耳管開放症( 耳管閉塞障害) 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:2012/09/09(日) 21:21:29.87 ID:sk4MujxK0
左耳開放、朝〜昼までがひどい
左を上に横になると一時的に治まる
仕事やら何やらで横になれない場合は、首・肩あたりを調整しながら頭を横にする

治ってもまたすぐ開放するので何度も頭を横にしている仕草がバカっぽい自分
耳鼻科では「一日中ひどい人もいるから、楽なほうですよ」と言われた
確かに午後は症状がほとんど出ないので助かっている
953病弱名無しさん:2012/09/10(月) 00:19:50.69 ID:76k0yR//0
カラオケがしんどいね
954病弱名無しさん:2012/09/10(月) 21:18:01.83 ID:nBTnlT6v0
うちはストレスが一定ラインを超えると開いちゃう。
バイトを始めるとすぐに始まって、終わって帰宅してしばらくすると治る…
955病弱名無しさん:2012/09/12(水) 20:02:05.09 ID:GofgE4z20
ためしてガッテン始まった
956病弱名無しさん:2012/09/12(水) 20:12:24.82 ID:dyHh4EqLO
見てるよ
まさに自分の症状だ
冒頭のお兄さんの気持ち分かるわ
声が響いてしんどくて喋るのが嫌になる
957病弱名無しさん:2012/09/12(水) 20:33:30.19 ID:GofgE4z20
鼻すすっても治らないよorz
958病弱名無しさん:2012/09/12(水) 20:35:49.25 ID:JJiBI0gi0
すするのはかえって良くないんじゃないの?
959病弱名無しさん:2012/09/12(水) 20:38:17.36 ID:hhD5P94D0
ガッテンガッテン(´・ω・`)
960病弱名無しさん:2012/09/12(水) 20:39:16.11 ID:hm97NZzp0
がってん(^o^)ノ
961病弱名無しさん:2012/09/12(水) 20:39:19.28 ID:JVALQjPO0
心当たりあるなぁと思ったら、耳管開放症っていうのか・・・

右耳だけこの症状
962病弱名無しさん:2012/09/12(水) 20:41:44.62 ID:+H8dff9L0
がってん
963病弱名無しさん:2012/09/12(水) 20:45:43.47 ID:HS3crys+0
メニエール病にかかる前によく耳管開放症になったな。
とにかく耳がつまって困ったよ。
964病弱名無しさん:2012/09/12(水) 20:45:53.02 ID:Jd8Ht0HX0
すすったりが禁忌と分かったのは良かったけど、それ以上に役立つ新情報は無かったなぁ…
965病弱名無しさん:2012/09/12(水) 20:50:44.87 ID:2vq0mZYRP
がってんみました
僕は小学校の頃(今23)からずっとこれで、鼓膜のほうに意識すると勝手にその症状になったり戻ったりで意図的にすることができますが、重症などほうでしょうか?
>>964
閉塞症だと手術で治るとか聞いたことがありますが、解放症は、、
966病弱名無しさん:2012/09/12(水) 20:51:43.33 ID:uoK7MJMf0
太れ
967病弱名無しさん:2012/09/12(水) 20:53:20.86 ID:K6CSNY4j0
番組を見てここに来ました
頭に響く状態にしたり戻したりが自分の意思でやろうと思えばできる状態なんだが…
よく聞く音が耳管を開く時の音だと分かったのが収穫
968病弱名無しさん:2012/09/12(水) 20:54:02.88 ID:QhQltztz0
治療法は特になしってことですね
どうもありがとうございました
969病弱名無しさん:2012/09/12(水) 20:55:03.85 ID:K6CSNY4j0
上の人と被ったw
970病弱名無しさん:2012/09/12(水) 20:56:48.75 ID:/DH4ZQA/0
幼稚園のころに中耳炎をした
10歳くらいから耳がゴーゴーゴーゴーゴーと響く
うちの妹も同じらしかったけど医者に行っても風邪だから()とか
言われて帰って来ただけ
鼻をつまんで息をおもいっきり吸うと聞こえ方がよくなるって発見して15年
今はちょっとクッてするとなおるけど
もう癖になってるよ

こんなに悩んでる人がいるのにほんの10年前は
あんまり認知されてなかったのが不思議

で、治療法は?
971病弱名無しさん:2012/09/12(水) 20:59:28.52 ID:Jd8Ht0HX0
結局、仕組みの説明と、”すするとまずいことになるから駄目よ”な番組だった。
なってる時に病院に行っても対症療法…なんだかなぁ…
972病弱名無しさん:2012/09/12(水) 21:00:18.99 ID:9EC3H0kp0
耳管狭窄症も同じような症状だから騙されるな。
ガッテンはいつもどこかが間違っている。
973病弱名無しさん:2012/09/12(水) 21:02:02.97 ID:J41jhHC40
結局、知ってる対処法だけだったね。
でも取り上げられて少しでも
認知度が上がればいい。
974970:2012/09/12(水) 21:02:38.17 ID:/DH4ZQA/0
自分が開放か狭窄かわかってないまま書き込んでしまった
ここ開放症のほうのスレッドか(´・ω・`)
診てもらってこようかなぁでも治療法とくにないんだよね
975病弱名無しさん:2012/09/12(水) 21:17:23.90 ID:Jd8Ht0HX0
>>>974
ひょっとして番組見てない?
呼吸の音がゴーゴー聞こえる、自分の声も大きく聞こえる、なら開放症。
鼻をつまんで息を吸う…は、すするのと同じで、やってると、伸びた鼓膜が元で
頭の中に耳垢の塊が出来るからやっちゃ駄目…
というのが今日のガッテン。
976病弱名無しさん:2012/09/12(水) 21:37:09.47 ID:hEhjtfjr0
>>974
俺の場合は梅雨〜夏の時期(体重減少期)のみなる。
どうしても夏は体重が減ってしまう・・・。
977病弱名無しさん:2012/09/12(水) 22:12:03.79 ID:SWnSxMaf0
耳が聞こえなくなって「開放症だから対策もないな」と思って突発性難聴とか放置して人生終わる人出てきそう
NHKは「その他の難聴の可能性もあるから異変を感じたらすぐに検査しましょう」とか言えばいいのに
978病弱名無しさん:2012/09/12(水) 23:24:44.18 ID:Neyt8StX0
番組の初めのほうで

この病気はごく最近まで非常に
珍しい病気だと考えられていた

我々 耳鼻科医の中でも
認識が充分ではありません

という禿げた医者の言葉が意外だったし
志の輔の「耳の新しい病気」というのも今更感がぬぐえない。
979病弱名無しさん:2012/09/12(水) 23:43:34.18 ID:K6CSNY4j0
あなたは昔から知ってるんだろうからそりゃそうだろう
知らない人向けの番組なのに何を言ってるんだか
980病弱名無しさん:2012/09/13(木) 06:02:02.26 ID:dSY2Pr0q0
>>965
同じく小中高校生時代、意識するというか、名前はわからないけど、
或るスジ(腱)に力を入れたり脱力したりすると、
一時的に開放したり閉鎖したりした。今は太ったせいか脂肪でふさがりがち。
>>979
まあ「ガッテン」は「発掘捏造あるある大辞典」に勝るとも劣らない
バラェティ番組だからね。処どことダジャレも入ってるし表現に誇張が多いし。

最近の耳鼻科の医者は花粉症治療で儲かっているから
耳管開放症なんて適当に誤診して・・・・
というか耳が聞こえにくいというとテキトーに聴力検査して
正常範囲内ですとか難聴は難病ですとかで片付けて
それ以上の分析、診断をサボっていたのでだけだろう。
981病弱名無しさん:2012/09/13(木) 09:10:52.98 ID:Cak5Jzwf0
舌を出して喉の奥までうがいするようにすると、耳のゴーゴー音が一時的には緩和するのに気づいた。
たいていちょっとすると戻るけどorz
982病弱名無しさん:2012/09/13(木) 09:23:45.84 ID:URCJ7rr20
エレベーターの事であんなに時間使わなくても…
患者のインタビューやチャットを沢山取り上げてくれると そこは期待してたなぁ。
消化不良だった。
総合での「健康」番組でk教授が解説してくれることを今度は期待!

983病弱名無しさん:2012/09/13(木) 09:54:02.96 ID:/7LHURKI0
ゆっくり説明しても三分で終わる内容を
テレビは気を持たせた言い回しで、引っ張るだけ引っ張るからね〜
ガッテンはいつもそれが顕著だ
984982:2012/09/13(木) 11:19:07.08 ID:URCJ7rr20
× 総合
○ 教育

>>983 はい 確かに相当気を持たせた割には…の部分でございました。

あの巨大耳垢は真珠腫のことだよね。何れにしても「だからこうして治せます」は あるわけないか・・・苦笑 
985病弱名無しさん:2012/09/13(木) 14:54:53.64 ID:jim291h30
>>983
本当にガッテンは無駄な時間が多すぎる
なので、かえってポイントが記憶に残りにくい
模型を使っての説明はわかりやすいのだが。

でも昨日紹介されてた改善法の一つを試したら
一時的だが、ちょっとよくなった感じする
またすぐ戻ってしまって根本的な解決にはならんけど
986病弱名無しさん:2012/09/13(木) 16:06:07.81 ID:MdEvkq/40
東北大学で耳管開放ピン手術してもらった
とりあえず今は平穏を楽しめてるよ
987病弱名無しさん:2012/09/13(木) 19:16:03.33 ID:sx3n5Gzp0
耳抜きは悪いといってなかったよね?>NHK
かといってこれをするように心がけろとかいうのも?
988病弱名無しさん:2012/09/13(木) 19:19:42.00 ID:tE5U3chb0
数日前筋トレをしたあと疲れたせいか激しい息遣いになったのですが
>>975さんの表現を借りると「呼吸の音がゴーゴー聞こえる、自分の声も大きく聞こえる」状態になりました。
一時的なもので十数分したら収まりました。
昨日も大体同じメニューでやったのですがなりませんでした。
>>6>>8を見ると同じように運動後鳴る人もいるようですがほっとくと慢性化したりするんでしょうか?
見てると加味帰脾湯というものがあるようですが具体的な対処法はほぼないようですし…
989病弱名無しさん:2012/09/13(木) 21:25:48.72 ID:BSizsGE7O
>>986
耳管開放ピン手術は局部麻酔ですか?
また入院が必要なのでしょうか?
990病弱名無しさん:2012/09/13(木) 21:47:06.48 ID:oN8Rklh+0
>>987
鼓膜が伸びるような事はしちゃいかん、というのがガッテンで言っていた事。
鼻をつまんで吸う(耳抜きの逆)はやっちゃ駄目との事。(開放症)
閉塞症で耳抜きは同様にまずインジャマイカ?
とにかく中耳の気圧を強制的に変える類のやり方は鼓膜が伸びて塊が出来るから
やっちゃいかんのだろうね。
991病弱名無しさん:2012/09/13(木) 21:51:26.39 ID:oN8Rklh+0
>>988
今のあなたの、なるならない、のボーダーラインがそのぐらいって事かと。
今後なりやすくなるか、そうならないかは分からない。
992病弱名無しさん:2012/09/13(木) 22:14:44.61 ID:oN8Rklh+0
>>988
同じ運動量でも外気温やら、体内の水分量やらちがうでしょ。
そういう条件も含めて、なるならないの境界線がその辺なんじゃないのかな。
993病弱名無しさん:2012/09/14(金) 00:10:18.23 ID:mLlNhaac0
>>990

さようでしたか。
食事中だったのでもう一度みたいけど再放送ないなぁ。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20120912.html
994病弱名無しさん:2012/09/14(金) 00:23:39.39 ID:mLlNhaac0
>>988
ツムラ41補中益気湯とか医者に三ヶ月ぐらい出してもらってましたが
漢方自体聞かない体質のようで全く薬の効果、副作用ありませんでした。
耳の症状以外にも何も変わったと言う自覚なし。
漢方は効く人には効くのだろうけども
995病弱名無しさん:2012/09/14(金) 01:28:34.92 ID:Ky/wOg1L0
>>989
自分は関東からの遠征だったので入院して開放を待った
そして開放が確認されたので予定通り手術へ
そして5分もしないうちに終了
今は中耳炎にならないよう気をつけて生活している
なので海やプールに入れないのがちょっと悲しい…

関東でもやる施設があるらしいけど、やるなら東北大の耳管開放専門外来をオススメです
996病弱名無しさん:2012/09/14(金) 08:42:21.38 ID:8g6JzEVh0
結局オペが確実性は高い 勿論完璧じゃないけれど他の対処法?よりはずっと良い 但しピンが合わないと辛いものはある…
自分も今は平穏
だからあのインタビューの男性や年配の女性(死にたいって言ってた)はピン挿入済かと?
もしそうなら何故「これで良くなれました」の部分が欠落してたのだろう あれだけ話せるのはネクタイで首を絞める・お辞儀をする等‥で治癒できると視聴者には勘違いされるんじゃないかと…
中身濃くして欲しかった
997病弱名無しさん:2012/09/14(金) 12:19:03.89 ID:0eUmgKwU0
「これで良くなれました」の部分が欠落してたね
酷ければ手術というのがチラッと出たけど良く見てないと見逃すよね
ピンは合わない人もいるし、東北大でしかしないから
患者が大勢増えても受け入れることができないんだろうから言いたくないのだろう
全国で手術できるようになればいいが
なぜ普通の耳鼻科は手術しないの?
998病弱名無しさん:2012/09/14(金) 16:36:28.28 ID:ahlLH0JX0
>>985
要点をまとめると10分以内に番組が終わるなw
999病弱名無しさん:2012/09/14(金) 17:46:06.26 ID:8D8Yx3JB0
>>997 患者が増えて受入れ困難というよりも やはり考え付くのは 未だにピンオペは国で未認可だからではないかと・・・認可済だったらごめん 
後 鍛錬が無いとピン施術もできないよね。。。自分は教授にお願いできた
1000病弱名無しさん:2012/09/14(金) 19:21:05.90 ID:NPhcprAQO
>>995
ありがとう!
自分も東京なんだが田舎が仙台
今度受診してみる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。