ジョギングしようよ48週目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
地面に足をつけ 
空気をきる様に
走る走る
蹴飛ばした大地からは 
蹴飛ばした分だけの
パワーが私に返るのだ

前スレ
ジョギングしようよ47週目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1286076873/
2病弱名無しさん:2011/02/16(水) 16:23:39 ID:2F7U8KNc0
Q:太ってるんだけど、走れるかな?
A:ウォーキングで体を慣らした方が良いかも。無理をすると膝を痛める可能性もあるが好きにしろ。

Q:どんな格好で走ればいいの?
A:ウェアは何でも良い。走ると暑くなるので(冬でも)それも考慮に入れる。
夜、走る人は黒っぽい格好は避けましょう。不審だし、
車や自転車から見えづらいので迷惑なだけでなく危険です!
反射材(バンド、たすき)、LEDを、体に付ければ文句なし、好きにしろ!

靴はジョギング、ランニング用を必ず履くべし!
クッションの悪い運動靴では、膝を痛める可能性がある。
初心者は靴屋さんより、なるべくスポーツ用品店で
詳しい店員さんのアドバイスを受けるなり好みの物を買うなり好きにしろ。

  
Q:何キロくらい走ればいいの?
A:慣れるまでは、距離より走る時間を重視しましょう。
ゆっくりとジンワリ疲労が来る程度の時間。
40〜50歳代でもすぐに1時間くらいノンストップで走れるようになります。
それから距離やスピードにトライしましょう。
3病弱名無しさん:2011/02/16(水) 16:41:07 ID:2F7U8KNc0
◎お役立ちサイト◎
ランニング初心者!集まれ!!
http://www.runnet.co.jp/Beginners/index.php
ダイエットとジョギング
http://www1.odn.ne.jp/~ccf96160/8-marathon-beginner-classroom.htm
ランニング障害辞典
http://www1.odn.ne.jp/~ccf96160/care.htm
ジョギングシュミレーター(距離を測るのに最適サイト)
http://42.195km.net/jogsim/
ランネット
http://runnet.jp/home.php
スポーツエントリー
http://www.sportsentry.jp/
4病弱名無しさん:2011/02/16(水) 20:44:44 ID:8bLKKz+90
走るとあんドーナツとか小豆とか無性に食べたくなりませんか?
一向に痩せられませんな。
5病弱名無しさん:2011/02/16(水) 20:53:48 ID:9ixMq3fB0
そうそう走った後の食欲抑える方法ないもんかね
こんにゃく試してるけど難しい
耐えるしかないのかなー
6病弱名無しさん:2011/02/16(水) 20:54:32 ID:zT0jG3Ug0
○ 食→走→食→走
× 走→食→走→食
食わずに走ると血糖値急降下でドカ食いの法則
7病弱名無しさん:2011/02/16(水) 21:10:48 ID:QlxTMSix0
トンネル走るのって相当体に悪いの?
見るからに悪そうなニオイするけど
8病弱名無しさん:2011/02/16(水) 21:20:47 ID:b5vv2cHf0
>>4
運動すると体が甘いものを欲しがるね
夏はアイスクリーム、冬はチョコレートや大福、甘納豆とか
甘い甘い菓子パンは通年だ
9病弱名無しさん:2011/02/16(水) 22:01:10 ID:rZ2ybRstO
早朝ジョギングしてる人は仕事中に眠くならないの?
自分は仕事終わってから走るんだけど、走った日は23時には耐えられない程の眠気に襲われて気持ちよく眠ってしまう。
早朝走ってシャワー浴びてモリモリ朝飯食べて出勤したらパワフルな1日を送れそうだなぁといつも思う。
でもあんな眠気に襲われたら仕事に支障がでると思えてできない…
ほんとは朝に走りたい気持ちいいだろうなぁ。

まぁいつも出社ギリギリまで寝てる自分には走る前の課題が多いなW
10病弱名無しさん:2011/02/16(水) 22:11:39 ID:QlxTMSix0
オナ禁してるから眠くない
11病弱名無しさん:2011/02/17(木) 09:21:03 ID:B6O45GVq0
毎日走ってたらオナする気にならない
最近、朝立ちすら無い
健康なのか、不健康なのか・・・
12病弱名無しさん:2011/02/17(木) 09:26:24 ID:RULnkgVL0
血行良くなるから勃起力は上がるはずだけどね
13病弱名無しさん:2011/02/17(木) 09:38:59 ID:PnAltugp0
疲れすぎても立たないからねえ。
まあ、ほどほどにね。
14病弱名無しさん:2011/02/17(木) 12:10:05 ID:bCtmJcq80
14
15病弱名無しさん:2011/02/17(木) 12:20:44 ID:rneMh7900
むしろ疲れマラで勃起しそうだがw
16病弱名無しさん:2011/02/17(木) 13:34:31 ID:tnpRW1ko0
走った後くつろいでるとなんかムラムラしてくる
17病弱名無しさん:2011/02/17(木) 13:36:36 ID:DxSb7X/70
>>16
俺とやらないか
18病弱名無しさん:2011/02/17(木) 13:45:54 ID:SNdqL4Qm0
やっぱ下ネタは伸びるなw
相変わらず
19病弱名無しさん:2011/02/17(木) 16:51:47 ID:ygM8bvJ8O
ここにいるのは男が大半なのかな?
20病弱名無しさん:2011/02/17(木) 17:36:38 ID:rneMh7900
むしろムラムラしてる女が居るのかと。
21病弱名無しさん:2011/02/17(木) 17:41:17 ID:AdhAnURi0
どっちにしてもブサイクばっかりだよ!
22病弱名無しさん:2011/02/17(木) 21:54:07 ID:N7AT0fGy0
朝5時から6時半まで走ってたときがあるけど、会社では眠くてしょうがないよ。
睡眠時間5時間としても15キロ走ってからの仕事はきついな。
23病弱名無しさん:2011/02/17(木) 23:39:31 ID:vIoZKI6R0
ちんぽっぽ
24病弱名無しさん:2011/02/18(金) 00:26:46 ID:7ptwTERH0
日本はテレビ局が国に支払う電波利用料が不当に安く設定されているぞ。
政府は消費税を上げる前に、電波オークション制度を導入し、税金としてテレビ局にきちんと払わせるべき。

          フジテレビ    テレビ朝日  日本テレビ  TBS
平均年間給与 1534万円     1,213万円  1,263万円   1358万円
従業員数    1431人      1,153人    1,159人

※全テレビ局が支払う電波利用料はたったの7億円


■電波オークションとは
電波帯域の利用免許を各テレビ局や通信事業者に付与する際、一番高い買い取り額を提示した会社に割り振る方式
先進国の約2/3が導入し、問題なく運用されており、大きな税収となっている。

■反対している者たち
 ・各テレビ局(国民の公共の財産である電波を格安で利用し、従業員の給料等にあてているため)
 ・総務省(現状、電波利用料は総務省の管轄であり利権となっている。財務省の管轄として税金化してほしくないため)
25病弱名無しさん:2011/02/18(金) 02:25:55 ID:VAHfGUSoO
>>11
それはおかしい。
俺はむしろ走るようになってから元気になったよ。
毎朝、痛いくらいの朝立ちで起きる!
26病弱名無しさん:2011/02/18(金) 09:48:12 ID:0BS679q/0
もういいよ
27病弱名無しさん:2011/02/18(金) 17:59:03 ID:xYvPhwa80
今日は膝も良くて10`ぐらい走れた。
目標を達成したら食欲も抑えられるぐらいだけど、
うまく走れない時ほどドカ食いしたくなるのはなんでだろう。
28病弱名無しさん:2011/02/19(土) 00:48:47 ID:fKkBQ6jW0
今日は夕方から走ったんだけど、強風で辛かった〜太ももがパンパンだ〜〜(T-T)
29病弱名無しさん:2011/02/19(土) 10:13:53 ID:QLIMy/b/0
ストレスで過食気味なんだな。
30病弱名無しさん:2011/02/19(土) 11:48:25 ID:d7c/2BXO0
昨日は調子よかったからいつもより距離伸ばして3.5`も走っちゃったぜ
31病弱名無しさん:2011/02/20(日) 17:21:48.93 ID:DvncoQrK0
               ,. -‐-
              〃    ヽ
              i ノ从八(ル ヽ
              ノルリ.ニ", ニ.l lリ
             彡ヽ、_ (ア.ノiリ
                ,.-''" _,,,..,, \
            l  / u ヾ~''' -..,,     今日走った距離を書いていけ
           'l~~~l   _,,⊥,,  ノ
               l~~'''!,-‐''"   ~''f
           l   ム      ノ
          E ゙ー- ,,/    , (
            う/'''~/        ゙,
                /           ゙,
            /    ヽ ノ   ゙,
            / ̄,'      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄,
.          /   ゙    /        /. ゙,
        /  ,    /        /   ゙,
        /   i    /        /.     ゙,
         /.   ノ  /        /       ゙,
.       /  /  /            /      ゙,
      /__/   /________/_____、
        ,'   /        ││ 丶 ゙,  | |
          '  / │|       ││  ヽ,,-,  | |
       /  /    .|│       ││,,-''ノ  ゙, | |
     /~'''7ー-..,,,_ |│       ││   \  , | |
     ゙、_ _/    ~''''ー-..,,,n,,,..-'゙|..│    i__ノ| |
      ││   │|┌─┴─┐ .|      | |
      ││       │ 29K │ .|      | |
      ││       └───┘ .|      | |
      ││             ││      | |
32病弱名無しさん:2011/02/20(日) 18:39:59.36 ID:1q0MLCJ20
7.9kmを55分7秒と時速8km台でのほほんと。
3日〜1週に1回程度だけど、確実に心肺機能の向上を実感している。
気温の差で咳き込みがちなのが改善してきた。
33病弱名無しさん:2011/02/20(日) 20:54:42.06 ID:CtLYLpVq0
今朝20キロ走った。1時間50分くらい。
昨日は10キロ。
明日は40キロLSDの予定。
34病弱名無しさん:2011/02/20(日) 21:05:59.37 ID:pceSOSwz0
9.6km。ジョギング歴1.5ヶ月
今日でもTシャツ一枚、春夏秋どうすんの
35病弱名無しさん:2011/02/21(月) 00:16:16.09 ID:9HifTsTq0
>>34
都道府県どこ
36病弱名無しさん:2011/02/21(月) 00:59:22.74 ID:qez0R5BA0
>>35
京都どす
37病弱名無しさん:2011/02/21(月) 01:46:18.20 ID:YPLXPCK/0
ずっとiPodで好きなノリの良い曲聴きながら走ってたんだけど、最近iPod持たずに走ってる方が気持ちいいと気付いた。
何も聞かずに何も考えずに、ただなんとなく頭が勝手に思い浮かべた事を左から右へと受け流すように。
道路を走る車のタイヤの音を聞いてみたり、自分の太ももの感覚に集中してみたり。なんか瞑想とかに近い感じ、走った後心が穏やかになってる。

と思って瞑想に興味持って調べたらそういう瞑想があると知って驚いたw
ヴィッパサナーとかそんなやつ一石二鳥じゃん。
38病弱名無しさん:2011/02/21(月) 01:48:15.01 ID:z1G3w5OJ0
>>37
これはいいことを聞いた
ただウォーキングだけは音楽ないとつまらなくて続かなかった
39病弱名無しさん:2011/02/21(月) 02:28:04.26 ID:YPLXPCK/0
最初はさみしい感じするけど慣れたら音楽無いほうが全然良いよ。
ちなみに俺は瞑想のサティと呼ばれる事を自然とやっていたみたいだ。

色々見てて何故か禁煙サイトにたどり着いた時の言葉。
武道の達人達が真剣勝負の時に
「肌に触れるそよ風を感じ、小鳥のさえずりが聞こえればあなたの勝ちだ。」
と教えていたそうだ、これもサティなんだと。
あんまり書くとスレチで怒られそうだからここまで!

ここ数日でちょっと暖かくなって最初はまだ寒いけど走ってると適温になって走りやすくなったよ@神奈川
40病弱名無しさん:2011/02/21(月) 04:47:20.32 ID:UPtMmoFB0
よくカップルで走ってる奴ら見るけど、走った後は一緒にフロ入ってそのあとセックスするの????
41病弱名無しさん:2011/02/21(月) 08:04:33.17 ID:srmCljdeO
>>37
有酸素運動は音楽聴きながらだと効果が落ちるって脳科学者が言ってたから、どちらにせよ音楽は聴かずに自然を感じながら走った方が良いよね。
42病弱名無しさん:2011/02/21(月) 12:04:11.04 ID:/TVrp5Ha0
ここ2週間、足首の上辺りが痛くて走りにくい。。
治る気配がないから、我慢できず少しずつ走ってるけど痛いよー
43病弱名無しさん:2011/02/21(月) 12:10:06.18 ID:wbpm6ke+0
>>41
まじで?ソースあんならすぐだせ
44病弱名無しさん:2011/02/21(月) 12:12:59.96 ID:r6RUX1Wl0
>>42
その痛いところをストレッチで緩ませるか引っ張るかさせないとな
45病弱名無しさん:2011/02/21(月) 12:29:08.61 ID:PRtiYLci0
>>40
童貞の発想だな
46病弱名無しさん:2011/02/21(月) 12:29:37.32 ID:hbVeo4Vq0
ソースはブルドック一択
47病弱名無しさん:2011/02/21(月) 16:13:47.16 ID:sjpcOWrR0
前は音楽否定派だったけど
たまに30k走やるようになってコードレスのウォークマン買った
だって暇なんだもん
48病弱名無しさん:2011/02/21(月) 17:14:26.00 ID:r6RUX1Wl0
AM聴きながら走りたいんだがいいのない(´・ω・`)
49病弱名無しさん:2011/02/21(月) 18:00:21.26 ID:Zei4F1F60
>>47
んだ
50病弱名無しさん:2011/02/21(月) 18:32:18.12 ID:BVBqcmfj0
LSD45キロやってきたけど最後の5キロくらいは歩いてた。
足裏にまめができ、それをかばい反対側の腰が痛くなりはしれなくなった。
明日は休むかな。
足痛くて走ってもろくに走れないだろうし。
51病弱名無しさん:2011/02/21(月) 19:06:45.76 ID:KwlJSAgv0
春ですね・・・・
52病弱名無しさん:2011/02/21(月) 19:07:08.01 ID:487xYI9ai
>>50
ばか
53病弱名無しさん:2011/02/21(月) 19:11:24.98 ID:pcTqf1U+0
イヤホンをしてると風の音とか自分の呼吸とかが必要以上に大きく聞こえて苦手
54病弱名無しさん:2011/02/21(月) 21:44:08.14 ID:4xldv4zu0
パンツが擦れて勃起
55病弱名無しさん:2011/02/21(月) 22:13:29.06 ID:4xldv4zu0
皆さんの中で、コーヒー飲んでる人居ますか?
とある本を読んだら、運動する人は酒たばこはもちろん。
コーヒーも良くないと書いてあったんですが。
まあ、ジョギングくらいは問題ないと思います。
でも、コーヒーを控えてる人とかいたら教えてください。
56病弱名無しさん:2011/02/21(月) 22:16:52.36 ID:1jpAcAiO0
むしろ禁煙してから増えたけど。
コーシー飲んだ後の方がカフェインのせいか走りが快調なのはガチ。プチドーピングだな。自分にとっては。
57病弱名無しさん:2011/02/21(月) 22:18:34.92 ID:u0hun3ZY0
ダイエットスレにカフェイン摂取してからの有酸素運動は脂肪燃焼効果がうpすると絶賛だったが・・・
どっちがどっちだろうな
58病弱名無しさん:2011/02/21(月) 22:19:48.50 ID:BBPC0d9W0
カーボショッツにカフェイン入ってたよな
59病弱名無しさん:2011/02/21(月) 22:29:11.68 ID:4xldv4zu0
>>56 それを聞きたかったのです。俺はコーヒー飲むと肝臓に
負担がかかるのか。走りが長続きしない傾向にあるような気がして。

>>57 そうなんですか、もうちょっと実験してみようかな。
自分の体で。
60病弱名無しさん:2011/02/23(水) 16:33:03.49 ID:xg7lyu7h0
12月末ごろから右足の中央部が痛みます。足底キン膜炎ってやつでしょうか。
2ヶ月休んでかなり痛まなくなってきたので昨日少し走ってみました。
するとほとんど痛まなくなりました。が、今朝になるとやはり少し痛みます。
絶対安静にすべきか、軽く走ったほうがむしろいいのでしょうか?
走らずにいると腰のほうがやばくなってきてます。
61病弱名無しさん:2011/02/23(水) 18:28:45.74 ID:YU1lmcQw0
医者に行くのが良い
62病弱名無しさん:2011/02/23(水) 18:41:13.68 ID:AsKD1oYm0
安いシューズ?
63病弱名無しさん:2011/02/23(水) 18:43:15.22 ID:rvI5XA300
>>59
カフェインを含むコーヒーには食欲増進効果があるから単独摂取がお薦めらしいよ
単独となるとモカとかオールPとか眠気取る奴になるねコスパ悪いし健康にも悪そう

BCAAやアミノ酸摂って疲労回復速くして走りの質を上げた方が痩せられると思うけどなぁ
6460:2011/02/23(水) 19:11:51.35 ID:xg7lyu7h0
>>62
アシックスの5せえんくらいのジョギングシューズです
自分的には奮発したつもりです
けっこうソフトな走り心地です
それでも痛めてしまいました
65病弱名無しさん:2011/02/24(木) 02:21:28.53 ID:2ims+gZ0O
レース前は2〜3日コーヒー断ちします。
66病弱名無しさん:2011/02/24(木) 07:08:27.10 ID:TH973CM6i
>>65
ばか
67病弱名無しさん:2011/02/25(金) 03:50:15.19 ID:lx+wYqRtO
シンスプリントになったことある人いる?
68病弱名無しさん:2011/02/25(金) 09:31:07.95 ID:nE+LhWcS0
>>67
この症状の最中かも。
踏ん張りがきかない
69病弱名無しさん:2011/02/25(金) 11:29:06.09 ID:L6cRvOUG0
シンスプリントは大会出る目標あったり、走るのが楽しすぎて走りこんだことある人間なら
誰でも通る道じゃね?
病院いかなくても、休めば治る。
心肺機能衰えないように、歩きかスイム(なら痛まない)で我慢する。
70病弱名無しさん:2011/02/25(金) 12:30:15.42 ID:J0xcVPB20
>>67
あるよ,やり過ぎ警報。無視すればその先は膝グチャグチャだと思って自重する。
71病弱名無しさん:2011/02/25(金) 19:12:59.78 ID:/IQJOUGe0
シンスプリントは治るまで結構かかるよな
完全に回復する前に走ってもまだ同じ所痛くなってくるし
72病弱名無しさん:2011/02/25(金) 20:54:00.40 ID:lNxKImls0
膝の裏側の筋が痛いんだが
これってなんなんだろう

発端は正月に50km歩いたこと。
73病弱名無しさん:2011/02/26(土) 00:39:24.58 ID:DcbCwrUv0
チョウケイ靭帯炎
74病弱名無しさん:2011/02/26(土) 16:47:19.56 ID:a/5FHm+t0
明日東京マラソンに参加する人がんばれ〜
陰ながら応援してるよん
75病弱名無しさん:2011/02/26(土) 18:47:15.52 ID:StWtyhxG0
俺が居るから大丈夫。縁の下から力一杯応援するぞ。
76病弱名無しさん:2011/02/26(土) 22:25:28.57 ID:ACgi5+Jl0
               ,. -‐-
              〃    ヽ
              i ノ从八(ル ヽ
              ノルリ.ニ", ニ.l lリ
             彡ヽ、_ (ア.ノiリ
                ,.-''" _,,,..,, \
            l  / u ヾ~''' -..,,     今日走った距離を書いていけ
           'l~~~l   _,,⊥,,  ノ
               l~~'''!,-‐''"   ~''f
           l   ム      ノ
          E ゙ー- ,,/    , (
            う/'''~/        ゙,
                /           ゙,
            /    ヽ ノ   ゙,
            / ̄,'      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄,
.          /   ゙    /        /. ゙,
        /  ,    /        /   ゙,
        /   i    /        /.     ゙,
         /.   ノ  /        /       ゙,
.       /  /  /            /      ゙,
      /__/   /________/_____、
        ,'   /        ││ 丶 ゙,  | |
          '  / │|       ││  ヽ,,-,  | |
       /  /    .|│       ││,,-''ノ  ゙, | |
     /~'''7ー-..,,,_ |│       ││   \  , | |
     ゙、_ _/    ~''''ー-..,,,n,,,..-'゙|..│    i__ノ| |
      ││   │|┌─┴─┐ .|      | |
      ││       │ 21K │ .|      | |
      ││       └───┘ .|      | |
      ││             ││      | |
77病弱名無しさん:2011/02/26(土) 23:44:13.73 ID:n2Rhc4vn0
5.6km
みなさん走行記録ってどうしてるんですか?
78病弱名無しさん:2011/02/26(土) 23:49:08.19 ID:QtYYN/fm0
>>77
iPhoneアプリでGPSつかって移動距離が分かるやつを使ってる
79病弱名無しさん:2011/02/26(土) 23:50:58.45 ID:/rRnpAl90
>>77
ジョグノートってサイトに登録してみ。
体重と距離と走行時間入力で勝手に消費カロリー加えて毎日のグラフ作ってくれる。
日記も書けるし、色々と便利、
80病弱名無しさん:2011/02/27(日) 12:08:25.10 ID:joCiaeAO0
東京マラソン、トップランナー見てから一般ランナー見ると
歩いてるようにしか見えないな
81病弱名無しさん:2011/02/27(日) 13:57:05.14 ID:zB4pmQdG0
そうだよ。それでも本人は頑張ってるんだから偉いじゃん
さぼってばっかのおらに比べりゃ偉い
82病弱名無しさん:2011/02/27(日) 15:20:22.04 ID:bfepWXCQ0
>>79
サントス!ちょっくら試してみるわ。
83病弱名無しさん:2011/02/27(日) 19:30:57.57 ID:A7sP537+O
花粉がハンパなくなってきた
84病弱名無しさん:2011/02/27(日) 20:55:22.65 ID:w2N8Ycje0
         ,. -‐-
              〃    ヽ
              i ノ从八(ル ヽ
              ノルリ.ニ", ニ.l lリ
             彡ヽ、_ (ア.ノiリ
                ,.-''" _,,,..,, \
            l  / u ヾ~''' -..,,     今日走った距離を書いていけ
           'l~~~l   _,,⊥,,  ノ
               l~~'''!,-‐''"   ~''f
           l   ム      ノ
          E ゙ー- ,,/    , (
            う/'''~/        ゙,
                /           ゙,
            /    ヽ ノ   ゙,
            / ̄,'      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄,
.          /   ゙    /        /. ゙,
        /  ,    /        /   ゙,
        /   i    /        /.     ゙,
         /.   ノ  /        /       ゙,
.       /  /  /            /      ゙,
      /__/   /________/_____、
        ,'   /        ││ 丶 ゙,  | |
          '  / │|       ││  ヽ,,-,  | |
       /  /    .|│       ││,,-''ノ  ゙, | |
     /~'''7ー-..,,,_ |│       ││   \  , | |
     ゙、_ _/    ~''''ー-..,,,n,,,..-'゙|..│    i__ノ| |
      ││   │|┌─┴─┐ .|      | |
      ││       │ 0K  │ .|      | |
      ││       └───┘ .|      | |
      ││             ││      | |

85病弱名無しさん:2011/02/27(日) 21:20:28.72 ID:V/7r0Wy20
               ,. -‐-
              〃    ヽ
              i ノ从八(ル ヽ
              ノルリ.ニ", ニ.l lリ
             彡ヽ、_ (ア.ノiリ
                ,.-''" _,,,..,, \
            l  / u ヾ~''' -..,,     今日走った距離を書いていけ
           'l~~~l   _,,⊥,,  ノ
               l~~'''!,-‐''"   ~''f
           l   ム      ノ
          E ゙ー- ,,/    , (
            う/'''~/        ゙,
                /           ゙,
            /    ヽ ノ   ゙,
            / ̄,'      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄,
.          /   ゙    /        /. ゙,
        /  ,    /        /   ゙,
        /   i    /        /.     ゙,
         /.   ノ  /        /       ゙,
.       /  /  /            /      ゙,
      /__/   /________/_____、
        ,'   /        ││ 丶 ゙,  | |
          '  / │|       ││  ヽ,,-,  | |
       /  /    .|│       ││,,-''ノ  ゙, | |
     /~'''7ー-..,,,_ |│       ││   \  , | |
     ゙、_ _/    ~''''ー-..,,,n,,,..-'゙|..│    i__ノ| |
      ││   │|┌─┴─┐ .|      | |
      ││       │ 16K │ .|      | |
      ││       └───┘ .|      | |
      ││             ││      | |
86病弱名無しさん:2011/02/27(日) 21:22:48.23 ID:x7c8VI8r0
42キロ
87病弱名無しさん:2011/02/27(日) 21:24:36.53 ID:3AGR9iRX0
>>84
それではイカせられんな
88病弱名無しさん:2011/02/27(日) 21:35:30.50 ID:3JkFD7XP0
カワイイ、ランスカ姉ちゃんのAA貼ってくれや!
89病弱名無しさん:2011/02/28(月) 15:43:48.82 ID:XzmfksDn0
90病弱名無しさん:2011/02/28(月) 23:45:56.69 ID:A09lnABb0
最近、疲れがひどい
91病弱名無しさん:2011/03/01(火) 08:44:36.33 ID:PioHxbII0
ストレス貯まってるとか?
92病弱名無しさん:2011/03/01(火) 19:33:18.08 ID:g/ExTmCz0
黒酢どうかな
肌もきれいになるしお通じもよくなる血液もサラサラ疲労回復もする
93病弱名無しさん:2011/03/01(火) 19:36:08.15 ID:kuyn9NAS0
鉄分が不足してるんじゃないか
94病弱名無しさん:2011/03/02(水) 22:21:15.64 ID:gU5VzHFX0
今日は風が強く冷たかった
95病弱名無しさん:2011/03/03(木) 00:20:00.56 ID:qurZ0xwv0
うん、まんこ吸いたい
96病弱名無しさん:2011/03/03(木) 00:22:54.75 ID:S3rWyHLq0
汗かいた帰り道、凍えそうになる
97病弱名無しさん:2011/03/03(木) 21:28:10.38 ID:b9OQdr2Q0
ランニングタイツって言うのかな?サポーター機能付きのスパッツみたいなやつ
あれって効果ありますか?

走るのは好きで週4-5日、1日40分前後走っているんだけど
若いときに膝痛めているのでサポート効果あるなら多少高くても買おうかと思っているんだけど
98病弱名無しさん:2011/03/03(木) 21:50:23.06 ID:CRHj6wct0
している人は多い
99病弱名無しさん:2011/03/03(木) 22:09:47.21 ID:R6Q5jOgt0
俺CW-Xのスタビライクスって奴履いてるけど結構いいよ
100病弱名無しさん:2011/03/03(木) 22:33:28.75 ID:vyvkgmpv0
夏も穿くの?
101病弱名無しさん:2011/03/03(木) 23:05:58.54 ID:dqdAvyRO0
>>97
動きがすごいスムーズになるし、スクワットとかの準備運動してるとそれがよくわかるよ
安定するっていうのかな
ちょっと高いけど買って損はないと思われ
102病弱名無しさん:2011/03/04(金) 00:20:42.61 ID:LYZGJLsn0
皆ひざの痛みをどうやって乗り越えてる?
103病弱名無しさん:2011/03/04(金) 01:51:07.74 ID:/t0W/t2I0
>>102
がそく炎だったら休むしかないんじゃないの
104病弱名無しさん:2011/03/04(金) 10:35:32.90 ID:gzaVYdVi0
そもそも膝が痛むのがおかしい。
ちゃんと医者に見てもらったら?
105病弱名無しさん:2011/03/04(金) 15:53:47.69 ID:+dbg7oJ00
106病弱名無しさん:2011/03/04(金) 18:03:49.30 ID:Gbv19Z6q0
美人過ぎる美ジョガーだ
後ろからついてってクンカクンカしたい(´Д`*)
107病弱名無しさん:2011/03/04(金) 18:09:43.69 ID:K2L2cnhX0
というか>>105は美人すぎる議員の人だろw
どっちにしろ美人なんだがこういったのは素人のほうが興奮s・・・
スレチなんでこれ以上喋るのはやめとくわ
108病弱名無しさん:2011/03/04(金) 18:41:57.14 ID:dmtqFfWz0
スレ違いじゃないだろ、十分関係あるがな
109病弱名無しさん:2011/03/04(金) 18:44:26.39 ID:K2L2cnhX0
>>108
ねーよwwwwwww
110病弱名無しさん:2011/03/04(金) 19:13:59.65 ID:2cl3vfKSi
うわあああああああああ
入れたい
111病弱名無しさん:2011/03/04(金) 19:14:47.49 ID:2cl3vfKSi
>>110
下品なこというなよ
112病弱名無しさん:2011/03/04(金) 22:00:57.32 ID:FDk+4+eb0
>>105
一緒に走りたい。人生を。
113病弱名無しさん:2011/03/04(金) 22:42:01.54 ID:weJA7Gg50
俺はあせらない
一緒に歩んでいきたい
114病弱名無しさん:2011/03/04(金) 22:48:24.18 ID:Mnz2byD70
ここんところ、寒くてさぼってたら体重が4kg増えた。
115病弱名無しさん:2011/03/04(金) 22:54:30.54 ID:K2L2cnhX0
>>114
それは筋トレしたほうがいいんじゃないか
リバウンドがおこってるのでは
116病弱名無しさん:2011/03/05(土) 00:24:57.70 ID:yvMjfXSe0
ランニングなんて嘘だぜ。
軽いジョグ程度だろ。
海岸線を走れるのはハーフ出場ランナーだけな。
どうせハーフ走れないべw
117病弱名無しさん:2011/03/05(土) 03:38:01.31 ID:qT07jbro0
だべだべw
おれらの村にもインターネットが来たべww
118病弱名無しさん:2011/03/05(土) 10:54:51.90 ID:+PRiAZT50
てか、皆ランニングとジョギングを厳密に区別してるの?
119病弱名無しさん:2011/03/05(土) 11:31:17.66 ID:vY0dIcxS0
何をいいだすんだ、ちみは
120病弱名無しさん:2011/03/05(土) 11:34:20.69 ID:YAkFgqBX0
そうです、私が
121病弱名無しさん:2011/03/05(土) 11:40:41.74 ID:vJiwwtJ90
>>105
走る時まで男意識してんなよって感じだが
122病弱名無しさん:2011/03/05(土) 12:05:09.28 ID:Su0iKsbJ0
ちょっとまえまでかなり良スレだったのにずいぶん雰囲気変わったな
123病弱名無しさん:2011/03/05(土) 12:20:29.96 ID:qT07jbro0
寒いし、流行も落ち着いてきたしね
124病弱名無しさん:2011/03/05(土) 13:47:55.85 ID:IsmlQHPx0
今日めちゃんこ天気いいねー
河川敷はしるかー
125病弱名無しさん:2011/03/05(土) 14:21:40.81 ID:JCoNe5800
>>122
春の訪れを感じる
126病弱名無しさん:2011/03/05(土) 14:26:57.45 ID:wJ9tZx2m0
ここ一年中春じゃん
カキコあるだけまだマシなくらい
127病弱名無しさん:2011/03/05(土) 15:32:24.97 ID:16ItaOMJ0
花粉が辛くて、始めたばかりなのにくじけそうですよ
128病弱名無しさん:2011/03/05(土) 17:13:36.64 ID:irz8BzSy0
あっそ
129病弱名無しさん:2011/03/06(日) 03:36:46.38 ID:gVSIK69p0
股関節痛めてもう1カ月半経つのにまだ痛い。
再来週にフルマラソンなのに練習できない。

早く治す方法ってないですか?
130病弱名無しさん:2011/03/06(日) 03:58:01.67 ID:lL2NSKkF0
マラソンの参加をキャンセルして医者に行くべき。
131病弱名無しさん:2011/03/06(日) 09:29:45.46 ID:bd3K4titO
>>129
早く医者へ!

自分の経験上、股関節だと治るまで半年はかかるかな?
その間は他のトレーニングで我慢。
132病弱名無しさん:2011/03/06(日) 09:54:52.63 ID:G2Kn6mh+0
整形外科行ったところで湿布薬出されるだけ
行ったら治るわけじゃない
133病弱名無しさん:2011/03/06(日) 10:09:20.22 ID:uRoqjbLn0
               ,. -‐-
              〃    ヽ
              i ノ从八(ル ヽ
              ノルリ.ニ", ニ.l lリ
             彡ヽ、_ (ア.ノiリ
                ,.-''" _,,,..,, \
            l  / u ヾ~''' -..,,     今日走った距離を書いていけ
           'l~~~l   _,,⊥,,  ノ
               l~~'''!,-‐''"   ~''f
           l   ム      ノ
          E ゙ー- ,,/    , (
            う/'''~/        ゙,
                /           ゙,
            /    ヽ ノ   ゙,
            / ̄,'      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄,
.          /   ゙    /        /. ゙,
        /  ,    /        /   ゙,
        /   i    /        /.     ゙,
         /.   ノ  /        /       ゙,
.       /  /  /            /      ゙,
      /__/   /________/_____、
        ,'   /        ││ 丶 ゙,  | |
          '  / │|       ││  ヽ,,-,  | |
       /  /    .|│       ││,,-''ノ  ゙, | |
     /~'''7ー-..,,,_ |│       ││   \  , | |
     ゙、_ _/    ~''''ー-..,,,n,,,..-'゙|..│    i__ノ| |
      ││   │|┌─┴─┐ .|      | |
      ││       │ 10K │ .|      | |
      ││       └───┘ .|      | |
      ││             ││      | |
134病弱名無しさん:2011/03/06(日) 12:16:56.37 ID:hnsLk7zt0
今からサブスリー行ってくる。
135病弱名無しさん:2011/03/06(日) 13:45:37.75 ID:i+ZbaQW20
2時間半ほど走ってきた

走っている最中にカラスが鳴いてるのを何度か目撃したのでなんか嫌な気分だった
家に帰ってきて2時間ほど経つが家の周りでもカラスが鳴いている
136病弱名無しさん:2011/03/06(日) 13:50:12.59 ID:myOrplfm0
カラストーカーだな
137病弱名無しさん:2011/03/06(日) 18:31:30.04 ID:+ENCIIv10
腕に巻いて使う重りみたいのかったんだけど(2kg×2)、これつけてジョギングするとどんな効果ありますか
胸板厚くなりますか
40のおっさんです
138病弱名無しさん:2011/03/06(日) 20:36:00.91 ID:o9COEQXP0
>>137
マジレスすると意味ないから素直に走る前に筋トレしとけ
139病弱名無しさん:2011/03/06(日) 20:56:14.43 ID:RoijEU+C0
ワロタw
腕に巻く重りとか厨房の時、格闘技ファンの文科系のヒョロ男がしてたぞww
40になってその質問するとかちょっと和んだw
140病弱名無しさん:2011/03/06(日) 21:01:51.77 ID:xZAhOU/r0
ジャッキーチェンとかドラゴンボールの世界
141病弱名無しさん:2011/03/06(日) 21:58:38.46 ID:716jPCb+0
気弱に見えるハゲオヤジを狩ろうとした矢先に
腕や足につけた重りを、ビリビリはがし始めたら
すげーびびる。
142病弱名無しさん:2011/03/06(日) 22:14:53.68 ID:cOBpc7z50
>>139
それして走ればギャラクティカマグナム打てるよになるんだぜ
143病弱名無しさん:2011/03/06(日) 22:19:16.19 ID:o6xqWq7y0
鉄ゲタ履いたらいーよw
144病弱名無しさん:2011/03/06(日) 22:29:27.84 ID:3DSYMDbK0
お前らおっさん馬鹿にしすぎ。誰でもはじめはおっさんなんだぞ。
145病弱名無しさん:2011/03/06(日) 23:04:20.88 ID:RoijEU+C0
バカにしてんじゃないよ
カワイイおっさんだなと思った
146病弱名無しさん:2011/03/07(月) 01:42:29.92 ID:qRjvnt9q0
【機能性飲料】カレー風味のスポーツドリンク「カリー☆ファイト!」が密かなるブーム ★2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1281096529/
147病弱名無しさん:2011/03/07(月) 04:44:26.28 ID:EaUgNtKb0
>>145
おっさんのジャブを受けらるか?あん?
148病弱名無しさん:2011/03/07(月) 10:06:42.88 ID:VuhSOlmk0
本当にくだらないネタだけ伸びるスレ
149病弱名無しさん:2011/03/11(金) 00:26:39.23 ID:NzxjrqrC0
>>150
くだらないってかくから
かそったじゃねえか!
150病弱名無しさん:2011/03/11(金) 04:25:44.69 ID:IprOBJPv0
いつも走ってる女性が突っ立てる。
俺を待ってくれてると思ったが雨宿りだった。orz
151病弱名無しさん:2011/03/11(金) 06:11:43.78 ID:6kRpnhmC0
おまえら、花粉症にならないのか?
おれは、もうだめ。2週間は走れない。
152病弱名無しさん:2011/03/11(金) 09:25:06.46 ID:uIdeWBbf0
花粉症なので2月下旬から連休明けまで
走りません。アナフィラシーショックが怖い。
153病弱名無しさん:2011/03/11(金) 09:32:23.26 ID:6kRpnhmC0
>>152 ああ、おれそれかもしれない。ここで聞いたんだけど。
ww('A`)レvv [心臓スレッドpart16] ww(´ω`)レvv
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1290436308/354

354 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 19:23:28.58 ID:9MTJ8ECA0
すみません、今日ジョギングの帰りに車を運転していたら。
なんとなく、体にだるい違和感があって首で脈を測ったら。
弱くて速いんです。
なんの知識もありませんが、心臓に血栓でもつまってるのではないかと思い。
そのまま病院に行こうと思いました。
しばらく運転してると、すこし回復した感じがして自宅に帰ってきました。
そういえば、たまにこういうことがあったような気がします。
今回ほど顕著ではありませんが。
走る前に水分を取らなかったような気もします。
原因わかりますでしょうか?
154病弱名無しさん:2011/03/11(金) 10:51:30.55 ID:2rASjPGt0
>>153
アナフィラキシーショックはそんなもんじゃ済みませんよ。
あなたのその症状は、疲れやストレスによって誘発されたパニック障害の一種だと思います。
神経質なタイプなんでしょう?十分に眠れていますか?
特に運転中にそうした症状を訴える人はたくさんいます。びっくりして救急車を呼ぶ人も珍しくありませんが
それで死ぬ人はいないので安心してください。
広い銭湯などにしばらく通って、睡眠も十分とるようにしてください。消化のよいものを腹六分くらいに食べ
るようにしてください。パニック障害の人は胃炎を併発していることが多く、胃もたれで息苦しくなったり眠れ
なくなったりします。
心配なら医師に相談して漢方薬を飲んでみるのをおすすめします。
半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)などが特効薬として有名です。ドラッグストアでは「ストレージ」という商品名
で売っていますが医者を通じて保険で買うと安いですよ。
155病弱名無しさん:2011/03/11(金) 10:55:26.02 ID:5qdy1md60
>>149
>>150
ワロタ
156病弱名無しさん:2011/03/11(金) 10:59:47.61 ID:6kRpnhmC0
>>154 へー 参考になりました。ありがとうございました。
そういえば、最近は風呂に入らないな。
シャワーばかりだ。
157病弱名無しさん:2011/03/11(金) 11:06:21.22 ID:6kRpnhmC0
そういえば神経質で、睡眠も夜中に目が覚める。
出張で旅館に仲間と泊まったときは、同僚に無呼吸症じゃないかて
言われたことあるし。
158病弱名無しさん:2011/03/11(金) 11:12:07.64 ID:6kRpnhmC0
>>154 なんか全部当たってるな。胃もたれひどかった時期あったし。もう嫌w
159病弱名無しさん:2011/03/11(金) 11:32:33.26 ID:a/dRPE+V0
ここはおまえの健康帳じゃねえんだ チラシの裏にでもかいてろ な!
お大事にしてください
160病弱名無しさん:2011/03/11(金) 13:26:53.67 ID:+jDaGBST0
本当にくだらないネタだけ伸びるスレ
161病弱名無しさん:2011/03/11(金) 17:01:10.38 ID:P1FBozxqO
走ってる最中に地震来て思わず座り込んじまったわ
マジで死ぬかと思った
162病弱名無しさん:2011/03/11(金) 22:40:36.39 ID:hOiA7JtA0
さすが今日はやめるわ・・・
163病弱名無しさん:2011/03/11(金) 23:32:01.54 ID:0z7h64yh0
野グソ最高!
164病弱名無しさん:2011/03/12(土) 08:42:13.35 ID:kKC/HureO
東京だけどこんな日でも結構ランニングしてる人いたね。
165病弱名無しさん:2011/03/12(土) 09:11:43.51 ID:FXTE82040
いてもたってもいられないと想像しちゃうな
身内が東北とかで連絡が付かず…
166病弱名無しさん:2011/03/12(土) 12:02:08.19 ID:5I6FP3tz0
他にはずっと家にいるくらいしかないもんな
167病弱名無しさん:2011/03/13(日) 16:39:15.31 ID:Z9dpuVDa0
俺は疲れてないから大丈夫
168病弱名無しさん:2011/03/15(火) 05:29:14.43 ID:KUy4yYsTO
こういうときにジョギングしても問題ないよね?
身体がおかしくなりそう。
169病弱名無しさん:2011/03/15(火) 07:10:06.56 ID:At1lZxGD0
わしらは超能力者じゃありません。
170病弱名無しさん:2011/03/15(火) 07:31:01.91 ID:8HQlJ+k60
明け方の2回の地震で、ジョグ再開はまた延期したわ。
一週間は様子みようと思ってる。
171病弱名無しさん:2011/03/15(火) 09:06:03.35 ID:57ezLocy0
4時間かけて歩いて帰ってもへっちゃらでした
これもジョグのおかげです
172病弱名無しさん:2011/03/15(火) 19:31:54.41 ID:KUy4yYsTO
今日は無酸素運動してどうしても有酸素運動したくてウォーキングしました。
いつもは夜ジョギングするんですが、停電になるので夕方しました。
途中で一人ジョギングしていた人を発見、勇気づけられました。
原発問題が落ち着いたらジョギングしようと思います。
173病弱名無しさん:2011/03/16(水) 10:56:02.90 ID:ugI4rqtMP
放射能物質が検出されたってあるけど吸い込んで大丈夫なのかな?('A`)
174病弱名無しさん:2011/03/16(水) 15:28:27.94 ID:lv6IKvHAO
どこに住んでるかによるけどあまり心配なら止めた方がいいよ。

本当に大変ならもう誰も外に出ないから。
175病弱名無しさん:2011/03/18(金) 11:14:15.15 ID:AxwJifMo0
ジョギング様子みてます。
放射性物質が怖いから、もうとうぶんはやめます。
マスクしてウォーキングに切り替えます。
176病弱名無しさん:2011/03/19(土) 01:27:56.23 ID:7RgANX3wP
それ変わらないんじゃ?('A`)?
177病弱名無しさん:2011/03/19(土) 04:04:31.68 ID:UeWz+TJF0
>>175 同意、どうせ花粉が多いし。
178病弱名無しさん:2011/03/19(土) 08:03:26.51 ID:CvHnZ6VT0
えらい勢いで鼻くそが溜まる。多分花粉だな放射性物質じゃなく。
179病弱名無しさん:2011/03/19(土) 18:19:11.57 ID:zutZdd9x0
久しぶりに行ってきます
180病弱名無しさん:2011/03/19(土) 20:03:50.58 ID:kB+JetrM0
行ってららららいっ
181病弱名無しさん:2011/03/20(日) 11:46:44.71 ID:8qf1x0V+O
この位暖かいと良いね。
約8km走ったけど、気持ち良い汗をかけた。
182病弱名無しさん:2011/03/22(火) 22:56:21.89 ID:09IE6T1m0
ちんこかいい
183病弱名無しさん:2011/03/23(水) 19:48:40.23 ID:LI3cYyB90
走ってたら、雪が降ってきた (;´д`)トホホ…
184病弱名無しさん:2011/03/23(水) 21:46:59.03 ID:kDIsiMCBP
>>183
どこ?
185病弱名無しさん:2011/03/26(土) 08:21:32.67 ID:TcJJ4ttl0
関東住みで、放射能と花粉の中走ってる勇者いるの?
186病弱名無しさん:2011/03/26(土) 11:11:55.37 ID:nxXTMe1E0
>>185
ジョグノート見てみ!
尋常じゃない人がいっぱいいるよ。
187病弱名無しさん:2011/03/26(土) 13:08:40.28 ID:RejVL/bY0
東京
幸い花粉症じゃないんでいつも通り走ってるよ
引き篭もってても、放射性物質を上回る勢いでストレスが溜まっちゃうでしょ
188病弱名無しさん:2011/03/26(土) 13:19:05.89 ID:TcJJ4ttl0
よし いくか!
189病弱名無しさん:2011/03/26(土) 21:54:41.09 ID:ZYAJBrdVP
>>185
自分は毎日いろいろなサイトの数値見てから走るか決めてる
雨の日、雨の降った後2日間ぐらいは走らない
190病弱名無しさん:2011/03/26(土) 22:03:30.19 ID:TcJJ4ttl0
>>189 神経使いますね
191病弱名無しさん:2011/03/27(日) 02:22:56.38 ID:q029iGPN0
面倒な事をw
銀座辺りの街でも年間40ベクレルぐらいの放射能は検出されてるみたいよ。
192病弱名無しさん:2011/03/27(日) 02:58:41.78 ID:BqTz2nT20
2chて神経質なアホが多すぎだろ。
頭悪すぎ。ずーと家の中にいろや
193病弱名無しさん:2011/03/27(日) 03:10:14.91 ID:fB/H9xQp0
ああ、やっぱ花粉がだめだ。鼻がつまった。
194病弱名無しさん:2011/03/28(月) 01:14:07.26 ID:rTIIjXvDP
>>191
とはいうものの、ヨウ素とセシウムによる内部被爆が怖いんですよね・・・
まさかプルトニウムが飛散してるとは思いませんが
195病弱名無しさん:2011/03/28(月) 14:50:39.32 ID:taMjKk0w0
もう外に出てジョギングすらできない残念な環境なんだよね。
なんか目に見えないし、ただちに自覚症状がないから走ってる人いるけど、
3号機はプルトニウム燃料だから、炉心溶融起こしたら怖いね、
肺に吸い込んだらほぼ肺がんだよ…
196病弱名無しさん:2011/03/28(月) 15:44:07.91 ID:LU0rJ9Hp0
プルトニウム燃料はもんじゅだけ
197病弱名無しさん:2011/03/28(月) 16:33:41.22 ID:4aQEQFDr0
平均寿命が下がる気がする。
198病弱名無しさん:2011/03/28(月) 16:39:37.90 ID:taMjKk0w0
そうだっけ。
199病弱名無しさん:2011/03/28(月) 17:03:34.81 ID:taMjKk0w0
MOXだね。でも怖いねー
200病弱名無しさん:2011/03/28(月) 19:54:53.89 ID:SkYl9E/t0
12km走ってきたよー俺の燃料は目玉焼きライスー
201病弱名無しさん:2011/03/28(月) 20:14:06.32 ID:Z/IgvbUD0
3号機は大爆発してたじゃん
たぶん原子炉も爆発してる、3回爆破してたし
202病弱名無しさん:2011/03/29(火) 00:39:18.23 ID:UZ9Gp/oO0
プルトニウム出たってよ。
3号機からだよね、もう外でジョギングは出来ません終わりましたね。
203病弱名無しさん:2011/03/29(火) 00:43:34.56 ID:sg/DFw5s0
煽り厨w
204病弱名無しさん:2011/03/29(火) 00:59:03.10 ID:UZ9Gp/oO0
煽りであって欲しいけど、可能性があるだけに怖すぎ
205病弱名無しさん:2011/03/29(火) 14:30:19.92 ID:mXwmNRWUP
プルトニウムは重いので飛散しないって聞いたけどどうなんだろう
九州が羨ましいなぁ
206病弱名無しさん:2011/03/29(火) 14:49:38.23 ID:UZ9Gp/oO0
>>205
わからないから想像するしかないけど、
炉心溶融が進めば爆発する可能性はあるだと思う。
溶けてるからプルトニウムが検出されてるんだし。
溜まった水抜きが進まず、注水しても冷却が上手くいかなくなったら?
注水による冷却は続けなければ危険なのに、漏れ出た水を貯蔵するタンクが一杯になったら?
政府も東電も事態収束に向けて全力で努力しているって言ってるけど、
全力で努力すれば、事態が収束しますと言ってるわけじゃない・・・
想像にお任せしますって言われているのと同じ気がする。
207病弱名無しさん:2011/03/29(火) 16:08:43.54 ID:oPO+b4T20
どうしてもこのスレで話さないといけない内容かい?
208病弱名無しさん:2011/03/29(火) 16:22:13.48 ID:UZ9Gp/oO0
そうだね、何の不安もなく外のいい空気吸ってジョギングできるようになったら、又このスレ覗くことにする。
またね!
209病弱名無しさん:2011/03/30(水) 05:18:25.41 ID:m6nC0jBM0
放射線と放射性物質怖かったけど、県が出した数値が平常値だったから走ってきた。きーもちー!
210病弱名無しさん:2011/03/30(水) 18:53:23.30 ID:BsMC+l3k0
国を信じて、数年後痛い目に合ったら怖いんですね。
人間の免疫力を信じて、気持ちよく走れたらこれ幸いに思います。
211病弱名無しさん:2011/03/30(水) 19:16:58.71 ID:YNAhUTnA0
走るのも走らないのもそれぞれの自由
おまいらの大好きな自己責任ってやつですよ
212病弱名無しさん:2011/03/30(水) 21:38:06.82 ID:oqh5O+7k0
暖かいから走りやすいね
213病弱名無しさん:2011/03/31(木) 18:06:11.19 ID:16FQs1qM0
風向きを見て走るかどうか決めたいんだが、参考になるサイトとか
あるかな?
214病弱名無しさん:2011/03/31(木) 18:15:10.79 ID:ObNYbmIs0
気象庁
215病弱名無しさん:2011/03/31(木) 18:35:35.11 ID:24VnXujV0
政府は信じない
チェルノブイリ 奇形児
で検索したら分かる
216病弱名無しさん:2011/03/31(木) 18:56:08.78 ID:WtTRzxvN0
チェルノブイリと今回のを一緒にしちゃう男の人って…
217病弱名無しさん:2011/03/31(木) 18:58:37.68 ID:24VnXujV0
218病弱名無しさん:2011/03/31(木) 19:19:09.88 ID:R5H1SVFeO
チェルノブイリは放射能一括払い
福島は放射能分割払い
ジョギング良くない
219病弱名無しさん:2011/03/31(木) 20:27:26.14 ID:VWEU28j70
まだお続けになるんでしょうか?
220病弱名無しさん:2011/03/31(木) 20:36:32.64 ID:2coFT50a0
            | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r            /      >─、
            >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ           \二ニ─‐ニ´__/
           /_____  ヽ             <´____ノ、  ヽ
           l  r-、  r-、\_r-|              / r-、  r-、\r-}
           |   ⌒      )              l    ⌒     )
           \(´ ̄ ̄⊃  厂               \ (´ ̄ ̄フ ノ´
          /⌒ヽ     ノ~⌒ヽ             /⌒ヽ ⊂ロ⊃ノ~⌒ヽ
        | ,Y        Y  |             | ,Y        Y  |
         |  | ・  人  ・ |.  |             |  | ・     ・ |.  |
         |  l`.─-´  `─´|  |.             |  l         |  |
        |  ヽ    l   /  ノ             |  ヽ    l   /  ノ
        ヽ   ヽ     /  /ヽ             ヽ   ヽ     /  /ヽ
        /\ \   / /  ヽ   )).        /\ \   / /  ヽ   ))
   ((  / .   ◆◇◆◇◆  ヽ      ((  / .   ◆◇◆◇◆  ヽ
    .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ        /     ◇◆◇◆◇    ヽ
     /      /◆◇◆◇      ヽ     /      /◆◇◆◇      ヽ
  .  /      / ◆◇◆ \      ヽ    /      / ◆◇◆ \      ヽ
       ─┼-   | 干O | 干O | 干O   | 干O           /
        α  _. | |  | |  | |    | |  / ̄\_/  /-、
        ノ   _) レ <lヽ. レ <lヽ. レ <lヽ.   レ <lヽ          /  Lノ
221病弱名無しさん:2011/03/31(木) 23:32:03.95 ID:RNCwyFKTP
御用学者かもしらんが東大放射線科の中川先生は今朝テレビで
私は今でも普通にジョギングしてます!って断言してたな
222病弱名無しさん:2011/04/01(金) 08:32:27.45 ID:2ePQOgDG0
東電のカネに汚染した東大に騙されるな!
http://www.insightnow.jp/article/6430

223病弱名無しさん:2011/04/01(金) 20:45:07.36 ID:CcMsh2Ta0
>>1これ誰が考えたんだよ いい詩だよ
224病弱名無しさん:2011/04/02(土) 17:49:36.69 ID:oJDPkQrl0
外を歩けば、何事もなかったかのように子供を遊ばせてる平和な日常・・・
放射線への警戒心が早くも平和ボケしてきた。
そこで、マスクの下に薄いタオル地のハンカチを水にぬらしたものをして
走ってみたら、別に息苦しくもなく走れた。マスクだけして走るより余程いいかもよ。
225病弱名無しさん:2011/04/02(土) 18:12:06.47 ID:+BNlECsq0
自分以外に外で活動してる人をボケ呼ばわりですか
大層良いご身分でらっしゃるんですね^^
226病弱名無しさん:2011/04/02(土) 19:48:07.69 ID:oJDPkQrl0
>>225
あなたが身分低くて性格捻くれただけなんじゃないの?
227病弱名無しさん:2011/04/02(土) 20:30:51.37 ID:XXcfszsB0
>>226
そのレスであなたの性格もだいなしに見えてしまうよ。
子供は少しの量でも放射線の影響を受けるから、親は過敏なくらい気をつけるべきだろう
くらいのレスでいい。
228病弱名無しさん:2011/04/02(土) 21:48:45.73 ID:oJDPkQrl0
>>227
>外で活動してる人をボケ呼ばわり
こんな意図、まったくないのに、

嫌味な解釈で返ってきたレス読んで、
いやーな気分で被ったストレス分を相手に戻してるだけ

こっちの性格がだいなしに見るなら、
それはあなたの読解力に依るところだし、残念だけどしょうがないわ。
そもそも他人の放射線対策に口出しするつもりもなかったし。
229病弱名無しさん:2011/04/02(土) 22:07:28.81 ID:K1rF4q4+0
放射線ノイローゼになればいいのに
230病弱名無しさん:2011/04/02(土) 22:25:21.31 ID:xyJ6mZD20
ランニングを習慣化することによって長時間の仕事などでも疲れにくい体になりますか?
日々疲れやすくて困っています。
231病弱名無しさん:2011/04/02(土) 22:47:39.85 ID:+ihg8k0j0
まず、病院に行きましょう。
232病弱名無しさん:2011/04/02(土) 23:37:39.30 ID:oiHTh8hv0
関西で外走ってるけどそろそろやめた方がいいんかねぇ。
233病弱名無しさん:2011/04/02(土) 23:50:56.81 ID:XXcfszsB0
個人的には

向こう数年以内に影響が出るくらいの放射線を
ジョギングするだけで受けてしまうような環境だったら
とっくに日本どころか隣国巻き込んでの緊急事態となっているはずで
逆にジョギングなんかしてる暇は無くなってる

・・・と決めつけて(゚ε゚)キニシナイ!!事にしてるw
234病弱名無しさん:2011/04/03(日) 01:28:22.37 ID:7Aall2mU0
気になる人も気にならない人もそれぞれ好きにすればいいよ
震災前から日本人は平和ボケしてるから
本当に手遅れになるまでは普通に生活してるよ。
大昔の日本なら暴動あったかもしれないけど。
ただそうならないことを祈るしかない。
ところでボケと平和ボケは全然意味が違うと思うw
235病弱名無しさん:2011/04/03(日) 01:45:58.37 ID:z7tvHbwe0
暫く治まってたけど、最近また下血がひどくなってきた
236病弱名無しさん:2011/04/03(日) 05:11:34.64 ID:8DJkaC2y0
>>234
一つ聞くけどさ〜 長生きしたい訳? 年金もちゃんと払ってないくせに
237病弱名無しさん:2011/04/03(日) 12:23:03.06 ID:xvoC3WKW0
イミフ
238病弱名無しさん:2011/04/04(月) 21:11:07.44 ID:QC+QJWtv0
日本全国逃げ場は無いが特に関東は高濃度でヤバい!

ドイツ気象局発表
http://www.dwd.de/bvbw/generator/DWDWWW/Content/Oeffentlichkeit/KU/KUPK/Homepage/Aktuelles/Sonderbericht__Bild5,templateId=poster,property=poster.gif
239病弱名無しさん:2011/04/04(月) 21:21:29.67 ID:L133bNSw0
そのドイツ語機械翻訳でも良いから読んでみろ
そして自分がいかに意味のない行為をしているか、適当に考えとけ
240病弱名無しさん:2011/04/04(月) 22:17:47.78 ID:SHbx/kN50
ドイツ語読めないしなーと思ったら、英語も併記してあった。
The illustration does now allow conclusions of the real concentration of radioactive
particles in the air, because the strength of the source is unknown.
It is only shown how a fictive emission is distributed at the reactor and diluted
depending on current weather conditions.

要するに、これは放射性物質の濃度を示しているわけじゃありませんよ、
なんかの物質を飛ばしたらどんなふうに拡散するかっていうモデルですよ、ってことね。
241病弱名無しさん:2011/04/05(火) 19:46:41.15 ID:D05RktVP0
放射性物質が飛ぶんだろ?
違うのか?
花粉か?w
242病弱名無しさん:2011/04/05(火) 23:07:02.22 ID:JV8ZvyKc0
死ぬまで健康で過ごしたいからジョギングは続ける
243病弱名無しさん:2011/04/05(火) 23:11:24.03 ID:whgXE6Nk0
Me Too!!
244病弱名無しさん:2011/04/05(火) 23:19:45.00 ID:9YlCGFOm0
放射性物質怖がって外出ない方が不健康だろうな
もちろん場所によるが
245病弱名無しさん:2011/04/05(火) 23:52:52.23 ID:aD3ixikV0
ジョギングをしたかしないか程度で人体への影響が変わるのかねぇ。
ガチガチに密閉した室内で過ごした人とだったら、
数年後には違いがでるかもしれんが。
246病弱名無しさん:2011/04/06(水) 02:17:58.19 ID:5pOJG82M0
趣味のジョギングでこの状態なら、関東東北の学校体育、
部活動はどうなるんだろう
やりたくない子も大勢いるだろうなあ
247病弱名無しさん:2011/04/06(水) 02:36:51.38 ID:+JNMQ/qt0
普通にやってるに決ってるだろ
ネットの中だとヤバい厨が多いから麻痺してるんだろおまえも
248病弱名無しさん:2011/04/06(水) 18:41:21.39 ID:vTZ9SOoj0
俺は習慣を変えない
249病弱名無しさん:2011/04/07(木) 16:13:11.93 ID:goWYOD3d0
明日辺りから雨らしいから今のうち走っとこ
さすがに雨はヤバそう
250病弱名無しさん:2011/04/08(金) 06:51:11.69 ID:bamzrFYj0
て訳で、またでっかい余震がありました。
ジョガーの衆、放射能もいいけど、ジョギング中最大余震に見舞われた場合の
コケない心構え、それと倒れる電柱割れる地面を華麗に避けられるように
サイドステップの練習等も怠らないようにしよう!
251病弱名無しさん:2011/04/08(金) 06:56:59.18 ID:iex/LgEU0
気持ちよく走ってきました。
走った後は思いっきり深呼吸するのが習慣なんだけど、
そういう気分にはなれない。
252病弱名無しさん:2011/04/08(金) 18:05:09.91 ID:/Ha86uaM0
世間では自粛ムードは控えめになってきたな

被災地の人の声が、それを後押ししている
いつまでも、ネガティブなのはネットの中に引き込もっているバカだけ
253病弱名無しさん:2011/04/08(金) 18:13:49.52 ID:Pse4kZeB0
ネガティブハートにロックオン!
254病弱名無しさん:2011/04/12(火) 11:57:35.80 ID:bqUfaNobO
すごい天才的な解決法考え出せた




フィットネスクラブに入会して室内で走ればいいじゃん!!!
255病弱名無しさん:2011/04/12(火) 13:32:06.89 ID:mnXaH0c10
そうだね。おまい天才だよ!
256病弱名無しさん:2011/04/12(火) 22:31:04.43 ID:GErgyVqj0
外で走れないなら、ルームランナーで走ればいいじゃない。
257病弱名無しさん:2011/04/12(火) 22:46:51.68 ID:TT0TCZSY0
震災後初めていつもの公園で走ってきた

いつもは近くの学校の野球部が野球場で練習しているのだが
その練習もしていなく公園内の街灯も全て消灯していて不気味な雰囲気だった
はやくいつもの日常に戻ることを願う
258病弱名無しさん:2011/04/12(火) 23:55:01.94 ID:6e/gQXAu0
10`走ってきた
走ってるときはいいけど走り終わった後、汗が冷えて寒い
259病弱名無しさん:2011/04/13(水) 03:42:55.04 ID:x4OB8o7+0
311の後ジョギング休んで関東の地元スレで
騒いでた頃はホント激欝だった。
放射能に諦めがついて毎日走りだしたら気分も復活。
まあ宮城福島あたりならこうはいかないだろうな
260病弱名無しさん:2011/04/13(水) 16:57:12.17 ID:/BeA7wWw0
雨の降る日はもう走る気になれないけど、これって
韓国の小学校休ませる親と同じかなあ。
261病弱名無しさん:2011/04/13(水) 19:47:58.63 ID:JmSZ0dy60
ルームランナーって、ベルトが自動的に動いてるんだから
動かない道を走るより大分、楽に走れるの?
262病弱名無しさん:2011/04/13(水) 20:40:29.61 ID:SyLSHZlk0
えっ?
263病弱名無しさん:2011/04/13(水) 21:11:58.73 ID:6qnnSnC20
          __  ,,,,,,,  - −ー―-  、
       ┌ー|                  ヽ、
       /  .|                   ヽ、
      /    .|                    ヽ
      /    〉                     .ヽ
     , '/  !  ハ  ヽ                  り
    ,.' /  !!  ! ヽ  |ヽ         :::::!    ::  ::! ::',
   / /   ! ! !  ヽ  ! ヽ           :::.!   :::  :::::! :;
  / ,リ :::::::!.! !    ヽ ! ヽ  ヽ      ::!   :::  :::::! :!
  ! ハ ::::::::::! ! .!    ヽ .!  ヽ  ヾ、      !  ::::  :::::!  :!  きんもーっ☆
  ! ; ! .::::::::::!__!」,,,    ヾ__\__ヽ,,, :::::::::!  .::::  ::::::! .:::',
  レ' .! :::::! :::ヽ ヾ ミヽ   ヽ ̄  ̄ヽ、ヽ`:::::::.! .::::  .::::/  :::::',
    ! :::!i ::::::::!《てソヽ     "ソて)~ミミア .::: .:::::/:::: !:人ヽ
    ', ::! ',::::::::ヾ. r ';;ヘ      "  ヽ ;;;;;。ソy :::/ ..:::::メ:::::: !:::::!`-ゝ
    ',::!. ', ::::::::', ゝ彡゚         ゝー"/:::イ .::::メノ::::::リ、:::!
     'ソ . ',从::::',   ,           ///  彳' N:::リ ヽ:!
     i!  ヾ、:::ヽ  `         /",/ /:::: ハ:リ  ソ
         ヾ:::!ゝ   ヽつ   u ,/,/:/:::::::::/ V
          V  丶、   ,, - ":::::::レ'!:::::八 :l
               ` ーヾ!:::::::::::::::  ,!ゝソ .V
                 イ ,!:::::::   /   \
              , -'"/  ヘ ___/   .! !. \
         , - '"  // , ク-くヾ     ! !:::::::::\
      , - '"     ,///イ   ヽヽ   //   :::::::゙ -、_
              ヾ;ン" 〉-、/ヽヽニ彡         ゙-、_
264病弱名無しさん:2011/04/14(木) 07:40:37.65 ID:Qrg90WQd0
>>261
えっ
265病弱名無しさん:2011/04/14(木) 08:11:37.04 ID:BRIqsIzz0
>>261
あ〜 でもなんとなく気持ちはわかるw
脚だけ動かしとけば良いから楽なんじゃないか?て事だなw

確かに空気抵抗はきも〜ち減るが、ミルが楽な点は主に環境とか、もっと微妙なとこだ
266病弱名無しさん:2011/04/14(木) 08:58:07.46 ID:vnKrQOI6O
>>261
楽だよ
267病弱名無しさん:2011/04/14(木) 09:13:02.52 ID:OyE7J8Vr0
>>261
マシンは実走より疲れるよ
景色が変わらないし風も当たらないから暑い
着地感も柔らかいから実走のように地面からの衝撃で下半身を鍛えられない
外走る方が遥かに良いよ
268病弱名無しさん:2011/04/14(木) 11:04:29.20 ID:I7BcQ7B+0
俺はあの独楽鼠のような機械はひざに来てダメ。
269病弱名無しさん:2011/04/14(木) 12:20:18.91 ID:WftDp+mU0
これからの暑くなるシーズンはマシンの方が楽だな
雨の日や風が強いときもマシンの方が楽
とういうより、環境的にも人っ気のない河川敷を1人で走るより楽
ローラーの上を跳ねるだけだから楽っちゃ楽

あんな機械の上を走っても根性が鍛えられないから役にたたん
270病弱名無しさん:2011/04/14(木) 19:09:54.65 ID:m5FEeStv0
地面のほうが動いてくれる訳だから跳ねてるだけで進んじゃうからな
前に移動する力が確実に必要なロードのほうが圧倒的に脚力はつく
271病弱名無しさん:2011/04/14(木) 19:22:32.28 ID:kNQVPsBo0
室内でマシンなんか耐えられない、グラウンド周回とかでも嫌なのに
やっぱり景色や季節楽しめないと
272病弱名無しさん:2011/04/14(木) 20:01:26.41 ID:WftDp+mU0
とはいえ、週に3回会社帰りでとか決まった日に健康維持目的で走るなら
断然マシンの方が効率的でいいと思う
女の子じゃ夜走るの危険だってのもあるし、昼間だと日焼けの問題もありそう
マシン練習がほとんどでサブ4なんて人もいるし、
ライフスタイルや目的に合わせて併用したりすればいいだけだな
273病弱名無しさん:2011/04/14(木) 20:21:05.11 ID:Qvxk2v5g0
       _,..,_,.-ー-.,_
     /::::::::::::::::::"ヘヽ
    :/::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   :/::::::;;;;...-‐'""´´  |;;|
  : |::::::::| :::   。    |:| 
   :|::::::/::::: 〜   ^ヽ || 
  : ,ヘ;;|:::u::,-・‐ ‐・-,.| 
   :|6 :::::::::: -ー' 'ー . | 
  : ヽ,,,,:::u:::::(__人__) / 崖っぷち!
    \:::::::::::::`ー'U/ 
    :/::::u::::   u`、
    :|:::::::::::     |
    :i::::::l::::      ; l
    :(、ノ::  ;    i丿
     :|:::::::  ;|:   }
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
274病弱名無しさん:2011/04/14(木) 20:49:37.16 ID:7duByOq10
男だって美人ちゃんがいると頑張れるように、女もイケメンいると頑張っちゃう
275病弱名無しさん:2011/04/14(木) 21:02:06.59 ID:DdRXnhPS0
ジムのトレッドミルで膝痛めちゃった人がいるから、気をつけてね。
あまりスピード上げない方が良いよ。
276病弱名無しさん:2011/04/14(木) 21:06:20.83 ID:bd6vk7AP0
>>270
これがゆとりの結果か・・・
277病弱名無しさん:2011/04/14(木) 22:04:48.86 ID:INEDdxjv0
>>276
おまえのゆとり脳だとオリンピック選手は全員トレッドミルでハムスターみたいに走ってるだけになるな
278病弱名無しさん:2011/04/14(木) 22:17:48.23 ID:G7oQEnLH0
ブサ4なら夜中襲われても逃げ切れるし元々襲われない
279病弱名無しさん:2011/04/14(木) 22:24:58.18 ID:zwFMlrrY0
【東日本大震災】 高橋尚子さん(Qちゃん)陸前高田市に 飛び入りでうどんの炊き出しも
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302782846/
http://www.nikkansports.com/general/news/img/P2011041402277-qtyann-ns300.jpg
▽日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110414-761195.html
280病弱名無しさん:2011/04/14(木) 22:25:24.99 ID:bd6vk7AP0
>>277
では聞くが、お前は電車の中でジャンプすると外の地面と同じ速さで
後ろに吹っ飛んで行くのか?
この設問の意味すら分からないだろうがな。
281病弱名無しさん:2011/04/14(木) 22:32:29.40 ID:RXt2Bs9n0
>>261
しむらー、かんせーのほーそく、かんせーのほーそく!
282病弱名無しさん:2011/04/14(木) 23:05:16.27 ID:BJpfFeOtO
実際に地面が動いてる場合のジャンプと電車の中でのジャンプを一緒にされてもね…
理論上は同じだけど
283病弱名無しさん:2011/04/14(木) 23:19:31.31 ID:bd6vk7AP0
>>282
お前の日本語は非常に分かりにくいのだが、
ミルの上でジャンプすると楽に走れてしまうと言う立場かな?
284病弱名無しさん:2011/04/14(木) 23:48:15.16 ID:WftDp+mU0
マシンと実走の違いは
空気抵抗、一定路面、一定リズムを保てるところ
重要なのはリズムかな?精神的な部分も含めて同じペースで走れるのは楽
アップダウンや追い込んだりと変化する練習にも向かないね

運動量的には一緒だけど、実走に比べて練習量は-3%ぐらい見れば十分過ぎる
285病弱名無しさん:2011/04/15(金) 00:03:24.46 ID:1vsM7/8+0
トレッドミルは、風の抵抗がないので楽。
追い風と向かい風は随分ちがうの、実際。
ただ、速度に対するピッチと歩幅とリズムの確認なんかにはいいかも。
286病弱名無しさん:2011/04/15(金) 00:14:22.47 ID:IDu7Gy8M0
シリアスランナーは基本的にミルは使わないな
まぁ健康やダイエット目的ならミルで充分だが。
287病弱名無しさん:2011/04/15(金) 00:23:50.14 ID:2MLjH9LEP
風がないのが楽?
俺風がないトレッドミルだと汗が乾かず滴り落ちて不快過ぎるわ
288病弱名無しさん:2011/04/15(金) 00:37:21.95 ID:LaF0WZsT0
問題の本質は陸上関係者がミルでジャンプすると楽に走れてしまうと妄信して
いることだ。つまり中学生程度の物理すら理解出来ていない。
金先生もその立場で雑誌にも書いているので陸上板のバカはそれを妄信している。
もちろんミルがロードトレーニングに勝るとは思わない。
だが、10km/hで動くミルの上に留まるには10km/hで走るしかない。
ジャンプすればミルの上に留まっていいられると思うのは思考停止の低脳。
289病弱名無しさん:2011/04/15(金) 08:34:40.44 ID:8qiN8Sfu0
>>286
かつて高橋尚子がトレーニングの一環でミルやっていたぜ。
傾斜つけて着地に気をつければフォームチェック等それなりに使えるかと。
290病弱名無しさん:2011/04/15(金) 08:50:41.89 ID:zzizqzRw0
傾斜つけるのは間違いっていうプロがいたんだけど…どっちが正しいの?
いつも傾斜つけてたからガックシした覚えが
291病弱名無しさん:2011/04/15(金) 08:55:50.86 ID:FkN59BRo0
傾斜も後傾じゃなく前傾もあれば良いのにな
それからアスファルトみたいな硬いベルトが欲しい
292病弱名無しさん:2011/04/15(金) 09:10:30.52 ID:7RuOO/UF0
今年の夏は節電のためにも外走るか
今の時期から走れば能動汗腺や体内貯水量も少しづつ増えるべ
293病弱名無しさん:2011/04/15(金) 10:41:18.89 ID:5cGlNzYD0
んだな
294病弱名無しさん:2011/04/15(金) 13:01:05.37 ID:1jbWXBXH0
ミルの良いところは沢山ある
雨や台風でも練習が出来るし、傾斜つけてスピード練習も出来る
足に不安がある人が使うのも効果的
室内を低酸素状態にして傾斜すければ、仮想高地トレみたいなことも出来るかも
大会参加などレース目的の人でも活用する方法はいくらでもある

好き嫌いは単に好みの問題
子供に外で遊んできなさい!というと、公園でDSやってるみたいな違和感はある
陽に当たり風を感じ、四季の移り変わりを感じながら走るのとは違う
マシンでは感じる事が出来ないそういう部分に魅力を感じている人には
到底理解出来ないことだと思う
295病弱名無しさん:2011/04/15(金) 15:05:54.37 ID:RsZPZEQm0
いや、どんなに早く走っても、隣りの臭いヤツが、ずっと隣りに居続ける事が我慢出来ん。
296病弱名無しさん:2011/04/15(金) 15:29:57.34 ID:2MLjH9LEP
綺麗なおねえちゃんにもそう思われてるよ
「隣の臭い野郎さっさと替わってくれないかな。。。」
297病弱名無しさん:2011/04/15(金) 15:55:39.80 ID:scT5UKcX0
ミルを置ける室内を低酸素状態にするのはかなり難しくね?
298病弱名無しさん:2011/04/15(金) 17:01:26.74 ID:xIGLqgPy0
まあ傾斜0なら楽だよね。
今だと放射性物質を吸い込まなくてすむからいいんじゃないの。
299病弱名無しさん:2011/04/15(金) 19:36:01.89 ID:LaF0WZsT0
>>288
陸上板でそれを言うと袋叩きに遭うんだよなw
300病弱名無しさん:2011/04/15(金) 19:44:13.27 ID:IDu7Gy8M0
ミル厨うぜーw
301病弱名無しさん:2011/04/15(金) 20:16:50.57 ID:qLRYTMnd0
>>299
自分にレスすんなよ
302病弱名無しさん:2011/04/15(金) 20:23:39.16 ID:LaF0WZsT0
あれ?本当だ。
自分の書き込みにレスしてる。
昨日酔って書いたので、自分が書いたのを覚えていなかった(´・ω・`)
303病弱名無しさん:2011/04/15(金) 21:43:48.67 ID:nRjWp1ul0
さて走ってくるかな
304病弱名無しさん:2011/04/15(金) 22:36:04.42 ID:Qaw4ia4F0
自演してまで、膨らましたい話なのかね・・・
305病弱名無しさん:2011/04/16(土) 02:06:25.67 ID:ZHKQZMVh0
カンベンシテヤレヨ
ニタシッパイシテタコトアルカラハズカシイジャンカ(´・ω・`)
306病弱名無しさん:2011/04/16(土) 07:56:48.98 ID:nay29XWJP
身体・健康板の人間ってどうしてこう陰湿なやつが多いんだろう?
307病弱名無しさん:2011/04/16(土) 09:55:25.72 ID:hKjtyBAa0
>>306
各板のジョギングスレ全部陰湿だよ
308病弱名無しさん:2011/04/16(土) 10:45:16.07 ID:MY4I/Ubu0
陰湿に自演してる暇あったら走ればいいのにな
309病弱名無しさん:2011/04/16(土) 12:58:07.38 ID:jhhzvZFH0
今日は雨でお休み
明日も雨っぽいなぁ
310病弱名無しさん:2011/04/16(土) 17:47:50.23 ID:ybgQ6W890
>>306
反対に陰湿でない板、スレが2chにあるのだったら聞きたいものだ
311病弱名無しさん:2011/04/16(土) 18:59:16.76 ID:tRwDl65c0
>>310
いやいや、結構あるよ

君がそう思うのは、君がチャットのようなつながりを求めているから
2ちゃんはあくまも掲示板、君の様な勘違いがいるから荒れるだけ
312病弱名無しさん:2011/04/16(土) 19:20:44.85 ID:ZHKQZMVh0
陰湿ってか、何の心配もせず走る事ができないストレスの為

だよね?
313病弱名無しさん:2011/04/16(土) 21:49:57.98 ID:eYCvRApp0
>>311みたいな書き方が正に陰湿だと思うが
314病弱名無しさん:2011/04/16(土) 23:57:25.36 ID:K0GCCnYR0
ジョガーが陰湿ってこと?
315病弱名無しさん:2011/04/17(日) 00:57:08.36 ID:vsS9Alyi0
>>313
マジでそう思う?
末期だな、そりゃ

普通に穏やかスレなんていくらでもあるよ
君も勘違いの一部だね
316病弱名無しさん:2011/04/17(日) 01:03:51.26 ID:A9h3/ear0
2chで本当に穏やかスレなんてあるのかね
1000いくまでには何かしら荒れてる事あると思うけど
317病弱名無しさん:2011/04/17(日) 03:02:17.52 ID:bNozRUbiP
認知療法のスレは大人な人が多いよ
318病弱名無しさん:2011/04/17(日) 07:57:24.02 ID:2vAQeRW80
ジョギングスレはダイエット、陸上、健康等の常駐が多いとこは殺伐だけど
それ以外の板に単独で建ってるのはかなり穏やかだけど。ニュース系も。
319病弱名無しさん:2011/04/17(日) 08:28:10.23 ID:vsS9Alyi0
陰湿だと指摘する人は、自分が陰湿な書き込みをしてないと言い切れるのかな?
匿名掲示板の良さは、逆に陰湿とも言える本音のぶつかりじゃね?
リアル社会とちがって、取り繕う行為をする必要がない。
まあ、みんなリアルで溜まっているから吐き出してるに過ぎないんだけどさ


320病弱名無しさん:2011/04/17(日) 09:34:39.73 ID:yMLaKStI0
自演失敗して逆ギレな流れはいつまで続くんだろう・・・
321病弱名無しさん:2011/04/17(日) 09:55:45.88 ID:SvHmpXXz0
>>320
おまいさんが「自演失敗して逆ギレ」とか余計なひと言書かなければ
自然に終わるよ
322病弱名無しさん:2011/04/17(日) 10:07:16.04 ID:wbJlRfLY0
オレはジョギング初めて4年になるがその頃のジョギングスレは
自演レス乞食が来てもスルー出来てたし大人な人が多かったし初心者にも優しかったなぁ
323病弱名無しさん:2011/04/17(日) 10:16:10.82 ID:XcT1phtv0
いつまでやってんの
キモイ奴多すぎ
324病弱名無しさん:2011/04/17(日) 13:29:20.70 ID:iSzHZCYuO
本当に人間って汚ねえな
俺含めてみんな死んでしまえ
325病弱名無しさん:2011/04/19(火) 15:20:25.12 ID:xOrnROX90
>>311
>>いやいや、結構あるよ

だからそのスレを聞きたいって言ってんだろうが
おつむ大丈夫か?
326病弱名無しさん:2011/04/20(水) 00:20:31.91 ID:EInHoGgY0
>>325
そんなお前に教えると思うのか?
お前みたいなのが荒れる原因なのにさ

そういうもんでしょ?(笑)
327病弱名無しさん:2011/04/20(水) 10:48:40.96 ID:jOOhdDL/0
>>324
一人の自演レス乞食のせいでスレ全員が悪いみたいにするのやめて
328病弱名無しさん:2011/04/20(水) 13:18:41.34 ID:SrML432R0
>>327
そういうレスを返す自分も含まれてるかもしれないと何故思わない
329病弱名無しさん:2011/04/20(水) 14:38:21.16 ID:Q3DaBxKY0
さあみんなジョギング行こうぜ
330病弱名無しさん:2011/04/24(日) 13:17:25.70 ID:yF//Iyp00
最近雨が多くて走れてないお(;´Д`)
331病弱名無しさん:2011/04/24(日) 14:18:35.64 ID:yF//Iyp00
急に晴れてきた走ってくるお(`・ω・´)
332病弱名無しさん:2011/04/24(日) 18:30:43.81 ID:yANRDO4W0
>>331
いってらっさい

おいらは夜にいくぜいくぜ
333病弱名無しさん:2011/04/24(日) 23:25:20.57 ID:0ZVZdQ520
大事なことなので
334病弱名無しさん:2011/04/25(月) 21:16:06.73 ID:Wh7/K+LC0
やっぱ飯食った後だとてんで駄目だな
空きっ腹なら10km余裕なのに2km時点でバテバテだよ
335病弱名無しさん:2011/04/25(月) 21:56:32.75 ID:OvTTmdth0
>>334
普通逆だろ。食後のほうが俄然延びる。
336病弱名無しさん:2011/04/25(月) 21:59:03.40 ID:u1gywkSo0
個人差があるのでは
自分も空腹のほうが楽に走れて距離も伸びる
337病弱名無しさん:2011/04/25(月) 22:21:09.48 ID:Y4yy+7hH0
食い過ぎなんじゃね?
338病弱名無しさん:2011/04/26(火) 00:37:10.24 ID:NRabTAkk0
ミルだとずっと音楽聴きながら走れるからいいよね
外走りだと危ない
339病弱名無しさん:2011/04/26(火) 11:06:07.73 ID:9+bDM5CP0
俺も走る2時間ぐらい前に、茶わん一杯のご飯に
えびすめとか乗っけて食べるようにしてる。
空腹だとバテル
340病弱名無しさん:2011/04/26(火) 17:43:49.10 ID:0EJW13Qg0
食間に走るのが一番に決まってるべ
何言ってんだおまえらw
341病弱名無しさん:2011/04/26(火) 17:56:59.08 ID:BHvFRYZj0
理屈としてはどうなんだろうね?

食後だと、消化のために胃に血液が集まるから、その分筋肉に回らなくて
疲労は増しそうな気がする。

空腹は別に何日にも食べてないってわけじゃないんだから、
逆に言えば消化してエネルギーが全身に回ったと考えれば、
食後よりは持ちそうな気はする。
ただ、腹減ってるとやる気が出ないw

やっぱ食後2〜3時間の所で走るのがよさそうだな。
つーか俺はすぐ下痢するから、食後なんて危険すぎて走れないw
大丈夫なのを確認してからじゃないとな。
342病弱名無しさん:2011/04/26(火) 18:29:39.37 ID:9+bDM5CP0
そう言えば、走る4時間前に食べてないとバテルんだったっけか?
本に書いてあった気が・・・
343病弱名無しさん:2011/04/26(火) 19:11:24.97 ID:AmZWi50Z0
糖分は燃え難い脂肪の着火剤的役割があるらしいな。
でも糖分の蓄えはそんなに多くない。で、糖分が切れると走れなくなる。
そういう状態では筋肉がエネルギー源になって燃やされてしまうとか。
まあ20キロくらいまでなら空腹状態で走り出しても大丈夫だと思うけど、
バナナ1本くらいは食べた方がいいかもね。
344病弱名無しさん:2011/04/26(火) 20:05:13.78 ID:0EJW13Qg0
そもそも、ランニングじゃなくてジョギングだべ?
パワー使わないから走行時の栄養摂取に気を使わんでもヘーキだべ
`6分じゃ水分補給だけで3〜4時間は大丈夫
それくらいのレベルじゃハンガーノックなんて起きない
ただの足に乳酸溜まっただけ、そんだけの足に時間耐性がないだけだべさ
345病弱名無しさん:2011/04/26(火) 22:05:10.67 ID:hP4ynnJJ0
晩飯前に走るのがベストかなぁ
食った後2時間くらいたっても走ってると上がってくるw
346病弱名無しさん:2011/04/26(火) 22:22:11.47 ID:4G19wWwP0
空腹状態で走ったほうが痩せやすいと聞いたことがある
347病弱名無しさん:2011/04/27(水) 00:14:47.32 ID:x1sfg2Ox0
走ってきた
途中でまともにすっころんだw
誰もいない時間で助かった
しかし膝から血が出たのはいつぶりだろう
348病弱名無しさん:2011/04/27(水) 07:09:42.36 ID:S1yAvI/k0
血のついた指をなめると、
リズミカルに、そして前後にステップを踏み始めたくなる。
349病弱名無しさん:2011/04/27(水) 08:31:24.19 ID:jeUufB9hi
さすが、ブルース小龍
350病弱名無しさん:2011/04/27(水) 10:59:09.05 ID:awB8ECIYO
夜走ってると、メシのタイミングに悩む

帰ってくる→腹ペコ、メシ食べる→走る→もどしそうになる
帰ってくる→とりあえず走りに行く→帰って風呂→メシ食べる→すぐ眠くなる

どっちもよろしくない
351病弱名無しさん:2011/04/27(水) 23:36:18.48 ID:3cljZ7c80
天候おちつかなくて走ってないから腹ゆるんできやがった
352病弱名無しさん:2011/04/28(木) 17:29:31.23 ID:4zT1z78j0
雨でも走れよ、健康にいいぞ
353病弱名無しさん:2011/04/29(金) 13:45:57.27 ID:kq6qWCCB0
何も食べずに早朝2時間ランニングが一番痩せる。
354病弱名無しさん:2011/04/30(土) 15:17:58.85 ID:/O5wOE2Q0
毎朝2時間走ればやせるだろうけど、足が死ぬ。
355病弱名無しさん:2011/04/30(土) 19:15:41.40 ID:nvxeBokt0
食べずに走ると時々血圧が急に下がってくることがあるなぁ
少し休めばまた走れるけど自分でもびっくりするw
356病弱名無しさん:2011/04/30(土) 21:45:43.40 ID:fNrww+r50
今日は16キロ、過去最高の167キロ走ったのに体重は着々と増えている(ーー;)
357病弱名無しさん:2011/05/01(日) 08:09:31.93 ID:48kALFMP0
>>356
全然足りないよ。本当に痩せたければ毎日20kmは走るべき。
雨の日は休みでいいが月400kmは最低はしらないと。
358病弱名無しさん:2011/05/01(日) 09:58:55.49 ID:XQs8RfY60
痩せたいなら食うな。
1時間走っても消費カロリーは牛丼並盛一杯くらいなんだから。
359病弱名無しさん:2011/05/01(日) 13:17:01.65 ID:+L1knFjy0
人それぞれなんだな。自分は月に120km程度しか走らないけど
むしろ痩せ過ぎて不安を感じるくらいだよ。
食事は普通に食べてるし、おやつに菓子パン1個くらい平らげてる。
立ち仕事だから消費カロリーが大きいのかも知れんが。
360病弱名無しさん:2011/05/01(日) 14:48:30.58 ID:I79KuM230
おやつに菓子パン一個で、平らげてるって言われてもw
361病弱名無しさん:2011/05/01(日) 17:50:11.42 ID:Aqo96oUTP
>>357
体が壊れるよ・・・若くないし
362病弱名無しさん:2011/05/01(日) 20:23:09.23 ID:6N8aGeW40
実際はそんなに走らなくても痩せるよ。
今は毎日10Kmで月300Kmのジョグをしてるけど、体重を15Kgほど落とすためのダイエットをしていた頃は
ウォーキングを一日10Kmから15Kmだった。
きちんと栄養バランスをとったカロリー制限をしたうえで無理のない有酸素運動が
やっぱり一番効果的。
ジムでの運動は無酸素運動に傾きがちなんだけどその辺気をつけてますか。
363病弱名無しさん:2011/05/01(日) 20:25:15.92 ID:48kALFMP0
357だが40代だよ。先月600km、今月500km走ってる。
2ヶ月で3キロやせた。食事は食べたいだけ食べる。消費カロリー大きいから。
364病弱名無しさん:2011/05/01(日) 20:54:02.99 ID:Aqo96oUTP
なんか早死にしそうw
365病弱名無しさん:2011/05/01(日) 21:01:51.51 ID:PYbwpb+c0
毎日そんなに走って仕事に影響出ないの?
366病弱名無しさん:2011/05/01(日) 21:03:51.33 ID:uOUY4+mt0
そこまでしないと痩せないって、デブ体質って大変ですね
367病弱名無しさん:2011/05/01(日) 21:11:35.31 ID:3Qgvzwyt0
でもデブで1日20kmペースはどうなんだろう。
368病弱名無しさん:2011/05/01(日) 21:22:52.98 ID:Mxh2Sb7U0
無職デブで走り出した時は月400km位は平気で走れてたけど
仕事してデブじゃ無くなったら月200km以上走ると何処かしら違和感が出てくる
無職デブの時のダメージが残ってるんだろうか
369病弱名無しさん:2011/05/01(日) 21:27:18.66 ID:3Qgvzwyt0
デブで400km走ったら故障しないの?
370病弱名無しさん:2011/05/01(日) 21:44:59.30 ID:giYsuFW10
それだけ走って2ヶ月3キロしか痩せないってのは食べすぎだろ。
余計なお世話だがそのうち内臓を壊すか糖尿になるよ。
371病弱名無しさん:2011/05/01(日) 21:58:58.62 ID:Mxh2Sb7U0
>>369
最初は中臀筋痛と膝痛に悩まされたけど
走り出すと痛みが消えるので騙し騙し走ってたら治った
デブ時代はアイシングとストレッチと風呂でマッサージを
しっかりしてたから走れたのかなぁ
今は風呂でマッサージ位しか出来てない
372病弱名無しさん:2011/05/01(日) 22:17:52.08 ID:Ef9pezZ+0
>>363
おっさん、働き盛りなのに仕事はちゃんとやっているのか?
公務員ならその位の走る時間はあるかもしれないが民間企業じゃ厳しいだろ?
373病弱名無しさん:2011/05/01(日) 23:05:00.64 ID:Vcfah71K0
てか、10kmをどのくらいの時間で走ってるかにもよるんじゃないの?
ダイエット目的なら、なるべく時間をかけて有酸素運動をする方がいいよね?
374病弱名無しさん:2011/05/02(月) 07:33:20.85 ID:kv2i+Byi0
>>363
>食事は食べたいだけ食べる.

本気で痩せたい人のとるべき行動じゃないですね。
375病弱名無しさん:2011/05/02(月) 07:38:32.46 ID:oxOUX6qT0
357だが今現在178cm66kgだよ。
民間企業だよ。先月残業70時間してるし。だいたい朝4時〜6時まで走ってから
出勤している。夜は10時〜11時くらいに寝てしまうから体力的にはきつくはない。
むしろ走り出して体力はかなり付いたよ。一番太っているときで75kgあったから。
だいたい10kmは50〜60分で走る。
376病弱名無しさん:2011/05/02(月) 07:45:16.00 ID:oxOUX6qT0
357です。ちょっと言い方を誤ったが大食いしているという意味ではなく
食事制限は意識しないで普通に食べるという意味です。食事で制限しても
リバウンドしては駄目なので、あくまでも消費カロリーが摂取カロリーを
上回れば自然に痩せるだろうから。それよりも走ることにより食べ物の好み
などが自然に変わるし酒も飲まなくなる。
377病弱名無しさん:2011/05/02(月) 08:15:59.21 ID:vUHW2xZc0
>>375
それだけ残業して月間600も走れるものなの?家族サービスとかは?

市民ランナーの鏡すよ!参考までに一週間のメニューを教えて下さい。
378病弱名無しさん:2011/05/02(月) 11:54:52.61 ID:LPkjds3q0
いや、357の日記はもういいや
379病弱名無しさん:2011/05/02(月) 12:00:17.73 ID:dSQybrKr0
黄砂で走るのはじめてだけど、マスクしないとまずいよな〜
380病弱名無しさん:2011/05/03(火) 00:24:51.29 ID:+8I+j/OBO
さっきオナニーしてすぐジョギング行ったら1キロ地点でぶっ倒れそうになった。
オナニーって体力相当使うんだな
381病弱名無しさん:2011/05/03(火) 00:46:51.42 ID:7bfq1n8F0
3/11以降(ちなみに関東)久々ジョギング行ったら、体の感覚が戻るまで5km以上かかって、
しかもその頃には足が痛くなってたw ただ、意外と呼吸は安定してたな。
まぁゆっくりと慣らしていこう。
382病弱名無しさん:2011/05/03(火) 02:25:27.02 ID:Eb1NE7G00
>>375
一週間の練習メニューが知りたいです。
お待ちしております。
383病弱名無しさん:2011/05/03(火) 22:02:05.38 ID:/+y00xc60
月間600で178の66はかなり太り過ぎだなあ
俺も月に600は走るけど、178の62.5くらい
俺も間食すきだし食欲の半端なさに困ってるけど、中々治らんよね
走ったらそれだけ食いたくなるし、食うのも楽しみの一つ。
しかし記録も追いたい、もうちょい痩せたい。
困るねw
384病弱名無しさん:2011/05/03(火) 22:12:50.49 ID:CNYi3i1Q0
ダイエットしすぎで頭おかしくなってるな
385病弱名無しさん:2011/05/03(火) 22:24:50.60 ID:/+y00xc60
まあ社会人で趣味というレベルでしかないが、競技者でやってる人らはほんとに
無駄な肉なくて憧れるね
よく長距離記録会やら見に行くけどすごいよ
骨と皮だけに見えてもあれだけのスピードで長距離走るんだから筋力が相当すごいんだろうね。

386病弱名無しさん:2011/05/04(水) 09:13:31.47 ID:2k1l63l80
>>375
練習メニューUP、マダーー?(ーー;)
387病弱名無しさん:2011/05/04(水) 09:32:14.29 ID:PKzz9isLO
私怨なのか知らんがウザい
388357:2011/05/04(水) 13:18:16.81 ID:bU4U8ymZ0
自分は今年から始めたけど朝走るようになってだんだん早起きになった。
それで朝4時から6時くらいまで20km走ってから出勤している。
先月は700km走り疲労が溜まったので今月は400〜500km以内に抑えるつもり。
3ヶ月で10kg痩せた。休日はたまに4時間LSDとかやる。
あとは1日に朝と夕方走るとかするといいダイエットになる。
さすがに1日で60kmくらい走るとくたくたになるが、体重計に乗ると
驚くほど減っている。現在61kg 体脂肪率10%程度
体重が減るとソールの薄いシューズを履けるようになるのでスピードも上がる
から楽しくなるが、怪我の危険も増すので要注意。
もう一つ言わせてもらうと朝走るときはスポーツドリンク100ccくらい
飲んで何も食べずにすぐにジョギングに出る。低血糖のほうが脂肪燃焼
しやすいし、自分の持っているものだけを使って走るからスタミナが付きやすい。
しかもすぐに痩せる。
389357:2011/05/04(水) 13:21:19.99 ID:bU4U8ymZ0
だいたいキロ5分〜5分半くらいのジョギングだよ。
2時間半で30kmが目安。40kmは1度に走った経験はまだ無い。
普段は20kmコースが多いから100〜110分くらい。LSDで2時間〜2時間20分くらい。
10キロのタイムは普段の20kmコースの折り返しのベストタイムだよ。
ダイエットして今は179cm61kgになった。やはり10kg痩せると走りが
楽になるよ。10〜20km走っても体の軽さを実感できるからね。
最初にも言ったが、脱メタボで始めてランニングにはまっただけ。
酒も自然に飲まなくなったし、体調もいい。
最初から本当のことを言ってるだけなのだが、周りがおかしくしてるだけ。
走ったことあるのか?
390357:2011/05/04(水) 13:28:40.42 ID:bU4U8ymZ0
5kmはあまり測ってないが、22分くらいだよ。
これもあくまで普段の20kmコースの通過点のタイム。5km全力のタイム
ではない。
レースには出たことないし。
スピード練習もしたことないし、ジョギングだけしていたら体重が減り
ペースが自然に上がってきただけだよ。別にエリートなんて思っていない。
初心者のつもりだが。
キロ4分でコンスタントに走れるようになったらまた来るよ。
2時間で30km走れたら。
ここは馬鹿ばかりだし時間の無駄だから自分の役に立つとは思えない。
これからもっと鍛えるよ。
391383:2011/05/04(水) 13:37:01.05 ID:rVN1K/AM0
>体重が減るとソールの薄いシューズを履けるようになるのでスピードも上がる

これは間違いだあね


>自分の持っているものだけを使って走るからスタミナが付きやすい。

本当か?

>5kmはあまり測ってないが、22分くらいだよ。

初級者だなまだまだ

>3ヶ月で10kg痩せた。
経験上、400も月に走ってたら一か月で10キロはやせる
収支バランス、体脂肪もまあ関係するが
392病弱名無しさん:2011/05/04(水) 19:30:30.15 ID:j+a/YcQc0
ウザイからいい加減にして
393病弱名無しさん:2011/05/04(水) 20:30:53.03 ID:LTKsC03u0
てめえがうぜえんだよ雑魚が死ね

394病弱名無しさん:2011/05/04(水) 20:56:54.67 ID:1YAsIN+A0
月120キロペースから、月200キロペースに上げたら、グイグイ体重が落ち始めました!

昔は、食事も多少気を付けてましたが、今は欲求のままに食べてます( ´ ▽ ` )ノ
395病弱名無しさん:2011/05/04(水) 22:30:20.85 ID:hif/fUtF0
>>388-390
おっーーと!
今までカキコした数値と違っているやん?
一週間のメニューも具体的にあげられないし…
第一、今年から始めたばかりの陸上経験ないヤツが2,3ヶ月で400キロだ、500キロだなんて走ったら絶対故障する!
要はあり得ない。脳内の話だったんだね。
396病弱名無しさん:2011/05/04(水) 22:39:17.04 ID:hif/fUtF0
395です。
上のコピペだったんやね〜
熱くなってごめんm(_ _)m
397病弱名無しさん:2011/05/05(木) 12:58:50.15 ID:C7wjLkX4i
>>395
394だけど、なに突然喧嘩売ってるの?
本当失礼な馬鹿だな!

398病弱名無しさん:2011/05/05(木) 14:09:19.26 ID:EZnTereh0
>>397
アンカーをよく見よう。
399病弱名無しさん:2011/05/05(木) 14:33:43.90 ID:JIV3+0IHO
1ヶ月くらい走ってるけど五分くらいしか走れない…。
400病弱名無しさん:2011/05/05(木) 17:49:40.87 ID:EjyaPF6n0
体重がかなりある?早く走り過ぎてる?
どっちかが原因じゃない?
401病弱名無しさん:2011/05/05(木) 17:58:46.98 ID:4m4yaExe0
>>399
こんなの釣りに決まってるだろwww
402病弱名無しさん:2011/05/05(木) 19:22:48.35 ID:7tBscBql0
>>399
マジなら、歩くのに毛の生えた速度でもいいから
とりあえずゆっくり走ってみては?
それで物足りなくなったらちょっと速度上げて、
辛いと思ったら速度落として、の繰り返し。
403病弱名無しさん:2011/05/05(木) 21:52:36.17 ID:yLRdENen0
| こいつ最高にアホ       |   同意
\                   \
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∩_
          〈〈〈〈 ヽ         /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
          〈⊃  }         /、          ヽ
  / ____ヽ|__|        |ヘ |―-、       |
  | | /, −、, -、l !    !        q -´ 二 ヽ      |
  | _| -|  ・|< || |  /         ノ_/ー  |     |
 (6  _ー っ-´、} /           \     |     /
  \ ヽ_  ̄ ̄ノノ/              O=====|
/ __  ヽノ /              /         |
(_|__)   /             /    /      |
404病弱名無しさん:2011/05/05(木) 23:23:36.56 ID:4m4yaExe0
>>402
だから釣りだって!
405病弱名無しさん:2011/05/06(金) 01:12:38.06 ID:yofFyagS0
いや、実際「全力で走らなければならない」と思い込んでいて
ろくにランニングできなかった時期が俺にもあったからさw
>>402の事に気付いた時は、いやー嬉しかったねw
頑張らなくていい、自分のペースで走ればいい。ただの趣味だしってね。
406病弱名無しさん:2011/05/06(金) 17:23:28.42 ID:DKjvSXVZ0
また自演か
407病弱名無しさん:2011/05/06(金) 21:52:11.52 ID:HS1MglFp0
月 火 木 金  皇居4〜5周    水 1000m×3本インターバル
土 25〜35km走です。 日曜は家族と過ごすので休養。
408病弱名無しさん:2011/05/06(金) 22:00:11.44 ID:oNwyEi/K0
猫ひろし乙
409病弱名無しさん:2011/05/06(金) 22:11:34.62 ID:HS1MglFp0
1週間のメニューだが毎週完璧にはこなせないがだいたいこういう感じ。
雨の日も休む。
410病弱名無しさん:2011/05/06(金) 22:20:22.60 ID:th0UrXhg0
>>407
お仕事何してるんですか?
411病弱名無しさん:2011/05/06(金) 22:22:26.03 ID:vxJquShU0
もう三年位、週一〜二回ジョギングしてるのだが、いつになっても
5キロの距離を走り通せない。どうしても苦しくて歩く時間帯がある。
学生時代から長距離が苦手で、いつも最下位争いだった。
短距離は得意で陸上部でもないのに100mが11秒台だった。
体質なのかなあ、まあ今年50歳だからなあ。仕方ないのかな。
412病弱名無しさん:2011/05/06(金) 22:25:52.93 ID:PJ0+Lgyt0
焦らずに遅筋を鍛えていけばいいんじゃないかな?
413病弱名無しさん:2011/05/06(金) 23:09:08.89 ID:8JSuKFG40
根性ないだけじゃん
414病弱名無しさん:2011/05/06(金) 23:15:38.31 ID:9DSHTSjO0
>>410
ただ今、無職なのでハローワークに通っております!
415病弱名無しさん:2011/05/06(金) 23:18:16.56 ID:1m4GeQj50
走るようになってから体重増えたんだが
今167cm67kg
416病弱名無しさん:2011/05/06(金) 23:44:56.01 ID:gaEHwom50
むしろ身長が縮んでる方を疑うべき
417病弱名無しさん:2011/05/07(土) 00:46:40.52 ID:5QQY3sIR0
どんだけGの強い星で走ってんだよ
418病弱名無しさん:2011/05/07(土) 03:14:52.22 ID:Jv07pMFv0
>>415
腹すくからなぁw
食事を気をつけるしか
419病弱名無しさん:2011/05/07(土) 06:07:43.19 ID:+wDkO7CR0
>>411
100m11秒台じゃえらい速いじゃん。
週に3〜4回はしれば効果出るのでは?
5kmはしれれば段々10kmも走れるようになるはず。
自分も3年続けているがたまにマラニックで50〜60km走もやるし、70kmの
レースにも年に2〜3回出場しているぞ。ウルトラはまだだが。
420病弱名無しさん:2011/05/07(土) 08:21:48.87 ID:ngggKWcoO
ジョギング始めて1ヶ月。まだ1キロも減らない…食事制限もしてるのに。1ヵ月じゃ甘いかな。155センチ46キロ。体脂肪31%。今まで甘やかしてきた結果だからもう少し頑張ろ☆
421病弱名無しさん:2011/05/07(土) 09:01:17.57 ID:lNGTVYWw0
>>419
完全に的外れだね
422病弱名無しさん:2011/05/07(土) 11:26:13.29 ID:DJYFpvUdO
10km1時間未満達成記念カキコ
171kg51kgの虚弱体質脱却トレの一部として走り始めたが、
ただいま開始前より-2kg。だが俺は間違ってない。
423病弱名無しさん:2011/05/07(土) 12:35:46.26 ID:cjrqVXRRO
>>422
走り初めてどれくらい?
練習メニューは?
424病弱名無しさん:2011/05/07(土) 12:55:40.42 ID:ckcdaR110
>>422
定期的に二郎系ラーメンを時間かけてでも食べろ
すぐに虚弱に見えなくなるぞ
425病弱名無しさん:2011/05/07(土) 14:21:59.97 ID:DJYFpvUdO
>>423
走りはじめて2ヶ月くらい。
月〜金:通勤ウォーキング往復で計1時間くらい。週3で筋トレ
土日:20分ウォーキング+30〜40分ラン
…ってばくっと書いたけど、実際はRunnerDoの
ランニング特集vol.2の練習メニューに沿ってる感じ
中学時代(15年前)に駅伝部の経験あり。

>>424
二郎系良いよね。神戸だけどお気に入りの店がアルヨー。
426病弱名無しさん:2011/05/07(土) 15:46:14.15 ID:oJHu+VaS0 BE:1399874483-PLT(22530)
スポーツ板のジョグスレ殺伐としてて怖かったw
427病弱名無しさん:2011/05/07(土) 16:58:43.23 ID:sHVX8PwK0
飽きずに続けることが難しい・・・
428病弱名無しさん:2011/05/07(土) 17:59:26.00 ID:oJHu+VaS0 BE:2449780867-PLT(22530)
>>427
そうだよな
走ってしまえば楽なんだが走りだすまでが辛い
結局なんだかんだ理由を付けサボってしまう
そしてだんだん走らなくなっていって終わる
429病弱名無しさん:2011/05/07(土) 19:03:48.24 ID:dJYLyH6f0
>>425
俺もその雑誌買ったよ、村上春樹のインタビュー目当て
430病弱名無しさん:2011/05/07(土) 19:33:41.86 ID:+wDkO7CR0
季節の変わり目で止めたり始めたりだろ。
431病弱名無しさん:2011/05/07(土) 19:44:49.76 ID:c/eDHNlk0
真夏と真冬はムリ
432病弱名無しさん:2011/05/07(土) 20:47:26.66 ID:yF+sf0kJ0
GWなんで昼走ってみると、お姉さんのパンツの線が透けてみえますね
433病弱名無しさん:2011/05/07(土) 21:55:51.12 ID:d8MgmfHE0
昼走族
434病弱名無しさん:2011/05/08(日) 14:59:45.55 ID:OfBXBc920
皆さん走る前のストレッチにどれくらい時間をかけてますか?
2,3時間はかけすぎですかね?
435病弱名無しさん:2011/05/08(日) 15:02:53.17 ID:o6jTKL+W0
0分
436411:2011/05/08(日) 15:59:16.59 ID:u/s6K8KI0
>>419
70キロのレースに参加なんてすごいですね。
今日は午前中大きな運動公園で走ったら、5キロ完走できました。
周りに走ってる人がいると結構できるもんだと思いました。
コースがラバーなのでそれもよかったのかも。

http://www.parks.or.jp/kumagaya/information/jogging.html
437病弱名無しさん:2011/05/08(日) 16:12:15.91 ID:uWC7VY+E0 BE:466625524-PLT(22530)
>>434
20分くらいしかしてないよ
ストレッチと走り出すまで少しウォーキングする
438病弱名無しさん:2011/05/08(日) 17:04:29.67 ID:KdxL1OnQ0
>>434
2、3時間もかけてどのくらい走るの?
そもそも普通そんな時間取れる人の方がすくないだろw
439病弱名無しさん:2011/05/08(日) 17:19:38.88 ID:DNSMWj0u0
スクワットくらいでいいんじゃないか?膝痛予防で。50回×3とか。
あとは徐々にペース上げながら走ればいいと思う。
440病弱名無しさん:2011/05/08(日) 23:20:30.42 ID:eYpRjwYl0
冬の間は人も疎らで寂しかった地元の河川敷でも最近急に人が増えて嬉しいんだけど、
つま先を外側に向けて走っている人が結構いるのが気になる。すぐに故障してしまいそう。
441病弱名無しさん:2011/05/09(月) 02:55:46.81 ID:O1+O9+ap0
心配しなくて大丈夫!GW終わったし、健康診断期間が終われば自然にいなくなるよ。
442病弱名無しさん:2011/05/09(月) 08:13:55.36 ID:mu2U8lI10
>>441
健康診断期間てドコだよ?
443病弱名無しさん:2011/05/09(月) 13:56:24.28 ID:sfp3030k0
ベストな走法は人それぞれだから、そもそも余計なお世話なこと
444434:2011/05/09(月) 14:58:42.40 ID:i58Z4cnd0
>>437
20分ですか。
体を温めて怪我の予防にと考えていたのですが、やっぱやり過ぎですね。

>>438
せいぜい3,4kmで週に数回です。
故障予防が気になってて…。

>>439
一応ストレッチの後にも軽く腕立て伏せとか腹筋とかしてます。
まとめて終わる頃には数時間が経過してる。
なので時間に余裕がある日じゃないと走り難いです。
445病弱名無しさん:2011/05/09(月) 15:02:27.77 ID:lskEGM2uP
みんな黄砂予報よくみて酷い時は走らない方がいいよ まじで
446病弱名無しさん:2011/05/09(月) 16:40:34.59 ID:47H3sVnj0 BE:816594427-PLT(22530)
今の北海道は最高に走りやすい
俺が住んでるところの今日の天気
気温15度・曇り・北風3m
しかも明日はあめ

さてもう少ししたら走ってくる
実に11カ月ぶりのジョグだから2.5kmのコース一周したら
終わる予定
447病弱名無しさん:2011/05/09(月) 16:41:56.34 ID:47H3sVnj0 BE:4199623698-PLT(22530)
ミスったw

「しかも明日は雨」ってところいらなかった
もう、どういう間違いしてんだよ俺///
お茶目なんだからっ///
448病弱名無しさん:2011/05/09(月) 17:29:34.06 ID:u3uAZD6m0
気温15℃で1年ぶりのゆっくりジョグで2.5kmじゃ体も暖まらんだろうに
1周歩いてからもう1周ジョグしてこい!
449病弱名無しさん:2011/05/09(月) 18:17:27.40 ID:47H3sVnj0 BE:3149717696-PLT(22530)
>>448
すまん!
帰ってきてから今見たんで、1週だけで終わってしまったw
しかし……
足重すぎワロタwww
呼吸は一応前にも走った経験あるから乱れることはなかったが
足がついてこない
タイムは20分18秒という悲惨な結果になった
まあもともとの走力も高くないんだがなw
5kmを30分程度だよ
450病弱名無しさん:2011/05/09(月) 19:17:07.96 ID:YvBhgJoB0
>>444
ええと2、3時間かけて3、4キロ?
それなら走らないで歩いた方がいいよ
早歩きでもたぶんそれよりは早く終わるし、故障の心配も走るよりずっと少なくなるよ

>>446
走りやすいけど毎日天気悪いわ
最近よく雨にあたる
今晩も心配
451病弱名無しさん:2011/05/09(月) 20:01:44.01 ID:47H3sVnj0 BE:1399874764-PLT(22530)
>>450
確かに
明日も雨らしいな
452病弱名無しさん:2011/05/09(月) 21:22:55.18 ID:7kbzE0tS0
ロングタイツの上に短パンっておかしいですか?
最近ジョギング始めたんですが嫁に指摘されました

自分では特に変じゃないと思ってたんですが・・・
453病弱名無しさん:2011/05/09(月) 21:27:41.60 ID:Ah4ImC4N0
>>452
俺今日それで走ったよw
ロングタイツだけだと
なんかそっちの方がモッコリしてて恥ずかしいきがしたので
454病弱名無しさん:2011/05/09(月) 21:38:08.32 ID:iWnVkUrKO
>>452
俺も嫁に変って言われたw
でもジョギングしてれば短パン+ロングタイツの男性は
それなりに見かけるよ。
455病弱名無しさん:2011/05/09(月) 21:45:08.98 ID:7kbzE0tS0
>>453,454
これからも安心してタイツ&短パンで走れる勇気が沸いてきたw
レスどうもでした
456病弱名無しさん:2011/05/09(月) 21:51:13.53 ID:7kbzE0tS0
>>455
なんか日本語おかしくてすいません
457病弱名無しさん:2011/05/09(月) 21:52:17.10 ID:ICCFPG1M0
ってか、なんでタイツ履くの?毛深いの?
458病弱名無しさん:2011/05/09(月) 22:15:31.38 ID:l42ErfyF0
>>457
クソ暑い真夏でもはいている男もいるよな。
459病弱名無しさん:2011/05/09(月) 22:19:11.68 ID:2//6bc7zP
短パンとロングタイツが同化して見えるなら別に変ではない
真っ黒で合わせるとか
短パングレーでタイツ黒とかだと浮く
460病弱名無しさん:2011/05/09(月) 23:38:12.06 ID:u3uAZD6m0
ロングタイツを履く意味って何なんだろう?
ファッション、防寒、それ以外になんかあるのかな?
461病弱名無しさん:2011/05/09(月) 23:48:02.31 ID:VOoykzCC0
>>460
SKINSとかC3fitとかでググってみたら?
462病弱名無しさん:2011/05/10(火) 00:06:42.68 ID:rZIN6T5O0
>>461
怪我防止?パフォーマンス向上?
冗談でしょ?
だったら、なんかの宗教に入信する方がマシ(笑)
463病弱名無しさん:2011/05/10(火) 00:32:44.39 ID:osREy/ij0
>>462
お前がここにいる事が間違い(爆)
464病弱名無しさん:2011/05/10(火) 00:48:56.28 ID:rZIN6T5O0
>>463
そうか、スマンかった
ココはスキンズ真理教の信者限定だったんだね
ところで、集中して走りたいんだけど、おたくの尊氏は
集中出来るヘッドギアとか販売してるの?欲しいんだけど?
465病弱名無しさん:2011/05/10(火) 01:05:07.90 ID:osREy/ij0
>>464
自分をで考えられないんなら藁でもつかんどけw
466病弱名無しさん:2011/05/10(火) 01:21:48.44 ID:rZIN6T5O0
藁じゃなくスキンズをつかんだ人に言われても・・・
467病弱名無しさん:2011/05/10(火) 01:43:24.19 ID:rZIN6T5O0
大真面目に質問だけど
スキンズとかって効果あるの?
ファッションと防寒以外でさ
あるなら、なんで競技者で付けてる人がいないの?
実業団じゃなくても、一昨年かなんかの箱根の5区6区でも
スキンズなんて付けてる人いないよね?なんで?
キッパリとファッション的にモチベがあがるとか
寒いときにジャージが擦れるのが嫌いとかでいいんじゃない?
これからの季節じゃ不用でしょ?なんか意味あんの?
俺も寒いときは履いてるけど、防寒以外の効果は感じないあい期待もしない
468病弱名無しさん:2011/05/10(火) 01:45:18.95 ID:osREy/ij0
あ、高くて手が出せなかったんだwだから神頼みなのね(遠い目)
469病弱名無しさん:2011/05/10(火) 04:54:24.22 ID:X2kxOxZT0
ファッション的にモチベがあがる
寒いときにジャージが擦れるのが嫌い


こんなやついるのか?
470病弱名無しさん:2011/05/10(火) 05:00:23.70 ID:osREy/ij0
ここは健康板の【ジョギング】スレなんだから、楽しめれば何でもいいよね〜
471病弱名無しさん:2011/05/10(火) 05:44:00.06 ID:VKqQeCYG0
472病弱名無しさん:2011/05/10(火) 07:04:58.27 ID:rZIN6T5O0
>>470
そうそう、そのノリでいいんだよ
だから>>461みたいなこと言わなきゃいいのよん
473病弱名無しさん:2011/05/10(火) 07:18:02.41 ID:2uwdkJ6i0
履きたい奴は履けばいいし
履きたくない奴は履かなきゃいい

それだけのことだ
474病弱名無しさん:2011/05/10(火) 07:45:35.60 ID:EqaoGQDM0
は??? 461は

>ロングタイツを履く意味って何なんだろう?
>ファッション、防寒、それ以外になんかあるのかな?

に対する単なる返答じゃないのか?スルーして欲しかったのか?
それとも相手にしちゃ駄目な人の類?
475病弱名無しさん:2011/05/10(火) 07:53:39.61 ID:rZIN6T5O0
>>474
自分で返答らしき事は一言も言わないのね
こうこうこういう理由で俺は履いていると言えばいいじゃん
それでそういう煽りばっかり・・・つまんない人だね、あんた
で、もう一回聞くよ
なんでロングタイツ履いてるの?
答えてくれないなら、君こそが相手にしちゃ駄目なタイプ
476病弱名無しさん:2011/05/10(火) 08:04:22.46 ID:X2kxOxZT0
こうこうこういう理由で俺は履いていると言えばいいじゃん

↑ぶはw 飛躍しすぎw >>460からいきなりそこ求めるかw
なんでおまえの脳内希望を察知して100%に応えないといかんのだ
エスパー無理



477474:2011/05/10(火) 08:05:51.10 ID:EqaoGQDM0
>>475
あーすまん。オレは履かないから「なんで?」と言われてもな。
市民マラソン大会ならかなり着用率高いから、周りの人に聞いてみれば?
478病弱名無しさん:2011/05/10(火) 08:28:41.41 ID:rZIN6T5O0
結局だ〜れも答えようとしない(笑)
まあ、その程度のもんだよね
479病弱名無しさん:2011/05/10(火) 08:41:43.87 ID:VKqQeCYG0
走ってるときより走った後に履くと血液還流が促進されて回復が速くなるらしいよ>コンプレッション系
480病弱名無しさん:2011/05/10(火) 09:09:06.43 ID:X2kxOxZT0
その程度の人間にはその程度の対応で十分
うたい文句に釣られてホイホイ買ってるやつはあほ
無い袖は振れない 
481病弱名無しさん:2011/05/10(火) 10:08:07.49 ID:ZQR4ZY5XO
>>452
俺も同じく嫁に変って言われたw黒タイツに黒パンなのに
最近のショートパンツって裾がフレアに広がってるから
足閉じて立つとまるでランスカ履いてるみたいなんだよね
上もピチッとしたコンプレッションTシャツだと、パンツのフレアが余計目立って
鏡に立つと確かに女っぽいなと自分でも思う38のオッサンです
482病弱名無しさん:2011/05/10(火) 10:58:08.55 ID:Ivqz9QEp0
>>481
一度、化粧してみたら?
きっと後悔しないはず。
483病弱名無しさん:2011/05/10(火) 10:59:32.99 ID:GUiGp8jq0
コンプレッションタイツの話が出てるようなのでちょっと質問
タイツの下にパンツは履かないですよね?
またちんちんを向ける方向はどちらでしょうか?
遊びがないからなのか走っているとずっと違和感があります
484病弱名無しさん:2011/05/10(火) 11:11:37.18 ID:ZQR4ZY5XO
>>482
え?
485病弱名無しさん:2011/05/10(火) 11:21:32.23 ID:jqty8vWyO
タイツでタイムとか変わらないと思う
普段のジョギングも着用しない

でもかっこいいと思うから大会には着用する
486病弱名無しさん:2011/05/10(火) 13:01:02.80 ID:VBeGUs0D0
>>481
同系色だと確かに変かも
487病弱名無しさん:2011/05/10(火) 20:43:23.99 ID:LBguxybS0
練習日誌つけてる?
488病弱名無しさん:2011/05/10(火) 22:08:57.87 ID:EZxT9CeOO
jognoteで距離と速度を管理してるくらい
489病弱名無しさん:2011/05/10(火) 22:17:10.88 ID:J3fJsPKV0
>>488
jognoteってなんだか重くないですか?
490病弱名無しさん:2011/05/10(火) 22:29:32.76 ID:EZxT9CeOO
>>489
アプリ?サイト?サイトは重たいかも。
元々回線細いから気にしてないです。
491病弱名無しさん:2011/05/10(火) 22:33:11.38 ID:EZxT9CeOO
あ、でも「jognote」でググると
「jognote 重い」っていつも出てますねw
492病弱名無しさん:2011/05/11(水) 00:04:42.46 ID:B/iUW2wDP
GARMINでルートと距離とペースを管理してる
コメントは一言二言くらいかな
ソフトはSportsTrackです
493病弱名無しさん:2011/05/11(水) 01:29:09.75 ID:I4OEJY350
セイコースーパーランナーズの東京マラソン
記念限定モデルの緑を購入してみた

なんか新しいの買うと気分よく走れますよね
494病弱名無しさん:2011/05/11(水) 19:32:02.19 ID:WmKf8PYY0 BE:1049905692-PLT(22530)
ゴールしたときに誤ってタイムを消してしまった
495病弱名無しさん:2011/05/11(水) 19:54:43.38 ID:UG+9++LWO
ダイエットの為に仕事終わってアパートに21時についたら1時間くらい走ってるけど汗かくと気分がいいね。でも身長174で体重が57キロのポッチャリが治らない。痩せたいけど動いた分だけ一杯夕飯食べちゃう
496病弱名無しさん:2011/05/11(水) 20:59:55.75 ID:wZLFi2e/0
174cmで57kgなら一般的には痩せ気味なはずですが…
腹が出てるなら走る前に腹筋やるとか
もっと腰振って走ってみるとか
497病弱名無しさん:2011/05/11(水) 21:54:13.89 ID:TBj3wcHQ0
>>495
おまえ…
リアルデブに襲われるぞW
498病弱名無しさん:2011/05/12(木) 10:41:24.50 ID:R5ijUejb0
495は女性なんじゃないの
男だったらガリ貧弱だが
499病弱名無しさん:2011/05/12(木) 12:01:37.11 ID:N3jUO/6z0
jog noteでc3 grip?握ってフォーム改善やタイムアップとかで絶賛されてんだけど、持ってる人いたら使用感おせーて。
500病弱名無しさん:2011/05/12(木) 12:24:37.01 ID:Gn2OkdiP0
口こみ見れば出てるみたいだよ。
ハンドタオルだけでも、握って走った方がバランス良くなりそうだね。
501495:2011/05/12(木) 12:54:24.08 ID:zNgeVMSrO
すみません、当方26歳の男です。いつも走る時はサウナスーツ着てます。雨で2日走ってないから今日は走りたい。
502病弱名無しさん:2011/05/12(木) 13:19:13.19 ID:tjVKtFxoO
それでポッチャリとか女々しいやつだなお前
503病弱名無しさん:2011/05/12(木) 13:44:27.86 ID:oK9qTVCv0
>>499
e3グリップ?
あれはいいと思うよ。
個人的には腕振りがしっかりすることでフォームもよくなりケガしにくくなったと思う。
504病弱名無しさん:2011/05/12(木) 14:08:24.20 ID:sI2TMSAm0
雨で4日走ってねえぜ
明日は晴れるから明日はゆっくり13km
走るとするか。
505病弱名無しさん:2011/05/12(木) 14:34:56.06 ID:TPP3wEkVP
携帯持って走ると不思議とフォームがしっかりする原理かな
506病弱名無しさん:2011/05/12(木) 14:38:46.77 ID:HHFx68vrO
昨日夜中に道頓堀の前を走り過ぎ去るとき
タヌキの置物の乳首吸ってるサラリーマンがいたんだがあれなんなの?
507病弱名無しさん:2011/05/12(木) 14:41:47.55 ID:TPP3wEkVP
なぜ俺たちに聞くw
508病弱名無しさん:2011/05/12(木) 16:08:07.61 ID:+9sSWyUD0
>>495
顔はモザイクかけていいから全身の画像アップしてくれよ
どれだけぽっちゃりか見てみたい
509病弱名無しさん:2011/05/12(木) 17:31:56.70 ID:N3jUO/6z0
>>503
回答ありがとう。要は振り子のオモリか。
てことは自転車のグリップだけ購入して、粘土でも詰めて重量を揃えれば同じ効果が期待できるのかな?
それともグリップ形状にツボ刺激みたいな秘密でもあるんじゃろか?興味はつきませぬ…
510病弱名無しさん:2011/05/12(木) 17:37:59.08 ID:iGog8ATz0
>>509 買ったけど3回くらいで使わなくなった
あんなんコンプレッションウェアとかと一緒のプラセボ系だわ。
でも買ってしまうんだよなー 値付けが微妙だからw
511病弱名無しさん:2011/05/12(木) 18:56:37.63 ID:ho3uzMKO0
e3グリップって、とどのつまり親指の向きを修正するだけのもんだからなw
512495:2011/05/12(木) 20:11:44.10 ID:zNgeVMSrO
仕事今終わったけど雨降ってますね。お腹が出てるから腕立てと腹筋やったり縄跳び100回を走ったあとやってますが他になんかいい運動あります?
早く天気が良くなって外を走りたい
513病弱名無しさん:2011/05/12(木) 20:17:54.33 ID:MFUltenIO
e3グリップて作りの割に高いよね。
1980なら買ってもいい
514病弱名無しさん:2011/05/12(木) 20:42:51.20 ID:g8KoN0Mr0
夕方18kmいてきた。
515病弱名無しさん:2011/05/12(木) 21:06:22.02 ID:RfA3ua730
>>509
振り子のオモリとか重さは全く関係ない

ワキあまあまで体側から離れた位置で肘が前後に動かせていないと
無駄な体の捻りが出てロスの多いフォームになっちゃうからそれを
抑制する為の物だろうけど、石ころでも全然いけちゃうよね
516病弱名無しさん:2011/05/12(木) 21:09:43.35 ID:OrrNvmz80
>>514 暇なんだな
517病弱名無しさん:2011/05/12(木) 21:15:23.02 ID:hxiWSj460
E3グリップとか買う奴いるのか
楽だなーメーカーは
518病弱名無しさん:2011/05/12(木) 21:27:12.68 ID:UhzU3EddO
発想と勇気じゃね。
メーカって大変だと思う。
519病弱名無しさん:2011/05/12(木) 21:47:54.51 ID:G6m6UN1Y0
今日は休んでしまった(*^^*)
520病弱名無しさん:2011/05/12(木) 22:07:25.54 ID:zNgeVMSrO
2日ぶりに走った、気持ちいいなー。明日からまた仕事がんばろう
521病弱名無しさん:2011/05/12(木) 23:52:12.73 ID:qy3FdlE/O
走るときは手の指の向きってこうした方がいいってあんの?
最近の俺のお気に入りポジションは手のひら上向きの軽いグー
空手の正拳突きみたいな感じ。この方が肘を後ろに引きやすいんだよね
だけどよく見たら周りでそんな腕振りしてる人いないんだね
522病弱名無しさん:2011/05/13(金) 00:04:52.63 ID:hxiWSj460
タイム意識してなくて最低キロ4分で5キロも走れないレベルならどんな走り方でもかまわんよ
523病弱名無しさん:2011/05/13(金) 00:08:02.54 ID:ohU8XxMJP
俺は腕はリラックスさせて走りたいから
手首から先は力入れずにプラプラしてる
長く走ると腕振りも疲れるから、肩の捻り(骨盤の捻りと連動しての)を使って後ろに腋を閉めて勢いづけて引く
そしてその反動でまたみぞおち辺りに手首を持ってくる
最初の頃は手をグーにして走ってたけど、上半身が力むんだよ
今でも20km走とかで疲れてくると腕振りで前に進もうとして手がグーになってしまう
んで更に力んでバテるという
524病弱名無しさん:2011/05/13(金) 07:14:38.53 ID:KH3EwMe7O
親指を人差し指と中指にサンドして走ってみれ

余計な力入らんからさ
525病弱名無しさん:2011/05/13(金) 07:31:00.32 ID:E9YMJki80
>>524 と似てるけど親指除く4本を軽く丸めて親指を人指し指の横に軽く当てる感じだな
米粒挟んで最小限の力で保持するくらいの力
526病弱名無しさん:2011/05/13(金) 07:40:55.83 ID:oHJebw5i0
>>506
何処にタヌキの置物がある?
道頓堀って広いぞ。
527病弱名無しさん:2011/05/13(金) 08:00:41.30 ID:jD/egeD4O
>>526
お好み焼き屋の道頓堀だろ
528病弱名無しさん:2011/05/13(金) 10:37:43.41 ID:9O47JMP10
www
529病弱名無しさん:2011/05/13(金) 11:04:32.40 ID:Sai5XEzI0
>>527
一体、何があったんだ?
530病弱名無しさん:2011/05/13(金) 16:07:40.89 ID:SBL0Lfn/0
3時頃起き出して〜 眠たい目ん玉こすって顔洗う〜
スニーカーの〜ひもきつく 〜しばったなら無理矢理 勢いつける〜

濡れ、 重なる、落ち葉 踏みつけ 進んでく〜

531病弱名無しさん:2011/05/13(金) 18:20:52.22 ID:LKPtKOtH0
川沿いのコースが走りやすいけど、虫が多くて目に飛び込んできてうざい
眼鏡とかサングラス付けるしかないのかなー
532病弱名無しさん:2011/05/13(金) 23:26:16.32 ID:0UUrPwy+0
>>527
googleの画像検索で初めて知ったわw
分かったところで
>>506
ほっといてやれ
533病弱名無しさん:2011/05/14(土) 07:19:51.42 ID:emTcWH9K0
>>531
口にも入りそうで嫌だよね
534病弱名無しさん:2011/05/14(土) 08:36:18.19 ID:cqOQXuR10
今日は5日ぶりに走るぜ。
きついので多分ゆっくりになるなぁ
535病弱名無しさん:2011/05/14(土) 08:40:31.87 ID:fRNUUIo+0
俺も4日ぶりに走る、腹が出てきたw
536病弱名無しさん:2011/05/14(土) 08:58:58.38 ID:NV2ij/HP0 BE:2099811694-PLT(22530)
俺は喉の痛みと何故か目が腫れているので
今日はお休み
537病弱名無しさん:2011/05/14(土) 10:02:37.48 ID:dsPaKeCp0
>>527
大阪に住んでるけどマジで知らん。

ちなみに本物の道頓堀を朝ジョグすると明けのホスト集団と気の早い観光客が居て走りにくい。
538病弱名無しさん:2011/05/14(土) 15:10:20.24 ID:KfwumG0r0
>>506
狸が人間に化けてたんじゃないか?
昔からよくある話だよ。
539病弱名無しさん:2011/05/14(土) 22:48:53.63 ID:80lWeCZP0
走ったら足首がくそいてえ
最近やる気出すといつもこれだ。
引きこもってた方がいいのか・・・
540病弱名無しさん:2011/05/15(日) 01:33:26.09 ID:u4jU8pVrO
すてっぷばいすてっぷ

そゆときはウォーキングに切り替えたり、速度下げてモチベを保つべし
541病弱名無しさん:2011/05/15(日) 04:41:08.94 ID:3K4iC1DR0
>>536
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
542病弱名無しさん:2011/05/15(日) 15:32:58.60 ID:825iQtqh0
2週間くらい前から、朝ジョギングはじめていい感じなんだが音楽が聞けれんのがつらい
普通のイヤホンとかカナル型イヤホンだと耳の穴が小さくてすぐ外れちまう。

外れなくて、走ってても邪魔にならないようなのあったら教えてくれ
543病弱名無しさん:2011/05/15(日) 16:13:48.46 ID:BO3uly/S0
俺はソニーの安い耳掛けできるやつ、ワゴンセールで購入。
544病弱名無しさん:2011/05/15(日) 18:03:59.65 ID:YVEwilm2O
いつも夜走ってるんだけど、朝走りたいのに起きられない…
545病弱名無しさん:2011/05/15(日) 18:08:22.39 ID:TrAt+Wuy0
耳の穴が小さいなら、むしろ外れない気がするけどな
546病弱名無しさん:2011/05/15(日) 18:25:07.14 ID:Ec0G0Tv70
夜走ってるからだよ
夜身体が元気になっちゃってる
547病弱名無しさん:2011/05/15(日) 18:30:07.54 ID:825iQtqh0
>>545
小さすぎて、奥まで入らないんだよ
動いたら速攻でおちる

今まで移動の時はヘッドフォンでしか聞いてこなかったけど、
さすがにジョギングでヘッドフォンは鬱陶しいから
548病弱名無しさん:2011/05/15(日) 18:38:19.30 ID:xmv65eJT0
>>547
じゃあ耳掛けタイプだね。耳から外れるかもしれんけど落ちることはない。
549病弱名無しさん:2011/05/15(日) 18:59:40.83 ID:825iQtqh0
>>548
http://www.amazon.co.jp/dp/B001EZTJ34
http://www.amazon.co.jp/dp/B0009J52O6

こういう2タイプがあるけどどっちのほうがいい?
耳の穴にはたぶん両方入りそうにない
550病弱名無しさん:2011/05/15(日) 22:24:31.20 ID:SGaypb1d0
>>549
下のやつ買おうか悩んでたけど今日これポチった
http://www.amazon.co.jp/dp/B003CQE2M6/
551病弱名無しさん:2011/05/15(日) 22:48:26.36 ID:EseW64Qh0
>>549
2番目のタイプしか使ったことないからどっちがいいかはわからん
552病弱名無しさん:2011/05/15(日) 23:00:10.95 ID:qMCUIDKW0
これなら耳関係ないし周りの音もわかるんじゃない
http://buzz.goo.ne.jp/item/cid/5/pcid/1048703/
553病弱名無しさん:2011/05/16(月) 01:09:36.48 ID:rA534yIW0
音楽聞きながらのジョギングは自動車や自転車と遭遇しない公園の周回コースだけにしましょう!
事故回避の為、一般道での使用はやめよう。
これ、ジョガーのマナーな。
554病弱名無しさん:2011/05/16(月) 01:24:48.74 ID:tCR8ZueY0
>>553
周りの音が聞こえないほどデカイ音で聞いて走ってるヤツはいない。
と言うかそんな恐ろしい事出来ない。
555病弱名無しさん:2011/05/16(月) 01:45:42.19 ID:oUdPNrg40
普段見る限り、かなりの割合で一般道でもイヤホンつけてるけど
マナーなのかそれ
556病弱名無しさん:2011/05/16(月) 02:08:39.91 ID:7Vi8y3170
みんながみんなイヤホンなわけじゃないだろ
補聴器の可能性もある
難聴の人って皆が思ってるより多いよ
557病弱名無しさん:2011/05/16(月) 02:24:17.69 ID:oQUD+Z100
補聴器は水分に弱いから普通動く時はずすだろ
558病弱名無しさん:2011/05/16(月) 09:48:33.27 ID:jOnK2W730
何度かクルマでそうゆうヤツをひきそうになった。
オレも走るからわかるけど、イヤホンつけて走るのは
やめたほうがいいな。
559病弱名無しさん:2011/05/16(月) 10:00:40.08 ID:LmaisKVqO
ランニングシューズってどこで買いますか?
靴屋といったらABCマートしか思い浮かばない、23区内安くて品揃え豊富な店教えてください
560病弱名無しさん:2011/05/16(月) 10:01:01.68 ID:haICCcVn0
カナル型が問題じゃないの、あれ耳密閉するから好きじゃない
561病弱名無しさん:2011/05/16(月) 10:36:06.38 ID:PlhQ1Beg0
カナル型は周りの音が聞こえないし、足が地面につく音等が聞こえて不快だから俺は使わないな
562病弱名無しさん:2011/05/16(月) 10:42:03.04 ID:UdExM4o0P
ちゃんと車道と歩道が分離しているトコならまだ大丈夫として、
細めの道路で路側帯になってるトコを走ってて車に気づかずに
右手を「ガン!」とぶつけられて走り去られたことあるわ
直前にふらっと右側に一歩出てたら俺轢かれてただろうな
それ以来音楽聴きながら走ることはやめた
563病弱名無しさん:2011/05/16(月) 11:47:42.58 ID:494vf5LM0
田舎道とか夜中走ってる奴はキチガイドライバーに気をつけろよ
酒飲んで意識朦朧でカっ飛ばしてるのに引っ掛けられたら
それで人生終了
564病弱名無しさん:2011/05/16(月) 12:09:54.67 ID:Kk2dEYBh0
音楽聞きながら走ると後ろからの気配にはまったく無防備で、抜かれざまにぎょっとすること、されることあるよな。
ランナー同士ならたいしたことないけれど、これが自転車や自動車が相手だったら確かに危ないよな。
565病弱名無しさん:2011/05/16(月) 13:42:26.93 ID:tdupiIN50
何度もひきそうになった>>558はクルマの運転やめたほうがいいな。
566病弱名無しさん:2011/05/16(月) 14:10:04.46 ID:vAPpYR3IO
>>559
ABCならナイキフリーがあるよ。
567病弱名無しさん:2011/05/16(月) 14:55:44.35 ID:vXMTBzNX0
ナイキフリーはランニングシューズか?
何も知らない初心者が、宣伝のままにナイキフリーを履いて
ランニングしだして大丈夫なのか
568病弱名無しさん:2011/05/16(月) 14:59:37.16 ID:UdExM4o0P
ナイキフリーのCMはまずいと思う
あれで走るのはフルマラソンサブスリーで走れるレベルの足を持って
LSD的に使うため
素人が履いて大丈夫なモノじゃない
569病弱名無しさん:2011/05/16(月) 15:18:11.95 ID:i5ejlTs40
じゃあ初心者にお勧めはなに?
570病弱名無しさん:2011/05/16(月) 15:38:45.23 ID:tCR8ZueY0
教室の上履き
571病弱名無しさん:2011/05/16(月) 15:44:37.74 ID:i5ejlTs40
早速買ってくる!安くて最高だ
572病弱名無しさん:2011/05/16(月) 15:56:03.34 ID:tCR8ZueY0
踵踏み仕様で洗い替えも忘れずにね!
573病弱名無しさん:2011/05/16(月) 16:44:34.13 ID:epk50RGs0 BE:1049907029-PLT(22540)
今日は走ろう
574病弱名無しさん:2011/05/16(月) 17:54:03.79 ID:epk50RGs0 BE:699937362-PLT(22540)
と思ったが外に出た途端に雨が降り出したんでやめたw
575病弱名無しさん:2011/05/16(月) 18:00:12.33 ID:NfoR2Kqg0
ジョギングしたいけど、裏日本で天気が超絶悪いから続かない 暴風雨の連続
週2回走っても次から2週間雨とかザラにある、控えめに言って
一ヶ月に不定期5回くらい走ったとしてもなんの効果もないもしかして逆効果かも
悲しくてやる気が起きない
2日 7日 8日 17日 31日 とか…

太平洋側にいたときはホントに健康的な生活してたなあ
576病弱名無しさん:2011/05/16(月) 20:23:41.50 ID:RP+J7bBW0
日本海側って演歌の世界みたいでいいじゃんと無責任な事言ってみる
577病弱名無しさん:2011/05/17(火) 02:06:59.60 ID:2wn4WAfc0
>>576
AA略ピキピキ
578病弱名無しさん:2011/05/17(火) 23:26:18.55 ID:vDpD6B6G0
夜走ってる人って反射材ついてるタスキとかしてます?
579病弱名無しさん:2011/05/18(水) 00:19:44.07 ID:08p3GzKs0
100均のLEDライト
580病弱名無しさん:2011/05/18(水) 01:30:53.28 ID:7iT2YxdU0
>>578
夜ランは反射板とかフラッシャーをつけるのはマナーだぞ
自分のためというより人に迷惑をかけないようにって思ってる
581病弱名無しさん:2011/05/18(水) 07:10:58.92 ID:PreD9i4r0
俺もLEDライトを持つよ。あとなるべく明るい色の服装な。

闇に乗じて黒っぽいジャージ姿でハァハァ言いながら近付いて来たら痴漢と間違われても仕方ないし実際見分けがつかん。

LEDの普及で軽くて安くなったので、ぜひとも皆さんにも使用をお願いしたい。

582病弱名無しさん:2011/05/18(水) 09:41:12.11 ID:xFWOw3hDO
>>581 <br> LEDライト握り締めながら走ると、 <br> フォーム変になったりしませんか?
583病弱名無しさん:2011/05/18(水) 11:54:20.04 ID:PreD9i4r0
いや別に。
584病弱名無しさん:2011/05/18(水) 12:27:38.21 ID:crE1WDgvP
左携帯右ライトでバランスが取れる
585病弱名無しさん:2011/05/18(水) 12:29:56.76 ID:kuN8pdtm0
握り締めるんじゃなくて鉛筆みたいに持つんだよ
俺はもうヘッドライトに転向しちゃったけど
586病弱名無しさん:2011/05/18(水) 17:40:11.56 ID:6YkP+mmR0
今夜は満月ラン出来る日だ。 田舎でもライトを持たなくても夜走り出来るんだぜ〜
587病弱名無しさん:2011/05/18(水) 20:22:46.45 ID:6frq/ZbU0
>>582
改行したかったのかw
588病弱名無しさん:2011/05/18(水) 22:38:15.91 ID:XlMR72v60
www
589病弱名無しさん:2011/05/18(水) 22:52:57.08 ID:89bmoGxN0
>>587
はじめて携帯からw2ch使って書き込みしようとしたら
よくもわからないまま改行が<br>になってました
590病弱名無しさん:2011/05/18(水) 23:58:51.19 ID:RNFJd2U20
満月綺麗だったな
走り終えたあとにいっぱい写真とっちゃったよ
591病弱名無しさん:2011/05/19(木) 00:49:52.00 ID:KgIHUCi50
まあ、今夜は満月じゃないけどな
592病弱名無しさん:2011/05/19(木) 04:40:45.32 ID:sXu1mSZl0
今、西に沈み行く月は、ほぼ「満月」だよ!
593病弱名無しさん:2011/05/19(木) 09:12:01.48 ID:mCOFySbkO
満月キレイだったね


ちょいとききたいんだが、インターバルやってる人とかいる?
メニュー知りたい
594病弱名無しさん:2011/05/19(木) 09:20:13.85 ID:ays+HWS00
>>593
陸上板で聞きましょう!
595病弱名無しさん:2011/05/19(木) 21:29:06.22 ID:rDkO7rI60
大阪でも通常の100倍のセシウムか
被災地やその近辺は色々やべーな
596病弱名無しさん:2011/05/19(木) 22:59:29.17 ID:BZevV1YM0
首都圏はかなりヤバイ
走ってるけど・・・
597病弱名無しさん:2011/05/19(木) 23:23:32.26 ID:rDkO7rI60
http://housyanou.com/picture/image/192031377.jpg

海外各紙の論調みてると子供は避難すべきみたいだな
特に幼児は
598病弱名無しさん:2011/05/19(木) 23:55:31.30 ID:n6bFMH0/0
>>597
イタリアw
599病弱名無しさん:2011/05/19(木) 23:59:15.31 ID:GQXpqbaU0
さすがヘタリアwww
しかしこの一文で全部がギャグに見える不思議w
600病弱名無しさん:2011/05/20(金) 00:24:24.28 ID:4P9p9s750
チェルノは爆発して高度まで飛散して風に流されてるから
比較にならん雑誌のキャプw
しかし少なくとも乳幼児は北関東圏から避難したほうがいいだろうね
601病弱名無しさん:2011/05/20(金) 02:58:51.47 ID:5Filfip+0
毎日走ると疲労が抜けないわ
602病弱名無しさん:2011/05/20(金) 07:57:04.28 ID:CnR4aK7q0
お前らどこ走ってる?
家が駅に近くて車多いし排気ガスで空気は汚いし最悪だ
603病弱名無しさん:2011/05/20(金) 10:22:29.54 ID:OPNj3B560
森林公園で走るようになってから一般道路沿いの排ガス臭さがきになるようになった。走る場所選ばないとかえって健康を害すると思った次第です。
604病弱名無しさん:2011/05/20(金) 14:10:24.27 ID:lrEdF1Xx0
>>597
そういやチェルノブイリの頃、ディチェコのパスタは買うな、と言われてたっけ。
605病弱名無しさん:2011/05/20(金) 16:21:39.19 ID:4P9p9s750
俺は農道
606病弱名無しさん:2011/05/20(金) 17:14:09.58 ID:I66OjOBF0
織田は無道
607病弱名無しさん:2011/05/20(金) 17:15:01.16 ID:VbWM1Gah0
冬木は弘道
608病弱名無しさん:2011/05/20(金) 17:22:30.09 ID:BdiIK+AqO
皇居前に対抗してお台場にランニングコースができたんだって
あんなおいしそうな放射能がいっぱいある所で走っちゃっていいんですか?
609病弱名無しさん:2011/05/20(金) 17:46:06.24 ID:/hZT6h6o0 BE:2624765459-PLT(22540)
今まで2.5km走っていたのを4.5km走ったが何ともなかった
むしろキロあたりのタイムが上がっていた
610病弱名無しさん:2011/05/20(金) 21:12:39.15 ID:aXWWWWRH0
よし神戸マラソン申し込んだぞ
ギリギリだw

あたればいいなあ
611病弱名無しさん:2011/05/20(金) 21:39:24.06 ID:Np/45aZNO
仕事終わって今帰宅。今から走るぞー
612病弱名無しさん:2011/05/20(金) 21:40:47.24 ID:8DOhKxF7i
走ってきた
三ヶ月ぶりぐらいw
半身浴してビールのもw
613病弱名無しさん:2011/05/20(金) 21:52:41.31 ID:CnR4aK7q0
>>603
遠いとも近いとも言い難い距離にそういう公園あるんだが、そこまでわざわざ行くのも…って感じなんだよな

>>605
都会なんでそんなのないっスwwwwwwwwwww(訳:うらやましいです)
614病弱名無しさん:2011/05/20(金) 22:25:48.87 ID:4P9p9s750
時間ある週末は車か電車つかって郊外まで行き環境のいいところで
走る。気分りふれっしゅ
615病弱名無しさん:2011/05/20(金) 23:15:39.33 ID:Np/45aZNO
サウナスーツきて走ったあとのむアセロラドリンクおいしすぎる
616病弱名無しさん:2011/05/21(土) 00:41:37.90 ID:9Y4/p2+S0
>>613
走り終わったあと駐輪場に置いてあったママチャリで去っていく女性とかいたぞ、これからは気持ちイイかもな。
617病弱名無しさん:2011/05/21(土) 04:41:09.51 ID:cLFs7B8g0
>>616
こんな日本全国対象の広いスレで>>613が近所に思えるなんて…不思議すぐるwww
618病弱名無しさん:2011/05/21(土) 06:20:41.34 ID:7rx8CFPO0
車がある奴はいいが、ドリンクなんかはみんなどこに置いてるんだ?
走るときすげー邪魔に感じてるんだが
619病弱名無しさん:2011/05/21(土) 06:50:25.45 ID:Nw94MZuh0
>>618
腰か背中か自動販売機の中
620病弱名無しさん:2011/05/21(土) 09:06:17.16 ID:+oEaunm60
>>618
チャリのかごに放り込んでる。
621病弱名無しさん:2011/05/21(土) 10:09:36.86 ID:sOX0sviU0
今から駅伝行ってきます!
去年は頑張って3キロ10分台出たのに、今年になって全く駄目(´・_・`)
622病弱名無しさん:2011/05/21(土) 15:47:21.14 ID:qUsTavCr0
>>608

専門家が再測定 東京・葛飾区の放射線量は政府発表の5倍
http://www.news-postseven.com/archives/20110520_20864.html
623病弱名無しさん:2011/05/21(土) 17:14:21.63 ID:FNU7kx2D0
おっさんが気にする必要ないだろ
老い先短いし
ガキは関東から疎開させろ
624病弱名無しさん:2011/05/21(土) 20:13:59.86 ID:05lDtANg0
なんだか忙しかったり天気悪かったりで一週間ぶりに走った
10km走るつもりだったけど8kmくらいでばてばて
せっかく時間取れたのにちょいともったいない気分
625病弱名無しさん:2011/05/21(土) 21:11:47.32 ID:sOX0sviU0
やっぱり10分台は無理だった(´・_・`)
626病弱名無しさん:2011/05/21(土) 22:25:09.78 ID:5sSiktH30
俺もランニングコースまではチャリんこで行くよ
そこまで1キロくらいだけど音楽聴きながらだと車とか歩行者とかあぶないし
行きは準備運動を兼ねて、帰りはクールダウンを兼ねてって感じ

ちなみにさっき走ろうと思ってランニングコースまで行って走ったら
膝に疲労感があったのでやめたわ
627病弱名無しさん:2011/05/21(土) 22:27:25.14 ID:5sSiktH30
>>625
キロ3分半ペースかあ
まあ調子悪いときは無理だねぇ
628病弱名無しさん:2011/05/22(日) 19:50:27.07 ID:6q3vB+ti0
>>627
先月から月間100キロから、200キロに増走した。絶対叩き出してやる!!
629病弱名無しさん:2011/05/23(月) 01:39:07.19 ID:hrjQvyXLO
>>628
増やすのは20%までにしましょう。故障を防ぐためにも。
630病弱名無しさん:2011/05/23(月) 01:47:12.13 ID:lxWwGXZb0
>629に同意

あと、3キロなら距離より中距離のスピード練習したほうが
タイムは安定するよ
まあ去年は3キロ10分台出せた人なら中距離の基礎力はあるんだろうから
好きにやればいいような気もするけど
631病弱名無しさん:2011/05/23(月) 01:54:56.16 ID:lxWwGXZb0
今日は、膝の疲労が抜けてたので、いつものコースを走ってきた
はじめの1キロはダルかったけどそれを越えたら楽勝だった
もう少し走ろうかなと思ったけどめんどくさいので腹7分目で終了
632病弱名無しさん:2011/05/23(月) 17:38:04.23 ID:MPtkZsMY0 BE:4724576699-PLT(22622)
今日は俺も自転車に乗って走る場所まで行って
6kmほどジョグしてきたが帰りの自転車に乗った時スピード感がすごい
633病弱名無しさん:2011/05/24(火) 09:46:56.41 ID:i0/oPAxN0
やっと休日で走るぞ!と思ったら朝から雨だ
午後から上がるらしいけどシューズ汚れたらやだなあw
634病弱名無しさん:2011/05/24(火) 12:59:59.49 ID:WhVz7hv80
俺はチャリで片道2.5kmの河川敷までいってそこから10km or 13kmで走っていつも帰ってる。
635病弱名無しさん:2011/05/24(火) 13:38:16.62 ID:e3mBzJh90
体重が2キロ増えててワロタ
636病弱名無しさん:2011/05/24(火) 17:00:41.75 ID:pTeGFBGC0
お前ら何時頃走ってんの?
637病弱名無しさん:2011/05/24(火) 17:11:54.94 ID:kP3b34tl0
3時か13時か23時頃
638病弱名無しさん:2011/05/24(火) 17:29:36.84 ID:aTbEYcQd0
朝か昼もしくは夕方か夜
639病弱名無しさん:2011/05/24(火) 17:32:34.12 ID:e3mBzJh90
20代〜30代、もしくは40代〜50代
640病弱名無しさん:2011/05/24(火) 17:49:32.52 ID:h9HcsNDf0
早起きして走る人って、ほんと走るのが好きなんだな。
俺は絶対早起き出来ない(涙)。
641病弱名無しさん:2011/05/24(火) 17:52:50.46 ID:9Wdv02Dh0
俺も早起き出来ない
朝ランは生活のリズムを整えるのに良いと分かってるけど出来ないんだよな…
642病弱名無しさん:2011/05/24(火) 18:03:38.87 ID:h/pVWOS30
それはネラーだからじゃまいか?
643病弱名無しさん:2011/05/24(火) 18:04:45.23 ID:e3mBzJh90
数年前までやってた者の率直な感想だけど
早起きして走るとか馬鹿馬鹿しくてやってられん

マジレスすれば、基本的に22〜24時の間
たまーに、夕食前に走ることもあるけど基本はこの時間帯

ただマラソンを考えてる人の場合は
にかく時間作って距離稼がないとダメだから朝走る必要もでてくるだろう
これに関しては否定はしない
644病弱名無しさん:2011/05/24(火) 18:52:57.96 ID:h9HcsNDf0
と、ポテチ食いながらコーラ飲んで書きました。
645病弱名無しさん:2011/05/24(火) 18:54:43.54 ID:872ITr/B0
コーラとかあんな糞まずいもんよく飲めるな
雑食系か?
646640:2011/05/24(火) 19:33:37.95 ID:h9HcsNDf0
>>644
IDが同じなんだがなんで?
えぇー!
647病弱名無しさん:2011/05/24(火) 22:02:01.58 ID:h9HcsNDf0
>>646
それはお前が偽モンだからだよ。
648病弱名無しさん:2011/05/25(水) 01:59:41.80 ID:xmbgQ053O
【ジョグウェア】盛り乳効果も期待できる?コインポケット付きスポーツブラ「ゴールド・カップ」(画像有)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/
649病弱名無しさん:2011/05/25(水) 02:05:17.54 ID:3DA7CmfZ0
左ひざやっちまったくせー・・
650病弱名無しさん:2011/05/25(水) 02:33:45.89 ID:2QNszi2A0
2週間コースか。梅雨だからちょうどいいじゃないか。
651病弱名無しさん:2011/05/25(水) 03:07:00.47 ID:aEDrd5fR0
652病弱名無しさん:2011/05/25(水) 04:44:28.83 ID:wF66oymJ0
さ、走って来るか!!
653病弱名無しさん:2011/05/25(水) 15:29:56.80 ID:28gHF+sm0
女性は夜ランはちょっと嫌かもな
俺は視力良くないから朝ラン
654病弱名無しさん:2011/05/25(水) 17:11:34.44 ID:tiDOlfkd0 BE:2858077477-PLT(22622)
6kmを39分45秒いってきたがこのLSDスピードでもきつい
まだまだ走りこみが足らんということか
655病弱名無しさん:2011/05/25(水) 17:34:24.39 ID:ofSFWlOB0
>>654
もっと遅くてもいいから1時間走ってみよう
`7分半くらいでいいと思う。
初めは距離よりも時間を意識した方がいい、
まずは、ゆっくりでいいから1時間走れるようにするのが先決
速さはそれから
656病弱名無しさん:2011/05/25(水) 18:47:24.23 ID:tiDOlfkd0 BE:1166562645-PLT(22622)
>>655
そうかあ……
思えば去年の10kmマラソンのとき以来1時間なんて走ってないな
どうしても速さばかりに目がいってしまう
657病弱名無しさん:2011/05/25(水) 19:05:58.52 ID:PkpzbV1O0
持久力つけないとすぐ疲れて早く走れないし
658病弱名無しさん:2011/05/25(水) 19:19:32.16 ID:PoKfVgsh0
462mを、1分33秒で4本走れました。
休憩は45秒です。

距離が中途半端でゴメンなさい!
会社の敷地を、ウオーキングメジャーで測りました。

3000mを10台で走れる自分になれるでしょうか?
659病弱名無しさん:2011/05/25(水) 19:29:59.13 ID:fi5xpkO20
ゆっくり走るのって意外と難しいよね
ついついペースが上がってしまったり、フォームがバラバラになったりと個人的には苦手
660病弱名無しさん:2011/05/25(水) 20:58:19.72 ID:ofSFWlOB0
実は、ゆっくりちゃんと走れるのは、それなりの走力が必要
ゆっくり走るのが難しいと感じるのは走力がない証拠
661病弱名無しさん:2011/05/25(水) 21:03:00.39 ID:GVrzdLRa0
>>660
走力がないって筋力が足りないてこと?
662病弱名無しさん:2011/05/25(水) 21:06:21.30 ID:qnMQaa3XP
速いスクワットとゆっくりのスクワットの違いかな
663病弱名無しさん:2011/05/25(水) 23:56:58.16 ID:TE5VwlWa0
歩くときでも、走ってる時の筋肉の感覚を意識するようにしてる。
そのせいかただ歩いてるだけでもなんか楽しいw
664病弱名無しさん:2011/05/26(木) 00:24:11.73 ID:J8sNx5z50
おそるおそる走ってみたけど
膝大丈夫でした
ご心配おかけしました


>>658
もう少しペースは遅くていいから距離800mくらいにしたほうがいいよ
665病弱名無しさん:2011/05/26(木) 22:08:29.03 ID:p5aMxV8B0
風邪気味で走ってみたら鼻水垂れ流しだった
しょっぱかった
666病弱名無しさん:2011/05/26(木) 22:22:33.45 ID:J8sNx5z50
明日から梅雨入りかあ
667病弱名無しさん:2011/05/27(金) 18:23:37.90 ID:ObQ8zC/p0 BE:1399874483-PLT(22632)
>>655
今日1時間10分走ってみたよ
距離にして8.5km
なんかLSDの極みって感じだが、これでも最後は足が重かった
スピードを追及してる場合じゃないなw
668病弱名無しさん:2011/05/27(金) 18:27:45.26 ID:ObQ8zC/p0 BE:1633187647-PLT(22632)
LSDの極みってスピードの話なw
キロ8分超だからな
669病弱名無しさん:2011/05/27(金) 18:43:53.44 ID:BddAjV8c0
今年は下手すりゃ梅雨二ヶ月パターンか
放射能の雨が
670病弱名無しさん:2011/05/27(金) 19:00:01.44 ID:eJl9q0iK0
子供の時より梅雨長くなってるよな
671病弱名無しさん:2011/05/27(金) 23:28:41.48 ID:2PujDYYP0
走りに行こうかなと思って窓開けたら雨降ってるのでやめた
672病弱名無しさん:2011/05/30(月) 04:17:32.94 ID:tCgKGCsy0
なんか体重が増えたわ
673病弱名無しさん:2011/05/30(月) 15:55:37.13 ID:AaLkhZS+0
みんな、ガーミンとか付けて走ってるんだよな?
674病弱名無しさん:2011/05/30(月) 15:59:45.35 ID:PxxHzzJo0
付けてない奴なんて居るんかよ?
675病弱名無しさん:2011/05/30(月) 17:54:31.95 ID:RvZKsIIN0
つけてない、要らない
676病弱名無しさん:2011/05/30(月) 18:09:24.63 ID:PAl3WlJJ0
あると超便利だけどね。
知らない人は可哀想にさえ思えるけど・・・
677病弱名無しさん:2011/05/30(月) 18:14:56.50 ID:WXQDuHSO0
身体・健康板の住民には必要無かろう。
678病弱名無しさん:2011/05/30(月) 21:18:01.68 ID:PJwPG0fc0
今日は500mを1分40秒で、間1分の休憩で、4本走った。これを6本行けるようになったら11分切れるか?

と思って頑張ってる(^-^)/
679病弱名無しさん:2011/05/30(月) 22:59:45.53 ID:acKH26Xu0
せやな
680病弱名無しさん:2011/05/30(月) 23:32:58.55 ID:IKsp3rnp0
せやろか
681病弱名無しさん:2011/05/30(月) 23:34:59.85 ID:tCgKGCsy0
>>678
早いけど短すぎるよ
800mにしたほうがいいよ
682病弱名無しさん:2011/05/31(火) 00:00:15.88 ID:RvZKsIIN0
>>676
機能を知らないから買わないと思い込む可哀想な人ですか
683病弱名無しさん:2011/05/31(火) 03:30:05.42 ID:aXDsbavt0
目くそ鼻くそ
684病弱名無しさん:2011/05/31(火) 06:04:51.54 ID:w3inlWNZ0
今日から参加させてもらうわ
5/31 ジョギング&ランニング少々 約1時間
685病弱名無しさん:2011/05/31(火) 12:22:36.01 ID:aKCxKVeQ0
>>682
いいえ
持たずして便利さを必要ないの一点張りなのが可哀想なだけです。
何々で事足りるとか代用出来るって話じゃないですよ(笑)
686病弱名無しさん:2011/05/31(火) 12:26:25.20 ID:aXDsbavt0
>>685
何がどう便利で君はどういう使い方をしてるの?w
687病弱名無しさん:2011/05/31(火) 13:05:42.92 ID:aKCxKVeQ0
>>686
必要ない人には関係ない話でしょ?
688病弱名無しさん:2011/05/31(火) 13:07:34.32 ID:aXDsbavt0
そうですね!w
689病弱名無しさん:2011/05/31(火) 14:04:44.56 ID:uijt4qnO0
       _({})      
      ノノノ小ヽ    
    川`;ω;´)  < ?  
    ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   
    `〜ェ-ェー'′
690病弱名無しさん:2011/05/31(火) 15:05:49.85 ID:w0SYsZ+XO
歩くに向いたシューズって何?
ジムで1時間歩くに向いたシューズ
691病弱名無しさん:2011/05/31(火) 15:14:16.36 ID:SthXcpmo0
日本語覚えてから出直してこいチョン
692病弱名無しさん:2011/05/31(火) 16:00:16.15 ID:afi29Ymt0
>>690
教室の上履き
693病弱名無しさん:2011/05/31(火) 19:26:45.24 ID:pspE2uEP0
どちらかというと体育館履きじゃないか?
694病弱名無しさん:2011/05/31(火) 19:32:01.10 ID:he1AWLp20
さて、走ってくるかな
695病弱名無しさん:2011/05/31(火) 19:52:45.46 ID:r9HGOyFb0
今月の目標80kmまであと約3km

今日でちょうど達成できそうだぜ
696病弱名無しさん:2011/05/31(火) 20:12:02.31 ID:ZxqatsbW0
>>695
理想的でんな。
697病弱名無しさん:2011/05/31(火) 21:08:47.05 ID:aAXdvhPf0
>>695
月末最終日の帳尻合わせですね!
分かります(笑)
698病弱名無しさん:2011/05/31(火) 23:19:08.52 ID:WssB4q+40
>>685
可哀想とかの問題じゃないと思うけどw
別に、他人を哀れむことないじゃん便利なもの手にしてよかったね
おめでとうw
699病弱名無しさん:2011/05/31(火) 23:44:42.29 ID:0XGS6c6i0
>>694
歩くだけなら裸足でよくね
700695:2011/05/31(火) 23:44:55.82 ID:HGtkU1gz0
>>697
ち、、、、ちげーよ!!!!

>>696
本当はもっと早く達成する予定だったんだけど、
風邪ひいたり雨降ったりで今日になった

来月は100kmが目標だけど、雨あんまり降らないといいな
701病弱名無しさん:2011/05/31(火) 23:54:06.70 ID:he1AWLp20
80キロとか100キロとか偉いなあ
702病弱名無しさん:2011/06/01(水) 00:06:08.98 ID:PlivIyND0
良いね、月間目標。
毎月、走ったり走らなかったりで気分次第なジョギングを
自分も目標作って今月は頑張るかな。
703病弱名無しさん:2011/06/01(水) 07:08:14.86 ID:pu7SJEG60
>>673
iPhoneを携行して音楽聴きながらアプリでGPSのログを収集して走ってる。
毎回違うコース、距離、時間なので走り終えてから結果見るのが楽しい。

外の音が聞こえる様にかなり小さな音量なので、本気で聞くヘッドフォンとは違った選択が必要だってのを最近知ったw
704病弱名無しさん:2011/06/01(水) 16:34:03.60 ID:Ebqj/04o0
自分は今年から始めたけど朝走るようになってだんだん早起きになった。
それで朝4時から6時くらいまで20km走ってから出勤している。
先月は700km走り疲労が溜まったので今月は400〜500km以内に抑えるつもり。
3ヶ月で10kg痩せた。休日はたまに4時間LSDとかやる。
あとは1日に朝と夕方走るとかするといいダイエットになる。
さすがに1日で60kmくらい走るとくたくたになるが、体重計に乗ると
驚くほど減っている。現在61kg 体脂肪率10%程度
体重が減るとソールの薄いシューズを履けるようになるのでスピードも上がる
から楽しくなるが、怪我の危険も増すので要注意。
もう一つ言わせてもらうと朝走るときはスポーツドリンク100ccくらい
飲んで何も食べずにすぐにジョギングに出る。低血糖のほうが脂肪燃焼
しやすいし、自分の持っているものだけを使って走るからスタミナが付きやすい。
しかもすぐに痩せる。
705病弱名無しさん:2011/06/01(水) 16:35:41.67 ID:Ebqj/04o0
だいたいキロ5分〜5分半くらいのジョギングだよ。
2時間半で30kmが目安。40kmは1度に走った経験はまだ無い。
普段は20kmコースが多いから100〜110分くらい。LSDで2時間〜2時間20分くらい。
10キロのタイムは普段の20kmコースの折り返しのベストタイムだよ。
ダイエットして今は179cm61kgになった。やはり10kg痩せると走りが
楽になるよ。10〜20km走っても体の軽さを実感できるからね。
最初にも言ったが、脱メタボで始めてランニングにはまっただけ。
酒も自然に飲まなくなったし、体調もいい。
最初から本当のことを言ってるだけなのだが、周りがおかしくしてるだけ。
走ったことあるのか?
706病弱名無しさん:2011/06/01(水) 16:38:05.66 ID:Ebqj/04o0
5kmはあまり測ってないが、22分くらいだよ。
これもあくまで普段の20kmコースの通過点のタイム。5km全力のタイム
ではない。
レースには出たことないし。
スピード練習もしたことないし、ジョギングだけしていたら体重が減り
ペースが自然に上がってきただけだよ。別にエリートなんて思っていない。
初心者のつもりだが。
キロ4分でコンスタントに走れるようになったらまた来るよ。
2時間で30km走れたら。
ここは馬鹿ばかりだし時間の無駄だから自分の役に立つとは思えない。
これからもっと鍛えるよ。
707病弱名無しさん:2011/06/01(水) 17:15:57.95 ID:HzLwsVwX0
週4回山道をジョギングコースに使って走ってます。
距離は大したこと無いんだけどアップダウンが結構あって足に堪えます。
時間的には一回で50分〜60分位。

走った後は寝つきが良くなって、
やっぱり脂肪が落ちて筋肉が浮いてきたような気がします。

始めた当初は約一年間まるまる足を使う運動をしてなかったので筋肉痛が酷かったです^−^;
708病弱名無しさん:2011/06/01(水) 19:38:07.87 ID:AXGKQP+Y0
>>703
673だけど、2月にガーミンのForerunner110を買った。これでハマッてしまった。
要するに、速度計と積算計が常時モニターできるわけだ。
走りが変わってしまった。昔みたいにのんびり走っていた頃がなつかしい。
どんどん追い立てられていく自分。
趣味の学習やってたのが偏差値がどうのとケツをたたかれてるみたい。
でも、もう後戻りできないんだよなあ。
709病弱名無しさん:2011/06/01(水) 19:49:32.23 ID:AXGKQP+Y0
月刊ランナーズとかには、ForeAthlete110というのが宣伝されてるが、
travel-dbから通販でForerunner110を買った。
ガーミンのHPで走った軌跡が見れるが、速度がmile/hourだったりちょっと
使いづらい。travel-db for Runnersのマイページのほうが日本人向けで
便利である。このサイト見てる人の中にもそこのblog書いてる人いるんじゃないの?
710病弱名無しさん:2011/06/01(水) 21:30:50.41 ID:3tpvRcOX0
>>708
それがガーミンのウイークポイント 
俺はラップ見ないで走る時が結構ある
711病弱名無しさん:2011/06/01(水) 21:35:32.50 ID:EE8F3GXW0
長い文章ばっかで読みづらい

誰か>>704-706で何を言いたいのが3行で教えてくれ
712病弱名無しさん:2011/06/01(水) 21:49:37.21 ID:3tpvRcOX0
>>711
コピペだからスルーでおk
713病弱名無しさん:2011/06/01(水) 23:57:08.87 ID:HzLwsVwX0
うるせー勘違いデブ
ピザでも食ってろ
714病弱名無しさん:2011/06/02(木) 02:37:03.04 ID:iCpKzDba0
>>713
お前さん、何か言うことがあるだろ?
715病弱名無しさん:2011/06/02(木) 06:25:10.54 ID:H8sZ3OjX0
朝ラン行って帰ったら雨が降り出したラッキー
716病弱名無しさん:2011/06/02(木) 06:29:25.87 ID:+CfVS8L00
>>708
走るの楽しいか?w

走り始めた頃はタイムが気になって必死に時間を計ってた。
同じコースをいかに早く走るかに熱中し出してて最初は面白かったんだけど
段々と苦痛に変わってきたのに気付き、腕時計をはずし同じコースを走るのも止めた。

iPhoneや携帯のGPSログで距離は計ってるけどそれも目安。
走るのが好きなんでね。
717病弱名無しさん:2011/06/02(木) 07:33:13.99 ID:Efy1KQV70
>>716
単純に走るのが好きなら、同じコースを時計を外して走ればいいだけ
別に目安なんて必要ないってのが道理。
本当に後戻り出来ないのが嫌ならガーミン外して走ればいいだけ
ケツを叩かれたくないならそれが道理

心裏腹なんだよ、みんな
718病弱名無しさん:2011/06/02(木) 07:45:06.81 ID:5Cq7fDsB0
>>716
50数年生きてきた中で、走ること自体が楽しいと思ったことはほとんどない。
陸上部に入ってるやつらはなにが楽しいのだろうと若い頃は疑問だった。
しかし、走ることによって得られる達成感や爽快感は好きだ。それだけ。
719病弱名無しさん:2011/06/02(木) 15:51:32.06 ID:ogY1h8W/0
計器気にして走りがどうとか考えさせられるのってどうなのって感じはあるな
720病弱名無しさん:2011/06/02(木) 15:58:21.33 ID:/JLfZPgmO
横浜駅付近にジョギングのシューズ買える店ありますか?
721病弱名無しさん:2011/06/02(木) 19:27:39.11 ID:FJ2ohNWM0
>>720
ときわスポーツパシオン横浜店
神奈川県横浜市神奈川区金港町6−22
http://tokiwa-sports.co.jp/1213688751793/

スポーツオーソリティ横浜みなとみらい店
神奈川県横浜市西区みなとみらい4-8-1 横浜ジャックモール イースト棟
http://www.sportsauthority.co.jp/location/shop/j304.html

横浜なんて1度しか行ったことないとうほぐ人が調べてやったぜ!
722病弱名無しさん:2011/06/02(木) 19:34:04.17 ID:/JLfZPgmO
>>721 ありがたや。
被災で大変なときにすまぬ。
723病弱名無しさん:2011/06/03(金) 17:35:13.85 ID:dtz7LMgtO
1度でいいから全裸で走ってみたい
捕まるから絶対にしないけど
724病弱名無しさん:2011/06/03(金) 17:50:43.41 ID:9QCO5Q4Q0
725病弱名無しさん:2011/06/03(金) 21:37:03.86 ID:TV3XStnf0
>>723
靴下被して走ったら、隠すべき場所が隠れていればいいらしい。
726病弱名無しさん:2011/06/03(金) 21:50:55.67 ID:NwfnoOwk0
>>723
夜ならボディペインティングおすすめ!
727病弱名無しさん:2011/06/03(金) 22:31:43.26 ID:yEfjhB8x0
>>725
そこまでじゃなくても、水着一丁とかだと実際のとこどうなんだろうね

>>726
男だと夜でもばれそうだな。逆に女だと昼間でも意外といけそう
728病弱名無しさん:2011/06/04(土) 01:16:52.57 ID:BTaX094q0
最近フォームが悪くなってきた気がする
729病弱名無しさん:2011/06/04(土) 05:52:24.74 ID:6l6gFqZZ0
>>723
露出癖ってのかな、ものごっつい恥ずかしい事をカミングアウトしてるよ。
730病弱名無しさん:2011/06/04(土) 09:37:33.08 ID:QVAhvqP70
>>612
騙されるな!高くてもレーザー行ったほうがいい!
731病弱名無しさん:2011/06/04(土) 12:00:37.85 ID:dbEVzrMD0 BE:4724576699-PLT(22883)
明日大会だから今日はゆっくりしよう
732病弱名無しさん:2011/06/04(土) 17:15:02.94 ID:0epK/e/z0
夏はよく昼間に短パン一丁で走ってる、日焼けがてらに
帰ってからそのまま井戸水で行水がたまらない
1周5km走って行水で体冷やしてもう1周
去年の夏はこれで距離稼いだ
733病弱名無しさん:2011/06/04(土) 18:47:16.65 ID:eFZc6j/00
俺もそんな感じだな
つーても田舎の大して人のいない海辺だからできるんだろうが
街中走れる環境じゃないんでね
734病弱名無しさん:2011/06/04(土) 22:16:20.13 ID:5fM4oxti0
>>723
銀魂の無人島で開放的になって全裸で走り回ってるの思い出したw
735病弱名無しさん:2011/06/04(土) 22:23:40.19 ID:paSXSUGQ0
>>720
もう遅いけど西口にSTEPっていう店もあるよ。
http://step-japan.jp/shoplist/shoplist_kanagawa_s_yokohama.php
736病弱名無しさん:2011/06/04(土) 23:07:07.30 ID:De3qkTp/0
ステップとは懐かしい名前
737病弱名無しさん:2011/06/04(土) 23:30:48.85 ID:YvXDAb6h0
この時間から夜明けまでのジョギング気分がいい
みんな寝てて誰もいないから頑張ってるの自分だけムフフって感じ
日曜日に仕事するのも同じ
738病弱名無しさん:2011/06/05(日) 00:11:16.23 ID:AuedxnYk0
>>723
深夜の近くの自然公園なら人居ないからやってやろうかって、ちょっと考える
まだその度胸はないが・・・
739病弱名無しさん:2011/06/05(日) 06:20:16.72 ID:+yO34A1S0
>>738
絶対やめたほうがいいぞ
万が一通報されたりして逮捕されたら人生めちゃくちゃになるぞ
740病弱名無しさん:2011/06/05(日) 07:28:33.28 ID:Sj2W2mys0
一週間行かなかったらからきつい。
しかも右足甲が痛い。
なんでだ?
まあ歩きも入れてゆっくり走るぜ
741病弱名無しさん:2011/06/05(日) 07:44:14.88 ID:LrHLwS1+0
>>740
疲労が溜まってたんだよ
しばらく休んだほうがいいよ
742病弱名無しさん:2011/06/05(日) 09:06:33.20 ID:TwKzyjGl0
               ,. -‐-
              〃    ヽ
              i ノ从八(ル ヽ
              ノルリ.ニ", ニ.l lリ
             彡ヽ、_ (ア.ノiリ
                ,.-''" _,,,..,, \
            l  / u ヾ~''' -..,,     今日走った距離を書いていけ
           'l~~~l   _,,⊥,,  ノ
               l~~'''!,-‐''"   ~''f
           l   ム      ノ
          E ゙ー- ,,/    , (
            う/'''~/        ゙,
                /           ゙,
            /    ヽ ノ   ゙,
            / ̄,'      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄,
.          /   ゙    /        /. ゙,
        /  ,    /        /   ゙,
        /   i    /        /.     ゙,
         /.   ノ  /        /       ゙,
.       /  /  /            /      ゙,
      /__/   /________/_____、
        ,'   /        ││ 丶 ゙,  | |
          '  / │|       ││  ヽ,,-,  | |
       /  /    .|│       ││,,-''ノ  ゙, | |
     /~'''7ー-..,,,_ |│       ││   \  , | |
     ゙、_ _/    ~''''ー-..,,,n,,,..-'゙|..│    i__ノ| |
      ││   │|┌─┴─┐ .|      | |
      ││       │ 13K │ .|      | |
      ││       └───┘ .|      | |
      ││             ││      | |
743病弱名無しさん:2011/06/05(日) 15:07:57.49 ID:zeVbRKBP0 BE:3149718269-PLT(22883)
長すぎて書けないと出たw
10km
744病弱名無しさん:2011/06/05(日) 19:24:48.86 ID:dA25C4j70
>>739
だいじょうぶくさなぎいうひとももんだいなくてれびにでてる
745病弱名無しさん:2011/06/05(日) 23:18:25.58 ID:TCnQ9GgS0
どうにか全裸っぽく走れないか考えた結果、ランスカ履いて
ノーパンだったらいい気持ちになれるんじゃないかなと思った

もちろんタイツとかインナーも履かないから十分変態に見えるけど、
長めのスカートならなんとかごまかせたりしないかな
746病弱名無しさん:2011/06/05(日) 23:20:26.77 ID:tz+svYn50
女かよw
747病弱名無しさん:2011/06/06(月) 00:05:45.69 ID:Y/SbxeXR0
数あるジョギグングスレのなかでもこのスレは極めて低俗であるぞ!(`・ω・´)反省せい
748病弱名無しさん:2011/06/06(月) 00:20:57.25 ID:NvkjZJoi0
>>745
ランニングキルトで走ってるのランナーはそれなりにいるよ
"Running Kilt" でぐぐってみ
お仲間いるから

製品としても売ってる
http://www.runningkilts.com/

全裸はこれに参加すればいけるぞ

Bare Buns Fun Run
http://www.kaniksufamily.com/BBFRHistory.html
749病弱名無しさん:2011/06/06(月) 01:42:23.77 ID:q413lhn30
ボディペイントでいいだろ
750病弱名無しさん:2011/06/06(月) 01:47:12.78 ID:QpoAgc8A0
>>748
何かサンダルみたいので走ってる人いるな
大丈夫なんだべか
751病弱名無しさん:2011/06/06(月) 10:48:40.96 ID:NvkjZJoi0
752病弱名無しさん:2011/06/06(月) 22:13:49.31 ID:kzudupqP0
タラウマラの人、きちんとフォアフット着地になってるね。
753病弱名無しさん:2011/06/07(火) 16:46:32.37 ID:pQolqS+o0
今裸足ランニングが密かなブームらしいが
とてもできそうにない
754病弱名無しさん:2011/06/07(火) 17:04:16.46 ID:HC2gGEeN0
>>753
あの5本指シューズとかどうなんだろうな
想像がつかんぜよ
755病弱名無しさん:2011/06/07(火) 18:37:38.17 ID:je3sQZjU0
実際走りが変わるんかなぁ
756病弱名無しさん:2011/06/07(火) 20:07:18.42 ID:9WzyyjnDP
片足スクワットもできないような奴がベアフットランニングとか順序が間違ってる
757病弱名無しさん:2011/06/07(火) 21:21:30.80 ID:hgxXAg240
6km走ってみたらとても無理だったので
3kmにしてみたらなんとか走りきれました。
今後は少しずつでも距離を伸ばしていくべきか
それともまずは3kmを余裕で走れるようにしたほうが良いのでしょうか?
758病弱名無しさん:2011/06/07(火) 21:36:50.66 ID:gjwJFI/70
>>757
急いで走ることはない
ゆっくり長い距離走るべし
759病弱名無しさん:2011/06/07(火) 21:56:50.72 ID:lJBNT+K50
>>757
別に3キロでいいじゃん
760病弱名無しさん:2011/06/07(火) 22:03:47.65 ID:kLTyjb/XO
>>754
おいら使ってる。クッション無いから最初めっちゃ痛かった。今へーき。
履き心地は柔らかい。あと、脱ぎにくい。
761病弱名無しさん:2011/06/07(火) 23:25:48.34 ID:gjwJFI/70
夜中に怖い道走ると速くなるね
762病弱名無しさん:2011/06/08(水) 01:14:06.85 ID:8Be5dX9R0
>>757
無理して6キロ走っててもランニングが辛くなってやめちゃうだろうから3キロゆっくりでもいいから続けよう
もっと走れそうなら日によって4キロ5キロって伸ばしてみればいいよ
楽しく続ければ距離もスピードも伸びるから心配しなさんな
763病弱名無しさん:2011/06/08(水) 01:53:54.79 ID:zNdXuQvu0
競技者でもないのなら急ぐ必要などないのだ。
「これくらい走れて当たり前!」を徐々に上げていくだけでいい。
速度も距離もな
764病弱名無しさん:2011/06/08(水) 05:59:02.43 ID:LsvFdF+20

 (o^-’)b
765病弱名無しさん:2011/06/08(水) 06:26:00.58 ID:HFw03Epl0
ゆっくり走るのも体力がいるよね。
基礎体力がつかないと、ゆっくり走るのもつらい。
766病弱名無しさん:2011/06/08(水) 06:31:17.42 ID:+Tc+YSxH0
今日は雨でお休み
767病弱名無しさん:2011/06/08(水) 11:09:52.12 ID:KhTGoXSN0
678ですが、皆さんのご指導を受けて、
今日は924mを3分20秒で2本、3本目は疲れて半分462mを1分39秒で止めた。
間1分の休憩での休憩です。

11分切れるように頑張ります!
768病弱名無しさん:2011/06/08(水) 20:23:53.87 ID:NGKSYRt60
アキレス腱を痛めたぽい
残念だが、しばらく休養するわ
ジョギングに最高な季節なのに残念
769病弱名無しさん:2011/06/08(水) 21:07:05.22 ID:oVI3mOWw0
オナ禁しなくても走れますか?
770757:2011/06/08(水) 21:28:51.17 ID:maysPiKX0
みなさん昨日は回答ありがとうございました
ご指摘通りまずはゆっくりと走り、持続できるようにしたいと思います
771病弱名無しさん:2011/06/08(水) 23:39:27.82 ID:Ktyat1D60
梅雨の時期ってジョギングには最高の季節なのか?
772病弱名無しさん:2011/06/09(木) 10:31:34.42 ID:cd+jRmHL0
6月にジョギングはじめる人って、多いよね。オレもだったけど。
773病弱名無しさん:2011/06/09(木) 12:04:43.45 ID:eRq+f2/20
おれも公道デビューは去年の5月から。
雨さえ降らなければ5月6月は最高でしょ。
草木の香りがよい。癒される。
774病弱名無しさん:2011/06/09(木) 15:31:15.88 ID:K/wxHL1+0
年始と夏前はランナーが増えやすいよな
775 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/09(木) 17:44:12.37 ID:PSNIDhY00
6月入ったら走ってるヤツかなり増えたわ、みんな夏に向けてのダイエット?
776病弱名無しさん:2011/06/09(木) 18:58:47.75 ID:Wiu4k3uz0
秋冬に較べて軽装で済むから始めやすいとか?
777病弱名無しさん:2011/06/09(木) 21:43:06.28 ID:SvZaZljD0
夏の薄着に向けて、少しは絞った体になりたいとかじゃなかろうか
778病弱名無しさん:2011/06/09(木) 22:49:36.58 ID:KUXpdUfi0
オナ禁はどうですか?
779病弱名無しさん:2011/06/10(金) 12:23:02.50 ID:eVTpNvDR0
した方が軽快な感じはする
780病弱名無しさん:2011/06/10(金) 19:38:20.55 ID:VOFi0WwpO
冬は寒くて暖まる前に断念してしまうから今が一番いいんだろうなぁ。
781病弱名無しさん:2011/06/10(金) 20:24:01.04 ID:rMQy2qI/0 BE:1049907029-PLT(22883)
>>780
俺もそう思う
まだ走力ないからせいぜい6kmくらいしか走れないんだが
寒いとそれだけ走ってやっと暖まってくる感じだもんな
でも足の方はもうキツイ……
782病弱名無しさん:2011/06/10(金) 21:18:11.48 ID:oevNAcqm0
冬は走り出す前の家から外に出るのが1番の難関。
今時期はそれがないから最高w
783病弱名無しさん:2011/06/11(土) 00:26:35.77 ID:q54YoeV40
うん、冬がシーズンぽい扱いだけど自分も無理
風邪ひくっちゅねん
784病弱名無しさん:2011/06/11(土) 00:30:22.90 ID:GAJk5d/M0
これからの時期は走り出してからが難関
冬場は走り出すまでが難関
785病弱名無しさん:2011/06/11(土) 01:15:13.60 ID:NtzRk3jc0
ダルッと思ったら帰ると丁度いいよ
786病弱名無しさん:2011/06/11(土) 08:37:48.54 ID:lM1/QSZc0 BE:2099811694-PLT(22883)
暑いのは好きだ
汗ダラダラ流しながら走るのは気持ちがいい
787病弱名無しさん:2011/06/11(土) 15:18:25.84 ID:CFuIp7kr0
自分は虫が大嫌いだから秋冬の方が好きだな
788病弱名無しさん:2011/06/11(土) 16:24:47.41 ID:LNpi3ELp0
今5キロ走って帰ってきたところ。
途中ですれ違ったランナーは短パンに上半身裸で汗だくだった。
畑と田んぼしかない道だからいいけど、町中ではちょっと異様かも。
789病弱名無しさん:2011/06/11(土) 16:48:26.17 ID:sqdNlHP20
今35kmはしってきた。楽勝。3時間。
790病弱名無しさん:2011/06/11(土) 20:42:53.47 ID:pmpnN0YN0
>>789
凄え((((;゚Д゚)))))))
オレは12キロ。
791病弱名無しさん:2011/06/11(土) 23:49:18.41 ID:KFb5avEj0
多摩川とか結構上半身裸で走ってる人とかいるなぁ。
うちの近所じゃ見ないんで見たとき軽くショッキングだったw

あと藤沢とか海パン一丁で自転車乗ってる人よくいるな。
792病弱名無しさん:2011/06/11(土) 23:59:15.22 ID:F8wd5oI10
この流れは・・・全裸ジョギングの流れ!!!!!!!!!!!!!111111
793病弱名無しさん:2011/06/12(日) 00:06:00.15 ID:R2tpT6zw0
全裸じゃ、ティンコがブルンブルンして走れねーよ
794病弱名無しさん:2011/06/12(日) 00:23:10.82 ID:o/qzyh2b0
ある程度痩せてないと上半身裸ジョグはできないな
俺みたいに腹が出ててでもそこそこ筋肉質でっていうやつが
やってたら異常に浮く
アメリカの刑務所だとありそうな光景だが
795病弱名無しさん:2011/06/12(日) 00:37:38.09 ID:x5a8PLYG0
>>793
w
796病弱名無しさん:2011/06/12(日) 05:54:01.07 ID:kMJpN+qj0
>>793
モザイクを忘れるな。
797病弱名無しさん:2011/06/12(日) 11:12:06.63 ID:P2YK2CTc0
確かに、上半身はだかでは走ってみたいな!汗の流れを感じてみたい(*^^*)
上半身の汗が流れて、短パンの上部から、ビチョビチョになるんだろうな…
798病弱名無しさん:2011/06/12(日) 13:12:15.56 ID:EFG1sutgO
上半身はだかは暑いよ。陽のあたる面積が大きくなるから。一見涼しそうに見えるけど・・・
799病弱名無しさん:2011/06/12(日) 14:46:58.16 ID:Lv1USMhoi
>>798
もちろん日陰をはしる。
800病弱名無しさん:2011/06/12(日) 14:56:56.77 ID:EagicpPW0
ともかくキモい。
801病弱名無しさん:2011/06/12(日) 15:01:51.71 ID:qC3e64Sm0
>>800
お前がな
802病弱名無しさん:2011/06/12(日) 18:44:19.06 ID:jsn/VRgJ0
みんな同じとこグルグル回ってる?
それとも遠くまで行って帰って来る感じ?
803病弱名無しさん:2011/06/12(日) 18:48:56.72 ID:kKdld6gh0
               ,. -‐-
              〃    ヽ
              i ノ从八(ル ヽ
              ノルリ.ニ", ニ.l lリ
             彡ヽ、_ (ア.ノiリ
                ,.-''" _,,,..,, \
            l  / u ヾ~''' -..,,     今日走った距離を書いていけ
           'l~~~l   _,,⊥,,  ノ
               l~~'''!,-‐''"   ~''f
           l   ム      ノ
          E ゙ー- ,,/    , (
            う/'''~/        ゙,
                /           ゙,
            /    ヽ ノ   ゙,
            / ̄,'      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄,
.          /   ゙    /        /. ゙,
        /  ,    /        /   ゙,
        /   i    /        /.     ゙,
         /.   ノ  /        /       ゙,
.       /  /  /            /      ゙,
      /__/   /________/_____、
        ,'   /        ││ 丶 ゙,  | |
          '  / │|       ││  ヽ,,-,  | |
       /  /    .|│       ││,,-''ノ  ゙, | |
     /~'''7ー-..,,,_ |│       ││   \  , | |
     ゙、_ _/    ~''''ー-..,,,n,,,..-'゙|..│    i__ノ| |
      ││   │|┌─┴─┐ .|      | |
      ││       │ 20K │ .|      | |
      ││       └───┘ .|      | |
      ││             ││      | |
804病弱名無しさん:2011/06/12(日) 19:23:00.68 ID:qC3e64Sm0
>>802
オレは遠くへ行って、電車で帰るパターン(*^^*)
805病弱名無しさん:2011/06/12(日) 19:30:25.36 ID:LLvzYPSG0
>>804
この暑さだし、どっかで着替えするかスパにでも入らなきゃ、電車のってらんなくね?
806病弱名無しさん:2011/06/12(日) 20:39:29.45 ID:qC3e64Sm0
>>805
本来はそうなんでしょうが、オレは汗ダクダクで電車の中で立ってます。
もちろん普通に乗ります(*^^*)
807 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/12(日) 20:58:47.69 ID:y2h6Gqlj0
>>810
それマジでカンベン、チョーめいわく
808病弱名無しさん:2011/06/12(日) 21:01:40.18 ID:LLvzYPSG0
810に期待w
809病弱名無しさん:2011/06/12(日) 21:06:28.42 ID:qC3e64Sm0
>>807
未来が見えるの?
810病弱名無しさん:2011/06/12(日) 21:07:48.03 ID:qC3e64Sm0
おまえの部屋でウンコを垂れ流して走って逃げる((((;゚Д゚)))))))
811病弱名無しさん:2011/06/12(日) 22:45:39.62 ID:qC3e64Sm0
>>803
今日は5キロ。
812病弱名無しさん:2011/06/13(月) 00:10:07.18 ID:up3J81bF0
信号待ちのときはどうするんですか
その場駆け足でもしてたらいいんですか
813病弱名無しさん:2011/06/13(月) 00:29:28.16 ID:nXyTtl650
ゆっくり11km
814病弱名無しさん:2011/06/13(月) 00:49:57.61 ID:9qU8DdEVO
>>812
とまってストレッチでもしてたらいいよ。
小刻みに動いてる人いるけどたいしてかわらない。
815病弱名無しさん:2011/06/13(月) 01:09:52.43 ID:7j9Eyd6B0
俺は反転するけどな。
いつも走ってる道なら信号がいつ変わるかだいたい分かってるし
816病弱名無しさん:2011/06/13(月) 06:50:42.94 ID:uXsQ3v9K0
>>804
俺は逆。
行った事がない駅まで電車で行って、ウォームアップがてら街を散策して、走って帰ってくる。
色んな電車が通っている駅に住んでるので東西南北行けるからだけど。
817病弱名無しさん:2011/06/13(月) 09:58:41.67 ID:2UoGkK/+O
仕事休みだし、今から10km走ってくる
818病弱名無しさん:2011/06/13(月) 14:44:30.15 ID:CR0F7B9Y0
今まで二回野糞をしたことについて
ごめんなさい
819病弱名無しさん:2011/06/13(月) 14:53:59.43 ID:ZZyPTKm50
筋トレもやってる人いる?
どっちかというと筋トレメインで、ジョギングは心肺機能の高め安定維持の為にやってるんだが、
ついついジョギングの頻度が下がってしまいがち。

心肺機能ってどれくらいで劣化しちゃうのかな?
個人的な印象では、4日空けるとちょっとレベル下がったかな、という感じ。
820病弱名無しさん:2011/06/13(月) 15:51:59.27 ID:VY4qlKPC0
>>819
自分の場合中2日開けると苦しく感じるね
821病弱名無しさん:2011/06/13(月) 16:02:14.53 ID:ZZyPTKm50
>>820

中二日くらいだと苦しく感じてもちょっと頑張れば実際のパフォーマンスはあまり落ちてなくない?
4日開けちゃうと明らかに動きが落ちてしまうんだよね。
ま、体調にもよるけどやっぱ一日おきくらいで走るべきかなー
822病弱名無しさん:2011/06/13(月) 18:44:30.53 ID:qmEx1EYG0
>>818
あなたがフランク・ショーターさんなら、日本人は少しも気にしていないですから。
823病弱名無しさん:2011/06/13(月) 19:08:28.88 ID:2U+X4weU0 BE:2333124858-PLT(22944)
>>821
今現在まさに4日開いてる……
明日走るんだがドキドキものだぜ
824病弱名無しさん:2011/06/13(月) 19:21:54.43 ID:cqSL9HXfP
>>823

そう、ドキドキするw
しかしここでやらないとそれ以上間が空くと、走ることそのものが億劫になりすぐるw
がんばって!
825病弱名無しさん:2011/06/13(月) 19:45:18.25 ID:dXLcVxqo0
>>821
普段全力で走ることないんで感覚として同じペースでも中2日だとちょっと苦しいと
感じるだけだけど、全力で走ってタイム測ったらそこそこ差が出ると思う。

10キロで何秒違うかなぁ。ちょっとそこまではわからないけど。
826病弱名無しさん:2011/06/13(月) 22:07:11.36 ID:ME6V051t0
なんか走れなかった、倦怠感。
827病弱名無しさん:2011/06/13(月) 22:48:22.92 ID:J5sa8iJF0
今日は10.3キロ頑張った(*^^*)
828病弱名無しさん:2011/06/13(月) 23:13:15.97 ID:wNGDQwqc0
ウフフ 私は7キロ頑張ったわ(*^^*)
829病弱名無しさん:2011/06/14(火) 06:24:32.51 ID:j5oTllov0
>>827

10.3kmとかどうやって距離だしてるの?
830病弱名無しさん:2011/06/14(火) 12:41:19.68 ID:74j3oWnY0
>>829
インターネットの距離計測するヤツ。
831病弱名無しさん:2011/06/14(火) 15:26:47.24 ID:re79AqjQ0 BE:699937362-PLT(22944)
>>824
行ってきたよ
結果は記録更新だったw
休養が良い方に働いたみたいで良かった
体が重くてあ〜また1からか〜とか絶望すると思ってたからなw
832病弱名無しさん:2011/06/14(火) 15:32:15.17 ID:5Kz7dqXlP
>>831

よかったな^^
ぶっちゃけ体調がすべてかもね。
ここはちょっと頑張ったほうがいいのか、それとも休んだほうがいいのかいつも迷う
833病弱名無しさん:2011/06/14(火) 16:05:26.05 ID:+r1EEvn20
>>829
自分はauの携帯ではかってます
834病弱名無しさん:2011/06/14(火) 17:12:47.99 ID:pfXVD8r3O
ニキビとか肌荒れ治りますかね?
835病弱名無しさん:2011/06/14(火) 17:34:12.07 ID:re79AqjQ0 BE:3674671079-PLT(22944)
>>832
確かに
まあ俺はいつも「休んだほうがいい」という結論に持っていくための
理由をあれこれ考えてるがw
まだ膝の痛みがあるな、とかなw
836病弱名無しさん:2011/06/14(火) 17:41:07.90 ID:DXlXpif/0
837病弱名無しさん:2011/06/14(火) 19:29:14.76 ID:xq63US8v0
>>834
肌には適度な運動と規則正しい生活(睡眠)が一番効果的だ。
22時〜2時に寝られるよう努力しろ。
838病弱名無しさん:2011/06/14(火) 22:54:44.10 ID:JxyRxYc20
>>837
仕事で帰りが毎日のように遅いので24時前の就寝は無理です。
今日も今やっと家路についたところで家には24時半頃かなぁ〜(泣)
839病弱名無しさん:2011/06/14(火) 23:32:10.76 ID:3wfrMzGY0
先月から運動不足解消のために始めたんだけど、
そもそもジョギングって体にとって何がいいの?

スタミナつくくらい?
840病弱名無しさん:2011/06/14(火) 23:41:31.36 ID:uzl1/3iD0
>>839
何にも良い事なんてないよ、君みたいな人には
だから辞めた方がいい、今すぐにな。
841病弱名無しさん:2011/06/14(火) 23:45:23.73 ID:+r1EEvn20
>>839
いろいろいいよ
メンタルにも脳にもいいと言われてる
詳しくは「脳を鍛えるには運動しかない」で検索してくれ
というわけでがんばって続けましょう
俺も今から言ってくるかなー(´・ω・`)
842病弱名無しさん:2011/06/15(水) 21:47:35.28 ID:rbHOCJLj0
>>839
膝痛めたり炎天下で熱中症になったりといいことないから
今すぐ止めるべき
843病弱名無しさん:2011/06/15(水) 21:52:26.94 ID:sTkzi3XI0
毎日オナニーするのも体にいいよ
844病弱名無しさん:2011/06/16(木) 07:34:04.89 ID:r/CcbtWH0
体にいいことなのに
何で人前でオナニーしちゃいけないの?
845病弱名無しさん:2011/06/16(木) 11:40:51.34 ID:1r86iahN0
ウンコするのも体にいい事なのに、人前でしちゃいけないでしょ
846病弱名無しさん:2011/06/16(木) 11:55:28.89 ID:GHo0CLkI0
曇りだとモチベあがらねぇ
何故なら俺は太陽の子えs
847病弱名無しさん:2011/06/16(木) 16:50:34.65 ID:L81QdYON0
>>834
>>ニキビとか肌荒れ治りますかね?

走っていつも汗をいっぱいかくからか顔は勿論、常に沢山あった背中の吹き出物も綺麗に無くなった 40代♂
毛穴の詰まりが無くなるからなのかな?
以前は嫁に背中の吹き出物の芯(脂肪)をエッチのフィニッシュ後に取って貰ってたっけ
848病弱名無しさん:2011/06/16(木) 17:04:49.10 ID:NJ2Hmb990
嫁とのキモイエピソードさえ書かなきゃ良い子なのに
849病弱名無しさん:2011/06/16(木) 17:17:11.03 ID:GHo0CLkI0
キモイから吹き出物も出るんだよw
850病弱名無しさん:2011/06/16(木) 18:04:25.09 ID:MTbNEwv60
気持ち悪すぎ
851病弱名無しさん:2011/06/16(木) 19:07:43.42 ID:gISi6yex0
駄目なのわかってるんだが鼻の角栓とりたくなるよな
852病弱名無しさん:2011/06/16(木) 19:47:35.97 ID:8rr6MyXU0
ぬおお・・・久々に走った・・・
まわり坂ばっかだし久しぶりだしで体がくがくだorz
853病弱名無しさん:2011/06/16(木) 22:44:50.29 ID:/gViLfcFi
今日は雨の中、11.8キロ走りました(*^^*)
854病弱名無しさん:2011/06/16(木) 23:03:39.89 ID:qWU+X4RJ0
乙 かぜひかないようにね
どんな格好で走りました?
855病弱名無しさん:2011/06/17(金) 03:01:24.79 ID:m/Fm7EY20
スパイベルトに入るようなレベルの
200ml程度のドリンクボトルって無いかな?
今の時期はまだいいんだけど
夏場は少量でいいから水持って走りたい。
856病弱名無しさん:2011/06/17(金) 06:39:43.40 ID:tqyRl30V0
本来水じゃなくてエナジージェル入れるものだけど
フラスクボトルで検索すると200ml前後のボトルヒットするよ
857病弱名無しさん:2011/06/17(金) 07:22:14.94 ID:tVCrC34W0
ポカリの200ml入りのペットボトルなら
駅の自販機とかで売ってるが
858病弱名無しさん:2011/06/17(金) 08:54:37.63 ID:CVBSHtF7i
>>854
上はカッパ着て、帽子を被る!
859 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/17(金) 11:17:45.85 ID:1XE84etQ0
被爆乙っす
860病弱名無しさん:2011/06/17(金) 17:03:17.39 ID:Z+VihjaO0
>>858
カッパかぁ
中が熱くなりますよね・・・
861病弱名無しさん:2011/06/17(金) 17:11:51.73 ID:AT19G4aE0
まあ、サウナスーツ着てると思えばどうってことない
862病弱名無しさん:2011/06/17(金) 17:59:41.65 ID:CVBSHtF7i
>>860
上だけならそうでもないょ。雨も降って結構涼しかったりする(*^^*)
863病弱名無しさん:2011/06/17(金) 18:09:26.56 ID:Z+VihjaO0
そうですか!自分もやってみよう!
でもさすがに大雨のときはしないですよね?!w
864病弱名無しさん:2011/06/17(金) 18:12:06.92 ID:wqKOjvxv0
いいカッパ買わないと蒸れるぞ
865病弱名無しさん:2011/06/17(金) 19:55:35.66 ID:1/nAI1QR0
カッパって蒸れるもんだと思い込んでるのですが
866病弱名無しさん:2011/06/18(土) 00:12:51.87 ID:7K1tOycHi
>>863
大雨がまた気持ち良い!
それから、普通のカッパでも上半身だけなら暑くない。

帽子は忘れないように。
理由は雨が顔に流れてくるから。
867病弱名無しさん:2011/06/18(土) 00:14:06.10 ID:7K1tOycHi
それから帽子のツバは後ろにしないと、ポタポタ水が落ちてきてウザいです。
868病弱名無しさん:2011/06/18(土) 00:18:26.54 ID:c26UM4eE0
雨の日、帽子のツバは当然前向きでしょ。俺は薄い色のグラスもつけて行く。
目が開けられないのが一番辛いんでね。
869病弱名無しさん:2011/06/18(土) 01:21:32.59 ID:TCrWv7zsO
プールで使うセームタオルがあれば便利だよ。
870病弱名無しさん:2011/06/18(土) 15:56:53.03 ID:ICvRk9AR0
うわ〜もう一週間走ってない。
雨だから仕方ないと自分に言い聞かせる
871病弱名無しさん:2011/06/18(土) 19:25:16.90 ID:YtCmidWA0
雨中ランしてきた@多摩川。人が少なくて走りやすかった。
あ、帽子のツバは、前向きじゃないと辛かった。
872病弱名無しさん:2011/06/18(土) 19:26:25.05 ID:7K1tOycHi
>>868
馬鹿だなヽ(´o`;分かってない…
873病弱名無しさん:2011/06/18(土) 19:47:48.65 ID:M8dV1z7B0
オレはツバ前でグラス無し派ですね
874病弱名無しさん:2011/06/18(土) 20:55:43.91 ID:sDOStoLT0
チンコ出して走るのにおすすめの場所ないですか?
875病弱名無しさん:2011/06/18(土) 21:12:21.72 ID:QdCjgYRx0
俺は小雨の時は、雨具無しでそのまま走る。涼しくて結構爽やか。
傘がバチバチいう雨の日は走らない。
876病弱名無しさん:2011/06/18(土) 21:17:17.30 ID:370Ww/7v0
>>872
ちょっと違う意見いったぐらいで馬鹿呼ばわりはよくないでしょ・・
877病弱名無しさん:2011/06/18(土) 21:19:33.89 ID:DfNDzlh90
皇居、確実に逝けます
878病弱名無しさん:2011/06/18(土) 21:57:09.07 ID:nFTr86wX0
人をバカ呼ばわりする奴、どういう神経してるんだろう
879病弱名無しさん:2011/06/18(土) 22:48:44.78 ID:7K1tOycHi
>>870
人間はサボる理由は、いくらでも思いつく(゚o゚;;
880病弱名無しさん:2011/06/18(土) 23:08:25.44 ID:NcCAX8pK0
富士の樹海
881病弱名無しさん:2011/06/18(土) 23:45:44.20 ID:I7QuRjZF0
俺なんか2週間サボったよ
明日走るけどたまーに飽きるんだよね
でも2週間以上あけたことはない
ジョグ歴5年
882病弱名無しさん:2011/06/19(日) 00:10:45.50 ID:iRr3XOk90
>>881
いいですね 自分もがんばろっと
痩せました?痩せ目的じゃないかな
883病弱名無しさん:2011/06/19(日) 04:09:29.60 ID:7/c+4HTF0
>>879
> 馬鹿だなヽ(´o`;分かってない…
は、何が分かってんかったんだろ? 俺も気になる
884病弱名無しさん:2011/06/19(日) 06:45:37.63 ID:6TT26HOm0
俺の走る理由はこの板にもある乾癬だからだ。ずっと頭皮しかできてないのが救いだが太れないのと紫外線効果を期待して
走ってるが一週間走ってない
885病弱名無しさん:2011/06/19(日) 09:11:30.14 ID:uo/MMWsr0
>>882
体型維持です
ジョグ開始1年でかなりスリムに
飲酒控え、食事注意(油塩分控え、野菜数倍へ)、体幹トレも併行してます
886病弱名無しさん:2011/06/19(日) 10:09:05.12 ID:RyxbGAfqO
今から新しいジャージ買ってきます
887病弱名無しさん:2011/06/19(日) 15:06:58.68 ID:v3vtknGIi
>>883
よく考えて喋れってコトだよ。
888病弱名無しさん:2011/06/19(日) 16:45:53.46 ID:iRr3XOk90
偉そうだなー
889 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/19(日) 17:10:48.12 ID:o0eOEDdY0
>>888
デブは引っ込んでろ
890病弱名無しさん:2011/06/19(日) 21:30:32.23 ID:7/c+4HTF0
>>887
> よく考えて喋れってコトだよ。
え?その辺良く分からないので、噛み砕いて頂ければと…
891病弱名無しさん:2011/06/19(日) 22:35:53.93 ID:uo/MMWsr0
湿度やべーなw
五輪サッカー予選でクウェートの選手が40度の自国試合より
日本の湿度がやばいって言ってるらしいね
892病弱名無しさん:2011/06/20(月) 11:47:55.44 ID:sPg6RdSM0
自転車に乗ったJKとちょうど同じくらいのスピードだと
併走しているような状態になってしまって気まずい
893病弱名無しさん:2011/06/20(月) 12:13:51.58 ID:w6s8sBvR0
あるあるw そういうときはここぞとばかりに、におい堪能するわ。
894病弱名無しさん:2011/06/20(月) 12:14:46.11 ID:07Z9s1zj0
ほんと変態ばかりだなここは・・・。
夏の方がにおい鑑賞的にはよいよな。
895病弱名無しさん:2011/06/20(月) 12:30:12.55 ID:w6s8sBvR0
そうそう、湿度が高くなるこれからの季節が最高やね。
鼻腔が広がって酸素の吸引がよくなるからか普段より速く走れる気がする。
896病弱名無しさん:2011/06/20(月) 12:41:08.23 ID:AOYBEQkK0
透けブラの季節ですな
897病弱名無しさん:2011/06/20(月) 12:55:20.39 ID:w6s8sBvR0
透けブラJKがチャリで常時前にいたらVAAM飲むより速く走れる気がする。
ニンジンぶら下げた馬みたいな。端から見たら変態なんだろうが。
898病弱名無しさん:2011/06/20(月) 13:09:54.71 ID:/B4Geguw0


公務員ランナーの川内 熱中症で病院に搬送 ― スポニチ Sponichi Annex マラソン
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/06/20/kiji/K20110620001052760.html
899病弱名無しさん:2011/06/20(月) 13:11:36.75 ID:G8Yx8ZKe0
熱中症か・・・こわいな
900病弱名無しさん:2011/06/20(月) 13:20:04.60 ID:NsyvA0pBO
あれだけのランナーすら熱中症になるのかと思うと気が楽
901病弱名無しさん:2011/06/20(月) 13:25:57.03 ID:1RsLWx2f0
いまんとこ東京マラソンだけの一発屋じゃね?
902病弱名無しさん:2011/06/20(月) 14:57:58.12 ID:CZP/fNZP0
だから?
903病弱名無しさん:2011/06/20(月) 15:29:15.37 ID:950W8ZZH0
>>901
公務員だけど一発屋じゃねーっしょ。
過去の実績見る限りね。
904病弱名無しさん:2011/06/20(月) 15:39:17.15 ID:1RsLWx2f0
>>903
アレレ 世界陸上代表の川内は13位
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/news/110515/oth11051516080007-n1.htm

905病弱名無しさん:2011/06/20(月) 15:40:44.42 ID:cnVEAMmd0
川内信者と戦場カメラマンは同類
906病弱名無しさん:2011/06/20(月) 15:41:28.75 ID:cnVEAMmd0
訂正

川内信者と戦場カメラマン信者は同類
907病弱名無しさん:2011/06/20(月) 15:51:06.38 ID:07Z9s1zj0
意味が分かるません。
908病弱名無しさん:2011/06/21(火) 14:52:01.49 ID:e4sjEiE60
約二週間ぶりだがさっき行ってきた。
12.5 kmを1時間26分だった。
まあ足とかの調子を見つつゆっくり。
やはり天気がいいと汗かいたときは
元気はつらつオロナミンCだな。
今からイオンに嫁迎えいってくるぜ
909病弱名無しさん:2011/06/21(火) 14:55:51.96 ID:dEC+8EN00
いい旦那だな。お疲れ。
910病弱名無しさん:2011/06/21(火) 15:13:02.31 ID:e4sjEiE60
イオン到着。
スーパードライ持ってきたから帰りは
嫁運転。この時期なると走った後のが最高だ。
911病弱名無しさん:2011/06/21(火) 15:43:45.20 ID:dEC+8EN00
旦那が無職で嫁がイオンでパートか・・・。よくある話だ。
912病弱名無しさん:2011/06/21(火) 15:48:15.91 ID:fJZNbleQ0
梅雨明けきたかも?ってなぐらい暑い・・・・・
913病弱名無しさん:2011/06/21(火) 15:55:47.39 ID:2GQgRbp/0
走った後の○○○
914病弱名無しさん:2011/06/21(火) 15:57:14.43 ID:4QJrAHLs0
>>911
>旦那が無職で嫁がイオンでパートか・・・。よくある話だ。

期待に答えられないで悪いが
上場一部の会社で三交代勤務だ
915病弱名無しさん:2011/06/21(火) 16:00:15.26 ID:aaNr1dTG0
この板で職を馬鹿にしたり自慢したりはナンセンスだろ。
916病弱名無しさん:2011/06/21(火) 16:35:33.61 ID:fJZNbleQ0
エリートクラス=プライド高く煽り耐性0
無職クラス=平日休みの会社が山のようにあるけど働いた事ないから知らない
古参クラス=周りのジョグ報告きいて燃え続ける
917病弱名無しさん:2011/06/21(火) 16:48:42.50 ID:3GCHBgyM0
6kmジョギングおわり
918病弱名無しさん:2011/06/21(火) 17:19:16.22 ID:MSJ5rGAx0
基本マターリした雰囲気のスレしかお気に入りに入れないんだけど
そんなスレにも最近、しょうもない煽りがちらほら登場するようになって残念だ
まあ、色々とストレスがあるんでしょうね
919病弱名無しさん:2011/06/21(火) 17:21:39.56 ID:9kttl52z0
汗が乾かない!日射で暑いわけじゃないけど体温が上がってつらい
給水休憩で体冷ますといい感じで再出発できるんだがなー
920病弱名無しさん:2011/06/21(火) 17:25:12.81 ID:MSJ5rGAx0
これからの時期は、10キロ以上走る場合は
十分な水分補給しましょう
921病弱名無しさん:2011/06/21(火) 19:47:09.34 ID:q6DdSufT0
今日は暑さもそうだが、湿気がキツかった@多摩川
922病弱名無しさん:2011/06/21(火) 19:52:29.35 ID:qkusraGF0
夜なら涼しいよ
923病弱名無しさん:2011/06/21(火) 20:05:57.72 ID:T7aPSNmc0
>>914
飲食チェーンの店長か
過労死すんなよ
924病弱名無しさん:2011/06/21(火) 20:21:37.01 ID:rBznXiFJ0
あのさ、>>910みたいな日記書くから叩かれる。
2ちゃんじゃブスデブな嫁を仕方なく迎えに行くでおk
うちにもアザラシが1頭いるけど、迎えになんか行かない(キッパリ
なんの為に走ってるんだよ、若い姉ちゃんにモテたいからじゃねーの?
925病弱名無しさん:2011/06/21(火) 21:21:41.26 ID:5dAAUoYP0
923の妬みっぷりにワロタ
926病弱名無しさん:2011/06/21(火) 23:52:22.61 ID:k1pV3MdV0
923死ね
927病弱名無しさん:2011/06/21(火) 23:53:27.33 ID:k1pV3MdV0
923死ね
928病弱名無しさん:2011/06/22(水) 01:16:38.29 ID:NVN6VIUr0
おんねんこわ〜い
929病弱名無しさん:2011/06/22(水) 10:04:49.59 ID:DTEF+lD40
性格ひんまがった人常駐してるナ
ジョグしてたら精神健全になると思うんだけど全く走らずデブのまま
書き込んでるやついるだろw
930病弱名無しさん:2011/06/22(水) 10:31:45.39 ID:b+suFZ6U0
おっ、俺はデブじゃないブヒ!!
931病弱名無しさん:2011/06/22(水) 11:39:27.82 ID:ZWo7B3V40
性格がひんまがっているのはイオンに嫁迎えにいく馬鹿だろ?
2ちゃんでいちいち反応するのは性格に問題ある証拠
932病弱名無しさん:2011/06/22(水) 12:08:56.39 ID:st4eHXhI0
おまえらしつこいな。もうこの話題はいいだろ。
933病弱名無しさん:2011/06/22(水) 12:56:33.40 ID:NmTpS82C0
首がー戻った
で何であれほど大ウケするのか分からん
934病弱名無しさん:2011/06/22(水) 18:32:22.65 ID:Htb2j2yG0
今日も6km消化してきました。
935病弱名無しさん:2011/06/22(水) 19:57:21.93 ID:YSKvGSzx0 BE:699937834-PLT(22944)
俺は5.1km
今月の目標80kmに届くかな
936病弱名無しさん:2011/06/22(水) 22:01:44.37 ID:peedCm6n0
暑くてダメ。半分の2.5kmでダウン。
やっぱ、クーラー効かせすぎかな。
937病弱名無しさん:2011/06/23(木) 13:13:07.78 ID:OJOLE5U20
急に暑くなってきたがせっかくの晴れ間なので今日も5km
938病弱名無しさん:2011/06/23(木) 19:34:57.32 ID:Kpzd19L60
高温多湿で歩くので精一杯でござんす。
水分代だけでパネーー
939病弱名無しさん:2011/06/23(木) 19:44:55.54 ID:UhbcrDH80
いくよ、いまから13km!
中途半端なのはコースだから
940病弱名無しさん:2011/06/23(木) 19:46:52.21 ID:9bXA/A1a0
30℃超えてるけど今年はまだクーラーつけてないな
今年始めた運動効果で体温調節できてるのか、気のせいか
941病弱名無しさん:2011/06/23(木) 19:58:32.95 ID:hi4SBAxSO
>>939
ガンバレー!ファイト!
942 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/24(金) 14:54:02.28 ID:8CHg5FJa0
暑すぎてギブアップ
34℃とか正気じゃない・・・
943病弱名無しさん:2011/06/24(金) 18:06:17.75 ID:4f+as3Ng0
急に高温になったから体がけっこうきついね
普通の5ぶんの1 ぐらいしか走れなかった
でも為らすと真夏の昼間20kmも普通に走れちゃうから人間って不思議
944病弱名無しさん:2011/06/24(金) 20:39:29.28 ID:3zxXGDks0
今日は10.3キロ頑張った(*^^*)
945病弱名無しさん:2011/06/24(金) 21:43:28.40 ID:SAD98+d40
いやー 暑いね。去年も暑かった。
946病弱名無しさん:2011/06/24(金) 21:57:03.01 ID:q9N19hsS0
誰も風の事書かないんだね┓(´_`)┏
947病弱名無しさん:2011/06/24(金) 22:08:46.59 ID:mzNU8WAH0
いやいや、風があっても暑い時は暑い
走らない人には解らないだろうけど┓(´_`)┏
948病弱名無しさん:2011/06/24(金) 22:11:42.58 ID:SAD98+d40
ああ 風が強かったね。
だけど暑くて忘れてたwwwwww
949病弱名無しさん:2011/06/24(金) 23:13:55.95 ID:IWesUnGm0
強風マニアの俺は春一番の次は台風シーズンが待ち遠しい
950病弱名無しさん:2011/06/25(土) 00:15:37.22 ID:8okRXN4q0
今日なんて、暑さより風の方が大変だったのにね。追い風だったとしてもさ。
951病弱名無しさん:2011/06/25(土) 00:39:29.96 ID:gFIREqs00
今日くらいの風でも暑さより大変というのはない
春一番の頃でも今日くらいの風は吹いてる時はある
まあ、走らない人には解らないのかもね┓(´_`)┏
952病弱名無しさん:2011/06/25(土) 09:12:29.38 ID:GVR5MLOt0
3ヵ月程前から週末だけジョグしてるんだけど、
はじめの頃とくらべて
汗の量がかなり減った。
これは喜んでいいのだろうか
それとも代謝がわるいのだろうか
よくわからない 
同じ人 いる?
953病弱名無しさん:2011/06/25(土) 09:31:16.67 ID:vkseyRGr0
>>952
体重減った?

それなら代謝が落ちたとも考えられる
954病弱名無しさん:2011/06/25(土) 09:41:20.44 ID:VjPMVJW10 BE:699938126-PLT(22944)
俺は何よりも向かい風が嫌いだ
無風で気温高めが俺の好きな環境
955病弱名無しさん:2011/06/25(土) 10:07:12.90 ID:b0Dddr8d0
ここ2〜3日天気予報外しまくりだなw
今日明日と晴天になるみたい
このまま梅雨明けとかか!?
956病弱名無しさん:2011/06/25(土) 10:26:25.94 ID:/f9UuvQB0
気持いい晴天だよね、ほんと梅雨があけたみたい。
でも暑いから、今の時期は朝5時代に走ってるw
夏の間はお休みする予定。
957病弱名無しさん:2011/06/25(土) 11:10:25.89 ID:YV6yANZBO
今日、ナイキのルナヘイズって言う靴買ってきた!かっこよすぎww

片落ちで12Kが6Kって安くなりすぎだろw
今日の夜から俺のジョギング生活が始まると思うと、テンション上がってきたww
958病弱名無しさん:2011/06/25(土) 13:15:12.91 ID:GVR5MLOt0
>>953
体重は3k位減りました。
顔も少し細くなった と人に言われます。
959病弱名無しさん:2011/06/25(土) 19:43:44.37 ID:UEsYvhvz0
>>954
ゴキちゃんと仲良さそう。
960病弱名無しさん:2011/06/26(日) 11:37:32.74 ID:rekrpcobi
今日は暑いな…走れるか?
961病弱名無しさん:2011/06/26(日) 11:52:49.16 ID:tJTOdTbk0
               ,. -‐-
              〃    ヽ
              i ノ从八(ル ヽ
              ノルリ.ニ", ニ.l lリ
             彡ヽ、_ (ア.ノiリ
                ,.-''" _,,,..,, \
            l  / u ヾ~''' -..,,     今日走った距離を書いていけ
           'l~~~l   _,,⊥,,  ノ
               l~~'''!,-‐''"   ~''f
           l   ム      ノ
          E ゙ー- ,,/    , (
            う/'''~/        ゙,
                /           ゙,
            /    ヽ ノ   ゙,
            / ̄,'      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄,
.          /   ゙    /        /. ゙,
        /  ,    /        /   ゙,
        /   i    /        /.     ゙,
         /.   ノ  /        /       ゙,
.       /  /  /            /      ゙,
      /__/   /________/_____、
        ,'   /        ││ 丶 ゙,  | |
          '  / │|       ││  ヽ,,-,  | |
       /  /    .|│       ││,,-''ノ  ゙, | |
     /~'''7ー-..,,,_ |│       ││   \  , | |
     ゙、_ _/    ~''''ー-..,,,n,,,..-'゙|..│    i__ノ| |
      ││   │|┌─┴─┐ .|      | |
      ││       │ 16K │ .|      | |
      ││       └───┘ .|      | |
      ││             ││      | |
962病弱名無しさん:2011/06/26(日) 18:02:51.95 ID:/UMVcncK0
5km
普段10〜15なんだけど全然身体が動かんかった
963病弱名無しさん:2011/06/26(日) 18:16:59.33 ID:A59PqCIK0
8km
無給水で限界だった
964病弱名無しさん:2011/06/26(日) 21:16:19.27 ID:5wW6slVS0
ジョギング後、頭痛くならない?酸欠かなあ?
965病弱名無しさん:2011/06/26(日) 21:39:15.50 ID:GeVygesN0
>>964
ちゃんとジョギング中に水分補給した方がいいよ
966病弱名無しさん:2011/06/26(日) 22:14:06.71 ID:bIfJRVUr0
んだんだ
967病弱名無しさん:2011/06/27(月) 01:19:02.11 ID:Auj+OJpW0
>>962
そういうのたまにあるね

12km走ってきた
夜は気持ちがいい
968病弱名無しさん:2011/06/27(月) 09:05:07.35 ID:ZX7CD4gl0
>>967
どちら在住ですか?
969病弱名無しさん:2011/06/27(月) 13:42:50.35 ID:RkQb2CaN0
>>964
軽い熱中症だよそれw
水分補給ちゃんとしようず
970病弱名無しさん:2011/06/27(月) 18:54:58.27 ID:1nbldYUy0
ここ1週間、脚の調子が悪いわ
971病弱名無しさん:2011/06/27(月) 20:49:25.72 ID:WB3D8yp70
今日から始めたよー
とりあえず5km走ったけど汗だくだ・・・
前に膝痛めたからサポーター買った方がいいのかなー?
サポーターってピンキリだよねえ・・・・
972病弱名無しさん:2011/06/27(月) 21:09:05.46 ID:a/JNrj4a0
>>971
まずはしっかり前後にストレッチをすること
次は速度を出しすぎない、最初から長く走りすぎない
それらの次にサポーターだと思います(・∀・)
サポーターは高いですけどCW-Xがオススメです
973病弱名無しさん:2011/06/27(月) 21:35:43.77 ID:sMa+pF8H0
だるくて2kmでダウンw
974病弱名無しさん:2011/06/27(月) 21:35:47.52 ID:WB3D8yp70
>>972
わー!レスありがとうございます!
ストレッチ忘れないように念入りにしますね。
今日はほとんどスロージョギングでした・・・
無理せず続けていきます。

オススメのサポーター教えてくださってありがとうです!参考になります。
975病弱名無しさん:2011/06/27(月) 22:27:38.33 ID:h2TV+1cG0
今日は無給水で9.8キロ行きました。しんどかったです(ーー;)
976病弱名無しさん:2011/06/28(火) 01:11:57.50 ID:a8plioY30
>>968
北海道でござる
977病弱名無しさん:2011/06/28(火) 08:44:14.55 ID:ANpmtXor0
体が暖まる前にストレッチするとかえって痛めるよ。
978病弱名無しさん:2011/06/28(火) 09:39:05.33 ID:ryX4HID40
>>976
そりゃ涼しいですな(*^^*)
979病弱名無しさん:2011/06/28(火) 09:45:13.91 ID:onNS1mcI0
北海道の夏は暑い


>>977
いいことを聞いた
ありがたし
980病弱名無しさん:2011/06/28(火) 13:50:30.85 ID:mdAb6wJT0
>>977
おおおそうだったんですか・・・
じゃあちょろっと走る前に動かして、ちょい走ってストレッチがいいのかな。

走ってる間はツライけど走った後がめっさ気持ちいい!
ばんばん抜かれるけど、邪魔にならないように気をつけて
マイペースでがんばろ
981病弱名無しさん:2011/06/28(火) 19:00:52.44 ID:QMgBG+Ff0
真冬の2月から始めたが、夏きつすぎわろえない
汗だくのせいかフォームもなんかおかしくて半分でばてる
夏の体作りの為に6月から始める人も多いらしいけど
今始めてたら習慣化しなかったかも。洗濯物も追いつかね
982病弱名無しさん:2011/06/28(火) 20:29:08.02 ID:i7Rn8Jwp0 BE:699937643-PLT(22945)
ワセリンの防御は容易く突破された
奴──メッシュ地のTシャツに
「チクビヒリヒリモチベサゲサゲ……」
俺は静かにそう呟き手を合わせて、もう二度とメッシュ地は着用しないと神に誓った
983病弱名無しさん:2011/06/28(火) 20:48:20.11 ID:urxNr4xm0
絆創膏も汗ではがれるお(´・ω・`)
984病弱名無しさん:2011/06/28(火) 21:12:35.67 ID:qeno5Li9O
今から走ってきます。仕事終わりのジョギングは最高だよ
985病弱名無しさん:2011/06/28(火) 21:24:27.45 ID:JCnLPb5K0
乳首に当たる部分をハサミで穴を開ければ擦れないし通気性が良くなるんじゃね
986病弱名無しさん:2011/06/28(火) 23:07:05.79 ID:srU1sMF20
メンズブラもございますよ
987病弱名無しさん:2011/06/29(水) 00:25:55.73 ID:4M0hPB7d0
マーガリンで解決するよ
サラダ油とかローションじゃダメ
988病弱名無しさん:2011/06/29(水) 01:49:41.46 ID:Npj9YCsw0
>>979
いやいやいや、ストレッチはちゃんと走る前にやれ。
5分くらいで、全然痛みが無く気持ちいい程度の軽ーーいやつでいいから。
体が温まる前にやっちゃダメなのは
筋を限界まで伸ばすような強度のストレッチだ。
989病弱名無しさん:2011/06/29(水) 03:05:14.84 ID:kvfsVXvR0
参考にして下さい。

走る前のストレッチ習慣の変更は負傷につながる!
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics5232.html
990病弱名無しさん:2011/06/29(水) 03:17:29.43 ID:Jvu7b0870
>>989
するかしないかは負傷リスクに関係ない、ってあるよ
むしろやってた人がやめると怪我するかも、ってある
ただ高齢者と太った人はやめたほうがいいみたいね
俺はやめたほうがいいみたいだがしかし今まで
やってたからやめるとケガする可能性が高くなる、と どうしろというんだwww
991病弱名無しさん:2011/06/29(水) 04:11:49.40 ID:EELvmcPz0
ま、JOGスレだから。。
ゆるくいけばいいんじゃないの?
走ってる最中に違和感があったら止まるのも大事!!
992病弱名無しさん:2011/06/29(水) 07:42:55.46 ID:xg+dNNYP0
>>983
走り終えて脱いだらその瞬間の擦れで乳首から血が吹き出た事がある。
包帯を止めたりする微妙な粘着力の紙テープみたいなの(正式名称不明)が痛くなくて丁度良いんだけど、せめて3センチは欲しい。
あれって行くところに行けば豊富なサイズがあったりするんだろうか?
993病弱名無しさん:2011/06/29(水) 08:10:36.77 ID:eVqWsGGT0
>>992
マスキングテープかな?
画材屋さんいけば色んな幅売ってるよー
994病弱名無しさん:2011/06/29(水) 08:30:37.95 ID:t/hewueo0
自分のは幅24mmでサージカルテープ(固定用不織布テープ)って書いてある
ドラッグストアーで買ったけど、12mmと24mmしか見たことないなぁ
995病弱名無しさん:2011/06/29(水) 11:59:25.56 ID:vV/BmH/60
14km走ってきたけど、暑過ぎやろ。。
996病弱名無しさん:2011/06/29(水) 12:44:20.66 ID:AiyihHi00
>>990
あの論文はどういった条件で実験したのかもう少し情報がほしい。
個人的経験とかけ離れすぎてる。
私は左のひざの外側の腱を痛め易い。対策として事前にストレッチ(>>988のような軽いやつ)
をきちんとして、はじめの数百メートルは歩くようにして、事後にもストレッチをするようにしてる。
そうするとまず傷めない。それを怠るとかなりの確率で傷める。
997病弱名無しさん:2011/06/29(水) 12:59:55.21 ID:Jvu7b0870
自分も個人的な体験ではやらないと痛める
デブだからかな
というわけで俺はこれからも軽いストレッチ10分ぐらいやってから走る
あとやっぱりデブにはcw−xは不可欠だな
あれ履くようになってから怪我しなくなった
998病弱名無しさん:2011/06/29(水) 13:12:42.37 ID:ORTE0uhu0
真夏もロングタイツ?
999病弱名無しさん:2011/06/29(水) 14:35:07.87 ID:dWAr6dGK0
このままだと今夏は去年どころの話じゃないぞw
1000病弱名無しさん:2011/06/29(水) 15:01:47.57 ID:hZYRmLXD0
>>1000ならみんな良いタイムがでる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。