【尿酸値】 痛風スレPart48【プリン体】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
前スレ
【尿酸値】 痛風スレPart47【プリン体】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1294471068/

        ∧_∧ ,ヘ
       (  ´Д<---とヽ
      /     \   \  < ごきゅごきゅきゅきゅ
     / /|     / \ /
     | | .|     |   `'

        ∧_∧   __
       (  ´Д`)=3 |〜〜|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /     ⌒\|~~~'"|  < プハー!
     / /|     /~\|   |    \  やっぱりビールは
     | | .|     |  └- -┘     \  ジョッキに限る!


  ⊆⊇      ⊆⊇      ⊆⊇   プリリン
ヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノ      プリン隊参上!
  ̄< ̄< ̄    ̄< ̄< ̄    ̄< ̄< ̄  プリリン

>>980踏んだ人は次スレ立てよろしく
2病弱名無しさん:2011/04/20(水) 13:16:17.03 ID:RC/qd7aw0
■よく見た質問まとめ
Q:初発作は(右)足親指付け根以外にもくるの?
A:きます。初発作で同時多発の報告例もあり。

Q:痛風って遺伝するの?
A:「痛風患者の約2割の人に親・親戚に痛風患者がいる」
「痛風患者の家族に痛風患者がいる確率は約40%」などと言われる一方、
多因子遺伝とも言われ、痛風になる特殊な遺伝子が
親から子へ代々受け継がれていくものではないとも言われています。

Q:焼酎は飲んでもいいの?
A:蒸留酒系はプリン体が少ないだけで、アルコール自体アウト。

Q:初発作が来て病院行ったら尿酸値が低かった(7.0以下)
A:発症中は尿酸値が1.0-1.2ほど下がる人もいます。

Q:初発作→痛み止め飲む→尿酸値下げる薬飲む→発作来た、なんで!?
A:尿酸値が急激に変化すると(主に薬による下げすぎ)、発作を起こすことがあります。
  20人に1人くらいの割合で再発作を起こしている報告があります。

Q:発作がきたorz 患部冷やすのは効果ある?
A:あります。因みにマッサージはダメ(逆効果)です。安静第一!

Q:水2リットル以上飲んでればおk?
A:尿を2リットル以上出すのが良いようです。
 なお、汗から尿酸は排出されないそうです(尿からのみ)。

Q:痛風って治るの?
A:尿を2リットル以上出す+投薬治療+生活改善を最低2年続ければ治る「かも」しれません。

Q:薬飲んでるから、酒飲んでも尿酸値が一定!大丈夫だよね?
A:酒量が発作前と変わらないのであれば、肝臓への負担は変わっていません
3病弱名無しさん:2011/04/20(水) 13:16:38.59 ID:RC/qd7aw0
FAQなど。
Q)アルコールそのものと痛風は関係あったっけ?

ttp://www2.health.ne.jp/library/0600/w0600048.html
肝臓がアルコールを分解するとき、大量にエネルギーを使うため、燃えカスとしてプリン体が作られます。
食べるプリン体だけにとらわれていては、本当の痛風予防にならないのです。
ttp://www.nhk3.or.jp/gatten/archive/2004q2/20040616.html
アルコールのとりすぎは、痛風のもと
アルコールはさまざまな理由で、痛風の原因となります。
1. アルコールは、尿の酸性度を高めます。
2. アルコールは、肝臓でプリン体が作られるのを促進します。
3. アルコールが体内で分解される時に、アセトアルデヒドという物質が作られ、これが尿酸の排泄を妨げます。
4. アルコールの利尿作用で脱水を起こしやすくなり、尿酸値を上げます。
5. アルコールは食欲を増進し、暴飲暴食のもととなって、肥満につながります。

ためしてガッテン:常識が覆る! クエン酸 ホントの健康パワー
ttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q4/20041013.html
ttp://www.tufu.sakura.ne.jp/
ttp://www.tufu.or.jp/
4病弱名無しさん:2011/04/20(水) 13:16:53.71 ID:RC/qd7aw0
zyloric.jp | 一般臨床医のための「高尿酸血症・生活習慣病」情報サイト
ttp://zyloric.jp/top.html

■ 痛風メーリングリスト  GML ■
退会・アドレス変更・過去ログ検索
ttp://www.higasiguti.jp/100/gml/index.htm

メタボリックシンドローム撲滅委員会
ttp://metabolic-syndrome.net/

痛風科:インターネット医科大学:@nifty  痛風専門外来
ttp://health.nifty.com/cs/catalog/idai_dept/catalog_3_1.htm
日本痛風・核酸代謝学会HPより、ガイドライン
ttp://www.tukaku.jp/gaidorain.htm
高尿酸血症・痛風の患者手帳 - 痛風の症状や原因、高尿酸血症の治療法、生活指導
ttp://www.uralynet.com/gout/menu.htm
5病弱名無しさん:2011/04/20(水) 14:13:43.20 ID:p3bCRo2NO
乙だ
6病弱名無しさん:2011/04/20(水) 15:04:10.00 ID:7dOeJIvKO
7二十年放置から立上がる:2011/04/20(水) 18:12:27.38 ID:/bij/Y1tO
>1
乙でござる。
痛止めのジェネリックってホントに効かないもんだな。
大体、薬効同じと称して薬価にばらつきありすぎなのが怪しい。
医師も薬剤師も薬効相違があるとは言わないし。
8病弱名無しさん:2011/04/20(水) 22:07:31.23 ID:+mprrwto0
IDは違いますが前スレの993です。

>>994
妹がそう言ったから(皮膚科医)
それまではアロチーム100mgを1日2回服用してたけど、
10kg減った時点1錠に減らして17kg減った時点で止めた。
最新の尿酸値は6.9で薬を飲んでた時とさほど変わらない。
9病弱名無しさん:2011/04/21(木) 07:03:57.94 ID:u8wXaJKD0
>>8
アロチームを飲んでいても尿酸値は6.9だったのですか?
17kgまたは20kg減ったときの体脂肪率ってどれぐらいでしょうか?
また、どれぐらいの期間でどうやって減量できました?
お手数ですが、興味があるので、是非教えて下さい。
10病弱名無しさん:2011/04/21(木) 11:32:55.88 ID:kz7ppC39O
痛風なってから生命・医療保険にはいれた方いますか?
11病弱名無しさん:2011/04/21(木) 15:35:39.76 ID:8+gVjo/XO
2ヶ月で14kg痩せて一ヶ月で5kg太った
12病弱名無しさん:2011/04/21(木) 17:17:11.12 ID:WhvAo+Ft0
>>9
薬を飲んでた時は覚えてるのは5.9と6.5。
あと体脂肪率は体重計でしか分からないけど、最高で25%前後くらい今は17%前後。
ダイエットはマイクロダイエットで期間は80日くらい。
肉が弛む事も無く血液検査も全てが正常値になった。
リバウンドも2kg以内で少し食事を減らしたらすぐに戻る。
13病弱名無しさん:2011/04/21(木) 19:54:07.92 ID:u8wXaJKD0
>>12
レスありがとう
参考になりました
もう少し痩せないと^^
14病弱名無しさん:2011/04/21(木) 21:02:40.24 ID:9bwykzoB0
毎日クエン酸を水に溶かして2L呑むようになったら、
おしっこが茶色になった( ゜_゜;)
ザイロリックも1日2回のんでるけど、
どっか悪いのかな……。
水道水をふつうにがぶ飲みしても色が変わらないので、
クエン酸でなにかが体内で起きてるんだろうけど。
15病弱名無しさん:2011/04/21(木) 23:11:16.60 ID:mKA4+q7JO
歳は40手前170a65キロ体脂肪23%
痛風になった。
もう普通に歩けるけど少し軽く押すとまだ痛い。
かれこれ2週間は経過してる。
しかも足親指の付け根になったんだけどボッコリ腫れてるって言うか、骨がボッコリなってるけどみんなもそんな感じにボッコリ患部腫れてる?
16病弱名無しさん:2011/04/22(金) 00:12:13.34 ID:OBS5ieP10
ttp://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E7%97%9B%E9%A2%A8%E7%B5%90%E7%AF%80

痛風結節

それは、発作が出なかっただけで相当やばい状態かも
17病弱名無しさん:2011/04/22(金) 07:36:59.51 ID:G+uT95t7O
ありがとう。
医者は自然に無くなるなんて言ってだけど、無くなりそうもないしとりあえず病院変えてみます。
でも薬飲んでれば破裂とか大丈夫かな?
18病弱名無しさん:2011/04/22(金) 08:44:23.51 ID:LN9xPiBN0
>>15
そのスペックで体脂肪率が高過ぎね?
俺も39歳で183cm95kgだけど体脂肪率は21%くらいだよ。
もし>>16みたいに痛風結節なら、今後耳や手にも異変が出るかも…。
19病弱名無しさん:2011/04/22(金) 09:09:09.91 ID:tKS4TqiY0
NHK教育テレビ4/25-28、2030-2045放送の「きょうの健康」番組のテーマは
「あなたも予備軍!?痛風、高尿酸血」ですと・・・。
VTRに録画しなきゃ・・・って情けない・・・(号泣)。
20病弱名無しさん:2011/04/22(金) 13:41:02.75 ID:Dq5EBpXw0
>>16

骨折じゃねぇ
21病弱名無しさん:2011/04/22(金) 13:42:08.90 ID:Dq5EBpXw0
>>15  の間違い
22病弱名無しさん:2011/04/22(金) 18:05:54.16 ID:G+uT95t7O
レントゲン撮っても異常無しだったから明日別の病院行って詳しく尿酸結節の事聞いてきます。
23病弱名無しさん:2011/04/22(金) 19:41:23.72 ID:U87Vycbx0
>>15
おそらく内臓脂肪が多いタイプだと思われ
24病弱名無しさん:2011/04/23(土) 04:23:01.00 ID:7BBfUb3o0
>>19
今先取りきょうの健康放送中@総合テレビ
25病弱名無しさん:2011/04/25(月) 23:42:29.09 ID:PdrA6Xx1O
あげちゃう
26病弱名無しさん:2011/04/26(火) 10:46:55.81 ID:LGDaCotD0
27病弱名無しさん:2011/04/26(火) 21:00:40.90 ID:1YmanA+f0
ついに痛風デビューしちまった。42歳リーマンで、身長176cm、体重は80kg、
尿酸値は8.6。
3月末の健康診断で尿酸が高いと言われ再検査だったんだが、ある朝右足首の親指付け根が腫れあがり
歩きにくくなった。捻挫と思って(左足を痛めたのでかばってるうちにひねったかと)整形行ったら
痛風だと言われた。痛み止めと化膿止めを3日分処方してもらい、全部飲んだらかなり楽にはなった。
今年の初めからエビオスを飲み始めたので原因はそれかと思ったがどうも違うらしい。今から5年ほど前は
体重が94kgまであったのに発症しなかった。何が原因だろ?

ビールが原因と言われたが週に3日禁酒してるので合点がいかない。若い頃からの蓄積だろうか。
親父が糖尿なのでそっちは警戒してたんだが。
28病弱名無しさん:2011/04/26(火) 21:05:40.17 ID:K4tsMCeM0
エビオスはプリン体ギッシリだぞ
それから週四日は十分呑み過ぎの範囲に入ると俺は思うんだが
29病弱名無しさん:2011/04/26(火) 21:05:57.69 ID:1YmanA+f0
ちなみに一回で飲む量は、ビール350ml缶4〜5本にハイボールを350mlを2本です。

最近ではプリン体よりもカロリー取りすぎが原因と言われてるそうな。
普段は週1〜2回ジムに通ってマシントレーニングとジョギング60分を課してるのだが、
今年の初めに右太腿を痛めてほとんど走っていません。自宅で筋トレをしてたんですが、
有酸素運動が出来なかったので思ってる以上に運動不足だったのかも。
30病弱名無しさん:2011/04/26(火) 22:11:28.72 ID:0CFhky+r0
十分飲み過ぎのような気が・・・
31病弱名無しさん:2011/04/26(火) 22:52:49.46 ID:LQ/IcslM0
俺は350mlを週に1〜2本だな

キリンフリーだが
32病弱名無しさん:2011/04/26(火) 23:15:48.11 ID:HnrvNQ860
1度でも発症したら酒はやめたほうがいいね
33病弱名無しさん:2011/04/26(火) 23:52:11.66 ID:CmObVdf80
アラフォーだけど、20年間毎日飲んでいた酒止めたら、20才台のときのスーツのズボンがはけるまで痩せたよ
34病弱名無しさん:2011/04/27(水) 01:07:21.56 ID:ND7Gdm1N0
きょうの健康の女性アシスタントが
痛風は女にはあまり関係ないモーン♪的な感じでにこやかに解説しているのがムカつくw
35病弱名無しさん:2011/04/27(水) 11:46:46.31 ID:J/EthoUn0
>>34
しかし女にはリューマチがある(キリッ
36病弱名無しさん:2011/04/27(水) 14:15:01.87 ID:/rILFaPI0
最初の発作(激痛?)の前から前兆のような鈍痛とか痒みとかありますか?
37病弱名無しさん:2011/04/27(水) 14:28:14.47 ID:vQ4GzaDz0
鈍というか関節の違和感的な前兆は有るよ
38病弱名無しさん:2011/04/27(水) 14:45:44.00 ID:/rILFaPI0
>>37
あー・・・ そうですか。医者行ってきます。 ありがとう御座いました。
39病弱名無しさん:2011/04/27(水) 20:56:38.48 ID:MD+Bq1NB0
先週、右のくるぶしに軽い痛みが走り、以前の痛風発作の苦痛の記憶が鮮明に蘇り、二日間水しか飲まずに過ごしたら、痛みは治まりました。

痛風って、小噴火みたいのがあるんでしょうか?
40病弱名無しさん:2011/04/28(木) 00:41:52.17 ID:LmfyFBYF0
よくあるよ 発作きそうになったら食事制限するのが基本
41病弱名無しさん:2011/04/28(木) 06:46:31.14 ID:wGjcpBQy0
一生分のビールを飲みきったと思えば何となく達成感を感じるなw
42病弱名無しさん:2011/04/28(木) 07:52:58.28 ID:vgiQ7Vzh0
↑ いい考えだね
43病弱名無しさん:2011/04/28(木) 09:47:19.69 ID:bUSE8wpc0
昨日NHKの番組で薬は生涯飲まなきゃダメ
みたいな事言ってたけど2年間
数値が正常なら薬止めても大丈夫なんじゃないの?
44病弱名無しさん:2011/04/28(木) 22:13:59.56 ID:n86J7E0v0
先日健康診断にて尿酸値が11.0と言われた、痛風の自覚症状はない。
人によって限界値って違うのかな?
ちなみに21歳 身長176cmで体重は106kgある。
ダイエットするか
45病弱名無しさん:2011/04/28(木) 22:23:59.32 ID:9VsaUQK80
>>44
11はかなり危険な数値だと思う
内臓壊してないか検査を強く勧める
46病弱名無しさん:2011/04/28(木) 23:39:52.61 ID:vgiQ7Vzh0
ただの太りすぎだと思うが。。
47病弱名無しさん:2011/04/29(金) 02:08:05.56 ID:+oMQX7BF0
自分もこの一年ほど尿酸値が8〜11だけど
血液検査の結果見ると、腎機能は問題無い感じ
シクシク痛むことはあるけど、痛風発作もないし
医者も「様子見だね」という始末。正直怖いよ。
48病弱名無しさん:2011/04/29(金) 16:28:28.93 ID:ZukBRbRT0
頭痛、鎮静薬について
バッファリンは×
その他、セデス、イヴ、ナロンエース、ノーシンは?
49病弱名無しさん:2011/04/29(金) 16:42:58.90 ID:V4Da/RtN0
イヴA推奨
50病弱名無しさん:2011/04/29(金) 17:58:40.07 ID:bFQtOPgu0
>>48
それについてもテンプレから消えてるのか。
避けるべき成分が挙げてあったはず。
それがなんだったかは探す気力ないので他の人ヨロシクw

鹿児島大学 納光弘先生の自己身体による人体実験結果
http://www5f.biglobe.ne.jp/~osame/tsuufuu/tsuufuu-shiminn-koukaikouza/tsuufuu-shiminn-koukaikouza.html
内容要約
・酒は飲んでもいいけど、「各人の」適量内で。ただ、一般人にはその見極めはなかなか難しい。
・ストレスにより尿酸値はガチで上がります。
51病弱名無しさん:2011/04/30(土) 02:56:41.02 ID:qHlF3oye0
数日前から、両足の小指の外側の部分に時々
ビリビリビリッという感じの痛みが走るようになりました。

つま先をピンと伸ばした状態で、足首を徐々に内側に
曲げていくと、患部がだんだん伸びるにしたがって
痛みが強くなる感じです。

尿酸値の詳しい値は失念しましたが、職場の健康診断で
毎年高めと言われていたので、もしかしたら痛風なのかとも
思ったのですが、よくきく「歩けないほどの激痛」という
わけでもなく、どうしたもんでしょうか?
52病弱名無しさん:2011/04/30(土) 03:33:54.16 ID:q0AqIuoK0
とりあえず冷やして寝るときは足を高くして寝るように
53病弱名無しさん:2011/04/30(土) 06:44:54.51 ID:47mXf8xN0
>>51
痛風なら予兆から48時間以内にピークを迎えることが殆どです。
初発作なら尚更その傾向が高いです。
「数日」ということは「一昨日」からではないと推測できますので、痛風ではないと思われます。

年齢が分からないので何ともいえませんが、筋肉痛が「数日後」にやってきたのでは?
何かしら筋肉痛が起こるようなことをした覚えは無いですか?

個人差という訳分からんフィルターはあるものの、大概基本通りの推移を経るものですよ。
54病弱名無しさん:2011/04/30(土) 10:19:13.44 ID:rnvkD/L00
私も右足親指側面の違和感が 3週間ほど続いていますが、尿酸値は8.5です。
激痛は未だ経験したことはありません。 
個人差なのかも知れないので食事療法を続けていますが
いつくるかという怖さがあります
5551:2011/04/30(土) 13:38:07.65 ID:fnMGeGCx0
近所に今日やってる形成外科を見つけたので
とりあえずこれから行ってみることにします。

ご意見ありがとうございました。
56病弱名無しさん:2011/04/30(土) 14:41:11.37 ID:Sp+nQCOB0
一昨日の朝、左足親指付け根の激痛で起きた。痛みが強烈だったので骨折して
ると思い病院行くと痛風だった・・・

ビール毎日大瓶5本飲んでたのが悪かったのかなぁ?48歳の春。
57病弱名無しさん:2011/04/30(土) 15:04:42.03 ID:0otdzVyC0
大正解。そのとおりです。これからは、ちびちびと舐めるように・・・。
58病弱名無しさん:2011/04/30(土) 15:54:16.23 ID:OnYrYO2e0
かわいそ
5951:2011/04/30(土) 18:08:22.31 ID:fnMGeGCx0
形成外科で診てもらってきましたが、
「痛風の可能性は低いのではないか」
との所見でした。

いちおう採血をしてもらって、結果が出るまで
湿布やレーザー治療でしばらく様子をみることに
なりました。

スレチ気味ですがいちおうご報告しておきます。
60病弱名無しさん:2011/04/30(土) 18:59:42.59 ID:zvtVX2PpO
アロチームがアロプリノールに変わりましたが効果は同じですか
61病弱名無しさん:2011/04/30(土) 19:10:57.27 ID:OnYrYO2e0
成分は同じだどー 値段だけ違うかも
62病弱名無しさん:2011/04/30(土) 19:13:06.35 ID:xWG6Y45k0
血液検査の結果が出るので4月1日に病院に来るように言われていましたが、気がつけば4月も終わり
その間発作は出ていないのですが、病院には行ったほうがいいですよね
63病弱名無しさん:2011/04/30(土) 19:18:00.91 ID:zvtVX2PpO
61
ありがとうございます
64病弱名無しさん:2011/04/30(土) 20:19:10.30 ID:YFuMr2Yf0
>>62
行けと言われる位数値が良くなかったなら素直に行け
65病弱名無しさん:2011/04/30(土) 21:00:03.06 ID:0otdzVyC0
>>60,61アロプリノールの商品名がアロチーム          だぞ。


66病弱名無しさん:2011/04/30(土) 21:01:34.01 ID:SpTcSFfoO
激痛の時鎮痛剤処方されるじゃん?
ボルタレンかロキソニン

みんな効く?
俺最初の3日位全く効かなくて医者も2日分しかくれなかったから困ってロキソニン買いに行ったよ。

やっぱりアルコール飲んでたから効き目が薄いのかね?
67病弱名無しさん:2011/04/30(土) 22:13:42.30 ID:KEcdDoBh0
68病弱名無しさん:2011/04/30(土) 22:40:53.40 ID:Sp+nQCOB0
痛風つらいよ〜、こんなに痛いとは想像もしてなかったよ・・・・
69病弱名無しさん:2011/04/30(土) 22:42:30.62 ID:JWJ9DaSq0
MAX発作は骨折より痛いから
70病弱名無しさん:2011/04/30(土) 22:48:16.18 ID:q0AqIuoK0
>>68
風が吹いても痛い、なんてもんじゃないよね。
もっと正確に表現してくれたら、発作が来る前に真剣に生活習慣を改めたと思う。
71病弱名無しさん:2011/04/30(土) 23:10:13.58 ID:Sp+nQCOB0
>>69
>>70
ほんとですよね・・・この激烈な痛みでお酒止める決心がつきましたよ。
72病弱名無しさん:2011/05/01(日) 08:24:45.70 ID:0SBY80t80
>>71
私も激烈な痛みのおかげでお酒止めて1年2ヶ月経過。
無理なく17kg減量できて血液検査の結果もすごくいいです。
体重計の体内年齢というのが23歳をたたき出した41歳です。
73病弱名無しさん:2011/05/01(日) 09:56:55.05 ID:zCCVIVa00
痛風発作も骨折の経験無いから骨折と比較できない・・・・

尿路結石なら経験あるけど どっちが痛いかな・・・・・
74病弱名無しさん:2011/05/01(日) 10:06:04.57 ID:yc/wWD0e0
>>73
経験せずに済むのがい一番いいことなんですよ
どのくらい痛いかは過去ログざっと目を通せばだいたい分かると思いますよ。

私の場合は、親指の付け根に錆びた五寸釘が1ヶ月刺さったままという感じでした。
板に飛び出した五寸釘を踏みぬいた経験があるので、五寸釘で例えました。
75病弱名無しさん:2011/05/01(日) 10:13:59.35 ID:bJtKGgHl0
発作の時って鎮痛剤を飲む以外に患部を冷やしたバンテリン塗ったりする?
76病弱名無しさん:2011/05/01(日) 10:26:04.28 ID:fq4LOtne0
患部冷却は効果大
77病弱名無しさん:2011/05/01(日) 11:30:17.29 ID:XBp6qp6v0
>>72
>私も激烈な痛みのおかげでお酒止めて1年2ヶ月経過
>体重計の体内年齢というのが23歳をたたき出した41歳です

ありがとうございます。とても励みになります!
現在48歳ですが、がんばります!
78病弱名無しさん:2011/05/01(日) 14:25:41.28 ID:8Ulw19TE0
>>73
尿路結石と痛風発作共に数回の経験が有るけど、痛さの質が違う感じ。
勿論、両方とも超痛い。

痛風発作足は親指の付け根に来るんだけど、どこかに触れるだけで「うおぉぉぉぉぉお〜」って
叫びながら涙が出そうに成る位に痛い。

尿路結石は「うう〜っっっっ」と苦しむ感じ。
79病弱名無しさん:2011/05/01(日) 17:10:06.43 ID:/uzt6o1+0
今日テレビでやってたけど痛風の痛さは
手の甲に洗濯バサミを挟んだ痛さの4倍なんだってさ。

あと発作になるきっかけは間接に尿酸結晶が溜まってる状態で
捻挫などの間接に負荷がかかることがきっかけで発作が起こるらしい。

このスレでも尿酸値が高くても発作が起きないって人もいるけど
捻挫したら発作起こして苦しむかもよ・・・?
80病弱名無しさん:2011/05/01(日) 18:19:36.66 ID:AmXtdsFo0
そだろね 暑い時期に外歩き回るとクルわ
81病弱名無しさん:2011/05/01(日) 22:18:32.16 ID:jvzVGryM0
自分は禁酒を医者に止められた、無理だし不幸だし体にも悪いと
食事や酒量には気をつけるが、おいしく幸せな程度に
そして薬は飲めと

それ以来数年、尿酸値も腎・肝数値も正常におさまっている
これは生き方の問題で他人に指図することじゃないと思うけど
82病弱名無しさん:2011/05/02(月) 07:49:17.91 ID:EOGv35pN0
>>81

大正解。
83病弱名無しさん:2011/05/02(月) 08:43:58.81 ID:EFkhx4+U0
>>81
その医者はあなたに薬を一生飲み続けてもらいたいだけなのでは・・
ちなみに私はγGTPが300を超えていたので、医者から酒は止めろと言われました。
84病弱名無しさん:2011/05/02(月) 09:11:08.35 ID:ZDmKy2gd0
>>81
アルコール依存症になる前で良かったな
一度アル依症になったら飲酒量のコントロールなんてできなくなるからな
何年酒を止めていても一口飲んだだけでまたウンコを垂れ流しながらでも飲み続けるアル中に逆戻り
85病弱名無しさん:2011/05/03(火) 09:52:45.42 ID:fOrYRIVc0
>>84
痛風=アル中と連呼するアル中馬鹿w
度々出没し、痛風患者の原因をアル中だと決め付け誹謗中傷の嵐w
これほどの執着、異常性をもつお前は、まずお前自身の人格障害を疑えw
86病弱名無しさん:2011/05/03(火) 10:19:46.51 ID:c3kGLKBH0
初の痛風発作から今日でちょうど1週間、足の親指付近はまだパンパンに腫れてるが
やっと痛みが少し減ってきた。

しかし、治療はこれからだ。気を引き締めて以前の生活習慣に戻らないよう
気をつけます!
87病弱名無しさん:2011/05/03(火) 11:38:27.65 ID:BDOBVDoG0
痛風の痛みがあちこち跳ぶのは医学的にはどういうことなの?
わかる人いる?
88病弱名無しさん:2011/05/03(火) 11:38:40.92 ID:omMbmKxV0
>>85
誰と間違えているのか知らないが被害妄想だね
>81に対しては「アルコール依存症になる前に酒を止められて良かった」との意を記しただけ
疾病要因のひとつにアルコール摂取が起因するという共通点を除けば
通風とアルコール依存症はまったく別もの

文意も読めずに感情的な書込みをするあたり、君は統合失調症の疑いがあるので
匿名掲示板の利用は気をつけたほうがいいよ
己を傷つけ、症状を悪化させるだけになりやすい
89病弱名無しさん:2011/05/03(火) 12:16:53.81 ID:Zx3cANAC0
ふと思ったのだけど、テレビに出てる
デブタレントの人達も痛風に苦しんでるのかな。
90病弱名無しさん:2011/05/03(火) 12:34:53.51 ID:+PuBAHJvO
デブタレントは知らないがさまぁ〜ずの三村は痛風だったよな
ロケの途中に足引きずりながら病院に行ってた
91病弱名無しさん:2011/05/03(火) 21:33:31.84 ID:18kdJ9gv0
尿酸9.6位で3ヶ月前に左足の親指の付け根が痛風になった。アロプリノール飲み続けて、運動(エアロバイク)毎日40分、
食事制限もしてダイエットを重ねて体重も-10キロ以上も痩せた。
左足の親指の付け根も1ヶ月以上痛みに苦しみ、ようやく痛みも引いてきて走れるほどに回復した。
先日血液検査をしたら尿酸値は4.9になっていた。

そんな俺が今日、突然右足のヒザひ激痛が。ぶつけたわけでもなく朝から突然じんじん痛んできて
いま最高レベル!
こんな生活改善してきたのにこんどはヒザに痛風再発ですか???泣きそう。
まともに立てない、歩けない。GW終わったら会社行けないどうしよう涙
92病弱名無しさん:2011/05/03(火) 21:35:41.00 ID:OKi3buPb0
>>86
初発作から尿酸値下げても、必ずもう1発来るから気をつけて!これはしょうがないみたいだから。
93病弱名無しさん:2011/05/03(火) 21:39:20.24 ID:YtF0Hb4E0
どうにかなるよ、きっと。必死過ぎたんだと思うよ。
この病気は、死ぬまで治らないんだからね。         俺もだが。
94病弱名無しさん:2011/05/03(火) 23:51:33.73 ID:tNgrMB9X0
ところで痛風の薬を飲んでお茶やカテキンを飲むのはやっぱり駄目なの?
95病弱名無しさん:2011/05/04(水) 00:04:21.87 ID:SUYmZFJH0
>>66
ボルタレン座薬が最強
胃も荒れないし
カッコ悪いけども気取っていられない
96病弱名無しさん:2011/05/04(水) 00:20:55.50 ID:H/vGVd070
>>94
やっぱりって何で?
全然駄目じゃないだろ
97病弱名無しさん:2011/05/04(水) 00:27:38.44 ID:gfez1wgi0
>>96
ほら、お茶には利尿効果が高まって痛風の薬の邪魔をする奴って
98病弱名無しさん:2011/05/04(水) 00:32:49.07 ID:8WKiLXLW0
寧ろじゃんじゃん出すべきだから
99病弱名無しさん:2011/05/04(水) 06:10:09.24 ID:GM1TkMcQ0
>>92
ありがとうございます。

もう一発来るんですか、あの痛みが・・・
でも、生活改善して薬飲んで尿酸値が下がったときに激痛がきても
落ち込まないで済みます。
100病弱名無しさん:2011/05/04(水) 08:30:36.84 ID:lDv98cAq0
まだ30歳でアルコールも飲まないんだけど
痛風発作って初回は軽い場合もあるのかな?
アキレス腱辺りにに発作らしき物がおきたんだけど3日くらい
で納まり、歩くときに痛かったけど普段はあまり痛くなかった。
尿酸値は高めと言われたことがあるのでそれ以来
お茶を2Lくらい飲んで、運動と食事を少なめにしてる。

101病弱名無しさん:2011/05/04(水) 08:39:00.61 ID:K0LKb6JG0
>>100
発作の前触れみたいなものはあるよ
うずいたり軽く痛みが走ったり
102病弱名無しさん:2011/05/04(水) 08:41:02.48 ID:lDv98cAq0
返信
ありがとう。
どちらにしろ生活改善していきます。
103病弱名無しさん:2011/05/04(水) 10:05:46.40 ID:vblvnUwI0
うちの市の年一回の検診(無料)では尿酸値は項目に無い。
血液検査はしてるんだから尿酸値も項目に入れればいいのに
市が負担するには費用が大幅に増えるんだろうか
104病弱名無しさん:2011/05/04(水) 11:47:17.54 ID:9eK+EkLI0
痛風とカフェインでググってみなよ
カフェインをとると痛風が悪化する
そしてお茶の中にはカフェインが入っている
やっぱりお茶は悪なんだよ
105病弱名無しさん:2011/05/04(水) 12:07:25.09 ID:lDv98cAq0
ググってみたけどよく判らない。
痛風のリスクは減るけど
一度痛風発作を発症した患者が飲むのは良くないって事かな?
106病弱名無しさん:2011/05/04(水) 12:17:34.78 ID:lDv98cAq0
色々調べたら
カフェインを含んでいない麦茶がよさそうだね。
ありがとうでした
107病弱名無しさん:2011/05/04(水) 12:24:08.06 ID:lDv98cAq0
と思ったら調べれば調べるほど
麦茶もよくないのか・・
白湯か水しかないってことなのかな
108病弱名無しさん:2011/05/04(水) 13:02:52.67 ID:vblvnUwI0
コーヒーを多めに飲む人は逆に痛風リスクが下がるっていうデータも

ttp://www.zakzak.co.jp/health/disease/news/20100309/dss1003091645001-n2.htm
109病弱名無しさん:2011/05/04(水) 13:05:48.53 ID:J04IJRAy0
コーヒーメーカーを買ったので毎日3杯は飲んでます
いのことを考えて薄めに淹れてます
110病弱名無しさん:2011/05/04(水) 13:08:31.67 ID:J04IJRAy0
コーヒーも飲みますが水も飲みます。
時間を掛けて、少しづつ交互に飲む感じです。
111病弱名無しさん:2011/05/04(水) 13:44:53.65 ID:IHnj0Ajf0
俺が調べたところ

だったんそばちゃ
十六茶
爽健美茶
どくだみ茶
はと麦茶
ハブ茶
ルイボスティー
杜仲茶
びわ茶
スギナ茶
熊笹茶
そば茶 高血圧
甜茶 花粉症
杜仲茶

これならおk?
112病弱名無しさん:2011/05/04(水) 13:48:54.03 ID:W8QD6AAs0
>>107
え、麦茶が良くないってのはガセじゃないの?
113病弱名無しさん:2011/05/04(水) 13:58:41.67 ID:4g4dDs/4O
何がいい悪いじゃなくて過剰にとらなければ大丈夫だよ?
あまり神経質になると何も食えないし飲めない。
プリン体が含まれてない食べ物なんて無いんだし、余計ストレスになって悪化するよ?
114病弱名無しさん:2011/05/04(水) 14:09:02.40 ID:Y4HPxp+M0
前にも書いたけど水分摂取には経口補水液がいいよ
115病弱名無しさん:2011/05/04(水) 14:31:28.97 ID:qrZm/A0T0
気のせいかもしれないけどアセロラドリンクほぼ毎日飲んでたら一年位発症無いよー
116病弱名無しさん:2011/05/04(水) 15:13:47.58 ID:8WKiLXLW0
あんな甘いものを毎日か・・・
117病弱名無しさん:2011/05/04(水) 17:56:40.01 ID:3xy3APAd0
過ぎたるは及ばざるがごとし
酒を完全に止めたので、それ以外は自由に食べている
118病弱名無しさん:2011/05/04(水) 19:46:33.78 ID:lDv98cAq0
日本人参茶ってどうだろうか?
119病弱名無しさん:2011/05/05(木) 09:00:10.76 ID:rP41heKr0
アメリカンチェリーって良いらしいけど
安くて購入しやすいサプリメント紹介してくれないかな?
120病弱名無しさん:2011/05/05(木) 15:05:22.32 ID:pqNahKB80
カフェインには利尿作用があるので、カフェイン摂取したうえで水分補給を怠
ると危険、というのが根拠かと > 痛風とカフェイン

水分を充分に摂取して尿を沢山出すのは尿酸値を下げるので、逆に推奨行為だ
と思われ。
121病弱名無しさん:2011/05/05(木) 17:39:54.15 ID:vNH8cBPE0
にょうにょう
122病弱名無しさん:2011/05/05(木) 19:05:53.29 ID:Cvxo2varO
どんどんしっこしろ
123病弱名無しさん:2011/05/05(木) 19:20:34.35 ID:AcZwUc+60
おしっこしゃーーー
124病弱名無しさん:2011/05/05(木) 21:14:10.11 ID:ksX9GQEA0
GWで痛風になりそうなものばかり食べてしまいました…
足親指の付け根が2〜3分周期で軽くズキっと痛むのですが
これは痛風の前兆なのでしょうか?
125病弱名無しさん:2011/05/05(木) 21:32:34.29 ID:NOoqwDCzO
自分で疑ってるならまず病院行って尿酸値調べておいで?
126病弱名無しさん:2011/05/05(木) 21:48:47.26 ID:AQ6rSZwI0
せやで
127病弱名無しさん:2011/05/05(木) 22:33:11.34 ID:If0U9DIG0
せやな
128病弱名無しさん:2011/05/05(木) 23:01:40.44 ID:ROZT9aVX0
痛風発作の激痛も5,6回経験すると慣れるよ
毎回歩けなくなり痛さに眠れず呻いてしまうが
129病弱名無しさん:2011/05/06(金) 06:23:35.28 ID:Q9jR4xd7O
発作中ではありますが風邪も引いたようで 風邪薬飲んでもいいのかな
130病弱名無しさん:2011/05/06(金) 07:02:20.23 ID:tioTVz4w0
>>124
朝起きてどうだった?
131病弱名無しさん:2011/05/06(金) 17:19:15.21 ID:C+fAc6QY0
痛くて寝られないってカキコミをよくみるんだが
俺の場合 足親指付け根に何度か発作して
確かに痛いことは痛いが動かさない or 足先をつかない(かかとで歩く)
くらいわりと平気だったし ましてや寝られないなんてことはなかったんだが
個人差なのかね?

酒類は生まれてこのかた一切飲んでない(飲めない家系)
34歳 178cm 98kg
去年 10月(尿酸値10.2 クレアチン 0.73) から ザイロ 一日 1錠〜2錠(現在まで予兆&発作無)

すんません、ダイエットします。
132病弱名無しさん:2011/05/06(金) 18:11:08.20 ID:82oPlC29O
こむら返りのが痛い気がするが鋭い痛みの時は痛風発作が上だな
133病弱名無しさん:2011/05/06(金) 18:29:49.09 ID:KmGc80xo0
尿酸ってなんで尿酸って言うんだろう。
尿にたくさん含まれてるのかな。
134病弱名無しさん:2011/05/06(金) 18:54:47.07 ID:cypNHo0j0
>>133
ヒント: 林家ペーパー
135病弱名無しさん:2011/05/06(金) 18:55:16.98 ID:eM6HIxKc0
敬意を持って呼んでいるのだ
136病弱名無しさん:2011/05/06(金) 18:56:10.54 ID:D71obxBU0
尿△w
137病弱名無しさん:2011/05/07(土) 10:42:39.78 ID:dE31jn1c0
>>131
若くして発症するとそうなのかな?
俺は180cm78kg 32歳だけど
そこまで痛くなかった
138病弱名無しさん:2011/05/07(土) 11:43:09.11 ID:wnqc3u6s0
発作の回数が進めば大概痛みは悪化するからじゃないかなぁ
大したことない内に手を打っておくべきよ
139病弱名無しさん:2011/05/07(土) 21:36:26.01 ID:e42C44P/0

 痛くなる部位が膝にまでキタ━━━━(゚∀゚ )━━━━!!!!

回を重ねるごとに確実に痛風は強くなってやって来る ^^
140病弱名無しさん:2011/05/08(日) 11:42:31.51 ID:EmfYRnKd0
グレープフルーツが良いと聞くのですが
毎日食べて改善した方居ますか?
高血圧の人は良くないと聞いたこともあるんですけど
141病弱名無しさん:2011/05/08(日) 12:05:36.38 ID:IHjC7Q5A0
高血圧の薬飲んでる人間にはガチ危険
142病弱名無しさん:2011/05/08(日) 12:43:36.51 ID:EmfYRnKd0
>>141
危険なんですか。やや血圧高めというだけで薬は飲んでいませんが
今度医者でしっかり聞いて見ます ありがとう
143病弱名無しさん:2011/05/08(日) 12:57:51.34 ID:XjQxjdTe0
>>141
あくまで薬を飲んでいる人だよ。
降圧剤の種類でカルシウム拮抗薬ってのがあるんだけど
それがグレープフルーツのある成分と反応して血圧を
下げすぎてしまう。
144病弱名無しさん:2011/05/08(日) 14:45:42.01 ID:/n0VeX410
そうそう、>>143さんのおっしゃる通り。
カルシウム拮抗薬だけがグレープフルーツとの組み合わせが悪い。
降圧剤でも他のタイプなら大丈夫。ARBとかα遮断とか利尿剤とかはおk。
ググってみると素人でも解るから降圧剤を飲んでる人は調べてみるといい。
145病弱名無しさん:2011/05/09(月) 10:22:37.26 ID:i7jHuB520
おれが処方されているユニシアの使用上の注意にグレープ
フルーツジュースと一緒に飲むなと明記されている。
146病弱名無しさん:2011/05/09(月) 11:22:37.86 ID:T36314Tf0
血圧の薬ならなんでもグレープフルーツと一緒に摂っちゃダメってわけじゃないのか。
147病弱名無しさん:2011/05/09(月) 20:08:27.04 ID:yMdQeA8oP
発作が何回も起きたものだから発作跡の皮膚が変色しとるorz
148病弱名無しさん:2011/05/09(月) 21:33:46.05 ID:5uxwKtcu0
一回目の発作で黒ずんだ色に変色したよ
149病弱名無しさん:2011/05/09(月) 22:13:00.66 ID:3ypN/tsr0
親指の付け根が肥大化して靴のサイズが2センチでかくないと痛くて履けなくなった
150病弱名無しさん:2011/05/10(火) 02:36:57.49 ID:teqH8OkwO
緊急です。助けて下さい。
今左足の第二関節の横にでっぱってるとこがいきなり痛くなり起きました。

今までは痛風は右で足裏に痛みが出たんですが横にも出ますか?痛みは痛風に似てます。もっと痛くなりそうです。
全く別の事で最近血液検査したら尿酸は10で過去最高値だったので痛風気を付けなきゃとか思っていた矢先の出来下とで。
151病弱名無しさん:2011/05/10(火) 02:42:23.25 ID:LbwJLI1k0
>>150
>>2は初発作限定になってるけど、膝やら耳たぶやら全身どこでも発作はおきそうです。
でっぱりがあるということは関節の形が変わるぐらい沈着しているということを意味します、多分。
今出来ることは冷やして、あれば痛み止めを飲み、患部を心臓より高く上げるぐらいですかね。
脈打つ感じだけで痛いという人も居ますからね。
152病弱名無しさん:2011/05/10(火) 02:51:20.49 ID:sG5J5ikO0
発作経験済みで尿酸値10ってことは・・内臓大丈夫なのかよ
153病弱名無しさん:2011/05/10(火) 02:55:18.80 ID:teqH8OkwO
>>150ありがとう。とにかく怖い。医者いきます。レントゲン取れば一発出わかりますよね。前は足裏にビービーダンみたいな玉がついてたの覚えてます。

154病弱名無しさん:2011/05/10(火) 11:27:18.23 ID:G+8dQP4U0
プリン体多いのはどれですか?
今日、松屋or庄屋のランチに行くんだけど。
<松屋>
牛丼
豚丼
カレー
カルビ定食
<庄屋>
ホッケ定食
マグロ定食
カツ丼
155病弱名無しさん:2011/05/10(火) 11:48:23.58 ID:Gm9Shlye0
魚>豚>牛
156病弱名無しさん:2011/05/10(火) 13:14:59.36 ID:Pg2QCl3eO
そもそも 松屋とか
デブ志願者しか行かねえだろ
157病弱名無しさん:2011/05/10(火) 13:24:47.33 ID:r0+KhCII0
デブが多いのは半田屋のようなガッツり飯系
松屋は結構普通の体格の人のほうが多い
渋谷あたりじゃ女子率も高い
158150:2011/05/10(火) 17:49:39.04 ID:1gMmPg5R0
みんなレスありがと。今度はpcからです。
医者いって痛みどめのロキソニンと胃薬?みたいなのもらって飲んだら二時間で復活した。
とりあえず痛みでなくなったら尿酸下げる薬毎日飲めだと。
たぶんこんかいはなんとかなりそう。
まだ24なのに先が思いやられる
159病弱名無しさん:2011/05/10(火) 19:05:19.00 ID:e9BlfSEjP
ロキソニンで止められる痛みなら大したことないんじゃ…
160痛風はお友達:2011/05/10(火) 19:09:56.47 ID:khkhdgXs0
俺18歳にした血液検査でお医者さんに尿酸値が高くて薬を飲んだほうが良いと薦められましたw
当時の体系はガリガリで太っていないし、もちろんアルコールなんて飲んでないですよ、尿酸値の値はおぼえていません
初めての発作は20歳の時それから現在までに数回発作を経験したが薬は副作用が怖くて飲まないようにしていました しかし先日体調を崩し検査をしたところ尿酸値が9.1になっていて薬を強く勧められました
161病弱名無しさん:2011/05/10(火) 19:16:01.29 ID:dudlyqwjO
痛風の薬に副作用なんか事実上ないよ

薬飲まないなんてアホやね

薬飲まないリスクが計算できないんは早死にするよ
162病弱名無しさん:2011/05/10(火) 19:18:21.02 ID:dudlyqwjO
お前さんは21世紀に生きていながらにして医療レベルは15世紀やな

平均寿命50歳やな
163痛風はお友達:2011/05/10(火) 19:35:23.14 ID:khkhdgXs0
勧められたので今後飲むこと決めました現在30歳身長164体重70キロ(29歳までは60kg代でした)尿酸値以外の数値で引っかかったのはコレステロール153ぐらいで
他には何も問題なしとのこと これから、薬を飲むことにしましたが体重コレステロールともに標準になるようにすること体質改善して薬無しでも尿酸値を正常になるようにがんばろうと思います。痛風は治らない病気では無いと自分の体で証明してやりたい!!
164病弱名無しさん:2011/05/10(火) 20:36:56.99 ID:e9BlfSEjP
痛風ってことを人に教えると馬鹿にされちゃうよね。
話のネタにはなるけど複雑な気分だ。
165病弱名無しさん:2011/05/10(火) 20:56:54.21 ID:+0M6UZK00
現在59歳です 1年8ヶ月前に散歩していて足が痛くなりました 次の日激痛で治るまで2週間
かかりました。 そのときは新しい靴が合わなくてなったと思っていたのですが 今わかりました痛風発作だと 
医者に行かずに治す方法はないでしょうか 
166病弱名無しさん:2011/05/10(火) 21:36:55.19 ID:Pg2QCl3eO
病院いかない理由は
167病弱名無しさん:2011/05/10(火) 21:46:58.80 ID:Pg2QCl3eO
痛風デビューしてしまったかも。ちょっと質問させてください
以下のような俺は、痛風ですか?

一、かなり痩せ型、まだ30才。

二、思い当たる原因は毎晩の飲酒、あとゴールデンウイークに 過食した。
寿司、肉、魚介類のバイキングとか。毎晩満腹で、
体重は2、3キロ増えた。といっても 60キロくらい。

三、左足 親指付け根が痛い。といっても激痛ではない。
腫れてはいないが、赤くなってる。
168病弱名無しさん:2011/05/10(火) 22:04:03.01 ID:sG5J5ikO0
>>167
健康に不安が有るならば、血液検査だけでも受けておくことをオススメするよ
169病弱名無しさん:2011/05/10(火) 22:14:04.12 ID:rA4yR5v/0
2ヶ月ぶりに発作がきた
前回までは左足の親指付け根から始まって左足の指全部の付け根がパンパンに腫れるパターンだったけど、
今回は初めて右足に来たorz
しかも、足の内側、土踏まずと甲の真ん中辺りから痛くなり、2日目の今日は右足の全部の指の付け根が
パンパンに腫れてる
鎮痛剤だけはストックがあるので痛みはごまかせてるが、いつもと違う場所に発作がでるのは結構怖いな
170病弱名無しさん:2011/05/10(火) 22:28:25.87 ID:SzlHhCJk0
>>165
ダイエット
171病弱名無しさん:2011/05/10(火) 22:32:28.50 ID:LbwJLI1k0
>>165
医者に行かずに治す方法はあるかもしれないが、
その年齢で医者に行かない理由が分からない。
健康診断の結果も手元にあるなら、ネットで項目と数値の意味は調べられるし、
調べれば明日朝一で病院へ行かなければって思うかもしれない。
172病弱名無しさん:2011/05/10(火) 22:47:06.89 ID:+0M6UZK00
明日医者に行きます 165
173病弱名無しさん:2011/05/11(水) 00:08:26.16 ID:tzycH22CP
みんなも尿酸でおしっこ泡だってる?
174病弱名無しさん:2011/05/11(水) 04:19:48.13 ID:6n3VsAWR0
それ蛋白じゃないのか
175病弱名無しさん:2011/05/11(水) 05:21:22.50 ID:hlWVPxDE0
尿 出します
176病弱名無しさん:2011/05/11(水) 09:13:14.73 ID:ExFJ9+CNO
聞きたいんですがレントゲンとると丸い結晶がありますよね?最初見たときはびびりました。
この結晶は痛みが完全消えて普通に生活しはじめた頃には消えてるの?
177病弱名無しさん:2011/05/11(水) 10:39:54.90 ID:EYXQByWN0
>>174
蛋白だわな
痛風によって痛風腎になり腎臓の能力が
おちてるだわな。
178病弱名無しさん:2011/05/11(水) 10:50:16.84 ID:EYXQByWN0
>>163
俺も今体質改善してるよ
エアロバイク買って一日1時間位漕いで
食事も腹八分目にして間食していない。
正直痛みよりも痛風腎になってひどくなり
透析になるのが一番怖いわ
179病弱名無しさん:2011/05/11(水) 11:24:24.97 ID:hlWVPxDE0
尿酸  8、5でした
180病弱名無しさん:2011/05/11(水) 13:28:13.34 ID:G0dToQ680
みなさんはオシッコどのくらい泡立つ?
181痛風はお友達:2011/05/11(水) 13:41:43.69 ID:2N00RNhS0
>>178
エアロバイク1日1時間すごいですね 俺も何か軽く運動しよっかな昔テニスやってたし
またやろうかな 自分も食事制限頑張ります 透析とかもちろんいやですし
182病弱名無しさん:2011/05/11(水) 14:03:31.22 ID:EYXQByWN0
>>181
息を切らすような運動は逆に尿酸値あげるらしい。
ウォーキングや自転車等の軽い有酸素運動が良いらしいね。
1時間って言うけどTVや本を見ながら出来るので慣れれば
楽だよ。適度に汗もかいて気持ちが良いし、水分補給も
しやすい。水分とるから減塩にもなるし腎臓の負担が少なくなるしね。
183病弱名無しさん:2011/05/11(水) 14:25:10.46 ID:zEj0b05Q0
運動するのもいいけど、尿酸値が高いうちは、炎症や捻挫が発端で痛風発作を起こすっって。
184痛風はお友達:2011/05/11(水) 14:53:15.32 ID:2N00RNhS0
ああ、さすがにテニスっていっても試合とかしないって ショートラリーとかボレー対ボレーとか軽く体動かすのにいいかなーって思ってさ
185病弱名無しさん:2011/05/11(水) 15:39:24.25 ID:dNaAZCD70
いろいろ食べたあとのションベンが異様に泡立つな。
一応クレアチニンとやらは正常の範囲内らしいが、節制たほうがいいかもな。
186150:2011/05/11(水) 15:45:47.33 ID:DkjZKJ520
150です。調べてたら急な運動だめなんですね。前日久しぶりにサッカーやったんです。これが原因だわ。

たくさん水分とって尿出した方がいいらしいが最も砂糖類が少ないスポーツドリンク教えてください。ポカリは一番砂糖多いですよね?
187病弱名無しさん:2011/05/11(水) 16:19:45.33 ID:NXTSU87H0
エアロバイクは前立腺炎もあるから続かなかったー 尻も痛くなるし。
ウォーキングマシーンはたいがい30分で一回切れる仕様になってるけど続けやすい
188病弱名無しさん:2011/05/11(水) 18:36:16.66 ID:FFmdVKpq0
>>186
スポーツドリンクはどれも糖質が多すぎるから
経口補水液(大塚製薬のOS-1など)が一番いいよ

水分の体内への吸収率はスポーツドリンクの比じゃないし

調剤薬局でしか売ってないのが面倒だけどね
189病弱名無しさん:2011/05/11(水) 20:47:30.41 ID:ExFJ9+CNO
>>188さんありがとう。それ買います。たぶんいつ痛くなってもおかしくない状態で久しぶりにサッカーやったから発作が出たんだと思う。

あと最初はロキソニンで復活出来たが今全く薬がきかなく半泣きで寝てる。
このピークはいつすぎるんだ?死にたい。

火曜深夜に発作→ロキソニン飲んで余裕で歩いて医者へ→今全く薬がきかん(明らかに腫れてる)
こんな状態(><)

190病弱名無しさん:2011/05/11(水) 23:36:54.22 ID:6x54NiuTO
外食ばかりの独り暮らしなんだけど

どんな食事すればよいですか
191病弱名無しさん:2011/05/12(木) 00:10:18.07 ID:q7+7+vsY0
>>190
まずは量を減らす。
192病弱名無しさん:2011/05/12(木) 00:19:30.62 ID:tIwDcYWC0
>>190
間食をしない。
193病弱名無しさん:2011/05/12(木) 00:31:28.61 ID:8NQRZnGi0
>>189
もう寝たかな?
まだ痛くて寝れないのなら、患部を氷嚢で冷やすといいよ
194病弱名無しさん:2011/05/12(木) 07:42:56.88 ID:Z8KZjAMSO
>>193ありがとう。今起きてロキソニン飲みました。1日ロキソニン三回+胃薬みたいなやつで、よくなってきたら尿酸下げる薬再開しろと言われた。多分今夜でピークは過ぎました。
もうこれ以上痛くなる事はないはず。

しかし発作経験三回目だが場所は問わないんだね。初めて左来て足裏にじゃなく親指サイドにきた。
195190:2011/05/12(木) 08:04:39.17 ID:jElEoXJXO
ありがとうございます


要は痩せろってことかな
196病弱名無しさん:2011/05/12(木) 14:24:23.96 ID:m9RtOwPu0
コレは駄目・あれは駄目などと神経質にになり

ストレスから痛風が悪化する事も有るようで

それよりは総カロリーで考えて食事をとの事でした。

(ただしレバー系は避けるようにと注意されましたが)

後は、水分だけは多く取ることですね・・・

197痛風はお友達:2011/05/12(木) 15:46:15.89 ID:PJDlyRNR0
痛風の薬に副作用が無いと書いている人がいるので誤解の無いように
2005年の新聞の記事に痛風の薬の副作用で5人死亡という記事があるそうですよ
だからこそ完璧に薬に頼るんじゃなくて、薬を飲みながら食事療法など体質改善を目指したほうが良いと思う
198病弱名無しさん:2011/05/12(木) 21:55:34.74 ID:ar29VN+p0
アロプ1日50mgで正常値の俺に死角無し
199病弱名無しさん:2011/05/12(木) 22:34:32.48 ID:jElEoXJXO
痛風になると
ずっと薬のみ続ける必要ありますか


治る人とか いますか
200病弱名無しさん:2011/05/12(木) 22:57:43.23 ID:RnyObT5e0
先ずは痩せろw
201病弱名無しさん:2011/05/13(金) 00:44:10.48 ID:idn5DhsK0
足痛いのにどうやって運動するんだよ
202病弱名無しさん:2011/05/13(金) 10:05:06.84 ID:Gi60WSGgO
>>201腹筋運動とかじゃね?

それで皆さんは何もしてなくても足痛むかんじですか?
203痛風はお友達:2011/05/13(金) 15:26:34.56 ID:9rmSyaWi0
発作の時意外はなんとも無いけど
発作の時は眠れないぐらい痛い
204病弱名無しさん:2011/05/13(金) 16:19:41.77 ID:Wg2CWNvp0
俺の場合

発作の前兆は時折チクチクする ← ピークの前数日
発作のピーク時は禿げしく痛い痛い痛い ← 1日程度
ピークを過ぎて腫れがひくまではズンズンとした痛さ ← 数日〜2週間程度
(ピークを過ぎたら薬は頓用してしまう)

で、今はズンズン5日目
しかも反対の足がチクチクしだしてる
205病弱名無しさん:2011/05/13(金) 16:27:19.77 ID:Bb/Mdb160
薬による治療を始めて2ケ月。
体がとても軽くなり体調が良くなってきた。
もしかすると、これまで腎臓にえらく負担をかけてきたのかも知れない。
206病弱名無しさん:2011/05/13(金) 16:52:38.55 ID:peZHxRq/0
親指が痛くて
病院で血液検査して
尿酸値が6.5だったんだけど
俺は痛風ではない ってことでOK?

207病弱名無しさん:2011/05/13(金) 17:04:38.69 ID:pQDTflYS0
Q:初発作が来て病院行ったら尿酸値が低かった(7.0以下)
A:発症中は尿酸値が1.0-1.2ほど下がる人もいます。
208病弱名無しさん:2011/05/13(金) 17:44:45.86 ID:DlzPH40ZO
質問です
痛風の言葉すら知らなかったぐらい
発作とかも出たことないのですが
採血結果でUA 11 でました
それでもラーメンやパン間食したいです
長生き出来ないでしょうか?
209病弱名無しさん:2011/05/13(金) 18:02:34.95 ID:Gi60WSGgO
発作が二年ぶりに来てこのスレに来たんだがこのスレで有名だった?「ゆきがちょう」さんはもう居ないの?
210病弱名無しさん:2011/05/13(金) 18:31:03.08 ID:nkvS+v3H0
>>208
わかんね。
タバコは身体に悪いといいつつ、80過ぎのヘビースモーカー居るぐらいだし。
好きにしたらいいと思う。

>>209
1年以上見てない
尿基地も見てない。
最近は変なの居ない。
211病弱名無しさん:2011/05/13(金) 20:30:36.91 ID:Gi60WSGgO
弁当食って夜分のロキソニン飲んだら急に痛みだした…なんで…身動きとれない
212病弱名無しさん:2011/05/13(金) 21:33:32.52 ID:UAZC76n7O
痛風の薬を飲んできたのは何百万人いるんだ

5人?

馬鹿じゃないのか
213病弱名無しさん:2011/05/13(金) 21:34:53.11 ID:UAZC76n7O
薬飲まずに死ぬのはちなみに何人?

3人位かな?

じゃあ薬のが危険だね

笑った
214病弱名無しさん:2011/05/13(金) 21:37:12.27 ID:UAZC76n7O
しかも日本語も理解できねー

馬鹿は最悪だー
215病弱名無しさん:2011/05/13(金) 21:39:07.68 ID:pQDTflYS0
急にどうしちゃったんだ?
216病弱名無しさん:2011/05/13(金) 21:49:28.14 ID:WnUpjheHO
尿酸値 7.3

しばらく様子見と言われ
薬は処方されなかったんだが、
7未満にするには
食生活改善すりゃあいいのかな
217病弱名無しさん:2011/05/13(金) 21:51:52.34 ID:pQDTflYS0
有酸素運動が一番だと思います。
218病弱名無しさん:2011/05/13(金) 22:07:36.78 ID:dqjMbrQBO
俺は40才、三年前に高血圧、通風、高脂血症。当時175の86キロだった。診断されてやばいと思いジョギングと筋トレ開始。体脂肪12体重62で通風と高脂は改善された。血圧も大丈夫なんだけど遺伝性なんで未だに飲んでる。
219病弱名無しさん:2011/05/13(金) 22:35:49.13 ID:0Zr5Ksd10
2年間発作が無ければ
薬飲まなくてもいいの?
220病弱名無しさん:2011/05/13(金) 22:53:43.54 ID:2TVHB1Vl0
放射線の単位がマイクロで大騒ぎしてた頃のように
尿酸値が7前後だった頃が懐かしい
221病弱名無しさん:2011/05/14(土) 01:49:06.90 ID:D+foNFtOP
なんかたまに痛風個所が痛くなる時がある。
尿酸値自体は薬で抑えてるというのに。
222病弱名無しさん:2011/05/14(土) 12:52:53.84 ID:J0kQBy+2O
みんな羨ましいな
尿酸値9ぐらいの人ばっかやん
俺11もあるぞ
もう駄目なのかな
流石に11もあると余命どれくらいなんだろう
病気で殺られるの悔しいからもうじき自殺するか
223病弱名無しさん:2011/05/14(土) 13:18:55.40 ID:2DWArPmn0
>>222
半年前の自分発見w
最初見てもらった先生に"かなり悪い"と言われて
同じ気持ちになったw

薬飲んで少し食生活改めて
少し痩せたら11から現在6.8
半年発作知らず
224病弱名無しさん:2011/05/14(土) 13:36:06.00 ID:9skspQ8o0
>>223
薬は継続?
225病弱名無しさん:2011/05/14(土) 13:52:43.76 ID:eZJFf6jW0
ピザだけど痛風じゃない俺なんだけど、
痛風じゃなくてもプリン体が多い食事はしない方がいい?
226痛風はお友達:2011/05/14(土) 13:54:34.52 ID:zOZQTHKy0
>>212
確立の問題? 自分がならないと誰が保障できる? 事実上副作用が無いww
バカかおもえ、そんな何も根拠のない偽の情報流してんじゃねえよ! 
俺が言いたいのは、薬飲むのはいいけど、食事療法 運動療法も平行してやるべきって言ってるだけだ
227病弱名無しさん:2011/05/14(土) 14:02:25.94 ID:2DWArPmn0
>>224
うん、薬は継続
尿酸値はさがったけどコレステロールと中性脂肪で
格闘中w
もっと痩せたらどっちも良くなると思うけどね
228病弱名無しさん:2011/05/14(土) 14:05:14.54 ID:z3cUqlaCO
>222
平気。 良い機会だと思って粗食にしてみろよ
一年後には7未満だよ
229病弱名無しさん:2011/05/14(土) 14:23:36.09 ID:yMWgpMei0
質問なんですがやっと歩けるようになったと思ったたらまた来るなんて最悪のパターンはありますか?
230病弱名無しさん:2011/05/14(土) 16:12:32.22 ID:isWa/sme0
一回目の発作?

それだったら、俺の場合二回目は一ヶ月後に来たよ

一回目より痛かった・・・
231病弱名無しさん:2011/05/14(土) 16:46:49.72 ID:X2KoeqqPO
俺3年前尿酸値11って言われて体重7〜8キロ程絞ったんだわ。(65キロから)
んで暴飲暴食しないで薬も飲まないで3年間放置だったけど来なかったよ?

こないだ久々に激痛やってきたから薬は飲むように心掛けてるけど、そこまで暴飲暴食してなかったんだけど会社で賃金カットだの週休3日だので色々ストレスたまって爆発したと自分なりに分析。
薬飲んでなかったのも悪かったんだけどストレスは大敵!
みんな色々ググって知ってると思うけど一番危険。
232病弱名無しさん:2011/05/14(土) 16:53:55.63 ID:WF9eVAVj0
けどが多いな
233病弱名無しさん:2011/05/14(土) 17:47:18.36 ID:56GCNJvr0
NHKの4回に渡る放送があって、録りだめしてた(もう消してしまった)のを今見たんですが
飲んでもいいアルコールの量を紹介してたけど
あれって 健康体の人の話ですよね? それとも尿酸高めの人でもあんなに飲んでいいのかな?
234病弱名無しさん:2011/05/14(土) 18:11:03.89 ID:6mlNq3lA0
>>233
痛風患者の中にも個人差があるからね。
大丈夫な人間もいれば、ダメな人間もいるだろうし。
235病弱名無しさん:2011/05/14(土) 20:37:56.73 ID:4U+kMC3y0
>>225
しない方がいい。

>>229
ありうる。

236病弱名無しさん:2011/05/14(土) 20:46:11.26 ID:/gt75ngI0
>>235
何故か教えて
237病弱名無しさん:2011/05/14(土) 22:27:25.16 ID:yBrkqiSR0
2年間発作が無ければ
もう薬は飲まなくていいの?
238病弱名無しさん:2011/05/14(土) 22:41:18.48 ID:4U+kMC3y0
>>237
尿酸値による。
239病弱名無しさん:2011/05/15(日) 07:52:36.11 ID:dbd72ozg0
>>238
薬を飲んでいる状態の尿酸値か、薬を飲んでいない状態の尿酸値かどっちかな?
具体的な数値も教えて下さい。
240病弱名無しさん:2011/05/15(日) 09:14:25.54 ID:Tbj9S9CJ0
薬を飲むのをやめたいのなら薬を飲んでいない状態での尿酸値に決まってろうが。
241病弱名無しさん:2011/05/15(日) 09:27:20.72 ID:HcomCrMx0
尿酸値6、0以下
242病弱名無しさん:2011/05/15(日) 09:58:10.72 ID:/D/WVVFqO
プリン体って必要な栄養素なの?
プリン体のメリットって何?
243病弱名無しさん:2011/05/15(日) 11:31:20.21 ID:Zh7xfIMnO
暴飲暴食止めるようになったのに今日の採血結果 尿酸値11、1
どうすればいいの?
もう先生もはっきり余命宣告してくれよな
食生活改善したのに尿酸値下がらないとかフラグ立ったな…
244病弱名無しさん:2011/05/15(日) 11:54:46.83 ID:KzIRCRl90
薬飲め
・・その尿酸値だと発作も出てるだろうに
245病弱名無しさん:2011/05/15(日) 12:07:43.33 ID:fp2PdRdv0
>>243
すぐに正常にはならならないとおもうよw
自分のときは11→8.8→7.7→7.4→6.8と
半年かかった
246病弱名無しさん:2011/05/15(日) 12:10:31.10 ID:Zh7xfIMnO
>>244医者は
薬は体に悪いから出さないの一点張り
発作が出ればこれから薬飲んでもらうが 発作起きたことない限り薬は出さない
食生活見直して って言われた
247病弱名無しさん:2011/05/15(日) 12:15:43.60 ID:Zh7xfIMnO
>>245
俺の場合はこうです 11→10、8→10、7→10、6→10、2→11、1
ね…?意味わからないでしょ…生活改善して下がってきてたのに 最高値の11、1を叩き出したわけだよ…もう詰んだ
248痛風はお友達:2011/05/15(日) 12:17:11.12 ID:BnhdmlmG0
ああ、俺の会社の同僚も尿酸値高いのに今まで発作が無いから薬は出さないって言ってた
本人は医者が出さないから薬飲まなくて良いって 俺と変わらない数値の9.0以上なのにね
249病弱名無しさん:2011/05/15(日) 12:25:07.76 ID:fp2PdRdv0
>>246
医者を変えるという手もあるけど
発作がまだなら放っておいても良いのでは?
発作時の痛みがすごく辛いから薬飲むわけでw

自分は中性脂肪も異常値なんだけど
"薬飲めばすぐ下がる、でもまだ若いから
生活改善で数字を下げたほうがイイ"ってことで
そっちは薬もらってない。
250病弱名無しさん:2011/05/15(日) 13:24:42.45 ID:f35EsSWP0
>>246
病院変えて見てもらうのも手だと思いますよ。
251病弱名無しさん:2011/05/15(日) 19:50:20.13 ID:QcqA/Gc80
痛風でっしょでっしょ
252病弱名無しさん:2011/05/15(日) 20:54:28.96 ID:FXIfO5Wg0
昨日一日だけ禁酒してみたが
なかなか寝付けなかった上にこの上なく恐ろしい夢を見て2時間しか寝れなかった
まだ震えが止まらない

やはり俺は酒とアロプの人生しか無いようだ
253病弱名無しさん:2011/05/15(日) 21:26:12.43 ID:GxfCPVvU0
>>252
それは、アルコールの離脱症状

ここで依存症の話をすると過敏になる人がいるから、依存症スレを覗いてみるといいよ
254病弱名無しさん:2011/05/15(日) 22:11:31.98 ID:wMgduFONO
近所の回転寿司店が
妙に美味そうに見える

しかも生ビール100円キャンペーンとか
やってる

(/_・、)
カツオ
マグロ
エンガワ…食いたい
255病弱名無しさん:2011/05/15(日) 23:54:08.97 ID:UDoiaCxs0
>>246
良い医者だな。
ここの奴とは違うなw
256病弱名無しさん:2011/05/16(月) 05:38:37.18 ID:2RlSG3eK0
外回りしていた午後、いつの間にか左足甲に捻挫。
「いつ捻ったっけか?」といぶかりつつ仕事を続けるうち、
痛みはだんだん激化。

それでも足を引きずりながらなんとか仕事を終え、タクシーで帰宅。
湯船につかり、ゆっくり暖めながら痛む場所をよく揉み解す。
痛みは多少引き、ビールをカパっと飲んで早めに就寝。


深夜・・
【悶絶の〜 痛み〜が〜   ぽぽぽぽーーーーーーーんっ♪ 】


37歳、初痛風の忘れられない思い出です。
257病弱名無しさん:2011/05/16(月) 07:30:48.27 ID:V50eiXsFP
お菓子のイカフライって痛風によくないですか?
258病弱名無しさん:2011/05/16(月) 09:15:03.16 ID:C8MJDhaz0
あれはイカは入ってないだろ
といっても 塩分とか添加物の観点でどーかとは思いますが
259病弱名無しさん:2011/05/16(月) 09:45:52.04 ID:w6P4ca2B0
どちらにしろ通風で一番怖いのは
痛みより腎臓機能の低下だよ。
痛風腎になり酷くなると腎不全
透析になり酷くなると死亡だよ。
透析になると身体障害者になり一週間に三回も
病院に通って数時間の透析だよ。
もちろん会社も辞めることになる。
診断されたら甘いこと言っちゃ駄目だと思う。
減塩に努めるべきだし、少しでも体に負担が
かかる製品はとらないべきだと思う。
260二十年放置から立上がる:2011/05/16(月) 09:58:24.44 ID:Ljdw0BsuO
>229
あります。
発作痛は、鎮痛剤のおかげでいつかは緩和されるけど
尿酸が体内に過畜されていると、わずかな刺激でまた発作が起きます。
261病弱名無しさん:2011/05/16(月) 10:33:13.14 ID:G51Agw980
>>256
通風と分からず捻挫と勘違いしていたとしても、痛みがあるのに、入浴、揉み解し、飲酒はアホのすることやんかw
262病弱名無しさん:2011/05/16(月) 11:09:48.50 ID:juSyKnMv0
炎症を起こしてるときは冷やすのが常識だからね
263病弱名無しさん:2011/05/16(月) 11:25:19.79 ID:w6P4ca2B0
俺も前は入浴時に揉んでおけばよいと思ってた。
しかし
痛風になって色々調べているうちに捻挫でも入浴時
に患部を温める行為はとても危険だと判った。
264病弱名無しさん:2011/05/16(月) 11:44:02.85 ID:AGiU1W6X0
>>263
入浴もあかんちゅうにw
265病弱名無しさん:2011/05/16(月) 11:52:02.39 ID:mkOZ39BP0
>>264
そうそう 風呂上がりには痛みが10倍になってる。
266病弱名無しさん:2011/05/16(月) 14:17:44.92 ID:P7RddJsz0
痛風に話をもどすと、そもそも立ったりして足を下ろしとくのもあかんのやで
横になって安静が基本や
座っとる時でもオットマンで下肢挙上が原則やで
267病弱名無しさん:2011/05/16(月) 16:34:02.49 ID:x9nD3gsTO
発作五日目から良くなる一方だが完全に痛み消えるの何日かかったかなー…(><)
268病弱名無しさん:2011/05/16(月) 18:18:56.34 ID:xR67nr4f0
以前から背中に鈍痛があると思っていたが、ググってみたら腎臓の場所だった
みんなも背中を鈍痛が襲ったりする?
269病弱名無しさん:2011/05/16(月) 18:21:42.25 ID:w6P4ca2B0
それはないかな。
早めに主治医に相談した方が良いよ。
270病弱名無しさん:2011/05/16(月) 18:32:41.62 ID:xR67nr4f0
そうだね、今週、病院に行くから先生に相談してみるよ
痛風と関係ありそうだったら報告するね
271病弱名無しさん:2011/05/16(月) 21:52:55.25 ID:j3Pne8oNO
プチデブな俺、痛風によるダイエット指令により

酒も食事もがまんしてたら確かに痩せたんだが
軽く摂食障害かも

グルメ番組とか見るとよだれが出ます、グルメ本やたら立ち読みします
これって、ふつう?
272病弱名無しさん:2011/05/16(月) 22:09:44.36 ID:FJVN4mHg0
>>259
痛風が怖いんじゃなくて、
本当に怖いのは普段から酒ばっか飲んでる奴と煙草中毒の奴。
痛風はその前の予告だ。
もう過去は取り返せないからねw

痛風のせいにしちゃいかんよ。
273病弱名無しさん:2011/05/16(月) 23:29:27.27 ID:ieWsEnZE0
初発作から4日、やっと良くなりつつあるのですがまた必ずもう1発あの激痛が来る
ってのは本当でしょうか?来るとしたらいつくらいで初発作とは違った箇所なんでしょうか?
274病弱名無しさん:2011/05/16(月) 23:49:58.18 ID:RWcWRPam0
何とも言えんが治りかけで無理すると再悪化したりはする
275病弱名無しさん:2011/05/17(火) 00:38:47.36 ID:V9E+RxLs0
>>273
俺の経験では場所がころころ移動する。
右親指が左親指これを繰り返しながらじょじょに治まって行く
一ヶ月くらいかかったかな?
ただし俺の場合は発作になった事は無い。
少し歩けない程度。
276病弱名無しさん:2011/05/17(火) 06:31:31.72 ID:1Wns5OsVO
玉ねぎを食べると痛みは和らぎますか?
277病弱名無しさん:2011/05/17(火) 07:41:38.00 ID:rBt7wlo60
ボルタレン座剤の威力すごいね
これでだめならモルヒネしかないって言われるのがわかった
ソレルモンあたりとは本当に次元が違う
278:2011/05/17(火) 07:44:17.81 ID:rBt7wlo60
発作4日目、薬なしだと悶絶しながら這ってトイレへ行くレベル
が、なんと普通に出勤できちゃいました
薬切れたら地獄だろうな・・・
279病弱名無しさん:2011/05/17(火) 08:22:47.12 ID:U/9dv38nO
>>268詳しく!俺痛風発作のすこしまえ右わき腹から腰辺りが少しおかしかった。こんな感じでした?俺やばいのかな?
280病弱名無しさん:2011/05/17(火) 13:16:20.52 ID:jHOmi1cHO
腎臓にまで痛みが達してるパターンだな
合併症だよ

至急病院へ
281病弱名無しさん:2011/05/17(火) 13:55:36.73 ID:KQ3QyPh+0
毎年、発作が来るんだが初期のように激痛はない。
その代わりに鈍痛が長期にわたる。最初は左足、それから右足と部位を変え、
10日目。歩くと痛い・・・。
以前は一ヶ月くらいの長期化だったが、今回もかな?
ダイエットしたから平気かなと思いきや、やはり適度な運動と食事制限だけでは駄目なのか?薬は飲まないに越したことはないが

282病弱名無しさん:2011/05/17(火) 14:17:20.85 ID:x5R0cBnG0
止薬は医者の判断で行わないと、それまでの治療が無駄になるよ
283病弱名無しさん:2011/05/17(火) 14:35:28.49 ID:HoEs6bX90
痛風は止薬する医者なんかいないでしょう
284病弱名無しさん:2011/05/17(火) 15:03:14.30 ID:KQ3QyPh+0
ある程度の運動、体重を減らし、プリンタ体の少ない食事のみで薬なしで、
一定の尿酸値を保っている人、おらんの?
285病弱名無しさん:2011/05/17(火) 15:17:54.37 ID:po18DjlC0
>>284
医者行かないと尿酸値計れないだろ
286病弱名無しさん:2011/05/17(火) 15:30:10.75 ID:vBD1erGx0
>>284
尿酸の食事からの合成って意外と少ないんだよ
他の要因で体内で尿酸を合成しやすいかどうかも基本は遺伝だから
287痛風はお友達:2011/05/17(火) 19:55:13.28 ID:RDZ8hevu0
>>286
同意 俺の場合 18歳で尿酸値引っかかって 食生活とかアルコールが関係するとは考えられない
親父も尿酸値高くて 体質とか遺伝が尿酸値にかなり大きく影響してるとしか・・・・・
288病弱名無しさん:2011/05/17(火) 20:04:42.21 ID:lFFHGPyX0
289病弱名無しさん:2011/05/17(火) 20:30:41.50 ID:WsHzFLcg0
鎮痛剤は胃を痛めるのが多いから座薬が一番なんだよ
ただ入れ方難しいよね
俺は指で10分くらい薬が溶けて無くなるまでずっと押さえてる
290病弱名無しさん:2011/05/17(火) 20:37:22.23 ID:uFTjrCkw0
おれはアナニーが好きだから余裕
291病弱名無しさん:2011/05/17(火) 21:55:30.44 ID:Vs6UNqs00
>>276
>玉ねぎを食べると痛みは和らぎますか?
即効性はありません。

一番よい方法を見つけました。断食することです。
292病弱名無しさん:2011/05/17(火) 22:00:24.32 ID:Vs6UNqs00
>>281
>やはり適度な運動と食事制限だけでは駄目なのか

かなり厳密に実行しないとダメみたいだ。
肉2割野菜8割くらいにしないと。

医者の餌食になるか、自分で食事療法を生み出すかだ。
俺は自分で治す方に賭けた。
293病弱名無しさん:2011/05/17(火) 22:16:48.57 ID:jHOmi1cHO
今更だが
医者って
内科?
整形外科?
294病弱名無しさん:2011/05/17(火) 22:57:10.92 ID:WsHzFLcg0
尿酸値コントロールと腎臓・肝臓数値の監視、これに尽きる
血液検査は医者に行くしかないだろう、自分の型を知る尿検査もな

痛みとかはどうでもいいんだよ
薬やるなり我慢するなり、慣れればどうってことないし、
尿酸値がコントロールされてればいずれ発作は皆無になるから
295病弱名無しさん:2011/05/18(水) 00:24:32.10 ID:iRXORgdO0
尿酸トランスポーター遺伝子ABCG2 が発見されたから数年後には痛風治療も劇的に進歩



するかも、、、
296病弱名無しさん:2011/05/18(水) 06:23:31.20 ID:xDLwpJmr0
アメリカンチェリーはどうなの?
一回痛風発作前に試してみたけどそう何度も買える奴じゃないし
試し続けた人いるのかな?
俺の場合はとりあえず発作はなかった。もしかしてただの捻挫かも
知れないし良くわからない
297病弱名無しさん:2011/05/18(水) 09:50:52.12 ID:t0hMvBep0
今更だが
医者って
内科?
整形外科?
298病弱名無しさん:2011/05/18(水) 09:54:04.49 ID:HP7d8oomO
>>277尿路結石で使ったりするね
しかし歯の根の炎症による超激痛時に使っても効かないくらいに超激痛

299病弱名無しさん:2011/05/18(水) 14:15:07.59 ID:RjjIJg8HO
痛風の発作て 手の指の根っこまで出るんだね…後膝 肘とか…足の指の根っこや踝だけじゃなかったのね酒止めようかな…
300痛風はお友達:2011/05/18(水) 14:59:13.67 ID:oX2dsw+i0
>>288
貴重な情報 サンクス
301病弱名無しさん:2011/05/18(水) 20:24:57.45 ID:BQ/8iTE20
>>295
しないな。原因は身近にある。
302病弱名無しさん:2011/05/18(水) 21:03:45.83 ID:ATc4xv3H0
アメリカンチェリーのサプリ飲んでたよ

効果は知らん
ただ言えるのは飲むのをやめても尿酸値は上がらなかったってことだけ
303病弱名無しさん:2011/05/18(水) 21:14:00.43 ID:lj4F3ho80
>>301
なら、直ぐに治るだろ
304病弱名無しさん:2011/05/18(水) 21:32:44.92 ID:eA98mcfU0
5日前に左足親指付に初発作の激痛が来て痛み止めでなんとか仕事してたんですが
今朝、痛み止めの薬が無くなって夕方からまた同じ箇所が初発作並みの激痛になり
ました。これが初発作からしばらくして必ず来ると言われる痛みでこんなに早く来
るものでしょうか?
痛み止めの薬が無くなったら尿酸値を下げる薬を飲むようにと言われましたがまた
痛み止めをもらうべきでしょうか?
305病弱名無しさん:2011/05/18(水) 22:31:43.43 ID:xrCcORjQ0
3年前の初回発作は足かかとにきたけど
今回は何故か右手人差し指にきた。
毎日仕事でマウスを人差し指で使うからかな?
やばい、手の甲もパンパンに腫れてきた
306病弱名無しさん:2011/05/19(木) 00:00:14.55 ID:19RbFL3w0
それは末期
307病弱名無しさん:2011/05/19(木) 00:02:28.49 ID:UsTZvcXC0
>>304
初発作は長い時は2週間ぐらい続くよ。
308二十年放置から立上がる:2011/05/19(木) 02:39:41.87 ID:hLYVtvz+O
痛み止めは、痛みがないときも10日分ぐらいはストックしておくべき。
持ち歩く鞄の中、会社の自席の引出しの中に分散して。
夏には冷蔵保管するならば約3年ぐらいもつ。

少し前までは、尿酸コントロール剤と鎮痛剤の併用は禁忌みたいになっていたが、
今は発作出現を早期に安定化させるために
尿酸コントロール剤と鎮痛剤の併用を慎重ながらも行なうべきとなってきている。
ただし、痛風内科医じゃないと調整を失敗しやすい。
発作出現を早期に安定化させる必要性は、痛み止めを永く服用していると、
ロキソニン力価総量7500mg相当で悩ましい副作用を起こしやすくなるか、
骨組織が破壊・溶解されたり、
慢性神経痛化して何を使っても
例え尿酸値が正常値になっても痛みが取れなくなるからと説明された。
309病弱名無しさん:2011/05/19(木) 03:42:37.38 ID:AyMlW9S80
>>304
痛みがあるうちは鎮痛剤を飲んで安静が基本
痛みがひいてきたら鎮痛剤は頓用したほうが良い
尿酸降下薬は発作を誘発する恐れがあるから、発作の寛解から2週は服用を避ける

病院に行って鎮痛剤をもらうついでに医師に確認したほうが良いよ
310病弱名無しさん:2011/05/19(木) 12:02:23.82 ID:L29avpAM0
尿酸値8.0で発作って起こるんだね・・・
怖い怖い。
311病弱名無しさん:2011/05/19(木) 12:31:11.15 ID:WLDdFs2t0
1センチくらいの結節が出来たんだけど、
どのくらいで消えるの?
312病弱名無しさん:2011/05/19(木) 16:36:24.72 ID:+RCyh/9AO
プリン体を多く含む魚ってどんな魚いますか!?肉やホルモンがダメだと思ったら 魚にもプリン体を多く含む物があるみたいなんで…刺身に塩焼き煮付け大好きなんで
313病弱名無しさん:2011/05/19(木) 16:37:05.67 ID:Phx2upXU0
肉と魚は共に多い
特に青魚
314病弱名無しさん:2011/05/19(木) 17:32:41.96 ID:sT3qn8b80
>>312
特に魚卵類が多いと言われてるが、刺身、干物全てだめ
プリン体は全ての細胞核に含まれている
プリン体が含まれていない食品なんて乳製品ぐらい
315病弱名無しさん:2011/05/19(木) 17:35:04.94 ID:ij45U/9nP
ほんとこの病気にかかると食うものなくなるよな・・・
316病弱名無しさん:2011/05/19(木) 18:29:44.94 ID:YBUmQPqw0
一年発作無く来たかと思いきやイクラの軍艦巻4ケとハイネケン3本で久々の爆発ですorz

やはり気を抜いてはいけませんなw
317病弱名無しさん:2011/05/19(木) 18:41:47.72 ID:xknjBfxt0
プリン体を多く含むビールや魚卵を食べたら
即発作みたいな作用があるの? 怖すぎる
318病弱名無しさん:2011/05/19(木) 18:47:17.34 ID:UsTZvcXC0
食べ物由来は全体の2割。ストレス溜めたら逆効果。
319病弱名無しさん:2011/05/19(木) 18:48:33.35 ID:UsTZvcXC0
あとイクラはプリン体低いよ。
320病弱名無しさん:2011/05/19(木) 19:38:38.08 ID:aSRISllz0
>>307
>>308
>>309
ありがとうございます。5日分の鎮痛剤もらってきました。今日は午前中まで
痛みがありましたが午後から不思議と痛みがなくなて安心したのですが夕方から
また痛みだしました。安静にしたいんですが仕事を休むわけにもいかずこれから
日々、同じ時間帯に痛み出すのかと思えば辛いです。
321病弱名無しさん:2011/05/19(木) 19:54:27.80 ID:/J31A1CH0
アルカリ還元水はおススメ
沢山飲んでも腹に溜まらない、2Lくらい楽に飲めるよ
322病弱名無しさん:2011/05/19(木) 20:19:55.04 ID:/al2W2Sr0
意味不明なレスが多いな

無精卵なら卵一個にプリン体も一個だ
数の子トビッコは多くてイクラ筋子は少ない、単純に卵の数の問題でしかない
323痛風はお友達:2011/05/19(木) 20:26:39.78 ID:cjdWjkV+0
あの、俺の会社の同僚の話なんやけど毎日還元水飲んだら
尿酸値下がったって聞いた、あんま信憑性の無いこと言うのはよくないかもだけど
最近おれも還元水飲んでる 
324病弱名無しさん:2011/05/19(木) 20:47:29.98 ID:fsk7DRLg0
ナントカ還元水
325病弱名無しさん:2011/05/19(木) 21:38:32.61 ID:ddeInX5y0
痛風発作してからベジタリアンになりました。人間慣れれば何とでもなりますね。
つか、合併症の方が怖いですね。
326病弱名無しさん:2011/05/20(金) 00:07:39.95 ID:90sknfPv0
>>303
生活に密着してるから治らないよ。
327病弱名無しさん:2011/05/20(金) 00:09:11.19 ID:90sknfPv0
>>317
量による。
絶食すればいい。
328二十年放置から立上がる:2011/05/20(金) 00:11:59.16 ID:PstW8WxvO
昨日は、NHK-TV『ためしてガッテン』で老化予防のほうで取り上げられていたけど、
痛風も尿酸排泄低下型は
インスリン分泌能が血糖上昇に見合うほどの働きを失いかけているといえるので
“おかずは野菜から手をつける”ことが、
“おかずに野菜を多く取る”ことと同じくらい大事になる。
同じ食事内容でも最初に野菜から摂ると血糖が緩やかに上昇するらしいので
低いインスリン分泌能でも急激な糖化が抑えられるかららしい。
インスリン分泌能は、年齢とともにどうしても低下するから
痛風発作を契機に酒を止めたとしても糖質好き・タンパク質摂取過多は、
歳とると通常の人の2倍以上糖尿病リスクが高いと心得たほうがいいみたい。
ということをこの間はじめて知った。
329病弱名無しさん:2011/05/20(金) 00:19:10.96 ID:Zigop+Eo0
>>317
あくまでも蓄積
330病弱名無しさん:2011/05/20(金) 07:49:00.37 ID:A/Gl5fcO0
>インスリン分泌能が血糖上昇に見合うほどの働きを失いかけているといえるので

わかりにくいわー
331病弱名無しさん:2011/05/20(金) 10:43:53.49 ID:PzU2Dof60
uaが7.7、薬減った。いいのかな薬代が安くなった
332病弱名無しさん:2011/05/20(金) 11:53:15.64 ID:58YpYkci0
みなさん最初の発作が出たとき尿酸値の数値いくつでしたか?
発作一ヶ月前にたまたま血液検査した時8.0だったんだけど
そんな数値でも発作が出たよ。
身長180 体重75kg 30歳くらいで。
高血圧で薬飲んでるし
結局は7.1の人でも発作がでる人は出るって事なのかな・・
333病弱名無しさん:2011/05/20(金) 12:01:23.13 ID:QRYhLdIz0
7.7だったっけかな
鶏もも1キロ食った翌日だったのを覚えてる
334病弱名無しさん:2011/05/20(金) 12:05:27.92 ID:TByyBQ55P
1キロとか食いすぎだろーw
335病弱名無しさん:2011/05/20(金) 13:33:11.58 ID:ODLaFz7K0
足が激痛で歩けず、今日は休まざるをえなくココ見てる。
当方今年40ながらバツ1で現在一人暮らし。
残業が多い職場で、毎日深夜帰宅のため時間が無く、いつも夕食は遅い時間に
コンビニ弁当(揚げ物多し)と缶ビール500ml×3本。
半分現場仕事の肉体労働もするので、カロリーいっぱいの物を食べなきゃ
体が持たないと若者と同じ感覚でいたが今回ついに来てしまった。
あまりの痛さに買い物にも行けない。
トイレまで這って行くのに30分はかかる。
一人暮らしでの通風はこんなに惨めだとは思わなかった。

336病弱名無しさん:2011/05/20(金) 13:36:29.14 ID:PzU2Dof60
俺も高血圧の薬飲んでいるし、最近ua7.7薬減ったが何か不安ビールは飲みません
337病弱名無しさん:2011/05/20(金) 14:15:51.05 ID:PzU2Dof60
薬はいったい何か服用しているのかな
338病弱名無しさん:2011/05/20(金) 14:36:08.72 ID:Ad9K+nBg0
>>335
はやく治療を開始しないと。
尿酸結晶は関節と同時に腎臓にも溜まっていくから。
透析が必要になったらおわり。
339病弱名無しさん:2011/05/20(金) 14:38:54.26 ID:5xEQsN7x0
> 缶ビール500ml×3本
これはひどいwww
340病弱名無しさん:2011/05/20(金) 15:07:52.65 ID:NJmd5hrL0
ひどいのか…
おれ、毎晩それくらい飲んでる。。。
341病弱名無しさん:2011/05/20(金) 15:20:43.73 ID:aSAlCdkq0
ひどい、な
医者から説明されなかったのか?
342病弱名無しさん:2011/05/20(金) 15:40:43.65 ID:58YpYkci0
痛風と診断されたら
本とかネットとかで自分なりに調べないのかね。
痛風って酷くなったら身体障害者1級だよ。
もっと危機意識を持たないと。
343病弱名無しさん:2011/05/20(金) 16:07:35.04 ID:A/Gl5fcO0
> 缶ビール500ml×3本

大学生じゃあるまいし・・・
344病弱名無しさん:2011/05/20(金) 16:16:34.73 ID:heTRVaam0
俺の場合、初発作は骨折での入院中だったよ
ちょっと面倒な骨折で、何だかんだで3ヶ月入院していたが
初発作は入院して一月後
もちろん酒は飲んでなかったし、食事も病院食以外は
食べていなかったのに突然発作がきたよ
そのときの尿酸値は6.0
それから一月経って、やはり入院中に2度目の発作、、、

酒止めてても、どんなに健康的な食事を摂っていても発作が出るときは出るさ

345病弱名無しさん:2011/05/20(金) 16:21:31.51 ID:XXkSzT/p0
個人差はでかい。

うちの親父は30代で発作起こしてから酎ハイ2g+ウィスキー1/2本以上を
30年間以上飲み続け、結局動脈瘤破裂で呑みながら逝った。
死に顔は満足げだったよ。

神経質な節制より人としてのQoLが大事。
そう教えてくれた親父、ありがとう。
346病弱名無しさん:2011/05/20(金) 16:24:11.60 ID:A/Gl5fcO0
>>344
尿酸値が下がった時も発作が出ることがあると医者から聞いたことがあるわ
347病弱名無しさん:2011/05/20(金) 16:28:17.65 ID:heTRVaam0
>>346
というか、発作時は尿酸値が一時的に下がる事があると言われたよ
348病弱名無しさん:2011/05/20(金) 17:50:35.12 ID:ODLaFz7K0
335です。
やはり飲みすぎですよね。
これを機会にもう禁酒します。
ちなみに身長173体重67なのですが
前回の健康診断ではγーGTPが260、尿酸値8.2でした。
数値として警告が出てるのにほったらかしにした自分が今更ながら情けないです。
今からでも病院に行きたいけど、あまりの痛さに動けない。
349病弱名無しさん:2011/05/20(金) 18:09:36.92 ID:58YpYkci0
>>348
今の気持ちを忘れないで欲しいと思う。
誰しも痛いときは、ダイエットする!脱アルコール!
とか思うんだよね。俺もそうだし。みんなもそうだと思う。
しかしながら医者にかかって薬貰うようになれば、その
気持ちが薄れる人も多いんだよね。
薬飲めば尿酸値の数値は見た目、抑制はできるから。
薬の力で大丈夫だと勘違いし根本的解決をしないと。
俺にしても偉そうに書いているけど未来は本当にわからん。
今は運動してるし食事制限してるけどどうなるかと・・
この気持ちを持ち続けたいとは思うが
350病弱名無しさん:2011/05/20(金) 19:27:41.48 ID:fvpJbCNv0
23歳・尿酸7.7で痛風デビューしたのですが、オススメのエアロバイクってありますか?
351病弱名無しさん:2011/05/20(金) 19:40:43.30 ID:58YpYkci0
体重いくつだ?
あと予算。
高価な奴ほど長持ちする。
352病弱名無しさん:2011/05/20(金) 19:43:47.17 ID:ekCsLq5i0
>>350
答えてあげたい気持ちは山々だけど、何故このスレでお勧めのエアロバイクを聞くのかと、、、

でも、あえてマジレスすると、エアロバイクよりロードバイクとサイクルトレーナーを買った方がいい
エアロバイクは飽きたら邪魔になるだけだがロードバイクなら実際に外も走れる(何か本末転倒の気もするがw)
353病弱名無しさん:2011/05/20(金) 20:14:49.41 ID:fvpJbCNv0
>>351
165 /81です
予算は2,3万でお願いします
>>352
医者に運動する時間が取れないならエアロバイクでもしなさいと言われたのでここで聞かせてもらいました
354病弱名無しさん:2011/05/20(金) 20:27:35.45 ID:58YpYkci0
>>353
俺も使っているけど
http://kakaku.com/item/21840610455/
はどうかな?耐久性に劣るらしいけど
安かろう悪かろうでね。
耐久性も必要となると10万は出さないと駄目だから。
俺も消耗品感覚で買ったよ。
平均的エアロバイクとしての機能は揃ってるし
使用時間一日30分と制限はあるけど安いしね。
エアロバイクで良いところはTVや本を見ながら出来るので
長続きするところ。俺はPCしながらやっている。
一ヶ月続けてみたけど
腹八分目・一日30分・簡単な筋トレで
5kg痩せたからなかなか良いと思う。
355二十年放置から立上がる:2011/05/20(金) 20:36:51.78 ID:PstW8WxvO
>330
↓この辺を読んでみてくり。
http://www.acure0038.com/gout.htm
http://intmed.exblog.jp/6769331/
糖がいっぱい体内に入る
→糖をエネルギー代謝物に替えて細胞に取り込ませるため、
いっぱいインスリン分泌するぞ。
→分泌過多(高インスリン血症)となったインスリンは
本来の仕事をサボり(耐糖能異常、インスリン抵抗性亢進)遊び好きとなり、
まじめに帰宅しようとする(排泄されていこうとする)尿酸“嬢”にチョッカイを出しはじめ
体内にお持ち帰り(再吸収)
→痛タタタッ(痛風発作)

快楽に溺れたインスリンは、糖が来ても知らんぷりになるか出勤もしなくなる。(糖尿病)
356病弱名無しさん:2011/05/20(金) 20:57:56.13 ID:Xy63p4x40
>>354
安いし結構良さそうですね
耐久性も一年ぐらいもってくれれば嬉しいんですがどうですか?
357病弱名無しさん:2011/05/20(金) 21:05:49.41 ID:58YpYkci0
それは個体差もあるだろうし
使用時間をきちんと守って使うかも有るだろうし。
このような質問は見た事あるけど判らないらしいね。
一ヶ月で壊れる可能性もあるし
数年たっても壊れない可能性もあると
http://kakaku.com/item/21822510238/
http://kakaku.com/item/21822510237/
予算より二・三倍するんだけど
これも人気商品
これなら5年も6年も持つらしいよ。
メイドインジャパンだしね。
358病弱名無しさん:2011/05/20(金) 21:40:30.75 ID:Pax28Kpg0
俺は偽痛風なのかも知れなけど今回の発作はキツイ
右ひざ、右足首、左足首、三箇所同時に痛くなった。

便所にいくのが激痛で死ぬ程つらい。

今少し楽になったので気晴らしにこれ書いてる。
アイスが食いたい。

359病弱名無しさん:2011/05/20(金) 21:52:51.32 ID:Xy63p4x40
>>357
エアロバイクを買うのも使うのも初めてなので、まずは>>354のやつを買ってみようと思います

しかし、この歳で痛風になるなんてなぁ……
360病弱名無しさん:2011/05/20(金) 22:29:12.34 ID:qCmIUCAx0
20万年前にホモ・サピエンス(現生人類)が誕生したときから、ウォーキングしていた。
一方、自転車に乗ったのは100年?ぐらいかな?
どちらが、体に合うか明らかだと思うが。。。
361病弱名無しさん:2011/05/20(金) 22:43:59.35 ID:Np6tO2CR0
>>358
>今回の発作
ということは初めてじゃないね
偽痛風なんて自己診断をしないで医者に掛かる方が良いよ
痛みが早く治まると良いね

>>359
食習慣の変化で痛風の若年齢化は進んでる
20代の発症は珍しくないよ
362病弱名無しさん:2011/05/20(金) 22:56:18.34 ID:wPANfdiW0
>>360
うん、自転車だね。
20万年かかってやっと気がついたんだよ、
2足歩行なんてするんじゃなかったって。
363病弱名無しさん:2011/05/21(土) 00:44:30.89 ID:C/TLmO7C0
>>359
エアロバイクとかストレス溜まるだけだよ。

楽しくない運動は続かないよ。

時間はいくらでもあるよ。
364病弱名無しさん:2011/05/21(土) 01:06:40.29 ID:RaQArhTqO
減量だけに限って言うと、運動なんかせず、
毎朝のパンの薄さを半分にした方が良い。
365病弱名無しさん:2011/05/21(土) 02:32:52.21 ID:9TxJFfiX0
>>355
おお!わかりやすいわ
ありがとう
366病弱名無しさん:2011/05/21(土) 02:37:20.62 ID:9TxJFfiX0
>>359
11歳で痛風になったという症例もあるらしいですよ
367病弱名無しさん:2011/05/21(土) 04:14:01.28 ID:V2oWDZ2s0
エアロバイクは ”始末に困る家庭の粗大ごみワースト1”

10万以上はかかるけど、スポーツ自転車と室内ローラーのほうが
おすすめだね。
368病弱名無しさん:2011/05/21(土) 06:22:36.15 ID:IFMtM58q0
それは偏見だよ。
369病弱名無しさん:2011/05/21(土) 08:48:06.39 ID:Wyd2DeES0
>>368
いつも言われつけてると、思わず自分の事のように考えてしまうのか。
370病弱名無しさん:2011/05/21(土) 15:46:06.63 ID:JSJKcr4x0
教えてくださいorz
尿酸値7が5年以上は続いています。何年後に痛風になるんでしょうか?
毎日ビール500o×2本 基本肉食 特に生レバーをごま油で食うのが
好きです。
178p71キロ 39歳です。
最近3日間足の指がピリピリしてます。
371病弱名無しさん:2011/05/21(土) 15:49:24.47 ID:P+u1exUM0
>>370
釣れないとおもう
372病弱名無しさん:2011/05/21(土) 15:54:22.67 ID:97v1676D0
明日にでも発病してもおかしくもないが、酒量はかなり控えめなので助かるかもね
薬飲むかどうかはともかく、一応専門医で尿検査はしたほうがいいだろう
あとビールを発泡酒、できればウイスキー、さらにできれば赤ワインにすれば安全性は高まろう
373病弱名無しさん:2011/05/21(土) 16:06:48.41 ID:XSH2T/m10
1年間薬を飲んで尿酸値が5.5なんだけど
まだ薬飲まなきゃいけないの?
374病弱名無しさん:2011/05/21(土) 16:13:52.54 ID:fotOzTE/0
はい、一生
375病弱名無しさん:2011/05/21(土) 16:54:56.85 ID:JSJKcr4x0
>>371
>>372
ありがとうございます。。
376病弱名無しさん:2011/05/21(土) 18:05:53.43 ID:5/MGgwJDO
カレーはやめとけよ
377病弱名無しさん:2011/05/21(土) 18:46:53.59 ID:xGTGjexZ0
カレーダメなの?
378病弱名無しさん:2011/05/21(土) 18:52:23.44 ID:7tUAmbIn0
>>373
俺、5台が続いたから医者に薬を止めたいとお願いして止めた。
翌月の検査で8.0。
おとなしく薬を飲み続ける事にした。
379病弱名無しさん:2011/05/21(土) 18:56:38.76 ID:bUJsNVZ40
魚のフライ何気なく食ったら大量の卵抱えた子持ちししゃもだった。。。
380病弱名無しさん:2011/05/21(土) 19:20:41.17 ID:Wyd2DeES0
>>372
レバーとゴマ油は合うよね。
俺の場合は生じゃなくて、レバーのごまだれ焼き、病みつきになった。
ついでに痛風も病んだみたい。
381病弱名無しさん:2011/05/21(土) 23:21:00.13 ID:RaQArhTqO
カレーのルー、
ラーメンのスープは
プリン体の宝庫

ってことが多い
レシピにもよるけどね
382病弱名無しさん:2011/05/22(日) 05:00:39.61 ID:H9DTWijo0
私は痛風でホルモン系と酒を止めました。カレーはカロリーが高いのでダイエット
のため敬遠してましたが、昨晩の夕食で久しぶりにカレーを食べ、あまりの美味さに
気絶するかと思いました・・・
383病弱名無しさん:2011/05/22(日) 06:20:00.38 ID:Q8w5MVA40
しょうがないからダイエットするか
384病弱名無しさん:2011/05/22(日) 07:21:17.61 ID:l3NHylGe0
ししゃもの卵とか数の子とかは目に見える一粒がプリン体一個だから、それほどでもないんじゃないかな
ホルモンとか有精卵とかは目に見えない恐ろしい数の細胞の一個一個がプリン体一個だから、これはヤバイ
385病弱名無しさん:2011/05/22(日) 10:32:32.58 ID:UUQiF73O0
発作中はあれ程ビールや肉をやめようと思っても、治っちゃうと手が出てしまい暴飲暴食で再び発作、と繰り返すパターンなんだよね。特にビールのうまい夏場はw

定期的に医者に行って尿酸値を気にしてないと怖いね。
386病弱名無しさん:2011/05/22(日) 15:33:43.58 ID:NOdbgItVO
人差し指の付け根が痛くて 数日したら痛み消えたが隣の中指の付け根に移ってた!痛みだして8日目まだ 痛い!あんまりボルタレンばっか飲むと体に良くないのはわかってるが…
387病弱名無しさん:2011/05/22(日) 17:40:57.74 ID:jP3nMqPH0
尿のpHチェックしてる?
http://www.uralyt.jp/doctor/basic/ph.html

俺は、ほぼアルカリ尿を保っている。
388病弱名無しさん:2011/05/22(日) 18:05:19.40 ID:xSHxoIga0
>>387
直接かけちゃ駄目なの? あとトイレに流して捨てていいですか?
389病弱名無しさん:2011/05/22(日) 18:13:12.24 ID:MMSiUsFF0
>>387
尿がアルカリ性だと結石が出来やすくなるから痛風には良くないよ
尿酸を排泄するためには尿pHは中性を保つのが良
390387:2011/05/22(日) 19:04:26.34 ID:jP3nMqPH0
>>389
尿のPHは弱酸性の6.0〜7.0の範囲だそうですね。
酸性になり過ぎないように注意が必要ですね。
391 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/22(日) 19:07:00.01 ID:Q8w5MVA40
昔デジタルテスター君とかいたっけな
392病弱名無しさん:2011/05/23(月) 07:46:58.30 ID:sp9tnLqMO
昨日が痛みのピークだと思ってたが、今起きたら昨日より痛い
あんなに痛かったのにまだピークじゃなかったというのか
これ以上痛くなったら耐えられんぞい
393病弱名無しさん:2011/05/23(月) 09:34:42.85 ID:PjpxvKYoO
ピーク時は本当痛くて涙出てくるもんな。
悶絶したよ
394病弱名無しさん:2011/05/23(月) 09:46:47.30 ID:fMbA4gIX0
アンセリンB試している人いる?
395病弱名無しさん:2011/05/23(月) 11:02:37.02 ID:YuA9j8650
眠れてる時点でたいしたことない。
396病弱名無しさん:2011/05/23(月) 11:10:59.66 ID:AykYcL1e0
>>395
たしかに
397病弱名無しさん:2011/05/23(月) 11:15:04.18 ID:LxdOtZo+0
アンセリン緑茶飲んでる
効果は解らないが 気持ち的に楽になる!
398病弱名無しさん:2011/05/23(月) 12:17:35.80 ID:L5fkURX40
何で薬は一生飲まなきゃいけないの?
399病弱名無しさん:2011/05/23(月) 12:35:41.95 ID:YuA9j8650
>>398
どうせ生活改善できないから。
400病弱名無しさん:2011/05/23(月) 12:58:31.18 ID:clxIBoUb0
毎日、ビール2リットル飲む生活を20年続けてきたが15年目で痛風になった。

転職して務めた会社がブラックな企業でうつ病になり、うつ病の薬飲むと
やる気が無くなるため、酒も全然飲まなくなった。

急にビールやめた感じだったので、発作きたけど発作終わって以来、体の調子は良い。
ただ、仕事はうつ病を理由に契約解除されたので現在、無職。求職中。
体には良かったが、生活には困った状態w
401病弱名無しさん:2011/05/23(月) 13:01:18.81 ID:kYAq0AEb0
キンキンに冷えたビール
炎天下で飲む
402病弱名無しさん:2011/05/23(月) 14:42:04.15 ID:Ux5rgT+90
多少スレ違いですけど誰か教えてください。
先週末から足が痛くて動けなくなりました。
トイレで用を足すのにも激痛を伴います(今時和式)
小なら片足で壁に寄りかかりなんとかできますが大の方はまさに地獄です。
そのために大の便意を感じても我慢するようになったところ
それが悪かったのか便秘になり昨日から大は出なくなりました。
そして今朝になって便意を催したのですが、肛門付近で固くなった便が詰まって
ふんばって出したくても出なくなりました。
2時間頑張っても出ず、肛門付近に滞留してるっぽいです。
もう脂汗なんてものではなく足は痛いしお腹は痛いし堪りません。
こういう場合はどうしてますか?
403病弱名無しさん:2011/05/23(月) 15:03:58.50 ID:REMDmhzj0
>>402
タクシー呼んで医者に行け

それが嫌なら誰かにロキソニンと胃薬、それから浣腸を買ってきてもらえ
404病弱名無しさん:2011/05/23(月) 15:06:35.79 ID:zGJsEreT0
>>402
水をがぶ飲み
405病弱名無しさん:2011/05/23(月) 15:29:16.93 ID:teqwHRgI0
>>402
そんだけやばい状態なら医者に行かないと危ないよ
適切な処置してくれると思う
406病弱名無しさん:2011/05/23(月) 15:32:09.86 ID:7qa3z00e0
まさか肛門切開?
407病弱名無しさん:2011/05/23(月) 16:39:42.35 ID:6TA2x9hv0
>>395
仰る通り。激痛のピーク時は私も眠れない。
408病弱名無しさん:2011/05/23(月) 18:26:21.25 ID:/G+5NMvy0
>>406
多分ゴム手はめた女医さんに指でほじくり出されるだろうね
409病弱名無しさん:2011/05/23(月) 20:14:49.69 ID:rynk8NL80
男には痛みが深い慰めとなることがある、と書いたのは誰だっけかな
痛風ごときで痛い痛い言ってるのは一人前の男とは言えないね
410病弱名無しさん:2011/05/23(月) 20:38:58.94 ID:9hlYeE9E0
「いよっ!ニッポン男児っ!」
411病弱名無しさん:2011/05/23(月) 20:40:47.86 ID:1LaVEcqdO
ようやく痛みが完全に消えた。二週間かかった。

運動ってしてもいいのかな?普段サッカーやってるんだが
412病弱名無しさん:2011/05/23(月) 20:41:46.26 ID:fMbA4gIX0
無理・・
捻挫すると発作おこすよ
413病弱名無しさん:2011/05/23(月) 20:47:49.77 ID:9hlYeE9E0
>>411
サッカーじゃなく、ウォーキングくらいにしておいたほうがいいよ
激しい運動は尿酸生成を亢進させるということは覚えておいた方がいい
414病弱名無しさん:2011/05/23(月) 21:47:42.28 ID:EoQzbmfg0
喫煙と痛風って別に関係ないですよね?
煙草やめるのに病院でチャンピックス処方してもらってます(痛風の薬も)
どうせ煙草やめるなら、少しでも痛風に禁煙はいいよ
と嘘でも言っていただけたらと思いまして・・・

415病弱名無しさん:2011/05/23(月) 22:00:12.21 ID:teqwHRgI0
少なくとも身体に悪いことは無いしな
禁煙頑張れよ
416病弱名無しさん:2011/05/23(月) 23:32:45.79 ID:7jzbPPefO
食べログとかで
職場近くのカレー屋が
妙に美味そうだ
ボンディのシーフードカレー

忘れないと眠れない
417病弱名無しさん:2011/05/23(月) 23:55:22.34 ID:Yb5zGpNv0
>>416
食べログとか見て行く奴は情弱だと思う。
418病弱名無しさん:2011/05/24(火) 08:18:02.36 ID:h4L/6WST0
>>414
関係有るよ。
痛風で腎臓が悪くなると高血圧になる。
高血圧になると腎臓が悪くなる。
喫煙でも高血圧になる。
負のスパイラル。

痛風もってる奴は高血圧もってる奴も多いので
喫煙なんてもってのほか
419病弱名無しさん:2011/05/24(火) 08:55:08.89 ID:xGTE+8kNO
アンセリン緑茶て 痛風に効果あるの!?プリン体で検索したら出てくるから…痛風にいいの!?
420病弱名無しさん:2011/05/24(火) 08:59:09.85 ID:h4L/6WST0
421病弱名無しさん:2011/05/24(火) 10:06:55.30 ID:1p52tYLs0
アンセリン緑茶業者は昨日からしつこい
422病弱名無しさん:2011/05/24(火) 10:19:01.94 ID:2Yg3lL3wO
歩けないほどじゃないけど足の付け根が腫れて病院に行った。
今年の2月の血液検査で尿酸値は5でまあ低くても痛風になるけど、とりあえず痛み止めと湿布でいいよと言われた。
痛風なのに根本的な治療がなかったんだが病院帰るべき?
423病弱名無しさん:2011/05/24(火) 17:46:22.62 ID:6TTcFpna0
生活習慣を変えれば
薬は飲まなくていいの?
424病弱名無しさん:2011/05/24(火) 18:14:21.76 ID:6p/iCgFe0
>>423
発作が出てもよければ。
425病弱名無しさん:2011/05/24(火) 19:12:22.01 ID:zY3/HV7WO
フェブリク処方された人いる?
426 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/24(火) 20:17:08.17 ID:Do6HtUKR0
年とってから食生活を180度変えるのが難しいんだよな
427病弱名無しさん:2011/05/24(火) 20:36:17.92 ID:dBGfg2Yp0
360度なら楽勝なんだけどな
428病弱名無しさん:2011/05/24(火) 21:24:51.63 ID:5LQAxGmR0
食い物はプリン体を取り過ぎなければいいんだから楽だよ
代替物ならいくらでもある

問題は酒だな
429病弱名無しさん:2011/05/24(火) 23:09:53.24 ID:OAMiTKbp0
俺も酒が止められない

精神科に行ってシアナマイドでも処方してもらおうかと思うが、ザイロックとの併用は大丈夫なのかな?
430病弱名無しさん:2011/05/24(火) 23:17:14.66 ID:tsJqheim0
二週間ぐらい前に痛風になって、医者に痛みが引いたらまた来てって言われたんだけど、完全に痛みが無くなってから行くべきかな?
今は少し痛みがあるけど普通に歩けるレベルなんだ
431病弱名無しさん:2011/05/25(水) 02:24:17.40 ID:UvyI82lF0
>>428
>問題は酒だな

アル中の人でつか?
432病弱名無しさん:2011/05/25(水) 09:17:03.76 ID:RuAoJhfj0
納豆好きなんだけど、納豆は痛風によくないの?
433病弱名無しさん:2011/05/25(水) 10:11:51.98 ID:u4vtsJe10
>>432
最近の研究だと、植物性プリン体はほとんど影響なしということになってる。

が、ビールのプリン体は植物性なんだよねぇ。アルコールと一緒に摂るとまず
いのかなぁ。
434病弱名無しさん:2011/05/25(水) 10:18:28.76 ID:3E6PMNt50
>>432
俺も納豆好きだが、食い過ぎない程度に食べてるよ
毎食毎日続ける勇気は無いけどな
435病弱名無しさん:2011/05/25(水) 10:50:08.82 ID:rwop9jWj0
クエン酸って試した人居ますか?
クエン酸痛風でクグルと出てくるけど。
痛風の兄に教えてあげたくて。
痛風 糖尿は遺伝の確立高いから俺のためでもあるけど。
436病弱名無しさん:2011/05/25(水) 11:18:01.58 ID:M99mtWxM0
納豆は毎日食べてるけどダメだったのか・・・・
437病弱名無しさん:2011/05/25(水) 11:23:57.67 ID:u4vtsJe10
>>436
プリン体の量だけだと、大豆も干し茸も駄目だけど、肉でタンパク質を摂るよりはずっといいので、
下手に減らすと逆に痛風は悪化する、という考え方のようです。
438病弱名無しさん:2011/05/25(水) 12:07:38.00 ID:RuAoJhfj0
みなさんお答えいただきありがとうございます
肉よりはましといったところなんですね
血液サラサラになるから痛風には良い影響があると思ったのですが
439病弱名無しさん:2011/05/25(水) 12:17:09.29 ID:M99mtWxM0
>>437
ありがとう。
あれもダメこれもダメじゃ食べるものなくなっちゃうもんな〜
440病弱名無しさん:2011/05/25(水) 13:18:03.38 ID:E+QJttgz0
酒飲んでモツとか珍味系を毎日新聞一杯食べてたらやっぱり痛風になった。

発作後しばらくしても尿酸値が8以上だったので、薬をきちんと飲み続けてたら、酒は辞めなかったが尿酸値が6.4位にさがったのだけど、今度は中性脂肪が1000以上の高脂血症となった(ーー;)

そこで、中性脂肪抑制剤と痛風の薬を飲むのと完全禁酒をしたら、中性脂肪は160位に劇的に下がったものの、今度は尿酸値が8.4に戻ってしまった( ̄◇ ̄;)
薬を飲んでいるのに解せないと医者も言っていた。

思い当たるのは、禁酒した代わりに、
ノンアルコールでノンカロリーのビール350mlを毎日3,4本飲んでいたこと。プリン体は少ないみたいだけど、ノンアルコールビールも飲み過ぎはまずいのかな?
441病弱名無しさん:2011/05/25(水) 14:23:53.49 ID:u4vtsJe10
>>440
つまみなし?
442病弱名無しさん:2011/05/25(水) 19:15:14.83 ID:HSSzn+UNO
医者から処方されたウラリット-Uたる粉薬を2ヶ月飲み続けてるが、尿酸値が全く下がらない件
むしろちょっと上がってた
肥満も良くないと聞いて順調に体重も減って来ているのに何故だ
俺は死ぬんだろうか
443病弱名無しさん:2011/05/25(水) 19:32:37.65 ID:iHPuX1goO
もともとデブだから体重落とすのは楽だ
444病弱名無しさん:2011/05/25(水) 19:57:05.68 ID:Kr2eqM0M0
>俺は死ぬんだろうか

死なない奴はいないからな、否定のしようがない。
445病弱名無しさん:2011/05/25(水) 21:25:52.98 ID:UvyI82lF0
>>433
>植物性プリン体

これだw
ビールでなった事は無い。
肉の食い過ぎでなる。
446病弱名無しさん:2011/05/25(水) 22:15:28.63 ID:P7aicwvt0
>>442
ウラリットは尿をアリカリ化するだけで尿酸値を下げる効果はないでしょう。

尿酸クリアランス検査して、ユリノームかザイロリックか、
どっちか適切なほうを処方してもらわないとね。
447病弱名無しさん:2011/05/25(水) 22:47:11.85 ID:exzIEG/J0
>>441
ノンアルコールビール時は冷や奴とか柿ピー位は食べてたけど、プリン体多いものは食べてないよ!
448病弱名無しさん:2011/05/25(水) 22:49:04.35 ID:u3/YUD3n0
よーし、ザイロ貰ったし
またビールがんがんいくぞー
(ちょっと怖いけど)
449病弱名無しさん:2011/05/26(木) 00:51:54.75 ID:U/uijw/g0
ボルタレン座薬さえあれば、発作のピークですら恐れるものはない
450病弱名無しさん:2011/05/26(木) 01:44:13.55 ID:/mOy+Y4A0
ピーク時以外でも発作が起きるとピーク以外でも酒が飲めなくなるのが恐いw
451病弱名無しさん:2011/05/26(木) 01:50:28.79 ID:/mOy+Y4A0
すまん、変な文章になってもうた
要するに

ピーク時以外でも発作が起きるとピーク以外でも酒が飲めなくなるのが恐いw

452病弱名無しさん:2011/05/26(木) 01:52:58.03 ID:/mOy+Y4A0
あれれ、また直すの忘れた
つまり

ピーク時以外でも発作が起きるとピーク以外でも酒が飲めなくなるのが恐いw

453病弱名無しさん:2011/05/26(木) 01:57:47.00 ID:npnpNzeE0
>>452
わかったからwww
454病弱名無しさん:2011/05/26(木) 10:07:21.40 ID:WZJhEaDV0
酒もタバコも女も美味しいものも食べないのに痛風になった
なんでだお、右足痛くて、さらに熱も出てきて頭痛もするお
しぬの?
455病弱名無しさん:2011/05/26(木) 11:51:41.14 ID:fcmylPN1i
>>454
何だか気の毒だな。痛風デビューしたけど、今まで全部ずいぶんと楽しんだよ。
これからも薬飲んで適度に楽しむよ。
456病弱名無しさん:2011/05/26(木) 13:58:30.19 ID:uTUOGu+cO
血圧が高いと、頭痛と吐き気も伴うよな(/o\)
457病弱名無しさん:2011/05/26(木) 14:13:58.56 ID:Pe+tLfrg0
>>456
重症だな
458病弱名無しさん:2011/05/26(木) 17:09:25.96 ID:uTUOGu+cO
>>457
重症です(>.<)
患部も数年前は、親指の付け根だけだったのが、
年を重ねるにつれて、カカト→足首→ヒザと、
だんだん上に上がってきているのが気になるよ。
459病弱名無しさん:2011/05/26(木) 17:14:48.08 ID:tT1IWvNw0
ロキソニンで発作の痛みは抑えたけど、
腫れはまったくひかない
腫れって言うよりは、むくんでるみたい
腫れが引くのを待つべきか
何か手を打ったほうがええのか?
460病弱名無しさん:2011/05/26(木) 18:32:43.75 ID:RMCPyfDq0
>>459
なにはともあれ安静第一
461病弱名無しさん:2011/05/26(木) 18:50:38.99 ID:oc1hMxp10
>>459
冷やせ
462病弱名無しさん:2011/05/26(木) 19:24:38.70 ID:sAEF2opqO
スーパーとかでアメリカンチェリー出始めたから食うといいよ。
タルトチェリーのサプリ高いからw
家はタルトチェリーのサプリもアメリカンチェリーも嫁が買ってきて飲んで食べてるけど効果はわからんw

ググるといいって書いてあるからいいんだろw
463病弱名無しさん:2011/05/26(木) 20:01:30.09 ID:zqOAI6A50
珍味、内蔵は問題外として、要は肉の量と調理法だな
大雑把に言って焼き炒めは一食250gまで、茹では400gまで
生肉ベースでこれを守れば大丈夫
464病弱名無しさん:2011/05/26(木) 20:06:44.73 ID:gvcZRyGx0
なんとなくイメージで鶏肉大丈夫そうだと思って日頃よく食ってたがほとんどの部位にプリン体がたくさんあるんだな
465病弱名無しさん:2011/05/26(木) 20:11:13.51 ID:EKow0cen0
医者から痛風かもと言われ検査結果待ちなんですが
さっきラーメン食べたら直ぐふくらはぎが脹れました
痛風濃厚でしょうか?
466病弱名無しさん:2011/05/26(木) 20:57:04.56 ID:YauPU4xz0
はい痛風です!
467病弱名無しさん:2011/05/27(金) 04:24:13.05 ID:gM7PhH/0P
oh・・・pain wind!!
468病弱名無しさん:2011/05/27(金) 11:01:11.60 ID:KZnB4yuL0
重症化してる人って薬ってちゃんと飲んでるのかな?
最近初発作が来て薬と体質改善してるところだけど
薬飲んでこれだとまじ怖いんだが
469病弱名無しさん:2011/05/27(金) 13:11:24.38 ID:7RKHiO1KO
>>458 オレもだよ最近は人差し指の付け根とか中指の付け根とか…まれに肘にでたりする!!23歳で痛風デビューいま42歳
470病弱名無しさん:2011/05/27(金) 13:47:12.04 ID:n7S/UWbL0
痛風患者歴10年の40代サラリーマンです。
私の場合、痛風になると必ず38℃〜40℃近い高熱が出てフラフラ状態になります。
悪玉の尿酸結晶を善玉の白血球が攻撃する時に出るんだろうなーと勝手に思いこんで
いましたが、先日、医者にその旨を話したところ、「痛風発作時に高熱が出るなんて
、聞いたことがない。他の病気では?」と言われました。
そうなのでしょうか?骨折熱みたいな論理でもないのでしょうか?
皆さんの中で、痛風発作時に高熱を出される方はいらっしゃいませんか?
ちなみに私の場合、足のヒザ関節(皿の部分)周辺に多く発症します。
ご経験のある方ならおわかりでしょうが、ヒザ関節の発作は最悪です。
471病弱名無しさん:2011/05/27(金) 16:14:04.10 ID:KZnB4yuL0
ググと痛風時に
発熱(39℃近くまで上昇)
と書いてあるんだけどどうだろう・・・
あと偽痛風でも発熱するらしいね。
そもそも医者変えた方が良くないか?
医者が他の病気では?
って言ったら患者はどうすればよいんだよ
472454:2011/05/27(金) 16:22:06.40 ID:9hEw/nY90
痛風で熱でてるお さむけもひどいしふんだりけったりだお
さらに寝床がロフトだから登るのきつくて、右足つかえないから、
右足の膝つかって登ってたら痛風より膝が痛くなったお
もう死にたいお
35さいだお
473454:2011/05/27(金) 16:24:19.64 ID:9hEw/nY90
http://tu-fu-.seesaa.net/article/120918016.html

好きだからサバの塩焼きばかり毎日食ってた・・・これが原因か・・・;;
魚は健康になると思ってたのに;;
474454:2011/05/27(金) 16:26:43.79 ID:9hEw/nY90
納豆も毎日くってた・・・もう終わりだおウヒョー・・・なんだよ健康食品て・・・
475病弱名無しさん:2011/05/27(金) 16:47:14.40 ID:teWRrB470
>>472
今は辛いが耐えてください
俺なんか1週間のたうちまわったて3ヶ月びっこ引いていたが今は普通に歩いたり走ったり出来るようになったお
476病弱名無しさん:2011/05/27(金) 16:59:50.45 ID:KZnB4yuL0
>>473
サバじゃなくて
塩分の取りすぎだと思うよ。
納豆にしても醤油かけて食ってたでしょ?
塩分の過剰摂取でメタポって内臓の能力が落ちてるんだよ。
477454:2011/05/27(金) 17:07:59.58 ID:9hEw/nY90
>>475
ううがんばるお ここ見てると同じような人がリアルタイムにいて
一緒に頑張ってる気になれるから元気少しわくお

>>476
醤油かけない納豆たべれないお;;
塩分きをつけんといかんんおね もう若くないんだからって言われる季節なのかお

とりあえずワカメの酢のものたべながらがんばってみるお あとトマト
478病弱名無しさん:2011/05/27(金) 20:26:49.81 ID:ctpwXGLZ0
>>465ですが、診断結果は痛風ではありませんでした
尿酸値も5で、血液検査では全て平均値内でした

でも何で腫れたんでしょうか?血液検査の時だけ尿酸値が低かったとかですか?
479病弱名無しさん:2011/05/27(金) 20:36:45.69 ID:d5wJnF5+0
医者は何だって?
480病弱名無しさん:2011/05/27(金) 20:46:03.52 ID:ctpwXGLZ0
>>479
今までの生活を続けると痛風になるかもしれないと言われました
人間ドック受けても結果は同じですかね?
481病弱名無しさん:2011/05/27(金) 20:49:54.06 ID:GQzOzbg/0
>>480
何を期待してるか解らんが、人間ドックは単なる検査のカタマリだからw
482病弱名無しさん:2011/05/27(金) 20:54:33.76 ID:ctpwXGLZ0
>>481
体に異常が無いか確かめたいだけなんです
心配性なんです
483病弱名無しさん:2011/05/27(金) 21:08:46.00 ID:d5wJnF5+0
医者に痛風かも、って言われたきっかけは何だったの?
その後、ふくらはぎが腫れたって書いてたけど、いわゆる激痛を伴う発作は発症したことある?
484病弱名無しさん:2011/05/27(金) 21:16:30.32 ID:ctpwXGLZ0
>>483
片足の土踏まずが急に腫れて少し痛みがり3日後に診てもらいました
その受診して頂いた後にラーメン食べたらふくらはぎがムクんだみたいにパンパンになりました

485病弱名無しさん:2011/05/27(金) 21:29:15.28 ID:KZnB4yuL0
仮に通風じゃなくても体になにかトラブル抱えていると思う。
人間ドックで精密検査して貰った方が精神的に安心できるし
病気ってなんでも早期発見が大事。
486病弱名無しさん:2011/05/27(金) 21:38:47.73 ID:ctpwXGLZ0
>>485
1度精密検査してもらいます。ありがとうございました
487病弱名無しさん:2011/05/27(金) 21:46:52.85 ID:d5wJnF5+0
足底腱膜炎かなー?

検査結果が出たら教えてね
488病弱名無しさん:2011/05/27(金) 21:49:28.23 ID:ctpwXGLZ0
>>487
今年中には報告できると思います
人間ドックって高額ですよね
489病弱名無しさん:2011/05/27(金) 22:47:19.31 ID:fojgv4VP0
初発作から二週間
歩けるようにはなったけどまだ痛みがある……
いつになったら尿酸下げる薬を貰いに行けるんだ
490病弱名無しさん:2011/05/28(土) 06:49:38.24 ID:wqAlmbPH0
>>489
先生によって考え方が違う。
発作中にも処方する先生もいるよ。
昔は発作中に尿酸を下げる薬は禁忌と
されていたが、今はそうでもないらしいよ。
491病弱名無しさん:2011/05/28(土) 07:45:12.03 ID:dIdPybdLO
助けて。
親指の横のでっぱりに発作きて18日たってもう走れるぐらい痛みは完全消えたんだが、今同じ足の今度は裏が少し痛みだし、あわてて今ロキソニン飲んだ。

すぐ別に場所にくるなんてあんの?ふつに歩けるレベルの痛さだが怖い。18日前も2日目から地獄になったから…(><)
492病弱名無しさん:2011/05/28(土) 07:51:05.14 ID:6j8ntMpq0
有るぞ
493病弱名無しさん:2011/05/28(土) 08:14:40.42 ID:dIdPybdLO
あんのかΣ( ̄□ ̄;)死にたい。
上の方で塩分よくないってあるが昨日ハッピーターン食ってた…あれ塩分の固まりだよね…
494病弱名無しさん:2011/05/28(土) 11:32:43.65 ID:UNjg7n1h0
>>493
しぬな
495病弱名無しさん:2011/05/28(土) 12:46:13.38 ID:JaNoJrR60
痛風になって困ったこと
「常にまたあのとんでもない激痛がいつ来るかと怯え、好きな食べ物も
恐る恐る食べなくてはいけなくなった」
痛風になって良かったこと
「酒を飲まなくなって、自由な時間が増え資格の学習や趣味にあてられ
精神的に豊かになったような気がする」
496病弱名無しさん:2011/05/28(土) 13:42:20.96 ID:oz2C6fqM0
>>495
酒止めて1年3ヶ月たつけど、再発作は一度もないよ^^
酒止めれたら、何でも食べていいと思うぞ
497病弱名無しさん:2011/05/28(土) 18:25:38.02 ID:dIdPybdLO
>>496酒一滴も飲まんおれはどうすりゃいい?
498病弱名無しさん:2011/05/28(土) 19:02:37.41 ID:Us+m7FFR0
>>490
痛みが治まったら来いって医者に言われてるんだが、治まるの度合いがわからなくて…
普通に痛みもなく歩けるようになったらかな?
499病弱名無しさん:2011/05/28(土) 19:28:39.77 ID:QrAO7s810
発作は尿酸塩がはげ落ちたときに起こるだけだから別に恐れることはない
むしろ良いことだ
尿酸が溜まることが問題の本質
500病弱名無しさん:2011/05/28(土) 19:48:55.71 ID:UNjg7n1h0
牛乳うめえ
那須高原牛乳♪
501病弱名無しさん:2011/05/28(土) 23:41:53.02 ID:Us+m7FFR0
治まりかけていた痛みがぶり返してきただと……
ボルタレン飲むと胃が痛むし、もうどうしろと
早くエアロバイク使いたいのに
502病弱名無しさん:2011/05/29(日) 00:24:39.08 ID:NndcAkYX0
座薬処方してもらえ
503病弱名無しさん:2011/05/29(日) 01:10:20.48 ID:zc/xxfF7P
>>440
毎日新聞は食うなよw
504病弱名無しさん:2011/05/29(日) 01:58:41.97 ID:2z3tuKZ+0
>>490
あぁ、昔はコルヒチンなんて発作直前に兆候が出たら1錠だけ飲むもんだって聞いてたけど
久しぶりに発作が出て内科に行ったらNSAIDもシップ薬も処方なしで下痢になっても
ただひたすら4時間おきにコルヒチン飲めって処方だった
505病弱名無しさん:2011/05/29(日) 02:08:13.02 ID:3Vwylh+D0
発作時は症状を治めるのが最優先だからな
506病弱名無しさん:2011/05/29(日) 10:47:37.33 ID:p/7FR8r00
初発作から3年、ビールからウーロンハイに変えベジタリアンになり発作は再発作は一度も無い。ジョギングも時間あったらやっております。みんな頑張ろー。
507二十年放置から立上がる:2011/05/29(日) 13:14:20.52 ID:JyW/Q3cTO
イオンでアメリカンチェリーの特売らしいが台風だし。
尿酸値降下の有意効果350g/日以上の摂取なら大量買いはかなり高くつくだろう。
ここは、紫色系〇〇ベリーでアントシアン補給し尿酸値降下を助ける。
アロプリノールも多用で、鼻血がでやすくなって気管支にも炎症が少し出てきたので
“半薬日”と“休薬日”を1週間毎に1日ずつ交互に設けることにした。
尿酸値は、1年がかりでようやく12.9→5.2まで降下した。
油断せず3ヵ月連続で6.0未満を目指す。
508病弱名無しさん:2011/05/29(日) 13:18:50.05 ID:OBFbKBTf0
>>503
読売新聞にしたらw
509病弱名無しさん:2011/05/29(日) 13:34:29.37 ID:vqfdrBmc0
>>507
>1年がかりでようやく12.9→5.2まで降下した。

凄い!
510病弱名無しさん:2011/05/29(日) 13:55:23.13 ID:6LZ8Kg870
>>507
12.9w
以前どれだけダメ生活だったかの方が興味ある
511二十年放置から立上がる:2011/05/29(日) 16:06:38.80 ID:JyW/Q3cTO
>509
ありがと。
為せば成る。
減酒・メシの量と内容の変更・減菓子は、最初は辛かったけど
人間は少しずつなら慣れる。
慣れたら元の食生活に戻るほうが辛くなる。
ついでに、高校生のときから問題にされてきた脂質異常は
生まれて初めて理想中央値になった。

>510
以前は、それはひどいものでした。
10年以上、
朝食ぬき、昼夕食コンビニ食か中外食。
野菜は、生レタス1,2枚/日レベル。
飲酒は、缶ビール350ml/日程度。
問題ない量だと思っていたら、
真剣に治さなかった(放置していた)間に僅かなアルコール量で
尿酸の過剰代謝が起きやすい体質に変化。
缶コーヒー2本/日以上摂取する甘味好きは、尿酸の排泄機能を同時に低下させて
たとえ痛風ガイドライン遵守だけでも追いつかなくなりました。
512病弱名無しさん:2011/05/29(日) 17:19:34.59 ID:c4b3c8iT0
野菜の摂取量以外は別に驚くことじゃないからもともとの体質かな
513二十年放置から立上がる:2011/05/29(日) 17:53:32.31 ID:JyW/Q3cTO
>512
それとストレスの溜り具合が異常だった。
一人暮しが永い上に出不精でストレスを発散させる趣味がないと
内に籠もった負のエネルギーが外に出にくくなるからキツい。
外でヘトヘトになって家と職場(or学校)間の往復だけに生活半径が限られてくると運動量も減るし。
そんなこんなを考えると遺伝的要素のせいにするよりも
性格やら行動様式特徴やらも改善できるところは改善しなくてはなるまい。
514病弱名無しさん:2011/05/29(日) 18:05:00.14 ID:c4b3c8iT0
そりゃそうだ
遺伝的要素は改善できないからな
お大事に
515病弱名無しさん:2011/05/29(日) 18:09:41.89 ID:ebi5/8IG0
元気が出ると実家から送られたスルメの食い過ぎで発作が起きてから禁スルメ生活継続中なんだけど
これはいいかもしれない…でも量は食べないようにしようttp://t.co/gKaEGoA
516病弱名無しさん:2011/05/29(日) 18:31:50.56 ID:EtfyCe8m0
酒厳禁は大嘘で赤ワインとウイスキーは痛風にいいんだぜ
要はポルフェノールなど抗酸化物質でこれが足りないと体は尿酸(最強の抗酸化物質)を生産し溜めようとする
だから食事制限は気をつけたほうがいいよ
517病弱名無しさん:2011/05/29(日) 19:30:07.95 ID:ebi5/8IG0
基本、酒はやめたけど、気分の悪い時や早く寝たいときはウイスキーのポケットボトルからキャップ半分位をチビッと飲んでる。
量は少ないけどストレートなので結構利く。
直ぐに水をいっぱい飲んで薄めてるw
518病弱名無しさん:2011/05/29(日) 22:43:03.05 ID:sqt6eTFs0
抗酸化物質と言えば人間にはビタミンCを合成する能力が無い代わりに
尿酸を溜め込む性質があるという話があるな
ビタミンCの摂取は尿酸値を有意に減少させた実験結果があるとか
519二十年放置から立上がる:2011/05/30(月) 00:24:15.31 ID:Ione0yvIO
抗酸化物質も摂りすぎは活性酸素に対する遺伝子の耐性をいたずらに低下させて
よくないという説もあるよな。
今の衛生・医学環境は、抗酸化作用を増長しすぎているとしている。
この説とつながっているのか、
微量の放射線で内部被曝させ続け、絶え間なく生じる活性酸素に遺伝子を浸し“鍛える”
という恐ろしい治療法が研究されているらしい。
520病弱名無しさん:2011/05/30(月) 07:52:36.20 ID:6Xu9oTMSO
ウイスキーにプリン体は全くない?
521病弱名無しさん:2011/05/30(月) 09:52:51.48 ID:6tfBn9Pz0
>>516
私もアルコール好きだから飲みたいけど、赤ワインのポリフェノール、ウイスキーの
エラグ酸等による良い効果はアルコール自体の尿酸排泄低下作用に打ち消されて、
悪い効果の方が勝ってしまうということなんじゃ。

もう一つ、大豆やホップなどに含まれる植物性プリン体は痛風のリスクを高めない
ともいわれるけど、ホップの場合はビールに含まれるアルコールの悪い作用が
勝つからやはり痛風に悪いのか、と理解しています。
522病弱名無しさん:2011/05/30(月) 10:52:18.58 ID:1FtgDG2S0
赤ワインに関してはポリフェノールが勝った実験結果が出てるんだよね。
少量なら、という条件つきではあるが。ウイスキーは初耳。

http://www.machida.tokyo.med.or.jp/oshirase/h180930.html
アルコールはどんな種類でも尿酸を上げる作用を持っています。適量の飲酒は
ATPを分解してプリン体分解経路を亢進し尿酸が上昇、大量の飲酒は血中の
乳酸を増加させ尿中尿酸排泄を抑制して尿酸を上昇、更にビールでは、プリン
体が多いこと(図10 .11 )と、利尿作用による水分量の低下で尿酸が上昇い
たします。

 ビールは吸収が早く、ビール1本を飲むと1〜2時間で血中尿酸値が10%上
昇します。ビールの摂取量が増える程尿酸値は上がりますが、1日1缶摂取す
ることで、6年間で尿酸値が1mg /d  増加します。蒸留酒(ウイスキー、
焼酎)も摂取量が増える程尿酸値が上昇します。(1日一杯[40m ]、6年
間で尿酸値0.29mg /d 増加)ワインはビール、ウイスキーと異なり1回1
グラスで6年間飲むと血清尿酸値が0.04mg/d 下がったとの報告があります。

 これはワインの中のポリフェノール(抗酸化作用)が原因といわれています。
しかし、赤ワインも1日4杯、毎日3ヶ月飲むと、蒸留酒と同じようにアルコー
ルの作用で尿酸値が上がってしまいます。
523病弱名無しさん:2011/05/30(月) 14:41:09.61 ID:dyAIyuzCO
結局食べ過ぎ 飲み過ぎは良くないて事やね!!適度な飲酒ならokて事…ハイボールも痛風にはいいのかな!?
524病弱名無しさん:2011/05/30(月) 15:29:51.04 ID:si3i6umB0
明治初期までの日本食を見習えば完璧
525病弱名無しさん:2011/05/30(月) 16:26:32.07 ID:P09UYxpO0
発作の終息に向かってます
トイレに行って放尿をするたびに、痛みが治まっていく気がして、
気持ち的にも、穏やかになってきています
今回の発作は、合計3週間ほどで終息。
最初の一週間は右足で、入れ替わりで痛くなった左足に
2週間かかりました。
17日あたりは両足に痛みがあり、まさに地獄でした
526病弱名無しさん:2011/05/30(月) 20:16:27.30 ID:I/LwhCjn0
>>425
今日知った。明後日病院行くから聞いてみる。
でも、薬代高くなるのは嫌だな・・・。
しかし、便からも尿酸排出とか凄いよな。
527病弱名無しさん:2011/05/30(月) 21:48:45.00 ID:PuV8K+Yk0
昨日から発作でめちゃくちゃ痛いのに、吉田類の酒場放浪記見ちゃってる…
レバ刺しと焼き鳥とビールヤバイ
528病弱名無しさん:2011/05/30(月) 23:01:22.65 ID:KDF++p/10
土曜日の起床から足の甲に違和感があり、覚えのない捻挫と考え湿布を貼って一日過ごした。
湿布の効果は殆ど無く、夜半にかけ痛みが増加した。
寝てしまえば朝までには改善しているだろうと考え、床についたが痛みでまるで眠れない。
この時はまだ捻挫が悪化したとしか考えておらず、日曜の朝一で整形外科に行こうと考えていた。

寝ることができないまま、翌朝9時に近所の整形外科へ傘を2本持ち向かう。
1本は雨のためだが、もう1本は杖替わり。痛みで自力歩行がかなり困難になっていた。
整形外科では結局、日曜日の整形外科外来の受付は行っていなかった。(内科はやっていたが、捻挫と考えていたため診察しなかった)
とても我慢できる痛みではなく、明日の外来まで待つことは出来ず、救急病院までタクシーで向かう。

救急病院でも傘を杖がわりに歩く。見かねた職員が車椅子を用意してくれた。
診察で経緯を説明し、骨に異常がないかレントゲンをとってもらう。血液検査は行っていない。
撮影後の結果説明までに、1時間ほど待たされた。
診断結果は恐らく痛風との事。捻挫の可能性もあるが、痛みの発生状況が痛風に類似するとか。
尿酸値が高いことは自覚しており(8〜9)とうとう来たかと言う感じ。
明日にでも近所の整形外科に行きなさいと言われ、ロキソニンを処方してもらう。

で翌日の今日、すこし足をひきずる感じだが、歩行可能なまでに痛みが引いていた。
その為忙しかった事もあり、病院にはいっていない。
昨日ロキソニンは6時間おきに3錠飲んだ。本日はまだ飲んでいない。
足の甲にはもちろん痛みが残っているが、夜になっても日常生活に支障ないレベル。
だが再発が怖い…
529病弱名無しさん:2011/05/30(月) 23:08:24.45 ID:KDF++p/10
>>528です。
足には以前から違和感がありました。
アキレス腱が痛んだり、指先がピリピリ痛んだり、寝ると膝から下がモゾモゾしたり。
これらも前兆だったのでしょうね…
530二十年放置から立上がる:2011/05/31(火) 00:05:30.18 ID:WypIJaJBO
アルコールはみんな良くないだろうけど、
ワインという柄じゃないし、
焼酎かウイスキーなら
何かで割ってゆっくり嗜むのが様になっているところがあるから
場をそれほど白けさせず飲むなら無難な選択だな。
人によって違うだろうけど俺は飲み終わったら数時間以内に
何の予兆がなくてもたっぷりの水でコルヒチンを1つだけ飲むと調子いいみたい。
尿酸値8.0のときに階段落ちするぐらい酔っていても
72時間以内に発作は起きなかった。
531病弱名無しさん:2011/05/31(火) 00:23:23.41 ID:9bcKxUK40
酒飲んでいる時に薬を飲んでもあまり効果が無いどころか、肝臓に負担をかけるので宜しくないということぐらいは知っておいた方が良い
532二十年放置から立上がる:2011/05/31(火) 00:24:27.44 ID:WypIJaJBO
>528
痛風ぽいが、よーく検査してもらおう。
痛風とほぼ確定したら自分のからだが悲鳴をあげた原因をよく考え
改められるものはすぐにでも改めることだな。
医者は対症療法だけはしてくれる。
しかも一般的療法としてな。
本当に治すのは自分以外にいない。
533二十年放置から立上がる:2011/05/31(火) 00:29:55.87 ID:WypIJaJBO
>531
まあ、そうなんだけどな。
酔いが醒めきってから飲んでももうなんとも…。
534病弱名無しさん:2011/05/31(火) 01:30:46.98 ID:s3nRmdH20
ホッピーってどうなんだろう。もちろん、焼酎とか入れないでホッピー単体飲む場合の話
プリン体ゼロ、低カロリー、アルコール0.8%で清涼飲料扱いだけど製法も味もビールと同じ
製造過程で一瞬1%超えるけど酒税法の前からあるから例外的に認められてるらしい
535二十年放置から立上がる:2011/05/31(火) 07:24:57.42 ID:WypIJaJBO
アルコールと尿酸値あるいは発作程度の相関関係は
個体ごとにデータを蓄積していくしかないみたい。
俺は、尿酸値9.0近辺をウロウロしている状態では、
アルコール度0.5%でもプリン体70%OFFでも酔い足りなくても発作はやってくる。
尿酸値7.0近辺なら日本酒5合のヘベレケになっても大丈夫。
それと、同じ尿酸値のときに同じ量のアルコールを飲んでも、
“楽しい酒”より“哀しい酒”のほうが、
でも“ド緊張”より“ゆるゆるだるだる”の中で飲む酒のほうが、
後の発作がキツい。
神経系統や脳内伝達物質だとかとも確実に関係ありそうだ。
536病弱名無しさん:2011/05/31(火) 08:15:35.08 ID:RMfu6ISl0
537病弱名無しさん:2011/05/31(火) 08:51:11.44 ID:U6+Bwnj30
>>536
がいしゅつ
538病弱名無しさん:2011/05/31(火) 10:21:18.75 ID:+MW3v72y0
患者と言うか
予備軍に有効だと思うが・・・
しかし新薬は副作用が怖いな・・・
539454:2011/05/31(火) 11:18:00.27 ID:BzINtjvR0
発作から1週間たったお
熱はひいて、寒気も頭痛も治って、膝の関節もなおったお

でもまだ右足の甲はパンパンで痛いお
ギリギリで歩けるか歩けないかぐらいだけど、まだケンケンしてるお

ごはんはプリン体が少ない、
牛乳バナナワカメきゅうりトマトニンジングレープフルーツチョコ黒酢とかを
色々工夫しながらがんばって1週間で3キロへったお

お風呂でお湯とお水を交互にかけて血行をよくするのをやってたら驚いたお
ケンケンしてた左足がすげえマッチョになって、右足が凄い細くなって2倍ぐらい太さ違うお
もっとがんばるお。この際だから、体重も65kぐらいまでもっていきたいお
180/82(現在73)の35歳おっさん女子高生でした
でも酒もタバコも極端においしいものも食べないのに痛風になるなんてひどいよーー
540病弱名無しさん:2011/05/31(火) 11:33:30.03 ID:U6+Bwnj30
>>539
あたためるのは逆効果ではなかったっけ。
541病弱名無しさん:2011/05/31(火) 12:01:37.05 ID:bx1vBhFR0
逆効果
つうか語尾うぜえw
542454:2011/05/31(火) 12:21:44.76 ID:BzINtjvR0
おいまじか
543病弱名無しさん:2011/05/31(火) 12:50:38.43 ID:9bcKxUK40
炎症起こしてるのに温めてんじゃねぇお、おおおw
544病弱名無しさん:2011/05/31(火) 12:52:47.76 ID:+MW3v72y0
捻挫と同じで痛いときや腫れてるときは冷やし
痛み・腫れが治まったあとは血行をよくする為に
暖めると聞くね。
545病弱名無しさん:2011/05/31(火) 16:49:40.78 ID:15bNa2st0
痛風の発作が起きたら高熱を出す人っている?
オレ毎回、40℃近い高熱が出るんだけど、そのこと医者に言っても
「痛風発作で高熱が出るなんて、聞いたことがない」と一蹴された(涙)
546病弱名無しさん:2011/05/31(火) 17:02:51.70 ID:9bcKxUK40
その場で検温すればいい
547病弱名無しさん:2011/05/31(火) 17:04:03.51 ID:Ozw1VYJq0
>>542
基本、炎症なので冷却一択。
ただ、湯船に浸かり全身の血行を良くした(?)場合、
痛みが緩和したという書き込みたまにはある。
548二十年放置から立上がる:2011/05/31(火) 18:03:11.49 ID:WypIJaJBO
痛風と入浴については――。
俺も家族一の熱風呂好き。それで入浴後はすぐ就寝したい派。
痛み止め服用が12時間以上間隔で1錠ずつでどうにか済むようになったら入浴する。
まず、入浴2時間前に服用する。
完全に腫れが引いたわけではないから入浴後は冷湿布か患部のみ冷水シャワーを当てる。
枕元の手の届く所には、痛み止めとペットボトルの水を常備。
横になって3時間後から3時間ぐらいは入浴を後悔するぐらいもの凄く痛くなる。
このとき、痛み止めを飲んでもいいが、
飲まなくても、その後、ウソのように痛みがとれてくる。
朝の痛み止め服用を忘れそうになるぐらいに。
睡眠不足というリスクが発生するが、
あまり気にしない人は、かえって痛み止めと早くおさらばできるかも。
549病弱名無しさん:2011/05/31(火) 18:37:36.77 ID:4d6/hG9M0
550病弱名無しさん:2011/05/31(火) 18:55:04.86 ID:+MW3v72y0
安易に民間療法的な発想で、痛風発作と同様に関節部に痛みを伴う関節リウマチの慢性期療法等の温泉療法を
連想し入浴を行うと、痛風発作の症状をほぼ100%悪化させる。

って書いてあるね
551病弱名無しさん:2011/05/31(火) 19:55:26.13 ID:pZ1jMEy50
痛風って病気なんかな
尿酸排泄障害は病気だろうし、
たいして酒もプリン体も摂ってないのに尿酸を過剰生産するならそれも病気だろう

でもそういうの無しで大酒大食で痛風になるのって、食べ過ぎて腹痛おこすのと似たようなものじゃないか
少し控えて養生すれば直に問題無くなるんじゃ
552二十年放置から立上がる:2011/05/31(火) 20:32:00.95 ID:WypIJaJBO
>550
うん、Wikiは読んでいた。でも、汗かきにとって用心に用心をみた入浴をしていると
なかなか入浴できなくて会社に行きづらくなるし接客もできなくなる。
で、どこまで無茶をするとどこまで悪化するか、どこまでなら我慢できるか
を知っておくのは無駄にはならない。
とは言っても真冬で3週間も禁浴しなければヤバいとなったときは
ファブリーズを体中に直に噴霧したこともある。
553病弱名無しさん:2011/05/31(火) 20:49:06.28 ID:fTUfjdkF0
清拭
554病弱名無しさん:2011/06/01(水) 01:04:04.57 ID:7qOb7UofO
今日サバ焼き食ったんだがサバはプリン体多い魚なの?
555病弱名無しさん:2011/06/01(水) 08:46:12.18 ID:5a7ss56K0
>>554
yes
556病弱名無しさん:2011/06/01(水) 08:49:37.62 ID:FYerSZtg0
このスレでも再発作を繰り返している人多いけど
ちゃんと薬飲んで食生活改善して運動しても再発作を
繰り返すのかな。
初発作したばかりでその点聞きたいな。
例えばまったくやっていないとか
薬は飲んでいるけど運動はしていないとか
考えられる全てやっているとか
年齢や体重 痛風暦をふまえて聞きたいです。
557 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 :2011/06/01(水) 09:10:00.52 ID:KfAPR1ZQ0
35さい 79k はじめてのほっさから1しゅうかん 右足まだいたいけど、なおってきてるお
くすりやおいしゃさんにたよらずに、食事だけで直してるお

左足がケンケンしすぎで、ごりまっちょになってきたお
558病弱名無しさん:2011/06/01(水) 09:51:22.37 ID:uXz7i/Nk0
>>556
治療開始時尿酸値10オーバーだったもんだが、投薬開始二ヶ月程度は再発作が増えたけど、その後は全く発作発生しなくなった
現在尿酸値6ちょっと
このまま改善続ければいつか薬やめられるかもなと医者に言われてるよ
559病弱名無しさん:2011/06/01(水) 09:51:38.54 ID:8Il9wEVa0
昨日フェブリク処方してもらった。まだ医師も発売されていないと
思っていたらしく薬局に問い合わせてすでに配備されているのが
分かり「あなたの方が俺より詳しいな」って何故か褒められたw

30日分20mmgの処方だったが、本来は最初は10mmgからのはずだし
薬局に行ったら新薬だから14日分しか出せないって言われた
大丈夫かこの医師?
560病弱名無しさん:2011/06/01(水) 12:36:16.14 ID:dIpJDgi00
>>556
>薬は飲んでいるけど運動はしていないとか

薬依存症とアル中の人ばかりだろw

痛風は甘え。
561病弱名無しさん:2011/06/01(水) 12:43:43.29 ID:5a7ss56K0
>>556
生活習慣を変えられずに再発してる人ももちろんいる(ほとんど?)だろうけど、
真面目に改善しすぎて、急激に下がる拍子で発作が出てる人もいるんじゃないかな。
562二十年放置から立上がる:2011/06/01(水) 16:51:55.65 ID:yHOLDb8uO
>559
法制度だけでなく医師の薬剤知識の拙さも最近問題になっているんだよ。
薬剤メーカーや販売業者が公開している以上の情報を
取得しようとしてないし共有してないから。
最たるものが、先発薬とジェネリックのちがい。
自分の体で試してみればすぐわかるように明らかに薬効も副作用も違う。
でも、「同じはずなんだが」しか医師も薬剤師も口にしない。
ま、医院と出入り業者の関係なんて頻繁に変更できない事情があるからだろう。
563病弱名無しさん:2011/06/01(水) 16:53:07.91 ID:j4Y4V3TA0
痛風患者のための運動って何?
564病弱名無しさん:2011/06/01(水) 17:40:16.19 ID:hwrHwf1e0
>>563
ウォーキング
565病弱名無しさん:2011/06/01(水) 20:05:12.38 ID:6zkI747A0
尿酸値は薬飲めば簡単に下がるんだから、再発作は薬飲み始めてしばらくだけだろ
治療してるのに何年も発作を繰り返してる奴なんて聞いたことがない
566病弱名無しさん:2011/06/01(水) 20:41:12.57 ID:j+iPGBgoi
最近リウマチなんじゃないかと思ってきた
567病弱名無しさん:2011/06/01(水) 22:52:05.01 ID:S/17oPZT0

医者や薬剤師が、真偽の不確かな情報をひろめるわけにはいかないからな
568病弱名無しさん:2011/06/01(水) 22:55:29.06 ID:4evaW8TB0
>>566
不安ならリウマチ科でセカンドオピニオンを求めたら?
569病弱名無しさん:2011/06/02(木) 00:34:17.76 ID:Awp/UIQQ0
>>564
足が悪くなるのに歩いたらだめだろ
570病弱名無しさん:2011/06/02(木) 01:19:10.45 ID:TyjhrbKdi
>>568
そうしてみるよ、ありがとうね。
尿酸値は一回だけ、健康診断でひっかかって痛風かもと
医者に言われてきたんだけど一年以上、他は5台なんだ。
痩せてるし、スポーツもよくするし、酒もタバコもしないし…。
さらには肩や首が痛い事もあるし、日々痛い場所が変わるので、Web見てたら関節リウマチのほうが症状近いのかも、と。
ボルタレンはどちらにも処方されるみたいだから、まだマシだったかな。
571病弱名無しさん:2011/06/02(木) 01:31:39.31 ID:ttgOKELO0
>>565
>治療してるのに何年も発作を繰り返してる奴なんて聞いたことがない

このスレに沢山いるじゃんw
572病弱名無しさん:2011/06/03(金) 09:27:00.32 ID:ewSt5C2EO
尿酸値11なので薬処方する言われたが 薬大嫌いなので断った



どうすればいいんだ…飲みたくないよ
573病弱名無しさん:2011/06/03(金) 10:31:12.28 ID:ewSt5C2EO
8年ぐらい尿酸値11以上キープしてるみたいだが
発作起きたことないし飲むのいややな
574病弱名無しさん:2011/06/03(金) 11:07:34.85 ID:E+Q8ydOa0
悪いことは言わんから飲んどけ
腎臓壊れたら終わりだぞ
575二十年放置から立上がる:2011/06/03(金) 11:57:01.90 ID:cz9MWg1GO
高尿酸値をキープしながら生きていくのは、
後になって実は恐いことがいっぱい控えているんだが
太く短く生きられれば充分とする人生観も尊重されるべきなんでなんとも言えない。
ただ、家族をもっていたり、将来もとうとしていたら薬を遠ざけてばかりもいられまい。
運動・食事・ストレスの3つの鍵を中心に自己努力でどこまで改善できて
尿酸値低下という結果を出せるかだな。
痛みを経験しないで相当の努力を継続させるにはかなりの人間修養ができていないと難しい。
個人的には、高尿酸値をキープしながら発作が起きない医学的根拠が知りたい。
日変動が大きくて大量産生されるものの大量排泄されているなら
肝機能障害の進行が考えられる。
好中球の機能が低下しているなら
どこかに腫瘍ができているか、造血機能障害、脳神経障害が起きはじめているのかもしれない。
少なくとも代謝・免疫機能になんらかの異変は起きている
と今の俺なら考える。
繰り返すが、太く短く生きたいならば何も気にすることはない。
576病弱名無しさん:2011/06/03(金) 14:32:01.02 ID:ewSt5C2EO
そうか…ただなひとつだけひっかかる
なぜ8年前から11以上をキープしているのに[今更飲みなさい〕と言い出したのか…
577病弱名無しさん:2011/06/03(金) 14:42:32.51 ID:E+Q8ydOa0
それこそ、医者に聞かないと駄目だよ
578病弱名無しさん:2011/06/03(金) 17:21:31.14 ID:5gqie1T60
>>572
どうして薬が嫌いなの?
579病弱名無しさん:2011/06/03(金) 17:58:56.11 ID:uVjQk5Z90
11を放置ってすげーな
580病弱名無しさん:2011/06/03(金) 22:18:28.27 ID:rX174SZ80
おれ10を10年放置して発作きたよ

ビールは1日1〜2リットル飲んでたけど、運動してたし太ってない
水も普段からすごくたくさん飲む
肉はそんなに食べない

それでもやっぱ痛風になる

薬を2ヶ月ほど飲んだら5くらいで安定してる
581病弱名無しさん:2011/06/04(土) 00:46:16.03 ID:ueICBlpiO
>>572みんなレスありがとう
1ヶ月後からアロプリノール飲むことになりました
因みに証拠の採血結果です
http://imefix.info/20110604/361008/
582 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 01:31:34.30 ID:QQuwcKk30
ビール毎日?そりゃ発作くるわ
583病弱名無しさん:2011/06/04(土) 06:55:14.67 ID:XbA8QwZc0
ウラリット・ユリノームとザイロリックの働き方の違い
http://uproda.2ch-library.com/385024JtR/lib385024.jpg
584二十年放置から立上がる:2011/06/04(土) 09:00:51.00 ID:xLaUcOOAO
>581
ほんとだ、尿酸値が高い割にCRP値が低い。
上部にある“L”表示になっている項目が気になるけど
“H”や“L”表示になっている項目は、過去の検査結果と比較して変化幅も含め
自分の体内に何が起きているか(起きようとしているか)
知る手掛りになるのでいろんな情報を事前に仕入れて
自分でも経過を観察していくほうがいいよ。(医者任せにしない)
他の医者に診てもらうときも重要なヒントを与えることになるので
過去履歴は診断メモ(診療後自分で書く)とともに
経時的に参照できるよう整理しておこう。
ネットからいろんな情報が吸収できる時代だから
自覚症状がなくても心配なことは診療時にはどんどん質ねよう。
永い間、定期的に通院しているようにもうかがえるけど
何か持病とか大きな罹患歴があるのかな?

↓CRPで何が分かる?
http://www.naoru.com/crp.htm ↓血液検査・健康診断結果で何が分かる?医者はどう判断している?
http://www.pluswellness.com/checkup/index.php
585二十年放置から立上がる:2011/06/04(土) 12:44:58.65 ID:xLaUcOOAO
>581
痛風は、関節に貯まった尿酸結晶が剥がれて好中球が処理にやってくるところから痛〜い発作が起きる。
通常は、“ちょっと違和感”程度でも炎症度を示すCRP値はハネ上がる。
医者は、このCRP値から痛みの程度を推測し、
下降傾向にあり、ちょっとぐらいのCRP高値留まりなら
尿酸コントロール剤の調整投与を開始するようになった。
(生活品質で評価するならロキソニン60mg力価を12時間間隔で服用すれば
支障を来さないレベルまでに落ち着いた段階で慎重に投与が開始される)
一般にCRPは、低値ほど良いような記事が多いけど
炎症を起こすのは重要な異物攻撃機能の証だからな。
尿酸結晶がこれだけ滞留しているのに攻撃がおとなしくなっているのが気になった。
血液検査ファクターは、単独で標準ゾーン内に収まっていても良い評価にはならない。
複数で総合評価しなければならないし、
場合によっては想定された異常値を示さなければならないと思う。
586病弱名無しさん:2011/06/04(土) 14:40:19.48 ID:J1ImTnCO0
発作の経験無いけど、患部が腫れるっていうのは発作の後ですか?
それとも腫れない人もいるんでしょうか?
587病弱名無しさん:2011/06/04(土) 15:28:44.70 ID:c9LQQj8z0
>>580
>1日1〜2リットル飲んでたけど

異常だなw
10年は薬のんだって取り返せないよ。
薬飲んでも、どうせ酒のんでるんだろうしw
588病弱名無しさん:2011/06/04(土) 15:49:23.61 ID:EC9gBT1d0
痛風より肝臓大丈夫か?
ビールの量ではなく、酒と薬の併用と言う意味で
589病弱名無しさん:2011/06/04(土) 23:37:44.28 ID:yHMYgqxE0
>>587
異常といわれると辛いw

たしかに薬飲みながら酒は飲んでる
やばいんか?

発作後平日は禁酒にしてるけど

>>588
肝臓?γGTPとかはすこぶる良好
体脂肪とかメタボとかも含め人間ドッグは全て二重丸
590病弱名無しさん:2011/06/04(土) 23:42:13.01 ID:u3i7i1600
>>589
やばいに決まってる
591病弱名無しさん:2011/06/05(日) 07:26:24.66 ID:2kMICH6N0
ちゃんとした医学系学会誌によると、アロプリノールで尿酸を下げると
血圧も下がるらしいぞ。
592病弱名無しさん:2011/06/05(日) 12:42:04.46 ID:Qe8y456W0
俺、総合病院の内科でユリノームを出されて飲んでたけど、
尿路結石の発作?が年に1〜2回出るようになりました。
同じ総合病院内の泌尿器科で尿路結石に関して診て貰ってたのですが、
余りにも頻繁に尿路結石になるしCTで調べたら腎臓にはまだ数個残ってると言われました。
原因を色々と相談してたのですが、何度か通う内に「多分、ユリノームが原因」だと、
やっと言ってくれました。
同じ院内だから指摘し辛かったのだと察知。
ザイロリックに替えて貰って3年ほど経過してるけど尿路結石は気配も有りません。
593病弱名無しさん:2011/06/05(日) 12:48:16.97 ID:adC0Evti0
>>592
ウラリットは処方してもらえなかったの?
594592:2011/06/05(日) 14:14:53.96 ID:Qe8y456W0
ウラリットも出てたよ。
595病弱名無しさん:2011/06/05(日) 16:27:18.03 ID:ihOnqS1H0
うにゃん
596病弱名無しさん:2011/06/05(日) 17:56:23.10 ID:pxJ3735UO
質問ですm(._.)m皆さんは親指のつけねが腫れて痛いみたいですが自分は親指の爪の横側がなでると痛みはないけど内側からチクチクするというかそんな感じなんですけどこれって痛風の前兆の可能性大ですかね?
597病弱名無しさん:2011/06/05(日) 18:07:12.00 ID:ihOnqS1H0
それは判らない。
俺の場合は最初の発作で足首が痛くなったし
人によって痛くなるところは違う。
尿酸値が高いとか親が痛風とかメタポとか
もしかして?
と思うのなら今からでもアメリカンチェリーでも買って来て
大量に食っておいても良いと思う。
炎症を抑える効果と
発作の確立を40%下げてくれるらしいから
この時期ならどこのスーパーでも売ってる。
598病弱名無しさん:2011/06/05(日) 18:48:12.34 ID:pxJ3735UO
>>597
早速ありがとう。
599病弱名無しさん:2011/06/05(日) 18:58:09.17 ID:6daMfT3S0
これからはフェブリクだろ
600病弱名無しさん:2011/06/05(日) 19:57:54.68 ID:TCUDERvC0
アロプ常用者に肝臓検査(血液検査)は必須
というか普通、薬もらいに行くと血液検査はやるだろ
601病弱名無しさん:2011/06/05(日) 20:14:05.40 ID:ihOnqS1H0
フェブリクは興味あるけど
総合病院に通って三ヶ月に一回くらい診察受ける人にとっては辛いな。
新薬だから薬2週間程度しか貰えないそうだし。
602病弱名無しさん:2011/06/05(日) 20:20:45.01 ID:adC0Evti0
>>594
そうなのか。産生過剰型だったみたいだね。
603病弱名無しさん:2011/06/06(月) 16:21:19.58 ID:7B/wEYxl0
>>601
もらう薬決まってるのなら
近所のちっせえ診療所でいいじゃん
わざわざでかい病院なんか行く必要なし
604病弱名無しさん:2011/06/06(月) 18:35:21.77 ID:SrjVajae0
腎臓の専門医に見てもらってるから
それは無理なんだよな。
605病弱名無しさん:2011/06/07(火) 00:18:40.60 ID:wQaMg9kKO
近い内にフェブリクが尿酸血症治療薬の第一選択になるよ
副作用についてもかなり安全らしいからな
606病弱名無しさん:2011/06/07(火) 09:29:30.97 ID:eJePYuKR0
足親指をずーっと突き指したような感じ あーかなわん
607病弱名無しさん:2011/06/07(火) 19:21:21.29 ID:KhnfOjyp0
そう
608病弱名無しさん:2011/06/08(水) 10:35:44.01 ID:EUAOhVCv0
今朝、足の付け根に発作が出たがどうしても仕事が休めないので
前に買っておいた鎮痛剤を服用したところ驚きの効果
なんとか今出社できた
でも高い
609病弱名無しさん:2011/06/08(水) 17:11:41.11 ID:oJJ6s3Kh0
足のくるぶしへの発症と、足のひざへの発症とでは、どちらが重症ですか?
610病弱名無しさん:2011/06/08(水) 17:43:21.73 ID:knZVmpA+0
炎症の程度次第だが、末端から遠い部位であるほど進行してると思う
611病弱名無しさん:2011/06/08(水) 17:55:42.18 ID:y558XX5x0
19で痛風発症
ずっとザイロリック4Tとユリノーム2T、ウラリット2T飲んでて
今日の血液検査で尿酸値8.3
そんな僕は今21歳(´・ω・`)
もう体質だと思って諦めてる
612病弱名無しさん:2011/06/08(水) 18:51:08.42 ID:SxtxLzRU0
>>611
結局
糖尿病
痛風
にしても体質だしね。
体重なんてリスクを跳ね上げる要因にすぎない。
要因を持ってない人はどんな不節操な生活してもならんしね。

腎臓を大切にな。
613病弱名無しさん:2011/06/08(水) 20:14:51.78 ID:U4XDnRW10
>>611
>もう体質だと思って諦めてる

じゃあ薬のんで金使うなよw
614病弱名無しさん:2011/06/08(水) 21:37:27.33 ID:YcWLNTo+0
↑ なんだこのバカは
615病弱名無しさん:2011/06/09(木) 02:37:38.56 ID:GL1Kuof80

医者必死w
616454  忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 11:02:59.97 ID:fA9hzS4M0
足の腫れが完全にひいたお
まだ人差し指の間接痛いけど、治りそうだお
病院にも薬にも頼らないで食事とストレッチで生き延びたお

このままベジタリアンになるお
ビックマック食べたいけど、諦めるお
617病弱名無しさん:2011/06/09(木) 12:15:49.09 ID:BTi8qLhp0
>>616
尿酸値のチェックだけは怠るなよ
後語尾いいかげんにしろと
618病弱名無しさん:2011/06/09(木) 12:17:28.68 ID:pP3GIC6qO
このスレ発見して昨日から眺めてたが、皆さん再発作ひどいみたいですな。
わしの場合、発症後役十年経過してるけど、2、3年に一回軽い痛みに襲われる程度
因みに酒も食べ物も余り気にしてないし、薬だけザイロを1日一回だけ飲んでます
わしみたいなのは稀なのかな?
619454  忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 12:21:37.99 ID:fA9hzS4M0
>>617
わかったにゃー
620病弱名無しさん:2011/06/09(木) 12:41:11.32 ID:wp5KsV1I0
>>618
急激な尿酸値の変化時に発作をともなうので、悪化してる場合はもちろん、治
りつつあるときにも起きるので、一概に発作がないほうがいいとは言えないか
と。悪化しなくても臓器負担は大きいしね。
621病弱名無しさん:2011/06/09(木) 12:41:31.46 ID:LEhQnxlM0
さっき病院で痛風宣告された;;
待ち時間が地獄だった・・・
痛みで気が遠のきそうになった
ロキソニン飲んで患部冷やしたらだいぶましになったが
622病弱名無しさん:2011/06/09(木) 16:36:18.56 ID:OUAueJo40


の続きが気になる
623病弱名無しさん:2011/06/09(木) 16:47:35.01 ID:Bc/Vco5H0
>>616
どちらにしろ病院行かないとね。
薬で間接にたまってる尿酸結晶をとらないとね
624病弱名無しさん:2011/06/09(木) 16:53:38.83 ID:OUAueJo40
>>616
モデルさんみたいに噛んだものを飲み込まずに出す
これだけでも摂取量はかなり減る

けど、食べない方がましかも知れないね
625二十年放置から立上がる:2011/06/09(木) 18:55:37.96 ID:zSPfT7kOO
>618
人によって発現する発作の程度はかなりバラつきがあるみたいです。
薬の効果と副作用も。
ザイロをずっと飲み続けるのも難しいこともあります。
仕事が忙しかったり、勤務地異動が多くて通院がついつい面倒になっていたら
間欠期にあるのをいいことに薬を飲まなくなってしまったり。
薬を代わりにもらいに行く人が他にいなければそうなりがちです。
食事に気を遣っていないつもりでも、
誰かに用意してもらっていたらコンビニ食やFF続きよりマシな食事といえるでしょう。
626病弱名無しさん:2011/06/09(木) 23:14:09.49 ID:yy//1QGu0
>>623
尿酸結晶は薬じゃないと無くなりませんか?
例えば食生活改善とか禁酒などではだめなの?
627病弱名無しさん:2011/06/10(金) 02:58:16.52 ID:WLzb90Km0
>>626
ダメです。病院に行って金を使ってください。
628病弱名無しさん:2011/06/10(金) 03:04:20.07 ID:INvjwk/70
>>626
時間掛かったけど禁酒と食生活で薬なしで通常生活できてます。油断は禁物だけど。
629病弱名無しさん:2011/06/10(金) 03:08:22.74 ID:WLzb90Km0
痛風は医者に頼ったら負けかと思う。
630病弱名無しさん:2011/06/10(金) 03:21:20.20 ID:aql39VF00
この病はアルコールが大敵なので、アル依と同様に扱われるよ
要するに、治療に際して人間扱いされない、ということ
冷静に生活習慣を見直して、改善するしかない。そういう意味では医者なんざ不要

奴らは、与えられた「診断基準」というものにしたがった提案しかしないよ。
臨床経験なんざ、ごく一部を除いて唯のベルトコンベアなんだよ。公務員と同じ。
過信するな。全ては自分の努力で勝ち取るんだ。
631病弱名無しさん:2011/06/10(金) 03:24:14.14 ID:PlBIZrvi0
>>626
血清尿酸値を6.0以下でコントロールしていけば、1年ほどで関節内の
尿酸塩結晶は消失すると考えられています

どうやって血清尿酸値を確認、管理するかはあなた次第

632病弱名無しさん:2011/06/10(金) 03:41:40.78 ID:ywV7i0Gx0
>>611
ユリノーム/ウラリットのペアとザイロリックを同時処方なんてありえるの?
633病弱名無しさん:2011/06/10(金) 08:20:40.07 ID:t7sWp60g0
2年ぶりに痛風きたわあ
634二十年放置から立上がる:2011/06/10(金) 09:39:53.22 ID:GiDv8hFqO
>632
ある。
尿酸産生過剰型と尿酸排泄低下型の混合型か、
どちらかのタイプなんだが、
産生過剰型なら肝機能、排泄低下型なら腎機能が低下していて
これ以上負荷をかけられない場合、
あるいは、最初から負荷を分散する目的の計画投与
といった判断に基づく。
635病弱名無しさん:2011/06/10(金) 11:58:46.16 ID:xo2hTs4a0
だからフェブリクにしろって
腎機能が落ちていても比較適安心して使えて強力に尿酸下げるから
医者も在来薬から順に変更していくはず
636病弱名無しさん:2011/06/10(金) 12:44:33.21 ID:dT1u8mbd0
さっき病院で初ザイロリックを処方してもらったけど、もしかしたら再発作くるよって言われた
あの痛みがもう一度か……
637病弱名無しさん:2011/06/10(金) 14:17:51.34 ID:r563lb2W0
>>636
ザイロで再発作きましたね。激痛ではなかったけど
638二十年放置から立上がる:2011/06/10(金) 14:25:55.43 ID:GiDv8hFqO
>635
フェブキソスタットは、多臓器分散代謝ということと、
他の尿酸コントロール剤と違って薬剤自体がプリン構造ではないのが
長所ともいえるし、
代謝成分が排泄され尽くすまでのプロセスが長いので
積算滞留が副作用を深刻にするかもしれないのが
短所ともいえる。
でも、いずれ主流薬になりそうだ。
639病弱名無しさん:2011/06/10(金) 20:28:48.51 ID:nrJwQjjJ0
いよいよ、暑い時期ですね。2L水飲んでがんばりましょー(笑)
640病弱名無しさん:2011/06/10(金) 20:42:55.29 ID:BYg6MyTD0
おk
おれも頑張るぜ
641病弱名無しさん:2011/06/10(金) 21:14:27.03 ID:WLzb90Km0
>>630
俺は酒は飲まないって言ってるのに酒は控えてねとかいう馬鹿医者がいるんだよなw
最近の馬鹿医者はパソコン入力に必死で話聞いてないんだよなw

だいたい血液検査で酒も煙草も吸わないから結果にちゃんと出てるのになw
尿酸値以外は健康体だしな。

アル中は自分が悪いくせに偉そうだしなw
アル中に語る視覚無し。
しかも尿ジジイとかはは酒も飲んでるしなw
642病弱名無しさん:2011/06/10(金) 21:24:28.96 ID:5ozM9XLY0
>>641
心が病んでるっぽいな
643病弱名無しさん:2011/06/11(土) 08:24:17.08 ID:c62D0GZk0
俺も酒タバコしない痩せ型しかも菜食
なのに8.1、市ねってかw
Crも1.1超えてきた
644病弱名無しさん:2011/06/11(土) 08:27:02.24 ID:aLwk4vyt0
クレアチニン1.1オーバー?
まずいじゃねえか・・・
645病弱名無しさん:2011/06/11(土) 09:06:08.72 ID:b0khxv/60
発作うんぬんより 腎機能異常はやばくないか
646病弱名無しさん:2011/06/11(土) 09:38:11.92 ID:nMQ/KSsS0
一昨年8.0 → 反省せず節制せず → 去年8.4
→ 反省して禁酒・レバーやめる・豚汁やめる・運動する
→ 今年6.4


禁酒や運動は大事だけど、劇的には下がらないという俗説があるが、
意外と下がるもんだな
たまたまか?
647病弱名無しさん:2011/06/11(土) 15:10:26.37 ID:tEqEUZjqP
フェブリク錠飲んだ人いる?
648病弱名無しさん:2011/06/11(土) 17:06:35.25 ID:jHccLA100
豚汁は野菜たっぷりで肉も豚だけど やっぱりダメなのか
649病弱名無しさん:2011/06/11(土) 17:33:49.09 ID:p6aVSjtu0
>>647
一週間前から飲んでる
650病弱名無しさん:2011/06/11(土) 18:01:30.87 ID:tEqEUZjqP
>>649
で、今までの薬に比べてどの程度効果あったの?
651病弱名無しさん:2011/06/11(土) 18:25:03.80 ID:Bos9BVBX0
>>650
血液検査するまでわからんだろ。
652病弱名無しさん:2011/06/11(土) 18:35:51.80 ID:1ChGMd1D0
>>646
たまたま
食餌療法や運動療法で現状より上がらないように維持することは出来るが、下げることはできない
一度上がった数値は、薬を飲まない限り絶対に下がらない
653病弱名無しさん:2011/06/11(土) 19:04:49.94 ID:/MsZrwB40
「たまたま」を認めてるのに「絶対」っておもろすぎ
654病弱名無しさん:2011/06/11(土) 19:06:03.28 ID:1ChGMd1D0
恒常的に下がることは絶対ない
たまたま1度の検査だけ下がる偶然はある
655病弱名無しさん:2011/06/11(土) 20:04:20.76 ID:/21f0uPv0
ソースは?
656病弱名無しさん:2011/06/11(土) 20:12:14.52 ID:1ChGMd1D0
生活習慣改善はみんなやってるが、改善したという臨床データがない
医学というものはそういう考え方をする
改善した臨床データがない以上、医学は「改善しない」という答えを出す


改善した臨床データあるの?
657病弱名無しさん:2011/06/11(土) 20:21:39.85 ID:rHKyb/z/0
高尿酸症そのものについては、そもそも関節炎を引き起こす以外に特に悪い作
用はないので、そのへんちゃんとわかってる人にとっては生活改善の目的は痛
風そのものを治すというより、周辺の生活習慣病を回避することなんだよね。
658 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/11(土) 20:39:20.26 ID:YS61B3vT0
おまいら血圧も高めだろう
659病弱名無しさん:2011/06/11(土) 20:51:00.00 ID:/21f0uPv0
>>656
医者なの?

>生活習慣改善はみんなやってるが、改善したという臨床データがない
>医学というものはそういう考え方をする
>改善した臨床データがない以上、医学は「改善しない」という答えを出す

勉強になるので↑このソース下さい
660病弱名無しさん:2011/06/11(土) 20:51:06.05 ID:5I0RqQD00
ぶっちゃけ、おまいら血清中尿酸値なんぼよ?
661病弱名無しさん:2011/06/11(土) 21:20:17.84 ID:0U5tSo+c0
今日結果が来たが、8.1
痛風はまだだが、正直詰んでる数値・・・ガクブルが止まらないorz
662病弱名無しさん:2011/06/11(土) 21:37:43.92 ID:HPwwrRP10
今年2月>尿酸値:9.3
生活改善して5月:8.0
薬は呑んでいない。
663病弱名無しさん:2011/06/11(土) 21:40:30.84 ID:Qm7T4NgC0
8超えたらヤバスって言う病院もあれば、8.4までが境界という病院もある
何が正しいやら
664病弱名無しさん:2011/06/11(土) 21:47:55.71 ID:b0khxv/60
俺は毎月尿酸値11だぞ
665二十年放置から立上がる:2011/06/11(土) 23:29:57.99 ID:rzM4H/7eO
俺のかかっている痛風内科医が言うには、
治療が必要になる尿酸値を要治療ラインとすると
痛風研が出しているガイドラインは
せいぜい数回の発作歴しかない患者を主対象にしているだけらしい。
発作歴が永ければ要治療ラインも目標値もどんどん下がる。
20年超のキャリアをもつ俺は4.0mg/dl代が維持目標値だ。
尿酸値が高くても発作が出ないようにするまで医者はつき合えない。
その方法もわかっていない。
一度壊れた代謝システムを元に戻すのは
アルコール依存症と同じように現代の医学では無理らしい。
666病弱名無しさん:2011/06/11(土) 23:31:02.74 ID:rHKyb/z/0
11で5年ぐらい大丈夫だったけど、40目前で発作来た。メタボ由来じゃないから、
多分薬飲んでても結果は似たようなもんだったと思う。
667病弱名無しさん:2011/06/12(日) 04:23:33.18 ID:85g1rxE00
>>665
絶望的な解説ありがとうございます。。。
668病弱名無しさん:2011/06/12(日) 07:33:05.56 ID:7UqHlWep0
>>660
尿酸値8.1、クレアチニン1.15.発作数回歴あり
669病弱名無しさん:2011/06/12(日) 08:03:34.42 ID:Jn02/P8X0
>>660
最大で11、今は6
治療と節制で確実に下がるね
670病弱名無しさん:2011/06/12(日) 13:36:25.72 ID:V2lQxbea0
プリン体の多い食品は食べないことにした
ビールも一切飲んでいない
アルコールも月1回、1合程度の付き合い

レバーも干物もいりこもぜーんぶ控え、激しい運動をさけウォーキングでストレス発散

なのに下がらない謎・・・
食品気をつけてる時点で、入ってくるプリン体は少ないはず
更に水のみまくってるんだから、少しずつでも下がっても良さそうなものだが
どういうカラクリなんだろうか

体重は減り、中性脂肪も減り続けてるが尿酸だけが高値止まり
671病弱名無しさん:2011/06/12(日) 13:48:20.59 ID:8I/mMnXD0
>>670
食品由来は10%程度だからね。
672病弱名無しさん:2011/06/12(日) 13:48:52.66 ID:butLnnmp0
>>670
君みたいな人こそ絶対薬物療法しないと駄目
たぶん排泄障害だろ
出口が詰まってたらいくら入口で努力しても駄目、出口を開門しないと
プリン体は命の源というくらい過度に摂取を減らすと早死する
673病弱名無しさん:2011/06/12(日) 13:54:56.49 ID:V2lQxbea0
クレアチニンは0.9だし腎臓は元気なはずなんだが
674病弱名無しさん:2011/06/12(日) 14:00:43.32 ID:bgSrl8zh0
ぐだぐだ言ってないで薬飲めよ
675病弱名無しさん:2011/06/12(日) 14:05:08.08 ID:Jn02/P8X0
クレアチニンが上がったらもうおしまいだよ
節制でどうにもならんなら薬飲んどけ
676病弱名無しさん:2011/06/12(日) 14:16:01.29 ID:V2lQxbea0
一度飲み始めると一生飲まなきゃいけないらしいから出来ればね・・・
血圧は上145から運動と食事とダイエットで、上120前後まで下げたしなんとか
677病弱名無しさん:2011/06/12(日) 14:46:20.61 ID:Jn02/P8X0
最終的に痛い目に遭ってみないと分からん好例だな
678病弱名無しさん:2011/06/12(日) 15:03:30.35 ID:gN0ErJpO0
食事制限しても下がらないってことは、食事に依存してないってことだ
つまりは食事制限をしなくても良いということ
逆に羨ましい
679病弱名無しさん:2011/06/12(日) 16:21:44.56 ID:JdH8Mnd+0
いたいよいたいよいたいよ><何回場所移動したらなおるんだ・・・
680病弱名無しさん:2011/06/12(日) 19:34:03.54 ID:316o6jAR0
32才
尿酸7.4
クレアチニン1.25
尿素窒素13
尿検査以上なし

検査の度びびりまくり
681病弱名無しさん:2011/06/12(日) 19:48:41.87 ID:P74H0ftk0
鰹節や煮干も多いからって避けてたけど、良く見ると100gあたりじゃねーか
1gもつかわねえ・・・
682病弱名無しさん:2011/06/12(日) 19:48:53.96 ID:f7StTsqnP
A病院で尿酸値計ったら7.8
一ヶ月後にB病院では7.0
ところが半月後でA病院ではまた7.8
病院によって数値が違うもんなんか?
683病弱名無しさん:2011/06/12(日) 20:43:36.90 ID:NWzEsgd50
>>676
十分クリアチニンの数値が高いんだから
薬飲んだらどうですか?
後悔するのは俺じゃなくて貴方ですよ。
腎臓は治らないんですよ。

684病弱名無しさん:2011/06/12(日) 20:44:31.57 ID:P74H0ftk0
太ってる人は痩せたら下がる
試してみそ
685病弱名無しさん:2011/06/12(日) 20:46:19.40 ID:Jn02/P8X0
>>682
病院によってというよりも尿酸値は結構揺らぎがあるもんだよ
686病弱名無しさん:2011/06/12(日) 21:16:50.23 ID:6yA/5hbl0
>>652
>絶対

絶対とかいう奴は信用出来ないなw

薬飲んだら負けだなw
もうそうなってる人(クレアチニンの高い人)はすでに終わってる人だ。
アル中とか人だ。だからどうでもいい。

一緒にしないで欲しいな。

>670
原因がちがうってことだろ?
本当にきをつけてるか?
それ過剰生産型だから、もっと量を減らせばいい。
肉食い過ぎだ。よくかんで食べる。
ウォーキングなんて脚痛めるだけだ。自転車がいい

俺はなるべく人工甘味料とか体にいいとかうさんくさい宣伝してるものは採らない。
宣伝にはだまされない様にしよう。
パンもホームベーカリーし変えた。
まだまだ、気をつけなきゃいけない事はたくさんあるだろう。

痛風はチャンスだ。
687病弱名無しさん:2011/06/12(日) 21:48:17.78 ID:HoegiMhYO
友人でアロプリノール飲んでて尿酸値平均8のの人居るんだけど
これってやばいんですか?
1日2錠飲んでるらしいです
688病弱名無しさん:2011/06/12(日) 21:50:45.89 ID:YAhzhFIW0
薬飲んでるだけで分かるかよ
身長 体重 BMI 腎臓機能の数値 1日の摂取カロリー 食べ物品目別リスト(アルカリ性か)
一日の飲む水の量 尿の量 遺伝の有無 運動の程度 ストレスの程度くらい書いてから聞け
689病弱名無しさん:2011/06/12(日) 23:11:44.81 ID:2IP3+xK+0
発作が起きてはや10日。再発すること3回。薬を飲んでるが
痛みが引かない。好きな酒も断ち耐えているが辛い…。
また会社で脚引きずったみっともない姿さらすのか…
尿酸値は過去最高の10.1との診断結果でした。
690病弱名無しさん:2011/06/13(月) 01:00:49.20 ID:jpQxgqwg0
内臓、血管にも尿酸結晶びっしりだろうな
691病弱名無しさん:2011/06/13(月) 06:30:31.94 ID:Gr5ocVct0
>>689
白血球が勘違いして必死で戦ってるんだから我慢しないと。
半年は引きずったままだろ。
ちゃんと痛風になってラッキーじゃないか。
何も反応しなくてストレートで透析患者になってみんなの健康保険を使って迷惑かけなくてすむ。

毎日生タマネギ、今はアメリカンチェリーを食べ続ける事だね。
毎日コツコツだ。
692 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/13(月) 06:54:02.63 ID:96oiFf+f0
アメリカンチェリー毎日食ってます・・・ 効くのかな
693病弱名無しさん:2011/06/13(月) 07:23:20.07 ID:/jVR2xhf0
>>691
そうですね。今日は仕事が休みなので明日からに備えて絶対安静にしてます。
生活習慣改善の重要さが身にしみました。昨日このスレを見つけたばかりなので
まだ全部は読んでませんがみなさんの体験、意見を参考にしながら治療したいと思っています。
しかし痛みが辛すぎる…
694病弱名無しさん:2011/06/13(月) 08:50:56.03 ID:/jVR2xhf0
>>608
鎮痛剤の品名教えて。
695病弱名無しさん:2011/06/13(月) 09:21:00.96 ID:6hAvlCc70
>>694
608じゃないがロキソニンだろ

お前さんが飲んでる薬は?
696病弱名無しさん:2011/06/13(月) 09:41:13.83 ID:066q5HjJ0
ロキソニンは一日食後に三回飲むとよく効くね。
697病弱名無しさん:2011/06/13(月) 10:26:08.20 ID:c03ASvy50
土曜日からくるぶしが痛み出したが、20年来の経験から痛風だと分かっていた
安静状態で2日経過した今も歩けないがピークは過ぎたようだ
水はたくさん飲んでたけど最近間食して太りすぎたのが原因
やっぱ痩せてるときは発作起きないもんだな
698病弱名無しさん:2011/06/13(月) 12:13:05.02 ID:a+jBrbPq0
き…きた、約2年ぶり
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
699病弱名無しさん:2011/06/13(月) 13:23:56.50 ID:/jVR2xhf0
>>695
ユリノームとアロチームという薬をを飲んでたんだけど鎮痛剤は処方してくれなかった。
再発を繰り返してしまって市販の鎮痛剤(イブクイック)飲んでたんですが、
腕に蚊に刺された様な少し腫れた赤い炎症が見られるようになったので
薬の再処方ついでにボルタレンもだしてもらった。
700二十年放置から立上がる:2011/06/13(月) 14:00:25.71 ID:23XyPYBhO
『体重減量と関節痛緩和』

◇Eテレ健康番組より
関節痛をもちながら体重減量を目指すも挫折しがちな人の目標の立て方。
『とりあえず、3ヵ月で3kg減。痛みの違いを実感してから更に減量を。』
↓下肢の各関節にかかる荷重
平坦道を歩く…体重の2〜3倍。
階段昇降…体重の5〜7倍。
平坦道を走る…体重の10倍。
体重3kg減で平坦道歩行時の股関節や膝関節にかかる荷重は約8kg減が望める。
痛みに違いが実感できて更に減量したくなってくる。
筋肉をつけるのも大事。
足親指周辺筋肉は、グー・パーを繰り返し
パーの時なるべく親指と人さし指の間を開けるようにする。
701病弱名無しさん:2011/06/13(月) 18:19:44.66 ID:wES7UkPw0
足の甲が腫れて痛いけど痛風?
702病弱名無しさん:2011/06/13(月) 18:48:01.59 ID:066q5HjJ0

はい
703病弱名無しさん:2011/06/13(月) 19:19:09.72 ID:X7avwnj50
何で俺が尿酸高いんだよ!検査間違いだろ
俺は食事もきっちりバランス良く腹八分だし、体脂肪率もずっと10%切ってる
今まではハーフマラソンだったけど、今度はフルマラソンに挑戦しようとかなりハードに
トレーニングしてるし、絞り込んで今9%切ってる
酒も一切やらん
何かの間違いだろ
704病弱名無しさん:2011/06/13(月) 19:43:20.96 ID:066q5HjJ0
ネタで言ってるんだと思うけど
過度な運動しているから尿酸値高いんだよ。
アスリートと呼ばれる人たちは痛風で苦労してる
人多いよ。
705病弱名無しさん:2011/06/13(月) 19:44:51.09 ID:IHc+CG7vO
>>703
激しい運動する人は高くなる
たぶん生産過剰か排泄障害だから経口摂取が少なくてもなるよ
706病弱名無しさん:2011/06/13(月) 19:53:08.60 ID:X7avwnj50
アスリートて大げさな
素人ランナーに毛が生えた程度だ
フルマラソンはある程度、完走できるが
707病弱名無しさん:2011/06/13(月) 19:53:52.55 ID:aaRuxmZO0
じゃあ俺のように仕事でストレスを溜めて
趣味で激しいスポーツをして
夜もベッドの上で激しくペアで運動して
食生活はイカにもプリン体が高そうな食事で
がぶがぶビール飲んでばかりいたら
痛風一直線なわけか
708病弱名無しさん:2011/06/13(月) 19:59:02.05 ID:IHc+CG7vO
>>707
たぶん生産過剰も排泄障害も遺伝的要素が強いから、そうとも限らんと思う

一概に生活習慣とはいえん病気
709病弱名無しさん:2011/06/13(月) 20:22:49.48 ID:X7avwnj50
つーか結局なに?
オチとしては、マラソンやめるか痛風になるかの2択しかないの?
なんてこったい
710病弱名無しさん:2011/06/13(月) 20:26:39.34 ID:custfV7pO
みんな肉や魚は注意してるのか?種類によってプリン体含有量かなり違うが。
711病弱名無しさん:2011/06/13(月) 21:06:05.90 ID:aaRuxmZO0
>>708
すみません
既に痛風です
712病弱名無しさん:2011/06/13(月) 21:32:45.89 ID:jpQxgqwg0
>>710
バランスよく程度には注意してる
酒は完全にやめたけどね
713病弱名無しさん:2011/06/13(月) 21:41:00.42 ID:/ePjSChb0
痛風かどうか軽い診断をお願いします

突然右足の親指の付け根が触るとチクチクするようになった
15歳男 
食事のバランスはかなり悪い
運動も人並み以下だとは思う
水分は2リットルは飲んでる
ストレスも結構ある
身長170 体重60
714病弱名無しさん:2011/06/13(月) 21:51:04.14 ID:jpQxgqwg0
このスレにエスパーは居ないよ
715病弱名無しさん:2011/06/13(月) 21:57:46.77 ID:T0RBBN7K0
>>705
>たぶん生産過剰か排泄障害だから経口摂取が少なくてもなるよ

たぶんもなにも、その2つしかないだろw
経口摂取が少なくてもなるのは排泄障害の方だろw

後者はアル中。
前者は原因不明。それを探すのがこのスレ。
健康なのに尿酸値が高い。だから薬は避ける。

とりあえず、肉の食べ過ぎ一番よくないことは分かった。
あとは添加物を疑っている。
ビールというけど、発泡酒やその他の酒じゃないのか?
716二十年放置から立上がる:2011/06/14(火) 00:15:44.14 ID:Qfh+4Xl4O
単純に考えれば遺伝でも発作を発現させない方法が必ずあると思う。
それがなければ生後間もなくから発作が起きるはず。
発見されていないが、それはタンパク質の一種だと思う。
よくわからないのは、痛風患者が集中する年代層が
1980年代までは50歳代だったのが、たった10年で30歳代に移行したこと。
何が激変させたのだろうか?
717病弱名無しさん:2011/06/14(火) 00:30:12.66 ID:iCq4FLYh0
>>716
ストレス?
718病弱名無しさん:2011/06/14(火) 00:34:25.15 ID:zwvsJvkz0
現代人はストレスが多いのね(´・ω・`)
719病弱名無しさん:2011/06/14(火) 00:38:06.20 ID:pRArkZFLi
スペックは>>15と近い内臓脂肪型だけど

尿酸値が8.5

白血球が一万越え

即入院レベルらしい
似たような人は30越えたら気を付けよう…
720病弱名無しさん:2011/06/14(火) 00:40:02.57 ID:pRArkZFLi
ちなみにアルコールに弱いのでほとんど飲みません

甘いもの好きがヤバかったか…
721 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/14(火) 04:28:49.19 ID:SxGQDLpa0
食生活の欧米化
722病弱名無しさん:2011/06/14(火) 04:37:23.66 ID:+HkEDP460
違う病気(うつ)になったら、一気に尿酸値下がったわ。
人生やる気も下がったがw
723病弱名無しさん:2011/06/14(火) 06:16:39.37 ID:4yFv9e3G0
痛風の無かった江戸時代の日本へタイムスリップしたい
724病弱名無しさん:2011/06/14(火) 06:39:09.21 ID:Mhif31600
俺珍味大好きなんだよな・・・
痛風でもう食えないなんてつらすぎる
725病弱名無しさん:2011/06/14(火) 06:47:12.03 ID:6IoHljCg0
>>724
量を減らせばいいじゃまいか
あと毎日続けて食べないようにするとか

味がなくなるまで噛んだら飲み込まずに出すとか
726病弱名無しさん:2011/06/14(火) 07:16:19.49 ID:DgE2DXwV0
くっそこんな良スレがあったとは
痛みで全く頭回らんかった。
放置のまま七転八倒した2日間返せ俺よ。

これから病院行ってくる。

727病弱名無しさん:2011/06/14(火) 07:50:45.59 ID:xc4RUPheO
>>715
摂取過剰
生産過剰
排泄障害

勝手に3つだと思ってたw
ちゃんと痛風の勉強するところからはじめますorz
728病弱名無しさん:2011/06/14(火) 07:51:21.88 ID:/wQ50cpD0
初回発作から一周年記念カキコ
729病弱名無しさん:2011/06/14(火) 08:20:09.50 ID:MoF7wBX80
>>725
痛風患者用のガムを売り出せばヒットするかもなw

モツ味とか珍味味のガム
730病弱名無しさん:2011/06/14(火) 08:22:51.83 ID:hs3+MEYH0
土日と続けて大酒飲んだら、昨日足が大暴れした。
しっかり反省して昨日は禁酒。今日はどうするかなあ。
731病弱名無しさん:2011/06/14(火) 12:33:37.76 ID:4Pde8RUx0
一日禁酒程度では焼け石に水かと
732病弱名無しさん:2011/06/14(火) 13:54:53.56 ID:OO8PFdui0
痛風は二度と体験したくないような痛み 30〜40代の男性に多い
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308021555/
733病弱名無しさん:2011/06/14(火) 20:42:33.16 ID:lzukvcy10
昨日、初発作起きてしまった。
165cm74キロだった俺が一大決心して2年で54キロまで減量したのに。
当時尿酸値8.5だったのが6.7になってたのに。

ダイエットしても急には治らないんですね。
先週カツオのたたきを400g食べたから?
734病弱名無しさん:2011/06/14(火) 20:45:25.04 ID:zwvsJvkz0
>>681
冷奴の削り節あきらめてたけど、あれ使うの0.001gくらいだった(´・ω・`)

大好きなビールや大好きな焼酎は何とか諦められた(禁酒1年半)が、
大好きな納豆だけはどうしても諦めきれん(´・ω・`)
735病弱名無しさん:2011/06/14(火) 21:00:27.66 ID:iygVmbLf0
>>733
体重と尿酸値は関係ないってことだろ。
したがって薬で下げても意味無しってことだな。
痛風は治らないよ。今食ってるものの何かに反応してるんだよ。
それを避けるのは無理。

736病弱名無しさん:2011/06/15(水) 00:09:59.86 ID:2eq5VJXE0
>>733
400gはちと多いんでないかい?
栄養士の先生からは手の平に乗る程度と教わった。
737病弱名無しさん:2011/06/15(水) 00:23:11.79 ID:1iAYxKPT0
>>733
尿酸値が高い時に溜め込んだ結晶は低い期間を数年かけて落とすしかないからね。
738733:2011/06/15(水) 00:50:25.99 ID:UkhYnvD00
皆さんありがとうございます。
いまはロキソニンで抑えてますが、
朝はほんとに辛くて、満員電車内で悶絶してました。
739病弱名無しさん:2011/06/15(水) 05:33:06.12 ID:HewJXvLT0
運動ってジョギング程度ならおk?
740病弱名無しさん:2011/06/15(水) 06:01:02.41 ID:HUL8RV440
ビールは痛風によくないと聞きますが、ウイスキーの水割りはどうでしょう?
アルコールをやめられればそれにこしたことはないのですが、どうにも仕事の
ストレスがたまりやすくて、憂さ晴らしにアルコールがないと・・・・・
741病弱名無しさん:2011/06/15(水) 06:02:36.60 ID:qWwHkAG10
>>739
スロージョギング、もしくは自転車が良いんじゃないでしょうか
742病弱名無しさん:2011/06/15(水) 06:12:24.48 ID:HewJXvLT0
>>741
ありがと
743病弱名無しさん:2011/06/15(水) 08:49:47.01 ID:n4NVNhLfO
納豆1日1パックって、食べてても大丈夫?
744病弱名無しさん:2011/06/15(水) 09:17:57.51 ID:1iAYxKPT0
>>743
植物由来のプリン体は摂取制限しても意味はない、というのが最新の知見。
745病弱名無しさん:2011/06/15(水) 11:01:27.33 ID:fVtc+Noe0
>>740
アルコールと通風の関係は分からない。
弟と飲んでた時に「今、通風の気配が有るから控える」と言ったから、
「著書の題名で知ってたんだけどアルコールと通風の関係は無いみたいだよ。
飲めよ」と言うとガンガン飲み始めました。
翌日もガンガン飲んだけど発作は無し。
因みに、自分も弟も発作を複数回経験しています。
自分は現在薬を飲んで月イチで検査してて、いつも5〜6%台。
ビールはあまり飲まないけど、焼酎とウイスキーは思いっきり飲んでいます。
2年以上休肝してないし、食べ物もあまり気にしてません。
もう10年近く、発作はでていません。
746病弱名無しさん:2011/06/15(水) 11:42:47.75 ID:GJ0iWJma0
>>745
羨ましいかぎり。
俺はプリン体カットのビールに野菜の浅漬けでもなったよ。

もちろん普段食もプリン体多めのは避けてるから、俺は完全にビールが原因だと思ってる。

もう代謝機能がぶっ壊れてんのかな…
747病弱名無しさん:2011/06/15(水) 11:58:49.72 ID:/6i3nLA10
俺も痛風が治った直後に発泡酒を大ジョッキ10杯のんで実験したがならなかった。

肉、カレー、納豆、レバニラ、ラーメン、甘いパン、マックのバーガー
これらを採ってるとなる。
ちなみに血液検査は尿酸以外正常。酒は嫌い。
748病弱名無しさん:2011/06/15(水) 12:01:50.30 ID:tHlWdJZ+0
プリン体って名前はかわいいのに。
749病弱名無しさん:2011/06/15(水) 12:59:06.47 ID:APLrqhnW0
英語表記にすると可愛くなくなるから大丈夫
750病弱名無しさん:2011/06/15(水) 14:07:00.90 ID:MDIEtqFYO
今度病院で尿酸値測ってこようと思うんだけど、結果ってその場でわかるの?
751病弱名無しさん:2011/06/15(水) 14:10:53.75 ID:2JzIzBwA0
>>750
30分から1時間くらいかかる
752病弱名無しさん:2011/06/15(水) 14:45:34.74 ID:lABrYXIp0
尿酸値が急に上がるものを食べたらすぐに発作起きるんですか?
どっかに、尿酸値が高い状態が半年以上続いたら起きるって書いてあった気がして。
753病弱名無しさん:2011/06/15(水) 14:48:27.42 ID:1iAYxKPT0
>>752
いいえ。
754病弱名無しさん:2011/06/15(水) 15:07:56.48 ID:zzydK0x20
アルコールはプリン体の量に限らず
だめなことなと基本中の基本だろ

尿酸の排泄を阻害するしな

755二十年放置から立上がる:2011/06/15(水) 17:24:28.01 ID:5/dUZz4wO
どれくらいの尿酸値でどの程度の発作が起きるか
自分なりのデータを集めるといろいろ面白いことわかるよ。
尿酸値が高めでも発作が出ないときは、
プラス思考になっていて闘志に溢れているとき。
逆も真なり。
筋肉のつき方でも発作の出方が違う。
間欠期には、筋肉を少しだけでもつけていったほうがいい。
過剰な筋トレは発作を誘発するので、
高齢者や慢性関節痛患者向けのリハビリ用筋トレの負荷でも充分なはず。
問題は継続すること。
よーく考えると、痛風が理由というより
心身ともに健康生活いたしましょうということにすぎない。
短距離の移動にすぐ車に乗ってたちゃダメ。
756病弱名無しさん:2011/06/15(水) 17:58:33.97 ID:8LXRHtNl0
いつもチラ裏ありがとう
757病弱名無しさん:2011/06/15(水) 18:05:37.60 ID:zzydK0x20
>過剰な筋トレは発作を誘発するので

正確には無酸素運動だな
758病弱名無しさん:2011/06/15(水) 19:11:27.79 ID:F1jfKOae0
血中の尿酸を下げるのも大事だが、析出した結晶を再度溶かす薬を開発しろお
血栓(高脂血漿の脂肪)ですら溶かす薬が現代にはあるというのに
759病弱名無しさん:2011/06/15(水) 19:16:25.40 ID:H6oSolkuO
アメリカンチェリーて 痛風に良かったんだよね!!
760病弱名無しさん:2011/06/15(水) 19:55:43.66 ID:UlZTfJVa0
カリウムはすごく良いらしいが、俺はセロリ苦手だしサプリメントじゃだめかな?
761病弱名無しさん:2011/06/15(水) 20:14:15.09 ID:7Q5Im5bZ0
>>760
カリウムといえば、プルーンではないですか?りんごの何倍も含まれてる。
762病弱名無しさん:2011/06/15(水) 23:34:47.58 ID:yLhkWzLO0
尿酸値って低くてもダメだよね
この前の血液検査の結果が0.6mg/dLで、医者に異常だから研究室で再検査すると言われた
尿検査もしたけどそれは異常なかったみたいだしどうなってんだろ
スレチだったらごめんなさい
763病弱名無しさん:2011/06/16(木) 02:33:03.98 ID:eRHL7N/cP
食事制限ってストレス溜まるよなぁ。
ストレスも痛風には良くないから悪循環やで。
764病弱名無しさん:2011/06/16(木) 08:50:40.36 ID:vzeAzj1w0
>>763
食材制限よりもまずカロリー制限を優先。
765病弱名無しさん:2011/06/16(木) 09:22:00.49 ID:NQXL5vzF0
食事制限もカロリー制限もつらいな
食生活改善をお勧めします
766病弱名無しさん:2011/06/16(木) 10:56:43.97 ID:xbqhIGvI0

食事制限もカロリー制限も食生活改善そのものでしょ。
あえて言うなら「生活習慣改善」じゃないかな。
767病弱名無しさん:2011/06/16(木) 11:19:57.99 ID:d0CnfI1t0
デブでも乗れる運動器具ない?
俺は外に出て行けるほど暇人ではない
768病弱名無しさん:2011/06/16(木) 11:20:15.98 ID:tkbbJjTa0
食事制限・カロリー制限する前に有酸素運動しろと
デブは運動すればカロリー制限しなくても痩せる。
低体温も解消させるよ。
769病弱名無しさん:2011/06/16(木) 11:33:43.92 ID:0Wc84Jo80
>>767
時間は作るもの、誰も暇ではない。
外に出る時間を作れないのがお前が
デブな原因。
770病弱名無しさん:2011/06/16(木) 12:28:53.74 ID:NQXL5vzF0
>>766
制限と思っているうちは改善にはならないという意味
食でも生活でも同じ

異論は認めます
771病弱名無しさん:2011/06/16(木) 14:11:48.92 ID:xbqhIGvI0
なるほど、>>770 同意

本人の気持ちやモチベーションと言うものをおざなりにした治療方針とやらが
あいも変わらず多いんだよな。この国では。

まぁ制限で無く改善だよと言ったところで、内容は変わらない訳で、
所詮、衆愚相手の商売でしかない罠w
772病弱名無しさん:2011/06/16(木) 17:52:15.79 ID:we9TrJoz0
デヴはやはりモノグサが原因なんだよな。動くのが嫌で
外出もほとんどが車とかの移動ばっかりの生活を続けてたら
そりゃ痛風にもなるわさ。痛飲+美食+モノグサ=痛風
773病弱名無しさん:2011/06/16(木) 19:43:19.82 ID:n0xFBhvn0
ビール毎日2L
レバー系食いまくり、肉食、メタボ気味
が去年の俺で、尿酸値が7.6

生活改善しないと痛風ですよってことで、ビールやめた酒やめた
野菜中心、スリムになった
が今年の俺で、尿酸値が7.6

なんだよそれwビール飲みまくっても良いってことじゃね?違う?
まあ痩せて肝臓の数値γーGTPが280から40と良くなったから一概には言えんが
774病弱名無しさん:2011/06/16(木) 20:06:13.63 ID:n0xFBhvn0
ちなみに
去年 171cm 74kg ウエスト88
今年 171cm 62kg ウエスト76
775病弱名無しさん:2011/06/16(木) 20:13:16.70 ID:tkbbJjTa0
腎臓の数値はどうなんだ?
776病弱名無しさん:2011/06/16(木) 21:53:09.91 ID:lWq91N8M0
ヒザの腫れがおさまってきたと思ったら
今度はカカト周りが痛んできたので
整形行ったら、かばいながら歩いたせいで
アキレス腱炎だとよ…

どんどん体が壊れてくじゃねーかチクショー!
777病弱名無しさん:2011/06/16(木) 22:24:03.94 ID:9Gfj7qbfO
アメリカンチェリー買って来たぜ!
さっき食べたけど、まず〜
こんなにまずかったかな…
778病弱名無しさん:2011/06/16(木) 23:01:11.09 ID:uXRbNKRJ0
>>767
暇ができるまで、まてば
779病弱名無しさん:2011/06/17(金) 01:41:50.84 ID:D4QZ7Zub0
家でサイクルツイスタースリムをやろうと思ったが100`制限がある
ルームマーチDXはアマゾンをみると効果ねえという書き込みがある
困ったな
780病弱名無しさん:2011/06/17(金) 04:05:57.83 ID:zvxeoSHf0
>>779
デブには効果ないよ。
781病弱名無しさん:2011/06/17(金) 05:36:41.12 ID:FXaUeHrG0
運動より先に食事をどうにかせんといかんよ
782病弱名無しさん:2011/06/17(金) 07:32:04.16 ID:u+noYuEQ0
>>779
家の中では「ちょこまか動き」するんだ
783病弱名無しさん:2011/06/17(金) 07:52:59.01 ID:gjkWMxRO0
デブになるには理由があるね。ハッキリ言って努力足りない人多いと思う。
784病弱名無しさん:2011/06/17(金) 08:40:00.18 ID:zeNJsLNa0
だから食事より先に運動するんだよ。
運動さえすれば前と一緒の量でもデブなら痩せるんだよ。
代謝も良くなるし、体も暖まって腎臓の動きも良くなるし
まずはエアロバイクでも買ってTVか本読みながら
30分くらい漕いでも良いよ。
785病弱名無しさん:2011/06/17(金) 13:56:22.95 ID:It+MbFhq0
大幅なダイエットに成功したので、
リバウンドしないために
1日1500kcalに抑えてます。
朝はバナナ、昼は好きな物を好きなだけ、夜はりんごとヨーグルトといった感じです。

でも、発作が出てしまいました。
3食のバランスが悪いからですか?
786病弱名無しさん:2011/06/17(金) 14:14:15.90 ID:+UYh90Uf0
いくつよ尿酸値
787病弱名無しさん:2011/06/17(金) 14:16:09.33 ID:hf9Kst8K0
>>785
医者に行ってこい。話はそれからだ
788二十年放置から立上がる:2011/06/17(金) 14:48:41.64 ID:xuFhBG0WO
>785
食事はいいんじゃないかな。
どんな昼食を摂っているのかわからないけど。
節酒、水分補給&適切排泄、ストレス激変防止、有酸素運動30分以上/日
は大丈夫?
前回の発作からどれくらいの期間が開いての発作?
発作の重症度は、従来と比較してどんな感じ?
それで、尿酸値が高めだったり低めでも発作が出たとすると不安だよな。
また、診断情報の提供ヨロシク。
789病弱名無しさん:2011/06/17(金) 18:15:46.15 ID:d7zN86+ui
3年前に発症、当時尿酸値7.2
去年6.3、今年5.8
薬は2年前から服用せず、運動と食生活の改善だけでここまで来れた

お祝いになんか美味しいものを食べようかな
790病弱名無しさん:2011/06/17(金) 18:23:43.01 ID:zeNJsLNa0
7.2で発症するのか・・・
怖いよな。
791病弱名無しさん:2011/06/17(金) 18:33:40.38 ID:RFWkmqDh0
つうか薬やめさせてくれる?勝手にやめたん?
俺は7.4から6.5に落としたけど、6切っても薬はやめたらだめって宣言されてるぞ
792 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/17(金) 18:38:49.87 ID:7iMy6Pdn0
>>789
おめでとん
運動・食事だけで治るとは!
793病弱名無しさん:2011/06/17(金) 20:48:19.83 ID:d7zN86+ui
>>791
要医師と相談
「服用は避けたい、改善するから!」って頼んだ
担当医もしぶしぶだったけど、今では臨床例として記録したいと言ってくれてる

>>792
軽度だっかのかもしれないね
でもそんなに厳しい摂生してないのよ
週2くらい軽い飲酒してたし(甲殻類、内臓系は専ら避けてたけど)
10年くらいかけて症状が軽くなっていけばなぁ、っていう感じで生活改善していった感じ
俺は医者じゃないし、医学の知識は皆無だけど治ると思うんだ
日常生活でちょっとだけ気を付ければ良くなると思うよ

俺は2度とこのスレは覗かない
この先ずっと気を付ければ痛風に縁のない生活を送れるんだ
みんなありがとう
長文ごめんね、さよなら
794病弱名無しさん:2011/06/17(金) 21:23:38.67 ID:GUFyhgUP0
さよなら。    ま、俺はこれからも毎日こことの付き合いだな。
足が痛いんだけど、今日も飲んでしまった俺だな。
795785:2011/06/17(金) 22:24:52.77 ID:9SHXkNFJ0
>>788

一昨年の健康診断時8.6
去年の健康診断(15k減量)7.9
今年の健康診断(20k減量)7.3


体重は2年で20kg落としました。
尿酸値もゆっくり下がってたので安心してたところで初発作。
薬飲むしかないんですかね〜?
796病弱名無しさん:2011/06/17(金) 22:39:04.73 ID:zvxeoSHf0
薬飲んだら負けかと思う。
797病弱名無しさん:2011/06/17(金) 23:04:16.76 ID:b2qKFFOqO
和食、野菜、魚好きの肉嫌いで体脂肪15%
適度な運動、大量の水分、ビールは週1で350一本

でも9をきったことなかったw
今はユリノームで6切ってる
798二十年放置から立上がる:2011/06/18(土) 00:05:52.10 ID:nhISE13qO
>795
尿酸値も俺なんかからみればカワイイ値だな。
薬をできれば避けたい気持ちが生活改善を継続させることにつながるから
その気持ちは大事にして薬に助けてもらうのは頼りにするのと一線を引いて考えると楽だよ。
俺は最近思うが、もし痛風になった主原因が己の生活様式にあったなら
その積み重ねが問題だったわけだから
それと同等以上の時間をかけて改善し続けなければ
発作から卒業できないと思うんだ。
799病弱名無しさん:2011/06/18(土) 00:32:28.95 ID:6ANUht6w0
>>785
一番大事な水分の摂取をもっと意識したほうがいいぜ
800病弱名無しさん:2011/06/18(土) 00:36:25.33 ID:6ANUht6w0
>>789
>お祝いになんか美味しいものを食べようかな

最後にフラグを立てるなw
801病弱名無しさん:2011/06/18(土) 00:47:52.67 ID:/CTdMCUw0
>>797
ほぼ同じだ。酒は飲まないし尿酸値7だった事、薬は飲んで無いことが違うが。
これでも、痛風発症する可能性があるみたいだから怖いな。

別に、不摂生なんか何一つしてないのに、酒は飲んじゃ肉や干物くいまくる豚
と、ドックの結果が同じかと思うとヘコむな。
802785:2011/06/18(土) 01:05:49.50 ID:QVcD1gwI0
>>798

ありがとうございます。
そうですよね。
私は10年くらいは不摂生してましたのでこれから同じ期間摂生していかないと。
803病弱名無しさん:2011/06/18(土) 01:36:59.69 ID:K7bsSlyrO
利尿剤の副作用で尿酸値10もある
どうすりゃいいんだ
心臓病だから利尿剤いるし でも尿酸値高いから腎臓に負担かけるし 負の連鎖だなあ
804病弱名無しさん:2011/06/18(土) 02:17:56.50 ID:F3SroHnO0
>>803
そういう時こそ医者の出番だろ。
ここの関係者に聞いてみれば?
805二十年放置から立上がる:2011/06/18(土) 06:35:11.86 ID:nhISE13qO
>803
とっくに読んでいるかもしれないが、
妥協点を探る薬の投与ができる医者を選ばなくてはダメみたいだね。
痛風に比べて循環器病のほうが様々な治療法が確立されていると思う。
痛風は代わりに自己改善に期待できる部分も大きい。
だから自己改善(プライマリケア)を一部組み合わせることも大切そうだね。
↓俺のかかっている痛風内科医の学友が書いたコメント
http://www.e-clinician.net/vol35/no372/pdf/sp18_372.pdf
806病弱名無しさん:2011/06/18(土) 11:25:15.21 ID:IeYIk3Wb0
ザイロ飲みはじめて一週間ちょっとなんだけど、胃が痛くなってきた
胃薬勝手に飲んだら駄目なんかね?
807二十年放置から立上がる:2011/06/18(土) 12:18:50.32 ID:nhISE13qO
>806
俺もザイロを100mg→200mgに増量したてのとき1週間後ぐらいに胃痛が出た。
まずは、処方してくれた医者に市販胃痛薬でもいいか聞いた。
1〜2回飲んでまず胃痛を解消し、ザイロを1〜2回休むよう言われた。
実は、重曹剤でも飲み始め1ヵ月後ぐらいに腰痛(たぶん腎臓部位)が出た。
体が薬を受け容れるまで軽いショックは免れないみたい。
更にしばらく連用するとまた胃痛とか腰痛。
で、以降は、休肝日ならぬ休薬日か半減薬日を
薬ごとにずらしながら1週間に1日設けると問題は起こらなくなった。
それは、自己判断。
医者や薬剤師が即断しにくい固体特有の生体反応の範囲だと思うから
自己責任でコントロール。
いくら専門知識が豊富な医者にかかっても
体を直接管理している‘自分’が最終決断しなければならないと思う。
808病弱名無しさん:2011/06/18(土) 12:45:41.50 ID:JTdf+COrO
初発作から2ヶ月。 <br> 痛みがひいて1週間は食事にも気を付けてたけど、最近は毎日晩酌。 <br> 昨日尿酸値はかったら 12 もあった。 <br> 12以上記録した猛者はいますか?
809病弱名無しさん:2011/06/18(土) 14:11:00.40 ID:/A4jEk6Q0
よく「痛風患者は、日頃から水をたくさん飲め!」って言われるけど、それって本当に合ってるのかなー?
いま発作中で足を動かす度に激痛になるため、頻尿だとトイレに行くのがつらい・・・・・
810病弱名無しさん:2011/06/18(土) 14:11:58.69 ID:IeYIk3Wb0
>>807
俺は痛風になって初処方されたザイロ100で朝晩1錠ずつです
とりあえず今日と明日ぐらいザイロ休んでみて調子見てみます
811病弱名無しさん:2011/06/18(土) 14:19:11.75 ID:twtUfGVq0
>>809
つ尿瓶
812二十年放置から立上がる:2011/06/18(土) 15:27:05.76 ID:nhISE13qO
>808
俺は、昨年夏に12.0以上をマーク。
12.0以上は、今までも何回かあった。
昨年夏の発作はひどくて病院に駆け込む車中で
疼痛による心肺衰弱になり救命救急措置を受けた。
そのとき、リンデロン注とボルタレン点滴の両方を受けて意識が戻った。
1回規定限界量の3倍の鎮痛剤投与だったらしい。

>810
薬の毒素が排泄されたらしい証拠に
休薬日や半減薬日の翌朝の尿に薬臭がして色が濃くでれば
正解だったと思えるよ。
813病弱名無しさん:2011/06/18(土) 16:55:32.87 ID:F3SroHnO0
>>812
てか、もう痛風とかのレベルじゃないじゃんw
部屋を掃除、物を捨てて 悪い気 を全部落とす事が先決だと思うよ。
814病弱名無しさん:2011/06/18(土) 18:00:25.87 ID:6u4piHts0
>>813
名前であぼ〜ん登録を推奨
815病弱名無しさん:2011/06/18(土) 18:09:45.31 ID:WLloPovI0
そりゃ医者は薬を飲ませるさ
食事指導やっても金にならんし、運動で治すと言われても金にならんもの
その点、薬なら処方箋書くだけで少額ずつとはいえ右から左に労なく金が入る

患者にとっても大した副作用はない
金がかかるってくらいしか
だから7切っても薬をやめさせないんだよ
816病弱名無しさん:2011/06/18(土) 18:55:50.41 ID:F3Q3oO2S0
やべえ健康診断の結果尿酸値が高いといわれた
プリン体の多い食べ物は食べないように言われ、調べてみたが
肉は駄目、魚も結構多い、大豆も多い・・・

なんじゃそりゃああああああああああ
人生オワタ
817病弱名無しさん:2011/06/18(土) 19:00:41.99 ID:F3Q3oO2S0
納豆すら駄目なのが地味に痛い・・・
818病弱名無しさん:2011/06/18(土) 19:08:55.01 ID:kvf2D/7h0
まずは運動
それでも下がらなかったら
食事を見直せばよい
819病弱名無しさん:2011/06/18(土) 19:20:46.24 ID:dz9tvgsS0
最近勘違いしてる人多いな
100g中にどれだけ含まれてるかの数値だけが一人歩きしてる
しかし、プリン体は生きていく上で必要なもの
816の挙げてる肉魚大豆っていうのは、タンパク質で何かから取る必要がある
取りすぎなければ、1日納豆1パックくらい問題にならない
820病弱名無しさん:2011/06/18(土) 19:42:40.28 ID:BD44DxYJ0
>>816
あんまり深刻に考えないほうがいいよ
とりあえずダメと言われているものの量を半分に減らしてみたら?
821病弱名無しさん:2011/06/18(土) 19:49:17.00 ID:dz9tvgsS0
そうそう
食べ過ぎないことが重要

同じ食事の内容でも、食事の総量を2割減らせばプリンも2割減る
822病弱名無しさん:2011/06/18(土) 20:24:53.42 ID:CVIfAH5B0
体重と尿酸値は相関が高いことが知られている
また食事もあまり極端に偏らない限りは、ある程度自由
バランス良い食事を取れば特に制限する必要はない
ただアルコールは控えること

医者も、○○が駄目とかいう言い方はしない
823病弱名無しさん:2011/06/18(土) 20:38:23.58 ID:7CNshyq40
4月下旬に3年ぶり2回目の発作が来た。
1回目と同じ左足の踵。日常の不摂生を悔やむ。
その後一念発起し禁酒、野菜を中心の食事、ウォーキングを続け
1ヶ月半で体重が82kg→76kg(身長171cm)
尿酸値が8.3から6.2。γGTPが200越えから140。
その他中性脂肪値、総コレステロール値とも基準値内に。
なのに昨日から今度は膝が激痛。何でだろう?
824病弱名無しさん:2011/06/18(土) 20:41:09.28 ID:ewnVprIQ0
>>823
水が溜まったんじゃないか?
825病弱名無しさん:2011/06/18(土) 20:42:10.89 ID:elEtNjYc0
↓ 扱いが難しいのはこの辺 ↓

プリン体含有量が多い大豆 → 尿をアルカリ性にする良い食品
プリン体含有量が多い干し椎茸 → 尿をアルカリ性にする良い食品
野菜の中ではプリン体含有の多いほうれん草 → 尿をアルカリ性にする良い食品
826病弱名無しさん:2011/06/18(土) 21:38:31.34 ID:vYvycqRU0
尿酸値7越えてたら薬飲んだ方がいいですよね?
で、収まってるうちに生活改善?
827病弱名無しさん:2011/06/18(土) 22:12:04.41 ID:BNoObWA90
ティノスポラって効くのかな?
828病弱名無しさん:2011/06/18(土) 22:16:38.98 ID:F3SroHnO0
>>815
それじゃアトピーと一緒だなw
この2つは何かうさん臭い病気だな・・・
829病弱名無しさん:2011/06/18(土) 22:20:32.78 ID:BNoObWA90
やめささないっていうけど、7切った人は勝手に飲まなくなるっしょ
で次発作が起こったらまた飲むの繰り返し
生活自体を改善した人はそのループから抜け出す
830病弱名無しさん:2011/06/18(土) 22:27:19.82 ID:F3SroHnO0
>>823
>なのに昨日から今度は膝が激痛。何でだろう?

76キロで肥満だから。
そんなに太ってたらウォーキングで脚を痛めるだけ。
65に落として1年維持して禁酒1年
コツコツ努力することが大事なんだと思う。
てか、ウォーキングは最悪だと思うね。
831病弱名無しさん:2011/06/18(土) 22:31:54.98 ID:BNoObWA90
ウォーキング否定は初めて見るなw
ジョギングは膝に負担がって言う人はいるけど
832病弱名無しさん:2011/06/19(日) 00:24:20.25 ID:Nj9T9DmN0
>>825
むずかしくないよ。ここ数年の研究結果からは、それらは全部オッケー。
833病弱名無しさん:2011/06/19(日) 10:24:56.42 ID:RF3kIU3l0
ジョギングは運動暦の無い人間からしたら自殺行為
いきなり始めたら体を無理矢理痛めつけるようなもの
834病弱名無しさん:2011/06/19(日) 11:07:36.45 ID:Nj9T9DmN0
>>833
デブ目線だけで語るのはやめたほうが。

デブの痛風は要改善ポイントがすぐわかるからいいけど、そうじゃない人も結
構いるんだよ。
835病弱名無しさん:2011/06/19(日) 11:18:22.64 ID:ipxLrwIa0
ジョギングは無理でも
ウォーキングをする→体重が減る、血流量増える、新陳代謝活発→尿酸値低下
を企てているんですが甘いですか?
836病弱名無しさん:2011/06/19(日) 11:25:52.76 ID:Nj9T9DmN0
>>835
優先度としては、食べるカロリーを押さえるほうが先だけど、現在の体重その
他がわからないとなんとも。悪いことはないとは思うが。
837病弱名無しさん:2011/06/19(日) 11:37:51.53 ID:ipxLrwIa0
>>836
41歳男性、170−79、年間休肝日は健康診断の前日含めて2〜3日。
親父が痛風持ちだった。
発症歴無しだが尿酸値8.6。いつ発作がきてもおかしくないと注意され、
ここ2週間は禁酒。
食生活は酒のつまみに合う揚げ物が多かったですが
禁酒してからは野菜がメインで油物はほとんど食べてません。
838病弱名無しさん:2011/06/19(日) 14:22:08.90 ID:kLMjvy870
おい、なんでこんな不摂生と不養生と無意志の塊のクソ豚と
アスリート顔負けにストイックに生きてきた俺が、同じ病の恐怖を抱えねばならん。
激しい運動は尿酸を溜めるとか、遺伝もあるとは言え理不尽すぎるだろう。
839病弱名無しさん:2011/06/19(日) 14:33:54.19 ID:cN/311RO0
ウォーキングが悪いと書いてる人はまた別の原因なんじゃない?
ウォーキングにより新陳代謝活発化→血流量増→尿酸値低下は定説。
もちろん水分補給しないと逆効果になるのは言うまでもない。

>>838
痛風アスリートで真っ先に浮かぶのはMLB239勝のデービッド・ウェルズだな。
840二十年放置から立上がる:2011/06/19(日) 16:21:04.08 ID:6VkthQP5O
>838
豚(元豚含む)一族も別なところでそれなりに理不尽を受けているさ。
被災者の皆さんとは比べられないけれど。
841病弱名無しさん:2011/06/19(日) 18:50:50.13 ID:/Cql8MlkO
やはりアルカリ性の高い食品(海藻等)は、痛風改善に良いのでしょうか?
842病弱名無しさん:2011/06/19(日) 22:34:25.76 ID:8c+6Vq+10
普通はジョギングで良いよ
ただしペースを上げすぎないようにね!

体重が重くて膝や足首に負担がかかる人はウォーキングからスタート

俺の知人はウォーキングですら膝を痛めたから、水中ウォーキングとなった
真面目に勤め上げたから、現状はエアーウォーキングでも膝おkまでなったみたい
843病弱名無しさん:2011/06/19(日) 23:09:52.03 ID:HBhCrurN0
レバ^とかホルモンとかモツとかばっかり食いまくってビールのみまくって8.0になった

禁酒して水がぶ飲みして菜食中心にしてウォーキングしたら7切った・・・
一時的に上がりすぎてたのかな?毎日内臓系食べてたし
今後は食べ過ぎないようにしようっと
あと、ちょっと痩せないと・・・(汗)
844病弱名無しさん:2011/06/19(日) 23:14:53.85 ID:bha45p050
>>837
>ここ2週間は禁酒 酒のつまみ
アル中じゃないかw 問題外だ。

>834
ジョギング
デブ目線じゃなく一般消費者目線だろ。

若くて軽い人向けだよ。
デブや運動しない公務員、老人は無理。
ジョギングはたんなる宣伝。儲かるだろ。
デブはどう考えたって水泳だろ。得意だろw
仕事しない公務員は自転車。
老人はこどもと遊ぶ。

>デブの痛風は要改善ポイントがすぐわかるから
分かったって食うのはやめないよ。
だからジョギングに逃げてるw

>838
他に原因があるんだよ。隠れた原因が。
俺は自炊してるがね・・・
845病弱名無しさん:2011/06/19(日) 23:41:56.77 ID:r5u1MMjy0
生トマトをガブリとかじるのは大好きだが、トマトジュースだけは苦手・・・
しかも生トマトじゃアルカリ性にならないらしく、トマトジュースじゃないと駄目とかよく出来てんなあ
846病弱名無しさん:2011/06/19(日) 23:54:20.77 ID:w/uJwxMx0
昼に惣菜でヒジキ買ったんだが、何か異常に美味いなあと思いつつ半分くらい食べた頃に
アサリが入ってることに気付いた・・・
急いでトイレに駆け込んでのどの奥に指突っ込んで吐いたよ・・・痛風発作が出たらかなわんし・・・orz
847病弱名無しさん:2011/06/20(月) 00:00:47.02 ID:BL6s7lhA0
>>846

異常に反応しすぎ。
なんでも控えめになら大丈夫。
848病弱名無しさん:2011/06/20(月) 17:16:00.94 ID:rseVxmrJO
20代前半で痛風って珍しくはない?

親が痛風、酒もツマミも太るのを気にして前より減らした。

なのに最近初めて謎の痛みに襲われました。

量を減らしてから発症ってこともあるんですか?
849病弱名無しさん:2011/06/20(月) 17:18:59.02 ID:d8Umz1ZeO
ノンアルコールビールなら、多少は大丈夫かなぁ・・
850病弱名無しさん:2011/06/20(月) 17:20:39.14 ID:+TnJMMa40
医者で尿酸値測ってもらえば?
謎の痛みとか言われても・・・
851病弱名無しさん:2011/06/20(月) 17:33:20.12 ID:rseVxmrJO
>>850
色々調べたら、発症してからだと血液検査しても高くない場合もあるらしいね。

たまたま別の理由で、痛み出すちょうど一週間前に血液検査してたんです。

でも特に何も異常はないと言ってました。

痛んでから整形行ったら、骨に異常はないから関節炎か痛風のどちらかとの診断。
酒やめろとか何も言われなかったし一体どっちなのか曖昧で…。
852病弱名無しさん:2011/06/20(月) 20:05:09.70 ID:EJlMAmmR0
痛風の薬を投与して改善したら痛風と診断
医者のできることはそれだけ
853病弱名無しさん:2011/06/20(月) 20:58:44.19 ID:5otKiKPv0
大正製薬から出てるアンセリン粉末緑茶って効果ある?
ドラッグストアで店員にやたらプッシュされて購入したんだけど
854病弱名無しさん:2011/06/20(月) 21:08:34.80 ID:nc4o2Ft80
>>853
せっかく購入したんだからレポよろ
855病弱名無しさん:2011/06/20(月) 21:36:47.91 ID:IU4fU+Ri0
>>848
>酒もツマミも太るのを気にして前より減らした。

その前のツケが今来るんだよ。これから1年後5年後にもね。
痛くなるというのは、長年の尿酸がこびり付いてるから。

これから治そうとすると色々なところが痛くなるよ。
でもそれは痛風を克服するのに避けて通れない道だ。

毒は関節にたまりやすい。溜まってない奴は・・・
856病弱名無しさん:2011/06/20(月) 22:29:32.14 ID:rseVxmrJO
尿酸って蓄積されるんだ?

身近に大酒飲みがいるけど、その人は脂っこいツマミとか好まないし普段から水分いっぱい摂って出してる。
だから量は飲むけど上手く循環して痛風にならずにいられるのかな?
857病弱名無しさん:2011/06/20(月) 22:30:14.97 ID:vaL/1Lp/0
というより、口から入るプリン体は総プリン体の2割に過ぎない
858病弱名無しさん:2011/06/20(月) 23:22:57.40 ID:oDB0OIr40
痛風なのに酒飲んでるカスのレス見てると、なんという無駄な命だろうかと思う
859病弱名無しさん:2011/06/20(月) 23:38:52.72 ID:uMcUbBHg0
>>848
俺は21歳で発作を起こした。
当時六大学野球でバリバリやってた頃。
酒はほとんど飲まないし不思議がられてた。
860病弱名無しさん:2011/06/21(火) 06:27:18.66 ID:AO8vFMWBO
>>859
過度な運動からじゃない?
医者に「運動やスポーツしてる?」って聞かれたし。

その後も何度か発作とかありましたか?
861病弱名無しさん:2011/06/21(火) 08:19:47.88 ID:dodi6GjA0
痛風にならない奴はそのかわり別の病気になる。
痛風をほっとくとヤバいとか言うけど、本当にヤバい奴は痛風にならない鈍感な奴

メタボとか痛風より透析患者の方が問題。
862病弱名無しさん:2011/06/21(火) 08:56:22.83 ID:AO8vFMWBO
>>861
痛風にならないヤバい奴って要は、本来なら痛風になってもおかしくない尿酸値なのに
その症状が出ないまま(通り越して?)ドカンともっと大変な病気が発覚!

となりやすいってこと?
863病弱名無しさん:2011/06/21(火) 09:00:23.83 ID:Ppt6RNic0
いきなり腎臓がぶっ壊れてたりな
864病弱名無しさん:2011/06/21(火) 09:13:04.45 ID:jI9SChw60
簡易健康診断でも尿酸値を計り
痛風発作が出ていなくてもフェブリク錠
なりの薬を処方すればだいぶ変わると思うよ。
これから痛風で悩む人は少なくなると思うよ。
羨ましいこった
865病弱名無しさん:2011/06/21(火) 09:19:27.59 ID:dodi6GjA0
>>864
業者乙


866病弱名無しさん:2011/06/21(火) 09:28:13.26 ID:jI9SChw60
どうしたんだ急に?
867病弱名無しさん:2011/06/21(火) 09:28:31.17 ID:dodi6GjA0
>>862
尿酸値高くて痛風にならない人の方が多いと思うね。
尿酸生産過剰型の痛風は何らかの免疫異常だと思う。

毎日酒飲んで腎臓機能が終わって痛風になってる人とかは論外。
痛風とかいってる場合じゃないからね。
別の心配した方がいいのに痛風に逃げてる感じがする。

868病弱名無しさん:2011/06/21(火) 09:55:08.92 ID:1zxYpTjF0
かと言って、高尿酸血症の人が絶食すると悲惨な目に合うからなー。
869病弱名無しさん:2011/06/21(火) 11:13:49.21 ID:MGnlxOPM0
>>868
どうなるんですか?
脱水症状みたいな感じで血液ドロドロで血中の尿酸濃度が高くなるとか?
870病弱名無しさん:2011/06/21(火) 11:43:08.50 ID:AO8vFMWBO
なんかよくわからんが、肝機能壊さない為には週何日くらい休肝日作ればいいんだろう?

酒自体は飲みすぎなければ絶対に悪い物ってわけじゃないみたいだし…。
健康でいられる量って人それぞれ?
871病弱名無しさん:2011/06/21(火) 11:49:04.72 ID:5tF8jquk0
>870
激しくスレ違いだが、あえて優しく言うとググればすぐわかる
872病弱名無しさん:2011/06/21(火) 14:03:17.71 ID:N6pzlDBWP
>>870
一杯でも確実に脳細胞が死ぬのだが
873病弱名無しさん:2011/06/21(火) 18:05:30.59 ID:CgCC0ZKm0
通風の発作について教えてください。

足の平を着地すると痛いのですが、着地しなければまったく痛みがない状態です。

深夜、眠れないような痛みは、ありません。

ちょっと前にキックして足の指が骨折したかな? うわ〜ヒビが入ったかな?
ぐらいの痛打をしました。

痛打が原因なのか、通風の症状なのかわかりません。

よろしく、教えてください。
874病弱名無しさん:2011/06/21(火) 18:25:05.82 ID:F0zSt4zy0
>>854
左足親指の付け根に激痛が走って3〜4日も経つので
先週の土曜日にドラッグストアでそのお茶買って
その日から1日1回飲んで、食生活も和食中心・禁酒・水1日2L服用にして
今に至るんだけど、足の違和感はあるけど傷みは確かに和らいだ。
激痛時の痛みの尺度を10とすると、今は3ぐらい。
足の付け根を撫でるだけで激痛走って靴を履くのも嫌だったが、
今日現在は付け根を撫でても痛く無い(強く押すと痛みはくるが)。

あとそのお茶、スティック状で2週間分入ってて、
味はお茶なのになぜか魚の味がする。
875病弱名無しさん:2011/06/21(火) 18:59:02.31 ID:+ca4IPOY0
>>867
健康診断で気付くだろ・・・
876病弱名無しさん:2011/06/21(火) 19:20:54.36 ID:xodEYNsx0
2年前、健康診断で8.4を記録
その直前3ヶ月くらい、珍味ばっかり食い酒を喰らい、太っちょになるまで食べ続けてた
こりゃいかんと生活改善
痛風は症状が出たら病院行くか、って具合に舐めてた
運よく発作も出ず、翌年の健康診断では7.2
7.2なら薬物治療ではなく運動と食事指導を薦められるらしいので、そのままの生活を持続
今年、とうとう6.2になった!

やったことは、(1)完全断酒 (2)ウォーキング(週に500分以上) (3)水は最低でも2L飲む (4)野菜中心
どれが効いたのか分からんが、多分減量が一番効いたような気がする
減量カーブと尿酸値カーブが似てたから
877病弱名無しさん:2011/06/21(火) 21:04:45.66 ID:1zxYpTjF0
>>869
ストレスで尿酸値が急上昇。
あとは尿間結石になったり。
絶食療法の注意点としてよく記載されてる。
878病弱名無しさん:2011/06/21(火) 22:30:44.51 ID:G1DBDoz30
以前、二年間極真空手やってて172p63キロでした

やめて70キロになり痛風発症

極真通ってた頃の健康診断見直したら8〜8.5で推移してました

やはり激しい運動はよくないんでしょうか?
879病弱名無しさん:2011/06/21(火) 22:41:57.47 ID:Ppt6RNic0
運動だけが要因ではない
ただ、そんだけ高い状態で放っておいたのは良くないぞ
880病弱名無しさん:2011/06/21(火) 23:00:38.54 ID:dodi6GjA0
運動は歳とると関係あるかも。
俺は毎日、立ち仕事10時間しててなった。骨は全く異常なし。
881病弱名無しさん:2011/06/22(水) 07:37:09.45 ID:4D001R9j0
運動してたやつが引退しても食生活変わらないと……。
882病弱名無しさん:2011/06/22(水) 09:53:53.44 ID:JgGpYl/eO
尿酸値 7、5

突然昨日から
右足底に激痛

とうとう痛風かぁ

いま診察室
883病弱名無しさん:2011/06/22(水) 10:14:49.59 ID:wHQiHvDX0
>>882
ゆっくりしていってね!
884病弱名無しさん:2011/06/22(水) 11:52:14.57 ID:bp429och0
痛風発作が、一週間前に始めて出た模様。減量中で、約78前後から76台前半になったところでした。身長175.4。
半年前の検査で尿酸値8.0、その半年前が7.3でその前が6台。上昇してたので、食事に気を付けてたつもりでしたが。
祖父がやはり痛風で、両親のどちらの系統の従兄弟にも痛風のものがいます。
食事は、今痛くて仕方なかったので、この一週間で、また一キロ減りました。食パン、野菜、牛乳、ボンレスハム、ボイルしたソーセージなどでしのいで、ロキソニンと胃の保護剤飲んでます。尿の量は一日約1リットル余りです。昨日、シジミのお汁飲んだんですが危ないですか?
885病弱名無しさん:2011/06/22(水) 12:05:52.16 ID:wHQiHvDX0
>>884
危なかろうがなかろうが
すでに体に入っちまったんだから
仕方ないだろ
886病弱名無しさん:2011/06/22(水) 12:10:31.07 ID:bp429och0
そうですね。ただ、家族への説明も必要だなと思ったのです。あと、うなぎも比較的痛風でも大丈夫と家族が言ってますが、本当でしょうか?
887病弱名無しさん:2011/06/22(水) 12:11:30.38 ID:3aPVT2Un0
>>884
何を食べるかも大事だろうけど、食事の量を抑えるのはもっと大事だよ
888病弱名無しさん:2011/06/22(水) 12:17:18.64 ID:3aPVT2Un0
あと、風呂は夏でも熱めの湯にじっくり浸かってカラダを温めること
腎臓の働きが良くなるし、たまった尿酸結晶が血液に溶けやすくなるし、血行も良くなって一石三鳥
無論、風呂上りの充分な水分補給もすること
889病弱名無しさん:2011/06/22(水) 12:23:01.37 ID:bp429och0
そうですか。上記の食品は、ハムなら手のひら大一枚、食パンは二枚、ソーセージなら太目の一本、うなぎは中位のを月に一度歩かないかです。カレーが好きですか、チキンスープは使わず野菜で、おかわりはしません。

あと尿量は、1リットル/日は少ないですか?水はなんとか1.5リットルくらいは飲めてると思います。
890病弱名無しさん:2011/06/22(水) 12:25:23.07 ID:SUndlLY50
うざいな。医者にきけ。
891病弱名無しさん:2011/06/22(水) 12:33:59.34 ID:3aPVT2Un0
尿の量だけにこだわるのはやめれ
いかにして関節に溜まったにっくき結晶を溶かし出すかが大事なんだから
とにかく発作の激痛がおさまってからは関節を冷やすな 絶対に冷やすな
デブなら痩せろ 食事は今までの半分くらいにしたって死にはしない

カレーは一人前の半分でガマンしろ
あれは食欲を増してしまう
コメも摂り過ぎたら痛風患者に取っては毒だよ

すでに成長期は終わってるんだからいっぱい食べなくていいんだ
栄養のバランスだけ考えて食事したらいい
糖尿じゃないんだからあれだめかな?これだめかな?と悩むな
そういうストレスもまた痛風患者にとっては毒なのだから

さすがに内臓系とかビールとかは厳禁だぞ
よっぽど危険と言われているもの以外は気にせず好きなモノを少しづつ食べたらいい
892病弱名無しさん:2011/06/22(水) 12:37:21.83 ID:3aPVT2Un0
で、その好物のうなぎだが、丼にしろ重にしろ半分残せ
残してあとは奥さんにでも食べてもらえ

本気で治したいならできるはずだ
893病弱名無しさん:2011/06/22(水) 14:10:35.46 ID:Ng9pGzif0
どんぶり勘定は失敗の元だよ
おおまかでもカロリー計算すべき
894病弱名無しさん:2011/06/22(水) 18:05:09.87 ID:bp429och0
なるほど、皆さんありがとうございます。
痛みが少しずつ収まり、シビレが親指周辺と足首、ふくらはぎの変に残ってます。長い時間は立ってるのはまだ辛いですが、今週中に医者に行ってみてもらおうとおもいます。
895病弱名無しさん:2011/06/22(水) 19:35:12.85 ID:Yj9ddtSy0
ザルソバとかもかつお節で取った出汁を使わずに昆布出汁にしましょうって書いてあるサイトがあるが、過剰反応くね?
出汁1Lあたり、カツオ節はせいぜい15g程度しか入れない
そのうち、3割くらいのプリン体が出汁に溶け、残り7割がカツオ節カスに残るとしよう
すると出汁1Lあたり、4.5g分のカツオ節に含まれるプリン体があるってことになる
量に換算すると、493mg×4.5/100=22.185mg

もちろんザルソバ1回に1Lも出汁は使わない
せいぜい50cc(それも食べた後に40ccは残る)つまり体に入るのはせいぜい10cc
つまりカツオ節由来のプリン体は、0.22mg
これはプリン体がほとんど入っていないお勧めですよ食材であるチーズ4.4g分に相当

チーズ4.4g分を避けろと言っている

これは過剰反応と思うがどうだろう?
896病弱名無しさん:2011/06/22(水) 19:39:27.79 ID:Hs15m3Vr0
そこまで気にしだしたら逆にストレスで禿げあがるわ
897病弱名無しさん:2011/06/22(水) 22:04:40.13 ID:1yP86rrX0
っていうか、ストレスによるトリガーも多いでおま
898病弱名無しさん:2011/06/23(木) 00:30:10.56 ID:jgQ9EO8Q0
>>893
カロリー計算とかw
そんなこといちいちやろうとしたらかえって挫折しやすいわw
ヘタすりゃそのストレスで悪化するだろ 
おおまかでいいんだよ
やれるところからはじめたらいいんだよ
899病弱名無しさん:2011/06/23(木) 00:43:16.51 ID:si+TIHoRO
発作っていきなりですか?
予兆てありますか?

親指の付け根って意味がちょっとわからなくて。
肉球っぽい所に違和感があって気になってます。


尿酸値8.6、アラフォー女です。
900病弱名無しさん:2011/06/23(木) 01:13:52.53 ID:jrmKYNF30
何故右足親指かは、心臓から一番遠い末端部分で、体温が低いからだっけか。
で、小学校の理科の水溶液の原理というか、溶けきれなくなったモノが貯まって、剥がれて、攻撃されて、それが痛みになると。
予兆はある。瞬間的にMAXの痛みになることはないと思う。
このスレでもそういう報告はなかったように思う。
大体、違和感(ぶつけた?ひねった?的な)を感じてから24〜48時間以内にMAXに到達って感じ。
901病弱名無しさん:2011/06/23(木) 01:17:11.69 ID:AVi5rlXb0
最初はピリピリ痺れたかな
次に打撲したかな
最後は骨折れてるんじゃねーのやべーよ
って感じ
902病弱名無しさん:2011/06/23(木) 01:18:27.58 ID:nT+coaMa0
>>899
私は初めて発作来る一週間前位から謎の頭痛に襲われました。
でも、兆候は人それぞれだと思います。
903病弱名無しさん:2011/06/23(木) 03:40:46.82 ID:eLyP34x40
ここか、別のところで食事ログし合ったら、励みになるかな?
904病弱名無しさん:2011/06/23(木) 03:53:47.93 ID:si+TIHoRO
予兆てあるんですねー。

しびれてはいないけど、背伸びしたり、車のペダル踏むときに「ん?」と。
痛いまでは行かないような、青タンを押したみたいな…。

指付け根っていうから、てっきり側面(外反母趾で出っ張るあたり)が痛むのかと思ってたのに、今ヘンテコなのは肉球だからどうなんだろうなぁ?って気になって。
905病弱名無しさん:2011/06/23(木) 06:30:02.62 ID:eLyP34x40
腰痛か、膝関節とふくらはぎが痺れてたのは、予兆だったのかな?
運動不足だったから筋肉が萎縮してきたのかと思って、ストレッチのつもりで横座りしたら、するかしないかの瞬間に激痛が。
これがはじめての発作。らしい…。
906病弱名無しさん:2011/06/23(木) 09:14:36.41 ID:qnGMNAZv0
何度も発作がくるようになれば、兆候なんてわかるさ
907病弱名無しさん:2011/06/23(木) 09:37:29.31 ID:jgQ9EO8Q0
>>800
www
908病弱名無しさん:2011/06/23(木) 11:32:16.48 ID:eLyP34x40
はじめての発作の後、皆さんどれくらいの期間ロキソニン飲んで、痛みやシビレが治まりましたか?
当方、左ひざから下がまだシビレてます。1週間経ってますが、まだ、家の中をつたい歩きです。
909病弱名無しさん:2011/06/23(木) 13:00:08.25 ID:au4m1U9r0
所詮ロキソニンは鎮痛剤
炎症部位を動かさない、冷やすを徹底せずに無理すれば長引くぞ
910病弱名無しさん:2011/06/23(木) 13:26:02.60 ID:KNFOMi4Y0
8だった尿酸値が
色々改善後二ヶ月で3になったんだけど・・・
大丈夫だよね?
911病弱名無しさん:2011/06/23(木) 13:30:41.63 ID:au4m1U9r0
低すぎ異常
912病弱名無しさん:2011/06/23(木) 13:48:17.40 ID:mYj+T4sXP
>>910
どんな事をやったの?
教えて
913病弱名無しさん:2011/06/23(木) 14:07:39.43 ID:KNFOMi4Y0
やはり異常かも知れないな。
平均値5.5とか書いてあるし。
血液検査だとUA以外の数値は全て適正になった。
CRNも1.0>0.9に下がったんで良かった。
でもなんか気持ちが悪い。3.0とか
>>912
ここに書いてあることだよ。
薬飲んで
サプリ飲んで
わかめ食べて
1日1時間位運動した。
腹八分目。
10kg痩せて適正体重にはなった。
914病弱名無しさん:2011/06/23(木) 14:59:41.22 ID:BOqwHPt5O
>>913
2ヶ月で10キロはやばいだろ
915病弱名無しさん:2011/06/23(木) 15:51:42.73 ID:/VscPYa00
俺は朝はシリアル、昼は好きなもの、夜はフルーツでかなり痩せた。
尿酸値も9.3から6.5まで下がったよ。
1日のトータルカロリーは1700kcal以下。
916病弱名無しさん:2011/06/23(木) 16:59:16.57 ID:J9wbIif+0
ここ数日の暑さで夏バテ気味なのだが、夏バテ防止の食べ物ってたいてい痛風
にはよくないよなぁ。みんなどうしてる?
917病弱名無しさん:2011/06/23(木) 17:02:32.35 ID:J9wbIif+0
>>916
自己レス。ビタミンB1がいいらしいと見てみたら、見事に駄目食材ばかりだ……。
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/vitamin_b1.html
918病弱名無しさん:2011/06/23(木) 17:13:18.23 ID:eLyP34x40
しびれがあって、まだ痛くなりはじめそうな感じがしますが、これはまだ冷やした方が良いのでしょうか?温めた方が良いのでしようか?
919病弱名無しさん:2011/06/23(木) 17:14:31.45 ID:si+TIHoRO

>>904ですが

予兆だとしたら止められないですよね?

尿酸値、去年13あったのがユリノームで8台まで下がって、でもまだいつ発作が出てもおかしくないって…。

出たら皆さんは、いつもの内科行きますか?整形外科とかですか??
休日夜間とかなら、救急病院でしょうか。
920病弱名無しさん:2011/06/23(木) 17:48:34.70 ID:KNFOMi4Y0
>>919
今の時期なら
アメリカンチェリーとかは?
発作の発生を抑える効能が有るとか
即効性もありお勧めらしい。
まぁ俺は食ってるよ。

普段は総合病院の腎臓内科の先生に通ってる。高血圧も持ってるから。
いつ発作は起きるか判らないから、ロキソニンを多めに処方して頂いて
予備で持ってるよ。

921病弱名無しさん:2011/06/23(木) 18:28:53.57 ID:n1K38PJ10
5月初めに発作があり、禁酒して野菜中心で6キロ減量。
尿酸値8.2→5.2になった。
一番嬉しいのが180−110くらいの高血圧だったのが
何が原因なのか分からないが今では125−90くらいに改善したこと。
922病弱名無しさん:2011/06/23(木) 18:53:50.86 ID:eLyP34x40
薬飲んだのですか?
923二十年放置から立上がる:2011/06/23(木) 19:01:42.04 ID:XxyGbY2SO
随分、このスレ賑わってきたね。
さて、膝関節に発作痛が起きると多くの場合はコムラ反りのような痺れも生じる。
これは、ロキソニンなどのNSAIDSを服用しても効かないようだ。
この場合は、発作痛の個所をはずしてトリガーポイントマッサージが有効。
スリコギで優しく擦りながら『痛気持ちよくてゴリゴリしている』点を探す。
そこを揉むのではなく擦る。
関節部は発作予定点になっているかもしれないから避ける。
それでかなり改善するはず。
924病弱名無しさん:2011/06/23(木) 19:15:08.29 ID:UvYrmlJ80
俺はまだ発作はないが、3月に8.0だったのが薬に頼らず
完全断酒と運動と食事療法とダイエットとトマトジュースと1日3L水を飲むことで
今日の結果で5.8になった
ダイエットは元々が基準体重より大幅に多かったせいか、最初の2週間で5kg1ヶ月で8kg落ちた
2ヶ月目に10kg弱落ちて、そこからが落ちにくくなり、3月基準で今マイナス12kg
あと2.2kg痩せれば標準体重になるから、それ目指してる
925病弱名無しさん:2011/06/23(木) 19:20:45.67 ID:UvYrmlJ80
最初はデブすぎたせいか、ジョギングどころかウォーキング、速歩きですらキツク
ゆっくり歩きでも400mで息が上がってた
それでも、ゆっくりでもいいと40分歩くようにしたら不思議と1週間くらいで平気になってきた
それから速歩きにし、40分を1時間半、休みの日は3時間とか歩くようになった
体重が目に見えて落ちて、効果が実感できて楽しかった
今では時速8kmくらいのゆっくりジョギングなら1時間(つまり8km)走れるよ!
926病弱名無しさん:2011/06/23(木) 19:31:49.72 ID:UvYrmlJ80
おっと・・・標準体重でぐぐってみたら、あと4.1kgだった。。。
まあいいやw
927病弱名無しさん:2011/06/23(木) 19:37:35.06 ID:VYa0+BRYP
ユリノーム飲んでたら肝臓の数値が悪化しだした。
そこで肝臓の調子をよくする方法を探すとタウリンがいいらしいが、
タウリンを含む食品ってプリン体多いよな?

そこでタウリンが多くてプリン体が入ってなさげなリポDを飲み始めようと思うのだが、
痛風もちが栄養剤を飲むのってNGなの? 問題ないの? 栄養剤の種類によるの?

リポD(肝臓を回復させる為)+ユリノームの組み合わせってどうなんだろう。
928病弱名無しさん:2011/06/23(木) 20:58:49.56 ID:si+TIHoRO
>>920
発作時も内科へ?

起こしても、鎮痛剤以外なすすべはないんですかねぇ。
NSAIDに薬剤アレルギーあるから…。

何年か前に、膝に激痛がきて「偽痛風ですねー」と。
偽があるなら本物痛風も来そうな。
肉球が熱っぽいのは予兆でしょうか?
929病弱名無しさん:2011/06/23(木) 22:04:50.02 ID:rdFekwEg0
帝人ファーマ 高尿酸血症治療 自社新薬で市場拡大へ
http://www.kagakukogyonippo.com/headline/2011/06/23-2456.html

帝人ファーマは、5月に国内発売した自社創製新薬「フェブリク錠」で高尿酸血症治療薬の市場を広げる。
高尿酸血症はメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)などとの関連性も指摘されているが、これまでは薬剤の選択肢が限られていた。
フェブリクは高尿酸血症で制限のない適応を始めて取得しており、高尿酸血症治療の臨床的有用性に関する幅広いエビデンスを医療機関と連携して積み上げ、製品価値を高める。
フェブリクに続く次世代高尿酸血症薬の開発にも取り組む。
930病弱名無しさん:2011/06/23(木) 22:59:25.56 ID:VSh7MZG20
自ら通風が心配で足も違和感があって内科を受診して
血液検査はしてくれたけど、普通は足も診るもんでしょうか?
言わなきゃ内科では見ませんか?
931病弱名無しさん:2011/06/24(金) 01:03:33.69 ID:bufsNRLlO
このスレみてアメリカンチェリー買った
種だけとり、特売のヨーグルトにぶちこんで蜂蜜少しかけて食った

めちゃめちゃ美味いな
932病弱名無しさん:2011/06/24(金) 01:29:06.35 ID:NV6jtktf0
蜂蜜余計
933病弱名無しさん:2011/06/24(金) 02:58:38.00 ID:QKquIvD6O
普通のさくらんぼじゃダメなのかな?

て、付け根って表側?裏側??
どうしよう、裏側がジワッと熱いような…。
934病弱名無しさん:2011/06/24(金) 06:40:59.68 ID:8MntnqgFP
痛風って通常の炎症が元で発症する事も多いので、
ヤバい感じの人は足をひねって捻挫とかしないようにね

足首を捻挫して炎症が起きて、
炎症を抑えるために体が過敏になって、
尿酸の結晶もろとも誤認攻撃して痛風発症とかよくあるパターン

週末のビール飲んだ飲み会の帰りに千鳥足で挫くとか
週明けに有給とって寝込む事になるぞw
935病弱名無しさん:2011/06/24(金) 07:00:37.08 ID:Sh/3BD7k0
ウォーキングはお勧めしない
理由はいくつかある
まず第一に、いくら軽い運動とはいえ今まであまり運動してなかった人には
膝や足首を痛めるというリスクがある点
第二に効果が出るまでに相当長い時間がかかるため挫折しやすい点

お勧めは水泳
ピザは水に浮きやすく楽だ
欠点は金がかかるってこと
936病弱名無しさん:2011/06/24(金) 08:00:05.48 ID:V972w3Qc0
関節痛めるのが心配なら俺のおすすめは自転車orエアロバイクだな
自転車は変速機付きのそこそこいいもの買って軽めのギアでくるくる回す感じでこぐとよい
エアロバイクの場合ももちろんペダルの重さを軽めにしてやればいい
937病弱名無しさん:2011/06/24(金) 10:53:51.48 ID:N8bXPuR9P
>>936
自転車で往復毎日10キロを通勤してたが何の効果もなかった
938病弱名無しさん:2011/06/24(金) 12:58:27.65 ID:7LUT7KTg0
>>937
心拍管理しないと慣れちゃうもんね。俺も同じくらいやってたが発症した。
939病弱名無しさん:2011/06/24(金) 14:45:19.18 ID:zDUY5cJO0
痛風発作で激痛でも毎日体重計に乗っていた。
発作の1週間の時だけ体重は微減でも体脂肪率が5%下がっていた。
しかし発作が治まったら体脂肪率は元の数値に。
これはどういうことなのでしょう?
940病弱名無しさん:2011/06/24(金) 17:04:21.10 ID:7LUT7KTg0
>>939
家庭用の体脂肪計なんて5%ぐらいは普通に誤差の範囲。
941病弱名無しさん:2011/06/24(金) 19:25:35.91 ID:iVqBhGTI0
>>937
たった10キロだしね。
エアロバイクやってる奴は
心拍調整しつつ尚且つ20〜30キロは走る。
942病弱名無しさん:2011/06/24(金) 19:42:44.41 ID:9yAUAThC0
>>941
そんなに運動する奴ほど短命なのは枚挙に暇がない
943病弱名無しさん:2011/06/24(金) 19:51:58.85 ID:Sh/3BD7k0
そもそもチャリで往復10キロ(つまり5km)とかあっと言う間だぞ・・・
944病弱名無しさん:2011/06/24(金) 20:35:38.68 ID:iVqBhGTI0
>>942
ソースは?
運動すると短命になるって奴の
運動したくない理由創作してもしょうがないでしょう
945病弱名無しさん:2011/06/24(金) 21:12:26.74 ID:r9Vl2b0R0
チャリの10km=歩きの3km   位じゃね?
俺は週に3回8km歩いてる。  
昨夜焼酎飲んだら、今日は足が痛い。     で、禁酒。
946病弱名無しさん:2011/06/24(金) 21:32:53.61 ID:9yAUAThC0
>>944
木村拓也や小林繁や木原美智子なんか見てたらつくづく運動のしすぎは体に良くないと誰もが思うわな
947病弱名無しさん:2011/06/24(金) 23:56:40.22 ID:C+W24f160
>>946
全人類中で3例、っと。
948病弱名無しさん:2011/06/24(金) 23:57:40.15 ID:sowULlC00
>>944

心臓(筋肉の塊)は鼓動できる回数がある程度きまってるんじゃなかった?
949病弱名無しさん:2011/06/25(土) 00:13:38.16 ID:8HwC++AF0
>>934
>痛風って通常の炎症が元で発症する事も多いので、

俺の事だw
骨は丈夫なんだがな・・

自転車は一日に50キロ程度、坂も含めて走らないとダメだな。
毎日は無理だが・
エアロバイクとかよくやるな。+アルファもなく、あんなつまらない道具w
950病弱名無しさん:2011/06/25(土) 00:20:19.77 ID:yLR0zIX2O
おしっこ男もセシウムのおかげで絶滅しそうだな
951病弱名無しさん:2011/06/25(土) 02:19:38.01 ID:IMCQsJr3O
痛風って風があたるだけで痛いんだろ?痛風患者に扇風機あてるのは犯罪ですか?


952病弱名無しさん:2011/06/25(土) 04:33:31.79 ID:lvAz43JE0
俺は風程度じゃビクともしないな
だが発症中軽く叩かれたら死ぬ
953病弱名無しさん:2011/06/25(土) 04:39:46.15 ID:AJc1TOIG0
発作中に足踏まれました!
954病弱名無しさん:2011/06/25(土) 08:06:26.31 ID:EzVNj+X4O
一年ぶりくらいだがビールを飲みすぎて、翌日から左手首が痛いのは仲間入りかな?はじめての痛みが続いとる
955病弱名無しさん:2011/06/25(土) 09:35:17.65 ID:4TlDkhYU0
>>937
お前みたいなデブは走ったあとメシをドカ食いするからなあ・・・
956病弱名無しさん:2011/06/25(土) 11:16:47.35 ID:/yiJnqXN0
フェブリク飲んでて発作キタコレ
来週血液検査しないとな
957病弱名無しさん:2011/06/25(土) 11:27:21.30 ID:EPoW3wJC0
ここ1ヶ月で4回目の再発…
痛い方の足をかばう癖がついて歩く姿勢が変わりそうだ。
しかしこの痛み、なんとかならんのかなあ。
痛み止めも気持ち効く程度だし。
958病弱名無しさん:2011/06/25(土) 12:21:00.81 ID:AJc1TOIG0
昆布の刻んだのは、大丈夫?
959病弱名無しさん:2011/06/25(土) 17:34:27.57 ID:VDkmv6R50
痛風発作と言うのは、何かトリガーがあるのかな?
白血球による結晶攻撃の結果、痛みが生じる訳だが、
普段はそれほどでもないのに、突然、大量の攻撃が起こったりするものなの?

尿酸値なんざ、そう急激に変化するものでもないし、
単なる観察指標であって、原因物質・要因は別にあるんじゃないかな。
960病弱名無しさん:2011/06/25(土) 19:31:59.00 ID:2SazfsFb0
約1ヶ月ぶりにアルコール飲んでしまった。デートだったのでビールをグラス一杯だけ。
慌ててアメリカンチェリー買ってきて食べたよ。

ここにいるひとたちは普段アルコールどれくらいにしてますか?
961病弱名無しさん:2011/06/25(土) 19:33:57.46 ID:bhCFeYiX0
高尿酸値症はやせるだけで治るからいいじゃん
俺も2年前は8.2あったが、ダイエットして運動して
今は6.7になった

しかし血圧だけは痩せようがタバコやめようが酒やめようが一向に下がらん
塩分も控えて1日4g以内なのにな
こっちは遺伝だから一生付き合わねばならんorz

それに比べりゃお前ら楽なもんだ
甘えんと運動せれ
962病弱名無しさん:2011/06/25(土) 20:27:32.93 ID:h+ZSTBdbO
昨日は猛暑で発泡酒500_3本と冷酒2本飲んで肴にセブンの手羽先10本食べた めちゃ旨かったけど寝床に入ったら足がモゾモゾし今日は!足の右足親指が赤紫色に腫れ上がり五寸釘がブッ刺さったような激痛っす!
963病弱名無しさん:2011/06/25(土) 20:50:44.18 ID:8HwC++AF0
>>962
>発泡酒500_3本と冷酒2本飲んで

もの凄い飲むなw 俺の一年分だw
964病弱名無しさん:2011/06/25(土) 23:02:11.26 ID:03QweUJq0
初発作以降、肉は食わず魚卵、肝等も食わずだが酒は毎日飲んでる。発作は無いし、尿酸値も5.0辺りをウロウロしている。

965病弱名無しさん:2011/06/26(日) 01:32:31.90 ID:WA4oPNOCO
アメリカンチェリー高い…
チェリー以外で尿酸値下げる作用がある果物誰か教えてくれませんか
966病弱名無しさん:2011/06/26(日) 05:23:38.20 ID:+YX0kW/a0
初発作の後、約10日経ちましたが、スネの外よりと足の甲に麻痺と軽いしびれのようなのが残ってます。
そう言うのって皆さんありますか?
967病弱名無しさん:2011/06/26(日) 09:06:41.46 ID:kaP9SmWq0
今後は新薬フェブリク錠が主流になりますか?
アロシトールより副作用は少ないんですよね?
968病弱名無しさん:2011/06/26(日) 09:08:12.56 ID:LXEJtcRn0
>>962
俺の一生分だ・・・下戸なんで
969病弱名無しさん:2011/06/26(日) 10:47:48.79 ID:m5cerRFR0
>>967
国内外の臨床試験で22.2%に何らかの副作用
970病弱名無しさん:2011/06/26(日) 11:14:11.21 ID:vYNKVgSE0
>>967
医者に聞いたらこれからはフェブリクが第一選択になるだろうって言ってたな。
俺はフェブリク飲んで1ヶ月弱だが、発作が三日前に来たとこ見ると
尿酸値が下がったことによる発作と見た。ある意味、好転反応と考えたいね

フェブリク飲んでいて血圧が下がったのは思わぬ収穫。降圧剤3種類飲んでいても
ずっとあまり下がらなかったのが飲み始めてから血圧が上下10〜20近く下がったわw
971病弱名無しさん:2011/06/26(日) 13:09:53.79 ID:T9N3ULhD0
アロプリノールとウラリットを服用してるけど、毎晩焼酎を600〜700ml飲んでる。
もう2年以上は休肝日無し。
痛風発作も無し。
尿酸値は大体いつも6台。
972病弱名無しさん:2011/06/26(日) 13:29:24.90 ID:m5cerRFR0
>>971
いずれ肝炎になるって事ですか?
973病弱名無しさん:2011/06/26(日) 13:52:19.55 ID:Vzfs8C3vO
確かにアメチェリ高いな…
冷凍しといて、特別な日(ヤバそうな日)だけ食べようかな
と思ってんだけど、日保ちするかな?
974病弱名無しさん:2011/06/26(日) 14:52:26.50 ID:V94LHymm0
俺の場合で7,4でやめられた薬止められた。あろりんですなんでかな
975病弱名無しさん:2011/06/26(日) 16:32:15.54 ID:m5cerRFR0
>>974
血液検査で肝臓の数値が悪かったんじゃない?
976病弱名無しさん:2011/06/26(日) 19:22:40.11 ID:3wCFDMoiO
アメリカンチェリーは 開封後はあまり持たない…2日が限度じゃ?美味しいと思うないが 身体の為と思って食べてる!!
977 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/26(日) 20:11:14.03 ID:5ckAUXC40
「ザイロリックとフェブリクの違いは?」:ひとり薬剤師の勉強部屋
http://yakuzaic.blog129.fc2.com/blog-entry-6249.html
978病弱名無しさん:2011/06/26(日) 20:42:45.42 ID:zpZ8PZo90
>>976

ジャムにしてはどうかな?
俺は大量に買ってきて嫁に頼んでジャムにしてもらった。
一年くらいは持つみたいだし、味も悪くない。
パンはもちろん、ヨーグルトに入れてもいい。
979病弱名無しさん:2011/06/26(日) 21:07:11.35 ID:+VijhCp00
>>978
砂糖を大量に入れないと保存期間は延びないので、カロリー制限との両立が苦しいような。
980病弱名無しさん:2011/06/26(日) 21:42:05.40 ID:Vzfs8C3vO
なるほど! ジャムですか。 効能は無くならないのかな…
981978:2011/06/26(日) 22:00:57.35 ID:zpZ8PZo90
>>979

そうなんだけど、普段つけているものに置きかえる感覚で使ってる。
パンにマーガリンをやめてジャム。
ヨーグルトソースやめてジャム。
みたいな感じ。

>>980

実の赤い汁に有効成分が含まれているから大丈夫でしょう。
982病弱名無しさん:2011/06/26(日) 23:26:34.80 ID:8IVca2K50
ザイロ飲んで背中と腰あたりに違和感感じたやついる?
なんかジンジンするんだけど別に痛いって訳じゃないんだよな
983病弱名無しさん:2011/06/27(月) 00:14:52.22 ID:JvRHXtkl0
痛風デビューしました
ユリノームとウラリット飲み始めたら足が少し痛いなぁ
不思議だ...
984病弱名無しさん:2011/06/27(月) 06:13:45.89 ID:ekabxDJO0
>>982
内臓(肝臓・腎臓)が炎症起こしてるような気がする。
すぐに医者にかかるべき。
985病弱名無しさん:2011/06/27(月) 09:15:12.49 ID:+BJGHN6L0
薬飲んで治った奴とかいないのに何故飲むんだろう?
986病弱名無しさん:2011/06/27(月) 09:22:28.89 ID:kTxrxYWb0
>>984
まじですか
ザイロの副作用か……
987病弱名無しさん:2011/06/27(月) 10:32:24.92 ID:oRQv0H9o0
なんで2ちゃんは自分が飲んでる薬の名前出して鼻息荒くして語るやつが多いんだろうなw
メンヘラもそんな傾向あるし
988病弱名無しさん:2011/06/27(月) 11:33:48.86 ID:dbx0kPlkO
痛風って尿酸が6越えたくらいから一年くらいかけて結晶化して、それが剥がれて血中を流れて末端の関節で神経に刺さるんでしょ?

だから日々の変動とか飲んだ次の日どうとかあまり関係ないと思う
989病弱名無しさん:2011/06/27(月) 12:15:16.08 ID:+BJGHN6L0
>>987
業者だからw
990病弱名無しさん:2011/06/27(月) 13:35:20.49 ID:4LsDIzjY0
>>988
神経に刺さるわけではない
剥離した尿酸結晶を白血球が攻撃して炎症になる
991病弱名無しさん:2011/06/27(月) 16:19:08.00 ID:Bzk/rUR10
大量に結晶が剥離すると大発作になるという事だよね
剥離する原因ってなんだろう
992病弱名無しさん:2011/06/27(月) 16:49:46.82 ID:Xuk7xTpp0
>991
階段で思いっきり親指を強打した2日後に、これでもかって発作が起きた。
ランニングで思いっきり拇指球着地してたら、やっぱり発作が起きた。

外的要因も、発作を誘発するみたいね。
993病弱名無しさん:2011/06/27(月) 17:09:02.02 ID:xDsmyj400
おれも転落、半身打撲で入院していたら、尿酸値急上昇、あちらこちらに発作がでた。
994病弱名無しさん:2011/06/27(月) 17:10:17.22 ID:DQmRD1PC0
1ヵ月半で尿酸値が8.1から5.3になった
発作が出ないようにがんばらねば
995病弱名無しさん:2011/06/27(月) 17:39:36.26 ID:KaCyPXI/0
腰痛かな?とかおもってた時、正座したら激痛!
996病弱名無しさん:2011/06/27(月) 17:43:02.87 ID:1BeEz2+v0
『痛風はビールを飲みながらでも治る』
―患者になった専門医が明かす闘病記&克服法 (小学館文庫)

↑読んだ人いる?ためになりましたか?
997病弱名無しさん:2011/06/27(月) 17:50:11.10 ID:Bzk/rUR10
打撲直後に、衝撃で剥離するというのは想像できる
でも、入院=安静時に尿酸値急上昇ってのはどういうことだろう?
998病弱名無しさん:2011/06/27(月) 22:00:51.12 ID:+BJGHN6L0
>>996
ならない。というか環境が違う。普通の人が尿酸値の検査を手軽にできるわけない。
999病弱名無しさん:2011/06/28(火) 01:26:39.76 ID:yXe88qFz0
うめ
1000病弱名無しさん:2011/06/28(火) 01:28:59.28 ID:yXe88qFz0
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。