★非クラミジア性非淋菌性尿道炎(最多のSTD)8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
ここはクラミジアや淋病のスレではありません。

非クラミジア性非淋菌性尿道炎とは 男性のSTD(性感染症)では、
約35%を占めるといわれ、 男性で一番多い性病で、女性はクラミ
ジミアに次ぐ感染数 で非常に感染者の多い性病。

前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1265802381/
2 【東電 54.1 %】 んはあ.〜 ◆...79L643E :2011/05/17(火) 06:56:27.99 ID:s/VOlVGH0
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l  2  /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
3病弱名無しさん:2011/05/17(火) 08:54:40.86 ID:203z68+Y0
■■名前: 感染者 投稿日: 2010/06/05(土) ■■

私ははっきり言って、もう抗生剤の長期服用は絶対にしないし、命をあきらめています。

でも最後までお世話になったこの国と人類のためなにかお役に立ちたいと考えています。

ですから(モーレツでない私は生きる意味が見いだせないので)既に社会的には滅びているのでカミングアウトも厭いません。

その後ほどよいところで自決を考えています。
4病弱名無しさん:2011/05/17(火) 08:57:49.42 ID:203z68+Y0
■■投稿日: 2011/03/19(土)■■
感染者、おまえ福島へ行って放水志願しろよ
最期、世の中の役にたってこい
マイコプラズマ・ファーメンタンス放射能突撃隊として
5病弱名無しさん:2011/05/17(火) 09:00:29.24 ID:203z68+Y0
■■ 名前: 感染者 投稿日: 2011/03/19(土) ■■
おう、さっそく偉そうなのが来たな。
そんな気持ちはみんなあるに決まってる。
俺だってこんな感染症持っていなければかっとンで行きたいよ!!

出来ることしか出来ないんだよ。しかたねえだろ。
お前も大人なんだから理解しろよなあ・・

まあいいや、今はそれどころじゃないから残りの仕事かたづけよっと。

売上向上させてお金を世の中に回すこともこうけんだお!
もうだめポ。
眠いポ。
6病弱名無しさん:2011/05/17(火) 09:01:50.24 ID:203z68+Y0
■■ 名前: 感染者 投稿日: 2011/05/17(火) ■■
待て待て、順を追って死んでゆくから。
天命尽きるまでにやることがあるんだよ誰にも。
やれやれ
7病弱名無しさん:2011/05/17(火) 09:09:39.66 ID:km9ilXre0
■■名前: 感染者 投稿日: 2010/06/05(土) ■■

私ははっきり言って、もう、命をあきらめています。 私ははっきり言って、もう、命をあきらめています。
私ははっきり言って、もう、命をあきらめています。 私ははっきり言って、もう、命をあきらめています。

でも最後までお世話になったこの国と人類のためなにかお役に立ちたいと考えています。

既に社会的には滅びているのでカミングアウトも厭いません。
その後ほどよいところで自決を考えています。 その後ほどよいところで自決を考えています。 その後ほどよいところで自決を考えています。
その後ほどよいところで自決を考えています。 その後ほどよいところで自決を考えています。 その後ほどよいところで自決を考えています。

8病弱名無しさん:2011/05/17(火) 09:15:13.03 ID:km9ilXre0
↑↑↑  非クラミジア性・非淋菌性尿道炎に
罹患すると上記のように、過去の記憶が混濁し
自分の過去の発言をすぐ忘れる無責任な社会人になって
しまい、周囲から批判される。 注意しよう。
9病弱名無しさん:2011/05/17(火) 11:02:39.27 ID:gCGAwov20
どんな抗生剤がお勧めでしょう?
ビブラマイシンとかはどうでしょう?
10病弱名無しさん:2011/05/17(火) 11:54:24.03 ID:9zE8ACib0
↑医者が決めることであって、そんな質問をネットですること自体、性病ノイローゼです。
11病弱名無しさん:2011/05/17(火) 12:47:29.48 ID:TYp18CF20
医者に行っても直らんから来てるのに、今さら何言ってるんだか。
12病弱名無しさん:2011/05/17(火) 15:20:42.92 ID:RfqXfxn30
医者がw
神様がw
13病弱名無しさん:2011/05/17(火) 16:15:32.74 ID:8nTDUrj50
>>11 とかって、本当にキチガイだねウフフ
14病弱名無しさん:2011/05/17(火) 19:12:53.51 ID:B18V6Osb0
ウフフ…‥って?
ホンモノ基地街?
15感染者:2011/05/17(火) 22:16:18.08 ID:Bx6z3EfjO
皆様、本当にすみません。このコを連れてきてしまったのは、私の責任ですね。
かまうほど、このコは嬉々として反応するので、
このコの意識が離れるまで、少しく沈黙をしていただけると幸いです。
しばらく時間を置いてから、
解決策をここに提示します。
今、提示しても、このコがまた紛れ込むと思われるので。

しばらくはやりたい放題やらせるしかないので。
すみません。
16病弱名無しさん:2011/05/17(火) 23:32:00.25 ID:dVHvnTs70
要するに俺の言いたいことはだ、
コピペしたとおり、感染者の言ってることはこれだけ変化してるんだ。
死ぬ死ぬ〜カミングアウト、自決!とか言ってたのが、今は生きる気満々なわけだ。
17病弱名無しさん:2011/05/17(火) 23:33:02.09 ID:dVHvnTs70
こいつの体調不良が、性病ノイローゼ・うつ病か、抗生物質過剰摂取か、仕事のストレスか、
男の更年期かわからんが、そのうち不定愁訴が緩解したら、
アメリカの陰謀ファーメンタンスなんてキチガイなこと口走ってたのをシラ切って

「好きなヒトが、できました。赤ちゃんハラマセちゃった僕ハラスメン。」なんつって
パンパカパーン結婚したりすんだよな。
もう一生セックスしない、子孫も残せないとか言ってたやつがな。
18病弱名無しさん:2011/05/17(火) 23:33:57.20 ID:dVHvnTs70
感染者なんつってるけど、自分でも、わかってきてるんだと思うよ。
最近のコイツ、本当は。
オレサマ、この大先生の、ここでの荒療治カウンセリングのおかげで
かなりよくなってきてるのが、わかるだろ?客観的に。
カネ払えよな〜。ホント。

本人に感謝されることなき聖人。それが俺の生きざま。
19病弱名無しさん:2011/05/17(火) 23:36:04.09 ID:dVHvnTs70
きちがいの皆さんもな、しばらくはキチガイで、
いいんだよ
にんげんだもの
しばらく時が経てば、どうでもよくなって、
あのときあんなことで悩んでた、ハズカシーっていう程度になるよ
それまでの間、ヤミの薬局の餌食になって、気色悪い外国製抗生物質の大量投与なんかするなよ 。
20病弱名無しさん:2011/05/18(水) 16:04:24.61 ID:OlN4GgFp0
感染者とか言う奴俺がずっと前に書いた茶飲む方法試したか?
騙されたと思って一回やってみろ。
21病弱名無しさん:2011/05/18(水) 23:53:29.16 ID:rG7Pa9+f0
ホーキングかなんだかの博士もALSだけど、本来数年で死に至ると言われてるがもう何十年と生き永らえている。マイコでも何でも人によって症状には個人差あるだろうが。一々感染者さんの揚げ足取るんやめぇよ。
22病弱名無しさん:2011/05/19(木) 01:31:30.38 ID:B5c7mRbW0
まあ情強の俺は常日頃からちゃんと食い、ちゃんと寝て、週2で筋トレして抵抗力を上げ、
2週間前からエビオスとマカとマムシとすっぽんとアルギニンでドーピングし、
傷口や口内炎、爪の逆剥け、その他怪我をしないよう細心の注意を払い、
当日は深酒せず、開始1時間前に栄養ドリンクを2本一気のみし、
地縛霊出没の噂がある○○○○401と○○○○6Fを避け、
15分前から脚を中心に準備運動して下半身の血流を増やし、
生挿入は鉄の意志で断固断り、プレイ中は絶対に目をこすらず、
終わったら即、小便することで尿道を洗い流し、
シャワーの際は特にチンコとケツの穴は嬢に任せず自分でしっかり洗い、
嬢のイソジンを借りて長目に、強目にうがいし、
帰り道は徒歩で体温を上げ、自販機で茶か水を買って再度うがいしてドブに吐き、
自らを鼓舞する歌を歌いながら帰宅し、歯を磨き、再度シャワーを浴び、
神棚に参拝して寝るから死角などないがな
23病弱名無しさん:2011/05/19(木) 10:39:26.82 ID:SMp6qTyU0
あげ!
24病弱名無しさん:2011/05/20(金) 00:41:48.62 ID:rpImYyxN0
973 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 02:37:53.62 ID:PEX0QKv10
このスレ何人か妄想に取り付かれているのがいるな。
性病の原因として最近注目されているマイコプラズマは、
ファーメンタンスでなくてgenitaliumだろ
25感染者:2011/05/20(金) 03:37:28.13 ID:kKFz8CSBO
いましばらく、荒らしのコが飽きるのを待って解決方法を提示いたします。
当面スレッド1から読みこんでみた私なりの治療指針(のようなもの)を書き込んでおきます。
@まず泌尿器科ではなく性病科を探す。
A電話にてガラス板検査の有無、出来ればクラミジアでも淋菌でもない尿道炎の知識を聞く。(後者は出来れば、です。)
B断酒。

おおむねこれが、わずかながらの完治への糸口かなと思います。

尿道炎から全身症状になっていて、明確な検査結果のない方々は私か、102さんに連絡を。
クローズド掲示板に誘導します。

尿道炎のみに関しては、今しばらくお待ちください。
26病弱名無しさん:2011/05/20(金) 12:58:38.93 ID:nvyWhjq20
>>25 ngnc102です。
薬剤耐性菌についての知識と対策の基本方針を確認、も必要ですね。
ブドウ球菌、レンサ球菌などで薬剤耐性を身につけた奴らは本当に始末が悪いです。

感染者さん、次からテンプレに入れましょうか。
27病弱名無しさん:2011/05/20(金) 13:46:35.70 ID:TDfsfth80
個人輸入で抗生剤を試したのですが無駄だったのか!
百日咳のような症状が2月頃にはあったのだが......
風俗に行きすぎたかなw
28病弱名無しさん:2011/05/20(金) 17:25:20.85 ID:nvyWhjq20
>>27 ngnc102です。
私も個人輸入は使いましたが、飽くまで医者の処方ありきで、
その薬のジェネリックを安く買うとの方法論になるかと思います。
29 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/20(金) 23:12:14.22 ID:YjCmnNrk0
test
30 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/21(土) 00:47:26.16 ID:mHwzEhA40
てすと
31病弱名無しさん:2011/05/21(土) 20:19:57.03 ID:mHwzEhA40
test
32 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/21(土) 20:20:34.14 ID:mHwzEhA40
追試
33 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/22(日) 16:35:33.86 ID:4W96MIzJ0
testing
34病弱名無しさん:2011/05/23(月) 18:45:13.28 ID:KGjVoxml0
これって普通の尿道炎とは違うのですか??
最多の性病ってことは今おしっこすると尿道がしみてむずがゆい症状がある自分も
ただの尿道炎ではなくて非クラミジア性非淋菌性尿道炎である可能性があるわけですよね??
明日最寄の総合病院の泌尿器かへ行くつもりだったのですが、性病検査に詳しい病院へ行った方がいいのですかお?
35病弱名無しさん:2011/05/23(月) 19:33:30.99 ID:+sE20sgt0
こんな所で質問しても何の解決も出来ない。検査しない限り医者でも判断できない。
病院は総合病院はお勧めしない。患者が多く、流れ作業なので、どうしても親身になって相談に乗ってくれない。
性病に詳しい個人泌尿器科がお勧めかな。
36病弱名無しさん:2011/05/23(月) 21:34:50.99 ID:KGjVoxml0
>>35
ありがとうございます
個人病院の泌尿器科を探して行ってこようと思います

それと気になることがあるのですが、マイコプラズマなんとかかんとかによって神経疾患を患ってらっしゃる患者さんがいるみたいなのですけど
実は自分も6年前に初めて風俗に行ったときに雑菌によってちんこが真っ赤に腫れ上がってしまって尿道炎にも罹りました
大体症状が治まってしまったので、病院の先生がガラス板の検査で白血球がまだ少し出ているって言っていたのにもかかわらず通院をやめてしまいました
正直2ヶ月近く通っていて毎度白血球が・・・・と言われていたものですからなんだか胡散臭く感じてしまったのが正直なところです
ところがそれから程なくして頭痛に悩まされるようになりました
かれこれ6年近く原因不明の頭痛と付き合わされております
このスレに出会うまでは6年前の尿道炎と結びつけて考えたことはなかったのですが
MRI検査も異常なし、頚椎の検査も異常なし、脳波の検査も異常なし、あらゆる可能性を考えて調べてきた上で原因不明となりますと
もしかしたら・・・・・マイコプラズマなんちゃらではないかという疑念が沸いてきました
やはりあのとき先生の指示に従って白血球がなくなるまで治療を続けていたほうがよかったのでしょうか??

このことを性病に詳しい病院へ行った際に相談してみたら何か治療法を見つけてくださるのでしょうか
37病弱名無しさん:2011/05/24(火) 12:06:03.73 ID:ocRx0ug10
このスレでよく出てくる米軍が開発した軍事兵器マイコプラズマ・ファーメンタンスならば、現役医師であるNATROMさんの意見http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20100611を参考にして、どう判断するかは君の自由だと思う。


38病弱名無しさん:2011/05/24(火) 20:19:12.39 ID:ocRx0ug10
難治性尿道炎はマイコプラズマ. genitaliumが関わっていると言われている。genitaliumによる性器外感染は、例えば、気道内、眼内、および滑液中においてもまた生じ得、性感染性反応性関節炎(SARA)に至る。
http://patent.astamuse.com/ja/published/JP/No/2009538125/詳細
マイコプラズマ・genitaliumは、新宿サクラクリニックでPCR検査ができる。
心配しているなら、色々考えるよりもとりあえず検査する事。
39redeyes607:2011/05/25(水) 23:14:57.06 ID:mFuaYdZ10
ふぅ。
またこのスレにお世話になる可能性あり、と。
40病弱名無しさん:2011/05/26(木) 17:53:40.27 ID:ZzvoKHB80
>>39
ngnc102です。
redeyes607さん、再発ですか?
41病弱名無しさん:2011/05/26(木) 19:00:00.77 ID:40C5PrXb0
ngnc102さんは今、抗生剤を服用してますか?休薬中ですか?
42病弱名無しさん:2011/05/26(木) 22:49:27.86 ID:ZzvoKHB80
>>41 ngnc102です。こんばんは。
昨年11月あたまから休薬中です。

それとは別にですが、マイコはこのスレではやめませんか。
ここではNGNCの、性病科で原因菌が特定できているが、薬剤耐性菌などの難治性のものに
ついて扱いたいと思うのですが、いかがですか?
私がここに居る理由は、アルコールを摂取すると、ほとんどの抗生剤は効かなくなる事を
お伝えしたいから。初期治療時期に断酒できれば、完治する確率が跳ね上がる。
これをきちんと教えてくれる医者が少ない。
それがぼやけるのが忍びないのです。
43redeyes607:2011/05/27(金) 02:00:59.90 ID:CCTM/nxy0
すいません。再発という訳ではないです。。。
ただ、またそんな機会が・・・。ほんとすいません。。。

>初期治療時期に断酒
うーん。
これは性病云々ではなく、病気全般に掛かる一般常識とも思えるんですが、
分からない人が多いんですよね。。。

>マイコはこのスレではやめませんか(ry
NGNCで原因菌が明確に特定できている方って、いらっしゃいましたっけ?
まぁ仰る事は分かりますので、使い分けたほうがいいとは思うのですが、
原因菌を完全に特定出来ているのか核心を持つのは難しいですよね。
44病弱名無しさん:2011/05/30(月) 18:19:42.37 ID:a0hvduCD0
何か面倒くさい人がいる
45病弱名無しさん:2011/05/30(月) 23:10:19.61 ID:YHQItY3w0
スレタイ見ろや( ゚Д゚)ヴォケ!!
非クラミジア性非淋菌性尿道炎ってかいてあんだろうが。
クラと淋菌以外だったらマイコだろうが大腸菌だろうがOKじゃ!
46病弱名無しさん:2011/05/30(月) 23:15:20.80 ID:G5NKw+e00
狭めると過疎ってしまう。
47病弱名無しさん:2011/05/31(火) 10:36:19.04 ID:myCgdABq0
>>45 ngnc102です。
マイコも一緒に扱おうとしたら罵詈雑言の嵐で、対策として別スレを立てた訳です。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1275471941/
スレを維持している理由として、私の失敗談、つまり飲酒で抗生剤が効かなくなって
再発を繰り返している愚を述べ、一人でも断酒にて完治が増えるように恥を忍んで
定期的に書き込んでいるわけです。
NGNCについては、最早最多のSTDであるにもかかわらず、医師の認識不足で慢性化する
事が多く、本スレはその事に対する注意の意味を大きくしたいのです。
同列で議論できるなら、もちろんマイコも大腸菌も良いですよ。
48 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 16:42:08.16 ID:1sLK4oev0
test
49病弱名無しさん:2011/06/01(水) 23:18:30.35 ID:4ni2vazW0
もう過疎っているがww
50 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 21:21:19.50 ID:9aW50/kt0
test
51病弱名無しさん:2011/06/06(月) 20:28:43.26 ID:zZ/ZePfs0
忍法帖lv1
52 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/07(火) 00:02:58.96 ID:e/lReyNg0
test
53病弱名無しさん:2011/06/07(火) 07:43:22.55 ID:M1z7mTY90
排尿痛が治りません
尿検査をしても尿自体は綺麗だから原因が分からないと言われます
どうしたらいいのでしょうか
54病弱名無しさん:2011/06/07(火) 10:45:34.35 ID:Eeh34MEY0
自分の経験だと、2,3ヶ月位は違和感残ったよ
その度に、またか?とかまだ直ってないかも?なんて思ったけど、
膿などは無かったし尿も綺麗だったよ。
センセが菌は死んでても炎症起こしてたんだから、しばらく違和感
有るかもって言ってくれてたから様子見てたけどね。
55病弱名無しさん:2011/06/07(火) 16:27:30.36 ID:CBjOkVNM0
ボルタレン座薬をぶちこんだら腫れが引いた。
何かの影響で炎症起こしてるんだろうな。
こんど、ぴろり菌撲滅セットを使ってみる。
56病弱名無しさん:2011/06/08(水) 10:12:57.59 ID:sRsxbQQM0
>>53
慢性前立腺炎になっているから、生活改善するしか治らない。
早寝、早起き。イスに長時間座らない、ウォーキングを30分以上する。お風呂によく入って、前立腺の血行をよくする。
痛みは、脊髄の神経回路の誤情報によるケースが多いから、ビタミン12、2やデパスなどの抗精神薬を飲むと、痛みが引く人も多い。
57病弱名無しさん:2011/06/08(水) 18:21:30.24 ID:1U9c0xQ00
>>54
>>56
レスありがとうございます

一つお聞きしたいことがあるのですが
尿検査の結果異常なしでもガラス板検査でクラミジアが見つかったりする場合ってありますか?
58病弱名無しさん:2011/06/08(水) 23:51:47.79 ID:sRsxbQQM0
>>57
クラミジア、マイコプラズマは小さすぎて顕微鏡では見れない。
59病弱名無しさん:2011/06/09(木) 00:21:03.16 ID:UWMwUrGz0
>>57
ガラス板検査って博愛で見てもらっているの?
60 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/09(木) 03:26:02.15 ID:kSUNd0180
test
61病弱名無しさん:2011/06/10(金) 12:49:43.22 ID:1amTd2kJ0
博愛でガラス検査したが、クラ陰性だったわ。
どうやって判定したかは分からんし、説明もなかった。発症して一年半だが日に日に症状は悪化してる気がするわ。博愛も患者の話に聞く耳持たん感じやし。金儲け的な匂いがしたわ。
62病弱名無しさん:2011/06/10(金) 13:12:26.59 ID:yaBaTU8Bi
>>61
博愛は同じ事しか言わんよ
よくなってきてるが、まだ白血球がでてる云々
他行った方がいい
63感染者:2011/06/10(金) 18:28:25.02 ID:Qx9fXT4N0
たびたびうっとうしいと思いますが失礼。
尿道炎から神経症状、全身倦怠感などの以上にいたっている方、
クローズド掲示板で動きが出てきています。
とりあえず感染と思われる方々を集めて
その後検査、うまくいくと治療へと道が開けるかもしれません。
[email protected]
へメールをください。アクセス方法伝えます。
宜しくお願いします。
国を動かすにはこれだけの人間が同じ経緯同じ症状で苦しんでいると
理解させなければなりません。
どうかお力を。
64病弱名無しさん:2011/06/10(金) 20:59:33.46 ID:K4otVXZj0
>>63
そもそも白血球なんて健常者でも少し出るよ。抗生物質を顕微鏡で目視5個以上白血球が出てなければ炎症が起きてるとは考えられにくい。
どうやら博愛は少しでも白血球が出れば、抗生物質を長期間服用させるみたいだね。抗生物質はサイトカインを抑えるから一見、治っているように感じるだけである。
抗生物質は高濃度で短期療法が望ましい。抗生物質は10日やって効果が出なければ、合ってないか、それ以上はあまり意味がない。
抗生物質の長期服用は耐性菌を産み出したり、菌交代を起こさせるだけである。
博愛は金儲けの医者のように感じるな・・・
65大先生:2011/06/11(土) 00:56:45.78 ID:GpzRkaIo0
本当に国が動いたら、感染者の前で土下座してフェラチオする。
66病弱名無しさん:2011/06/11(土) 02:19:38.75 ID:DGIpb9590
>>58
すみません自分ガラス板検査の意味を勘違いしてるかもしれません
自分が行った検査は尿道口に何かをあてて付着した菌を検査にかけるもので
結果が出るまで一週間かかりました
これはなんという検査なのでしょうか?
尿検査よりも信頼できるものなのですかね?
>>59
博愛ではありませんが都内にある個人病院です
67 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/11(土) 12:14:45.75 ID:ubu2z+JL0
test
68病弱名無しさん:2011/06/11(土) 12:20:26.76 ID:GKRmu1vM0
じゃあフェラしてもらおうかw
と言ってPCの前でパンツを脱ぐ俺w
69病弱名無しさん:2011/06/11(土) 13:28:27.11 ID:8xL8SyNR0
尿道炎って病院いかないとなおらないんですかね?
あまり病院にいきたくないんですが・・・
自分で出来る治療法などがあるのなら教えてください。
70病弱名無しさん:2011/06/11(土) 16:27:56.94 ID:pGGDK72B0
>>66
細菌培養検査だね。
一般尿検査よりは信頼があると思うよ。
71病弱名無しさん:2011/06/11(土) 16:36:37.87 ID:pGGDK72B0
>>69
一般雑菌の炎症なら、ほっといたら治る。
STDなら抗生剤を使わないと絶対に治らない。
悪い事はいわん。病院に行った方がいい。
72病弱名無しさん:2011/06/12(日) 02:07:58.89 ID:VFappXtN0
>>71
そうなんですか・・・病院いってきます・・・
ありがとうございました。
73病弱名無しさん:2011/06/12(日) 06:57:58.10 ID:dRayTXXA0
慢性前立腺炎、半年抗生物質飲んでも治らなくて
検査の結果は正常なのにへそした辺りに内出血してる
ような違和感がよく続きます。
今は漢方薬だけで半年経ちましたが、
最近頭のフケと、全身炎症ぽいようなチクチク感
今日は心臓上がチクチクして痛い。

もう何処を検査すればいいのかわからない。
誰か助けて
74病弱名無しさん:2011/06/12(日) 13:19:36.03 ID:AEflwZhm0
>>73
>>半年抗生物質のんだ
>>検査の結果が正常
ならいいじゃん。
本当に前立腺炎なら、慢性の持病として付き合って生きていけ。
あとの不定愁訴は、こころの問題だって自分でも半分はわかってるんだろ。

性病恐怖ノイローゼ、穢れてしまった体を清めたい、おぞましい病原体を追い出したい、
誰か助けて、って叫びはわかるけど、現実にできることは何か?
認知療法で強迫的な自分を矯正するくらいであろう。

トンデモ系に助けを求めるなら、奴らにメールしてクローズド掲示板に行けば?
75病弱名無しさん:2011/06/12(日) 21:36:42.03 ID:jZKtYEgl0
>>70
総合病院の泌尿器科で尿検査して淋病、クラミジアともに陰性で
その後2回程通院して尿の状態を調べてもらったのですが綺麗で問題なしと診断され
都内にある性病科の病院で>>70さんのおっしゃる最近培養検査でクラミジアが見つかりました
現在5日間ほどクラビットを服用しているのですが軽くしみるような排尿痛と尿道のむずむず感が残っています
これはクラビットが効いてないということなのでしょうか
もう三週間も症状に悩まされていて気がめいります
調子に乗って2日おきに風俗に行っていたので自業自得なのですが、、、、激しく後悔しています
76病弱名無しさん:2011/06/12(日) 22:18:20.46 ID:AEflwZhm0
>>調子に乗って2日おきに風俗に行っていた

いいんだよ
にんげんだもの

罪悪感で自分でこころの病気にならないで
77病弱名無しさん:2011/06/12(日) 23:49:54.34 ID:4gFT/Vu10
>>75
たった3週間ぐらいでめいるなよw。このスレにいる長期の人達に比べたらぜんぜんだろwww 


クラミジアなどの細菌は数が極端に少ない時は、尿検査(PCR)をすり抜ける。

クラビット、効いているか効いてないかは検査をしてみないと誰にも分からん。
ただクラビットは普及しすぎて、耐性菌が出来ている事も確か。
クラビットに耐性をつけてた場合は、ミノマイシンを2週間もらえばいい。ミノマイシンの方が抗菌力が強く2週間服用して生き残れるクラミジアはまずいない。
抗生物質を服用している時は、細菌量が少なくなりPCRをすり抜ける場合があるから、抗生剤治療を終えてから3〜4週間後にもう一度PCR検査して、検出されなければ完治。

78病弱名無しさん:2011/06/13(月) 19:04:14.61 ID:wwwCPgyy0
一般雑菌の菌はどんな菌ですか?
79病弱名無しさん:2011/06/13(月) 22:16:15.04 ID:fqxAzkF30
>>76
コンジローマにも感染してしまったのでもう風俗はこりごりです・・・・
今後風俗に行くとしてもコンドーム着用だけは忘れないようしたいです
過ぎてしまったことはしょうがないので前向きに生きたいと思います

>>77
そうかもしれませんね・・・・でもこの様子だと自分も長期患者の仲間入りになりそうな気がします・・・・

>クラミジアなどの細菌は数が極端に少ない時は、尿検査(PCR)をすり抜ける。

クラビット、効いているか効いてないかは検査をしてみないと誰にも分からん。
ただクラビットは普及しすぎて、耐性菌が出来ている事も確か。
クラビットに耐性をつけてた場合は、ミノマイシンを2週間もらえばいい。ミノマイシンの方が抗菌力が強く2週間服用して生き残れるクラミジアはまずいない。
抗生物質を服用している時は、細菌量が少なくなりPCRをすり抜ける場合があるから、抗生剤治療を終えてから3〜4週間後にもう一度PCR検査して、検出されなければ完治。

詳しく書いてくださりありがとうございます。大変参考になりました
今日病院へ行ったら炎症が治まってるからもう抗生物質は必要ないと言われお薬は出されませんでした
先生はクラミジアの菌は消滅したと判断したということなのでしょうか?
クラビットを一週間服用しましたがまだ若干の排尿痛が残っております
ミノマイシンについてなのですが、総合病院の泌尿器科で処方されて飲まなかったものが一週間分残っています
医師の判断を仰がずに勝手に飲んでしまっても平気でしょうか??
80病弱名無しさん:2011/06/14(火) 00:05:28.87 ID:3tpzUfsc0
博愛行き3週目。副作用で多便、左脇腹がチクチク痛むからビオフェルミンR整腸剤頼んだら、ムコスタという胃薬出したから、違うと指摘したら、同じ効能があると言い切った。そもそも薬出す時効能の説明書渡さないのも今時珍しい。このスレ信じて行ったのを後悔。
81病弱名無しさん:2011/06/14(火) 00:22:41.52 ID:9Eek4PSi0
このスレ読んでたなら博愛には行かないと思うんだが・・・。
82病弱名無しさん:2011/06/14(火) 01:03:18.58 ID:9Xpqe77v0
>>79
その医師は消滅したと判断したんだろうね。
痛みは炎症だけじゃなく、神経回路の誤情報から来る事があるから何とも言えないね。
まぁ、保険でミノマイシン、一週間飲んでもいいと思うよ。抗生剤は長期服用しない限り大丈夫だよ。ところでミノマイシンはどのタイミングで何日ぐらい飲んだの?

次に尿検査をする時は、朝起きてすぐの尿を持っていけばいいよ。朝一の尿が一番、細菌濃度が高い。朝一以外の尿は薄まっており、すり抜ける可能性がある。総合病院で
PCR(尿検査)を二度すり抜けたのは、朝一の尿じゃなかったからのような気がする・・。まぁ細菌培養検査の方が確実だねw

話変わって、クラミジアよりコンジロームの方がずっと大変だね。完治するまで何度か再発するからね。コンジローマはゴムをつけても防げないないからやっかいな病気だよ。
お大事に






83病弱名無しさん:2011/06/14(火) 01:24:03.39 ID:9Xpqe77v0
>>78
一般雑菌と言っても、空気中の菌や手についているブドウ球菌。お尻近くの排便連鎖球菌、大腸菌やら様々な種類の菌がいるからな・・ 
ここで聞くよりも、とりあえず病院に行って検査した方がいいよ。
ここにいる人達は医者じゃないから。まずは医者に聞くのが一番いい。
84病弱名無しさん:2011/06/14(火) 15:41:03.43 ID:j+V64T7F0
この病気(難治性薬剤耐性菌に感染→悪化→慢性化)になって、博愛以外の病院で完治した人いるの?
85病弱名無しさん:2011/06/14(火) 16:07:22.63 ID:ZSHrF1OU0
慢性化ってそんなにいっぱいいるの?
非クラ非リンの尿道炎はここ20年で3回程なってますが、
1〜2ヶ月程度で直ってるんだけど。
86 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/14(火) 23:01:02.05 ID:yaUsOwT30
>>85
あんたが普通なんですよwww

慢性化するのは精神障害。
強迫、ノイローゼ、キチガイ、もともとのダメ人間がおかしくなる。
あとは死ぬだけ。
87病弱名無しさん:2011/06/14(火) 23:10:48.68 ID:yaUsOwT30
>>一般雑菌
>>空気中の菌や手についているブドウ球菌。
>>お尻近くの排便連鎖球菌、大腸菌

そういう菌で尿道炎になるの?それはSTDなの?
88病弱名無しさん:2011/06/15(水) 06:55:03.63 ID:43LCtnTK0
>>82
ミノマイシンは一度も飲んでいません
最初尿の培養検査をしたときに出されたお薬を一週間飲んで効き目がなくて
2回目の診察でミノマイシンを処方されましたがその頃には性病科にも通院しており
性病科で処方されたお薬を飲んでいたのでミノマイシンは一度も手をつけておりません

未だにおしっこをした後にじわぁ〜と広がるような軽い痛みが残っております
試しに一週間飲んでみようと思います

一応尿検査のときは朝一の尿をとりました
ただ前日の夜中におしっこをしてしまっていたのでそのせいで薄まってしまった可能性もあるかもしれません
多分細菌培養検査をしたのは最初の尿検査のときだけで2回目、三回目は尿が綺麗か確かめただけだと思います

>話変わって、クラミジアよりコンジロームの方がずっと大変だね。完治するまで何度か再発するからね。コンジローマはゴムをつけても防げないないからやっかいな病気だよ。
お大事に

排尿痛で性病科に行ったら尿道口付近にイボができていたのを先生が発見されて検査をしてみたところ陽性でした・・・・
再発率が高いそうで完治までに時間がかかるみたいですね
気がめいります・・・・
どうやらコンジローマは尿道内にもできるようなので
イボがあった場所が場所だけにもしかすると排尿痛を引き起こしてる原因になっていたりするのではないかと心配しております
今度一ヵ月後にコンジローマの経過を見せに病院へ行くのですがそのときに尋ねてみようと思います

親切にアドバイスくださり本当にありがとうございました!

89 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/15(水) 18:22:30.44 ID:nZCMzJek0
あとは死ぬだけ。
90 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/16(木) 20:02:43.76 ID:sGK85mhH0
ジスロ最強伝説!
もう何もこわくない。
91病弱名無しさん:2011/06/17(金) 00:17:14.22 ID:9NyRI5dxO
30さいだけどいままでフェラをされるとほぼ必ず尿道がヒリヒリして泌尿器科にかかります。いままで10回以上はいきました。クラミジアとかの菌はでなくて抗生剤で治るんですがフェラはだめなんでしょうか?相手は同じ相手じゃないです。
92病弱名無しさん:2011/06/17(金) 00:50:02.75 ID:0XIJlCUr0
>91
イソジンが しみてるだけとか。生フェラは危険だよ。
93病弱名無しさん:2011/06/17(金) 01:18:00.36 ID:uSfpZnhDO
風俗嬢なんか当然、上の口にも病気もってるわなw
94病弱名無しさん:2011/06/17(金) 17:06:12.66 ID:Q76MjTGG0
>>93
まさに、それで皆感染する。
喉に感染した菌の死滅は望めない。のどの襞(ひだ)を押し広げると、その面積は
畳一畳を超えるらしい。そこに逃げ込まれたら抗生剤が届かないそうな。

それで風俗でオーラルをやってもらって尿道に感染。都内ではこれが最多らしい。
95病弱名無しさん:2011/06/17(金) 17:21:32.99 ID:eBdPVnnN0
???
抗生物質は直接掛けるわけじゃないから、喉のひだとか関係無いんだが。
それよりも、痰が出るとか喉がいがいがするといった風邪に似た症状なので、
STDと思わずに病院行かず、保菌してる事が多い。

それでオーラルされると感染されるだけ。

ちゃんと抗生物質飲めば、喉だって治るよ
96病弱名無しさん:2011/06/17(金) 17:45:48.71 ID:9NyRI5dxO
>>91ですが、フェラされると高確率で尿道炎になります。なんか違和感というかおしりのあたりの熱い感じ。性病とかじゃなくて雑菌なんですかね? 同じ泌尿器科にかかってオゼックスを飲むとだいたい一週間で改善します。長いときは一ヶ月とかありました
97病弱名無しさん:2011/06/17(金) 20:07:34.20 ID:jFjamlQ40
>>96
何度も炎症を起こして、粘膜や皮膚が慢性的にかぶれ(ただれ)た状態になってるんじゃない?
それで簡単に細菌感染してしまう。

風俗遊びなら、生Fなしで遊ぶようにすれば?
98病弱名無しさん:2011/06/17(金) 20:23:14.02 ID:9NyRI5dxO
>>97尿道炎おこって泌尿器科いくと、こわいからいちおクラミジア培養検査してもらうけど陰性です。もうフェラがこわくてこわくて。フェラ大好きだけど生フェラは今後やめます。やっぱり唾液は雑菌だらけなんですかね?
9997:2011/06/17(金) 20:41:58.45 ID:jFjamlQ40
100病弱名無しさん:2011/06/17(金) 21:13:10.51 ID:mN9UNsRh0
>>98
同じ泌尿器科に10回以上いける主はかっけええなww 医院長、苦笑いだろww
101病弱名無しさん:2011/06/17(金) 23:02:57.16 ID:9NyRI5dxO
>>100 最初は恥ずかしかったが もう5回越えたあたりからどうでもよくなった。明日抗生剤もらいに朝からいってきます。当分大好きなフェラ禁止にしてゴムつけて挿入だけにします。
102病弱名無しさん:2011/06/17(金) 23:44:00.80 ID:uSfpZnhDO
>>101
いいから消えろゴミクズが
103病弱名無しさん:2011/06/18(土) 00:47:49.36 ID:H2Hvrj4Q0
>>94>>95の真偽を医師や研究者の口から詳しく知りたい。
本当のところ、どうなのか。

泌尿器科で「喉」って言ったら医師の態度が変わり
性病ノイローゼの面倒くさい患者と思われた模様。
医者を転々とし大量の抗生物質を求める患者がいて医者もウンザリしてるのかな。
(俺はそこまでひどいキチじゃないんだけどなあ。)

しかしいい先生で、そのあと、もし咽喉科行っても同じ薬同じ治療だ、
性病でクラミジアなら喉のも全部死んでるよ、と言われて信じることにした。

喉は治りにくいとか、畳一畳の話とかはデマ・つくり話くさい。
でも喉が痛いのは精神症状なんだろうな。
ひどくなるとマイコプラズマとか狂気の世界にいく系統の。

というわけで、>>95を支持。
104病弱名無しさん:2011/06/18(土) 00:53:03.30 ID:H2Hvrj4Q0
腸だって広げれば表面積はものすごいだろうに、腸内細菌が死んで下痢とかの副作用が起こるわけだしなあ。
105病弱名無しさん:2011/06/18(土) 06:02:10.00 ID:ynYK5zg00
106病弱名無しさん:2011/06/18(土) 06:42:10.75 ID:oAZWNn2h0
排尿後に30秒ほどじわ〜と広がる軽い痛みが10日程続いています
以前のように尿の出し初めのズキッとした痛みは消えました
尿道のむずむず感もないです
これは治りかけてるのでしょうか?
107病弱名無しさん:2011/06/18(土) 07:36:13.33 ID:8FwsaJvbO
病院には行ったのか?
108病弱名無しさん:2011/06/18(土) 09:42:30.25 ID:Dyge7EPP0
>>105
95さんは別にすぐ直るって書いてないじゃん。
直りにくい場合(時間がかかる)があるだけで、ちゃんと直ります。

94さんは直らない(死滅は望めない)って書いてあるんだから。
109病弱名無しさん:2011/06/18(土) 10:36:16.40 ID:3iQeQB7E0
喉は治りにくいな。

http://checkup.gooside.com/news/news4.htm
110病弱名無しさん:2011/06/18(土) 22:57:07.61 ID:pVtyRdSyO
おしりの穴るときん玉の間がなんか違和感ないですか?熱い感じというか、、 尿道炎てつらい…
非くら非りんきんは おそらくo157シリーズみたいにたくさんの悪さをする雑菌がいるんでしょうね。
111病弱名無しさん:2011/06/19(日) 01:01:29.22 ID:Dx0GlYcY0
>>110
睾丸から尻の間が痛むのは、前立腺炎だから。
慢性前立腺炎にならないように気をつけてね。
112病弱名無しさん:2011/06/19(日) 13:41:30.46 ID:eXyrqUSvO
>>111 慢性とは二年前にいわれましたよ。二年間なんともなくて完治と思ってたんですが、、
113病弱名無しさん:2011/06/19(日) 14:10:52.25 ID:loJRpPzJ0
>>112
尿道炎の治療の最中なら、いろいろ(精神的にも)敏感になってると思うから、
あんまり気に病まなくて良いと思うよ。

オナ禁してるんだったら、陰部は普段とは違った感覚になるしね
114病弱名無しさん:2011/06/19(日) 18:48:59.30 ID:efoQ6XDwP
尿道の中に何かできものができていないか検査する方法ってないのでしょうか?
大学病院のような大きい病院に行けば診てもらえますか?
115病弱名無しさん:2011/06/19(日) 18:54:46.38 ID:Xxly9w1K0
尿道や膀胱を見る内視鏡はあるはずだが。
116病弱名無しさん:2011/06/19(日) 18:57:05.67 ID:efoQ6XDwP
>>115
ありがとうございます
明日病院へ行って内視鏡というもので尿道の中を診てもらおうと思います
117病弱名無しさん:2011/06/19(日) 20:13:02.48 ID:eXyrqUSvO
>>113 なんかいろいろ考えると精神的にきますよね、、いちおクラミジア検査も頼んでいたから結果金曜にでます。行為から3日後、病院で尿採取で検査だしましたが大丈夫ですかね?
118病弱名無しさん:2011/06/27(月) 11:43:46.56 ID:wEGF65GF0
駄目です
排尿後のじんじんとした痛みが一向に取れません
時々勢いよく尿を出したときににも軽く痛みます
尿道にできものはできていませんでした
原因不明です・・・




慢性化オワタ・・・・
119病弱名無しさん:2011/06/29(水) 10:34:21.10 ID:gHpCLDGx0
ここのスレは勉強になる。
120病弱名無しさん:2011/06/29(水) 18:28:29.75 ID:zK0pCr4QO
最近喉から、潰すと臭い黄色い塊がよく出るようになったんだけど喉クラで同じ症状起きるようになった奴いる?
塊は昔から出ることあったんだが色は白〜緑がかった白く、ごくたまに1つ2つ小さいの程度だった
それが今は色や量と頻度の増加、出だすと止まらない咳やイガイガ感が増している
ただの老化や湿気の影響?ならいいのだけど
121病弱名無しさん:2011/06/30(木) 14:50:50.28 ID:dzxXzx2p0
白や黄色の痰=ウイルスや白血球の死骸だから、
何らかウイルスやら菌が居ることは確か。
STDじゃ無くても慢性的なら、治療した方が良い。
122病弱名無しさん:2011/06/30(木) 23:38:58.80 ID:5Q1iy0qo0
>>120俺もあるね。固まって最初はピーナッツのカスかと思ったけど、潰すと臭かった。臍にバイ菌入って膿んだ時も同じ色の塊が出て酷い臭さだったよ。
123かつ:2011/06/30(木) 23:57:05.14 ID:rqK9TGIPO
なんか尿道がおしっこすると
痛くて普段わ痛くないんですが
パンツ見るとシミみたいのがついていて引っ張って見ていたら
白黄色?みたいのが
でました。
なんですかね…
124病弱名無しさん:2011/07/01(金) 22:20:27.78 ID:djQ4w19kO
5月に生Fしてもらってから亀頭が炎症?ぽくなって
泌尿器科に行って尿検査するも何も無しでリンデロン出されて終了
トイレの度にじんわり痛いし、普通にしてても時折じんわり痛い
オナ禁して耐えるしかない?そろそろ辛い…
125病弱名無しさん:2011/07/02(土) 09:10:58.52 ID:XaATy113O
>>124
別の泌尿器科行っていま診てもらった
尿検査はやはり問題無し、目視で亀頭診てもらうもやはり問題無し
「気持ちの問題!!!痛くないのも痛いと思えばそりゃ痛いわ!!!」
と説教され終了

実際痛てーよwwwww
ざけんなwwwww

まぁ一応スッキリはしました
悪化すりゃまた行けばいいし、たくさん水飲んで軽い気持ちで過ごします
126病弱名無しさん:2011/07/04(月) 19:29:24.87 ID:Lys8BI3G0
あなたは抗生剤をすでに一ヶ月以上飲みましたか?

   ↓Yes

ゲームオーバーです。一生性病です。もう二度となおりません。
127病弱名無しさん:2011/07/04(月) 20:23:26.40 ID:0eS5Z2jWP
まじで治らん。。。
人生オワタ
128病弱名無しさん:2011/07/05(火) 23:55:18.56 ID:BloN3R9Q0
クラ淋は尿検査で陰性が出たから、これじゃないかって言われてるんだけど、
処女童貞のカップルでかかっちゃうもんなの?
症状は軽く尿の出始めに痛むのと最後に尿道口がしみる気がする感じなんだけど。
129病弱名無しさん:2011/07/06(水) 11:25:20.45 ID:WByKaULy0
クラは尿では検査出来ない。
130病弱名無しさん:2011/07/06(水) 11:45:20.42 ID:DLf6RQtc0
漢方薬で尿道炎を抑えているという方、なんていう薬を使っていて効き目のほどはどうか等、教えてもらえませんか?

以前漢方薬局で聞いたら尿道炎を根治する漢方薬が2,3種類あった。
名前は忘れたけど、1ヶ月分で一万円以上、高いものだと三万ほどしたので買わなかった。
あれは効くのだろうか? 根治してくれるならその十倍だしてもいいけど、効くかどうか疑わしいものに一万以上だすのはなあ・・・
131病弱名無しさん:2011/07/06(水) 12:44:48.70 ID:Ak58SDkh0
>>129
そうなの?
医者は最近の尿検査ではほぼ確実にクラ淋の有無はわかるって言ってたけど。
132病弱名無しさん:2011/07/06(水) 20:50:26.74 ID:rVwR6YPVO
クラ、昔は粘膜検査だったけど
今は尿でも遺伝子で検査できるようになったらしいね。

設備による、とも聞いた。
133病弱名無しさん:2011/07/07(木) 07:55:10.22 ID:26YWj+FW0
ここ最近症状がぶり返してきた気がする
今朝の排尿時にははっきりと分かる痛みがありました
排尿痛を患って二ヶ月近くになります
どうしたらいいんでしょうか
134病弱名無しさん:2011/07/08(金) 19:08:12.87 ID:1QGoGG480
順天堂大学付属病院ならマイコプラズマの検査を受けられるのでしょうか?
135病弱名無しさん:2011/07/12(火) 01:37:53.10 ID:1QGoGG480
さくらって名医ですか?
136病弱名無しさん:2011/07/12(火) 06:06:36.58 ID:evuMaFem0
採尿して抗生物質一月出して終わり。他所とかわらん。
137病弱名無しさん:2011/07/12(火) 20:53:52.73 ID:1QGoGG480
>>136
マジですか。。。
もし今飲んでる薬で治らなかったらさくらに行こうと考えておりました
なんていうんですかね、最初おしっこをじょぼぼーって放出して一旦流れが止まった後に
膀胱に残った残尿を勢いよく出すと尿道の先端が痛むんです
時々射精時にも痛みます
排尿後にじんじんとした違和感が続いたりもします
昨日一ヶ月ぶりに性病科に行きまして排尿痛が治ってないことを伝えたら抗生物質を出されました
今服用中なのですが、性病科の先生に一つお伝えすることを忘れておりまして
実は一週間前から大学病院の泌尿器科で出されたエピカルスS錠という薬を飲んでいました
ですが抗生物質を飲むということで一旦中止してしまったんですね
中途半端にやめたことによって耐性菌ができたり抗生物質の効き目が薄くなったりしないか心配です
どなたかお薬について詳しい方アドバイスください
138病弱名無しさん:2011/07/12(火) 22:53:00.18 ID:1QGoGG480
【医学】ペニシリンやその他の抗生物質も効果がない「治療不可能な淋病」日本の風俗店で発見、大きな脅威に・国際性感染症研究会議
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310477514/



もしこれだったらどうしよう。。
139 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/13(水) 00:10:46.89 ID:cU6KGruq0
十分に抗生物質を飲んでも治った気がしない場合

自分のお母さんに頼んでセックスしてみる

お母さんに検査に行ってもらう → 検査結果、シロ

君はもはや性病ではないことが証明される

140病弱名無しさん:2011/07/13(水) 07:34:25.66 ID:iSvOMnzDP
お願いします
ジスマロック効いてください・・・・
141病弱名無しさん:2011/07/13(水) 09:11:55.88 ID:14h4K0uNO
>>120
臭い玉だろ。

定期的に取らないと口臭の原因になる。
142病弱名無しさん:2011/07/13(水) 16:41:28.95 ID:GSVDN2xU0
高橋クリニックに行ったことある方いますか?
143病弱名無しさん:2011/07/13(水) 20:05:28.13 ID:GSVDN2xU0
都内でしたらどこの病院がおすすめでしょうか
大学病院でもいいです

排尿痛が治らず毎日憂鬱
144 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/13(水) 22:58:14.33 ID:VuhEzCH80
自分のお母さんに頼んでセックスしてみるのがいいよ
145病弱名無しさん :2011/07/13(水) 23:42:54.88 ID:kU8UCXUq0
検査結果でました
結果は、淋菌- クラ-
ということで非クラということでした
おしっこしなくてもチンコの先がジンジン痛いのに
先生「明日ジロックス1錠のんで終了、もう来週からこなくてOKだよ
   今日の尿検査もウミがまったくなく綺麗な状態」
俺「え、まだ痛いんですけど・・・」
先生「あまり気にすると痛いと感じる 水たくさん飲んでおしっこすれば治るから」
俺「はぁ・・・」

風俗の話を3分くらいしてる間、周りに看護師が2人 うなずきながら聞いてた
そんな真剣に風俗の話きかなくてもいいだろと

来週まだ痛かったらもう1回行ってみるわ
嫁にクラや淋菌うつしたらどうしようと思ってたけど、
一般雑菌だったということで、風俗ではないと言えたからよかった。
146病弱名無しさん:2011/07/14(木) 09:32:36.09 ID:FqXDDZXz0
当たるも八卦、当たらぬも八卦
147病弱名無しさん :2011/07/15(金) 01:21:07.11 ID:iK1p16De0
この病気ってなにをもって完治なのかね
オナ禁してるんだけどそろそろオナニーしたい
148病弱名無しさん :2011/07/15(金) 01:21:30.14 ID:iK1p16De0
それと「完治」がわからないと人に移しそうでSEXもできない
149病弱名無しさん:2011/07/15(金) 07:46:54.25 ID:6TBtbK7V0
ジスロマック3日飲んだけど効果ないです。。
今朝もおしっこをびゅっびゅって出し切るときに痛みを感じました
もう治る気がしない・・・
150病弱名無しさん:2011/07/15(金) 07:51:52.71 ID:6TBtbK7V0
一週間に5回も風俗に行ったせいでいろんな菌が尿道に入っちゃったのかな
どうしたらいいんだろう
151病弱名無しさん:2011/07/15(金) 12:46:35.58 ID:ziPAHDE70
>>149

ジスロマックなら、SRじゃないと・・・。
ただ、副作用が出た場合、7日間血中濃度が下がらないから、
最終手段にしてあまり出したがらないお医者さんも居るんだよね。
152病弱名無しさん:2011/07/15(金) 15:20:26.14 ID:3QeFMd7V0
>>142
行った事あるよ。
下のほうに違和感があるという症状を話すと、なかば無理やり前立腺肥大症という病気に認定してくれる。
そして他ではまず出さないハルナールという薬(対症薬)を出してくれるところだ。

自分の場合そうなることが分かっていたものの藁にもすがる思いで行ったんだけどやっぱり無意味だった。
ちなみにハルナールは飲んだら具合の悪さが加速したので途中で飲むのやめた。

153病弱名無しさん:2011/07/15(金) 18:37:15.07 ID:6TBtbK7V0
>>151
ジスロマックにも種類があるのですね
自分はジスロマック250mgを毎夕2錠三日間服用しました
一週間効果が続くということらしいのであと数日様子を見るつもりでいるのですが
三日間飲んでまったく症状が良くなっていないところを見ると望み薄ですが、、、
自分が通っている病院の先生は尿道口を開いてガラス板をおしつけて顕微鏡で炎症が起きてるかを調べて
抗生物質が必要かどうかの判断をされています
自分の場合は既に炎症は治まってるということで本来なら抗生物質はもう必要ないらしく
ただまた痛みがあると伝えるともしかすると奥の方に菌が行ってしまったかもしれないと
>>151さんのおっしゃる血中濃度を上げるジスロマックを処方されまして
これで治まるでしょうとのことだったのですが、残念なことに今のところ効き目がないのです。。

>>152
それは怖いですね。。
尿道炎についてはあまり詳しくなさそうなのでジスロマックが効かなければそちらへ行こうと思っていたのですがやめておきます
レポありがとうございました
154病弱名無しさん:2011/07/15(金) 23:54:28.72 ID:Ykau/RxB0
>>151

ジスロマックも、500mg 3日で1週間有効血中濃度を維持できるとした物だが、
自分の以前の経験では、ジスロマックでは非リン非クラの尿道炎で収まらず、
最終的にSRで直りました。

SRは、ジスロマック錠剤と比べて、最高血中濃度が約2倍で血中薬物濃度時間曲線下面積
が3倍と、強い薬です。
自分はほとんど副作用無かったのですが、結構な人に下痢や目眩むかつきなどの
症状がでて、それが数日続く場合もあるようです。

155120:2011/07/16(土) 05:20:18.91 ID:a+49tQvRO
>>121>>122>>141
おお、レスさんくす
臭い玉って名前まであったのな
喉クラとは関連なさそうだからひとまず緑茶うがいを取り入れてみるわ
156病弱名無しさん:2011/07/16(土) 10:51:05.51 ID:CID1Y2DE0
>>154
四日目まったく効き目なし・・・
駄目だこれは

親切にありがとうございます
ジスロマックSRは今自分が飲んでるものより強力なんですね
心配なのは自分は250mを飲んでいて現在下痢らしき副作用が出ておりまして
SRを飲んだら更に激しく下痢しちゃいそうで怖いです
まぁ、ひきこもりニートなのでそうなった場合は一日トイレに篭ってればいいだけの話ですが、、
そんなことよりも完治することが第一優先なので今通ってる病院で処方してもらえればよいのですが
患者からお願いしてもお薬って出してもらえるのでしょうかね
157病弱名無しさん:2011/07/16(土) 16:26:16.44 ID:kWHm/mzQ0
>>156
非淋非クラのジスロマックの保険適用は一週間だから、同病院では処方されない可能性がある。
ちなみに博愛なの?
158病弱名無しさん:2011/07/16(土) 16:45:17.02 ID:CID1Y2DE0
>>157
博愛ではありません
○び○です
同病院では処方されないとしたら病院変えるしかないですよね。。
どこへ行けばよいのでしょうか
159病弱名無しさん:2011/07/16(土) 16:47:20.12 ID:CID1Y2DE0
もう二ヶ月症状に変化なしです
一度マイコプラズマ・ウレアプラズマの検査を受けるべきでしょうか

160病弱名無しさん:2011/07/16(土) 18:46:23.83 ID:kWHm/mzQ0
>>159
さくらクリニックでマイコプラズマgenitaliumの検査を受けてみたら?気持ち的にすっきりすると思うよ。

それで菌が検出されなかったら、慢性前立腺炎の神経症状だと思って、抗生物質から卒業しな。
えびすの医者は何の菌が体の奥に入った可能性があると言ったの?マイコプラズマgenitalium?


君の場合、椅子に座っている時間が長いのと運動不足(前立腺のうっ血)が原因の一つかもしれないよ。
161病弱名無しさん:2011/07/16(土) 22:31:51.14 ID:CID1Y2DE0
>>160
さくらの検査は尿検査ですかね?
前から疑問に思っていたのですが、尿検査のPCR法と尿道分泌物を調べるDNAプローブ法ではどちらがより正確なのでしょうか
尿検査では見つけられなかったクラミジアがDNAプローブ法では見つかったことから尿道分泌物を調べる方が良いのですかね
○す○でも最近、マイコプラズマの検査が受けられるようになったみたいなので、どちらの病院で調べるべきなのか悩みどころです

>えびすの医者は何の菌が体の奥に入った可能性があると言ったの?マイコプラズマgenitalium?
自分コミュ症のチキンなのでそこまで詳しく聞けなかったのですが、
菌が奥まで入ったのかもねと言っていることから尿道分泌物の検査で見つかったクラミジアのことを言っているのではないかと思われます
そこのところはっきりと聞いておくべきでしたね。。。ほんとに話すのとか苦手で自分の症状をはっきりとお医者さんに伝えたり、疑問点をその場で納得できるまで尋ねたりというのが苦手です

>君の場合、椅子に座っている時間が長いのと運動不足(前立腺のうっ血)が原因の一つかもしれないよ。
ひきニートなのですが、週に三回程ジムに通ったりジョギングを行っているので運動不足ということはないと思うのですがどうなんでしょう。。。
ただ風俗に週4回行った直後に激しい排尿痛を患ったので原因はやはり細菌感染が主だと個人的には考えております・・
162病弱名無しさん:2011/07/17(日) 00:12:02.57 ID:/ODYIOeH0
今、ホームページで確認したが、サクラはPCR法だから尿検査だね。マイコgenitaliumは培養が難しいからえびすもPCRじゃないかな?

どちらの病院も検査は外部検査機関への依頼なので、可能であれば両方の病院にどこの検査機関を使うのかを聞いてみれば。

ところでコンジは治ったの?痛みはそれと因果はないと医者に言われたの?
後、少し心配症な性格だと思うから@細菌A慢性前立腺炎B精神(脳の痛みレセプターが過敏になると1の痛みでも10に感じて癖になる事がある)この3つの視点から「痛み」を考えた方がいいよ。何かに囚われたら、他のものが見えなくなるから。
163病弱名無しさん:2011/07/17(日) 13:26:59.24 ID:/ODYIOeH0
>>161
このサイトを読んでみて。http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20081119.html(慢性前立腺炎のスレから)
「痛みの悪循環」http://www.caeser.or.jp/kambe/main_page/painclinic/pain/block1.html
君は脳に痛みの記憶がある可能性がある。それが性病がきっかけだったからとても強いストレスが脳に記憶されている可能性があるんじゃないかな?
痛みの発生は個人の意志ではどうしようもないが、痛みの強弱は、今、置かれている環境と考え(ネットで必要以上に調べて不安になる等)が関係してくると思う。まぁ時間が解決してくれるかもよ・・
164病弱名無しさん:2011/07/17(日) 13:30:11.81 ID:/ODYIOeH0
<続き>
でも、細菌も完全に否定できないから、M.genitaliumの検査とか精液培養検査とかして細菌の有無を調べて、不安を払拭していけばいいと思うよ。
じゃ、お大事に
165病弱名無しさん:2011/07/17(日) 14:05:39.56 ID:pjA8mQps0
>>162-164
丁寧にレスくださり大変感謝しております。。
病院へ行く前にどのような検査で調べるのか電話で確認したいと思います。
コンジについては○す○で麻酔を打った後にメスで切除しまして、今のところ再発をしてないとの診断を受けました。
排尿痛との関係性につきましては○す○で聞き忘れてしまったのですが、先週大学病院の泌尿器科へ行ったときに仮に尿道にできても痛みはないからねと言われましたので
恐らく排尿痛には関係してないのだと思われます。
ですが、その先生はあまり尿道炎についてやコンジなどの性病に関してあまりお詳しい様子ではなかったので
来週マイコの検査を受ける際に性病科の先生にしっかりとお尋ねしてみます。

自分が心配性な性格だというご指摘はごもっともです。。
毎日排尿痛が気になって気になって運動をしているときでさえもそのことが頭から離れません。
そうするとおかしなことに他の体の部位までおかしく感じるようになってきてしまいまして
数日前から下腹部に違和感が出てきてしまいました。

>>163のサイト参考にさせていただきます。
自分の場合は排尿痛を患ってから薬を飲んでも症状が軽くなったという実感がまったくなく
クラミジアが検出された上で抗生剤を飲んでるのに一向に症状に変化が現れないことから
本当にクラミジアが原因なのか?という疑心が浮かんできております
それだけにどうしても本当は治ってるんじゃないのかという気にはなれないのです・・・
言いたいことが上手く伝えられなくてすみません。。
率直に言えば、お医者さんを信頼できていない部分もあります。。

>>164
調べられるだけのところは調べてみようと思います
そうして排尿痛の主な原因を突き止められれば一番なのですが
もし見つからなければおっしゃる通り、あまり気にしすぎることなく時間の経過が痛みを忘れさせてくれると信じながら普段どおりに生活していきます
166病弱名無しさん:2011/07/19(火) 19:01:22.20 ID:EpeCXQHT0
マイコプラズマの検査行ってきました
これまで服用してきた薬の影響で仮に菌が存在したとしても検知されにくいとのことでしたが検査をお願いしました
抗生物質は聞き慣れない名前のグレースビット錠というものを処方されたのですが
過去ログ見ると効き目がなかった人がいたようでしかも副作用の下痢もかなり激しいらしく大分不安です。。。
これで治ったっていう方はいらしゃいますか?
それから前の病院では炎症が治まってると言われましたが、今回の病院ではガラス板検査で炎症起こってると診断されました
来週もまた顕微鏡で見るようです
もうとにかく治って欲しいです
これだけ抗生物質を続けて服用してると体に害があることは間違いないでしょうし、薬漬けの生活から卒業したいです。。
167病弱名無しさん:2011/07/19(火) 19:20:36.21 ID:EpeCXQHT0
一応先生には先週の火曜からジスロマックを服用したと伝えたのですが、
効果が一週間続くので今日はお薬飲まずに明日の朝から服用した方がいいのでしょうか
それとも今日の夜から飲んでも平気なのでしょうか
あんまりあれこれ聞くのは申し訳ない気がして気になってのに質問できませんでした
168病弱名無しさん:2011/07/19(火) 22:52:22.08 ID:f0kjo+iX0
サクラに行ったんだね。M,genitaliumの第1選択薬はジスロマックで約85%の確率でM.genitaliumを完治したというデーターがある。
ジスロマックは体内に残るのは2週間ぐらい。だからその医師のいう通り、かなり細菌濃度が低くて検知しない可能性はある。
ジスロマックは一週間を過ぎる頃には血中濃度がかなり下がるから併用しても問題はないと思う
ガチフロキサシンが無き今、グレースビットが最後の切り札と言われるほど抗菌力が強いが、反面、腸の中の善玉菌も殺すので下痢、軟便はほぼ起きる。
ただビオフェルミンRを飲めば下痢は起きにくいと思う。グレースビットのようなニューキノロン系の方がジスロマックより前立腺と尿道の移行に優れている。
169病弱名無しさん:2011/07/19(火) 22:54:41.78 ID:f0kjo+iX0
続き>
グレースビットのようなニューキノロン系は炎症を起こすサイトカインを抑制する働きがある。無細菌性の炎症でも抑えてくれるから、ある程度痛みは取れると思う。 
それでも痛みが全くとれなければ、無細菌性の神経症と考えた方がいいかも・・・
もしM,genitaliumが陽性であれば、グレースビット一週間服用後(保険適用一週間)、もう一度検査を受けて、完全な死滅を確かめた方がいい。ほんの稀に生き残るケースがあるから。
ちなみに検査を受けたのは、genitaliumを含む4種類の抗原なの?
170病弱名無しさん :2011/07/20(水) 09:34:18.94 ID:IHyPZ2Pa0
たった1回、初めてのヘルスでクラもらい
それから4年も苦しんでます
もう嫌だ
171病弱名無しさん:2011/07/20(水) 09:59:45.02 ID:TN7LrobHO
ヘルスいって3日目から尿道のかゆみが出現
10日目に検査しても淋クラミジアともにマイナス
ジスロマック、クラリス一週間、ミノマイシン10日飲んで完全に症状消失しました
おめでとう俺
172病弱名無しさん:2011/07/20(水) 13:52:02.08 ID:leagt89/0
>>168
レスありがとうございます
上のレスにもあるように自分の場合、ジスロマック250mgという効能の弱い錠剤を服用したため
マイコプラズマが完治できているのか心配です。。実際どうなんでしょうか・・
お薬の併用については心配だったので今日の朝から飲み始めました
問題ないようなら昨晩の食後から飲めば良かったです
グレースビットの副作用は予想以上に強いですね。。
おっしゃる通り飲んでからまもなくしてお腹がゴロゴロ鳴り始めました。。
ビオフェルミンRというのは市販では売られてないようなので我慢するしかなさそうです

>>169
グレースビットはクラミジア以外にマイコプラズマにも効果があるのでしょうか?
尿の出し初めの違和感はなんとなく消えたように思うのですが、
残尿をびゅって勢いよく出すとやはり先端がズキっとします
ほんとに軽く痛む程度ですので我慢できないほどではありません
ですが、排尿後にひりひりとした不快感がしばらく続きます

もしこの薬で完全に治ることがなければ、念のためジスロマックsrを試してみたほうがいいでしょうか?
それとも>>169さんのおっしゃる通り、神経症と考えて気に留めないようにしたほうがいいですかね

陽性だったとしたら徹底的に菌がいなくなるまで治療します。。
もし生き残っていたとしたら再発の恐れがあるのですよね
尿道から完全な菌の消滅を確認しないと安心できないです。。
検査はHPを見ると「4菌種抗原同時測定拡散増幅法(PCR法)」と書かれておりますので多分そうなのだと思います
検査結果が正しく出てくれることを願います。。



173病弱名無しさん:2011/07/20(水) 17:41:32.19 ID:luX78NXa0
>>172
>ジスロマック250mgという効能の弱い錠剤を服用したためマイコプラズマが完治できているのか心配です。。実際どうなんでしょうか・・
まだ、マイコだと検査結果が出てないのに・・・
>グレースビットはクラミジア以外にマイコプラズマにも効果があるのでしょうか?
あるね。マイコ以外にも広域スペクタルで細菌に効果がある。その分、副作用も大きいが・・
>もしこの薬で完全に治ることがなければ、念のためジスロマックsrを試してみたほうがいいでしょうか?
グレースの後で、医者は処方してくれないと思うが、でも医師がSR処方してくれるのであれば使ってみれば
君は性格的に試してみないと気がすまないと思うし、自分が納得するまでやらないと抗生剤を卒業できないタイプだろうしね・・
174病弱名無しさん:2011/07/20(水) 17:47:34.41 ID:luX78NXa0
とりあえず、一週間様子を見よう!
175病弱名無しさん:2011/07/20(水) 19:58:55.36 ID:sdZljVJJO
該当スレかどうかわからないんですが聞いてもらえますか?
今日オシッコしていたら最後のほうで尿道が熱い感じがして白濁した液体が出て来ました
その後しばらくジンジンと違和感があって気持ち悪かったです
僕の人生ではたぶん三回目だと思います
一回目は約束10年ほど前にヤリマンぽい女の子とセックスをした数日後だったと思います
二回目はあまり記憶がはっきりしていません
最近から女性とお付き合いをしており周一で生でセックスしています
僕は今後どう対処すれば良いのでしょうか?m(_ _)m
176病弱名無しさん:2011/07/20(水) 20:24:48.99 ID:hEADqdS/O
高校のときから風俗通ってるが未だに病気もらったことないな。
一応半年に一回検査受けてるんだが。
嫁にうつしちゃ悪いし。
一回で当たるとかすごい的中率だよなあ。
177病弱名無しさん:2011/07/21(木) 13:51:19.21 ID:GTq6Yuw5O
1回で移るやつは100%生でやってる
アホなんだから自業自得
178病弱名無しさん:2011/07/21(木) 17:05:29.70 ID:e/e+wxdZ0
>>173
もしマイコだとしてもグレースビットで菌を駆除できるんですね
この薬を飲むとお腹がゴロゴロ鳴るだけでなく頻尿にもなります
一番最初に飲んだビクシリンカプセルのときも頻尿になりました
不思議と頻尿のときはあまり痛みや違和感を感じないんですよね
このまま治ってくれたらよいのですが。。
もしこの薬で駄目なら気持ち的にもジスロマックSRを服用しないともやもやしちゃいます
ジスロマックSRなら治るのではないのでは・・・・という期待感を持ってしまうがためです
ですが今はグレースビットを信じるしかないです
どうかお願いですから効いてください。。。

179病弱名無しさん:2011/07/22(金) 21:45:01.79 ID:fmjqK2x+0
>>173さん
頻尿がやばいんですけど、これはお薬の副作用なのでしょうか??
一時間経たずとして尿意を催します・・・
ちなみに症状についてはちょろちょろ出す分には問題はないのですが
やはり尿を勢いよく絞りだすと痛みとまではいかないのですがズキっとして排尿後もしばらくひりひりします
ただなんとなくですが症状が軽くなってるような気がします
このまま完治してくれればよいのですが、、、
180病弱名無しさん:2011/07/24(日) 00:55:04.92 ID:rdMj9ITa0
オゼックスが効いた。クラビットは効かなかった。
181病弱名無しさん :2011/07/25(月) 14:13:41.66 ID:bUpkaRpq0
非クラと言われ、1日1回6日分クラビット処方された
6日飲んでも痛いので、病院いっておしっこ見てもらったら膿もないし綺麗になってるねと
でも痛いんですというと、気にし過ぎだから
それから10日たってまたジワジワ痛くなってきた(正確には痛い日もあれば痛くない日もある)
もう1回病院いってきたほうがよさそうかな・・・
182病弱名無しさん:2011/07/25(月) 20:28:29.48 ID:lazvKN/W0
検査結果を聞きに行きました
マイコプラズマ、クラミジア、淋病陰性でした・・・・・
これまで服用してきた抗生物質の影響で検出されにくいとは言われましたが
なんだかスッキリしませんね。。。
一応、クラミジア、マイコプラズマが関係してると考えて治療を続けていくという方針で
今回はジェニナックというお薬を一週間分いただきました。。。
抗生物質漬けの日々からまだまだ抜けだせそうにありません

そういえば自分はテトラサイクリン系で有名なミノマイシンやビブラマイシンを一度も飲んでないんですよね。。。
以前ここで相談したときにミノマイシンを飲もうかと思ったんですが結局飲まなかったんです・・・・

もしかしたら意外とミノマイシンなんかが効果があったりってことはありませんかね・・・・
183病弱名無しさん:2011/07/25(月) 22:22:27.98 ID:lazvKN/W0
治る気しない・・・・
過去スレの住人たちと処方されてる薬がほとんど一緒で結局治らずじまいっていうパターンになりそうだ
この病気ってただ強い薬を飲めばいいというわけではないのでしょうか?
もう一つのスレの218さんの言ってることが気になる・・・・・
グレースビットのような効きの強い薬では駄目で
ミノマイシンにしか治せないという菌も存在するのですか?
184病弱名無しさん:2011/07/26(火) 01:06:58.76 ID:6xX7y6s00
ジェニナックってグレースビットと同じキノロン系なんですね・・・・
あまり効果が期待できなさそうっです・・・・
185病弱名無しさん:2011/07/26(火) 01:24:25.32 ID:6xX7y6s00
二ヶ月前に処方されたミノマイシン飲んでみようかな。。。
186病弱名無しさん:2011/07/26(火) 15:54:54.79 ID:j9BKsgIN0
恐らく慢性前立腺炎なんだと思うが細菌という可能性が否定できないのが気持ち悪い
というのはよくわかる。
医者に対する不信感もあるんだろう。

処方に頼るのではなくて個人輸入で自分で薬を取り寄せて
試していくしかないと思う。
それも同じ薬でも2週間は使い続けた方が良い。

俺の場合は尿道炎の症状が出たら一応医者には行くけど
あくまで念のための検査というスタンスで薬は結局自前で調達してるよ。
参考までに俺の場合はいろいろ試した結果クラリスロマイシンがバチっと効いた。

最悪どれも効果なくても自分なりに折り合いを付けられるので
精神的にはマシになると思う。
187病弱名無しさん:2011/07/26(火) 17:03:27.20 ID:Lk6JallF0
そうやって、耐性淋病みたいなものが出来ていくのであった・・・。

個人輸入するのは勝手だが、人に勧めるもんじゃない。
何があっても自己責任で。

188病弱名無しさん:2011/07/26(火) 17:14:54.46 ID:6xX7y6s00
>>186
慢性前立腺炎って風俗が原因でなるものなのでしょうか??
自分の場合、週4回ヘルス行った直後に排尿痛が起こったので何しかしらの菌が原因だと思うのですが。。。。
一番初めに総合病院で行った尿検査でじゃ陰性で、次に行った性病科ででクラミジアが見つかったと言われ、
どちらの検査が正しかったのかよく分からないままクラミジアに効果のある薬を飲み続けるも症状が快方に向かうことなくだらだらと月日が経ち慢性の一途を辿っております・・・・
医者に対する不信感というのは確かにあります。。
ガラス板検査で前回よりもよくなっているといわれても自覚症状は相変わらずです
治療を施した結果、痛みなどが引かない場合は自律神経失調症と診断して痛みや違和感を和らがせるお薬を出しますてきなことを言われました
自覚症状を訴えても精神的なもの原因と突き放されると過去ログに書いてありましたがその通りになりそうです
でも自分で薬を取り寄せてっていうのはちょっと怖いですね。。。薬の知識が何一つない自分みたいなおばかさんが素人判断で薬を服用するととりかえしのつかないことになりそうです。。。
クラリスロマイシンというのはマクロライド系のお薬なんですね
自分マクロライド系のお薬はジスマロック250mgしか飲んだことがなくて、そのジスロマックにしてもネットで見ると尿道炎治療にはその二倍の量を服用するとかかれているため適量を服用しておりませんでした
このスレではジスロマックsrで治ったって方がいらっしゃいますね
クラリスロマイシンやジスロマックsrは一度試してみたいです
だけどやっぱり自分で取り寄せてっていうのは自分にはちょっとできそうにないので
病院変えて出してもらえるようお願いするしかないですね。。。
とりあえずは駄目もとでジェネニックを一週間服用してから次にどうするか考えようと思います。。。


189病弱名無しさん:2011/07/26(火) 21:23:29.73 ID:6xX7y6s00
ほんとどうしたらいいんだろう・・
ジェニナック飲みはじめたけど果たして効くんだろうか・・・・
なんだか最近疲れやすくなった気がします
抗生物質の服用続きで肝臓が悲鳴をあげはじmたのでしょうか
今年はおみくじ大吉だったのにな・・・・・
原因不明で治る見込みの少ない尿道炎患って最悪な一年ですよ・・・・
190病弱名無しさん :2011/07/26(火) 22:10:16.76 ID:bGOCiSE60
尿道がじんじんするから、再度病院行ってみた
尿をとり、30分後に呼ばれ
「うん 膿もないし、完治してる。気にしすぎだね」
と言われたんだが、そういうレベルの痛みじゃない 小便すると焼けるような痛み 小便してなくてもジンジンする
「淋病- クラ-だったし、あとは水たくさん飲んでおしっこだして」との事。

この痛みで完治ってまじなのかよ・・・
SEXしたら相手に非クラ移しそそうで怖い
どうすりゃいいんだ
191病弱名無しさん:2011/07/27(水) 02:17:03.59 ID:YUzqXZKh0
>>188
何かしらの性交渉→尿道炎→
症状は変わらないが原因菌が発見されない→(精神的な)慢性前立腺炎
と判断する医者が多い。
要するによく分からないからそう判定するってパターン。

クラミジアが一度検出されたんなら、きっと原因はそれなんだと思う。
で一応抗生物質を飲んで検出はされなくなったんだよね?
ならきっと他のレスでもあったけど痛みの記憶が脳に残っているとか
そういうことなんじゃないだろうか。

ノイローゼになってきてると思うのでとにかく冷静になって
これまでの経緯と症状と対策を時系列に書き出してみたりしてみたらどうかな。
(ここではなくオフラインで)

あと医者の言うように安定剤を試してみるのもありだと思う。
多分デパスかレキソタンあたりが出てくると思うけど本当に精神的なものなら
効果はあるはず。
192病弱名無しさん:2011/07/27(水) 02:19:01.36 ID:S+3Cns++0
自覚症状の不快感じゃんじゃなく、うつらないかが不安なんだよなぁ
193病弱名無しさん:2011/07/27(水) 22:33:21.29 ID:wcjBpB3x0
>>190
はっきりとした自覚症状を訴えてもお医者さんに取り合ってもらえないのは辛いですよね。。
なるべく早めに別の病院で相談されたほうがいいと思います
尿道炎が完治するまでは相手のためにも自分のためにもセックスはやめておいた方がよさそうです
>>191
これだけ薬を飲んでもまったくよくならないのは精神的なものが原因だからなんでしょうかね・・・・
尿道分泌物の検査でクラミジアが見つかったとは先生に言われました
ですが最初に行った尿検査でも、この間の尿検査でも、一ヶ月間に大学病院の泌尿器科で行った尿検査でもそうなのですが尿検査ではずっと陰性だったんです。。。
試しに前の病院で尿道分泌物の再検査を受けるべきですかね。。
そもそもクラミジアが見つかったのなら抗生物質で治療後に菌が消滅したかを確認するために再検査を行うってHPにも書いてあるのに行わなかったのはなぜなんでしょうか・・・・
おっしゃる通りノイローゼ気味で悪い方向へ悪い方向へ考えが及んでしまいます。。。

以前のように何不自由なく放尿できる日がいつか来るのでしょうか・・・・




194病弱名無しさん :2011/07/28(木) 01:08:48.67 ID:fWkcyV2t0
>>193

190ですが本当に痛いのに医者は「-だしこれ以上検査しようがありません 完治です」と断言してきます。
泌尿器科だったので、今度は性病科に行ってみます。
血液検査はしてないので、再度尿検査と、血液検査してもらおうと思います。

風俗は仕事の接待で2回しか行ったことないですが、まさかこんなことになるとは・・・
二度と行かないので、完治したい(涙)

金曜にでも病院いってきます。また報告しますね。
195病弱名無しさん :2011/07/28(木) 01:10:47.97 ID:fWkcyV2t0
追記ですが

そのうち完治する病気ですから、考え過ぎずお互い前向きに行きましょ
余り考えると仕事に手がつきませんし
完治したら笑い話にでもしてやりましょう
ではまた
196病弱名無しさん:2011/07/28(木) 20:42:21.58 ID:pNnuZj0B0
>>194-195
自分は既に慢性化してしまい半ば完治は諦め気味ですが・・・・
>>194-195さんはまだ患って間もないので早期に適切な治療を受ければ必ず完治するはずです
いいお医者さんにめぐり合えるといいですね
お大事になさってください


197病弱名無しさん:2011/07/28(木) 20:47:57.05 ID:pNnuZj0B0
ジェニナック効いてないですね。。。
やっぱりキノロン系は自分には合わないみたいだ
今の先生はどういう理由でキノロン系の薬を処方されているのでしょうか??
グレースビットという最も強力な薬で効果がなかったのだからこれ以上キノロン系を服用しても無意味な気がするのですが。。。
君は既にいろんな薬飲んでるからこれ以上強力な薬はなかなかないんだよねって言ってました。。。
素人だからよく分からない。。薬の性質関係なく抗菌力の強い薬を飲めば治るものなのでしょうかね。。
198病弱名無しさん:2011/07/29(金) 18:51:50.98 ID:xaOqdh200
尿道口にパンツが触れると痛い。。。
見てみるとぷっくり赤くなってる・・・・
おしっこ絞るときに初期症状並の激痛が走りました・・・・
我慢できずにオナニーしまくってしまったから悪化してしまったのでしょうか。。。。
完全に症状がぶり返してるんですが・・・・

オナニーのやりすぎが原因で悪化したってことはやはり自律神経の問題ではなく何かしらの菌が原因で炎症を起こしているってことですよね・・・・
199病弱名無しさん:2011/07/29(金) 18:54:09.63 ID:xaOqdh200
それから心なしかコンジローマを切除した場所が痛い・・・・
押しても痛いしシャワー当てるだけでも軽く痛い・・・・
麻酔の後遺症とかではないですよね・・・
200病弱名無しさん:2011/07/29(金) 19:01:16.09 ID:xaOqdh200
まじで風俗になんか行かなければ良かった・・・・
もう治る気がしない。。。
今PCモニターの前でまじ泣きしてます。。。
毎日排尿痛のことで頭がいっぱいで鬱になりそう。。
なんで治らないんでしょうか・・・・
ここまでクラミジアに効く薬を飲んでてよくならいないってことは
原因は他にあるんでしょうか・・・・
そういえば4回行った内の一回で激しい手コキと素股でちんちんが痛かった覚えがあります。。。
もしかしてそのときに尿道にできた傷が排尿痛の原因だったりとかってありえませんかね・・・
あぁ、、、過去に戻りたい・・・風俗行く前の自分に戻りたい・・・・




シニタイ
201病弱名無しさん:2011/07/30(土) 01:20:27.83 ID:+eLkoZAf0
>>198
炎症が完全に癒えてないのに、そんな刺激与えたら
また炎症が酷くなるでしょ。

治りかけの傷をごしごしこすってまた傷を広げている様なもの。
菌どうのこうのじゃない。

で、その傷に別の雑菌が入ってさらに悪くなるっていう。
202病弱名無しさん:2011/07/30(土) 11:35:32.33 ID:0OkW/yQ70
>>200
そもそも尿道に炎症なんて起きているんか?強い炎症があれば抗生物質は炎症を抑えると思うが・・ 
医者がガラス板検査する度に白血球、目視何個ありますか?と聞いた方がいいよ。
目視5個以内でも炎症が起きている→細菌がいる→薬を処方しますという医者がいるからな。
アメリカで、慢性前立腺炎患者と健常者を前立腺マッサージした後、白血球の数を調べたら健常者の方が白血球が多く増えたという臨床データーがある。
オナニーを激しくしたら(組織を擦るわけだから)健常者でも白血球が増えると思うが・・・

203病弱名無しさん:2011/07/30(土) 15:23:33.85 ID:yi3MBzUAO
一度かかって治った俺
友人から風俗の誘いがあった
喉もと過ぎて熱さ忘れてた俺だが
行く前にお世話になったここみて風俗いくのやめた
一瞬の快楽で後悔数ヶ月
いかなくてよかった
204病弱名無しさん:2011/07/30(土) 17:45:57.55 ID:WhhYEMx40
無料レポートです↓参考にどぞ
「性感染症の予防法・安全にクンニをする方法【改訂2版】」
http://1cc.jp/y5sxje
205病弱名無しさん:2011/07/30(土) 17:47:06.52 ID:1XCwCLtV0
>>201
我慢できなくてついついやりすぎてしまいました・・・・
尿道口だけでなく亀頭を押すと軽く痛みます
なるべくいじらないようこころがけなくては。。
>>202
排尿痛があるということは尿道に炎症が起きているからだと思っていたのですがそういうわけではないのでしょうか??
ちなみに前に通っていたえ○○では先生自身がガラス板を尿道口に押し付けて顕微鏡で見るのですがもう炎症は治まってると言っていました
ところがお○○○の病院では炎症が起こってると先生は言っており、キノロン系の強力なお薬を飲んでも症状が変わらずです。。
今度病院へ行ったときに白血球の数がいくつなのか聞いてます
具体的に顕微鏡で観察して何を基準に良くなっていると判断しているかなど疑問に思ってることはできるだけ聞いてみたいと思います
といってもいざお医者さんを前にすると聞きたいことが聞けずじまいになってしまったりするのですが。。。
>>203
羨ましいです
自分も前に風俗で一度痛い目見て懲りたはずなのにヘルスならシャワー浴びるし値段もそれなりだから性病検査などもばっちしだろうと浅はかな考えで
調子こいて行きまくってたらこんなことになってしまって死ぬほど後悔しております。。。
風俗代金と病院代を合わせたら自作PCにチャレンジするのに充分なほどの資金があったというのに・・・・
一時の快楽で金も人生も棒にふることになりました
206病弱名無しさん:2011/07/30(土) 18:00:50.41 ID:1XCwCLtV0
尿道にヘルペスができることがあると聞いたのですが、排尿痛の原因がヘルペスであるとは考えられますでしょうか
それから今回いじりすぎておちんちんの先端が痛くなり排尿痛が一時激しくなったことでふと思ったのですが
外尿道口から尿道先端にかけて傷ができていてそれが原因で排尿痛が起こってるってことはないですかね。。
これだけ抗生物質飲んでると菌はいなくなってるはず?なので実は外傷が原因だったりとかってことは、、、ないですよね。。。

話は変わってしまうのですが、抗生物質の服用について疑問に思ってることがありまして、尿道炎治療の抗生物質というのはただ抗菌力が強いお薬を出せばよいものなのでしょうか。。。
今のお医者さんはキノロン系の強いお薬を出し続けております
クラミジアやマイコプラズマの治療にしても抗生物質にはテトラサイクロンとニューキノロンとマクロライドと3タイプあって
それぞれに特徴がありお医者さんは使い分けてらっしゃるのですよね。。
それともお薬の性質関係なく強力な薬を出せば万事OKなところがあるのでしょうか?
これが前々から気になっていたんですよね。。。
なんだか長々とすみません。
今度病院へ行った際にお医者さんに尋ねてようと思います。。




ナオリタイ
207病弱名無しさん:2011/07/30(土) 19:36:38.70 ID:+eLkoZAf0
>>206
基本的に、クラミジアなのか淋病なのかその他なのかで、第一選択薬が変わる。
なんだか判らないうちは、広い範囲に適応を持つ薬で様子を見る。

強ければ良いって訳ではない。
簡単に言うと、淋病などは高い血中濃度で一気にやっつけるタイプだから、飲み薬
よりも注射の方が確実なんだけど、そうじゃなくて長期間一定以上の血中濃度を
保つことが必要な場合もある。

これらは、ちゃんと定期的に必要な分量を飲まないといけないし、飲み忘れ等で
血中濃度が下がると、また菌が増えて、さらに場合によっては耐性を持ったりして
余計に直りにくくなる。

良く書かれているジスロマックSRは、1回飲めば1週間血中濃度が維持される為、
飲み忘れ等無い事と、服用24時間後の血中濃度も高い為、これで直ったという人
が多いのも事実。
ただ、副作用が出ても長く続いてしまうといった問題もある。
ジスロマックは菌を殺すと言うよりも制菌作用が強く、押さえ込んでる間に自己免疫力
で直すのが基本だから、規則正しい生活、食事で自己免疫力も高めておく必要がある。

というか、どの薬飲んでも、規則正しく自己免疫力を高めることは同じだね。
208病弱名無しさん:2011/07/30(土) 23:31:05.33 ID:1XCwCLtV0
>>207
大変詳しくありがとうございます
とても勉強になりました

自分の場合は今はクラミジアやマイコプラズマが原因してると考えて治療を行っています
クラミジア、マイコプラズマ両方に利くお薬としてニューキノロンを用いているのですかね
仮に原因菌がクラミジアだった場合、
たとえニューキノロン、テトラサイクリン、マクロライド等のタイプの違うお薬だろうが
クラミジアに効果があり殺菌に必要な血中濃度が高められれば治療できるってことなのでしょうか?
それともう一つアホな質問連発で申し訳ないのですが、クラミジアやマイコプラズマ以外の菌が原因だった場合、
抗菌作用の広いなニューキノロン系のグレースビットやキノロン系のジェニナックでは効き目がなくてでテトラサイクリン系のミノマイシンでないと治せない菌というのは存在するのでしょうか??
もう一つの尿道炎スレの218さんのおっしゃってることがどうも気になるんです・・・・
209病弱名無しさん:2011/08/01(月) 22:54:05.90 ID:2qJdtCyh0
抗生物質の投与終了・・・・
自律神経を和らげるお薬を出された
もう治る見込みない
210病弱名無しさん:2011/08/02(火) 00:00:47.73 ID:1A59KnGR0
>209
デパス?
211病弱名無しさん:2011/08/02(火) 02:20:26.26 ID:6/6U9nBa0
>>210
アルポルズムというお薬です
いじりすぎて尿道口をめくると赤くなってるような気がしてひりひりとしているのですが
お医者さんは炎症は起きてないし白血球の数も健常だとおっしゃり
もう抗生物質の投与は止めて自律神経を和らげる治療に変えましょうということで今回のお薬が出されました

過去スレの住人と同じ道をたどっていますね
このまま治らないまま一生排尿通と付き合っていかなきゃならんのでしょうか・・・・

後悔先に立たずだ・・・・・
風俗通いの金で大人しくエロゲ買っておけばこんなことにはならなかったのに・・・・






ジンセイオワタ
212病弱名無しさん:2011/08/02(火) 06:00:06.68 ID:vm2lIMWN0
STDにかかると(鬱病ではなく)軽い鬱状態になるよね
いつもそのことばかり考えてしまうようになる
きれいなちんちんで明るく生きられる幸せ>>>>風俗でのひと時の快楽
213病弱名無しさん:2011/08/03(水) 01:00:20.63 ID:MeikOIvt0
倫理的に良い悪いは別として適当に良いなりに薬出してくれるお医者は良いね
診察→「前と同じの2週間分出してもらっていいですか?」→「OK」終了の流れが楽でイイ
抗生剤とかキツいのは2週間分が限度っぽいね
214102:2011/08/03(水) 18:20:56.55 ID:vhr98Yw+0
>>211
排尿通で済んでいるならば、中央医院の尿道から薬剤を注入し、暫く我慢して
排尿で出す治療法にチャレンジ出来ます。最低でも二週間かかり、費用も
そこそこ必要ですが、直るチャンスはあります。
戦前は、尿道に水銀をたらし込んで、尿道を焼き切って殺菌したそうです。
それを現代風に優しくアレンジした方法。

もう一度言います。排尿痛で済んでいるなら幸運です。
副睾丸と前立腺の痛みに比べたら10分の1程度。
この病気による前立腺の痛みは、度数として脳梗塞に匹敵するらしいです。
215病弱名無しさん:2011/08/03(水) 18:56:56.55 ID:Rg+ByQHv0
>214
あなたは実際にプロテイン銀尿道注入を中央医院でやってもらって、よくなったの?
それとも伝聞なの?
216102:2011/08/03(水) 20:37:49.78 ID:StNvPngT0
>>215 >>211
院長から説明を受け、二週間通い詰めるのが不可能と判明し辞退しました。
最早方法が無いと言われるから、オプションはあるとお伝えしたく書きました。
217病弱名無しさん :2011/08/04(木) 00:32:32.78 ID:oynulPAl0
Q 朝一の小便が痛い?
Q 小便に行く頻度が多い 1時間に数回?
Q 小便を最後残りちょろっとを出すとき力んだ際に痛む?

218病弱名無しさん:2011/08/04(木) 02:39:47.16 ID:2WQ/IHAP0
お酒飲みたい・・・
219病弱名無しさん:2011/08/04(木) 10:45:33.10 ID:AiRNCGKa0
最近よく手がしびれる。
血液検査したらリウマチ因子が1200倍(正常40倍以下)だった。
たぶんリウマチの初期症状なんだと思う。
STDからリウマチになった人っていませんか?
220病弱名無しさん:2011/08/04(木) 22:10:11.64 ID:SJHDO0Fb0
>>212
尿道円のことが不安で頭から離れなくなります
こんな辛い思いするくらいなら一生自家発電でいいです。。
>>213
自分の通ってる病院はお薬出してくれないと思います。。
一応キノロン系が効果がないみたいだからマクロライドかテトラサイクリンを試してみたい的な感じで聞いたら
マクロライドはジスロマック飲んでるし、テトラサイクリンはうちの病院では使わないと言われました
一番最初の診察時にこれまで服用したお薬のことを話したら
ジスロマックはもっと多量に飲まないと効き目がないと、これまでの治療全否定してたはずなんですが・・・・なんだか言ってることが矛盾してるような気がしました
>>214
貴重な情報ありがとうございます
ですが、中央委員って確か普通の性病にも保険きかないんですよね・・・
二週間毎日通い続けたら治療費いくらになるのでしょうか
それで確実に治るのならいいのですが効き目がなかった場合大損ですよね。。
その方法はもうしばらく様子見てもうどうにもならない最終手段に残しておきます
>>217
Q YES 朝一や時間を置いておしっこすると痛みが強いです
Q 初期に飲んだビクシリンカプセルやグレースビットを飲んでるときは一時間に二回くらいおっしこに行ってました 現在は健常時より多少尿の回数が増えた程度でそんなに頻尿ではないです
Q 排尿の終わりにビュッと勢いよう出すと尿道先端がズキっとしてしばらくひりひりします

221病弱名無しさん:2011/08/05(金) 00:35:01.33 ID:ln85JMXF0
>>220
俺は>>171だが
ジスロマック1000mg単回投与では1週間後も症状残ってて治らなかった
クラリスを出してもらって服用7日目くらいで治ったぞ
(その後自分の希望でミノマイシンも追加で出してもらって飲んだ)
同じマクロライド系だがクラリスのほうが効いた
ジスロマックは所詮ちゃんと飲まない人に対しては一回で済むからいいというだけの薬で
ちゃんと飲む場合はMICが高いクラリスのほうがいい
222病弱名無しさん:2011/08/05(金) 00:56:24.69 ID:N8MHP1/A0
>>221
ジスロマック1000mg単回投与とSRは違うぞ。
SRは力価2g(2000mg)だからな。

自分はクラリスが駄目で、最後にSRだった。
お医者さん言うには、クラリスの保険適用は400mg/日
だけど、本当は1000mg/日位にしないとあかんと言ってた。

そもそも、日本は副作用を恐れて力価が低めに設定されて
るから、耐性菌が生まれやすいんだと力説しとった。
223病弱名無しさん:2011/08/05(金) 06:42:30.11 ID:S8MvkwCH0
>>221
来週もう一度病院に行くので駄目もとでクラリス出してもらえるようお願いしてみようかな。。。
過去スレにもあるように自分の行ってる病院はニューキノロン系のお薬しか出さないんですよね。。
一説によると薬価が高いからだとどうとか。。。
テトラサイクリンを一切使わない理由もよく分からない。。。
>>222
横レス失礼します
ジスロマック250mgx2の三日分だとジスロマックsrよりも用量少ないですよね。。。
その用量じゃ足りないとか、ジスロマックは妊婦でも飲める薬だからもっと多く飲んでも副作用の影響はないとか一番最初に言ってたのに
マクロマイドは既に飲んでるから意味ないってよく分からんとです。。
224病弱名無しさん:2011/08/05(金) 10:06:08.79 ID:s4IxTue/O
ソープのホームページでおっぱいの大きいかわいい女の子の写真をみてみよう

糞ビッチきもいと感じる人
今回治りさえすればもう安心です

おっぱいさわりてぇ、入れたいと感じる人
今回治っても忘れてまたいつかこりずに行ってまた感染するでしょう
225病弱名無しさん:2011/08/05(金) 18:03:05.52 ID:S8MvkwCH0
>>224
今はなんとも思わないですね。。
それより早く治してコミケで同人誌買いまくってぬきまくりたいです。。

http://health.merrymall.net/cb06_11.html
上のページ見るとクラミジアやマイコプラズマ以外にもトリコモナスやカンジダ性の尿道炎などがあるみたいですね。。
それぞれ治療薬も異なるようです
トリコモナスやカンジダなどは尿検査で検出されるものなのでしょうか
もし尿検査で分からないようなら試しにこっち方面で治療するのもありかもしれないですね

それからジスロマックSRについてなのですが
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/series/drug/update/200902/509344.html
↑のページに

>今回承認されたジスロマックSRは、さらに服用回数を減らし、1回服用するだけでその効果が7日間効果が持続するように設計された、成人用ドライシロップ製剤である。
臨床試験でも、現行製剤(1回500mg、1日1回3日間服用)と比較して、投与後24時間のAUC(血中薬物濃度時間曲線下面積)は約3倍、Cmax(最高血中濃度)は約2倍と、優れた体内動態が確認されている。

自分が飲んだ普通のジスロマックよりも大分効能が良いみたいですね。。
病院変えて処方してもらいたいです
226病弱名無しさん:2011/08/06(土) 12:12:50.45 ID:vN4HRBz80
ジスロSR→ミノ7日→クラビット7日→セルニトルン14日
白血球はミノ7日で正常値になったけど、排尿痛が治らない

童貞処女カップルでフェラも3回ほどなのに、
どうしてこうなった・・・
227病弱名無しさん:2011/08/06(土) 18:07:08.91 ID:DBQQFFcJ0
228病弱名無しさん:2011/08/06(土) 19:17:06.07 ID:j3f6fGNr0
>>226
多分性病じゃないよ
尿道内の粘膜が荒れてるのが原因だと思います
しばらくオナニーやセックスなど一切の刺激を与える行為を控えて様子を見てください
229病弱名無しさん:2011/08/06(土) 22:00:32.48 ID:b1BvBftX0
ここにいる人たちってトリコモナスやカンジダなども調べてるの?
調べないで耐性菌ってきめつけてると無駄な抗生剤を飲み続けてたけど,
実は簡単に治ってしまうってことあるかもよ.
230病弱名無しさん:2011/08/06(土) 22:29:15.25 ID:b1BvBftX0
10か月○愛に通って耐性菌って脅かされながら,ほかの泌尿器科に行ったら,それだけ飲んで治らないなら,
耐性菌,結核,カンジダ,トリコモナスなどですと言われ,他の検査したらあっさりトリコモナス尿道炎,前立腺炎でした.
10か月も○愛で適当に抗生剤を1〜2週おきに処方されてきたのが頭にきます.
他のところで2週間で治りました.
231病弱名無しさん:2011/08/06(土) 22:45:31.49 ID:7CLEZdww0
差し支えなければどこの病院で治られたのかヒントだけでも教えてください
232病弱名無しさん:2011/08/07(日) 01:05:19.24 ID:0QMt6BoU0
手コキ店だったら、性病にはかかりませんか?
233病弱名無しさん :2011/08/07(日) 02:06:20.11 ID:2//4QPcO0
>>232
手コキ店で唾液垂らさせたらNG
キスNG
手にばい菌があったら尿道炎になるので、ゴムつけて手コキしてもらえ
一番安心なのは、相手に一切触らせず、おっぱい揉みながら自分の手でしごけ
234病弱名無しさん:2011/08/07(日) 02:20:03.50 ID:wlZV8BqsO
男の場合はトリコモナスは排尿だけで治るんじゃないの?
他は薬いるけど
235病弱名無しさん:2011/08/08(月) 11:14:57.25 ID:Iqy9ADeHO
初診の時、尿道に綿棒みたいの入れて検査するのは仕方ないんですかね?
病院によってはしないところもあるみたいだけど…。あの検査は激痛で排尿時の灼熱痛もしばらく続くから嫌なんだけど…。
あの拷問のような検査法をしてない病院どこか教えてもらえませんかね?
あの痛みはトラウマレベル。
236病弱名無しさん:2011/08/08(月) 15:31:03.66 ID:ZaETvTsK0
逆に、今時、綿棒をチンコにいれる病院なんてあるんか?
237病弱名無しさん:2011/08/08(月) 15:43:40.52 ID:WDjhKUu10
>>235
今日まさに自分が行った病院で尿道に綿棒入れられました・・・・
めちゃめちゃ痛くて、尿検査すると思ってたから朝からずっと排尿我慢してたのに
綿棒入れられるとは夢にも思わなかった・・・・
診察終わった後しょんべんしたら激痛が走り
元々の症状が悪化しないか心配です。。。。
ちなみにフロモックスとロキソニンを処方されました・・・・
大○○の病院に通うのはやめました
238病弱名無しさん:2011/08/08(月) 20:21:36.71 ID:Rrj9JeSc0
市販の薬で効果がありそうなのないの?
239病弱名無しさん:2011/08/08(月) 20:31:41.01 ID:WDjhKUu10
今日行った病院でも同じくガラス板を押し当てられたのですが
炎症が起きてるし膿も少し出てるって言われたんですよね。。。
先週前の病院では炎症は既に治まってるし膿が出ているようなことは一言も言われませんでした
先生によって診断内容が180℃違うのでどの先生が信頼したらいいのか悩んでしまいます。。。
場合によっては数ヶ月かかることもあるとも言われ、病院変えて早々不安になってきました。。。
国立大学の医学部を卒業した先生だから優秀だとは思うのですが。。。
ちなみにトリコモナスとカンジダ性の尿道炎の可能性について伺ったところ
泌尿器科医を長年続けててトリコモナスとカンジダ姓の尿道炎に懸かった患者には出会ったことがないとおっしゃておりました。
そっち方面の可能性は低いという解答です。

もうかれこれ二ヵ月半になるでしょうか
抗生物質の飲みすぎて階段の上り下りが非常に苦しく感じるようになりました
疲れやすい体質になってしまったようです。。。
今年のコミケはあきらめました・・
240病弱名無しさん:2011/08/08(月) 20:48:15.61 ID:WDjhKUu10
グレースビットやジェニナックなど抗菌作用の広いお薬を飲んだ跡にフロモックスって効果あるのでしょうか。。。
一応一通り今まで飲んできたお薬は伝えたはしました
グレースビットでは殺菌できなくてフロモックスなら効き目が出る菌なんてあるのでしょうか。。。

念のため、トリコモナスやカンジダの検査もしておきたかったです。。
また飲んだことのないジスロマックSRも試してみたかったな。。。
今の先生は一般の泌尿器疾患については一流の知識を持ち合わせていると思うのですが、昔ながらの検査方法からして最新の尿道炎治療に関しては対応していないのかもしれないです。。

もししばらく通ってなおらなそうなら、今度は新○駅○クリニックというところにお世話になろうかと思っているのですが、通われたことがある方がいらっしゃいましたらどんな感じか教えてください
241病弱名無しさん:2011/08/08(月) 22:26:15.14 ID:8BnSjHNAO
おしっこし終わると尿道(場所はカリの下辺りなのでど真ん中)が五分位痛いんだけど何かなぁ?

オナニーだけでエッチは一週間してません。
最近良く水を飲むので2時間起きに行くん行きすぎで炎症したのですかねぇ?

二ヶ月前にも同じ症状が出たけど病院行かないでもしっかり治りました。
242病弱名無しさん:2011/08/08(月) 23:26:31.05 ID:xkBun75Y0
>>221
自分もジスロマックを1500mg(500mg×3日間)飲みましたが症状(かゆみと違和感)が改善されません。
飲み終わった時点で症状が残っているので今後の回復は期待薄ですよね?
次はクラリスを試してみたいですが、
ジスロマックの効果が無くなるまで7日待つのが辛いです。
243病弱名無しさん:2011/08/09(火) 00:29:18.22 ID:S5fenF4P0
抗生物質も大切だけど、栄養のある食事と睡眠をしっかり取って、
自己免疫力も高めないとあかんよ。
244病弱名無しさん:2011/08/09(火) 02:12:37.85 ID:JxPl0uv80
非クラミジア、非淋菌ならほっといたら治らないかな
245病弱名無しさん:2011/08/09(火) 09:21:08.62 ID:QGRSj8E70
>>230
完治出来た、その抗生剤の名前を教えてください。
246病弱名無しさん:2011/08/09(火) 11:21:14.91 ID:YEPuJlPR0
>>245
トリコモナスならフラジールでしょ。
でもあの薬はトリコモナス以外には効果ないからトリコモナス出てない人が飲んでも意味無いよ。
247病弱名無しさん:2011/08/09(火) 11:31:41.98 ID:JxPl0uv80
尿道にイソジンたらしたら治るぞ
248病弱名無しさん :2011/08/09(火) 12:56:36.83 ID:EDN6WOmF0
>>244
俺はほっといてなおった
249病弱名無しさん:2011/08/09(火) 15:44:15.77 ID:CWuBPyn1O
>>247

本当かい?

目を消毒するのもあるし口を消毒するのもあるんだからオチンチンを消毒するのも出して欲しいよなぁ。

250病弱名無しさん:2011/08/10(水) 00:07:58.52 ID:tYJgs/OZ0
風俗行ったら、すぐ抗生剤を服用すれば、性病にはなりませんか?
抗生剤で事前予防みたいな。

251病弱名無しさん :2011/08/10(水) 00:08:44.07 ID:ltn6DcSU0
なる
ゴムつけてキスしない
これは最低限
252病弱名無しさん:2011/08/10(水) 00:11:00.93 ID:I7vv5udo0
>>250
抗生剤をむやみやたらに飲んだら耐性ついて効かなくなるってよく言うよね
てか俺は風俗まったく行かなくてナンパばっかしてんだが、今は援交してない
見た目が普通の女子高生でも尿道炎の菌もってるわ。特にクラミジアがめちゃめちゃ多い。
253病弱名無しさん:2011/08/10(水) 00:16:56.56 ID:vudHge3K0
膀胱炎治療中でクラビット飲んでるんだけど酒飲めないは予想外にツラい
薬剤師は酒も適度には大丈夫とは言ってたけどネット見る限りでは厳禁ぽいし・・・
254病弱名無しさん:2011/08/10(水) 00:56:40.46 ID:tYJgs/OZ0
性病をわざと奥さんor彼女に、うつした人いる?
どんな感じよ?
255病弱名無しさん:2011/08/10(水) 00:59:25.46 ID:tYJgs/OZ0
結局、性病にはなりたくないけど、ヌキたいときはどうすればいいんでしょうか?
256病弱名無しさん:2011/08/10(水) 01:21:25.98 ID:FekNA6zp0
↑自分で考えろw
257病弱名無しさん:2011/08/10(水) 08:18:21.78 ID:C9Rc0ADsO
>>255
風俗に行くならソープが一番、リスクが低い。
次はヘルス。
ピンサロは絶対、止めとけ。高確率で感染するぞ。
258病弱名無しさん :2011/08/10(水) 17:38:43.02 ID:ltn6DcSU0
夏のピンサロなんて90%
259病弱名無しさん:2011/08/10(水) 18:43:09.46 ID:7eVPbEgYO
君は1000%
260病弱名無しさん:2011/08/10(水) 20:02:42.01 ID:GpQoEQNY0
うめやま医院 性感染症の基礎知識
ttp://www.umeyama.jp/std.html

261病弱名無しさん:2011/08/11(木) 08:23:23.77 ID:FSuC8Jjr0
俺、マジ、風俗、好きなんすよっ、もっと、風俗行きたいっすよ
262病弱名無しさん:2011/08/11(木) 12:31:26.10 ID:rUwSiJjWO
好きなだけ行けばいいさ。
風俗店と病院に日替わりで通えばいいさ。
263病弱名無しさん:2011/08/12(金) 02:28:24.79 ID:PcYWAb6j0
尿道が赤くなって、片側に水ぶくれみたいなものができたんだけど、これなんなのかな・・・
誰か教えてくれ頼む・・・思い当たるフシはある
264病弱名無しさん:2011/08/12(金) 07:23:54.21 ID:W2U0CH8h0
>>263
水ぶくれは一生治らない病気、ヘルペスだろ
完全にスレチです
265病弱名無しさん:2011/08/12(金) 10:08:09.42 ID:R+sNBwKaO
ヘルペスだって治るだろ。
嘘つくなよ。
266病弱名無しさん:2011/08/12(金) 11:11:46.43 ID:w/d7ZKgtO
尿道炎ぽいけどオチンチンの中にイソジン入れたら危険かなぁ?
267病弱名無しさん:2011/08/12(金) 11:27:47.32 ID:/bLfsspa0
イソジンじゃ直りません。
また、うがい用のイソジンと皮膚消毒イソジンは別物で、
濃度も違うからね。

目的は皮膚の殺菌用で、STDには効き目無いから。
あと、風俗でのグリンスやイソジンでの殺菌も、皮膚表面の殺菌にはなるけど、
STD予防にはなりません。

そもそも、イソジンだってうがい用使ってたり、薄めたり、石けんと混ぜたり
使い方自体も間違ってるしね。
268病弱名無しさん:2011/08/12(金) 11:37:43.09 ID:P73oYjndO
はっきりいってヘルペスが一番最悪
治っても根本は治ってないから
これから体調悪くなるたびにちんちんに水泡や潰瘍ができるぞ
269病弱名無しさん:2011/08/12(金) 11:44:30.82 ID:ZW5hswwK0
水虫が最悪

水虫は治るというが実際のところなかなか治らないし
薬の長期使用は耐性菌を生み出す

手足が常にガサガサ
内臓や体調にも慢性的な異常をもたらす

ほかの病気なんて慢性水虫の面倒さと比べたら
一過的な風邪程度のもの
270病弱名無しさん:2011/08/12(金) 11:48:13.32 ID:ZW5hswwK0
顔に発疹があるものを見ても
その人格や衛生観念を疑うことは特にないが

手足が慢性的にジクジクガサガサなものを見ると
生まれ育ちから衛生観念ひいては人格まで疑いたくなるね
271病弱名無しさん:2011/08/12(金) 11:50:14.22 ID:ZW5hswwK0
まあ実際水虫らしきジクジクガサガサが手足に浮いて出てるものは、
肥満体同様、頭のどっかがおかしいんだろうけどねw
272病弱名無しさん:2011/08/12(金) 13:43:49.02 ID:R+sNBwKaO
>>269
『他の病気』って一言で片付けるなよ。
お前の少ない脳味噌が知ってる病気なんて氷山の一角だぞ。
そもそも水虫はSTDでも無い全くのスレチだから消えろ。
273病弱名無しさん:2011/08/13(土) 10:14:03.80 ID:PIMrIDGr0
薬剤耐性菌と診断していながらトミロンやセフニジル、バナセファンなどのセフェム系などを出したりするのは
一体何の菌をターゲットにしてるんですかね?
マイコプラズマや他の薬剤耐性菌なら絶対効かないのにそんなのだされたら時間と金の無駄です。
トリコモナスやカンジダなど診たことないってのいうのは調べていないから知らないだけです。
アメリカのCDC(有名な感染症の施設)のSTDのガイドラインは難治性尿道炎には
トリコモナスやカンジダが検出されなくても治療をするように書いてあります。
日本の性病科の知識があまりにも少なすぎると最近思います
274病弱名無しさん:2011/08/13(土) 10:21:30.05 ID:PIMrIDGr0
抗生剤が効かないから薬剤耐性菌というのは間違い。
自分のクリニックで処方する範囲での抗生剤が効かないだけじゃないの?
ただ漫然と抗生剤を出すのではなく、他の原因を考えて次のステップをちゃんと考えてくれる
ドクターのところに行った方がいいですよ。
みんな金儲けに騙されているだけだと思います
275病弱名無しさん:2011/08/13(土) 16:59:01.91 ID:Y13AK5CJ0
>>273
今の病院変えた方が良さそうですかね。。
どこかにいい病院はないでしょうか
276病弱名無しさん:2011/08/13(土) 19:15:27.57 ID:Gsx2a6zC0
親身になって一緒に考えてくれて、こちらの要求や訴えをよく聞いてくれるところのほうがよいと思います。
何の薬を出すのかもらうまでわからないところなんて素人だし、どうせわからないだろうと思ってるんでしょうね。
知識と人柄どちらも兼ね備えているドクターってなかなかいないですよね。
277病弱名無しさん:2011/08/13(土) 19:18:05.59 ID:Gsx2a6zC0
>>275
どこの病院に行ってるんでしょうか?
278病弱名無しさん:2011/08/13(土) 22:35:41.02 ID:Y13AK5CJ0
>>277
今は千葉にある病院へ通っています
綿棒を尿道に突っ込まれて最近の検査をされました
フロモックスとロキソニンを服用中です
来週結果を聞きに行くのですが、結果だけ聞いて病院変えようか検討中です

>何の薬を出すのかもらうまでわからないところなんて素人だし、どうせわからないだろうと思ってるんでしょうね。

これどこの病院でもそうなんですよね。。
今の病院ではガラス板検査で少量の膿が見つかったって言われたのですが、 今までの病院では同じガラス板検査をしてそんなこと一言も言われなかったですし、
何ヶ月もかかるかもしれないという言葉からして「アホ面した患者だし適当なこと言って治療引っ張るか」みたいなカモる気まんまんのような気がしてなりません・・・・

薬は効果ないし副作用で下痢にはなるし右足の太ももの筋肉がピクピクするしたまに膝の内側がつりそうになるしで、明日コミケに早朝から並ぶのが無謀なような気がしてきました。。。

279病弱名無しさん:2011/08/13(土) 23:09:45.16 ID:Gsx2a6zC0
>>278
最初は分からないし、しょうがないんじゃない?
私が言ってるのは漫然と何か月も処方し続け、薬剤耐性菌と言っては
新しい処方したり、前の処方にしたりで、説明もない処方をする医者を言っています。
最初はとりあえず抗生剤処方するぐらいしか言わないと思うし、最初はセフェムでも判断しかねます。
280病弱名無しさん:2011/08/13(土) 23:14:35.91 ID:Gsx2a6zC0
自分の今までの治療や思いをちゃんと時系列でパソコンで打って保存しておいたほうがいいよ。
長期間になる可能性もあるし、病院を変えた時に今までのことを説明できなかったり、処方内容がわからないと医者もやる気がなくなるし、
印象も違うし、細かい性格でカモれないと思うだろうしね。
ちゃんと自分の症状を聞いてくれて、親身になってくれる医者に出会うまで頑張ってください。
281病弱名無しさん:2011/08/14(日) 13:09:56.55 ID:H1TFi8HL0
性病初心者なんですが、どれくらい長引くの?
1〜2週間で直るんじゃないの?
282病弱名無しさん:2011/08/15(月) 00:06:12.99 ID:8zvYLlRS0
ジスロマック250mgを6錠処方されてるんだけど飲み方がかいてない。

これは1日が何回で1回何錠のむの?
283病弱名無しさん:2011/08/15(月) 02:12:32.39 ID:3PggR9ra0
>>282

一日1回 500mg を3日連続で飲む。
284病弱名無しさん:2011/08/15(月) 16:17:04.33 ID:iiZwtKZx0
>>282
4錠を一回で飲む。
大体1週間は効果が持続するから、次回通院時に再検査。
のどの場合は1週間後に残り2錠飲めばいい。

6錠って、ネットで購入かなんか?
285病弱名無しさん:2011/08/15(月) 22:26:58.29 ID:ZiQNkTzn0
尿道炎をいろいろ勉強するとセフェム系を出す医師も悪くないようですね。
ただ漫然と処方するのは問題ですが。。。
ある本を読むと重症度の違いで淋菌→化膿菌→クラミジア→マイコプラズマの順で治療していくのであって、
むしろ最初のほうの治療はセフェムが中心。その後マクロライドやテトラサイクリンを使用し、それでもだめならニューキノロンと
いう風に使用した方がいいみたいです
最初からニューキノロンだと淋菌や化膿菌の耐性を作りやすいのですね
いろいろ勉強になります
286病弱名無しさん:2011/08/15(月) 23:04:30.76 ID:9m8HErFX0
>>283
ジスロマックって即効性ある?
夕食後250mgx2を3日連続で飲むやりかたの3日目なんだけどまだ微妙にかゆみがある
287病弱名無しさん:2011/08/16(火) 09:41:15.06 ID:lz8od2o00
>>286
そんな即効性ない。一週間おとなしくしてろww
288病弱名無しさん:2011/08/16(火) 14:51:13.36 ID:VGgeuhB5O
おしっこする時に軽い痛みがあるんだけど
考えられる病気はクラミジアか尿道炎くらい?
クラリス飲んだら治るかな?
289病弱名無しさん:2011/08/16(火) 19:42:29.77 ID:6nm54xgv0
>>286
即効性はないよ。
効けば多少は症状が押さえられて軽減するけど、完治には1〜2週間は
最低かかるよ。
微妙にかゆみがあるって事は、効いて症状が抑えられているって事だと
思うけど、1週間後にちゃんと病院行って検査してもらってね。

地元の病院だと、たぶんもう一週間分飲んでから1週間空けて検査する。
290病弱名無しさん:2011/08/19(金) 01:25:01.19 ID:C6J2pxd6O
ゴムフェラさせただけななのにアソコがおかしくなった。尿検査では異常ないのに症状長引き、難治性になったようで非常に嫌な感じ。
さらに別スレにあるマイコプラズマファーメンタンスではないかと考えたりしてまったく嫌な感じ。
291病弱名無しさん:2011/08/19(金) 18:39:06.95 ID:44Qidtwe0
精神科へGO!
292病弱名無しさん:2011/08/19(金) 22:11:26.89 ID:G4MUlv/80
淋病で指が腫れた人いる??
293病弱名無しさん:2011/08/20(土) 01:15:01.90 ID:dN2WCeGX0
抗生物質のせいか、下痢が止まらん
腹痛もあるし
休みの間ならいいが、働くときにこれかと思うと心配だ
294教えて:2011/08/22(月) 05:48:17.25 ID:Gj/BuL6R0
 風俗ですまたをして1週間後に尿道炎になりました。ジスロマックを飲んでも治らず、
検査ではクラ、淋ともに菌は出ず、今ミノマイシンを処方されています。土日によくなる
かなと思っていましたが排尿痛がなおりません。原因としてはクラ、淋以外に何が考えら
れますか?教えてくれませんか。
295病弱名無しさん:2011/08/22(月) 10:22:38.57 ID:cM7vmsJT0
>>294
精神病
296病弱名無しさん:2011/08/22(月) 10:35:10.14 ID:98jakJAf0
綿棒検査でも問題無しでした・・・
炎症は起こってないので抗生物質は止めになりました
これまで幾度もあったのですが抗生物質を飲んでると時々頻尿になるので
頻尿を抑える薬を処方され、二週間後に再度ガラス板検査で炎症が起きていなければ完治してると考えてよいとのことです

いつも遠慮しちゃって先生に聞けないことがたくさんあります・・・・
仮にカンジダやトリコモナス性の尿道炎にかかっていた場合というのはガラス板検査などで炎症反応が起こるものなのでしょうか?
炎症反応が起こってないということは細菌やウイルス感染による尿道炎ではないと判断してもよろしいのでしょうか??

297病弱名無しさん:2011/08/22(月) 14:12:02.65 ID:Yu+n6rol0
炎症がないのに尿道炎なの?
298病弱名無しさん:2011/08/22(月) 20:12:49.02 ID:98jakJAf0
>>297
炎症がないのに尿道炎というのもおかしな話ですよね・・・・
ただ排尿時や自慰行為中や射精時に尿道先端に感じる違和感やズキっとした痛みなどの自覚症状は変わらず続いており原因がよく分からないままです。。
尿道炎ではないとすると尿道内の粘膜が荒れていて神経が過敏になっているとかやはり神経方面で考えた方がよいのでしょうか・・・
尿道の過敏反応を和らげる漢方のお薬などはないでしょうかね

前々から一度飲んでみたいと言いつづけていたジスロマックsrについてなのですが
会計時にジスロマックsrのことを思い出し、看護師さんにに試しに飲んでみたいんですと処方をお願いしたところ
仮にマイコプラズマにかかっていたとしても炎症反応が起こるので
現在炎症反応は治まっているため飲んでも意味はないと言われました

おっしゃる通り飲んでも意味はないんでしょうけどもやもやとした気持ちが晴れないので
別の病院で処方してもらえるようお願いしてみて念のためトリコモナスやカンジダなどの検査も受け
それでなんでもないようだったら神経性のものだと判断して
漢方などを飲みながら自覚症状を和らげる治療を続けていこうと思います
299病弱名無しさん:2011/08/23(火) 01:55:05.81 ID:TlqiGqH8O
ジスロSRなら個人輸入もできるはず。関内の性病検査専門医院(完全自費)には一万五千円位で販売していた記憶がある。
俺も長引くアソコの異変に悩んでいるが、隣のマイコスレが気になって仕方ない。ジスロSR使っても治らないならマイコスレで騒いでいる陰滋病の疑いが濃くなるからまだ使いたくない。
300病弱名無しさん:2011/08/23(火) 06:50:00.27 ID:LGgAf7z90
やっぱ高いなぁ。いくつかの抗生剤飲んでも効果なかったし、自分とこの病院は菌が見つからない以上
そんな強い薬出してくれそうにない先生だったから、正直試してみたいけど…

気になるのは個人輸入したジスロSRを服用した結果症状が治まったとして、その段階で服用を止めてしまうのかってこと。
つまりいつまで抗生剤を飲み続ければ良いかは、個人では判断つかないのではと

個人輸入してる方々はそういう場合、確認のため病院の検査等に行ってるのかしら?
301病弱名無しさん:2011/08/24(水) 21:56:00.18 ID:Px2EI+bo0
千駄ヶ谷の中央医院って自費なんですね。
しかも、診察室で直接お金を院長に渡すなんて、聞いたことないわ
どのぐらい儲けてるんでしょう。。。
性感染症患者って完全に弱者ですね
302病弱名無しさん:2011/08/25(木) 02:31:53.62 ID:exaR/xso0
はっきり言って病院選びが一番大変ですね
個人的には博愛とさくらを最後の切り札と考えてたのですがどうにも頼りない気がしてきまして・・

そこでどうしてもこの質問に戻ってしまうのですが、どなたか都内でおすすめの病院はありませんか?
(私もここは良くないという病院なら自信をもって答えられるのですが・・w)
>>230さんが行かれたという病院も是非知りたいです
303病弱名無しさん:2011/08/25(木) 14:52:43.98 ID:cZa6Uod70
そもそも尿道白血球がある人は排尿痛などの症状はあるのでしょうか?
症状が落ち着いている人は内服する必要があるのかの原点から始まるでしょうね?
みなさんの中で症状無い方でも尿道口ガラス板法で白血球があるから抗生剤は飲んでた方がよいと言われてる方はいますか?
304病弱名無しさん:2011/08/25(木) 22:27:38.19 ID:vSeCSGGhO
ほんと患者の意見を聞いてくれ、かつ信頼できる名医がいるなら私も知りたい。この病気は後ろめたさがあるから、堂々と病院の門をくぐりにくいし。金に糸目をつけない気になれば、保険外診療の所に行けばいいが、足元見られるだろうし、困ったものだ。
305病弱名無しさん:2011/08/26(金) 10:45:55.80 ID:N4J+fVmU0
明らかに症状出てるのに気のせいとか言われても困るし、とはいえ検査結果が白でとりあえず薬出されても先が見えないことにはどうしようもないし。
正直手に負えないと思ったら、さっさと他の専門医紹介してくろってはなしだよな。

おれが今まで行った個人クリニックってたいがい、やたらと若い看護師使ってたりするもんだから症状話すのがすげぇ恥ずかしい。
その点総合病院の方が楽ではあるんが、普通の泌尿器科じゃ十中八九触診をしてくれない!!触診もしないでMRIとか…
なので個人クリニックの方がお薦め。そんで保険が使えるとこ。ただ、おれはいまだにガラス板検査に出会ってない…事前にちゃんと調べていかないとダメだな。
人柄はとりあえず置いといてさ、しっかり検査をしてくれて、少なくとも自分の症状は改善したぜってところ、みんなで出し合わない?伏字でも良いからさ
306病弱名無しさん:2011/08/26(金) 14:05:07.43 ID:rzoVrN7s0
都会はガラス板検査かデフォですかね?

20万程度の地方の市在住ですが、殆ど尿検査だけでガラス板検査する所は
聞いた事無いですねぇ。
307病弱名無しさん:2011/08/26(金) 14:24:25.08 ID:I/YlU63n0
関西でもガラス板検査をしている所は聞いた事がない。
308病弱名無しさん:2011/08/26(金) 18:20:46.13 ID:N4J+fVmU0
>>306
おれは都内も行ったけどやらなかった、ってことはデフォではないと思う。そこは尿の培養検査止まりだった。

名医かどうかはわからないが、都内だと「さくら」「博愛」、あと「えびす」あたりのクリニックはガラス板検査をやってくれるらしい。
あとちょっと敬遠しがちだったけど、泌尿器科よりも性病科の方が確率は高いかも。でも綿棒は怖いんだよな…
309病弱名無しさん:2011/08/27(土) 01:53:02.02 ID:gL8HIXzp0
性器クラ、咽頭クラ両方とも保健所での無料血液検査でOKなのか?

唾液、尿検査はしなくても良いのかな?
310病弱名無しさん:2011/08/27(土) 03:58:02.12 ID:kj+9g5s50
>>309
過去にクラになったことあると抗体が出来ちゃうから、
完治してても、血液検査では陽性になってしまう。

よって、尿検査しないと判断できない
311病弱名無しさん:2011/08/27(土) 10:07:32.29 ID:AWH9iUbn0
>>310
ありがとうございます

尿検査も潜伏期間の3ヶ月後のほうが良いのですか?

咽頭の方の唾液検査というのは実際あるのですか?
312病弱名無しさん:2011/08/28(日) 07:16:51.24 ID:X44Z0wVJ0
>>311
潜伏期間3ヶ月って、HIVだよね?
尿道炎の場合は数日〜1週間くらいで発症するよ。
313感染者:2011/08/29(月) 01:33:09.11 ID:5ESeEXL80
尿道炎後、免疫異常、あるいは神経疾患の症状がでている方、
いらっしゃいましたら
マイコプラズマ・ファーメンタンスのクローズドページに参加していただけますでしょうか。
今は治らなくとも、同症状の方々が増えています。
今後の原因菌の検査、治療のためにもご参加をお願いします。
今はようやく署名活動(私ではなく参加者のある方が)まで話を進めてくれました。
どうかご協力お願いします。
314病弱名無しさん:2011/08/29(月) 11:47:00.36 ID:oB0C+irh0
ジスロマックを飲んで一週間後に元々多かった尿の白血球が正常値になってれば
治ったと考えていいのでしょうか
医者からは「治ったと考えていいと思います」と言われたのですが
排尿通はなくとも若干の不快感が残ってます
心なしか太ももの付け根あたりがうずくような感じもします

抗生剤飲んでから症状が完全に沈静化するのって大体どのくらいでしょうか
ちなみに僕はジスロマック飲んでから10日目です
315病弱名無しさん:2011/08/29(月) 15:48:35.99 ID:Z1y19V170
>>314
まぁ、まず直ったと見て良いんじゃないかな?
あとはちょっとした痛みや違和感を気にしすぎになりやすいから、
違和感は、炎症が完全に治まるまで1ヶ月位は何となく残るかな?
気にしないようにしていれば、いつの間にか忘れるよ。
316病弱名無しさん:2011/08/29(月) 18:10:45.68 ID:xFjv9F5L0
私も菌の有無ではなく症状についての質問なのですが、
1週間分出された抗生剤をすべて飲み終わっても、効果を
実感できませんでした。
10日目あたりから効き始めたという話をたまに聞きますが
そもそも1週間で効果はあるのでしょうか?
飲んだ薬はミノマイシンです。
317病弱名無しさん:2011/08/30(火) 08:55:32.99 ID:wTDl6L100
>>316
差はあるけど、1週間である程度炎症が抑えられてきているなら効いているけど、
炎症が変わらないなら、効いていないんじゃない?

薬飲みきったら、普通病院行って確認し、効いてなければ他の抗生物質に
変わると思うけど。
318316:2011/08/30(火) 10:51:06.84 ID:0HsIAOnc0
>>317
返答ありがとうございます。
病院で現状を伝えたところ尿検査に異常が見られなかったので、
抗生剤は打ち止めになってしまいまして…。
もう少し飲み続ければ効果が期待できるかもと思ったのですが
元々この薬が合わなかった可能性もあるということですね。
他の病院を探してみます。
319病弱名無しさん:2011/08/30(火) 11:20:40.00 ID:wTDl6L100
>>318

ん、それなら直ってるんじゃないの?
違和感はしばらく続くし、薬止めてしばらく様子見たら?
320316:2011/08/30(火) 17:42:37.81 ID:0HsIAOnc0
>>319
いえ、それが…
数ヶ月前にも別の病院で同じようなことがありまして。
どちらの病院も尿検査のみの診断でしたので心もとなく
思っていたんですよね。
321病弱名無しさん:2011/08/30(火) 21:32:19.21 ID:1cfIipYaO
クラビット、ジスロマックの錠剤とSRをためしても症状は良くなりません。尿検査は陰性。排尿時に痛みはなく、膿みは透明、朝は白い膿みがでます。
尿検査はクラミジアと淋菌のみです。
御助言お願いします
322病弱名無しさん:2011/08/30(火) 23:34:32.73 ID:ha60eDb60
それはまだよくなっていないですね。
尿の培養はしましたか?
ちゃんと症状がよくならないと完治していませんので、治療は継続してください
323病弱名無しさん:2011/08/30(火) 23:36:39.83 ID:hG3iwh3h0
膿が出るのに陰性なの?
膿は白血球の死骸だから尿検査で白血球出て、陽性になると思うんだが。
それとも膿じゃない別のもの?

透明なのは前立腺液で白いのは精液?
べつに茶化してる訳じゃなくて。
324病弱名無しさん:2011/08/31(水) 01:16:46.18 ID:XAJiUNxH0
>>320
それは非細菌性の慢性前立腺炎じゃないか?
俺も尿道がピリッとする(排尿時ではなく)とか下半身違和感とかで、病院行ったよ。
風俗行った後だから性病と思って尿検査、培養もしてもらったけど細菌でず。
そこで、そのまま前立腺を調べられて、痛かったから非細菌性の前立腺炎と言われたよ。
泌尿器科で前立腺マッサージしてもらったら?
325病弱名無しさん:2011/08/31(水) 01:36:15.32 ID:4PR3qS8c0
尿検査で異常が無くても分泌液検査や尿道を綿棒でグリグリやる検査で異常が見つかる場合がある。
俺は尿検査で何度調べても陰性だったけど、気が付くとネバネバした分泌液が出てるので今日尿道を綿棒でグリグリやったらグラム陽性のブドウ球菌が発見された。
以前にも前立腺液の検査で一度見つかったことがある。

最近尿検査しかやらないところ増えてるけど、何件か泌尿器科を回った感想としてはガラス板検査や分泌液の検査のほうが正確だと思う。
個人的にオススメなのは前立腺炎の可能性を訴えて前立腺液の検査をやってもらうこと。
尿道に菌がいれば間違いなく反応するし。

関西ではガラス板や尿道グリグリはあんまやってるとこないけど
大阪市内なら
若月クリニックはマイコプラズマ、ウレアプラズマを含めた詳細な雑菌の検査をやってくれる(俺はここでブドウ球菌が見つかった)。
無愛想な先生だけど腕は確かかと思う。
後、太融寺町谷口クリニックは尿道グリグリ検査やってくれるよ。
関西で詳細な検査やってるところ少ないので同じ病気で悩む同士に情報提供ってことで
これ書くと個人特定されそうだがw

つーか、セファレキシン<ジスロ<グレースビット<ミノマイシンときてこれで治んないとかどういうことだよ…
別スレの陰磁病っぽい症状もあるし(舌が異常に白い、微熱が続く)
最後の手段のジスロSR試してみるしかないか…正直心が折れそうです(泣
326病弱名無しさん:2011/08/31(水) 01:44:38.26 ID:4PR3qS8c0
>>321
恐らく雑菌性の難治性尿道炎だと思うので雑菌の種類を詳しく調べることをオススメする。
例えば俺が患ってると思われるブドウ球菌はマクライド系やセフェム系に対しては抵抗性があり、利きが悪いらしい。
細菌でも感受性のある抗生剤使わないと意味が無い。
でも、上でも書いている人がいるように同じマクライド系でもジスロが効かずに他の抗生剤がバチッと効く人もいるからなんともいえない。
まだ試してないならテトラサイクリン系、ドキシサイクリン系試してみるのはいいかも。
ビブラマイシン、ミノマイシンあたりね。感受性のある細菌ならバチッと効くはず。
後、ドクターショッピングやって分かったことだけど、仮に前立腺まで細菌が行ってる場合、場合によっては4〜6週間抗生物質を飲まないといけないんだけど
(ネットで検索しても細菌性慢性前立腺炎の場合そう書いてある)
保険適用でそこまで抗生物質を出してくれる医者は殆どいない。
ある程度は自分で用意するしかないかも。
お互い早く治りたいものですね。

皆さんに一つ質問なんですが、微熱続く人っていません?
私この尿道炎になってからもう一月以上36.8〜37.2度くらいの微熱が続いてるんですよね。
上にも書いたけど陰磁病の症状に似てるので不安で仕方ありません。あそこの掲示板の人ほど劇症ではないんですが…
327病弱名無しさん:2011/08/31(水) 11:09:22.29 ID:jC8to/8I0
【HIV】性感染症の恐怖を語るスレ【STD】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314746076/l50
328病弱名無しさん:2011/08/31(水) 12:34:49.76 ID:uTFpYtjO0
しつこいネット工作員長沼雅が屁を大爆発させながら、一般人を嵌めるクラミジア真菌青カビ皮膚病禿げ豚だろ
329病弱名無しさん:2011/08/31(水) 16:41:11.34 ID:7t2ZKsEP0
>325

若月クリニックのマイコプラズマ・ウレアプラズマの検査は、PCR法?それとも細菌培養検査どっちでしたか?

330病弱名無しさん:2011/09/01(木) 02:58:12.02 ID:ryI/PZGv0
>>329
検査結果の紙を見る限り細菌培養検査みたいです。
結果が出るのに1週間ほどかかります。
331病弱名無しさん:2011/09/01(木) 15:44:50.00 ID:Jh0UVF2dO
僕は朝起きて一番目の小便の時だけ尿道に痛みがあり、2回目以降は全く痛みはなく、膿も出ません。 これは何の症状でしようか?
332病弱名無しさん:2011/09/01(木) 20:26:20.41 ID:ahDvht9j0
朝1の黴菌大量の小便がしみてるんだろ
ただの尿道炎。
333病弱名無しさん:2011/09/03(土) 08:50:35.46 ID:iiiXRS25O
321です
322、323、326の方々御助言ありがとうございます。
症状は変わらず、病院で膿みを顕微鏡で調べたところ白血球はほとんど無く、細胞との事でした。白血球が出ないのは今までの薬の影響もあるかもしれないと言われました
症状としては膿みだけではなく、微熱[37前後]筋肉痛[特に足]や時折船酔いのような状態などあります。
現在はマイクロ ウレア トリコモナス カンジタ HIV [淋菌クラは既に陰性]など尿 膿み 血液で検査中です。
自費で5万円かかりましたが健康にはかえられません。
結果でましたら報告します。
334病弱名無しさん:2011/09/03(土) 12:47:46.71 ID:CjQFo1Kn0
>>333
俺も似たような症状だから、また教えておくれ。
参考にしたい。
335病弱名無しさん:2011/09/03(土) 18:04:56.05 ID:ZIpyytYE0
>>22 おまいを尊敬する。
336病弱名無しさん:2011/09/04(日) 17:50:36.37 ID:gWbi0z2s0
クラミジアの疑いがあって今日病院行って帰ってきて抗生物質一錠のんだら
症状が軽くなったんだけど、こんなに早く効くもんなの?
337病弱名無しさん:2011/09/04(日) 18:39:31.56 ID:0bxH/dmy0
ガラス板検査で異常あり。。。
朝ガラス板を押し付けようと尿道口めくったら透明な液体が染み出ていたから気になってはいたんですがやっぱり膿でも出てたんですかね。。
先生にお願いしてジスロマックsrを処方していただきました。。
これで効目がなかたから手の施しようがないですよね
もうかれこれ三ヵ月半排尿痛に悩まされております
辛すぎる・・・・
338病弱名無しさん:2011/09/04(日) 18:46:05.84 ID:0bxH/dmy0
ビクシリン→ミノペン→クラビット500→ジスロマック250×2を三日間→グレースビット→ジェニナック→フロモックス&ロキソニン→ジスロマックsr

これだけ薬飲んでて完治しないっておかしいよ・・・
治療費がばかにならない・・・・
こんな苦しい思いをすると分かってたら風俗になんか行かなかったのに・・・・
過去スレ読むと治療開始から三ヶ月で治せないと一生患うことになるって書かれてますね
このまま排尿痛と死ぬまで付き合っていかなきゃならないのかな・・・・・・・・・・・・・・・・・



人生オワタ・・・
339病弱名無しさん:2011/09/04(日) 18:52:49.46 ID:0bxH/dmy0
マイコプラズマはpcr検査して陰性だったわけですから
今更ジスロマックsrを飲んでも効目がなさそうなわけですが
もしこれでよくならなかったらそのときはカンジダ・トリコモナスに焦点を絞って治療をしていくしか方法はなさそうですね。。。。

あぁ・・・・どうして治らないどうして治らないんだあああああああああああああああああああああああああああああ
340病弱名無しさん:2011/09/04(日) 19:50:51.24 ID:pxYrcyAV0
>>337
ガラス板検査ってことは博愛病院?
スレが下がりすぎてるのでage
341病弱名無しさん:2011/09/04(日) 19:59:59.22 ID:+G94ZqVx0
>>338
排尿痛以外の症状はないの?
他に痛むところはなかったりする?
342316:2011/09/04(日) 20:48:52.14 ID:fkSwt1sV0
>>340
らしいね
あとその近場ではさくらクリニック
博愛はとりあえず抗生剤出し続けてくれるらしい
343316:2011/09/04(日) 20:49:40.48 ID:fkSwt1sV0
あ、ごめん
レスの意味間違えましたわ・・
344病弱名無しさん:2011/09/05(月) 00:32:02.63 ID:t/qCmFMj0
>>337
それが膿じゃなくて、前立腺液だったり・・・。
前立腺炎の方向でも考えてみては?
345病弱名無しさん:2011/09/05(月) 08:27:43.13 ID:VLlL2ZIp0
>>340
博愛ではありません
総合病院→え○す→さ○ラ→大学病院→泌尿器科の個人病院(現在)
>>341
尿の出し始めにツーンとした違和感があるのと尿の出し終わりに尿をびゅっって勢いよく絞るさいにズキっとして排尿語もしばらく尿道先端がひりひりする以外には
オナニー中に快感が高まってどくんと脈動する際にズキっとしたり射精時にズキっとしてしばらく尿道先端がひりひりするといった症状があります
後はここ一ヶ月間の間、全身の筋肉がたびたびぴくぴくするといった謎の症状もでてきました
>>344
一応、先生にそのことを伝えたのですが、生理的な分泌物かもしれないねとおっしゃられていて特に問題視してはいなかったのですが
前立腺炎の可能性もありそうなので、別の病院で前立腺液の検査を受けてみようかな・・・・・・
346病弱名無しさん:2011/09/05(月) 09:21:59.55 ID:VLlL2ZIp0
起床後の空腹時にジスロマックsr飲んでみました
噂どおりバナナジュースっぽい甘ったるい味がしますね・・・・
これから下痢との格闘だ・・・
347病弱名無しさん:2011/09/05(月) 21:34:38.40 ID:Ro/hk3t10
>>346
フロモックスのときは散々下痢で苦しみましたが、ジスロマックにもそっち系の副作用があるのですね

お医者さんは何というか、基本的にこちらがネット等で調べた話をちゃんとは聴いてくれませんよね
実際心配のしすぎという場合も多いのでしょうが、であれば症状の原因を究明する検査なりを提示してもらいたいのが人情なのに…

治療頑張ってください、あと症状の経過も引きお願いします
348病弱名無しさん:2011/09/05(月) 21:36:27.54 ID:Ro/hk3t10

>あと症状の経過も引きお願いします
あと症状の経過も引き続きお願いします

349病弱名無しさん:2011/09/06(火) 00:49:37.16 ID:WEHkACKM0
>>345
それは尿道炎ではなく、慢性前立腺炎ではないですか?
次回前立腺マッサージしてもらい、検査してもらったほうが良いですよ。
他の疼痛や射精痛もそれで説明がつきます。
かといって確立した治療法ないですが
350病弱名無しさん:2011/09/06(火) 07:50:21.19 ID:4amSRyCQ0
>>347
自分もフロモックスのときはしょっちゅう下痢してました
ジスロマックsrも下痢の副作用が激しいと聞いていたのですが意外にも今のところ大丈夫そうです・・・

>お医者さんは何というか、基本的にこちらがネット等で調べた話をちゃんとは聴いてくれませんよね

これは本当にその通りです・・・・
非クラミジア性非淋菌性尿道炎でトリコモナスやカンジダ性の尿道炎が5%から10lの割合で含まれているとネットで書かれていたから検査したいと伝えても
カンジダやトリコモナスでは尿道炎は起らないといって調べてもくれないんですよね・・・・
従来の尿道炎治療薬を散々試して治らなかったんだから視野を広げて模索して欲しいものです・・・・

励ましの言葉ありがとうございます。。
今朝もやはり症状に変化はなくもはや治る見込みはあまりなさそうですが諦めずに治療を続けていきます・・・
また経過報告に来ますね

>>349
次回来院時に先生にお願いしてみようかと思います
調べられるところはきっちりと調べて一つ一つ可能性を潰していきたいですね。。。
しかし仮に慢性前立腺炎だとしても確立した治療法がないっていうのは困りものですね。。。
ネットで検索してみると何年も患ってる方が多くいらっしゃるみたいで薬を飲みながら少しでも症状が緩和されるよう治療続けられてるみたいですね・・・・
それでも原因が分からずただ排尿痛に悩まされてるよりも原因が判明した方が多少は気持ちがスッキリするはずなので調べてみたいと思います
351病弱名無しさん:2011/09/06(火) 15:51:04.77 ID:OQJR5RCk0
排尿恐怖症になってる・・・
おしっこ出すときも痛い、出してる時も痛い、出し終わった後も痛い
もうやだ
352病弱名無しさん:2011/09/06(火) 21:34:03.10 ID:4amSRyCQ0
>>351
自分もです。。。
尿意を催すのが怖いです。。。
早くこの恐怖から開放されたい・・・・

なんかいつにもまして尿道口が痒いなと思い確かめてみたら
尿道口の周りが赤くかぶれていました・・・・一体なんなのでしょうか・・・・
そういえばお医者さんに大事なことを伝えるのを忘れておりました
最初に排尿痛が起る前に尿道口に痒みが生じていたんですよね・・・
なんか痒いなぁとパンツの上からかいていたらしばらくすると治まっていたので気にせず風俗に行っていました
痒みが出始めてから一週間後くらいに激しい排尿痛を伴いました
それから今まで時々無性に尿道口が痒くなることがあったのですが皮膚に異常が見られなかったため特別気にせずお医者さんにもそのことを伝え忘れておりました

尿道口の周りの皮膚が赤くなっており、目を凝らすと小さなぶつぶつが確認できることから何かしらの細菌かウイルスによるものなのでしょうか・・・
一体自分のちんちんはどうなっているんだ・・・・・
353病弱名無しさん:2011/09/07(水) 00:40:45.24 ID:NbDHOxGg0
>>352
排尿痛とかはまったくないが、不快感があって尿道口の部分が腫れる俺と同じ症状だ…
ふつうの状態だと見えないから、先生からは、うん!綺麗だねと言われるが、自慰後とかなると尿道口が凄い腫れるし、勃起時だとブツブツが見える。
原因がわからなくて凄い不安になる。でも培養もCRPも何も出ないし、白血球も出ないから、なんとも言えないわ…
誰か経験ある方いますか?原因がわかる方がいればすごく助かります?
354病弱名無しさん:2011/09/07(水) 18:06:37.16 ID:7oU56pnF0
もう治った俺だがこのスレは定期的に見るようにしてる
ここを見るともう風俗には行く気にならん
人間ついつい忘れてしまうからなぁ
355感染者:2011/09/08(木) 01:38:14.16 ID:4bRWDq2Q0
スレッド1から、尿道炎後に症状が全身に現れて悩んで来た方々、
まだここを読んでらっしゃると思います。
尿道炎後に全身のいろいろなところが萎縮を始め
絶望している方々
どうかクローズド掲示板に参加していただけますでしょうか。
ついに公的機関の協力が得られる展開になってきました。
若い感染者たちが懸命に頑張ってくれたおかげです。
(私は騒ぎ立てただけ)
どうかご参加を
[email protected]
ファーメンタンス特有の炎症物質を阻害する、
つまりファーメンタンスを無害化する薬もできているようです。
役所が許可しないみたいですが・・・
でも今回の動きでファーメンタンスの毒性を証明できれば
認可も進むと思うのです。
尿道炎から神経疾患・免疫疾患へと進展している方
どうかご協力をお願いいたします。
356病弱名無しさん:2011/09/08(木) 09:06:07.40 ID:OAfpT/4m0
かげながら応援しています。UTI の恐ろしさはホラーに劣りません
357病弱名無しさん:2011/09/08(木) 13:51:37.62 ID:2qfoLUl80
ここにいる方たちって排尿痛は陰茎のどの部分が痛いですか?
先端ですか?
それとも根元のほうですか?
358病弱名無しさん:2011/09/08(木) 14:24:23.55 ID:ithdOlVY0
クラミジアで尿が出難くなるってことある?
359病弱名無しさん:2011/09/08(木) 17:02:41.47 ID:Yk59bK9i0
風俗に行ってから10日後から急に排尿時陰茎の先端部に鋭い痛みが。
小便するたびにトイレで叫んでいるから、誰も居ないトイレを探すのが
難儀しています。

10日後だし膿は出ていない。陰茎は赤く腫れています。
仕事休めないので来週にならないと病院に行けません。

↑は淋病なのでしょうか?それとも他の病気なのでしょうか。
360病弱名無しさん:2011/09/08(木) 17:19:25.52 ID:ay3qu1NA0
淋の可能性高いね
病院は絶対早いほういいよ
361359:2011/09/08(木) 18:20:43.25 ID:Yk59bK9i0
>>360
ありがとうございます!
仕事抜け出して早めに病院に行くようにします。
362病弱名無しさん:2011/09/08(木) 19:47:07.97 ID:FeMitrgA0
>>359
淋は発症がもっと早いんじゃね?
あと膿も高確率で出るんじゃね?
ただの尿道炎かクラかもね。
363病弱名無しさん:2011/09/08(木) 22:16:29.05 ID:ithdOlVY0
検査結果が出るまで一週間。その間何もせずに排尿の痛みに耐え続ける感じが
何とも言えぬ脱力感・・・。日に日に症状が悪くなっていくし。まだ数日我慢かよ・・・。はあ。
364病弱名無しさん:2011/09/08(木) 23:48:56.06 ID:SUF2DZ+20
クラとか非クラ非リンの尿道炎だとそこまでの排尿痛はないと思うが。
焼けるような何とも言えない排尿痛はあるけど。

淋だと、だいたい2〜7日位が潜伏期間だし、叫ぶ様な痛みって事は、
淋病の可能性が高い。
膿はこれからジクジク出てくるかも。
とにかく早く診察してもらって、淋なら注射打ってもらえば翌日には
嘘みたいに症状が良くなるよ。
365病弱名無しさん:2011/09/09(金) 23:01:53.77 ID:8LOnfTep0
この中で慢性前立腺炎を合併したり、足の付け根のリンパ節がはれている人はいますか?
366病弱名無しさん:2011/09/15(木) 18:14:07.33 ID:S8fdKx8b0
>>365
抗生剤数週間で完治せずに慢性になった人は皆、精神病か慢性前立腺炎と言われるよ。
原因不明を言い換えただけだけど。

はれてはいないがこの病気にかかってから足の付け根に痛みがひびくことがたびたびある。
367病弱名無しさん:2011/09/16(金) 00:34:41.58 ID:ZYVcq96w0
自分も慢性前立腺炎だね、もう8,9年の付き合いになるw
他の慢性病と同じで一生付き合うつもりになれば悩まないよ。
原因菌の完全な特定は殆ど無理だろうし今更どうしようもない。
最初の尿道炎の時の初期治療が遅れたというのもあるかも知れないが・・・。
近年では年に3,4回痛みが酷くなった時に、2,3週間抗生剤を飲む対症療法だけ。
ペニス周りの違和感、不快感、排尿時の不快感や切れの悪さは常にあるが馴れた。
利点は完璧な遅漏になったことだ・・・これは女性に喜ばれる、稀には中折れするくらいだw
悪戯に抗生剤を飲む、又は長期飲むのは一時嵌ったが・・・風邪が肺炎になりかかって治らず懲りた。
368病弱名無しさん:2011/09/16(金) 03:35:44.60 ID:nAx26xV10
射精した後にだけ、左脚の付け根が痛むのですが何でしょうか?

クラミジアが進行しているのでしょうか?
369病弱名無しさん:2011/09/17(土) 01:30:09.99 ID:zMdAg5ll0
クラリス200を朝夕一週間飲みでは治らなくて
医者を無視してかってに朝、昼、夜飲むようにしてみた
1.5倍
腸の調子が悪くなったが治った
370病弱名無しさん:2011/09/19(月) 01:34:27.17 ID:OSnRZ7xb0
>>365
同じような症状だったけど、原因菌は人それぞれだから病院行って
調べた方がいいよ。慢性前立腺炎まで進行した場合は病巣が深いから注意が
必要。下手にレスを信じて素人が抗生物質に手を出すのは危険。
耐性菌になったら一生治らないかもしれない。
恥ずかしいかもしれないけど取りあえず病院に行って原因菌を
調べてもらってから薬を飲んだ方が安全だよ。
ちなみに、原因菌を調べて異常ないと言われつつ抗生物質を渡す医者が
いるが個人的には飲まない方がいいと思う。取りあえず原因菌の特定を。
また治療が始まったら途中で治療をやめるとまず治らないだろうね。
お大事に。
371病弱名無しさん:2011/09/19(月) 01:51:38.90 ID:OSnRZ7xb0
書き忘れましたが、ちなみに私は完治しました。
ポイントは、薬の処方順番とお試し的な取りあえず一週間という自分で
決めた期間で飲むと一瞬良くなっても、必ず最悪の状態を招きます。
レスをさかのぼるとよくわかります。
372病弱名無しさん:2011/09/19(月) 12:57:11.68 ID:T1VnwRCI0
慢性前立線炎になって、治癒するまで10年かかりました!
その間は最悪でした・・・
373病弱名無しさん:2011/09/19(月) 14:56:51.44 ID:uSPAGJi30
>>370-371
どちらの病院に行かれましたか?
374病弱名無しさん:2011/09/20(火) 02:38:43.05 ID:O04pRTYK0
>>367
初期治療までにどれぐらいの期間を費やしましたか?
375病弱名無しさん:2011/09/20(火) 02:49:27.90 ID:YQAHlpHi0
>>373
370,371です。病院を教えてあげたいのですが、残念ながら批判を繰り返す人が
いるので、控えさせてください。大変お世話になった先生ですので批判の
的になるのが見ていられません。おそらく、菌の特定は大学病院で出来ると
思いますが、大学病院で治療するのは難しいでしょう。(知識不足のため)
後のヒントは、
・都内です。
・大々的に包茎手術をやっていない。
このくらいで大体絞れるのでは?
376病弱名無しさん:2011/09/20(火) 16:33:34.14 ID:LH8Vlxt20
>>373
結局何の菌が原因だったのでしょうか?また完治の決め手となったお薬は何ですか?
それと菌の特定のための検査とはどのような内容なのでしょうか?
質問責めで申し訳ないです
377病弱名無しさん:2011/09/20(火) 17:15:49.86 ID:HfkHldLV0
俺の担当の先生名医すぎて泣ける

俺の主症状は性交から2日目からの尿道のかゆみ
6日目からは陰のうと肛門の間(前立腺の下)あたりがかゆくもやもやするようになった
痛みはない
まさにネットでいう慢性前立腺炎の症状
尿のPCR調べて結果でるまではロセフィン点滴+クラリス2週間飲んだ
クラリス2週間飲んでまったく症状が改善せず
そして再診察時の結果を聞くとクラミジア淋菌もともにPCRはマイナスだった
先生は「おかしいなぁ」と言って症状を聞いてかゆみが強いことからカンジダかトリコモナスを疑い
陰茎には痒みなく尿道、前立腺の痒みが強いことを伝えると
フラジール(トリコモナスの薬)を処方された

のみはじめて1日で劇的に症状消失!
俺の先生名医すぎる!
自己診断では非クラミジア非淋菌の慢性前立腺炎でこれから一生付き合うのかも・・と鬱になりそうだったが
先生ありがとう!
(もちろんしっかり10日間飲みます)
378病弱名無しさん:2011/09/20(火) 17:24:32.50 ID:LH8Vlxt20
>>377
いい先生に巡り合えて良かったですね・・・・
自分も尿道口が時々無性に痒くなるんでカンジダ・トリコモナスの可能性がありますかね
しかし今のお医者さんはカンジダ・トリコモナスは尿道炎を起こさないと否定しているので検査もしてくれない
次回の診察時に前立腺検査とともにもう一度お願いしてみよう
とにかく完治おめでとうございます
自分は原因不明のまま四ヶ月目突入ですが腐らずに治療続けていこうと思います
379病弱名無しさん:2011/09/20(火) 22:37:00.19 ID:YQAHlpHi0
>>376
私は370ですがおそらく373さんではなく私への質問だと思いますので
お答えしたいと思います。
私の原因菌と薬は伏せておきます。
ここのスレはあまりにも薬名を書きすぎるからです。
原因菌はマイコプラズマ,ウレアプラズマ,カンジタ,トリコモナス,
グラム陰性,陽性...などたくさんありますが、マイコとウレアに関しては
本当に完治するかは私も不明ですが、他は治ると思います。
検査方法は、最新の検査では尿検査のみで結果が分るそうです。
白血球数はもちろん原因菌もわかるそうです。
硝子板に亀頭をこすりつけたり、綿棒を尿道に突っ込んだりしなくても
大丈夫です。朝一の尿でなくてもわかります。逆にいえば検査方法ひとつで
医者のレベルが分かります。(最新を勉強しているか否か)
380病弱名無しさん:2011/09/20(火) 22:40:08.42 ID:YQAHlpHi0
さらに続きです。
薬については、具体的にはに触れませんが、原因菌が出ずに症状が
クラミジアと似ているからといってクラミジアの薬を出す医者がいるが
飲まない方が良いでしょう。クラミジアの薬にはほとんどの一般細菌が感受性が
あるため耐性菌に変化しやすいです。泥沼です。
非淋非クラの治療にクラミジアの薬が効くといろんな文献に書いてあるので
機械的に処方する医者がいるのも仕方ありませんが...。
ここまで、言われると更に悩みますよね。
クラでもないのにクラの薬を処方する医者は論外として次のように
判断してはいかがでしょう。
381病弱名無しさん:2011/09/20(火) 22:41:11.67 ID:YQAHlpHi0
さらにさらに続き
どのような検査にせよ「非淋非クラ」と診断されたとき先生に聞いてみてください。
「この病気は完治しますか?」と聞いてみてください。
(A1)長引くかもしれないが、必ず治る。
(A2)治る人も治らないひともいます。
(A3)直ぐに治ります。
(A4)取りあえず、クラミジアの薬を処方しますので様子を見ましょう。
A1だけを信じた方がいいと思います。A2、A3は避けた方がいいかもしれません。
A2は、確立の問題で原因菌と薬がたまたまヒットしただけ。
確立として10〜20%程度。こんな高リスクの所に体は預けない方がいいでしょう。
A3は、適当な薬を処方して後は知らない。
 ⇒これでも治らないのなら精神病と言われる可能性も。
4は論外。
とは、言っても最後は自己責任ですので指標程度に考えてみては?
382病弱名無しさん:2011/09/20(火) 23:12:30.23 ID:LH8Vlxt20
>>379-381
詳しく説明してくださりありがとうございます
自分が今まで罹った病院の先生はA2〜A4に当てはまります・・・・

>クラミジアと似ているからといってクラミジアの薬を出す医者がいるが
飲まない方が良いでしょう。クラミジアの薬にはほとんどの一般細菌が感受性が
あるため耐性菌に変化しやすいです。泥沼です。
非淋非クラの治療にクラミジアの薬が効くといろんな文献に書いてあるので
機械的に処方する医者がいるのも仕方ありませんが...。
ここまで、言われると更に悩みますよね。
クラでもないのにクラの薬を処方する医者は論外として次のよう

クラ陰性だったのに検査で見つからない微妙なクラミジアが原因かもしれないとクラミジアに強い抗菌力を示す抗生物質を飲み続けてしまいました・・・・
原因菌を特定できずにいるのにむやみやたらに抗生物質を服用するのは良くないんですね・・・・

>硝子板に亀頭をこすりつけたり、綿棒を尿道に突っ込んだりしなくても
大丈夫です。朝一の尿でなくてもわかります。逆にいえば検査方法ひとつで
医者のレベルが分かります。(最新を勉強しているか否か)

ガラス板検査はやはり古いのですね
自分の今通ってる病院は淋クラの検査で今時珍しい尿道に綿棒突っ込まれました・・・・

泌尿器科の個人病院で最新の尿検査を行っていて非クラ非リンや前立腺炎などに詳しい先生がいる病院に巡り合えるよう願いつつ
また新たな病院探しの旅に出ようと思います

大変参考になりました
ありがとうございました!

383病弱名無しさん:2011/09/21(水) 00:16:38.32 ID:wkhKK4200
>>382
心配なので更に書きます。
>>クラミジアに強い抗菌力を示す抗生物質を飲み続けてしまいました・・・・
検査しておきながらひどい話ですね。検査の意味が無いですね。医者失格!
クラの薬は論外として今処方されている薬は効いていますか?
取りあえずドクターショッピングするにしても抗生物質を途切れさせるのは、
逆効果なので処方されている抗生物質は飲み続けるのが無難でしょう。
384病弱名無しさん:2011/09/21(水) 00:18:10.68 ID:wkhKK4200
さらに続き
もし、新しい病院に行くのであれば、今まで飲んだ薬と処方期間などを説明
できるようメモしておくのが基本です。例えばセフィム系でも第一世代から
第4世代まであり感受スペクトルが異なります。薬を特定する商品名までわかると
良いと思います。どちらにせよ抗生物質を途切れさせないよう注意してください。
ちなみに抗生物質自体にも悩まされているのであれば、ヨーグルトやヨークなど
腸内細菌を整えるとお腹の調子も良くなりますよ。
そういえば、私の通っていた病院ではアルコール誘導法も導入していたので
良いヒントになればいいのですが。お大事に。
385病弱名無しさん:2011/09/21(水) 00:25:10.78 ID:kOeKZ2tDO
↑私も長引く尿道炎→慢性前立腺炎の診断で困っており、参考になったがとにかくドクターショッピンクする時間がない。書かれているヒントでは私にはその名医が特定できない。仕事辞めれば時間はできるが、経済的にそれはできない。いずれにしても八方塞がり、困ったものだ。
386病弱名無しさん:2011/09/21(水) 01:08:42.30 ID:kOeKZ2tDO
続き。私も抗生物質飲みすぎで下痢がひどくついにダウン。乳酸菌併用しているが、擬膜性大腸炎という怖い病気を知り抗生剤続けるのが怖くなった。しかし止めたら症状がぶり返す。もう嫌だど叫びたい。
387病弱名無しさん:2011/09/21(水) 03:56:45.41 ID:Rsa32fvw0
>>380クラミジアと似ているからといってクラミジアの薬を出す医者がいるが
飲まない方が良いでしょう

あなたが医者であってもなくてもその発言は無責任すぎる
それは診察した患者個人を知る先生が判断できること
このスレを見ている人の原因菌は個々によって多種多様
ネットで言ってはいけない
その発言を見て薬を止めて、治る人だったのに中途半端になり耐性菌をつくるかもしれない

自分は「性病科」を標榜してる個人の先生のところにいくのが一番かと考えている
その地域の風俗で蔓延してる性病、最近の傾向、どの薬が効いたかを一番よく知っている
388自分:2011/09/21(水) 06:19:27.57 ID:MkBIzRgc0
僕も381のA1がいいと思います。自分の時もそういった医者で治りました。
ドクターショッピングはやめた方がいい。
389病弱名無しさん:2011/09/21(水) 09:00:24.70 ID:BbQTueH90
原因が特定される前は、抗菌スペクトルの広いクスリが出されると思うけど・・・。
390病弱名無しさん:2011/09/21(水) 14:04:56.74 ID:wkhKK4200
>>387
>>あなたが医者であってもなくてもその発言は無責任すぎる
失礼しました。お詫びします。一応最後に
”とは、言っても最後は自己責任ですので指標程度に考えてみては?”
と締めくくったつもりだったのですが。誤解を生んだみたいですね。
あくまでも個人的見解です。言葉尻で遊ぶつもりはありませんが、
"飲まない方がといい。"と言ったつもりで"飲むな!!"とは言えません。
飲むのも個人の自由ですから。結構発言には注意していたつもりですが失礼しました。
逆に相手の原因菌が分からないのに具体的な薬名を勧めたりする方が危険な気がします。
私が、言いたいのは良い医者の選び方であって最終的にはどのように選ぶかです。
381のQ&Aが全てかも知れません。A1〜A4どれを信じるかはこれも個人の自由ですが
388さんも言うとおりA1以外は個人的には信じられません。医者の腕もピンキリですから。
391病弱名無しさん:2011/09/22(木) 14:24:49.99 ID:+xcHfgN60
>>373
薬は教えてくださらなくてもいいので教えてください
結局何の菌が原因だったのでしょうか?
それと菌の特定のための検査とはどのような内容なのでしょうか
一般的な検査では尿のPCR、陰性でも症状から強くクラミジアが疑われるのであればアルコール誘導だと思いますが
非淋非クラミジアなのですよね?
どのような方法で同定できたのですか?
392病弱名無しさん:2011/09/22(木) 17:09:22.12 ID:TtYk1EER0
菌の特定は無理。
393病弱名無しさん:2011/09/22(木) 17:20:19.95 ID:TTAsoh9J0
特定は無理だよね
たぶんクラミジアPCRマイナスでアルコール誘導で結局クラミジアだったというパターンでしょう
394病弱名無しさん:2011/09/23(金) 01:41:43.50 ID:ffTXbwhB0
アルコール誘導をやっている医者は信用しにくいな・・・
アルコールは、薬物の効能を低下させたり、強くする働きがあるので、薬と一緒に飲んではいけないという理屈は分かる。
過去スレの中で、菌はアルコールの糖分が大好きで、菌のエサになって、菌が増えると書いていた人がいるが、医学的根拠が全くない。
糖が理由であれば、別にジュース等でよくないか?アルコールの糖じゃなきゃならない理由の根拠は何なんだ?それが本当だったらその医者はなぜ学会で発表しないのか?まさか泌尿器科学会に参加してないのか?なぜ大学病院はそれを研究しないのか?
その医者の主観的検査にしか思えない。叩かれないように病院名を出さなくて正解だと思うよ。
それと、抗生物質の長期服用はやめた方がいいよ。やりすぎると普通の風邪でも治りが悪くなるよ。
395病弱名無しさん:2011/09/23(金) 05:00:12.83 ID:+FEU/fCg0
ほんとだ、エビデンス0なのな
alcohol AND ChlamydiaではHIT0
alcohol AND STDでHIT11件だが誘導法の論文はなし
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed?term=alcohol%20AND%20STD

ランダム化比較試験の結果ではなく
一個人の偏った意見に基づく医療をする医者は最悪といわれている
396病弱名無しさん:2011/09/23(金) 17:32:22.68 ID:O9mGxmO+0
ここにいる尿道炎の治らない人たちって尿道口からずっと膿はまだ出ているんですか?
それとも排尿痛だけなのですか?
それとも症状ないが、尿道口より白血球はまだ出ているといわれているだけなの?
397病弱名無しさん:2011/09/23(金) 20:13:02.86 ID:jU6RxXDM0
やばいな 
淋菌とクラミジア感染して、ジスロマックSRのんでもなおんねえんだけど
398病弱名無しさん:2011/09/24(土) 15:08:41.76 ID:ew1kEZCT0
最初に皮が腫れて超絶激痛が走り痛みと腫れが治まったら
尿道から膿が出てきました。今度は尿をするときに痛みがあり、炎症してるんだと思いますが我慢出来る程度です。膿の量も数時間で一滴程度です。これぐらいの症状でも病院に、いったほうがいいのでしょうか?悪化はしますか?
最後に行ったのが、今月の3日なので潜伏が長いきもしますが、、、
399病弱名無しさん:2011/09/24(土) 19:27:38.56 ID:lPYy0Fig0
すぐ病院行け。
400病弱名無しさん:2011/09/24(土) 21:00:00.63 ID:r6exIjk70
>>398
膿の色は何色?透明ならクラミジア 黄色なら淋菌 その中間なら両方だな
今月3日ならおそらくクラミジアだと思うけど
401病弱名無しさん:2011/09/25(日) 10:18:57.71 ID:5imnhDvb0
ザイザルって薬は性病に効果ありますか?
402病弱名無しさん:2011/09/25(日) 18:39:24.32 ID:MNlmv4Wx0
あるわけないじゃない。
ただのアレルギーの薬ですよ
403病弱名無しさん:2011/09/26(月) 01:16:15.91 ID:ll2qmiuzO
373氏はどうしたのだろうか。批判がでたのでもう出てこないのだろうか。でも、この病に悩む者にしたら、373がネタでなく、真実であるなら原因菌がなんであったのか位は知りたいですな。
404病弱名無しさん:2011/09/26(月) 12:05:17.41 ID:Z9ZJDORt0
>>401
効果なしですか・・・・
今通ってる病院の先生に尿道口に痒みがあることを伝えたら処方されたものなので・・・・
前立腺炎のことを尋ねたら症状が違うと言われ
今回はガラス板検査では異常が見つからずまた二週間後に来てくださいとだけ言われまして
一向に治療の糸口が見つけられずにいます
病院変えたほうがよさそうですかね・・・
405病弱名無しさん:2011/09/26(月) 12:09:34.67 ID:Z9ZJDORt0
総合病院や大学病院でカンジダ・トリコモナスの検査ってやってもらえるのでしょうか
カンジダ・トリコモナスは分泌物を検査するかと思うのですが
基本的に尿検査しか行わない総合・大学病院でも頼めば検査知してもらえるのですかね
406病弱名無しさん:2011/09/26(月) 18:33:05.92 ID:NpNQXEl10
373じゃなくて>>371
純粋に>>371氏の検査方法と原因菌知りたいのだけどもう教えてくれないのだろうか
治ったからもうここにはこないのかな
407病弱名無しさん:2011/09/26(月) 21:42:52.34 ID:32o/jJdD0
トリコモナスもカンジダも尿検査しかしないと思うけど、どちらも検出感度はとても低いと思います。
なので、陰性でも否定できないので、治りが悪かったら1度トリコモナスも治療はやるべきだと私は思います。
劇的に改善する人はごくまれだと思いますが、少ないながらもいるからです。
408病弱名無しさん:2011/09/27(火) 19:24:58.21 ID:u/lYO9VA0
軽い排尿痛と激痛との境目って何よ!?
顔をしかめるか否か?
409病弱名無しさん:2011/09/28(水) 14:42:28.25 ID:C4LAdMfO0
もらった
410病弱名無しさん:2011/09/29(木) 06:43:55.01 ID:Igp9UHmY0
ジスロマックSR飲んで2日目の朝
昨日の夜楽になったなぁと感じていたが
今朝は症状完全に消失
これ治ったわ
おめでとう俺
411病弱名無しさん:2011/09/29(木) 08:53:04.54 ID:RDqsXiSg0
>>410
まだ完全に菌が死んだわけじゃないかもしれないから、
1週間以上経っても症状がぶり返さないか確認してから
Hしてね。
412病弱名無しさん:2011/09/29(木) 12:12:05.13 ID:h81LlWED0
>>410
おまえ>>171だな!?
413病弱名無しさん:2011/09/30(金) 22:12:49.31 ID:BRetDc+h0
>410
そう思ったがそこから、1年間で3回ぶり返して慢性に移行した俺。

医者はちゃんと調べて、流行ってるとこ行った方がよし。

しかしもう1カ月抗生物質飲み続けてる・・。
頼む、治ってくれ(泣
414病弱名無しさん:2011/10/01(土) 15:33:29.82 ID:D6j+XtvrO
>>404
まさかとは思うけど新宿にある病院?

クラ、ヘルペス、カンジタ出たのにザイザルとか処方された。調べたら全く効果無い薬ばっかりだし、他にも色々引っ掛かる点があるから月曜に他の病院行く。
415病弱名無しさん:2011/10/02(日) 00:55:24.03 ID:AttPWLikO
3回目もらった。
くそ女…
416病弱名無しさん:2011/10/02(日) 14:05:25.52 ID:lEvbomTFI
過去にトリコモナスの抗生剤をお願いしたことがあるが同じくスルーされたことがある
初期治療がダメだとその後ドクターショッピングの沼にはまる
変な医者を選択してしまったことを激しく後悔している
417病弱名無しさん:2011/10/02(日) 21:55:12.05 ID:dHO9SBNqO
病院選びは難しい。仕事をもって、しかも郊外に住んでいると泌尿器科は近所に少ないし、知識のある医者がいない。ネット広告頼りに遠方まで出掛けるだけで大変。休職してドクターショッピンクしたいが、この病気じゃ恥ずかしくて言えない。
418病弱名無しさん:2011/10/03(月) 00:52:29.17 ID:W4ZvMBng0
このスレのお陰でやっと治ったっぽい。
先人の方々ありがとう。
症状は、右睾丸の炎症、頻尿、尿道の奥の違和感。
個人輸入で、ジスロマック買ったがあまり効かず。クラリスロマイシンに切り替えたら、症状は収まったが、やめると、直ぐに症状が振り返す。
しょうがないので、泌尿器科にいって検査してもらった。保険適用で尿検査。淋病、クラミジア陰性、培養でも菌がでてこなかった。しかし、話し合って、ミノマイシンを2週間だしてもらった。
そして、薬服用やめてから、二週間たってやっと睾丸痛が治ったと感じることが出来た。
多分だが、菌を出したほうがいいと思って、毎日オナニーしたのが間違い。このスレでオナ禁のことを知って、ミノマイシンのときは、出来るだけ、回数を減らした。
多分、ジスロマックの効きが悪かったのも、そのせいのような気がする。
おまいらも直したかったら、少なくとも一週間、オナニーしないで、クラリスロマイシンの投与からかな。頑張れよ。ノシ
419病弱名無しさん:2011/10/03(月) 15:14:44.67 ID:VQBzxW8N0
淋病なんだけどジスロマックSRで10日経つけど完治しない。
激しい症状は2日くらいで治まったけどまだ朝一が痛かったりする。
水分たくさん取ってるしクランベリーやパウダルコのサプリも飲んでるのに・・・
420病弱名無しさん:2011/10/03(月) 22:20:51.12 ID:FVDbsAng0
>>419
尿検査した?白血球なくなれば完治だぜ?

淋病だけでジスロマックSRだすのもなんか微妙だなぁ
淋病の時はだいたい点滴だよ。点滴でほぼ治る

ちなみにジスロSRで治らねえと結構きついんだよね笑
あとサプリは治療中にはやめような
421病弱名無しさん:2011/10/04(火) 02:04:33.31 ID:SsA8LaOgO
女とセックスして5日くらいから、陰茎の根元尿道周りから尿道にそって会陰部まで押すと痛む。
16日経過したが、排尿痛や痒みはなし
射精時は会陰部が痙攣するが、その時痛い。

クラミジア既に3回やってるが、今回のは痒さと排尿痛や排尿熱感や残尿感がない。
そういうクラミジアもあるのか、別ものなのか。
そろそろ泌尿器科行きたい。

性病拡大を防ぐため、女に性病の件言ったら、「検査してるからそんなことない」とキレてた。
ばか女。
422病弱名無しさん:2011/10/04(火) 14:03:25.04 ID:8BiQYhU50
↑そのバカ女とやるお前もバカだよ
423病弱名無しさん:2011/10/04(火) 18:37:35.24 ID:xLRsbs8p0
>>422
放っといてやれよ。
どーせ、相手は商売女なんだから。
424病弱名無しさん:2011/10/04(火) 19:26:13.23 ID:ZkwZ6rsR0
女性はここは少ないのかな?

かゆみはないけど、おりものの量が多くて
抗生物質が昨日でなくなっちゃった。

地元の病院だからなかなかいけない…
425413:2011/10/04(火) 22:30:08.64 ID:EwJz8k7Q0
セフェム系が効いたみたい。症状は改善傾向だが、まだあそこが濡れて冷たくなる。
白血球はもうないとのことだったが、前回もここで薬を止めたところ悪化で再び白血球が・・。

抗生物質ローテ(テトラサイクリン→アジスロマイシン→セフェム)で、ペニシリンにスイッチです。
3連休も禁酒濃厚な感じになってきた。鬱

薬の副作用で肌荒れもむごくなってきたし、これで、全快してほしい・・。
426病弱名無しさん:2011/10/05(水) 02:46:07.54 ID:IyawMdYMO
注射や点滴でも治らないのはなぜなんだ
薬の抗菌力は関係なしに菌との相性なのか?
427病弱名無しさん:2011/10/05(水) 13:15:00.28 ID:IeHsoHX40
>>421
418だが、俺と同じ症状だし、俺も同じこと言われた。笑
どうやら、性病検査すり抜ける禁が蔓延してるのかな?w
培養検査やってないのかな?
同じ菌なら、ジスロマック耐性で、クラリスロマイシン、ノジリマイシンが効きそうだが。治るまで時間かかるかもね。頑張れよ。ノシ
428病弱名無しさん:2011/10/05(水) 13:17:23.44 ID:IeHsoHX40
ノジリマイシンじゃなくて、ミノマイシンだった。失礼。
4293年再発なし:2011/10/06(木) 21:21:01.95 ID:8vx4XeJU0
医師です。(ウロではありません。)まあ信じる信じないは人それぞれで
構いません。
5年前に学会先の大阪のヘルスで非クラミジア性非淋菌性尿道炎をもらい2年ほど再発に苦しみました。
ジスロマック、ミノマイシン、クラビットなどの内服を試みましたがよくなったと
思っても2−3週間での再発を繰り返していました。完治は半ばあきらめていたのですが
その後日記をつける様になり
排尿痛があった日、自慰をした日、SEXをした日をカレンダーにマークしておりました。
すると自慰の10日後ぐらいに再発を繰り返していることが分かりました。
ちなみにSEXとは再発の関連性が確認できませんでした。
4303年再発なし:2011/10/06(木) 21:29:26.94 ID:8vx4XeJU0
その後何とか非クラミジア性非淋菌性尿道炎の再発を抑えられない
かと思い以下の3点を継続しました。継続後1ヵ月後に1度だけ再発し
排尿時の尿道が焼ける感じがありましたがその後は再発しておりません。
1、自慰のやり方を変更する。
 再発を繰り返していたときは普通に右手全体で握って行っておりましたが
少しでも尿道を刺激すると再発率が上がるため尿道をこすらないように
行うようにしました。具体的には右手の人差し指と中指で挟むようにです。
絶対に尿道側を刺激してはいけません。
2、ゲンタシン軟膏を1日4回朝、昼、夜、寝る前に陰茎の尿道側に塗りました。
3、クラビット点眼液を1日2日起床時と寝る前に尿道口から1滴垂らして
できるだけ逆流するように天井を向けていました。

以上です。以上を継続したところ1ヵ月後の再発からは3年ほどたちますが
再発しておりません。
とりあえず尿道炎の症状があったときと、自慰とSEXの日記をつける
ところからお勧めします。
2と3はEBMがないのでとりあえず1だけでもやってみてください。
431病弱名無しさん:2011/10/06(木) 22:30:27.62 ID:J3evO1lW0
EBMがないって言い方間違ってない?
evidenceがない、なら分かるけどEBMがないってアホ医者っぽい
432病弱名無しさん:2011/10/07(金) 01:34:11.22 ID:8mnedY2C0
>>429

何科の医師なの?
433病弱名無しさん:2011/10/07(金) 18:13:45.43 ID:DouK7cn10
>>430
大変参考になりました
ありがとうございます
434病弱名無しさん:2011/10/08(土) 15:40:14.90 ID:ZWis/x940
>>431
どうせ研修医だろ
435病弱名無しさん:2011/10/09(日) 00:12:27.98 ID:Im7yTUjB0
>>434
よく読め。
5年前の学会って書いてあるだろう。学生で学会に行くなんてめったにない。
まず、6年目以上の医者でしょう
436病弱名無しさん:2011/10/09(日) 10:03:09.51 ID:Z78p2yOO0
近頃のカキコミ、レベル低いからなあ。むかしの2チャン思い出した

ただ、治るのはまれな原因菌の場合だけなのでは
437病弱名無しさん:2011/10/09(日) 10:06:01.19 ID:GqwMZ6Se0
>>435
俺も思ったけど、ナイス突っ込み。
別に研修医でもなんでもかまわないよ。
なんと完治させたいですな。

430の3の「クラビット点眼液」ついては、考えたことがあるが怖くてできねー。
チャレンジャーだ。

再発するってことはやっぱり陰部になんか、得体のしれない菌がくっついてるのかね。
考えてみたんだが、2が効果あるなら陰部をイソジンに漬けるのも有効そうな気がするんだが、誰か試した人いない?
438病弱名無しさん:2011/10/09(日) 21:29:50.40 ID:mpMrwW1J0
クラミジア感染してるの知らなくて2回生でしたんですけど、確実に相手に感染してますよね・・・?
439病弱名無しさん:2011/10/09(日) 22:58:38.96 ID:Im7yTUjB0
前立腺炎で尿道からカテーテルを入れて消毒液を直接前立腺に流すのは本にもなってるし、有名な話ですが、人によって効く人と効かない人がいるようです。
尿道炎では中央医院がプロテイン硝酸銀を直接注入して本にしていますので、消毒液も効果があるのだと思います。
ただ、あまりみんなレポートされてないですよね。
440病弱名無しさん:2011/10/09(日) 23:00:55.39 ID:Im7yTUjB0
ちなみに○央医院は直接診察室で院長に自費のお金を直接払うという病院としては前代未聞の方式をとっており、私は信用おけませんが・・・。
441病弱名無しさん:2011/10/10(月) 21:23:12.44 ID:Fl99BGEX0
保険が利用できないとこは、パスですね。

結膜炎で前にもらったガチフロ点眼液があった。試すか・・。
442病弱名無しさん:2011/10/11(火) 02:42:02.20 ID:DnsPuTGtO
>>430
ゲンタシン軟膏もクラビット点眼薬も処方箋がないと入手できないはず。医者なら自分で処方箋書けるが一般人がこんな目的では処方箋手に入らない。このお医者様に処方箋書いて貰いたい。連絡先教えてほしい。
443病弱名無しさん:2011/10/11(火) 11:03:18.92 ID:w/pSxd9Y0
あーまったく治らないです・・・・
ガラス板検査で白血球問題なしってことは尿道炎ではないということで間違いないんですよね・・・・
この間、大学病院行って尿検査をしましたが、やはり尿は綺麗でして
肛門に手を突っ込まれて触診検査もしたのですが下腹部に多少不快感がある程度で激しい痛みを感じることはなく
軽い前立腺炎でしょうと診断され、オゼックスとセルニルトンを二週間飲みましたけど効果ないですね・・・・・
これまでも抗生物質を飲み始めて2、3日は排尿時の違和感や尿の出し終わりのズキっとした刺激感が軽減するのでもしかしたら治ったかもしれない期待するものの
4、5日目から効果が切れて症状がぶり返してしまうのです
本当は大学病院で前立腺マッサージ後の前立腺液の検査や念のためトリコモナスの検査もしてもらいたかったんですが
尿検査で異常がないとこれ以上調べようがないといった感じで処方した薬飲んで効果なかったらそんな悪い病気じゃないと思うから諦めて一生付き合っていくしかないと言われました
風俗行きまくった直後に尿道口の痒みから始まり激しい排尿痛へと移行したので何かしらの菌が原因なのは間違いないんですけどね・・・・・
もうかれこれ五ヶ月が経とうとしております
お医者さんのいうとおり一生付き合っていくしかないような気がしてきました





ツラスギル
444病弱名無しさん:2011/10/11(火) 11:03:52.17 ID:ad7G0MCy0
数週間前から、オナニーをしたわけでもないのに粘性のある小便?が出るようになり
さらに数日前からちんこの先(尿道の出口あたり)がムズムズするようになりました

少し調べてみたら下記参考サイトの「クラミジア性尿道炎」に近いような気がするんだけど
感染するようなことにまったく身に覚えがないです

とりあえず泌尿器科いった方がいいですかね?
そして検査はかなり痛いと聞きましたが、本当でしょうか

願わくばもし通院せずに自宅でできることがあったら教えてください

参考さいと:http://www.webdoctor.ne.jp/cgi-bin/WebObjects/101adef4170.woa/wa/read/10284eea78e/index.html%253Fpast=wdp.html
445病弱名無しさん:2011/10/11(火) 21:08:32.02 ID:27zFi3mu0
>>443 クラリスロマイシンのようなマクロライド系は使ってないんですか?
使ってないなら、そっちに切り替えてみては?

>>444 泌尿器科にいけば、安心できるよ。保険適用で、3000円ぐらいで、淋病、クラミジア、培養検索項目で尿検査してもらえばいいよ。
446病弱名無しさん:2011/10/11(火) 21:22:49.26 ID:VafCcXAw0
すれ違いですが適当なスレが見当たらなかったので
クラミジア陽性でグレースビット2週間処方されましたが、どうも効果がなく
あと1週間飲めといわれたけど、薬を変えてくれと頼んだら、セフゾンを処方されました
尿検査でクラミジアと2種の雑菌(ブドウ球菌と連鎖球菌?)が認められ、培養試験では
クラミジアに薬が効きにくい傾向がでてる(??)といわれました

ちょっとセフゾンってのがありえないんですけど、どう思われます?
447病弱名無しさん:2011/10/11(火) 23:17:26.30 ID:gqcOrReJ0
ありえないですね。むしろクラミジアは治ったけどほかの混合感染している菌をターゲットにしていると
考えざる得ない。しかし、ほとんどの菌はグレースビットで治ってしまっているはず
ブドウ球菌とはを本気で考えているのかな?
448病弱名無しさん:2011/10/12(水) 23:56:28.27 ID:pF2qmrrB0
性病にかからずに、風俗遊びをするにはどうすればいいでしょうか?
裏技を教えて下さい。

抗菌剤を飲んでから、風俗に行くとか、どうですかね?
449病弱名無しさん:2011/10/13(木) 02:48:59.00 ID:e2qlbUpI0
いたずらに耐性菌増やすだけだからそういうことはやめるべき
あとは自分で考えてくれ
450病弱名無しさん:2011/10/13(木) 07:08:46.80 ID:qq3TvSuE0
>>444
綿棒を尿道に入れて検査する場合(病院)は激痛。
自分が今まで味わった痛みの中ではトップ。
451病弱名無しさん:2011/10/14(金) 05:14:37.40 ID:gCdOHpez0
綿棒じゃなかったけど痛くておれ叫んだよ・・・
淋病治療中だけどジスロマックSRで血と膿はなくなったけど
その後、クラビット、ミノマイシン、全く効果なし・・・
治りません。培養検査するって言われたけどあの痛み味わうなら
筋肉注射されたほうがいいんだけど今は注射も効果ないのかな?
もう1ヶ月・・・助けて・・・
452病弱名無しさん:2011/10/14(金) 13:33:24.06 ID:SU/B2hnv0
淋病は血中濃度上げて一気だから、注射の方が効き目有ると思うんだが・・・。
453病弱名無しさん:2011/10/14(金) 16:48:52.75 ID:cdHvipSbO
今の薬は一回4錠なんだね。
一週間効き続ける

454病弱名無しさん:2011/10/14(金) 17:35:14.34 ID:uuiW4FLt0
>>418をよんでからもうオナ禁10日目になる
クラリスフラジールジスロマックSRときて治療は40日を超えた
今ミノマイシン10日目
今までの薬でも楽になってたけど数日でぶりかえしてた
今回は症状消失して3日になるけどまだぶりかえしの気配なし
ミノマイシンあと10日分飲んで最後にとどめのジスロマックSRをぶつけるつもり
オナ禁つらいけどミノマイシンきかなかったら一生病の覚悟でいるのであと二週間オナ禁がんばる
455病弱名無しさん:2011/10/14(金) 20:22:21.08 ID:gCdOHpez0
>>420
尿検査は1度もしてないです。
初診の際に血がひどかったので尿管になんかつっこまれて粘膜の検査で
淋菌が大量とクラミジア菌が少しいたみたいです。
その日にジスロマックSRを処方されました。
その後1週間ごとに毎回ガラス板で顕微鏡だと思います。
抗生物質投与してる時にはサプリはやめることにしました。
禁酒、禁炭酸、禁煙、禁自慰してます。
治りません・・・
スーパー淋病H041の可能性ありますでしょうか?
456病弱名無しさん:2011/10/15(土) 08:15:55.23 ID:Vb9OgEU70
激しい痛みがなくなったのなら
淋菌は死んでクラミジアか非淋非クラミジアかが残ってるんじゃないの
457446:2011/10/16(日) 14:45:13.34 ID:4Jxe4o1B0
ここのレスを受けてセフゾンの医者はヤブと判断し、病院を変えました
事情を話し、ジェニナックを処方され、5日目にしてようやく症状に変化が現れました
3日目でも全く変化なかったのにはまたかと絶望しましたが、どうやら効いてきたようです
ここのスレを参考に禁オナ禁酒したのも効果あったかもしれません
今後はきっちりと薬を飲みきって完全殺菌したいと思います
ありがとうございました
458病弱名無しさん:2011/10/16(日) 15:23:28.53 ID:w50CEFsr0
グレースビット無効でジェニナック有効なクラミジアもいるんですね。
459病弱名無しさん:2011/10/16(日) 21:31:24.25 ID:Fljl5wgGO
もう二日、頻尿と排尿時の違和感が続いてて、尿道炎かもしれない。
勿論オナ禁中。辛くてそれどころじゃない。
数ヶ月性交渉なし。爪とか皮膚からの感染ならあったかもしれない。

しばらくは衛生面気をつけて経過見るつもりだけど、遠距離通勤なだけに頻尿が痛い。

自家感染だとしても性病科?
どちらにしても剃毛してるから極力病院行きは避けたい…
460446:2011/10/17(月) 01:21:59.36 ID:8WE4xACQ0
投薬中飲酒をしてしまったので、効果半減して耐性を持ったのかもしれません

最初グレースビット2週間投与しましたが、完全殺菌できなかったようで5日後に再発しています
その後さらに2週間投与しましたが、今度は全く効果ありませんでした。
461446:2011/10/17(月) 01:40:33.34 ID:8WE4xACQ0
その後、疑問に思った医師が前立腺炎を疑いセフゾンとかわけの分からない処方をしたため
転院した次第です。

もともとキノロン系に耐性があったのかも知れません。たいてい数日で症状が治まるのが10日くらい
掛かりましたから。さらに1週間飲んでおけば、それで終わったでしょう。

おかげで一ヶ月以上になります。流石にこれだけ長期になると体もきついです。

よく2週間といわれますが、効果が弱ければ、さらに延長して完全に殺菌しましょう
あと禁酒、これは大事ですね。
クラミジアなめてはいけません、ほんと教訓になりました。
462病弱名無しさん:2011/10/17(月) 20:08:02.94 ID:P0wNO39d0
>>460
グレースビットって保険適用1週間だけど、4週間もよく出してくれたね
保険外(自費)でグレースビットを3週間処方してもらったの?
463病弱名無しさん:2011/10/18(火) 09:28:44.62 ID:qxQFVile0
>>443 そんな悪い病気じゃないと思うから諦めて一生付き合っていくしかないと言われました

いいお医者ですね。菌もいろいろ、お医者もいろいろ
464病弱名無しさん:2011/10/19(水) 08:47:21.99 ID:ITyFGQdJI
海外帰りです。
危険行為から一週間たたずに亀頭先端に違和感
を感じ頻尿になりました。
オーラルで数分の行為です。
すぐに泌尿器科にいってミノマイシンをもらいましたが
服用三日でなかなか楽にならず不安で再診察して
ジスロマックsrを飲んで三日目です。
ちなみに尿検査は淋病、クラミジアとも陰性で
白血球も正常値でした。ガラス板はやっていません。
最初から排尿痛も膿もないのですが亀頭の違和感と
尿意だけがとまりません。
ジスロマック三日目現在、不安と神経性でとまらないのか
効いていないのかわかりません。
鬱になりそうです。
これはやっぱり非淋非クラなんですかね。
もともと神経質なだけに怖いです。
誰かアドバイスを・・・
465病弱名無しさん:2011/10/19(水) 08:52:07.96 ID:7q/5jbGU0
ミノマイシン止めてしまったの?
ジスロマックがきけばいいけど
効かなかった場合3日のみミノマイシン飲んだという中途半端さが後にひびくよ
466病弱名無しさん:2011/10/19(水) 09:19:03.07 ID:ITyFGQdJI
レスありがとうございます。
ミノマイシンは併用で今日で6日目です。
症状は本当に違和感と頻尿だけです。
まだビビる必要ないですかね?
467病弱名無しさん:2011/10/19(水) 12:44:41.88 ID:S9mygMSP0
甲府にある性病のクリニックに行ってきました。
最近の性病は、泌尿器科でもらうジスロとか、クラビットとかじゃ治らないと言われ、顕微鏡で検査してもらい、オーグメンチン4日分とクラリスロマイシン10日分もらいました。
初診1万顕微鏡検査1万、薬二種類で4万の計6万かかったのですが、適正なのでしょうか…?
保険適用外だっていわれました。だまされたかな?
468病弱名無しさん:2011/10/19(水) 15:08:44.27 ID:lX0jbI5k0
ただのボッタクリじゃん。
469病弱名無しさん:2011/10/19(水) 18:20:38.80 ID:M/AqBP+fO
昨日のフジに出ていた咽頭クラミジアも恐ろしいよ
470病弱名無しさん:2011/10/19(水) 18:36:51.74 ID:8mFB3mn4O
とにかく海外でやるな。国内でも危ないのに、まして中国や東南アジアは、原因不明の陰滋病が流行っているらしい。
別スレみたら、長引く尿道炎はマジ怖くなる。
471467:2011/10/19(水) 18:42:10.58 ID:S9mygMSP0
やっぱぼったくりすかね。お金とりもどせないかな…(>_<)
472病弱名無しさん:2011/10/19(水) 20:39:10.56 ID:M/AqBP+fO
>>467 クラミジア感染は何種類かあるし、TVや雑誌新聞でも取り上げられてるが、性病扱いは間違いないんだから保険がきかないのはおかしいよ。
保健所、医師会に問い合わせてみたらどうか。
473病弱名無しさん:2011/10/20(木) 00:42:54.45 ID:jOpwxCE80
包皮炎になっていましたがそれは良くなってきましたが尿道の先に何かできて
いるような感じで赤くなっていますが尿道の培養検査をしても菌が見つからないです。
似た症状の方いませんか?
474病弱名無しさん:2011/10/20(木) 15:36:30.84 ID:gvEsn6hV0
>>471
抗生剤2剤併用で処方するとなると保険がきかないからでしょう
その先生は2剤で叩いたほうがいいと考えているのかもしれない
また他の人が書いているように効く抗生剤の場合2週間以上投与が好ましいと考えているのかもしれない
この場合保険は使えなくなる

その場合自由診療となり、自由診療と保険との混合診療は一施設一患者には行えないから
検査等を含めてすべてが保険適応外となる
日本では抗生剤処方は性感染症の場合一剤しばりがあり、だしすぎると保険が効かなくなる
また何日以上は出せないなどの制約もある
多くの薬を併用して保険適用よりも長期処方したりできるのは自由診療のみ
それで治してくれる先生ならお金はかかったとしてもいい先生だ

その先生がもしクラリス2週間分のみとか、ミノマイシン1週間分のみとかジスロマックSR2gのみとか
単剤を平均的な期間のみ処方しているだけならそれが保険適応外になるのはおかしい
その時は問い合わせるべき
475病弱名無しさん:2011/10/25(火) 09:36:43.47 ID:U8G3PQnVO
治りにくい尿道炎の原因がウレアプラズマが多いと聞いたが、普通の泌尿器科では検査できないのか?自費診療医療機関では検査料金16800円となっていて、ちょっと躊躇する。治療費もいくらとられることやら。
476病弱名無しさん:2011/10/25(火) 14:21:01.14 ID:sCd9jKrM0
>>475
最近は検査できる所もあるよ。
俺が行ってる病院では2年前は無かったけどこの間検査したらクラミジア判定の他に
ウレアプラズマ・マイコプラズマの項目が増えてた。もちろん保険適用有り。
477病弱名無しさん:2011/10/25(火) 17:13:30.96 ID:HSP6tAqV0
>>476
保険適用って、どこの病院ですか?
478病弱名無しさん:2011/10/25(火) 22:49:21.09 ID:GpbR2SRb0
マイコプラズマゲニタリウム、ウレアプラズマは現在日本では保険適応は認められておりません。
なので保険でできる病院はどこにもないはずです。
479病弱名無しさん:2011/10/26(水) 23:11:29.11 ID:lF+90d5zO
じゃあ477は嘘か?それとも単なる勘違いか?
保険きいてると思ったら自費だったりして
480病弱名無しさん:2011/10/27(木) 03:54:34.36 ID:hXjq3LxY0
476だが勘違いなのかな。 >>477 ということなので病院名は伏せさせてください。

一応どういう検査報告書が出たかというと
-------------------------
目的菌
・マイコプラズマ/陰性
・淋菌/陰性
・トリコモナス/陰性
・ウレアプラズマ/陰性

一般細菌培養
・マイコプラズマの発育を認めず
・ウレアプラズマの発育を認めず
・淋菌の発育を認めず
・トリコモナス陰性
-------------------------
こんな感じのやつ。
これで診察代と合わせて4000円程度。
この額で自費とは思えなかったので保険適用と思ったんだけど。
481病弱名無しさん:2011/10/27(木) 15:27:29.10 ID:OSXu0bkN0
この病気、10人に3人は治らないのは本当でしょうか?
482病弱名無しさん:2011/10/27(木) 17:56:12.28 ID:s0RYYEB90
知り合いが20年ほど前にクラにかかって
確か10年くらいで
血液検査には出なくなる、って聞いた事あるけど
20年後血液検査したらクラの診断が出たらしいけど
そういうことあるの?まさか一生出るとか
483病弱名無しさん:2011/10/27(木) 18:42:21.36 ID:jyO88A+q0
ちんこが痛くなって、五ヶ月の若輩者ですがよろしくです
今まで 一回で治療してくれてた 泌尿器科の先生でも 二ヶ月経過しても完治しないので、自分のちんこがただ事ではない 事態が発生したと覚った
先生の感じから、もう完治することは難しいのかも?と思い諦めました

484病弱名無しさん:2011/10/27(木) 20:18:37.41 ID:OSXu0bkN0
一生、治らないってどうするんですか?

これから、セックスも結婚もできないじゃないですか。
好きな人が同じ苦しみを味わうと分かったら、無理ですよね・・。

最悪じゃないですか。

俺、症状がでて4日目です。
485病弱名無しさん:2011/10/27(木) 20:49:04.98 ID:s0RYYEB90
クラって自家発電もあるんだ。
相手のせいにしたりして。
486病弱名無しさん:2011/10/27(木) 21:48:17.20 ID:7uP5nBGS0
この病気なのに尿が綺麗ってことあるの?
487病弱名無しさん:2011/10/28(金) 00:32:36.25 ID:2lwsDcdzO
オレの場合、もう4ケ月、リンもクラも陰性、尿もきれい、もしやと思いトリコモナスも検査したが陰性、医者にも嫌がられている。現在は慢性前立腺炎として治療中。ウレア・マイコは検査してくれないのでどうしようか思案中。
488病弱名無しさん:2011/10/28(金) 07:59:45.41 ID:duoecqj90
>>485
現状が自分と似てるのですが、どのような症状が続いているのですか?
489486:2011/10/28(金) 08:46:20.42 ID:XY0iB6dr0
>>487
俺とほぼ同じだ
排尿した時、ペニスの先っちょがしみる
大したことないだけに原因がわからないのがつらい
490感染者:2011/10/28(金) 16:41:16.81 ID:VBCdbHux0
酷かもしれないが、皆全スレを読んでみてほしい。
耐性菌に取り付かれて、完治した人は皆無に近い状態だ。
102さんも抗生物質の連年投与で尿道炎も治らず、免疫低下で
非常に悪い状態になっているようだ。
491感染者:2011/10/28(金) 16:45:43.75 ID:VBCdbHux0
抗生物質の長期投与で尿道炎も治らず、副作用によりさらに気持ちの悪い
医者にも理解してもらえないような病気を併発するくらいなら、
せめて一病一生で生きた方がいい。
私は結論に達した。
“もはや耐性菌尿道炎に抗生物質は意味がない。ないばかりか、効かず
治らず、副作用だけがやってくる。尿道炎持ちの、横紋筋融の間質肺炎
で苦しみながら死ぬ。”
 長期投与は停止した方がいい。完治の道はまだ未来まで時間がかかる。
492感染者:2011/10/28(金) 16:56:53.25 ID:VBCdbHux0
一生繁殖できない。
これこそ細菌が、ウィルスが、地球がたくらんだ通りの結果じゃないか。
これで人間が逓減する、これは俺も含めて性病患者には辛いが
考えようによっちゃあ究極のエコだよ。
辛いけれども、地球全体を生き物の体として考えると、
薬剤耐性菌(マイコ・インコグニタス含む)≒最新の抗生物質
(人間と言う超性悪病原菌の活動をじわりと抑えるマクラロイド)
と考えられなくもないだろ?
皆!!!
あきらめよう!俺たちは究極のエコロジストなんだよ!
493病弱名無しさん:2011/10/28(金) 17:58:59.94 ID:9zqs5AXl0
494病弱名無しさん:2011/10/28(金) 18:24:22.26 ID:duoecqj90
>>488のアンカー間違いました

>487-489
まったく症状が同じなんですが・・・・
尿も綺麗なんです
どうしたらいいんですかね
495病弱名無しさん:2011/10/28(金) 18:27:34.06 ID:duoecqj90
>>489
同士だ・・・・・
自分もはじめ先っちょがしみて、それから徐々に痛みが和らいでいったものの
尿の出始めにツーンした痛みや尿の出し終わりにびゅって勢いよく出すとズキっと痛むんです
どの病院行っても原因不明であらゆる抗生物質に効果がなく途方に暮れておりますお
496病弱名無しさん:2011/10/28(金) 19:27:39.76 ID:QD67HjeF0
尿が綺麗ってどうゆうこと?

顕微鏡検査で白血球が見つからないってこと?

白血球が見つからなくなれば、菌はいないし炎症もとまったってことだよね。
497病弱名無しさん:2011/10/28(金) 19:36:46.03 ID:XY0iB6dr0
>>495
全く同じw
僕は慢性前立腺炎の治療してますw
>>496
その通り。白血球が見つからないってことです。
自分は風俗からの感染は考えられないので、なんなの?って感じです。
498病弱名無しさん:2011/10/29(土) 08:56:42.41 ID:I4EAhrR80
>>496
自分の場合は病院を変えるたびにガラス板検査で異常が見つかって(本当に異常があるのかは疑問だが)
一ヶ月近く抗生物質を投与して効目がないとガラス板検査で問題なくなってるからと自覚症状が消失しないまま診察を終えられてしまいます
ガラス板検査を行っている個人病院は三件回りました
大学病院へは二件回り、尿検査で異常が見られないとそれ以上のことは調べてくれません

>白血球が見つからなくなれば、菌はいないし炎症もとまったってことだよね。
そのはずなんですけど、なぜか自覚症状が消えないんですよね
精神的なものとかではなくはっきりとした痛みがや刺激感があるので何かしら原因があるはずだと思うのですが・・・・

>>497
一ヶ月前に大学病院泌尿器科でセルニルトンを処方され二週間飲んだのですが自分には効目がなかったですね。。。
>>497さんと違うところは自分が一週間に4回風俗に通っていた直後に排尿痛を患ったので何かしらの菌が悪さをしてるに違いなのですがね・・・・・
499病弱名無しさん:2011/10/29(土) 15:04:28.50 ID:N4jPEuoj0
直らない人で、トリコモナスの薬飲んで直った人って結構居るのですか?
トリコモナスって検査しても陰性の可能性高いし、
それで直った人がこのスレに結構居るようなのですが・・。

医者にお願いしてみるのは、まずいですか?
500病弱名無しさん:2011/10/29(土) 16:02:09.33 ID:zTykz2po0
ダメもとで一度は治療したほうがよいと思います
飲まないで後悔するより、飲んでやっぱり違ったんだと納得したほうがよい
501病弱名無しさん:2011/10/29(土) 16:04:21.32 ID:8yzU7AV30
クラリン陰性、一般細菌培養・同定でなにも見つからなかったんだけど、
そもそも一般細菌培養・同定ってなに?
502病弱名無しさん:2011/10/29(土) 16:12:23.98 ID:8yzU7AV30
ってか一般細菌培養でなにも見つからないってことは、カンジダやトリコの可能性はないってことか…
503病弱名無しさん:2011/10/29(土) 18:33:21.22 ID:zTykz2po0
トリコモナスは原虫、カンジダは真菌ですから一般培養では生えません。
大腸菌とかが一般細菌です
504病弱名無しさん:2011/10/29(土) 18:52:16.71 ID:BpmFvX6d0
排尿時、痛い時と全く痛くない時があるんだが、これはどういうことだろう。
朝一は痛くないことが多い。

尿検査は総合病院と泌尿器科で三回やったが、尿は綺麗だという。
膿も一回も出たことはない。

最初の症状は、裏スジの付近に一つだけちっちゃいデキモノができて、裏スジの皮膚が薄くなった。病院では亀頭包皮炎と診断された。

もうかれこれ四ヶ月弱悩まされている。
505病弱名無しさん:2011/10/30(日) 12:56:34.86 ID:MOf0LKjJ0
非クラミジア性非淋菌性尿道炎って感染してても症状がない場合があるんですよね?
検査で検出できないし・・。

じゃあ、どうやって治ったって判断するんですか?

そもそも今まで治療してて治ったって人たちは、
治ったんじゃなくて症状がなくなっただけってこともありますよね?
506病弱名無しさん:2011/10/30(日) 14:52:25.29 ID:1iNutOMnO
このスレ読んでると10年位前風俗や出会い系で結構遊んでた頃を思い出した

検査しても、尿も綺麗し菌も出ず
しかーし!
尿道が痛いししみるし不快感
これだったんだ!
当時医者に嫌がられたが、とにかく抗生物質飲みまくり…
風俗や出会い系はこの酷い菌やコンジの温床だ
507病弱名無しさん:2011/10/31(月) 00:29:48.95 ID:FXBji2gPO
>>506
結局どうやってなおったのでしょうか?医者は菌がでないと抗生物質は出さないのが原則なのによく処方してもらいましたね。私も粘って抗生物質2ヶ月程処方してもらいましたが腸がやられて中止を余儀なくされました。結果まだグズグズしてます。
508病弱名無しさん:2011/10/31(月) 23:01:27.35 ID:tPiYHN8Q0
抗生物質呑んで今日で4回目。

だいぶ良くなってきたような気が・・。でもまだ不快感あり。
尿道の不快感が軽減して、たまたまの方に不快感が移った。

たのむ治ってくれ。
509病弱名無しさん:2011/11/01(火) 01:01:29.39 ID:wuG15BMT0
処方された抗生物質終わってもしばらく違和感続いたから
2,3ヶ月は症状あると思っていいよ
510病弱名無しさん:2011/11/01(火) 19:24:27.27 ID:HybMvVpx0
ここで治らないって言ってる人たちは、マイコ・ウレアが陽性だった上で治療しているの?
クラミジア・淋病・細菌培養問題なしで、次どうしたらいいか迷ってます。
511病弱名無しさん:2011/11/01(火) 21:12:07.37 ID:HABV5wgw0
>>454
418だけど、俺と同じだな。治って良かったなwww
クラリスは効きはいいんだけど、直ぐにぶり返すんだよね。ミノマイシンは効きは鈍いけど、治って薬やめてもぶり返さないんだよね。
都内のとある泌尿器科にいったら、ミノマイシン最初に出してきたから、臨床経験あったのかもね。
もう無理するなよwww
512病弱名無しさん:2011/11/02(水) 06:29:10.68 ID:rrHb3Y+70
クラミジアと淋菌って、治療しなくても数週間後に自覚症状消えるってネットでみました。
同じように、非クラミジア性非淋菌性尿道炎も治療しなくても数日後に
自覚症状消える可能性ありますよね。

つまり、治ったって言ってる人の50%は、
ただ単に自覚症状がなくなっただけという可能性ありませんか!?
513病弱名無しさん:2011/11/02(水) 11:22:33.42 ID:4tA0o4lC0
自分の場合は単なる神経性の頻尿だった。
風俗言った後だったんで症状が出たときは不安だったし抗生物質呑んでも
全然良くならなかった。
症状は最初から亀頭の違和感と10分置きくらいの頻尿で排尿痛や膿などはなく
尿検査も以上無しだった。
10日くらいたっても全く症状が改善しなかったので不安で不安で安定剤飲んだら
症状が軽くなった。そのままひょっとして神経性かな?と思っていたら次の日には
いきなり症状が消えた。
ここの住人もこのスレを覗いて不安で悪循環してる人が多いと思う。
尿検査で異常なく、膿も出ていないのならば難しいかも知れないが
まずは考えないことだ。
安定剤を飲むと筋肉も緩和されるので意外とそのまま治ることもあるかもよ
514病弱名無しさん:2011/11/03(木) 11:47:54.25 ID:jyP/BFeC0
すみません、スレ違いかもしれませんが、質問させてください
一般的な性病科って保険適用されるんですか?

性病科に行くべきか総合病院の泌尿器科行くべきかで迷ってまして・・・
515強気元気:2011/11/03(木) 12:28:35.25 ID:lo0oTKsV0
ST合剤(バクタ)って効きますか?
結構効くらしいですが・・・
516病弱名無しさん:2011/11/03(木) 15:32:45.24 ID:4WnAwvVJ0
>>514
電話で聞け
517病弱名無しさん:2011/11/04(金) 06:02:20.67 ID:vgLrHZCq0
抗生物質呑んで8日目。
全く症状がなくなった・・。

たのむ治ってくれ。
518病弱名無しさん:2011/11/05(土) 14:43:51.13 ID:z77O0lMZ0
>>514
症状とそれに保険適用が認可された薬と処方なら、
保険適用されるはず。
その病院オリジナルな処方は、保険適応外。
519病弱名無しさん:2011/11/05(土) 23:03:39.64 ID:OOw9Yv4vO
性病科でググってでてくるクリニックには、まったく保険適用外というのかあるから要注意だな。マイコ・ウレアの検査できるというところが、その保険適用外クリニックでその高さにびびった。そのかわり夜遅くまで診察してくれて、あまり待たなくてよさそうだが。
520病弱名無しさん:2011/11/08(火) 14:11:39.51 ID:Zms5ty640
マイコ・ウレアのPCR法での検査結果って信用出来るかな?
521病弱名無しさん:2011/11/08(火) 15:58:19.85 ID:FbmdCWIf0
たとえば結核のPCRなどは何度も検査して一回でることもあるぐらい。
なのでマイコ、ウレアのPCRが陰性だからといって絶対いないとは限らない。
ただ、自分の満足のためにもやってもいいんじゃないって程度
そもそも病原体になりうるものなのかまだ分からないからね
522病弱名無しさん:2011/11/08(火) 22:26:23.14 ID:Zms5ty640
あれ、俺なんか勘違いしてたっぽいんだけど、PCR法と尿検査って別物?
523病弱名無しさん:2011/11/09(水) 16:15:22.94 ID:pZqrBWoY0
PCRは検査のやり方であって検体は液体であればなんでも大丈夫です。
痰であったり、尿道分泌物であったり、尿であったりなので、色々な検体でPCR法hが行えます。
524病弱名無しさん:2011/11/11(金) 21:57:02.86 ID:0XDl8p430
517だが、抗生物質2週間飲んで良くなって、それ以来まだ再発はない。

飲んだ薬は、グレースビットとクラちゃん。

これは、俺の偏見だが、オナニーはやらない方がいい。
抗生物質って、前立腺や睾丸まで浸透するのにすごく時間がかかる。
だから、オナニーすると、折角貯まった抗生物質が吐き出されるからね。

がんばれ。
525病弱名無しさん:2011/11/12(土) 17:50:56.49 ID:w6KhyCCI0
治った!
治るまで四ヶ月もかかったが、嬉しくてスキップしてしまうぜ!
526病弱名無しさん:2011/11/12(土) 20:26:10.11 ID:RL/n7doL0
マイコ・ウレア同定検査ってやつ厄介だからちょっとだけ
自費もらっていい?って聞かれてお願いした。5250円だったかな。
527病弱名無しさん:2011/11/13(日) 07:27:07.32 ID:TKyi0q8k0
>>525
完治までの道のりを教えてください
528病弱名無しさん:2011/11/13(日) 11:23:56.48 ID:Q/zpPMer0
完治というのは尿道白血球が消えたということでしょうか?
治っていないみなさんは症状がずっとあるんですか?
それとも尿道白血球だけの問題ですか?
529病弱名無しさん:2011/11/14(月) 10:04:47.55 ID:SjXTi7qL0
>>526
少しぼられたかもね。
保険適用でできるよ。3000円ぐらいで、培養で菌があるかも調べてくれる。尿だけどね。
530病弱名無しさん:2011/11/14(月) 12:02:19.34 ID:xWGQwFzR0
>>524
どれ位の期間、オナ禁してたの?
531病弱名無しさん:2011/11/14(月) 19:14:44.21 ID:ksm8YhUD0
ウレアプラズマやマイコプラズマは細菌ではないので一般培養では生えません。
特殊培養の検査も今はないと思います。
PCRだけですね
532病弱名無しさん:2011/11/14(月) 20:57:49.45 ID:JIWAeJcx0
その通りです。失礼。
533病弱名無しさん:2011/11/15(火) 18:41:38.80 ID:rJ4uqZFpO
そういえば風俗週4回行って病気もらって治らないと書き込んでいた御仁、もう治ったのだろうか?
534病弱名無しさん:2011/11/16(水) 16:16:18.22 ID:9x2Z16thi
朝一痛くなくて午後くらいから排尿痛にぬる
普通逆だとおもうけどなんなんだろ

痛くない時もあるし酒飲むと全く痛くなくなる

細菌ではなくて精神病な気がしてきた笑
535病弱名無しさん:2011/11/16(水) 21:44:28.35 ID:L2lgZwXt0
俺も朝は痛くなくて、歩いたあとの排尿が痛いな
とりあえずマイコプラズマ、ウレアプラズマの検査出来るところを探して行ってくる
536病弱名無しさん:2011/11/17(木) 22:38:44.34 ID:zSyq9V5O0
524だが、治ったと思ったら・・最近、なんかかゆくなってきた。

ちんこの先っぽに赤い点々がある。ネットで調べたら
亀頭包皮炎って画像とそっくりだ。
さらに調べたら・・なかなか治りにくいらしい・・
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/urology/2009/03/post-d6c5.html

でも、初期の頃に、赤い点々なかったんだけどな・・。
537病弱名無しさん:2011/11/18(金) 00:11:19.77 ID:nlEdumP/0
俺、これに一回なったけど抗生物質で一瞬にして治ったけど。
538病弱名無しさん:2011/11/23(水) 00:48:25.43 ID:bjrdOQBsO
シコシコしても、ズンとした重い不快感があり感度が落ちる
539病弱名無しさん:2011/11/26(土) 05:31:15.75 ID:z+T0/XvbO
非クラミジア非淋菌尿道炎と診断されまさた。
原因菌は分かりません。
ちんこからの膿は服用後2.3日で止まりました。
自覚症状は全くないですが、尿検査の膿がなかなか消えません。
自覚症状がないのに、白血球が減らないことはあるのですか?
今 抗生物質服用3週間目です。
よろしくお願いします。
540病弱名無しさん:2011/11/26(土) 11:20:14.83 ID:hpp94nYX0
病院行くのめんどい
541病弱名無しさん:2011/11/26(土) 11:55:32.89 ID:Sy2qmY4cO
行為から2ヶ月ほど股の違和感だけになやみ、病院の尿検査で白血球でてクラミジアかもでクラビットもらって1週間後に結果聞きに行くとクラも淋も陰性
白血球もなくなってるから治ったよってことで帰るが3日ほどでぶりかえす
病院にいきユナシン(薬局に処方間違われた)もらって悪化、その後は1週間ごとにクラリシッド→メイアクト(ここで一応白血球なし)→ジスロマック飲んで1週間たって現在。
昨日まで透明の液がでてたが前立腺液とのこと。違和感は微妙にあったりなかったりの状態。
長くなりましたが参考になればと。治ってくれ…
542病弱名無しさん:2011/11/26(土) 13:04:51.64 ID:z+T0/XvbO
593
自分の流れは
クラビット(10日)→クラリス(6日)イトラ−ト(3日)→ジスマロックSR(2日目)真菌性尿道炎を疑い抗真菌剤でクラリスを飲む前の状態に戻ってしまいました。
543病弱名無しさん:2011/11/27(日) 18:00:56.73 ID:WAIwC38I0
抗生剤の長期服用はNGって話はココでも良く聞くけど、長期って1ヶ月?2ヶ月?それ以上?
544病弱名無しさん:2011/11/28(月) 00:24:59.18 ID:JkYlOjxT0
膿などの外見的症状はなかったけど・・小便するごとに激痛が走ってこの診断された。
原因は風俗以外には有り得ないwwとも言われた。
545病弱名無しさん:2011/11/28(月) 02:15:19.98 ID:qT4CwnsUO
少しスレを読みましたが、(痛み有+白血球有)と(痛み有+白血球無し)が多い気がします。
(痛み無し)+(白血球有)で長期治療中の人はいるんですか?(痛み有+白血球無し)の人は気のせい的なことを医者から言われるんですね。
546病弱名無しさん:2011/11/28(月) 11:30:47.77 ID:lMtxFcmO0
尿をした後の、あのピリッとくる味わい深いほろ痛さと、
サヨナラするなんて寂しいことだぞ。
547病弱名無しさん:2011/11/28(月) 12:21:21.63 ID:rMQdsUJj0
淋病が検査をすり抜けることってある?
548病弱名無しさん:2011/11/28(月) 13:01:03.58 ID:1M84Fuk/O
>>544
実際に風俗行ったのですか?プレイは生でしたか?
549病弱名無しさん:2011/11/28(月) 14:52:42.62 ID:428GABgj0
痛みなし+白血球有は尿道炎というより、慢性前立腺炎じゃないの?
そのうち頻尿になったり、痛みが出てくる予備軍じゃないでしょうか
>>548
生ってフェラのこと?基盤のこと?
550病弱名無しさん:2011/11/28(月) 15:21:25.89 ID:qT4CwnsUO
この病気から慢性前立腺炎になるのは、どれくらい期間がかかるのでしようか?
自分はこの病気になって1か月ぐらいですが、自覚症状なしで白血球ありなんで、本当に菌なんて居るんかなって感じです。
白血球なしで痛みありって人が多い気がしまして書き込みしました。
551病弱名無しさん:2011/11/28(月) 16:22:47.22 ID:8ez/4HVa0
>>549
生=ゴム無し。
552病弱名無しさん:2011/11/28(月) 19:44:12.70 ID:7hOWihm10
>>550
尿道炎から前立腺炎になる人もいるけど、性感染症が関与していないことも多いと思います。
膿がないのに痛くて、白血球があるっていう人は尿道炎ではなく慢性前立腺炎なんだと思います。
あなたの場合はわからないが、自覚のない尿道炎かすでに慢性前立腺炎なのかでしょうね。
>>551
549が聞いてるのは生が生フェラなのか生基盤かってことでしょ?
553病弱名無しさん:2011/11/29(火) 02:40:41.46 ID:ymf00exnO
550
ヘルスですまた
2日後に性器より白い膿を発見
淋病、クラミジア検査しなくて良いと言われる。
筋肉注射、クラビット500を2週間もらう。服用10日後、
尿中の膿?が減らない為と検査を行っていないことが不安になり転院、クラリス200を6日間服用、6日後、淋、クラ、梅毒、ヘルペス異常なし
尿中に糸くず状の不純物があると言うとカビを疑い抗真菌剤イートラートをもらうも3日間で悪化、ジスマロックSR4日目で尿中の不純物がなくなったみたいです。
前回、看護師さんに白血球の値を聞いたら検査してないと言われてビックリ!
先生からは次回は注射して前立腺を小さくする薬を服用して、1週間後に精液を持って行く予定と言われました。
その後でもう一度性病検査をして終わろうかと言ってました。たぶん尿を毎回出してますが見てないと思うし、白血球も検査してません。
前回検査異常なしで非クラ非淋なのに検査の必要はないと思うんですけど、たぶん先生は抗生物質の種類を3種類試して効果が薄いので、別の線を探してるんだと思います。
でもジスマロックが効いているので、非クラ非淋の線で治療して行くと思います。次回は白血球の検査を依頼します。
たぶん自分の予想では、尿検査した時に、1時間前に排尿したこととクラビットをすでに10日間服用していたことから、クラミジアがすり抜けた可能性があるんじゃないかと思ってます。
長文ですみません
554病弱名無しさん:2011/11/29(火) 02:55:28.77 ID:ymf00exnO
553
痛み違和感全くなし
です。
抗生物質はクラビット500を10日間、クラリスを6日間、イートラート3日間、ジスマロックSR4日目です。
555病弱名無しさん:2011/11/29(火) 03:03:55.18 ID:ymf00exnO
553
自分は毎日透明の容器に尿を入れて不純物を確認していますが、自慰行為をしたら不純物が増えます。
先生には自慰行為を毎日するように言われていますが、悪化しそうでやってません。
2つ病院に行きましたが、ネットで調べたりしてると、大丈夫なんかな?と不安になります。
556病弱名無しさん:2011/11/29(火) 07:19:14.54 ID:SeKA6AIf0
>>555
毎日、自慰行為を勧める理由は何ですか?
自分の経験上、控えた方が治りが早かったので…。
557病弱名無しさん:2011/11/29(火) 07:39:46.25 ID:ymf00exnO
555
>>556
尿道や前立腺に次々と抗生物質が入って来てるので新しいのに入れ換えるみたいなこと言ってましたか、自分は初めてから痛みなどありませんが、尿中の不純物(膿みか白血球?)は自慰行為後3回とも増えてるので悪化すると思い、自分の判断でしてません。
しないほうが良いと思います。
診察内容の紙もくれないから、何の治療や検査をやったか分かりませんし、先生に対して不安です。
558病弱名無しさん:2011/11/29(火) 16:09:39.91 ID:l5ZQ/29E0
激しいオナヌーは、炎症起こしてる尿道を更に傷つけるから、
控えた方が良いって、じっちゃんが言ってた。
559病弱名無しさん:2011/11/29(火) 18:38:11.22 ID:SeKA6AIf0
治りかけの時に自慰した事あるけど排尿時には違和感がなくなってたのに射精時には違和感を感じた事がある。
恐らく射精の方が尿道に負担がかかるのだと思う。
摩擦がよくないのかも。
自慰を勧める医者って…。
560病弱名無しさん:2011/11/29(火) 19:52:50.81 ID:ymf00exnO
557
自分は地方都市だけど、医者がいい加減過ぎると思います。
最初の病院で性器から膿が出てるのに、尿検査だけで、確認もせず、風俗行ったというだけで、クラ、淋の検査もせず、クラビット500を2週間も出して効果が薄いし、1週間で効き目を確認して欲しかっです。
2つ目の病院は尿を毎回出してるのに、白血球のあるなしの説明なし、顕微鏡も覗いてる気配なし、
必要のない?梅毒、ヘルペス、クラミジアの血液検査はするし、原因菌の確定もできてないのに、
白血球のあるなしと自覚症状で普通は判断すると思いますが…
ただを抗生物質物質を変えるだけ、
他の病気もそうだけど、病院選び方で治る病気も治せないこともあるかも知れません。
長々とすみません
561病弱名無しさん:2011/11/29(火) 21:25:05.84 ID:ftE8lXVy0
>>560
膿止まったって事は効果あるんだよ
あんたの場合、"原因菌の確定"なんて必要無いだろうね
昔なんて一応検尿するけど、取りあえずこれ飲んどけば治るって
薬出されるだけとか普通だった
↓因みにあんたの飲んだ薬の適応菌種

クラビット
【適応菌種】
本剤に感性のブドウ球菌属、レンサ球菌属、肺炎球菌、腸球菌属、淋菌、
モラクセラ(ブランハメラ)・カタラーリス、炭疽菌、大腸菌、赤痢菌、サルモネラ属、
チフス菌、パラチフス菌、シトロバクター属、クレブシエラ属、エンテロバクター属、
セラチア属、プロテウス属、モルガネラ・モルガニー、プロビデンシア属、ペスト菌、
コレラ菌、インフルエンザ菌、緑膿菌、アシネトバクター属、レジオネラ属、ブルセラ属、
野兎病菌、カンピロバクター属、ペプトストレプトコッカス属、アクネ菌、
Q熱リケッチア(コクシエラ・ブルネティ)、トラコーマクラミジア(クラミジア・トラコマティス)、
肺炎クラミジア(クラミジア・ニューモニエ)、肺炎マイコプラズマ(マイコプラズマ・ニューモニエ)

クラリスロマイシン
【錠200mg:効能A(一般感染症)】
<適応菌種>
本剤に感性のブドウ球菌属、レンサ球菌属、肺炎球菌、モラクセラ(ブランハメラ)・カタラーリス、
インフルエンザ菌、レジオネラ属、カンピロバクター属、ペプトストレプトコッカス属、
クラミジア属、マイコプラズマ属
【錠200mg:効能B】
<適応菌種>
本剤に感性のマイコバクテリウム属
【錠200mg:効能C】
<適応菌種>
本剤に感性のヘリコバクター・ピロリ
562病弱名無しさん:2011/11/29(火) 21:33:01.51 ID:ftE8lXVy0
>>560
続き

イートラート
【適応菌種】
真菌

【ジスマロックSR成人用ドライシロップ2g】
<適応菌種>
アジスロマイシンに感性のブドウ球菌属、レンサ球菌属、肺炎球菌、淋菌、
モラクセラ(ブランハメラ)・カタラーリス、インフルエンザ菌、ペプトストレプトコッカス属、
クラミジア属、マイコプラズマ属


症状治まったら新たに別の薬飲んだりせずに様子見すればよかったのにな
情報の小出しを繰り返した挙句、別スレ住人のレスにも従わず
ネット調べを元にビビリまくって動き過ぎた結果が、今のあんたの体の状態と心理状況
563病弱名無しさん:2011/11/29(火) 21:58:43.35 ID:ymf00exnO
560
>>561
アドバイスありとうございます。
先生は自慰行為をどんどんやるように言うし、次回は前立腺を小さくする薬を出して、1週間後に精液を持ってくる予定になってます。
尿道炎に関しては注射をするみたいです。
たぶん白血球を調べてないので、問診のみで判断してるみたいです。
通常より期間がかかってるので、前立腺の方にもっていこうとしてるみたいですけど、
自分では前立腺は問題ないと考えています。
非クラ非淋は、原因菌が確定してない為、白血球と自覚症状の消滅で判断し、2週間後ぐらいで再検査という流れで終わりみたいなことが一般的だと思っていいんですね。
次回は尿沈渣(尿の沈殿物の検査を頼んでみます。
おかしい点があればアドバイスお願いします。
564病弱名無しさん:2011/11/29(火) 22:21:55.14 ID:ymf00exnO
>>562
別スレでもアドバイスを頂いた方でしたか…
確かに、あなたの言うことが全て正しいと思います。
別スレでも皆さんに失礼なことをしたと反省しています。
自分で症状を悪くしていることは、
今まで気が付きませんでした。
スレで治るとか大丈夫とかだけを求めていたかも知れません。
的確なアドバイスありとうございます。
565病弱名無しさん:2011/11/30(水) 00:15:46.94 ID:0UoM6UO5O
564
>>562さんへ
ありとうございました。
自分のあまりにもバカさ加減に痺れを切らしてレスしてくれたんでしょうね。
嬉しかったです。
あなたのレスで全てが理解できました。
566病弱名無しさん:2011/12/01(木) 01:23:33.75 ID:d3IuBiFR0
非クラミジア性非淋菌性尿道炎って口から口に移りますか?

風俗の生フェラでチン子に移されました。
そのとき、キスもしたのでもしかしたら移ったかもと思って。
のどの症状は全くありません。

しかし、口から移るのなら将来の彼女に移すかもと心配です。
なぜなら彼女に移るなら子供にも移るからです。
567病弱名無しさん:2011/12/01(木) 06:07:07.33 ID:5dMSQJFtO
560
7時間、尿を貯めたらやっぱり膿みたいな物がありました。
悪化はしてませんが、効いてないみたいです。
治療開始から25日、
後はミノマイシンぐらいしかありませんが、今までの経緯からして、たぶん効かないでしょう。
痛み痒み違和感もありません。
変な菌をもらったみたいです。
とりあえずジスマロックSRが金曜日で1週間なので、専門の病院で無駄とは思いますが、
再度検査してもらいます。
健康な身体だけが取り柄の自分でしたが、それも無くなりました。
母親と同居してますが、
沈んだ自分の顔を見るのが辛いと言います。
ごめんなさい…

健康な身体で生んでくれたのに…

変なことを書いてすみません。

568病弱名無しさん:2011/12/01(木) 07:29:58.41 ID:vUBqbvdgP
>>567
痒みとか違和感ないのに治療する必要あるのか?
569病弱名無しさん:2011/12/01(木) 08:03:39.60 ID:5dMSQJFtO
561
>>568
早朝尿をコップにとると、尿中に膿みたいな不純物があります。皆さんは、こんなことやってないと思いますが、炎症?菌?があると尿に膿が混じると聞いたので見てます。
実際は膿なのか、他の不純物か分かりませんが、正常の尿ではないと思います。
もやもやとした粘着性のある不純物に見えます。
アドバイスがあれば是非ともお願いします。
570病弱名無しさん:2011/12/01(木) 09:25:17.15 ID:vUBqbvdgP
>>569
それを気にする必要があるか医者に聞いた?
571病弱名無しさん:2011/12/01(木) 09:29:48.48 ID:6PKfgNHv0
>>567
普通は頻尿になるけどね。
痛くないの?
あと、クスリはスペクトルがあるので全部試すべきですね。ミノマイシンが良く効く場合もあるし。
572病弱名無しさん:2011/12/01(木) 10:46:40.27 ID:PTk2LxzI0
>>567
膿と尿中のゴミみたいな物は必ずしも一致しないから。
朝イチなら、健康な人でもゴミみたいな物が混ざってることは
普通にある。
健康なら気にも留めないだろうけど、ちょっと偏った知識仕入れて
神経質になりすぎ。

気になるなら、病院で医者に聞けば良いんだよ。
573病弱名無しさん:2011/12/01(木) 10:51:45.57 ID:5dMSQJFtO
560
570.571
ありとうございます。違う病院に電話して尿検査と尿沈査をお願いしました。
尿も綺麗だし白血球や尿潜血も異常がありませんでした。
5時間尿を我慢してました。
尿沈査は尿が綺麗なのでやっても出ないということで、止めました。
先生が言うには、治ってるんじゃないかと言ってました。
そもそも今となっては尿道炎にかかっている(いた)さえも分からとのことです。
朝は不純物が出てたけど、今は出てませんでした。
不純物に関して先生に説明しましたが、見ないと分からないと言われました。
前の病院は尿を見てないし白血球も測定してないので、訳が分かりません。
明日、今日の病院か前の病院で初尿を検査してもらいます。
もしかしたら、何ともないか、別の病気かも知れません。
検査に関しては、抗生物質を飲んでいたので検出できないとの事です。
最初の病院でクラビットを飲んで10日後に検査したので検査も無駄だったと言ってました。
どうしたら良いか分かりません
長文すみません
574病弱名無しさん:2011/12/01(木) 11:19:24.12 ID:5dMSQJFtO
560
>>572
ありとうございます。
そうなんですか?
神経質になり過ぎたかも知れません。
他スレからアドバイスをしてくれてる方がいますが、その方の言う通りになりました。
明日、初尿を今日の病院で検査してもらうつもりです。
前の病院は自慰を毎日しろとか、自覚症状がありませんが、前立腺を小さくする薬を出して精液検査をするとか言ってたので、止めとこうと思います。
白血球検査を早めにやっとけば良かったです。
いつもアドバイスくれる方の言うとおり最初の病院を変えたことが失敗かも知れません。
575病弱名無しさん:2011/12/01(木) 13:53:39.55 ID:I0vVzUYb0
>>566
ほにゃらら尿道炎を起こす菌等が喉にうつる事はある
が、珍虎の治療と一緒に治ったと思い込むか
若しくは喉の検査を別でするか汁

>>574
あんたに初めてレスしたのが↓+適応菌種 11月12日
>症状改善していってるのに無駄に不安になってもしんどいだけだぞ
>取りあえず2週間飲んで、それから考えればいい

病院変更がダメといってる訳じゃないんだよ
あんたの性格考えてそう感じただけで

ちょっと想像してほしいんだけど、あんたの友達が性病にかかり大した検査もせずに
1週間分の薬貰って飲んだら、排尿痛も膿が消えたとしよう
その後の経過をあんたが聞いた時、その友達は"治った"と答えないかな?
今のあんたの状況って↑の友達と同じだと思うんだ
症状が出て病院に行き、薬飲んで症状が消えて終了。若しくは医者のOK貰って終了
それでいいじゃない
尿の色も症状ピーク時と比べて全く違う色してるよね?
スレタイ風に書くとこんな感じだわ
【漢なら】 気にスンナ! part1 【どしっと構えろ】
576病弱名無しさん:2011/12/01(木) 17:02:48.12 ID:5dMSQJFtO
560
>>575
ありとうございます
言って頂いてることは理解できるんですが、豪快過ぎる気しないこともないです。女々しい性格なんで、しかし自分の状況からすれば、そうするしかない気がします。
白血球も尿潜血も他の尿検査も異常ないし、初尿の不純物に関しては指摘くださった方のとおりだと思います。
初尿の不純物を見せに行って再度尿検査と尿沈査もやって安心したいですが、無駄かも知れません。
577病弱名無しさん:2011/12/01(木) 23:18:04.50 ID:ePxgK9H80
ニュースで、マイコプラズマ肺炎の9割は、耐性菌で抗生物質が効かないって、
ニュースでやってました。

もう、むりぽ?
578病弱名無しさん:2011/12/02(金) 11:52:38.74 ID:3wTjfas20
今まで第一選択薬として使われていた マクロライド系の抗生物質
に対する耐性菌だから、効かない場合、ミノマイシンとかの
テトラサイクリン系の抗生物質が処方されるよ。(肺炎の場合)
579病弱名無しさん:2011/12/02(金) 14:50:22.61 ID:AZxEj2Ej0
彼氏がいる女性と生でしてから約二週間ちょっと。尿道に違和感、そして痒くなってきた。親になんて言い訳して病院いこかな。。
580病弱名無しさん:2011/12/02(金) 15:58:06.42 ID:oGsBiJPf0
>>579
チンコ痒いって言え。
581病弱名無しさん:2011/12/02(金) 17:56:45.15 ID:s0ms0i0YO
560
今日、早朝尿を見たら少し不純物がありましたが、持って行くつもりでしたが、止めました。
電話で、自分が行った検査で異常がなければ、完治を宣言すること確認しました。心配ならば2週間後ぐらいに検査に来なさいとの事です。
今回の病院は看護師さん(先生の奥さん?)も勉強してるみたいで、
電話応対も自分の質問に全て答えてくれました。
先生はテキストを出して熱心に説明してくれました。
耐性菌にかかったと思い、色々と考える事もありました。
昨日の朝はもう駄目かと思ってました。
昨日のレスは特にありがたかったです。
朝イチの不純物が多少、気になりますが、変な知識がなければ気が付かないことなので、見ないことにします。
他スレを含めた皆さん、ありがとうございました。
再発は勘弁して下さい。
582病弱名無しさん:2011/12/02(金) 19:18:24.02 ID:IN09ALQmO
過去に淋病三回クラミジア五回経験したが 少し期間が経つとまた生エッチ〜の繰り返しだったけど 先月 血尿が初めて出て..以来 生エッチは怖くて出来なくなった。フェラすらゴムしてるよ
583病弱名無しさん:2011/12/02(金) 19:21:12.82 ID:gP5JjTRFP
>>582
血尿でる性病ってなに?
584病弱名無しさん:2011/12/02(金) 19:29:32.09 ID:qQYflUrSO
不特定多数のパートナーと生でするから性病の菌が回り回ってどんどん強くなって行く
かといってやっぱ遊びたい
ゴム必須だね
585病弱名無しさん:2011/12/02(金) 20:05:46.22 ID:rAIp19kt0
>>582
猛者だなぁ・・・。
生で挿入はヤバいだろ。
HIVとかヘルペスとか恐くないのか?
不治の病だぞ。あー恐い 恐い
586病弱名無しさん:2011/12/02(金) 20:22:31.07 ID:s0ms0i0YO
581
自分は風俗卒業します。ノイローゼ気味で1か月で体重が5キロ減りました。
治らない性病にかかって誰にも言えず、生きていくのは辛すぎます。
587病弱名無しさん:2011/12/02(金) 20:39:30.70 ID:gP5JjTRFP
血尿でるっていったら膀胱か腎臓あたりがダメージ受けてんだろうけど性病関係ないと思うけどなぁ
588病弱名無しさん:2011/12/02(金) 20:43:45.45 ID:IN09ALQmO
#582やけど 生は気持ち良いからな..快楽に勝てずにズルズルと生ハメばかりしてきたが 前立腺炎症..医者曰く 性交のし過ぎ..性病になりすぎるとなる事があるらしい。
淋病.クラミジアの排尿時の痛みと違和感も辛いが 痛くない血尿を排尿時毎回見る辛さは倍だぜ
今回で 生ハメは止める決意出来た。気づきが遅いけどもな。
589病弱名無しさん:2011/12/02(金) 20:55:08.06 ID:BHE/mTIj0
>>580
ありがと。それが無難だよね。
いよいよ放尿時に少し痛みが…。
はあ…病院苦手だからやだな。。
590病弱名無しさん:2011/12/04(日) 11:30:03.34 ID:efcLfFvp0
加齢臭って糖尿病のケトン臭のことじゃないのか?
591病弱名無しさん:2011/12/04(日) 11:30:33.75 ID:efcLfFvp0
加齢臭って糖尿病のケトン臭のことじゃないのか?
592病弱名無しさん:2011/12/05(月) 08:54:32.29 ID:3CatFtX40
クラミジアよりも淋病よりも恐ろしい非クラミジア性非淋菌性尿道炎が
なぜ、正しく放送されないですか?

医者に聞いたら、非クラミジア性非淋菌性尿道炎が6割で、
淋病とクラミジアが4割だそうです。

淋病は痛いけど直ぐに治る(最近、治らないやつも確認されましたが)
クラミジアも治る。

非クラミジア性非淋菌性尿道炎は治らない。。しかも、感染率高い。

もっと、正しく報道されていれば風俗なんていかなかったのに。
593病弱名無しさん:2011/12/05(月) 17:57:31.53 ID:ygVIFS0EO
非クラミジア非淋菌性尿道炎
名前だけはクラミジアでも淋病でもない尿道炎だけど、
それ以外の全てを一緒にするのは、
どうなんだろうか?
菌の断定ができない場合、
効果のある抗生物質も分からないこともある。
クラミジア、淋病なら菌の消滅は検査で分かるが、
菌が断定できてない場合は、
自覚症状と白血球の消滅をもって完治とするとあるが、
ここら辺りも微妙ですね。
恐ろしい病気です
594病弱名無しさん:2011/12/05(月) 21:57:02.60 ID:UomLc0Jd0
膿もなくて排尿痛があるだけで、性感染症かもと患者が性病科に行くと
尿道に白血球がいるだけでクラミジアも淋菌も出なかったら
非クラミジア非淋菌性尿道炎と決めつけて永遠と抗生剤を出し続ける。
これは大きな間違い。
595病弱名無しさん:2011/12/05(月) 23:10:53.67 ID:ygVIFS0EO
排尿時痛は前立腺炎の症状でもあるみたい。
尿検査では膿、白血球なしでも、前立腺マッサージ後の尿検査では白血球が見られるみたい。
また、非クラ非淋、完治後も尿道が炎症をおこしていたので違和感が直ぐに消えない場合があるみたいです。
抗生物質を飲んだらなんでも治ると思ってる患者と同様に同じ感覚の医者も多数存在しています。
治らずに前立腺に移行すれば治療も更なる困難な場合が多いみたいです。
596病弱名無しさん:2011/12/06(火) 13:07:05.89 ID:v8uDSH470
3種類の抗生物質を呑んでも治らない人いますか?

ニューキロン系、マクロライド系、テトラサイクリン系

自分、ニューキロンとマクロライド系の薬を飲んでも治りません。
あとは、テトラサイクリン系のみ・・。

一番効く薬ってなんですか?
597病弱名無しさん:2011/12/06(火) 13:13:06.17 ID:GlTrI7gjP
これってようは雑菌ってことで認識あってる?
598病弱名無しさん:2011/12/06(火) 20:55:53.98 ID:rQpnKZHv0
「菌が特定できない尿道炎」ってことだから、
まあざっくり言えば雑菌だよね。

だから、本当はどの菌かによって症状も治療も違うはずなんだけど、
抗生物質2〜3週間でほとんどの人は治っちゃうんだよね。

そうじゃなくて、こじらせた人たちが本当に大変。
599病弱名無しさん:2011/12/06(火) 21:57:09.68 ID:XWHW7gD40
原因は、マイコプラズマでした・・・
600病弱名無しさん:2011/12/06(火) 23:03:49.99 ID:/pwA3XVU0
治らねぇ
601病弱名無しさん:2011/12/06(火) 23:29:54.39 ID:lTj7QlsW0
排尿痛4ヶ月治らないです
病院行って治らなくて、個人輸入しました
いままで飲んだのは、ジスロマックsr、ジスロマック、クラビット、クラリス、グレースビット、ガチフロ、ビブラマイシン

非クラ非淋で白血球なしです。
どうすればいいでしょうか
602病弱名無しさん:2011/12/07(水) 09:07:03.55 ID:H/ISPF+ui
>>601
オナ禁して、ミノマイシンかな。
603病弱名無しさん:2011/12/07(水) 09:25:49.52 ID:tILeRrgEP
雑菌の場合は耐性菌でもなきゃ抗生物質で解決だろうし、白血球がでてない限り神経痛のたぐいでは?
604病弱名無しさん:2011/12/07(水) 10:13:42.40 ID:H/ISPF+ui
あと、ビタミンB群のサプリメントが意外に効く。チョコラとかアリナミンEXとか。
605病弱名無しさん:2011/12/07(水) 10:23:28.04 ID:uS89txblO
抗生物質を色々飲んで痛みが治らない人が、多いみたいですけど、
白血球が出ない人は抗生物質を何週間か飲んで白血球がなくなったのに痛みが治らないのかな?
逆に痛みはないけど、白血球がなくならない人はいないみたいですね
素人考えだと、菌、炎症がなければ、膿や白血球は検出できないので、痛みはないと思うんですが…
精神的な人が何割かはいると思うんですけど、どうなんだろう…
606病弱名無しさん:2011/12/07(水) 10:33:33.12 ID:2csVsCss0
前立腺炎じゃね?
607病弱名無しさん:2011/12/07(水) 10:50:15.23 ID:uS89txblO
前立腺炎の人もいる可能性はある感じですね。
尿道炎から前立腺炎に進行して、尿道炎は治って白血球が検出されず、前立腺に菌が存在している可能性があるのでは?
前立腺炎は直腸診で検査できるみたいなので検査してみては…素人考えですけど
608病弱名無しさん:2011/12/07(水) 10:57:07.77 ID:03SZkUgE0
前立腺炎は前立腺炎で大変だけどなー。
609 ◆PPPTw0J9sI :2011/12/07(水) 11:14:48.60 ID:gwxGQSREO
そうなん?
610病弱名無しさん:2011/12/07(水) 12:30:27.11 ID:Iffu9N4J0
レスありがとうございます

>>601です
排尿時、尿道に痛みがあります

抗生物質飲んで効いてる間は、痛み、違和感なくなります。
ジスロマックは5日間くらい痛み無くなりました。

>>602
また、どこか病院行ってお願いしてみようかな
611病弱名無しさん:2011/12/07(水) 19:44:50.38 ID:+S6j+wpp0
前立腺がんだった(´;ω;`)
612病弱名無しさん:2011/12/07(水) 20:03:23.84 ID:tILeRrgEP
>>611
症状は?
613病弱名無しさん:2011/12/07(水) 20:20:50.20 ID:+S6j+wpp0
排尿困難、排尿痛、精液に血が混ざる(´;ω;`)
614病弱名無しさん:2011/12/08(木) 08:08:20.21 ID:olqNPdxoP
>>613
お大事に。
性病経験ある?
615病弱名無しさん:2011/12/10(土) 08:33:24.89 ID:ncgqGK2/0
気がつけば七ヶ月目に突入・・・・
駄目もとで総合病院でもう一度細菌培養検査を受けて結果待ちです
症状はオナニー中に射精感を覚え脈動するときに先端がズキっと痛むことと
立っておしっこするときは特に問題はないのですが便座に座っておしっこするときの出し終わりに勢いよくビュッと出すと先端がズキっと痛むことです
前立腺液の検査をお願いしてみてもどこの病院でもそこまでする必要はないと言われてしまいます
トリコモナス、カンジダの検査に関しても無意味だろうと断られてしまうのです
もうここまできたら徹底的に調べて欲しいですし、自費で多少負担額が加算でも構わないので
心配事を全て解消してそれでも治らなかったら諦めがつくという気はします・・・・
616病弱名無しさん:2011/12/10(土) 09:09:39.56 ID:lAhkXfxz0
オナニーを2週間くらい我慢してみるってのはどうだろう?
単に尿道が痛んでるだけかもしれないし。
617病弱名無しさん:2011/12/10(土) 09:10:53.03 ID:9BNjK+Qw0
とりあえずオナニーやめたら?
618病弱名無しさん:2011/12/10(土) 09:51:21.57 ID:QOBxF4050
>>615
マイコプラズマ受けた?
619病弱名無しさん:2011/12/10(土) 10:30:59.49 ID:mF/NKBE+0
>>615
オナニーやめて、抗生物質いくつか試した方がよくない?結局検査で何かでても抗生物質出されるわけだし。効果があれば飲みつづければいいし。
620病弱名無しさん:2011/12/10(土) 11:57:47.39 ID:hTH5JtB0P
確かにオナニーやめるのが近道っぽいよな。
射精時に尿道にかかる負担はなかなかのもの。

射出力と、筒の強度のバランスに問題があるんじゃね?
621病弱名無しさん:2011/12/10(土) 23:01:47.47 ID:zg27g+tLO
内容からすると、病的な原因でない可能性もありそうですね。
病院で検査を依頼して必要ないとか言われることあるんですね。
自分なら検査をやってもらえる病院を探すか、ねじ込みます。頑張って治して下さい。
622病弱名無しさん:2011/12/11(日) 01:20:23.53 ID:FJxiWUgO0
>>615
それ尿道炎でも何でも無いんじゃない?
変なオナニーの仕方で先っちょが傷付いてるだけとか。
623病弱名無しさん:2011/12/14(水) 01:31:44.45 ID:u/G8JlCp0
半年前から付け根に鈍い痛みがあって、病院にいったんだが
検尿しても何もでなかったという理由で継続しては抗生物質をくれなかった。
おかげで菌が耐性化

最近近所のかかりつけ医に思い切って全てを相談したら、前立腺マッサージをされてしまった・・・
が、その後の尿検査でとうとう菌が大量に。
恥をかいた甲斐もあり、やっと前立腺炎の診断がついた。今まで長かった。
624病弱名無しさん:2011/12/14(水) 07:24:24.64 ID:cFZNf/fPP
>>623
なんの菌がでたの?
625病弱名無しさん:2011/12/14(水) 13:51:27.00 ID:UR0mFH/0O
>>623
気になります。原因となったような性的行為はあったのでしょうか?
菌が特定されて抗生物質で完治したのですか?
626病弱名無しさん:2011/12/14(水) 20:09:50.73 ID:X2hyZ4op0
マイコプラズマしつけぇ
627病弱名無しさん:2011/12/14(水) 21:15:22.19 ID:zm5t23+S0
>>623
菌じゃなくて白血球でしょう?
菌はその場でわかるのは淋菌ぐらいしかないですよ。
培養して菌が生えているかどうかです。
あと、抗生剤をくれなかったから耐性化するってのは間違いです。
飲まない方が耐性化しないですから
628病弱名無しさん:2011/12/14(水) 23:48:31.90 ID:u/G8JlCp0
>>627
それが抗生物質の処方の仕方が最悪で、初回は
「念のために1週間処方、また痛くなったら来て下さい」
という具合で、1週間後に行くと、今度は抗生物質をくれないという具合です。
で、さらに1週間後痛みが増したというと、抗生物質処方・・・以下繰り返し

といった具合です。最悪の医者だった…

ちなみに、心当たりはヘルスです。もう二度と行かない。
629病弱名無しさん:2011/12/16(金) 01:26:45.32 ID:VRmE4LsSO
>>560
>>581
再発してしまいました。
尿中の不純物は定期的に確認してましたが、殆どなくなってました。
14日の夜と15日の朝に自慰行為をしました。
15日の朝の自慰行為の後に尿道に違和感が出てきました。
自分はイボ痔も持っているんですけど、
痔か前立腺か分かりませんが、
たまにピクピク痙攣します。
コップに尿を取って見ると白く濁ってました。
以前は自覚症状なしで、尿中に膿と白血球がありました。
新たに雑菌に感染したのか?
前の菌が残ってたか?分かりません。
抗生物質を飲むのを止めて、2週間経ちました。
明日、病院に行ってまた最初から検査です。
病院を変わりに変わって結果がこのざまです。
前は抗生物質が効いていたので、
次こそは完治してくれると信じていますが、完治宣言された後の対応も考えなければ、
また再発の可能性がありかねませんね。
色々と悔やまれること、空回りしたこと、沢山ありますが、
もう心は9割方折れてますが、
色々と検査してもらいます。
綺麗な身体で人生を終わりたい…
ただそれだけ…
長々とすみません
630病弱名無しさん:2011/12/16(金) 07:39:27.91 ID:9GP/DTDVP
>>629
どうみてもオナニーのしすぎです。
ありがとうございました。
631病弱名無しさん:2011/12/16(金) 09:01:54.12 ID:VRmE4LsSO
629
>>630
そのようです。
今日、朝イチ尿を確認したら全く問題なく違和感も消えました。
ただ単なる食べ物摂取と(缶コーヒー5本、刺身、緑茶を2リットルぐらい)睡眠時間2時間、しかも濁りか使用したコップが汚れてたかも知れません。
新しいコップで、今回が、までで一番綺麗な尿でした。
ちょっと様子みます。菌が入ってないみたいで良かっと思ってます。
ちょっと自慰行為は年内控えます。
イボ痔は20年来の持病なので、最近出血と違和感があったのでしたが3.4日座薬入れてませんでした。
オナニ−は昔かはの癖で一度も問題ありませんでしたが、
今回を機会に控えます。
まだ油断はできませんが、
こんだけ悩むのなら
自慰行為も控えます。恥さらしに追記します。
1週間でレンタルビデオで、15本借りました。色々な恥をスレでさらしましたが、
誰にも言えず顔も合わせないので、
アドバイスも頂けるので、
ついついレスしてしまいました。
度々すみませんでした。
長々とすみませんでした。
632病弱名無しさん:2011/12/16(金) 14:44:53.53 ID:9SweQSYl0
尿道痛みでて、いろいろ病院まわって
3ヶ月以上たって初めて白血球確認された
クラでも淋でもないです
抗生物質飲んでるけど、まだ治りません
633病弱名無しさん:2011/12/17(土) 00:37:47.92 ID:T43xtTYq0
白血球確認されても尿道炎とは限らないよ。
634病弱名無しさん:2011/12/17(土) 20:22:20.51 ID:xb+Hffr2O
631
心配だったので、病院に行って尿試験紙検査、尿沈査をしに行きました。
尿に浮遊物が少しあったけど、異常なしでした。先生が浮遊物も顕微鏡で観てくれて、膿白血球でもなく問題ないと言われました。
もう尿を見るのを止めます。
結局は原因菌不明で何時治ったか判らなかったけど、
自分なりに整理できました。
原因菌が分かり、自覚症状、白血球がなくなり、原因菌の消滅が一番安心できるのでしょうが、
この病気なら仕方ないかなと思っています。
大変恐ろしい病気と思います。
635病弱名無しさん:2011/12/18(日) 07:58:57.09 ID:rehtH+6OO
とにかくしつこい
不特定多数のパートナーがいる人は注意
調子が良くなる抗生物質を自分で見つけて、医者に懇願して貰い続けて飲むしかない
636病弱名無しさん:2011/12/18(日) 10:43:19.98 ID:ywyKFtR+0
確かに完璧に治るまで時間かかるよな〜
クラとか淋はすぐ治るんだが、他の菌が中々死なない
637病弱名無しさん:2011/12/18(日) 13:51:01.60 ID:PrAo9p420
尿管にいるうちはすぐ治るんだが、前立腺に移行されて慢性化したらそう簡単には治らない。

慢性前立腺炎は、抗生物質の長期投与
(1ヶ月〜数ヶ月程度)が認められている貴重な病気だそうなので、
治らないSTDに苦しんでいる場合は、この病気の診断を貰うことを目標にするといいかもしれません。

私は診断されて以降、懇願しなくても抗生物質を貰えるようになったため、精神的に楽になりました。
638病弱名無しさん:2011/12/18(日) 18:06:14.64 ID:0CelMoDZO
>>637
質問があります
尿道炎から前立腺に移行するには、
どれくらいの期間で移行するのですか?
また、尿道から菌が消えないとは、
白血球がなくならないのですか?
それとも自覚症状ですか?
尿道の白血球がなくならずに、
移行するのですか?
白血球と自覚症状の関係がよく分かりません。
尿道炎の白血球が無くならない人より自覚症状が無くならない人が多いと思うのですが?
639病弱名無しさん:2011/12/18(日) 19:12:43.05 ID:3CCxIiDk0
>>638
尿道炎から前立腺炎になるということは昔から言われているが、
本当に慢性前立腺炎になるかどうかは誰も証明していません。
本当にクラミジアや淋菌がPCRなどで診断された人が消えずに慢性前立腺になった人がこの中にいるでしょうか?
実際に菌が見えなくて白血球しかいないから非淋菌非クラミジア尿道炎って言われてますが、
排尿痛は前立腺炎でも起こるし、尿道炎から前立腺炎に移行したわけではなく、最初から前立腺炎なんだと思います。
慢性前立腺炎はいまだ本当に性感染症なのかわかりません。
青壮年に起こり、その人たちが、少なからず性風俗に行ってる人が多いので、みんなそう思いがちですが、
慢性前立腺炎と性感染症の因果関係を証明した人はいないと思います。
なので移行期間どころか尿道炎→慢性前立腺炎への移行自体が疑問なのが現状です。
640病弱名無しさん:2011/12/18(日) 20:27:19.46 ID:0CelMoDZO
もう一つ質問させて下さい
非クラ非淋で自覚症状が無くて、
白血球が消えない人はいますか?
もしくは、自覚症状あり、白血球ありから白血球消滅、しかし自覚症状消えない、この病気では、
菌が見つからないが、自覚症状が消えない人がほとんどだと思いますが、
どうでしょうか?
641病弱名無しさん:2011/12/18(日) 21:22:07.77 ID:3CCxIiDk0
>>640
白血球が消えない人はたくさんいます。
慢性前立腺炎(本当にこの病気が存在するかはわかりませんが)の場合は性感染症に限らず常に炎症が起きてるので、
白血球は消えません。また、尿道からの白血球は抗生剤で一時的に消えたとしても慢性前立腺炎は抗生剤で治るかどうかはわかっていません。
ただ、少なからず抗生剤でよくなる人もいるようです。
自覚症状の排尿痛は尿道炎ではなくて慢性前立腺炎なのです。
実際尿道から膿が出ていますか?
もちろん程度にもよりますが、尿道から膿が出ている人で前立腺炎になったという人を見たことがありません。
なので、膿が出ている人は尿道炎なのでしょうが、出ていないで白血球と排尿痛だけの人でなかなか治らない人は
もともと尿道炎ではなくて慢性前立腺炎なのだと思います。
最初から菌はいないのに、勝手に非クラミジア非淋菌尿道炎などという病気が一人歩きしているのです。
なのでこのスレが本当に必要なのかどうかさえも疑問に感じます。
642病弱名無しさん:2011/12/18(日) 21:49:52.61 ID:0CelMoDZO
>>641
丁寧な説明ありがとうございます。
自分は自覚症状なしで白血球ありで、
投薬1か月で、
白血球消滅にて完治宣言をもらいました。完治後の2週間後の白血球も異常なしでした。
が… 前に質問したように、尿道炎から前立腺炎に移行するのであれば、
自覚症状が全くない現在でも、前立腺に菌がいる可能性があるかも知れないと要らぬ心配をしたんです。それで移行期間を質問しました。
尿検査で白血球が出ずに、前立腺マッサージ後に白血球が出たとの書き込みがあったので、
心配になりました。
考えて過ぎですね
すみません
643病弱名無しさん:2011/12/18(日) 22:45:56.86 ID:6LxS0y60O
私は引きこもりなんですが痒みがあり婦人科に行った所お風呂に入らない等不衛生が原因と言われ薬を頂きました それから病院に再検査は行っていませんが症状は何もありません クラミジアの可能性はありますか?性行はないです
644病弱名無しさん:2011/12/18(日) 23:26:06.06 ID:0CelMoDZO
642
書き込み忘れてました。
風俗後に尿道より膿が出て病院に行きました。後は自覚症状なしです。
まぁ問題ないと思いますけど、
この病気は原因菌が判らないので、
完治が曖昧なので
645病弱名無しさん:2011/12/20(火) 19:24:58.42 ID:Izr5hQhPO
完治して3週間、
再発ないけど、
何か不安だ
痛み、痒み、などないけど、不安になってたらハッキリした違和感はないが、
何か以前と違うような感覚があるような、ないような、とにかく完治に2ヵ月かかったから、
神経過敏になってるみないな変な感じ
646病弱名無しさん:2011/12/20(火) 20:52:23.57 ID:2eiP3ILq0
早くSEXしたい・・・マイコプラズマしつこい
647病弱名無しさん:2011/12/20(火) 21:17:49.70 ID:Izr5hQhPO
>>646
白血球が消えないのですか?
それとも痛み、痒みとかの症状ですか?
648病弱名無しさん:2011/12/20(火) 21:40:10.93 ID:2eiP3ILq0
耐性菌で検査しても検査しても消えない
649病弱名無しさん:2011/12/20(火) 22:06:45.23 ID:Izr5hQhPO
マイコプラズマはしつこいらしいですね。自覚症状や白血球はないのですか?
あまり詳しくないのですが、効果のある抗生物質が見つかると良いですね。
650病弱名無しさん:2011/12/20(火) 22:34:05.38 ID:2eiP3ILq0
自覚症状は、たまにチクっとする事がある。白血球はなし。
も〜3ヶ月ぐらい病院行ってるよ
651病弱名無しさん:2011/12/20(火) 23:08:27.18 ID:Izr5hQhPO
菌があるのに、
白血球が、ないことなんてあるんですね。自分はマイコプラズマ検査してないけど、自覚症状と白血球の消滅で完治宣言もらいましたけど、
自分も、もしかしたらマイコプラズマだって、たまたま自覚症状がない場合は残ってる可能性もありますね。
普通の病院ではマイコプラズマ検査はしてない所が多いですけど、原因菌が分かってるから、菌が消えたら安心ですね。
自分は原因菌が分かってないから、
再発が怖いです。
何か自慰行為後に、尿道がむずむずするような、湿ってるような気がしますが、
ハッキリした自覚症状がないから、
気分的にしっくりきません。
感覚が残ってるのかも知れません
652病弱名無しさん:2011/12/21(水) 00:15:42.82 ID:pNfj8JdO0
>>632です
自分は、3ヶ月以上、抗生物質飲んで、治りません
今は、酒、タバコやめました
排尿時の痛み、それ以外の時も違和感、痛みあります
最初の頃効いてたクラリスも今は効かなくなってしまいました
長引いて治った方は、どのような薬を飲んで治りましたか?どのような病院に行きましたか?
653病弱名無しさん:2011/12/21(水) 20:52:43.27 ID:LLnzQ7MA0
>>652
ミノマイシン。マイコプラズマの検査してくれるとこ
654病弱名無しさん:2011/12/21(水) 23:30:53.95 ID:WCjbQ/FhO
>>653
非クラ非淋でマイコプラズマ検査なしで、非クラ非淋で白血球、自覚症状消滅で完治宣言もらっても、マイコプラズマが原因菌であった場合、治ってない可能性はありますか?
また、完治後も多少の違和感が残る場合もありますか?
お願いします。
655病弱名無しさん:2011/12/21(水) 23:33:54.02 ID:WCjbQ/FhO
654
また再発した場合時間が経過すれは、前立腺に移行する可能性はありますか?
656病弱名無しさん:2011/12/21(水) 23:43:31.04 ID:CGO2wcah0
前スレでも言いましたが、尿道炎が前立腺炎に移行するという事実はありませんし、
そう言っている医者はいますが、証明した論文はないはずです。
657病弱名無しさん:2011/12/22(木) 00:06:42.03 ID:xlw6DS9rO
>>656
詳しい方とお見受けしました。
尿道から白い膿で、この病気の診断受けました。
1ヵ月抗生物質服用後、白血球、消滅により完治宣言されましたが、念のために2週間後に尿検査、尿沈査で異常なしで、
完治しました。
完治した直ぐに激しい自慰行為をしてしまい。尿道に湿ってるような違和感がありましたが、
検査で白血球の異常はありませんでした。1週間オナ禁したところ、
違和感なくなりました。
次に自慰行為をした場合、同様の違和感が出た場合は、
治ってない可能性はありますか?
発症から完治までは違和感は特にありませんでした。
尿に少しの白い浮遊物がありますが、
顕微鏡検査の結果は膿でも白血球でもないので、異常なしと言われてます。
お願いします
658病弱名無しさん:2011/12/22(木) 07:21:53.67 ID:SWbJEulyP
尿道であろうとどこであろうと炎症が長いこと続けば原因菌がなかろうが慢性化する。
それだけの話なんじゃね?
659病弱名無しさん:2011/12/22(木) 10:13:08.36 ID:xlw6DS9rO
>>658
657
ありがとうございます。
炎症が長い事続いたら、慢性化する
なるほど!
炎症が慢性化するのではなく、
炎症がなくなっても症状が続くて事ですね。
慢性化の意味が分かっていませんでした。今日尿を見ても綺麗で、尿道の違和感もなくなりました。
治ってるみたいです。次の自慰行為後が、少し怖いですけど、病気自体は治ってると思います。
慢性化はしてないと思います。
何かすっきりしました。
完治しました。
って事で、一旦整理します。
皆さんありがとうございました。
660病弱名無しさん:2011/12/22(木) 23:40:06.08 ID:CdR7wrds0
>>657
あなたのような人が出るのを待ってました。
そうですか。膿が出たのに、慢性前立腺炎のような症状があるのですね。
射精後痛はやはり前立腺もしくは膀胱頸部の異常と考えられます。

661病弱名無しさん:2011/12/22(木) 23:44:28.07 ID:CdR7wrds0
>>657
あなたのような人が出るのを待ってました。
そうですか。膿が出たのに、慢性前立腺炎のような症状があるのですね。
射精後痛はやはり前立腺もしくは膀胱頸部の異常と考えられます。

662病弱名無しさん:2011/12/23(金) 01:13:04.69 ID:4z4fFj3gO
>>661
657
射精後に痛みはありません。
膿が出る非クラ非淋菌で、前立腺炎に移行はしないと言っておられた人が昨日いましたが、自分も調べてみたら、あまりいないみたいです。
自分の場合は治ってると思います。
尿道に痛みがあった事は全くないです。
完治後1週間後に寸止めオナニ−を4時間して、翌朝にも1時間してから、尿道が湿ってるような、極微のムズムズ感がありました。
今は失業中でやることないので、
意識がそちらの方ばかりにいっているので、普段なら気が付かなかったと思います。まぁ前立腺の検査をしてもいいかな?と思ってますけど、他に前立腺炎の症状が全くないので必要ないかと思ってます。
過去のスレ見ましたが、非クラ非淋の場合、完治後も少しは違和感が残ると書いてました。
発症してから2ヵ月弱で再発するなら、
また尿道炎になるんじゃないかと思います。もうどこかで線引きしないと切りがないので、痛み、膿が出る以外は年明けまで様子見ます。
他スレ、このスレ、医者に問題ないと何度も回答頂きました。これ以外考えるとノイローゼになるので、悪化しない限り病院に行くのは止めときます。
仮に前立腺炎になって症状が出たらその時に考えます。
風俗でもらって病気なので、自業自得です。
663病弱名無しさん:2011/12/23(金) 01:38:30.05 ID:4z4fFj3gO
657
続き
尿道の違和感は炎症のなごりと前立腺の酷使と思います。
まぁ自分は間違っているかも知れませんが、性病でなければ、構いません。これからも人並みの生活もできないと思うし、だだ性病持ちで一生を終えるのが嫌なだけです。
まぁ今日、死んでも別に構いません。
家族に迷惑だけはかけたくないんです。
しかし細菌性の前立腺炎なら治さないといけませんね。
664病弱名無しさん:2011/12/23(金) 12:32:39.02 ID:WEFwRZGU0
175
665病弱名無しさん:2011/12/23(金) 12:32:49.07 ID:WEFwRZGU0
小さめ
666 ◆IgQe.tUQe6 :2011/12/23(金) 12:32:59.92 ID:WEFwRZGU0
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
667病弱名無しさん:2011/12/26(月) 19:43:57.26 ID:lZLYAALr0
ガラス板検査って
排尿後2時間くらいたてば大丈夫かな?
668病弱名無しさん:2011/12/27(火) 01:58:07.18 ID:xrbUPPkX0
>>653
ありがとうございます
ミノマイシン一日何mg何日間続けましたか?
マイコプラズマの検査してくれるとこ(えびす?)、行けなくて、普通の泌尿器科で処方お願いしようかと検討してます
669病弱名無しさん:2011/12/27(火) 22:06:59.22 ID:xOZ8Fts10
マイコプラズマ3種類全部死んだ(*´∀`*)
670病弱名無しさん:2011/12/28(水) 22:57:52.32 ID:UiLTUOza0
>>669
どのくらいの期間どのような投薬されましたか?
671病弱名無しさん:2011/12/30(金) 17:36:30.22 ID:B3N6HtiNO
マイコプラズマファーメンタンス 尿道炎から難病へ
のスレがないのだけれど、削除されてしまったんだろうかあ?
672病弱名無しさん:2011/12/30(金) 18:53:50.12 ID:M4EQ2vmi0
>>671
ようやく作り上げられた奇病のスレッドがなくなったんですね。
あのスレッドでどれだけの人がだまされたのか

673病弱名無しさん:2011/12/30(金) 22:23:28.14 ID:B3N6HtiNO
>>672
なくなったかどうかまでは知りません。見つけられないんです。
せっかく読もうと思ってたのに。
674病弱名無しさん:2011/12/31(土) 23:04:45.22 ID:P0QRkO880
落ちたようですね
感染者さん等、みなさんの健康状態が気になります
675病弱名無しさん:2012/01/01(日) 13:04:21.15 ID:8w0M7EMd0
>>673
読む必要なんかないですよ。
勝手に奇病を作り上げて人々を恐怖に陥れるだけですから
676病弱名無しさん:2012/01/01(日) 22:14:19.32 ID:SZ0tgY6H0
検査結果で異常がなく、抗生物質を飲んでも排尿痛がなかなか治らない人には漢方がお勧め
677病弱名無しさん:2012/01/02(月) 01:40:34.05 ID:KM7LcJA/0
>>675
症状がなくならず、数年たつのですがアノスレを見た時は、やっぱりそうなんだ。
医者に認知されていない病気になってしまったんじゃないかと思っていたので、これなんだと恐怖ではなく
満足感がありました。
しかし、反対の意見もよく書かれていて、自分は間違っているんじゃないかと思うようになりました。
だから、逆にあのスレがなければ、恐怖から遠のけることはできませんでした。

あのスレがなくても、症状の改善がなければ誰でも不安になると思います。
私にはその不安を解消させるためにも、少なくてもあのスレは必要でした。
678病弱名無しさん:2012/01/02(月) 03:06:13.19 ID:aQIBNJAb0
>>677
>症状の改善がなければ

本当に改善してなければ不安になるのは分かるけど
実際は初診時に比べて大幅に症状改善してる奴ばかり

ID:xlw6DS9rO
ID:4z4fFj3gO
とか同じ人だろうけど半年前ならマイコスレでパニック起こしてる
679病弱名無しさん:2012/01/02(月) 08:44:44.89 ID:KIlPkLC3O
この人は症状が軽いみたいだから、マイコプラズマのスレを読んでもパニックはおこさないでしょ。
前立腺炎もないんだから。
680病弱名無しさん:2012/01/02(月) 09:07:22.07 ID:44JXRJqfO
この人です
治ってると思いますけど、
極度の神経質なんで、前立腺検査して異常なし、
ミノマイシン飲んでます。
不思議と違和感がなくなってきました。
自分は、このスレでも、パニック状態でした。
フォーメンタンスまで、心配する余裕さえなかったです。
どうにか、気持ちも 身体も整理できそうです。
681病弱名無しさん:2012/01/02(月) 09:19:28.75 ID:KIlPkLC3O
このスレでパニックなら、このスレも削除しないと。
いや、冗談です。(失礼)

早く薬立ちできるといいですね。
682病弱名無しさん:2012/01/02(月) 09:21:50.64 ID:KIlPkLC3O
薬立ち×
薬絶ち
683病弱名無しさん:2012/01/02(月) 09:30:17.72 ID:44JXRJqfO
>>681
ありがとうございます。オナ禁7日目、ミノマイシン飲んで3日目です。
希望が見えてきました。
684病弱名無しさん:2012/01/03(火) 12:01:12.69 ID:PJSGs4yMO
>>675
必ずでてくるアンチマイコプラズマファーメンタンス派はなんの目的?ほっておけばいいと思うが、なぜいちいち否定するんだ?
685病弱名無しさん:2012/01/04(水) 22:08:57.50 ID:Wqts1zsoO
683
違和感ほぼ無くなりました。
オナ禁のせいか、
エロい事を考えたりした時のみ、
我慢汁が出そうな感覚があります。
実際は出ませんが、
もともとカウパ−液が凄く多い体質なので、良く判りませんが、これが唯一の違和感かな?
もう一週間飲むか考えてます。
686病弱名無しさん:2012/01/05(木) 23:29:34.30 ID:OUddyWwuO
教えて下さい
マイコプラズマ尿道炎で、
白血球がなくて、
痛みがある人がいるみたいですけど、
白血球が無いということは、
炎症が無いということですよね?
菌がいるのに白血球、炎症が無いのは、何故なんですか?
判る人がいましたら、お願いします
687病弱名無しさん:2012/01/06(金) 00:40:55.42 ID:2kuVxoTd0
どこの痛み?
前立腺の痛みなら、前立腺マッサージ後に検査したら白血球でることもある。
688病弱名無しさん:2012/01/06(金) 01:16:30.77 ID:0uP/HTGJO
>>687
自分ではないんですが、この人の症状が疑問に思えまして
早くSEXしたい・・・マイコプラズマしつこい
耐性菌で検査しても検査しても消えない
自覚症状は、たまにチクっとする事がある。白血球はなし。
も〜3ヶ月ぐらい病院行ってるよ
前立腺の痛みなんかですかね?
689病弱名無しさん:2012/01/06(金) 12:27:18.22 ID:h1EyQ3RB0
マイコプラズマの検査してくれる病院はどこですか?
690病弱名無しさん:2012/01/06(金) 16:07:02.72 ID:rgqy3epXP
チンコに限らず関節や、筋肉が時々ぴりっと痛くなるのは誰にでもある事じゃないの?
691病弱名無しさん:2012/01/06(金) 19:44:57.49 ID:0uP/HTGJO
最初に尿道より膿が出て、尿検査で白血球があり、
抗生物質を飲んで、白血球が無くなれば、完治あるいは、
尿道の炎症は無くなったと判断されるんだろうけど、
自覚症状が消えない場合は抗生物質を飲み続けるのかな?
この病気は本当に難しいですね。
692病弱名無しさん:2012/01/07(土) 11:56:10.84 ID:gDhLQVO9O
685
違和感無くなりました。
念のため後一週間頼みこんで、ミノペンもらいました。
前回もミノマイシンでなく、ミノペンです。
しかしオナ禁が12日目?で今日エロい夢で、夢精しそうな感じがしました。
生涯で最長期間で、夢精もしたことないから判りませんが、後一週間頑張ってみます。
病気は治ってると思いますけど、
不安も少しあります
693病弱名無しさん:2012/01/07(土) 12:55:01.51 ID:FoBtTPAz0
>>692
尿検査の結果は?
マイコの検査は?
694病弱名無しさん:2012/01/07(土) 13:12:39.01 ID:gDhLQVO9O
>>693
尿検査は白血球もなしで、
綺麗な尿ですと言われました。
マイコプラズマ検査は地方都市なので、
やってる病院がないので、やってません。
やっぱり尿検査でなくガラス検査でなかったら信用度が低いんですかね?
マイコプラズマで白血球なしの方もいらっしゃるみたいだし
695病弱名無しさん:2012/01/07(土) 14:33:46.18 ID:FoBtTPAz0
>>694
自分も尿検査は問題なしと言われましたが、ミノマイシンのんで1週間目です。
マイコプラズマ検査してません。
今は、効いてる実感あります。
ガラス検査のことは分かりません
696病弱名無しさん:2012/01/07(土) 14:54:20.51 ID:gDhLQVO9O
>>695
694です
自分は、最初に尿道から白い膿が出て、
白血球、血尿あり
クラビット500→クラリス→ジスロマックSRでほぼ1週間づつ飲んで、初めから自覚症状がなかったので、白血球、血尿が無くなって完治宣言されました。
697病弱名無しさん:2012/01/07(土) 14:59:03.95 ID:gDhLQVO9O
続き
完治後一週に激しい自慰行為をしてしまい、尿道がムズムズする違和感か発生し、尿検査にて、白血球は異常なかったのですが、2週間続いたので、尿検査で異常はなかったんですがミノペン飲んでます。
もしかしたら、
自慰行為後も異常なかったかも知れないし、また、今、異常があるかも知れません。
ハッキリ言って良く判りません
698病弱名無しさん:2012/01/07(土) 15:07:43.58 ID:gDhLQVO9O
続き
前立腺炎の症状は全くないのですが、
一応、触診検査で異常ありませんでした。ミノペン残り飲んで様子見てみます。
自覚症状もあるのやらないのやら判りません。ハッキリした痛み痒み違和感などはないです。
まぁノイローゼ気味なんでしょうかね
699病弱名無しさん:2012/01/07(土) 22:30:21.42 ID:BTLtH+sf0
慢性前立腺炎って言われたけど念のため、尿道グリグリ検査もやってもらった。
陰性なのは良かったけど、
終わった後の排尿時の痛みがパネェっす。。。
700病弱名無しさん:2012/01/08(日) 00:03:21.40 ID:b2j/Dng6O
完治の判断が難しいですね。
医者には何回も完治と言われていますけど、自覚症状があれば、治療しなければならないし、
過去スレ見れば、
完治後も長い間(数ヵ月〜1年ぐらい)
違和感残ると書いてあるし、
ネットでは自覚症状の改善と白血球の消滅をもって完治と書いてあるし、
難しい…
701感染者:2012/01/08(日) 04:21:15.19 ID:5UYPzYcy0
ハロー皆さん。
ファーメンタンススレッド削除されてますね。
よくわからんが。
感染によらない炎症やネットをみたから全身症状??
ないない(笑)
薬剤耐性菌と言い、ファーメンタンス・インコグニタス株と言い、
医学的根拠も持てなければ、ロンブンにないのも当たり前。
今や自然が全力で人間駆除に走って入るんだから。
微生物にうらをかかれているんだよ。
人間が。
感染して何年もすればわかる。
医者のせいにするのもなしだ。
こりゃ病というより地球システム全体の出来事だもの。
繁殖させなくする、
生きる意欲を奪い発展を止めさせる。
私も含め感染した連中はかあいそうだが
耐性菌とインコグニタスくんのおかげで環境が保てば
人類は適正数に減少して残った奴らが今度は自然と調和していきてゆくだろね。
医療がとかロンブンがとか大間違いだよ。
長い目で見たら薬剤耐性菌とかインコグニタスとか自然界の
救世主だぜ。
702感染者:2012/01/08(日) 04:29:35.89 ID:5UYPzYcy0
Wikipediaでリョコウバトを検索してみ。
こんな悪い生き物がよーくまあこんなに増えたもんだ。
俺から言わせれば
頑張れ薬剤耐性菌!インコグニタスくん!
そして我々保菌者たちはもっとセックスをして
かんせんを拡大させ早く人類を減らそう。
今の1000分の1くらいに。どうせ一生治りゃしないんだからせめて
動物たちの仇を討ってやろうぜ。
703感染者:2012/01/09(月) 11:02:16.24 ID:jIArda730
流れに水を差してスミマセンな。
しかし現実を見ると

例えば、
ミノマイシン、クラビット
尿中白血球なしで完治宣言
違和感がとれないので病院を変えて
ガラス板で白血球を確認。
グレースビット、クラリスロマイシンの摂取
計1ヵ月。
またまた完治宣言を受けるが違和感なくならず。
この流れに入った時点で不治の病にかかったとあきらめた方がいい。
抗生物質では治らない。
試しに完治宣言の後違和感の残る人、
菌のいない炎症なんだと思い込んで大切な人と
セックスしてごらん。
家族とコップの回しのみしてごらん。

抗生物質は最早無意味だ。
尿道炎も治らず、コウセイブッシッツの副作用に脅え
かつ免疫低下で日常感染症に怯えながら生きる結果になる。

過去のスレッド見てみ。

ほぼ100%そうなってるんだから。
顕著な排膿がなくなった時点で
治らないんだから抗生物質は止めるんだよ。
あとは自己免疫を上げてごまかしつつ生きるしかない。

この2年騒ぎに騒いで、みんなと同じように
ウェブで騒いで相談して得た現実だよ。
704病弱名無しさん:2012/01/09(月) 20:35:08.41 ID:wO7eIVZmO
オナ禁14日目
ミノペン10日目
自覚症状無くなった
治ったかな?
オナ禁は今月中は我慢します。
705病弱名無しさん:2012/01/09(月) 22:45:53.91 ID:3PFR1sjY0
数か月前に非クラ性の尿道炎と診断されクラビットを飲み
2週間後に尿検査で陰性 完治といわれました

それ以来ずっと亀頭が痛くて(赤くなっている)
お尻の穴の奥もジンジン重く痛い
たまに睾丸も凄い痛くなるときがある

再度尿検査してもらっても、完治してるから大丈夫 気にしすぎと言われましたが
病気になる前は亀頭は赤くなかったし、お尻も痛くなかったです。
これは一体なんの病気なのでしょうか。。 病院でもわからないなんて。
706病弱名無しさん:2012/01/09(月) 23:22:53.65 ID:wO7eIVZmO
>>705
亀頭の赤みは判りませんが、
前立腺炎じゃないですかね?
尿道炎にかかった時に前立腺炎も併発していたのでは?
肛門から指を入れられて触診しませんでしたか?
前立腺炎で検索してみて下さい。
707病弱名無しさん:2012/01/09(月) 23:55:39.32 ID:hMeVE+4E0
>>705
亀頭痛も前立腺炎の症状に典型的です。
まあ、感染者さんはきちがいなのでスルーしたほうがいいです。
実際にない病気を騒ぎ立てているだけですから。
確かに医学では前立腺炎、慢性骨盤疼痛症候群、線維筋痛症などはoverlapして
機序も治療も確立していません。
708病弱名無しさん:2012/01/10(火) 00:03:51.57 ID:ztUkvCcA0
>>705
これからの学問だと思いますが、ある程度薬で症状は抑えられます。
αブロッカーや抗うつ剤がよいです。うつという意味ではなく、神経因性疼痛に効果があります。
決して感染症ではありません。
709病弱名無しさん:2012/01/10(火) 00:16:23.13 ID:7XkfC6xbO
705さんの書き込みから見て、
尿道炎と前立腺炎が併発したと思うのですが、
尿道炎から前立腺炎に移行したのですかね?
または、別々に発生したんですかね?
710病弱名無しさん:2012/01/10(火) 01:20:00.71 ID:3ODX5PkQO
感染者のクローズド掲示板見たら他人事とは思えん。風俗は止めた方が身のためだな。どうしても行きたいなら手だけのサービスのとこにしておくのが安全。
711病弱名無しさん:2012/01/10(火) 07:24:06.02 ID:zbtUid+EP
>>710
感染者のクローズド掲示板ってどこ?
712感染者:2012/01/10(火) 10:48:16.16 ID:xJi7CtNR0
決して感染症ではない?
わからないこだなあ。
検出困難な微生物が悪さをしているんだよ。
過去スレッドをよんでごらん。
抗うつ剤なんて、胃痛胸焼けに頭痛薬処方すんのとおなじ。

710  てこきもだーめ。
でも行きまくった方が
感染者が増えてこの星のためにはなるが。
713705:2012/01/10(火) 13:42:01.80 ID:HLCLDx7p0
アドバイスどうもありがとうございます。
前立腺炎の可能性が高いですね。
病院にいっても完治しているのでSEXしても大丈夫といわれましたが、
かなり痛みがあるので、相手に感染したらどうしようと思いSEXもしていません。
明日別の病院に前立腺炎の疑いがあるので触診をお願いしようと思います。
また経過書き込みます。
皆さんどうもありがとうございます。
714病弱名無しさん:2012/01/10(火) 14:29:21.64 ID:7XkfC6xbO
オナ禁15日目
ミノペン11日目
自覚症状無くなった
けど、
今日8時に起きて、
薬のんで、
また寝て12時に起きたらカウパ−液?みたいな透明な液が出てた。
病気になる以前なら気にならないんだけどな−
オナ禁も限界なんかも知れない
715病弱名無しさん:2012/01/10(火) 18:54:22.17 ID:hUktXbxi0
>>703
ご愁傷様。
716病弱名無しさん:2012/01/10(火) 19:15:28.73 ID:7XkfC6xbO
714
>>715
自分に対しての書き込みですか?
膿なんですかね?
以前に尿検査した時は異常なかったんですが…
717病弱名無しさん:2012/01/10(火) 19:21:22.07 ID:TOyaxePh0
>>713
前立腺マッサージ後に尿検査をしてみて下さい。
前立腺だけが感染している場合、普通の尿では白血球等が検出されない場合があります。
718病弱名無しさん:2012/01/10(火) 19:25:55.38 ID:7XkfC6xbO
714
自分ではカウパ−液と思っているんですが、エロぃ夢を見ていたかどうか?は判りません。
以前から朝起きたらカウパ−液が出てることはありました。
判る人がいましたら回答お願いします。
719病弱名無しさん:2012/01/10(火) 21:56:39.64 ID:3ODX5PkQO
720病弱名無しさん:2012/01/10(火) 22:40:55.35 ID:ztUkvCcA0
>>感染者
まあ、絶対感染症ではないとはいいきれないが、何も菌が検出されないことと、
感染症がそんなゆっくり進むとは思えないよね。
721病弱名無しさん:2012/01/10(火) 22:45:02.30 ID:ztUkvCcA0
>>感染者
確かにギランバレーや1型糖尿病などマイコプラズマやウイルス感染などの感染症を契機に発症することは
ありますが、それは感染症が引き金になることはあるが、きっかけになるだけで感染症を治しても意味がありません。
感染者さんが未知の病になっていることは認めるが、感染症が長引いているということは考えにくいです。
722病弱名無しさん:2012/01/11(水) 00:17:23.30 ID:qIB3eSkK0
感染症に固執するべきではなく、それが契機になって今の症状が出ていることが考えられるので、
結局は対症療法になります。
それは神経因性疼痛などの対処が中心になると思います。
723病弱名無しさん:2012/01/11(水) 02:53:18.24 ID:kx9pQvceO
>>715
714
今度透明の液が出たら検査してもらいます。
治っていると思いますが、一生性病持ちは耐えられないので、その時は潔く旅立ちます。
724感染者:2012/01/11(水) 10:36:05.87 ID:Ws7ORdMv0
ようし、いいぞお!!
では完治宣言をされたら、ふつーに生活したまへ。
特に愛するパートナーがいる場合には
セックスをするんだ。
尿道炎から全身症状が出ている人々も
家族と以前のようにすごしたまへ。
よしよし、これでまた地球最悪ウィルス(人間)
が専用ワクチン(耐性菌とインコグニタス)

によって駆除されるぞ。

725病弱名無しさん:2012/01/11(水) 22:39:37.86 ID:qIB3eSkK0
相変わらず感染者さんは精神異常ですね。
たぶん、そう考えるともうその考えしま見えないんでしょうね。
かわいそうですが、いつかいい治療ができて治るといいですね。
726病弱名無しさん:2012/01/12(木) 17:03:06.86 ID:gjWuzxKFO
昨日からしょんべんするとき痛くて精子よりも黄色い膿が出る。
しぼればでるんじゃなくて30分くらいたつとパンツについてる。これ淋病?
ちなみにセックスは一日と七日で別の女。
供にゴムつきオーラルあり。
ただ両方とも精子出した後のゴムつけっぱなしのまま寝た(計四回)

おねがいします・・・
727病弱名無しさん:2012/01/12(木) 18:01:44.15 ID:VD0n/AGE0
喉について淋病でやられたんでしょ。
注射打たれてこい。
耐性菌じゃ無いことを祈る。
728病弱名無しさん:2012/01/12(木) 20:12:44.34 ID:qCsDx017I
教えてください。
クラミジアの菌のついた手をビオレなどの石けんで洗い、水で流すと殺菌効果はあるのでしょうか?
729病弱名無しさん:2012/01/14(土) 21:40:59.30 ID:SLZf70vS0
ションベンすると金玉とちんこの境目辺りの尿道が
すっげぇチクッというか染みるというか刺さるように痛いんだが
これって尿道炎?
すげぇ辛い
730病弱名無しさん:2012/01/16(月) 23:53:39.48 ID:kz9qGXyX0
教えてあげるよ。血液検査で まず、CRP(炎症反応)と白血球の値
これを測ってくれとかならず医者に言う。
白血球の値が10.000まん越えをしていたら
現在体が悪い菌と戦い中。検査結果はかならずもらうこと、無料だし
医者の口頭だけで判断しないように、次に、尿痛、残尿感、前立腺炎症
は、値段が高いが、ツムラ漢方の番号111番を処方してもらう。以上。
731病弱名無しさん:2012/01/17(火) 00:35:37.98 ID:Snu1QdZni
>>730
どうも情報ありがとうございます。その漢方はどの位続ければ効きますか?
732病弱名無しさん:2012/01/17(火) 02:09:55.07 ID:LqewZYv6O
>>731
尿道炎か?どうか?
分かりませんが、
泌尿器に異常があるのは、
間違いないと思います。
まずは、泌尿器科を受診して下さい。
尿道炎だったとしても放置していたら、
前立腺に移行したり、慢性化する可能性もあり得るので、
早めの受診をオススメします。
733病弱名無しさん:2012/01/19(木) 15:48:14.59 ID:/qKYHQI00
援交で生やったら三日後から珍子に排尿時、激痛が…orz。
近所の泌尿器科で尿検査するも白血球少なく微妙だが、前立腺炎も疑いジスロマックsr処方を受けた。
が、全く排尿痛が治まらず、目が赤くなってきた。
三日後クラビット500を処方してもらったら、痛みはほとんど取れたよ。
目が赤いのが治らないので眼科医へ。
目にクラミジア入っちゃったかもorz。
検査では陰性だが、有り得ないほど眼球が赤く腫れてるよorz
しかも目にクラミジア入っちゃった場合、完治に数ヶ月掛かるらしい。
やばいよー、泣きたくなってきた。

734病弱名無しさん:2012/01/20(金) 01:45:29.96 ID:yVc7E4t10
空気に触れずどうやって菌が目に入ったの?
735病弱名無しさん:2012/01/20(金) 06:21:05.49 ID:NIftWY290
クンニしたから、その時に女性陰部から直接目に入ったかもしれないんです。
736病弱名無しさん:2012/01/20(金) 12:13:46.39 ID:JJ7iEg+L0
雑菌性でプロポリス試した人いる?
737病弱名無しさん:2012/01/26(木) 17:47:47.13 ID:CYsUOFtf0
諸先輩方どうかお知恵をお貸し下さい。現在この病気と半年くらい付き合ってます
ジスロマックSR、クラリス、ミノペン、クラビット、ビブラ、グレースビットと処方されましたが
全く症状に改善ありません。最後の砦にガチフロを個人輸入しようと思ったのですが何処も在庫無し状態
どこか銀行振り込みか着払いで支払い可能とこはありますか?無理な場合新宿の博愛は今でも自由診療で出してくれますか?
ド田舎在住の為、東京まで片道5時間、往復4万以上かかりますがガチフロ試せるなら行こうかと思ってます
最近では禁酒はしていますがストレスから抜け毛や体調不良になり軽い鬱になりそうです。どうかどうかお教えて下さい
738病弱名無しさん:2012/01/27(金) 20:47:36.53 ID:qb3D0oXWP
尿路感染症でググってみ
739病弱名無しさん:2012/01/27(金) 21:08:14.39 ID:lovQxxaZ0
>>737
ガチフロは多分japanrxで入手できる
740病弱名無しさん:2012/01/30(月) 17:38:09.36 ID:fEpZzdXR0
過去からの深津
741病弱名無しさん:2012/01/30(月) 18:25:26.15 ID:HqEFZu3A0
過去からの深津
742病弱名無しさん:2012/01/31(火) 14:47:25.55 ID:0Mn8pSDdO
かきこめるかな?
743感染者:2012/01/31(火) 14:53:29.87 ID:0Mn8pSDdO
ガチフロサキシンの個人輸入なんか、もっての他!
やめときな!
いいかい、102さんを見てみなさい。
それをやって、四年間、体をボロボロにしながら、博愛で完治宣言を受け、
結局、再発。
その繰り返しなんだよ!

抗生剤での治療自体、通用しない段階に来てるんだ。
ファージや、別次元の感染治療が出来るまで
サプリメントや生活の質で免疫をあげて、ごまかしてしのぐしかない。

カンシツセイハイエンや、オウモンキンユウカイショウのリスクをあげるまねはしないほうが良い!

耐性菌も治療できず、
ガチフロサキシンを個人輸入して、菌交替や、エトセトラで苦しむ。
このループにはまるなよ!
744病弱名無しさん:2012/01/31(火) 16:30:06.02 ID:O1CDtkKBO
ちょっと聞きたいんだけど
何ヵ月や何年も尿道炎が治らないのに
精巣上体炎(副睾丸炎)や前立腺炎などに進行しないの?
痛みがある人は前立腺炎の人じゃないん?よくわからないが
745病弱名無しさん:2012/01/31(火) 23:12:31.57 ID:4rhNYHkH0
感染者さんの言ってることはすべて嘘でただのきちがいですから真に受けない方がいいですよ。
746感染者:2012/02/01(水) 01:59:02.03 ID:rZzpqHNkO
すべて嘘できちがいでもいいから、
ガチフロサキシンの個人輸入はやめなさい。過去スレを読みなよ。
例え服用しても、元の生活は戻らないぞ。
受け入れるしかない。
自己免疫でごまかしつつ、別次元の感染治療が出来るまで、待つんだ。
747病弱名無しさん:2012/02/01(水) 21:10:02.28 ID:96tsde76P
非淋非クラって激痛?
748病弱名無しさん:2012/02/01(水) 23:49:34.16 ID:GAeHnAzF0
感染者さんは病気をすごく誤解しています。
というか尿道炎の感染症事態は現代の抗生剤では必ずよくなります。
しかし、菌によってはそれにより様々な症状がをもたらすのが現実上多いようです。
それが慢性前立腺炎と言われたり、慢性骨盤疼痛症候群と言われたりで、実際のところは機序
はわかっていないのが現実です。
749病弱名無しさん:2012/02/01(水) 23:59:49.66 ID:GAeHnAzF0
少なくとも菌事態が直接悪さをしているわけではないのです。
なので抗生剤も無意味だし、いろいろな症状が出てきて新種の菌だと騒ぐ人もいるのです。
750病弱名無しさん:2012/02/05(日) 23:36:53.88 ID:SHe62SaGP
風俗で生のサービスを受けた日に、セフカペン等を飲めば
発病することはありませんか?
751病弱名無しさん:2012/02/05(日) 23:39:13.28 ID:SHe62SaGP
↑、すみません。尿道炎が発病しないかです。
752病弱名無しさん:2012/02/06(月) 01:37:13.72 ID:N1+XXdWl0
>>750
適応菌種に入っていてある程度飲み続ければ大丈夫じゃないかな?
セフカペンを飲んでもクラミジアには効かないんで意味無しとか
逆にややこしい事にも成りかねないけど
753感染者:2012/02/07(火) 03:54:35.92 ID:ALu3KOke0
ほんっとに馬鹿なコたちだ。
耐性菌に遭遇してしまうと今現在(今後の抗生剤もいずれは)
のあらゆる抗生剤を乗り越えてきちゃうんだよ!!
大きな流れのなかで起こっていることなんだよ。
少しでも人の数を減少させようと言う大きな自然の動きの中のできごとなんだよ。
テキオウキンシュ?
それを書いた人は、人間の裏をかく、超強力尿道炎キエン菌”
については知らないはずだ。
結論=大丈夫じゃないから一生の性病持ちとしてガイアに選択されたくなけりゃ
風俗はやめておきなさい。
754感染者:2012/02/07(火) 04:09:52.66 ID:ALu3KOke0
↑って書き込むとまた
感染者さんはき○がいです・・”みたいのが来てしまうんだよなあ。
とにかく過去スレを読んだほうがいいよ。
同じループの繰り返し。
相談内容も同じループの繰り返し。
今はとにかく事実上不治の病と捉えたほうが良い。
生活の質は激しく落ちるけれど
結局抗生剤の超長期摂取で尿道炎治らず副作用も”出現。
これが今までの慢性患者の末路だよ。
抗生剤はほとんど(ガチフロキサシンだっけ、やグレースなんとかも含めて)
無意味なんだよもはや。
ごまかして生き抜くしかない。サプリなどで。免疫を上げて。
ファーメンタンスにかからなきゃ死にはしない。
セックスできなくたって、子供がいなくたって男の人生は充実するし
結婚なんてしても地獄絵図になる場合のほうが多いだろ。
そうこうするうちに抗生剤ではない感染症治療を作るやつらが出てくるかもしれない。
その時に抗生剤の副作用でカンシツセイハイエンなんかになってたら
菌を死滅させても今度は肺をやられて死ぬじゃないか。

ごまかしごまかししのぐしかない。
今は。
755病弱名無しさん:2012/02/08(水) 00:30:03.28 ID:JHT/ehwQ0
抗生剤の副作用で間質性肺炎になるなんて相当まれですよ。
あなたの考えをとりあえず理解するとしても、あなたの考えを押し付けない方がいいですよ。
みんな病態が違うんだから抗生剤が効かない症状をすべてあなたの病気と一緒にしない方がいいですよ。
しかも、あなたの病気でさえなんの根拠もないし、解決していないんですからそれをさらに他の人に押し付けるのには
無理がありますよ。
756病弱名無しさん:2012/02/08(水) 01:03:53.20 ID:Q3x/1DUgO
半年間以上とか、
尿道炎が治らないのに、前立腺炎に移行しないの?
おかしいくない?
白血球が消えて症状が続くのは、
初めから前立腺炎の人もいるんじゃないんかな?
757病弱名無しさん:2012/02/08(水) 21:37:47.77 ID:NuEBY3dmP
で、結論としては、風俗で生のサービスを受けた日以降、
しばらくセフカペン等を飲めば感染予防になるんですね?
758病弱名無しさん:2012/02/08(水) 21:57:53.38 ID:GXVEAg+AO
>>757
BBSPINK
健康相談(大人)
で聞いてみては?
詳しい人がいるから
759病弱名無しさん:2012/02/08(水) 23:39:02.19 ID:YZEfq+5zO
もー、アホーっ!
なんでやねん!
まれ、ですと?
そんなんあてになんないよ。
だから過去スレ読めっつったのに。

カンシツセイハイエンは例えだ! 文脈から推し量れよ。全く、ばかだねこの子は。

それから、抗生剤飲んだらOK?とか書き込んでるがき!
大丈夫って言って欲しいだけやん。

行くな!風俗は。
おぢさんの言うことは聞くもんだでや。

(俺生まれも育ちも東京です。)
760病弱名無しさん:2012/02/09(木) 20:37:20.71 ID:wn149akK0
俺は感染者さんの書き込みを見て風俗をやめたよ
761感染者:2012/02/10(金) 02:20:43.60 ID:RH7SKVEFO
オッケー、オッケー。
ケイオツ、ケイオツ。
それで良いよ!
良かった。
まあ、健常者の視点から、ここみててみ。
みんな議論尽くして、治らないから。
いいか、ここ見ていて、 それでも不特定とのセックスを望んでいる連中!
改めろ!
風俗は行くな!

不細工でももてなくても、
一生の性病もちになるよりましだ!


PS 最近、シミュレーション仮説を考えるようになった。マジに。
やっぱり俺はき○がいかもね。
762病弱名無しさん:2012/02/10(金) 11:55:29.27 ID:302HeDBw0
>>757
お前、馬鹿か?
本気で言ってんのか?
763病弱名無しさん:2012/02/10(金) 20:20:47.71 ID:jZG3ZdLoO
えー、テストテスト
764病弱名無しさん:2012/02/11(土) 22:33:13.05 ID:ASqXBtM70
じすろ1000逝った
まるできつめの下剤の様だった
765病弱名無しさん:2012/02/11(土) 23:17:26.05 ID:qZsvYhq2P
これって膿でたり、痛みひどいの?
俺特に苦痛はないんだけど最近オナニーとかセックス後に尿道が敏感になりすぎて復活するまで二、三日かかるんだけど怪しいかな?
766病弱名無しさん:2012/02/13(月) 01:56:57.89 ID:/Jsdr0aAO
テスト
767感染者:2012/02/13(月) 02:00:53.18 ID:/Jsdr0aAO
たびたび失礼しますが、
えー、
以前書き込みましたように、
尿道炎から、全身症状にいたっている方々、
良かったら私のフリーアドレスに連絡くださいませ。色々、クローズの方で、皆動いてくれていますので、治る治らないは別としまして、いざ、検査となった時に、多数いた方が説得力あるので、
宜しくお願いします。
768病弱名無しさん:2012/02/13(月) 22:41:10.86 ID:7tfeispX0
まず最初の問題は感染者さんは尿道炎の診断は確定なんですか?
もしかして○愛医院でプレパラートで白血球がいるというだけで尿道炎と思っていませんか?
実際に膿や排尿痛はどちらもあるのですか?
769感染者:2012/02/14(火) 00:46:34.63 ID:UhN+11KKO
甘い甘い。
もーね。ここで慢性化して抗生剤漬けになる方々と
全く同じ経路を辿ってきてんの。
今さらめんどいから、過去スレ読んでよ。
(書いてたかな俺?)
どーせまた、菌がいなくなっても、神経のなんとか、とか、サイトカインとか、 Wikiに載ってそうな用語連発して、
おいらを攻撃兼自分も安心。
このパターンでござんしょ?
あのー、菌死滅、精神的なもので排尿痛が続く、
こう思ってらっしゃる方々は
どうかフツーに恋愛してみることですな。

まあね、繁殖できなくなる、ってのはホントに
地球には良いんですよ。
みんな、精神的だと思って体の中にかってらっしゃる耐性菌を撒き散らせば、
こりゃすっきりでげすよ。
めちゃ減るやん。人口。
いいなあ、残れた奴ら。
770764:2012/02/14(火) 03:20:03.59 ID:p0tn85zr0
前立腺に凝りは残ったが炎症はなくなったぽい
771病弱名無しさん:2012/02/14(火) 05:10:37.77 ID:IFzZmomcO
>>769
大変な病気を患ってるみたいですけど、頑張って下さい
これも運命かな−
772病弱名無しさん:2012/02/15(水) 01:03:55.45 ID:XhMhjH4i0
結局感染者は768の質問に答えないでごまかしてるな
やっぱりただのキチガイだろ
773病弱名無しさん:2012/02/15(水) 11:15:22.52 ID:n1p9HQarP
>>770
前立腺のこりってどんな感じ?
前立腺の存在を実感したことねえわ。

ひどい咳した時、股の間がつる時あるんだけど、あれ前立腺の周辺なんかね?
774病弱名無しさん:2012/02/15(水) 22:45:15.19 ID:kFzX8TVf0
肛門と陰茎の間に塊がある感じ
座っていると特に顕著に感じる
775病弱名無しさん:2012/02/21(火) 15:06:57.00 ID:Nl/zdu5EO
感染者のいるサイトに女性が登場しているのが気になる。子どもを通して周りに感染させているらしい。事実ならもっと騒ぎが大きくなってもいい気がするが。
この女性が風俗関係者だったら怖いな。
776病弱名無しさん:2012/02/22(水) 05:28:11.36 ID:9ESc6grY0
ソ−プ、ピンサロ、ヘルス、デリヘル
関係する女性も多数だが利用する客もこれまた相当数
その割には蔓延してると思われる性病に関しては
ほとんど保健所も世の泌尿器医療業界も厚生省もマスコミも
全然取り上げないよね。
これで命に関わるリスクは少なくほとんど世には影響なく
関心ないってことなんすか。
777病弱名無しさん:2012/02/22(水) 20:42:21.16 ID:/xse6JZaP
女は体の構造上、
尿道炎にはなりにくいし、
すぐ直るだろう。
778病弱名無しさん:2012/02/22(水) 21:13:19.23 ID:Lo4/V0LL0
治ってないからこんだけ蔓延するんだろw
アホか
779病弱名無しさん:2012/02/23(木) 01:20:21.81 ID:50c4+EvZ0
菌もっていて自覚症状ないってのもよしあしだね。
治療完治しないから嬢プラス客で病気まき散らすんだもん
780病弱名無しさん:2012/02/23(木) 07:47:58.31 ID:75WQQbirP
非クラって子供がよくかかる汚い手でチンチン触って痛くなるってのも含むのか?
781病弱名無しさん:2012/02/23(木) 10:33:46.25 ID:fLrfHoYu0
>>776
風俗に行かなきゃ感染しないんだからリスク・リターンは全て自己責任だろ。
それにどんなにマスコミや医療関係者が騒いでも>>777みたいな奴はいるから、結局は自分の身は自分で守れって事。
782病弱名無しさん:2012/02/23(木) 12:35:06.15 ID:uID7rES80
風俗の弊害はともかく全国的にどこにでも設置できる
警察届け出許可申請
で今増え続けてるのがデリヘルサ−ビス業
普通の子、普通の奥さんの内職気分で勤めている。
利用する客がいるから店も成り立つ
泌尿器科病院も繁盛するのかな。
783感染者:2012/02/23(木) 16:59:22.21 ID:uAyya3F9O
俺、風俗からうつされて、死にかけてるけど、そーんな冷たい観点からコメントしなくてもいいじゃない。
見方によっちゃ、俺の存在そのものが、ヒト=地球破壊プラズマの特効薬なんだから。

間違いなんて誰でもするよ。
大体、この社会では、ほとんどの職業があってもなくても良いものばかりだぜ。
売上を上げよう
数字持って来い!
前向きに!
成長しなきゃ!

で、結局経済拡大を起こして、地球が保たなくなっている。

まあ、かくいう俺も資格マニアで、
感染前には上みたいなことほざいてたけどな。

まあ、女の子には手加減してあげてよ。

ささやかな人間愛でね。
宜しくね。
784病弱名無しさん:2012/02/23(木) 22:19:20.82 ID:iz+m0Qku0
数年起きに生フェラの後に尿道炎になって医者に行っても菌が見つからずに抗生物質で直ぐ治るんだけど口の中は便より細菌が多くて汚いそうだからフェラされる時はゴムつけるかアイラップで包んでやる様になってから尿道炎にならなくなった。
785名無しさん:2012/02/25(土) 09:18:43.09 ID:o6Us3FbV0
月曜から痛みがありオーグメンチンを服用。
症状がひどくなる一方なので昨日ロゼクラート(ロセフィンと同じ)を点滴し、ジスロマック2gも併用。
今朝、症状が変わらない。
これは非りん非くらなのでしょうか?
786病弱名無しさん:2012/02/25(土) 12:07:38.96 ID:rj449BaWO
>>785
まだ検査結果は出てないんでしょ?
オーグメンチン、ロセフィンは淋菌の治療薬ですね
検査結果で抗生物質も変わると思います
787病弱名無しさん:2012/02/25(土) 13:43:50.74 ID:rj449BaWO
>>785
ジスロも飲んでるんですね
うーん どうだろう
788名無しさん:2012/02/25(土) 16:13:15.13 ID:o6Us3FbV0
ご回答ありがとうございます。
オーグメンチンとロセフィンで症状に変化がないのでリンではない可能性が高いのか、
あるいは、もしかしたら、強力な耐性リンちゃんかも。。。。。
ジスロマックの効き目は3日ぐらいしないと現れないのでしょうか?
789病弱名無しさん:2012/02/25(土) 19:27:07.88 ID:rj449BaWO
>>788
即効性はないと思いますよ
ジスロマックSRですよね
膿とか出てたのかな?現段階では、心配するのは速すぎると思いますよ
薬が効かないと変えれば良いことだしね
790名無しさん:2012/02/26(日) 21:26:37.61 ID:gVkID1aA0
789さん
すぐに効くことはないと思いつつも、痛みの変化がないことが不安をかき立てます。
ロセフィンとオーグメンチンが効かないということで、単なるクラであることを祈るしかありません。
明日ぐらいにはジスロが効いておしっこが少し楽になっているといいなあ。。。。
791病弱名無しさん:2012/02/26(日) 23:37:54.53 ID:+d09cClkO
>>790
起因菌が分からない状態での尿道炎で、
抗生物質が効かない場合は苦労するかも知れませんが、
起因菌が分かられば耐性菌でない限り大丈夫でしょう
非クラ非淋は起因菌が分からない為に効く抗生物質が分からないことが、難しいところです
792病弱名無しさん:2012/02/27(月) 09:22:17.61 ID:F5rcUycq0
みんな分かっちゃないねえ
793病弱名無しさん:2012/02/27(月) 16:00:39.91 ID:FuL3n9ALO
>>792
お前がレスが1番わからんわ
794病弱名無しさん:2012/02/27(月) 16:30:56.92 ID:CxZcCbAIO
保健所行って泌尿器科行って去年10月から薬飲み続けてる俺。
795病弱名無しさん:2012/02/28(火) 20:27:41.95 ID:HuUIJscT0
どんな感染症なのですか?
796感染者:2012/03/04(日) 03:22:59.06 ID:V12xZrbs0
書けるかな
797感染者:2012/03/04(日) 03:25:01.96 ID:V12xZrbs0
尿道炎から全身症状にいたり
精神病扱いにくるしんでいるみんな
もう少し頑張ろう
少しづつ動きが出始めたよ!
必ずインコグニタスをなんとか封じ込める時がくるからね。
798病弱名無しさん:2012/03/05(月) 23:25:38.43 ID:KpYWCLTW0
感染者はここはスレ違いです。
精神病か思い違いスレッドに言ってください。
根拠のない話でここの人を脅すのはやめてください。
799病弱名無しさん:2012/03/06(火) 20:02:44.60 ID:bUNSFHiR0
>>797
ちょっと、何いってるか分からないんですけど…。
カキコムなら分かり易く書け。
800病弱名無しさん:2012/03/07(水) 06:19:57.88 ID:m5L+udHFO
できたらどなたかお答えください。
最近できた彼女と生でセックスした数週間後から時々排尿時に痛みを伴うようになりました
彼女が最近産婦人科に行く機会があり性病の検査をした所特に病気は持っていなかったのですがこの場所私の症状はただの雑菌による痛みなのでしょうか?
病院にいこうか迷っています。
どなたか知識のある方がいたら力をかして下さい<(_ _)>


801病弱名無しさん:2012/03/07(水) 07:04:44.31 ID:2Amq98dPO
>>800
排尿時痛があるのであれば尿道炎が疑われます
尿道炎は淋菌、クラミジア以外でも発生します。
雑菌などが主にですが、それ以外もあります
症状があるなら悩む必要なし病院に行くことをオススメします。
雑菌性尿道炎でも抗生物質を飲まないと治りません
802病弱名無しさん:2012/03/07(水) 12:49:53.08 ID:m5L+udHFO
>801
ご丁寧な返答ありがとうございます。
この先痛みがひどくなるようなら迷わず病院に行くことにします。
一人で色々なサイトなどを見てずっと悩んでいたので助かりました。本当にありがとうございました。
803病弱名無しさん:2012/03/07(水) 18:31:31.35 ID:oYQy7aR50
オレ風俗に行ったあとチンコ尿道口痛くなりてっきり
性病だと思い検査受けたら性感染症じゃなかった。
痛みが取れずこっちから確認したけど
医者はそうじゃないって否定

だだ尿は多少汚れてるからってフロなんとかと言う抗生剤5日分
5日経っても痛みとれず、次は痛み止めの薬5日分
痛くなってから10日くらいたってようやく排尿時の
痛み感じなくなった。
二年前クラミ経験してるので(その時はクラミに効く抗生剤
7日ごと2回処方で完治)

こんなこともあるんですね。参考までに。
804病弱名無しさん:2012/03/07(水) 19:19:56.39 ID:L1v/YQhz0
>>803
結局、何の病気だったの?
805病弱名無しさん:2012/03/07(水) 22:21:10.92 ID:07h6Hu+R0
雑菌性尿道炎と思われるがあえてトリコモナスを疑いたい

あとは慢性尿道炎とでも言うしかない
806病弱名無しさん:2012/03/07(水) 22:23:48.73 ID:wGDW0dIO0
おしっこするのが怖い、そして痛い
痛み止めってあるんですかね?
807病弱名無しさん:2012/03/08(木) 05:28:18.07 ID:ZR28ykJW0
詳しくは知らないが、クラミなんか効く抗生剤なら直ぐ痛み和らぐけど
経験上痛み止め(歯痛含め)即効性はないような気が...
808病弱名無しさん:2012/03/10(土) 01:12:33.69 ID:nZ3q0U1KO
803さんもわざわざご丁寧にありがとうございます。

参考にさせていただきます。
809病弱名無しさん:2012/03/10(土) 13:30:35.34 ID:lZyQb0EJ0
雑菌性尿道炎って膿が出ないことが多いみたいだけど出るとしたら
膿の色は何色?
透明なカウパーみたいなのも出たりしますか?
810病弱名無しさん:2012/03/11(日) 08:19:59.28 ID:x5QZq+E9O
>>809
自分の場合は雑菌性が2回、クラミジアが1回経験があります
全て風俗です
性行為から2日後くらいに3回とも白い膿が出ました
他の症状は無かったです
透明の膿の場合はカウパーと見分けがつきにくいみたいですが、日中も出てると怪しいみたいです
811病弱名無しさん:2012/03/11(日) 20:00:55.90 ID:i5LvK/4D0
雑菌性尿道炎って大腸菌が主因ってこと?
812病弱名無しさん:2012/03/11(日) 22:35:11.13 ID:x5QZq+E9O
>>811
まぁ 雑菌性尿道炎は非クラミジア非淋菌性尿道炎ともいいますね
要するに淋菌、クラミジアが陰性の場合この病名なる訳です 大腸菌、ブドウ球菌、セラチアなど性病以外の雑菌とありますが、
マイコプラズマ、ウレアプラズマなども関連してる場合があるみたいです
813病弱名無しさん:2012/03/11(日) 23:03:30.98 ID:x5QZq+E9O
まぁ 起因菌が分からなくても、
抗生物質を飲んで、
自覚症状の改善、尿道分泌物、尿中の白血球の消滅で完治みたいな流れです
治療方や完治判断は病院によって色々と異なるみたいです
814病弱名無しさん:2012/03/12(月) 09:06:03.23 ID:Fp97MAsg0
>>813

よくわかりました。ありがとうございます。
815病弱名無しさん:2012/03/12(月) 14:50:31.97 ID:q13xqr2N0
異常無しということでセルニルトンや漢方薬だけ出して
実質スルーする医者が多いから要注意な。
手遅れになると慢性前立腺炎ワールドが待っている。
816病弱名無しさん:2012/03/12(月) 23:09:23.92 ID:ESztKha10
生でやってたら素人玄人関係無くそのうち病気になる(キリッ
817病弱名無しさん:2012/03/13(火) 05:07:53.04 ID:gD0Qkp7a0
まさしく実感 オレその通り...後悔
818病弱名無しさん:2012/03/13(火) 09:30:21.01 ID:gD0Qkp7a0
家族にばれ
妻帯者は奥さんに風俗と
病気まで
バレたら家庭崩壊の危険あり。
819病弱名無しさん:2012/03/15(木) 02:16:06.13 ID:UVog917H0
抗生物質の投与が終わって二週間後再検査するから来てって言われたんだけど一週間後に行ったらだめなの?
820病弱名無しさん:2012/03/15(木) 16:13:33.12 ID:l0EJBPkCP
>>153
もう一年くらい博愛に通って抗生剤を飲み続けてるけど
他の病院でも見て貰った方がいいかな?

毎回、良くなってるが菌と戦う白血球が残ってると言われるんだけど。
821病弱名無しさん:2012/03/16(金) 01:19:45.34 ID:oi2mtx8O0
博愛は同じことしか言わないよ。
延々と騙して抗生剤ループだけ。
治す気がないんですよ。
実際症状はあるんですか?
822病弱名無しさん:2012/03/16(金) 11:26:34.14 ID:wN7VQ14AP
>>821
昔、感じてた痛みはなくなった。
毎週、違う抗生剤を渡されて飲んでます。

違う病院でも見てもらうとすれば、いい病院ありますか?
823病弱名無しさん:2012/03/16(金) 14:31:59.39 ID:/6cqMWEd0
最初から膿はなかったんだよね?
そうすると最初から尿道炎ではなくて慢性前立腺炎だった可能性はあります。
大きい病院ではなくて小さい泌尿器科を受診したほうがいいですよ。
そこで前立腺の検査を受けて下さい。
頻尿や夜間尿はないですか?
足が痛くなったり腹痛や腰痛、頻便になったりしてませんか?
824病弱名無しさん:2012/03/16(金) 23:29:12.45 ID:fX7gYkPh0
性病科でまともにやってるやつはおらんよ。
弱者からいかにもうけようか考えてるだけだから
博愛はまだ保険でやってるからいいほうだが、中央医院なんて院長に直接金を渡す仕組みになっている
領収書もレシートも存在しないし、あれは絶対脱税してるな
825病弱名無しさん:2012/03/16(金) 23:33:13.81 ID:fX7gYkPh0
性病科は症状ないのにさんざん脅して無限抗生剤ループしてるだけ。
ためしに、何菌をターゲットにしてるか聞いてみな?
ただ耐性菌のことしか言わないから。
耐性菌とか言いながら2〜3週したら何故かまた同じ抗生剤が出てくる
まったく矛盾した治療だよな。
まったくの詐欺だよ
826病弱名無しさん:2012/03/17(土) 02:33:03.64 ID:5CTVaSZo0
症状なくなってもう1ヶ月半たつのにまだ抗生物質出される
検査方法は朝起きて尿道口をプレパラートにつけて持っていく方法なんだけどこれ信用できるの?
827病弱名無しさん:2012/03/17(土) 06:46:58.73 ID:wZ8evB780
>>826
白血球組織には必ずどこにでもいないといけないものです。
正常な人でも白血球がないほうがおかしい。
白血球が多数いるならわかるが、博愛の
「だいぶ良くなったけどの白血球がまだ少しいるよ」
というのは大きな間違い
あとは慢性前立腺炎でも白血球は絶対出るので、尿道炎とは限らない
828病弱名無しさん:2012/03/17(土) 12:13:53.31 ID:5CTVaSZo0
>>827
違う病院の尿検査ではきれいな尿で問題ないって言われたのでもう一件違う病院いって様子みてみようと思います
829病弱名無しさん:2012/03/17(土) 13:20:43.74 ID:OSYOuBbCP
>>823
膿はなかったです。
なんか私も博愛の抗生剤ループ詐欺にあってるみたいだから
ちょっと他の病院でも見てもらおうと思います。
830病弱名無しさん:2012/03/17(土) 20:45:23.91 ID:71XDQaND0
しかし病院も怖いですね。患者が頼るのは病院だし
そこが的確性欠く診断と処方箋出されたら...。
831病弱名無しさん:2012/03/17(土) 20:49:51.72 ID:UL+HmEoX0
尿道口広げてみると健康な人でも少しは濡れてる(光に当てると濡れてのがわかる程度)もの?
832病弱名無しさん:2012/03/17(土) 22:18:53.90 ID:hsG5XIY70
どうでしょう?尿を出してだいぶ経ってたら違うかもね。
分泌物ですかねー
833病弱名無しさん:2012/03/17(土) 22:25:43.39 ID:UL+HmEoX0
>>832
分泌物ってことは膿ってことですかね?垂れてくるとか絞るとでてくるってことはないのですが‥
834病弱名無しさん:2012/03/18(日) 00:07:45.00 ID:0B5Ib7mR0
ねばっこいものですか?
そうであれば分泌物かもしれませんね
他に症状はないのですか?
835病弱名無しさん:2012/03/18(日) 00:50:32.45 ID:Lj4QDmBU0
>>834
粘りや自覚症状等は一切ありません
普通にしてればでてくることもないのですが、尿道口を広げると尿道内が濡れてるのが視認でわかるだけです。これが異常なのか普通なのか医者に聞きそびれてしまったのでここに相談しました
836病弱名無しさん:2012/03/18(日) 05:27:11.23 ID:1eW4KJCMO
>>835
聞き忘れたということは、現在も治療中ですか?
治療中なら次回聞いたら良いし、
もう完治していて心配なら病院に再度診てもらったら良いと思います
ここで聞いても、納得できる質問内容で回答は難しいか思います
837病弱名無しさん:2012/03/18(日) 07:58:59.79 ID:0B5Ib7mR0
医者に聞いても何もわからないよ
あ、まだ完治してないかもしれませんねと言って無限抗生剤ループされるだけ
838病弱名無しさん:2012/03/18(日) 09:25:29.03 ID:1eW4KJCMO
>>837
865の人は痛みや白血球のことで心配になってないみたいだし、まぁ尿道口を開けて見る、なんてことは、自覚症状もないのにあまり居ないと思いますが…
病院全部が間違ったことを言うとは思わないけどなぁ
839病弱名無しさん:2012/03/18(日) 13:11:42.49 ID:Lj4QDmBU0
>>836-368
痛みや自覚症状はないのですが、病院にガラス板をつけてもっていくとまだ治ってないと言われ抗生物質を出される状態です
ほんとに治ってないのか疑問に思って尿道口を広げてみてみると中が湿っていたのでこれが膿なのかなと思いここにいる人に聞いてみました
840病弱名無しさん:2012/03/18(日) 17:17:23.29 ID:0qWrxS5s0
この病気って治るまでセックスとオナニー禁止?
841病弱名無しさん:2012/03/19(月) 22:03:35.18 ID:G9xUfrnQP
博愛は尿道に綿棒を突っ込んできますか?
842病弱名無しさん:2012/03/20(火) 20:30:12.50 ID:Bktuv0Md0
>>尿道に綿棒

オレまだ泌尿器科でされたことないけど
相当痛いらしいね。

実際したひとどうでしたか。?
843病弱名無しさん:2012/03/20(火) 21:32:54.42 ID:7OjzAjsJ0
>>842
綿棒も結構痛いけどその後排尿する時も激痛が1日くらい続く
844病弱名無しさん:2012/03/20(火) 21:34:28.14 ID:Rzs4wjQD0
綿棒の検査は淋菌やクラミジアのPCRを出すためのものですよ。
なので、最初にやる検査だと思います。
あともう一つの培養検査が大事ですが、それは尿検査になると思います。
845病弱名無しさん:2012/03/20(火) 22:03:08.32 ID:jZXwMd4X0
ここにいる人って症状なくて白血球が消えない人と症状がずっと消えない人どっちが多いの?
846病弱名無しさん:2012/03/20(火) 22:36:45.72 ID:IPJFMDyuO
>>845
両方です
847病弱名無しさん:2012/03/21(水) 01:51:53.69 ID:C8jCVDfH0
何ヵ月も薬のんで症状なくなれば白血球少しくらい見つかっても気にしないでいいと思うけどね
848病弱名無しさん:2012/03/21(水) 02:57:19.23 ID:Kmj6UhEw0
セフィム系だけじゃなくて尿道炎の時はアルコールとの副作用がないとされるニューキノロン系を服用してる場合も飲酒は避けた方がいいの?
849病弱名無しさん:2012/03/21(水) 10:26:25.32 ID:JBgrY45z0
まだ白血球有りって言われた
いつなくなるんだよ…
850病弱名無しさん:2012/03/22(木) 03:58:34.87 ID:+oFI69Ov0
白血球て無くなるのか?
851病弱名無しさん:2012/03/22(木) 08:13:32.07 ID:njTCGWqhO
>>850
なくなりません
基準内になるだけです
尿検査、ガラス板検査、病院によって基準値は変わります
852病弱名無しさん:2012/03/22(木) 13:59:40.29 ID:ujum9ul70
>>851
そうなの?じゃあ俺もう治ってるのかな?
853病弱名無しさん:2012/03/22(木) 16:05:51.15 ID:njTCGWqhO
>>852
地方の病院だと、
尿道分泌物、自覚症状の改善、
尿中の白血球が基準内なら完治となります
だから尿検査のところの病院に行けば治ってると言われる可能性はありますし、 尿検査で完治確認した人がガラス板検査では白血球が基準より多いと言われる可能性もあると言う事です
854病弱名無しさん:2012/03/22(木) 16:22:01.74 ID:ujum9ul70
>>853
なるほど
通院2ヶ月になるのですがここ1ヶ月は排尿通、不快感などの症状がないので次回白血球の数聞いてみて自己判断で治療やめようと思います
855病弱名無しさん:2012/03/22(木) 17:32:25.87 ID:njTCGWqhO
>>854
ガラス板検査してるんですか?
それなら次回、白血球の数が初診時と今の数を聞いてみたら良いと思います
数が多いと治ってないかも知れないから病院変えて尿検査してもらった方が安心できると思います
あくまで個人的な意見です
856病弱名無しさん:2012/03/22(木) 17:40:54.14 ID:ujum9ul70
>>855
ガラス検査です
尿検査だと4個以内なら大丈夫みたいですがガラス板検査の基準も同じと考えていいのでしょうか?
857病弱名無しさん:2012/03/22(木) 18:34:19.25 ID:njTCGWqhO
>>856
病院によって違うと思います
この病気の完治確認は本当に曖昧なので
858病弱名無しさん:2012/03/22(木) 18:57:01.51 ID:CFdZKMAP0
なんか最近よく尿道口がずれるんだけど俺おかしいの?
859病弱名無しさん:2012/03/22(木) 20:22:18.04 ID:njTCGWqhO
>>858
ズレるって
尿が縦2本に別れるって事かな?
860病弱名無しさん:2012/03/22(木) 22:15:47.68 ID:CFdZKMAP0
>>859
いや尿道口を上からみると()←なってるじゃないですか?
そこがパンツとかに擦れてずれて違和感あるんですよ
なんかうまく説明できないですけど意味わかりますか?
861病弱名無しさん:2012/03/22(木) 23:47:02.50 ID:tD0iUw8Z0
俺と近いかもしれない。
例えば、ずれて片方の内側がめくれたままになるとパンツに擦れて痛い。
862病弱名無しさん:2012/03/23(金) 00:03:56.42 ID:aLOv2a710
>>861
まさにそれですw
これって尿道炎だからなんですかね?尿道炎とは無関係なのですかね?
863病弱名無しさん:2012/03/23(金) 00:29:42.14 ID:pwqJ+15m0
>>862
俺は先に尿道炎になっていて、後からこの尿道口の違和感に気付いた。
一度病院でこの件について話したら、特に取り合ってもらえなかったな。
俺自身は関係あると思ってるんだけど。
864病弱名無しさん:2012/03/23(金) 00:33:39.87 ID:aLOv2a710
>>863
自分も同じです
尿道炎なって1〜2週間目あたりからなんかめくれる違和感感じてます
ちなみに尿道炎は完治しましたか?
865病弱名無しさん:2012/03/23(金) 00:59:35.82 ID:pwqJ+15m0
>>864
完治はしてないね。
普段はほとんど痛くはないんだけど、体調にもよるのか痛いと感じる時もある。
感覚的に明らかに以前の自分とは違うと言える。
866病弱名無しさん:2012/03/23(金) 01:08:32.05 ID:aLOv2a710
>>865
抗生物質の投与はもうしてない感じですか?
867病弱名無しさん:2012/03/26(月) 10:35:04.51 ID:cyIV/1HC0
泌尿器科って何で変な先生ばっかりなんだろ?
やっぱ男のチンコ見ようなんて、まともな人いないかw
868病弱名無しさん:2012/03/26(月) 17:01:17.68 ID:jokgjLA80
そんなことないと思うよ。
869病弱名無しさん:2012/03/27(火) 01:15:03.22 ID:miFktEjF0
薬1ヵ月半飲んでまだ白血球あるけど自覚症状ないなら薬飲まなくていいよって医者に言われたんだけど、この病気って自然治癒するものなの?
870病弱名無しさん:2012/03/27(火) 02:06:20.60 ID:cENvgPc8O
>>869
自然治癒しません
白血球があるけど、薬飲まなくてよいとは 白血球はあるけど基準値内てことじゃないですか?
普通は白血球はあるけど みたいな表現はしないと思いますけど…
871病弱名無しさん:2012/03/27(火) 02:20:02.29 ID:miFktEjF0
>>870
自覚症状ないのに薬出され続けるから病院変えて検査してもらったら言われたんですよね
健康なのに白血球が常時でる人とか白血球がでやすい人っているんですかね?
872病弱名無しさん:2012/03/27(火) 03:02:48.13 ID:cENvgPc8O
>>871
個人差は分かりませんが、白血球が基準値より多いなら尿路の炎症があるのではないですか
逆はよく聞きますけど、白血球なくて自覚症状が消えないことは
医者に確認したら良かったんですけどね
ちょっと自分では答えられません
873病弱名無しさん:2012/03/27(火) 18:06:58.64 ID:WOJ+Is1ai
>>252
若い子のクラミジア本当多いよな
874病弱名無しさん:2012/03/27(火) 20:00:56.95 ID:AbLwuyIQ0
ビブラマイシンとジスロマックを一緒に飲んでも大丈夫でしょうか?
875病弱名無しさん:2012/03/28(水) 10:00:59.79 ID:4xB2ZLET0
>>252
つうことはそれに接触してる風俗好き男性も
同じ数だけいるってことですね。
発症するかしないかは別にして保菌者としては....

でもマスコミもこれらに関してはほとんと
無視状態だね。深刻性がないから??
876病弱名無しさん:2012/03/31(土) 20:26:04.63 ID:xTswLzE80
ガラス板ちゃんとやってくれる病院がいいよね
877病弱名無しさん:2012/04/01(日) 07:24:31.94 ID:FUNrpJr5O
尿道から膿と痛みがでるから泌尿器科に行ったら尿道炎って言われ1週間効く抗生物質だされて飲んで2日目だけど治るのかな?
878病弱名無しさん:2012/04/03(火) 13:59:54.76 ID:vx8Q1BmU0
>>877
そういうはっきりした症状のは治る確率が高いと思う

>>875
マスコミが死ぬほどAIDSについて報道したってクラが増えたつー事は
いくら騒いでも効果は少ないと思う。
879病弱名無しさん:2012/04/04(水) 19:06:26.22 ID:/fr6gTMbi
クラミジアと思ったら、雑菌性だった。
こっちの方がやっかいだ
880病弱名無しさん:2012/04/04(水) 19:46:18.25 ID:5bOYSTaU0
喉が痛いんだけどディープキスした翌日痛くなるもの?
881病弱名無しさん:2012/04/04(水) 22:30:48.26 ID:tNaSaelGO
>>879
膿が出てれば結構治る確率が高いと思う
>>880
たぶん風邪だと
様子見て治らなら病院へ
882病弱名無しさん:2012/04/04(水) 23:03:28.34 ID:5bOYSTaU0
昨日嵐で濡れたからな
883病弱名無しさん:2012/04/05(木) 17:05:08.49 ID:Yvc1vqkCO
尿道炎に効く食べ物ってあるのかな?
884病弱名無しさん:2012/04/05(木) 20:13:21.15 ID:vE7N9sroO
>>883
クランベリーというのが効くらしいです
885病弱名無しさん:2012/04/07(土) 14:18:13.30 ID:6vw9bco2O
クラミジアで腹痛になることはありますか?
女なのですが昨日から右下腹が痛いです
性器の臭い、おりもの等は正常です
886病弱名無しさん:2012/04/07(土) 14:20:07.77 ID:6vw9bco2O
すいません アゲさして下さい
宜しくお願いします
887病弱名無しさん:2012/04/07(土) 22:06:10.43 ID:t5Z+pISe0
>>886
調べてみたら女性男性共に下腹部の痛みが出る場合もあるそうです
女性の場合ほとんど症状が出ないので○○症状が出たらクラミジアとは
ならない、気になるなら病院にどうぞ
888病弱名無しさん:2012/04/07(土) 22:47:28.39 ID:6vw9bco2O
>>887
本当にわざわざありがとうございます
助かりました
治らなかったら月曜日に病院行ってきます。今もずっと痛いです
レスありがとうございました
889病弱名無しさん:2012/04/08(日) 08:44:37.56 ID:6leaIfyQ0
淋病でもクラミジアでもなかったので
3ヶ月ぐらいほっといたら治りました
890病弱名無しさん:2012/04/09(月) 11:08:27.83 ID:vV72rEqJ0
それは直ったように見せかけて、前立腺の方へ移動しただけ。
891病弱名無しさん:2012/04/09(月) 20:55:12.73 ID:6wOgm6tf0
問題なのは雑菌ごときの炎症でも薬で菌が消えてもなにかしら影響が残るのがな…
892病弱名無しさん:2012/04/10(火) 00:32:18.65 ID:xfPjNa3QO
>>891
何が残るの?
893病弱名無しさん:2012/04/10(火) 10:50:42.67 ID:MwTdzbO00
痛みの記憶。直っているのになんかムズムズするとか。
もしかして、また掛かってるんじゃないかという恐怖。
894病弱名無しさん:2012/04/10(火) 11:54:18.18 ID:uaszOlTH0
>>883
グレープフルーツ
895病弱名無しさん:2012/04/10(火) 13:22:43.32 ID:xfPjNa3QO
>>893
自分は治って3か月経ちますが、痛みなかったです。
治ってない不安はありますが引きずると神経の病気になるから忘れた方が良いよ、自分も少し引きずってます
896893:2012/04/10(火) 13:58:47.86 ID:MwTdzbO00
>>895
自分892とは違うんだけど、しばらくは痛みというか違和感(痛みの記憶?)が
残っていて、気になる人は気になるんだろうなと。

まぁ、自分は気にもしなかったから、いつの間にかそういうのもなくなってたけど。

ただ3週間前にデリで、目隠しプレーとか嬢がタオル掛けてきて、勝手に生で挿入させられたからちょっと心配。
すぐに抜いたけど、3ヶ月後に一応検査に行くか。
897895:2012/04/10(火) 15:00:16.96 ID:xfPjNa3QO
自分の場合は淋クラ検査必要ない抗生物質飲んだら治ると言われ1週間飲んでから不安になり
病院変えて淋クラ検査したら陰性でした
その医者に白血球の数値を聞いたら見てないような事を言われたので、また病院変えて尿検査したら治ってると言われました。
医者に対する不信感で何回か検査も異常なし、前立腺も検査しました。
自覚症状ないけど不安だったので
898病弱名無しさん:2012/04/10(火) 20:26:06.98 ID:VOQITkk70
ガラス板検査で調べてくれるとこが良いよね
899病弱名無しさん:2012/04/10(火) 22:36:39.60 ID:kKnJAJ9g0
3月の始めにデリヘルでクラミジア貰って尿道炎になった。
医者から抗生物質貰って、一週間くらいで治った。
で、またデリ呼んだり、オナニーしたりしてた。
3日前のオナニー後くらいからチンチンに違和感。
膿は出てない。
小便すると亀頭全体と尿道に痛みを感じるようになってきた。
尿道炎再発かな?
忙しくて土曜日しか医者行けないから、それまで気にしながらの生活って嫌だ(´・ω・`)
900病弱名無しさん:2012/04/11(水) 14:55:37.58 ID:/krCuk1I0
激しいオナヌーし過ぎじゃないか?
901病弱名無しさん:2012/04/11(水) 21:07:08.07 ID:TpDM+9v60
チンチンだけでなくてタマキンも痛くなってきた(ビリビリした痺れみたいな感じ)。
もう我慢ならないから明日医者行く。

>>900
自分ではそんな意識してないんだけど・・・

多分、治ったと思って調子こいて呼んだデリも持ってたのかもしれんなぁ・・・
902病弱名無しさん:2012/04/11(水) 22:32:38.23 ID:aAa54j4R0
個人的には二週間飲み続けたほうがいいんじゃないかと思う
理由があってそんなに処方されないんだろうけど

オレなんかクラリス→クラビット→なんか忘れた
3週飲み続けて禁酒、禁オナニーもしたけどな
903病弱名無しさん:2012/04/16(月) 13:12:34.33 ID:X2i/kFL40
>>901
医者行ったか?前立腺炎って言われなかったか?俺と初期の症状が全く一緒だ
もしそうだったら最初に医者がだす抗生剤(おそらくクラビット500)が効かなきゃ
治らんぞ。
904病弱名無しさん:2012/04/16(月) 23:07:34.23 ID:0/aq5TyZ0
クラミジアや非淋非クラ尿道炎は、初期症状が
我慢汁みたいな薄い膿だから放置すると無症状になり潜伏する
この後、副睾丸炎や前立腺炎に移行する
30代、40代の残尿管や尿漏れは、性病由来の前立腺炎だと思う
905病弱名無しさん:2012/04/16(月) 23:39:26.64 ID:22a1JJaFO
>>903
自分もそう思います
>>904
尿道炎から前立腺炎になるのは尿道炎の不完全治療や放置が原因になるみたいですね。
自分は尿道炎になって治ったけど、前立腺炎にならないか不安でなまらない時期がありました
906病弱名無しさん:2012/04/17(火) 23:14:07.76 ID:94gjL5YI0
30過ぎてここ2年ぐらいで尿漏れの症状が出だした
ハルンケアとか漢方薬飲んだりしてたけど全然治らないw
あるとき生でやったらクラもらったので泌尿器科へ
抗生物質10日分ぐらいでクラが治っていつの間にか頻尿も治ってた
2年間ずっと性病だったのかな・・・
907病弱名無しさん:2012/04/19(木) 12:26:26.70 ID:9i0HoOTmO
>>906
排尿後にバンツにチンコをしまってから、尿が漏れる症状ですか?
908病弱名無しさん:2012/04/20(金) 21:56:56.73 ID:UHJ6Nhaz0
>>907
それ。尿漏れ治ったよ
用を足した後もちょっと便器にいる癖は治らないけどな
909病弱名無しさん:2012/04/21(土) 00:15:08.31 ID:qMRHrDngO
>>908
それは性病は治ってたんじゃないですか?ちんこを収納前に振りだ足りないと残りますね。
910病弱名無しさん:2012/04/28(土) 02:01:43.33 ID:sCsYSkz70
STDかかったorz
薬や検査方法、菌について自分も一応きちんと医学的に勉強し、そのうえで
何件か病院巡ってとりあえず何も言わず黙って従順に意見聞いたけど、
病院によって検査結果やその解釈や出された薬も病院によって微妙に違う・・・
問題ない陰性ってとこから、陽性で、病院によって病名が違ってたり・・・
911病弱名無しさん:2012/04/28(土) 02:17:04.46 ID:sCsYSkz70
研究が進んでなくて単純明快な答えがないからなのか、
進んでても医学書などアウトプットに反映されてなくて広まらず答えがバラバラか
その両方なのか知らんがこれ、どこがやぶ医者だとかいった問題じゃねーな
医者の診療は元々人によって差がでるもんだけどさ、
プロでもこんなに解釈に差がでる分野の病気…これじゃ治療も半分博打じゃねーか
治ったらもう2度とかかりたくないわ…
912病弱名無しさん:2012/04/28(土) 13:21:54.98 ID:2g2OIZzo0
専門医がぶっちゃけたら、どんなこと言うんだろ
913病弱名無しさん:2012/04/28(土) 13:26:11.13 ID:yEAgjzkiO
ゆみちゃんのアソコが魚が腐ったような
生臭い臭いがするんだ(>_<)普通ならチーズ臭いはずなのに
何故かな?
914病弱名無しさん:2012/04/28(土) 22:38:30.75 ID:q8Ql39BV0
STDといっても一般的な性病からひとくくりに雑菌性のものまであるから
泌尿器科行っても性病に特化してなければ
淋病や梅毒じゃないと性病と診断しないかもしれない

エイズや性病が蔓延するのは、国や医者が悪い
出産やチンコ診るまともな医者が少なすぎるんだよ
915病弱名無しさん:2012/04/29(日) 00:57:17.42 ID:Vsj2fGIU0
>>914
つまり、また一方で、よくある保健所や病院の検査コースにある性病検査をしても、
雑菌性だったらひっかからないんだよな

現状では自分で色々な科のそれぞれ複数の医者に見てもらいに行くのが
治療の近道ってわけだな。金はかかるが。
916病弱名無しさん:2012/05/02(水) 21:47:49.70 ID:bOuk5i/Y0
二週間前にヘルスを利用した。

今日の昼間、排尿時に痛みっぽい。尿道覗いたら白いカスみたいのがあった。中のさきっちょの方赤くなってる
やはり尿道炎かな。
GW暇で毎日昼間から飲んで、オナヌーとかしてたから、そのせいかと思ったけど、カスは出ないだろうし・・・

緊急医って見てくれるのかな・・・
917病弱名無しさん:2012/05/03(木) 10:44:27.05 ID:Z7ddhSFOi
酔ってピンサロにいってしまったが不安でしょうがない
3日後くらいに泌尿器科にいけばいいのか?
918病弱名無しさん:2012/05/08(火) 03:32:55.99 ID:n5TcjcLs0
>>911
癌だってそんなもの。
かかる医者によって生き死がかわってくる。
919病弱名無しさん:2012/05/08(火) 12:32:59.06 ID:PL+pDeA30
>>917
医者に行くのは症状が出てから。ピンサロはマジでリスク高いから気をつけろ。
嬢の菌保有率は息子をしゃぶる時間と比例すると思うからピンサロは超リスキー。
920病弱名無しさん:2012/05/10(木) 20:25:11.37 ID:pJJ74pTpi
クラ貰って通院→完治後膿が出て膀胱炎と診断→更に完治後睾丸と足付け根のリンパに違和感→血液検査でクラも淋も無し、白血球も正常値と診断された日の夜に発泡酒二缶飲んで寝たら尿道から黄緑色の膿が・・・明日病院行くけど自分の体がどうなってんのか不安で堪らない。
921病弱名無しさん:2012/05/11(金) 18:39:27.74 ID:GlOu1B4Ni
920ですが、膀胱炎と診断されますた・・・
922病弱名無しさん:2012/05/11(金) 22:18:07.40 ID:cqmyea8WO
情けなくてどうしょうもないよ
923病弱名無しさん:2012/05/13(日) 18:54:34.14 ID:V1RjPdSvO
風俗で生をしてから10日後、尿道に軽い痛みと痒みを感じたので、医者へ直行。
尿検査で尿道炎が確認できたので、クラビット500を処方してもらって一週間経過。
膿は初日のみだったけど、尿道の痛痒さは継続中。

医師は次回検査でも尿道が炎症してたら綿棒か薬変えるといってました。
難治性でしょうか?
924病弱名無しさん:2012/05/13(日) 23:41:37.80 ID:6aXdCZJy0
>>923
10日かかって痒くなったのなら
治るのもそれぐらいかかるでしょう
早く直すためにもチンコ触らないように
チンコ触らないってのはナニするなってことだからな
925病弱名無しさん:2012/05/14(月) 19:21:22.61 ID:WnhvleoG0
きまぐれでピンサロ3回行って非クラ非淋尿道炎いただきました^^
症状は1週間程度でなくなっても治療には1か月程度かかんのな
1週間薬飲んで9割くらい菌を減らせても1割くらい薬剤耐性で残る。
薬変えて1週間、またわずかに残る。何回か薬変えてやっと全滅。厄介すぎわろたw
生フェラマジトラウマww
926病弱名無しさん:2012/05/14(月) 19:43:40.64 ID:WnhvleoG0
非クラや非淋に関係なく、1週間だけポンと薬出して治るよって言う医者は
確実にやぶ医者だからやめとけ。すぐに医者変えた方がいいなw
それと1日3回の薬を、朝飯抜いたりして2回しか飲まなかったりする日がたまにあったりすると
いつまで経ってもというのは極端だが、1か月半、2か月とどんどん長引くぞ
まず、医者選びの情報すらほぼない分野の病気にはかからんことが一番だな;;
927病弱名無しさん:2012/05/26(土) 11:51:28.14 ID:i6Xc6UEwi
ちゃんとガラス板とか、やってくれるとこがいいね
928病弱名無しさん:2012/05/26(土) 16:02:07.83 ID:UpfbHfMMO
3週間経つのになかなか治らない
929病弱名無しさん:2012/05/30(水) 16:25:03.44 ID:bpw3se/h0
風俗もやましい女性関係もないけど、コレに罹ってた。
要は皮膚炎口内炎の延長なのに、(主に嫁の)偏見の凄まじさにびっくり。
何も銭湯で性病移されたとか、万が一の話をしてるわけでもないのに。
もうちょっと病院側もデリケートに書いて欲しいんだけど。
オーラル風俗でもダメですよ!なんて馬鹿なこと書く前にさ
930病弱名無しさん:2012/06/03(日) 21:08:38.88 ID:pL3m4FJv0
さくらクリニックに行ってみたが、
局部を素手で診察し、その前後に水で手を洗っている様子はなかった。
何かで拭いていたかもしれないが、良く確認できなかった。
何かうつされてないか、非常に心配になった。
同じように思った人はいないだろうか?
931病弱名無しさん:2012/06/04(月) 15:22:06.15 ID:Gf/iZTJA0
マジレスするけどこのスレの中には前立腺炎の奴結構いるわ(もしくわ併発)
慢前持ちの俺だが最初この病気と思ってドクターショッピングしまくりだったな
特にどんな抗生剤飲んでも治らない排尿痛や痒みはヤバい。俺の初期症状がまさしくそれ
そのうち肛門付近に不快感がくるそして痛みに変わる。今じゃ死ぬ思いで会社行ってるよ
932病弱名無しさん:2012/06/04(月) 16:41:09.90 ID:bdBho8HzO
半年医者に通ったら、クラミジアは消えたけど今度は中性脂肪が高いとまだ通院してる俺。
933病弱名無しさん:2012/06/04(月) 19:46:47.17 ID:at7mOUhR0
抗生物質ってどれくらい飲み続けると耐性菌が出来るの?2週間でもヤバい?
934病弱名無しさん:2012/06/05(火) 18:12:56.81 ID:c2uoBEt10
2週間で耐性菌できたら世界中耐性菌だらけだわ
935病弱名無しさん:2012/06/08(金) 19:58:07.25 ID:6MQmz7XI0
副作用で飲んだ数時間でお腹痛いわ気持ち悪くなるわで大変だった
936病弱名無しさん:2012/06/09(土) 02:19:58.52 ID:Al9T/BCV0
>>932
クラミジアってそんなに治療に長くかかる病気なの?
普通医者が処方する抗生剤でだいたい二週間くらいで
よくなるのが通説だけど..。
937感染者:2012/06/09(土) 02:23:53.96 ID:tV4Mp80SO
ファーメンタンススレッドで、さんざん、私に
精神病説で食い下がり、
慢性前立腺くんと言うあだ名をつけられた子、
まだ見ているかな?
私にメールくれないかな?
[email protected]

君も助けたく思う。
おそらく、尿道炎後の全身症状が緩和せずに苦しんでいるのではないかと思うんだが・・

こちらはかなりの進展があった。

私は30代後半のじじいだからね、もう精神病扱いのことも忘れている。

良かったらメールを。
宜しくね(^-^)
938病弱名無しさん:2012/06/10(日) 08:04:29.41 ID:OxeJHedp0
半年抗生物質飲んだけど治らず。
昨日ジスロマックSR処方されて飲んだ。

追ってレポします。
939病弱名無しさん:2012/06/11(月) 02:58:32.43 ID:oD/eUrBv0
>>936
かかるわけないだろ
雑菌にしろクラや淋菌にしろ抗生物質半年近く飲んでたらちんこ治す前に体が壊れるぞ
抗生物質は体に負担がかかる薬だからな。医者でなくとも素人だってある程度わかるだろ
数か月抗生物質飲ませ続けるやばい医者なんてごく少数のマジモノのやぶ医者。
何人もの医者に聞いて回れば一番はっきりわかるw
940病弱名無しさん:2012/06/11(月) 14:15:57.96 ID:OVIzKh+Mi
尿道に違和感を感じてから約一ヶ月放置してたが、ついに陰嚢に疼痛を感じて、今日やっと病院へ。
炎症が尿道、前立腺から精巣まで到達。
治るまでに二週間ほどかかると言われました。
もともとの病院ぎらいと、泌尿器科の敷居の高さから自然治癒を待ってたけど、もっと早く行っておけばよかったなぁ。
迷ってる人は絶対早めに病院へ。。。
941病弱名無しさん:2012/06/11(月) 18:05:12.73 ID:zNHZ1sCf0
散々抗生物質飲んでいつもまでも治らないのは7割方前立腺炎だと思うんだけどな
前立腺炎スレでも難治性尿道炎だと思ってたら前立腺炎だったって結構いるし。
排尿痛や尿道分泌液過多(これを膿だと思ってしまう)なんて典型的症状だしさ
まあ慢前くらったら尿道炎併発だろと関係ないくらいQOLが著しく低下するかな
別に脅かす訳じゃないけど一応泌尿器科行ったついでにPSA検査と前立腺触診してもらえ
早いうちなら何とかなるから。
942病弱名無しさん:2012/06/11(月) 18:19:01.01 ID:zNHZ1sCf0
ついでに。本当に脅かしてる訳じゃないんだ。みんなには俺みたいに何カ月も
尿度炎だと思って気づいたら慢前なんて酷い目にあってほしくない。本当に早い
うちなら治ってる奴も結構いるから。慢性なると対症療法でしかないけどえらい
金かかるんだわ。冷凍青汁、プロポリス、その他サプリ、鍼灸、これ以外に医者
に貰う薬(セルニルトン、αブロッカー、デパス、ロキソニン)これだけやって
やっと現状維持。鬱、ED併発もあるからよっぽど高給取りじゃないと給料ほとんど飛ぶ
943病弱名無しさん:2012/06/12(火) 00:45:05.10 ID:aFFI2wuJ0
無意識でパンツが濡れてて最初は尿漏れかと思ってました
でもそれから異常な臭いがするんです
生臭いというか精液の数倍臭い・・・

それと尿道がすこし痒い
おしっこするとちょっと気持ちいい程度

これってクラミジアで確定ですか?

性交経験は3年以上ありません
944病弱名無しさん:2012/06/12(火) 07:50:00.17 ID:igeUXp0U0
↑病院へ
945感染者:2012/06/12(火) 14:43:28.49 ID:fwRbo7TjO
ふう・・
邪魔してすみませんな。
おそらく最後の書き込みになりますが、
尿道炎後、疲労や、筋肉萎縮、不整脈のような不可解な全身症状に進展しているかた、
良かったら[email protected]
にメールくれませんか?

今度は、症状を集めて、研究しよう、じゃありませんよ。

自費ですが、検査を受ける事ができるようになりました。

一気には無理ですが、
順次検査の手続きをご紹介したいと思います。

ファーメンタンス陽性が証明できれば狙い打ちの抗生剤治療も可能になりました。

(今日、明日に検査できます!とはなりませんが、
メールをいただけたかたは原則全員、検査できるようにしたいと思います。)
946病弱名無しさん:2012/06/12(火) 18:26:02.39 ID:t/AZX70M0
クラミジアかと思って病院行ったら違うよって言われた
なんか皮脂?だか汗腺だかがつまってなんたら、とか
昔からあった白いポツポツが無害とわかってよかったよ、痛みも痒みも最初からないしね
なんかトトロの住んでそうな病院だったけど、ひとまず安心
947病弱名無しさん:2012/06/12(火) 21:29:29.43 ID:aFFI2wuJ0
尿道に綿棒突っ込まれたらやだなぁと身構えていざ病院に行ってきました
けど尿検査でわかるんですねw
心配して損しました

とりあえず尿道炎のお薬もらいました
948病弱名無しさん:2012/06/13(水) 10:13:37.81 ID:sWDI2kWU0
ガラス板とかガラス棒やらない医者の方が適当だけどな
949病弱名無しさん:2012/06/13(水) 10:14:02.96 ID:sWDI2kWU0
だいたい入れられても先端3mmぐらいだ
950病弱名無しさん:2012/06/13(水) 18:24:55.85 ID:k+A5gGdc0
>>942
排尿痛、尿道の痒みが治らないから医者変えて前立腺マッサージしてもらった
結果超激痛。晴れて前立腺炎の仲間入りになっちまった。確かにここ最近座位が
なんとなく辛かった
951病弱名無しさん:2012/06/13(水) 21:12:48.86 ID:rMwJ+VyK0
症状は尿道炎だけど、実は慢前って人結構多そうだね。
風俗等の危険行為直後と時期が重なるのは、よく洗おうと石鹸塗り込んだりいじったっりして
もとから発症していた尿道や亀頭の神経症状を増幅させてしまったとか?
952病弱名無しさん:2012/06/14(木) 17:20:59.35 ID:7QnsGw620
膿なし、菌なし、抗生剤効果なし
尿道先端違和感、頻尿、足裏しびれ
デスクワーク中心の生活

漫性前立腺炎確定モードですかね?
953病弱名無しさん:2012/06/15(金) 17:51:07.10 ID:7cTiLIBO0
↑残念ながら瀕尿系前立腺炎で確定だ。会陰部痛はあるか?
無ければ漢方や鍼灸で大分楽になりそうな感じだね。金はかかるけど
954病弱名無しさん:2012/06/15(金) 20:39:21.25 ID:DVLrsTqN0
世界保健機関(WHO)が、薬で治らない淋病が世界に拡大していると警告した。
しかも、その淋病が初めて見つかったのは日本だという。

これまでの淋病は、性感染症(STD)の中でも治療期間が短く、セファロスポリン系抗生物質で治療できた。
抗生物質が効くので、あまり恐れられない病気だった。

ところが、WHOはホームページで「ペニシリンなどはもちろん、淋病の最終兵器であった
セファロスポリン系抗生物質に耐性を持つ淋病にかかっている患者が数百万人いる。
オーストラリア、フランス、日本、ノルウェー、スウェーデンと英国で、
抗生物質が効かない淋菌が報告されている」と警告した。

WHOによると毎年、約1億600万人が淋病に感染している。感染数は東南アジアやアフリカが多いが、
抗生物質への耐性を持つ新種のスーパー淋菌=uH041」は日本などで見つかっている。
WHOのマンジュラ・ラスティ・ナラシマン博士は
「新しい抗生物質が開発されない限り、有効な治療はないかもしれない」と指摘する。

菌の中で、突然変異によってある薬に耐性を持つ新種の菌となったのが薬剤耐性菌だ。治せないので広がっていく。
その過程でさらに別の薬への耐性もつき、あらゆる治療薬が効かなくなったのがスーパー淋菌だ。
しかも、男性は痛みと膿で気付いて治療するが、女性は自覚症状がないことから治療しないケースもあり、蔓延し続ける。

驚いたことに今回のスーパー淋菌が発見されたのは日本だ。
昨年、カナダで開催された国際性感染症研究会議でスウェーデンの医師が
「次世代の治療不可能な淋菌の変異株」を発表した。

報告では2008年に日本と韓国の風俗店店員からその淋菌が見つかったという。
955病弱名無しさん:2012/06/15(金) 21:17:21.00 ID:RmTMWjKa0
>>954
見つけたのが日本というだけ
アジアではわからないだけ
むしろ途上国の中途半端な抗生物質の使い方で蔓延したといえる
956病弱名無しさん:2012/06/16(土) 04:07:35.98 ID:3IiwgG4W0
いやいや淋病なら男性は劇的症状なんだから
いくら発展途上国でも病院で治らないなら当然先に問題になるだろう
妙な感染症もAIDSも別に先進国に患者が出てから見つかったわけではないし。
957病弱名無しさん:2012/06/16(土) 10:45:30.78 ID:myFNzsGa0
まあこのスレの人とは症状が違うわな
耐性クラマイコなら怖い
958病弱名無しさん:2012/06/18(月) 21:05:29.03 ID:NeLzolnF0
>>954
スーパー淋菌なんて何時のニュースだよ
1年前のニュースの丸写しだろ

米国CDCが、セファロスポリン系抗生物質とアジスロマイシン
またはドキシサイクリンの組み合わせで直るって言ってんだよ
959病弱名無しさん:2012/06/19(火) 08:01:59.51 ID:Uai1w7WpP
アナルに指突っ込んで
前立腺さわって痛くも何ともなければ
慢性前立腺炎セーフなの?
960病弱名無しさん:2012/06/19(火) 16:16:32.40 ID:YIO681YH0
アナルじゃなくてアヌスな
961病弱名無しさん:2012/06/19(火) 18:25:13.26 ID:+6ZHYsDj0
>>959
医者にやって貰って痛くなければセーフ。
前立腺炎の場合は大の大人が声だしちまうくらい激痛
962病弱名無しさん:2012/06/19(火) 23:51:45.13 ID:Uai1w7WpP
>>961
自分でやったらだめなの?
963病弱名無しさん:2012/06/20(水) 19:11:31.42 ID:US/Ico1n0
昨日から小便するときちんちんの先が痛いのですが
病院にいったほうがいいのでしょうか?
痛みはそれほどひどくはありません。普段はなんともないのです。
ついでに言うなら勃起時も痛みはありません。

ただ、3週間ほど前にゴム付きソープにはいきましたけど。
964病弱名無しさん:2012/06/20(水) 20:22:33.00 ID:WsRZt9z8O
クラミジアで泌尿器科へ去年10月から通ってるが、クラミジアは消えたが今度は中性脂肪が高いときて今月は中性脂肪は良くなったが肝臓と白血球数が高いときた。
965病弱名無しさん:2012/06/20(水) 22:30:01.83 ID:xj1QdPttP
>>964
クラミジアっていたいの?
966病弱名無しさん:2012/06/20(水) 22:44:43.98 ID:J/G0lGUt0
オナヌーすると、尿道口がヒリヒリする。んで、頻尿になる
日が経つごとにヒリヒリが少しずつ納まるが、オナヌーすると再発する

これってなんなんかな?
ちなみに男でDTです
967病弱名無しさん:2012/06/20(水) 22:58:29.35 ID:xj1QdPttP
>>966
それ普通や
968病弱名無しさん:2012/06/21(木) 08:47:06.81 ID:jMOsul//0
>>967
ええ!?もう10ヶ月近くこれで悩んでるんだがw
969病弱名無しさん:2012/06/21(木) 23:59:34.44 ID:1fKULQva0
射精ってのはだな
おもいくそ勢い良くぶっ放す為に
尿道さんがな、無茶しよるんよ。
銃口のなんてったか螺旋のあれ、アレみたいにがんばるのよ。
だから非常に負担がかかり
射精すれば軽い炎症起こすのはデフぉ
何回も出したらえらいこっちゃ
970病弱名無しさん:2012/06/22(金) 00:39:14.16 ID:cUNkmHvO0
ひぃひぃ
971病弱名無しさん:2012/06/22(金) 10:00:34.64 ID:yig+8FpP0
>>969
負担がかかってるはずなのに全然飛距離のない俺のチンポはいったい・・・
972病弱名無しさん:2012/06/24(日) 17:01:10.56 ID:Il3XbrwT0
自慰出来ないのツライ・・・
一回してしまった
973病弱名無しさん:2012/06/24(日) 19:14:37.31 ID:4KlWRtku0
夢精して一晩精子漬けになるよりずっといい
974病弱名無しさん:2012/06/24(日) 21:45:11.13 ID:/d37JvI3P
そういえば、
ディープなセックスすると
一週間ぐらいは尿道がひりひり
するんどけど、尿道強くする
ほうほうないのかね?
975病弱名無しさん:2012/06/26(火) 00:36:16.19 ID:j0zQFuK60
>>974
紙やすりで毎日こすって鍛えろ!

976病弱名無しさん:2012/06/27(水) 01:26:47.44 ID:tVDULRDY0
一度非クラミジア非淋菌性尿道炎にかかって治すのに6ヶ月かかった俺
今日友人に風俗誘われたがこのスレみて直前に「体調悪いからやめとくわ」、と断った
快楽一瞬後悔数ヶ月(一生?)
きれいな俺のちんちんすばらしいと思った
977病弱名無しさん:2012/06/27(水) 07:38:52.54 ID:vMt1grZ0P
>>976
どうやってなおしたの?
978病弱名無しさん:2012/06/27(水) 23:40:42.07 ID:GQpnE/5lO
非クラミジア非淋病尿道炎が完治してないのにフェラしてもらった場合、相手の喉にうつりますか?喉にうつった場合の症状はどんな症状ですか?
979感染社:2012/06/29(金) 01:16:24.32 ID:vduVf+Wb0
■■名前: 感染者 投稿日: 2010/06/05(土) ■■

私ははっきり言って、もう抗生剤の長期服用は絶対にしないし、命をあきらめています。

でも最後までお世話になったこの国と人類のためなにかお役に立ちたいと考えています。

ですから(モーレツでない私は生きる意味が見いだせないので)既に社会的には滅びているのでカミングアウトも厭いません。

その後ほどよいところで自決を考えています。
980感染社:2012/06/29(金) 01:18:03.95 ID:vduVf+Wb0
■■名前: 感染者 投稿日: 2010/06/05(土) ■■

私ははっきり言って、もう抗生剤の長期服用は絶対にしないし、命をあきらめています。

でも最後までお世話になったこの国と人類のためなにかお役に立ちたいと考えています。

ですから(モーレツでない私は生きる意味が見いだせないので)既に社会的には滅びているのでカミングアウトも厭いません。

その後ほどよいところで自決を考えています。
981感染社:2012/06/29(金) 01:18:36.78 ID:vduVf+Wb0
■■名前: 感染者 投稿日: 2010/06/05(土) ■■

私ははっきり言って、もう抗生剤の長期服用は絶対にしないし、命をあきらめています。

でも最後までお世話になったこの国と人類のためなにかお役に立ちたいと考えています。

ですから(モーレツでない私は生きる意味が見いだせないので)既に社会的には滅びているのでカミングアウトも厭いません。

その後ほどよいところで自決を考えています。
982感染社
■■名前: 感染者 投稿日: 2010/06/05(土) ■■

私ははっきり言って、もう抗生剤の長期服用は絶対にしないし、命をあきらめています。

でも最後までお世話になったこの国と人類のためなにかお役に立ちたいと考えています。

ですから(モーレツでない私は生きる意味が見いだせないので)既に社会的には滅びているのでカミングアウトも厭いません。

その後ほどよいところで自決を考えています。