面白くもないのに笑ってしまう病気「失笑恐怖症」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
明らかに知的障害なわけでもない、
面白いわけでもないのに、
笑ってはいけない場面、笑ってはいけないと認識した場所
(発表会・演劇・歌のテスト・合唱・プレゼン・会話・葬儀など)
で、笑ってしまう症状の方はいらっしゃいませんか?
これは病気・障害ではないのか?統合失調症の初期段階でも似たような例が見られるとも・・・
でも精神病っぽくはない・・・


このせいで「人の不幸を笑う奴」「ふざけて真面目にしない最低な奴」などと
軽蔑され、信用を失い、部活やゼミ、労働など社会参画ができず
学業や就職すらできないほどでひきこもってしまった方など
もしいらっしゃれば皆さんで支え合いましょう。
2病弱名無しさん:2011/10/20(木) 04:10:43.04 ID:olTSqjfd0
前スレ

面白くもないのに笑ってしまう病気
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1278472544/

>>1
ありがとうございます!
3病弱名無しさん:2011/10/22(土) 10:02:48.63 ID:mFnMBcca0
スレタイ見て笑っちまったんだが、俺も病気なのか?
4病弱名無しさん:2011/10/23(日) 02:28:18.84 ID:b2GpNs0y0
>>3
違うと思います
5病弱名無しさん:2011/10/23(日) 03:24:26.59 ID:A5T3497dO
さすがに葬式では笑わないが
餓鬼の頃は歌や笛のテストなんかで笑って呆れられてた
極度の緊張からと
『オレはなに真面目にやってんだ?』とふと可笑しくなったりは今でもよくあるよ
6病弱名無しさん:2011/10/23(日) 17:21:57.59 ID:ZDzQqIei0

           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  私も同じ病気です。
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
7病弱名無しさん:2011/10/29(土) 07:24:26.39 ID:I4EAOJIFO
のびないなあ
8病弱名無しさん:2011/11/02(水) 08:24:11.37 ID:7surqlwa0
俺の場合は葬式とかは大丈夫なんだよね、心の準備が出来てるから
ダメなのは人から誰かが亡くなったって聞いたと、思わず笑ってしまう
声まで出ちゃうから電話で聞いても相手に伝わる
過去に二回電話くれた友人に激怒されたことがある
モチロン全然楽しくないんだよ
9病弱名無しさん:2011/11/06(日) 07:14:22.84 ID:+1pb7H7M0
>>8
怒られたことはないが、俺もそんな感じだな
10病弱名無しさん:2011/11/07(月) 22:50:54.53 ID:7p3IM4XZO
失笑恐怖症-面白くもないのに笑ってしまう病気
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1303128014/
11病弱名無しさん:2011/11/18(金) 05:33:33.07 ID:JemqDCVsO
>>8
でも準備してもドキュソネーム読み上げるときとか絶対耐えられないわ。。
12病弱名無しさん:2011/12/01(木) 23:42:31.11 ID:yxl81s+G0
大変そうですね・・・
13病弱名無しさん:2011/12/11(日) 04:29:42.95 ID:8GnE0ER8O
ドラッグストアで働いてるけど
店内放送のマイクがきつい。。。
14病弱名無しさん:2011/12/20(火) 02:51:51.81 ID:tZARcu4C0
>>13
分かりますよ。。放送とか、自分の声が乗るだけで笑ってしまう。
カラオケなんか論外です。。
15病弱名無しさん:2012/01/01(日) 18:51:12.87 ID:n1j3uRhzO
今年こそ自殺したい
16病弱名無しさん:2012/01/04(水) 15:00:59.76 ID:dHkCunMHO
高校3年の時に発症…
通学時の駅のホームが一番辛かったな。
改札抜けると、とにかく吹き出しそうになる。

ホームでニヤニヤしてると変に思われるから、とにかく笑いをこらえる。その結果、泣きながら笑ってるような引きつった変顔になる。
17病弱名無しさん:2012/01/04(水) 15:03:39.89 ID:dHkCunMHO
↑の続き

今38歳だけど、長年笑いをこらえて来た為から普段全く笑えない体になってしまった…
どうやら笑いの感情を過度に抑えすぎてしまったらしい。
写真の作り笑いとか無理だからなるべく写真には写らないようにしてるけど、たまに写真に写った自分を見ると顔が引きつっている…
むしろその引きつった顔を修正するので精一杯。
18病弱名無しさん:2012/01/04(水) 15:08:33.11 ID:dHkCunMHO
↑の続き

とにかく発症してしまったら笑いを抑え込み過ぎないように気を付けて下さい。

今さらながら自室や山奥など一人きりの環境で思い切り自分を笑い殺してやる事が大事だったかなと思います。
19病弱名無しさん:2012/01/04(水) 15:24:15.16 ID:MB7SlXL/0
おそらく驚きとか悲しみによる感情の激変があった場合、反射的に感情のバランスを
とろうとして副交感神経優位を起こす笑いという行動をとっているのだと思います。
つまり驚いたときなどに反射的に感情を抑制しようとするあまり、その場において適切でない
笑いという表現を行っていると解されます。

過度に感情を抑制するために起こっている不都合です。
驚いたときは驚いてよい、悲しいときは悲しんでよいと日常の心構えとして準備しておくのが好いでしょう。

20病弱名無しさん:2012/01/04(水) 23:10:21.67 ID:Iiu+hqzc0
境雅人が、いつも笑っているように見える
21病弱名無しさん:2012/01/07(土) 15:48:26.84 ID:CkBEczxCO
>>19
今自律神経失調症も患ってるんだけど
そこでも副交感神経がでてくる。
やっぱここに異常があるのかな。。

そのような意識含めできる対策はやるだけやったものの、やっぱ無理でした。。
22病弱名無しさん:2012/01/10(火) 19:52:12.65 ID:F/JglDLSO
ローラもこれ?
23病弱名無しさん:2012/01/11(水) 00:06:26.63 ID:OHwNsEt80
楽しそうに見えるが辛い
24病弱名無しさん:2012/01/11(水) 00:32:59.12 ID:DUY6J6pK0
スレとは違うけど
緊張系のストレス感じるとニヤニヤしてしまう
失敗した時なぜ日本人は笑うのかと外人が不思議がるけどあれを酷くした感じ
顔とはうらはらに精神は超ストレス状態
25病弱名無しさん:2012/01/11(水) 01:21:34.61 ID:YDKk0dYWO
漫画家蛭子
26病弱名無しさん:2012/01/11(水) 02:34:23.93 ID:xK0D6oVnO
これ板違いだよね
27病弱名無しさん:2012/01/11(水) 03:45:07.92 ID:j8mvCJq1O
板違いなんかじゃないだろ
28:2012/01/12(木) 21:42:17.80 ID:TgjRvzAU0
高校生です。学校に行く時にはスクールバスを
使っているので良くケータイで写真撮られます。
さらにそれを掲示板とかに貼られたりもしました…
ホント嫌でお前らには、人間としての感性がないのかって
時々叫びたくなります…
友達とかにもいつ縁切りされたらって考えてしまうので、
毎日不安でたまりません
29病弱名無しさん:2012/01/12(木) 21:53:13.64 ID:bJCKcTug0
これ昔の俺だ…
5年以上続いて地獄を見たが
今は治った
なんで治ったのかもよくわからん

どこ行ってもニヤニヤしてしまうため
周りからはニヤニヤしてて気持ち悪い
頭がおかしいと馬鹿にされるのが辛かった
でもニヤニヤがおさまらず
鏡を探しては表情作りが欠かせなかった

この症状のおかげで
青春を失ったと言っても過言ではない
30病弱名無しさん:2012/01/13(金) 00:27:16.00 ID:CWnsHKMY0
>>29
頼むから何故治ったのか分析してください
よろしくお願いします
31病弱名無しさん:2012/01/13(金) 01:15:19.86 ID:qFhti6re0
>>30
君が女性なら治るまで面倒を見よう

ってのは冗談で(失礼
本当にわからん…

表情とは裏腹に辛くてたまらなかったのは覚えてる
何度も死にたいと思った
周りの視線が怖くて顔を作る日々
でもうまくいかなくてニヤニヤとしかめ面のいたちごっこ

もしかしたら
目一杯泣くのが効果的かもしれない
俺はドラマのルーキーズや
映画のショーシャンクの空にを何度も観て
泣きまくった
ニヤニヤ病にかかって
人生に希望を見出だせなかった俺にとって
刺激の強い作品だったからね
32病弱名無しさん:2012/01/13(金) 03:58:01.80 ID:YgmMnwF1O
>>31
吹き出し系はもっと辛いですよ。。。
33病弱名無しさん:2012/01/14(土) 04:25:37.72 ID:CTEF7VY30
ニヤニヤ系の方がつらいでしょ
なんか邪なこと考えてそうと思われるし、意味不明な不気味さがあるし
34病弱名無しさん:2012/01/16(月) 19:50:53.87 ID:sRrw62jvO
常時ニヤニヤしてたら障害者的な目で見られて
少なくともそれが原因で村八分になることはないと思う。

噴き出し系は笑っちゃいけないような場面ほど
意識して笑ってしまうので、
ニュー速にもあったけど小人症の人を目の前にして笑ってしまって
訴えられるとかあんなのがほんとにあらえる。
35病弱名無しさん:2012/01/16(月) 20:47:40.75 ID:AIMK5gHIO
治す方法ないのかな?
36病弱名無しさん:2012/01/16(月) 21:02:12.04 ID:xBofyLcI0
>>34
最後のほう気の毒なんだけど、訴えるまでせんでも…
37病弱名無しさん:2012/01/16(月) 22:04:05.95 ID:4Dhv/Uuh0
>>36
そいつはまったく気の毒じゃない。
笑い転げた挙句、指差して「はいほーはいほー」ってディズニーの歌を歌ったんだから。
38病弱名無しさん:2012/01/16(月) 22:45:11.63 ID:xBofyLcI0
そういう奴なら銃殺ですな
39病弱名無しさん:2012/01/17(火) 04:14:33.77 ID:GTFEr1w40
ニヤニヤ病はよくからまれるから困る。
この前も「なにニヤニヤしてんだよ。」って、
怖いオジサンに絡まれた。
40病弱名無しさん:2012/01/17(火) 09:35:37.79 ID:VvsrLMun0
勿論何も面白いことが無い時にも笑うが、お笑い番組見た次の日とかはもう最悪w
41病弱名無しさん:2012/01/29(日) 07:01:40.18 ID:82daQJchO
>>37
そうだとしても
世間は笑った時点で同じぐらいの憎しみをこちらにぶつけるだろうね
42病弱名無しさん:2012/02/07(火) 21:45:21.50 ID:sK0Buc8VO
難病認定されないと死んでも死にきれないよ。。
43病弱名無しさん:2012/02/11(土) 00:08:14.62 ID:6/BeZVyUO
お気の毒ね(笑)
44病弱名無しさん:2012/02/11(土) 20:14:04.31 ID:iI9D8A220
笑うな(笑)
45病弱名無しさん:2012/02/13(月) 17:04:56.77 ID:8PHiGtwn0
市ねゴミ
46病弱名無しさん:2012/02/27(月) 21:30:14.99 ID:t3niJyXYO
また誤解されて謝り倒してきたけど嫌われた。。
47病弱名無しさん:2012/02/28(火) 02:09:22.30 ID:WkG0nWzp0
厨房の頃俺多分これだったわ
散髪行ったら神妙な雰囲気に笑いこらえるので必死で変な顔になってたし
みんなの前で何かを言うときなんかは笑いそうになって声が裏返るから
「グおんッ」って咳払いして誤魔化してた。まぁ今は特に問題は無い
そういえば親父も子供の頃変に笑いが出るって言ってた、遺伝かもしれん
48病弱名無しさん:2012/02/28(火) 14:57:30.42 ID:jfaWsXzVO
>>47
え?!うちの親もそうです。。

やっぱり遺伝性!?
49病弱名無しさん:2012/02/29(水) 11:13:42.90 ID:ZuW3vIoG0
>>48
遺伝かもしれませんね。最近、歳を重ねる毎に親と性質が似ているところが
どんどん見えてきた
50病弱名無しさん:2012/03/07(水) 03:51:32.56 ID:gAttVOfrO
厳しいなあ
51病弱名無しさん:2012/03/21(水) 03:11:52.58 ID:pt96l+kbO
常に笑ってしまいそうなのに
笑いそうになったら黙ることで隠すから
露骨に笑ってる姿を見られてないので気づかれず、
信じてもらえない。
事実伝えた医師には安心してしまって笑わないし。。。
家族すら未だに信じてくれない
52病弱名無しさん:2012/03/30(金) 19:34:22.54 ID:ALxpNU6JO
頭を強く打った後遺症じゃないかと思う
53病弱名無しさん:2012/04/08(日) 00:04:31.89 ID:Ggsexk53O
死にたい。。
54病弱名無しさん:2012/04/22(日) 02:03:46.48 ID:4cGNLAevO
諦めず病院を探そう
55病弱名無しさん:2012/04/27(金) 00:54:29.78 ID:NTCV83VGO
身体板でいい情報が
56病弱名無しさん:2012/05/09(水) 00:35:09.79 ID:58ITrdf8O
電話で一番笑う
57病弱名無しさん:2012/05/14(月) 14:15:02.25 ID:Ubo8E0OY0
周りには言ってるんだけど普段から見せてる訳じゃないから信じて貰えない…
58病弱名無しさん:2012/05/30(水) 01:29:11.12 ID:hNL1w7gm0
>>57
全く同じ
いっそ一回大失態したほうが信じてもらえるかも。。。
59病弱名無しさん:2012/05/31(木) 17:11:16.15 ID:RBo26QM30
笑ったらあかん時に笑いたくなる。

この前も怒られている時に笑ってしもた。
うわっ、この人マジで怒ってる、ギャハハハ・・・

私に悩みを相談しないでね。
うわっ、この人マジで悩んでる、ギャハハハ・・・

涙も悩みも、すべて笑い飛ばしちゃえ。
http://knorr-club.jp/bbs/knorr/64482

それは失笑恐怖症という病気ではないでしょうか。タレントの蛭子能収もそうだったような。

2012.01.26 22:13

怒っている人も悩み相談している人も真剣なのだから、笑うのは失礼ですよ。子供ならまだしも。

2012.01.26 21:16

60病弱名無しさん:2012/06/13(水) 22:31:19.39 ID:jGtxDIHA0
もうダメだ
61病弱名無しさん:2012/06/23(土) 09:58:02.45 ID:FqCLk+a70
自律神経失調症ですが、この症状も連動して酷くなりました。
今では恐くて他人様と会話もできず電話にデルタ勇気もありません。。
62病弱名無しさん:2012/06/23(土) 10:01:15.47 ID:14LGB4n60
今はスマホとか携帯あるから楽でしょ
見ながらニヤニヤしたり笑えるんだから
何もなくても笑う人じゃなくなる
63病弱名無しさん:2012/06/23(土) 10:34:14.07 ID:yHBZhNdSO
昨日、夫との離婚話しで笑ってしまった。
危機なのに…。
64病弱名無しさん:2012/06/24(日) 03:47:27.84 ID:oh7DWWcJO
もしかして同じかもしれないけど、笑ってしまった時って、相手は涙目になる?俺の場合はそうなんだけど。元気がなくなるケースもある。
ちなみにマスクで顔隠してても意味がないんだ。俺が働いてる職場はマスク着用する所だから、堪えていても笑ってるのがバレる。
どうしたらいいんだろうか
65病弱名無しさん:2012/06/26(火) 09:32:09.61 ID:wlAprOE10
>>64
私は特に涙目とかはないです
66病弱名無しさん:2012/06/30(土) 12:26:46.89 ID:HJGUizhc0
生まれつきの人もいるんだな
俺は精神病んでから
67病弱名無しさん:2012/07/06(金) 19:09:04.96 ID:DAyoM19S0
そんなんあるのか…

そういう地味な症状って一番辛いわ

人にも言いづらいし

万病に効く薬ねぇかなぁ…
68病弱名無しさん:2012/07/13(金) 02:18:27.67 ID:+jIH9SWi0
医者にいったら笑われた
69病弱名無しさん:2012/07/14(土) 11:39:35.83 ID:VLa2sO6mO
治る薬があるなら10万円でも20万円でも出すわ(´・ω・`)
70病弱名無しさん:2012/07/16(月) 11:29:42.55 ID:EXJNUEmP0
場に相応しい表情をするって自然と出来ることではなくて
れっきとした能力だったんだなと痛感してるよ
深刻であればある程、自己防衛本能働くのかすげぇイイ笑顔になる
ほんっとに頭痛い
自分は女なんでそれを利用させてもらう形だが
深刻な表情作るべき場面では両手で顔を覆わせて貰ってる
で、一呼吸してる間にしかめっ面を必死で作る
71病弱名無しさん:2012/07/19(木) 05:03:54.85 ID:VfFNRQN+I
嫌な記憶が・・・あの時はごめんなさいごめんなさいごめんなさい
72病弱名無しさん:2012/07/23(月) 22:23:51.13 ID:+Zx872pcO
笑っちゃいけない時に限って笑いがこみあげてくるからたちが悪い
73病弱名無しさん:2012/07/28(土) 19:19:26.69 ID:i5T4lbWm0
男性の場合下手したら殴られるね
74病弱名無しさん:2012/07/28(土) 19:54:01.20 ID:vjRtkwSf0
目の下がポコっとしてるから辛い。
75病弱名無しさん:2012/07/29(日) 01:25:21.95 ID:zPia2zP90
【速報】体操男子が糞揃い 失敗してもニヤニヤ→仲間「おつかれーw」 こいつら帰ってくるなよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343491296/
76病弱名無しさん:2012/08/01(水) 01:04:14.95 ID:SW7IKh6Z0
自分だけか?思ったら、こんなにもいたんですね!
ほんと、まいるわ。地方独特の葬儀はもちろん耐えきれず、泣くふり。
思いだし笑い、エレベーター内の静けさにはぶぶぶぶ〜となり、どうしたら
治る?と、真剣にきょうだいで悩む。ちなみに、うちは祖母、叔父、母、いとこ
きょうだい、子供、すべて笑い上戸で止まらず。間違いなく遺伝。
77病弱名無しさん:2012/08/01(水) 09:40:37.06 ID:TJRZKUyE0
体操の山室選手も苦労してるのだろうか?
78病弱名無しさん:2012/08/01(水) 14:25:36.63 ID:/T4hCGRN0
>>52
目から鱗が落ちた
自分、幼少期に平行棒から逆さに落下した
でも、この症状は酷くは無いから友人も沢山いる
79病弱名無しさん:2012/08/14(火) 09:18:01.47 ID:HZVlL8x10
東日本大震災で被災した人たちを取材している番組やニュースで
インタビューに答えてる年配者はみんなニヤニヤ笑ったり笑顔で
自分の悲劇を語ってるのを見て不思議に思った。
悲しみや悲劇に遭うと笑顔になるんだから。

もちろん若い人はそのような感情と矛盾した表情はしない。
悲しければ悲しい表情をしていた。

多分、歳をとると脳が老化して感情にふさわしい表情を出来なくなって
テレビの前では本能的に笑顔になってしまうのかもしれない。

80病弱名無しさん:2012/08/14(火) 18:04:25.08 ID:KQF4uO4i0
>>76
私の親も軽度のこの症状なので
糖質同様遺伝性のものだと思うんだけども・・・
81病弱名無しさん:2012/08/24(金) 02:59:36.34 ID:R0TRU6EL0
俺の場合は幼少期の教育が影響していると思う。
子供の頃、ニコニコしていると他人に褒められた。
こどもが笑うと周りは喜ぶから。
で、他人と接するときにニコニコする癖がついてしまった。
実際にはニコニコではなくて、ニヤニヤなんだけどね。
82病弱名無しさん:2012/08/28(火) 02:33:17.17 ID:XZNAzB7F0
こんなん聞いたら耐えられないよ。。
フーン国防相…(イギリス)
アハーン首相…(アイルランド)
タラバニ大統領・・・(イラク)
モラー長官・・・(アメリカ)
オバサンジョ大統領・・・(ケニア)
ストロー外相(イギリス)
アホ元首相(フィンランド)
コラー司法・警察相(スイス)
タン副首相(シンガポール)
クマ・ラトゥンガ大統領(スリランカ)
アチャリア財務次官・・・(ネパール)
シー・ICJ国際司法裁判所長
コネ経済財政相…(マリ)
タノム首相……(タイ)
ヒッキー大佐・・・(アメリカ陸軍)
シリー内相・・・(ドイツ)
ガスイモフ外相・・・(アゼルバイジャン)
オナル経済担当国務大臣・・・(トルコ)
アベ大蔵大臣・・・(ソロモン諸島)
フリン環境相・・・(アイルランド 元)
パンティ外相・・・(ネパール)
カチン国民議会外交委員長・・・(スロベニア 元?)
カルビー外相・・・(イエメン)
ノート大統領・・・(マーシャル諸島)
ガンバル党首・・・(アゼルバイジャン・ムサワト党)
ウンコビッチ駐中国大使・・・(ユーゴスラビア 元)
チッチャイ副首相・・・(タイ)
ショゲル商業・産業大臣・・・(マリ共和国)
パパット環境大臣・・・(タイ)
マタスケレケレ大統領・・・(バヌアツ共和国)
83病弱名無しさん:2012/08/28(火) 07:52:52.67 ID:m9Fv92AY0
>>82
これも追加で
オマーン国債。
84病弱名無しさん:2012/08/29(水) 22:17:23.07 ID:h7mAxQf50
>>83
アナウンサーって偉大だね。。
85病弱名無しさん:2012/08/31(金) 00:35:14.55 ID:e6J3tYwm0
パラリンピック特集で取材受けてた障害者が
顔の動きとしゃべりが異常な人だったんだけど、
画面見て噴きだしてしまった。

障害者相手に笑ったら吊るしあげられるって恐怖で、
現実で笑ってしまった時の吊るしあげられる自分を想像して不安になって
余計笑ってしまいそうになって、耐えきれずでちゃった・・・

もし現実で笑ってたら人生終わってた。。
ほんとにもう嫌になる。。
信じてもらえない障害ほど辛い物はないよ・・・誰の支援も、理解すらも得られない。
86病弱名無しさん:2012/09/05(水) 07:19:40.88 ID:5IKP1o370
パラリンピックにでてるひとたちが
皆医療スタッフや支援者に手厚く守られながら好きなことしてるのがほんとに羨ましかった

私達なんて。。
87病弱名無しさん:2012/09/05(水) 07:47:04.16 ID:ZxOTTsbE0
葬式とかクラス全員で先生に怒られてるときは笑わないけど、
友達から真剣な相談を受けてる時や誰かが先生に怒られてるのを見ると笑ってしまいます。
別に面白いわけではないです。
人と目があっただけでも笑ってしまいます。

そこらへんを良く理解してくれている友達は「一種の対人恐怖症じゃない?」と言ったのですが、失笑恐怖症とどっちなんでしょう・・・?

若いうちに治しておきたいです。
88病弱名無しさん:2012/09/08(土) 18:27:52.35 ID:rdukFP3b0
>>6
これ見て爆笑したんだが俺も病気なのか
89病弱名無しさん:2012/09/17(月) 05:23:08.54 ID:+GDJ1U8z0
NHKでやってた時代劇で麿のメイクみただけで吹き出してしまう

自分が演劇させられたら絶対耐えられず爆笑して
村八分にされてるだろうね。。
90病弱名無しさん:2012/09/21(金) 12:48:08.95 ID:wOIBlTdX0
【誤用】快く承諾する→「一つ返事」46% 「失笑する」→「笑いも出ないくらいあきれる」60% 文化庁調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348135015/


失笑の本当の意味が知られてる
91病弱名無しさん:2012/09/21(金) 13:08:03.35 ID:N8c68cSZ0
( *´艸`)( *´艸`)( *´艸`)
92病弱名無しさん:2012/09/21(金) 15:44:55.44 ID:dJniJlZI0
昔どんな時もニヤニヤしていて真面目にする事が出来ない子が居たな
そいつは精神障害だったらしいんだが、感情の起伏が兎に角普通とは違っていたな

なんでもない所で失笑してしまうのって感情の抑制とか出来ない病気って事なのかい?
93病弱名無しさん:2012/09/22(土) 01:46:37.92 ID:iYhKhKiR0
>>92
そうです
94病弱名無しさん:2012/10/06(土) 00:36:41.95 ID:Wp9Cj5tH0
人が伝統芸してるときに笑ってしまった・・・
95病弱名無しさん:2012/10/10(水) 16:17:52.88 ID:3aXyBnrK0
>>92
そういう人は発達障害の類で見られて
最初から健常者としての振る舞いを求められないし、
精神障害にせよなんにせよ障害手帳が出やすいからまだマシかと。

肢体が正常に動かせない人を
それを理由に周囲が怒ったり健常者と同じように要求したりはしないからね。

普段から常時ニヤニヤしてる人より、
「笑っちゃいけない」と意識した時に逆にその意識したことによって
ニヤニヤにせよ吹き出しにせよ笑ってしまう人が本当に深刻だと思う。
96病弱名無しさん:2012/10/20(土) 22:37:36.66 ID:dTxtskNw0
宝塚の入学式の時のあの

「清く 正しく 美しく」

とかすごいウケ狙いとしか思えないような笑い誘うようなしゃべり方してるの見て
噴き出してしまって軽蔑されたよ・・・

自分があんなのさせられたら絶対即笑ってしまう。人生終わる。
97病弱名無しさん:2012/10/24(水) 06:52:46.00 ID:A6ZBwDYoO
こんな病気があったのか。
自分も軽度なこの病なのかも。自分の場合TPOは弁えられるんだけど、友達と目が合うと何故か笑顔がこぼれてしまう。
何もしゃべってないし面白い事もないのに、だ。他人は大丈夫なんだけど…
そのせいか〇〇君ていつも笑ってるねとか、爽やかでムカつくとか冗談ぽく言われるけど
こっちとしては意図してやってるわけじゃないから治したい…自分でも何が理由で笑みが出るのかわからん。
友達と目が合ったからといって特に何も思っても考えてもないだけに改善策が見つからない。
98病弱名無しさん:2012/10/26(金) 00:37:47.90 ID:L6peUZ9Q0
「笑う」というのは面白い時だけじゃなくて、緊張をやわらげる時にも起こる。
だから、その人がその場の状況に耐えられなくて緊張しすぎた時に、
その緊張を緩和するために笑ってしまう。
これは哲学者ベルクソンが↓の『笑い』という本に書いてたこと。
ノーベル文学賞を受賞してたなんて知らなかったなぁ。
http://www.amazon.co.jp/dp/4003364538

少しずつ、緊張とかプレッシャーに慣れて、強くなれば笑うことは無くなるはず。
そう言えば、いつの間にか俺も無くなってたなぁ。悩むほどではなかったと思うけど。
99病弱名無しさん:2012/10/26(金) 01:20:48.33 ID:ToX4Zk2gO
学校で騒がしい時に急にシーンとする瞬間があったりするけど、何故か笑いが起きるんだよね。
あれと同じ……ではないな。
100病弱名無しさん:2012/11/02(金) 09:59:04.31 ID:EocX6Uxv0
ガキの頃、学校で先生に怒られている最中に吹き出してしまって、余計に怒られて
壁に頭をガーンと打ちつけられた。
普段から、人前で発表する時とか笛のテストの時にも吹き出してしまってたから、
「緊張感が足りない」と言われた。
自分じゃガチガチに緊張して思わず吹き出してしまってたのに全く逆に受け取られ、ふざけた奴だと思われてたなあ。



101病弱名無しさん:2012/11/04(日) 01:14:29.44 ID:0fTG4u7A0
>>100
自分もそれで高校退学しかけたよ。

文化祭で演劇しないといけないことになって、人前で台詞言う時に
笑ってしまった。
それが練習中だったからなんとか切り抜けられたけど、
本番で笑ってたら自分の人生終わってた
102病弱名無しさん:2012/11/06(火) 19:10:30.25 ID:U746zDN90
これが原因で不登校のやつもいるんだろうな
103病弱名無しさん:2012/11/09(金) 22:29:54.83 ID:7Lmu//jl0
>>102
それどころか吊し上げられて地域に住めなくなった人や自殺した人もいると思う
104病弱名無しさん:2012/11/10(土) 10:33:31.84 ID:ESo2ynj30
失敗したときについ笑ってしまい、カッとなった上司に「笑い事じゃない!!」と怒鳴られたことが何度あったか
そういった感じなので、職を転々としました…
別にふざけているわけじゃないのに(涙)
もはやトラウマの一つ
105病弱名無しさん:2012/11/12(月) 22:49:10.13 ID:h9/PhNsl0
>>104
すっごく分かるよ・・・

私は辻井さん系の盲目の人の特有の目の動きを見ただけで
笑ってしまって、それ見られて周りに軽蔑されて吊るしあげられました・・・

構図としてはまるで弱者を馬鹿にして差別してるかのように見えるので、
自分がけがをした時に「自業自得。バチがあたったんや
お前を助ける人間はいない」とまで言われました・・・。

誤解なのに・・・・
106病弱名無しさん:2012/11/19(月) 02:59:32.02 ID:3N0OCU7n0
面白くもないのに笑ってしまいます
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0916/540377.htm?g=03
107病弱名無しさん:2012/11/19(月) 07:13:04.65 ID:pQQ5fc3O0
何で笑ってるん?
108病弱名無しさん:2012/11/19(月) 15:44:04.12 ID:4T0evN+WO
ここ10年くらいのお笑い芸人で笑えるやつって全部この病気なんかなって思えるくらい
つまらん芸人しかいない。バラエティーに出てくるお笑い芸人で笑ったためしがない。
109病弱名無しさん:2012/11/27(火) 13:11:12.20 ID:HYV+DawGO
はっ?
1から読み直せ
110病弱名無しさん:2012/11/28(水) 15:36:09.93 ID:P/EXXT5h0
111病弱名無しさん:2012/11/30(金) 00:46:18.68 ID:AZ2CoDOy0
相手が真面目に話してる時に噴き出しそうになる
昔から何ニヤニヤしてるんだとよく怒られてたな
その癖本気で怒られるとすぐ泣いてた
112病弱名無しさん:2012/11/30(金) 22:57:17.83 ID:+oOM6rwXO
これなようで違うような
会話が止まって無言が怖くて笑うときがある
113病弱名無しさん:2012/12/06(木) 06:03:22.63 ID:qd9kuuMC0
ジミー大西画伯みたいな人?
114病弱名無しさん:2012/12/06(木) 09:27:43.20 ID:CzfJnl5O0
http://www.youtube.com/watch?v=kXf3wx5nPXU
こういう感じなんだろうな
115病弱名無しさん:2012/12/06(木) 11:36:04.09 ID:SC6KeYZcP
蛭子さんは葬式の時でも笑ってしまうとか言ってた
116病弱名無しさん:2012/12/07(金) 13:34:53.41 ID:GqLMW6uU0
>>115
私も坊主頭とお経と木魚の音に耐えられそうにない・・・
117病弱名無しさん:2012/12/09(日) 04:11:50.64 ID:PRVpC7UWO
お葬式のお経で吹き出してその後大爆笑、発表会等表彰者が大スクリーンにアップ、顔が可笑しくて一人大爆笑。シーンと静まると笑いが込み上げてくる。病気
118病弱名無しさん:2012/12/10(月) 23:39:46.79 ID:bOO29BnO0
この病気だと自覚してる人、
緊張しすぎで可笑しくもないのに笑ってしまう人と
笑っちゃいけないとわかっていても可笑しくてこらえ切れず笑ってしまう人の
2種類いないか?
119病弱名無しさん:2012/12/12(水) 01:09:57.56 ID:8SGlUyBK0
>>118
それはどっちもあるんですが・・・
どちも共通してるのは「笑っちゃいけない場所」と意識してることです。
この症状のこと忘れてる時は笑わないんですよ。

例えば家で完全に安全な場所で、テレビでお経の映像を見ても決して笑わない。
だけど外で見てしまうと笑ってしまう。周りに人がいて、
ここで笑ったら軽蔑されると気付いてしまってるから。

2種類いるというのは、私のような「噴き出し」系と、
「ニヤニヤ」系ではないでしょうか。
このふたつは概念が違う気がします。
120病弱名無しさん:2012/12/12(水) 01:11:52.55 ID:8SGlUyBK0
>>117
すっごくよくわかります
121病弱名無しさん:2012/12/12(水) 22:37:16.94 ID:x3DWEbs50
気持ち悪い連中やのぉ・・・わけわからんわ。
要するに 脅迫神経やろ?
いけないことをやってしまうという・・・
まあ わからんでもないけど 理解されるのは無理やなw
122病弱名無しさん:2012/12/14(金) 00:06:15.70 ID:B7IJRm+70
>>121
わざわざ煽りに来なくていいよ

定期的に来るね。
123病弱名無しさん:2012/12/15(土) 12:56:55.29 ID:eY1eNwJO0
はじめてきたけど おもしろいから書いただけ。何が悪いの?
124病弱名無しさん:2012/12/16(日) 03:38:02.54 ID:DaTsJGIt0
先生が生徒に説教してる中で一人ニヤニヤ→怒鳴られる
もうイヤだ…
125病弱名無しさん:2012/12/17(月) 14:57:09.59 ID:zAmjV0fa0
質問なんだけどこの季節になるとみんなマスクつけるよな?
126病弱名無しさん:2012/12/19(水) 23:05:21.44 ID:n4Pa9cBxO
>>125
つけてるが、風邪ひいてる人だろうな。笑ってるのをバレないためマスクしてる人もいてるみたいだが、目でバレるため意味なし。マスクを着用する職場で働いていたが、意味なかった。
127病弱名無しさん:2012/12/20(木) 15:41:11.13 ID:gtK+FJ0l0
うわ大変ですねこんな病気あるんですか

自分は結婚式のお歌い?は絶対に笑ってしまう
シーンとしてるから笑っちゃいけないけど面白くて仕方なくなってしまう
こらえればこらえるほど「ヴォーーーッ」って吹き出してしまう

自分はそれくらいだから病気ではないと思うけど
絶対笑っちゃいけないところで笑ってしまう辛さは痛いほど分かる・・・
128病弱名無しさん:2012/12/21(金) 21:40:48.48 ID:EXIxaP+E0
>>127
例えば「結愛」ちゃんって名前を見て、「ゆあ」なのに、
常識的に読んで「ケツあい」だから「ケツ」ってのを自分で意識してしまって、
「笑っちゃいけない・・・やばい・・・!!」って思ったら爆笑してしまいます。。

類似の事件が起こって、
それで人に最低の人間と思われた私が通ります。。
129病弱名無しさん:2012/12/31(月) 19:01:27.05 ID:2O9lKEd50
心が折れそう・・・
130病弱名無しさん:2012/12/31(月) 19:44:50.64 ID:ey9kdb52O
分からんでもないけどな・・
自分も学生の頃、シーンとした教室で笑っちゃいそうなの堪えてたし。
あと、何か面白いことがあると永遠に思い出して笑ってしまったり。
葬式とかは、余程親しい家族や兄弟じゃない限り、珍しかったりするからワクワクしちゃうのもあるんじゃないかな?特に子供なんかは・・
発表会もしかり。たまにしかないから緊張よりワクワクしてそれが笑いに繋がったりとか・・
中学生とかによくある「中2病」みたいなもんじゃないか?
箸が転がってもおかしい時期とか言うし、特に病的なものではないと思うがなぁ・・

でも、授業中なんか笑っちゃうのは辛いよなぁ・・かと言って全く笑わない反応しない人も冷徹な感じだし、笑う人はいいと思うけど・・・
131病弱名無しさん:2012/12/31(月) 21:30:29.28 ID:eIZ+PFORO
子供なら許されるけど大人はそうはいかない
てか大人になっても治らないから問題なのであって、子供を引き合いにだされても…
笑わないのもたしかに冷たい人だけど、笑ってはいけない場で笑うのも冷たくみられるよ
人の死や怒り・失敗をあざ笑う冷たい奴って
132病弱名無しさん:2012/12/31(月) 22:41:09.41 ID:ey9kdb52O
なぜ、笑ってしまうか真剣に考えた?
考えてる途中でも、笑ってしまったら、それは病気だと思うけど、こうして真面目に書き込み出来るなら、病気ではないと思ったんだけど
133病弱名無しさん:2012/12/31(月) 23:29:42.90 ID:2O9lKEd50
>>131
さっき紅白の美輪明宏のヨイトマケの唄で耐えきれず笑ってしまいました・・・
戦争の歌なのに美輪さんが男装してすごい歌い方しちゃってて、耐えきれずずっとうち震えてクスクス笑ってました。
兄嫁さんに軽蔑されました・・・
134病弱名無しさん:2013/01/01(火) 11:50:55.40 ID:P3cMWGmE0
>>132
なぜ考えてる途中に笑わないと病気じゃないのかその定義が分からないけど、
考えてるときは人前に晒されてないし
リスクがない場所だから起こらないよ。
だけどテレビでちょっと放送禁止用語に近い言葉をきいたり、
おかしな言葉をきくだけで、
(例えば「丘まで」と言ったのを「オカマで」とも聞こえることに気づいてしまった場合など。
災害情報で「〜万戸」なんかはそのまんま性器を想像してしまう)
周りに人がいること想像して笑っちゃいけないと思うと笑ってしまいます。
135病弱名無しさん:2013/01/02(水) 06:21:01.70 ID:SGY2FrHt0
潜在意識の中で、笑うことによって注目されたいと思っている…、わけないか
136病弱名無しさん:2013/01/02(水) 12:00:23.44 ID:Xi8jypHVO
>>132
このスレに真剣に考えてない人なんていないと思うよ
みんな悩んでるの
あなたはこの病気なのかな?
書き込みみた感じは違うっぽいけど、どうしてこのスレにいるの?
この病気だと真面目に書き込めないとか意味が分かりません
アドバイスや励ましは嬉しいけど、あなたはこの病気をきっちり理解してるようには思えないな
興味本位ならまずググって専門サイトでもなんでも読んで理解してほしいな
137病弱名無しさん:2013/01/02(水) 12:36:41.38 ID:MXe3W3nT0
>>134
理由があって笑ってしまうのはただこらえが聞かない、場面場面で他人に気を使えないっていう性格面の子供っぽさのせいだと思う
138病弱名無しさん:2013/01/02(水) 12:43:15.40 ID:MXe3W3nT0
病気の場合って、ちょっとしたことでツボにはまって笑う人じゃなくて
「笑っちゃいけない」が笑いを誘発するような病気の人じゃない?

緊張してると笑いがこみ上げてくるっていうかくすぐったい感覚になる人と違って
勝手に脳内で連想ゲームして自分の中での面白さに我慢出来ずに吹き出してしまう人は我慢を覚えたり、笑えない場に何度も出ることで治るんじゃないかな
139病弱名無しさん:2013/01/02(水) 12:48:10.81 ID:MbHt50N4O
蛭子さん親子がそうだって言ってたね
葬式とかでなんか笑っちゃうとか
140病弱名無しさん:2013/01/02(水) 12:57:41.84 ID:MXe3W3nT0
笑ってしまった言い訳にダジャレとかこじつけで言い訳する人も居るだろうけど
先に笑いの原因がギャグやシモネタだったら、ガキじゃないんだから我慢しろって思うわ

笑っていい場面でもちんこまんこでゲラゲラ笑わないだろ、小学生じゃあるまいし
141病弱名無しさん:2013/01/04(金) 01:23:21.94 ID:B4WKiVTm0
そもそも可笑しいと感じるハードルが低いのでしょうか?
笑ってもいい場面でも人より笑い上戸だったりするの?
142病弱名無しさん:2013/01/04(金) 18:22:06.90 ID:J2cYjmY+0
この病気自体発達障害の症状の一つという可能性が高いですよ。

広汎性発達障害と診断を受けたものです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1153143531

広汎性発達障害と診断を受けたものです。

どうしても笑ってはいけない場面で笑ってしまいます。
人の顔を見て笑ってしまうこともあったり、ひそひそ話で笑いそうになったり。
(内容は聞こえていないが、こそこそといった音のようなものがおかしいので)

どうすれば笑わないでいれますか?
まじめにしていてもふざけていると思われてしまうので、どうにかしたいです。
143病弱名無しさん:2013/01/04(金) 23:14:43.90 ID:PSpmUroy0
蛭子さんは人の死とかが面白いって言ってるじゃん
キチガイ発言もいっぱいあるし
普通と感覚違うだけじゃね?
おもしろくないのに笑う人とは違う気がする
144病弱名無しさん:2013/01/05(土) 19:26:02.93 ID:INQBygjN0
>>143
> 蛭子さんは人の死とかが面白いって言ってるじゃん

言い方を間違えただけでは?
笑っちゃいけないのに笑ってしまうことをおもしろいと表現してしまっただけかも
145病弱名無しさん:2013/01/05(土) 22:37:20.26 ID:akeCx3zG0
>>144
蛭子さんは多分違うと思うよ
空気が読めないし常識的な考え方自体が出来ないし
無邪気に人を傷付けて何が悪いのか全く分かってないタイプ
なんで笑ったらいけないのか分かってない
だから反省出来ない

発達障害とかアスペとかその類
146病弱名無しさん:2013/01/06(日) 00:00:07.56 ID:INQBygjN0
>>145
発達障害にこの症状も入ってるみたいだし、
それ以前に同じ発達障害者でも状態は様々だし、

えびすさんの場合は発達障害の症状+この症状が入ってるのでは・・・

本人が悩みとして語ってたぐらいだし、葬式で笑っちゃいけないことぐらいは自覚してると思う。
147病弱名無しさん:2013/01/06(日) 02:34:50.43 ID:IjpNhlwJO
こんなことで悩んでる馬鹿がいることが笑える
148病弱名無しさん:2013/01/06(日) 05:18:26.90 ID:cBwLJxA20
笑いの沸点が低いだけの人は発達障害なんだろうか
149病弱名無しさん:2013/01/06(日) 05:18:45.00 ID:CvT+QDuD0
レスの仕方が無理に仲間を増やそうとしてる感じがしてやだ
150病弱名無しさん:2013/01/06(日) 17:59:35.74 ID:QSKY2kas0
>>149
そんなことないだろうに

なんか心ない書き込みする人出てきてるなあ
151病弱名無しさん:2013/01/15(火) 02:08:16.91 ID:P+uZCYBA0
この間の平成教育委員会で
ここで使われてる「失笑」の本来の意味が出題されてた。

少しでもこの病気のことが広まってくれるといいのに・・・
152病弱名無しさん:2013/01/15(火) 02:19:32.29 ID:MaKJIfMl0
緊張した空気に耐えられなくて無意識に笑っちゃうんじゃないか?
それが病気なのかどうかはわからんが
153病弱名無しさん:2013/01/15(火) 02:31:14.11 ID:P6oOvpWx0
>>152
> 緊張した空気に耐えられなくて無意識に笑っちゃうんじゃないか?
> それが病気なのかどうかはわからんが

必ずしも極度の緊張場面ばかりじゃないんですよ。
友達と話すために声を出そうとしただけで笑いそうになってしまったり、
電話をするだけで笑いそうになってしまったり、
それぐらいでも笑ってしまいそうになります。

特に笑いそうになるのは、緊張というか「ここで笑ったら人生終わる」と
強く意識した場面です。
例えば通夜・葬儀・告別式とか、共同で練習した作業の本番とかですね。
そういうときほど、笑っちゃいけないと意識すると笑ってしまう。

私は本来人前で話すのが得意だったので放送部に入りたかったんですが、
この病気のせいでそれすらできず・・・

例えば、外国の要人とかで「ウン・コ−首相」とか「ゲリ外相」とかがいたとしますよね?
そういうのを自分がしゃべらないといけない役になったりしたら
絶対笑いが抑えられないです。
その人の名前を笑いたいわけでもなんでもなく、笑っちゃいけないと意識すると笑っちゃうんです。
普通の人なら空気読んで我慢できるところが、絶対我慢できないんです。

でも事情を話したって「ほらやっぱり人の名前をウンコとかゲリで笑ってたんだろ!!最低だな!!」と軽蔑されるから
事情を話しても信じてもらえないんですよ。
ウンコとかゲリならまだ察してもらえるかもしれませんが、
例えば「○○万戸が倒壊しました」って言わないといけないとき、自分は「まんこ」と言っただけで
耐えきれず笑ってしまいます。
こんなことぐらいで普段は笑わないのに、人に見られてて、笑ったら終わりって意識すると笑ってしまいます。
でもこんなの「まんこに耐えきれなかった」なんて言ったって誰も理解してくれませんよね。
万戸がまんこぐらいで笑うなんて中学生でもしない話で・・・
154病弱名無しさん:2013/01/15(火) 02:47:42.85 ID:P6oOvpWx0
>>138
> 病気の場合って、ちょっとしたことでツボにはまって笑う人じゃなくて
> 「笑っちゃいけない」が笑いを誘発するような病気の人じゃない?

そうそう、その通りです
155病弱名無しさん:2013/01/15(火) 05:55:47.98 ID:e8RJBEx00
>>153は笑いの沸点が低くて、子供のように抑制の聞かない人で病気って感じじゃないよね
人と話すのが嫌になるわけでもなく
156病弱名無しさん:2013/01/15(火) 06:19:33.25 ID:kVyTw3z6O
居酒屋等の接客業でアルバイトしていて、あまりにも忙し過ぎた時に、自分でも不思議なくらい、笑いがこみあげてくる。我慢できない。
居酒屋なら騒がしいし、まだ愛想笑いで済むが、レンタルビデオのレジ、厨房でバイトした時は参ったよ…
周りは、何がおかしいの?何で笑ってんの?って感じ。
感覚としては、電車の中で何か面白いものを見て、笑っちゃいけないと思いつつどうにも抑えられず吹き出すような
頭がオーバーヒートしてんのかな?
157病弱名無しさん:2013/01/16(水) 03:42:56.80 ID:HWUErQyn0
>>155
> >>153は笑いの沸点が低くて、子供のように抑制の聞かない人で病気って感じじゃないよね
> 人と話すのが嫌になるわけでもなく

笑いの沸点が低いんじゃないでしょ。

>こんなことぐらいで普段は笑わないのに、人に見られてて、笑ったら終わりって意識すると笑ってしまいます。

こう書いてるんだから、単なる笑い上戸じゃない。

特定の場面、つまり「人に見られてて」、「そこで笑ったら糾弾される・嫌われてハブられる場面と認識した場所」
に限りこの症状が起こるわけで、
間違いなく失笑恐怖症。

一人で部屋にいる時に「○○まんこが倒壊」と流れても
リスクがないから全然笑わないけど、
人前で自分がそういうアナウンスをする側、あるいはそういう放送を見た時には、
そこで笑ったらマズいから、それが不安となって逆に笑いを引き起こす。

私なんかもまさにそうで、
DQNネームなんかでも2chで見る分にはよっぽどのレベルじゃないと笑わないのに、
現実で私が教師して、子供に「マリンちゃん」がいるだけでも
口に出したら吹き出してしまう。
症状が酷い時は、何もおかしい名前じゃなくても声張り上げただけで笑ってしまう。
「人の名前呼んだ時に笑ったら失礼になる」と思う⇒噴き出してしまう。
こんな感じです。

本当に沸点が低いとか笑い上戸なんかとは違うんですよ。

どうしても症状がない人には理解できないかもしれないけど・・・
158病弱名無しさん:2013/01/17(木) 13:21:43.24 ID:ri9wPSiVO
>>146
同意。
発達障害者でも、なんで笑ったらいけないのか理解できないほどの人って
ごく一部の相当重度な人だけだと思う。

発達障害って、言葉のイメージから
挙動が明らかに異常な人を思い浮かべる人が多いけど
実際は一見したところ意外と普通で、
付き合ううちにちょっと偏ってるな〜、ちょっと噛み合わないな〜。
と思う程度の人が多い。
159病弱名無しさん:2013/01/18(金) 18:21:03.43 ID:Bp40mztF0
今ニュースでやってたけど、
部活で「笑ってるように見えた」生徒が、顧問に腹立てられて怪我負わされたって。。。
160病弱名無しさん:2013/01/18(金) 19:29:48.42 ID:33ssykze0
「笑ってるように見えてカっとなった」で生徒の肋骨折る。野球部顧問ら処分

神戸市教育委員会は18日、同市須磨区の同じ市立中学の男性教諭2人が
生徒に体罰を加えけがをさせたとして、野球部の顧問を減給3カ月(10分の1)、
もう1人を同1カ月(同)の懲戒処分にした。
市教委によると、野球部の顧問(44)は昨年11月、学校のグラウンドで部員らを指導中、
1年の男子生徒(13)の頬を平手でたたいた上、腹部を拳で殴るなどして肋骨(ろっこつ)を骨折させるなどした。

顧問は「指導中に笑っているように見え、カッとなった」と市教委に説明した。

別の教諭(53)は昨年10月、「ガラスが割れた」と報告に来た1年の男子生徒(12)を引き倒し、
左側頭部にけがをさせた。「おもしろがっているように見えた」と弁解したという。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130118-00000152-jij-soci
161病弱名無しさん:2013/01/19(土) 01:37:41.08 ID:piO46k+40
「笑ってるように見えた」で肋骨折る。野球部顧問ら処分…生徒が失笑恐怖症だったらどうするの?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358506624/
162病弱名無しさん:2013/01/30(水) 22:02:35.24 ID:dd1lP5ti0
  
163病弱名無しさん:2013/02/01(金) 02:09:03.31 ID:KedfzkCo0
同僚にやったら笑いの沸点低くて、何が面白いかわからんくらいのことで大声で大爆笑するやつがいて
本人曰く人の不幸をわらっちゃいけないのに笑ってしまうとか言ってて
怒られても焦ってるように見えながらもヘラヘラ笑ってたから、さすがに病気なんじゃないかと思って調べてたらこんなところにたどり着いたわけだが

あんまり本人に突っ込まないほうがいいと思う?
164病弱名無しさん:2013/02/01(金) 18:11:12.34 ID:BKginPjx0
>>163
周囲にも本人にもこの病名教えてあげたほうがいいと思う。
なんとかケアしてあげてください。
165病弱名無しさん:2013/02/01(金) 23:21:58.00 ID:iiWFcU8OO
私は周りを巻き込む吹き出し系です。
葬儀や入社式や会議中等あと接客のバイト中とかお客と一緒になって爆笑。葬儀や入社式では涙までながしてた、泣いてる風にごまかした。まだまだ一杯あるよ
166165:2013/02/01(金) 23:37:48.43 ID:iiWFcU8OO
昔は旦那が怒ってる顔に吹き出して、余計に怒るから笑いが止まらずに悩ませてたし、友達が喧嘩し始めると爆笑しちゃって‥友達の怒った顔がツボだったのよねぇ。今では同じような友達と尿漏れに気遣いながら大爆笑してる。話しが進まない、笑っておわり
167病弱名無しさん:2013/02/03(日) 17:12:28.21 ID:0Jx7r6p7O
この病気の感染率ヤバい。特定されるかもしれんが、某病院で流行らせた。次は、その近くのコンビニ。某病院はヤバかった。
笑い堪えてるせいか、感じが悪くなってる。コンビニは、たぶんその病院関係者が流行らせたと思うが、あの独特な笑い方だったわ。
あれは接客業ではかなりマズい。喪服の人来たら、どうなるのか心配
168病弱名無しさん:2013/02/04(月) 01:35:36.52 ID:06O2vRaw0
>>167
感染症じゃあるまいし・・・
169病弱名無しさん:2013/02/04(月) 23:26:06.66 ID:c7c/stfSO
あぁ俺一人じゃなかったのか
こっちがちょっとでも気を緩めると
やつら怒ってこっちの唇凝視(注目?)してくるんだよな
170病弱名無しさん:2013/02/04(月) 23:54:48.12 ID:jtd6FoAR0
情緒不安定
171病弱名無しさん:2013/02/05(火) 02:08:28.88 ID:3BXZJVMA0
ただの社交辞令ってことでしょ
そつなくこなす人全員
172病弱名無しさん:2013/02/05(火) 03:28:25.39 ID:KSOtTUWfO
違う板を探してるうちに偶然辿り着きました。
これって病気だったんだ…。

俺の場合、人の話を延々と聞いてるとだんだんとにやけてきて笑いそうになる。真剣な話の時は必死にこらえるけど。

あと、厳粛な場などで人が講演してるとき、途中で飽きてきて思い出し笑いしちゃって吹き出しそうになるw


我ながら意味が分からんと思う。
173病弱名無しさん:2013/02/05(火) 10:17:26.44 ID:+MX9Ht9y0
いつも心のどこかに不安感や恐怖心があるから笑ってしまう
みんなからは「いつもニコニコしてる」ってかんじで印象がいいみたいだけど・・・
174病弱名無しさん:2013/02/05(火) 17:36:42.83 ID:H15aekb40
>>172
人の話をきいてると私の場合は噴き出しそうになります。
特に相手の顔を見ている時に、笑ったら嫌われると不安になって
笑っちゃいけないと意識すると余計に・・・
175病弱名無しさん:2013/02/05(火) 17:40:10.71 ID:H15aekb40
>>173
凄くわかります。社会生活を営む上での極度の不安が笑いと言う形で出てるような気が、
私もします。

ニコニコでおさえられますか?
そこで噴き出してしまいそうになります・・
176172:2013/02/06(水) 00:59:57.78 ID:ViWU7JtzO
172です。自分だけじゃなかったっていうのが分かって少し安心しました。

基本的に対人関係が苦手で、話すときはオーバーアクション気味に笑ったり相槌を沢山打ってるのが多いです。

いつもニコニコしてて好印象を与えますが、人によってはヘラヘラしてる、と悪く思われる事もあります。

多分、人に好かれたいが為に必要以上に笑っちゃってるんだと思いますね。
177病弱名無しさん:2013/02/06(水) 02:35:46.08 ID:LpMA+3No0
市川團十郎さんの死去でも大声で笑うフジテレビ
http://uploda.info/s/salon1360063503292.jpg

團十郎急死の一報で市川邸前に各社陣取り

フジテレビ椿原慶子とフジテレビスタッフの談笑の映像が流れる

日本テレビの市川邸前からの中継でフジテレビフタッフの笑い声が流れる

フジテレビの中継では笑いをこらえてリポート
178病弱名無しさん:2013/02/06(水) 02:51:02.58 ID:/FuNP3pB0
>>177
こういうの見ると恐怖で体調悪化する・・・
179病弱名無しさん:2013/02/06(水) 23:23:22.10 ID:hw7vJRzJ0
この病気の人って笑われる場面じゃないのに
自分が相手から笑われる立場になっても平気?
180病弱名無しさん:2013/02/07(木) 01:22:46.03 ID:xO+sWO/DO
それはムカつくw無理ですね。
181病弱名無しさん:2013/02/07(木) 11:18:22.12 ID:7jz/lBeR0
>>179
> この病気の人って笑われる場面じゃないのに
> 自分が相手から笑われる立場になっても平気?

葬儀の場所とか、明らかに不自然な場面で笑ってる人がいたら
私は知的な障害やこの病気、事故の後遺症を含め、まずその人を心配します。
182病弱名無しさん:2013/02/07(木) 19:56:05.63 ID:C1LM5eVH0
サイコパスの疑いがあるな
183病弱名無しさん:2013/02/08(金) 05:02:08.95 ID:IxH8GFQAO
>>179
俺は平気
184告白:2013/02/14(木) 00:06:48.50 ID:mZlPMv+Z0
まなぶさんみると、吹いてしまう。

ごめんなさい。
185病弱名無しさん:2013/02/17(日) 01:25:02.28 ID:lAsX6Hak0
この事情を話して信じてくれた人には安心するからか、笑わなくなるんだよね。
やっぱり不安障害なのかなあ
186病弱名無しさん:2013/02/21(木) 18:17:47.79 ID:xHwPIlwCO
>>185
俺は安心して笑ってしまうな

一番笑いが発祥しないのは、人を傷つけた時だ。これは確実に笑わなくなる。ただ、嫌われるのでデメリットは高い
187病弱名無しさん:2013/02/23(土) 04:42:02.20 ID:dluGyA3b0
>>177 
それはこのスレの趣旨である神経症的なものではなく
日本人の死を嘲笑する目的でフジが故意にやってることだろう
188病弱名無しさん:2013/02/23(土) 22:36:54.22 ID:OQxawcVx0
>>186
私は家族と喧嘩して、家族に辛辣なことを吐き捨てた時にも笑いそうになります。
それで自分の怒りの大きさが伝わらなかったり、
逆に辛辣なことを言った上に
バカにするように笑ったように思われて逆上されたり、散々です。。
189病弱名無しさん:2013/02/23(土) 22:38:43.61 ID:OQxawcVx0
>>187
いやそのレスは、別にフジの女子アナが笑ってることが
この病気だとと言ってるのではなく、
不謹慎な場所で笑ってしまったらこれだけ吊るしあげられるという
この病気の人の抱える現実の厳しさを伝えたかったんでは?

普通にそう思いましたが・・・
190病弱名無しさん:2013/02/24(日) 00:02:03.91 ID:dluGyA3b0
不謹慎な笑いが問題視されるのは勿論あるけど、
フジの場合はそれに加えてわざとやってる悪質さからキツく叩かれてる感じだな
191病弱名無しさん:2013/02/24(日) 10:20:42.29 ID:irnwHpj6O
それは品川庄司やスリムクラブ キングコングなどのネタを見ても笑える病気ということ?
192病弱名無しさん:2013/02/24(日) 12:13:19.57 ID:JGNLmjC1O
>>191
何 言っちゃってんの?

バカなの?
193病弱名無しさん:2013/02/24(日) 15:04:25.61 ID:irnwHpj6O
>>192 ふっ ばぁ〜か
194病弱名無しさん:2013/02/24(日) 15:19:00.99 ID:oi5yP3I10
長男の時代、というマンガが以前あり、割とつまらんマンガなんだが、
その中で「笑い犬」とかいう中ボスが居て、そいつはどんな時でも
ニヤニヤ・ハハハと笑っているという不気味な奴だった。

そいつが主人公に撃たれて死ぬとき独白して、
「俺はこんな容姿だし(チビで眼鏡)、子供の頃イジメラれっ子だった。
 それで俺はどんな時でも笑っているという生き残り術を得た。
 何をされても笑っていたらイジメっ子たちも不気味がって俺を敬遠する
 ようになった。今死のうというのにまだ笑いが止まらない・・」
と、笑いつつ死んでいく
195病弱名無しさん:2013/02/24(日) 15:48:21.66 ID:tNHp5T7eO
>>194
なんか胸がつまった
196病弱名無しさん:2013/03/02(土) 04:45:42.79 ID:RCzzNa+c0
笑う門には福来る
197病弱名無しさん:2013/03/02(土) 21:54:53.49 ID:uYcj9FMf0
友人がそういうタイプで不幸を喜ぶ奴と思い縁切った
悪意、病気でないと知った..じゃあなんなの周りに不愉快な思いをさせているのは事実やけど
198病弱名無しさん:2013/03/02(土) 22:59:12.71 ID:uYcj9FMf0
単に人の心を読むだけならいいけど、優しい人利用しを陥れる場合があるから
悪魔の申し子なんるやろネ。他だ笑ってるだけの病気、基地外まだ救い様があるけどね
二度と関わりたくない人種
199病弱名無しさん:2013/03/03(日) 23:29:03.23 ID:OXpzbDuzO
>>198
まあ日本語頑張れw
誤字脱字が多くて意味がわからん。
200病弱名無しさん:2013/03/04(月) 05:26:29.19 ID:I2Wxf6940
日本人って笑えば好印象とか笑顔。
っていうけど、時と場合による

笑顔の使い方、間違ってるために人に不快な思いさせている人が多々居る。
201病弱名無しさん:2013/03/04(月) 10:00:26.84 ID:VgoXdmW20
ぶすーっとしてるより笑顔のほうが断然印象いいよ
マジで
202病弱名無しさん:2013/03/04(月) 16:43:17.88 ID:cXG01t4n0
笑おうが泣こうが本人の勝手。表情にまで「間違い」だとか言い出す
奴が居るとはどんな卑屈だよ。そりゃ世間様的に受けが良い態度なり
表情はあろうが、それは正しいとか間違いだとかとは別に関係がない
203病弱名無しさん:2013/03/14(木) 03:29:02.29 ID:wi1nbXwv0
>>197
>>198
それこの病気関係ない
204病弱名無しさん:2013/03/14(木) 11:41:23.97 ID:yn8sw87v0
幼稚園の頃、6人ほどでイタズラしてしまって
先生から説教うけてる最中、笑いを堪えるのに必死だった。
先生の顔がおもしろい顔だったってのもあるけど
噴出して笑ってしまいそうなのを肩を震わせて堪えてた。
そしたら先生が「○○くん、怒られてるのにどうして笑ってるの!」と。
必死に堪えてたつもりなんだけど気づかれてた。
みんなの前で先生から執拗に怒られて、感情をコントロールできなくなってしまって
今度は涙がボロボロと流れ落ちた。涙が止まらない。
ついさっきまで笑いを堪えるのに必死だったのに。
205病弱名無しさん:2013/03/19(火) 06:19:50.26 ID:4VrXLKv4O
また笑ってしまったことで、相手を傷つけてしまった
こんなはずじゃなかったのに
206病弱名無しさん:2013/03/21(木) 18:18:38.93 ID:K5z+CnNNO
みんな治ったの?
207病弱名無しさん:2013/03/22(金) 12:22:10.01 ID:g7MzWWmD0
蛭子さんも同じ病気なのかな?
葬式中に笑ってしまうってかなり重症だと思うけど
208病弱名無しさん:2013/03/24(日) 03:02:58.69 ID:60JkjFrrO
蛭子さんも同じ病気っぽいね。いつも笑ってるイメージあるけど…。
葬式ではさすがに笑えないわ。
209病弱名無しさん:2013/03/26(火) 18:49:50.28 ID:YL1DukIs0
羨ましいなあ
210病弱名無しさん:2013/03/26(火) 21:19:22.72 ID:nhmCgyCC0
だね〜
211病弱名無しさん:2013/03/31(日) 11:05:13.70 ID:ER71rpWGO
笑ってしまう(´・ω・`)
病院に行っても、先生も「聞いたことがない」と言われたし。

笑う病気を難病認定もらいたい
212病弱名無しさん:2013/04/01(月) 00:32:07.79 ID:tyjTXapL0
俺たち、絶対癌にならないな
笑いは癌を殺す(消す)って言われてるし
笑うことはいいことだ
213病弱名無しさん:2013/04/01(月) 03:53:20.55 ID:bervZugf0
私も街に出ると、笑顔を我慢して真剣な顔をするのが大変。
カフェインが原因みたいで、コーヒー飲むのを止めたら
大分良くなったが。

この人もその症状みたい。緊張すると笑ってしまう。
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2794.html
214病弱名無しさん:2013/04/03(水) 05:08:04.11 ID:HeVulm6OO
悪いけど、緊張すると笑ってしまうのはスレ違いだなぁ。それは先生でも知っている病気。
215病弱名無しさん:2013/04/03(水) 17:05:17.83 ID:L6vpy34t0
笑じゃないんだけど、私は緊張すると歌を口ずさんでしまうんです。
気づくと小さな声で歌っていて、ハッとします。
216病弱名無しさん:2013/04/17(水) 22:44:46.14 ID:T7yCO8o40
こういう症状患っている人は他にも割といるんだね
自分も高校くらいのとき、中学校のときにはあんまり喋った事ない結構かわいい女の子に
後ろからおーい!!って声掛けられて振り向いた時にかなりニヤニヤしてしまった事ある
女の子はバイバイっていうつもりだったんだろうけど、自分のにやけた顔見て凍りついて
しまって一気に血の気が引いていくのがわかった。その時は他の女の子も何人かいてキモぃ
とかメチャクチャ言いまくってた・・・ 声掛けた女の子も汚い物見る目でにらんできて
自分はそれみて体が震えてキョロキョロしてしまう・・・ それ以降はこの女の子達とは
しゃべらない、 まあ中学校はちょっといじめられてた所もあったし、人と会話したりするときに
変にあがってしまったりニヤニヤしてしまうところはあった。 自分では対人恐怖症だと思うけど
これってやっぱ病気かな?  
217病弱名無しさん:2013/04/21(日) 21:43:15.15 ID:VSFTudi8O
とりあえず、ニヤニヤ病って名付けようか
218病弱名無しさん:2013/04/22(月) 14:18:49.43 ID:F3ZPHKi+0
自律神経失調症の一種だよ
219病弱名無しさん:2013/04/22(月) 16:52:53.27 ID:w+296OtHT
躁鬱病?
220病弱名無しさん:2013/04/22(月) 22:21:21.40 ID:Rd9uXyMs0
統合失調症は空笑って言って、何もないのにニヤニヤ笑ってしまうのはあるらしい
これに独り言が備わってたらガチでこれ!!!
後 対人恐怖症でも人と話するときにどうしていいかわからなくて、とりあえずニタニタ
笑ってしまう症状はある
221病弱名無しさん:2013/04/23(火) 08:11:38.19 ID:UTKRqW4NO
叱られている時
笑いを我慢

脳に異常があるのか
222病弱名無しさん:2013/04/24(水) 00:51:48.40 ID:tVU2ifzg0
対人恐怖は関係してるかも
223病弱名無しさん:2013/04/28(日) 00:39:08.52 ID:Mi92ycS+0
これって同じ病気だよね?
https://www.youtube.com/watch?v=1j9hVHa_fIw
224病弱名無しさん:2013/05/01(水) 01:16:21.15 ID:l562JNro0
>>223
どこが病気なんだ? 全然わからん
225病弱名無しさん:2013/05/01(水) 22:15:16.46 ID:woaXjTbA0
この前、国際学会があった。
そこで発表してる外国人がニヤニヤ病だった。
日本人だけが発症する病気じゃなかったんだな。
226病弱名無しさん:2013/05/19(日) 20:59:17.25 ID:vOQ3xODH0
なかなか上がらないな・・・・・
皆でここで過去の失敗とかこれからどう取り組むかとか、どういう病気の種類かだとか
議論していかないか?
227病弱名無しさん:2013/05/19(日) 21:01:03.06 ID:hYdPiVLN0
こんな病気あるんだ
228病弱名無しさん:2013/05/19(日) 21:11:43.62 ID:PyURKppc0
へー
229病弱名無しさん:2013/05/19(日) 21:51:30.34 ID:OmaqSrhpi
>>217
堺さんか
230病弱名無しさん:2013/05/19(日) 23:24:07.03 ID:CpbzuKig0
231病弱名無しさん:2013/05/19(日) 23:54:21.72 ID:sdzLQjwQ0
ニヤニヤ
232病弱名無しさん:2013/05/20(月) 00:20:39.63 ID:lLYuF/0B0
対人恐怖症かな? どう出ていいかわからなくてかなり緊張してしまって
これから笑ってしまったりする。 とりあえずその場を取り繕うみたいな
感じなのが無意識にでてしまう
233病弱名無しさん:2013/05/22(水) 01:55:35.64 ID:hjBec4d60
えがった 書き込めて
局限下での生活

身体からの赤信号だとおもう ここまでくると自信無くす 終わりかも
234病弱名無しさん:2013/05/30(木) 20:26:15.16 ID:NHH/HB9G0
俺は治ったから、きっといつか治るさ…
235病弱名無しさん:2013/06/02(日) 01:16:39.30 ID:+fNnRLCL0
知ってる人とすれ違う時とかたまに笑ってしまいそうになる
236病弱名無しさん:2013/06/09(日) 18:34:15.44 ID:XTy1A+q+0
オウムとオレオレ詐欺フ〇〇〇〇〇比較は申し訳ない
フクシマ○○のようにフクシマ原発の近くに住んでりゃ良かった
237病弱名無しさん:2013/06/09(日) 18:47:11.32 ID:XTy1A+q+0
原子力ムラ 日本医師会 看護師会 獣医師会 歯科医師会 ・・・各界

末端の医者へは 放射線症による被害の
深刻さは申告されてないし 認識していないだろう
238病弱名無しさん:2013/06/09(日) 21:38:38.52 ID:j+DdjhR+0
責められてる時と失敗した時ににやけるのは日本人なら普通に多いよな
楽しくて、馬鹿にして笑ってるわけではないのは明らか
239病弱名無しさん:2013/06/12(水) 12:40:57.69 ID:iikcmDNnO
240病弱名無しさん:2013/06/15(土) 05:59:34.17 ID:6fTyjgBM0
昔上司の顔みると笑う癖みたいなのが付いて最悪に辛かったが
今外資で外人上司だと英語喋らないといけないからか治りつつある
241病弱名無しさん:2013/06/21(金) 23:11:07.67 ID:1N9OQmLb0
>>216 自分は今女子が横通っただけで笑いそうになってしまいます。ニヤニヤしたらキモがられるって分かってるけどどうにもできないのが涙が出るほど悔しい。
242病弱名無しさん:2013/06/21(金) 23:11:37.73 ID:1N9OQmLb0
>>216 自分は今女子が横通っただけで笑いそうになってしまいます。ニヤニヤしたらキモがられるって分かってるけどどうにもできないのが涙が出るほど悔しい。
243病弱名無しさん:2013/06/23(日) 01:11:48.66 ID:yhNR4VUV0
>>241 
216を書いた者だけど、 カウンセリング受けてみるといいよ!!
こういうのは 人と接してしまうのにたいしてあまりよくない反応をしてしまうのが癖になっているんだよ
人と交流持たないってのも一番の原因だと思う。 また、どこか無意識な所で人と対等に話ししたり行動したり
するのを面倒くさがっているのもあると思う。こういうのが根付いてしまっていると、たまに人と仲良くしようと
おもっても、うまく接しくれずに気味悪がられたりすることをしてしまったり、相手を不愉快にさせてしまったり
するとおもう。 もうちょっと自分を客観視してみたらいいよ。 一回心を無にして考えてみて
244病弱名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:QItWAG8p0
若年性ポケ ポケてくれたらいいなと思ってた ボケても痛み感じるんだろうね
2−30代の突然死が激増 後遺症も PTSDで新興宗教信者も急増してるらしい

この前致死量8倍の筋弛緩剤紛失 板橋区の豊島病院って
筋弛緩剤安楽死 日本は禁止じゃなかったのかな? 末期がん特化ケァは満員予約未定

筋弛緩剤何に使うのかな
245病弱名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:+NPMOHemO
なぁ まさかとは思うが よゐこの浜口とかでも笑っちゃうの?
246病弱名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:tyExReo00
精神疾患 エイズも団塊世代以上の老人に多い 家族感染してるけど 
若者は日本から脱出しろでしょ山本太郎! 脱出完了したよエイズも拡散中 山本太郎!
247病弱名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:R7AAnX4P0
援交って死語でしょ

今の90代でも知ってんだよ 団塊世代の親 そのころの女の職業は看護婦 髪結い 保険外交
 どんだけやってたか
子供や孫も遺伝だからやつてんだよね 家族間感染陰性エイズとフクシマエイズで死ぬのも早いね

外遊はあんぽんたん 大使 外交官 中小経営者は特権海外エイズで怖いよ就職すんなよ  
248犯罪隠蔽企業に”NO”:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:/n8ofYbt0
【ていたらく】内外電機 その4【犯罪隠蔽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1348241072/
【隠蔽まみれ】内外電機の裏事情【借金まみれ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1340897945/


内外電機 その3 ログ速
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/industry/1302515262/

このスレの>>898あたりからコアに触れたが、その後の山猿の
素行不良ぶりは隠蔽されたままだ。

その後も犯罪隠蔽に加担しないと思われる者には、再就職先にまで
魔の手を伸ばし圧力をかけ再就職先での不利益取扱いを助長させたり
SNSのIDを特定し、犯罪隠蔽の首謀者協力者と共に監視を行い
あえて監視を行っていることをほのめかすことで、被害者の言論の自由
内心の自由、表現の自由を束縛し、財産権を侵害する、身の程知らずの
人権蹂躙、凶悪犯罪集団である。

内外電機の個人情報保護指針

http://www.naigai-e.co.jp/policy.html

こんなのかっこいいから載せているだけの真っ赤なウソ。

今後も貴社も当局も、説明責任を果たし、謝罪と賠償を行わないのなら

山梨労働局が躍起になって隠蔽する第2の東洋シート事件、内外電機山梨工場事件

として、貴社にも当局にも災いが及ぶよう、情宣活動を本格化させる。
249病弱名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:ee2t99ipO
こっちにも来てたのか、この訳分かんない人
250病弱名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:x4LvJn0c0
131 :名無しさん@13周年:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Ql6QlksA0
テレビ朝日の報道部 船橋
Cs.o4gEZidLYEPQK [email protected]

毎日新聞 社会部の浅野
GLNQY4MiwfJFJ1jZ [email protected]

毎日新聞  同じく社会部の松本
sn4/WRNfzyagkTt8 [email protected]

朝日新聞  政治部の西野
Jb16idUC6nljJYgV [email protected]

NHK  首都圏報道部の村堀
jfpP33dUyBk.fW1d [email protected]

お前らクビ洗って待っとけよ!アッヒャッヒャッヒャwww

134 :名無しさん@13周年:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:eGElHyxEO
電通だけじゃなくて、大手の広告代理店にはクチコミマーケティングの部署があってだな
クライアント企業からの依頼で通勤電車の中で商品PRする部隊や学生が集まるファーストフードで商品PRする部隊やネットにクチコミ書きまくる部隊がいる。

クライアント企業からは人件費時給2000円×時間×ディレクター込み人数
企画費用規模によるが10万〜50万
251病弱名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:uwvJiUR70
まだなおんねぇのかカスアッヒャッヒャッヒャwww
 
カスジャツプ男wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
252病弱名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:HJ6yRKgg0
長寿のシンボルでもある折り鶴を折ることで、. 折れば折る ほど頭の回転が速くなり、創造力も豊かになります
暇なときに鶴を折ると楽しく充実して時間はあっという間に過ぎる
253病弱名無しさん:2013/09/17(火) 17:21:12.01 ID:pcvRNQwc0
俺最近この病名知ったんだけどさ、昔の症状にそっくりだわ
俺なんか高校時代にこの症状のせいでクラスの女子の間で噂されて陰口言われて通信制高校に転校したわ
254病弱名無しさん:2013/09/18(水) 23:00:03.12 ID:9F1Xz93FO
失笑恐怖症-面白くもないのに笑ってしまう病気
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1303128014/
255匿名:2014/01/08(水) 22:43:28.67 ID:Mby+rapj0
肉親のお葬式でもみんなの前で爆笑したらどうしようと思うだけで笑える
どうすればいいの怖い
婦人科の内診でも笑つてしまったらどうしょうと思うだけで恐怖
脳の病気でしょうか
256病弱名無しさん:2014/04/17(木) 08:26:05.99 ID:aVGNslvX0
街中とか電車バスで他人と目があっただけでニヤニヤしてしまう…
辛い
257病弱名無しさん:2014/04/22(火) 09:04:46.09 ID:wpH2yS9a0
うちの親も脳出血後に幸い麻痺は残らなかったけど
少しの事で笑うようになったので脳の病気だと思うよ
258病弱名無しさん
自分とおんなじような人がいるなんてびっくり
葬式のお経お焼香タイムで笑いがこみあげたり、学校で集団で怒られてる時に吹き出してビンタもくらった
音楽の時間はウタのテストでも数秒後に爆笑。リコーダーも吹き出してプヒーーとなって話にならず。
代表でピアノ伴奏したりペーパーテストも毎回100点だったけど、ウタ&リコーダーのしくじりで成績表は1とか2(5段階中)

これってだいぶん昔のことだけど、最近脳の病気になってあの世に行きかけた
やっぱり頭どうかしてたのかね