★体臭を克服する(38)★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
毎日体を洗い、洋服も取り替えてるのに腋臭以外の体から出る
ニオイが通常の人よりもキツクて、私生活に支障をきたしてる人達
が集うスレッドです。
体臭のせいで辛い目にあってる悩み、行っている対策、効果があったもの
など、体臭全般に関する事ならなんでも書き込んでいってください。
sage進行でお願いします。

頭臭、足臭、加齢臭、腋臭など該当スレがある場合はそちらでお願いします。

前スレ
★体臭を克服するXXXW(37)★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1295168051/
2病弱名無しさん:2011/03/02(水) 20:32:25.62 ID:m5XRdyoD0
新スレ

★体臭を克服する(38)★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1299065496/
3病弱名無しさん:2011/03/02(水) 20:49:59.70 ID:56hANqJfi
今日1ヶ月ぶりの学校だったんだけど、多分超臭ってたorz
シークレット合ってないのかな…でも明日で学生生活終わるから頑張る!
自分の臭いわからないって辛い
4病弱名無しさん:2011/03/03(木) 02:14:48.04 ID:zPCPBw4I0
スソガはナシで脇のみの再手術で35万だとさ
だからもう京都の美容外科は行かないし手術もしない
手術前は脇だけ臭かったのに手術でスソワキガになって後悔してるでござる
臭いなら手術手術!!と言う輩には解らないだろうな、別の部分が臭くなるってことにさorz
5病弱名無しさん:2011/03/03(木) 08:31:47.17 ID:Pk5ynMld0
おっ、新スレが立っていたのね
6病弱名無しさん:2011/03/04(金) 10:31:52.22 ID:YmFq5OQEO
あたしもスソワキガ+頭皮臭になって交換してる。死にたいわほんと。
7病弱名無しさん:2011/03/04(金) 14:43:00.26 ID:QoRqR8UJP
>>1
愚痴禁止の項目が消えてる
やり直し
8病弱名無しさん:2011/03/04(金) 14:45:58.18 ID:2CDmV5J40
>7
気に食わないなら別スレ立てたら?
9病弱名無しさん:2011/03/04(金) 14:54:04.63 ID:Kvb9qmNBO
>>7
愚痴禁止の項目が有ろうが無かろうが愚痴レスは後を絶たないんだから気にすんな。
10病弱名無しさん:2011/03/04(金) 14:58:19.78 ID:QoRqR8UJP
>>8-9
テンプレを改悪したババア、顔真っ赤にしてPCと携帯から連投乙^^
11病弱名無しさん:2011/03/04(金) 16:28:39.66 ID:Kvb9qmNBO
>>10
(ノ_-;)ハア…




ところでお前らEM石鹸を試した事ある?
12病弱名無しさん:2011/03/04(金) 16:32:49.97 ID:QoRqR8UJP
>>11
正体バレして悔しかったんだなw
13病弱名無しさん:2011/03/04(金) 16:43:07.96 ID:XlMEgi1Q0
荒らしはNGへ
QoRqR8UJP

以下荒らしへのレス禁止
14病弱名無しさん:2011/03/04(金) 16:54:53.55 ID:QoRqR8UJP
ID変えたの?
15病弱名無しさん:2011/03/04(金) 18:36:39.45 ID:Le6lSvtJ0
ダイエット臭については、あまり触れられてないけど、
原理的なところを調べていくと近いものは無いかな?
16病弱名無しさん:2011/03/04(金) 21:24:25.97 ID:PwNv9K/b0
わかんない
17病弱名無しさん:2011/03/04(金) 21:29:12.60 ID:PwNv9K/b0
ここ本スレにしよ
18病弱名無しさん:2011/03/04(金) 22:54:46.09 ID:+Vd+/xSC0
体臭で一まとめしているけど、
その原因は千差万別。

原因が一つなら、もっと早めに片付いていた。
他人の書き込みから対策を探していたのでは泥沼化するだけ。
効かないと思っていた対策が自分にとっては有効だったりするかもしれない。
としたらネットに求めるものは?
19病弱名無しさん:2011/03/04(金) 23:35:25.18 ID:2CDmV5J40
色々試すしかないんだったら情報多い分にはいいやん。
20病弱名無しさん:2011/03/04(金) 23:37:04.78 ID:2CDmV5J40
人間ドックとかでガッツリ検査とかしたら悪いとこ出んのかな?
21病弱名無しさん:2011/03/05(土) 00:04:50.08 ID:+vvRzHx00
>>1
愚痴婆はこれ読んで少しは反省しとけ

963 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 00:02:47.49 ID:dfiTLKJT0
愚直ありのスレはちゃんとあるのに
わざわざ愚直禁止のスレルールを
故意に改悪するのが意味不明
22病弱名無しさん:2011/03/05(土) 00:40:51.34 ID:zQxxnCDGO
>>20
俺の場合は何も出なかったな...
前に体内酵素の量が少ないとか働きが悪いって話が出てたけど
それってどうやれば調べられるんだろう。
でも、それが原因なら内部から改善はお手上げだよね。
23病弱名無しさん:2011/03/05(土) 00:48:50.09 ID:zQxxnCDGO
>>15
ダイエット臭って、あの甘臭いケトン臭の事?
24病弱名無しさん:2011/03/05(土) 04:18:55.16 ID:iPfZUczn0
シソ育ててる人いる?
小さなビニールハウスつくって育てれば
虫つかないよね?高いから栽培しようと思ってるんだけど
25病弱名無しさん:2011/03/05(土) 11:34:22.55 ID:zPvlUqohP
愚痴スレはちゃんと存在します
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1281489628/l50


よってこのスレは不要です
26病弱名無しさん:2011/03/05(土) 11:38:21.85 ID:BZXr1Vu2P
フランスパン4日目だけど
体臭に変化なし
おまいら喜べ。パン食えるぞ
27病弱名無しさん:2011/03/05(土) 11:55:57.22 ID:Vwkub/SJ0
一人で喜んでてください
28病弱名無しさん:2011/03/05(土) 12:00:28.38 ID:BZXr1Vu2P
フランスパンの材料

小麦粉
食塩
イースト

なるほど体臭を悪化させる要因がないぜ…。
29病弱名無しさん:2011/03/05(土) 13:39:56.89 ID:xgpgsbFD0
数日体洗わないで仕事場行ったらあなたの体から便所の臭いするの自分で気づかないの?って言われた
30病弱名無しさん:2011/03/05(土) 14:15:46.97 ID:jvQ0bAyN0
すごいリアルな話だが、臭い臭い言われている俺が
今まで満員電車や混雑している場所で女性が臭いと思ったことはないわ。
知り合いのワキガの人一人だけかな
その人も健康保険で手術したら無臭になった
でも再発してもう1回手術したっていってたよ
今は完全無臭
31病弱名無しさん:2011/03/05(土) 21:06:09.90 ID:H+0lygQGO
>>30
いや、臭い女ばっかりだよ
お宅が女性なら解らんかもしれんが


で、どっちが本スレなんだい?
32病弱名無しさん:2011/03/06(日) 01:11:45.49 ID:1RDOqXUo0
どっちもうんこ。
33病弱名無しさん:2011/03/06(日) 07:20:37.23 ID://74ClpJ0
ココア厨の者です。前スレにも書かせていただきました。

ココア1日10杯(20杯はいいすぎでした)と、ヨーグルト・メカブ各三食
生活を開始して10日が経ちましたが、以前は臭くてたまらなかった
便や屁の臭いが、1/10分のくらいにまで激減しました。

肝心の体臭、頭臭および口臭も、以前が10だったとすると
3〜4ぐらいにまで落ちているような気がします。

3433:2011/03/06(日) 07:22:37.84 ID://74ClpJ0
自分の臭いの原因が腸肝循環の不全にあったとすれば
便臭の軽減が口臭、体臭の軽減に直結することは納得できます。

※腸肝循環=くっさーい、腸内の悪臭成分が
肝臓の働きが悪いため血液に取り込まれたまま、全身を回ってしまう)

体臭対策に取り組むようになって約4年目ですが
ヨーグルトやメカブは本当に気が向いたときだけしか
食べていませんでした。ココアに至ってはほとんど
飲んだことがありませんでした。

今度こそ、本気になって、この食生活を1年ほど継続してみたいと思います。
どんな方法を試しても臭いが落ちないと、絶望してましたが
なんだか生きる希望が見えてきました。

35病弱名無しさん:2011/03/06(日) 07:42:48.74 ID:xMpdfWf80
心配するな。
そのうち再発するw
36病弱名無しさん:2011/03/06(日) 15:20:28.73 ID:1ii1g+B90
私の場合、自宅洗腸で古い便を出すと、
一発でワキガが軽くなる。なぜか多汗も治る。

古便がたまってくると、また臭くなってくる。
古便がたまっているかどうかは、以下2つで判断。
1 へそが臭い
2 舌が真っ白

古便がたまっていると、どんなに脇ケアしても焼け石に水で、
それこそ風呂で念入りに洗っても、風呂出る前から臭ってくる。

腸と体中の粘膜は直結してるので、腸内に便がたまっていると、
鼻くそ、目くそ、ニキビが出てくる。
口臭もキツくなる。頭もすぐにかゆくなる。

ちなみに私の場合は和田研究所のシャワラーを使っています。
騙されたと思ってやってほしいです。
37病弱名無しさん:2011/03/06(日) 16:00:51.09 ID:BeT1VKNx0
業者乙

洗腸で多汗が治るわけないだろwww
38病弱名無しさん:2011/03/06(日) 18:33:11.96 ID://74ClpJ0
>>36

洗腸の影響で一時的に、血液に流れ込む悪臭成分が少なくなって
体臭が薄くなったんだろうね。
また宿便がたまれば臭くなるんだろうけど。

多汗が治ったというのは
臭いが少し減った→リラックスできた→汗の量が減少
こんな感じじゃないかな。

いずれにせよ、善玉菌を増やしまくって
腸の状態を見違えるほど改善しないと
恒常的に臭くない体でいることは難しいんじゃないでしょうか。
39病弱名無しさん:2011/03/06(日) 19:24:51.81 ID:K9C4t7kWP
フランスパンを多食するようになって
今の所体臭の悪影響なし。イースト菌について調べる必要がありそうだ
40病弱名無しさん:2011/03/07(月) 01:38:52.34 ID:c0FRX4eO0
人肌のお湯(白湯)飲んでると、便から臭いのが出てきて
しばらくは体の臭いが軽減される・・・気がする
体重も少し減ってるし、白湯ダイエット?で何かに書いていたわ
41病弱名無しさん:2011/03/07(月) 16:47:27.21 ID:fwgAW6NmO
小食にしたらダイエット臭になった
食事制限しても臭い
42病弱名無しさん:2011/03/08(火) 08:22:59.44 ID:09Qlkw0QO
>>41
炭水化物が足りないんだろ
43病弱名無しさん:2011/03/08(火) 19:47:01.18 ID:6xTGoMc80
あくまで一般的にですが、体臭対策として、臭いを隠すなどの手段より、
体質をしっかり改善する位の気持ちで、抗酸化を心がけた食生活がベスト、
できるだけ、野菜中心の食生活にして飽和脂肪酸や動物性脂肪を避け、
朝、胃がカラの状態でビタミンC,Eなどの
抗酸化物質を含むフルーツを摂取すると良い事も言われています。
体臭の事に関してこちらに解り易く対策含め書いてあったのでコピペしておきます。
http://www.geocities.jp/taisyuu58/



44病弱名無しさん:2011/03/08(火) 21:17:41.59 ID:t6k+AjMF0
仕事に嫌気がさしたから辞めよ
45病弱名無しさん:2011/03/09(水) 20:46:09.75 ID:s6Hkz2ExO
確実に効果が出たサプリ見つけたけど
前スレで触れても総スルーされたんで
秘密
46病弱名無しさん:2011/03/09(水) 23:12:29.23 ID:u651EsAt0
おー、おめでとう。
47病弱名無しさん:2011/03/10(木) 14:59:34.56 ID:lLcHUmO40
>>45
叩かれたんじゃなくてスルーだったら教えてよw
興味ある
48病弱名無しさん:2011/03/10(木) 17:59:03.17 ID:LsJCPnBBO
体臭に効きそうな純ココアってありますか?
森永からも発売されてるみたいですね
49病弱名無しさん:2011/03/10(木) 19:10:22.94 ID:l4cafUup0
なになにーw
ここなんか気持ち悪い
50病弱名無しさん:2011/03/10(木) 19:10:42.96 ID:l4cafUup0
なになにーw
ここなんか気持ち悪い
51病弱名無しさん:2011/03/10(木) 22:08:17.48 ID:6pKZomNB0
二回…
52病弱名無しさん:2011/03/10(木) 22:24:09.51 ID:dxwuPVGKO
>>47
アンモニア臭に対してBCAAとオルニチンとマリアアザミ

肝臓が悪いんだが、肝機能低下すると血中アンモニアが分解されずに上がるんだと
で、高アンモニア血症の治療法と肝機能障害の治療法
疲労臭によるアンモニア臭に対するオルニチンの効果を調べて行き着いた

あとはラクチトールを試そうかと考えている。下痢するけどw

ただし、他の種類の体臭には効果は無いと思われる
体臭の仕組みが違うから
それと、食生活と生活改善はやらないと
サプリだけでは効果無いな。
53病弱名無しさん:2011/03/10(木) 22:47:18.03 ID:sH4o/PG50
こいつのレスに期待してた人はがっかりしただろうなw
54病弱名無しさん:2011/03/10(木) 22:55:08.91 ID:YZftoTRY0
別にガッカリしとらんけど。
55病弱名無しさん:2011/03/11(金) 00:27:43.20 ID:ivBG8X720
ナイス!
俺アンモニア臭だから試してみる。
56病弱名無しさん:2011/03/11(金) 07:51:59.16 ID:flT/oJcAi
>>52
教えてくれて、ありがとん
ジョギングを始めてBCAAとビオヘルミンを飲んでいるんだけど、体臭が薄くなったのはBCAAの影響もあるかもw
他のも試してみるよ
57病弱名無しさん:2011/03/11(金) 07:59:05.27 ID:1ng+gcDjO
>>55
ボディビルダーレベルの
BCAA大量摂取すると逆にアンモニア臭がきつくなる
という報告がある

その場合はアルギニンやアスパラギン酸を摂取すると臭いが解消するらしいから
高アンモニア血症の症状が見られないなら
BCAAは摂取せずにアルギニンを取ったほうが良さげ

アルギニンとオルニチンはセットのサプリがあった気が
58病弱名無しさん:2011/03/13(日) 00:20:12.40 ID:4fzosgnO0
証拠が出せるならとっくに出して、今頃勝ち誇ってるはず
愚痴婆はそれができないから話題を変えようと必死なわけ

それを分かっててレスしてるんだろうけど
そろそろスルーして
59病弱名無しさん:2011/03/13(日) 00:20:44.89 ID:4fzosgnO0
誤爆失礼
60病弱名無しさん:2011/03/13(日) 17:02:38.14 ID:tlLY9t6dO
こっちは愚痴OKでまったり行こうや
キーキーしても体臭キツくなるだけだし
61病弱名無しさん:2011/03/13(日) 17:19:34.70 ID:9N3/DqKpi
そうだね。つまらん議論してもイヤな汗をかくだけさ。
62病弱名無しさん:2011/03/14(月) 21:25:36.82 ID:1IxNLSp/0
やっと電気が来たけど水とガスが来ないのでロクに体を洗えない。
今まで色々試したけど全く効果が無かったって事を
痛感させられるほどの激臭が...
早く風呂に入りたいけど家を流された人の事を考えると贅沢も言えないし...
63病弱名無しさん:2011/03/15(火) 17:58:32.01 ID:fwMHC4+FO
試しに冷凍アスパラ大量に食ったら
しょんべんが劇クサになったでござる
64病弱名無しさん:2011/03/16(水) 08:18:19.11 ID:Pu+S0LYn0
緑茶をたくさん飲め
65病弱名無しさん:2011/03/16(水) 12:26:27.68 ID:gDCiFtOHO
>>64
ウーロン茶はダメか?
66病弱名無しさん:2011/03/16(水) 12:33:00.44 ID:Pu+S0LYn0
俺の経験だと、ウーロン茶でうがいすると、ウーロン茶の臭いが喉にまとわりつく
67病弱名無しさん:2011/03/16(水) 12:33:53.05 ID:Pu+S0LYn0
ああ、うがいじゃなくても
ウーロン茶は臭いが強いので緑茶のほうがいい
68病弱名無しさん:2011/03/16(水) 21:47:55.68 ID:pNmWTB1EO
でも緑茶カフェインだしなあと
69病弱名無しさん:2011/03/16(水) 22:18:38.98 ID:5ZSG80wxP
地震で書き込み減ったな
70病弱名無しさん:2011/03/18(金) 17:51:43.05 ID:KzkrizWBO
>>69
体臭のことを一時忘れるのも悪くない
71病弱名無しさん:2011/03/21(月) 13:45:20.47 ID:b7giyb9S0
とりあえず、皆さんの体臭の傾向と取り組んでいる改善策を知りたい。
72病弱名無しさん:2011/03/21(月) 13:57:58.49 ID:+4TXuUoXP
食べたくなったら類似品でごまかす。
ケーキが食べたくなったらフランスパン
73病弱名無しさん:2011/03/22(火) 17:50:30.32 ID:J342rclHO
休日の前日の夜は好きなもの食べてます
74病弱名無しさん:2011/03/26(土) 20:11:56.75 ID:WREGma9cO
>>73
そのくらいの息抜きは必要だわな
でないと、精神的にもたないもの
75病弱名無しさん:2011/03/29(火) 12:38:52.03 ID:xWPgMwSd0
臭くて悪かったな(<Φ><Φ>)
76病弱名無しさん:2011/03/29(火) 13:20:00.13 ID:vR+KcauJO
プロテインを飲み出したら体臭キツくなったと彼女に言われた
やっぱり動物性タンパク質は良くないなぁ
77病弱名無しさん:2011/03/29(火) 13:28:05.89 ID:ZYk5e++xP
当たり前だろw
78病弱名無しさん:2011/03/29(火) 18:33:57.37 ID:ow0hDmWS0
イチゴの香りがするスティック状の固形の海外デオドラントをこの間買って
いざ使ってみたら、私の体臭と混じってかびイチゴの香りになってしまった(泣
だれかいいの教えてー!!
あと消臭下着使ってる人おる??
79病弱名無しさん:2011/03/29(火) 22:31:02.13 ID:d0qa6Rxy0
消臭下着を使ったらスソガが改善したお
80病弱名無しさん:2011/03/29(火) 22:39:54.39 ID:jrINrqwJ0
>>79
どこの下着?
こないだチリに持っていったJAXAのアレ?
81病弱名無しさん:2011/03/31(木) 00:00:41.94 ID:Y+X9SXR60
しょうゆ臭くなったわけだが

が、外人によると日本人は全員しょうゆ臭いらしいな

>>76
大豆蛋白はどうか?
82病弱名無しさん:2011/03/31(木) 00:36:17.64 ID:ozktKjmNP
大豆プロテインとかどうよ
83病弱名無しさん:2011/03/31(木) 02:16:51.39 ID:wNrca+ZJO
カフェオレって体臭強くしたりしますかね?
84病弱名無しさん:2011/03/31(木) 19:40:17.77 ID:kFDbrSDgO
レセナの無香料いいかと思ったけど、つけすぎると臭い!無香料のやつないかしら。 はーいなくなりたい。
85病弱名無しさん:2011/04/01(金) 20:37:54.85 ID:xJ2lFGD80
>>83 ココアがいいよ(ヨーグルトもいい)。
   飲みまくると便臭ほぼゼロになる。
   便臭ゼロになると、血も臭くなくなる。→体臭激減
86病弱名無しさん:2011/04/02(土) 02:23:56.92 ID:Yjp5YAA80
>>84
あれ無香料じゃないよねw
効くから愛用してるけど。
87病弱名無しさん:2011/04/02(土) 09:43:51.66 ID:tDVFrfM30
>>85
ココアで体臭が減る仕組み詳しく

>>84
成分そのものの臭いなんじゃない?
88病弱名無しさん:2011/04/04(月) 16:30:25.44 ID:dY8mu8RW0
ココアで体臭が減る仕組みね。
おれは一日20杯は飲んでる。体臭は1/5くらいになった感じ。
便臭がなくなるから、口臭にも効くしね。

http://www.wakiga.jpn.org/oldlog2/lg0338.html

http://www.taishuu.net/173_1.html
89病弱名無しさん:2011/04/04(月) 17:30:31.22 ID:xi4hXfPVO
右脇の汗を嗅いだらチーズの臭いがした
これは一体?
90病弱名無しさん:2011/04/04(月) 19:00:38.92 ID:LGA/yo6lO
無糖ココアを一日20杯ですか??
91病弱名無しさん:2011/04/04(月) 21:38:16.81 ID:jcE6aQ2R0
ココアそんなに飲んだら夜眠れなくならない?
92病弱名無しさん:2011/04/04(月) 22:14:17.05 ID:uO1RM1UyO
死臭を克服する

に見えた
93病弱名無しさん:2011/04/04(月) 22:29:29.04 ID:lzBe7DbM0
ココアにカフェイン入ってたっけか?
94病弱名無しさん:2011/04/04(月) 23:11:24.28 ID:jcE6aQ2R0
>>93
インスタントコーヒーの10ぶんの1位
あとはテオブロミンが興奮作用がある
95病弱名無しさん:2011/04/05(火) 07:02:34.17 ID:E3LyhGZT0
>>90 そうです。バンホーテンのやつをお湯にとかして飲んでます。
  うつ病のクスリ飲んでるから、夜眠れなくなるということはないなあ。
  安いものだから、是非ためしてみてください。
96病弱名無しさん:2011/04/05(火) 07:03:32.41 ID:PIJqX/0KP
大豆プロテイン試してるけど
きなこだぞこれ。いけそうだ
97病弱名無しさん:2011/04/05(火) 18:50:17.08 ID:yizuI8Q7O
あたし肉は控えて、シャンプーかえただけでなんにも努力してないわ。なんかストレスか前よりおかしも食べちゃって禁煙もできてないし。もう一度ココアでがんばります。情報ありがとうございました。
98病弱名無しさん:2011/04/05(火) 20:34:43.23 ID:E3LyhGZT0
>>97 ココア1日20杯×3週間で激変できますよ。
便臭は3日(60杯)でほぼなくなるはずです。
   私は念を入れてメカブとヨーグルトも食べてますが。
   がんばってくださいNE。
99病弱名無しさん:2011/04/08(金) 18:34:21.43 ID:e/a7hpWPQ
消臭サプリってどれも効果ないの?
試した人いない?
100病弱名無しさん:2011/04/08(金) 19:40:26.24 ID:evPHAxZw0
ボディミントを2年服用している
100あると云われる俺の体臭のうち、20には効いている
101病弱名無しさん:2011/04/09(土) 06:13:30.21 ID:tBW7IAZ3O
>>99
おたくの言う消臭サプリって何よ
少なくとも万能サプリは存在しない
102病弱名無しさん:2011/04/09(土) 08:27:03.63 ID:eDylNIZOQ
>101
無臭物語とか楽臭生活とか怪しげなの
103病弱名無しさん:2011/04/09(土) 12:47:34.65 ID:U/zzBnWa0
楽臭生活は哀しいぐらい効き目なかったなw
104病弱名無しさん:2011/04/09(土) 20:27:16.31 ID:tBW7IAZ3O
>>102
それで効果があるなら
今頃通販で馬鹿売れしてるがな
105病弱名無しさん:2011/04/14(木) 14:18:43.56 ID:KO0uQYNlO
血液検査してけど、貧血以外何も異常はなかった。
106病弱名無しさん:2011/04/14(木) 19:37:28.58 ID:69cxWZIgO
大学新入生なんですけど
自分が体臭あるかどうかどうやってたしかめたらいいんでしょうか?
107病弱名無しさん:2011/04/14(木) 19:40:27.54 ID:r4Z3LlZKO
柿食えばいいんだ
108病弱名無しさん:2011/04/14(木) 20:49:50.31 ID:FIxoq4V70
>107
マジレスならkwsk
109病弱名無しさん:2011/04/14(木) 21:32:39.62 ID:69cxWZIgO
>>106です
自分は今年から大学はいって一週間たったものですけど体臭きになります
高校のときに風呂はいっても体洗わずにただ湯船につかるだけでよく
臭い臭いといわれることが時々ありました

いま大学はいってからは夜と朝に風呂はいって体ゴシゴシあらってます
しかし自分が周りから臭いと思われてるか不安でしかたないです
大学ですから授業でひととかなりの距離で近づくことがあり不安です
となりのひとが鼻をスーと吸うと自分が臭いからとなりのひとが反応したのかな?とか
会話で臭いという単語がでたら、自分にいわれてるんじゃないかと不安になります

実際に自分にひとに不快を及ぼす体臭があるかどうか気になるのですがどうしたらわかるでしょうか?
ひとり暮らしだから親にきけないし
110病弱名無しさん:2011/04/14(木) 21:35:34.13 ID:r4Z3LlZKO
>>108 柿にはタンニンが含まれ消臭効果がある
111病弱名無しさん:2011/04/14(木) 23:29:02.02 ID:69cxWZIgO
>>109です
明日学校です
お願いします
112病弱名無しさん:2011/04/14(木) 23:34:07.52 ID:FTs5aOdy0
養鶏所みたいな臭いの持ち主がまれにいる
113病弱名無しさん:2011/04/15(金) 00:21:17.64 ID:dgWcKYBX0
>111
結局のところみんな自分じゃわからないから困っているというのが大きい。

確信はないが君は気にし過ぎなだけなんじゃないか。
洗わず風呂に浸かるだけじゃ臭かったというだけだろ。
洗い過ぎも皮膚に良くないから普通にしたらいいよ。
大丈夫だ。
114病弱名無しさん:2011/04/15(金) 05:57:28.88 ID:owbruq5+0
つ  マスクの匂い
115病弱名無しさん:2011/04/15(金) 15:23:11.83 ID:Vj7rjP8KO
整形皮膚科いって院長に臭くないといわれて精神的なものといわれましたけど信じていいのでしょうか?
116病弱名無しさん:2011/04/15(金) 18:01:31.03 ID:D6U0Lys1O
やっぱマスクからする匂いって自分の体臭なのか…
117病弱名無しさん:2011/04/15(金) 18:42:25.48 ID:QxK498gc0
>>115
うん。気のせいだと言われて思わず信じちゃう程の軽症なら
最初から気にする程の事じゃない。
人は誰でも多少の体臭を持ってるもんだからな。

ここは自分の体臭で思わず吐きそうになった事がある程の重傷者が集う所なんだ。
118病弱名無しさん:2011/04/16(土) 06:41:33.84 ID:lWvx2Tq80
吐きそうになったことはない
仰け反ったことならある
119病弱名無しさん:2011/04/16(土) 08:23:49.73 ID:OoOUMY1OO
>>112 なんか分かる 獣の糞尿臭い感じ

職場のバイトがむっちゃ臭い
吐きそうになる
臭い人って自分の匂い分からないって本当?
あんな強烈な臭い振り撒いてて気付かないなんて有り得ん
だから仕事続かないのかね?
三十越してんのにアルバイト
苦情がきそうで接客させらんない
120病弱名無しさん:2011/04/16(土) 08:27:53.84 ID:nqUcluYeP
自分の匂いとは分かりにくいもの
苦情言ってる本人も臭かったりする
121病弱名無しさん:2011/04/16(土) 09:12:22.41 ID:OoOUMY1OO
自分のにおいは分かる
確実に
風邪ひいて風呂入れなかった時の頭皮の脂臭さとか
一日終わった後の顔面の脂臭い感じとか

揮発性が有りすぎる臭いはしないがな
122病弱名無しさん:2011/04/16(土) 09:15:59.58 ID:afZQDzxUO
1日風呂はいらんかったら大半の男は臭くなるだろ
123病弱名無しさん:2011/04/16(土) 09:36:17.57 ID:aB8BIj3Z0
女は臭くならんの?
124病弱名無しさん:2011/04/16(土) 10:06:24.81 ID:nqUcluYeP
興奮するからやめれ
125病弱名無しさん:2011/04/16(土) 19:42:47.36 ID:4IOOmNriO
>>119
その方は男性?女性?
本当は自覚してるのかもよ…
126病弱名無しさん:2011/04/16(土) 19:55:14.96 ID:afZQDzxUO
あの周りから「お前くさいよ」みたいな感じが徐々にし始めて
匂いの原因を追求しています

整形皮膚科の先生に体は臭くないといわれた
ので体は臭くないと考えました
先生に服が臭いのでしょうか?と聞くと
「帰ってから持ってる服や下着やタオル全部を大きいビニール袋にいれて風呂はいったあと思いっきりビニール袋の中を吸ってみ、そしたらわかるんじゃない?」といわれて
127病弱名無しさん:2011/04/16(土) 19:59:36.55 ID:afZQDzxUO
続き

さっきやってみたら
ビニール袋から
雑巾が腐った匂いと洗剤の匂いがまざった腐った臭い匂いがちょっとしたんで、これが原因だったかと思って安心しました
いままで不快な匂いをまきちらしてすいませんでした
あいつ臭いってイメージになったでしょうね

これは洗濯の仕方が原因なんでしょうか?
洗濯が終わったまま服を1日ぐらい放置して乾燥するみたいなことがよくあるのですがこれが匂いの原因でしょうか?
128病弱名無しさん:2011/04/16(土) 22:00:41.67 ID:WpYT/eVC0
>>127
洗濯終った服を1日ぐらい放置して乾燥?
そりゃ臭くなるよw
部屋干しなら放置しなくても臭くなる事有るのに。
129病弱名無しさん:2011/04/16(土) 23:43:13.68 ID:afZQDzxUO
>>128
ありがとうございます
今日持ってる服全部捨てて明日ユニクロでパンツ、ソックス、Tシャツ買い直します

これまで自分の不快な匂いで嫌な思いをさせてしまった周りの方々すいません

臭いと言わなかった友達、気を使っていただきましてすいません、月曜日からは気を使わなくていいですよ

間接的に臭いと教えてくれた方々ありがとうございます、自分が臭いとわかりました

これからはいままでの臭かったイメージを一掃できるほど清潔感をだします
130病弱名無しさん:2011/04/17(日) 03:15:36.74 ID:OwHthFh00
洗濯槽も汚れてそう
131病弱名無しさん:2011/04/17(日) 07:34:38.18 ID:lGqf9R/qO
↑↑風呂漕洗います

風呂で
鼻の中洗ってから
嗅覚が鋭くなりすぎて
やばいです

タクシー乗ったら
タクシーの運転手が
汗臭くて失神しそうになって

喫煙者と通り過ぎたら
タバコの匂いで
臭ってなるし

嗅覚が犬になった
132病弱名無しさん:2011/04/17(日) 08:33:48.71 ID:tcwIQuBB0
部屋干しで臭くなるなら洗剤多めにしたらいい。
干したまま放置しても臭くならないでしょ。

マキシフレッシュプラスって素材の下着が汗と加齢臭どっちも消臭するらしい。
宇宙で若田さんがテストしてたやつ。
133病弱名無しさん:2011/04/17(日) 10:16:57.72 ID:lGqf9R/qO
もしかしたら
みなさん
「服が臭くなるって体臭なの?スレちだろ」って思うかもしれませんが
すいません
しかし、洗濯において
疑問が生じました
それは
洗濯は夜すべき
なのか朝すべきなのかです
夜洗濯すると、太陽が出てないので干せません
洗濯して起きるまで干せないです
朝洗濯すると、1日着ていた服を寝る間放置することになります
みなさんはどうしてますか?まだどうすべきなのでしょう?
134病弱名無しさん:2011/04/17(日) 11:36:56.64 ID:mMjvlEu00
体臭歴10年の俺から言わせると、服が臭い人なんて
梅雨時に超まれにいる程度。
基本的に体臭に問題があるとみて間違いないと思うよ。

あと、医者が臭わないというのはデフォです。
同僚とか知り合いから臭いといわれてるんなら
体臭があると思って間違いない。

ただ、誰にも臭いと言われたことがない人は
自臭症の可能性あり。
135病弱名無しさん:2011/04/17(日) 12:24:25.71 ID:lGqf9R/qO
最近は直接臭いといわれたことないけど

まわりから伝たわってきます
例えばタクシー乗ると運転手が鼻をクンクンしたり
自分のまわりのひとがよく鼻をクンクンしている気がします
これは脈ありでしょうか?

今日はサウナで体の老廃物出してきます
136病弱名無しさん:2011/04/17(日) 12:30:14.94 ID:mMjvlEu00
>>135 どうなんだろう。
俺の場合は、10人以上から臭いといわれたことがあるからね。
クンクンとか咳き込みは、確かにサインではあるけれど。
家族は臭う? うちは父親と妹がにおう。
家族の誰も臭わないのなら、自臭症の可能性が高いのでは?
137病弱名無しさん:2011/04/17(日) 12:48:27.34 ID:lGqf9R/qO
家族とはいま離れてますが家族が臭かったことはないです

高校のとき
風呂はいっても体洗わずに湯船につかるだけのときは次の日、友達に臭いといわれたことは時々あります
でもいまは
朝、夜しっかり体洗ってます

まだ大学はいってまもないですから直接臭いよとはいいにくいでしょう
よく近くのひとにクンクンされる気はしますが咳き込みされたことはないです
運動して汗ながしたり
サウナはいって汗ながしたりするのは効果ありますか?
138病弱名無しさん:2011/04/17(日) 13:17:08.56 ID:mMjvlEu00
>>137

家族が臭わなければ、臭いにせよ軽症の可能性が高いですね。
サウナは自分も一時期よく通ったけど、効果はまったくなかったですね。
多分自分の場合、胃腸がかなり悪くて、全身に臭い血が流れてるので
汗を流したところで、血は臭いまま、という感じですね。
139病弱名無しさん:2011/04/17(日) 13:39:06.52 ID:lGqf9R/qO
ありがとうございます
体臭にみんなに通じる唯一の解決策はないということですね。まだ自分がひとに不快なレベルの体臭をもってるか、自臭症なのかわかりませんが
たぶん体臭あるとおもいます、なんとなく
これから体臭ある前提で改善策を考えます
まず自分はちょっと太ってるので痩せます
あと体の臓器が悪いから体臭があるとかあるんですね、どうやったら体の臓器の調子がわかるんですか?あと大学で体臭あるひとは授業でどうしてましたか?まわりから臭いって思われてるか不安になります
140病弱名無しさん:2011/04/17(日) 13:55:12.30 ID:mMjvlEu00
>>139
自分の場合、腸肝循環が悪いことが体臭の原因だと思っています。

腸肝循環と体臭について
http://taishu.kenko-daijiten.com/archives/%E4%BD%93%E8%87%AD%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%A8%E5%AF%BE%E7%AD%96/%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AE%E4%BD%93%E8%87%AD%E3%80%81%E5%A4%A7%E4%B8%88%E5%A4%AB%EF%BC%9F.html

対策としては消臭効果のあるココアやメカブ、ヨーグルトを
毎日かなりの量摂取してます。効果はかなりあるようで
自分で感じられる体臭はかなり軽減したと思います。
ただ、ここ半年間ほぼ引きこもっているので
人前に出たらどうなるかはわかりません。

あと、下は俺が一番お世話になってるブログです。

一生体臭を消すためのブログ
http://musyuu.jugem.jp/?eid=5

良かったら参考にしてみてください。
141病弱名無しさん:2011/04/17(日) 14:31:07.50 ID:lGqf9R/qO
ありがとうございます
とても参考になります
画面めもしました

洗濯せずに三週間つかったGパンが臭くなるのって 、あたり前ですか?それとも太ももの体臭が原因ですか?

あと汗かく運動は効果どのぐらいありますか?
142病弱名無しさん:2011/04/17(日) 17:32:57.62 ID:U9Dg1xguO
>>141
三週間も使ったら立派なBC兵器だよ…
143病弱名無しさん:2011/04/17(日) 18:28:29.71 ID:kWQeIYt+O
>>133
自分は夜に汚れたものと洗剤を洗濯機に
入れておいて水が貯まったら
一時停止状態にして浸け置きしてます
そうすることでより汚れが落ちやすくなります。
朝になったらスタートボタンを
押して普通に洗濯すればOK
144病弱名無しさん:2011/04/17(日) 19:24:33.49 ID:9v1FmoUx0
お前ら他人や同僚に臭い言われるだけで
俺なんて、家族からも臭いと言われてるんだぜ
145病弱名無しさん:2011/04/18(月) 05:06:33.82 ID:IqUfRI7i0
人を馬鹿にするのは簡単だろうなあ
馬鹿にしてりゃ楽しいんだろうしなあ
言葉や仕草を真似してからかって面白いだろうしなあ
人の欠点指摘して面白がってりゃ楽しい遊びなんだろうしなあ
臭い臭いと言って死に追い詰めたいんだろうしなあ
その結果飛び降りて死ねば笑い者にするんだろうだしなあ
残酷な仕打ちを競うのが普通のことなんだろうしなあ

>「口が臭い」と言われ女子生徒が自殺

追い詰めた側は楽しい遊びなんだろうなあ
毎日毎日からかってネタにするくらいだからなあ
臭いことが異常であっても、人を追い詰めることは普通なんだなあ
146病弱名無しさん:2011/04/18(月) 05:42:49.59 ID:IqUfRI7i0
傷つけるつもりで傷つく言葉を発するんだろうしなあ
臭い奴には何を言っても死に追いやっても構わないって思って
るのかもしれないよなあ
ボロクソに言うくせにそれで反論されたらボロクソに輪をかけてボロクソに
人格否定し始めるしなあ
そこまでボロクソに言われたら死ぬか牙を剥き出しにして立ち向かうしか
ないからなあ
そういう反応自体も面白がってるんだろうしなあ
言いたい放題公の場で悪口を吹聴するくらいなら、こっちにどんな感情が
溢れるかってわかるだろうになあ
どれだけ人前で貶して人格否定されたら、その人間がどんな思いをするかって
分かるはずだよなあ
東日本大震災で火事場泥棒が現れて許せない、福島人差別が許せないって
思う人なら傷付く人の気持ちがわかるはずなのにボロクソに言うからなあ
臭いことが異常であっても、人を追い詰めることは常識なんだなあ
147病弱名無しさん:2011/04/18(月) 05:56:52.19 ID:ZnB3wAmT0
俺も加須から言われてる指示文でもわかる。
昨日もすれちがいざまに5人に咳き込まれた。
微臭だから大丈夫と思ったのが間違いだった。
148 忍法帖【Lv=1,xxxP】  :2011/04/18(月) 10:39:14.31 ID:N0mPcvI80
メンヘル板の体臭スレが埋まったけどレベル低くてスレ立てできない…
誰か立てられる人にお願いしたいんだが
ここのスレの人たちってあっちも見てたりするのかな
149病弱名無しさん:2011/04/18(月) 11:06:44.25 ID:N0mPcvI80
>>148
初心者板に代行依頼出してきました。
上げてしまって申し訳ない。
150病弱名無しさん:2011/04/18(月) 11:45:43.31 ID:+MtDhqnNO
マジな話、俺の友達でも臭い奴いるけど、臭くても一生懸命気をつかって清潔にしてる奴は気持ち悪く感じないよ
151病弱名無しさん:2011/04/18(月) 12:09:32.88 ID:rMr/RLJgO
体質改善が成功して体臭が人並みになった人ってこのスレに居るのかな…?
152病弱名無しさん:2011/04/18(月) 13:49:06.30 ID:/nISjj0t0
>>151 対策打ちまくってるけど、治ったかどうか
   どう確認したら良いのかわからない。
153病弱名無しさん:2011/04/18(月) 13:52:01.72 ID:Q298KQIHO
自分に体臭があるかどうか確かめる手段がないのが一番困る(*´д`*)
ひとと近づきたくない
154病弱名無しさん:2011/04/18(月) 14:09:32.24 ID:/nISjj0t0
ちゃんと社会に出れてて、二年間くさいって言われなかったら
常人クラスだと思う。
155病弱名無しさん:2011/04/18(月) 16:38:49.05 ID:Biw8O87wO
真夏に部屋でエアコン入れて涼んで汗をかかないと体臭が増すと聞いた
156病弱名無しさん:2011/04/18(月) 17:42:38.79 ID:McseOU7KO
>>151
血液をクレンジングしたら体臭がマシになったか、なくなったっていう書き込みをここで見たことあるよ
157病弱名無しさん:2011/04/18(月) 19:31:37.07 ID:o/2JL8NIO
>>156
でも、お高いんでしょう?
158病弱名無しさん:2011/04/18(月) 19:32:57.58 ID:HYbIDjw10
>>156
血液のクレンジングってどういう事やるの?透析?
159病弱名無しさん:2011/04/18(月) 19:39:36.59 ID:qR1f1FoPO
血液クレンジングは一回3万位する。

10回やれば30万
160病弱名無しさん:2011/04/18(月) 20:52:07.57 ID:9xrXx2vR0
栄養療法で体臭治ることもあるらしいぜ
一度詳しい血液検査受けてみようかな
161病弱名無しさん:2011/04/18(月) 21:25:39.49 ID:McseOU7KO
>>156だけど、
詳しくはわからない。

食生活と運動が一番大事なんじゃないかな。
ストレスためないこととか。
162病弱名無しさん:2011/04/18(月) 22:43:15.40 ID:Q298KQIHO
今日先輩方と5人で車のらしてもらったんですが自分体臭やばいんで、自分は自分の匂いがわかりませんが、相当匂いやばいことになってたとおもいます
ホントに体臭やばいんで帰りたくて仕方なかったです

自臭病かほんとに自分が臭いのかほんとにわからないからほんとに怖いです
体臭のこと考えすぎて大学生活失敗です

体からアンモニアの匂いするのって何が原因ですか?そして対処はどうすればよいんですか?
明日も学校なので怖いです
163病弱名無しさん:2011/04/18(月) 23:19:43.93 ID:KIrePyIVO
>>162
頑張って。今は苦しくても、その先輩達とか大学の友達を自分から見捨てないようにね。
その方がきっと幸せになれるよ。幸せってどんなものか一概に定義できないけど、思い出は残るからね。
164病弱名無しさん:2011/04/19(火) 00:28:08.97 ID:voyLx2P4O
>>162
自分で自分の臭いは分からないって書いてるけどアンモニアの臭いってのはどうやって分かったの?
言われたの?
165病弱名無しさん:2011/04/19(火) 09:14:16.24 ID:TLjI5+4PO
イチゴには体臭を消す効果があります。
166病弱名無しさん:2011/04/19(火) 12:51:48.83 ID:tMp6HLXPO
電車で壁に背中を押し付ける毎日
167病弱名無しさん:2011/04/20(水) 11:01:23.44 ID:ibewbBpw0
>>166 俺は始発だったからいつも連結部分に乗っていたよ。
   何度か怒られたけどね  
168病弱名無しさん:2011/04/20(水) 18:08:58.94 ID:cOnLfuC9O
活性炭下着が欲しい
169病弱名無しさん:2011/04/21(木) 11:11:38.77 ID:8CU7fc1v0
コンビニで後ろの客にメチャクチャせきこまれて
ぶち殺したくなったわ。
170病弱名無しさん:2011/04/21(木) 11:59:22.91 ID:P6K3pNsN0
>>169
最近咳き込む奴見てたら笑えてくるんだけど。

しかも、同じ人物しか激しく咳き込んでないから
わざと近くに行って苦しめさせてるよ。
メッチャ睨まれるわ
171病弱名無しさん:2011/04/21(木) 13:22:56.49 ID:vQiicz2QO
>>169>>170
いちいちワザトらしくむせて、臭いですアピールしてくる奴居るよね
172病弱名無しさん:2011/04/22(金) 02:46:55.70 ID:Emo2axE40
>>167
電車で事故あったら即死するよ その場所
173病弱名無しさん:2011/04/22(金) 14:03:40.28 ID:SAYCt7Sw0
ココアとヨーグルトとメカブとりまくりで
自分では臭いがほとんど感じられなくなったんだけど
やっぱり店とかにいくと咳き込まれる。
努力してる分、無力感がすごい。
174病弱名無しさん:2011/04/22(金) 14:12:13.60 ID:+YNZaR030
ちょ
175病弱名無しさん:2011/04/22(金) 19:59:39.55 ID:kmlvw8XDO
>>172
いっそ潔く

>>173
ただの咳なら気にするな
今年は空気が乾燥してるから
176病弱名無しさん:2011/04/22(金) 21:25:31.89 ID:GISJN5bm0
神はなぜ自分にこんな罰を与えたのか
思い切り汗掻きたいし人にも近づきたい
ただ普通の生活がしたいだけなんだ

人並みの無臭になるなら300万だしてもいい!
177病弱名無しさん:2011/04/22(金) 23:47:12.96 ID:v124dWjH0
300万って微妙だな
ブラックジャックなら3000万請求されるところだ
178病弱名無しさん:2011/04/23(土) 00:30:41.19 ID:aS2yQ9ghP
無臭になれるってことは仕事が出来るってことだからな
ローンでいいなら3000万なら払う
179病弱名無しさん:2011/04/23(土) 00:57:15.18 ID:JG1ORKzW0
だな。
まあ、実際そんな話あっても九分九厘詐欺な訳だが。
180病弱名無しさん:2011/04/23(土) 03:07:11.51 ID:dLE3B6Vz0
福島に住めばいいよ
みんな防毒マスクしてるんだし
181病弱名無しさん:2011/04/23(土) 03:11:47.88 ID:dLE3B6Vz0
もし住むことを歓迎されるなら
182病弱名無しさん:2011/04/23(土) 04:16:33.90 ID:XWet8RZhO
福島は歓迎してます!!
183病弱名無しさん:2011/04/23(土) 08:37:46.78 ID:advF9w9b0
新陳代謝上げて老廃物を代謝させないと、汗と一緒に出ちゃうよ。
184病弱名無しさん:2011/04/23(土) 17:58:40.08 ID:SPG9egsaO
女子全体にいじめられて大学いかなくなりました
お金出してもらった
親には申し訳ない
185病弱名無しさん:2011/04/23(土) 19:51:54.55 ID:GEJyr+II0
>>184 わかる。つらいよな。
    女子もみんながみんな悪い人ではないんだろうけど
    一人か、二人性格がきついのがいると伝染するよね。
    俺も同じ理由で会社やめたよ・・・
186病弱名無しさん:2011/04/23(土) 20:53:37.82 ID:y0QRJVlDO
>>184
申し訳ないと思ったら大学行き通そうや
就職までの4年間努力するしかない

で、何て言われて何されたねん
187病弱名無しさん:2011/04/23(土) 23:11:44.14 ID:0PHa2SiPO
今俺も大学通ってる。自分を知る人間の95%には避けられてるけど、5%の優しい人々がいて何とかなってる。事情を知った上で関わってくれる人間がいなけりゃとっくに辞めてたと思う。
188病弱名無しさん:2011/04/24(日) 09:05:01.32 ID:bgQhE3A80
化学繊維の服は汗かくと誰でも臭くなるから、綿の多く入った服を着てくれ。
189病弱名無しさん:2011/04/24(日) 16:40:20.54 ID:4Piqgi8kO
>>184です
部活の勧誘断ったことからいじめがはじまったのですが、二人の女子に背後霊っていわれたり授業のプリントの配布物をわざと何回も回してくれなかったりされました。
190病弱名無しさん:2011/04/24(日) 16:59:54.68 ID:4Piqgi8kO
そのあと、姉に相談したのですが「大学は授業よりサークルだよ。そんなやつに人生狂わされんな」といわれて勇気付けられました。サークルいったのですがすでにサークルの女子に伝染していて通り過ぎたらキモイとか笑われたりしました
まわりのひともドンドンドンドン気づいてます。ドンドンドンドン居場所がなくなりました。これからドンドンドンドンいじめられることを想像するとやになって大学いかなくなりました
憧れたていた大学生活。大学いくために頑張った浪人時代

前の月にだれよりも大学合格を喜んでくれた母ちゃん

ごめん
191病弱名無しさん:2011/04/24(日) 18:23:03.43 ID:hq1cZpST0
>>190
女の子?それとも男の子?

辛い気持ちは痛いほど分かるよ。俺も重度だから大学でも
臭い人で有名人になってるだろうからさ。

けど、臭い人として扱われていても心優しい人は普通に接して
くれるよ。そういう人を大切にして大学生活を過ごしたら
良いと思う。

あなたの事を想ってくれる人がいるなら辛かろうが立ち止まっ
ちゃいけないよ。まだ4月だから間に合う。明日から頑張って
みてはどうですか?
192病弱名無しさん:2011/04/24(日) 18:48:44.99 ID:hIjRAw360
もう香水で誤魔化すしかないと思うんだ。
体臭と混ざって余計酷い臭いになるという話も有るけど
体臭に負けないほどの香水で対抗するんだよ。
たまに居るだろ?
なんと言うか、10メートル以上離れててもスカッシュ系の香水が激しく匂う人。
あれは正解の一つなんじゃないか?
193病弱名無しさん:2011/04/24(日) 18:49:46.19 ID:4Piqgi8kO
男です

最後に授業いった日は
授業中にある女子がプリントまわしてくれなかってまわりが「えっ?」みたいな感じなり、授業終わった後だれとも顔を合わせたくないので教員用トイレにはいって次の授業が始まるのを待ったあとに速攻チャリで家に帰りました
その日から4日間、泣かない日はなかったし、ご飯も食べてないです(水は飲んでます)

もう一回他大学を目指すか自殺したいかで逃げることを考えてましたけど
すこしだけ学校にいく勇気もらえました
194病弱名無しさん:2011/04/24(日) 18:50:56.81 ID:4Piqgi8kO
すれ違ですいません
195病弱名無しさん:2011/04/24(日) 18:57:47.36 ID:hq1cZpST0
>>194
マジで頑張って。親ってありがたいよね。

あなたの母親が大学合格喜んでくれたって
書いてたから他人事とは思えなくなってレスしたよ。

俺も死にたくなること何度もあるよ。他人に迷惑かけて
て迫害されてる自分は生きてる価値無いんじゃないか
って自己否定したりしちゃう時あってさ。

けど、自殺した時のこと考えると親が泣いてくれてる姿
とか想像するんだよ。親が自分を想ってくれるのって
当たり前のことじゃなくて凄く特別でありがとたいことだと思う。

大切にしてくれる人を心配かけさせることのないようにいじめられ
ようが自分を強く持って大学生活をやり遂げて欲しいです。
頑張って下さい。
196病弱名無しさん:2011/04/24(日) 18:58:47.10 ID:hq1cZpST0
>>195
大切にしてくれる人を心配かけさせることのないようにいじめられ
ようが自分を強く持って大学生活をやり遂げて欲しいです。
頑張って下さい

間違った。大切にしてくれる人に
197病弱名無しさん:2011/04/24(日) 20:02:16.70 ID:uuM5LGvOO
オナ禁して効果あった人いる?
198病弱名無しさん:2011/04/24(日) 20:27:23.90 ID:E7agqz9e0
無理に大学行くこともないと思う。
いじめで自殺でもしたら、目も当てられない。
逃げることも大切だよ。
それで少し休んだら、自分でもできる仕事を探すのに
がんばってみたら? 養鶏場とかゴミ収集とか
中には探せばいいところがあるはずだよ。
199病弱名無しさん:2011/04/24(日) 22:22:11.84 ID:4Piqgi8kO
親にも捨てられました

大学はいって
いじめられて
親にも捨てられて

もう


死にたい

死にたい




死にたい
200病弱名無しさん:2011/04/25(月) 00:01:10.62 ID:HTZnEXPhO
おーおー、
大学入学当初の自分を見てるみたいで切なくなるな。
少し視野を広げる為にも気休めにオフ会など参加してみたらどうだい
201病弱名無しさん:2011/04/25(月) 00:10:25.28 ID:6RkHJYM3O
199さんは関東?
202病弱名無しさん:2011/04/25(月) 07:27:37.87 ID:nhO75qAe0
学校だけが全てじゃないよ
ほかに目向ければ
203大学一年1ヶ月で中退:2011/04/25(月) 09:58:11.83 ID:cIwnCumKO
関東ではないですけど関東ならすぐいけます
姉いるんで

今日学校
いきませんでした
いきたくなかった
いけなかった
です

いまやることないのでとても苦しいです
204病弱名無しさん:2011/04/25(月) 12:06:56.44 ID:9Kyou8qD0
>>203
何とか、苦しみ少なく生きていく方向性を探ってみようよ。

養鶏、養豚、ゴミ収集、夜間の惣菜調理など
臭くても働けるとこを見つけてさ。
あとは趣味を大事にね。
205病弱名無しさん:2011/04/25(月) 22:44:21.51 ID:EI3xNDY7O
臭い所選ぶのはいいけど、臭い所ばかり選んでたら恐怖症は一生なおらないよ
誤解を抱いたまま、苦しむだけ
206病弱名無しさん:2011/04/26(火) 12:15:50.74 ID:hICLVsNG0
>>205 それは自臭症のケースだけね。
    本当に臭い人は、普通の職場にいても
    いじめられて苦しむだけ。
207病弱名無しさん:2011/04/26(火) 16:01:09.62 ID:xvDD4B2nO
>>203
新聞配達とかどう?
208病弱名無しさん:2011/04/28(木) 13:51:13.00 ID:CxpEKlVQO
>>189
>>190
>>193
>>199
それは体臭が原因とは違うような

たんなるいじめか被害妄想なのかは判別できないけど
いきなり親に捨てられたに飛躍したので
鬱で自臭なのかという気もしたが

大学出てまでやりたいことがあるなら辞めるのはまだまっとけ
前スレで誰かが言ってたみたいに休学届出して
体質改善に専念する手もあるが
209病弱名無しさん:2011/04/28(木) 15:38:31.25 ID:y+4gasJ3P
やりたい事も体臭ありきじゃ思うように出来ないって事も頭にいれとかナイトな
210病弱名無しさん:2011/04/28(木) 23:27:43.73 ID:CxpEKlVQO
人工甘味料とると体臭がきっつくなる
211病弱名無しさん:2011/04/29(金) 11:24:39.87 ID:MOssGO+GO
>>208
ありがとうございます

今日で学校休んで一週間以上たちました
いじめられなかったらサークルの飲み会にも気軽にいけて楽しい大学生活が送れていたと思うととても悔しいです
今は実家に帰っています体重が−四キロでした
212病弱名無しさん:2011/04/29(金) 12:58:04.69 ID:uj4gNIKZ0
>>211
目の見えない人、足の不自由な人・・
これら自覚のある障害者はみな、
自分のできる範囲、他人に迷惑がかからない範囲で
自分の幸せを追求しています。

なのになぜあなた達は他人の迷惑も顧みず、
外食したり、電車に乗ったりと、自己中的に欲求を満たそうとするのでしょうか?
いくら病人とはいえ、人として分をわきまえる事が
社会を生きていく上で最低限必要なのではないでしょうか?

213病弱名無しさん:2011/04/29(金) 13:00:58.52 ID:VHrOod200
>>211
臭いのは仕方ない…仕方ない…と、
開き直ってばかりいないで、
悪い点は改善しよう…という前向きな
姿勢を持ったらどうなんですか?

ブスはブスなりに努力しなければならないように、
生まれつきブスなんだから仕方ないだろ!なんて
開き直っても自分のプラスにはなりませんよ。

214病弱名無しさん:2011/04/29(金) 13:01:39.28 ID:VHrOod200
>>211
囚人服ならぬ臭人服を作ってみてはいかがでしょうか?
100b先から目視できる目立つデザインで。
そこまでしてくれれば、回りの反応も変わってくると思います。
社会は輪になっているのですから、
貴方達にも妥協や歩みよりは必要ですよね。

215病弱名無しさん:2011/04/29(金) 16:25:10.53 ID:7ldmalST0
>>211

>>212-214はただの荒らしだからスルーしとけ
216病弱名無しさん:2011/04/29(金) 22:14:01.33 ID:Kst8IPLR0
>>215
最低でもスルーできるくらいの臭いにはしといてくださいね
217病弱名無しさん:2011/04/30(土) 09:40:51.96 ID:5ocDmkj00
荒らしちゃ、らめえ!
218病弱名無しさん:2011/04/30(土) 11:02:02.44 ID:5ouGMfZp0
こんにゃくいいぞ。しらたきとかうまいし。食が捗るぞ。
219病弱名無しさん:2011/04/30(土) 18:52:47.52 ID:5ocDmkj00
確かに、こんにゃくはいかにも臭わなさそう。
メカブみたいに消臭効果があるかはわからないが。
220病弱名無しさん:2011/04/30(土) 18:59:51.46 ID:C/iyPyX0O
>>218
こんにゃくやしらたきはよく噛まないとそのまま出てきて
221病弱名無しさん:2011/05/06(金) 18:41:16.16 ID:WKFSwfPi0
体臭いじめで退職して半年。
以来、できることはすべてやったつもり。
(ココア・ヨーグルト、メカブ、ピロルリア向けの栄養療法、黒ズなど)
来週から求職活動をはじめます。
次でもまた同じようにいじめられたら、そのときの覚悟はできてます。
222病弱名無しさん:2011/05/06(金) 19:16:00.68 ID:LU0qeoIU0
食生活の改善で体臭減った人いたら、どれくらいの期間で実感出来たか教えてください。
とりあえず、ここ2週間ほどは肉とか油ものは絶ってるけど、今は汗かかないから実感しない。
つーか2週間ほどじゃ無理か。
223病弱名無しさん:2011/05/06(金) 20:14:17.62 ID:MYIdEu45P
>>221
タンパク源はどうやって摂ってるの?肉?
224病弱名無しさん:2011/05/07(土) 11:04:05.03 ID:2bsqSsdrO
>>221-222
俺は減るの実感するまでに1ヶ月でそこから少しずつ減って1ヶ月
まだ消えないし
頭は塩砂糖脂が酸化した臭い
あっで
楽しく食べないから
(頭ん中はバランスばっかり考えるから)
満足しない
結果食べすぎ
趣味がないから
食べるw
ちなみにサプリメント
ビタミン&ミネラルを
225病弱名無しさん:2011/05/07(土) 12:33:06.43 ID:6vnA8cbFO
>>224
食べちゃだめだろ
226221:2011/05/07(土) 16:20:52.23 ID:+CuHLWbQ0
>>221 俺の場合、ココア(一日10杯)、メカブ(3回)
   ヨーグルト(3回)をとりまくる他は特に食事上で気をつけている
   ことはありません。肉は2日に1回ぐらい食卓に出てくるのは
   食べています。

>>224 やっぱり、頭の臭いは落ちづらいよね。俺も他の部分の体臭は
   自分では感知できないくらいまで落ちたけど、髪を手でなでると
   油くさい臭いがするね。これがなくなってくれたらなあ。
227病弱名無しさん:2011/05/07(土) 17:36:17.65 ID:1loOcH4G0
ヨーグルトって乳製品だからあんまりよくなくね?
228病弱名無しさん:2011/05/07(土) 20:16:00.04 ID:6vnA8cbFO
>>227
ココアとヨーグルトは脂肪分が多くないか?
229病弱名無しさん:2011/05/07(土) 23:18:58.97 ID:rNTafnXN0
<<226
頭治らないですw
食べ過ぎだからですね爆
ココアは自分には効かないどころか(ry
無糖ココア試してないですがw
肉じゃなくて魚はどうですか?
230病弱名無しさん:2011/05/08(日) 00:26:27.34 ID:K/4mzqqXP
レビューの良い540ソイプロテイン改飲め
231病弱名無しさん:2011/05/08(日) 00:51:51.68 ID:WtEesceJO
今日、めっちゃ汗かいたのにリンゴと青汁しか口にしなかったせいか、臭がられなかった☆
232病弱名無しさん:2011/05/08(日) 02:15:12.56 ID:u3gC9scfO
腐った魚臭なら、トリメチルアミン尿症かもしれないし病院で診てもらったほうがいいよ
あとデオナチュレクリスタルストーンおすすめ
233221:2011/05/08(日) 11:50:40.37 ID:K37+g3+G0
>>227
>>228
自分の場合、腸肝循環の不全が、体臭に影響してると
考えているので、腸内環境を整えることを
第一に考えています。そうなると、やはり、メカブ、ヨーグルト
ココアなどということになります。

腸肝循環と体臭
http://www.gomiclinic.com/oldlog2/lg0314.html
便臭に対するココアの効果
http://www.gomiclinic.com/oldlog2/lg0314.html
234221:2011/05/08(日) 11:52:28.02 ID:K37+g3+G0
ココアのリンク貼り間違えました。
http://www.wakiga.jpn.org/oldlog2/lg0338.html
235病弱名無しさん:2011/05/10(火) 02:25:03.22 ID:5JM/wncIO
分子整合栄養医学に基づく血液検査受けたいけど結構高いな
血液検査で1万近くかかって結果のレポートにも1万ちょいかかってる
高いけどどうしても治したいから今度行ってみようかと思う
236病弱名無しさん:2011/05/12(木) 17:14:20.97 ID:oTPGo3NK0
体臭増すことわかってるのに、タバコがどうしてもやめられない。
今は引きこもりだから、いいようなものの・・・
口臭も増すし、辞めなきゃだよな。
237病弱名無しさん:2011/05/13(金) 01:29:45.50 ID:T6GUzV+MO
洗いすぎたら臭いが増すっていうけど具体的にどんな臭いなの?
238sage:2011/05/13(金) 16:14:16.50 ID:WhG6N8UP0
>>192
こういう香水は…?まだ発売されてないけれど。
http://www1.rocketbbs.com/612/mistmist.html

239病弱名無しさん:2011/05/14(土) 19:00:30.76 ID:Ir1HPm21O
黒バンどうよ?
240病弱名無しさん:2011/05/15(日) 00:18:13.13 ID:GCrLaotVO
>>235
低血糖症の検査?
241病弱名無しさん:2011/05/19(木) 20:50:21.87 ID:26VGwEyp0
あげとくよ
242病弱名無しさん:2011/05/19(木) 20:54:39.67 ID:ePP58VEKO
ピュアココアを豆乳でわりオリゴ糖を加える
243病弱名無しさん:2011/05/19(木) 21:58:23.98 ID:BSnLjyw30
カロリーメイト食うの止めようかな…
244病弱名無しさん:2011/05/19(木) 22:22:32.06 ID:bgQPzPnR0
カロリーメイトみたいな脂の塊食ってたら臭くて当たり前だろ・・・
245病弱名無しさん:2011/05/20(金) 17:22:37.03 ID:yoM/eBkh0
↓梅干の効能かいてるんだけどどう思う?
http://www.eyebrow-s.info/kiji/10.html
246病弱名無しさん:2011/05/20(金) 19:28:51.73 ID:mx5KT6fj0
梅干、レモンは食べて損は無い
247病弱名無しさん:2011/05/20(金) 22:16:36.46 ID:Vi1BCa4Y0
248病弱名無しさん:2011/05/20(金) 22:28:16.68 ID:ltUWMajf0
試した人いるの。
249病弱名無しさん:2011/05/21(土) 13:01:14.67 ID:KkIYeiy60
誰か金出して、ここで内容晒すってどう?
250病弱名無しさん:2011/05/21(土) 13:19:56.94 ID:7re0lU7b0
胡散臭wwタダでも知りたくないわ
251病弱名無しさん:2011/05/21(土) 13:21:07.49 ID:yXfyOlSPP
詐欺。やめとけ
252病弱名無しさん:2011/05/21(土) 20:13:53.49 ID:keX3/nBm0
体臭がなくなったら、電車に乗って旅行に行きたいな。
飲み会にも参加したい。会社でもバリバリ働くんだ。
恋とかもできちゃったりして。。。
253病弱名無しさん:2011/05/21(土) 20:37:51.56 ID:UWdudbKhO
夏場にカが俺だけに集中攻撃してくるのは体臭が原因なんか?
マメにシャワー浴びんと気が済まない俺からすると、かなり屈辱的やねんけど
254病弱名無しさん:2011/05/21(土) 20:56:29.71 ID:vfVLNg+10
夏場は臭い人のごまかし利かないね
255病弱名無しさん:2011/05/21(土) 21:06:42.34 ID:qo3a74EVO
>>252
同意!
でも実際は、臭くなくなったとしても臭くないか気にしちゃうと思う
256病弱名無しさん:2011/05/21(土) 22:33:28.69 ID:keX3/nBm0
冬場も頭皮とかが乾燥して臭くなる。
夏場も体温が高くなってモワモワ臭くなる。
何とかしてッ!
257病弱名無しさん:2011/05/21(土) 22:45:39.06 ID:c7wy8Lk9O
茶のしずく石鹸、自主回収へ 石鹸使う→体質変化→小麦+運動でアレルギー発症か
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1305956895/
258病弱名無しさん:2011/05/22(日) 00:17:27.86 ID:qt/sAT5t0
毎日ヨーグルト食ってたら花の香りが漂い始めた。気がする。
259病弱名無しさん:2011/05/22(日) 18:36:22.18 ID:VSafil5PO
みなさんはどんな食事していますか
260病弱名無しさん:2011/05/23(月) 10:10:38.16 ID:8p/N9iof0
学校で、あまりに問題行動をおこした学生は、謹慎処分をうけるか、最悪退学させられるのは日本でも同じですが、
海外中国では、体臭がきつくて退学させられた学生がいるとのこと。確かに体臭は近くにいる物にとって
苦痛なのかもしれないが、反面あまり口にすべきではないという暗黙の了解がある。がしかし中国の学校では
退学処分を受ける事態にまで発展しているようだ。

こちらが退学処分になった学生だ。重慶に住むこの学生は、あまりの体臭に学校を
退学処分となったという。どこか浮かない様子の顔の彼。なんと、退学は自主的に退学したという。
退学した際の申請書にはこのように記されていた

『私は、体臭がきつく、周りの人に迷惑をかけてしまいます。
このままだともっと多くの人に迷惑がかかります…』

15歳にしてはちょっと大人びた彼が気を使って書いたと言われる退学申請書。彼の表情はあまり浮かない様子で、
かなり不服そうな様子。家族には学校の事や生徒の事をあまり話したくないという彼。
本当に彼自身が書いたものなのだろうか。これが強要されたものだとすれば臭いの問題なだけに、きな臭い話だ。
http://www.yukawanet.com/archives/3756188.html#more
http://www.yukawanet.com/images/2011/taisyu/taisyu.jpg
261病弱名無しさん:2011/05/23(月) 11:28:24.57 ID:+ILSXadUO
医療が発達したら体臭で悩む人も減るだろうけど 現状は自臭症扱いされて 終わりだからな
262病弱名無しさん:2011/05/23(月) 18:11:25.11 ID:nEDMqzZlO
鼻すすりってなんなんだろな。
まともに掃除されてない臭いトイレで鼻すすりしてるおっさんなんかまずいないのにな。
アレルギー物質出してるってことか?
263病弱名無しさん:2011/05/23(月) 20:35:00.35 ID:lxuGCACa0
自分のニオイかどうか確認してんじゃね?
あと鼻が鼻水だして防御してるとか
264病弱名無しさん:2011/05/23(月) 21:25:19.09 ID:3UYDsJEm0
鼻すすりとか咳もむかつくけど
電車の中でハンカチ鼻に当てられるのも
精神的にくるよなあ。
女に3〜4回やられたことあるよ。
まあ、直接臭いっていわれるのが一番きついが。
265病弱名無しさん:2011/05/23(月) 22:16:19.32 ID:ZLGDUxp00

 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  // クサッ
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
266病弱名無しさん:2011/05/24(火) 00:44:54.58 ID:ION5CVBo0
>>265
いるいる、そういう女
267病弱名無しさん:2011/05/24(火) 20:43:13.95 ID:PMNFaBVnO
ココアって本当に効くの?

268病弱名無しさん:2011/05/24(火) 20:46:43.12 ID:ceD/9+evO
やられすぎて慣れたわ
269病弱名無しさん:2011/05/24(火) 21:18:12.38 ID:EIM1g8Fa0
風呂入って寝よう
そして朝はシャワーで体を流して出勤
おかげで肌カッサカサ
270病弱名無しさん:2011/05/24(火) 21:25:01.59 ID:cqVGfm8O0
最近涼しいから天国だわ。今年は冷夏だといいなぁ。
271病弱名無しさん:2011/05/24(火) 22:31:01.57 ID:mvPrGH9h0
そもそも常時臭くて常に不安だから
夏が嫌だ、とかはないわ。
272病弱名無しさん:2011/05/24(火) 22:42:23.52 ID:mTMX79Lh0
人にほとんど会わなければ心折れず元気に生きられますw
ただ世間がそれをよしとはしないけど

結局この悩みって対人ありきなんだよね
273病弱名無しさん:2011/05/24(火) 23:34:51.83 ID:Q+rUfsC00
だよなあ
一人でやる仕事みつけたい
274病弱名無しさん:2011/05/25(水) 08:04:10.24 ID:i0bmXaCuO
歯ブラシに石鹸をつけて脇を軽く磨いたら臭いが減った
275病弱名無しさん:2011/05/25(水) 10:17:44.17 ID:cDOfZkCiO
>>273
転売とかってやっぱり難しいもんかな
276病弱名無しさん:2011/05/25(水) 15:22:06.05 ID:6m8a/Fes0
みんなでネットショップやろうぜ
277病弱名無しさん:2011/05/25(水) 18:39:38.61 ID:3EFpBe9E0
俺体臭改善したらお笑い芸人目指すわ。結構真面目に。

でも甘い物がなかなか止められん。和菓子なら少しはマシかね
278病弱名無しさん:2011/05/25(水) 18:49:57.78 ID:hTkXZrWg0
おにぎりで気を紛らわせればいいよ
279病弱名無しさん:2011/05/25(水) 20:25:12.23 ID:+3qBKh2T0
>>277
むしろ臭いのを笑いに…いや世間の体臭持ちの肩身がよけい狭くなるからだめか…
280病弱名無しさん:2011/05/26(木) 11:54:48.95 ID:yaqbVrXT0
このスレなんか変なニオイしねえ?
281病弱名無しさん:2011/05/26(木) 12:13:44.38 ID:fPXEcsTtO
>>277
お笑い目指すのは体臭改善する前から始められるべ
282病弱名無しさん:2011/05/26(木) 15:11:46.89 ID:S6z6EuMj0
>>281 お笑い学校とか、テレビの仕事とか
   超人密集空間じゃん! 俺なら発狂する自信ある・・・
283病弱名無しさん:2011/05/26(木) 19:55:47.74 ID:AuwkdP4JO
周りの鼻すすりやら咳払いやら悪口やら必死に我慢してたら
ストレス溜めすぎでとうとう慢性胃炎になっちまったよ
毎日腹の中の物が無くなるたびに痛みが襲ってくるとかまさに生き地獄
284病弱名無しさん:2011/05/26(木) 20:35:51.16 ID:JDe8jxth0
>>284
休職手当てもらおうぜ!!!!
285病弱名無しさん:2011/05/26(木) 20:42:42.50 ID:HxTEEzcoO
シャンプーとか柔軟剤の匂いがすきだったから、それがしない今の自分は自分じゃないみたいで。
286病弱名無しさん:2011/05/26(木) 21:00:00.00 ID:vHFNqX4Z0
なんか会う人会う人で自分の体臭が変わることってない?
職場である特定の人が近づくとすっごい臭いがするんだけど
周りの反応を見る限りその人の臭いじゃなくて
俺の体がその人が近づくと条件反射で強力な臭いを発してるみたい
ある程度打ち解けてる人だと臭いも強くならないけど
毛嫌いしてる人だとおれの体臭が勝手に牙を剥いちまうわ
287病弱名無しさん:2011/05/26(木) 21:08:04.82 ID:JDe8jxth0
その人の体格がちょうど自分の周りの空気を反射するに適してんじゃない?
288病弱名無しさん:2011/05/26(木) 22:33:56.82 ID:S6z6EuMj0
>>286 明らかに考えすぎ。

>職場である特定の人が近づくとすっごい臭いがするんだけど

それは実際にその人が臭いだけ。
あんたが臭いかどうかはまた別の問題。
289病弱名無しさん:2011/05/26(木) 22:34:01.07 ID:vhQGjjSjO
天花粉なんてどう?ベビーパウダー。
あれサラサラして、しかもほんのり良い香りじゃん。首筋とか全身に薄くパフパフと
290病弱名無しさん:2011/05/26(木) 22:39:03.41 ID:6hvgTiOSO
>>286-287

何だそれW

291病弱名無しさん:2011/05/26(木) 22:43:32.42 ID:ffkI2ET20
苦手な人の前だと変に意識して臭い強くならないか?
292病弱名無しさん:2011/05/26(木) 23:40:58.80 ID:S6z6EuMj0
>>291
臭いが強くなってるというよりは
自分の神経が過敏になるだけだと思うよ。
まあ、自分が受けるダメージが増えることは
間違いなさそうだけど。
293病弱名無しさん:2011/05/27(金) 09:29:21.18 ID:kTPZCktEO
>>277
お笑いって体臭とか口臭持ち多いらしいから大丈夫だろう
294病弱名無しさん:2011/05/27(金) 23:37:05.53 ID:YqGrs49u0
ワキ汗すげー奴とかいるもんな。ビッショリ濡れてる奴はかなりの確率でワキガだろう。
295病弱名無しさん:2011/05/27(金) 23:46:28.36 ID:fnvaHMYL0
堀江も脇汗凄かったよね。
んで案の定ワキガなんだって。
296病弱名無しさん:2011/05/28(土) 01:27:16.30 ID:r2kYZI3W0
脇汗と腋臭は関係ないよ。
そもそも汗腺が異なる。
297病弱名無しさん:2011/05/28(土) 01:30:56.05 ID:Yndn/WEgP
緊張でアポクリン腺からもバンバン脇汗でるぞ
298病弱名無しさん:2011/05/28(土) 01:39:20.73 ID:r2kYZI3W0
精神性発汗はエクリン線がメインと思ったけど。
アポクリン線と判断した理由は?

ちなみに洋服の腋が異様に黄ばんでたらアポクリン線。
(襟元の汚れ以上に)。
299病弱名無しさん:2011/05/28(土) 02:05:10.05 ID:Vfmscd3c0
http://www.kao.com/jp/corp_news/2007/1/n20070308-01re.html
↑とか読むと緊張でワキガ臭の原因となる分泌物は増えるみたいだね。
300病弱名無しさん:2011/05/28(土) 02:10:56.91 ID:6dvGLoQF0
ワキ汗凄い奴でワキガでない奴なんて殆どいないだろ。ソース無いけど。
301病弱名無しさん:2011/05/28(土) 03:10:38.36 ID:Yndn/WEgP
>>298
俺の経験
302病弱名無しさん:2011/05/28(土) 17:11:37.03 ID:r2kYZI3W0
そもそも企業は、
より的確で正確な原因を公表しようと思えばできる気がする。
カオウだって非営利団体じゃないからね。
303病弱名無しさん:2011/05/28(土) 18:01:55.74 ID:4GIEfjIq0
Tシャツが酸っぱくなる季節になりました
304病弱名無しさん:2011/05/28(土) 21:00:18.98 ID:/H0xknvO0
>>299
揮発性が高いとか鬱…
ワキデオしなおしても揮発すんのか
305病弱名無しさん:2011/05/28(土) 21:29:24.90 ID:0m3jaHgVO
ソイプロテイン、ココアに混ぜて飲むのアリかな?
水に溶かして飲むだけでは自分はちょっとキツかった^^;
306病弱名無しさん:2011/05/28(土) 21:31:46.64 ID:XuKMdG/80
>>305
プロテインを薬か何かだと勘違いしてる奴は
↓の馬鹿専用スレへGO!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1305723554/
307病弱名無しさん:2011/05/28(土) 23:32:25.23 ID:iMhxrd2UO
308病弱名無しさん:2011/05/29(日) 00:49:16.43 ID:+DuKqaa9P
>>305
ココアは知らないけど
牛乳はアウト
309病弱名無しさん:2011/05/29(日) 07:08:53.41 ID:95QTXVjfO
>>308
レスありがとう!

牛乳もNGなんだ。
ココアに混ぜても不味かったw
水と混ぜるのが無難なのかな。

筋トレも頑張ろっと!
310病弱名無しさん:2011/05/29(日) 18:49:41.56 ID:aJBjaEvn0
てかさ、てかさ
体臭の2chまとめサイトずーっと前に誰か作った気がするんだけど
アドレス覚えてる人いないかな
全部の体臭関連スレ見続けてるけど3か月に1回位は完治者の報告レス
上がってるからそれをまとめた方が絶対有益だよな
例えばこういうレスをさ
ttp://mimizun.com/log/2ch/utu/1296271155/304
311病弱名無しさん:2011/05/29(日) 18:58:25.68 ID:YV9+wLrW0
確かに欲しいな。誰か作ってくれないかな
なんなら住人でpart1から5までは誰々が摘出担当とか手分けしてもいいかも
312病弱名無しさん:2011/05/29(日) 19:30:05.86 ID:IiK64SE90
ピロルリア対策も含めて、ここがよくまとまってると思うけどな。

一生体臭を消すためのブログ
http://musyuu.jugem.jp/?cid=1
313病弱名無しさん:2011/05/30(月) 08:37:25.10 ID:Vseie2l8O
マルチビタミンが良いんだね!
ここで前にも報告あったけど。
314病弱名無しさん:2011/05/30(月) 19:08:06.67 ID:5CglPar+O
>>310
仕事の都合で放置中なのでよかったら適当にいじっておくれ
http://www22.atwiki.jp/bodyodor/m/pages/1.html?guid=on
315 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 04:47:21.81 ID:K9h+7mQ50
お前らマキシフレッシュ試した事ある?
316病弱名無しさん:2011/05/31(火) 06:51:13.15 ID:XfR6ijpOO
>>315
微妙
体臭の種類による
317病弱名無しさん:2011/06/04(土) 17:48:09.51 ID:ETXHzJU50
転職したんだが、会社の同じフロアにワキガな人を二人ほど発見した。
体臭で悩んでる俺としては何故か嬉しかった。ああ、俺だけじゃないんだと。
318病弱名無しさん:2011/06/04(土) 21:04:26.18 ID:bCT2dm/2O
加齢臭+口臭女どもと
煙草臭+二日酔い臭男ども
に体臭がどうとか陰口たたかれるのは納得いかんわw
319病弱名無しさん:2011/06/04(土) 23:21:46.57 ID:DoozOeey0
自分の体臭が小便臭い気がするけど原因が分からない
320病弱名無しさん:2011/06/04(土) 23:40:45.81 ID:VMn6uYj30
漏らしたと思われているんじゃないか?
321病弱名無しさん:2011/06/05(日) 00:11:37.59 ID:emPPgMqN0
>>319
まあ普通に汗臭いって話でしょ?
322病弱名無しさん:2011/06/05(日) 00:32:10.97 ID:ZZ9bKE0R0
>>319
アンモニア臭なら肝機能低下、全身疲労、ミネラル不足
323病弱名無しさん:2011/06/05(日) 00:39:26.18 ID:ZZ9bKE0R0
腎機能低下だった
324病弱名無しさん:2011/06/05(日) 05:08:05.56 ID:GcqhFcmL0
お前らさあ、動物園に行った事ある?
猿の所に行ったら猿が騒ぎ出したり
象の所に行ったら鼻を振り上げて、鼻水を吹き掛けられたり
いやもう散々な目にあったわけだよ。
人は気を遣ってくれるけど動物は容赦ないよな。
なんかオーメンの主人公になった気分だったよ。
325病弱名無しさん:2011/06/05(日) 17:27:15.35 ID:5wapjhjs0
猫や犬はなつきそうだけどな
326病弱名無しさん:2011/06/05(日) 17:30:55.93 ID:3rIvmAskO
面接受かった!
嬉しくてどうにかなりそう
これから色々(体臭含む)大変だろうけど頑張るよ
327病弱名無しさん:2011/06/05(日) 18:22:05.42 ID:5wapjhjs0
おめでとう!
震災の影響で求人が減ってる中で
よくぞがんばった!
328病弱名無しさん:2011/06/05(日) 19:22:32.71 ID:5c/Wu/5c0
>>326
受かった職種は何ですか?
329病弱名無しさん:2011/06/05(日) 20:14:24.07 ID:3rIvmAskO
>>327
ありがとう
最近はどこも応募がたくさんで落ちてるだろうなと思っていた所だったから驚いたよ

>>328
ミニストップなんだ…
330病弱名無しさん:2011/06/05(日) 20:22:37.55 ID:3R2KtVNJ0
もしかしてバイトかよ
331病弱名無しさん:2011/06/05(日) 21:24:35.70 ID:yMHCrskm0
バカお前今時コンビニのバイトって超エリートなんだぞ。
332病弱名無しさん:2011/06/05(日) 21:29:25.58 ID:3R2KtVNJ0
いやスマン。何か馬鹿にした書き方だったな。俺も体臭で悩む一人だから許してくれ。
ちなみにコンビニバイトの経験あるが、夏は汗かかないように冷房温度下げて店内をガンガン冷やしてたわ。
まぁ深夜バイトで店長がいないから出来た事だが。
333病弱名無しさん:2011/06/05(日) 21:47:59.94 ID:3rIvmAskO
いや、こっちこそごめん
受けた人が何十人もいた中での採用だったから嬉しかったんだ
時間は夜中じゃないから無理だと思うけど、(集団)面接をして多分体臭の事も含めての採用だと思うからあまり気にせずに頑張ろうと思う
334ななし:2011/06/06(月) 01:05:25.19 ID:RBXBdyKL0
>>333
がんばれ!
335病弱名無しさん:2011/06/06(月) 10:42:09.87 ID:2+ji9fn80
最近、寝起きのシャツがレモンみてえなにおいを発する
336病弱名無しさん:2011/06/06(月) 10:47:33.84 ID:PYCYUOD30
レモンならええやんw
337病弱名無しさん:2011/06/06(月) 12:34:22.88 ID:vEtpV+NKO
毛抜き使ったらアポクリン腺を刺激したみたいで以前より臭うようになりました
元に戻す方法って何かないですかね?
338病弱名無しさん:2011/06/06(月) 13:04:42.68 ID:XgwzZ+A+0
ミョウバンとかアルム石で膜張った方がいいよ
339病弱名無しさん:2011/06/06(月) 17:56:16.98 ID:Lte7S/aQO
>>324
気にし過ぎだべ
340病弱名無しさん:2011/06/06(月) 23:40:33.13 ID:Mdsw4gnV0
うちの猫は抱くと鼻を毎回ヒクヒクさせる
特に会社帰りに抱くと顔をそむける
家族の場合は特にそんなこと無いらしいが・・・
341病弱名無しさん:2011/06/10(金) 23:37:24.53 ID:e/7wgdJZ0
どっちのスレも過疎ったな
342病弱名無しさん:2011/06/11(土) 13:16:50.51 ID:c/KnCweyO
ホント電車苦痛
周りに迷惑かけて1時間半とかマジストレスマッハ
343病弱名無しさん:2011/06/11(土) 13:20:27.95 ID:OSs+JLKf0
親から受け継いだ鈍い頭と臭い体を抱えて
親がこさえて返せなくなった借金を肩代わり返済していくのか、これからも
おれ一体何のために生まれてきたんだ
344病弱名無しさん:2011/06/12(日) 07:23:28.22 ID:7MtqUd+50
匂いの元を探して視線を合わせてくるんじゃない?
345病弱名無しさん:2011/06/14(火) 01:28:11.81 ID:QSpgWCfBO
消臭シャツを購入したのだが私の体臭には反応せず効果がなかった
346病弱名無しさん:2011/06/14(火) 02:00:38.19 ID:6dK8NjKF0
>>345
まじか。
鳩尾あたりから頭で満遍なく臭く
ちいさい頃から、お前なんでそんなに小便臭いの?と言われてた俺には効果があった。
ただし腋臭にはあまり効果は無かった、たぶん半分も抑え切れてない。
ちなみに商品はマキシフレッシュ。
347病弱名無しさん:2011/06/14(火) 06:12:54.27 ID:Gq1A/Vmf0
不潔なパンツを履いていると思われているんじゃないか?
348病弱名無しさん:2011/06/15(水) 20:42:21.00 ID:bi4gjadC0
マキシフレッシュはポリエステル入りだからワキガにはきかない
でもおしっこ臭にはきくのか・・・どっちをとるか
349病弱名無しさん:2011/06/16(木) 00:33:38.05 ID:48ELAc3dO
>>348
アンモニアを分解する糸だから
350病弱名無しさん:2011/06/16(木) 20:24:27.80 ID:MRF42u3i0
このスレ見てる奴らって自分の体臭がどこから臭ってくるか把握してる?
あとワキが臭い場合ってどんな場合でもワキガになるの?
351病弱名無しさん:2011/06/16(木) 20:29:52.44 ID:n/jCsZaN0
>>349
マキシフレッシュきたとき確かにアンモニア臭はしなかったが
ワキからいつもよりひどいワキガ臭がしたんだよなあ
ワキだけ綿素材とかしてくれればいいのに
352病弱名無しさん:2011/06/16(木) 20:40:41.16 ID:KM7vjYFO0
腋臭はデオドラントで抑えられるだろ?
353病弱名無しさん:2011/06/16(木) 20:49:06.90 ID:n/jCsZaN0
デオしてもポリエステルはいってると倍増するんだよ
354病弱名無しさん:2011/06/16(木) 21:01:45.16 ID:KM7vjYFO0
そりゃキツイな。
究極の選択と言って良いレベル。
355病弱名無しさん:2011/06/17(金) 06:30:40.26 ID:tL1lpNIK0
汗が揮発するならなw
356病弱名無しさん:2011/06/17(金) 17:55:33.91 ID:xdhZvXoqP
胡椒って悪影響はないよね?
パスタのルーすら高いので胡椒少し振って食べてる
357病弱名無しさん:2011/06/17(金) 18:22:47.17 ID:qM9VBmjjO
今日はめっちゃ食べたw
満足
みんな、ストレス溜めないで…
358病弱名無しさん:2011/06/17(金) 18:37:26.91 ID:GO3AjAsq0
ベジタリアンでいられるのは2週間が限度だったわ…
359病弱名無しさん:2011/06/17(金) 18:58:41.99 ID:xdhZvXoqP
>>358
つ540ソイプロテイン
360病弱名無しさん:2011/06/17(金) 19:48:36.34 ID:qM9VBmjjO
生とか半熟なら吸収いいから卵もいけるかも
361病弱名無しさん:2011/06/18(土) 00:24:37.63 ID:nDX1zRTu0
>>358
あるある
甘いものが急にくいたくなったりな・・・
362病弱名無しさん:2011/06/18(土) 00:32:23.50 ID:OM08Ucgd0
スーパーで買い物してる時の自己嫌悪な。
カップラーメン、カロリーメイト、お菓子があるのに野菜売り場へ。
んで野菜も高いんだよな。腹いっぱいになりにくいし。
363病弱名無しさん:2011/06/18(土) 19:02:46.10 ID:iOFWk0Dg0
塩むすび食べてればいいよ
364病弱名無しさん:2011/06/18(土) 20:20:50.91 ID:OZLnOZUwO
たまには肉食わないと
やってられん
365病弱名無しさん:2011/06/18(土) 20:33:07.11 ID:BAXHyzug0
野菜って料理しにくいんだよなぁ
調理済みのは高いし・・・どうしても安上がりでお腹が膨れる炭水化物や肉類に手を出してします
366病弱名無しさん:2011/06/18(土) 22:39:16.74 ID:FPnFc5eGO
>>365
切り干し大根
367病弱名無しさん:2011/06/19(日) 13:01:49.13 ID:jaoP2TiT0
無駄にストレス溜まるから、
もう一個のスレは見ないことに決めました。
一番は2chを辞めることなのかもしれんけど。
368病弱名無しさん:2011/06/19(日) 13:41:33.37 ID:rL/gtAaj0
>>367
自分で自分を慰める作業頑張って下さいね^^
369病弱名無しさん:2011/06/19(日) 13:45:54.84 ID:jaoP2TiT0
え?
それオナニと掛けてんの?
370346:2011/06/19(日) 18:15:22.01 ID:Mb8qLobo0
マキシフレッシュに関して衝撃の追加報告。

大汗をかいてもマキシフレッシュのアンダーシャツは臭くならないけど
上に着てるワイシャツは臭くなる。

同じ素材のワイシャツを探したけど無いみたい。
まあアンダーシャツが臭わないだけでも随分マシなんだけど少しガッカリ。
371病弱名無しさん:2011/06/19(日) 19:04:04.24 ID:jaoP2TiT0
マキシフレッシュって抗菌だけじゃなくて、アンモニアを中和するんだね。
4gのキャパシティ超えると、交換時期なんかな。
それとも触媒なんかな。原理知りたいね。
372病弱名無しさん:2011/06/19(日) 19:38:19.41 ID:yZl4W9SU0
>>370
ワイシャツがアンモニア臭するってこと?
そのワイシャツってポリエステル入り?
373病弱名無しさん:2011/06/19(日) 19:59:11.14 ID:jaoP2TiT0
アンモニアってチーズ臭向けだから、オナニ猿に取っては良い商品だね。
こういう商品を開発する企画力って好きだわ。

良かったね。
374病弱名無しさん:2011/06/19(日) 21:53:22.86 ID:KRt8qjnX0
>>372
いや、綿100%
375病弱名無しさん:2011/06/19(日) 23:35:20.18 ID:yZl4W9SU0
>>374
マジかよ・・・マキシフレッシュけっこう地雷じゃねえの!?
376病弱名無しさん:2011/06/20(月) 00:59:04.36 ID:ok6S6EHJO
>>375
マキシがなかったらもっと酷いにおいなんじゃね?
377病弱名無しさん:2011/06/20(月) 01:52:22.77 ID:Uch+b7B/0
ポリエステルで臭ういうのも、「ポリエステルだから」と決め付けないで、
原因を探った方がいいよね。

俺はタイプが違うから一度も考察したことないけど、
ポリエステル100%の服でも綿でも変わらないよ。
378病弱名無しさん:2011/06/20(月) 20:04:24.15 ID:b/oNu2TP0
ポリが臭うなんて既出だろ
ttp://unkar.org/r/body/1277611606/516-520
379病弱名無しさん:2011/06/20(月) 21:43:10.62 ID:Uch+b7B/0
>>378
結論を導いてみたら?
380病弱名無しさん:2011/06/20(月) 21:52:45.24 ID:ok6S6EHJO
おい、よくよく考えたらもっと単純なんじゃないのか?

木綿→汗をキープする→乾かない代わりに揮発性のにおい成分もキープ

ポリエステル→乾きやすい→蒸発といっしょに揮発性のにおい成分も一気に拡散

とか
たぶん、完全に乾いた後や長時間湿った状態だと木綿の方が臭いがきつそう
381病弱名無しさん:2011/06/20(月) 23:29:07.50 ID:SMYcuSvo0
つまり昼休みあたりに綿を着替えればいいんじゃね?
382病弱名無しさん:2011/06/20(月) 23:58:08.05 ID:gj/hMYsi0
着替えるってのが一番現実的なんだろうな。
あと、こまめにアルコールテイッシュで体を拭くぐらいか。
不思議に思うんだけど
濡れタオルで拭くとすぐにまた臭くなるけど
アルコールテイッシュで拭くと暫くは臭くならないんだよね。
383病弱名無しさん:2011/06/20(月) 23:59:12.55 ID:SMYcuSvo0
濡れタオルってだめなのか!?雑菌も一緒にふきとられるとかきいたからやってたのに・・・
384病弱名無しさん:2011/06/21(火) 00:02:45.57 ID:pkHZZtAK0
皮膚を濡れさせて、細菌を増殖させているのか?
385病弱名無しさん:2011/06/21(火) 00:04:42.93 ID:ImQNcWmb0
いや、良く分からんけど濡れタオルで拭いても、すぐ臭くなる。
そのタオルも、そのまま乾すと信じられないほど臭くなる。
386病弱名無しさん:2011/06/21(火) 00:06:13.91 ID:Rs312aqy0
拭いた後の問題だと思う。
肌が湿ったまま洋服を密着させたり、
タバコの煙がそこについたりすると臭くなるじゃん。
387病弱名無しさん:2011/06/21(火) 01:33:00.65 ID:8dPZCWWf0
雑菌ってキーワード出てるじゃん。
388病弱名無しさん:2011/06/21(火) 06:51:15.76 ID:uMeXAxUu0
2011/06/21 20:30:00 NHK教育 [多][文]健康 わきの下臭い対処法▽多汗・わきが
389病弱名無しさん:2011/06/21(火) 20:06:39.48 ID:bUlwD/wF0
濡れタオル後に乾かせばいいのか・・・
390病弱名無しさん:2011/06/21(火) 22:31:58.19 ID:8dPZCWWf0
ところで体調悪いとかはない?精神面以外は順調?
391病弱名無しさん:2011/06/23(木) 01:12:52.80 ID:lT55lGMK0
>>385
それタオルそのものが臭いの原因じゃね?
臭いタオルは雑菌を取り去らないと、洗濯機で洗って乾いても濡れると雑巾臭するぞ
とりあえずそのタオルは煮洗い、もしくは洗濯後に乾く前にレンジで数分加熱してみ
392病弱名無しさん:2011/06/23(木) 02:42:56.56 ID:/Mc7tE6s0
最近、汗の強烈な臭いに変わってきた
臭いが変化する意味がわからん
393病弱名無しさん:2011/06/23(木) 10:51:25.68 ID:JnJovMpHO
スポーツ選手が着てるようなピステ?なら臭わない
394病弱名無しさん:2011/06/24(金) 00:03:09.00 ID:AaiUwC+3O
>>392
俺も一時期ワキから汗臭いニオイだしてたわ
色々対策したんだけど改善せず今はアンモニア臭だしてるみたい
しかも広範囲・・
395病弱名無しさん:2011/06/24(金) 19:23:50.77 ID:3s9xnqk20
汗臭いってか
洗濯物を部屋星した時の臭いになる。
大汗かいた後、乾くのに時間がかかるから?
困った事にレノアとかの防臭柔軟剤の匂いと混じると余計に臭い。
396370:2011/06/28(火) 20:36:32.04 ID:uXNlWlhk0
大汗かいた時に上に着てるシャツが臭くなる件について
洗濯時に重曹を入れる事で大幅に抑えられる事を確認した。
ワイシャツに関しては重曹スプレーが効くか否かを試してみる。
397病弱名無しさん:2011/06/28(火) 21:15:09.75 ID:KNtABvBX0
なま乾きの臭いは塩素系漂白剤を入れて洗濯するといいよ

色落ちが心配な人は洗濯槽に水をためた後でキャップ半分くらいの
塩素系漂白剤を入れて、洗濯機を稼動させてから洗濯物と洗剤を入れると
色落ちは軽減されると思う

だまされたと思ってやってみ
398病弱名無しさん:2011/07/01(金) 21:27:25.01 ID:tnuKHPXE0
汗ってかきすぎると体って痒くなるもんなのか?
全身アトピーみたいにボロボロじんましん出来るんだが
体臭も相まって最悪だよ…orz
399病弱名無しさん:2011/07/01(金) 21:41:02.97 ID:uC5eOuG+0
蕁麻疹?あせも、じゃないの?
もしくは汗が皮下に溜まってるか。
400病弱名無しさん:2011/07/03(日) 10:29:19.18 ID:Dkii7uf7O
>>398
俺も夏になると汗で手首や腕の関節が痒くなってボロボロになる

で風呂入る時に塩を擦り込んで10分ぐらい経ってから洗い流すようにしたら今のとこマシになった
401病弱名無しさん:2011/07/03(日) 15:18:06.97 ID:zJhebg+Q0
>>400
情報あり。塩やってみるわ。
402病弱名無しさん:2011/07/03(日) 15:32:00.19 ID:afy+KTab0
おなら臭が気になって、春ウコンの粉末を毎日飲んでた。結果、おなら臭も無くなり体臭も無臭になった。
悩んでる奴は試してみてくれ
403病弱名無しさん:2011/07/03(日) 18:30:05.28 ID:b2iqsxBa0
ウコンは鉄分だかが多く含まれてるせいで、あまり肝臓にはよくないってテレビでやってたと思ったが
でも、粉末状のウコンならあまり含まれてないから大丈夫みたいだったけど
404病弱名無しさん:2011/07/03(日) 19:12:35.81 ID:3nHh06JJ0
>>402
情報ありがとう
良ければ飲んでる品のメーカー名と量、回数も押してください
405病弱名無しさん:2011/07/04(月) 06:47:50.55 ID:pb0mwiE+0
背中が臭い、汗臭い。
406病弱名無しさん:2011/07/04(月) 14:33:27.11 ID:TlDB7V/c0
>>404
メーカーは春ウコンなら何でも大丈夫です。ただ、粉末であること、秋ウコンではないことが重要です。私は、沖縄の直売店で買っていました。
量と回数は朝、夜の2回で大さじ1を水に溶かして飲むだけです。
2、3日で体臭が軽減しているのを自覚できると思います。
407病弱名無しさん:2011/07/04(月) 16:49:50.44 ID:p1qdR/ZaO
デオラって効きますか?
408病弱名無しさん:2011/07/04(月) 20:37:11.21 ID:ySlmB2JW0
塩塗りこんで風呂をやってみた。
感想として、発汗作用すごい。でもただのダイエットみたく思えたw
痒みや臭いの改善は今のところ兆しなし。
まぁさっぱりするし、とりあえず1ヶ月程やってみる。
409病弱名無しさん:2011/07/06(水) 00:57:37.14 ID:9qv2nQfx0
>>314
まとめてくれてる方マジサンクス
410病弱名無しさん:2011/07/08(金) 19:34:11.28 ID:N92gl6sbO
塩って料理とかの下ごしらえでも肉の臭み取りに使うよね

だからたしかに人間にも効きそうな気がするw

サーファーとか毎日海入ってる人でも体臭醜い人っているんかな?
411400:2011/07/08(金) 20:11:03.59 ID:MZP2wcQF0
>>400だけどちなみに塗り薬はレスタミンコーワパウダークリームっていう薬局で購入したのを使ってるけど最近治りつつあるから>>408さんも一度試してみるといいよ
412370:2011/07/08(金) 21:44:03.92 ID:mojByvL70
なあお前ら
体が臭うのか
着てる服が臭うのか
どっちだ?
もちろん臭いの元は体から出てくるんだけどさ
風呂入る時に服を脱ぐと
服は臭いけど体は臭わないような気がするんだ。
413病弱名無しさん:2011/07/09(土) 00:30:54.84 ID:60+ZOWGa0
自分の匂いは、自分では気づきずらいものじゃないか?
414病弱名無しさん:2011/07/09(土) 06:16:58.54 ID:7h3MZR4p0
>>413
そうかなぁ
でも周りからクセッと言われたり鼻をすすられる時は
自分でも確かに臭いと感じるよ?
415病弱名無しさん:2011/07/09(土) 11:05:47.11 ID:c4JkH8Te0
服が臭いんなら体も臭いに決まってる
馬鹿か?
416病弱名無しさん:2011/07/09(土) 12:18:51.25 ID:ZComfP2Z0
ねえなんで次スレ立ってるの
しかも541もレスされてるんだけど
417病弱名無しさん:2011/07/09(土) 12:39:15.23 ID:ooy6GIrgi
37 の後に38が重複してたった。
このスレが実質39だが、さらに39が出来てまたも重複。
臭い者は頭も悪い。だから治りも悪い。
418病弱名無しさん:2011/07/09(土) 15:41:47.85 ID:d9uc8YiR0
>>415
っと羨ましいよ、お前のそのシンプルなオツム。
419病弱名無しさん:2011/07/09(土) 16:13:12.05 ID:uAXiRr43O
>>417
なんか変だなと思ったら重複か
このまま続けるならどっちかを別板に移動した方がいいと思うけど…
420病弱名無しさん:2011/07/09(土) 17:10:21.57 ID:DelTO/tB0
>>411
410です。400さんありがとう〜
レスタミンコーワパウダークリーム探してみるぜ
塩は少なくとも石鹸で洗うよりも良い気がしてきた…効果はまだまだ未知です。
ただ、完全に無臭の物で体を洗っているので、少なくとも自分が嗅いだ感じ体の表面から汗臭さは消えている気がする。
でも周りに咳き込まれることはまだあるから、オレの場合は体内に駄目な所があるかも…皮膚科じゃ異常なしって言われたけど…。
421病弱名無しさん:2011/07/09(土) 23:05:00.67 ID:6WvCRUQR0
こっちのスレは愚痴ありで39の方は愚痴なしでしょ?
この38スレが消費されたら次スレは立てずに「臭いの治そうぜ〜」に統合予定
422病弱名無しさん:2011/07/10(日) 00:26:35.27 ID:K3Nf98gP0
あっちもこっちも愚痴だらけじゃねえかw
つか突然お前だれ?w
423病弱名無しさん:2011/07/10(日) 01:15:31.65 ID:Uhb/k34q0
今日初めてクエン酸風呂を試してみた。
424病弱名無しさん:2011/07/10(日) 01:49:53.91 ID:+tMI6dK0O
>>421
初耳なんだけど…いつそんな話した?
>>423
どうだった?
425病弱名無しさん:2011/07/10(日) 02:10:25.95 ID:1xJYn6rS0
>>424
心なしか顔がピリピリするような感じw
数日間続けると今まで臭かった汗の臭いが芳しい香りに変わるらしいんだが・・・
とりあえず明日、炎天下を歩きまわって汗かいてくる。
ほんの少しでも臭いが減ってるといいな。
426病弱名無しさん:2011/07/10(日) 05:07:25.34 ID:+KdhM7Re0

風呂釜に穴があかないか?
427病弱名無しさん:2011/07/10(日) 09:06:35.57 ID:ohxyN8OW0
大丈夫じゃないかな。
大匙一杯しか入れてないし。
428病弱名無しさん:2011/07/10(日) 09:22:41.42 ID:miPG27sZ0
殺菌のため濃い目に溶かした水をタオルに付けて
全身マッサージしたら?

それとも風呂の水が臭・・(ry
429病弱名無しさん:2011/07/10(日) 09:38:33.87 ID:ohxyN8OW0
殺菌もあるけど
今回は毛穴からクエン酸を浸透させて
アンモニア等を出さなくする効果ってのを検証しようとしてるんだ。
430病弱名無しさん:2011/07/10(日) 12:32:09.02 ID:87gXYM2e0
>>418
くさっw
431病弱名無しさん:2011/07/10(日) 12:35:31.13 ID:OYAettf+0
このスレを立てたのはこの荒らし婆です
愚痴スレならちゃんとスレタイに愚痴と明記しなさい

204 名前:"削除"依頼[] 投稿日:11/03/04(金) 16:13 HOST:EM117-55-1-241.emobile.ad.jp
削除対象アドレス:
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1299218142/
削除理由・詳細・その他:
削除理由・詳細・その他:
6. 重複 乱立スレッドです
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1299218142/5で誘導

嫌がらせで立てられた重複スレです
宜しくお願いいたします。
432病弱名無しさん:2011/07/10(日) 14:29:48.31 ID:OcD7Vp2b0
431=421でしょ?
俺が明日、立てるから安心しなさい。
まぁ独り言スレにするつもりだけど。
433病弱名無しさん:2011/07/10(日) 22:48:31.50 ID:+tMI6dK0O
>>429
臭いが減るといいね
ってか自分の臭いがわかるなんて羨ましい…
434病弱名無しさん:2011/07/12(火) 22:51:10.63 ID:GCrLaotVO
体からビタミン剤の臭いがする
ちゃんと吸収できてないのか?
435病弱名無しさん:2011/07/14(木) 16:15:57.40 ID:B+6/OHjAO
参考までに
ビタミン剤飲んでるけど食後1粒ずつで2、3日飲んでだら体から独特の臭いがしたんで、夕食後1粒飲むだけにしたらあんまり臭いしなくなったよ

ビタミン剤飲むようになってから1週間位経ったけど大分良くなったみたいだ
すれ違いざまにたまに咳されてたけど、ここんとこほとんど咳されなくなったよ
ただスーパーのレジ並んだら、前の人がこっちをチラチラ見てきてイラッとしたけど…
後ろに誰も並ばない事態(前にあった)にはならなかった
ちょっと嬉しい
436病弱名無しさん:2011/07/14(木) 16:18:01.59 ID:B+6/OHjAO
×飲んでだら
○飲んでたら
437病弱名無しさん:2011/07/14(木) 20:40:10.34 ID:9pOCw5vg0
汗ダクダクの状態でも、最近「塩」だけで顔洗ってる。
洗顔料で洗うよりずっと臭いが軽減されてるのが実感できてる。
オレの臭いの原因の一つは「毛穴にのこった洗顔料・シャンプー・石鹸のカス+汗の分泌物?」
の可能性が濃厚になって来た。

「塩」は刺激は強いと思うけど、その分洗浄効果もあるし、何より完全に無臭だから臭いの変化が解る。
もう少し研究してみます。
438病弱名無しさん:2011/07/14(木) 23:12:24.87 ID:ysPWBVBV0
クリスタルストーン使ってみたら納豆みたいな臭いするんだけど、こういう人いる?
439病弱名無しさん:2011/07/15(金) 00:20:10.37 ID:Z4aTM1hmO
皮脂の酸化臭=汗臭いの認識で合ってますよね?
440病弱名無しさん:2011/07/16(土) 15:07:01.07 ID:w52SoXlsO
>>435
やっぱビタミン剤飲み過ぎるとにおいしてくるよなぁ
前に同様のレスしたら基地外が発狂したが
441病弱名無しさん:2011/07/16(土) 15:10:29.33 ID:Ed+PD5BvO
塩洗顔と塩で体洗うやり方いいな
442病弱名無しさん:2011/07/16(土) 19:35:38.94 ID:/oNexkQfO
私も塩使ってみます
443病弱名無しさん:2011/07/16(土) 23:58:38.65 ID:3dXCbtkuO
コラーゲンのサプリ飲んだ時、匂いする。
444病弱名無しさん:2011/07/17(日) 01:37:51.33 ID:6rtnA9D8O
アンモニア臭の場合、オルニチンがいいらしいですが改善した人いますか?

飲み始めてどれくらいで効果出るとか体験談おねがいします。
445病弱名無しさん:2011/07/17(日) 01:52:01.93 ID:lFBpPYPi0
良く分からないんだよね
確かにシッコ臭い=アンモニア臭なんだろうけど
汗にアンモニアが含まれてるのか
汗の他の成分が細菌に分解されてアンモニア臭になるのか
446病弱名無しさん:2011/07/17(日) 02:16:17.69 ID:6rtnA9D8O
447病弱名無しさん:2011/07/17(日) 02:25:30.00 ID:6rtnA9D8O
448病弱名無しさん:2011/07/17(日) 08:16:32.31 ID:uSTfiGO00
体臭で対策解らなかったらまずは、ここのまとめwikiへ行こうな
http://www22.atwiki.jp/bodyodor/m/pages/1.html?guid=on
449病弱名無しさん:2011/07/17(日) 10:15:01.60 ID:bYXhcqKZ0
>>444
まわりの反応は変わった
ただし半年は飲み続けないと
450病弱名無しさん:2011/07/17(日) 12:50:52.24 ID:4Sl9IrND0
>>445
オルニチン1000mgを飲んでみたら
汗からオルニチン臭がしてアンモニア臭よりやばくなった
数日間ぬけなかった
451病弱名無しさん:2011/07/17(日) 19:13:26.57 ID:aNfIJMQQ0
>>439
皮脂の酸化臭=加齢臭だと思うよ
汗臭いってのは、学生時代の男子の体育後の臭いだと思う

今は男子も消臭に気をつけてると思うけどね
昔はそのままが当たり前だったからなー
452病弱名無しさん:2011/07/17(日) 19:38:41.27 ID:uSTfiGO00
wikiにあった洗髪後にクエン酸やってみた。
…浸みまくって痛いんだがwクエン酸特有のヘンな臭いあるし、本当に効くのか?
453病弱名無しさん:2011/07/17(日) 22:28:55.69 ID:VjUaOXbMO
>>450
オルニチン臭って聞いたこと無いぞ
どこのオルニチンだ?
454病弱名無しさん:2011/07/17(日) 23:25:43.73 ID:4Sl9IrND0
>>453
オルニチンの薬品ボトルを空けてかいだときのなんともいえないニオイ
NOWっていう海外のやつ取り寄せた
455病弱名無しさん:2011/07/17(日) 23:44:43.90 ID:to/4gBkJ0
どんな匂いだ?
456病弱名無しさん:2011/07/17(日) 23:48:15.59 ID:1Mg+jxZyO
>>429
その後の経過はいかがですか?
457429:2011/07/18(月) 10:37:41.99 ID:R5NI+y/50
>>456
効果無いみたい。
良い香りになるなんて事は全く無く
臭いを抑えるってのも、、ひょっとしたら微妙に効いてるのかもしれないけど
はっきり分かるような効果は感じられない。
もっと長期間続けないと駄目なのかも。
458病弱名無しさん:2011/07/18(月) 20:13:58.31 ID:bFHTYDZYO
>>440
わかります
自分は毎日夕食後に
Dear-N〇tura
アミノ.マルチビタミン&ミネラル
飲むだけで次の日
それが体臭に現れるから
適当に飲んでます
459病弱名無しさん:2011/07/19(火) 05:44:28.75 ID:gDqRpD//0

クロロフィリン系のサプリメントとヨーグルトを摂りながら
食事制限をすると効果が現れるらしい。
460病弱名無しさん:2011/07/19(火) 23:27:46.52 ID:jsuCtzO9O
皆さんに質問です
汗をかいてないのに汗臭いと言われる(周囲3m程度)のですが何が良い対策ありませんか?
461病弱名無しさん:2011/07/20(水) 00:47:23.77 ID:Qj/EI2QfO
汗臭いなら食事見直して
一杯汗かけばいい
462病弱名無しさん:2011/07/22(金) 01:01:28.32 ID:sQfYaphK0
>>460
洗濯の仕方も変えてみれば
463病弱名無しさん:2011/07/22(金) 06:41:17.40 ID:5R/pGwYnO
新品のシャツ着ても言われるから洗濯は問題ないと思う
464病弱名無しさん:2011/07/22(金) 17:00:54.46 ID:HFZ0Y//O0
腋臭持ちで風呂上がりに腋かいだら既にネギっぽい臭いが微妙にしてんだけど
他の場所がどうなのかは判らんが体自体が臭くなってるんだろうか

体はバスクリン入れて結構長い間しっかり湯船に漬かりながら手のひらで洗って
更にナイロンで泡立てた無添加石鹸の泡を取って素手でよく洗ってるのに、汗すらかいてないのに臭いままとかショッキング
なんか病気なのかこれは。20ちょいの女なのに…デブでもないのに…
465病弱名無しさん:2011/07/22(金) 17:07:09.63 ID:n6CzDAwaP
>>464
ワキの毛穴に皮脂が詰まってる。
それが既に腋臭の臭い放ってるから
ワキ毛剃って毛穴強く摘むか、脂肪吸引
466病弱名無しさん:2011/07/22(金) 17:08:37.04 ID:d054rTlY0
ネット工作員すだれ頭のジャイアント馬風貌の山田雅子がアレルギーアトピー蕁麻疹だらけの顔面も赤黒い水泡グヂユグヂユ汚物肌やろ
467病弱名無しさん:2011/07/22(金) 17:10:47.84 ID:d054rTlY0
一般人を嵌めたしつこい宝塚のネット工作員すだれ頭の山田雅子が脇がうんこ臭いネット犯罪者だろ
468病弱名無しさん:2011/07/25(月) 01:18:14.98 ID:6elcR7hGO
毛穴焼いたった
469病弱名無しさん:2011/07/27(水) 18:01:29.46 ID:UBJtPOcQ0
それ臭いおさまんの?
470病弱名無しさん:2011/07/27(水) 23:11:06.59 ID:0Ep+TNU9O
昨日会社帰りに、後ろから追い越してきた若いにーちゃんに
わざとらしく咳き込まれ続けられた。
いい加減疲れてうんざりしてたので「うるせぇよ、くそが」って毒づいたら
いきなり静かになって道路の向こう側に渡ってった。咳き込むのを
止めれるってことはやっぱり嫌がらせだったんだな…。

471病弱名無しさん:2011/07/27(水) 23:40:19.47 ID:zjLXTjQ20
470かっけえ
472病弱名無しさん:2011/07/29(金) 13:37:07.78 ID:UxflMifBO
夢だった。
473病弱名無しさん:2011/07/31(日) 14:23:28.30 ID:1qzLkPmfO
バイト先に、生ゴミと雑巾を合わせたような凄い体臭の男がいてマジで困る。
すれ違ったり、半径2メートル以内に近づくと、ムオッとした纏わり付く悪臭。
本人は30代前半でデブでもなく標準的な体型なんだが、極端すぎるほどの汗かき。
でも汗臭いとかのレベルじゃなく、正直吐きそうになるほどのムオッとしたニオイ。
若い女の子なんて耐え切れず、暑いのにマスクして働いてる。
そのうえ性格も悪くて、一部を除き皆からウザがられてるから始末におえない。
474病弱名無しさん:2011/07/31(日) 23:12:22.18 ID:R1H/WGBJO
いつからだか、頭皮が臭いのが自分でも判ります。髪はロングですが毎日洗って乾かしています。色んなヘアケア用品を試しましたが、とにかくドライヤーを当ててる時に自分の頭皮からのニオイ(後頭部から襟足)が特に何とも言えないニオイで(゚Д゚)
475病弱名無しさん:2011/07/31(日) 23:17:10.81 ID:R1H/WGBJO
連投スミマセン。
たまに、美容室のヘッドスパやデトックスにも行ってますが、、やはりニオイは取れません。
実は、同い年の友人♀も頭皮は似たような臭いがします。耳の後ろもちょい臭いです(体臭は特にナシ)
476病弱名無しさん:2011/07/31(日) 23:51:21.48 ID:fKOcB3Ya0
>>464
あたしと一緒だね。
ミョウバン水をワキにスプレーしな。
解消するよ。ネギ臭。
477病弱名無しさん:2011/08/01(月) 18:04:45.83 ID:F7xD9hRV0
>>474
たぶん頭皮の皮脂の臭いだろうな。
酸化すると匂ってくるんだと思う。
こういう時って、内蔵疲労の場合が多いんだよね。胃とか腸とか調子はどう?

478病弱名無しさん:2011/08/01(月) 22:25:31.46 ID:ZNoWbcnbO
確かに胃腸は弱いです;
胃弱が頭皮クサになるのかしら?っていうか酸化してしてきてる…
錆びてますね(;´д⊂)
479病弱名無しさん:2011/08/02(火) 01:09:41.36 ID:LY+yWxO90
>>478
友人の話だけど、顔の皮脂から錆のような匂いがするって困ってた。
これって血液がドロドロだとなっちゃうらしい。
血液臭って言うの?わかんないけどね。
だいたいそういうときって便臭もキツイんだって。
思いあたる?
で どうしたかって言うと、お母さんに勧められて青汁始めた。三日で治まったらしいよ。ただし、便の量がハンパなく増えたって言ってたw

480病弱名無しさん:2011/08/02(火) 13:29:24.14 ID:B6UcZTIEO
鯖のニオイって…;

私は便のニオイはそれほど強くないかも
水たくさん飲んで、緑効青汁でも飲んでみます

因みに美容室でやってるデトックスシャンプーはその時はスッキリします
481病弱名無しさん:2011/08/02(火) 17:48:13.55 ID:RW6kmEzQ0
体が悪くなってて対症療法では効かない気がする
体温測ったら35,4℃しかなかった
皆も低体温じゃない?
482病弱名無しさん:2011/08/02(火) 18:11:37.00 ID:yWK1RNVq0
>>444
今頃レスでスマソ、アンモニア臭って腎機能が低下してる場合にするみたい。
偶然他のスレでもカキコしたのだが、疲労とかで腎機能が低下してくると一時
的に腎臓がアンモニアを分解できなくて血中に戻してしまうらしい。結果身体
からアンモニア臭がしてくる。自分はスポクラでほぼ毎日7km位ランニングして
いるが、疲れた時、パンツのゴム(丁度腎臓の近辺)後ろ側あたりが思いっきり
アンモニア臭を発している。疲労が軽い時は全くしないので一時的なものだと思
う。健康診断でも腎臓で引っ掛かったことは無いが腎機能低下も注意したほうが
よいと思う。
483病弱名無しさん:2011/08/02(火) 19:07:30.30 ID:0Ebfyo/20
>>480
鯖じゃなくて錆だよw
484病弱名無しさん:2011/08/02(火) 19:26:04.09 ID:Fo+AuoV9O
サビか
どうしてサバと感じ間違えたんだろうW
どう変換したんだか謎だけど、鉄っぽいにおいなら私もする。
胃腸が弱いのか…
生臭いので肺も悪いし。
体内ボロボロなんだろうか。 変な湿疹できるし…
血液ドックとかで分かるのかな?
どんな検査したらいいのか名前が分からない。
485病弱名無しさん:2011/08/02(火) 20:01:29.44 ID:0Ebfyo/20
>>484
鉄の臭いねー わかるわかるw
たぶん血液臭かも。
検査の名前はゴメン わからないや。
で、疲れてらっしゃるあなたにアドバイス。
水をこまめに飲みましょう。
それから青汁をお風呂上がりに飲んでみたら?
葉緑素はハンパなく臭いに効くよ。
臭いが消えたら、軽い運動なんて始めてもいいかも。
青汁は安いヤツでOK。
冷たい牛乳に溶かして飲むと楽だよ。
486病弱名無しさん:2011/08/03(水) 01:08:22.99 ID:VE/pObIYO
アンモニア臭を消すにはどうしたらいい?
487病弱名無しさん:2011/08/03(水) 01:41:51.90 ID:Dj/QkUxMO
肝機能低下すると口臭や体臭出るよね?
488病弱名無しさん:2011/08/03(水) 02:10:31.10 ID:+DMv44QL0
でます
アンモニア臭がひどくなります
489病弱名無しさん:2011/08/03(水) 02:17:33.96 ID:xQqddpsJ0
シャツの裾が小便臭くなる。
届いたホエイプロテインにオルニチンの元が入ってるから
効果あるかな
490病弱名無しさん:2011/08/03(水) 02:22:24.37 ID:xQqddpsJ0
★体臭を克服する 40★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1312240239/
491病弱名無しさん:2011/08/03(水) 08:47:45.26 ID:fGbauDv7O
>>489
ソイプロテインのほうにしなかったのか?
492病弱名無しさん:2011/08/03(水) 11:54:46.28 ID:AGrX8rFcO
錆を鯖なんて(恥)
暑さで読み間違え激しすぎでしたね(^^;)
やっぱりどう考えても内臓弱ってることが原因ぽい。お風呂につかるのが邪魔くさくて毎日シャワーではだめですね…

青汁は値段に差があるけどダイショーと朝日緑健ではどんだけ内容が違うの
493病弱名無しさん:2011/08/03(水) 18:34:46.80 ID:rtISRbmo0
>>492
こんにちは。お疲れ様です。
シャワーは毛穴が開かないから、 臭いが落ちにくいよ。シャワーにするなら事前に運動して汗ダラダラ出して、毛穴開いとかないと効果薄いかも。
青汁のブランドは、国産なら一番安いのでOK。効果は変わらない。
494病弱名無しさん:2011/08/03(水) 19:04:20.17 ID:rtISRbmo0
>>486
アンモニア臭は、スイカ食べると治まるよ。カリウムが効くのかな?
495429:2011/08/04(木) 01:06:56.41 ID:GhctIFRp0
>>494
まじで!?
それって速効性なの?
食べる量ってどれぐらい?
496病弱名無しさん:2011/08/04(木) 01:09:27.08 ID:GhctIFRp0
>>476
ミョウバン水を腋に使う場合、何倍希釈を液にして使ってるの?
497病弱名無しさん:2011/08/04(木) 02:14:31.32 ID:npsJIflDO
どうしてだ……
498病弱名無しさん:2011/08/04(木) 04:44:13.49 ID:T7UaWRlVI
カリウムならグレープフルーツにたっぷりだよ
499病弱名無しさん:2011/08/04(木) 04:58:25.99 ID:Ex9dhU3Q0
>>496
10倍だよ
500病弱名無しさん:2011/08/04(木) 05:08:27.80 ID:Ex9dhU3Q0
>>495
小玉スイカを6分の1くらい?
私は食べて一晩、寝たら効果有り。
501病弱名無しさん:2011/08/04(木) 15:57:15.66 ID:E7laxl6fO
>>485
レスありがとう!
青汁か。
オレンジジュースに混ぜて飲んでもおいしく飲めるよね。
なんで血液のにおいが汗に出て来ちゃうんだろうね。
鉄分が多いのかな??
それともやっぱり胃腸が悪くて鉄分が吸収されずにだだ漏れな状態なのかすらね…
なるべく冷たいものとらないようにして胃腸をいたわってるよ。
502病弱名無しさん:2011/08/04(木) 19:08:57.49 ID:y5ublfeZ0
近所の家が嫌がらせしてくるのが辛い

わざわざ外で聞こえるように、咳き込むとかするんだよ

まあ日時とか記録はしっかり取る様にしてるけど、

明らかな中年の加齢臭のおじさんにされるのはちょっと悲しい

若者とか女性とか臭いがしない人ならわかるけど、なんで加齢臭ばりばりの男にまでorz
503病弱名無しさん:2011/08/04(木) 20:57:59.98 ID:Ex9dhU3Q0
>>501
お疲れ様です。

鉄分を含むミネラル不足ですよ。
血液の腐敗臭は。
疲れがたまってる状態です。
週末は軽く運動して、長風呂三昧で早く寝る これオススメです。
もし可能なら、土日だけでもヤクルトを朝昼晩 三回飲む プラス 濃い緑茶に梅干し一個ですごく体調が回復するよ
体臭は内蔵疲労の証拠だから。
もし試してみて効果があったらレスくださいね。

504病弱名無しさん:2011/08/05(金) 10:07:35.46 ID:ncL8qelQ0
>>503
お前やさしいな
505病弱名無しさん:2011/08/05(金) 19:38:20.75 ID:zHODlqsN0
>503
同僚の臭いがあまりにも酷いんでヲチしてたんですが
自分も少し疲れているので試してみます。
506病弱名無しさん:2011/08/05(金) 20:29:33.99 ID:Inz0BC9s0
>>505
お前も十分臭いから
507病弱名無しさん:2011/08/06(土) 13:32:41.09 ID:8AyYyVa6i
あなたたちってって高校生くらいから今までで何人くらいに臭いって言われたの?
508病弱名無しさん:2011/08/06(土) 14:18:34.07 ID:DKwCXNzpO
>>503
え ミネラル不足なのかな??
結構な量のミネラルウォーター飲んでるのだけど…

教えていただいたのをためしてみたらまた書きますね。
青汁も国産の探してみよう。
レスありがとうございます!
509病弱名無しさん:2011/08/06(土) 22:32:28.44 ID:G2O/hNIW0
夕方近くになると主に胸元あたりがマヨネーズの臭いするんだけど
これはアンモニア臭と解釈して良いの?
510病弱名無しさん:2011/08/07(日) 00:13:39.36 ID:LCF16zq50
>>508
こんばんは。
是非試してみてください。
抗酸化作用のある青汁は効くと思います。
短時間で効果がでますよ。
オススメです。
それから詳しく書けば良かったのですが、
ミネラルって具体的に亜鉛とカルシウムのことを言ってます。
亜鉛を飲むと肝臓が回復して、体臭に効果があります。
がんばってくださいね。
511病弱名無しさん:2011/08/07(日) 00:15:49.32 ID:LCF16zq50
>>509
たぶんそうじゃないかと思います。
日中はどれくらい水分取られてますか?
512病弱名無しさん:2011/08/07(日) 01:29:36.03 ID:qQiNkbkB0
>>511
日中の水分は多く見積もっても1リットルぐらいかな。
夜とかは多めに水やお茶飲んでるけど。
513病弱名無しさん:2011/08/07(日) 03:08:55.31 ID:LCF16zq50
>>512
きちんと飲まれてるみたいですね。
マヨネーズ臭が加齢臭であるなら青汁で効果ありますが、アンモニア臭なら腎臓系が疑わしいです。その場合は尿の匂いに変化があることが多いそうなんですが、心あたりありますか?
腎臓系のケアなら今のシーズンならスイカを食べると効果ありますよ。
514病弱名無しさん:2011/08/07(日) 17:53:30.48 ID:TeK4JaA20
>>510
亜鉛って男性ホルモン過多にならない?
515病弱名無しさん:2011/08/07(日) 20:35:21.81 ID:b1EelcUiO
亜鉛はとりすぎたらよくないんだよね?
気をつけてね。
516病弱名無しさん:2011/08/07(日) 22:05:40.48 ID:TnTJuwSdO
アンモニア臭のやつの部屋は公衆便所みたいな臭いになるの?
517病弱名無しさん:2011/08/08(月) 11:02:19.48 ID:Be8f6tWbO
仕事はどんな職種がいいんだろか
518病弱名無しさん:2011/08/08(月) 19:34:38.55 ID:rm2beBHN0
ブラックこの上ないが、交通警備かな
くそ暑いから汗かいて代謝よくなるし、あまり繊細な人もいない印象だった
519病弱名無しさん:2011/08/09(火) 15:01:05.14 ID:P5DJ4Umx0
体臭で犬とか動物にひどく反応される人いませんか
体臭が臭いせいだと思って調べてみましたが
犬は基本的に汗や汚物等の臭いで騒ぐということはないというのを見ました
むしろ人間が嫌う臭いを好み、人に心地よい臭いは苦手
また低血糖等の疾患等にはひどく反応するらしい
本当にひどく吠えられてまいっていますが、やはり免疫とか内臓とかの疾患があるんでしょうかね?

520病弱名無しさん:2011/08/09(火) 18:01:58.87 ID:9hJDYJcjO
>>519
雌猫に異常になつかれる
521病弱名無しさん:2011/08/09(火) 18:24:54.86 ID:WjsFuoB20
>>519
断言はできませんが…。

もし その犬のそばまでいけるのであれば、あなたのお尻を犬の顔に近づけてみてください。
クンクンされたら その後の犬の反応を確認してください。
お尻の匂いを嗅ぐというのは、犬にしてみれば、初めましてのご挨拶。

飼い犬であれば、吠えられなくなる可能性はありますよ。
522病弱名無しさん:2011/08/09(火) 21:30:52.61 ID:leiBMXhs0
>>519
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
523病弱名無しさん:2011/08/09(火) 21:51:40.53 ID:zE1RTHFl0
>>502
俺も近所の反応がおかしい。窓ピシャッて閉められたり
精神的に追い詰めてくる。職があって外出ればなぁ
524病弱名無しさん:2011/08/09(火) 22:52:34.17 ID:P5DJ4Umx0
>>521
近所や駅までの通勤路にいる犬とかで、側にいくことは難しいです
知り合いであればできるのですが…
通勤が電車なので、毎日の犬の声と車内での視線に耐えられずタクシーでいくこともあります

>>523
自分も同じですよ
2年前に転職しましたけれど、再びまた転職を考えてますよ
在宅とか、せめて徒歩で行ける会社に勤め口があればいいのですけどね
525病弱名無しさん:2011/08/10(水) 00:32:12.94 ID:PmHkJffq0
>>524
ごめんなさい。良く把握できなかったので
確認させてください。
ワンちゃんの件はともかく、体臭を気にされてるんですね?
よろしかったら、おいくつくらいか教えていただけますか?
私の体臭対策で良ければ書きましようか?
526病弱名無しさん:2011/08/10(水) 13:11:40.06 ID:E97jlRhP0
質問です
体をきちんと洗って風呂から上がった直後にも関わらず
洗面所や自分の部屋でふとした瞬間に汗臭い匂いがするのですが
これは私の体から出てるんでしょうか?
体を洗った直後でも匂うような症状はあるものなのですか?
527病弱名無しさん:2011/08/10(水) 14:34:54.63 ID:E97jlRhP0
追記です
タオルや服などは特に汗臭い匂いはしません
ですが空間が匂っている感じです
鼻が慣れているのか通常時には感じないのですが、ふとした瞬間に汗臭さを感じます
風呂上りなのに臭かったらちょっとショックです
528病弱名無しさん:2011/08/10(水) 18:10:47.22 ID:48Z8Qf/b0
>>525

524です
30代後半です
自分も汗とアンモニアを足したような臭いが風呂に入っても取れません
腎臓を疑って病院にも行きましたが、治療を要する状態ではないようです
体臭対策を教えていただければ、有難いです
529病弱名無しさん:2011/08/10(水) 18:27:01.39 ID:TE4RGPtY0
一日身につけた下着や服を嗅いでも臭わないの?
だとしたら自臭症かもよ?
とりあえず入浴剤を使ってみたら?
バスクリンの、きき湯明礬炭酸湯とかなら消臭も期待できるし。
530病弱名無しさん:2011/08/10(水) 19:26:29.11 ID:9Vs2I+60O
ネコ抱いた時、鼻ヒクヒクされたら臭いのかな?
531病弱名無しさん:2011/08/10(水) 21:20:27.14 ID:DhJmViN6O
自分は着てたシャツの背中辺りから、すごいジャガイモ臭がする…
たぶん体からも出てる。どうしたらいいんだ…
532病弱名無しさん:2011/08/11(木) 13:01:29.64 ID:bZutf8YsO
汗をかくとTシャツの胸の部分が強烈に汗臭くなるんですけど対策ってありますか?
デオナチュレのクリストやスプレーを使っても駄目みたいです(><)
20代男
533病弱名無しさん:2011/08/11(木) 17:45:40.42 ID:m+4vInVJO
時々空調等の風に乗ってどこからともなく便臭の匂いがするなと思っていたら、自分の頭と身体の匂いだった…(つД`)

電車で周りの人に席移動されるまで気づかなかったよ…。

このスレ参考にして数日前からお風呂でいっぱい汗かいてヨーグルトとココア飲むようにしました。
石鹸シャンプーに変えてから、夕方になると独特の髪の匂いがしてるな〜と自分でも
気づくようになったんですが、電車で移動される頻度は少なくなりました。隣はまだダメだけど…。

これは自分の匂いの感覚より他人の反応を信じて石鹸シャンプー使い続けたほうがいいのかな…。
534病弱名無しさん:2011/08/11(木) 20:12:22.23 ID:x0Oh7GkL0
便臭が頭からするとか聞いたことないわ
ケツの拭き残しじゃない?ウォシュレトしてる?
535病弱名無しさん:2011/08/12(金) 04:04:31.18 ID:ZQQhfMBK0
汗を臭わなくするためにビタミン剤飲んでて、何か変化があるかと思ったらまだ尿の色しか変わらないわ。
飲むとCCレモンみたいな色になる
536病弱名無しさん:2011/08/12(金) 06:11:49.95 ID:8LgOiCiU0
まがいものじゃね?
537病弱名無しさん:2011/08/12(金) 11:17:50.27 ID:v8n4BuViO
>>534
聞いた事ないですか…。親の介護もしてるからそっち方面にも原因あるのかも。
注意しても汚れた下着洗濯機に入れるし。
538病弱名無しさん:2011/08/13(土) 21:14:43.01 ID:KS8Ib17M0
>>192さんまだ見てますか?
糞便臭を良い香りに変える?!シキボウなどが新繊維を開発
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110803/rls11080317440000-n1.htm
この香水が20日から発売予定だそうです
http://www.doublecomfie.com/
539病弱名無しさん:2011/08/13(土) 22:47:49.68 ID:L+ILqPl10
汗臭い臭いって加齢臭に近かったりしますか?
まだ高校生なのに「加齢臭がする」「おっさん臭い」と言われます・・・
540病弱名無しさん:2011/08/13(土) 23:14:13.28 ID:JNxesuUv0
たまたまかもしれないけど
夏風邪ひいたら臭いが大幅に減ったような気がする
541病弱名無しさん:2011/08/13(土) 23:45:05.68 ID:2FchZka4O
便臭だのアンモニア臭とかいうけど自分の体臭の種類どうやって判断してるの?
542病弱名無しさん:2011/08/14(日) 11:33:36.74 ID:96FN6AbZO
>>541
脱いだ服
または、ふとした瞬間に自分から漂う
543病弱名無しさん:2011/08/14(日) 11:34:38.60 ID:96FN6AbZO
>>535
それ飲み過ぎ
544病弱名無しさん:2011/08/16(火) 03:54:57.43 ID:OzvVcQANO
髪を洗った直後でも臭いほど頭臭がキツい。
30分程度の半身浴を2〜3日に一度やり始めてから少なくとも風呂場では匂わなくなった。
毎日やりたいけど必ずのぼせて気分が悪くなる orz
545病弱名無しさん:2011/08/16(火) 11:59:56.32 ID:PRgvB6EH0
>>544
メリット使え。
546病弱名無しさん:2011/08/16(火) 17:52:04.80 ID:h7fvS86p0
俺は普段コラージュフルフルシャンプー使ってて頭皮の臭いは気にならなくなった。
ところが最近頭や体を洗いすぎると皮脂が増えると聞いて洗う頻度を下げてる。
たまに頭がカピカピで、今度はハゲるか不安
547病弱名無しさん:2011/08/17(水) 00:19:49.72 ID:NYyj5Phb0
>>544
美容室でマメ仕入れてきた。

多分それは、毛穴に詰まった皮脂の匂いだろうと。で、シャンプーブラシでキッチリ皮脂を落とせば 匂いは無くなると。
そう言ってたよ。プロが。

オススメは二回洗いで

一回目 シャンプーブラシで皮脂落とす
二回目 指先で髪の汚れを落とす

ここでシャンプーを二種類準備しとくと良いらしい。
皮脂をキッチリ落とすヤツと髪に優しいやつ。出来ればノンポリマー。
ポリマー系は悪臭の原因になる可能性があるから注意すること。

リンスは必須。

ほんで髪を拭いたら、頭にシーブリーズはたいとけ と。
で、すぐにドライヤーの冷風で乾かして、終わり。
ここまでやって匂いが取れなかったら、原因は別にあるということらしい。

試してみれ。



548病弱名無しさん:2011/08/17(水) 02:21:52.23 ID:NGp7QcLeO
>>544です。皆さんありがとう。
メリットは既に使ってたので、他のシャンプー試してみて自分に合うの探してみます。
特に>>547のレスは参考になりました。
549病弱名無しさん:2011/08/18(木) 23:29:34.05 ID:94R6RoG4O
最近体臭が変わった
歯の治療やり始めた時期と被んだけどこれは偶然なのかそれとも加齢臭なのか
550病弱名無しさん:2011/08/19(金) 00:17:55.70 ID:fmyC3wg80
いやただの口臭だろ
551病弱名無しさん:2011/08/19(金) 00:19:24.00 ID:8N5kvw7eP
フルーツグラノーラ食べてるんだけどダメかな?
552病弱名無しさん:2011/08/22(月) 13:20:57.04 ID:MEEV4FMxO
仕事帰りに電車に乗るのが苦痛で時々歩いて帰るようにしたらカバンが劇臭になった
もう色々終わっとる
553病弱名無しさん:2011/08/24(水) 12:48:21.34 ID:xW/tQiQm0
なにかで役立てば、きっと認めてくれる人はいるよ、、、
臭いとか致命的かもしれんけど、
人はそこだけを見てないよ
554病弱名無しさん:2011/08/26(金) 19:28:01.73 ID:QqSsViic0
だといいんですけどね
555病弱名無しさん:2011/08/26(金) 20:50:03.66 ID:7n9/TuL/0
誰かに認められると妬みなんかから敵が出来るんだよ。
その敵からクッセーと小声で攻撃されるんだ。
556病弱名無しさん:2011/08/27(土) 03:26:20.59 ID:8DJAY7jT0
激しい運動するとおっさんみたいな臭いの汗をかくことに気付いた。
まだ若いのに加齢臭かよ・・・
557病弱名無しさん:2011/08/27(土) 21:15:32.34 ID:LPdLaZh60
>>556
疲労臭ってのもあるんだってさ
558病弱名無しさん:2011/08/27(土) 23:40:05.79 ID:29DeYXyr0
あくまで、独り言。
おれの場合だけど……。

8月にはいるやいなや、なぜか両膝から下がパンパンにむくれてしまっている。
階段をのぼるのも困難をおぼえ、まともに走ることすらできない状態。
足の甲もむくれすぎて、靴をはくのすら手間取ってたりする。
なのだけど。
ここからが不思議なのだが、なぜか足がむくれるにしたがって体臭が激減してしまった。
以前は、体臭がキツイのは当然として、臭いがキツイ食べ物を食べると、
それがダイレクトに反映されていたような状態だったというのに。
なぜ体臭が急によわまったのだろう。不思議。
すまん。ほんとうに独り言。
559病弱名無しさん:2011/08/29(月) 23:30:13.67 ID:/586AktV0
今日、銭湯に行ったんだが香水か石鹸か知らないが
腋臭の匂いが残る香りがした
あれはやっぱり体臭対策なのか!
反対に咳き込んでしまった
今売ってるのかな?
560病弱名無しさん:2011/08/29(月) 23:33:43.42 ID:55E4aUHr0
>>559
ちょっと何言ってるかわかんないっす・・・・
561病弱名無しさん:2011/08/29(月) 23:56:35.62 ID:/586AktV0
銭湯に行ったらおじさんの使ってる石鹸か、
洋服を着てた時からつけてた香水の匂いかしらないが
腋臭のような匂いがした(香料なんだ)
匂いがきつ過ぎて反対に咳き込んでしまった
やっぱり体臭対策の物を使ってるのか!
562病弱名無しさん:2011/08/30(火) 00:05:53.59 ID:+yV6RuNA0
>>561
銭湯に行った時に遭遇したおっさんから
香料の匂いが混ざったワキガ臭がして
臭いがきつくて咳き込んだってことね。

けど、俺がそうだけど、甘い臭いがする
ワキガっているからそういう体質の
人だったんじゃないの?
563病弱名無しさん:2011/08/30(火) 03:51:15.84 ID:aMSHD6bVO
体臭がコンスープだと言われたんだが
564病弱名無しさん:2011/08/30(火) 04:29:36.34 ID:Q+wXPQevO
>>558
男のむくみ ってヤバくないかなぁ

何か病気じゃなきゃいいけど
と思ったよ。
肝臓とか大丈夫?
565病弱名無しさん:2011/08/30(火) 21:16:40.84 ID:UPjgjGOb0
>>564
実は先日、健康診断で人間ドックにかかってきました。
その場の検査では、原因を特定できませんでした。
肝臓は大丈夫のようです。
病院に行って詳しい検査をどうぞ、と紹介状をだされてしまいました。
一点気になる箇所があるとすれば、報告書に浮腫と同じ欄に心雑音と記載されていたことで。

病院には行きたくないですけどね。
金と時間がないというのもあるけれど、むくみが治ったら、以前のように体臭が戻ってきてしまうような気がして。
566病弱名無しさん:2011/08/30(火) 22:33:01.96 ID:pOv7uSLO0
>565
心臓弁膜症か?
直ぐに大きな病院に行かないとヤバス
567病弱名無しさん:2011/08/31(水) 03:01:48.15 ID:gZzWBYtJO
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < それで死ねるならそのままにしておいたらええがな
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
568病弱名無しさん:2011/08/31(水) 19:36:08.29 ID:JQUgpCob0
>>567
そうかもしれない
逝きたかったら病院を必死に探すよ
569病弱名無しさん:2011/09/01(木) 19:32:14.85 ID:GCQbSSYtO
>>565
健康をなくしたら取り返しがつかないよ。
体臭だって、病気のサインって事も往々にしてあるよ。
ちょっとお金かかってしまうけど、もし放置してた結果さらに病気が悪化してかかる治療費やしんどさとをてんびんにかけたら
検査しに行くべきじゃないかな。
なんでもないなら、ひとまず安心なんだしさ。

お厄介かもだけど、そう思うよ。
570病弱名無しさん:2011/09/02(金) 00:04:46.19 ID:4Q5h/OKw0
コアリズムとかビリーズブートキャンプってようつべにあるんだな。
やってみたかったのよ
571病弱名無しさん:2011/09/02(金) 22:58:13.54 ID:QFCCaQf10
>>566 >>569
もう少し様子をみて、むくみが改善しないようであれば、
そのときは病院に行ってみたいとおもいます。
572病弱名無しさん:2011/09/04(日) 09:53:47.35 ID:DTkA8iiD0
くさっ、と自分の体臭のひどさで目覚めてしまったよ……。
日曜日の朝だというのに最悪の目覚めだ。
おれくらいだろうな、自身の体臭が目覚まし代わりなのは。

>>571
試してみた?
573病弱名無しさん:2011/09/04(日) 10:00:04.36 ID:DTkA8iiD0
まちがい

>>572の >>571あては、>>570あて
574病弱名無しさん:2011/09/04(日) 10:03:52.98 ID:DTkA8iiD0
まちがい

>>572の >>571あては、>>570あて
575病弱名無しさん:2011/09/05(月) 00:09:53.95 ID:kPB7b5RX0
ボロクソに中傷されまくったことは思い出になるかい
576病弱名無しさん:2011/09/05(月) 07:21:55.03 ID:seZ5EHcKO
昨日嫁にウンコ臭いと言われた。
ウンコしたわけでもねーのに。
終わってるなw
577病弱名無しさん:2011/09/05(月) 15:04:50.27 ID:7mGZQVG7O
めかぶと生タマネギを食べ続けたらいいんじゃなかった?
578病弱名無しさん:2011/09/05(月) 21:54:27.91 ID:L0WPbxLV0
ウンコ臭いなら乳酸菌とか葉緑素
579病弱名無しさん:2011/09/06(火) 07:36:19.11 ID:rXBiu9Tx0
一日汗掻いて 洋服洗濯しないと
アンモニア臭がする
アルコールの飲みすぎかな?
580病弱名無しさん:2011/09/06(火) 14:28:30.35 ID:Zwz7Of/J0
梅酒って体臭に効果ありますか?
581病弱名無しさん:2011/09/07(水) 00:02:33.61 ID:1mZIbUam0
>>579
それ普通の症状だろ
誰でもそうなる
洋服洗え
582病弱名無しさん:2011/09/07(水) 00:23:20.19 ID:+WDRgCRRO
洗いすぎによるにおいってどんなか分かる?
583病弱名無しさん:2011/09/08(木) 00:44:11.94 ID:23xHA3w4O
>>576
>>578も書いてるけど効くよ
自分は代わりに生ゴミの匂いに変わったけどさ
生ゴミ臭には何が効くんだろう orz
584病弱名無しさん:2011/09/08(木) 23:58:04.84 ID:rNeTiQVS0
私は、この夏、そこら辺にいる汗臭い人くらいまで回復したと思います
理由はレジに並んでも鼻すすりされる回数が無いに等しくなったからです
季節柄かもと思いましたが、去年はこの時期でも鼻すすりされてたので、
回復したと思ってます
私がした対策
・物理的に汚れを取り除く
体はナイロンの垢すりでゴシゴシ。頭は頭皮ブラシでゴシゴシ。
口腔は糸ようじ使う(できれば、水圧で汚れを取る機器を使う)
・栄養改善やアンチエイジングに良いとされるサプリを色々摂る
海外製が良い
栄養改善にはなるべくホールフードサプリで
・白砂糖・アルコール・化学調味料・ジャンクフード避ける
私にとってラーメンは体臭トリガーでした
・便秘薬飲まない
これが一番効果あったと思います。便秘が体臭のトリガーと思い込み、
あらゆる便秘薬を飲んでて、胃腸を荒らしてたと思います
薬を飲まなくなったら(多少の便秘でもOK)激臭治ってきたと思います。
すごい便秘だと激臭が復活
医薬品の飲みすぎに注意
585sage:2011/09/09(金) 12:19:54.17 ID:ZYkfLH3oI
体臭がひどくて悩んでたけど、
騙されたと思って渋柿石鹸を試してみたら体臭がなくなった。
自分でわかるくらい体臭ひどかったけど今は本当にわからない!
良い買い物した!
586病弱名無しさん:2011/09/09(金) 13:18:26.28 ID:8++xVLNd0
俺は騙されたと思って試したら、やっぱり騙された
587病弱名無しさん:2011/09/09(金) 13:54:56.62 ID:MENgnYst0
中学時代に体の臭いでいろいろと言われて、自分でも
しっかり手入れをするようになったがかなり不安。
高3だけで今のところ高校では体の臭いで何か言われることはなくなった。
言わないからこそ不安になるんだよな。本当に無臭なのかどうかが。
588病弱名無しさん:2011/09/10(土) 04:00:50.96 ID:S6R8evk4O
>>584
改善して良かったね。おめでとう。自分もラーメンと便秘は凶器だわ。
意志が弱いから数ヶ月に一度やけになって身体に悪いもの食べまくると1日で激臭に戻ってしまう。

皆さんはストレス解消にどんな事やってるんだろう。
589病弱名無しさん:2011/09/10(土) 09:44:14.74 ID:9jejDyIf0
最近、青じそに触れたレスがないが食べてるか?
590病弱名無しさん:2011/09/10(土) 15:44:33.58 ID:tzxNkWAEO
体に熱がこもり易い体質のおかげで、衣服についた洗剤臭や雑菌臭(埃臭い、生臭い、生ゴミみたいな)を放ってしまう人いる?

自分がそれなんだが、同じ悩みの人を見掛けたことがなくてすんごく心細いよおお(´;ω;`)

もし居たら良かったら情報交換やらお互い励まし合ったり出来る仲間が欲しいので、メール下さい><。

naosuzo55☆gmail.com
☆はアットマークに変えて下さい

メアド晒すの駄目とかだったら申し訳ないですm(__)m

因みに21♀
冷え症なのに熱がこもり易い。エアコンは以っての外
体型163,45-2s
自律神経失調症の症状が酷いです

当て嵌まる方居ないかな..
591病弱名無しさん:2011/09/10(土) 15:46:53.89 ID:tzxNkWAEO
sage
592病弱名無しさん:2011/09/10(土) 19:51:54.31 ID:Eas2ZGho0
俺の場合、水分を1日2?飲む生活を1年半ほど続けてたら治ってた
他の人に効果があるか分からんけど、良かったらだめもとでやってみてください
誤った水分摂取もよくあるので、1日の水分摂取量についてググって調べてみるといいかも

それとあまり関係ない話だけど、人に鼻すすりや咳払いされないレベルに回復しても
人が怖いのはまったく治ってない。むしろ身体を清潔に保ってるときより
1日2日風呂入らなかったり運動で汗だくになって、少々臭がられてるほうが落ち着いてしまう
体臭で死ぬほど悩んでたのに今じゃわざと風呂に入らないってのも皮肉だよな…
593病弱名無しさん:2011/09/10(土) 22:01:36.02 ID:UL3vGd+m0
>>590
俺もそんなかんじだよ。(30代半ば♂)
シャツのワキ、首、胸が雑巾臭。
洗剤もいろいろ試したし、洗濯機も除菌しました。けどだめ。

あなたは若い女性のようなので、
メアド(捨てアドでしょうけど)とかは控えたほうが安全かと思います。
ここで匿名で話しているほうがいいですよ。
おせっかい失礼。

熱がこもる体質の人は多いと思いますよ。
他の板にも冷え性&熱がこもる人はソコソコいます。
安心してください。
594病弱名無しさん:2011/09/11(日) 09:44:07.74 ID:MctbZiMzO
>>592
臭くなくなった今、自分が臭くなるまでの程度と振り幅をみてるんじゃないのかな
595病弱名無しさん:2011/09/11(日) 12:33:18.47 ID:hdYhhwvm0
>>590
私も似たような感じです(20代 男)
熱がこもるというよりは周りに熱を出す感じです
普通に室温あがりまくります
体臭放つようになってから熱体質になりました
甲状腺とかいろいろ疑ったけどさっぱりわかりません
596病弱名無しさん:2011/09/11(日) 14:02:44.69 ID:6rGwo5Lh0
俺も熱が出る
臭いだけならまだしも熱を周りに排出ってのがいまいちよくわからん
いくら身体が熱を持ったって、身体の外に熱が出るなんて普通は考えられないしなぁ•••
何か化学反応?を起こしているのか何なのか
597病弱名無しさん:2011/09/11(日) 14:25:13.64 ID:MctbZiMzO
>>596
熱を放出するのは誰でもするよW
598病弱名無しさん:2011/09/11(日) 14:25:41.31 ID:MctbZiMzO
死体以外はね。
599病弱名無しさん:2011/09/11(日) 15:30:08.68 ID:ieJojtAxO
590です。
結構居るんですね。
同性の方は居ないのかな

熱を放出..熱気というかそんなものを放出している感は自分もあります。

皆さん自律神経失調症の薬は服用されていますか?
600病弱名無しさん:2011/09/11(日) 16:05:34.26 ID:6rGwo5Lh0
>>597
それはわかってるんだけど、部屋が暑くなるほどの熱が身体から出るっておかしくないか?室温というか湿度が上がるのかな
601593:2011/09/11(日) 17:58:41.47 ID:CEr7ZSiM0
部屋が暖まるほどってのは、あまりないかな。
冬場に車が暖まる感じはありますね。

薬はマイナートランキジョンとSSRIを数年前に1年間飲んでましたが、
当時体温、体臭には影響なかったです。

現在飲んでいるのはサプリのみです。
602病弱名無しさん:2011/09/11(日) 19:48:46.07 ID:ieJojtAxO
どちらの薬も初めて聞きました。自分は熱がこもる体質は元々だと記憶してますが、臭いで悩み初めた(直接ではありませんが指摘されました)のは受験の頃です。

薬はグランダキシンを服用しています。
多汗症もあるので..
603病弱名無しさん:2011/09/11(日) 19:50:24.23 ID:ieJojtAxO
sage(´・ω・`)
604593:2011/09/11(日) 21:23:10.67 ID:CEr7ZSiM0
あ、俺も多汗傾向です。
マイナートランキジョンとかSSRIってのは薬の種類というかジャンルです。
マイナートランキジョンは5〜6年前に、1年〜1年半くらい
デパス、ソラナックス、メイラックスを段階的に飲んでました。
(グランダキシンもこのジャンルですね)
SSRIは5年前に半年くらいジェイゾロフトを飲んでました。
当時過労による頭痛や肩こり、様々な体調不良と、公私共に人間関係でストレスにやられて
ボロボロになりましたが、薬もストレスも体臭には表れませんでした。

自律神経の薬(デオドラント等もそうですが…)などは、
効果の幅、副作用の表れ方、個人差がかなり多いと聞きます。
薬の影響をお考えなら、向精神薬スレなどで
似たような人がいないか聞くのもいいかもしれませんね。
605病弱名無しさん:2011/09/11(日) 23:19:28.51 ID:Ep9pUoiF0
汗かくと体が納豆臭くなる?
これをアンモニア臭と言うのかな?
Tシャツとか超臭くなる(´Д`)
606病弱名無しさん:2011/09/11(日) 23:32:31.78 ID:W/IdJaW7O
なんか甘醤油みたいな匂いがした。初めてだったんでちょっとショック。
607病弱名無しさん:2011/09/11(日) 23:34:19.46 ID:7+J8jn2C0
風呂で射精した後、肌に精子が付いた箇所って
やけに変な感触するよな 石鹸でもなかなか落とせないし

体臭はそのようななかなか落とせないモノが体についていて
それが原因なのではないかと思えてしまう
608595:2011/09/12(月) 06:31:17.90 ID:p6tvBsti0
熱だす人はあまりいないのかな?
暖まるとか便利なものじゃなく不快なレベルで暑くしてしまいます(空気がもやもやする感じ?)
単に温度だけじゃなく臭いとの相乗効果かもしれないですが。。

とりあえず過去スレだと下みたいなのありました

体から物凄い量の熱を発してしまいます。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1152332781/

【熱・暑い】周りの温度を異常に上げてしまう体質3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1287148152/
609病弱名無しさん:2011/09/12(月) 21:06:32.92 ID:3dtTdaK4O
>>>604さん
あ、それならマイナーなんとかってのは自分も服用しています。

薬は定かではありませんが、デオドラント、洗剤方法など今のところ自分には効いている様で、受験時期の様な反応は無くなってきています。

でも又いつ指摘されるか不安で仕方ないし、本当に臭いを放っていないのかどうか自分では正確な判断がし難い為、今だに落ち着けません

体に熱がこもる体質は年々酷くなってきていますし、、時間が空き次第漢方科(?)に行ってみたいと思っています。

向精神薬スレですか、覗いてみます。
丁寧なレス有難うです。
610604:2011/09/13(火) 00:27:04.68 ID:BXx5UL8V0
>>609
今反応されないってことは、効果的なケアができている証拠ですよー!反応されないのうらやましいw
先々の不安な気持ちは同じ立場なので、よくわかります!
でも今が大丈夫なら、せっかくだから少し安心して今を楽しんでみるのもいいかもしれませんよ。
あとは婦人科とかで体質のカウンセリングとかよさそう。
お互い心からスッキリできる日がきますよーに!
611病弱名無しさん:2011/09/13(火) 05:29:42.87 ID:r9E95Jtc0
毎日身体を洗っているのに汗をかくと臭い。

特に首から下のあたり?
身体よりも汗を吸ったTシャツの襟首から胸の部分ぐらいまでが匂う。
Tシャツの素材が悪いのかとも思ったけどれ着ても大体同じ。

家を出る前に身体を念入りに洗って新しいシャツを着て。
ちょっと汗かいたら2時間後にはもう匂う。

ツンとする刺激臭。
自分でも耐えられないのに他人が嗅いだらと思うと。
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
612病弱名無しさん:2011/09/13(火) 06:13:39.98 ID:Zonoc3qC0
>>611
うん分かる!
そのまま脱いでおいて置くとアンモニア臭になるんだよな〜
なんなんだっぺ
やっぱり疲労臭なのかな
613544:2011/09/13(火) 17:49:56.61 ID:/D0jMM9DO
先日はアドバイスありがとうございました。
1ヶ月試してみましたが改善されずorz
ちなみにシャンプーブラシは頭皮が負けて続行を断念。

私の頭はそんなに強烈に臭いのかと凹み、
どこか身体が悪いのかと思い血液検査や胃カメラ、皮膚科にも行きましたが炎症反応が物凄い以外は正常値でした。

体質がキツくなっただけなのかと思ったら病気じゃなくて安心した反面、一生付き合っていかなきゃなんないんだと泣きたくなった…。
皮膚科の先生には相手にされず1日2回シャンプーしてるのなら臭いはずが無いって言われるし。
614病弱名無しさん:2011/09/13(火) 20:07:14.63 ID:ri6loWcj0
2回はやりすぎ
余計くさくなるよ
夜にシャンプーで洗ってつけおきしてる間にカラダあらってから流すのがいい
615病弱名無しさん:2011/09/14(水) 07:25:49.30 ID:IUnRHUSJO
汗かいてないのに汗臭い
616病弱名無しさん:2011/09/14(水) 11:29:11.81 ID:mQ70jz1LO
>>614
一回に減らすのなんか怖いけどやってみます。
617病弱名無しさん:2011/09/14(水) 19:47:52.76 ID:CqpZovCOO
>610さん
だといいのですが

それもありますけど、トラウマを克服出来ていないので常に不安がつきものなんですorz

漢方科(?)受診する前に婦人科で診て貰わないといけないみたいなので、今度診て貰おうと思ってます。

そうですね^^
610さんも皆さんも臭いの悩みから解放されて、楽しく過ごせる日が一日でも早く来ることを願っています(>人<)
618病弱名無しさん:2011/09/15(木) 23:19:31.32 ID:sGHrIYV+0
お前ら自分の肌をがりっと爪でかいてみ
白い線ができた奴
垢たまってるから
定期的なあかすりをおすすめする
一週間に一度はあかすりしてみ
体内に異常がない限り体臭消滅するから
619病弱名無しさん:2011/09/15(木) 23:56:01.23 ID:7Kw4XNJc0
白い線とか誰でもなるだろ
普通の皮膚でもなる
620病弱名無しさん:2011/09/16(金) 06:38:06.38 ID:QkaVsoMY0
>>611
俺も全く同じ状況。んで体臭関連のスレを今見て回っているんですが
コーヒーを1日3杯は飲んでいるのでこれをまず止めようかなと思っています。
621病弱名無しさん:2011/09/16(金) 07:02:47.63 ID:9C04Ecbh0
コーヒーなんて効くわきゃないだろ
 白人大好きじゃないか  
622病弱名無しさん:2011/09/16(金) 10:13:09.18 ID:DESSSuS70
法律に明るい方
npo体臭症みたいなの作ってくれませんか?

ibsの患者さんはnpoを作って患者側から働きかけ
医師側に病気と認めさせたそうです

体臭症の患者さんは病院に行くと、自己臭と誤診を受けてしまい
精神病薬を処方されてしまいます

飲む必要の無い精神病薬を飲まされることは
とても怖いことだと思います
623病弱名無しさん:2011/09/16(金) 21:07:12.41 ID:YjzCiKd+0
汗かいて臭いって奴は基本汗かかないからだよね
毎日熱い風呂に15分くらいつかればそんなことなくなると思うんだが
624病弱名無しさん:2011/09/16(金) 21:20:36.20 ID:B1UieS5t0
>>622
体臭の基準はどうするの?
Aさんにとってはいい臭いでも、Bさんにとって悪臭となる場合の、臭いの判定基準はどうなるの?
625病弱名無しさん:2011/09/16(金) 21:30:57.45 ID:2CiRNL/U0
>>623
そんな事は無い。
俺はあまり暑くなくても滝汗かくけどスゲー臭い。
626病弱名無しさん:2011/09/17(土) 03:54:07.30 ID:5ODplbgUO
>>624
そんなこと聞いてどうすんの?
627病弱名無しさん:2011/09/17(土) 04:31:50.19 ID:M8K9uNmf0
思いの外、社会的に弊害が大きいよね
 外的障害より酷いかも・・・・・・・・・
628病弱名無しさん:2011/09/17(土) 07:53:05.34 ID:Cc90NYT50
体臭なのかわからないんだけど。彼女の性器の臭いがチーズっぽいニオイがするんですけど
病気ですかね?何気なく友達に聞いたら、結構いるみたいですね。
その友達は石けんをプレゼントしたらと言ってました。その友達も彼女に買ってあげたそうですが
http://dz.carrotcake-shop.com/
だれか知っている人いますか?
629病弱名無しさん:2011/09/17(土) 07:59:17.49 ID:wUv37wcB0

汗が乾燥するときの匂いで、また反応されるんじゃないか?
630病弱名無しさん:2011/09/17(土) 11:57:16.90 ID:FLFesfkAO
風呂上がりの毛穴が開ききってるときが一番臭い…orz

数メートル先は余裕で匂うし、逆に職場の人間が慣れてきて
対処してくれてるのが悲しい
631病弱名無しさん:2011/09/17(土) 18:49:51.16 ID:/LpdNqBM0
>>628
アフィリエイトってもうかんのか?
632病弱名無しさん:2011/09/17(土) 19:44:51.79 ID:ej16lkNg0
俺の場合、風呂は毎日入っているんだが
朝起きると納豆?臭い!
仕事から帰って来て、汗が付いたままのシャツをおいて置くと
アンモニアの匂いが鼻を突く!
あと、焼き魚を食べると、銀バエじゃ無く
毛の生えた大きなハエが、俺の周りを飛ぶ!
布団を干すのが怖い!
633病弱名無しさん:2011/09/17(土) 20:27:14.86 ID:fkWXvmVo0
>>624
622です
ワキガの方を含め、自分のニオイで社会生活が不自由になってる方は体臭症という感じです

世の中から、体臭で困ってる方の差別・偏見をなくして欲しい
体臭発生すると人間性を否定するのやめて欲しいし、医学も体臭を自己臭と決め付けないで
内科的な見方で診察して欲しいです
634病弱名無しさん:2011/09/17(土) 21:31:48.48 ID:Jfx2114o0
>>633
なんとなく思い出したので。
今月の初めの頃(先月の終わりかも)に放送したなにかの番組で、
ひどい便秘の人間は、診察室にはいるとキツイ臭いが漂ってくるので、
すぐに便秘をわずらっていることがわかる、と某医者がコメントしていたな。
腸の臭いが口からもれて臭いになっているのだと、図で説明していた。
怖い話だ。

まぁ、このスレで便秘の人間は少ないとおもうけど。
635病弱名無しさん:2011/09/17(土) 22:02:12.29 ID:vpSPtzlCO
>>630
どんな臭い?
636病弱名無しさん:2011/09/18(日) 00:18:54.30 ID:+VrDrP120
酵素入り入浴剤ってのを買ってみた
効果があるかは分からんが期待せずに1週間試してみようと思う
637病弱名無しさん:2011/09/18(日) 11:25:44.29 ID:5q7xHX5P0
今朝も自分の臭いで目が覚めました

目が覚めて真っ先にすることは、体を起こすまえに周囲の臭いをかぐこと
本日も臭くてたまりませんでした

このスレにはいないだろうね
自分の臭いでむせた経験をもつ人間は
638病弱名無しさん:2011/09/18(日) 12:12:37.89 ID:FUSarHdY0
ワキガは自覚ないっていうけど
自覚ある人は自覚ない人より何倍も臭いってことなんだろうか?

自分でも気づくほどの激臭ってこと?
639病弱名無しさん:2011/09/18(日) 13:17:56.31 ID:R5h+6/A40
>>637
いるよ。
てか、むせるどころか本気で吐いた事ある。

>>638
臭い自体には気づいてるんじゃない?
ただそれが自分にとっては当たり前の事であって
それが周りに強烈な不快感を与えてると気付いてないだけで。
640病弱名無しさん:2011/09/19(月) 22:56:51.61 ID:IYdZzdsuP
http://1st.geocities.jp/hideyuki_730/meishu.html

人類待望の救世主です
人生「必ず」180度変わります
超重大内容
641病弱名無しさん:2011/09/20(火) 01:17:16.18 ID:Nawbw/qjO
>>625
メカブを食べるといい
642病弱名無しさん:2011/09/21(水) 05:55:32.15 ID:/0o90s/D0
>>618-619
消しゴムのカスみたいなやつ?
湯船につかって毛穴が開いた後に身体をかくとボロボロ出る。
肩、背中、腕、手の甲、指、鎖骨の下あたりから。

あれって毎日かき出してればそのうち無くなるんだろうか。
643病弱名無しさん:2011/09/21(水) 05:58:43.13 ID:/0o90s/D0
ギャツビーのアイスペーパー使ってる人居る?
汗かいてシャツが匂い始めてあれで身体拭きまくったら、
何故かシャツの匂いも消えたんだけど。

あと身体が冷えるので暫く汗かかなくなる。
644病弱名無しさん:2011/09/21(水) 23:31:06.76 ID:6LWOP2TF0
>>642
それ垢ってより皮膚が崩れてるだけだよ
やりすぎると赤くなって皮膚が薄くなり余計体臭でやすくなる
645病弱名無しさん:2011/09/23(金) 23:13:13.62 ID:3eBp/3lVO
わきを通りすぎていった婆さんが
「臭いわねぇ、誰か教えてあげないのかしら?」って言ってたけど
言ってもらってどうにかなる臭いならとっくにどうにかしてるって。
婆さんに「お年寄りの臭いがするんですが」って言ったらどうにかできんのか?
ってつめよりたいわ…
646病弱名無しさん:2011/09/23(金) 23:13:57.28 ID:3eBp/3lVO
あげちまった…
647病弱名無しさん:2011/09/24(土) 16:45:22.22 ID:01mL82huO
>>642
ブラシで洗わないのか?
爪で引っかいてたら不衛生。
648病弱名無しさん:2011/09/24(土) 16:47:15.97 ID:01mL82huO
>>639
自分で自分のニオイに吐いたの?!
649病弱名無しさん:2011/09/25(日) 09:13:21.77 ID:Vtc+LnpLO
この気温なのにバスでいつも通りクーラー最強に入れられてます
公共の交通手段を使うなってことか…ホントに障害認定して
生活保護とかにならないかな
そしたら部屋から出ないからさ
650病弱名無しさん:2011/09/25(日) 10:20:51.76 ID:u6exhCuw0
女性の性器も匂うらしいが
体臭とどっちが匂うのかな
どう対処してるんだろう?
651病弱名無しさん:2011/09/25(日) 12:07:04.70 ID:1szZkoAP0
童貞乙
652病弱名無しさん:2011/09/25(日) 18:50:23.70 ID:w08LoWHV0
個人差が大きいけど性器
653病弱名無しさん:2011/09/26(月) 17:23:58.03 ID:2z6oe5GC0
学校で、あまりに問題行動をおこした学生は、謹慎処分をうけるか、最悪退学させられるのは日本でも同じですが、
海外中国では、体臭がきつくて退学させられた学生がいるとのこと。確かに体臭は近くにいる物にとって
苦痛なのかもしれないが、反面あまり口にすべきではないという暗黙の了解がある。がしかし中国の学校では
退学処分を受ける事態にまで発展しているようだ。

こちらが退学処分になった学生だ。重慶に住むこの学生は、あまりの体臭に学校を
退学処分となったという。どこか浮かない様子の顔の彼。なんと、退学は自主的に退学したという。
退学した際の申請書にはこのように記されていた

『私は、体臭がきつく、周りの人に迷惑をかけてしまいます。
このままだともっと多くの人に迷惑がかかります…』

15歳にしてはちょっと大人びた彼が気を使って書いたと言われる退学申請書。彼の表情はあまり浮かない様子で、
かなり不服そうな様子。家族には学校の事や生徒の事をあまり話したくないという彼。
本当に彼自身が書いたものなのだろうか。これが強要されたものだとすれば臭いの問題なだけに、きな臭い話だ。
http://www.yukawanet.com/archives/3756188.html#more
http://www.yukawanet.com/images/2011/taisyu/taisyu.jpg
654病弱名無しさん:2011/09/26(月) 19:47:21.00 ID:V4YvHktN0
さすが中国
655病弱名無しさん:2011/09/26(月) 19:50:31.54 ID:ekGl4ein0
>>653
他人事じゃないなぁ
俺もクセークセーと俺わざわざに聞こえるように陰口叩かれて居たたまれなくなって会社辞めた事が数回あるから
656病弱名無しさん:2011/09/26(月) 21:20:31.95 ID:4WK29PBh0
風呂に入ると犬の鳴き声がして、一時期風呂に入れなくなってた
安定剤とか薬飲んで落ち着かせていたけど、人に言われて、犬の鳴き声だったら何かあったとき
傷害罪で訴えられるかもとか言われたので、毎回入浴時は録音することにした

何しろ自分がいるとずっと多分鳴いてると思うので常に録音機器を持ち歩いて、鳴きそうなときには
録音して確認する
何しろあざ笑う声とかもしっかり聞こえるので、その声もしっかり録音できるから
もう犬の声も人の笑い声も聞こえないとなれば、勘違いだと思うことにする

657病弱名無しさん:2011/09/26(月) 22:41:37.18 ID:nHcBa+Nn0
>>656
とりあえず、落ち着け
658病弱名無しさん:2011/09/26(月) 22:45:56.12 ID:pRTuRIHd0
昨日、上司に呼び出されて
「体臭なのか、口臭なのかわからないけど臭うんだよね。
うちもお客様相手だから」と言われて凹みまくり。

朝、仕事前に、シャワー浴びて、はみがきしまくって
普段から、臭い減少すると言われている食べ物とか摂って
努力はしてるんだけどな。
659病弱名無しさん:2011/09/28(水) 00:18:40.98 ID:gXLLoOS90
臭い人はテレビとかでもネタにされてるよ
660病弱名無しさん:2011/09/28(水) 11:58:26.87 ID:4VTGJIO40
臭い人間に人権はないんだから仕方ない・・・耐えよう
661病弱名無しさん:2011/09/28(水) 13:33:43.42 ID:8SmC2ODFO
自分も親父臭出してる人に睨まれた
たぶん気づいてないんだろうなー
662病弱名無しさん:2011/09/28(水) 14:35:36.87 ID:cMCW+c4BO
>>659
ほんまでっかで一時期辞めてたなよなよした学者が臭いネタにしてたぐらいだからな
虫に刺されやすい人の特徴の1つにわざわざ最後にあとくっさい人とそれをオチとして言って笑い誘ってたわ
まあ俺個人は虫に刺されることはあまりないが
663病弱名無しさん:2011/09/28(水) 21:22:40.89 ID:dsZcFvK+0
>>656
俺も近所で反応される。風呂入った後、自分の部屋で窓開けてると隣の家がピシャッ!て窓閉める
一日厚手のカーテン閉めてるのに反応される。
これはキツイ。家でぐらいゆっくりさせてくれよ
664病弱名無しさん:2011/09/29(木) 18:39:36.03 ID:NcE29WRg0
体臭、汗臭にも効果的な優れたデオドラント効果って書いてるから、
ミューズ石鹸で全身洗い出して周りの反応変わった気がする、気のせいかも知れないけど。
665病弱名無しさん:2011/09/29(木) 20:16:49.77 ID:F1U8RwLX0
自分はミューズで洗ったら殺菌しすぎてよけい臭くなったなあ
666病弱名無しさん:2011/09/29(木) 22:03:54.36 ID:/udY3NrZ0
>>665
ミューズはそれ自体が臭いうえに、皮膚がボロボロになるからやめれ
667病弱名無しさん:2011/09/29(木) 22:46:41.09 ID:xX3EN0D20

匂いが部屋から漏れているんじゃないか?
668病弱名無しさん:2011/09/29(木) 23:21:44.06 ID:ZaRjM6df0
赤ワインって体臭予防になるんだね。
ポルフェノールが関係してるらしい。
嘘かと思ったけど、赤ワイン 体臭 って検索したら凄いヒット数だったから本当っぽい
まさかアルコールで体臭対策ができるとは
669病弱名無しさん:2011/09/30(金) 07:44:36.45 ID:IDzhXN2QO
>>668
でも歯が汚れる
670病弱名無しさん:2011/09/30(金) 17:57:10.47 ID:9vEVuqLT0
今日は除菌ティッシュで体中拭いたら最悪な臭いになっていたらしい
周りは呼吸困難になってたみたい
どうやったら自分の臭いが分かるんだろう
他の臭いは敏感に分かるのに、自分の臭いだけがわからない
671病弱名無しさん:2011/09/30(金) 18:00:28.24 ID:mq3/XvN/0
除菌ティッシュたしかに最悪になるかも
わかる
1時間に1回洗顔石鹸で気になるところ洗うのがいいとおもう
672病弱名無しさん:2011/09/30(金) 19:58:43.04 ID:pb4b/ARs0
うちの厚手のタオルなんかが洗濯してもタマネギ臭がするけどあれを生産してるの俺なんかな
673病弱名無しさん:2011/10/01(土) 10:24:32.09 ID:3q9dKV+8O
>>672
洗濯用ハイター入れてる? まだましになるよ。
674病弱名無しさん:2011/10/01(土) 19:51:44.46 ID:ybGQkjxzO
体臭がなおるとか言う10000円の情報商材かったけど暴露するわ。

30ページ位だらだらといろんな事書いてあったけど

SEABREEZE
NATURAL+AIDFORTHESKIN
Antiseptic
とかいう白の容器にはいってる全身薬用ローションを風呂上がりに全身にぬって(耳の裏とかも)浸透させるらしい。
これを2週刊続けるんだってさ。

これ詐欺じゃないか?ほんとかよ…
675病弱名無しさん:2011/10/02(日) 00:58:39.15 ID:5/qsU0zcO
ありがとうございます。
詐欺に近いな。
シーブリーズを浸透させる?
浸透しません。
詐欺で被害届だして裁判したら勝てるな。
弱味につけ込んで金稼ぎかよ、最悪だな。
676病弱名無しさん:2011/10/02(日) 01:58:25.45 ID:QKQO65BA0
>>674
677病弱名無しさん:2011/10/02(日) 02:27:20.00 ID:9+1jM5UcO
>>672
脇臭でなければタマネギのようなスパイシー系の臭いは発生しないかと
俺は脇臭もあるが今日クエン酸を15gぐらい水に溶かして飲んでみたらネギ臭がしなかった
もう少し試してみないと確証は得られないがもし気になるならクエン酸を試してみてはどうだろう
元々クエン酸はアンモニア臭に効果があるようだ
678病弱名無しさん:2011/10/02(日) 04:36:04.08 ID:U2C6w2tq0
会社の隣の席の30歳くらいの女性がいつもメスの匂いが強烈
最初生理かなあと思っていたのですが毎日クサイ
気が散るのでできるだけやめていただきた
20-40歳くらいで時々そんな女性にでくわすのですがなんなんだろう
679病弱名無しさん:2011/10/02(日) 09:52:07.20 ID:N8pg7kMe0
>>674
対処療法ならそんなに悪い内容ではない。
一万円は高すぎるけどな。
680病弱名無しさん:2011/10/02(日) 21:33:47.59 ID:5/qsU0zcO
なんだなんだ、涼しくなってココの人口減少か?
俺は一年中いるが。
681病弱名無しさん:2011/10/02(日) 22:48:58.59 ID:IbDX98TYO
湯船に浸かったり、半身浴したり、足だけ浸かったりしたあと、お湯の中で垢擦りして、1時間以上お風呂に入っていたりすると、臭いって言われることが多い気がする。
浸かり過ぎ、洗い過ぎなんだろうか?
(´・ω・`)
682病弱名無しさん:2011/10/02(日) 23:01:16.55 ID:N8pg7kMe0
>>681
ミョウバン入れるかバスクリンいれてみて。
683病弱名無しさん:2011/10/02(日) 23:23:19.01 ID:IbDX98TYO
え?ミョウバンやバスクリンで改善されるもんなの?
684病弱名無しさん:2011/10/02(日) 23:38:42.73 ID:O6pCZBlH0
バスクリンの
きき湯 明礬炭酸湯は頭の臭いに劇的に効いた
685病弱名無しさん:2011/10/02(日) 23:41:46.29 ID:IbDX98TYO
>>684
バスクリンに頭浸けるの?
686病弱名無しさん:2011/10/02(日) 23:50:09.21 ID:O6pCZBlH0
いや特別な事は何も。普通の使い方しかしてない。
ただバスクリン入りのお湯を捨てるの勿体無いから
風呂から出る直前に、しつこく頭にお湯をかけて石鹸カスを洗い流してるけど。
687病弱名無しさん:2011/10/02(日) 23:50:50.17 ID:N8pg7kMe0
さら湯のお風呂は、あまり皮膚によくないんだよ。だから入浴剤を入れるのさ。

688病弱名無しさん:2011/10/03(月) 00:34:14.40 ID:3qr2eDKNO
わかった。バスクリン買ってみる。
(`・ω・´)シャキーン!!
689病弱名無しさん:2011/10/03(月) 00:48:34.28 ID:uYfWNKa40
>>688
一時間もお風呂を楽しんでるのは、結果的にとても健康に良いこと。
疲れがとれて熟睡出来るでしょ。
ただし体の洗い過ぎは、必要な細菌まで失っちゃう。そうなると皮脂が過剰に出て体臭がキツくなるから気をつけて。
690病弱名無しさん:2011/10/03(月) 00:49:25.90 ID:pYZlFCJ20
変に表皮だけ取り繕っても芯が剥き身になるだけなんだな
691病弱名無しさん:2011/10/03(月) 13:37:17.99 ID:ro369QX0O
在日特権などさっさと排除して体臭持ちを障害者認定して国民を養ってくれよ
692病弱名無しさん:2011/10/03(月) 13:43:26.55 ID:FDbs2HGi0
てか刑務所の独房みたいに誰とも接する事無く仕事が出来るなら
袋はりみたいな単純作業でも我慢するよ。
693病弱名無しさん:2011/10/03(月) 13:45:12.04 ID:Obw8VCIpO
>>678
部活帰りの学生の子がそんな臭いを漂わせてるが、これも青春の1ページだろうと気にしないようにしてるw
694病弱名無しさん:2011/10/03(月) 17:28:02.09 ID:eZOR6Fo80
>>692
在宅勤務は
695病弱名無しさん:2011/10/03(月) 19:24:30.51 ID:sOuXMnxB0
>>692
なら反対に汗かく仕事なら良いんじゃないか!
汗臭いのが普通だし、誰も文句言わないだろう
696病弱名無しさん:2011/10/03(月) 19:59:27.35 ID:pYZlFCJ20
以前ジム通いしてたんだが隣に来た人がさり気なく自然に退避しやがるな
まぁ自分でも身体の内から滲み出る禍々しいオーラには勘づいてたさ
697病弱名無しさん:2011/10/04(火) 12:54:16.75 ID:Ey7ERpcYO

夫も40代になり加齢臭?が出始めました。
そうなんです、朝、寝室になんともいえない臭いが。。。
本人も自分の衣類が臭うのがわかるようで気にし始めました。

体臭を消す健康食品を試したり下着をまめに取り替える、食事など色々試してみましたが効果は今ひとつ。

そしてダメもとでスーパーの下着売り場で速乾機能シャツ、パンツを買い身に付けてもらいました。
するとあーら不思議、汗をかいても臭わない!その上に着ていたシャツ類にも臭いが移っていないのです。
寝室も臭わない、仕事から帰宅した夫も臭わないのでびっくりです。

着心地も汗がすぐに乾くのでベタつかず綿の下着、Tシャツなどよりサラサラして快適とのこと。
急遽まとめ買い、夏は家でも仕事用にも着ています。
夫も私も臭いから解放され安心しました。

速乾機能下着にも色々種類、メーカーがありますが、綿混紡でなく化繊100%のメッシュ状のものが効果が高いように思います。
洗濯してもすぐ乾くので便利です。是非お試しください。
698病弱名無しさん:2011/10/04(火) 16:43:16.36 ID:3oFqSzUA0
加齢臭を引き合いに出した別れ話かとおもた
699病弱名無しさん:2011/10/04(火) 17:21:19.23 ID:y4/ShernO
自分33歳なんだけど今年になって匂いの質が変わり、しかもキツくなった。
去年までは夏だけ乗り切れば良かったんだけど
春頃から臭いし涼しくなった今も臭い。
これは体臭に加齢臭が加わり始めたのかな
700病弱名無しさん:2011/10/05(水) 21:09:44.29 ID:Q8SKcAmK0
>>699
俺もだよ。今年からヒドイ。34歳です。
何の臭いか分からないが、苦いような刺激臭をたまに感じる。。。
通勤電車で身の置き場が無いよ。
701病弱名無しさん:2011/10/06(木) 17:54:45.09 ID:dztqweWJ0
自分の匂いに気づいた時って居た堪れなくなるな・・・
知り合いなら昨日食べ過ぎて・・・とか言い訳出来るのに
702病弱名無しさん:2011/10/06(木) 18:37:13.88 ID:7YnQ69t00
自分の臭いで窒息する
703病弱名無しさん:2011/10/06(木) 18:41:43.01 ID:ayGEsM2L0
臭いに自分で気づいたり周りに反応されると気が気でなくなって仕事どころじゃなくなる。
本当にどうすればいいんだろう。
704病弱名無しさん:2011/10/07(金) 00:29:30.13 ID:KdwjpH7kP
俺は仕事は自宅で出来るのに切り替えたけどな
ストレスで神経すり減らしてどーするよ
705病弱名無しさん:2011/10/07(金) 00:36:57.60 ID:8aiK5/dS0
昨日、臭いからって仕事首になった。

>>704
自宅で出来る仕事裏山。
706病弱名無しさん:2011/10/07(金) 00:42:41.68 ID:KdwjpH7kP
>>705
誰でも出来るぞw
707病弱名無しさん:2011/10/07(金) 11:27:52.31 ID:DOsrcOVl0
どんな仕事?
708病弱名無しさん:2011/10/07(金) 11:37:57.47 ID:KdwjpH7kP
転売だ。種が100万あれが
なんか仕入れてヤフオクで売って
差額で儲けろ
709病弱名無しさん:2011/10/07(金) 15:58:09.69 ID:dpYQG+OA0
仕事するならゴミ処理場とか、リサイクル関係の仕事なんかいいんじゃないの。

710病弱名無しさん:2011/10/07(金) 15:58:48.76 ID:ZZbaJnhf0
なんかこの宅配便臭うー
711病弱名無しさん:2011/10/09(日) 01:17:02.47 ID:A6dBs7DQ0
中学時代の思い出。
風呂に入るって言うと「なんで?」
歯磨きしてると「どっか出かけるの?」と聞いてくる・・・
素敵な母親に育てられ、臭がられる

母ちゃんや…産まないでくれなければよかったとは、言わん
なぜ離婚するときに父ちゃんにあずけなかった
おかげで兄弟そろって体臭もち
ありがとうよ 母ちゃん
712病弱名無しさん:2011/10/09(日) 12:34:54.90 ID:qT8CfOiN0
>>711
さっさと実家からはなれて規則正しい生活をした方が良い
713病弱名無しさん:2011/10/10(月) 04:49:32.74 ID:oA2Tmdf3O
>>711
お前は責任を転嫁してる。
いつまでもかぁちゃんに甘えてんじゃねー
714病弱名無しさん:2011/10/10(月) 08:57:20.73 ID:gTIIlPu70
5メートル位臭い人いる?自分そうなんだけど。
ちょっと汗臭いとかそういうレベルじゃなくてさ。
電車通勤がめちゃくちゃきついんだけど。
715病弱名無しさん:2011/10/10(月) 11:20:05.51 ID:X8inC98h0
俺って犬猫によく懐かれる〜
と思っていた時期がありました
716病弱名無しさん:2011/10/10(月) 12:38:09.31 ID:D/eyXXnT0
自分の体臭について相談しに行こうと思うんだけど、普通の内科は恥ずかしいから
体臭専門みたいなところを探してるんですけどないんですね。五味クリニックも直接的に
は体臭診断してないみたいだし。ちっちゃな薬局とかに行って聞こうと思うのですが
だれか薬局に相談しに行ったことあります?
717病弱名無しさん:2011/10/10(月) 13:23:40.79 ID:0t2sgD9PO
ここの皆には悪いけど体臭なおったよ。
友達ほとんどいなくなってたから今からモバゲーとグリーに登録してリアルの趣味友作ろうと思う。
みんなも頑張ってくれ
718病弱名無しさん:2011/10/10(月) 14:36:34.45 ID:waDD6ZEb0
心配するな。
そのうち再発するw
719病弱名無しさん:2011/10/10(月) 16:00:03.89 ID:w4pM2oqZ0
>>717
友達が出来ても、お前も臭いときに出会ってたら陰口言ったりしてただろうとか、
また臭くなったら豹変するんだろうとか思わないか?

で何で治った?
720病弱名無しさん:2011/10/10(月) 17:59:48.18 ID:zgtyzcxB0
>>715
俺は蛾に好かれるよ
721黒羊:2011/10/10(月) 19:58:46.40 ID:OaExzwmy0
拒食症で、体臭臭い人いない?

体が熱くなると、腐った匂いするんだが……


食事改善も出来ないし。もういや
722病弱名無しさん:2011/10/10(月) 21:17:46.27 ID:C5uxsdLFO
頭皮が臭すぎるから内科と皮膚科も兼ねているところに相談にいったら
誰にでも体臭はありますから、だってさ

少なくとも同じバスに乗った人間が咳き込み始めたり、歩いてたら後ろが
咳きこんだりするぐらいの体臭が当たり前はないよね
町医者はダメなのかなぁ…
723病弱名無しさん:2011/10/10(月) 23:02:21.97 ID:L7rzCByy0
確かに、キーワードのごとく言うね
慰めてくれる人も
724病弱名無しさん:2011/10/10(月) 23:12:59.71 ID:4FN8V8yq0
>>721
ダイエット臭というやつでは?
ケトン臭と言うらしいです。
>>722
俺も似た感じ。
俺は医者に臭いを感じないといわれた。
が、その病院の待合に行って1分くらいで反応されまくってたし。
自臭症か?!と思ったが、電車とかコンビニで臭いって言われたし。。。
医者にはハッキリ言って欲しいな。
対処法がないからオトナシク帰したがってるのかな。
725病弱名無しさん:2011/10/10(月) 23:59:39.04 ID:2gcqMssnO
俺の体臭は脂質系のストレス臭っぽい
726病弱名無しさん:2011/10/11(火) 00:58:27.20 ID:OKSRmv9KO
>>724
そうそう医療関係者は何故かわかりませんよ〜とか言うんだよね
じゃあ、こちらみて咳き込んだり咳払いしたり、声を落として
会話し出したりするやつらはなんなのか、と
鼻に手をやったままはずさないやつとか、すれ違い様はっきり言うやつは?って感じ

変に慰められるより対処出来ないならどっかに紹介してほしい
727病弱名無しさん:2011/10/11(火) 01:48:56.02 ID:2IE7kh6E0
プロテクのデオドラントソープっての試した人います?
効果ありますか
728病弱名無しさん:2011/10/11(火) 06:08:30.82 ID:vLMc3XCP0
漢方は診断で、体臭や口臭も観察するらしいけど
729病弱名無しさん:2011/10/13(木) 07:57:52.63 ID:Yn8HOQvXO
剃毛して臭いが悪化した方いますか?
730病弱名無しさん:2011/10/14(金) 00:25:57.54 ID:mmPsd7jIO
飲酒したらうんこ臭くなる人いますか?
731病弱名無しさん:2011/10/14(金) 03:33:31.69 ID:4UPtlxaI0
うんこの臭いがきつくなるのか自分がうんこ臭くなるのか
732病弱名無しさん:2011/10/15(土) 22:57:18.68 ID:GnG1LXVsO
剃毛して悪化した人もいるみたいだから除毛クリーム使ってみるわ
733病弱名無しさん:2011/10/15(土) 23:00:12.59 ID:HWPKl14F0
>>730
サクロフィールは便臭に有効だが
便が緑色になるんでビビる。
体臭には微妙。
734病弱名無しさん:2011/10/15(土) 23:02:17.56 ID:GnG1LXVsO
剃毛して悪化した人もいるみたいだから除毛クリーム使ってみるわ
735346:2011/10/19(水) 09:24:27.22 ID:DFGV4uHf0
さらに追加報告。
マキシフレッシュのアンダーに黒カビ発生!
何故だ!併用してる普通のシャツには被害が無いのに
しかもこんなに涼しくなってから。
消臭効果は無くなって無いようなんだが。。。
736病弱名無しさん:2011/10/19(水) 21:15:53.87 ID:jk9F49GV0
三年ぶりくらいに肌着を買い替えたら体臭がマシになった気がする
まだ着れるからってケチケチするもんじゃないね
普通はどれくらいのサイクルで買い換えるものなんだろう
737病弱名無しさん:2011/10/19(水) 22:29:29.26 ID:fQjoXQiPO
毎回ちゃんと洗っても背中のところに黒かびがはえる
やっぱり体質由来だけの匂いじゃないんじゃないかと
738病弱名無しさん:2011/10/20(木) 09:57:48.93 ID:EVuDIXK40
臭くない人はカビはえないの?
739病弱名無しさん:2011/10/20(木) 10:42:50.94 ID:/6dKrsmo0
臭いけどカビなんで生えないぞ
740病弱名無しさん:2011/10/20(木) 17:27:32.86 ID:9YRzOr/3O
>>729
埋没毛が原因なんだと思う
741病弱名無しさん:2011/10/21(金) 09:22:51.49 ID:HwWCX/ZqO
変なあだ名をつけられた
そしてわざわざすれ違い様に披露された

コンプライアンス委員会に訴えよう…個人でどうこうしても無駄だし
742病弱名無しさん:2011/10/21(金) 10:34:10.16 ID:bxevFlvQ0
>>741
あだ名って.....ひょっとして「田辺」?
743病弱名無しさん:2011/10/21(金) 15:18:21.94 ID:FHITIV9E0
アルファベットの「X」は「臭い」の隠語らしいよ
名前+ックスとか付けられるらしい
744病弱名無しさん:2011/10/21(金) 19:21:40.90 ID:0qKhd+YJO
>>743
キス って意味もあるよね
手紙とかの最後にXXXとかXOXOとか
745病弱名無しさん:2011/10/22(土) 19:26:07.34 ID:yFJIFz0o0
>>741
自分も会社では人間凶器のような名前だのをいくつも言われてる
同じ人間に対してよくそんなこと言えるなと悲しくなって壊れかかった、というより壊れた
でも友人たちが「大事な友人だから、頼むから壊れないでくれ」と真剣に言うのでなんとか踏
ん張れて精神的には立ち直りつつある 

もう今の会社の人間の中では諦めたよ
臭いはストレスで悪化する一方だし、逆に医者からはストレスから逃げろと言われてる
多分ストレス性のものは医者も対処のしようがないから、問題ないって言うんじゃないだろうか

できるだけ、迷惑かけないように迷惑かけそうなところに近づかず逃げられる限り逃げるだけだよ
といっても今の会社にいる限りもう絶望的だけどね…

多分ここで原因不明で悩んでいる人の多くはストレスから解放されたら消える人が多そうだな
746病弱名無しさん:2011/10/23(日) 12:22:41.10 ID:Xxxumfrc0
人間凶器だなんて呼び名はVIP待遇過ぎるな
747病弱名無しさん:2011/10/23(日) 19:20:13.13 ID:8kC0uRz5O
風呂上がりやデオドラント使用後に余計 臭くなる
皮膚環境が悪いみたい
748病弱名無しさん:2011/10/25(火) 10:56:53.19 ID:MXTZkwW5O
殺菌しすぎ(洗いすぎ)なんじゃないかな
憶測だけど・・
749病弱名無しさん:2011/10/25(火) 16:39:24.05 ID:9mUahDd90
周囲の反応が凄いから、体のどっかが悪いのかなと思って内科に行って 運動すると必ず腹が張ったり、違和感を覚える と症状を受付の人に
説明したら、隣にある整形外科にまず見てもらってくださいって言われたのですが、これはちょっと違うなと思い時間もなかったので行くのやめたのですが、
なんかいい理由ありませんかね?
体臭が気になっててとはいう勇気はありません・・・・
750病弱名無しさん:2011/10/25(火) 18:00:05.31 ID:Ara4VDtu0
漢方は体臭も嗅いで診断するらしいですが、
受けた人いますか?
751病弱名無しさん:2011/10/25(火) 19:50:23.19 ID:kIKRyWQT0
>>749

自分も率直に臭いがということで、色々な医者に行ったがどこも気のせいであしらわれて終わった
加齢臭、汗、便のような気もするが、どれが一番かは不明
ひどい反応されたときの臭いがそうなんだと思うんだが、高齢の人に結構拒否反応されてるんだけど、
相手によって加齢臭、アンモニア、カビ?の臭い諸々その都度違って、どれなのかが分からない
結論的にはその臭いは相手のもので、自分の臭いは正確に自覚できてない結論に達した
ひどい臭いを発している人ほど極端に嫌がるのが不思議だ…紛らわしいと言うより、やっぱり自分の
臭いは自覚できないのは本当なんだなと思った
752病弱名無しさん:2011/10/25(火) 23:00:26.83 ID:sFiiufph0
>>751

そうですか、、、、自分はワキガだと思い込んで8月に稲葉クリニックに行って稲葉院長に見てもらいましたが、ワキガではないといわれ、しかも
なにもにおわないといわれました。本当に医者も頼れないとなるとどうすればよいのだろう。
とりあえず、自分の体のどこかに疾患があり、それが原因でにおいを放ってると信じて内科をまわってみます。友達にも申し訳ないし、大学生だからもう社会人
なるまでの猶予、時間がない。。
753病弱名無しさん:2011/10/26(水) 19:34:59.06 ID:seCMOKVs0
私も何が原因かが分からず困っていて、内蔵なのか皮膚なのか髪なのか、
なになのかがわかればいいのですがいくら悩んでも答えが出ません
相手の体臭が原因だとしたら自分の何かが反応しているということだが、
じゃあ、何が自分の体から出ているのか、わからない。
早く原因がわかって、普通の生活がしたい。
754病弱名無しさん:2011/10/26(水) 22:24:15.77 ID:UoyBYdgQ0
病院に行っても原因が分からない人は
自分の鼻を調べて見たら良いと思う
擦ってみたり、つまんでみる
つまんでみると、油が出て匂いも出てくる
擦っても、匂いがする
自分は匂うが、医者には匂わない
違うかな
755病弱名無しさん:2011/10/26(水) 23:46:17.81 ID:gj7PYKAs0
752
自分も大学生で二年生です。本当に何が原因かどんなにおいを発してるのかが
わからなく困惑しております。ただ周囲の反応から自分に激臭があるのは間違いありません。
電車などで。ただ、救いといえるのかいじめだとか、直接なんかいわれたことはありません。
友達からも。去年の夏に相部屋で4人で16日間すごしたこともあります。
そういう面では恵まれてるとは思ってますが、就職にはそんな甘いことが通用するとは
思ってません。お先真っ暗です。ちなみに対策はいろいろしましたが(30分以上ランニング、オナ金、食制、黒ず クエン酸風呂 サプリの楽臭生活などなど)
まったく効果改善の兆しが見えません。
756病弱名無しさん:2011/10/26(水) 23:54:39.69 ID:gj7PYKAs0
755です。
続けて今考えてるのが、薬局の人に相談しに行く、内科に行く、真剣に親に相談する。
自分の臓器に何か異変があることを期待して内科に行きましたが(体臭ではなく、運動すると腹に違和感がでるという
口実で行きました)
とりあえずヒントを得るために薬局、内科にいき 体臭で悩んでます と行くしかないのか。
757病弱名無しさん:2011/10/27(木) 17:31:51.11 ID:xCbQa1aUO
>>748
洗いすぎから来る臭いってどんな臭い?
758病弱名無しさん:2011/10/27(木) 18:06:57.77 ID:3JNEkOEp0
食品の○×食えよなとか、腸内環境良くする食品とかわざわざ聞こえよがしに言われることが

あるが、もう既に頻繁に食べてるよ

一番の特効薬はそうやって嫌味言ったりする人間がいなくなることなんだが…

お前が消えてくれれば体臭は消えるんだよと言ってやりたいぜ
759病弱名無しさん:2011/10/27(木) 20:38:59.81 ID:PkVqrS640
妖怪みたいな理論だな
760病弱名無しさん:2011/10/27(木) 22:30:27.60 ID:MyeQHqIM0
ここの人たちって、魚臭症の検査してます?
今度受けてみようかしら
761病弱名無しさん:2011/10/27(木) 22:36:06.53 ID:SRNEz5KI0
悩んでる奴多いみたいだから聞くけど、
1、体臭の発症した時期は
762病弱名無しさん:2011/10/27(木) 22:48:44.26 ID:SRNEz5KI0
途中で書きこんじゃったorz
1.体臭を発症した時期は?
2.体臭を発症した時期にプロテインやサプリを服用してた?
3.血液検査して悪いところは無かった?
4.行った対策と継続期間は?
5.使っているシャンプー、リンス、ボディソープは?
6.デオ使ってる?
7.乾燥肌?
8.現在服用しているサプリはある?
9.そのサプリの継続期間は?
10.便秘や下痢が続いて無い?
11.体臭発症してから現在までで体毛が濃くなってない?
12.こめかみあたりに、ニキビが出るようになった?
13.体臭発症してから緊張したときに汗が出るようになってない?
14.体臭発症前と発症後で体脂肪率に変化あった?
15.ガムは頻繁に食べる?
16.一日何食食べてる?
17.男?女?

体臭悩んでる奴で、暇なら質問に答えてちょうだい。
答えてくれれば、いいアドバイスができるかもしれない。
763病弱名無しさん:2011/10/27(木) 23:03:32.44 ID:+iUc446P0
>>762
1.体臭を発症した時期は?
中2〜3 (現高2)
2.体臭を発症した時期にプロテインやサプリを服用してた?
たぶんしてなかったと思います
3.血液検査して悪いところは無かった?
してないですが、高校の身体検査?では異常なしでした
4.行った対策と継続期間は?
毎日、水をたくさん飲んだり、マルチビタミンミネラルなど
半年くらい 風呂に毎日1時間以上つかってます
こまめに掃除をしたり、そういうことには気を使っています
他にも、食事面では玄米や青汁などもやっています
5.使っているシャンプー、リンス、ボディソープは?
ビオレの赤ちゃんも使えるというのを使っています
どれを使ってもあんまり変わらなかったので、肌に優しいということで
それを使っています
6.デオ使ってる?
使ってたけど、効果なし…
7.乾燥肌?
若干
8.現在服用しているサプリはある?
マルチミネラル
9.そのサプリの継続期間は?
そんなに長くない 半年くらい
10.便秘や下痢が続いて無い?
大丈夫
764病弱名無しさん:2011/10/27(木) 23:04:02.08 ID:+iUc446P0
>>726 続きです
11.体臭発症してから現在までで体毛が濃くなってない?
そんに毛は濃くないと思います
12.こめかみあたりに、ニキビが出るようになった?
めっちゃできます!
13.体臭発症してから緊張したときに汗が出るようになってない?
そんなに多汗症ではないです あまり汗は出ないと思います
14.体臭発症前と発症後で体脂肪率に変化あった?
ずっと、やや痩せ型くらいです
15.ガムは頻繁に食べる?
中学のころは頻繁に食べてたかもしれません
16.一日何食食べてる?
三食です
17.男?女?
男です

よろしくお願いします

765病弱名無しさん:2011/10/27(木) 23:18:02.92 ID:lsgZNWDI0
>>762
1.小学校高学年位から。夏休みの合宿で異臭騒ぎが起こった。遠巻きによそよそしくなる友達
2.いいえ
3.いたって健康
4.禁煙、毎朝起き抜けに水を一杯飲む、ウンコをしてから出かける
5.海の潤い藻、ソフレ、サイオス
6.デオナチュレソフトストーン、汗拭きシート
7.はい
8.シナール、DHCカルシウム
9.飲んだり飲まなかったりだけど約三年
10.いいえ
11.子供の頃からボーボー、父親を恨む
12.むしろホッペがぶつぶつ
13.ストレスを感じるとジワっとして体全体がカッカしてくる、おまけに滝汗
14.ずっとちょいデブの人生
15.いいえ
16.2〜3食。たらふく食べる。食べるのだけが楽しみ
17.喪女

あ〜地球滅亡しないかな
766病弱名無しさん:2011/10/28(金) 06:47:00.39 ID:I8vbY4nh0
>>763
顔や体に保湿剤使ってる?
風呂の入りすぎは皮膚の角質を落としすぎちゃうから良くないらしいぞ
汗が出まくってきたら出た方がいい

こめかみにニキビできるのは、ホルモンバランスが変化している証拠だとさ
767病弱名無しさん:2011/10/28(金) 06:50:07.08 ID:I8vbY4nh0
>>765
上のレスと被るけど、顔と体の保湿剤使ってる?
768病弱名無しさん:2011/10/28(金) 08:57:09.68 ID:AYRZCRYx0
>>755
>ただ周囲の反応から自分に激臭があるのは間違いありません。

自己判断で激臭認定出来ないでしょ。
激臭なら周りが耐えられなくて、誰かに直接言われてるはずだよ。
反応だけで判断するんじゃなくて、言われてないなら友達に聞いてみるべき。
769病弱名無しさん:2011/10/28(金) 11:23:45.91 ID:/ZeUWCpO0
>>767腕と脚にジョンソンのベビーローションを塗っている
770病弱名無しさん:2011/10/28(金) 16:14:33.56 ID:XBaAnpWY0
>>766
763です
保湿剤というのは具体的にどのようなものがいいのでしょうか?
顔以外は特には乾燥しません
顔には、NIVEAの乳液を使っています
ホルモンバランスが変化しているということは、オナ禁したほうが
いいのでしょうか?
質問ばかりですいません
771病弱名無しさん:2011/10/28(金) 22:21:42.14 ID:I8vbY4nh0
>>769
首筋や顔、胸や腹に全体的に塗れるボディローションをおすすめするよ。
使うなら風呂上がりね。
あとやってるかわからんけど、風呂を汗かくまで入ってみたら?
肥満体質なら、日常的に汗流すようにするだけでも大分変わるよ。

>>770
ボディローション。
同じくニベア使用してるけど、>>769と同じで体全体に塗布してみて。
オナ禁はしなくていいけど、毎日やってるなら2日に1回とか回数減らした方がいい。
あとまずいけど、無調整豆乳を毎日200mlから400ml摂取おすすめ。

ボディローションを勧めるのは、乾燥肌の場合体臭を拡散させやすいから。
詳しくはググって。
あとサプリだけど、3か月程度持続して摂取しても効果が無いなら一旦全部やめて様子を見た方がいい。
摂取しても内臓に負担が掛かるだけ。

次のレスで質問の補足。
772病弱名無しさん:2011/10/28(金) 22:34:45.93 ID:I8vbY4nh0
1.体臭を発症した時期は?
未成年であるなら、代謝が活発になるため年齢とともに収まる可能性が高い。
成人なら、疾患した可能性が高い。
2.体臭を発症した時期にプロテインやサプリを服用してた?
プロテインやサプリの不適で腎臓がやられている可能性が高い。
3.血液検査して悪いところは無かった?
内臓に異常があれば、体臭が発生する。
4.行った対策と継続期間は?
対策の継続期間が短い場合、効果的な対策を見逃しているかも。
5.使っているシャンプー、リンス、ボディソープは?
洗浄力の強いものを使用していると、体臭が発生する可能性が高い。
6.デオ使ってる?
使っても効果が無い場合、皮膚を傷つけている。
7.乾燥肌?
乾燥肌なら体臭を拡散させやすい。
8.現在服用しているサプリはある?
過剰摂取を確認するため。
9.そのサプリの継続期間は?
同上。
10.便秘や下痢が続いて無い?
ibsや自律神経失調症の確認。
11.体臭発症してから現在までで体毛が濃くなってない?
加齢による体質の変化があるかどうか。
773病弱名無しさん:2011/10/28(金) 22:39:24.20 ID:I8vbY4nh0
12.こめかみあたりに、ニキビが出るようになった?
ホルモンバランスが変化しているかどうか。
13.体臭発症してから緊張したときに汗が出るようになってない?
上レスと被るけど、自律神経失調症の確認。
14.体臭発症前と発症後で体脂肪率に変化あった?
やせている場合、ケトン臭の可能性有。
太っている場合は、汗腺の動きが鈍っている可能性有。
15.ガムは頻繁に食べる?
腎臓に負担を掛けているかどうかの確認。
16.一日何食食べてる?
定期的な栄養摂取をしているかどうかの確認。
17.男?女?
男なら、男性ホルモン過多。
女なら、女性ホルモン減少。

俺も体臭で悩んだけど、発症のきっかけがわからないときはとにかく肌の保湿をするのが大事だと感じた。
まぁためになるかわからんけど、参考にしてくれ。
774病弱名無しさん:2011/10/29(土) 00:00:42.92 ID:lRV7DWyc0

こんな反応されているの?
http://youtu.be/XTwqjfUNzSg
775病弱名無しさん:2011/10/29(土) 06:46:59.35 ID:Ht9D9GXx0
体臭だったら肌の保湿より栄養が偏らないようにするのが大事だよ
値段高いけど栄養療法やってる病院で血液検査してもらうのオススメ
細かい血液検査で足りない栄養が分かるから足りない栄養を食事やサプリで補えばいい
足りない栄養を補う方法は時間かかるけど少しずつよくなるよ
776病弱名無しさん:2011/10/29(土) 07:20:44.54 ID:tvR/F2iV0
>>771
>>769です
アドバイスありがとう
今日から実践してみる!
777病弱名無しさん:2011/10/29(土) 11:50:23.78 ID:NMUi56Zl0
>>775
そのとおりだな。
今ググってみたけど、栄養療法を勧めている病院ってなかなか無いな。

近くにある人たちは行ってみた方がいいんじゃない?
778病弱名無しさん:2011/10/29(土) 16:45:27.72 ID:fNQ8DoSI0
>>772
未成年で発症したけれども
30くらいになっても治らないっていう人もいるよね

治ってください…
779病弱名無しさん:2011/10/29(土) 19:18:29.95 ID:NxqcRMCxO
私の場合血液検査に3万+レポート代2万の合計5万くらいだったかな
不足していた栄養素はまた後で書きます
780病弱名無しさん:2011/10/30(日) 08:33:56.40 ID:nU81ZM070
飲む香水ってどう?
http://rocketnews24.com/2011/10/29/146292/
781病弱名無しさん:2011/10/31(月) 17:51:18.33 ID:k54WMC230
>>779
それ高すぎないか。
自分がやった時は血液検査+レポート代で13000円位だったよ。
782病弱名無しさん:2011/11/05(土) 13:17:53.74 ID:+Aptd2uhO
とりあえず金稼がないとやばいから
食品工場でバイトはじめた。
臭いかなりきつい職場で単純作業だけどみんなマスクしてるしなんとかいけそう。

これで貯めた金を使って体臭治す
783病弱名無しさん:2011/11/05(土) 14:05:46.95 ID:Nq6YRqluP
金で体臭直せれば皆既に直してるんじゃ…
784病弱名無しさん:2011/11/06(日) 00:51:11.41 ID:Sxo6Bf1L0
食べた物のにおいがすぐに体から出てくる
カレーとかわかりやすい
今日はスパゲティの麺のにおいがする…
785病弱名無しさん:2011/11/06(日) 18:55:54.85 ID:hMbhiT2g0
カレーとかミートソースのスパゲッティーとか食べると自分でも驚くぐらい
それらの臭いに自分自身の体臭が合わさって強烈な臭いを発してるのがわかる…
普段はあまり自分の臭いは感じられなくて困っているのだけども
786病弱名無しさん:2011/11/07(月) 12:16:18.54 ID:58TTQNGvP
上位の空気清浄機買ってから
何か変わった気がする
匂いに敏感になった
道の排気ガスや
独特のその道の匂いが気になる(工場だったり生活臭だったり)
787病弱名無しさん:2011/11/07(月) 13:01:58.37 ID:+RSUMsiw0
>>783

いや、金がないと治すにも治せないジャン。
たとえば、病院いくにも金かかるし新しいデオドランとや製品かうにも金かかる。
栄養療法治療うけるにも金かかるし、金があればそれだけいろんな治療をできるでしょ。
788病弱名無しさん:2011/11/07(月) 18:53:01.97 ID:7QaP/9yA0
>>782
それ自分の臭いなんだぜ
マスクって残酷
789病弱名無しさん:2011/11/07(月) 23:37:18.24 ID:+RSUMsiw0
ちょっときになった記事みつけた
彼女に体臭を指摘されて失恋した男性が雑誌SPAの「10日間で肉体改造大実験」という企画に参加しました。
その企画の一つとしてカフェコロンがありました。
大略は次のような感じです

現代の社会では鉛や水銀、スズなどの有害ミネラル、角質や便秘という毒素が体のいたるところに充満している状態でそれが体臭の原因にもなっているということです。
そこで肝臓で処理された老廃物や毒素の排出を促す働きをもつテオフィリンやカフェインを沢山含むオーガニックコーヒーを使用し腸内を洗浄することによって体の解毒作用、
肝臓機能の回復を得られ生活習慣病や大腸癌にも効果大のカフェコロンセットを購入、10日間の腸内洗浄を実行しました。
その前にSPA編集部が用意したニオイ測定器で男性の体臭を測定すると平均よりもやや体臭が強いという結果に男性は落胆、帰宅後10日間の腸内洗浄生活を開始しました。
男性によると「予想していた程苦しくないしほとんど痛くもなかった」との感想。
徐々に鳴れ初めた三日目には今までよりは明らかに体臭自体が減ったと実感した模様。
七日目、干していた自分の洗濯物の匂いが少なくなったことを実感。汗の量自体が以前よりも減ったそうです。
九日目、肌質が乳液を塗ったような状態になり、体臭も安定してクサみのない匂いになったそうです。
友人に「昨日風呂に入ってないんだけど臭う?」とわざと効いてみたら「全く気にならない」と言われたそうです。
最終日、改めて編集部で体臭測定。結果、普通の人並みに体臭が減少していました。
つまり自覚症状としてだけではなく数値としてもはっきりと体臭減少効果が確認されたわけですね。
ちなみに数値は51/1642から49/1264に減少しています。
10日間で体臭を含めて明らかに体調が改善されました。

私は体臭の悩みはなかったので腸内環境が体臭にこれほど影響しているとは思いませんでした。
まだカフェコロンに関する統計は十分ではないので今後新たに有意義な発見があると思います。

新谷弘美先生の思想を広める励みになります。応援よろしくお願いいたします。
790病弱名無しさん:2011/11/07(月) 23:38:31.72 ID:+RSUMsiw0
でも、自宅で腸内洗浄ってどうなんだろうね。病院でやると2万位かかるらしいけど10回やって20万。

自宅のが大分やすいんだけどどうなんだろ。あと、病院だと隣に1時間看護師がすわってるらしいからストレスたまりそう。
791病弱名無しさん:2011/11/08(火) 00:04:58.17 ID:3MVMK7ng0
かわいいナースだったら大歓迎だけど
792病弱名無しさん:2011/11/08(火) 18:29:30.36 ID:7T6Cw2zT0
体臭が強いようで、窓を開けたりすると飛んでくる人がいるみたいと人に相談したら、人生よほどすること
がなくて暇なんだろう
あと実はその人は臭いが嗅ぎたくて嗅ぎたくて仕方ないんじゃないかと言われ、おまけにあとは自分の
ことが好きで好きで仕方ないんじゃないかと爆笑された…
自分だったら臭かったら逃げるけど、わざわざ大事な人生の時間費やしてまで嗅ぎに来るなんてすごく
奇特な人だよな…

腸内環境良くすることはいいことなので、自分もいろいろ試してみるわ



793病弱名無しさん:2011/11/08(火) 22:44:55.22 ID:rF5GpClo0
女か?
794病弱名無しさん:2011/11/09(水) 15:20:19.52 ID:NC5ykoC70
相手が優しさのつもりなんだなあ
795病弱名無しさん:2011/11/09(水) 16:31:33.12 ID:fJBjBFYvO
最近入ってきた新人がさりげなく鼻を押さえたりするのが気になる
もろ臭いって態度にしめされるのは地味にこたえるわー

他の同僚は慣れてるから絶対俺の前じゃそんなことしないんだよね…
796病弱名無しさん:2011/11/09(水) 21:10:59.98 ID:faBovZit0
今、カフェコロンを注文した。
結果を報告する。
797病弱名無しさん:2011/11/11(金) 09:07:12.80 ID:SddPR5RYO
>>790
よしたにが体験記書いてるが
けっこう悲惨だぞ
798病弱名無しさん:2011/11/11(金) 13:03:01.68 ID:vUub03BA0
カフェコロンって10年前にはあったよね。
5年ほど前に試した気がする。
勿論変わらず。
やるのは自由だけど、体験談鵜呑みにするのもどうかなあと。
799病弱名無しさん:2011/11/13(日) 23:36:58.27 ID:Bt8vTDaq0
>>795
自分の場合は同僚が嫌がらせのために2人だけのとき、わざと鼻すすり、咳をする
他の同僚が入ってくるとぴたりとやみ、2人のときに復活して延々一生懸命やってる
たぬきに似てるからたぬきのセンサーの玩具がいると思うことにしてる
スイッチのオンオフがはっきりしてるので、見てると面白い
800795:2011/11/14(月) 08:29:51.75 ID:kNzYmXnSO
>>799
その新人以外はこっちが臭いを気にしていてケアしてる(効果ないけど)って
いうのは知ってるからね

新人一人が気づかれないように臭いアピールしてる感じだ
見てて滑稽だけどストレスはたまる
801病弱名無しさん:2011/11/16(水) 03:19:39.65 ID:gKofSqY7O
最近、サプリメント(マルチビタミン・ミネラル,DHA・EPA)を服用し始めてから体臭がきつくなったような気がするんだけど、これってサプリメントのせい?
802病弱名無しさん:2011/11/16(水) 03:20:38.72 ID:gKofSqY7O
最近、サプリメント(マルチビタミン・ミネラル,DHA・EPA)を服用し始めてから体臭がきつくなったような気がするんだけど、これってサプリメントのせい?
803病弱名無しさん:2011/11/16(水) 11:08:04.59 ID:j64uq+Am0
服用やめてみれば分かるんじゃないかなあ
服用やめてみれば分かるんじゃないかなあ
804病弱名無しさん:2011/11/16(水) 13:38:38.77 ID:ssOZeyky0
で、腸内洗浄してみた人結果はどうだったの?
805病弱名無しさん:2011/11/16(水) 15:30:17.26 ID:dTnm3JlOO
俺は平成になって発症したな
806病弱名無しさん:2011/11/17(木) 16:36:32.20 ID:MMm8qdxz0
冬の方が夏より匂いがキツイ
807病弱名無しさん:2011/11/17(木) 20:46:25.59 ID:0u8Fb6jmO
うん、汗が出ない分濃縮されてる気がする
808病弱名無しさん:2011/11/17(木) 21:56:28.99 ID:d1o+EGgg0

突然ですが質問です。
臭いに対する家族の反応は?

臭いことを指摘してくれました?

7年ぐらい前から、臭いになやんでいます。
仕事もクビになったり、誰にも相手にされずに
辛すぎて辞めたり

自分でも、分かるくらいに臭うのに家族はナニも言わないし

辛すぎて泣けてくる

サプリもだめだし

どうしていいかわからない

新しい職場も、既に相手にされず

名前を覚えてもらえる前に、臭い人で認識されてます。
809病弱名無しさん:2011/11/18(金) 09:34:29.10 ID:k1CvR6+NO
自分の家族は普段は本当にわからないみたい
ただ 夏場などいつもより臭い時などは母親が指摘してくれます。

私も臭いを理由に首にされたり、どの職場に行っても早かれ遅かれ周りの反応がいつも一緒になってしまいます

辛いけどお互いにがんばりましょうね
810病弱名無しさん:2011/11/18(金) 12:40:42.08 ID:pHpVxYDW0
お昼休み。

朝から臭いを放ち、みんなに冷たい目で見られてる。

お風呂に入ってないと思われているんだな

毎日、入ってるのに
811病弱名無しさん:2011/11/18(金) 14:49:39.08 ID:j+zvB/O70
>>810
仕事は何されているんですか?
812病弱名無しさん:2011/11/18(金) 15:44:31.58 ID:MT6E41ciO
白人や黒人は何を使っているのだろうか?今まで沢山の外国人と街ですれ違ったけど臭いと思ったのは黒人一人だけだった。
813病弱名無しさん:2011/11/18(金) 16:03:29.41 ID:wwmKoWeUO
>>812
外人が臭いなんてのは都市伝説


多分
814病弱名無しさん:2011/11/18(金) 18:43:51.01 ID:2hmRiAhQO
みんなは石鹸は何を使ってる?
815病弱名無しさん:2011/11/18(金) 19:48:04.70 ID:MMnjxDbF0
>>810

冷たい目で見られてるのは同じだよ
多分、これがそうだなという臭いが自分の臭いだと分かっているんだけど、親しい人ほど悩んでると
教えてくれない
あと、ここが一番ポイントなんだけど、自分の臭いは分からないものなんだけど、臭いがきつい人ほど
迷惑だとばかりに鼻を押さえたり、露骨に咳や何らかの反応をしてくるので注意したほうがいい

高齢者だと強烈な加齢臭、男性だと強烈な加齢臭と整髪料、雑巾だの中高年男性特有の臭い、汗臭さ、
女性は女性臭い、化粧臭い、カビとか酸っぱい臭いのときもあった
お陰で、全てきっとこれは自分だと思って異常なほど悩んだよ

結果的にこの中のいくつかと、あとは全く自分自身の個人の臭いでこれかなというのがあって落ち着いた

自分の臭いが認識できるのは上記のように、相手の臭いと混ざり合ったときで、無臭に近い人のところでは
臭わないよ
816病弱名無しさん:2011/11/19(土) 01:15:06.09 ID:NWGsZ0+IO
会社で影の俺のあだ名はクセタイシュウだったのを知った時、なんとも言えん気持ちになったら尚更に脇汗かいて臭い臭いが充満させてしまったよ(泣)アルコール消毒毎日持ち歩いて便所でシコシコ拭いたりしてたんだけどね…ダメだった
817病弱名無しさん:2011/11/19(土) 05:48:35.37 ID:uF+2dVIL0

本人に悪いと思い、あだ名をを使っていると思うけど
笑いをこらえてメールのやり取りをやられているんじゃないか?
818病弱名無しさん:2011/11/19(土) 06:19:31.85 ID:VIfyRKel0
入社して、一週間ぐらいは臭いイコール
お風呂に入ってないとおもわれ

その後は、何であの人臭いの?!

って、なる。

周りの人達は、本人が気付いてないと思ってるから
何であの人臭いの?とか、普通に話してるし、
臭いのは分かってるし、理由も知りたいのは
こっちのほうなのに
でも、話したからって理解されないし。゚(゚´Д`゚)゚。
泣きそうになるくらい辛いけど、働かないと
ダメだし

朝、目が覚めるたびに布団の中で会社に行くか行かないかで
自問自答して、
一日我慢すれば、いくら給料でるって・・・・
いいきかせて会社に行ってる。

デオドラント効果の強いボディシャンプーは逆効果
スプレーは、臭いが混ざってさらに変な臭いになり
通販で、塗ったら一週間は臭わなくなるっていう
固形のクリームみたいの買って、塗ってみたけど効果なし

臭わなくなる、サプリをずっとかって飲んでたけど
効かなかった。

今は、飲み物注意してます。コーヒーとかカフェインの
強い飲み物は注意って読んだ。
後は、卵とか鶏肉
食事・飲み物に気をつけて体質改善中です。
819病弱名無しさん:2011/11/19(土) 07:04:59.20 ID:uF+2dVIL0

心が折れるまで、我慢するつもりなのか?
820病弱名無しさん:2011/11/19(土) 13:56:18.10 ID:6m2oxxOI0
>>だって、生きていかないと

今のままじゃ、辛すぎて悪いことばかり考えちゃう

頑張らないと
821病弱名無しさん:2011/11/19(土) 16:47:01.92 ID:NWGsZ0+IO
ありがとう。頑張ります!いまさら親恨んでも仕方ないし体臭持ちだけど五体満足に産んで育ててくれた事に感謝しています。ただ、この体臭だけなんとかしなければ………
822病弱名無しさん:2011/11/20(日) 00:13:22.96 ID:kSnp/7Q7O
アテローマから、凄い臭い臭いがして困る、手術しかないかな?タコの吸出しはヤバいんだっけ?
823病弱名無しさん:2011/11/21(月) 22:15:41.12 ID:vP/FqjN8O
>>815
なるほどなぁ、だから臭い人ほど露骨に咳払いしたり、咳き込んだりするんだね
たぶん自分の臭いに自覚ないんだろいな

こっちも臭いんだけど匂いには強いもんだから咳き込むとかないんだよね
824病弱名無しさん:2011/11/23(水) 10:49:39.65 ID:ZQ0L80ub0
自分の体臭の原因分かってる人っている?
俺なんとなく肝臓かなぁと思ってるけど、正直よく分からん・・・
昨日も会社帰り電車で隣に座った人が、速攻別の場所に移った・・・
普通に生活したいだけなのに・・・
とりあえず、ケールとドクダミがいいみたいだから、毎日飲んで運動してる
いつか治ればいいな・・・
825病弱名無しさん:2011/11/23(水) 18:54:22.05 ID:eNJqP1N50
>>824
原因はなんとなく分かってる
でも、長年の偏った食事と便秘・その他
治るのに時間かかりそうでへこんでます。

念のために、魚臭症の検査もします。

皆、どう改善してるんだろ

826病弱名無しさん:2011/11/23(水) 18:56:29.90 ID:MdqcjGbZ0
濃いダメうんこ臭いネット工作員野田雅子が顔面も全身も赤黒い水泡ヘルペス蕁麻疹ケロイドイボ水虫ニキビまみれのグジュグジュした脂象肌だろ
827病弱名無しさん:2011/11/23(水) 19:07:17.43 ID:3kQQQbWh0
>>824
自分じゃないが、旦那が激務で体調崩してご飯食えなくてやせたんだけど、
一ヶ月間肉をほとんど食してなかったみたいでに加齢臭っぽい臭さが消えた。
野菜中心って地味に効く。
あと断食もいいのかも。
828病弱名無しさん:2011/11/23(水) 21:28:47.90 ID:ZQ0L80ub0
>>825
>>827

やっぱ食事が大切っぽいですね。
健康診断の結果見たら、肝臓のASPとかが正常の値の10倍くらいあった・・・
数年前はほぼ正常だったんだけど、思えばその頃は今ほど体臭で悩んでなかった
周りの反応もあるにはあったけど、それほどでもなかったし・・・
自分も長年不摂生してきたから、長い目で頑張ろう
829病弱名無しさん:2011/11/23(水) 23:52:54.87 ID:o1y6AVgxO
皮脂膜が原因みたい
830病弱名無しさん:2011/11/24(木) 11:13:43.06 ID:nkR3atidO
やっぱり肉食べてはいけないのかな
831病弱名無しさん:2011/11/24(木) 19:44:26.01 ID:OuK165rx0
>>830
乳製品にしろ肉類にしろ、「食べてはいけない」なんてことは絶対にない
「緑黄色野菜中心に、たまに肉」がベスト
極端な食生活はダメ
832病弱名無しさん:2011/11/25(金) 15:28:35.43 ID:CYaWGtjD0
肉類が駄目ってのは嘘だからな
摂取氏過ぎはもちろん考えものだけど人類の域を出ない程度は全然おk
833病弱名無しさん:2011/11/25(金) 15:59:11.17 ID:EOlMaNyQO
肉なら鶏ささみ辺りがいいんじゃないか?
あまりストイックにしすぎてもストレス溜まるだろうからたまにはジャンクフードであれお菓子であれ好きな物食べても大丈夫だと思うわ
834病弱名無しさん:2011/11/26(土) 15:17:48.24 ID:l82Ansyq0
体臭口臭に関してはいじめられる方に問題がある
835病弱名無しさん:2011/11/26(土) 18:32:37.29 ID:ZQfTiPtP0
日本だと特に臭いに関して敏感で厳しいからね
836病弱名無しさん:2011/11/26(土) 19:51:27.49 ID:1BOK5ArlO
欧米じゃ8割以上は脇臭だもんな
ただあっちでもあまりに臭いとストレートに言われるみたいだが
837病弱名無しさん:2011/11/26(土) 21:41:10.13 ID:8ezDznQB0
>>836
黒人はワキガ率高いらしいけど、
実際近づくと香水のいい香りがするw
838病弱名無しさん:2011/11/29(火) 09:19:44.59 ID:/V1AWdIpO
洗いすぎで臭いが強くなった人いますか?
839病弱名無しさん:2011/11/29(火) 23:13:16.59 ID:tKt7718s0
ミューズで洗うと殺菌されすぎて臭くなった
840病弱名無しさん:2011/11/30(水) 02:30:58.72 ID:NSzpmc5+0
>>838
必要以上に角質を落としすぎると
次の日、やばいくらい体臭悪化する気がする
841病弱名無しさん:2011/11/30(水) 05:40:20.45 ID:M/2n0uOeO
重曹風呂いいよ
842病弱名無しさん:2011/11/30(水) 09:17:33.33 ID:WvgVAT0bO
自分も首がかゆいので念入りに洗いアカ落とししたら
次の日首から加齢臭みたいな男臭い匂いになった
次の日からは体臭はなくならないけど首の後ろは全く匂わなかっから洗いすぎかな?
女性なのですが体臭が男臭いのです嫌だ
843病弱名無しさん:2011/11/30(水) 09:58:08.74 ID:qlvSWHa1O
>>842
私も。毛穴の開き具合とかなのかな?
844病弱名無しさん:2011/11/30(水) 22:40:00.94 ID:D+0NntEt0
洗濯の時、重曹使うといい
シャツとかからオゾン臭がして殺菌・消臭
されてるみたい

845病弱名無しさん:2011/12/02(金) 15:04:51.61 ID:Z2N2KcSv0
酸化皮脂系はどうしたら治るのだろう
岩盤浴でなおるかな?
846病弱名無しさん:2011/12/02(金) 23:36:45.00 ID:dLf2cQwSO
ヨーグルト塗ったった
847病弱名無しさん:2011/12/07(水) 16:04:17.20 ID:wU/xEQ6GP
ヨーグルトに効果なし? 双子の検討で腸内細菌に差なし
http://kenko100.jp/news/2011/12/06/02

ヨーグルト厨息してる?
848病弱名無しさん:2011/12/07(水) 21:41:22.09 ID:nDbTTw3E0
英語読んで正しく理解した方がいいよ。
簡単に言うと、腸内細菌は変化ないけど、
摂取してた間に重要な変化が見られた、というのが結論みたい。
(FMPっていうのが曲者だけど。
 =ヨーグルトでもない。。)
でもこういう情報が集まるといいね感謝。

The human fecal metatranscriptome exhibited significant changes,
confined to the period of FMP consumption,
that mirror changes in gnotobiotic mice, including
those related to plant polysaccharide metabolism.
These experiments illustrate a translational research pipeline for characterizing
the effects of FMPs on the human gut microbiome.
849病弱名無しさん:2011/12/09(金) 04:28:49.21 ID:JeE0Vpb/O
血液検査受けたら鉄欠乏性貧血だった
貧血と体臭って何か関係あるのか
850病弱名無しさん:2011/12/09(金) 23:40:24.92 ID:TG61oqSg0
http://ci.nii.ac.jp/naid/10027792437
http://ci.nii.ac.jp/naid/10019042951

探したらこんなんあったから、まぁ根拠のない推定はするもんじゃないね。

>L. johnsonii La1株は, 発酵乳非摂取期またはプラセボ食摂食期では
>検出されなかったが, 試験食摂食期において, 試験食摂取後全例で検出された.
>試験食摂取期における便秘傾向者の週あたりの排便回数は,
>発酵乳非摂取期間と比較して有意な増加が認められた.
>以上の結果から, L. johnsonii La1株は生菌としてヒト腸管へ到達し,
>これを含有する発酵乳の摂取により腸内細菌叢および糞便性状を改善し
>整腸効果が得られ, プロバイオティクスとしての有用性が示唆された.
851病弱名無しさん:2011/12/11(日) 06:00:31.08 ID:IrKweZdg0
>>847
OH・・・毎日のように食べてるのになんてことだ
メシの代わりに食べてるようなもんだから効果がなくても食べ続けると思うけど
腸内環境劇的に整えてくれよw
852病弱名無しさん:2011/12/11(日) 12:32:05.35 ID:y+rafdUr0
↑情弱過ぎて馬鹿としか言いようがない。
853病弱名無しさん:2011/12/11(日) 13:04:25.43 ID:IrKweZdg0
納豆とかひじき等々健康によさそうな食品のひとつとして食べてただけなのに
そこまで言わんでも
体臭に関しては生活全般改めないとと思ってるから
何か一つで軽減するなんて思ってない
主な原因は汗腺と内臓の衰え&遺伝だと思ってるし
気軽に努力するしかない
854病弱名無しさん:2011/12/11(日) 13:56:12.71 ID:y+rafdUr0
そういう意味じゃなくて、効果がないとは書いてないじゃん。
むしろ英文は肯定的な書き方してるぞ。
855病弱名無しさん:2011/12/11(日) 14:13:56.61 ID:IrKweZdg0
効果なんてちっちゃいマウスがちょっとやん・・・
お前ポジティブだな・・・
俺も期待せずに効果があることを祈ってるお・・・
856病弱名無しさん:2011/12/11(日) 14:17:58.24 ID:y+rafdUr0
なんで捏造記事信じてんの?
もとの英文読んだの?

そもそも論文の著者にダノン関係者が居るらしいから
否定的な内容で論文載せる訳ないし。
元々、整腸作用を調べる論文でも無い。

850は読んだの?
情弱の意味分かる?
857病弱名無しさん:2011/12/11(日) 14:30:24.07 ID:IrKweZdg0
全部流し読みで話半分でしか取ってないw
真剣度が違ってスマンw
858病弱名無しさん:2011/12/11(日) 14:35:20.10 ID:y+rafdUr0
それぞれの方法で、お互い頑張ろう。
イライラしてスマンw。
859病弱名無しさん:2011/12/14(水) 10:00:51.75 ID:IoFr4i4O0
みなさん、風呂に入れる重曹ってどんなのつかってますか?
860病弱名無しさん:2011/12/14(水) 19:21:12.13 ID:GrQFApZh0
体臭が気になって挙動不審になってる

本屋に入ったらとにかく早めに欲しそうなもの購入して出るようにしてるけど、店内で業務放送
○番とかけられてショック…orz
自分じゃないかもしれないけど、きっと怪しい人とか万引きと間違えられたような気がする…
違うんです、万引きとかじゃなくて、とにかく周りの人に迷惑かけまくりじゃないかと落ち着いて
買物もできないんです…
もしかして、あれ、臭い人が来たという業務連絡だったんだろうかorz
861病弱名無しさん:2011/12/15(木) 02:33:49.98 ID:iYF/3Bq1O
>>860
考えすぎそんな業務連絡ねーよw
862病弱名無しさん:2011/12/15(木) 08:04:11.75 ID:kBJzNFW90
店の状況によってはある
863病弱名無しさん:2011/12/15(木) 08:10:48.18 ID:6qOhCUth0
確かに盗難系でチェックされそうな人たちはいるが
学生だったりとある条件にハマるとみんな警戒されるから気にするだけ無駄な悪寒
864病弱名無しさん:2011/12/15(木) 09:48:00.15 ID:Bk0Fkt08O
その店に行くたびに放送されるのかな

窃盗の場合以外に、浮浪者や挙動不審者に泥酔者、なにか他の客とトラブルを起こしそうな人間がきたら
店内放送を流す場合もあるみたいだけど
865病弱名無しさん:2011/12/15(木) 14:20:15.28 ID:iYF/3Bq1O
体臭で業務連絡なんて聞いたことも見たこともないがな

強烈なワキガで充満してる店に入ったこともあるが特にそんな連絡もなかったし
866病弱名無しさん:2011/12/16(金) 01:43:01.61 ID:/7N38zC40
本屋でのヒヤヒヤ感は異常ですよね…
落ち着いて、本を探したいのに!
867病弱名無しさん:2011/12/16(金) 11:38:53.49 ID:wloFvAQIO
ピューラックス風呂に挑戦してみたけど全然効果無かった。
868病弱名無しさん:2011/12/17(土) 00:34:45.01 ID:xcAl9bMf0
>>860
そういう業務連絡がないとは言えないかも
大きい本屋の裏側とか知っているとね
二人の私服警備員で交代でカメラ係と巡回係やってたりするところもあり
独自の放送合図とか作ってたりするから 同じにならないよう変えたりもする
色んな客に目を光らせるのが彼らの役目で
都会だと臭い浮浪者とか泥酔者が来た時の監視なんか全般を兼ねての警備だし

まぁそういう監視をされたとしても彼らも仕事だし気にする事もないでしょう
挙動不審に見えるかなんてその人達の判断にもよるし
869病弱名無しさん:2011/12/17(土) 08:52:23.19 ID:RrfZekH4O
ピロルリアの検査をした方いますか?
870病弱名無しさん:2011/12/19(月) 15:05:27.72 ID:V+Cpl5HC0
>>869新宿の栄養療法の検査しました。
いろいろな栄養欠損がわかって、保険適用で大量の栄養剤飲みました。
期間6ヶ月程。

この症状には効果がわからなかったけど、
他の症状は、劇的に良くなりました。
6ヶ月で勝手に止めてしまったけど、もっと続けてたらどうなってたかなと思います。
でも、肝臓に悪そうなくらい、ものすごい栄養剤の量でした
871病弱名無しさん:2011/12/22(木) 22:54:57.49 ID:l8yteb3IO
毛穴と豆乳ローション
872病弱名無しさん:2011/12/24(土) 02:20:59.95 ID:4OWC95g10
体臭で悩んでる大学生です
高校の教室は隣との距離が遠かったけど大学の講義室は隣との距離が近いせいか仲良いやつにも鼻押さえながら授業受けられます
脇が臭いのかと思ってわきがの症状を調べたけど当てはまらない
自分ではなにもにおわないんだよなー
電車では席移動されるしマフラーとかしてても移動される
顔がくさいのかな?
とにかく自分ではわからないから辛い
電車のるのも怖いです。どうしたら自分の臭いがわかりますか?
873病弱名無しさん:2011/12/24(土) 09:18:56.97 ID:j3xhJfT/0
付けてた香水が薄れた時は、自分の体臭が良く分かったよ。私の場合。においでニオイがわかるみたいな??

電車とかでくさっとか毎日言われるから相当なはずなのに、
それ以外では自分では無臭に感じるから本当に不思議、、。
鼻が慣れてるのだろうか?
874病弱名無しさん:2011/12/24(土) 11:00:43.32 ID:5K0I+2DM0
ぶっちゃけ香水と混ざってくさって言われてる可能性はないのか
体臭持ちと香水ってかなり危険だと思うわけだが
875病弱名無しさん:2011/12/24(土) 18:29:10.03 ID:cn5pE91P0
とくにワキガは混ぜちゃダメな香水ってありますよね
混ぜると香水の香りまでワキガに支配されるようなフレーバー
ワキガを打ち消すタイプの香水を選ばないといけない
876病弱名無しさん:2011/12/25(日) 14:18:57.73 ID:JgbKPuXaO
咳払いを二回されるのが辛すぎる
877病弱名無しさん:2011/12/25(日) 15:48:51.73 ID:D568DhmJ0

匂いの元を探し、電車の窓に映る自分をジロジロ見られているんじゃないか?
878病弱名無しさん:2011/12/26(月) 12:04:36.01 ID:33JbQBVmO
冬の冷たい風が吹く日とかに外に出ると頭と体から強烈な塩素の臭いがし始めるんだけど、同じ人いる?

一体何が原因なのかさっぱりわからなくて本当に困ってる…

879 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/12/26(月) 12:33:28.24 ID:UUpRF4hjO
テスト
880病弱名無しさん:2011/12/26(月) 12:51:56.20 ID:UUpRF4hjO
体臭に悩む大学生です。
2年位前から自分の体臭が尋常じゃないことに気付いた。足の強烈な臭気、豚骨のような臭いに加えてシンクの排水口開けたような臭い、まわりからはお前動物の臭いがするとか酷いとホームレス扱い。
もちろん動物は一切飼ってないし風呂は湯船に毎日つかる。それでも自分でもわかる強烈な体臭で電車とか公共の空間が怖い。移動はもっぱら自転車。多汗症でもないしワキガでもない体は健康。
今は香水でごまかしてるけど重度の体臭で一時しのぎのごまかしほかにありますか?
881病弱名無しさん:2011/12/26(月) 13:16:54.70 ID:AyTFOK0QO
>>878

頭の臭いはどうやって確認したの?
882病弱名無しさん:2011/12/26(月) 13:28:12.85 ID:KpbU1nEg0
>>880
それは、加齢臭じゃないかな!
883病弱名無しさん:2011/12/26(月) 13:54:12.39 ID:Dm0momXo0
>>880
足裏が臭いの?
ひょっとして脱いだ靴下をほっとくとカピカピになるほど分泌物が多量に出てない?
884病弱名無しさん:2011/12/26(月) 17:02:09.34 ID:33JbQBVmO
>>878
軽く頭を振ったりすると感じる臭いが強くなるんで、体だけでなく頭からも臭ってるんじゃないかと推測…
885病弱名無しさん:2011/12/26(月) 17:05:49.73 ID:33JbQBVmO
アンカミスった
>>881
886病弱名無しさん:2011/12/26(月) 17:57:44.49 ID:BMUr7qZD0
糖質摂らない、健康法やって、鶏肉ばかり、毎日、食べてたら、
体が、鶏肉臭くなり、唾も、鶏肉の匂いになり、
あまりの臭さに、耐えれなくて、肉はやめました。
体臭は、食べ物が原因では?
887病弱名無しさん:2011/12/26(月) 18:04:10.57 ID:tGatf8LL0
そだなー
つかなんで鶏肉ばっか食ってんの
野菜を多くとったほうが無難だろ
タンパク質も大豆で取れるお
888病弱名無しさん:2011/12/26(月) 18:13:19.04 ID:UUpRF4hjO
>>882
20歳ですorz
>>883
>足裏が臭いの?
足裏はもちろん体が足の臭いする
>ひょっとして脱いだ靴下をほっとくとカピカピになるほど分泌物が多量に出てない?
まぁそんなかんじ。脱いですぐはぬるぬるべたべたしてほったらかししたらパリパリになる…味噌臭い

基本的になにしても自分自身が悶え苦しむくらいの体臭がしますよorz
889病弱名無しさん:2011/12/27(火) 02:53:17.02 ID:rsX7dCBP0
>>872
全身を一箇所づつたしかめる
友人に協力してもらう

風呂に入らない状態で、足の先端、ワキ、股間、口臭、鼻息臭、頭臭、耳の裏、
嗅いでもらうとわかるw
890病弱名無しさん:2011/12/27(火) 06:31:21.55 ID:WXrR1hC70
何かへその匂いが強くなって来たのだが
加齢臭とは別物なのかな
891病弱名無しさん:2011/12/27(火) 14:11:00.01 ID:hKBG3ARJ0
へそにたまった垢が臭ってるんじゃね
腹傷つけるとまずいからオリーブオイル塗って取れってテレビでやってたお
892病弱名無しさん:2011/12/31(土) 01:03:14.04 ID:N/2kt6Ke0
ペットボトルのお茶2Lを1日で飲んだら
翌日、全身お茶のにおいになった。
893病弱名無しさん:2012/01/02(月) 00:54:22.59 ID:g8XTnaGJ0
>>892
ペットボトルや缶のお茶はあまりオススメできない
淹れたての熱いお茶と比べて、成分がなんか違うと感じないか
味が濃いっていうか、舌にくっつく感じがする
急須で淹れたての熱いお茶飲むべし
894病弱名無しさん:2012/01/04(水) 10:41:15.19 ID:yRCtIAAB0
ペットボトルや缶のコーヒーやお茶には香料が入ってるんだ。
そんで人工の香料は吸収されずにオシッコとして出てきちゃうんだよ。
缶コーヒー飲んだ後のオシッコはコーヒー臭いだろ?
ひょっとしたら汗と一緒に香料が出て来てるのかもな。
895病弱名無しさん:2012/01/04(水) 19:56:52.99 ID:7Y8SzZFQ0
お茶か。。。
896病弱名無しさん:2012/01/07(土) 00:28:07.39 ID:2o0UasJg0
体臭気になってて生活習慣に覚えがない人
で体とか脇や頭を二度洗いしてる人いたら
体洗い過ぎで皮膚の免疫力が落ちてるのがくさい原因かも
(俺は便臭だった)
なるだけ一度洗いで済ませたほうが良いよ。
897病弱名無しさん:2012/01/07(土) 05:00:39.93 ID:ug267/Oo0

ウンコ拭いた手で、体を洗っていたのか?
898病弱名無しさん:2012/01/07(土) 18:15:04.74 ID:fv39kSCZ0
>>897
大人になろうな。
899病弱名無しさん:2012/01/08(日) 09:41:23.51 ID:nYCaNIfv0
>>897
死ね糞
900病弱名無しさん:2012/01/08(日) 12:41:40.43 ID:N6mhiv2l0
体臭治らないし普通の生活は無理だなぁ
死にたくなってきた
901病弱名無しさん:2012/01/08(日) 14:06:34.68 ID:ZcxTASuOO
露骨にウって感じで鼻を押さえなくても解ってるよ臭いのくらい
喉が炎症起こしてるんだよ、病気のやつは会社に来るなってのなら
生活保護でもなんでも支給してくれよ
902病弱名無しさん:2012/01/08(日) 14:19:14.41 ID:T/biF66q0
みんな今高校サッカー見ろ

ロッカーでみんな鼻すすってるw
まるでおれがいるみたい
903病弱名無しさん:2012/01/08(日) 15:29:36.20 ID:IeI6YI6w0
動物は外気温と室内の気温差で鼻水が出るらしい
室内の窓ガラスの結露と一緒
904病弱名無しさん:2012/01/08(日) 21:25:22.20 ID:nYCaNIfv0
オナニーした日の翌日はあんま臭わないんだがどういう事?
ただの偶然としか思えん。自分自身が胡散臭い。
一応言っとくけど自分男です。
905病弱名無しさん:2012/01/09(月) 05:45:23.32 ID:UCBvE0HV0

オナニー日記をつけているのか?
906病弱名無しさん:2012/01/09(月) 10:53:18.43 ID:8EmWwwjq0
>>905
>>897さんですね
死ね糞畜生。出てけ糞野郎。
てめえの親父のカマ掘ってろ。
907病弱名無しさん:2012/01/09(月) 18:20:34.06 ID:0u6wI3ln0
食事の量減らして野菜中心にして、ケール飲み続けて2ヶ月くらい
週1でジョギングして順調に体重も減ってきた
心なしか、周りの反応も以前ほどではなくなった気がする
気がするだけだけどね・・・
908病弱名無しさん:2012/01/09(月) 19:42:57.79 ID:DwZRT3ig0
>>905 >>857
死ねクズ共
909病弱名無しさん:2012/01/09(月) 20:12:15.55 ID:Y0YbIfpd0
>>904
俺もそうだ
910病弱名無しさん:2012/01/09(月) 20:17:54.48 ID:ecaU/FQA0
てめ〜ら
本気で悩んでる奴の気持ちが分かんないのか!
人はそんなこと気にしなくて良いんじゃないのと言うが・・
自分より人からどう思われてるのか気にしてるんだぞ!
911病弱名無しさん:2012/01/10(火) 00:10:42.52 ID:fbhsQQM3O
肩 背中 腰とか部位によって臭いが違う
912病弱名無しさん:2012/01/10(火) 01:03:32.06 ID:eBAl5qhF0
体臭で厄介なのは、深刻に思い詰めてしまう人、自臭症になってしまう事だって。
実際は臭っていないのに、何気ない一言、或いは周りの仕草から自分は臭いと思い込んでしまう。。。
周りに気を使える優しい人なんでしょうけど、その辺はもう少しずぼらでも、と思います。
↓に書いてあった
http://www.geocities.jp/taisyuu58/
913病弱名無しさん:2012/01/10(火) 02:02:39.83 ID:Wzcxj6S8O
やっと自分の体臭が汗臭いニオイだと分かった(しかも5mぐらい離れてても分かるくらい広範囲)
汗は一切かいてないのに汗臭いのは病気からくるニオイだと思うから人間ドッグに行って検査してもらおうかと思ってる
914病弱名無しさん:2012/01/10(火) 02:13:15.02 ID:9SyMZWgE0
こちらを見てる方で「集団ストーカー」にあってる方いませんか?
もしいたら一緒に共闘して下さい

覚えなければスルーして下さい



915病弱名無しさん:2012/01/10(火) 02:54:48.81 ID:M9EbPg4T0
>>914
糖質乙
916病弱名無しさん:2012/01/10(火) 14:19:08.49 ID:YIheoBssO
最近体から酸っぱい臭がする
思い当たる節といえば寒くなってからの不規則な生活と運動不足だった
今日は寝不足だったんで特にヤバかったな

規則正しい生活と運動の大切さがわかったわ
917病弱名無しさん:2012/01/10(火) 18:22:47.61 ID:q5zd1FNH0
>>913
同じく汗をかいてなく、風呂直後でも汗臭い(らしい)原因に悩んでます。
汗をかいてなくても臭う場合は、外部要素じゃなければワキガか皮脂が原因の可能性が高いらしい。

とりあえず脂質の多い食品を控えて、運動と半身浴、抗酸化作用のあるビタミンCとE、腸内環境を良くする為に
ビフィズス菌とオリゴ糖摂取を継続中。
918病弱名無しさん:2012/01/11(水) 01:19:52.49 ID:aF7AQF48O
原因の「らしい」の部分が気になった
どこからの情報?
919病弱名無しさん:2012/01/11(水) 08:57:19.63 ID:T3KtvkPaO
携帯からスマン。うんこ臭に悩んで約3年。昔は体臭で有名な先生もうんこ臭が遠くまで匂うはずがないとサイトで言ってるのを見てこんな臭いのは自分だけなのか絶望した。


すいません。続きます
920病弱名無しさん:2012/01/11(水) 09:01:12.11 ID:T3KtvkPaO
今まで諦めてたが最近になって見ると同じように悩む人や、漢方薬剤師の人が「うんこ臭い人は確かにいる」と原因と解決作を話してるのを見つけた。
うんこ臭に悩んでる人、どのくらいいますか?もし、協力してくれる方いればブログで日々の情報などをupしていきたいです。
もう悩む人をもう増やしたくないです。愚痴や意見全て聞きたいです

今日この板見とくので良かったら反応お願いします
921病弱名無しさん:2012/01/11(水) 15:22:58.04 ID:N1vcxvSQO
>>913
かなり先でも臭うみたいだよね
道ですれ違う何メートルも先から鼻を押さえられたり、社内で椅子に座ってたら部署の前を
通る人間が何人も咳き込んだり…
922病弱名無しさん:2012/01/11(水) 15:46:59.73 ID:kQEIk4Rt0
>>920
便臭2の496が参考になるかも。
http://www22.atwiki.jp/bodyodor/m/pages/16.html?guid=on

私も実践中です。
それとニンニクを一片、体内殺菌用に食べています。
923病弱名無しさん:2012/01/11(水) 18:38:19.08 ID:aIM/HRon0
>>922
食い過ぎはやっぱり駄目なのか?
924病弱名無しさん:2012/01/11(水) 20:08:27.32 ID:DXR34yXx0
>>923
実践途中だからなんとも言えないけど
食生活を含めた生活習慣の見直しが必要だと思う。
実践して10日経つけど臭いに対して周りの反応が薄くなっているように感じます。
個人的にはニンニクの効果は抜群で
チューブ入りニンニクをスプーンの先に出してなめています。



925病弱名無しさん:2012/01/11(水) 20:43:35.51 ID:ofoG65+J0
それもしかして元の臭いと、ニンニク臭いのと、どっちがマシかみたいな話なのでは
926病弱名無しさん:2012/01/11(水) 20:54:29.85 ID:krEwBL+o0
電車に乗ると、どうもおならが漏れてるっぽい
昔はこんなことなかったんだけど、なんなんだ・・・
927病弱名無しさん:2012/01/11(水) 21:20:32.95 ID:P2V/8V+n0
>>925
ニンニク1片程度なら匂いませんよ。
928病弱名無しさん:2012/01/11(水) 23:54:44.60 ID:T3KtvkPaO
>>922さんありがとう!絶対治してまた報告します。同じ悩みを持ってる人たちにも絶対治る病気なんだと諦めずに思ってもらえるように。
頑張りましょうね!
929病弱名無しさん:2012/01/12(木) 03:41:42.05 ID:oLVffarr0
>>927
うそだ〜うそだ〜
930病弱名無しさん:2012/01/12(木) 08:24:41.17 ID:QYYjIWDGO
名古屋大学が身長を伸ばす研究とハゲを治す研究をしてるけど
体臭はしないのかな。この前ノーベル賞とった人も名古屋大学だしなんか他のとこがやらないような研究ばかりしてるよね
931病弱名無しさん:2012/01/13(金) 23:13:23.52 ID:vyifTbjyO
病院行って血液検査していろいろ調べたい。
だけどそれが体臭に直結するのか不明です。
なんて言って病院に行く口実を
作ったらいいですか?
932病弱名無しさん:2012/01/14(土) 08:06:32.90 ID:sO86IWOCO
俺は静岡大でて体臭発症して4年悩んだ末に実家近くの名古屋大学の病院にいった。
で、まず受付の人に原因不明の体臭がするのでどの科を受けたらいいですか?
と聞いたら消化器科だったかな、あたりに回されて
尿や血液、便などとったけど異常なし。
次に耳鼻科に回されて異常なし。次に脳のCTもとらされて異常なし。

最後に精神科に回されてストレスが原因じゃないか?といわれ弱いクスリから処方されここで仕事もやめて貯金で実家から完全防音のマンションに移った。

4週目あたりでソラナックスというのを処方されたんだけどこれが聞いたのか1月たったら治った。

ただ、また発症しそうだから最近はニコ生とスカイプをはじめて病院以外外でてない。

飯は全部通販。貯金が200万あったけど今は120万しかないよ
933病弱名無しさん:2012/01/14(土) 16:30:17.66 ID:DXv46YsA0
原因は実家にあったんじないか
ストレスとか
934病弱名無しさん:2012/01/14(土) 16:54:50.01 ID:BgJiNryC0
月刊体臭実話1月号 体臭のほんとの原因コレだった!(2012年1月)

ある日誰でも突然前触れもなく発症し始める、恐怖の体臭。
一端臭いだせばクラスや職場で不潔の権化と忌み嫌われ、
嫌われ者になることは誰でも容易に想像ができる。
体臭と言っても頭皮から発症するものから、足の裏から臭いだす
ものまで様々であるのだが、今回、体臭取材班は体臭に関する
ある新事実を突き止めた。
それは、体臭で悩んでいる人の多くは、実際には体の表皮以外
からの臭いを、体臭と思い込んでいるという調査結果だった。

続く
935病弱名無しさん:2012/01/14(土) 17:31:56.41 ID:XPcf2GhR0
続くのかw
なんかしょーもない結論で終わりそうな悪寒w
936病弱名無しさん:2012/01/14(土) 20:31:13.71 ID:DFs0s4wM0
コンビニ食やジャンクフードなどの粗悪食をやめろよ
937病弱名無しさん:2012/01/14(土) 20:59:13.79 ID:gntjbrRg0
米はどうよ
938病弱名無しさん:2012/01/14(土) 21:12:00.04 ID:NjfXgvw60
古米や複数原料米は、酸化した脂肪酸やヌカ臭くなるからお勧めしない。
939病弱名無しさん:2012/01/14(土) 21:20:31.83 ID:gntjbrRg0
早い話、体から出る臭いはどうすれば
治るんだ
何時、人の目を気にしないで
過せるようになるんだろう
940病弱名無しさん:2012/01/15(日) 03:35:21.75 ID:UwfeC6D30
なんか更年期障害の症状と似てる
のぼせ、足などの冷え、ホットフラッシュ(カーッとなる)、体臭、記憶力低下、鬱

オナニーしすぎ→男性ホルモンが激減→若年性更年期障害→体臭

セックスなら男性ホルモンが出るからオナニーが原因
違う?
941病弱名無しさん:2012/01/15(日) 04:16:49.30 ID:UwfeC6D30
訂正

なんか自分の場合更年期障害の症状と似てる
のぼせ、足などの冷え、ホットフラッシュ(カーッとなる)、体臭、記憶力低下、鬱
オナニーしすぎ→男性ホルモンが激減→若年性更年期障害→体臭
セックスなら男性ホルモンが分泌されるからオナニーが体臭の1番の原因
942病弱名無しさん:2012/01/15(日) 05:09:27.32 ID:Gd67NhGb0

色素沈着を起こした所が壊死し、異臭を出しているんじゃないか?
943病弱名無しさん:2012/01/19(木) 00:48:08.88 ID:YLsyhhzoO
前に彼女の体臭の原因が家の排水口が臭くて〜ってレスあったけど
実家がそうだったわ。
944病弱名無しさん:2012/01/19(木) 04:38:40.75 ID:qb0KGZFD0
は?
945病弱名無しさん:2012/01/19(木) 04:41:27.57 ID:qb0KGZFD0
>>940どっちもしてないけど臭いから違うよ。
むしろバンバンしてたときの方がいいにおいしてた。
946病弱名無しさん:2012/01/29(日) 12:00:41.22 ID:DTVIyxc8O
もうピロルリアの検査はやってないみたいだね
メールしても届かないし
947病弱名無しさん:2012/01/31(火) 00:17:04.64 ID:Ghn/2UKTO
>>940
おい、自慰すれば普通は男性ホルモン増えるぞ。
948病弱名無しさん:2012/01/31(火) 23:27:45.24 ID:K3gWLdAh0
剛毛ゴリラになっているんじゃないか?
949病弱名無しさん:2012/02/09(木) 13:21:22.02 ID:0l8ylIN00
マックみたいな体に悪いもの食べたときに、体が悪臭発することってあるじゃない?前にも書かれてたけど。
予期せずそうなったときに、抑える方法がないのがキツい。
最近はワキに塗るミョウバンのやつを全身に塗ってるよ
950病弱名無しさん:2012/02/09(木) 15:08:03.07 ID:edSS4Kt10
葉緑素銅ってのがあるよう
951病弱名無しさん:2012/02/22(水) 18:37:08.25 ID:KfKlcuy40
臭いヤツに臭いって言われるとスゲー腹立つ
952病弱名無しさん:2012/02/22(水) 18:57:45.11 ID:XUKcFbNKO
克服だとか完治じゃなくて、悪化させる
習慣を改善する方が有意義ではないか
953病弱名無しさん:2012/02/23(木) 05:09:20.81 ID:AsEC0UhW0
臭い奴も自分より臭くない奴には臭いって言わないから
たぶん臭い奴よりも輪をかけて臭いんじゃないか?
954病弱名無しさん:2012/03/08(木) 10:01:45.00 ID:n5OE0m/tO
ニオイの原因が分かった。上着だ。
何年も洗ってないからそりゃ周囲がウッウッいうすえた刺激臭放つ訳だわ。帰ったら洗濯する。
955病弱名無しさん:2012/03/10(土) 17:08:41.30 ID:peYia3Ng0
>>954
ちょっいったい何年洗ってなかったんだ!?!???
956病弱名無しさん:2012/03/16(金) 15:59:35.72 ID:Z1QnX2Km0
>>939
にんじん葉茶が自分には一番良かった
石鹸とかサプリとかいろいろやったけど、イマイチだった
ウ○コの臭いもかなりしなくなったw
957病弱名無しさん:2012/03/28(水) 23:34:27.63 ID:3vkzOOAI0
またお前かこのクソ業者が
958病弱名無しさん:2012/03/29(木) 07:57:17.05 ID:OB744pp80
にんじんの葉、業者乙と思いながら自分も試しました。
結果は、飲んで5日目に便臭が消えました。効果は今も続いています。
今までトイレの度にそこはかとなく納豆臭がしていました。うんこの時には特に強く感じていました。
恐らくこれが他人に振りまいていた臭いの一つなんだと思いました。

それでいま実感してるのですが、
皆さんが指摘されているように
やはり腸内環境と体臭は強い関係があると思います。
自分の場合は、上の人と同様にんじんの葉が合いましたが
町内環境を良くするなら何だっていいと思います。自分は効果が無かったけどヨーグルトでもめかぶでもココアでも、
とにかく試して各々の体質に合うものを見つけるしかないなと思います。
ただし下剤は絶対ダメだと思う。
自分は学生の時便秘ぎみで下剤を濫用しました。
これがよくなかったと今思っています。
あと腸の状態は精神状態とも強くリンクします。
とにかく、自分自身の評価、心を他人に預けない。心を無防備にしないのも大事かなと思います。


959病弱名無しさん:2012/03/31(土) 06:49:18.34 ID:FgqSLVr10
958ですがもうひとつわかったことがあるので、ここを見る人皆の何か手がかりになれば。
自分は乳児がいるのですが、今まで子の便の臭いは自分の便臭と同じでした。
きつい納豆臭が消えたなと気づいてから、
子の便の臭いも普通に戻りました。
子は母乳を飲んでます。
母乳は血からできています。
つまり、血の時点で既に臭ってた可能性があるということです。
原因は腸+血液ということでしょうか…。

もし血が臭うというなら、血は全身どこまでも巡るので、体中から臭うということもあると思います。自覚は難しいです。
特定部位の発汗を抑えてもまた他の部分から臭いが出てくることになります。
血は食べ物から作られるわけで、
食べ物飲み物を気をつける
血を作り直す食べ物を腹八分目で取り、できれば運動をする。
腸に負担をかけない。
がポイントになるのかと考えています。
血が作り直される期間がどの位なのかは調べてないのですが、少なくともその間は
各自で試している方法を続ける必要があると思います。
また何かわかったら来ます。



960病弱名無しさん:2012/03/31(土) 07:34:07.02 ID:f9uloMP30
臭い時とまったく臭わないときがあるんだけど。
たいてい緊張とかしているときにかくとワキガになる。
これってなぜ?
961病弱名無しさん:2012/03/31(土) 09:22:52.35 ID:BiBbl7wR0
ワキガってカビかもしれんな、なんとなくそう思う
962病弱名無しさん:2012/04/12(木) 22:39:23.36 ID:xb8vGldZ0
よく効く消臭石鹸情報求む
963病弱名無しさん:2012/04/24(火) 17:22:14.34 ID:CliqdzglO
自臭症じゃなくて自己臭恐怖症
964病弱名無しさん:2012/04/26(木) 19:53:26.62 ID:/a+OCxxQO
最近1日2食しか食ってないからか、
外から帰ってきて自分の部屋に入ると独特のニオイがするんだがダイエット臭みたいなニオイなのかな?

965病弱名無しさん:2012/04/26(木) 22:20:43.05 ID:ARF4hkjAO
空腹を我慢すると脳が鋭敏になるからであろう
966病弱名無しさん:2012/04/27(金) 01:58:16.61 ID:H6YmTlHrO
私は汗をかきやすく、汗くさいらしい。
付き合って13年してから夫に言われ、以後
「そう言われればたしかに」と自覚するようになった。
オナラは7才からひどく臭くて多かった!後から思えば常にひどい便秘だった。
「可愛いのに臭い」みたいに思われてた(汗)
書いてるとつくづく、かなりヒドイ女だw 笑うしかないww
しかし!
なぜか今9歳の娘は、ものすごくいい体臭なのだ!
生まれつき、全身ものすごくいい匂いがする!友達にも言われたと。

夫はかなり臭い。
私の母は無臭、父はかなり臭い。弟は少し臭い。
夫の両親は無臭。
娘の芳香は遺伝でもなさそうな…
(顔は夫ソックリで 病院での赤ちゃん取り違えではない)

娘の芳香、あれは何処から出るもので、一体何の物質なのだろうか?
真面目に知りたい!
967病弱名無しさん:2012/04/27(金) 16:15:11.81 ID:eDx343Ll0
その芳香、安心するのは早いかもよ
アポクリン腺が出るのはまだまだ先だから
目を光らせている事ですね
逆に今の段階でいい香りがするというのは一転する危険もあると思う
耳の病気にならないようにとか、枝きりしながら良い方向に育つといいですよね
968病弱名無しさん:2012/04/28(土) 13:11:05.01 ID:7Tr/QYU9O
耳の病気とは どういう関係があるのですか?
969病弱名無しさん:2012/05/01(火) 18:32:23.83 ID:4WXBLfKL0
つーか、体臭で鳥が騒いでいるようだったが、便乗して近所の家の人間が鳥の真似して
口笛を吹いて鳥になってる…

というか、嫌がらせなんだよな

誰が聞いても口笛だとわかって、鳥じゃないと分かるのところがなんともはや笑える

真似するならもっとうまくやれよ…へたくそ
970病弱名無しさん:2012/05/01(火) 18:36:29.31 ID:MoK9kNcGi
頭だいじょうぶか?
971病弱名無しさん:2012/05/02(水) 21:44:25.02 ID:rPQE4Q9GO
甲状腺の検査結果が出たけど何も問題なし
他項目も範囲内だったから内臓機能は正常みたい
他に考えられる原因は糖尿病か洗いすぎの2択
972病弱名無しさん:2012/05/07(月) 17:32:08.35 ID:nSzI0lgGO
栄養ドリンクを飲むと体臭が増すって本当だったんだね
原因は砂糖の取り過ぎとすい臓機能の低下って事で良いのかな?
とりあえず病院行ってエコ-検査と血液検査してもらう予定だけど待ち時間とか診察中に反応されそうで怖いな
973病弱名無しさん:2012/05/07(月) 19:35:19.56 ID:d3gLMqRG0
栄養ドリンクって
タウリン1000mgとかいろんな栄養があの小瓶に詰め込んであるから
一気に飲むと消化が追い付かなそうだね
974病弱名無しさん:2012/05/10(木) 01:38:12.12 ID:VU1opreM0
サプリとかは分解を担当する肝臓に負担をかけるけどタウリンは肝機能が向上するから。
バファリンの半分はやさしさ成分と同じようなもん。
975病弱名無しさん:2012/05/10(木) 17:57:44.07 ID:rKOfHSWsO
>>972
ドリンクが駄目なら錠剤はどうだろう?
錠剤タイプは砂糖入ってないないし
これで周りの反応がドリンク飲んだ時みたいにならないのならあなたの体臭は砂糖が原因って事になるだろうし良ければ試してみて
976病弱名無しさん:2012/05/16(水) 20:37:51.93 ID:Pb6YHkB/O
死に至る病(間接的殺人)
977病弱名無しさん:2012/05/17(木) 21:28:45.28 ID:lAVPkl330
臭いがしにくい服の素材って、綿100%じゃないんですか?
ちょっとポリエステルとか入ってたほうがいいのかな
978病弱名無しさん:2012/05/19(土) 09:34:01.67 ID:cgTEpx9C0
年季の入った剣道の防具みたいな臭いの人と遭遇した...
親近感が湧くどころか強烈な嫌悪感を持ってしまったよ
自分も臭いくせに
979病弱名無しさん:2012/05/19(土) 09:55:50.16 ID:wyGWrifv0
こういうの見ると自分のことじゃないか!?
と思って不安になる
980病弱名無しさん:2012/05/19(土) 10:10:38.04 ID:8R5z3wEi0
会社の同僚になんの脈略も無く 剣道部に所属していませんでした? と
聞かれたこと思い出したw
それって汗臭なのかなぁと・・
981病弱名無しさん
だとしたらずいぶん遠回りな嫌がらせだな