疑問な点があればまた聞いてください。
546病弱名無しさん:2012/04/16(月) 23:37:59.52 ID:lhEZnbKI0
>>541
漢方では、胃も膵臓も「脾」にあたる。
補中益気湯は、胃が悪い人へ処方が多いようだけど、膵臓にも効果あるらしい。
漢方に、炭水化物やインスリンなどの概念はないと思う。
547病弱名無しさん:2012/04/16(月) 23:42:39.84 ID:bYttREdX0
ああ、すごく些末ですが。
MCTという言葉を使うということはエコーの先生は年配の方でしたね?今はMCN(tumor→neoplasm) という言葉に変わってます(同様に、IPMNも前はIPMTと言ってました)。
548病弱名無しさん:2012/04/16(月) 23:49:27.68 ID:wcZBvLtX0
>>546
胃と同じということは、内外の「内」ということ?
脾という概念がない(説明聞いたかもしれんが忘れてる)んで。
補中益気湯というと、元気がない人の気付けぐらいの印象しかない(だから自分では出せない)んだが、
もう少し語って(説明して)もらえるとありがたい。
549病弱名無しさん:2012/04/17(火) 01:39:55.20 ID:Y+VtBjRB0
>>548
ネットあるんだから、気になるのなら自分で調べれば?
漢方のこと詳しいわけじゃない。
ただ補中益気湯が効くかどうかは、症(体質)にもよるし、
もし効くのなら、補中益気湯じゃなくても、
成分が近いものなら効果あるかもしれない。
550病弱名無しさん:2012/04/17(火) 02:21:20.77 ID:/CxWtlV60
>>549
そうか、悪かった。
で調べてみてもまるで宇宙語だ、なんで唇の乾燥に繋がるかわからん。唇を赤くして味を感じるから、唇と繋がるのはわかるが、胃の裏で燥を好みって…
まあいいさ、のんびりやるよ。
551病弱名無しさん:2012/04/17(火) 03:08:35.03 ID:xNNEa6Nl0
流れぶった切ってスマソ
重症急性膵炎でICU入った人たちって、体洗って貰う時恥ずかしくなかった?
大学病院もあってか看護士が全員美人で洗う時間になるたび辛かったな。
まぁ病気だけあって気分も沈んでて興奮なんぞしなかったが…
552病弱名無しさん:2012/04/17(火) 03:15:22.93 ID:ZUk8vtnE0
膵炎じゃないがICUで(出てからも)身体洗ってもらうのはありがたかったな。
恥ずかしいは、ないわけではないが彼女らもプロだから、そのプロ意識を信じた。
553病弱名無しさん:2012/04/17(火) 03:22:34.38 ID:WdQrQtXi0
喉が渇くより唇が乾くはヘルペスもあるかもな

俺も去年あたりからどこからか菌もらってきたのか
唇がピリピリしたり違和感がすごかった
ワキやら腹に疱疹が広がったりした後定期的に発症するんだが
疱疹が体に出るときって大抵唇だけが乾いてた



554病弱名無しさん:2012/04/17(火) 09:22:36.19 ID:mWdUtxuT0
これ以上悪化しない限りは治療しようがないと言われ
月1〜3回不定期に食後数時間して膵炎痛が出る程度なんだけど
こういう人いる?周りは病院いけ病院いけうるさいんだけど
行ってこの結果だっつーのに
555病弱名無しさん:2012/04/17(火) 10:06:32.54 ID:KDtAXwr10
<<554月に数回程度の痛み発作ならまだフォイパンとH2ブロッカーと消化酵素
剤の大量投与で進行をとめれるかもしれませんね。今のうちに九州大とかの積極的に
治療してくれる病院に行った方がいいですよ。治療が遅れると私みたいに毎日強い痛みが
続くようになって内服薬も効かなくなるから。遠くてもいいから治療してもらえる病院に
言った方がいいですよ。
556病弱名無しさん:2012/04/17(火) 10:13:54.96 ID:KDtAXwr10
将来慢性膵炎から癌や糖尿病になる人間は症状が毎日持続してる人間の方が
なりやすいでしょうか?お酒も飲まないのに突発性慢性膵炎の症状が毎日続いていて
なおりません。
557病弱名無しさん:2012/04/17(火) 11:20:27.56 ID:WdQrQtXi0
膵炎1回やって膵臓ガンで死なずにいれても大抵糖尿になるだろうとは個人的に思ってる
膵炎→糖尿、糖尿→膵炎どっちが先かはともかく
膵臓機能の堤防が1回破壊されるともう二度と戻らない

糖尿が取り返しの付かない病気だという事を
もっとメディアとかで訴えるべきなんだけどな
今のイメージだとただの自堕落病だ
558病弱名無しさん:2012/04/17(火) 14:18:48.90 ID:Y+VtBjRB0
>>550
唇の乾燥がないのなら気にしなくていいんでない?
炎症により水分調節がうまくいかない、だったと思うけど、不確か。
胃のせいもあるかも。原因解明中。

>>553
ピリピリはしないけどね、ただ単に剥がれまくる。
559病弱名無しさん:2012/04/17(火) 14:26:26.46 ID:Y+VtBjRB0
膵炎よりも、糖尿のが近いのかもしれない。(現時点で糖尿ではない)
>>557のいうように、どちらが先かだけの話かもしれないけどね。
糖尿スレでも聞いてみるわ。
560病弱名無しさん:2012/04/17(火) 14:49:25.90 ID:cDP1EX9aO
消化液って膵臓以外は何処から出てるの?
561病弱名無しさん:2012/04/17(火) 15:00:43.96 ID:KDtAXwr10
東北大学で膵臓全滴に自家膵島移植しようと思うのですが費用はどのくらいかかるでしょうか?
膵臓の線維化と石灰化が全体にびまん性にひろがっているので多分膵臓全滴しか適応がない。
562病弱名無しさん:2012/04/17(火) 15:27:50.91 ID:mWdUtxuT0
力になれずに申し訳ないけど直接問い合わせてみてはどうでしょうか
痛みがずっと続くって本当に大変そうだね
痛み止めを常用していて少しは楽なのかな
563病弱名無しさん:2012/04/17(火) 15:28:03.58 ID:/amJdAsH0
それは東北大学に電話をして聞いてみては?教えられない(積算なんかも手間だから)かも知れないけど。
というより、高額医療費限度額の適応になるだろうから、まずそれを作って、あとは区分のどこに落ちるか、
個室や食事代他雑費がどうなるか、でざっくりとわかるんじゃないかな。

…俺は月末に手術受けて月明けに退院したから結構損した(いや、得してないだけなんだけどね)。
564病弱名無しさん:2012/04/18(水) 00:03:35.46 ID:o1tGoRBZi
昨日の542です。レスありがとうございました。やっぱり摘出となる流れなのかしら。その場合は開腹手術になると聞いて、がっくりです。そうならないといいんですが。どっちにしろ、早く今日のMRIの結果聞いてスッキリしたい。
不妊治療をやってるところなので、そっちの方が停滞するのもがっくり…。

超個人的なこと吐き出してすんません。
565病弱名無しさん:2012/04/18(水) 06:12:59.29 ID:Z409uVax0
>>560
消化液なら唾液・胃液・腸液・胆汁・膵液とかかな。
消化酵素だと唾液アミラーゼ、ペプシン、トリプシン、キモトリプシン、膵アミラーゼ、リパーゼ、あとなんだろう?胃酸、重炭酸、UDCAやCCKPZは酵素じゃないし、インスリン、グルカゴン、ソマトスタチンはホルモンだし。
思い付いた分だけ書いたので多分何か忘れてると思う。
566病弱名無しさん:2012/04/18(水) 07:25:19.17 ID:cjJ3Jj0i0
>>562>>563レスありがとうございます。東北大に問い合わせてみます。
567病弱名無しさん:2012/04/18(水) 23:26:09.51 ID:cjJ3Jj0i0
慢性膵炎の内科で一番評判のいい九州大学から慢性膵炎の外科で一番評判のいい
東北大学に紹介とかってしてもらえそうでっすかね?いまどき学閥とかってあんま
ないですよね?
568病弱名無しさん:2012/04/18(水) 23:58:17.34 ID:hXEOk7WX0
紹介状は、ここに書いてくれと言われればそこに書くもの。大丈夫だよ。
ただ治療方針はそれぞれにあるだろうから、望む治療をしてもらえるかどうかは別の話。
まぁ、あんまり無茶じゃなければやってくれるんじゃないかな。
569病弱名無しさん:2012/04/19(木) 00:18:39.88 ID:fooi4VhS0
紹介状なんてただのたらいまわしの小遣い稼ぎw
いけるなら直接行けよ
570病弱名無しさん:2012/04/20(金) 23:04:40.70 ID:Uiyg8farO
>>565腸液って腸からも消化液って出てるの?腸は消化ではなく吸収じゃないの?

胆液って事は胆嚢?胆嚢ってあまり聞かない臓器だと検査って必要なのかな?
571病弱名無しさん:2012/04/21(土) 12:35:24.73 ID:s9ceodNp0
>>570
腸液はなんか粘液がでる。消化液ではないんじゃないかな。
胆汁は、肝臓でできたものが胆嚢にたまって、食事のタイミングで排出される。胆嚢はエコーやCTで検査するほか、卵の黄身を食べて胆汁がどれくらいでるか、なんて検査があるよ。
572病弱名無しさん:2012/04/21(土) 16:32:29.55 ID:J1mPNah7P
食欲無くなって、食べても戻して、胃が痛いから水曜日に病院行った。
胃カメラ飲んで正常で、血液検査とCTで膵臓だと判断されて、点滴中に入院出来ますか?って…
いえ、今日はちょっと困りますって今日もう一度行ったら、数値もOKで痛みも無いので、薬は続けて、食べ物に気を付けて下さいで終った。
ビールは怖いなー
573病弱名無しさん:2012/04/22(日) 00:56:16.40 ID:JxmpixPTO
流れを断ち切ってすいません
一年程前に親が膵臓ガンになったのをここで相談させていただいた者です
親は先月亡くなりました。ご覧になられてないかも知れませんが励ましてくださった方ありがとうございました

唐突に失礼しました
574病弱名無しさん:2012/04/22(日) 08:03:43.85 ID:7nbowDBwP
そんな報告するところじゃない
575病弱名無しさん:2012/04/22(日) 09:04:34.01 ID:bBSb0R/30
>>574
やめろカスが。お前が代りに死んどきゃ良かったのになあ?
576病弱名無しさん:2012/04/22(日) 16:43:55.78 ID:oqzz3Q450
噂のロキソニンS買ってみた
今度痛くなったら飲んでみようと思う
一錠50円ちょいかな
577病弱名無しさん:2012/04/22(日) 18:21:25.43 ID:qow4ZEN40
>>576
毎日飲むようなら胃薬(個人的にはガスターをおすすめしておきます)を。
まあ、そのくらいになったら医者で同じ薬出してもらった方が安いと思うけど、
578病弱名無しさん:2012/04/22(日) 21:10:45.16 ID:bYfktnBEP
>>576
ガスターもロキソニンも処方してもらってる。
毎食後でロキソニンは腰痛で90T
安いよ
579病弱名無しさん:2012/04/23(月) 12:11:31.50 ID:DAFLR3v20
慢性だがロキソニン使うほど痛む?
耐えようと思えば耐えれる痛みだから
そのまま寝れるんだが

急性とかで救急車呼ぶ人ってどれだけ痛いか想像つかないわ
580病弱名無しさん:2012/04/23(月) 14:35:45.81 ID:Q8NpPF3T0
やっと土曜日退院

さすがに四度目はきついわ
親呼び出されて
こりゃ死ぬなってオモタ

581病弱名無しさん:2012/04/23(月) 19:57:35.41 ID:wriV+mpL0
慢性膵炎になって入退院の繰り返し。
両親、兄弟、親族とも縁は切れてる。
(いや切られた)
久しぶりに母からのTELで父がもう危ないから見に行けといわれ、
病院へ。
みるもあわれな姿だった。
もう会話はできない。
そして死亡、葬式、納骨その他は一切呼ばないと言われたよ・・・。
この体、自分もあと何年もつのかわからない。
孤独死したらと不安に思うが仕方ない。
無縁仏だからな  俺が死んでも誰も迎えはこない。
多分 あの世でも親族から無視されるんだよなあぁ
考えると また背中が痛い
582病弱名無しさん:2012/04/23(月) 22:28:29.26 ID:LSTxS4jC0
薬の服用の仕方についてなんだが、説明は結構適当だったりする。
例えばベリチームにしても食事をしながら服用するのが一番いい。
食事を終えてしばらくしてから飲んでもさほど意味は無い。
これは膵炎ブログを調べながらやっと理解できた事なんだよね。

薬メーカーは伊藤園かなんかと提携して食べて美味しいふりかけベリチームの開発をお願いしたい。
583病弱名無しさん:2012/04/24(火) 03:12:29.53 ID:UPO/3gLl0
私も膵炎長いですが、最近膵臓癌の数値が上がってきて心配です。
順天堂に通っていますが、27日に検査します。
584病弱名無しさん:2012/04/24(火) 23:42:00.36 ID:eg6WV6F90
皆さんの急性膵炎になるまでの飲酒暦と一日の平均的な酒量を教えて下さい
また患った年齢も教えて下さい
585病弱名無しさん:2012/04/25(水) 00:17:57.30 ID:CUagVVxt0
2012/04/25(水) 00:13:53.11

吉本はナマポ不正需給のせいにするより膵臓の調子が悪いってことで無期限休養とかにしそうだなw
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335269017/947n-
586病弱名無しさん:2012/04/25(水) 10:34:28.30 ID:fU+nozOI0
>>584
昨日のリンカーンで河本が膵炎語ってたけど
ビール一瓶、焼酎水割り10杯以上を毎日飲んでたって言ってたな
587病弱名無しさん:2012/04/25(水) 10:35:12.69 ID:BAk12lKj0
薄めりゃいいってもんじゃないのか・・
588病弱名無しさん:2012/04/25(水) 10:45:14.18 ID:fU+nozOI0
薄めてもアルコールの摂取量は変わらないからねw
おそらく焼酎は一瓶900ml近く一晩で飲んでたんじゃない
周りの芸人がそんなに多くは無い、普通っていってたのがすげえなって思ったけど
589病弱名無しさん:2012/04/25(水) 12:05:17.32 ID:1gkS/uEM0
きのうリンカーンを見てこの病気を知ったんだけど、河本は一生食事制限が必要なの?
都バスのグルメ旅とかでいろんな物食べてるのテレビで見てる気がするんだけど・・・
590病弱名無しさん:2012/04/25(水) 16:21:14.62 ID:AIC8qp/Z0
>>589
河本のような重症急性膵炎は生涯食事制限が必要
たぶん仕事ということで身を削ってる
591病弱名無しさん:2012/04/25(水) 18:50:29.86 ID:0JsmNBUCP
膵炎になるまで酒を大量に飲むということは無かった。
飲んでも缶ビール一本か二本くらい
592病弱名無しさん:2012/04/25(水) 21:29:49.89 ID:Bmlhm2b9P
入院2回、一週間と3日、先週検査で病院行った、CTで今日入院できる?って。
今日は無理ですで、薬貰って帰った。
昨日から発泡酒飲んじゃった。急性の痛みは怖いけど、何ともないと飲んじゃうな
死ぬな。
593病弱名無しさん:2012/04/25(水) 21:48:09.50 ID:E8/wQiN8O
>>571肝臓はまだしも胆嚢ってメジャーじゃない臓器だしよく理解してないなぁ

脾臓って臓器もイマイチよくわからない

594病弱名無しさん:2012/04/25(水) 21:56:08.72 ID:iNPsiB570
>>573
亀ですがお疲れさまでした。昨年相談されたのは私ではないですが、
心中察するに余りあります。どうかご自愛を。
595病弱名無しさん:2012/04/26(木) 04:30:53.17 ID:ac6Hr3pD0
ロキソニンSがすごく効いたんだが
どれぐらいかというと半日続く痛みが飲んで2時間しないうちに治まった
そしてその後に調子に乗って食事とったんだけど
痛み止めでごまかして傷んでるであろうさなかに食事取るってやばいかな
596病弱名無しさん:2012/04/26(木) 10:42:49.99 ID:hRVcUxEE0
そりゃ食事をとれば膵液が分泌されるんだからヤヴぁいはヤヴぁい。
自分は腹部が重い時は肉類はとらず野菜キノコスープなんかでやり過ごしてる。
まあ、これも繊維たっぷりだから良くは無いんだろうけどね。
597病弱名無しさん:2012/04/26(木) 13:30:55.61 ID:fRCZCQ9W0
芸能人膵炎で運ばれ過ぎだよな
職業病なんだろうけど
それくらい俺ら一般人とかけはなれたイカレた世界だってのが改めて解るわ
598病弱名無しさん:2012/04/26(木) 17:54:54.92 ID:ogQAKyYLO
精神的にショックな事があった次の日に痛み出す
やっぱストレスって良くないのかもな…
599病弱名無しさん:2012/04/27(金) 08:07:28.09 ID:OCiPdlbe0
俺もすごくイライラすることがるとその数時間後か翌日に痛む
あれなんか重いもの食べたっけ?と
食べたものを思い返しても食事内容は全然問題ないのに
600病弱名無しさん:2012/04/27(金) 08:12:31.24 ID:MIEdQqub0
どういう時に痛むのか全くわからない俺はおかしいのかな・・・?
601病弱名無しさん:2012/04/27(金) 16:20:47.24 ID:OCiPdlbe0
>>596
やっぱりそうか
ぜもわかると思うけど痛みが消えると本当に生き返った気持ちになって
つい食べちゃうよねw
602病弱名無しさん:2012/04/28(土) 01:06:29.84 ID:mP/km+Ki0
朝起きたときに痛みが引いてることが多いのってやっぱり食事間隔が空いてるから?
食事から12時間以上経って痛みが出ることがあるってどこかで見た気がするけど
603病弱名無しさん:2012/04/28(土) 03:14:30.72 ID:ljlJQSvJ0
12時間ってどういう事だろう。
普通なら6時間おきに食事をとるよね。

時間を空けると胃が「飯くれー」と騒いで胃酸を出すんだろか。
604病弱名無しさん:2012/04/28(土) 12:08:12.17 ID:4L3dngYt0
食後というか心当たりがある食事内容の1日後にくることはある
当日は軽めだったけど前日か前々日に食べ過ぎてたりするとそういうケースがある
605病弱名無しさん:2012/04/29(日) 02:17:03.13 ID:mg92UJ6N0
膵炎の場合、痛みの原因となる食物摂取(orアルコール摂取)の後、食後すぐには痛くならないで、数時間〜しばしば翌日に痛みが始まるのが特徴。
606病弱名無しさん:2012/04/29(日) 02:19:41.03 ID:2/eHKcuBP
2年半前と1年ちょっと前に急性で1週間、4日ずつ入院して、久しぶりに先週、発泡酒とケンタッキー食べたら、2日くらい痛みが来た。鳩尾じゃ無くて胃だった。
月曜日に病院行ってCT、血液検査、胃カメラ検査して、点滴中に入院出来ますか?って。結局薬貰ってもういたみも無い、鬱のストレスでまた飲んでしまった。
痛みも何も無いけど、死ぬな、いや死ぬね。
607病弱名無しさん:2012/04/29(日) 03:11:48.56 ID:q5o/QiAmP
>>606
そんなもん飲み食いしたら自殺と同じだよ
やめようぜ
608病弱名無しさん:2012/04/29(日) 08:28:26.76 ID:eC0MDenL0
それって、最終的に死ぬ人の典型例だぞ。何度も乗り越えられるから本人は大丈夫と思うけど、
何度も乗り越えてるうちに体力が落ちて、最後に乗り越えられない山がくるから。
609病弱名無しさん:2012/04/29(日) 13:02:40.70 ID:xtgE6IxV0
もう 慢性膵炎で入院回数が20回を超えたよ
もう乗り越える体力は残ってないなぁ
まぁ いつ死んでもいいから・・・・
610病弱名無しさん:2012/05/01(火) 09:44:29.19 ID:VsJczhjR0
俺の父さんが膵炎って診断されて薬もらって帰って来た
おそらく軽度だったんだと思うけど次の検査まで酒を控えなきゃいけないのに
いつも通りの酒量に戻ってる(禁酒期間2週間)
軽度だとすぐに治って酒量戻っても問題ない?
再発率が高いけど膵炎って一度炎症を起こした膵臓って
もう元には戻らないんですよね?
611病弱名無しさん:2012/05/01(火) 10:00:24.40 ID:iLejHIWSP
>>610
医者に訊いてくれ
612病弱名無しさん:2012/05/01(火) 12:09:40.09 ID:TjcpEDro0
残念だけど臓器の前にアルコール依存性です
酒飲みは程度の差はあっても皆依存性
酒は百薬の長なんてのは嘘です、万病の元、国が認可している合法麻薬です
おそらくお父さんは酒が原因で死ぬでしょうね

613病弱名無しさん:2012/05/01(火) 12:33:42.70 ID:VsJczhjR0
>>612
好きな酒で死ねるなら本望だと思う
酒飲むとアレルギー性から一生飲めない体になって欲しいけどさ
614病弱名無しさん:2012/05/01(火) 12:35:17.95 ID:VsJczhjR0
間違えた
アレルギー性じゃなくて「荒れる」
615病休中:2012/05/01(火) 13:12:47.32 ID:SLeO/d1U0
ゴールデンウィーク明けに初めてのステント交換に成りました。
もう3か月働けないでいます。
616病弱名無しさん:2012/05/01(火) 14:55:03.72 ID:R7+Y2Mk60
昨日フライドポテトあげて食べたんだ
油はオリブ油
そのせいなのか今朝ちょっと下痢
このスレ来るの初めてだけど
ざーっと流し読みしてて、膵臓にキテるときって
下痢するもんなのかとガクブル
617病弱名無しさん:2012/05/01(火) 16:29:14.78 ID:4q3FyZ3Y0
>>612
あなたはまるで酒を飲まなければ健康や長寿を約束されるかのような事を仰ってますがそれこそ端的に嘘では?
「適量」という言葉を守ってる人はごまんといます。
戒めるための痛く苦い意見は貴重ですがまるで具体性の無いオドシをかけんなタコ。
と思う次第です。
618病弱名無しさん:2012/05/01(火) 17:07:24.39 ID:iLejHIWSP
>>617
普通の人はそうかもしれんが、膵炎の人は酒だめだろ
619病弱名無しさん:2012/05/01(火) 17:17:45.59 ID:aYynMG9q0
>>617
それ嘘だろ、オレの回りで適量守ってるひとなんてほとんどいないど
ほとんど酒が原因の病気もってる
620病弱名無しさん:2012/05/01(火) 21:00:09.97 ID:VsJczhjR0
皆さんは急性膵炎(出来れば軽度)でどれくらいで再発しました?
アルコールの量など記載してくれるとありがたいです
621病弱名無しさん:2012/05/01(火) 21:52:31.35 ID:KnSZ5r1s0
>>616
脂肪を分解する酵素(リパーゼ)は膵臓から出るから、
膵臓の容量を超えた油を摂取したことは間違いなかろう。
そういう意味では膵臓に負担をかけてはいるが、
油を摂りすぎて下痢をするのは膵炎じゃなくても普通にありうる話。
なので、腹痛が来たら膵炎を疑って病院行けばいいけど、
そうじゃなければ、自分の身体が耐えられる油の量はこのくらいまでだ、
とか思って次回への参考にしとけばいいんじゃなかろうか。
622病弱名無しさん:2012/05/01(火) 22:12:08.36 ID:KnSZ5r1s0
酒の適量は難しい話ですね。
まず皆に共通したアルコールの適量というのは、個人的にはないと思っています。
「大酒家」(純アルコール1日150ml)とかいう定義はありますが、その量を飲んでなんともない人も
その1/10で身体に影響が出てしまう人もいるので、絶対的な量よりも身体の都合の方が大きいかと。
身体の都合とは、たとえばALDH2不活性型(酒を受け付けない/弱い体質)なんてのもありますし、
肝臓、膵臓に異常が出てくる酒の量は個人個人で極端に異なるのもあります。
なので自分の身体の都合での「適量」は健康診断や献血などの採血の結果を見ながら、
自分なりに決めていくしかないと思います。年齢の影響もありますし。

もう一点「依存性」や「社会性」の問題もあります。
依存性は麻薬や禁煙なんかの話。身体依存と精神依存がありますが、アルコールは両方です。
社会性は酩酊の分類、単純酩酊、複雑酩酊、病的酩酊の話。
最後の酔い方は犯罪に結びつくので飲む人も周囲の人も注意が必要です。
いや、この辺はすっとばして(必要なら詳しい話はまたあとで)、

酒の必要量は、どのくらい好きかの他に依存性(なしでは精神が保てない)もからんでくると思います。
が、酒の耐性(身体がどこまで異常を出さずに耐えるか)は、千差万別です。
耐性>必要量、である間は他人に迷惑をかけなければ多分いいのでしょうけれど、
必要量>耐性、でかつ依存性があると悲劇的になりますね。
AAとか断酒会とかあるけど、そういう人は理由を探して飲んじゃうから難しい。

命と引き換えに身を削るように酒を飲む人、の言い分(価値観)は分からなくもないけど、
どっちにしても最後は病院に運ばれてしまうからなぁ。

>>617 酒を飲まないで長寿や健康は約束できませんが、
上の意味での過量飲酒する人の不健康や短命は約束できます。

意識がなくなれば、たとえ心臓が止まっていても誰かは病院に通報しなければならないし、
病院では治療を受けなければなりません(拒否という選択肢は基本的にありません)。
なので、周囲に関係ない、俺は病院に行かない、という言い訳は皆さんしないように()
623病弱名無しさん:2012/05/02(水) 08:35:08.05 ID:NWOjboBKP
>>622
アル中のスレに行ってください。
膵炎の人はアルコール厳禁です。
624病弱名無しさん:2012/05/02(水) 16:43:20.79 ID:bGUrTHtN0
中身のないレス
625病弱名無しさん:2012/05/03(木) 00:53:02.30 ID:btpo+1ig0
>>591
アルコールを分解する力が弱い人は
少しのアルコールでも影響あるよ
あとコーヒーも同様
市販の風邪薬の飲みすぎも注意
俺はこの3種類でやられた
飲む量は一日1本か2本
コーヒーも1杯か2杯
ただコーヒーで風邪薬飲んでた
しかも空腹時でも
これで負担掛かりすぎて膵臓逝った
626病弱名無しさん:2012/05/03(木) 03:47:48.25 ID:btpo+1ig0
この背中の痛みが一生続くと思うと死にたくなってくる
摂生しとくべきだったと激しく後悔
内臓の事なんて胃だけ労わっておけばいいと思ってたからなー
先に膵臓がやられるとは・・・
627病弱名無しさん:2012/05/03(木) 08:25:11.78 ID:zKQ48BFL0
どういう時に痛くなるのか全くわからないし、今日は背痛で明日は脇痛、明後日は腹部の膨張感
日によって痛みの発生頻度も場所も違って本当に困る
食事感覚が空くと痛みが軽減することが多いが、久しぶりの食事だと今度は余計に負担がかかるみたいだし・・・
628病弱名無しさん:2012/05/03(木) 12:32:03.59 ID:NiO3ujf80
慢性膵炎を発症し、すい臓にやさしい無脂肪・低脂肪料理を開拓しています。
本来は高脂肪な洋食とスイーツのレシピに力を入れています。
このたび、公式ページをオープンしました。
ぜひご参考になさってください。
http://nonfatlowfat.info/
629病弱名無しさん:2012/05/03(木) 17:38:46.71 ID:nK23Mm2w0
先月、慢性膵炎になって24時間痛くて仕事辞めた
生活保護貰えるのかなー
ある意味人生終わったわ
630病弱名無しさん:2012/05/03(木) 18:20:56.90 ID:LBpDmF0rP
生活保護は無理だろ、先月仕事辞めたのなら、まだ蓄えとかあるだろ。
631病弱名無しさん:2012/05/03(木) 20:39:11.92 ID:uDUGGYTJ0
慢性膵炎で、女性の方に質問なんですが、生理の一週間位前から背部痛や脇腹の痛みが増す方っていますか?
それから、体重が逆に増えた方とかもいますか?
632病弱名無しさん:2012/05/03(木) 21:07:17.38 ID:ueV5qTxO0
>>629
その前に傷病手当もらえないかな?
633病弱名無しさん:2012/05/04(金) 00:52:59.78 ID:yDwUveWd0
前は重苦しい感じの鈍痛だったのがひりつく感じの痛みに変わってきたんだが、いよいよやばいか
連休中の医者ってやっぱり混んでるんだろうな・・・
634病弱名無しさん:2012/05/04(金) 11:11:04.58 ID:TkNM2Wv+0
急性ならともかく慢性の膵炎って病院行ってどうにかなる病気でも無いな
結局は普段から摂生するしかない
635病弱名無しさん:2012/05/04(金) 11:18:47.27 ID:AyJQOgAwP
>>634
フオイパンとか薬出してくれるだろ。
それに血液検査とかも定期的にしてもらわないとやばいんじゃないか。
636病弱名無しさん:2012/05/04(金) 11:40:54.51 ID:yiaDLkhn0
河本とか福田を見てるとすごく元気そうだけど
ちゃんと節制してれば普通に仕事もできて普通に生活できるものですか?
637病弱名無しさん:2012/05/04(金) 12:04:45.18 ID:AyJQOgAwP
>>636
症状の重さは人それぞれなんで。
638病弱名無しさん:2012/05/04(金) 14:52:15.01 ID:z2fVaTds0
軽い膵炎(急性)した親父が未だに酒飲んでる
健康食品のどっかの訳のわからない教授?が酒は大丈夫って言ったんだってさ
そんなの健康食品買わせる詐欺なんだろうけど
アル中の親父は真に受けた
つーか、詐欺師に聞かないで医者に聞けよ
今月15日再検査だけどどうなる事やら
いっその事、慢性膵炎にならないかなぁ
CTかエコーだかに肺の近くが白くなってたらしいけどさ

長文の愚痴すまん
639病弱名無しさん:2012/05/04(金) 21:31:35.20 ID:wuo08KMo0
>>636
河本って一生ラーメン食えないらしいよ、かなり節制した
生活してんじゃね
640病弱名無しさん:2012/05/04(金) 23:05:25.20 ID:285CoTAZ0
膵炎を長年患ってたんだけど今日膵臓癌と診断されました。
余命長くて3年と言われました
残念ながら膵臓癌は手術が難しく今の医学では完全に治せないみたい
生きる気力が無くなった
641病弱名無しさん:2012/05/04(金) 23:31:33.36 ID:C2mbOUmt0
>628
Good job.
慢性膵炎患者どうし、こういう風に役立つ情報交換をしていきたいね。このスレも、低脂肪食品の情報をみんなもっと上げていかない?

結局慢性膵炎になったら最重要の療法は食事コントロールなわけで、しかし食事制限しつつも食生活の満足感も維持していきたいからさ。
642病弱名無しさん:2012/05/05(土) 05:35:09.39 ID:ACJFtdsH0
あす死ぬかもしれない人もいること考えたら3年ってまだマシだよ
643病弱名無しさん:2012/05/05(土) 07:21:38.98 ID:wsG+T2Q10
すい臓癌で余命長くて3年ってどういう説明だw
もう少し状況を説明してみそ
644病弱名無しさん:2012/05/05(土) 07:45:44.70 ID:iuavMMDgP
死なない人間はいないんだし、問題ないだろ。
むしろ残りの寿命が見えたんだから、やり残しのない
有意義な人生を計画的に送れるんじゃないか。
645病弱名無しさん:2012/05/05(土) 09:04:19.43 ID:ZGMfBS5Y0
手術しても、予後が厳しくてせいぜい3年と言われたってことかな?
まあ、このスレの俺たちの何パーセントかが、後に続くからさ。仲間はいるよ。
646病弱名無しさん:2012/05/05(土) 11:49:28.21 ID:VJ6anei90
当家の場合、膵臓癌宣告されたら、
嫁「ご苦労様でした」
俺「あと少し世話になる」
もう闘わずに酒とご馳走解禁。

・・・という筋書きで嫁に頼んでます。
647病弱名無しさん:2012/05/05(土) 12:12:07.91 ID:iuavMMDgP
俺は「三年間喪は隠せ。影武者を立てろ」と指示してあるから、安心だ。
648病弱名無しさん:2012/05/05(土) 17:24:39.12 ID:Uoxe7IKy0
膵臓癌で余命3年って長くね?
649病弱名無しさん:2012/05/05(土) 22:05:13.78 ID:KpdT1Xrd0
医者は余名短く言うのは慣習みたいだからな
3年と言われれば5年以上生きれる可能性もある
650病弱名無しさん:2012/05/05(土) 22:28:57.54 ID:wsG+T2Q10
そら可能性やら余命を短くやらはありうるだろうが、
なんで3年という数字が出てきたのか気になる。

まさか、膵臓癌 Stage I 5年生存率60%で掛け算で3年とか…
651病弱名無しさん:2012/05/06(日) 01:14:15.87 ID:ALA2TmBZ0
>>631 ノシ
私も同じ症状、体重も増えてる・・・orz
6、7年前に一度すい炎で病院に行って以降は病院に行くこともないけど
すい臓付近に違和感をかんじながらも生理前は食欲が増進して
調子に乗って食べると後悔します
お酒は弱いので飲めません、タバコと運動不足、油の多い食べ物が原因と思います
652病弱名無しさん:2012/05/06(日) 04:50:25.24 ID:9Tf9LlW60
>>647
ご当主さま・・・
653病弱名無しさん:2012/05/06(日) 09:50:03.64 ID:GhBn6gkk0
膵臓悪くすると体力無くなるって本当だった・・・
バス乗り遅れて駅から1km徒歩で職場まで行ったら
疲れが取れなくて仕事中頭が回らんかった。前は全然平気だったのに
654病弱名無しさん:2012/05/06(日) 10:40:44.11 ID:ItEDQGBLP
やっぱ、食事制限もきついし、消化する力が落ちてるから
栄養の摂取が足りないんじゃないかな>疲れやすい
655病弱名無しさん:2012/05/06(日) 18:05:07.38 ID:qzUO6ao00
5年前に急性で倒れてから完治したと思ってたのに再発したみたい
またこのスレのお世話になります
ちなみに酒は元々全く飲みません
656病弱名無しさん:2012/05/06(日) 23:20:45.22 ID:EPjtnhJ+0
特発性?
657病弱名無しさん:2012/05/06(日) 23:47:36.70 ID:7GkfV4ID0
>>655
食事は油っこい洋食中心?
658病弱名無しさん:2012/05/07(月) 00:23:43.80 ID:rKGY/d5j0
>>656
当時は原因不明と説明を受けました
今回はGW中に痛みがひどくなったのでまだ医者には診せてないです
主治医にはすでに連絡を取っていて、来週に造影CTを受ける予定

>>657
5年前は一人暮らしでカップラーメンや冷食とか膵臓にはあまりよろしくない食生活だったと思いますが
2年前に実家に帰ってからは普通でした
659病弱名無しさん:2012/05/07(月) 10:23:20.24 ID:g5hQELv10
>>651
レスありがとうございます。
もう全く通院されてないんですか!
私は、月一位で薬を貰いに行ってますが、時々、酷く痛むので不安になります。
しかも、何故か体重増。
今の病院は膵炎見つけてくれたし、先生も親切なのですが、いつも大混雑で時間がかかるのと、最近は軽い診察と同じ薬で終了なので、痛みが酷くなってきてから病院を変えようか迷ってます。
660病弱名無しさん:2012/05/08(火) 06:11:15.46 ID:TXXV5EKb0

膵臓健康メモ
食事は炭水化物中心の低脂肪食とし必要なカロリーは糖質で補う。
脂質はタンパク質や糖質に比べ、すい液分泌の刺激となりますので脂っこい食事を控えるように心掛けましょう。
脂身の多い肉、脂肪分の多いアイスクリーム、スナック菓子類などを頻繁に食べている人は注意が必要です。
刺激物(カフェイン・炭酸飲料・香辛料)は控えるようにしましょう。
http://health.whee-up.com/pancreas/food/healthy02.shtml


食事療法は膵細胞の破壊を進めないための基本的な治療となります。
★脂肪はできるだけ控える
膵液の分泌を招く消化管ホルモンを分泌させる作用は脂肪が最も多く次いでタンパク質、糖質の順です。
膵臓は胃から食べ物が排出されている間は働き続けるため、胃での停滞時間が長い脂肪は膵臓に負損を与えます。
★タンパク質は適量に
タンパク質も症状に応じての制限が必要ですが、炎症によって傷ついた膵臓を修復するためにはタンパク質が必要です。
低脂肪の肉や魚にしたり、一度にたくさんとらないといったことが大切です。
★糖質をエネルギー源に
膵臓の機能障害から脂肪やタンパク質の消化機能が低下しても、糖質を消化する機能はかなりの程度まで残ります。
膵臓に与える刺激が最も少ない栄養素なので膵炎の食事は糖質を主役とします。
http://www.tsunekawa-c.net/B-TUSIN/019C/mansei-19.html

という書き込みが以前あり、勉強になりましたが糖尿病の人はどうしましょう?
661病弱名無しさん:2012/05/08(火) 19:13:15.70 ID:1Y+7w2WO0
2度目の退院時,先生から「前回は控えてって言ったけど…もう禁止ね」って言われた
「でも先生,飲まないと寝れないんで」

「うーん、  じゃこれ飲んでとっとと寝て下さい」って
マイスリー処方された

習慣的な家飲みにはアリかと思う
662病弱名無しさん:2012/05/09(水) 00:56:04.92 ID:GYA3IPx80
膵炎になってから食料の脂質を気にしながら買うようになったけど
チョコレートに脂質が多すぎびっくり
一日にアーモンドチョコ30粒とか食べてたわ・・・・
663病弱名無しさん:2012/05/09(水) 19:28:32.10 ID:QUCKqcAe0
思い出してみれば自分自身もずいぶん脂質の多いものをたくさん食べていたなー。
普通にチョコレートひと箱とか、毎日なにかしらのおやつを食べていた。
ケーキやプリンなどの乳脂肪たっぷりのものも大好きだったわ。
食事も揚げ物やら肉やら良く食べたなー。
今はもう食べたいという欲求もあまり無くなった。
ときどきTVなんかで美味しそうなものを見ると切なくなるときもあるけどさ。
花粉症のコップの水のたとえ話と同じで、もう自分のコップの水はあふれちゃったんだと思っている。
664病弱名無しさん:2012/05/09(水) 21:55:15.51 ID:b7a0ZB480
最近とくほのコーラってのが出ましたが、注意書きに難消化性デキストリンって食物繊維らしい物質が入ってるらしいですが
油物と難消化性なる物質を同時吸収すると、いつまでも油が胃に残って膵臓によくなささそうな気がするんですが、実際はどうなんでしょうか?
665病弱名無しさん:2012/05/09(水) 22:12:53.88 ID:mH4Q3ONo0
出たばかりの商品だからね~
人柱を待つしかないんじゃない?
666病弱名無しさん:2012/05/09(水) 22:14:19.33 ID:iRJDmfzW0
それ以前に炭酸とカフェインの時点で膵臓によくないと思うよ>コーラ
667病弱名無しさん:2012/05/09(水) 22:18:34.76 ID:FBKpI/2lP
俺はこの病気になる前、特に大酒も飲んでないし、肉食ばっかじゃないし、
コーヒーも飲まなかったし、タバコも吸わないし。お菓子ばっかも喰ってなかったし。
今、食事制限すごいけど、特に辛くはないなあ。
みんなは肉食いたいとか、酒呑みたいとかある?
668病弱名無しさん:2012/05/09(水) 22:30:31.22 ID:83l59wG80
>>667
どうして節制した食生活でこの病気になったの?原因は判明しました?
669病弱名無しさん:2012/05/09(水) 23:30:06.57 ID:8d5bCuhm0
毎日のように呑んでる。
脂肪分には気を使ってる。
血液検査の結果は問題なし。
時折腹が重くなる。
痛みは無い。
体重変化なし。

その内どんなツケが来るのか時々考える。ひどい目に合うんだろうな、とか。
答えは出ない。
670病弱名無しさん:2012/05/10(木) 03:06:45.24 ID:H2RN2z9Zi
>>669
私とほぼ同じ状態ですね…
671病弱名無しさん:2012/05/10(木) 07:41:19.03 ID:/RyfBJu8P
>>668
原因不明だけど、胆石が元々あったからそれかもしれないと言われた。
今、一応胆石を溶かす薬も飲んでる。
672病弱名無しさん:2012/05/10(木) 09:30:13.03 ID:HE9MKXVUO
>660
慢性膵炎と糖尿病が両方ある場合、慢性膵炎への対処優先が原則だろ。

理由は、慢性膵炎が進行し膵機能が荒廃するとどのみち糖尿病を併発するという関係があるから。加えて、慢性膵炎のほうが深刻な病気で、先に命にかかわりやすいからという理由もあるのではないか。
まあ、糖尿病はインシュリン注射でコントロールする手があるからね。

膵炎が原因でない糖尿病の場合も、慢性膵炎対処優先だったと思うが、大事なことだから主治医によく聞くべし。
673病弱名無しさん:2012/05/10(木) 10:25:41.36 ID:H2RN2z9Zi
>>669
私とほぼ同じ状態ですね…
674病弱名無しさん:2012/05/10(木) 10:27:22.13 ID:H2RN2z9Zi
間違えて二度書いてしまいました。
大事なことだからではありません。
675病弱名無しさん:2012/05/10(木) 10:28:28.75 ID:bQ9IuGUGO
脂肪便イコール膵臓が弱いと考えて良いのかな?
肉を食べたら下痢する確率高い…
676病弱名無しさん:2012/05/10(木) 12:46:34.75 ID:tTXKsaB30
下痢イコール脂肪便じゃないんだが・・・
677病弱名無しさん:2012/05/10(木) 18:02:00.35 ID:o6chrT7O0
問題があるのは肉というか脂身だねー
赤身の多い肉を選んで野菜と食べれば肉も脂質はそうでもない
霜降り牛とカルビは厳禁だね
あれは死ねる
678病弱名無しさん:2012/05/10(木) 18:59:52.60 ID:ugHxlYQW0
今日、膵炎と診断され入院を勧められましたが、費用的な面で断り通院にしました。

点滴して自宅に着いたのですが、ノンアルコールビールは、流石に無謀でしょうか?
タバコは、吸ってます。
679病弱名無しさん:2012/05/10(木) 19:54:39.19 ID:CBsh/bnT0
タバコ吸う馬鹿か
健康に興味ないんだろうな
680病弱名無しさん:2012/05/10(木) 19:54:56.40 ID:/RyfBJu8P
炭酸飲料はよろしくないと思います
681病弱名無しさん:2012/05/10(木) 22:52:20.75 ID:bpRy4omt0
>>679
お母さん、そう感情的にならないで。

682病弱名無しさん:2012/05/10(木) 22:55:12.17 ID:tTXKsaB30
2ch民のタバコとパチンコ嫌いはガチw
683病弱名無しさん:2012/05/10(木) 23:50:52.79 ID:YJAKqZc80
基本的に傷みがあるならタバコも酒もあかんだろ
甘いのも脂っこいのも駄目
甘いの食べたいならフルーツだね
あとゼリーとかグミとか脂質が無いの
肉は脂身が無いの
684病弱名無しさん:2012/05/10(木) 23:56:11.73 ID:23x5Y3WD0
タバコは感情的にダメ!じゃなくて、慢性膵炎の増悪因子だからなぁ。
685病弱名無しさん:2012/05/11(金) 00:48:28.95 ID:mauivoX60
この病気の9割は自業自得の生活習慣病じゃないの
686病弱名無しさん:2012/05/11(金) 01:14:09.07 ID:g8J5IvUc0
自業自得だろうね
肉、酒、コーヒー、たばこ、脂質が高い甘い物の
どれかを過剰に摂取してるとなりやすいからね
687病弱名無しさん:2012/05/11(金) 01:20:26.35 ID:7PGfX4R40
膵臓に一番負担をかけないのは食事をしないことだがもちろんそんなわけにはいかない(急性膵炎の場合は断食だが)
脂質が膵臓に負担をかけやすいのも当然だが、生活習慣的に 食事を抜く→抜いた分をいっぺんに取る
こんなパターンも膵臓に負担をかけるだろうね
688病弱名無しさん:2012/05/11(金) 04:25:03.41 ID:zaqWNAW3O
ホエイプロテインは下痢しない。
しかし肉を食う(特にマックやコンビニ弁当)と高確率で下痢をする。
これからして動物性タンパク質が原因ではなく動物性脂質が原因で下痢をしていると考えられます。
ポテチは植物性脂質だからか下痢はしません。
そして何よりショックだったのは凄く正常な硬い健康便で検便して脂肪便が見受けられると指摘されより詳細な検査をするも異常無しと診断された事。
これがマックを食べて下痢便で検便していたらさらに脂肪便が酷かったのだろうと。
アルコールは一切口にしませんがタバコは吸います。
元々胃腸も弱くて過敏だから加齢でより下痢しやすくなったのもありますが膵臓が原因だろうなぁ
689病弱名無しさん:2012/05/11(金) 06:08:04.71 ID:b3Jjhw1JP
>>678
前回の検査と点滴で入院の話が出たけど、通院になった。
食べ物は気をつけて、油の無い物、お粥に何かとか、でもデザートのプリンやゼリーが甘くて食べられない。
ちょっと調子がよさそうだと発泡酒飲むのは呑んでしまう。
それが1番わるいんだろう。
690病弱名無しさん:2012/05/11(金) 16:06:33.14 ID:x9B+zQDK0
>>688
>ポテチは植物性脂質だからか下痢はしません

そういうもんなのぉ?
刺身におやじ味噌をごま油とかオリブ油とか
アマニ油でのばしたのが大好きなんだよね。
脂質はいけないっていうけどこういうのもいけないのかな。

膵炎じゃないんだけど、ビールも好きだから
気をつけないとなあって思ってる。
691病弱名無しさん:2012/05/11(金) 18:15:44.67 ID:65V5WJOj0
膵炎、胆石、糖尿病、腎炎を抱えてる
いつ死んでもおかしくないんだろうなー
毎日おしっこみたいな下痢だし
癌にはなってないみたいだけど先は長くなさそうだわ
692病弱名無しさん:2012/05/11(金) 18:31:57.15 ID:u336EamR0
タバコに依存してる人はアホですね
みっともない通り越して哀れだ
693病弱名無しさん:2012/05/11(金) 23:15:07.84 ID:kv4eJZDK0
じゃあ今度は哀れも通り越してみましょう。
もうちょい柔軟な考察にたどり着けるかもしれない。
694病弱名無しさん:2012/05/11(金) 23:34:10.78 ID:NtIikYgWP
ウルトラ腹痛い…明日病院逝ってくる
695sage:2012/05/12(土) 14:43:56.88 ID:Kyv+zPT5i
EUMって検査は痛いですか?
696病弱名無しさん:2012/05/12(土) 15:11:54.32 ID:oGU+FQDU0
EUM?
697病弱名無しさん:2012/05/12(土) 15:54:29.94 ID:8ocxeV0eP
病院行ったら、ブスコパンとかいう痛み止めくれた
「これ、効く人は効くけど、効かない人は効かないんだよね」
なんだってそうだろ…
あと、三年くらい検査してないので「CTとかエコーとかやろう、結果によっては手術しようね」
って、入院とかやだなぁ。
698病弱名無しさん:2012/05/12(土) 16:50:25.84 ID:Bqf6WB9VO
>690
膵炎の場合、脂質は動物性、植物性を問わず。
699病弱名無しさん:2012/05/12(土) 21:04:49.70 ID:leD0tLEb0
>>698
そうなんですか・・・
それはツライな

まだ膵炎にまではなってないけど
ならないために食べ過ぎの見過ぎ気をつけて
腹八分生活努力しますお
ありがとうございました
700病弱名無しさん:2012/05/12(土) 22:24:23.17 ID:Bqf6WB9VO
>699
アルコールの長期的多飲は膵炎の原因になるが、高脂質の食生活が膵炎の原因になるとは言われてはいないのではないか。(すごい高脂血症なら知らんが)

脂質制限は膵炎患者が膵臓にできるだけ負荷をかけないための対策。

したがってまだ膵炎でない人が将来膵炎ならないようにしたいなら、アルコールに注意するくらい。

むろん他の健康上の理由で低脂質の食事は良いことだが。
701病弱名無しさん:2012/05/12(土) 23:11:01.39 ID:QJXgjQIl0
急性でも慢性でも原因になる。慢性だとアルコールの影にかくれがちだけど。
702病弱名無しさん:2012/05/13(日) 00:30:03.56 ID:iV3xtfoy0
2週間連続で毎日ラーメン食ってる。
やばいなとは思うけど、今のところ体調はすごくいいから限界を見てみたい気もする。
703病弱名無しさん:2012/05/13(日) 04:42:25.94 ID:LDHpbGK20
肉がだめとか脂肪がだめだとか魚もキノコもだめとか酒がだめとかタバコがだめとか食物繊維がだめとか
ストレスがだめとか夜更かしがだめとかコーヒー野菜がだめとか

そういう「禁止ありき」はもはやどうでもいいんです。
それよりもあらゆる摂取物は一体どういった形で膵臓に影響を及ぼすのか。
そのシステムが知りたい。というか知りたかった。
704病弱名無しさん:2012/05/13(日) 06:18:49.94 ID:zLWTECSQP
本を読みなさい。書いてあるから。
705病弱名無しさん:2012/05/13(日) 09:48:06.55 ID:MfDhdqTQ0
目の前の便利な箱でも調べられますよ。
706病弱名無しさん:2012/05/13(日) 10:32:22.89 ID:lFVD4fMEO
すみません、質問です。腹部張った感じとゲップ、チクリと痛むのって膵炎の症状でありますか?
707病弱名無しさん:2012/05/13(日) 13:14:47.49 ID:14JFnzGD0
>>706
間違いない

708病弱名無しさん:2012/05/13(日) 18:32:24.48 ID:vfYmCq720
>>706
もう末期だな病院行くと即入院、絶食1ヶ月だよ
709病弱名無しさん:2012/05/13(日) 20:41:59.00 ID:iV3xtfoy0
絶食でも、点滴受けてる間は空腹感は感じない。
点滴を外されてからが地獄。
710病弱名無しさん:2012/05/13(日) 21:36:44.08 ID:EgWWv1Yj0
その程度で末期のはずがない
711病弱名無しさん:2012/05/14(月) 00:00:48.57 ID:dEF3fQyb0
>>689
ありがとうございます。
通院点滴して三日間、今日は病院が休みのため点滴なしですが痛みはなくなりました。
ノンアルコールビールが結構美味しいかったので、アルコールはもう止めます。
712病弱名無しさん:2012/05/14(月) 00:59:26.06 ID:zfcHJrWX0
急性膵炎の場合は絶食療法が一般的みたいだけど、慢性でも絶食療法になる場合があるんですか?
713病弱名無しさん:2012/05/14(月) 02:40:17.58 ID:H2LW3oCj0
>>712
急性増悪が起これば勿論そうなるよね。うう、思い出したくない。

-------------------------------------------------------

■質問なのですが食事後に起こる違和感や痛みは膵炎ストレスから起こる過敏症という可能性はあるでしょうか?
714病弱名無しさん:2012/05/14(月) 18:05:02.45 ID:W286qQn6P
初めて入院した時は、痛いまま検査して、点滴にカテーテル。
水もダメでした。
空腹感は無いけど、個室じゃ無かったので、みんなが食べてるの辛かったな。
重湯になって、普段食べない物までみんな食べたよ。
一週間で退院だった、一ヶ月とか、怖い、怖い。
715病弱名無しさん:2012/05/14(月) 18:08:23.09 ID:8YOTiq+/0
ハイブリット人工膵臓っていつ頃実用化するんだろう。毎日激痛が続くし膵臓
が線維化と石灰化してきたから、早く膵臓とりたいんだが。
716病弱名無しさん:2012/05/14(月) 18:20:41.69 ID:4vjskxu7P
>>714
そう?当初は喉が渇いて困ったけど、すぐ治まったし、
そのへんは辛くなかった。ひたすらお腹が痛かったので、それ以外の記憶があんまり無いけど。
717病弱名無しさん:2012/05/16(水) 05:15:29.80 ID:9X96p28S0
>>706
胆石の可能性もあるね
CTと血液検査してこい
718病弱名無しさん:2012/05/16(水) 10:47:32.30 ID:1J9YJpllO
嚢胞があり、膵臓半分くらい切除しました。

食事は油っこい物以外は、ほぼ好きな物食べてます。
膵臓切除された方、食事はどうされてますか?
719! 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/16(水) 13:35:55.43 ID:CvfXpbSr0
>>718

酒と脂っこいものはたまぁに。
でもまぁ毎日ってわけにもいかないからなぁ。
俺は食べること以外の趣味に走ってるよw
ガンプラからフィギュア集め。
フィッシングにドライブ。
実はこれだけ趣味があっても酒代よか安くつくんだぜ
720病弱名無しさん:2012/05/16(水) 16:08:41.98 ID:jHPkLMs40
膵臓って切除しても大丈夫なんだ
膵炎になった箇所を切除する事は出来ないのかね?
721病弱名無しさん:2012/05/16(水) 17:18:50.09 ID:LrCZ4MM00
膵炎になっても酒やめられないやつって馬鹿なのか?
どうしようもねぇやつだ
722病弱名無しさん:2012/05/16(水) 18:22:14.96 ID:22l0Y3s+0
>>720
膵臓のお尻側なら割と大丈夫。頭側を切るのはとても大変。医者も患者さんも。
だからお尻側(体尾部切除)と想像するけど。
ただお尻側の方がランゲルハンス島は多いので、糖尿病にはむしろなりやすい。

切った人、糖尿病は大丈夫だった?
723病弱名無しさん:2012/05/16(水) 20:51:42.70 ID:UG5z/02d0
入院した時、真夜中に隣のベッドから1時間おきに聞こえてきたじょぼじょぼという雑巾の
水を絞るような音はなんだったんだろう。
朝方ちらっと見るとベッドの傍らの容器に赤い水が溜まっているのが見えたが・・

その人は顔色もよく数日して退院していったけどあれは怖かった。
724病弱名無しさん:2012/05/16(水) 20:57:30.11 ID:f2B8wEeu0
>>723
チンコに管通した袋に血尿が溜まってただけんじゃ
725病弱名無しさん:2012/05/17(木) 01:12:50.01 ID:Qn8MHXJ70
膵臓が悪い場合は血液検査のどの項目が異常になるの?
血中アミラーゼ以外の数値では分からないのかな。

726病弱名無しさん:2012/05/17(木) 01:47:59.09 ID:DQKFUcPf0
>>724
AST(GOT)
ALT(GPT)
727病弱名無しさん:2012/05/17(木) 15:03:39.79 ID:kcxo2tk+0
症状が慢性膵炎の患者が胃に激痛が走ったと思ったら、
慢性膵炎の急性増悪って事はありますか?
728病弱名無しさん:2012/05/19(土) 10:36:36.51 ID:5Al3RtW30
>>723

人工透析じゃ?俺も大学病院のICUに居た時人工透析で血をいれかえてから。
俺の場合はかなり重症で薬で眠らされてから解らなかったけどw
729病弱名無しさん:2012/05/19(土) 17:50:22.75 ID:iSgCet2i0
人工透析の人生ってキツイよなー
週3日とか病院行って5時間人工透析するんだろ
人工透析だけで週3日潰されちゃうんだもんな
730病弱名無しさん:2012/05/19(土) 19:57:22.05 ID:39yxfC94P
人工透析は厳しいね。人生の何分の一かを損するもんなぁ。
透析中は痛いとかあるのかな?
731病弱名無しさん:2012/05/20(日) 07:23:54.69 ID:AypveCLcO
慢性膵炎と診断されてこれから一生三ヶ月に一回チューブ交換、その都度1〜2週間入院と医者から告げられたんだが事実上死刑宣告(社会的に)なもんだ。

膵石が多数あるからせいで痛みが出やすいと言っていたが何故外科的手術や衝撃波の他の手段を提示してくれないんだろうか…。
732病弱名無しさん:2012/05/20(日) 08:51:46.05 ID:zizF81Dg0
セカンドオピニオンを考えてみては?
余命宣告を受けなかっただけマシと思うしかないんじゃないかな…
733病弱名無しさん:2012/05/20(日) 16:50:56.10 ID:aM7TozKP0
eswlはそんなに効かないし外科手術は術後も負担が大きいよ。
閉塞部位が頭部なら手術は非現実的。
チューブステントが効いているならいいじゃん。
734病弱名無しさん:2012/05/20(日) 22:46:07.84 ID:W8yPC2U80
>>729

重症急性膵炎の人工透析は入院中1回のみだよ。
退院してからはいつもどーり。
酒の量はだいぶへったけどw
735病弱名無しさん:2012/05/20(日) 23:19:06.25 ID:CW9zxQaHO
ショートニングが極めて膵臓に悪くないですか?
736病弱名無しさん:2012/05/20(日) 23:42:26.90 ID:Hmgf5t5j0
>>735
脂は良くないみたいね
ラードやバターやサラダ油やマーガリンも怖い、いろんな食品に痛みの元が
潜んでいるように思えてくる。
膵炎に悪い添加物リストがあったら良いのにね。
737723:2012/05/21(月) 00:33:41.96 ID:Hhd9ydKH0
>>728
人工透析!
血の入れ替えか・・透明感のある薄赤い液体だったがあれが・・
738病弱名無しさん:2012/05/21(月) 09:50:47.72 ID:py9/2qmOP
食べ物にはすごく気を付けてるけど、バレーボールとかスポーツ見る時、ビール飲んじゃう。
今は酷くないのか飲んでも痛みも無いし良いけど、悪いのは確かだね。
明日試合だから今日は我慢しよう。
普段は飲まないのになー
739病弱名無しさん:2012/05/22(火) 00:58:32.12 ID:7hhvi9br0
>>738
俺がいる
バレーボールの試合見ててつい飲んでしまった
同じく次の日タイ戦に備えて断酒・・・
740病弱名無しさん:2012/05/22(火) 06:03:28.07 ID:Hm997Ufni
今週 膵臓の手術するんだ
田舎の病院だから、いくら検査しても
滲み出る膵液の原因が分からないそうだ
開腹してから原因を探って手術するって。

だ、大丈夫かなこの病院(^_^;)
741病弱名無しさん:2012/05/22(火) 06:30:27.57 ID:dcGwC+tV0
膵液ろう?お腹開けたらもっと止まらなくなりそうな気がする。
とはいえ他にできることないんだよねえ。
742病弱名無しさん:2012/05/22(火) 09:00:45.02 ID:8ZBs8OHFi
>>741
なんか膵管の途中が石か腫瘍で詰まってるらしい。
随分前に胃も取ってるからそれも原因か?
と、医者も頭を抱えてるわ。
まぁ、医者の腕を信じて任せるしかないわな(´・_・`)
743病弱名無しさん:2012/05/22(火) 12:43:35.25 ID:84rDrBpX0
>>740さんが無事に退院して元気になりますように心からお祈り申し上げます。
744病弱名無しさん:2012/05/22(火) 13:12:22.77 ID:g6rQHjkF0
どうも身体がぐにゃぐにゃする
歩いててふらつくし、吃逆もとまらない

で、市立病院に行く
ここは何度か膵炎で入院してお世話になった所

血液検査してすぐに消化器内科に回された(その頃は意識朦朧)
造影剤入れて写真撮ったり、MRIとかいろいろした(らしい)

結果、膵臓に穴が開いてて、膵液が腹の中を駆け回っている状態

今回も緊急入院

意識朦朧(せんもうの様)な状態が落ち着いて さてどうしたものか
外科の先生は「もう膵臓も脆い状態だから開腹はね〜」と二の足を踏むような

取り合えず手術はしないで、膵臓の穴はカテーテルでふさいで点滴しながら様子を見る

1カ月半がたった頃、腹中の膵液が膜に覆われてるの

「あとはゆっくりちいさくなればいいんですが」って内科の先生

で、まもなく退院

こんなこともあった
745病弱名無しさん:2012/05/22(火) 15:07:03.64 ID:yBPSYzYJP
>>744
よく生きてるね。
746病弱名無しさん:2012/05/22(火) 22:11:55.99 ID:pfgACITy0
膵臓病らしき症状が続いているので、血液検査をしてもらっていて、今度超音波検査をする予定なのですが
血液検査で明らかな数値の異常が出て、超音波検査で異常が見つからない(見つけられない)場合はどうなるのでしょうか?
大きな病院に紹介状付きで回されて再検査でしょうか?それとも別の原因を探ることに?

正直なところ、異常が見つかって欲しいやら見つかって欲しくないやら複雑な気分ですが・・・
747病弱名無しさん:2012/05/23(水) 02:03:03.38 ID:LgmV/5GO0
血液で異常があって超音波で異常が無い場合はCTだね
748病弱名無しさん:2012/05/23(水) 02:18:40.68 ID:2iOt6lhb0
自分も最初は超音波で異常箇所が見つからず、
CTやってから診断確定した
749746:2012/05/23(水) 07:30:26.48 ID:IWDUS7BA0
>>747
>>748
そうですか、どうもです
もし超音波で異常がわかるくらいなら相当悪いということなのでしょうか・・・覚悟しておこう
750病弱名無しさん:2012/05/23(水) 14:37:46.11 ID:tZbLp3cJO
>>749
私の場合も自覚症状ありでこっちからアミラーゼ、リパーゼを調べて貰ったら案の定高値だった(まだ軽度だったけど)
で、エコー、MRCP(CTは他の検査で放射線浴びたりしてちょっと避けたかったので)は特に異常なし
担当医は消化器内科医だったんだけど、「たいしたことない」的な事を言って一応フオイパンは出してもらえたけど、それ以上はあまり積極的じゃなかった
でも腹痛は続くし、これまたこっちからトリプシン、エラスターゼ1とかを調べて貰ったら、両方共基準値内ではあるものの、トリプシンはぎりぎり
この先生、消化器専門でありながらトリプシンをよく知らなかったし、素人の私がネットで調べてわかるような膵臓に関する知識ですら持ち合わせてなかったので、不安になって膵臓専門医のいる病院に転院した
751750:2012/05/23(水) 14:39:54.92 ID:tZbLp3cJO
続きです
改めて諸々の検査した所、画像的には前と変わらずだけど、血液検査はどれも更に数値が上がってて、中でもトリプシンがドン!と上がってた(前の病院の数値もこの病院では既に高値だった)
そして更に詳しくとEUS検査した所画像にも現れて、慢性膵炎と診断されたよ
でもあなたの場合はまだ結果出てないんだよね?
何でもないといいね
752病弱名無しさん:2012/05/23(水) 15:26:45.49 ID:aexNM2FZ0
父さんが膵炎の検査で軽い急性と判断され
それからちょくちょく検査に行ってる
急性だった場合、2ヶ月に1回とか検査に行くもの?
慢性を隠して酒飲んでるのかなぁ
753病弱名無しさん:2012/05/23(水) 16:25:41.29 ID:5bpQnfe00
>>752
急性膵炎は、裏に膵臓癌が隠れていることがあるので、
それがないと分かるまで手を抜けません。
754病弱名無しさん:2012/05/23(水) 18:17:09.29 ID:aexNM2FZ0
>>753
そうなんですか
ありがとうございました
755病弱名無しさん:2012/05/23(水) 19:06:40.06 ID:VzCNGEzC0
>>752
自分は慢性の超安定期でも2,3ヶ月に1度の診察(そのたびに血液検査)だよー
756病弱名無しさん:2012/05/23(水) 19:29:53.38 ID:aexNM2FZ0
>>755
次の三回目は二ヶ月後で、また血液検査なんですよね
757病弱名無しさん:2012/05/25(金) 17:37:07.49 ID:RBNCiKeu0
河本くんTVで吊るし上げくらってて
ストレスで急背憎悪にならんか心配
758病弱名無しさん:2012/05/25(金) 18:23:19.58 ID:xl0Gdu6Z0
すい臓が悪いのか分からんが、明日病院行ってくる。
左背中の痛み、左肋骨の内側(みぞおちでいいのか?)の痛み、腰痛・吐き気時々。
最初は妊娠したのかと思ったけど陰性だし、
食べ過ぎた時・コーヒー飲んだ時に痛みだすから確実に違う感じ。

怖いけど、頑張る。
759746:2012/05/26(土) 08:31:48.89 ID:5cJrLNOC0
血液検査と超音波検査をしてきました
血液検査の結果は膵炎等の異常はなしとの事ですが、超音波検査では膵臓が大きい(肥大している?)と言われました
「膵臓が肥大するというのはどう良くないのですか?」と質問しましたが、あまり詳しくないのか「膵炎ではないので問題ない」
という答えが返ってくるだけでした(膵菅が太くなっていたり膵嚢はないということですが)

膵臓が肥大してるだけでもいい傾向ではありませんよね?
ネットで調べてもよくわからないのですが、生活習慣に問題があるとか、膵癌の前兆になりうるとか少し見ましたが
いずれにしても不可解な左脇腹や背中の痛みは続いているので、原因不明のまま振り出しに戻ってしまいました

膵臓が肥大するだけでも痛みが出る事が有りうるのかな?とか疑問はありますが、近い将来膵臓病になりそうな資質が
十分にあるようなので膵臓のことをいたわる生活習慣と食事に改めていかないといけないなと思いました

病気の結果として膵臓が肥大するのか?膵臓が肥大した結果病気になるのか?詳しい医師ならそのへんを聞けたんですかね?
760病弱名無しさん:2012/05/26(土) 10:18:43.16 ID:M/oxV680P
>>759
お医者さんが問題ないというのなら問題ないのでは?
761病弱名無しさん:2012/05/26(土) 14:17:23.05 ID:fTyHMS1Y0
>>759が受けた血液検査の項目は何なんだろうな?とオモタ
尿アミラーゼは正常値?
762病弱名無しさん:2012/05/26(土) 18:12:40.37 ID:Nuq0uOdD0
トリプシンだけが振り切れる数値っていったい何なんだろう。
なんでもないというか、特に膵炎と診断もされなかったし、投薬も何にもなし。
不安すぎる。
763病弱名無しさん:2012/05/26(土) 18:49:13.99 ID:G0eKPOcT0
自分の場合だけど・・・

初めてみぞおちの激しい痛みと膨満感で個人病院へ行く→整腸剤出されて終わり。
その後1週間、ほとんど何も食べられなかったが、持ち直した。

二度目(初回から半年後)、同じ症状で別の個人病院へ→エコーと採血後、
特に問題はなさそうだが不安ならと、次の日に紹介状を持って総合病院でCT撮るが、
見落としなのか異常見つからなかった。
2週間ほどかなり苦しむが、なんとか持ち直した。

三度目(二度目から2年後)、また同じ症状で同じ総合病院へ行き採血。念のためにCT撮る。
CT見た医師が採血の検査項目を増やして、初めて膵炎と診断確定。そのまま入院。

レアなケースだと思うけど、こんなこともあると。
764746:2012/05/26(土) 18:56:49.60 ID:5cJrLNOC0
>>761
何の数値なのかはわかりませんが、最初から「膵臓が不安なのですが」と医師に伝えていたので
膵臓(膵炎)の状態を見るための数値なのは間違いないと思います
765病弱名無しさん:2012/05/26(土) 22:49:35.84 ID:M/oxV680P
> レアなケースだと思うけど、こんなこともあると。
そうでもない。俺も救急車で担ぎ込まれた病院の医者がやる気無くて
尿検査しかしなくて「わかんないけど多分大丈夫でしょう」とか抜かしやがって
急性膵炎を見抜けなかった。その後も地獄の痛みが続き、別の病院でちゃんと検査したら
わかってそのまま入院した。
今、慢性膵炎に移行したのも、処置が遅れたからかもしれんと思うと、
あの無能医者が憎い。
766病弱名無しさん:2012/05/26(土) 23:29:43.82 ID:IsW4T50t0
質問なんですが、すい臓が痛いときって左手がかなりしびれませんか?
動かす分には問題ないんですが、感覚がほとんどありません
これは自分だけでしょうか?それともみんなそうですか?
767病弱名無しさん:2012/05/26(土) 23:47:20.13 ID:G0eKPOcT0
自分はないな
768病弱名無しさん:2012/05/26(土) 23:50:38.53 ID:IsW4T50t0
>>767
自分だけですか、最初に急性膵炎で病院にお世話になってから
食べ過ぎるとすい臓が痛むようになりました。痺れはその後すい臓の痛みとともに徐々に起こるようになったのですが
今ではすい臓が痛むと、左手の感覚がなくなるまでに発展しました。自分だけの欠陥のようですね
769病弱名無しさん:2012/05/27(日) 00:15:48.50 ID:ZkjisLiFi
>>768
放散痛かな?
人によって痛む場所が違うので
「膵臓に負担が掛ってるぞ」
って言う目安になるかな?
俺の場合、お腹の痛みより先に肩が痛くなってくるね。
770病弱名無しさん:2012/05/27(日) 00:22:57.27 ID:8himp4po0
>>769
サンクス
771病弱名無しさん:2012/05/27(日) 02:21:59.09 ID:6BC1SH1zP
左の鎖骨から始まって、腹痛になる。
食べれなくて、水分も取れなくなると激痛になる。
すぐ病院で点滴してもらうけど、検査結果によっては入院勧められる。
市立病院だと即入院させられる、2回あった。
今は通院でフォイパン、ガスターでなんとかなってる、痛みは軽いうちにブスコパンでOK。
食事には気を付けてるけどね。
772病弱名無しさん:2012/05/27(日) 03:18:08.96 ID:6BC1SH1zP
連投ですみません、クッキーとか、プリンやゼリーの甘いもので、少し食べただけで痛みって来ますか?
773病弱名無しさん:2012/05/27(日) 06:06:24.92 ID:v+ZKrEKp0
ほうさんつうだろうけど、自律神経失調もあるかも
(正しい生体反応なので失調ではないけど)。
774病弱名無しさん:2012/05/27(日) 11:36:57.33 ID:eNbvUcC9P
>>766
私は無いです。痛い時はお腹だけ。
もしかして別の病気かもしれないので、お医者さんに相談してみたらどうでしょう?
775病弱名無しさん:2012/05/27(日) 11:41:02.08 ID:aqNXveEz0
>>766
椎間板ヘルニアかも
776病弱名無しさん:2012/05/27(日) 11:52:07.42 ID:aqNXveEz0
頸椎椎間板ヘルニア
777病弱名無しさん:2012/05/27(日) 12:09:08.11 ID:fL1ri8Nb0
手足の先が痺れるのって糖尿病の症状なんじゃ・・・
778病弱名無しさん:2012/05/27(日) 12:40:46.39 ID:yWLez72X0
みんな、アミラーゼや総コレステロール、中性脂肪、悪玉コレステロール等の数値どれくらい??
779病弱名無しさん:2012/05/27(日) 22:31:40.77 ID:kMGGkw4+0
ブスコパンはスコポラミンを含有してるんだね。
常用してるとマズいかもしれん。
780病弱名無しさん:2012/05/28(月) 02:27:27.22 ID:TOm15gjk0
膵炎でタール便出る?
数ヶ月に1回思い出したように出るから
胃が悪いのかな
781病弱名無しさん:2012/05/28(月) 16:51:19.32 ID:azAPSR2m0
異所膵?
782病弱名無しさん:2012/05/28(月) 17:30:51.59 ID:QCx/1jNji
精密検査で慢性膵炎と診断されて投薬治療してても
ここ一年程毎日痛みが続くのですが、皆さん毎日痛いですか?
またFely手術等の膵臓心抜き手術などの外科手術って痛みがとれますか?
783病弱名無しさん:2012/05/28(月) 22:47:33.38 ID:a0aSyY2Z0
痛みが全くないのが恐ろしいよ。

ただ、食後には胃がどーんと重くなって数時間寝たきり状態になったり。
とにかく「重い」としか形容できない。
腹の中にずっしりコンクリートが詰まったような感じになるんだよね。
784病弱名無しさん:2012/05/28(月) 22:51:37.19 ID:pk7WCqLBi
>>782
先週手術でした
まだ術後の痛みが強いので
膵炎の痛みは感じませんが
手術自体は上手くいったみたいです
徐々に普通食へ切り替えていく様なので
結果は十日後位ですかね?
また報告に来ます
785病弱名無しさん:2012/05/29(火) 03:35:15.33 ID:WxsPkG/O0
>>784
お疲れさまでした。
ゆっくり養生して下さいね。
786病弱名無しさん:2012/05/29(火) 05:54:07.19 ID:BG9uzMt6i
784 >>さん手術お疲れさまです。痛みがおさまると
いいですね。ちなみに術式はなんですか?
787病弱名無しさん:2012/05/29(火) 14:49:39.17 ID:Fo/l4OMwi
>>785
>>786
ありがとう

手術は782さんも書いてるFely手術です
きになるなら        ↑でぐぐってみると
PDFでよめますよ
788病弱名無しさん:2012/05/29(火) 19:06:23.31 ID:BG9uzMt6i
Fely手術ですか。Fely手術(芯抜き)はあらゆる病態の慢性膵炎の症状と
進行抑制に効果が期待される術式だそうですね。
私もその手術を受けたくて東北大学病院の先生にメールで
相談してみました。今度東北大に一度行ってみようと思います。
789病弱名無しさん:2012/05/29(火) 19:15:47.91 ID:BG9uzMt6i
ただ私の場合は膵管非拡張で血清アミラーゼ等は
正常で繊維化と石灰化が膵全体にびまん性に広がって
いるそうなのでFery手術の適応になるかわわかりませんが。
790病弱名無しさん:2012/05/29(火) 20:37:38.12 ID:BBvKOz340
膵炎なのに血清アミラーゼ等が正常なのですか?そんなことがありうるんですか?
どうやって診断された(判明した)のですか?
791病弱名無しさん:2012/05/30(水) 02:33:19.83 ID:+1325pgE0
繊維化と石灰化が膵全体に広がっている・・・と書いてあるだろうが・・・
792病弱名無しさん:2012/05/30(水) 05:08:22.79 ID:/lUWc9kvi
血清アミラーゼ等が正常でも膵炎の病態が進行している
事なんてざらです。私の場合は今まで一度も血清アミラーゼ
等のすい酵素が上がった事がなく膵臓の繊維化や石灰化などの
慢性膵炎の病変がEUS検査などの画像診断で診断につながりました。
793病弱名無しさん:2012/05/30(水) 14:29:14.85 ID:K+TN4jMdO
エクセラーゼってどう?
794病弱名無しさん:2012/05/30(水) 17:44:11.89 ID:/lUWc9kvi
>>793エクセラーゼは大量消化酵素補充療法が
有効な比較的軽症例で効くんじゃないでしょうか。
ただこれからの消化酵素補充療法の主役はやっぱり
リパクレオンに変わっていくんじゃないかな。
リパクレオンだと胃酸で効力落ちにくいし。
795病弱名無しさん:2012/05/30(水) 17:54:28.04 ID:/lUWc9kvi
慢性膵炎って膵癌や胆管癌のリスクファクターだから早期発見できるかが予後に
影響すると思ので早期発見につとめたいのですが、どうすれば膵癌の早期発見に
繋がるんでしょうか。現在はEUSが一番いいらしいけど、そんなに頻繁にやって
もらえないだろうし、CTは被爆するし。普通のエコー(US)を毎月もしくは
3ヶ月毎にやればかなり早期発見できるでしょうか?
796病弱名無しさん:2012/05/30(水) 20:15:18.82 ID:K+TN4jMdO
>>794リパクレオンはさらにエクセラーゼより成分が強い薬って事でしょうか?

エクセラーゼと似た薬でベリチウム?を服用したら何故か下痢しまくりでした

エクセラーゼも常用するのはどうなのでしょうか…?
797790:2012/05/30(水) 20:19:40.46 ID:o4KWy62k0
>>791
そういう事じゃなくてですね・・・

一般的には血液検査で異常がなければ膵炎ではないと判定されるんじゃないでしょうか
だからこそスレタイにも「わかりにくい」と書いてあるわけで、わかりやすかったら何も困ることはないじゃないですか

聞きたいのは、血液検査の数値に異常がなかったのにどうしてEUS検査などの画像診断をすることになったのか?
ということです、その経緯ですよ
798病弱名無しさん:2012/05/30(水) 21:16:32.60 ID:/lUWc9kvi
>>797さん 私の場合は血液は正常でしたが、
普通のエコー(US)ですでに膵全体に策状高エコー
点状高エコーが確認中されたためEUSとPFDをやってもらえまあした。
症状が出てから2年程でUSで病変が確認できる様になりました。
それまで一度も血清アミラーゼ等は上がった事はありませんでした。
799病弱名無しさん:2012/05/30(水) 21:33:56.15 ID:/lUWc9kvi
>>796さん 内服薬で痛みがコントロールできる割と軽症例の慢性膵炎の場合は
消化酵素剤やフォイパン、h2ブロッカーを常用する事により、膵臓を休ませる事が
できるのできるそうです。とくに消化酵素剤はより効力のある物の方が膵臓を休ませる
事ができると思います。リパクレオンは強いので、エクセラーゼの様に大量投与の必要が
無くなります。べリチウムに関しては油の多い食事だったのか消化酵素がたりないのかな
800790:2012/05/30(水) 21:57:43.03 ID:o4KWy62k0
>>798
わかりました、ご丁寧にありがとうございます
私はエコーと血液検査はパスしたのですが、脇腹や背中の痛みはありますし膵炎の兆候が出てるのかもしれませんね・・・
大きい病院じゃないと膵臓の専門医は居ないし、大きい病院は紹介状がないと行けないし困ったものです
801病弱名無しさん:2012/05/30(水) 22:25:36.31 ID:/lUWc9kvi
>>800さん まるで2年前の私を見ているようです。血清アミラーゼが
上がらないがゆえに精神的な物とされエコーで発見できるくらい病変が進むまで
治療してもらえませんでした。治療が遅れたせいで薬が効かなくなりました。
投薬治療は早期じゃないと効かなったりします。難しいでしょうが、早く病院に行って
診断してもらった方がいいですね。私は愛知県から慢性膵炎で有名な九州大学病院まで
行きました。一度、慢性膵炎に詳しい先生のHPからメールで相談してみてはどうでしょう?
802病弱名無しさん:2012/05/30(水) 22:27:33.90 ID:9WR4kQfIO
>>800
紹介状がなくても特定医療費(高くて5000円位?)を払えば大きい病院でも受診出来るよ
ただ直ぐに専門医に診てもらうのは難しいかもだけど、検査システムはそれなりに整っているからどうしてもなら先ずは電話で聞いてみては?

リパクレオン、結構威力を発揮してるみたいだよね
でも、私は腹痛も時々出るけど(中程度?)、ベリチームで脂質や量が大目かなと思ったら量を増やしたりして何とかやってる
リパクレオンはもっと症状が強く出る人が使うっていうイメージがあって…
リパクレオン以上のはないんだよね?
今変えて体がそれに慣れてもっと強い痛みが出た時に効かなかったら…っていう不安がある
幸い今のところベリチームで下すことはないから当分はこれかな
803790:2012/05/30(水) 22:28:17.87 ID:o4KWy62k0
私は関東なので・・・
804病弱名無しさん:2012/05/30(水) 22:33:21.69 ID:/lUWc9kvi
慢性膵炎の場合は大学病院でも各病院のチームによって全然、診断能力や治療方針が
違います。名古屋大学病院など大手病院をはしごしましたが、結局最終的に診断して
もらえたのは九州大学病院でした。地方によって、そして医師によって全然方針が違います。
805病弱名無しさん:2012/05/30(水) 22:45:36.47 ID:/lUWc9kvi
べリチウムで下す事がないのなら、そのまま様子見でいいかもですね。
消化酵素を十分に内服すれば膵臓を休ませるので膵炎の進行抑制になるらしいです。
あとh2ブロッカーものんでます?h2ブロッカーを飲まないと胃酸で消化酵素の効力が
失われます。h2ブロッカーで胃酸を抑えれば膵液の分泌も抑えれるそうですよ。
806病弱名無しさん:2012/05/31(木) 16:08:15.53 ID:hRtDP9WZi
この中で印刷屋とか塗装関係で有機溶剤を使う職場にいた人いますか?
807病弱名無しさん:2012/06/01(金) 15:33:45.40 ID:wvVTHytE0
脂っこい物食べると左があの背中が痛くなるんだけど
これ膵炎?
もちろん前の膵臓のところはいつも微妙に痛みがある
808病弱名無しさん:2012/06/01(金) 15:34:14.70 ID:wvVTHytE0
×左があの背中
○左側の背中
809病弱名無しさん:2012/06/01(金) 16:42:31.24 ID:MidcKmaXP
画像診断だとそんなにひどい状態じゃない。
と言われていますが、やはりたまにお腹痛くなって、ブスコパン服用してます。
810病弱名無しさん:2012/06/01(金) 18:16:35.62 ID:D6UbmEpiO
>>799
痛みは無くエビオスやワカモトは効果無。
フォイパンやh2ブロッカーはありませんがタケプロンなら服用あります。エクセラーゼって一回何錠?大量投与の処方は無かったので。
ベリチウムの下痢は不思議です
811病弱名無しさん:2012/06/01(金) 21:15:36.02 ID:NyqpnP3Bi
>>810エクセラーゼは通常は1、2gを食後三回に分けてと書いてありますが、
これは胃の不調による消化不良にたいしてなので
膵臓に関する大量補充療法をする場合はもっと量が必要もしくは他の消化剤
も併用が必要だったりするんじゃないでしょうか。
812病弱名無しさん:2012/06/01(金) 21:22:49.58 ID:NyqpnP3Bi
807>>画像診断EUSをやってもらったら膵炎かわかるかもね。
ただEUSやってもらうにはUSとかCTとか血液で疑わしくないとなかなかやってもらえないけど。
813病弱名無しさん:2012/06/01(金) 21:31:20.22 ID:NyqpnP3Bi
809>>ブスコパンだけですか?
814病弱名無しさん:2012/06/01(金) 23:37:27.45 ID:MidcKmaXP
ブスコパンだけです。
815病弱名無しさん:2012/06/02(土) 05:52:11.65 ID:TJ4i0i3fi
画像診断でひどい状態じゃなじくても一応原因が膵臓ってわかっってるのに
ブスコパンしか出さないなんて。
816病弱名無しさん:2012/06/02(土) 05:53:26.59 ID:TJ4i0i3fi
画像診断でひどい状態じゃなじくても一応原因が膵臓ってわかっってるのに
ブスコパンしか出さないなんて。
817病弱名無しさん:2012/06/02(土) 06:13:32.65 ID:cZN+l3P90
>>807
膵炎か胆石だね

818病弱名無しさん:2012/06/04(月) 02:04:58.46 ID:mvNAeimeO
>>811さん

1〜2cではなく、1〜2錠の間違いでは?

太りたいからと食後や間食でプロテインやマルトデキストリンを常用しているので膵臓に負担がかかっているかも(やたら服用後眠気がありますから血糖値が…)
エクセラーゼ大量投与大丈夫か医師に聞いてみます

エクセラーゼは大量のお酒→下痢→血液検査→膵臓数値が弱っていたで処方されたので胃より膵臓かなと
819病弱名無しさん:2012/06/04(月) 14:19:35.10 ID:pYND9SJVP
最近、ポンポン痛くなることが多い。
820病弱名無しさん:2012/06/04(月) 17:44:13.58 ID:6slDVak10
膵臓癌を疑ってるけど
通常の血液検査やCTやエコーでは異常無しと言われた
今度腫瘍マーカーの結果も出るけどなんとなく何も出なさそう
でもこのスレやネットでの専門医の意見とか見てると
一般的な総合病院の診断ですらいまいちアテにならないみたいだな

てか膵臓に関して軽視してる医者が多いのかな?
診断難しいならすぐ専門の医療機関に紹介状書いてくれればいいのに
個人の判断だと中々遠く離れた専門医のいる所に行きにくいよ
紹介状ないと値段も高くなるし
821病弱名無しさん:2012/06/04(月) 18:03:40.34 ID:6slDVak10
でもよく考えたら膵臓癌だとしたら早期に見つけても末期に見つけても
1年ぐらい長生き出来るかどうかの差だからあんまり躍起になって
早期発見しようとする必要もないか
822病弱名無しさん:2012/06/05(火) 16:34:07.15 ID:zkHSaFRe0
ノイローゼ
823病弱名無しさん:2012/06/05(火) 21:56:21.50 ID:D3lAM7F3i
>>818さんググったら1、2グラムって書いてあった。
>>820さん 膵臓に詳しい先生って本当になかなか巡り逢えないですよね。
僕は名古屋市内の大学病院はしごしたけど全然診断してもらえなかった。
膵臓を軽視してるしネット知識以下の医者、慢性膵炎とか膵臓癌を見つけても治療法がない
とか言って諦めてる医者も結構いる。本当は慢性膵炎でも治療介入で予後改善できるのにね。
824病弱名無しさん:2012/06/05(火) 22:07:22.89 ID:D3lAM7F3i
本当に膵臓の事について診断してもらいたいなら全国どこまでも行く覚悟が必要です。
私は愛知県から九州大学病院まで行きました。慢性膵炎の事に関してテレビに出ていた
伊藤先生に僕の体についてお話していただけました。今までかなりの数の大学病院をは
しごしてきた僕ですが、伊藤先生は驚くほど慢性膵炎に詳しかったです。
825病弱名無しさん:2012/06/06(水) 15:04:02.40 ID:2x1r27R1O
>>823それってエクセラーゼが一回1〜2gって事?
エクセラーゼは錠剤だから一錠でも1〜2gよりもっと重さがあるかと思うのですが
826病弱名無しさん:2012/06/06(水) 16:57:08.36 ID:+rat4Xt0i
>>エクセラーゼでだと思います。エクセラーゼでググったてみてください。
827病弱名無しさん:2012/06/07(木) 15:57:45.12 ID:AiKmXSNc0
流れぶった切ってスマン
黒酢に青りんご入れてミキサーでかき回したの飲むようになってから、
とても調子がいいんだけど、どう思うよ?
828病弱名無しさん:2012/06/07(木) 15:59:54.19 ID:AiKmXSNc0
827
黒酢のジュースの間違えでした。スマソ
829病弱名無しさん:2012/06/08(金) 00:16:50.06 ID:X3NMBqpP0
>>828
それは膵炎じゃなくても
普通の人がやっても
体調にいいことじゃね?
830病弱名無しさん:2012/06/08(金) 06:49:49.32 ID:NoPW+ZGq0
黒酢がないからバルサミコ酢飲んでみようかな
831病弱名無しさん:2012/06/08(金) 12:57:25.69 ID:sf6KKw1cP
前に急性膵炎やって今では、特に痛みも無く、たまに検査で薬貰ってますが、
食べ物は気を付けてるのと、油、肉は食べたくないです。
しかし、つい飲みたくなってしまいます。いけないと分かっているんですが、
マズイ状態だなぁ。
832病弱名無しさん:2012/06/08(金) 13:02:02.53 ID:sf6KKw1cP
831です、アル中スレ行ってきます。
833827 :2012/06/08(金) 21:41:25.92 ID:XWEX4tzJ0
腹の調子がかなりいいから、画期的かもって思ったんだが
それほどの効果は期待できないようですね。
糖分が気になるから、蜂蜜入りのジュースとりんごから酢とりんごのみに変更すべきかな・・・
834病弱名無しさん:2012/06/09(土) 00:21:22.64 ID:skA68l+p0
膵炎と診断された方にお聞きしたいのですが、膵炎で右脇腹が痛くなることもありますか?
基本的には左脇腹と左背中が痛い時が8割〜9割なのですが、たまに右脇腹が痛くなることもあります
膵炎で右脇腹が痛くなるのはありえないでしょうか?
835病弱名無しさん:2012/06/09(土) 01:23:16.79 ID:eJRiQmhj0
>>833
>腹の調子がかなりいいから

自分に良ければ続けるのが一番!だろうに。
なにをいきなり自信喪失してんだよ(^^ ね?
836病弱名無しさん:2012/06/09(土) 23:30:31.72 ID:pTIRs6H00
>834 肝臓じゃないの?
837病弱名無しさん:2012/06/10(日) 11:49:21.59 ID:6TpWKktL0
>>836
肝臓が痛むのはわりと珍しい状況。
胆嚢や胆管を先に疑うかな。
838病弱名無しさん:2012/06/10(日) 12:12:20.81 ID:WSm3CmBBP
>>834
膵炎以外の可能性もあるから病院で相談した方がいい
839病弱名無しさん:2012/06/10(日) 22:20:17.32 ID:Hy4X2lKU0
ちょっと質問ですが。
昨年に慢性と診断されてから、車の運転中にシートに寄りかかると背中の左側が痛みます。
その様な方はいますか?
840病弱名無しさん:2012/06/10(日) 23:03:27.69 ID:qOrtV5yM0
それは慢性膵炎による症状の可能性が大だと思われます。
膵臓は胃の裏側にあるから車のシートで背中を圧迫されて痛みがでるのだと思います。
うつぶせに寝ると同様に痛みとかでませんか?
その場合横向きになると痛みは軽くなると思います。
これは典型的な慢性膵炎の症状のようです。 
841病弱名無しさん:2012/06/10(日) 23:06:22.74 ID:qOrtV5yM0
すみません。 訂正です。
「うつぶせ」ではなく「仰向け」でした。
申し訳ありません。
842病弱名無しさん:2012/06/10(日) 23:33:28.65 ID:dMtZK4YK0
消化剤等の他にデパスも一緒に処方されてる方いますか?
デパス飲むと腹痛がかなり和らぐんでお勧めです。
神経を落ちつかせるからなのかなぁ・・・
843病弱名無しさん:2012/06/11(月) 05:49:02.97 ID:qRpcuw3L0
痛みが精神的なものに由来するか、筋痛ではないかと < デパスが効果あり
844病弱名無しさん:2012/06/11(月) 10:51:25.51 ID:FREWvXNn0
20歳なんだけど
3日前から胃と背骨が痛い さするとチクチクするし
もしかして膵臓がんだったりして…
怖すぎる
こんな歳でもなるもんなのかな
845病弱名無しさん:2012/06/11(月) 11:28:18.21 ID:N2MhuUVQ0
>>840
レスありがとうございます。
正しく!仰向けで寝ても痛みます。
なので、ずっと横向きで寝てるのですが寝返りで、どうしても仰向けになってしまい、時々、痛みで目が覚めてしまいます。
846病弱名無しさん:2012/06/11(月) 12:29:35.60 ID:n1KTn/wk0
>>844
不安なら医者いきな
鼻で笑われるよwww
847病弱名無しさん:2012/06/11(月) 15:40:22.49 ID:8oeX6VHTP
>>844
ガンで痛みが出る段階だともう助からないな。
848お酢にはアルコールが:2012/06/11(月) 18:19:48.71 ID:Gwd1mwUW0
黒酢のんで調子いいというレスがありましたが、黒酢は飲んでいないので
分かりませんが、普通の米酢、穀物酢は、ラベルの成分表を見ると、
アルコールが入っていますよ。
自分は、お酢をドレッシングに毎日のように使っていますが、それに
気づいてから、煮沸してアルコールを飛ばしてから使っています。
849病弱名無しさん:2012/06/11(月) 19:22:25.68 ID:OPqqaEAE0
>>844
病院へ行って検査受けなさいよ
ここでいろんな事を調べるより、自分データが一番正しいはずよ
850病弱名無しさん:2012/06/12(火) 00:34:01.99 ID:SmAH75O10
ためしてガッテンでやっていた、強化インスリン療法は、どうなのかな。
851病弱名無しさん:2012/06/13(水) 04:41:54.63 ID:CoNAkffY0
タンパク質と一緒にパイナップルを食べるのはいいということかな。
入院した人のブログに、何度も食事のときパイナップルが出たとか出て
いたけど。
852病弱名無しさん:2012/06/13(水) 05:33:49.46 ID:aST6+rWwP
パイナップルがいいのか。そういえば絢香が毎日パイナップル食べてるとか、
何か理由は忘れたけど身体に良いらしい。
853病弱名無しさん:2012/06/13(水) 07:50:41.07 ID:lhFLvxFm0
パイナップルはタンパク質を分解する酵素が入ってるとかなんとか
パイナップルのすりおろしを入れて作った自作の焼肉のたれに肉を浸けておいたら
肉がバラバラになってびっくりしたことがある。
854病弱名無しさん:2012/06/13(水) 18:04:59.16 ID:CoNAkffY0
その焼肉のたれの作り方、教えて、なんてつい言いそうになって、
このスレの意味を忘れそうになってしまうw
パイナップル、酢豚にも入れることあるしね。
パイナップルが、消化酵素になってくれるんだね、きっと。
855病弱名無しさん:2012/06/13(水) 18:07:55.37 ID:CoNAkffY0
因みにキュウリ(の苦み成分)には、抗がん作用が証明されているそうだ。
856病弱名無しさん:2012/06/13(水) 18:24:23.98 ID:GB3ZQjQd0
精子にパイナップルかけたら
857病弱名無しさん:2012/06/13(水) 23:38:31.21 ID:rXGZcx7n0
>>856
パイナップルが妊娠するからやめろ
858病弱名無しさん:2012/06/15(金) 05:56:51.34 ID:LZ17y/c70
>>848
醤油にもアルコールが含まれてる製品は多いですよ。
防腐剤代わりという事なんでしょうけど。
そういった安い醤油はどこの病院でもよく使われてる訳で・・。
気にする必要はない程度の量って事かと。
859病弱名無しさん:2012/06/15(金) 18:35:29.11 ID:0zkc4SWC0
はじめまして。
胃の左側が最近キリキリ痛くなることがあって、調べると慢性膵炎が当てはまります。
今度の月曜にCT受けてきますが、何か注意点とか先生に聞くとととかありましたら、教えて下さい。
860病弱名無しさん:2012/06/15(金) 19:16:35.71 ID:bpZz1Oiz0
急性胃炎か胃潰瘍な気がする >胃の左側
みぞおちを拳でとんとんすると痛い場所に響かない?
861病弱名無しさん:2012/06/15(金) 19:57:04.73 ID:0zkc4SWC0
言葉足らずでしたが胃と腸の内視鏡検査をうけ、どちらも問題なしでした。
とんとんして今のところ痛い所は無いですが、胃の左側がキリリとした時に指で押すと少し痛みがありました。
CT結果発表は再来週なのでなんともですが、急性胃炎か胃潰瘍なら何と喜ばしいことか・・・
7〜8年前から豪酒になったのが最大の原因ですよね〜きっと。
862病弱名無しさん:2012/06/15(金) 20:02:39.09 ID:N8jlObkL0
酒で膵炎になったとか言ってる人は原因がはっきりしてて羨ましい
酒なんか飲まないのになんで・・・ってね
863病弱名無しさん:2012/06/15(金) 22:53:46.10 ID:vMJBAEJa0
>>862
胆石の可能性は?
864病弱名無しさん:2012/06/16(土) 00:11:23.66 ID:+Hp3lWXi0
あばら骨の右下も、あばら骨の左下も痛くなる。
どういうことなんだろう?
お酒もやらない、タバコもやらない。食べるものも制限されるという
のは辛い。
865病弱名無しさん:2012/06/16(土) 00:16:09.00 ID:+Hp3lWXi0
痛みが無くなって安心して飲む食べる、というのを繰り返していると、
ある日突然に倒れる日が来るとネットで読んだ。でも、これまでに
どれくらいダメになっているのか、必ず血液検査では必ずしも分からない
ということなのかな。
866病弱名無しさん:2012/06/16(土) 00:20:09.97 ID:+Hp3lWXi0
>>858
盲点でした。アルコールは、燃やして飛ばさなくても、煮沸すれば、
蒸発するんですよね?
867病弱名無しさん:2012/06/16(土) 01:34:11.10 ID:XD+fRb1P0
・・・
醤油も酢も味噌も熱を加えればアルコール分は飛ぶはずです。
868病弱名無しさん:2012/06/16(土) 06:27:12.97 ID:ORWW0qGo0
膵炎になると顔が脂ぎったり吹き出物ができたりしませんか?
869病弱名無しさん:2012/06/16(土) 14:39:40.15 ID:ReL72bZD0
>>868
私油田だよ。
でもって脂漏性湿疹になった。もう毎日が地獄だよ。
870病弱名無しさん:2012/06/16(土) 16:25:42.01 ID:YafTLYQfP
消化器科以外にかかることも当然あるわけだけど、「膵炎です」って言うと
必ず「大変だね」「死ぬような病気だからね、助かってよかったね」って言われます。
871病弱名無しさん:2012/06/16(土) 17:44:46.14 ID:+Hp3lWXi0
ところが、自分のいつも行く医者は、左右あばら骨の下の痛みがある
のに、大丈夫とか言う。どうしてなのだろう? 自分の場合、
アミラーゼ値も、ぜんぜん正常の範囲だからかな。リパーゼが64U/l
で、正常値を超えているけど。
慶応大学病院の説明が、ネット見た限り一番きちんとしている気がする。
http://kompas.hosp.keio.ac.jp/contents/000057.html

http://kompas.hosp.keio.ac.jp/contents/000057.html
872病弱名無しさん:2012/06/16(土) 17:51:58.24 ID:+Hp3lWXi0
自分の場合、脂漏性湿疹は、ウォーキングを始めてから中性脂肪が減った
せいか、ほとんど良くなってきた。
不思議なのは、血糖値も総コレステロールも中性脂肪も減ってきたのに、
アミラーゼ値が正常範囲ながらも、逆行して検査のたびにどんどん上がって
いるということ。リパーゼも。何故なんだろう?
873病弱名無しさん:2012/06/17(日) 00:14:57.59 ID:lg2ptuyA0
慢性膵炎の初期?の頃って、急性の様な激しい痛みがあるって言うけど、無かった人っていますか?
因みに、自分は無くてずーっと、鈍痛と言うか、そこまでではない痛みがずっと有り、慢性と言われました。
874病弱名無しさん:2012/06/17(日) 01:35:28.34 ID:F7/WITP20
>>870
医者が鈍感になるのは職業病なのか元々のキャラクターなのか判断に苦しむ時はあるね。
自分は初発作で一週間苦しんで病院に行ったら「おめでとう、慢性膵炎です。プフッ」と言われたよ。
理解できなくて趣味のスキューバダイビングの話を延々とするお医者さまの顔をまじまじと見てた。
875病弱名無しさん:2012/06/17(日) 09:39:20.57 ID:I3HI9fHt0
お医者様の呑気な様子は、本当に理解に苦しむ。
まだ、耐えられる痛みの段階でも、だんだん悪化していけば大変な
病気だよね。消化が出来なくなれば、命の終わりなんだから。
876病弱名無しさん:2012/06/18(月) 03:17:09.76 ID:3eulgFGXO
パイナップルは食物繊維が多いし胃腸に負担ありそうだなぁ
877病弱名無しさん:2012/06/18(月) 14:25:50.88 ID:61o21eou0
うん。
パイナップルが良いかと思い連続(昼食後と風食後の2回)して食べたらかえって調子が悪くなった気がする。
878病弱名無しさん:2012/06/18(月) 15:30:12.62 ID:/HU7f9pTP
過ぎたるは及ばざるが如し。適度に食べれば消化を助けるから、
消化するチカラが弱まってる俺達にはいいんじゃないか。
879病弱名無しさん:2012/06/18(月) 21:50:29.21 ID:10uuo6TM0
パイナップル、果汁だけ上手にすするようにして、口に残った繊維は
吐き出せばいいよ
880病弱名無しさん:2012/06/18(月) 21:51:42.60 ID:10uuo6TM0
売っているパイナップルジュースでは効き目無いらしいよ
881病弱名無しさん:2012/06/18(月) 21:53:16.56 ID:10uuo6TM0
動物性(だけかな?)タンパク質を食べる時に、ほぼ同時に食するのが
いいのではないかな。
882病弱名無しさん:2012/06/18(月) 21:53:21.01 ID:VS6TlhppO
パイナップルっていいんだね
前から単にパイナップルが好きで、毎日1回食べてるLG21ヨーグルトに缶詰のを入れて食べてる
便通は自分的には2日に1回はあるので(4日位続くことも)、その昔1週間ご無沙汰なんて珍しくなかった時と比べたらかなりいいと思う
膵臓痛がある時でも、これ食べると若干治まるような感じがするのは気のせいかな?
883病弱名無しさん:2012/06/19(火) 02:19:10.20 ID:FGdzMxF30
先日初めて膵炎になったけど
症状が出始める4・5日前から
>>868の言うように
そんなあぶらっこいもの食べた
覚えもないのにやたら顔が
油ぎるなと思ってた。
体内で油が分解されてないって
ことだったんだろうか・・・
884病弱名無しさん:2012/06/19(火) 04:32:52.82 ID:3/8thhiPP
膵炎になって約四年。最近便通の回数が増えた。一日に5〜6回以上。
下痢とかはしてない。医者が言うには「消化する能力が落ちてるから」とのこと。
整腸剤出してもらってるけど、改善しないね。
回数が減ってる人もいるんだね。それぞれだね。
885病弱名無しさん:2012/06/19(火) 08:10:16.32 ID:KV+0e1ow0
ぎゅーっと絞る奴でしぼればいい。
口からぺっぺするのは、なんか・・・・
886病弱名無しさん:2012/06/19(火) 15:24:39.63 ID:gAAE7sVKO
時間の無い奴はペッペするだろ
887病弱名無しさん:2012/06/20(水) 16:19:04.76 ID:hNIpnsFv0
人前でペッペしなければ
まあいいんじゃないの
888病弱名無しさん:2012/06/21(木) 01:02:25.78 ID:S1MNSVOM0
>醤油も酢も味噌も熱を加えればアルコール分は飛ぶはずです。

味噌もなんですね。盲点でした。遅ればせ乍らありがとうございます。
889病弱名無しさん:2012/06/21(木) 06:18:35.46 ID:ZBFqHqdZ0
いつも下痢か軟便です。
890病弱名無しさん:2012/06/21(木) 08:36:07.87 ID:Pi38/NMWP
とにかく排便の回数が多い。特に午前中が多い。
下痢は無いけど、軟便かもしれない。
かと思えば便秘っぽくなったりも。
消化する力が落ちてるんだろうなぁ。とおもた。
891病弱名無しさん:2012/06/21(木) 16:28:44.51 ID:CcQqm9QrO
私は膵炎になって1年経つけど、どちらかと言うと便秘気味
892病弱名無しさん:2012/06/21(木) 18:12:50.20 ID:GNDsYbqk0
膵炎って疲れが貯まると痛みが出たりしますか?
寝不足の時とかどうでしょうか?
893病弱名無しさん:2012/06/21(木) 20:00:39.15 ID:rN24WzxiO
パイナップル食べたら膵臓いたい
894病弱名無しさん:2012/06/21(木) 20:22:44.88 ID:+R343AJXi
>>874
訴えていいレベルだろ…
895病弱名無しさん:2012/06/21(木) 20:31:36.02 ID:6vBW+JVs0
あれ?今更だけどパイナップルなの?
酵素ってパパイヤのパパインかと、ふと思ったり。
896病弱名無しさん:2012/06/21(木) 23:25:47.96 ID:FnzH0kPx0
左わき腹が痛むけど、胆石の可能性はないかな?
897病弱名無しさん:2012/06/22(金) 00:35:12.23 ID:uUF4mGgK0
膵臓は使い捨ての臓器だと、医者に言われた、ということを誰かが
ネットに書いていたよ。
何だか嫌な感じがするね。医者の本音は、「治療は、患者が、節飲
節食するしかない。それが出来ないなら、死ぬしかない。どうせ、
健康に対して意識の低い患者たち。死ぬなら死ぬで、破綻しそうな
日本の健康保険制度がその分、助かるわ。」なんてことは有りはしない
だろうか?
でも、特にストレスが溜まることが多い人生で、飲むか食べるかくらい
しなければやっていられない人達もいると思うよ。
898病弱名無しさん:2012/06/22(金) 00:38:40.78 ID:uUF4mGgK0
>>892
運動してくると痛くなったりするよ。
それから、ちょっと深刻に悩むと痛くなってくると思った。
ぎゅっと臓器に力が入っているような感じがした。
心身のストレスがダメなんだろうね。
899病弱名無しさん:2012/06/22(金) 07:02:21.84 ID:UhWtOsQ/0
>>897
深読みしすぎじゃないか?
しかしすい臓ははじめて聞いた。
俺なら脳味噌、腎臓、膝関節でそう説明するかな > 使い捨て
900病弱名無しさん:2012/06/22(金) 15:44:24.24 ID:LyaKcPXz0
>>874
さぁ、ゲームをしよう・・・
901病弱名無しさん:2012/06/23(土) 02:04:22.19 ID:kw6D6mQJ0
アイスの「みぞれ練乳がけ金時」(ローソン100円ショップ)は、
お腹を冷やさないようにゆっくりゆっくり食べたら、大丈夫だった。
ホッとした。食べられないものばかりになっちゃったから。
食する量を控えめにすれば、自分の場合、バナナもお豆腐もカニカマも
茹でたキャベツも大丈夫そう。あと無脂肪ヨーグルトとフランスパン。
902病弱名無しさん:2012/06/23(土) 14:45:53.46 ID:kw6D6mQJ0
胆石のスレに、いろいろ参考になることが書かれているね。
市販の胃腸薬(太田胃酸とか強力ワカモト他多数)には、脂肪分解酵素
リパーゼや、〇〇分解酵素・・・・が、入っているものがあるそうです。
903病弱名無しさん:2012/06/24(日) 01:54:04.47 ID:iTO81i1M0
食事をした後、以前よりすごく眠くなるようになった気がする。
904病弱名無しさん:2012/06/24(日) 02:50:03.17 ID:anKqBFb70
>>903
そういう時はしっかり寝た方が内臓機能が回復するみたいですね
痛くなったら、薬のんで寝たらいいよと医者でも言ってたし
905病弱名無しさん:2012/06/24(日) 09:22:49.18 ID:MEhvrHlH0
>>903
それ糖尿病だから
906病弱名無しさん:2012/06/25(月) 15:32:43.47 ID:thXn4hTJ0
>>905
そうなの?
ここんとこ、毎日のように晩ご飯食べると眠くてもう我慢できないくらい眠くて落ちてしまうんだよね。
907病弱名無しさん:2012/06/25(月) 17:19:27.01 ID:mqhsWFPGi
>>906
血糖値の急激な上昇による症状だね
ひどくなると昏睡もありえる
一度医師に診てもらったほうがいいかも
908病弱名無しさん:2012/06/25(月) 18:26:47.84 ID:StOS4Ey+P
時間は不定ですが、毎日一時間くらい昼寝しないと身体が持たなくなってきました。
それでも夜は十分寝ないとダメです。全体的に体力が落ちているのを実感します。
909病弱名無しさん:2012/06/26(火) 05:59:44.84 ID:IeeLVJzzO
あふーあふー、背中パンパン。
軽く痛むよ。あんあん。こわかこわかうっとごゆんなよ
かーさ、ぱーさ、おいどん頑張っけんな。
910病弱名無しさん:2012/06/26(火) 08:52:22.58 ID:l0jtOIzg0
>>907
あい
911病弱名無しさん:2012/06/27(水) 06:04:46.61 ID:Cjpe6pbg0
鳩尾に痛みは無いんだけど膨満感がある
ダルイ、脂肪便、吐き気
左脇腹から左背中が痛む

ここ2,3日ずっと続いてる
吐き気があるけど吐くほどまではいかない
脂肪便は1時間に5回ほどトイレに・・・夜中、明け方にかけて症状が出る
ちなみに便は勢いよく滝のように出ます・・・

今日、病院に行ってきます(´;ω;`)
912病弱名無しさん:2012/06/27(水) 16:52:06.87 ID:cADy10E0O
植物性タンパク質や植物性脂質は下痢しない

しかし動物性タンパク質や動物性脂質は下痢する

だが、動物性タンパク質であるホエイプロテインでは下痢しない事を考えたらタンパク質ってより脂質が原因かなと。

脂質の消化吸収を良くする方法は無いかなぁ?
わかもとやエビオスや整腸剤や胃薬は気休めにもならないです。
913病弱名無しさん:2012/06/28(木) 16:53:54.42 ID:kcwkYb88P
以前急性で一週間弱入院したけど、また発泡酒飲むようになってしまった。
終わってる。
914病弱名無しさん:2012/06/28(木) 18:23:40.98 ID:DwMbCDyy0
>>913
急性なら完治すれば大丈夫じゃないの?
915病弱名無しさん:2012/06/28(木) 20:48:42.95 ID:CaiOxTxK0
アルコールが原因ならまた何度も起こるぜ。
916病弱名無しさん:2012/06/28(木) 21:27:59.53 ID:ojLGkapx0
胆嚢なのか、膵管の出口なのか、その辺りが痛む頻度が多くなってきた
917病弱名無しさん:2012/06/28(木) 21:30:14.24 ID:ojLGkapx0
>>913 ノンアルコールビールじゃダメなのかな?
味わいだけじゃなくて、酔いが回る喜びが欲しいのかな。下戸には解らん。
918病弱名無しさん:2012/06/28(木) 21:31:10.81 ID:ojLGkapx0
せめて、ノンアルコールとビールを混ぜて薄めてのんだらどうかな。
919病弱名無しさん:2012/06/28(木) 21:32:09.08 ID:ojLGkapx0
まぁいずれにしても、飲むことはお勧めできませんよ。
920病弱名無しさん:2012/06/28(木) 21:36:32.75 ID:ojLGkapx0
ビール、沸騰させて、アルコール分を蒸発させてから冷まして飲んだら
どうかな。
921病弱名無しさん:2012/06/29(金) 00:46:19.31 ID:fPHAcYJtO
ホットワインならぬホットビールですか
922病弱名無しさん:2012/06/29(金) 20:12:23.62 ID:/v7sbrqH0
一般的にはコーヒーってすい臓に悪いらしいけど、それってホントですか?
個人的にコーヒー飲んだ後は腹の調子がとてもいいのですが。
個人的には、すい臓に一番やばい飲み物はアステルパームとカフェインのコンボだと思います
このコンボは、酒よりもやばいと思う。アステルパームとカフェインの単品だとそれほどでもないけど
組み合わせると最悪だと思う
923病弱名無しさん:2012/06/29(金) 20:17:32.12 ID:JJIhosnZ0
>>922
タバコ

炭酸
コーヒー
香辛料

刺激物はダメだと言われたぞ
俺も困ってるんだ・・・
全部好きだけど少しづつやめるように持っていってる
924病弱名無しさん:2012/06/29(金) 20:21:55.31 ID:/v7sbrqH0
>>923
その5つはわかるわ
ネットしながら、タバコすいつつ酒をダイエット飲料で割ってフライドチキンとピザと食ってたら、急性にかかった
925病弱名無しさん:2012/06/29(金) 20:26:32.60 ID:SH+dbq810
>ネットしながら、タバコすいつつ酒をダイエット飲料で割ってフライドチキンとピザと食って

くっそ それをしたくてたまらなくなったわwww 責任取ってwwww
926病弱名無しさん:2012/06/29(金) 20:29:02.02 ID:JJIhosnZ0
>>924
俺はウイスキーをストレートでボトル半分飲みつつ
塩辛つまみにしてた
タバコは1日1箱ほど
コーヒー大好きで1日3杯は飲んでた

ここ1週間食べるものをキャベツとじゃがいもの温野菜に変えて香辛料も使わない
酒もやめた
コーヒーはネスカフェの粉末コーヒーをスプーンの先っちょにのっけてメチャクチャコーヒーが薄いカフェオレ
タバコもやめていこうと思って減らしてる

一応、ある程度、回復したら牛丼に唐辛子かけて思いっきり食べたいと思ってる・・・w
927病弱名無しさん:2012/06/29(金) 20:30:02.90 ID:/v7sbrqH0
>>925
食ってる途中に、みぞおちが痛くて立てなくなった、あの痛みは人生でベスト3に入る痛みだわ。
いまだに目が黄色いし。
928病弱名無しさん:2012/06/29(金) 20:31:28.83 ID:/v7sbrqH0
>>926
個人的にはコーヒーと香辛料に関してはかなり懐疑的なんだが・・・・
929病弱名無しさん:2012/06/29(金) 20:33:35.21 ID:JJIhosnZ0
>>928
刺激物っていうのでその5つ言われた
930病弱名無しさん:2012/06/29(金) 21:08:54.67 ID:dnVCwU+U0
>>912
リパクレオンに含まれてる脂肪分解酵素はベリチームの約8倍とか。
胃酸の影響も受けにくく大量投与が必要ないとも。
つか、今まで市販薬だけでベリチームとか飲んでなかったの?
931病弱名無しさん:2012/06/30(土) 07:31:34.16 ID:W5K8M9/c0
>>928
同意
とにかく脂質がヤバイ
甘くて刺激なんか全くないアイスクリームのほうが100万倍ヤバイ
932病弱名無しさん:2012/06/30(土) 10:52:45.41 ID:jTVlnT4g0
>>926
カフェオレのミルクの脂肪はいいの?無脂肪乳?
(ただ自分は胆石があるんだけど、油を食べると、胆嚢が収縮して、胆嚢の
掃除になって、胆石が出来にくい、ということがあるのだそうだよ。
まぁ、膵炎になったら、油はやっぱりダメだろうけど。)
933病弱名無しさん:2012/06/30(土) 11:03:36.91 ID:QyGaHd0f0
キャベツとジャガイモの温野菜食べたくなってきた
今夜のおかずにそいつを一品加えよう。
934病弱名無しさん:2012/06/30(土) 11:05:50.30 ID:jTVlnT4g0
胆石のスレみると、ほとんど胆嚢切除の手術した人ばかりだから、
書けないけど、「胆石は、石だけ取り除いても、また再発する可能性大
だから胆嚢ごと切除する」っていうのは、何だかすごくおかしい気がする。
人体に胆嚢が存在するのは、何か胆嚢があった方がいいから、そういう
機関が発達した筈。石だけ取り除いて、その後は胆嚢に汚れが溜まらない
ような方策を採る、っていうのが、まともな考え方じゃなかろうか?
935病弱名無しさん:2012/06/30(土) 11:07:37.09 ID:jTVlnT4g0
×機関 〇器官
936病弱名無しさん:2012/06/30(土) 11:57:28.64 ID:kpeNmGg40
>>934
昔の人はそう考えて、石だけ取っていた。
が、それではダメだったので今の形になった。
まあ、誰でも同じことは考えるんだよな。
937病弱名無しさん:2012/06/30(土) 12:18:12.90 ID:jTVlnT4g0
石が出来るまでには、結構時間がかかると思う。半年ごとにチェックして
また出来てきたら、小さいうちに、今度は、溶かす薬をのんで大きく
ならないようにするっていう方法はどうなんだろうと思うよ。
大きくなってから、溶かす薬を飲んだって、そう効かなくても仕方ないと
思う。健康診断とかで、小さい時は、様子見とかいって放置しないで、
小さいうちに溶かしてしまえばいいのに。小さくて自覚症状は無いうちは
様子見って、本当に疑問だ。
938病弱名無しさん:2012/06/30(土) 13:25:33.70 ID:vmdXQZcCP
それは胆石があってもほとんどの人は死ぬまで何の症状も出ないからでしょ。
盲腸炎だって発病する人の割合はすごく低い。ほとんどの人は死ぬまで発病しない。
939病弱名無しさん:2012/06/30(土) 17:14:34.82 ID:FGbMApNJ0
アステルパームの書き込みした者だけど、
俺の体質では、コーヒー紅茶は問題ないんだ。普通のコーラも問題ない
ただ、ダイエットコーラ飲むと痛み出すんだ。
カフェインとアステルパームのあわせ技は、アルコールと脂質の組み合わせ並みにやばいと思う
940病弱名無しさん:2012/06/30(土) 17:37:14.23 ID:kIb5acHZ0
>>939
アスパルテームはフェニルケトン尿症の人には禁忌でしょ
カフェイン関係あんの?
941病弱名無しさん:2012/06/30(土) 17:46:39.19 ID:kIb5acHZ0
>>939
補足だが、アスパルテームは体内でアミノ酸とメタノールに分解されるから
膵臓弱ってる人間にとってきついのは当然じゃないか?
キシリトールのガムとか食べた場合どうなんだ?
いずれにしろカフェインはあまり関係ないと思うけどね
942病弱名無しさん:2012/06/30(土) 18:14:35.87 ID:iFBcAyyD0
カフェインは関係無しか
フェニルケトン尿症って何ですか?
943病弱名無しさん:2012/06/30(土) 18:24:25.49 ID:kIb5acHZ0
>>942
アミノ酸の一種であるフェニルアラニンの体内の濃度が高くなるためにおこる病気
濃度が高い状態が長期間続くと、脳の発達が妨げられ、知的障害を惹き起こす
944病弱名無しさん:2012/06/30(土) 18:41:51.97 ID:iFBcAyyD0
>>943
もしかしてしょんべんが疲れれたときのような・醗酵したような匂いになる?
945病弱名無しさん:2012/06/30(土) 18:52:53.01 ID:hgcRpuSW0
>>944
さぁどうだろ?
ほとんどが先天的な病気だからあまり関係ないんじゃないか
946病弱名無しさん:2012/06/30(土) 19:41:30.50 ID:iFBcAyyD0
すい臓やってからたまに変な匂いのしょんべんが出るようになったから心配なんだ。
947病弱名無しさん:2012/06/30(土) 20:17:30.89 ID:2qdCR7/Y0
酒もタバコもやらないし、油ものも苦手であまり食べてなかったが、甘い物が好きで毎日食べてた。
甘い物のとりすぎでも膵炎になるのかな?インスリンなど内分泌には影響するだろうけど、外分泌には関係あるんだろうか。
948病弱名無しさん:2012/06/30(土) 20:28:43.79 ID:C/OYzZsE0
>>911
思いっきり膵炎の症状っぽいけど、結果どうだった?
949病弱名無しさん:2012/06/30(土) 21:39:56.19 ID:jTVlnT4g0
>>947
同じ。
ところで、どんな病気でも、医者は、すぐ痛み止めを出そうとするね。
でも、いつも思うんだけど、痛みは、身体が異変を知らせる大事な信号。
この信号を切ってしまうと、良くなったような錯覚を起こして無理して
しまう面が必ず出てくる気がする。痛み止め貰ってから、痛み出ていた
時より、ちょっと多めに食べるようになってしまったよorz
950病弱名無しさん:2012/06/30(土) 21:47:30.92 ID:jTVlnT4g0
耐えられる痛みかどうか聞いて「少し痛み止めを出しておきますから、
耐えられない時は飲んでください」でも、自分の場合は、大丈夫なんだ
けどな。風邪の時も、症状聞かれて、ちょっと頭痛いっていうと、
痛み止め出しておきます、って言うから、要りませんていうのもな〜と
思って、貰ってきてしまう。
951病弱名無しさん:2012/07/01(日) 08:16:42.54 ID:nIVX+gfQ0
耐えられるんなら飲まなきゃいい

憎悪になったらそんな事いってられない
952病弱名無しさん:2012/07/01(日) 09:10:11.00 ID:JL84Jp0G0
痛みが一番QOLを阻害するから。
飲まなくてもいいなら、その程度の痛みってことで飲まなくていい。
953病弱名無しさん:2012/07/01(日) 09:27:18.75 ID:7ECYpAcx0
慢性膵炎の初期?の頃って、急性の様な激しい痛みがあるって言うけど、無かった人っていますか?
因みに、自分は無くてずーっと、鈍痛と言うか、そこまでではない痛みがずっと有り、慢性と言われました。
954病弱名無しさん:2012/07/01(日) 11:32:56.75 ID:ut6Boc2P0
痛みや不調が出ても飲むと楽になるから困る
955病弱名無しさん:2012/07/01(日) 17:11:17.68 ID:PFlXLkCJ0
こんなのをネット上で見つけましたので、一応貼っておきますね
油を使わずに開発した冷凍食品だそうです。
http://www.onaka-mate.net/items/XS1004.html
(でも、食事は、自己責任でお願いします)
956病弱名無しさん:2012/07/01(日) 17:38:10.51 ID:Rg2t/A/Li
Fely手術から無事退院。
膵臓自体の痛みはほとんど無くなったが
相変わらず食後の肩の放散痛は治まらない。
薬はフォイパン100mg×2錠、
タフマックEカプセル×2錠、
その他 胃薬の類い3種類と漢方薬×2。
薬でお腹いっぱい

あの痛みから解放されるのなら
これぐらいの薬の量は仕方ないのかな?

まぁ気長に付き合っていくしかないね この病気は。



957病弱名無しさん:2012/07/02(月) 00:42:14.67 ID:E/bSqcR70
>>955
へー、こんなの知らなかった
低脂肪でもカレーを食べる自信ないなー
958病弱名無しさん:2012/07/02(月) 01:25:03.93 ID:B4GGEHXj0
>>955
閉店か・・・・
959病弱名無しさん:2012/07/02(月) 22:14:15.59 ID:m2YlXYac0
そのHPの代理店が閉まっただけらしくて、以後の受付先も書いてあるよ。
960病弱名無しさん:2012/07/02(月) 22:25:12.48 ID:v/ACBRrgP
お腹が痛い…
961病弱名無しさん:2012/07/03(火) 00:43:38.35 ID:YMCrsEuEP
あかん、発泡酒5本目だ、痛みきたらどうしよう、でも、気分的に飲んで楽になりたいけど。
死ぬな。
962病弱名無しさん:2012/07/03(火) 00:59:33.59 ID:iaJ3S/AO0
だめだよ、ノンアルコールビールで我慢しろよ!
963病弱名無しさん:2012/07/03(火) 11:28:51.36 ID:/eA7QoeB0
おい死ぬぞ
964病弱名無しさん:2012/07/03(火) 11:59:30.31 ID:OAQ3mg5kP
ただ死ぬだけならいいが、死ぬ前に死ぬほど痛い思いをすることを考えると
食事には気をつけたい。
965病弱名無しさん:2012/07/03(火) 19:08:56.68 ID:acOwBhrB0
最近、下痢続きで体重が減ってまいりました。
966病弱名無しさん:2012/07/03(火) 19:20:58.73 ID:MLZiRA6G0
体重減少が始まったらヤバイで
967病弱名無しさん:2012/07/03(火) 19:33:35.59 ID:zEili3M40
膵炎の人は脂質を制限されているんだから、下痢がなくても体重減少は
自然なことだよ。 それより本当怖いのは断酒できない場合でしょ。
968病弱名無しさん:2012/07/03(火) 19:42:38.88 ID:OAQ3mg5kP
俺も最近、腹が緩くて整腸剤を処方されてる。
本日も水みたいな下痢だった。体重も減っている。
そろそろかな…
969病弱名無しさん:2012/07/03(火) 20:22:29.12 ID:3aO6+CYS0
俺は便秘だよ
たぶん痩せすぎて腹筋もないんだろうな
ミヤとマグミットもらってる
970病弱名無しさん:2012/07/04(水) 16:01:42.34 ID:9MCudAzh0
毎日下痢。もう泥。バナナのような大便なんてしばらく見てない。
971病弱名無しさん:2012/07/04(水) 20:27:09.70 ID:ASDRaPFa0
自分は最初下痢は大丈夫だったんんだけど、ここ1週間位で結構症状が出た。
主治医の先生に相談、ベリチームを多めに飲むことで症状が緩和したよ。
もちろん個人差があるだろうからすべての人に効くかどうかはわからないけど。
972病弱名無しさん:2012/07/04(水) 22:57:41.91 ID:OROqDWw+O
膵臓患う→脂質の消化吸収代謝に異常→頭皮やTゾーンがオイリー肌

このパターンの人っていない?

ちなみガリガリ体型
973病弱名無しさん:2012/07/05(木) 02:11:25.27 ID:/u38bdUli
>>972
それ 俺だ
朝 顔洗う時脂がスゴイ
974病弱名無しさん:2012/07/05(木) 03:52:35.16 ID:krBerzH3P
下痢が続いている
975病弱名無しさん:2012/07/05(木) 20:39:37.25 ID:BRrjThbP0
30代前半なんだけど背中と腹の痛みを訴えて2週間前に病院に行った
CTで尾部に不整が見つかり、血液検査(CA-19-9が12000オーバー)、胃カメラ、造影CT、MRIと検査をしました
検査に行った病院からがん研究に行くように言われた
みんな何食べてるの?
寝てると内臓中に熱くて酸で溶けるようなものが流れるんだけど何なんだろ
976病弱名無しさん:2012/07/05(木) 20:46:28.64 ID:BRrjThbP0
ごめんなさい、がん研究に行けと言われた理由が漏れていた
膵臓の尾部から腹部にかけて癌化しているように見受けられ血管を覆っている為
すでに血管が何本か潰れていて血液が循環できていない部分がある
担当医と外科手術担当医と話した結果が通っている病院では手術ができないという為です

若いのにこんな事になって先生がびっくりしていた
自分では炎症程度にしか感じていない
癌ってCTの画像なんかで断定できるの?
977病弱名無しさん:2012/07/05(木) 21:02:53.87 ID:krBerzH3P
お医者さんに聞いて。
978病弱名無しさん:2012/07/05(木) 21:23:43.30 ID:Yi3tVyap0
膵臓癌は、予後を考えると「疑わしきは(切れるなら)切る」が基本なので、胃癌や大腸癌のような生検はしない(お腹のなかにばらまくリスクがあるため)。
やるとすればERCPで膵液細胞診だけど、しんどい検査だし、それで出なくても癌じゃないとは言えないし。
まあやるなら切る病院で、ってことで紹介が先なんだろうね。
術前検査で一番分かりやすいのは膵ダイナミックCTだと思う。CA19-9が12000というのも異常高値。
体尾部切除ならまだPDほどは辛くないから、って慰めにならないけど、早急に治療を。
979病弱名無しさん:2012/07/05(木) 23:01:32.40 ID:bWaBgiVZ0
膵臓やった人は、ビオフェルミンやってみれば?
あれで硬いウンコ出るよ。内臓負担にもそれなりに効く。ただし過信はだめ、酒に対しては無効
それと、歯磨ききっちりしても、虫歯やるから十分気をつけてね
980病弱名無しさん:2012/07/05(木) 23:43:16.79 ID:BRrjThbP0
>>978
ありがとうございます
切るのは無理だという判断をしているそうです
新しい用語をしれて良かった
調べてみます
981病弱名無しさん:2012/07/06(金) 00:10:59.01 ID:4xqGnWzb0
>>969
俺も便秘気味でマグミットで凌いでる
俺の場合ミヤとかビオフェルミンはかえって逆効果だったんだよね、、、。
982病弱名無しさん:2012/07/06(金) 03:07:11.52 ID:ZIknIs3T0
>>980
そうか。難しいね。
体尾部で切れないというとSMA根部を巻き込んでる?
とすると化学療法やって、もしそこがclearできれば手術かな?
いかんせん画像がないと何とも言い難い。いや、あってもここで治療方針が決まる訳じゃないから。
もう癌研の予約はあるのかな?いい方向にすすむといいね。
983病弱名無しさん:2012/07/06(金) 07:40:49.79 ID:OKE4V5ED0
>>982
レスありがとう。
もう少ししたら用意をしてがん研究に向かいます。

血管を巻き込んでいて手術は難しいようです。
なんだか気の長そうな治療ですねw
子供が生まれたばかりで社会保障もろくにないので仕事をしないとどうにもならないから早く治したいw

CTなどのデータはすべてもらっているので興味がある人がいたらうPします。
984病弱名無しさん:2012/07/06(金) 10:45:43.51 ID:qMEmi9Nk0
>>983
子供が生まれたばかりで、社会保障もろくにない、の部分に反応するけど。
まずは高額医療費助成の申請を。職場と相談して、傷病手当も使えるなら用紙をもらっておくこと。
他にも使える制度がないか病院のメディカルソーシャルワーカー(MSW)と相談を。窓口で頼めば会わせてくれるはず。がん研に行く前に、今の病院で大丈夫だから済ませておけ。

きついようだが膵臓癌は消化器系の癌のなかで最も予後不良。
もちろん完治を目指して治療はどんどん進めるべきだが、短期(数ヶ月〜一年)の人生設計を立てるべきだし、そのためには膵臓癌がどういうものか、いちどきちんと自分でも知っておくべき。
985病弱名無しさん:2012/07/06(金) 10:57:28.03 ID:roGo2xUB0
983さん、負けるな。応援してる。
986病弱名無しさん:2012/07/06(金) 10:58:23.27 ID:GEvoNZZT0
次スレ立てますた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1341539764/

>>983
大変だけれど頑張れ
他のみんなもせめて現状維持に努めよう
987病弱名無しさん:2012/07/06(金) 20:51:54.06 ID:OKE4V5ED0
皆さんレスありがとうございます
がん研に行った結果ですがCTを見て手術が難しいと伝えられました
しかし若いので何とかしてあげたいという事をえられ来週まで今後をどうするか検討したい
ので時間をくださいという結果で終わりました
私はまだ炎症を抑えれば目の前に道は開かれるとの思いで楽観的にいます
>>984さんに頂いたスパンを区切っての人生設計はとても心にしみました
がんサポート情報センターというサイトを見つけたのでよく読んでみます
ブログを始めますので見つけたら生暖かく見守って下さい
皆さんもどうか1秒でも長くこの世にいれますように。
988病弱名無しさん:2012/07/07(土) 09:00:45.95 ID:+GjuDjjI0
>>987
ブログ始めたらヒントぷりーず
たまにこのスレに書き込んでるお医者さんが
読んでくれるかもしれん

良い情報がより多く得られますように
989病弱名無しさん:2012/07/07(土) 20:30:43.77 ID:ao+MbD+50
数ヶ月前から左下腹部の違和感に悩まされてます。
位置はヘソの横5cmぐらいから脇腹を通って左の背中ぐらいまでで
張りというか重いような感じがあります。少し上の場合もあります。
症状が出るのは毎日ではありません。

先日健康診断だったのですが、エコーでは特に何も見当たらず
血液検査は結果待ちです。先生にこの症状を話し、膵臓の可能性を
聞いてみましたが、膵臓は背中が痛くなるから違うだろうと言われました。

ググッてみたら膵炎の症状では脂物やアルコールで症状が強くなると
ありましたが、確かに脂物やアルコールをとった翌日に違和感がよく出る
ような気もします。このような症状で慢性膵炎の可能性はあるでしょうか?
990病弱名無しさん:2012/07/07(土) 21:19:01.25 ID:Gl8L0tLei
>>989
場所が違います
991病弱名無しさん:2012/07/07(土) 21:21:31.62 ID:b4eCjmQ70
>>989
そりゃ可能性なら最後まで否定できない。
内臓と体表のちがいは、ここいら、とここ!の違い。
覚えておくと心筋梗塞と肋間神経痛が区別できるのでおすすめ。いや、でもちゃんと病院は行ってね。
ピンポイントで痛いところを指せるなら肋間神経痛や、あまり心配しなくていいことの多い痛みかな。
大体この辺、だと内臓の痛みで、左わき腹なら結腸、腎臓、脾臓と胃袋あたりを疑うかな。膵臓は一応最後に疑う。
エコーに所見がない程度で血液検査に異常がでなければ、慢性膵炎だとしても様子見でいい範囲だろう。自覚症状が生活に影響するならまた別だけど。
992病弱名無しさん:2012/07/07(土) 22:21:28.38 ID:ao+MbD+50
>990,991
ありがとうございます。

>内臓と体表のちがいは、ここいら、とここ!の違い。
なるほど参考になります。覚えておきます。
胃カメラも特に問題なかったので血液検査を待って、
症状が続くようであれば大腸内視鏡受けてみます。
どうもありがとうございました。
993病弱名無しさん:2012/07/08(日) 21:04:21.28 ID:gIT5I7jd0
レスありがとう
ブログ始めたら書き込みにきます
暇なので役立ちそうな情報のスクラップを始めました
またきます
994病弱名無しさん:2012/07/08(日) 21:16:12.84 ID:YdXay1q3P
お腹痛い…
995病弱名無しさん:2012/07/09(月) 13:41:43.16 ID:sOEka0Ie0
me too
・・・と言ってもまだ序の口だけど
サラダにかけたドレッシングが災いした悪寒
996病弱名無しさん:2012/07/09(月) 18:37:55.98 ID:h6/JatVw0
お腹痛いってどんな感じ?
膵炎初心者で肝臓付近が痛むんだけどデフォ?
昨夜はみぞおちあたりがいたくて泣きそうになった
997病弱名無しさん:2012/07/09(月) 22:04:08.52 ID:l4uxX4dm0
>>996
俺が膵炎になったときは、あれ?って感じの痛みの数十秒後に、立っていられなくなった
998病弱名無しさん:2012/07/09(月) 22:23:28.81 ID:yYjNAtHTP
俺は最初胃が痛いのか?と思って胃薬飲んで、一時間くらい経過したら、
もうヤバイ感じになってきて、横にもなっていられず、座った状態でウンウン唸ってた。
救急車家族に呼んでもらってそのまま入院。
一人暮らしだったら、電話かけられたかどうか危ないレベルだった。
999病弱名無しさん:2012/07/09(月) 22:41:55.30 ID:Zz/Fag4U0
脂質制限はもちろんだけどさ、みんなは食べようと思えば食べれる?俺は口にしただけで気持ち悪くて飲み込めない。
1000病弱名無しさん:2012/07/09(月) 22:56:44.02 ID:OyAmHKDXi
しばらく脂制限してると
受け付けなくなるよ

オレも吐きそうになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。