亀頭包皮炎の人12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
Q.病院行くの恥ずかしい……
A.一時の恥と一生のチンコ、どっちが重大かよく考えろ。


テンプレは>>1-10あたり。


亀頭包皮炎の人10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1285168874/
亀頭包皮炎の人 9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1264438926/
亀頭包皮炎の人 8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1249912360/
亀頭包皮炎の人 7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1239111131/
亀頭包皮炎の人 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1225937172/
亀頭包皮炎の人 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1214304301/
亀頭包皮炎の人4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1195395796/
亀頭包皮炎の人3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1183095838/
その2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1150439578/
その1
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1106577497/
2病弱名無しさん:2011/08/20(土) 12:17:29.98 ID:jy9YS0So0
・亀頭包皮炎ってなに?
→ぐぐれ。
 おおまかに分けてカンジタ(カビの一種)が原因のカンジタ性包皮炎と、
 細菌感染が原因の細菌性包皮炎がある。 詳しくはぐぐれ。
 大まかに分けて、チンカスがたくさん出るのはカンジタ。
 カスが少なく炎症が起こっているのは細菌性。詳しくはぐぐれ。
 他にも炎症の原因は考えられるので、できるだけ病院で診察受けるべき。

・薬の種類
→抗生物質 →菌を殺す薬。細菌性の感染に有効。
 抗真菌剤 →カビを殺す薬。カンジタ性の包皮炎に有効。
 ステロイド→炎症を抑えて早く治すための薬。別に使わなくても治るけど、治りは遅くなる
         副作用で皮膚が弱くなったりするから、治ってもオナ禁期間は長めに見よう。

・市販薬で治したいんだけど
→抗真菌剤が入ったクロマイ−Nがカンジタ性の包皮炎に効く。
  何日か塗り続けても症状の改善が見られないようなら病院池。
  細菌性の炎症の場合は細菌に合った抗生物質が必要。自然治癒はしないから病院池。
  包皮炎と似た症状の他の病気もあるので、市販薬で治らない場合は専門医の診断を受けるべき。

・泌尿器科と皮膚科どっち行けばいいの?
→泌尿器科は性病とちんこ全般の異常が専門。
  皮膚科は皮膚炎などの皮膚全般の異常が専門。
  医者の当たり外れもあるからどっちがいいとは一概に言えない。
  泌尿器科と皮膚科の両方やってる病院があればそこがベスト。

・病院行くの恥ずかしい……
→ 一時の恥と一生のチンコ、どっちが重大かよく考えろ。

3病弱名無しさん:2011/08/20(土) 12:18:13.46 ID:jy9YS0So0
・オナ禁したほうがいいの?
→陰茎をこすることによって無数の小さな傷がつき、そこに雑菌が入り込むので当然悪化する。
  かさぶたを剥がした後のピンク色の皮膚をガリガリこすったあとに精液ぶち撒けるようなもの。
  悪化しないほうがおかしい。炎症が治まっても丈夫な皮膚に戻るまで1ヶ月程度はオナ禁推奨。

・オナ禁したほうがいいの?2
→カンジタ性包皮炎の場合は、真菌というカビが繁殖している状態なので、
 カビを殺す抗真菌剤を塗ることで数日で症状が改善します。
 しかし、見た目の症状が改善しても、炎症により皮膚は弱った状態なので
 治った治った、と思いオナニーしてしまうとたやすく細菌性に移行してしまいます。
 細菌性の場合は治療に長い時間がかかることも多いので、
 簡単に治せるカンジタ性の段階でしっかりと完治させることをお勧めします。
 治りがけのオナニーは地獄への片道キップと心に刻みましょう。

・何度も症状がぶり返すんだけど…
→見た目の症状が治まったからといって薬を止めてはいけない。
  皮膚の奥のカビや細菌が生き残っていると再発の原因になる。
  医師に指定された通りの期間の間はしっかり使うこと。

・包茎なんだけど……切った方がいい?
→感染の恐れがあるため、炎症が治まるまでは手術はできない。
  切りたいなら止めはしないけど、今は治療に専念するべき。

・包茎手術について、2
→何度も亀頭包皮炎が再発している人は、仮性包茎でも保険適用で
 包茎手術ができる場合があります。(美容整形ではなく治療行為になるため)
 詳しくはかかりつけの医師に相談してみましょう。
 包茎専門クリニック?包茎手術商法でぐぐれ。
4病弱名無しさん:2011/08/20(土) 12:18:54.80 ID:jy9YS0So0
・包皮炎歴が長くて診察で全部説明できるかどうか不安
→今までの症状の経過を書いたメモ持ってって見せるといい。
 どれくらい前から症状が出て、それからの症状の経過とか。
 他の病院にかかった場合は、どんな診断されたか、とか
 あと貰った薬の名前と、それを使ってどんなふうに症状が変わったか、とか
 そんなことをずらずらと箇条書きにして、
 初診の時に渡される問診表と一緒に渡せばOK。
 医者の方も記憶を頼りに聞き出すよりも確実なので、歓迎される(らしい)

・チンコを洗って診察を受けたら、「たいしたことない」と言われるんじゃないかと不安です。
→前日の夜に風呂に入ってちんこを洗い、翌日診察、くらいが丁度いいらしい。

・チンコを洗ってしまうと、普段の悲惨な状態が医者に伝わらなさそうで怖い
→デジカメかカメラつき携帯があればその悲惨な状態の写真を撮って医者に見せればいい。
 さすがに問診表と一緒に受付に提出したりはするなよ。セクハラだ。

・クロマイNってステロイド入ってるんじゃないの?
→入ってません。不安ならそれぞれの成分名で徹底的にぐぐれ。

5病弱名無しさん:2011/08/20(土) 12:19:48.76 ID:jy9YS0So0
・ちんこの洗い方
→手桶にぬるま湯を汲んで、やさしく包むように洗おう。
  炎症を起こした皮膚に石鹸は刺激が強すぎるので駄目。

えびす皮フ泌尿器科「(亀頭)包皮炎のナゾ」
>ところで、亀頭包皮炎に罹った時に悪化させる簡単な方法を教えましょうか。
>そう、石鹸をつけてゴシゴシ一生懸命洗うんですよ。一発で悪化します。
>なぜって、炎症を起こしている皮膚を一生懸命洗えば、刺激で余計皮膚は弱ってしまう上に、細菌を摺りこむことになるのだから。
ttp://www.ebisu-hinyoki.org/column/c0410.html

・ちんこの洗い方、補足
→どうしても石鹸を使いたい時は、低刺激のベビー石鹸を使おう。
  薬局のベビー用品売り場に置いてあるはず。
  低刺激でも石鹸には代わりないので、使用の際は自己責任で。

4 病弱名無しさん sage 2008/06/24(火) 19:47:51 ID:U6w0Qghd0
包皮炎7つの誓い

・ひとつ、無理に剥かないこと
・ひとつ、ゴシゴシ石鹸で洗いすぎないこと
・ひとつ、医者に行く勇気を持つこと
・ひとつ、性交・風俗・手淫は自粛すること
・ひとつ、かゆくてもかかないこと
・ひとつ、薬は効能を理解して塗ること
・ひとつ、症状が治まっただけで完治と自惚れないこと
6病弱名無しさん:2011/08/20(土) 12:20:26.80 ID:jy9YS0So0
・ステロイドを拒絶しすぎるのも問題
えびす泌尿器科コラム2009年3月「亀頭包皮炎についてのお願い」
http://www.ebisu-hinyoki.org/column.html

ステロイドは医師や薬剤師の指導の下、正しい用法で使えば効果的な薬。
特に炎症を抑えて、それ以上症状を悪化させないようにするためにもステロイドは必要。
その場合は見た目の症状が収まったからといって完治したと勘違いしないように。

た、だ、し。
これはあくまで「医師や薬剤師の指導の下」でステロイドを使用した場合の話。
市販のステロイド薬を自己判断でつけたりするのは愚の骨頂。
(特にカンジタの場合はステロイドはカンジタ菌に餌を与えるようなもの)
ちゃんと病院で診察を受けた上で処方してもらいましょう。
7病弱名無しさん:2011/08/20(土) 12:31:52.74 ID:jy9YS0So0
すまん前スレ貼り忘れてたorz

亀頭包皮炎の人11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1301276443/
8病弱名無しさん:2011/08/20(土) 14:11:54.96 ID:RAdnzcfL0
新しいスレッドを立ててくれてありがとうございます
9病弱名無しさん:2011/08/20(土) 19:06:00.27 ID:+XOcfgoW0
前スレで安易に病院行くのは罠ってさんざん言われたのにちょっとはテンプレ変えろよ
あとこれも加えとけ

治らない亀頭包皮炎の理由
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/urology/2009/03/post-d6c5.html
インキンタムシpart11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1275849467/
○●×☆★男のカンジダ★☆×●○
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1228482638/
10病弱名無しさん:2011/08/20(土) 21:48:52.16 ID:/zWkxOzzO
あーあ六回もシコッちまった
11病弱名無しさん:2011/08/21(日) 06:00:25.78 ID:dFtFz0KMP
(恐らく)カンジタなのだが、
菌が多めに繁殖してるであろう部分て、薬塗ってしばらくするとそこだけ白くふやけたような皮膚色にならない?
俺の場合、包皮の一部分がそういう感じになってるんだが
12病弱名無しさん:2011/08/21(日) 06:04:09.50 ID:dFtFz0KMP
俺も2軒病院行ったがほんとにあてにならないな…
ってことは、包皮炎になる絶対すうが少ないからこそ医師の認識も曖昧なんだろうが…
包茎大国日本で包皮炎が少ないってのはどういうわけだ!
13病弱名無しさん:2011/08/21(日) 07:06:01.57 ID:byTBwHt20
24歳男
中学生くらいの頃から亀頭が赤めで、みんなそうなんだろうなって思ってたけど
そんな事は無かったんだよなorz
病院行ったらリンデロン処方されたけど更に悪化したので
数日前ラミシールクリームを薬局で買ってきた。
まだ塗って数日なのに赤みが嘘のように引いてすげー効き目だこれ このスレありがとう
14病弱名無しさん:2011/08/21(日) 14:30:47.41 ID:VC16BUgc0
クリーム塗ったのでジーパンにノーパンで外出してる。
ノーパン気持ちいい
15病弱名無しさん:2011/08/21(日) 21:36:27.38 ID:jl+DzYS00
カリと包皮が赤くただれて、常に湿った感じで、痒さや痛みはなし
明日、病院いってくるわ

風俗好きだから遊べないの鬱だ・・・
16病弱名無しさん:2011/08/21(日) 22:00:37.33 ID:zy6vlZAtO
痒みよりも痛みよりも、切れるのが本当に辛い
こういう場所に塗って大丈夫な肌荒れの塗り薬とか無いのかな?
17病弱名無しさん:2011/08/21(日) 22:26:43.28 ID:gGHRjlgS0
カンジダ性で、カリや包皮が赤くただれて、時々裂傷になったりしていたが、
オロナイン軟膏を試しに使ってみたら、1週間でだいぶ良くなった。
あれだけ出ていたカスもほとんど出なくなったよ。
みんなの症状に合うとは限らないけど、試してみる価値はあるかも。
衛生的に保つために、オロナインを塗った後は滅菌ガーゼで巻いていた。
18病弱名無しさん:2011/08/21(日) 22:55:54.09 ID:jl+DzYS00
俺はカスまったく出ないんだよね
ただれた部分が透明な汁で湿ってるだけ
19病弱名無しさん:2011/08/21(日) 23:11:23.90 ID:ywUh3PrOO
俺もただれたとこに透明の汁がでてる

まえはカスでてたけどいまはでない
20病弱名無しさん:2011/08/22(月) 16:38:28.24 ID:CL2q2VQl0
包皮赤くはないけどブヨブヨになっとる
そして痒い
21病弱名無しさん:2011/08/22(月) 18:32:44.78 ID:xClXyjs0O
>>18>>19
俺も同じだた
ドルマイコーチ軟膏塗って4日目だが、ただれもなくなり赤みも今は薄いピンクに
ステ配合だが試してみてよかったよ
22病弱名無しさん:2011/08/22(月) 19:08:51.25 ID:tY1oK5kb0
亀頭が赤くただれて大変な目にあったよ
亀頭が少し赤い>病院に行く>リンデロンVG処方>亀頭がただれる
塗り方とか言われなかったんで付けすぎたんだと思うが
違う医者でグリメサゾン(弱いステロイド)を薄く塗ってたら、
大分よくなってきてる。
ステロイドは本当に効くけど、塗る前に本当に調べてからのがいいな…
マジで身を持って体感したわ。
23病弱名無しさん:2011/08/22(月) 23:13:18.37 ID:T2corscGO
ドルマイコーチて泌尿器科で処方されたの?
24病弱名無しさん:2011/08/23(火) 00:05:30.49 ID:Cvx9y5E90
カンジダでカスが出るって書いてるけど
カスが出る範囲ってどの程度?
自分の場合は勃起してないときにたるんでる包皮を伸ばすと
横シワの方向に長さ1cm、幅1mmくらいの範囲が
少し赤味を帯びて皮が分厚くなったような漢字で
そこがふやけたような感じになってカスが出る。
これってカンジダなの?
25病弱名無しさん:2011/08/23(火) 00:41:55.56 ID:kZd+DIPm0
火星で細菌性の症状になってクロマイ塗ったんですけど剥いてる状態より被ってる方が俺の場合、治りが早い気がする
リンデロンはかえって包皮の炎症がひどくなったので合わないみたい
26病弱名無しさん:2011/08/23(火) 01:03:53.03 ID:gyFWQDVD0
おれも薬塗って皮被せてるほうが調子いいよ(^ω^)
27病弱名無しさん:2011/08/23(火) 02:11:40.90 ID:m9P0duL0O
カスがでないと細菌か真菌か検査できないの?
28病弱名無しさん:2011/08/23(火) 11:09:00.82 ID:m9P0duL0O
頼むから治りて〜
29病弱名無しさん:2011/08/23(火) 11:11:32.80 ID:KCBCyLraP
とりあえずクロマイあたり塗っとけ
30病弱名無しさん:2011/08/23(火) 15:44:33.97 ID:swuoxYYU0
サオふくれてるお
31病弱名無しさん:2011/08/23(火) 16:38:23.94 ID:swuoxYYU0
皮めくったら亀頭の付け根にカスみたいなのがネバネバしてたんだけど
これってやっぱチンカス?
32病弱名無しさん:2011/08/23(火) 17:06:32.08 ID:KCBCyLraP
やっぱりクロマイは効くな…
塗って5日ですでに症状改善だ

一応3ヶ月塗るけどな
33病弱名無しさん:2011/08/23(火) 21:41:27.99 ID:m9P0duL0O
ネバネバのカスは真菌なの??
34病弱名無しさん:2011/08/24(水) 00:49:54.16 ID:0gJV/M8YO
ラミシールクリームうってなくない?ラミシールプラスばっか
35病弱名無しさん:2011/08/24(水) 01:06:29.92 ID:KtVqjNYS0
>>24
おれの場合、むけた皮がカリと竿のところで余っててシワシワになってて、
そのしわの間とカリの傘の部分にカスが溜まりました。
竿の部分は、幅5mmくらいで竿の周囲に炎症が広がっていました。
正常な人でも、カスは出ますよ。基本的には、カスの元は尿や精液ですから。
場合によっては、雑菌などの死骸も混じってるかもしれないですね。
カンジダにかかってなくても、不潔にしていると炎症は起こるみたいです。
ただ、カスをほっとくと、カンジダや雑菌の温床になりやすいと思います。

>>31
チンカスです。きれいにしてね。
36病弱名無しさん:2011/08/24(水) 03:11:34.21 ID:z7IcwNRB0
>>32
長期使っちゃいけないって書いてるけど大丈夫?
37病弱名無しさん:2011/08/24(水) 11:49:15.42 ID:9Y5AN9zr0
みんなどこ腫れてるの?
俺は包皮の先っちょの裏が腫れてる
38病弱名無しさん:2011/08/24(水) 14:06:08.52 ID:9Y5AN9zr0
たのむ自然治癒してくれ
39病弱名無しさん:2011/08/24(水) 14:11:10.90 ID:RKxguQRGP
意味わかんねー
とりあえずクロマイかラシミール塗ればいいのに
40病弱名無しさん:2011/08/24(水) 14:14:33.28 ID:RKxguQRGP
>>36
薬にはお決まりの注意事項だしな
ラミシールを3ヶ月塗れって言ってる医者もいるし、問題ないだろう
自己責任だけど
41病弱名無しさん:2011/08/24(水) 14:33:56.53 ID:9Y5AN9zr0
内側の皮膚腫れてんだけど
外側をぬらなきゃだめなの?
内側塗ったらだめ?
42病弱名無しさん:2011/08/24(水) 14:45:23.21 ID:6skAr7Ha0
クロマイは洗い流すの難しいからおすすめできんよ。
43病弱名無しさん:2011/08/24(水) 16:48:37.54 ID:qiC+GLSx0
しばらくクロマイで頑張るしかねーか
44病弱名無しさん:2011/08/24(水) 17:25:13.23 ID:RKxguQRGP
むしろ、簡単に洗い流せないから丸一日もつ気がする。
おしっこ程度は弾くしな
45病弱名無しさん:2011/08/24(水) 18:15:07.57 ID:0gJV/M8YO
てかどの薬局探してもラミシールクリームない。


どこもラミシールプラスやラミシールATクリームしかないよ…

46病弱名無しさん:2011/08/24(水) 19:01:07.42 ID:PoJLEZeZ0
>>45
ラミシールATってのが一般市販薬で手に入る限界だと思うが
規制緩和でラミシールクリーム1%も別に一般で販売していいはずなんだが
処方箋ないとでてこないと思う。
通販なら売ってるところあるからそこで買うのがはやいんじゃ
47病弱名無しさん:2011/08/24(水) 19:40:22.05 ID:0gJV/M8YO
あれっならここでみんながラミシールクリームて言ってるのはラミシールATクリームのことなんですか?
48病弱名無しさん:2011/08/24(水) 19:56:16.72 ID:Fsg6Ip050
本当は余計なものが入ってないラミシールクリームがいいんだけど、売ってないからATやプラスを使ってる感じだね
49病弱名無しさん:2011/08/24(水) 21:27:14.23 ID:0gJV/M8YO
そうなんだ〜なら買えばよかった 教えてくれてありがとうございます。


みんな真菌てわかって使ってるのかな?

俺泌尿器科で細菌て目だけで診断されたけど三年治らなかったから賭けでラミシールクリーム使おうと思うんだよね
50病弱名無しさん:2011/08/25(木) 00:12:45.41 ID:1rK4Cz0OO
最近あがらんけどみんな完治したのかな…もうつかれたよ…やっぱラミシールクリームつかうのこわいから病院いこうかな…
51病弱名無しさん:2011/08/25(木) 00:17:49.75 ID:1xo3IW6xP
ろくな病院ないから行って意味があるかどうか
52病弱名無しさん:2011/08/25(木) 00:56:27.89 ID:RV9MGYFH0
ダマリンエースとウィンダムも余計なもん入ってないよ。
53病弱名無しさん:2011/08/25(木) 01:32:14.94 ID:Hlf95vDY0
オナニーして亀頭の精液がよくふき取れてなくて、かさぶたみたいになったのを剥がしてたら
いつのまにか炎症を起こしてたんですがこれでもこの病気に該当しますか?
アロエ軟膏を塗ったりしたけど治らないので週末に病院に行くつもりです。
54病弱名無しさん:2011/08/25(木) 01:34:30.38 ID:1rK4Cz0OO
ここに書いてる薬て真菌性しか効果ないやつだよね?


みんな真菌と細菌を理解して使ってるの??
55病弱名無しさん:2011/08/25(木) 01:44:23.02 ID:1xo3IW6xP
ここのスレ住人にとっちゃ常識だろう…
56病弱名無しさん:2011/08/25(木) 01:48:44.59 ID:RV9MGYFH0
あと>>9の医者は抗真菌剤ならなんでもいいと言ってるけど
ブテナロックはカンジダに効かないので注意。
57病弱名無しさん:2011/08/25(木) 02:52:40.57 ID:1rK4Cz0OO
9の医者もそうだけど治らない亀頭包皮炎で検索するとラミシールクリームをめちゃくちゃ進めている人いるけどなんか怖くなるわ

実際泌尿器科で細菌の人がラミシールクリーム使うと悪化するとか聞かされたしさ

細菌性の人はここにいないのかな?
58病弱名無しさん:2011/08/25(木) 03:27:39.56 ID:lKCLVlzA0
そりゃそうだ
細菌性だったらよっぽど体力落ちて免疫力低下してない限り
深刻に悩む前に自然治癒するもの
59病弱名無しさん:2011/08/25(木) 05:24:40.54 ID:kfMXzSi9O
>>49
3年も治らなきゃ、もう完璧にケーラーと解釈すべきだろ
60病弱名無しさん:2011/08/25(木) 06:20:38.27 ID:k4K5tm5B0
カンジダ性だったけどラミシールATクリーム塗り続けていたら
ほぼ完治じゃないかなってぐらい良くなってきた。

それで、これってムケチンの人はならないで済むのかな?
この歳になって包茎矯正リング買って付けてみたよ。
亀頭が露出して蒸れないから治りも確かに早い気がする。

ちなみに自分は風俗でうつされました。
パッと見治ってきたからまた遊びに行きたいけど、
風俗ってまずはちんちんを石鹸でゴシゴシ嬢にやられるから
また悪化すると思うとまだしばらくは様子見かな…。
61病弱名無しさん:2011/08/25(木) 10:45:32.27 ID:1rK4Cz0OO
ケーラーてなに???
62病弱名無しさん:2011/08/25(木) 12:22:48.73 ID:1xo3IW6xP
治ったように見えてもしばらく塗り続けることをすすめる
俺も半年ぶりに再発したし、舐めちゃいかん
63病弱名無しさん:2011/08/25(木) 14:04:49.00 ID:AvrwLvWO0
これって殆どカンジダ性なの?
細菌性は少ないの?
64病弱名無しさん:2011/08/25(木) 14:51:27.11 ID:ZN6AUV6l0
クロマイ塗って効果があった人は真菌性なのかな?
真菌性じゃないんだけどクロマイ効果あるだろうか…
試した事ある人いたら教えて下さい
65病弱名無しさん:2011/08/25(木) 15:00:58.47 ID:1rK4Cz0OO
まじケーラーてなに?



俺シコらなかったら一気にどんどん回復するけどシコったら一気にただれて腫れたようになるけど細菌でいいのかな?


もうカスもでなくってただれだけで完全に慢性化してんだけど
66病弱名無しさん:2011/08/25(木) 15:05:15.64 ID:kfMXzSi9O
>>65
つ前癌病変
67病弱名無しさん:2011/08/25(木) 15:58:57.99 ID:1rK4Cz0OO
やっぱラミシールクリーム買うのやめとこ 悪化したらいやだし


一日一回風呂オナニーで我慢するか


一日三回もしてたら治るもんも治らんよな(笑)
68病弱名無しさん:2011/08/25(木) 16:15:46.90 ID:AvrwLvWO0
みんなカンジダなの?
69病弱名無しさん:2011/08/25(木) 17:45:38.37 ID:bx/qo3Vu0
俺は多分細菌性だと思う。

2週間くらい前から発症し、最初は包茎の先端部が腫れ
亀頭の上の辺りが帯状に炎症をおこしていた。
痛みがあり日常生活にも支障が出ていたので泌尿器科に行った。
簡単な短時間の触診で抗生物質の入った飲み薬を出されたが効果はなかった
むしろ進行したと思うくらいだった。

そこでこのスレで情報を集め
症状から、カスはほとんど出ず膿みも出ているから細菌性と判断しクロマイPを塗ってみた。
1〜2日で効果があり、ある程度炎症がマシになり痛みも引いた。
しかしそれから10日塗り続けても炎症が消えず平行線の状態が続いている。
このままこの薬を続けてもいいのか不安になってるところです。
70病弱名無しさん:2011/08/26(金) 15:28:47.86 ID:Br7JsZk10
てst
71病弱名無しさん:2011/08/26(金) 15:31:22.26 ID:fwk1NRF6P
クロマイぬって5日で良くなってから2日連続オナったら、微かだけど症状が出て消えない…
あと1〜2週間クロマイ塗って、良くなってもならなくてもラミシール2週間塗って最後に細菌用の薬2週間塗って終ろう

この病気に関しては医者が全くあてにならないから、自己判断で治すしかない…俺の場合
72病弱名無しさん:2011/08/26(金) 15:33:57.95 ID:fwk1NRF6P
今までテラコートリルとゲンタシンとクロマイNを塗ったが、
どれも塗ると尿道口が痒くなるんだけどみんなどう?
73病弱名無しさん:2011/08/26(金) 15:59:47.96 ID:5rXnwF++0
ゲンタシン前塗ったけど尿道がかゆくなったりはしないなぁ
74病弱名無しさん:2011/08/26(金) 17:10:33.50 ID:Br7JsZk10
俺の場合海綿体が腫れてる
75病弱名無しさん:2011/08/26(金) 17:35:59.94 ID:Br7JsZk10
慢性化してしまったようだ
76病弱名無しさん:2011/08/26(金) 22:52:53.29 ID:3AfpSVEz0
>>71
美人女医・美人看護師がいる病院にいって細菌の検査を頼め
77病弱名無しさん:2011/08/26(金) 23:20:18.94 ID:fwk1NRF6P
美人にちんぽいじられるより、きっちり治してくれるおっさんに見せるほうが億倍良いわ
78病弱名無しさん:2011/08/27(土) 04:18:08.19 ID:sgh7Q5QTO
この病気なめてたよ これが完治したらどれだけうれしいか…
79病弱名無しさん:2011/08/27(土) 04:27:25.43 ID:OsRzjL3BP
恐らくカンジタだが、ヘルペスも持ってそうな俺は
包皮炎が再発したのかヘルペスが再発したのかよくわからん
80病弱名無しさん:2011/08/27(土) 06:17:05.64 ID:X7BeB+u70
ヘルペスかどうか調べてもらってきなさい
81病弱名無しさん:2011/08/27(土) 09:19:49.46 ID:Qwi8yKN70
昨日、初めてラミシールAT使ってみたけど、これ、すごいかも。
ただれてたのが一晩で一気に引いてきたよ。
赤みも薄くなったし。

他の水虫の薬でもテルビナフィン塩酸塩って入ってるのが多いけど、
これが効いてるのかなぁ?
ということは、他の薬でも効くのだろうか?
82病弱名無しさん:2011/08/27(土) 13:40:24.83 ID:OsRzjL3BP
包皮で目に見えて白い部分があって、それが良くならない
菌が繁殖してるのだろうか
83病弱名無しさん:2011/08/27(土) 16:17:13.92 ID:DTu8zuxD0
水分摂取控えて頑張る
84病弱名無しさん:2011/08/27(土) 17:54:07.55 ID:S2Nccdfj0
他のスレのリンク張って申し訳ないが……
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1303213326/758
なんて症状で最初はヘルペスを疑ってたんだけど、カンジタ性の亀頭包皮炎って可能性もあるのかな?
まぁ、こっちはこっちでしつこそうな病気だけど……(涙)

最終的な判断はもちろん医者にしてもらうにしろ、あるかも知れないってコトなら
「こーゆー話を聞いたんだけど大丈夫っすかね?」と相談してみたいのよ。
ってコトで、出来ればアドバイスをいただけるとありがたい。
85病弱名無しさん:2011/08/27(土) 22:12:23.05 ID:sgh7Q5QTO
俺リンデロンぬったらいっきによくなるけどぬりつづけたりぬるのやめたらすぐ再発

だからラミシールクリームぬってもぬるのやめたら再発するなら意味ないよ
86病弱名無しさん:2011/08/27(土) 22:46:05.45 ID:OsRzjL3BP
リンデロンは細菌用の薬だ
リンデロンで一瞬良くなるのは、繁殖してる細菌が死ぬからだ
で、細菌が死ぬと真菌が活発になるから再発するわけだ

つまりお前は、カンジダ性包皮炎から入って細菌性にまで感染してるってことだ。

最初にクロマイかラミシールで真菌を殺してから、後でリンデロン塗れば治るよ。
自己責任でな。

っつかクロマイNは抗生物質も入ってるから、細菌も一緒に死ぬかもな
87病弱名無しさん:2011/08/27(土) 23:43:56.68 ID:OsRzjL3BP
ちなみに、真菌はステロイドではむしろ活性化するらしい。
ステロイドで無理やり炎症を防いで最初は改善するが、
真菌がどんどん増殖して再発する

という見方もできるだろう
88病弱名無しさん:2011/08/27(土) 23:57:37.73 ID:HXJlLc030
ちなみに純粋な細菌性の包皮炎は、
テラマイシン塗ったら一週間で直せます。
でもオナニーとかしたらだめ。
俺は基本オナニーしないから(というか一度もしたことない)三日で治った。
89病弱名無しさん:2011/08/28(日) 01:03:47.30 ID:i3ERhPgFO
なんか俺の包皮炎やばそうじゃん…オナニーは毎日しちゃうんだよね…


医者でもそれわからないもんなのかね?俺ずっと医者から細菌ていわれてリンデロン渡され続けたんだけど…
90病弱名無しさん:2011/08/28(日) 01:06:21.99 ID:i3ERhPgFO
あとちなみにもうカスはでなくなってただれだけで三年もたつので慢性してます…治りますかね…??
91病弱名無しさん:2011/08/28(日) 02:05:32.53 ID:FIYOuRp3P
嘘だろ…
クロマイで治ってきたと思ってたら、少しずつ赤斑が増えてきた…
細菌性だったのか
92病弱名無しさん:2011/08/28(日) 02:38:08.44 ID:FIYOuRp3P
大阪及び近県で、細菌培養したり真菌検査したりきっちり理由をしらべてくれて、ちゃんと治してくれる医院ありますか?
93病弱名無しさん:2011/08/29(月) 11:03:28.44 ID:QVzRTjFE0
頭デッカチが多いな
チンコの炎症ごときでそこまで手間かける病院なんてほとんどねえよ
一番近い皮膚科か泌尿器科に行ってダメならまた考えろ
94病弱名無しさん:2011/08/29(月) 11:15:54.51 ID:T1iM/izl0
クロマイN塗りまくれ
95病弱名無しさん:2011/08/29(月) 13:13:28.27 ID:HX9XNaGIP
近くの病院がヤブで、クロマイで解決しなかったから言ってんだけどな

頭カッチカチなんだな
96病弱名無しさん:2011/08/29(月) 14:21:33.56 ID:lU8+L+jU0
このスレ見てたら医者が当てにならないんだけど
なんなのこれ
97病弱名無しさん:2011/08/29(月) 14:44:56.90 ID:lU8+L+jU0
治んねー
クロマイでしのぐ毎日
98病弱名無しさん:2011/08/29(月) 16:05:17.48 ID:VEvnHcIO0
それなのにオナニーしてしまう自分に腹が立つ
99病弱名無しさん:2011/08/29(月) 18:45:34.87 ID:qZk7UVuGO
おれもしちまう
100病弱名無しさん:2011/08/29(月) 22:16:34.27 ID:qZk7UVuGO
あーあつらいわ〜 疲れはてたよ…
101病弱名無しさん:2011/08/30(火) 00:06:54.14 ID:ibB2//Oa0
えびす皮フ泌尿器科の処方してくれる薬ですぐ治るんだけど
懲りずに風俗行って再発させ、それを5回以上繰り返してる。
また医者に行けばいいんだけど、どうもあの先生苦手で・・・
クロマイ塗りたくってないで、近いやつは一度行ってみるといいかもな
腕は確かのはず・・・w 嵌頓包茎だしもう手術しちまおうかな
102病弱名無しさん:2011/08/30(火) 00:17:19.13 ID:wWi5YVt70
初めて細菌性の包皮炎になったんだけど治っても再発してる人は多い?
103病弱名無しさん:2011/08/30(火) 00:21:27.59 ID:YnEs1zJAO
再発しまくりだろ

俺は完治もしたことないが

俺もうしにてーよ
104病弱名無しさん:2011/08/30(火) 09:01:00.20 ID:Y9U96mkzO
>>101
よくそんなみっともない粗チンを他人に見せられるな
105病弱名無しさん:2011/08/30(火) 09:44:59.23 ID:Ab3kceZM0
こ汚い黄色いネバネバカスを取り除くの大変で・・・
106病弱名無しさん:2011/08/30(火) 10:12:40.54 ID:w7VIzUmI0
膿というねそれは
107病弱名無しさん:2011/08/30(火) 11:10:21.02 ID:YnEs1zJAO
真菌ならなおりはやいんじゃね?



あー治って心置きなくしこりて〜
108病弱名無しさん:2011/08/30(火) 14:48:13.38 ID:XrxYruf+0
初めて剥いた時から皮を戻しても痛いから病院に行ったらリンデロンとゲンタシンを処方されたんだけど
どっち塗ればいいのかな。両方使うもんなの?
109病弱名無しさん:2011/08/30(火) 17:01:45.17 ID:ZA7+pLMD0
性欲なくす薬ないのか
110病弱名無しさん:2011/08/30(火) 20:24:12.59 ID:phYdRTte0
もうね…治ってきてるのか悪化してるのかわからんは、
炎症が治まってきてるから、白色ワセリン処方してもらって
塗ってるんだけど、日によってぶり返したり改善したりする。
因みにカビはいなくてオナ禁は1ヶ月してる。はぁ…鬱になるな
111病弱名無しさん:2011/08/30(火) 21:03:41.80 ID:YnEs1zJAO
一ヶ月おなきんとかすげーな 俺は一日一回で我慢してる



寝てるときにいじったりしないの?
112病弱名無しさん:2011/08/30(火) 23:04:53.93 ID:HL5+2jVg0
オナニーの快感が理解できない。
そんなだから悪化するんじゃん。
もし明日好きな子が告ってきて、
寝ようみたいな雰囲気になったら、
オナニーしたこと後悔するよ?
ただれたちんちん挿れて相手に移して
そんなことを考えたら
もうオナニーしないよね。

直すことだけ考えて、
明日の奇跡を信じよう!
113病弱名無しさん:2011/08/30(火) 23:07:59.68 ID:HL5+2jVg0
ここにいる何割が定期的に
おなってるの?
114病弱名無しさん:2011/08/30(火) 23:19:42.33 ID:jLdCb8fC0
オナニー後にティッシュで精子を搾り取っても、
寝転がって5分後にはパンツが濡れちゃう様な癖のある陰部なのですが、
拭き取れてない精子が固まったのを剥がすことを繰り返してたら炎症を起こしたんですが、
この病気に当てはまりますか?
週末には病院にいくつもりです
115病弱名無しさん:2011/08/30(火) 23:21:29.36 ID:phYdRTte0
>>111
始めて一週間位はキツイが慣れると平気
寝てる時もいじってないよ。多分…
116病弱名無しさん:2011/08/31(水) 00:33:09.49 ID:b1yX6JQs0
今のところ痒いとかそう言った症状は無いんだけど
カリのところが紫ぽくなって
http://stdcom.lovesick.jp/photo.html
っぽくなってんだけどこれはカンジダ性亀頭包皮炎なのかね?


117病弱名無しさん:2011/08/31(水) 00:56:47.91 ID:kOJz2ESk0
ラミシールってプラスばかりでAT扱うところ少ないなー
118病弱名無しさん:2011/08/31(水) 02:19:16.05 ID:lJqnY0n00
こんなスレがあったとは、初めて書き込みます。
数ヶ月前からカリ首辺りが白くカサカサな状態(よーく見ると白い小さな点が集合してるような感じ)
になって、これが真珠様陰茎小丘疹か!勝手に出来て一生治らないとは!と絶望してた
でもこのカサカサが増殖しだして、真珠様陰茎小丘疹は増殖しないと聞いていたので、よく調べたら
どうやら亀頭包皮炎っぽいってことが分かった。カサカサタイプだからカンジダ性かな?
これは治る病気らしいから少し亀頭に希望が持てたんだけど、ここを読んでるとどうも自分とは違う感じがする
自分はカリ首の周りだけの皮膚が徐々にカサカサになるだけで、炎症なんて起こしてないし、チンカス?も全く出ない。
硬くなった皮膚をピンセットでつまんでみたら、ペリペリと剥がれたりもする。
これも亀頭包皮炎なのかな?俺と同じような人いる?ここで紹介されてるクロマイやラミシールで治るのかな?
119病弱名無しさん:2011/08/31(水) 03:11:59.45 ID:rK8T62JjO
泌尿器科で細菌と診断されたのにラミシールで完治した人いる?
120病弱名無しさん:2011/08/31(水) 07:19:34.04 ID:jeOe3wKt0
コンジだろ
121病弱名無しさん:2011/08/31(水) 14:03:27.56 ID:U1AzD9dhP
半年ぶりに再発してもうすぐ2週間
小さいニキビみないなのがしつこく消えん

クロマイである程度改善し、そのあと出たにきびなので今はゲンタシンを塗ってる
あと1週間塗って治らなければ医者いくか…
122病弱名無しさん:2011/08/31(水) 18:53:44.94 ID:QOeUHnyn0
>>101
どの辺が苦手?

俺もなかなかえびす薬で治らないんだがw
123病弱名無しさん:2011/09/01(木) 15:09:58.80 ID:TnrTPEPd0
124病弱名無しさん:2011/09/01(木) 21:21:06.40 ID:AKGKSV8s0
>>118だけどクロマイN買ってきた
今日から使ってみるけど、さあどうなるか
カンジダ性なら直るし、そうじゃなかったら腫れるんだろうな
今のところ痛くも痒くもないし、膿も出てないし、全く支障ないんだけど
もしカンジダ性亀頭包皮炎だったら嫌だから綺麗に治るといいな
125病弱名無しさん:2011/09/02(金) 12:57:06.29 ID:mnM9g4FsO
美人にきっちり治してもらうの洗濯はないのか
126病弱名無しさん:2011/09/02(金) 18:24:26.98 ID:m14LnmaJ0
>>85
リンデロン5日間くらいぬったら治ったよ。今は普通にオナニーもできるし
お風呂で剥いてもどうもない。痛いときは剥いたら裂けて血が出て
しょんべんもするたびにいたかった。
127病弱名無しさん:2011/09/02(金) 21:25:46.66 ID:2GFINTU30
ラミぬってるけど治らんなあ
特に赤みが取れない
少しでもいじると腫れる
この病気は完治するまで触らない方がいいね
128病弱名無しさん:2011/09/02(金) 23:22:59.78 ID:ZFmX5WeU0
116だけど一番下のカサカサって奴の画像ね
129病弱名無しさん:2011/09/03(土) 00:37:33.65 ID:BQezGJsT0
ラミシールとクロマイ
どっちが利くの?
130病弱名無しさん:2011/09/03(土) 01:13:28.37 ID:HRrkL8Rn0
>>125
           ___ 
          ./    \ 
          .| ^   ^ | 
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい 
         __! ! -=ニ=- ノ!__  
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ 
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i 
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l 
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i 
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i 
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i 
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \ 
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {//// 
  ```` ト,   i        | 、 i´´´ 
      |',',;;  }        ! ',',;;i 
      |,','、 /        ヽ',',','| 
131病弱名無しさん:2011/09/03(土) 10:28:26.71 ID:+P8Nirl00
二年ほどで完治しかけてる
長かった…
132118:2011/09/03(土) 14:52:56.23 ID:BQezGJsT0
クロマイ塗り始めて三日目
見た目に変化は全く全くなし
ほんとに効いてるのかこれ
>>131は二年かかったみたいだし、あせらず続けていくしかないのか・・・
133病弱名無しさん:2011/09/03(土) 18:44:38.64 ID:lGmVFHEq0
>>131
完治するといいな。

この病気は自分で色々試しながらいくしかないな、
薬塗って改善したかな?と思っても、そこから悪化するし。
本当に質が悪い病気だよ…
134病弱名無しさん:2011/09/03(土) 20:31:02.35 ID:Id7oxpR10
ステロイド使う病気は大体同じ感じだよ
135病弱名無しさん:2011/09/04(日) 04:01:13.60 ID:nKRl2fKC0
私も仮性包茎でして、採用試験でアレを見せるのに抵抗がありました
そこで面接など試験官にペニスを見せなければならない時の裏ワザを一つ

瞬間接着剤を使い、女性が目を二重にする要領で陰茎の上側根元に
適当に皺状に接着します
アコーディオンの蛇腹部分と2箇所ぐらい張り合わせるような感じです
亀頭部分はピンクっぽいのですが、慣れれば見た目は完全な露茎に
仕上げることが可能です
接着部分はよく見てもわからない上に、陰毛の中に入っていまいます
ので通常なら絶対にわからないです
また耐水のものを使うとかなり持ちます

この接着方式で仮性包茎がばれることはまず無いと思います
136病弱名無しさん:2011/09/04(日) 14:53:14.48 ID:vdNhQs/x0
塗り薬塗った後皮を戻してもいいの?
これだけ誰か教えてくれ。皮戻して薬で癒着しちゃうことなんてないよね?
137病弱名無しさん:2011/09/04(日) 15:46:34.89 ID:CGAUlM+N0
俺は塗った後皮戻してたけど、
三日で治った。
138病弱名無しさん:2011/09/04(日) 16:40:53.39 ID:kX9UTUYs0
136>>
ぜんぜん無問題
139病弱名無しさん:2011/09/04(日) 23:07:16.84 ID:kDZkdjv/0
亀頭というより、被る皮膚がヒリヒリする。
カスも結構出るんだけど、カスついてるとそんなに痛まない。
シャワーの水圧で流すと痛み出す。
140病弱名無しさん:2011/09/04(日) 23:21:32.37 ID:hhLwLWuG0
抗生物質は飲む方が効く?(細菌Ver)
141病弱名無しさん:2011/09/05(月) 12:39:04.99 ID:opohzfE20
>>137-138
ありがとう
安心しました。
142病弱名無しさん:2011/09/05(月) 14:56:25.53 ID:EgQadHcB0
デリケアMzというものを買ってみた

なかなかいい

痒みがなくなるのがいいね
143病弱名無しさん:2011/09/05(月) 22:38:50.60 ID:oA6fGpNl0
亀頭包皮炎の再発防止のために手術したら
化膿止めにリンデロンVG3本出たぜw
144病弱名無しさん:2011/09/05(月) 23:09:01.70 ID:Mh4JkRLP0
どんな手術をなさったのですか?

自分はカリ首下余り皮が横に裂けてはくっついてを繰り返してます
145118:2011/09/06(火) 00:39:32.43 ID:aIYvsZa/0
くそが、クロマイ全然効いてる気がしないぞ
白いガサガサは全然消えないし、気持ちちょっと増えたぞ
ラミシールに変えてみるか・・・
146病弱名無しさん:2011/09/06(火) 00:45:58.56 ID:AAwExiF40
医者に診てもらった時に素手でちんこ触られたんだけど
普通手袋とかするもんじゃないの?
147病弱名無しさん:2011/09/06(火) 00:48:33.61 ID:ccmqwZkQ0
直接肌で感じたかったんじゃないかな・・・
148病弱名無しさん:2011/09/06(火) 03:53:13.95 ID:YJLNuxKE0
>>144
普通に包茎手術です
149病弱名無しさん:2011/09/06(火) 07:16:22.25 ID:cNwnCYkJ0
乾かせって医者が言うから風呂上りとかに
扇風機で乾かしてたら痔になってしまった
150病弱名無しさん:2011/09/06(火) 09:35:26.23 ID:pw7iLQJm0
もう2ヶ月クスリ塗り続けてるけど完治しない・・・
かゆみや白カスはおさまったけど油断するとまた出そう
151病弱名無しさん:2011/09/06(火) 10:12:08.55 ID:J/VZouk30
ハウアーユアチンコ?

炎症はとっくに完治ンコしたのだけど、
カサカサ乾燥チンコになって、保湿のためにワセリン塗ってた。
しかし、ベタベタするし、連続で塗るとチンコの調子がよろしくない。
そもそも、よく考えたらただの乾燥肌なわけで、
保湿化粧水に変えたらひたすら絶好チンコ!
152病弱名無しさん:2011/09/06(火) 12:14:45.61 ID:iCvBir330
数スレ前に極潤ライト塗って絶好調って人がいたな
153病弱名無しさん:2011/09/06(火) 18:49:36.27 ID:vLN6wDAV0
ゲンタシン塗って六日目、多少改善したけど赤みが引かない
もう2〜3日塗っても大丈夫だろうか…
154病弱名無しさん:2011/09/06(火) 21:16:37.96 ID:jd+175ZvO
勃起したら亀頭がぱりぱりになる
155病弱名無しさん:2011/09/06(火) 22:36:24.32 ID:aIYvsZa/0
昨日の夜、オナ禁6日で誘惑に負けてしまったor@
この際だからオナ禁は明日からにしよう、そうしよう、今日までOKだ!
156病弱名無しさん:2011/09/07(水) 05:29:52.27 ID:Ja4EToCE0
おれは1週間前から塗り始めてここ3日連続でオナってるが
157病弱名無しさん:2011/09/07(水) 20:40:52.80 ID:3zWHap+DO
陰茎癌予備軍
158病弱名無しさん:2011/09/07(水) 22:26:59.26 ID:VTgRxmHc0
乾燥剤ふっかけときゃ治るんじゃね
159病弱名無しさん:2011/09/07(水) 22:48:14.08 ID:SQga3/Mk0
オナ禁がつらくてついやっちゃった
その後にガサガサになってるところをガリガリかいてたら、皮がペリペリはがれた
お湯で洗って乾かしてクロマイ塗ったら、白い部分がずいぶん目立たなくなった
もしかして、ガサガサタイプの奴は定期的にアカスリの要領で皮(カンジダの死骸?)を取った方がいいのかな?
オナニーがダメなら、ガサガサをこするなんてもってのほか?傷が増えて悪化するのかな?
160病弱名無しさん:2011/09/08(木) 00:16:24.88 ID:ln6Oi4mW0
シッカロールでもふっかけときゃ治るんじゃね
161病弱名無しさん:2011/09/08(木) 00:36:12.61 ID:KGazrwiq0
おれは恐る恐るバリバリを剥がして水虫薬塗って治した。
162病弱名無しさん:2011/09/08(木) 01:31:59.04 ID:aziPR0FV0
>>161
おお、同じ事考えてた人いたか
なんか剥がした方が薬が浸透してるような感じするよな
きっと荒療治なんだろうけど・・・。
163病弱名無しさん:2011/09/08(木) 09:11:56.64 ID:Mq9NgHfM0
俺、先端だけがぶつぶつできたんやけどこれも細菌性の亀頭包皮炎なんかな?
5日前に彼女にフェラしてもらったくらいしか原因思いつかないんだが・・・
164病弱名無しさん:2011/09/08(木) 09:15:41.25 ID:454MH7q1O
彼女×
洗い忘れのオナホ○
165病弱名無しさん:2011/09/08(木) 09:40:37.18 ID:hiW9YgpOO
本当についついオナっちまうよな…

しこらなかったら治る保障もないわけだし


166病弱名無しさん:2011/09/08(木) 15:58:31.12 ID:cLOJ0+AxO
ラミシールってATとプラスの二種類あるけど、どっちがいいんでしょう?
167病弱名無しさん:2011/09/08(木) 16:03:03.85 ID:aziPR0FV0
>>163
先端に出来たならコンジロームじゃね
168病弱名無しさん:2011/09/08(木) 17:09:01.65 ID:d8ini5IJ0
>>167
調べたが潜伏期間とか考えたら違うかも。画像も見たができてる場所も似つかない。
すでに昨日より腫れが引いてきている。
169病弱名無しさん:2011/09/08(木) 17:34:27.72 ID:ln6Oi4mW0
>>166
ATよりプラスのほうがクリームがゆるい、
プラスのほうが余計なもん入っていて、スースーするしポッポする

個人的にはAT推し
ただしATはデフォルトで扱っているドラッグストアが少ない
プラスはどこにでもある
170病弱名無しさん:2011/09/08(木) 18:32:38.21 ID:cLOJ0+AxO
>>169
ありがとう。
まずはAT買ってみる。
171病弱名無しさん:2011/09/09(金) 00:55:34.10 ID:ouUmlmQ00
またガリガリ掻いてしまった
よーくガサガサを観察してみると
カンジダは表皮の極薄いところに根を下ろし、触手を伸ばして繁殖している感じだな
その上から擦るから、薄い表皮がはがれ落ちて、それと一緒にカンジダもペリペリとめくれている(自己判断)
クロマイなどの抗真菌薬ってのはカンジダが剥がれ易くしてくれているのかもな
掻いたり擦ったりするのはきっとやっちゃいけない行為なんだろうけど、俺の理論が正しければ治りは早くなるはずだ
クロマイを塗布し始めてから9日経過、少しガサガサが減った気がする、今日この頃。
172病弱名無しさん:2011/09/09(金) 01:57:50.62 ID:mofCUlDc0
もしかしてクスリ塗りすぎが悪い?
毎日朝と夜欠かさず塗り続けて
皮膚がかぶれてかゆいのかも
173病弱名無しさん:2011/09/09(金) 04:56:17.78 ID:UmINIp0h0
>>166
俺は169さんと違ってプラスの方がよかった。

ATでは赤みが引かずひどくなってオロナインと併用していたここともあったけど
プラスにはかゆみやハレを緩める成分が入っているからこれだけでOKだった。

しばらく試して調子のいい方を続ければ良いと思います。
174病弱名無しさん:2011/09/10(土) 00:43:10.70 ID:NE67A7ZZO
一生なおらんのかな
175病弱名無しさん:2011/09/10(土) 01:12:34.62 ID:EV2sW0rT0
もう半年ロクにセックスもフェラもできず・・・
前はとっかえひっかえやりまくってたのに
かゆくなるのこわくてそんな気も起こらなくなった
176病弱名無しさん:2011/09/10(土) 02:46:34.84 ID:w7LzwnC9O
そのうち、その炎症がケーラーを経て癌に移行するんだよなwww
177病弱名無しさん:2011/09/10(土) 10:49:37.88 ID:AIfQoYbE0
59:病弱名無しさん :sage:2011/08/25(木) 05:24:40.54 ID: kfMXzSi9O (2)
>>49
3年も治らなきゃ、もう完璧にケーラーと解釈すべきだろ

66:病弱名無しさん :sage:2011/08/25(木) 15:05:15.64 ID: kfMXzSi9O (2)
>>65
つ前癌病変

157:病弱名無しさん :sage:2011/09/07(水) 20:40:52.80 ID: 3zWHap+DO (1)
陰茎癌予備軍

176:病弱名無しさん :sage:2011/09/10(土) 02:46:34.84 ID: w7LzwnC9O (1)
そのうち、その炎症がケーラーを経て癌に移行するんだよなwww
178病弱名無しさん:2011/09/10(土) 14:40:27.15 ID:GpIpgL/h0
179病弱名無しさん:2011/09/10(土) 15:03:30.44 ID:zBfY0dTr0
ケーラーなんていうポケモンいたっけ
180病弱名無しさん:2011/09/10(土) 15:16:11.95 ID:o6fgNCUWO
ラミシール塗って2日目だけど、だいぶ赤み引いた。
でもかゆみがまだ少しあるのと皮がガサガサになった…ワセリンで保護してましになった。
足に水虫も持ってるから分かるけど、真菌系は簡単には治らないよね…
181病弱名無しさん:2011/09/11(日) 02:00:14.98 ID:eak0r3Ox0
今日も風呂上がって乾かして
ガザガザのところをティッシュで軽く(実は結構強く)擦ってみた
そしたらまるでニキビの栓が抜けるかの様に、白くがさついた皮膚(カンジダの死骸?)がぽろぽろ取れた
取れたのはいいんだけど、その後がクレーターみたいに穴が開いてしまっている
まあこれはその内治るだろうからあんまり心配してないけど、
あまり強く擦りすぎると根こそぎ抜けて血が出るレベルになりかねないと思った
クロマイ塗布10日経過、白いガサガサは減りつづけている。
182病弱名無しさん:2011/09/11(日) 18:06:16.85 ID:6uJ7Qc8dO
もうだめだ 死にたい
183病弱名無しさん:2011/09/12(月) 02:13:24.51 ID:XoNAhPgO0
はい。
184病弱名無しさん:2011/09/12(月) 14:28:25.01 ID:Py4rLyvB0
ここしばらく皮を剥くとカスがたくさん亀頭についてて
気になってたんだけど、痛みは無かった
今朝目覚めたときに皮を剥いてみたら
これまでになくビチョビチョしてカスもついてて
おまけに亀頭全体がちょっと赤くなって皮の先っぽのほうもはれてた
とりあえずシャワー浴びて石鹸つけてあらったら沁みた
とくにカリの影になってるところがひりひりした
で、シャワー浴びてきちんと拭いたんだけど
しばらくするとビチョビチョしてるし
ちょっと腫れてる

これはどうしたもんでしょうか
185病弱名無しさん:2011/09/12(月) 15:19:21.30 ID:HJq+VKUBO
間違いなくケーラーだろ、それwww
186病弱名無しさん:2011/09/12(月) 16:36:47.81 ID:J65oPVRA0
>>184
多分火星なんだと思うけど、少し蒸れたんじゃないかな?
きちんと剥いて、乾燥させた方がいいかも知れん
後、お風呂で洗う時は、熱いお湯と石鹸は止めとけ。
187病弱名無しさん:2011/09/12(月) 16:59:15.43 ID:URZ9g0g40
ウィルス性はどうすればいいんだ
癌化するまで待つのか?
188184:2011/09/12(月) 17:36:48.36 ID:QhUkzwrE0
ケーラーとか怖いんですけど><

>>186
はいカワイイ火星人です
今、クロマイNを買ってきて塗り込みました
石鹸は使わないようにします

最近、足に水虫っぽいのができて
ポリポリ掻いて皮がむけたり血が出たりしてます
で、その手でオナニーとかしちゃってたからそのせいなのかなとか思ってみたり
189病弱名無しさん:2011/09/12(月) 18:30:29.43 ID:/fObnbpx0
異常な痒さと白カスに悩まされて2ヶ月
オロナインをべた塗りしたら3日で回復した
190病弱名無しさん:2011/09/12(月) 21:55:06.21 ID:Mw39SVLA0
チョイ質問です。
7月の下旬頃に包皮(カリの溝の辺りに赤いスジ状の)にかゆみがあり、先月の盆明けに泌尿器科へ、特に問題ないとリンデロンを出されました。
しかし、現在、かゆみなどは強くないものの時たま見ると、スジ状に赤くなってたり、軽く触ってみると少し皮が擦れたみたいにボロボロカスが出ます。
水虫が足の指と指の間に出来てピンクでテカテカしているような感じに近いです。

これ、包皮炎でしょうか??
薬はリンデロンで大丈夫なのでしょうか?
191184:2011/09/12(月) 22:45:51.96 ID:QhUkzwrE0
昨日一昨日と仕事が忙しくて
オナニーできなくて、今朝起きたら久しぶりにオナニーしようとおもってた
矢先の悲劇でオナニーしてないんですが
薬塗るとき気持ちよくて勃ってしまう
でも、オナキンしたほうが良いってことみたいなので
我慢してみます
この様子じゃ病院に行って見てもらうときとか勃ってしまう
192病弱名無しさん:2011/09/13(火) 03:11:10.79 ID:1o9P5dK30
オナ禁失敗してしまった。
クロマイ塗布13日目、だいぶ白い部分が減ってきたようなきがする。
ただまだ触るとぼこぼこと皮下の硬い部分が分かるし、皮膚がはがれた部分がカサカサのテカテカでケロイド?みたいになってる
それに、大きなカンジダコロニーが抜け落ちた後にクレーター状に穴が開いてしまって、しみて痛い。
誰か、治療中にオナニーしてしまってそれが原因で物凄く悪化した話を俺にしてくれ、
オナニーしてても改善している状況にどうしても甘えてしまう自分がいる。
193病弱名無しさん:2011/09/13(火) 04:02:34.25 ID:MIJo7nQI0
質問する奴はスレ読んで市販の水虫薬試せよ。
194病弱名無しさん:2011/09/13(火) 15:04:58.74 ID:chmRjXMw0
クレーター状に穴があくとか怖いんだけど
195病弱名無しさん:2011/09/13(火) 22:25:19.04 ID:1o9P5dK30
>>194
俺はカンジダ性のカサカサタイプだと思うんだけど
風呂場の隅にカビが繁殖するように、カリ首の付け根に白くカンジダが繁殖してる
そいつが薬の力で皮膚ごと抜け落ちて穴が開いた、血は出てないけど水が染みる。
ここで相談されてるのはジュクジュク炎症タイプが多いみたいだ、俺みたいな人いないかな。
カスも出ないし、かゆみもないし、膿も出ない。ただ見た目に皮膚が硬く白くカビが繁殖したようになっているだけ。
最初は真珠様陰茎小丘疹だと思ってたんだけど、だんだん増殖してるから違うと判断して(真珠様陰茎小丘疹は増殖しない)
それでここにたどり着いた。クロマイが効いてるからカンジダ性で間違いないと思う。
196病弱名無しさん:2011/09/13(火) 22:59:50.75 ID:1vQPxNtGO
>>187
うん
197病弱名無しさん:2011/09/14(水) 04:10:16.40 ID:l/TbyEjf0
ステロイドってオチンチンに塗ると
男性ホルモン効果でオチンチンの成長を促したりすることは無いの?
198病弱名無しさん:2011/09/14(水) 09:39:50.19 ID:lRdiTe48O
症例写真見ると、自分は細菌性の包皮炎のように思えるんだけど、細菌性に聞く市販薬ってないかな?
クロマイとかラミシールは真菌性だよね…
199病弱名無しさん:2011/09/14(水) 14:31:20.55 ID:7/SVli2M0
クロマイNの一部の成分には細菌性も効くとか
過去スレにあったような。

どっちみち細菌性は清潔にしていれば悪化はしないから
ビタミン摂取など免疫高めたりすれば自然治癒する。
200病弱名無しさん:2011/09/14(水) 20:40:59.40 ID:Xw3q2hay0
一ヶ月経って海綿体広範囲にまで広がった俺に逃げ場はなかった
201病弱名無しさん:2011/09/14(水) 22:15:33.17 ID:RY35fOI60
>>199
細菌性でも人によって違うのでなんとも言えないと思う。

69で発症から経過を書いた者だけど、発症翌日に泌尿器科で
抗生物質入りの内服薬を飲んでいたが発症から4〜5日は悪化した。
もちろん清潔にしていたし、そんなにひどい食生活もしてないつもりだ。

その後クロマイPで炎症と痛みが少しマシになったが、湯をかけると刺激を感じる程度の痛みは残った。
2〜3週塗り続けても完治しそうになかったので今度は皮膚科に行ってみた。
リンデロンを処方され1週間立ったが良くならず、検査でもカビなどはいなかった。
その皮膚科では判断しかねるみたいで、大きな病院に紹介状を書いてもらうことになった。

で先週その病院に行ってきたが、はっきりした原因は今の時点では分からないと言われた。
だがどうやって治療していくか丁寧に説明して貰い、この人は信頼できると思った。
結局その日はテラジアパスタとマイザー軟膏を混合した塗り薬を処方された。
あれから4〜5日炎症部分の色が薄くなり症状が良くなっているように感じる。
このまま良くなってくれればいいのだが

このスレは病院否定派も結構いると思うけど、取り敢えず行ってよかったと思う。
自己治療ではどうしようもなかったし
202病弱名無しさん:2011/09/15(木) 07:52:57.72 ID:PnVhsCZaO
>>199
>>201

198ですが、レスありがとう。
自分も病院行って検査したことはあるけど、異常無しで飲み薬とリンデロン出された。リンデロンで一時的にはよくなるけど、再発繰り返してる状況です。
このスレを参考にラミシールで一週間程、様子見の段階です。僅かながら良くなってる気がするので、もうちょい続けてみます。
この病気のせいで嫁からはバイ菌扱いで、夫婦仲も冷えきってますw
203病弱名無しさん:2011/09/15(木) 11:23:16.63 ID:awGk/5gU0
クロマイNって普通の薬局に売ってるの?
何軒かまわったけど陳列棚にはなかった。
もしかして店員に言わないと出してくれない薬なの?
204病弱名無しさん:2011/09/15(木) 12:00:05.02 ID:qMTQsp3zO
俺も医者から細菌ていわれたけどリンデロンじゃ全然治らないからラミシールためしてみようかな…


あー人生おわったよまじで

まだ三人としかセックスしてねーのに
205病弱名無しさん:2011/09/15(木) 16:21:15.77 ID:sH+sE0uDO
>>204
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206病弱名無しさん:2011/09/15(木) 16:44:41.92 ID:tHWByA9X0
何この人
207病弱名無しさん:2011/09/15(木) 18:52:11.80 ID:nTPNKst80
>>202
なんで?リンデロンで治らないの?俺4日ぬったら余裕で治ったよ。
オナニーもしてるよ?ぬる前はしょんべんしたら痛くて血が滲むくらい
痛かったけど。今は普通に剥いても余裕・・・・まぁ怖いっていう
感じは正直今でもあるけどw
まぁ病院で見て貰うのが一番。俺は泌尿器か1回行ったけど正直行く
前はマジで嫌だったが行ってもたらなんともないわw
今では肛門科行けって言われたらすぐ行けるくらいの根性になったw
208病弱名無しさん:2011/09/15(木) 22:00:32.25 ID:qMTQsp3zO
俺だってもしこの病気が治るんであればスクランブル交差点でチンポだせるわ


本当になおりたいけどほぼもうむりかな…
209118:2011/09/16(金) 00:02:03.86 ID:Vr5WPFyA0
クロマイ塗布16日目。
今日も風呂で軽くぬるま湯で洗ったあと、ドライヤーで乾かしてガサガザの部分をティッシュで擦ってみた
いつもより明らかに皮膚が剥がれない。良く見てみると、表面の皮膚は以前の滑らかなものに戻っていた。
どうやら、表面に見えていたカンジダのコロニーはクロマイ先生がやっつけてくれたようだ。
ただ、見た目にも触った感触にも、皮下にカンジダコロニーがまだまだあるのが分かる。
これからは、より深い位置にいる敵が相手になるようだ。
いつもよりクロマイをよくよく塗りこんだ。さあ今日からはオナ禁も併用して、全力で挑むぞ。
210病弱名無しさん:2011/09/16(金) 01:12:04.89 ID:Q0Q1WUKoO
突然、カンジダ(亀頭部位)になってHIV検査受けた人います?

俺、もうすぐそれ。

11年前にクラミジアになって以来、ちょっと違和感あれば泌尿器科に行くようにしてて、
3週前に診てもらった時に、結果出るまで念のためと処方された抗生物質飲んだら2日後に亀頭部にカンジダが。。
(その後出た性病検査は白)

で、皮膚科に行ったら抗生物質による薬診だろうとのこと。
しかし、このスレに出てくる薬試すも2週経ってもあまり改善せず。

うーん、HIVも疑った方がいい。2週ぐらいしたら検査しましょう。

って、みんなこんな感じですか??
てか、薬診でなかなか治らない人いる?
211病弱名無しさん:2011/09/16(金) 01:20:49.02 ID:7ZSUlLtuO
まじ??俺泌尿器科いってるけど三年も治らない…エイズの可能性あんの?
212病弱名無しさん:2011/09/16(金) 01:32:17.39 ID:CsZIkXvK0
免疫不全
213病弱名無しさん:2011/09/16(金) 01:58:17.69 ID:mY96N3Le0
ラミシール1月半で失敗

2週間つけてて調子良かったので、
お守りの意をこめて一ヶ月つけたら
真っ赤になってまたカスが出てきた・・・・・・・

仕方なくクロマイNに変更。
214病弱名無しさん:2011/09/16(金) 02:15:55.38 ID:eULuC6A+O
ケーラーなんだからそんなもん塗ったって治るわけねえだろアホwwwww
215病弱名無しさん:2011/09/16(金) 02:41:14.63 ID:Q0Q1WUKoO
>>211
>>210だけど、俺の場合は抗生物質(クラビット、抗炎症剤とか)をわずか2日間服用しただけだし、
それが原因にしてはエラい長引いてるから(ちなみに患部以外はお肌ツルツル)
もう少し詳細調べた方がいいってことでHIV検査の話になった。
みんながそうなわけじゃないだろうけど、原因がはっきりしないことには仕方ないと諦めてる。
216病弱名無しさん:2011/09/16(金) 03:10:29.16 ID:kf5iV9iz0
今日 大学病院で細菌検査の結果がでた。ブドウ球菌があったらしいが亀頭包皮炎を
起こすほど悪い菌ではないと言って薬をくれなった。
ちんこが炎症をおこして言ってもしぼんでいるのでわかりにくいから 気のせいだと
言う。 起ったら真っ赤になると言っているのに。
ブドウ球菌で包皮炎になることはないのだろうか?
217病弱名無しさん:2011/09/16(金) 03:17:51.66 ID:n0IpAwVi0
自分の場合
カリ首下の皮が円方向に裂けてしまいます
最近ではくっついては裂けての繰り返し
こんな症状の方いらっしゃいませんか?
これも包皮炎?

218病弱名無しさん:2011/09/16(金) 06:47:08.25 ID:W0o4g0zm0
>>216
違う病院行ったほうがいいとおもう。自分の病気を他人がきのせいなんていう
医者を信用しちゃいけない。
219病弱名無しさん:2011/09/16(金) 13:50:57.75 ID:rwsPm7pa0
>>214
この携帯厨、絶対に自分がケーラーなんだなw
だから悲しくて怖くて嫌がらせしてんだな。

ざまあwww
220病弱名無しさん:2011/09/16(金) 16:59:23.66 ID:RQGGKjI40
>>217
自分も左側だけ線状に赤くなって皮膚がパサパサになったりする・・・
今のところ大丈夫だけどオナニーした後に出るな・・・

なんだろ擦りすぎ?
221病弱名無しさん:2011/09/16(金) 18:10:20.58 ID:eULuC6A+O
>>219

こいつ脳までケーラー化しててクソワロタwwwww
222病弱名無しさん:2011/09/16(金) 21:29:57.43 ID:l5X71ljz0
>>221
ケーラーさんいい加減うざいっすよ
223病弱名無しさん:2011/09/16(金) 23:25:56.72 ID:v2GEueFd0
お前らHIV検査しろ
224118:2011/09/17(土) 01:01:24.40 ID:bSeDT0Ja0
クロマイ塗布17日目。
昨日と変わらず。表面の滑らかさは戻ってきたのはいいが、皮下の極々薄い位置にいるカンジダコロニーに薬が効いていくかが不安。
変化はほとんど見られないし、範囲や量に限って言えば、薬を塗る以前と比べてほとんど改善していない。
辛抱強く長期間戦っていかなくちゃいけない病気なのは分かっているけど、薬が効いていないかもと考えると不安になる。
ガサガサタイプで見た目まで完治した人がもしいたらどれくらいの期間がかかったか教えて欲しい。
225病弱名無しさん:2011/09/17(土) 03:56:31.38 ID:hbvrc7XM0
何年もこの病気を繰り返して治らない奴は糖尿病を疑うべき。

まさに俺がそうだった。
歴代のこのスレを隅々まで読んで色々試して病院も転々とした。
リンデロン、ラミシール、クロマイ、ステロイド系、経口抗生剤・・・。
で、たどりついた、とある泌尿器クリニックで
「経験上、亀頭包皮炎が治らないひとは糖尿の可能性が高いのでまずは糖尿の検査をすれ」と指摘されて検査したら案の定。
血糖値を下げる生活習慣の徹底→自然と包皮炎収まるパターン。
俺の場合、境界型と糖尿型の中間ぐらいだったので、早めにわかってよかった。

このスレの住人の何割かは高血糖が原因の亀頭包皮炎と思われる。検査すれ。
対症療法には限界があるぞ。

このスレでは絶大な信頼を得ているようだが
糖尿病について一切言及しない「えびす」は怪しいと俺は思う。
最初は何度も通ったが......

あと、ステロイド系の軟膏は治ったように見えるだけで(炎症を抑える効果はすごいから)
根本的な退治には全然なってないので、なるべく使用しないほうがよい。
ただし、炎症が晴れてひどいときは有効。うまく使い分けてね。
226病弱名無しさん:2011/09/17(土) 04:08:38.04 ID:s1GLVgld0
というか泌尿器科って初診受付するとまず検尿コップ渡されないか・・・?
227病弱名無しさん:2011/09/17(土) 04:23:29.13 ID:hbvrc7XM0
>>226
検尿では血糖値は検査できん。
空腹時に採血する。
228病弱名無しさん:2011/09/17(土) 06:01:10.14 ID:+285pxumO
亀頭包皮炎になるほどの糖尿病って
会社とか一般的な健康診断の採血で分かるレベルすか?
もっと精密な検査とか?
229病弱名無しさん:2011/09/17(土) 07:20:49.41 ID:hbvrc7XM0
会社の健康診断でひっかかります
230病弱名無しさん:2011/09/17(土) 10:28:38.41 ID:p7GjE1XdP
クロマイとラミシール(ATか+)ってどっちがお勧めですか?
あとこれらってドラックストアに売ってますか?
231病弱名無しさん:2011/09/17(土) 12:51:26.63 ID:bBj8flLR0
どっちもあるよ。
232病弱名無しさん:2011/09/17(土) 12:59:22.38 ID:ooaegyIm0
ラミシールのメンタームも慣れてくると気持ちいいな

発症→クロマイN塗る→赤み消える→皮膚ぐちゃぐちゃ→殺真菌知る→
ラミ+を購入→2.3日で大きく改善(ここまで3週間)→朝晩薄く塗る→
元に戻る(一ヶ月)→オナホールでオナ→まったく平気→続けて2日間
→亀頭に変化赤くなる→垢大量発生→再度ラミ+塗る→2日で消えた→
怖いので薄く薄く一日一回塗り続けている(ココまで二ヶ月)→完全決着
→しかしまだ薄くカスが出るので継続→その後何度かオナとセックス→
赤くはなるが直ぐに綺麗なペニスになってくる→ちっと過激なH→大丈夫
(ココまで三ヶ月)→特別垢も多くないし、包茎のペニス剥いても立派
→(ここまで四ヶ月)→現在は包茎手術を考えている。

それでも手放せないのが ラミシール

233病弱名無しさん:2011/09/17(土) 13:48:08.43 ID:aYWc8+sfO
ラミシールはステも抗生物質も入ってないから、継続的に使っても大丈夫だよね?
クロマイやリンデロンは短期使用に留めたほうがいいのかな。
234病弱名無しさん:2011/09/17(土) 17:25:48.85 ID:yceWTVUeO
俺会社の健康診断で糖尿にかるくだけどひっかかったんだけどどうすれば糖尿てなおるの?
235病弱名無しさん:2011/09/17(土) 17:33:56.82 ID:nRptZ6by0
炭水化物を食べなきゃいい
ご飯とか
236病弱名無しさん:2011/09/17(土) 22:10:47.22 ID:yceWTVUeO
え〜ごはんか…親に言うの恥ずかしいから炭水化物だめとかいえね〜


治るもんなの?糖尿て
237病弱名無しさん:2011/09/17(土) 22:23:00.15 ID:4jXTQESF0
糖尿は恥ずかしがるような病気じゃないと思うけど
238病弱名無しさん:2011/09/17(土) 22:27:32.82 ID:QUdmAVJ4O
>>236
絶対に治りませんwww
239病弱名無しさん:2011/09/17(土) 23:30:13.02 ID:OgQoz2esO
包皮炎やって今は治ったんだが
亀頭部分の細いシワと赤みがなかなかとれない
擦ると傷ができるからSEXもできない
亀頭の肌を強くする方法ってありますか?
240病弱名無しさん:2011/09/18(日) 00:16:51.46 ID:zD16hbfF0
>>236
治りはしないけど
食事の後に歩け
241病弱名無しさん:2011/09/18(日) 01:51:26.16 ID:QGfHpL83O
歩いたらすこしはましになるの?


炭水化物とっちゃだめとかむりだから一生治らないのかな

死ぬしかないかな
242病弱名無しさん:2011/09/18(日) 01:52:40.45 ID:7NsEAj2q0
わざわざ死のうとしなくても大丈夫ほっときゃ勝手に死ぬから
243病弱名無しさん:2011/09/18(日) 01:56:31.45 ID:uVjdQWd+0
もう二週間以上クロマイ塗り続けてるけど、改善しない
かゆみとかカスとか膿とか炎症とか、そういう症状も一切ない
ただカビのような白いものがカリ首に増殖してるだけ
もしかしてカンジダ性亀頭包皮炎じゃないのか?
細菌性の大腸菌バージョンとかだったりして・・・病院いきたくねーけど行くしかないのか
244病弱名無しさん:2011/09/18(日) 03:28:41.66 ID:hejAXl830
前スレの876です。

二年間、この病気で苦しんたんだけど
ここでえびす泌尿器科を知ったんで行ってみた。
塗り薬と飲み薬をもらって、一ヶ月オナ禁したら治りました!
一ヶ月オナ禁は辛かったが、我慢した甲斐あった。
こんな事ならもっと早く病院行っときゃよかったよ。
245病弱名無しさん:2011/09/18(日) 04:03:01.65 ID:uVjdQWd+0
やっぱオナ禁必須か
同じ理由で乾かしてティッシュでゴシゴシも絶対ダメだな
俺もオナ禁頑張ってみるか
246病弱名無しさん:2011/09/18(日) 08:41:03.06 ID:bBApnBJ7O
>>244
おめでとう。
ちなみに塗り薬と飲み薬は何でした?
247病弱名無しさん:2011/09/18(日) 10:13:31.64 ID:8+6LonpY0
一時期はチンカスでまくったり勃起すると皮が縦に裂けたり大変だったけど
いつの間にか良くなってるっぽいわ、2ヶ月くらい何もおこらない
特にオナヌーセックス我慢してたわけじゃないのに
ちなみにラミシールとクロマイをお気がついた時とき塗ってた
248病弱名無しさん:2011/09/18(日) 12:27:38.66 ID:f3SV/QiI0
オロナイン塗ったら3日で治ったぞ
すくなくともかゆくないし
249病弱名無しさん:2011/09/18(日) 15:07:01.28 ID:wNIMmtGIO
>>245

亀頭包皮炎になる理由はHIVからストレスまで様々。
“治癒”する以上に、“原因”を知ることが重要。
必ずしも解決するわけではないが、
それでも行かないよりはマシ程度の気持ちでいいから、絶対病院行った方がいいよ。

俺も半信半疑だったが同じこと言われて病院行ったところ、デカい疾患が見つかった。
ほっといたらどうなっていたか分からないと思うと...本当に良かったと思ってる。
250病弱名無しさん:2011/09/18(日) 15:15:20.70 ID:z24Bwa8aP
世の中の病院の大半は、包皮炎っていえば原因も探らずリンデロン出すだけってのが大半だけどな

俺もあやうくリンデロン出されそうになって非ステに変えてもらった
251病弱名無しさん:2011/09/18(日) 17:21:26.59 ID:FPfN4nqYO
>>249
自堕落糖尿ブタが何を偉そうに
252病弱名無しさん:2011/09/18(日) 17:28:47.57 ID:RHGISFHN0
数年悩まされて薬も色々使った
でも最近常に剥いて生活するようにしたらすぐ治ったよ
医者が「包茎手術したら100%完治」って言ってたのが納得できる
253病弱名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:32.23 ID:wNIMmtGIO
>>251
いや俺はHIVの日和見。
どうせそうなら、早い方が対処もしやすいからしっかり調べてもらって良かった。
軽く言わない方がいいよ。
254病弱名無しさん:2011/09/18(日) 19:24:32.44 ID:yqLcAa6t0
必ずしも菌ってわけじゃなくて、唇と同じで荒れてるだけって可能性もあるんじゃない?

衛生面と刺激を気をつければ治るかもよ。
255病弱名無しさん:2011/09/18(日) 23:29:46.49 ID:QGfHpL83O
えびすてとこ有名なの?


佐賀県にはないだろうな…
256病弱名無しさん:2011/09/18(日) 23:33:22.63 ID:OVunk4m50
元の美チンに戻った!
クロマイNのおかげ
257病弱名無しさん:2011/09/18(日) 23:44:55.80 ID:QGfHpL83O
みんな完治していいな〜もう三年半だよ…


亀頭のほうはがんばれば治りそうだけど皮やカリのくぼんだとこはヒリヒリして痛い…
258病弱名無しさん:2011/09/18(日) 23:57:07.36 ID:Lujt3NJL0
亀頭包皮炎っぽい症状はクロマイNを塗りだしたら1週間しないうちに
8割がた良くなってきてるのですが
偶然なのか唇にヘルペスがっぽい水泡ができました
チンコには出てませんが、これってなにか関係あるの?
チンコにこの水泡が移ったりする可能性はあるのでしょうか
怖い
259病弱名無しさん:2011/09/19(月) 00:56:16.46 ID:VwhEmsu30
クロマイで数日でよくなってる人ってグチュグチュタイプ?
カサカサタイプって基本的に治りが遅いのかな
260258:2011/09/19(月) 00:59:51.05 ID:yX8Wq9aB0
すっぽり火星包茎
「最近カスが良く出るなー」って思いながら数ヶ月すごす
ある朝起きた時皮を剥いてみたら亀頭が湿ってて
しかもちょっと赤くなってて石鹸で洗ったらヒリヒリした
その日のうちにクロマイNを買って来て塗ったら
ヒリヒリは消えてカスも減ってきた

石鹸も使わなくなったし、毎日きちんとシャワー浴びるようにしたのが良かったのかもしれません
261病弱名無しさん:2011/09/19(月) 01:02:06.61 ID:yyFgiVrr0
包茎手術に抵抗が無いなら切るのがイチバンよ
俺の友人もそれで完治した
てか当たり前なんだけどね粘膜だった包皮が硬質な皮膚になるんだから
俺も来月手術予定
262病弱名無しさん:2011/09/19(月) 01:24:16.74 ID:7fZUj1eVP
亀頭部の炎症で質問させて下さい

皮膚科、泌尿器科など何件か行きました
薬を塗ってるときは綺麗になるのですが、
しばらくするとまた同じ症状になります

特に白いカスがでるわけではなくカンジタではなく細菌性のような状態です

ゲンタシンは効かずリンデロンvgがよく効きます、恵比寿では亀頭包皮炎ではないと言われました
他の病院でも病名は言われたことありません

包茎手術をする機会があったのですが、
この状態では(皮の被り方)する必用がないと言って中止になりました

糖尿病ではありません
亀頭包皮炎ではなく炎症で悩んでいます

何を調べたら良いのか分かりません


たすけて
263病弱名無しさん:2011/09/19(月) 01:27:49.58 ID:LTjPHCwFO
上の人に俺もにてる
264病弱名無しさん:2011/09/19(月) 02:29:17.33 ID:X0c8K+UpP
他の抗生物質入った薬塗ればいいよ
リンデロンはステで無理やり皮膚を治してるだけ
265病弱名無しさん:2011/09/19(月) 08:48:28.39 ID:n2Ly9YRGO
リンデロンは見た目をよくするだけ
根治なら生活習慣を正しまくるか抗生物質
266病弱名無しさん:2011/09/19(月) 10:03:20.80 ID:Yv3uTjhRO
みんな262みたいになかなか治らなくて悩んでるんだよな…
とりあえずクロマイかラミシール試してみれば?
あっさり治った人もいるみたいだよ。
リンデロンは一時しのぎでしかないうえに副作用もあるし…
267病弱名無しさん:2011/09/19(月) 12:23:52.57 ID:LTjPHCwFO
ラミシールは副作用ないの?
268病弱名無しさん:2011/09/19(月) 14:54:04.86 ID:WFL4lzSH0
バカな質問するな。
269病弱名無しさん:2011/09/19(月) 15:32:00.26 ID:VwhEmsu30
怒られてもしょうがないな
副作用のない薬なんてないんだよ
270病弱名無しさん:2011/09/19(月) 16:50:13.05 ID:LTjPHCwFO
もう解放してくれ〜彼女つくりて〜よ〜
271病弱名無しさん:2011/09/19(月) 17:00:34.80 ID:ZAJBHfARO
かゆみとちんこに若干擦り傷のような赤みがかったヶ所があり、チンカスも異常に増えてとても不安です…
初めてここを見て、カビが原因だと知って振り返るとオナホがそうじゃないかと。今手元にオロナイン軟膏があるのですがこれは塗っても大丈夫でしょうか?
皆さんが言っているオロナインとは市販のものではなく医師から処方されたものなんですかね?
272病弱名無しさん:2011/09/19(月) 18:16:50.46 ID:LTjPHCwFO
医者から細菌て診断されたけどリンデロンしか処方されず全然治らないからラミシールつかっていいかな?

273病弱名無しさん:2011/09/19(月) 19:14:28.84 ID:swFRcIcN0
薬局行ったけどオロナインしかなくてそれ買って使ったら1週間で症状は消えたな
直ったかどうかはしらんけど
274病弱名無しさん:2011/09/19(月) 20:10:35.26 ID:NbmcH5BLO
>>271
カビはしつこいから下手したら一生もんだぞwww
275病弱名無しさん:2011/09/19(月) 20:42:17.27 ID:5+K31KFi0
>>271
俺も使っていました。
オロナインは一時的には炎症を抑えてくれた。
しかし直ぐに再発して、繰り返し使っていると
だんだん効果が薄れてきて、結局は症状が悪化したような気がします。

今はラミシール使って2週間になるが、
今度は本格的に改善してきたように思う。
炎症もなくなり、かゆみや痛みも全くなくなった。
276病弱名無しさん:2011/09/19(月) 20:44:43.62 ID:BaEH5Se30
草津温泉で入浴してきたら
薬で取れない
チンコのかゆみがとれた
277病弱名無しさん:2011/09/19(月) 21:01:24.97 ID:ZAJBHfARO
皆さんありがとうございます。カビって思ってたより大変なものなんですね…
薬は薬局で買えるのですか?スレを覗いた感じ病院は高いだけでダメみたいなので…
278病弱名無しさん:2011/09/19(月) 21:37:10.16 ID:FioAPWLP0
日光消毒って効果あるのかな
屋上とかでチンコだして寝てみようと思うんだけど
意味なしかな
279病弱名無しさん:2011/09/20(火) 01:23:02.58 ID:3fVCGhE50
包皮炎になったときにいろいろググってカビが原因だと分かったから
キャップ一杯の漂白剤を洗面器一杯のお湯に混ぜたやつをかけたら一発で直ったけど
俺は包皮炎じゃなかったのかな。
280病弱名無しさん:2011/09/20(火) 01:30:05.14 ID:icetUrvJO
だからお前ら病院で診て貰えってw
皮膚科だぞ。泌尿器科もある方がベター。
281病弱名無しさん:2011/09/20(火) 07:33:31.73 ID:rm4yl3PuO
病院は皮膚科だろうが泌尿器科だろうが
8割は「気にしすぎだ」とリンデロン出されて終わり
あいつらマジで終わってる
282病弱名無しさん:2011/09/20(火) 10:25:34.22 ID:feGg9hOa0
2つの病院行ってみて感じたんだが(泌尿器科と皮膚科一ヵ所づつ)
一度医者に見せて、違う病気じゃないか?真菌性か細菌性のどっちか?を、
確認した方がいいとは思う。
ただ、亀頭包皮炎だったのなら医者よりもここのスレのが信用できるな。
283病弱名無しさん:2011/09/20(火) 12:47:48.55 ID:qU1rUzD60
やっとの思い出病院に着いたんだけど
チラっと診察室を覗いたらまさかの女医
めっちゃ悩んだ挙句に、心が折れて診察受けずに帰ってきちゃった・・・

っていう夢を見た。夢でも病院にいけない俺ってかわいい。
284病弱名無しさん:2011/09/20(火) 14:57:11.69 ID:tukO+qBW0
>>283テスト
285病弱名無しさん:2011/09/20(火) 22:40:34.55 ID:KxC38NR3O
細菌ていわれたきたが治らないからついに今日ラミシール購入



たのむ効いてくれ 完治してくれ


開放してくれ
286病弱名無しさん:2011/09/20(火) 23:58:21.65 ID:qU1rUzD60
クロマイ塗布21日目(オナ禁3日目)
とにかく、あまりいじらない、気にしない、お湯で洗ったら乾かしてクロマイ塗って寝る
ってのを心がけてオナ禁3日目、聞いている様子はまだない、っていうかカンジダ触手の範囲は広がっているような気さえする
ほんとに効いているのかな・・・。ラミシールに変えてみようかなあ。
とりあえずこのまま九月いっぱいまで様子見てみることにする
カンジダってのはこんなにしつこいのか?それとも他の菌なのだろうか
最近、ムカつく奴がいたら心の中で「細菌性の亀頭包皮炎になれ!」って思うようになった。
昔は「死ね!」だったから丸くなったな俺も。
287病弱名無しさん:2011/09/21(水) 00:10:35.83 ID:cBRlrdr5P
真菌(カビ)はクロマイ ラミシール
細菌は何が効きますか?
288病弱名無しさん:2011/09/21(水) 00:28:03.49 ID:UEIXU5/a0
病院
289病弱名無しさん:2011/09/21(水) 01:16:32.48 ID:7YE/l2WFO
俺も俺も(笑)


街中でいちゃついてるカップルみるとほうひえんなってセックスできなくなれておもう(笑)
290病弱名無しさん:2011/09/21(水) 09:05:30.06 ID:/a785ALk0
>>287
クロマイNって細菌に効く成分が2種類入ってるけど
291病弱名無しさん:2011/09/21(水) 11:20:15.58 ID:ygwe94OK0
今、亀頭にデルモゾールという軟膏を塗ってるんですが
もし亀頭包皮炎だったらこのまま塗ってもいいですか?それとも塗らない方がいいですか?
292病弱名無しさん:2011/09/21(水) 11:54:39.66 ID:7YE/l2WFO
ラミシール昨日はじめてぬってみたけど効いてるのかどうか変化はあんまわからない 若干赤みがひいたかなってくらい リンデロンだと真っ白になるくらい赤みひくのに でもリンデロンはやめたらすぐ赤みぶり返すからな〜

たのむラミシール効いてくれ

ラミシールが効いた人て一日くらいですぐ赤みひいた?
293病弱名無しさん:2011/09/21(水) 12:19:02.41 ID:ITveitMAO
>>292
1日一回風呂上がりに塗って
二日くらいは痒みが若干マシになる程度
3日目くらいから腫れもひいて痒みが大分治まり
昼間に痒みがちょこっとぶり返すけど余裕で我慢できるレベル
一週間も続ければ痒みはほぼ消えカスも出ない
ただここで油断して塗らなかったらまた前兆が現れたので現在継続中
294病弱名無しさん:2011/09/21(水) 15:55:57.96 ID:gSyVji6d0
>>292
プラスにしてる?
ATだと一週間でも赤みがひかなかったけど
プラスにして4、5日でひいてきたよ。
295病弱名無しさん:2011/09/21(水) 18:46:36.21 ID:/hUBSX0G0
>>291
とりあえず医者に言われた期間塗り続けよう。
俺は同じ薬で1週間塗って完治した。
元に戻ってしまったら医者に治らなかったって説明するといい。
あと不安を感じるとあまりよろしくないので、治るまでここ見ないほうがいいかもw
296病弱名無しさん:2011/09/21(水) 19:00:41.76 ID:HBTiF9JN0
ツンコを意識して洗うのやめたら治ったよ!!
シャワーで流す程度か、10分くらい湯船に入っていれば
無理に体を洗う必要ないっていう入り方で完治しますた。
体とかタオルでゴシゴシ洗っちゃいけないっていう最近話題の入浴方法です。
297病弱名無しさん:2011/09/21(水) 21:05:01.18 ID:B+wihPdDO
これに関しては医者に行っても無駄だから
頼るところがないんだよな…

カス、痛みが治まったかと思えば再発するし
亀頭のただれ?炎症?はずっと消えないし
亀頭の皮膚が弱くなってるんだろうけどどうやって強くするんだ

あー鬱になりそう
298病弱名無しさん:2011/09/21(水) 21:35:56.04 ID:hRgqfk3cO
だいたい、1ヶ月ぐらい前に亀頭包皮炎になったばかりの新人だけど
多分マルチだと思うけど、これって薬使わないと治らないの?
299病弱名無しさん:2011/09/21(水) 22:02:56.01 ID:ROOseyYb0
>>9の治らない〜のおっさん曰く自然治癒することはあるらしいが
薬使ったほうが確実だな。
300病弱名無しさん:2011/09/21(水) 22:15:38.78 ID:VXTtiYgx0
ステロイドの入ったリンデロンだけはやめとけ。
すぐに治った気になるが
長い目でみると皮膚は弱まるし
いいことない。
301病弱名無しさん:2011/09/21(水) 22:28:04.71 ID:hRgqfk3cO
>>299
そうなんですか
ありがとうございます
302病弱名無しさん:2011/09/21(水) 22:36:34.17 ID:BtWmWdXX0
なんか亀頭包皮炎ってかわいい
303病弱名無しさん:2011/09/21(水) 22:46:17.39 ID:CZbOZrSs0
アナニーなら包皮に刺激を与えなくて済む
って思ってケツにメンボウ突っ込んでるところで我に帰った。
304病弱名無しさん:2011/09/21(水) 23:31:22.96 ID:qkfxHtaf0
俺はなんか知らんが亀頭自体に痛みだのかゆみだのはなくて、
その周りの皮が真っ赤になって若干腫れているんだが、これは亀頭包皮炎なのか?
305病弱名無しさん:2011/09/22(木) 00:08:16.64 ID:lIHqb1IRO
おれもまわりがひりひりする キトウは治りかけてる
306病弱名無しさん:2011/09/22(木) 01:15:57.00 ID:BdSlDDlD0
かれこれ2ヶ月近く射精してない
今ならどんな女とでもやってしまいそうだ…
痛みなどの症状も辛いが、射精出来ないのが一番キツイ
307病弱名無しさん:2011/09/22(木) 03:21:25.44 ID:xBAd5HoV0
昨日久々にセックスしたらやっぱ猛烈にかゆくなったああああ
もう永遠に治らんのかな
308病弱名無しさん:2011/09/22(木) 07:54:57.54 ID:N5itXoCu0
>>300
は?2,3日使って皮膚が弱くなる?血が滲むよりましだろw
知識が薄いのに噛んでくんなよ。
309病弱名無しさん:2011/09/22(木) 08:16:51.87 ID:UazTZ+lbO
ブリーフかボクサーしかダメだ。昨日うっかりトランクスはいたら先がすれて大分悪化してしまった…
310病弱名無しさん:2011/09/22(木) 11:23:49.60 ID:lIHqb1IRO
俺は逆にボクサーだと蒸れてだめ
311病弱名無しさん:2011/09/22(木) 20:21:31.84 ID:y523/k5n0
症状が発生して3日目。
皮が剥けなくなってきた。パンツに大量の膿がついてた。
怖い…。
312病弱名無しさん:2011/09/22(木) 21:43:43.76 ID:lIHqb1IRO
一生治る気がしねぇ
313病弱名無しさん:2011/09/22(木) 22:32:33.86 ID:vvDR7LtRO
10年ぶりに再発した、散々気を使って来たのに何で再発するんだよ
あの時を思い出しつつ対策を取るも今回は良くならない
腫れや痛みよりも切れるのが本当に辛い
314病弱名無しさん:2011/09/22(木) 23:58:11.79 ID:lfTaUAHs0
今日はビオフェルミンを買ってきた
クロマイを塗った上から粉にしたビオフェルミンをまぶしてみようと思い立ったからだ!
効果はわからないが、やってみる
315病弱名無しさん:2011/09/23(金) 02:59:46.96 ID:qP+BBq0R0
乳酸菌を殺すのにクロマイが一所懸命になっておわるだけなんじゃ
316病弱名無しさん:2011/09/23(金) 03:52:27.73 ID:RRb7DBZW0
そっか、じゃあクロマイ塗らないで乳酸菌だけにしてみる
これで効果あったら儲けものだ、試せる事は試してみるのだ
317病弱名無しさん:2011/09/23(金) 04:23:30.50 ID:BdEu8ilZO
みんなこれからの人生どうする?
こんなんじゃ彼女もつくれないしセックスすらできない

俺はあと少しで四年目に突入するよ…

リンデロンもだめ ラミシールもだめ お手上げだ 死にたいよ…
318完全”復帰”:2011/09/23(金) 05:04:46.63 ID:A1fvS6ac0
おれも完治に3年かかったが結局は
一つの薬だけでは治らなかった
結果的には、雑菌細菌とのバランスを上手く作っていくことが大事で
リンデロン クロマイP ルリコンクリームを3日程度づつ交互に使用
量は極めて薄く塗り とにかく気をつけたことは風呂以外は乾燥させること
石鹸は一切不可
俺は 病院も行ったが結果的にはその薬では効果はなかった
リンデロンは昔の耳荒れの薬
クロマイPは市販薬
ルリコンクリームは水虫の薬で完治した
今は全く現役復帰し、湿度だけは気をつけている
あとは日常的に 杜仲茶を飲み イソジンで時々消毒した
319病弱名無しさん:2011/09/23(金) 08:28:58.54 ID:/6Wtukhn0
ルリコンが一番カンジダに強いんだっけ?
早く市販薬で出ないかなぁ。
320病弱名無しさん:2011/09/23(金) 11:59:12.11 ID:BdEu8ilZO
でも一日中乾燥させるの無理やない?


仮性包茎ならすぐ皮もどるよ
321病弱名無しさん:2011/09/23(金) 12:10:25.46 ID:ZhQQ41l30
もう包皮全部切りたいわ
322病弱名無しさん:2011/09/23(金) 13:21:07.00 ID:BdEu8ilZO
俺も切りたいけど切る部位は炎症おこってないし皮に余裕をもたせる部位が炎症おこしてるから切っても意味ないていわれた…
323118:2011/09/23(金) 13:48:17.12 ID:RRb7DBZW0
やった!ビオフェルミン効いたっぽいTOT
クロマイを塗り続けてカンジダの細胞膜が弱ってたところに乳酸菌が入り込んだのかもしれない
なによりパウダー状だから包茎でもサラサラして乾燥できたのがよかったのか
クロマイだけの時より、カンジダコロニーが薄くなった気がする(皮膚のピンク範囲が強くなった)
朝〜夜はクロマイNで、寝る前だけビオフェルミンパウダーとか、もしかしたらナイスなコンボなのかもしれない
効いてるっぽいから、今日は一日ビオフェルミンのみでいく。やった!やっと快方へのいとぐちを掴んだ気分だ!
324病弱名無しさん:2011/09/23(金) 18:12:29.14 ID:/pGx72C+0
亀頭部分の炎症が後一歩の所から治りきらない
白色ワセリン塗ってるんだけどこれが原因なのかな
2〜3日何も塗らないで様子見てみるか…
325病弱名無しさん:2011/09/23(金) 20:56:51.09 ID:BdEu8ilZO
俺は今日から三連休輪ゴムをつけて皮がもどらないようにして乾燥させてみるよ
326病弱名無しさん:2011/09/23(金) 23:26:39.91 ID:mv6K7JbRO
そもそも剥けなくなっちゃった俺はどうしたらいいのか教えて

包皮と亀頭の間に白いチンカスみたいなのがびっしりと…

このまま放置するのはまずいよな…
327118:2011/09/23(金) 23:28:03.93 ID:RRb7DBZW0
俺は今感動している
ビオフェルミン粉末で明らかに改善してる
ずっとクロマイNだけで、あまり症状の改善が分からなかったのに
ビオ粉末にしたらここ24時間で明らかにカンジダコロニーが減少した
クロマイで弱っていたからかもしれないが(クロマイに含まれる抗真菌薬でカンジダの細胞に穴があく)
乳酸菌の力おそるべし。胃も痛かったから丁度良かった、ビオフェルミン様様だ
118からずっと症状と対処をレスしてきたけど、このまま治癒したら嬉しいな。何よりオナ禁が解禁になるのが待ち遠しい。
誰も読んでなかったかもしれないけど、もし少しでも誰かの助けになってたら幸いです。乙。まだレスするけど。
328病弱名無しさん:2011/09/23(金) 23:37:15.68 ID:BdEu8ilZO
ラミシールあんま効果なかったてことはやっぱ細菌なんかな…


ちがう医者いこうかな…
329病弱名無しさん:2011/09/24(土) 10:19:06.51 ID:JbCPscMS0
細菌と真菌がダブルでいる場合とかもあるのかなこの病気って
330病弱名無しさん:2011/09/24(土) 10:46:04.72 ID:jksTu9Wh0
そら、もちろんあるで。
ようはバランスや。
331病弱名無しさん:2011/09/24(土) 13:34:03.18 ID:odGJoUlNO
まず細菌をやっつけてから、長期的にカンジタを治療する。

て医者のブログがあったよ。Wパンチはあるっぽいね。
332病弱名無しさん:2011/09/24(土) 17:45:11.90 ID:eLnYdpkMO
>>326
慢性的な炎症→陰茎癌
333病弱名無しさん:2011/09/24(土) 20:29:18.52 ID:QRU4qBZ/O
11月に遠距離の彼女と会うのにどうしよ…



医者からはゴムつければ大丈夫て言われたけどフェラもゴムとか無理だよ…彼女にカミングアウトしたら嫌われるだろうな…
334118:2011/09/25(日) 00:19:32.07 ID:qZwAUDmi0
ビオフェルミン粉末二日経過。
クロマイの時より明らかに症状が良くなってる
今考えると、クロマイで症状が良くならなかったのは、カンジダ性じゃなかったからなのかな
実は細菌性で一箇月弱クロマイ塗るも効果が薄く、ここ二日、乳酸菌に変えたら劇的に効果があったわけだ
ただ、上でも出てるように、もしカンジダと細菌のダブルパンチだと、やっぱりクロマイも塗るべきなのだろうか
同時に使うと、クロマイが乳酸菌をやっつけちゃうから出来ないし、見極めが難しいな。
335病弱名無しさん:2011/09/25(日) 03:21:12.69 ID:LX7CFA0i0
ビオフェルミン効くの?

ほんと?
336病弱名無しさん:2011/09/25(日) 04:24:50.26 ID:ZUBHpjdkO
うわ〜しこっちまった…今日からオナ禁しようとして初日から…


本当意思よえ〜…
337病弱名無しさん:2011/09/25(日) 10:24:29.10 ID:o4MPwZ/QO
真面目な話、乳酸菌が効くなら、ビオフェルミンを粉にするより

ヨーグルト塗った方がいいんじゃないか?
338病弱名無しさん:2011/09/25(日) 11:31:02.29 ID:upjNfcdFO
まあヨーグルトを顔に塗る美容法あるぐらいだから、本当に効くかもねw
339118:2011/09/25(日) 12:04:21.72 ID:qZwAUDmi0
>>335
このスレの過去スレを読んでたらビオフェルミンをすり潰して使ったら効果があったってレスがあった
女性の膣カンジダの場合は、ヨーグルトを使う場合もあるらしいし、ビオフェルミンを錠剤のまま膣内に入れる方法もあるらしい
毒には毒をじゃないけど、乳酸菌でカンジダ(細菌も?)を追い出す(or食わす)して治すらしい。

>>337
俺の場合はカサカサ系だし、ヨーグルトだと塗った後が過ごしにくい
粉末だとサラサラしてて快適だよ、もしかしたら乾燥状態にもっていけたのも改善の要因かも。

クロマイも使ってたから、一概には言えないけど
乳酸菌パウダーにしたら明らかに症状が改善した、これは事実。
個人差があると思うからご利用は自己責任で。
340病弱名無しさん:2011/09/25(日) 12:22:08.37 ID:+lLU0KH10
○●×☆★男のカンジダ★☆×●○
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1228482638/
こっちのスレもでビオフェルミンの粉やヨーグルトを使った
成功例は数年前から多数報告されてるからな
341病弱名無しさん:2011/09/25(日) 12:29:20.86 ID:o4MPwZ/QO
家の水虫薬が、しみなくてよく効くのを思い出して、今朝塗ってみた。

殺真菌薬で、かゆみ止めと炎症を押さえる成分が入ってるらしい。
一日一回塗るタイプ。

過敏な反応が怖かったけど、半日たっても大丈夫。
むしろ赤みがとれてきた感じ。カスも出ない。


その場しのぎじゃなきゃいいなー。
342病弱名無しさん:2011/09/25(日) 22:42:14.78 ID:ZUBHpjdkO
てかほんと気が狂いそう まじ死にたい


彼女とかふつうにつくってみたいよ…
343病弱名無しさん:2011/09/26(月) 06:25:02.38 ID:EomdIbC10
結局この病気で自分でなんとかするしかないのかもな。
俺も5月くらいから包皮炎になってなかなか治らない。
市販薬を素人が塗るのは危ないとかよく聞くけど
結局病院行っても出されるのはステだけ、しかもリンデロンとか強めのやつ。
俺はステ塗ったら逆に悪化したから色々病院変えて見てもらったんだが
問診の時「ステ塗ったら悪化しました」と言っても
医者の答えは「どれくらい塗りました?一週間?もっと続けてみてもよかったんじゃないですか?」
みたいな答えばっかり。
特に泌尿器科はそんなところばっかりだから皮膚科併設してるところでもなければ行く価値はないと思った。
せめて細菌性かカンジダかだけでも調べて欲しいと言っても何故かカンジダの症例写真を見せられて
「カンジダはこれくらいはっきりとした症状が出てないとわからんのですわ」みたいな謎の答えが返ってくるし
細菌についてもうちではそういう皮膚に特化した症状は詳しくわからないの一点張り。
勿論薬も一切出してもらえなかった、ステロイドがだめならもうお手上げですわ、みたいな感じだったねどこも・・・。
まあ大病院だとちゃんと対応してくれるのかもしれんが小さいとこだとそんなところが多いと思う。
放置してても日に日に症状が悪化してくるから思い切って二日前にクロマイNを買って塗ってみてるけど
効いてるかどうかはまだわからない状態。
たまにいい医者に当たってる人も居るみたいだけど羨ましいわ・・・。
344病弱名無しさん:2011/09/26(月) 08:33:50.60 ID:qDpygzHLO
俺は最初、地図みたいに赤い斑が出た。
仮性だから風邪で風呂に入れない時とか、たまになってたんだけど、割りと簡単に治ってたんだ。

今回は石鹸でガシガシ洗ったら、お湯でしみるくらい悪化しちゃった。

赤い地図は2〜3日で消えたけど、亀頭と余った皮がちょっとした刺激で真っ赤になるようになった。

さらに恥垢が大量にでたり、それがカピカピになったり。

現在、一日一回の市販水虫薬を塗布、2日目。

赤みはとれ、ピリピリ感も消えた。
カリの周りに、擦り傷みたいなのが残ってるから、これが治るまで薬塗ってみようと思う。

正直、細菌か真菌かは判断つかない。
薬は、炎症止め成分が効いてるんじゃないかと思うよ。
345病弱名無しさん:2011/09/26(月) 10:13:41.86 ID:Qe+wq28w0
かなり微妙な病気だよな。
テンプレ>>9にある「治らない〜」のサイトだと、患者のほとんどがカンジダ性の包皮炎だって記述があるけど
えびすの方にはほとんどの患者が細菌性だってデータが出ているって記述がある。
テンプレサイトとして紹介されているこの二つのサイトでさえ意見が全く逆っていうね。
ただ、石鹸で洗っちゃダメとかそういう点では一致してるからそれはそうなんだろう。

病院に行かないで自分で治す選択をするなら
いろんなサイトやこのスレを熟読して、ある程度包皮炎だなって判断した上で
ラミやクロマイを試してみて、ダメならカンジダ性じゃなくて細菌性かもしれない、乳酸菌試してみて
それでもダメなら違う病気を疑ってみて・・・みたいな試行錯誤がいるかもしれないな
結局はいい病院を引き当てるのが一番だと思うけど。
346病弱名無しさん:2011/09/26(月) 10:53:55.80 ID:mxgLs8qiO
今カンジダスレ読み終えたけど、ビオフェルミンってまじかよ…冗談かと思ったけどまじで試してみようかな。病院行っても治んないしさ。。。
てか亀頭に粉つけてもすぐ取れそうな気がするんだけど、どうしてんだろ?パンツ汚れそう。
347病弱名無しさん:2011/09/26(月) 18:04:14.04 ID:9mSbBLAh0
赤まむし膏をためしてみた人いる?

水虫やインキンタムシにきくらしいから、
カンジダ性にもきくよね……たぶん。
348病弱名無しさん:2011/09/26(月) 18:50:16.74 ID:3wMUzjBNO
みんななにが原因で包皮炎になったの?



俺ある育毛剤使いだしたらこの病気になったんだけど

でもまさか育毛剤が原因とは思わず使いつづけたんだよね…
349病弱名無しさん:2011/09/26(月) 18:53:26.59 ID:I50nPSkz0
一週間くらい前から痒くなりだして、いろいろ調べたら亀頭包皮炎っぽい。
ドラッグストアでラミシールプラス買ってきて、風呂に入った時によく洗い
そのあと薬をつけ、オシッコする時は皮をむいてするようにして3日目、痒みがなくなってきた。
薬を使い切るまで使ってれば治るかな?
1年前は肛門が痒くてたまらなかったが、ブリザクールジェルを半年塗り続けたら完全に治った。
350病弱名無しさん:2011/09/26(月) 19:43:51.07 ID:3wMUzjBNO
オナ禁したら二日目くらいから赤みがますんだけど俺だけ???
351病弱名無しさん:2011/09/26(月) 20:04:39.73 ID:DBtOqh2K0
>>348
アレルギー?
352病弱名無しさん:2011/09/26(月) 20:12:47.30 ID:D9lSb9xm0
自覚して1年以上経つけどもしかしたら10年以上この病気だったかも。
厨房のころチンコの皮剥いて1cmくらいのチンカスの塊出てきたし。
353病弱名無しさん:2011/09/26(月) 20:28:27.99 ID:3wMUzjBNO
アレルギーなのかな…

ちなみにビタミンCやBのサプリのんでもひどくなる気がする


もう本当にお手上げだよ…
354病弱名無しさん:2011/09/26(月) 20:50:44.08 ID:DBtOqh2K0
高橋クリニックのブログが一番スジが通ってる気がする。
検査は菌がいる証拠にはなるけど、いない証拠にはならないらしいよ。

水分は極力取らないほうがいいらしい。
これからの季節こそ、治すチャンスじゃないか?
355病弱名無しさん:2011/09/26(月) 21:02:26.74 ID:yFZd6sdtO
直したいなら水飲むななんて
痩せたいなら物食うなと同レベルのお話
医者が言うことじゃないね。ヤブなら知らんが
何やっても治らない奴なら試してもいいんじゃねーの
356病弱名無しさん:2011/09/26(月) 21:11:47.75 ID:DBtOqh2K0
噛み付く訳じゃないが、食わなきゃ痩せるよ。
一通りの説明(白血球と水分の関連)を読んで、俺は納得できたよ。
あと、抗生物質の使い方とかね。

医者に絶望した人は、気休めでも読んでみたら?
357病弱名無しさん:2011/09/26(月) 21:22:28.20 ID:3wMUzjBNO
水のまなかったらニキビふえそう…


マジ鬱なるよな〜


俺あと半年で四年だよ ありえねーだろ


俺がなにしたってんだようぜーな
358病弱名無しさん:2011/09/26(月) 22:56:18.55 ID:rMW93rUHO
もう完璧に慢性化してるよなそれ
だとすると…
あとは言わなくても分かるよな?
359病弱名無しさん:2011/09/27(火) 00:19:52.14 ID:4md4tp2U0
水飲まなかったら通風の症状でてまうわ
360病弱名無しさん:2011/09/27(火) 00:53:31.44 ID:1oDUnC1pO
わからねーよ ジサツしろってか???



慢性化だともう治らないよな…??
361病弱名無しさん:2011/09/27(火) 00:56:10.11 ID:Lz5NqTjS0
きちんと栄養取らないと免疫力が低下して悪化しそうだなぁ

薬塗っても慢性的な炎症が取れない人は一度塗るのを
止めた方がいいかも知れない
自分の場合だが塗るのを止めて4日目で少し治まった気がする
362包皮炎歴三年:2011/09/27(火) 01:08:38.16 ID:1oDUnC1pO
実家だからある程度は栄養とってんだけどな…



薬もリンデロンやラミシールためしたけど治らないから使うのやめてとにかく清潔にして皮むいて乾燥させるようにしてる

育毛剤つかうとチンが痒くなって医者にもそれ言ったけど考えすぎじゃない?とかいわれた
363病弱名無しさん:2011/09/27(火) 02:06:51.72 ID:KAqgZwzLO
慢性化した亀頭包皮炎がどのぐらい続くと陰茎癌になるんだろうな
364病弱名無しさん:2011/09/27(火) 08:05:07.10 ID:mAWJOXGOO
乳酸菌も試してみたら?

殺真菌薬と抗生物質と炎症止めを、周期的に使って治した人のレスもあったよ。
365病弱名無しさん:2011/09/27(火) 10:24:04.21 ID:6Qa+327T0
自力でトイレで済ませられる人生で
終わるのなら良いけれど、年寄りになり、大きな手術などで
全身麻酔=オムツを一時的にさせる=尿道カテーテルで、尿を出す。
つまり亀頭皮膚炎じゃ恥ずかしいし、包茎でも不衛生
老後の介護も考えて40.50.60.で包茎手術する方もいるんですよ

ベニスもある程度の長さが無いと.....ね

20代こうはんだ
366病弱名無しさん:2011/09/27(火) 10:37:55.38 ID:Lz5NqTjS0
薬塗るのを止めて5日目
今まで赤かった部分がピンク色に近くなってきた
ピリピリ感もほぼ無くなってきた
自分は細菌性で薬を塗るようになってから2ヶ月位なんだけど
いくら薄く塗っても長期間使うと皮膚にダメージ来るね
どんな薬でも副作用はあるんだろうけどこの病気は見分けにくいな…
367病弱名無しさん:2011/09/27(火) 11:11:29.54 ID:8x/ZIkA5O
オナ禁頑張ってたら、夢精してしまった…いい歳して恥ずかしすぎる。
368病弱名無しさん:2011/09/27(火) 12:06:05.20 ID:1oDUnC1pO
恥ずかしいとかじゃなくて相手にうつしてしまうとかそーゆー考えないの?



乳酸菌てビオフェルミン??
369病弱名無しさん:2011/09/27(火) 13:49:43.22 ID:WzkOqOsT0
乳酸菌のこと教えて欲しい。

チンポにそのままぶっかけるの?
370病弱名無しさん:2011/09/27(火) 14:07:46.34 ID:ivhTt3IH0
おれも乳酸菌まぶすのはやったよ。80億入ってる奴。
チンコが赤くなるだけで効果はなかった。一応報告まで。
371病弱名無しさん:2011/09/27(火) 14:57:22.88 ID:Q07NpbfV0
赤まむし膏をためしてみた。
注意書きに、粘膜や金玉、皮膚の弱いところは使ってはいけない、とあったのが気になったのだが……

すごくしみる、とにかくしみる。
効果があるかどうかはまだわからない。
372病弱名無しさん:2011/09/27(火) 15:28:41.57 ID:DDkcAWY30
原因菌を探る前にとにかくちんこの皮膚が弱ってるんだって事を自覚するのが第一歩だよ
オナ禁期間は長ければ長いほど良い
1ヶ月は最低限、頑張れるなら2ヶ月、理想を言うなら1年はオナニーしないのが望ましい
373病弱名無しさん:2011/09/27(火) 15:30:07.33 ID:4W9MdU160
無茶言うなwww
374病弱名無しさん:2011/09/27(火) 15:50:00.34 ID:1oDUnC1pO
しみるなら逆効果なんじゃない



オナ禁一ヶ月とか無理だよな…男捨ててるようなもんじゃん


一週間で気が狂いそうになる どのみち寝てるときに無意識にさわっちまうから我慢したほうがわるくなる
375病弱名無しさん:2011/09/27(火) 16:27:37.41 ID:mAWJOXGOO
>>368
女の場合、カンジタは常駐菌といってもいい。男の抵抗力が弱かったりしたら女→男で感染するかもだけど男→女で感染なんて、したとしても意味ない。

炎症は白血球が暴れるかどうかだ。
真菌と細菌が拮抗してれば、病気としては発症しない。

別の治療で抗生物質を飲んだりすると、細菌VS真菌のバランスが崩れて、カンジタ炎になったりする。

包皮炎は性病とは言えないよ。
粘膜接触も感染経路の一つかもしれないが、そんなこと言ったらインフルエンザだって性病だ。
376病弱名無しさん:2011/09/27(火) 16:33:31.19 ID:DDkcAWY30
どんな薬使ったって炎症起こして弱った皮膚が治らん限りは無意味
オナニーしたい気持ちは良くわかるが我慢しろ
377病弱名無しさん:2011/09/27(火) 17:21:13.52 ID:WzkOqOsT0
ならば
チンポはどう洗えばいいんだ?
378病弱名無しさん:2011/09/27(火) 17:27:57.41 ID:SOI9J3d80
石鹸は使わずに優しく包み込むように
379病弱名無しさん:2011/09/27(火) 17:35:23.15 ID:DDkcAWY30
風呂入ったときにお湯で軽く流す程度で十分
チンカスは無理に全部取ろうとしたら駄目、チンカスの下にあるのはかさぶた剥がした皮膚のようなもんだから
かといってたまりすぎても不衛生なので、お湯で流しながらちょっと取るぐらいは良い
基本的には刺激しない事が大原則
しっこ拭いたりするときも極力刺激を与えないように注意
ちんこの様子みる為に皮剥くのでさえダメージを与える事に気をつけろ
380病弱名無しさん:2011/09/27(火) 17:47:24.06 ID:1oDUnC1pO
なるほど なら普通に彼女つくってセックスしてもいいの???
381病弱名無しさん:2011/09/27(火) 17:57:19.11 ID:WzkOqOsT0
そっかー。>>378-379
多少汚れてたっていいんだな
382病弱名無しさん:2011/09/27(火) 18:59:21.65 ID:mAWJOXGOO
>>380
彼女的にはOK
チンコ的にはNG

炎症起こしたチンコを擦ってどーすんの?
383病弱名無しさん:2011/09/27(火) 21:45:58.36 ID:1oDUnC1pO
てかせっかく亀頭は完治しだしてたのになにが原因かわからないけど真っ赤にただれてる…
384病弱名無しさん:2011/09/27(火) 22:40:04.02 ID:1oDUnC1pO
しこったらただれがおさまった なんなんだよ…
385118:2011/09/27(火) 23:33:52.24 ID:PmkGztm/0
やっちまった。ついうっかりオナニーしてしまった。
乳酸菌が効いてる事をいいことに油断してしまった。
翌日、皮が破けてたよ。
クロマイで皮膚が剥がれた時に薄くなってた所だから、オナニーで破いちまったんだろう
なんて意思が弱いんだ俺は。
雑菌が怖いから乳酸菌を一時的に中止して、クロマイを塗った。しみた。
今夜からはまたビオフェルミン粉末に戻すつもり。
くそう、オナ禁が壁すぎる・・・。PCにあるエロ関連全削除することを宣言して実行する。
しつこくカリ首にへばりついてる細菌だかカンジダだか知らねーが、早いとこくたばれや!
386病弱名無しさん:2011/09/28(水) 00:33:21.60 ID:R34xIhk/O
やっぱオナ我慢できないよな…


昔みたいに心置きなくしこりて〜
387病弱名無しさん:2011/09/28(水) 11:04:19.39 ID:AYCpuJb90
仮性包茎の場合、オシッコした時後はシコシコするみたいに残った尿を絞り出していたけど
包皮炎になってから皮をむいてオシッコするようにした。
この場合の後処理って、チンポを振って残ってる尿を飛ばせばいいの?
388病弱名無しさん:2011/09/28(水) 11:13:51.60 ID:R34xIhk/O
でも先っぽは炎症おこしてないんだからそこまで気を使わなくてもいいんでない?


つーか勃起するだけでも悪い気がすんだけど気のせい?

しこらないと勃起する回数が増えてストレスもたまってさらによくない気がすんのは俺だけ?

だから速攻イクみたいなやりかたでしたらだめかな…??
389病弱名無しさん:2011/09/28(水) 13:19:41.45 ID:MqqWtwAa0
黄門プレイ
390病弱名無しさん:2011/09/28(水) 14:44:28.61 ID:okIYXf7l0
>>387
気になるんなら拭いたら?
391病弱名無しさん:2011/09/28(水) 17:16:58.71 ID:AYCpuJb90
>>390
家のトイレでは座ってオシッコするから拭いてる。
駅や会社でする時が問題だ。
392病弱名無しさん:2011/09/28(水) 17:40:12.92 ID:5jzB/uLBO
いや、小便の度拭くのはどうだろう。

花粉症の時なんか、鼻の下の皮膚はダメージでかい。

ティッシュでこするせいだと思うけど
それ考えると、やたら摩擦すんのはよくないんじゃないかな?
393病弱名無しさん:2011/09/28(水) 17:44:54.53 ID:xDmo/hy10
こするわけじゃねーよww紙に水分吸わせるだけ。鼻水と一緒にすんな。
394病弱名無しさん:2011/09/28(水) 18:32:27.12 ID:VDUTnDqY0
今日からゲンタシン塗布再開した
炎症が多少治まったからこれで細菌を殲滅出来ればいいんだが…
また薬で皮膚が荒れると嫌なので1日置きに塗ってみるか
395病弱名無しさん:2011/09/28(水) 19:50:11.88 ID:R34xIhk/O
しょんべんごときでガタガタうるせーよ ガキじゃねーんだからそんくらい自分で考えろ



みんなもう病院に行く気はないの?
396病弱名無しさん:2011/09/28(水) 20:05:18.63 ID:5jzB/uLBO
地元泌尿器科はこりごり。

東京の板橋クリニックはよかったなぁ。
先生が親身になってくれて。治った確認に、再検査してくれたり。

まあ、金儲けもあるんだろうけどw

なんで潰れたんだろ。
397病弱名無しさん:2011/09/28(水) 20:09:34.55 ID:VDUTnDqY0
例え金儲けでも親身になってくれる医者なら大歓迎だな
金払ってもロクに診察してくれない所も多いもんな…
398病弱名無しさん:2011/09/28(水) 21:10:21.30 ID:R34xIhk/O
みんな包茎手術はすすめられなかった?



俺はしてもいいけど切った所で炎症おこしてる所は切る部位じゃないから意味ないていわれたよ…あとメチャメチャ痛いらしい…
399病弱名無しさん:2011/09/28(水) 21:16:16.40 ID:8XkzivyO0
小さい町医者みたいなとこはこの病気はダメだね。
ステ押し付けられて終わるだけだわ。
俺は地元で6〜7件病院回ってみたけどどこも
判を押したかのようにステをゴリ押ししてくる。
病状を訴えても「これくらいでなに大袈裟なこといってるんだこいつは」みたいな扱いばっかり。
まあ確かに大病ってわけじゃないけどこの苦しみはなった人じゃないとわからないよな。
400病弱名無しさん:2011/09/28(水) 22:03:05.73 ID:5rmoXLXj0
ステの副作用ばっか気にして
ステ処方されたら医者をころころ変えてるバカは哀れでしか無いな
401病弱名無しさん:2011/09/28(水) 22:45:47.94 ID:R34xIhk/O
俺も大袈裟とか気にしすぎとかいわれてリンデロンだされて門前払い…


こんな苦しんでんのに…
402病弱名無しさん:2011/09/28(水) 23:15:51.22 ID:OQOoERkR0
>>363
おまえの陰茎はとっくに癌なんだろw
かわいそうになwww
403病弱名無しさん:2011/09/28(水) 23:22:08.48 ID:x2xSVcvNO
俺も最初の病院は
「たいした事ないねー」って言われてアズノール軟膏ん出されて終了。
逆に悪化。
他の所行ったら凄い親切だった。
あてずっぽで薬出す事も出来るけど、原因が分かってからの方がいいから今回は薬は出さないです。
原因が違う所にあるかも知れないから淋菌、クラミジアの検査に検尿と前立腺も。
それとガラスのプレート持って帰って次くるときの朝おしっこする前に鬼頭に当てて来てよって。

病院差がありすぎるわ…
404病弱名無しさん:2011/09/29(木) 00:07:10.08 ID:6IfP4/KyO
俺も2件行って大袈裟だってリンデロン出されて終わり
このスレのがよっぽど役に立つ
あの2件は一生行かない
405118:2011/09/29(木) 00:13:25.12 ID:VLkGgMV30
へぇ〜そんなに差があるのか。やっぱいい病院を探すのが治療の近道だな・・・。

我慢できずにしたオナニーで皮が破けて以来、クロマイを半日塗り、寝る前はビオフェルミン粉末をまぶして二日経過。
亀頭の下部に広がっていたカンジダか細菌のコロニーが見た目上は消滅した。
カリ首周りにびっしりこびりついていたコロニーもまばらになるまでに減った。
どちらが効いているのかは分からないが、どちらにしろ、常に敵が住みづらい環境にしておく事には成功しているっぽい。
皮膚が破れた部分から膿みまではいかないものの、体液がしみ出ている状況なのが不安。
血は出ないが薬がしみる。傷に乳酸菌をすり込むのは大丈夫なのだろうか。
怖いので傷口にだけゲンタシンを薄く塗り、その上からビオ粉末をまぶすことにする。
このまま改善して、完全に治癒してくれと願うばかりだ。
406病弱名無しさん:2011/09/29(木) 00:21:22.01 ID:FuNik0rk0
治ったけど炎症部分が黒くなって気持ち悪い・・・
407病弱名無しさん:2011/09/29(木) 00:30:49.98 ID:lA/R0Q7hO
黒くなってるならまだ完治してないんでない?



いいなーそんな病院にあたりたい それで完治したの?
408病弱名無しさん:2011/09/29(木) 11:07:23.72 ID:lA/R0Q7hO
ふろあがりとかにプラズマクラスターで乾燥させたらいいかんじ
409病弱名無しさん:2011/09/29(木) 11:48:03.23 ID:0iY7ZHZcO
チンコの軟膏吸収率ってすごいらしい。とくにステ。

塗りすぎ注意だって。
410病弱名無しさん:2011/09/29(木) 12:04:58.65 ID:lA/R0Q7hO
俺だいぶリンデロンぬってたからかなり皮膚よわくなってる…

こんな長引くならもっときちんとしらべときゃよかった…
411病弱名無しさん:2011/09/29(木) 15:00:07.38 ID:IzF/xtug0
俺も知らずに病院行ってリンデロンVG処方された
塗って2〜3日は改善したように見えたけどその後が最悪
亀頭全体がひどい炎症状態になり一部火傷みたいに痕がついて
爛れるは膿みたいな汁が出るはで自殺考えたよ…
あれから2ヶ月半たって火傷みたいな痕もキレイに消えたけど
軽い炎症はまだ続いてる
ステロイドは使い方間違えると本当に怖いよ
412病弱名無しさん:2011/09/29(木) 16:02:50.41 ID:lA/R0Q7hO
くそー我慢できねぇしこりてぇ
413病弱名無しさん:2011/09/29(木) 17:33:58.13 ID:3QFIB20s0
クロマイ クロマイ ってみんなP?N?どっち塗ってんの?
おいらはP(ステに抗生物質配合)を3日塗って完治。
1年経つけど再発なしだぜ。Pの方が絶対効くヨ。リンデロンVGとラミシールは×。
414病弱名無しさん:2011/09/29(木) 17:40:30.91 ID:UjdNqyTo0
薬と菌が合ってたんだよ。
415病弱名無しさん:2011/09/29(木) 18:26:58.04 ID:xaHXG8N60
俺が手でいかせてやるよ
416病弱名無しさん:2011/09/29(木) 18:27:44.40 ID:6IfP4/KyO
軽い炎症が全然治らない…
その他の症状は落ち着いてるんだけど

クロマイN使ってるんだけどPに変えてみようかなあ…
違いはステの有無だけ?
417病弱名無しさん:2011/09/29(木) 18:27:52.38 ID:xaHXG8N60
つうか、やさしく皮オナして
おわったらシャワーでサーっとながせばオナニーしてもよくね?
俺は普通にオナニーしつつ
クロマイNで1週間くらいでほぼ直ったよ
418病弱名無しさん:2011/09/29(木) 18:53:18.11 ID:xOpYFCOf0
2年くらい何回も治ったり再発したり繰り返してたけど
なんか完全に治ってきたっぽいわ

クロマイとラミシール適当に塗ってオナニーもセックスもしたい時にして
諦め半分で適当に過ごしてたけど、
ここ2、3ヶ月くらい症状落ち着いてるわ
419病弱名無しさん:2011/09/29(木) 19:28:42.43 ID:nwvq9Pgz0
ラミシールプラスつけだして1週間。
ほとんど痒くなくなった。
420病弱名無しさん:2011/09/29(木) 22:20:29.32 ID:lA/R0Q7hO
俺は痒みはないんだけど赤みやただれが治らない

でも一日オナ我慢しただけでかなり回復した


我慢しなきゃとはおもうけどすぐ明日があるさになる
421病弱名無しさん:2011/09/29(木) 22:22:33.25 ID:9A4X5SdK0
包皮炎あるある

シャワーの水圧でチンカスを必死に取っていたら、
余計に皮膚が炎症して悪化しがち。。
422病弱名無しさん:2011/09/29(木) 23:00:14.33 ID:KihFTHZ3O
年単位で治らねえクズは間違いなく次のステージに突入してやがるからな



亀頭包皮炎

ケーラー紅色肥厚症←ここ

陰茎癌




423病弱名無しさん:2011/09/29(木) 23:05:08.10 ID:6IfP4/KyO
本当に赤みただれ炎症が治んないよなー…
皮膚が強くなる気配が見えない
ある程度ステ使わんと無理なのかな
424118:2011/09/30(金) 00:35:47.30 ID:nl16N8tX0
くそおおムラムラするううううううう!エロ関連見ちゃだめなのに見ちゃうううぅうぅ
亀頭の付け根の皮破けてるから絶対オナニーは出来ないのにぃぃいい
オナ禁つれぇ・・・
425病弱名無しさん:2011/09/30(金) 00:38:01.54 ID:W14fwp3GO
つらいよな…



てかそのケーラーなんとかての心配……
426病弱名無しさん:2011/09/30(金) 07:45:19.44 ID:as6AvqnCO
ケーラー厨の発言は無視したほうがいいよ。どうせ同じやつだろ。
427病弱名無しさん:2011/09/30(金) 09:25:35.45 ID:W14fwp3GO
そうなの?

それならいいんだけど調べたら包皮炎が何年もつづくと本当にケーラーてのになるみたいだから心配で…
428病弱名無しさん:2011/09/30(金) 12:52:20.35 ID:nmbmo2sh0
三牧ファミリーのカンジダ薬どれも販売休止中なんだけど…もう買えないのか?
そろそろ切れちゃうのにどうすりゃいいの・゚・(つД`)・゚・
病院だと高いしほしいのもらえないから困るわ…orz
429病弱名無しさん:2011/09/30(金) 17:49:15.80 ID:aLcn5EfWO
主成分が同じ薬を探してみたら?
430病弱名無しさん:2011/09/30(金) 18:38:13.83 ID:SjbrzUfh0
おれの場合薬塗ったら症状は出ない。
塗らないと5日くらいでチンカスと赤みが出る。
数ヶ月これで、いつまで続くかわからないけど気にしてない。
オナニーも普通にしてる。
431病弱名無しさん:2011/09/30(金) 18:50:24.58 ID:W14fwp3GO
もうお手上げだから明日医療法人てとこの泌尿器科いってみよ…


これで三件めだけどいい泌尿器科だといいな…
432病弱名無しさん:2011/09/30(金) 19:22:45.05 ID:A8QAhbj90
ちゃんと検査しない泌尿器科は駄目だと思う
4件目で初めて検査してくれたわ
保険外の検査もあって高くついたけど
今は結果待ち
433病弱名無しさん:2011/09/30(金) 19:43:06.25 ID:W14fwp3GO
まじかよ 金ないのに…


合計いくらした???

治りそう???
434病弱名無しさん:2011/09/30(金) 19:55:00.13 ID:q1XdtXmAO
俺の場合は、あれっと思ってから2週間以上放置して、いよいよもって病院へ…
まぁ、結局、糖尿病だったんだが、エンぺシドクリーム1%というものを処方され、次の次の日に入院、そして、今日2日目、5日目にして、かなり良くなった。
普通にムケルようになった。
435病弱名無しさん:2011/09/30(金) 21:42:46.89 ID:FspIZb8LO
痒みやカスは減ってきてるけど炎症が治らない
ってわけでリンデロン塗り始めた
一週間塗ってみようと思うけど塗りすぎ?
途中で症状が再発したらクロマイNに切り替える
てかクロマイP買った方がいいのか…
436病弱名無しさん:2011/09/30(金) 21:56:04.28 ID:W14fwp3GO
俺も会社の健康診断で軽く糖尿病でひっかかったんだよな…


糖尿病はなおらないらしいしどうしたらいいわけ…


入院してどんなことすんの??
437病弱名無しさん:2011/09/30(金) 22:07:03.77 ID:8y6HrBS20
しかしこの病気でステ出す医者ってなんでことごとくリンデロンなんだろう。
場所が場所だしロコイドくらいでよさそうだと思うんだけど
どいつもこいつもリンデロンVGを談合してるかのように押し付けてきやがる・・・。
438病弱名無しさん:2011/09/30(金) 23:13:34.16 ID:W14fwp3GO
てかプラズマクラスターあてて乾燥させたら赤み一気にひいていいかんじなんだけど

やっぱ菌をころすからいいのかな
しかもリンデロンと違って副作用もないし


明日せっかくはらきめて泌尿器科行こうとしてたのにどーしよ
439病弱名無しさん:2011/10/01(土) 00:33:55.06 ID:cfK07uNE0
>>436
こいつ糖尿なのかよwwそりゃ治らんわww
440病弱名無しさん:2011/10/01(土) 00:43:05.46 ID:9R91HcFZO
どうやったらなおるの?



ちなみに糖尿ひっかからないときもあるよ


あれ健康診断の前日九時いこうに食べたら糖尿でるの?

俺きにせず健康診断うけるまえにも飲み食いしてんだけど
441病弱名無しさん:2011/10/01(土) 01:29:35.60 ID:yGWBzcqI0
>>437
そりゃ、ステ+抗生剤では一番出ているからなぁ。部位的にステ単剤は出しにくい
のもあると思う。 皮膚科でもなければステの吸収率や強さまで考えないだろうし。
使うなら、クロマイPかテラ・コートリルあたりがよさそうだけどね。
442病弱名無しさん:2011/10/01(土) 01:45:58.16 ID:TRVgZFDGO
炎症も痒みもおさまって普通に剥けるようになったのに
チンカスみたいな白いのが全然なくならない。
クロマイN使ってるんだけど塗りすぎなのかな?
443病弱名無しさん:2011/10/01(土) 02:34:22.09 ID:X09jbymsO
糖尿病とケーラーだったらどっちがマシなの?
444病弱名無しさん:2011/10/01(土) 02:41:19.52 ID:FHThZ4nz0
薬って1日何回ぬってる?
やっぱ1日2回?
445病弱名無しさん:2011/10/01(土) 06:48:57.80 ID:6dOY2YxF0
塗りすぎるとかぶれる。一日一回
446病弱名無しさん:2011/10/01(土) 06:58:20.08 ID:2T3OEycS0
糖尿のやつは炭水化物抜け。
糖質制限というやつだ。
捗るぞ。
447病弱名無しさん:2011/10/01(土) 09:21:47.38 ID:9R91HcFZO
でも炭水化物てごはんやうどんみたいな主食だろ?


家族いるから俺だけの理由で献立かえてくれないんだよな…
448病弱名無しさん:2011/10/01(土) 11:20:58.36 ID:ZMKBpBpF0
包茎の上に糖尿疑いの俺・・・
先日の検査で引っかかった
449118:2011/10/01(土) 12:45:34.51 ID:LjM6Ei1x0
昼間はクロマイを薄く塗り、夜はビオフェルミンの粉末をまぶすローテーションを始めてから四日経過。
カリ首周辺に巣食っていた細菌だかカンジダのコロニーはほとんど消滅した。
まだ触ると皮下にゴロゴロとしたひっかかりがあるから、奥の方にはまだいるっぽい。
禁オナ出来ずに破れた皮膚は悪化はしないものの治りが遅い、クロマイのせいだろうか。
今朝気がついた事は亀頭ではなく包皮側に、点々としたかぶれのようなものを発見した事
たぶんクロマイかビオ粉末によるかぶれだとは思うけど、かゆみがあって少し不安。
包茎と軟膏で皮膚が弱り常に湿っているのがいけないと重い、ティッシュを亀頭に巻いて収納している
こうすると包茎度合いが少し下がる。
クロマイN軟膏を止めて、サラサラの粉末にだけにするか、悩み中。
450病弱名無しさん:2011/10/01(土) 14:54:32.69 ID:Qf4Gf2DX0
オナ禁一週間達成
エロ見ないようにするより、エロみながらオナニーしない精神を会得しつつある
451病弱名無しさん:2011/10/01(土) 17:11:03.11 ID:ySkxk9Wz0
ttp://www.na.rim.or.jp/~miyakawa/STD-r.htm

このページの真ん中上くらいにある性器ヘルペスと亀頭包皮炎の比較写真。
俺のチンコは右の写真の症状に酷似してるんだけど、今日泌尿器科行ったら「性器ヘルペスの可能性もある」といわれた。
血液検査して一週間後の結果待ちなんだが不安でしかたない。
右の写真の症状でも性器ヘルペスの可能性ってあるの?
452病弱名無しさん:2011/10/01(土) 17:15:15.17 ID:6dOY2YxF0
可能性もあるってんなら一応検査するでしょ。
おれもクロマイNのアレルギーで病院行ったとき、風俗に行ったことも伝えたら
梅毒の検査までさせられたし。
453病弱名無しさん:2011/10/01(土) 17:49:33.90 ID:ySkxk9Wz0
>>452
俺も風俗に行ったことを伝えたからかな。
先生「血液検査してもいいよ」
俺「じゃあお願いします」
って流れだったし、本当にヘルペスの可能性があったら必ず血液検査をさせるだろうと考えてたんだが、
俺「ヘルペスと亀頭包皮炎の可能性はどちらが高いですか?」
先生「う〜ん、半々だね。」
って言葉に絶望した。
水ぶくれなんて記憶する限りできたことなんてないしほとんど痛みもないのに・・・
454病弱名無しさん:2011/10/01(土) 19:00:12.09 ID:o3cDCB+C0
NGワード登録:ケーラー
455病弱名無しさん:2011/10/01(土) 19:30:48.53 ID:9R91HcFZO
ヘルペスのうたがいもあるんだ



今日きちんとした泌尿器科いってきたら4000えんもとられた…


クロマイPと錠剤わたされたけど治るといいな〜


医者は気にしないのが一番 若いんだから妊娠させないていどにバンバン青春たのしみなさいだとよ


もううけいれようかな 清潔にしてれば痒みもなく赤いただれだけだし
456病弱名無しさん:2011/10/01(土) 20:43:56.99 ID:c/iZ0NlqO
>>455
確かに赤いただれだけなら
あまり気にしなくてもいんじゃね
うらやましいよ

あー死にたい
457病弱名無しさん:2011/10/01(土) 21:00:30.84 ID:X09jbymsO
>>454
現実逃避してんじゃねえよ爛れチンコのゴミクズがwww
458病弱名無しさん:2011/10/01(土) 22:16:06.99 ID:PblzVBY7O
クロマイPのステロイドランクってどのくらいなんだろうね。リンデロンぐらいあんのかな…
459病弱名無しさん:2011/10/01(土) 23:11:42.57 ID:KH9ksCovO
>>436

入院の目的は、
食事療法
運動療法

あとは、多いと1日8回の採血とか、毎日の血糖値(指に軽く針刺して血をだす)、合併症の検査、
目の検査や神経(両手足に電気流して反応速度確認)←個人的にはこれ嫌い(笑)
後は、インスリン注射かな…
460病弱名無しさん:2011/10/02(日) 00:47:46.20 ID:SWUyGnZsO
そんな糖尿ひどかったの??
461病弱名無しさん:2011/10/02(日) 02:31:57.84 ID:KsXXgVl00
やっぱオナ禁は効果あるなあ
包皮炎になってから微妙なかゆみとか違和感ずっとあったけど
それがさっぱりなくなった
後はこの状態が定着するまでオナ禁を続ければ
一日に何度もオナニーしてた頃に戻れるかな…
462病弱名無しさん:2011/10/02(日) 02:43:49.03 ID:SWUyGnZsO
きちんと我慢できたらいいな


俺はむりだわ…
463病弱名無しさん:2011/10/02(日) 02:57:36.23 ID:6T+4Es7d0
オナ禁が1週間でどうしても途切れてしまう
464病弱名無しさん:2011/10/02(日) 03:53:16.51 ID:A/tz/NCC0
風俗嬢の強過ぎるチンチン洗い&手コキ、歯が当たるフェラが原因なのか、
遊んで2〜3日後にカリ首の所のフォアダイス(だっけ?)が赤くなって触ると鋭い痛みがあります
剥くとかなりの霜降りなチンカスも…
自分で洗う時は石鹸で洗ってたけど、レス読むとお湯だけで洗った方が良いみたいね…
今はカリが痛いんで、お湯だけで指でそっとカスを撫で落とす感じで洗ってますけど
こんな症状も包皮炎に該当するんですか?
今まではヒリヒリするだけで1日置けば治まってただけにちょっと不安…
指で触れただけで痛いけど、皮被せておけば痛みは大丈夫

ついでに別のお土産も貰ったのかわかんないけど、左足全体と肛門が鈍い痛みが…
パンツとトイレットペーパーで吸い取ったオシッコ見ると膿は出てないっぽいです
強制オナ禁7日目に突入中、早く治ってパーっとシコって毒抜きしたいですぅ
465病弱名無しさん:2011/10/02(日) 11:37:13.60 ID:/ZnZ6vOg0
466病弱名無しさん:2011/10/02(日) 15:22:59.96 ID:SWUyGnZsO
今日二回しこったらヒリヒリしていたがゆい…
467病弱名無しさん:2011/10/02(日) 16:28:16.74 ID:Ch8RfZB1O
気持ちはわかるが、無茶するな。
頑張ろうぜ。
468病弱名無しさん:2011/10/02(日) 16:49:12.71 ID:SWUyGnZsO
うん…今かわむいて乾燥させて治癒させてる…
469118:2011/10/02(日) 18:57:43.71 ID:4cR8UzmE0
カリ首に巣食っていた白いコロニーはほとんど消滅した。
これでやっと治癒に向かってると思っていたのに
こんどはカリの下、竿の上部分の包皮が赤く膨れて、中央が破けて体液が出てきた
水ぶくれが潰れた後というか、皮膚が破れたような後が三つ出来てしまった。
これは今まで戦っていた敵と違って痛痒い。もしかして新手か・・・。
ただクロマイに疲れた皮膚がかぶれただけだといいんだけど。。。
クロマイを塗るのをやめるかすごく悩む、治りかけのカンジダか細菌が復活するのが怖い
くそう、なんだっていうんだ、俺が何したってんだ、セックスも二年くらいしてないし風俗も行ったこないのに!
唯一の楽しみのオナニーまで奪うか!くそgzQえお!
クロマイを中止してビオフェルミン粉末だけにしてみるか。ただのかぶれだと信じたい・・・。
470病弱名無しさん:2011/10/02(日) 21:57:50.34 ID:SWUyGnZsO
だよな…遊びまくってなったなら納得できるけど全然ヤってないのになったから本当にいらつく…


人妻と不倫してたバチが当たったのかな…
471病弱名無しさん:2011/10/02(日) 22:45:26.73 ID:langWV4wO
ざまあwwwwwwwwww
472病弱名無しさん:2011/10/02(日) 23:58:57.01 ID:ceaZlAmC0
オナホで雑菌やローションまみれで何時間も摩擦してたのがいけないんだろうな・・・
473病弱名無しさん:2011/10/03(月) 01:29:44.37 ID:y/sx7SZDO
ローションも封を開けてから月日の経ったもの
にはカビやら雑菌やらが繁殖してるからな
474病弱名無しさん:2011/10/03(月) 02:02:15.68 ID:gXAOeWcC0
今日もお湯で亀さん洗ったわ
赤い部分がピリピリして触ると痛い…
強制オナ禁ってホントきついなぁ
オナニー解禁になったら猿モードでシコりそうだわ
475病弱名無しさん:2011/10/03(月) 02:02:19.37 ID:6cLRLOIbO
そういや オナホが原因かも…
476病弱名無しさん:2011/10/03(月) 09:31:25.37 ID:H3LQxRai0
症状+オナ禁てのが辛いよなぁ
477病弱名無しさん:2011/10/03(月) 12:42:46.71 ID:6cLRLOIbO
とんでもねぇ試練を神様に与えられたな俺たち…



幸せになれるひはくるのやら…
478病弱名無しさん:2011/10/03(月) 13:01:34.62 ID:ewiwUSRC0
亀頭の皮膚を削って検査して性病じゃないと言われてステ処方されたんだけど
これはカンジダじゃないってことでいいんですか?
普通のステ使って治りかけてきて弱いステに切り替えたあとに、
油断してオナニーしたのが悪いのかまた振り出しに戻って全然よくならないので、クロマイNやラミシールに手を出そうか迷ってます。
チンksは亀頭と皮の間に多少が増えたかな程度で、ぐぐって出てくるような程の範囲や量でもないです。
479病弱名無しさん:2011/10/03(月) 14:53:39.69 ID:SNI4T7QNO
それ、オナ禁してたら治ってたな。

薬の種類とタイミング間違えると地獄行きだぞ。

医者行って再検査をオススメする。
480病弱名無しさん:2011/10/03(月) 14:54:45.09 ID:6cLRLOIbO
ようするに細菌性なんだよ


俺も医者から性病じゃないていわれたよ


481病弱名無しさん:2011/10/03(月) 17:50:23.08 ID:A3kVmEqBO
つか清潔にしてオナ禁してりゃ治るんだよ

でも男がオナ禁しろって言われてできるような生物だったら

犯罪や戦争なんて起こってないんだよ
482病弱名無しさん:2011/10/03(月) 18:24:23.51 ID:6cLRLOIbO
まさにそのとおりだな
483病弱名無しさん:2011/10/03(月) 18:58:01.05 ID:w7wRg+ZG0
なあセクロスの時にあんまり濡れてないと入れる時スジがつっぱって
痛くなるんだが、これも包皮炎の一種?
484病弱名無しさん:2011/10/03(月) 19:33:19.72 ID:FO3jo85b0
子供も要らないよ
485病弱名無しさん:2011/10/03(月) 19:59:09.02 ID:SNI4T7QNO
オナニストがなりやすい病気だということは
よく分かった。

チンコ、もっと労ろうぜ。
486病弱名無しさん:2011/10/03(月) 22:00:23.58 ID:wmffbNyz0
オナキンスカイウォーカーになる
487病弱名無しさん:2011/10/03(月) 22:30:55.18 ID:w+P5Uh/i0
皮膚科と泌尿器科のあるとこに行ってますが、
アクアチムクリームとダイアコート軟膏とフエナゾール軟膏の混ざった奴を出されてます。
皮膚が弱っているから塗り続けろとのことで3ヶ月くらい経ったかな。
確かに良く効くんだけど、やめると一気に赤くなる。
このまま続けていていいのか心配。薬が手放せなくなりそう。
別の方法はないものでしょうか?
488478:2011/10/03(月) 23:22:42.39 ID:dqnqoDJR0
>>478-479
ID変わってますがありがとうございます
やっぱり細菌性だからステとオナ禁で大丈夫なんですね
今オナ禁が1週間成功してるのでもう少し耐えてがんばってみましゅ
489病弱名無しさん:2011/10/03(月) 23:41:18.40 ID:kM7Be6mA0
ラミプラスぬったら少し痛みが出た
尿道にラミが入って刺激になってるのかもしれん

490118:2011/10/03(月) 23:42:16.57 ID:4aiuDAYB0
かぶれたところが赤く腫れて激しく痒くなってきた
カンジダだか細菌だかのコロニーはかなり綺麗になってきたのに(それでもまだ白くこびりついてる)
このかぶれに一応、ゲンタシンを塗っておいた
カリ首はクロマイ、そのすぐしたのかぶれにはゲンタシン・・・
こんな薬の塗り方ってあんのか、てかかぶれなら軟膏塗るのは逆効果なんじゃないだろうか、包茎だし
もうなんなんだよ次から次によおお、もう疲れた
491病弱名無しさん:2011/10/04(火) 00:14:54.55 ID:M+IvFG5q0
ローションは冷蔵庫に保管すると長持ちする

これ豆な

・・・一人暮らしのやつしかできんな
492病弱名無しさん:2011/10/04(火) 00:29:08.73 ID:H6koRydW0
今日になって、亀さんの違和感が無かったんで、思い切って剥いて見たら赤身が消えかけてた…
恐る恐る触ってみるも痛みが無いんで、嬉しくてやっとキレイさっぱりチンコ洗えたぜ…
もちろんお湯で優しく撫で撫でしながらだけど
病院行こうかと思ってた矢先、治っちゃったのかな??
いつの間にか肛門や左足の痛みも消えてたし
ストレスや寝不足から来る事もあるのかな…

でもまだシコっちゃダメだよね…?
痛くないとわかった途端に物凄くオナニーしてえ…
493病弱名無しさん:2011/10/04(火) 00:30:03.83 ID:Y2dFG91Z0
たのむから三牧ファミリー販売再開してくれ・・・もう薬切れちゃうよ
494病弱名無しさん:2011/10/04(火) 00:30:11.56 ID:khqEVqHt0
>>490
塗りすぎると皮膚が薬に過剰反応して過敏症になるよ。
495病弱名無しさん:2011/10/04(火) 00:32:27.81 ID:Y2dFG91Z0
もう海外輸入するしかないって書いてある・・・
496病弱名無しさん:2011/10/04(火) 10:05:03.77 ID:N1cVy7w10
皮があかぎれて痛い
497病弱名無しさん:2011/10/04(火) 13:09:41.94 ID:QcVB9apLO
この病気になったら一日三回オナ生活は一生できないのかな…
498病弱名無しさん:2011/10/04(火) 18:33:34.03 ID:4Qc2s6Ro0
クロマイNってのを買って塗ってみたんだが
これってかなり油ぎっしゅだな・・・

火星人の俺はこの病気になってからおしっこしたら水洗いしてるんだが
水洗いしても油ついてる・・・
499病弱名無しさん:2011/10/04(火) 18:34:16.21 ID:4Qc2s6Ro0
ちなみに痒みを楽にする成分無いみたいなんで他のにしようかと思ってる
500病弱名無しさん:2011/10/04(火) 19:16:00.75 ID:B/3mN1UMO
うっす〜〜く塗んなきゃダメだぜ。
あと洗いすぎもダメージあるよ。

水虫治療薬、ナウエールTEクリームEX使用中。
効果あり。

殺真菌成分はテルビナフィン塩酸塩。

刺激ゼロ。

他の炎症止め成分が効いてるだけかもしれないが
こんなキレイなチンコ、久しぶりに見た。

治っちまえ!
501病弱名無しさん:2011/10/04(火) 20:56:24.33 ID:+P3nCsvoO
亀頭に縦シワがブワーッって入ってるんだけど、これはただれ?
クロマイN塗ってるんだけど止めた方がいいかな
止めた途端再発したらまた1からだし…
経験者の方アドバイスを下さい
502病弱名無しさん:2011/10/04(火) 21:58:27.70 ID:Y2dFG91Z0
やっぱニゾラールが一番効く?
503118:2011/10/04(火) 22:53:48.17 ID:eGZh+sgF0
>>494
やっぱ薬の塗りすぎだよな・・・
頻度と量を減らすよ。もしくはビオフェルミン粉末を寝る前にまぶすだけにするか

かぶれは一時期よりは治まったような気がするけど
今度は亀頭に赤い湿疹みたいなのが出来てるのに気がついた
今まで亀頭は綺麗だったのに、今度は何だよ・・・
カンジダか細菌に犯されてた所に薬の塗りすぎで皮膚が弱り、
そこに別の菌が入り込んだりしてるのかな、ふざけんなよマジで
今まで生きてきてこんなに自分のちんこと対話したことないわ
ちょっと気にしすぎで触りすぎてるのかもしれないからしばらく気にしないようにする
504病弱名無しさん:2011/10/04(火) 23:35:29.64 ID:vzmc8OfJ0
細菌性のはわからないけど、真菌性のは根気強く続ければ必ず治ると思うから、自己流でなく病院行って薬もらった方が良い気がする。
あと真菌性の場合、オナっても全然問題無い気がする。自分もしてたし。SEXは相手に悪いからしなかったけど。
自分はニゾラールが効いた。
505118:2011/10/04(火) 23:40:50.76 ID:eGZh+sgF0
今シャワー上がってチンコを乾かしてたら
亀頭に出来てた赤い点がかなり増えてた・・・
これは何だよ、マジでかぶれなのか
もうビビッた。今夜はクロマイもゲンタシンも乳酸菌も何も付けないで様子見る
カンジダか細菌の方が復活するのが怖いけどしょうがない、この赤いツブツブは何なんだよちきしょう
506病弱名無しさん:2011/10/05(水) 00:01:11.03 ID:mkBgL+Y7O
8月末に発症してラミシールプラスを塗り続けおよそ1ヶ月
どうやら完治したっぽい
10月に入ってから1日3回のオナニーテストでも異常なし
お前らも頑張れよ
507病弱名無しさん:2011/10/05(水) 06:11:47.32 ID:JYVi9xIIO
赤いつぶつぶは、俺(>>500)も出たよ。
たぶん、ラミシールみたいな真菌用の薬が効くと思う。

赤い染みも出たし、あかぎれもしたし、白いカスも出た。

治療進めると、色んな症状が順番にでる。
たぶん細菌やら真菌やらの、勢力が変わるからだろうな。

最終的に全滅させればいい訳だから、長期的にみよう。

なんとなく、細菌は清潔にして炎症抑えたら引っ込む感じ。
真菌はしつこいから、水虫薬で対応。

薬は薄〜く、石鹸厳禁、オナ厳禁。
スレ頭のテンプレ大事だよ。
508病弱名無しさん:2011/10/05(水) 10:23:50.60 ID:i9YtFrUYO
8年くらいリンデロン塗って調子よかったたけど最近効かなくなった。
細菌性にカンジタがプラスされたってこと?症状もよく似てるし。
で、質問だけど細菌性の包皮炎にラミシールを塗っても大丈夫でしょうか?
509病弱名無しさん:2011/10/05(水) 11:17:51.23 ID:PJykWyEa0
>>505
赤い発疹は俺も出たんだけど、薬の塗りすぎだと思うよ。
最初は日に1回風呂上りにゲンタシン塗ってたんだけど
発疹が目立つようになってから、2日に1回にしたんだけどかなり改善した。
元々皮膚が弱い所だから、病気からの炎症か薬の塗りすぎからの炎症なのかは
判断が難しいけど、見誤ると悪化するからね…
510118:2011/10/05(水) 11:41:30.22 ID:tAR5W4nz0
>>507>>509
レスありがとう。
両者の意見は逆だけど、同じ症状の人がいたと思うと気分が楽になるよ。
菌の勢力図が変わってそれに応じて症状が変わったのかもしれないし
薬の塗りすぎで湿疹が出てきたのかもしれない
俺はどうも汗疹とか湿疹とか、そっち系のヤツに見えるから
もう少し薬を塗らないで様子を見てみる。悪化してきたら薬再開する。

>>508
ラミシールは抗真菌成分しか入ってなかった気がするから
細菌が相手なら効き目がないんじゃないだろうか
511病弱名無しさん:2011/10/05(水) 14:43:54.28 ID:LW/lAnem0
オナ禁1週間こえたあたりからおなかと膀胱が痛い
エロ動画も1時間は見てるが何とか我慢できてるけどニートで時間だけはあるからさらに苦痛だ
512病弱名無しさん:2011/10/05(水) 14:46:53.94 ID:s+F0LuQcO
休みの日のオナ禁ほどつらいもんないよな
513病弱名無しさん:2011/10/05(水) 18:22:11.50 ID:IBI2sMry0
剥こうと思えば剥けるけど
自分でやらない限り真性状態

薬はどこに塗るの?
キノコの屋根の部分?
さおの部分?
514病弱名無しさん:2011/10/05(水) 18:40:30.28 ID:PJykWyEa0
>>511
オナ禁中なのにえろ動画見るなんて拷問じゃないかww

>>513
何処がどんな症状でどんな薬なのかわからないからなんとも言えないけど
症状が出てる患部に塗るんじゃないかな…
薬を塗る時はうす〜く塗るようにね。
515病弱名無しさん:2011/10/05(水) 21:52:31.79 ID:s+F0LuQcO
あーしこっちまった
516病弱名無しさん:2011/10/05(水) 21:54:57.63 ID:vhwLKCNT0
ラミぬってたら排尿痛(ラミが尿道に入った?)が出たのでラミの量を減らしたら
今度はカスと皮膚の赤みと痛みが出てきた
あーつらい


517病弱名無しさん:2011/10/05(水) 23:55:12.30 ID:gMO7PY9s0
HPVとかウィルスによるもんじゃないかと最近思ってる。
抗生剤や抗真菌薬が全く効かない
518病弱名無しさん:2011/10/06(木) 08:21:29.72 ID:VCdZ0s3z0
包皮が痛いと何をしててもやる気が出ない
ほんと嫌な病気だ
519病弱名無しさん:2011/10/06(木) 10:08:20.65 ID:fA5J0+ZbO
亀頭が荒れまくって痛い…
いまはクロマイNやめてるけど
よくなってるのか悪化してるのか分からない
オロナイン試してみて大丈夫かな?
もう死にたい
520118:2011/10/06(木) 11:31:16.48 ID:ZyaiVKFj0
包皮の内側のかぶれか新たな感染かが全く治らない
それどころか一日中、膿みだか汁を出し続けてる
それが亀頭を常に濡らしてるからか、感染が広がってるのか分からないけど
亀頭のできた赤いツブツブの数は増し、その中には潰れて新たに汁を出し始めてるヤツもいる
これはかぶれじゃないな、きっと新たな感染だ
痒いし常にイライラして何しててもうまくいかない
もういいや
521病弱名無しさん:2011/10/06(木) 12:01:56.84 ID:U+/GnGo5O
膿は尿道からでてるの?



俺はかりのちかくの包ひにくぼみができてそこから透明の汁がでてる…
522病弱名無しさん:2011/10/06(木) 12:27:08.36 ID:fA5J0+ZbO
ずっと思ってたけど言わなかったが
>>118は自分のチンコいじめてるだけだったじゃん
さすがにやりすぎ
523病弱名無しさん:2011/10/06(木) 13:20:15.60 ID:X6BOav6rO
いろんな意味で皮オナニーがベスト
524病弱名無しさん:2011/10/06(木) 13:28:09.18 ID:2VNoYKIUO
>>517
素直に自分がケーラー紅色肥厚症であると認めろよゴミクズ
525病弱名無しさん:2011/10/06(木) 14:03:00.81 ID:i7uT3nncO
>>524 ケーラーさん、こんにちはwwwww
526病弱名無しさん:2011/10/06(木) 15:08:06.23 ID:fA5J0+ZbO
ケーラーさんは忘れた頃に唐突に来るな
527病弱名無しさん:2011/10/06(木) 18:09:04.65 ID:kmOpl7blO
訳分からなくなったら、再度病院行ってみたらどうかな。

症状が変わってることで、また違う診断がでるかもよ。
検査してくれるかもしれないし。
528病弱名無しさん:2011/10/06(木) 21:05:15.60 ID:aOSUDOqh0
>>520
クロマイのアレルギーだな。
皮は被せたほうがいいぞ。剥いてると膿汁のめぐりが悪くなって包皮がパンパンになる。
529病弱名無しさん:2011/10/06(木) 21:14:54.39 ID:eBAp/bMa0
痒くて仕方ない
530118:2011/10/06(木) 22:08:27.44 ID:ZyaiVKFj0
>>521
尿道じゃないよ、521と同じ場所。
亀頭のすぐ下の包皮がかぶれたように膨れてその中央辺りから透明な汁が出続けてる
そういう腫れが三箇所ある。

>>528
クロマイを塗り出してから一箇月くらい経ってるんだけどアレルギーかな
当初の目的であったカンジダか細菌の白いガサガサはクロマイと乳酸菌の力で消えたんだけど
その後に皮膚が爛れはじめて、亀頭に赤いポツポツが現れるようになった

とりあえず爛れの部分を治すことを第一目標にして、亀頭の赤いポツポツは後回しだ。
しばらく薬を塗ってないからこのままもう少し様子見てみる。

>>527
だよな、どの道病院行くのが最適な判断だよな。。
531病弱名無しさん:2011/10/06(木) 22:27:03.54 ID:eBAp/bMa0
クロマイN塗ったら
悪化したお・・・

痒くて仕方なくなって剥いてみたら白カスが大量についてた

除菌ウエスで拭いてみた
532病弱名無しさん:2011/10/06(木) 22:37:07.33 ID:KnhLGqft0
もうペニス切りたい(´;ω;`)
533病弱名無しさん:2011/10/06(木) 23:22:55.81 ID:AOWnNOnk0
>>520
性器ヘルペス、尖圭コンジローマの可能性はゼロなんだよな?
SEX経験あるなら一応ググル画像検索で見比べるよろし
534病弱名無しさん:2011/10/06(木) 23:49:21.01 ID:y6F4jBcA0
傷跡結構みんな残ってる?
黒い瘡蓋になったからまだ人に見せれないや・・・
535118:2011/10/07(金) 02:00:12.95 ID:JBIjs5bx0
>>533
忠告サンクス
最後にセックスしてから二年以上経ってるから性感染症の可能性は低いんだ、自慢出来ることじゃないが。
今まで性感染症に罹ったこともないから再発もないと思う。
画像検索して色々みてみたけど、亀頭包皮炎の画像がやっぱり一番近いと思う(赤いポツポツ)
その下の汁を出し続けてるかぶれは該当する画像がない。どっちかっていうとかぶれの掻き壊しに近い
ティッシュを包帯替わり巻いて亀頭に汁がつかないようにしてる
このまま少し様子見てみて改善が見られないなら、ドルマイシンでも塗ってみる。クロマイはちょっとまだ怖いなあ。
536病弱名無しさん:2011/10/07(金) 02:46:07.53 ID:NrNa7Q280
クロマイの成分に過剰反応して皮膚が膿を出してるんだよ。
合わない人はほんと合わない。
何も塗らないほうがいい。
537病弱名無しさん:2011/10/07(金) 09:51:25.23 ID:EMgmA8zr0
薬を塗る時は本当に気をつけた方がいいな
いくら薄く塗っても合わないとアレルギー出るしね
後、薬を塗っても炎症が中々引かないって人は少し薬を止めて
様子を見るのもいいと思う
538病弱名無しさん:2011/10/07(金) 12:38:50.26 ID:Udi72bGc0
オナ禁1週間半でダメだった
寝ながら携帯いじってたら何もしてないのに出そうになって、PCつけて催眠オナニーしちまった
治った人は何ヶ月もずっと耐えたの?
それとも2週間に1回くらいは出した?
539病弱名無しさん:2011/10/07(金) 12:47:08.79 ID:utyfdrMy0
また裂傷ができた・・・白いカスが出ないだけマシになったのかなぁ
540病弱名無しさん:2011/10/07(金) 12:49:04.11 ID:lKjAe8e10
そんなひどくなる前に医者に行って一週間かからず治した
541病弱名無しさん:2011/10/07(金) 13:53:35.17 ID:ZdSS5NkVO
赤い染み→
白いカス→
全体赤化→
擦り傷→
水虫薬投入→
オナ禁→
赤いブツブツ→
亀頭正常化→
擦り傷治癒→


薬やめて3日、オナ禁解除。なんともなし!
オナ連投、なんともなし!

セクース、なんともなし!


………長い道のりだった。このスレには、マジ感謝。
542病弱名無しさん:2011/10/07(金) 21:47:24.65 ID:ThrENc3SO
そいやウィットテッシュてノンアルコールのほうよいよな?オナの後とか <br> <br> 今日リンデロンしか出さない病院を変えてちがうとこいった…アクアチムとクラリス貰った…効きますように

543病弱名無しさん:2011/10/07(金) 23:16:03.25 ID:wfgmk7gX0
亀頭が乾燥してカサカサで白い皮がポロポロ剥けるんだけど、これって関係ないの?
544病弱名無しさん:2011/10/08(土) 06:18:58.83 ID:zyt74KdKO
>>543
それだけなら普通じゃね?勃起した時とかだろ?程度によるが
545病弱名無しさん:2011/10/08(土) 06:52:49.04 ID:MyizDbfuO
>>520
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
546病弱名無しさん:2011/10/08(土) 09:45:36.38 ID:9YDuTIoe0
クロマイN三日くらい塗ってたら最初は亀頭が綺麗になってきて喜んでたんだが
その後赤いブツブツみたいなのがカリのとこに出てきたたんでびびって中止してた。
このスレ見る限り治る過程の1つと思っていいのかな。
塗る頻度落としてもう少し塗ってみようかな・・・・。
547病弱名無しさん:2011/10/08(土) 09:54:35.39 ID:GNNTy9Vi0
なんで湿疹が治る過程なのか意味不明
548118:2011/10/08(土) 11:45:37.17 ID:hK24pAnj0
>>541
おめ。長い道のりって全部でどれくらいの期間がかかった?
過程を見ていると俺と結構似てる
俺の場合は赤くはならなくて、白いガサガサ→薬→かぶれ?→赤いツブツブって流れだけど

>>546もそうみたいだけど、ある程度症状が改善?(進行?)すると赤いブツブツができるのかな
過去スレを読んでたら、他にも薬塗ってからブツブツがでたってレスもあった
ただのアレルギー反応かもしれないけどw

ここで相談して、薬を止めてから5日目かな
亀頭の下の汁を出し続けてた爛れがほぼ治ったよ、レス書いてて良かった、ありがとう。
汁も出なくなったし痒みもなくなった、まだ少し腫れてるけどこのまま治りそう
ただ、亀頭のブツブツはまだあるし、よく見るとブツブツのあった所の皮膚が少し破れてる
カリ首の白いガサガサもまだあるし、クロマイを再開するか凄く悩む
ラミシールとか他の薬に変えるべきなのだろうか。もう少し様子を見る。
549病弱名無しさん:2011/10/08(土) 14:18:55.76 ID:GNNTy9Vi0
塗って再発したらアレルギー確定だな 略してアレ確
550病弱名無しさん:2011/10/08(土) 20:57:49.48 ID:fAJugwEjO
俺の場合、赤いツブツブはカンジタが弱ったあと、調子こいてる細菌だったと思う。

細菌はよほど繁殖してなきゃ、炎症抑えて清潔にしとけばひっこむ感じ。
だから、細菌性だと判断した医者は、ステ出して様子みとけって言うんだろう。


俺は全治1ヶ月ちょいだったよ。
551病弱名無しさん:2011/10/08(土) 21:21:32.47 ID:e0nU8bcJO
ダマリン使った人いない?
抗生物質+抗真菌性何とかって書いてあったから効きそうな気がするんだけど…
552118:2011/10/09(日) 00:42:59.50 ID:vilyEVDN0
>>550
なるほど。
アレルギーやかぶれにしろ調子こいてる細菌にしろ
とりあえず薬を再開するのはまだ延期することにするよ、今のところ悪化していないし
洗いすぎない、いじりすぎないように気をつけて菌のバランスのとれた清潔を心がける
そうなったら、後は自己免疫力を高めるしかねぇや
ビタミン摂って、軽い運動して、良く眠って、あとオナ禁か・・・最後が鍵だな
553病弱名無しさん:2011/10/09(日) 01:25:36.38 ID:kvok3iiv0
クロマイは細菌を殺す成分も二種類入ってるよ・・・。
ブツブツは薬負けでしょう。
554病弱名無しさん:2011/10/09(日) 01:33:45.07 ID:OmpAerEe0
チョコラBB飲んだら改善したって話も出てたね
最終的には自己治癒と免疫力の強化になるのかな…
555病弱名無しさん:2011/10/09(日) 03:24:21.27 ID:hCAJPfQaO
>>434だけど

ほぼ完治
♪〜θ(^0^ )
556病弱名無しさん:2011/10/09(日) 05:23:04.47 ID:fXC24kXHO
皮被りの童貞どもが顔と包茎チンコ真っ赤にして必死だな、おいwww
557556:2011/10/09(日) 11:19:32.04 ID:FNC+KJUd0
ワイは556や、ワレ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
皮のかぶったカレ氏のチン・コ、ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレ
ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ヨロレイヒーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
558556:2011/10/09(日) 11:20:04.28 ID:FNC+KJUd0
ワイは556や、ワレ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
皮のかぶったカレ氏のチン・コ、ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレ
ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ヨロレイヒーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!
559556:2011/10/09(日) 11:20:51.40 ID:FNC+KJUd0
ワイは556や、ワレ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
皮のかぶったカレ氏のチン・コ、ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレ
ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ヨロレイヒーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!
560病弱名無しさん:2011/10/09(日) 12:08:27.91 ID:hiNRdRc/O
>>553
細菌に効くのは抗生物質。
わりと色んな菌に効くやつが、一般薬には入ってるけど
外れたら全く無効。
561病弱名無しさん:2011/10/09(日) 12:43:43.81 ID:Urysg5Ma0
炎症は治まったけど亀頭に水泡みたいなんが出来てる。。。
562病弱名無しさん:2011/10/09(日) 20:44:17.96 ID:VodIad6P0
皮剥いて乾燥させると白いカスがでます。カンジダだと思うのですか? 
手持ちの薬はニゾラールとリンデロンどちらを先に塗ればいいと思いますか?
563病弱名無しさん:2011/10/10(月) 01:19:30.76 ID:hsEF7TPb0
>>562
カンジタだとリンデロンは逆効果なので塗ったら悪化するぞ
ニゾラールは真菌性に効くみたいだから塗るならこっち
ただ、どっちか確信が持てないなら病院で検査してもらった方がいいと思う
検査してくれる病院に当たるかは運次第かもだが…
564病弱名無しさん:2011/10/10(月) 02:25:44.76 ID:nxjxJk6m0
>>562
その程度ならニゾラールで
カンジダでもリンデロンをまず7日くらい塗ってからのほうがいい場合もあるが
それは患部がただれたり腫れたりしてる場合
塗ったら逆効果っていう無知はほっといたほうがいい
565病弱名無しさん:2011/10/10(月) 07:30:40.64 ID:mjhvDJBS0
3ヶ月クスリ塗り続けてもかゆみおさまらず
ここ2日クスリ塗らなかったら調子いいかも
566病弱名無しさん:2011/10/10(月) 21:32:19.38 ID:5O8D77Bm0
数週間前にオナニーしたら、亀頭の一部と首下部分の皮がめくれて出血しました。
強くこすり過ぎたかなって思って、しばらく様子を見ていたら、カサブタが出来て治まったように見えましたが、
今日、久々にオナニーしたら、亀頭の首下全周で、皮が乾燥してめくれた状態になっていて、右側の薄皮が一部
出血しました。
気になってこのスレにたどり着いたのですが、亀頭包皮炎なのでしょうか?
とりあえず、軟膏を塗って様子をみようと思うのですが、今までに経験のない状態で不安になりました。
オナ禁は可能なんですが、治るか心配です。
567118:2011/10/10(月) 21:37:54.69 ID:jNfciQPH0
断薬してかぶれみたいのもだいぶ綺麗になった
赤いツブツブもあるにはあるけど目立たなくなったような気がしてた
ただ、カリ首の白いガサガサは依然としてある
ので、試しにクロマイNを再開してみた、昼、ものすごく少量をものすごく薄ーく薄ーく塗ってみた
これでかぶれやブツブツが悪化したら、完全に薬負けっての分かるわけだ
一日後、てか今さっき、様子みてみたら見事にかぶれてたw
せっかくおさまった痒みも出てきたので間違い無いな、
これは完全にクロマイ負けのかぶれだわ、ブツブツの原因なのかは断言できないけど、可能性は高そう。
すぐ洗い流しました。でもこれでクロマイはもう塗れないってのが分かった。
しばらく断薬生活、自己免疫力強化生活に戻ります。報告までに。
よしジョギング行ってくる。
568病弱名無しさん:2011/10/10(月) 21:54:17.65 ID:eO3orJJ4O
薬負けっぽいね。

刺激に弱くなってるんだろうから
亀頭ペンキ塗り立てだと思って扱った方がいいよ。

ともかく触らない、そしてオナ禁
569病弱名無しさん:2011/10/10(月) 22:13:08.46 ID:OjmjTXOj0
一番効果がある治療は オナニーをしないことだな
570病弱名無しさん:2011/10/10(月) 22:38:39.31 ID:WxKmQKT30
オナキンは仕方ないけど、勃起するだけでも弱った皮膚には
ダメージがあるんだよな。。
571病弱名無しさん:2011/10/10(月) 23:13:42.85 ID:Bh6NUKEl0
>>570
たしかにそれだけでも悪化するね
痛みが出たりする
つかこれが一番の悩みじゃね?
572病弱名無しさん:2011/10/11(火) 09:11:55.39 ID:1Od+rr8EO
普通の剥けチンで普通にオナニーやらセックスやらしてるだけなら、
こんなみっともねえ病気になんかならねえんだよボケ
573病弱名無しさん:2011/10/11(火) 09:25:07.34 ID:HkJqUO8Q0
ズルむけで普通のオナニーしかしないが掛かったんだが
床オナとかもしないし亀頭も触らないサオオナニー
574病弱名無しさん:2011/10/11(火) 14:48:17.83 ID:74IJsv6T0
痒みはなくカスだけ出るのもカンジダ性だと考えていいですか?
575病弱名無しさん:2011/10/11(火) 16:03:20.39 ID:jnUDC98p0
カスが溜まれば痒くなるよ。
576病弱名無しさん:2011/10/11(火) 17:30:14.40 ID:0J+Rb8410
セックスしてから数日たったときなんか痛痒いくて、みてみたら赤く炎症してて最近では白い液体みたいなのがでてきました
病院いったほうがいいてすよね
できれば市販のでなんとかしたいけど…
577病弱名無しさん:2011/10/11(火) 17:39:30.79 ID:nHYdM1Wa0
>>576
"白い液体"って尿道から出る膿の事かな?何処から出てるんだろ?
膿の色から推測だと淋病ぽいけど、排尿痛は無いの?
淋病・クラミジアとかだと国内市販薬では無理ッス
578病弱名無しさん:2011/10/11(火) 18:38:03.31 ID:li88RdpI0
白いカスってどうしてる?

お風呂でさっと水で流す程度・・・とあるけど
それじゃ取れないよね
塗ってる薬すら取れない
579病弱名無しさん:2011/10/11(火) 19:11:37.96 ID:0J+Rb8410
>>577
説明不足すいません
亀頭です
素直に病院にいってきます
580病弱名無しさん:2011/10/11(火) 20:16:47.18 ID:/8tmWfNi0
>>578
医者に診てもらった時に無理に取らなくても良いと言われたので、
洗面器にぬるま湯溜めて少しづつかけるようにしてる。
意外とカスも取れるし刺激も少ないからいいよ。
581病弱名無しさん:2011/10/11(火) 22:15:11.16 ID:xPO4dHmh0
みなさんは剥いてすぐカスが出てますか?
自分は剥いて乾燥させたとき白くかさかさと。
痒みがないのが幸いだけど 回復したら手術だ。
582病弱名無しさん:2011/10/12(水) 00:12:33.23 ID:469XnmF/O
>>561
俺もそれなかなか取れない
尿道回りが赤いから尿道の中からきてるみたいだから飲み薬もらってるが今田効果なし、五日め
583病弱名無しさん:2011/10/12(水) 01:46:05.94 ID:gEKmQ7Me0
>>582
皮膚が生まれ変われば消えるかも
584病弱名無しさん:2011/10/12(水) 10:42:02.58 ID:+ryiF/ES0
剥きだした状態で、皮が痛い(包茎の時中に入っているかわ)
かゆいと思って掻いてたら
あかでてきてそのままかいてたら
皮が一部剥がれて赤くなってた(かぶれてる?)

どうすればいいですか・
585病弱名無しさん:2011/10/12(水) 22:14:50.21 ID:kNoGKTrG0
薬で治ったと思ったら再発しかけたので焦ったんだが、平ゴムで日中剥けるように
できる物を作ってなるべく乾燥するようにしたら良くなってきた。
誰にでも効果あるかはわからんが包茎の人は試してみてはいかが?
作り方は、太ももの付け根に着けるゴムの輪二つと、棒の平常時の根元につけるゴムの輪を一つ。
あと太もも用の輪と棒用の輪をつなげるゴム二本で簡単に作れる。
要は棒の根元に皮固定するのが目的だから他の方法があるんならそれでもいいかと。
ちなみに最初包茎矯正グッズ等も使ってはみたのだが、
いまいちうまくいかなかったのでお勧めはしない。
586病弱名無しさん:2011/10/12(水) 22:15:27.65 ID:/Iqf1oej0
細菌性包皮炎ならフロモックス又はクラビットどちらを選択すればいいですか?
587病弱名無しさん:2011/10/12(水) 22:19:11.15 ID:+p5XNPTl0
今月1日にチンコの先、尿道口左側が赤く腫れていて、ハラハラしながら泌尿器科に行って診てもらったら「性病ではない。ペニスの病気だからって性病とは限らないから」とあっさりと言われ、抗生物質3日分くらいと塗り薬もらった。
その後清潔にしていたつもりだったんだけど、1週間前くらいにそこが膿んでしまい、そして今、遠目には分からないけど、近くで見るとまだポツンと赤くなっている。
悪化しそうならまた医者に行こうと思うんだけど、これって、ヘルペスではないのかな。そうでなかったとしたら、このスレの包皮炎に当てはまるのかなぁ。
588病弱名無しさん:2011/10/13(木) 03:48:44.15 ID:Jk6bPmEu0
去年乾燥させた方がいいなって思ってデオドラントスプレーを風呂上がりに毎日1ヶ月くらい続けた
あれから1回も再発してないしSEX激しくやっても全然大丈夫になったわ
試す価値あるぞ
589病弱名無しさん:2011/10/13(木) 11:30:47.19 ID:KjBcMpfNO
てめえらの白と赤の正体は下記のとおりだwww
いくらステロイドだの抗真菌薬だの塗り続けたって
治るわけねえんだよバーカwwwww



白→白板症(前癌病変)
赤→ケーラー紅色肥厚症(前癌病変)
590病弱名無しさん:2011/10/13(木) 18:20:00.32 ID:zOvGJ3fu0
^w^゜
591病弱名無しさん:2011/10/13(木) 19:39:20.07 ID:1oMIAkLFO
>>589
ケーラーさん、ちわっす。
相変わらず勢いハンパないっすね。
592589:2011/10/14(金) 11:58:53.40 ID:wAO2dVv50
ワイは589や、ワレ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
皮のかぶったカレ氏のチン・コ、ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレ
ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレ
ヨロレイヒーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
593589:2011/10/14(金) 12:00:18.45 ID:wAO2dVv50
ワイは589や、ワレ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
皮のかぶったカレ氏のチン・コ、ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレ
ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレ
ヨロレイヒーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!
594589:2011/10/14(金) 12:00:59.14 ID:wAO2dVv50
ワイは589や、ワレ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
皮のかぶったカレ氏のチン・コ、ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレ
ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレ
ヨロレイヒーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!
595病弱名無しさん:2011/10/14(金) 20:52:00.34 ID:Ucv/jgC10
いやぁ〜〜〜、すんごい痛い。すんごいしみる。

わたくし、糖尿病のケがあるといわれてから、カントン包茎になり
皮が裂傷、ズタズタチンチンになり、そこがバッキバキに腫れ上がっちゃって
まして・・・どうしたらいいんでしょう・・・
596病弱名無しさん:2011/10/15(土) 07:43:53.29 ID:lBtut2Xb0
細菌性に真菌の薬使うと悪化してしまうのですか?
597118:2011/10/15(土) 13:40:11.63 ID:MwhIllcQ0
断薬、自己免疫力強化開始から約十日か。
亀頭に出来ていた赤いブツブツはだいぶ治まったが、まだある。跡なのかもしれないが。
カリ首に生息していた白いガサガサ(たぶんカンジダ)はほとんど消えた。まだ少しある。
その下に出来たクロマイのかぶれだろうと思われるものは完全に消えた(断薬の効果か)
このまま断薬を続行して全てが完治してくれれば良かった。だが、新しい症状が出た。
今度は包皮の外側(包茎状態で目に見えてる部分ね)が乾燥したようになり、とても痒くなった
軽くひっかくと薄皮が剥がれる、パっと見、乾燥型(カンジダ型)の包皮炎にも思われる。
でも、包皮の外皮にカンジダ症状が出る事ってあるのかな?
クロマイはかぶれたので塗るのははばかれる。ただの乾燥肌の可能性もあるので
とりあえずメンソレータムADは極力うすーくうすーく塗ってみた
断薬により調子こいた細菌や、復活したカンジダでないことを祈る。
てか、本来は症状が収まってもしばらくは薬を続けて完全に治すべきなんだよね
クロマイかぶれによってそれができなくなったのは実はかなり痛いんじゃないだろうか。。。

>>596
抗真菌薬は真菌にしか効かないはず
細菌にはその細菌に合った抗生物質を使わないと効果が薄い
よって悪化する可能性が高いと思う。
598病弱名無しさん:2011/10/15(土) 16:19:54.11 ID:JTrPjR1Z0
ネットでしらべるとラミシール軟膏がいいとかどこも書いてあったから使ったら、陰茎の部分がかぶれて、亀頭より大きくなった・・・結局皮膚科から薬もらってぬってるけど中々なおらん。

ネットのいう事信用なんて馬鹿だったわ。


ラミシール軟膏はつかうなよ
599病弱名無しさん:2011/10/15(土) 16:54:46.73 ID:NVlgxSUd0
副作用のない薬なんてないからしょうがない。
600病弱名無しさん:2011/10/15(土) 17:43:12.86 ID:JTrPjR1Z0
いやそもそも泌尿器科の先生にいわれた・・・
601病弱名無しさん:2011/10/15(土) 23:44:13.96 ID:CC7Y25XTO
乾燥させた方が良いみたいだから、ずっと剥きっぱなしにしてたら皮の部分が内出血しててびびった、3日位で治ったけど壊疽すんじゃないかと思った。
602病弱名無しさん:2011/10/16(日) 06:42:54.35 ID:Q7hlWwHD0
亀頭の軽い炎症がいつまでたっても引かないわ…
痛みも忘れた頃にズキンとくるし本当に鬱陶しいしいな
603病弱名無しさん:2011/10/16(日) 07:32:42.01 ID:yD/6mE1U0
ラミ3カ月以上ぬってるけど治らん
ヒリヒリする痛みが引かないし
ちょっとしたことで包皮が腫れるし
きつい病気だわ
604118:2011/10/16(日) 17:57:36.25 ID:EKZee+T00
メンソレータムがいけなかった
包皮が全体的にかぶれて一回りでかくなった
そして初めて眠れないほどの痒みを経験した
どうやら俺のちんこは軟膏を受け付けないようになってしまったようだ
すぐに洗い流して一日我慢したら痒みは収まってきた。もう何も塗らんぞ。
関係ないけど、ここ数箇月、空腹時にみぞおちが痛くなるって症状があった
ググッたら十二指腸潰瘍っぽかったんだけど、昨日とうとう真っ黒な下痢(タール便てのかな)が出た
これで胃腸のどこかで出血したのが確定したわけだ。
ちんこはかぶれるし胃腸は出血するし、この板のお気に入りスレッドがまた増えるぜ・・・
605病弱名無しさん:2011/10/16(日) 18:32:26.26 ID:O/cgGYvR0
大丈夫かよオイw
606病弱名無しさん:2011/10/16(日) 22:28:41.06 ID:FYAIO0Ur0
ここ卒業した者だが

久々に包皮炎発動してかゆみを抑える意味でラナケインの冷感タイプ塗ったら死にかけたw
607病弱名無しさん:2011/10/17(月) 00:22:51.83 ID:s0qFeTHF0
しばらく薬塗ってたらピリピリするようになってきた
薬の塗りすぎかな…
一旦薬塗るのを止めてみるか
608病弱名無しさん:2011/10/17(月) 06:58:43.35 ID:gv1TrznC0
病による白カスなのか塗った薬のカスなのか分からない
609病弱名無しさん:2011/10/17(月) 11:23:43.19 ID:CP04KMYfO
しみる薬とか、メンソール作用のある薬は基本ダメだ。

指のささくれとかに塗ってみて、刺激があるのはチンコに使うな。

メンソレータムは論外だな。
オススメは市販の水虫薬。抗炎症作用があると、細菌性にも効果ありだ。
610病弱名無しさん:2011/10/17(月) 11:51:37.63 ID:uA1J0ECsO
クロマイN塗り始めてカスは出なくなったけど赤みは引かない。
皮の先の方がほんの少し血が滲んでる感じ。
リンデロン何年も塗ってた時は、赤みは引くがカスが出る。
この状態でラミシールにチャレンジするのはヤバイ?
611病弱名無しさん:2011/10/17(月) 12:55:18.32 ID:ZAmUlMF60
>>609
抗炎症作用が入ってるものは大抵メンソールも入ってるが・・・。
ダマリンエース、ウィンダム、ラミシールATは余計なもん含まれてない。
612病弱名無しさん:2011/10/17(月) 17:07:46.70 ID:fFRPhGou0
病院で性病でもカンジタでもないと言われ、ステロイドと飲み薬出されて1ヶ月経過したもののオナニーしてたら治らず。
今は3週間ステ断ちしてオナ禁したら治ってきたものの、亀頭の裏にカスがつくようになった。
先生には「この白いのは問題ないよ」と言われましたが、炎症を起こす前はカスはほとんど出てませんでした。
亀頭はほとんど触らずカスのみは風呂場で軽く洗い落としてますが、1日たつとまたカスがついてしまってます。

炎症が確実に消えたらクロイマを塗ろうかと思ってるんですが、このカスはクロイマNを塗ったら治ると思いますか?
それとも放置が無難でしょうか?
613病弱名無しさん:2011/10/17(月) 17:44:46.76 ID:NanWowxLO
クロマイ塗ればカスは消えるけど
できれば清潔にして放置が一番
なんでもかんでも塗ってると十二指腸潰瘍になるぞw
614病弱名無しさん:2011/10/17(月) 18:05:50.07 ID:cb4N+JKr0
クロマイ2日塗ったら3・4日放置
そしてまた2日塗って〜ループ

連日塗ると洗う時大変なので。
615病弱名無しさん:2011/10/17(月) 18:15:48.00 ID:fFRPhGou0
>>613-614
ありがとうございます。
とりあえずまだ数週間は安静にするつもりなので、
11月になってもまだカスが出るようでしたら少しだけクロマイを縫ってみることにします。
616病弱名無しさん:2011/10/17(月) 18:26:27.97 ID:oL7n1aIq0
クロマイって塗ったら最後
石鹸とか使わないと落ちないよね
617病弱名無しさん:2011/10/17(月) 19:36:35.42 ID:CP04KMYfO
石鹸はチンコの敵だと思え。

テカテカするほど薬塗っちゃだめだよ。
618病弱名無しさん:2011/10/17(月) 19:59:23.56 ID:CP04KMYfO
人間の身体には細菌と真菌が存在して、勢力が拮抗している。

包茎は条件的に細菌が繁殖しやい。

また身体の抵抗力が落ちてると、女性に常在する真菌(カンジタ)が感染繁殖したりする。これは男女ともに性病ではない。


そんなこんなで拮抗状態が崩れると、勝ってる方をやっつけるため、白血球が出動する。

白血球が戦うと、戦場は荒れる。
これが『炎症』

ここで薬の種類を間違えると、負けている方にとどめをさしてしまい、症状は悪化する



619病弱名無しさん:2011/10/17(月) 20:09:03.88 ID:CP04KMYfO
細菌は洗い流したり、白血球がやっつけたりもできる。

なので細菌性炎症の場合 、ステロイドで炎症を静め清潔を保つことで治療することもある(対症療法)

白血球が勝てないときは、抗生物質で援護する。

ただし、抗生物質は倒せる細菌が決まっていて
ターゲットが外れていると、どれだけ塗っても無効。

いわゆる抗生物質の『強弱』というものはなく
合うか、合わないか、という問題になる。
620病弱名無しさん:2011/10/17(月) 20:20:42.69 ID:CP04KMYfO
一方、真菌(カンジタ)は植物としての性質を持ち
根を張るため洗い流すことができない。

また白血球は、どんなに頑張っても真菌を殺せない。

普段真菌を押さえているのは、細菌の抑止力だ。

なのでカンジタは抗真菌薬で、治療するしかない。
621病弱名無しさん:2011/10/17(月) 20:36:34.38 ID:CP04KMYfO
包皮炎の治療で難しいのは、真菌を殺すと細菌が
細菌を殺すと真菌が、活性化してしまうこと。

炎症を起こした部分は、当然感染もしやすいので、二次感染もありうる。


ここから個人的意見だが、同じ薬をあまりに長期に使用するのは、よくないと思う。

効く作用は決まっているのだから、細菌ばかり、または真菌ばかり殺し続けても治らないのではないか。

ある薬を塗ったら回復したが、しばらくしたらぶり返す人は多い。
その時点で、敵は変わってるような気がする。

早期に治った人は、細菌・真菌のバランスをいち早くとり戻すことができたんだと思う。

あと実体験として、チンコに塗り薬は、ホント微量でいい。
包茎は塗り広げる必要もないくらい。

塗って様子見、塗って様子見で、塗り続けるのはよくないと思うよ。
622病弱名無しさん:2011/10/17(月) 21:22:04.80 ID:s0qFeTHF0
炎症がなかなか引かないってのはやっぱり薬の塗りすぎなのかも?
細菌性でゲンタシンを塗ってたんだけどどのくらいの期間塗れば
いいのかわからんです…orz
623病弱名無しさん:2011/10/17(月) 23:51:06.58 ID:ocaGmS+20
薬のせいなのかわからないけど包皮炎になってから勃起したあと半勃ちみたいに
なってちんこがしびれる。
すぐに治るけど同じ症状の人いない?
いつも気になっていじっているからかな?
624病弱名無しさん:2011/10/19(水) 07:46:58.26 ID:odSwM56zO
皮かぶった状態だと亀頭に深いシワみたいなのがつく…
これって剥いてた方がいいのかな?
地味にだけど痛いし…
亀頭の皮膚が全然硬くなってこないしどうしたらいいの
泣きそう
625病弱名無しさん:2011/10/19(水) 23:34:14.59 ID:AtTzEM9G0
3,4日前から包皮が腫れて亀頭に鈍い痛みがしだして
二日前からテラマイシンを塗りだした。
今現在包皮の腫れは治まり、痛みもほとんどないけど
まだ赤くカリのあたりに僅かにチンカスがついてる。

これは細菌性のものですか?
626病弱名無しさん:2011/10/19(水) 23:41:41.01 ID:RKxo4cYo0
白いチンカスが大量に出だして1週間すぎ、意を決して病院へ。
異常に気がついてから、ググったりこのスレを見たりしていたので、
症状からカンジダ性亀頭包皮炎だと目星をつけていた。というかそれしか考えられない。

泌尿器科・皮膚科併設の病院で診察してもらったが、
たいして見もせず「異常はない」と。
「とりあえずぬり薬出しておくので様子を見てください」と、出てきたのがリンデロン。

ほんとにこのスレであがってたような内容の診察だったので驚いたw
それから二日、とりあえずのリンデロンはまだ使用せず。
毎日風呂で、シャワーの水圧でチンカスを掃除してる。
でもこれじゃ治らないだろうな。市販薬試そうか・・・。
627病弱名無しさん:2011/10/20(木) 00:42:22.74 ID:c6/bWkPe0
竿の所の皮がペリペリとむける
これも包皮炎なの?
628病弱名無しさん:2011/10/20(木) 08:03:40.10 ID:eptdGPxO0
原因のよくわからない体の不調を自律神経失調症とひとくくりにしちゃうように、この包皮炎も包皮に異常があれば全てひっくるめて細菌タイプも真菌タイプも亀頭包皮炎!
629病弱名無しさん:2011/10/20(木) 15:35:48.58 ID:U5DzCXzU0
ラミシール+買って来た
今日から早速試してみます
630病弱名無しさん:2011/10/20(木) 16:46:04.77 ID:TzV6ig/wO
>>626
>というかそれしか考えられない。



まぁ、童貞のお前はそういうことになるよなwww
631病弱名無しさん:2011/10/20(木) 18:19:12.67 ID:MZMxk3O70
ラミシール流行ってるみたいだが
あの医師のサイトの情報からかな?

この薬、皮膚に傷がある場合は悪化させるから気をつけるべし。
あの医師は水虫の菌とカンジダ菌を一緒に捉えてるから怖いw
632病弱名無しさん:2011/10/21(金) 09:58:52.91 ID:PC0qoCkiO
ラミシールじゃないけど、市販の水虫薬が素晴らしく効いて
完治した俺が通りますよ。
633病弱名無しさん:2011/10/21(金) 11:10:16.58 ID:a1pbyvFK0
まじでラミシールやめとけって

それ塗ったらかぶれてやばいことになったから。泌尿器科いったらこれは水虫の薬だからこんなとこに使わないっていわれた。

634病弱名無しさん:2011/10/21(金) 11:24:51.32 ID:8R2ZNqrV0
水虫薬って足の裏のように体の中で一番頑丈な皮膚に塗るように作られてるから
亀頭のような薄くて弱い皮膚には注意したほうがいいよ。
635病弱名無しさん:2011/10/21(金) 12:36:52.25 ID:0RB24NbI0
白血球仕事しろや
636病弱名無しさん:2011/10/21(金) 13:24:32.99 ID:TztOtrBuO
ラミシールダメなら何塗ればいいのかな?クロマイ?
637病弱名無しさん:2011/10/21(金) 14:38:50.56 ID:rX1epnGG0
あの医者がラミシールを推奨してるのは
ただ単に「扱いやすいから」という理由で深いワケはないぞw
合わなかったら他の水虫薬を使えばいい。

>>634
同意。ましてやラミシールプラスには浸透しやすいよう尿素まで入ってるw
副作用が出る奴はこってり塗ったり一日何度も塗ってしまったのだろう。
とにかく変な症状が出たら使用を中止すること。これ常識。
638病弱名無しさん:2011/10/21(金) 17:19:58.83 ID:vLdYp+SsO
マキロン塗って炎症が治まった頃から剥きっぱなしにしていたら治った。
639病弱名無しさん:2011/10/21(金) 17:26:00.20 ID:HY/BQlWr0
>>630
626だが、その時医者から
「30過ぎたくらいの既婚の方によくある症状です。」
って言われたんだが年齢やら童貞やらってなんか関係あんの?
640病弱名無しさん:2011/10/21(金) 17:38:21.66 ID:ZiujsIKxO
免疫力が落ち始める時期
定期的にSEXする機会有り

それで30代既婚っつってんだろ
641病弱名無しさん:2011/10/21(金) 17:55:36.23 ID:HY/BQlWr0
>>640
うん、それはわかるんだが、その場合「異常ない」とは言われなくね?

風邪で処方された抗生剤のクラビットを服用してたことも伝えたんだがな。
642病弱名無しさん:2011/10/21(金) 20:20:47.21 ID:wbUk0PsaO
クロマイN塗ってから痒みとカスは治ったけど皮が赤くて乾いてる感じでヒリヒリする
これって薬の副作用?
それとも雑菌性?
643病弱名無しさん:2011/10/21(金) 20:45:30.18 ID:kSUBmef30
カンジタ聖でも細菌性でも透明な液体ってでるの?
644病弱名無しさん:2011/10/21(金) 21:18:03.38 ID:8WpnxBXl0
>>636
そう!クロマイ!「P」ダヨ!
645病弱名無しさん:2011/10/21(金) 23:03:51.50 ID:si+DKAqE0
昔亀頭包皮炎にオロナイン軟膏塗ったら次の日めちゃくちゃ分厚く赤く腫れたけど数日したら完全完治した。
そういう荒療治も効く時あるんだろうか
646病弱名無しさん:2011/10/22(土) 02:17:55.21 ID:9PZ9aeysO
お前らよ、そんな程度の薬で粗チン腫らしてデカくしてどうすんだよwww
お前らが最終的に塗ることになる抗癌剤軟膏は、
そんな甘っちょろい代物じゃねえんだぞwww
647病弱名無しさん:2011/10/22(土) 15:47:20.16 ID:Tr8wtEcb0
やっぱビタミンBのサプリ摂ると調子いいわ・・・亀頭の赤みが減る。
サプリも取り過ぎると怖いんで二日に一錠とかにしてるけど。
648病弱名無しさん:2011/10/23(日) 01:16:44.88 ID:UFFKsgsB0
痒みと痛み、腫れも治まってきだしたんだけど
カリ首にはまだ透明な汁が出てる。
これってもうちょっと頑張れば治るのかな?
649病弱名無しさん:2011/10/23(日) 01:34:35.32 ID:SD09x2b50
亀頭包皮炎になって医者に診てもらったら
包茎手術勧められて、その場で皮オペ。
術後3週間経ったけど、相変わらず包皮炎は良くならず。
1か月で完治しますと言われているが、信用していいのか?
650病弱名無しさん:2011/10/23(日) 08:27:02.05 ID:TGQ75Xy10
649>>
包皮炎あるのに手術したの?
包皮炎治るまでダメと医者に言われているのだけど。
651 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 74.9 %】 株価【E】 :2011/10/23(日) 11:22:04.80 ID:tHMpmuFb0
ケコトナゾールクリーム塗ると早い、ただし病院処方
652ケーラーさん:2011/10/23(日) 16:09:21.97 ID:qYGlhfjA0
お前らもう手遅れwwww
653病弱名無しさん:2011/10/23(日) 19:52:30.91 ID:SD09x2b50
650>>
逆に切る方向で話をすすめられた。
塗り薬だと3カ月くらいかかり再発の可能性もあるが
切ってしまうと1カ月で完治し、再発はないと言われた。
2択だったから後者を選んだ俺。
654病弱名無しさん:2011/10/23(日) 21:16:02.70 ID:qPiiAElh0
リンデロンが効かなくなったのでラミシールに変えて4日目、目に見えるほど調子が良くなった
ラミシールに変えてから気がついたんだが、チンカスのニオイが明らかに変わった
それまでは水虫の時の足のニオイと同じだったんだが、今ではニオイも無くなって来た
ニオイを目安にするのもありだな
655病弱名無しさん:2011/10/23(日) 21:56:28.49 ID:Ve0u5qZk0
>>653
その場合の手術は
保険適用になったりするのですか?
656病弱名無しさん:2011/10/24(月) 00:04:34.44 ID:8cJyqf4S0
>>655
いや、ないよ。費用は16万だった。

ちなみに塗り薬だったら5千円くらいらしい。
657病弱名無しさん:2011/10/24(月) 02:29:21.18 ID:GWzxH8Xo0
オナ禁がつらいお
658655:2011/10/24(月) 02:44:12.64 ID:OdOyShz/0
>>656
レスありがとー

659病弱名無しさん:2011/10/24(月) 17:35:01.58 ID:XFa3+p3s0
たしかにオナ禁つらいね。エロ動画サイト巡回して更新分DLして
ものすごい量が保存されてるよw
音羽レオン、松すみれ、葉月アンナで早く抜きたいお(^ω^)
サイトでサムネ見ただけでギンギン勃起するよ・・・・・・ハァハァ
660病弱名無しさん:2011/10/24(月) 17:53:45.98 ID:XFa3+p3s0
自分のカキコで女優名見ただけで勃起してきたよw
ヤバイな
661病弱名無しさん:2011/10/24(月) 19:51:54.23 ID:upNzA6l80
強制オナ禁だからしかたないよ
昔みたいに何の気がねもなく射精したいお(´;ω;`)
662病弱名無しさん:2011/10/24(月) 21:34:30.09 ID:mdlGGv0J0
最初のオナ禁は辛すぎて寝てるだけでイキそうになったから2週間目で抜いてしまったけど、(我慢しすぎて毎日腹と膀胱が痛かった)
翌日の亀ちゃんの赤みも悪化してなくいい状態だったから気が楽になったのか、気持ちに余裕ができた。
その後2〜3週間ならムラムラすることも膀胱が痛くなることもなくオナ禁できるようになって、
もし抜いてしまっても赤みが大分引いてるので膿も出ないし目覚めもスッキリしてる。
2ヶ月経過したけどこのままの状態で完治できそう。
663病弱名無しさん:2011/10/24(月) 21:51:52.52 ID:Bvdm0d76O
葉月アンナ×
菜月アンナ○
664病弱名無しさん:2011/10/25(火) 00:12:12.16 ID:hZau3f7A0
>>656
治っても経過は教えてください。
手術しようか迷っています。
665病弱名無しさん:2011/10/25(火) 12:56:03.02 ID:Ec3NcSle0
赤外線で水虫退治
http://tvshop.commonsense.jp/mizu.htm

これ使えないかな?
666病弱名無しさん:2011/10/25(火) 12:56:56.12 ID:Ec3NcSle0
間違えた

紫外線だった 下の方の手に持つ方な
667病弱名無しさん:2011/10/25(火) 13:52:07.79 ID:bJXFnlUt0
最近は台風とかの水害映像を見るとコワイ
俺の包皮炎は大丈夫だろうか、あんな汚い水の中を歩いたりして
668病弱名無しさん:2011/10/25(火) 16:02:53.55 ID:Ec3NcSle0
>>細菌性の場合は治療に長い時間がかかることも多いので、
>>簡単に治せるカンジタ性の段階でしっかりと完治させることをお勧めします。

此処の>>3に書いてるが当ってる?
レス読んでるとカンジダ性の方が治り難い様に思えるんだが?
669病弱名無しさん:2011/10/25(火) 17:33:14.38 ID:r9fUwYni0
うん。テンプレも色々直さないとなw
670病弱名無しさん:2011/10/26(水) 03:34:31.07 ID:H3ACV9vb0
あまりにも死ぬほどかゆいので
包皮を濡れティッシュでゴシゴシして粉ボロボロ出して水洗いして
オキシドールで激痛に耐えつつ消毒して抗真菌クリーム塗ったら
今のとこかゆみなくなりました明日からどうなるか知らんが
671病弱名無しさん:2011/10/26(水) 09:31:33.80 ID:JpiVHKyxO
俺のオヌヌメは、ラミシールよりナウエール

真菌を殺し、細菌の繁殖を抑え、炎症を静めて、痒みを止める。



らしい。


実際、治ったわ。
672病弱名無しさん:2011/10/26(水) 11:17:43.74 ID:9ZRJWVh80
デリケート部分にって書いてある市販の薬つけてる
673病弱名無しさん:2011/10/26(水) 15:57:40.78 ID:P1JSoAq9O
なんか陰茎のあたりにいっこクレーターあるんだけどヘルペスじゃないよね?

お湯であらうと痛い

そこから汁がでるかんじ
674病弱名無しさん:2011/10/26(水) 16:12:41.38 ID:y8xAN4ZE0
さっき泌尿器科に行ってきたけど
先生に皮をムキムキされて立ちそうになった
675病弱名無しさん:2011/10/26(水) 19:26:03.22 ID:hD8p2OZR0
ソープいっちまった・・・
1ヶ月がんばったのにまた振り出し
676病弱名無しさん:2011/10/26(水) 22:22:59.63 ID:P1JSoAq9O
よくこの状況でソープいけるな…

オナだってためらうのに

しかもソープの女とよくやれるな…
677病弱名無しさん:2011/10/26(水) 23:39:32.62 ID:n8OAy+kQO
プロのほうが病気持ちは少ない件
678病弱名無しさん:2011/10/26(水) 23:44:00.94 ID:iVTUkrRx0
包皮の先が赤くなって黄色い膿が出るやつね。
3日ほどでよくなるけどあの黄色い膿
この世にこれほど臭いものがあるのかと思うほど臭いねw
679病弱名無しさん:2011/10/27(木) 06:25:22.79 ID:YbKYQwFn0
炎症と痛みはだいぶ引いてきたがこの状態で
他人に触らせるなんて絶対に無理だわ
カス取るのさえ慎重にやってるのにさ…
680病弱名無しさん:2011/10/27(木) 06:42:29.06 ID:i+xdvv9+0
風俗はアルコールやら石鹸でゴシゴシ消毒されちゃうからきついよね。
681病弱名無しさん:2011/10/27(木) 08:27:30.88 ID:xAWatwxIi
え◯すって、ヤブ?
ここに行くようになって、一年なるけど、昨日行ったら、「あ〜これひどくなってるね〜、あと半年はかかるよ」てぬかしやがった
毎回同じ薬ばっかり出しやがって、挙げ句の果てにはそのセリフかよ
マジで病院変えよかな
682病弱名無しさん:2011/10/27(木) 15:05:47.27 ID:UPnwyrDQ0
裂傷から血が滲んできた・・・水かけると滲みて痛い
もう泣くしかない全然治る気がしない
683病弱名無しさん:2011/10/27(木) 20:22:52.31 ID:D1+mIoHI0
前にこのスレで、赤まむし軟膏を使ってみた、と書いた者だが、
効き目は非常によかった。

が、よく見たら、サリチル酸が入ってる。
使うとヤバイようなので、やめた方がいいという結論に。

次は地道にクロマイをためすか……
684病弱名無しさん:2011/10/27(木) 22:14:39.52 ID:0rl79E0JO
>>679
他人だって触りたくねえだろ、そんな病気なうえに粗末なチンコwww
685病弱名無しさん:2011/10/28(金) 23:29:13.55 ID:vpqDqXQlO
あーかみさま〜
686病弱名無しさん:2011/10/28(金) 23:45:18.02 ID:vbRDdwIm0
どうして〜
687病弱名無しさん:2011/10/29(土) 00:39:02.65 ID:eFsXxxCB0
マジで直る気がしない
死ぬまでこのままなのか
688病弱名無しさん:2011/10/29(土) 08:24:42.75 ID:eFsXxxCB0
紫雲膏って効くかな
689病弱名無しさん:2011/10/29(土) 10:50:31.29 ID:S9bBgNyOO
炎症治す薬って何が一番いいですか?
塗らなくても治らないし、クロマイNやウィンダム塗っても無駄
もう意味が分からない
オロナインとかかぶれ止めとか塗ればいいかな…
あーもう嫌だ嫌だ嫌だ
690病弱名無しさん:2011/10/29(土) 11:04:35.92 ID:e6WsS21P0
>>687
おれも治る気がしねぇ。
なんやねんテンプレのカンジダは簡単に治るとか
某医者の長い方で三ヶ月ですとかww
691病弱名無しさん:2011/10/29(土) 16:51:19.51 ID:Mbfhb4YW0
>>689
このスレ的には反対も多いだろうけど
即効性があるのはステだと思うよ
ただ、塗るならばとにかく薄く短期間に止めるべき
692病弱名無しさん:2011/10/29(土) 17:16:09.05 ID:0QgBu0Ry0
弱〜中ステを1日2回薄塗り、これを約1週間
経過がよくなってたら弱ステに切り替えてまた1週間
この間は石鹸を使わない、オナ禁、熱湯長湯禁止
これで十分効果あると思う
これで治らなければここからステ禁止で上記のことを守って根気よく続ける
693病弱名無しさん:2011/10/29(土) 17:33:44.74 ID:0Z2zZrdmO
長引けば長引くほど癌に移行する可能性が高くなっていくからな
694病弱名無しさん:2011/10/29(土) 18:25:01.76 ID:KF/dakyP0
日曜にかゆくなってきてネットで調べたら亀頭包皮炎っぽいんだけど
クロマイとラミシールってどっちがいいのかな?
症状は皮めくると亀頭と竿の中間が赤くなっててちょっとネバついてるような気がする
ちなみにデリケアを塗ったら少しかゆみがおさまってきた。
白いカスはでたことない。
695病弱名無しさん:2011/10/29(土) 18:28:46.73 ID:RInHmjwJ0
症状を調べてみたところ亀頭包皮炎の症状に似通っていたのでこちらで質問させて頂きます
一週間程前から皮の一部分がただれてしまっています
痒みや痛みはありません
亀頭には一切異常がなく、性交渉経験もありません
丸一日ほど放置しておくと膿が固まり、それを剥がすと下の皮膚が綺麗になっていたので、大丈夫かと思いオナヌをしたのですが途中で皮が裂けてしまい元の状態に戻ってしまいました
仕事柄なかなか病院に行く時間がとれないのですが無理をしてでも病院に行ったほうがいいのでしょうか?
696病弱名無しさん:2011/10/29(土) 20:01:33.30 ID:S9bBgNyOO
やっぱり常に剥いておくのが炎症回復の鍵ですかね
結構余ってるからすぐに戻ってしまう…

リンデロンは強ステですか?
塗ると痛みが出るような感じがします
697病弱名無しさん:2011/10/29(土) 21:08:51.10 ID:Mbfhb4YW0
>>696
リンデロンはかなり強力な部類だから塗るなら注意した方がいいよ
どうしてもステ塗る場合はグリメサゾンなどの弱いのがいいと思う
でも何故か医者はリンデロン処方するんだよね…
698病弱名無しさん:2011/10/29(土) 21:35:36.67 ID:S9bBgNyOO
>>697
市販でオススメはありますか?
今日はリンデロンしか無いので
リンデロンを薄く塗ってみます
あとはとにかく剥くようにします
699病弱名無しさん:2011/10/29(土) 22:01:52.23 ID:Mbfhb4YW0
>>698
市販の薬は使った事が無いからわからないんだ…
俺は医者がリンデロン出すって言った時にステは怖いので
別のに変えてくれるように言ったらグリメサゾン出されたのよ
結局ステなんだけど弱いのに変えてもらえたから医者に行くなら
言ってみた方がいいよ
700病弱名無しさん:2011/10/29(土) 23:29:04.90 ID:+4jDrsk80
クロナイNつけると白カスが大量発生する
701病弱名無しさん:2011/10/30(日) 07:44:03.78 ID:PR1r+QJTO
ステロイドは白血球を静めて、炎症を抑える成分。
真菌や細菌を殺す訳じゃないが、炎症自体には劇的に効く。

あんまり効くので、アトピー患者が依存して使いすぎたりする。


病原を撃退する訳ではないので、いきなり使用をやめるとリバウンドで、元の症状がぶり返すこともある。
ただし、皮表が正常になることで病原を抑える効果はある。いきなりステロイドを出す医者は、この辺りを狙っている。

また炎症がひどいと、二次感染や擦傷などにもつながるし、外見がきれいになると気持ちも落ち着く。

これは風邪薬と同じ考え方。現状、『風邪の病原を撃退する薬』はない。


副作用も言われるが、用法を守ればほとんどない。
連続使用は一週間が目安。


亀頭は手足に比べて、ステロイドの吸収力がとてつもなく高い。

指で塗りたくるとかは、あきらかにつけすぎ。

綿棒でチョンチョンくらいで十分。
特に仮性の人は少なめに。
702病弱名無しさん:2011/10/30(日) 08:21:02.13 ID:PR1r+QJTO
包茎は、条件的に細菌などが繁殖しやすい。

なので剥いて清潔にしたり、包茎手術をしたりするのはいい予防になる。


だが、包皮炎が発症中だと話は別。

炎症部分は刺激に弱い。
また手術で亀頭の病原が取り除かれる訳でもない。

良心的な医者なら、炎症中のペニスを手術しようなどとは言わないはず。


包茎はいわば包帯代わりにもなるので、無理に剥かない方がいい。

包皮炎に刺激は大敵。

いじらず、洗浄もやさしくすすぐ程度で。
703病弱名無しさん:2011/10/30(日) 08:37:43.60 ID:qlAGGm5cO
てことは今は剥かない方がいい…?
よく分かんなくなってきたw
刺激与えない自信があるなら剥いておけってことかな…
実際いま左側の一部分が痛いんだけど(ブツが左にカーブしているためそこにばかり刺激がかかっている?)
被せておいた方がいいのか…
704病弱名無しさん:2011/10/30(日) 12:47:18.88 ID:clbdc0IVO
原因も全然わからないし育毛剤やビタミンのサプリのんだら悪化してるきがしてつかえない…


今月遠距離の彼女と会うのにどうしよ〜医者はセックスしても問題ないとかいうけどこえーよ…
705病弱名無しさん:2011/10/30(日) 18:35:34.95 ID:P9P497xh0
この病気って深いこと考えないで市販の痒みどめとか虫さされの薬塗ると治ったりする
706病弱名無しさん:2011/10/30(日) 21:31:05.54 ID:xXQfe4rP0
切れはじめて3週間になるが治らない

ドルマイシン軟膏買ってきたけど、これどう?
707病弱名無しさん:2011/10/30(日) 22:25:34.17 ID:clbdc0IVO
三年目にして俺も切れはじめた…もうマヤ文明でもなんでもいいからはやく殺してくれ


こんなんで生きててもつまらない
708病弱名無しさん:2011/10/30(日) 22:38:39.02 ID:PJ4aZjpKO
>>695
それはケーラー紅色肥厚症という前癌病変だから諦めなさいwwwww
709病弱名無しさん:2011/10/31(月) 05:25:35.71 ID:E22fx0R+0
包皮炎が尿道の先端部分に進行してきた奴居る?

なんか最近尿の出終わりに強い刺激(強烈な残尿感)がちんこの先端から感じるようになった
710病弱名無しさん:2011/10/31(月) 08:54:02.64 ID:nh3tVX/EO
尿道炎とセットの場合もあるよ
711病弱名無しさん:2011/10/31(月) 13:18:26.67 ID:MsaZl3DWO
リンデロン歴5ヶ月なんだがおまいら何ヵ月病気と闘ってるもんなの?
712病弱名無しさん:2011/10/31(月) 13:31:32.08 ID:yGk11Evt0
誰かちんこ火で炙って細菌殺す荒療法試してくれ
713病弱名無しさん:2011/10/31(月) 14:35:18.47 ID:6+tZVniMO
皮が赤いの殺菌作用のある薬塗ってたらマシになってきた
714病弱名無しさん:2011/10/31(月) 16:44:34.27 ID:6CYmHrcf0
大丈夫だお前ら



 


 



 


 


 


 


 

自然に治るって
715病弱名無しさん:2011/10/31(月) 18:26:46.49 ID:Oa898/EU0
>>711
約1年
716病弱名無しさん:2011/10/31(月) 18:46:39.66 ID:FfITugtNO
誰か育毛剤つかってる人いる?


俺育毛剤使うと悪化するんだけど…
717病弱名無しさん:2011/10/31(月) 19:29:15.08 ID:T+na/nV10
石鹸で洗うのは御法度で承知していたが、指の腹で擦ってアカ出すのもNGだって。
精液カス、汗、残尿をシャワーで流すだけにしなさいと医者にいわれた。
垢は体が吸い取ってウンコになって排出されるから、チン子に限らず体のいたるところ
垢だしするなと長々と説明受けた。あとスーパー銭湯やプールの塩素が亀頭包皮炎に良くないと。

クロマイのこと伝えてあったので処方された薬はナシw
儲け知らずのイイ先生だった。
718病弱名無しさん:2011/10/31(月) 19:34:29.96 ID:6/miTJhV0
包皮を指で擦ったら面白いくらいボロボロ粉出てくるけど
それが垢なのかカサブタみたいなものなのか白いカス予備軍なのかわからん
放置しとくのも気持ち悪いんだよな・・・
719病弱名無しさん:2011/10/31(月) 19:50:39.53 ID:FfITugtNO
つらいわ〜


もう四年だよ…死にたい
720病弱名無しさん:2011/10/31(月) 19:51:15.75 ID:nHMDOiC1O
>>716

ハゲ、包茎、ケーラーのトリプルコンボかよ、このチンカスwwwww
721病弱名無しさん:2011/10/31(月) 20:37:52.90 ID:6/miTJhV0
紫ウンコー買ってみよっかな・・・
722病弱名無しさん:2011/10/31(月) 22:05:01.54 ID:dAxK2lz70
HPVの薬取り寄せた
723病弱名無しさん:2011/10/31(月) 23:38:22.36 ID:zkUYGxHM0
半年とか1年とか使ってたら確実にステロイド皮膚になってるから脱ステするべきだわ
724病弱名無しさん:2011/10/31(月) 23:43:48.36 ID:WVhuqdhX0
>>716
ハゲウイルスと何か関連あるのかも
725病弱名無しさん:2011/11/01(火) 01:01:49.08 ID:Y2IshNCtO
ハゲとちんこみんなならどっち選ぶ?
726病弱名無しさん:2011/11/01(火) 01:28:15.73 ID:X0Q0+vrA0
ちんこ・・・隠せるしいつか治る
ハゲ・・・どんなに優秀で頑張ってもバカにされるし不治の病
727病弱名無しさん:2011/11/01(火) 01:30:09.34 ID:MYVA5knQ0
よっぽど重症じゃなければ1ヶ月オナ禁して放置してれば治る
728病弱名無しさん:2011/11/01(火) 11:23:04.16 ID:6Bf9ik6LO
>>714
気休めはやめてくれお!
>>717
塗り薬は?少し残ってたやつに重ね塗りって感じ?
729病弱名無しさん:2011/11/01(火) 11:37:40.37 ID:Y2IshNCtO
やっぱ髪のが大事か〜

でも育毛剤つけるとちんこかゆくてイライラしてやばいんだよな…


なんでこんな体にうまれてきたんだよちくしょーいっそのこと殺してくれ
730病弱名無しさん:2011/11/01(火) 15:44:02.01 ID:ZZrTItwE0
熱湯シャワーが気持よすぎてヤバイ
SEXや射精の比じゃないくらいブッ飛んだ快感が延々と続く
でも逆効果だよなぁ・・・殺菌とかにならないかな
731病弱名無しさん:2011/11/01(火) 17:41:41.73 ID:KDlYBdRSO
>>729

ハゲ、包茎、ケーラーのトリプルコンボかよ、この童貞チンカスwwwww
732病弱名無しさん:2011/11/01(火) 20:02:25.22 ID:+sWsA0Gu0
亀頭は一切かゆくなくてちんこを持ち上げた裏側の包皮と
ちんこの根元から下の金玉の皮が真っ赤になっててかゆいんだが、これも包皮炎?
風呂場で洗うと石鹸の泡に橙色の液体みたいなのがつく
733病弱名無しさん:2011/11/01(火) 23:04:59.37 ID:6Bf9ik6LO
それ単2かぶれてるだけじゃなかろーか
734病弱名無しさん:2011/11/02(水) 02:50:43.70 ID:FJe2G1UK0
でも四年くらい直らないんだよよなあ
735病弱名無しさん:2011/11/02(水) 03:28:38.73 ID:Wh4uKi+IO
水虫の薬って効きますか?
736病弱名無しさん:2011/11/02(水) 04:56:13.35 ID:kIOrfXYrO
>>732
陰嚢(金玉の皮)の方は多分、乳房外パジェット病(皮膚癌)と思われる
737病弱名無しさん:2011/11/02(水) 11:18:54.75 ID:A+eaBL+TO
あっおれとおなじで四年治らないひと発見


医者からは気にしすぎとかいわれるけど俺の手におえないからこないでくれにしかきこえない


これ不治の病じゃね
738病弱名無しさん:2011/11/02(水) 11:27:53.00 ID:dqG1f1hs0
水虫に使う内服薬で治らんのかな。
739病弱名無しさん:2011/11/02(水) 12:09:18.80 ID:4NOOhP1YO
騙されたと思って市販の痒み止め使ってみろって。 体のどっかの炎症も包皮の炎症も同じだろ。
それでも直らなきゃ包皮のアトピーとかじゃないか
740病弱名無しさん:2011/11/02(水) 12:45:57.65 ID:daSLAu1HO
亀頭の炎症にリンデロン4日目
あまり変化が無いような…
悪化しないとこを見るとカンジダは大人しくなったかな

根気よくといきたいとこだけどステは短期決戦が基本だからなー
もうどうなってんだよ
741病弱名無しさん:2011/11/02(水) 21:01:36.64 ID:aWRP7fgv0
カンジダにステは逆効果だぞ
742病弱名無しさん:2011/11/03(木) 10:17:38.64 ID:PCg85yATO
この病気てアレルギーとかでもなるのかな?


どうにかして原因をつきとめる方法とかないの?
743病弱名無しさん:2011/11/03(木) 16:03:06.69 ID:q+KQWSDw0
>>742
カンジタや細菌以外の要因も影響あると思う
俺はかれこれ2年半くらい前から亀頭が乾いたような状態になって
表面から皮(カス?)がボロボロ剥ける症状が出て
泌尿器科と皮膚科合わせて5件くらい病院行ったけど全く良くならなかった
ステ入りの軟膏とかいつまでも塗り続けるの嫌だし、もう半ばあきらめて
とりあえず石鹸でチンコ洗うのだけは避けて普通に生活してたら
3か月くらい前から亀頭に艶が戻って来て見違えるくらい良くなった
744病弱名無しさん:2011/11/03(木) 17:22:13.64 ID:PCg85yATO
あきらめてストレスがなくなってよくなったのかな?


たしかにストレスも要因のひとつかも…
745病弱名無しさん:2011/11/03(木) 21:08:28.25 ID:eRwryA4H0
気にし過ぎるとよくないってのもあると思う
意識すると痛くなってくるような気がするんだよね
最近は薬塗るのも止めて洗う時もシャワーで軽くにしてる
カスが落ちなくても気にしないようにしてたらだいぶよくなった
746病弱名無しさん:2011/11/03(木) 21:15:17.51 ID:7dmxHmo30
痛いというか
かゆい
747病弱名無しさん:2011/11/03(木) 21:25:57.35 ID:SpSec3opO
気にしすぎなのかなー

なかなか亀頭の炎症が治らないんだけど
剥いてた方がいいのか被せてた方がいいのかどっちですかね?
どっちも一長一短あるだろうけど
とりあえず被せてます
748病弱名無しさん:2011/11/03(木) 21:30:56.89 ID:PCg85yATO
もうこれ一生治らないんだろうな〜


生きる気力なるなるわ


彼女つくるきもなくなる
749病弱名無しさん:2011/11/03(木) 22:10:10.28 ID:f60DQKGoO
相手が水虫と分かってたって、あれだけの種類の薬があって、個人で効く効かないがある。

ましてや、細菌か真菌かもはっきりしないんじゃな。


でも、市販水虫薬で治したよ、俺。運がよかった。
医者はまっったくあてにならなかった。
750病弱名無しさん:2011/11/03(木) 22:27:32.44 ID:PCg85yATO
市販はためしたけどイマイチだったんだよな〜



あーこんなことになるとか四年前はおもわなかったな〜
751病弱名無しさん:2011/11/03(木) 23:18:26.39 ID:FA3XwGEHO
普通は4年半も治らなかったら他の疾患を疑うだろ
チンコいじり童貞は俗説どおり、やっぱり頭悪いんだな
752病弱名無しさん:2011/11/04(金) 01:51:39.28 ID:Ne7la8OmO
うたがってるけどどこの病院にいっていいのかわからないんだよ…


ほったんは育毛剤つかってからだからその成分にいつも書いてあるセンブリエキスがあやしいんだよな…そのアレルギーなのかも…

泌尿器科の医者も頭につけてチンポがただれるとかそんな症例ないて言うけどほかにほんとわからないんだよ…
753病弱名無しさん:2011/11/04(金) 09:23:44.52 ID:uQIPuRnfO
5年以上リンデロン塗ってたけどもう手遅れだわ。
無知過ぎた。。
今はこのスレをきっかけにクロマイNを塗ってる。
754病弱名無しさん:2011/11/04(金) 13:34:36.48 ID:Ne7la8OmO
俺ももっと早くこのスレに気づけばよかったけどこの病名もわからず原因不明の性病として三年リンデロンを塗り続けてしまった ちんこの皮膚はぼろぼろ


755病弱名無しさん:2011/11/04(金) 15:10:01.22 ID:apVbbaoP0
再発して痒くなり始めると前立腺もムズムズし始めるんだけど気のせいかね
756病弱名無しさん:2011/11/04(金) 17:05:50.22 ID:5r/Uh3ciO
ステロイドを年単位で使い続けるとか頭悪すぎだろwww
757病弱名無しさん:2011/11/04(金) 18:07:53.53 ID:g44dQSpFO
やっぱ知識がないとな…

俺も医者からリンデロン出されて
しかもその時に何も言われなかった
「薬出すからそれ塗って」程度
あの医者はマジで死ねばいい

皮が薄くなってすぐ破けてしまう
これ強くなるのかな…
758病弱名無しさん:2011/11/04(金) 20:20:43.85 ID:xoq47D8z0
亀頭と包皮全体が赤くてテカリが入ってる((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ

皮が薄くなっちゃったのかな?
759病弱名無しさん:2011/11/04(金) 21:26:42.88 ID:ljsPGm100
この病気になる前に手の病気でステ使ったからある程度知識あってよかったよ
ちなみに知らずに1年以上使ってストロンゲストまで行ったから、
脱ステして5年たってやっと治ってきたかな程度
まだ一部の皮膚は赤いけど全体が真っ赤だった頃に比べたらずいぶんよくなった
ただし皮膚が薄すぎて、石鹸使っただけで死ぬ
760病弱名無しさん:2011/11/04(金) 23:42:09.80 ID:MpcTpG0l0
色々症状について調べた結果、包皮炎の可能性があり、ここにたどり着きました
亀頭の部分がじんましんみたいになっているのですが、特に痒くもありませんし、石けんで洗っても痛くも無いです
長時間性行為を行ったのですが、それで炎症って事もありますか?
その場合、亀頭包皮炎と呼べるものなんでしょうか?
761病弱名無しさん:2011/11/05(土) 00:16:51.13 ID:tDVEh6zVO
これ治るもんなの?
762病弱名無しさん:2011/11/05(土) 01:39:10.63 ID:dvh9E8Uc0
おセックスしたあとラブホのボディーソープでチンコ洗うと相当なダメージがありそう
俺は我慢しないけど
763病弱名無しさん:2011/11/05(土) 08:26:48.04 ID:QOhYYsMf0
包皮炎のチンコは石鹸で洗う必要はありません
http://www.ishapita.com/post/11311
764病弱名無しさん:2011/11/05(土) 10:28:11.90 ID:3B9woaEZO
3件目いてきた
結果としてはやっぱり問題無し
過去2件もそう言われたから食い下がったら
「僕らも素人じゃないから見れば分かる」とのこと
もしかして俺、亀頭包皮炎じゃないんじゃね…?

今の痛みは色々塗りすぎて皮膚が薄くなってるからだろうと
刺激に気をつけた方がいいですよね?って聞いたら
「男だからそうもいかないでしょw」と言われた
した後はちゃんと綺麗にしなさいよ的な感じだった

今までの医者と違うのはステロイドはやめとけと言われたこと
かなり親身な先生だったから説得力があった
とりあえずどうしても痛い時にと白色ワセリンを貰った

先週からオナ禁してるから
あと少し頑張れば改善が目に見えてくるのかなあ…
とりあえずこれ以上医者は無駄ということが分かった
765病弱名無しさん:2011/11/05(土) 13:02:18.76 ID:Mla6HQPJO
この病気に関しては医者は頼りにならんよ。自力でどうにかするしかないって…
766病弱名無しさん:2011/11/05(土) 13:54:07.99 ID:tDVEh6zVO
最悪の日だった


有名な泌尿器科に早起きして一時間かけていってきたけどこれは皮膚科にいってくれと言われでもあと10分で閉まるから必死で言われた皮膚科探すがみつからず見つけたときにはもう閉店


ガソリンと体力と金だけを無駄につかう最悪な1日


しかも医者は治らないとわかれば態度急変ほんとありえね


もう死にたいよ
767病弱名無しさん:2011/11/05(土) 14:18:21.65 ID:YzoHtDzaO
医者の薬で治らなきゃ市販だよな。
成分表比べて、同じような薬は避けて試していく。


基本的に殺真菌薬だけど、細菌を抑える成分が入ってるやつもある。


あとホント、石鹸は毒だな
768病弱名無しさん:2011/11/05(土) 15:19:04.56 ID:tDVEh6zVO
市販のラミシールもためしたんだけどだめだった…


あーあ皮膚科いくつもりだけどいっても無駄だろうな… 内科と性病科の皮膚科ならどっちがいいんだろうか 性病の疑いはいっさいないらしいが
769病弱名無しさん:2011/11/05(土) 17:55:48.18 ID:tDVEh6zVO
あーあさんざんな1日だた
疲れはててかえってからずっとねてたわ
770病弱名無しさん:2011/11/05(土) 18:55:24.68 ID:6H39i7GU0
え○す皮ふ・泌尿器科に通院して約2か月。菌自体は常在菌しかいないから、軟膏だけ塗っておいて、無くなったらまた来なさい。
と言われていたが、本日、セカンドオピニオンで他の泌尿器科・皮膚科へ行った。
経過を説明し、軟膏の説明書も見せた。
そうしたら、きちんと診察した後、「もうとっくに治ってますよ」と。
あと、この軟膏の成分は、ちょっとひどい内容だと・・・
ひとまず、軟膏は止めます。
771病弱名無しさん:2011/11/05(土) 19:16:10.91 ID:pmlkWmlb0
>>770
あの・・・治ってるかどうかも医者に見せないとわからないのか?・・・・
軟膏の成分より自分のちんこ見てわからないなんて何のための目なんだw
772病弱名無しさん:2011/11/05(土) 19:27:46.96 ID:tDVEh6zVO
実際じぶんでみてただれはあるの?
773病弱名無しさん:2011/11/05(土) 19:49:04.18 ID:6H39i7GU0
>771-772
ただれはないです。ただ、え○すでは「皮膚がだいぶ弱っているから、半年はかかるよ」といわれました。
皮膚の色が薄くなっているからとも。
本日のセカンドオピニオンでは、「この軟膏を塗っていると、もっと色が薄くなってしまうよ」とも。
きちんとえ○すの指示通り、軟膏を塗り続け、一切の性行為も止めていました。
でも、半年もかかるのはちょっと疑問だったので、本日、行ってきた次第です。
774病弱名無しさん:2011/11/05(土) 20:20:49.79 ID:tDVEh6zVO
つーかただれがないならなにが不安なの?


痒み?いたみ?
775病弱名無しさん:2011/11/05(土) 20:43:40.26 ID:6H39i7GU0
>774
痒みや痛みもありません。
ただ、「半年かかる」と言われ、皮膚の再生はそれくらい時間がかかるから、軟膏を塗り続けなければまたすぐ悪化するよ、と言われており。。
その事がかなり不安で、指示通りしていたのですが。。
ところが、友達の泌尿器科医に話したら、それはいくらなんでも長すぎるよ!と指摘され、また自分自身も疑問に思い、
セカンドオピニオンに行きました。

そのような経緯です。
776病弱名無しさん:2011/11/05(土) 21:05:22.26 ID:tDVEh6zVO
なんだよ…気にしすぎだろ…


俺たちゃステロイドや原因不明で何年も悩んでんだよ
777病弱名無しさん:2011/11/06(日) 00:08:21.63 ID:hZoeHWWH0
>>770
その軟膏の成分はわかりますか?
778病弱名無しさん:2011/11/06(日) 01:22:32.56 ID:YGGURXir0
あそこが出すのはアクアチムクリームと、フエナゾール軟膏とダイアコートクリームとかじゃない?
抗菌剤と抗炎症薬とステロイドの調合をしてるようだね。
779病弱名無しさん:2011/11/06(日) 02:14:03.62 ID:pLsu+hU8O
>>758
それは典型的なケーラー紅色肥厚症ですwww
ご愁傷さまwww
780病弱名無しさん:2011/11/06(日) 02:36:29.73 ID:32tJqpTRO
ここにこなくなったやつら完治したんかな


今日泌尿器科で育毛剤でアレルギーおこしてただれがでてる可能性がたかいて言われて皮膚科すすめられたわ 少しキレぎみで もうきてほしくないんだろうな
781病弱名無しさん:2011/11/06(日) 03:11:26.06 ID:Gg+Bgq1q0
久々だなケーラー厨w
782病弱名無しさん:2011/11/06(日) 12:37:33.65 ID:MD5jNgVrO
ビオフェルミン粉末の人どうしたのかな。
783病弱名無しさん:2011/11/06(日) 13:38:12.25 ID:32tJqpTRO
そういや最近みないね


治ったのかな
784病弱名無しさん:2011/11/06(日) 14:25:02.20 ID:/jak2HhS0
いいじゃねぇか このスレが必要なくなったということだろ。
785病弱名無しさん:2011/11/06(日) 14:48:15.94 ID:TEyjLuRJO
思い余って自殺とかしたんじゃないか
少なくともあの状況からこのスレが不必要にはならんだろw
786病弱名無しさん:2011/11/06(日) 15:09:53.38 ID:32tJqpTRO
本当にこの病気つらいよね…

いくら女に言い寄られたり好きな女にコクられても興味ないふりして付き合えないし…この四年間5人は女のがしたわ…

健康第一て本当だな…
787病弱名無しさん:2011/11/06(日) 16:13:28.27 ID:pLsu+hU8O
>>786

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
788病弱名無しさん:2011/11/06(日) 21:35:58.83 ID:wREwPcMv0
包皮炎のおかげで性欲なくなって時間やカネが浮くけど
包皮炎のせいで集中力や精力がなくなる
789病弱名無しさん:2011/11/06(日) 23:18:32.04 ID:nYm8u+620
薬を塗れば炎症や痛みは引くけど、また直ぐに再発してしまう。。
再発しない丈夫な皮膚に戻すには、やっぱり時間がかかりそうだな。
790病弱名無しさん:2011/11/06(日) 23:48:49.54 ID:hZoeHWWH0
今更かも知れないけど、石鹸で洗わない。

「石鹸でゴシゴシ洗わない」というのは常識になってきてるけど、
自分は、ゴシゴシ擦らなければ、泡立ててそっと洗えば、石鹸を使ってもいいと思ってた。

だけど、擦らないのはもちろんだけど、石鹸そのものの刺激も悪かったみたい。
からだを洗うときも極力石鹸が亀頭につかないようにしていたら、
以前より赤みがひいて、カスも出なくなった。
791病弱名無しさん:2011/11/07(月) 01:34:41.78 ID:0j8iX/FB0
剥かない限り 皮かぶってるから
そんな心配はない
792病弱名無しさん:2011/11/07(月) 10:10:09.91 ID:bYb88CdP0
ビオフェルミン粉末は俺も試したが今一だった
ラミシール+も最初は良かったが赤味が全然ひか無い
先週からクロマイNを試してる

鬼頭下の溝の部分に水膨れ見たいなのが2〜3個有るが無くならない
これが此処で言うカンジダのコロニーかな?

レス見てると個々で症状が大分違う様に思う
皮もめくれない位重症な香具師からSEX&オナニーも行ける香具師まで
俺は割と軽傷な気がする
症状の重い軽いで治療方法も変わって来るんじゃ無いかな?
793病弱名無しさん:2011/11/07(月) 11:21:07.45 ID:US+X/y7NO
コロニーはくぼんだクレーターじゃないの?
794病弱名無しさん:2011/11/07(月) 13:46:04.04 ID:P1wDaZGL0
俺も包皮炎何度も繰り返して、しまいにゃ仮性が真性になっちまったよ。
泌尿器科行ったら切った方がいいと言われ、即手術(保険適用6800円)。

今は煩わしい皮がなくなって快適な毎日です。チンカスが溜まらないのが嬉しいw
795病弱名無しさん:2011/11/07(月) 13:48:41.53 ID:XF/9sZJ50
包茎手術っtて痛くない?跡残らない?こわい(´;ω;`)
796病弱名無しさん:2011/11/07(月) 14:58:41.63 ID:US+X/y7NO
炎症おこしてるのに切るとかえって危険て医者からいわれたけど実際どうなの?
完治したの?
797病弱名無しさん:2011/11/07(月) 15:36:03.02 ID:P1wDaZGL0
>>795
正直とても痛かった(笑)。
炎症がおさまってなかったから、麻酔の効きが悪かったのかも。
術後は鈍い痛みと軽い出血が1週間くらい続くけど、それを超えたら包皮炎状態よりもマシなレベルになるよ。でも元々真性の人は、そこからが試練なんだけどね(亀頭が敏感で擦れると痛い)。

傷跡の方だけど、ツートンが残るとかよく言われてるけど、自分はそんなことなくキレイに仕上がってた。AV男優と同じモノが自分についてたw


>>796
ご推察のとおり、包皮炎が7ヶ月続いていて(何度か医者には行ってる)、それを治したくて総合病院に行ったわけだから、当然炎症はおさまっていなかった。
しかし手術要と判断された時に血液検査受け(HIV・淋病・梅毒の検査)、陰性だったため手術する運びとなったのよ(個人的にはHIV陰性にホッとしたw)。
炎症が軽度だと判断されたのか、炎症が関係ないのかはわからん。
現在術後4ヶ月経過、傷も炎症も完治しております。
798病弱名無しさん:2011/11/07(月) 15:52:33.56 ID:US+X/y7NO
いいな〜やっぱ手術すれば完治するんだ!!


正直じぶんのからだのことはじぶんがよくわかるから俺も手術しなきゃ完治しないと思うんだよね…
799病弱名無しさん:2011/11/07(月) 15:59:35.46 ID:qWVUlkXV0
お湯で洗い流すだけを実践し
(1週間に一度ペースで石鹸無しで垢を擦り落とし) 
余り皮同士がくっついて剥がすとキズになるので
包皮が張り付かないようにシッカロールをはたくを半年くらい続け
(途中、月一くらいでキズが入る)
その後
入浴後のバスタオルは入浴毎に取り替え洗濯
下着も二ヶ月毎に新品全交換

キズが回復した際に乾燥させるだけでなく
乳液(女性スキンケア)で竿部を保湿させて
1年半で直ったよ
カリクビ周りフォアダイスが炎症後キレイに無くなったのはラッキー

乾燥させるだけでなく保湿もしてあげたのが良かった模様
800病弱名無しさん:2011/11/07(月) 16:06:51.71 ID:P1wDaZGL0
>>798
いやいや、決してそうじゃない。
俺の場合は相当悪化してたから切るのが手っ取り早いってことだったのよ。
傷が広がって塞がっての繰り返しで皮がどんどん硬くなって入り口が狭くなっていって、しまいには手でムケなくなってしまった。
カスも洗い流すことができず、膿が止まらず激しい痒みに襲われ、尿は不規則に飛び散ってズボンやパンツを汚す。

こうなる前に治せるなら治した方がいい。
手術はあくまで最終手段。
801病弱名無しさん:2011/11/07(月) 16:46:23.05 ID:US+X/y7NO
なるほど〜でもなかなか治んないんだよな〜…


もう四年だよ…もうお手上げだよ(TT)
802病弱名無しさん:2011/11/07(月) 17:04:21.84 ID:oGfZ0Hht0
>>799
補足たのんます

1週間に一度は手でこすって垢だし、他日々の入浴では手でこすらないでお湯をぶっかけるだけ
こう判断していいの?
803病弱名無しさん:2011/11/07(月) 17:20:02.50 ID:bYb88CdP0
>>793
窪んだクレーターではコロニーに成らないんじゃね?
治った跡がクレーターなら分かるが?
ニキビと同じで菌が繁殖してたら膨らむんじゃね?
804病弱名無しさん:2011/11/07(月) 17:33:09.78 ID:US+X/y7NO
いや前に俺も同じ質問したらくぼんだクレーターていわれたので(--;)

おれも同様にくぼんだクレーターから汁がでてきてそこからただれる
805病弱名無しさん:2011/11/07(月) 17:50:30.10 ID:/MlQtAJ/0
おいらは炎症の中に砂粒大のぶつぶつが数粒あるな
これが炎症の原因でたぶん細菌性
すげえ熱した針で潰したくなるけど後が怖いんでやれないわ
806病弱名無しさん:2011/11/07(月) 17:58:00.92 ID:ScG8eQyh0
亀頭包皮炎になって病院行ったら
デルモランF軟膏もらった
一か月になるけどなかなか治らないなぁorz
807799:2011/11/07(月) 21:28:09.84 ID:qWVUlkXV0
>>802
ゴメン説明が足らなかったね

初期の頃はチンカスだらけに耐えられなかったので
シャワーのノズルを近づけて水圧で落としてたよ
(シャワーの温度は低めです)
徐々にカスが減って行きました
自分熱湯風呂が好きだったけどお湯の設定温度を低く

あとスーパー銭湯とフィットネスクラブのプールに入るのも断ちました
(塩素消毒されているから)
808病弱名無しさん:2011/11/08(火) 04:25:26.93 ID:XctWoZSr0
雑菌性の場合、潜伏期間てあるんですか?ミミズにおしっこの言い伝えによると、なんか
その日のうちに発症するイメージがあるんですが。
809病弱名無しさん:2011/11/08(火) 05:34:47.16 ID:eDQ/6WtO0
最近水ぶくれみたいになるんだよね。
リンデロンvgとゲンタシンとラミシールプラス
混ぜるのはありかな?

基本的には真菌が原因だと思うが
一時的にヤッて傷から雑菌が入った模様で・・

数日前二つで頑張ったがいいかな?
810病弱名無しさん:2011/11/08(火) 06:38:15.08 ID:pfGA7xrf0
水ぶくれだとヘルペスの疑いもあるんじゃない?
俺は細菌性だったから症状違うのかもしれんが…
811病弱名無しさん:2011/11/08(火) 08:41:31.11 ID:GkkKBWLQO
オナホールってやっぱ御法度ですよね?
812病弱名無しさん:2011/11/08(火) 08:51:15.56 ID:GkkKBWLQO
>>770
すんません、そのセカンドオピニオンした所教えてくれませんか?

自分も全く同じ感じなんで
813病弱名無しさん:2011/11/08(火) 09:32:54.32 ID:pfGA7xrf0
はぁ…亀頭の表面はほぼ綺麗になったんだけど
今度は裏筋の所が少し赤くなって痛い
細菌が移動でもしたんだろうか薬塗るのも躊躇する…
皆は裏筋は何とも無いのかな?
814病弱名無しさん:2011/11/08(火) 16:08:11.53 ID:XKEnxh0R0
ジーンズの上からモミモミして、しばらくして便意をもよおしたからトイレ行ったらビックリ
カリの下の根元の余った皮がプルんプルンに腫れてる
痛み痒みは殆どなくパンツに擦れたときにちょっとヒリヒリするかな?って程度
1年近く性交渉してないしその時もなんの異常もなかったから性病ではないと思う
病気行くのがベストなんだろうけど大した病気でもなさそうだし、清潔にしてオロナイン塗ってたら治るかな?
815病弱名無しさん:2011/11/08(火) 16:23:07.50 ID:FeSxuIrY0
オロナイン皮膚炎のリスクの方が怖い。
816病弱名無しさん:2011/11/08(火) 16:39:17.35 ID:XKEnxh0R0
マジか
ちょっとシャワーしてくる
817病弱名無しさん:2011/11/08(火) 17:34:40.14 ID:qBQrqco30
痒みが出てから今まで普通にボディソープで洗ってたんだけど
このスレ見てからシャワーだけにしたらカスが出るようになったんだけど
このままシャワーだけでOKですよね?
818病弱名無しさん:2011/11/08(火) 17:44:09.09 ID:60TflGbu0
>>814
ジーンズの上からのモミモミが激しかったのかと。
単なる刺激による腫れだとおもう。
直ぐに元に戻るよ。
819病弱名無しさん:2011/11/09(水) 07:46:15.52 ID:gyXhPNOQO
チンカスどもざまぁwwwwwwwwww
820病弱名無しさん:2011/11/09(水) 08:41:57.78 ID:p57ru6oT0
前医で処方されていた3種のmix軟膏に、ダイアコートというステロイドが含まれていた。
セカンドオピニオンで聞いたら、ダイアコートというのは、ステロイドの中でも最強ランクで、絶対に陰部には使用しないものだと。
それ以来、軟膏塗布は止めた。
ただ、カリ首周囲がやけに敏感になってしまっている。
近々、サードオピニオンも考えている。
821病弱名無しさん:2011/11/09(水) 11:07:15.59 ID:ctZNx9Hh0
ケーラー厨>>819はなぜこのスレにいるのか?
822病弱名無しさん:2011/11/09(水) 11:20:09.12 ID:g9VuTsFAO
ステロイドに関しては医師によって全く意見が違うからな〜

よくわかんない…
823803:2011/11/09(水) 11:47:52.05 ID:iYs+Av/S0
>>804
いろんな症状が有るんだな

>>805
小さい水膨れが3個有って1番大きい1個は半年以上前から有る
俺も焼いた針で突いて潰して見ようかって時々思うが怖くて出来ない
是非実践してレポヨロ!
824病弱名無しさん:2011/11/09(水) 15:43:05.13 ID:q8OBydiUO
イソジンで治ったよ
825病弱名無しさん:2011/11/09(水) 17:02:43.86 ID:q8OBydiUO
オロナイン軟膏塗ってもオロナイン皮膚炎にはならんよ
今は成分が変わってるから安心しろ
826病弱名無しさん:2011/11/09(水) 17:45:02.70 ID:/AIf3IoN0
除菌ウエットティッシュで優しく拭いてたら良くなってきた。
一日一回の風呂では菌が繁殖しすぎるんだと思う。
827病弱名無しさん:2011/11/09(水) 17:51:43.28 ID:8wy3bYoR0
清潔にすればほっといても治るもんなんですかね?
それとも薬を使わないと治らない?
828病弱名無しさん:2011/11/09(水) 18:12:07.25 ID:RIf9A+e20
薬使っても治らない(´;ω;`)
829病弱名無しさん:2011/11/09(水) 18:50:55.25 ID:q8OBydiUO
清潔にするだけじゃ治らないよ
治るわけないじゃん
830病弱名無しさん:2011/11/09(水) 23:00:49.50 ID:NO5dlKlf0
>>821
自分がケーラーから陰茎癌になってチンコ切られたので
他のやつも自分と同じようにチンコ切られることを
心から願ってるからでしょうねw

たぶんチンコ切られて精神異常きたしてると思う。
いや、断言する。
831病弱名無しさん:2011/11/09(水) 23:45:19.80 ID:0jAY1u1Y0
亀頭が赤っぽくてしわしわ(かゆみとかは別に無い)なんだけどこれってカンジダなのかな…?
832病弱名無しさん:2011/11/10(木) 01:07:40.67 ID:rq46w1qPO
>>831
典型的なケーラー紅色肥厚症の症状やがなそれwwwww
833病弱名無しさん:2011/11/10(木) 07:27:17.57 ID:4790DOAc0
足の付け根に炎症って出来る?
これ違う病気かな?
834病弱名無しさん:2011/11/10(木) 09:03:58.76 ID:hT6R/TtMO
病院に行く途中の電車の中
緊張する
20年来、アトピーでお世話になってる病院に行く
835病弱名無しさん:2011/11/10(木) 10:08:55.22 ID:tRUOIvEO0
>>832
チンポ切られたやつはレス禁止なw
836病弱名無しさん:2011/11/10(木) 16:59:40.16 ID:8n0FAlWz0
幼なじみの紹介で、サードオピニオンへ行ってきた。
やはり、亀頭包皮炎自体は、もう完治していた。
しかし、例の3種mix軟膏の塗布期間が長かった為の、一時的な過敏症状がまだあるとのこと。
でも、ステロイド皮膚炎のようなものは起こしていないから、そんなにひどくないと!
ひとまず、経過観察となりました。
しかし、例の3種mix軟膏も、抗生剤の処方の仕方も、やはり頭をかしげていたな。
早く気づいて、本当によかった!
そして、良い先生に巡りあえて、助かった!
837病弱名無しさん:2011/11/10(木) 17:03:49.09 ID:YeKo26ty0
亀頭の付け根が炎症起こしたから皮膚科行ってきたよ
仮性包茎のポコチンを熟女の先生に見せたからちょっと恥ずかしかったw
838病弱名無しさん:2011/11/10(木) 17:24:39.65 ID:nO2Wx9x30
毎日喜んで仲間入りを期待してる>>832アフォがいるようなので、
>>832の病を医者に聞いてきたよ。

まず、コレを見落とす医師はいないとのこと。
逆に言えば一度以上診察を受けていれば即発見できるようだ。
自己流で市販薬試していても全く効かなければ普通は医者に行くよねww
839病弱名無しさん:2011/11/10(木) 22:09:41.74 ID:4L2bIeR10
>>836
治ってよかったね。
840病弱名無しさん:2011/11/10(木) 22:40:42.69 ID:UIuRdJXQ0
亀頭包皮炎ってたいがい雑菌とカビの混合だよな。
治療はカビの繁殖を抑えつつ、先ず細菌を退治して
次に時間をかけてカビを退治するというやり方が一番確実。
841病弱名無しさん:2011/11/11(金) 00:04:13.08 ID:GIuC8rok0
>>831
俺も赤みだけ取れないんだけど、リンデロン塗って治るんかな

842病弱名無しさん:2011/11/11(金) 04:46:18.57 ID:6Y0wH1UiO
>>841
前癌病変がステロイドなんかで治るかよボーケwwwww
843病弱名無しさん:2011/11/11(金) 06:45:51.29 ID:cwY0J4r40
ボーケ

包茎
とかけたんですね



わかります
844病弱名無しさん:2011/11/11(金) 10:47:28.61 ID:65HXZQgY0
ケーラー厨のおっさん
ここんとこ皆勤じゃないか?深夜〜早朝にかけて
このおっさん返答とかしないよな〜〜〜
845病弱名無しさん:2011/11/11(金) 12:05:38.83 ID:zGLSjvmKO
竹酢液をためしてるけどいいかんじ でも臭い


この中で育毛剤つかってる人いる?
846病弱名無しさん:2011/11/11(金) 21:36:35.87 ID:dzIZnRl90
てめえら包茎ゴミどもの



赤はケーラー紅色肥厚症(前癌病変)
白は白板症(前癌病変)



だからなwwwww
847病弱名無しさん:2011/11/12(土) 10:44:26.86 ID:zJUcH3Vv0
どうしたん?今日は携帯からじゃないじゃん
848病弱名無しさん:2011/11/12(土) 15:34:32.55 ID:P242xwW60
今日初めてここを見つけた
俺だけじゃなくて安心したわ…

たぶん自分はカンジダ?っていう方だと思うんだけど
市販の薬だと結局どれが一番オススメ?
塗りかたとか塗る量、塗ったあとのことも教えてくれると助かります。
849病弱名無しさん:2011/11/12(土) 15:47:06.36 ID:bGbEFuOf0
>>848
安心するのは早いよ
ここからが永い闘病生活の始まりなのだよ
850病弱名無しさん:2011/11/12(土) 17:30:37.54 ID:4G3Bd+Fu0
ニゾラールはじめたけど治りますように・・・
851病弱名無しさん:2011/11/13(日) 02:03:48.92 ID:6vSdYVbxO
たぶんカンジタだと思うんだけど、オロナイン軟膏を塗って一時は綺麗になるが2、3日経つと赤いぶつぶつみたいなのがでてくる
これはやっぱオロナインがあってないのかな?それとも赤みがひいても塗らないとダメ?
852病弱名無しさん:2011/11/13(日) 18:19:58.71 ID:ficTsMyn0
もう1年経つけど少しずつ治ってる気がする。
前は薬塗らないと赤点出たりカスだらけになった。
いまはそれがほとんどない。
853病弱名無しさん:2011/11/13(日) 21:07:45.51 ID:rlDB3u8m0
亀頭はなんともないんだけど皮の部分だけカサカサする
風呂場で垢落としても次の日にはまた角質ができてるんだけど
これってカンジダになるの?とりあえず皮が痒くて仕方ない
毎日2時間くらいのオナニーを習慣にしてたからつらい
854病弱名無しさん:2011/11/13(日) 21:11:17.53 ID:rlDB3u8m0
こないだ久しぶりにオナホつかってやったら、皮が腫れてパンパンになりました
立派な先太りちんぽ(ただし亀頭は据え置き)になってしまい反省しているところです
855病弱名無しさん:2011/11/13(日) 23:56:41.98 ID:jU3e72M50
カンジダっぽい感じだ
856病弱名無しさん:2011/11/14(月) 14:45:22.71 ID:KO4iZIWE0
オナホは亀頭包皮炎に成るから辞めた方がいい
雑菌やカンジダ菌をチンポに擦り込んでる様なもの
どうしても使いたいなら使い捨てを進める
857病弱名無しさん:2011/11/14(月) 16:26:09.75 ID:HVeFSXsh0
てかオナニーや性行為自体控えた方がいいね。
炎症が極力おさまった状態まで持っていって手術するのが一番手っ取り早い。
包皮炎なら状態にもよるけど、健康保険が利く可能性が高い(治療のための手術だから)。利かなくても総合病院の泌尿器科なら3万円以内でやってくれる。
858病弱名無しさん:2011/11/14(月) 17:22:48.23 ID:zD0pscwDO
症状が収まってきたら、薬も控えめにした方がいいけど、いきなり止めるのもよくない。

特にステロイド
859病弱名無しさん:2011/11/14(月) 17:41:16.31 ID:9ZahKHaW0
治ると思えば治る
860病弱名無しさん:2011/11/14(月) 17:46:37.86 ID:p2FNrwnN0
カンジダって性感染症かと思ってたけど違うんだ
861病弱名無しさん:2011/11/14(月) 18:03:55.80 ID:btT7RAl10
性感染症の一種ではあるんじゃない、たぶん
862病弱名無しさん:2011/11/14(月) 19:09:53.29 ID:cSSySoiq0
カンジダも、水虫だと思えばクエン酸も効くんじゃね?
863病弱名無しさん:2011/11/14(月) 19:20:37.74 ID:hL58EfTT0
>>860
処女でもなる
864病弱名無しさん:2011/11/14(月) 20:54:12.59 ID:7yiiz6tF0
ダイアコートは最強ランクのステロイドだし、アクアチムクリームはにきびの薬だし。。
3種のmix軟膏は、もう止めた。
徐々に、敏感な状態も治ってきた。
やはり、セカンドオピニオン、サードオピニオンも大事だなと、身を持って実感した!
865118:2011/11/15(火) 02:25:44.38 ID:j00ZQNa40
久しぶりに来た。書き込みはしなかったけど、色々と実験してた、自分の体で。
現状、亀頭カリ首周辺にあった白いガサガサ(カンジダコロニーだと思われる)はほとんど無くなった。
このスレや包皮炎を知るキッカケになった俺の最初の症状は、完治に向かっているはずだ。
問題は、最初の症状から今の状態になるまでに発生した別の症状だった。
コロニーが剥がれ落ちた後のクレーター、そこから出る透明な汁、血。
亀頭表面に出来た赤いツブツブ、カリ首下の包皮内側のかぶれ、ただれ。おまけにタール便(別件)
赤いツブツブや、包皮内側のかぶれ、ただれは上の方のレスでも同じ症状の人いるね。
これらは、カンジダを殺そうとして塗ったクロマイNのアレルギーだと思われた。このスレで相談して、その意見が多かった。
なので、断薬すると症状は改善した。このクロマイN断ちの間に、ビオフェルミン粉末で代用してた。
次に、本当に薬のアレルギーなのかを確かめるために、もう一度クロマイNだけを塗った。
するとまた上記のかぶれや赤いツブツブの症状が出た。この時点でビフォ粉末も止めてる。
ここまでの段階で元の症状の白いガサガサは減ってはいたがまだあった。
クロマイNが使えないとなると他の手を考える必要があった。
そこで今度は自己免疫力、治癒力の強化を始めた。規則正しい生活、栄養、運動、菌のバランスの取れた“清潔”など。
これは亀頭の皮膚の正常化と十二指腸潰瘍には効いた。タール便も出なくなったし、空腹時の腹痛もなくなったよ!
だが、以前として最初の症状の白いガサガサは残った。ここまでが8月から10月下旬までの流れ。次レスへつづく↓
866118:2011/11/15(火) 02:27:05.89 ID:j00ZQNa40
続き→ 
その後、俺が試したのは、アレルギー反応が出ないギリギリのラインでのクロマイNの使用だった。
つってもただ量を物凄く少量にして、頻度を下げただけだけど。
人差し指の腹で軽く触ったクロマイを、チューブの口でこそいで、更に親指で擦った後に、幹部に触れる程度。
ほとんど塗ってないようなもん。これを二日に一回。これでも二日で亀頭の赤いツブツブとかぶれは出た。
かぶれが引くのを待って、もっと少量を塗り、正常な包皮に触れないようにティッシュで亀頭だけを巻いて包茎にしまう(包茎の唯一の利用価値だと思った)
それを続けて、薬の頻度をドンドン下げていった。現在、コロニーはほぼ、9割方消えた。
最近はクロマイも塗ってない。ただティッシュ亀頭巻きは続けてる。
もしかしたらクロマイよりティッシュで亀頭を巻いた事によって、包茎なのに亀頭が乾燥状態でいられるので、カンジダが弱ってるのかもしれない。
そう思ったから書き込んだ。やっぱり乾燥させる事って有効なのかな?元々が乾燥タイプのカンジダ性包皮炎だったから関係ないかな。

薬の影響で出た症状を包皮炎の新たな症状だと思ってしまう可能性があるのは危険だと思った。
俺の場合は赤いツブツブとかぶれ、ただれだけど。これはクロマイNのせいであって、カンジダのせいじゃない。
だから新たな症状が出た場合、使っていた薬を疑う事も視野に入れておくべきだと、教訓を得た。
それにやっぱりオナニーはダメだ。カンジダや薬のせいで皮膚が弱ってるところにオナニーすると
どんなに気を使っていてもやっぱり皮膚を傷める、よって治りが悪くなる、下手したら悪化する。オナ禁が一番辛いのに・・・。
以上諸々、俺の経験則、参考までに。
867病弱名無しさん:2011/11/15(火) 03:15:25.31 ID:4FyaI5UU0
このスレを見つけてクロマイ-Nを塗ったところ痒みが収まりました。
ただ白いカスは出続けているのですが何か薬は塗った方が良いでしょうか?

868病弱名無しさん:2011/11/15(火) 04:05:20.60 ID:iOW8Y8Ci0
>>866
新しい症状が出ると素人判断でこれはまずい!と思ってさらに薬塗っちゃうよね。
でもそれがヤバイんだ。特に薬の吸収率が高いチンコはね。
869病弱名無しさん:2011/11/15(火) 11:47:26.53 ID:8CeytJXx0
>>866
ティッシュ亀頭巻きって
ティッシュ巻いたあと、輪ゴムか何かで固定する感じ?
870病弱名無しさん:2011/11/15(火) 14:49:59.96 ID:uxuo/XGM0
くそっ!またオナニーしちまった…
一日3時間、月に90時間のオナニーライフをすごしてきた俺に
オナ禁は過酷すぎるぜ
かろうじて亀頭オナで抑えたけどやっぱりこれもダメなんだよなあ
871病弱名無しさん:2011/11/15(火) 19:31:18.04 ID:ThwAycnG0
いくらなんでもwwww
回数の間違いじゃないかね?
872118:2011/11/15(火) 21:02:58.29 ID:j00ZQNa40
>>868
そう思う。これじゃあ少なすぎるかなって思うくらいの量、頻度で丁度イイと思う。

>>869
いや、輪ゴムは使わない。包茎の中にしまう感じ。
ティッシュって薄い二枚が張り付いて一枚になってるんだけど、
その二枚を剥がして薄い一枚を使う。
まず剥がしたティッシュを半分に折って長方形する。
次に、チンコの皮を剥いて亀頭を露出させる。
露出した亀頭を長方形で巻く、飛び出た上方部分を手前に折りたたむ。そのまま剥いた皮を元に戻す。
なんということでしょう。高級チョコレートの様に丁寧に包装された亀頭の出来上がり。
873病弱名無しさん:2011/11/15(火) 21:21:50.68 ID:iOBI/qLR0
そろそろ完治しそうだわ
全治3カ月
え○すの軟膏でなんとかなりそう
人それぞれだからあんまりステロイド敬遠もどうかと思う
一つ言えることは薬の塗り過ぎだけは駄目だなホント少量でいい
874病弱名無しさん:2011/11/15(火) 22:32:16.45 ID:4FUvi2b90
>>872
ありがとう、さっそく試してみる
ちなみに外出時や寝るときもやってる?
875病弱名無しさん:2011/11/15(火) 22:58:07.30 ID:uxuo/XGM0
>>871
スローセックスならぬスローオナニーが好きなんだよ
横になって夢現状態でやると最高に捗る

見るだけならと思ってエロゲ起動したのが間違いだった
あんなジュポジュポえろい音出されちゃ我慢できん
876病弱名無しさん:2011/11/15(火) 23:32:11.78 ID:0Qpd/8uV0
症状は軽かったんだけど昨日ちょっと深酒して朝起きてみたらびっくり
裏側の皮がこれまでにないくらい腫れている。でも痛みはなくかゆみがある程度。

この病気オナニーだけじゃなく深酒もだめですか?




877病弱名無しさん:2011/11/15(火) 23:56:00.56 ID:VmCdzUz6O
俺は育毛剤つかうと悪化する

血流がよくなると悪化すんのかな
878病弱名無しさん:2011/11/16(水) 06:06:06.34 ID:K+KkrPyk0
痔だと辛い物やお酒はダメだったと思うけどそれと同じかも?
排泄気管だから事前に摂取した物によってオシッコの成分が変わって…とか
俺も血流が良くなるとムズムズと言うか違和感がでやすいわ
879118:2011/11/16(水) 07:30:38.43 ID:K48SjleA0
>>874
常にやってる。
俺の悪い癖でやると決めたらとことんやる。
だけど、上でも書いたけど効果は眉唾。
無意味かもしれないし、やりすぎると逆効果かもしれない
ティッシュとはいえ、花粉症の人が鼻の周りがヒリヒリするのと同じように、
やりすぎると亀頭を刺激して、症状を悪化させたり新たな問題を生むかもしれない。
自己責任でお願い。そして何か気が付いたらこのスレに書いて欲しい。俺や他の誰かのためになるかもしれないから。
880病弱名無しさん:2011/11/16(水) 09:16:03.75 ID:8oxpL9A00
そこで鼻セレブですよ
881病弱名無しさん:2011/11/16(水) 16:00:24.37 ID:ACsySA9Z0
こんな良スレが、あったとは。
この病気って、やっぱ糖尿病の検査も並行してやった方がいいよね?
882病弱名無しさん:2011/11/16(水) 16:19:41.48 ID:aRE+jYvD0
糖尿病の検査もやっといた方がいいね。
糖尿病を患っていると、傷の治りが遅くなる(包皮に限らず)。
治る前にまた裂けてを繰り返し、しまいには皮が硬くなって真性包茎になってしまう。
そうなるともう手術しかなくなるわけだが、糖尿病は麻酔が効きにくい。
切られるのも縫われるのも悶絶もの。その激痛を乗り越えなければならない。
883病弱名無しさん:2011/11/16(水) 16:25:38.46 ID:ACsySA9Z0
>>882
ありがとうございます。まさか、そこまでとは・・・・
今日は、とりあえず処方されたリンデロンを塗って様子見。
明日は、近くの内科の先生のところで血液検査をしてもらいます。


884病弱名無しさん:2011/11/16(水) 20:29:36.28 ID:tUqusygCO
俺はかるく糖尿もち…


俺の場合はあきらめるしかないの?
885病弱名無しさん:2011/11/16(水) 21:06:45.15 ID:C9I2duwt0
俺はIBSもち。
亀頭包皮炎は、内臓が弱い人がなる病気なんじゃないかな
886病弱名無しさん:2011/11/16(水) 22:25:31.49 ID:i0cNrk13O
ローションの代わりにリンス使って抜いたらこの病気になってたwwwwwwww
887876:2011/11/16(水) 23:30:51.97 ID:D9nDcnbe0
自分は糖尿はまだ大丈夫そうだけど寝酒をしないと寝つきがわるいのが
あって肝機能が弱りぎみかな。

で症状が出てる時に深酒するといっきに悪化するって感じかな?
痔になることもたまにある。

昨日酒抜いてフルコート(ステロイド)塗ったら腫れはだいぶ治まった。
でもフルコートじゃ亀頭包皮炎は完治しないのはわかっているだけに
今後は何塗ろうかな。クロマイ-Nもだめだったし。

自分は細菌性だと思うんだけどラミシールクリームは効くんだろか?
888病弱名無しさん:2011/11/16(水) 23:49:55.16 ID:D9nDcnbe0
あとティッシュ巻きの話があったけど自分もパンツが汚れるのが
嫌なのとチン毛が患部にあたるのを防ぐために手でちぎれる包帯を
亀頭と皮の境目に巻いていたけどこれはやめた方がよい。

包帯で亀頭が隠れている部分と隠れていない部分の境目が傷が付きやすい。

でも皆さん塗ったらそのままですか?
889病弱名無しさん:2011/11/17(木) 00:04:39.07 ID:TaVYBuvj0
裏筋の横辺りが炎症を起こしてるんですが、一向に治る気配がありません…
リンデロンVGで他の部分の炎症は治まったのですが、何故かここだけ治らないです。
排尿の際などに皮を剥く時にかなり引っ張られる感じがするのですが、その引っ張りが原因でしょうか?
890病弱名無しさん:2011/11/17(木) 02:05:30.24 ID:BAjE7CAbO
>>882
経験者は語るってか?www
891病弱名無しさん:2011/11/17(木) 06:34:23.28 ID:v3AlZLVZP
お前らトイレの便座とか掃除してる?
カバーは定期的に洗えよ。
便器の下の方も掃除しないとカビが繁殖するぞ。そして沢山胞子を出してくれる。

つまり、何が言いたいかというと、
一生懸命治療をしている傍らで、トイレで毎日感染してるんじゃねーの?
ってこと。
892病弱名無しさん:2011/11/17(木) 14:45:56.26 ID:i7wbqflc0
パンツかもしれんな。
部屋干しでカビちゃってるかも知れない。

日光消毒必要だな。
893病弱名無しさん:2011/11/17(木) 15:21:38.64 ID:A+huBty10
カビってどうやったら倒せんの?
乾燥させてればそのうち死ぬ?
894病弱名無しさん:2011/11/17(木) 15:27:57.70 ID:+vihnjLt0
皮を切れば万事解決。
895病弱名無しさん:2011/11/17(木) 15:30:08.99 ID:fo08XY480
>>893
乾燥とクエン酸でOK。
896病弱名無しさん:2011/11/17(木) 17:01:58.70 ID:MgMsmQuH0
皮切ってもカビは死なないだろ
クエン酸ためしてみるわ
897病弱名無しさん:2011/11/17(木) 18:22:45.29 ID:B8+rrd56O
多少赤みがあるが傷がつき出血しなくなってから半年がたったが、風邪で39度を超える熱を出してしまい、お湯で軽く洗っただけで皮膚が切れたらしくヒリヒリする。
みんな体調管理は気をつけて。
898病弱名無しさん:2011/11/17(木) 19:24:30.98 ID:Pr8RzMSw0
>>896
皮切ったら乾燥状態になるからいずれ死ぬよ。
899病弱名無しさん:2011/11/17(木) 20:24:26.07 ID:EKuQdKOm0
このスレのテンプレどうりにしていたら苦節半年治りました。
ありがとうございました。またの機会が無いことを祈って
900病弱名無しさん:2011/11/17(木) 21:00:46.18 ID:Pr8RzMSw0
>>899

まだ油断しちゃだめよ、治ったと思ってもまた再発するのが包皮炎のやっかいなところ。
901病弱名無しさん:2011/11/18(金) 05:06:14.50 ID:Pl+b15eiO
年単位で治らないお前らの体には亀頭包皮炎以外にも、
何か大きな病気が隠れてるんじゃねえか?
例えば、このスレでもちょくちょく出てくる糖尿病とかよ
902病弱名無しさん:2011/11/18(金) 06:20:38.81 ID:i/prr3Gd0
この病気になって3ヶ月近くになるがほぼ症状が無くなってきた
痛みも痒みも全く無い…が少し赤いような気がするんだよなぁ
まだ油断しないようにしないといかんよね

糖尿病は確かに怖いよな自覚症状もよくわからんし
903病弱名無しさん:2011/11/18(金) 08:06:31.77 ID:g70TxmjN0
>>902
俺も1ヶ月で痒みは取れたんだけど、赤みだけが残ってるわ

亀頭にポツポツ赤い膨らみがあるんだけど、これも治りかけの症状なのか?
904病弱名無しさん:2011/11/18(金) 15:12:56.63 ID:Ga97/aNg0
951 :病弱名無しさん:2011/11/16(水) 21:47:41.74 ID:RXstcFxf0
これ次スレのテンプレにして!


【カンジダ症の発症と原因】

通常、膣の中(仮性包茎の亀頭内)は乳酸菌によって酸性に保たれ、カンジダ菌や雑菌から守っています。
しかし、乳酸菌はホルモンに影響を受けやすく、疲労やストレスなどでホルモンのバランスが崩れると、
一時的に減少し、この隙を狙ってカンジダ菌が増殖し、カンジダ症にかかりやすくなります。

カンジダ菌はカビの一種ですから、湿度と温度、それに、中性の環境で育ちやすいといわれています。

(おりものを気にして石鹸で洗いすぎると、膣内の酸性度が中和されるので、
カンジダ症になり易くなるといわれています。潔癖症の人がなりやすい理由の一つといえるでしょう。)

■ビオフェルミンが効くのは以上の効果からであると思われる


治療法1  ビオフェルミン一日2回しっかりと亀頭を綺麗にして、粉状に砕亀頭全部に塗布するのを3日
        仮性包茎の亀頭内は雑菌の繁殖に薬の効果が追いつかないこともあるのでネット包帯出固定するのもあり

※ネット包帯は指用では、粗チンのおれでもキツかったので
 いろいろさがして100均で見つけた指用サポータ
 コイツは袋状に2重になってるので端をカットして1重にすると
 伸びやすく、切っても解れない、朝立ちもなんなくこなせて常時乾燥状態を維持出来る

治療法2 市販薬 ラミシールプラス クロマイN軟膏

       塗布方法は治療法1と同じ

ちなみにヤクルトなどの動物性乳酸菌は腸に届かず効果が薄い
植物性の乳酸菌のものがいいらしい
905病弱名無しさん:2011/11/18(金) 17:04:47.82 ID:vcqwWSLqO
何かかんかで手術が一番確実…

なかなか治らないのは加齢で抵抗力が落ちてるって理由があるかもよ
906病弱名無しさん:2011/11/19(土) 00:03:36.10 ID:Sz1O1CCCO
糖尿治したら治るかな
907病弱名無しさん:2011/11/19(土) 00:40:41.08 ID:TFvLSZ4g0
糖尿は治りません
908病弱名無しさん:2011/11/19(土) 01:13:10.57 ID:RnP5ae7A0
ノルバサンシャンプーで治った。マジ。
909病弱名無しさん:2011/11/19(土) 07:58:40.90 ID:uvGHdme60
>>907
知識が古い。
今は余程の重症でなければ治るよ。
910病弱名無しさん:2011/11/19(土) 10:14:22.12 ID:obMV7Uk50
糖尿病は早めのインスリン投与が完治の鍵だよ
911病弱名無しさん:2011/11/19(土) 12:15:38.57 ID:nahbvPfX0
江戸時代とかもっと昔の時代とかは亀頭包皮炎になったら諦めるしかなかったんだろうか、
と昔の時代に思いをはせてみる

手術以前に麻酔の技術なんかなかっただろうしな
912病弱名無しさん:2011/11/19(土) 12:31:20.75 ID:FZ1100kA0
江戸時代かw
江戸時代は男女混浴当たり前の大衆浴場だったらしいから病気はやばそうだな
梅毒や淋病なんかも薬無さそうだし怖いな…
913病弱名無しさん:2011/11/19(土) 22:41:37.97 ID:vWOsLZEt0
>>904
ラミシールプラスはこのスレ住人にとっては成功率は低い
以前にも書いたが、頑丈な足の裏に対応した薬でデリケートな亀頭にはふさわしくないと思う。
その辺うまくまとめてもらいたい。

ラミシールプラスの4シリーズの中の「液」

文具の修正液のような形状で患部にブッさすと液が出てくる。
ブッさし具合が難しく亀頭面に傷がつきやすいし、多量に液が出てくることもある。
これは絶対にお勧めしない。除外してほしい
914病弱名無しさん:2011/11/19(土) 22:54:02.24 ID:Sz1O1CCCO
あー治らねーカスがでてかわがめくれる…

かゆみはないけどもう解放してくれ…
915病弱名無しさん:2011/11/20(日) 01:17:24.77 ID:AacqouKB0
30年真性だったからか
白かかってるちんこだから病院行けない
916118:2011/11/20(日) 01:54:36.52 ID:qZEcQP1j0
>>904
乙です。

>仮性包茎の亀頭内は雑菌の繁殖に薬の効果が追いつかないこともある
これは本当?カンジダは確かにしつこいけど。どれくらい繁殖力があるんだろう。
この辺のカンジダ及び雑菌の繁殖力と薬の効能範囲や時間など
どれくらいなのか詳しく知りたいな。まあ無理か。個人差あったりで専門医でも難しいよな。
ビオフェルミンは止めた。カンジダを抑制は出来ても根絶する力は薄いのではないかと思ったから。

カンジダはほんとしつこいな。治す時はしっかり治しきらないとすぐ再発する。
なのでやっぱり抗真菌薬は続けるべきなんだろうと思う。乾燥や自己免疫力で完治できる相手じゃないな。
俺の場合、塗りすぎると赤いツブツブやかぶれが出ちゃうので、量と頻度を見極め中。
あまり頻度が少ないと効果が出ないかもしれないので、とりあえず今は12時間毎から始めてる。
量が多いと一発で反応が出ちゃうので、量は極々少量。今のところ反応なし。反応出たら時間間隔を空ける。
あとティッシュの亀頭巻きを少し改良した。二枚を一枚に剥がして長方形にし、亀頭に巻く所までは同じだけど
上にはみ出した部分は折りたたまないで、亀頭の少し先で切る事にした。
これで亀頭周りや包皮にかかる負担が減らせる。亀頭や包皮が乾燥しすぎて傷つくのを防ぐ。
917病弱名無しさん:2011/11/20(日) 08:53:29.31 ID:bs4yJN70O
このスレには手術まで踏みきった人いないんだな
経験談が聞きたいんだが…
918病弱名無しさん:2011/11/20(日) 13:41:09.90 ID:H884phUF0
風邪薬を飲んでいたら、包皮炎の調子がよくなった
919病弱名無しさん:2011/11/20(日) 14:32:38.84 ID:81R6i45t0
良かったね
920病弱名無しさん:2011/11/20(日) 14:48:38.69 ID:CKjAmNb70
>>917
手術って何すんの?
921病弱名無しさん:2011/11/20(日) 15:09:42.82 ID:g0K+4FsBO
陰茎癌の切除手術やろwww
922病弱名無しさん:2011/11/20(日) 15:44:48.27 ID:Vr2r/UiXO
手術して完治したひといたよ

923病弱名無しさん:2011/11/21(月) 00:52:14.82 ID:61FgRmZkO
医者からは気にしすぎ
痒みはないがただれみたいな赤みはある
この場合ホウヒエンは完治しててステロイドの副作用でただれて皮膚が弱ってるだけなのかな?
924病弱名無しさん:2011/11/21(月) 01:09:17.72 ID:1NgM1ZhO0
ワセリン基材のものだとそういう現象は起きにくい。クリームが基材だったのかな?
さらに、ステロイドで皮膚が薄くなり過敏になっている可能性があるね。
いつも薬を塗っている所がなっていて特にカスなども出ない。炎症を疑う発赤などもないなら可能性高いと思われる。
925病弱名無しさん:2011/11/21(月) 09:13:50.23 ID:Dk9Xhf6s0
薬塗るのを二日に一回にして量も減らしたら珍子がきれいになった・・・。
おれも塗りすぎだったのか。
926病弱名無しさん:2011/11/21(月) 10:06:47.11 ID:IGa+DOsGO
>>923
俺もそれ
ステでもなんでも塗りすぎるとまずいな
べったりアホみたいに塗ってたから…
包皮炎自体はすぐ治ったけどそれが全く治らない
927病弱名無しさん:2011/11/21(月) 11:15:27.86 ID:LA7q78WX0
おれは手がステ必要な病気で、ステついた手で1年以上オナニーしてたりしてたから
弱った皮膚が炎症おこしてこの病気になった
手のほうは治らんがちんkのほうはステちょっと塗ってオナ禁だけで治った
928病弱名無しさん:2011/11/21(月) 12:24:10.27 ID:+e687lRj0
アスタットクリームぬってもよくならない。症状はチンカスと少し赤みがありオナニしたアとすごくカサカサになる。
929病弱名無しさん:2011/11/21(月) 12:26:09.60 ID:umbBjxlJ0
日に2時間やってたオナニーを
週2時間にしたらみるみるうちに改善されてワロタ
930病弱名無しさん:2011/11/21(月) 13:35:12.92 ID:hANb7YSbO
>>909
現在入院中の糖尿病患者。
1型、2型や、「治る」の定義にもよるが、飲み薬やインスリン注射無しに、どんなに食べても血糖値が異常数値にならない体に戻る事はない。
薬で血糖値を抑えた上にカロリー制限を死ぬまで続けないと長生きはできない。
レアケースを引っ張り出しての反論は不要。
931病弱名無しさん:2011/11/21(月) 13:39:26.67 ID:hANb7YSbO
現在入院中の糖尿病患者。ついでに治りかけの包皮炎持ち。
入院して血糖値が下がったら包皮炎もほぼ治った。
入院中で嫁と一定期間セックスできなかったのも良かったかも。
932病弱名無しさん:2011/11/21(月) 13:46:11.29 ID:hANb7YSbO
>>910
完治を唱っている医師がいるのか?あんたが嘘つきじゃないなら医師名と病院を教えてくれ。
完全に治るならいくら掛かっても構わんから。
3つの総合病院の、3人の医師に「糖尿病に完治はあり得ない。一生つき合わないといけない病だ」と言われてるんだが。
「完治」の定義の言葉遊び的レスなら不要。
933病弱名無しさん:2011/11/21(月) 14:20:14.00 ID:lLSeuyaZ0
>>ID:hANb7YSbO
包皮炎治ったんだろ?糖尿病スレにでも行けよ。
934病弱名無しさん:2011/11/21(月) 14:24:24.20 ID:EKQLpq010
>>932
ためしてガッテンでやってました。
もちろん全ての糖尿病が治るわけではありません。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20111005.html
935病弱名無しさん:2011/11/21(月) 14:35:50.40 ID:pW7atx+PO
>>931
手足と一緒にチンコも腐らせてろ糖尿豚が
936病弱名無しさん:2011/11/21(月) 15:00:28.21 ID:Ev60+xCo0
>>930
その知識は古いぞ。
余程進行していない限り、薬で血糖値を抑えたりカロリー制限をする必要のない状態に戻れる。
つまり、完治するんだよ。

あんた、インスリンは末期の者が打つものだと思ってるだろ。
医者からそう言う説明を聞いているなら、その医者が既に時代遅れの古い知識で治療をしている。
937病弱名無しさん:2011/11/21(月) 15:47:01.53 ID:kXpbopVP0
完全なスレチ
糖尿談義は他所でどうぞ
938病弱名無しさん:2011/11/21(月) 16:01:41.23 ID:LABxZeBc0
ここで長年治らないって人は薬の塗りすぎの可能性も考えた方がいいね
特に赤みが取れないとか炎症が治まらないってのは薬の副作用かも
かくいう俺もそうだった…
939病弱名無しさん:2011/11/21(月) 16:28:53.01 ID:l87s4glN0
だからそれが完璧なケーラーやがなw
940病弱名無しさん:2011/11/21(月) 16:47:36.49 ID:DAevJo2D0
2週間前に買ったクロマイPで治った。(最近Pは人気なさそうだね)
5日ほど、1日1回薄く塗った。
Nじゃ完治しなかったからカンジダじゃなかったみたい。

個人的な意見だけど、男のカンジダは少数なんじゃないかな。
どうしても真菌を疑っちゃうけど今一度雑菌によるかぶれって可能性を考えてみるといいかも。
941病弱名無しさん:2011/11/21(月) 16:55:34.36 ID:AQWTAC4u0
だからそれは白板症(前癌病変)やがなww
942病弱名無しさん:2011/11/21(月) 16:59:17.52 ID:hANb7YSbO
>>936
頭が悪いし、字も読めないのか?
インスリンが末期患者用、とかって何の話だ?そんな医者なんか俺の主治医にはいないんだがバカ?
それから「言葉遊び的レスは不要」と書いたんだが読めないクソチョンか、おまえは?
糖尿病患者を片っ端から「完全な健康体に戻した医者」を早く教えろや、くずが。
おまえよりカスは「ためして…」とか書いたアルツハイマー野郎だな。
テレビ信じてあの世でチンコに薬塗ってろ、カス。
943病弱名無しさん:2011/11/21(月) 17:32:41.30 ID:9Gf7kbp30
なんだよケーラー厨はIDチェンジできる術を身につけたんかい?
944病弱名無しさん:2011/11/21(月) 17:38:04.02 ID:+e687lRj0
アスタットクリームダメ!?
945病弱名無しさん:2011/11/21(月) 17:40:30.29 ID:kXpbopVP0
>>942
糖尿談義は他所でやれ
日本語おk?
946病弱名無しさん:2011/11/21(月) 20:06:17.19 ID:pW7atx+PO
>>938
取れない赤み=ケーラー紅色肥厚症or陰茎癌と考えて間違いないwww
947病弱名無しさん:2011/11/21(月) 21:54:43.56 ID:LABxZeBc0
>>946
そうだったと過去形なんだけどなぁww
お仲間になれなくてごめんなwww
948病弱名無しさん:2011/11/22(火) 03:33:09.66 ID:MTEW+/L90
○○を塗って直った直った とよろこんでないでしつこく2ヶ月塗る事
と思ってみたがトリコマイシンでも同じですかね?化膿菌に対するという事で
クロラムフェニコールつうもんが入ってる
949病弱名無しさん:2011/11/22(火) 06:57:28.07 ID:oqKawZYx0
炎症おこしてる皮膚にクリーム塗るとかアホかよ
950病弱名無しさん:2011/11/23(水) 00:02:47.41 ID:MTEW+/L90
炎症が無いときはおなってもいい?

乳酸菌が効くのですか。ならヨーグルトやぬかみそ、キムチに突っ込むのも
ありかと。シュールストレミングを塗るとか
951病弱名無しさん:2011/11/23(水) 13:25:31.83 ID:fPna6Duo0
乳酸菌が効果有りと言う人もいるから自己責任で試す価値はあるかもしれんが
キムチに突っ込むとか狂気の沙汰だろ
952病弱名無しさん:2011/11/23(水) 15:01:25.82 ID:vcnt3/3d0
ここのスレの住人は亀頭に薬を塗ること自体が目的のようだな
包茎手術で一発解決なのに
953病弱名無しさん:2011/11/23(水) 15:25:42.28 ID:FUlgMF+O0
だよなwwそれがケーラーになるんだよなww

お前らも覚悟しとけよww
954病弱名無しさん:2011/11/23(水) 18:22:39.99 ID:hxtSpoOT0
尿道口付近から裏筋までが
少し赤いんだが、ここにクロマイN
塗っても大丈夫?
955病弱名無しさん:2011/11/23(水) 21:09:45.97 ID:ES8FM1WHO
あさって遠距離の彼女にあうのにどうしよ…
956病弱名無しさん:2011/11/23(水) 21:21:34.05 ID:mi+L+T3G0
外用剤で原因となったものを退治できて、薬の後遺症で糜爛や潰瘍のようになっている人は
白色ワセリンとか、あるいは、アズノール軟膏くらいにしておくといいよ。
957病弱名無しさん:2011/11/23(水) 21:30:45.85 ID:ND3kStRoO
>>955

ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
958病弱名無しさん:2011/11/23(水) 22:49:41.60 ID:DVAwb/XsO
包皮炎自体は治ったけど、亀頭がずっと痛い
皮をかぶせてると、皮がくいこんで深いシワができてる始末
前はなかったのに…亀頭の皮膚が弱ってるんだろうな…
被せてればいいのか剥いてればいいのかも分からない
もう死にたいわ
959病弱名無しさん:2011/11/23(水) 23:55:54.29 ID:SuQjxybG0
ではどうぞ!
遠慮なく!
960病弱名無しさん:2011/11/24(木) 00:18:51.11 ID:cO4bn7kj0
>>956
処方薬だけど、ゲンタシン軟膏もいいよ。
抗生物質としての効き目は大して期待できないけど患部の保護にはいい。

市販薬では傷を治すのにエスエス製薬のメモAもいい。
非ステロイドなので安心して使える。
961病弱名無しさん:2011/11/24(木) 00:34:43.97 ID:KjBJ9sY50
リンデロンとゲンタシンって真逆なのか?
962病弱名無しさん:2011/11/24(木) 00:45:30.93 ID:OaQnl2bB0
>>952
お前包茎なの?
963病弱名無しさん:2011/11/24(木) 01:00:07.16 ID:qWrXxcBN0
ラミシール軟膏なかなか売ってません
クロマイP Nとトリコマイシンのみ。ちなみにNは真菌向けではないので
かびの場合はだめよ
964病弱名無しさん:2011/11/24(木) 01:09:22.03 ID:qWrXxcBN0
間違った 逆だった
965病弱名無しさん:2011/11/24(木) 02:56:53.15 ID:FWOGG5er0
http://mizu.picorin.net/shinkinzai.html
勉強しました ラミシールて新しい薬なんだね
966病弱名無しさん:2011/11/24(木) 14:12:26.03 ID:gL/MD/S50
貴様ら包茎のザコ共に教えてやるwww

赤はケーラー紅色肥厚症(前癌病変)
白は白板症(前癌病変)
967病弱名無しさん:2011/11/24(木) 18:43:53.65 ID:JBuhklOu0
>>966
オマエの存在意義は?たまにはレスしろ
968病弱名無しさん:2011/11/25(金) 01:55:34.06 ID:jwSbqArF0
ラミシールは水虫の棚にある
969病弱名無しさん:2011/11/25(金) 07:48:51.33 ID:wOIGZipdO
てめえらの包茎9cm粗チンにおける白黒赤を教えてといてやるよwww





白→白板症(前癌病変)
黒→悪性黒色腫(悪性腫瘍)
赤→ケーラー紅色肥厚症(前癌病変)





970病弱名無しさん:2011/11/26(土) 04:06:06.81 ID:eFPt0Tof0
おれのちんこはクロームメッキみたいにひかるんだけど
971病弱名無しさん:2011/11/26(土) 10:56:32.52 ID:Ta09T7KW0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ケーラー先生出番です↓
972病弱名無しさん:2011/11/26(土) 17:54:40.37 ID:OC+dBr1HO
メッキみたいに光る包茎短小チンポwwwwwwは陰部ベーチェット病(前癌病変)だぞwwwwwwwwwwwwwww
973病弱名無しさん:2011/11/26(土) 18:37:19.47 ID:2oKd5ldV0
皮から汁が、勃って歩けん
974病弱名無しさん:2011/11/27(日) 02:19:45.14 ID:a2tkSHAn0
最近大きくなったきがしたんで計ったら長さが2mになってた
これなに?
975病弱名無しさん:2011/11/27(日) 13:51:41.13 ID:/lGfQVdQO
>>972
乳房外パジェット病は前癌病変じゃなくて癌そのものだ
976病弱名無しさん:2011/11/28(月) 00:42:53.32 ID:0fQjke660
この病気って包茎の人がなる病気?
俺は剥けチンだけど、亀頭の付け根から進展してチンコ全体から金玉まで広がったよ。
オナッた時に汁が出て全体に広げたようだ。
977病弱名無しさん:2011/11/28(月) 09:48:39.15 ID:V/xCmyoIO
すこぶる快調。42日チンコ使ってないからチョン垢擦りで抜いてくる。
978病弱名無しさん:2011/11/28(月) 15:31:49.24 ID:C+jeW6rq0
違う病気貰わないようにな
979病弱名無しさん:2011/11/28(月) 17:09:11.97 ID:0wTuCqd7O
>>976
>亀頭の付け根から進展してチンコ全体から金玉まで広がったよ。



それって典型的な乳房外パジェット病(上皮内癌)による浸潤じゃないですかwww
980病弱名無しさん:2011/11/28(月) 22:31:05.95 ID:5wNlaVSx0
ピンサロ行って2日後、
かつてない痒みと共に発症、
包皮を剥いた溝が赤くただれ、
触れると鳥肌が立つ位痛い

翌々日、病院行ったらカンジダ性の
薬(アスタット)を出される
4日間塗る+オナ禁するも全く改善せず、むしろ悪化

再度病院へ、今度は細菌性の薬(リンデロン)と飲み薬を貰う
「どうやらカンジダ性ではなかったようですねえ」

翌日には痒みが無くなる
その翌日には赤味が引く

そして1週間経過、薬を塗るのをやめる
そこから3日、皮膚の色も正常になり念の為病院へ
「完治してますね、まあ当分は刺激は与えないでね」

それから2日、一日二度オナニーしても今のところ無問題
981病弱名無しさん:2011/11/28(月) 23:04:08.49 ID:3OUk/W33O
最近炎症は治ったんだけど仮性が真性になっちゃったよ。
まいった。これは治らないよねぇ。本当にまいった。
包茎って不衛生で始末が悪い。まいった…
982病弱名無しさん:2011/11/28(月) 23:04:13.50 ID:YuYDHKVC0
983病弱名無しさん:2011/11/29(火) 08:12:05.59 ID:qHPNNgjI0
>>981
かせいがしんせいって向けてたのがむけなくなったってこと?
984病弱名無しさん:2011/11/29(火) 09:49:20.06 ID:pLXFLXxO0
>>981
俺もそのパターンだったw
治ってオナニーしたらまた皮が裂けたから(その繰り返しw)、総合病院行って手術してもらったよ。
保険も利くし、やったほうがいいのでは?
985病弱名無しさん:2011/11/29(火) 14:06:24.15 ID:6ILxZqJSO
>>983
Yes 皮の表皮が口をすぼめた状態で再生しちゃった
膨張時はキツイくらいの位置で

>>984
えっ!保険きくんだ
986病弱名無しさん:2011/11/29(火) 14:17:07.43 ID:pLXFLXxO0
>>985
真性になっちゃった(剥けなくなった)んなら保険利きますよ。
費用は大体7000円くらいです。
987病弱名無しさん:2011/11/29(火) 15:27:47.62 ID:6ILxZqJSO
>>986
アリガト、また病院行ってみる
988病弱名無しさん:2011/11/29(火) 20:30:01.60 ID:ueQ8JDCd0
そうなんだよなwww
包茎が災いして炎症起こしてそれがいつのまにかケーラーに移行するんだよなwww
989病弱名無しさん
1000までもう一歩!!