【緊張】精神性多汗症に悩む人達 PART14【不安】

このエントリーをはてなブックマークに追加
945病弱名無しさん:2012/06/28(木) 23:18:56.19 ID:whlXYaFu0
>>932
それって顔にも効果あるのかな?
946病弱名無しさん:2012/06/29(金) 02:12:10.62 ID:D933HjEL0
>>945
ボトックスは顔にもできます
効果は個人差
947病弱名無しさん:2012/06/29(金) 14:09:47.92 ID:x1a+FdCnO
頭部顔面からの大量の緊張汗に悩む者です
ボトックス注射を受けようかどうか悩みます
肥満体型なので 緊張からくる汗じゃないですよと言われるかも…
948病弱名無しさん:2012/06/29(金) 14:37:03.45 ID:tKlC3IF/0
じゃあまず痩せろよ
949病弱名無しさん:2012/06/30(土) 15:30:33.41 ID:BNvu3l8A0
パンサー尾形もこれだよな。
950病弱名無しさん:2012/06/30(土) 16:59:00.94 ID:NdJqovd90
デブは人の倍汗かくからな
肥満のやつは大抵痩せると解決する
951病弱名無しさん:2012/06/30(土) 21:08:59.96 ID:9XwM7p4d0
テスト
952病弱名無しさん:2012/06/30(土) 21:43:35.32 ID:5w046w6N0
肥満の方が汗かかないんじゃないの?
熱が発生するのは筋肉で、ぜい肉は発生しないって聞いたけど。
953病弱名無しさん:2012/06/30(土) 23:10:53.68 ID:XghVwWwa0
>>952
デブがテレビに出てるとたいてい汗ダクダクだが
954病弱名無しさん:2012/07/01(日) 00:27:49.91 ID:K5xnw7yHO
体質+体系や筋肉量で決まる
955病弱名無しさん:2012/07/01(日) 02:09:09.99 ID:yoEjh50Q0
デブはちょっと動いただけでも一般の人よりも運動量が違うから汗が出やすいって聞いたことあるし
どの道、神経性の汗じゃなく脂肪の燃焼によるものだから俺らとはちがうんだろうけど
あと食うと体温上がるしそういう関係もあるんじゃないか?
956病弱名無しさん:2012/07/01(日) 13:20:11.24 ID:SMFDhtywO
オイラかなり痩せてるけどすごい汗出る(;_;)。
957病弱名無しさん:2012/07/01(日) 13:27:06.28 ID:ARrbecf90
100kg→60kg って痩せたけど変わらないな
958病弱名無しさん:2012/07/02(月) 00:44:20.61 ID:FsnRLYCg0
>>956
それが多汗症だろ。
959病弱名無しさん:2012/07/02(月) 22:40:16.77 ID:jw/fKqsC0
腋汗がひどくてしんじょうから塩アル買ったんだけど
これ薄めて使わずそのまま塗ったらさすがにやばい???
濃度薄めるとどうしても効果ないんじゃないかと思ってしまう
それぐらい腋汗がひどくて
原液のまま塗らなきゃ効果ないんじゃないかなと思って
肌荒れるかな?
960病弱名無しさん:2012/07/02(月) 22:53:25.55 ID:bmpiKvQM0
>>959
思うだけじゃなく、実際にやってみて塗る量決めないと。
こんなんで大丈夫って量でも結構効くぞ
961病弱名無しさん:2012/07/03(火) 01:45:14.42 ID:hnA7nTko0
>>959
パッチテスト感覚で1箇所だけ
ちょこっと塗って試したら?
一晩たって荒れたり痒くなったりしなければ全塗りすればいいんじゃない?
962病弱名無しさん:2012/07/03(火) 22:14:28.68 ID:lAkC1y180
脇汗の手術したけど少しは減ったがあんまり変わらない

オドレミンや塩アルって精神性の多汗症にも効くんですか?
963 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/03(火) 22:44:54.31 ID:R2Phxy2h0
なにひとつ効果がなかった脇汗35周年目
964病弱名無しさん:2012/07/03(火) 22:55:35.09 ID:vn57FigT0
>>962
おれは効かなかったよ 手術ってどこの何ていう手術したの?
965病弱名無しさん:2012/07/04(水) 01:35:26.91 ID:Y5OsjZHS0
>>962
効かなかったよ。ただ痒くなって終わった。
966病弱名無しさん:2012/07/04(水) 02:40:46.34 ID:Rq+i/mvW0
ボトックスで脇は解決。
こんな幸せないわ。
早くしとけばよかった。
どうなろうが一生打ち続ける。
967病弱名無しさん:2012/07/04(水) 12:33:26.81 ID:xSYoc4IY0
ボトックスって手術みたいに代償発汗とかならないの?
968病弱名無しさん:2012/07/04(水) 13:06:42.31 ID:r80+c4Z/0
皆そうとは限らんけど俺は脇に打って
代わりに頭部から汗出るようになったよ
まあぬぐえない脇と違って
タオルとかでぬぐえばいいし楽だけど
ちなみに最初の頃はこんな事なかったんだけどね
969病弱名無しさん:2012/07/04(水) 19:28:34.01 ID:UcumVUtm0
>902です
こんな暑い日でも、快適!
ボトックス前は脇がベタベタしてて、ぐっしょり→精神的にあせりもっとぐっしょりだったけど
今は、ワキ汗出ることはでるけど、1〜2割ぐらいにおさまってます。

服にワキ汗しみがでることがなくなったので、もうそれだけで快適。
服買うのがすっごく楽しい。
970病弱名無しさん:2012/07/04(水) 21:05:13.12 ID:SCHLhPVE0
>>964
効かないのか…やはりボトックスしかないのか
皮弁法かな。銀座ファインケアで手術した。
傷跡とかはほとんど見えないけど精神性のあせはちょっと減っただけだったなあ
971病弱名無しさん:2012/07/04(水) 21:11:23.07 ID:nTfRmV9l0
>>970
ちゃんと日本語で書けよ。
だから汗かいてんだよ。
972病弱名無しさん:2012/07/04(水) 22:30:50.93 ID:RSsiYUt6O
皮弁法で傷跡がほとんど見えないってどういう事?
973病弱名無しさん:2012/07/05(木) 00:25:22.72 ID:dXnxwx5I0
>>972
もうほとんど目立たなくなったってこと
施術したのは3月
974病弱名無しさん:2012/07/05(木) 01:51:01.02 ID:/hbvQSry0
4ヶ月で??
綺麗の認識の違いはあれど、本当だとしたら凄い腕の先生だな。
975病弱名無しさん:2012/07/05(木) 02:07:44.02 ID:iuEq05Q00
大事なのは汗量が減るかどうかだ
976病弱名無しさん:2012/07/05(木) 13:56:42.90 ID:Mr+VoqQ30
ボトックスって数ヶ月で効果なくなるんじゃないの?
しかも、治療費高いしむやみやたらにする気が起きない
977病弱名無しさん:2012/07/05(木) 23:58:18.24 ID:4Kn1TzCc0
ボトックスなんで保険きかないんだよ・・・
多汗症を病気と認めてくれよ
978病弱名無しさん:2012/07/07(土) 13:01:40.97 ID:Z4wHAyBA0
ボトックス両脇で7000くらいだったら構わないんだけどな
979病弱名無しさん:2012/07/07(土) 14:16:31.88 ID:95vSaGon0
脇脱毛みたいにいつか安くなるかな?
980病弱名無しさん:2012/07/07(土) 22:50:39.33 ID:mSt+jQnfO
精神性多汗症の方で汗止め帯使ったことある方いますか?
楽天とかの評価見ると過大評価されてるけど効果あるんでしょーか?
焦ると顔、頭から滝汗なんですが…
981病弱名無しさん:2012/07/07(土) 23:08:51.25 ID:W+yK94Oj0
>>980
そんな帯びで止められると思うの?
982病弱名無しさん:2012/07/08(日) 07:51:32.83 ID:22vXnKXqO
舞妓さんが使用するぐらいだから多少は量がへるのかと…
983病弱名無しさん:2012/07/08(日) 08:35:17.34 ID:/+DDu3Bw0
>>978
それなら効果がきれたらすぐ出来るから嬉しいわ
984病弱名無しさん:2012/07/08(日) 10:35:05.59 ID:mRcTlwa80
>>980
精神性発汗には効かないよ
985病弱名無しさん:2012/07/08(日) 15:23:52.80 ID:b8soShJv0
>>979
クリニック同士で価格競争してもらうしかないな
986病弱名無しさん:2012/07/09(月) 01:27:58.49 ID:CzCEt15C0
doreguraifutopttemasuka?
987病弱名無しさん:2012/07/09(月) 01:34:58.90 ID:CzCEt15C0
fu-
988病弱名無しさん:2012/07/09(月) 14:55:28.89 ID:q6I71thK0
最近右側だけ脇汗が湿ってきてて 匂いと病気か気になるのですが、何科へいけばいいのだろうか…皮膚科!?
989病弱名無しさん:2012/07/10(火) 09:04:16.41 ID:hebfLZC30
先日食堂で飯食べてるときにエアコンの風が止まって滝汗発動した
トイレに逃げ込んでハンカチで汗拭ったんだけど、ハンカチじゃ間に合わなくて
大量のトイレットペーパーを使った・・・
もうこの体質やだ・・・
990病弱名無しさん:2012/07/10(火) 16:27:26.60 ID:IpyI0zfF0
>>989
クールタイプのウェットティッシュを常備しておくといいよ。
薬局に色んな種類置いてるし、
携帯できるコンパクトなパックとお得用買っとけば完璧。
991病弱名無しさん:2012/07/10(火) 22:27:10.63 ID:zToA6MVq0
>>990
どういう風に完璧なんだ?
992病弱名無しさん:2012/07/11(水) 00:31:06.44 ID:l+bprnHc0
急に汗だくになった時に助かるって事だろ
夏なら汗対策のウエットシートも不自然じゃないからな
993病弱名無しさん:2012/07/11(水) 21:12:28.87 ID:xfHkhRCj0
>>557
汗だくなのにウェットシート?
994病弱名無しさん
クールタイプのボディシートなら汗のベタつきも拭えるし、スースーして涼しくなる。