【総合スレ】痔part66【切れ痔 イボ痔 痔ろう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。

■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和。
■使用上のご注意
・自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
 百聞は一見にしかずです、病院で見てもらいましょう。
・入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
 スレが荒れる原因になりますので、この類の書き込みはスルー推奨です。
・過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと。
・次スレ建設の話は>>970辺りからまったりやっていきましょう。

★★ここで質問をする前に!!★★
まず、下のリンク先を見てみましょう。
肛門科医師や専門病院が、懇切丁寧に解説してくれています。
これらは情報の宝庫。まずは自分で調べましょう!

■Dr.OKのまじめなおしりのはなし http://www2b.biglobe.ne.jp/~dr-ok/
■大腸.COM http://daichou.com/
■G−Para ☆ぢ☆痔☆ http://www.kotobuki-net.com/g-para/ Link充実、是非活用を!
■痔プロ.com http://www.gpro.com/
■消痔堂.com http://www.shoujido.com/ ここもDr.OKのサイト。ジオンの情報が豊富です
■ホスピタルスクエアhttp://www.hospital-square.jp/ みんなの病院評価サイト

過去スレやテンプレは、>>2-7 あたりを参照
2病弱名無しさん:2011/12/13(火) 21:41:04.87 ID:BnqXFzK30
◆病院選びは大切
総合病院内の肛門科(外科から独立している事が条件。標榜してるだけの病院も多いので注意)もしくは肛門科専門医院で診てもらう事。
一般外科はなるべく避けましょう。専門知識や高い技術を持っていない可能性があります。

◆診察スタイル
現在はシムス体位が主流です(下着を脱いで横向きに寝て、膝を抱えるように体を「くの字」にする)。
ズボンやパンツはお尻が全部出るくらいまで下げますが、待機中は看護婦さんがタオルをかけて隠してくれます。
昔主流だった赤ちゃんのオムツ交換のようなスタイルでの診察は、今では非常に少なくなりました。
http://blog.dr-ok.com/200503/article_6.html
診察体位をイラストで説明。分かりやすいです。

◆お尻の毛が恥ずかしい
頭に髪の毛が生えているように、男性でも女性でも、肛門周りに毛が生えている人は本当にたくさんいます。医師も看護師も慣れっこです。みんな同じです(生えてない人は、ガキと思うくらいがよいでしょう)。恥ずかしがる必要はありませんので診てもらいましょう。

◆ヒサヤに興味がある人へ
ここ↓を読んで、自分で判断して下さい。
ttp://www.geocities.jp/wanpapa_kenkou/
ヒサヤに関しては、このスレではスルーが基本です。
どうしても、知りたいならヒサヤスレを立てて相談してください。
このスレでは、スレ違いの対象です。

◆手術した方がいいのかな?
(主な痔についての簡単な説明。詳しくは>>1の専門サイト等を読んで下さい)
3病弱名無しさん:2011/12/13(火) 21:41:27.22 ID:BnqXFzK30
◆主な痔について
・血栓性外痔核……肛門の外側に出来るイボ痔。痛みは強いが中身は血豆みたいなものなので、時間と共に体内に吸収され、自然になくなる事も多いため必ずしも切除するとは限りません。
痛みのある時期には痔の軟膏や鎮痛剤で症状をとり、自然に血栓が吸収されてなくなるのを待つのが多いようです。

・内痔核……肛門の内側に出来るイボ痔。排便時に飛び出し、且つ、手で押し込まないと戻らないなら手術適応。大きく育ってしまった内痔核が、軟膏や飲み薬等で小さくなる事はありません。
基本的には手術で切除するか、そのイボ痔とずーっとお付き合いするかの、二者択一です。
※これまではこの二択でしたが、今後はジオンによる治療が期待されています。

・裂肛……いわゆる切れ痔。切れ痔を繰り返すと肛門狭窄を起こし、排便が困難になる事も有り得ます。あなどらずに早めに診てもらいましょう。

・痔瘻(じろう)……肛門と直腸の境界から細菌が侵入し、化膿し膿瘍が出来る。(この段階は肛門周囲膿瘍。病院で切開してもらって膿を出せば楽になる)
そのうち膿が広がり、ついには皮膚を破って穴があき、その穴がいつまでもふさがらず、肛門内とつながった管を形成したものが痔瘻です。
残念ながら、痔瘻は手術をしなければ治りません。放っておくと痔瘻癌になってしまう可能性もあります。必ず、そして早めに病院へ行きましょう。

◆内痔核に限っての治療ですが、日帰り可能な『ジオン』という痔核治療注射薬が開発されました。
2004年7月厚生労働省よりジオンは製造承認を取得し、2005年3月18日に薬価収載されました。まだまだ新しい治療法ですが、今後、ジオンが適応な症状の場合ならばジオンでの治療が主流になるかもしれません。
詳細については、>>1の消痔堂.comを読むのをお勧めします。

※ジオンの講習会受講医師リスト
http://www.zinjection.net/general/index.html
4病弱名無しさん:2011/12/13(火) 21:41:53.46 ID:BnqXFzK30
◆入院してる時間が無い。日帰り手術がいい。
〜痔の手術の場合はどれも、7〜10日間前後の入院が普通のようです。
入院していた方が、術後の痛みや出血にもすぐ対応してもらえますし、毎日診てもらえますので日帰りよりも何かと安心です。出来れば入院して根治手術を受けた方が無難かと思われます。

◆手術後すぐに仕事復帰出来ますか?
〜手術後数週間は、疼痛が続く事が多いようです。
退院後すぐに、手術前と同じようにバリバリと仕事をするのは少々難しいかも知れません。
これについては過去ログが参考になると思います。経験談がたくさん書いてあります。

◆通院や手術が終わってからは?
〜このスレでの質問に答えや助言をして、少しでもこれから診察や入院する人への不安を和らげてあげてください。

◆高額療養費って何ですか?
〜重い病気などで病院等に長期入院したり、治療が長引く場合には、医療費の自己負担額が高額となります。そのため家計の負担を軽減できるように、一定の金額(自己負担限度額)を超えた部分が払い戻される高額療養費制度があります。
患者負担額の計算方法は、暦月ごと(毎月1〜末日)の計算になります。痔瘻など、急の入院を要しない場合、月がまたがらないように入院・退院するのがよいでしょう。

 社会保険庁 http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm
 国民保険  http://www.kokuho.or.jp/kokuho/high-expenses/
5病弱名無しさん:2011/12/13(火) 21:42:20.78 ID:BnqXFzK30
■オススメ【肛門体操】
〜排便後の「肛門体操」は有効です。
体操といっても、立った姿勢でお尻を引き上げるような感じで肛門をキュッとすぼめればいいだけ。その状態を10秒ほどキープしたら、その後10秒は力を抜いてリラックス。
これを10回ほど繰り返せば、排便により肛門の外に押し出された粘膜を元の位置に戻すことができ、また、肛門のうっ血解消にも役立つそうです。
(体操例- これを排便後以外にも朝と夕に行います。入浴時には、肛門の周囲を押す感じでマッサージします。

■楽に排便できるらしいコピペ(切れ痔スレより)

         『呼吸法による排便』
 @便器に腰を掛ける。
 A背筋を伸ばし両手を膝の上におく。
 B歯を上下合わせ歯を見せるようにする。
 C歯のすき間からゆっくり息を吸い込み腹がへこむまで大きくいっぱい吸い込む。
 Dそのまま息を半分まで吐き出し、後の半分は『ハァ〜』っと大きく腹をへこましながら
   吐き出し、少し肛門に力を入れる。
 EC〜Dを2〜3回繰り返しますと、便通がスムーズになり、楽に用を足せます。
6病弱名無しさん:2011/12/13(火) 21:44:07.37 ID:BnqXFzK30
■最後にお願い
症状の質問に対して、「病院へ行け」という命令口調でのレスはおやめください。
スレが荒れる原因にもなります。
答えられない質問に対してはスルーして答えられる人のレスを待ちましょう。

以下は関連スレ

【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ5【恥かしい】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1319549099/

硬い便・太い便・切れ痔の悩み 6つ目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1293955389/

【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart17【膿】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1320303748/

【体験談】痔の手術する人、した人【質問】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1320362205/

前スレ
【総合スレ】痔part64【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1319304666/
7病弱名無しさん:2011/12/13(火) 21:55:03.54 ID:r6/4LcJi0
肛門体操は切れ痔にも効果ありますか
8病弱名無しさん:2011/12/13(火) 22:41:33.94 ID:9gEd7GCOO
明日病院いくんですが、初診(触診、肛門鏡)っていくらぐらいかかりますか?
9病弱名無しさん:2011/12/13(火) 23:37:29.60 ID:r6/4LcJi0
高い
10病弱名無しさん:2011/12/14(水) 00:28:53.45 ID:petjpKIF0
ほんの数日前から排便後に拭く時に違和感・・・
なんというか、肛門周辺がカサカサしている皮膚を拭かれているような、そんな違和感があったのですが、
昨日あたりから排便時に肛門に痛みが出るようになって、
もう今日はかなりの激痛で、トイレ行くのも怖い。
お風呂で確認したら、大きなイボのようなものに触れました。
怖いので鏡などでは確認してませんが。昨日の大きさ・状態はわかりません。

血栓性というものだと思いますが、とにかく排便時の激痛がすごいです。
多忙なので医者にいく時間がないのと、免疫力がないため医者に行くと必ず他人の風邪をもらってしまう体質のため、
すぐに医者に行くのをためらってます。

検索していたらある相談サイトで、この症状でも、ボラギノール軟膏でも、きちんと塗って、お風呂でマッサージを続ければ、
血栓性なら数日以内に痛みも収まり、血豆?も小さくなるとありましたが、
やってみる価値ありでしょうか。
11病弱名無しさん:2011/12/14(水) 00:32:25.68 ID:petjpKIF0
>>10ですが、変な質問文になってしまいました(汗。

「ボラギノール軟膏&マッサージを数日間続ければ、
血栓性でも効果があるでしょうか」というのが質問です。
ちなみに軟膏は非ステロイド性の方にする予定です(別の病気でステロイド使用で副作用が出たことがあるため)。
12病弱名無しさん:2011/12/14(水) 06:59:06.10 ID:Jw2Mcfcp0
人口肛門か、風邪か、どっちを取るかだね。
13病弱名無しさん:2011/12/14(水) 08:01:53.37 ID:OUAx5G2cO
排便時、ぽこぽこと飛び出す指先大のものって数時間で
小さくなって中に戻るので今までなんも心配してなかった。
それより、中に小さな粒みたいのがあって、それが痛い。
昨日、オロナイン軟膏をグリグリ付けてたら、ブチって
感じて潰れて、小さな血の塊みたいのが出てきたんだが、
それと同時に痛みが消えた。
もしかして俺は自力で手術してしまったのか?
14病弱名無しさん:2011/12/14(水) 09:59:06.35 ID:/Q5A97ko0
質問させてください

痔瘻の症状なのですが、判断に困っています。
前にも一度同じ症状があり、病院に行ったら
痔瘻の宣告をされましたが、初期症状なのでどうしようもうないと言われました

飲み薬や塗り薬などは一切なく、放置して治ると思うので
万が一悪化したら病院にきてください、悪化し続ければ手術しますとのこと
で、前は放置したら2、3日で、見た目では治りました

1年間くらいは無事だったのですが、昨日くらいに同じ症状が再発しました
大きいニキビからイボくらいの大きさの痔瘻で、触ると多少の痛みもあります
前回と同じ症状なのですが、前回は病院に行っても何もしてもらえず
どうしようもないと言われたので、今回は病院に行くか悩んでいます

仕事が忙しくて病院に行く時間も取りにくいので、前回と同じように行くだけ無駄だと思うと・・・
痔瘻は、どの程度まで悪化したら病院に行くのがいいのでしょうか?
今回もすぐに治るかもしれませんが、度々悩まされるのが嫌なので・・・

アドバイスを頂ければ助かります
15病弱名無しさん:2011/12/14(水) 10:39:53.39 ID:Jw2Mcfcp0
痔瘻は即手術が鉄則。
16病弱名無しさん:2011/12/14(水) 10:42:14.84 ID:/8pt9J8a0
>>14
間違いなく手術しないと治らないよ
てかどうしようもないとかその病院の医者ダメだな・・・
17病弱名無しさん:2011/12/14(水) 11:17:19.44 ID:Lsi4k7e/O
>>14
別の病院で正しい診断か
確認すれば良い
18病弱名無しさん:2011/12/14(水) 11:21:42.59 ID:/Q5A97ko0
>>15-16
冷静に考えると、自分が痔ろうの区別がよくついていません。

まだ、膿などは一度も出た事がなく
前回の症状は2、3日の間だけ大きいニキビやイボなどの大きさの腫れ物ができてました
(その後は、でき物は、2、3日で自然治癒)
2日目に肛門科にかかって、治すには手術しかないけど
そもそも、症状が軽すぎて手術するようなレベルではないっていうような事を言われました

腫れはすぐ治ると思うと言われ、実際に治りました
悪化した場合だけ手術すると言われて、治ったらとりあえず来なくていいと言われました

少しでもイボくらいの大きさの腫れができたら即手術が当たり前なのですか?
19病弱名無しさん:2011/12/14(水) 11:23:52.03 ID:/Q5A97ko0
>>17
なるほど別の病院に行ってみます。
今日で腫れが2日目なので心配ですが、週末に病院に行ってみます

前回同様、腫れがすぐ納まって普段と同じ状態になっても病院に行くべきなのでしょうか?
20病弱名無しさん:2011/12/14(水) 21:44:27.55 ID:rGb6dH1iO
軟膏注入した後坐薬を入れるのは正解かな?
21病弱名無しさん:2011/12/14(水) 22:14:21.26 ID:/8pt9J8a0
俺はいつもそうしてる
22病弱名無しさん:2011/12/14(水) 23:03:58.10 ID:/DzL8aTg0
ずっと昔から排便時に紙にウンコが付かなくなるまで肛門付近を強く拭いてるせいか、肛門の前後にイボみたいなのが出来てる。
イボを触っても痛みは無いけど、いつも排便時に肛門付近が痛くなるのが昔から続いている。
これってイボ痔ですかね?
23病弱名無しさん:2011/12/14(水) 23:18:45.04 ID:mzy9K3/k0
イボだね
ウォシュレットいいのになぁ
生活が一変するよ
24病弱名無しさん:2011/12/14(水) 23:22:09.30 ID:/DzL8aTg0
やっぱりイボ痔ですか。
気になるので肛門科の病院等で診察してもらいますわ。
25病弱名無しさん:2011/12/14(水) 23:41:16.98 ID:Jdg7omsyO
7月にデスクワーク始めて、8月末からイボ痔発症。
胃腸科病院で薬もらってかなりマシになったんだけど、
今一つスッキリせず肛門科で受診。
手術するほど大した痔じゃないと言われたけど、
また大きくなって、別のもできてきた。
ずっと薬ぬってるのに酷くなるのは、薬が合ってないのでしょうか?
26病弱名無しさん:2011/12/15(木) 00:29:33.10 ID:1SDvco2N0
ウォシュレット歴長いと普通のトイレでいきなりケツ拭くの怖いわ
27病弱名無しさん:2011/12/15(木) 00:52:34.97 ID:62728oI/0
>>26
いや、拭いてからウォシュレットしろよ
28病弱名無しさん:2011/12/15(木) 04:25:34.76 ID:YsA9d8UI0
>>10です。
結局、胃腸科に行って、症状を話して、注入軟膏だけもらって帰ってきました。
先生は「血栓性ならすぐ治るよ」といってました。

ちなみに薬は「強力ポステリザン」というものです。ポピュラーですか?
今日2回しかまだ使って無いのですが、効くといいなあ・・・。
なぜかこういうときに限って下痢になって、トイレに何度も行く羽目になるのがムカつきます。
でも排便が怖くてつい我慢・・・。
でも肛門部の全体的な痛みから、しこりの右側だけの痛みに変わってきた気もします。

自分も以前からウォシュレットにしたく、親に話したら「金がない」といわれずーっと紙拭きのままでした。
>>22さんと同じく、下痢気味が続いて、こすりすぎたのかもしれません。
29病弱名無しさん:2011/12/15(木) 09:18:50.30 ID:CRcZWwFA0
痔になって初めての冬
良くなりつつあったのに寒くなってからまた痛みだした
ヒートテックとかいうももひきを買って穿いてるけど痛みは変わりない
足元を温かくした方がいいのだろうか
30病弱名無しさん:2011/12/15(木) 10:16:35.47 ID:tDJd42DI0
俺も先週強力ボステリザンもらって塗ってるけど
今日風呂あがって塗ってから2回も下痢した…
痔で下痢体質とか最悪だわ、軟膏塗ると下痢しやすくなるんだろうか
31病弱名無しさん:2011/12/15(木) 10:31:59.48 ID:71bXQYVf0
ステロイド含まれてるからそれが合わないとか?
たぶん関係ないと思うけど・・
32病弱名無しさん:2011/12/15(木) 10:41:26.09 ID:pWHWJLYx0
湯たんぽオススメだぉ。

お尻部分だけじゃなく、足を温めて身体全体の血行を良くすることも効果的だぉ。
33病弱名無しさん:2011/12/15(木) 11:11:29.93 ID:nH+c3utF0
今月になって寒くなったからか、また肛門がジリジリしてきた。
またボラギノールのお世話になるか・・・。
34病弱名無しさん:2011/12/15(木) 12:07:07.05 ID:H30Kf5St0
>>28
携帯用ウォシュレットはどうだろう?
35病弱名無しさん:2011/12/15(木) 12:32:35.50 ID:efYfs1130
>>28
赤ちゃん用おしりふきを使う、もしくは軽くふいた後お風呂で洗えばいいと思います。
36病弱名無しさん:2011/12/15(木) 13:10:15.91 ID:tDJd42DI0
ケツの穴が痛いようなむずかゆいような感じで気持ち悪い…
血便は止まったけど下痢で拭くことが多いから
37病弱名無しさん:2011/12/15(木) 13:27:05.94 ID:O1yzsQiyO
>>13だが、あれからパンツが血だらけになってテラ驚いた。
しかし、痛みはさほどないので、相変わらず、ケツ穴を
グリグリもんでるが、なんか微妙に中の皮膚が出てくる
感覚がある。もしかしてもむのは逆効果だったのか?

>>33
邪道かも知らんがこの数日、俺はホッカイロを貼ってる。
なんか結構いいぞ。
マイナーなメーカーのは頼りない熱さなのでパンツの上
でもいいみたいだが、2枚ばきの上からのが心配ないかもな。
夜はゆたぽん。
温めるのがこんなに快適とは思わんかった。
38病弱名無しさん:2011/12/15(木) 17:40:54.88 ID:SV/QIqVu0
>>22ですが、今日肛門科で診察して貰ったら皮垂と言われました。
もし手術をする場合は手術は2時間程度で費用は1万5000円位で、手術後に痛みが持続する可能性がある(個人差有り)と言われました。
手術するかどうかはしばらく考えてから決めます。
39病弱名無しさん:2011/12/15(木) 23:18:03.52 ID:71bXQYVf0
皆って軟膏や坐薬いれるときってどういう体勢でいれてる?
寝た状態?もしくは中腰?
最近は寝た状態でいれてんだけど鏡みながら中腰のほうが見えるぶん安心するというか・・・
40病弱名無しさん:2011/12/15(木) 23:21:11.68 ID:WCNOa4Dn0
>>39
男か女かによって違う。どっち?
4139:2011/12/16(金) 10:38:19.08 ID:rb6XT8xD0
>>40
男です
実は昨日、軟膏のチューブさして薬入れた後に抜いたら血が付いてたので自分のやり方がダメなんじゃないかと思いまして・・・
42病弱名無しさん:2011/12/16(金) 20:36:21.47 ID:okf1xasqO
今日病院行って明日緊急手術(´Д`)
痔ろう…痛すぎる(´Д`)
43病弱名無しさん:2011/12/16(金) 21:08:52.73 ID:wJ4/3kTQ0
一般人を嵌めたしつこいネット工作員雅子が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫しもやけ陰毛まみれ血まみれの痔持ちカッパハゲ障害者金泥棒だろ
44病弱名無しさん:2011/12/16(金) 21:19:25.25 ID:1uFzr6ua0
>>41
ちょっとまてwwwwwwwww
それは間違ってるだろ
45病弱名無しさん:2011/12/16(金) 23:03:40.67 ID:rb6XT8xD0
ですよね
上手いやり方ありますかね
ていうか皆さんはどういうやり方なんでしょう?
46病弱名無しさん:2011/12/16(金) 23:09:57.91 ID:dsxJ6Oxo0
今週急になって、明日病院いってくる。
痛みは無いけど怖いなー。
47病弱名無しさん:2011/12/16(金) 23:34:24.00 ID:+yXTG+Ol0
>>45
女だけど厚手の毛布を畳んだのを枕代わりにして背中を丸めて横向きで入れてるよ〜
地べたに寝転んで注入しようとするとやりにくくて上手く入れられないんだよね
48病弱名無しさん:2011/12/16(金) 23:45:09.58 ID:xzo5yAoz0
高3です。
中学と高校の6年間を振り返ってみると、1度も一本糞が出たことがありませんでした。
もしかしたら痔が原因かも?と思ったので質問させていただきます。
昔から軟便気味で、特に中3の頃は凄まじい勢いで、週3は下痢してました。
下痢でない時でもなかなか便が出にくく、毎日10分はトイレに立て籠もってました。
最近勇気を出して指を入れて確認したところ、第二関節入れない位のところで背中側の腸壁に触ると、肛門がキツく締まって指が入れられなくなりました。
この現象のせいで便が出にくくなってるのかもしれません。
他の心当たりといえば、小5の頃、何度か排便中に出血したことがありました。

やっぱり痔でしょうか・・・、今度ボラギノール買って様子見てみようかなって思ってます。
49病弱名無しさん:2011/12/17(土) 03:30:15.65 ID:8r3Igta80
肛門の異物感と痛みに初めて鏡でじっくり見たら愕然とした
ショックで立ち直れない
50病弱名無しさん:2011/12/17(土) 05:20:27.77 ID:vZ8oU4M+0
今さっき硬い便しておしり拭いたら少し血が付いてた・・・
とりあえずポラギノール塗ったけどこれでいいの?
初めてだからびびってる・・・
51病弱名無しさん:2011/12/17(土) 09:14:37.52 ID:aAJAwC9a0
>>48
ボラギノールより病院でもらった薬のほうがよく効くぞ
高校生だし恥ずかしいだろうけどお金も診療代薬代合わせて5000円もいかないから行ってみては?
自分で指入れられるくらいだから診察も痛くないと思う
52病弱名無しさん:2011/12/17(土) 09:56:26.13 ID:2S4/4Kdu0
>>28
ウォシュレットは自分で買って自分で設置できる。
安い物なら12,000円くらいだ。
53病弱名無しさん:2011/12/17(土) 10:30:39.11 ID:2GLcfqjg0
外科に行ったらいぼ時の2度といわれ薬貰いましたが、ネリプロクトこれでよくなるのかな60日分もらったしかし、今度はロケット型もらいたいです
54病弱名無しさん:2011/12/17(土) 10:53:31.17 ID:55tfbTQG0
>>46です。
診察終わりました。いぼ痔でした。
きっかけは5日前、寒いのにスカートで出かけてしまい、さらに寒いトイレで長時間座っていました。
チクチクする痛みは常につきまとい、不愉快な気分に。
再度トイレに行って勇気を出して触れてみると、イボみたいなものが。
これはいぼ痔かもしれない、と思いすぐさま検索。
冷えが良くないとあったので、会社の椅子のお尻が当たる部分に貼るホッカイロを置いて温めました。
仕事帰りにボラギノールを購入。
夜寝る時は猫用ホットカーペットをお尻の下に引いて寝ました。
猫に嫌われましたが、痛みは直ぐに消えました。
とりあえず、土曜日まで温めとボラギノールで乗り越えました。
日に日に傷みは消えました。
あと、ウォシュレットが無いので、赤ちゃんのお尻拭きでトイレの時は拭きました。

続きます。
55病弱名無しさん:2011/12/17(土) 11:05:49.66 ID:55tfbTQG0
そして病院に。
病院にいかなくとも改善するかもしれないと思いつつ、やはり専門の方に見ていただいた方がいいだろうと勇気を振り絞りました。

あ、因みに私は快便なので朝食を取ると催します。
ですので、朝食をとり、トイレに行って、シャワーを浴びて綺麗にしてから行きました。
あと、下着は少し緩めのものにしました。

問診票を書いて予約時間を大幅に超えてから名前を呼ばれました。
先生に背中を向ける形ですのでそこまで恥ずかしさはありません。
婦人科検診のやつに比べれば、全く楽です。
デニムを緩めて横になり、看護婦さんがタオルをかけてくださり、そして一気に服と下着を下ろします。
まずは話を、とかなくいきなり触診です。
まずお尻を広げて全体を見ます。
そして先生が「指いれますね。息をユックリはいてね」と言いながらジェルを塗り、指が入ります。
患部に触れると痛いですが、それ以上に変な感覚が。
排便をしてる時みたいな。。。
そのまま先生が指を動かし、時折力んでと言われたり、時間にして2分程度でした。

診察はいぼ痔で、痛みは無いので炎症を抑える薬のみです。
思ったより診察は楽でした。
悩んでいる方は行った方がいいです。
私は早いうちに自己対応しつつ、診察したので大事にならずにすみました。
診察もいたくないし、恥ずかしくないし、何よりもちゃんと診察してもらえるので安心感があります。
女性の患者さんも多いので大丈夫ですよ。

以上、終わり。長くてごめんなさい。
56病弱名無しさん:2011/12/17(土) 16:06:40.13 ID:7TIbXv7J0
二分も穴いじられるのか・・・
57病弱名無しさん:2011/12/17(土) 18:10:45.88 ID:7TIbXv7J0
硬いうんこが出て肛門が痛がってる時って手でもいであげたほうがいいのかなぁ
紙越しといえど抵抗あるんだが
58病弱名無しさん:2011/12/17(土) 19:20:36.07 ID:lDZT9pNK0
一般人を嵌めたしつこいネット工作員雅子が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫しもやけ陰毛まみれ血まみれ蕁麻疹まみれでドタキャン連発したコミュニケーションも無いカッパハゲ重症アトピーだろ
59病弱名無しさん:2011/12/17(土) 19:22:11.28 ID:lDZT9pNK0
お前らから絡んできた金泥棒長田だろ
痔では無い一般人を何で嵌めるんか
お前らしつこいネット工作員長田一家が痔だろ
60病弱名無しさん:2011/12/17(土) 19:34:04.99 ID:kEx1fGXpi
>>56
新しい世界が広がるかもしれないよ。
61病弱名無しさん:2011/12/17(土) 23:36:51.58 ID:kEx1fGXpi
注入型の薬がうまくできないお。
62病弱名無しさん:2011/12/18(日) 01:04:38.63 ID:EYo6y20U0
注入軟膏もらって数日経つけど、
イボも小さくなってる様子もないし、
排便時の痛みが強くて、つらい。
傷みは何日くらいで引くんだろうか・・・ネットで調べても3日程度〜2週間程度までとまちまちで
特定できません。

普段はそれほどでもなく、特に排便時にのみ激痛があるという患者の皆さん、
痛み止めの内服薬も一緒にもらってますか?
63病弱名無しさん:2011/12/18(日) 01:22:53.38 ID:Q+oCHz7I0
>>62
2度の腫れで、1日2回の注入軟膏では2週間では治らなかったよ。
2週間目から後の1カ月の間のどこかで腫れは引いた。
肛門が奥まったのが実感出来た。
64病弱名無しさん:2011/12/18(日) 01:26:42.91 ID:EYo6y20U0
>>63
そうですか〜参考になります。
てっきり4〜5日で、痛みだけでも何とかなると思ってたんですが。
年内いっぱい苦しみそう・・・
便を作りたくないから、食べるのもやめようかなorz
65病弱名無しさん:2011/12/18(日) 02:24:45.76 ID:i1il3DZKO
俺は触診+肛門鏡で1分掛からなかったよたぶん
なにも異常がなかったからかもしれんが
66病弱名無しさん:2011/12/18(日) 02:41:03.65 ID:NtxKIuA10
食べる量減らすと便秘になりやすい。
女性に便秘が多いのは、痩せるために食べる量減らすってのも一因としてある。

これ豆な。
67病弱名無しさん:2011/12/18(日) 03:50:50.34 ID:vXnqfxCz0
えっ
うんこが怖くて食べる量減らしてたのに・・・バナナもりもり食ってるけど
68病弱名無しさん:2011/12/18(日) 03:56:18.50 ID:dCBcpg2e0
肛門か大腸か、どっちに原因があるかわからない場合も、一先ず肛門科行けばいいのかな?

三日前から突然便器が赤く染まるようになってしまって、トイレットペーパーに付くのは鮮血なんだが
肛門を拭く時にレバーのような小豆大の血の塊もくっついてくる
ちなみに排便の時や、その後に肛門出口付近を触ってみても、特に痛みや腫れはない

こんな感じで、素人考えで内痔核かな〜と思ってるんだが
同じような症状に心当たりのある方がいたら、色々ご指南いただけると嬉しい
69病弱名無しさん:2011/12/18(日) 05:37:35.31 ID:7xxjVEb60
>>68
自分は下痢と血便が続いて、「痔でありますように」と肛門科を受診した。
そうしたら、話を聞くうち医者が「これは怪しいなぁ〜」と直腸見て、
内視鏡検査の予約も入れられて、
結局「潰瘍性大腸炎」というとんでもない難病だった。

結論。
肛門科でも大腸カメラ(内視鏡)ができるところであれば、
より安心かもしれない。
問診や触診ですぐ痔だと判明する場合あるだろうし。
少しでも大腸や直腸が心配なようなら、やはりカメラ検査の出来る設備のある
胃腸科・消化器科へどぞ。
70病弱名無しさん:2011/12/18(日) 05:45:38.85 ID:LUxHTKQc0
大腸がんと潰瘍性大腸炎ってどっちがましなの
71病弱名無しさん:2011/12/18(日) 05:52:43.68 ID:7xxjVEb60
>>69に追記。

潰瘍性大腸炎だからといって、必ずしも「下痢」や「腹痛」、
「お腹の痛み」「肛門の痛み」があるわけではないです。
便は普通便なのに、血液やネバネバ血粘液がなぜかペーパーや便器に少しでもくっついている場合も大いにあります。

しかしそんな自分は、今は確実に「痔」なのだw
いぼ痔で内視鏡入れるのは地獄だろうな・・・。
72病弱名無しさん:2011/12/18(日) 05:58:57.47 ID:7xxjVEb60
>>70
さっさと死んでしまうのは大腸ガン。若ければすぐ他の臓器や脳に転移する。
生き地獄でもいい、あるいは、いつトイレ生活や入院生活になるかわからないロシアンルーレットを覚悟するならば
潰瘍性大腸炎、ってところかね。
この病気で死ぬ人はほとんどいないよ、大腸を摘出する人はいても。

潰瘍性大腸炎から大腸ガンに進行する人もいるね。
昔は、潰瘍性大腸炎でかなり悪い症状を体験した人(重症型や劇症型で、大腸全部おかされた場合←自分もこの最悪タイプ)は
10年以内に大腸ガンになる確率80%とか、ものすごく高くいわれてたのに、
今はそうでもないみたい。
実際自分もなんともない。ガンは遺伝も大きいんだろうな。
73病弱名無しさん:2011/12/18(日) 08:04:35.62 ID:NXjdI2zwi
>>62
温めてる?
薬もだけど、温めは大事。
74病弱名無しさん:2011/12/18(日) 08:38:07.37 ID:qRIDvejG0
別スレで見たけど魚油のサプリでつるっとしたうんこが出て毎朝快便になったという書き込みを見た
75病弱名無しさん:2011/12/18(日) 10:32:31.21 ID:qZgNt8cUO
>>64
もう少し薬を使用してみて
それでも痛みがきついようなら
年内にもう一度病院に行きな
76病弱名無しさん:2011/12/18(日) 14:07:53.47 ID:wLErBWi90
自分は肛門の周りではなく中央部で良く見ていないから知らないが。赤いのがある、
外科に見せたらいぼぢといわれ。来月は1月専門に行く予定ですが特に痛くもかゆくも無いです。クスリで何とかならないかな
77病弱名無しさん:2011/12/18(日) 14:37:28.16 ID:wLErBWi90
普通は痛くなったら、病院行くのだが痛くありませんからねクスリで様子見か
78病弱名無しさん:2011/12/18(日) 15:28:02.56 ID:i3Gh+YEk0
便秘で硬い便が通過する際に、痔を刺激してしまうのならば、
うんこするまえにローション的なものをお尻に浣腸的なことをしてやれば、
意外とするっと出そうなイメージ。
79病弱名無しさん:2011/12/18(日) 16:00:46.92 ID:Q+oCHz7I0
お通じはいいのはいいんだけど、全然りきんで無いのに、大量のうんこが
ものすごい勢いで出るから、いつも肛門に負担がかかるんだよ
なんかの反射運動みたいに、大量のうんこが1秒もかからずに一気に出る。
止めようにも止められないし…
80病弱名無しさん:2011/12/18(日) 17:02:43.46 ID:LUxHTKQc0
>>72
サンクス

潰瘍甘く見てたわ、病院行くか・・・
81病弱名無しさん:2011/12/18(日) 17:10:17.18 ID:r6WMmD9U0
病院でもらった軟膏めちゃめちゃ効くね
ごんぶとなウ○ンコ出たんだけど
ペーパーに2ミリていどの血がついただけで済んだ
よかった
82病弱名無しさん:2011/12/18(日) 18:30:13.25 ID:ctDi4ZchO
じろう入院2日目(´Д`)
83病弱名無しさん:2011/12/18(日) 18:38:59.58 ID:dnq/eBZb0
さっき次郎食ってきたわ
84病弱名無しさん:2011/12/18(日) 18:47:23.08 ID:nB6/EclK0
大分前からうんこしたら尻メドからぽこっと肉玉が飛び出すようになった
これがうんこし終わるとニョンっと戻る
最近乾いた紙で拭くとさっと血がつくようになった
飛び出した肉玉を傷つけたかな?とおもって慎重に拭いてた

そして今日、ちょっとでかめのうんこがでたらモ゛チ゛モチ゛っとした感覚が尻メドに走り
変だな?と紙で拭いたらビビルくらいのべっちょりと大量の血が…
うんこには最後に出た部分が血染め
いつもの肉玉はなんとか引っ込んで尻メドに妙な違和感が…
これは早急に肛門科に行くべきでしょうか?


85病弱名無しさん:2011/12/18(日) 19:10:41.06 ID:7nye7BFG0
>>84

行くべき!痛みはありますか?

痛みがある場合、切れ痔による肛門ポリープまたは、見張りいぼの可能性あり。
薬では小さくならないと言われました(´;ω;`)
ゆえに手術しないと無くならない、、
86病弱名無しさん:2011/12/18(日) 19:11:14.75 ID:hORA9N+i0
>>84
癖になったらやばいぜ、年末で忙しくなる前に病院で受診してくだされ。

養生が第一ですよ。
87病弱名無しさん:2011/12/18(日) 19:12:32.54 ID:hORA9N+i0
>>85
3,4ヶ月・・手術等完治の期間を入れて我慢すれば桶
88病弱名無しさん:2011/12/18(日) 20:19:41.34 ID:nB6/EclK0
レスをありがとうございます
近所に専門の内科系肛門科があるんで出来るだけ早く受診します
治療費が無いんで稼ぐまで時間が要るのが…
89病弱名無しさん:2011/12/18(日) 20:24:38.93 ID:nB6/EclK0
>>85
ちなみに通常痛みは特に無く、今日の惨事以降尻メドにモニョっとした違和感アリです
あと排便後短時間のあいだヒリッと痛んでました

>>86
早いとこ診てもらってきっちり養生します
どうもありがとう
90病弱名無しさん:2011/12/18(日) 21:41:30.96 ID:bYvX1on+0
ちょっと相談させてください

一週間くらいずっと便秘だったのが、昨日お腹痛くなったので
思いっきり踏ん張ってデカくて凄く硬いウンコを強引に出したんだけど
それから肛門がめちゃくちゃ痛い

イボみたいのが肛門から出て来てるので
症状からして脱肛っぽいんだけど、
脱肛って手術しなくちゃダメなのかな?

指で患部を押し戻すと、痛みは一気になくなるんだが…
91病弱名無しさん:2011/12/18(日) 22:51:43.68 ID:SC+LLQYZ0
ここの人に散歩薦められてはや2週間
なんとか毎日平均8000歩くらい歩いてます
なさけなくも足がちょいと筋肉痛(笑
ずっと運動不足だったからこれくらいがいいのかも
92病弱名無しさん:2011/12/18(日) 23:25:41.63 ID:TpaXU2miO
>>90

脱肛して自然に元に戻るなら内痔核の二度。
俺はその段階で手術ではなくジオンだけで済んだよ。
93病弱名無しさん:2011/12/18(日) 23:29:37.56 ID:VHWYGZ2s0
>>91
8千歩歩きは何時間かかりますか
94病弱名無しさん:2011/12/18(日) 23:39:14.42 ID:m6d4Bm6D0
肛門科に掛からない痔主の人は人生の何割かを損してると手術して思った
95病弱名無しさん:2011/12/18(日) 23:49:41.28 ID:vpzfaHAe0
痔核の日帰り手術が出来る医療機関をネットで探し、[近畿トップクラスの手術件数]と謳っている肛門外科(明石市)で手術を受けた。
荒い手術で疼痛管理がアバウト。酷い目にあった。ここはやめとけ。

手術は量より質。やっつけ仕事で手術すれば、成程手術件数は上がるわな。
評判、口コミをしっかり調べ、できれば肛門専門医の先生を探すべし。

以下私の体験
術前説明:結紮切除は1個だけ、残りはジオン注→手術後「ジオンは止めて、全部切りました」→当然激痛→
翌日、外来で術後診察。激痛を訴える。術後直後の肛門周りに、局所麻酔なしでいきなり20か所の神経ブロック注射を刺しまくられる→激痛倍増→
術後2日目朝、痔核結紮してたはずの真っ黒いゴムが、便と一緒に出てきてた=失敗だろう→激痛、出血

ここは結構宣伝は力入れてる。院長がラジオ出てるとか、新聞に出たとか書いてるわ・・・
でも、完全に宣伝倒れだね。ま、お金が儲けを第一に考えて治療してるんでしょう。
96病弱名無しさん:2011/12/18(日) 23:52:46.96 ID:o9TLkPqn0
痔になってから食事にめちゃくちゃ気をつけるようになった
インタスト、スナックなどうんこが硬くなりそうなものは食べない
痔ダイエット、あるで
97病弱名無しさん:2011/12/19(月) 00:17:24.68 ID:FqinUN280
>>73
レスどうもです。
ホッカイロなどは貼ってませんが、常にホットカーペット&布団をかけて、汗が出るほど下半身を熱くしてます。冷え性ではないです。

>>75
レスどうもです。
そうですね〜、ちょっとキツいんで、年内にもう1回行きます。

気になるのは、>>84みたいな「ボコッとイボみたいなのが出て、引っ込む」とか「押すと引っ込んでたけど出たきりになった」
という書き込みをよく目にするんですが、
自分の場合は、そんな感覚も状態も最初からなく、突然の排便時の激痛で、
そのまま風呂で確認したら小指の先くらいの大きめなイボが!という症状でした。

ふだんは、肛門を引き締めたりすると少し痛みはありますが、切れ痔みたいな些細な痛さ。気にならない。
それよりも、便意がきたときが激痛です。
肛門口まで便が降りてきたときがマジ激痛で、やわらかい便なのに、それでもすぼめながら、そっと出さないと無理!という痛さです。
イボが引っ込むという感触もなく。
これって実はイボ痔ではない、もしくは、自分で気づかなかっただけで猛スピードで4度まで進行してしまったんでしょうか?
医者はそこまで話してくれませんでした。
もしかするとポリープなのか、直腸〜肛門だけが激痛だから、もしや肛門ガン!?と心配になってきた。
98病弱名無しさん:2011/12/19(月) 00:40:57.27 ID:P6uD4z3m0
切れ痔で病院へ行かれた方に質問です。
薬は何をもらいましたか?

私は、ネリプロクト坐薬をもらったのですが、
切れ痔にはステロイド入りの薬を使ってはいけない、と目にしたので不安で仕方ないです。
先生に相談してみた方がいいのでしょうか?
99病弱名無しさん:2011/12/19(月) 04:12:43.96 ID:iaKCKFjCO
>>97
俺も最初は気にしなかっかけど鈍痛が続き、心配して同じ状態。
医者へ相談してさっそくカメラ画像で一緒に確認して内核痔2〜3度三個で出血と小指第2関節。
開業医なので直ぐに入院は出来た、今は術後二週間弱、排便後に少し痛むが生活は順調。
気にしだしたら止まらんし、排便の障害になっているなら医者へ相談した方がいいと思います。
それでも納得いかないならセカンドオピニオンで医者巡りも手です…一生ものですから。

100病弱名無しさん:2011/12/19(月) 04:18:02.33 ID:iaKCKFjCO
>>98
同じくステロイド入りですが、効果はどちらが上かで処方がされたのか。
ステロイドは長期的な使用は副作用があるみたいです、痔の場合は極少量です。
それでも気になるなら主治医に相談の上で、処方薬を変えて貰ってください。
101病弱名無しさん:2011/12/19(月) 09:32:57.05 ID:1lHk0yfv0
ネット工作員雅春が痔持ちの顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫しもやけ陰毛まみれ血まみれ蕁麻疹まみれのカッパハゲだろ
102病弱名無しさん:2011/12/19(月) 10:42:04.29 ID:ZsHc/F/D0
>>93
1時間20分くらいかかりますね
8千歩といっても朝食後に4千、昼食後に4千で分けてます
以前の食事後にPCやゲーム三昧生活に比べたら大分マシな生活になったかなと思います
103病弱名無しさん:2011/12/19(月) 10:50:14.45 ID:0jG/+Ckb0
ウォーキングにかかる時間ってわかりやすいよね
1000歩10分だよ。
自分は4000歩歩いてるけど、40分かかる。
104病弱名無しさん:2011/12/19(月) 10:53:39.80 ID:ZsHc/F/D0
あ、でしたら同じくらいですね。
105病弱名無しさん:2011/12/19(月) 11:15:02.93 ID:iaKCKFjCO
40分でケツがピキッとくるときは15分休めと医者に言われたか。
106病弱名無しさん:2011/12/19(月) 11:27:32.97 ID:fkbcm3G40
軟膏注入しだして血便は2日で止まったが尻の痛みが治らないな…
内痔核だから座れないほど痛いわけじゃないがバイトで走り回ってるとたまに痛む
107病弱名無しさん:2011/12/19(月) 13:00:58.49 ID:2JDLPXDCO
入院中だが手術室からAKBの歌が… 俺の手術中はEXILEだった… なんなんだろうね…
108病弱名無しさん:2011/12/19(月) 14:49:32.21 ID:P6uD4z3m0
>>100
ありがとうございます。
109病弱名無しさん:2011/12/19(月) 22:54:11.84 ID:lDoaZqpg0
亜鉛のサプリ飲んでる人いますか。
これを飲むと便が硬くなりますかね
110病弱名無しさん:2011/12/20(火) 00:11:57.11 ID:GfWmi3PqO
今まで病院怖くて知らんぷりしてきたけど、最近本当に怖くなってきたので質問させて下さい。
現状としては@通常時はイボみたいなものが出てるA排便後には腸?が出てくるので押し戻してますB肛門の左すぐ横にシコリがあり座ったり歩いたり生活する分には特に問題はないが、押すと痛みがあります。
この3つが今ある症状です。痔瘻というものになるんでしょうか…?
病院に行きたくない理由は、女なのにお尻が汚いのと毛が多いのでそれがコンプレックスで恥ずかしくて行けません。診察される時にはお尻丸出しにされるのでしょうか?なにか布みたいなものをかけてもらえますか?診察時の状況を詳しく教えて頂ければ有り難いです。
111病弱名無しさん:2011/12/20(火) 01:37:24.76 ID:oMUTvwTn0
>>110
横向き、もしくは仰向きになって診察台に横になり、下腹部に布をかけられて診察されます。
女性の患者さんも割と多いので恥ずかしい感じはしないと思いますよ。
診察中も看護婦さんが横に付いてますし。
112病弱名無しさん:2011/12/20(火) 02:00:37.91 ID:BStr2mQb0
女なら気兼ねなく毛剃れるだろ
113病弱名無しさん:2011/12/20(火) 02:02:10.56 ID:tqrsGm/e0
>>110
診察 触診のときは横向きでバスタオルかけてくれる
1分もかからないので恥ずかしいと思う前には終わる感じ
ちなみに客の男女比率は半分くらい 若い女も結構いる

あなたにとっては1/1だけど
肛門科の先生にとっては1/1000アナル程度の話 気にもとめない

とりあえず診察終わって大病じゃなかったらホっとするので早く行くべし(´・ω・`)
114病弱名無しさん:2011/12/20(火) 02:19:36.49 ID:vXzkLJpy0
>>110
関係ないけど、1番と3番は同じ意味?
通常時、左側にイボ=しこりがあるが、違和感や問題はなし、と?

2番の「腸が出る」って怖いよー。
どうしてわかるんだ。
115病弱名無しさん:2011/12/20(火) 07:22:00.62 ID:kRYSdx1X0
>>110
先週末に病院いった女です。
若い女性から、それなりのお年の女性までいるので安心して行きましょう。
女性は出産のタイミングでなる人多いですよ。
116病弱名無しさん:2011/12/20(火) 07:33:03.86 ID:DqTJ9v4DO
>>110
@通常時はイボみたいなものが出てる→内痔2〜3A排便後には腸?が出てくるので押し戻してます→直腸脱B肛門の左すぐ横にシコリ→血栓外痔核
詳しくは肛門科へ、女医さんもいるところでも探してください。

後は、主治医と相談して決めてください。
117病弱名無しさん:2011/12/20(火) 08:51:21.23 ID:hj9KF6J30
>>110
肛門科の女医さんも結構いますよ。住んでる地域 女医 肛門科で検索
同性だとやっぱり安心できます
118病弱名無しさん:2011/12/20(火) 09:13:04.71 ID:kRYSdx1X0
てかさ。おもうんですよ。
一体ダレのお尻と比べてキタナイと思っているのかと。
あれか?君は友達のアナルを尻たぶ広げて見たのかえ?
AV?あれはプロ。
安心して見せるがいい。
私のお尻もそれなりだぞ。
119病弱名無しさん:2011/12/20(火) 10:16:46.19 ID:UJoFRDQNO
ショックや
放置してて今日やっと病院行った
出っ放しのやつやって
手術の可能性高いと
120病弱名無しさん:2011/12/20(火) 10:45:55.13 ID:QW/3y2MA0
普段調子いいけど、酒飲むと次の日とたんに出血する。
もう酒は絶対に飲めないのか。
121病弱名無しさん:2011/12/20(火) 12:43:38.03 ID:DqTJ9v4DO
手術した奴は羞恥心は無い寧ろ解放感…フンドシ前や
術後の対応に恥ずかしいなんて通じない、ウンコやケツ、ナニまで見られて今更だな。

痛みが上で頭がぼーっとしとるがな。
122病弱名無しさん:2011/12/20(火) 14:18:11.83 ID:BHhaOudc0
軟膏座薬でどれ位良くなるのだろうか。自分はいぼ時
123病弱名無しさん:2011/12/20(火) 15:22:57.45 ID:UJoFRDQNO
指で押し込んだら大分楽になった
いままでばっちいと思ってさわろうとしなかったのがアホみたいや
124110:2011/12/20(火) 19:02:32.44 ID:GfWmi3PqO
みなさん温かいレスを沢山ありがとうございました。詳しい説明や当てはまる症状などが聞けて助かりました。周りに聞ける人もいないし、それだけでも心がかなり楽になりました。


>>114
左側にはしこりで、肛門にイボがある感じです。排便した時に出てくるやつは腸…が出てるわけじゃなく脱肛というんですかね…。
何にしても早めに行くのが良いですよね。


安心して生活するためにも女性医師がいる所を探して汚いお尻だろうが見せ付けてきます!
125病弱名無しさん:2011/12/20(火) 19:35:18.73 ID:poOQL1YL0
パイパンに汁
126病弱名無しさん:2011/12/20(火) 21:57:52.35 ID:TZ9eOsJGO
便秘で毎日は便でないんだけどふん詰まり状態で診察うけたら
医師の指にウンチついて失礼かな。
生理中に診察も失礼かな。
手術ってどの程度からなるんだろう。
排便後に時間がたつと自力で戻るようじゃまだまだかな。
貧乏だから入院保険入り直してから病院いく。
127病弱名無しさん:2011/12/20(火) 22:02:44.32 ID:9N+tbAb70
>>126
摘便もするくらいだからうんこついても気にしないと思う
あと生理中なんですけど…って相談したら
「生理中でも診察したりしてるよ」って言われたよ@男性医師
128病弱名無しさん:2011/12/21(水) 04:09:32.32 ID:GLkGw4KhO
冬になると痛みが酷くなる
5年以上前からあるイボ痔だけどもう手術したいわ・・・
129病弱名無しさん:2011/12/21(水) 09:49:17.47 ID:oKVE7sDP0
風邪ひいて風邪薬を飲んでたら便が2日も出てないしむったくもならない
この後が怖ー
130病弱名無しさん:2011/12/21(水) 10:18:43.86 ID:/Mq+cukbO
メスで切った後がピリッ!って痛むんだよね…
下痢なんてしたら激痛。
131病弱名無しさん:2011/12/21(水) 10:30:17.23 ID:x9KnWOf60
残便感、トイレットペーパーにかすれた血、尻の痒み、という症状で、
医者に行ってきました。
今年2月に大腸内視鏡検査やってるんですが、
今日のじいさん先生からは、
「痔があるね〜、でも出血続くようだったらまた内視鏡やった方がいいかもね〜」
と言われました。
処方されたのは強力ポステリザン。

スッキリしにいこうと思ったのにスッキリしなかった…
また内視鏡するべきですかね?
132病弱名無しさん:2011/12/21(水) 11:00:10.86 ID:1kyIizwt0
ナニを見られるのは困る・・・
133病弱名無しさん:2011/12/21(水) 11:03:35.49 ID:bbM0nTnd0
外科に行ってみてもらいましたが。イボ2度というのだが。自分が見た感じあなじではないかとしかし本人が診断できないからな。1度切開しました
134病弱名無しさん:2011/12/21(水) 11:39:54.99 ID:iMXOANQh0
でも、本当に排便したいときにしかトイレに行かないようにしたら
すごく調子がいいなぁ

日本でおかしな排便教育してるの誰やねん
「本当に排便したいときにしかトイレに行かない」
「排便は3分以内で済ます」
で万事OKじゃん…
135病弱名無しさん:2011/12/21(水) 12:05:03.76 ID:OqxEh6600
>>129
ボラギノールM座薬を入れておけば便、お尻をコーティングしくれるのでかなり楽になると思います。
136病弱名無しさん:2011/12/21(水) 16:33:52.82 ID:iIko+6k40
kokokayo-w
137病弱名無しさん:2011/12/21(水) 16:52:37.14 ID:OIPgFVPy0
ぽこっとしたのがあれば指で押し込むんだけど、指突っ込んでも違和感の元が見つからないというか、
元々正常時に尻の穴に指なんて入れたこと無いからこんなもんなのかどうなのかわからん。
でも違和感はあるんだよな。
前はぽこっとしたやつ元に押し込めば大丈夫だったのに、今は押し込んでも違和感…。気にしすぎなのか
違う状態になってるのかわからん。病院しかないんだろうなあ…はぁ…。
138病弱名無しさん:2011/12/21(水) 16:56:28.89 ID:iMXOANQh0
>>137
前は腫れてなかったのに、今は腫れてるんじゃないの?
139病弱名無しさん:2011/12/21(水) 16:59:07.53 ID:cmdshcSR0
他人を嵌めたしつこいネット工作員雅春が痔持ちの顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹まみれ血まみれしもやけでドタキャン連発したカッパハゲ高齢者処女だろ
14068:2011/12/21(水) 17:02:21.84 ID:Q9XCxZkz0
>>69
お前さん大変だな。痔も潰瘍性大腸炎も悪化しないよう祈るよ

自分はあれ以降二度便をしたんだけど、血も出ず何の異常もなくなってしまった
嵐の前の静けさかもしれないけど、年内は様子を見てみることにする
もし診断することになったら、まず内視鏡がある肛門科探してみるよ

遅くなってしまったけどレスどうもありがとう。参考になりました
141病弱名無しさん:2011/12/21(水) 22:25:27.73 ID:iMXOANQh0
U期で病院へ行って座薬で腫れが引いたら、便漏れするようになったよ
おならした時に、うっすら肛門に黄色い便汁が付くくらいだけど、昔はそう
いうの無かったから。

知り合いにまだ中年なのに、よく便漏れするって人がいたんだけど、あれは
痔が原因だったんだね。納得した。
142病弱名無しさん:2011/12/21(水) 23:55:13.21 ID:iAWVSkKM0
肛門触ったらベトベトしてる時があるんだけどなんなのこれ、くさい匂いもするし
ネットで調べたら 痔ろうって出てきて怖かったから病院行ったんだが
内痔核と裂肛しか言われなかった
痔ろうじゃないんですか?って聞いたら
番う、痔ろうはもっとひどいみたいなこといわれたんだけど
なんなんだよこの汁
今日、2週間ぶりぐらいにベトベトになった
気になる
143病弱名無しさん:2011/12/21(水) 23:58:53.34 ID:Opd/OuC10
>>142
脱肛して腸液が出てるんじゃね
144病弱名無しさん:2011/12/22(木) 00:00:58.87 ID:CCNr6Rvb0
なんで医者に聞かなかったんだよ
145病弱名無しさん:2011/12/22(木) 00:16:17.94 ID:HXj2irVZ0
先日辛いものを食べた次の日に肛門を洗ってたら違和感があったのでいじってるとどうやらイボ?のようだ
ただし痛みもないし血便もない。上にあるリンクみても1期でも痛みがハレがってあるけど何もない
数日たって普通に肛門を洗ってるだけだと気づかないけど中をぐにぐに触るとコリコリ?したものがあるのがわかる
これは刺激物やめるとかタバコやめるってことで治るもの?
146病弱名無しさん:2011/12/22(木) 00:31:44.70 ID:Co77B+0d0
8月内痔核の3つ切除手術したが、いまだに腫れがひかない部分がある
形はまるで外痔核みたい、でもほとんど痛みはない。
もう完全にはひかないのだろうか?
147病弱名無しさん:2011/12/22(木) 07:42:02.16 ID:JgCpERfx0
手術20日経過。。。
やっと、血は少なくなるが屁の後とくその後はジンジン・・・
寝る前に便秘になるなと願い朝になると軟便でちょうどよす。

薬に頼っているので減らさねば、しかし便秘も怖い。
毎日快弁ではなく、残弁韓もある・・・術前に比べるとましなんだけどね。
148病弱名無しさん:2011/12/22(木) 08:54:20.81 ID:LK0uZI3m0
1年振りに吹いたペーパーに微量の血が・・・
ヨーグルト毎日食ってるけどウンコが固かったんだぜ
149病弱名無しさん:2011/12/22(木) 08:56:08.92 ID:w8/+Bipj0
>>142
腸液だろ。二週間ぶりぐらいなら特に問題ない
150病弱名無しさん:2011/12/22(木) 11:33:15.26 ID:087N+aZeO
>>146
合併症かも
再診した方が良いよ
151病弱名無しさん:2011/12/22(木) 11:45:57.26 ID:U5CYNLsa0
>>146
スキンタグじゃまいか
152病弱名無しさん:2011/12/22(木) 12:26:45.31 ID:gIuOQnvz0
あーまたボラザG入れるのミスった・・
153病弱名無しさん:2011/12/22(木) 23:35:27.86 ID:/Eqmx5wY0
去年の6月に手術して退院したんだけど、
つい2日前になぜかかたーーいうんこが出て、血とかなかったけどアナルに鈍痛。
確認したら、穴の横に内出血みたいな小さいできものができてた…。
やっぱ調子に乗って自転車乗りまくったのが悪かったのか、かたーーいうんこが原因の一時的なものか…。
できれば後者であることを祈ってる、ボラギノール入れて寝よう…。
154病弱名無しさん:2011/12/23(金) 01:42:47.17 ID:C60NHjTV0
>>143>>149
腸液か・・・・・・
風呂入ったらしみて
鏡で見たら、肛門周りがちょっと赤くなってたよ
>>144
それに尽きる、明日聞いてみようと思います
155病弱名無しさん:2011/12/23(金) 01:45:55.94 ID:C60NHjTV0
そして痒い
156病弱名無しさん:2011/12/23(金) 11:37:18.33 ID:048iXzcDO
診察中、屁が出そうになり必死で手前で止めてた

でもクスコ入れられた時にプスッと出ちまった、恥ずい
157病弱名無しさん:2011/12/23(金) 13:42:18.47 ID:JdscQcCt0
便秘薬をのむことで切れ痔は半年に一回くらいになったんだがそれでも切れるとショックだね。痛いし。
あと便秘薬やめる→切れる の悪循環どうにかなんないかな。
いい加減薬やめたいんだけどケツがいたいのもいやなんだ(泣)
158病弱名無しさん:2011/12/23(金) 21:22:19.18 ID:xNgmVX6f0
二週間前に血便でて病院行ったんだけどまだケツの痛みがひかない…
内痔核らしいから座れない走れないほど痛いってわけじゃないけど
肛門あたりがむず痒くてたまにピリッと痛みがくる
軟膏座薬入れて辛いもの控えてたのに、また病院行ったほうがいいかな?
159病弱名無しさん:2011/12/23(金) 21:36:15.45 ID:aPIvCnxW0
>>98
プロクトセディルです。これもステロイドが入ってたはずです。
あと内服でマグミットも。
でも最近血が出ないので1安心して個に減らしたら血が出てきて欝です。
ずっと飲んでないとだめなのかな・・・。
痔の方みんな大腸カメラやりましたか?
160病弱名無しさん:2011/12/23(金) 22:02:54.14 ID:JYt1a300O
8月に切れ痔とイボ痔二期で飲み薬と座薬もらって1ヶ月したら出血収まってまた1ヶ月ほっといたらまた出血

さらにペーパーに便と血が混じってるものがついて不安になって大腸内視鏡検査決意

ムーベンなんとか飲みきって浣腸してもらって腸内洗浄OK

結果良性の5mのポリープ切除
思い切ってやって良かった。スッキリした。
カメラ入れてる時一回だけ曲がる時痛かった。でも思ったほどつらくなかった。
161病弱名無しさん:2011/12/23(金) 22:14:51.84 ID:JxOr6H9uO
サンタさんへ。何ものにも屈しない鉄の肛門をください。
162病弱名無しさん:2011/12/23(金) 22:16:06.84 ID:Ekm3K/7j0
20日間、軟膏と坐薬いれて血とまってるから今日からしばらく様子見してみる
前は1ヶ月薬いれたあとにやめたらすぐ血でだしたけどな・・・w
163病弱名無しさん:2011/12/23(金) 22:50:22.02 ID:O2oLIEfX0
普通に使ってたブリザSが使用期限2008年だった死にたい…
なんで去年手術したばっかなのに、もう再発してんだよ!このくそ!また肛門科の扉叩くことに……
164病弱名無しさん:2011/12/23(金) 23:07:35.19 ID:xNgmVX6f0
やっぱ座りすぎが悪いのかな?
趣味ネットで椅子に座ってるし
車持ってないから毎日20分はスクーター乗ってるし
165病弱名無しさん:2011/12/23(金) 23:41:59.54 ID:wmBVF4Na0
>>164
俺も椅子に座ってPC長時間してたけど痔に相当悪そうだよなぁ
おまけにチャリンコ乗りだったし・・・
今はノートPCに変えてゴロ寝しながらやってる(ゴロ寝も長時間やってると腰が痛くなってダメだがw)
それとチャリもやめて歩くようにしてる
166病弱名無しさん:2011/12/24(土) 00:28:49.25 ID:t0XrZbO60
二ヶ月前に診てもらって出たボラザGの一番弱いやつ塗ってるけど効きがいまいち。
あのときは皮余りって感じだったのに、今はぷくぷくの血豆状になって痛い。

また医者に行った方がいいのかなぁ。
尻が気になってクリスマスや年賀状がどうでも良くなってきた…。
167病弱名無しさん:2011/12/24(土) 00:38:55.09 ID:g8Ep9S1p0
ここ1週間肛門が痒い;
4日目位から痒み薄れてきたけど痔かな?最初1回だけごく微量の血も紙についてました
毎年この時期になると湿疹等が皮膚の薄い所にできて皮膚科行くのだけど今回も皮膚科でいいのかな・・・
痛みや出来物は無いです。(中はわからないけど)

小心者の俺に誰か救いの手おを
168病弱名無しさん:2011/12/24(土) 00:49:53.56 ID:p0QEeAX50
一生痔にならない肛門がもらえるなら100万出す
169病弱名無しさん:2011/12/24(土) 01:17:17.58 ID:AxIrpAlG0
健康第一特に肛門は大事だな、うん
170病弱名無しさん:2011/12/24(土) 01:37:12.56 ID:AQZ6s5C30
二ヶ月前に鮮血の血便が出て焦って病院へ。
肛門鏡?と触診の結果、内痔核といわれて座薬つかってるんだけど、いまだに便にすこし血が混じる。
サイトとか見てると大腸癌と痔は症状が似ているから癌なのかと不安になってしまう、、。痔っていうのは先生は目視で確認してるのかな?結構大きい痔があると言われたのだが、本当に痔か不安で。
先生はまだ30だし、大腸内視鏡は不要だというのですが、したほがいいのかなぁ。
171病弱名無しさん:2011/12/24(土) 06:10:53.57 ID:3yXUj9TJO
>>170
触診で大体は解るらしいが大腸内は別だ。
手術前は、俺も受けたけて同じ不安はあったよ。
ナニをナースで見られるだけだよ…受けてみれば。
172病弱名無しさん:2011/12/24(土) 10:08:55.59 ID:RkDLV09DO
>>170
調べ過ぎても不安が増すだけ
ストレスも痔に悪いよ
173病弱名無しさん:2011/12/24(土) 12:17:35.32 ID:13265ECt0
>>160
5mのポリープってすごいな
174病弱名無しさん:2011/12/24(土) 12:20:43.70 ID:7g+V609x0
>>159
心配ならやったほうが楽
175病弱名無しさん:2011/12/24(土) 12:24:35.47 ID:13265ECt0
>>164
それ、陰部神経痛じゃね?
内痔核U期で痛いのは陰部神経痛って診断されたよ
腰から来てる。
自分も椅子に座りすぎだよ。
176病弱名無しさん:2011/12/24(土) 12:27:55.08 ID:13265ECt0
>>164
ノイロトロピンって薬が効くよ。
医者に劇的に効くって言われて飲んだら、本当に効いた。
177162:2011/12/24(土) 12:40:09.87 ID:RYYwLjZh0
試しに薬入れずに一日過ごして今日朝便したら先っちょに血が・・
まだ治ってなかったんかーい・・・・
薬再開します
やっぱ1ヶ月はかかるんかなぁ
178病弱名無しさん:2011/12/24(土) 13:38:14.91 ID:9nWN0kcR0
>>177
手術でもその倍かかるからしゃーないのでは。
ちなみに俺も3週間プラス@でまーだだよ。
179病弱名無しさん:2011/12/24(土) 13:40:16.11 ID:XPeXw2CG0
半年前、包皮炎を患って包茎手術、今度は痔ろうを患ってまた手術。
俺の下半身弱すぎ><
180病弱名無しさん:2011/12/24(土) 13:55:43.41 ID:/jIJL7Ho0
痛くもかゆくもないが、いぼぢといわれ薬塗っていますが違和感があるていどなんとか。
のいろとろぴんってなんだ。なにぢにいいわけ
181病弱名無しさん:2011/12/24(土) 14:05:00.72 ID:n3Y642H80
こんな時期にさびしい俺に
天は、ひさびさのプレゼントをくれやがった・・・

トイレ後お尻拭いたら・・・・
まっかっか
やっぱり寒いと、お尻まわり硬くなってしまうね
あーあートイレが怖い。
182病弱名無しさん:2011/12/24(土) 15:59:49.36 ID:f4Ojw5RQ0
ハァッ!ハァッ!てあえぎながら力抜いてうんこすると血が出なくなった
力まなきゃ出なさそうな時は気持ち悪くてもそこでうんこするのやめる
おかげでジンジン痛んでた肛門も今は落ち着いてきた
食べ物にめちゃくちゃ注意すると痔は治ってくるね
あとソフトアンカ敷いてお尻温めてる
183病弱名無しさん:2011/12/24(土) 16:29:34.68 ID:CyTckbQAO
うんこの後に徐々にキリキリ痛みだして動けなくなって
半日ぐらいして落ち着くんだけど
切れ痔かな?
184病弱名無しさん:2011/12/24(土) 16:39:36.96 ID:5Q8f+X9E0
>>183
うんこの質によると思う。
固いなら切れだろう緩いなら切れじゃない。
185病弱名無しさん:2011/12/24(土) 17:03:44.45 ID:CyTckbQAO
うんこは細い
血は前はよく出てたけど今は出ない
排便時は出すときちょっと鈍痛がするだけ
立つと痛みが増す
力むと痛い
186病弱名無しさん:2011/12/24(土) 18:51:09.22 ID:NC8pHdjI0
しつこいネット工作員雅春が痔持ちの顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹まみれ血まみれしもやけまみれでドタキャン連発した高齢者処女ハゲだろ
187病弱名無しさん:2011/12/24(土) 19:12:03.63 ID:33wAodEKO
>>185
私は中にヤツがいたときは便が細く、
一日に何回もトイレに行っていた。
薬で治してからは、立派で長いのが出るようになったよ。

切れ痔を繰り返すと中の襞が大きくなり、
便が固くなると出にくくなりまた切れる。
圧迫されて血流も悪くなり、新たな痔が再発しやすいそうそうな。

早めに病院いきなよ〜
188病弱名無しさん:2011/12/24(土) 19:34:43.11 ID:gY3IYBGz0
>>185
奴がぼよy−んと出る前に医者へ行ったほうがいい
189病弱名無しさん:2011/12/24(土) 19:50:26.78 ID:CyTckbQAO
奴って? なにそれ怖い
190病弱名無しさん:2011/12/24(土) 20:08:25.77 ID:gY3IYBGz0
>>189
いぼーん
191病弱名無しさん:2011/12/24(土) 20:23:02.01 ID:BuFUVE+L0
やべーw
今日糞してないわ・・・・・
これは明日以降にとんでもねぇ奴が来る悪寒・・・・ orz
192病弱名無しさん:2011/12/24(土) 20:52:03.03 ID:RYYwLjZh0
てか寒いとピリッと痛くなること多いね^^;
193病弱名無しさん:2011/12/24(土) 20:58:17.51 ID:XOkNW7690
2回目の診察行って来たら、切れ痔が慢性化してるから
手術で切ったほうが良いかもね??と軽く言われた
しかも帰りにカラスに特大のウンコかけられ
処方箋と財布がウンコ塗れに。
カーカー鳴いて馬鹿にしてるとしか思えん。
こっちはウンコ出なくて困ってるのにカラスにウンコ
お見舞いされるとは。糞!写メ撮っときゃよかった
194病弱名無しさん:2011/12/24(土) 21:08:34.62 ID:AD6wxdxj0
質問です

最近排便した後拭くと少し血が付きます。
排便時には痛みは全くありません。
これって切れ痔でしょうか?
195191:2011/12/24(土) 22:28:48.44 ID:BuFUVE+L0
案の定・・・
きれた もうしにたい orz
196病弱名無しさん:2011/12/24(土) 22:39:41.74 ID:i/MpeeJH0
>>195
血に染まったクリスマス(´・ω・`)
197病弱名無しさん:2011/12/24(土) 22:41:08.87 ID:gOQ3+UW90
>>187
横レスすまんが、自分がまさにそれだ
もう逃げ場が無い状態
病院の薬も効かぬ
年明けタラ手術する事にした
もう覚悟決めた
198病弱名無しさん:2011/12/24(土) 22:48:58.67 ID:vApRplP0O
マグミット処方されてる痔餅の方、何錠飲んでますか?
私は3錠ですが調子よくなってきたので減らしたらまた切れてしまいました。
女性は生理とかあるし便器が血で染まるの慣れてはいるけどやっぱりブルーだよ。
199病弱名無しさん:2011/12/24(土) 23:31:31.80 ID:QREaaRRAO
>>198
朝昼晩1錠ずつ飲んでます

3錠って、朝昼晩ずつって事ですか?
200病弱名無しさん:2011/12/24(土) 23:52:41.67 ID:cg5CMxqA0
>>194
中にあるいぼ
201病弱名無しさん:2011/12/25(日) 00:22:00.51 ID:yJbF/jP1O
>199
就寝前3錠に処方されてます。
やっぱり先生により処方は違いますね。漢方を出す先生もいるようですね。
202病弱名無しさん:2011/12/25(日) 00:58:22.88 ID:KPXRvzJ3O
マグミット1日2錠ずつ飲んでるのに10日ほど出てない。
便秘だと痛みもなく快適なんだよね。
ああ、でもそろそろ出さないと。3錠飲んでみるか。
203病弱名無しさん:2011/12/25(日) 02:15:35.19 ID:rl7OLUMn0
切れてないっすよ俺切れさせたらたいしたもんだ
204187:2011/12/25(日) 08:59:23.80 ID:EhgEpnW2O
>>197
年越しまで頑張って!

私もここ読んで、再発しないよう、
トイレは3分以内を心がけたり、前屈姿勢でンコがなるべくスルッと出るように気をつけてる。
いつもの時間に便意がなかった日は、
家に帰ってから飲むビオの脂肪0を飲む。
夜のビオオススメ。
あとは通勤時間を利用したり、
普段エスカレーターやエレベーターを利用しないなど工夫して、
一日一万歩も目標にしている。

お酒も辛いものも好きだから、
他にできる事で再発防止をしているよ。
205病弱名無しさん:2011/12/25(日) 10:17:02.83 ID:MvUbwG2z0
でもいいときにタブレットPCが流行しだしたなぁ
椅子に座るのはなるべく仕事の時だけにしたいから、春くらいまでに買うわ
寝転んでWebと動画と読書が出来るのでOK
書き込みはしにくいけど、書き込みがしたい時だけPCの前に座るから
206病弱名無しさん:2011/12/25(日) 11:01:35.92 ID:RJUuRb+E0
>>200
ありがとうございます
市販薬で治りますか?
207病弱名無しさん:2011/12/25(日) 11:21:39.36 ID:evakL7pv0
>>206
市販は現状維持、痛みの軽減などはできる。
完治できるかわからないが医者で見てもらったほうがいい。
市販薬より安く処方してもらえるからお得です鯛。
208病弱名無しさん:2011/12/25(日) 13:40:02.05 ID:jZ/LfDju0
軟膏の強力ポステリザンしかもらえなかったんで
市販の鎮痛薬(ナロンエース)飲んでるんだけど、
肛門の痛みには効かないんだな・・・・。

血栓性だと診断されて温めたりもしてるけど、
イボが小さくなるというより、1個しかなかったイボが、
3叉くらいに分かれてきたんだけど・・・。
実は内痔核の4度だったんじゃないかなこれ。
ちなみにイボは押しても痛くない。肛門内に入ることもない。
とにかく便をするときだけ激痛。こういう経過を辿るものなんだろうか。
軟膏には痛み止めの効果もあると書かれていたのになぁ・・・。

明日、病院行ってくる。
209病弱名無しさん:2011/12/25(日) 13:42:17.23 ID:SyxtqbHw0
お尻の穴付近が固くコリコリしてるんだが、いぼ痔?
いぼ痔って硬い?
210病弱名無しさん:2011/12/25(日) 13:57:31.91 ID:9sbL6wJL0
切れ痔になってそこが痒くてお風呂でいじってたりしたらかぶれて酷いことに…
211病弱名無しさん:2011/12/25(日) 14:25:49.40 ID:dXaY5dDNO
ぢにはヒサヤ大黒堂しかないだろ
212病弱名無しさん:2011/12/25(日) 14:39:44.87 ID:hurjUvjh0
やったことあるのかな値段が高くないかな
213病弱名無しさん:2011/12/25(日) 14:56:24.47 ID:N0cxYvNv0
つうか、年末年始の休みび痔で救急もありかな。
214病弱名無しさん:2011/12/25(日) 17:04:22.16 ID:W4qcSKVb0
先日風邪で3日ほど休んで仕事復帰したけど昨日からお尻が痛くて我慢できず、今日休ませてくださいと連絡したら怒鳴られた・・・
今月何日休んでいるんだと;;
今日忙しいのもわかってるけど本当に痛くて座ってられないんだよ・・・
男の人に痔なんて言うのも恥ずかしかったし、店長も痔持ちだって言ってたから辛さわかってくれると思ってた・・・
もう仕事行くのもやだ、こんなクリスマス最悪、病院行くお金なんてない。
215病弱名無しさん:2011/12/25(日) 17:56:14.02 ID:0glCSw/oO
軟便で切れることありますかね
216病弱名無しさん:2011/12/25(日) 18:14:09.49 ID:WnUFa91A0
あるよ
痔ろうの原因にもなる
まぁ下痢よりはるかにマシだけど
217病弱名無しさん:2011/12/25(日) 19:18:35.80 ID:RvnVl3Sk0
一般人を嵌めるしつこいネット工作員嫌われ者雅春が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹まみれ血まみれ痔持ちのカッパハゲだろ
218病弱名無しさん:2011/12/25(日) 21:33:09.35 ID:6HGy/lj+0
妊婦も使えるというボラギノールmを買ってきた。
これでお医者さんが正月休みの間もやり過ごせる…。
219病弱名無しさん:2011/12/25(日) 21:37:08.71 ID:2UXVTuOt0
軟膏や坐薬を何ヶ月もいれてるって人いますかねん?
私はまだ1ヶ月目なんですが・・
220病弱名無しさん:2011/12/25(日) 21:53:31.87 ID:tal7muVWO
痛みや出血はないけど排便後にケツ穴がとびでる。
時間がたつと勝手にもどるが病院いくべきか。
221病弱名無しさん:2011/12/25(日) 22:45:52.56 ID:5DU0QEWA0
明日行こうと思っている医者、クリニックでホムペに医者の名前が書いてなくて
レーザーで日帰り手術とか書いてあるんだけど地雷?

なんか包茎手術で悪名高い、なんちゃらクリニックとかぶる…
222病弱名無しさん:2011/12/26(月) 04:16:35.08 ID:LvNUj8Q00
>>219
1ヶ月も、って普通なのか・・・。
自分はせいぜい2〜3週間でいいのかと思ってた。
223病弱名無しさん:2011/12/26(月) 08:59:51.70 ID:CGAA7Xvs0
明日で注入軟膏がなくなるので今から病院へ
現在風邪で体がだるい
自宅から遠く離れた肛門科にかかるのもなんかの時は問題だね
224病弱名無しさん:2011/12/26(月) 09:22:25.86 ID:Erbhh6+S0
しつこいネット工作員嫌われ者雅春が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹まみれ血まみれ痔持ちのドタキャン連発したハゲだろ
225病弱名無しさん:2011/12/26(月) 10:06:36.59 ID:Zxp14EPE0
病院行って数日、朝起きたら下着が血で染まってた
悲しいかな家族のナプキンを拝借した
226病弱名無しさん:2011/12/26(月) 10:11:45.52 ID:5Ki3Ma8g0
きゃベつとリンゴ食ったら 便通柔らかくなった・・・
が・・・・寒いから、またヤツ(先頭が硬いヤツw)が来そうなのよね・・・・

怖いわ
227病弱名無しさん:2011/12/26(月) 11:27:03.05 ID:Wk9qAhiqO
昨日肛門科いったら膿を見るとかでぶっとい棒奥まで突き刺してグリグリされた
気持ち悪いは痛いわで死ぬかと思った
二度と経験したくない
228病弱名無しさん:2011/12/26(月) 12:09:50.71 ID:EO5Y0j6/0
最近肛門の辺りが腫れているようで、下着に血のようなものが付くようになりました
始めは血だと思っていたのですが、強い匂いがするので膿かもしれないと思い
肛門科に行ったら外痔核が腫れてる?だけだから薬で治ると言われました。

血のようなものが膿かどうかもよく分からなくて、先生には血がでるとしか言ってなかったのですが、
もしかしてその事を伝えなかったから痔ろうをイボ痔と誤診されたのかなと少し不安です。

イボ痔の人で膿がでてる人っていますか?
というか、血と膿ってどうやって見分けてますか?
229病弱名無しさん:2011/12/26(月) 12:26:05.75 ID:nlMOfm6U0
膿だったらねっちょり粘粘してるはず
230病弱名無しさん:2011/12/26(月) 12:30:35.37 ID:xHCn0W1o0
膿が混じると、黒い血になるような気がする
231病弱名無しさん:2011/12/26(月) 13:12:27.75 ID:jT98gmwK0
クリニックが不安なので仕方なく病院の外科に行ってきた。
>>228みたいに匂いはするんだけど出血(腸液かな?汁は出てた)はなかった。
診察してもらったら俺も外痔核に膿が溜まっているって言われて、その場で麻酔かけて
切って膿をだしてもらった。結構なコアグラを見せてくれたよ。シーツも血で汚したし
だいぶ膿が溜まっていたらしい。あと麻酔超痛いw
その後、尻に止血ガーゼしばらく挟んだままにしておいて下さいって言われて
薬もなく帰されたんだけど、抗生物質くらい欲しかったなぁ……
232病弱名無しさん:2011/12/26(月) 13:58:20.04 ID:xHCn0W1o0
俺も、病院の外科でぽっこりケツ穴の横で膨らんだイボ?を切って
中の血やらを抜いてもらった。ドス黒い膿を見せてもらったよ
痛み止めも、抗生物質も処方なしだった。稼ぎ重視じゃないからだろうかw
抗生物質とロキソニンは持ってたから、帰って一応飲んどいた
病院行く前より、切った後のが痛かったなぁ
さすがは肛門さま。神経が多いせいか大してロキソニンが効かないぜ
233病弱名無しさん:2011/12/26(月) 14:10:13.01 ID:9FPO2UJt0
切れ痔ってほぼ軟膏で治すようですが
手術で治せないんでしょうか?
このままマグミットずっと飲み続けてるわけにいかないし・・・。
耐性でてきて効かなくなったらってのも怖い。
毎日毎日大量出血の症状じゃないと手術しないんでしょうかね?
234病弱名無しさん:2011/12/26(月) 14:19:19.95 ID:YabgxRY10
膿だと思ってる人


それ腸液です
235病弱名無しさん:2011/12/26(月) 15:35:44.95 ID:mLdpZ2dc0
外痔核があって、拭くとピンク色の血混じりの臭う液がつくんだが、腸液なのかなぁ。
236病弱名無しさん:2011/12/26(月) 16:36:39.99 ID:Tr7IXAjC0
切れ痔用の市販の軟膏で、一番効果があるのは何ですか?
自分の場合、病院で貰ったボラザよりもボラギMの方が効いたような
錯覚があったんだけど、他に効く市販薬あります?

あと、切れ痔治療中に無理やり軟便にした結果、肛門が荒れて炎症を
起こしてしまった時、何をぬったら効果ありますか?
237病弱名無しさん:2011/12/26(月) 17:37:11.10 ID:jT98gmwK0
ギャー!
処置したあとのテープ剥ぐ時、ケツ毛がくっついてすげー痛い〜
昔のAV女優さん、よく前バリなんてできたな…
238病弱名無しさん:2011/12/26(月) 19:05:38.24 ID:2BTM0m/lO
もう肛門裂けて痛みが止まらず1ヶ月以上。
病院行って、乙痔湯とプロクト注入もらったけど、肛門の出口辺りに突起物があり、これが便を止めるものだから、傷がさらに増え激痛。
これって見張りいぼってやつですか?
むしろ便を止めやがるガードマンみたいで憎い。
毎日出産してるような気持ちになる。
239病弱名無しさん:2011/12/26(月) 20:16:56.92 ID:khWtkT3zO
痔ろう手術で ト←尻の割れ目からこんな感じにメスで切ってるから軟膏を塗る時パックリ切除されてる所の手の感触と言い見た目の想像と言い…グロい…(;_;)
240病弱名無しさん:2011/12/26(月) 20:44:47.08 ID:BS2JQknFO
>>232は病院行く前、膨れた所痛かった?
自分は触ると微妙に痛いかなーくらいなんだけど、なんか前よりでかくなってきた
ボラギノール二週間目だが全く効果ない
病院は怖いし恥ずかしいし年末だし…麻酔ってイボに打つの?怖い
241病弱名無しさん:2011/12/26(月) 21:59:58.74 ID:2IbgmSwa0
>>187
どんな薬?
242病弱名無しさん:2011/12/26(月) 22:50:46.88 ID:kwQeiQGP0
23歳の俺です。
7〜5日前から出す物を出した後、肛門に違和感が。
日が経つにつれて痛むようになりました。
先日、手鏡で確認したら赤く腫れた物が……グロかったです;
病院行くのも恥ずかしいですし、悪い所に行けば最悪な展開もあると調べて知りました。
どこか良い場所はありますでしょうか。
高崎線エリアでしたら通えます。 
243病弱名無しさん:2011/12/27(火) 01:20:27.16 ID:E4svXi500
肛門が相変わらず地味に痛くてもっかい病院行くか迷ってる
最近尻が濡れてる感触がよくあるんだけどこれってやばいの?
244病弱名無しさん:2011/12/27(火) 01:34:27.97 ID:R910Xvv70
>>238
ポリープかもよ。
自分も今日、肛門科に行って診察してもらったところ。
近所の医者では血栓性外痔核、という診断だったんだけど、
今日のところでは
「肛門ポリープだわ、それ。
あと痛いのは内痔核が腫れてるから」だと診断されて、将来的にも手術まではしないですむと思うが、
2週間後にまた来るようにといわれたよ。

薬は血栓性のときと同じ軟膏と、新しく、内服の痛み止めの飲み薬ももらったけど、効かねー。
しかし、内痔核なのにこんなに痛みって出るのか?痛覚がないと思っていたのに。
外のイボみたいなのは明らかにポリープだというし。
245病弱名無しさん:2011/12/27(火) 03:39:00.73 ID:Q/cMOmEXO
薬の副作用が強すぎる…
悪心、吐き気、食欲不信…ヘモナーゼ。
もう死ぬんじゃないかとか難病にかかってんじゃないか…とか考えこんでしまう。
246病弱名無しさん:2011/12/27(火) 10:03:23.00 ID:5IVOe0ZaO
>>245
考え込まずに
医師に相談すれば
247病弱名無しさん:2011/12/27(火) 12:19:27.59 ID:/9gO91dh0
お湯を染み込ませたティッシュで肛門拭くと気持ちいい

ウォシュレット欲しいわー
248病弱名無しさん:2011/12/27(火) 13:23:03.56 ID:bu1Jbk0f0
>>247
かなり安くなったじゃん
脱臭機能まで付いて13000円ほどであるよ
249病弱名無しさん:2011/12/27(火) 14:23:39.38 ID:HrX8rHIS0
肛門とくちびるって同じ皮膚って聞いた事あるんだが
そうするとリップクリーム塗っても効果あるんじゃないかと思うのだがどなたか試してください
250病弱名無しさん:2011/12/27(火) 15:29:57.58 ID:8z00aRHa0
病院に行ったところ、ヘモレックスという軟膏を処方されました。
少し前まで市販のブリザエースを使ってたのですが、これは併用しても大丈夫でしょうか?
251病弱名無しさん:2011/12/27(火) 15:31:02.25 ID:VwTONLty0
>>250
併用はこえーなー。
薬局に電話して薬剤師に聞いてみたら?
252病弱名無しさん:2011/12/27(火) 15:56:27.27 ID:sLAuuSXI0
併用とか自分勝手なことせず、医者の言うことだけやってろって。
もし悪化して、医者に併用したって言ったら怒られるぞ。
253病弱名無しさん:2011/12/27(火) 16:14:55.35 ID:KHScQS7G0
併用は絶対あかんぞ
医者に聞いてから
254病弱名無しさん:2011/12/27(火) 17:20:44.28 ID:8z00aRHa0
皆さんありがとうございます、そうですよね。
入り口と中が傷ついてて、ヘモレックスが注入型なので入り口はどうしようと思ってたもので。
まだだいぶ残ってるので勿体ない精神もあったのですが・・・。
明日ちゃんと聞いてみます。
255病弱名無しさん:2011/12/27(火) 19:02:55.77 ID:nRfv5MW00
他人を嵌めるしつこいネット工作員長田が痔持ちの重傷アトピー障害者エイズハゲだろ
256病弱名無しさん:2011/12/27(火) 21:03:46.45 ID:TYskrhre0
トイレの後は、風呂場で手に石鹸をつけて肛門に指を入れて綺麗に洗ってます。
ここ数日、肛門に指を入れたらマメみたいなのがあります。初めはトイレットペーパーの塊かと
思ったんですが、どうも違うみたいです。

このマメが痔というものなんでしょうか?痛みとかはなく、排便時に出血もありません。

ただ、ここ数日、肛門にマメみたいなのが出現してて怖いです・・・。
257病弱名無しさん:2011/12/27(火) 21:16:43.14 ID:LyYudb+h0
肛門に石鹸なんかつけたら、余計荒れると思うが
258病弱名無しさん:2011/12/27(火) 21:56:50.96 ID:5IVOe0ZaO
>>254
注入型は軟膏にもなります
259病弱名無しさん:2011/12/27(火) 22:14:12.22 ID:KHScQS7G0
>>256
洗うのは厳禁
バカだね
260256:2011/12/27(火) 23:21:16.31 ID:QQ7S/bv80
ウソやろ?石鹸つけて清潔にするだろ、普通・・・。ウンチした後、紙でふいたら、残りかすついてるぞ?
それをとったりするためにも、風呂場にいって綺麗にするだろ、普通・・・。
これご法度なの・・・?もう10年ぐらいは続けてるんだけどw
261病弱名無しさん:2011/12/27(火) 23:32:04.60 ID:GLDe48Wx0
>>260
洗いすぎは良くないと肛門科の医者に言われた
ウオッシュレットで5秒程度洗えば十分だそうだ
262256:2011/12/27(火) 23:34:53.11 ID:QQ7S/bv80
さっきも、風呂に入った時、石鹸つけて指を入れたら、背中側ではなくちんちん側にマメっぽいのがあった。
指をちんちん側に曲げたらあって、それ以外の方向へ向けたらない。そんで、それを数分いじり続けたら、
消えたんだけど。
263病弱名無しさん:2011/12/27(火) 23:39:05.93 ID:9wMEGx9w0
そうやって洗うことを誰に教わった。またはどこで覚えた
264病弱名無しさん:2011/12/27(火) 23:39:44.91 ID:wcjfUfeq0
口の中とか尿道も石鹸で洗うんですかね
表面だけじゃなく中まで石鹸はいかがなものかと

あとイボはポリープか、方向的に前立腺のような気がしますが、不安ならここで聞くよりちゃんとお医者さんに検査してもらったほうがいいでしょう
265病弱名無しさん:2011/12/27(火) 23:46:05.38 ID:f9UN0Ils0
粘膜は石鹸やボディソープで洗わない方が良いよ
俺はそれで肛門粘膜が痛んで排便時大量出血したことがある
洗うならお湯だけにしておくのが吉
266病弱名無しさん:2011/12/27(火) 23:48:58.52 ID:T/QdGyvk0
恋人がいない僕にサンタが鮮血を伴う
プレゼントをもらったと以前書きましたが

その後、血は止まりホッとした今日
また、血が・・・冬の馬鹿。
もう病院やってないから、年明け久しぶりに行ってきます。
今は、ロートの『リシーナ』でしのいでいます。

また、不定期の大腸の内視鏡もやることになるな・・・
267病弱名無しさん:2011/12/27(火) 23:51:02.51 ID:T/QdGyvk0
サンタが・・・ではなく
サンタからだったね
268病弱名無しさん:2011/12/28(水) 00:10:30.88 ID:Eh7HBqhqO
裂け痔で悶絶
屁でも怖いし痛い
269病弱名無しさん:2011/12/28(水) 00:12:30.42 ID:3aMYi7WR0
肛門を石鹸で洗うのは風俗店の常識

舐める時に困るから

しっかり洗うぜ

前も後ろも

底で学んだに違いない

もしくは母親が風俗業
270病弱名無しさん:2011/12/28(水) 00:14:21.55 ID:9pWak0m+0
肛門付近が痛むのって痔でいいのかな?
大腸検査もやったほうがいい?
271256:2011/12/28(水) 00:18:43.31 ID:DS2MMpRv0
なんでやねんww
そんな汚らわしいとこいったこともねえよ。行く気もしねえ。
清潔すぎるあまり、いつからか石鹸で綺麗に肛門を洗うようになったんだよ。
これが常識だと思ってた。だって、ウンチした後、洗ったら綺麗つもりでもトイレットペーパーの
カスとか絶対ついてるしな。
272256:2011/12/28(水) 00:20:53.38 ID:DS2MMpRv0
しかし、口の中を石鹸で洗うのかよっていうのは納得したわ。確かに石鹸で洗うのは
やりすぎだったのかも?けど、洗う習慣ついてるし、洗わないと気持ち悪いわあ・・・。

今、ポリープっていうの調べたけど、絶対に手術で切除する方法しかないっぽいね。
前立腺っていうのがいまいちわからんのだけど、それはなに?肛門に前立腺ってのがある?
273256:2011/12/28(水) 00:25:03.64 ID:DS2MMpRv0
とにかく、昨日から肛門に指を入れたら、マメっぽいのができてるんだわ。
出血もないし痛みもない。けど、昨日から急にある。いつも指いれて洗ってるから違いがわかる。
これは内痔核ってやつなのか、ぽりーぷなのかなんだと判断できる?素人の意見でかまわん(でも結構詳しい奴おおそう)。
まだもうちょっと様子を見て、病院に行く予定。
274病弱名無しさん:2011/12/28(水) 00:30:30.73 ID:IpEd9j/70
歯磨き•••
275病弱名無しさん:2011/12/28(水) 00:49:30.56 ID:UpwjtQry0
>>270
直腸だけなら大げさなカメラ検査じゃなくて
その場でササッと専用の器具で診てもらえるよ。

痔でいいのかどうかここで訊かれても自分には答えられないがw
まずは直腸だけ見てもらう、ってのはアリかもね。
他に不安な点がないなら。粘液と血液が混じったような便とか、下痢とか、腹痛とか、発熱とか。
276256:2011/12/28(水) 01:27:21.13 ID:DS2MMpRv0
上から読んだけど、>>145と俺の症状にてるかも。
>>145話し聞かせてくれ。頼む。
277病弱名無しさん:2011/12/28(水) 06:09:35.64 ID:LkdEuxh40
鷹の爪入れたパスタ食べたらめっちゃお尻痛い(´;ω;`)
病院でらった一日二回の注入軟膏って三回使ったらだめかな?
278病弱名無しさん:2011/12/28(水) 11:43:09.55 ID:9pWak0m+0
>275
下痢、腹痛は慢性的にある
下血はたまにある、肛門付近も痛む
内視鏡でみたらイボ痔らしく腫れてた
279病弱名無しさん:2011/12/28(水) 13:34:35.69 ID:XJ8GJTg/O
肛門医に排便後長く歩けないほどに痛むことや肛門が狭くて排便が難しいことを伝え触診をされて結局切れ痔と診断されネリプロクトという軟膏を処方されましたが
本当にこれで治るんでしょうか?
280病弱名無しさん:2011/12/28(水) 14:07:51.63 ID:/PLABlrk0
上のほうに肛門を洗う、洗わないってあるけど
ボディーソープを泡立てて洗ってるけど・・・。だめなの?
さすがに指は入れないけど・・・。
256さんみたいに習慣づいてるからどうしよう。

>>279
切れ痔もいろいろあるけどその状態だと肛門狭窄のような感じがするのですが
手術とかすすめられなかったんですか?
ちょっと軟膏だけって不安ですね。
しばらく様子を見てほかの専門医のセカンドオピニオン考えてみては?


281病弱名無しさん:2011/12/28(水) 14:09:37.91 ID:2ccrdSLG0
>>277
痛いときは鎮痛剤を飲んだほうがいいと思う
処方してもらった調剤薬局や医師に確認して
同時に服用可能か聞くのを忘れずにね
病院や薬局が休みだったら、飲もうとしてる市販の鎮痛剤のメーカーの相談室にも
薬剤師さんいるから聞けるよ
282病弱名無しさん:2011/12/28(水) 14:12:23.41 ID:2ccrdSLG0
>>280
石鹸つけて入浴のたびに洗うのは普通だよ
通常の人なら夜か朝、その両方だとしても2回程度

NGなのは排便や排尿の度に洗う習慣がある人が
一日に何回も石鹸を使用して洗うこと
283病弱名無しさん:2011/12/28(水) 15:19:35.34 ID:MwnPKbQB0
石鹸も刺激物だからね
皮膚が厚い手も頻繁に石鹸で洗ってると荒れてくる
敏感な肛門ならなおさら
284病弱名無しさん:2011/12/28(水) 15:37:21.96 ID:k+X/BsyK0
一月前に肛門の奥のほうが切れてそれからずっと鈍い痛みがあって
便秘気味でうんこはカチカチなんだけど汁っぽい。
うんこするときガスがいっぱいでてそのとき汁も出る。
お尻のほっぺたにもぶつけたかのような痛みがある。

これ中で化膿してるってことでしょうか?
285病弱名無しさん:2011/12/28(水) 16:14:11.83 ID:Eh7HBqhqO
みんな触診つらくない?
女医さんだから指細いのは助かるんですが、そのあと入れられる機械?なんか肛門の中をみるやつ。
あれで叫んじゃったよ.........
286病弱名無しさん:2011/12/28(水) 16:16:49.60 ID:Eh7HBqhqO
sage忘れました。

今日、診察室前の患者がエイズ検査の話をしていた。
痔で自分のウンコが傷口から入ってエイズになんかならないよなとびくびくしながら聞いてた。
287病弱名無しさん:2011/12/28(水) 16:26:48.34 ID:SZ0+GL8U0
>>284
だから腸液だって。
288病弱名無しさん:2011/12/28(水) 17:47:56.25 ID:FDRZd9NPO
>>279
前向きに
289病弱名無しさん:2011/12/28(水) 18:13:11.98 ID:0uTJfnFr0
>>281
ありがとうございます(´;ω;`)
鎮痛剤は処方されてなから朝電話して聞いたら使っても大丈夫とのことでした!
もう辛いの食べないww
290病弱名無しさん:2011/12/28(水) 18:22:23.60 ID:kZpdClq70
>>289
痔もちで、辛いの食べるなよwwwwwwwwwwwwwwww
唐辛子・油物・肉類は避けた方がいいよw
291病弱名無しさん:2011/12/28(水) 18:35:29.78 ID:ei0iYGtp0
サドは肛門科楽しいだろうなぁ
そのかわり汚いオッサンのケツも見なきゃいけないのがマイナス
292病弱名無しさん:2011/12/28(水) 20:09:13.67 ID:k+X/BsyK0
>>287
ありがとうございます。

そうでしたか。
穴の周りがカピカピになったことがあって
てっきり膿が乾燥したものかと。
293病弱名無しさん:2011/12/28(水) 21:53:38.75 ID:NB8qq8WrO
馬油とボラギノールで切れ痔治った
294病弱名無しさん:2011/12/28(水) 23:41:01.64 ID:XAU0t6re0
>>293
馬油はどういうときにどんな風に使いますか?
295病弱名無しさん:2011/12/28(水) 23:49:06.32 ID:ei0iYGtp0
自力で治りかけてきたのに一週間ぶりに血出た
油断してキバったのがいけない
296病弱名無しさん:2011/12/29(木) 00:23:10.31 ID:HJYkGYTzO
切れ痔で出血ひどくなるとなぜか排便がくさくなる
297病弱名無しさん:2011/12/29(木) 00:52:50.35 ID:+48D7v+P0
なんか肛門痛いと思って見てみたら腫瘍みたいなのがあった
やべーこれ、痔瘻ってやつなのか・・・入院かー金ないのになぁ・・・
298病弱名無しさん:2011/12/29(木) 00:57:39.09 ID:3X7rXygZO
>>294
お風呂上がりや寝る前、排便後などに馬油適量を指につけて患部にそのまま塗ってた
馬油は安全だし好きな量塗れるからボラギノール使わないときはひたすら馬油
ちなみにソンバーユです
299病弱名無しさん:2011/12/29(木) 01:27:04.23 ID:CqwvItKW0
先月病院でいぼ痔だと診断されたがケツのピリピリが治らない
最近は腸が5分おきにキリキリ痛むし
でも腸の検査はこえー
300病弱名無しさん:2011/12/29(木) 01:39:21.25 ID:8IVRuI+4O
>>249
くちびる裂けなくなるもんな、もしかしてケツも裂けなくなるかも、ワセリンの代わりにもなりそう。
301病弱名無しさん:2011/12/29(木) 01:57:08.94 ID:Z5snx+Og0
>>297
肛門に?肛門から数センチ離れてれば痔ろうも可能性あるけど、
肛門口とかなら多分違うよ。
内痔核が外に出てきたか、ポリープ、血栓性とか。何か肛門痛い、くらいで手術にはならん。

>>299
直腸検査はすぐ終了なのでなんてことないよ。
大腸カメラは前日から食事制限あったり下剤飲んだりで(これは病院によって様々)
最初はドキドキだけど、なんともない人はなんともなく20分程度で終了。
もともと腸や肛門にかなりの違和感がある人ならば、痛い瞬間があるかもだから、
最初に相談して、点滴で睡眠薬使ってもらうとか、軽く麻酔使ってもらうとか、精神安定剤使ってもらうとか、
いろいろある。今は「寝てるうちに終わってた」ってとこも多いよ。すべて点滴で出来る。
ちなみに自分の経験では「精神安定剤」を使ったときが一番クラクラする。
睡眠薬(ほとんど効かないけど、まぁ何となくボーっとする程度)か、軽い麻酔(これも麻酔が効きにくい自分なんかにはあまり意味がない)がいいと思う。
ていうか、痛みに敏感な人じゃない限り、ほとんどなんともなく終わった、って感想が多いと思う。
302病弱名無しさん:2011/12/29(木) 02:04:55.88 ID:CqwvItKW0
直腸は前回診てもらっていぼ痔が腫れてたのが見えたけど
やっぱ腸も見たほうがいいのかな?年は23です
303病弱名無しさん:2011/12/29(木) 06:23:09.18 ID:+48D7v+P0
>>301
肛門口のとこです。
そして痛み自体もそこじゃなくて、たぶん中が切れてるせいなので、、
日常生活が普通に送れるという意味では、確かに手術にはならないのかも。
いやー、今まで健康してきたので、はっきりとした体の異常を目にしてすっかりびびってしまった。
とりあえずお医者行ってきます
304病弱名無しさん:2011/12/29(木) 07:39:02.38 ID:9HcFir/40
下痢で3回もトイレに行くと肛門が出血と痛みで酷いんだけど
大腸内視鏡検査で下剤飲むと10回位トイレいくのかな
その後にカメラが肛門通過するのを想像すると・・・・
305病弱名無しさん:2011/12/29(木) 09:01:05.83 ID:89WKEfxi0
痔の軟膏ってぼったくりだと思う。普通のメンソレータムのでかいボトル(300円ぐらい)の奴塗っても痛み止った。
306病弱名無しさん:2011/12/29(木) 09:10:08.97 ID:HJYkGYTzO
メンタム塗ったら染みないの?
307病弱名無しさん:2011/12/29(木) 09:47:07.32 ID:7GqJCuwq0
俺が使ってるのは手あれとか肌荒れ用の奴。ドラッグストアーで安売りしてた。
しみないよ。
308病弱名無しさん:2011/12/29(木) 10:21:32.18 ID:+Ie0eDuKO
>>304
痛くないですよ
309病弱名無しさん:2011/12/29(木) 10:47:03.94 ID:WIrF4DgF0
>>298
ありがとうございます。試してみます。
310病弱名無しさん:2011/12/29(木) 11:24:12.97 ID:ixrxWyBk0
>>306
最初はひゃーってなるけど2,3日続けてれば何ともなくなるよ
塗ったあとでちょっとヒンヤリする程度
今は症状に合わせてメンタム・アロエ軟膏・オロナインなどを使ってる
もちろん注入軟膏も併用するよ
311病弱名無しさん:2011/12/29(木) 11:48:01.81 ID:ap55J7950
>>298
特に副作用がないのがいいですね、切れ痔予防にトイレの前に塗ってお尻を保護するのにも使えそうです。
いいものを教えてくれてありがとうございます。
312病弱名無しさん:2011/12/29(木) 12:09:40.70 ID:O7E0QE0b0
266が、午前中だけ病院がやっているってことで
行ってきました。やはり切痔でした。
むかし大腸の内視鏡検診もやっていたので
また、ひさしぶりに検診やりましょうって言われた。

料金支払う場所に貼ってあったポスターに
胃の内視鏡検診は1年に1回
大腸の内視鏡検診は3年に1回・・・
と書いてあった。今日から処方された軟膏を
ωに塗ります。
313病弱名無しさん:2011/12/29(木) 12:53:09.36 ID:8zf3ZxTl0
>>312
おつかれさま!
一瞬キンタマに塗るのかと思ったw  
314病弱名無しさん:2011/12/29(木) 18:42:20.52 ID:LFGNQI8b0
しつこいネット工作員寿美子が痔持ちの顔面も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹まみれ血まみれ白髪すだれカッパハゲだろ
315病弱名無しさん:2011/12/29(木) 19:21:55.60 ID:KL6Jx8tR0
>>271
きみは風呂で石鹸つけて洗うまで、毎日肛門にウンコと汚れたペーパーをつけているのか
えんがちょ
そりゃ〜痔よりも
ウンコクサイぜ
消臭力持ち歩いた方が良いぜ
綺麗好きの糞まみれさんYo!
316病弱名無しさん:2011/12/29(木) 20:51:29.68 ID:ezwiMW6Q0
12月16日結さつ術しました。
2週間経過しましたが、お尻にはさんでいるガーゼが常に
鮮血で出血しています。
仕事もしているので安静もできずにいます。
こんなに出血するものなのでしょうか。
317病弱名無しさん:2011/12/29(木) 21:01:30.81 ID:HJYkGYTzO
切れ痔なうなポイントにメンタムは大丈夫ですか?
それなら今すぐにでもかいにいこうかな
毎日、1日二回くらいおトイレ行きたくなる
もう切実
318病弱名無しさん:2011/12/29(木) 21:22:58.69 ID:s+o14iHH0
常駐イボ無しでただの切れ痔ならメンタムと馬油のコンボがそこそこ効く
ただし慢性の裂肛、常駐イボ持ちには気休めに過ぎぬ
馬油はドラッグストアなどのハンドクリーム売り場にある
他のクリームに比べてちょっと高いかも知れんが痔妊婦も使う位の一品
319病弱名無しさん:2011/12/29(木) 21:54:17.65 ID:V37AEwN90
食生活に気を配ったら、切れ痔があまりいたくなくなったわ・・・・
気休めとはいえありがたいw

また、あの岩石みたいなのが来たら、死ぬわ
320病弱名無しさん:2011/12/29(木) 22:20:52.29 ID:HJYkGYTzO
キーマカレーのようなウンコも下痢の分類になるとはじめて知った。
整腸剤飲んだら粘土みたいなウンコになった。
でも切れ痔二ヶ所の私には粘土さえもきつい。
321病弱名無しさん:2011/12/29(木) 22:29:59.98 ID:HJYkGYTzO
>>318
ありがとうございます
いぼ?らしきものは20年飼っておりました。
出産以外は特に悪さをしなかったのに、最近突然切れ痔になり1ヶ月苦しんでました。
勇気を持ってメンタームのほうを購入。
涼しさに手応え感じてます。
しかしはれているせいか指が第一関節も入りません。
322病弱名無しさん:2011/12/29(木) 23:07:30.47 ID:DwP4KjZJ0
毎日バナナ便が2、3本出るんだけど最初が硬くて切れてしまう
運よく今週切れなくても、来週切れて、その次の週また切れたかと
思うと、その次の週は切れなかったり。まことに不安定
某スレの魚油もいまいちで、ひじき、おから、こんにゃく、ヨーグルト、
オリーブ油なども目立った効果はなし
ビオフェルミンなどは軟便になりすぎて、逆に肛門が荒れる
こんなややこしい私ですが、何か良いアイディアないでしょうか?
323病弱名無しさん:2011/12/29(木) 23:40:52.30 ID:N5OazLY50
肛門に指を入れて軟膏等を塗ってる人、良く切れる場所って肛門入り口から何cm位のとこなんですか。
指ってそんなにすんなり入る?自分は結構狭い。
324病弱名無しさん:2011/12/29(木) 23:41:47.06 ID:N5OazLY50
>>322
運動はしてる?踏み台昇降はどう。
325病弱名無しさん:2011/12/30(金) 01:30:07.95 ID:0YQ9w+vbO
慢性の切れ痔でかなり症状が重くてネリプロクト軟膏を処方されて使ってるんですが
後からググッたらネリプロクトはステロイドで慢性の切れ痔を悪化させると書いてあったので驚いたんですが本当ですか?
326病弱名無しさん:2011/12/30(金) 02:10:32.09 ID:SR7sd+To0
>>322
こんにゃくやひじきは腸で消化されにくいから、
実は腸にとってはよくないんだよね。
毎日便が出てるのはいいことだけど、
その便の状態は「良い便」ではないよ。

切れ痔の薬、もらってる?
327病弱名無しさん:2011/12/30(金) 02:12:11.47 ID:NUWe4GtY0
大腸の内視鏡って下剤で全部腸の中のものをだすらしいけど
下剤による下痢がひっきりなしで
肛門から血が出てる人がやると余計に悪化しないのかな?
痔の人どうでした?
やらないと確かに中はわからないわけだけど・・・。
328病弱名無しさん:2011/12/30(金) 02:52:13.25 ID:sHBLpd/Q0
〉〉325

肛門ポリープ持ちの慢性切れ痔です。
自分も、初めて病院行ったとき様子見としてネリプロクト坐薬を1週間分処方されましたよ。
次は、ステロイド無しの薬がよい、と先生申したところ、ポラザG坐薬が処方されました。
自分は2日ほどで症状がおさまり、薬が効いたのだが、
症状が酷くなるようなら、すぐに薬を変えた方がよいと思われ(´・ω・`)
329病弱名無しさん:2011/12/30(金) 02:54:15.02 ID:sHBLpd/Q0
>>325

>>328
ミスった(´;ω;`)
330病弱名無しさん:2011/12/30(金) 02:54:32.77 ID:SR7sd+To0
>>327
痔は多少悪化するかもね。医者に不安を伝えておくといいかもしれない。
ほかに、大腸内の組織とって生検に持っていくとなったり、ポリープ見つかってそこで簡単な手術、となると、
どっちみち出血するけどね。終わってからも。少しだけど。
でも止血剤打つよ、終わったあとで。
痛み止めも検査前に打ってくれるけど、効かない人は効かないw痛み止めの注射の方が痛いわw
痔の悪化については、軽い出血程度の症状のときならまぁ大丈夫でしょ。

ちなみに下痢がひっきりなし・・・にならない人もいるよ。
下剤を混ぜた水を2時間かけて2リットル近く飲むから、
まず1時間位したところで普通に便意感じて普通便が出て、
そのうち水の割合の多い便がジャージャー出るようになる。
で、多少、濁り水程度になればOK。
多少の便が残ってると検査で痛いときがあるけど、それはたいてい医者が下手なだけなのに、患者のせいにしてくるw
とりあえず、下痢というより、大腸洗浄、ってイメージ。
331病弱名無しさん:2011/12/30(金) 08:44:39.07 ID:4q8fKYw50
ネット工作員寿美子が痔持ちの顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれカッパハゲだろ
332病弱名無しさん:2011/12/30(金) 10:13:28.24 ID:t4WjualXO
>>325
悪い情報は目につきやすいもの
重い症状に対して
軽い薬を使っても
改善しにくいのでは
333病弱名無しさん:2011/12/30(金) 12:27:59.47 ID:ai79MU9o0
>>328
> 〉〉325
>
> 次は、ステロイド無しの薬がよい、と先生申したところ、ポラザG坐薬が処方されました。

>次は、ステロイド無しの薬がよい、と先生申したところ

これは誰が言ったのか。申したの使い方がおかしくないかね。
334病弱名無しさん:2011/12/30(金) 13:30:36.31 ID:Mc7z/sRK0
>>324
運動らしい運動はしてないですね〜。階段の往復ぐらいだと
生活の中で結構してますが
おすすめの踏み台昇降、やってみます。有難うございます
>>326
有難うございます
去年の夏に病院でボラザやマグラックスとか貰ったのですが、この
ような症状だから治ってもすぐ切れてキリがなくて…
今は市販のボラギMだけで処置してます。
あと、オリゴのおかげも試した時期があり、割と効いたのですが
1か月ぐらいで慣れてしまって元通りになってしまいました。
自分に合う方法を見つけるのって、なかなか難しいですね〜
335病弱名無しさん:2011/12/30(金) 14:21:53.55 ID:2TZloCh/O
メンターム塗って二日目。
すぅすぅが心地よい。
今はロキソニン効果もあるのか。
しかし先頭第一軍の隊長の頭を柔らかくするにはなにかコツはあるんでしょうか。

336病弱名無しさん:2011/12/30(金) 15:28:09.26 ID:a8fYUPMk0
最近痔が悪化したっぽい
痛みは大したことないが、パンツが血まみれなのが困るな・・・
337病弱名無しさん:2011/12/30(金) 18:14:04.00 ID:fv7HNsJz0
俺も最初は痛みの少ないいぼ痔だったのに尻の痛みが悪化してる
仕事中動き回ってると尻から汗だか汁みたいなのが出るんだけど
これが腸液なの?これが出ると何かまずいのかな?
338病弱名無しさん:2011/12/30(金) 21:39:38.59 ID:kh9A9zZK0
切れ痔で、切れたら紫雲膏を肛門の中の切れたとこに塗ってる人いる?
339病弱名無しさん:2011/12/30(金) 22:27:15.23 ID:t4WjualXO
>>337
かぶれ・臭い 注意
340病弱名無しさん:2011/12/30(金) 22:32:07.86 ID:iPm+SC6vO
あの汁って何?
少量ですごい臭いんだけど
341病弱名無しさん:2011/12/30(金) 22:34:00.75 ID:NbBJdW0U0
プチッて音がしていっぱい血が出た・・・もう嫌だ辛い
342病弱名無しさん:2011/12/30(金) 22:50:14.29 ID:qfmTc+Ol0
そーいえば、去年出血が止まらないまま年越しした人はどーなったのか?
343病弱名無しさん:2011/12/30(金) 22:59:22.58 ID:R/8wAqfN0
ダフロンって試した人いますか?
慢性静脈不全と痔核に良いらしいんだけど、効きますかね?
344病弱名無しさん:2011/12/30(金) 23:31:40.84 ID:R/8wAqfN0
アメリカのサプリに同じ成分のがあった
サプリのほうが安いっぽいけど、効能は同じ?
静脈・毛細血管の強化と抗炎症・抗酸化作用って
まさにイボ痔に凄く良さそうなんだけど、眉唾かなぁ・・・
年明けたらちょっくら買ってみよ
345病弱名無しさん:2011/12/30(金) 23:37:23.61 ID:nCmjNz8NO
うんこに血が混じってたから内科行ったら指突っ込まれた
内視鏡予約したけど、指入れられてから肛門がかいいような感覚が
以前肛門科でもらったポステリザン挿入しても変わらん
もう一回入れるか
346病弱名無しさん:2011/12/30(金) 23:48:49.18 ID:NyvjMQoT0
一応診察してもらって内痔核って言われたんだけど、膿のような粘液の
ようなものが、結構パンツに付着するんで、自分では 痔ろうじゃないかと
思ってるんだけど、いったいどっちなんだろう?
内痔核でもパンツに粘液のようなものが付着するの?粘液と膿の違いって
自分でもわからないんだけど、とにかくネチャネチャしてて、トイレットペーパーで
拭くと張り付いて、困るんだよね。おしぼりやタオルのようなもので
拭かないとダメなんだね。ここの病院は一応地元では肛門科では有名な
病院なんだけど・・・・・・
347病弱名無しさん:2011/12/31(土) 00:28:31.94 ID:gZPlNfUc0
仮想大腸内視鏡というものがあると最近知ったのだが、このスレ的には話題にあがらないが、どうなのかな?
痔と診断されたが念のため、、って場合は適切に見えるんだが。
348病弱名無しさん:2011/12/31(土) 01:32:34.91 ID:lfB0CahLO
>330
ありがとう。止血剤、痛み止め打ってもらえるんだ。言っておこう。
痔にいい食べ物とかサプリとか知りたいもんだ…。
349病弱名無しさん:2011/12/31(土) 04:18:41.90 ID:N7uqrnO/O
毛細血管強化ならシナモンいいんじゃないのか?
350病弱名無しさん:2011/12/31(土) 08:42:02.93 ID:YJhi/nS60
素直になれないしつこいネット工作員長田が痔持ちの顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれスカスカ丸ハゲ寸前だろ
351病弱名無しさん:2011/12/31(土) 16:55:16.72 ID:JY9wDZRwO
ネリプロクト軟膏使ってる方、どうゆう体勢でいれてますか?
うまく使えない…
352病弱名無しさん:2011/12/31(土) 17:58:02.69 ID:jTNiNzAj0
両ひざを曲げ、横向き海老姿勢で寝る。
左ひじをつき、手のひらで頭を支え、右手で挿入。
肛門に軟膏の一部を塗り、滑りやすくする。
353病弱名無しさん:2011/12/31(土) 18:42:48.97 ID:lMGzNehp0
皆さんお久しぶりです。
ちょうど昨年の今頃、イボが破裂して血が止まらなくなり、血にティッシュ突っ込んだまま年を越した
大晦日イボ痔破裂男です。

相変わらずボラザGを使いながら騙し騙し生活してますが、なんとか今年は去年みたいなことにならずに
年を越せそうです。

この時期病院は閉まってるので、皆さん十分お気をつけください。
では、良いお年を〜!
354716:2011/12/31(土) 20:06:25.36 ID:+y4BsaAL0
いぼが破裂といえば
今年の7月、出ていたいぼを押しこんでいたら、夕方破裂して出血し
血が止まら無くなり、寝るときハンドタオルを敷いていたが、間に合わず
ようやく朝方止まったが、バスタオル3枚飽和状態、出血多量で死ぬかと思った


355病弱名無しさん:2011/12/31(土) 21:21:17.51 ID:tiUjbYB50
その日の状態にもよるが、横向きに寝て膝を少し曲げた方が痛みが緩和される
事はあるね。とにかく粘液をなんとかしたい。
356病弱名無しさん:2011/12/31(土) 21:39:08.82 ID:CejHwRNZ0
離婚したら痔から開放されたおマジで。
2年目だがこれまで一度も切れてない
ストレスが一番の原因だったのだと今更理解したよ
357病弱名無しさん:2012/01/01(日) 00:17:22.21 ID:u4VQ/2eS0
>>356
男女どっち?
358病弱名無しさん:2012/01/01(日) 00:19:01.47 ID:u4VQ/2eS0
あああ、まさか新年初めての書き込みが痔スレだったと今気づいた。
なんてこった。
しかし2日前にまた少し切れてまた座薬入れてる。まさかこんな年越しになろうとは。
これから座薬入れて寝ようと思う。
359病弱名無しさん:2012/01/01(日) 01:06:05.57 ID:AZFAh/fB0
これって血栓性外痔核ですか?グロ注意
http://i.imgur.com/XgoDO.jpg
360351:2012/01/01(日) 02:40:45.12 ID:FL9eV0kJO
>>352
>>355
教えていただいた体勢でゆっくり挑戦したら、完璧ではないけどなんとか中に入れることができました!
ありがとうございます!

今まで2本無駄にしちゃったから3本目の正直でした。。

この歳で痔になるなんて…
361病弱名無しさん:2012/01/01(日) 05:06:25.30 ID:YYuAwliZ0
相談なのですが2週間ほど前にいぼ痔になり、肛門科で診察してもらいつめてもらいました。座薬と舌下錠をもらい1週間ほど過ごしました。
次の診察の時に、座ると違和感はあったのですが先生は「大丈夫みたいだね」で終わってしまいました。
一昨日くらいから眠れないほどにお尻のほっぺた(肛門周辺は痛くないです)が痛いのですが、また肛門科に行くべきでしょうか?
362病弱名無しさん:2012/01/01(日) 05:16:46.94 ID:BO1++MzB0
>>361
ネタじゃなければそれヤバイ。かも。
363病弱名無しさん:2012/01/01(日) 05:23:03.59 ID:YYuAwliZ0
>>362
というのはどうやばいのでしょうか。
364病弱名無しさん:2012/01/01(日) 07:06:25.40 ID:K9a4WkHF0
>>360
この歳で痔になるなんて… ってどっち? 若いの?年いってるの?

もし中年以上なら 別に普通だよ。痔は年よりがなりやすい病気だから。

365病弱名無しさん:2012/01/01(日) 07:26:33.14 ID:ovasmcXJO
>>359
新年一発目に見た画像がこれとは…
366病弱名無しさん:2012/01/01(日) 10:07:13.84 ID:lYNEvyrA0
去年の3月に切れ痔になってボラギとプリザを半年使い
9月に肛門科にかかり4ヶ月ポステリザン他を使ってるがまだ治りません
367病弱名無しさん:2012/01/01(日) 10:46:43.30 ID:XYaaSDhc0
>>366
それらの薬は長期の常用は駄目らしいよ
368病弱名無しさん:2012/01/01(日) 11:15:03.52 ID:FL9eV0kJO
>>364
歳は23で切れ痔です
しかもショックだったのがこれ昔からだねーって言われたこと
今まで最近みたいな目立った出血がなかったから鈍感で気付かなかった。

今度内視鏡検査します。
369病弱名無しさん:2012/01/01(日) 11:39:22.84 ID:CDWt+kPTO
>>364
切れ痔は乳幼児でもなります
370病弱名無しさん:2012/01/01(日) 11:49:36.73 ID:HyhXAYZB0
肛門の近くにびらびらみたいなのがあるんですが、痔関係のものですか?普通は無いですよね?
あと、排便時に、便が硬い時は何かお尻の中で刺さるっていうか、何かあたる感じがあるのですが、痔ですか?
371 【凶】 【478円】 株価【E】 :2012/01/01(日) 11:50:37.52 ID:vj78J6hD0
今年はキレませんように (ー人ー)
372病弱名無しさん:2012/01/01(日) 11:51:31.53 ID:vj78J6hD0
あうう (涙
373病弱名無しさん:2012/01/01(日) 14:31:20.64 ID:EmjWYfi4O
>>361
それ穴痔じゃない?
次郎とかいうやつ。
しりっぺたに穴が開いてしまう厄介なやつ。
374病弱名無しさん:2012/01/01(日) 16:07:25.73 ID:fryRmNg40
ウンコした直後に注入軟膏入れると肛門内に残ったウンカスと混ざり合ってウンコクリーム化するよな
そいつがまれに肛門から出てきて困るわ、便失禁した訳じゃないのに似た様な惨状と化すし・・・
やっぱ排便・入浴後に注入するのがベストなんだろうけどそれはなかなか難しいよ
375病弱名無しさん:2012/01/01(日) 16:31:01.31 ID:EmjWYfi4O
切れ痔に固いのはご法度。
でも先頭のがどうしても固い気がする。
100点満点のうんこだと切れ痔でも痛みが少なく負担もちがうんだろうか
376病弱名無しさん:2012/01/01(日) 17:05:22.58 ID:vIWhJifr0
永遠のテーマだね。どうすれば先端を適度な柔らかさに保つか
硬すぎてもダメ、柔らかすぎてもダメ
377病弱名無しさん:2012/01/01(日) 17:20:01.11 ID:pDW+RY3g0
二週間前ほどから初めて切れ痔になった男24です
出血量ってどの程度なんでしょうか?
何回かふくかウォシュレットのあと拭くと血はとまっているようなのですが(色は普通の赤っぽいです)
たまに便器をみると水がうっすらとですが赤くてビックリしてしまいます
出血量が多いのはよくない、とかありますか?

それと近場にあるのが多摩大腸科病院というのですが、評判などありましたらお願いします
378病弱名無しさん:2012/01/01(日) 17:29:35.79 ID:bg09twUpO
必ず最初にカチカチうさちゃんウンコだからな
379病弱名無しさん:2012/01/01(日) 19:56:48.15 ID:VrjwM1F10
普通の人は先っぽが硬いウンコでも切れないらしい。
人によって肛門の切れやすさに差があるそうだ。
医者が言ってた
380病弱名無しさん:2012/01/01(日) 21:07:14.85 ID:EmjWYfi4O
ちょっと発見
毎朝排便で苦しんでた
今日は食事少なめ
昼はリンゴ一個だけだったんだけど、夕方便意を催した。
しかし毎日の激痛に比べ、便通の時間も痛みも軽かった。
感動。切れ痔のかた、リンゴ試してみてください。
381病弱名無しさん:2012/01/01(日) 21:09:13.47 ID:NQb+vM5w0
>>380
同士w リンゴいいですよね。
私もリンゴ食べてから、出血も痛みも止まりました。(今日で3日目)


便をした後は、お腹がきれいになるような感じで
腹ペコになりましたが・・・・w
382sage:2012/01/01(日) 21:27:35.24 ID:EmjWYfi4O
やっぱり効果もあるのかな
リンゴ、皮つきでよく噛んで味わって食べました。
皮が肛門刺激しないように。
ペクチン、効きやがれと念じていましたが、奇跡のするするに毎日食べようと藁にすがる気持ちです。
383病弱名無しさん:2012/01/01(日) 22:25:41.21 ID:yS5IXcMx0
>>379
小学生の頃は硬くて太い便でも切れずに出せた気がするが、今じゃ
硬いと一発で切れる…悲しい
384病弱名無しさん:2012/01/01(日) 22:56:01.90 ID:98kQmqyv0
俺も去年の11月までは、子供の頃からそれまで硬いのが出て切れたり出血しても、
激痛になることはなく平気だったし、痛くてウンコが出せないことはなかった。
それに食べ物も何も気をつけてなく好きな物を食べてた。

だがその11月に激痛が出るほど痛くなって以来、ちょっとでも硬いとすぐ切れるようになった。
加齢のせいだろうか。
しかし体の不具合は、少しずつ自覚がないまま進んで、ある日に突然体のどこかに出るよ。

親を見てそう思うし、自分もこうなって身をもって知った。
385病弱名無しさん:2012/01/01(日) 22:56:51.63 ID:98kQmqyv0
リンゴは人によっては便が緩くなる場合もあれば、硬くなる場合もあるらしいね。
386病弱名無しさん:2012/01/01(日) 23:24:12.59 ID:pDW+RY3g0
便秘ではないけどスレ見てリンゴくったら腐ってたみたいで下痢になった

下痢だから切れ痔にはほとんど痛み出血ないけどそれ以上にきつい
387病弱名無しさん:2012/01/01(日) 23:38:58.16 ID:RiTO+P7p0
痔主にとってリンゴは
シンデレラの毒リンゴみたいなものか
388病弱名無しさん:2012/01/02(月) 00:29:58.24 ID:0JOKsEvQ0
痔なんて他人事だとおもっていた。イボ痔いてぇー。
排便後の拭き取りで肛門に出来物っぽいのあるようなっておもってはいたけど・・・
元日の朝おきたらすごい痛いし風呂で洗うときにさわってみたらデケェのがいた・・・
今とか痛すぎて手に力うまくはいらん。
389病弱名無しさん:2012/01/02(月) 00:30:51.37 ID:lzfwyM4/0
>>375
昨日は少しマシになってた痛み。いつもの先っぽだけ硬くなってる便だった。
どうしても排便が怖くて我慢してしまうから、硬くなりがちなんだよな。

今日はやわらかめの便が出たが、昨日より痛かったwww
なんで軟便でも激痛になるのか。仕組みがわからない。
390病弱名無しさん:2012/01/02(月) 00:33:30.10 ID:lzfwyM4/0
>>389に追記。

自分は内痔。
でも肛門口に近いのか、排便するときだけ異常に痛い。
さらに3日前くらいから出血もひどくなってきた。
内痔でも出血するんだね。
軟便でも痛かったのは、出血するほどになってる内痔部分を通るからだろうか。
391病弱名無しさん:2012/01/02(月) 00:38:52.64 ID:SNH3SZh20
いぼ痔なのに徐々に痛くなってきた・・・
うんこした後が特に痛い、バイトで動き回ったりしゃがんだりするのも億劫だよ
392病弱名無しさん:2012/01/02(月) 01:54:50.09 ID:k09MJJK0O
また軟膏入れるの失敗した…
393病弱名無しさん:2012/01/02(月) 02:07:03.12 ID:lKxw1veb0
軟膏の入れ方もテンプレに入れとけよ‥
394病弱名無しさん:2012/01/02(月) 02:26:45.13 ID:SRCZjRiN0
鏡無し軟膏の塗りかた

まずパンツを脱ぎます
利き手の中指の先に軟膏をちょっと出す
がに股になってお尻を開く
人差し指と薬指で黄門を開きつつ〜黄門の位置を人差し指でさわって確認ロックオン
その位置から人差し指を指一本分ずらすと中指がちょうど黄門にくる
人差し指と薬指で開いた黄門に中指を入れれば上手くタッチダウンできる
395病弱名無しさん:2012/01/02(月) 03:27:23.59 ID:lzfwyM4/0
軟膏入れるの大変、って人は、普通の軟膏なのか?
注入軟膏なら簡単なのに。

ちなみに注入なら、最初に1/4程度の量をはじめに肛門に塗りたくる。
体勢は普通にヒザ立てになり(特に四つんばいとかにもならない)、
右利きなら右手の指に軟膏つけて、右に身体をよじって、残りの指でお尻を割るようにして肛門に塗る。
左利きなら逆。
それから、注入チューブの先っちょからまた少し軟膏クリームを出して、
プラスチックの注入口の外側にも数ミリ塗る。さらに、あえて少しだけ軟膏を出しておく。
こうすると注入のときスルっと入る。
それからまた右に身体をよじって、肛門に塗ったときと同じ感覚でそのあたりをスルスル滑らせれば、
スルッと入っていく。
力を抜いて、ブニュッ!と出しておしまい。

しかし浣腸のようになり、便意がすぐ来たりするので、
来ても我慢するか、その前に排便できそうなら済ませて洗っておこう。
396病弱名無しさん:2012/01/02(月) 05:30:08.83 ID:9d8ptNQ+0
便2,3回に一回痛くなって、2,3日で痛みが消え…
というくり返しなのですが一度病院で診てもらったほうがいいですか?
一応musk hemorrhoids ointmentという中国の薬使ってます。
397病弱名無しさん:2012/01/02(月) 05:39:49.09 ID:q9xnVigTO
切れ痔なんですが…肛門の皺がひっくり返った感じで出てるんです。
医者にみせたら、特に問題はないと言われて…。

似たような症状の方はいませんか…?
398病弱名無しさん:2012/01/02(月) 08:46:34.64 ID:YVzv0ZqO0
俺 内痔核なんだけど、今回で2度目。あきらかに最初に患った内痔核とは
症状が多少異なる。最初になったときは、排便する時が地獄だった。痛いなんて
もんじゃなくて、脂汗が出てくるほど辛かった。毎日トイレに行くのが怖くて
いやでしょうがなかった。数か月で一応治ったが、今回再発した。
今回のやつは排便時は痛みはないが、排便後 10分ぐらい経過してから痛みが
来る。あと風呂に入ると痛みはなくなる。しかし風呂から出てベッドで横たわってると
10分ぐらい経過すると痛みが襲ってくる。理由はわからん。
一旦寝てしまえば、痛みが来る事はない。熟睡してて、痛みのため目が覚めた事は
まだない。だけど、風呂からでて、10分以内に熟睡なんて出来ないんだよね。
寝ようと努力して、横たわってるんだけど、意識ありありだから。
399病弱名無しさん:2012/01/02(月) 09:52:02.66 ID:EZtVszWL0
切れ痔が悪化して痔ろうになる、ということはありますか?
400病弱名無しさん:2012/01/02(月) 10:38:23.59 ID:hMZKTnOc0
注入軟膏は入れる前に5分ぐらい手で握って中まで暖めておくのが吉
あとチューブを抜くときはできるだけゆっくりしないと痔核を引っ張り出してしまうよ
401病弱名無しさん:2012/01/02(月) 11:47:05.43 ID:lKxw1veb0
こたつの中で温めとけばええやん
402病弱名無しさん:2012/01/02(月) 12:02:34.91 ID:/IB4qY7t0
おれは10年前 30歳のときイボ痔を日帰り手術で切除しました。
それ以来 イボはできてません
403病弱名無しさん:2012/01/02(月) 12:03:05.53 ID:k09MJJK0O
注入軟膏入れれた〜!
404病弱名無しさん:2012/01/02(月) 12:34:35.14 ID:PCklikAx0
ボラギノールAについてなんだけど
いれて使うのだから残して再利用は衛生的にどう考えてもよくないってのは分かるけど
一回で使うにしては量多くない?
あれ全部いれたほうがいい?
405病弱名無しさん:2012/01/02(月) 13:32:40.20 ID:44tJygToO
痔は内臓からの病気だから体質改善して内臓から治さないと完治しない
406病弱名無しさん:2012/01/02(月) 14:24:07.51 ID:n7aEVUOh0
切れ痔も?
407病弱名無しさん:2012/01/02(月) 14:57:34.26 ID:YVzv0ZqO0
痔は生活習慣病だから、外科的治療を施しても、生活習慣を改めないと結局
再発する。だから手術するにしても、どういう生活に改めれば、
自分の体質には痔にならないのかを体でわかってから、手術はした方がいい。
例えば 刺激物は痔を患ってる人には良くない。少なくとも痔を患ってる間は
全く摂取しない方がいい。しかし完治したら摂取しても構わない。
ただ調子にのって刺激物を摂取すると、他の要因が重なった時にまた痔が
再発する。だからと言って刺激物香辛料を全く摂取しないでいたら、食事が
本当に味気なく美味しくない。
寿司や刺身にワサビが使えないし、アメリカンドッグやサンドイッチに辛子も
使えない。うどんに唐辛子を入れる事も出来ない。当然辛いと言われてるラーメンも
食べられない(坦坦麺 台湾ラーメン などなど) だからと言って普通のラーメンを
食べてもコショウもかけられない。俺はカレーライスが大好きだが、カレーは
一切食べられない(たとえ甘口でもね) 当然酒も飲めない。こんな事を忠実に
守れるかという事だよね。 だからどの程度までなら良いのかというのを知ってから
手術した方がいい。
408病弱名無しさん:2012/01/02(月) 15:38:20.96 ID:LyrjNw9y0
俺は痔の手術後、ゴボウ・レンコンといった根菜類を努めて摂る様にしてから
ほぼ毎日適度な硬さの便がいきむ事無く気持ちよく出るようになったよ
409病弱名無しさん:2012/01/02(月) 16:04:29.32 ID:n7aEVUOh0
先っぽ硬くないウンコ?
410病弱名無しさん:2012/01/02(月) 17:11:06.55 ID:Tv7mQj08O
先っぽ将軍がハードなのか、ソフトなのかは大いに関心があります。
ソフトクリームの固さでもものすごい激痛です。
411病弱名無しさん:2012/01/02(月) 17:48:33.82 ID:SNH3SZh20
ときどき腹がさすように痛む
下痢もよくなるけど、下痢の腹痛とは違うキリキリしたかんじ
1時間くらいでおさまるけどヘソの上や左下が痛む
いぼ痔にもなってるし関係あるのかな?
412病弱名無しさん:2012/01/02(月) 18:15:11.41 ID:YVzv0ZqO0
痔の辛さって患った奴しかわからんな。俺も患う前は人ごとのようにしか、思って
なかった。みなさんのその痛み辛さを何とかすることは俺には出来ないが、少なくとも
その苦しみはよくわかる。先日忘年会の時に参加してきた中年のおばさんに
「痔なんか大した事ない。そんなもの、どうって事ないわよ。私なんか、
毎年旦那と楽しいクリスマスを過ごすのに、今年は旦那が単身赴任でいないから、
から、1人寂しい悲しいクリスマス。この精神的苦しみに比べたら痔なんか
なんでもないわよ!」
って愚痴られた時には、さすがにカチンと来たね。まあ怒りはおさえたけどね。
413病弱名無しさん:2012/01/02(月) 18:16:23.20 ID:k09MJJK0O
●したら軟膏つき●がでてきてショック
414病弱名無しさん:2012/01/02(月) 18:17:33.15 ID:WvdOVH240
しつこいネット工作員雅春が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ニキビ水泡ケロイドヘルペス蕁麻疹まみれ血まみれカッパハゲ痔持ちだろ
415病弱名無しさん:2012/01/02(月) 18:19:27.48 ID:WvdOVH240
他人を嵌めるしつこいネット工作員雅春が赤黒い脂肪腫瘍がアナルから出ている顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ニキビ水泡ケロイドヘルペス蕁麻疹まみれ血まみれカッパハゲ痔持ちだろ
416病弱名無しさん:2012/01/02(月) 18:22:23.56 ID:5+f1cboI0
私も注入軟膏入れられないと嘆いていたら
「もうちょっと奥まで入れて」とナースに教わりました
417病弱名無しさん:2012/01/02(月) 19:46:18.00 ID:Tv7mQj08O
>>412
おばさん、痔の痛みは出産のときに思った以上に会陰がびりびりに裂けて、肛門までいっちゃったのと同じくらいいたいんだよって、今度は真痔レスしてみて。

メンタームとリンゴゴボウれんこん攻撃で、なぜか今日は排便後 猛烈に痒い。
今まではじんじんいたいだけだったのに。
これは好事なんだろうか。
418病弱名無しさん:2012/01/02(月) 22:17:54.67 ID:NhJmK1JH0
内痔核なら注入で効果あるけど、切れ痔は注入だとまるで駄目で
しっかり指でぬり込まないと効かないから面倒くさいな
419病弱名無しさん:2012/01/02(月) 22:20:23.65 ID:z0VUluOn0
リンゴ食ってから、出血止まった&ウォッシュレット当てても痛くない
俺は軽症だったのか?
420病弱名無しさん:2012/01/02(月) 22:57:28.68 ID:XIcHdNuV0
ここ2,3日排便時、便通過で肛門に痛みが走るのだが出血は無し
切れ痔かな?って思ったけど出血無しの場合もあるの?
421病弱名無しさん:2012/01/03(火) 00:22:57.56 ID:43gvrivr0
>>420
内痔核かもね
422病弱名無しさん:2012/01/03(火) 02:15:34.61 ID:1ZH3BX4x0
一度切れたら、その後柔らかい便をしても痛いよ?
もちろん血が出なくても痛い
423病弱名無しさん:2012/01/03(火) 07:47:33.25 ID:rIRdt5nl0
正月休みに入っての初日に夕方ウンコしたらそれ以降夕方もよおす様になったので
昨日の夜寝る前に下剤を飲んでさっき出した
424病弱名無しさん:2012/01/03(火) 08:01:43.63 ID:bO2i1hq90
>>399
ある。
慢性裂肛から肛門が小さくなることもある。
425病弱名無しさん:2012/01/03(火) 08:04:00.74 ID:bO2i1hq90
正月の緊急外来がなかったようだな、ぢUの友よ。
年始早々いいことだ、この平穏がいつまでも続くことを祈る。

ぢょわ
426病弱名無しさん:2012/01/03(火) 10:10:44.22 ID:/SsNoyaK0
昨日からおならがよく出てて何度も屁をこいていたら
そのうち肛門に違和感&肛門が何かをはさんでるような小さな痛みがあるなと思って
鏡で肛門を見てみたら肛門から1cmほどのいぼのようなものが顔を出していた。

親は幹部を暖めて安静にしてれば十日くらいで引っ込むといっていたが不安だ
痔専用の軟膏を塗ればなおりますかね?
427病弱名無しさん:2012/01/03(火) 10:17:51.66 ID:LHjgQZ7O0
イボが顔を出すってのは内痔核3度以上と思われるので手術しない限り根治は無理かと
428病弱名無しさん:2012/01/03(火) 11:02:31.86 ID:QcOjt6HTO
米一合に五穀米や麦、きのこ、さつまいもを入れて二合で炊きあげる。
主食はこれにして、おやつはグレープフルーツかリンゴ。
尻の改善スピードが早い。
429病弱名無しさん:2012/01/03(火) 12:16:39.74 ID:43gvrivr0
お白湯を意識的に飲むようにしたら硬い便が柔らかになった
まだ油断できないけど一ヶ月ほど良い感じだ
430病弱名無しさん:2012/01/03(火) 12:34:37.19 ID:ynZVga61O
私はみかんが便を柔らかくすると聞いて、意識して食べるようになったら柔らかい便が出るようになった。

父がいぼ痔で手術を受けてしばらく入院してたことがあったんだけど、元々便が柔らかくて下痢気味だったみかん好きな父には毎日りんごが与えられたらしい。
硬くするというより便通を正常な状態にするという意味でりんごが与えられてたのかも。

反対に便秘気味の他の患者さんにはみかんが与えられてたらしい。

切れ痔な私は極力肛門に負担をかけないようにみかん続けてみる。
431病弱名無しさん:2012/01/03(火) 12:40:49.39 ID:DiL3UooFO
432病弱名無しさん:2012/01/03(火) 16:15:40.98 ID:x762kCxt0
一番はウン子が硬いと痔になりやすいんだよね。
息ばったり切れたりで・・・錠剤4錠寝る前と朝夕ヨーグルトで2回出るようになって1ヶ月。
ぼちぼち、薬をまた減らして食生活に繊維質をプラスで軟便にするかな。

朝2回は辛いよ、お決ぴくぴく門惰眠。
433病弱名無しさん:2012/01/03(火) 16:24:25.74 ID:WSZViZkW0
1日に水を2リットル以上飲むようになってから便が柔らかくなった
飲むのも苦行だが尿も多くなるからトイレが近くなって大変だ
それでも便が硬くなるよりはマシだと思って続けてる
434病弱名無しさん:2012/01/03(火) 16:34:56.91 ID:ARvIEFsC0
でも正月はどうしても暴飲暴食でお尻の調子が悪くなって
しまうよねぇ
排便に注意とか言われても、完璧に管理は無理だわ、先生…
435病弱名無しさん:2012/01/03(火) 16:42:20.91 ID:QWDxyVM10
>>434
かなり食事には気をつけていたんだけれど
やっぱり寒いからねぇ・・・元旦から痛みが。
とりあえず、数日分の座薬、サーカネッテン錠、ロキソニンがあったので
助かっているけれど
6日から別の疾患で入院予定なので
明日、肛門専門の病院に診てもらう予定。
436病弱名無しさん:2012/01/03(火) 18:18:53.62 ID:1Gya9wO60
>>433
大変だな。
おれは柔らかいのが沁みるタイプだったので
繊維質を取りまくって固くするのに苦労した。
437病弱名無しさん:2012/01/03(火) 19:49:31.53 ID:OwA5xmQ10
これから仕事なのに切れ痔・・
438病弱名無しさん:2012/01/04(水) 01:09:22.87 ID:Hv/Qai8KO
繊維やら果物やら痔と健康について目覚めたら、なぜか今日だけで三回排便
お腹にカイロ当ててるとなぜか食べるとすぐに出てしまう。苦しい。
439病弱名無しさん:2012/01/04(水) 01:35:05.74 ID:zCDpP+ly0
硬いとすぐ切れるし。
柔らかくても擦り切れるように肛門を通り過ぎて痛いし。

どんな●ならラクになれるんだ。
もうこのままステロイド軟膏のせいで肛門が狭くなっていく気がする。
440病弱名無しさん:2012/01/04(水) 04:13:01.13 ID:V5mfANreO
昨日の昼ぐらいから肛門に違和感があって、肛門に力をいれたり座ると痛みがあります。
排便時にも軽い痛みがありますが共に耐えられないほどではないです。

初めての経験なんで切れ痔なのかイボ痔なのかで悩んでます。切れ痔なら自然治癒するんですか?
441病弱名無しさん:2012/01/04(水) 08:48:31.83 ID:8NL8rG//0
>>440
切れ痔であろうがイボ痔であろうが自然治癒しますが
それまで痛いですよ?
病院に行くのがお勧めです。一番、楽です。
442病弱名無しさん:2012/01/04(水) 09:38:28.08 ID:VnIbGH+00
>>441
軟膏を塗ってれば治りは早くなりますよね。
ボラギノールAを一日3回塗ろうと思ってます。

いぼが血豆のようになってるのですが潰してしまってもいいですか?
それとも軟膏塗ってれば自然に引っ込むものなのでしょうか?
443病弱名無しさん:2012/01/04(水) 10:12:06.68 ID:eGGp6Q0I0
>>442
441さんの言うとうり病院に行くことをお勧めします。
初期に病院に行けば治りも早く、お金も掛りません。
自己診断してステロイドを常用すると下手すると悪化しかねませんよ。
444病弱名無しさん:2012/01/04(水) 11:47:33.08 ID:/WVBPcqu0
いぼ痔だけど尻拭きあとが一番痛むな、炎症起こす
12、13回は拭かないとうんこが取れないから
これって拭き過ぎかな?
445病弱名無しさん:2012/01/04(水) 12:02:31.88 ID:TTPzUV3A0
俺が手術受けた肛門科ではウォシュレット推奨だったよ
拭き過ぎはもちろん良くないし、それに紙ではどうしても拭き残しが出るからね
446病弱名無しさん:2012/01/04(水) 13:32:24.27 ID:FpRylsUA0
ずっとウォシュレット使い続けていざ紙使うと肛門がデリケートになっててすぐ痛くなるよ。
447病弱名無しさん:2012/01/04(水) 14:07:38.33 ID:BhvSqQK20
内痔のレベル2っぽいなあ
あんま生活に支障はないけど、ここ見てると早めに見てもらったほうがよさそうだから
新年早々肛門科行って来るか・・
448病弱名無しさん:2012/01/04(水) 14:12:02.82 ID:rejZTiUF0
>>439
ステロイドって肛門狭くなるの?
449病弱名無しさん:2012/01/04(水) 14:17:06.24 ID:WhGzrIon0
俺切れ痔だったけど、馬油塗ってたらすぐ治ったよ。
450病弱名無しさん:2012/01/04(水) 14:31:28.71 ID:VnIbGH+00
>>449
日数にして何日でなおりましたか?
451病弱名無しさん:2012/01/04(水) 15:21:45.94 ID:WhGzrIon0
>>450
三日かな。
塗って次の日はまだ出るときにちょっと痛みあったけど楽勝でスルッと出るようになった。
三日目にはもうなんていうか肛門が滑らかな感じでスルスルっと出てくるようになったよ。

もっと早く塗っておけばよかった。
塗るときは指につけて奥まで入れたけど、馬油がヌルヌルしてるから余裕で入った。
452病弱名無しさん:2012/01/04(水) 16:07:05.51 ID:8NL8rG//0
>>442
>潰してしまってもいいですか?

ダメです。つぶれるものでもありません。
いわゆる、イボ痔ですね。

医者行った方が本当に楽ですよ。
処方されるのは軟膏だけではないので
痛みもすぐに治まりますし。
中が腫れているようであれば、完治まで2週間かかることもよくあります。
453病弱名無しさん:2012/01/04(水) 16:13:11.65 ID:/itVA1fL0
>>449
何という商品名?
454病弱名無しさん:2012/01/04(水) 17:02:43.59 ID:sK1F8nlpO
tp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2471103.jpg
455病弱名無しさん:2012/01/04(水) 17:07:21.26 ID:tGkIbThn0
メンソレをぬってる人、その後、切れ痔の調子はいかかですか?
456病弱名無しさん:2012/01/04(水) 18:25:13.43 ID:L6/aK9yK0
馬油に限らず自然素材なものだったらいいのかな
ホホバオイルとか化粧品用のオリーブオイルとか
457病弱名無しさん:2012/01/04(水) 19:42:43.41 ID:Hv/Qai8KO
>>455
メンタームですが、塗りはじめてからは楽になった実感あります。
ただ同時進行でリンゴやグレープフルーツ、ゴボウ、れんこんなどの食育に目覚めたんで、どれが効を奏してるかは不明。
458病弱名無しさん:2012/01/04(水) 21:34:58.36 ID:V7Qj9gKE0
>>441
ありがとうございます来週にでも受診します

ちなみに切れ痔かイボ痔って見分けつきますか?テンプレとサイト見たんですが解り難くて
触ってみてもわからないし、鏡で見てみようと思うんですがなかなか恥ずかしくて実施できず
痛さに違いがあるとかですか?
459病弱名無しさん:2012/01/04(水) 22:20:03.68 ID:tGkIbThn0
>>457
有難うございます。なかなか順調そうですね
私は普段ボラギMをぬってるのですが、メンターム試してみようかな?
何となくボラギよりも便が滑りそうな印象があるので
460病弱名無しさん:2012/01/04(水) 23:19:25.72 ID:L6/aK9yK0
メンタームってしみね?痛そうだが
461病弱名無しさん:2012/01/04(水) 23:26:52.37 ID:sK1F8nlpO
潤滑用ならオロナイン
462病弱名無しさん:2012/01/05(木) 00:39:30.17 ID:i/Gf1JCv0
>>453
ソンバーユの液状というのを使ってました。
もともとスキンケア用ということで、今は顔に塗ってます。
463病弱名無しさん:2012/01/05(木) 00:49:46.55 ID:tVKs7hn/0
10代の頃は切れ痔で出血はよくあったんだけどすぐ治ってたんで気にしなかったが
出血からのいぼ痔がこんなに長引くとは・・・1ヶ月も尻がピリピリするよ
464病弱名無しさん:2012/01/05(木) 01:35:10.67 ID:M+GsBwQr0
先生!診断してください!

ちゃんとうんこが切れずに、ちんぽの下近くまでついちゃうように
なっています。これって痔なんでしょうか?
切れ痔にはよくなってたと思いますが、治ったりなったりで。
現状では血は出ていません。
排便障害?
465病弱名無しさん:2012/01/05(木) 11:12:12.57 ID:kaHnY9jL0
日本語でおk
466病弱名無しさん:2012/01/05(木) 12:00:47.93 ID:XIW/SFCYO
>>460
メンターム効能にはすりきず、やけど、しもやけ....反り傷、切り傷、ひび、あかぎれってある。
染みそうな傷ばかり書いてあるので安心して購入した。
痔の切れ目に指をぐりぐりするほうがいたい。
傷は染みるより、すぅすぅする感じが心地よい
467病弱名無しさん:2012/01/05(木) 12:41:35.63 ID:JiXg1Woa0
メンタームのような手に使う軟膏を、柔肌で繊細な皮の肛門に塗って大丈夫なんだろうか。
肛門本来の皮の性質が損なわれないのだろうか。
468病弱名無しさん:2012/01/05(木) 12:46:35.20 ID:HJj23gVx0
あぁ・・また便に線状の血が・・・
もう薬も坐薬一個しかねぇし・・
マジでなかなか治らん
469病弱名無しさん:2012/01/05(木) 13:03:19.89 ID:GfWriYC10
内痔核って、肛門に指入れたら豆みたいな感じのふくらみのこと?
その豆は病気がなおるまでずっとあるの?そんで、その豆はどの程度の大きさが普通?
検索して調べたんだけど、いまいちよくわからんので、内痔核の経験者は教えてくれ。
470病弱名無しさん:2012/01/05(木) 13:04:47.45 ID:HJj23gVx0
歯状線より上が内痔核で下が外痔核だったかと
471病弱名無しさん:2012/01/05(木) 13:08:18.69 ID:GfWriYC10
指で触った時の感触は、こんなのに似てるとかってない?
なんかここ数日、豆っぽいのが肛門にあるんだわ・・・。
触るたびにその大きさが違ってて、ある日とない日があるんだわ。
肛門運動ってのをここ数日して、肛門鍛えてる。治ってくれって祈りながら・・・。
472病弱名無しさん:2012/01/05(木) 13:12:05.25 ID:HJj23gVx0
仮にそれが痔核なら便した時に何か異常がでるはず。
痛いとか出血とか便に血が付着するとかね。
痛くない場合もあるけども。
なんか異常ある?
473病弱名無しさん:2012/01/05(木) 13:12:50.44 ID:HJj23gVx0
http://www.e-zi.net/men/basic/ji_type.html

ここを参考にしてみるといい
474病弱名無しさん:2012/01/05(木) 13:21:36.50 ID:HJj23gVx0
あ、ちなみに俺は触ったことないから感触はわからない
外痔核があるらしいんだけどね
475病弱名無しさん:2012/01/05(木) 17:16:58.61 ID:TMDCLjqK0
内痔核1度は治らないからね。付き合っていくしかない
476病弱名無しさん:2012/01/05(木) 17:36:40.20 ID:XIW/SFCYO
下痢なったとたん切れ痔の痛みが復活しはじめた
なんか脳内で365歩のマーチが響いてる
そんな早くはなおらんのか
477病弱名無しさん:2012/01/05(木) 17:37:20.27 ID:HbFkErZeO
座り仕事だから職場で円座クッション使いたいんだけど痔だってばれる?
478病弱名無しさん:2012/01/05(木) 17:50:06.85 ID:JiXg1Woa0
>>462
ありがとう。肛門に塗ったあとにその流れで顔に塗ってるんですか。
479病弱名無しさん:2012/01/05(木) 17:51:26.15 ID:e4SQE0Rl0
つ、突っ込まないぞ…
480病弱名無しさん:2012/01/05(木) 19:28:57.96 ID:HJj23gVx0
つーか切れ痔ってなっかなか治らんな・・
2日連続長くてちょっと太いのだしたら切れちゃったよ
一応軟らかかったのに・・
481病弱名無しさん:2012/01/05(木) 21:16:52.29 ID:yWHOMGmt0
座薬が苦手なんだが何か入れるコツってある?
病院行って座薬もらったが入れた後出てきちゃうことが結構ある
482病弱名無しさん:2012/01/05(木) 21:20:20.62 ID:sCLZZzyL0
中に内痔核複数あって出血したとしても、脱肛したり痛みがなければ軟膏治療しかないのかね
脱肛してくれれば縛ったりジオンとかあるけど
483病弱名無しさん:2012/01/05(木) 21:24:26.77 ID:sCLZZzyL0
5年くらい前に内痔核複数ある言われてから、3つ肛門科受診したが切るとか一切言われんかったから酷くはないかも知れない
昨年末に下血して腸の内視鏡検査しても正常
痔しか考えられないっぽいが、便に赤い血が付着してることはあっても紙に付着したり便器に垂れたことはない
484病弱名無しさん:2012/01/05(木) 21:31:30.97 ID:56elCh/v0
いつも思うんだけど、便に血が付着してるって洋式便器でわかる?
うんこ水に深く沈んでるんだが…
血で水が赤くなったことも無いので、ペーパーに血が付いた時しか
わからない…
485病弱名無しさん:2012/01/05(木) 21:38:25.61 ID:r3GYzHgs0
手術後から半年間なんだけど一か所がピリッとしたりする。
特にウォシュレットでピリッとする出血はない。
こんなことってありますか?
486病弱名無しさん:2012/01/05(木) 21:55:32.12 ID:HJj23gVx0
>>482-483
全く一緒
イボ痔と切れ痔なんだけど痛みがあるわけでも飛び出てるわけでもないから軟膏と坐薬渡されるだけ
でも薬やめるとすぐ便に血つきだすからほんと嫌だ
ほっとくのも気になっちゃうからしたくないし・・

>>484
だから顔近づけてじっくり見てるよ
あまりにも便が短いとわからないけどある程度の長さがあるとわかる
487病弱名無しさん:2012/01/05(木) 21:59:57.35 ID:kaHnY9jL0
トマト食った後だと血と勘違いしやすいw
488病弱名無しさん:2012/01/06(金) 03:09:01.63 ID:reYDf4/YO
昼間、輪ゴム方?マックギブニー?をしてもらったんですが、けっこうズキズキ痛んで寝れません。処置の痛みか、肛門をいじった痛みなのかは、わかりませんが。こういうものなのでしょうか??
489病弱名無しさん:2012/01/06(金) 12:11:41.81 ID:bgtSe0EeO
>>488
気にするとずくんずくんとくるよ、
見えないところだから医師に確認してもらったほうがいいです。
490病弱名無しさん:2012/01/06(金) 12:17:32.59 ID:bgtSe0EeO
いぼ痔が三脚になって便の通りを悪くする事もある。
腫れたいぼが便を支えるみたいになって、毎日が出にくかった。
血は誰でも出るからね、痛みが無ければほうっておいて後で手術すれば治るでしょ。
491病弱名無しさん:2012/01/06(金) 13:38:26.93 ID:dkXVksoy0
年末、便をしようとすると血がプシューっと吹き出して大変だったけど
軟膏ぬって正月からは調子がいい
毎日しっかり出る幸せ
発酵食品を積極的に食べてるのがいいのかな
492病弱名無しさん:2012/01/06(金) 14:17:50.08 ID:s0M5sMw2O
繊維質に発酵食品....メモメモ
痔になってから毎日リアルタニタだよ
493病弱名無しさん:2012/01/06(金) 16:12:34.43 ID:bgtSe0EeO
オールブランとかヨーグルト…自分自身にあうものね
494病弱名無しさん:2012/01/06(金) 18:06:23.95 ID:PI8gTSSeO
強力ポステリザンゲットだぜ
495病弱名無しさん:2012/01/06(金) 18:08:02.90 ID:xyVtzl/E0
イボ痔は市販の薬では治らないが結論なんでしょ。
なのにパート66まで
496病弱名無しさん:2012/01/06(金) 18:12:59.58 ID:PI8gTSSeO
めっちゃ大量に貰って朝晩使えって言われたが、ステロイド怖いから夜だけにするぜ
497病弱名無しさん:2012/01/06(金) 18:26:10.50 ID:reYDf4/YO
489さん
ありがとうございます。
だんだん痛みが痛痒い感じになってきてまーす(*^o^*)
498病弱名無しさん:2012/01/06(金) 19:03:08.30 ID:ANVHl0uk0
しつこいネット工作員長田雅春が顔面も全身も赤黒いブツブツヘルペスニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれカッパハゲ痔持ちだろ
499病弱名無しさん:2012/01/06(金) 19:47:14.81 ID:Q70aKZqF0
>>491
なんて言う軟膏
500病弱名無しさん:2012/01/06(金) 20:32:46.77 ID:ZKfD0G5q0
10日前ぐらいから肛門に違和感があり塗り薬塗ってます。血や出来物は全くありません
明日から病院は休みだし?これって痔核ですか?
501病弱名無しさん:2012/01/06(金) 22:00:11.95 ID:PI8gTSSeO
違和感だけじゃわからん
塗り薬指に塗って突っ込んでみ
502病弱名無しさん:2012/01/06(金) 22:49:18.83 ID:dJXgo6m3O
>>496
指示通り適量を使わないと
効果薄いよ
503病弱名無しさん:2012/01/06(金) 23:00:04.45 ID:PI8gTSSeO
小さい内痔核だからな
以前行った別の病院だとボラザの座薬を大量にくれたわ
ポステリザンはボラザの先端に軽く塗って潤滑用にって言われた
504病弱名無しさん:2012/01/07(土) 15:08:25.79 ID:QtugIqeJ0
10年近くイボを指で押し戻してるけど血は出たことないよ
505病弱名無しさん:2012/01/07(土) 15:36:08.51 ID:BBZCph5u0
>>499
普通にプリザエース
注入して残りを指で塗り込みました
506病弱名無しさん:2012/01/07(土) 16:02:07.32 ID:B07H34kN0
切れ痔だと肛門鏡で傷が開いたりする?
元々、内痔核もちだけど、切れ痔のような症状感じて医者で肛門鏡やったら翌日血が結構でたんだが、、。しばらく出血してなかったのに。
507病弱名無しさん:2012/01/07(土) 16:08:00.95 ID:kL/jMQd8O
痔になって四日、病院にて血栓性外痔核と診断されて二日。
ヘモナーゼとボラザG軟膏をもらったのですが一向に痛みがひきません……
痛くて仕事休んでますが、皆さんはこの状態で仕事いかれるんですか?
508病弱名無しさん:2012/01/07(土) 16:08:17.29 ID:8zJizerDO
>>506
するかも知れないししないかもしれない、
肛門鏡の時に痛みを感じるなら根治手術信号でないかい。
509病弱名無しさん:2012/01/07(土) 16:19:11.50 ID:B07H34kN0
>>508
かなり痛かったんだよね、、以前別の病院でした時もいたかったけど、それよりも我慢できんくらい痛かった。
で、今日トイレットペーパー真っ赤になりまして。。

しかも大腸内視鏡もやらされるハメになり不安だあ
510病弱名無しさん:2012/01/07(土) 16:30:45.25 ID:8zJizerDO
>>509
それは痔がある以上痛いけど現状確認しないと先々大変だからね。
内視鏡やるなら手術受けてしまえばいい、何年先痛みを我慢するのは辛いと思う。
我慢できて軟骨治療でよければ、気にしても仕方がない、痔核があるのだから。
511病弱名無しさん:2012/01/07(土) 17:15:21.50 ID:hBmuNKhu0
人生初痔でかなり困惑
症状の感じは切れ痔のようなんですが、痔ろうの可能性もありそうでビクビクしてます

一応来週の火曜に病院いこうと思っているのですが、病院行くまでの数日間ボラギノールって使わないほうがいいですか?
512病弱名無しさん:2012/01/07(土) 18:14:15.85 ID:0HBSLcGx0
切れ痔&肛門狭窄体験者。
「酷くならないうちに、座薬を柔軟剤替わりに使うと良い」と医者に言われたので
一日1回の座薬なら、使っても良いんじゃないでしょうか。
513病弱名無しさん:2012/01/07(土) 18:56:43.04 ID:7qdqd5y/0
尻の穴がむずむず痛痒くて気分悪い・・・
うんこしたのにまた出そうな感じが続いてるし
514病弱名無しさん:2012/01/07(土) 19:07:03.05 ID:Adw68S4U0
犯罪者の烙印を押されたしつこいネット最大工作員鈴木雅春が万引きまでやる痔持ちの顔面も全身も赤黒いブツブツヘルペスニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれ喘息持ちのしわまみれ体毛が濃い老けババア高齢者処女だろ
515病弱名無しさん:2012/01/07(土) 19:35:59.62 ID:j38jXVdV0
>>481
しゃがんでから入れる
指にサランラップ巻いて限界まで押し込む
516病弱名無しさん:2012/01/07(土) 21:03:07.91 ID:tp+HapoH0
お尻の穴にイボみたいなのがあるけど痔なのかどうかは病院行かなきゃわからないんですか?
痛みはないんですけ・・・
517病弱名無しさん:2012/01/07(土) 21:04:57.78 ID:tp+HapoH0
「ど」が抜けてました・・・
518病弱名無しさん:2012/01/07(土) 21:35:43.06 ID:K9j/+gEq0
痔ろうの初期症状に高熱ってあるけど
先週痔になってから三日くらいしてからずっと頭痛あるのは…関係ないかな?
519病弱名無しさん:2012/01/07(土) 22:54:11.69 ID:Y8D6HzU60
最近イボが成長してきて拭きにくい
だがいくらつまんでもひっぱてもしごいても痛みはない
520病弱名無しさん:2012/01/07(土) 23:16:19.20 ID:DaAa9b2h0
>>513
2年位前からその状態だったが、
メンソレータムとか副腎皮質ホルモンとか塗ってるうちに徐々に収まり、
この1年ほどは普段は意識しない程度になった。

風呂でマッサージするとイボだか皮垂だかわからないものがあって痛みが走るんだが、
これは痔なのだろうか?


521病弱名無しさん:2012/01/08(日) 00:12:36.27 ID:uEttKZWo0
痔ろうこわすぎワロエナイ
522病弱名無しさん:2012/01/08(日) 00:15:06.63 ID:Tan293oF0
自分で腰を揉んでると、肛門の中にピリピリと
痛みが走ることがあるんだけど、これも病院に
行かなかったらわからなかったもんなぁ

病院に行かなかったらずっと肛門の病気だと
思い込んでたと思う。
523病弱名無しさん:2012/01/08(日) 00:15:21.90 ID:aR+WRIeNO
痛くて病院行ったら肛門の内側が裂けていて、もらった薬をのみだして座薬の薬も入れてるのになかなかなおらなくて気分が滅入ってきた…
やっぱりしばらくは治らないものですか?
こんなに激しく裂けたのは初めてで不安です
524病弱名無しさん:2012/01/08(日) 00:34:41.18 ID:cA223eHRO
毎日快便だと治りが遅いかも
525病弱名無しさん:2012/01/08(日) 00:43:11.41 ID:glVrA6v70
>>515
サランラップが肛門に入ってしまう危険性ない?
526病弱名無しさん:2012/01/08(日) 00:50:13.86 ID:iwVirquN0

ウコン茶が効くそうなのでウコンのお茶買ってきたわ
527病弱名無しさん:2012/01/08(日) 00:55:39.09 ID:Tan293oF0
げー
ウンコのお茶って飲めるのか?
528病弱名無しさん:2012/01/08(日) 00:55:52.49 ID:KM8mcPEA0
よく便に血がついていて、拭くと血が沢山紙につくんですが
これって痔でしょうか?
色々調べたら、直腸癌とか書いてあって不安になりました・・・
17歳なのでさすがにそれはないと思うんですが
529病弱名無しさん:2012/01/08(日) 01:21:51.42 ID:ky2gb8RL0
ボラギノールA注入軟膏は通販で買えないの?
なんとかならない?
530病弱名無しさん:2012/01/08(日) 01:33:32.65 ID:W0k8LotN0
長いこと買う羽目になるから、近くの薬局でらかいな。慣れたらふつうに買えるぜ
531病弱名無しさん:2012/01/08(日) 01:56:26.92 ID:iwVirquN0
1ヶ月ほど様子見て引っ込まないようなら病院行くかな・・・

今は、一日3回ボラギノールA塗って、ウコン茶飲んで、肉を控えて野菜を多く胃腸にいいものをとるようにしてる
もちろん禁酒(明日は日曜なので家でチビチビやってしまうかも)
532病弱名無しさん:2012/01/08(日) 01:57:11.32 ID:kfBMRw150
>>528
心配なら病院行ったほうがいいぞ
533病弱名無しさん:2012/01/08(日) 02:03:41.92 ID:fRTRd3aT0
昔、排便後に外に出るイボ痔がボラギMを1カ月ぐらいぬってたら
見事に引っ込んだ事があった。あれは何度のイボ痔だったのだろう?
534病弱名無しさん:2012/01/08(日) 06:04:03.48 ID:7Nwd/G9DO
>>507
普通は痛くて仕事にならないから休むよ。
社会保険に加入してたから医者に診断書書いてもらって休んでる間は国から傷病給付金もらった。
535病弱名無しさん:2012/01/08(日) 06:13:41.57 ID:D4AYTtEJ0
じゃあ その金で焼き肉行こう(´・ω・`)
536病弱名無しさん:2012/01/08(日) 07:08:02.50 ID:rSRs5KaW0
ボラギノールといえば注入のを使ってるけど
この前かいにいったときぼけーとしてて座薬タイプ買ってしまた
使うけどさ
537病弱名無しさん:2012/01/08(日) 10:06:10.61 ID:pNCIuGTr0
前回は下痢と同時に大量出血してたんだけど
今度は硬いうんこで真っ赤な血がポタポタと
いぼ痔と切れ痔両方わずらってるってことなんだろうか?
538病弱名無しさん:2012/01/08(日) 11:55:48.35 ID:iwVirquN0

痔ろうって痛みがあるものなのでしょうか?

肛門近くに穴のようなものが見えるのですが
539病弱名無しさん:2012/01/08(日) 12:11:48.12 ID:JBRdSVS40
最近便秘ぎみだったからヤバいと思ってたら案の定キレた
ペーパー真っ赤で怖いよ
540病弱名無しさん:2012/01/08(日) 12:13:45.33 ID:0kRENtRZO
>>537
疣痔と切れ痔の違いは痛みがあるかないか、痛みなら裂肛・無ければ疣痔。
早ければ軟骨で治療は可能だが、出血量では危険な可能性もあるため手術が必要。
併せて疣痔をとることもあるが医者の方針にもよる、
下血がひどいなら病院で血液検査を受けて貧血なら即手術のおすすめ。
541病弱名無しさん:2012/01/08(日) 12:18:04.20 ID:0kRENtRZO
>>538
次郎さんになる前に高熱や尻の痛み、歩行困難がある、
尻の痛みだけに色々な疾患があるので肛門科にいってみ。
ぐりっと指で確認してもらえば大概解るはず、不安なら病院はしごでも良いかもね。
542病弱名無しさん:2012/01/08(日) 13:11:18.58 ID:iwVirquN0
>>541ありがとうございます
ほっとしました
その症状はないので一安心です
後はひとまず疣痔完治に専念したいです。
543病弱名無しさん:2012/01/08(日) 13:33:51.15 ID:cA223eHRO
痔の彼女が居たら毎日軟膏塗りあえるのに
544病弱名無しさん:2012/01/08(日) 15:33:32.23 ID:DNw1ELd90
AV女優も結構痔が多いな
よく肛門に膨らみがあるわ
545病弱名無しさん:2012/01/08(日) 15:38:54.50 ID:njj73KCz0
>>516
女子ならうpして
俺が診断してあげるよ
546病弱名無しさん:2012/01/08(日) 17:06:51.94 ID:iwVirquN0

ああ、突発性のイボ痔なのにウィスキーのCCレモン割り既に500mlくらい飲んでる・・・

明日、肛門が痛みませんように・・・
547病弱名無しさん:2012/01/08(日) 17:32:27.07 ID:KM8mcPEA0
痔でも便に血って付くんですか?
548病弱名無しさん:2012/01/08(日) 17:36:28.03 ID:pNCIuGTr0
>540
去年直腸診てもらったときはいぼ痔だって言われた
今回はうんこがでかくて太かったから出血したんだと思うけど
痛みはほぼなかったかな・・・出した後は痛むけど
549病弱名無しさん:2012/01/08(日) 17:53:46.78 ID:CDDt7Vay0
某AV女優も生放送で、痔で押し込んでるって言ってた
550病弱名無しさん:2012/01/08(日) 18:31:54.43 ID:W0k8LotN0
このスレをお気に入りに登録した、
551病弱名無しさん:2012/01/08(日) 18:33:58.33 ID:W0k8LotN0
>>547
つきまふ。
552病弱名無しさん:2012/01/08(日) 18:35:23.23 ID:G5ifhFgg0
>>547
切れ痔は出血する
553病弱名無しさん:2012/01/08(日) 19:37:33.45 ID:nXlKXAfg0
>>547
疣でも付くというか基本的に鮮血は痔、指診で癌かどうか見分けが医師には付くらしい、
大腸内視鏡検査でもやれば大事無いが、17歳なら大腸内視鏡を念のために受けたほうがいい。
それで不安は解消、痛みを伴うなら早めに肛門科へ行くべきだよ、肛門科の待合室に居るのは仲間だからね。
554病弱名無しさん:2012/01/08(日) 20:25:47.30 ID:pNCIuGTr0
大腸検査って下剤飲んで麻酔して・・・
って時間かかるし怖そうだな
555病弱名無しさん:2012/01/08(日) 20:40:06.18 ID:nXlKXAfg0
>>554
怖いも痛いも同じようなもの。
これからも痛みと今の状況を我慢するか、しないか。。。
アドバイスはされても決断するのは自分自身だよ。
556病弱名無しさん:2012/01/08(日) 21:19:58.69 ID:rqHxP6mV0
軟膏と坐薬やめたらすぐ便に血つきだすからやめるにやめれない
でも痛みもないし飛び出してるわけじゃないから手術するレベルじゃないし・・・
557病弱名無しさん:2012/01/08(日) 21:31:51.90 ID:wNtYNOuT0
>>553
心配だから検便だけでもいいですか?
558病弱名無しさん:2012/01/08(日) 22:03:18.78 ID:tSJmYPC6O
肛門は飛び出してるのが普通だと思ってたけど
みんな綺麗なシワしかないのねwww
タラコ唇を うー って尖らしたより肛門飛び出てるわ
559病弱名無しさん:2012/01/08(日) 22:07:52.65 ID:Tan293oF0
でも少し腫れてる状態のせいで、うんこが漏れないように
なってたのかな?
座薬入れてて腫れが引いてシワだけになってる時は、なんか
汁が漏れるような隙間が空いてるような感触があった。
560病弱名無しさん:2012/01/08(日) 22:31:41.92 ID:e+Hr9na2O
痛くてケツが拭けない!
何とかしてくれ。
561病弱名無しさん:2012/01/08(日) 22:51:59.99 ID:aR+WRIeNO
一週間位痛んで今日やっと解放された
そしたら今度はいつもの場所に口内炎
体が弱すぎてだめだ
562病弱名無しさん:2012/01/08(日) 23:28:21.75 ID:J/lCxEUg0

554さんへ
何度も大腸鏡やった女です
痛さとかかる時間はホント病院によって違うよ
最初にやったとこなんて、痛み止め打っても激痛だった。
病院変えたらうちは痛み止めは使いません。て言われてビビってたのに
エッッ、もう終わったの?って感じで全くの無痛だった。
かかった時間も半分位
医者の腕次第だよ
563病弱名無しさん:2012/01/08(日) 23:52:40.29 ID:RjWERefnO
>>534
なるほど…参考にさせていただきます。
さっき排便したら血がでたのですが、血栓性でも血でるんですかね?
564病弱名無しさん:2012/01/09(月) 00:15:27.16 ID:sqCe4Cl4O
血栓なら内部ではなく、肛門の入口に出来るから触れば分かる
血栓なら日帰りで切ってもらえるし、切っても痛みは大したことない
565病弱名無しさん:2012/01/09(月) 00:18:08.26 ID:wwQjZLq+0
肛門見たんですがなんともないんだけど血がつくから中がなんかなってるのかな?
566病弱名無しさん:2012/01/09(月) 02:17:44.95 ID:z6wSwBoz0
>>565
痔は大抵の場合中でしょう
567病弱名無しさん:2012/01/09(月) 03:12:38.73 ID:N73POyW60
「キヨーレオピン」(熟成ニンニクが主成分。昔から滋養強壮薬として有名)
がものすごく効きましたよ。

「内痔核」らしくて、お尻から潜血ドバドバで困っていたのだが、
一週間で激・改善、そして
半月ぐらい飲んだら、もう完全に全快。
(通常量の倍〜3倍を飲んだんだけど)
568病弱名無しさん:2012/01/09(月) 03:16:44.45 ID:N73POyW60
ドラッグストアで痔の薬(内服、外用)を物色していたら、
オバサンの薬剤師が寄ってきて一番のオススメは
キヨーレオピンだ、と言って、
サンプルを飲ませてくれた。

そしていわく、
痔というものはうっ血が原因で、濃厚な熟成ニンニクは
これはキヨーレオピン独自の技術。
そして、これにより全身の血行改善が著しくて、
うっ血が原因たる痔には効果テキメンなのだそうだ。

さもありなん。
実際にテキメンに効いたですから。
569病弱名無しさん:2012/01/09(月) 03:20:32.94 ID:N73POyW60
後、自分が独自に感じたのは。

お尻のあたりのうっ血というのだったら、
熱いお風呂にツかるのが効くのじゃあるまいか、って。

内痔核らしかったが、ときどきお尻がジワーとかヒリヒリとか
していたのだが、
熱いお風呂に入ると当日、翌日あたり痛みが引けていた
感じがしている。

「うっ血が痔の原因」と聞いて以来、
熱い風呂に毎日入るようにしているが、快調ですよ。
570病弱名無しさん:2012/01/09(月) 05:10:56.01 ID:P/75mjig0
571病弱名無しさん:2012/01/09(月) 12:16:25.12 ID:z6wSwBoz0
>>568
漢方の店で勧められたことあるが、他にキヨーレオピンが効いた人っているんかねぇ。値段が値段だけに試してない。。
572病弱名無しさん:2012/01/09(月) 12:37:17.43 ID:QhRjyB450
外痔核3日目で今朝起きてトイレ入ったらめちゃ血が着いてた。
でもイボが小さくなってた感があるんだけど
イボが小さくなる時は出血するもんなんですか?
573病弱名無しさん:2012/01/09(月) 13:21:45.45 ID:29fylWhT0
>>572
血栓性なら中の血が出たんじゃないかな
痛くないの?
574病弱名無しさん:2012/01/09(月) 13:42:13.76 ID:QhRjyB450
>>573
そうですかねやっぱり。
朝は激痛でした。痛みで起きたようなものです。

出血が止まらないんで一応嫁の生理用品拝借しようかと思ってます…
明日から会社なのに鬱だ
575病弱名無しさん:2012/01/09(月) 14:54:51.14 ID:RINVXf5J0
キョーレオピンって、利益率がものすごくいいんですよ。
ようは、薬局が儲かる商品です。

らしい。
576佐藤次郎:2012/01/09(月) 15:06:45.57 ID:mEgNXdrR0
>>514は身体・健康@2ch掲示板のあちこちに暴言を書き込みしていて、
戒めとして、>>514を削除するよう通報しています。
577病弱名無しさん:2012/01/09(月) 15:30:24.09 ID:CuoFYL0v0
>>574
出血が止まらない場合は医者に行ったほうがいい。
俺みたいに貧血の他に朝の激痛ツアーが明日も待っているよ。
578病弱名無しさん:2012/01/09(月) 15:51:25.35 ID:z6wSwBoz0
>>575
漢方のとこでやたらキヨーレオピンしつこく勧められてせいで、逆に疑って?俺はかわずじまいだな。
579病弱名無しさん:2012/01/09(月) 18:59:24.54 ID:iMY/IDPM0
一般人を嵌めるしつこいネット最大工作員鈴木雅子が痔持ちの犯罪者ハゲだろ
580病弱名無しさん:2012/01/09(月) 19:01:56.01 ID:w5+8pjBQ0
>>574
自分は血栓性外痔核で少しの出血しかなかったけど手術してもらったよ
術後もチクチクした痛みが少しあるくらいで排便も辛くないから病院に行くのを勧めるよ
581病弱名無しさん:2012/01/09(月) 19:23:18.98 ID:N73POyW60
ゆうべキヨーレオピンを進めた者だが、
試してない人は一回試してみる価値があると思う。
僕の経験では即効性があるから、ひとビン飲んで効果なければ
止めればいいんだしね。
値段云々つっても、たった3,019円だよ。一か月分。
他の内服薬より安いよ。
582病弱名無しさん:2012/01/09(月) 19:26:38.28 ID:N73POyW60
キヨーレオピンの痔の効能の説明書きだが、
肝臓が悪いと痔になるんだという。

肛門周辺のうっ血を吸い上げるのが肝臓の働きだとのことで、
確かに、僕は肥満性の脂肪肝だったので、過去にも鮮血ドバドバになって
はまた改善、というのが数度あったんだが、

肥満マックス=肝機能最悪=痔
ダイエットで体重減=肝機能回復=痔も完治

という、そんな感じで推移してた。
確かに現実にその理屈は合っている。
583病弱名無しさん:2012/01/09(月) 19:30:34.57 ID:N73POyW60
んで、キヨーレオピンは肝臓にもよいみたいなのよ。

肥満性の肝機能に一番いいのは、明らかに絶食なんだけど。
だけど、例の「肝臓水解物」も、肝機能への効能は相当評判いい。
あの「ヘパリーゼ」もね。

んで、キヨーレオピンには、ニンニクの他に肝臓水解物も入っているのよ。
その点、僕も注目してます。

痔に悩んでおられるこのスレッドの読者諸兄、
どうですか、肥満とか肝機能とかに思い当たるところあるでしょ?
584病弱名無しさん:2012/01/09(月) 19:36:13.29 ID:N73POyW60
あと。

僕の個人的なオカルトな個人的な思い込みだが、
痔の「出血」そのものは、これは余分で過剰なものの排出だ、
と捉えて、一々気にする必要はないと思う。

男子(このスレッドには男子が多い模様)なら、大体の傾向から言って、
多くの者は鉄分が過剰だ。
それ故、古来、「瀉血」が万病に効く治療法と解されてきた理由で、
近年では肝臓に「瀉血」が実際にテキメンに効くことが確認されて、
まっとうな医学でも注目されているという。
585病弱名無しさん:2012/01/09(月) 20:39:59.00 ID:qRu2R1Is0
赤くしてまですすめてんの見ると逆に怖い
586病弱名無しさん:2012/01/09(月) 21:50:03.11 ID:z6wSwBoz0
>>583
次ためしみるかねー...自分は今,漢方薬のカイカクガン試してます...
効果は?
587病弱名無しさん:2012/01/09(月) 22:02:31.94 ID:ZnSuKTdXO
怪しすぎ
588病弱名無しさん:2012/01/09(月) 22:04:48.10 ID:KB/c/rNN0
ボラギノールって効くんですか?
589病弱名無しさん:2012/01/09(月) 22:11:43.32 ID:jrZH+fCg0
最近はたまに血が混じる程度で快便なんだけど
痔のせいかうんこ出しても出し切れてない感覚がある
それが原因なのか体がだるくてえづきも多い
590病弱名無しさん:2012/01/09(月) 22:44:46.88 ID:z6wSwBoz0
>>588
初期なら効くかもなってぐらい.
591病弱名無しさん:2012/01/09(月) 22:48:08.90 ID:9HbALYKn0
検便してもらおうと病院行ったら若いし癌とかはまずないだろうと笑いながら
ボラギノールくれた。
心配性なんです。
592病弱名無しさん:2012/01/09(月) 22:51:46.03 ID:jrZH+fCg0
俺も20代でガンはそうそうないって言われて
肛門と直腸だけ見てもらったけど心配
自分の豆腐メンタルが悲しいわ
593病弱名無しさん:2012/01/09(月) 22:53:31.76 ID:oURG19+o0
10代20代の癌の確率がどんなもんか知らないけど仮に癌だったらどう責任取るんだろう
可能性が0じゃない限り検査するべきじゃないのかね
594病弱名無しさん:2012/01/09(月) 23:00:45.01 ID:n0ypmV0c0
>>593
別に検査してもいいけどすっごいお金かかるよ?大丈夫?
ってことだと思うけど。
595病弱名無しさん:2012/01/09(月) 23:49:43.01 ID:KB/c/rNN0
10代20代でも癌になるの?
596病弱名無しさん:2012/01/10(火) 00:04:30.37 ID:1XbI+Jij0
>>595
なるよ。ほとんど遺伝だしまず治らないけど
597病弱名無しさん:2012/01/10(火) 00:09:49.21 ID:JfTtlY0Q0
>>596
遺伝ってことは、親やじいちゃんばあちゃんがなった癌と同じ奴になるってこと?
598病弱名無しさん:2012/01/10(火) 00:26:09.56 ID:ze7/MVyfO
医者でもないのに言い切るバカを信じるバカ
599病弱名無しさん:2012/01/10(火) 00:26:14.52 ID:/EgFcfBOO
ウチの親父は直腸癌で親父方の祖父は甲状腺癌、祖母は肝臓癌。
親父家系は完全に癌家系。だから去年ジオンやった時に大腸内視鏡やって痔以外は異常なしで何と無く安心したよ。
600病弱名無しさん:2012/01/10(火) 00:43:38.01 ID:VM+AolnV0
遺伝だしまずって何?
601病弱名無しさん:2012/01/10(火) 00:49:50.77 ID:NTuBLWDq0
便が黒くなきゃまず大丈夫と言われたのですが大丈夫かな?
602病弱名無しさん:2012/01/10(火) 00:52:08.23 ID:ku2O8dFD0
え?うんこって黒いもんじゃないの?
ビターチョコのように黒いんだけどチョコ食ってるからか?
603病弱名無しさん:2012/01/10(火) 01:01:13.16 ID:74QjZppU0
>>602
それはよろしくない。
604病弱名無しさん:2012/01/10(火) 01:13:48.37 ID:ku2O8dFD0
拭いたとき紙に黄色と黒がついてるわ、たまに血もつくけど
水に浮けばいいうんこらしいけど沈むな・・・
605病弱名無しさん:2012/01/10(火) 01:25:36.72 ID:74QjZppU0
>>604
黒って胃腸で出血じゃなかったっけ?
606病弱名無しさん:2012/01/10(火) 01:30:09.82 ID:glDudXva0
真っ黒の便は腸で出血してる可能性あるから先生に相談してください。
607病弱名無しさん:2012/01/10(火) 01:31:12.59 ID:rUtIcxiG0
確か炭のように黒かったらまずい、ってことだったと思うけど
608病弱名無しさん:2012/01/10(火) 01:32:25.00 ID:JfTtlY0Q0
そんなどす黒い便でるんだな〜
609病弱名無しさん:2012/01/10(火) 01:35:21.63 ID:ku2O8dFD0
便じたいは普通に黄色〜茶色いと思う
でもケツ拭いた紙には黒いのがつくときがある・・・
やっぱ出血してんのかな
610病弱名無しさん:2012/01/10(火) 02:10:22.79 ID:JfTtlY0Q0
たまにうんこしたくなると肛門が痛むんだけどなんでかな?
611病弱名無しさん:2012/01/10(火) 10:38:02.71 ID:xpjDqWHX0
もう1年以上市販の薬でごまかしてきた。
もう限界だ!たぶん手術だろうと覚悟してる。
なかなかお医者さんに行けなかった理由は、いいお医者さん知らないからなんだ。
お医者さんによってだいぶ手術の方法とか腕とか違うよね。
横浜なんですが、体験談で助言いただける方いないだろか?
612病弱名無しさん:2012/01/10(火) 10:40:52.95 ID:ze7/MVyfO
いいお医者さん知ってて医者行く奴のが少ないだろ
とりあえずどこでもいいから診てもらえよ
手術って話になって、その病院が不安なら探せよ
613病弱名無しさん:2012/01/10(火) 11:55:52.93 ID:KtLm2VHh0
悩む前に病院!
悩み続けて悪化して終了!
614病弱名無しさん:2012/01/10(火) 12:32:19.38 ID:ncLl7IIy0
まず学会認定病院から絞り込んでいけばいいんじゃないかな?
615病弱名無しさん:2012/01/10(火) 12:34:04.88 ID:VM+AolnV0
>>611
地域別の病院評判スレがあるからそこで聞くといいです
616病弱名無しさん:2012/01/10(火) 13:20:16.18 ID:ze7/MVyfO
ステマ
617病弱名無しさん:2012/01/10(火) 15:10:37.04 ID:JJxvVuBV0
ボラギノール初めて使うんだけどなんか怖くて使えない…
618病弱名無しさん:2012/01/10(火) 15:38:39.13 ID:EDtfHaJA0
全然怖くないよ
直腸には痛いって神経が無いし、よく広がるし
わりと柔軟に出来てる。
実は口の中なんかの方が繊細なんじゃないかな?
619病弱名無しさん:2012/01/10(火) 15:51:45.22 ID:u6INFRDxO
こないだ病院いったら一度と二度の間くらいの内痔っすねーって言われたわ。


気楽に薬取りに来てくれっていってたし、これからも通おう。
620病弱名無しさん:2012/01/10(火) 16:51:32.05 ID:4FUAcB5I0
>>617
慣れたら普通のことさ!
621病弱名無しさん:2012/01/10(火) 18:28:27.80 ID:wPbkJWP/0
昨日生まれて初めて自分の肛門に、軟膏を塗ろうと指を挿入した。
だが上手く塗れなかった。

中に指を入れて軟膏等を塗ってる人は、どういう要領で塗ってるの。
622病弱名無しさん:2012/01/10(火) 19:17:29.44 ID:74QjZppU0
>>621
指でぬってる人とかいるのか? 痔歴長いがはじめてきいたぞ.
623病弱名無しさん:2012/01/10(火) 20:57:56.44 ID:IwmsiY9B0
ボラギノールも軟膏もよいだろうが、

まずは「キヨーレオピン」を試してみることだ。
これを強調して申し上げたい。

キヨーレオピンで一週間でほぼ完治した僕の
経験を、みなさんにも追体験してもらいたい。
624病弱名無しさん:2012/01/10(火) 21:00:03.52 ID:0+L0YHWa0

普通指で塗るだろ?
625病弱名無しさん:2012/01/10(火) 21:34:24.08 ID:74QjZppU0
注入軟膏しか試したことないからかな...
626病弱名無しさん:2012/01/10(火) 21:39:14.04 ID:JfTtlY0Q0
やっぱり一番便利なボラギノールは注入軟膏なの?
627病弱名無しさん:2012/01/10(火) 21:41:57.05 ID:2c/tSAKx0
座薬使ってて病院で注入系貰ったけどすげえ使いやすい
座薬はぶっさしても出ないように穴必死に抑えてたんだけど
注入はブスッどぴゅで済むから楽だ
628病弱名無しさん:2012/01/10(火) 21:43:17.09 ID:ze7/MVyfO
指で周囲に塗ればスポッと入るだろ
指じゃなきゃ綿棒とかで塗ってるのか
629病弱名無しさん:2012/01/10(火) 21:43:27.14 ID:74QjZppU0
注入軟膏は便出すときに,スムーズに出す効果もあるから,そっちの方がいいように思うんだが..

座薬は試したことないから,どーなのか分からぬ(´・ω・`)
630病弱名無しさん:2012/01/10(火) 21:44:30.67 ID:74QjZppU0
>>623
次試してみるお.他にも試した方の意見がほしいお
631病弱名無しさん:2012/01/10(火) 21:51:24.01 ID:ncLl7IIy0
屁をこいた時の被害は圧倒的に注入軟膏の方が少ないね
632病弱名無しさん:2012/01/10(火) 22:02:37.88 ID:JfTtlY0Q0
注入軟膏買ってきます!!
633病弱名無しさん:2012/01/10(火) 22:20:44.48 ID:OE4xVbAFO
>>621
内痔や切れ痔には 注入か座薬
指で塗るのは外痔
634病弱名無しさん:2012/01/10(火) 22:34:34.50 ID:uYGDQmkq0
薬使い始めてからすんごいケツ臭いんだけどwww
635病弱名無しさん:2012/01/11(水) 00:33:30.90 ID:yRuBx2J50
>>634
ケツくさいってどうやってわかんの?
636病弱名無しさん:2012/01/11(水) 00:52:54.13 ID:hn7fpTZ00
まんぐり返しでケツに鼻を近づける
637病弱名無しさん:2012/01/11(水) 01:03:13.04 ID:6TFDrIuq0
17歳なのに血便出るからホント不安です・・・
6年くらい前から切れ痔だったんだけど、数年前に血便出てから、ちょくちょく便に血がついてます・・・
最近は数日血便が続いて、数週間はまた治っての繰り返しです。
下痢はたまにあるだけで、便の太さは太い時は太いし細い時は細いです。
死んだ父も痔がひどかったと聞くので、遺伝なんでしょうか?
アドバイス下さい!!
638病弱名無しさん:2012/01/11(水) 01:13:11.10 ID:yRuBx2J50
>>637
血便なのか、痔による出血なのか?
639病弱名無しさん:2012/01/11(水) 01:37:39.37 ID:6TFDrIuq0
>>638
わかりません
ただ変な病気だったらいやです
640病弱名無しさん:2012/01/11(水) 01:48:00.63 ID:6TFDrIuq0
連投すみません
血は鮮血で、紙が真赤になります
641病弱名無しさん:2012/01/11(水) 02:20:56.74 ID:czC1rKkI0
>>640
病院にいきましょお(´・ω・`)
642病弱名無しさん:2012/01/11(水) 02:51:29.65 ID:32LMYPNMO
ボラギノールみたいに塗る薬って、切れ痔にしか効果ないかな?
もう二ヶ月以上、豆くらいのイボができたままなんだが…痛くはないけど違和感
前できたときは半月くらいで勝手に無くなったのに
643病弱名無しさん:2012/01/11(水) 09:01:52.66 ID:AEHeJELeO
ウンコする前にオロナインを指に塗って第一関節まで入れてからすれば切れないよ
644病弱名無しさん:2012/01/11(水) 12:59:10.29 ID:YezG6gYYO
10月に血栓性外痔核を発症して以来、
再発を繰り返してもう10回目位なんだけどもう嫌だ…

腫れて出血して萎んだと思ったらまたプクプク腫れてくる
もう投げやりになってきた
645病弱名無しさん:2012/01/11(水) 13:58:06.59 ID:AEHeJELeO
バイク乗ってた頃は血栓5回くらい切ったなあ
646病弱名無しさん:2012/01/11(水) 14:26:46.60 ID:Q+GH3E2V0
イボ痔になってもうた…
軽度だけどトイレや座るたびに痛くて辛い…

イボ痔って軟膏塗るのが一番ですかね?
647病弱名無しさん:2012/01/11(水) 14:43:20.12 ID:ATbSWlLa0
肛門のちょい奥に間違いなく1〜2ミリのコリコリが5個くらいあったから
今日肛門科に行ってきたけど診断は内痔核の1度2度でポリープもないと言われた
あのコリコリはなんだったんだ。。。同じ経験ある人いませんか?

軟膏は強力ポステリザンって奴貰ってきた
648病弱名無しさん:2012/01/11(水) 15:39:06.90 ID:kyVx5Yj40
冬になると痔になるんだよな
寒さで唇が切れるようなものだから、しばらくすると治るけど
649574:2012/01/11(水) 17:18:53.94 ID:G0tzr1+s0
歩行時、排便時、起床時に血がでまくってるんだが(男なのにナプキン必須レベル)
イボは若干小さくなりなり痛みも少くなってきました。病院はいけてません。今日で発症5日目かな。
次の日起きたらほとんどイボがとれてるといいな。まぁあるんだろうけど。
せめて血が出なくなると生活が楽なのに。
でも血が出てると治りが早いともいうしラッキーなのかな。
650病弱名無しさん:2012/01/11(水) 17:27:57.07 ID:oror7M/x0
637さん
17歳で悪い病気だったらとっくに病院かあの世だと思うよ!
でもさ、これから先の長い人生、楽しみたけりゃ、やっぱ肛門科行ってき。
651病弱名無しさん:2012/01/11(水) 18:41:46.82 ID:OvLAfbZd0
そうそう。近所の65歳のオッチャンなんか、3歳から痔だ、って言ってた。
変な病気ぢゃなく、痔だったらラッキーだと思って・・
652病弱名無しさん:2012/01/11(水) 18:45:02.03 ID:6TFDrIuq0
そうですね・・・
今度入院するので、ついでに聞いてきます!
ありがとうございました。
653病弱名無しさん:2012/01/11(水) 19:47:41.20 ID:Y1rTrgqx0
>>647
自分と同じだ
病院行って手術するほど酷くない肛門の外側が腫れてる痔だって言われて座薬で治療中なんだけど
自分で探ると肛門のすぐ内側くらいに痛みの元なんじゃないかと思われる小さいコリがある
小さいけどブヨブヨしてる腫れより硬くて触ると痛みがある
病院で何も言われなかったけど気になってる
痔核?ってこれなのか?と
654病弱名無しさん:2012/01/11(水) 20:25:46.67 ID:MTtXWLdz0
まあ、みなさん、お悩みはそれぞれのようですが。

いろいろなものを試されていると思いますが、
試して損がないもの。

それは、アレです。
「キヨーレオピン」

諸君は、肛門なら肛門のみを問題視しているが、それがきっと間違い。
全身の血行等の不良、特に肝機能が、これが痔というところに
端的に顔を出しているわけ。

キヨーレオピンをまずは、半月試してみてください。
話はそれからですよ。
655病弱名無しさん:2012/01/11(水) 21:04:01.23 ID:yRuBx2J50
誰か金に余裕がある人試してくれよ(´・ω・`)
656病弱名無しさん:2012/01/11(水) 21:20:48.53 ID:Y1rTrgqx0
いい加減キヨーレオピンのセールスマンは帰ってくれないか
しつこい連投は逆効果
ここでわめくほど売れてないのか
これからは即NGに入れるから読まないが
657病弱名無しさん:2012/01/11(水) 22:08:30.45 ID:IhTkt+Z1O
さようなら工作員
以下NG
658病弱名無しさん:2012/01/11(水) 22:28:00.58 ID:bYUwKTlJ0
キヨーレオピンがそんなに良いなら一ヶ月お試し品でもここの住人に配ればいいのに。
659病弱名無しさん:2012/01/11(水) 23:26:01.57 ID:Ws53lcH40
肛門の中に指が入らないんだが、入れるコツってある?
660病弱名無しさん:2012/01/12(木) 00:00:50.08 ID:XJTe5X3z0
>>659
下手に入れたら傷つけね?
661病弱名無しさん:2012/01/12(木) 00:03:10.47 ID:XJTe5X3z0
まぁ、こんどレオピン試してここでレビューするわ。。問題は今は症状が落ち着いてるw
誰かエビオス錠で調子良くなった人いない?
元々、便秘ではないのだがエビオス飲むとウンコが柔らかいのか、ケツの調子がいいのかわからんが切れない。
662病弱名無しさん:2012/01/12(木) 01:22:27.88 ID:t8zQQYaQ0
別の持病で内科にかかってるんだが、「便の出が悪くて排便に非常に時間がかかって辛い」と
主治医に相談したら、「乙字湯」という漢方を処方された。
調べてみたらこれって痔の漢方なんだね…

飲み始めてしばらくは便が少し柔らかくなって、排便も少し楽になった感じがしたけど、最近
また便の出が悪くなってきてる。
出が悪いと肛門が切れて痛いし、残便感が残るからもう嫌だよ…
663病弱名無しさん:2012/01/12(木) 08:22:26.44 ID:+QQnOTIF0
いぼ痔なのか分からんが、肛門が重いというかイキんだ時の苦しさがずっと残ってるんだけど、これっていぼ痔?
664病弱名無しさん:2012/01/12(木) 11:36:06.04 ID:naylNo2J0
ヨーグルトばかり食ってるのに
カチカチのこげ茶色うんこが出る、いきまないと出ないし
665病弱名無しさん:2012/01/12(木) 11:47:17.45 ID:D0ADXrVX0
>>664

私は昼間約30分おきに一口水を飲むのが一番効果がありました。
666病弱名無しさん:2012/01/12(木) 12:32:43.90 ID:/ZhKZB6K0
>>664
水分を食事時以外に1日1.5リットル程度取ればいいよ
(全部で1日2リットル)
水分余分に取ってると屁が出まくるんだけど、便も
ゆるくなってくると思うよ
667病弱名無しさん:2012/01/12(木) 12:42:17.24 ID:0tqMVTTyO
切れ痔で内括約筋側方切開術受けた人いますか?
術後痛いですか?
668病弱名無しさん:2012/01/12(木) 13:13:25.60 ID:k5CfiRG30
術後半年過ぎても乙字湯飲んでます
669病弱名無しさん:2012/01/12(木) 13:46:01.12 ID:vMVLvJpp0
アナルセックス大好きな人らは痔にならないの?
670病弱名無しさん:2012/01/12(木) 14:24:33.89 ID:YHlBjk9X0
指で触ってぽっこりオマメさんレベルのいぼ痔は病院にいくべきか悩む。一時間椅子に座ったらコンニチワするレベルなんだけど、病院行くべき?
671病弱名無しさん:2012/01/12(木) 15:19:53.57 ID:dOY5TIno0
切れ痔で注入軟膏とマグミットを3ヶ月間使ったけど一進一退
乙字湯も処方されてたが漢方薬は好きではないので飲まないでいたが
試しに2週間前から飲みはじめたらかなり良くなってきた
672病弱名無しさん:2012/01/12(木) 17:22:53.83 ID:L3Va4DDy0
痛みは治まったがトイレの度血がすげー
内痔核からの出血だろうけど、粘り気のある血肉片みたいなのも出る
痔核破れてこのまま治ってくれんかな
673病弱名無しさん:2012/01/12(木) 17:27:39.36 ID:2EJa/L1t0
>>660
まずしっかり爪は切っておく。やすりで整える
しっかり石鹸で手を洗う
で、人差指で軟膏を切れ痔箇所にぬる
あ、ここ切れてるな〜、とか。あ、ここ痛いな〜って分かるから
注入よりもよく効く、私の場合はね
674病弱名無しさん:2012/01/12(木) 18:02:22.17 ID:2EJa/L1t0
あ、違った。中指の間違いでした。申し訳ない
675病弱名無しさん:2012/01/12(木) 18:23:46.54 ID:hsob3yFl0
いぼは死ぬまで薬でだましだましでいくより一回の手術でスパっと切る方がいいやね
676病弱名無しさん:2012/01/12(木) 18:46:18.24 ID:8DuZULn20
そして再発
677病弱名無しさん:2012/01/12(木) 19:00:30.94 ID:+iGd4obo0
ウンコ拭くときは紙にウンコが付かなくなるまでぎゅうぎゅう拭かなきゃダメなんですか?
いつも大量にトイレットペーパーを使ってしまいます。
だから血が出たのかな。
よくウォシュレット使えとか書かれてるが使いたくないんです。
678病弱名無しさん:2012/01/12(木) 19:04:30.87 ID:XX+kTQQh0
明日いぼ痔の術後1週間で抜糸の予定が今日の排便でまた血が出ちゃった…
昨日は経過良好っていわれたけど明日抜糸できるのかな…
679病弱名無しさん:2012/01/12(木) 19:05:29.49 ID:XJTe5X3z0
>>673
注入軟膏入れたら私は切れてるかどうか分かるけどなぁ..
私の場合少し狭くなってきてるから,指入れてこまめに広げてやったほうがいいのかもしれん...

>>673
ウンコがついたアナル,うんこがついていないアナル どっちが痔にいいかは分かるだろう..
なぜ,ウォッシュレットを勧めるのかも.
680病弱名無しさん:2012/01/12(木) 21:04:06.97 ID:vVImHcsa0
うちのトイレ、ウォシュレット付いてない。
681病弱名無しさん:2012/01/12(木) 21:21:32.61 ID:CbHAstYS0
>>675
といっても俺みたくTみたいなのじゃ手術する気になれないよ・・・
だからずっと薬だわ
682病弱名無しさん:2012/01/12(木) 21:52:40.75 ID:XJTe5X3z0
>>680
会社でウンコすればおk

ボラザGが無くなりそうだ...ステロイド入ってない市販の注入軟膏ってあんまりないんだな..
この前ステロイド入りのをもらいに行ったばかりだから,どうもボラザGだけのために医者に行くのも気が引ける...
683病弱名無しさん:2012/01/12(木) 22:29:44.76 ID:CbHAstYS0
気にするな
俺もずっと薬だけもらいにいってるよ
ちょうど同じボラザGをね
あとヘルミチンSっていう坐薬も

今度から1ヶ月分くらい貰おうかな・・2週間分ずつ貰ってるだけだからいくの面倒になってきたし
684病弱名無しさん:2012/01/12(木) 22:42:04.29 ID:XJTe5X3z0
>>683
ボラザGどれぐらい使い続けてます? ステロイド入ってないとはいえ,一ヶ月も
入れ続けていいもんなのか...かといって,また切れるのもやだ(゚∀(  *  )
685病弱名無しさん:2012/01/12(木) 22:53:07.75 ID:Do96Qe4GO
医者でもない人が
ステロイドがどうとか
どの位の期間使っていいかとか‥
686病弱名無しさん:2012/01/12(木) 22:57:11.92 ID:2EJa/L1t0
>>680
私は前に貰ったボラザの容器のお尻を切り取って、ボラギMを詰めて
使ってる。ボラギMの注入軟膏みたいなもんだね
687病弱名無しさん:2012/01/12(木) 23:00:16.24 ID:CbHAstYS0
>>684
2ヶ月くらい入れてるよ
前に薬やめたらすぐ便に血つきだしたし
688病弱名無しさん:2012/01/12(木) 23:00:33.32 ID:2EJa/L1t0
>>679
内痔症状のある時は注入の方が効くけど、切れ痔だと肛門の割と
外側なので注入だと患部から外れちゃうんだよね
だから指で直接ぬってる訳なの
689病弱名無しさん:2012/01/13(金) 00:04:13.39 ID:GGtskbBA0
>>686
それ考えたんだが衛生的にどうなんだろ。。汚いところとは言え。。。

>>688
医者に切れ痔だと、注入軟膏も深く入れない方がいいか聞いたんだけど、普通に奥まで入れた方がいいって言われた。
どっちがいいんだろうね。
自分の穴だけどどこらへんがきれてるのかってなかなかわからんからなぁ。。
690病弱名無しさん:2012/01/13(金) 00:10:08.00 ID:NEL4k+FM0
>>684
血でてなかったり痛みないのなら止めてもいいだろうけど切れ痔もイボ痔もすぐ治るもんじゃないし
普通に医者も1ヶ月くらい様子見るよ
俺も最初3ヶ月分のボラザGだされたし
てか坐薬とか軟膏とか薬入れたら血はすぐ止まるだろうけどそれだと治ってることにはならんのよね
傷がかさぶたになってるだけだったりするし
ちゃんとした肉が再生するまで1ヶ月は覚悟しないとな
691病弱名無しさん:2012/01/13(金) 00:27:54.18 ID:GGtskbBA0
>>690
血とまったら、軟膏すぐやめて、何度も出血を繰り返して今公開するレベルに、なってる。、

軽度のときにしっかり治しとくベキだったな。、。
692病弱名無しさん:2012/01/13(金) 00:31:28.07 ID:RNtG/0ZD0
風呂入って薬塗った後に便意来るとマジへこむ
693病弱名無しさん:2012/01/13(金) 00:34:21.77 ID:GGtskbBA0
>>692
わかるけど、刺激のせいで便意くるよなw
694病弱名無しさん:2012/01/13(金) 00:41:28.46 ID:TYKcf1Py0
これ一番下の方に、「トイレが娯楽の場の一つ」って書いてあるけど、
こういうことしてるから大人になってからイボ痔になるんだわ
アホだ…
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/20120113_504001.html
695病弱名無しさん:2012/01/13(金) 01:17:25.79 ID:f3LG7OYE0
ボラギノール注入軟膏は、一個全部肛門の中に注入するんですか?
696病弱名無しさん:2012/01/13(金) 01:57:57.65 ID:v+ZDduwR0
おしりがヒリヒリかぶれたような感じがしたからデリケートゾーン用のかゆみ止め軟膏塗ったら
ぷくっと柔らかいデキモノできてた……もしやイボ痔というやつか
触るとイタかゆい感じなんだけど、これってやっぱり痔用の薬の方がいいですかね
697病弱名無しさん:2012/01/13(金) 02:34:40.75 ID:arkGm9HbO
切れ痔になってしばらく苦しくてセルフプレジャーしてなかったのですが
今日久々にセルフプレジャーしたら最後ビクンってなるだけでカルピスが出ませんでした
あとここ数日尿の切れが悪いです
痔で力めないとそういうこともあるんですか?
698病弱名無しさん:2012/01/13(金) 08:59:35.83 ID:KbGodTBM0

イボ痔って中々なおらんな・・・
ソラマメくらいのが肛門外に飛び出して既に、2週間目に突入なんだけど
ボラギノールAが990円で買い足すこと考えたらいっその事病院で除去してもらおうかな?

切り取って貰うとしたらいくらくらいかかりますか?
699病弱名無しさん:2012/01/13(金) 10:37:15.53 ID:+KUrMnbrO
>>965
全部注入
>>968
痔 手術費用 で検索
700病弱名無しさん:2012/01/13(金) 10:47:28.38 ID:tw1bgddG0
昨日、けつふいたら血がついてた!
でも、痛みはない。

ちょっと様子みてみようと思うのですが、どのような痔だと思われますか?
701病弱名無しさん:2012/01/13(金) 11:01:37.73 ID:NEL4k+FM0
イボ痔か切れ痔のどっちか
702699:2012/01/13(金) 11:54:15.34 ID:+KUrMnbrO
アンカ間違えました

>>695
全部注入
>>698
痔 手術 費用 で検索すれば
詳しく分かりますよ
703 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/01/13(金) 12:32:56.29 ID:kvUaaVNV0
以前全方向にイボができて中に収納するのが困難なレベルと書きました。それから三ヶ月ほどかな?
ついにきれも発症し、かゆみが出てきました。きれの痛みは血液がわりと出ますが耐えれます。
かゆみの方はたまに人前でも書いてしまうほどなのでそろそろボラギノールが必要かもしれない。
704病弱名無しさん:2012/01/13(金) 12:43:15.28 ID:OPel4Mjj0
>>697
前立腺の問題だろ、泌尿器科へ
705病弱名無しさん:2012/01/13(金) 12:47:31.21 ID:NnwboAxm0
>>703
むしろ、まだ薬を必要としてないことに驚きなレベル
706病弱名無しさん:2012/01/13(金) 13:42:45.56 ID:Qsn9WUCg0
肛門科にかかってるがステロイド入りの強力ポステリザンを4か月注入
大丈夫かな
707病弱名無しさん:2012/01/13(金) 13:53:38.07 ID:NEL4k+FM0
医者に聞いたら?長期間使い続けても大丈夫なのかを
ボラザGみたくステロイド入ってないなら大丈夫だと思うけど
708病弱名無しさん:2012/01/13(金) 14:36:33.03 ID:7ZvNvLLX0
ステロイドに拒否反応もっている人が意外に多いのね
709病弱名無しさん:2012/01/13(金) 15:09:48.66 ID:NnwboAxm0
>>706
強力のわりには、ステロイドあんまり入ってないと聞いたことがある。
医者にはステロイドだからあまり、長期に渡って使わない方がいいとは言われたことがある。
710病弱名無しさん:2012/01/13(金) 15:11:16.89 ID:Q/2aAPlr0
>>689
しっかり絞り切る瞬間に容器の先端をティッシュで
拭き取ってるから汚くないと思うよ?
その時に汚れのついた軟膏の残りも拭き取るから
711 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/01/13(金) 15:51:09.12 ID:kvUaaVNV0
市販薬でオススメはボラギノール?逸れ以外にありますか?
712病弱名無しさん:2012/01/13(金) 16:15:07.54 ID:P/Oy7XYA0
>>706-709
一昨日初めて肛門科行って強力ポステリザン貰ってきたけどステ入ってたのかw
まあ医者が使えっていうんだから使ってればいいよね
713病弱名無しさん:2012/01/13(金) 18:11:42.71 ID:f3LG7OYE0
昨日初めてボラギノール注入したのに今日血が紙についた・・・
714病弱名無しさん:2012/01/13(金) 18:45:52.17 ID:NnwboAxm0
>>713
んな、すぐには治らない。
715病弱名無しさん:2012/01/13(金) 19:34:09.02 ID:eJiC4l1h0
ソンバーユで切れ痔が治った人、ソンバーユにも各社いろいろありますがどこのソンバーユ使いましたか。
716病弱名無しさん:2012/01/13(金) 20:16:33.05 ID:f3LG7OYE0
うんこペーパーで吹くと出血してる時は、血しかつかないけどコレ異常?
717病弱名無しさん:2012/01/13(金) 21:12:58.57 ID:GGtskbBA0
>>716
出血多いと血ばっかだね.

>>715
試したことないので,買ったらレビューよろ.
718病弱名無しさん:2012/01/13(金) 21:32:47.43 ID:gUC7znud0
血栓性外痔核になった('A`)
幸い安静にしてたら数時間で消えるし痛みもほぼないが、拭き残しがある感じがして気持ち悪い・・・
原因は冷え性と腹を下しやすいことみたいだ
719病弱名無しさん:2012/01/13(金) 21:33:42.33 ID:VqJkDC+10
痔があるんだけど、食生活に気を使ってるせいか
血が出なくなって普通の状態になったり
食生活を怠けると、またきれたりするんだけど
こんなもんですかね?

5〜6年くらいやってるけど、自覚症状は悪化せず・・・・
720病弱名無しさん:2012/01/13(金) 21:36:44.71 ID:+KUrMnbrO
>>703
手術以外では治らないレベル
三ヶ月前に手術をしていれば
今頃は快適生活
721病弱名無しさん:2012/01/13(金) 22:08:13.04 ID:ncoURquN0
>>715
今やってる途中だけどレス
薬師堂のオイルのほう使ってるよ
チキンなので直接指突っ込めないからコットンにオイル浸して*にあててる
始めたばっかだから効果はまだわからないけど乾燥対策なるかなと塗るだけ塗ってる
上の方ではクリームタイプも使ってる人いたよ
722病弱名無しさん:2012/01/13(金) 22:15:47.99 ID:SY2u2aDmO
>703
自分はその状態を2年近く放置して、限界になり医者へ行った。
有名な先生に「これはもう薬とかいう段階じゃないよ。手術しかないよ」
と言われ、薬すらもらえなかったよw
そうなる前に然るべき医者へ行った方がいいよ

ちなみに自分はその後手術して、キレイな*になった
723病弱名無しさん:2012/01/13(金) 22:35:05.17 ID:eF8Bxp880
>>682
てか、ウォシュレットなんか気持ち悪いから使いたくない。
使ったことない。
びちゃびちゃになりそう
724病弱名無しさん:2012/01/13(金) 22:39:25.42 ID:wS6sDrRT0
>>723
未開人かよw
一生汚いケツから出血しとけ。
725病弱名無しさん:2012/01/13(金) 22:39:36.34 ID:NEL4k+FM0
ウォオッシュレットついてないなら風呂で洗うしかない
どっちにしても買ったほうがいいと思うけどね
痔の人には必須
痔じゃなくてもあったほうが便利だし
726 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/13(金) 23:09:40.19 ID:kvUaaVNV0
>>722
プチ豆がプリっと出てるときに塗っておくべきでしたね。もう死にたい。
手術は絶対に嫌だしここを見てるとさらに行きたくない。
もう戻れないんだなぁ。薬では無理とか涙出てきた。今もかゆい。
727病弱名無しさん:2012/01/13(金) 23:21:45.68 ID:NEL4k+FM0
これから死ぬまで背負うのとほんの数ヶ月しんどい思いするのとだったら後者選ぼうぜ
728病弱名無しさん:2012/01/14(土) 00:00:24.34 ID:JBGlPUhw0
切れて血が出てるところへ固いボラギノールの座薬は痛くて突っ込めないよねえ
729病弱名無しさん:2012/01/14(土) 00:19:32.97 ID:fN09d03C0
注入軟膏オヌヌメ
730病弱名無しさん:2012/01/14(土) 01:30:12.32 ID:Knl2KP2D0
いぼ痔の痛みやむずむずが治らないので1月ぶりに病院いった
直腸が少し赤くなってた、残便感が気持ち悪いなぁ・・・
731病弱名無しさん:2012/01/14(土) 01:59:30.21 ID:RSzVsIx30
自分も確かに尻に違和感があるんだけど、何かに
集中してると気にならないな。普通。
病院行って投薬終了で治療終了になったんだけど、
痛くない、出血しない、脱出してないで様子見と
いうことらしい。
732病弱名無しさん:2012/01/14(土) 02:26:11.28 ID:k1J+FNED0
正月の暴飲暴食で痔が悪化し、ジョギングしてると直腸に違和感ありまくり
灼熱感というか痛いし排便時は出欠もある
前は収まってたまめつぶも、最近はちょっと力むと出てくるようになったorz
毎年年末年始悪化する希ガス
733病弱名無しさん:2012/01/14(土) 04:54:28.39 ID:iVfrHASU0
痛みはないけどイボ痔できたっぽい
まだ20代前半なのに
734病弱名無しさん:2012/01/14(土) 07:27:51.50 ID:InUnMupl0
>>715
馬肉扱ってる店で買ってきたよ。
ちょっと高いけどね、傷にはすっごく滲みるけどよく効く。
735病弱名無しさん:2012/01/14(土) 08:05:36.03 ID:SwzGwj8KO
血栓性外痔核で一昨年の7月ぐらいに血栓をとってもらって経過も良好。それから一年弱経過したんだが食生活を良くしたことにより快便(毎日出る)→寒い中ちょっと列に並ぶ(二日連続)
このコンボで見事に悪化した…

ポステリザンとサーカネッテン貰ったんだけど以前効いた筈のサーカネッテンがまったく効かなくて立つのも座るのも辛い…

736病弱名無しさん:2012/01/14(土) 08:07:27.06 ID:fKA2t2CO0
昨日大便の後にふいたら血がついてた!

痔なのか!と思いつつも様子みた。

2日後には出血の跡はなし。ただの硬いウンコでケツメドが切れただけのようだ。

でも、これって切れ痔の前兆?
737病弱名無しさん:2012/01/14(土) 08:31:41.04 ID:D5yRbp7d0
>>733
18の頃から切れ痔。
738病弱名無しさん:2012/01/14(土) 08:36:38.58 ID:4w/nqiDS0
>>736












739病弱名無しさん:2012/01/14(土) 09:01:49.78 ID:vogLu5HM0
俺のいぼ痔はゴムのスーパーボール並に固いんだが、皆さんのいぼ痔はどのくらい固いですか?
740病弱名無しさん:2012/01/14(土) 12:02:47.62 ID:aqzm7hI40
>>724
ウォシュレットの方が濡れて汚くなりそうだ。
741病弱名無しさん:2012/01/14(土) 12:36:05.92 ID:xPXLgdr70
>>732
子供でも次郎や切れ痔になって肛門科へ外来でくるので年齢は関係なし。
742病弱名無しさん:2012/01/14(土) 12:37:24.46 ID:xPXLgdr70
>>736
切れ痔を繰り返すと慢性裂肛か疣時、そして次郎へ続く道。。
医者で処方してもらったほうが薬代が浮く。
743病弱名無しさん:2012/01/14(土) 13:41:29.97 ID:419pBSUC0
TOTOによると紙だけではほぼ確実に拭き残しが出るらしい
なのでウォシュレット使ってない人は常時パンツにウンコ付けてそうだな
特にイボ痔じゃ盛大な拭き残しが出るよ
744病弱名無しさん:2012/01/14(土) 13:53:34.41 ID:pmJb7PE10
今日切れてしまった(´・ω・`)気がケツの穴によって左右されるなんて(´;ω;`)ウッ…
745病弱名無しさん:2012/01/14(土) 15:43:29.85 ID:H/B+EuVV0
>>725
最近内痔核が悪化してきたらしく、ウォシュレット当てたら痛すぎて気を失うかと思った
ちなみにビデでも激痛だった
もうダメかもしれんね
746病弱名無しさん:2012/01/14(土) 15:55:09.05 ID:ucdRI4TL0
教えて欲しいことがあります。
携帯型のウォシュレットの水力ってどんな感じでしょうか?
会社のトイレにはウォシュレットがついていて、会社でトイレに行くときはいいのですが、
自宅にはウォシュレットがついていません。
いつも下半身裸になり、風呂でシャワーをお尻に当てているのですが、イマイチ水力が弱くて、十分にきれいになりません。
賃貸ですのでウォシュレットを付けるのは難しく、携帯型のウォシュレットを買おうと考えています。
でも、水力が弱ければ無駄になってしまうので、持っている人の感想を聞きたいです。

ちなみに、私は数ヶ月前に血豆になり、一応治ったのですが、たまに肛門に違和感を感じることがあるので、
肛門のケアをしっかりしたいと思っています。
747病弱名無しさん:2012/01/14(土) 16:34:54.89 ID:JkGXutnb0
>>746
病院で売っていたのは1,000円前後の手動、電動は5千円とかです。
748病弱名無しさん:2012/01/14(土) 17:27:57.92 ID:oeYIDVjK0
>>683
ずっと薬だけもらいにいってるって、肛門に指を入れられる診察無しに、
受付で薬が欲しいと言って処方箋だけもらってくる感じ?
749病弱名無しさん:2012/01/14(土) 18:11:41.90 ID:KPNnEW4Z0
:39:28.82 ID:KPNnEW4Z0
細い便って直径どれくらいからですか?
750病弱名無しさん:2012/01/14(土) 18:19:29.40 ID:nPMOYcRY0
>>748
何度か診察はしてもらってるよ
一ヶ月前とかにもにね
その時に処方された薬をそれからずっと貰いにいってる感じ
751病弱名無しさん:2012/01/14(土) 19:03:16.10 ID:nQCAuyEX0
>>750
どうも。
何度か診察はしてもらってるということは、
何度かの中には肛門に指を入れられる診察無しに、
受付で薬が欲しいと言って処方箋だけもらって帰る
事も出来ると言うこと?
まあ医者によって違うかも知れないけど。
752病弱名無しさん:2012/01/14(土) 19:41:51.67 ID:IypOHcN+0
個人病院だと今回は薬だけ下さいってのよくあるよね
753病弱名無しさん:2012/01/14(土) 19:46:42.45 ID:nPMOYcRY0
>>751
そういうこと
窓口で言ったら薬だけ貰えると思うけどなぁ
754病弱名無しさん:2012/01/14(土) 19:53:38.06 ID:nPMOYcRY0
あ、もちろん薬は診察時に処方された薬と同じやつね
前回と同じの2週間分くださいって言ってもらってる
755病弱名無しさん:2012/01/14(土) 20:40:51.83 ID:ucdRI4TL0
>>747
レスありがとうございます。
水力のほうはいかがでしょうか?きちんと洗えるでしょうか?
756 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/14(土) 20:57:05.20 ID:H6DZ/al90
肛門科いくの怖すぎる。街の近所のは恥ずかしい。
手術しないと、と言われるのは高確率で拒否も怖い。一週間拘束も
怖い。怖い!
757病弱名無しさん:2012/01/14(土) 21:15:20.95 ID:2uK8eS73O
>>755
TOTOの電動タイプは
洗浄力は充分

>>756
いざ病院に行くと
不思議と恥ずかしさや怖さは薄らぎますよ
758病弱名無しさん:2012/01/14(土) 21:17:41.16 ID:XGYeRBXT0
>>725
シャワーで当ててもいい?
759病弱名無しさん:2012/01/14(土) 21:35:38.39 ID:h/NF9r/L0
今どきシャワー便座なんて2万もだせばそれなりの物が買えるのに、
いつまで紙で糞拭いてるんだよw
760病弱名無しさん:2012/01/14(土) 21:41:54.28 ID:YWq2TP020
あれは肛門を紙で一度きれいに拭いてから、最後に湯を噴射させて使うものだぞ。
761病弱名無しさん:2012/01/14(土) 22:10:25.94 ID:h/NF9r/L0
>>760
拭いてからってわざわざ肛門に糞を摺り込んでから洗ってるのか?
尻も悪いが頭も悪いんだなw
762病弱名無しさん:2012/01/14(土) 22:52:33.02 ID:g8dMZuoT0
何で煽ってるの? 優しくなろうよ
763病弱名無しさん:2012/01/14(土) 23:02:34.97 ID:UYB5bUnY0
出血の有無を確認するためにも、いきなり洗うより一度拭いた方がいいとうちの先生は言ってたよ。
764病弱名無しさん:2012/01/15(日) 00:31:33.05 ID:46Dz3+vTO
>>746

他の人も言ってたけどTOTOの乾電池で動かす携帯ウォシュレットが一番いいような気がする。
ウチも賃貸しかもユニットバスだからウォシュレット便座付けるのが困難だから、TOTOの携帯ウォシュレット使ってる。
電池が少なくなるとともに水圧は弱くなっちゃうのが欠点かな。
765病弱名無しさん:2012/01/15(日) 03:10:54.92 ID:6mX4p8AWO
どうやら彼氏がイボ痔みたいです。
事務職で座りっぱなしや、冬になるとよくお腹を冷やしてるみたいなのでそのせいかな〜と思っています。

内痔核で、手で押し込まないと戻らないことがある、切れてるみたいで血が出ているといっていました

これは手術しないと治りませんか?また、この症状で自宅治療できることはありますか?
766病弱名無しさん:2012/01/15(日) 03:19:23.25 ID:A4OJ0Que0
>>765
違います
そんなわけで帰り道にある公園のトイレに寄ったせいです
767病弱名無しさん:2012/01/15(日) 07:02:57.24 ID:2YOkgpbx0
そうかTOTOの携帯ウォシュレットは品質がいいのか。良い話を聞いた。
パナソニックの携帯ウォシュレットは買わない方がいいぞ。
俺3回購入したけど、価格は1万円ぐらいだけど、ノズルがすぐに壊れる。
使ってるうちにノズルのついてる噴水官の役目をしてる棒状の部分が固定され
なくなって、ぐらぐら左右に動くようになるから、使い物にならなくなる。
メーカーもすぐに壊れて新しいのを買い直させようと、意図的にやってるとしか
思えない。
768病弱名無しさん:2012/01/15(日) 07:13:15.15 ID:2DmxJY0G0
パナはウォシュレットは製造販売していませんよ
769病弱名無しさん:2012/01/15(日) 08:01:10.12 ID:9EYcdNaA0
746です
携帯型のウォシュレットの件で返答してくださった皆様ありがとうございました
買おうか迷っていましたが、買ってみようと思います
770病弱名無しさん:2012/01/15(日) 09:25:34.40 ID:tUEpDX3c0
痔もありうるな

【社会】矯正歯科、美容外科などの口コミサイトでもやらせ書き込み 業者特定急ぐ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326586743/
771病弱名無しさん:2012/01/15(日) 09:40:48.06 ID:JpL+1PHZ0
うんこの色は基本的に茶色なんだけど
ケツ拭いてたら真っ黒いうんこのかけらがつくことがあるんだけど
これは胃腸の血がついて黒くなってるってことなんだろうか心配
772病弱名無しさん:2012/01/15(日) 11:10:10.33 ID:8kkuUgSX0
>>765
医者に行ってはいるんだよな? 話はそれからだぜ.
773病弱名無しさん:2012/01/15(日) 11:26:51.01 ID:zEnJTMhp0
>>771
飲食したもので色も変わるから病院で調べてもらったほうがいいよ
昔コーラがぶ飲みしたら真っ黒いうんこ出てきて焦ったよ
774病弱名無しさん:2012/01/15(日) 11:28:53.96 ID:tBhZsMHm0
1週間で外痔核の痛みはなくなったんだけどイボが余り小さくならないのです。
こんなもんですかね?
775病弱名無しさん:2012/01/15(日) 14:10:17.90 ID:2YOkgpbx0
>>765
自分の意見を言うのはいいけど、あんまりいい加減な事は言うな。
パナソニックに携帯用のウォシュレットはあるんだよ。
俺が実際に購入して使ってたから間違いない。
下のアドレスに行ってみな。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suisainet/ch785.html

この写真にある白いノズルのついてる根元の部分が、最初の頃はしっかり固定
された状態になってて、肛門に狙った場所に噴水を当てる事が出きるんだけど、
使用してるうちに、根元が固定されずに、左右に動くようになってくるので、
狙った場所に噴水を当て続ける事が出来なくなって、能率が悪くなるんだよね。
メーカー側のちょっとした改善で解消出来るレベルの話なんだけど、全く改善しないから
困ったもんだよ。
776病弱名無しさん:2012/01/15(日) 14:33:05.26 ID:lgXLtoW50
>>759
癖になりそうで怖くて使えないわ。
777病弱名無しさん:2012/01/15(日) 14:34:04.50 ID:UniV1Xxq0
サニーだっけ?
あれで濡らしてから拭くのはどう?
778病弱名無しさん:2012/01/15(日) 14:48:53.15 ID:y8vL9n2D0
俺もイボ痔だった(今は手術して根治した)から解るが
イボ痔の人は温水洗浄便座使わないと排便後肛門に付いたウンコ汚れ取れないでしょ
779病弱名無しさん:2012/01/15(日) 16:33:02.68 ID:gloP6jSiO
内痔の人はどのぐらいの大きさ持ち?
自分は大きめの飴ぐらいあるけど出たら勝手に戻るし痛みもない
でも気になるし悪化すると仕事にも影響でるから早めに取ってもらいんだが手術してくれるのかな?
注射ならやってくれるのだろうか?
780病弱名無しさん:2012/01/15(日) 16:45:27.54 ID:2YOkgpbx0
とにかくイボが腫れてなくて、中に入っててくれれば、結局痛くないし、関係
ないんだけど、腫れて外に出てると痛いんだよなあ。
781病弱名無しさん:2012/01/15(日) 17:30:47.19 ID:nhJEi6cBO
サニーのような奴は傷口に悪いと医師に言われて、
肛門内にはある程度の期間は指や軟膏の先を入れないように注意された…。
傷口に爪や軟膏の先が当たると傷口に悪いとか…難しいものだよ。
782病弱名無しさん:2012/01/15(日) 17:36:33.90 ID:nhJEi6cBO
内痔核3度は手術が必要ではないか、俺は2〜3度の所見で手術してもらったよ。
裂肛も併せて取ってもらって1ヶ月半…まだガーゼに薄い黄色のものが付く、
自然と無くなるらしいので一応は通院終了、軟膏を沢山出してもらった罠。
783病弱名無しさん:2012/01/15(日) 17:40:38.46 ID:ebtg7tD00
>>781
サニーってなに。裂肛も取るとはどういう処置?
784病弱名無しさん:2012/01/15(日) 17:41:44.78 ID:IvcZ+R2b0
排便するたびにイボ出てくるレベルになると買い物とかしてる時間立って歩いてるだけでも出てくる。そんなときはイスに座ってイボを押し込む。
販売とか、長時間立ち仕事してる人みると、痔主じゃないんだなーいいなーって思う。
785病弱名無しさん:2012/01/15(日) 17:43:37.94 ID:+va7CI+L0
これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無視■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。
786病弱名無しさん:2012/01/15(日) 19:13:03.83 ID:46Dz3+vTO
>>775
あなたも気をつけてな。パナソニックの携帯ウォシュレットが販売してないって言ってるの >>765さんじゃないよ。

787病弱名無しさん:2012/01/15(日) 20:15:04.12 ID:6mX4p8AWO
>>766
公園のトイレを使うと痔になるのですか?

>>772
やはり病院に行ったほうがいいのですね…
私も勧めたのですが、他の病気で通院している為行きたくないと言われました
ひどくならないうちにもう一度言ってみます
788病弱名無しさん:2012/01/15(日) 21:23:00.01 ID:DxUtOefk0
紙に血が付く場合は痔ですか?
便にもついてましたけど・・・
789病弱名無しさん:2012/01/15(日) 21:33:29.22 ID:8kkuUgSX0
>787
まぁ,本人が行きたくないっていうなら仕方ないかもな...
暖めるとか色々あるが,薬入れるのが一番だからな.
790病弱名無しさん:2012/01/15(日) 22:31:08.24 ID:eC5FTy3E0
やっぱりアナルを頻繁にいじくって穿り返してたら(ある意味マッサージ?)痔などにはなりにくいですかね?

今イボ痔でつらいです。
791病弱名無しさん:2012/01/16(月) 01:23:51.39 ID:wgJwGOK00
>>790
もういい加減につまらんネタを書き込むのはやめろ
792病弱名無しさん:2012/01/16(月) 02:07:43.96 ID:WvZIHv/7O
>>788
恐らく切れ痔だな
ほったらかすと俺みたいにひどいことになるからから暴飲暴食とか睡眠不足に気をつけろよ
793病弱名無しさん:2012/01/16(月) 09:42:03.86 ID:u63wtKQb0
>>788
病名が痔かどうかより、血が出てるわけだから確実に傷がある
そして便が傷口を通過し続ける限り、自然治癒はない
794病弱名無しさん:2012/01/16(月) 10:58:23.73 ID:PjqASj700
歩いてたらたまに肛門内が痛む方向があって今日便したら案の定先っぽに血ついた
紙にもちょろっと・・
切れ痔がガチで治らん
試しに軟膏だけでいけるかなと思って坐薬いれてなかったんだけどやっぱり坐薬もいれなきゃだめか・・
795病弱名無しさん:2012/01/16(月) 11:15:27.30 ID:7xQ1G/n10
生来便秘勝ちで、30年ぐらい痔主だが最近ちいさいイボが出てきた
だけど痛みや出血で悩んだことはない
患って数年でも重症の人、私のように四半世紀超えても軽症な人色々だね
軽くても長年炎症を繰り返しているとガンが怖い
796病弱名無しさん:2012/01/16(月) 11:56:39.39 ID:qeeAjtngO
手術の場合
若いうちにやった方が
回復が早いのかな
797病弱名無しさん:2012/01/16(月) 13:13:48.05 ID:1hKs9oZ0O
肛門のケツの割れ目方面に枝豆くらいの腫れができた
痛みは全くないんだが、外痔核なら痛みがあるんだよな?
一体なんなんだこれ…
798病弱名無しさん:2012/01/16(月) 15:48:57.68 ID:l9ioI2jV0
>>797
痛みがない場合も結構あるらしいぞ
一番は病院いくことだけど経過見てたらいいんじゃね

一昨日からまた外に大きいイボ出てきて半端なく痛い・・・
鬱血してる感じで正に血豆・・・座り仕事が多いからまじで地獄
799病弱名無しさん:2012/01/16(月) 16:27:09.78 ID:HCNvHP+90
みんなここで診断を仰いでないですぐ医者に行った方が良いぞ。
800病弱名無しさん:2012/01/16(月) 17:11:45.02 ID:2SyDoKPZ0
女性に質問したい
切れ痔になって病院に行こうと思ったんだけど
ちょうど生理になってしまった…
生理のときでも診察って行く?
それとも終わってから行く?
801病弱名無しさん:2012/01/16(月) 17:18:33.36 ID:qFHv2/nQ0
>>800
生理の時でも見てくれる
802病弱名無しさん:2012/01/16(月) 17:29:40.84 ID:eRU1wA1xO
内痔って薬で小さくなるのか?
803病弱名無しさん:2012/01/16(月) 19:02:55.28 ID:tD5/IB5W0
>>783
トイレットペーパーを柔らかくしてくれて雑菌効果あるやつ?
804病弱名無しさん:2012/01/16(月) 19:03:56.41 ID:tD5/IB5W0
いぼ痔と切れ痔ってどっちが辛い?
805病弱名無しさん:2012/01/16(月) 19:04:29.65 ID:tD5/IB5W0
飲み薬で痔とか治らないの?
806病弱名無しさん:2012/01/16(月) 19:54:02.19 ID:qXdvujjk0
>>805
飲み薬はるが効果はハテナ
807病弱名無しさん:2012/01/16(月) 21:47:01.36 ID:PjqASj700
皆って切れ痔とか1ヶ月以内に治ってるもんなの?
808病弱名無しさん:2012/01/16(月) 21:50:00.75 ID:bEnZ7v7v0
ぶっちゃけ病院処方薬じゃないと治らんよ
809病弱名無しさん:2012/01/16(月) 22:06:34.81 ID:PjqASj700
いや病院処方薬使ってんだけどね
810病弱名無しさん:2012/01/16(月) 23:05:39.78 ID:tr41V8OS0
どんなケガや病気でも症状や状況によって完治の期間は違うでしょ
811病弱名無しさん:2012/01/17(火) 00:34:44.89 ID:1maCOKTG0
切れ痔を甘く見すぎ。
812病弱名無しさん:2012/01/17(火) 08:50:53.55 ID:U7H2mhw80
「しばらく使用を控える」なんてできない部位だからなあ
813病弱名無しさん:2012/01/17(火) 10:16:51.24 ID:H603KD1K0
かなり太いウンコが出て切れた…
しかも血が出る場所が肛門じゃなくて、尾てい骨よりやや下と言う変な場所
くそっ今から歯医者なのに先に肛門科に行きたいよ…
814病弱名無しさん:2012/01/17(火) 12:21:04.46 ID:lvRz1p1e0
ボラザGの挿入角度が悪かったらしく、奥まで入っておらず、朝、
「蓋をしたような」状況が発生。
ウンコは柔らかめだったが、座剤が傷つけたらしく、出血。
ものすごい敗北感。
815病弱名無しさん:2012/01/17(火) 12:24:09.55 ID:yL4VL0eX0
ブルガリアヨーグルト毎日250g食ってるが
泥状の下痢便が出る・・・繊維質が足りてないってことなんだろうか
816病弱名無しさん:2012/01/17(火) 12:29:34.29 ID:7QM1SxX70
>>815
ヨーグルトだけ食べててもダメだよ
ちゃんとした食事を取らないと出るものは出ない
食事を摂った上でそれを助けてくれるのがヨーグルトの役目
817病弱名無しさん:2012/01/17(火) 12:48:58.49 ID:69JKqucr0
同病相哀れむを痔でいくスレだなあ
みんなやさしい
818病弱名無しさん:2012/01/17(火) 13:45:23.90 ID:T/03CMKH0
脱肛で手術決定。。
来月初めに行ってきますー!
819病弱名無しさん:2012/01/17(火) 13:52:34.10 ID:/BTT4hj+O
基本的に朝と夕食時にヨーグルトや食物繊維を採るのが理想。
但し個人差があるのでやっぱり自分自身のスタイルを見つけるしかない。
難しいものだよ、回数が増えると大変…出なくても大変…痔主の悩み。
820病弱名無しさん:2012/01/17(火) 15:27:16.55 ID:psEPb3Gq0
ここで馬油がいいと聞いたので、
ドラッグストアで1種類しか置いてなかった馬油オイルを購入。
あとからここを読んでたら、商品名が違うので、効果は期待できないかな〜と思いつつ、
とりあえず一日に2〜3回、風呂場で塗ってる。

そしたら今度はここで「切れ痔のときは指をつっこんでまで軟膏を塗らないほうがいい」って読んで、
そっちも実行。
そのうち他のサイトで「カボチャの種を水で煮詰めたのが痛み止めになる」と読んで、
早速そっちも実行中。あとは強力ポステリザン。

便をするのが怖くて、マグネシウムを呑みながらも結局1回/3日の排便。悪いとはわかっててもあの痛さがどうしても怖い。
たった数分の排便のことで、ずーっと馬油とカボチャと注入軟膏のことで頭がいっぱい。
もう1ヶ月。こんなに治らないものなのか・・・。トイレにいる以外の時間は何の痛みもないのにな。
821病弱名無しさん:2012/01/17(火) 17:39:16.67 ID:8zvhUYdei
>>820
三日に一回の排便をなんとかしたら、、、エビオスとか打つ手はまだまだありそうだぜ。
822病弱名無しさん:2012/01/17(火) 18:27:33.87 ID:47VUzgwT0
>>820
つーか医者行け 明らかに安いし早い
823病弱名無しさん:2012/01/17(火) 21:51:40.93 ID:N2t05l5HO
>>820
何か 根本的に違うような
824病弱名無しさん:2012/01/17(火) 22:01:25.96 ID:OgIjsljs0
>>822-823
いつもの「指つっこむ」キチガイだから相手にするな
825病弱名無しさん:2012/01/17(火) 22:47:33.52 ID:uAqaeTmY0
指突っ込んで軟膏ぬる方が普通に早く治るが…
826病弱名無しさん:2012/01/17(火) 23:25:14.66 ID:yTI/UAEo0
切れてる時は痛くて指突っ込めない
827病弱名無しさん:2012/01/17(火) 23:37:37.04 ID:HIoRt4kzO
>>818
がんばれっがんばれっ
828病弱名無しさん:2012/01/18(水) 00:22:24.05 ID:wmVqx2kb0
>>820
3日に1回なら治るのも治らないよ。
便は腸に滞在する時間が長ければ長いほど、水分を奪われて硬くなるからね。
毎日すれば排便も楽ですよ。
829病弱名無しさん:2012/01/18(水) 00:24:47.55 ID:YZcje02z0
テスト
830病弱名無しさん:2012/01/18(水) 00:27:48.99 ID:iiBuSSvy0
>>820です。

>>824
違うよw
>>821
軟便のためにマグネシウム剤をもらってるけど、あまり効果がないです。
あと、精神的に、痛さへの恐怖心から便意が来なくなってるのもあるのかも。
>>822
病院にはすでに行っている。だから強力ポステリザンを持ってるんじゃないかw
それでも全然治る気配がないから、こんなに治らないものなのか、と愚痴っただけ。
痛み止めの内服薬は効かない。
たぶん、立ったり歩いたりしてるだけでもいたい、という人には効くんだろうけど、
自分の場合は便通のときだけだから。
注入式の強力ポステリザンが効いてるのかわかんないから、いっそリンデロン座薬でももらおうかな。
・・・と思うが、実はステロイドによる多発性骨壊死(もう治らない)を経験しているんで、医者も処方には慎重になっているんだと思う。
もうすぐ次の診察日だ。
みんな、正直に「1ヶ月前と全然変わってません」って言う?なんか医者が怒りそうで・・・。
831病弱名無しさん:2012/01/18(水) 00:32:44.69 ID:iiBuSSvy0
>>828
うん。
わかってるんだけどね・・・あまりにも激痛で。
いま冬なのに、トイレの中で汗でびっしょりになるほど。
ま、便意がホントに来ないんだよね。
マグネシウムを一日2回処方されてるけど、3回飲んでも大丈夫なんだろうか・・・。

さっきやっと出た。少量しか出せなかった。
出す瞬間が一番激しく痛く、半分ほどのあたりでなぜか少し穏やかになる。
脱肛というより、脱腸してるのかな?
そのあと洗うときに触ってもイボがあるだけで(これ自体は何の痛みもない)自分ではわからない。
832病弱名無しさん:2012/01/18(水) 01:26:16.05 ID:gYtzx0xQO
>>831
私と似てるかも
水を多目に飲む。
リンゴ食べる。
これで排便がかなり水っぽくなるよ
私も最初の特攻隊長さまが固くて、毎回出産の気分。
頭が出ると楽なんだけどね
833病弱名無しさん:2012/01/18(水) 01:53:08.18 ID:iiBuSSvy0
>>832
ありがとう。
ここで前に水分とリンゴの話も読んでて、
リンゴはちょっと値段が高いんで貧乏な自分には買えないから試してないんだけど、
水分は多めに摂るようにしてる。野菜中心の生活にもしてる。
まだ水分が足りないのかな。

が、軟便になっても、やっぱり出すときの痛みは同じですよね?
いつになったらマシになるんだ・・・
馬油を塗るにも指つっこめないほどになってるし、
内痔と切れ痔で、もしかすると肛門狭窄になってのかもしれない・・・と心配になってる。
次回、医者に狭窄に至ってるのか、聞いてみる。
834病弱名無しさん:2012/01/18(水) 03:59:22.33 ID:InUyLsBhO
痔にはヒサヤ大黒堂
835病弱名無しさん:2012/01/18(水) 08:46:07.31 ID:ZYevq9z20
「ぢ」ですね
836病弱名無しさん:2012/01/18(水) 10:33:11.19 ID:AXgLwjVU0
病院の薬のほうが安いし効く
837病弱名無しさん:2012/01/18(水) 13:12:26.88 ID:AvPtcFsF0
先ほど病院行ってきた。
二ヶ所切れておりました。
内服と塗り薬で治る見込み。
838病弱名無しさん:2012/01/18(水) 13:15:50.54 ID:sEzlc53p0
気のせいかもしれないけど、ピーナッツ食べたら快便
ヨーグルトはわたしには効果なしでした
839病弱名無しさん:2012/01/18(水) 14:05:20.78 ID:CPUpw7ax0
この間の切れ痔、ボラザGよりもボラギMの方が何故かよく効いた
どうしてなのか分からないけど、ぬる量の影響かな?
ボラザは病院で貰った奴だから節約気味に使ったけど、
ボラギはなくなってもすぐ買いに行けるからと、割と気軽に
たくさんぬったので
840病弱名無しさん:2012/01/18(水) 16:44:17.12 ID:kB4uu47Z0
ステロイド入りだからじゃないの
841病弱名無しさん:2012/01/18(水) 19:08:47.88 ID:wEjz+VF/0
しつこいネット工作員長田が顔面も全身も赤黒いブツブツヘルペス水虫ニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれイボまみれカッパハゲの痔持ちだろ
842 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/01/18(水) 22:14:15.37 ID:6pc9xjFN0
排便後に痛くて血がティッシュにつくレベルだけだったのに最近かゆみが止まらない。
二時間ぐらい人前でも我慢できないぐらい。どうすればいい?
843病弱名無しさん:2012/01/18(水) 22:35:01.86 ID:VZ/AFesa0
ソープ行けソープ
844病弱名無しさん:2012/01/18(水) 23:05:16.24 ID:3Pj+ag/l0
外痔核発症3週間目。イボの直径は変わらず2cmのままだが縦にしぼんではきた。
こんなもん?

845病弱名無しさん:2012/01/19(木) 00:58:25.84 ID:dA2dpITa0
>>844
痛みは無いの?
846病弱名無しさん:2012/01/19(木) 10:29:14.33 ID:amz171bm0
痛みや血はでないんだけど肛門が痒いって痔もある?
847病弱名無しさん:2012/01/19(木) 11:34:38.56 ID:E8i1M44k0
>>846
あるよ
848 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/01/19(木) 12:11:46.59 ID:P1bXO3Y3i
>>846
今まさにそれ。薬高いわ病院怖いわ
849病弱名無しさん:2012/01/19(木) 20:14:14.48 ID:XALoHrg00
>>845
痛みははじめの5日間くらいで
今はほとんど痛くない。
血はちょいちょい出てるんだけど。
850病弱名無しさん:2012/01/19(木) 23:57:11.69 ID:oJ/zYohZ0
逆立ちが健康にいいっていうニュース読んだんだけど試してる人いる?
血行を良くするらしくて痔に効くかも。

http://topics.jp.msn.com/onna_blog/lohas/article.aspx?articleid=837194
851病弱名無しさん:2012/01/19(木) 23:59:19.42 ID:nX2iaIYhP
うあー2年振りにいぼ痔になった…
前は半年かかったんだよなぁ
852病弱名無しさん:2012/01/20(金) 01:16:59.63 ID:ska5hB4l0
>>851
一回治ったの?
853病弱名無しさん:2012/01/20(金) 01:23:20.36 ID:YBH572hW0
自分は男なんだけど、女医さんに診察してもらうことって可能なのかな?
一応女医さんがいる病院の目星は付けたんだけど
854病弱名無しさん:2012/01/20(金) 01:33:05.16 ID:rb5rdAu60
裂肛と内痔核で手術しかないと言われて三ヶ月
医師の薬や馬油、メンソレータム、食事療法
色々試して痛みや出血が無くなった
中にまだ「奴」は居るだろうが、このままちょっと様子見ようと思う
855病弱名無しさん:2012/01/20(金) 10:10:24.86 ID:dtPISdHfO
>>854
内痔は治っていないんでしょ
手術なら3週間で楽になる
856病弱名無しさん:2012/01/20(金) 15:38:34.22 ID:/sfqCCF60
3度以上の内痔なら手術する意味はあるが、1度だとね…
857病弱名無しさん:2012/01/20(金) 19:30:02.76 ID:tjzOScpH0
要手術の段階にまで来てる人は金と時間があるのなら
すぐにでも手術した方が絶対に幸せになれると思うけどね
正直他の治療は金と時間の無駄だと思うよ
858病弱名無しさん:2012/01/20(金) 19:33:43.95 ID:+yKjVH7OO
大腸カメラやったら軟便で調子いいなって思ってたんだけど、また切れてきた。

女性の軽度の痔で悩んでる方、セックスすると肛門から血でませんか?
足を広げるのがいけないんでしょうかね。
医者にも聞けないんで。
859病弱名無しさん:2012/01/20(金) 20:59:20.96 ID:3//FF3K+0
3度の内痔核は痛みあるものですか、ないケースもあるのでしょうか?
860病弱名無しさん:2012/01/20(金) 22:23:39.46 ID:dtPISdHfO
何度目だろう その質問‥
861病弱名無しさん:2012/01/21(土) 03:11:25.66 ID:APOSuprfP
>>852
直った
小→中→大と経由して世を儚みかけたけど奇跡の復活を遂げたが治った
しかし再発した
862病弱名無しさん:2012/01/21(土) 05:08:45.16 ID:gszhJK0tO
質問です


注入軟膏を打った後、おならをするとぬるぬるして
拭いてみると軽く便の色しているから軟膏が出てるのかな?
と思ってティッシュをテープで貼って当ててますが、これは普通のことですか?
863病弱名無しさん:2012/01/21(土) 06:30:29.85 ID:LbODxI4o0
>>840
Mがステロイド梨(効き遅め)じゃないの?
864病弱名無しさん:2012/01/21(土) 09:33:58.58 ID:FEQMp90Q0

外に出てるイボ痔にソンバーユ使ってる人居ますか?

効き目はありましたか?
865病弱名無しさん:2012/01/21(土) 11:08:18.71 ID:XRnCaW7M0
ステロイド入りの注入軟膏を入れて4か月弱
出血がなくなってきたから1日おきに挿入にしてみるか
866病弱名無しさん:2012/01/21(土) 11:36:03.70 ID:i+rrLSlJ0
そんなに時間かかるんだなぁ
まだ一ヶ月だが嫌になってきたわ
867病弱名無しさん:2012/01/21(土) 11:40:01.58 ID:gH3wnsQG0
昔強力ポステリザンを処方してもらった分があるんだけど
外痔核の場合も中に注入した方がいいの?
イボ自体は痛くないけどひっこまないので外痔核と思ってるんだけどどっちかわからない
868病弱名無しさん:2012/01/21(土) 11:41:50.50 ID:Pp4FMYOp0
>>867
外であれば外にぬってガーゼを張るほうがいい。
下着が汚れるので、ガーゼは一ヶ月ほどぺたんとね。
869病弱名無しさん:2012/01/21(土) 11:51:21.49 ID:gH3wnsQG0
>>868
いっちょ注入しようと思ってたけどではやめておこう
ありがとう
870病弱名無しさん:2012/01/22(日) 03:40:36.52 ID:G8N2ZUW+0
強力ポステリザンは注入タイプじゃない普通の軟膏もあるじゃん
俺は術中術後ダブルで処方して貰ったよ
871病弱名無しさん:2012/01/22(日) 13:12:29.63 ID:IgpnS1EsO
肛門鏡って痔で切れてるとこに触れたら痛そうなんだけど言えば局所麻酔の注射してくれますか?麻酔ゼリーだけで指突っ込まれると痛かったから恐い。
入院してるんだけど土日でドクターが居ないから聞けない
局所麻酔の注射自体も痛いらしいけどどうなんだろ
872病弱名無しさん:2012/01/22(日) 14:46:43.10 ID:09iA+/oL0
馬油を切れ痔に塗ってる人どうやって塗ってるんだ.

綿棒でぬってるってここで見かけた気がするが,幹部に塗れてるのかわらかんぞ...
綿棒だと中にちゃんと入ってるんだろうか...
873病弱名無しさん:2012/01/22(日) 14:55:31.76 ID:78GEE3UQ0
>>871
そんなことでわざわざ注射しなくても。肛門鏡でしょ?
ちょっと我慢すればいいだけだし、
へたに注射なんか打ったら余計な傷つけるだけだし、
余計切れても、本人が痛がらないから医者も適当にさらに広げるかもしれないし。

肛門鏡入れるくらいで、手術に使うほどの麻酔の量は使ってくれないだろうしね。
874病弱名無しさん:2012/01/22(日) 19:37:55.77 ID:NeadAHmw0
ボラザGを初めて入れました。
ケツの穴に突っ込んでピューって押せばいいんですよね?
875病弱名無しさん:2012/01/22(日) 19:44:27.44 ID:2RQ3+ekS0
肛門見たけどなんともない場合は中が悪いんですよね?
876病弱名無しさん:2012/01/22(日) 19:51:43.68 ID:2ZjKrPEk0
はぁー・・・明日は病院だ
毎回嫌な気分になるなぁ
朝はやくいかなきゃあかんし
877病弱名無しさん:2012/01/22(日) 19:54:45.12 ID:2RQ3+ekS0
ボクサーパンツとトランクスならどっちが痔に優しいですか?
878病弱名無しさん:2012/01/22(日) 21:02:12.74 ID:Md6ZkB6M0
>>874
他の穴と間違えなければおk

>>875
どうやってみたのか知らんが,腸かもね.

>>877
冷えない方がいいかなと思うので,ボクサーパンツに1票.でもぶっちゃけ大して変わらん気もする.
879病弱名無しさん:2012/01/22(日) 21:05:53.96 ID:gAj087TjO
>>871
痔の手術後に痛みが酷かったので、追加で局所麻酔してもらったけど
注射めちゃくちゃ痛かったよ。肛門鏡の方が痛いのましだと思う

しかし毎日お尻の事ばっかり考えてて、憂鬱になってくる
880病弱名無しさん:2012/01/22(日) 21:25:21.96 ID:gjuYjhtaO
>>879
情報サンクス
チキンだから気休めかもしれないけど鎮静剤点滴してもらうわ
881病弱名無しさん:2012/01/22(日) 22:10:05.70 ID:PJ49hnj40
>>91
> ここの人に散歩薦められてはや2週間
> なんとか毎日平均8000歩くらい歩いてます
> なさけなくも足がちょいと筋肉痛(笑
> ずっと運動不足だったからこれくらいがいいのかも

今も歩いてますか。肛門の調子どうですか
882病弱名無しさん:2012/01/22(日) 23:10:09.93 ID:55v3V/fb0
肛門体操って、内痔核V・W度には逆にかんとんになりやすくなるんじゃね?
と思うんだがどうなんだろう
883病弱名無しさん:2012/01/22(日) 23:19:52.81 ID:9lFkmlNS0
>>878
肛門の外を見ただけです。
884病弱名無しさん:2012/01/22(日) 23:37:02.27 ID:Md6ZkB6M0
>>883
中を医者にみてもらいんしゃい
885病弱名無しさん:2012/01/23(月) 00:56:14.43 ID:aUucxySo0
>>880
え・・・?
点滴・・・?
何か検査と勘違いしてる?
大腸カメラとかと勘違い??
886病弱名無しさん:2012/01/23(月) 09:16:06.66 ID:muW71YSuO
切れ痔で消化器科行くと毎回アナ○ルセ○ックスしてるか聞かれるんですけど、髭剃れば聞かれませんか?
887病弱名無しさん:2012/01/23(月) 13:48:14.60 ID:zYrTJBeF0
診察いってきた
今まで強力ポステでしたがステロイドの入ってないのにと
リクエストしたらボラザGにしてくれた
強力ポステにはステロイドは少ししか入ってないから
あまり神経質にならなくていいよ
今回はボラザGを出すけど強力ポステの方が効くと思う
取り敢えず1ヶ月試してみて、だって
そんで精算は600円くらい上がったな
888病弱名無しさん:2012/01/23(月) 15:05:17.50 ID:muW71YSuO
ポステはマジで効かんのに医者って妙にポステ出したがるのなんで
889病弱名無しさん:2012/01/23(月) 15:20:06.07 ID:0eRGPRaE0
>>881
歩いてますよ〜
ただ最近は寒いんで1月からは1日平均4000〜5000歩くらいです
肛門の調子は良いですね
排便もずっと便秘にならずに済んでます
890病弱名無しさん:2012/01/23(月) 17:16:03.69 ID:tJKeKn2N0
ウォーキング希望者結構多いんだな。
まだの人は3000歩でいいから歩いてみるといいよ。
歩いた後の軽い足のだるさが逆に気持ちがいい。
891病弱名無しさん:2012/01/23(月) 17:58:50.81 ID:8Jjy5i0N0
歩いたらイボが擦れて腫れてしまった…(´・ω・`)
892病弱名無しさん:2012/01/23(月) 19:54:44.45 ID:kNe82V+Q0
内核痔が梅干しくらいある人って何年くらい放置してんの?
893病弱名無しさん:2012/01/23(月) 20:55:48.88 ID:5VwczWkM0
昨日はカチカチうんこで血が出て泣いて
今日は腹痛とゲリで泣いた
何でその中間のうんこが出てくれないんだ…
894病弱名無しさん:2012/01/23(月) 21:03:29.14 ID:90YsnQm90
血栓性外痔核2cmあったのに
もうそろそろなくなりそう
嬉しいな
895病弱名無しさん:2012/01/23(月) 22:19:54.29 ID:uMX9CRa8O
>>887
神経質すぎると
治り遅し
896病弱名無しさん:2012/01/23(月) 23:11:37.97 ID:K+4WrMpa0
痒すぎて掻きまくってたら微妙に膿みたいな汁で肛門が濡れてやがる
そろそろ限界か
897病弱名無しさん:2012/01/23(月) 23:26:06.76 ID:xtbVkvlnO
ズキズキする…
24年間生きてて初めての痔になった、、、
咳とかすると痛みで体がクネンてなる程痛い
ずっとこんなに痛かったら気が狂いそうだ
898病弱名無しさん:2012/01/24(火) 00:09:49.20 ID:XbruWN150
>>884
こ・・・怖い
痛そうだし恥ずかしいし
899病弱名無しさん:2012/01/24(火) 00:56:28.07 ID:aTwd/j7k0
おまえらどうやっていきまずにウンコ出しやすくしてる?
俺は肛門体操の真反対で常に肛門を緩めてだらーんとさせてるんだが
肛門を圧迫してるような感覚がしないでもないから怖い
900病弱名無しさん:2012/01/24(火) 01:08:22.36 ID:940zVoVhO
肛門締めるとニュッって何かが挟まってるかんじするけど何が考えられます?
901病弱名無しさん:2012/01/24(火) 02:12:06.42 ID:96aw03700
いぼができてる
902病弱名無しさん:2012/01/24(火) 04:20:10.29 ID:Bfm24ZNc0
>>887
強力ポステリザン1ヶ月以上使ってるけど、
あまり効いてない。
ステロイド入っててもこれなんだから、ステロイドが入ってないタイプだと、
おさまるのにもっと時間かかるってことか・・・。

次回も強力ポステだな。
しかし治まらないなぁ。
馬油も試してるんだけど。
903病弱名無しさん:2012/01/24(火) 05:21:54.15 ID:xG5Bqlar0
自分も強力ポステリザン使ってから2週間だけど特に変わった様子はない
便の後肛門拭くといつもより滑らかになったなぁと思うくらいだけど効果感じるまで長期的に掛かる?
904病弱名無しさん:2012/01/24(火) 07:30:01.24 ID:Kjpfzk/+0
肛門にカメラを入れられてその映像を見せられた。
これが小さい血栓、ここが切れ痔の治りかけ、
と言ってると内側からウンコ汁みたいな黄色い液が出てきたとこで終わり。
なんか嫌な物を見た感じ。
905病弱名無しさん:2012/01/24(火) 09:32:52.45 ID:P7TpS58p0
>>902
馬油ってどのタイミングで入れてる?あと、方法を教えてください、。
906病弱名無しさん:2012/01/24(火) 10:42:57.49 ID:LvcDGGbC0
>>902
>>903
傷の深さや進行度によっては時間かかるからめげずに入れ続けるしかないよ
俺も最初ボラザGと坐薬で2ヶ月かかった
坐薬いれだしたのは1ヶ月目からだけどね
907病弱名無しさん:2012/01/24(火) 10:45:42.63 ID:LvcDGGbC0
そういやここの人たちにアドバイスされて一日2リットルの水分取るの試したんだけど
一日1リットルちょいだったころに比べて水分含んだ軟らかい便でて驚いたわw
いままでも気張らずに便ででたけど粘土みたいな固さだったからね
これからも頑張って続けてみる
908病弱名無しさん:2012/01/24(火) 11:00:13.51 ID:RnowOtb80
下痢でも血便、硬めでも血便がでる
今日は硬めで血がポタポタと、便器にラー油落としたみたいに真っ赤
直腸弱すぎ・・・
909病弱名無しさん:2012/01/24(火) 11:41:09.41 ID:BAd9ChYu0
ポステリザンからヘモレックスに換えてもらったらかなり効いた
910病弱名無しさん:2012/01/24(火) 12:25:03.79 ID:1ESRTiFq0
>>899
軽くいきんだ後、キュッとすぼめるの繰り返して、出てきたら脱力して息を吐きながら少し肛門に力を入れています。
911病弱名無しさん:2012/01/24(火) 15:29:46.60 ID:940zVoVhO
肛門周囲膿瘍って病院や医者によっては無闇に切開せずに抗生剤で様子見るのを基本とすることもあるみたいですけど
これって正しいんですか?
912病弱名無しさん:2012/01/24(火) 15:42:07.62 ID:SztCFISd0
>>911
ここ、肛門の専門医や医者がが見てると思う?
そんな事を素人に聞いて分かると思う?
913病弱名無しさん:2012/01/24(火) 15:46:14.24 ID:d/INHWcq0
俺趣味で肛門の研究してるけど見てるよ。
914病弱名無しさん:2012/01/24(火) 16:32:21.74 ID:940zVoVhO
>>912
ハッキングからおかずまで
915病弱名無しさん:2012/01/24(火) 18:39:37.24 ID:XAMFBBTvO
とりあえずヒサヤ大黒堂の薬をためしてみては?
916病弱名無しさん:2012/01/24(火) 18:49:09.30 ID:hvbDysOvO
お尻が切れて、出血した。
そのあとに小でトイレにいった。拭いたら出血してた。
痔は、便をしないかぎり出血しないものですか?
917病弱名無しさん:2012/01/24(火) 19:09:55.59 ID:8su4ROBT0
肛門切れたのは初めて?
918病弱名無しさん:2012/01/24(火) 22:04:01.43 ID:YOPSU9ZZO
>>902
あなたの症状・体質に合った
薬だったのでしょう
ポステリザンでも
治った人はいます
919病弱名無しさん:2012/01/24(火) 22:26:21.45 ID:gKq79QmV0
みんな、今リンカーンで「痔」のことやってるよ
920病弱名無しさん:2012/01/24(火) 22:50:50.57 ID:hvbDysOvO
>>917
916ですが切れたのは初めてではありません。
何度かあります。
921病弱名無しさん:2012/01/24(火) 23:02:43.53 ID:8PcLhpLi0
痔に悩み続けてる1億人の日本人へ朗報
便意があったらいきんで出さず便で膨らんでる前立腺のあたりを
肛門へ向かって利き手で押し出すようにする
多少の残便感は無理にいきんで処理せず次回の排便時に同様の
方法で押し出すの繰り返し
これを実践し続けおかげさまで今までの人生は痔と無縁です
ただし女性はおま〇この位置になるのでこの方法が出来ないと思われる
922病弱名無しさん:2012/01/24(火) 23:03:54.87 ID:RnowOtb80
うんこして出血しない人がうらやましいわ、それが普通なんだろうな・・・
何で俺はこんなに皮膚や粘膜が弱いのか
923病弱名無しさん:2012/01/24(火) 23:15:54.22 ID:FzdbccvU0
出血はそのうち止まるよ
でも血が出てるうちはまだいいのかも知れん
924病弱名無しさん:2012/01/24(火) 23:42:28.59 ID:LAv3b9leO
大きいイボ痔が2つフタコブラクダの瘤の様にできた
フタコブラク痔だよ
925病弱名無しさん:2012/01/24(火) 23:50:06.79 ID:Iq3ZU7DUO
>>919
どんな内容だった?
確かダウンタウンの2人痔持ちだった記憶あるんだけど。
926病弱名無しさん:2012/01/24(火) 23:58:27.38 ID:aTwd/j7k0
内痔核がペラペラになったり豆みたいに太くなったりするのは、治ったり酷くなったりを繰り返してるんだろうか…
ペラペラのまま肛門に収まって欲しい
927病弱名無しさん:2012/01/25(水) 00:02:34.11 ID:1kalDTUO0
>>916
切れ痔なら便をしなければ出血しません
928病弱名無しさん:2012/01/25(水) 00:33:05.26 ID:p2/VasWwO
>>927
答えてくれて、ありがとうございます。
929病弱名無しさん:2012/01/25(水) 00:35:00.28 ID:gfXwX5HQ0
>>925
浜ちゃんは痔ろうを患っているらしい
930病弱名無しさん:2012/01/25(水) 01:11:37.25 ID:YIlHJrKB0
ポラザG坐剤はいつまで使えるのですか?
2年前に処方してもらった残りを保存しているのですが
最近、調子が悪くなってまた使いたいんですが・・・・
どこにも個々の包装には期限が書いてないので分からない
931病弱名無しさん:2012/01/25(水) 01:31:53.06 ID:jXRlVRkZ0
>>918
その書き方だと、ポステリザンって治らない人の方が多いってこと?
932病弱名無しさん:2012/01/25(水) 05:53:02.59 ID:n9WF/rORP
うおおいぼ痔が奇跡のスピード快癒
一週間と掛からず引っ込みおったわ
933病弱名無しさん:2012/01/25(水) 08:07:33.50 ID:zpGhjJpz0
ボラザG注入軟膏になったら半月ぶりに出血
どうしてか解らんが、他の注入軟膏より容器が丸い形だからか
抜く時に気を使わないと傷つけるのかな
934病弱名無しさん:2012/01/25(水) 09:30:18.65 ID:5iJhCLDuO
肛門が痒いのはどうしたら良いのでしょうか?
排便後に拭くとたまに血が少し付いてる事があり特に出物吹出物があるわけではなく、後面のシワの一部がふっくらしてる様な感じです
935病弱名無しさん:2012/01/25(水) 09:33:50.04 ID:5iJhCLDuO
>>934
後面じゃなくて肛門です
936病弱名無しさん:2012/01/25(水) 10:11:31.88 ID:63oiQg/C0
痔にはお風呂がいいとよく聞くけど、出血の後にすぐ入浴しても大丈夫なのかな?
保存療法中で外痔核からちょびっと血が出たっぽいんだけど、炎症が広がったりしないんだろうか?
937病弱名無しさん:2012/01/25(水) 10:38:20.58 ID:f1SaM9z9O
>>931
ポステリザンが効く人 効かない人
ヘモレックスが効く人 効かない人がいる
ということ
938病弱名無しさん:2012/01/25(水) 11:07:27.38 ID:ydnwWQB40
痔の薬は効くときと効かないときがある、だな。
最初は効いていても日にちが経つと効かなくなる、
または間をあけて使うと効きが復活する、ようなことが良くある。
手持ちの薬の種類を多くして状況に合わせて使ってみるのがいいかと。
939病弱名無しさん:2012/01/25(水) 11:36:09.23 ID:oyX2gG6P0
強力ポステリザンは大腸菌から傷口を護りながらその傷を塞ぐ効能があるから
手術した人や切れ痔の人には向くがイボ痔の人には効果薄いと思うよ
940病弱名無しさん:2012/01/25(水) 12:52:44.08 ID:REgSRTfF0
柔らかくしたくて水を飲むようにしたらおしっこばかりいくようになっちゃった。
夜もトイレに起きるように。
便はそんなに柔らかくないから切れるし・・・。
2リットルいってないうちでこれだけどもっと飲んだほうがいいのかなー
今の時期暖かい緑茶は飲むんだけどお茶って便を柔らかくしないのかな?
941病弱名無しさん:2012/01/25(水) 13:10:39.68 ID:tQO5GCSoO
緑茶は利尿作用があるから、飲むならやっぱり水の方がいいと思うよ。
水だけじゃなくて、軟便剤とかも使ってみるといいかも
942病弱名無しさん:2012/01/25(水) 13:14:05.25 ID:Wy15B2yb0
>>940
>おしっこばかりいくようになっちゃった。
まとめて飲むより、こまめに一口ずつ飲んだほう尿が減って便が柔らかくなると思います。

>夜もトイレに起きるように
朝食から夕食の間だけ飲んでいますが効果がありますよ。
943病弱名無しさん:2012/01/25(水) 18:01:25.92 ID:lmcnN1pdO
>>940
病院行ってマグネシウム製剤貰ってこい
944病弱名無しさん:2012/01/25(水) 19:29:22.13 ID:zQMy7T+P0
先週から肛門がむず痒い
945病弱名無しさん:2012/01/25(水) 20:10:18.79 ID:Ymetif140
座薬軟膏入れたらうんこもれそうで出ない感覚があって気持ち悪い
946病弱名無しさん:2012/01/25(水) 21:55:57.85 ID:tt0k2agT0
しこたま飲んだ翌日、初のいぼ痔を発症。
最初は恥ずかしかったけど、このスレで
待合室にいる人は同志だ、
自分は1/1だけど医者から見れば1/1000 
とかそんな言葉に勇気付けられて行ってきた。

全然どうってことなかった。
治癒のめども立ったし、行ってよかった。
背中を押してくれてありがとう。
947病弱名無しさん:2012/01/26(木) 05:58:27.43 ID:6u+BTLXAO
中学生の時にイボ痔を指で潰したら治ったんだけど、これって奇跡?
潰した瞬間は少し痛かったが、すぐに痛みは消えてイボも体内に吸収された。
948病弱名無しさん:2012/01/26(木) 07:27:04.26 ID:dzB9+7J+O
どうやってつぶしたの?
バイ菌入らなくてよかったね
949病弱名無しさん:2012/01/26(木) 14:12:03.09 ID:v9APnUYM0
前回診察行ったときは内痔って診断だったのに
次に行ったら外痔核、そのうち訂正されて切れ痔になってたwww
肛門科と掲げているのに信頼できねぇ医者だな。

切れ痔だったらいずれ痔ろうになって
恐ろしいことになるんじゃないかと心配でタマラン。
「先の事を考えても仕方ない」といわれてとりあえず注入軟膏だけくれた。
950病弱名無しさん:2012/01/26(木) 18:20:23.38 ID:Od6SBDFZ0
薬だけ欲しいんだが月2回の通院で毎回ケツ見せなきゃいけんの?
ケツ毛バーガーだから診察つらい
951病弱名無しさん:2012/01/26(木) 18:45:51.89 ID:ATtfM95+0
切れ痔から痔ろうになるってマジ?
切れ痔アリの状態で下痢や便秘になったらってわけじゃなく
切れ痔→痔ろうにアップグレードすんの?
952病弱名無しさん:2012/01/26(木) 18:53:26.32 ID:Srj4afJ4P
する
そもそも「傷」の状態だからな
953病弱名無しさん:2012/01/26(木) 23:36:45.02 ID:ATtfM95+0
マジか
痔ろうについて調べても切れ痔からなる事もあるなんて書いてなかったから
下痢と便秘しなきゃ大丈夫だと安心してた
954病弱名無しさん:2012/01/27(金) 01:04:50.19 ID:RU2IwwM00
傷口があれば化膿する可能性がある
そうすると膿がたまってゆくゆくは穴が空いて痔ろうに発展するよ
特に内側の痔は清潔にしようがないから可能性が高い。ウンコも傷口に入り込みやすいし
955病弱名無しさん:2012/01/27(金) 12:06:18.65 ID:jUXSoKna0
排便痔に痛みがあり毎回出血
便も固くうさぎのうんこみたい
しかも2日に一回くらいの頻度でしか出ないし
肛門周辺にはぶにぶにしたかたまりがあり、肛門に押し込むと入るが時間がたつとまた出てくる
とりあえず週明けしか病院行けないので、それまでの我慢なのですが、ボラギノールなど応急処置で塗っとくべきでしょうか?
昨日とても固くふといのがでてトイレで悶絶した+肛門周辺が痛いです…
956病弱名無しさん:2012/01/27(金) 12:54:33.43 ID:lDyNGYZK0
慢性的な切れ痔
ボラギノールを毎日塗っていて、だんだん良くなってきたかな?って頃にまた切れる
なぜ切れるかよくわからんけど切れる
たまにUNKが物凄く細くなるときがある。2cmぐらいの太さ
ひょっとしたら内側にイボでも出来てるのかね?
去年、血便でまくりでカメラをぶち込んだんだけど、その時は痔の診断はなかった
ライトな潰瘍性大腸炎で、これは半年で完治。刺激物とアルコール控えたら治った
UNKは軟便ではないですね。固まっています。
やっぱ病院いってちゃんと診てもらったほうがいいですかね?
957病弱名無しさん:2012/01/27(金) 13:53:37.80 ID:1tJoip/50
>>955
座薬か注入軟膏をトイレの後、風呂上がり又は就寝前の2回使った方がいいと思います。
薬効以外にもお尻と便をコーティングしてくれるので排便がかなり楽になります。
それと水を2リットル位飲むと便が軟らかくなると思います。

>>956
他の病気の可能性もありそうだし、薬代も2週間分(28錠)約1000円と安上がりなので病院にいった方がいいと思います。
958病弱名無しさん:2012/01/27(金) 18:44:36.58 ID:d4WlhNbK0
>>955
内痔核レベル3から4あたり、メルトダウンする前に病院に行かれたし。


>>956
慢性裂肛から肛門狭窄はよくあるので注意が必要
959病弱名無しさん:2012/01/27(金) 19:39:11.94 ID:eGvhAV9k0
我が裂肛にはポステリザンがいいみたい
ボラザだと排便時の出血がとまらない
960病弱名無しさん:2012/01/27(金) 21:03:20.53 ID:3gyeSg9f0
排泄痔に校門内側付近に痛みがあり
割と大量に鮮血が出るのが三日続いてる…
様子見れば治るかと思ったけど病院行かなきゃいけないかな
はぁ
961病弱名無しさん:2012/01/27(金) 21:45:07.82 ID:LiZcSblN0
俺切れ痔歴5年だけど、一度も痔ろうにはなってないよ。
切れたらすぐ痔ろうになる訳ではないみたい。
962病弱名無しさん:2012/01/27(金) 21:51:44.22 ID:z3NbyyAN0
人生初切れ痔になってしまったみたいなんだけど
これから毎日排便のたびに出血しなきゃならんのか・・・
963病弱名無しさん:2012/01/27(金) 21:51:44.89 ID:Sx3dPC8N0
>>955
肛門でなく肛門周辺ならスキンタグの可能性もある
ウンコが固いなら酷い切れ痔かもな


正座をよくするんだが、痔的にどうなんだろう
円座に近いのか、便座に近いのか
964病弱名無しさん:2012/01/27(金) 22:28:33.26 ID:q7wvJXyi0
運動したら切れ痔に効果があるという書き込みがあるが、
毎日バナナ便3本くらい出るが、最初が硬くて切れるタイプの人間でも
効果あるのかな?
965病弱名無しさん:2012/01/27(金) 22:51:20.81 ID:orRuTWPv0
>>961
完全に傷がふさがらない?
966病弱名無しさん:2012/01/28(土) 00:25:56.72 ID:slGn1aaI0
>>965
塞がってた時期もあったと思う。
けど硬い便で定期的に切れますね。
967病弱名無しさん:2012/01/28(土) 00:38:07.35 ID:dGqNEYsM0
>>966
軟膏とか何使っても完全にふさがらないんですか
968病弱名無しさん:2012/01/28(土) 00:55:28.53 ID:2EnxDK150
治ったと思ってたら
ごんぶとが出て
切れちゃう

これの繰り返し
969病弱名無しさん:2012/01/28(土) 02:11:53.55 ID:slGn1aaI0
>>967
いや塞がりますよw
完全にかどうかは分からないけど。
軟膏入れてれば痛みは引いていくし。
でも切れやすい状態になってしまってるのは治らないと思う。
970病弱名無しさん:2012/01/28(土) 04:33:20.19 ID:aF26OQkm0
一つ言えるのは、放置すればするほど

・症状が悪化しやすく
・再発しやすく
・治りにくい

状態へとランプアップしていく
971病弱名無しさん:2012/01/28(土) 08:54:30.74 ID:vqTS2g4VO
裂肛の完治は投薬では難しい、表層は治るが深部は治らず。
表層のみが繰り返し擦れて切れて血が出るのを繰り返すのがこれ。
深部が再度切れると出血と痛みが走る、これを繰り返すと見張りイボにレベルアップ、
経験を積む毎に肛門が狭くなっていき手術しかなくなる。
972病弱名無しさん:2012/01/28(土) 09:46:23.95 ID:uOGaP3liP
このスレにいると知りたくない知識ばかり増えていく件
973病弱名無しさん:2012/01/28(土) 10:34:26.22 ID:JJMTXUHu0
>>957
>>958

956です。春になったら病院に行ってきます・・・・
974病弱名無しさん:2012/01/28(土) 11:25:23.61 ID:NjOf4fO40
保険適用外の薬って医者に頼んだら出してもらえるのかなぁ...
ちょいと言い出しにくい..
975病弱名無しさん:2012/01/28(土) 12:00:49.21 ID:uZueOTxf0
質問なんですが切れ痔の場合
塗るタイプと注入するタイプの薬どちらが良いのでしょうか?
976病弱名無しさん:2012/01/28(土) 13:08:34.56 ID:SmKKYvH20
>>975
坐薬(ステロイド入り)
977病弱名無しさん:2012/01/28(土) 13:46:59.72 ID:7XzLHFEr0
ひさびさに血出たよ!
前までは鮮血がタラタラな感じだったのに
今日は半分下痢なUNKOの上にドロドロでプルプルの血が乗っかってました
思わず凝視した
978病弱名無しさん:2012/01/28(土) 14:12:55.02 ID:7ntsOt6/0
切れ痔で手術なんて、よほどの症状でないとしないよ
979病弱名無しさん:2012/01/28(土) 15:16:16.36 ID:SmKKYvH20
>>978
たいしたことない奴が掲示板に書くかと思うのだが・・
980病弱名無しさん:2012/01/28(土) 17:11:15.62 ID:YL9PcGln0
こえー、うんこしたら血がどばー・・

これはじめてだと、衝撃的だなw
981病弱名無しさん:2012/01/28(土) 17:51:58.68 ID:7ntsOt6/0
>>979
>裂肛の完治は投薬では難しい、表層は治るが深部は治らず。

こんな風に切れ痔は手術でしか治らないみたいな書き方してるから
そうかな〜と、疑問に思ってね
982病弱名無しさん:2012/01/28(土) 21:02:35.17 ID:DJ8FUm1n0
血栓性にとって自転車にのる行為は良かったりするのかしら
痛みも症状も和らぐのだけど
983病弱名無しさん:2012/01/28(土) 21:25:59.24 ID:KKbDWrOr0
忙しくてしばらく病院いけない…出血量にびびるなほんと
ベットリだよ
984病弱名無しさん:2012/01/28(土) 21:55:55.85 ID:ZtpiHrjRO
食わなくてもうんこって出ます?
手術で3日間絶食輸液中なんだけど常に出まくってなんかヤバい
抗生剤点滴のせいかゆるゆるの下痢糞漏らしまくりで毎回可愛い娘におしめ変えてもらう快感で逝っちゃいそう
985病弱名無しさん
>>969
ども