1 :
病弱名無しさん :
2011/11/19(土) 00:36:13.06 ID:dzZuXee/0
2 :
病弱名無しさん :2011/11/19(土) 00:43:30.79 ID:dzZuXee/0
落ちてたみたいなので、建てました。 ∧,,∧ .∧,,∧ (´・ω・)(・ω・`) .∧,,∧ みんなで ∧,,∧つ と)( つと ノ(・ω・` ) 仲良く使ってね☆ (´・ω・)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \と )∧,,∧ ノ ,,⊃\_____∧∧_.\,,(・ω・`∩ 〜(,,_ゞ ※ ※,'´(´・ω・) ※ヾ∪,,,,,,'丿 \,,`ー─,,人,,つと人ー─ヽ,
3 :
病弱名無しさん :2011/11/19(土) 00:48:07.82 ID:dzZuXee/0
4 :
病弱名無しさん :2011/11/19(土) 01:19:07.52 ID:A5ipMpU10
5 :
病弱名無しさん :2011/11/19(土) 01:30:45.33 ID:4kZD0deH0
左手中指の爪の根元が凹んでるのを発見したorz
6 :
病弱名無しさん :2011/11/19(土) 03:44:33.97 ID:E6ras6h40
1乙 立ててくれた君にはお礼をしないと・・・ そうだ!この乾癬を君にあげるよ/// なに礼などいらんよはっはっはっ
7 :
病弱名無しさん :2011/11/19(土) 07:29:55.56 ID:Oe7TQzWa0
>>1 おつ
∧_∧
キュラキュラ (・∀・ ) ん? 何か言った?
__,,ゝ┼─┼====┐
キュラキュラ | □| .| |:|ヾ二二二二二(O
_____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
/|_/| |ミ/// / ~~|ミ|丘百~((==___
//////////<///////>////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
⊂/>>6 /⊃ ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
/////</////////フ//////////////.ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
8 :
病弱名無しさん :2011/11/19(土) 10:42:27.24 ID:UDLFFJNB0
>>6 .(゚Д゚)・∵ ──t(´ ) フッ
>>5 自分は足の親指の爪が・・ 乾癬なのか分からんけど。
爪の乾癬の処置って何かあるのかな? 放置?
9 :
病弱名無しさん :2011/11/19(土) 10:58:23.93 ID:4kZD0deH0
それは俺も知りたいです。
10 :
病弱名無しさん :2011/11/19(土) 12:57:21.48 ID:UDLFFJNB0
調べてみたけど、初期の状態だと放置かな・・ 爪にも日光浴、効果あるのかな?? やってみるか・・無料だしw 誰か爪乾癬の人、情報プリーズ! ・皮膚の状態に比例する ・爪の根元にステロイドの塗布→効果は薄い ・レミケードが効果ある
11 :
病弱名無しさん :2011/11/19(土) 15:55:51.42 ID:vwQCekM50
32♀ 尋常性乾癬歴12年 看護学生してるせいか忙しく 全身に広がりコントロールできなくなりました 内服したいけど、薬理勉強してると怖いし。。 恋もしたいのに悲しい‥
12 :
病弱名無しさん :2011/11/19(土) 16:39:17.74 ID:Oe7TQzWa0
13 :
病弱名無しさん :2011/11/19(土) 16:55:08.54 ID:4kZD0deH0
ステラーラしかないな
14 :
病弱名無しさん :2011/11/19(土) 17:01:57.19 ID:SFBtlUbZ0
じゃあヒュミラしかないな
15 :
病弱名無しさん :2011/11/19(土) 17:05:40.27 ID:4kZD0deH0
その前にナローバンドかエキシマライト
16 :
病弱名無しさん :2011/11/19(土) 17:11:28.69 ID:Oe7TQzWa0
秋〜冬は日によって体温が安定しなかったり、気分が悪くなったりすることある? 2,3日続いて、良くなったと思ったら、また悪くなるとか。
17 :
病弱名無しさん :2011/11/19(土) 17:41:20.70 ID:slgqJ1j10
熱い風呂に入って、たくさん汗をかくのはどうかな。
18 :
病弱名無しさん :2011/11/19(土) 17:44:10.44 ID:4kZD0deH0
熱いのはやめたほうが
19 :
病弱名無しさん :2011/11/19(土) 17:49:53.26 ID:g3uNF49M0
ミロしかねぇーずら
20 :
病弱名無しさん :2011/11/19(土) 18:24:30.40 ID:Oe7TQzWa0
21 :
病弱名無しさん :2011/11/19(土) 18:48:50.53 ID:ouNTyRY/0
>>17 >>20 たしか熱い風呂よりぬるめで長くのほうが副交感神経が優位になっていいらしい
でも副交感神経が優位になると痒くなるんだよな
22 :
病弱名無しさん :2011/11/19(土) 19:24:38.39 ID:vwQCekM50
>>15 ナローバンドは効果がいまいちで日焼けが嫌になり
断念しました。クリニックにあるポスターのように
効果が期待していたのですが全然でした。
爪もボコボコしてきましたのでやはり内服が一番でしょうか。。
ミロがここで出てるので飲んでみようよ思います!
23 :
病弱名無しさん :2011/11/19(土) 19:34:22.81 ID:UDLFFJNB0
主治医曰く、熱いお風呂・シャワーは駄目って言ってた。 長時間も駄目って。身体の油分が全部取れちゃうからだって。 でも、風呂はヤッパ熱くないと・・サッパリできないヽ(`Д´)ノウワァァン!!
24 :
病弱名無しさん :2011/11/19(土) 19:38:03.51 ID:Oe7TQzWa0
25 :
病弱名無しさん :2011/11/19(土) 20:54:14.88 ID:ouNTyRY/0
>>22 内服って腎臓か肝臓に負担かかるらしいけどそれなりの効果はあるんじゃないかな
でも自分はもうちょっと酷くなったらステラーラやろうと思ってるよ
免疫力下がるデメリットと実用化されてから日が浅いっていうのは不安だけど 内服よりは効果もあるみたいだし 内臓への負担は少ないと思う
それに実際ステラーラやレミケード使ってる人のブログ見たけど感染症に対する注意は必要だけどそれ以外は何の問題もないらしいし
もちろん個人差はあるだろうけど
26 :
病弱名無しさん :2011/11/19(土) 23:05:56.70 ID:j0PF6Gfl0
>>22 いま調べたんだけど
あとナローバンドで効果があるのは
2/3くらいでそれでも効果が出ない人はエキシマライトが効く可能性高いらしいです。
27 :
病弱名無しさん :2011/11/20(日) 00:44:22.19 ID:sLE4ZFRY0
>>26 ありがとうございます。
エキシマライトとは薬剤塗布してから浴びる光線療法でしょうか?
先生が言っていました。
なかなか難しいですね‥もうほんとこの難治性勘弁してほしいです。
28 :
病弱名無しさん :2011/11/20(日) 06:24:08.84 ID:ovoXmyF50
>エキシマライトとは薬剤塗布してから浴びる光線療法でしょうか? 違うだろ
29 :
病弱名無しさん :2011/11/20(日) 06:38:43.41 ID:TLG2X2wC0
乾癬持ってる人の9割は花粉症持ちソースは俺! 風の強い日はアレルギーそんなの構っちゃいられない〜 鼻がむずむずするぅ
30 :
病弱名無しさん :2011/11/20(日) 07:35:04.02 ID:J5F2Hagi0
サンプルが1ヶで9割という数字が出てくるわけねーべ。 頭弱いんじゃないの?
31 :
病弱名無しさん :2011/11/20(日) 07:37:46.03 ID:TLG2X2wC0
マジレスすんなよお前…お前の方が頭弱そうに見えるわ
32 :
病弱名無しさん :2011/11/20(日) 08:09:49.73 ID:zIsiMqgU0
ローションを使う/使わないと選択肢がある場合もある ローションの中身と、その効果を聞くように 死海の水など・・・多種あるようだ
33 :
病弱名無しさん :2011/11/20(日) 11:02:39.29 ID:SXSUp6Sn0
アレルギーは自己免疫疾患の1つの症状だと俺は思う。 アレルギーの症状は炎症を伴う その炎症の原因は免疫が過剰に自己を攻撃するために起こる
34 :
病弱名無しさん :2011/11/20(日) 11:44:40.91 ID:BRFHgEME0
>アレルギーは、自己免疫疾患 それ、誤認なのか、普通の免疫作用なのか ただ、「センサの感度」が違うだけ
35 :
病弱名無しさん :2011/11/20(日) 14:29:20.06 ID:SXSUp6Sn0
36 :
病弱名無しさん :2011/11/20(日) 16:48:58.33 ID:Md+CgDbO0
37 :
病弱名無しさん :2011/11/20(日) 17:05:41.07 ID:KVAAxaZ60
>>35 全く効果が無い・・・とう事は無いが
一年経っても効果はわからない
悪くならないを改善と言うなら改善と言えるかもしれない
そんなことより、節制の方が断然に改善する
38 :
病弱名無しさん :2011/11/20(日) 17:35:14.95 ID:SXSUp6Sn0
節制+サプリでok?
39 :
病弱名無しさん :2011/11/20(日) 18:02:27.56 ID:KVAAxaZ60
悪化を防ぐならOKだよ 腹一杯食べてサプリ飲んだところで悪くなるだけよ
40 :
病弱名無しさん :2011/11/21(月) 15:26:07.52 ID:ZnnRjhVi0
腹七分目がベスト
41 :
病弱名無しさん :2011/11/21(月) 21:00:13.31 ID:v1pXQyCR0
ナローバンド2回目だけどいいかも 効いてる気がする。
42 :
病弱名無しさん :2011/11/21(月) 22:20:21.95 ID:47diLc8y0
治りはせんで!皆試行錯誤よ。その間も乾癬は進む。俺も結局、関節症が酷くなって ステラーラに頼ったよ。24年間なんやかんやあれがええこれがええってしたけど 気休めよ~乾癬になって重症になったら、それなりの薬じゃないとどうもならん。
43 :
病弱名無しさん :2011/11/21(月) 22:26:15.95 ID:OSq++U7iO
症状改善の為のビタミンとミネラルの摂り方 で検索
44 :
病弱名無しさん :2011/11/21(月) 22:37:46.73 ID:nFQDwzMe0
ビタミンもミネラルも効果などないよ。 しゃんべんに全部出て意味なし。
45 :
病弱名無しさん :2011/11/21(月) 22:57:33.14 ID:Yldz8kwU0
それはちょっと頭悪過ぎるでしょ
46 :
病弱名無しさん :2011/11/21(月) 23:52:15.39 ID:v1pXQyCR0
>>42 ステラーラ続けてどのくらいですか?やっぱり風邪とかひきやすくなりますか?
自分も酷くなったら打ちたいと思っているのでよければ教えて下さい。
47 :
病弱名無しさん :2011/11/22(火) 01:39:30.71 ID:IJlk4od50
レミケード打ってるけど特に風邪をひきやすいってことはないぞ。 もちろん引かないように注意しなければならないけどな。
48 :
病弱名無しさん :2011/11/22(火) 01:39:44.15 ID:W72Sqbe50
まずは限界まで減量よ すると凄いよ 医者から貰った全く効かなかった弱いステのロコイドを 2年以上冷蔵庫に放置していたんだが・・・ それが劇的に効いたよ まぁ減量なんて半年も続けられないからある程度は元に戻っちゃうけどね
49 :
病弱名無しさん :2011/11/22(火) 01:46:19.80 ID:5ufNctif0
>>47 そうなんですか
副作用が日常生活に支障がない程度なら すごく良い薬ですね
これでもう少し安ければ
50 :
病弱名無しさん :2011/11/22(火) 01:51:34.01 ID:5ufNctif0
>>48 体脂肪率30%の人が15%になったら
効果はありそうだけど
15%の人が10%になっても効果は少なそう
ちなみに自分15%です。
51 :
病弱名無しさん :2011/11/22(火) 01:53:52.85 ID:W72Sqbe50
QOLを考えるなら強い薬でも構わんでしょ 弱い薬で長引く苦痛よりはましでしょ
52 :
病弱名無しさん :2011/11/22(火) 11:36:58.43 ID:5ufNctif0
川崎 東京 横浜辺りで ステラーラなどの生物学的製剤による治療ができる病院ありますか? できれば川崎市内がいいです。
53 :
病弱名無しさん :2011/11/22(火) 14:49:57.18 ID:MdxoXPXd0
54 :
病弱名無しさん :2011/11/22(火) 15:38:11.17 ID:5ufNctif0
>>53 ありがとうございます
以前この板でそんなに酷くなくても受けたければ受けられるというカキコがあったのですが、基本はある程度酷くないと適用されないされないみたいですね とりあえず病院に相談にいって見ます
55 :
病弱名無しさん :2011/11/22(火) 17:33:42.33 ID:/41mZpN00
>ステのロコイドを2年以上冷蔵庫に放置 何気に凄いわあんた、、、、、
56 :
病弱名無しさん :2011/11/22(火) 18:42:54.35 ID:IztQjb/U0
オキサロールとか冷蔵庫にいれとかないと痛むの?
57 :
病弱名無しさん :2011/11/22(火) 20:15:48.53 ID:hHGb/5tf0
日焼け効果もう無くなってきた…あちこちにぽつぽつ出てきてるし はぁああああああああ 憂鬱だ
58 :
病弱名無しさん :2011/11/22(火) 20:17:27.54 ID:WMcF6JGy0
>>46 42やけど、ステラーラ三回打った。個人差もあるから、何とも言えんけど打ったからって
分かるほど風邪ひきやすいとか、副作用とかないけどな~今の所。。。2・3年続けたらわからんけど。
59 :
病弱名無しさん :2011/11/22(火) 20:36:42.84 ID:5ufNctif0
60 :
病弱名無しさん :2011/11/22(火) 21:55:45.71 ID:bbUFoLgn0
副作用より効かなくなることがこわい
61 :
病弱名無しさん :2011/11/22(火) 22:12:55.24 ID:VbEetJEM0
>>60 しつこいけど、そこで登場するのが減量よ
痩せれば関節にも負担は無くなる
勿論皮膚にも効果がある
皮膚に余裕がある部分やしわのできる部分は患部にならない
なっても悪くならない
手のひら、肘の内側、膝の内側、足の裏
皮膚の交代が遅いからだ・・・
反対側の皮膚が張る方は時間単位で乾癬化する
痩せれば皮膚を作る必要が遅くなる
太れば皮膚を作る必要が速くなる
62 :
病弱名無しさん :2011/11/22(火) 22:58:37.49 ID:5ufNctif0
フィリップスの家庭用のナローバンドを使ってます。週に3回のペースで、あてる秒数はとりあえず説明書通り30秒から始めて3回目に35秒にしてみましたが 皮膚が赤くなったりしてない様なので 少しずつ長くしていこうと思っているのですが、 経験がある方に聞きたいのですが、 何秒から始めて何秒で落ちついたか参考までに教えて欲しいです。 よろしくお願いします
63 :
病弱名無しさん :2011/11/23(水) 06:19:39.11 ID:vT530sQy0
UVBランプの強さと照射距離にもよるが3〜4分くらいだろ普通は
64 :
病弱名無しさん :2011/11/23(水) 10:13:33.49 ID:uF12qWUC0
>>62 病院では3分やってたよ。強さの数値は忘れたけど、風呂に入ってヒリヒリ
するぐらいだった。部位によっては一回の照射で治るよ。僕は額から両頬にかけて
乾癬でてたけど、入院したとき目をつぶっって照射した一回で完治した。もう8年も前だけど
いまだに再発はない。
65 :
病弱名無しさん :2011/11/23(水) 12:24:03.08 ID:OuAepZQB0
3〜4分ですか 思ったより長いですね 効果が薄いのでもう少し長くしてみます。
66 :
病弱名無しさん :2011/11/24(木) 00:42:08.44 ID:43r5Q/a90
ステラーラの治療を受ける時って 抗結核薬飲むらしいですが本当ですか?
67 :
病弱名無しさん :2011/11/24(木) 07:50:43.08 ID:tAcpIzEQ0
68 :
病弱名無しさん :2011/11/24(木) 13:23:02.28 ID:2N+te3+z0
続きはWebで
69 :
病弱名無しさん :2011/11/24(木) 19:26:13.49 ID:nb1sLjnO0
70 :
病弱名無しさん :2011/11/24(木) 21:51:13.20 ID:ou2E4WhN0
>>66 前出のステラーラ打った42だけど、今飲んでるよ。イスコチンってやつ。
でもステラーラ打つから絶対飲むんではなくて、過去に結核の既往があった人が飲む。
結核菌に感染してる人は以外と多くて、発病してないから気付かないらしい。
ステラーラ打つ前には結核を含む感染症の検査は必須。俺はもちろん発病してないが、感染
してる事がわかったので、病院から国へ報告がいき、半年間はイスコチンを飲むのが義務付けられてる。
月1ぐらいで、地域事務所の担当者から、薬をちゃんと飲んでるかとか、具合はどうかとか
電話確認が来る。イスコチンは肝機能がヤられる副作用があるので、月1で呼吸器科で血液検査
が必要。今日も午前中行ってきたよ。ステラーラは総合病院など感染症など対象できる病院じゃ
ないと打てないし、確か皮膚科医が皮膚科専門医だったか研究医だったかの免許がないと打てないよ。
ちなみにステラーラ検査でもしB型肝炎が出たら、絶対打てません。命に関わるらしい。
俺実は検査でB型肝炎の抗体が出来てた。昔感染してたらしい。今は菌はいないけど、
何かがあってはいけないので、遺伝子レベルまで検査して異常なかったのでステラーラの許可が
おりたってわけ。何もなければ、そのまま打てるよ。B型肝炎はエッチでも移るらしいので
気をつけるように(笑)
71 :
病弱名無しさん :2011/11/25(金) 01:32:18.35 ID:WhHjw4rA0
>>70 大変参考になりました
ステラーラって簡単に打てるわけじゃないんですね
結核菌が潜伏している人はかなり多いみたいなので
抗結核薬飲まなければいけない可能性は高そうですね
72 :
病弱名無しさん :2011/11/25(金) 10:32:19.24 ID:reOZBwbU0
73 :
病弱名無しさん :2011/11/25(金) 10:51:11.67 ID:WhHjw4rA0
>>72 違うよ 違わないけど結核菌なんかは本来ほとんどの人が感染はしてるんだよ ただ免疫力によって発病していないだけ 感染しているけど死ぬまで発病しない事も多いらしい
74 :
病弱名無しさん :2011/11/25(金) 11:47:55.32 ID:WhHjw4rA0
チガソンやネオーラルなどの内服薬 と生物学的製剤の副作用考えたら 生物学的製剤のほうが内臓への負担は軽いと思うのですがどう思いますか?もちろん感染症へのリスクはありますが内臓への負担という観点でみれば生物学的製剤のほうが いいのかなって思っています しかし 前レスにもありましたがステラーラの場合は抗結核薬を飲むため肝臓への負担はあるようなのでどうなんでしょう?
75 :
病弱名無しさん :2011/11/25(金) 13:50:15.04 ID:WhHjw4rA0
前レスで教えてもらった生物学的製剤の治療が受けられる病院の中から比較的近い病院3つ程問い合わせたけどステラーラはやってなかった 川崎じゃあ無理みたいです 東京か横浜でどこかおすすめあったら教えてください よろしくお願いします
76 :
病弱名無しさん :2011/11/25(金) 14:02:11.91 ID:L9OpDlT+0
生物学的製剤は死へのパスポート
77 :
病弱名無しさん :2011/11/25(金) 14:06:40.53 ID:WhHjw4rA0
>>76 調べてみるとそうでもないですよ
長期使用による影響はわかっていませんが
78 :
病弱名無しさん :2011/11/25(金) 15:16:40.02 ID:sWpOCtb60
しつこいよ
79 :
212 :2011/11/25(金) 16:42:44.48 ID:8yXBd9D4i
>>75 ステラーラにこだわらなくても良いんじゃない?
うちは東京の大学病院でレミケードだが。
80 :
病弱名無しさん :2011/11/25(金) 17:12:20.85 ID:WhHjw4rA0
レミケードはたしか25%ネズミのたんぱく質で注射は2週間 ヒュミラは100%ヒト 注射は8週間 だけど関節に作用しやすい ステラーラは12週間で皮膚も関節も効きやすい レミケードとヒュミラは基本同じだけどステラーラは若干違う 1回読んだだけでうる覚えだから 詳しく説明できないけど いろいろ調べた上でステラーラが良いと思ったもので
81 :
病弱名無しさん :2011/11/25(金) 20:53:44.87 ID:xJbRc5px0
おおい、鷹から作られている生物学的製剤は、どこに捨ててきた? 鳥インフルエンザなど、固有の病原体に対する反応が、未知数 だと思ったけど、 感染することで、インフルエンザの変種が生まれる可能性を、否定できない
82 :
病弱名無しさん :2011/11/26(土) 02:39:32.62 ID:6j6S/p2T0
>>74 > 前レスにもありましたがステラーラの場合は抗結核薬を飲むため肝臓への負担はあるようなのでどうなんでしょう?
それってステラーラに限らずでしょ。
べつに全員が抗結核薬を飲むわけではないよ。
うちも(家族が)生物学的製剤やってるけど飲んでないし。
てか実際、できるかどうかもわからない段階でこういうこと言い出したら
キリないと思うけどなあ。
83 :
病弱名無しさん :2011/11/26(土) 02:46:30.77 ID:6j6S/p2T0
連投ごめんよ、こういう薬や治療法への疑問点は医者に直接ぶつけて 解消すべきじゃないかと思う。 医者は専門家として日々たくさんの患者を診てるが、ここには個人的なことしか出てこない。 いずれにしても素人の体験談レベルだ。専門家が答えてくれるわけではない。 体への負担だとか、そんな話をここで質問されても正直困るんだよ。 まずは医者に聞くべき。その上で、医者に聞いてもわからない話とか 医者に聞いてもしょうがないようなことを書き込んでくれ。
84 :
病弱名無しさん :2011/11/26(土) 08:47:32.19 ID:uN411QkNO
完治した人の話が聞きたいよ。
85 :
病弱名無しさん :2011/11/26(土) 09:08:22.40 ID:eYPG8Xlz0
完治ってカンチがいもいいかげんにせい
86 :
病弱名無しさん :2011/11/26(土) 10:41:22.40 ID:yHHdFr5j0
友達の葬式で最後のお別れのときヒゲが伸びていた 死んでも細胞が全て活動を止めるわけではないようだ たぶん死んでも治らないなぁと思った
87 :
病弱名無しさん :2011/11/26(土) 11:39:10.75 ID:DE6cBKrM0
私も3年選手の乾癬患者です。全身に広がっています。 それなりにいろいろ試していますが、あまり効果がなくあきらめムードだったのですが、嫁が使っている 天然成分の化粧品を付けてみた所、かなりの効果があり赤みを激てきに抑えてくれます。 炎症を抑えてくれるので鱗屑もかなり減ります。あわせて掛け流しの温泉に週に2回ほど 通っています(個室あり)かなり高い化粧品なので、顔にしか使っていませんが寝起きはぜんぜんなんでも ないくらいに赤みが取れています。体は相変わらずぼろぼろですが、顔だけでも消えそうなのでうれしいです。
88 :
病弱名無しさん :2011/11/26(土) 12:32:25.39 ID:qvkMPK3J0
>>83の言うとおりだと思う。 医者に疑問に思うことはなんでも聞いて、答えてもらうこと。 俺もステラーラ打つ前に聞いたもの。後は医者を信頼するしかない。 信頼できないなら、そこで打たなきゃいい。 ステラーラ打ってみて、個人差があるんだろうけど、三回までは症状がよく なっていく。四回目からはその維持の為の注射になると思う。皮膚が急激に 改善されていって、関節は後からよくなる。でも完全ではないよ。手と足の裏、 膝は痛い。医者いわく、関節によく効くのはレミケード、次にステラーラだって。 俺もずっと打つ気はない。12月末に三回目打って様子みる。 後は様子みながら医者と相談。
89 :
病弱名無しさん :2011/11/26(土) 12:43:04.62 ID:NWDxw6990
>>83 そりゃ医者に聞くのが一番だと思うけど その前にここで情報収集できればなって思って聞いたんだけどね
不特定多数の人がいる訳だし
有益な情報があるかも知れないし無いかも知れない なので質問させてもらいました
それに医者に聞いてわからない事をここで聞いても答えはでないと思うよ
90 :
212 :2011/11/26(土) 16:30:49.92 ID:EkMQv1bm0
>>86 それ珍しくない現象だけど。細胞が生きてるから伸びる訳じゃなく、
皮膚が乾燥して縮むから伸びたように見えるってだけ。
身体の細胞活動は各所で時間差はあるものの、おおむね数時間内で全停止するから
髪が伸びるということはないよ。
91 :
病弱名無しさん :2011/11/26(土) 22:41:31.45 ID:SpGiPR1b0
もちろん打った者にしかわからない細かな症状や状態はあるわな。 個人差はあるだろうけどね。でもステラーラ打っても体質的にあんまり効かない 人もいるって言ってた。医者も絶対こう!てのはわからんのよ。
92 :
90 :2011/11/27(日) 00:36:27.32 ID:XvZX6RdB0
ごめん名前欄に数字残っちゃってたわ。
>>89 高額なだけにまだ受けたことある人もそんなに多くはない訳で・・・
不安な気持ちはわかるが、2chスレで情報集めて完璧を目指そうとするのは間違い。
この薬は特に、やってみないとなんとも言えない要素が大きすぎるから。
医者としても患者がネットで勝手に情報集めまくって頭でっかちになってると
色々やりづらいと思うよ。プラシーボとかの問題もあるし、とにかく考え過ぎるなと。
93 :
病弱名無しさん :2011/11/27(日) 06:15:01.10 ID:7A2GntdR0
わかりました。 とりあえず どこで受けられるかだけ知りたいです。自分で調べた中では 東京慈恵医大病院 聖路加国際病院 日本大学医学部付属板橋病院 東京医科大学付属病院 あたりはステラーラありそうだと思ったのですがどうでしょうか? レミケードとヒュミラは比較的どこでもやってるんだけど ステラーラはまだやってる所少ないみたいなので 実際に打った人 どこの病院でやったか教えてください。よろしくお願いします。 とりあえず病院さえわかればもうステラーラに関してカキコまないので よろしくです。
94 :
病弱名無しさん :2011/11/27(日) 08:10:10.68 ID:wLBc8dsj0
ステラーラの製造メーカに、取り扱っている病院を聞いたら または、HPで病院案内を作ってほしいとか 要望をだしてみたらどお?
95 :
病弱名無しさん :2011/11/27(日) 10:01:29.20 ID:LKcU0vDF0
東京の方とかどこもやってそうに思うけど、違うんやな。 大きい病院で皮膚科専門医だったか研究医だったかの資格をもってる 皮膚科の先生のいるとこで打てると思う。 今までかかってた病院に紹介してもらったらいいんじゃないかな。
96 :
病弱名無しさん :2011/11/27(日) 10:26:17.00 ID:Bcu0JShg0
順天辺りはどお?
97 :
病弱名無しさん :2011/11/27(日) 12:08:08.05 ID:+5rDQcLYO
今日、テレビで乾癬のことしてたんだ、知らんかったor2
98 :
病弱名無しさん :2011/11/27(日) 13:40:24.74 ID:XvZX6RdB0
>>93 ステラーラにこだわりすぎだよ。
何度も言うけど頭でっかちにはなるなよ。効く薬も効かなくなる。
>>96 一時期行ってたけど誤診だった・・・こっちが最初から全部言わなかったのも悪いけど。
99 :
病弱名無しさん :2011/11/27(日) 18:16:48.97 ID:wLOsv7Pt0
100 :
病弱名無しさん :2011/11/27(日) 18:47:58.25 ID:qa6S/J9s0
日村はどうなのさ?
101 :
病弱名無しさん :2011/11/27(日) 20:52:31.19 ID:4BVtMM1e0
102 :
病弱名無しさん :2011/11/28(月) 14:40:51.88 ID:/UlabWio0
日村にはヒュミラ効かないって事だな
103 :
病弱名無しさん :2011/11/28(月) 17:12:24.66 ID:/UlabWio0
紫外線でたしかに良くなる 良くなるけど何でだろう? ビタミンD?
104 :
病弱名無しさん :2011/11/28(月) 18:08:41.67 ID:CFvVllo90
紫外線->免疫の破壊をするから
105 :
病弱名無しさん :2011/11/28(月) 18:12:38.36 ID:QXktGCYx0
106 :
病弱名無しさん :2011/11/28(月) 18:15:33.84 ID:QXktGCYx0
>>105 連投です
で、ここからは私の推論ですが、引き金としているTNF-αを抑制できれば乾癬は起こりにくくなる。
TNF-αを抑制する物質が「アディポネクチン」というホルモンだそうです。
↓
http://www.nanchi-hifu.com/2009/08/post-28.html で、この「アディポネクチン」が肥満には少ないと
⇒だから乾癬患者は肥満が多い
⇒内臓脂肪の多少が左右するので痩せ型の人でも内臓脂肪が多い場合は該当する。
⇒高カロリー、タバコ等も減少要因
⇒糖質制限食には「アディポネクチン」を増やす効果があるらしい(Wikiより)
⇒内臓脂肪は腸から栄養分が吸収されて腸間膜に出来る
だから腸内環境に密接に関係があるのか?
⇒内臓脂肪が多い人は「アディポネクチン」が中々分泌されないらしいのでダイエットは必要
「アディポネクチン」をまとめてくれているサイトが以下です。
↓
http://adipo.seesaa.net/ ってことで「アディポネクチン」を増やす働きのある大豆食品を食べてサプリも飲んで改善するかどうか頑張ってみます。
糖質制限食をして現在鋭意ダイエット中なのでこれは継続します。
(現在2ヶ月で−6kgです。)
この考え方に疑問等あるかたは是非ご意見下さい。
よろしくお願いします
107 :
病弱名無しさん :2011/11/28(月) 18:46:38.25 ID:vFZ5/dVF0
>>106 なんかわからんが、トマトもいいのか?
ケーシーはナス科はダメと言ってたと思うが。
108 :
病弱名無しさん :2011/11/28(月) 19:31:19.30 ID:/UlabWio0
109 :
病弱名無しさん :2011/11/28(月) 20:58:57.30 ID:RKGTGHjG0
なるほど
110 :
病弱名無しさん :2011/11/28(月) 21:38:37.85 ID:hJ/toAfG0
皮膚病は人間関係から来るって聞いた事あるな。そのストレスからだって。 皮膚病の人は内臓系のガンになりにくいとも聞いた事ある。
111 :
病弱名無しさん :2011/11/28(月) 23:08:27.54 ID:V1O2bgnt0
>>107 ケーシーは確かにナス科はダメと言ってますね
だからトマトもダメと
私のお薦めしたサイトはトマトのリコピンを勧めてますから矛盾です
まあ、私は今までトマト食べて悪くなったことはないのでとりあえず避けるのはやめときます
ジャガイモは糖質制限に引っかかりますけどね
とりあえずこの位なら今信じる道かな
112 :
病弱名無しさん :2011/11/28(月) 23:33:20.52 ID:Sa0kgttX0
ジャガイモ食って悪くなったこともないけどなぁ
113 :
病弱名無しさん :2011/11/29(火) 00:03:53.41 ID:0s9hW2gE0
素晴らしい情報ありがとうございます。 旦那が乾癬。結婚後殆ど治ってたのに、先月と今月私が入院している間に身体のあちこちに乾癬復活。 私が料理作ってるときは、大豆、玄米、トマト、ぬか漬けなんかがとても多かった。入院中はほとんど摂らなかったはず。超合点。 ビオチン説もありますよね?
114 :
病弱名無しさん :2011/11/29(火) 02:00:10.21 ID:JVscIfRV0
俺も食事制限してたけど良くなるの最初だけだったな 太ってる人とかは痩せるだけでも効果ありそうだけど 元々普通くらいの体型だったからかな、その後は普通に悪化してきたから意味ないと思ってやめた 今はナローバンドUVB試してる
115 :
病弱名無しさん :2011/11/29(火) 09:49:00.34 ID:KPK+nqq80
めざましテレビ、今日のラッキーアイテム「ジャガイモの味噌汁」
116 :
病弱名無しさん :2011/11/29(火) 15:11:29.32 ID:BVOHx5pv0
乾癬歴21年だけど確かにダイエットして20kgほど痩せた時はほぼ全快したな 今はリバウンドしてほぼ全身ジャミラ状態・・orz
117 :
病弱名無しさん :2011/11/29(火) 15:45:25.44 ID:JVscIfRV0
ずっとガマンしてたお菓子解禁 ポテチうまい やっばカルビーは別格!
118 :
病弱名無しさん :2011/11/29(火) 17:10:23.97 ID:Pu4kZ7jq0
油がね
119 :
病弱名無しさん :2011/11/29(火) 17:26:07.89 ID:0VFwsvWS0
カルビーのポテチは韓国に生産移すってしばらく前の報道で言ってたがなあ。 今出回ってる分はもう韓国製なんだろうか。
120 :
病弱名無しさん :2011/11/29(火) 17:27:26.44 ID:xjT9Ivgk0
食事制限って意外とキツイですよ・・・
121 :
病弱名無しさん :2011/11/29(火) 17:29:02.07 ID:0VFwsvWS0
122 :
病弱名無しさん :2011/11/29(火) 17:44:13.62 ID:JVscIfRV0
うまかったよ でも知らんかった さすがに味は変えないように作ってるんじゃないの? 海原ユウザンなら違いがわかるかもしれんがw
123 :
病弱名無しさん :2011/11/29(火) 18:32:58.69 ID:KPK+nqq80
知らなかった・・・食べてないけど気持ち悪い
124 :
病弱名無しさん :2011/11/29(火) 20:33:49.96 ID:0VFwsvWS0
円高のせいだろうけど、カルビーも馬鹿なことやったもんだ。 そのうちカルビーのポテチにそっくりな韓国ブランドのポテチが 韓国内で発売されるのが今から見える。
125 :
病弱名無しさん :2011/11/29(火) 20:41:00.15 ID:mjsWLCKKO
これからはコイケヤか?
126 :
病弱名無しさん :2011/11/29(火) 22:32:48.47 ID:vbvLyJtp0
>>124 かっぱえびせんもそっくりな奴がでてたよね
127 :
病弱名無しさん :2011/11/29(火) 22:46:10.11 ID:T0mNdIY60
128 :
病弱名無しさん :2011/11/30(水) 04:12:43.16 ID:rgHcxk3G0
そういえば春一番どうしてる? 元気かな〜?
129 :
病弱名無しさん :2011/11/30(水) 06:27:14.94 ID:OsbqHm0Y0
「かっぱえびせん」偶に無性に食べたくなるんだけど・・・
130 :
病弱名無しさん :2011/11/30(水) 08:30:02.60 ID:V7HPD8RFP
韓国で作って逆輸入なんか書いてないだろ 韓国在住ですか? 現地生産現地消費じゃん
131 :
病弱名無しさん :2011/11/30(水) 10:15:37.08 ID:8bcBK/RD0
そりゃそうだね 韓国製と日本製が同じはずがない
132 :
病弱名無しさん :2011/11/30(水) 20:16:53.19 ID:TwHEkD7r0
>>128 そう言えば、ずっと忘れてたわ。
芸能人でこの病気の人って珍しいよね。
133 :
病弱名無しさん :2011/11/30(水) 20:49:11.54 ID:P+ZnUjOi0
134 :
病弱名無しさん :2011/11/30(水) 21:19:46.78 ID:y3PzVnXp0
服用は腎臓に負担あるけど 生物学的製剤は内臓には負担ない
135 :
病弱名無しさん :2011/11/30(水) 21:22:37.69 ID:5pW3MJ9v0
痒くって〜痒くって〜ラップ巻いて一日いたら、潤って痒さ半減した。 ラップ人間やみつきなりそ
136 :
病弱名無しさん :2011/11/30(水) 22:17:29.46 ID:y3PzVnXp0
ラップいいけど臭いんだよな
137 :
病弱名無しさん :2011/12/01(木) 03:04:41.23 ID:uRDIpjXO0
爪の色が所々茶色くなってきた
138 :
病弱名無しさん :2011/12/01(木) 07:24:55.48 ID:/W5Jjlyk0
139 :
病弱名無しさん :2011/12/01(木) 09:15:50.46 ID:SGV18RKk0
雑菌繁殖して感染症起こしやすいし
140 :
病弱名無しさん :2011/12/01(木) 10:02:16.26 ID:uRDIpjXO0
141 :
病弱名無しさん :2011/12/01(木) 21:48:53.36 ID:v16oWKeP0
142 :
病弱名無しさん :2011/12/01(木) 22:30:27.07 ID:Jc6r7scq0
はるな愛って乾癬なのか なにこのオカマって思ってたけど親近感わいた
143 :
病弱名無しさん :2011/12/01(木) 22:44:26.30 ID:5Gwm5R8I0
はるな愛とか結構肌露出してた気が。どうしてんだろな。
144 :
病弱名無しさん :2011/12/01(木) 23:04:43.74 ID:vklZe6sc0
145 :
病弱名無しさん :2011/12/02(金) 01:05:19.61 ID:lhfnKVlz0
毎日シャンプーしてもフケが
146 :
病弱名無しさん :2011/12/02(金) 04:14:44.93 ID:9SRoLyWx0
147 :
病弱名無しさん :2011/12/02(金) 08:19:00.46 ID:xzJEv9KJ0
マジでは○な愛ってそうなの? ぜんぜん気付かなかったよ
148 :
病弱名無しさん :2011/12/02(金) 09:17:06.58 ID:wHLsD88F0
149 :
病弱名無しさん :2011/12/02(金) 09:20:46.38 ID:wHLsD88F0
ホリケンもアップになると皮膚疾患なのがわかるけどあれはアトピーっぽいな
150 :
病弱名無しさん :2011/12/02(金) 09:25:30.28 ID:wHLsD88F0
キャメロン・ディアスも乾癬だったよね
151 :
病弱名無しさん :2011/12/02(金) 09:57:19.01 ID:A6KYYNUEO
っていうかよ、人の事言ってストレス解消やめろよ?人は人、自分は自分だろ?ますます治らないよ?福島行ったら治るとか言ってるカスと変わらんよ
152 :
病弱名無しさん :2011/12/02(金) 10:48:19.98 ID:zawnN0vZ0
健康な人が普通に温泉に入れて 皮膚疾患抱えた人は別料金払って個室入らざるをえないとか なんか納得いかない…しょうがないけど
153 :
病弱名無しさん :2011/12/02(金) 10:53:12.68 ID:NZw4a8Hi0
ちょっとなに言ってるのかわかりませんね。 他の難病に比べればその程度は看過しなければ。
154 :
病弱名無しさん :2011/12/02(金) 11:50:13.85 ID:A6KYYNUEO
>>153 他の難病?俺らも立派な難病だけど?お前が何言ってるかわからない。難病じゃないと思ってんならわざわざこのスレ来んなよ?わかった?難病じゃないと思ってるならこのスレ見なくていいよね?わかった?
155 :
病弱名無しさん :2011/12/02(金) 12:59:49.09 ID:BP/wJTk/0
わかった?わかった?わかった????????? www
156 :
病弱名無しさん :2011/12/02(金) 13:37:13.54 ID:TcNL49k80
ということで、玄米、ぬか漬け、大豆関係各種、トマトを再び激増させたら症状落ち着いてきたよ。やったね。 情報くださった方、深く感謝!
157 :
病弱名無しさん :2011/12/02(金) 16:27:19.75 ID:0hmPLWXU0
そんなもん一時的だよ。まだすぐに悪化する。
158 :
病弱名無しさん :2011/12/02(金) 17:13:01.85 ID:lhfnKVlz0
禿同
159 :
病弱名無しさん :2011/12/02(金) 22:17:13.95 ID:SVGhISDC0
お前らさもしいな
160 :
病弱名無しさん :2011/12/03(土) 03:31:09.24 ID:75RGnw700
って言うか、有名な人がこの乾癬になったと言う事を講評?することで 認知度が、上がってほしいな・・・
161 :
病弱名無しさん :2011/12/03(土) 07:49:02.30 ID:5VSmV2Y00
爪観戦が醜すぎてつらいです! できボこけずってネイルしてごまかしてるけど、仕事の幅も狭まるし精神的に辛い
162 :
病弱名無しさん :2011/12/03(土) 11:27:34.42 ID:FNW0OH5l0
ゴメン、爪観戦wwワロタ オレなんて官設製艦船、最強だぜ(ノД`)
163 :
病弱名無しさん :2011/12/03(土) 13:10:42.81 ID:bxFF+86b0
まぁ、有名人が同じ病気なら自分だけじゃないんだっていう励みにはなるけどな
164 :
病弱名無しさん :2011/12/03(土) 15:22:58.18 ID:OJBb/t1t0
内服と生物学的製剤以外 いろいろやったけと ナローバンド紫外線療法めっちゃ効くわ 病院は時間かかるから 家庭用ナローバンドがオヌヌメ
165 :
病弱名無しさん :2011/12/03(土) 15:25:15.32 ID:IgKNdIPz0
166 :
病弱名無しさん :2011/12/03(土) 15:42:20.33 ID:OJBb/t1t0
ネットで3万〜あるよ
167 :
病弱名無しさん :2011/12/03(土) 17:45:04.51 ID:zHNgXI3r0
168 :
病弱名無しさん :2011/12/03(土) 18:10:19.16 ID:OJBb/t1t0
169 :
病弱名無しさん :2011/12/04(日) 06:52:34.00 ID:dt4C/Pjs0
両親は乾癬じゃない 兄弟7人いるが自分だけ乾癬発症 なぜこうなった
170 :
病弱名無しさん :2011/12/04(日) 08:28:22.81 ID:IDEBXffm0
兄弟7人 ってとこで吹いたw
171 :
病弱名無しさん :2011/12/04(日) 11:19:46.78 ID:4NESRUqnO
>>170 そんな事で吹くなんて、お前は悩みがなさそうで羨ましい。
172 :
病弱名無しさん :2011/12/04(日) 11:37:21.31 ID:dt4C/Pjs0
>>170 男7人ってのはすごかったぞ
家は常に汚いしインキン水虫当たり前
一番のトラウマはアホな兄貴が性の知識を手に入れてきてちんこを舐め合いしたことだ
俺も幼稚園ぐらいだったし言われるがままやってたよ…
そんな俺も今年で三十路乾癬悪化街道まっしぐら
173 :
病弱名無しさん :2011/12/04(日) 18:30:48.92 ID:vm0LpPhq0
174 :
病弱名無しさん :2011/12/04(日) 19:33:06.11 ID:0zqZo6dr0
>>169 甘いものかでんぷん食の食い過ぎ
事故か運動で膵臓か脾臓を痛めた
175 :
病弱名無しさん :2011/12/04(日) 21:09:55.40 ID:fg15XfyyO
ステラーラ9月に2回打った 鱗屑が見事になくなった 次は今月末に打つけど問題は費用だね 幾らかは返ってくるからいいんだけど…
176 :
病弱名無しさん :2011/12/04(日) 21:12:24.85 ID:SfHyU6Q30
ガンになるよ。 雑菌に弱くなって肺炎や敗血症で一発で死ねることも。
177 :
病弱名無しさん :2011/12/04(日) 21:52:13.14 ID:8+mMEHHg0
ステラーラってレミケードよりもリスク高いの?
178 :
病弱名無しさん :2011/12/04(日) 22:01:59.27 ID:PpRHqjiX0
>>176 レミケード打ったけど、癌になりやすいの?
179 :
病弱名無しさん :2011/12/05(月) 00:56:35.54 ID:sBMk40RL0
>>172 すごいなぁ。。。
当方女ですが全身に乾癬発症
乾癬歴12年目
家族両親誰も乾癬なし
そろそろ内服しようかな・・・
ここでよく見ますが注射には抵抗があります
180 :
病弱名無しさん :2011/12/05(月) 02:53:42.38 ID:Hn63ZzA3O
質問ですけど、これを食べてはいけない物はありますか? 担当医には、牛肉はやめて鶏肉を勧められました。 何か有りましたら、お願いします。m(__)m
181 :
病弱名無しさん :2011/12/05(月) 03:41:12.43 ID:7Ezm0muR0
182 :
病弱名無しさん :2011/12/05(月) 03:44:37.66 ID:5WO4Qsqc0
>>180 食べない方がいいものは個人差がありますので、食べた方がいいものを紹介しますね
それはレバーです
血の補給になるからね(涙
183 :
病弱名無しさん :2011/12/05(月) 04:59:58.86 ID:Hf6iAxoZ0
>>180 食べない方がいいものは個人差がありますので
フードアレルギー検査を受ければある程度分かるよ
漏れの場合は乳製品がダメと出た
肉とかは以外にもOKだった
184 :
病弱名無しさん :2011/12/05(月) 05:12:18.96 ID:wdwSaeZO0
ドボネックス軟膏っていうので少し綺麗になったよ。 乾癬の跡は見事に残ってるんだけど。゚(゚´Д`゚)゚。
185 :
病弱名無しさん :2011/12/05(月) 05:16:50.45 ID:58koRHnx0
乾癬患者だと献血お断りとか聞いたけどマジかいな ようわからんけど血が悪さしてるなら骨髄がダメなんか
186 :
病弱名無しさん :2011/12/05(月) 05:57:56.93 ID:3B2E0JM/O
乾癬治療中の皆様へご質問させて頂きたく、書込みしました。 年明けすぐに、新薬の治験を実施予定です。 東京都内の病院での実施予定ですが、遠方の方へは宿泊等の ご準備も考えております。 そこで質問なのですが、治験に対してどの程度御興味が ありますでしょうか。 治療費の負担軽減費もありますので、御興味のある方は お知らせ下さい。宜しくお願い致します。
187 :
病弱名無しさん :2011/12/05(月) 08:29:00.54 ID:TErUaATb0
188 :
病弱名無しさん :2011/12/05(月) 08:30:59.85 ID:TErUaATb0
189 :
病弱名無しさん :2011/12/05(月) 08:38:59.11 ID:TErUaATb0
っていうか、なんでも内服していれば駄目でしょ
190 :
病弱名無しさん :2011/12/05(月) 10:55:25.49 ID:7oDxtB9pO
191 :
病弱名無しさん :2011/12/05(月) 11:34:27.23 ID:B2TN6Qfi0
>>176 早く答えてやれよ。
不安に思っている人がいるから。
ちゃんとソースも出せよ。
192 :
186 :2011/12/05(月) 11:51:32.32 ID:3B2E0JM/O
すみません。 連絡先のアドレスの頭が大文字になっていました。 ご指摘頂いた方の質問ですが、新薬は既に海外で承認使用されているものです。
193 :
病弱名無しさん :2011/12/05(月) 13:06:07.44 ID:MasBiKdN0
40過ぎのメンヘラ様、 巣にお帰り下さい
194 :
病弱名無しさん :2011/12/05(月) 13:12:09.27 ID:M4Ha5sp/0
195 :
病弱名無しさん :2011/12/05(月) 13:17:24.22 ID:sarjlEzU0
196 :
病弱名無しさん :2011/12/05(月) 13:43:23.06 ID:Uzc0Wz2r0
献血できないのはチガソンが催奇性強いから チガソンは免疫抑制剤ではない
197 :
病弱名無しさん :2011/12/05(月) 13:49:35.66 ID:M4Ha5sp/0
>>192 >新薬は既に海外で承認使用されているものです。
承認されたのは、ナチスドイツか北朝鮮の収容所?
198 :
病弱名無しさん :2011/12/05(月) 13:52:26.43 ID:Uzc0Wz2r0
あと、骨髄移植で乾癬が治ったり乾癬患者の骨髄移植で乾癬になったという話を 以前見たことがある
199 :
病弱名無しさん :2011/12/05(月) 15:01:11.07 ID:Yep3VXky0
>>186 困ってる人騙して楽しいですか?
ほんと酷い。
200 :
病弱名無しさん :2011/12/05(月) 15:48:38.19 ID:OG8M2L5p0
>>168 僕が一年前に買ったのと同じものです。
そのときは中国に代金を送金する手続がとても面倒だったのですが、
今は三菱東京UFJ銀行かシティバンクへの振込で買えるのでしょうか?
201 :
病弱名無しさん :2011/12/05(月) 16:38:35.57 ID:CYLKq4/Y0
202 :
病弱名無しさん :2011/12/05(月) 17:19:58.86 ID:BtMV6KtL0
>>192 紹介料(仲介料)は、いくら取っているの?
未承認の薬で、治療することは、大学/研究機関での、人体実験
恒常的な治療が、期待できない以上は、
罹る治療費、宿泊費は、むしろ、お金が貰えると思うけど
203 :
病弱名無しさん :2011/12/05(月) 17:36:52.80 ID:kTk/9DR70
>>196 チガソンは免疫抑制剤でしょ
内服薬→チガソン ネオーラルなど
生物学的製剤→レミケード ヒュミラ ステラーラ
どっちも免疫抑制
204 :
病弱名無しさん :2011/12/05(月) 18:25:30.76 ID:BtMV6KtL0
205 :
病弱名無しさん :2011/12/05(月) 18:34:45.38 ID:Uzc0Wz2r0
>>203 自分で調べたらどうですか?
チガソンは免疫抑制剤ではないですし内服=免疫抑制剤でもない
乾癬で使われているのはネオーラルのみ
チガソンはビタミンA誘導体だけどはっきりいって副作用は強いし
当分子ども作ったらダメだよ
206 :
病弱名無しさん :2011/12/05(月) 18:44:30.14 ID:4DDJfmTE0
>>203 わしゃチガソン飲みよったんでよ。ちゃんと副作用とか説明され上で。
知らんのに、言うなや~こんなのがおるけん惑わされるでよ。自分の知識が
本当かどうか調べて言わにゃいけんど!
207 :
病弱名無しさん :2011/12/05(月) 19:06:36.52 ID:CiUI5tN20
ビタミンD軟膏が一番安全性が高い。 ステの内服や生物学的製剤は死へのパスポート。
208 :
病弱名無しさん :2011/12/05(月) 19:13:00.30 ID:WarjjPOu0
>>207 安全性より、症状を抑制できるかできないかだよ。
209 :
病弱名無しさん :2011/12/05(月) 19:18:47.93 ID:8Bmp62/U0
210 :
病弱名無しさん :2011/12/05(月) 22:27:15.76 ID:T6JFafMw0
子供ありで妊娠予定がもうないので一年半前にチガソン飲んでいたけど辛くて痛くて治りも悪くて最悪だったから一ヶ月位でやめたよぉ〜。ほんとつらかった。あわなかったのかな。あれから怖くて服用はおろか塗り藥もぬってない。 どうせ治らないなら薬代も高いしステロイド漬けだったし、ナローバンド?も痛痒くて辛かった。。 いまは美肌水つけてラップでたまに保湿してしのいでます! 乾癬歴28年三時の母でした!!
211 :
病弱名無しさん :2011/12/06(火) 00:26:57.40 ID:rdgFL6btO
>>182 >>183 親切にありがとうございましたm(__)m
参考にさせてもらいます。m(__)m
212 :
病弱名無しさん :2011/12/06(火) 00:46:55.49 ID:pwlm8ETr0
母が膿疱性乾癬なのだが、生物学的製剤以外ではチガソンが最も良く効く。 量が多いと髪が抜ける副作用が出るらしいが、少なめに飲むことで回避できてる模様。 閉経済みだから催奇形性なんかも気にしなくていいし、難病指定で薬代はタダ。
213 :
病弱名無しさん :2011/12/07(水) 23:52:05.32 ID:qM37TP2U0
>>212 難病だけど難病指定はされていない
ばか?
214 :
病弱名無しさん :2011/12/08(木) 00:22:40.10 ID:NkUFwi0s0
215 :
病弱名無しさん :2011/12/08(木) 22:12:23.98 ID:L7EUAAnU0
>>214 そうだった
自分が尋常性乾癬なため尋常性かと読み間違えた
失礼しました
しかし尋常性も指定されればいいのにー
まぁ無理だな
216 :
病弱名無しさん :2011/12/08(木) 22:35:33.54 ID:JJv6jMhw0
「尋常性」って「ふつうの」っていう意味だよね。 こんな名前じゃ難病指定の対象にならないよね。 「難治性」とか「特殊性」なんて名前の方がいい。
217 :
病弱名無しさん :2011/12/09(金) 15:08:53.80 ID:UtNDoSnsO
明日12月10日の朝日新聞に 10月29日の世界乾癬デーに行われた 市民公開講座についての特集記事が掲載されるので、見てください。 私自身、実際に参加もして、 司会者からも発表されて記録した情報なので間違いない事実です。 是非コピー等々するか、ウェブ版にも掲載されるはずなのでプリントアウト やブックマークして乾癬の認知度を広めましょう。 以上予告公式情報でした。
218 :
病弱名無しさん :2011/12/11(日) 16:54:00.78 ID:S92QvRPI0
乾癬の方のブログで、 市販薬でダイアフラジンA軟膏が効くとあったのですが本当ですか? 自分は鼻や耳の周りの皮が白くなってポロポロ取れるので困ってます
219 :
病弱名無しさん :2011/12/11(日) 18:48:29.74 ID:HJGP2ryu0
冬だなぁ…体がかっさかさで痒くていけねぇ…
220 :
病弱名無しさん :2011/12/11(日) 19:50:12.80 ID:V7vNzi3e0
>>218 無理だと思うよ。以前かなり使ったけど
極軽い症状ならまだしも、鱗が落ちるようなのは全く駄目だよ
221 :
病弱名無しさん :2011/12/11(日) 20:01:37.83 ID:V7vNzi3e0
それにダイアフラジンは、軟膏というよりはクリームだよ 冬は無理だね、夏に殆ど改善した所に塗るならいい
222 :
病弱名無しさん :2011/12/11(日) 21:23:48.09 ID:Yr3EQgws0
乾燥して薬塗ってないから乾癬部が痛い 皮膚がつっぱる はぁ‥もうステロイドもビタミンDの混合も効かないから シクロスポリン内服決めたよ きれいになりたい もう無理 死にたい ナローバンドも効かない 生物は発癌性あるからせめてシクロスポリンから 主治医が出さなそうだな
223 :
病弱名無しさん :2011/12/11(日) 21:34:55.11 ID:S1eLswlR0
自宅でナローバンドやってるんだけと 良くなった部分が色素沈着して黒いんだけど 消えるかな?顔だから目立つんだよね
224 :
病弱名無しさん :2011/12/11(日) 22:38:11.53 ID:ORAnp15y0
>>223 自分は逆だ。鱗屑はでなくなって、普通の皮膚になって治ったんだけど
症状のあった部分の色素がなくなって白い皮膚になってしまった。
そして縁の部分の色素がチョット濃い感じなんで白い部分がよけいめだつ。
でも足なんでまあいっかってそのままにしてる。
225 :
病弱名無しさん :2011/12/11(日) 22:54:08.98 ID:ZHshRLNl0
普通は白抜きじゃね。夏場どんなに日焼けしても、良くなったところは白いまんま。
226 :
病弱名無しさん :2011/12/11(日) 23:19:34.93 ID:S1eLswlR0
227 :
病弱名無しさん :2011/12/12(月) 00:00:18.65 ID:S1eLswlR0
とりあえずアットノンてやつ塗ってみるわ
228 :
病弱名無しさん :2011/12/12(月) 01:21:41.93 ID:y7f0llUK0
東京 神奈川近郊でステラーラ打てる病院教えて下さい レミケード ヒュミラは比較的どこでもやってるけど ステラーラはまだ新しいから調べた病院はどこもやってなかった
229 :
病弱名無しさん :2011/12/12(月) 12:00:54.39 ID:EnfAzotn0
>>228 とりあえずマルチはやめれ。
例のステラーラこだわり厨か?まずレミケード、ヒュミラから始めろよ。
230 :
病弱名無しさん :2011/12/12(月) 12:17:10.29 ID:y7f0llUK0
注射の間隔が一番長いからステラーラが打ちたいんです。
231 :
病弱名無しさん :2011/12/12(月) 16:21:12.64 ID:roPoEzJM0
test
232 :
病弱名無しさん :2011/12/12(月) 17:03:41.85 ID:lR7sCjw80
ステラーラは投与例が少ないし一番危険だよ。
233 :
病弱名無しさん :2011/12/12(月) 22:14:32.45 ID:y7f0llUK0
確かにレミケードやヒュミラに比べるとね だけど海外ではかなり使われてるし そういうリスクがある事はわかった上で言っています。
234 :
病弱名無しさん :2011/12/12(月) 22:17:10.93 ID:FUAQ1/t30
皆さん病院代って皮膚科特定疾患指導管理料とかって取られてますか? 今はリンデロンローションしか処方してもらってなくて、診察も無しで受付で薬だけもらってるんですけど、 今日明細見たら皮膚科特定疾患指導管理料が250点もついてました 薬代だけなら処方料合わせても270点ぐらいなのに 受付の人との「最近どうですか?」「変わりありません」って会話だけで指導料取られてるんでしょうか?
235 :
病弱名無しさん :2011/12/12(月) 23:17:47.89 ID:IcGjTLrlO
[81]病弱名無しさん [sage] 2011/12/12(月) 04:22:48.53 ID:lcDfDnJP0
AAS
>>80 ヤンセンのHP見るか、メールで聞いてみれば?
[82]病弱名無しさん [sage] 2011/12/12(月) 09:36:53.57 ID:y7f0llUK0
AAS
ヤンセンのHPには載ってなかったです。
メールで問い合わせたらまぁわかるだろうけど それがめんどくさいからここで聞いてる
236 :
病弱名無しさん :2011/12/12(月) 23:19:40.01 ID:GuRunj2c0
>>222 シクロスポリンは腎臓がだめになる可能性もある。
生物学的製剤に発がん性が「ある」と言い切れるほど有意に多発してるわけでもないし、
シクロスポリンでだましだましやるよりは、生物学的製剤に賭けたほうがいいんじゃない?
免疫抑制剤だって発ガンの危険性は同じくらいあると思うし。
うちの家族もネオーラル飲んでたけど、風邪やストレスがきっかけで悪化するたびに
薬の量が増えていって、結局は中止してレミケードに移行しちゃったよ。
レミケードになってからはそういうこともなくなった。
237 :
病弱名無しさん :2011/12/12(月) 23:23:55.22 ID:GuRunj2c0
>>233 んじゃ海外行けば?って話になる。
なんか素人考えで発がん性がどうのって勝手にステラーラ希望してるみたいだけど
まずは国内で症例の多い薬、実施してる機関の多い薬から試すのが筋だと思うぞ。
それが理解できないならこんなところで何度も聞くんじゃないよ。
>>234 特定疾患=膿疱性のみではないの?
238 :
病弱名無しさん :2011/12/13(火) 00:07:57.49 ID:EFtepgTa0
>>237 極論ですが
誰かが打たなければ前に進まないと思いますけどね
普通に考えて症例数が多いレミケードに対して症例数の少ないステラーラがの方が安全性に不安が残るのは当然です。
その事は承知で言っているんですよ
仕事の都合など鑑みて注射を打つ間隔が比較的長いステラーラを試したいんです。
人それぞれ リスクとの捉え方は違うと思います。
内服薬による内蔵への負担のリスクをとるのか
生物学的製剤の免疫力低下による感染症、発ガン性によるリスクをとるのか
それらのリスクを避け塗り薬や紫外線治療で乗り切るりQOLの低下を受け入れるのか
自分の場合は
症例数が少ないというリスク<注射を打つ期間が長い
というのを優先したいと言う事なんです
マイノリティな考え方かも知れませんが
リスクを知らずに言っている訳ではない事はわかって欲しいです。
239 :
病弱名無しさん :2011/12/13(火) 00:31:58.76 ID:fT995mvw0
打つ間隔がどうなるかは、どの薬もやってみないとわからないと思うよ。 どの薬も一緒だ、うまく効けば次回までの間隔は延ばせるし、効かなければ短くもなる。 場合によってはほかの薬と併用して、次の注射・点滴までの時間を稼ぐという方法もアリ。 だから、「頭でっかちにはなるな」と前から言ってるの。 個人差が大きいものだから、一般論のみで「注射の間隔はこのくらい」と やる前から決めつけないほうがいい。 自分の家族はレミケードだけでは不十分だったので、チガソンと併用してうまくいってます。 何事もそうだけどやってみなきゃわからない部分てのは大きいですよ。 あまりガチガチに考えないでもらいたいんだな。
240 :
病弱名無しさん :2011/12/13(火) 01:26:15.88 ID:EFtepgTa0
打つ間隔はステラーラが一番長いのは変わらない事実です 個人差はもちろんあるけど ベースが一番長いのはステラーラです 別にそこまで私の事心配してくれなくていいです。 あなたに答えは求めてないのでもうスレ返さなくていいです
241 :
病弱名無しさん :2011/12/13(火) 02:29:12.60 ID:xa9zLOrf0
242 :
病弱名無しさん :2011/12/13(火) 07:48:38.63 ID:aB1HBi3ZO
243 :
病弱名無しさん :2011/12/13(火) 14:06:51.19 ID:qJlBaaId0
244 :
病弱名無しさん :2011/12/13(火) 15:16:13.92 ID:wBYg/fUz0
tes
245 :
病弱名無しさん :2011/12/13(火) 17:42:50.13 ID:lSjKvU3I0
生物学的製剤→ガン、感染症、肝機能障害 ステ内服→腎不全(透析)、肝機能障害
246 :
病弱名無しさん :2011/12/13(火) 21:09:51.30 ID:qH6a0RLni
乾癬、英語でソライアシスなのね。爽やかな語感じゃん。 「ソライアシスっていって、アトピーの双子の姉妹みたいなものなの。アトピーがウエットな海なら、ソライアシスはドライな風かしら。欧米ではポピュラーな、自己免疫疾患の一つよ。食生活などの悪いものに、人より強く反応してしまうみたい。ちょっと厄介よね」 って説明すれば廚二っぽいやん。
247 :
病弱名無しさん :2011/12/13(火) 22:07:34.66 ID:isIrr5l00
>>246 でも自己免疫疾患というのも仮説のひとつに過ぎなくて特別に有力説というわけでもない。
248 :
病弱名無しさん :2011/12/14(水) 00:02:35.26 ID:qH6a0RLni
>>247 そか。まあね、乾癬って移りそうな語感で、で冴えないからさ。なんつーか勘違いして、罹ってみたい病気っぽくなる適当な説明を試みた。アトピー並の市民権獲得を狙って。無理か。
因みに鱗屑はプラーク。フケとは別語彙。
鱗とか癬って、あんまいい感じじゃないしー。
249 :
病弱名無しさん :2011/12/14(水) 00:04:37.94 ID:4o36DPvl0
>>247 自己免疫疾患以外に有力な説なんてあるの?
聞いた事ないけど?
250 :
病弱名無しさん :2011/12/14(水) 00:27:12.98 ID:kHsCfVai0
生物学的製剤 レミケード →抗TNF-α ヒュミラ →抗TNF-α ステラーラ →抗インターロイキン
251 :
病弱名無しさん :2011/12/14(水) 02:14:40.91 ID:8RVl5kvt0
生物学的製剤とえいば、抗IL17AのAIN457(セクキヌマブ)がフェーズIIIの治験に入ったみたいね。 認可はまだ先で価格もそれなりだろうけど、新しい薬が次々に開発されているのは嬉しいこと。
252 :
病弱名無しさん :2011/12/14(水) 04:55:36.75 ID:MDWYE5+V0
なんでみんなさいごがマブなんだろうね? どっかの国のなんとかビッチみたい
253 :
病弱名無しさん :2011/12/14(水) 07:26:35.39 ID:kHsCfVai0
治験て医大とかでやってるのかな?
254 :
病弱名無しさん :2011/12/14(水) 10:51:26.95 ID:G+GxeijN0
255 :
病弱名無しさん :2011/12/14(水) 11:07:23.44 ID:yRzo/+1F0
選ばれた新人類説
256 :
病弱名無しさん :2011/12/14(水) 11:28:48.27 ID:GMTnRpwM0
贅沢病だな、昔の日本人はほとんどかからなかったみたいだし 贅沢しすぎたんや(´;ω;`)
257 :
病弱名無しさん :2011/12/14(水) 12:08:41.06 ID:kHsCfVai0
セクキヌマブ(AIN457) 寛解率81%だって 他と比べても高いね
258 :
病弱名無しさん :2011/12/14(水) 14:37:14.82 ID:kHsCfVai0
今病院行ってきた 生物学的製剤打つ事になりそう
259 :
病弱名無しさん :2011/12/14(水) 17:52:03.13 ID:MDWYE5+V0
>>258 おいらはこないだ2回目のレミケード打った・・・。
260 :
病弱名無しさん :2011/12/14(水) 19:23:34.07 ID:fKHt0KkW0
頭皮に尋常性乾癬抱えてたもので、2週間前頃から一気に全身に広がりました。 痒い赤い丸い発疹で(虫刺されみたいな)、熱を持ってます。膿も水疱もカサブタも鱗屑も無いのです。 鱗屑無くても乾癬なんですかね。
261 :
病弱名無しさん :2011/12/14(水) 23:03:38.55 ID:HvuQ5gUa0
>>236 ありがとうございます。
免疫抑制もそうですよね‥抑制するんですもんね。
癌細胞に負けやすくなりますね。
薬塗布するのも面倒で乾燥で皮膚がつって痛いしかゆいしで‥
はぁ‥私の人生30歳で終わった。
262 :
病弱名無しさん :2011/12/14(水) 23:06:44.36 ID:HvuQ5gUa0
>>252 語尾がマブとかシマブってつくと
なんだか抗がん剤思い出します。
しかも強くて高価な点滴。
263 :
病弱名無しさん :2011/12/15(木) 01:21:54.51 ID:Yk0I3vFL0
>>256 遺伝だと言う医者が多いから
昔からあったんじゃね
264 :
病弱名無しさん :2011/12/15(木) 01:38:38.23 ID:OIDksbA00
抗TNF-α キメラ型(ネズミ&ヒト) インフリキシマブ(レミケード) 抗TNF-α ヒト型 アダリムマブ (ヒュミラ) 抗IL12 ,23 ヒト型 ウステキヌマブ (ステラーラ) 抗IL17 完全ヒト型 セクキヌマブ (AIN457)
265 :
病弱名無しさん :2011/12/15(木) 03:04:06.92 ID:dB/OEyDY0
>>252 >>262 ちょいとググったら、生物学的製剤でお馴染みのリュウマチのことを書いてる人のブログに
命名法が決まってるってことが解説されてたよ。
簡単に書くと、マブ(mab)はモノクロナール抗体(monoclonal antibody)の省略形で、
その前に抗体の種類(キメラ:xi ヒト型:zu 完全ヒト型:u)が付いて、更にその前に
抗体のターゲット(免疫調節物質:li(m) 抗がん抗体:tu(m))が付くと。
>>253 医大が多いだろうけど、総合病院でもやってるし、総合病院から医大を紹介されたこともある。
あと、病院によってはHPに治験の予定をUPしてるよ。
266 :
病弱名無しさん :2011/12/15(木) 08:39:52.50 ID:teEEFTPg0
日差しが弱くなって一気に悪くなった。 それにしてもこの病気、人に説明するのがめんどい。 せめて誤解を招きやすい乾癬(感染)って名前変えて欲しい。
267 :
病弱名無しさん :2011/12/15(木) 10:38:02.04 ID:BVIGs8zQ0
>>266 英語名がソラリアシスだって。アトピーの仲間って説明すれば。
268 :
病弱名無しさん :2011/12/15(木) 10:51:30.78 ID:KyknDYa20
聞いてみただけで他人の病気なんて興味ないよ アトピーとか適当に言っとけば
269 :
病弱名無しさん :2011/12/15(木) 13:30:52.52 ID:OIDksbA00
1月からAIN457の治験受ける事になった ちょっと不安だけど 逝ってくる
270 :
病弱名無しさん :2011/12/15(木) 14:30:22.42 ID:svtHRlDK0
>>263 遺伝子異常が絡んでるのはかなり確実みたい。
でもそれだけだと、以前はヨーロッパ系の人に多く日本人には少なかったのに日本人にも多くなってきていることの説明がつかない。
遺伝子異常に加え何らかの刺激(食べ物とか化学物質とかあるいは紫外線のようななにか物理的な)が重なったときに発症するんじゃないか?
271 :
病弱名無しさん :2011/12/15(木) 17:48:24.21 ID:N0qkNQgD0
272 :
病弱名無しさん :2011/12/15(木) 18:58:23.45 ID:x0/9v13n0
生物学的製剤は死へのパスポートだ
273 :
病弱名無しさん :2011/12/15(木) 19:16:58.77 ID:ZBG6MlZa0
現状死んでるようなもんだから大丈夫
274 :
病弱名無しさん :2011/12/15(木) 19:57:16.56 ID:fJmfy1Za0
乾癬が遺伝子異常なら、近眼も、虫垂炎も、扁桃腺も、一種の遺伝子異常になってしまうな。
275 :
病弱名無しさん :2011/12/15(木) 20:42:49.01 ID:GDq5bK2B0
276 :
病弱名無しさん :2011/12/15(木) 20:44:45.26 ID:GDq5bK2B0
>>261 面倒でも乾燥だけは避けた方がいい。
ローション状の薬剤なら塗りやすいんじゃないかな。医者に相談してみてよ。
277 :
病弱名無しさん :2011/12/15(木) 22:09:56.89 ID:N0qkNQgD0
>>276 ありがとうございます
ヒルロイドローションが商法されていますが
背中など塗りにくいですよね
乾燥しませんか??
278 :
病弱名無しさん :2011/12/16(金) 01:03:25.18 ID:Jfr1libi0
>>277 過去ログ読んで試した。グリセリンカリがとてもいい感じ。
刺激が無く、水みたいに伸びて、さほどべたつかない。なにしろ安い。
鱗屑の上から優しく繰り返し刷り込むと、鱗屑も消えてくれる。赤みは消えないけど。
279 :
病弱名無しさん :2011/12/16(金) 01:16:35.69 ID:Jfr1libi0
>>270 100%の患者ではないが、遺伝的共通性は見つかった。でもそれがどう具体的に関係してくるのかが不明。10代までに何らか軽い乾癬が出た場合は、遺伝の場合が多い。
遺伝的因子があった上で、ウイルス感染や、肉体疲労などで免疫に負担が過度にかかると、それがトリガーになるようだ。詳細メカニズムは不明。
ちなみに自己免疫疾患の一種だが、真の意味での自己免疫疾患ではない。自己免疫疾患は外部アレルゲンと自分の体を混同して、両方を攻撃する。乾癬は特定の外部アレルゲンの暴露がなくても、自分の体を攻撃するからだ。
とか書いてありました。
不明。ってことだ。
280 :
病弱名無しさん :2011/12/16(金) 12:00:57.96 ID:Fp8dAi/H0
この時期って出てきやすいとかある?
281 :
病弱名無しさん :2011/12/16(金) 14:49:18.94 ID:mXfGjmr70
健康診断で高脂血症と肝臓障害などとあったので こういうのも乾癬の原因かと思い一念発起して食事制限と運動を マラソンし始めたんだけど最初は1キロから始め半年ほどで5キロほど走るようになった 劇的に変わったよ、今じゃ乾癬も消えたし高脂血症と肝臓障害もなくなった なにが言いたいかというと健康最高!
282 :
病弱名無しさん :2011/12/16(金) 22:45:22.53 ID:dytaTTVD0
>>281 おめでとう! 素晴らしいね。早く自分もそうなりたいよ。
よかったら、どんな食事制限して、どのくらいかけて治したか教えて。励みにしたいです。
283 :
病弱名無しさん :2011/12/16(金) 22:55:09.30 ID:tTfRjJRK0
水を差すようでわるいが喜ぶのはかなり早い
284 :
病弱名無しさん :2011/12/16(金) 23:03:44.90 ID:ulRQOl/0O
頭皮がヤバイ
285 :
病弱名無しさん :2011/12/16(金) 23:06:07.31 ID:bYv7fazW0
どんな治療法もすぐに効かなくなるからな。
286 :
病弱名無しさん :2011/12/16(金) 23:10:59.62 ID:8+02S3ts0
生物学的製剤打つ予定なんですが 何年も使ってる人いますか? 長く使ってると効かなくなったりするのかなぁ
287 :
病弱名無しさん :2011/12/16(金) 23:47:52.63 ID:gU//9smL0
>>286 長く打つってことはしないと思いますがどうなんでしょうね
発癌リスクがとても高くなりそうですね。
悪性リンパ腫の報告がありましたよね。
288 :
病弱名無しさん :2011/12/17(土) 09:54:13.34 ID:AQ9IOhZh0
とてもってこたあないでしょ。あまり無責任な発言はしないように。
289 :
病弱名無しさん :2011/12/17(土) 13:10:47.83 ID:bwXLlg7P0
>>282 食事制限は米小麦粉系の炭水化物は1日250kcal程度に抑えて(茶碗1杯ぐらいの白米か食パン1.5枚)
おかずは鍋物が好きなので主に水炊き白菜中心で、後よく食べてたのは漬物、豆腐、魚かなぁ
食べてから30分後にランニング開始、こういうのを半年続けた
あと乾癬出来てるとこは乾燥予防で白色ワセリンも塗ってたけどね
内服は自分も怖かったんで肉体的に改造していったら直った?よ
290 :
病弱名無しさん :2011/12/17(土) 13:23:20.93 ID:bwXLlg7P0
あ、後どうしてもお腹が空いたなんて時は煮干かじってたw
291 :
病弱名無しさん :2011/12/17(土) 14:26:05.06 ID:UpWOct3P0
あくまで俺の経験だけど 食事制限や腸内環境良くしたりで効果があったと思う けど今思えば 結局は時間稼ぎのようなもので良くなったり悪くなったり繰り返して少しずつ確実に悪くなっていったよ 要するに悪化スピードを遅くする効果はあると思うけど過度の期待はしないほうが良いと思う。
292 :
病弱名無しさん :2011/12/17(土) 15:05:20.25 ID:UpWOct3P0
妊娠して一時的に症状軽くなるって聞いた事あるけど なんでかな? この病気って 免疫の暴走なわけだけど 日々食べ物、若しくはそれ以外の環境的な要因で体内に蓄積するタイプの科学物質が影響して免疫系統を狂わせるって事は考えられないかな?
293 :
病弱名無しさん :2011/12/17(土) 15:32:15.14 ID:35rRaXRi0
胎児ってな異物だからね。 免疫機能抑制しないとまずいんでないの? そのオコボレで乾癬も改善。
294 :
病弱名無しさん :2011/12/17(土) 19:48:52.60 ID:8GiOFcsT0
295 :
病弱名無しさん :2011/12/17(土) 20:00:53.30 ID:4AEfKIJv0
俺もダイエットしてた頃はほぼ完治の状態までいったな 間食は取らず1日3食しっかり食べるが米は1杯までで飲み物は水かお茶のみ で毎日ウォーキングや筋トレなど運動をしてたな これで治るのは間違いないが長続きしないのが難点だと思った
296 :
病弱名無しさん :2011/12/17(土) 20:48:30.38 ID:bwXLlg7P0
>>295 今はやめてるように見えるけどやっぱり悪化しました?
継続して行こうかな…
297 :
病弱名無しさん :2011/12/17(土) 23:19:51.96 ID:LWIpljzb0
体調を整えるというのは多分いいのだと思う。そうすることで改善する人がいる思う。 でも俺の場合はまったく変なんだが、乾癬が治ったのは体調が最悪といっていい時期だった。 大きな手術をして、酸素吸入しながら血中酸素濃度が80代で24時間の監視の中、 この機会に足の乾癬も治療しましょうと言うことで、入院先の病院の皮膚科の医師に処方された軟膏をぬったら どんどん良くなって、2ヶ月しないで普通の皮膚になった。(白だけど) この病気ほんとに分け分からないよ。
298 :
病弱名無しさん :2011/12/17(土) 23:28:34.77 ID:ZJyU5bGP0
>>279 おそらく食生活が変ったからだろう。
化学調味料とかも影響あるように思う。
絶食すると良くなるし。
299 :
病弱名無しさん :2011/12/18(日) 00:12:09.84 ID:dHMyAuLp0
もう長い付き合いだけど良くなったり悪くなったり気まぐれすぎる ほんと分け分からん
300 :
病弱名無しさん :2011/12/18(日) 00:40:31.27 ID:zn8M0m0x0
>>289 ありがとうございますー。この一週間の自分のメニューに近い! でも走ってない、コーヒーとワイン時々飲んじゃう。痒くなるのに。(多少は楽しみも。。。)
遺伝的因子もあるみたいなんで、再発の可能性は誰でも残るかもしれないけど、この方法は副作用はないし、良い影響もありますからね。それで健康保っていければ一番。
全身出ちゃって痒くてしにそうですが、自分も頑張れるとこまで頑張ります。
301 :
病弱名無しさん :2011/12/18(日) 00:42:48.48 ID:zn8M0m0x0
過去ログ読んで、ほてって熱くて痒い患部をサロンパスで冷やした。剥がすと地図が転写されたが、なんとか今日を乗り切った。
302 :
病弱名無しさん :2011/12/18(日) 00:46:48.39 ID:BI+jBQJG0
>>298 検査等で手術2日前から絶食で手術当日は当然絶食で、手術後もしばらく食事なしだった。
多分手術後は点滴と鼻から胃にカテーテルが通してあったたんで、その中に栄養があったんだろう。
でもその絶食の最中は良くなる気配もなかったよ。
皮膚科の診察は尿道カテーテルが取れてからだった。
まあ当たり前で死にそうな人間の足の皮膚病診察するやつはいない。
303 :
病弱名無しさん :2011/12/18(日) 03:48:23.24 ID:kd9wh2a50
>>281 ダイエットの為、走り始めて一ヶ月あたり5キロずつ痩せていって、身長171センチで85キロから65キロまで落とした。
手段が目的に昇格し、走る楽しさを覚えた今は、月に一度はレースに出ている。10キロ専門だけど。
病状は確かに良くなったが、ダイエット目標を達成した頃、時を同じくしてステラーラ始めたんで、どちらが効いているのか分からないのが残念だが、私的にはステラーラの効果は確信しているし、体重軽い方が薬の効果があると思う。
走り始めて9ヶ月、いよいよ来月はハーフマラソンデビュー。どこかのレースで一緒になったらヨロ。
304 :
病弱名無しさん :2011/12/18(日) 21:53:27.22 ID:wzWmz9qN0
乾燥していて乾癬部がつっぱって痛い。。。 薬も面倒で塗るのが嫌だし困った。。。
305 :
病弱名無しさん :2011/12/18(日) 21:57:29.52 ID:nWe4NpzQ0
全身にあった乾癬が仕事辞めてストレスから開放されたら一気に改善した。 しかし退職金でだらし無い生活を続けたせいで(特に食事はインスタントばかり)見事に再発。 数日後、経験した事のない激痛で救急車で緊急搬送。診察の結果は尿路結石でした。 手術をするには微妙なサイズで食事療法と一日2Lの水を飲む事で自然排出しましょうと言う事で現在やってます。 結果感染も少しずつ良くなってきました。
306 :
病弱名無しさん :2011/12/19(月) 01:19:26.95 ID:Q4vEjDfX0
内服薬飲むくらいなら生物学的製剤打ったほうがいいと思うんだけどどう思いますか? 発ガン性はどちらもリスクはあるし 内服薬は内蔵に負担をかけるが生物学的製剤は内蔵には負担がかからない(結核の既往がある場合は抗結核薬を飲むので負担あり) 注射は種類にもよるけど2週間〜3ヵ月に一度打つだけ ただ生物学的製剤は値段が高いのが難点
307 :
病弱名無しさん :2011/12/19(月) 05:57:04.37 ID:3N0pTMJH0
そうですよね俺の今年の体験から言ってもダイエットは確実に効きますよね。 かかりつけの皮膚科は最近学会で言われ出したような事言ってるけど 近くの総合病院の副院長(内科)は1年以上前から言ってた。
308 :
病弱名無しさん :2011/12/19(月) 17:06:52.50 ID:64eoJYri0
>>306 確かに生物は内臓への負担がないのが利点だけど
海外ではガンが発生することが報告されてるし
風邪とかささいな感染症が重篤化して死ぬ場合がある。
309 :
病弱名無しさん :2011/12/19(月) 20:28:31.77 ID:Q4vEjDfX0
そのガンが薬の副作用かどうかは立証するのが難しいし その人が生物打たなくてもそのガンになっていた可能性も否定はできない まだ実用化されて短いので 今の段階ではあくまでガンになる可能性が上がるかもしれないというだけ そう考えると ガンの発生率が何倍にもなるのが確定しているタバコを吸うほうがよっぽど怖い
310 :
病弱名無しさん :2011/12/19(月) 20:53:53.70 ID:RVrBb0y70
どっちでも好きなようにやれよ… 自分で答え言ってるんだから自分のやりたいようにやれでいいんじゃないの
311 :
病弱名無しさん :2011/12/19(月) 22:30:41.51 ID:K6gu2NXs0
いろんな関節が腫れてはひいてを繰り返して今は右親指の根元2関節が絶好調。 仕事柄ものを握ったりひねったりするのが辛くて、リウマトレックス+ロキソニンで何とかしのいできたけど、 この寒さも相まってもう限界。 先生に「この痛みを抑えてくれ」ってお願いしたらヒュミラを始めることになった。 すると決まったら早速検査に入って今日は肺のレントゲンと指関節のレントゲン。 ツベルクリン反応検査もした。 年始にCT撮影してOKなら10日1回目の注射になる予定。 とにかくこの痛みから解放されたい・・・・ ちなみに発疹は背中に直径10センチぐらいでリウマトレックスが効いてたのかこの冬になっても 大きくなってない。 あと肛門にも潰瘍があるらしく排便時は痛いし出血してるな。 肛門科で見てもらったら痔ではない乾癬だ、といわれた。 一網打尽出来れば最高だと期待してる。
312 :
病弱名無しさん :2011/12/19(月) 23:07:11.93 ID:bhal8K8C0
「・・・どう思いますか?」って意見聞きそうにないもんなw
313 :
病弱名無しさん :2011/12/19(月) 23:33:38.08 ID:sxAARQWt0
乾癬でリウマトレック処方してもらえるのですか? おいらの通っている皮膚科では処方してくれないよ。 おいら別件(リウマチ)で処方されているので結果オーライなんだけどね。
314 :
病弱名無しさん :2011/12/20(火) 05:35:45.29 ID:ZU/sQd3G0
315 :
病弱名無しさん :2011/12/20(火) 13:17:23.59 ID:k27v+wSR0
どう思いますか?というか既存の治療が効果なしのときしか使ってもらえないよ ネオーラルでよくなれば使う必要ないだろ 俺は関節で使ってるけどメトトレキサートで効果みてからじゃないとレミケード使ってもらえなかったよ あと癌は光線でも皮膚がんがーって言う奴が昔よくいたな なんかどうでもいい感じだろ だって放射能汚染国家に住んでるんだぜ
316 :
病弱名無しさん :2011/12/20(火) 13:23:34.78 ID:BT7JNG5b0
東日本はいろいろ大変だな
317 :
病弱名無しさん :2011/12/20(火) 13:25:20.93 ID:k27v+wSR0
食事制限で乾癬改善の話は昔からあるよ 論文でもいくつもあったし、以前は医者も指導していたらしいがはっきりした 効果がみられないのでどうでもよくなっていったらしい それになんていうかリウマチとか乾癬患者とか自己免疫疾患の人らって 別に太ってるって傾向なくね?
318 :
病弱名無しさん :2011/12/20(火) 13:58:47.18 ID:k27v+wSR0
319 :
病弱名無しさん :2011/12/20(火) 14:15:25.55 ID:k27v+wSR0
ちなみに乾癬患者に癌が多いかどうかはわかっていないようだ PUVA大量でメラノーマ増加とかはあるっぽい
320 :
病弱名無しさん :2011/12/20(火) 14:49:43.47 ID:XItlUVwe0
そりゃうつにもなるだろうよ
321 :
病弱名無しさん :2011/12/20(火) 15:27:38.82 ID:XByd9HFs0
乾癬患者は風邪をひきにくい、というのは本当だろうか?
322 :
病弱名無しさん :2011/12/20(火) 16:20:43.56 ID:BT7JNG5b0
回答がどうあれ、風邪を引くときは引く
323 :
病弱名無しさん :2011/12/20(火) 17:04:20.77 ID:j8BkZi9Xi
>>319 海外の論文で、何かの癌がやや有意に発症率多いってあったな。腎臓か肝臓。遺伝子解析してなんか関係あるとか。
324 :
病弱名無しさん :2011/12/20(火) 17:12:07.43 ID:bBzLKe5yO
610ハップは? もう売ってないのか? あれ効くじゃん
325 :
病弱名無しさん :2011/12/20(火) 18:35:04.32 ID:9k9zhe350
辛いな〜 本当に。。。 発癌性なければいいのに
326 :
病弱名無しさん :2011/12/20(火) 19:30:27.31 ID:6NW1JBJj0
レミケードで肝臓の数値が上がるのが心配。
327 :
病弱名無しさん :2011/12/20(火) 22:04:12.06 ID:S0nPCwNHi
>>324 ガス自殺騒動で発禁ー会社も解散しちゃいましたね。
代わりにAmazonで見つけたブラックソルトって、硫黄の入ったインドの塩で入浴してます。
スプーン1-2杯で、卵の腐敗臭楽しめます。扱いやすいしいいよ。死海ソルトと合わせてチャレンジ中。
乾癬にも効いてる気がしてる。
328 :
病弱名無しさん :2011/12/20(火) 23:32:37.06 ID:ecj7mTXZ0
>>326 うちのカーチャンがレミケードやってるが問題ないぞ
329 :
病弱名無しさん :2011/12/21(水) 00:05:07.13 ID:xqRmocDv0
卵の腐敗臭を楽しむとか凄い上級者だな…
330 :
病弱名無しさん :2011/12/21(水) 01:17:42.54 ID:vcfLCix80
>>314 そういうのは地元の患者会でも行った方が良いと思うけどね
患者会の掲示板とか、かまってちゃんにちゃんと相手してあげてて
本当に偉いと思うわ
331 :
病弱名無しさん :2011/12/21(水) 02:23:43.93 ID:2QClUYRL0
ムトーハップ効いたの? あれは疥癬に効くとは効いてたけど。
332 :
病弱名無しさん :2011/12/21(水) 02:52:31.59 ID:GSFbCKYT0
>>331 アメリカのどっかのサイトでも、時代遅れのトンデモ治療として忘れ去られていたが、有効性が認められて再評価されてるらしい。炎症抑えるしね。
硫黄泉のPH値やミネラル分もいいとかで、草津は乾癬にもいいらしいよ。過去ログに随分報告がある。
333 :
病弱名無しさん :2011/12/21(水) 03:56:34.91 ID:xU64DWE10
そんなもんすぐ慣れるよ
334 :
病弱名無しさん :2011/12/21(水) 09:40:14.35 ID:m6/3PcD7O
ヒザ下が全面乾癬なんだけど、冬の乾燥もあって赤切れになってます。血も出て痛い。 何か市販の物で対処できませんかね? 病院はもう行きたくないからさ(;_;)
335 :
病弱名無しさん :2011/12/21(水) 10:15:18.98 ID:4XKf65Hj0
保湿クリーム塗って通気性のある包帯やソックスで覆えば?
336 :
病弱名無しさん :2011/12/21(水) 11:03:13.00 ID:GSFbCKYT0
>>334 アカギレになってるって事は、乾燥した厚い角質がワルさしてるんで、アカギレ薬グリセリンカリを、指の腹で患部が柔らかくなるまで優しく刷り込む。
そのあとユースキンIのクリームで、水分を閉じ込める。
手間はかかるがとてもよくなる。
337 :
病弱名無しさん :2011/12/21(水) 12:28:24.27 ID:2QClUYRL0
ムトーハップ販売再開してくれないかな。会社解散してるなら、どっかが権利買い取って。
338 :
病弱名無しさん :2011/12/21(水) 12:40:11.79 ID:4XKf65Hj0
なぜ製造止めちゃったか少しでも考えれば再開困難なのはわかるだろうに
339 :
病弱名無しさん :2011/12/21(水) 19:34:26.17 ID:CGI1S/wT0
340 :
病弱名無しさん :2011/12/21(水) 21:01:08.85 ID:r1LWoot00
341 :
病弱名無しさん :2011/12/21(水) 21:41:55.40 ID:h1bk4dee0
レミケード点滴3回目。30代半ば。 全身の70%ぐらい乾癬治ってきたから、書くの忘れかけてたよ。 上半身は、乾癬のこと忘れるくらい見た目も痒みもおさまって来た。 そういえば頭のフケもないし、床屋行っても何も言われなかったのは奇跡。 布団とか風呂場でイライラすることもほとんどない。 下半身の足とお尻が治りにくくて、まだ痒い。 だけどジーパン履けるようになった。 最近、手の爪も50%ぐらいきれいになってきて少し嬉しい。 足の爪はまだ、いまいちかな。やっぱ、下半身だな。 副作用で毎日体のどこかが風邪っぽい状態になるけど、耐えれるレベル。 心配される癌とか結核とか、全然そんな気配はない。 うがいと手洗いちゃんとすれば大丈夫。
342 :
病弱名無しさん :2011/12/21(水) 21:59:08.59 ID:xU64DWE10
>副作用で毎日体のどこかが風邪っぽい状態になるけど、耐えれるレベル。 どういうことだよww
343 :
病弱名無しさん :2011/12/21(水) 22:22:48.83 ID:h1bk4dee0
>>342 風邪と言えば、発熱、咳、鼻水、頭痛とか。たんとくしゃみはない。
発熱って言っても37.0度前後止まりで、結構毎日上がったり下がったり。
昨日は頭痛、今日は鼻づまりって感じで日によって変わる。
基礎体力落ちてるし、今寒いし、本当に風邪ひいてるのかもしれない。って程度。
そうそう、風邪っぽいので総合かぜ薬のPL配合顆粒もらって毎日飲んでたら、
眠いし、胃腸がおかしくて食事できなくなったしで困ったことが。
なので、PL配合顆粒飲まずに、風邪っぽい状態のがましな日常。
344 :
病弱名無しさん :2011/12/21(水) 22:26:12.19 ID:U+PmTsLH0
>>341 参考になります。
内服は行いましたか?
当方30代前半で全身に乾癬がでてきました
尋常乾癬歴13年です。
発癌性がないという気配はなんでそう思いますか?
毎日悪性新生物の細胞は私たちの身体にあるので
不安です。
でもキレイになるのであればQOLはとても向上しますよね。
肝機能や腎機能などの血液検査の頻度は注射と同じくらいですか?
345 :
病弱名無しさん :2011/12/21(水) 22:51:09.55 ID:h1bk4dee0
>>344 >内服は行いましたか?
過去にでしょうか?現在でしょうか?
過去にネオーラル2回飲んだことがあるけど、あの時は発熱と吐き気が苦しすぎて止めた。
今は、タリオンと結核菌阻害の薬、胃薬、ビタミンB6。
>発癌性がないという気配はなんでそう思いますか?
>肝機能や腎機能などの血液検査の頻度は注射と同じくらいですか?
初回、CTスキャン。
点滴前に毎回胸部レントゲン。
点滴前に毎回血液検査して、並列で数字にらめっこします。
2回目、CTスキャン。
今のところ、検査結果も自分自身も全く問題なし。
病院の人たちは、大げさなくらい慎重にやってくれてます。
>でもキレイになるのであればQOLはとても向上しますよね。
ほんとにこれは、向上なんてものじゃないですよ。
QOLという言葉自体、忘れていました・・。
レミケード点滴前はよくこの言葉を気にしていましたね。
346 :
病弱名無しさん :2011/12/21(水) 22:53:46.51 ID:xU64DWE10
CTとかレントゲンとか放射線浴びすぎだし その風邪症状ってのも免疫力が落ちてるわけだから 強い菌を貰うと終わりだな。老人が肺炎でよく死ぬけどあれのような末路になる。
347 :
病弱名無しさん :2011/12/21(水) 23:12:58.52 ID:h1bk4dee0
たしかに。決死の覚悟が必要かもしれない。 命失うより乾癬のがつらい!って、覚悟した覚えがある。 ついでに、原発機の中で働いたことあるから、放射線すごく浴びすぎな体。
348 :
病弱名無しさん :2011/12/21(水) 23:21:31.02 ID:O8MpAhnKi
うちの親はレミケード+チガソンやってるけど、風邪もらわんよう気をつけるくらいで、特に何の問題もない。 ずっと昔から手の爪が全部無くなってるので、長年に渡り手袋が必需品だったが、現在は見た目が非常にきれいになってるので 手袋も要らなくなった。これには親戚も驚いていた。 一年以上はレミケードやってると思うが、風邪をよく引く訳でもなく、風邪気味の場合も重篤になる訳でもなく、 普通の人と変わらない生活が出来ている。風呂の湯もほとんど汚れなくなった。
349 :
病弱名無しさん :2011/12/21(水) 23:40:03.58 ID:h1bk4dee0
この風邪っぽい症状は、また別なのかもしれないね。 そうそう、お風呂の湯汚れなくなったなった。 3ヶ月前は、浴槽が皮膚のクズだらけで掃除も大変だった。
350 :
病弱名無しさん :2011/12/22(木) 00:39:06.11 ID:7J+HMHiX0
>>345 ご丁寧にありがとうございます
CTの被ばく量は大きいのでそこも心配ですね
心配なことをあげたら治療はできませんよね。。。
免疫落とすことで効果がでるというこの病気に参ります
体力も落ちますし風邪から肺炎にもなりかねませんよね
私の場合はずっと軟膏(混合)でステロイドが効かなくなり
今年になって全身に出ました。光線も効かなかったので
内服から考えています。ネオーラルの副作用がきつそうですね
351 :
病弱名無しさん :2011/12/22(木) 01:35:22.85 ID:4TcFSy/t0
内服薬で内蔵痛めてから生物にいくなら 内蔵痛めずに生物いったほうがいいと思う
352 :
病弱名無しさん :2011/12/22(木) 03:50:16.29 ID:k+i6WFZV0
>>351 同意。特にネオーラルの副作用はきつい。
ネオーラル服用時は、量を多く飲むと常に風邪引いてるみたいな倦怠感、熱感があり
全然快適性が無かった。おまけにだんだん効かなくなり量が増えていった。
チガソン+レミケードの現在は倦怠感なども無い。
353 :
病弱名無しさん :2011/12/22(木) 16:38:55.89 ID:jEGeYwDa0
ネオーラルよくないんか・・・
354 :
病弱名無しさん :2011/12/22(木) 17:11:45.01 ID:le8Ob4Dt0
たった1錠25/日を、3日続けるだけで、体力が25パーセント落ちる 肉体系の労働には、向かない
355 :
病弱名無しさん :2011/12/22(木) 21:29:09.42 ID:xsSw0BXzO
飲食関係で働いてるんだが、どうやら絶望的な病気になってしまったようだな…
356 :
病弱名無しさん :2011/12/23(金) 00:40:27.04 ID:6iFVdxx/0
>>355 俺は精密機器の会社で働いててこの病気かかって
最近コンタミ(異物)が増えたと聞いてギクッとしてその会社止めたよ…
357 :
病弱名無しさん :2011/12/23(金) 08:59:15.31 ID:pAQDRJrT0
>>337 ムトーハップって危険でしょ
余ったら捨てられないよ
358 :
病弱名無しさん :2011/12/23(金) 13:21:28.00 ID:WVqACmZJ0
勤務先というより ストレス・体質ですよね 当方は精神的ショックから発症しました。 仕事でのストレスも大きいとおもいますが 体質なんでしょうね。 絶望的ですし精神的にきつい難病ですね。 二度と治ることはありません。
359 :
病弱名無しさん :2011/12/23(金) 19:28:31.52 ID:aqe1oeFb0
なにこいつ。
360 :
病弱名無しさん :2011/12/23(金) 19:40:48.41 ID:yt1WUUkw0
間違ってないじゃん
361 :
病弱名無しさん :2011/12/23(金) 20:35:27.73 ID:7mVLWuwKO
362 :
病弱名無しさん :2011/12/23(金) 20:57:42.36 ID:ioEKz+Jb0
レミケード打ったら体力も回復してくるよね?
363 :
病弱名無しさん :2011/12/24(土) 02:48:14.52 ID:AVBm35390
体力を失うんだよ。命を削るのが生物学的製剤。
364 :
病弱名無しさん :2011/12/24(土) 08:19:36.22 ID:DKLUp4sy0
365 :
病弱名無しさん :2011/12/24(土) 10:43:18.16 ID:/C4egeqm0
ネットで拾った情報でエドガーケーシーの食事療法をして 1ヶ月で5キロ痩せたけど、乾癬はよくならなかった。 でも、「自然療法で乾癬を治す」って本を買って読んで 間違いに気づき、アップルダイエットはか初めて3日なんですけど 凄く良くなった!!頭のかさぶたがまったくできない。 耳の後ろの乾癬もスッゴイ改善してる。 今日から通常の療養食になるんですけど、また、経過報告にきます。
366 :
病弱名無しさん :2011/12/24(土) 12:06:57.98 ID:/IA/u6XF0
太っているか痩せているかは実は重要ではない 問題は腸内環境が良いか悪いかだ 俺もそうだけどこの病気にかかっている人は総じて腸内環境が悪い人だと思う
367 :
病弱名無しさん :2011/12/24(土) 13:25:34.13 ID:DKLUp4sy0
>>365 その本こそケイシー本ですね、乾癬治療のための。
持ってたのに間違って捨てられてしまった・・・
>>366 全く同感。
368 :
病弱名無しさん :2011/12/24(土) 14:33:25.22 ID:JpTVkOKV0
んなこたーない。
369 :
病弱名無しさん :2011/12/24(土) 15:19:25.42 ID:AgEFdamS0
>初めて3日 皮膚の再生には、2週間かかる 2週間試してから、報告を
370 :
病弱名無しさん :2011/12/24(土) 15:47:34.56 ID:Jg6aSqyW0
ヨーグルト毎日食べてるけどこれだけでは腸内よくならないんかな
371 :
病弱名無しさん :2011/12/24(土) 16:01:23.68 ID:iUHkL++L0
>>365 プラシーボ効果もあるから、3ヶ月を目安に判断した方がいいよ。
372 :
病弱名無しさん :2011/12/24(土) 16:20:55.15 ID:AVBm35390
別に町内環境が悪くても乾癬にならないやつはならない。
373 :
病弱名無しさん :2011/12/24(土) 16:23:00.92 ID:hR/YeiFM0
>>370 ヨーグルトの種類や菌の相性もあるかと。
374 :
病弱名無しさん :2011/12/24(土) 16:26:59.94 ID:hfgtfLtG0
> 町内環境が悪くても 暴力団の事務所でもあるのか
375 :
病弱名無しさん :2011/12/24(土) 16:36:38.04 ID:46IFUekd0
ストレスで乾癬発症した27年前から死んだように生きているが、 精神力を強化するには、何を食べればいいのだろうか。
376 :
病弱名無しさん :2011/12/24(土) 18:48:06.98 ID:pjvRfB7A0
つ【霞】 これで不老不死の方がおりますデスw 適度の運動と自然に触れる様にしてると、精神的には安定してくる気がする。
377 :
病弱名無しさん :2011/12/24(土) 20:01:59.93 ID:AgEFdamS0
>適度の運動と自然に触れる様 低山の山歩きを週6時間程度 / 毎日1時間の散歩 ぐらいでは、何も変わらんぞ >精神的には安定 精神科で安定剤をもらえば、手っ取り早いけど 町内環境は、内服薬が影響しているとかTVでやってたな
378 :
病弱名無しさん :2011/12/24(土) 21:02:20.20 ID:0EezsxoyO
379 :
病弱名無しさん :2011/12/24(土) 21:51:21.85 ID:XGYF7lq90
腸内環境が直接の原因ではない 腸内環境が悪い事は観戦の悪化要因ではある だから 観戦で腸内環境が悪い人が腸内環境よくすれば多少の改善はみられる がその程度
380 :
病弱名無しさん :2011/12/24(土) 23:43:40.26 ID:wIeSYbFw0
観戦とか、艦戦とか、棺詮とか、何だよ 自分の病名くらい正確に掻けよ!
381 :
病弱名無しさん :2011/12/25(日) 00:22:56.52 ID:VBDPpOjq0
予測変換ででないしとくに癬がめんどくさいんだよ 許せ
382 :
病弱名無しさん :2011/12/25(日) 01:51:26.88 ID:p5QZr112O
乾癬
383 :
病弱名無しさん :2011/12/25(日) 02:00:45.95 ID:VBDPpOjq0
しばらく乾癬という文字をつかわないと予測変換にリストアップされなくなるからな
384 :
病弱名無しさん :2011/12/25(日) 08:02:23.67 ID:ZbJJJtNr0
快眠と腸に8時間以上の休暇を与えれば、改善する 寝る前には、3時間は、食べるな 睡眠は、8時間取れ
385 :
病弱名無しさん :2011/12/25(日) 08:04:43.05 ID:YFymauxg0
レミケード打ったら、全部よくなりました。
386 :
病弱名無しさん :2011/12/25(日) 10:13:00.77 ID:p5QZr112O
日向ぼっこして足裏必死にツボ押ししてたら急に赤味が引いてきた
387 :
病弱名無しさん :2011/12/25(日) 11:53:54.73 ID:VBDPpOjq0
>>384 もともと不規則な生活してしてるやつが規則的な生活をすれば多少の効果はあるだろうし
太ってるやつが痩せると多少の効果はある
規則的な生活しててもともと痩せているやつには効果がない
それはその2つの要因があくまで悪化要因にすぎないからだ
改善するって事に異論はないが
一時的にって言葉を付け加えないといけないな
388 :
病弱名無しさん :2011/12/25(日) 12:38:47.76 ID:js1oaRdR0
Test
389 :
病弱名無しさん :2011/12/25(日) 12:43:26.52 ID:+rKs/uFd0
390 :
病弱名無しさん :2011/12/25(日) 13:46:24.55 ID:m/1izIHH0
391 :
病弱名無しさん :2011/12/25(日) 14:41:19.72 ID:Kb1Gttqv0
それが治るときは治るんだよ。なぜか分からないけど。
392 :
病弱名無しさん :2011/12/25(日) 15:53:46.35 ID:347vUvrs0
西洋医学では 「原因の分からない病気」 「根本的治療法はまだ見つかっていない病気」 ということになっている。
393 :
病弱名無しさん :2011/12/25(日) 16:10:56.46 ID:/8gTZkxK0
394 :
病弱名無しさん :2011/12/25(日) 17:59:49.03 ID:zDdIPleg0
良くなったり悪くなったり波はあるけど治りはしないよ
395 :
病弱名無しさん :2011/12/25(日) 18:45:00.86 ID:ZbJJJtNr0
>>387 一時的
既に、体験して、言っているのか、それとも、通例で言っているのか
それは、ここでは、新説だぞ
ゆず湯 連ちゃんだと、肌がすべすべだぞ〜
396 :
病弱名無しさん :2011/12/25(日) 19:52:20.55 ID:B7MrhNOf0
句読点多すぎだろw
397 :
病弱名無しさん :2011/12/25(日) 20:06:14.86 ID:zDdIPleg0
なんで肌すべすべがここにいんだよw
398 :
病弱名無しさん :2011/12/25(日) 20:08:32.47 ID:zDdIPleg0
すまん「ボケ!」を忘れてた
399 :
病弱名無しさん :2011/12/25(日) 21:21:00.12 ID:ZbJJJtNr0
何だ! 肌がすべすべと、乾癬の改善との区別が出来ないカスか 試してから言え! と言った所で 空想でしか物を言えないヤツには、効果がわからんだろう
400 :
病弱名無しさん :2011/12/25(日) 22:37:29.22 ID:4IbIpW270
太ってるのが痩せたらやっぱりいいようだよ。
401 :
病弱名無しさん :2011/12/25(日) 22:42:18.62 ID:VBDPpOjq0
>>395 体験済みだよ
食事制限で体重減少と共に症状も軽くなったがその後じわじわと悪化
サプリ&ビオチン療法も試したが悪化スピードが緩やかになったがじわじわ悪化
塗り薬も一時的には効果があるが
いずれ効かなくなった
まぁ当然だよねやってる事はすべて
対症的な事ばかりだからね
402 :
病弱名無しさん :2011/12/25(日) 22:47:38.93 ID:VBDPpOjq0
>>400 それは認めるが
重要なのは一時的って事
痩せてしばらくすると
悪化スタート
それに最初から痩せている乾癬患者も少なくない
あくまで太る事は乾癬を悪化させる要因の1つ
ストレス タバコ 酒等もすべて悪化要因
だからやめれば一時的に改善する事が多い
それにこの病気は基本的に年齢と共に悪化する
403 :
病弱名無しさん :2011/12/25(日) 22:53:35.68 ID:R0a/q5oH0
一時的に良くなることはあるね。 でもすぐにぶり返す。 自殺を選ぶ人も少なくはない。
404 :
病弱名無しさん :2011/12/25(日) 23:10:59.19 ID:ZbJJJtNr0
>>401 レス間違えてない?
>384 の内容を、本当に試したのか
TVで公開されて、まだ、1週間しか経っていないぞ
405 :
病弱名無しさん :2011/12/25(日) 23:20:00.93 ID:VBDPpOjq0
>>404 規則正しい生活は良い影響はあるだろう それは認める
特に不規則な生活していた人には効果的かもしれないな
でも俺の場合
太りたくないってのもあって
もともと3時間前には食べないし
ここ何年も1日8時間くらいは寝てるよ もちろん必ずではないけど
おおよそ規則正しい生活してるよ
もちろん酒 タバコ吸わないし
406 :
病弱名無しさん :2011/12/25(日) 23:22:07.75 ID:347vUvrs0
8時間寝ても、痒くて眠りが浅い、という問題もありそうだ。
407 :
病弱名無しさん :2011/12/25(日) 23:34:26.48 ID:VBDPpOjq0
まぁ自分がいいと思うならいろいろ試してみたらいいんじゃないかな? 軽症の人なら表面上問題ない程度まで改善するかもしれないし
408 :
病弱名無しさん :2011/12/26(月) 00:35:57.34 ID:4s3Iugke0
なんで そんなに 改行 多いのでしょうか
409 :
病弱名無しさん :2011/12/26(月) 01:24:15.77 ID:A41u4atZ0
スマホだとなぜかそうなるんだよね
410 :
病弱名無しさん :2011/12/26(月) 02:31:28.46 ID:fDc3+qvA0
乾癬患者とそうでない人とでは必ず何か違うものがあると思うんだけどね 遺伝子レベルの話なのか生活習慣の何かが違うのか食事の形態が違うのか どこかに正解はあるはず 後太ってる奴でも肌が綺麗な奴もいる事からも色々推測できそうだよな
411 :
病弱名無しさん :2011/12/26(月) 03:05:10.21 ID:A41u4atZ0
現状では遺伝+環境要因だな なにかしら 原因があることは必然だけど それが解明できたら凄い事だな
412 :
病弱名無しさん :2011/12/26(月) 08:33:00.49 ID:bskswin80
> 現状では遺伝+環境要因だな 特に情報量ないよね、このフレーズ。
413 :
病弱名無しさん :2011/12/26(月) 15:41:03.16 ID:IZdOHh4s0
>>412 ざっくり書いただけだよ
ググればいくらでもその類いの情報でてくるだろw
414 :
病弱名無しさん :2011/12/26(月) 22:30:38.28 ID:MAX0n7pY0
415 :
病弱名無しさん :2011/12/26(月) 23:24:52.90 ID:IZdOHh4s0
俺それに釣られちゃったよ
416 :
病弱名無しさん :2011/12/27(火) 07:06:05.58 ID:15uQ1s1r0
>>413 原因がはっきりしてない病気や性向はみんなこれでもっともらしく言えるなwww
417 :
病弱名無しさん :2011/12/27(火) 07:51:11.15 ID:8DDcJRAf0
>普通のこと言ってるな 普通とは、何? 乾癬であることが普通なんだろ 「凄く上から」からではなく、普通から、「すごく低い位置にいる」にいる あなた達の間違えでは、
418 :
病弱名無しさん :2011/12/27(火) 07:59:28.44 ID:CXcHigsUO
419 :
病弱名無しさん :2011/12/27(火) 08:05:23.97 ID:bNQublTx0
420 :
病弱名無しさん :2011/12/27(火) 08:07:08.35 ID:bNQublTx0
421 :
病弱名無しさん :2011/12/27(火) 12:42:33.74 ID:rJf5vriH0
メンタムADが 安くて効いてる こんなもんでは治らんが
422 :
病弱名無しさん :2011/12/28(水) 16:31:32.50 ID:IqOK5GzD0
左の乳首がむず痒くて無意識に掻いていたんだが、さっき見てみたら乾癬だった。 今まで頭しか無かったのに…orz
423 :
病弱名無しさん :2011/12/28(水) 16:41:20.66 ID:7FhVw1AK0
睡眠中、無意識に掻いたために、朝起きたら 爪や指が血で汚れている人はいるかな。
424 :
病弱名無しさん :2011/12/28(水) 17:11:03.08 ID:QNVKVI+R0
425 :
422 :2011/12/28(水) 17:32:52.91 ID:IqOK5GzD0
>>424 いやいやマジだよ。
乳首のはまだ小さいけど強烈痒い。
自炊がめんどくさくてチキンラーメンばっかし食べてたせいかも。
426 :
病弱名無しさん :2011/12/28(水) 18:43:47.38 ID:QNVKVI+R0
すまん、ちゃんと読んだら別に笑うとことか無いな 乳首コリコリしてたら乾癬が出来たとかいう風な感じで頭の中で変換されてた
427 :
病弱名無しさん :2011/12/28(水) 18:50:56.65 ID:adCF+FoC0
>>425 新しい乾癬見つけるたびにブルーになるな
でも年々それをループして
気づけば全身乾癬
定期的に写メ撮っておけば
その変化が良くわかって
怖くなるよ
428 :
病弱名無しさん :2011/12/28(水) 20:41:56.54 ID:kd6UxE8f0
429 :
病弱名無しさん :2011/12/29(木) 04:55:53.51 ID:0OAdaVEl0
俺の予想では炭水化物の多量摂取がこの病気を悪化させていると睨んでいる 現代の主要な食物の殆どが炭水化物のオンパレードだからな 太っているとか痩せているとかは関係なく(厳密に言うと太っている原因が炭水化物の多量摂取だが・・) 炭水化物を減らす様心がけていけば自ずと病状が快方に向うと思うのだがどうだろうか?
430 :
病弱名無しさん :2011/12/29(木) 14:20:11.26 ID:1+a7Vqh90
431 :
病弱名無しさん :2011/12/29(木) 14:30:34.47 ID:VXHvCgpu0
なかなか、、、 愚生(乾癬歴13年)は13ヶ月間、真面目に糖質制限食やってるが(糖質 を一日60cまでに制限)、気のせいか粉が落ちる現象は軽減された感じ。 だが、軽快化を実感するまでにはとてもとても、、、 このスレには無関係だが、糖尿病の血糖値は劇的に改善し、今は平常値
432 :
病弱名無しさん :2011/12/29(木) 14:34:13.12 ID:0OAdaVEl0
>>430 へー
なら脾臓の状態を良くする事で根本的な解決に繋がるかも知れないな
確かに俺が発症した時はいわゆるピザだったな・・
スポーツや産まれた時の障害はなさそうだから俺の場合単純に痩せて脾臓の負担を軽くすれば
治る可能性があるな
痩せててこの病気にかかっている人は出産時の状態やスポーツなど後天的な要素で発症した
可能性が高いな
433 :
病弱名無しさん :2011/12/29(木) 18:09:54.44 ID:x7hJJc1m0
糖質制限も半年試したよ 体脂肪率も結構減って 最初の3か月は効果あったが その後悪化しだして効果なくなった よ やっぱり一時的なんだよね 結局炭水化物の大量摂取は悪化要因なだけであり それを制限したからといって 症状が軽くなる事はあっても決して治らないと思った まぁ俺の場合だけどね 実際問題乾癬の発症率は人工の約3% この3%の人間だけが炭水化物過多とはとても思えないし 俺も糖質制限はじめた時改善したから期待してたけど最終的にはダメだって事に気づかされたよ。 あとビオチン療法1年試したけどダメだったな 一番効いたのはナローバンド これは確実に良くなった けど色素沈着が酷くて断念
434 :
病弱名無しさん :2011/12/29(木) 23:45:58.42 ID:0OAdaVEl0
腸内環境を正常化してもダメ 炭水化物糖質制限してもダメ じゃあどうすりゃいいんだよ・・orz
435 :
病弱名無しさん :2011/12/30(金) 00:38:44.83 ID:R+laQGKb0
おい・・テアテ・マンドール手法を見つけたのだがこれはかなり朗報っぽいのだがどうだろうか? 古い赤血球が鬱血して出てきたものが乾癬か・・脾臓周りのマッサージで治るっぽいぞ
436 :
病弱名無しさん :2011/12/30(金) 00:39:49.75 ID:yYU3P4SW0
437 :
病弱名無しさん :2011/12/30(金) 00:57:06.19 ID:/hzC2N1w0
>>435 あっ俺
>>433 だけどテアテも試したよ
1回120分1万くらいで10回くらい通ったけど効果でる気配ないからやめたよ
もっと続けてればわからないけど
胡散臭いと思ってやめたよ
438 :
病弱名無しさん :2011/12/30(金) 00:57:52.53 ID:/hzC2N1w0
>>434 生物学的製剤打ちましょうよ
俺は1月から打ちますよ
439 :
病弱名無しさん :2011/12/30(金) 02:41:57.74 ID:Hge90W/n0
じじいばばあになってから後悔するなよ
440 :
病弱名無しさん :2011/12/30(金) 02:46:59.72 ID:yYU3P4SW0
生物学的製剤は死へのパスポートだ
441 :
病弱名無しさん :2011/12/30(金) 03:49:11.36 ID:/hzC2N1w0
今の方が大事 乾癬まみれで鬱ぎみに50年生きるなら生物打って25年生きる 長期間使用時の副作用は未知だけど 生活に支障ない程度の可能性だってぜんぜんあり得る 死へのパスポートとか言ってるやつは生物の事まともに調べたことないんだろーな
442 :
病弱名無しさん :2011/12/30(金) 07:44:40.08 ID:DmvwwA1+0
>>441 レミケード打ったよ。関節痛がひどかったから。1月で皮膚は綺麗になって関節痛もなくなった。
443 :
病弱名無しさん :2011/12/30(金) 10:13:16.94 ID:3pCqpXCU0
全身に発症したあと血液検査したら、赤血球肥大、好中球めちゃ増加、リンパ球減少してた。 好中球が皮膚に湿潤するのが乾癬だから、そんなもんだろうけど。リンパ節上に乾癬多いから、リンパ増えてるかとおもった。 誰か血液検査した人いる? デブ痩せ問題で言うと、デブー便秘で腸内環境悪し、痩せー下痢で腸内環境悪し、なんじゃね? 因みに自分はーゲリガリ。
444 :
病弱名無しさん :2011/12/30(金) 10:31:23.73 ID:1gz1HX5M0
自分は発症してるころから中肉中背。 腸もそう悪くなかったんじゃないかと思うよ。 体重は発症していたころと今とそう変わらない。 いま症状がなくなってちょうど3年経過した。 色素がなくなったけど自分では治ったんじゃないかと思ってる。
445 :
病弱名無しさん :2011/12/30(金) 12:27:41.84 ID:zvkNKiT10
>>436 HIVになると乾癬になったり悪化するリスクが上がるんだが・・・
まぁ死へのパスポートとか言ってる奴はこんなもんだろうな
446 :
病弱名無しさん :2011/12/30(金) 12:36:26.63 ID:zvkNKiT10
447 :
病弱名無しさん :2011/12/30(金) 15:34:06.93 ID:yYU3P4SW0
生物学的製剤の安全性について ・TNFαの働きを抑える生物学的製剤の投与を受けた患者様で、悪性腫瘍、悪性リンパ腫が発生。
448 :
病弱名無しさん :2011/12/30(金) 16:03:43.52 ID:SzDuQi1j0
>>447 そういうは当然でてくるよ
生物学的製剤が原因という可能性はもちろん否定できないが
生物学的製剤が原因だと断言できていないのもまた事実
449 :
病弱名無しさん :2011/12/30(金) 16:07:48.26 ID:DmvwwA1+0
450 :
病弱名無しさん :2011/12/30(金) 16:23:28.15 ID:l6k0+EOa0
未だに"HP"とかいう人いたんだwww
451 :
病弱名無しさん :2011/12/30(金) 16:33:52.41 ID:zvkNKiT10
●悪性腫瘍 因果関係は不明ですが,TNFαの働きを抑える生物学的製剤の投与を受けた患者さまで, 悪性腫瘍・悪性リンパ腫が発生した方がいました. このため,現在も調査が進められています. 検索したらヒュミラのサイトだが加工してやがるwエイズの話はどうなった?w
452 :
病弱名無しさん :2011/12/30(金) 16:42:02.95 ID:zvkNKiT10
453 :
病弱名無しさん :2011/12/30(金) 16:46:39.91 ID:DmvwwA1+0
454 :
病弱名無しさん :2011/12/30(金) 16:57:48.46 ID:xhAweDJ90
ウェブサイトとかじゃね?
455 :
病弱名無しさん :2011/12/30(金) 17:21:45.95 ID:SzDuQi1j0
わりとどうでもいい
456 :
病弱名無しさん :2011/12/30(金) 20:12:18.53 ID:O8w4a6JjO
457 :
病弱名無しさん :2011/12/30(金) 20:13:04.01 ID:yhkAl5Oi0
ムトウハップが効くとかいう話があったが、今では買えないんでしょ? 別府温泉で買える湯の花試した人いませんか?天然の温泉・硫黄成分で出来てるから良さそうですよね。
458 :
病弱名無しさん :2011/12/30(金) 22:04:05.38 ID:7sBWEkfq0
乾癬になってから、今年は良い年だったというのが一回もない。
459 :
病弱名無しさん :2011/12/31(土) 00:03:17.28 ID:MkKdQmV10
>>443 湿潤じゃなくて浸潤?
ウチのかーちゃんが乾癬患者だが、中年太りで腹だけ異様に出てて、若い頃から常に下痢便。
腸の内視鏡検査では異常は見つからず。おかきとかせんべいとか、炭水化物を好む傾向はある。
460 :
病弱名無しさん :2011/12/31(土) 00:18:19.93 ID:nJSiK13D0
俺昔から下痢、便秘一切ないし 快便だけど全身に広がりつつある
461 :
病弱名無しさん :2011/12/31(土) 02:13:26.38 ID:QZmnBVcL0
>>457 Amazonで硫黄入のバスソルト売ってる
462 :
病弱名無しさん :2011/12/31(土) 02:14:52.66 ID:QZmnBVcL0
>>460 内臓どこも問題なし? 食事揚げ物炭水化物好きとかない?
463 :
病弱名無しさん :2011/12/31(土) 02:39:30.81 ID:nJSiK13D0
>>462 俺
>>433 なんだけど
確かに炭水化物は好きなほうだったから それが原因かと思って
糖質制限試したんだけどね
もっと続けたら良かったのかもしれないけど途中で断念したよ
内臓は今まで特に引っ掛かった事はないよ
ちなみにアレルギー体質ではある
Ige1700
464 :
病弱名無しさん :2011/12/31(土) 03:17:09.75 ID:uNEUX/VD0
>>463 そっかー。ありがとう。難しいね、やっぱり。
糖質制限して皮膚を健全に作る栄養バランス崩しちゃったとか、ないかなー。例えば玄米はビタミンd3つくるのにいいみたいだけど。
なんというか完治は確かに難しいけど、でも自然に治す力も人間にはあると信じたい。。。
465 :
病弱名無しさん :2011/12/31(土) 03:18:25.42 ID:uNEUX/VD0
466 :
病弱名無しさん :2011/12/31(土) 04:24:13.17 ID:nJSiK13D0
>>464 いやでも個人差はあると思うし
乾癬の程度にもよるし
俺も続けてたら良くなってたのかも知れないし 試してみる価値はあるんじゃないかな?
467 :
病弱名無しさん :2011/12/31(土) 09:59:52.57 ID:hBY7qaGa0
酒浸りの日々、ビール日本酒焼酎ワイン、一日だいたい日本酒換算で一升ペース 胃は痛いが乾癬の悪化は今のところない
468 :
病弱名無しさん :2011/12/31(土) 16:02:20.38 ID:/Dx0I8v20
>>467 それは信じられん。 酒飲むと患部が真っ赤になって痒くなって皮がむけるだろ?
469 :
病弱名無しさん :2011/12/31(土) 18:09:30.91 ID:5ylmEBXG0
結局原因は古い赤血球が鬱血して皮膚表面に出るでおk?
470 :
病弱名無しさん :2011/12/31(土) 18:50:21.10 ID:nJSiK13D0
乾癬は皮膚だけではなく 関節性のものもあるんだけどそれはどう説明するんだよ
471 :
病弱名無しさん :2011/12/31(土) 18:54:35.52 ID:ZdiD04yp0
>>469 結局ってどういう流れでそうなった?
なんだよ赤血球ってw
472 :
病弱名無しさん :2011/12/31(土) 19:10:55.73 ID:nJSiK13D0
おそらくテアテマンドールの受け売りだと思う 俺もその事調べた事ある 炭水化物とりすぎ ↓ インスリン大量に分泌 ↓ 脾臓に負担 ↓ 古くなった血液を新しくする事がうまく出来なくなる ↓ 乾癬悪化 だいたいこういう説明されてた 信じる信じないはあなた次第です。
473 :
病弱名無しさん :2011/12/31(土) 19:13:48.39 ID:nJSiK13D0
それと糖質制限も 要するに炭水化物や糖分の制限だから 通じるところががあるんだよな それで俺は試したんだけど・・
474 :
病弱名無しさん :2011/12/31(土) 19:35:37.83 ID:ZdiD04yp0
>>472 テアテ・マンドール
即ち黄金の手という意味です。
テアテは手充光と当て字で書いていますが、生態電気によって手指から放射される磁力線、つ
まり光の鍼で細胞に電気ショックを与え健康を喚起させようとすることです。
手かざしの真光みたいだな
プッ
475 :
病弱名無しさん :2011/12/31(土) 20:10:14.81 ID:LjZaPhBO0
ケイシーのリーディングでは、回腸の壁が薄くなり毒素が血中に流れ出して それが皮膚に出ようとするのが乾癬だと。近いようでちょっと違う話。
476 :
病弱名無しさん :2011/12/31(土) 20:42:44.23 ID:nJSiK13D0
>>474 そうそれで背中の左の部分
(マッサージ師が言うには)脾臓の辺りを重点的にマッサージするんだよね
乾癬の人はここが腫れてる事が多いって言われたよ
477 :
病弱名無しさん :2012/01/01(日) 00:05:38.23 ID:Xe1+XAdE0
お前らあけおめ でそのテアテマンドールで脾臓が正常に戻れば完治するとか聞いたけど実際どうなんだろうね それが本当なら医学的に大発見になるだろうしな
478 :
病弱名無しさん :2012/01/01(日) 00:06:43.93 ID:5cIqcsgD0
479 :
病弱名無しさん :2012/01/01(日) 01:06:36.43 ID:+6Wn54Xr0
480 :
病弱名無しさん :2012/01/01(日) 02:29:06.22 ID:5cIqcsgD0
つまりそう言う事だな。 でも俺みたいに藁にもすがる奴がいる事も事実。 ネットでは治ったっていう写真がビフォーアフターで掲載されてるからな
481 :
病弱名無しさん :2012/01/01(日) 02:31:32.31 ID:5cIqcsgD0
アトピーもそうだけど そういう患者をカモにしている業者も確実に存在するしな
482 :
病弱名無しさん :2012/01/01(日) 03:22:40.04 ID:+6Wn54Xr0
483 :
病弱名無しさん :2012/01/01(日) 03:41:42.83 ID:+cMZju7D0
>>481 アトピービジネスって奴ね、乾癬にもひどいのがある。
484 :
病弱名無しさん :2012/01/01(日) 03:52:12.46 ID:5cIqcsgD0
>>482 あぁ
俺はひととおり試して悟ったから大丈夫だよ
あとは
生物打つだけ
485 :
病弱名無しさん :2012/01/01(日) 14:19:36.75 ID:4uMDI0IE0
フードアレルギー検査は受けました? 影響のある食べ物って個人によって違うし遅延性のだと気が付かないから 私は受けた。 私の場合ずっと健康にいいと思って食べまくっていた豆腐や納豆が引っかかって びっくりした。
486 :
病弱名無しさん :2012/01/01(日) 15:23:20.82 ID:5cIqcsgD0
>>485 きっと良いと思って沢山摂取したから許容量こえたんだね
なんでもとりすぎるとアレルギーなりやすいですよね 特にタンパク質系の食材は
487 :
病弱名無しさん :2012/01/01(日) 15:47:26.84 ID:5cIqcsgD0
488 :
病弱名無しさん :2012/01/01(日) 17:51:53.61 ID:wGOtcJ110
世に難病治療の種は尽きまじ 尋常性乾癬でも、いまここで話題になってるテアテ師のおじさん(脾臓原因説) なんとか鉱石を風呂に敷いて治すとかのおじさん組(地方紙の一面下広告に 本の宣伝まで出してる、結構頻繁に) 最近では、ヤフーニュースの面なんかに広告出してた九州のおじさん、、、 15年ほど前だが、四国の西端の方の市で、祈祷師のおばばが、自宅で 惨殺され時効に。警察は「あんな阿漕な方法じゃ、あんな殺され方しても 当然」と冷たかった。精神病を治すという詐欺によくあるやつ、 安値でつって、次々と「治療費」 上げるやつで、少なくとも、殺した方は数百万円以上を出していたらしい。 ◆ とかなんとか言っても、あの超有名な夜のニュースキャスターの故・筑紫某 さんも、鹿児島の「癌を治す」という触れ込みの治療院に行っていたんだから (本人が日記だったかに書いて公表している)、人間てそんなもんかもね
489 :
病弱名無しさん :2012/01/01(日) 17:52:59.08 ID:Xe1+XAdE0
この病気じゃない奴はいくら炭水化物をバリバリ喰いまくっても何も皮膚にできないんだよな? 全く羨ましいよな・・orz
490 :
病弱名無しさん :2012/01/01(日) 22:37:34.22 ID:hv2W8ixj0
>>489 あんまり妙なもの信じ込むのはどうかと思うよ。
それ主張してるサイトはアトピーも乾癬も一緒くたにしてる。
アトピーの原因は解明されて食事とは無関係なのは分かったし、
なんかおかしいって思うのが普通だろ。
俺は3年前から症状がなくなってるけど、食事は普通に炭水化物を主食にしてるよ。
491 :
病弱名無しさん :2012/01/01(日) 23:52:37.27 ID:5cIqcsgD0
492 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 00:55:09.66 ID:FIW3MOwq0
>>490 3年間も症状がなくなっているのを維持できているのは凄いな
どうやって生活してるんだ?
何か気を付けている事ってある?
493 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 03:01:19.66 ID:hEn/3iM30
494 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 05:21:42.68 ID:/oziNvfR0
>>491-493 前にも書いたんだけど、別のことで手術することになって、ついでに足の乾癬も治療することを勧められたんで
その病院で処方された軟膏を塗ったら効いたってだけ。
処方されたのは
オキサロール(一日2回)
アンテベート(週一回)
病院では塗る量もきちんと教えてくれた。一回に塗る量はかなりたっぷりだった。
注意されたのは患部に刺激を与えないようにということ。(洗うときは泡を患部に置くようにして洗うとか。)
鱗屑ははがさない。
症状がなくなってからもしばらくは風呂で洗うときに患部だったととこに泡を手でつけるようにして洗ってたけど
半年くらいで普通に洗うようになった。
乾癬のためというわけじゃなく、退院後軽い運動を毎日するようにしている。
もともと喫煙の習慣はない。飲酒の習慣もない。極たまの付き合いですこし飲むことがあるだけ。
495 :
494 :2012/01/02(月) 05:28:15.24 ID:/oziNvfR0
書き忘れたけど、症状がなくなってからは処方された軟膏は塗ってない。 病院でそう指示されたから。 そのとき通院も症状が出ない限り必要ないといわれたので皮膚科にはそれ以来行っていない。
496 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 07:21:24.09 ID:ts1l9M+p0
何の手術か知らんけど、体質が変わったんじゃね?
497 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 13:05:23.21 ID:hEn/3iM30
ごく軽度ならそういう事もあるんかな?
498 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 14:51:53.15 ID:/oziNvfR0
>>497 他人と比べたことはないから、極軽いかどうかは分からないが、
症状があったのは約7年で鱗屑が酷く出るんで自分の部屋は毎朝掃除機掛けてた。
靴下には必ず血がついていた。
入院先の病院で、足の状態がずいぶん酷いようだから皮膚科で見てもらったらと医者に言われた。
湿疹なんかじゃないことは誰でも分かる状態で、酷い火傷でもしたのかと思う人が多かった。
人目につく場所じゃないから家族以外はほとんど知られなかったけど。
治療を受けた方がいいと思ったのは看護士が気味悪がってるようだったため。
もちろん誰もそんなこと口にしなかったけど、きちんとその病院で診察受けて
乾癬で移る病気じゃないと分かってもらったほうが良いと考えたから。
で治ることは期待してなかったんだけどどんどん良くなっていった。
>>496 体質が変わったかどうかは自分じゃ分からないけど、
ただ手術の後抗生剤や抗炎症剤も点滴されてたし、その他の薬も使われてたから
その影響もあるのかも知れない。しばらくは酸素吸入もしていた。
499 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 14:59:45.49 ID:L4w9+QzN0
ただ手術の元凶が、乾癬を誘発していたとしか思えない 例えば、甲状腺とかね 元の病名を明かさない限り、混乱を生むだけ
500 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 15:13:09.69 ID:/oziNvfR0
>>499 手術は冠血管のバイパス手術。甲状腺等は関係ないよ。
心臓肝臓その他の臓器は幸いダメージを受けていなかった。
ついでに言っておくと、血糖値も正常で血圧も正常。
LDLコレステロールだけが高値だった。コレステロールの調節が出来ずを体内でどんどん作ってしまう状態。
去年死んだサッカー選手がと同じように極短期間で大きな血栓が出来たしまった様子
自分の場合はぎりぎり髪の毛一本分の血が通っていたんで死ななかったしまた心筋梗塞も起こしてなかった。
バイパス手術後冠血管は完全に閉塞してしまった。
501 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 15:28:02.60 ID:hEn/3iM30
興味深いですね
502 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 15:31:11.10 ID:L4w9+QzN0
でもさ、その言い回しなら その根源は、生活習慣病でないなら、再発する 生活習慣病なら、体質改善が必須だろうな
503 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 16:10:40.36 ID:TqCE+J520
血液検査したら赤血球が随分肥大してた。白血球も多かった。関係あるのかな。テアテなんとか、いかにも怪しいが。
504 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 16:24:00.93 ID:/oziNvfR0
>>502 心臓の手術と因果関係があるかどうかはまったく分からないよ。
乾癬が治ったときどういった状況下だったか参考までに述べただけ。
因果関係が直接あるのは、やっぱり処方された軟膏だと思うよ。
505 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 16:27:52.61 ID:L4w9+QzN0
506 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 16:40:13.00 ID:hEn/3iM30
>>504 わかってると思うけど乾癬で
処方される軟膏などは
100%対症療法だからね
炎症おさえたり皮膚の角化を抑制したり
風邪薬と一緒だよ風邪でいえば
熱を下げるとか喉の炎症を抑えるとか
だから軟膏だけで治る事はありえない きっと他の要因があるのか
これから再発するかのどちらかじゃないかな?
507 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 16:41:50.64 ID:hEn/3iM30
補足するけど風邪が治るのは結局は人間の免疫力だからね 免疫が勝つまでの間症状をやわらげるのが風邪薬
508 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 16:51:54.07 ID:MzyE2mfQ0
生物学的製剤打つと体が弱っていくのがわかる・・
509 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 16:54:12.48 ID:hEn/3iM30
>>508 打ってどのくらいですか?
ちなみにそう感じるのはどういう時ですか?
俺も近々打つ予定なので知りたいです。
510 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 17:01:51.77 ID:ts1l9M+p0
>>508 えっ。自分は逆です。体の中から力が沸いてきました。
511 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 17:04:25.14 ID:hEn/3iM30
512 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 17:11:13.42 ID:ts1l9M+p0
>>511 打って1か月ぐらい。 関節痛がひどくて運動できませんでしたが、
ジョギングや水泳をまた始めてます。日に日に体力が増すのが分かります。
513 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 17:14:39.22 ID:hEn/3iM30
>>512 まあ関節はわかるよ
今まで痛かったのが痛くなくなるんだからね
それは症状が軽くなったんだから
当然だよ
体が弱くなるっていってるのは
免疫力の面での話だと思うよ
514 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 17:46:25.36 ID:ts1l9M+p0
>>513 そっかぁ。 免疫が弱くなったのだろうけど、風邪ひいたかというと引かないなぁ。
515 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 18:21:22.82 ID:yN+AKtHc0
実際はレミケードで体が楽になり元気になるが正解 風邪引きやすくなったとかいうのもまったくないんだなこれが
516 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 18:32:08.44 ID:yN+AKtHc0
俺はもう一年半ぐらいかな 関節症状が一日で治まりほぼ症状なしを維持してる 問題はいつまで続けるのか? いつまで効き続けるのかってとこかな やめどきがわからない
517 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 18:36:38.63 ID:yN+AKtHc0
というかそんな体が弱っていく自覚あるのに使い続けていいの? 医者はなんて言ってる?
518 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 20:10:12.92 ID:YXlVLw2w0
>>516 やめどきなんてないでしょ、抑えてるだけなんだから
519 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 20:29:48.38 ID:L4w9+QzN0
>関節症状が一日で治まりほぼ症状なしを維持してる それさ、初期症状(3ヶ月?)として関節炎を起こしているだけ 最初に、押さえ込んでしまえば、関節にはいらないだろう 筋肉が萎縮する症状が残るが、暖めてやれば、元に戻る
520 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 20:39:46.93 ID:MzyE2mfQ0
生物学的製剤っていうからわかりにくいが ようするにステロイドの点滴や注射をやってるだけ。 そう考えれば危険性はわかるだろ。
521 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 20:44:13.09 ID:hEn/3iM30
522 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 22:35:46.12 ID:L4w9+QzN0
遺伝子組み換えというのが、危険性がわからん
523 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 22:44:00.24 ID:yN+AKtHc0
>>518 インフリキシマブで寛解導入を試みた早期関節リウマチ患者では、半数以上の
症例で同薬を中止可能、その9割以上で中止後も低活動性が維持できる
BeSt試験の3年追跡結果
リウマチではやめてからも症状がおさまってる人もいるというデータが出てる
いくつもその話がある
一方でレミ切れといって効果が落ちて増量とか期間を短くして症状おさえてるのも多いらしい
524 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 22:48:15.68 ID:yN+AKtHc0
525 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 22:51:12.90 ID:yN+AKtHc0
>>519 何いってんの?
関節の方は皮膚の結構後発症して2年ぐらい痛くて
レミ打つ前は起き上がったり歩くのも大変なレベルだよ
526 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 22:53:51.85 ID:yN+AKtHc0
つーかアホばっかだなこのスレ あんまり見ないほうがいいんじゃね
527 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 23:00:51.15 ID:yN+AKtHc0
だいたいなんで同じ患者なのに治療効果を否定したがる奴がいるのかが不思議だ 嫉妬してんの?
528 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 23:06:57.00 ID:w5P1Y3oo0
>>526 ID赤くしてる奴が何言ってんだかwww
529 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 23:09:20.88 ID:yN+AKtHc0
どのような場合にレミケードを終了できるか、背景を調べたところ、 (1)ステージI,IIの早期の患者さん (2)発病してから3年以内の患者さん (3)ステロイド使用量が少ないか、使用していない患者さんの特徴を有していました。 つまり、発病してから早期に、重症化しないうちにレミケードを開始した場合に、 寛解後にレミケードを中止できる可能性が高い、という報告でした。 リウマチの場合こんな話がある 俺も効果ない人ってステロイド使いまくってたのかなとか思ってたが実際そうなんだな
530 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 23:10:00.47 ID:yN+AKtHc0
531 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 23:11:34.39 ID:w5P1Y3oo0
おまいさんがアホ知識でないことはどこで担保されるんだか…
532 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 23:19:48.55 ID:L4w9+QzN0
>関節の方は皮膚の結構後 つまりさ、関節炎から、乾癬発病と 乾癬発病から、関節炎と2とおりあるが 自分しか知らないことを、説明を省くから、そうなる >525 の意見とは違い、論文では早期が、関節炎に有効とされている (生物製薬ガイドライン皮膚学会監修より)
533 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 23:48:10.70 ID:yN+AKtHc0
>>532 2通りあるけど圧倒的にあとのが多いですしあなたの発言はまったく的外れ
よく知らないのに発言してるだけ
そもそも乾癬の関節炎は診断が難しく初期症状で診断なんかされないし
レミケード使うなんてことにもならない
俺の場合は第一関節に腫れがある
乾癬は第一関節、リウマチは第二関節が腫れるとか知ってますか?
だいたいあなたの言ってる3ヶ月?なんてメトトレキサートで効果を診る期間ですよ
それで効果がない場合にレミケードとなるわけです
俺の場合すでにメトトレキサート治療を受けていたにも関わらず、転院して
3ヶ月ほど様子を診てからの投与となりました
初期症状によく効くのは有名です
リウマチでは発症初期に使ったほうがいいとわかってますし予後もいい
が、長期患者でも打った数日で痛みが全くなくなることが数多く報告されているのも現実です
534 :
病弱名無しさん :2012/01/02(月) 23:49:03.54 ID:yN+AKtHc0
>>532 その論文を出してもらわないと何のことかわかりません
535 :
病弱名無しさん :2012/01/03(火) 00:08:58.61 ID:AylUWNt60
533の言っている事はまとも。
536 :
病弱名無しさん :2012/01/03(火) 01:42:44.69 ID:A7bM+yyz0
通常のアルコール濃度のレギュラービールを飲む女性では、皮膚に影響をもたらす自己免疫疾患 である乾癬の発現リスクが増大することが、新しい知見で示唆された。アルコール濃度の低いライト ビールやワインではこのようなリスクとの関連は認められなかったという。 米ブリガム・アンド・ウィメンズ病院、ハーバード大学医学部およびボストン大学(いずれもボストン)の 研究者らは今回、当初乾癬と診断されていなかった女性8万2,869人を、1991年から2005年まで約15年 間追跡した。被験者である看護師健康調査(NHS)IIの参加者は自身のアルコール消費について報告し、 さらに、試験期間中、医師が乾癬と診断したかどうかを報告した。 研究の結果、比較的適量のビールであっても乾癬リスクは増大し、週2.3杯でほぼ80%増大した。週5杯 以上では、全く飲まない場合に比べて乾癬と診断されるリスクが2倍になった。研究結果は、 医学誌「Archives of Dermatology(皮膚科学)」オンライン版に8月16日掲載された(印刷版は12月号に掲載予定)。 研究著者であるブリガム・アンド・ウィメンズ病院/ハーバード大学医学部皮膚科助教授Abrar A. Qureshi博士 は「乾癬の家族歴や既往、乾癬の素因があると思われる別の理由がある女性は、レギュラービールはおそらく 避けるべきである。異なるアルコール飲料の成分を調べた結果、レギュラービールで突出していたのは 蛋白(たんぱく)、特にグルテンの量であった。摂取したグルテンが乾癬の悪化だけでなくセリアック病 など他の自己免疫疾患にも関連しているという過去の報告が納得できた」と述べている。 米国乾癬協会(NPF)のBruce Bebo氏は「本当に両者に関連があるかどうかを確認するために、 さらに研究が必要である。アルコール消費が免疫反応に影響を及ぼしうるというエビデンス(科学的根拠) があり、乾癬は自己免疫疾患である。ケラチノサイトkeratinocyteとして知られる皮膚細胞の生物学に影響 を及ぼすエビデンスもあるが、何故レギュラービールのみで、ワインや他のアルコール類では影響がないのか。 ワインにはこの作用を逆転させる物質が含まれているのかもしれない」と述べている。(HealthDay News 8月17日)
537 :
病弱名無しさん :2012/01/03(火) 02:04:12.92 ID:AylUWNt60
アレルギーみたいに それぞれの人に許容量があって それを超えた人だけが発症すると仮定すると説明がつくね 全くビールを飲まない人でも発症するし沢山飲む人でま発症しない しかし発症する人の割合は増える 全く飲まない人が発症するのは ビール以外のものでその原因物質を摂取しているか元々許容量が低いか 単なる妄想だけどね
538 :
病弱名無しさん :2012/01/03(火) 02:05:50.94 ID:A7bM+yyz0
http://abcnews.go.com/Health/SkinCare/regular-beer-raises-psoriasis-risk-women/story?id=11419200 レギュラービールは女性の乾癬リスクを上げる
週に5回かそれ以上レギュラービールを飲む女性は乾癬発症のリスクが高いと研究者は述べた
しかし、同じような量のワインや蒸留酒、ライトビールを飲む女性と飲まない女性とでは差が見られない
レギュラービールには何か特別なもの、例えばグルテンの量が多いせいかもしれない
略
一般的に飲酒は乾癬にとってリスクファクターであるという知見に基づいて、研究者は
どのタイプのアルコールがより高いリスクとなるかを調べていった
赤ワイン、白ワイン、蒸留酒、ライトビールではどんな量でもリスクの増加がなかった
略
分析を厳しくしたら更にその関連性は強まった
研究者らはこれらの関連性を統計の誤差である可能性を除外できないが、タンパク質グルテンは
これまでにも乾癬のリスクと関連付けられていたことを指摘した
略
グルテンを摂取しないほうがいいとなると小麦大麦ライ麦を取らないことになる
大幅な制限になるなこりゃ
検索するとケイシー療法でもグルテンはとってはいけないことになっている
だが、もともと各サイトにおいて飲酒は乾癬に関係ないとしていたり少しだけ悪化に関与するとあったり
他の要因に比べて低い扱いをされていたからビールやめたら良くなるはあまりないと思う
もともと俺はビールを飲んでこなかったんだけど、小麦を使った食に関しては思い当たる節がある
欧米ではグルテンフリーが普通に売ってあるほどグルテンを気にする人が多いようだし
小麦系避けたほうがいいんだろうか
539 :
病弱名無しさん :2012/01/03(火) 02:13:20.36 ID:ZOIf3Unx0
パンや麩は、グルテンがないと作れない食品だな。 麩はともかく、パンがダメだときついかも。
540 :
病弱名無しさん :2012/01/03(火) 02:30:25.55 ID:KLFZQvBF0
パンがダメはキツイな・・ 必ず米じゃなきゃってのはできないわけじゃないけれども・・ 何か新ビオフェルミンSの整腸作用や亜鉛の摂取で治ったって人もいるみたいだけど試した事ある人いる?
541 :
病弱名無しさん :2012/01/03(火) 02:48:14.50 ID:A7bM+yyz0
542 :
病弱名無しさん :2012/01/03(火) 02:56:50.54 ID:A7bM+yyz0
9は普通に訳すと日光曝露、日焼けだけどどっちの意味でリスクなのかがわからない 一般的には日の光が強い地域に乾癬は少ないと言われるし明らかに治療効果あるし
543 :
病弱名無しさん :2012/01/03(火) 03:40:48.88 ID:BnYiFbUY0
544 :
病弱名無しさん :2012/01/03(火) 03:42:00.54 ID:BnYiFbUY0
>>520 どんだけ頭悪いんだよ、いい加減にしとけw
545 :
病弱名無しさん :2012/01/03(火) 08:08:56.96 ID:OBKP5ZjT0
>>534 乾癬における生物学的製剤の使用指針および安全対策マニュアルは、
既に >53 にあるけど
論文は、知らんぞ
言っているレスに、問い合わせ
546 :
病弱名無しさん :2012/01/03(火) 09:42:12.73 ID:iGrBdAet0
ワロタでww
547 :
病弱名無しさん :2012/01/03(火) 09:47:32.23 ID:dtKUqBMvO
12月26日に皮膚科の紹介でTNFα阻害薬打ってもらったけど 今鱗屑が全く無くなって紅斑だけになって、 紅斑だったとこは薄くなってきて痣みたいになってきてる
548 :
病弱名無しさん :2012/01/03(火) 11:57:41.00 ID:Q02TclA40
549 :
病弱名無しさん :2012/01/03(火) 15:15:41.41 ID:OBKP5ZjT0
過去のスレに書いてあるように 一般向けに対して、多くの論文が、非公開になったのが痛いな 滋賀医大?など、三ヶ所ほどで閲覧可能であった そこでは、新しい治療方法や、臨床データが見れた 今では、海外向けで論文を探すとか、所属している大学とか 自主公開しているものしか見れない
550 :
病弱名無しさん :2012/01/03(火) 16:26:20.73 ID:BQUGccIe0
生物なんか打ってたら日に日に体が弱っていくよ・・。 最後は効かなくなり一気にリバウンド。 ステロイドに毛がはえたようなもん。
551 :
病弱名無しさん :2012/01/03(火) 16:46:35.26 ID:KLFZQvBF0
とりあえず今日から新ビオフェルミンSとカルシウムと亜鉛とマグネシウムが一緒になったサプリを 摂る事にしたよ 乾癬暦は20年以上経ってるし何でも試さないとね さてどうなる事やら・・
552 :
病弱名無しさん :2012/01/03(火) 17:04:10.38 ID:oMpw4x4V0
>>550 >最後は効かなくなり一気にリバウンド
ソースある?あったら知りたい。
553 :
病弱名無しさん :2012/01/03(火) 18:18:23.27 ID:xuhnVTC60
550,552
また出て来たよw
もういい加減やめたら
508 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2012/01/02(月) 16:51:54.07 ID:MzyE2mfQ0 [1/2]
生物学的製剤打つと体が弱っていくのがわかる・・
509 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2012/01/02(月) 16:54:12.48 ID:hEn/3iM30 [6/9]
>>508 打ってどのくらいですか?
ちなみにそう感じるのはどういう時ですか?
俺も近々打つ予定なので知りたいです。
520 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/02(月) 20:39:46.93 ID:MzyE2mfQ0 [2/2]
生物学的製剤っていうからわかりにくいが
ようするにステロイドの点滴や注射をやってるだけ。
そう考えれば危険性はわかるだろ。
554 :
病弱名無しさん :2012/01/03(火) 18:48:32.67 ID:oMpw4x4V0
>>553 やめたらってどういう事?
俺は生物打った人の意見聞きたいから聞いてるだけなんだが?
555 :
病弱名無しさん :2012/01/03(火) 18:58:08.69 ID:dtKUqBMvO
>>548 ヒュミラですね。
>>550 オーラやマッサージやらその辺のインチキ臭いのに頼るよりはマシ
>>554 今のところ副作用もなくすこぶる快調。
何より良くなったという事が嬉しくて精神的にもだいぶ良くなりました。
556 :
病弱名無しさん :2012/01/04(水) 00:04:28.27 ID:BoYhMkXFO
素朴な質問です。乾癬は合併症とかはありますか?
557 :
病弱名無しさん :2012/01/04(水) 00:19:23.14 ID:fZdY+0V30
ソースは俺だけど 免疫つながりでアレルギー性の病気は関係あるかもって思ってる 気管支喘息、アトピー、アレルギー性鼻炎等
558 :
病弱名無しさん :2012/01/04(水) 03:24:10.90 ID:f7ZlkB6V0
根本問題はちょっと於いといて、すげーかいーの、どうしたらいい? あ、ステロイドとか日村とかの話じゃないレベルで。
559 :
病弱名無しさん :2012/01/04(水) 03:53:44.00 ID:fZdY+0V30
冷やす
560 :
病弱名無しさん :2012/01/04(水) 08:23:17.48 ID:ljiD+Wep0
559の冷やすは、患部ではなく、患部と心臓との間を 皮膚の再生される2週間を、我慢ができないなら、 かいて、痒い感じが取れるのを10割とするなら、7割程度で止める かく回数を記録し、段階的に回数を減らすように心がける それで、時間が多少かかるが、(半年程度目安)改善する
561 :
病弱名無しさん :2012/01/04(水) 08:38:26.67 ID:TwafrPFX0
562 :
病弱名無しさん :2012/01/04(水) 08:40:09.40 ID:TwafrPFX0
563 :
病弱名無しさん :2012/01/04(水) 10:42:35.63 ID:MB7SlXL/0
>>558 ヒュミラは、頼んでも簡単には打ってもらえない。
掻くのは確実に悪化させるから、
>>560 をためして見て我慢できないようならステロイドはひとつの手段だと思うよ。
きちんと皮膚科に行って処方してもらえば危険なものではないし、また確実に処方してもらえる。
564 :
病弱名無しさん :2012/01/04(水) 14:06:17.28 ID:qVfJWYNI0
新年早々ブルーです。 この年末、顔面(額と頬)にポツポツと乾癬が出てきたので、正月の3日間 家庭用のUVB照射器で乾癬を焼き殺したところ(乾癬を「殺す」という表現 は正確ではないが、そんな感覚)、今朝起きたら顔中がひりひり。 鏡を見たら顔中が真っ赤。 あ〜、やってしまった。軽症とはいえ、りっぱな火傷。3〜4週間は跡が残る。
565 :
病弱名無しさん :2012/01/04(水) 17:57:22.01 ID:fZdY+0V30
>>564 俺も全く一緒だよ
顔にでちゃって
フィリップスの家庭用使ってたんだけど
治った所が黒く色素沈着してない?
俺それが嫌で今は使ってないよ
色素沈着なければ最高だったんだけどなぁー
566 :
病弱名無しさん :2012/01/04(水) 18:21:59.78 ID:7/jNQdBM0
あけおめ
567 :
病弱名無しさん :2012/01/04(水) 18:22:17.52 ID:7/jNQdBM0
あけおめ
568 :
病弱名無しさん :2012/01/04(水) 18:22:33.52 ID:7/jNQdBM0
あけおめ
569 :
病弱名無しさん :2012/01/04(水) 19:30:41.51 ID:QRD3fdEw0
お年玉ほしいのかw
570 :
病弱名無しさん :2012/01/04(水) 20:34:47.62 ID:CpiHDgoRO
>>557 そんな気がします。
自分はハウスダスト、ダニアレルギーです。
逆にハウスダスト、ダニアレルギーの合併症に乾癬かも…。
571 :
病弱名無しさん :2012/01/04(水) 20:45:22.72 ID:QRD3fdEw0
>>570 俺もダニ、ハウスダストたしか6段階でMAXの6だったよ
igeは1700
572 :
病弱名無しさん :2012/01/04(水) 21:05:14.80 ID:7ctTRLUQ0
たまに太っているのに肌が綺麗な奴っているよな そういうの見ると羨ましくもあり炭水化物多量摂取とか関係ないんじゃね?って思ってしまうよな やっぱ原因は遺伝子レベルでの話なのかなぁ・・ でも食生活が欧米化した頃から爆発的に増えだしたんだろ? だとしたら昔の日本食と欧米の食文化の決定的な違いを理解すれば自ずと解決の道が開けると 思うのだがな とりあえず炭水化物でも米は直接的な原因ではないと思う パン系が怪しいかな?
573 :
病弱名無しさん :2012/01/04(水) 21:12:44.77 ID:CpiHDgoRO
>>571 陽性6は大変ですね…。
自分は陽性2でした。
しかも、無呼吸症候群持ちです…(--;)
574 :
病弱名無しさん :2012/01/04(水) 21:18:43.12 ID:QRD3fdEw0
>>572 もしアレルギーと同じ考え方が当てはまるなら
仮に炭水化物が関係あったとしても
いくら摂取しても乾癬にならない人はならないしその逆でもなる人はなると思う。
575 :
病弱名無しさん :2012/01/04(水) 21:29:47.19 ID:7ctTRLUQ0
>>574 だよな
乾癬じゃない奴がパン系を控えてるかと言えば絶対そうじゃないしなw
むしろパンばかり食べてても綺麗な肌の奴もいるしな・・
何食べててもならない奴はならないんだしやっぱアレルギーと同じ領域で考えるのが道理か・・
後は上の方に出てた脾臓や腸の働きが悪くなってるのが原因と考えるのもありか
576 :
病弱名無しさん :2012/01/04(水) 21:44:13.21 ID:QRD3fdEw0
>>575 関連は否定できないな
悪化要因である事は間違いないと思う。
腸内環境が悪いと乾癬じゃなくても
肌荒れの原因になる
当然それが乾癬患者ならば悪化するのは道理だと思う
脾臓は造血と血液の貯蔵に関連する臓器だからそれがうまく機能しないとなると 肌には悪影響だし免疫力にも影響はありそう
ていうのは俺の考えで
根拠を示すつもりはないけど
577 :
病弱名無しさん :2012/01/04(水) 21:44:50.23 ID:ypeeLRSy0
乾癬発病につながる、何かの「許容限界」を超えたとか、 運悪く「きっかけに当たった」せいかとも考えてしまう。 そこに遺伝が絡んでいるのかな、などとね。
578 :
病弱名無しさん :2012/01/04(水) 21:53:05.12 ID:QRD3fdEw0
>>577 遺伝て可能性もあるよね
例えばある世代から
母→その子供→その子供→その子供
という風に
原因となる物質が濃縮されてきて、ある世代で許容限界を超えてしまい
免疫系統を狂わせる原因になっているとか?
579 :
病弱名無しさん :2012/01/04(水) 21:54:15.33 ID:QRD3fdEw0
千浪に俺の母親乾世界観持ち。 そして妹は乾癬はない
580 :
病弱名無しさん :2012/01/04(水) 21:54:38.55 ID:QRD3fdEw0
ちなみに俺の母親は乾癬持ち。 そして妹は乾癬はない
581 :
病弱名無しさん :2012/01/04(水) 21:55:12.11 ID:QRD3fdEw0
誤レスすまん
582 :
病弱名無しさん :2012/01/04(水) 22:03:45.00 ID:7ctTRLUQ0
そもそも皮膚の疾患って内臓の不調からくるものがほとんどだしな どこかが悪くなってるのは間違いないだろうな
583 :
病弱名無しさん :2012/01/04(水) 22:06:28.84 ID:ypeeLRSy0
584 :
病弱名無しさん :2012/01/04(水) 22:31:56.42 ID:/uJVPaiy0
それは、遺伝子レベルでは、免疫異常になりやすい (免疫異常=抗原病・乾癬・白斑・アレルギー・アトピー など、どれかになるかも含め) で、因子=表にでないだけで、その子には、出る可能性がある 俗にいうガンと同じ(3世代おきとか) IgEは、アレルゲンが側にあると過剰に反応するので 数値も2週間程度で、200ぐらいの数値は、変動するぞ
585 :
病弱名無しさん :2012/01/04(水) 23:53:29.60 ID:Gik+pn/+0
乾癬患者が増えてるといっても日本は少ないよ ?Scandinavia - 7-8% ?Denmark - 5-6% ?Germany - 4% ?USA - 2-3% ?Canada - 2-3% ?Russia - 2-3% ?Northern Europe - 2-3% ?Great Britain - 2% ?China - 0.37% ?Kuwait - 0.11% 面白い事に先進国であるほど乾癬患者が多い。 もっとも先進の国々では約四%が乾癬に苦しんでいる 例外が日本とオーストラリアである 幾つかの地域ではかなりレア、例えば日本や中国では1%以下 エスキモーとネイティブアメリカンも同じである
586 :
病弱名無しさん :2012/01/04(水) 23:59:40.93 ID:Gik+pn/+0
日本は患者が少ないから家族に遺伝するのが少ないように思われてるけど欧米のサイトではかなり高い Psoriasis Statistics by Relatives Family history of psoriasis was found in 30-60% of patients. If healthy parents have a child with psoriasis, the probability of this disorder in their other children is about 17%. If one of the parents has psoriasis, the probability of this disorder in their children is about 25%. If both parents have psoriasis, the probability of this disorder in their children is about 60-75%. 30から60%の患者に乾癬の家系が見られる 乾癬なしの両親が乾癬の子どもをもった場合、別の子どもに乾癬が現れるのは17% 片方が乾癬の場合子どもに現れるのは25% 両方とも乾癬もちの場合、子どもに現れる可能性は60〜75%
587 :
病弱名無しさん :2012/01/05(木) 00:03:42.74 ID:5fr/oT9F0
Approximately 60% of people with psoriasis also have disorders of carbohydrate metabolism. 乾癬患者の約6割が炭水化物代謝障害も持っている
588 :
病弱名無しさん :2012/01/05(木) 00:12:14.12 ID:5fr/oT9F0
For example, if a parent has psoriasis and one child develops the condition before age 15, siblings have a 50% chance of developing psoriasis, too. Identical twins have a 67% risk of sharing the disease. Certain HLA types can increase the risk of developing psoriasis by up to 6 times. 例えばもし片方の親が乾癬を持っていて子どもが15歳までに発症したらその兄弟が乾癬になる 可能性は5割、一卵性双生児が乾癬を共有するのは67% 特定のHLAの型は6倍まで乾癬発症の危険性を上げる
589 :
病弱名無しさん :2012/01/05(木) 03:16:54.83 ID:FRZ5EHjz0
親がリウマチ。アレルギー系だよね。アトピーのIge抗体より、乾癬はIGG抗体だかなんだかリウマチ系の抗体が高いってのを、どっかで読んだけども。
590 :
病弱名無しさん :2012/01/05(木) 09:36:06.26 ID:VtfKAo890
IgM L 35 (45-300) IgG H 1857 (890-1850) IgE H 2880 (173) 関節性乾癬+普通の乾癬
591 :
病弱名無しさん :2012/01/05(木) 10:11:40.16 ID:0qo57QfM0
>>565 564ですが、自分もフィリップスのUVBランプで自宅治療しています。
モグラ叩きのように、次々と発生する乾癬にピンポイントでUVB照射し、退治しています。
お陰様で今は温泉に行けるほど乾癬が目立たなくなりました。
この自宅療法の唯一(かどうかは微妙ですが)の欠点は、仰るとおり、
治療した箇所が黒ずんで残ってしまうところです(色素沈着すると何ヶ月も消えません)。
照射時間に気をつければよいのですが、加減に失敗し、火傷状態になるまで光線を照らしてしまいます。
592 :
病弱名無しさん :2012/01/05(木) 11:32:17.64 ID:hG/Qdb7L0
>>591 やっぱりそうですよね。
一長一短ですよね
593 :
病弱名無しさん :2012/01/05(木) 13:32:23.72 ID:6Snau/pJO
これはやってはいけない、これは食べたらいけない物は有りますか? 自分は長い時間のサウナと、濃厚らーめんです。
594 :
病弱名無しさん :2012/01/05(木) 14:06:43.54 ID:hG/Qdb7L0
ざっとだけど 不規則な生活、飲酒、喫煙、ストレス、片寄った食事、食品添加物過多 睡眠不足、炭水化物過多、 以上の事は正しいかどうかは別としてよく言われている事。 まぁ肌に悪いとされている事は当然乾癬にも悪影響だとは思うけど。 まあ悪化要因である可能性があると言えると思う。 しかしこれらをすべて制限したからといって治るわけではないと思う。
595 :
病弱名無しさん :2012/01/05(木) 16:40:23.87 ID:6bVVCSrV0
大卒の社会人が多いのかな。 乾癬のため受験勉強に身が入らず、大学に進学するつもりが 高卒無職で、乾癬に監禁されているような日々を送って20年。
596 :
病弱名無しさん :2012/01/05(木) 19:00:14.75 ID:OfoOBXd/0
乾癬が〜乾癬が〜って言い訳ばっか言ってそうな人生だな なにが言いたいかと言えば20年も引き篭れる金持ち爆発しろ
597 :
病弱名無しさん :2012/01/05(木) 19:28:35.24 ID:bX43oawd0
不動産+金融資産1000万しかない・・。
598 :
病弱名無しさん :2012/01/05(木) 22:21:54.17 ID:p8ugfRqf0
親が稼いだものは、除外するけどな >乾癬に監禁されているような まあ、同情するけど 俺は、関節性乾癬だとわかるまで20年 違和感と関節の痛みで、治療に何百万とお供えしたけど 3ヶ月で治ると言われ、半年経っても、一年経っても、改善すらしない 原因も不明、オマケに人に酔う(パニック障害)とか、白斑とか、帯状疱疹とか 不眠もアレルギーも苦しんで やっと、乾癬の症状が出来、関節性乾癬だと解かった でも、その後も、医者には、レミゲートが保険適用になっているのに 新薬はないと、無勉強さに現実を知らされ 効果のない治療に、何十万とお供えした 他に、目が悪い/片目失明など、その他のハンディもあるけど、 就活している。けど、何件も断われている 大概、遠近感がないと、目が悪いと、保険が足かせ 「乾癬で」「大卒」という理由ではない 目が見える・パソコンが出来るなら、在宅で出来るIT(HP作成など) 幾らでも仕事があるのにな〜 そんな泣き言が、言えるのが羨ましい
599 :
病弱名無しさん :2012/01/05(木) 23:31:45.96 ID:bX43oawd0
失明してるなら障害者年金貰ってるの?
600 :
病弱名無しさん :2012/01/06(金) 07:47:57.52 ID:XQn39622O
600
601 :
病弱名無しさん :2012/01/06(金) 09:19:20.74 ID:YEBN4YPe0
貰っていない それで、就職に有利になるわけではないから 長い間、無収入のままだよ
602 :
病弱名無しさん :2012/01/06(金) 09:24:20.86 ID:jAD/RHoe0
>目が見える・パソコンが出来るなら、在宅で出来るIT(HP作成など) >幾らでも仕事があるのにな〜 なに時代のお話?
603 :
病弱名無しさん :2012/01/06(金) 11:34:57.19 ID:YEBN4YPe0
>>602 ネットを知らないなら、無関係の質問だろうな
でも、掲示版に書き込んでいるなら、探しみな
何時代というより、
世間を知らない人への、手助けになる情報がある
604 :
病弱名無しさん :2012/01/06(金) 12:57:33.32 ID:YEBN4YPe0
どうしても、見つけられないなら CADで、自分で工業商品を3D化して 軒先を借りて、販売することも可だし 株もあるし ないのではなく、探したくないから、「ない」である
605 :
病弱名無しさん :2012/01/06(金) 13:14:43.52 ID:DnIzJ9gC0
606 :
病弱名無しさん :2012/01/06(金) 14:31:24.82 ID:MCluah1/O
18歳の男です 今は頭皮にしか症状がでてないんですがこれからどんどん広がってくるんですか?
607 :
病弱名無しさん :2012/01/06(金) 14:46:55.10 ID:FYbp+qGd0
18で症状出るとか…ちなみに体型はぽっちゃりでしょうか? 多食と不規則な生活だとどんどん広がって行くかと思います 自分も22ぐらいではじめは後頭部に出来てびっくりしたなぁ… その頃の自分は175cmの70ぐらいで中肉中背で年数ごとにじわじわ全身に広がっていった
608 :
病弱名無しさん :2012/01/06(金) 15:26:09.66 ID:MCluah1/O
ステ塗りだしたのが18で 実際に症状が出てきたのは12歳です。 体型はかなりの痩せ型です。 ここ最近病気やステロイドについて調べ始めかなりショックを受けました。
609 :
病弱名無しさん :2012/01/06(金) 15:35:17.96 ID:mJdiig/w0
>>608 わかってると思うけど
ステでは治らないからね
長期使用は腎臓に負担かけて
体内で副腎皮質ホルモンを作る力も衰えるからね
610 :
病弱名無しさん :2012/01/06(金) 17:30:27.20 ID:Y/n8bvo30
ステの塗り薬でさえ内臓を破壊するのに 生物学的製剤を打てばどうなるか。 もうわかるよな?
611 :
病弱名無しさん :2012/01/06(金) 18:02:19.58 ID:mJdiig/w0
>>610 逆だよ生物のほうが内蔵への負担は少ないよ
むしろ免疫力低下による諸々のリスクのほうが大きいだろう
612 :
病弱名無しさん :2012/01/06(金) 18:08:32.42 ID:Y/n8bvo30
内臓への負担がないのなら肝機能、腎機能など全身の 血液検査などしないよ。
613 :
病弱名無しさん :2012/01/06(金) 18:18:22.06 ID:mJdiig/w0
>>612 検査はするよ
理由は結核などの既往症などの検査
免疫力が弱くなれば活発になるからね
614 :
病弱名無しさん :2012/01/06(金) 18:23:46.49 ID:joGodJhj0
フルコート?という塗り薬だったかな。 額を手で押すと赤くなってしばらく消えない。 右胸には、皮膚線条?とか言ったようなのがある。 今はもう塗っていないが、副作用は残っている。
615 :
病弱名無しさん :2012/01/06(金) 18:27:34.04 ID:Y/n8bvo30
>>613 既往歴だけなら初回の検査で充分。
生物の場合、毎月血液検査とレントゲン、CTがある。
616 :
病弱名無しさん :2012/01/06(金) 18:38:34.20 ID:MCluah1/O
617 :
病弱名無しさん :2012/01/06(金) 21:13:47.16 ID:4oB6j4Fo0
またやってんのかよw
618 :
病弱名無しさん :2012/01/06(金) 22:34:44.04 ID:N6//KFxy0
結局明確な原因と治療法が確立されてないのだから適度な運動と暴飲暴食をしない等健康的な 生活を送って少しでも症状を軽くする事しかできないのだよな・・
619 :
病弱名無しさん :2012/01/06(金) 22:59:25.04 ID:+BQd2xh70
>>618 軽度ならとりあえずそれでいいと思うけど でも
いくらそれらの事に気をつけていても 寛解はあっても完治は無いよ
老化と共に悪化と停滞と時には寛解を繰返しだんだんと全身へ広がり始め 顔にもでてきて 頭もフケみたいになり さらには関節まで・・なんてのは決して珍しくない話し
620 :
病弱名無しさん :2012/01/07(土) 00:06:48.40 ID:4DMLDjRT0
>>619 そう言い切るあなたはおいくつなの?言い切れるほどの高齢者?
ここで断定的に言うなら実体験の話だけにしてくださいよ、勿論あなた自身のね。
ただ他人をびびらせ、不幸のどん底に落とすことを願っているだけなら、ここから去るべきです。
他人を陥れるような人、不幸を願うネガティブな人はここには要らない。
一般的には年齢が進むと共に穏やかに良くなっていくケースが多いとされているのでは?
完治とみていい人も当然たくさんいますよ。
医者でもないのに「完治はない」と言い切る権利はあなたにはないはず。
621 :
病弱名無しさん :2012/01/07(土) 00:21:58.84 ID:3qLxq8XV0
>>620 寛解と完治は似て非なる物だからね
現段階では医学的に完治は無いとされている
体から症状が消えた状態が完治と言うならば あると言えるかもしれない
先程書いた内容は自分の事ですよ
現在33才 体脂肪率は昔から約20%
10才くらいから小さいのがポツっとあって
25くらいで少し広がり食生活を気をつけ始めて、煙草、酒をやめる
サプリ、ビオチン、テアテ、などを試すが30才頃から急に悪くなり3年で全身に広がり始め、フケもとまらず関節にも違和感を感じはじめ
ナローバンドを試すが微妙
ネットで調べたり医者に聞いたりした情報では 大抵は年齢と共に悪化 という流れらしいよ
それに俺は言い切っていないですよ
自分の体験とネット、医者等の総合的な内容を考えた上で『決して珍しくない話し』と書いたんだよ
622 :
病弱名無しさん :2012/01/07(土) 00:25:42.37 ID:vFXVr7FO0
>>621 随分色々な治療法を試したっぽいけど何が原因だと今は思う?
623 :
病弱名無しさん :2012/01/07(土) 00:40:23.09 ID:3qLxq8XV0
親が乾癬だったからな まずは遺伝によって素因はあったんだろうな どんな生活してても 遅かれ早かれ発症していたと思うよ 発症を早くしたかもって思うのは 1炭水化物とりすぎ 2煙草 3食生添加物(統計によるとたしか日本人が1年で平均5〜8kg摂取してる) 4トランス脂肪のとりすぎ これくらいかな
624 :
病弱名無しさん :2012/01/07(土) 00:42:10.83 ID:3qLxq8XV0
訂正 誤 食生添加物 正 食品添加物
625 :
病弱名無しさん :2012/01/07(土) 02:58:33.22 ID:5YRkDpFaO
>>607 ですが
皆さんは何歳くらいで発症しましたか?
626 :
病弱名無しさん :2012/01/07(土) 03:58:24.83 ID:bF7BoB9tO
私は17歳位に発症して5年位は頭皮だけだった。 次に爪にきてそれから体に出来始めた。 それから徐々に全身に…。 ちなみに現在38歳。
627 :
病弱名無しさん :2012/01/07(土) 05:58:22.07 ID:RGfqBBPQi
>>621 30代患者に医者がいう話は、10代より20、30、40が多いって話だよね。
30-40は一番重症化しやすい時期だもの。
悪くなり続ける、という話じゃない。
別に完治にこだわる必要はない。寛解でいい。それが長く続いて、体に負担がなければいい。
医者がどんなに言おうと、いつかより負担のない治療法が見つかると思ってる。自分でも探してるし、きっと探せると信じてる。
これまでいろいろ試したって、全ての可能性を試せたわけじゃない。
いつか治すために、少しでも健康を取り戻すために、ここにアクセスして情報交換してる。治らない、ひどくなる、なんて話をするためじゃあない。
628 :
病弱名無しさん :2012/01/07(土) 15:28:26.03 ID:3qLxq8XV0
言いたい事はわかるよ つまり俺が最終的に言いたかったのは俺みたいに遠回りせずに 生物打とうよって事。 俺は1月から打つんだけどさ
629 :
病弱名無しさん :2012/01/07(土) 17:01:25.55 ID:hCFtNdNL0
なんだ自分がやる事が全て正しいと。 生物打たないやつはバカだと。
630 :
病弱名無しさん :2012/01/07(土) 17:34:17.82 ID:3qLxq8XV0
>>629 そこまでは言ってない
正しいと言える(乾癬の世界では常識)事も書いたけど
それ以外は自分の経験とその他の情報を総合的に考えて 『決して珍しくない事』として発言している
631 :
病弱名無しさん :2012/01/07(土) 18:23:05.42 ID:x0AURclVi
もう良いよ、とにかく治らない系のネガティヴな情報は要らない。
632 :
病弱名無しさん :2012/01/07(土) 18:36:53.68 ID:lMCZcC5J0
乾癬患っていて、屁が臭い人いる?
633 :
病弱名無しさん :2012/01/07(土) 18:54:11.22 ID:3qLxq8XV0
まぁ実際俺も治そうと思ってたしな 個人差はあるから試す価値はあると思うよ 俺はとりあえずフェードアウトするよ
634 :
病弱名無しさん :2012/01/07(土) 19:29:27.01 ID:bjVLSNQW0
春夏秋冬で、乾癬の状態に変化があるのかな。 夏に少しだけ良くなるような気がする。
635 :
病弱名無しさん :2012/01/07(土) 20:52:49.82 ID:lMCZcC5J0
636 :
病弱名無しさん :2012/01/07(土) 21:12:11.18 ID:/nlVEUp90
太平洋側は、冬の乾燥が良くないと思う。
637 :
病弱名無しさん :2012/01/07(土) 23:18:10.86 ID:rRnL9JRP0
医者では乾癬と診断されたけど自分で調べると どうも脂漏性皮膚炎に思える。 鼻横の赤みカサカサ耳の後ろのカサカサ 頭は全体的にカサカサでフケもでる。 フケは鱗状といえばそうだし。 乾癬なのか脂漏性のなかはっきりしない。 もっかい医者に行くことになりそう
638 :
病弱名無しさん :2012/01/08(日) 00:06:48.60 ID:inDubf2T0
ドクターショッピングにならんようにな
639 :
病弱名無しさん :2012/01/08(日) 00:18:17.28 ID:nF4Zjqxo0
乾癬外来のある大きな大学病院に行ったほうがいい。 レアなケースも割合きちんと診断してもらえる。 ただ、大学病院ですら誤診とか、いい加減なところがあるのも事実。 しっくりこなかったらよそに行ってみたほうがいいよ。 うちは2軒目の大学病院でようやくまともな診断がおりた。
640 :
病弱名無しさん :2012/01/08(日) 00:44:36.83 ID:SNvlVVIB0
641 :
病弱名無しさん :2012/01/08(日) 00:46:45.56 ID:L2FveJP7O
大学病院は紹介状が必要らしいし、いまいちよくわからん
642 :
病弱名無しさん :2012/01/08(日) 01:58:53.36 ID:59AiM+4Ki
>>633 テアテで治るかもと思って治らなかった人が、今度は生物製剤で治ると思ったわけですね。参考になります。
643 :
病弱名無しさん :2012/01/08(日) 02:06:15.04 ID:IrGmC9Qp0
644 :
病弱名無しさん :2012/01/08(日) 02:12:38.43 ID:nF4Zjqxo0
>>641 なくても受診は可能だよ。少し多く取られるけども。
645 :
病弱名無しさん :2012/01/08(日) 02:23:18.04 ID:J8zHFxHJ0
乾癬でフケが出ないのってあるのかなぁ? 白い瘡蓋が頭についてて一年位取れない。2cmぐらいのサイズが三箇所。 医者(今までに2人)に行っても一秒位見ただけで、「あっ、乾癬ね」って言われるんだけど。 誤診???
646 :
病弱名無しさん :2012/01/08(日) 02:50:07.94 ID:IrGmC9Qp0
俺はしばらくフケじゃなくポツポツだったけど いつの頃からかフケがでるようになった
647 :
病弱名無しさん :2012/01/08(日) 03:12:07.15 ID:J8zHFxHJ0
そうか・・これからなのかな・・何見てもフケが出るって書いてあるよね。 今度医者行って「フケが出ないのに!」ってしつこく言ってみるか。 それにしても、先生!もうチョッとじっくり診てよーー!
648 :
病弱名無しさん :2012/01/08(日) 15:59:11.01 ID:inDubf2T0
>>640 内容の真偽を問わず 極端なこと言う奴は人として信用できない
649 :
病弱名無しさん :2012/01/08(日) 16:49:24.59 ID:sHZFdyFf0
まず○○で完治した!とか言うのは怪しい
650 :
病弱名無しさん :2012/01/08(日) 16:56:14.37 ID:nG1uz9Cni
>>640 乾癬のメカニズムは、ある面でリウマチに近いという説は他にも幾つか読んだ。
それと薬はあんまり無駄に飲まない方がいいとは思う。
ただ、感染症と化学物質だけが健康上の問題の源とか、クラススイッチの概念あたりは強引かなと思う。
ということで、「免疫の暴走だからと言って、薬で免疫機能を抑えつけるのって本当にいいのかね? 」とやや疑問や不安を持つって部分では合意。
651 :
病弱名無しさん :2012/01/08(日) 17:00:01.06 ID:nG1uz9Cni
>>647 悪化しないように、食事や生活、ストレスに気を使って大事にね。
あと水分補給して保湿して、夏はある程度日に当たると。
乾癬であるなしを問わず大事なことだから、そうやって体労わって、健康を大事にしとくことだよ。悪化してからじゃ厄介だからね。
652 :
病弱名無しさん :2012/01/08(日) 18:40:11.98 ID:oD+PJnCh0
>>640 まず最初の
乾癬は本来はアレルギー
で出すべき異物を、免疫を抑えることによって膠原病に仕立て
上げられていく根拠を述べましょう。まず子供、とりわけ乳幼児
に乾癬は絶対に見られません。
ここからして間違ってる
乾癬は子どもにもなるし幼児にもなる
現に俺は子供時代におしりにあったし海外サイトでもあるとあるから
653 :
病弱名無しさん :2012/01/08(日) 18:43:08.81 ID:oD+PJnCh0
ですからリウマチと乾癬の両方の病気を持っている患者さんはいくらでもいるのも不思議ではないのです。 ただリウマチだけの人とか乾癬だけの人とか両方持っている人の違いがなぜ生じるかについては詳細は分かりません。 この人は関節症性乾癬を知らないのか?
654 :
病弱名無しさん :2012/01/08(日) 18:44:30.21 ID:oD+PJnCh0
それ以降も言ってること無茶苦茶 読む価値なし
655 :
病弱名無しさん :2012/01/08(日) 19:54:49.15 ID:sHZFdyFf0
もし原因が発見されて認められれば 世界的大発見だよ。 つまりそういうこと
656 :
病弱名無しさん :2012/01/08(日) 20:27:23.37 ID:3u2wGa8h0
朝食に、パン、チーズ、コーヒー。 いいのか、悪いのか、一番いい朝食は何なのか。
657 :
病弱名無しさん :2012/01/08(日) 21:12:29.31 ID:d6Bio6eA0
論点がずれている 我慢=ストレス ストレスを貯めないことが、治療 程々という言葉を、思い出しましょう
658 :
病弱名無しさん :2012/01/08(日) 21:24:10.12 ID:oG8Kcpfw0
>>656 レタスとトマトとハムのサンドイッチぐらいにして、野菜食った方がいいのでは。
659 :
病弱名無しさん :2012/01/09(月) 00:12:00.29 ID:RzoT+QY50
660 :
病弱名無しさん :2012/01/09(月) 02:13:44.89 ID:0XWK2EV50
>>659 メチャクチャすぎて医師免許剥奪したくなるなw
661 :
病弱名無しさん :2012/01/09(月) 02:25:44.73 ID:iD48LlMx0
とりあえず運動を適度に続けると良くなるよな
662 :
病弱名無しさん :2012/01/09(月) 14:06:29.97 ID:6eWnCZap0
>>659 ステロイドなんか使ったことなくても発症するのに。
医師免許取れば後はどんなにめちゃでも医者でいられるんだな。
663 :
病弱名無しさん :2012/01/10(火) 01:57:30.59 ID:3H9QZpgT0
>>656 悪いに決まってる
いい朝食といえばシャケと味噌汁と半ご飯
これ以外には無い
664 :
病弱名無しさん :2012/01/10(火) 02:06:24.67 ID:3H9QZpgT0
本当はサバがいいんだけど 新鮮な物でないと息が臭くなるのでサバは夜がいい
665 :
病弱名無しさん :2012/01/10(火) 06:56:35.18 ID:pVruHhdd0
じゃあ外人は乾癬ばっかだな
666 :
病弱名無しさん :2012/01/10(火) 08:26:22.11 ID:JyW/f6Xx0
もともと外人の方が多かった病気でしょ
667 :
病弱名無しさん :2012/01/10(火) 16:10:46.01 ID:BiLHv1/E0
>>666 日本 1%
欧米3〜4%くらいじゃなかったっけ? まぁ倍以上ではあるけど
奴等の肥満率考えたら納得できるけどな 仮に日本人も同じくらい肥満大国だったら3%4%いくんじゃないかなって思う。つまり肥満は悪貨原因の1つ。糖分や炭水化物の大量消費が特に関係有りそうだと思う
ちなみに根拠はありません
668 :
病弱名無しさん :2012/01/10(火) 16:39:21.36 ID:oVu2qZJH0
わかっている事は肥満度が高い国は乾癬患者が比例して多いって事だな 太る原因の一番は炭水化物の多量摂取だから炭水化物の処理上で何か問題があるから皮膚に 症状が出るのだというのは誰もが思う事だろうな でもそれが何かという事は誰もわからない
669 :
病弱名無しさん :2012/01/10(火) 16:48:50.43 ID:mTPjkNpc0
670 :
病弱名無しさん :2012/01/10(火) 17:10:37.60 ID:BiLHv1/E0
>>669 へーそうなんだ
言われてる事だけど
マーガリンやショートニングなどの
トランス脂肪も関係あるかもな
671 :
病弱名無しさん :2012/01/10(火) 17:33:08.82 ID:GXaHImwdO
先月終わりにヒュミラ打ったけど効果がヤバい。 患部が完全に平らになってほとんど色素沈着だけになった
672 :
病弱名無しさん :2012/01/10(火) 18:14:07.61 ID:yfkwrrHS0
>>671 先月末から覚悟決めて脱ステ脱乾癬に取り組んだら、色素沈着も無く(一部色素が抜けたが)、ツルツルの綺麗な肌になった。
全身の乾癬に苦しみ続け、治らなきゃシクロスポリンか生物製剤と医者に言われて、本気で戦った。
いつかまた出る日もあるのかもしれないけど、健康に悪いこと一つもしてないからマイナスも無い。約二週間ちょいで、気が狂いそうだった乾癬から脱して、全身ツヤツヤ肌色だぜい。維持するよう頑張るぜ。
673 :
病弱名無しさん :2012/01/10(火) 18:35:10.38 ID:oVu2qZJH0
674 :
病弱名無しさん :2012/01/10(火) 18:55:31.46 ID:yfkwrrHS0
>>673 今度暇なときに整理して書こうと思ってたけど、基本の基で、
1ー中から治す(ミヤリサンとビオチン、マクロビっぽい食事)
2ー徹底保湿(水分補給して油分でフタ)
3ー肌作り(ビタミン、亜鉛、コラーゲン大量摂取)
これを順に徹底した。年末の休みの日は、最大で保湿に6時間かけたし。全身樹の皮かワニの肌で人間離れしてたから、相当やらないと中まで保湿できない。でも、痒いし、落屑で家の中ボロボロだったし、もう必死。嫁さん保湿で筋肉痛w
でもすごいよ、たった2wで健康な肌って出てくるんだ、顔も体も元はこんなだったんだと感心。別の生物になった感じだ。
完治じゃ無いかもしれないが、すごい気分いい。誰でも聞くわけじゃ無いと思うが、免疫機能を抑えつけるんじゃなくて、本来の健康取り戻せば肌はこたえてくれると思うよ。
興味あるひといれば、もうちょっと細かくなにしたか書くよ。
675 :
病弱名無しさん :2012/01/10(火) 19:01:54.43 ID:35EJZoza0
ビタミン剤って水溶性だから、大量摂取しても、尿で出ちゃうんじゃないのかな。 ごめん、でも興味あるから具体的に教えてください。
676 :
病弱名無しさん :2012/01/10(火) 19:03:24.70 ID:BiLHv1/E0
>>671 おめっ!
副作用なく
ずっと続けばいいな!
677 :
病弱名無しさん :2012/01/10(火) 19:05:45.92 ID:BiLHv1/E0
>>674 へー俺もミヤリサン&ビオチン
その他サプリ コラーゲンとか肌に良さそうなの試したけどだめだったな
期間はどれくらいで?
678 :
病弱名無しさん :2012/01/10(火) 19:07:15.16 ID:BiLHv1/E0
>>675 そういうサプリは当然何回かにわけで飲む それか時間差で溶けてくれるのもある タイムリリースだっけな
679 :
病弱名無しさん :2012/01/10(火) 19:40:53.21 ID:pG6bm9bm0
>>669 黒人は乾癬にならないとどっかで読んだような
だから肥満の人がかかりやすいとも言えないような気もする
680 :
病弱名無しさん :2012/01/10(火) 20:06:03.75 ID:LaiIyqF6i
>>675 おけ。ちょこちょこ書くよ。人に寄って違うだろうけど、参考になれば嬉しい。元ネタはここの過去スレが多いけどね。
ビタミン類は水溶性だから安心して大量摂取、ともいえる。油溶性は取りすぎちゃいかん。
そう、タイムリリースのものを選ぶ、ちょこちょこ回数分けて取る、できれば点滴や筋肉注射してもらう。
そもそも必要以上は体が摂取しにくい、緊急時で体が大量に必要としていても、体は一定以上摂取しない場合もあるらしい。
特に自分は下痢がひどかったから、流れることも見越しつつ余分に、そして点滴や注射もして血液に強引に送り込んだ。年末で病院あいて無くて、1ー2回だけどね。最初はビタミンB大量に採ってもオシッコが黄色く無くて、吸収してんだなーとか期待しつつ想像した。
681 :
病弱名無しさん :2012/01/10(火) 21:44:41.44 ID:LaiIyqF6i
672です。 先月まで自分は、全身乾癬で皮膚呼吸もできない、赤黒い爬虫類と化していた。見た目もヒドイし、痒くて気が狂いそうで、睡眠薬ないと寝れない日々。 皮膚科医にそろそろシクロスポリンか生物製剤に変更しなけりゃ、来なくていいと暗に言われて、一大決心。自力で治して見ることに。同時に脱ステも図った。 内科に行ってアチコチまず検査。下痢と乾癬以外は超健康体だったので、下痢を治しながらの、在宅ビオチン+ミヤリサン治療をトライすることに。 12月前半にサプリをポチって、中旬にスタート。ビオチン大量摂取しないといけないので、含有量の多いタイムリリースのサプリをアメリカから個人輸入。同時にビタミンB類、C類を多めに摂取。年内に2回ビタミン点滴もした。
682 :
病弱名無しさん :2012/01/10(火) 22:29:22.59 ID:W/SKDK5Y0
672 そんなことをやるくらいなら生物やったほうがまし。
683 :
病弱名無しさん :2012/01/10(火) 22:45:16.34 ID:BiLHv1/E0
>>681 いやそれで綺麗になったんなら凄いよ おれも海外輸入のビオチンだったけど良くなる兆候さえなかった
684 :
病弱名無しさん :2012/01/11(水) 01:22:32.76 ID:F7wsUcZD0
ビタミンと亜鉛の摂取と整腸作用 後は炭水化物の量を控える これでいけると読んだ
685 :
病弱名無しさん :2012/01/11(水) 06:38:47.87 ID:4Ezf3ftbi
>>684 672です。寝ちゃったよ。
腸が何か悪そうなら、それでいいかも。自分は、もうン十年毎日下痢だったから。たぶん小腸は出血してた。
何か免疫機能が暴走しそうな問題が他にありそうなら、痛風とか、それの対処が必要かも。単純にいえば、大事なことは健康的になることかと。健康になって乾癬も改善するのは、一石二鳥だ。
続きまた書くけど、保湿しないところは、見事に色素沈着した。
あといろんな意見あるのはわかってるけど、肌の再生にコラーゲンは効いた実感があるので、もし20代では無く、早く再生したければオススメ。ただし大量摂取じゃないと実感しない。
686 :
病弱名無しさん :2012/01/11(水) 06:59:40.28 ID:4Ezf3ftbi
>>683 腸が原因ならビオチンが効く可能性あるけど、腸が健康なら他を治すべきなのかもしれない。
白髪にも関係深いビオチンだけど、自分は昔から若白髪、それも乾癬発症してる部位は確実に白髪で、ビオチン不足はあるなと痛感。ビオチンは腸で作られるしね。
実際ミヤリサンと合わせて飲んで、下痢が止まるとともに、数日で乾癬悪化はようやく止まり(新しいところに出なくなる)、改善の兆しが見えた。けど、そのままじゃ治らなかった。やっぱりダメか、と始めて一週間目でガックリきたりもした。
それじゃいかんと、更なる手を打った。クリスマスの頃かなあ。
687 :
病弱名無しさん :2012/01/11(水) 07:33:47.71 ID:4Ezf3ftbi
引き続き672。 保湿で外から改善も重要だと考えた。アトピーと違って、乾癬は圧迫とか外部刺激に反応して発症する。だったら発症してる皮膚をなだめる必要がある。乾燥は皮膚へ大きな刺激、痒くてかくのも悪い刺激。 考え方は、 ー厚く硬くなった角質を柔らかくして、無理無く除去。 ー死んだ角質が減って浸透しやすくなったら、水分系を徹底的に皮膚から供給。 ーもう入らない、ってほどになったら油分でフタ。 保湿剤は時々変えたけど、上の考え方は変わらない。これはスキンケア歴の長い嫁の意見。 角質除去には、グリセリンカリをしみない場所に擦り込む。これが手間だったけど、あの厚い皮、鱗屑は溶けてゆく。 そこにグリセリン水や、安物敏感肌用化粧水を叩き込んだ。 仕上げにホホバオイル。肌の赤みを取ると過去スレにあったので、これを刷り込んだ。 時にはオマケでユースキンI。痒みをまああまあ止めてくれた。
688 :
病弱名無しさん :2012/01/11(水) 07:42:08.96 ID:4Ezf3ftbi
続き。 やはり過去スレネタから硫黄の温泉、Amazonにあるというブラックソルトを入れた風呂に入ってた。痒みがちょっと減ってった。効くと思う。 風呂から出てすぐ、グリセリン水をたっぷり患部に霧吹きして、ホホバオイル。患部にサランラップ巻いて10分。 これも過去スレから真似たけど、最初の頃は汗が患部から全然出なくて、やった意味がわからなかった。 けど、皮膚が若干再生してからは、これはみるみるきいた。やるたびに、汗で厚い皮がふやけて皮膚が柔らかくなり、保湿剤が浸透するみたいな。すこしづつ無駄な角質は減って、赤みも減って行った。頭も巻いた。治りのスピードは、焦る期待よりは遅かったけどね。 去年は休日には朝夕3hづつの保湿作業で、嫁もへたばった。皮は厚いし、痛いし痒いし、患部が全身だしで、本当に大変だった。 今は肌が調子いいので、3分とかからない。グリセリン水スプレーして叩き込んで、ホホバオイルかユースキンでフタするだけ。リバウンドが怖いから、今も最低限の保湿はしている。朝一と風呂上がりの3分間だけ。 肌が順調に再生すれば、6時間もの保湿は不要な行為だったかもしれない。でも痒くてつらかったし、落屑も悲惨。見た目も赤黒いので、ステロイド辞めた代わりに何かをしたかった。 面倒で保湿しなかったところも今は治ってるけど、治りが遅かったし色素沈着してる。ある程度水分はいれた方がやっぱりよかった気がする。 あと自分は、アルコール系、ワセリン系は合わなかった。アルコールはひどくしみるし、ワセリンはその時はいいけど、ぐじゅぐじゅ赤みや痒みが増す感じだからだ。 ちなみにここで書いた保湿材は、どれもたっぷりで1000円以下の安物。香料とか一切なし。
689 :
病弱名無しさん :2012/01/11(水) 08:00:22.33 ID:4Ezf3ftbi
さらに続き。 一大決心してからは、食事も制限した。全身に感染が爆発的に拡大したとき、外食で油ものが多かったし。 油はコールドプレスのバージンオリーブオイルだけ。肉は止めて魚と豆腐でタンパク補給。乳製品も一時ストップ。 野菜は大量に採った。ナス科も気にせず取りまくった。 米は玄米、パスタは全粒粉のみ。餅米、白砂糖も禁止。 飽きるといけないので、オーサワってところのマクロビ冷凍食品を大量購入して年末に籠城。ベジタリアン餃子とか、かなりうまい。 年末で誘いが多かったが、外食は一切しなかった。 数ヶ月続ける覚悟だったが、今年に入ってぐっと良くなったので、すこしづつ様子を見て解禁してるよ。牛肉、油、白砂糖は今も当分禁止。肌作りに、魚や豚肉、オリーブオイルなどは積極的に採っている。 酒、タバコ、コーヒー、気持ち控えてるけど、ストレス貯めてもどうかと、続けちゃってる。 とにかく金科玉条より、肌や体の調子見て調整することだと思う。汚い話で済まんが、便の様子みて、食事内容は日々調整した。
690 :
病弱名無しさん :2012/01/11(水) 08:24:34.26 ID:4Ezf3ftbi
年明けには随分良くなってたけど、腹、背中、頭の赤みと痒みがちょっと残って足踏みになった。 腹や背中の患部は、乾燥してるし、真皮が薄い感じ。肉の上に表皮が乗ってるだけ、って感じだ。 そこで、コラーゲンを大量摂取し出した。嫁は、ニキビ出る一歩手前が適量、というのでバカスカ飲んだ。アミノコラーゲンを最大日に7杯。みるみる真皮がしっかりと弾力のある肌になって行った。 それでもまだ、赤いところが随分残ってる。 そんな日に足がつった。亜鉛不足と嫁の診断。調べると、肌をはじめとしたたんぱく質の製造にも、亜鉛は不可欠らしい。見逃していた! これまた一時大量摂取で、なんと数日でしつこい赤い肌が消た! 乾癬大爆発前の、ツルツルお肌が蘇った。 月見草オイルも肌再生に実感がある。 以上、クリスマスちょい前から開始して、年始松の内までの、脱ステ脱乾癬闘病記でした。 整腸、ビオチン、保湿、コラーゲン、ビタミン、亜鉛、がキーワードかなあ。健康と脱乾癬同時に目指す、ですね。 皆さんの参考になれば幸いです。いまはほぼ普通の生活ですが、再発しないよう、頑張ります。
691 :
病弱名無しさん :2012/01/11(水) 10:12:00.46 ID:LU6ItJpf0
いやあ、良い話ですなあ! 希望が持てる。 自分はUVB治療器で寛解し、皮膚科医も乾癬とは気づかないほど綺麗な肌になった。 だけど↑の人のほうが健康的だね。 再発したら同じ方法で治療してみる。 ありがとう!
692 :
病弱名無しさん :2012/01/11(水) 14:48:07.87 ID:4Ezf3ftbi
>>691 一人でも参考や励みになったら嬉しいよ。このスレをものすごく参考にしたから、ちょっとお返しできたら、と。
この方法で効かなくなった時のことも、ちょっと考えてはいる。ミヤリサンもある程度すると効かなくなる、って過去スレにあったから、そのときはアシドフィルスとか試すつもり。
皮膚は健康のバロメーターだと思って、付き合っていくってことだね。
ナローバンドは、通っていた皮膚科で治療受けてた人が、どす黒く沈着してたのでためらってた。でもそんなに綺麗になるなら、朗報だなあ。
再発した時には、自分も試してみる。ありがとう!
希望持って頑張ろう。
693 :
病弱名無しさん :2012/01/11(水) 17:56:45.35 ID:F7wsUcZD0
治った後はどういう生活をしてるの? もう保湿とかサプリメントは摂ってないの?
694 :
病弱名無しさん :2012/01/11(水) 17:58:29.71 ID:F7wsUcZD0
後俺も若白髪なんだけど白髪になるのってやっぱ理由があるのか? ビオチンって何だろう・・?
695 :
病弱名無しさん :2012/01/11(水) 19:40:21.32 ID:tSLbuCUJ0
お父さんが乾癬 しかも全身? 紫外線当てたら治りやすいらしいです あと乾癬の薬飲んでると腎臓悪くなるから 気をつけてね
696 :
病弱名無しさん :2012/01/11(水) 23:27:23.69 ID:4Ezf3ftbi
>>693 まだ乾癬消えたばかりだけど、当面
ービオチン、ミヤリサン、ビタミンb、ビタミンc、ビタミンE、亜鉛、月見草オイル、EPA、コラーゲン
ーグリセリン水、ホホバオイル、ユースキンを乾いた所に適当に
ー玄米食、オリーブオイル、野菜魚貝中心の和食の食事(+納豆、味噌汁、漬物)ココア、ワイン
ー油物、ファーストフード、へんなもの間食禁止
ー腹八分目、軽い運動、日に当たる、ストレスためない、できるだけ規則正しく
これを守って行くつもり。サプリは様子みてすこしづつ減らす。
ビオチンはビタミンの一種で、乾癬や掌蹠膿疱症などで、大量摂取療法唱えてる医者がいる。ググってみて。
697 :
病弱名無しさん :2012/01/11(水) 23:41:23.26 ID:4Ezf3ftbi
忘れた。風呂はタモリ式。
698 :
病弱名無しさん :2012/01/12(木) 02:00:39.13 ID:/VuxL0eE0
>>695 すべての薬が腎臓傷めるわけじゃないですよ。
699 :
病弱名無しさん :2012/01/12(木) 03:47:02.13 ID:k1mIoyIA0
どっちかが腎臓で どっちかが肝臓 記憶ではシクロスポリンが肝臓 ネオーラルが腎臓だったような ググればすぐだ
700 :
病弱名無しさん :2012/01/12(木) 03:53:24.75 ID:k1mIoyIA0
ゴメン ネオーラル=シクロスポリンだったw ネオーラルは腎臓に負担 チガソンの副作用は忘れた
701 :
病弱名無しさん :2012/01/12(木) 07:40:09.30 ID:Tq5vh7xu0
タモリ式てwww
702 :
病弱名無しさん :2012/01/12(木) 09:23:44.10 ID:XykdeqoFO
703 :
病弱名無しさん :2012/01/12(木) 12:00:59.82 ID:7TUANFRt0
>>700 チガソンは胎児の奇形を引き起こすので、子作り厳禁ですね。
それ以外だとビタミンA過剰症に類似した副作用、たとえば唇など粘膜の荒れ、
脱毛などですが、お困りなら量を減らせば出なくなります。
704 :
病弱名無しさん :2012/01/12(木) 16:55:28.73 ID:laKx+wVG0
小さい乾癬が全身に発症しましたが、抗生物質を飲んだらほぼ消えました。 その医院は扁桃腺摘出はしないという考えだったので、 紹介状はもらわず総合病院の皮膚科へ扁桃腺病巣感染で扁桃腺摘出の相談をしました。 その皮膚科医(白髪から40前くらい)は上記のことを記載した問診票に明らかに目を通さず話を進め、 新しい薬を出すから様子を見てと言い、終わりになりそうだったので、 扁桃腺摘出手術の件を切り出しました。 すると彼はこう言い放ちました。 「乾癬は治りません」(10年も出てるんでしょ) 「僕はそういう治療(乾癬で扁桃腺摘出)はしたことがない」 「掌蹠膿疱症は扁桃腺だけど乾癬は違う」 「乾癬と扁桃腺は関係ない」
705 :
病弱名無しさん :2012/01/12(木) 17:21:29.67 ID:fd02T3/O0
意味不明だけど、 主旨は、乾癬の症状が、摘出後に、でなくなるとは言えない 抗生物質で乾癬がほぼ消えるなんて? 扁桃腺病巣感染を抗生物質で抑えたー>ストレスがなくなり乾癬が軽減 扁桃腺病巣感染で扁桃腺摘出? ストレスがあると、乾癬になるプロセスは残るよ
706 :
病弱名無しさん :2012/01/12(木) 23:36:30.08 ID:XAjnksKs0
あるとすればプラシーボ?
707 :
病弱名無しさん :2012/01/12(木) 23:42:31.70 ID:uhecLNp/0
だいぶ前に抗菌剤の軟膏で治るとか言ってた詐欺師がいたけど その類だな。
708 :
病弱名無しさん :2012/01/13(金) 09:42:08.82 ID:efOiTKZX0
前に大学病院で扁桃腺を聞いた。良くなる人もいるし変わらない人もいる どうやら悪くはならないようだ。全身麻酔で入院が必要なのでやめたけど 金と時間に余裕があるなら考えてもいいかも知れん
709 :
病弱名無しさん :2012/01/13(金) 13:03:23.11 ID:5gvg1xwf0
小学生の頃から、かれこれ20年乾癬に悩まされてました 左手の薬指が中心となり、ひどいときには左手全体に広がって、爪もボコボコ。爪の付け根の薄皮も再生することもありませんでした。 で、先日なんとなく糠漬けはじめたんです。 毎日かき回してたら症状が軽くなっていき、いまほとんど症状が出なくなりました。 マユツバかもしれないですけど、質問があればお答えします。
710 :
病弱名無しさん :2012/01/13(金) 14:21:09.97 ID:V774ioo+0
えっ!扁桃腺摘出で治るんかい??
711 :
k :2012/01/13(金) 14:25:32.79 ID:h7UlfiRL0
712 :
病弱名無しさん :2012/01/13(金) 14:37:10.51 ID:9ASWIJjKO
何てゆう抗生物質か教えてください。
713 :
病弱名無しさん :2012/01/13(金) 14:38:16.97 ID:u2mN+LCb0
ネット使う人でマスコミを信じてる奴とかいないでしょ 本当に偏向報道ばかりで ちょっと調べてたら日教組、創価がメディアに対してかなりの力を持ってるみたいね そら情報操作も容易だわ
714 :
病弱名無しさん :2012/01/13(金) 14:42:02.10 ID:/Yoj/oQR0
>709 ぬかには、美肌効果(保湿効果)がありますので その行為は、治療効果があります
715 :
病弱名無しさん :2012/01/13(金) 14:43:15.28 ID:lMEd1SIE0
>>710 慢性疲労症候群なんかもそうだけど、免疫異常の出る原因自体はいくつかあって、ウイルスがきっかけの人とそうでない人がいるんだと思う。
乾癬はウイルス感染がきっかけでなる人もいるって効くし、生活習慣病の場合も、腸内環境の場合も原因はいろいろなのかなと。
その因子が特にリンパT細胞?を強く長期間刺激すると暴走して、白血球の好中球を大量動員して、それが皮膚に浸潤、炎症を起こす。このときセラミドやコラーゲンの不足した出来損ないの角質を量産するから、鱗屑だらけの硬い角質がじゃんじゅあかでこると。
シクロスポリンとかは、リンパ、白血球の動きを抑える。原因は抑えない。
扁桃腺カットはウイルス感染などに敏感なヒトの、免疫異常を引き起こす因子をカットする。
痛風のヒトや腸が悪いヒトは、そっちが因子で、扁桃腺切ってもなおんない。扁桃腺が関係してる人は、ミヤリサン飲んでもなおんない、と。
716 :
病弱名無しさん :2012/01/13(金) 14:45:16.32 ID:lMEd1SIE0
>>709 自分も糠漬けで手の乾癬消えた気がする。でも頭や背中にぬれないんだよね。食べてるだけじゃダメだった。
717 :
病弱名無しさん :2012/01/13(金) 15:44:53.80 ID:Xj4Pr2Xy0
>>709 左手だけならためせても
全身糠漬は・・w
でも興味深いですね
718 :
病弱名無しさん :2012/01/13(金) 15:59:09.77 ID:4WxEGwAN0
ぬか袋、昔から美肌に良いって有名ですよ。昔の人はぬかの粉で身体洗ってました。 よりお手軽な市販品もありますよ。
719 :
病弱名無しさん :2012/01/13(金) 17:55:31.48 ID:YabQnaII0
>>710 扁桃腺炎との関連があるとされてるのは滴状性乾癬で、このスレの尋常性乾癬との関係は言われて無い。
720 :
病弱名無しさん :2012/01/14(土) 02:16:12.04 ID:XtltDL0u0
スカーレットUVという水虫の治療機器は、やはりUVBではないので乾癬には効果はないのでしょうか?
721 :
病弱名無しさん :2012/01/14(土) 02:26:01.38 ID:g3E2qcvf0
ナローバンドは有効な紫外線のみを照射しているからよく効くし肌へのダメージも少ない。 他の紫外線だと無駄な紫外線が多く効果も薄く方が肌へのダメージ大きい。
722 :
病弱名無しさん :2012/01/14(土) 02:40:30.54 ID:XtltDL0u0
プーバ療法というUVAの治療法もあるみたいなんだけど、 スカーレットUVはUVAがでてるという認識は間違いですか?
723 :
病弱名無しさん :2012/01/14(土) 05:10:21.59 ID:g3E2qcvf0
ごめん それはわからないけど プーバは日本でナローバンドが普及する前のもので 効果も悪いし 薬も飲まないといけない(光に反応しやすくする薬) 一昔前の治療法だよ 一番新しいのはエキシマライト
724 :
病弱名無しさん :2012/01/14(土) 12:37:35.95 ID:jTJLM9Y40
>>720 水虫はとっくに極めて効果のある薬品が開発されているのに妙な器具を売ろうとしてるとこは怪しいと思ったほうがいい。
725 :
病弱名無しさん :2012/01/14(土) 15:06:53.86 ID:sDfQKLGS0
紫外線当てまくってると将来皮膚癌の可能性あるから気を付けた方がいいぞ
726 :
病弱名無しさん :2012/01/14(土) 15:19:49.89 ID:CX9lSagG0
将来の皮膚癌より今の乾癬
727 :
病弱名無しさん :2012/01/14(土) 15:25:38.30 ID:54D9cqSx0
nUVBは、小型しか手り入りにくいが、 PUVAなら、ソーラマシンという形で安価で買える これは、ソラレン(飲み薬以外に塗り薬もある)を処方してもらい在宅でできる 将来皮膚癌より、シミとか雀斑、シワなどになりやい
728 :
病弱名無しさん :2012/01/14(土) 15:53:11.38 ID:NfXKU/DQ0
UVAは皮膚を老化させるからねー。
729 :
病弱名無しさん :2012/01/15(日) 01:48:04.55 ID:hwbeY4IO0
腸内環境を良くして屁もうんこも臭くなくなってきたのに皮膚はほとんど変わらない・・orz 俺の場合腸内環境は関係なかったのか?
730 :
病弱名無しさん :2012/01/15(日) 06:03:06.66 ID:eKBcJfbii
>>729 ミヤリサン+ビオチンをしばらく飲んだあとで、亜鉛多めに飲んだらぐいぐい良くなったよー
731 :
病弱名無しさん :2012/01/15(日) 07:46:49.59 ID:ufOynRoy0
亜鉛は皮膚にいいの? サプリ飲もうかな?
732 :
病弱名無しさん :2012/01/15(日) 10:09:51.36 ID:VqRy5Isc0
飲めよw
733 :
病弱名無しさん :2012/01/15(日) 11:14:24.23 ID:ug/+zI5O0
734 :
病弱名無しさん :2012/01/15(日) 15:17:30.66 ID:ufOynRoy0
735 :
病弱名無しさん :2012/01/15(日) 22:31:10.97 ID:5JxW66GC0
736 :
病弱名無しさん :2012/01/16(月) 00:13:55.60 ID:acTwjmEQ0
>>734 >睾丸の精子製造能力はよくなるんだっけ?
よくならないよ
精子製造能力ならコンドロイチンの方がある
(精子じゃなくて精液だけどね)
737 :
病弱名無しさん :2012/01/16(月) 16:13:22.69 ID:Eyvnpb8z0
何の話してんねん 話題を変えろ!
738 :
病弱名無しさん :2012/01/16(月) 17:24:01.67 ID:FOQMU+yZ0
ストレスを解消する食べ物はあるのかな。 たまに夜中にうるさかったり、人のしゃべり方を馬鹿にしたように まねしたり、汚い物を見るような目付きの隣の女と男。 以前、国勢調査員に対して「何のためにこんなことをするのか」 と言って拒否した非国民。たぶん在日か、帰化人だろう。 ストレスが溜まるばかりである。
739 :
つ :2012/01/16(月) 20:25:28.61 ID:RiUVjcMki
>>738 お前の頭がおかしい。つけるクスリなんぞありません。
せいぜいストレス溜め込んで早死にすればいい。日本のためにも。
740 :
病弱名無しさん :2012/01/16(月) 21:52:53.04 ID:EUXocW+G0
>>736 コンドロイチンか。 男の復権しないかんし、試してみるか。
741 :
病弱名無しさん :2012/01/17(火) 07:51:30.71 ID:wZz0TasSO
742 :
病弱名無しさん :2012/01/17(火) 15:19:44.27 ID:Fws3Az+M0
>ストレスを解消する食べ物はあるのかな 過食行為が既に、ストレス解消行動であるはな〜
743 :
病弱名無しさん :2012/01/18(水) 20:17:53.16 ID:IthouYmv0
まじっすか、、
744 :
病弱名無しさん :2012/01/18(水) 23:35:42.47 ID:FY26/49A0
好きなものを好きなだけ食べればストレス解消。その逆はストレス溜まる。
745 :
病弱名無しさん :2012/01/19(木) 06:24:48.96 ID:Nj52FxgEi
>>744 それで乾癬増えてストレス溜まる。以下。
746 :
病弱名無しさん :2012/01/19(木) 07:33:03.16 ID:R05MR6pd0
>>745 7日我慢(少なめ)し、その内の1食だけ、好きなものを好きなだけ食べる
のもありだと思う
747 :
病弱名無しさん :2012/01/19(木) 11:23:15.17 ID:q/2KrFeQ0
ケーシーの食事療法の報告 1ヶ月経過 途中、クリスマス、正月、新年会もありましたが・・・ 後頭部 →7割減少 耳裏 → 3割軽減 顔や脇やひざ(比較的軽度)→ のこり9.5割減少
748 :
病弱名無しさん :2012/01/19(木) 13:17:16.93 ID:q/2KrFeQ0
↑ すみません、間違いました。 顔 脇 すね → 9.5割り減少です。
749 :
病弱名無しさん :2012/01/19(木) 14:10:54.69 ID:TS+y/ACd0
>>747 とりあえずは良かったですね。
でも問題はその状態を維持できるかどうかですよ
750 :
病弱名無しさん :2012/01/19(木) 18:47:06.14 ID:l6IBhTaJi
>>747 ブラボー。
耳裏はリンパがあるから、時間かかるよねー。頭の保湿がうまく行けば、かなりいいのではなかろうか。
751 :
病弱名無しさん :2012/01/19(木) 21:31:44.82 ID:BZK8jRms0
今日風邪で病院に行った時に医者に乾癬の部分を見られた時に 「今の皮膚科にはステロイドじゃなくて尋常性乾癬専用の治療薬があるから行ってみるといいよ 貴方より酷い症状の人が完治したのを見た事あるから」 と言われたのだが何の治療薬だろうね? もう何年も皮膚科には行ってないから(昔は行ってたがステばかり処方されてた)今ってそんな 画期的な治療法が出てきているのか?
752 :
病弱名無しさん :2012/01/19(木) 21:51:00.98 ID:pMEMWZFF0
>>751 ビタミンD3軟膏じゃない?
でも完治はないと思うけど・・
753 :
病弱名無しさん :2012/01/20(金) 10:57:15.94 ID:7NgWwong0
何か、薬の明細をみて腹が立ってきた 調剤料 内服 22日分〜30日分 81点 これって、小分し、1日分の子袋に詰め直すする代金ならともかく カブセルや、錠剤をシートで提供する場合は、 手間賃にそんなにかかるのか? ぼったくられたとか思えない
754 :
病弱名無しさん :2012/01/20(金) 18:32:44.71 ID:itx640rB0
ドボネックスとかボンアルファハイとかってステじゃないけど効くのか?
755 :
病弱名無しさん :2012/01/20(金) 19:46:20.64 ID:AxiMEeFmi
炭水化物をお昼だけにして、野菜と納豆とかにしたら、劇的に治ったけど、俺だけ?
756 :
病弱名無しさん :2012/01/20(金) 20:10:14.71 ID:WX5w+9Sz0
>>755 劇的ってどのくらい?
俺の場合多少良くなった程度でしかも一定以上は良くならなかった ちなみに6ヶ月間炭水化物一食以下で
757 :
病弱名無しさん :2012/01/20(金) 20:11:36.07 ID:WX5w+9Sz0
>>754 使い始めは効くと思う。
俺は効いた(最初だけだけど・・)
758 :
病弱名無しさん :2012/01/20(金) 20:32:58.79 ID:itx640rB0
>>757 やっぱ使い始めだけか・・どの薬も似たような効果だよな
長期的に効果が持続しないところは
759 :
病弱名無しさん :2012/01/20(金) 21:45:53.82 ID:wGGz4A40i
>>756 頭皮が痒くて、大量のフケみたいなのが毎日出てたけど、痒みもなくなって、おでこのブツブツもなくなって、フケみたいのもでません。納豆がいいのか、グルテンを少なくしたのが良かったのかわかりませんが!
760 :
病弱名無しさん :2012/01/21(土) 02:12:53.83 ID:hLKyjK8e0
でもさこの病気って普通に生活しててもその日によって皮膚の状態が良くなったり悪くなったりするよな? 別に何も気を付けていなくてもだ て事は何気にその日その日の食べた物によってかなり左右されてるんだろうなって事は察しできるわな まぁだからと言って何がいいのかわからんしその日に食べた物の影響が何日後に出てるのかもわからんがな
761 :
病弱名無しさん :2012/01/21(土) 02:16:41.17 ID:lYZxkBQz0
食べたものの影響がいつ出るかっていう研究は、ドクター中松が実行して発表して イグノーベル賞を受賞しているよ。それによると3日後だそうだ。 それとは別に、トウガラシとか影響が速攻で出るものはあるよね。
762 :
病弱名無しさん :2012/01/21(土) 02:59:58.93 ID:RsLrJhIai
>>761 ドクター中松、あんな凄い賞を受賞してたなんて。見直した。
763 :
病弱名無しさん :2012/01/21(土) 05:17:03.69 ID:/uao+mUu0
いつもは風呂入るとき鱗屑をふやかしてゆっくり刺激のないように手で落としてたが あまりにも時間を取られるので2週間ほどゴシゴシ洗ってやってたら全身に出てきやがったww くそったれがww
764 :
病弱名無しさん :2012/01/21(土) 05:25:23.35 ID:lYZxkBQz0
だから言ったのにwwwww
765 :
病弱名無しさん :2012/01/21(土) 05:40:55.92 ID:a38E5c590
今年は乾燥した日が続くから特に酷い 頭皮なんてヘルメットかぶったようにカチコチだわ
766 :
病弱名無しさん :2012/01/21(土) 13:46:16.74 ID:Llvm1qvQ0
おれのちんちんもカチコチだわ
767 :
病弱名無しさん :2012/01/21(土) 13:49:56.32 ID:TLgwR4zY0
過剰な角質と鱗屑には、グリセリンカリとホホバオイルですよ
768 :
病弱名無しさん :2012/01/21(土) 13:52:29.47 ID:L5B/N1cA0
ケーシー食事療法をちょっとだけ・・・ 炭水化物抜いても、たんぱく質の量が多すぎると駄目なんです。 野菜とフルーツが全体の8割、残り2割を炭水化物と魚か鶏肉(皮は不可) 水を1日2?糖質制限食とはちょっと違います。
769 :
病弱名無しさん :2012/01/23(月) 04:04:12.92 ID:pBN/RsbD0
>>768 ガリはどうすんだろう、それとそれじゃあ壊れた肌や腸壁、簡単に戻らない気も
770 :
病弱名無しさん :2012/01/23(月) 06:34:19.62 ID:TQmOC36F0
x-lu
771 :
病弱名無しさん :2012/01/23(月) 06:36:20.29 ID:TQmOC36F0
尋常性乾癬で生活保護とかを受けさせてもらう事って可能なんでしょうか
772 :
病弱名無しさん :2012/01/23(月) 12:42:14.22 ID:LRFdEWEY0
773 :
病弱名無しさん :2012/01/23(月) 13:31:56.85 ID:i5115uHAP
>>771 2ちゃんに書き込める時点で仕事出来るだろ
774 :
病弱名無しさん :2012/01/23(月) 19:35:30.41 ID:5lArEN9+0
乾癬のせいで働けない・・
775 :
病弱名無しさん :2012/01/23(月) 22:12:38.58 ID:8Fzp0azg0
>>773 それはないだろ
あらゆる難病の患者が書き込めてるぞ
776 :
病弱名無しさん :2012/01/23(月) 22:42:40.51 ID:z5qyEwdN0
ビタミンD3でも長期使用していると段々塗っても赤みが引かなくなってくるのか?
777 :
病弱名無しさん :2012/01/24(火) 00:08:06.10 ID:vl2gZKCr0
オレも試しに何かビタミン剤飲もうかな 最近はコンビニでもいろんな錠剤売ってるし
778 :
病弱名無しさん :2012/01/24(火) 01:43:24.73 ID:qhVBM+KK0
>>771 膿疱性乾癬だったら特定難病疾患なので、認定&申請手続きを経て、
一定額以上の医療費は免除という特典は受けられる。
ただし半年ごとに申請が必要だし、前年度の年収証明なども必要だったと思う。
結構めんどくさいものだ。
尋常性だけでは無理だね。働けない病気というほどでもないし。
779 :
病弱名無しさん :2012/01/24(火) 04:16:18.12 ID:F5/VWd3G0
780 :
病弱名無しさん :2012/01/25(水) 21:28:28.85 ID:bTU4XUJk0
いかんせんかんせん
781 :
病弱名無しさん :2012/01/25(水) 21:37:18.33 ID:Qc/M74ra0
東海道真乾癬
782 :
病弱名無しさん :2012/01/25(水) 22:08:32.44 ID:cGRQqXd90
薬とかじゃなく普段の生活でこういうの気を付けたほうがいい事とか こういうので少しはマシになるよってのを教えて下さい… 20代の時は2.3箇所しかなかった乾癬が年と共に全身に広がってきた… これはつらい
783 :
病弱名無しさん :2012/01/25(水) 22:13:54.99 ID:88x2jJPb0
運動だろうが食事制限だろうがステロイドだろうがビタミンDだろうが 一時的には効くがすぐに効果はなくなる。 そして年々悪化して間接痛がともないそれも進行すると間接の破壊に繋がる。 最終的には廃人になる病気だよ。実際に自殺する人も多い。
784 :
病弱名無しさん :2012/01/25(水) 23:06:11.54 ID:iwAIzqaH0
まーたいいかげん情報垂れ流しのネガティヴ君かよw マジで出てけよ。 全員が関節炎になる訳でもないし、進行性でもない。年齢と共に食事の質も変わるため、 中年期以降は軽くなるケースも多いんだよ。 病気でネガティヴになるのは勝手だが、他人を陥れるようなろくでもない書き込みはするな。
785 :
病弱名無しさん :2012/01/26(木) 00:45:26.38 ID:WFeS9ONQ0
>>781 うまいw
大丈夫だよ!!
アルカにおねだりするからw
786 :
病弱名無しさん :2012/01/26(木) 06:36:28.43 ID:lhT3t4vq0
とうかい みちざね さんの乾癬か
787 :
病弱名無しさん :2012/01/26(木) 20:41:57.44 ID:3UcO7rfH0
治験受けました!! lEO90105かリンデロンーDPかドボネックスのどれがあたるか分からないみたい!!
788 :
病弱名無しさん :2012/01/26(木) 21:15:19.34 ID:u+8WyDPG0
尋常性だが、患部が全身の6割くらいになっちゃったので久々に病院行こうとおもって調べてたら、ヒュミラが認可されてることを知ったんだけど、実際どうなの? 来月、大学病院に予約いれたわ。 今は市販のボディクリーム塗ってるだけ。
789 :
病弱名無しさん :2012/01/26(木) 21:43:32.50 ID:pZITr9aP0
生物学的製剤は全身の免疫力を下げるただの対処療法。 ガンや感染症にかかるリスクもはねあがるし多臓器に負担もかかる。 早く死にたければいいかも。
790 :
病弱名無しさん :2012/01/26(木) 21:48:27.34 ID:W0HJGJxU0
791 :
病弱名無しさん :2012/01/26(木) 22:23:37.61 ID:3UcO7rfH0
横からすいません。 乾癬歴10年弱患部体の5割 血液検査をしながら内服薬をジェネリックで1日二回 内服薬は11月から3月まで 4月から10月は関節にちょろっとでる程度なのでデルモベートとオキサロールをまぜたやつを1ヶ月に10回前後塗る程度で 外見は健全者と全くかわりませんがフルコートをぬりまくってたころの染みが胸にだけ残ってます 仕事は外壁セッコウボードを扱う職人です 29歳165センチ53キロ ステロイド系はほぼ全種類使ったと思います 注射のやつは経験ありません 高くて無理です 紫外線も経験ありません 個人的な意見では飲み薬で一気に抑えて後は塗り薬ちょっと塗る程度があっていたきがします 画像もありますがはりかたわかりません 馬鹿なんで読みにくいと思いますが アドバイスとかあればお願いします 情報交換できたらなと思います
792 :
病弱名無しさん :2012/01/26(木) 22:48:17.19 ID:u+8WyDPG0
>>789 で、他に何かいい方法はあるのかい?
どんな治療にも副作用やリスクはあるんだが。
多臓器不全や感染症については、確かに副作用として注意喚起があるけど、発ガン性についてはレミケードで報告があった気はするけど…信憑性はどの程度なの?
793 :
病弱名無しさん :2012/01/26(木) 22:50:56.36 ID:3UcO7rfH0
上のものですが ひどくなる場所は右側半分です 右耳の裏 右腕 右のおしり 右足 右側はでかいかたまりになり左側はポツポツです 今日治験の手続きをしたのも私です
794 :
病弱名無しさん :2012/01/26(木) 23:51:18.87 ID:rFnGjsf00
ここのレス見てると薬より紫外線が効果あるっぽい
795 :
病弱名無しさん :2012/01/27(金) 00:15:47.33 ID:8YbZfRFjO
みんなストレスない生活してる?私は色んな情報集めて試して勿論このスレの皆さんの意見を最優先にして試して頑張ったけど(与はしてない)結婚生活は駄目で結局とうか違う理由で離婚したけど今は酒タバコいつも通りなのに最高にいい。風呂入っても粉ほぼうかない。
796 :
病弱名無しさん :2012/01/27(金) 00:17:31.12 ID:8YbZfRFjO
結婚生活中も2ちゃん見て参考にしてる俺を馬鹿にしてたなぁ。それだけでイライラしてた。俺は結果というか離婚して良かったわ。ストレス元がわかったみたいな。俺の場合はかなりストレスが元かな確実に。
797 :
病弱名無しさん :2012/01/27(金) 00:28:17.73 ID:8YbZfRFjO
>>795 粉はほぼ浮かないという事です。すいません。結婚してた生活をたまに思い出して涙出ますが離婚してなかったら…確実に悪いままだったと思います…
798 :
病弱名無しさん :2012/01/27(金) 01:52:28.55 ID:jXJT2x5G0
799 :
病弱名無しさん :2012/01/27(金) 13:18:03.01 ID:5JCkuzkg0
関節痛のある方いたら教えて欲しいのですが、 関節は痛みの他に腫れもでますか? 何かアキレス腱の下から足首の外側が腫れてるみたい。 歩いた時と、押すと軽い痛みがあるけど、足首動かすだけでは痛くない。 捻ったり、ぶつけたりはしてないし。 これは乾癬のせいなのか・・ 冷やす、暖める、何もせず放置が良いのか、 医者の予約は1カ月先だし・・
800 :
病弱名無しさん :2012/01/27(金) 13:42:58.68 ID:bqBz4G9k0
現在25歳で、高校生の時から頭皮のふけと痛みを持ってました この度くるぶしに乾癬様の湿疹が出て、次回の皮膚科外来で生検されると言われたのですが みなさんも生検で確診されましたか?
801 :
病弱名無しさん :2012/01/27(金) 17:40:19.35 ID:SdKt8QFN0
>>799 それは関節の破壊が始まってるんだよ。
生物打つしかない。
802 :
病弱名無しさん :2012/01/27(金) 18:35:24.72 ID:UQXbx+Sp0
>801 激痛でも骨には、異常がないだろう なぜか。医者から言わせると、骨が太い(関節が大きい)から 痛み止めでOK まあ気休めで、レントゲンで異常なしお言ってもらい
803 :
病弱名無しさん :2012/01/27(金) 23:17:58.99 ID:jXJT2x5G0
804 :
病弱名無しさん :2012/01/28(土) 01:31:56.54 ID:KE0Knlmz0
総合スレなんてあったんだw
805 :
病弱名無しさん :2012/02/01(水) 00:21:11.98 ID:AA7srKZV0
ワキガで乾癬とかやばい組み合わせすぎて泣ける 当然脇にも乾癬出来てるんだけど それがほかの部分と一緒で鱗屑が出てるんだろうけどなまじ湿りっけがあるから 鱗屑がゲル状になるんよね…それをさわって嗅ぐと恐ろしいほどの臭さ… 自分で臭ってこれほどの臭さなんだから他人が臭ったら倒れるんじゃないかこれw
806 :
病弱名無しさん :2012/02/01(水) 00:56:10.60 ID:X+cBjUE10
うちのオヤジがワッキー主だが、なかなか自覚できないものらしいな。 接客業やってるというのになかなか対策してくれなくて困ってるよ。 夏に仕事終えて帰ってくるとまさに「歩く公害」。目にしみるニホイ。 単なる汗臭さとはかなり違うんだよな。
807 :
病弱名無しさん :2012/02/01(水) 02:11:18.60 ID:UnD5TTmv0
冬だから乾燥して乾癬部位がヒビ割れて痛い・・orz みんなはどう対処してる?
808 :
病弱名無しさん :2012/02/01(水) 06:42:09.32 ID:9BlRxxeb0
保湿クリーム塗るくらい他人に訊かなくても思いつくだろ普通。 たまには脳を使えよ。
809 :
病弱名無しさん :2012/02/01(水) 10:56:17.38 ID:4HV48mvBO
810 :
病弱名無しさん :2012/02/01(水) 23:51:14.23 ID:9ackQ9Wq0
飛行機で隣がワッキ〜だったww 3時間苦痛だったw ワッキ^の娘と嫁が通路挟んで2列席に座ってた ふつう気を使ってそっちに座るよなwww
811 :
病弱名無しさん :2012/02/01(水) 23:51:33.07 ID:9ackQ9Wq0
飛行機で隣がワッキ〜だったww 3時間苦痛だったw ワッキ^の娘と嫁が通路挟んで2列席に座ってた ふつう気を使ってそっちに座るよなwww
812 :
病弱名無しさん :2012/02/02(木) 00:30:38.77 ID:3OgS/5ej0
ブィwwwwン ブィwwwン
813 :
病弱名無しさん :2012/02/02(木) 01:27:09.92 ID:WZjec7du0
あおによし、ワッキー母娘は咲く花の、臭うがごとく、今盛りなり
814 :
病弱名無しさん :2012/02/02(木) 08:19:07.57 ID:BcL8BYjk0
俺も昔はワッキーだったよ… カメムシみたいな臭いがすると言われて手術に踏み切ったけどなw
815 :
病弱名無しさん :2012/02/02(木) 09:07:14.79 ID:2hvBd1drO
びんよよよ〜ん
816 :
病弱名無しさん :2012/02/02(木) 10:11:24.65 ID:U33tWMnN0
ワッキーで乾癬なんて1万人に一人くらいだろう? 凄いなあ〜 あ、俺もだけど。
817 :
病弱名無しさん :2012/02/03(金) 12:07:13.85 ID:EyA3oQ1X0
ビール飲んでから2〜3日後に悪化する事が分かった。俺の場合。
818 :
病弱名無しさん :2012/02/03(金) 18:25:47.14 ID:hTu0hYZr0
4,5日前だったかな・・・アメリカ人で酷い皮膚病の番組やってたよ。症状が 乾癬のようだったが誰か見た人いる?一部分しか見れなかったからなぁ・・ プリオン?・・・とかいってたかな・・
819 :
病弱名無しさん :2012/02/03(金) 19:47:14.95 ID:5ojjSAyP0
かさかさ白い鱗ができ痒くなり、掻き毟しり血だらけになるタイプ。 風呂上りに保湿をして長くつきあっていくしかないとあきらめていたが 最近薬局で勧められたアインADクリームSを小さい部位の指に薄く塗り1週間で効果が。 小さい部位の指は1ヶ月ほどで赤みも消え境目もわからず完璧に治った。 同時に7cm四方の左肘に塗り1ヶ月。こちらはやけどあとみたいに7cm四方の跡と境目が残った。日焼けをすればわからなくなりそう。 治っていく過程は赤い色が薄いピンク色になり、白い鱗が落ちる島の範囲が段々小さくなっていき、気づいたら治っていた。 15グラム1本使い終わらず、1ヶ月ほどで治った。
820 :
病弱名無しさん :2012/02/03(金) 21:50:46.61 ID:uYmzuJlU0
ステロイドやん
821 :
病弱名無しさん :2012/02/03(金) 23:24:19.73 ID:GvjEnl+/0
市販の薬局で買えるオススメの非ステの塗り薬って何?
822 :
病弱名無しさん :2012/02/04(土) 02:44:11.93 ID:knVvQ2G50
ワセリンw
823 :
病弱名無しさん :2012/02/04(土) 07:13:29.29 ID:R3I0vt+u0
>>821 なんで市販の薬局で買うの?
医療保険使うほうが安上がりだろ。
824 :
病弱名無しさん :2012/02/04(土) 09:51:42.44 ID:LX1XNBpg0
>>821 じゃないけど、病院の待ち時間+調剤薬局の待ち時間とダブルで時間の無駄なんだよね。仕事半休取らなきゃいけないし…
休日や夜診察してくれるところもあるんだろうけど、近場にはないし、近所の薬局で市販薬取り寄せですむなら、俺もそうしたいよ。
825 :
病弱名無しさん :2012/02/04(土) 20:44:22.77 ID:5mPQTGeD0
しかも医者に行って前より悪化してると食生活がどうだの運動しろだの言われなくちゃならんからな 待ち時間も合わせて精神的に萎える事が多い だったら薬局で市販ので効くのがあればそれが一番精神衛生上もいいんじゃないかと
826 :
病弱名無しさん :2012/02/05(日) 14:39:47.51 ID:iTOsTkI0O
埼玉県志木市のあいクリニックに行ってる方いますか? 乾癬専門のようなんですが、評判を知りたいです。
827 :
病弱名無しさん :2012/02/05(日) 16:58:12.93 ID:lQJEY8nA0
クリニックの前で出てきたやつに聞け
828 :
病弱名無しさん :2012/02/05(日) 18:01:31.72 ID:iTOsTkI0O
829 :
病弱名無しさん :2012/02/05(日) 18:46:03.75 ID:ki3LnOUW0
>>826 クチコミのつもりでも営業妨害になる可能性あるからな
そういうの止めた方がいいぞ
830 :
病弱名無しさん :2012/02/05(日) 20:33:16.78 ID:Z9DV1RCw0
乾癬で生保需給できますか?
831 :
病弱名無しさん :2012/02/05(日) 22:22:01.95 ID:C8NpM15P0
冬の乾癬って痒さとの戦いだな… 痒くなったらお湯シャワー(超快感)でしのいでいるけど、 いちいちこんなことやってたら 仕事もできん。
832 :
病弱名無しさん :2012/02/06(月) 00:12:33.19 ID:RfhM5Aw70
833 :
病弱名無しさん :2012/02/06(月) 00:13:15.91 ID:RfhM5Aw70
>>831 乾燥との戦いなんだよ。乾燥を防げばかゆみも軽減できる。
シャワーなんかより保湿だ。
834 :
病弱名無しさん :2012/02/06(月) 01:33:10.94 ID:Lp8l00P30
保湿とはいうけど 下手な保湿クリーム使うと余計かゆくなることがあるんだが。 しかも一度使ってよかったものがある日突然ダメに(かゆく)なるので 始末に負えない
835 :
病弱名無しさん :2012/02/06(月) 06:53:29.85 ID:+aVNEaaf0
ネガティブな情報しか書かないんだね。
836 :
病弱名無しさん :2012/02/06(月) 16:37:55.61 ID:yzyArC8v0
いまから
>>835 がポジティブなことを書き込みます!
さあ、どうぞ!!
↓↓
837 :
病弱名無しさん :2012/02/06(月) 17:00:11.21 ID:OXbFgls40
乾癬で生保需給する方法ってないですかね
838 :
病弱名無しさん :2012/02/06(月) 18:13:21.91 ID:Pe+J7eZdP
>>837 そんな事考えるなら海外の日差しが強いところで働けよ
839 :
病弱名無しさん :2012/02/06(月) 18:59:00.59 ID:5PUTFxkm0
今年初めて乾癬と診断された。今まで貨幣型湿疹と言われ続けてたわ。
840 :
病弱名無しさん :2012/02/06(月) 19:17:54.14 ID:dGocPDrU0
ようこそ!
841 :
病弱名無しさん :2012/02/06(月) 23:03:58.76 ID:RfhM5Aw70
>>837 特定難病疾患の膿疱性乾癬だって医療費の特典だけなのに
乾癬でナマポとか・・・甘ったれんな!
842 :
病弱名無しさん :2012/02/06(月) 23:20:44.97 ID:5PUTFxkm0
839だが、採血検査、尿検査、その他もろもろで5000円近く取られた 普通こんなもんか?ちょっと高すぎやしないか?と思った
843 :
病弱名無しさん :2012/02/06(月) 23:22:39.28 ID:OXbFgls40
乾癬は医療管理料という名目で他の病気より多く取られるんだよ
844 :
病弱名無しさん :2012/02/06(月) 23:25:28.82 ID:5PUTFxkm0
>>843 これから出費が増えるということですか…。親切にありがとうございます。
845 :
病弱名無しさん :2012/02/06(月) 23:45:37.95 ID:RRLYV+2o0
>>843 ホントかよそれ
初診料は大体そんなもんなんじゃねーの
俺も最初は5000円ぐらいったけど次からは薬2週間分と診察で700〜900円ぐらいだったぞ
846 :
病弱名無しさん :2012/02/07(火) 14:07:07.35 ID:4/mUMHrE0
生活保護貰えるか.どうかと乾癬はあまり関係がないように思う 健康な人間でも貰えるんだし
847 :
病弱名無しさん :2012/02/07(火) 14:50:15.13 ID:vY49IKbA0
健康な人間でどうやって貰えるのさ?
848 :
病弱名無しさん :2012/02/07(火) 15:10:45.67 ID:VWpG0uXB0
ナマポと障害年金と間違えてないかい? ナマポは生活困難者が受けるもので身体の状態なんて関係ない
849 :
病弱名無しさん :2012/02/07(火) 20:08:33.21 ID:mRhek4yI0
健康のため夜な夜な運動がてら近くの公園まで歩いて行って 鉄棒で懸垂やらで体鍛え始めて半月ほどなるんだけど いきなり見知らぬおっちゃんに声かけられて、はい?と話聞いてたら その公園どうもゲイさんが来るような公園だったらしく 触らしてくれたら5千円上げるとか舐めさせてくれたら1万とか交渉してきやがった… うわああああああああまじかよ怖くて逃げれなくて30分ぐらい話して携帯番号まで教えられて 気が向いたら電話してwwとかいやああああああああああああああああああああもう二度と近寄らん!
850 :
病弱名無しさん :2012/02/07(火) 20:57:45.81 ID:mRhek4yI0
あ、誤爆?
851 :
病弱名無しさん :2012/02/07(火) 22:06:34.68 ID:pUq2NqJE0
852 :
病弱名無しさん :2012/02/08(水) 06:09:21.73 ID:BJh1KvT10
853 :
病弱名無しさん :2012/02/08(水) 12:32:35.61 ID:hk451uQh0
俺は生保受けてる。ヒミュラ打ってるから10万なんて医療費はとても払えないし。
854 :
病弱名無しさん :2012/02/08(水) 18:07:10.49 ID:HXxSkpVTO
働けよクズ
855 :
病弱名無しさん :2012/02/08(水) 20:59:17.73 ID:PGvVNzAi0
856 :
病弱名無しさん :2012/02/08(水) 21:05:11.92 ID:selvoplO0
スレチだ屑
857 :
病弱名無しさん :2012/02/09(木) 20:00:14.71 ID:tlMbE9j50
カメ頭の乾癬から血をだしながらオナニをした僕はイカレテル?イカシテル? どっち?
858 :
病弱名無しさん :2012/02/10(金) 00:27:05.27 ID:8Kq8N/Xb0
それ違う病気じゃ・・・乾癬は血が出ないぞ
859 :
病弱名無しさん :2012/02/10(金) 07:42:00.41 ID:+nScXweq0
症状色々なのに決めつける人て・・・
860 :
病弱名無しさん :2012/02/10(金) 09:32:15.89 ID:7XYLpWEG0
>>858 血が出るのは乾癬の特徴じゃん
857はただのこきすぎ
861 :
病弱名無しさん :2012/02/10(金) 14:28:57.50 ID:pl+o5Xdy0
こきすぎワロタw
862 :
病弱名無しさん :2012/02/10(金) 16:32:51.97 ID:1k9J5HSt0
乾癬で生保受給したい・・
863 :
病弱名無しさん :2012/02/10(金) 20:31:26.23 ID:37qfpXMdO
864 :
病弱名無しさん :2012/02/10(金) 20:59:56.93 ID:4jPIfJKLO
865 :
病弱名無しさん :2012/02/10(金) 21:01:30.14 ID:uFP6bGWA0
まったくだなwここで言っててもなにも変わらんわ 尋常性乾癬ぐらいで甘ったれんな
866 :
病弱名無しさん :2012/02/11(土) 14:17:40.62 ID:H/UpPv+z0
乾癬で生保受給
867 :
病弱名無しさん :2012/02/12(日) 01:09:37.40 ID:yYN3cvri0
あ生保って生命保険じゃ・・・違ってた アルコール、特にビールはよくないのでしょうか
868 :
病弱名無しさん :2012/02/12(日) 03:15:28.19 ID:No1QwEAF0
炭水化物の摂取過多が原因なのはほぼ間違いないだろうな これなら痩せてても太ってても出る理由にもなる 痩せれば改善するのはただダイエットの過程に於いて炭水化物の摂取を結果的に抑える事が 出来ていた為だしな ただ炭水化物をバリバリ食いまくってても綺麗な肌の人もいるし根本的な因子は本当にわからんな 炭水化物の摂取過多で出る人だけ我慢して生活していかなければならないのは何か不公平な気がするしね
869 :
病弱名無しさん :2012/02/12(日) 06:38:37.36 ID:o0vaH0420
おれも今月から数年ぶりに大学病院通おうと思ってる。ヒミュラ高いよねー。
870 :
病弱名無しさん :2012/02/13(月) 00:17:36.78 ID:D6r/wrI90
ヒュミラだぞ
871 :
病弱名無しさん :2012/02/13(月) 01:31:47.44 ID:Hx+kAzRd0
ヒミュラでコミニュケーション
872 :
病弱名無しさん :2012/02/13(月) 01:43:59.57 ID:D6r/wrI90
ヒムラじゃないぞ。
873 :
病弱名無しさん :2012/02/13(月) 14:14:02.44 ID:GuN7WEw4O
フォーミュラやジャミラじゃねーぞ
874 :
病弱名無しさん :2012/02/13(月) 17:59:52.98 ID:wW+hokDd0
ツムラはバスクリン・・・じゃなくなってたな、とっくに。
875 :
病弱名無しさん :2012/02/14(火) 07:17:38.23 ID:aTB9lxyk0
カサカサタイプで時々猛烈な痒み 病院もネットで書かれてる事も試したが一時的に治まるだけだった 頭にきて臭い物に蓋をするようにバンドエイド貼ってやった 貼った後も一週間は痒みが治まらなかったけど、2ヶ月放置で綺麗になった 範囲が広くて貼れなかった境界で、皮膚が盛り上がってるままと治った状態で分かれてる バンドエイドは普通のタイプのじゃなくてキズパワーパッドです。 こんなやり方で他の方も治るのか判らないけど参考までに。
876 :
病弱名無しさん :2012/02/14(火) 11:34:25.67 ID:fMzU/0U90
この2週間ほど猛烈なかゆみに襲われている。 乾癬歴15年ほどだが、普段はほとんどかゆくないのに 乾燥してるからかな。 常に背中掻いてて周りに不審に思われないか不安 ていうか不審に思われてるよな絶対
877 :
病弱名無しさん :2012/02/14(火) 12:00:57.82 ID:rHlEmpNt0
俺も冬場になってから背中が痒くて職場でも結構掻いてるな 背中の半分が患部だからそりゃ痒いわな
878 :
病弱名無しさん :2012/02/14(火) 12:26:54.67 ID:CdCWhPVV0
おれ顔と頭が酷いわ、夕方になるとボロボロ
879 :
病弱名無しさん :2012/02/14(火) 12:44:40.66 ID:HmDijl+Z0
俺は足だな、この時期は特に痒くて堪らない
880 :
病弱名無しさん :2012/02/14(火) 20:05:40.75 ID:9LACJ2jV0
耳穴周りと後頭部がなかなか治りませんが、タリオン飲みはじめてから 以前の様に酷い症状は出なくなりました
881 :
病弱名無しさん :2012/02/15(水) 01:15:40.27 ID:PzAKp+Oq0
>>876-878 乾癬ってそんなに広範囲に酷くなるもんなのか!?
今はポツポツ出てる程度だけど恐くなってきたじゃないか
882 :
病弱名無しさん :2012/02/15(水) 01:22:53.24 ID:82Fel+Vr0
全身に広がる事なんて全然珍しい事じゃないぞ
883 :
病弱名無しさん :2012/02/15(水) 01:59:38.39 ID:DIE3ST0m0
>>881 別に脅すわけじゃないが事実だよ。
まぁ、精神的ストレスも症状悪化の引き金になるから、
あまり気にせず規則正しい生活をやってば大丈夫だよ。
884 :
病弱名無しさん :2012/02/15(水) 03:39:52.38 ID:u84AOViV0
下着やマクラで擦れる部分や、脂っぽい部分にでき易い気が
885 :
病弱名無しさん :2012/02/16(木) 03:12:34.69 ID:eBYPLCw40
乾癬患者専用の美容院か散髪屋があればいいのに いつもつらくてたまらんよ
886 :
病弱名無しさん :2012/02/16(木) 08:58:53.45 ID:vHtVKzG5P
>>885 そういうのはないほうがいい
たかだか散髪のためにバス乗り継いでいけと言うのか
3件も行けば対応してくれる所あるだろ
887 :
病弱名無しさん :2012/02/16(木) 12:18:56.03 ID:f2aO7E0C0
症状にもよるけど理解してくれるとこは少ない
888 :
病弱名無しさん :2012/02/16(木) 15:01:47.19 ID:Pp1Pi6NT0
そうだな 自分は車30分走らせて先輩のやってる店で髪切ってるわ
889 :
病弱名無しさん :2012/02/16(木) 15:25:03.26 ID:CPt5EtkB0
>>885 地元に大きな病院は無いの?
大きな総合病院の中には理容院も美容院も大概あるよ。
そこでならまず間違いなくやってもらえる。
890 :
病弱名無しさん :2012/02/16(木) 17:48:08.24 ID:0lWazaUD0
生物を打てよ鼻くそ。 月に8万程度の金も用意できないのか?
891 :
病弱名無しさん :2012/02/16(木) 18:27:15.37 ID:tnG1qGVXO
勤めてる会社によっちゃもっと安くなる 俺は1回2万で済む 返ってくるの3ヶ月先だから 立て替えなきゃならんけどな
892 :
病弱名無しさん :2012/02/16(木) 18:47:15.39 ID:HWAWb8nb0
893 :
病弱名無しさん :2012/02/16(木) 20:43:33.92 ID:I99khBbeO
894 :
病弱名無しさん :2012/02/16(木) 20:48:29.09 ID:l7N6ZLds0
>>1 >
> P.S.議論白熱は結構だが、罵り合いや喧嘩はやめてね。乾癬悪化するよ。
> 焦りは禁物!まったり生きましょう。人生は長いんだから。
895 :
病弱名無しさん :2012/02/16(木) 21:19:37.27 ID:mlS0FVSS0
896 :
病弱名無しさん :2012/02/16(木) 23:00:27.62 ID:I99khBbeO
897 :
病弱名無しさん :2012/02/17(金) 03:54:35.17 ID:8dbfZNCT0
>>889 なるほど、ありがとう捜してみるよ。
ただ心配なのが開店してる時間帯なんですよね…
夜遅くというか深夜明け方じゃないと自由になる時間が作れない
PM5〜AM2までの勤務なので(涙
898 :
病弱名無しさん :2012/02/17(金) 10:23:47.17 ID:r1Z+Ply90
食事療法している者です。 最近父が癌に侵され、そちらの食事療法も調べたら 乾癬の食事療法にそっくりでした。
899 :
病弱名無しさん :2012/02/17(金) 22:28:06.94 ID:UWfAJyuI0
自分は頭皮が一番症状でてるんだけど みんなシャンプーは何使ってる?
900 :
病弱名無しさん :2012/02/17(金) 22:57:13.37 ID:49W8W+mX0
お湯シャン
901 :
病弱名無しさん :2012/02/18(土) 00:04:18.16 ID:qnVZW8bd0
評判の悪いツバキが一番合ってた。 でも、最近悪化中。。フルメタも効かないよぉ・・・ストレスかなぁ。。
902 :
病弱名無しさん :2012/02/18(土) 00:12:51.98 ID:B6IdA3qQO
>>901 季節にもよるだろうな
冬は乾燥して悪化しがち
903 :
病弱名無しさん :2012/02/18(土) 01:21:08.60 ID:JD3K/FEj0
>>901 >評判の悪いツバキが一番合ってた。
ホントわけ分からん病気だよね。万人に効果あるのって紫外線療法くらい?
効果のあった事例集めてそこから療法を導けないもんだろうか・・・。
904 :
病弱名無しさん :2012/02/18(土) 07:21:04.44 ID:a0k+Bspj0
>>903 紫外線出来ない人も居るから万人向けじゃないけどな
905 :
病弱名無しさん :2012/02/18(土) 12:37:29.18 ID:WZtEuKJi0
ケーシーの食事療法2ヶ月 後頭部 → 見えないけど邪魔になるほどの瘡蓋はなくなりました。 耳裏 → 耳自体が柔らかくなり、リンセツも本当に少なくなくなりました。 ひざ → ほぼ無い感じで・・・たまにかゆいけど悪化はしないようです。 体重はもう1Kgも減りません。なんか残念。 本によると4ヶ月するとほぼ皆さん完治なので楽しみです。 ふけにも悩まされないし、かゆみで眠れないってこともなくなりました。
906 :
病弱名無しさん :2012/02/18(土) 13:16:47.94 ID:yXFGyeIH0
907 :
病弱名無しさん :2012/02/18(土) 15:26:34.47 ID:3BQ36Or60
ケーシー療法って、ふつうの人には食事制限を守り切れないでしょ。
908 :
病弱名無しさん :2012/02/18(土) 18:53:47.36 ID:3w1JjE4rO
ガリガリ体型が嫌で、たくさん食べるとすぐに全身小さい斑点だらけになって悪化します。ガリガリなのにダイエットしてる感じです。。。健康的な体型になりたいです。
909 :
病弱名無しさん :2012/02/19(日) 01:55:39.65 ID:fIy6MGEj0
かゆいと医者に言うと 昔ニポラジン 今クラリチン を処方されるが 正直あまり効いてる気がしない
910 :
病弱名無しさん :2012/02/19(日) 02:53:01.54 ID://X2Tpzr0
>>905 日本では一般的には「ケイシー」表記なので統一したほうがいいと思う。
ケーシーって書くとケーシー高峰みたいだし。
911 :
病弱名無しさん :2012/02/19(日) 11:10:59.19 ID:Am6M5ZDn0
どーでもいい
912 :
病弱名無しさん :2012/02/19(日) 11:22:58.34 ID:CbjIxAfqO
どうでもいい
913 :
病弱名無しさん :2012/02/19(日) 14:40:35.48 ID:Ahyo7c9t0
どおでもいい
914 :
病弱名無しさん :2012/02/19(日) 16:34:34.38 ID:NqragI2t0
まだ乾癬歴7年程度で今まで一人で悩んでて自棄になったりもしたけど、 このスレ見てたらなんだか何とかなるように思えてきた 最初は外用薬のオキサロールとU群のアンテベートやネリゾナで、 効きが悪くなってきたのでオキサロールとT群のデルモベートに変えた デルモベートにしてから半年くらいで脚にのう胞ができるようになって、医者に相談したら内服薬のネオーラルを処方してくれた すぐにのう胞は治って「こんなすばらしい薬があったのか」と思ったけど、 先生はネオーラルはあんまりお勧めしないって言っていてステラーラのパンフレットをくれた ステラーラはちょっと高いと思ったけどもっと高い薬もあったんだね この先どうなるかわからないけどがんばって生きよう
915 :
病弱名無しさん :2012/02/19(日) 16:43:34.25 ID:1xD1chUSO
俺はステラーラは効いたよ。 今は見た目は綺麗だし燐屑もない。 日々の生活も楽になった。 副作用は先の話より現在が大事だから気にしてない。 でも止めたら戻るだろうしいつまで効くかは分からんね。
916 :
病弱名無しさん :2012/02/19(日) 19:11:53.56 ID:sEVEhRZv0
ここ数年、病院も行ってなくて情報収集もしてなかったんだけど、ステラーラってなんだ? ネオーラルの会社違い?
917 :
病弱名無しさん :2012/02/19(日) 19:14:22.11 ID:sEVEhRZv0
あ、生物製剤かな? ヒュミラ系かな。
918 :
病弱名無しさん :2012/02/19(日) 19:22:44.58 ID:BKZM0qCn0
ggrks
919 :
病弱名無しさん :2012/02/19(日) 20:38:40.73 ID:0Xmv4Vff0
レミケードは効きますよ
920 :
病弱名無しさん :2012/02/19(日) 22:15:48.34 ID:sEVEhRZv0
やっぱこの病気、精神的に余裕のないひとに多いんだなw
921 :
病弱名無しさん :2012/02/19(日) 22:51:49.89 ID:aWJ7KgtJ0
クスリじゃなくて、体質変えないと直らないんじゃないの? 18年暦が言ってみる。
922 :
病弱名無しさん :2012/02/19(日) 23:08:06.19 ID:4uiMBoK90
916 病弱名無しさん sage 2012/02/19(日) 19:11:53.56 ID:sEVEhRZv0 ここ数年、病院も行ってなくて情報収集もしてなかったんだけど、ステラーラってなんだ? ネオーラルの会社違い? 920 病弱名無しさん sage 2012/02/19(日) 22:15:48.34 ID:sEVEhRZv0 やっぱこの病気、精神的に余裕のないひとに多いんだなw
923 :
病弱名無しさん :2012/02/19(日) 23:14:01.68 ID:0Xmv4Vff0
自分は関節痛持ちだけど、関節が変形して将来寝たきりになるかもとびくびくして10年過ごしました。 レミケードに出会って、今は普通に生活することができてうれしいです。
924 :
704 :2012/02/20(月) 12:17:02.74 ID:cA4vl4W70
扁桃腺摘出手術から帰還しました。
925 :
病弱名無しさん :2012/02/21(火) 09:49:03.24 ID:5FEhQgza0
ケイシーの食事療法なんですけど、始めの2週間くらいはつらいと思いますけど その後は余裕です。それに、時には失敗して色々食べちゃいますけど、 そしたら、「またアップルダイエットからリセットしてやれば良い」と 気楽に取り組むと良いと思います。私も2ヶ月の間にかなり挫折していますけど その度、めげずに修正・・・。だんだんコントロールできるようになります。 先週1週間・・・でたらめな食生活になってしまったので、今日からまた頑張ります。
926 :
病弱名無しさん :2012/02/21(火) 09:52:02.54 ID:5FEhQgza0
案ずるより生むが易しって言うじゃないですか? 本当に、今は乾癬だけど、乾癬に悩まされていないです。
927 :
病弱名無しさん :2012/02/22(水) 02:58:38.57 ID:tTcYRdGV0
>>866 乾癬で生保受けられるよ。
ザルそうな診療内科クリニックに行って
見ての通りの乾癬のせいで夜も眠れない死にたい
この前も自殺未遂して首をつりかけた
生きていける気がしないと暗い顔で言えば
欝の診断がでるので、しばらく精神疾患で通院して
メンヘラとして生保申請すれば余裕で通りますよ。
基本、精神病なんて自己申告ですから。
乾癬やアトピーでは生活や就業が困難であっても
たんなる皮膚病として生保申請は厳しいでしょう。
水虫で生保が受けられないのと同じです。
メンヘラスレを参考にすれば容易に生保需給できているのがわかります。
毎日ゲームや2chができて半額弁当やマックを元気に買いに外出できても
仕事だけできない自称欝病の生活保護でいっぱいです。
乾癬が重症化して雇ってもらえなくても「たかが痒いだけだろ」と思われ
怠け仮病欝が毎日遊んでいるのは今の生活保護です。
乾癬が重度の場合は難病ですから、政府が援助しないなら
精神疾患として申請するのも手かもしれません。
なんちゃって欝の連中と違って、本当に難病なのですから。
乾癬は外見で差別されるし、顔に痣のある人みたいに障害枠で雇えばいいのにね。
928 :
病弱名無しさん :2012/02/22(水) 03:12:43.52 ID:tTcYRdGV0
あと生活保護需給開始したら、保険適用の治療は無料になるので 生物うてるよ。 回復したら働けるようになって収入できれば生保卒業になるから また納税者に戻れる。 生活保護というのは本来「短期」の救済システムで 重い病気・怪我・失業などで一時的に困窮した場合 生活を立て直すための制度。 生保のしおりにもそう明記してある。 在日問題、老齢、障害者などほぼ障害需給になっているケースも多いが 本来は、現在困窮している人間を救済して社会復帰させるための制度。 乾癬で失業もしくは就業できない・断られる場合は 一時的に救済制度を利用し、完治しないまでもある程度症状を改善して 社会復帰するのは正しいこと。 ただし、社会復帰や就業の意欲がなくなり堕落していく場合がある これが問題。だが本人の意思次第ってことだ。 粉だらけで顔真っ赤で掻き毟りながら面接受けても通らないなら 一年かけて生活改善して、医療扶助で生物うって 健常者の半分ぐらいの見た目を取り戻して最スタートするのもよい。 男に寄生するだけのニート主婦には縁のない話だろうが。
929 :
病弱名無しさん :2012/02/22(水) 03:14:15.73 ID:tTcYRdGV0
>在日問題、老齢、障害者などほぼ障害需給になっているケースも多いが 「生涯需給」のミスタイプな。
930 :
病弱名無しさん :2012/02/22(水) 03:41:14.51 ID:nwrj7yNs0
「需給」自体が誤変換だろうがwwwww 打ち間違いすんなよタコ。
931 :
病弱名無しさん :2012/02/22(水) 09:15:38.89 ID:TXRRWHjb0
長げぇーよボケ
932 :
病弱名無しさん :2012/02/22(水) 09:30:05.47 ID:dCkjArpq0
ナマポ受給て自分が貧乏で精神疾患持ちでも親兄弟同居の時点でアウトだろ?
933 :
病弱名無しさん :2012/02/22(水) 13:39:17.53 ID:2Ta4VS3b0
だから生保受給者は偽装離婚、偽装別居するんだよ
934 :
病弱名無しさん :2012/02/22(水) 15:16:35.53 ID:nWeaE8QVO
935 :
病弱名無しさん :2012/02/22(水) 18:49:07.30 ID:+ldC0gcm0
936 :
病弱名無しさん :2012/02/23(木) 00:20:45.60 ID:ERPTQR2X0
937 :
病弱名無しさん :2012/02/23(木) 10:40:08.03 ID:plpfNwmC0
俺の乾癬が余計だカス
938 :
病弱名無しさん :2012/02/23(木) 16:56:03.18 ID:kyOXZXgJ0
もっと丁寧な言葉でやり取りしましょう。
939 :
病弱名無しさん :2012/02/23(木) 18:02:05.94 ID:KSDgdVWW0
わかりました
940 :
病弱名無しさん :2012/02/23(木) 21:37:04.89 ID:8WMJegK20
乾癬で生保受給したい
941 :
病弱名無しさん :2012/02/23(木) 21:43:40.08 ID:gXRo28S1O
またか…
942 :
病弱名無しさん :2012/02/23(木) 22:11:05.09 ID:R5ySYuJH0
死んでおしまいなさい。
943 :
病弱名無しさん :2012/02/23(木) 22:33:57.12 ID:d0lpVN/N0
もっと軽い病気でも就労不可と診断書書いてもらって申請できる経済状態なら法律家に相談して 一緒に行けばいい 実際俺も皮膚+間節でずっと生物打ってるけど金がもたないから生保受けたいわ
944 :
病弱名無しさん :2012/02/23(木) 22:35:35.55 ID:d0lpVN/N0
文章がおかしかった もっと軽い病気でも申請して貰えてるのが現状 経済条件をパスして絶対に誰か強い味方を同伴させて相談に行く これしかない
945 :
病弱名無しさん :2012/02/23(木) 22:54:00.20 ID:8WMJegK20
>誰か強い味方を同伴させて相談に行く 弁護士くらいしか思いつかないんだけど 他にいます?
946 :
病弱名無しさん :2012/02/23(木) 23:28:06.32 ID:d0lpVN/N0
弁護士、司法書士、共産党の議員 生保ビジネスやってる人ら もやい
947 :
病弱名無しさん :2012/02/23(木) 23:39:45.02 ID:3aSCaGQT0
これが最強です→「創価学会員なら公明党の議員に相談」
948 :
病弱名無しさん :2012/02/24(金) 09:47:03.29 ID:DMYR9Hku0
やっぱり死んでおしまいなさい。
949 :
病弱名無しさん :2012/02/24(金) 11:11:16.51 ID:LscOD1QVO
その手の話はメンヘラ板で聞けばいいよ
950 :
病弱名無しさん :2012/02/25(土) 03:02:44.40 ID:BHmKwKSP0
いつか生活保護で暮らす日が来ると思うと胸が熱くなる…
951 :
病弱名無しさん :2012/02/25(土) 12:09:14.90 ID:l98yhrD0O
失せろ
952 :
病弱名無しさん :2012/02/27(月) 20:58:12.09 ID:sQqL6dU30
生活保護で快適乾癬生活☆
953 :
病弱名無しさん :2012/02/27(月) 21:23:18.41 ID:i9FUSXANO
しね
954 :
704 :2012/02/28(火) 06:11:48.41 ID:FaxHrVwR0
>>935 現時点では新しい乾癬は増えていない状態です。
でも出血の多かった術部はまだ痛みが続いていますので、
乾癬に絞って簡単にレポします。
手術日
朝。数日入浴できないのでシャワーを浴びる。鏡に写る自分の背中に鬱になる。
点滴をする看護士に心配される。患部と跡を避けて針を刺してもらう。
手術室の看護士にリストバンドで受け渡し確認するときに乾癬を発見され心配される。「あっ。こっちにも。」
心電図をつける際に色々な乾癬を発見される。「肩にも出来てる」本当にごめんなさい。もうどうでもいい。全身なんだよ。
1時間半の手術後、全身麻酔から覚醒。猛烈な痛み。涙が出ている。つばも飲み込めない。
扁桃腺に触ったら膿が出てきたらしい。私の扁桃腺は定期的に痛くなる。小さくて埋没型。
病巣感染に違いないと確信する。
夜、痛み止めを流し込んで横になっているうちに眠りに落ちる。
955 :
704 :2012/02/28(火) 06:12:29.85 ID:FaxHrVwR0
術後1〜2日 38℃代に発熱。(平熱は35〜36℃代)1mm位の乾癬が血管の上に4,5個できる。手術でびっくりしたのか。 牛乳を飲んでも半分ほど逆流するため、2回飲み込む作業をする。(1回目で逆流した分を流し込む) 発熱と激痛だが、明らかに体が軽い。全身の血が入れ替わったようだ。慢性疲労症候群だったのか? 痛いけれど、これだけでも扁桃腺摘出の価値はあった気がする。乾癬を観察する余裕はなし。 術後3日〜 薄い乾癬は自然に消えてきて、赤みが引き、ただの皮がめくれているだけみたいな状態になっている。 炎症が強い部分には薬を塗り始める。背中が白くなっていた。 何度薬を塗っても下から出てきていた肘部分も、下から出てこない。とりあえず全身保湿。 痛いので終わりです。扁桃腺が原因だと思われる方は手術をしてしまった方がいいと思います。 私は扁桃腺が原因だと疑われていましたが、皮膚科が保存派だったので何度も抗生物質で対症して、 毎月「喉、気をつけてね」とか言われるだけで特定疾患療養管理料をとられていたので、 辟易して手術に踏み切りました。 摘出した医師によると、もう抗生物質では間に合わない状態だったらしいです。
956 :
病弱名無しさん :2012/02/28(火) 07:04:28.65 ID:8iTxcy1l0
あれ? 尋常性乾癬って扁桃腺が原因だった説もあったのか? 今まで知らなかったよ・・まさか俺もか・・? でも前にダイエットしたら改善したし違うかも・・
957 :
病弱名無しさん :2012/02/28(火) 07:16:36.66 ID:hdMivbbm0
>>956 知らなかったの?
効果は個人差依存らしいから切ってみないと判らないレベル
金惜しまないなら手術してみたら?
958 :
病弱名無しさん :2012/02/28(火) 13:44:25.11 ID:7inrR9pC0
>金惜しまないなら手術してみたら? 生活保護しかないね
959 :
病弱名無しさん :2012/02/28(火) 17:37:53.66 ID:6EYJdM1n0
働いた銭でやれよ。乞食かよ
960 :
病弱名無しさん :2012/02/28(火) 17:38:25.87 ID:6EYJdM1n0
働いた銭でやれよ。乞食かよ
961 :
病弱名無しさん :2012/02/28(火) 17:43:10.53 ID:7inrR9pC0
生活保護は国から給料を貰ってる公務員なんだよ。 会社員と本質は同じ。
962 :
病弱名無しさん :2012/02/28(火) 20:05:58.20 ID:RiFOnB5lO
>>961 ウケ狙いなのか?ツマンネーよ、チンカス
963 :
病弱名無しさん :2012/02/28(火) 23:19:31.55 ID:jU8GOCb1O
>>961 さっさと働けクズ
つまらん能書きたれてんじゃねぇよ
964 :
病弱名無しさん :2012/02/29(水) 01:22:06.21 ID:R4DyzSCC0
乾癬がひどくなってきたんで仕事辞めて良くしようとして今で半年ほどたつんだが 皮膚科の先生と相談してあれこれ試したけどあんまり改善されない 金も心許なくなってきたから仕事を探そうと思うが 仕事からしばらく離れると心の闇がデカくなるな… こんな乾癬まみれな俺を雇ってくれるとこはあるんだろうか…
965 :
病弱名無しさん :2012/02/29(水) 01:52:29.01 ID:WFIwUNDZ0
生活保護で快適乾癬生活☆
966 :
病弱名無しさん :2012/02/29(水) 07:46:11.05 ID:gzGZwBSDO
>>964 皮膚病は完全に見た目で判断されるからなぁ、マジつらいよな、
まぁ諦めずに頑張ってくれ、理解してくれる会社が見つかるといいな。
967 :
病弱名無しさん :2012/02/29(水) 18:15:30.16 ID:I7HJkmCa0
乾癬はアトピーと違って顔にはできにくいからマシな部類かも。 頭皮にできるとフケに見えてしまって厄介だけどね。
968 :
病弱名無しさん :2012/02/29(水) 19:31:50.92 ID:9eC5CXneO
どうしても飲食業とかは難しいだろうな 逆にそれ以外だとあまり関係ないと思う 業務に支障がなければね
969 :
病弱名無しさん :2012/02/29(水) 19:58:20.03 ID:WFIwUNDZ0
生活保護が一番無難だろう。 医療費が無料だから生物学的製剤の治療もできるし 月10万弱の現金まで支給される。
970 :
病弱名無しさん :2012/02/29(水) 20:03:14.70 ID:9eC5CXneO
971 :
病弱名無しさん :2012/02/29(水) 20:09:45.80 ID:WFIwUNDZ0
972 :
病弱名無しさん :2012/02/29(水) 20:14:06.02 ID:9eC5CXneO
973 :
病弱名無しさん :2012/02/29(水) 21:19:54.48 ID:KO1kvoFM0
実際生物製剤使ってると高額医療の還付で実質数十万市に負担してもらってるからな
974 :
病弱名無しさん :2012/03/01(木) 01:19:15.18 ID:4KBQoXrp0
プラセンタ注射とかドリンクってどうなんだろ?
975 :
病弱名無しさん :2012/03/01(木) 01:20:59.27 ID:xG4EtLqv0
意味ないよ。もう生物しかない。生保しかないんだ。
976 :
病弱名無しさん :2012/03/01(木) 01:32:56.22 ID:8WZrqbNf0
>>974 プラセンタは生ものだからリスクあるで。
977 :
病弱名無しさん :2012/03/01(木) 08:55:56.63 ID:HdBgnIcW0
>>964 職場は選んだ方がいいです。
2007年、乾癬がひどくてまともな仕事に就けなかったので、
池袋のユニクロのある通りにあるフレッツの代理店という底辺職場へ電話のバイトへ行った。
やはり見るからに底辺DQNしかいないが、この状態なら仕方ないと頑張っていた。
ある日、頭皮の乾癬がすごくてフケ大量発生のように。
払っても払っても出てくる。
それをたまたま見ていた金髪に近い茶髪小太り上下白ジャージDQNが顔をしかめて「きたねー」
その場から逃げたかったが最後まで仕事をして帰りのエレベータに乗ったら奴がきた。
エレベーターの中「僕、ああいうの駄目なんで気をつけてください」
まるで私が不潔で迷惑をかけているような威圧的な言い方でした。
色々な意味でショックを受けましたが、こんな底辺DQNとかかわってしまった自分が悪かったのだと思い、
バイトはすぐに辞めて、それからも底辺の人間とは係わらないようにしています。
978 :
病弱名無しさん :2012/03/01(木) 09:59:56.00 ID:GWq3vvNo0
小太り上下白ジャージって駄目なんで気をつけてください
979 :
病弱名無しさん :2012/03/01(木) 12:16:27.06 ID:bWFuoTSc0
次スレ立てて来ます
980 :
病弱名無しさん :2012/03/01(木) 12:20:43.08 ID:bWFuoTSc0
981 :
病弱名無しさん :2012/03/01(木) 22:50:19.73 ID:8WZrqbNf0
>>977 > ある日、頭皮の乾癬がすごくてフケ大量発生のように。
> 払っても払っても出てくる。
982 :
病弱名無しさん :2012/03/01(木) 22:51:44.54 ID:8WZrqbNf0
↑ミスった。事情が分からなきゃ不潔に思われるのも仕方ないでしょうよ。 職場を選ぶとかいう問題じゃないよ。
983 :
病弱名無しさん :2012/03/01(木) 22:59:22.13 ID:xG4EtLqv0
生活保護を受ければ自宅が職場だよ。
984 :
病弱名無しさん :2012/03/02(金) 01:14:06.59 ID:9ALfA+2s0
最近、生保の話よく出るな。 何かあったのか?
985 :
病弱名無しさん :2012/03/02(金) 02:10:55.70 ID:cpMxroHm0
一人頭の沸いてるのがいるだけでしょ。
986 :
病弱名無しさん :2012/03/02(金) 02:16:37.99 ID:9fjHfjna0
生活保護で快適乾癬生活☆
987 :
病弱名無しさん :2012/03/02(金) 06:05:53.13 ID:ohJyTp/V0
>>977 人間の程度の問題ですよ。あなたも底辺DQNなんですね。
迷惑にならないようにジャケット脱いでブラシで集めてティッシュに包んで捨てていました。
まともな人間はそんな場面を見たら、何か理由があるかと思って、そっとしておくか理由を聞くはずです。
いきなり、きたねー!とか僕、駄目なんで気をつけてください(キリッ)とか言うのはあんたみたいな底辺DQNだけだよ。
988 :
病弱名無しさん :2012/03/02(金) 06:29:53.01 ID:ohJyTp/V0
>>987 >>982 に対して。
しかもそいつに会って3日もたっていなかった。ほぼ初対面。
道で他人に因縁つけてるただのチンピラ。
そいつやあんたみたいな人は何か自分にとって異質なものを見たら、
事情を知ろうとせずに自分の無知や創造力の欠如や思いやりのなさを省みずに批難するんだろうね。
何に対しても自分の知りえない事情があるかもしれないのだから、
自分を絶対化して自分の尺度で物事を判断すべきではありません。(なのに脊髄反射で攻撃)
難治性の皮膚病の人にきたねー!
摂食障害の人にデブ!
病気等で働けない人に対して怠け者!
障害者に対して努力が足りない!
あんたって乾癬の原因がストレスとか言って、
いつも脊髄反射の即レスで的外れな書き込みしてる人でしょ。
みんなあんたのこと乾癬で余裕がないから他人のことが思いやれない、
思慮深さがないかわいそうな人だと思っていないよ。
ただの底辺DQN。もしくは病気であるにもかかわらず、同じ人の気持ちがわからない底辺DQN。
989 :
病弱名無しさん :2012/03/02(金) 07:27:48.18 ID:nunG8eD70
相手の事情を何も知らずに底辺DQNと決め付ける。あんたも同じだよ
990 :
病弱名無しさん :2012/03/02(金) 08:26:45.55 ID:ONu5qjI10
被害者妄想君が居るな どっちも立派なDQN
991 :
病弱名無しさん :2012/03/02(金) 19:53:59.04 ID:pOJkpEeFO
うめ
992 :
病弱名無しさん :2012/03/02(金) 22:23:15.65 ID:pOJkpEeFO
うめ
993 :
病弱名無しさん :2012/03/02(金) 22:27:34.15 ID:fxAeg1220
まつ
994 :
病弱名無しさん :2012/03/02(金) 22:29:59.37 ID:9fjHfjna0
生活
995 :
病弱名無しさん :2012/03/03(土) 00:08:18.17 ID:sbJUqALe0
梅
996 :
病弱名無しさん :2012/03/03(土) 01:37:40.59 ID:9lpRVk6y0
カッサカサ
997 :
病弱名無しさん :
2012/03/03(土) 04:43:37.06 ID:VI5PFVgq0 生保廚はここに書き込むことで何かが変わると思ってるんだろうか。哀れだ。