◆子宮筋腫について語ろう 27◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
子宮筋腫について、語りましょう。

【書き込む前にお約束】
※ 初めて子宮筋腫の診断を受けてパニックになっている人は、まず落ち着いて>>1を全て読んでください。
※ 質問する前に過去ログ・リンクを読みましょう。 検索エンジン等も 利用しましょう。 「調べてから、聞く」これ重要。
※ 煽り・荒らしの類は放置でお願いします。サイズだけ聞いてくる人もスルーで。
※ sage進行でお願いします。(メール欄に半角で sage と入れる)
※ 今のところ筋腫のできる原因は不明です。完全な治療法は見つかっていないようです。
※ ローカル病院等の情報は禁止ではありませんがほどほどに 。
※ UAEやFUSの情報は少ないようなので、回答がつかない可能性が高いです。
※ ここの書き込みは、あくまでも参考意見として受け止め、最終的には個々の自己責任でお願いします。

>>970を踏んだ人は、次スレを立てるか、どなたかにスレ立てをお願いしてください。

前スレ
◆子宮筋腫について語ろう 26◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1298978399/
2病弱名無しさん:2011/08/21(日) 07:25:50.50 ID:d+Pei9bB0
初めて子宮筋腫の診断を受けてパニックになっている人のための
参考サイト ttp://www.kao.co.jp/laurier/qa/04/00/index.html

以下に子宮筋腫の治療法を簡単にまとめてみました。 それぞれの治療法の 詳細についてはネット検索等してみて下さい。

☆手術療法
 ・子宮全摘出(腹式手術、膣式手術)
 ・子宮筋腫核出術(開腹式手術、腹腔鏡下手術、子宮鏡下手術 等)
 ・その他(UAE-子宮動脈塞栓療法-)(FUS-集束超音波治療-)
☆薬物療法
 ・対症療法
  鉄剤、止血剤、ピル、漢方薬などを用いて、過多月経、貧血などの症状を軽減する。
 ・偽閉経療法(リュープリン・ナサニールなど)
  ホルモン療法でエストロゲンの分泌を抑制し、筋腫を小さくする。
3病弱名無しさん:2011/08/21(日) 11:12:34.50 ID:Y4K6bwFjO
スレタテ乙です。

成人女性のポピュラーな病気、命を奪うものではない。
…とは言え、家族を含め回りの人に伝えるのは難しい。
なかなか理解してもらえないよ。
4病弱名無しさん:2011/08/21(日) 13:26:53.43 ID:WNw1ZIEFO
でも筋腫のせいで脳梗塞になり、半身不随の障害者になった人もいるよ。
5病弱名無しさん:2011/08/23(火) 19:10:21.96 ID:6yn9lvx8O
そうなの?初耳。
6病弱名無しさん:2011/08/23(火) 20:57:27.83 ID:Cpb83D+80
年末に20cmの巨大筋腫を腹腔鏡で手術する予定です。

明日からリュープリン注射が始まります。
2、3日前からの天候の変化で若干風邪気味。
注射しても大丈夫なのかちょっと心配。

何から何まで全て初めてのことなので不安でいっぱいです。
7病弱名無しさん:2011/08/24(水) 17:10:19.95 ID:DMJD8OKeO
明日入院で腹腔鏡手術だ
5cmだけど筋層内だから核腫自体はもう一回り小さい
膀胱を圧迫してる位しか自覚症状無いけど1年に1cm強ずつ育ってるから早めに取ることにした
8病弱名無しさん:2011/08/24(水) 17:33:19.56 ID:xem9pKWF0
>6

ホルモン注射はインフルエンザなどの予防注射とは違いますので
大丈夫です
その注射を受けると将来やってくる予定の「更年期症状」が現れますので
体調・気分の変化には、注意なさってください
私は7年前に3回これを注射したのち、全摘手術をうけました
半月生理の出血と生理痛・・・の生活から開放されて
今は快適な生活を送っています
9病弱名無しさん:2011/08/24(水) 21:20:36.07 ID:stkKpaxS0
>>6
20cmですか…。何か自覚症状とかは、なかったのでしょうか。

>>7
頑張って下さいね。私も同じくらいですが、なかなか手術の決断が出来ないです。

>>8
全摘で何か不都合等ありましたでしょうか。
10病弱名無しさん:2011/08/24(水) 21:47:32.43 ID:nHDORgu40
>>7 おー、頑張ってね。
私も先月腹腔鏡手術うけたよー。
当日と次の日はちょっとつらいかもだけどその後はグッと回復するから。
11病弱名無しさん:2011/08/24(水) 22:01:29.93 ID:N4kNzChl0
私は次の月曜日に入院、火曜日に手術予定です。
でっかい筋腫が3個と、他にもボコボコ出来てて、妊娠6ヶ月位の
大きさになった子宮を全摘出します。
今、最期の生理中(今まで散々苦しめられたけど、もうお別れ)
入院準備も終わったし、後は今のうちに好きな物食べてます。
傷口が化膿したりかぶれ易い体質なので、今まで躊躇してたけど、
最近は尿漏れ?するようになったので、限界かな。
12病弱名無しさん:2011/08/24(水) 22:17:47.73 ID:zL2i9LysO
>>11
全く同じ月曜入院火曜手術で超不安で超緊張状態です
私も大小多発性で頻尿が酷いので決心つけました
場所が良くないのか圧迫感と痛みもあるし 今もつらいです
お互い頑張りましょう
13病弱名無しさん:2011/08/24(水) 23:26:40.77 ID:IIibvrXw0
姉が11cm程の筋腫持ちだということがわかった。
明後日MRIの結果を聞きに行く予定で、筋腫について勉強中です。
このスレも参考になります。

このスレの皆さんの手術が上手く行きますように。
14病弱名無しさん:2011/08/25(木) 01:13:19.47 ID:JXeQnZkq0
>8
レスありがとうございます。
特に問題なく無事に注射できました。
予定では全4回の接種後に手術予定です。
私も早く快適な生活を送るべく頑張ります。

>9
自覚?%C
15病弱名無しさん:2011/08/25(木) 01:14:03.23 ID:JXeQnZkq0
>8
レスありがとうございます。問題なく無事に注射できました。
予定では全4回の接種後に手術予定です。私も早く快適な生活を送るべく頑張ります。

>9
自覚症状あ?%E
16病弱名無しさん:2011/08/25(木) 01:15:59.33 ID:JXeQnZkq0
14と15です。文字化けしてしまいました。
続きです。
>9
自覚症状ありましたよ。
頻尿と腰痛、階段を上る度に息切れはするし、お腹にガスは溜まるし、
2日便秘するだけでお腹がパンパンになったり…。
典型的な筋腫の症状はほぼ経験しましたが、貧血だけは無縁でした。
手術が嫌でずっと避けてきましたが、さすがに限界に達したので腹腔鏡での核出手術を決めました。
17病弱名無しさん:2011/08/25(木) 04:17:41.74 ID:tc0oGeeO0
>>9

身体的には、不都合はほとんどありませんでしたが
心理的な「喪失感」は大きかったですね
手術をしたのは41歳でしたから、もう子供を産む予定もありませんでしたが
生理がなくなる=女性でなくなる ・・・ような喪失感から抜け出すのには
2〜3年かかったと思います
しかし、術後、体調は格段に良くなりましたよ
慢性的貧血やめまいから開放されたし、腹痛・腰痛で仕事を休む必要もなくなったし
サプリメントも飲まずに快適に暮らしています
主治医は、手術することも、しないことも「どちらが良い」とは言わない主義の女医さんで
しっかり説明したあとの決断は「あなたがしなさい」という人でした
そのときの説明では、
・半年、注射を打って(生理を止めて)様子を見る(もしくは決断を遅らせる)
・当面、注射で生理を止めて(血を貯めてから)全摘手術をする
・筋腫は持っていても癌のように広がったりしないので、特に何もしない
という3通りの対処法がありましたが、迷わず手術を選びました
喪失感については、考え方を変えて対処しました
つまり、「20代や30代と違って、全てを持ったまま40代は過ごせない」
何かを残すためには何かを諦めなくては、すべてが中途半端で結局不満しか残らない
手術から7年たちましたが、選択は自分にとっては正解だったと思っています
1811:2011/08/25(木) 11:35:22.52 ID:Tj29KeIf0
5年前(40歳の時)別の病気で通っている医者に「ここ何かできてる」と
筋腫を発見してもらった。その時で既に10cm超え。
産婦人科を紹介してもらって受診したけど、その時は>>17さんみたいに
3コースの中から選びましょうって感じだった
今回は最初から全摘出する方向で話しが進みましたが、医者は45歳以上は
基本的に全摘出する、みたいな事を言っていましたね。
私も早くすっきりしたいです。
19病弱名無しさん
>>18
私は43歳で筋腫大き過ぎて子宮全摘だったけど
それまでの不快な症状が全部なくなって今は健康そのものだよ
お婆ちゃんが子宮がんだったし4人姉妹で私が一番体型似てるから
遺伝したかもしれないからもう心配しなくていいし
お婆ちゃんは74歳で末期の子宮がんだったけど88歳の米寿まで
生きたんだけどね