◆ワキガ◆わきが◆腋臭◆Part 36◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
前スレ
◆ワキガ◆わきが◆腋臭◆Part 35◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1299549640/
2病弱名無しさん:2011/04/05(火) 13:18:08.96 ID:ZOEFM85F0
↓基本的な知識はここで
Wiki【腋臭症】
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%85%8B%E8%87%AD%E7%97%87
↓ワキガを発症する可能性が高い人の特徴
・耳垢が湿っている(キャラメルを溶かしたような感じで、ネットリしている)
・片親、もしくは両親がワキガである
↓主なワキガ臭
鉛筆系・・・鉛筆の芯や削りカスの臭い
洗濯バサミ系・・・劣化したプラスチックの臭い
ネギ系・・・刻みネギや刻みタマネギの臭い
香辛料系・・・カレー等に使われるクミンの臭い
惣菜系:シュウマイや肉のような臭い(ただし食後のみの体臭など、一時的なものを除く)
↓ワキガ臭と勘違いされやすい臭い
酸っぱい、雑巾臭い、カビ臭い・・・エクリン腺の汗が蒸れた臭い
ついさっき食べた○○の臭い・・・一時的な体臭でワキガとは関係ない
生臭い・・・魚臭症という病気もありますので、気になるなら病院へ
強いアンモニア臭・・・腎機能に問題があるかもしれないので、病院へ相談
↓質問する前に・・・
一度でも良いのでググったり、テンプレを確認したり、前スレや現スレを読みましょう。
3病弱名無しさん:2011/04/05(火) 13:18:31.16 ID:ZOEFM85F0
↓よくあるQ&A
Q.脇が臭いです。自分はワキガですか?
A.あなたの臭いを直接嗅ぐことが出来ないので判断できません。
  皮膚科の医師へ相談して下さい。
Q.ワキガは伝染(うつ)りますか?
A.体質ですので親から子へ遺伝はします。
  服の貸し借り等で、一時的に脇部分がワキガ臭くなり伝染ったように思えますが、
  ワキガの臭いが脇に付着しただけで伝染した訳ではありません。接触してもワキガになる事もありません。
Q.耳垢が乾いているんだけど、ワキガってことありますか?
A.稀ですが、そのような人も存在します。
Q.下着の脇部分が黄ばむんだけど、もしかしてワキガですか?
A.ワキガでなくても、皮脂汚れや制汗剤で黄ばむことがあります。
  ワキガの人が黄ばみやすい、というだけで、ワキガでも黄ばまない人もいます。
Q.脇汗が酷いのはワキガですか?
A.ワキガとは別の「多汗症」という症状です。ただし、ワキガと多汗症を併発している人もいます。
Q.重度のワキガは鼻が麻痺してるんですよね?何も臭わないから重度なんだ・・・。
A.自分に臭わない=重度 ではありません。臭いの判断は第三者へ。
  臭っていないのに臭いと思い込んでしまう「自己臭症」という精神的な病気も存在します。
Q.最近、ワキガになりました・・・
A.ワキガは、主に第二次性徴期から発症します。
  単に今まで気がつかなかっただけか、ワキガ以外の体臭かもしれません。
  25歳以上なら、加齢臭も疑いましょう。
4病弱名無しさん:2011/04/05(火) 13:33:48.73 ID:0DG0D/dU0
>>1
乙!
5病弱名無しさん:2011/04/05(火) 13:43:17.65 ID:ovtRNzg90
おすすめの制汗剤あります?
じぶんは資生堂のAgつかってます。
6病弱名無しさん:2011/04/05(火) 16:32:14.63 ID:olqNMKIG0
Ag効くならワキガじゃないよ。
本当のワキガだと、効かないだけじゃなくワキガ臭と混ざって1時間で悪臭になる。
さらには、シャツはおろか、ワキの皮膚まで茶色くなっていく。
銀は酸化すると黒くなるからね。
7病弱名無しさん:2011/04/05(火) 16:49:37.17 ID:+ZYCpB8vO
脇汗かいたら非ワキガでも臭いあるってこと?
8病弱名無しさん:2011/04/05(火) 16:54:01.24 ID:xM+yATT00
汗をかけば誰だって臭くなる
9病弱名無しさん:2011/04/05(火) 17:27:54.41 ID:beZDBQ8aO
前スレでも話題になってたが、今回の地震で一番怯えたのが避難所生活になることだった
避難所生活なんてなったら生きていく自信ない
10病弱名無しさん:2011/04/05(火) 17:39:50.79 ID:ajx6TI0CO
お風呂には毎日入ってるけど、仕事が休みだったから
3日間デオケアしてない状態で病院行ってきた。
結果臭わないらしい。

服の上からクンクンされただけの検査だったし、
臭いからはぐらかされたのかな。

医者すらも相手にしたくない程の悪臭を放ってるとか女として本当に悲しい。
生きるの辛い。
11病弱名無しさん:2011/04/05(火) 18:02:23.67 ID:olqNMKIG0
>>10
医師が「臭わない」と言ってるのに信じられないとは・・・
じゃあ、その辺の小学生の男の子の集団に近づいてみたら?
彼らは正直だから、臭かったら絶対「くせっ」って言うよ。
12病弱名無しさん:2011/04/05(火) 18:54:28.42 ID:4dvAJleV0
大学行ったはいいものの、臭いのことで頭がいっぱいで勉強に集中できないから頭にはいらない・・・
ノイローゼ状態に陥った・・・
親に重度のワキガのことも説明してもその場しのぎで流されるし
このまま行ったらいつか自殺しそうな自分がいて怖い
13病弱名無しさん:2011/04/05(火) 18:58:57.61 ID:c7pQvJFZ0
精神科医に行け
14病弱名無しさん:2011/04/05(火) 20:10:46.52 ID:K/h06xgpP
なんかそこまで悩んでるともう違う病気だと思う
15病弱名無しさん:2011/04/05(火) 21:16:31.61 ID:tkY7RyX2O
>>10
あまりにニオイがひどい人には大丈夫ですとか言うらしいよ。
生きる自信を持ってもらうために。
気にしないようになることもひとつの選択肢なのです。
16病弱名無しさん:2011/04/05(火) 21:26:09.73 ID:ftx0Vojc0
嗅ぎっこオフやろうよ
同じ悩み持つもの同士
ひざ割って素直に指摘しあうの
17病弱名無しさん:2011/04/05(火) 21:38:30.66 ID:olqNMKIG0
>>15
それは絶対にない。
皮膚科ではあり得ないし、精神科でも絶対そのような誤魔化しはしない。
本当に重度ワキガの臭いがしていれば言う。

軽く臭う程度なら、精神科なら「たいしたことはないですよ。よほど近寄ってくんくん嗅げば別ですが、普通に接している分にはわかりません」と患者を安心させるかもしれないが。
18病弱名無しさん:2011/04/05(火) 23:17:00.87 ID:iRp5dwvpO
自分は、待合室で異臭騒動が起きてたのに、医者に臭わないって言われたよ!

手術、出来ないんだろうね
19病弱名無しさん:2011/04/05(火) 23:42:46.37 ID:olqNMKIG0
>>18
その「異臭騒ぎ」が17の妄想の可能性が高い。
妄想だと言われても絶対認めないだろうけど。
20病弱名無しさん:2011/04/05(火) 23:46:47.89 ID:iRp5dwvpO
>>19
家族にも臭がられてますけどw
21病弱名無しさん:2011/04/05(火) 23:50:29.93 ID:45tQ5Y900
>>20
それはワキガじゃなくて、別の体臭じゃないかな?

体臭にも色々あって、強い皮脂臭の人は意外と多い。
22病弱名無しさん:2011/04/06(水) 00:15:05.11 ID:QZZ+ivinO
>>21
ネギ、生ゴミ、惣菜系のにおいは皮脂臭??
23病弱名無しさん:2011/04/06(水) 00:39:22.98 ID:B5HEVep10
>>22
ネギや惣菜系の臭いはワキガだね。
皮脂臭は何日も頭洗ってない人の頭の臭いが一番近いかな。
ただ生ゴミはちょっと分からない。そういう臭いのワキガは会った事が無いから。

しかし、なんで医者は臭わないって言ったんだろう.....
24病弱名無しさん:2011/04/06(水) 01:07:08.87 ID:QZZ+ivinO
>>23
やっぱりワキガだよね。

頭の臭いとは違う。
においがひどい時は鼻が痛くなるみたい…刺激臭だよね

医者、謎でしょw
25病弱名無しさん:2011/04/06(水) 01:09:30.16 ID:cizUk+uy0
昨日ラジオで「QBデオドラントクリーム」の宣伝をしていた。
自分これ最近楽天から買って使っている。
ユーザーの多くは、「つけたら1週間も臭わない」って言っているけど
毎日つけているのに、ワキが臭い自分は一体・・・

ちなみにこの製品使っている人いますか?
感想聞きたい。
自分は人気コスメブロガーもお勧めしていたから買ってみた。
26病弱名無しさん:2011/04/06(水) 01:29:51.77 ID:NIBoPH4mO
一週間臭わないって意味がわからない。
風呂入ると洗い流されるんじゃないの?
27病弱名無しさん:2011/04/06(水) 01:46:41.02 ID:Bgli07ZSO
>>11
>>15みたいな意見もあるし、どうしても診断を疑ってしまうんですよね。
自分では臭ってる気がするから。
リアルに子供の意見が聞きたいです。機会がないからどうしようもないけど。
28病弱名無しさん:2011/04/06(水) 02:16:21.64 ID:5f3RkKf0O
1日デオしないとワキからネギ入りの味噌汁の匂いがするw
前はカレーの匂いだと思ってたけど…
29病弱名無しさん:2011/04/06(水) 03:31:29.49 ID:tOX99Z7G0
>>24
自分の手でワキをぬぐって臭う(あるいは家族などの距離が近い人にはわかる)単なるワキガ体質と、服を着て日常生活していてある程度離れた距離にいる他人にまで臭ってしまう本当の重度は、全く別物だよ。

>>27
朝、集団登校している小学生が信号待ちで止まっていることがある。
夏に、そこにタンクトップなどで近づいてみるといい。
もちろん、その日はデオなしで。
30病弱名無しさん:2011/04/06(水) 04:07:35.23 ID:R6tfclfpO
プライベートでカラオケとか自室に招くとかを
2回以上成功すれば人に不快感あたえるほどの臭いじゃないとみていいと思う
ホント個室関係は仲のいい友人知人にも断られてへこむわ
31病弱名無しさん:2011/04/06(水) 06:26:54.98 ID:wZLKhgHHO
ワキガでも脇しめて歩いてたら匂わないよね?
32病弱名無しさん:2011/04/06(水) 07:04:39.99 ID:/758n+YfO
>>31
んなわきゃない
33病弱名無しさん:2011/04/06(水) 07:47:21.79 ID:wZLKhgHHO
死にたい
アクリルの服きててありえない臭い発してた・・・・
ずっと脇しめてたけど
34病弱名無しさん:2011/04/06(水) 07:53:16.89 ID:TlJ/4pUF0
医者を信用出来ない時は
多くの病院をまわってみるといいよ。
全部の医者に「臭ってない」と言われたら自臭症。
医者全員が嘘をつくわけないと思う。
自分は最初の医者に「うん、ワキガだね」と言われた。
35病弱名無しさん:2011/04/06(水) 10:21:26.96 ID:RAUSXdks0
>>33
ずっと脇しめてたら蒸れて余計に臭うだろ
36病弱名無しさん:2011/04/06(水) 10:24:22.42 ID:wohXl/1P0
常には臭わないんだよね
緊張したり興奮したりした時に凄いくさい臭いを発する
37病弱名無しさん:2011/04/06(水) 11:39:28.63 ID:qe9pdw8WO
子供も結構気使うんだよね
保育実習行った時年中の男の子たちが、
「何かくさくない?」
「あのお姉ちゃんかなあ」
「しっ、そういうこと言っちゃだめ!」
ってこそこそ話してるの聞いちゃったよ
でも何にも言わず普通に接してくれたし、同級生の男子よりずっと大人だった
怖かっただけかもしれないけどorz
ごめんねorz
38病弱名無しさん:2011/04/06(水) 12:55:28.11 ID:nv+zi8Yi0
腋汗はヤバイんだけど腋を手で擦って嗅いでも無臭ってことはただの多汗症かな?
服を嗅いだらたまに酸っぱい臭いがする時はあります
39病弱名無しさん:2011/04/06(水) 13:15:42.43 ID:TlJ/4pUF0
>>38
ただの多汗症っぽいね。
自分の親も多汗症だが無臭だよ。
アポがほとんどなさそう。
腋毛も体の産毛も全くない人だしさ。
40病弱名無しさん:2011/04/06(水) 13:31:23.63 ID:RBBSq6zyO
カラオケはよく誘われるな。

あと教習で自分の臭い恐くて窓開けてたら、逆に教官に窓閉めてって言われた。


でも耳垢湿ってるw

ただ親にワキガはいない
服は黄ばまない


なんか耳垢湿ってるのが矛盾してる


どゆことこれw
41病弱名無しさん:2011/04/06(水) 14:37:29.71 ID:nv+zi8Yi0
>>40
>>38だけど俺も耳垢湿ってる...それが怖い
42病弱名無しさん:2011/04/06(水) 15:35:44.50 ID:jaRyzHE90
>>40
>>41
年いくつ?
43病弱名無しさん:2011/04/06(水) 15:39:39.13 ID:t1y9YSBRO
やっぱり禁煙は当たり前なのかな…
44病弱名無しさん:2011/04/06(水) 15:47:32.45 ID:RBBSq6zyO
>>42
>>40ですけど18歳です
45病弱名無しさん:2011/04/06(水) 15:53:06.24 ID:jaRyzHE90
>>42だけど
俺ガキの頃から耳アカ湿ってて
脇の臭い発症したの高1の夏だったんだ
46病弱名無しさん:2011/04/06(水) 16:28:01.69 ID:QOoVfQ590
汗かいたら脇臭くなる
これはワキガ?ただ臭いだけ?
47病弱名無しさん:2011/04/06(水) 16:37:12.43 ID:/aYh/2dR0
>>42
21です
48病弱名無しさん:2011/04/06(水) 17:05:15.87 ID:ItisjEqa0
耳垢湿ってる、と言ってるやつ、
どんな感じに「湿っている」のか、具体的に書け。
49病弱名無しさん:2011/04/06(水) 17:12:34.09 ID:4NuiR8nt0
耳かきは一生使えません

綿棒です 綿棒突っ込む 出す ねっとり薄いキャラメルのような・・・

50病弱名無しさん:2011/04/06(水) 17:14:30.74 ID:ZV3Bfnpq0
麺棒でこすると黄色いのがつく
一週間くらい掃除しないと黒いのがつく
51病弱名無しさん:2011/04/06(水) 17:15:46.52 ID:/aYh/2dR0
・綿棒で擦っても固体は取れず黄色になるだけ
・たまに指で弄ったら固体が取れるけど水分を含んでる(ネチャーっと伸びたりはしない)

ちなみに耳毛が多量に付いてくる。何処かで耳毛もアポ線云々って見た気がするからそれも心配です
52病弱名無しさん:2011/04/06(水) 17:21:40.10 ID:aASUnJqn0
耳かきでも普通に掃除できるよ
53病弱名無しさん:2011/04/06(水) 17:22:01.59 ID:ItisjEqa0
>>51
シャンプーした後、耳の中の全ての水分を綿棒とティッシュで綺麗にふき取り、就寝。
翌朝、綿棒で耳掃除してみ。
それで、綿棒がネタネタしたもので黄色くなるならワキガ体質。

そもそも、ワキガ体質特有の耳垢は、いくら量が少なくてもベタベタ感があるんだよ。
アポ腺の液がそんなだから。
水分というよりも、脂分を含んでいるといった表現のほうが正しい。
54病弱名無しさん:2011/04/06(水) 17:27:09.69 ID:/aYh/2dR0
>>53
丁寧にありがとうございます。
早速今夜試して見ます
55病弱名無しさん:2011/04/06(水) 17:37:33.60 ID:aASUnJqn0
耳垢が湿ってるかなんて、そんな方法試さなくてもわかるだろ。
普通の耳垢はカサカサで、水分が無い。
わからないってことは、それは多分湿ってるタイプ
56病弱名無しさん:2011/04/06(水) 18:18:20.52 ID:TlJ/4pUF0
>>48
とりあえず、耳に小指を突っ込んだら
ニッチャ、ニッチャと音がなるぞーw

めん棒より、耳かきの方が判断しやすくね?
耳かきで耳の中をすくってみ。
粉やカサカサした物体とは全く違った、黄色茶色いネチョッとした物体が出てくる。
耳かきの受け皿?について出てくるよ。
57病弱名無しさん:2011/04/06(水) 18:30:58.46 ID:fpaQjsW8P
すごい日本人でもそういうのいるんだな外国人みたい
58病弱名無しさん:2011/04/06(水) 18:44:17.56 ID:ItisjEqa0
>>56
いや、オレ飴耳、ワキガだからw
>めん棒より、耳かきの方が判断しやすくね?
そういわれればそうだが、毎日掃除していると耳掻きじゃ取れん。
せいぜい、耳掻きの先がネタネタになる程度。
でも、>>56は確実に飴耳だなw

>>57
このスレじゃ当たり前だけど?乾き耳のワキガなんて、めったにいないんだよ。
たまに「耳垢乾いてるけどワキガ」という人は現れるけどね。
59病弱名無しさん:2011/04/06(水) 18:48:28.67 ID:t1y9YSBRO
俺の耳垢はぬちょぬちょにゼリー状の固体が混ざった感じ。イヤホンすると「にちゃっ」って感じの音がするよ
たまに乾いてたりするけどよく分からない


>>57
俺の知り合いの奴は顔立ちが東南系で濃いめ。俺自身もたまにハーフっぽいって言われたりする。もしかしたらどこかに外国人の遺伝子が混ざってるのかもしれない
60病弱名無しさん:2011/04/06(水) 19:49:54.47 ID:jaRyzHE90
俺なんて嫌っていうほど縄文人だけどなぁw
ちなみに左が軽度で右が重度です
61病弱名無しさん:2011/04/06(水) 19:50:23.66 ID:Ctl/SzJHO
肉再開したらにおうじゃないか…肉パンネギ禁止令
今日食べた肉どんぐらいにおい続くの

62病弱名無しさん:2011/04/06(水) 20:26:42.13 ID:JI3urp0LO
この曲さぁ、とか言われてイヤホン差し出されたらギクッとするwww…耳から浮かせて聴いてた(笑)
63病弱名無しさん:2011/04/06(水) 21:23:17.96 ID:vByE0MiJ0
俺、沖縄と鹿児島のハーフだw縄文

沖縄ってワッキー多いよね

アイヌも多いのかな 先住民族なのに疎外されるなんて・・・
64病弱名無しさん:2011/04/06(水) 21:56:50.77 ID:JI3urp0LO
飲食店ではたらいてる人いますか?
65病弱名無しさん:2011/04/06(水) 22:15:20.06 ID:hYmc58y/O
>>61
自分も。半年以上肉食べてなくて最近再開したらにおってきてるようだよ。

パンも関係ある?
チーズNG、ヨーグルト・牛乳は控えめ、パン・卵は気にしない
自分はこんな感じ。
66病弱名無しさん:2011/04/06(水) 22:36:24.41 ID:ZokDE14M0
アンモニアっぽい臭いで、むくみもひどい体質(メディキュットとかほんと無意味)
これは腎臓が悪い可能性が高い?
子供のころ尿検査で引っかかったことはあったけど、最近は問題ないんだけどな
67病弱名無しさん:2011/04/06(水) 22:41:47.64 ID:ItisjEqa0
普通にバランス良く食えよw
んな食生活してたら、余計に体臭が増すわ。
68病弱名無しさん:2011/04/06(水) 22:52:40.56 ID:ic9qIS/n0
最近ライブハウスに行ったらだんだん臭くなってきて周りに申し訳なかったよ
運動してるときの汗も臭いけどまだマシで、異常に緊張・興奮して汗描くとありえないほど臭い
風呂入って、ag+して、シャツとブラと服にファブリーズして、汗わきパットして今回は大丈夫だと思ったのになあ・・

憧れの人が最後にファン1人1人に握手してくれたけど、嬉しいよりも臭い状態で近づくのが辛かった
笑顔ですごく優しそうにしてくれたけど、自分の匂いが伝わってるのかと思うと申し訳なかった
ブラやわきの下にタオル挟んでて、それを取り替えればまだマシになるかなあ?

とりあえず、ダイエット&生活習慣を見直そうと思った
69病弱名無しさん:2011/04/06(水) 23:36:57.62 ID:a3QIuwEJP
昔は耳垢がカサカサだったけどここ数年>>51さんと同じような感じ
甘ったるい脂の臭いもする
サウナ通いと運動し初めてからまとまりのある耳垢もカサカサに近くはなってきたけど微妙
ワキガと指摘されたことはないし身内や彼氏に聞いても否定される
お風呂で耳のシワまで石鹸つけて洗ってるから水っぽいだけなのかな…
よくわからない
飴状ではありません
70病弱名無しさん:2011/04/07(木) 00:01:39.07 ID:isCPxefM0
軽度なのでオードムーゲ&Hミッテルで抑えられていたのですが、今日帰宅して右脇を拭ったらかすかに臭った・・・
大学始まったばかりなのにショックだ
71病弱名無しさん:2011/04/07(木) 00:02:04.47 ID:B5HEVep10
とりあえず食生活の改善、お風呂に長めに入る、ジョギングする。

これやってたら、ネギ臭から精液みたいな臭いに変化。意味不明w
72病弱名無しさん:2011/04/07(木) 00:03:49.70 ID:BRB2ghFB0
>>70
右わきを触って臭うくらいならまわりには全く漏れてないと思う
いいじゃん
73病弱名無しさん:2011/04/07(木) 00:14:12.47 ID:isCPxefM0
>>72
最近は拭っても臭わなかったのでショックだったけど前向きに考えるよ
74前スレ966:2011/04/07(木) 00:25:27.65 ID:bPIU6iy10
前スレ972さんへ

返事おそくなってすみません
形成外科でも大丈夫だと思います。
このスレは皮膚科が多いみたいだからそっちも視野に入れて探してもいいんじゃないかな。
事前に電話で腋臭の手術をしてるか確認していけば安心かと。
75病弱名無しさん:2011/04/07(木) 00:30:13.15 ID:4C0vU9b90
>>73
オードムーゲってくさくね?
76病弱名無しさん:2011/04/07(木) 01:26:15.22 ID:3ZZzfR3LO
親が腋臭体質だけど非腋臭ってそんなのアリなの
家族で俺だけ、兄弟で俺だけ、耳垢固形で黄ばみもないのにネギ系の腋臭って、なんなのこれ
77病弱名無しさん:2011/04/07(木) 03:36:25.75 ID:OsH1Jkvv0
>>25だけどQBデオドラントはシャワーに入っても効果は持続ってうたっているから
1週間効果が続くとある。

マイミクが、これは効かない、自分はラヴィリンが効いたと言っていた。
ラヴィリン使用者の感想をきぼんぬ。
78983:2011/04/07(木) 04:22:58.88 ID:BeAFuwAJ0
前のスレのフランス人。
色々聞かれたけど途中でスレが終わってしまって何をだかよく覚えてない。

個人的にフランスでは腋臭の人の方が多い気がする。重度まではそんなにいかないけど
軽度だったらいっぱい居る気がする。あとはねやっぱり日本の地下鉄とかすごく清潔で臭わない。
フランスではかなり臭い。自分より環境の方が臭くて庇われるみたいな感じw
天気の方にも有利がある。日本の湿度物凄く高いでしょう?蒸し暑いなぁとよく言うよね日本では。
あれは我々には致命的だよw
79病弱名無しさん:2011/04/07(木) 06:13:53.00 ID:4C0vU9b90
えっちしたい
18ワキガの需要ありますか?
80病弱名無しさん:2011/04/07(木) 12:04:31.01 ID:7zH4ND9/0
ラヴィリンもQBも使ったけど中度以上には全然効かない。
効かないだけじゃなく製品臭とワキガが混ざってものすごい悪臭になる。
81病弱名無しさん:2011/04/07(木) 12:13:26.87 ID:R88bY9yD0
確かに。
ラヴィリンの製品臭とワキガが混ざり合ってカオス。
ワキガで多汗症の奴に向いてない製品だと思った。

82病弱名無しさん:2011/04/07(木) 12:17:45.15 ID:7zH4ND9/0
>>78
フランス行ったのはいつ?
去年、一昨年と仕事で何度も行ったが地下鉄臭わなかったよ。
10年前もそうだった。

あと、Monoprixとかに行くとノースリーブの白人・黒人女性などもたくさんいて、店内だからけっこう近い距離になったりするわけだが、一人もワキガ臭を発している人と遭遇したことがない。
きつい香水で隠しているわけでもなく、ほぼ無臭の人が多い。

多分、ワキガ体質は多いけどほとんどが軽度なんだろう。
シークレット無香料あたりで十分効いているのでは。
83病弱名無しさん:2011/04/07(木) 13:01:36.94 ID:vqomdHKx0
>>80
QB使ったときは、まだ素の脇の臭いのほうがマシと思うほど、酷い激臭になったw
製品臭とも、ワキガ臭とも違う、今まで嗅いだことのない独特の臭気。
84病弱名無しさん:2011/04/07(木) 15:29:55.54 ID:ysi/q0du0
ここ久しぶりにきた

地震の被災地でずっとお風呂に入れなかったワキガの方の事を考えると本当に可哀相
だと思った

非わきがの人はそれでもあまり臭わないんだからすごいよな。

自分は毎日お風呂ちゃんと入っても臭うのに・・・
85病弱名無しさん:2011/04/07(木) 16:03:26.11 ID:V4ew04RE0
腋汗とワキガって両方なる場合もあるけどワキガだと腋汗も出やすいのか別物なのかどっちなの?
86病弱名無しさん:2011/04/07(木) 16:49:57.95 ID:G57eY++uO
朝起きると毎回部屋が臭い。掛け布団?毛布やタオルケットが犬臭い……ワキガのせいかな。毎日起きるたびに苛つくしへこむ
洗濯しても3〜4日くらいで臭くなるし。
重度って事かな?
87病弱名無しさん:2011/04/07(木) 19:19:56.74 ID:kKa2nlIv0
ソフトストーンWを購入。
今までクリームタイプだったから
なんかつけた心地がしない。

効果あるのだろうか
88病弱名無しさん:2011/04/07(木) 19:52:05.86 ID:IaztNmWn0
ミョウバンの匂いしないか?
89病弱名無しさん:2011/04/07(木) 20:40:15.65 ID:sU0ThFemO
クリスタルストーンも付けた感じるしないよね
どんだけ塗りたくればいいのか分からない
90病弱名無しさん:2011/04/07(木) 21:14:13.63 ID:I+Pg4wTY0
デオナチュレ使ったら、すごい痒くなった。
残念ながら俺の肌には合わないようだ。
あせわきパッドと8x4MENの併用でしばらく逃げるしかない。
俺の肌に合う制汗剤ないかなあ。
夏が憂鬱・・・
91病弱名無しさん:2011/04/07(木) 21:47:06.59 ID:jEVSuGgx0
今年の夏乗り越えられるかな、俺。。。。
92病弱名無しさん:2011/04/07(木) 21:51:27.32 ID:OsH1Jkvv0
>>80>>81>>83
レスサンクス。どうやらQBもラヴィリンもだめっぽいね。
自分も今QB使っているけど効果なしって感じ。
ラヴィリン昨日ぐぐっていたけど、けっこう高いね。
これで効かないなら意味茄子。

やっぱり以前このスレで教えてもらったレセナスティックパウダーインが
今の所一番いいかな?
93病弱名無しさん:2011/04/07(木) 21:56:36.85 ID:oIKkYizq0
夏より冬のほうが臭いって言われる機会が多い
94病弱名無しさん:2011/04/07(木) 22:17:48.94 ID:OsH1Jkvv0
追加質問。今ワキの脱毛ってすごく安くなったから
先月からやり始めました。
もし毛が完全になくなったら、
臭いも消える?
95病弱名無しさん:2011/04/07(木) 22:24:32.52 ID:7zH4ND9/0
消えません。
その奥にあるアポ腺を取らないと。
96病弱名無しさん:2011/04/07(木) 22:31:12.17 ID:tYmTnoCq0
>>94
臭いは毛に残留するので小まめに拭き取れば軽減されるかも
根本的な解決にはならないけどね
97病弱名無しさん:2011/04/07(木) 22:39:58.27 ID:+L4bqJbGO
やっと手術する!って決めて病院行ったらほとんど臭いしない。
これなら人にバレないレベルって言われた。
2件目は前日からお風呂入らず行ったのに多少は臭いあるけど周りは分からないと思うって…。
周りに迷惑かけないために手術するのに…手術しなくていいならしたくないけど、信じられない。
こうゆう方って結構いるんでしょうか?
98病弱名無しさん:2011/04/07(木) 22:51:11.88 ID:tYmTnoCq0
>>97
結構っていうかかなりいると思う
気にし過ぎっていうのが一番よくない
あなたの場合
制汗剤や香水などでしのげるレベルだと思うよ
99病弱名無しさん:2011/04/07(木) 23:22:40.45 ID:7zH4ND9/0
まともな医師なら、デオで大丈夫な人を切れないよ。
あくどい儲け主義の医師なら平気で手術を引き受けるんだろうけど。
100病弱名無しさん:2011/04/07(木) 23:26:04.54 ID:7zH4ND9/0
だいたい、97さんのようなタイプの人はたとえ手術したとしても、「自分は臭って周りに迷惑かけている」という思いは消えない可能性が高いから。
そうなると、「手術したのに消えてない、どうしてくれる」と抗議される危険性もある。
だからますます手術はしづらい。

それでも儲けのために手術をするあくどい医師は「3割残る可能性があります」と予防線を張ってくる。
101病弱名無しさん:2011/04/08(金) 00:47:36.95 ID:UF3toDSM0
>>90
自分も最初、右だけかゆくなって炎症みたいになったけど、すぐ治ってそれから大丈夫だったよ。
102病弱名無しさん:2011/04/08(金) 00:52:45.07 ID:vYBGdYH50
液体石鹸よりも固形石鹸のほうが良いんだよね?
103病弱名無しさん:2011/04/08(金) 02:52:22.98 ID:oP0S2X5O0
(*^_^*)
104病弱名無しさん:2011/04/08(金) 06:50:27.13 ID:/TvQSkkNO
>>97
今は分からなくても夏になると臭くなるんでない?
105病弱名無しさん:2011/04/08(金) 08:36:48.81 ID:ZBSU/xV20
夏に臭うのは汗臭くなってるだけ
人より臭うのは運動不足だったりデブだったり食生活の問題だったりデブだったり
ワキガは季節関係なく臭う
106病弱名無しさん:2011/04/08(金) 10:11:29.17 ID:g3NYt9oT0
そうそう、夏は当然臭いが、冬も今も臭いな。

>>97
自分で臭いがわかってないように見受けられるのだがどうだろう?
逆に臭いに敏感で鼻がすごく良いために、軽度だが臭いがキツく感じるとか?
医者が軽度と判断したなら、あとは緊張で発汗やワキガ臭が強まってそうだなぁ。
中度以上は風呂入らずに行ったら、耐え難いぞ?
107病弱名無しさん:2011/04/08(金) 14:52:38.19 ID:pl3Vfelf0
夏冬以前に
ワキガは年中臭い

今年は冷夏でありますように…
108病弱名無しさん:2011/04/08(金) 15:23:11.08 ID:cUBysxxN0
今年の夏もわきがには効きもしねえデオドラントが売れまくるんだろうな
みんなわきがになっちまえ!
109病弱名無しさん:2011/04/08(金) 17:02:42.70 ID:puUQIbcL0
重度の俺がワキにアックス付けまくったら周りからアックスくせぇって言われた
これはアックス>>>ワキガと考えていいのか?
110病弱名無しさん:2011/04/08(金) 19:03:35.54 ID:K0WR1sGgO
>>109
言ってきた人はアックス愛用者なんだろうねw
自分はアックスの匂いわかんないし。

アックス効いてるんだよ☆
良かったね!!
111病弱名無しさん:2011/04/08(金) 19:06:17.93 ID:puUQIbcL0
>>110
マジか!
臭いを消すじゃなくてさらに強い臭いをつける!
まさに逆転の発想
112病弱名無しさん:2011/04/08(金) 19:17:10.15 ID:Jkm2P2Ps0
去年、イオンクリアの説明がスプレー後8時間の効果って書いてあって
スプレー後、生乾き状態ですぐに使ったら鶏糞臭が酷くて使い物にならなかったけど
今年、改めて買いなおしたら説明が完全に乾燥してから着用、
1週間程度(濡らさなければ)持続する・・・とあったのでその通りにしたら効果あり。
ただ、コットンシャツはどうしても汗が全体に染み渡ってくるので暑い日は半日でアウトorz

イオンの効果をどうやって持続させるか思案してたら、BANの今年の新製品が
ナノイオン消臭とあって思わず大喜びw
去年までのナノテクカラットパウダーが乾燥力だけは最強だったので技術力は信頼してるから
早速明日から新製品のナノイオン消臭を試すつもり。
これは汗で濡れても平気っぽいから期待。
113病弱名無しさん:2011/04/08(金) 19:18:45.83 ID:XQH+J7WPO
↑ワキガ臭とまざらなかったんだね。ダヴとレクソーナって、シークレットと同じかしら。シークレット使用中なんだけど、製品臭がすごい。
114病弱名無しさん:2011/04/08(金) 20:09:16.32 ID:vlvm2aLL0
>>111
確かに俺も使ったらこんな感じになる。
物凄い匂いを放っている。臭くはないけどいい匂いでもない。微妙だ。
しかしうちの女友達から聞いたがアックスのCMみたいに男のフェロモンを感じるというか
何かに惹かれるんだって。
115病弱名無しさん:2011/04/08(金) 20:38:43.71 ID:9rROUp8wO
オドレミン、ラヴィリン、リフレア、バン効果なしでクリニーク、デオナチュレ、ミョウバン水効かなくなった…多汗だし手術するしかないのかな。効果ある組み合わせある?
116病弱名無しさん:2011/04/08(金) 21:14:37.39 ID:uq3TDiWaO
重曹は?
117病弱名無しさん:2011/04/08(金) 22:26:40.27 ID:8iyV9ic/O
自分のニオイで頭が痛くなる。乙
118病弱名無しさん:2011/04/08(金) 22:59:56.61 ID:aV0PPifDO
非ワキでも風呂入った後に運動したりしてけっこう汗かいて24時間以上もしたら脇から僅かながらもわきがの臭いするのかな?
119病弱名無しさん:2011/04/08(金) 23:12:37.08 ID:g3NYt9oT0
>>118
アポの数によるんじゃね?
俺の親、すげー汗かきだが無臭。風邪で風呂3日入らずの時でさえ無臭。
汗の臭いひとつしねー。
無毛だから、それも関係してそうだ。
当時勤務先にいた社員は生まれてこのかた汗の臭い知らず。
夏場、恋人が汗をかいた時にかがせてもらったそうで
「汗の臭いってこういう臭いなのかー」と言ってたから無臭人間は存在する。
そんなわけで、わきが臭ゼロの人もいるから、アポの数によるんじゃなかろうか。
120病弱名無しさん:2011/04/08(金) 23:19:02.31 ID:fZwhYTt50
>>118
普通に非ワキとして生活できてる人もその条件なら少しは臭うよ。
ただしワキに鼻を近づけて直接嗅いだ場合。
前の彼女がそうだった。
121病弱名無しさん:2011/04/09(土) 02:06:24.45 ID:OrDmdSeK0
どうしてもシフォン生地の服を着たい
デオナチュレが効かなくなってきたからクリニークを買ってみた
夏を乗りきれるかな・・・
122病弱名無しさん:2011/04/09(土) 02:35:25.40 ID:euQPGpDSO
>>97です。
みなさんありがとうございます
私みたいな人が手術して再発だとか言ってしまうんですかね…。
うちの母や兄が、日によって後ろに経っていても臭いが分かる時があるので自分もそれなりの臭いを放っていると思ってました。
自分の脇を擦ったら臭いはちゃんと分かります。
自分の臭いがどの程度か分からず、デオ3つ塗らないと人前に出れなくて肌が荒れすぎて痛くて。
臭いと痛みに悩みすぎて仕事も辞めて、もう手術しかない!って思ったのにこんな結果でどうしたらいいのか…。
安心するためだけにするにはリスクが多すぎる手術なので…。
長文でごめんなさい。
123病弱名無しさん:2011/04/09(土) 04:29:50.51 ID:CyggYjgnO
脇の毛処理をするとき右側だけピンセットで抜いてたのですが、一年ぐらい抜いてたら右側だけ凄い臭うようになりました
これって抜いてたのが原因なんでしょうか
似たような事起きた人いますか?
124病弱名無しさん:2011/04/09(土) 05:19:34.11 ID:K2lLJ+Q2O
中学生の時初めて脇毛全抜きした事あったんだけど
次の日から4日間ぐらい脇汗と臭いが凄かった。
もしかしてあれが始まりなのかなー
125病弱名無しさん:2011/04/09(土) 05:36:56.42 ID:bl89iMyR0
抜き続けると毛根部が傷ついて化膿し始める。
試しにぎゅっと皮膚をしぼると白い液が少し出るはず。
それは雑菌の温床。高濃度の雑菌が入った膿。
それがアポ腺汗と混ざって、いつものワキガの数倍臭いワキガ臭を発する。
126病弱名無しさん:2011/04/09(土) 08:53:30.12 ID:b0VIGBnsO
>>125
それだ。自分も抜きまくってたら白い膿が血豆みたいに皮膚上に膨れあがったことがあったんだがそれからにおうんだよね。
そういう場合も手術しかないの?
膿をだせば治るとかじゃない?
遺伝もするのかな
127病弱名無しさん:2011/04/09(土) 09:14:50.60 ID:PQhr7MHD0
クリニークの製品臭が耐えられない。
乾いてもあのヨーグルト臭が全く消えないんだけどどうしたら無臭になるの?
クリニークが最後の頼みの綱だったのに、動くたびに服と首の隙間からヨーグルト臭が漏れてきて泣きそう。

もうやだょ(;_;)
128病弱名無しさん:2011/04/09(土) 09:59:00.84 ID:qHz3stamO
大学新入生いる?
129病弱名無しさん:2011/04/09(土) 09:59:05.98 ID:xPGHgkuSO
ETS手術って脇汗止まるらしいがワキガにも少し効果あるのかな?
130病弱名無しさん:2011/04/09(土) 13:53:29.95 ID:gatQP+rN0
>>128 よんだ? 海外の奴買うかな。ダヴは製品臭したわ。
131病弱名無しさん:2011/04/09(土) 14:26:01.80 ID:bl89iMyR0
>>126
薬で治療できるよ。もちろん、抜くのはやめる。
皮膚科に行きましょう。
132病弱名無しさん:2011/04/09(土) 15:28:09.26 ID:b0VIGBnsO
>>131
でももう3年くらい前のことなんだよね。
ばい菌がずっと毛穴に残ってるってことなのかな?
皮膚科行ってちゃんと説明してこようかな。
ありがとうございます。
133病弱名無しさん:2011/04/09(土) 15:38:39.50 ID:ARTTZjTB0
夏に向けて、仕事や海水浴のためにエステのレーザーや
セルフの脱毛器で脇とデリケートゾーンを脱毛する人がいるけど
永久脱毛できずに新しい毛が皮膚内に潜り込んだり
皮膚を傷めたり化膿したり危険がいっぱい。
無難に脇用シェーバーを使って剃った方が無難と思われ。
134病弱名無しさん:2011/04/09(土) 17:27:21.74 ID:igPj6T3IO
ワキガは本当に年中におう?
それって汗かいてなくても匂うの?
135病弱名無しさん:2011/04/09(土) 18:12:51.02 ID:2tkx6SM2O
>>119>>120
レスさんくす

やっぱりアポの数によるか…
ちなみにアポが多い人ほど脇汗もたくさん出るのかな?
136病弱名無しさん:2011/04/09(土) 18:35:45.50 ID:FVOinhoj0
137病弱名無しさん:2011/04/09(土) 18:37:32.04 ID:7B60Xrop0
アポタイプの人にはエクはないのかと思ってました。
てゆうか私は家にいたり趣味のアウトドアで汗をかいても臭くならないのですが
(嫌な場所)学校に行くとにおいます・・・
ワキガ独特のにおいだったり、ミートソースや納豆のにおいだったりw
神経性のワキガもあるのでしょうか

138病弱名無しさん:2011/04/09(土) 19:19:20.14 ID:rebC1oKJ0
>>137
それは緊張性発汗とかじゃね?
ワキガは家でもアウトドアでも臭いw!年中無休!
139病弱名無しさん:2011/04/09(土) 21:04:30.95 ID:Lt9C7c6s0
>>134
臭うよ。
風呂入って、3分で臭い始める
140病弱名無しさん:2011/04/09(土) 21:05:29.65 ID:hIZ/+e/X0
つーかもう染み付いてる感じ
141病弱名無しさん:2011/04/09(土) 21:20:49.49 ID:igPj6T3IO
>>139>>140
なるほど……ありがとうございます

自分は尋常じゃない汗っかき体質なんですけど、腋臭なのかただの汗臭さなのかどうか分からず悩んでたもので……。

一応本格的に暑くなる前にお医者さんにかかってきます
142病弱名無しさん:2011/04/09(土) 21:38:17.77 ID:K2lLJ+Q2O
仕事人入っても何日か何週間でほとんどが辞める
やっぱ自分のせいだよね
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
143病弱名無しさん:2011/04/09(土) 21:50:58.09 ID:/7a40csV0
>>137
自分は汗かくと大体臭いけど
たしかに嫌な場所に行ったり、緊張したりしたときは匂いがより臭くなる

ところで、体臭消すために肉を食べない人は全く食べないの?
なるべく肉を控えて魚、豆腐、こんにゃくで代用しようと思ってるんだけど、
家族といっしょの食事になるからどうしても多少の肉は食べることになる
肉でも、豚・牛・鳥と種類によって体臭の度合いって違ってくるのかな?
144病弱名無しさん:2011/04/09(土) 21:53:49.86 ID:Oj6J05Gs0
@綿100%
Aデオドラントは無香料
B固形石鹸
C脇毛全剃り
D出かける前にシャワー浴びる

他に気をつけることある?
145病弱名無しさん:2011/04/09(土) 23:05:02.23 ID:Oj6J05Gs0
↑に加えて
E食事に気をつける
146病弱名無しさん:2011/04/09(土) 23:20:58.73 ID:rebC1oKJ0
>>143
なるべく肉はとってない。
ただ全くとらないと、元気や力が出ないな。
疲れる日が多くなってくる。
だから週2回はとるようにしてる。
ただし、肉を一度ゆがいて油抜きしてから食ってる。
種類はどうだろう、考えたことなかったが、牛肉が1番やべーかなぁ。
147病弱名無しさん:2011/04/09(土) 23:33:24.44 ID:1hT8pvDYO
医療機関に勤めてるんだけど、職場の人も患者さんも嫌な顔せず対応してくれる。自分重度。ほんとに申し訳ないorz
148病弱名無しさん:2011/04/09(土) 23:33:56.58 ID:U9I873lJ0
恋愛は無理だよな…
友達すらいないけどw
149病弱名無しさん:2011/04/10(日) 00:17:21.72 ID:ucVoQh700
俺の場合、脇に鼻近づけてダイレクトで嗅いだら匂うぐらいなんだけど、
下着・寝巻きには日によってがっつり匂いがつくことがある。
みんなどうしてる?まさか脇汗パッドをずっとつけてるわけにもいかない
だろうしなぁ・・・
150病弱名無しさん:2011/04/10(日) 00:27:26.97 ID:YKbuJPjVO
もうスソガ嫌だ…ボトックスとか重曹やミョウバンで臭い消せたとしても、味が苦かったら意味ない。さすがにボトックスで味は消せないよね…。

あとチチガってしょっぱい味?前に舐められた時に苦くはないけどしょっぱいって言われた。重曹風呂には入ったけど重曹はしょっぱくないし。
151病弱名無しさん:2011/04/10(日) 00:54:22.72 ID:oyJsnlKK0
しょっぱいのはエクリン腺からの汗じゃね?ワキガ関係ない
152病弱名無しさん:2011/04/10(日) 01:12:31.04 ID:z16jI8xgP
うむ苦労してますな
153病弱名無しさん:2011/04/10(日) 01:17:10.65 ID:8ykcOiFV0
今日の俺のわきは玉葱臭いんじゃなくて青臭かった
ザーメンに近い臭いorz
154病弱名無しさん:2011/04/10(日) 02:28:48.76 ID:s1NfgD550
みんな、風呂やシャワーを浴びられない場合はどうしてる?
155病弱名無しさん:2011/04/10(日) 03:09:05.16 ID:hNSGIYFq0
>>154
家からでない
156病弱名無しさん:2011/04/10(日) 05:45:47.49 ID:NOMGez3RO
自分は半年前まで乾性耳垢だったんだが
臭いが気になりはじめた半年くらい前から耳の奥の耳垢が
湿ってる事に気がついた

他にいきなり湿性になった奴いる?
157病弱名無しさん:2011/04/10(日) 10:38:58.14 ID:9O92SQ1AO
>>143肉について
基本バランスが良いと言われているのは
米:野菜:肉(魚)に対して
4: 4 :2の割合。
これは普通の人の話。

この範囲内だと、もともとのワキガのにおいは何もかわらない。
つまりワキガはワキガ。

肉摂取量がこれを越えた場合ににおいが倍増になる。

つまり食事でにおいを軽減させるなら徹底しないと意味ないと思う。(自分はそう)
割合を0に近くしなきゃいけないことになるからね。
158病弱名無しさん:2011/04/10(日) 10:45:02.30 ID:9O92SQ1AO
>>143食事について

つまり肉は極力とらない。ガチで。
味付けの濃い物・脂っこい物(ポテトフライとか)も、とらない。
ジャンクフードもね。
その分魚とお米をしっかり食べる。(お米2膳食べる時も)
肉を抜いたら他で栄養やカロリーを補う。
昔ながらの和食をイメージしながら食べ物を選ぶ感じ。
とにかく和食中心。
おかずがなければ納豆・漬物・のり・なめたけなど。常備しているよ。

自分の場合は1年近く続けたらかなり効果あった。
最近におわなくなってきたので、肉を少し取り入れたらやっぱり違う。

あと睡眠をしっかりとらないと疲れやすい。睡眠不足は大敵。
それと欧米食を抜くので痩せやすい。痩せ型の人は注意。

これが無理なら違う方法を考えたほうが早い。
中途半端に肉を抜くのはつらい上に効果ないよ。

!もちろん個人差があるので参考までに。
159病弱名無しさん:2011/04/10(日) 12:10:18.08 ID:YdRPZgU6O
同じく肉食べてない。辛いものなど刺激が強いのも避けてる。始めて1ヶ月だけど効果は抜群。んで塩アルを塗ったら最強。汗の量は変わらないけど匂いは食事で改善できる。完全に匂わなくできたらいいんだけどなー。
160病弱名無しさん:2011/04/10(日) 12:21:02.87 ID:NoXPjQOp0
でも週一で欧米的なもんを食いたくなるよね
161病弱名無しさん:2011/04/10(日) 12:41:15.20 ID:qhE7GlmO0
肉を控えて臭わない人は軽度だろうなぁ。
うらやましいよ。
自分も昔は10年程肉類を控えてたけどさ、ワキガ臭は健在だったな
手ごわいw
162病弱名無しさん:2011/04/10(日) 12:42:45.54 ID:qhE7GlmO0
ん?今書いてて気づいたが、
肉類やジャンクを控えて臭いがましになった人は
もともとが軽度で、食生活や不規則な生活などで臭いが増してただけじゃね?
食生活を変えたら以前の軽度に戻った、と。
163病弱名無しさん:2011/04/10(日) 12:44:07.68 ID:cCbcsWhw0
今からボトックス注射受けに行くよ。
今からだから、7月くらいにはもう一回受けに行かなきゃなぁ…
164病弱名無しさん:2011/04/10(日) 13:00:17.45 ID:YdRPZgU6O
軽度って周りにばれない人とかを指すの?どうやって判断すればいいんだー
165病弱名無しさん:2011/04/10(日) 13:01:50.03 ID:DUd3C77o0
食べ物で臭いが変わるほど俺のワキガはヤワじゃねぇ
166病弱名無しさん:2011/04/10(日) 13:16:24.27 ID:cCbcsWhw0
>>164
たぶん、暑いときに汗をかく→その時はじめて臭う→自分にあったデオドランドで誤魔化せる
だと俺は思ってる。自分もワキガかどうか確認してもらうために
デオドランドをつけずに病院に見てもらいに行ったが、
脇に汗をかいていない時→ワキガじゃない
脇に汗をかいていた時→ワキガ臭がする って言われた。
たぶん軽度なんだなぁと思った。
167病弱名無しさん:2011/04/10(日) 14:31:30.80 ID:5dVht0G+0
昔は肉大好きだったけど食卓のお肉ができるまでってサイト見て食えなくなった
痩せたしニキビ消えたし一石二鳥ですたい
168病弱名無しさん:2011/04/10(日) 14:31:54.47 ID:YdRPZgU6O
ありがとう
男と女じゃ匂い違いますか?
169病弱名無しさん:2011/04/10(日) 14:38:01.43 ID:WYYNfTYDO
腋臭にポリエステルの生地は敵だけど、お洒落しようと思ったらポリエステルはさけられない。インナーに綿100着てそれに脇汗パットみたいのつければポリ着ても大丈夫かな?それとも熱に反応してやっぱ臭い発するんだろーか
170病弱名無しさん:2011/04/10(日) 15:18:46.73 ID:cCbcsWhw0
>>168
においは人それぞれだと思う。
なぜかというと、アポクリン腺からの分泌物が雑菌と混ざるのがにおいの元だけど、
その分泌物の中に入ってる成分によってにおいは変わってくるみたい。

いろんな臭いがあるけど、元をたどればどれもアポクリン腺からの分泌物(汗)なわけだから、
それをワキガって言うらしい。

171病弱名無しさん:2011/04/10(日) 16:01:40.26 ID:OrxXYtP9O
今高校生なんだけど肉とか食べたらアポ腺成長するの?
172病弱名無しさん:2011/04/10(日) 16:32:48.73 ID:ExFwB94U0
>>171
関係無いよ
173病弱名無しさん:2011/04/10(日) 16:51:04.33 ID:NP4is4L40
手術検討してるんだけどどこがおすすめ?
埼玉から東京あたりで安いところある?銀座ファインクリニックってとこが一番かな?
174病弱名無しさん:2011/04/10(日) 16:58:08.33 ID:OrxXYtP9O
>>172
ありがとう

あと脇毛はえてない時ってまだ発症前だよね?
脇毛はえてない時にも服黄ばんだりするのかな?
175病弱名無しさん:2011/04/10(日) 17:08:51.11 ID:b+OY0dlr0
>>162
大正解。
176病弱名無しさん:2011/04/10(日) 17:41:22.40 ID:cOmiq9SVO
今日外出予定ないから昨日は皮膚を休ませるため(実際無意味だろうが)、浴槽に浸かった後頭だけ洗って体洗わないで出てきたんだけど石鹸使ってないのにほぼ無臭だ…。他にこうなる人居る?
177病弱名無しさん:2011/04/10(日) 17:51:50.88 ID:K0fzLnIc0
狩猟が主だった縄文人は毛深くて顔の彫りが深くてワキガ体質だが、農耕主体の弥生人は顔がスッキリ系で朝鮮半島系の非ワキガ体質だと思われる。

ワキガ体質から逃れることはできないけど、十代を肉少なく野菜中心で(たんぱく質は大豆とかから取る)成長すると若干アポ腺の成長はおさまるんじゃないかな。
178病弱名無しさん:2011/04/10(日) 18:04:46.39 ID:ExFwB94U0
179病弱名無しさん:2011/04/10(日) 18:05:46.43 ID:K0fzLnIc0
いや、俺は美醜は言ってないしw
178さんはスッキリ系が好みなのか?w
180病弱名無しさん:2011/04/10(日) 18:07:42.23 ID:ExFwB94U0
ああごめんw
そういう意味じゃなくて、ただ美形だなぁと思っただけ。
181病弱名無しさん:2011/04/10(日) 18:11:03.89 ID:DUd3C77o0
>>176
基本的に臭いはお湯で流すだけで落ちるけど
それだけで臭いが落ちるワッキーは比較的軽度だと思う
俺は右側が残っちゃうんだ
182病弱名無しさん:2011/04/10(日) 18:26:15.18 ID:qhE7GlmO0
>>174
俺は小学生の頃に発症したから
腋毛がはえてない頃からワキガだったぞ。
183病弱名無しさん:2011/04/10(日) 18:30:30.31 ID:DUd3C77o0
俺15歳発症なんだけど
オナヌーで初めて発射したのと同時期なんだよな
なんか関係あるのかな
184病弱名無しさん:2011/04/10(日) 18:57:23.01 ID:K0fzLnIc0
>>180
引用画像では俺も明らかに左が好みだw

でも俺、縄文対弥生で言えば、宮里藍より上田桃子の方がタイプなんだよなw
185病弱名無しさん:2011/04/10(日) 19:04:29.52 ID:PTbu2wGkO
ワキガの人ってやっぱ脇毛多い?
186病弱名無しさん:2011/04/10(日) 19:04:32.71 ID:6d7Gaa3+O
>>74
お返事ありがとうございます。

この間皮膚科に行ってきたのですが、
(服の上から嗅がれて)ワキガの臭いはしないとの診断…
ワキガ治療に力を入れてない皮膚科なのかな。

次こそは形成外科行ってきます。
自分では絶対臭ってるし、ハッキリ診断してほしい。
187病弱名無しさん:2011/04/10(日) 20:30:37.46 ID:hWSi1fQn0
痩せたら少しはましになるよね。もっと肉抜きして運動して痩せてみよ。迷惑かけてらんないよ。友達もっとほしいし。がんばろー
188病弱名無しさん:2011/04/10(日) 20:31:39.65 ID:lxUHDPNG0
>>183
自分も中一の時にオナニーしだしてから
臭くなった気がするから気になる
189病弱名無しさん:2011/04/10(日) 21:45:26.83 ID:q7ocQjtU0
汗かくシーズンが近づいてきたし、術後臭も怖いけど手術に踏み切ることにする。
親からの遺伝で、その関連で家族関係も微妙になったけど…

私の人生だし、泣いて日々を過ごすのも嫌になったから。
190病弱名無しさん:2011/04/10(日) 22:02:39.14 ID:NP4is4L40
>>189
どこで受ける?
191病弱名無しさん:2011/04/10(日) 22:10:16.91 ID:iQhF0fy2O
ワキ毛すね毛ボーボー、ひげもある。ちなみに女。
192病弱名無しさん:2011/04/10(日) 22:12:41.65 ID:DUd3C77o0
>>191
ケツ毛は? ねぇケツ毛は?
193病弱名無しさん:2011/04/10(日) 22:21:06.17 ID:YKbuJPjVO
女でワキガ、スソガです。
自分は今まで野菜や魚全く食べないで、肉やスナック菓子、甘いものばっかり食べてきた。
こういう生活を21年間続けてきたら、非ワキガと言われる人達でも臭くなる…?

いわゆる愛液とかも血液から出来てるわけで、食生活改善したらスソガの臭いや味が無くなる可能性もあるかな?
194病弱名無しさん:2011/04/10(日) 22:46:48.02 ID:z16jI8xgP
なんかしらんけど食生活は改善しないとワキガの前に病気でしぬぞ
195病弱名無しさん:2011/04/10(日) 22:46:59.81 ID:q7ocQjtU0
>>190
とりあえず赤坂わきが保険医療センターにしようかと思ってます。
汗の量だけでも減らしたいので。
196病弱名無しさん:2011/04/10(日) 22:53:41.76 ID:DUd3C77o0
>>193
スソガと愛液は根本的に違うと思うんだけど
俺はシロウトだからやたらな事言えないから
ちょっと調べてみてみ?
197病弱名無しさん:2011/04/10(日) 22:58:37.66 ID:b+OY0dlr0
>>193
アポクリン腺は身体にとって不必要な成分を追い出すための器官じゃねぇから。
しかも汗そのものは無臭だから。
食生活改善で臭いが減るならそりゃ体臭だ。スソガでもワキガでもねぇ。
198病弱名無しさん:2011/04/10(日) 23:53:25.52 ID:31WRAgoD0
>>143の肉のことに答えてくれた人たちありがとう

やっぱなるべく肉食べないで魚食べるよ
もともと脂の乗った牛肉と鳥の皮嫌いで魚好きなんでそれは耐えられるかな
マックが大好きでよく食べてたけど体臭の原因になると知ってから全く食べたくなくなった
それに牛乳が好きだったんだけど、豆乳に変えてみようと思う
あと、軽い運動続けてみるわ

でも、ねぎ・たまねぎ・しょうが・にんにくの入った料理が好きなのでそれを食べないのは辛くて泣きそう

>>185
太いしたくさん生えてます
剃っても黒くぶつぶつと見えるくらい太い(T T)
199病弱名無しさん:2011/04/11(月) 00:12:21.65 ID:ZMaDCGQI0
多汗症で悩んでてオドレミン買ったけどいいね 腋だけつけてるけど今のところ汗は減ってるみたい
手と足はかなりかいてるだけに不思議。効かなくなるのが怖いな
200病弱名無しさん:2011/04/11(月) 01:09:45.77 ID:AzKwhOJzP
デオナチュレ使ってる人いる?
あれ汗かいて匂いかいでも臭くなくなった
普通のスプレー系は汗のにおいと混ざると変な匂いなったけど
201病弱名無しさん:2011/04/11(月) 01:18:03.22 ID:Qs/kLuqP0
>>186
病院行かれたんですね。
診察のやり方が簡単すぎる感じは否めませんね。
ただ、私も一件しか行った事が無いのと、
その病院は美容整形もやっているので診察が丁寧だったのかもしれません。

形成外科だと手術するにしても他より丁寧に縫合して貰えそう。
次はきちんとやって貰えるといいですね。
202病弱名無しさん:2011/04/11(月) 01:57:42.26 ID:Prr1eePn0
>>186
皮膚科は患者さんが手術が必要な重度ワキガなのか、デオなどでケアすれば周りに臭わず生活できるレベルなのかを診断するだけなので、服の外からでも十分ですね。

むしろ、儲け主義の美容形成外科などは、手術が必要ない患者でも、本人が自分が臭うと思っているようなら、利益になるので手術を引き受けてしまいます。
それで患者さんが満足できればいいけど、3割くらいの人は手術後も「自分はまだ臭う。周りが鼻をすすった。咳き込んだ。自分が部屋に来たら窓を開けた。絶対自分はまだ臭う」みたいな症状が残ってしまいます。
203病弱名無しさん:2011/04/11(月) 02:33:29.11 ID:AzKwhOJzP
なんかもう精神病の一種だよね
204病弱名無しさん:2011/04/11(月) 03:05:56.98 ID:Qs/kLuqP0
>>202
186さんはただ判定しに行くだけだから
それに186さんの行く形成外科が美容外科やってるか分らないのによくそんな文章かけるね

話が分らないなら無理やり混ざってこなくていいよ
205病弱名無しさん:2011/04/11(月) 04:07:04.83 ID:Prr1eePn0
>>204
ただ判定しに行くのなら、すでに皮膚科の診断で確定していますということです。
形成外科に行っても、まともな医師なら診断は変わりません。
もし、「儲け主義の美容形成外科」だと、無用な手術をしてしまうどころか、お金だけかけて悩みは残る危険性もありますよと心配と忠告をしているだけです。
206病弱名無しさん:2011/04/11(月) 06:35:55.93 ID:DrrF/tQFO
昨日ともだち3人とカラオケ行ってきた。デオは未使用。
音痴だし歌うと暑くなるから歌も歌わず。
3人ともたまに鼻の下擦るくらいだったんだけど、これは重度じゃないかな?ちなみに部屋は4畳半くらいの広さ。
207病弱名無しさん:2011/04/11(月) 14:24:54.84 ID:admoqkp30
自分が皮膚科へ行った時の診察は
脇にガーゼ(?)をしばらくはさまれ
医師がそれの臭いをかぐ方法だった。

十分臭かったようでw
ワキガ認定くらいました。
208病弱名無しさん:2011/04/11(月) 16:03:14.67 ID:B5naqvQHO
シークレットのシャワーフレッシュ付けてるけど、変な臭いがする。と言われた。ワキガの臭いなのか、シークレットの臭いなのか…わからん。
209病弱名無しさん:2011/04/11(月) 16:22:22.56 ID:CpGTndw4O
シークレットのそれ、使ったことあるけど確かになんか変な臭いする。だから自分は使うのやめました。腋臭の臭いはしないけど製品臭凄いよ!!
210病弱名無しさん:2011/04/11(月) 16:38:34.80 ID:fEh0pisqO
保険適用で手術してくれるところなら儲け云々じゃないからしっかり診断してくれるんじゃない。
あとケアしていかない事。
本当の度合いがわからないから。

自分の場合は
皮膚科は直接ワキのにおいを嗅いで(服を脱いで)診断、形成外科はガーゼを挟むやり方だった。

211病弱名無しさん:2011/04/11(月) 17:41:23.38 ID:B5naqvQHO
209さん。できれば今何使ってるのか教えてほしい。
212病弱名無しさん:2011/04/11(月) 17:57:14.96 ID:ZgHET9fjO
前治す方法絶対見つけるっていった者ですが本当に治った…。あとは代償発汗…。
213病弱名無しさん:2011/04/11(月) 18:13:51.05 ID:0LWI2/N6O
>>212
ETS?
214病弱名無しさん:2011/04/11(月) 19:51:40.39 ID:Qs/kLuqP0
>>205
言い訳乙
皮膚科と比較してんのが儲け主義の美容形成外科だけって時点で悪意しか感じないや
前スレも読まないなら思い込みで煽るようなレスやめれ
215病弱名無しさん:2011/04/11(月) 20:07:08.20 ID:kDBv5Z17O
耳垢カサカサ
遺伝なし
脇毛極薄

この条件の場合ワキガの確率って何%くらいなんでしょうか…

216病弱名無しさん:2011/04/11(月) 20:57:38.01 ID:eb46xFaIO
ボトックスって結構変わりますか?
217病弱名無しさん:2011/04/11(月) 20:58:07.82 ID:ZgHET9fjO
>>213
ETSって手掌多汗症手術のことだよね?しました
服に汗が染みないようにするコツと汗をかきにくくするコツいろいろ試してます…なかなか上手くいかん…誰か教えてください
218病弱名無しさん:2011/04/11(月) 21:32:48.27 ID:Athao7V8O
>>185 自分はワキ毛多かったです。1つの毛穴から2本生えていたり。
ワキガ体質は毛深かったり、天パ(クセ毛)の人がやや多い様に感じます。
219病弱名無しさん:2011/04/11(月) 22:19:02.93 ID:0LWI2/N6O
>>217
そうだけど>>212はワキガを治す方法を見つけたってこと?
意味がよくわからないんだけど
220病弱名無しさん:2011/04/11(月) 22:51:43.76 ID:5wgWr93p0
>>200
まだそんなに試してないからはっきりとは言えないけど
自分はデオナチュレより、アルコール消毒した後にAG+(無香料)のほうがいいみたい
人それぞれだね

それにしても、1週間前から生活習慣変えたらワキの臭いが軽減された
・水を大目に飲む
・外食控える
・肉、乳製品、甘いもの、油ものを控える
・野菜・大豆製品・海草をなるべく食べる
・1口に噛む回数を50回以上にする
・30分ウォーキング
・ぬるま湯で半身浴

以上のことをしてたら、今日会社で汗かいてシャツにしみこんでもいつもより臭くならなかった
やっぱ動物性の脂成分が汗に混ざるから変な臭いになってたんだな
221病弱名無しさん:2011/04/11(月) 23:14:30.86 ID:9W0NLalg0
>>220
俺はワキガじゃなくて糖尿病なんだけど、やることが糖尿病患者と同じなんだな
222病弱名無しさん:2011/04/11(月) 23:16:26.79 ID:1c8Uq+NPP
ワキガじゃないのになぜこのスレを開いた
223病弱名無しさん:2011/04/11(月) 23:24:08.81 ID:9W0NLalg0
健康板の入り口からたまたま。冷やかしと思われたらごめん。
ただ、普通の人がしなくていい努力をしなくちゃいけないのは同じなんだなあと・・・
224病弱名無しさん:2011/04/11(月) 23:30:29.65 ID:ejGI4GXW0
糖尿って別にくさくねえじゃん
225病弱名無しさん:2011/04/11(月) 23:33:29.16 ID:KB0DqYL50
>>224
下手したら足切断
一生定期的に透析しないと体が腐る
ワキガは体には無害、精神有害だからおそらく糖尿のほうが深刻
226病弱名無しさん:2011/04/11(月) 23:50:26.97 ID:CpGTndw4O
>>211さん
>>209です

今はエフィシーネってゆうミョウバンを溶かしたロールオンの無香料にバンイオンのフローラルです!
バンだけなら全く効果ないけどエフィシーネと一緒だと効いてる・・と思ってます笑
エフィシーネは楽天で売ってますよ!
227病弱名無しさん:2011/04/11(月) 23:56:46.57 ID:W35v6zUW0
>>220
脂質ってのは人間が食う殆どのものに含まれていて、
体内でエネルギーとして使えるように分解するわけで、
まさか食った肉の脂が、そのまま脇から染み出してるとでも思ってんのか?
228病弱名無しさん:2011/04/12(火) 00:12:44.86 ID:KbemV9Xg0
>>227
本人がやって意味があると思うならやらせりゃいいじゃないか。
まぁ健康的な生活をすることは無意味じゃないと思うぜ。

食ったもんの匂いが発生するって話も割と聞くしね。
俺もちょっと食生活を改善してみっかな。
229病弱名無しさん:2011/04/12(火) 00:16:41.19 ID:9TNLKtSWO
脂質なんてどこに書いてあるの?
まさか動物性の脂成分のこと言ってんの。
なんでレスしたんだろこの人…
230病弱名無しさん:2011/04/12(火) 00:25:28.73 ID:ZAnOMY9C0
>>220
肉くわないとダメだぞ
人間は草食動物のような完璧な消化機能をもっていない
たんぱく質不足でのちのちダメージを受ける
豆より脂質の少ない鳥肉を食べなさい
231病弱名無しさん:2011/04/12(火) 00:25:29.32 ID:h8vicphUO
臭いがストレスに関係していることは確かなんだからワキガ改善のために努力して「効果がでている」と前向きに考えることは大切だと思う
232病弱名無しさん:2011/04/12(火) 00:25:58.32 ID:9TNLKtSWO
ごめん
動物性と植物性と混ぜこぜで捕らないでよく読めって言いたかった
233病弱名無しさん:2011/04/12(火) 00:32:57.46 ID:xgirelDU0
アホっぽいから付き合うのやめるわw
234病弱名無しさん:2011/04/12(火) 01:13:12.48 ID:KbemV9Xg0
政権が倒れる前にこれをやっておきたかったってわけか。
本当クズ内閣、クズ総理だな!

そして民主党に入れたド低能国民よ。
テレビやマスコミに踊らされやがって、クソバカたれどもが。

235病弱名無しさん:2011/04/12(火) 01:14:28.75 ID:KbemV9Xg0
>>234は超誤爆です。
怒りのあまり失礼しました。
バカは俺でした・・・
236病弱名無しさん:2011/04/12(火) 01:33:31.05 ID:NkipUeGDO
きっちりデオケアして病院に行く→医者「臭くない!」認定なら
そのケアは効いてるってことだよねw
試すのちょっと難しそうだけどww

自分のケアがちゃんと効いてるのか家族以外の人に確認してもらいたいし。
それにクリームやスプレーで抑えられるレベルなら手術する必要はないかな…と。
237病弱名無しさん:2011/04/12(火) 01:37:23.02 ID:ZAnOMY9C0
>>236
東京だったら俺がチェックしてもいいよ
その変わり嘘は無しだけどね
238病弱名無しさん:2011/04/12(火) 02:32:40.80 ID:EYopexixO
前のほうにに縄文系は毛深くてわきがとかあったけど
朝鮮系ののっぺり顔だけど目は二重で毛深いわきがの私は
縄文と弥生の混合で縄文系の優勢遺伝のわきがってことですか?
ていうか平均的な日本人だよねw

239病弱名無しさん:2011/04/12(火) 02:42:24.53 ID:NkipUeGDO
>>237
うわー是非チェックしてもらいたい!
でも悲しいことに自分九州住みなんです。残念。
ワキガオフとか各地であればいいのになw

てか九州・沖縄って顔濃いしワキガ多そうなイメージなんだけど(勝手な意見申し訳ない)
実際無臭人間多すぎww
体臭もちに日本は厳しすぎる!
海外行きてー!
240病弱名無しさん:2011/04/12(火) 02:56:11.80 ID:ZAnOMY9C0
>>239
九州!?
俺も実は両親は長崎の人なんだよね
もしかしたら同じ系統の人種かもね
241病弱名無しさん:2011/04/12(火) 06:42:38.13 ID:E9RA7zKL0
わき毛剃るか剃らないか迷ってる。

なんか剃って良いデオドラントを付けたらかなり悪臭が減られる。
剃らない場合、シャワー浴びて直ぐデオドラント付けたら微妙な臭いになる。。。
けど次の日何も付けずに出かけたらなかなか無臭で驚いた。
242病弱名無しさん:2011/04/12(火) 07:41:53.87 ID:uw55kot60
腋毛剃ったら腋毛ってどんだけ臭いんだよって感じになった
243病弱名無しさん:2011/04/12(火) 08:48:17.25 ID:E9RA7zKL0
>>242
じゃ、剃るの方がいいってこと?
244病弱名無しさん:2011/04/12(火) 10:04:18.79 ID:9RNPuUZcO
城本クリニックで手術するけど調べたら評判悪いみたいどうしよう…
245病弱名無しさん:2011/04/12(火) 11:09:06.58 ID:un6kZtVUO
色々我慢するから夏場の冷房だけは残してほしい…
でも一番最初に削られるんだろうな…
246病弱名無しさん:2011/04/12(火) 12:50:04.39 ID:8DO2xa4RO
男で肛門のワキガってある?
247病弱名無しさん:2011/04/12(火) 14:12:29.07 ID:F3ZDqf9VO
は?あるにきまってんだろ
248病弱名無しさん:2011/04/12(火) 19:14:15.16 ID:cj6dYNDO0
誰か腋毛を抜いてる、剃ってるワキガの人の脇の画像持ってないか?
自分の脇と見比べたい
249病弱名無しさん:2011/04/12(火) 19:42:38.90 ID:MQNwnPUF0
ワキうpの流れ
250病弱名無しさん:2011/04/12(火) 21:15:02.47 ID:SrJCDOJK0
もしかすると危険なのかもしれないが、脇にクエン酸水溶液を塗ると臭わない。
薬局で売ってる日本薬局方のクエン酸1に対して水(溶かすためにお湯)2の割合で
作った液を、脇に塗る。
多分濃すぎるのだろう、ものすごくひりひりする。しかし臭わない。
もっと薄くしてひりひりしないくらいのものでも大丈夫だと思うんだけど、効果が
落ちると怖いので試してない。
しかし、ものすごく肌に悪そうなので、お勧めはしない。
251病弱名無しさん:2011/04/12(火) 21:34:28.33 ID:Aw4ED63qP
よくわからないけど怖いw
252病弱名無しさん:2011/04/12(火) 22:39:28.44 ID:vl8QSakQi
苗字に「脇」が付いていてワキガってキツイね
253病弱名無しさん:2011/04/12(火) 23:47:31.76 ID:TkQFacNV0
>>250
俺も昔やったことあるわ。
ものすごい濃度で塗ってたw
が、俺には効果なかった、残念だー
254病弱名無しさん:2011/04/13(水) 00:22:05.34 ID:nDOEX8uEO
ワキガだけど飲食店でバイト…こわいし申し訳ないしどうしよう
255病弱名無しさん:2011/04/13(水) 00:30:24.23 ID:KKnR/GLGP
ワキガの人は遠くからでも分かるからなー自分では気がついてないのかな
256病弱名無しさん:2011/04/13(水) 00:38:40.09 ID:KvV6TDu30
>>254
それはキツイわ。でも冷静に考えたらどんな職業だって申し訳ない気持ちでいっぱいになるなぁ
肉体労働だったら平気だけど。。。自分は教師だったけど教え子に申し訳ないなぁって毎日思ってた。
やめた理由は腋臭じゃないけど、腋臭で毎日自己嫌悪を感じた。元彼女とデートした時とかさ、
一番辛いのは好きな女に不愉快な思いをさせてしまうことだ。思いっ切り抱き締めてあげられないことも死にたい程辛い。
元々なかなか自分に自信を持ってないけどこんなんで持てる訳がないな。。。あぁ、また心細くなってしまった。
257病弱名無しさん:2011/04/13(水) 02:02:46.75 ID:DlOvEXbI0
>>256
まともな恋愛すらできないからツライよな
外でも常に咳き込み、鼻すすり。家いる時でも彼女からゴホゴホ
正直気が休まらないどころか強いストレスに苛まれる
自分はそれで彼女に対する気持ちが薄れ恋愛からは距離おいた。これ以上迷惑かけられないし
ほんと彼女には申し訳ないけどね
誰でもそうなるよそんな状況じゃ・・・orz

>>254
ガンガレー。イジメだけはほんと気をつけてなー
258病弱名無しさん:2011/04/13(水) 07:36:46.51 ID:87NQ3Bmy0
イケメンと言われる部類の俺だが、軽度の腋臭+多汗症でもあるので、汗乾いたときの生乾き臭が気になるなー。TVに出てるイケメン野郎達も同じようにくさいヤツいるんだよなー、と言い聞かせてる。向井理とかな。
259病弱名無しさん:2011/04/13(水) 08:39:15.48 ID:FJDLzA7J0
>>258
自称イケメンwww
狩野じゃんきめぇ
260病弱名無しさん:2011/04/13(水) 09:24:35.05 ID:nDOEX8uEO
>>256
まあ軽度なんだけどね…働かなきゃ生きていけないし…職場でばれたら辛い。彼氏にも申し訳ない…。
261病弱名無しさん:2011/04/13(水) 12:45:23.08 ID:2w9ePj1D0
自称軽度も自称重度も自称イケメンもウザw
主観でしょw
262病弱名無しさん:2011/04/13(水) 13:42:10.31 ID:nDOEX8uEO
>>257
ありがとう(;;)がんばるよ!他人から指摘されたことないのと、制服多分Tシャツだから大丈夫なはず…だけど恐い。でも働かなきゃだし…泣

>261
軽度ってのは客観入りだけど。ワキガなんだから重度とか軽度とかそりゃ書く時あるだろ。

自称イケメンは書く必要ないな。ま、ワキガでも所詮顔重視する世の中だから顔よけりゃ何とかなるよ
263病弱名無しさん:2011/04/13(水) 17:39:14.96 ID:FDt40tYl0
いや、顔良くても何もならない。
一目ぼれ好意を持たれる→ワキガと知る→え?wまじ?wちょ無理wで終了。
結構傷つくぞ。
ワキガとばれたくないから、ひっそりしたいのに、容姿で目立つ悪循環。
264病弱名無しさん:2011/04/13(水) 19:07:39.54 ID:ZhBiGyC80
長くなるのですが、ワキガで北海道住みの方はいますか?
自分四国住みで年中くさ〜重度から手術をして11月〜2月は大丈夫になりました
ですが3月後半からくさ〜と言われ落ち着くのが10月頃になります
精神的に弱くまともに生活できないので
思い切って北海道苫小牧(千歳)に引っ越そうと考え中です
調べでは8、9月でも気温が30度以下で冬は寒いけど雪もそう多くなしと見ました
そこで見たのですが北海道はエアコン(冷房)なし住宅が多いと見ました
夏の職場(未定。PC関連の職に就きたい)や商店もなしが多いのでしょうか?
また北海道の冬は暖房ガンガンで室内は半袖か薄着2枚程度とも見ました
これだとワキガ臭が防げないようにも思います
四国の冬は暖房はおまけで重ね着で暖を取れみたいな感じでワキガ臭を防げます

本気で考えてますのでどうかよろしくお願いします
他に指摘があればそれもお願いします
265病弱名無しさん:2011/04/13(水) 20:25:05.22 ID:AQyaWNfqO
冬に暖房ガンガンで匂ってしまう方が
隠しようがないから個人的にはキツイ
266病弱名無しさん:2011/04/13(水) 21:04:45.07 ID:REP2yWCb0
道民はわきが率高いからうまくいけば馴染めるんじゃね
267病弱名無しさん:2011/04/13(水) 21:40:00.20 ID:5zvXr2vj0
アイヌ系とロシア系は確実にワキガ体質だろうな。
268病弱名無しさん:2011/04/13(水) 22:00:02.64 ID:ZVWPM2Zi0
>>264
道民で昔は千歳に住んでたけど、あんまり現状は
変わらないと思うから無理して北海道に
来ないほうが良いと思うよ。

一応質問に答えるけど、苫小牧や千歳は
雪は北海道の中でもほとんど雪が降らない地域
で冬は道内でも暖かいほうです。

北海道の冬において室内で半袖でいるとか自殺行為
ですよ。普通に長袖2枚くらい着こまないと即死です。

8,9月でも気温が30℃以下なのはほんとです。
っと言っても年に1〜2回は30℃超えする時があって
その時は真夏日だと言って皆が暑い暑いと騒ぎたてます。

一般家庭ではエアコンなし住宅はまぁまぁあると思いますよ。
。けど、会社とかではエアコン無しだというのは聞いたことがない
269病弱名無しさん:2011/04/13(水) 22:00:36.72 ID:ZVWPM2Zi0
>>266
道民はワキガ率高くないよ。それ沖縄の勘違い
じゃねーの?
270病弱名無しさん:2011/04/13(水) 22:27:18.18 ID:5LYSidXwO
>>269
知ったか乙
271病弱名無しさん:2011/04/13(水) 22:43:39.78 ID:2w9ePj1D0
東西南北の血が入り混じっている現代で、
どこそこがワキガ率高いとかナンセンスな話
272病弱名無しさん:2011/04/13(水) 22:58:50.11 ID:ycX1hNJRO
私も北海道に行くなら逆に沖縄がいいんじゃないかなーと思った。

私の場合だけど、夏より冬が臭い。
だから暑いほうが好き。
273病弱名無しさん:2011/04/13(水) 23:17:13.46 ID:CNjThuFf0
俺も
冬のほうが濃度が濃くて臭いきついと思う
274病弱名無しさん:2011/04/13(水) 23:27:11.29 ID:nDOEX8uEO
顔がいいと目立つからワキガもばれやすいってすごい発想だな…私顔普通だけど陰気だから目立たない。


ワキガだから無理とか言われたことないな。ワキガだから勇気なくて告白できないし、常される側ってのもあるけども…デオで抑えられるレベルでも無理とか言われるのだろうか?まあ、あるか…
275病弱名無しさん:2011/04/13(水) 23:29:13.96 ID:nDOEX8uEO
うわ長文ごめん

北海道まで引っ越しする金あるなら手術すればいいのに、と思う。
276病弱名無しさん:2011/04/13(水) 23:32:45.78 ID:CNjThuFf0
ワキガ無理なんて面と向かって言う人いないしね
同じ悩み持つ人と結婚したいわ、まじで
277病弱名無しさん:2011/04/13(水) 23:37:21.55 ID:4MfDmc/PO
顔よくてもワキガなら嫌われるよ
「可愛いじゃなくて可哀想の間違いでしょwww」てクラスの人から言わたしイジメみたいな事も中高体験した
結局ワキガなら顔良くてもワキガじゃない普通の人には劣る
278病弱名無しさん:2011/04/13(水) 23:48:59.48 ID:nDOEX8uEO
そうかぁ…私の状況(?)が、たまたま恵まれてただけだね…デオも知らないワキガ絶世紀にもいじめられたりしなかった…やっぱワキガで生きてたらダメなのかな…。
279病弱名無しさん:2011/04/14(木) 01:20:14.44 ID:89mJ3SPM0
明日皮膚科行ってきます。

嫁は臭わないっていうけど職場では「くっさ」みたいな反応です。

嫁は優しすぎる。

これで医者に認定されたら、結構ショックだな・・・
280病弱名無しさん:2011/04/14(木) 02:12:07.51 ID:QvdrDtOp0
>>279
嫁がおkなら気にしなくていいよ
281病弱名無しさん:2011/04/14(木) 02:51:18.65 ID:KBW6+hV20
>>241
男でも腋毛は剃るべき。
腋毛を剃っていることが人に知られたからといって,健常者の我々への「ワキガwwwププププwww」な評価が変わるわけでもない。
むしろ,腋毛を剃ることでデオドラントの効果が上がって,他人への迷惑を少しでも減らせるならそれでいいと思う。
我々のワキガで迷惑をこうむっている健常者からすれば,男で腋毛がないのは恥ずかしい的なくだらないプライドを優先するより,脇を剃って臭いを軽減してほしいと絶対に思うはず。

http://kakaku.com/item/K0000084211/
こういうのを使えば,腋毛だけでなく,ケツ毛まで剃れておすすめ。
剃った後はひょこひょこ生えてくるやつを,風呂上りに毛抜きで抜けばおk。
最初は抜く度にちょいと痛みを感じるけど,一週間もすればほとんど痛みがなくなる。
あとはオドレミンで目に見える汗を止めて,お好きなデオドラントを塗ればとりあえずおkではなかろうか?
脇を剃り始めてというか無毛状態にし始めて4年経つけど,今では腋毛があるほうが不快になってくるw
282病弱名無しさん:2011/04/14(木) 03:55:20.20 ID:p2+mGwQXO
開き直って友人にわきがだと、言ったけど、この辛さは解らんかな?
283病弱名無しさん:2011/04/14(木) 10:36:50.58 ID:H58YFaeh0
あいつワキガだってよwww
284病弱名無しさん:2011/04/14(木) 11:00:54.37 ID:gVLRHsG70
>>283
そうそう他人がワキガだとこうやって馬鹿にしてくせえwwwwって言う人多いけど
ある日突然自分がそうなったら…なんてまあ考えられないけどこっちの気持ちなんてわかってくれないよなあ
285病弱名無しさん:2011/04/14(木) 12:22:47.53 ID:CeOly94NO
汗がすごいから脇毛剃りたいんだけど、脇毛剃ると逆に汗垂れてこないの?
286病弱名無しさん:2011/04/14(木) 12:45:04.46 ID:hH8gw2Gu0
どんだけ脇毛生えてんだよ
287病弱名無しさん:2011/04/14(木) 13:38:03.69 ID:JpouHJatO
人に相談されてぬらして乾かさない様にと言ったら納得してた。
288281:2011/04/14(木) 14:37:40.16 ID:KBW6+hV20
>>285
オドレミンを使えばいいですよ。
ちゃんと用法を守って使えば目に見える汗はぴったり止まります。
ただし,完全に汗を止めることはできませんので完全には防げません。
脇につける各種デオドラントが汗で流れ落ちるのを防ぐことが,オドレミンの目的です。

オドレミンの効果が途中でなくなったとか騒いでいる人の中には,ちゃんと脇を洗ったり,風呂上りの寝る前に使用するといった基本的なことをしていないのだと思います。
事実,私は六年間オドレミンを使ってますが,いまだに目に見える汗は抑えられています。
ただ,脱毛直後に塗ると寝られないぐらいヒリヒリするので注意が必要です。
289病弱名無しさん:2011/04/14(木) 14:46:15.15 ID:TjIqqgb50
右が洗濯バサミみたいな匂いで、左が惣菜系だ…
周りに臭ってるのかな?怖い
290病弱名無しさん:2011/04/14(木) 15:08:04.88 ID:AEy55o2v0
脇を石鹸で洗わずデオドラントしなくなったら臭くなくなった・・・?
どゆこと? 鼻がマヒったのか?
みんな教えて
291病弱名無しさん:2011/04/14(木) 15:41:38.14 ID:P6Su4B+gO
>>288
オドレミンと併用にオススメありますか?
基本的にどんなデオドラントでも可能ですか?
292病弱名無しさん:2011/04/14(木) 17:06:36.41 ID:WHjMQFPW0
>>291
自分にあった製品を使うがベストだよ。
これが1番ってのはない。
自分の臭いの強さや臭いの種類にあうものを探すんだ。
今使っているのと併用して実験してみるべし。
293病弱名無しさん:2011/04/14(木) 18:14:59.05 ID:QwVctw5A0
色々試してみたけど、自分はオドレミンが乾いた後にAG+スティックを塗って、最後にAG+スプレーを吹き付けてます。
クリニークは性能は申し分無かったのですが、ヨーグルトみたいな製品臭に耐えられませんでした。
294病弱名無しさん:2011/04/14(木) 20:30:14.74 ID:6Kd7al/CO
オドレミンやラヴィリンって通販でしか買えないですか?
295病弱名無しさん:2011/04/14(木) 20:37:26.71 ID:6rw0uM0M0
オドレミンは
http://www.nippo-yakuhin.jp/itemSearch.php
で自分の近隣のお店で売っている所を
検索できるよ。

ラヴィリンはアマゾンで購入。
親に内緒にしたいなら
コンビニ受け取りもできるし
便利だと思うよ。
296病弱名無しさん:2011/04/14(木) 20:50:44.53 ID:6Kd7al/CO
>>295
ちょっと調べてみます
ありがとう!
297病弱名無しさん:2011/04/14(木) 20:59:29.31 ID:PQPse1/dO
ワキ毛カミソリで全剃りしたらヒリヒリするやんけ―!
298病弱名無しさん:2011/04/14(木) 21:15:23.39 ID:QvdrDtOp0
>>297
ボディ用買えや
299病弱名無しさん:2011/04/14(木) 23:18:40.88 ID:PQPse1/dO
言うの遅いわ―!
300病弱名無しさん:2011/04/14(木) 23:23:12.27 ID:xl6UwOYd0
まさにヒリヒリなぅなんだw
301病弱名無しさん:2011/04/15(金) 00:47:31.64 ID:rajN0Unk0
髭用のジレットフュージョンの刃が使えなくなったらボディ用
新しい替え刃を髭用で使えばとってもリーズナブルよ
302病弱名無しさん:2011/04/15(金) 01:42:37.96 ID:m7+4b0ZCO
女性用剃刀切れが悪くなったので
旦那さんのひげそり使ったら怒られたw
旦那さんのひげより毛深いからすぐばれるorz
でも臭くないっていってくれる旦那さんやさしー?
303病弱名無しさん:2011/04/15(金) 03:28:16.74 ID:RrenSK5qO
素朴な疑問なんだけどスレ住人の多くは手術でアポクリン線摘出しないの?
304病弱名無しさん:2011/04/15(金) 03:32:39.96 ID:vgtQiK9R0
重度以外は必要ない
305病弱名無しさん:2011/04/15(金) 07:58:25.87 ID:rajN0Unk0
>>302
病気移るから人のは使うな
306病弱名無しさん:2011/04/15(金) 09:24:24.54 ID:Dvp+7Nkx0
満員電車で一駅間でも
強烈ワっキーにくっついたまま離れられな事態がおきたら
なかなか臭いが取れんわ
せめて朝風呂してこいや

つか、本当に手術で完治するなら即刻やれ
307病弱名無しさん:2011/04/15(金) 09:48:16.41 ID:8+RhlJw80
アポ取り残しがあるからねぇ。完治するかねぇ?
308病弱名無しさん:2011/04/15(金) 11:55:20.19 ID:jMVH91dJO
シックハイドロで剃りなさい
309病弱名無しさん:2011/04/15(金) 12:39:40.52 ID:OoL8nlFb0
手術したけど、まあ取り残しがあったんだよね。
やっぱ毛が生えてくるところが臭い。
以前よりはずっと臭わないけどね。
310病弱名無しさん:2011/04/15(金) 14:46:21.25 ID:LfSWc+qAO
保険適用で手術したいのに重度じゃないからか、全く取り合ってくれない
美容外科だと30以上がデフォだし
311病弱名無しさん:2011/04/15(金) 15:51:29.25 ID:81IBRzrwO
男のスソガってほとんどないの?
312病弱名無しさん:2011/04/15(金) 16:03:18.03 ID:O6Zpkst+0
男だけどスソガです
脇は手術しましたが股は怖いですね
金玉臭? タマガww
313病弱名無しさん:2011/04/15(金) 16:22:28.11 ID:81IBRzrwO
それって自分でもすぐわかる?
314病弱名無しさん:2011/04/15(金) 16:42:18.26 ID:rajN0Unk0
>>313
さわればわかるよ
つーんってする
315病弱名無しさん:2011/04/15(金) 16:52:47.74 ID:V6n7g0amP
それってナイナイの岡村が言ってたやつかな
スソガってパンツはいてズボンはいているから他人はわからないと思うんだけど
316病弱名無しさん:2011/04/15(金) 17:03:42.77 ID:81IBRzrwO
thx

みんな脇毛どんな感じ?
男のワキガだと量は多くて薄い猫毛みたいな人が多いらしいが猫毛ってどんなのかよくわかんね
317病弱名無しさん:2011/04/15(金) 17:11:50.62 ID:OoL8nlFb0
>>316
猫毛は直毛or緩ふわカールで細くて柔いの。

女のワキガには、硬い剛毛が多いって聞くね。
318病弱名無しさん:2011/04/15(金) 19:08:47.05 ID:kko1enRoO
お勧めのスプレーや塗り薬などありましたら教えて下さい
319病弱名無しさん:2011/04/15(金) 19:14:13.53 ID:vRk0u9UHO
脱毛してから、プロアクティブのトナーで拭き取りしたら臭いが軽減しました。
320病弱名無しさん:2011/04/15(金) 20:31:22.23 ID:MA+fETwF0
>>315
岡村なんて言ってたの??
321病弱名無しさん:2011/04/15(金) 20:42:51.71 ID:25ybpNhqO
ツイッターで『ワキガ』検索したら、
嗅げるワキガと嗅げないワキガがあるらしいw

自分のワキガ、嗅げるワキガであってほしいけど、
臭いって騒がれるからナイなw

ここの住人で、嗅げるワキガが大勢居るといいね!
322病弱名無しさん:2011/04/16(土) 00:00:16.14 ID:/TSGwIhV0
>>302
高校卒業して皮膚科の先生にワキガ手術の相談に行ったら
「わき以外のところから汗が出てきていろいろ大変だから手術はやめとけ」って言われた
手術代はバカにならないし、失敗したら怖いんだよな
あと↓下のスレ見てたら手術するのためらう

【皮脂臭】ワキガの術後臭その9【体臭】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1257567942/
323病弱名無しさん:2011/04/16(土) 05:01:53.52 ID:u0I2ZdKeO
外国のデオドラントを使ってる方は、塗り直し方法を教えて。スティックを使用中なんだけど、うまくいかない
324病弱名無しさん:2011/04/16(土) 12:39:47.30 ID:iMBlxFD3O
地震がきても避難所で過ごせる気がしない
325病弱名無しさん:2011/04/16(土) 12:58:41.81 ID:kHY3ZZVs0
ちょいワキ臭だったんだけど
ラヴィリンアームクリームってのを二日前に買って使ってみたら臭いがほぼしなくなったよ
それまではシコったり汗かいたりしたらもわっとしてたけど今のところ快適
風呂はいったり脇汗かいても効果持続っていうのが魅力
ただレビューみてると効く人と効かなくなる人、ひどくなる人がいるらしい
俺の場合は効いたからおすすめだけど
326病弱名無しさん:2011/04/16(土) 13:41:48.39 ID:337bt2i1O
>>323
塗り直すときは、BANの汗ふきシートで臭いの原因と、古いデオ成分をできるだけ拭ってから、もう一度デオ塗ると良いよ
327病弱名無しさん:2011/04/16(土) 14:46:15.11 ID:6ex78KNh0
日光浴って効果あんのかな?
328病弱名無しさん:2011/04/16(土) 15:53:11.26 ID:jch0cp7c0
ワキガとか多汗症の人はかわいそうだなぁ
329病弱名無しさん:2011/04/16(土) 16:01:02.67 ID:337bt2i1O
まあ重度は可哀相だね

恋人いりゃワキガの中では勝ち組
330病弱名無しさん:2011/04/16(土) 16:12:30.25 ID:w8v2HXzoO
正直我慢なら無いぐらい臭う人でも結婚してる人沢山いるからな…

俺はもう気にしない
やれる事やってんだから他人に何言われようと好きに生きる。と宣言
331病弱名無しさん:2011/04/16(土) 16:17:28.75 ID:pRNz1buT0
ワキガって結局着てる服が原因なんでしょ?
化学繊維の服だと臭いするし。
厚めの綿100%のシャツ中に着てたら大丈夫なんじゃないの?
332病弱名無しさん:2011/04/16(土) 16:25:11.95 ID:7O2DtDrO0
みなさん、スルーよろ
333病弱名無しさん:2011/04/16(土) 16:53:07.68 ID:337bt2i1O
仕事の話があまり出ないけど、皆どんな仕事してる?
334病弱名無しさん:2011/04/16(土) 16:55:01.86 ID:No6mZa0FO
キレイキレイの泡石鹸で脇軽く洗ったら臭いとれる笑
持ち歩きたい

335病弱名無しさん:2011/04/16(土) 17:29:40.12 ID:b6JzGTc90
>>331
それはあるな。
実際自分がデオで腋は無臭だけど、服が臭う
黄ばまないし臭い落ちるけど

最近は汗わきパッド使ってる
336病弱名無しさん:2011/04/16(土) 17:57:21.40 ID:I2ZNjKbOO
上着に汗をつけなければそんなに臭わない…はず
337病弱名無しさん:2011/04/16(土) 18:15:07.80 ID:vnui9jL2O
車の免許取りに行きたいんだけど、結構重度のワキガで取りに行くの怖い…
絶対何か言われるよね
若い子ばっかだし
338病弱名無しさん:2011/04/16(土) 18:38:50.86 ID:G3qhLK4AO
今度腋毛剃ろうかと思うんだが剃るのになに使ってるの?
今髭をそる奴しか持ってないんだがそれでもいいのだろうか
339病弱名無しさん:2011/04/16(土) 19:17:10.65 ID:I/VZu9lz0
>>338
それでいいよ。俺もひげ剃り用の5枚歯のを使ってる。
ただし、力を入れて深剃りはしない。
手の力を抜いてやさしく剃ってる。
よく剃れるシェーバーを使ってやさしく剃るのがコツだよ。
340病弱名無しさん:2011/04/16(土) 19:30:09.88 ID:/fYPm1G10
>>337
それわかる。
だが勇気を出して行くんだ!
その時の苦労だけだ、それが済めば、生涯役に立つ。
これからますます温暖化で気温が上昇するしな。
341病弱名無しさん:2011/04/16(土) 20:07:22.24 ID:+Vq7TGyCO
今日は、朝シャワーを浴び、掃除や料理等はしましたが外出していません。
それで今、脇に3分ほど挟んだティッシュを嗅いでみたのですが、無臭です。
これでは、ワキガかどうかは判別出来ないでしょうか。
342病弱名無しさん:2011/04/16(土) 20:26:49.44 ID:pRNz1buT0
マキシフレッシュプラスって素材の下着が汗と加齢臭どっちも消臭するらしい。
宇宙で若田さんがテストしてたやつ。
343病弱名無しさん:2011/04/16(土) 20:30:37.37 ID:eOO9LPJ0O
くさっ
344病弱名無しさん:2011/04/16(土) 21:18:50.14 ID:Gi41igVLO
一般人でも脇汗って臭うの?
345病弱名無しさん:2011/04/16(土) 21:37:01.16 ID:eOO9LPJ0O
くさっ
346病弱名無しさん:2011/04/16(土) 22:01:13.40 ID:PkJowh410
みんな修学旅行の時どうケアしてた?
三泊四日が地獄なんですけど…
347病弱名無しさん:2011/04/16(土) 23:23:05.89 ID:lc1pOvLeO
ワキガの人(男)〜ワキ毛って剃ってますか?抜いたらマズい???
348病弱名無しさん:2011/04/17(日) 00:41:47.86 ID:AO/qKjYL0
>>346
トイレでケアしてた
349病弱名無しさん:2011/04/17(日) 01:20:18.94 ID:c4wkrTGbO
二枚刃のひげ剃りでなんとか腋毛剃れた

腋毛無いって素晴らしい
350病弱名無しさん:2011/04/17(日) 01:23:14.60 ID:EOQCl2B60
「あの店員ワキガくせー、やだー」とかワキガの話題でたときってどきっとしない??
「ああ、うん」みたいに適当に相槌うってるんだが。
俺のことをワキガだと気づいてないのか、遠まわしに指摘してるのかよくわからん。
351 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/17(日) 01:23:57.01 ID:3KEu2MAT0
てす
352病弱名無しさん:2011/04/17(日) 01:24:53.45 ID:6RolbMJO0
>>347
私は剃ってますよ。
剃った事で臭いの量は随分低下しました。
ただ男なので腋毛を剃るのには相当抵抗がありましたが・・・・。

抜いたら臭いがキツくなるという例は多いですね。
恐らく抜いた後の毛穴が詰まったり雑菌が入り込んだりして代謝不良が原因
ではないでしょうか。
353病弱名無しさん:2011/04/17(日) 01:30:24.67 ID:3KEu2MAT0
>>347
抜いたら腋臭になりましたw
354病弱名無しさん:2011/04/17(日) 01:34:37.94 ID:4vA2eR7F0
もう剃るのが普通になっちゃってるな俺は
恥とかはない
どう考えても恥の度合いとしては臭い>>>脇毛がないだからなあ
355病弱名無しさん:2011/04/17(日) 01:38:34.83 ID:c4wkrTGbO
腋臭に半身浴が効くって聞いたけど実際匂いは減るのだろうか
356病弱名無しさん:2011/04/17(日) 01:51:28.17 ID:prStJfg80
自分は抜かないとダメだなぁ。
剃ったり、抜いた後に生えてくる「皮膚からちょっとだけ毛が出ているようないないような状態」のときが、
半端なく臭い。
357病弱名無しさん:2011/04/17(日) 10:56:37.40 ID:JDKWOv+C0
ひとそれぞれだね
私は抜くのは面倒くさいから剃ってる。
でも剃ったからといってにおいに変化があるのかは良くわからない
358病弱名無しさん:2011/04/17(日) 13:14:52.36 ID:S+d6fVeK0
>>350
分かるわー。臭いに気づいていないのか、臭いっていうのをほのめかしているのか…


どっちなんだ
359病弱名無しさん:2011/04/17(日) 13:32:43.97 ID:TeRjDfyG0
汗トリインナー買ってよくみたらポリエステル入ってる…通りでくさいとおもった・・・
360人柱:2011/04/17(日) 13:53:25.64 ID:pmJKzMWa0
腋に湿布貼るってどうよ?

以前テーピングとかガムテープを貼ったら皮膚の薄い皮が剥けて今は茶色く後が残っててもうやりたくない
361病弱名無しさん:2011/04/17(日) 14:02:10.40 ID:24w7GlPbO
ワキガの人って普通は無職なの?
362病弱名無しさん:2011/04/17(日) 14:08:00.42 ID:K2Klw8hP0
普通って意味が分からないが
仕事してるぞ
363病弱名無しさん:2011/04/17(日) 14:44:17.99 ID:prStJfg80
>>361
したりしなかったり。
一番長い職場で5年くらいいたけど、職場には心無い人が必ずいるので、
前向きに積極的にはなれないんだよね。常に受身。
例えば飲み会とかね。参加するだけで、近寄るだけで迷惑かけるって、憎いこの身体・・・。
364病弱名無しさん:2011/04/17(日) 14:48:06.94 ID:PYa8H5OWO
この時期になると憂鬱です。ネットで見かける「舌○マニュアル」というのはほんとうにわきががなおると思いますか?試された方いますか?
365病弱名無しさん:2011/04/17(日) 15:23:12.14 ID:XEdMwMYHO
過去職場で、目の前の席の人が部屋の消臭剤を机に置いた。別職場では、食堂で近くの席の人に、くせぇから来んじやねーよ。と言われ、職場でクレームがあったこともある。長期で働きたいけど、無理。病院に行ったら、臭いしないよ。手術するほどじゃない。だと。
366病弱名無しさん:2011/04/17(日) 15:24:20.78 ID:tcwIQuBB0
まず汗対策するのが先決。
ワキガじゃなくても化学繊維の服着て汗掻いたら臭うよ。
制汗剤とか消臭下着試すのが先だと思う。
367病弱名無しさん:2011/04/17(日) 15:31:13.77 ID:etmaDZt+O
>>344
あげ
368病弱名無しさん:2011/04/17(日) 16:46:53.01 ID:FWKmJyg+0
>>366
みなしてきて臭うから悩んでいるわけなのだが
369病弱名無しさん:2011/04/17(日) 17:14:52.20 ID:+EqiKAFC0
去年の夏、自分の腋の臭いがひどいことに気付いたのでもう少ししたら手術しようと思ってるんですが
病院に電話で事前に幾らほどかかるというのは聞けるものですかね?
また、平時は特に臭いはないと自分では思うのですが、保険きかなくて高くなったりするものでしょうか?
370病弱名無しさん:2011/04/17(日) 17:16:33.01 ID:prStJfg80
>>368
かまうなきけん
371病弱名無しさん:2011/04/17(日) 17:19:11.05 ID:prStJfg80
>>369
普段臭わないなら手術してもらえないよ。する必要はない、と断られる。
来るもの拒まずの悪徳美容外科ならともかく。
372病弱名無しさん:2011/04/17(日) 17:47:32.20 ID:+EqiKAFC0
>>371
えっそうなんですか!? 夏人前に出づらくなる旨を伝えても門前払いになるものですか
でもスレ遡ってみるとそういう人けっこうおられますね しかしこのコンプレックス取り除きたい・・
373病弱名無しさん:2011/04/17(日) 19:39:51.42 ID:NrJCKdKb0
愛用していたデオクリスタルが割れてしまったので何か買わないと…
普段は間にあってるんだけど、緊張した時も大丈夫!っていうのないかな
374病弱名無しさん:2011/04/17(日) 20:15:19.10 ID:/BnBMDVi0
ワキガくっさーのニットの上にカーディガンきたらワキガの匂いってもれるかな?
375病弱名無しさん:2011/04/17(日) 21:04:38.25 ID:ekyClNKX0
Agプラスのスティック使ってる人いる?
試しに使ってみたいんだけどどうなんだろ

デオナチュレのソフトストーンのほうがいいのかな(・へ・)
376病弱名無しさん:2011/04/17(日) 21:09:56.37 ID:FQfF3XdU0
>>375
このスレではさんざんな評判だよ。
ワキガ臭と混ざるとさらに悪臭になるし、白いシャツのワキ部分を黄色〜茶色に変色させる。
さらにはワキの皮膚まで黒ずんできたという人もいた。
銀の成分が酸化してそうなるんだそうな。

一方、軽度と思われる人で、よく効いたという書き込みもあったね。
377病弱名無しさん:2011/04/17(日) 21:32:54.35 ID:ekyClNKX0
>>376
ありがとう。買うのやめとくわ><!
悪臭&変色て悲惨だな・・・
378病弱名無しさん:2011/04/17(日) 21:41:09.47 ID:dbBxyBirO
前からこのスレを読んでいて今日初めて脇毛を剃ってみた。明日から少しでも臭いが軽減されるといいが。ちなみにギャツビーバイオコアは使う予定。
379病弱名無しさん:2011/04/17(日) 21:48:23.32 ID:DhXb8w6AO
自分ワキガなんですが……
友達に凄いワキガの奴がいます。
伝えるには、ハッキリ言うのが一番でしょうか?
380病弱名無しさん:2011/04/17(日) 22:12:43.88 ID:fYj68e73O
一番効果あるクリームはなんですか?
381病弱名無しさん:2011/04/17(日) 22:34:05.27 ID:prStJfg80
気遣いも出来ない人たちには教えられないな。
382病弱名無しさん:2011/04/17(日) 22:41:32.20 ID:LmvSdSsTO
赤バンだっけ、あれ効いた人いる?買ってみようか悩んでる…
383病弱名無しさん:2011/04/17(日) 22:53:42.80 ID:PLsjSOhx0
ここ10年くらい外出るとき脇が乾いてたことはない。もはやどのデオ使っても汗かくから、海外のいい匂いのやつ使うことにする。456ストアでおススメを教えてくれ!
384病弱名無しさん:2011/04/17(日) 23:13:43.59 ID:74BHD4XRO
>>382
赤バンは製品臭が酷いよ。
効果も…自分はあまり効かなかった。
むしろ、製品臭と脇のにおいが混ざって逆効果だった。
385病弱名無しさん:2011/04/17(日) 23:15:49.01 ID:HG9ag78n0
http://www.umitsuyu.com/?gclid=CK2S0Kfeo6gCFcFrpAodSnYrHg
これすげーうそ臭いんだけどどうなんだろ。
386病弱名無しさん:2011/04/17(日) 23:46:30.72 ID:24w7GlPbO
職種なんですか?
387病弱名無しさん:2011/04/17(日) 23:48:08.84 ID:3KEu2MAT0
ダメだったデオ
クリスタルストーン
ソフトストーン
ラビィリン

他なんかないかな
388病弱名無しさん:2011/04/18(月) 00:00:51.84 ID:RRnYahsG0
レクソーナってのをポチってみた。某有名ワキガ親子の人もきくな〜って言ってるし
聞くことを願おう…ここで使ったことある人いる?どうですか
389病弱名無しさん:2011/04/18(月) 00:04:23.27 ID:u0CDEuTwO
>>385
買ってしまいました。
わきがのニオイとはちょっとちがうにおいがしますが…
可もなく不可もなくというかんじです。

にしては高い。

これを売ってる人が、わきが克服プログラム?を売ってる人と同じで
何が書かれてるかわからないですが気になります。

あーゆうのって詐欺なんですか?やっぱり

http://www.umitsuyu.com/?gclid=CK2S0Kfeo6gCFcFrpAodSnYrHg
> これすげーうそ臭いんだけどどうなんだろ。
390病弱名無しさん:2011/04/18(月) 00:16:30.22 ID:RRnYahsG0
>>389
なるほど。やっぱりそうなんだね…ありがとう。
391病弱名無しさん:2011/04/18(月) 00:49:43.11 ID:nmxWzdJuP
自分はソフトストーン使ってるけどこれ結構いいと思うけどな
逆にCMやってるような有名なのは匂いが混じって逆効果はわかる
392病弱名無しさん:2011/04/18(月) 00:53:01.04 ID:XgnthNdY0
ボトックス注射→汗でない→臭いしない
で解決なんじゃね?
ボトックスって効くの?
393病弱名無しさん:2011/04/18(月) 01:19:57.68 ID:ZHd4hQkg0
>>392
汗じゃねーから
394病弱名無しさん:2011/04/18(月) 02:34:25.69 ID:McseOU7KO
>>392
ボトックス、汗には効くらしいけど、においには効かないらしいよ。
395 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/18(月) 04:13:53.67 ID:D+pe92fe0
普段はほとんど無臭だが仕事や対人関係で緊張すると臭いだす
396病弱名無しさん:2011/04/18(月) 04:50:32.53 ID:XVFRdtR80
ソフトストーンは最初は効いたけどだんだん効かなくなったなぁ
残りカスが毛穴に残ってそれが匂うようになっちゃったのかな
洗うのが甘かったんだと思うけど、それからスティックのりタイプは使ってない
使うのはクリームか液体。今はジェルのやつ使って様子見。
397病弱名無しさん:2011/04/18(月) 06:46:00.02 ID:ePDMNxXO0
>>396
どのくらいで効かなくなったの?
398病弱名無しさん:2011/04/18(月) 08:04:18.00 ID:DglCGnnLO
服に鼻つけて嗅いだら匂う場合の臭さだと、自分にまでは匂ってこないんだけど
それでもやっぱり周りには臭いんですか?

自分の距離で匂わないのに周りには匂いが届くの?
399病弱名無しさん:2011/04/18(月) 08:13:55.90 ID:0hBYVLcd0
自分の臭いに関しては自分の脳の嗅覚野は半分くらい麻痺してるんじゃないかな。
例えば自分の部屋の本当の臭いって自分では完全に把握できてないでしょ、慣れてるから。
他人が入って嗅ぐと猛烈な悪臭だったりする場合も。
400病弱名無しさん:2011/04/18(月) 08:34:26.22 ID:ePDMNxXO0
大丈夫だから
401病弱名無しさん:2011/04/18(月) 10:34:49.78 ID:D2pGnYnM0
>>388
レクソーナって香料すごくね?
周囲に臭いを撒き散らした記憶があるわ
402病弱名無しさん:2011/04/18(月) 10:49:01.36 ID:RRnYahsG0
>>401
oh...もうポチってあさって届くよ…自分はレセナもデオナチュレ?もきかなかった気がするから
これにかけてみる
403病弱名無しさん:2011/04/18(月) 12:12:35.70 ID:JZriiJJ70
ひとつのものを使い続けていると効果が無くなってくるよね。
数種類を日によって使い分けるといいのかな?
404病弱名無しさん:2011/04/18(月) 16:20:03.86 ID:gHTn1zwXO
くさっ
405病弱名無しさん:2011/04/18(月) 16:21:01.58 ID:ZHd4hQkg0
シネ>>404
406病弱名無しさん:2011/04/18(月) 18:20:12.78 ID:bRIfQwYLO
>>395
俺も同じ
無臭とまでは言わないが確かにその現象を感じる。
なので会社で何か発表したり司会進行するのは出来る限り避けている
407病弱名無しさん:2011/04/18(月) 20:16:21.45 ID:gWbGi7KhO
仕事中はずっと腋が湿ってるけど
タイムカード切った瞬間から汗が引いていく
408病弱名無しさん:2011/04/18(月) 20:31:56.44 ID:zvOFv5k6O
自分も家だと脇からあんまり汗かかないけど出かけるといつもしめってる

あと運動したあととかは脇以上に服が臭い

どうしてだろ?
409病弱名無しさん:2011/04/18(月) 23:12:48.11 ID:g1Mxu75BO
>>408
服の臭いが取れてないからじゃなかろうか
410病弱名無しさん:2011/04/19(火) 00:04:02.86 ID:qG16TJF90
緊張で匂ってくるのは耳の裏とか首とかも注意したらいいかも
411病弱名無しさん:2011/04/19(火) 00:13:07.03 ID:MPdkVjl/O
>>409
服の臭いってどうやったらおちるんだろorz

ダウニー使ってるんだが重曹ってどうやって使うのかな・・・

あと脇毛も剃ってみます
412病弱名無しさん:2011/04/19(火) 00:16:33.21 ID:M0mF9Hyu0
>>379
私も今まったく同じような状況で悩んでます。
私の場合は小学校の時から仲良くしているのでそれが逆に言いづらくて、相手の人柄にもよるでしょうし。
413病弱名無しさん:2011/04/19(火) 00:23:59.61 ID:qG16TJF90
服は除菌効果のある漂白剤で洗うと効果あるよ
つけ置きしてから洗うといい
漂白剤だから服の色落ちするんでそこは注意。
414病弱名無しさん:2011/04/19(火) 00:25:48.12 ID:MPkixSNc0
臭いは落ちても一度染み付いた色は落ちないよね
おまえは一体どんな成分なんだよっていう
415病弱名無しさん:2011/04/19(火) 00:36:50.86 ID:bJ3cMZtoO
腋毛剃ったけどチリチリが気になってしょうがない
毎日剃らないといけないか・・・
416病弱名無しさん:2011/04/19(火) 01:31:49.98 ID:GqSGj77O0
>>414
禿同。
あの染み付いた黄ばみだけはどんな洗剤でも落ちない。
ホントにあの黄ばみの成分は一体何なんだとw
似たような場合で言えば、パンツに染み付いたオシッコのシミみたいな。

だから白い肌着は着るのやめた。
417病弱名無しさん:2011/04/19(火) 02:10:38.78 ID:t2neD8l70
マジ滝のように汗出て激臭・・・。
418病弱名無しさん:2011/04/19(火) 02:15:12.95 ID:AQ3pvs350
>>415
バリカンで刈るとチクチクは気にならない
419病弱名無しさん:2011/04/19(火) 02:50:38.94 ID:OxYtPlSt0
以前このスレでプチ祭りだったレセナスティック、
久しぶりに買った。もちろん話題だった「パウダーイン」を。
でもこれ、香り変わったね。前より、芳香剤の香りがきつい。
ワキガの臭いはしないけど、その芳香剤の香りが服に移って困っています。
皆そういう時はどうしているの?

リフレア、QBクリーム、AG辺りはだめでした。

試してないのは、ラヴィリン、デオナチュレ辺り。
どっちか効果あるかな?
420病弱名無しさん:2011/04/19(火) 09:35:58.26 ID:3rOvgZBv0
昨日電車に乗ってたら男女のグループが乗り込んで来て
その中の女の子が俺の隣に座った
とたんにかすかな腋臭の匂いがしたのでその子のだと思ってスケベ心で大きく吸い込んでたが
段々臭いが強くなってきてしかも上から降ってくる感覚
上を見るとグループの背広の男がつり革を持って大きく脇を開いていた
臭いは段々強くなり次第に頭が痛くさえなってきた
グループのみんなは我慢してるのか慣れてるのか気付いてないフリされてるのか
ちょっと背広の男が可哀想に思えた
421病弱名無しさん:2011/04/19(火) 10:36:57.23 ID:ZRJPIQYRP
ここのスレにいる人で海外移住とか考えたことがある人います?
422病弱名無しさん:2011/04/19(火) 12:03:25.24 ID:KCrmC4LrO
ワキ毛剃ってからオドレミン付けたら、かなりかゆい!!!
423病弱名無しさん:2011/04/19(火) 12:32:21.92 ID:KM3923Bh0
オドレミンは若干刺激があるからね。
剃った直後は、肌に細かい傷がついているから、オドレミン以外でもやめるべし。
424病弱名無しさん:2011/04/19(火) 12:50:10.40 ID:Jh6lnvpn0
ワキガのキミ等に限ったことではないが、
何か「臭いで迷惑」の自覚がある奴は、シャワーで済まさずに、ちゃんとお湯に浸かってくれ。
そうでないと、毛穴に残る臭いの元、皮膚そのもの染み付いた臭いはとれないよ。
それに、出来うる限りの着衣の洗濯も頼む。

うまく言えないけど、臭い奴の「臭い」は、何も一つではないんだよ
いくら臭っても、ちゃんと風呂に入ってる奴の「臭い」は、
それぞれの「臭い」が分離して香ってくるせいか我慢はできる

でも、入浴をおろそか、体臭の染み付いた衣服そのままの「臭い」は、
劣化した「臭い」が、幾重にも交わって強烈なパワーを持っている。
嗅いだら最後、半日は鼻に残るし
着衣地肌に付着したら最後、これまた残り香は洗っても消えないから。

ホント悪口にしか聞こえないかもしれないが、
出来ることはやってくれ、頼む。
425病弱名無しさん:2011/04/19(火) 13:14:30.60 ID:GqSGj77O0
>>424
臭いに関しては、このスレに書き込む人の全てが自覚し、様々なケアを試みてる。
入浴時間を長くしたり、石鹸・洗剤を変えてみたり、運動して代謝をよくしてみたり、
食生活を改善してみたり、色んな努力をしてる。このスレを読み返せば分かるでしょう・・。

私自身も神経をすり減らして色んな試行錯誤を繰り返し周りを不快にしないように
努力してますよ。もう気が狂いそうなほどに。このスレに集う人はほとんどが私と
同じ思いだと思う。

あなたが言うべき人はこのスレすら見る事もない自覚がない人若しくは自覚しつつ
も何のケアもしない人に直接言えばいい。
最後にあなた自身が言っている様にあなたの言葉は「このスレ内では悪口、誹謗中
傷でしかない」。
426病弱名無しさん:2011/04/19(火) 13:24:26.02 ID:E5Kabk3I0
少なくともこのスレの人はやりすぎなくらいケアしてると思う。
427病弱名無しさん:2011/04/19(火) 13:38:51.88 ID:Jh6lnvpn0
>>425
むろん、自分の目線が世間一般全ての目線とも思わないし、
あくまでも個人的な思いから書いたことでもある、
悪口と受け取るのなら、そう受け取ってもらっても一向に構わない。


しかしながらこれだけは言わせてもらう
この口上だけは「逃げの姿勢」を感じるわ

>あなたが言うべき人はこのスレすら見る事もない自覚がない人
>若しくは自覚しつつも何のケアもしない人に直接言えばいい。


キミ等とやりあうことが本意ではないのでここまでにする。
428病弱名無しさん:2011/04/19(火) 13:54:52.60 ID:3rOvgZBv0
ちゃんとケアしてるのに臭う人には同情するが
シャワーも浴びず風呂にも入らなく臭ってる奴は論外
429病弱名無しさん:2011/04/19(火) 13:57:33.34 ID:3rOvgZBv0
あと、臭い止め塗ってる人もいると思うけど
香料が強過ぎて腋臭とミックスされ異臭化するケースがあるので注意を
430病弱名無しさん:2011/04/19(火) 14:48:09.13 ID:K9AcjkksO
質問です。オドレミンが急に効かなくなったんですがなんでですか?今までは夏場でも効果があったのに最近は効かないんです
431病弱名無しさん:2011/04/19(火) 14:53:28.12 ID:PlucFg0Y0
な〜んかさっきから
このスレでは当たり前の事を言いにくる場違いな人がいるなw
432病弱名無しさん:2011/04/19(火) 14:54:58.27 ID:iKBaWSdpO
今年もワキガいじめすんの?
433病弱名無しさん:2011/04/19(火) 15:02:39.73 ID:xP9BBvaO0
そろそろここを去る季節がきたようだ。
434病弱名無しさん:2011/04/19(火) 15:12:36.18 ID:soKBPJgK0
>>430
体に耐性ができたんだな
他のデオにきりかえるしかない
435病弱名無しさん:2011/04/19(火) 15:23:37.02 ID:MPdkVjl/O
服の臭いをとるために重曹を買おうと思うんですがどこに売っていますか?

あとつけおきはどのようにやるのが効果的か詳しい方教えていただけると幸いです
436病弱名無しさん:2011/04/19(火) 16:33:45.52 ID:Jh6lnvpn0
そうそう、今一度言わせてくれ。

俺からしてみれば、普通に「AXE=ワキガ」なんだが。
でも、キミ等は世界ではそのような認識はないみたいだねぇ。
>>109〜あたりの意見をみるとね


「AXE臭い」の意味、これだけ言えばわかるかい?
437病弱名無しさん:2011/04/19(火) 17:07:46.18 ID:E5Kabk3I0
荒れすぎだろ。長文きもいんだよ。
438病弱名無しさん:2011/04/19(火) 18:06:30.98 ID:KCrmC4LrO
ワキガをいじめないで〜!ワキガだって頑張って生きてんだよ。
439病弱名無しさん:2011/04/19(火) 18:23:13.60 ID:rN5vcqGJ0
俺もワキガの人をバカに出来る体質に生まれたかった
440病弱名無しさん:2011/04/19(火) 18:36:41.95 ID:soKBPJgK0
>>436
君が僕に会うと驚くだろうなw
お風呂直後でも激臭
どんなにスプレーかけても激臭
なにやっても消えないんだよね
441病弱名無しさん:2011/04/19(火) 18:45:58.35 ID:soKBPJgK0
>>436
後さ
なんでワキガの手術ってながあると思う?
君の言うとおりワキガがお風呂に入ったり、
スプレーして治るなら手術なんていらないと思わない?

それでも治らないから手術ってものがあるんだよね
お金だったり、様々な理由で手術ができない人がいることも知っといてほしい
442病弱名無しさん:2011/04/19(火) 19:02:26.08 ID:jh/qRr7o0
風呂は1日2回入って臭い消しのクリームも塗って
1時間おきに消毒してクリーム塗りなおしても臭うのがワキガ
443病弱名無しさん:2011/04/19(火) 19:19:54.79 ID:Jh6lnvpn0
>>441
何度も何度も山崎邦正のようで恐縮だが、
あのね、俺個人の意見はコレなんだけど↓

>いくら臭っても、ちゃんと風呂に入ってる奴の「臭い」は、
>それぞれの「臭い」が分離して香ってくるせいか我慢はできる。

なのにキミ等ときたら、みずから進んで「臭いを一緒くた」にひっくるめて、
いくら卑屈になるとはいえ、何やってんの?

そうそう、老婆心ながら言っておくが、
入浴して発汗する前に、腸に残った老廃物、
出来るだけ出しておいたほうが効果的だから。

じゃあな
444病弱名無しさん:2011/04/19(火) 19:22:11.99 ID:ZTZxg+QC0
家族にワキガいないのに自分だけワキガなんてことあるんですか?
445病弱名無しさん:2011/04/19(火) 19:31:44.72 ID:E5Kabk3I0
ID:Jh6lnvpn0
キチガイすぎだろこいつ
446病弱名無しさん:2011/04/19(火) 19:35:15.50 ID:soKBPJgK0
>>443
あっ?
たぶん俺はあんたより清潔な生活してるぞ

ワキガの手術がこの世界にある理由答えろよカス
447病弱名無しさん:2011/04/19(火) 19:48:56.31 ID:Tq/cP5+cO
ホモなんだけど、ワキガの臭いに上がります。
自分自身は無臭なので…
体育会の群れからワキガ臭がしてきたりしたらケツアナがジンジンしてきて先走りも出ます
変態じゃありません。
448病弱名無しさん:2011/04/19(火) 20:08:00.15 ID:Tq/cP5+cO
ワキガなんか気にしないように!股ガのが臭い人もいる。
そもそもそんなにワキガを気にする人はそんなに居ないはず。
気にしすぎだよ。
449病弱名無しさん:2011/04/19(火) 20:13:03.84 ID:B2kzj+gkO
>>448
気にする奴の絶対数なんかどうでもいいんだよボケ。
無理に開きなおってんじゃねーよワキガ野郎が。
450病弱名無しさん:2011/04/19(火) 20:15:51.07 ID:E5Kabk3I0
B2kzj+gkOもキチガイだな
451病弱名無しさん:2011/04/19(火) 20:20:47.17 ID:U4hHvazF0
ワキガは気になるねw
相手を貶めようとしてする捏造誇張臭い悪口とかじゃあなく

着衣状態にあっても半径1メートル以上
臭う場合は明らかに臭うのでw
452病弱名無しさん:2011/04/19(火) 20:24:28.41 ID:2t+GwJc30
昔から多汗症で今25才だけど
22才でボトックス注射してかなり楽になった。
においもそこまでかとは思うけど、たまに家族から汗臭いって言われるけど…

最近自分の脇が匂って仕事中、気になって仕方ない(´д⊂)‥
デオナチュレで今まで乗りきってたんだけど…
ニットがいかんのかな…(;´д`)

わきがの人の独特な匂いを放ってたらどうしよう…
暖かくなってきたからかな(´д⊂)‥
もうやだ
453病弱名無しさん:2011/04/19(火) 20:25:21.50 ID:Tq/cP5+cO
剃るのはいけないと思います。
ひじきみたいなぶっといのが生えてきますよ!
454病弱名無しさん:2011/04/19(火) 21:58:16.99 ID:hK0o5psc0
確か剃っても太くはならないんだよな
455病弱名無しさん:2011/04/19(火) 22:00:50.01 ID:E5Kabk3I0
剃った後に生えてくると毛先が尖ってないから、濃くなったように見えるとか。
456病弱名無しさん:2011/04/19(火) 22:23:52.12 ID:soKBPJgK0
>>453
ばーか
457病弱名無しさん:2011/04/19(火) 22:36:24.41 ID:bJ3cMZtoO
俺はそれをみなみけで知った
458病弱名無しさん:2011/04/19(火) 23:04:23.71 ID:Rw7ZQN37O
ワキガの方に質問なんですが
ティッシュで鼻をほじったら黄色というか茶色になりますか?
459病弱名無しさん:2011/04/19(火) 23:05:29.17 ID:jogwHMPp0
鼻の穴にはアポ腺はないぞ。
460病弱名無しさん:2011/04/19(火) 23:34:23.75 ID:i9DVjwRTO
>>452
ボトックス打とうか考えてるんだけど
どれくらいの周期で打ち直して、一回いくらくらい掛かるものなの?
461病弱名無しさん:2011/04/19(火) 23:36:49.62 ID:2sPfJiEkO
なにこれ。なんで荒れてんの。マジキチ乙としか。

こすらないと臭わないレベルだけど、職場で臭いって言われてないかな…怖い。
462病弱名無しさん:2011/04/20(水) 00:25:20.75 ID:DOpUpwKY0
今の時期鼻ほじってティッシュが黄色くなるのは花粉のせいだぞ
463病弱名無しさん:2011/04/20(水) 00:38:01.12 ID:L+bCYyolO
>>459 >>462
回答ありがとうございます
464病弱名無しさん:2011/04/20(水) 00:39:42.37 ID:WTPMHqoXO
ワキ毛ちゃんと剃れない。カミソリでやっても髭剃りでやっても剃り残しがある。

465病弱名無しさん:2011/04/20(水) 00:50:05.28 ID:16PwhLdCO
右だけワキがってありえる?
466病弱名無しさん:2011/04/20(水) 00:51:15.45 ID:xpKPy5kLO
利き腕だろ?有り得すぎ
467病弱名無しさん:2011/04/20(水) 00:53:05.92 ID:GGPJZ3KG0
>>464
どうせ翌日には伸びてるんだから剃り残しなんか気にする必要ないよ。
気にし過ぎは自己臭症の元だぞ。

むしろヒゲトリマーで5ミリくらいにカットするのが肌を傷めなくていいよ。
剃ると、毛が毛穴から出てこなくなって中でカーブして埋まったりするからね。
その場合、化膿してしまうことも。

少し残して刈っても、ちゃんとワキの皮膚にデオがまんべんなく塗れるからOK。
塗る前にアルコール綿などで拭いて雑菌を殺しておくとデオの効果が上がる。
剃ってるとアルコールがしみて痛いが、刈ってるだけなら痛くないし。
468病弱名無しさん:2011/04/20(水) 02:10:16.71 ID:JWl+26tQO
すみません教えてください。

ネットで見かける「わきがが治る」的な本(?)
15000円くらいするやつです。
あれは本当に役に立つ事が書いてあるのですか?

469病弱名無しさん:2011/04/20(水) 02:32:41.40 ID:nG5DMxVP0
>>468
もしそれで治るならここに本の情報が乗ってる
470病弱名無しさん:2011/04/20(水) 05:00:14.89 ID:N6ExOExLO
来週、昼から次の日の朝までの用事がある…
色々な人に会わなきゃいけないし不安で不安で仕方ない。
匂ってるんじゃないかって気狂いそうで今から怖いよ。
471病弱名無しさん:2011/04/20(水) 06:31:36.82 ID:9k3VEiYt0
>>460
私は一年に一回で63000円。
近所の美容皮膚科でアラガン??(←名前うる覚えすまん)社製で安いとこを
みつけた。アラガン社が一番良いらしい。

有名な美容外科だと10万は行くかも。
もしかしたら、打つ量が違うかもしれない。
私は夏もだけど、冬も汗かいて、グレーや、紺の服が着れないから
やだったんだ・・・

今じゃ、冬、デオナチュレすると乾燥しまくりでかゆくて仕方ないよ・・
472病弱名無しさん:2011/04/20(水) 07:09:18.70 ID:vgEw//kHO
最近嫁にワキガのニオイがひどくなってると指摘された。
確かにひどくなってる気がする。
多分3日に一回しか風呂に入らなくなったからだろう。
473病弱名無しさん:2011/04/20(水) 09:44:51.31 ID:mvhMGf1O0
海露ってどうなの?
474病弱名無しさん:2011/04/20(水) 10:33:54.45 ID:JmPc5fgb0
おっさんの腋臭は嫌だが キレイ or 可愛い子 の腋臭はエロい
475病弱名無しさん:2011/04/20(水) 11:03:14.15 ID:SlQ+Xh/3O
1日野菜しか食べないとにおいが軽くなる。
でも野菜しか食べないとなると体力もたいよね。
476病弱名無しさん:2011/04/20(水) 11:45:43.54 ID:WTPMHqoXO
ワキガであることに対して親を憎んだりしますか?
477病弱名無しさん:2011/04/20(水) 12:34:50.92 ID:8ygynW5rO
>>476
ケアを教えてくれなかったことを憎んでる

中学生のころ、友達から「臭い」って言われて少ないお小遣で制汗剤買ってたときはつらかった
一緒に悩んで当時からオドレミンとか効果の高い制汗剤を選んでくれたり一緒に悩んでくれたらどんなに楽だったか
478病弱名無しさん:2011/04/20(水) 14:37:34.24 ID:/qw/ZuLY0
我らにも出会いを
http://hamq.jp/i.cfm?i=wakisara
479病弱名無しさん:2011/04/20(水) 14:42:02.35 ID:9FXyW5rVO
自分は洗濯バサミ系、香辛料系、総菜系全部持っててその日や汗の量によって違う気がする

ネギ系はないけど他人のを嗅いだことはある
鉛筆系だけわからない
480病弱名無しさん:2011/04/20(水) 16:26:53.83 ID:8lPCr8FsO
クリスタルストーンが効かなくなった…?
昨日まで普通に効いてたぞ…?
481病弱名無しさん:2011/04/20(水) 18:11:54.03 ID:RIcsJTcoO

電車乗るのがまじでつらい
自分じゃわからないけど臭ってる気がしてたまらない
ていうか絶対臭ってると思う
482病弱名無しさん:2011/04/20(水) 18:15:20.18 ID:2Mukvzob0
いつもは電車で座った事ないんだけど
具合悪くて仕方なく空いてる座ったら
そっこう隣の人に逃げられた
わかっちゃいるけどそんなに酷いのか・・・・
辛かった。
483病弱名無しさん:2011/04/20(水) 18:31:44.45 ID:vvm6WGueO
ワキガの俺にひとこと言わせてくれ!

※ワキガは黙ってデオナチュレ!
484病弱名無しさん:2011/04/20(水) 18:48:42.09 ID:8lPCr8FsO
つーか今風呂から上がったばっかなのにまだ劣化プラ臭がする…。なんか今日は入浴中異常にわきがぬるぬるしてたが…

やっぱ思春期だからアポが成長しちゃったんだろうか…
最近生活週間乱れてたし戻せばまだマシだった頃に戻るかな…
485病弱名無しさん:2011/04/20(水) 19:45:01.18 ID:DUFaP+nq0
バンミルつかってみたら香水臭…寝る前につけるだけでいいっぽいな
486病弱名無しさん:2011/04/20(水) 20:09:09.87 ID:RIcsJTcoO

多汗症だろうから外出ると両脇にめっちゃ汗かくんだ。
でも脇直接クンカクンカしても服の臭い嗅いでも何も臭いしないんだよね
たまにちょっと汗くさい時あるんだけど
でも重度だと自分の臭いわからないって言うよね
自分で判断できないから悩みすぎて頭痛くなったw
487病弱名無しさん:2011/04/20(水) 20:13:02.83 ID:U4etjLZp0
>>486
私もそんな感じだ…w

人が密集してる授業のときだけたまに一瞬臭う
でもトイレ行って脇擦って嗅いでも服嗅いでも臭いしない
これは臭ってないってことでいいのかな?
臭ってるかもしれないと思うと怖い
488病弱名無しさん:2011/04/20(水) 20:22:31.32 ID:dTa/qw8nO
ウチの地域にも大地震が来て避難所生活になったらどないしよ
風呂入れないだろうし服洗濯できないし
489病弱名無しさん:2011/04/20(水) 20:25:00.27 ID:17Z1Iy0g0
鼻詰まってて臭いがわからない
マスクして外出、ぶわっとワッキー臭が充満した
目の前にバンザイしてた人がいたんだけど、その人?
自分とは認めたくない…
寄り道して帰る予定だったけど、トンボ帰りしますた。
そして明日は密室で過ごさねばならない。ギギギ
490病弱名無しさん:2011/04/20(水) 20:26:54.95 ID:ZKF4hTz4O
>>471
結構いいお値段しますね…
ただ、自分多感症がひどいので効果あるかわからないけど打ってみます
ありがとう
491病弱名無しさん:2011/04/20(水) 20:27:43.33 ID:17Z1Iy0g0
>>484
炭石鹸使ってみるといいよ。
492病弱名無しさん:2011/04/20(水) 21:24:59.26 ID:T7XBruET0
イケメンが軽度のワキガだと、すごい興奮する、、。過去代々、彼氏の脇を匂うのが大好きで、1人だけほんとに匂わない人がいたけど、不満だった。私、変かな、、

*軽度=脇を近くで直接嗅いだときに匂う程度。
493病弱名無しさん:2011/04/20(水) 22:25:21.34 ID:xicy768jO
ワキガを消臭するインナーを購入し使って様子を見ていた者です。
効果ありました。ただ 真夏は汗をかくので汗ジミが気になるかも。汗わきパットと一緒に使おうかな。
494病弱名無しさん:2011/04/20(水) 22:39:42.28 ID:DUFaP+nq0
>>493
商品名をお願い致します
495病弱名無しさん:2011/04/20(水) 23:17:13.98 ID:KFqV5ar70
>>483
本当にデオナチュレ効くの?
本当に効果のあるデオを探している所です。
496病弱名無しさん:2011/04/20(水) 23:20:44.00 ID:Ss/QZTjSO
なんかもう頑張ってケアするのが馬鹿らしくなって、仕事のときもデオつけてない。ちょくちょくアルコールティッシュで拭いてはいるけど。どうせデオしても臭うし。
497病弱名無しさん:2011/04/21(木) 00:23:23.62 ID:B0IHw4/lO
ワキガ改善プログラム買った
挑戦しようと思う
498病弱名無しさん:2011/04/21(木) 00:23:43.74 ID:rUJCUsv0O
中学、高校時代の友人には腋臭だとばれている。たまに、合う機会があるけど、匂いが気に成る程、臭くなる。普段の生活であまりきにしてない時は、ロールオンタイプの制汗剤できくんですが。
499病弱名無しさん:2011/04/21(木) 00:27:46.14 ID:WC7VGNW1P
http://www.geocities.jp/hide_730/
人類待望の救世主です
是非最後までお読みになってください
「必ず」人生180度変わります

※医学とは全く逆の真実です
信じている方は見ないように
500病弱名無しさん:2011/04/21(木) 00:41:30.39 ID:NjGsVcei0
>>493
商品名頼む
501病弱名無しさん:2011/04/21(木) 01:58:33.70 ID:/V6Uu6ZL0
>>493
前スレの方ですね? レポをお願いしたものです。
>>500さん同様、是非商品名をお教え頂けないでしょうか。

汗を掻く季節になってきたので宜しくお願いします。
502病弱名無しさん:2011/04/21(木) 02:40:26.53 ID:+slJIdC40
デオナチュレがあんまりきかない・固い で他のを探してたらクリニークに出会った
@コスメで評判いいから使ってみたんだけど、いままでの使って来た中で一番いいかも
半月使ってるけど今までの2割くらいしか気にならなくなった
ちなみに軽度〜中度で日によって匂いが違う体質(たまねぎ・漬物・アンモニア)かつ多汗の気がある
製品自体に多少ヨーグルト臭?があるけど、本気で悩んでる人なら気にならないレベルだと思う。
少し経つと臭い消えるしいいかも。
おためしあれ
503病弱名無しさん:2011/04/21(木) 03:23:12.35 ID:MlPZTAjO0

口臭・体臭・加齢臭でお悩みの方
インド産のイネ科「ベチバー」ってご存知ですか?
体の中から治さなきゃダメですよ!

http://www.smile-fukuoka.jp/vetiver-html/
504病弱名無しさん:2011/04/21(木) 03:32:02.26 ID:00xmf0EW0
インチキ糞業者乙
505病弱名無しさん:2011/04/21(木) 06:18:37.75 ID:sT9lzjdkO
>>495

あなたはワキガか?
もしそうなら効くはずだ
風呂上がりに使用書き通り軽くまんべんなくこすってみ(表面ザラザラ状態でゴシゴシこすると肌が負けるから注意!)
軽いワキガならソフトストーン、強烈ワキガの俺はハードストーン使ってる
使用感は(なんだこりゃ!?こんなんで効くのか?)水を塗ってる感じだが
俺の知る限りでは、ワキガに対する効果100%だ
ただ、製品による収斂作用の影響か、腕がしびれやすくなるかもしれない
俺はもう8年くらい使ってるが効果は持続してる、もし合わなければ止めればよい
値段は800円程度で2〜3ヶ月くらい使える
他に使って効果あったのはオドレミンやミッテルってのが消臭効果あったよ
あなたがワキガの悩みから解放されることを願っている
506病弱名無しさん:2011/04/21(木) 06:54:56.33 ID:00xmf0EW0
>軽いワキガならソフトストーン、強烈ワキガの俺はハードストーン
吹いた
507病弱名無しさん:2011/04/21(木) 09:25:18.12 ID:49zQ9tlwO
男のスソガってどうやったらわかるの?
508病弱名無しさん:2011/04/21(木) 10:28:25.63 ID:HU89jxzr0
今日出勤中にデオ塗り忘れたの気づいて、塗りに帰ったら遅刻してしまった...
遅刻理由はもちろん寝坊にしました
509病弱名無しさん:2011/04/21(木) 12:48:59.73 ID:sC47Rc/j0
レクソーナ届いたから往復しないで一塗りだけしてみた。
自分でふだんからあんまり脇の臭いがわからないんだけど無臭になった気がする…気がするだけかな
510病弱名無しさん:2011/04/21(木) 12:57:03.45 ID:Tm7KadjH0
俺の症状はそんなにひどくない
普段は鉛筆の芯系
緊張すると酸味が増す
511病弱名無しさん:2011/04/21(木) 17:08:49.37 ID:SdgQC07uO
わきを直接嗅いでも臭いは無し、けど指で擦るとやっぱり劣化プラ臭…
周りには臭ってるよね…?
512病弱名無しさん:2011/04/21(木) 19:07:27.37 ID:4XRbHN3B0
>>505
それら全部汗を止めるだけの商品だから。
臭い自体に効果はねーよ。
513病弱名無しさん:2011/04/21(木) 19:31:21.52 ID:t9mt+eNPO
>>511

> わきを直接嗅いでも臭いは無し、けど指で擦るとやっぱり劣化プラ臭…
> 周りには臭ってるよね…?


私も同じです。
わきを直接嗅いでも石鹸の臭いするくらいな時もあるのに、
手でこすると臭いし、Tシャツのワキの部分も臭いです。

もしかして、わきがじゃなくて、"シャツが"なのではとないかと思います。
514病弱名無しさん:2011/04/21(木) 20:12:27.19 ID:TFk+tYht0
>>513 服に吸収されて、脇本体はそんなにくさくならないね。ためしに脇の部分にゆとりのある服きてみな。服より脇が臭いよ。
515病弱名無しさん:2011/04/21(木) 20:13:52.98 ID:u8/nJw0Y0
今日突然香水の匂いがしたよ。誰かが撒いたようだ。
泣きたくなって来るね…。
516病弱名無しさん:2011/04/21(木) 20:15:38.97 ID:sT9lzjdkO
>>512
パッケージには殺菌効果ありと書いてたような…
汗を止めるというより減る感じ
年中クサクサで、夏は脇の汗染みしまくりだったけど、使い始めてからは気にならなくなった
風呂上がりに使用するのがベスト、臭ってから塗ると効果イマイチ
重度=ハード
軽度=ソフト
ではなく
固い=ハード
柔らか=ソフトですので…
他にお手頃価格でもっと良いのあれば教えください
強烈ワキガの私が試してみます
517病弱名無しさん:2011/04/21(木) 20:27:45.84 ID:vmx2rQRjO
電車とかで目の前にワキガの人がいると、こっちのワキも反応するのか?いつもより数倍くさくなる
518病弱名無しさん:2011/04/21(木) 20:31:32.71 ID:NjGsVcei0
>>517
なんやて
519病弱名無しさん:2011/04/21(木) 20:40:43.61 ID:SdgQC07uO
>>517
なんなんでしょうね…
昨日から風呂上がりでも指をはさんでみると臭いが…

最近調子に乗ってほぼ毎日飲んでた野菜ジュースやめたり夜更かしばっかしてたからかな…
520病弱名無しさん:2011/04/21(木) 20:57:05.29 ID:sT9lzjdkO
自分がワキガかわからない人へ

ワキガ体質は基本的に耳垢がねばついてる、ジュク耳ってやつ
風呂上がりに1日着てた肌着の脇部分を嗅いでみる
ワキガは石鹸でゴシゴシ洗っても一時間後には香りだす(俺の場合)
521病弱名無しさん:2011/04/21(木) 20:58:13.24 ID:NjGsVcei0
>>520
カサカサ耳アカの腋臭ですがなにか?
522病弱名無しさん:2011/04/21(木) 21:09:06.23 ID:sT9lzjdkO
あらま!めずらしい
カサカサ耳垢のワキガいるんだ
健康ランドとかで、香る人にさりげなく「俺ジュク耳だから最悪〜」と言ってみたらスルーされるか
「俺もそう」って返事だったから…珍しいよね
523病弱名無しさん:2011/04/21(木) 21:21:22.54 ID:Tm7KadjH0
職場の腋臭オバさんの制汗剤自体が臭い
ムスク系(?)の制汗剤は異臭が増す
524病弱名無しさん:2011/04/21(木) 21:48:31.88 ID:YSK2eaDB0
手術終わって1年
再発なしで精神的にだいぶ落ち着いたわ
でもスソガだから夏はやだなー
最近スソから汗で始めたからそろそろくるわ
525病弱名無しさん:2011/04/21(木) 22:14:20.46 ID:sT9lzjdkO
スソガ???スソ?
526病弱名無しさん:2011/04/21(木) 22:45:01.13 ID:Vfu4aa7gO
商品名はグリーム ライト です。メンズだけではなくレディースも扱っていて効果は半永久的だとか…
本当かどうかは分かりませんが私は楽天で購入しました。他にも加齢臭や人間が発する臭いと言う臭いを消し去るそうです
私は衣服にワキガの臭いはなくなったものの どことなく鉄?のような臭いになりました。まあ ワキガ臭より良いのでまた夏に向けて購入します。
527病弱名無しさん:2011/04/21(木) 23:33:13.75 ID:VfHxMzPH0
かさかさ耳で腋臭とか言ってる奴ただの精神病だろ
528病弱名無しさん:2011/04/22(金) 00:48:13.31 ID:eni7aJVR0
MXPはよくみたらポリエステル入っててワキガに全然きかなかったんだよなあ
グリームライト試してみるわ
529病弱名無しさん:2011/04/22(金) 01:22:06.65 ID:uO2knHQk0
>>505
子供の頃はガチワキガだったと思います。
なにせ野菜嫌いで肉しか食べていなかった欧州人種のような生活していたのでw
今はほぼ和食で理想的なバランスなので子供の時よりは匂ってない(と信じたいw)

デオナチュレ、あなたの言葉を信じて次試してみます!
オドレミンはまだ未体験、ミッテルは効きませんでした。
530病弱名無しさん:2011/04/22(金) 01:53:14.49 ID:c9XbB5wg0
531病弱名無しさん:2011/04/22(金) 02:24:03.26 ID:4RTADkRbO
ラヴィリンってオドレミンと併用したらダメ?
532病弱名無しさん:2011/04/22(金) 02:57:49.45 ID:H91diXUs0
ケツ汗みんなかく?

脇の匂いとは別なんだが
533病弱名無しさん:2011/04/22(金) 04:17:53.27 ID:6WyXtqESO
手術なしで改善された私ってすごくない?
まあいつ出てくるかわかんないから油断できないけど…

私も尻汗かくよ
においはないけど染みたりするから
綿のペチコートはいてるよ
534病弱名無しさん:2011/04/22(金) 09:20:21.97 ID:JN3IFJGe0
>>532
ウンコを我慢すると肛門の周りがしっとりと濡れます
冷や汗みたいなものかな?
535病弱名無しさん:2011/04/22(金) 11:59:36.79 ID:XW3iYPlT0
恐怖の夏が近づいて来る

誕生日を迎える前に職に就きたい
536病弱名無しさん:2011/04/22(金) 12:05:48.27 ID:FdUtg6e4O
電車で隣座ってるおばさんが鼻抑えてる ううわあああああ
ごめんなさい。でもさっき乗車する前は匂ってなかったはずなのに…
ごめんおばちゃん…だって電車の中暑いよ…まだ春なのに暑すぎるよ
毎朝満員電車に2時間のらなきゃならん私はこれからどうすりゃいいんだ
537病弱名無しさん:2011/04/22(金) 12:37:49.40 ID:Tu0/GIDlO
>>536
女性??
わかる。私も前鼻おさえられて睨まれた…
538病弱名無しさん:2011/04/22(金) 12:48:45.20 ID:XW3iYPlT0
今の時期は花粉やらでマスクや咳、鼻すすりする人多いよ。
臭い関係ないかもね
電車よりも車で通勤した方が精神的に楽だと思う
539病弱名無しさん:2011/04/22(金) 13:13:58.61 ID:94ComdkYO

パーカーの右脇が汗臭い……

これから電車乗るのに回りに臭ってんだろうなぁ……
540病弱名無しさん:2011/04/22(金) 14:16:15.71 ID:H0XJPhJuP
>>532
かくときはすげーかくわ
そういえば
541病弱名無しさん:2011/04/22(金) 14:38:42.32 ID:SoHkd2p+0
グチョ耳が100%ワキガと聞いて心配な俺。顔や体系も完全に縄文人タイプだし・・・
今まで臭いなんて誰にも言われたこと無いけど、一応Ag+してまつ。
542病弱名無しさん:2011/04/22(金) 14:46:30.63 ID:R6eHJfIb0
臭くても隣にいる人を睨んで鼻抑えたりする人なんて滅多にいないよ。
臭ってもいないのに、お前が自己臭症で挙動不審だから、
隣の人は気味が悪くて顔をしかめて手が思わず顔に行ったんだろ。

自己臭症の人ってようするに自意識過剰過ぎるんだよ。
誰もお前のことなんか見てないし、気にもしてないよ。

本当にワキガでいろいろケアしたり人に気を使っている人には
自分も同じだから好感が持てるけど、実はたいした臭いでもない
超軽度のくせに、「鼻抑えられた」「鼻すすられた」「窓開けられた」
とか自意識過剰で騒いでる自己臭症のやつはむかつく。

別の病気なんだから早く精神科行け。
543病弱名無しさん:2011/04/22(金) 14:56:38.55 ID:cStSFlsl0
>>542
まあ、世の中色んな人がいる訳で、そういう人もいるよ。
俺も電車の中で同様の行為をされた事がある。

即、精神科って精神科行っても
「臭いは誰にでもある。気にし過ぎ」で安定剤出されるだけ。
544病弱名無しさん:2011/04/22(金) 15:31:27.04 ID:R6eHJfIb0
自己臭症は恐怖症(フォビア)の一種で不安神経症や強迫性障害だから、ソラナックスなどの投薬が十分な効果を示すことがあるよ。
森田療法などのカウンセリング治療も時間はかかるが効果が確認されている。
いつまでもワキガのつもりで騒ぎ続けるよりよほどまし。
本当に周りのことを考えるなら治療すべき。

「鼻すすられた」「鼻抑えられた」と騒いで同情をもらおうとしているだけだとどんどん症状は悪化する。
545病弱名無しさん:2011/04/22(金) 17:15:12.67 ID:Wg96x9yMO
皮膚科の先生曰わくジュク耳のワキガ率が高いこと、カサ耳のワキガ率が低いことから、
「ジュク耳はワキガ」って決め付けられることが多いけど、
けして「カサ耳のワキガ」がいないわけじゃないらしい。
だから「ジュク耳だからワキガ」って言うのは間違いだって言われた。

でも美容外科のワキガチェック項目に"ジュク耳"ってあるくらいだし、
無駄なフォローはいいから正直にワキガって言って欲しかったww
546病弱名無しさん:2011/04/22(金) 17:53:10.71 ID:cStSFlsl0
>>544
あなたは専門用語を出しておられるが、事実、現実を解ってないね。
精神科ってある意味、”薬漬け”だよ。
あなた、精神科医なら優秀かもしれないが、傍目からは”ヘボ”だよw

体臭はある意味、誰でも出しているのかもしれないが、体質によって、
本人が悩む体臭もある可能性は否めないでしょう?
外科、内科の部分が大きく必要だよ。臭いの悩みで精神科なんて屁だ!!

腋臭を安定剤で?ソラナックス服用で便秘になって熱がこもって腋臭が
悪化したって人もいるのでは?或いはその可能性は?
547病弱名無しさん:2011/04/22(金) 18:10:44.14 ID:mDSrH4REO
>>546
醜いな
ワキガの俺からみても不快
548病弱名無しさん:2011/04/22(金) 18:19:02.84 ID:cStSFlsl0
>>547
ワキガじゃない可能性が大きいよ。自分で臭いを明確に認識出来るでしょ?
自分でも、他人の仕草でも。
549病弱名無しさん:2011/04/22(金) 18:42:20.37 ID:R6eHJfIb0
>>546
>腋臭を安定剤で?

俺は「自己臭症は」と言っているのに。

>ソラナックス服用で便秘になって熱がこもって腋臭が
>悪化したって人もいるのでは?或いはその可能性は?

ワキガと診断したらソラナックスなんか処方しないよ。
皮膚科もしくは形成外科を紹介する。
550病弱名無しさん:2011/04/22(金) 19:23:34.42 ID:nNApwHXK0
黒い服を着ると特に臭いがきつくなる、ネギ系の腋臭持ち
今日初ラヴィリンします
しかしラヴィリンお爺ちゃん臭が凄い…
551病弱名無しさん:2011/04/22(金) 19:51:57.14 ID:pG13ngn5O
>>529
断言はできませんが、あなたがワキガなら効くはず
全く効果ないならワキガの可能性は薄いと思います
体臭が気になりすぎて過敏になってる可能性大!
又は、単なる風呂嫌い(笑)
あなたが悩みから解放されることを願ってます
552病弱名無しさん:2011/04/22(金) 20:22:51.26 ID:pG13ngn5O
>>542
【精神科行け!】以外まったく同感。

誰かが鼻すするたんびに私の体臭のせい?…なんてやってたら精神やられちゃうよ〜鼻悪い人はしょっちゅうすすってるし
ワキ匂ってるのかな…なんて考えながら他人の顔色伺ってたら【この人何でジロジロ見るんだ?】ってなりますよ

まず、デオドラント効果に食い付かないで不安を煽るだけの書き込みはワキガ度0な気がします
553病弱名無しさん:2011/04/22(金) 21:06:49.29 ID:cStSFlsl0
>>552
体臭が誰にでもあるのは臭いで悩んでいる人以外でもあるとは思うんだよね。
俺だったら、周りの臭いがキツければ、鼻をすするよりも息を止めるよ。
無言になると思う。鼻すすりってよく見るけど甘い。

また、デオドラント効果ってのも自分自身で作り出している場合がある。
俺自身、精神科に通院しているから診断結果を教えてあげようか?
”気のせい!!考え過ぎ!!”だから。で、安定剤。
マイナーからメジャーで精神壊れていく可能性大きい。
554病弱名無しさん:2011/04/22(金) 21:38:54.95 ID:1k4AxCEmO
>>553
お前の文章は、言葉を知らない奴が無理してインテリぶってるように感じる。
もっと飾らずに自然体でいけよ。
ワキガであるお前を受け入れてくれる奴もいるさ。
肩肘はらずに気楽に生きてみろ。
555病弱名無しさん:2011/04/22(金) 21:51:54.93 ID:cStSFlsl0
>>554
>言葉を知らない奴が無理してインテリぶってるように感じる。
誤解を与えたから素直に謝るよ。
でもな、精神科に通院していて、どうやって肩肘はらずに生きてみろだなんて
言える君が皮肉まじりで凄いと思う。
556病弱名無しさん:2011/04/22(金) 22:03:46.94 ID:1k4AxCEmO
>>555
いや、誤解はしてないよ。
ただ無理してるなと。
557病弱名無しさん:2011/04/22(金) 22:05:54.92 ID:qizk6ORbO
保護者会でまきちらしてしまった。
直前にシャワー浴びて洗濯して乾きたての服着てったのに、室内が暑くて汗をかきはじめ、それはもうすごい匂いに‥
もう学校いけない
もう服って使い捨てにしないとしみついちゃうよね
でもそんな金ないしもういや
まわりにいたお母さんたちごめんなさい
558病弱名無しさん:2011/04/22(金) 22:07:53.33 ID:1hbGmRB30
大学の講義のあとに、後ろに座ってた子たちが臭いから早く帰ろうって言ってたorz
臭ってたかな…
自分じゃ全然わかんないよ。
デオナチュレ効かなくなったのかもしれないし、周りの人に申し訳ない。
559病弱名無しさん:2011/04/22(金) 22:31:54.31 ID:4BYhTecTO
ここの人達って絶対香水使わない?
何か最近デオが効かなくなった(無香料のもの2種)から香水も使ってるんだけど胸にかけるのもやめた方がいいのでしょうか

せっかくシークレットの無香買ったのにやっぱ擦ると臭い…
560病弱名無しさん:2011/04/22(金) 23:26:10.10 ID:Emy1tCpu0
香水の臭い+ワキガの臭い=ヤバい
561病弱名無しさん:2011/04/22(金) 23:38:33.48 ID:cStSFlsl0
>>559
香水は駄目だね。まざるから。
シークレットつけた瞬間に脇がベタつくかなあ?
だとするとデオドラントでは厳しいかな。内科または外科的な方法になるかも。
562病弱名無しさん:2011/04/23(土) 00:04:00.57 ID:4BYhTecTO
>>561
まだ学生なのに外科とかきついなぁ…

今週入ってからいきなり酷くなった気がする
563病弱名無しさん:2011/04/23(土) 00:06:44.32 ID:8B57AYp60
>>558
自分なんかくさいって言われながら席移動されたぜフヒヒッ
564病弱名無しさん:2011/04/23(土) 00:10:59.67 ID:wTU9NjBUO
>>553
人間って弱いよね、悩みや悪い事が重なるとマイナス思考になり、さらに悪い方向へ行っちゃう
他人がなんと言おうが気になるものは、やっぱり気になる、これは仕方ないんだけど
でも、落ち込んだ顔は見たくない、辛いのはわかるんだけど、どこかで気持ちの切り替えをしなくちゃいけないと思います
565病弱名無しさん:2011/04/23(土) 00:11:07.58 ID:FXNMfrSt0
夏がやってくるよー)^o^(
汗染みの季節がやってくるよー
566病弱名無しさん:2011/04/23(土) 00:22:36.83 ID:wTU9NjBUO
文章の内容を冷静に分析すれば、その人の本意が見えてくる
567病弱名無しさん:2011/04/23(土) 00:35:24.40 ID:PoIw8X2t0
句点をつけずに別人を装っても、文章に独特の自己愛性向が出ていて、すぐに自演とわかる。
568病弱名無しさん:2011/04/23(土) 00:48:28.02 ID:OCw7WVQ40
鼻すすられたからワキガがにおってる??
逆じゃね?臭かったら鼻すすんないよ、口で息するよ。
569病弱名無しさん:2011/04/23(土) 02:55:12.08 ID:Iuf1M8HcO
誰が超軽度だ
ふざけんなよ^^^

ハンカチで鼻と口押さえられてほんと傷ついた。かなりケアしてるのに…。
570病弱名無しさん:2011/04/23(土) 03:00:50.73 ID:Iuf1M8HcO
強迫性障害あるけど、自分の場合、こういう臭いの心配や不安と、強迫性は、また別の問題だわ…

文面がインテリぶってるとか自己愛や自演がどうとか言ってるアホ、いい加減やめろ
571病弱名無しさん:2011/04/23(土) 03:13:22.64 ID:9+bDE5Y9O
俺も1回電車で隣逃げた事あるな。デオナチュレ効くタイプ。普通に生活すれば脇や服は汗臭+デオナチュレでセーフ。やっぱ緊張と運動には弱い。デオナチュレなかったら生きれない。真剣に五味で手術考えてるが、傷・完治?・術後臭が引っ掛かってる。
572病弱名無しさん:2011/04/23(土) 03:20:51.86 ID:9+bDE5Y9O
続き
『臭いの原因少しでも手術で減らせればいいや』って手術した人のブログ見たら、俺も気軽にしてみようかな…。とも思うよ。保険で。
573病弱名無しさん:2011/04/23(土) 03:26:20.73 ID:+XOiOuY6O
五味は保険きくって言われてホームページ見たら保険治療じゃなかった

それとも俺の見間違えだったのかな?
574病弱名無しさん:2011/04/23(土) 03:27:06.35 ID:PoIw8X2t0
ケータイはIP変えれるから自演し放題だな。
一目瞭然の特徴的文体に自分で気づいてないのかな。

とにかくスレ違い。メンヘラ板に行け。
ここはワキガのスレだ。
575病弱名無しさん:2011/04/23(土) 03:45:59.93 ID:Iuf1M8HcO
自演自演うるせーよ。変え放題って変え方しらねーよ。たとえばどれとどれが自演?

自演とか叩くスレじゃねーんだよ。そっくりそのままお前に返すわ。強迫性≠メンヘラ
576病弱名無しさん:2011/04/23(土) 03:51:37.43 ID:Iuf1M8HcO
電車がどうとかの書き込みを自演自演って言ってるんだろうけど、ちょっと賛同したりしたら自演かよ。


仮に自演していたとしても、特定した俺カコイイ!!みたいな感じの寒い書き込みするくらいなら効き目良かったデオでも書いとけ。


シークレット神w
長文ごめん
577病弱名無しさん:2011/04/23(土) 03:54:48.35 ID:+XOiOuY6O
578病弱名無しさん:2011/04/23(土) 03:56:52.32 ID:AKg/n+MA0
>>526

商品名、有難うございます。
早速Tシャツを購入してみますね。
579病弱名無しさん:2011/04/23(土) 06:33:50.36 ID:Iuf1M8HcO
ずいぶん前から五味は保険きかないの確認してるけど…保険きくとかガセだろそれ
580病弱名無しさん:2011/04/23(土) 07:54:54.36 ID:8B57AYp60
近くに人がいるとにおう…
自分の臭いがはねかえってるのかそいつの臭いなのか分からん
581病弱名無しさん:2011/04/23(土) 08:48:26.46 ID:MRLu6mfU0
ワキガを少し抑えるには水分いっぱいとっておしっこ出した方がいいって聞いたことあるな
ワキガ全開のときにおしっこしたら濃い黄色だから体の肝臓の毒素を出すために
水分がんがん取って白透明のおしっこだしたら少しはましになるって言ってた
実践したけどよくわからん

でもワキガの匂いきつくなる時っておしっこすごく濃い黄色だよね
582病弱名無しさん:2011/04/23(土) 10:02:56.46 ID:4/4qATNk0
>>563
そうなんですか…こちらに非はあるけど、少し心無い行動ですよね。
私とか腋臭なのに医療系の大学に無謀にも入学したため、ほんと救いよう無いです。
辞めたくないけど、辞めたほうがいい気がします。

外科的な処置って手術ですよね?
内科的な処置って何か内服薬があるのでしょうか。

583病弱名無しさん:2011/04/23(土) 10:47:24.79 ID:8B57AYp60
内服薬じゃ直らないよ
動物性たんぱく摂取を控えることくらいだけど効果あんまりない
外科的にアポ腺をとりのぞかなきゃダメ
まあ手術しても取り残しがあって緊張するとにおうけど・・・・
584病弱名無しさん:2011/04/23(土) 11:02:45.17 ID:xgH38o7f0
腋臭汗って普通の運動して出る汗とちがってぬるっとしてるよな

ポリエステルとか合成繊維の服着てると強烈臭う
585病弱名無しさん:2011/04/23(土) 11:27:26.58 ID:SflbnD8i0
私はわきがになり、それが原因で学校を辞め、これが原因で強迫神経症になった。
今は全て回復したが、失ったモノはかなり大きい。
多くの方は強迫神経になってから回復しないらしいから、まだ良いのかもしれない。

わきがで思春期の頃おかしいと自分で親に訴えていたのに、ごまかされて
数年過ごし、後でわかったが親が片方わきがで傷つきたくないからごまかしていたらしい。

ふざけんなと思った、昔はネットが普及してなかったから調べようが匿名で調べられなかった。

現在はまともになったが、異性と仲良くなっても、親のように遺伝したら子供が傷つくと思うと恋愛は絶対できない。自分も傷つきたくない。

社会に出ると周りは彼女がいないことをやたら触れてきて、冷やかしてくるのが腹立つ。事情があるけど言えない。

こんな経験したことありませんか?

586病弱名無しさん:2011/04/23(土) 12:15:54.41 ID:SflbnD8i0
上記のような状態感じたのは、日本ではセカンドチャンスが少ないことかな!
わきがに限らず、他のなんらかのひどい病気があることを知って特に思う。

最近は年齢的になんで結婚しないのとかそんな話ばっか?紹介しようかと言われても全て断ってきた!

まず高校を辞めると何か問題があったんじゃないかと勘ぐられなんともならん。不利にはなっても有利にはならん。
587病弱名無しさん:2011/04/23(土) 13:11:13.49 ID:wTU9NjBUO
>>585

貴方の言ってること、すごくわかります

でも、昔は情報が少なすぎて、良い商品を見つけられなかったんじゃないかな?
目につくのはCMや雑誌の広告くらい
これがまたワキガと相性悪くて、悪臭に変化させた上に肌着がまっ黄っ黄になる
たぶん、貴方の親も同じ想いをしてきたと思うよ
手術は費用が高いし、危険なイメージするし、気づいた親も辛かったと思う、でも、どうしようもなかった。

それ以外は同感。
588病弱名無しさん:2011/04/23(土) 13:52:06.44 ID:i5zcTtmE0
>>585
子供の遺伝心配してるようだけど、嫌なら結婚しても子供作らなければいいし、
恋愛=結婚ではないから恋愛はしてもいいんじゃないの
589病弱名無しさん:2011/04/23(土) 14:31:23.61 ID:+XOiOuY6O
わきが手術に定評のあるクリニックはやっぱり五味なんですか?

ほかにもこんなクリニックあるよとか五味はやめといたほうがいいみたいな意見あったら教えてください

ほんとになんでこんな体にうまれたんだろ
590病弱名無しさん:2011/04/23(土) 15:47:26.65 ID:hfhVeZC4O
保険適用でやった術後の脇を見たけど(画像)、凄まじい…

30万貯めて美容外科行こうかな。
どうせ傷跡残るなら安いほうでいいやと思ったけど、全然仕上がりが違うことにビックリ。
591病弱名無しさん:2011/04/23(土) 17:04:36.53 ID:8B57AYp60
保険適用の方法じゃないと再発してしかもニオイ減ってないぞ
592病弱名無しさん:2011/04/23(土) 17:23:02.22 ID:PoIw8X2t0
>>590
術後は皮膚科・形成外科でも美容外科でもかなりの傷跡だよ。
治ればかなり消える。
保険適用で重度の人がしたワキガ手術はここが詳しいよ。
最初はすごい傷だが、最後はほとんど目立たない。
「わきがぶろぐ」
http://blogs.yahoo.co.jp/spanishiharlem/204884.html
593病弱名無しさん:2011/04/23(土) 17:27:39.52 ID:PoIw8X2t0
>後でわかったが親が片方わきがで傷つきたくないからごまかしていたらしい。

つまり親は重度じゃなかったってことだ。中度でもなさそう。
あなたが親のワキガのニオイに気づいてなかったんだから。
おそらくあなたも軽度。
デオで十分ケア可能なのに、もともと強迫性性格なので自己臭症にかかった。
親が自分の訴えを認めないので強迫神経症を発症した。
594病弱名無しさん:2011/04/23(土) 17:53:59.92 ID:Iuf1M8HcO
用語並べてる奴いるが、前叩かれてた自称精神科医だろ。相手見えないネット上で診察(笑)して惑わすなよ。
595病弱名無しさん:2011/04/23(土) 18:26:55.97 ID:hfhVeZC4O
>>591
脇の皮膚ひっくり返して目視で取ってもらう手術だけど、
美容外科だから再発するってのはないと思う…
レーザーや吸引は元々信用してないしやるつもりない。

>>592
ありがとう。参考になる。
結局その医者の技術、自分の体質で傷跡は変わってくるのかな。
近くで評判のいいとこ探そう。
596病弱名無しさん:2011/04/23(土) 19:10:56.25 ID:0LrEC6ChO
今デオドランドのスプレー使ってるんだけど直に塗る奴の方がいいのかな
597病弱名無しさん:2011/04/23(土) 19:55:40.50 ID:wTU9NjBUO
>>585

>>593の意見、かなりいいとこ突いてる気がする

うちの場合
親父、激臭
俺、激臭(×_×;)

でも今は、デオナチュレのおかげでワキガの悩み解消!
ただ、腕がしびれやすくなったような気が…
598病弱名無しさん:2011/04/23(土) 21:01:26.61 ID:32avTgmWO
teenspirit使ってる人いないかな?
599病弱名無しさん:2011/04/23(土) 21:18:09.10 ID:vqQRlag6O
>>596

> 今デオドランドのスプレー使ってるんだけど直に塗る奴の方がいいのかな
600病弱名無しさん:2011/04/23(土) 21:33:29.72 ID:8B57AYp60
バンミルつかってる人っていつつけてる?
香水臭がなかなか気になって・・・
601病弱名無しさん:2011/04/23(土) 22:47:11.23 ID:/lPFDaDf0
水をいっぱい飲めばいいの?
それなら簡単にできるぞ!
602病弱名無しさん:2011/04/24(日) 00:02:55.57 ID:c3TGXidZO
>>600
出かける前かな
バンミル汗かくと病院みたいな臭いになる…
603病弱名無しさん:2011/04/24(日) 00:40:40.72 ID:ipdQuQX+0
>>595
デオナチュレで解決なら軽度だ安心しろ。
激臭ではない、多分鼻がとても良いのだろう。
604病弱名無しさん:2011/04/24(日) 01:09:00.16 ID:q2lbKsGRO
東京でオススメの病院はどこですかね?
・五味→保険なし
・稲葉
・足立(?)→保険適用

保険適用でやるか色々悩む。
皆さん手術はしないんですか?
605病弱名無しさん:2011/04/24(日) 01:16:43.02 ID:fOFtb3PPO
うちの母も姉も全然臭いしないんだけど
脇から鉛筆っぽい臭いがした事があるみたい
ちなみにどっちもカサ耳

こういうのが超軽度なのかな?
606病弱名無しさん:2011/04/24(日) 01:17:12.85 ID:MRkUeOT60
同じ県内の保険適用のとこでやりました
微妙に取り残しあるけど以前の3〜5分の1くらいかな…
607病弱名無しさん:2011/04/24(日) 02:12:53.16 ID:WYhxDF5uO
脇に汗かかないようにしてたらアポが退化して臭くなくなるんじゃないか?と思ったがありえないよね?
608病弱名無しさん:2011/04/24(日) 03:34:07.44 ID:q/CzzQ2f0
>>604
やっぱり五味とかみたいにワキガ専門医がいいと思う。手術はたくさんやってる人が上手いに決まってるし。
わきが手術しまっくてる人がいいと思う。適応がいいなら5件くらいカウンセリング受けて年間何人ワキガ手術したか
聞いていいと思うところでやればいいんじゃないかな?
自分は東京都の武蔵野市?にある日本赤十字病院ってところでやった
609病弱名無しさん:2011/04/24(日) 04:30:58.37 ID:J6hnufrT0
もう汗をかく季節になってきたな
また下着二枚持って出かけるのか・・・、年々応えてくるがあの視線に耐えるよりはマシだけど
何でこんな風に生まれてしまったのか
早く稼いで手術しよう。30万位なんでしょ?
610病弱名無しさん:2011/04/24(日) 05:44:18.92 ID:MghAQi5y0
今日の午前4時ごろに散歩してたら急に前から来たばあさんとすれ違ったんだが
その5秒後くらいに大声でクッセェゴホゴホってやられた
そんな真夜中に大声ださなくても・・・
611病弱名無しさん:2011/04/24(日) 07:41:41.64 ID:fOFtb3PPO
>>610
ボケた婆さんだろ
あんま気にするなよ
612病弱名無しさん:2011/04/24(日) 07:51:58.19 ID:/FK/SMwJO
「くっせ〜!(自分の手の匂いを嗅ぎながら)」
「くっせ〜!香水ふりすぎ!」
「くっせ〜!今日のドブ川」
「くっせ〜な〜お前(犬に)」
「くっせ〜よ!!とにかく臭いんだよ久世くんの屁(携帯で)」
「くっせ〜!(道端のウンコに)」
「くっせ〜!風呂入んなさい!」
「くっせ〜!あなたワキガだからデオナチュレとか使いなさい」
と、言ってもらえたらわかりやすいのに

「くっせ〜」だけじゃ何がくさいのかわからない
613病弱名無しさん:2011/04/24(日) 07:55:29.78 ID:1jb+J66sO
くせ君wwwwww
614病弱名無しさん:2011/04/24(日) 09:18:29.69 ID:TpDoQBVM0
○みはやめたほうがいい。
超上から目線で命令口調。心情的に尊敬できない。
十数年前に手術をしていただいたが、見事再発。
地方に転居したからもう行かないが、再診していただいても「再発じゃない」とかおっしゃるんでしょう。
615病弱名無しさん:2011/04/24(日) 09:50:50.44 ID:bPH33UfL0
>>614
それ体臭じゃねーの?
アポ線は再生しないから取り残しだとしても後からにおいが復活することはないはず

手術は20歳以上にやれよな
616病弱名無しさん:2011/04/24(日) 10:03:08.50 ID:PLxOb0B30
>>600
風呂から上がってすぐだね。
風呂は時間がある限り、朝入る。

バンミルは無香料だけど、女性の化粧のファンデーションっぽい匂いするよね。
俺はバンミルが効いてるから、首筋と手首に軽く柑橘系の香水つけてる。
香水の匂いは確実にバンミルの匂いに勝つし。
617病弱名無しさん:2011/04/24(日) 10:17:11.48 ID:PLxOb0B30
五味がそうだとは言わないけど、重度でも保険を適用しない病院は、軽度〜中度の人にも手術をして儲けようとしているんじゃないかと疑ってしまう。

軽度〜中度は元々保険適用じゃないから、重度と軽度〜中度で保険適用、不適用を分けると、軽度〜中度の患者が自分は「軽度〜中度」なんだと気づいてしまう。

儲け主義の病院は軽度〜重度をひっくるめて「ワキガですね」と診断しているんじゃないかな。
で、みんなまとめて保険不適用で手術を引き受けてしまう。

まともな皮膚科、形成外科なら重度以外は手術を引き受けないし、重度なら保険適用で手術するしね。
618病弱名無しさん:2011/04/24(日) 10:37:40.11 ID:xu/YWRhf0
>> 616
腋臭の人が柑橘系の香水つけると、臭いがヒドくなるように感じるのはボクだけでしょうか。。。
619病弱名無しさん:2011/04/24(日) 10:54:10.45 ID:PLxOb0B30
>>618
そう思う。
自分の場合は軽度の上くらいでバンミルが半日は効くので香水でバンミルの製品臭を隠してる。
会社では1日1回はワキをアルコール綿で拭いてバンミルを塗り直してる。
620病弱名無しさん:2011/04/24(日) 10:58:50.64 ID:TpDoQBVM0
>>615
手術後はすっかり無臭になってたし、汗も出なくなったからね。
完治したと思ったよ。
手術は20代でやった。
今では緊張するとアノ臭いのするベタベタした汗が出てくるから、
アポの根が残っていて成長したかと思われる。
ま、センセイはどう言うかわからないが。

手術するなら患者のメンタルに寄り添える医師にするほうがいい。
再手術も快く引き受ける医師ね。
621病弱名無しさん:2011/04/24(日) 11:28:46.62 ID:iyIVQQYgO
10年位は無臭でいられたのなら、成功のような気がするなぁ
レーザーの永久脱毛と言われているものでも、20年後30年後も生えないとは思えないし
622病弱名無しさん:2011/04/24(日) 11:44:35.61 ID:2u4oRwqN0
新しい学校にきて2週間。
すごい可愛い子が
ワキガでびっくりした…。
自分を含めて
ワキガの顔面偏差値は低いと思ってた(笑)

みんなは何時間に1回
ワキの処理してる?
2、3時間に1回だと臭うかな…
623病弱名無しさん:2011/04/24(日) 11:55:19.18 ID:/FK/SMwJO
<font size="1" color="LED">和</font>
624病弱名無しさん:2011/04/24(日) 11:58:20.45 ID:/FK/SMwJO
>>622
1日一回、風呂上がりに
625病弱名無しさん:2011/04/24(日) 14:39:49.94 ID:AS7GD2SWO
汗の成分って変わる?
626病弱名無しさん:2011/04/24(日) 15:07:46.33 ID:PLxOb0B30
酸化する。
627病弱名無しさん:2011/04/24(日) 15:27:11.92 ID:q/CzzQ2f0
>>622
朝と5時間後くらいの二回だけ。

拭いてデオ塗りなおしだけだけどね。大分違うとおもう
628病弱名無しさん:2011/04/24(日) 15:37:07.18 ID:927N9UiF0
http://www.ginza-wakiga.com/
ここ保険適用で安いんですけど誰か行かれた方はいませんか?

箋除法だしわきが専門っぽいから取り残しとかも無いのかな。
年中無休だからGWとかに行こうか悩んでる・・・

でも超多汗症だから術後臭も怖い・・・


629病弱名無しさん:2011/04/24(日) 15:40:56.99 ID:3QVfW7ZS0
>>628
その関連のところに予約してるよ俺
夏だし、もう嫌だと思って金貯めて手術することにした
630628:2011/04/24(日) 15:47:07.84 ID:927N9UiF0
>>629

そうなんですか!行って来たら是非レポお願いします。
HPのリンク先とか探しても特に関連病院とかは載ってないんですが
ここ以外にも病院があるんですか?


631病弱名無しさん:2011/04/24(日) 16:01:01.72 ID:3QVfW7ZS0
>>629
俺が調べた時は赤坂にも関連と思しき病院があったような気がするんだけどな
えーっと、たしかこれだったと思う↓
 http://akasakafine.com/wakiga.html

これ以外では都内だと、非保険適用で↓とかじゃない?
 http://www.takasu.co.jp/clinicmap/index.html

一応、どっちも皮弁法(剪除法)でアポ管を取れるみたいだし、
値段が安くてもある程度の効果は期待できるかなーと思ってね
こちらは野郎だし、ちょっと傷が残っても気にしないってのもあるし

レポまではする気が起きないんだが、期待してる人が多いなら考えるよ
ワキガの悩みはマジで辛いからね
632病弱名無しさん:2011/04/24(日) 16:02:04.09 ID:3QVfW7ZS0
>>631>>630でした。
誤レス失礼。
633病弱名無しさん:2011/04/24(日) 16:07:15.65 ID:eHb56xDv0
>>622
ワキガは縄文系だから美人多いと思ってたZE
634病弱名無しさん:2011/04/24(日) 17:25:33.73 ID:bPH33UfL0
ワキガはただでさえ結婚するのにハンデがあるから、
たぶん俺たちの先祖はワキガを勝るものを持っていたんだろう

財力とかコミニュケーション能力とか
もちろん容姿もね

だからこの世にいるワキガに容姿が良いのが多いのも納得がいく
635病弱名無しさん:2011/04/24(日) 17:28:56.71 ID:pgET3lCY0
それはブサイクワキガの俺へのあてつけか
636病弱名無しさん:2011/04/24(日) 17:31:40.11 ID:bPH33UfL0
>>635
容姿だけとは言ってないだろ
637病弱名無しさん:2011/04/24(日) 17:37:54.23 ID:UC0fQLvc0
ワキガ×ワキガ=ワキガ

こうなりますか?
638病弱名無しさん:2011/04/24(日) 17:45:16.31 ID:MghAQi5y0
8割くらいの確立で
639病弱名無しさん:2011/04/24(日) 17:48:58.74 ID:ipdQuQX+0
ワキガ×多汗症=ワキガで多汗症
最強コンボの完成品、それが俺w
640病弱名無しさん:2011/04/24(日) 18:00:39.68 ID:i6zgL8aq0
悩んでる方の参考になれば
軽度〜中度ワキガ(鉛筆)なんですが
デオナチュレ ソフトストーンをひと塗りで季節問わずにおわなくなりました。
多汗は抑えられませんがワキが臭わなくなっただけでも全然違います。
思わず感激してしまいましたw

641病弱名無しさん:2011/04/24(日) 18:03:45.99 ID:UC0fQLvc0
ちなみに私はこうです

非ワキガ×(ワキガ+多汗症)=ワキガ

3人兄弟のうち2人がワキガです
ワキガ母の父親がワキガです

ワキガの遺伝子ェ・・・
642病弱名無しさん:2011/04/24(日) 18:12:29.62 ID:bPH33UfL0
>>640
そんなもんとっくに使ってる
643病弱名無しさん:2011/04/24(日) 18:16:27.12 ID:Hiwq3/Xo0
ワキガ+スソガ+多汗+癖毛です・・・。
644病弱名無しさん:2011/04/24(日) 20:03:26.95 ID:T2OTvSlI0
>>593
違います。かなり前に親はちゃんと手術してたからわからなかっただけ。
残念ながら軽度ではありません。なのに隠してたのは明らかに問題。


645病弱名無しさん:2011/04/24(日) 20:11:56.30 ID:T2OTvSlI0
>>593
推測の仕方は間違ってないけど。手術した親とかぐらい計算して回答してほしい。
悪気はないだろうけど、多少傷つくよ。まあ自分よりひどい人はいくらでも全国にはいると思うけど。

>>588

確かに恋愛は可能かもしれないが、恋愛から結婚につながる可能性は否定できないし、その時悩むのはいやだ。
万が一子供ができてしまえば、逃げられない。また子供を作らないと決めるのは良いが相手がそれを承諾してくれるかというと微妙。
646病弱名無しさん:2011/04/24(日) 20:15:19.30 ID:T2OTvSlI0
続き
少なくともデオドラントレベルではまったく効果が無いレベルだった。
親は手術してたから状況は知らない。兄弟も同じえらい目にあった。

簡単に結婚するよう子供を作っていい病ではないと思う。
647病弱名無しさん:2011/04/24(日) 20:34:47.82 ID:nEnoioSlO
ダブの無香料を朝塗って、塗り直しせず過ごした。臭いと言われた。製品臭なのかワキガ臭なのかわからん。午後に塗り直ししてみよう。エフェシーネの無香料ってどうなんだろうか。
648病弱名無しさん:2011/04/24(日) 20:45:03.71 ID:3QVfW7ZS0
>>647
20:34に記載して午後に塗り直し…ってなんだそれ。
誰か判定してくれる人を探しなよ。肉親とか友人とか。

たぶん、臭いって他人から言われたから気になってるんだろうけど、
「この製品ってどうなんだろうか?」に対する答えは
『自分に合う製品を見つけるまで色々試せ』としかいえないから、
結局他人に判定されないと何とも言えないよ。
649病弱名無しさん:2011/04/24(日) 21:14:14.49 ID:Q8Sia18N0
自分♀なんだけど、最近の服ってホントわきが泣かせなんだよな…
フレンチスリーブなんて着れるか!
シフォン素材なんて着れるか!
重ね着なんて出来るか!
死にたくなる…
650病弱名無しさん:2011/04/24(日) 21:31:18.00 ID:kBiw8GQ2O
今日左右の脇を嗅いでみたら左の方は臭くなくて右だけ何故か生ゴミ並に臭かった……こういう事ってあるのだろうか
651病弱名無しさん:2011/04/24(日) 21:46:43.35 ID:v6hRk6+X0
>>649
綿100%Tシャツに限る
汗染み見えにくい柄の

>>650
あるね・・・
自分も子どもも臭いの片方だけって時がある
652病弱名無しさん:2011/04/24(日) 22:21:32.46 ID:v6hRk6+X0
やっぱ手術は大人になってからのほうがいいのかな
息子今小6だけど結構臭う
これから多感な時期、こんなことで悩ませたくないから
早めに手術受けさせてやりたいんだけど
653病弱名無しさん:2011/04/24(日) 22:24:38.70 ID:eHb56xDv0
受けさせてもいいと思うけど、大人になったら2回目をしないといけなくなるかも。
654病弱名無しさん:2011/04/24(日) 22:32:07.42 ID:3QVfW7ZS0
>>652
現時点で匂いがあるなら、今時点で1回。
二十歳以降にアポ管の発達が収まるというから、それまで待ってもう一度手術をさせたらどうかな。

ちょっと弱いところがある子だったりすると、人生の岐路でいい方向を選べなくなるし、
ほっといてあとで遺伝と気づいたら、親を恨む可能性だってある。

俺は相当ガキの頃から(今でもだがw)バカにされてきているし、
親が迷ってねーで率先して話をした上で、解決の道を示してやってくれ。
655病弱名無しさん:2011/04/24(日) 22:38:22.32 ID:/FK/SMwJO
>>640
俺もデオナチュレに出会って悩み解消、夏は脇だけ汗でボトボトだったのも解消
今年の夏は怖くて着れなかったグレーのTシャツとタンクトップにすっぺか

父ワキガ+母無臭=強弱ワキガ各一個
656病弱名無しさん:2011/04/24(日) 22:39:31.13 ID:LJwE06Io0
>>557
場所は違うけど私も同じ状況になった
つらいよね、周りの人に申し訳なくてすごく凹む
657病弱名無しさん:2011/04/24(日) 22:53:05.41 ID:LVACpaFE0
両親ともにワキガじゃないのに俺だけ...
658652:2011/04/24(日) 23:02:38.55 ID:v6hRk6+X0
>>653.654
やっぱり2次成長終わる前でも受けさせてもいいよな

子どもが自分から言い出すまで待て、とか
親が気にしたら子どもがコンプレックスになるから良くないとか
いう人いるけど、腋臭で辛い思いするのは間違いなく子供本人。

自分も中学、高校時代、この臭いのせいでつらい思いしたし
子どもには同じ思いをさせたくない
659病弱名無しさん:2011/04/24(日) 23:05:14.64 ID:fzwC5HmXO
>>>631
なるほど確かに同じ系列ですね。
価格が安いので心配してましたが少し安心しました。
この価格なら多少取り残しが有っても今より軽減するなら割り切れそうな気もしますね。
あ、レポというほど大げさな物で無く術後かなり無臭になったとか
そんな感じで教えてもらえればと思いました。 結果がわかるのはまだ先でしょうけどもしよかったらお願いします。
660病弱名無しさん:2011/04/24(日) 23:53:09.96 ID:3QVfW7ZS0
>>658
2次成長終わる前〜のくだりはそうだと思うよ。若いと傷もなおりが違うだろうし。

ほっといたってどうせマイナス(になることを既に親が経験してるん)だから、
子供の影響を少なくすることを考えてやればいい。
出来れば長い休み前+肌を晒す機会の少ない季節にしてやったほうがいいと思うけどね。

>>659
ほいよ。レポというか術後の経過について了解。
適当に経過を記載するようにしてみる。
ツライと喚いてるだけでもしゃーないし、参考になれば程度で。
661病弱名無しさん:2011/04/25(月) 00:59:00.33 ID:Vl0IHj8D0
ワキガだと頭皮の臭いもきつくなる?
662病弱名無しさん:2011/04/25(月) 01:06:09.90 ID:u8H1XjhL0
女性から明らかにアプローチを受ける
でも、結局この悩みで距離を置いて避けてチャンスを無駄にする

友人も避けて海水浴や旅行も遠慮気味になる

結局一人で寂しく人生を歩む 

手術済みだけど腋毛ちょろちょろw 男なのに・・・
663病弱名無しさん:2011/04/25(月) 01:08:03.13 ID:1Vt48NLoO
ワキガって自分でわかるんですか?おれの知り合いは気付いてないみたい!
664病弱名無しさん:2011/04/25(月) 01:21:38.86 ID:xxKqVHOY0
おれはわかるな
665病弱名無しさん:2011/04/25(月) 01:23:26.65 ID:BF/4G5ecO
>>663
気付いてるでしょ。
ワキガの臭いくらい自分でわかる。

その知り合いは全力でケアしてそれなんじゃない?
666病弱名無しさん:2011/04/25(月) 01:52:17.86 ID:d6hxJ7cdO
小学生の頃「俺の脇くせぇ〜」と言いながら友人に嗅がせてた
あまり気にしてなかった(何故か異性からモテた)

中学生の頃、少し匂いを意識し、夏だけメジャーな制汗剤使いだす(前半モテたが後半ガタガタ)

高校生の頃、女友達に「○○○くんはワキガじゃない?…あっ!気にしたらダメよ!匂いひどくなるから」と言われて「目を閉じて♀」と言われ目を閉じてチュ〜を期待してたら強烈ビンタ喰らったような衝撃を受ける
本格的にワキガを意識し、全く効果のない某制汗剤で繊維を黄色く染めまくる(異性運、乱高下)


あっ、もう寝なきゃ・・・つづく
667病弱名無しさん:2011/04/25(月) 02:02:43.56 ID:KU48UqWI0
むしろ気付かない人なんているの?っていつも思うんだが・・・

デオしててもしてなくても服の首の隙間からふとした時ふんわり臭うし
風呂入る前に服脱ぐと絶対臭うし、臭いマヒしてても風呂入ったらリセットされて
新規のワキガの臭いが香ってくるし、服のワキ部分黄色くなるし耳垢アメっぽいし。

口臭ならまだしもワキガは自分で気付くと思うんだけどなぁ〜どうなんだろ
668病弱名無しさん:2011/04/25(月) 03:00:04.14 ID:41H8dYwf0
俺が通りすぎるとほとんどの人が鼻すすりか咳払いをする・・・
669病弱名無しさん:2011/04/25(月) 04:03:59.20 ID:agSV2TLP0
香料の強い制汗剤は臭いを増長させる
670病弱名無しさん:2011/04/25(月) 04:19:46.95 ID:51wvEUw20
確かに香料の強いモノはダメだな。
臭いが混じってえらい事になる。
洗剤も同様で、特に香料が強いものは逆効果だった。例えばダウニーとか。
できるだけ無香料か、無香料に近いモノの方がいい。

団塊の世代で生まれたかった。
昭和時代はワキガに対しての風当たりは少なかったそうな。
現在の日本人は異常なまでに臭いに敏感で基地外レベル。

次は欧米人として生まれたい・・・・。
671病弱名無しさん:2011/04/25(月) 07:14:09.03 ID:CZdG8zFKO
仕事の制服がポリ100%…下に綿100%のTシャツ着てるけど、やっぱりポリは嫌だなorz
672病弱名無しさん:2011/04/25(月) 07:52:33.88 ID:agSV2TLP0
>>671
ポリ100%の快汗ドライTシャツ買ってみたが
それを着てる時だけ余計脇が臭くなってしまう
673病弱名無しさん:2011/04/25(月) 08:06:20.67 ID:LWBcqnLcO
8x4の高密着ジェル 夜塗ったら朝起きたとき臭わなかった。夏場使えるかはわからんけど今のところ良い
674病弱名無しさん:2011/04/25(月) 08:17:59.96 ID:iywTlxnY0
レクソーナきいてるのかわかんないよおおおお
自分の脇の臭いあんまりわからないから効いてるわーとかわからん。今日も人に会わないといけないのか
皆がんばろうね
675病弱名無しさん:2011/04/25(月) 08:42:29.40 ID:agSV2TLP0
スプレータイプよりロールオンタイプが俺には合ってた
Banの無香性使ってます
だがしかし、ポリ100%Tシャツには効かない
676病弱名無しさん:2011/04/25(月) 08:43:52.08 ID:BRPgYRRa0
ワキガにとって全身浴と半身浴ってどっちがいいの?
昨日たまたま半身浴して今めっちゃ脇サラサラで驚いてるんだが老廃物が出てる気はしなかったんだよなあ
677病弱名無しさん:2011/04/25(月) 09:09:29.57 ID:O9qwxmPr0
>>676
自分はどっちも変わらなかったよ、むしろ余計に汗かきになって最悪だった。
臭いが軽減されたりしなかったよ。
678病弱名無しさん:2011/04/25(月) 09:50:46.98 ID:3WwC728l0
京都のクリニックで手術したんですが術後臭で頭が臭くなってしまいました・・・これどうにかして抑える方法はないんでしょうか?
679病弱名無しさん:2011/04/25(月) 10:34:35.99 ID:XphZ9e580
汗かくの怖くてあまり水飲めないんだが、やはりたくさん水分取った方が、 老廃物出て良いのだろうか?
680病弱名無しさん:2011/04/25(月) 10:45:27.80 ID:sTpd+8YK0
>>660
>若いと傷もなおりが違うだろうし。

治りの早さはたしかに若い方が早いのだが、傷の残り方は子供の頃の手術だとむしろ大きく残りやすいよ。
子供の手術は他にもいろいろ弊害があって、どうしても必要な病気ならともかく、ワキガの場合は子供は引き受けない医師は多い。
681病弱名無しさん:2011/04/25(月) 11:05:26.74 ID:HhN4r9jx0
日に日に臭いがきつくなってる
最近、自炊めんどくてほぼ毎日お菓子ばっか食ってるからかな
だろうな‥頑張ろう
682病弱名無しさん:2011/04/25(月) 11:49:40.00 ID:mMzSHouR0
野菜食べないとな。みそ汁を具だくさんにすればいいんだけど。
1日に必要な野菜の量は350g。拳2つ分。
683病弱名無しさん:2011/04/25(月) 12:05:11.49 ID:psjrkyPA0
蒸し器オススメ
簡単に野菜を摂取出来るよ
684病弱名無しさん:2011/04/25(月) 13:34:23.32 ID:TMppqW1H0
太ったらダメだわ
汗がとまらん。助けて
685病弱名無しさん:2011/04/25(月) 15:08:01.87 ID:iywTlxnY0
よし、手術まだ未成年だけど一回する。
686病弱名無しさん:2011/04/25(月) 15:12:46.92 ID:08XWrMHf0
断食で治るよ
687病弱名無しさん:2011/04/25(月) 17:03:19.31 ID:CLhrJmfBO
レセナって制汗効果高いけど臭いにはあまり効かないね
688病弱名無しさん:2011/04/25(月) 18:42:15.55 ID:0/exfcFbO
鼻すすりと咳払いされるってよく聞くけどさ、
私の場合は鼻すすりとくしゃみをされる。

くしゃみされるって人あんま聞いたことないけど、そんな人いる?

いずれにしろ粘膜にダメージ与えてるんだろうなw
689病弱名無しさん:2011/04/25(月) 19:15:28.55 ID:Cy122Ca50
俺もそうだ
たぶん、原因はアセトアルデヒドじゃないのかな
今度病院行って血液検査で肝機能診てもらおうと思ってる
690病弱名無しさん:2011/04/25(月) 19:21:44.86 ID:d6hxJ7cdO
第1章、微かな記憶…

ある日、職場で必要な工具が足りなくて同僚の物を借りることにした
彼専用の工具箱を開けた瞬間、ぷうぅゎゎゎぁ〜んと香った…
「なななんだ!ここここの得体の知れない匂いは!…ん?」強烈ワキガの俺がマジで驚いた!
そして【何か】が気に掛かったのだった。
691病弱名無しさん:2011/04/25(月) 19:28:49.77 ID:d6hxJ7cdO
>>690のつづき

第2章、蘇る記憶

数日後、作業を終え詰所で着替えてる彼、他の同僚にまた指摘されたのか、しきりにシューしている
その光景を見てた俺は「あーっ!ワキガはそれ使っちゃいかん!汗には良いがワキガと相性最悪だ!」と叫びそうになったと同時に工具箱謎の不快臭の原因はコレだ!と確信したのだった。
692病弱名無しさん:2011/04/25(月) 19:29:00.70 ID:a6ni24gUO
人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1303576837/
693病弱名無しさん:2011/04/25(月) 19:35:31.61 ID:Q9bJpcxX0
>>637
高密着スティックタイプ買っちゃったんだけどジェルのほうがきく?
バンミルよくきいてワキガ臭はしないけど朝だけやっぱ咳き込まれる…製品臭が・・・
694病弱名無しさん:2011/04/25(月) 19:36:04.08 ID:Q9bJpcxX0
>>673でした
695病弱名無しさん:2011/04/25(月) 19:38:41.33 ID:0/exfcFbO
>>689
アセトアルデヒドかぁ。私は血液検査で肝機能は正常だったな。

最近はワキというかデコルテあたりから臭う。しかもポリより綿のほうが臭う。
どんな体なんだよもう…
696病弱名無しさん:2011/04/25(月) 19:44:30.68 ID:MB45Cxff0
こんにゃくは昔は薬だったからな。お腹の中きれいになるよ。
697病弱名無しさん:2011/04/25(月) 19:45:25.86 ID:d6hxJ7cdO
>>691のつづき

第3章、あんたバカァ?俺もバカ

彼は、独り言のように「あれ〜?シャツ黄ばんできたなぁ〜」と言いながら脇下にとどまらず白いプリントTシャツの肩や背中にまでふっている
それを見て俺は「おいおいおい!どこまでふってんだよ!馬鹿かお前は!香水じゃないんだぞ!そりゃTシャツも黄色くなるわ!」と突っ込み入れたいのをぐっとこらえていた。
ワキガであることを彼本人はなんとなく気付いてたようだが対策法がわからないようだ
まるで、何も知らなかった頃の俺を見ているようだった。
698病弱名無しさん:2011/04/25(月) 20:05:36.35 ID:eS4Fzczh0
付き合ってた彼女に頭下げながらごめん言えなかったけど実は俺ワキガなんだ
言えなくてごめんって頭下げたら知ってたけど嫌いな臭いじゃないよ大丈夫って笑ってくれた
お前ら諦めるな性格が良い奴はいるよ
699病弱名無しさん:2011/04/25(月) 20:11:31.64 ID:XCk7zZwJ0
>>680
そうなんだ、知らなかった。
>>660で考慮が足りないことを書いてしまい申し訳ない。

でも、傷と悪臭はどっちを取るのがいいんだろうね…。
子供のころは若干臭いは軽かったような気がするけど、小学校で既にヒソヒソやられるのもね。

700病弱名無しさん:2011/04/25(月) 20:16:22.73 ID:d6hxJ7cdO
>>698
過去に「○○君の匂いが好き」なんて言う女性もいました。

正反対な「臭いから脇あけないで!」と言う女性もいましたW
そのカスが未だにメールしてきます。
701病弱名無しさん:2011/04/25(月) 20:18:09.33 ID:sTpd+8YK0
>>699
子供にとっての体の傷って、大人よりもショックが大きいんだよね。
まあ、女性は大人になってもそうだけど。

ワキの大きな傷はプールの授業で腕を上げられないとか、タンクトップのユニフォームを着る部活(バスケとか)に入れないとか、いろいろありそう。
ただ、ニオイもイジメの要因になるし難しいところだよね。
中学生くらいなら、よーく相談して本人の意思を尊重するというやり方も可能かな。
あと、そのくらいで手術してもアポ腺は発達中なので、二十歳までにまたニオイが再発してくることも本人が納得していないといけない。
702病弱名無しさん:2011/04/25(月) 20:38:51.49 ID:syrxwfHPO
いい子だな。大事にしろよ
703病弱名無しさん:2011/04/25(月) 21:13:20.86 ID:Q9bJpcxX0
だいたいニオイきつくなっていくのは思春期の性の目覚めあたりじゃね
小学校とかみんな外で遊んで汗くさかったし他人のニオイ気にしてなかったわ
704病弱名無しさん:2011/04/25(月) 21:51:18.12 ID:d6hxJ7cdO
>>697のつづき

第4章、そして、デリケートゾーンへ…

デリケートな部分にどのように触れたらよいのか悩んだ
自然に優しく触れてあげれば心開いてくれるはずだが…
前からなんとかしてあげたいと思っていたがどう切り出すか、なかなか難しい

まず、安価でワキガに効果的なデオナチュレを用意し、他人に絶対会話を聞かれない1対1のタイミングで彼に「夏はやだな〜脇が汗臭くなるから」とふってみた。すると彼は「だね〜でも、○○さんは全然匂わないけど…」と
俺はすかさず、カバンをま探りながら「え!?匂わない?うそぉ?毎年クサクサだよ…あ!コレマジ良いから使ってみる?」と無理やり新品を渡したのだった
705病弱名無しさん:2011/04/25(月) 22:36:17.93 ID:XCk7zZwJ0
>>704
どうでもいいんだが、なぜ突然イミフな小説を掲載しだしたんだ?w
706病弱名無しさん:2011/04/25(月) 23:03:46.97 ID:n9fuGx/wO
>>704
うけたw
最後の、おまえいいやつだなw
707病弱名無しさん:2011/04/25(月) 23:14:26.08 ID:URU/o7my0
エタノール+Banロールオン+汗取りパッド付きのインナーの脇部分に更に貼る汗脇パッドをくっつけて一日過ごしてみた。
洋服に匂いが移らず脇臭も感じられずいいかもしれない…!と思ってる今日この頃。

しかしフレンチスリーブが着れない。夏はダメかもしんない。
708病弱名無しさん:2011/04/26(火) 01:30:27.04 ID:LsFfidmA0
今んとこリフレア+デオナチュレのソフトストーンの重ね塗りで何とか一日は持つ感じ
パウダースプレーやローションの類は全く効果なかった
709病弱名無しさん:2011/04/26(火) 01:38:17.64 ID:JvPDwZB0O
常人の脇って全く無臭なのかな…
710病弱名無しさん:2011/04/26(火) 01:42:28.78 ID:P2tgItNsO
質問いいですか?
デオナチュレソフトストーンWをケンコーコムで注文したんですが1日1回使ったとして
何ヵ月くらいで無くなるものなんですか?
軽度〜中度です。
711病弱名無しさん:2011/04/26(火) 01:48:16.15 ID:LsFfidmA0
>>710
俺は2ヶ月くらいかな・・・
貧乏性だから直塗り出来なくなってからも爪でほじくって塗ってるから実際には3ヶ月くらいは持つけどなw
712病弱名無しさん:2011/04/26(火) 01:59:55.30 ID:2qQv088h0
>>710
休みの日を書いていない
家にいるか例えば男と寝る事も考えてなら余分に使う羽目になる
713病弱名無しさん:2011/04/26(火) 02:19:05.91 ID:P2tgItNsO
>>711
レスありがとうございました、参考になりました。
>>712
家にいることが多い主婦です。旦那さんとよくエッチはするんですが
Agスプレーはすぐ無くなるのでこのスレで見たデオナチュレをと思い注文しました…
714病弱名無しさん:2011/04/26(火) 02:23:58.74 ID:2qQv088h0
>>713
ああ、AGスプレーも併用してるのね、併用を勧めようと思ってた
家にいる事が多いなら3,4ヶ月持たせられるよ
デートの時は一日とかざらだったから大目に何度も塗ってたんで二月も持たなかったから
715病弱名無しさん:2011/04/26(火) 06:53:29.56 ID:I1ijfv3iO
>>705ワキガで悩む人のため
716病弱名無しさん:2011/04/26(火) 07:00:22.41 ID:DLH6/1jA0
>>704
結局その彼がどうなったのかを教えてよ
717病弱名無しさん:2011/04/26(火) 07:01:50.79 ID:LyUL/YaM0
ある掲示板の書き込みがとても悲しかった。
ワキガが理由で解雇だって・・・・。それで現在裁判中との事。

>ワキガであると消防士や警察官・自衛官などの地方公務員になれない等の規定
がある事を皆さんはご存知ですか?

↑これ書き込みの一部だけど、国家・地方自治体がこんな理不尽な差別しても
いいんだろうか。この国、本格的におかしいんじゃないか・・・。
718病弱名無しさん:2011/04/26(火) 07:04:55.77 ID:RKTP4rtXO
>>717
その規定とやらの原文持ってきてからへこめバカ
719病弱名無しさん:2011/04/26(火) 07:12:48.91 ID:LyUL/YaM0
>>718
原文は無いと思うよ。成文化されてるとは思えない。
明らかな差別になるから。

昔からの慣習みたいなものかと思う。
国や自治体、政治の世界とかは全て成文化された規定だけで動いてるわけじゃないし・・。
720病弱名無しさん:2011/04/26(火) 11:47:28.13 ID:3S21wbxjO
前に知り合った自衛官、かなりのワキガだったよ。
721病弱名無しさん:2011/04/26(火) 11:48:58.39 ID:il8Q68jP0
自分は手術済です。
接客業の面接担当だけどワッキーは落とします
女性の場合は容姿も重要です

たとえば飲食店でワッキーに配膳されて不快な人もいます

歯が痛ければ歯医者に行く 骨が折れたら外科に
ワッキーなら病院探して治療しましょう
ワッキーは痛みが無いから放置しちゃうけど

世間は差別や偏見なんてあたりまえです
ワッキー治して明るく楽しく過ごしましょう
722病弱名無しさん:2011/04/26(火) 12:13:59.34 ID:LYi0s9tHO
>>693
下手なスプレーよりは効果あると思うけどスティックはまだ使ったことない
723病弱名無しさん:2011/04/26(火) 12:31:39.26 ID:rBmQ9JJ60
今日ラヴィリン届く!
会社の30代池沼ハゲパートのワキガがすごい。
けど友達とかいないの確実の顔だから誰も言える人いないんだろうな。
何故誰からも嫌われるか分かっていないんだろうな。
724病弱名無しさん:2011/04/26(火) 12:57:16.00 ID:TxnPmFdf0
今年はワキガ体質の人には、厳しい夏になりそうだな。
大学はエアコン禁止&商業施設のエアコンの温度設定も上がりそうだし・・・・。
725病弱名無しさん:2011/04/26(火) 13:11:16.91 ID:D9g+GdumP
>>723
ブス乙
726病弱名無しさん:2011/04/26(火) 14:03:21.04 ID:XORGvl9L0
>>724
関東だけで考えないでくれない?
727病弱名無しさん:2011/04/26(火) 14:50:13.51 ID:lPeDxBUUO
大学エアコン禁止はまじ?
728病弱名無しさん:2011/04/26(火) 17:31:29.79 ID:OvoA/6i50
近年増えている体臭による悩みの多くがこちらに入るようですが、摂取
されたタンパク質は大腸内で細菌による腐敗でアミノ基がはずされ、
アンモニアや硫化水素、メチルメルカプタン、アミン類、インドール、
スカトールなどの臭い物質が生成します。悪玉菌のウェルシュ菌や大腸菌
に分解されると、アンモニア、アミン等の腐敗物が作り出され、体臭や
各種疾患の原因となります。

上記の原因を考えますと、食生活で臭いの元となる動物性タンパク質や
脂肪(肉類など)を控え、腸内の善玉菌を増やすことが第一であり、次には
食物繊維を多く摂取して臭いの元となる物質を排出することも大事だと
いえます。

ビフィズス菌などの善玉菌の増殖は悪玉菌の働きを抑制す
る役目を果たします。

http://www.bl.mmtr.or.jp/~shinjou/nioi2.htm
729病弱名無しさん:2011/04/26(火) 18:59:29.56 ID:JvPDwZB0O
費用はどうにかなるとして休みが…
最低10日とか社会人は厳しいね。
730病弱名無しさん:2011/04/26(火) 19:19:11.15 ID:I1ijfv3iO
>>716おまたへ

>>704のつづき

第5章、あんたホントにバカね…

後日、彼が「アレ、どうやって使うの?石みたいだね」と質問してきた
俺は「なにぃ!?まだ使ってねーのかよ!テメーこのヤロー!パッケージに書いてあるだろ!!説明書を読め!
また誰かに指摘されて嫌な思いすっぞ!さっさと使え!このバカタレが!」と思いながらも
自然な優しい口調で「風呂上がりにね、しっかり濡らしてね、軽くまんべんなくね、脇の下をね、こすってね◎石みたいだけどね、少しずつね、溶けてくるあるね◎超簡単ね〜◎」と教えてあげたのだった。
731病弱名無しさん:2011/04/26(火) 19:31:18.24 ID:SU1BRYXG0
ホリエモン、たしかワキガだってテレビでカミングアウトしてたよね。
アメリカの強力なデオを取り寄せるくらいのワキガらしい。
「刑務所からメルマガ出す」とかツイッターでは平静を装っているが、
刑務所の風呂は週2回だから、内心は恐怖だろうな。
732病弱名無しさん:2011/04/26(火) 19:36:08.39 ID:YQcZCF7Z0
むしろ彼クラスになるとワキガとか気にする人間じゃないっぽい
733病弱名無しさん:2011/04/26(火) 20:03:24.96 ID:syJk94G10
>>723
他人をそんな風に見てるやつと関わりたくない
734病弱名無しさん:2011/04/26(火) 20:23:02.63 ID:I1ijfv3iO
>>730のつづき

第6章、挑戦者たち

♪風の中の昴〜砂の中の銀河〜
プロジェクトX・・・・・・

彼は、謎の石を手に取り、そっとなぞってみた・・・半信半疑だった。
その時!小宇宙で少しずつ変化が起き始めていた
しかし、彼の眼でその変化をとらえることはできなかった。
彼はただ【脇香治】の言葉を信じるしかなかった
「明日になればわかるさ」と呟き、眠りに就いた

翌朝、目覚めた彼は、真っ先に確認した。
「クン・クンクン・・・?・・クンクン・クンクンクンクン・・・快晴。」
彼は、眼から鱗が落ちる思いだった。

♪燕よ〜希望の星は〜今どこにあるのだろ〜
735病弱名無しさん:2011/04/26(火) 20:24:51.86 ID:RD5P6hQJ0
>>734
頑張って書いてもらってるところ悪いけど
つまんないよ
736病弱名無しさん:2011/04/26(火) 20:34:06.92 ID:I1ijfv3iO
>>728

とても勉強になりました。
ありがとうございます。
737病弱名無しさん:2011/04/26(火) 20:39:44.36 ID:I1ijfv3iO
>>735勉強不足ですまん
738病弱名無しさん:2011/04/26(火) 21:13:39.28 ID:I1ijfv3iO
>>717
俺のツレに軽いワキガの自衛官いたよ

でも、飲食店だと厳しいかも
難しい人は本能的に受け付けない苦手な匂いみたい
739病弱名無しさん:2011/04/26(火) 21:29:57.79 ID:I1ijfv3iO
>>734のつづき

最終章、ナヤミハトワニ?

数日後
彼「この前はありがとう、あれいいね、何処に売ってるの?いくら位?」
俺「いいでしょ!大きめのドラッグストアならだいたい置いてるよ、800円くらいかな…」

それ以来、彼の匂いが気になったことはない

ただし・・・




※屁、足臭、口臭を除く
740病弱名無しさん:2011/04/26(火) 21:41:45.60 ID:OvoA/6i50
>>736
こんにゃくいいよ。こんにゃく。しらたきとか。
741病弱名無しさん:2011/04/26(火) 21:57:40.10 ID:B4AxZCQvO
ボトックス注射かんがえてるんですけど保険なんてきかないですよね?
病院ではできないですよね?
742病弱名無しさん:2011/04/26(火) 22:10:27.67 ID:syJk94G10
>>739
ぶっちゃけ重度になるとクリスタルストーンなんて全く効力ないからな
743病弱名無しさん:2011/04/26(火) 22:25:50.33 ID:YDgRwgGkP
しかし不思議に思うんだが鼻すするやつってなんなの?臭いが気になるなら嗅がなければよくね?
なんだわざわざすすってつらい思いしてんだろ
馬鹿なの?
744病弱名無しさん:2011/04/26(火) 22:31:41.78 ID:uh0KsfT+0
腋臭の人って脇汗やばい?
745病弱名無しさん:2011/04/26(火) 22:40:03.93 ID:YQcZCF7Z0
手術して汗はましになったがニオイがやばい
746病弱名無しさん:2011/04/26(火) 23:30:13.94 ID:pyxchr3LO
飲食店ではたらいてるけど大丈夫だぞ。軽度だからかな。結構キツイんだけどな。
747病弱名無しさん:2011/04/26(火) 23:43:58.85 ID:c59S4ORTO
俺の腋の臭いがやっと分かった
マックのハンバーガーかマックポークを腐らせた臭いだ
748病弱名無しさん:2011/04/26(火) 23:51:51.39 ID:I1ijfv3iO
>>740
夏は汗かくからワキガはなんとか抑えれるけど、汗臭が心配

こんにゃく、しらたき、オリゴ糖にヨーグルト食べて体質から改善します。
749病弱名無しさん:2011/04/26(火) 23:54:35.78 ID:OfIGWWCL0
腋臭は体質だよ
750病弱名無しさん:2011/04/26(火) 23:57:22.19 ID:IjvlrraU0
立ったり歩いたりすると汗かく
751病弱名無しさん:2011/04/27(水) 00:01:11.56 ID:P/frUkPi0
脇汗かいても
汗と服に臭いなければワキガじゃないよね?
752病弱名無しさん:2011/04/27(水) 00:01:14.26 ID:7mkaIgkZO
>>742

俺も重度のワキガ…
風呂上がりにしっかり塗ってみた?
朝の出掛ける前とか、匂いだしてからじゃ効果半減
ナチュレする時は必ず風呂上がったらすぐに
753病弱名無しさん:2011/04/27(水) 00:06:51.99 ID:7mkaIgkZO
>>743

臭いんけど、何故か嗅ぎたくなる匂いじゃないかな?

貴方にもあるでしょ?俺はある(笑)
754病弱名無しさん:2011/04/27(水) 00:11:01.72 ID:8H9kaBgh0
>>752
いまいち微妙なんだよね
ワキガになって三年目だけど臭わない日が一日もない
755病弱名無しさん:2011/04/27(水) 00:40:22.81 ID:kfbZHMrb0
>>752
次の日出勤して3時間でにおいだす
756病弱名無しさん:2011/04/27(水) 00:41:27.12 ID:7mkaIgkZO
ワキガ歴3年???

目?…

振り返れば小学生の頃から…もうン十年目、アルム石に出会えて良かった
757病弱名無しさん:2011/04/27(水) 00:48:12.80 ID:7mkaIgkZO
>>755

それって塗り方わるいんじゃ?
俺の場合はソフトじゃ微かに匂ったんで、ハードに変えた
貴方は、ナチュレ使ってて石の中心部ってどんな感じになる?
758病弱名無しさん:2011/04/27(水) 01:11:04.05 ID:HOd9mXMwO
色々試したが、イソジンのうがい液をを塗るのが一番効果がある。
イソジンは介護の現場でも酷い褥瘡の人の患部に塗ってるらしいね。
褥瘡もワキガとはまた違った凄い匂いを出すが、塗ると匂いはほぼゼロになる。
759病弱名無しさん:2011/04/27(水) 02:46:29.45 ID:xTEZ3Hya0
ここで評判のいいデオナチュレ、セールだったし買ってみたよ。
明日早速つけてみる!!
760病弱名無しさん:2011/04/27(水) 05:28:53.58 ID:evyqpMyg0
数週間前から急に脇が臭くなった
脇というより汗をかいてぬれた洋服の脇の部分がクサイ

一ヶ月洗ってない真夏の体操着の臭い
ワキガの臭いではないんだが何故突然
服はちゃんと洗って外に干してる
最近ご飯を食べずに甘い物やお菓子ばっかり食べてるからかな
761病弱名無しさん:2011/04/27(水) 07:08:16.74 ID:3jfqKvEp0
>>723
多分自分で気付いていないだろうけど、性格相当悪いよ。
匿名だから本音が出たってところだろう。

余計なお世話だが、もっと思いやりのある人になって下さいね。
それと今いる友達は大事にする事。ボロ出したら友達いなくなるよ。
762病弱名無しさん:2011/04/27(水) 09:37:30.44 ID:1XEfehyT0
デオナチュレは臭いに効果ないだろ?
俺の場合は塗ってもワキガ臭に効果なかったんだよな
風呂上がって数分後に、もう入浴前のように臭ってるしなw
763病弱名無しさん:2011/04/27(水) 09:59:14.85 ID:89q1khpL0
汗と雑菌が混ざってあの臭いになるわけでしょ?
汗もかいてない数分後から臭うってどういうこと?
764病弱名無しさん:2011/04/27(水) 11:56:17.45 ID:1XEfehyT0
>>763
風呂上りは普通に汗かくだろ
765病弱名無しさん:2011/04/27(水) 14:30:33.14 ID:iNl1rySZ0
手術してきます。がんばります
766病弱名無しさん:2011/04/27(水) 14:52:54.61 ID:GIR+6H+80
頑張れ
767病弱名無しさん:2011/04/27(水) 14:54:10.05 ID:HRZ86q5v0
>>765
おめでとう頑張れ!
よかったらトリップでもつけて今後数ヶ月手術した後、どんな具合か書き込んでくれると嬉しい
768病弱名無しさん:2011/04/27(水) 15:16:41.56 ID:xK/lIq2UO
オドレミン塗ったら脇汗止まったけど下半身の汗がめちゃめちゃ増えた。
嬉しいのか悲しいのか…
769病弱名無しさん:2011/04/27(水) 15:53:15.93 ID:lveP9ONu0
みんないつからワキガになったの?
770病弱名無しさん:2011/04/27(水) 15:55:53.42 ID:p1ienGZr0
>>769
15の夏
771病弱名無しさん:2011/04/27(水) 15:57:15.00 ID:HRZ86q5v0
>>769
15の夜
772病弱名無しさん:2011/04/27(水) 16:05:13.67 ID:iylVNrW+O
耳垢湿ってる人が全員ワキガなら、現代のワキガ人口はかなり多くなってきてるんじゃ?
両親の片方がジュク耳だった場合子供はジュク耳になる確率が高いし、ワキガ体質は今後もっと増えると思うんだけど。
773病弱名無しさん:2011/04/27(水) 16:12:32.66 ID:X/IC0jg3O
>>768

オドレミン試そうと思うんだけどどこで売ってる?

あと汗の量と臭いは両方減る?
774病弱名無しさん:2011/04/27(水) 16:41:48.55 ID:GIR+6H+80
>>773
薬局に売ってない?私が行った時は化粧水オードムーゲの隣にあったよ
775病弱名無しさん:2011/04/27(水) 16:55:04.66 ID:8H9kaBgh0
>>769
高1
776病弱名無しさん:2011/04/27(水) 17:33:47.80 ID:xK/lIq2UO
>>773
ネットで買えば?
それか販売店調べて薬局かな

汗はかなり減る
臭いはよくわからんが(自己判断なので)多分減っている
777 ◆5x5t055rHA :2011/04/27(水) 17:47:30.20 ID:iNl1rySZ0
てすと
778病弱名無しさん:2011/04/27(水) 17:50:56.73 ID:y2qDG2vtO
>>777
俺も手術悩んでるから期待してる
779 ◆5x5t055rHA :2011/04/27(水) 17:51:58.78 ID:iNl1rySZ0
ただいまー。三時くらいから五時二十分くらいまで手術でした。寝ちゃう麻酔みたいなのしたのでちょっと不思議な空間旅してるみたいだった。けど先生としゃべったりしてた。
なんか脇を吸われてる音も聞こえたしとりあえず不思議な時間だった。
これからなにをいってけばいいかわからんけど、途中計画いってきますね。参考になるといいな
780 ◆5x5t055rHA :2011/04/27(水) 17:53:28.41 ID:iNl1rySZ0
あ、質問には答えられるとこまで答えます。
781病弱名無しさん:2011/04/27(水) 18:05:36.94 ID:HRZ86q5v0
>>780
やってくれたのかありがとう
取り合えず医療費って大体どの位なの?
782病弱名無しさん:2011/04/27(水) 18:08:24.63 ID:Bb3TU7/l0
>>780
手術法は何?脇を吸われてるって書いてるけど、
吸引法?だったかでやってもらったの?

あんま効果無いって言われてない?
783病弱名無しさん:2011/04/27(水) 18:10:23.35 ID:X/IC0jg3O
答えてくれた人たちありがとう!

とりあえず薬局やらインターネットで調べてみます!

ちなみにオドレミンは夜お風呂入ったあと塗るみたいだけど次の日はシャワーあびてからほかのデオドラントはつける?
784病弱名無しさん:2011/04/27(水) 18:16:17.29 ID:y2qDG2vtO
ageスマソ

>>480
当方女なんだけどプライバシーとか対応とか聞きたい
785病弱名無しさん:2011/04/27(水) 18:49:00.14 ID:jApSvxmP0
>>780
術後はワキを固定するのでしょうか?
腕、自由に動かせますか?
786病弱名無しさん:2011/04/27(水) 19:06:08.43 ID:jcR7j+Nb0
オールドスパイス使ってるやついる?てか、ちょっとでも脇汗かいたら脇にスペース開けられないよな。そしてずっと脇しめてるとさらに汗かいて・・・負のスパイラル。どうすればいい。
787病弱名無しさん:2011/04/27(水) 20:06:03.90 ID:7mkaIgkZO
>>762
いや、正しく使えば効果抜群だよ

まず、汗腺への収斂?作用がある、汗が完全に止まるわけではない
あと、殺菌作用もある
夜、風呂上がりにつけて次の日の夜までもつ
ワキガに効く製品は幾つかあるが効果、経済面でこれに勝るものは知らない
ここでもたまに出てくるオドレミンも効果あったよ、特に制汗効果は抜群だったと記憶してる、ガツンと効いてる感じだった。強いが塗りにくい


あと、ミッテルもワキガに効果的だった。これでは肌が負けたことがない、女性向き、ハードワークには向かない

もう5年以上経つので改善されているかもしれないが…

ワキガに全く効果なし、いや、むしろ逆効果な商品もあげたいが止めておく…

上に7章に分けて書いてるやつ、多少の色は付けてるがあれはノンフィクションだよ、約2年前の出来事、作り話ではない
今のところ俺を含めてワッキーへの消臭効果100%だよ
788病弱名無しさん:2011/04/27(水) 20:06:38.84 ID:ABTOrK3i0
やっぱ風呂上り後のケアやったほうがいいのか?
前は重曹ぬってたけど肌あれしてニオイ悪化がこわいんだよなあ
789病弱名無しさん:2011/04/27(水) 20:29:55.43 ID:7mkaIgkZO
>>783

基本的に制汗消臭剤を脇の下で混ぜてはいけない
無香性か微香性の制汗剤が理想的(匂いに惑わされない)
まず、ワキガへの効果をしっかり確認する
香りを着けたければ脇以外につける

こんな人
自分の匂いがわからない=軽度

だと思っている
風呂上がりに着てた肌着の脇を嗅いだら
脇の辺りだけメーター振り切ってる感じ、本当に臭い
790 ◆5x5t055rHA :2011/04/27(水) 21:09:46.36 ID:bNxInf0r0
>>781
私は未成年学生なので(といっても18ですが)学割とかも効いて麻酔代(4万)含み22万くらいでした。

>>782
完全摘出法です。本当に意識が朦朧としていたので自分でもよくわかりません。ごめんなさい。

>>784
うーん。私のとこは名前で呼ばれずファイル番号何番様ーって呼ばれます。
あと手術前にチューブトップ?を満喫のような広さの個室で着替えてくださいといわれて、看護師はでていき、着替えました。
手術がおわったら着替えをそのオペ室でそのまま看護師さんが手伝ってくれました。
けど、そういうのは場所によると思う。

>>785
完全に固定されます。ちょっとボディービルダーになった気分。
脇にグレープフルーツを挟む感じです。なので服はだぼだぼの前開きのがいいと思う。腕はまあ、ご飯たべたりトイレいったりくらいの自由は聞くけど、棚の上のものをとるとかは無理。
というか脇が物凄く痛くなる。個人差によると思うけど麻酔が切れて今ものすごく脇が痛い。やばい。
791脇草治:2011/04/27(水) 21:10:13.85 ID:7mkaIgkZO
>>789の訂正

自分の匂いがわからない=わからない位軽度か正常、または臭覚がかなり弱い(カレーの匂いすらわからない)

もう一度書く

風呂上がりに肌着の匂いを嗅いだら脇の下辺りだけメーター振り切ってる感じ、本当に臭い

質問が全く来ないので洋梨みたい…

ひどいウソやひどいワキガいじめ始まったらまた来る

ありがとうございました。
792病弱名無しさん:2011/04/27(水) 21:43:35.39 ID:8Qzu2+uE0
>>791
乙。参考になった。
こういうカキコは助かる。有難うな。

今はちょっと手術レポに気をとられてる人間が多いだけだから気にすんな。
しかし手術は迷うな。傷跡はどうでもいいけど、術後臭のリスクが二の足
を踏ませる・・。 はぁ〜、どうしようか。
793病弱名無しさん:2011/04/27(水) 21:53:17.42 ID:iylVNrW+O
両親に手術受けたいって言ったら猛反対、そして精神病扱いされた…
家族は麻痺して私の臭いがわからないんだと思う。
耳垢湿ってるから確実にワキガなのに。
お金も自分で出すのに何が駄目なのかわかんない。
794病弱名無しさん:2011/04/27(水) 21:56:49.02 ID:ABTOrK3i0
実家暮らしなら手術後固定して生活不自由になるし理解必要だよね…
795病弱名無しさん:2011/04/27(水) 22:09:25.28 ID:1XEfehyT0
>>787
本当にごめん。
俺はその使い方でも駄目なんだわ。
ミッテルは初期の頃に使ったが記憶にも残らないくらいNGだった。
中度以上の俺にはいずれもむいていないが軽度〜中度には良いのかもな。
796脇草治:2011/04/27(水) 22:12:58.94 ID:7mkaIgkZO
>>792
あと、一言だけ言わせてください
なるべくなら身体にメスを入れる前にもう一度、自分にあったデオドラント製品を探してみてください
必ず見つかると思います。
制汗消臭剤には汗臭にだけ対応した物と汗とワキガに対応した物がありますので注目してください
効能欄に【ワキガ】と書いてるはずです。

少しでも役にたてて嬉しい。
797病弱名無しさん:2011/04/27(水) 22:13:22.78 ID:iK5Bx/CHi
物凄く亀だが
>>250
クエン酸って事はお酢を塗ってもいいのかな?
明日ふろ入る前に試してみようかな
798病弱名無しさん:2011/04/27(水) 22:28:12.97 ID:ABTOrK3i0
クエン酸がきくのはアンモニア臭とかアルカリ性の悪臭だよ
ワキガは酸系のニオイじゃなかったっけ?それに酸つけても中和できないから
重曹とかミョウバンじゃないと
799病弱名無しさん:2011/04/27(水) 23:23:06.32 ID:jbPIgWeG0
>>793
ワキガ体質なのは間違いなさそうだけど、多分デオでケアが可能なレベルだと思うよ。
手術は保険不適用になるし、ワキガ体質8割の欧米人なんかその程度じゃ手術はしない。
手術が必要なのは重度のみ。
広めの部屋に入っただけで、そこの人達全員にぷ〜んと臭ってしまうような重度ワキガだと、学校でいじめられる可能性が高いし、就職面接では臭いで落とされてしまう。
欧米でも重度は手術するが、1000人に1人くらいだよ。
800病弱名無しさん:2011/04/28(木) 01:26:49.50 ID:OC5bezxF0
[ニュース速報]ワキガを治す画期的な方法ができたぞ それは○○○
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303906672
http://img.2ch.net/ico/u.gif
【お前ら】ワキのニオイは和食にすれば改善される。
ワキのにおい対策には和食中心の生活をして」と専門医
 気温が上がり薄着になるにつれ、毎年気になり出す“ワキ”のこと。ワキガや多汗に関する最新治療、著書も多数手がける、北村クリニックの北村義洋院長は、こう話す。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110427-00000010-pseven-soci
801病弱名無しさん:2011/04/28(木) 01:29:47.57 ID:OC5bezxF0
>>800
この記事のソースによると切開しないワキガ手術がアメリカで開発されたらしい!!
ちょっと北村先生に会いにいってくる
802病弱名無しさん:2011/04/28(木) 01:31:43.35 ID:OC5bezxF0
わきが・多汗症|美容整形,美容外科の北村クリニック
http://www.kitamura-clinic.com/odor/index.html
803病弱名無しさん:2011/04/28(木) 02:08:37.25 ID:j7i9yCpS0
そんでそのなんとかドライとやらは効果あんのか
拘束時間短いし、仕事休まなくてもいいのは魅力だけど
45万払って効果なかったら泣けるな
804病弱名無しさん:2011/04/28(木) 02:29:08.81 ID:OC5bezxF0
>>803
無料で永久保証付きらしいよ
805病弱名無しさん:2011/04/28(木) 08:39:01.90 ID:QGCzs6rTO
重曹が凄く良かったんだけど
こまかい切り傷みたいのがいっぱいできた
たっぷりワキにつけてたのがダメだったのかな
他に中和できるものってなんだろう
806病弱名無しさん:2011/04/28(木) 09:04:35.31 ID:8sb7rTFK0
>>473 海露買いました かなりイイです
807病弱名無しさん:2011/04/28(木) 09:26:57.30 ID:jLHWDTXY0
>>796
あんた、良い奴だな(涙
手術する前に、自分に合うケア方法・デオを試してから考える。
書き込まれた情報は無駄にしないよ。有難う。
808病弱名無しさん:2011/04/28(木) 10:19:21.07 ID:D7VcgD7JO
暑いヤベェ
夏が近付いてきている・・・
809785:2011/04/28(木) 10:22:38.66 ID:GvRC7r8j0
>>780
ありがとう。
術後の痛み、お大事に。
810病弱名無しさん:2011/04/28(木) 10:33:28.80 ID:/nFBJA0N0
googleの急上昇ワードに「ワキガ」がランクインしてるけど、
テレビでワキガ特集でもやったのか?
811病弱名無しさん:2011/04/28(木) 10:55:57.95 ID:y+4gasJ3P
体臭スレでソイプロテインが評判いい
タンパク源はソイプロテインお勧め。
大豆の絞りカスなので腋臭悪化せずタンパク源が摂取できるよ
812病弱名無しさん:2011/04/28(木) 12:02:01.26 ID:PhfIb4ms0
さっきラーメン屋でこってりスープ+チャーシュー大盛+味玉のトリプルコンボ食ってきた
普段野菜しか食わない分、たまに衝動的に食ってしまう
そして次の日後悔してしまうorz
813病弱名無しさん:2011/04/28(木) 12:15:53.41 ID:lJSdoIcs0
>>810
ワキガはいつも注目されるよ
814病弱名無しさん:2011/04/28(木) 12:44:26.03 ID:OC5bezxF0
>>802
だからこの新しい手術が宣伝されたからだよ
815病弱名無しさん:2011/04/28(木) 13:04:29.95 ID:xZ0nitrY0
わきがで検索するとサイトの広告もわきが関連になるよなw 広告システム優秀やで
816病弱名無しさん:2011/04/28(木) 14:14:32.72 ID:3nvTY8a70
http://www.niowanai.net/01.html
これ試したことある人いますか?
817病弱名無しさん:2011/04/28(木) 15:17:18.32 ID:eC452pfyO
今日暑さ酷かったね
大学死ぬかと思ったわ しかも朝電車の中しばらく冷房入ってなかったし…

わきアイスって商品アマゾンで見つけて、これなら朝通学の間だけでも楽になれるかなぁと
まだ買ってないけどこれからかなり暑くなるから他の人も気になったらアマゾンで調べてみて
818病弱名無しさん:2011/04/28(木) 15:34:36.25 ID:Mjj++mY1O
ミラドライ高いなー
手術する時間もないし、やってみたいけど治療費が…
819病弱名無しさん:2011/04/28(木) 15:36:48.07 ID:y+4gasJ3P
腋臭多汗だけなら大したことはない
肉全部と魚の脂身を口にしないで
脇をこまめに濡れタオルで吹けば
半袖でも怖くない

俺は精神的な面から体臭自体を発生させてしまった
外出すると上半身がカァーって熱くなってそれが臭いらしい。
本当、腋臭だけならなんてことはないよ。
体臭発生と汗止め液の関連は分からないが
体臭発生と汗止め液の使い始めの時期が一致している
820病弱名無しさん:2011/04/28(木) 15:57:15.92 ID:Jfc6Mj/X0
>>819
自分が一番不幸みたいなことはどうでもいいから
程度は違えどここはみんなワキガで悩んでるから
たまに非ワキガの方がくるけど
821病弱名無しさん:2011/04/28(木) 16:04:59.40 ID:6k+4pyYe0
>>772
耳垢が湿ってても絶対ワキガってわけじゃないよ。
自分は母からの遺伝だけど、はが耳垢湿ってるだけでワキガではない。
822病弱名無しさん:2011/04/28(木) 16:15:53.40 ID:6k+4pyYe0
「はが」って何だw「母は」ねw
823病弱名無しさん:2011/04/28(木) 16:16:44.86 ID:y+4gasJ3P
>>820
俺が一番不幸?
一番不幸なのは食生活でも改善しない体臭をお持ちの
体臭スレの面々だ
甘えるな腋臭
824病弱名無しさん:2011/04/28(木) 16:19:36.29 ID:y+4gasJ3P
どーせ食いたいもん食って
腋臭がー腋臭がーって悩んでるふりしてるんだろ
もうちょい自分に厳しくいけよ
甘えるなってマジ
825病弱名無しさん:2011/04/28(木) 16:22:58.98 ID:6k+4pyYe0
「甘え」って言葉、好きな人は遣いまくるよね。
826病弱名無しさん:2011/04/28(木) 16:31:16.21 ID:A0JV5koO0
ワキガが食生活で改善できるなんて妄想は捨てたほうがいいよ
827病弱名無しさん:2011/04/28(木) 19:08:42.34 ID:KCHHo11H0
みんなミラドライすればよくね?
大切な時間はプライスレスだよ
はやくやって解放されようよ
828病弱名無しさん:2011/04/28(木) 19:25:15.25 ID:ysYT+Yzc0
>>891
自分も汗止めると妙なニオイしはじめた
なんかこげてるようなの…隣の人とか向かいの人とかすぐガム食い始め&香水つけすぎするし・・・
829病弱名無しさん:2011/04/28(木) 19:45:11.04 ID:GWPutBQsO
鉛筆臭ってシャーペンの芯みたいな臭い?
830病弱名無しさん:2011/04/28(木) 19:54:05.00 ID:3nvTY8a70
>>827
そんな簡単に言わない方がいい
手術跡が残らないのはいいかもしれないが結局汗腺なくす手術でしょ?
多汗症の人は他に熱まわって皮脂の分泌さかんになって皮脂臭ひどくなるよ
なんでもリスクはつきもの慎重に
831病弱名無しさん:2011/04/28(木) 19:55:25.12 ID:5mb/acc60
>>829
普通の鉛筆の匂い。木と芯が混ざった感じかな。
832病弱名無しさん:2011/04/28(木) 20:03:28.55 ID:5mb/acc60
>>830
俺超多汗症だわorz
夏は全身から異常なまでに汗が噴出す。特に腋と股が酷い。
俺の場合リスクはかなり高そう。泣けるぜ。
833病弱名無しさん:2011/04/28(木) 20:19:10.06 ID:UedNx0E90
正直自分のワキガの臭い嫌いじゃないから手術するのも迷う
いつも人にばれないようにあの手この手を使って封じ込めてるが
まったくなくなると寂しいかも・・・
他人の脇臭さは最悪だがな
834病弱名無しさん:2011/04/28(木) 20:28:00.30 ID:JiWpYx9H0
自分はワキはケアしていたら外には漏れていないと思うけど、下がトイレ
行く度ににおう。。。こんな場所どうやってケアするんでしょうか?
ガードルで蒸れるし(´;ω;`)
835病弱名無しさん:2011/04/28(木) 20:32:39.34 ID:KCHHo11H0
>>834
まず陰毛全部剃ればかなり違うはず
体毛の役割は臭い(フェロモン)を遠くの異性まで届けることだから
836病弱名無しさん:2011/04/28(木) 20:35:38.27 ID:JiWpYx9H0
>>835
全部剃るんですか。。。それはそれで大変な作業ですね( ̄Д ̄;)
837病弱名無しさん:2011/04/28(木) 20:37:24.47 ID:lLN/kZR10
ほんまでっか()
838病弱名無しさん:2011/04/28(木) 20:40:55.29 ID:IDqME/lXO
鏡使って毛抜きピンセットでアソコの毛を抜いて、毛穴に密着ジェルを塗りたってフェロモンを締め殺す
フェロモン死ねと念じながらやると尚良し
839病弱名無しさん:2011/04/28(木) 20:43:57.88 ID:aIynn72RO
今日脇汗やばかった。半袖の上にカーディガン着たら、カーディガンびっしょりだ。クリスタルストーン+Doveの重ね塗りなんだけど、これから夏はどうなるんだ―。
840病弱名無しさん:2011/04/28(木) 20:49:02.50 ID:JiWpYx9H0
>>838
なるほど。。。痛み凄そうですね・・・
841病弱名無しさん:2011/04/28(木) 20:52:48.77 ID:OC5bezxF0
>>840
じょうだん抜きに陰毛が消えれば臭いへるから
842病弱名無しさん:2011/04/28(木) 20:57:46.38 ID:JiWpYx9H0
>>841
ありがとうございます
大型連休中にちょっとやってみます(`・ω・´) シャキーン
843病弱名無しさん:2011/04/28(木) 21:00:33.90 ID:A0JV5koO0
無臭のまんこなんてクリープのないコーヒーみたいなもんだ
844病弱名無しさん:2011/04/28(木) 21:45:42.26 ID:8ccl4QLUO
>>821
自分も母の遺伝で耳垢湿ってる

母が着たヒートテックの脇のところを嗅いだら臭かったけど、普段は全くの無臭
多分軽度

で自分も同じような感じ
845病弱名無しさん:2011/04/28(木) 22:02:20.66 ID:GWPutBQsO
耳垢乾いてるけど今日臭ったら鉛筆っぽい臭いした
遺伝かぁ・・・
846病弱名無しさん:2011/04/28(木) 22:18:37.53 ID:gEgFIn0g0
自分でワキをぬぐって嗅いでみて鉛筆臭がする程度なら軽度以下だよ。

中度〜重度が同じ方法で嗅ぐと、もっと濃縮された激臭になる。
離れた位置で他人が嗅ぐと鉛筆臭になる。
847病弱名無しさん:2011/04/28(木) 22:30:13.63 ID:bWjDSMrfO
今度、サージカルテープを腋に貼ってみようかと思う。
サージカルテープって、10メートル、7千円くらいするやつね?
どうせ使い切れないんだから、人柱になってみるぉ
848病弱名無しさん:2011/04/28(木) 22:33:27.21 ID:8ccl4QLUO
脇ぬぐったらほんのりわかめ臭
たまに鉛筆臭かカレー臭

ぬぐった手早めに嗅がないと、手についた臭い消えて手がすぐ無臭になる

あとポリエステルの服は汗脇パッドで無臭
849病弱名無しさん:2011/04/28(木) 22:38:51.68 ID:6k+4pyYe0
鉛筆系とかネギ系とかは人によって違うよね
850病弱名無しさん:2011/04/28(木) 22:53:17.20 ID:ysYT+Yzc0
>>848
脇汗パッドって小林製薬の使ってる?
洗えるやつがいいんだけどポリエステル入りのとか地雷モノが結構あるんだよなあ・・・
851病弱名無しさん:2011/04/28(木) 23:18:03.44 ID:8ccl4QLUO
>>850
小林製薬のリフってやつ
服に臭いつかない
当たり前かw
852病弱名無しさん:2011/04/29(金) 00:59:56.65 ID:sFSqJFbM0
>>849
たぶん食べ物ちがいじゃない?
853病弱名無しさん:2011/04/29(金) 02:26:14.47 ID:PqUot+Ov0
ここの人洗濯のとき柔軟剤使ってる?
854病弱名無しさん:2011/04/29(金) 03:31:40.29 ID:eJnPVv7e0
柔軟剤使ってる。服についた柔軟剤の匂いで少しごまかせるから。
855病弱名無しさん:2011/04/29(金) 04:13:00.17 ID:QnNoQICz0
>>852
違うと思う。
856病弱名無しさん:2011/04/29(金) 08:40:55.85 ID:Y9wtAOXi0
柔軟剤を使うと柔軟剤の特性で次回の洗濯で汚れが落ち難くなる傾向があります。
そのために洗剤量の使用が多くなります。
柔軟剤は適量を使ってください。
部屋干しなどでいやな臭いがする場合は洗剤を多めに使ってください。
857人柱:2011/04/29(金) 09:32:20.23 ID:UtfR3XaK0
>>847
俺昨年脇にテーピングテープとかガムテープとか貼ってみたけど、
粘着力が高いと剥がすときに皮膚の薄い皮が剥がれて痛いし剥がれた部分が黒く跡になるから気をつけたほうが良いよ
あとガムテープはガムテープ臭くなった

サージカルテープってググったら、
「サージカルテープは皮膚に触れることが多いため、
・蒸れないように空気を通し、
・肌荒れせず、
・素手で切れる
素材と糊で作られる。」
ってあったんだけど腋臭を防げるの?

858病弱名無しさん:2011/04/29(金) 09:47:58.93 ID:5JGYEmiLO
>>819私も同じです。いくらケアしてても人が近くに居るといっきに身体中かカァーっと熱くなって発汗。と同時に臭い発してるみたい
毎日地獄のようだよ
これは精神鍛えるしかないかな
859病弱名無しさん:2011/04/29(金) 10:46:41.42 ID:6emzUYHj0
緊張したときに臭い汗が出るんだよな
で、臭いを気にしてますます緊張、
さらに出るさらに臭うの無限地獄ループ
860病弱名無しさん:2011/04/29(金) 10:56:23.28 ID:dlAbNf2v0
>>819
俺もその症状持ってるな。
緊張関係なく、カァーっと熱を放出、ワキガ臭を数倍放出しまくりだ。
当然だが夏場は更にひどい。
外気の暑さよりも自分の体の放出熱が暑すぎて汗だくになる悪循環。

原因は俺の場合毛穴が多いからだと考えてる(剛毛)
861病弱名無しさん:2011/04/29(金) 12:32:11.53 ID:taycfaRdO
夏、身体に熱がこもる時は体内の水分が不足している可能性が高い
そんな時にしっかり水分を取ると身体は直ぐ【待ってました】とばかりに汗を発散することが多い

簡単に例えれば
10gの物質をペットボトル1リットルの水に溶いて汗として出し、水分蒸発による気化熱で体温を2度下げ、快適に近づけるか

10gの物質をペットボトル500ミリの水で溶いて汗として出し気化熱で1度下げ、暑さを我慢するか
結局、どちらも出たのは10g、濃い汗をジワジワ出し暑さを我慢するか、薄い汗をサラサラ出し少しでも体温を適温に近づけるかの違いと考えた方がいい
現実も、これに近いと思う

汗は、一緒に塩分も排出されるので大量に出た時は塩分補給も忘れずに!
862病弱名無しさん:2011/04/29(金) 14:01:33.95 ID:GvAIMYlA0
>>559
>>560
そうそう、まさにそうです‥
やっぱり同じ人いるんだ、苦しいですよね
863病弱名無しさん:2011/04/29(金) 14:21:12.94 ID:dlAbNf2v0
>>861
水分はいつもよくとってるよ。
多汗症持ちは脱水症状がこわいからな。

>>862
このスレにいる全員が香水がNGだと知ってる。
世の中たくさん香水が発売されていて香りを楽しんでいるようだが
俺らはつけると悪臭化するっていうw
外人は体臭を消すために香水をつける歴史があるが
ワキガは別だよなぁ
864病弱名無しさん:2011/04/29(金) 14:32:46.80 ID:ezPveIbfO
耳垢湿ってるから100パー腋臭なんだけど、服は黄ばまない。
特殊な腋臭なのかな。
こういう人いますか?
865病弱名無しさん:2011/04/29(金) 14:35:49.27 ID:QnNoQICz0
俺も黄ばまないよ
866病弱名無しさん:2011/04/29(金) 15:16:10.63 ID:9HcjH/uQ0
耳垢湿ってるから100パー腋臭なんだけど
867病弱名無しさん:2011/04/29(金) 15:17:38.82 ID:q9somAzj0
>>864
耳垢湿っててもワキガじゃないこともあるみたいだぞ?
868病弱名無しさん:2011/04/29(金) 15:44:45.83 ID:sDhKTXWP0
ワキガだけどTシャツ黄ばまなかったのに最近黄ばむようになってきたorz
朝Ag+吹いとくと1日無敵なんだけど、これってまだマシなほう?
869病弱名無しさん:2011/04/29(金) 15:58:04.55 ID:GE8S7NgC0
ワキガ=100%耳垢湿っている。
が、
耳垢湿っている≠100%ワキガ。
870病弱名無しさん:2011/04/29(金) 15:59:40.51 ID:5X034NhZ0
>>868
今はマシだと判断できる。

ただし・・現状維持を頑張るんだ。
まずは肉類、ジャンクフードや洋菓子、ポテチ系のお菓子を絶つことが重要。
それと普段から運動して汗をかく事かな。お風呂もしっかり入る。

これでひとまずは現状維持できるかと。
871病弱名無しさん:2011/04/29(金) 16:22:54.62 ID:MG/2+FKWO
自分も黄ばまない
今年19歳になるけど
もうアポ線成長しないかな
872病弱名無しさん:2011/04/29(金) 16:33:51.64 ID:ezPveIbfO
>>869
耳垢湿ってる人はもれなく腋臭だと思ってたけど違うの?
セルフチェックにも
873病弱名無しさん:2011/04/29(金) 16:35:43.07 ID:kol96tcM0
耳垢湿っていればもれなくワキガ体質。
ただし、制汗スプレー程度でも他人に臭わないくらいに抑えられる軽度もいる。
874病弱名無しさん:2011/04/29(金) 16:36:17.55 ID:ezPveIbfO
途中で送ってしまった…>>872

セルフチェックにも必ず耳垢について書いてあるから
耳垢湿ってたらアウトなのかと思ってた。

でも腋臭体質なのは間違いないよね。
どうしたものか…
875病弱名無しさん:2011/04/29(金) 16:43:57.34 ID:LfIKn2HD0
自分も5mバリアレベルの重度だけどシャツ黄ばんだことないし耳もカサカサ
876病弱名無しさん:2011/04/29(金) 16:47:35.95 ID:61QZcEIq0
ラヴィリンがいいと聞いたのですがどうですか?
白い入れ物とピンクの入れ物があって、どっちがいいのかよくわかりません。
877病弱名無しさん:2011/04/29(金) 16:48:38.32 ID:5X034NhZ0
ベチャ耳=ワキガ の神話が崩れてきたのか・・。

これは生活習慣とか食生活が激しく欧米化した結果かな。
この傾向は今後更に加速しそうだからワキガ体質は増える一方だなorz
878病弱名無しさん:2011/04/29(金) 16:54:52.76 ID:PqUot+Ov0
柔軟剤について答えてくれた人ありがとう。
柔軟剤使うと静電気予防になって多少汚れが付きにくくなるかと思い少量使ってます。
洗濯物は外干しですか?
柔軟剤いれてもいれなくても外干しすると埃っぽい臭いになるのが嫌で
室内でヒーターつけて部屋干ししてます。
879病弱名無しさん:2011/04/29(金) 16:58:08.22 ID:eE7u4oKa0
朝昼晩全部パンって言う食事は改善したほうがいいかな
880病弱名無しさん:2011/04/29(金) 17:06:20.86 ID:kol96tcM0
>>876
ラヴィリンは製品臭がきつくて中度以上だとワキガ臭と混ざって最悪になるよ。
このスレでも多くの人が同じ感想を書いている。
軽度なら効くかも。
881病弱名無しさん:2011/04/29(金) 17:11:48.50 ID:sDhKTXWP0
>>870
ありがとう、実践するよ。

>>877
日本がワキガ文化なら自分が臭ってても今ほど気にならないわけで、むしろ増えたらいいと思うけどなw
882病弱名無しさん:2011/04/29(金) 17:17:43.83 ID:Y9wtAOXi0
>>879 食物繊維しっかり摂ればパンでも何でもおk
883病弱名無しさん:2011/04/29(金) 17:23:17.87 ID:ezPveIbfO
>>875
病院で腋臭と診断されましたか?
カサ耳で服も黄ばまないとか
それって腋臭じゃなく自己臭症なんじゃ…
884病弱名無しさん:2011/04/29(金) 17:44:35.32 ID:61QZcEIq0
>>880
そうなんですね。ありがとうございます。
夫がワキガなのですが、ワキに鼻を近づけると鉛筆くさいんです。
本人も気にしている様子なのでなにか買ってあげたいと思いまして・・・。
近づかないとわからないので軽度になるんでしょうか?
重度ではないと思うので、一度購入してみようかと思います。
885病弱名無しさん:2011/04/29(金) 17:55:58.77 ID:kol96tcM0
>>884
重度ならワキに鼻を近づけて嗅ぐなんて絶対無理w
直接嗅いで鉛筆臭のレベルなら軽度だろうね。
高いラヴィリンなんかじゃなく、エイトフォーの
無香料乳液タイプかバンミルでいいんじゃない?
886病弱名無しさん:2011/04/29(金) 19:36:23.87 ID:T/dD53ox0
>>864
私も黄ばみません。
17歳です。
887病弱名無しさん:2011/04/29(金) 19:42:33.01 ID:taycfaRdO
くれぐれもワキガ臭と汗臭は別物とお考えください
汗臭は清潔にしていれば、かなり抑えられますが、ワキガ臭は清潔にしても直ぐに匂います
製品選びを間違えると得体の知れない悪臭に変化させてしまいます
個人的には汗はパウダー系でもよいと思いますが、ワキガはアルミ、アルム、ミョウバン系をおすすめします
888病弱名無しさん:2011/04/29(金) 19:43:48.92 ID:taycfaRdO
すまん、板間違えた
889病弱名無しさん:2011/04/29(金) 20:59:01.06 ID:ojCmExGiO
脇汗パットつけたらポリエステルの服臭わないってまじ?ほんとならどんなに嬉しいか
890病弱名無しさん:2011/04/29(金) 21:35:32.29 ID:FZbNi+EJ0
ぶっちゃけみんな親恨んでるの?
結婚して子供欲しいか?
891病弱名無しさん:2011/04/29(金) 21:59:21.20 ID:kol96tcM0
全然。
欧米では8割ワキガ体質だけど、そんなことで親を恨まない。
日本人はワキガ体質が少ないから差別が起こるだけで、
それで親を恨むなんて愚の骨頂。
自分も子供がほしいし、子供にケアを教える。
万一、重度なら、思春期後に手術を受けさせる。
892病弱名無しさん:2011/04/29(金) 22:27:45.45 ID:BLiU6toq0
恨むわけない
子供出来て、もしワキガだったらケアの方法一緒に考えたいな
893病弱名無しさん:2011/04/29(金) 22:40:44.53 ID:afVH0V/R0
エイトフォーロールオンってどうよ
894病弱名無しさん:2011/04/29(金) 22:45:14.31 ID:MG/2+FKWO
>>889
臭わないよ
895病弱名無しさん:2011/04/29(金) 22:47:30.95 ID:kol96tcM0
>>893
無香料で緑茶成分入りの乳液タイプロールオンは効くよ。
中度でも条件が良ければ半日持つ。

暑い日とか、暑い部屋とか、ストレスフルな状況とか、悪い条件が重なると2時間持たないが。
896病弱名無しさん:2011/04/29(金) 23:02:27.02 ID:ojCmExGiO
>>894
まじすか!
でもポリの中に綿100のインナー着だと臭いしますよね?
897病弱名無しさん:2011/04/29(金) 23:03:00.77 ID:afVH0V/R0
>>895
乳液タイプなんてあんのか
898病弱名無しさん:2011/04/29(金) 23:48:23.24 ID:7UnZ3Wx/0
スレチかもしれないけど…
年末、工場の現場で誠実そうな作業者を事務所に転属させたらワキガ…

この時期でも狭い事務所内に泣きそうな匂いが充満してる。
夏場は棺桶状態かもしれない。

本人に言うべきか…、でも生真面目な奴なので反応が怖い。
ただでさえ、定年が近い社員の加齢臭で参っているのに…

本人に伝えずに緩和出来る方法があったら教えてください。
お願いします。
899病弱名無しさん:2011/04/29(金) 23:48:30.86 ID:7UnZ3Wx/0
スレチかもしれないけど…
年末、工場の現場で誠実そうな作業者を事務所に転属させたらワキガ…

この時期でも狭い事務所内に泣きそうな匂いが充満してる。
夏場は棺桶状態かもしれない。

本人に言うべきか…、でも生真面目な奴なので反応が怖い。
ただでさえ、定年が近い社員の加齢臭で参っているのに…

本人に伝えずに緩和出来る方法があったら教えてください。
お願いします。
900病弱名無しさん:2011/04/29(金) 23:52:52.59 ID:RH6R34wj0
>>797
お酢ではやったことがないけど、お酢だと、それ自体がすっぱい臭いだし
ちょっとやる気がおきないなあ…
クエン酸って小さなビンに入ってるやつでも薄めて使うから、すごく安上がりだよ。
>>798
俺は最初春の新芽系の臭い後シュウマイ系の腋臭だけど、クエン酸効いてるよ
酸なのかアルカリなのかはわからないけど。
901病弱名無しさん:2011/04/30(土) 00:48:13.44 ID:kMkvtsLA0
製品臭がきついって言ってるゆつに聞きたいんだが、海外系のやつもだめなの?シークレットとか。最終的には、腋臭の人は香り付きのやつでごまかさないとだめな気がしてきた。あと着替えの重要性。脇常に湿ってたら臭くなるわな。
あと海外のつけてたら、脇の湿ってたところを乾かしたら意外とくさくなかった。
902病弱名無しさん:2011/04/30(土) 02:26:39.18 ID:NxJK0sUC0
>>901
「製品臭」ってそういう意味じゃないよ。
シークレットとかレクソーナとかは強烈な香料と塩アル系で汗止め&臭い隠しをするわけだけど、製品臭は香料の臭いという意味じゃなく、薬品臭みたいなものなんだよね。
そういう臭いはワキガの臭いをもっと変な激臭に変えるんだよ。
具体的にはラヴィリンとかQBクリームとかHミッテルなどがそういうタイプ。
903病弱名無しさん:2011/04/30(土) 07:41:32.16 ID:CEZes9q3O
>>898

>>739←これでその青年の脇にフタをしてやってください


これはオマケ>>843
904病弱名無しさん:2011/04/30(土) 08:37:27.08 ID:+PneJOSc0
>>903 勝手にまとめさせて頂きました。
参考になります!

第1章、微かな記憶…

ある日、職場で必要な工具が足りなくて同僚の物を借りることにした
彼専用の工具箱を開けた瞬間、ぷうぅゎゎゎぁ〜んと香った…
「なななんだ!ここここの得体の知れない匂いは!…ん?」強烈ワキガの俺がマジで驚いた!
そして【何か】が気に掛かったのだった。

第2章、蘇る記憶

数日後、作業を終え詰所で着替えてる彼、他の同僚にまた指摘されたのか、しきりにシューしている
その光景を見てた俺は「あーっ!ワキガはそれ使っちゃいかん!汗には良いがワキガと相性最悪だ!」と叫びそうになったと同時に工具箱謎の不快臭の原因はコレだ!と確信したのだった。

第3章、あんたバカァ?俺もバカ

彼は、独り言のように「あれ〜?シャツ黄ばんできたなぁ〜」と言いながら脇下にとどまらず白いプリントTシャツの肩や背中にまでふっている
それを見て俺は「おいおいおい!どこまでふってんだよ!馬鹿かお前は!香水じゃないんだぞ!そりゃTシャツも黄色くなるわ!」と突っ込み入れたいのをぐっとこらえていた。
ワキガであることを彼本人はなんとなく気付いてたようだが対策法がわからないようだ
まるで、何も知らなかった頃の俺を見ているようだった。

続く
905病弱名無しさん:2011/04/30(土) 08:43:59.75 ID:+PneJOSc0
>>904
第4章、そして、デリケートゾーンへ…

デリケートな部分にどのように触れたらよいのか悩んだ
自然に優しく触れてあげれば心開いてくれるはずだが…
前からなんとかしてあげたいと思っていたがどう切り出すか、なかなか難しい

まず、安価でワキガに効果的なデオナチュレを用意し、他人に絶対会話を聞かれない1対1のタイミングで彼に「夏はやだな〜脇が汗臭くなるから」とふってみた。すると彼は「だね〜でも、○○さんは全然匂わないけど…」と
俺はすかさず、カバンをま探りながら「え!?匂わない?うそぉ?毎年クサクサだよ…あ!コレマジ良いから使ってみる?」と無理やり新品を渡したのだった

第5章、あんたホントにバカね…
後日、彼が「アレ、どうやって使うの?石みたいだね」と質問してきた
俺は「なにぃ!?まだ使ってねーのかよ!テメーこのヤロー!パッケージに書いてあるだろ!!説明書を読め!
また誰かに指摘されて嫌な思いすっぞ!さっさと使え!このバカタレが!」と思いながらも
自然な優しい口調で「風呂上がりにね、しっかり濡らしてね、軽くまんべんなくね、脇の下をね、こすってね◎石みたいだけどね、少しずつね、溶けてくるあるね◎超簡単ね〜◎」と教えてあげたのだった。

次に続く
906病弱名無しさん:2011/04/30(土) 08:49:03.95 ID:+PneJOSc0
>>905
第5章、あんたホントにバカね…
後日、彼が「アレ、どうやって使うの?石みたいだね」と質問してきた
俺は「なにぃ!?まだ使ってねーのかよ!テメーこのヤロー!パッケージに書いてあるだろ!!説明書を読め!
また誰かに指摘されて嫌な思いすっぞ!さっさと使え!このバカタレが!」と思いながらも
自然な優しい口調で「風呂上がりにね、しっかり濡らしてね、軽くまんべんなくね、脇の下をね、こすってね◎石みたいだけどね、少しずつね、溶けてくるあるね◎超簡単ね〜◎」と教えてあげたのだった。

第6章、挑戦者たち
♪風の中の昴〜砂の中の銀河〜
プロジェクトX・・・・・・

彼は、謎の石を手に取り、そっとなぞってみた・・・半信半疑だった。
その時!小宇宙で少しずつ変化が起き始めていた
しかし、彼の眼でその変化をとらえることはできなかった。
彼はただ【脇香治】の言葉を信じるしかなかった
「明日になればわかるさ」と呟き、眠りに就いた

翌朝、目覚めた彼は、真っ先に確認した。
「クン・クンクン・・・?・・クンクン・クンクンクンクン・・・快晴。」
彼は、眼から鱗が落ちる思いだった。

♪燕よ〜希望の星は〜今どこにあるのだろ〜

907病弱名無しさん:2011/04/30(土) 08:52:04.73 ID:+PneJOSc0
>>906

最終章、ナヤミハトワニ?
数日後
彼「この前はありがとう、あれいいね、何処に売ってるの?いくら位?」
俺「いいでしょ!大きめのドラッグストアならだいたい置いてるよ、800円くらいかな…」

それ以来、彼の匂いが気になったことはない

ただし・・・

※屁、足臭、口臭を除く

これはオマケ>>843


これで効いたらいいな…試してみます。
908病弱名無しさん:2011/04/30(土) 08:53:59.55 ID:CEZes9q3O
>>904ありがとう!

使い方がイマイチわからないので助かります
909病弱名無しさん:2011/04/30(土) 09:07:41.94 ID:CEZes9q3O
>>907
気にならないレベルまで効果出るとおもいます
使用上の注意点は、説明書に書いてるはずです
軽度はソフトストーンかハードストーン
中度〜重度はハードストーンがおすすめ
悩みが解消されますように
910病弱名無しさん:2011/04/30(土) 09:15:07.86 ID:pcKflOOq0
結局その石の商品名なんなの?
911病弱名無しさん:2011/04/30(土) 09:25:12.35 ID:Tks0dvO60
ワキガって自分の匂いはわからないのに人のワキガの匂いはわかるよね?
人それぞれ微妙に匂いちがうの?
912病弱名無しさん:2011/04/30(土) 10:00:04.53 ID:DOwJuPlU0
俺もGW前に手術受けてきました。
ネットで宣伝が良く出る銀○のクリニックです。

次のスレが立ったら報告開始します〜。
913病弱名無しさん:2011/04/30(土) 10:05:29.01 ID:4kHsr5C1O
自分は油が酸化したような臭いがします
914病弱名無しさん:2011/04/30(土) 10:06:22.57 ID:3QoNeKs+O
>>857
今日は家事だけだから腋にサージカルテープを貼った。
今のところ、腋汗をかくほど動いてもいない。
今日は1日レポすっかな。
915病弱名無しさん:2011/04/30(土) 10:12:43.15 ID:8BxaKGypO
結婚してる人ってどのくらいいる?
916病弱名無しさん:2011/04/30(土) 10:16:47.14 ID:CEZes9q3O
>>911
遺伝、普段の生活習慣が影響
ワキガ+汗+ふぇろもん=微妙に違う

さらに
付着物(ホコリなど)+香料(制汗消臭剤含む)+皮脂汚れ(不潔)=かなり違う
917病弱名無しさん:2011/04/30(土) 10:18:05.72 ID:3QoNeKs+O
>>915
ノシ
下の子も腋臭だけど、ラビリンとAG+と防げてる。
家族(私)の鼻が麻痺してるだけかもしれないけど。
知り合いにも、典型的腋臭の臭いをさせてる既婚者が、5人はいる。
さて、ドライシャツに着替えた。
これで腋が臭ったらすぐにわかるぞ。
918病弱名無しさん:2011/04/30(土) 10:25:36.02 ID:l+MZhMOj0
>>910
クリスタルストーンだとオモ。
実際あれは驚くほど効果的。
919病弱名無しさん:2011/04/30(土) 10:27:30.46 ID:5ouGMfZp0
アルム石(ミョウバンの結晶)
920病弱名無しさん:2011/04/30(土) 10:59:51.51 ID:5ouGMfZp0
ミョウバン粉50gを1.5Lの水道水で溶かしてスプレーとか
ガーゼとかに濡らして拭いたらいいらしい。コスパ最強じゃないのか
921病弱名無しさん:2011/04/30(土) 11:58:43.44 ID:CEZes9q3O
>>918 ^^

俺の見解

ワキガ+多汗=アルム石

ワキガ+汗をなるべく止めたい=オドレミン

ワキガ+肌が弱い=ミッテルなどのクリームかローション系(効能にワキガ)と表記した物

これが今まで使ってワキガに有効だった物

もしかしたら他にも良い物があるかも知れない

あと、アルム石などのミョウバン系は汗腺だけでなく血管にも作用するらしく
使用後、1年目位から、腕が痺れやすくなったように感じる(私生活に支障はない)因果関係はわからない
脳神経外科TでMRI検査した結果は異常なしだった
専門的にはわからないがミョウバン系は食品添加物や化粧品にも使用されているらしく安全な物と思っている
922病弱名無しさん:2011/04/30(土) 14:04:35.63 ID:Ojm/GpNEO
ワキガの耳垢が湿ってるってのはよく聞くんだけど「湿ってて黄色いでかい塊がとれる」人って居る?周りの耳垢湿ってるタイプの奴に聞いても全員普通に黄色いだけだと
あと耳掃除の時何使ってる?俺は麺棒だけど垢を奥に押し込んでそうなんで耳かき買おうかと思ってる
親が乾性と湿性だから中間なんだろうか
ちなみに兄弟は乾いてて白い
923病弱名無しさん:2011/04/30(土) 14:14:30.49 ID:0K2JQH110
>>921
ワキガ+多汗 はオドレミン+制汗剤じゃね?
アルム石は多汗には効果が低すぎて汗を止めてないぞ
924病弱名無しさん:2011/04/30(土) 14:30:15.66 ID:3QoNeKs+O
私は腋臭&多汗。
以前、お風呂上がりにデオストーンとデオパウダーって言うの?
パタパタしたら、一部の元気な汗腺から玉のような汗が流れ
デオパウダーとデオストーンの成分を流し、
腋周辺の広範囲の皮膚をかぶれさせたわよ。

今日は汗かいても良い状況だしテストなんだから腋汗カモンなのに
汗かかないし、臭いもしてない。
それでもまだまだテストは続く。
925病弱名無しさん:2011/04/30(土) 15:06:05.32 ID:BGO7fCkUO
>>918
自分もその商品を使用してるけど脇汗をちょっとでもかいたらずぐ汗臭くなる
926病弱名無しさん:2011/04/30(土) 16:13:57.60 ID:TqAdbHCL0
汗であせもになってしまい痛くて痒くなるのですが
こういうタイプにはどれがオススメですか?
927病弱名無しさん:2011/04/30(土) 16:58:16.66 ID:ucm1mueC0
オドレミンを使ったら
脇の多汗はほぼなくなったが、代わりに頭から異常に汗をかくようになった。。
928病弱名無しさん:2011/04/30(土) 17:25:39.82 ID:CEZes9q3O
>>923>>924>>925

確かにクリスタルストーンは完全に汗を止めていないし、風呂上がりに塗ってると珠のような汗が出ることもある
しかし、その汗も収斂作用で直ぐに止まり落ち着く
その後は、制汗効果と消臭効果を持続している
俺の場合、夏は脇の下が完全に濡れた状態(色が変わる)でぼとぼとだったが、今は湿る程度で色も変わらない
そしてクリスタルストーン最大の長所は汗で簡単に流れないこと
また、毎日風呂上がりに一回しっかり塗る
この重ね塗りで更に効果を増す
珠のような汗が止まった後に匂い嗅いでも効いている
汗で簡単に流れてすぐ臭くなるなんて言ってるのは怪しい、正しい使い方を知らない人
929病弱名無しさん:2011/04/30(土) 17:44:16.34 ID:Nw6bXVGV0
多汗なしのワキガだけどクリスタルストーンは効かなかったなぁ
風呂上がりに塗っても10分後とかに臭ってくる
使い方の問題かと思っていろいろ試してみたけど合わなかった
めっちゃ残っててもったいないけど使えないー;
コスパ良さそうだし合う人は羨ましいな

今はリフレア&Ag+スプレーだけど一日もたないからトイレ行くたびに
除菌シートで拭いてから塗りなおしてる

リフレアがそろそろなくなりそうだから今日ソフトストーン買ってみた
ソフトストーン初体験だ
930病弱名無しさん:2011/04/30(土) 18:07:07.64 ID:CEZes9q3O
>>929
ハードストーンを何日間使いましたか?
931病弱名無しさん:2011/04/30(土) 18:17:04.12 ID:XVhJlCJW0
頭寒足熱っていう言葉をすごい実感する。
上半身だけ暖かい状態で仕事とかすると顔がほてったりして、そういうときってめっちゃ臭うw
932病弱名無しさん:2011/04/30(土) 18:36:05.16 ID:NxJK0sUC0
ワキ汗に悩んでる人が多いので、自分のワキ汗減少法を書いてみる。

緊張するとストレスかかって主に上半身にジットリ汗が出るのは交感神経の作用で、その逆のリラックス状態は副交感神経の作用。
それらを統合的にコントロールするのが自律神経系。

自律神経系はある程度自己(体自身という意味)コントロールができるようになる。
そのための簡単な方法として半身浴が効果的。
肩まで浸かると無理やりお湯で体をあたためるわけで、体が外からの刺激に受け身的に支配されるようになってしまう。
40〜43℃程度のお湯に腰まで30分以上じっくり浸かると(湯の保温のため湯船のフタを4分の3閉めておく)、上半身から汗が玉のように吹き出してくる。
汗腺の老廃物が出てくるし、体が自力で上半身を中からあたためるので、多少の外気温の変化には体が動じなくなる。

俺は半年続けてワキ汗と首汗、顔汗、頭皮汗が激減した。
ついでに風邪を引きにくくなった。
以上、少しでも参考になれば。
933病弱名無しさん:2011/04/30(土) 18:53:15.64 ID:iQpWWUo+0
何でみんなワキガだってわかったの?
周りに指摘された?それとも自分で気づいた?
934病弱名無しさん:2011/04/30(土) 19:05:42.01 ID:CEZes9q3O
>>932
よーっ!そんなのを待ってました!
たまや〜かぎや〜ドンドドン※
935病弱名無しさん:2011/04/30(土) 19:07:50.61 ID:Nw6bXVGV0
>>930
だいたい1週間ぐらいかな

>>933
昔から耳垢が湿ってた
小学校高学年のある日、ふとした瞬間にフワッと臭った
「なんか汗臭いのと違う臭いがする!ワキくさい!かーちゃーん!」

聞くとじーちゃん、かーちゃん、にーちゃんがワキガだった
936病弱名無しさん:2011/04/30(土) 20:17:15.90 ID:6Ro0ydGvO
よくCMやってる、クーリッシュファクトとか、ドライ系の肌着やTシャツ、

試した人いますか??

速乾とか消臭効果がある、っていうけど、綿100パーセントではないよね。

どうなんだろうか
937病弱名無しさん:2011/04/30(土) 20:30:53.62 ID:Whu8yV0NO
>>933
中学の頃、体育の授業中に指摘された
938病弱名無しさん:2011/04/30(土) 22:10:01.61 ID:CEZes9q3O
>>9351週間かぁ…
何故効かないのか謎だなぁ
たまに効果が弱くなる時があるけど、製品、体調、どちらが関係してるのかわからない
そんな時でもしっかり塗れば効いてるし
匂いの程度はどんな感じ?
939病弱名無しさん:2011/04/30(土) 22:26:52.57 ID:3QoNeKs+O
サージカルテープを剥がした。
大きめに貼ったし、薄くぴったりと貼りつくので、
剥がすときは痛かった。
少々の汗や多少の動きでも剥がれないから、
次回のテストでは何日か貼って置こうかとも思った。

剥がしたテープはもちろん、腋臭くさかったよ。
940病弱名無しさん:2011/04/30(土) 22:55:21.31 ID:dBcHE+300
>>939
肌への負担は?
ミミズ腫れになったりしない?

術後のタイオーバーで肌ボロボロになった
941病弱名無しさん:2011/04/30(土) 23:08:43.62 ID:f0McJGjHO
今使ってるデオが効かなくなってきたっぽい。今まで臭いに気づかなかっただけかなー
942病弱名無しさん:2011/04/30(土) 23:22:21.27 ID:dcKGacd80
効かなくなるって、このスレではよく見るけど、実際そうなったことがない
943病弱名無しさん:2011/04/30(土) 23:40:22.99 ID:NRr7X1r5O
ワキガだとわかったのは、25歳に会社でコソコソ嫌がらせをされわかった。今思えば、学生時代にくせぇ。と言われ、バイト先の社員にワッキーか゛いる。と言われたが、自分のことではないと思ってた能天気な自分。
944病弱名無しさん:2011/04/30(土) 23:45:17.50 ID:Nw6bXVGV0
>>938
パッケージに書いてあるとおりに一週間続けてダメだったけど、
なんかこのままじゃもったいないしその後いろいろ試してみた。
スティックを濡らすのは水か湯のどっちがいいのか、わき毛を剃って塗るか、抜いて塗るか、
除菌シートで拭いてから塗ってみたり他のやつと併用したり・・・。書ききれないわw
試した結果、もって3時間ぐらいだったからもう諦めちゃったヽ(^o^)丿

今でもたまに使ってみたりするけどやっぱりダメwww
ワキガの具合は部屋に臭いを充満させるほど重度じゃないって感じ。
多汗じゃないから汗はそんなに出ない。ジット〜リなベタベタ汗が出るだけ
945病弱名無しさん:2011/05/01(日) 00:17:03.68 ID:W+gU7S9aO
なんかもう臭ってる、臭ってないに神経尖らすの疲れた。
今度見て貰う形成外科の診断次第で手術も覚悟しよう。

辛いけど、みんなも頑張ろう!
946病弱名無しさん:2011/05/01(日) 00:19:12.22 ID:+G+TyPU4O
抜いたらもっと臭くなるのか?
947病弱名無しさん:2011/05/01(日) 00:27:30.68 ID:2z3TiAR2O
>>942俺もそう、俺の周り、知る限りでは、効果は100%なのに

>>943そう、ワキガは以外と能天気、でも気になりだすとノイローゼ気味になる

>>944もしかしてワキガじゃないかも…
ワキガはアポクリン汗腺?から出る汗を雑菌が分解して匂うから重度は基本的に多汗症のはず
それともミョウバン系の持つ汗腺への収斂(収縮)作用がしにくい体質なのかな?
948病弱名無しさん:2011/05/01(日) 00:31:00.62 ID:2z3TiAR2O
書き忘れ

ミョウバン系(アルム石)などには、雑菌作用もあり、これは体質に関係なく効果はあるはず・・・
謎だね〜ワキガじゃない気がするよ
949病弱名無しさん:2011/05/01(日) 00:31:45.35 ID:caUGvDcY0
>>945
手術したけど、完璧にアポ腺とれるわけじゃないからデオ続けなきゃだし、
別の口臭とか頭皮臭もあるし気をつかうしあんま状況変わってねえよ…
950944:2011/05/01(日) 00:42:56.23 ID:Fl5Asch80
>>947
残念ながらマジでワキガなんだ・・・スソガもだよ・・・ネギ・・・ネギ・・・
ちなみに、じーちゃんかーちゃんにーちゃんワキガだよ・・・
951病弱名無しさん:2011/05/01(日) 01:02:54.52 ID:2z3TiAR2O
>>950
「スソガ・・・ネギ・・・ネギ・・・じーちゃんかーちゃんにーちゃんワキガ」でも大丈夫
たぶん、あなたは軽度だから気にしない気にしない
きっと他に合うのが見つかるよ
952病弱名無しさん:2011/05/01(日) 03:49:59.29 ID:Ba3FFrr90
ゆっくりでもいいよ、回ってくれ。
みんながいるから大丈夫、おれもだよ。
人生つまらないよ、こんなんじゃ。
でも、いつかいい事あるさ。
953病弱名無しさん:2011/05/01(日) 05:07:31.85 ID:vKCRXqf10

デオ塗りすぎで脇の皮膚ボロボロ...
どこいくのもポケットにデオ入れとかないと不安でダメだ

何に対してもワキガのせいで上手くいかないと考えてしまう
体質だからと開き直ってデオすればいいと前向きになろうとしてもだめぽ...

今日も友達と遊んでてトイレで何回もデオ塗り直してほんと考えてしまった
954病弱名無しさん:2011/05/01(日) 10:00:50.83 ID:4NyySxxF0
このスレ見つけてほっとしてる
やっぱワキガってひっそり悩むよね
耳垢湿ってるしよく着てたTシャツのワキが黄ばんでるし
じとっとした汗かくと左の腋がめちゃ臭くなる
でも右は無臭…
あ、臭ってきた!って瞬間の焦りといったら

指摘されて気づいた人もいるんだね
私の場合周りがやさしいからか言われたことないけど
絶対ワキガだ

今のところソフトストーンでなんとかなってる
これに出会うまではHミッテルとかバンロールオンとか試したけど
これが一番使いやすいし効き目がある

毛深いから体臭も強いんだろうな
955病弱名無しさん:2011/05/01(日) 10:24:26.56 ID:L8Db585z0
就活生だけど臭ってないか気になってしまって焦る

その焦りで汗をかくっていう悪循環

あー自分の臭いが分かれば良いのに・・・
956病弱名無しさん:2011/05/01(日) 10:53:32.56 ID:E3Pj6CPl0
>>900
シュウマイ系とか初めて聞いたwww
自分の匂いをおかずにご飯食えるやんwww

腋臭は腋臭でもキツくない匂いの人は良いよな
957病弱名無しさん:2011/05/01(日) 11:29:07.72 ID:kUAPR1yb0
脂肪と汗や体臭との関係ですが、まず皮下脂肪と汗とは明らかな関係があり
ます。皮下脂肪が厚いと、体内の熱が脂肪の断熱作用で体外に放出できない
ために、体温が上昇する傾向があり、その体温を適正値まで下げようを
発汗中枢が働くため汗が多くなるのです。

あなたの場合には、やせ型ということで皮下脂肪による発汗作用は考えられませんが、
しかし、問題はむしろ「内蔵脂肪」の方です。脂肪は皮下だけでなく、
腸管膜や内臓周囲にも蓄積することがありますが、内臓脂肪が貯まれば
当然皮下脂肪と同様な作用で体内の深部温度を上昇させますからやはり汗が
多くなります。

しかもこのときの汗は、ニオイが強いのです。
内臓脂肪は、皮下脂肪より活性が非常に高く、分解して遊離脂肪酸になり
やすいのです。血中の遊離脂肪酸の濃度が高くなると、汗や皮脂腺から分泌
されるようになり汗くささが強くなります。

また中高年の男性では、アルコールを飲む人が多く、脂肪汗になりやすく、
肝機能が低下すると、この遊離脂肪酸の合成が阻害され、より血中の濃度が
高まり、同時にケトン体という非常にニオイの強い物質が多く生産される
ようになり、呼気や汗の中にでてきます。
したがって、一見痩せ型の人でも中高年では決して安心できません。

また食べ物と汗とも当然関係があります。
例えば、肉類などのたんぱく質の多い食事は、糖質などよりも5倍も食事性
の熱産生が多く体温を上昇させ、汗を多くかかせます。
食生活には十分注意する必要があるでしょう。

http://www.kareisyu.jp/support/a/takan12.html
958病弱名無しさん:2011/05/01(日) 12:04:14.37 ID:OYxDiZTR0
>>957
ここはワキガスレだ、体臭スレへ書き込むと喜ばれるんじゃね?
俺は内臓脂肪も皮下脂肪も少ないし、体脂肪率も平均値以下だ。
アルコールもタバコもやらない、肉類も嫌いで摂取しない
おおよそワキガに悪いものを全てたってきたがワキガ臭さは 健 在。
よって遺伝レベルのものと体臭をごっちゃにしてはいけないんだぜ
959病弱名無しさん:2011/05/01(日) 13:59:15.85 ID:VN7C8jBFO
部屋片ずけしたら、デオが沢山でてきた。banミルキー Ag リフレア ワキガード レセナ シークレット×2 ソフトストーン クリスタルストーン DOVE ラヴィリン なんか軽くへこんだ。
960病弱名無しさん:2011/05/01(日) 15:13:51.67 ID:W+gU7S9aO
>>949
手術したことを後悔してるってことですか?
961病弱名無しさん:2011/05/01(日) 16:13:47.69 ID:PeI64M0Q0
朝、バンを塗って大丈夫と思って左のわきを手で触ってみた。
臭い、タマネギの腐ったような臭い。自分でも嫌になるよ。
962病弱名無しさん:2011/05/01(日) 16:14:39.38 ID:FnySCPxdO
ワキガ多汗手術済み。
頭皮が激臭。脂臭い。
前頭が特に。
疲れた(´△`)アァ-
週末出掛けてカップル見ると虚しくなる。

ワキガ彼氏が欲しい・・・皆引きこもり?出掛けるのは最低限の用事と仕事のみ?
963病弱名無しさん:2011/05/01(日) 17:05:28.36 ID:SukXRTVd0
シークレットとDOVEとレセナ
どれが一番効きますか?
964病弱名無しさん:2011/05/01(日) 18:01:56.46 ID:eqb3Eaut0
手術済みでほかの臭いに悩み始める人多いけど、
今までワキの臭いで気が付かなかっただけだよね。
頭皮はシャンプーを工夫して、
体洗うのは柿渋石鹸なんか使ってみたらどうかな?
毎食後歯磨きもがんがるとか。

>>963
人それぞれだね。
全部試してみるのがお勧めです。
965病弱名無しさん:2011/05/01(日) 18:14:02.47 ID:PeI64M0Q0
>>柿渋石鹸なんか使ってみたらどうかな?
効きますか
966病弱名無しさん:2011/05/01(日) 18:26:55.26 ID:WFH4nWncO
綿100のTシャツ下に着たら服、脇共に無臭

パッドよりいいわ

脇も汗ひいてサラサラ
967病弱名無しさん:2011/05/01(日) 20:23:55.93 ID:OYxDiZTR0
>>966
おめでとう
それはあなたがワキガじゃない証拠です
968病弱名無しさん:2011/05/01(日) 20:26:12.04 ID:AnUTlHdVO
8×4のロールオン石鹸の香りを塗った後
ミョウバンの粉末を直接ワキに叩き込んで臭わないのは経度?

しかし次の日に
ワキを手で擦ってにおいかぐとワキガ臭します
969病弱名無しさん:2011/05/01(日) 20:30:29.17 ID:WFH4nWncO
>>967
いやでも汗をかいたとき
手で汗を拭いてなめると
ワキガ独特の味がするので
度合いはどうであれワキガです

970病弱名無しさん:2011/05/01(日) 21:00:28.19 ID:2z3TiAR2O
ワキガはアルム石で検索
971病弱名無しさん:2011/05/01(日) 21:01:20.04 ID:MBRo+CWrO
>>969
綿を着てる時は汗かいて手で拭っても無臭なの?
972病弱名無しさん:2011/05/01(日) 21:18:45.24 ID:WFH4nWncO
>>971
無臭だよ
ただなめると独特の味
973病弱名無しさん:2011/05/01(日) 23:39:52.91 ID:8FavVt5k0
>>962

ワキガ同士の出会い
http://hamq.jp/i.cfm?i=wakisara
974病弱名無しさん:2011/05/02(月) 00:31:54.46 ID:fRB66PpgO
片脇だけ手術した場合、手術してない側の脇が腋臭になることってありえますか?
975病弱名無しさん:2011/05/02(月) 00:56:12.88 ID:sc+qhXa20
片脇が手術が必要なほどのワキガなら、もう片方もワキガですね。
ワキガの度合いに差があるので、弱い方のニオイがわからないだけ。
嗅覚は自分のニオイに敏感なようで実はとても鈍感。
976病弱名無しさん:2011/05/02(月) 01:14:07.32 ID:JcgDQpLQ0
とりあえずここの人達に言いたいんだけど、あんまり過剰に気にするのはよくないよ。
あまり執着すると精神的に潰れてしまうよ。病気じゃないし、ただ欧米体質ってだけ。

人生は短いようで長い。今後も色んな人との接触もあるし、仕事もしていかないといけない。
全く気にするなとは言わないけど、精神的に過度の負担がない程度に開き直りましょう。

陰口叩いたり、嫌味混じりで指摘する人はスルーすればいい。性格の悪い人達だから。
分かってくれる人は必ずいるから。
977病弱名無しさん:2011/05/02(月) 01:15:44.06 ID:fRB66PpgO
>>975
すみません質問がおかしかったです。
いずれ両脇手術するつもりなのですが、事情により片脇ずつなんです。

残った片脇の腋臭がさらに悪化して臭さ倍増しないか心配だったので質問しました。
両脇いっぺんにやれたら一番なんですが、介助がないので…
978病弱名無しさん:2011/05/02(月) 01:38:31.34 ID:sc+qhXa20
>>977
自分では、残った片脇のニオイが前より強く感じるかもしれません。
そっちばかりが臭うので。
でも、客観的に臭いが増してるわけではないです。
979病弱名無しさん:2011/05/02(月) 03:57:20.99 ID:KLIEvlmn0
私は右側のほうがキツくて左はマシ
周りの人から指摘されたことはないけどただ優しいだけだと思う。
長く付き合った彼氏とかは拭った指をかがせてクッサって笑ってたけど
今匂ってるよって言われた事がないから軽度だと思う
続く
980病弱名無しさん:2011/05/02(月) 04:02:39.79 ID:KLIEvlmn0
ケア用品はいろいろ出てる物はほとんど試したけど
その時は良くても汗かいたら臭いが気になる。
ポリエステルの服なんかすぐ臭くなるからファブリーズを
小さいスプレーに詰め替えて持ち歩いたりしてる。
今までで効き目があったのはラビリンぐらい。
でも、説明書に書いてあるような一週間に一回塗るとかじゃなくて
気になるから毎日塗ったり。
続く
981病弱名無しさん:2011/05/02(月) 04:08:17.88 ID:yjGj5KNtO
最近デオ変えたんだけど、自分の匂いほとんど感じなくなった。
こんな長時間効いてるはずないし、鼻麻痺したんだろうかと考えるとものすごく怖い
982病弱名無しさん:2011/05/02(月) 04:11:26.39 ID:KLIEvlmn0
ラビリン良かったけど毛穴が詰まるのか
ワキにニキビが出来て汚いから使うの躊躇してたら
たまたま知り合った人とグレーの服のワキ汗気になるって話ししたときに
(ワキの臭いが気になるとは言えなかった)
薦められた商品を使ってみたら本当に良かった!
Perspirexってやつちょっと高いけどマジでお薦め!
汗がでない!
続く
983病弱名無しさん:2011/05/02(月) 04:14:13.55 ID:KLIEvlmn0
最初はかゆくなったけど慣れてきたw
長々書いたけど私も中学の頃から悩んでて
いい年になってやっと人と一緒の時に今匂ってないかな?
って心配しなくてよくなったのがうれしくて
同じように悩んでる人に教えたくなりました。
長々と失礼しました。

984病弱名無しさん:2011/05/02(月) 11:03:54.62 ID:15j3zDD+O
バイト先の非ワキの男性、腕あげたら独特の臭いが…非ワキでも臭い…自分は非ワキかもしれない…自臭症か
985病弱名無しさん:2011/05/02(月) 11:16:38.87 ID:hr1nq+JBO

鉛筆の芯の臭いとかなにそれwwww

って思ってたら自分がそうだった\(^O^)/

まったくわからんかったわ……
986病弱名無しさん:2011/05/02(月) 12:31:08.98 ID:NsbPACwOO
ワキ毛剃ったら臭う範囲が広がったみたい
同じような方いますか?
987病弱名無しさん:2011/05/02(月) 12:50:49.31 ID:8cFHAi0Q0
それにしても薬用石鹸ミューズはすごい。
これで洗うのと違う石鹸であらうのとでは全く違う。

ワキの皮脂を取るように念入りに洗って、
ワキのウミを出すように揉み洗い。
無臭の時間が2倍になる。

ミューズ、恐るべし。
988病弱名無しさん:2011/05/02(月) 13:15:56.68 ID:wPSyH3a90
ミューズか、試してみよう

みんな手術考えてる?
少しの傷跡でこの悩みとおさらばできるならいい手段だと思うんだけど。
989病弱名無しさん:2011/05/02(月) 13:51:26.23 ID:fAp1cs55O
自分は手ピカジェルを塗って出かけます。毎日続けたら匂わなくなりました。
運動しても匂いにくいです。
既出ですか?
990病弱名無しさん:2011/05/02(月) 13:52:40.21 ID:C6kbpP9w0
生理前と生理中の匂い酷すぎ

なんかおすすめ無いですか
991病弱名無しさん:2011/05/02(月) 15:43:50.17 ID:MfQIVzC6O
ワキに冷えぴた貼ったら効果あるかな?
992病弱名無しさん:2011/05/02(月) 15:53:47.38 ID:fAp1cs55O
冷えぴたは痒くなるだけだと思いますよ
993病弱名無しさん:2011/05/02(月) 16:16:06.02 ID:baIrShY0O
>>991
今度、サージカルテープを腋用冷えピタサイズにカットして
テストしてみる。
私の計算では、乾き気味の冷えピタと
サージカルテープの組み合わせが最強のはず。
994病弱名無しさん:2011/05/02(月) 16:20:37.79 ID:fAp1cs55O
>>993
あの、手ピカジェルを試してください。続けるだけで体質改善されますよ
995病弱名無しさん:2011/05/02(月) 16:36:32.60 ID:8cFHAi0Q0
>>993
あの、ミューズも試してください。昨日のお昼2時に洗って、今なお無臭ですよ
996病弱名無しさん:2011/05/02(月) 17:37:35.54 ID:L89x/Nyy0
何この流れw
997病弱名無しさん:2011/05/02(月) 17:47:38.69 ID:XYJB7AAe0
自分の臭い嗅ぐ良い方法ある?

拭ってもダメ、サランラップもダメなんだけど

これから大手の選考なのに臭いが気になって全然集中出来ないorzなんでおれだけなるんだよ
998病弱名無しさん:2011/05/02(月) 18:05:09.79 ID:jx/U1QKQ0
自分の臭い嗅げないのに臭いが気になるってどういう事?
999病弱名無しさん:2011/05/02(月) 18:43:46.46 ID:lBeEK9vF0
自分の臭いが分からないってのが分からないな〜。
まず臭い汗出るとワキがベタベタして気持ち悪くなるし、その汗触って匂い嗅いだら普通に臭いよ。
おれの場合、運動してかいたワキ汗はサラサラで全く臭くない。
1000病弱名無しさん:2011/05/02(月) 18:45:03.98 ID:lBeEK9vF0
1000ならワキガ完治
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。