【LGS】リーキーガットシンドローム

このエントリーをはてなブックマークに追加
588病弱名無しさん:2014/04/04(金) 13:01:10.93 ID:lSAzD+uZ0
>>587
体重は減らないの?
1日1食腹八分目で糖質とか摂らないとガリガリにならん?
痩せててもそれで健康なら良いんだけど。
589病弱名無しさん:2014/04/04(金) 13:40:01.76 ID:dGYoVCU10
何年も前だけど一日一食やっていた当時、年に一度の区主催の無料健康診断の血液検査で
肝臓の数値が引っ掛かった事あった、下戸だからそれ以前は正常だったのに。

最初は要経過観察値だったんだけど、次の年に要治療値になっちゃってビビッタのもあって
一日一食止めて一日二食にしたら次の健康診断の結果では正常値に戻っていた。

恐らく一日一食だろうなと思ったから、病院での治療も受けなかったんだけど・・・
一日一食自体は自分的には気に入っていたんだけど、それが理由で止めちゃった。

まあ、こんな奴もいたって事で参考になるといいけど。
590病弱名無しさん:2014/04/04(金) 18:52:31.69 ID:9POpfz+BO
>>589
タンパク質不足で肝臓そのものの代謝が悪くなったのかな?
俺の場合は、身体を動かす仕事だから力入らなくなって断念してしまった。
でも一日一食で治った人も居るみたいだし、一回仕事やめて何ヶ月か少食療養しようと今は考えてる…
591病弱名無しさん:2014/04/06(日) 12:10:24.04 ID:lK4R9nOi0
>>590
そうかも、今はガラッと変えているけど当時の食生活は分づき米が中心でタンパク質の
摂取量が少なかったから。

この件は当時2chの他板にも書き込んでいるんだけど、ケトーシス状態だったのでは?
みたいなレスが付いたの覚えてる。

確かに、身体を動かす仕事の人に一日一食は厳しいだろうね。
リバウンドも身体に負担だろうから、無理のない範囲でやれるといいよね。
592病弱名無しさん:2014/04/09(水) 16:52:47.65 ID:7vmwUt3W0
断食は対処両方じゃないよ

断食、少食で体質改善、腸を休ませる時間を毎日作る事により治癒される
593病弱名無しさん:2014/04/25(金) 02:26:59.57 ID:gnsWcKXt0
私も一日一食してた時期があった
意図的にというよりバイトが忙しくて必然的に一食に。
しかもなぜか食欲がわかなくて小食になってた。
一日一食小食。
そしたら悩んでた薄毛が一気に加速してしまったよ。
まぁ疲れとかストレスも重なってたからそれも良くなかったんだと思うけど。

今はお菓子や砂糖食べてないし、ご飯も一食90gぐらい
全然変化ない
594病弱名無しさん:2014/05/05(月) 14:40:12.91 ID:d8y7izQY0
>>191
>血液検査も、ネットで見たけど、
>送った血液に対して、2度検査するって書いてある。
>1度目と2度目の検査結果があまりに違う場合は、
>再度検査して、確認するって書いてあった・
>逆に言うと、それくらい微妙なものなのかも知れないな。
>
>2つの検査機関に別々に送ったら、
>違う結果が出るかも知れないし。

毛髪ミネラル検査なんてまさにそれ
別々の検査機関に検体を送るとそれぞれ全然違う結果が返ってくる
栄養療法や遅発アレルギー検査やリーキーガットの検査をやってる胡散臭い検査機関や
金儲け臭い医療機関も同類なんだろうな
毛髪ミネラル検査はああいうところでは必ずメニューに入ってるしね
595病弱名無しさん:2014/05/06(火) 17:45:26.98 ID:zMpLEjuMO
咀嚼侮れない
596病弱名無しさん:2014/05/13(火) 00:39:01.97 ID:JVYJxd/90
クラリス200x2 14日
200x1 21日
クラリシッド50x2 21日
の処方で、クラリシッド50x2を7日飲み終えた状態なのですが、
ちょっとひっかかるだけでひっかき傷ができやすくなったり、
指で強めにこすった跡がなかなか消えにくかったりという異変が出てきました
これ抗生物質の長期服用でなりますか?
ハウスダストアレルギーでもあるので、そっちのような気もするのですが、それにしては初めての症状です
今回始めて抗生物質の長期服用をしましたので、抗生物質関係あるのではとも思います
597病弱名無しさん:2014/05/17(土) 19:05:22.63 ID:8FV42RTR0
>>505
自分も糖質制限で完全に治ったわ
スーパーだから食費がキツいけど、働けないよりはマシかな
598病弱名無しさん:2014/05/18(日) 04:34:06.91 ID:1SqTel9I0
>>505,509
どんなやり方をしたのか
教えてもらえたらうれしいです
599病弱名無しさん:2014/05/19(月) 14:02:55.51 ID:y2N/efYu0
>>597
私も聞きたいです。
どの程度の制限しましたか?
600病弱名無しさん:2014/05/19(月) 16:48:17.50 ID:Xw+8DkHR0
調べたらもっと詳しくわかると思うが俺の糖質制限

満腹まで食べない。よく噛んで食べて腹八分目で止める。
米、小麦粉、砂糖が使用されているものは全部駄目。つまりほとんどの主食は×
じゃがいも、にんじん、たまねぎ、かぼちゃは×。基本緑色した野菜は○
調味料は塩、マヨネーズ、味の素、香辛料のみ○
チーズ、たまご、肉、魚、豆腐はたべてOKなのでこれらを中心に献立を考える。
お菓子&つまみはアーモンド、ピーナッツ、チーズ、枝豆あたりを塩で食べる。
酒はウイスキーや焼酎などの蒸留酒ならOK。
飲み物はコーヒー(無糖)、お茶、水、成分無調整の牛乳


基本野菜は生で食べる。俺はトマト、キュウリ、レタス、キャベツ、大根、白菜、などの
安く手に入る野菜をローテーションした。
ドレッシングはマヨネーズか、ごま油+塩+酢を混ぜて作るやつを使ってる
肉、魚はゆでる、生、焼くのどれか。味付けは塩コショウ+ニンニク

低コストで満腹感を得たいならおからがおススメ。豆腐屋ならタダでくれるところもある。
食物繊維も豊富だから糖質制限食で小食になり便秘気味になるのを防いでくれる。
栄養価も高くいろんな料理に使える。

おからを小麦粉やじゃがいもの代用として使えば、お好み焼き、ピザ、ポテトサラダは
それっぽく作れる。

とりあえず一週間やってみて効果を感じたら、長期的にやることを考慮していろいろ調べて
みるといい。
601病弱名無しさん:2014/05/20(火) 18:21:03.66 ID:ktptPWfR0
ちなみにおからには腸内環境をよくする効果がある。
食物繊維たっぷりだから便秘を解消してくれるし、オリゴ糖が善玉菌の餌になる。
糖質制限時におからを食べればLGSにはすごい効果をもたらす。

暇ならネットで買える500円で一キロの大豆を買って、
おからと豆乳を自作してみると楽しい。

豆乳ににがりを入れれば豆腐も作れるし、茹でた大豆に市販の納豆から取った
納豆菌を入れれば納豆も作れる。
602病弱名無しさん:2014/05/23(金) 07:50:35.72 ID:TpceOn9m0
>>596ですが、抗生物質とらなくなって3日目で、ひっかき傷とか消えてきました
ハウスダストアレルギーなら湿気の多い昨今に関係なく傷が出来やすいはずなので、
やはり腸内環境とか薬の長期服用が関係してるのかもしれません
アレルギーの薬も飲んでいませんし
50x2は途中で50x1に減らして耐性菌の可能性を無くした上で、終了しました
医師からの処方は50x2の21日で終わりみたいです
603病弱名無しさん:2014/05/23(金) 07:52:15.09 ID:TpceOn9m0
完全に消えたのではなくて、目に見えて減ったという感じです
あと爪でひっかいても腫れるということはなくなりました
皮膚常在菌のバランスも関係してるのかもしれません
604病弱名無しさん:2014/05/27(火) 13:35:22.95 ID:Pc04JYkx0
糖質制限教えてくれた人サンクス
たしかに胃腸が調子よくなって激変しはじめてる。
ただ、長期間LGSだったからまだ下痢ぎみで、緊張したりすると
すぐトイレにいきたくなるのは相変わらず。

こういった症状も糖質制限を続けていれば、腸壁が修復されて
治っていくのかな?先駆者の治癒過程を教えていただけると嬉しい。
605病弱名無しさん:2014/05/29(木) 20:43:18.11 ID:JDJcinG40
LGSといっても人によって悩まされている症状は色々ですよね
このスレの住人の皆さんは一体どういう症状に悩まされていますか?
606病弱名無しさん:2014/06/02(月) 01:43:31.71 ID:mzCcMsoq0
このスレにきて1時間ほどでざっと読ませてもらったけど>>451って一体なんだったんだ
607病弱名無しさん:2014/06/02(月) 02:03:26.73 ID:mzCcMsoq0
>>605
自分がLGSかどうかは分かりません
ネットで色々検索をかけていてこのスレにたどり着きました
現在の自分の症状としては

食欲不振・・・どんなに体や頭を動かしても食欲が沸きません。食べることは出来ます。
頭痛、頭重・・・糖質制限中でタンパク質、野菜しか食べないせいでしょうか。
歯周病・・・現在治療中ですが治る気配なし。
肝臓の鈍痛・・・原因不明
激しい嘔気・・・これが一番辛いかも。原因不明。
608病弱名無しさん:2014/06/03(火) 11:28:01.43 ID:S0AuJjiE0
>>607
自分とまったく同じ症状の人が!
嘔気つらいですよね。あと、肝臓の鈍痛。特に食後数時間後が。

多分、肝臓に問題があると思うんですが、血液検査や腹部エコーでは問題なしです。肝炎ウイルスも無し。
LGSにより、分子の大きいものも腸から吸収されてしまうので、通常は腸から吸収されない毒素となりえるものが直接肝臓に到達してしまうのが問題だと思ってます。
あと、カンジダから放出されるアセトアルデヒドやアンモニア等も肝臓にダメージを与えます。

嘔気は上記による毒素等で肝臓が弱っているのと、隣接してる臓器は影響を受けるので、肝臓の隣の胃も弱っているのかなと。
ちなみに内視鏡で調べたら案の定慢性胃炎でしたが、ピロリ菌はいないし、ストレスもありません(今の症状がストレスですが)。

カンデックスと糖質制限を始めてからで1年経ちましたが、少し体調は改善しました。
カンジダの値もようやく以前の半分ぐらいに下がりましたが、今のペースだと完全に治るのは2、3年後って感じです。
LGS(カンジダ)が原因なら、の話ですが…。

お互い焦らずに地道に治していきましょう。
609病弱名無しさん:2014/06/03(火) 11:32:58.80 ID:S0AuJjiE0
>>607
歯周病はカンジダが原因という説を唱えている人もいますね。
真菌剤を飲めば治るとか。
ttp://www.dent-kng.or.jp/kda/alakaruto/kanjita.htm

ただ、真菌剤も抗生物質な上に肝臓にダメージを与えるので、
カンデックスや糖質制限で地道に治した方が良い気はします。
でも、試してみたい気はする…
610病弱名無しさん:2014/06/03(火) 14:58:56.27 ID:0BaEX2tl0
抗生物質と抗菌剤は違うでしょ
内服の抗菌剤は肝臓の数値を定期的に調べながらの服用だから
抗生物質なんかより格段に肝臓への負担は大きいと思う。
もちろん副作用がない人もいる。
まぁ私はそれでも飲みたいけど。処方してくれる医者がいない…
611病弱名無しさん:2014/06/03(火) 15:06:12.96 ID:fHXBw2ks0
>>608
大変参考になります。
よければ糖質制限はどのくらいの制限を
しているか教えてもらえないでしょうか?
612病弱名無しさん:2014/06/08(日) 21:12:11.12 ID:B2nAY6yL0
発症半年の三十代男性です。
質問。

発症前、かなりの低体温(35度を切る事も)があったのですが、私だけ?

周りが咳き込む時と、首筋から肩にかけてピリピリする時がかなり一致するのですが、気のせい?
関連するかはわからないですが、高校生の時、炭酸を飲むと同じ箇所がピリピリするという奇症状があったのですが、もしかしたら共通する人はいませんか?

口内の上側?に、何だか水風船のようなものがあるのです。
発症前はあまり気にして居なかったので、絶対に無かったとは言えないですが、気になります。

あと、もともと下痢気味だったのですが、最近、この症状はマシになった代わりに、一食食べると10回近くトイレに行く位の頻便になりました。
これも私だけでしょうか。。

何か、参考になればと、思い付く事を書きました。
613病弱名無しさん:2014/06/18(水) 10:53:03.02 ID:N/I3d5LS0
断食の効用 免疫系を再生させる科学的確証
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/140616/wir14061610480001-n1.htm
614病弱名無しさん:2014/06/30(月) 17:40:48.56 ID:Rsqbepch0
糖質制限初めて一ヶ月ほどで慢性的な下痢症状がおさまった。
それに伴い便の色が明るめになり臭いも少なくなり規則正しい排便が可能になった。

腸もれが原因であろう便臭がなくなり
頭部の皮脂臭、口臭、酸っぱい汗の臭いがなくなった。
前だと一日風呂に入らなかっただけで凄まじい臭いを放っていたが
この前あえて一日風呂に入らずに生活したけど
家族からも友人からも何も指摘されず、自分で嗅いでも平気だった。

しかしまだ完璧とはいい難い。
排便後に微かに便臭がするような気がするし
顔の皮脂の量が多いのは変わらない。
これらの症状がこのまま糖質制限を続けていけば更に改善されていくのか
少しだけ心配だったりする。

糖質制限を私よりも長く実践されている方に、回復経過過程を教えてもらえると嬉しい。
また続けていく上で、糖質制限と同時にやると効果的な治療法もあれば
アドバイスしてくださると嬉しい。
615病弱名無しさん:2014/06/30(月) 22:57:17.22 ID:8LDgMvOE0
>>614
プロバイオティクスはやってるの?
ttp://shizen.me/?pid=25798230
とかおすすめ。
616病弱名無しさん:2014/07/01(火) 00:24:56.22 ID:EPdq2+SS0
>>615
毎日納豆とビオフェルミンorラクトーンを摂取してます。
それから野菜を沢山摂取してます。

なんでも梅雨時期は腸内でカンジダが繁殖しやすいらしく、それが原因で
完治にいたるまで時間が掛かっているのではと考えています。

おすすめの乳酸菌サプリは効果高そうですね。
教えていただいてありがとうございます。
617病弱名無しさん:2014/07/01(火) 18:19:15.14 ID:NiYXsANM0
納豆というか大豆はカンジダNGだよ。
カンジダ退治だったらココナッツ乳酸菌がおすすめかな?
あとは、undecylenic acid とか。
618病弱名無しさん:2014/07/02(水) 04:53:47.72 ID:vozJLws40
>>617
大豆関連から乳酸菌を摂取するのは控えようと思います
ありがとうございます
619病弱名無しさん:2014/07/03(木) 14:41:59.80 ID:0dwy2CQW0
>>617
カンジダについて様々なサイトを見てきたけど大豆がダメなんて初めて聞いたぞ
ソースはどこ?
620病弱名無しさん:2014/07/03(木) 15:12:00.57 ID:MDSZyxwG0
>>619
カンジダ 食事 大豆 でぐぐってみたら?
避けるべきものとして載ってるよ
621病弱名無しさん:2014/07/03(木) 15:59:46.83 ID:nbHhN5iN0
経験からいって糖質がもっともカンジダの餌になるし
胃腸を過度に疲弊させるから、それらを避けているのであれば
問題ないとは思うけどね。
それに発酵していれば大豆製品は摂取しても問題ないはず。
なにせ納豆菌は究極の悪玉菌バスターだぜ。
乳酸菌+納豆菌だと、乳酸菌の増殖をサポートしてくれる。
622病弱名無しさん:2014/07/03(木) 17:55:06.71 ID:wZnTjCM60
>>619
ameblo.jp/asutec-yoko/entry-11642508023.html
623病弱名無しさん:2014/07/04(金) 16:12:26.69 ID:1odAEQoC0
以下のサイトだと、大豆は「あなたが自由に食べて良いもの」の中に入ってるぞ
http://www.ambrosia-kk.com/candida/03.html

と思ったら、こっちのサイトでは禁止してるな
http://hibitanrenn.blog111.fc2.com/?mode=m&no=158
624病弱名無しさん:2014/07/04(金) 17:30:55.37 ID:6gae55Hk0
未発酵の大豆は駄目なんだろ
発酵されたらむしろ腸にとって最高のサポーターだぞ。
もし発酵された大豆が駄目なら乳酸菌類も全部駄目ってことになる。
糖質制限をしているひとならすぐできるから試してほしい。
糖質を制限しているが大豆製食品は食べている状態と
糖質を制限しつつ大豆製食品も食べない状態。
比べたらわかるが、腸の調子はどちらも同程度。
むしろ発酵した大豆製品を食べているときのほうが腸の調子がいい。
大豆がアレルギー源だった場合はこの範疇じゃないから注意が必要だけど。
ようは試してみたり、アレルギー検査を受けてみて自分の体に大豆が合うか
合わないか試してみろってことだ。
625病弱名無しさん:2014/07/07(月) 13:59:26.37 ID:fo2D40GP0
昼夜逆転生活をやめ、睡眠をしっかりとる
糖質制限で腸に負担の大きい食物を排除する
よく噛んで食べることで殺菌&消化吸収を助ける
乳酸菌&納豆菌を定期的に摂取して腸内環境をよくする
3ヶ月は継続して体質が変わるのを待つ

長年やってこれがベストだった。
LGSの症状がひどくないなら糖質制限だけでも治る。
LGSで人生に壊滅的打撃を受けたけど
糖質制限に出会えてプラマイゼロになったと思う。
626病弱名無しさん:2014/07/07(月) 15:07:47.00 ID:0bAS7z9v0
糖質制限やってる人ってどの程度厳しくやってるの?
627病弱名無しさん:2014/07/08(火) 15:30:13.28 ID:tsPeJrUf0
そりゃライトなやつからはじめてゆくゆくは限りなく糖質0に近づける
スーパー糖質制限でしょ。

スーパー糖質制限を毛嫌いする人いるけども
糖質制限の仕組み上、スーパー糖質制限したほうが食欲おさえられて
じつはすげー楽に続けられるんだけどな
628626:2014/07/09(水) 11:28:25.09 ID:2WqEiUgSO
>>627

コメントありがとうございますm(__)m

スーパー糖質制限って
お菓子やジュース類は当然排除で、
アルコール類は排除、
白飯やパンも排除、
ポカリスエットみたいなスポーツドリンクや排除で、
糖分が多い野菜のプチトマト、シュガートマト、いも類、れんこん、にんじん、ユリ根、にんにく、
玉ねぎ、長ねぎ、トウモロコシ、かぼちゃみたいなのも全部ダメってこと?
ttp://低糖質.com/review/cat3/post_10.html

>>600-601 さん( = >>597 さん?) の書き込みが非常に参考になるけど、
彼の場合、お酒は蒸留酒ならOKみたいですね。

上のほうの書き込みを見ると、
大豆(豆乳、味噌、納豆、醤油も含む)やニンニクに関しては意見が分かれてるみたいですね。


他の方もスーパー糖質制限してるのでしょうか? 主食やおかずのバリエーションとか苦労しますよね。
Amazonで糖質制限の料理本ポチりました(^^;)
629病弱名無しさん:2014/07/11(金) 17:16:00.71 ID:QiJIuI0u0
>>628
糖質制限関連のサイトみてるようだし、本も購入したなら
そこに書いてある食べていい食材を取捨選択して食べていけば大丈夫。

お酒は蒸留酒ならOK。糖質0系のビールやカクテルもOK。ただし人口甘味料は体によくないので
飲み過ぎないように。通常の糖質制限なら甘くない赤ワインも飲んでいいけど
LGSの人は腸が回復するまで避けたほうがいい。なぜかというと赤ワインにはタンニンが入っていて
腸粘膜の分泌をおさえるので便秘になりやすくなるから。
これは緑茶とコーヒーも同じで、さらに二つにはカフェインも入っていることから腸によくない。

あと糖質制限を始めるとはじめのうちは、たんぱく質や脂質をケトン体に変換して送る
糖新生という仕組みが働いていないので、脳が栄養不足に陥って極度の眠気を感じてしまう。
この症状はスーパー糖質制限を始めて二週間ほどでおさまるので、その間家の中で安静に過ごすか、
いきなり糖質摂取を0gに限りなく近づけるのではなく、少しずつ減らしていく方法をとるのもいい。
ただし、効果をすぐ感じにくくなる。

スーパー糖質制限を始めて三日ほどで、下痢症状はほとんどなくなると思う。
ちゃんと野菜と乳酸菌や納豆菌をとっているなら便は黄土色になる。
しかし、便秘になりやすくなるので、食べるときはよく噛んで食べることと
食後に水分(お茶やコーヒーは駄目)をちゃんととること、油をしっかりとることを気をつける。
630626:2014/07/13(日) 14:42:53.11 ID:TlUYMu940
>>629
有用な情報をありがとうございますm(_ _)m
Amazonから本が届きました。
この本やこのスレやネットの他の情報なども参考にして
糖質制限を頑張りたいと思います。
631病弱名無しさん:2014/07/19(土) 18:56:41.89 ID:M3PL0H6U0
グルタミン
632病弱名無しさん:2014/07/22(火) 10:55:59.53 ID:sNnIv2dm0
グルタミン飲んでる人ってどれくらいの量飲んでますか?
633病弱名無しさん:2014/07/22(火) 11:06:00.84 ID:sozJhW+j0
買ったグルタミンのパッケージに一日5gって書いてあるから
それだけ飲んでる。俺たちは腸の炎症があるから最初の数日は倍くらい
飲んでもいいと思うよ。グルタミンに過剰摂取による副作用はないからな。

ちなみにグルタミンは成長ホルモン分泌を促進させるから晩飯のあとに飲んだほうがいい。
634632:2014/07/22(火) 11:46:00.34 ID:sNnIv2dm0
>>633
早速の回答ありがとうございます。
自分は、『バルクスポーツ グルタミン 500g』ってのを使ってます。
Amazonだと\3,857のやつ。

自分は過去ログの >>53氏が10gで改善したそうなので10g摂ってます。

Amazonの商品説明欄には免疫力サポートを目的とする場合、
トレーニング直後や空腹時の摂取がおすすめだと書いてあるので、
食後1時間以上経過した頃が良いですかね?
635病弱名無しさん:2014/07/22(火) 11:55:15.07 ID:sozJhW+j0
>>634
就寝前の空腹時だと万全だ
636632:2014/07/22(火) 13:04:32.73 ID:sNnIv2dm0
>>635
あざーすm(__)m
今夜からそれで行きます。
637病弱名無しさん
3年ぐらいまえかあるよな
この、スレのびないし
ここに書いてあるやりかたでみんな直ったから
いなくなったのかな、