C型肝炎スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん

C型肝炎に関する情報交換を自由に気軽に行いましょう。

【留意事項】
・ ここは患者、元患者、患者の家族等が自由に語らう場です。
・ 病状、治療方法、治療経過、治療の副作用の悩み等病気に関する事なら自由に書き込んで下さい。
・ 但し、専門家が答えるスレではありません。
・ ここで得られる情報には正しいものもあれば誤っているものもあります。
・ 情報の取捨選択は自己責任で行いましょう。
・ 健康食品の中には病状を悪化させてしまう有害なものもあり得るので十分注意しましょう。
・ 他人の意見を一方的に否定することは荒れる原因となるのでやめましょう。
・ 自分で情報収集する努力も忘れないようにしましょう。
・ 最終的には専門医に相談することが必要であることを認識しましょう。

2病弱名無しさん:2011/01/18(火) 19:12:41 ID:r6tS5qQC0
一応、テンプラ貼っておいたほうがいいかな?
3病弱名無しさん:2011/01/18(火) 19:34:38 ID:AEpZCSGE0
>>2
宜しく
4病弱名無しさん:2011/01/19(水) 07:10:11 ID:KdOgGT5KO
二月から治療を始めます。
2aウィルス量5.3
ペグ.リバ24週です。
頑張ります。
5病弱名無しさん:2011/01/19(水) 14:10:01 ID:a2AvPUbE0
>>1
乙でした

自分もずっとスレ立てチャレンジしてたけど規制で出来なかったんです。

先月著効したので(1b 72w)報告します。
治療中は副作用、治療の話を皆さんに聞けて励まされました。
本当にお世話になりました。

治療中の方、大変だとは思いますが頑張ってください。
6病弱名無しさん:2011/01/19(水) 19:11:41 ID:0ot3UiFC0
厚生労働省 「C型肝炎について(一般的なQ&A)」
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou09/02.html
厚生労働省 「新しい肝炎総合対策」(医療費助成金の話他)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou09/index.html#
(財)ウイルス肝炎研究財団
http://www.vhfj.or.jp/
(社)日本肝臓学会(肝臓専門医一覧)
http://www.jsh.or.jp/specialist/list.html
7病弱名無しさん:2011/01/19(水) 19:13:17 ID:0ot3UiFC0
C型肝炎と診断された場合、まずは専門医を受診して、治療方針を相談しましょう。質問の前には以下の
「C型肝炎についてのQ&A」(厚生労働省)によく目を通しましょう。以下のリンクもお勧め。

荒らし、煽りは(事実に反することはテンプレを示したうえで)完全放置でお願いします。
荒らし、煽りへのレス、荒らしの指摘も、荒らしになるので控えるようにお願いします。
☆最近の「製薬会社の営業」云々のレスをつける粘着荒らしは、完全に無視(放置)してください。

関連リンク:(一般解説、重要なリンク先)
C型肝炎についてのQ&A(厚生労働省)http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou09/02.html
新しい肝炎総合対策(厚生労働省 2009年)http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou09/index.html
C型肝炎新しい治療、新しい可能性 http://www.c-kan.net/
C型肝炎治療ガイドライン2009.3改訂 http://www.jsh.or.jp/medical/index.html
C型肝炎.COM (専門医による詳細解説:一部内容が古いので注意) http://www32.ocn.ne.jp/~sujaku/hcv.html
肝臓専門医制度について http://www.jsh.or.jp/specialist/index.html
薬害肝炎 http://www.hcv.jp/
推薦図書「C型肝炎といわれた人へ」 改訂版 藤岡高弘【著】http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9979146354

医師のコメントがつくC型肝炎関連のお勧めの掲示板 (真摯な質問はそちらへ)
済生会インターネット肝臓病院掲示板 http://www1.linkclub.or.jp/~saisei/cgi-bin/q&a.cgi?
患者のための医療情報リテラシー http://melit.jp/
東京肝臓友の会肝臓病無料健康相談 http://www.wellgate.co.jp/cgi-bin/2nd-doctor.cgi
8病弱名無しさん:2011/01/19(水) 19:42:43 ID:0ot3UiFC0
団体
厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/
日本医師会 http://www.med.or.jp/
日本肝臓学会 http://www.jsh.or.jp/
日本消化器病学会 http://www.jsge.or.jp/what/meibo/nintei_index.html
ウィルス肝炎研究財団 http://www.vhfj.or.jp/

患者会等
薬害肝炎訴訟全国弁護団 http://hcv.jp/
日本肝炎友の会 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/3529/
全国肝臓病患者連合会 http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/9112/
札幌肝炎友の会 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/3567/index.htm
岩手紫肝友ネット http://kanyunet.shiftweb.net/
東京肝臓友の会 http://www.tokankai.com/
大阪肝臓友の会 http://www.kit.hi-ho.ne.jp/sintan/
広島肝友会   http://www.hiroshima-cdas.or.jp/home/kanyuu/
9病弱名無しさん:2011/01/19(水) 19:50:30 ID:0ot3UiFC0
医薬品に関する情報
医薬品医療機器情報提供ホームページ http://www.info.pmda.go.jp
お薬110番 http://www.jah.ne.jp/~kako/
医薬品等安全性関連情報 http://www1.mhlw.go.jp/kinkyu/iyaku_j/iyaku_j.html

治験に関する情報
厚労省治験ホームページ http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/chiken/
治験情報ネット  http://www.chiken-net.com/
治験情報提供サイト http://www.e-chiken.com/index.htm
国内で開発中の新薬一覧 http://www.okusuri.org/chikeninfo/html/newmedicine/newmedicine.htm
米国での治験一覧
http://www.clinicaltrials.gov/ct/screen/BrowseAny?path=%2Fbrowse%2Fby-condition%2Faz%2FH%2FD019698%2BHepatitis%2BC%252C%2BChronic&recruiting=true
海外の治験一覧 http://www.hcvadvocate.org/hepatitis/hepC/HCVDrugs.html

国内では、Telaprevir(VX-950/MP-424)はペグイントロン+レベトールの3者併用療法
の治験(第3相)が2008年10月より開始され、2012年頃に承認見込み。詳細は以下参照。
http://www.hata.ne.jp/kanzobbs/bbsread.asp?MesNo=15028
10病弱名無しさん:2011/01/20(木) 19:00:24 ID:KZNWtJf50
1乙です。
ありがとう。
11病弱名無しさん:2011/01/22(土) 19:37:32 ID:+pKVUMW9P
通院先の先生が政権変わったから来年度の補助は分からないと言っていたが
どうなんでしょう。B型肝炎に3兆も使うらしく、B型肝炎で大変だとかも
補助が打ち切られたらとても受けられません(貧乏なので高額療養上限ではキツイ)
12病弱名無しさん:2011/01/22(土) 21:56:33 ID:+pKVUMW9P
厚労省のページ見てみたら23年度予算(案)継続実施とある。補助開始前に枡添大臣の時は
献金500円してみたが、今の大臣に誰か高額献金を期待>2chらーには無理か
13病弱名無しさん:2011/01/23(日) 16:13:32 ID:I9TcXXckO
体がだるい
自炊ができなくて毎日スーパーやコンビニで買って食べてる
こんなに食生活片寄ってたら他の病気にもなりそうだ
14病弱名無しさん:2011/01/23(日) 19:29:24 ID:Bri8NU7y0
>>11
インターフェロン治療助成はH21年度から7年間は継続するって話だからまだ大丈夫だろう
とりあえず、来年度は助成実施する…その後は、正直言って予算の関係もあるよ
助成はするが、金額までは決めてないので、予算との兼ね合いで
H24年度からはまた1万・3万・5万になるかもしれないな

あと、B型肝炎の補償金は、政府ではどうするかは決め手いないよ
税金上げて、その分を補償基金みたいな部門作って、そこから補償金を払う可能性が高いって新聞に書いていたが
15病弱名無しさん:2011/01/24(月) 03:50:48 ID:QmD9LvotO
B型肝炎の人たちお金もらえるみたいだけど、C型肝炎の人たちはもらえないの?
16病弱名無しさん:2011/01/24(月) 11:42:54 ID:d7opNY03P
B型未発症で50万とか、おいしくないか。Cは実費の補助のみ最低12万自腹
17病弱名無しさん:2011/01/24(月) 21:20:34 ID:bwNeNqRM0
ここに書き込む奴らはまず月に感謝しろ
そしてペガと連を敬い
24にへつらいながら
チビトンを通報
18病弱名無しさん:2011/01/26(水) 13:33:44 ID:NUaCEeJbO
俺はインターフェロンの副作用でバセドウ病になった。
もう死にたい。
19病弱名無しさん:2011/01/26(水) 13:35:37 ID:2UyY+flq0
>>18
そういうのってインターフェロン投与される前に説明受けたりしないの?
そういうリスクを覚悟の上で投与受けるんじゃないの?
20病弱名無しさん:2011/01/26(水) 16:21:27 ID:xSxah9f4P
バセドウ病、同じだ〜。夏の食後は寝ていても脈が120/分いって判明した
メルカゾール増減してT3,T4は数値内を維持しているが高感度TSHはHighのまんま
21病弱名無しさん:2011/01/26(水) 23:57:06 ID:V0ouZenCO
>>13
私も同じ。
25/48終了した段階だけど、炊事や洗濯が辛くなってきた。

専業主婦なので仕事には行かなくて良いけど、
小学生低学年の子持ちだから毎日の食事の用意はしてやらないとならず。
通院や子供の習い事の送迎や家庭学習を見たり、アイロンがけ、
上履き靴を洗ったり子供の世話が辛くなってきた。

誰かに洗濯、食事の世話をしてもらいながら、寝たり起きたりの治療生活を送りたい。
22病弱名無しさん:2011/01/27(木) 09:32:20 ID:9M9jODovP
GOT,GPTがいいときは体が軽くなる利点とPEG−INFの副作用の欠点が綱引き
している。ポリエチレングリコールは体にとって異物だもん、保湿剤にも使われる
23病弱名無しさん:2011/01/27(木) 14:27:04 ID:j348gMzoO
>>21
小さなお子さんがいると大変ですね。
ご主人は協力してくれてますか?
2421:2011/01/27(木) 19:41:10 ID:BeoTUt2NO
>>23
レスどうもです。

多少やってくれるけど、主人は平日は仕事があるし、
土日のお稽古の送迎と、土日にパンや牛乳とかティッシュとかわかりやすいものの買い物頼んだり、
外で食べて来てもらったり、
子供をお風呂に入れたり。

でも掃除、洗濯、炊事はダメで、
子供が女の子だから、私じゃないとダメなことがあったり。

子供は小さいですが、遅くにできた子で、もう40代半ば過ぎてるのと助成が打ち切りにならないうちにと思い切りました。
でも辛すぎです。
途中でやめてリバウンドも嫌だし。

夫は買ってきた総菜や牛丼屋やラーメン、ファミレスなんかの外食、
子供にはレトルトものとか増え家族の健康も心配で。
子供のお稽古を休会させあと半年、施設に預けようかとも考えています。
同じ治療を受けてる方がおいくつくらいでどんな生活をされてるのか気になります。

これからまた夕飯の準備しなきゃです。
2523:2011/01/27(木) 20:21:37 ID:j348gMzoO
>>24
うわぁ…本当に大変そうですね…。
育児は手を抜けないですもんね。
頑張っててすごいです。

私は26歳の子なし主婦ですが、週4回のパートをしてます。
私も25週終わったところで、最初は副作用もそんなになかったのですが
最近体がしんどくなってきました。
夫の食事の用意もまともに出来ないし、掃除も手抜きです。
夫は外食とかお弁当買って食べてもらってますが、身体が心配です。
あと半年こんな生活が続くのかと思うと、うんざりしるし、夫にも申し訳ないです。
26連夜:2011/01/27(木) 21:17:28 ID:33FxQwsv0
>>21
まったくもって
(乳幼児ならまだしも)特にどうって事ない話ですね
多くの人が仕事しながらプチュ〜してますよ
家事がたいした事が無いなんて言いませんが
手を抜けない仕事とはデンデン違いますよね
では
27病弱名無しさん:2011/01/27(木) 22:37:57 ID:SWz+2rcNO
俺は無症侯性キャリアで15年経つよ
数値が全然上がらない!とりあえず50万くれや
28病弱名無しさん:2011/01/28(金) 12:34:44 ID:C1XfqGPvP
50万もらえるのはB型キャリアじゃなかったっけ。和解ってメシウマだわな
今日イレッサの副作用和解期限って、薬を効果100%の万能薬と思っているんじゃないの
29病弱名無しさん:2011/01/28(金) 14:53:54 ID:Wz+ifTfe0
あんた薬害の時も端末変えて同じようなこと書いてただろ
30病弱名無しさん:2011/01/29(土) 00:58:42 ID:5teFZfBPO
日本が破綻したら医療費はどうなるの?
31病弱名無しさん:2011/01/29(土) 22:06:21 ID:9hjTY1CF0
ビンボー人から死んで逝くだけ
弱い者からは自然
32病弱名無しさん:2011/01/31(月) 19:48:58 ID:jFtoFScrO
公務員でよかった…
入院しても金増えるし
貧乏人には辛いだろうな
33病弱名無しさん:2011/02/01(火) 13:21:00 ID:1eASDOf0O
>>32










寝言は寝て言えって言葉知ってるか?
34病弱名無しさん:2011/02/01(火) 21:22:11 ID:ZuqRpFoh0
>>33
はいはいはいはい
はいはいはいはい
はいはいはいはい
はいはいはいはい
はいはいはいはい
35病弱名無しさん:2011/02/01(火) 22:30:48 ID:0DzLEIBj0
公務員でもC型肝炎完治しなければ死ぬよ
36病弱名無しさん:2011/02/01(火) 22:46:14 ID:9+dCe3wrO
完治しても死ぬけどね…

病気になって初めて気付く公務員の福利公正の充実
保険→安い(何故か団体割り)
保険請求がすんなり(得意先だからだろ?)
休みでも給料出るし
約2ヶ月は年次休暇→病気休暇→休職
2年半くらいまで連続で休める

けど当たり前だよな…
奉仕者なんだから病気の時くらい労れや
37病弱名無しさん:2011/02/01(火) 23:16:43 ID:0DzLEIBj0
心身共に病んでるのね
その勘違いした驕りがあなたの全てなんだろうねw
38病弱名無しさん:2011/02/02(水) 21:19:32 ID:3NxEPUzNO
ルンペン肝炎野郎は可哀相
仕事もクビになり安月給で治療費もままならない
治っても金銭的な問題で家族は崩壊
そしてインフェの副作用で欝になり…
まぁ若い時の努力が足りない訳だから自業自得なんだけどね
39病弱名無しさん:2011/02/02(水) 22:44:39 ID:OK79gHJL0
HCV感染と、若いときの努力が足りない事とは因果関係はないけどな
40病弱名無しさん:2011/02/03(木) 00:09:29 ID:FBXUSF7TO
国家破綻後のマニフェスト

@ 公務員の総数の30%カット、及び給料30%のカット、ボーナス全てカット

A 公務員の退職金は100%すべてカット



41病弱名無しさん:2011/02/03(木) 21:15:21 ID:7N6NQW3Y0
お上なんか只のチンカスやんけ

42病弱名無しさん:2011/02/03(木) 22:18:37 ID:63NhBoOSO
君はチンカスにもなれないウンカスだけどなw
43病弱名無しさん:2011/02/05(土) 00:08:40 ID:tdeWeAWt0
もしかして日々ちゃん?
44病弱名無しさん:2011/02/07(月) 21:12:22 ID:vXESlPZN0
治療中のみなさん
その後の経過は如何ですか?
私も盲腸炎発症の際の血液検査でC型肝炎に感染している事が発覚しました!
治りにくい1型だそうです。
これから治療開始日などを決定し治療を開始する予定です。
診断書ができたら保健所に申請を出します。
家の場合2万/月 負担との事。
主治医の先生も副作用は多少あるものの勤務しながらの治療は十分可能、皆さんそうしてますとの説明です。
とりあえず治療して見て副作用が強すぎるようなら挫折すれば良い。
その程度の気分でおりますが、何か問題とかありますか?
45病弱名無しさん:2011/02/07(月) 21:21:43 ID:QOSrYwHN0
挫折した場合、Cちゃんはパワーアップしてるよ〜ん
46病弱名無しさん:2011/02/07(月) 22:47:43 ID:k06P+oGk0
>>44
「副作用は多少あるものの勤務しながらの治療は十分可能、皆さんそうしてます」との主治医の話か・・・
俺もそういわれたことを思い出したが、けっこうつらく厳しい戦いになるから、
会社員なら上司に一言相談なり報告したほうがいいと思う

俺の場合は40週超えたあたりからどうしても体も精神もつらくなって仕事が雑になり、
上司より休職勧告だされて休職したが、復職したらいきなり閑職となり、とうとう会社辞めたよ・・
もう2年前の話だが…今は転職して仕事しているけど

薬害C型肝炎訴訟で社会がC型肝炎に興味を持ったが、治療で使い物にならない人間は排除されるからな・・・
よ〜く自分や家族の人生設計も考えて、治療に望んだほうがいいと思う
47病弱名無しさん:2011/02/08(火) 16:36:33 ID:JvVQg3H2P
自分のような貧乏人は月1万らしいから、お金に余裕あるなら受けたらいいです
貧乏人は早く肝臓がんで死んだほうがいいです、と勝手に思っています
>ウチの場合2万/月 負担との事
48病弱名無しさん:2011/02/08(火) 18:35:34 ID:alh4iYtZ0
>>46
副作用が耐えられないくらいひどくなった時点で
投薬中断するとか減薬するとかの方法って無理なの?
 
>>47
いやあ、家族の市民税の合計だからそうなるだけで
市民税って昨年の収入で決まるでしょ。
今年になって不況で給料カットされてるし・・・
2万、デカイよ。
でもそれより副作用で休職とか退職に追い込まれたら家族で一家心中のほうが怖くて。
主治医の先生いわく、
今もっともっと効果が有り副作用も極めて小さい画期的な治療法が開発された。
あと数年したらその治療法も一般化するから、
ウィルス排除できなかった時はそちらも視野に入れて気長に行きましょうだって。
49病弱名無しさん:2011/02/08(火) 22:51:06 ID:D7V8gGG50
>>48
俺が治療したのは2007年末スタートだったが、その頃は、まだ保険の関係で
48週治療は1回のみしか許可されなかったんだよね・・・72週治療も限定された病院でやってた状況だし
だから、副作用が酷くても、白血球1500好中球750ヘモグロビンが10以下にならない限りは減薬しない場合があった

でも、今は、48週治療は1回のみという制約もないから、無理だと思ったら、治療終了してもいいかもしれない
俺は2度とこんなきつい治療を受けたくないので、うつ症状とかがひどくても、減量なしの48週治療だった
50病弱名無しさん:2011/02/08(火) 23:08:16 ID:alh4iYtZ0
>>49
レスありがとうございます。
確かに主治医の先生は病気の治療のことだけしか考えてませんから
病気さえ治れば患者のその後の事など後回しなのですかね。
うつ病の話は良く聞くのですが、うつ病のクスリとかは処方して貰えないのですか?
51病弱名無しさん:2011/02/09(水) 21:26:31 ID:/of/3DUs0
なに言ってんだ君
52病弱名無しさん:2011/02/10(木) 08:59:51 ID:xMlJATAwP
うつ病というか副作用の自殺企図は有名、デパスとかリーゼは自分はよく効いた
心のクリニックを自分で見つけておくか、C肝の医者のしょうかいです
53病弱名無しさん:2011/02/10(木) 12:16:11 ID:zQHDywy+0
金のない貧乏人ですが、治療費どれくらいかかりますか?
肝機能の低下の症状がでています。
54病弱名無しさん:2011/02/12(土) 14:19:37 ID:pWqzTEpE0
治療費自体は12万
55病弱名無しさん:2011/02/12(土) 21:24:11 ID:4vdSuHdM0
今日病院行ったら肝硬変かなり進行してて、入院勧められました。
初日だけで1万8千円
末期なのかな??
来週は胃カメラです。
もう生きててもしょうがないなら死ぬ前に海外の友人と会ったり、
最後の旅してこようと思う。
すごい苦しむのでしょうか?
56病弱名無しさん:2011/02/12(土) 22:29:48 ID:4vdSuHdM0
薬飲んだらムカムカして苦しいよ
57病弱名無しさん:2011/02/12(土) 23:25:32 ID:T+1h8+uyP
親戚のおじさんは入院して3週間で逝った、肝臓ガンだったらしい。あちこち黄色になったとか
自分はC肝でAST,ALTが2桁台です、血小板はまだ22万ほどあります
入院の勧めならAST,ALTが3桁なのでしょうか(昔の呼び名はGOT,GPT)
58病弱名無しさん:2011/02/13(日) 07:09:28 ID:cUEQWuDB0
父は肝硬変の手前だと医者に言われ
大好きな酒を辞めてから
違う病気の脳梗塞で亡くなったんだけど
手前ってどんな肝臓の病気なんだろ?
59病弱名無しさん:2011/02/13(日) 10:37:02 ID:Ypi0r/16P
肝炎、おおざっぱな型はC,B,A,E。C型は特定された1989年頃前は非A非Bと言われていた
60病弱名無しさん:2011/02/13(日) 17:55:25 ID:dvfxKutd0
>57
ありがとうございます。
来週の検査終わってないから数値も何も聞かされてないです。
ただ、今仕事してるし即入院もできないので、
一ヶ月位待ってもらおうと思ってますが、
もう子供も社会人になったし生に対しての執着もないので、
生かされてるのもイヤだなと高齢社会の医学の進歩を見ています。

余命半年だったら仕事辞めて、
海外の親友に最後に会ってから入院しようかと。
こういう考えは良くないでしょうか?

61病弱名無しさん:2011/02/13(日) 21:54:34 ID:neQpI3OB0
ある数値以上で高血圧だとか、ウイルスが確認できたから感染者だとかじゃなく
肝硬変っていうのは非可逆的状態になった時からで、医者により判断の誤差が出るもの
タブン

間違いなかったっけ月ちゃん?
62病弱名無しさん:2011/02/14(月) 20:59:56 ID:xdiEvOkgP
ウィキにも記述ある、肝硬変になったら終着駅まで好きなことして過ごすしかないかな
63病弱名無しさん:2011/02/15(火) 13:57:49 ID:YqHSubiWO
肝硬変になったら平均寿命より長生きできない?
64病弱名無しさん:2011/02/15(火) 15:31:30 ID:Uttn+/m40
肝硬変になったら移植は?
65病弱名無しさん:2011/02/15(火) 18:49:28 ID:Q2mXM6M/P
安岡 力也、で検索。中学の頃にすでに店の用心棒だったとか
66病弱名無しさん:2011/02/16(水) 10:06:51 ID:MA6WUzjRO
検査入院も、今日無事に退院出来るわ。入院中に2回インターフェロン投与したけど2回とも2日目に熱が7度台まで上がっただけで、後は平熱だった。とりあえず、一段落したわ。
67病弱名無しさん:2011/02/16(水) 21:08:33 ID:/mQojWOL0
>>66
退院おめでとうございます。
これからも経過とか体調とか、たまに情報くだされば嬉しいです。
私は4月から治療開始予定です。
6年ほど前、うつ病と診断され治療を受けた経験が有り
今回の治療でまたうつ病が再発するのでは心配です。
68病弱名無しさん:2011/02/17(木) 02:15:51 ID:ztJ49RjOO
>>67さん
>>66だけど、ありがとうございます。
鬱病は心配だよね。前に鬱の診断されてるのなら尚更だろうけど、とりあえずお互い頑張りましょう。また、次回投与後に報告しますね。
69病弱名無しさん:2011/02/17(木) 22:42:15 ID:xdG5g5DI0
で、君たちもシャブ系感染者?
70肝硬変:2011/02/17(木) 22:53:43 ID:V2DXbEql0
土曜日胃カメラで主治医との対話

今まだ元気なので動ける間は動きます。
おそらくインターフェロンの入院の日程まで話がでますでしょうが、
私は入院したくないです。
ずっと仕事したかったけど、3月で減らして、
欧州は行きすぎたので、ボリビアやアンデスに旅に出るつもりです。
念願の地なので息苦しくなってもいいかなと。
子供も休暇取ってくれると言うので、楽しみます。

肝硬変の死に方は昏睡状態なのでラクに死ねそうです。
この年齢で死ねるんだと少し嬉しかったのは本音です。
やっと生から離れられる。
今まで体が苦しくて生きてるのが辛い日がありました。

皆さんは生きて下さいね。
71病弱名無しさん:2011/02/18(金) 09:12:21 ID:RDOVNtvEO
インターフェロンをやって半年以降後に妊娠した方いますか?奇形児にならないか心配です。今20なんですが妊娠出産してからインターフェロンしようか迷います。
72病弱名無しさん:2011/02/18(金) 13:29:56 ID:vTBLdYvfP
併用のリバビリン?だったか、の方がリスクあるから空白期間を医師に聞くといい
73病弱名無しさん:2011/02/18(金) 22:13:26 ID:lmPi0oFwO
>>71
ペグインターフェロン+リバビリン(レベトール)療法で、現在治療中だけど服用期間中は(男女共に)奇形の影響があるから妊娠は避けて下さいって言われた。
服用を止めてからの期間は、医師に確認して下さい。
74病弱名無しさん:2011/02/18(金) 22:37:08 ID:bb5plSyO0
>皆さんは生きて下さいね。
そんなんアカンで
人にイキロちゅーんなら、まず時分が前向きになってもらわな

あっ!余命半年なんですか
自分の好きな事をしていいと思いますよ
私ならそうする
ただ痛みだけはちゃんとしろよと医者に言う


>>73
服用を止めてからの期間を、その辺の医者がマトモに答えられると?
75病弱名無しさん:2011/02/19(土) 00:24:26 ID:p8GSc7IQO
>>73に追記
リバビリン(レベトール)の服用期間中は奇形の影響有り。
服用後は医師に確認して下さい。
76病弱名無しさん:2011/02/19(土) 15:00:19 ID:XdvOW5TLO
昨日、29本目のペグ予定でしたが、
1〜2ヶ月前から、
夜中と明け方にトイレに起きるようになり、
トイレに起きてからは眠りが浅くなり不眠気味で、
昼間酷く眠くなったり、
不安感が出てきたり。

昨日はドクターと相談し、ペグをお休みして、
精神科を受診させてもらったら、

パキシル
ワイパックス
エバミール

これだけ出されました。

昨夜、パキシルとワイパックスを飲んだら今日はボッーとして起きれません。

とりあえず今日は夫もいるけど、
精神科の薬飲み続けて平日起きられなかったら小学校低学年の子供の子育てに差し障りが。

頑張って精神科の薬を飲みながらペグ完走した方が良いのか、
鬱傾向が出たので諦めるべきか?

迷ってます。

メンヘル板とかインターネットで精神科のお薬の情報検索してみたら、
断薬が難しいみたいで精神科のお薬、怖くて飲みたくない感じです。
77病弱名無しさん:2011/02/20(日) 05:17:49.07 ID:3T5mK0/K0
どうせ変わり映えしないだろうと血液検査サボってて久しぶりに検査したら
AST180 ALT323 γ-GTP960 
という結果が出ました・・・
この値ってかなりやばいですよね
78病弱名無しさん:2011/02/20(日) 08:09:58.88 ID:UabesnCaP
やばいです、入院勧められないのか?くらい自分は100番台で仕事してたけど
今は50台以下を維持、薬はウルソのみ
79病弱名無しさん:2011/02/20(日) 08:57:47.85 ID:3T5mK0/K0
>>78
肝がんの疑いがあると入院勧められました
月曜日にでもCT撮りに行くつもりです
その後ペグリバ治療はたまた癌治療行う予定です・・・
80病弱名無しさん:2011/02/20(日) 09:41:08.05 ID:DAX3PmDIO
うちの母もC型肝炎見つかったとき肝機能が三桁で即入院
それからまもなく肝硬変→肝ガン発症
インターフェロンは三回挑戦しましたが効き目はありませんでした
今59歳だけどあまり長生きはできないと思う
81病弱名無しさん:2011/02/20(日) 16:02:35.20 ID:3T5mK0/K0
>>80
私は47ですが60迄生きられれば上等かなと思っています
82病弱名無しさん:2011/02/20(日) 20:16:55.19 ID:M4oKSyde0
>>76
おそらく毎週精神科にいくだろうから、パキシルとワイパックス飲んだらボーっとして起きれないことを
伝えれば薬や量の変更も考えてくれるよ

なお、この投与週になったら精神科紹介される人いるよ、俺も40週目で神経精神科紹介された
俺の知り合いなら一番早い人で23週目だったな
俺の場合の診断名は、「インターフェロン治療による薬物誘発性の精神障害の疑い」だったような気がする

今、インターフェロン辞めるかどうかは、肝臓内科と精神科、あなたが決めること
医師は既往歴に鬱があったり、自殺念慮がでてくるなら、中止も検討されるだろうな

あと、パキシルとかは、インターフェロン終了しても、しばらくは飲み続けると思う
俺の場合は、睡眠導入剤と抗不安剤は、インターフェロン終了して約1年半飲んでた
精神状態によると思うけど、インターフェロンが引き起こした精神状態だから、
時間がかかるが、薬がやめられないということは無いと思うよ

少し、体も心もいたわって、ゆっくり休んだほうがいいと思うよ
1週間インターフェロン休めば、少しは体は楽になると思うし、
1週休む程度なら、すでに検出せずなら、HCVが血液中には出てこないから
83病弱名無しさん:2011/02/20(日) 20:26:05.04 ID:M4oKSyde0
>>77
AST180 ALT323 γ-GTP960 
うん、まずいねww、まず酒は辞めよう、後は鉄分の多い食事は控えて、医者のいうことを聞いたほうが良いな
ASTはそういう人いるけど、γはマジでやばい、酒飲んでいると思うが、それにしても高いな
ALTがASTよりも高いってことは、現時点で肝細胞が急速に破壊されていると予想できるから、
たぶんなにかしらの治療は必要だと思う
今すぐインターフェロン治療じゃなくても、ウルソや強ミノはするべき値じゃないだろうか…
癌やその他の病気が除外され、慢性C型肝炎だけなら、フェチリンの値もとって、瀉血も考慮すると思う
84病弱名無しさん:2011/02/20(日) 21:21:59.96 ID:UabesnCaP
自分は年とってるからどうもAST,ALTになじめないGOT,GPT世代
数値は現在の速度に例えられる。停止可能はINFだけとしても他の手段でまず減速
85病弱名無しさん:2011/02/20(日) 21:23:47.81 ID:3T5mK0/K0
>>83
酒は飲んでなくこの値です・・・
アドバイス有難うございます医者と相談しながら治療に専念したいと思います
86肝硬変:2011/02/20(日) 22:47:29.11 ID:JFeMysnN0
胃カメラでチェックして午後主治医との対話
肝硬変だった私です。

なんと慢性肝炎という結果で・・・・・・・
この一週間の私は一体なんだったんでしょうか?????
最後の旅とか続けていたい仕事も減らして・・・・

肝硬変と告げた医師が悪いでよね?
私は他言せず死と直面しようと覚悟してたのにぃ
拍子抜けしましました。
最悪な医者でしたよー
都会の真ん中のハイテク病院!!

まだまだ生きるようですわ。

87病弱名無しさん:2011/02/20(日) 23:17:13.06 ID:idbZVHBW0
うちのお袋今まで検査とかしてきて肝硬変とか一言も言われてなかったのに、
この間の検査でいきなりエコーやCTで気になるところがあるとかで、手術するんだと。
本人もはっきり言われてないけど、多分肝ガンなんだろうって覚悟してるらしいがな。
正直気持ちの整理がつかん。
88病弱名無しさん:2011/02/20(日) 23:30:57.63 ID:M4oKSyde0
>>85
あ、お酒は飲んでいないんですか?なら、γが高すぎる理由は胆道系由来か肝炎由来かな?
何か、サプリの取りすぎでも、ここまで高くなることはまれだし…
いずれにしても高すぎるから、医師によっては入院させるかも…
いままでC型肝炎をほっておいたなら、これを機会に病院に行って、そこの先生が肝臓専門医じゃなければ、
是非肝臓専門医を紹介してもらって受診したほうがいいと思うよ
89病弱名無しさん:2011/02/20(日) 23:36:07.85 ID:M4oKSyde0
>>86
まぁ、医師は最悪の状態の可能性も含めてお話しするからね
万が一肝硬変の可能性が否定できない患者には、肝硬変かも…っていうよ
慢性肝炎ですって言って肝硬変だと、医療裁判になる可能性もあるので

俺も肝臓専門医に初回受診したときは、25年以上肝炎だったから、肝硬変・肝がんの可能性もありますって言われ、
検査入院して、肝生検、エコー、CT、血液検査一杯やったな・・・

まだ慢性肝炎の状態だから、これでよしとして、後は、今後どうすればいいか、
医師と相談したほうがいいよね
90病弱名無しさん:2011/02/21(月) 22:39:23.03 ID:FfUZVGo10
一応聞いてあげるけどよw
肝硬変と肝炎の線引きはどこで?
91病弱名無しさん:2011/02/21(月) 23:32:12.84 ID:jPjRfX+nO
インターフェロンで痔になった人いない?
92病弱名無しさん:2011/02/22(火) 22:21:39.49 ID:+Th4zbuk0
痔になる時にインタしてた奴はオレ
93病弱名無しさん:2011/02/22(火) 22:47:35.36 ID:SnGquORfO
今治療中だけど切れ痔が悪化した。
それと、やたらフケが出て黒い服が着られない。
94病弱名無しさん:2011/02/23(水) 17:52:24.89 ID:SWCcFqoKO
鬱の薬が効かない
死にたい
95病弱名無しさん:2011/02/23(水) 19:20:15.24 ID:SWCcFqoKO
毎日つらくてつらくて
でも、誰に相談しても頑張れしか言われない
頑張るの疲れた
2日間まともに寝てないしご飯も食べてない
もう死にたい
96病弱名無しさん:2011/02/23(水) 20:09:11.42 ID:SWCcFqoKO
母親もインターフェロン経験してるから理解してもらえるかなと思って
鬱が酷くて死にたいと言ったら「そんなこと言わないで頑張りなさい」と言われた
もう誰にもわかってもらえない
97病弱名無しさん:2011/02/23(水) 20:09:23.03 ID:qES2ybgH0
>>95
インターフェロン治療中だよね
次のインターフェロンはいつの予定?
次のインターフェロンの時に、主治医に、寝れない事、食べれない事、
またやる気がないこと、死にたいほど疲れていることを伝えたほうがいいよ
うつの薬は主治医から?精神科紹介され、精神科から処方された薬?
いずれにしてもうつの薬が効いていないこともはっきりいうことは必要だよ、遠慮することはないからね

インターフェロン注射のみの週でも、「具合が悪いんです、診察お願いします」って言えば診察できる
本当にきつくてだめなら、明日朝一に病院に電話して、具合が悪いから、診察お願いしたいのですが…って言って
病院に行ったほうがいいよ

仕事は休めるなら休んだほうがいいけど、休めないなら無理はしない程度に
俺もそうだったが、仕事しているなら、そんな状態なら休職することをお勧めするけど…
主治医に「休職したいので診断書下さい」って言えば、診断書書いてくれるよ
あとは、職場と話し合って、今後の事を決めてみればいいと思う
98病弱名無しさん:2011/02/23(水) 20:17:02.11 ID:qES2ybgH0
>>96
俺には、あなたの気持ちわかるよ
インターフェロンの副作用は、一人ひとり違うから、うつ傾向になる人はいるんだよね
あなたが悪いわけではないよ

どんな状態・経過(ウイルス量、ヘモグロビン、好中球、血小板、アルブミン、グリコヘモグロビン、TSH等)は
よくわかんないけど、延長しているなら、ここで治療終了ということもできる、もちろん48週前でも終了できる
だれもが48週治療なんてできる治療じゃないし、ペガシス・コペガスなら、治験でも1/3が48週出来ない治療だよ
今は、48週治療が保険上1回のみという縛りはないし、助成中でも、大きな副作用なら2ヶ月休んでもいいはずだから
治療止めてもいいんだよ
99病弱名無しさん:2011/02/23(水) 20:22:44.96 ID:Ilw9yp5LP
自分は1ヶ月で経済的理由から打ち切りに、薬は良く効いていたがウイルスは死滅してなくて
即、数値があがったわ。最初は仕事しながら打てると勘違いしてたがPEG-INFは体内から
なかなか出なくてキツイ(わざと出にくくPEG化なんだろうけど)
100病弱名無しさん:2011/02/23(水) 20:47:27.15 ID:SWCcFqoKO
>>98
ありがとう
次の注射は明後日です
ウイルスは7週で消えてあと5ヶ月で終わります
仕事は週4のパートですが、勤務時間を減らしてもらうよう交渉中です
2ヶ月ぐらい前から精神的にきつくなって、主治医に相談したところ
同じ大学病院の精神科を紹介されました
今26歳で、いずれ子供も欲しいし今のうちに治そうと思って頑張ってきました
でもやっぱりつらいです
本当は治療やめたいけど、ウイルスが復活しそうなので出来ればやめたくありません
2ヶ月ぐらい休んでまた治療再開することもできるんですか?
101病弱名無しさん:2011/02/23(水) 21:05:10.14 ID:qES2ybgH0
>>100
だいたい20週目に精神科紹介、現在28週目ってところでしょうね
ウイルス検出せずが7週なら、俺と同じような経過かな?
確かに俺も結婚とか考えて、31のときに治療したんだよね。。。精神科にも通ったよ

たしかにつらいよね、仕事しながら治療できるっていう人いるけど、無理だよ、この治療は
助成使っているなら、重大な副作用が出た場合は、2ヶ月間は助成休止することは可能だよ
助成の用紙に書いてないかな?俺は助成始まる前に治療したからよくわからんが、保健所なら答えてくれる

金曜日に注射するんですね、俺と同じだな
主治医と相談して、今週は減薬か休薬したほうがいいと思うけどね
102病弱名無しさん:2011/02/23(水) 23:21:53.89 ID:Ilw9yp5LP
徐々に体外に出る薬のキツサは本当につらいものがある、抗がん剤よりきつい*経験者です
(白血病の青い着色のノバントロンよりも)抗がん剤は数日で打ち止め/3ヶ月×6くらいでした
103:2011/02/24(木) 21:40:37.73 ID:4oE0TiBD0
湿気臭いメソメソ者のレスが続いておりますが
「どんな代償を払っても潜り抜けるんだ」と
覚悟をもって頑張ってる者はスルーでヨロピコ
104病弱名無しさん:2011/02/25(金) 01:50:26.38 ID:rWyMdLWiO
何が辛いだ キツイだ 甘えんのもいい加減にしろ
お前らより遥かにキツイ病気でも 弱音吐かずに生きてる奴はごまんといるわ
週4でパート 笑わせんな
俺なんか何ヵ月も休まず 働きながら射ってるわ
105病弱名無しさん:2011/02/25(金) 13:06:19.68 ID:1bnY1EyTO
>>101
今日消化器科と精神科に行ってきました。
鬱もひどいし体重も36キロしかなくてここまま続けるのは危険だと判断され、中止することになりました。
精神科の先生にはすぐに入院したほうがいいと言われたので、ベッドが空き次第入院することになりました。
こんな形で中止することになってしまって残念です。

>>104
そうですよね…みなさん副作用がつらくても頑張ってますよね、、不甲斐な思いをさせて申し訳ありませんでした。
106病弱名無しさん:2011/02/25(金) 14:42:48.15 ID:qLPqDzx90
皆インターフェロン頑張ってるんですね。お疲れ様です。
私は効きにくいタイプということもあり、インターフェロンを断っています。
今40代前半、ウルソとグリチロンを投薬中
グリチロンを飲み始めてから肝臓の値が正常化してきた
あと、運動による無理のない程度のダイエット等、肝臓に負担をかけないようにしています
インターフェロン投薬中の方々、頑張ってください。心から応援しています
107病弱名無しさん:2011/02/25(金) 18:24:30.28 ID:ILk3qyKT0
http://twitter.com/shimoryu/status/25375394932723712
肝炎検診て献血で代用できるけど
108病弱名無しさん:2011/02/25(金) 19:00:56.16 ID:JhzqTG7tO
ここのスレの76です。

2週間前に28本目を打ちましたが、その次の週の先週、
鬱の診断が出、とりあえず休み。
今日、もう一度主治医と話し合い、中止にしました。

今日は脱落記念日になりました。
109病弱名無しさん:2011/02/26(土) 00:14:19.43 ID:ChMKMEyi0
まったくテキトーな事を言うが
ペグ欝の場合は寝れれば何とかならねぇーか?
110病弱名無しさん:2011/02/26(土) 01:40:01.05 ID:YG28nzinO
最初は毎日夜中にトイレに起きるようになり、
途中覚醒→不眠→昼間の眠気。

25〜6週辺りから、
昼間普通に動き夕方以降動けなくなることへの不安感が出始め。
用事で出かけたり買い物へ行ったり家事をするのが怖くなり。

小学生低学年の子がいる主婦ですが、
食事作りができなくなり、
主人には夕飯は外で食べてもらうようになり、
子供に何を食べさせて良いかわからなくなり、
連日近所のスーパーやコンビニのおにぎりと惣菜。

しかし買い物行くのも苦痛になり、
入浴も毎日入っていたのが、かなり頑張って1日おき、
病院へ出かけるのもままならない寸前まで体が殆ど動かなくなったり、
何かやろうとしても、何をやろうとしたかすぐに忘れ、暫くボッーとして固まっていたり。

廃人になりそうで怖かった。
111病弱名無しさん:2011/02/28(月) 01:21:11.70 ID:jJrogYnc0
>110
よくがんばったよ
主治医と相談して、今後のことはゆっくり考えるといいよ
とりあえずは、体調を戻してお子さんと一緒に笑って過ごしてください。
大変乙でした。
112110:2011/02/28(月) 10:35:13.52 ID:2hHBrRHaO
>>111
レスどうもです。

中止の決断をし、
最後のペグから2週間程経った先週後半、
少しずつ気分が落ち着き、
精神科での薬や治療は必要ないとも言われ、
残念ではありますが今は頑張って続けなくて良かったと思っています。

体力は1ヶ月程で戻るそうで、体力の回復待ち中です。

軽いストレッチや頑張って動いたりするのと、
まだおとなしくしているのとどっちが早く体力が回復するのか試行錯誤中です。

鬱と戦うのなら、肝硬変・肝癌で亡くなる方がまだましと思えました。

何年か後もし肝硬変や癌になり動けなくなった時は、
既婚で子供のいない実妹に子供を託せる様、頼みました。

113病弱名無しさん:2011/02/28(月) 11:08:23.69 ID:jJrogYnc0
>>110さん
動けるなら動いたらいいし、動けないならゆっくり静養してください
まずは無理しないで、頑張らなくていいですよ
焦りは禁物です

110さんの症状がどうかが分からないので何も言えないですが、
インターフェロンをしないでも症状を抑えて肝臓に負担をかけない方法もあると思うので
落ち着いたら主治医と相談したらいいですよ
私も薬で様子見中です

インターフェロンしかだめだっていうような病院だったら、別の病院でセカンドオピニオンをもらいましょう
C肝持ちの母は全く治療しないで、肝臓とは別の原因で亡くなりました
こういうケースもあるということで
114病弱名無しさん:2011/02/28(月) 12:24:57.64 ID:X4sRyK/qO
>>110
いい年したババァが根性ねえな
鬱は甘えなんだよ
115病弱名無しさん:2011/02/28(月) 12:45:14.92 ID:jJrogYnc0
>>114
はいはい、ネタ乙
http://kamome.2ch.net/hikky/
さっさと巣に帰れな
116110:2011/02/28(月) 12:49:27.77 ID:2hHBrRHaO
>>113
ペグ治療前の15年以上前に慢性発症、その頃からウルソを飲み続けていましたがら、
ここ10年くらいは肝機能が80以上で動くようになり、
治療前数年、すごくだるくなってきて。

医者はペグ治療前に通っていた開業の肝臓専門医、
今の拠点病院の医者、
近所のかかりつけ2医院と相談できる医者は複数いますが、
治すのなら私がかんがえても今はペグしかないと思います。

今の病院の医者は量を減らし
117110:2011/02/28(月) 12:58:32.92 ID:2hHBrRHaO
>>113
ペグ治療前の15年以上前に慢性発症、その頃からウルソを飲み続けていましたがら、
ここ10年くらいは肝機能が80以上で動くようになり、
治療前数年、すごくだるくなってきて。

医者はペグ治療前に通っていた開業の肝臓専門医、
今の拠点病院の医者、
近所のかかりつけ2医院と相談できる医者は複数います。

今の病院の医者は量を減らし2週間ごととか、
プロテアーゼ阻害剤も半年後に認可されるといろいろ提案してくれたりはありました。

今の病院でも開業の先生のところでもインターフェロンもそれ以外の治療でもして頂けます。

インターフェロンでは鬱、ウルソでは肝機能が抑えられなくなり、使える血管が一カ所しかないので強ミノも難あり。

肝機能が動き出したら自分ではウルソとたまに強ミノ程度を考えています。
118病弱名無しさん:2011/02/28(月) 13:04:42.42 ID:jJrogYnc0
>>110

慢性発症してるんですか。それは体が辛かったでしょう
とにかく今は体も気持ちも落ち込んでいる状態だと思うので、
落ち着くまでは、一旦ゆっくり休養を取ってください

今の病院も、他の病院でも代替の方法を考えてくれているようで良かったですね
先生と色々と相談して、110さんにとって一番良い方法を見つけていってください

肝炎も含め体調は、気分にかなり左右されると思います
本当にペグ治療はお疲れさまでした
119病弱名無しさん:2011/02/28(月) 13:14:54.91 ID:X4sRyK/qO
ババァの自演乙

高齢出産で産んだガキがかわいそう
120116・117:2011/02/28(月) 13:29:31.97 ID:2hHBrRHaO
変な二重投稿になりすみません。
121病弱名無しさん:2011/02/28(月) 13:32:32.62 ID:X4sRyK/qO
旦那に寄生してるニートババァ、生きてる意味あるの?
122病弱名無しさん:2011/02/28(月) 22:24:46.62 ID:qqUcoMD/0
>>114
>>119
>>121
こういう書き込みで病気の不安をまぎらわす方法もありますよ、皆さん
123101:2011/03/01(火) 20:59:09.43 ID:jG98wgSo0
>>105
うん、インターフェロン治療中止したんだね、いい選択したと思うよ
あなたの書き込みから、精神状態がもうもたないと思った、正直言うと
血液検査的にはセーフかもしれないけど、精神状態はかなりまずかったと思うよ

まずは、何も考えずに、ゆっくり休んでください、今まで傷ついた体と心をいたわりましょう
あと、決して自分がひ弱でダメな人間とは思わないでくださいね

124病弱名無しさん:2011/03/01(火) 22:25:26.79 ID:f+GeptkW0
本人が「ダメ人間」って言葉使ってないのに
よくもまー
いっちゃんタチの悪いタイプだな

ま人間、生まれた時から死ぬまで課題の連続だな
それを前にして乗り越えれば次の課題がある
1・乗り越えられなけりゃ後で泣く
2・その場で潰れる
3・出直して仕切り直す

多くの人間は殆ど何事も1と3の連続
大事なのはいつかは「ミー」もの
決して捨て鉢にならない気持ち
ヘロイン中毒でさえ気持ちが折れまくるが
立ち直った奴の全員が最期まで捨てなかった希望
もちろん・・
エヘッ
125病弱名無しさん:2011/03/03(木) 15:33:29.34 ID:sGpQIk7nP
変なのが住み着いてますが無視で
副作用のうつ、がんばらないことが重要みたいです。十分がんばってそうなるんですから
126病弱名無しさん:2011/03/03(木) 16:45:24.95 ID:qEMYwh4xO
最近治療を中断しましたが、どれくらいで心身ともに元に戻れるのかしら?
医者は1ヶ月くらいで体力は回復すると言ってるけど、
どうももっとかかりそうな話を見聞きし。

なるべく早く普通の生活に戻りたい。
127病弱名無しさん:2011/03/03(木) 19:41:07.12 ID:GqwjoymoO
今年の秋頃出るインターフェロンの新薬について、詳しい方いらっしゃいますか?
128病弱名無しさん:2011/03/03(木) 23:05:47.75 ID:kT/N2Tgo0
副作用には苦労するわな
特に、小さい子供さんがいる人は大変だw
ご自愛下さい
129101:2011/03/03(木) 23:10:24.90 ID:Ta1+lyIY0
>>127
3剤併用療法のこと?ペグインターフェロンとリバビリンと「新薬」との組み合わせ、24週治療だね
この「新薬」は8時間ごとに食後飲むから、例えば朝7時午後3時夜11時服用だからおやつと夜食が必要かな?
あと「新薬」は8週か12週までで、その後は24週までペグインターフェロンとリバビリンの併用療法を行なう
著効率は全体で約70%とのデータがあるらしいが、実際は約60%と俺個人では推測している
なお、今までの治療で無効(ウイルス検出せずにならなかった)の人でも著効する人がいたらしい

副作用は、いままでのペグインターフェロンとリバビリン治療と比較して、貧血になりやすいこと、皮膚トラブルがでやすい
貧血は、今の2剤治療よりもヘモグロビンがだいたい1〜2減るみたい
皮膚トラブルは、けっこうでやすいみたいで、もしかしたら「皮膚科」が併設している病院のみ認可するという
条件がでるかもしれないという噂があるけど、これは実際に認可されるまでわかんないね
130病弱名無しさん:2011/03/03(木) 23:25:41.12 ID:Ta1+lyIY0
>>126
製薬会社のドラックインフォメーション読むと、貧血が約6週間でほぼ治療前に戻るっていうデータがあるから、
体力的には約1〜2ヶ月あれば戻るって俺の主治医は治療前に言ってた

だが、俺の場合、リバビリンを48週減薬しなかったから、ヘモグロビンが9ヶ月かかってほぼ元に戻ったな
最初5錠で途中体重が75kgまで減ってもヘモグロビンが10台だったからか、減薬せず5錠のままで最後まで服用してた
リバビリンを減薬しない人は、長期間ヘモグロビンが戻らない症例もあるって、治療後に言われたww
そのためか、息を切らさず仕事できるようになったのは、治療後1年経ってからだと思う

他の人に聞くと、絶対に元の体に戻らないっていう人もいるから(体力的に、精神的に)、
やっぱこの治療って、相当体に負担をかける治療なんだろうね…
131病弱名無しさん:2011/03/04(金) 09:18:32.54 ID:ON2xO6GJO
レスくれた方どうもです。

リバビリンは、早い段階で1錠まで減薬し、基準値以下ですが貧血はぼちぼち。
ふくらはぎの痛みがずっとあり、立っていられず、炊事がまだできず買って来てばかり。

まだ夜中、何回かトイレに起き、中途覚醒あり、熟睡できず、片付けもできず。
着替えて出かけることを考えると少しドキドキしたりプレッシャーだったり、子供に申し訳なく。

鬱で中断したので、肝炎が治らず、副作用のおまけでは洒落にならないですね
(*´д`*)

なんか体が回復しても脳が治療中の体調とか不安感を覚えていて、なかなか忘れられそうになく。
スッキリ忘れ前の生活ペースを思い出したいです。

最近友の会の会報が届き、ペグリバ使わず、
プロテアーゼ阻害剤と新しい阻害剤の飲み薬2剤のみの治験が行われている様で、
私はそちらが気になっています。
132病弱名無しさん:2011/03/04(金) 09:22:01.23 ID:ON2xO6GJO
131=126です。
133病弱名無しさん:2011/03/04(金) 11:19:30.18 ID:RRGVGs1KP
>>132
ペグ半年の人で快調と感じられるまで2年掛かったそうだよ

ところでペガシス終了後10ヶ月なんだけど(ウイルス消え)
子供の頃から悩んでいた頭痛がなくなったんだ
これまで頭痛薬無しで2週間居られた事ないんだけど
治療中は2日に一回飲んでたが治療後はゼロ
こんなことはいままで無かった事  

体調(特に脳)は悪いが・・・
134132:2011/03/04(金) 12:33:54.69 ID:ON2xO6GJO
私も28本で中断したから半年の人と同じ感じかな?
ただ、治療前に慢性発症してたので、治らずそこに戻ると、その体調も微妙だし。

やっぱり半年で2年かあ?ヒョェ〜だわ。

医者には1ヶ月で体力は戻ると言われたけど、
知り合いの同病者で、もともと半年予定で終了した人に昨日会い聞いたら、
その人も終了後2年経ちウィルスとはさよならできたけど、
月1でワイパックスを飲んでいたり、たまに動悸があり、
まだインターフェロンが残っている感じがすると。

でも医者やナースは止めるとひと月くらいでみんな元気になると。
病院スタッフは患者を元気づけるためにそう言ってるのかもしれないけど、

どっちを参考にして良いか迷ってしまい。

焦らず気長に出来ることをやるしかないですね。
135病弱名無しさん:2011/03/04(金) 21:39:32.87 ID:RRGVGs1KP
>>133だけど
脳のボケがあまりに酷いので対策に毎日ラジオ体操とギター練習をやってる
記憶喪失から復帰したというパットマルティーノ先生のメソッドで練習しているんだけど
プロ級といわれたインプロビゼイションが見事に破壊されているのが分るよ
本職はなんとか出来ているけどかなりキツイ
136病弱名無しさん:2011/03/05(土) 23:31:04.74 ID:rwWGbQYB0
中には3〜4年連続して毎年IFN治療してる人もいるんだよな
副作用もそうだが費用も大変だw
137病弱名無しさん:2011/03/06(日) 10:20:37.40 ID:8ELnYJJaP
治療終了後のサプリで効果が感じられたのは青汁とDHAだな
今でも飲んでいる

にんにく系も良さそうだけど体がなまりそうだからなあ
138病弱名無しさん:2011/03/06(日) 22:22:55.32 ID:is5vPUWJ0
しんどくたも戦時中からしたら屁じゃんか
気合で副作用なんぞ知らん顔していこうぜ。
139病弱名無しさん:2011/03/08(火) 13:00:56.47 ID:momGHHxr0
ここではテラプレビルは話題になってないの?かなり期待してるんだが。

http://cxq02002.sblo.jp/article/43723559.html
140病弱名無しさん:2011/03/08(火) 14:46:06.89 ID:IXHwZfMbP
治癒率が8割に上るといっても現状9割の2型が混ざってるんだろ
1b型の治癒率を公開しなきゃね  
このデータはまだ信頼には値しない
141病弱名無しさん:2011/03/17(木) 15:29:17.25 ID:DZE6GiJR0
皆さんご無事ですか?
被災して治療を中断せざるを得ない方なども
いらっしゃるでしょうか。

自分は副作用のため一時は希死念慮もありましたが、
今はただ、生きなければと思っています。
142病弱名無しさん:2011/03/17(木) 21:40:26.70 ID:ClCuCny/0
どうして
今はただ、生きなければと思ってるんだ?
案の外、病気以前に人間としてかなり重要
143病弱名無しさん:2011/03/17(木) 23:10:41.62 ID:LPFyHTqw0
ここに相談していいものか...

被災地の親がIFN治療中なのですが、
かかりつけの病院は4階まで波をかぶって閉鎖中。
担当医も安否不明です。

どこに相談したら治療を続けられるんだろう...
厚生労働省のリンクにあった肝炎情報センターに明日電話してみるつもりですが、
こういう場合どうしたらいいかご存知の方がもしいたら教えてください。
144病弱名無しさん:2011/03/17(木) 23:12:14.86 ID:LPFyHTqw0
ageます
145141:2011/03/18(金) 00:32:57.00 ID:WF1n8HzK0
>>142
ひとつは、治療後半年以上たって精神状態が回復してきたから。
もうひとつは、自分の住んでいる地域も被災し、
懸命に生きる人たちを見たからかな。
精神状態が最悪のときは、ただ生きてるだけで精一杯だったよ…

>>143
親御さん自身がご無事でなによりです。
担当医さんが心配ですね。
通常なら紹介状を書いてもらい、
他の病院を紹介されるのでしょうが…

私も一患者なので適切なアドバイスかわかりませんが、
すでにお探しのその肝炎情報センターに問い合わせるか、
直接厚生労働省の担当課はどうでしょうか。
何か情報が得られるといいのですが。

厚生労働省 健康局疾病対策課 肝炎対策推進室
電話:03−5253−1111(内線2947)
146143:2011/03/18(金) 10:20:23.00 ID:QZpVLcoW0
>>145
お気遣い頂きどうもありがとうございます。
担当医さんのご無事を祈るばかりです。

教えて頂いた肝炎対策推進室に電話しました。
今後の対応について情報を集めてから折り返し連絡するとのこと。

他にも情報を必要としてる人がいるかもしれないので、
連絡があったら報告します。
147病弱名無しさん:2011/03/24(木) 23:50:53.41 ID:qH2D3o+G0
どんなにしても自分の気力しだい
気力でいけ。
148病弱名無しさん:2011/03/25(金) 07:24:04.60 ID:dol1jF50P
放射能なんてインターフェロンの恐怖に比べれば・・・・
149病弱名無しさん:2011/03/25(金) 07:47:07.99 ID:dol1jF50P
>>147
都内TK大学に行って他の病院でインタやってたっていったらすぐに睡眠薬くれたよ
お医者さんは分っているよ
150病弱名無しさん:2011/03/27(日) 22:31:53.21 ID:d30A/+UG0
c型肝炎ウイルスが将来的にIFNに耐性を持ってしまう可能性って無いのかね?
151病弱名無しさん:2011/03/31(木) 17:27:21.83 ID:2kCbHWlr0
テラプレビルとか、TMC435とかを使っている人はいますか?
いつごろ、出る薬なのだろうか?
152病弱名無しさん:2011/04/01(金) 15:01:25.88 ID:OZNKAB9XP
>>151
現在の保険&肝炎救済治療で巧くいかなかった人ですか?

現在の治療より20%くらい辛いらしいですよ 後遺症も長そう
153病弱名無しさん:2011/04/02(土) 03:10:36.71 ID:2SfkTG3i0
あの治療より辛いなんて、想像を絶する。
154病弱名無しさん:2011/04/02(土) 03:18:01.31 ID:2SfkTG3i0
治療で弱った神経に、今回の震災には大きなダメージを与えられた。
それに加えて原発の放射性物質への恐怖もきつい。
幼児がいるのでなおさら。

健康な人でも精神に変調をきたしたりしてるようだけど、
治療中の人たちはどう過ごしているのかな。

自分は精神安定剤をいつもより多めに飲んでますが、
余震が来ると気持ち悪いし手が震えてくるよ。
155病弱名無しさん:2011/04/02(土) 03:19:51.93 ID:GnErhg1d0
お体お大事に
156病弱名無しさん:2011/04/02(土) 11:48:16.29 ID:PxcAjooOP
>>154
インターフェロンで寿命が縮んだ人に放射能なんて関係ないと思うよ

それより幼児は心配だね 東日本人の寿命は50歳くらいになるって説がある
157病弱名無しさん:2011/04/02(土) 12:05:11.90 ID:2+zooUGk0
原発事故説明も処理も本当に適当だな
安全ですってそういう意味で使うんじゃないのになって何回も思った。
158病弱名無しさん:2011/04/02(土) 12:08:51.41 ID:2+zooUGk0
政府が何事にもこんな調子で大丈夫、安全ですとか言いながら何もしないから、
肝炎感染とか広がったんだろうとか、普通に思った。
159病弱名無しさん:2011/04/04(月) 03:45:15.61 ID:yT69N5A7P

東日本人はインターフェロン開始はちょっと待ったほうがいいと思う
食糧危機で栄養が取りづらくなる可能性高し
最良質の食物があってやっと乗り切れる治療だから

今後悪化の一途を辿る可能性が高いから慌てた方がいいという説も有る

日本はバングラディシュ並の極貧国になるという人もいる 外国のジャーナリスト

収束が遅れれば確実に貧富の差は激しくなって暴動は収まらなくなる
160病弱名無しさん:2011/04/04(月) 03:59:53.30 ID:yT69N5A7P
「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」… - 米国家経済会議前委員長の米ハーバード大学教授

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301594283/

肝炎患者は真っ先に切り捨てられる可能性が高い



161病弱名無しさん:2011/04/08(金) 19:48:10.09 ID:u5H08nt60
酒飲みながらIFN治療してる人はいますか?
162病弱名無しさん:2011/04/09(土) 08:38:02.42 ID:69Vms8RaP
ウイルスより放射能物質の方が危険だから


もういいよ
163病弱名無しさん:2011/04/09(土) 19:53:48.72 ID:UIj78zwQ0
>>162
タバコのほうがもっと危険
164病弱名無しさん:2011/04/16(土) 04:56:38.64 ID:6psKZizqO
>>159
暴動なんて起きないよ。
今の状況で暴動起きない日本はもう終わってる。
165病弱名無しさん:2011/04/16(土) 06:17:20.69 ID:nHNaAhkc0
うは。上から見下ろす目線の俺カッコイイwwww
166 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/16(土) 23:02:39.02 ID:DF54x2qvP
日本の安全って言葉の意味は
無責任な奢りが前提だってことだな
167病弱名無しさん:2011/04/18(月) 21:18:08.49 ID:inUskyVd0
みなさん年齢は何歳くらいですか?
168病弱名無しさん:2011/04/21(木) 15:24:06.48 ID:uOjrq8/9P
14歳です
169病弱名無しさん:2011/04/22(金) 12:31:10.41 ID:kFcqdyxTO
俺は35、治療は32の時
170病弱名無しさん:2011/04/28(木) 21:22:32.69 ID:y81RQdcB0
治療が終わって2年以上経過、もうすぐ49だな
171病弱名無しさん:2011/04/30(土) 00:34:38.87 ID:2BDCP1bp0
治療後2年50
172病弱名無しさん:2011/04/30(土) 01:44:16.16 ID:rWXHNbDX0
インターフェロン治療中の上司がいます。
常にため息、独り言、咳払い、咳込み、
気になるけど、これは仕方ないのかなとも思います。

でもいらいらするのか舌打ちしまくり
仕事が雑で自分のミスを「君の確認ミス」
と部下の私に押し付ける状況。。
ねちねちパワハラ満載です。
気まずくなるのが嫌なので何とかおさえてますが
そろそろ私が限界です。

どう接したらいいんだろう?
仕事しながら治療中という方に
部下にどう接して欲しいか意見が聞きたいです。

スレ違いかもしれない&長文ごめんなさい。
でも、まじいっぱいいっぱいで…
173病弱名無しさん:2011/04/30(土) 08:06:13.42 ID:WjEGgt11P
治療中を公表しているのならいつまでとか聞いて相談に乗るのがいいんじゃない?
仕事が巧くいかないのならその上司は休養を取るべき
本当に問題があるのならさらに上司と相談する必要も有ると思う
仕事と言うものはどこかで命に関わってくるもので有るから正しく対処するのが求められる

治療中の人の苦しみを知ってもなお耐えられない状態であれば正しく行動すべきである
174病弱名無しさん:2011/04/30(土) 15:07:47.39 ID:zPtZnSJF0
>>172
咳が出ているようだが、大丈夫か?
間質性肺炎がもっとも危険な副作用だと聞いたが
175病弱名無しさん:2011/04/30(土) 18:10:56.23 ID:CtU2eAFj0
C型肝炎は予防注射とかで移されてから
普通は25年は発症しないですよね?
風邪とか狂犬病とかの予防注射って
看護師が中で注射器に入れてきて
はい、打ちましょうってなるけど、見てないから
注射器の使い回しとかされていると危ないんじゃないだろうか?
ワクチンの注射って使い捨てでない細い針ですよね。
176病弱名無しさん:2011/05/01(日) 00:53:42.85 ID:B8rYMPmb0

レスありがとうございます。

>>173
部署内には治療中と公表していて、残り3ヶ月ぐらいだと思いますが
その間、担当の仕事を見直す必要がないかなど話し合ってみます。
でもね…直属の部下っていうのが二人だけ、
今でさえめんどくさいことほぼ私に振ってきてる状況です。
愚痴っちゃってごめんなさい。。
とにかく私にできることは、せめて精神的に気分よく仕事ができる環境にするってことかな?
もうわかんないや。

>>174
間質性肺炎という副作用があるのは知らなかったです。
肺が悪いのではないかと、そっち心配するほどの咳なんですよ。
雑談中、副作用の話がでたら咳方面についても触れてみようかな。
177病弱名無しさん:2011/05/07(土) 09:26:15.95 ID:+E0Z0/QE0
教えて下さい。

友人がC型肝炎で、病院からインターフェロンをすすめられたらしいのですが、
1年間でどれくらいの費用が必要ですか?

インターフェロンの副作用は、出る確率は高いのですか?

それから、肝生という漢方薬で、C型肝炎が治った人がいると書かれていますが、
本当に治るのですか?

178病弱名無しさん:2011/05/07(土) 10:02:45.05 ID:DtwFzQLMP
>>177
現代の医療技術ではインターフェロン以外ではウイルスを消すことは出来ません
インターフェロンの健康障害は100%出ます 例外はありません

自治体によって助成金制度がとられていますので費用は1万円×12ヶ月位です
ただし、仕事が出来なくなった、または仕事で重大なミスをしたなどの損害の可能性があります

家族、医師、会社、自治体、との相談が必要でしょう
179病弱名無しさん:2011/05/07(土) 10:21:30.08 ID:+E0Z0/QE0
>>178

ありがとうございます。
十分に相談して、治療を考えます。
180病弱名無しさん:2011/05/09(月) 02:54:30.62 ID:6yR4ywjdO
>>177
現在インターフェロン+リバビリン治療中だけど俺の場合、副作用として出るのは注射を打った日(土曜)の夕方〜の微熱程度。日曜日はゆっくり休んで月曜日からは普通に仕事に行ける。でも体力はかなり落ちたし頭の回転もかなり悪くなった。←も副作用になるんかな?
181病弱名無しさん:2011/05/09(月) 11:16:20.33 ID:V09o411f0
IFN治療中に、頭の回転はちょっとにぶくなったような気がするな
182病弱名無しさん:2011/05/09(月) 12:40:10.63 ID:/HZHOrfAO
俺はかなり頭の回転悪くなった。終わって2年経過したが、元に戻ってない。
183病弱名無しさん:2011/05/09(月) 14:31:19.69 ID:hojHVpjx0
>>182
体調の方はどのように改善されましたか?
184病弱名無しさん:2011/05/09(月) 20:02:59.10 ID:lvBS9+wA0
私も体力が落ちたように思いますが
年齢のせいでは?
185病弱名無しさん:2011/05/10(火) 05:51:33.61 ID:lO3qPFJjP
>>182
ではないけど 
治療後、驚くことに頭痛がまったくなくなりました
子供のころ(たぶん小学生以前)から酷い頭痛が持病だと思っていたのですが・・・
1年以上頭痛薬を飲まないなんて生まれて初めての経験 それまでは2週間に1度は飲んでいた

男性なので生理痛とは関係なし
186病弱名無しさん:2011/05/12(木) 21:25:54.86 ID:ggsL3kVtO
家族がインターフェロン治療を2月からしていたのですが被災地在住の為、震災で薬が入らなかった為に一旦中断、今日から再びはじめました。
2月にした時は高熱が出るとの事で、あらかじめ薬を処方されましたが今回は処方されませんでした。
今38度あります。ふしぶしが痛いと言ってます。家にある熱さましや痛み止めの薬を飲ませても大丈夫でしょうか?
187病弱名無しさん:2011/05/13(金) 07:00:42.07 ID:QfRvRUrjP
>>186
いいと思うよ
それより病院に行けるなら行ったらいいよ
ウイルス検査もして計画を立て直さないといけないだろ
188病弱名無しさん:2011/05/22(日) 22:53:29.76 ID:VAqds1ad0
本日、都内某所の勉強会に参加してきました。

テラプレビルは間もなく承認されるとのことです。3剤併用療法は有効性が高く、
治療期間も24週と短いので期待できそうです。

そして、もう一つ重大な報告がありました。
学会・論文でまだ発表されていませんので詳細は書けませんが、ある程度オープンな
会でしたのでごくごく簡単に紹介するぶんにはいいでしょう。

プロテアーゼ阻害薬2剤併用療法、つまり経口薬のみでの治療データでした。
PEG+RBVでのNull ResponderおよびPEG+RBV非適応例を対象にして、
24週投与のみでほとんどの症例でSVRを達成できたというものでした。

私自身を含め、肝炎治療に携わってきた医師にとっても容易には信じられない
衝撃的なデータでした。
C型肝炎治療の完成型を見る日も遠くなさそうだとの感を強くしました。

承認へ向けた第三相試験(もちろん国内です)の予定もほぼ決まっているとのことです。
秋の学会で発表されますので、先行した報道があるかもしれません。
もうしばらくの辛抱です。
189病弱名無しさん:2011/05/23(月) 21:32:37.05 ID:AiTbg04G0
MSD のC 型肝炎治療薬、Victrelisが米国で承認!
1 型ウイルス感染者に対する奏効率(SVR)はなんと60%台
(従来の2剤併用では40%程度)
一時治療の48週固定コースの薬剤費は約50000ドル(問屋取得価格)
有害現象は貧血、赤血球生成剤併用する必要あるかも


telaprevirは今日が承認審査期限、ほぼ間違いなく承認される(もうされたかもね)
有害現象は重大な皮膚障害
価格は未定(数万ドル程度の予想)
投与期間は12週間固定

190病弱名無しさん:2011/05/24(火) 03:28:43.70 ID:CIi5o05q0
24週治療副作用経験者、1年半になるが体調戻らず(精神 体力 記憶)
新薬の衝撃的な良いデータの反面に衝撃的な・・・、恐怖心がわいてきます。
191病弱名無しさん:2011/05/24(火) 21:31:17.25 ID:8QPwVvQF0
確かに副作用はどっちも怖そうだ・・・・。
192病弱名無しさん:2011/06/06(月) 23:14:17.46 ID:KKhsqL4S0
献血の血液検査で
もし、C型肝炎なら
「あなたはC型肝炎だから」とか言われるもんなんでしょうか_?
193病弱名無しさん:2011/06/06(月) 23:17:42.58 ID:YNEYDOHJ0
>>192
言われたよ
BのときもCのときも言われた
194病弱名無しさん:2011/06/06(月) 23:18:15.42 ID:YNEYDOHJ0
あ、献血か失礼。
自分は社内の健康診断→再検査→おめーCだからって
195病弱名無しさん:2011/06/07(火) 15:33:07.20 ID:OeOcMIi70
>>194
なるほど、参考になりました
ありがとうございます
196病弱名無しさん:2011/06/11(土) 11:31:14.76 ID:Xwa+UrXB0
5/2より治療開始。
インターフェロン+レべトール
倦怠感、貧血、イライラや落ち込み感でにより会社でトラブル続き。
このまま行けるなんて思えない。
向精神薬とか要求したら却下。
昔飲んでたデパスとか飲んで凌いでるが・・・
197病弱名無しさん:2011/06/13(月) 00:58:22.01 ID:Ybatu4NT0
2月からペグリバ24週コースしています。型は不明の高ウィルス量でした・・・
現在、ウィルス量半減だけで薬で何とか押さえ込んでいる状況だそうです。
今年の秋冬もたぶんペグリバ+プロテアーゼ阻害剤(おりれば)で治療予定決定だそうな。
現在残りの回数をダラダラと消化中ですが、「動悸」ってみなさんありますか?
198病弱名無しさん:2011/06/14(火) 22:48:03.95 ID:lbN/PqWx0
動機ありますか?じゃなく
弱いところにくるんだよ
発症して無くても
例えば心、心臓、眼、血管、皮膚
199病弱名無しさん:2011/06/18(土) 05:07:12.15 ID:klKl91pm0
>>180
ありがとうございます<<177です。
その後のインターフェロン治療と副作用はどうですか?

友人の相談をしていた矢先に、私自身が体調を崩し、もう1ヶ月も微熱が続き咳が止まらずで(未だ治療中ですが...。)、
寝込んでいた為、書き込みできず遅くなってすみません。
200病弱名無しさん:2011/06/18(土) 05:15:29.93 ID:klKl91pm0
友人のC型肝炎は、1b型でウイルス量は低い方(3.8)
GOT GPTは、84 175

ぺガシスで早ければ半年で消えるだろうと言われているのですが、
車の運転をする仕事で、週1しか休みがとれないため、治療当日しか休めません。
仕事での車の移動としては、近場もありますが、遠出もあり調節は難しい状況です。
家庭があるため、長期で仕事を休むこともできません。
このような場合、インターフェロンの治療を受けながら、車の運転をする仕事というのは無理でしょうか?

感染20年以上になるらしいです。
ウイルス量が少なくても、このまま放置しておくのは危険でしょうか?
201病弱名無しさん:2011/06/18(土) 05:22:11.36 ID:klKl91pm0
それから以前この友人が、突然の眼圧上昇眼球突出症状(原因は不明と言われたそうです。)で、
治療を受けた後から、下半身全体(特に足首あたり)に酷い痒みを伴う皮膚疾患がでて、
もう何年も炎症を繰り返しているため、皮膚が盛り上がり硬く変色しています。

現在、皮膚にトラブルがある場合、酷くなる可能性は高いのでしょうか?
また、このような体質の人の場合、インターフェロンのようなキツイ治療だと
他の副作用も酷くでる可能性は高いのでしょうか?

今、治療を受けるべきかどうか、悩んでいます。
どうか皆さま、よきアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願いします。
202病弱名無しさん:2011/06/21(火) 02:06:38.31 ID:KNyHVmggO
>>201
経験者だが持病あるなら止めた方がいい
さらに酷くなる可能性があるから
あなただけじゃないが ここ見た人全員に言いたい
ペグリバで1ヶ月やって効果なければ即止めるべき 医者が何と言おうと
テラプレビルが認可されてからでも遅くない
俺は医者の勧めで一年やったが 酷い目にあった
もしそれでもどうしてもやりたいなら 山梨大学医学部みたいなところで
遺伝子検査をしたらいい
効果がないようならお金と時間の無駄
それ以上に内部に副作用があるから 副作用は即座には来ない
自律神経おかしくなり精神をやられる

止めとけ
203病弱名無しさん:2011/06/21(火) 17:34:32.94 ID:EI0Gr+3k0
IFNやると自分の弱点がわかるよ
オレは皮膚だったw
204病弱名無しさん:2011/06/22(水) 01:19:53.66 ID:/Ap2eHS50
肝生険でF3肝硬変一歩手前で、酷い倦怠感、腹部膨脹感、有りで選択
の余地なしで治療受ける。確かに精神をやられし他にも副作用の影響は
ある、感染から25年以上で途中インターフェロン進められるが放置、
確実に進行し肝硬変、肝癌、になるのを実感する。
治療はペグリバ半年(2a型高ウイルス、治療後一年半著効維持)
205病弱名無しさん:2011/06/22(水) 20:09:03.32 ID:d/2oXnZq0
肝臓が繊維化しちゃうんだよな
206病弱名無しさん:2011/06/24(金) 23:37:56.92 ID:y0vtw1YhO
インターフェロン治療を始めるかどうか真剣に悩んで、持病のうつが悪化しました。
207病弱名無しさん:2011/06/26(日) 00:15:51.83 ID:ojcjgadQ0
ワラ
208病弱名無しさん:2011/06/26(日) 04:40:55.41 ID:XAfeiy1k0
>>202
遺伝子検査をすると何がわかるのですか?
インターフェロンの治療の参考になるのですか?

ウイルス量が少ないので、大した副作用は出ないだろうと
医者から言われたらしいのですが、ウイルス量が少なくても
酷い副作用がでる場合もあるのでしょうか?
209病弱名無しさん:2011/06/27(月) 00:50:18.17 ID:pTpB0I0LO
>>208
遺伝子検査したらやる前にインターフェロンが効くかどうかわかる
効かないとわかれば無駄な時間やお金を掛けなくて済む
遺伝子検査も助成金で安くなったし今は山梨だけじゃなく
全国的に広がってるんじゃないか?
副作用は人それぞれの症状だから何とも言えないが
確実に言えるのは見た目の脱毛とか皮膚炎とか微熱や倦怠感だけじゃなく
身体の内側 精神だとか脳、神経に変調をきたす事だ
210病弱名無しさん:2011/06/27(月) 01:58:02.28 ID:CVfKhVvbO
>>209
1b高ウィルス型の俺の場合、治療したら完治しますかね?
40歳♂うつ病持ち。
211病弱名無しさん:2011/06/29(水) 19:10:54.22 ID:Upyn7mEwO
保守
212病弱名無しさん:2011/06/29(水) 19:59:55.88 ID:Eeeu4gmZ0
IFN治療ってこんなに未完成なのに、公的助成金が出るんだよな

糖尿 → 腎炎 → 終わりw → 1級障害者年金支給・・・という流れを考えると、
何としても食い止めたいという意志表示と同種のものなんだろうが・・

つまり、c型肝炎の人は、もしかすると障害者年金をもらえるかもw
213病弱名無しさん:2011/07/01(金) 19:39:12.04 ID:4zLHx+gEO
>>212
慢性肝炎では対象外、さらに悪化して肝硬変・肝癌にならないと年金受給できないのでは?
214病弱名無しさん:2011/07/03(日) 06:58:05.10 ID:YBfEyRcb0
>>209
ありがとうございます。
よく考えてみます。
215病弱名無しさん:2011/07/03(日) 18:37:12.07 ID:YBfEyRcb0
C型肝炎感染約25年、ウイルス量が少なくても、
インターフェロンの治療を受けずに放置すれば、
ほぼ確実に、肝硬変→肝癌へと進行してしまうものなのですか?

新薬のテラプレビルだと、3剤併用になるんですね?
単独療法や2剤併用より、更に副作用も酷く多くなるということですが、
ペグリバのみの治療で治ると医者から言われていても、新薬を待つ方がいいのでしょうか?
あと数年で、インターフェロンが効きにくくなるといわれるボーダーラインの50歳です。
216病弱名無しさん:2011/07/03(日) 18:47:45.66 ID:YBfEyRcb0
↑【訂正】ぺガシスのみの治療です。
217病弱名無しさん:2011/07/03(日) 20:03:28.29 ID:HyKr9f/i0
遺伝子検査でIFNの効き目がわかるんだな

1型の2割ほどは80-90%の確率で効かないようだね
これはプロテアーゼ阻害薬使用の場合も含むようだ

この検査はやった方がいいだろな
218病弱名無しさん:2011/07/03(日) 20:04:10.78 ID:HjZrAL6T0
>>215
>ほぼ確実に、肝硬変→肝癌へと進行してしまうものなのですか?
「ほぼ確実に」とは言えないと思う
C型肝炎患者にとって、肝臓の脂肪化が肝繊維化の唯一の促進因子で、
発癌にも肝の脂肪化が強く関与しているのではないか
という見解がある
だからHCV感染発見後16年のオレ(50代中盤)は、メタボにならないように
気を付けている
今は日々の生活が大事なのでインターフェロン治療は先送り
219病弱名無しさん:2011/07/03(日) 20:49:28.75 ID:yCUXmZGy0
プロテアーゼ阻害薬って、今年中にでるって前に書いてあったけど
いつごろでるの?
220病弱名無しさん:2011/07/03(日) 23:28:12.17 ID:YBfEyRcb0
>>218
レスありがとうございます。
今のところ、体調悪化や肝臓の数値上昇とかは大丈夫ですか?


221病弱名無しさん:2011/07/04(月) 00:04:33.59 ID:7H2yB4T30
>>220
3年前からウルソを服用(300mg/日)
飲酒は多くとも週に3日を超えないように心がけている
GPT、GOTは30前後、γ-GTPは45前後で、体調はいい
222病弱名無しさん:2011/07/04(月) 01:06:31.90 ID:+uSMTzFq0
>>218
質問ばかりですみません。
13年くらい前に、叔父がインターフェロン治療をしていたのですが、
物凄い酒豪で???状態でした。
あなた様の型は?
インターフェロンにトライするのは、
肝機能が低下し始めたらですか?
ちなみに叔父は亡くなりました。

それともギリギリ年齢にあたる
70歳近くなったらインターフェロンにトライですか?
223病弱名無しさん:2011/07/04(月) 10:55:54.34 ID:7H2yB4T30
>>222
型は1b
おまけにIL28B遺伝子検査を受けたら、インターフェロンがほぼ効かないタイプだと診断された
副作用のリスクを冒してトライする価値はないと思うので、
医学の進歩を信じて新たな治療法の登場を気長に待つ作戦だ
ただし自分の寿命は75を想定しており、肝臓関係以外での病死は考えていない
224病弱名無しさん:2011/07/04(月) 17:16:10.61 ID:U5LyV1cKi
IFNが効かないタイプというのは、たとえば投薬しても全く数値が下がらないんでしょうか?
20年ほど前にIFNを試してみた時は、結局投薬終了後しばらくして元に戻ってしまいましたが
投薬中はそれなりに数値は下がってました。効かないタイプはそれすらも期待出来ないのですか?
225病弱名無しさん:2011/07/05(火) 18:05:31.19 ID:UVkZpRh00
治療中は酒飲めないのが辛い
226病弱名無しさん:2011/07/06(水) 01:21:59.69 ID:DTKhefzx0
41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/09/01(火) 07:37:06 ID:dru+XKvJ
■■■■■福田衣里子衆議院議員■■■■■

800人程度の薬害、「一律救済を!」

高裁の仲裁案で1000人分用意し、明らかな責任のある期間に線引きをしました。

「高裁も拒否する!」「線引き禁止!いのちの切捨てをゆるすな!」

とりあえず30億用意しました。線引き禁止とか言われても…

「裏切られた!札束で頬を叩くような提案だ!大臣にもてあそばれた!」

できるだけ一律救済を目指します

「お金が欲しいのではない」「私達をなめるな!(福田衣里子)」

「お酒おいしいです(福田衣里子ブログ)」

「少なくとも11万人の一律救済を!」

「少なくとも350万人(35兆円)の一律救済を!」

自民が出した肝炎患者救済法案を民主が審議拒否

「みんなにつなげてもらった命(なぜか民主から出馬表明)」

「歴史が動きました。日本は変わります(民主・福田衣里子)」

※福田のC型肝炎は当時どの医者も存在すら知らなかったウィルス
A型肝炎B型肝炎は知られてたし、大元の原告はココ(高裁も仲裁案出した)
でも、なぜか、いつの間にか、C型肝炎の福田も賠償を求めてたのは豆知識
227病弱名無しさん:2011/07/06(水) 01:46:41.28 ID:Ve1ojXt90
【1日付の主な承認新薬】予防ワクチン2製剤が登場‐日本発の過活動膀胱薬も
http://www.yakuji.co.jp/entry23578.html#more-23578

ペガシス皮下注、コペガス錠:中外製薬
 
C型慢性肝炎治療薬「ペガシス皮下注90μg」(一般名:遺伝子組み換えペグインターフェロンα−2a)、
抗ウイルス薬「コペガス錠200mg」(一般名:リバビリン)との併用による、C型代償性肝硬変におけるウイルス血症の改善の効能・効果で追加承認を取得した。
228病弱名無しさん:2011/07/06(水) 19:21:56.45 ID:xQr4X1BM0
c型肝炎ウイルスも進化して、酒飲んでもOKというタイプが出て来るだろう
でないと、自分も死ぬからなw

医療の進歩を待つか、ウイルスの進化を待つか・・・
229病弱名無しさん:2011/07/07(木) 04:02:20.08 ID:DASLM4fo0
人によって治療効果が得られない場合が多々有るんですよね。
治療を受ける体制をつくるのは大変だと思いますが、医者の勧めで
著効が期待できるのであれば、肝臓のダージが少ないうちがベスト。
脅かすつもりは有りませんが、肝臓が悪化するとかなり辛い思いをする
事になりますよ、私の場合ですが。悩めるうちが・・です。
でも副作用の後遺症は覚悟のうえで。

230病弱名無しさん:2011/07/07(木) 10:16:45.02 ID:wwgDZ50m0
遺伝的に治療効果が低い場合はしかたないともいえるが、
脂肪肝があるとインターフェロンが効きにくいので
治療開始前に体質改善すべし
231病弱名無しさん:2011/07/07(木) 20:43:26.32 ID:hblzfAD/0
IFN注射前に血液検査するんだが、針刺しが痛い
下手な看護士がやるとマジ痛!!
嫌になるよ
232病弱名無しさん:2011/07/09(土) 03:18:14.72 ID:ERW5zwGy0
インターフェロン治療中の禁酒はやはり絶対なのですか?

喫煙は大丈夫なのでしょうか?

珈琲を1日5杯以上飲むと、大腸がんの予防になるというのが、
肝癌にも有効と聞きますが、本当でしょうか?
233病弱名無しさん:2011/07/09(土) 04:01:19.04 ID:DFp7yDjz0
本当かどうかってどうやったら判断できると思う?
234病弱名無しさん:2011/07/09(土) 18:09:20.81 ID:ERW5zwGy0
本当か、という聞き方はおかしかったですね。すみません。
以前、大腸がんと珈琲のことをテレビでみて、
最近ネットで肝癌にも効果があると書いてあったので。
そういう研究もされているのかと。
いろんなものが人それぞれで、効果があるのかどうかも様々だというのもわかるのですが、
何かしらの研究がされていて、少しでも可能性があるのならと、聞いてみました。
235病弱名無しさん:2011/07/09(土) 20:29:09.03 ID:AlKpe5HI0
>>232
コーヒー摂取と肝がんの発生率の関係
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/274.html

タバコと酒は良くない
治療中はお酒は厳禁ですよ
236病弱名無しさん:2011/07/09(土) 21:55:30.04 ID:ERW5zwGy0
>>235
とても参考になります。貴重な情報ありがとうございます。

とても大切な友人がC型肝炎に感染しています。
できるだけ辛い思いをさせたくない。

将来、少しでも肝がんへの進行を予防できたらと。
どんなことでも少ない可能性でも、参考になる情報があれば教えてあげたい。

友人も私もアナログ人間なので、ネットでの情報収集が苦手です。
ここでの皆さんの経験談や情報はとてもありがたいです。

237病弱名無しさん:2011/07/10(日) 18:54:29.91 ID:+ZGMk9Qb0
>>236
>少しでも肝がんへの進行を予防できたらと

脂肪肝にならないようにする
つまり内蔵脂肪をできるだけ少なくする
238病弱名無しさん:2011/07/11(月) 02:55:19.41 ID:V0R/k+wl0
>>237
レスありがとうございます。
内臓脂肪、注意するよう伝えておきます。
239病弱名無しさん:2011/07/18(月) 17:26:49.94 ID:AW9AGebi0
自分の場合は、脂肪肝気味で困っていたんだけど、
インターフェロン治療をし終わったら、急に体質が変わって、
太りにくくなったみたいで、お腹が膨らんでいたのが減ってきたよ。
240病弱名無しさん:2011/07/18(月) 20:27:22.22 ID:qlmhs/x+0
>>239
よかったな
C型肝炎ウイルスに感染すると脂肪肝になりやすく
脂肪肝になるとC型肝炎の病状の進行が早くなってインターフェロンも効きにくくなる
という恐怖の悪循環になるらしいからな
あんたは助かったんだよ
241病弱名無しさん:2011/07/18(月) 20:42:32.93 ID:AW9AGebi0
C型肝炎になると脂肪肝になりやすいんですか。
やはり、今は肝炎の助成制度もあることだし、
C型肝炎は早めに治療するのがベストでしょうね。
242病弱名無しさん:2011/07/18(月) 23:28:10.27 ID:p7kYlR110
知り合いがC型肝炎なのに、まだ覚醒剤をやめません。
C型はおよそ、20年後に発症するといわれてますよね?
このままだと、すぐ肝炎になってガンになるんじゃないかと心配です。
やめろといってもやめません。
この人は体、大丈夫なんでしょうか?
243病弱名無しさん:2011/07/19(火) 00:07:42.78 ID:bqzjM/Tx0
>>242
C型肝炎と覚醒剤の関係は知らん
そもそも覚醒剤の害毒に比べたら肝炎なんて・・・
244病弱名無しさん:2011/07/19(火) 00:22:34.48 ID:x9NEh1uY0
>>243
レスありがとうございます。
そうなんですね。
誰か知ってる人いたらお願いします
覚醒剤したら肝臓の数値がぐっと上がると聞いた事があります。
肝炎にすぐなってガンになるんじゃないかと心配です。
245病弱名無しさん:2011/07/19(火) 07:32:03.13 ID:q6mTDVg80
>>244
釣りか?覚醒剤は犯罪だよ。
246病弱名無しさん:2011/07/19(火) 16:32:01.52 ID:9QmqEKSE0
>>244
まず覚醒剤をやめるようにしてあげてくださいな。
そっちで先に死んじゃうのでは?

違法だから、データとかないんじゃないですかね…
247病弱名無しさん:2011/07/19(火) 16:44:23.94 ID:9QmqEKSE0
>>210
209さんじゃないし、遅レスだけど。

他の人も書いているように、
副作用で弱いところがさらに弱くなる傾向があるので
うつ持ちの人はほぼ確実に精神状態が悪化すると考えていいと思います。

私は30代半ば1b高ウィルス型だったけど、一応完治しました。
でもうつ持ちではなかったけど、
今も抑うつ状態から完全に脱出できてはいません。
治療終了後約1年経過でもこんなです。

治療されるなら、ぜひ精神面をきちんとケアしてくれる
環境を選んでください。
遺伝子検査はなさったほうがいいと思います。
ひどい副作用が徒労に終わると、辛さも倍増しますので。
248病弱名無しさん:2011/07/19(火) 16:48:26.09 ID:rODxcahg0
>>244
どうしても止めさせられないなら警察に通報するという手がある。
実は覚醒剤の検挙のきっかけで一番多いのが、身内からの通報。
報復が怖いといえば、無関係を装った職務質問でしょっぴいてくれるかも。
249病弱名無しさん:2011/07/19(火) 16:52:38.74 ID:dpMU5WnDO
>>244
もしかして覚醒剤の注射の針使い回し=C肝感染の一因が話、飛躍して覚醒剤=肝炎に悪影響となったんじゃないかな
250244:2011/07/19(火) 19:37:08.52 ID:x9NEh1uY0
みなさん、レスありがとうございます。

おそらく注射器の使い回しでC型になったと思います。
覚醒剤は脳と肝臓に悪いとかいてありました。
ですから、肝炎なのに、覚醒剤してたらすぐ肝硬変になるんじゃないかと思いました

肝炎は絶対禁酒ですよね?
お酒なんかより、全然悪いでしょうから心配です。

あと、ビタミンEが肝臓の数値を下げるのでしょうか?
肝炎でビタミン剤を飲む事も良くないと聞いた事があります。

肝炎でビタミン剤を飲む事は大丈夫なんでしょうか?
251病弱名無しさん:2011/07/19(火) 21:26:59.44 ID:xPk+XdEF0
覚醒剤は脳と肝臓に悪いちゅーか精神に悪い
そりゃーもう分裂誘発剤ちゅーてもいいぐらい
その次に肝臓かな
その前に違法
ビタミンはよく知らんが鉄分は絶対アウト
つか
シャブ ダメ ゼッタイ
牛乳瓶一本分の射精感のためプチュ〜するぐらいなら
ペグイントロンどーぞ
252244:2011/07/19(火) 22:31:20.50 ID:x9NEh1uY0
>>251
鉄分は悪いって聞いた事あります。
覚醒剤ダメですよね
あたしもこの国からなくなって欲しいと心から思います。

ちなみに、女の子です…
253病弱名無しさん:2011/07/19(火) 23:32:18.74 ID:bqzjM/Tx0
ビタミンEは効果あるかもしれんよ
ウルソとビタミンEを一緒に摂取して効果が増すかどうか目下試験中と聞いた
もともとビタミンEには抗酸化作用があるから、肝炎に限らず摂って悪いことはないだろう
254244:2011/07/20(水) 09:28:06.17 ID:4IySMwdM0
>>253そうなんですね。ありがとうございます
255病弱名無しさん:2011/07/20(水) 12:29:36.62 ID:0+78k+Re0
>>254
炙りじゃなくて注射か。肝炎以前の問題。最悪だよ。

警察に通報しなさいと書いたの俺だけど、本当に手段を選ばず止めさせるべき。
本人も破滅だけど、必ず周りを巻き込むよ。中毒患者が引き起こす悲惨な事件は
跡を絶たない。肝炎の心配してるレベルじゃない。
256244:2011/07/20(水) 18:18:08.31 ID:4IySMwdM0
はい。私も警察にいおうか、病院に入れようか考えてます。
257病弱名無しさん:2011/07/20(水) 23:20:42.67 ID:A9lVqHW20
色んな覚醒剤中毒みてきたアルヨ (ツキトンなど)
ヤメれるパターンは大きく分けて3つ
パクられて収監中か 死んだか 金が尽きたか
他(クソネタ続き/子供等の守るべきものが出来た/男など供給先の滅亡)
本当にコイツをどうにかして
ドブ川を這いずり回る人生から引きずり上げてやるんだと思ったら通報
あくまでキッカケであって後は・・
そう

258244:2011/07/21(木) 00:07:53.18 ID:76B68vuS0
>>257
ありがとうございます。(笑)

なぜか、あたしはあなたのコメント、心にぐっときました(^^)
259病弱名無しさん:2011/07/22(金) 00:52:44.57 ID:vNOA4v9Z0
オレの主治医は何のケアもなし、不眠にマイスリー処方のみ
治療中は分からなかったが、今思うと中盤頃から鬱が出ていたな、
おかげで今も鬱で苦しんでいる。 
260病弱名無しさん:2011/07/22(金) 12:43:18.47 ID:r4S5MOGaO
俺もメンタル面のフォローなし。自殺行為か、人に暴力行為しないならいいと。

未だにうつ症状に困っている。
261病弱名無しさん:2011/07/22(金) 13:08:00.58 ID:cvyjcKeO0
>>259
>>260
それはひどいね。
内科医ってメンタル面のケアは
あまり積極的じゃない人が多いのかな?

自分は総合病院だったので、かなり強く訴えて
精神科を紹介してもらった。薬飲んでも症状が緩和されるだけで、
根本的に治るわけじゃないけど。
262病弱名無しさん:2011/07/24(日) 11:24:06.86 ID:1HD/ND+m0
7月8日からIFN始めました。
担当医曰く、基本的に禁酒が理想だが少しくらいならイイヨとの事w
晩酌は焼酎3水7を3杯毎晩飲んでいます。
血液検査<GOT/GPT>も良好で以前の半分程度まで低減し、正常値付近まで改善しました。

しかし2回目くらいから皮膚の痒みがパネェw
試しに"プラセンタ"を皮下注射してもらったら、一発で痒み・湿疹が消えたよ。
一回\2,000.-程度ですので、検討する価値ありそうですね
263病弱名無しさん:2011/07/24(日) 11:49:08.74 ID:dbkyk7qV0
自分も精神科の薬をもらいながら、肝炎の治療をしたよ。
やはり、インターフェロン治療は精神に影響があるね。
264病弱名無しさん:2011/07/24(日) 13:09:46.79 ID:1wxRV3YH0
>>262
プラセンタの頻度はどの程度なのでしょう?IFNの度でしょうか?
265病弱名無しさん:2011/07/24(日) 13:34:32.67 ID:1HD/ND+m0
>>264
まだプラセンタ一回目なので何とも言えませんが、
頻度は特に決められていないとの事です。
とりあえず、痒み等の副作用が再発するまで様子を見ようと思いますが、
自分的にはIFNの2回おきにプラセンタを試す予定にしています。
266病弱名無しさん:2011/07/24(日) 16:45:22.81 ID:jy7RWoTC0
>>263
ですよね。
自分は治療の終わった今も、精神安定剤と睡眠導入剤は欠かせない。

治療中よりはかなり良くなってるんだけど、
一生このままではちょっと困るような状態。
イライラとか物忘れとか、だいぶ残ってる。

精神状態に全く影響がなかった方っていますか?
267病弱名無しさん:2011/07/24(日) 17:13:07.17 ID:dbkyk7qV0
インターフェロン中は、記憶力が確実に落ちるね。
毎週ペガシスを注射していたけど、1週間前のことをあまり覚えていなかった。
今でも、インターフェロン治療中の記憶は、ちょっとあやふやだね。
でも、注射が終わって数か月したら、戻ってきたような気がする。
268病弱名無しさん:2011/07/25(月) 21:24:49.80 ID:HZPOOaGm0
血がドロドロになるからね
基本の問題は「そこ」からはじまる
例えば眼球付近の血管に問題があれば静脈分枝閉塞症になり視力がガタ落ちになるかも
脳なら記憶力低下かも
チンチンならフニャチンかも

では
269病弱名無しさん:2011/07/27(水) 11:17:16.14 ID:815H+xEq0
>>268
わかりやすくいえばそういうことなの?
肩こりや背中の痛みがひどいのもそのせいか。

270病弱名無しさん:2011/07/28(木) 22:04:59.43 ID:qk0c2Cjq0
基本ちゅーたけど根源は血ドロじゃなく
弱い「ところ」からくるちゅー事ね
お金がグルグル回らず経済が停滞すれば
弱い低所得者から死ぬちゅー感じ
271病弱名無しさん:2011/08/01(月) 19:51:53.85 ID:k66qP1kF0
でも、昔のIFNよりはずいぶんと副作用が低いんでしょう?
遺伝子の検査とかをして、合っている人は、すぐにでも
治療をしてもらった方がいいかもしれないね。

プロテアーゼ阻害薬って、もうでているの?
272病弱名無しさん:2011/08/02(火) 21:32:35.21 ID:OVYbcpSW0
遺伝子の検査なんか関係あれへんがな
副作用が強く出ると遺伝子が言ったからちゅーてヤメんのか?
アホちゃ〜う?
273病弱名無しさん:2011/08/02(火) 22:12:05.38 ID:jInY0R4u0
患者の遺伝子検査は副作用の強弱を調べるんじゃないよ
インターフェロンの効きやすさを調べる検査
ほぼ効く見込みがなくても副作用を経験したい人はやればいいと思う
274病弱名無しさん:2011/08/04(木) 12:09:26.13 ID:X/Xbczex0
私も去年の10月からインターフェロンやって6ヶ月でウイルス消えたって
お医者が太鼓番押したのに・・・・すぐ6、5に上がった 今、又やってます
今度の月曜日に結果でます。どのくらいウイルス検出しなかったらいいのかな?
本当に治るの?気休め?
275病弱名無しさん:2011/08/04(木) 22:17:06.02 ID:zetyj13z0
どのくらいウイルス検出しなかったらじゃなく
どのくらいまでにだピョーン

ブチャラティが言ってた
大事なのは「覚悟」だって
精神論者じゃないが
科学的にもそー
タブン
276病弱名無しさん:2011/08/04(木) 22:35:14.59 ID:zetyj13z0
副作用を経験したい人はやればいいと思うじゃなく
第一次的には肝癌予防のため
やれる者は
するならするときするならしろやー
277病弱名無しさん:2011/08/04(木) 22:57:38.23 ID:qJN8/Jyz0
遺伝子検査の結果、効かない確率85%〜95%ということがわかって、
それでもインターフェロン治療を、副作用覚悟でやるか、ということ
個人の人生観の問題
278病弱名無しさん:2011/08/05(金) 04:50:51.03 ID:Ad1UhcQY0
インターフェロンやって本当に治った人いてるの?
私も4ヶ月ウイルス検出しなかったけど やめたら 又、ウイルス
元気になっちゃった〜・・・・副作用はだるさ 食欲なし 鬱なし
でんぼちゃん出来たぐらいで ゴルフしんどいけど出来ます
50歳親父 もしあなたの大事な人ならすすめますか?経験者に問う
279病弱名無しさん:2011/08/05(金) 12:34:20.96 ID:mNvMlRQ3O
年齢で決めるかも。60超えてたら、勧めない。治療するなら、覚悟することを言っておく。経験者より。
280病弱名無しさん:2011/08/05(金) 13:04:53.57 ID:Ad1UhcQY0
279さんレスありがとう^^@ って言う事は 50歳ならOKですね。
覚悟?そんなに副作用、自分にはないみたい これから出るの?(不安です) 
後遺症も出るってレスあったけど・・・・でも医者はすすめるし、
周りは医者の言うとうりにしなさいって言う・・・!実際は279さんは
今でもウイルス検出せず? 肝臓がんはイヤやん 他が悪くなるのもイヤ
   ヘルプ〜・・・・・ どうしたらいいの? ここのスレはインターフェロン
は「だめ!」って感じですね(副作用等で) 医者より経験者を信用 
281病弱名無しさん:2011/08/05(金) 13:11:35.19 ID:xSmHKAbn0
治療開始後5週でやめました
主治医が言うには、効く場合は2〜3回くらいでウイルス量が一気に
下がるのが普通なのだがほとんど変化がないのでたぶん続けてもムダだと
副作用もつらかったし、その後遺伝子検査を受けたら
俺自身が効かないタイプと判明したので納得した
282病弱名無しさん:2011/08/05(金) 15:55:35.43 ID:9uFBccqs0
ウイルスの型でインターフェロンが効く効かないが大きいんじゃないの?
283病弱名無しさん:2011/08/05(金) 19:01:48.44 ID:fhH0ocVl0
遺伝子検査で、結果によっては無駄なIFN治療を避けられるのは値打ちがある
でも、この場合、プロテアーゼ阻害薬も効かないタイプだそうだから、今後の肝がん対策は必須だわな
b型もそうだが、c型との戦いは中々終わらんねw
284病弱名無しさん:2011/08/07(日) 05:02:42.65 ID:ive+9TAp0
インターフェロンは夢の特効薬
インターフェロンという名前を知らない人は少ないでしょう。
がん治療に欠かせない存在として、またC型肝炎などの薬害肝炎訴訟の和解案として、
国がインターフェロン治療費を助成することがメディアを賑わしたことで、その認知度はかなり高まりました。
ではそもそもインターフェロンとは一体どのようなものなのでしょうか。
インターフェロンはウイルスやがん細胞などの病原体や異物が、
体内に侵入してくると反応して細胞が分泌する蛋白質で、ウイルスやがん細胞の増殖を阻止したり、
抑え込むなど、免疫や炎症の調整する機能を持ったサイトカインの一種です。
細胞が作り出すインターフェロンの量はごくわずかでしかありませんが、バイオテクノロジーの遺伝子操作によって、
細菌や培養細胞での大量生産が可能になり、以前は希少で高価なものであったのが、
医薬品としてC型肝炎の治療、がん治療などに広く用いられているのはご存知の通りです。
C型肝炎治療やがん治療の夢の特効薬として受け入れられたインターフェロンですが、
副作用を伴うことだけは避けられません。
発熱や全身の倦怠感、関節痛は必ず起きるものですし、
個人差はありますが、めまいやけいれん、脱毛や鬱という副作用が出る人もいます。
285病弱名無しさん:2011/08/07(日) 05:04:38.34 ID:ive+9TAp0
インターフェロン療法と副作用
インターフェロン療法がC型肝炎の治療に目覚しい効果があることは言うまでもありません。
しかしインターフェロン療法は決して楽な治療法ではないということも認識しておくです。
もちろん治療に楽なものなどないのは当たり前ですが、
インターフェロン療法には副作用が伴い、それも様々な形で現れてくるのです。
不可避の副作用としては頭痛、発熱に筋肉痛や全身倦怠感といった風邪のような症状、食欲不振や意欲低下などですが、
これらの副作用はインターフェロン投与開始数日後には自然に消失していくので、比較的軽微であるといえます。
ちょっと厄介な副作用としては脱毛することがあります。
これもインターフェロン療法が終了して3ヶ月ほどで回復します。
また不眠やうつ状態の出現することもあり、この辺りはカウンセリングが必要になることもあります。
重篤な副作用としては間質性肺炎が挙げられます。
インターフェロン療法でC型肝炎治療をしている過程で、
間質性肺炎を併発した患者の約6割が小柴胡湯を併用していたという事実があるので、
インターフェロン療法をおこなう場合には、少なくとも3ヶ月前までには小柴胡湯の服用を中止しておかねばなりません。
ただしインターフェロンと間質性肺炎と小柴胡湯との因果関係は解明されていません



286病弱名無しさん:2011/08/07(日) 12:47:22.87 ID:wcFBNITI0
さすがヒマジン先生
287病弱名無しさん:2011/08/07(日) 19:59:31.45 ID:gnuDUtgf0
鬱が出ない人もいるんだね。
裏山。
288病弱名無しさん:2011/08/07(日) 21:03:11.19 ID:YKuWeeMH0
なぜだか熱も出なかった
289病弱名無しさん:2011/08/07(日) 21:46:54.61 ID:8BnI76Mz0
胃腸が激しくただれて、投与中は勿論、止めてからも一年以上
下痢が止まらなかったな。結局完治しなかったが、やったこと自体は
後悔してない。
290病弱名無しさん:2011/08/08(月) 00:41:42.48 ID:GOVyERmI0
それはやれるだけやったという満足感みたいなもの?
1年以上たったら胃腸は良くなりましたか?

私は一応治ったようだけど、
こんなに副作用が激しいと知ってたなら治療しなかったかもしれない。
終了後約1年たった今でも、まだまだ毎日辛い。
今は元の状態に戻れるのか不安な日々を過ごしてる。

副作用の出かたも考えかたも、本当に人それぞれだね。
291病弱名無しさん:2011/08/08(月) 07:24:07.71 ID:5M7d6kYb0
私は7ヶ月 ペグ100&レベ2錠をやりました
最初の2ヶ月でにウイルス量1.2以下に(8ありましたが)
副作用は覚悟してのですが、思ったより少なかったです

まず黒っぽいウンコ、下痢気味、微熱36.8度、食欲不振、だるさ、吹き出物
、なんか元気なし、鬱はなかった ただ仕事は3日でOKやったので
辛いときはジキニン飲んで寝てました(30時間寝てた時もあり) みなさんが言うほど副作用はなかったです

ただ インタフェロンやめた途端に数値上がってしまい(医者も慣れてなくって
すごくがっかりしてました・・町医者)  今、又医者の
勧めでやってます   最初ペグ24回 今現在ペグ8回目です
どうなる事やら・・・・ ほんと鬱はなかったですよ 
292病弱名無しさん:2011/08/08(月) 19:52:12.43 ID:lBuFvbNFO
インターフェロンとリバビリンを定量で48週やっても、副作用軽いって言えるかな…。
293病弱名無しさん:2011/08/08(月) 21:10:49.59 ID:RQpbtkfJO
正社員で不規則多忙な人で、インターフェロン治療をされた方いますか?仕事との両立は難しいですか?
294病弱名無しさん:2011/08/08(月) 21:34:07.26 ID:T/s85Dt20
週2日の休みがあって
かつ覚悟があれば
副作用が強く出ても両立できるだろう
ただ眠剤中毒のお土産付き
キーワードは「副作用の強弱」と「覚悟」
295病弱名無しさん:2011/08/08(月) 23:15:14.32 ID:pfNj1ncNO
インターフェロンは抗がん剤 故に劇薬。
296病弱名無しさん:2011/08/09(火) 00:07:35.22 ID:AcyXeW9A0
>>295
だから効くんだな
297病弱名無しさん:2011/08/10(水) 05:44:12.25 ID:2gpwQbImO
巨人さんのブログは必見だね!
298病弱名無しさん:2011/08/10(水) 12:41:23.64 ID:r7FRMYPYO
副作用の問題視は有るけど根本的にC型肝炎ウイルスを消すにはインターフェロン療法をしないと駄目なんだよね。その他の治療法では残念ながらC型肝炎ウイルスは身体から排除が出来ないんだよな。
299病弱名無しさん:2011/08/10(水) 13:04:05.70 ID:NiiWQUAI0
ケモブレインになった人います?
300病弱名無しさん:2011/08/15(月) 00:12:00.01 ID:/XymiXWV0
>>299
ケモブレインっていう言葉自体初めて聞いた。
ぐぐってみたら、まさにその通りの症状だったよ。

うつもあったからそのせいかと思ってたけど、
明らかに認知障害はあった。

抗がん剤(ぐぐった症例では乳がんが多かった)に
使われる用語みたいだけど、インターフェロンにも使うの?

しかしうつだけじゃなく、この副作用の可能性も
はっきり明示化してほしいな。
本当につらいから覚悟がいるし、周囲の理解も得ないといけないから。
301病弱名無しさん:2011/08/20(土) 21:50:21.85 ID:kmIpp7QyO
15年前に付き合ってたシャブ男がC型で5年前に違う人と結婚出産したとき調べたら陰性で最近健康診断でGOT108GPT48この数値は肝炎疑いあるのかな?心配
302病弱名無しさん:2011/08/20(土) 22:53:17.40 ID:AEYSB2uF0
治療終了後どの位で髪の毛が増えますか?
303病弱名無しさん:2011/08/21(日) 01:23:38.05 ID:W6KXJM3JO
>>302
インターフェロン治療したんですか?
304病弱名無しさん:2011/08/21(日) 12:14:44.82 ID:i8/ixvaX0
>>302
60代の母親なんですが、インターフェロン治療を終了しました。
305病弱名無しさん:2011/08/21(日) 18:38:22.25 ID:i8/ixvaX0
304ですが>>303さんへでしたw
306病弱名無しさん:2011/08/22(月) 02:04:36.87 ID:Ce3kKytKO
>>305
髪の毛もそうですけど、他の副作用も大変だったんじゃないですか?
307病弱名無しさん:2011/08/22(月) 11:30:34.20 ID:Q9dRb7vV0
質問に質問って・・・・w
308病弱名無しさん:2011/08/22(月) 19:26:34.01 ID:TBei3HtC0
悶々
309病弱名無しさん:2011/08/22(月) 22:21:38.36 ID:nGNKW1xl0
来週から24週のインターフェロン始める29歳男です。
副作用の脱毛が一番不安なんだけど、ごっそり抜けるの?
自分、薄毛で5年くらいプロペシア飲んでるだけど、副作用で抜けたら完全ハゲのレベルまで行くのかな…
310病弱名無しさん:2011/08/23(火) 21:44:10.98 ID:A7yudU6E0
やってみなけりゃわからない質問
311病弱名無しさん:2011/08/23(火) 22:00:20.66 ID:NmcGa1ud0
test
312病弱名無しさん:2011/08/23(火) 22:18:47.89 ID:6MfZ4xxJ0
>>310
ほぼ必ず脱毛って出るよね?
ネットでインターフェロン治療受けてる人のブログとか見たけど、
手を通すだけで大量に抜けるらしい…
「髪の量が半分以下になり、目に見えて薄くなったのがわかる。髪型に困る。」
とか。
それ見て本当に泣きそうになった。

フサフサの人でこれなら、俺なんか短期間で完全にハゲる…

大体、3ヶ月目くらいから脱毛が始まって、5ヶ月〜6ヶ月がピークみたいだね。

引きこもりそうだ


313病弱名無しさん:2011/08/23(火) 22:44:50.58 ID:ICYNehJr0
俺は髪への影響はまったくなかった。
そのかわり,メンタルやられた。
副作用はその人の一番弱いところに出るとか。
314病弱名無しさん:2011/08/24(水) 06:51:31.17 ID:Nk9pRdqi0
俺も抜けないといいけど。
病院で貰った冊子みたいな本も、
「普段よりも抜け毛が気になるな程度で、ヘアピースを付ける程ではない」
って書いてあったけど…
かなり個人差があるみたいだね
315病弱名無しさん:2011/08/28(日) 21:26:40.36 ID:n6P4E3Jx0
C型肝炎ウイルスって、その昔、犬から人間に
感染した物だっていのは本当かな?
316病弱名無しさん:2011/08/28(日) 22:06:42.99 ID:7WayxH9L0
複数のウイルスに効く新薬開発
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110823002&expand#title

夢のような話だとは思うけど、いつか実用可能になるといいですね。
317病弱名無しさん:2011/09/01(木) 16:22:48.65 ID:GzwgC6080
自分のインターフェロン(ペガシス皮下注射のみ)治療体験を書き込みます
1週目・発熱、関節痛
3週目・抜け毛、不眠、鬱
8週目・便秘(白いウンチ)、頻尿(薄いコーヒー色)、不眠
12週目・AST800ALT780ビリルビン20インターフェロン中止
翌日より一ヶ月間入院生活。黄疸(胆汁が排泄されない)のため
顔は土気色、体の色は真黄々、白目も真黄々、でも現在はビリ7
GOT280まで下がり退院して2週間になります。
治療はウルソ6錠と毎日の強力ミノ100cc(注射痕キモ〜)だけです。
まあ患者はまな板の鯉みたいなものでDrはやく白黒つけてね。

318病弱名無しさん:2011/09/01(木) 16:25:34.84 ID:GzwgC6080
自分のインターフェロン(ペガシス皮下注射のみ)治療体験を書き込みます
1週目・発熱、関節痛
3週目・抜け毛、不眠、鬱
8週目・便秘(白いウンチ)、頻尿(薄いコーヒー色)、不眠
12週目・AST800ALT780ビリルビン20インターフェロン中止
翌日より一ヶ月間入院生活。黄疸(胆汁が排泄されない)のため
顔は土気色、体の色は真黄々、白目も真黄々、でも現在はビリ7
GOT280まで下がり退院して2週間になります。
治療はウルソ6錠と毎日の強力ミノ100cc(注射痕キモ〜)だけです。
まあ患者はまな板の鯉みたいなものでDrはやく白黒つけてね。

319病弱名無しさん:2011/09/02(金) 01:13:53.46 ID:bL0oTbfW0
脱毛の副作用で死ぬことは無いんだよ、世の中でハゲてる奴は
沢山いるし、数ヶ月間そのお仲間になるだけだ、その程度てことだ。
320病弱名無しさん:2011/09/02(金) 06:21:41.77 ID:toVSIk560
見た目でハゲってくらいまで抜けるの?
必ず脱毛ってあるの?
321病弱名無しさん:2011/09/02(金) 10:13:27.72 ID:yILk7qW9O
肝臓医に聞いてみたい。「もしあなたがC肝だったらIFN治療やりますか?」と。。
322病弱名無しさん:2011/09/02(金) 22:32:49.83 ID:/KgUQfJD0
>>321
確かに聞いてみたい。
お医者さんでここ見てる人がいたら書いてくれないかなー

自分は肝臓医じゃないけど、
ここまで副作用が強く出るとわかってたら治療しなかったな。

一応完治したのに、それでもそんな感想。
それくらい地獄のような日々だった。
脱毛はほとんどなかったけどね。
323病弱名無しさん:2011/09/02(金) 23:29:13.84 ID:/DEejgxZ0
ウイルス持ちでも脂肪肝にならないようにしておけば
病気はなかなか進行しないらしいね
俺は今は節酒とウルソです
324病弱名無しさん:2011/09/03(土) 13:59:32.98 ID:CddTx9wG0
脂肪肝じゃなかったし数値も正常だったけど、
INF治療前に肝生検をやってみたら繊維化が進行していた。

治療をやるモチベーションは上がったけど、
自分が病気だっていう事実をあらためて突きつけられた感じがしたよ。

>>323
お大事に。働きながらのINFは少なくとも自分には無理だった。
325病弱名無しさん:2011/09/03(土) 19:49:04.00 ID:+iykudha0
>>324
まじか。どうしよう。
同じく脂肪肝じゃないし、数値もずっと正常...なので定期健診のみ。

治療したいと思いつつも、
一人暮らしで家族と縁もないので、治療に踏み切っていないが
難しいんだなあ。。。
326病弱名無しさん:2011/09/03(土) 23:19:03.32 ID:HJCEw0/f0
>>324
ひょっとして繊維化が進んで肝機能が弱ってしまったので
GOT、GPTが下がってしまったというヤバい状態なんですか?
327病弱名無しさん:2011/09/03(土) 23:25:15.49 ID:OtHFbtDa0
>>326
なんだか失礼よ
328病弱名無しさん:2011/09/04(日) 02:06:15.32 ID:8qGBc92X0
おそらく体調に変化が現れてくるのでは?、治療を受ける
環境をつくるのは大変でしょうが、早く治療を受けられたほう
がよいとおもいますよ。
私の場合AST27、ALT36、血小板17.8万、で肝生検繊維化進行
数値正常範囲になって約3〜4年程だったと思いますが体調変化
発症しました。脂肪肝はありませんでした。
329病弱名無しさん:2011/09/04(日) 02:08:51.39 ID:vbUlGcQl0
>>328
主語がないよw
誰に言ってるの?
330病弱名無しさん:2011/09/04(日) 02:34:08.10 ID:8qGBc92X0
ホント、勘違い
331病弱名無しさん:2011/09/04(日) 02:38:51.46 ID:vbUlGcQl0
>>330
???
わからないから寝るね。
ID:8qGBc92X0
332病弱名無しさん:2011/09/06(火) 02:55:01.38 ID:TbB9TCx40
>>326
ううん、下がってなかったよ。

特に数値的には問題ないけれど、
ウイルス排除のためだけに治療始めるってつもりだった。
そしたら繊維化が見つかったってわけ。

>>325
一人暮らしで働いてると、あの治療はきついと思うよ。
もしメンタル面病んじゃったとき、
非難する人もいないけど助けてくれる人もいない。

主治医と相談して、様子見でいいんじゃないかな?
333病弱名無しさん:2011/09/09(金) 00:19:02.80 ID:xPA+FvTxO
B型肝炎は治ってもウイルス遺伝子は肝臓内に残るてヤフーニュースに出てる。C型肝炎はどうなんだろう?
334病弱名無しさん:2011/09/14(水) 19:31:02.69 ID:lmnPTuPM0
先週の土曜にインターフェロン2回目打ったんだけど、
今週に入ってから息切れが半端ない。
常にハァハァ言ってる。
なんなんだよこれ。
身体は相変わらずダルいし。
キツイ。
力仕事なのに、仕事出来ない
335病弱名無しさん:2011/09/14(水) 21:17:01.45 ID:MG84+jfq0
1b1年は長すぎる
一発で頼むよ
その代わり2-3日地獄の苦しみでもいいよ
336病弱名無しさん:2011/09/17(土) 23:19:56.30 ID:Fy2eFsOp0
プロテアーゼ阻害薬のテラビックが認可されたそうだね。
肝炎患者にとっては希望の星ですね。
337病弱名無しさん:2011/09/21(水) 21:54:35.65 ID:909jhd+50
C型肝炎ウイルスに感染している国民は約200万人といわれる。その半数は滅菌
不十分な注射器を介して汚染が広がった疑いが強いことが研究者の調査で明らか
になってきた。

感染者が集中する多発地は日本肝臓学会などで報告されただけで30カ所以上。
静岡県清水市(現・静岡市)では1980、81年をピークに約4年間も急性肝炎が流行、
その後の慢性肝炎を含め約720人が発病した。81年に使い捨て注射器を採用して
下火になった。

98年8月、大分地裁は注射器の連続使用でC型肝炎に感染したと訴えた患者20人
の主張を認め、総額約2億6100万円の支払いを大分市の元開業医に命じた。
338病弱名無しさん:2011/09/21(水) 21:58:10.15 ID:909jhd+50
C型肝炎の主原因は、
過去行われた使い回し注射器による「静脈注射」である。
予防接種や入れ墨や針治療や性交渉では、まず感染しない。
339病弱名無しさん:2011/09/21(水) 21:59:31.17 ID:909jhd+50
C型は、B型とは異なり、
予防接種で感染拡大したのではない。
340病弱名無しさん:2011/09/21(水) 22:12:13.35 ID:909jhd+50
C型肝炎ウイルスは、他の人の血液内に入ることで感染するわけですから、
注射針の使い回しなどで血液がごく微量、注射針に付着、或いは、
注射筒の中に血液が吸い込まれて残っていたまま、
同じ注射器や針で注射する事で感染したケースが多くみられます。
http://ruby07.com/kaien/cat0002/1000000006.html
341病弱名無しさん:2011/09/21(水) 22:30:01.73 ID:909jhd+50
C型肝炎多発地域の住民 訴訟へ
http://livedoor.2.blogimg.jp/hkkawa3535/imgs/a/9/a927de74.jpg
342病弱名無しさん:2011/09/21(水) 22:39:43.26 ID:909jhd+50
343病弱名無しさん:2011/09/22(木) 22:18:25.01 ID:0wAd4uJw0
ペグ+レベ5ヶ月目。
髪が8割抜け落ち、無くなった。
立ち直れそうにない
344病弱名無しさん:2011/09/25(日) 01:47:22.89 ID:4srCyQ6M0
>>343
なんと言っていいかわからんが…
治療が終わったらまた生えてくる。
絶望せずに乗り切ってほしい。
345病弱名無しさん:2011/09/25(日) 20:23:17.50 ID:vi/Y/HgM0
週一回の今でもそんなに抜けるの?
ペグが出来る前は週3回だったんだけど、
あの頃は熱と脱毛が酷かったが、
週一回になった今は副作用もかなり緩和されたって聞くが…
346病弱名無しさん:2011/09/25(日) 23:55:48.60 ID:BWEGV1s6O
やっと最近になって、副作用が同じ様に出るって話す医者増えているよ。
ペグは最初は楽だが後半は地獄だったのが、俺の経験だった。
347病弱名無しさん:2011/09/26(月) 00:21:42.53 ID:dvzVzir10
>>345
注射の回数が減るとなぜ副作用が減ると考えるんだ?ペグ化により血中濃度が
落ちない仕組みを作ったから回数が減ったのであって、血中濃度はペグの方が
むしろ高いだろ。ペグの意味を考えないと。
348病弱名無しさん:2011/09/26(月) 00:38:24.47 ID:dvzVzir10
>>346
俺のかかりつけ医は非常に勉強されてる先生だけど、当初からペグの方が
副作用はキツイと言ってた。特に強い痒み、脱毛の皮膚関係は人によっては
かなりきつく出るんだとさ。

20年近く前にIFNやったときは、治療中と治療後の一年、計2年近く
水のような下痢が続いた。どこ行ってもそんな症例はないといわれたけど、
その先生はそんな症例も実際に聞くし、ペグの場合さらにきつく
その症状が出る可能性があると言う。だからペグ治療に踏み切れない。
本当に辛かったから。
349病弱名無しさん:2011/09/26(月) 08:43:16.81 ID:tbETE46Q0
やっぱり投与量かね。体重45kg以下だと一番少ない投与量だから
副作用も軽い可能性あるのかな
350病弱名無しさん:2011/09/26(月) 22:30:07.52 ID:2vVpWemX0
>>348
覚悟しだい
なけりゃするな

だいたい頭ツルツルとか
皮膚ポリポリとか
うんこビチビチとか
深夜モンモンとか
精神イライラとか
でつくした話
351病弱名無しさん:2011/09/28(水) 23:36:04.80 ID:xjdCDqXj0
IFN治療ペガシス+コペガスで治療が終わって、5か月間
ウイルスが検出されないんだけど、これってもうほとんど
助かったと思ってもいいのかな?
352病弱名無しさん:2011/09/29(木) 14:15:35.70 ID:G8NMVZSG0
あと数年後,インターフェロン使用しない
2剤併用治療法の治験が終わるようだ。
治療効果は期待できる。
インタの副作用心配なら,それまで待ってバ良いのでは。
353病弱名無しさん:2011/09/29(木) 15:00:36.76 ID:FYpetFTO0
>>349
開始まもなくからずっと半量投与で
しかも4-5回に1回は休んでたけど、副作用ひどくてうつになったよ。
でももしフルでやってたら継続できないほど
ひどくなってたのではないかと勝手に推測する。
一応治ったので、根気よく付き合ってくれた主治医に感謝。

>>351
自分はそのくらいかもう少し前に、
再発する可能性はほとんどないと言われた。
全力で逃げ切ってほしい。治療お疲れさま。
でも油断せずに健康的な生活をね。
354病弱名無しさん:2011/09/30(金) 09:16:55.96 ID:8h823fFkO
>>353
ウイルスの型は?
355353:2011/10/01(土) 19:30:03.46 ID:syFmUuMV0
>>354
1b高ウイルスだよ。
よく治ったもんだと思う。
失ったものは大きかったけど。
356病弱名無しさん:2011/10/01(土) 19:42:52.82 ID:QHxPcgMO0
2型でした。
ウイルスは消えてしまいそうですが、糖尿病になっちゃったよ
もともと糖尿病だってそれが悪化したのか、
糖尿病が出現したのかは、よくわからないですね。
357病弱名無しさん:2011/10/01(土) 20:26:07.46 ID:4w42r6C/0
>>352
今日、主治医からそれ聞いた。
あと5年くらいだって。

今日5回目打って来たけど、副作用が酷くて既に限界…
主治医からは、ここで治療止めても後の手がないわけじゃないって言われて悩んでる。
投薬で延命して5年待つか…
しかし、自分から止めたら2度目からは助成受けれなくなるしな。
その新薬も助成金制度が適用になった場合を考えると困るし。
健康保険だけだと糞高いよな。
今でさえレベトール2週間分で1万だし。

助成の認可が降りるのが11月くらいになるんだけど、今止めたとしても、
今までの治療費は返ってくるのかな?
358病弱名無しさん:2011/10/04(火) 16:14:44.56 ID:m4CriNgEO
359病弱名無しさん:2011/10/06(木) 17:37:15.44 ID:1CPTKCl70
今日からペグイントロンとレベトールはじめます。
がんばろう。
みなさまも頑張って!
360病弱名無しさん:2011/10/06(木) 18:24:49.46 ID:nlCILxySO
>>359
頑張れ!

俺も先日インターフェロン治療を主治医に勧められた。
個人差はあれ副作用と仕事を両立させる自信が無く、まだ治療に踏み出せてない(T_T)
361病弱名無しさん:2011/10/06(木) 21:27:17.08 ID:17OlRTEy0
>>359
がんばれ。後半とくにがんばれ。

>>360
自分は仕事との両立は無理だった…
東北在住なんで放射性物質による免疫低下も怖いし、
今の自分だったら治療始める勇気ないと思う。
暗いこといってすいません。
362病弱名無しさん:2011/10/06(木) 23:12:37.77 ID:ChGB02+B0
虎ノ門病院に通ってる方いますか?
363病弱名無しさん:2011/10/11(火) 13:21:07.69 ID:h7BZVzjq0
骨髄提供後、急性C型肝炎を発症したドナーについて
http://www.jmdp.or.jp/documents/file/07_about_us/press/press_11_4_15.pdf


骨髄移植してC型肝炎に感染することはあるのでしょうか?
なんだか今から不安になってきました。
364病弱名無しさん:2011/10/12(水) 10:30:40.00 ID:louEYkbu0
骨髄提供側がどんなことをされるのかよく知らないが
予防接種の注射針で感染するともいわれるくらいだから
ほとんどの医療行為で感染の可能性はあるだろうね
365病弱名無しさん:2011/10/12(水) 12:58:17.57 ID:Uq6QI75j0
テラビックを使う予定の人います?
366病弱名無しさん:2011/10/13(木) 17:55:35.42 ID:LNHgbU5B0
インターフェロン12週目にて間質性肺炎を発症してしまいました。
本日より緊急入院。
物凄く希な副作用みたいですね。
運が悪かった。
大きな総合病院で、主治医も今までにインターフェロン患者を沢山受け持ってきたが、
担当患者では私が初めてだそうです。
367病弱名無しさん:2011/10/15(土) 00:34:39.64 ID:t3o9sdWbO
しかし、このスレ盛り上がらないね。
368病弱名無しさん:2011/10/15(土) 06:27:56.08 ID:WcVNgoKi0
みんな鬱になったり、髪が無くなったりで書き込みどころじゃないんでしょ
369病弱名無しさん:2011/10/16(日) 00:12:33.21 ID:6E7ADwI1O
それにしても書き込みが無いな。
370病弱名無しさん:2011/10/16(日) 11:06:45.26 ID:j75wp8xU0
それにしても髪の毛がないな。
371病弱名無しさん:2011/10/22(土) 13:34:16.48 ID:94SV0Kx10
IFN終了をして6か月、ついに肝炎が治った!
372病弱名無しさん:2011/10/22(土) 14:01:50.08 ID:ZyyPKNdm0
オメデトー
373病弱名無しさん:2011/10/22(土) 14:04:24.07 ID:94SV0Kx10
完治したら、なぜかうつ病も良くなったよ
374病弱名無しさん:2011/10/22(土) 21:28:14.12 ID:2jeOQfyq0
>>371
髪は回復した?
375病弱名無しさん:2011/10/22(土) 21:50:07.46 ID:94SV0Kx10
ペガシスで治療をしてもらったけど、髪は抜けなかったよ
376病弱名無しさん:2011/10/22(土) 22:20:41.97 ID:2jeOQfyq0
いいなー。
俺なんて5ヶ月目には落武者みたいになったよ。
軽い手櫛でゴッソリだもん。
377病弱名無しさん:2011/10/22(土) 23:45:39.47 ID:GlwAPY6V0
ペグにしたことで抗原性が減るから副作用が少なくなるんだよ。分子量が増えて標的臓器に的確にいくんだよ!
378病弱名無しさん:2011/10/23(日) 01:56:58.22 ID:DMiiHezK0
なんかペグリバ、でつくした感じだな。

新薬まだ。

379病弱名無しさん:2011/10/23(日) 08:43:37.71 ID:ie1h/qC00
新薬はあと5年くらいらしい。
でも凄く高いみたいだよ
380病弱名無しさん:2011/10/23(日) 10:06:26.91 ID:gS5Dvq2z0
テラビックはもうすぐでるんでしょ?
381病弱名無しさん:2011/10/28(金) 02:57:47.07 ID:LrKvgZ6iO
359
俺も同じぐらいに始めたよ
今の副作用は体がだるくて時々関節痛ぐらい
まあ、それ以上の副作用が出てきても始めたかぎりは必ず終了までやる
お互い頑張ろうな!
382病弱名無しさん:2011/10/28(金) 22:24:15.65 ID:3JeKsq+F0
「始めたかぎりは必ず終了までやる」は
ちょっと違うどー
著効で頭が一杯になる気持ちは分かるが
強い副作用が出た時は中止する勇気を覚悟しろ
383病弱名無しさん:2011/10/29(土) 14:30:25.30 ID:+Il4c5Bx0
先週7週目終了しましたが、
鬱が酷くなり本日、主治医から中止と言われ心療内科を紹介されました。
384病弱名無しさん:2011/10/29(土) 15:50:31.81 ID:sxdTEwDL0
精神系の薬を飲みながらだったら、IFN治療もうまくいくかもしれない
385病弱名無しさん:2011/10/30(日) 20:06:24.73 ID:sKjUBNFk0

                                     ====== ___======
                            ___三三三 ̄ ̄ ̄ ̄===== ̄ ̄ ̄
            ,, -―-、         _====_==== ̄ ̄== ̄ ̄     ̄ ̄ ̄
          /     ヽ  _─==三≡≡ ̄==
    / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、| _== ̄ ̄  
   /  ●/   / /     ̄  
  /     ト、.,../ ,ー-、      _人人人人人人人人人人人人人人人_
 =彳      \\‘ ̄^      >     髪がすげー抜けるーー!! <
           \\ \     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^^ ̄
         /⌒ ヽ ヽ_>i  ̄──_ _
        /     `ー−'  ̄==二= ̄=====三 _
      ./              ̄ ̄===== ̄_ ̄ ̄ ̄==三三三   ___
                            ===== ̄======= ̄ ̄_==三三
                                   三三三三  ̄ ̄  ̄ ̄====
                                           ̄ ̄ ̄ ̄=====


386病弱名無しさん:2011/10/30(日) 20:54:35.47 ID:sV1BBysy0
インターフェロンで著効する場合は最初の2〜3回で一気にウイルス量が下がるのが普通ですか?
私の場合まったく変化がなくて副作用もきつく、主治医の判断で4回で終了しました
その後はGPT,GOTとも30未満で安定しているので今は様子見です
387病弱名無しさん:2011/10/31(月) 10:23:00.33 ID:8OFhfr/Z0
97年に病気が発覚 
スミフェロン(定性定量 陰性ならず)

ペグレベ(定性定量 陰性ならず)

ペガコペ(定性定量Taqman 治療6ヶ月で陰性 72週まで陰性が、投与終了2ヶ月で再燃)

強ミノ(ALTは正常内)

◇プロテアーゼ阻害剤のテラプレビルの3剤(認可)と、プロテアーゼ阻害剤のTMC435(治験中?)の3剤
治療法の情報はありませんか?
阻害薬は、一度NGになると違う阻害薬が効かなくなるという情報もありました。
副作用が少ない効果が高くなるTMC435を待ってみようかと考えています。
TMC435の認可時期の情報があれば助かります。


東の肝臓専門医 熊田博光 (虎の門病院)
http://www.ncgm.go.jp/center/study_download/20110715_for_dr_04.pdf

西の肝臓専門医 元阪大教授 林紀夫(関西労災病院)
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000000itel-att/2r9852000000iveo.pdf

388病弱名無しさん:2011/10/31(月) 10:30:24.76 ID:8OFhfr/Z0
東の肝臓専門医 熊田博光 (虎の門病院)
http://www.ncgm.go.jp/center/study_download/20110715_for_dr_04.pdf

西の肝臓専門医 元阪大教授 林紀夫(関西労災病院)
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000000itel-att/2r9852000000iveo.pdf


389病弱名無しさん:2011/10/31(月) 18:01:54.86 ID:UpcLBfhx0
>>383です。
副作用で別の病院を紹介された場合でも、助成の対象になりますか?
390病弱名無しさん:2011/11/02(水) 08:26:12.53 ID:H7mBmbBT0
髪がめっちゃ抜ける・・・死にてえ・・・
引きこもろうかな
391病弱名無しさん:2011/11/02(水) 10:36:03.58 ID:ZIud75mj0
>>390
負けるな!
俺は4ヶ月くらい脱毛が続いて、フサフサ→結構薄いレベル(地肌が所々見える)まで来た。
今は安いウィッグ被って外出してる。
392病弱名無しさん:2011/11/03(木) 09:42:26.97 ID:xOJ6YnXj0
このスレには幅広い年齢層の方がいるようですが、皆さん感染経路はどこからだったのでしょうか?
393病弱名無しさん:2011/11/03(木) 10:21:32.15 ID:KPH3qTgP0
30歳くらい。
親も肝炎でIFN治療をしたことがあるので、生まれた時から肝炎か、
または、成長途中で家族内感染したのか、といったところです。
IFN治療をしたら、自分も完治しました!
394病弱名無しさん:2011/11/04(金) 09:42:22.86 ID:5su/329N0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
395ペガ:2011/11/04(金) 22:37:51.20 ID:WpSOyGHh0
>皆さん感染経路はどこからだったのでしょうか?
シャブやんシャブシャブ
つか生まれてから半年毎に検査しなけりゃ分かるかー
肝炎訴訟原告団の四分の一はシャブで、もう四分の一はピアスや刺青
もう四分の一は胎内感染で残りが血液製剤ちゅーはなしもあるぐらい
396病弱名無しさん:2011/11/05(土) 14:13:23.49 ID:zEMPP7uh0
うつ発症で中止になり、うつが治ったら、現在のα剤から、うつの人でも投与出来るβ剤での治療を主治医より提案されました。
β剤だと週3回の点滴になり、現在より通院の労力、手間はかかるが、
うつを発症した以上、もうα剤は打てないと言われました。
効果は少し劣るが、副作用も多少は軽く、α剤よりは安全と言われました。

うつが治り次第、β剤での治療を検討してます。
助成の有効期限が来年8月末まで、それまでに間に合うかな・・・
397病弱名無しさん:2011/11/05(土) 19:25:09.81 ID:0ifU2vXb0
自分の場合は、精神科の薬を飲みながら、IFN治療をしたよ
398病弱名無しさん:2011/11/05(土) 20:22:39.95 ID:zEMPP7uh0
>>397
そうなんですか・・
自分の主治医は、
「うつが治ってもα剤は打てない」
と言われました。

それにしても不眠が辛い・・

399病弱名無しさん:2011/11/05(土) 21:16:08.18 ID:0ifU2vXb0
そうなんだ。。。
自分の場合はペガシスっていう薬だったよ。
400病弱名無しさん:2011/11/05(土) 21:40:06.26 ID:zEMPP7uh0
>>399
ペガシスってインターフェロンの注射ですか?
α剤、β剤とは別物なのかな?
インターフェロンも種類が沢山あるみたいですね
401病弱名無しさん:2011/11/05(土) 22:19:17.95 ID:0ifU2vXb0
インターフェロンですよ。
どちらに属する薬なのかはわからないです。
402病弱名無しさん:2011/11/06(日) 08:39:48.63 ID:TxyR43K60
最初からペガシスでの治療だったのですか?
通常のペグイントロン(α剤)+リバビリンはやらなっかたのですか?
403病弱名無しさん:2011/11/06(日) 20:00:04.91 ID:cNkKlobH0
よくわからないけど、ペガシス+コペガスの治療だったよ。
抗うつ薬などを飲みながら、IFN治療をした結果、
ウイルスは完全著効したみたい。
404病弱名無しさん:2011/11/06(日) 21:39:22.55 ID:TxyR43K60
>>401
それも助成の対象になりましたか?
405病弱名無しさん:2011/11/06(日) 21:55:36.33 ID:cNkKlobH0
普通のインターフェロンなので、助成の制度で治療してもらいましたよ。
先生によると、ペガシスは副作用が少ないIFNだそうですよ。
406病弱名無しさん:2011/11/07(月) 11:35:55.11 ID:0oednpOE0
>>405
そうですか。
参考になりました
407病弱名無しさん:2011/11/07(月) 22:52:34.48 ID:Bd8Dh3ArO
始めましてコンバンワ、誰にも相談できず…この場を御借りします。
お付き合いしている彼がC型肝炎で、いまインターフェロンを週一、病院で投与しています。
その他はカプセルの薬を朝晩、服用しています。

副作用だと思いますが、小さな事でキレて暴言が酷くて…
私には子供がいるのですが、色々な事で何度か警察沙汰になり子供達もビクビクしてて。
主治医やあちらの母に彼の事、わかってあげてとお願いされて、私も強くなりたいのですが、元々、穏やかな彼ではないので、私の方も正直、精神的にキツいです、
ですが好きなので見捨てる事もデキマセン。彼とお付き合いしている事に反対している私の両親、子供達に挟まれ、どうしていいか、、。

インターフェロンが後30回程あります。
今は治療中特有の副作用、脱毛や倦怠感、微熱、不眠などがあり、昔程は飲みませんがお酒も辞める事ができないです。
一緒に住んでるわけではなく別々の生活なのですが、逢えないと恐ろしい事態になったりして頭を抱えます…

私は、甘いのでしょうか。彼はキツイ治療を頑張っているのに…

408病弱名無しさん:2011/11/08(火) 01:58:06.83 ID:6toMVw/c0
警察沙汰になるような酷い副作用が出たら、
普通は治療中止になると思うのだが。

IFNの副作用は、ある程度、薬でおさえることができるはず。


あなたの御両親が言っていることは、まず間違いないと思います。
あとは、あなたしだい。






409病弱名無しさん:2011/11/08(火) 07:25:46.59 ID:mTfdtVX2O
>>408
おはようございます。
そうですね。

結局は決めるのは私ですよね。

色々と複雑な気持ちが日々葛藤しています。

コメントしてくださってありがとう(´ー`)
会社にいってきます☆
410病弱名無しさん:2011/11/08(火) 08:57:00.71 ID:e6W8L/Uf0
>>407
副作用は患者本人が持ってる特性に顕著に出ます。皮膚が弱ければ皮膚に、
胃腸が弱ければ胃腸に、ハゲはもっとハゲに。彼氏が普通に警察沙汰を起こすほど
粗暴ならそれは彼本人が持ってる特性なんでしょう。
肝炎治療してる人間がみんな粗暴にはなりません。私なんかはむしろ
凄く気弱になり、周りに申し訳ない気持ちで悶々としてました。

恋愛スレでないのであれですが、周りの意見もよく聞いてあなた自身が
正しい判断をされることを望みます。大概の場合、周りの意見が正しい
(この場合、貴方の両親)と思うのですが、突っ走ってしまうことが多いのも事実です。

お子様がいらっしゃるのであれば、まずお子様のことを考えてあげましょう。
この手の話ではいつも子供が犠牲になります。後は、恋愛スレのカテゴリの方が
参考になるかと思います。
411病弱名無しさん:2011/11/08(火) 08:59:33.08 ID:qcmH9LbA0
>>407
そんな状態なら主治医が中止にするはず。
彼は主治医に自分の精神状態を報告してないのかな?
俺も不眠や精神不安定が続き、状態の訴えから3週間後に中止になった。
「これ以上打てばあなたが壊れる。患者さんが精神不安定を訴えているのに、自分達が投与を続け、あなたがボロボロになれば自分は捕まってしまう」
と言われた。
ウイルスも、あと1、2回打てば消失する状態まで来てたから、何があっても病院側に責任は問わないし、
誓約書でも何でも書くから続けさせて下さい。無理なら今日だけでも最後の一回を打って下さい。
と頼んだが、
絶対駄目だと言われ諦めた
412病弱名無しさん:2011/11/08(火) 09:06:36.06 ID:qcmH9LbA0
それから精神科を紹介され行った。
しかし、主治医の判断に従っていて正解だったと後から思った。
インターフェロン中止後から鬱や不眠が酷くなってきた。
イライラ、ソワソワ、無気力等が不定期に現れ、身の回りの事が手に着かなくなった。
あのまま続けてたら今頃は精神病棟に入院だったかもな
413月トン:2011/11/08(火) 21:39:58.46 ID:p+Pu64Pl0
>>409
蓼食う虫も好き好き
そこまでは了解するが・・

子供達がいるんだろ?
育て上げるためにどんな代償も払えるだろ?

他人ながらテキトーなことを言えば
INFしながら飲酒する人間に将来性ないど
穏やかでないが金を持っていたり
男前だったり
知識があったりか
詳しい理由は分からんが
好きだったら仕方ない
責任ある子供に責任取れるなら好きにしろ



414病弱名無しさん:2011/11/08(火) 22:23:33.04 ID:YERAxDZu0
例えばC型肝炎の人が料理作ったとして
手に傷があったり気づかないうちに血液が料理に入るとしますよね?
それを虫歯、歯槽膿漏だらけの歯の人が食べたら感染しますか?
415病弱名無しさん:2011/11/08(火) 22:41:54.84 ID:YERAxDZu0
お母さんがC型肝炎の人で毎日料理作ってて
お父さん子供で虫歯いっぱいある人は感染するのかという事です
416病弱名無しさん:2011/11/08(火) 22:46:13.78 ID:YERAxDZu0
こういう環境の人いっぱいいるでしょうからあるような気がするんですよね
417病弱名無しさん:2011/11/08(火) 23:14:20.74 ID:j69EXfUcO
>>414
2ちゃんに書かれた事全部信用する訳?
で何が言いたいの?
専門家にしか答えようがない、いや肝臓医でも返答出来るかどうか疑問なレベル。
418病弱名無しさん:2011/11/08(火) 23:24:32.64 ID:YERAxDZu0
>>417
2ちゃんとか見て疑問に思ったわけじゃありません
どうなのかなーと思ったので聞いてみました
感染者の作った料理を食べて虫歯から感染とかあるのかなーと思いまして・・・
少し気になったもので・・・
聞いた事もないのでほぼありえないと思っていいレベルなんでしょうかね・・・
419病弱名無しさん:2011/11/08(火) 23:26:54.51 ID:peLWI4Gq0
C型肝炎の感染についてはまだ完全には解明されていない
420病弱名無しさん:2011/11/08(火) 23:36:53.05 ID:YERAxDZu0
そう言えばお母さんとかじゃなくても感染者が作った食べ物って普通に食べる機会って有りますよね
お店のお弁当とか捌いた魚とか肉とか
売ってる物ほとんどかもしれませんね
とか考えるとおぼ有りえないのかな・・・
421病弱名無しさん:2011/11/09(水) 00:47:11.65 ID:SsFgQw5zO
>>420
おそらくあなたはC肝キャリアではないのでしょう。文面からしてキャリアに対する偏見を感じますから。
キャリアの人達は多分、そんな事など考え過ぎたりしませんし。
200万人位?だったかの大規模な国民病なんですよ。
感染原因も未だ分からず、恐怖と不安を抱えて毎日を過ごしている人も少なくないはずです。
逆に私を含め患者は被害者でもある事をお忘れなく!
422病弱名無しさん:2011/11/09(水) 00:54:19.81 ID:C7FHcHCJ0
C型肝炎は日常生活では感染しないらしい
性生活でも感染しないらしい
相方が病院で聞いてきた話だけどね
実際自分の相方には感染していない
423病弱名無しさん:2011/11/09(水) 00:56:47.05 ID:l4rWCUSQ0
笑笑笑笑、、、、、、、。

床屋の髭剃り、もっとこわいのだ〜。
424病弱名無しさん:2011/11/09(水) 00:57:09.54 ID:3xpA+ft40
性生活はお互いのあそこが切れて血液が出る可能性あるから
食べ物を虫歯の傷に入るよりも可能性有りそうな気もするんですがね
425病弱名無しさん:2011/11/09(水) 00:58:09.65 ID:3xpA+ft40
そういえばそうですね・・・
髭剃り怖いですね・・・
実際どうなんでしょうかね
426病弱名無しさん:2011/11/09(水) 09:27:47.80 ID:QluvPM5F0
感染経路を調べる調査の一環で夫婦ともにキャリアってのを調べたのがあったな。
共にキャリアであっても遺伝子レベルで調べると、全く別だったてのがほとんどで、
遺伝子レベルで同じでも、よくよく調べると、ほぼ同時期に感染してたって話。
共にキャリアの場合、小学校からの幼馴染てのが多かったらしい。

統計学からいうと、夫婦間でも感染はほぼ無いといえるらしい。
ただ当然、"ほぼ"の話なので、医者は絶対大丈夫とはいわないけどね。

427病弱名無しさん:2011/11/10(木) 02:24:21.61 ID:mzOlK8cz0
オレが行く床屋は鏡の前に、肝炎用て書いてある消毒器具が置いてある
のを見たことがある、床屋もそれなりに配慮はしてるみたいだ。
格安な床屋に行った時はカミソリ使い回しまくりで、切れ味悪く逆に
オレのを人にうつしてしまうんじゃないのかなて思ったよ。それに
HIV、HBV、そのへんもこわいからなチョツト心配だったな。

感染を防ぐために家庭内でもカミソリの共用はしない、て
なにかの注意書きであったよな。
428病弱名無しさん:2011/11/10(木) 07:36:22.37 ID:Jmd7R+Uk0
イントロン治療5週目の者です。
皆さん、週一注射後の悪寒系副作用はどのくらいで回復しましたか?
39.0度超えの高熱は初回のみでしたが、38.0前後の微熱と怠さがだらだらと続いて、まる二日はまともに生活出来ないのが、今後緩和されるのか心配です。
429病弱名無しさん:2011/11/10(木) 08:41:32.57 ID:UN38ycOb0
>>428
自分は土曜日に打って、その夜から37.5前後の微熱が2ヶ月ほど
430病弱名無しさん:2011/11/10(木) 08:45:18.22 ID:UN38ycOb0
あ、あとね・・・
俺の場合はね、16週目くらいからね。。。
風呂の洗面器が真っ黒になるくいらいに髪が・・・その・・・
大量に抜け始めて・・・うっ(;;)
思い出しちゃった・・・・・・・・・・・
431病弱名無しさん:2011/11/10(木) 14:23:04.16 ID:v+/kRlGg0
質問です
鬱はどれくらいの時期から現れるのでしょうか?
打ってすぐでしょうか?

自分は24週治療です
432病弱名無しさん:2011/11/10(木) 14:57:01.58 ID:UN38ycOb0
早けりゃ、3週目くらいから悶々しだす。
必ず欝になるわけじゃないよ。
意思を強く持て!
身も心もインターフェロンに食われるぞ。
433病弱名無しさん:2011/11/10(木) 16:44:45.38 ID:r47Sw4te0
俺は意志も弱い貧弱男子だけど48週鬱も無く終わって治ったよ。ただ仕事はフルタイムから
パートに変えた。
434病弱名無しさん:2011/11/10(木) 17:18:37.49 ID:v+/kRlGg0
432さん
意志強く持ってがんばりたいと思います
優しい言葉どうも有り難うございます

433さんはお仕事はやっぱりきつかったですか?パートなら可能でしたか?
自分は仕事どうしようか迷っています


435病弱名無しさん:2011/11/10(木) 22:12:42.19 ID:UN38ycOb0
>>434
とりあえず、インターフェロンしながら体調見たら?
開始前から色々考えたら駄目だよ。
発熱や常に風邪を引いてる様なダルさは薬でその都度抑えられるけど、
一回精神やられちゃうとね、インターフェロン止めても治るまで時間がかかる。
初回投与の高熱以外は殆ど副作用ない人もいるし。
俺の主治医も、インターフェロンは副作用の個人差が断トツで差が出る薬だって言った。
436病弱名無しさん:2011/11/12(土) 17:55:03.28 ID:5urqmQj30
本当かどうかはわからないけど、どこかのサイトには
IFNを完璧にやってウイルスが消えれば、うつも消えるって
書いてあったけど、それはどうだるか。
437病弱名無しさん:2011/11/13(日) 02:29:32.48 ID:fMLqjBlsO
最近C型肝炎の彼氏が出来ました。
性交渉で移る確率は高いでしょうか?
私もワクチンを打っておいた方が良いでしょうか?
結婚まで考えてる彼氏なので…。
彼氏はインターフェロンはしてなくウルソだけ飲んでる軽い肝炎らしいです。
どなたか教えて下さい。
宜しくお願い致します。
438病弱名無しさん:2011/11/13(日) 22:10:06.29 ID:+k2jnyTE0
>>437
少し上を読んでみたら?
439病弱名無しさん:2011/11/14(月) 02:07:23.15 ID:d2ugOZx00
C型肝炎ウイルスの遺伝子を調べると、千年くらい前に犬からヒトに
移動してきたものらしいって聞いたけど本当かな?
440連夜:2011/11/14(月) 22:01:03.62 ID:lKEv3+TZ0
そんなん誰もわかるかー
そんな説が一つあるという程度の話し
441病弱名無しさん:2011/11/15(火) 16:46:18.26 ID:igA0BAJH0
もう何年かすると、インターフェロンを使わない治療法も
出てくるような話がるらしいね。
442病弱名無しさん:2011/11/15(火) 17:16:33.81 ID:PmJ64zY10
でもお高いんでしょ?
443病弱名無しさん:2011/11/16(水) 02:47:51.05 ID:Tysgz9qE0
製薬会社もそれで、(腹いっぱい)メシ食ってんだからな。


444病弱名無しさん:2011/11/16(水) 13:36:20.72 ID:xREBU5EY0
あぁどっこもでられん
やるきでん
445病弱名無しさん:2011/11/16(水) 18:37:26.90 ID:RoQBhUIA0
俺の弟がインターフェロンで不眠や欝症状が出て中止、
攻撃的になり、時々落ち着かないのか、目的も無く家の中をウロウロしたり、塞ぎ込んだり。
中止後、欝が悪化し、夜中に幻覚、幻聴、金縛り、耳鳴り等の症状まで出るようになって
精神科で総合失調の疑い有りって診断された・・

インターフェロンってこんなになっちゃうの?
元々、深く考え込んだり、弱気な性格だったんだよね。
でも、インターフェロン開始前までは、普通に元気で、病気も無い健康体だった。
やっぱりインターフェロンのせい?
446病弱名無しさん:2011/11/16(水) 20:15:58.41 ID:xREBU5EY0
>>445
治療どれくらいたってから?
447病弱名無しさん:2011/11/16(水) 21:09:35.23 ID:RoQBhUIA0
>>446
たしか、一ヶ月と少し過ぎたくらいから眠れないとか、気持ちの変化が出てきた感じ。
二ヶ月に達さない頃に中止になって、精神科行ったら最初は欝病だって言われ、
その後すぐに、不眠等に続き、幻覚とか見るようになって、
本人も気持ちのコントロールが出来ないって言い出した。

再び精神科でそれを言ったら、症状からして総合失調の可能性があるって言われたらしい。
会社から診断書を出すように言われたみたいだけど、
初回の診察時と症状が変わってるから、もう少し経過を見ないと今は診断書は出せないって。
抗うつ剤、安定剤やら、一気に薬が増えて、弟も落ち込んでる。
俺から見ても、飲むのを躊躇する量だよ。
心配だよ。

448病弱名無しさん:2011/11/16(水) 23:19:06.72 ID:olL9QaWI0
あげ
449病弱名無しさん:2011/11/16(水) 23:25:28.51 ID:xQPakmB6O
>>447
それはお気の毒。インターフェロン治療の副作用で統合失調になるのは初めて聞いた。元々血縁者にそういう人がいて、遺伝もしくは気質があったとか?じゃないとなかなか統合失調にはならないよ。俺の嫁が同じ病気だから分かるんだ。
450病弱名無しさん:2011/11/17(木) 16:30:35.81 ID:d2Ha2/7Y0
インターフェロン初めて4カ月まだ毛もフサフサ 鬱にもなってないし不眠と下痢と倦怠感が辛いだけだけど、これって軽い方?

肝炎2のa型だからかな

451病弱名無しさん:2011/11/17(木) 18:14:26.87 ID:HIPBIsDw0
2aってことは、ペグ単独?
リバビリン無しならインターフェロンの副作用も軽減されるよ。人によるけど。
リバビリンはインターフェロンが体内に留まるのを長くするからね。
452病弱名無しさん:2011/11/17(木) 23:22:38.86 ID:IF0TM9zG0
治療中すごく頭痛がして、それもわれるような痛みで、
ず〜とロキソニンのんでたな、おかげで記憶障害、鬱、
が今でも、のこっている、やはり弱いところにでるんだな、
てことは、初めから頭よわいてことか・・・・・? 
上読むと頭痛の酷かったて人の、かきこみないな。

オレだけか・・・・・?
453病弱名無しさん:2011/11/17(木) 23:33:22.13 ID:zMNV9p4c0
>>451
そうですペグ単独22週です

>>452
私も頭痛はすごいですよボルタレン飲んで収まってる状態だから
454病弱名無しさん:2011/11/18(金) 11:06:32.79 ID:xiXWq7GA0
皆さん質問お願いします。
二年位前献血したら、c型肝炎の疑いがある、と言うハガキがきまた。
間違いないないですか?
先月健康診断したら
AST 51
ALT 63
r-GT 63.1
でした、状態わるいですか?
34歳 男です。
よろしくお願いします。
455病弱名無しさん:2011/11/18(金) 23:37:33.15 ID:vNJmzMGjO
>>454
お酒をほとんど呑まないでその数値なら肝炎の可能性有りですね。
456病弱名無しさん:2011/11/18(金) 23:53:27.01 ID:xiXWq7GA0
>>455
ほぼ毎日のみます、、
ビール600cc位です、
457病弱名無しさん:2011/11/19(土) 00:56:48.13 ID:AErwWdTq0
C肝の疑いがあって、肝機能数値が上がっていれば
アルコールの影響を考えても









C肝の疑いがあるのと、数値があがっているので、絶対とはいえないが、
おそらく肝炎だな、まずアルコールを抜いて病院で検査を受けること。







458病弱名無しさん:2011/11/19(土) 01:28:46.06 ID:7UMBB0ECO
ただの酒飲みでの肝炎とC型肝炎とではこれからの治療や人生に天と地程の差が出るよ。
人事ながらただの肝炎という事を祈るわね。
459病弱名無しさん:2011/11/19(土) 17:08:44.81 ID:T4Fls7hb0
俺はC型肝炎で毎日飲酒
AST 58
ALT 115
r-GTP 112
だったが、酒を一日おきにしたら徐々に改善して
5年後の今は
AST 25
ALT 23
r-GTP 48
エコー診断でも炎症は無いらしい
なかなかインターフェロン治療に踏み出せないでいる
460病弱名無しさん:2011/11/19(土) 21:19:06.77 ID:Alj9FmjK0
>>436
うつが消える時期については、個人差があるんじゃないだろうか。

自分はウイルスが消えて無事著効して、
治療終了後約1年半たったけどまだうつが残ってるよ。

記憶障害などの認知の問題も、
以前よりは軽くなったけど消えてない。
461病弱名無しさん:2011/11/20(日) 21:27:40.18 ID:NG8oobmC0
歯科に行きたいんだけど、C型肝炎である事を伝えるべきですよね?
言ったら嫌な顔されたりしそう・・
462病弱名無しさん:2011/11/21(月) 23:58:01.38 ID:gC47+gAjO
>>461
わざわざカミングアウトする必要あるのかね?
463病弱名無しさん:2011/11/22(火) 00:12:21.64 ID:uuLFfmMr0
>>461
経験アリ。
初診で近所で評判の歯医者へ行ったら、治療後、「キミがきたらあとが大変なんだよ。ね。わかるでしょ?」
と病原菌扱いwwwまあ、ウィルス持ってるけどさ。
でもフツー一般人でも、治療後器具消毒するでしょ?2度と行かなかった。

もう1件は、上記を訴えて、露骨に差別しないで欲しいと言ったなあ。

うーん、カミングアウトいらないかもね。
464病弱名無しさん:2011/11/22(火) 00:30:30.58 ID:xQuRYTEjO
>>463
感染経路の殆どが解明出来てない。医原性だとおっしゃる専門家もいたりで、昔の不衛生な歯科医院での感染も否定できない訳だし。
465病弱名無しさん:2011/11/22(火) 06:18:33.75 ID:3riW+Mxl0
>>461
言わない方がいいよ。
本来は言うべきなんだけどね。
血液感染するから、医者や助手も治療中に気を使わないといけないし、
器具の消毒も通常より念入りにしないといけない。
飛んだ血が医者や助手の目にでも入ったら感染しかねない。
C型は感染力は弱めだけどね。
歯医者側からすればデメリットしかないからね・・
>>461みたいに露骨に嫌な扱いや態度を取られた。
これから通う度に差別扱いされる可能性大だよ。
黙ってろ。
466病弱名無しさん:2011/11/22(火) 17:47:51.59 ID:D5OX8C5W0
インターフェロン治療の鬱って、長引くのかなぁ
467病弱名無しさん:2011/11/22(火) 23:20:20.46 ID:xQuRYTEjO
感染者のほとんどが30代より上の世代と聞きますが、何故だか知ってますか?
血液のC型スクリーニングが開始される以前に病院で怪我や病気で治療した世代だからじゃないですか?
性感染が主な原因と断言出来ますか?何故、薬害肝炎の方だけ国の補償が受けられるのですか?
間違っていたらスミマセン。でも悔やんでも悔やみきれない。なんで俺がこんな病気にならなきゃいけないんだ!
468病弱名無しさん:2011/11/23(水) 00:03:12.76 ID:v1s6XreI0
↓これはB型、C型肝炎が陰性って事ですか?

LDL-CHO(F) 71

HBs抗原定量/MAT 8未満

HCB 3rd
 判定 (-)
 インデックス 0.015
 ユニット 0.1
469病弱名無しさん:2011/11/23(水) 11:33:10.01 ID:d7+am3lV0
>>467
性感染が主な原因なんて誰が言ってる?
俺は40代になって自分の感染を知ったんだが、彼女も嫁さんも陰性だよ
470病弱名無しさん:2011/11/24(木) 13:28:17.91 ID:Kt6pqV4x0
ペグ24週治療で今一ヶ月過ぎたぐらいなのですが、
今は副作用で体のだるさとか、貧血、頭痛があります。
家でゆっくり出来ているのでそこまで苦にはなっていません。
質問なのですが後期の副作用はもっとひどくなりますか?
どのような状態でしょうか?
仕事は出来る状態なのでしょうか?
どなたかお願いします
471病弱名無しさん:2011/11/24(木) 21:50:47.11 ID:QOp0llwp0
そんなん知るかー
オマイの体質や気力次第
472病弱名無しさん:2011/11/25(金) 00:43:44.38 ID:wEeLLbODO
体験者しか分からないのが副作用。
なんか俺どうでもよくなった。
473病弱名無しさん:2011/11/25(金) 01:13:05.73 ID:QLFFzqNG0
>>470
髪が抜けまくる
474病弱名無しさん:2011/11/25(金) 20:05:15.35 ID:p1UYz66H0
てす
475病弱名無しさん:2011/11/25(金) 20:14:49.66 ID:p1UYz66H0
>>470
私もペガシス単体投与24週治療中で、現在20週目です。
副作用は、最初の1ヶ月位までは関節痛に苦しんだのと、
白血球減少で中止一歩手前で正常値に戻りました。
その後、特に副作用と言える症状も無く、順調に治療が進んだのですが、
ここ1ヶ月ほど若干の抜け毛と全身倦怠感に悩まされています。
お互いに頑張りましょう。
476病弱名無しさん:2011/11/26(土) 14:36:13.96 ID:C77xDQyW0
自分も半年ペガシスやって完治したよ!
長年悩んできた肝炎ともお別れができそう
477病弱名無しさん:2011/11/27(日) 23:33:29.79 ID:ZW8r/9zG0
C型肝炎が治れば肝炎だった時と体力とか違うなぁって感じる?
慢性化でも
478病弱名無しさん:2011/11/28(月) 00:15:31.99 ID:W0Tv6J6q0
>>477
肝炎が治って感じることは
いつも疲れていたような、うつ病っぽいようなネガティブ思考が
明るい性格に変わったような気がするよ
479病弱名無しさん:2011/11/28(月) 00:18:00.36 ID:GSr42u/N0
>>478
そっかぁ!やったぁ!
がんばる!
480病弱名無しさん:2011/11/28(月) 01:32:55.80 ID:W0Tv6J6q0
>>479
自分の場合はそうだったけど、人によっても
違うかもしれないから、気を付けてね。
481病弱名無しさん:2011/11/28(月) 10:17:22.79 ID:vFMtIbQ90
ウイルス消えて喜びすぎてバカ食いや暴飲の習慣がつくと
脂肪肝から肝硬変・肝癌になるので注意
482病弱名無しさん:2011/11/28(月) 10:45:42.38 ID:vxEWer0UO
質問です。インターフェロン治療後一年以内に陽性化する割合を教えて下さい。
483病弱名無しさん:2011/11/28(月) 21:59:09.86 ID:DKJNm6va0
1〜2ヵ月後じゃねぇか?
ま1ヵ月後で陰性ならホーケーだろ
484病弱名無しさん:2011/11/29(火) 17:25:59.48 ID:Kz+Onxnz0
胸がざわざわする
元々心配性なんだけど、いつも何かに怯えているようになった
がんばらないと
485病弱名無しさん:2011/11/29(火) 21:47:34.34 ID:p5p7mm8m0
あ、それはたぶん血がドロドロだから
もともとの下地が誘発してるかも?
カゼと同じく弱いとこにくるから気にしすぎるな
486病弱名無しさん:2011/11/30(水) 08:21:17.71 ID:oMc2nhF30
父が健康診断でC型肝炎だと診断されました。
本人はだんまりで仕事を休めないという理由で病院に行きません
どのように説得したらいいでしょうか。
酒もタバコもやらない真面目人間です
487病弱名無しさん:2011/11/30(水) 15:57:09.98 ID:cQEz+XMxO
>>486
お気の毒。
通院は3ヶ月に一度だから休みの都合はつくでしょう
せめて肝臓の状態ぐらいは把握しといたほうが良いと思う。
488病弱名無しさん:2011/11/30(水) 22:04:23.96 ID:he+KhFUMO
注射打った所痒い!
489病弱名無しさん:2011/11/30(水) 23:05:38.30 ID:dCCFkglW0
>>486
感染していても肝機能の数値がそれほど悪くないのならあわてなくてもいい
急に肝硬変やガンになるわけではない
まずはエコー検査などを受けて、医者の意見も参考にしながら
副作用を覚悟でインターフェロン治療をやるか、このまま様子をみるか、
今後の人生の損得を自分で判断すれば良いと思う
490病弱名無しさん:2011/12/01(木) 03:25:34.96 ID:sYQ4bXC10
>>487
>>489
レス有難うございます。
相談出来なくて困っていました。
父は心配をかけたくないのか私にはだんまりなのです。
急に肝硬変になるわけでは無いのですね、少し安心しました。
まずはきちんとした検査を受けるよう説得してみます。
491病弱名無しさん:2011/12/01(木) 09:49:01.92 ID:3jBMvLzo0
子供らC型肝炎に集団感染 中国、注射器使い回しで 換えるよう要求すると医師から●られる
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322675664/l50
492病弱名無しさん:2011/12/01(木) 12:36:28.91 ID:/Ff0kvmu0
>>488
痒くなるよ。
痒くなって、乾燥肌みたいになって皮がボロボロ剥けて困った。
かいたら痛くなるし、皮がボロボロ落ちるから、コロコロやガムテープで痒い部分をペタペタしてた。
爪でかいた時みたいに血も出ないし、痛くもならないし気持ちいいよ。
で、やる度にテープに小さい皮がビッシリ張り付く。鳥肌が立つほどに。
493病弱名無しさん:2011/12/01(木) 15:19:05.07 ID:CmIY6QjG0
今日は注射がとても痛かったー
きっつい
入れるスピードも早いし、最悪
今度から下のやわらかいとこにしてもらおう
上の方は痛すぎる
494病弱名無しさん:2011/12/04(日) 09:32:09.95 ID:3HlkUbw40
注射でかゆむところには、かゆみ止めのローションを塗るといいよ。
495病弱名無しさん:2011/12/05(月) 10:57:16.26 ID:Q7sfddds0
肝炎って特別な検査で無いとわからないのですか?
父が、普通に病院には通ってたのですが、肝炎と知らないでいて
数十年経過してたようで、緊急入院で余命1ヶ月無いといわれました。
496病弱名無しさん:2011/12/05(月) 22:38:48.94 ID:sDCX4ft60
肝臓が炎症してるかの検査は血液検査で一発
タラレバ言っても仕方ない
医者に痛みだけは極力避けるように命令する
497病弱名無しさん:2011/12/05(月) 22:48:03.52 ID:QJot/4680
>>496
C型肝炎ウイルスは持ってたの?
気がついた時には既に肝硬変か肝臓がんだったということ?
肝炎だけで死ぬことはないのだが
498病弱名無しさん:2011/12/08(木) 22:44:55.04 ID:VclyTbj4O
誰のせいでこんなにc型が広まったんだ?
499病弱名無しさん:2011/12/09(金) 04:38:21.44 ID:ZxswhySh0
日本で最初にC型肝炎ウィルスを持ってた人
500病弱名無しさん:2011/12/10(土) 21:04:53.04 ID:NgkfzyYx0
とにかく肝炎ウイルスは撲滅したいよね
501病弱名無しさん:2011/12/11(日) 23:00:10.81 ID:Y6ZSsi/b0
治療やだよー
不安感はどうしたらいいの?
502病弱名無しさん:2011/12/12(月) 16:19:07.02 ID:uwcHMa550
>>501
おそらく、最初はワイパックス、デパス辺りを出される。
それで症状が良くならなければ精神科を紹介される。
503病弱名無しさん:2011/12/12(月) 19:15:22.10 ID:+SJGo7Jx0
3月からペグリバテラ3剤で開始予定
504病弱名無しさん:2011/12/13(火) 14:43:56.83 ID:tTOevVMq0
>>503
テラは最初の6週間入院て聞いたんだけどホント?
505病弱名無しさん:2011/12/13(火) 16:42:31.86 ID:wIPAC/8f0
テラヤバスwwww
506病弱名無しさん:2011/12/13(火) 16:49:40.55 ID:CqWPRArb0
年に一度の内視鏡で食道静脈瘤の小さいのが見つかりり、短め入院でEVLをすることになったよ。
皆さんも気を付けていると思うけど、定期的に内視鏡検査して早期治療して下さい。
507503:2011/12/13(火) 22:23:07.45 ID:8KfTOOrVO
>>504
最低でも二週間は確定で、副作用の状況で延びると説明されましたよ
508病弱名無しさん:2011/12/14(水) 17:48:58.16 ID:LjQFR6tP0
>>507
助成の対象になるの?
509503 ◆OwWzAwBDLw :2011/12/15(木) 06:15:50.42 ID:xvCJYJso0
>>508
なります
510病弱名無しさん:2011/12/15(木) 11:30:39.14 ID:DXuGqKTV0
たしかインターフェロンは入院も対象だったよな。食事代、差額ベッド代は自費だが。
1万、2万で済むなら入院放題だね。
511病弱名無しさん:2011/12/19(月) 13:31:24.16 ID:DWyx4IiL0
質問です、父が感染しているのですがトイレ掃除をしたときにこびりついた排便を拭き取りその後気にせずに洗面所で水をすくってうがいをしてしまいました。今思えば拭き取り中に父の排泄物に触れていた可能性があり心配になったので詳しい方お願いします。
512病弱名無しさん:2011/12/21(水) 08:47:06.95 ID:Zx8YJ8qdP
C型肝炎は感染しない病気だと思って間違いないが、血液だけはちょっと気を付けたほうが良い
輸血、注射の回し打ち以外の感染はほとんど無い
513病弱名無しさん:2011/12/21(水) 23:36:07.33 ID:M/BXEcW20
更に馬鹿になった
今日のご飯なに食べたか忘れた
514病弱名無しさん:2011/12/22(木) 04:24:37.37 ID:Ar/emFEa0
>>513
わかるわー
物忘れが激しくなるんだよね。
尋常じゃないレベルだったよ。
515病弱名無しさん:2011/12/22(木) 22:00:16.93 ID:2R+gJVIt0
>>514
うんうん!尋常じゃないw
何回も同じ事聞いたり
終わったらましになるのかなー
516病弱名無しさん:2011/12/23(金) 16:35:15.72 ID:rT6tjgCEP
ペガシスだとなかなか戻らない サンプル俺
517病弱名無しさん:2011/12/24(土) 00:06:35.78 ID:AgMTOScq0
1年前に祖父が脳出血で倒れ、それが原因で亡くなりました。
その時に医師から祖父がC型肝炎であると言われました。
そのことは娘である母や叔母も誰も知りませんでした。

孫である私も感染している可能性はあるのでしょうか?
子供も小さいのでずっと気になっています。
検査等した方がいいでしょうか?
518病弱名無しさん:2011/12/24(土) 01:55:14.66 ID:1PVhKXES0
ペガシスって言うのはペグイントロンかな?
519病弱名無しさん:2011/12/24(土) 08:32:59.05 ID:7PMLyZ65P
別の種類のペグインターフェロン
分子量が多く、イントロンより効きが長いと言われている
著効確率は少し高いが副作用と後遺症も大きいと言われる
520病弱名無しさん:2011/12/24(土) 10:28:14.67 ID:p/rQvWJD0
>>517
母子感染はまれにあるようだが父子感染は ない。
孫まで感染していることはまずないだろう。

てか気になるなら血液検査を受け、体の状態調べるべきだろう。
小さい子供がいるなら特に。
まあ、会社などの血液検査で引っかからなければ大丈夫だろう。
521病弱名無しさん:2011/12/24(土) 14:47:09.17 ID:7PMLyZ65P
C型肝炎ウイルスは脳を攻撃している可能性が高いと言われました
風邪などのウイルスと同様です
522病弱名無しさん:2011/12/24(土) 23:03:24.93 ID:1PVhKXES0
>>519
教えてくれてありがとう
じゃあペガシスの人はもっと大変なんだね。。
どうか皆負けないでC型肝炎完治して欲しい
私もがんばる
523病弱名無しさん:2011/12/24(土) 23:44:40.81 ID:QCwM3StdO
>>520さん
ありがとうございます。
現在は勤めておりませんが会社の健康診断で
ひっかかったことはありませんでした。
献血もしたことあります。とは言えスッキリさせたいので血液検査も検討します。
524病弱名無しさん:2011/12/25(日) 08:47:58.70 ID:XTvoPuDyP
血液検査は保健医療で3千円代 検査結果が出るには一週間かかる
内科の町医者でOK
525病弱名無しさん:2011/12/26(月) 03:29:16.81 ID:oycgVVKx0
きえたいくらいの不安がデパスでだいぶ軽くなったから治療がんばれそ
処方してもらっている方、どれくらいまで量出してもらっていますか?
526病弱名無しさん:2011/12/26(月) 19:03:01.24 ID:fKbGoig10
ご存じの方、教えてください。

3年前の公開情報ですが、厚生労働省の発表した資料で、
インターフェロンの副作用による間質性肺炎で死亡した人が
あまりにも多いことに、驚愕してしまいました。

http://www.info.pmda.go.jp/iyaku_anzen/file/PMDSI250.pdf#page=3

死亡した人の経緯を読んでいると、
正直、ふるえがとまりません。
治療を受けるのが怖いです。
最近のインターフェロン治療では、こういった問題は起こらないのでしょうか?

運悪く間質性肺炎になるのは仕方ないとしても、
その後、死亡するケースがあるというのが納得できません。
527病弱名無しさん:2011/12/27(火) 13:59:54.20 ID:inNWpBzWP
ペガシスの死亡例がダントツに多いですね

42600人中13人が死亡 
ただこれだけの数の場合年齢的な問題も多かったのではないかと思う
528病弱名無しさん:2011/12/30(金) 15:22:34.93 ID:mdM3lVS40
私の主治医は、インターフェロンで間質性肺炎になるのは交通事故にあう
ようなもので、そんなことを気にしていたら治療できないと言ってました。
とても人ごとのように聞こえました。
529病弱名無しさん:2011/12/30(金) 20:10:27.20 ID:284EVgdN0
9月からペグリバ始めて、7回打って10月半ばで中止になったんだが、
今月に入って抜け毛が半端ない・・
3ヶ月過ぎでちょうど脱毛が始まる時期だ・・・・
やっぱり抜けるんだな。
530病弱名無しさん:2011/12/30(金) 20:48:57.89 ID:HdB4p7wYP
それじゃあ抜け損だね
531病弱名無しさん:2012/01/02(月) 16:03:04.54 ID:F3+MbVoy0

あけましておめでとうおめでとう
みんな一緒にがんばろう!
532病弱名無しさん:2012/01/04(水) 11:33:02.04 ID:2FTnhzJJ0
肝炎ウィルス検査要精検きちゃった('A`)
もっと若いうちに検査してくれればいいのに
533病弱名無しさん:2012/01/04(水) 13:11:53.64 ID:4MTjw3tBP
と言われても治療方法が確立できたのは最近だからな
534病弱名無しさん:2012/01/04(水) 21:40:05.19 ID:+4LcIjdD0
聞いてくれ
肝炎が治ったぞ
神のお告げがあった

535病弱名無しさん:2012/01/05(木) 23:10:35.69 ID:JfI6JfTR0
>>525
俺の場合、デパスは、10週目あたりから0.5×3錠処方してもらって、
24週目あたりから規定量最大までの0.5×6錠処方してもらったよ。

俺の経験だけだが、辛かったら精神科紹介してもらうっていうのもありだと思う。
536病弱名無しさん:2012/01/09(月) 18:24:43.15 ID:YtnzFAyV0
自分はアモキサンなどの抗うつ薬を飲んでいたよ
537病弱名無しさん:2012/01/09(月) 18:42:26.12 ID:HpJtz93D0
1/7からペガシス+コペガスの併用療法始めました。
とりあえず1年頑張るぞ。
538病弱名無しさん:2012/01/09(月) 19:16:51.10 ID:MUOS9oy8P
ベガシスはきついけど頑張れ 俺も一年間やって完治した
539病弱名無しさん:2012/01/09(月) 20:49:42.80 ID:4TNbtN7u0
どういう人がペガシスするの?
普通はペグリバが基本だよね?
540病弱名無しさん:2012/01/10(火) 02:30:08.56 ID:1cmvjwKl0
俺の場合は、大学病院に通院、ペガシスコペガス発売直後で、
副作用や治療前・中・後のデータを研究に使いたいから…って理由でこれになったな。
臨床治験ではペグイントロンレベトールが著効率50%、ペガシスコペガスが59.4%だったらしく、
著効率高いほうを選ぼうとしたって医者が言ってた
541病弱名無しさん:2012/01/10(火) 02:48:54.45 ID:3JmQCKr00
>>540
臨床実験にされたみたいなもんたな。
データ実験の為になんて言われたら断るわ。
542病弱名無しさん:2012/01/11(水) 15:37:43.18 ID:fQlfT2Zl0
48週予定でペグイントロン投与中、あまりに副作用がキツく、ぺガシスの副作用も
確かめたく20何週目かでぺガシスに変更してもらった。結局、訳ありで24週で中止
になったが1か月でウイルス検出せず、その後2年陰性。
副作用の違いなんて分らんかった。ちなみに15年程まえにインターフェロンβの
投与経験もある・・みなさん、ガンバってください。
543病弱名無しさん:2012/01/11(水) 15:59:52.80 ID:hiwD9LzS0
ペガシス流星拳!
544病弱名無しさん:2012/01/11(水) 21:11:54.73 ID:Z3QCZpYz0
もう、直ってしまったけど治療にお金かかったなぁ。。。
よく親も出してくれたよ。返して欲しいね。
感染源は小さい時にかかってた小児科の注射針が原因だと思う。
おじいさんの先生で注射器を煮沸消毒してたの覚えてるし。
謎の火事で病院は燃えて息子がコンクリに建て替えたのでカルテも無い。
そこは幼稚園の予防接種もしてたけど、みんな大丈夫だったんだろうか?
545病弱名無しさん:2012/01/13(金) 10:33:34.49 ID:VZUM5nSE0
デパスに頼りすぎて飲み過ぎておかしくなってた
自分は昔から安定剤を飲むと変になるブレーキが効かなくなる
今日はマイスリーだけ飲んだけど寝たのか寝てないのかわからず
不安感と呂律も回らず副作用なのか甘えなのかもわからず
どこまで頑張ってどこまで薬に頼っていいのかわからない
離脱症状もこわい、
今は飲み過ぎてた分もあって現実感がない
みんな精神面はどうしてる?

546病弱名無しさん:2012/01/13(金) 12:29:03.91 ID:Bfo25f41P
デパスは効いている感が少ないが危険な薬だよ
一日一錠以上はまずいしできればやめたほうが良い
とにかく常習性のある薬は治療中は良いとしてもいつでも止められる準備はしておこう
547病弱名無しさん:2012/01/13(金) 13:38:14.77 ID:OlyLD3sQ0
効いてる効いてるww
548病弱名無しさん:2012/01/13(金) 21:39:48.07 ID:KVMJAK4k0
インターフェロン終了して2年以上経つが、デパスとロラメットかエバミールか
ハルシオンが手放せん・・困った
549病弱名無しさん:2012/01/14(土) 04:09:49.93 ID:Jp7ldV+20
遺伝子検査で効かないとわかり
インターフェロン断念しました
新たな治療法を待ちます…
治療中のかたがんばってください
550病弱名無しさん:2012/01/14(土) 14:50:28.89 ID:r+cYQD/50
548さん
治療終わったのにどうして続いてるの?完治おめでとう!まだ不安?
551病弱名無しさん:2012/01/14(土) 15:20:23.40 ID:+MB5n9G30
依存しちゃったんだろ
552「!nanja」:2012/01/14(土) 20:20:34.57 ID:IIVNkA1j0
>>550
どうもありがとう。闘病生活が少々長引いたもんで、別の不安が無くもないが・・
>>551 そう!依存したんです

なんか、書き込んだら恥ずかしくなってきたのでナントカ止めよう〜
553病弱名無しさん:2012/01/14(土) 22:00:01.88 ID:rH2/PO1DO
私もペグリバ中に鬱になり、去年2月、28本で中断。
それでも半年後SVRに。

鬱の診断は精神科でしてもらったけど、治療を止めるのなら、そのうち回復するからと、
精神科の薬は飲まなくて良いと言われ、
苦しみながらも自力で頑張り少しずつ良くなったかなと思っていたのだけど、
6月頃から少しずつ症状がぶり返し、最初は症状に対する漢方を試し、
良くなったものとならないものがあり、
11月から婦人科で副作用の少ない薬を希望し、更年期鬱としてセディールを処方されている。

だいぶ良くなったけどふあふあ感があり、やる気があまり出ない。
特に今の時期みたいに寒いと体がいうこときかず動かず困りもの。

早く良くなりたいけど、2年経っても回復されない方もいらっしゃるのですね。

肝炎がよくなっても次は鬱・・・私達いつになったら本当に健康になれるんでしょうかね。
554病弱名無しさん:2012/01/14(土) 23:16:56.54 ID:Q7sMpQVeO
>>549
遺伝子検査について詳しく教えて欲しいな。
555病弱名無しさん:2012/01/15(日) 13:56:14.03 ID:iT7Lzs2g0
注射残りあと2ヵ月
頼む持ってくれ自分!
皆も頑張れ!
556病弱名無しさん:2012/01/15(日) 15:33:13.37 ID:lH0AJ1VU0
髪が2ヶ月でほぼ無くなったんだが
557病弱名無しさん:2012/01/15(日) 15:43:23.56 ID:pFO8wKmeP
禿げる人は治るといいます(`・ω・´)
558病弱名無しさん:2012/01/15(日) 15:51:10.94 ID:lH0AJ1VU0
職場で「お前ハゲたなーw」とかからかわれて辛い。
朝のミーティングで帽子取るとみんな笑う・・・
559病弱名無しさん:2012/01/15(日) 15:55:23.41 ID:lH0AJ1VU0
みんなにはインターフェロンっていう治療の副作用だってのは話してる。
上司にも笑われる。
フサフサが2ヶ月あまりでスカスカになったのがそんなに面白いかよ。
もう会社行きたくない
560病弱名無しさん:2012/01/15(日) 17:38:15.58 ID:PT88F7YV0
不安になってきたのでデパス飲んだ
こわい
髪はまだある副作用って本当に人それぞれなのか
不安だからと安定剤飲むけど、我慢するのとどっちが後々にいいの?
561病弱名無しさん:2012/01/15(日) 18:35:28.90 ID:U+fdbqna0
>>549
多分、IL28Bの遺伝子診断ですよね。
私もこの検査でIFNによる治療効果が低いと判定され、
治療を検討中です。
1bの場合、1年半IFNしても、治る確率が20%〜30%。
1〜2年後のTMC435か、3〜4年後の経口2剤(IFNなし)を待つべきか
だめもとで、IFNにチャレンジするか悩んでいます。

562病弱名無しさん:2012/01/15(日) 20:56:30.81 ID:eng+Ezrg0
自分も学生時代に治療してて
治療とか副作用のことを知らない奴に「アレ、○○君ってキテるねぇ・・・」
とかぼそっと言われたなぁ。その頃は髪を長く伸ばして後ろで縛ってたが、
前髪がパクっと割れるんだw。
横の髪を前に持ってくる人の気持ちが分かったよ。
髪を洗うと指に絡むし、枕にも付いてるし。
いつも風邪のひき始めのようなダルさ、目の奥痛み、微熱、胃のもたれがあった。
563病弱名無しさん:2012/01/15(日) 22:20:56.94 ID:isNCMbdh0
>>561
1bは肝炎ウイルスの遺伝子タイプの話
IL28Bは患者側の遺伝子の話
俺はウイルスが1b型で、自分の遺伝子タイプはペグリバが効きにくいタイプ
という二重苦だ
564病弱名無しさん:2012/01/16(月) 14:08:41.40 ID:JmFyZqyB0
>>562その後はどうですか?
565病弱名無しさん:2012/01/16(月) 19:59:29.85 ID:lA1XUbMR0
>>564
どうって?どっちのこと?w
髪は治療が終わったら元に戻った。今も大丈夫。
今から15年位前、ぶっとい針を肝臓に刺して
型を調べて、そこから1ヶ月入院して集中インターフェロン
3ヶ月ほど週3で通うって感じだったかな。
で、1年後と3年後の検査でウィルス検出されず。もう大丈夫でしょうと。
両親は自然完治と途中断念とかだったと思う。
一番最初のインターフェロンの注射の時、奥歯が自分でも笑えるぐらいに
カチカチしてきて、「カカッカ看護婦さ〜ん、震えと悪寒がとまりませんw」
と熱を計って、一番綺麗だった看護婦さんにペンライトで照らされながら
座薬を入れられたのが嫌な思い出。
566病弱名無しさん:2012/01/16(月) 20:44:38.08 ID:4G5uVRdi0
>>563
私もまったく同じです。
それを知った上からには、ペグリバの治療になかなか
チャレンジできないですね。
ただ、最近の肝炎の講演会では、あまりIL28Bの結果にとらわれないで
くださいという先生もでてきてますね。
だめもとで治療して途中経過が悪ければ、治療をやめる判断材料に
してくださいとのこと。
副作用が軽ければ、だめもとで治療にチャレンジという考えも
わからくはないが。。
567病弱名無しさん:2012/01/16(月) 21:22:03.72 ID:klsrPemC0
脱毛が止まらない。
もう1ヶ月半、毎日抜け続けてる。
みんなどれくらいで収まった?
568病弱名無しさん:2012/01/16(月) 23:59:47.18 ID:k4nZtOdf0
以前はインターフェロン治療には肝生検が必須やったね。
俺は針を刺された時、肝臓をねじられたような痛みに思わず叫んでしもた
当時、ほとんどの人がIFNーαでの治療だったが、副作用も軽く
1ヶ月の短期投与と本で見てIFN−βの方を無理に希望したが
毎日、静脈に注射される訳で、もう頭痛と悪寒が半端じゃなく毎日フトンを
かぶり震えながら騙されたと思ってた。
俺も1b型だったし、その時は、ほとんど効果無しだったと思う。
569病弱名無しさん:2012/01/17(火) 17:00:09.27 ID:pA+a4S9q0
もうじき認可されるという新薬と混合治療開始することになった((((;゚Д゚))
570病弱名無しさん:2012/01/17(火) 19:53:11.44 ID:Zjfwk89A0
俺も最近抜け毛がひどい
治療はあと5週で終わるがどれくらいで収まるんだろうか(´・ω・`)
571病弱名無しさん:2012/01/17(火) 21:40:53.14 ID:K98GODAj0
>>569
新薬の名前は何ですか?
572病弱名無しさん:2012/01/17(火) 22:01:40.15 ID:aOFcrW7d0
>>569
まだ認可されていないなら、テラビックじゃないですよね。
治験薬が気になるところです。
ペグインターフェロンλ(治験薬)+リバビリン+プロテアーゼ阻害薬(治験薬)
ってところでしょうか?
治験は勇気もいるし時間も拘束されると思うけど、頑張ってください。
573病弱名無しさん:2012/01/17(火) 23:29:48.09 ID:zZ0dOtNP0
>>568
自分もボールペンの芯みたいな太さの針見て気分が悪くなったw
麻酔を脇腹から中へと打って打って、そこから刺すんだけど
肝臓に到達するとグンっと鈍痛がするんだよね・・・
静脈注射ってあったのか、いつも筋肉注射で左右肩、左右尻と順に打ってた。
ある日、お尻に打つ時に普段担当じゃない看護婦さんが若手の看護婦さんに
「私がやります!」と言って押し問答の末、無理矢理替わった記憶がある。
574病弱名無しさん:2012/01/18(水) 03:05:38.19 ID:cNhDC11h0
>>573
色々と大変でしたね。昔、IFN-βはハゲないと聞いてたもんで。
結局ぺグリバ、ぺガシスでもハゲんかったけど・・
あぁ〜デパスと眠剤を止めようとしてるがナカナカ眠れん!
575病弱名無しさん:2012/01/18(水) 07:09:41.91 ID:SOdKuzPJ0
βは脱毛が無いわけじゃないけど
確率はかなり低いらしいね
576病弱名無しさん:2012/01/19(木) 00:22:34.45 ID:ueTTeg3i0
ぺグリバ中、頭髪はほとんど異常なかったが、陰部から下が太股から脛毛まで
ツルッツルになったのを思い出した。そんな方いませんか?
577病弱名無しさん:2012/01/19(木) 00:40:09.49 ID:skmokauf0
>>576
羨ましい副作用だな。
俺は大歓迎
578病弱名無しさん:2012/01/19(木) 01:18:31.26 ID:ueTTeg3i0
でも治療後、元にもどりました・・そんなに濃いほうでもなかったし。
579病弱名無しさん:2012/01/19(木) 07:25:12.13 ID:ZuR7NCa1P
ツルツルにはならないが抜けた毛を拾ってみてみたらほとんどスネ毛だった

580病弱名無しさん:2012/01/19(木) 21:48:18.31 ID:IpRU8JRg0
30歳
ペガシス-コペガスで半年間
ついに完治しました!
581病弱名無しさん:2012/01/19(木) 23:17:38.88 ID:ulHT+9zx0
>>580さんおめでとうございます!
治療よく頑張りましたね!
どうでしたか?
582病弱名無しさん:2012/01/24(火) 20:23:20.36 ID:vl86bVZm0
正直なところ、治療中のことがぼんやりとしていて
あまり覚えていない感じだね。
毎週通うのはそんなに大変ではなかった。
幸いにも2型だったから、助かったよ
583病弱名無しさん:2012/01/25(水) 07:59:20.71 ID:YMHy9JwOP
2型でペガコベ24週か・・
俺は2型でペガシス単体で40週で完治、一緒にやってた人は2型でペガシス単体24週で再発した
この辺のガイドラインは間違いがあるかもしれない
584病弱名無しさん:2012/01/31(火) 10:48:11.38 ID:Ze85irMJ0
585病弱名無しさん:2012/02/02(木) 16:22:58.68 ID:xIbrhGhh0
>>>刺青,タトゥー,などの感染症や病気について質問です。(( C型肝炎 ))(( エイズ HIV ))

>>>以前目黒で、刺青,タトゥーを入れた事があるのですが
>>>多喜,taki,という彫師の方で…

>>>今思い出しますと、その方は見た目が
>>>テレビの薬物中毒ドキュメンタリーに出てくるような
>>>顔がタダレ,目が死んでいて,眉毛がなく,いかにもな感じで
>>>何を話しているのかよくわからず,病的で無愛想な印象の悪い人でした…

>>>今思うとこの人に何らかの(エイズ,HIV),(,C型肝炎,)感染などで
>>>病気をうつされていないか心配になりました。
>>>感染する病気には他にどんなタイプのものがあるのでしょうか?



>そのタトゥーを彫ってる多喜って人は元麻薬中毒者か何かではないでしょうか?
>一度薬物で脳をやられてしまうと、一生回復しないそうです。
>そういったものが顔や仕草に現れているんだと思います。

>検索したら出てきました、中目黒にある
>Herring Bone TATTOO STUDIOってとこのtakiって人ですね

>きっと刺青のスタジオっていうのはどこも感染症などの取り組みはしてると思いますが
>そういった危険そうな人には近づかない、彫って貰わないのが一番ですよ。

墨は怖いね。
586病弱名無しさん:2012/02/04(土) 23:04:44.09 ID:38q9adGU0
治療始めた物です・・半分過ぎて
ついに精神科にも受診する事になってしまいました・・
精神が弱いので自分はやっぱり精神に来たようです・・・
皆様も頑張ってください・・・
負けないで・・・体のダルさに・・・痒みに・・不眠に・・発熱に・・・・不安に・・・肩こり腰痛頭痛に・・・
抜け毛に・・・後なんだっけ・・・あっ記憶力の低下に・・
587病弱名無しさん:2012/02/04(土) 23:13:32.93 ID:Q4CbgZV70
内科医もやりたがらないからね。
インターフェロンは。
588病弱名無しさん:2012/02/04(土) 23:43:19.74 ID:uFCb2GTR0
>>586
先への投資と思って、あまり思いつめないように・・・
しんどいですけどね。

今、治療期間ってどのくらいなんだろうか?

589586:2012/02/05(日) 00:42:19.62 ID:tvVE7Znk0
>>588
ありがとうございます・・
精神面の副作用が大きい場合精神科のお薬で乗り切れると思います・・
大丈夫です・・大丈夫・・大丈夫・・
治療は現在18週目です・・・
みなさまの完治願っています
590病弱名無しさん:2012/02/12(日) 16:59:21.39 ID:LlrowVVt0
>>571
>>572
テラビックでした なんか聞き間違いしてたかも m(__)m
亀レススマン

来週CTで入院かなー なんか不安なんで最初から抗鬱剤ほしい(^_^;)
591病弱名無しさん:2012/02/15(水) 13:25:09.08 ID:NfCEhD4v0
ペガシス+コペガスの併用療法始めて1ヶ月後の検査で
未検出になった。1bで高ウィルスのタイプなので自分でも
ビックリ。
592病弱名無しさん:2012/02/19(日) 15:23:06.41 ID:xzPaUEGm0
妻がテラビック使用新治療3週目ですが数値が正常値になりました。先生からも効いていると言われてますが
ただ、副作用がひどいです。今、事前に3種混合の治療が効くがどうか、自費、2万5千円位で検査で
90%の確率で効くとの診断で治療に踏み切りました。治療期間は24週です。
皆さんも、ウイルスに負けないで頑張ってください。
593病弱名無しさん:2012/02/19(日) 16:26:17.72 ID:TlSSZRZnP
どうなんだろうか?
ペガコベで効くのなら3剤よりは副作用が少ないと思うんだけど・・・
594病弱名無しさん:2012/02/19(日) 20:42:31.33 ID:dgaHEAdD0
昔、先生のカルテ見たら、赤いハンコで「要注」「HCV」って押してあったなぁ。
あと母親なんか、子宮の病気で入院した時は食器が別々にされた
って言ってた、そのぐらいの認識なんだよね、十数年前で。
だから、彼女を作らなかったらゲイ扱い・・・
595病弱名無しさん:2012/03/02(金) 03:45:38.47 ID:aNkjpi5qO
あげます。

592さんは、もう見てないかな。

私も来月テラビック始める予定なので
奥様の副作用詳しく教えてもらいたい。
596病弱名無しさん:2012/03/04(日) 00:50:58.00 ID:hGSp3f3d0
>>591
RVRってやつですね。幸先がいいですね。このまま何事もなく完遂できますように。
597359:2012/03/06(火) 00:36:04.40 ID:vYpyPJe+0
>>359です
残りあとインターフェロン投与が残りあと二回になりました。
色々ありました。たくさん泣きました。周りにも迷惑かけました。
不安感、不眠、抜け毛、鬱っぽさ、体のだるさ
でも精神面も治療も安定剤やら睡眠薬のおかげで乗り切れた所も大きいです。

まだそれでウィルスがそのまま消えてくれるかわかりませんが、頑張ります!
皆様もがんばって下さい!

598病弱名無しさん:2012/03/06(火) 01:04:53.91 ID:HUdMVtGy0
>>597
お疲れ様、一先ず終わりますね。
私は血小板が2万台とかなり低いため、治療を開始出来ないのですが、治療が出来る日を待ちながら皆様の治療成功をお祈りしております。
599病弱名無しさん:2012/03/06(火) 14:44:37.33 ID:L/FSTM/W0
自分は2月からペグ+レベで始めました。
みんな、副作用に耐えて一緒に完治しよう!
ウイルスなんかに負けるな!

600病弱名無しさん:2012/03/07(水) 14:22:44.14 ID:9338xNHC0
>>595さん   592です
今日で6週目だったんですが、貧血が酷いため1週休みになりました。人にもよるでしょうが、テラビックは
食欲が殆どなくなるようですね。本人によると副作用は予想はしていたが、予想の10倍だったと言っています。
薬の効き目は確かなようで、ウイルスは肝臓外のウイルスは0になったと、今日聞きました。
頑張ってください。
601病弱名無しさん:2012/03/10(土) 09:08:43.99 ID:pTUkDtyX0
あと3、4年くらいでインターフェロンを使わない飲み薬での新薬が出るってさ。2剤か3剤の併用らしいが。
肝臓内科の主治医に言われた。
治験もほぼ終わりで、副作用も少ないって。
期待していいらしい。
俺は7週目で副作用が酷く、インターフェロン中止になったんだが、
再開させてくれと頼んでも駄目と言われ、その新薬を待ちましょうって言われた。
うつが酷くて先月、精神科に3週間入院したくらい。
ウイルスは消えてないが、今は肝機能は正常だし、これから5,6年で悪化して肝硬変や肝がんになる事は絶対に無いから
心配しなくていいって言われたが・・・やっぱり不安。
ちなみに、2-bです。
今年の8月で助成の期限が切れる。こっそり別の病院で1〜2ヶ月の短期でインターフェロンやろうか検討中。
602病弱名無しさん:2012/03/10(土) 16:42:25.35 ID:2/yvOKjNP
>>601
2bなら残りの期間めいっぱい「ペガシス」単剤で治るかもよ
柔軟性の効く医師なら良かったんだけどね
603病弱名無しさん:2012/03/10(土) 18:28:14.92 ID:pTUkDtyX0
>>602
4週目くらいで肝機能の数値が正常まで戻り、おそらく8、9週でウイルスは消えるとまで言われてたんだよ。
くやしい
604病弱名無しさん:2012/03/11(日) 03:32:23.63 ID:0XLGJoc5P
飲み薬だけで治るのなら、今テラピックとかで死ぬほど苦しんでいるのはなんなんだ?
ちょっとおかしくないか
605病弱名無しさん:2012/03/11(日) 07:50:32.84 ID:9E/atBqR0
テラピックってどういう人がするの?
606病弱名無しさん:2012/03/11(日) 08:08:42.76 ID:0XLGJoc5P
俺の場合 2Aだったんだけど
ペグリバで下痢がひどく仕事ができませんと言ったらペガシスのみに変更
リバビリンの副作用はなくなり仕事は貫徹できてウイルスは消えた
下痢ガーと言った三日後でインターフェロンを変えますと言われたよ
607病弱名無しさん:2012/03/11(日) 08:25:55.11 ID:7aQeStNK0
>>601
2-bなら治りやすい型で治療は24週ですよね?
副作用はどのようにひどかったのですか?
うつで精神科と書いてますが、
鬱、不安感、不眠と言った精神的な副作用がひどくてですか?
それに対する、精神薬的な物は処方して貰っていましたか?
抗欝剤、安定剤、睡眠薬等

私も同じ2-b 精神的に弱く元々鬱持っていました。
やっぱりインターフェロンを初めてから7週よりもっと前ぐらいから精神的に鬱っぽく不眠、不安感がひどくなっていきました。
精神科も受診しました。今は、お薬を増やし、頑張れています。

出来れば同じあなたにも治療を頑張って終えて欲しい。
副作用の度合いで、本当に諦めざる終えない方もいらっしゃると思いますが、詳しく聞かせて頂けますか?
608病弱名無しさん:2012/03/11(日) 08:27:46.84 ID:9E/atBqR0
>>601だけど。
最初の予定では去年9月から2月末までの半年のペグリバだったんだけど、
助成の受給者証の有効期間は1年で、今年の8月31日までだから、まだ使えるよね?
ペガシスも適用される?
4月で今までの主治医が別の病院に移動になって、主治医が変わるから
それから再開を頼んでみようかな。

609病弱名無しさん:2012/03/11(日) 08:40:57.08 ID:9E/atBqR0
>>607
そう。
不眠や不安感が半端なかった。
抗うつ剤、安定剤、眠剤も出してもらってた。
今も軽い安定剤を飲んでる。
一昨日、主治医に短期でもいいから再開したいと告げたが、

「精神にかかる負担を考えると絶対駄目。今すぐどうこうしないといけない状況ではないから4年後のインターフェロン
を使わない飲み薬を待ちましょう」

でも俺は待てない。
治療費をの事を考えると本当に今しかないんだよね。
ペグリバの効果はバッチリ出てた。
主治医も「効いてるよ〜、効果出てるね」って言ってたし。
中止から3ヶ月半後の今年2月初めの血液検査でも肝機能は正常値だった。
今は上がってなければいいけど。
今月末か来月初めくらいに血液検査に行ってみるかな
610病弱名無しさん:2012/03/11(日) 09:04:14.06 ID:0XLGJoc5P
精神状態のことは分からないけれどもほとんど全員が苦しんだことは確実だよ
その医者が豊富な経験でこの人は特別に酷いと判断したのならその通りだろうけど

2A型の俺の場合、ペグリバが合わないので単剤で同等の効果があるペガシスに変更したら落ち着いた
同時にやっていた同じ年齢の2A型の女性はペグリバで再発したようだ
1年後に再挑戦していたようだがその後は知らない

結局は4年後の飲み薬のみという情報の真意次第なのかな
リバビリンが恐怖だった俺にとっては怪しいとしか思えないけど
611病弱名無しさん:2012/03/11(日) 09:19:32.07 ID:9E/atBqR0
>>610
その主治医は肝臓内科でも名医らしい。
助成の件で保健所にいった時、主治医を聞かれたら、保健所の人も「○○先生は有名で良い先生だね」
っていってた。
肝炎対策の議会も務めてるとか何とか
612病弱名無しさん:2012/03/11(日) 09:27:38.47 ID:WrcbP90U0
副作用が少ないだなんて超期待しちゃうなぁ
1bにも効けばいいんだが
613病弱名無しさん:2012/03/11(日) 10:00:52.46 ID:0XLGJoc5P
>>612
ど素人の俺が知る範囲内だと1bに対して
ペグリバ50%、ペガコベ60%、ペガコベ1年半70%、ペグリバテラ95%
位という情報 ただし全て貫徹した場合
2型に対してはペグリバ90%、ペガシス(単)90%と聞いた
614病弱名無しさん:2012/03/11(日) 10:11:41.23 ID:0XLGJoc5P
詳しいことは知らないけれど民主党の福田(女)は最終的にペガシスで完治らしい
615病弱名無しさん:2012/03/11(日) 10:31:09.53 ID:0XLGJoc5P
連投で申し訳ないが

助成金の期間は医師の勧めがあれば半年延長できるはず
616病弱名無しさん:2012/03/11(日) 10:40:30.90 ID:7aQeStNK0
>>609
私も全く同じ、そのお薬でどんな感じになりましたか?

軽い安定剤とは?抗欝剤は何を?
精神に強く副作用が出ていたならお薬が合ってないか、
多分足りないのかな?

精神科の前で、どのように症状を訴えたのですか?

後少しインターフェロンよく効くならば頑張れば、必ず完治します。
待てないのならば、7週目続行させる方法を、それか病院を変えるかしてみては?
中止してからどれくらい経っていますか?
617病弱名無しさん:2012/03/11(日) 12:05:04.49 ID:9E/atBqR0
>>616
最初はデパスとワイパックスをインターフェロンしてる病院から。
中止後に精神科では、
不眠、不安、落ち着かない、金縛り等の症状を訴えたよ。
出された薬は最初はルボックス。
2週間して効果が無いと訴えたら、
一気に増えた。
薬の名前は覚えてない。覚えてるのはジアゼパムとリスペリドン。
こんなに大量に飲むのは怖くて全部は飲まなかった。
これが去年の11~12月末。
やる気の無さや身体のだるさが続き、
今年の2月にセカンドオピニオンで別の精神科を受診したら入院を言われ、拒否してたら即日に閉鎖病棟に医療保護入院。
今月の1日に退院してきた。
病名は薬剤誘発うつ状態だったかな。
だいぶ良くなったよ。
早ければ今月半ばからでも仕事に復帰する。
でもここの所、連日金縛りが酷い。
夜中に必ず覚醒する。
今飲んでる薬は、
マイスリー、フルニトラゼパム、ワイパックスだよ。
インターフェロン中止からもう5ヶ月近く経つかな。
一昨日、退院の報告と、インターフェロン再開を頼みに行ったらダメダメ言われた。
618病弱名無しさん:2012/03/11(日) 13:22:35.85 ID:7aQeStNK0
>>617さんはインターフェロン開始前から元々鬱持ちでしたか?
お薬は全く飲んでは居ない状態でした?

治療中、最初に出されたお薬デパス、ワイパックス、
そこから何か別のお薬を追加されて行きましたか?
治療中の一日の量はどれくらいでしたか?

ジアゼパムは詳しくないです。
リスペリドンって、リスパダールじゃないですか・・
治療終えて、医者の処方通りそんな大量に飲まなくて良かったですね。
今飲んでる、マイスリー、フルニトラゼパム、ワイパックスでは
金縛り、夜中に覚醒するのが少し気になりますが
仕事復帰されると言う事は精神面は一応安定してるのでしょうか?
すぐに再開を希望されるのでしたら、同じ病院では止めた方がいいのでは。
同じ2-bで私も治療中ですがそこの病院は色々と、信用できないです。
619病弱名無しさん:2012/03/11(日) 13:23:17.67 ID:0XLGJoc5P
うつ症状で強制入院はありえないだろう
まあどっちにしてもその肝臓の医師は処方で大ミスをやらかしているんだから
もう関わらない方がいいと思うよ
仕事に復帰できる人がインターフェロン不可とか・・・最悪の病院かもな
620病弱名無しさん:2012/03/11(日) 13:30:23.06 ID:0XLGJoc5P
2aの俺の場合、デパスとハルシオン1錠ずつで乗り切った

最も重要なのは睡眠だよ 次に栄養補給 そして社会生活で事故らないことだ
621病弱名無しさん:2012/03/11(日) 13:51:03.97 ID:emU/qph20
>>618
ID変わってると思うけど。
インターフェロン打ってた病院ではワイパックスとデパスのみだったよ。
頓用で1日2~3錠くらいかな。
鬱は持ってなかった。
インターフェロン開始前までは健康そのもの。
622病弱名無しさん:2012/03/11(日) 13:53:26.25 ID:emU/qph20
>>618
金縛りはインターフェロン中も数回あった。
不眠が続いたし、幻視もあったな。
今はだいぶ安定してるよ。
しかし、金縛りが困る。
なかなか解けなくて長い時は耳鳴りが幻聴に変わる。
赤ちゃんの泣き声や馬の泣き声になる
623病弱名無しさん:2012/03/11(日) 14:50:11.86 ID:0XLGJoc5P
問題が起こったときにインターフェロンを変えてみるということも出来ない医師なのか?

製薬会社の奴隷かもな
624病弱名無しさん:2012/03/11(日) 14:54:43.78 ID:7aQeStNK0
>>621さん
元々は健康そのものだったのですね。
インターフェロン治療中はワイパックスとデパスのみでしたか。
とんぷくではなくそこまでになるのなら毎日の処方で良かったぐらいじゃないでしょうか。
不眠等は主治医には訴えず、我慢していたのですか、
精神に強く負担がかかったのに、耐えて辛かったでしょうね

>>620さんの言うとおり最も重要なのは睡眠だと思います。
金縛りは、不眠というかきちんととれていない睡眠と、
処方されているお薬が影響しているような気がします。

次、もう一度インターフェロンされるのでしたら、やっぱりまた注射は打たなければならないし、不安感も不眠も出てくると思うのでまた治療中止せざる終えないよう、
ちゃんと症状を話して、それに最後まで責任を持って
的確に対応してくれる良い病院で治療を追われる事願っています。
副作用に精神面が強く出るならもう初めから、それも伝えた方がいいです。
625病弱名無しさん:2012/03/11(日) 15:06:19.20 ID:emU/qph20
>>624
もちろん訴えたよ。
だから中止になった。
入院した病院でも睡眠は一番重要だって言われたよ
626病弱名無しさん:2012/03/11(日) 15:27:58.47 ID:0XLGJoc5P
ウイルスが消えた可能性はないのか?
2型なら極短期間で消えることもある
627病弱名無しさん:2012/03/11(日) 15:29:39.31 ID:7aQeStNK0
病院変えるしかないかなぁ・・
628病弱名無しさん:2012/03/11(日) 15:53:47.34 ID:9E/atBqR0
>>626
消えてないと思う。
うろ覚えだけど、6週目か、最後の7週目に
「8週目でウイルスは消えると思う」
って言われたから。
それに、消えてたら主治医も教えてくれるだろうし。
8週目を打ちに行った日に、打たずに中止になったもんな。
せっかく来たし、今日まで打ってくれと頼んだけど駄目だった。
629病弱名無しさん:2012/03/11(日) 21:42:05.57 ID:7aQeStNK0
結局どうするの?
がんばってとしかいいようがない。
630病弱名無しさん:2012/03/11(日) 21:48:06.86 ID:9E/atBqR0
>>629
4月に今の主治医が別の病院に移動になるから、新しい主治医に再開を頼んでみる。
駄目なら病院変えるしかないけど、
受給者証に新しい病院名を追加してもらわないと駄目だよね?
簡単に出来るのかな・・・
631病弱名無しさん:2012/03/11(日) 22:41:08.53 ID:0XLGJoc5P
簡単にできる 病院変えたほうがいい

あの先生なら安心だ → あの先生は危ない

良くある注意喚起
632病弱名無しさん:2012/03/12(月) 03:54:42.99 ID:Z/jYvdsyP
4年後にインターフェロン無しの治療が可能だというソースは?

世界がひっくり返りますよ
633病弱名無しさん:2012/03/12(月) 05:59:17.95 ID:wK0eSUlJ0
>>631
今の主治医の紹介状とかいらないよね?
何か書類がいるのかな?
保健所に聞いた方がいいか。
634病弱名無しさん:2012/03/12(月) 07:11:17.79 ID:Z/jYvdsyP
>>633
紹介状はもらうべきではない 失敗したんだから
とにかく家から近い町医者を選ぶのが正解
経験のある良心的な内科の町医者が良い これはそんなに難しい医療ではないから

インターフェロン治療こそ「医は仁術」
635病弱名無しさん:2012/03/12(月) 07:21:18.54 ID:wK0eSUlJ0
受給者証を保健所の持って行けば病院名追加してもらえるの?
受給者証に書いてある病院名でしか使えないよね?
636病弱名無しさん:2012/03/12(月) 07:34:12.92 ID:Z/jYvdsyP
保健所ということは東京都ではないね 東京は区役所
まずは相談できる町医者を見つけて指導してもらうことだよ
医者はただの注射屋さんでこの医療の実入りは結構いい

眼科や皮膚科や精神科も紹介してくれるはずだし、親身になってくれれば治らない病気ではない
2型の場合、治らなければ医師の責任もあると思うし、突き放すような医者は駄目だ
637病弱名無しさん:2012/03/12(月) 07:48:33.09 ID:wK0eSUlJ0
田舎だから肝臓専門医は遠出しないと無いんだよね。
今行ってる肝臓内科がある総合病院は一番近場で車で1時間。
クリニック程度なら車で15分程度の場所にあるが
638病弱名無しさん:2012/03/12(月) 09:02:26.50 ID:Z/jYvdsyP
クリニックで充分 総合病院は良くない
ひとりの医者が責任をもって治療してくれる場所が良い
まず2型のC型肝炎治療に肝臓専門医は必要ない というか邪魔
見分け方として「絶対にその医者が注射すること」
これができない医者だったら警察へ行け
639病弱名無しさん:2012/03/12(月) 12:21:07.54 ID:0Whi0YCR0
>>638
そうなんだ。
主治医は診察だけで注射はいつも看護士だった。
やっぱり病院変えるか。
24週は辛いから、とにかくウイルスが消えるだけでいい。
再発したらその時は諦める。
仕事も力仕事だし、去年の9月後半から仕事休んでるからこれ以上は休めない。
来週から復職するし。


640病弱名無しさん:2012/03/12(月) 12:24:43.85 ID:0Whi0YCR0
しかし、このスレ見てると、精神面が辛くなって精神科受診は20週目以降が殆どなのに
自分はたったの7週でダウンとか情けないわ…
641病弱名無しさん:2012/03/12(月) 13:11:47.60 ID:Z/jYvdsyP
厳しい言い方ですまなかったと思う
完治して復職出来ることを心から願っているよ

俺の場合、医者が注射の時に「大丈夫、必ず治るよ」と言いながら注入していた
感謝している
642病弱名無しさん:2012/03/12(月) 13:41:46.62 ID:Z/jYvdsyP
>>640
2型の場合、7〜8週目でウイルスがほとんど消えるため、その時期に精神状態が悪化する
神経周辺の状況が変わるのが原因だと思う
完治するためには乗り越えてさらに長い道がある ウイルスは1日で100倍になるので
643病弱名無しさん:2012/03/12(月) 17:41:53.51 ID:k9QIu0m80
私は24週目
安定剤大量にのんで元気。
644病弱名無しさん:2012/03/13(火) 01:20:38.37 ID:8CvL653+0
>>632
私も主治医からその話は聞いてますよ
多分肝炎で一番有名な病院なので間違いないと思います
自分はその治療待ちの状態です
645病弱名無しさん:2012/03/13(火) 01:25:59.62 ID:tCAt5NSkP
治りやすい2型だけに適用する療法なのかな?
646病弱名無しさん:2012/03/13(火) 07:19:55.71 ID:NZ9WxLYl0
>>644
問題は治療費だよな。
今のバカ高いリバビリンの事を考えると、一般所得の家庭では健康保険だけでの治療は無理だろ。
今のインターフェロンの助成が27年まで。
条件付きで2ヶ月、半年の延長可能。特例で2回目の申請も可だが、原則、有効期間1年の受給者証を1回のみ。
ちょうどその新薬が出る頃までだ。
新しく助成制度が出来ても、過去にインターフェロンでの助成を受けた人間も対象になればいいが。
647病弱名無しさん:2012/03/13(火) 08:03:23.65 ID:tCAt5NSkP
3剤というとリバビリンとテラと+αかな?

製薬会社としては何としてもインターフェロンで儲けたかったはずだが、もう諦めたか
飲み薬だけで済むのならいくらなんでも保険適用3万円は超えないだろう
治療期間とか治癒率とか副作用のデータが問題だね
648病弱名無しさん:2012/03/13(火) 08:13:58.73 ID:NZ9WxLYl0
テラ混じるなら最悪だな。
649599:2012/03/13(火) 09:59:43.60 ID:qM/5c0ZV0
>>632
自分も2週目に主治医からその話、聞きました。
なんだよー、始める前に言ってくれよ、と思った。
結局のところ、INFは副作用が強いので、
治療の選択肢としては消滅していくのでは、と言っていた。

T型も含めて著効率も上がるみたいだけど、
実用化が何年先か、こういうのは出てみるまではあてにならないからなー。

650病弱名無しさん:2012/03/13(火) 22:30:52.76 ID:dzJ00XDG0
インターフェロン無しの治療は、2剤併用の飲み薬による治療になりますが
フェーズ2の治験の成績がよく、副作用・効果の面でとても良いと言われています。
今までIFNが出来なかった人、効かなかった人の希望の話題です。
今春、世界共同でフェーズ3の治験が開始され、日本でも宝くじなみの確率に当選した
100人ほどの人間が参加予定です。
保険認可は速い場合、平成26年末見込み。

インターフェロンが怖くてなかなかチャレンジできない私は、とても期待しています。
651病弱名無しさん:2012/03/14(水) 05:38:09.23 ID:bWlbz1/s0
これは期待だな。
ところで、強ミノって副作用で太るって聞いたんだがマジ?
652病弱名無しさん:2012/03/17(土) 17:10:55.89 ID:N+FHpMzCP
ところで俺が考えた病名なんだけど「C型肝炎ウイルス消滅症」
体内から長年共存してきたウイルスが消えたことによる神経障害

これ結構重要だと思うよ 自殺とか多いみたいだし
発症時期は簡単に予測できるから防ぐことができる
653病弱名無しさん:2012/03/18(日) 01:49:06.54 ID:swxvCRid0
最後の治療終了した・・。
まだしんどいんだけど。薬も残ってるから
安定剤や睡眠薬いつやめよう。
なんか生活かわりすぎてこわいんだよ
不安とか消えてくれるのか、、
654病弱名無しさん:2012/03/19(月) 01:50:53.23 ID:jX0ax7EGP
>>653
半年後に完治確定すれば不安は解消すると思うよ
インターフェロン後遺症は長い
最低でも2年間は覚悟しなくてはならない
でも体調がだんだん良くなっていくのがわかるから精神的には楽になると思うよ
655病弱名無しさん:2012/03/22(木) 17:52:56.23 ID:w0IVTCyv0
インターフェロン治療後の抗うつ薬って、おおよそ何年くらい飲めばいいの?
656病弱名無しさん:2012/03/23(金) 16:33:28.94 ID:tlRh6E2FO
2年半たつけど、まだうつが抜けきらない。
徐々によくなっているのは感じるけど。

春先はとくにつらいね。
657病弱名無しさん:2012/03/24(土) 19:22:51.10 ID:7YmOr7jE0
レベトールも終わって二日経った、どうしよう
精神面落ち着いてるのかな?
安定剤は飲まなくていいのかな 抗うつ剤は飲んでないんだ
自分がわからないよ 今も飲んでるけど
仕事復帰できるかな 治療終わるまで仕事も休んで
ずっと布団の中にいたんだ 筋トレもしようとしてすぐがくって来る
階段のぼるだけで息切れして歩くだけで筋肉が痛くなる
自分がどこに向かっていいのかわからないよ
656さんもうつが抜けきらないって、しかも完治して二年半・・
可哀そうすぎる・・元気になって欲しいな
春先つらいね。
なんか焦燥感とかザワザワ感も更にひどい感じがするよ

気弱なだけなのかな 最低でも二年間とか・・
気力で頑張らないといけないよ(;つД`)
待てないよ
658病弱名無しさん:2012/03/24(土) 20:07:08.08 ID:0XCwER8o0
俺も息切れが酷かった。
659病弱名無しさん:2012/03/24(土) 22:10:49.42 ID:vfuD0wjC0
IFN終わってからなら関係ないかな。
間質性肺炎もIFNの副作用のひとつにあるから、念のため気をつけてね。
660病弱名無しさん:2012/03/24(土) 22:27:39.78 ID:vf1AKqOM0
完治した人に聞きたいんだけど、
何週目で『検出せず』の朗報があった?
そして、そこから何週継続した?
7週でまだ陰性化せず
なんか早くも挫けそう・・・
661病弱名無しさん:2012/03/24(土) 23:27:43.57 ID:+mMV4KTgP
>>660
8週目で陰性化したけど、ちょうどその時期に精神崩壊になりかかった
ウイルス消滅時期に合わせて安定剤を増やしたり気分転換に家族と小旅行に行くなどを勧めるよ
俺は二度ほど海を見に行ったよ
662病弱名無しさん:2012/03/24(土) 23:30:53.82 ID:+mMV4KTgP
町医者はウイルス消滅時の危険性を知っているが「肝臓専門医」は知らないようだから気をつけよう
663病弱名無しさん:2012/03/25(日) 08:25:35.40 ID:4fasLSjg0
>>662
そうなの?
664660:2012/03/25(日) 08:37:26.20 ID:l121Em+W0
>>661
レスありがとう
陰性化すれば精神崩壊、
しなければ辛い副作用のみのやらずぼったくり
どっちも辛いけど、陰性化したい

あー、なんでこんな試練が
665病弱名無しさん:2012/03/25(日) 10:21:36.48 ID:Mn1n3Xxq0
ちくしょう!主治医がインターフェロン再開してくれない。
副作用の鬱で入院までしたからビビってるな。今は薬も飲んでないし、精神科の先生もインターフェロン再開しても大丈夫でしょうって言われたのに。

それを肝臓の主治医に伝えても聞く耳持たない。
受給者証の期限が今年の8月31日までだから焦るわ。
中止になって5ヶ月経つ。
今から新しい病院探して、駆け込みでインターフェロン打って貰えるかな?
666病弱名無しさん:2012/03/25(日) 10:28:51.77 ID:Mn1n3Xxq0
2-bだから、このまま諦めるのは勿体ない。
去年の治療中もIFNの効果はバッチリで、ウイルスも減ってきてたし。
このままじゃ悔しい。
せめてウイルスが消失するまで打たせて欲しいんだがな・・
運が良ければ8週目くらいで消えるだろうし
667病弱名無しさん:2012/03/25(日) 11:14:25.15 ID:z1URxLKEP
>>666
2型だと普通4週で消えるものだよ
その場合半年で完治する確率は限りなく100%に近くなる
2型でも4ヶ月以内で止めると格段に再発率が上がるらしい
肝硬変の危険性は1でも2でも同じだよ
診察はともかく(まあいらないが)注射はクリニックでやってもらうことを勧めるよ
668病弱名無しさん:2012/03/25(日) 11:20:52.34 ID:/KGXoU+M0
私の場合、ここに書かれてる副作用の他に味覚が極端に落ちてしまいました。
何を食べても味が無い。
こんな副作用の人って居ません?
669病弱名無しさん:2012/03/25(日) 11:43:39.58 ID:G/c4OujQ0
>>667
6週目で主治医から7、8週目でウイルスは消えるでしょうって言われたけど。
不眠や精神状態が酷くて7週目の注射の前で中止。
とにかく、今の主治医は駄目っぽい。
他の病院探して、残りの4~5ヶ月で足掻きたい。
病院変える場合、今の病院の紹介状や診療情報提供って必要なのかな?
670病弱名無しさん:2012/03/25(日) 12:03:43.86 ID:z1URxLKEP
>>669
ミクシーで女の人が治療方針に怒って、そこの治療は無かったことにして新たに始めていたよ
1bでペガコベ1年半だったから命懸けだったろうね
671病弱名無しさん:2012/03/25(日) 12:43:54.93 ID:qb4WarmJ0
>>670
ありがとう。
他の病院探してみようかな
672病弱名無しさん:2012/03/25(日) 18:16:20.50 ID:l121Em+W0
>>668
自分は味覚が落ちたというより、味覚が変になった。
食べ物の味が以前と違う。
オレンジジュースとか、別物の感じ。
口の中がいつも不快な感じもするし。
胃から酸が絶え間なく上がって来ている感じもする。
673656:2012/03/25(日) 18:18:08.51 ID:yK379qnS0
>>657
ありがとう。
安定剤すぐにやめなきゃいけないことはないと思うよ。
気長に治せばいいよ。

治療終了直後は私もボロボロだった。
だんだん回復してくるから、あまり焦らないでお大事にね。
みんなが2年かかるわけじゃないさ。
674病弱名無しさん:2012/03/25(日) 18:28:15.92 ID:yK379qnS0
ウイルス消えるとき精神に影響あるの?
自分の場合、消えた頃はまだまだ大丈夫だった気がする。
単純に薬剤で神経が蝕まれたのだと思ってたが…

主治医は肝臓専門医で、副作用に対する説明も反応もいまいちだった。
675病弱名無しさん:2012/03/26(月) 03:22:14.23 ID:kx8Oj/EOP
一説なんだけど
ウイルスは何十年にもわたって神経をチクチク攻撃していた
そのため身体がインターフェロンを出してウイルスと戦っていた
その相手がある日突然消えたため過防御になって自分を攻撃し始める
これが8週目以後の精神状態悪化の原因ではないかと考えられるってこと
人によってウイルスが消える時期がまちまちだけど大体準備して備えることができる
676病弱名無しさん:2012/03/26(月) 19:58:43.95 ID:/bMt77ER0
あぁ、そういう可能性もあるのかな
消えるに連れ不安感が強くなっていった
共存してたウィルス
人の肝臓をカスカスにしていきやがって、なくなれば精神崩壊させる
もう皆の肝炎ウィルス消えちまえ!!!!!!
んで皆元気で長生きしてくれ!
677病弱名無しさん:2012/03/27(火) 15:19:58.19 ID:i8XUqDqP0
恐怖感がすごい
なにこれ・・・もういやだ
678674:2012/03/28(水) 00:13:38.99 ID:1KeT/NZw0
へえーなるほど。

自分は生まれつきうつ気質だと思っていたけど、
もしそれもウイルスのせいだったとしたらこわいな…

>>677
落ち着け。ちゃんと睡眠とれてる?
679病弱名無しさん:2012/03/28(水) 10:10:37.60 ID:YvipaagTP
頭痛とかはウイルスが起こすんじゃなくて、
ウイルスを倒すために身体が出す分泌物が原因で起こるそうだよ

インフルエンザでもC型肝炎でも同じ
680病弱名無しさん:2012/03/28(水) 12:29:24.16 ID:Ts3OchiX0
自分もうまれつき鬱気質かと思っていたよ。
肝炎の人ってみんな鬱気質なのかな?
681病弱名無しさん:2012/03/28(水) 19:25:18.43 ID:dMaZb5oE0
ペグリバ24週終了→3ヶ月で再発・・・・
IFNで髪も仕事も失ったのに・・
もう絶望感しか無いよ・・
682病弱名無しさん:2012/03/28(水) 20:20:04.35 ID:MH3qIRbo0
>>681
「検出せず」は何週続いていたの?
683病弱名無しさん:2012/03/28(水) 21:20:12.15 ID:dMaZb5oE0
どうだったかな。
もうどうでもいいよ・・
泣きたい
684病弱名無しさん:2012/03/29(木) 01:50:57.77 ID:qBTHpJRlP
4週目で検出せずにならない限り24週は危ないと思う

俺の主治医は24週はダメだとよく言っていた
685病弱名無しさん:2012/03/29(木) 02:08:09.85 ID:HK0kzWkC0
健康になって生きるために選んだ治療の、
その副作用で死にたくなるなんてまったく本末転倒だよね。

と理性ではわかっていても死にたい感がいま半端ない。

そんな自分がいうのはなんだけど、みなさんも負けないでほしい。
686病弱名無しさん:2012/03/29(木) 02:21:34.40 ID:HK0kzWkC0
>>680
そんなこともないんじゃない?
個人のブログとか見ると、明るい人もいるよ。

私は近い親戚に大うつ病がいたから、
自分にもうつを発症しやすい遺伝子はあったと思う。
それでもまだ治療前は、内向的・心配症などのレベルだった。
今回の治療で見事にうつ病の診断がついたよ。
687病弱名無しさん:2012/03/29(木) 06:30:20.18 ID:GMtW001/0
peg-ifnじゃなくてpeg-ribaなんだよね。
なんだろう、そのregimen?
RVRだとしても24週ってあるの?
副作用きつくて中途離脱?
688病弱名無しさん:2012/03/30(金) 19:01:59.66 ID:kxExzwbjP
俺の知人は肝炎持ちでも90越えて矍鑠としとる 諦めたらいかんよ
689病弱名無しさん:2012/03/31(土) 16:30:43.81 ID:t4Qd7Bkn0
svr12で再発しなければ、ほぼ大丈夫だろうと聞いた。
ちなみに、私は1bで9週目で未検出になり今ドキドキしながら後1ヶ月時間が経つのを待っている。
一度ペグリバを1年半やり失敗し、去年治験を初め先月強烈な副作用の為終了した。
未検出になっても本来は薬をやり続けなければいけないのを終了したのですごく心配だ。
でも、止めたおかげで吐き気や鬱や貧血もよくなり今はスッキリしている。
690病弱名無しさん:2012/03/31(土) 17:16:20.14 ID:7qpdac/M0
がんばれー、ってできることないか。
いい結果が出るよう祈ってるよ。
691病弱名無しさん:2012/03/31(土) 17:18:25.72 ID:CvhqAIPk0
>>683 >>685
C型肝炎でも、肝臓の脂肪化が肝臓繊維化への唯一の促進因子だという報告がある
ガンへの進行にも脂肪肝が大きく作用するらしい
ウイルスが消えなくても食事や運動に注意してメタボにならないようにすればなんとかなるんじゃない?
692病弱名無しさん:2012/03/31(土) 19:21:47.10 ID:tn3EQ2NvP
ウイルス性肝炎で肝臓に症状が出るのは手遅れの末期だけ
それ以前は、頭痛、神経症、肥満、倦怠感、感染の心配、が主な症状だよ
これを肝臓専門医が担当するのが間違っている
インフルエンザで脳外科へ行くのと同じだ
693病弱名無しさん:2012/04/01(日) 06:56:11.57 ID:O3htDPSq0
ペグリバっていつ頃から脱毛が始まるの?
694病弱名無しさん:2012/04/01(日) 09:36:31.60 ID:KEPYCBN5P
3ヶ月目くらいからかな
695病弱名無しさん:2012/04/01(日) 09:38:21.62 ID:KEPYCBN5P
抜けるのはほとんど体毛だから剃っておいたほうが掃除は楽だよ
696病弱名無しさん:2012/04/01(日) 10:38:53.33 ID:O3htDPSq0
>>694
ありがとう。怖いな。

>>695
髪以外の毛も抜けるの?
697病弱名無しさん:2012/04/01(日) 10:53:05.69 ID:KEPYCBN5P
よく見たらほとんどの抜け毛はスネ毛だった
剃ってみたら抜け毛が劇的に減っていた
698病弱名無しさん:2012/04/01(日) 10:57:08.31 ID:O3htDPSq0
>>697
髪ってどれくらい抜ける?
抗がん剤は開始から1~2週間で髪の毛全部抜けるけど。
699病弱名無しさん:2012/04/01(日) 11:48:20.87 ID:KEPYCBN5P
髪は驚くほど細くなる 抜けやすい
体質、年齢、性別、期間、によって異なる
投薬終了後は元の太さにすぐに戻る
700病弱名無しさん:2012/04/02(月) 14:21:23.65 ID:u+tiyy0VO
1b高ウィルスで48本予定のところ鬱が出て28本で止めてから1年ちょっと。

お陰様で今のところ再燃もなく、鬱もセディールだけで、最近調子がかなり戻った。

もしかしたら薬が抜けてきて鬱も良くなって来たのかなと思う反面、再燃も不安。

良くも悪くも薬の切れ目が・・・だったりしないかしら?
701病弱名無しさん:2012/04/02(月) 14:32:18.28 ID:6dOrZWnnP
半年で出なかったら99%じゃないの?
702病弱名無しさん:2012/04/06(金) 11:12:26.66 ID:BQaHz9jA0
血小板数6万前後で脾臓栓塞治療後、
インタ治療開始した人いますか?
703病弱名無しさん:2012/04/06(金) 11:44:56.69 ID:Y5/DvNOl0
いつも思うけど、それって幸せになれるのかなぁ?
704病弱名無しさん:2012/04/07(土) 00:40:42.56 ID:z66BxseS0
静脈瘤だ、肝硬変が進んでいるとか聞かされるとすごく不安になります。
待合室には癌の患者さんが・・・、ゆくゆくは自分もこうなるのかと思いつつ
通院してますがいつ楽になれるのかそれとも一生付き合っていくものなのか・・・
鬱なのか余計なことばかり考えちゃって・・・
治療前は、痛くも痒くもないものだったから、治療始めたらびっくり。
705病弱名無しさん:2012/04/07(土) 20:35:48.23 ID:+DXXJ59r0
ハゲたやついる?
706病弱名無しさん:2012/04/07(土) 21:18:22.04 ID:mRaYS2AC0
>>705
禿げたよ。
発熱、倦怠感、脱毛はほぼ全員に出ると思っていい。
707病弱名無しさん:2012/04/08(日) 23:27:58.19 ID:XGQ8TYO50

治療後二年半になりますが、今でも少し体を動かすだけで動悸、息切れ
があり心配です。
治療が終了した人で、動悸、息切れが直るのに、どれくらいの期間で
良くなりましたか?
708病弱名無しさん:2012/04/09(月) 06:50:40.17 ID:2I+dg++F0
>>707
治療後2年半経ってるならそれはIFN関係ない気がする。
709病弱名無しさん:2012/04/09(月) 07:38:17.91 ID:o9+A8808O
朝食の支度をしながらテレビを見ていたけど、
安岡力也、同病だったようですね。
死因はギランバレー症候群みたいだけど、息子さんから肝臓移植もしたとも聞こえた気が?
あんな頑丈そうな人でもこのウィルスには勝てないのね。
やはり恐ろしいウィルスだわ。
710病弱名無しさん:2012/04/09(月) 21:24:56.42 ID:TCre4bvY0
>>707
私もフジテレビだかの朝のニュース聞き流していただけだったけど
生体肝移植されたって言ってましたね。
C型肝硬変とか聞こえたので同じでしょうね。
711710:2012/04/09(月) 21:26:09.68 ID:TCre4bvY0
>>709
間違えました。
712病弱名無しさん:2012/04/10(火) 11:20:20.01 ID:Nv/fB3By0
まじ何食っても塩味しかしねえwww
713病弱名無しさん:2012/04/10(火) 16:35:10.11 ID:UwRzPQNF0
安岡力也さんのC型肝硬変は慢性肝炎から移行したのかな?
それとも昔急性C型肝炎を発症してウイルスは消えて抗体だけ残っていて
歳をとってお酒かなんかの影響で肝硬変になったのかな?
気になる
714病弱名無しさん:2012/04/10(火) 17:48:41.68 ID:DI6pA180P
わざわざC型って付けるということはウイルス性の肝硬変かギランバレーで間違いない
この病気は肝臓病じゃない 慢性ウイルス症だから症状も全身に起こる
715病弱名無しさん:2012/04/10(火) 21:36:23.41 ID:UwRzPQNF0
>>714
なるほど ウイルスが悪さしたという事ですね
教えてくれてどうもありがとう
716病弱名無しさん:2012/04/10(火) 22:27:20.32 ID:ubICYyNO0
統合失調症だとインターフェロンは駄目なの?
主治医が駄目っ言ってインターフェロンしてくれない。
他にも手はあるからそれで行きましょうって言われた。
詳しい説明は今度の来院時らしいけど。
今は精神薬で症状は落ち着いてるし、仕事も行って普通の生活が出来てるのに。
半年前は幻聴とか妄想が酷かったけど、ここ4ヶ月は何ともない。
今は陰性症状ってやつで鬱のような日も多々あるけど。
717病弱名無しさん:2012/04/11(水) 04:54:38.40 ID:syuOJt1s0
安岡力也さんのwiki見てみると2005年に肝臓病で入院とあるがC型肝炎治療のためかな。
2006年にギランバレーになったみたいだから、肝炎治療の副作用なのかな。
どこまで、私を不安にさせるんだ。
718病弱名無しさん:2012/04/11(水) 07:02:29.80 ID:e550LnbP0
>>716
インターフェロンで調子が崩れたら元も子もないって思うんじゃないの?

719病弱名無しさん:2012/04/11(水) 08:50:18.37 ID:YtvZJqZTP
ギランバレーの原因がウイルスなのかインターフェロンなのか別の薬なのかは公表して欲しいな
720病弱名無しさん:2012/04/11(水) 21:55:37.38 ID:Icg3i7IZO
インターフェロンがギランバレーの原因になることはあるみたいだけど、肝炎ウィルスが原因というのはヒットしなかったよ。

インターフェロンを受けていた時、ゆっくりしか歩けなかったり。
そのような同病者も珍しくないみたいだけど。
動悸や息切れや、軽いギランバレーなのかなとも思えるんだけど。
721病弱名無しさん:2012/04/13(金) 13:03:43.14 ID:sgfuIrjo0
インターフェロン治療後のうつって何年くらいで治るものなのかな?
うつの治療に5年くらいはかかるのかな。
722病弱名無しさん:2012/04/14(土) 00:11:14.78 ID:HDLANf9S0
インタの治療が終わってからのその後が知りたい
723病弱名無しさん:2012/04/14(土) 07:23:44.81 ID:hGa0gM5f0
>>721
治療した人全員に鬱が出るもんじゃないよ。
また、それそれ症状の重さだって違う。
実際私も、最長72週だったけかなペグリバやって去年の2月頃終了したけど、
治療中は食欲がなくなって10kg位体重が落ちただけで思っていたより楽だったなってのが体験した感想。
治療には失敗したけど、上限値の3倍位あった肝機能値も70位まで回復した。
で、昨年末に治験始めたんだけどこれがやばい。9週目で未検出にはなったが、やばすぎて止めた。
死ぬのかなって事まで考えた。(肝炎の治療で死んだ人がいるのかは分からないけど)
止めて、1ヶ月ちょっとだけどあの思いは何処へいったのか今はスッキリしています。
まだ、貧血気味な体調は良くはなっていませんが。
724病弱名無しさん:2012/04/14(土) 08:03:13.09 ID:9m2fH2JY0
>>723
何の治験?
俺は去年の秋ころペグリバ24週だったが、7週目で中止。
ウイルスは消えてないが、
先週のエコー、血液検査では肝機能は正常値を保ってて、主治医からも肝臓の状態は非常に良いですって言われたが、いつまで続くかな。
医療費助成の有効期限が今年の8月までだから、残りの期間で治療再開をお願いしたが、今はIFNをやらないと駄目な状況じゃないって言われた。
せめてウイルスが陰性化する8~12週目まででもやりたいのに。
725723:2012/04/14(土) 13:03:45.50 ID:EUaQ10tY0
>>724
ペグリバ+プロテアーゼ阻害剤です。
多分、今治験やっているのはこれだけかと思います。
726病弱名無しさん:2012/04/14(土) 13:38:01.33 ID:Ue+oIHfu0
>>723
何がやばかったの?
精神症状?
期待の薬のはずなのに
727病弱名無しさん:2012/04/14(土) 13:50:26.16 ID:9m2fH2JY0
>>725
見検出のその後は?
今はウイルスどんな状態?
728723:2012/04/14(土) 21:37:14.95 ID:hGa0gM5f0
>>726
期待通り、未検出になりました。
症状としては、治験薬服用後の強烈な吐き気、貧血による立ちくらみ(目の前が真っ白になり意識を失いそうになるので車の運転も危ないので出来ない状態)、後は鬱(人生初めて死を意識した・不眠・トラウマを思い出す)ですね。

>>727
中止1ヶ月後は、未検出でした。
5月の1週が12週目に当たりここが肝の様です。
24週が今までは再燃するかの境目だったようですが、12週目が新たな目安みたいです。
729病弱名無しさん:2012/04/18(水) 14:39:23.21 ID:jRW6H+3j0
C型慢性肝炎治療薬ME3738に関する開発中止のお知らせ
http://www.meiji-seika-pharma.co.jp/pressrelease/2012/detail/120418_01.html
730病弱名無しさん:2012/04/18(水) 21:38:03.73 ID:67VWQZAt0
>>729
げっ・・
これって、あと5年後くらいに出るって言われてたINFを使わない口径剤の新薬の事か?
最悪だな
731病弱名無しさん:2012/04/19(木) 02:18:12.66 ID:g4r1xJ6EP
結局、治癒率が低すぎたんだろ
これだから肝臓専門医は信用できない
ウイルス感染症専門医でないと駄目だよ
732病弱名無しさん:2012/04/19(木) 06:48:51.72 ID:pVGHpUun0
虎の病院じゃダメなん?
733病弱名無しさん:2012/04/19(木) 21:59:28.75 ID:pPCrEhtu0
>>729
夢の治療薬と違うみたいだね。
734病弱名無しさん:2012/04/19(木) 22:05:06.67 ID:qnTNP2bn0
>>733
夢の治療薬って?
735病弱名無しさん:2012/04/19(木) 22:54:38.87 ID:W0vhcafJ0
5年後?に出る予定のINFを使わない経口療法は、ブリストル・マイヤーズ
スクイブ社のBMS-650032とBMS-790052だと思います。
http://www.bms.co.jp/press/20111110_1.html
736病弱名無しさん:2012/04/19(木) 23:31:32.60 ID:qnTNP2bn0
>>735
お。良かった。
それが中止になったのかと思った。
737病弱名無しさん:2012/04/21(土) 00:45:40.33 ID:puXDIRig0
肝臓が悪くなると、精神病のような症状が出ることはありますか?
738病弱名無しさん:2012/04/21(土) 01:20:15.04 ID:O6cDadaT0
>>737
肝性脳症
739病弱名無しさん:2012/04/21(土) 14:17:31.71 ID:7mNWxPBq0
やはり肝臓が悪いといろいろ心にも影響がありそうですね
740病弱名無しさん:2012/04/23(月) 03:55:13.34 ID:TDMkughWO
俺は24歳
20歳くらいにC型肝炎言われて、最近までインターフェロンの2剤併用のやってた。型は1bで、1年の治療で体もボロボロ、頭も薄くなったりした。
今は治療やめて、ウルソ飲んでる。肝臓昨日は20台で経過中。ウィルス量は治療の意味なく5当たりを上下して全く変化なし。
3剤併用をしてみないか言われてるけど、3剤併用してる人はどんな感じ?1bの人も効果出てるんだろうか?

今は治療したくない気持ちが多い。


正直、50まで40まで生きてられるんかなって考えてしまう。
50、60歳でなったら少しは諦めついたかもしんないけど、今は正直絶望感しかない。

741病弱名無しさん:2012/04/23(月) 04:38:29.72 ID:kWYvMI5AP
50代後半で重大な症状が出る人が多いから、ゆっくりと人生勉強しつつ取り組むことだ
1bなら半数以上は一回では治らないみたいだね
スポーツジムに通って体力と気力をつけて友達を作って仕事と趣味を楽しむのだ
もちろん恋愛もだ
そして再び挑戦するのだ 世界を変える勇気を持って
742病弱名無しさん:2012/04/23(月) 06:29:46.63 ID:/ID9aGp+0
>>740
テラプレビルでしょ?
あれは1型の人の為にある。
ペグリバより治癒率は上がるが、副作用がペグリバ+テラプレビルの皮膚関係の副作用で地獄らしい。
一回48週治療したみたいだけど、医療費助成受けた?
それなら次は健康保険だけの自費治療になるだろうから金銭的にも辛いな
743病弱名無しさん:2012/04/23(月) 06:44:15.66 ID:/ID9aGp+0
>>740
治療中は肝機能は安定してたの?治療後に数値が上がったからウルソ飲んでるのかな?
744病弱名無しさん:2012/04/23(月) 07:34:25.21 ID:1X5WEOzd0
3剤併用療法はペグリバ等の治療歴の有無を問わず助成対象でしょ
745病弱名無しさん:2012/04/23(月) 10:34:46.44 ID:FG22Joer0
>>740
俺は50代半ばの1b型だが、35歳で初めて受けた人間ドックで感染が判明
5年前からウルソを飲んでおり肝機能数値は基準内
インターフェロンはやっていない
脂肪肝がこの病気を進行させる最重要因子という研究もあるので、
メタボにならないように食事と運動と節酒に気をつけて生きている
まだ24歳ならそのうち画期的な治療法も出るだろうから悲観するなよ
746病弱名無しさん:2012/04/23(月) 12:21:46.67 ID:TDMkughWO
みなさんどうもです。
僕はペグイントロ筋注、レベトール内服を48週です。ウルソ飲んでるのは治療終了後にALT、AST?が40台まで上がったからです。
今はウルソで20まで下がりました。
その1年は助成受けてたんで、月1万円ですんでたのですが、また治療するとなるとお金の問題もあり3剤併用は足踏み状態です。
だから、野菜とかタンパク質たくさん取るようにして節酒、禁煙してます。
747病弱名無しさん:2012/04/23(月) 23:12:38.45 ID:/ID9aGp+0
ペグリバで10万はかかるもんな。
一般程度の所得なら所得高額療養費で80100円だっけか。
748病弱名無しさん:2012/04/24(火) 07:14:45.58 ID:dgfr/Lwn0
「汚された町」 C型肝炎多発を追う 2012年2月 北海道テレビ - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=EO_x-clcahA

C型肝炎に汚染された町がある。 北海道の静かな農村で、住民の約4割の感染が疑われている。
なぜ誰もが同じ病気になってしまうのか? 異常を感じ取った医師が調査すると、 まちの診療所の
医療行為に問題があることがわかった。 「注射器に逆流する血液を見た...」 「ぬるま湯で洗ってい
ただけだった...」 住民たちの証言から、十分な消毒がなされないまま、注射器を使いまわしていた
ことがわかった。かつて住民たちは、風邪をひいたり倦怠感が強いときによく効くと、"ホット注-射"
と呼ばれる静脈注射を好んで打ってもらっていた。皆が信頼を寄せる医師に、その時感じた違和感
は言い出せなかったと言う。C型肝炎は、長い間、自覚症状が出ないまま、-慢性肝炎、肝硬変、
肝臓がんへと進行する恐ろしい病だ。その診療所は既に廃業していて、当時の医師もいない。
やり場のない怒りと無力感を抱える住民たち...。 それでも「同じように苦しむ人たちをこれ以上出し
たくない」と立ち上がった。病気と闘いながら、救いを求めて、裁判を起こす。 彼らには時間がなかった...。

749病弱名無しさん:2012/04/27(金) 00:44:11.46 ID:3DfDOvGr0
>>746
3剤併用は、再治療でも助成で月1万になるはずですよ。

自分は46ですが、感染したのは40年前です。
20年以上前、ちょうどあなたと同じ年位の頃、治験を勧められたけど断った経験があります。
3剤併用も視野にありましたが、医師の判断で、この歳になってペガコペ2剤で治療を始めました。
治療前のウイルス量は1年間で、最低が4.2、最高は6.5でした。

まだ若いです。頑張って!
750病弱名無しさん:2012/04/27(金) 14:05:36.16 ID:3naBz9Wt0
>> blog livedoor tdxbangfire
>> この彫師に要注意:【多喜】Taki
>> 刺青 タトゥー 感染症 感染経路 HIV エイズ C型肝炎 危険 病気 彫り師
>> 病気に感染、危険な彫師! 【彫師名:多喜 [ Taki ](関西人)】
>> 〜【(彫り師) 【多喜】 【Taki】 について色々(最低最悪)】〜

こんなの見つけたけど
刺青とかタトゥーとかボディピアスとかって結構怖いのかな?
エイズとか肝炎とかの感染症ってあるのかね?
若者の間で流行ってるから余計心配になるね。
751病弱名無しさん:2012/04/28(土) 18:55:32.35 ID:or1GH11m0
全額補助してもらえない自体がおかしいね
この国
752病弱名無しさん:2012/04/28(土) 23:26:52.08 ID:gMwgs1RW0
インターフェロンβって副作用はαと変わらないのかな?
753病弱名無しさん:2012/04/30(月) 21:10:01.31 ID:Wds2Bjnz0
もう、テラビックを使っている人はいるの?
754病弱名無しさん:2012/04/30(月) 21:23:40.51 ID:ii1FyK1l0
>>753
使用中の生存者はいないと思うよ
755病弱名無しさん:2012/04/30(月) 21:25:20.92 ID:HJhIJsAD0
((((;゚Д゚))))
756病弱名無しさん:2012/05/01(火) 16:05:28.05 ID:AZXD3cspO
私の友達がテラビック使っています
757病弱名無しさん:2012/05/01(火) 19:00:04.72 ID:OzZ2hY6j0
寺ビック使ってるよ
デカくてよく喉に引っかかるのが難点
758病弱名無しさん:2012/05/01(火) 21:01:13.50 ID:p1VCznzp0
欝で中止になったペグリバを6月から再開します。
助成の受給者証の期限が今年の8月31日までなので、取り敢えず3ヶ月様子を見て、
陰性化が早く、完治率が高そうなら残りの3ヶ月を自費でやります。

759病弱名無しさん:2012/05/01(火) 22:15:36.79 ID:KnSZ5r1s0
いや、自費じゃなくせめて健康保険は使えよw
760病弱名無しさん:2012/05/01(火) 22:43:09.21 ID:p1VCznzp0
>>759
あ、もちろん健康保険は使います。
高額療養費で80100円までの負担ですが、3ヶ月で24万…
返還されるのも3ヶ月後だし辛い。
限度額認定証持ってるんだけど、外来じゃ使えないよね?
月末に提示して、その月の自己負担額を超えた分を病院の窓口で返して貰えたら助かるのに。
最初は有効期限までの8月31日まで打って止めようかと思ってたけど、
主治医が、インターフェロンは途中で止めるのを前提にやる治療ではないから、そのつもりならインターフェロンは出来ないって言われた。
自分は完治は諦めて、予防的と、少しでも長く肝臓の状態を保てれば良いかなってつもりだったんだけど。
去年、僅か6週目で中止になったんだけど
2週間前の血液検査では肝機能は正常値を維持。
血小板も21万くらい。
エコーも以上なしで、
主治医は、今はインターフェロンをやらなければいけないような状況じゃないって渋ってたが、
助成を受けれる間に全力で治療したい、
この先、IFNをやらざるを得ない状況になってからでは全て自費では無理だと喰らい付いた。
治療前はGTP、GOTは70くらいだった。
761病弱名無しさん:2012/05/01(火) 22:51:26.40 ID:p1VCznzp0
今通ってる精神科の先生も、せめて助成が受けれる間だけでもやった方がいい、
IFNは途中で止めたり失敗しても、IFNを受けた人と受けなかった人では将来肝硬変になる確率は違うし、予防にもなると言われた。
会社の産業医も精神科の先生と同じ意見で、今の内にやった方がいいよといわれた。
762病弱名無しさん:2012/05/01(火) 22:52:57.18 ID:NMEqbR9J0
>>760
あなたは前から再三書き込みしてるけど、
病院とか主治医変えればいいじゃん。
そんな患者に冷たい主治医では、
ちょっと副作用が出ただけですぐ中止にされるよ。
763病弱名無しさん:2012/05/01(火) 23:13:57.40 ID:p1VCznzp0
>>762
それがさ、病院変えるとなると、紹介状なしで行けば、また一からジェノタイプの検査とかで治療が遅くなるよね?
しかもこの手の治療は予約制で飛び込みは無理だろうし。
田舎だから一番近場の今肝炎治療してる総合病院までクルマで40分。
ネットで検索したけど、あとは市内くらいしかない。
車で2時間かかる。
その変の町医者やクリックで飛び込みでIFNしてくれるならしてくれるならそうするが、毎週注射前に血液検査が必要だから
田舎のクリック程度では無理なんだよね。
大きな総合病院みたいに直ぐに血液検査の結果って出せないでしょ?
2、3ヶ月打って、血液検査の結果が問題なく安定してれば検査無しで田舎の小さな病院やクリックでも紹介状書いて貰って注射だけはできるみたいだけど。
764病弱名無しさん:2012/05/01(火) 23:20:34.07 ID:TgxjIvj10
>>761
>将来肝硬変になる確率は違うし、予防にもなる

IFN 治療の歴史はまだ浅いのに、そんなこと断定できるはずない
専門家(医者)かどうかではなく、理屈が通っていないと思いませんか?
俺は自己責任でIFN治療を先送りしているよ
765病弱名無しさん:2012/05/01(火) 23:26:34.85 ID:KnSZ5r1s0
一応、ウイルス排除ができなかったとしても
肝機能の正常化と肝硬変の抑止、肝細胞癌の発症の確率
(多分全部同じことをいってるんだと思うけど)は
下がることになってる。

ただ、俺の解釈だと助成は期間内に一回分、だと思ったけど…再開か。ならいいのか。
766病弱名無しさん:2012/05/01(火) 23:29:01.41 ID:p1VCznzp0
>>762
因みに、主治医は4月で異動で変わった。だから再度、お願いした。
前の主治医よりは話が通じる。
今通ってる精神科の医師に今の俺の精神状態の確認の手紙を送ったらしい。
本人が再度インターフェロンの治療再開を希望しているが、精神状態はどうかって。
返事は問題なく、IFNは出来る状態だとの返答。
とにかく焦ってる。
もう時間がないんだ。
今までの主治医は糞だった。
とにかく駄目の一点張りだったから。
新しい主治医も同じだったら病院変えるつもりだったけど、なんとか俺の思いは通じた。
でも、また最初は入院みたい。
8ヶ月ほど空いたから、副作用も一から出るって。
767病弱名無しさん:2012/05/01(火) 23:38:47.86 ID:p1VCznzp0
先月から過食嘔吐を発症してしまったから、IFN始めると地獄の予感がして怖いがやるしかない。
もう過食嘔吐してる。
精神科の主治医には言ってない。
恥ずかしいのと、言えばIFNの許可は貰えないと思って黙ってる。
嘔吐したあとの凄まじい疲労感、手足の震え、自己嫌悪感が凄い。
IFNで悪化しないといいけど。
768病弱名無しさん:2012/05/02(水) 00:07:11.80 ID:5w4Gs4U80
>>765
期間内って1年だよね?
俺は24週治療だけと、保健所に直接確認取ったりネットで調べたが、受給者証の期限内であれば24週でも一年は1万で治療可能。
例えば、24週治療終了→3ヶ月で再発→残りの受給者期間(約3ヶ月)で
再度IFN開始出来るみたい。
24週治療は副作用による中断で2ヶ月の延長が(計14ヶ月)出来るみたいだけど、
色々条件あって、主治医からは延長は難しいかもって言われた。
769病弱名無しさん:2012/05/02(水) 00:08:49.65 ID:Cc4UG6UU0
始まる前からそんなんじゃ、
主治医が恐がるのは当たり前だよ。
現在肝機能も落ち着いてるなら、
何でそんなにヒステリックになる?
同病だから同情したいけど、
ちょっと病的な固執の仕方じゃね?
自分なら強ミノで凌いで次を待つね。
今後また新しい助成が出るかもしれないじゃん。

自分は理由は言えないけど、
病院の○○費で治療してもらってるから、自己負担は…だよ。
主治医も本当に親切で患者思いだし、
自分は全幅の信頼を置いてるよ。
770病弱名無しさん:2012/05/02(水) 00:16:37.17 ID:GIh1yiYM0
いや、助成期間って7年位のやつを想定してた。今年くらいに終わるんだったっけか?
その7年のうちに1回を、と。問題は1回というのをどこまで数えるか、だろうな。
ペグリバ延長72週なんてのもあるけど、それは1回と数えて問題なかったな。

上で過食嘔吐とか出てたけど、大丈夫かな?まぁ過食は性格異常でうつではないけど。
うつで死ぬのを見てると、可能性があったり実際うつで辛かったりするのを、
そこまで頑張ってする治療ではないと思ったり。ってのは他人事なのかもしれないけど。

あと、頑張りすぎて脳出血とか、間質性肺炎とか、割と取り返しのつかない副作用もあるんで、
そこいらへんも引き際の見極めが難しいよね。

まぁ皆さんも頑張りすぎない程度に頑張ってください。
771病弱名無しさん:2012/05/02(水) 00:22:44.07 ID:5w4Gs4U80
>>769
治療費タダなの?
そりゃ焦るよ。
今は落ち着いる肝機能も6ヶ月以上安定しているがいつ上昇するかわならないし、
逆に、たった6週のIFNで半年以上これだけ良い状態を維持してるって言は、IFNの効果が凄く出てるわけでしょ?
ここでラストで投与して更に維持期間を高めたい。
強ミノって身体が浮腫んで体重増加の副作用があるらしいから躊躇する。
772病弱名無しさん:2012/05/02(水) 00:35:44.98 ID:5w4Gs4U80
>>770
助成は20年から27年までの7年の予定だよ。
受けれるのは、一人一回の1年間。
特例で一回助成受けて期限切れで
2回目の申請も出来るらしいが、条件が厳しい。
72週は48週治療の人が36週まで陰性化しなかった場合が条件だった気がする。
しかし、6週で鬱とか早すぎで情けないわ。
急に涙は出る、外に出たくない、家族に当たり散らすとか…
散々だった。

773病弱名無しさん:2012/05/02(水) 00:49:56.07 ID:GIh1yiYM0
>>772
サンキュー。基本1年間なのか。72週は面倒な条件がつくのね。つか満たすこと自体あまり嬉しくなさそう。
774病弱名無しさん:2012/05/02(水) 00:52:02.67 ID:GIh1yiYM0
抗うつ剤や精神科はきっちり通った?
6周目じゃ心の準備もできなさそうだけど、餅は餅屋、鬱は精神科、
消化器科だけじゃ軽い薬しか出せないから、すぐ紹介してもらってきっちり治療できればなー。
775病弱名無しさん:2012/05/02(水) 00:53:28.83 ID:5w4Gs4U80
>>770
過食嘔吐は色々なストレスかな。
まだ、1ヶ月少しだけど毎晩してる。
朝昼は普通に食べれるが、
仕事が終わった後にカショオの衝動に襲われる。
一度に5000kcalほど買い込んで食いまくって吐く。
体重は1ヶ月で1キロやせた。
力仕事だから朝昼のカロリーは活動で消費されるが、夜の過食嘔吐で全部吐くからヤバい。
吐いた後は凄い鬱状態に落ちる。
男の過食嘔吐なんて恥ずかしくて言えない。
160、44で、別に痩せたい願望とか、自分が太ってるとかは思わない。
過食嘔吐がストレス解消になってる。
体重が増えない所を見ると、完吐き出来てる感じ。
でも、止めたいのに止めれない。
歯に詰めてある銀歯やブリッジも胃酸で表面に穴が開いて溶けてきた。
776病弱名無しさん:2012/05/02(水) 01:04:52.93 ID:GIh1yiYM0
いや恥ずかしいし言わなくていい。
もし私が判断する立場なら、IFNは勧めないというだけで。
777病弱名無しさん:2012/05/02(水) 01:08:00.45 ID:5w4Gs4U80
>>774
通ったよ。1ヶ月半ほどで良くなったが、今年の2月で何故か再発。
精神科に3週間入院した。
3月1日で、退院。
今は眠剤のみ。
退院後、前の主治医に再開希望するも、
もうインターフェロンは無理だよと曲げない。
4月で主治医が変わるのわかってたから、それから再度、お願いしてみて駄目なら病院変えるつもりでいたが、
再開できて一安心。
当然、カルテの引き継ぎや申し送りはやっているのでダメ元だったが、精神科からの診療情報の手紙、俺の食らいつきで再開まで漕ぎ着けた。
近くに車で数十分で肝炎治療してる病院が他にあれば速攻で変えてたが、田舎になると、なかなか簡単にはいかない。
778病弱名無しさん:2012/05/02(水) 01:11:12.60 ID:GIh1yiYM0
>>762
やっとわかった。うつよりも過食嘔吐がキーワードだったんだ。
779病弱名無しさん:2012/05/02(水) 01:17:52.28 ID:Cc4UG6UU0
>>775
厳しいことを言うけど、今からそんなんじゃ、確実に鬱悪化するよ。
ペグリバの副作用の恐ろしさを甘く見ちゃダメだよ。
ダイモードテラ併用程ではないけど、
ペグリバ→鬱→自殺→病院に対する遺族の訴訟
も発生してるから、
精神状態の悪化を隠し通せたとしても、
主治医は採血データの悪化があればすぐ減量中止するだろうね。
採血データ(好中球や血小板等)は面白いぐらいというか、
悲しいくらい確実に悪化するからね。

でも何にしろ自分の生き方や価値観、QOLにかかわって来るから、
自分で決めるしかないんだよね。
自分の人生だからね。
そう考えると、逆に775さんの信念は凄いなとも思うよ。

きついことを言ったけど、治療が完遂されて完治することを祈ってます。
お互いに頑張ろう!
780病弱名無しさん:2012/05/02(水) 09:17:06.70 ID:F2MKTxst0
>>772
>72週は48週治療の人が36週まで陰性化しなかった場合が条件だった気がする。

逆。「12週でウィルス量1/100以下になり36週までに陰性化」し
「医師が72週が必要と判断」したら72週に延長できる。
36週で消えないようなら延長しても無駄だから助成しないってこと。
781病弱名無しさん:2012/05/02(水) 11:28:43.51 ID:PeiinQAPP
そう、2型でも「医師」が必要と判断したら72週に延長できる
理由が当時の医師との関係悪化とか普通のことだよ
782病弱名無しさん:2012/05/02(水) 11:39:13.15 ID:GIh1yiYM0
ちょw2型で72週はさすがにないw
783病弱名無しさん:2012/05/05(土) 00:16:02.23 ID:+dkb5PNE0
49/72
今週から、ヘモグロビン9,8で投薬減
インターフェロン注射後 2〜3日後にイライラ最高潮の繰り返し。
人間関係ボロボロだわ。
784病弱名無しさん:2012/05/05(土) 05:10:29.12 ID:6zgaIp1t0
>>740
です。
医師から治験やら、3剤併用やってもいいけど
急ぐことはないと言われたので今は
ウルソ内服で経過みていきます。
副作用も消えて元気です。病気が消えたわけではないけど。
お酒控えて禁煙しようとおもいます。
あと親元と地元離れて、一人暮らしなので食生活も
野菜とるようにしてみようと思います。
今はコンビニやらがとても多いので。野菜ジュースばかりのんでます。
なるようになるでがんばります。
60歳までなにもなく生きれたらそれでいいです。
自分は看護師なので色々な人の死を見てきてました。
肝がん等で死んでいく姿も見たことがあります。
だからわかってしまいす。肝臓の病気で死ぬ姿が
そしたら自分の未来の姿とだぶり、それが怖い。
今は彼女もいませんがいつか結婚したい。
でも結婚した先に苦労をかてしまうと考えてしまい
そんな将来も不安です。
785病弱名無しさん:2012/05/05(土) 07:25:19.86 ID:wsG+T2Q10
>>783
リバビリン減ったのかな。
もとの数字次第だけど、ちょっと弱気すぎるような。
786病弱名無しさん:2012/05/05(土) 07:50:51.05 ID:IPL8iNmv0
>>783
9.8程度で減薬?
俺なんて4.5切っても飲まされ続けたぞ
787病弱名無しさん:2012/05/05(土) 20:58:24.29 ID:kC6YIj2N0
>>783
一日リバ4錠がヘモグロビン9.5で2錠へ。
一週間後8.5になりリバ中止さらに入院。
数日後5まで下がり輸血し7台まで回復。7.5位が約一ヶ月間続く。
回復傾向が見られないということで、約一ヶ月入院した。
原因は不明だったが、食道の静脈瘤じゃなかっただけ良かった。

788病弱名無しさん:2012/05/05(土) 22:06:24.61 ID:+dkb5PNE0
人によって異なるのかも知れないけど
自分の場合ヘモグロビンが10,0を下回ると貧血や息切れで仕事にならない。
15.2→9,8  4錠→3錠  9.8→10.8に回復
半年後
10.6→9.8  3錠→2錠  9.8→10.6に回復
こんな状態。
789病弱名無しさん:2012/05/06(日) 21:12:11.66 ID:C2aC5PGg0
今週、卵巣腫瘍の手術で入院します
その際に医師から、ペグイントロンとレベトールを使用する皆様へという
冊子をいただきました
まだ肝機能は上がっていないのにもう治療を始めてもいいのでしょうか?
高額療養費はいつから申請した方がいいのでしょうか?

すみません 無知なもので。。。
790病弱名無しさん:2012/05/06(日) 21:23:53.70 ID:pdXcjZkc0
>>789
肝炎なの?
卵巣腫瘍だけならインターフェロンγかな?
レベトールは使わないはずだけど。
卵巣腫瘍と肝機能の関連性はしらないけど、肝機能の数値が正常なら肝炎の場合は様子見が多いね。
高額療養費は次の月に申請すればいい。
申請してから口座に振り込まれるまでに3ヶ月くらいかかるよ。


791病弱名無しさん:2012/05/06(日) 21:39:22.18 ID:C2aC5PGg0
>>790
肝炎と卵巣腫瘍です
今回は卵巣腫瘍の手術します
じゃあ肝炎はまだ正常なので上がった時に治療すればいいんですか?
その際に高額療養費申請は来月した方がいいという事ですか?
792病弱名無しさん:2012/05/06(日) 21:46:32.39 ID:C2aC5PGg0
すみません
>>791の者です
書き方がおかしかったみたいでm(__)m
高額療養費申請するとしたら入院する次の月に
申請すればいいのですか?
793病弱名無しさん:2012/05/06(日) 21:54:25.56 ID:EPjtnhJ+0
高額医療費のやつは事前に申請できるので、健康保険証のとこに電話して聞くといいとおもいますよ。
794病弱名無しさん:2012/05/06(日) 21:57:35.76 ID:pdXcjZkc0
>>791
主治医には何て言われたの?
肝炎インターフェロンは医療費の助成があるけど、医師から説明なかった?
所得に応じて、月1万か2万で済む。
ペグイントロン+レベトールは健康保険だけでやれば月10万はかかるからね。
肝臓のエコーはどうだった?エコーも肝機能も正常値なら、医師にもよるけど、様子見が多いかな。
肝機能が上がってきたらインターフェロン始めればいいと思うけど。
助成の受けれる期間は1年だけだから、肝機能が上がってからの方がいいかも。
インターフェロン治療に関わる入院費、副作用の治療費も全部賄ってくれる。


795病弱名無しさん:2012/05/06(日) 22:03:43.86 ID:pdXcjZkc0
>>792
国保なら役所で限度額認定証を即日で発行してもらえるよ。
これは最初に病院の窓口で提示すれば、窓口での支払が高額療養費の自己負担分ですむ。
一旦十数万って金を払って、後から高額療養費を申請して、返金までの3ヶ月を待つって手間が省ける。
社会保険なら勤務先の会社に言う。
場合によっては数日かかる
796病弱名無しさん:2012/05/06(日) 22:07:55.07 ID:pdXcjZkc0
>>792
高額療養費申請するとしたら、今月分(5月分)なら、来月に入ってから申請する。
領収書が必要だから取っておく事。
あと、入院と外来は別だから気を付けてね。
797病弱名無しさん:2012/05/06(日) 22:08:25.22 ID:C2aC5PGg0
>>793
卵巣腫瘍で高額療養費使おうと思っていたので
教えていただき有難うございます

>>794
久しぶりに肝炎の検査に行ったので冊子を渡されて次の予約とって
それで終わりです。。特に何も言われなかったです。。
じゃあ今は正常だから上がってからの方がいいですね
いきなり冊子を渡されたので卵巣腫瘍の手術終わったら
もう治療再開するのかと思いました w
798病弱名無しさん:2012/05/06(日) 22:17:55.27 ID:pdXcjZkc0
>>797
肝炎助成の制度は27年までの予定だから、今問題なければ様子見でいいと思うよ。
799病弱名無しさん:2012/05/06(日) 22:18:29.31 ID:C2aC5PGg0
>>795
>>796
そうなんですか。。
早速明日国保なので役所に行って聞いてみます
今までキャリアで何年も過ごしてきて他の人と何も変わらない生活を
してきたけどやっぱり自分は肝炎なんだな。。と
あらためて感じました。。

有難うございます
800病弱名無しさん:2012/05/06(日) 22:21:10.57 ID:pdXcjZkc0
>>799
長年キャリアだったのか。
ジェノタイプは?
801病弱名無しさん:2012/05/06(日) 22:28:16.73 ID:C2aC5PGg0
>>800
今39歳で28の時に言われました
2b。。かな。。
それすらも忘れてしまいました 
自分の体なのに。。(TT)
802病弱名無しさん:2012/05/06(日) 22:42:56.79 ID:pdXcjZkc0
>>801
10年キャリアか。
歳とキャリア年数を考えたら、早めのインターフェロン治療も視野に入れた方がいいかも。
歳は若い方がいいし、キャリア年数も短い方がインターフェロンの効果も期待出来る。
2bならインターフェロンが効きやすく、完治の確率は高い。
治療期間は週一回のペグインターフェロンを24週と、レベトールの服用になると思う。
冊子にも書いてあると思うけど、副作用が辛い。
覚悟がいる治療という気持ちで挑んだ方がいいよ。
803病弱名無しさん:2012/05/06(日) 22:51:29.07 ID:pdXcjZkc0
>>801
助成はPCあるなら自分で調べられるから、色々調べてみたらいいよ。
ないなら保健所に行けば詳しく教えてくれる。
804病弱名無しさん:2012/05/06(日) 23:02:41.70 ID:C2aC5PGg0
>>802
>>803
私もなるべくなら早いうちがいいと思ってます
脱毛はいずれ生えてくるからいいけど鬱とか熱とか
関節痛。。それがきつそうですね。。
想像してる以上にここを読んでいると皆辛そうなので。。
でも皆も頑張ってるから私も頑張れます
治療を始めたらまたここに来るので綺麗ごとじゃないけど
励まし合って乗り越えて完治を目指しましょう

有難うございました
805病弱名無しさん:2012/05/06(日) 23:19:22.52 ID:pdXcjZkc0
>>804
おう。頑張れ。
とくに脱毛は女性には辛いと思うけど、治療終われば髪は戻るから心配するな。
オレオも2bだが完治したよ。
今では髪も戻った。
脱毛は回復するまで一番時間のかかる副作用だが耐えろ。
全部抜けるわけじゃないし。
うつ症状が出た場合は、医師によっては治療中止も有り得る。
インターフェロンは途中で中止になったりしても、肝機能の長期間の維持、肝硬変への予防としても効果を発揮するから受けた方がいいよ。
医師が冊子を渡したのも、現在のあなたの年齢、キャリア年数を考えると、そろそろインターフェロン治療開始した方がいいだろうって意味で渡されたのかもね。
10年から15年で肝硬変に移行する確率が上がるから。
今の慢性肝炎の時に治療しておくべき。
肝硬変になってからでは助成の対象外だからね。
806病弱名無しさん:2012/05/06(日) 23:51:08.12 ID:C2aC5PGg0
>>805
そうなんですか。。
鬱とかになった時はどうやって乗り越えてたんですか?
またどれくらいで完治したのですか?

是非、教えてください
807病弱名無しさん:2012/05/07(月) 03:55:35.19 ID:eKqiRtU50
>>806
精神科を紹介される。
抗うつ剤飲んで、俺の場合は1ヶ月程で治った。
808病弱名無しさん:2012/05/07(月) 10:54:49.37 ID:bc0atJdRP
>>806
欝にはならなければいいだけだよ
まず、ウイルス消滅時期に危機がくるから2bなら1〜2ヶ月後が最も危険
その時期に徹底的に欝にならないような生活習慣を心がけること
最初から睡眠薬は服用してウイルス消滅時期には少し増やすなどの対処をする

自分で注射を打ってくれない医師は全てにおいて信用できないので始める前に確認
最後までその医師が注射してくれるところで治療すること これ絶対
809病弱名無しさん:2012/05/07(月) 11:25:55.73 ID:VwzajuG70
医者自身での注射が必須?
だとすると大病院〜中規模病院はおそらく全滅だと思う。
810病弱名無しさん:2012/05/07(月) 13:50:08.99 ID:bc0atJdRP
ナースの注射が不安を掻き立てる最大原因だと思うよ
811病弱名無しさん:2012/05/07(月) 19:38:05.70 ID:ufqRxe5F0
筋注いちいち主治医が打ってたら、
町医者以外は診察回らないよ。
その時点でノイローゼなんじゃない?
812病弱名無しさん:2012/05/07(月) 20:08:40.00 ID:VwzajuG70
文脈は同意。ただ、些末だが皮下注だと思う。
813811:2012/05/07(月) 20:25:31.32 ID:ufqRxe5F0
>>812
そうでした。
失礼しました。
814病弱名無しさん:2012/05/08(火) 03:28:42.34 ID:OJey6BH8P
なぜ主治医が出来ないんだ?
わずか5分じゃないか
肝臓の講釈なんか要らないだろ
一番重要なことが出来ない馬鹿医者なんかに関わるな
815病弱名無しさん:2012/05/08(火) 05:33:19.79 ID:+DjiCuQ10
診察室で打とうとすると、スタッフの手間も考えると5分ほどの差ではない。
病院が大きければ大きいほど、手間は桁違いに大きくなる。
絶対無理ではないが他の患者さんに迷惑がかかるから実質無理。
開業医さんでも、他の患者さんに(以下略 があるから難しいだろうけど。
816病弱名無しさん:2012/05/08(火) 06:14:45.68 ID:G0FCO8ao0
総合病院や大学病院で主治医自身が注射なんてしないだろ。
別室で看護士がする場合が殆どだと思う。
>>815の言う通り、上記のような病院だと5分は大きいよ。
次々に患者を回していかないと駄目だからね
817病弱名無しさん:2012/05/08(火) 08:26:13.92 ID:OJey6BH8P
そんな流れ作業の病院に行くから欝になるんだよ
看護婦が注射器持ってきて医師が注射の措置をする病院(クリニック)を探せ
818病弱名無しさん:2012/05/08(火) 08:45:28.43 ID:NGmcCU2u0
誰かこのバカの頭にテラプレビル打ってやれ
5分で済むから、主治医が直接打てよ!
819病弱名無しさん:2012/05/08(火) 13:08:41.35 ID:W+22NEG50
主治医が打つことにどういう意義を見出しているんだろう?
820病弱名無しさん:2012/05/08(火) 14:28:33.36 ID:NGmcCU2u0
単なるメンヘルだよ
モンスターペイシェント
採血も会計も主治医がやった方が効くらしい
821病弱名無しさん:2012/05/08(火) 20:48:32.62 ID:nqdx52Jb0
下手な医者より、上手い人に打ってもらった方が良くないか?
某病院の採血の人、めちゃ上手
822病弱名無しさん:2012/05/08(火) 23:33:57.36 ID:gA/lEH950
なんの技術もいらない注射だが
いったい何が問題になってるんだ?
823病弱名無しさん:2012/05/09(水) 01:58:06.15 ID:V/2VG1r80
C型肝炎の母が、癌かもしれないと言われ後日検査する事になった。涙が止らない。
824病弱名無しさん:2012/05/09(水) 06:02:44.21 ID:l2wl+pePP
くだらない肝臓の講釈よりもインターフェロン注射が重要

最初から精神科医に治療してもらったほうがいいかも
825病弱名無しさん:2012/05/09(水) 06:23:17.48 ID:i5YHrqyv0
>>823
肝癌?
今まで肝炎だったの知らなかったの?
肝炎からの肝癌なら、10~15年は慢性肝炎を放置→肝硬変→肝癌の可能性があるね。


826病弱名無しさん:2012/05/09(水) 07:52:43.69 ID:V/2VG1r80
>>825
知ってる範囲では、C型肝炎を20年程前に発覚して治療してたと聞いてる。
肝硬変はちょっとよく分からなかったので、自分なりに検索してみたものの、たまーにビールを飲んでいたり肝硬変じゃNGとされるようなものを食べていたり、元々糖尿病もあって食事制限もしているのでそこらへんは確認できてないんです。
827病弱名無しさん:2012/05/09(水) 08:01:19.61 ID:aVnJdsMB0
わかっててコントロールつかなくてHCLCもあるからなぁ。
再生結節やらまぎらわしい病変もあるから、まずは検査を待とう。
あと、小さくて肝臓に余裕があれば手術やらRFAやら何やら治療はある。
進行していても残された時間は他の癌ほど短くないし、死に際も苦しまないことが多い。
って言っても慰めにはならんけど。まずは目の前のできることからやろうよ。
来週の日曜日には何をする?
828病弱名無しさん:2012/05/09(水) 08:26:52.49 ID:V/2VG1r80
>>827
元々肝炎があったし、定期的に検査をしていたとしていて癌だとしたら、そこまで進行していないんじゃないか?とか考えてるけど、肝炎の治療で癌の検査はあまりしない感じですか?
とりあえずC型肝炎、肝硬変、癌についてどれも全く知識がないので色々調べておこうと思う。死ぬと決まった訳じゃないけど、最悪の事ばかり考えちゃって泣いてばかり。土日は元々予定があって中止しようと思ったけど、こういう時にこそ多忙な方がいいのかな。
829病弱名無しさん:2012/05/09(水) 14:34:20.87 ID:i5YHrqyv0
肝臓は再生能力が強いから癌の大きさ次第では手術で肝臓ごと切れる場合がある。
肝硬変だったら無理だけど。
肝炎で20年前に治療経験があるなら定期的に血液検査、エコーやCTをしてるはず。
あなたのお母さんがちゃんと病院に通ってればね。
その上での癌なら早期発見で何とかなるかも。
ステージ次第だね。
830病弱名無しさん:2012/05/09(水) 17:23:29.47 ID:r0kWSKQ70
HCCHの治療、というか定期検査は難しいんだよね。
CTをとりたいけど、被曝の問題と造影剤の問題、金銭的な問題もあるし。
だからエコーを頻用するけど、それだけじゃ見えないところもあるし。
早期癌(wHCC)だとCTでも判断はつかないし。そうなると少し育つまで待つこともある。
目の前の箱はこういうとき便利だから、情報は手当たり次第流し読みして、自分にあった情報をしっかり読めばよいかと。
分かんないことがあったら答えるけど、2chでスレを私物化するのもナニだから、少しだけね。

というか日曜は母の日だ。なんかプレゼントしる。
831病弱名無しさん:2012/05/09(水) 19:25:28.26 ID:V/2VG1r80
みなさんありがとう。
昨日の夜からパニック状態だったけど、色々読んで落ち着いてきた。
>>830さんの言うとおりスレを私物化するのはあれなのでこの辺で失礼します。
母の日はあまり盛大にやると逆に心配かけそうなんで、いつもどおりお花をプレゼントするよ!
832病弱名無しさん:2012/05/11(金) 04:39:12.65 ID:kgLoQXxO0
肝炎治療開始しても全員が禿げるわけではないんだね
833病弱名無しさん:2012/05/11(金) 06:30:20.83 ID:63nJak8u0
脱毛は8割くらいらしい。
抜ける量も個人差があるが、抗がん剤みたいに全て抜ける事はないよ。
明らかに薄くなったのがわかるくらいには抜けるが。
見た目ほとんどわからない程度の人もいるし
834病弱名無しさん:2012/05/11(金) 09:52:42.40 ID:kNsWwsBX0
こういう時の8割とかっていう実数、どこから出てくるんだろう。
「らしい」っていうのも信用しない方が良いよ。
「自分は抜けた」とか「3か月目くらいからきた」「ちょっとヤバかった」
っていう自体験のみ信じられる。
835病弱名無しさん:2012/05/11(金) 14:30:18.71 ID:HhZNp+HJ0
>>834
長年、看護してる看護師とかから聞いたのなら
信憑性たかくないかい?
836病弱名無しさん:2012/05/11(金) 22:40:06.05 ID:63nJak8u0
>>834
主治医から聞いた。

837病弱名無しさん:2012/05/12(土) 04:09:45.86 ID:15v/28mT0
>>740
>>784
の者です。最近はウルソの内服だけなので
食欲もあり体重が4キロほど増え、精神的にも落ち着いてきました。
1番うれしいのは髪が増えたことです。
正直なんで感染したか分かりません。家族に感染者なければ
ピアスとかイレズミとかそういうのもやってないし輸血したことないし
注射も自分の子どもの頃には使いまわしとかもう厳しくて
なかったと思います。
なぜ自分が??って日々思います。
まだ長い人生なのでいい治療薬が出ればって願ってます。
たまにこのスレみて同じような人がいるって思うと励みになります。
838病弱名無しさん:2012/05/12(土) 08:13:06.52 ID:BoP5xmlb0
>>837
髪が増えた?
抜けた髪が生えて元に戻ったって事だよね?
ちなみに、どれくらい抜けて薄くなった?
839病弱名無しさん:2012/05/12(土) 09:47:58.09 ID:vKZrob3x0
>>837
感染判明して20年以上になるオレだが今に至るまで治療はウルソだけ
インターフェロン治療によって鬱やその他で体調を壊す可能性が誰にでもあるし
逆に感染者の全員が肝硬変・肝臓がんになるわけでもない
オレも新しい治療法を気長に待っている
840病弱名無しさん:2012/05/13(日) 20:52:53.16 ID:PNcQPsp90
13週目で脱毛キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ごっそり抜ける・・
これだけで欝になりそう
841病弱名無しさん:2012/05/14(月) 12:26:58.44 ID:ScjXc5QgO
>>838
全体的に髪が細くなって、だいぶ抜けました。ハゲたって言うより、薄くなったって感じで。でも確実に減ったのがわかるくらいの見た目にはなりました。
1番頭頂部が薄くなりました。
842病弱名無しさん:2012/05/14(月) 22:30:32.41 ID:/O6tQfvW0
>>841
新しく生えて来た髪質はどう?
元の髪より弱かったり、直毛だった人が天パっぽくなったりって話も聞くが
843病弱名無しさん:2012/05/15(火) 16:18:49.31 ID:B7A5c9Zm0
>>842
太さも戻って
透けて見えてた頭頂部も見えなくなりました。
髪質は俺は変化なかったです。

844病弱名無しさん:2012/05/15(火) 16:44:32.89 ID:Ik+KNGyc0
763 :専守防衛さん:2012/05/14(月) 15:04:14.33
山下りら著 「女子穴りらの海上自衛隊メンタルヘルス奮闘記」=「バカ本」が
訴えられている事は 周知ですが、
自殺した隊員に対して
「せっかくカウンセルしてやったのに、次の日死によった」
「自殺理由がパチンコとは程度の低い、虫以下」
「メンヘラー、黙れ」 など、氷山の一角。
よって、敗訴が決定する見通しだ。
なのに、自衛隊新聞に推薦掲載されるのはおかしい。今後、追及すべきだ。
裁判費用は 当然 山下が払うのが当たり前。
まさか 国民の税金で払わないだろな。 厳重監視する。

↓参照:自称女カウンセラー山下(40代、アル中とK元総監との不倫で離婚、性器ヘルペス、独身)のスレッド
 ※結構笑える所もあってハマるから昼間読んでね!

自衛隊のメンタルヘルス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1325951179/l50
【統陸海空】高級幹部人事を語ろう★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1336407213/l50
自衛隊病院総合スレッド
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1336649551/l50
【晒せ】浮気 不倫している自衛官【更迭】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1322295505/l50
845病弱名無しさん:2012/05/15(火) 20:29:30.68 ID:7CUpL4O60
>>843
そっか。良かったね。
医師はデータが欲しいから勧めるだろうけど、ウルソで肝機能安定してるなら無理に3剤併用に挑む事もないよ。
やりたくない気持ちがあるなら尚更。
ウルソ、強ミノでも押さえ切れなくなった時に、最終手段として3剤に挑めばいい。
その頃には新しい治療法も出来てるかもしれないし。
実際、あと5年後には経口剤のみの治療薬が出てくる可能性がある。




846病弱名無しさん:2012/05/15(火) 20:41:36.92 ID:OIBcTNje0
>>845
肝機能やエコーの結果が悪くないなら、
ペグリバも3剤も焦らない方が良いよ。
自分はペグリバ15週目だけど、本当に副作用辛いよ。
強ミノでつないでいれば良かった。
仕事も休んで寝たり起きたり。
廃人みたいな生活だよ。
847病弱名無しさん:2012/05/15(火) 21:12:31.20 ID:7CUpL4O60
>>846
だよね。
15週目ならそろそろ脱毛がくるだろうから覚悟しといた方がいいよ。
848病弱名無しさん:2012/05/16(水) 01:54:26.69 ID:tlEq/yCPO
慢性肝炎の方の肝機能数値は常に少し高い状態なんですか?
1日も基準値内におさまる事はないのですか?
849病弱名無しさん:2012/05/16(水) 09:47:19.98 ID:3klQ+0GJ0
12周目だがそろそろニット帽買っとくか(´・ω・`)
850病弱名無しさん:2012/05/16(水) 11:39:25.61 ID:LgwfxFVDP
体毛を剃っておかないと大変な騒ぎになるよ
髪の毛も出来るだけ短くしたほうがいい
陰毛も剃れるなら剃ったほうが掃除は楽
851病弱名無しさん:2012/05/16(水) 12:50:38.48 ID:3klQ+0GJ0
パイチンになるのか(´・ω・`)ショボーン
852病弱名無しさん:2012/05/16(水) 18:24:10.27 ID:XdRljdyx0
テスト
853病弱名無しさん:2012/05/16(水) 18:29:26.69 ID:XdRljdyx0
治療が終わって二か月経ちました。
不眠とかはなくなりましたが、不安感からか安定剤は飲み続けています。やめたいんですけど。。
たまに発熱、だるさ、が起こる時があります。
ただ、本当に治療中の事はほとんど記憶に残りませんね。
ぼやーっとした感じです。今も記憶力が低下した感があります。
それは安定剤のせいもあると思いますが、
脱毛もほとんどましになってきました。
そこから普通の生活に戻ればまた以前と変わらない生活、自分になれると信じています。
完治したかはまだわからないけれど。
今治療中の方頑張って乗り越えて下さい。
本当にインターフェロンは辛かったな・・。
854病弱名無しさん:2012/05/16(水) 19:56:43.03 ID:c9aK7aNy0
>>853
48週?
855病弱名無しさん:2012/05/16(水) 19:59:07.29 ID:c9aK7aNy0
>>848
俺は今は正常値だよ。
ウルソも強ミノもやってないけど。
856853:2012/05/16(水) 23:57:35.95 ID:XdRljdyx0
>>854
24週でした。
48週や72週の方々はもっと辛いだろうなと思いました。
精神状態がおかしくなりだしたのはちょうどウィルスが消えた頃だったので、このスレでその事について書いているのを見て納得しました。
昔のように前向きになりたい。
857病弱名無しさん:2012/05/17(木) 06:46:06.41 ID:wUtBrUJI0
>>856
何周目で陰性化した?
俺は2bで8週目で陰性して、そこで中止になったけど、8ヶ月経った今も陰性化が持続。
肝機能も正常値。
ただし、主治医からは、規定の治療期間をこなしてないので完治宣言は出来ないと言われた。
858病弱名無しさん:2012/05/17(木) 07:59:59.79 ID:OAxDnXIX0
また君か
859病弱名無しさん:2012/05/17(木) 08:09:44.85 ID:ityQsbfxP
8ヶ月も陰性が続いたらどう考えても完治だろ
病院を変えろアホ
860病弱名無しさん:2012/05/17(木) 12:29:09.94 ID:2i92VYEH0
数年してから再燃する症例も結構あるのに8ヶ月で完治?
861病弱名無しさん:2012/05/17(木) 12:46:28.44 ID:ityQsbfxP
99%完治ですね
862病弱名無しさん:2012/05/20(日) 11:28:15.36 ID:YdZnAEWh0
C型肝炎ウイルスに感染していると言われました。
血液検査で肝機能の数値は全て正常でしたが、
医師から今の内にインターフェロンで治療した方がいいと言われ迷ってます。
歳も若く、ウイルスが非活動の今が効果も出やすいらしいです。
ウイルスの型は2bです。
863病弱名無しさん:2012/05/20(日) 12:16:56.31 ID:ahO0fiK/P
>>862
その医師が全24回自ら注射してくれるかどうかを確認しろよ
いやだといったら別の病院を探せ 時間はある
864病弱名無しさん:2012/05/20(日) 16:57:32.53 ID:EuZEBbPK0
普通は最初の2か月くらいみたら地元の開業医に戻すだろ。最後まで病院にこさせるのはかわいそう。
865病弱名無しさん:2012/05/21(月) 03:04:17.67 ID:uJyld8AvP
>>864
最初から地元の開業医でOK
もうデータが必要な治療ではない
血液検査をしながら医師がインターフェロンを注射するのがベスト
10人以上の経験がある内科医ならもう言うこと無い
肝臓専門医は滅びろ
866病弱名無しさん:2012/05/21(月) 05:23:21.88 ID:vn1jLPkZ0
>>865
最初の3ヶ月は注射前の血液検査が必要だから
小さな開業医じゃ無理でしょ?
だいたい外部委託してるだろうし
867病弱名無しさん:2012/05/21(月) 09:26:55.03 ID:6+U0TOeS0
>>865
自分が専門医とトラブったからって、他人を巻き込むな。
医師を相手に治療経験履歴を聞くのか?
情報が欲しいスレ訪問者を混乱させるな。
個人的恨みはSNSでやってくれ。
868病弱名無しさん:2012/05/21(月) 09:43:24.29 ID:uJyld8AvP
インターフェロン治療は専門医の承諾だけがあればどこの町医者でもOK
入院の必要は無い
血液検査は前の週のものでOK
一度だけ総合病院で書類をもらえば、家から歩いて通えるクリニックですべて出来る
クリニックの場合医者が直接インターフェロン注射をするのでとても安心
869病弱名無しさん:2012/05/21(月) 10:00:26.77 ID:6+U0TOeS0
そんなんで安心するメンヘルは別の病気スレへ行け
870病弱名無しさん:2012/05/21(月) 13:43:37.82 ID:6dc3hLpt0
専門医の承諾が必要というのははじめて聞いた。
というか、病院から戻すときに地元の先生に
お願いする立場で、許可を与える立場ではとてもないが。
871病弱名無しさん:2012/05/21(月) 13:54:01.38 ID:uJyld8AvP
クリニックの医師は高齢な者が多く、ほとんどは総合病院の医師の先輩である
872病弱名無しさん:2012/05/21(月) 18:56:26.29 ID:vn1jLPkZ0
>>865
肝臓専門医に何か恨みでもあるの?
873病弱名無しさん:2012/05/21(月) 21:02:59.41 ID:iHBfjy/T0
7週目で消えました。
総合病因でしたので、看護婦さんに打ってもらっていました。
正直医者に打ってもらう必要ないと思います。
874病弱名無しさん:2012/05/21(月) 21:06:24.65 ID:6+U0TOeS0
それが普通の感覚
変な奴が一人張り付いていて、個人の怨念をぶつけている
875病弱名無しさん:2012/05/21(月) 21:46:44.72 ID:rXT1FJNO0
>>873 EVRおめでとう。
続きもがんばってね。
876病弱名無しさん:2012/05/22(火) 01:36:31.17 ID:U9FcEzou0
2aで単独療法だったが、12週目でも陰性化せずにリバビリンを追加された
877病弱名無しさん:2012/05/22(火) 07:35:42.28 ID:1icpE5PJO
味覚がおかしくて喉の渇きが半端なくて食欲不振なんですけど味覚障害の人いますか?インターフェロン6週目
878病弱名無しさん:2012/05/22(火) 15:56:53.98 ID:fP90Jiq+0
舌の先の方半分まったく味覚無し。
飲み込む時に僅かに味を感じる。
塩しゃけと生しゃけの区別がつかんw
879病弱名無しさん:2012/05/22(火) 22:19:41.64 ID:i+6kQUX0O
>>876 私も2型でベガシス無効でした。リセットしてイントロン&リバビリンで四週目に陰性化しました。
880病弱名無しさん:2012/05/22(火) 22:59:14.32 ID:cJ9vyEAp0
>>879
その後は?
881病弱名無しさん:2012/05/22(火) 23:24:48.43 ID:i+6kQUX0O
>>880陰性を保っています。そろそろ半年位になりますが再燃の危惧は頭から離れません。
882病弱名無しさん:2012/05/23(水) 00:22:06.03 ID:tVXykFS+O
>>880遺伝子検査では10パーセントしか効かないとの結果でしたが結局消えました。24週ほとんど副作用無しでした。
883病弱名無しさん:2012/05/23(水) 01:30:00.30 ID:xPBfXI9DO
>>878 味覚障害やっぱりありますか‥。いつ治るんでしょうね‥。食べるのが億劫になってきたよ‥。
884病弱名無しさん:2012/05/23(水) 03:10:48.14 ID:FmfwslzR0
ttp://www.keio-med.jp/gastro/hepatology/info/04.html

瀉血(しゃけつ)ってどうかな?慶応大のホムペみて思ったんだが
885880:2012/05/23(水) 08:59:51.57 ID:Y7NWKuYO0
>>882
良かったね!
そりゃあ当分危惧はあるさ。
でもここまで来たんだから、自分の体を信じよう。
今副作用が辛い私にとっても励みになるなー。
886病弱名無しさん:2012/05/23(水) 16:17:13.96 ID:5bpQnfe00
>>879
2型にペグリバの適応はないと思うのだけれど、どのように説明されましたか?
治療は24週?48週?
887病弱名無しさん:2012/05/23(水) 16:20:38.29 ID:5bpQnfe00
AST(GOT)/ALT(GPT)を下げるために行います。
よく効く人と、あまり効果のないひとがいます。
肝酵素が高く、IFN治療を行わないのであれば考慮すべきだと思います。
(って、そのホムペと同じ説明しかしてないと思うけど。あと何か聞きたいことがあれば)
888病弱名無しさん:2012/05/23(水) 17:23:42.52 ID:tVXykFS+O
>>886一度目のベガシス単独が無効だったので併用治療が可能になりました。ガイドラインにも、そのような記載あります。
889880:2012/05/23(水) 19:36:49.20 ID:Y7NWKuYO0
>>886
2型もガイドラインで適応あるよ。

2011年
http://c-kan.net/m-personnel/hc-peg/guideline/03.html

2012年は24週から延長が基本になったけど
890病弱名無しさん:2012/05/23(水) 19:44:19.21 ID:i60dE0Bt0
>>882
脱毛も無し?
891病弱名無しさん:2012/05/23(水) 20:03:14.48 ID:tVXykFS+O
>>890脱毛は全く無しです。思い出す副作用は、注射後6時間位から7度弱発熱する事。翌日には低下します。半年間、隠し通し働き続けました。
892病弱名無しさん:2012/05/23(水) 21:06:12.28 ID:i60dE0Bt0
>>891
脱毛無しとか運が良かったね。
個人的には脱毛が一番辛い副作用。
精神ダメージが半端ない・・・
893病弱名無しさん:2012/05/23(水) 21:38:09.81 ID:5bpQnfe00
>>888 >>889 ありがとう。ずいぶんざっくりと変わったんだね。
894病弱名無しさん:2012/05/24(木) 16:17:40.59 ID:o2UE1r9J0
>>877
全く同じ状況です。
インターフェロン10週目。今日現在は少しは改善しましたが、ひどかったですよ。
ローアルコールビール(アルコール度数0,9%以下)も苦いだけです。
特に苦味、辛さが強調されるようです。
一時は唾液が出なく、食物を噛んで麦茶で流し込んでいました。
895病弱名無しさん:2012/05/24(木) 16:25:40.46 ID:o2UE1r9J0
体中がものすごく痒くてたまりません。
特に、両腕、腰、足首。
腕は腫れて、木の幹のようにカチカチ、医者が驚いて一週間はテラビックをやめるよういわれました。
テラビックの副作用の強烈さは医者も認識がなかったようです。
取り敢えず塗り薬を貰ったので日に数回塗っています。
896病弱名無しさん:2012/05/24(木) 16:33:11.36 ID:o2UE1r9J0
テラビックは貧血を起こしやすいのです。
私の場合、治療を始めてひと月位たった頃、検査でヘモグロビンが4,5まで低下し
即再入院、輸血〜点滴でやっと元気になりました。
それまでは2階へ上がるのも途中で一休みするほどでした。
既にウイルスは消えましたがもうしばらくの辛抱です。
897病弱名無しさん:2012/05/24(木) 16:37:39.20 ID:DvzHBpMP0
また有益な情報が書き込まれるようになって来て、良かった。
ウイルスより副作用との戦いなんだよね。
自分も弱音を吐きそうになる時、
ここを読んで気持ちが切れないようにする。
898病弱名無しさん:2012/05/24(木) 18:21:55.85 ID:o2UE1r9J0
私の場合テラビックは
最初、朝、昼、夕各3錠(1日9錠)でした。
次に、朝、夕各3錠(1日6錠)になり
次に朝、夕各2錠(1日4錠)
最後は一時中断になりました。
医者もこの薬の特性を十分に認識していなかったようです。
最初の朝、昼、夕で各3錠は過剰でしょうね。

貧血のため風呂で洗髪して倒れたので、しばらく散髪店で洗ってもらった。
899病弱名無しさん:2012/05/24(木) 18:25:31.27 ID:o2UE1r9J0
テラビックあんな大きな錠剤飲むのが大変ですよね。
痒くて、一昨日は夜中3時に起きました。
昨日は2時起きです。
薬をたっぷり塗ったから今夜は???
900病弱名無しさん:2012/05/25(金) 22:26:45.29 ID:voYiAqGs0
>>894
インターフェロン10週目かあ。
脅かすつもりは無いけれど、夏を乗り切るの結構しんどいから覚悟だけはしておいた方が良い。
無理しない程度に頑張ってね!
応援してる。
 
by 50/72
901病弱名無しさん:2012/05/26(土) 14:13:11.97 ID:K6vvV5ig0
もう止めたい。
主治医に辛いから止めたいって言えば止めてくれるのかな?
902病弱名無しさん:2012/05/26(土) 20:31:30.14 ID:9s7EsUGJ0
聞いてみれば?
903病弱名無しさん:2012/05/27(日) 00:58:41.29 ID:Vsf+0j5A0
>>901
あなたの意思が固いのなら、本人の意志を尊重してくれます。
本気でもう無理だと思ったらすぐに止めれば良い。
私はそんな思いで今日まで頑張ってきました。
904病弱名無しさん:2012/05/27(日) 12:51:58.40 ID:5LJnuKSd0
ウイルスが消えなくても100%肝硬変・ガンになるわけではないから
あまりに辛いのならインターフェロン中止も間違った選択ではない
905病弱名無しさん:2012/05/28(月) 15:25:19.04 ID:zplPl2dN0
>>900
応援ありがとう。
テラビックは12週で終わるから少しは楽になると思う。
元来、夏は好きだから、頑張ります。
906病弱名無しさん:2012/05/28(月) 15:36:06.14 ID:zplPl2dN0
>>901
せっかく始めたのにもったいない。
自分も目下進行中なので気持ちはよくわかる。
特に辛いのはテラビック服用期間(12週間)だからそこを通過すれば先は見えてくる。

だけど、無理してIFN治療することもないとも思う。
親戚や、近所にもキャリアの人で80才代で元気な人が結構いるものだよ。
医者は「医者としては治療したい」と言っていたけど、本能だね。

907病弱名無しさん:2012/05/30(水) 03:32:36.44 ID:1KhEanva0
C型肝炎患者は インフルエンザかからないで検索して
908病弱名無しさん:2012/05/30(水) 14:42:30.11 ID:7NR2WDmn0
今日医者に聞いたところでは、副作用に耐えられず途中で辞辞める患者が多いそうです。
私はほぼ過程の半分を終えたので、最後まで頑張ります。
909病弱名無しさん:2012/05/30(水) 17:26:40.56 ID:4G60IKGlO
>>908
もう 半分行ったらたいじょうぶよ
がんぱれ!
910病弱名無しさん:2012/06/03(日) 17:01:22.03 ID:cuHFUtDZ0
インターフェロンの脱毛は休止期脱毛。
抗がん剤の脱毛は成長期脱毛。
911病弱名無しさん:2012/06/11(月) 13:30:05.68 ID:Bc36M+1OO
まったく違う病気で血液検査したらC型の抗体があると言われたが、輸血とかした事ないんです。
抗体があると言う事は、完治してるって意味ですか?
912病弱名無しさん:2012/06/11(月) 14:52:24.68 ID:ULTZcu9v0
治療開始してから立ちションしてるところの雑草の勢いがすごい
いつもなら塩分で枯れるんだが青々として葉っぱの色も濃くなったw
ひょっとして体から養分が流れてるのか(゚Д゚)
913病弱名無しさん:2012/06/11(月) 22:36:37.19 ID:qRpcuw3L0
>>911
C型肝炎ウイルス抗体(HCV-Ab)は現在または過去の感染を表します。
完治かどうかはHCV-RNA量をPCRで測定してもらえばよいかと。

残念ながら、感染者の70%は持続(慢性)感染に移行するので治療が必要になる可能性が高いかと。
914病弱名無しさん:2012/06/14(木) 15:24:00.88 ID:0ue5JF5u0
卵巣腫瘍で手術して一か月
肝炎の治療を勧められました
数値はまだ正常です
医師には「考えます」と言いました
助成の手続きをして通れば8月には治療再開すると言われました
2aです
現在39歳の女です
治療を始めた方がいいのでしょうか?
915病弱名無しさん:2012/06/14(木) 15:28:25.55 ID:xjOW7+po0
>>914
年齢を考えたら、やってもいいかもね。
916病弱名無しさん:2012/06/14(木) 15:28:59.34 ID:fzCHAijPP
女性の場合、子育ての進み具合による
あと10年くらいは余裕があるのでじっくりと調べて検討してみるのが良い
始めてしまったら数年間は人生の空白期間になる可能性が高いので準備が必要

917病弱名無しさん:2012/06/14(木) 16:37:33.70 ID:JcteKaKi0
>>914
若いから思い切って治療することを勧めます。
私(男、68才)は現在治療中です。
ちょうど治療期間予定の半分を終えたところです。
ウイルスは二ヶ月位でなくなりました。
副作用がきついけど、医師に訴えながら処置してもらってください。
治療例が増えたので、副作用も軽くなっているかもしれませんね。
918病弱名無しさん:2012/06/14(木) 17:25:08.62 ID:0ue5JF5u0
有難うございます
皆様のお言葉と医師の言葉で治療を決意することにしました
子供は作る気はありません 汗
助成費の事なのですが卵巣腫瘍で高額療養費を使ったけど
肝炎でも使ってもいいのでしょうか?

919病弱名無しさん:2012/06/14(木) 19:03:19.18 ID:exrp3uh10
>>918
C型肝炎助成を受ければ月1万で済むので
高額療養費にはならないよ
920病弱名無しさん:2012/06/14(木) 20:10:29.14 ID:xjOW7+po0
>>918
何日入院しようが、安定剤やら眠剤をどれだけ出して貰っても1万で済むからヒャッハーだぜ!!
肝炎治療に関わる入院の場合だけだが。
だから、どうしても副作用が辛い時には金の事なんて気にせず入院すればいい。
まぁ、入院しても副作用が軽くなるわけじゃないが・・

921病弱名無しさん:2012/06/14(木) 20:24:28.46 ID:0ue5JF5u0
>>919
>>920
助成と高額療養費とはまた別なんですね
安心しました
でも医師には月1万じゃなく週に1万と聞いたのですが・・・汗
922病弱名無しさん:2012/06/14(木) 20:57:41.77 ID:xjOW7+po0
>>921
月1万だよ。
あんたの主治医が勘違いしてるだけ。
923病弱名無しさん:2012/06/14(木) 23:49:10.17 ID:0ue5JF5u0
>>922
そうだったんですか
すみません
924病弱名無しさん:2012/06/15(金) 00:43:44.02 ID:xf3nPUSt0
>>922
『あんた』じゃなくて『貴方あなた』と言った方がいいですね。
925病弱名無しさん:2012/06/15(金) 02:09:07.17 ID:H8RFnVUjP
勘違いするような主治医は変えたほうが良い
近場の小規模クリニックのベテラン医師がベスト
入院の必要はない、できるだけ楽な仕事を続けるのが成功の秘訣
926病弱名無しさん:2012/06/15(金) 10:38:32.13 ID:H8RFnVUjP
理想的なのは歩いて5分以内の内科クリニックのベテラン医師を主治医にして、総合病院とは関わらないこと

「肝臓専門医」は全く関係ない分野の人なので口を利いてはいけない
927病弱名無しさん:2012/06/15(金) 13:19:09.17 ID:w4fNiQXF0
まあそうしたい人はそうすればいい。
内科のベテラン医師が主治医になってやれる治療ではないと思うけど。
ついでに、医者は治療がメインなので制度や金の話には疎いことが多い。そういう話はMSWと話すよう言われるはず。
928病弱名無しさん:2012/06/15(金) 16:32:18.15 ID:H8RFnVUjP
医師のやることは上手く注射することと副作用の診断だけ

総合病院の医者は注射という仕事を拒絶する場合が多く非常に危険
小規模クリニックのベテラン医師はインフルワクチン注射のテクに優れ、
インターフェロンの注射もミス無しで両腕だけで完走出来ることが多い

これは精神面でかなり大きな利点となる
929病弱名無しさん:2012/06/16(土) 00:35:43.17 ID:PoGxYXXL0
総合病院は歩いて5分なんです
クリニックは少し遠くて・・・
それでその主治医は今までにC型肝炎患者は1人しか
見た事がないと言っていました・・・
入院しなくても治療はできるのですか?
930病弱名無しさん:2012/06/16(土) 00:53:53.65 ID:T7bQddsk0
できることはできるが、主治医の考え方にもよる。
一度相談してみては?
931病弱名無しさん:2012/06/16(土) 09:28:44.93 ID:87vbgc59P
入院と肝生検は不要だが肝臓がんや肝硬変の疑いがある場合は必要になる
治療を受ける場合は注射寸前まで徹底的に体を鍛えて健康にしておくのが最重要

近くの総合病院と少し遠いクリニックなら俺はクリニックを勧める
副作用が出たらそれぞれのクリニック(眼科等)に行けばよい
インターフェロン性の精神障害に必要な薬(デパス、ハルシオン等)なら内科クリニックにある
932病弱名無しさん:2012/06/16(土) 10:42:40.36 ID:87vbgc59P
とにかく総合病院は非常に危険なのでなにが起こっても自己責任となる
933病弱名無しさん:2012/06/17(日) 09:25:50.35 ID:F0N4hJC8P
俺の場合、総合病院でアタマに来て小規模クリニックでいちから検査し直し
入院などなしでベテラン医師の注射で一年間乗り切った 完治
他の病院に行ったのは眼科クリニック2回だけだった
934病弱名無しさん:2012/06/18(月) 21:27:49.84 ID:NaZebcxB0
血液検査でc型肝炎に陽性反応出て、
自分の運命を乗ろうかのように絶望の淵だったが

2CH見たり、色々肝炎の病気の本を買って勉強したりした。

しかし詳しく検査したら(エコー検査等々)
疑陽性だった。
c型肝炎じゃなかった。

こんなこともあるんだな・・・本当に嬉しかった。

おそらくだが、自分は重症のアレルギーもちと、ステロイドに副作用でてしまった重症アトピー性皮膚炎のため
血液が過敏に反応したんだろうなと思う。
935病弱名無しさん:2012/06/18(月) 21:36:47.26 ID:NaZebcxB0
勉強ついでに食事療法だが
今回の事で、改めて食事の大切さと、食事によるメリットとデメリットに気づいた。

たとえば肝臓に良いとされる「アサリ・しじみ・レバー」
c型肝炎の人は鉄分を節酒しすぎるのはよくないので、多くの貝類は食べられない。

ほうれん草なんかも、癌予防の最高の野菜なのに鉄分は多いとか・・
ある程度覚悟しておくと、同じ乳酸菌を撮り続けることが一番いいことに気づく。

ぬか漬け、自分で漬けた漬け物、
菌がちゃんと生きている味噌を買って来て、毎日味噌汁
腸内改善して免疫力向上につとめてがんばりましょう(´・ω・`)

936病弱名無しさん:2012/06/18(月) 21:52:39.76 ID:cQNGIcOu0
C型肝炎の人はメタボ体型じゃなくても脂肪肝になりやすいので注意
脂肪肝になるとさらに病状が悪化するという悪循環に陥る
937病弱名無しさん:2012/06/18(月) 22:49:09.02 ID:q257m+e70
>>934
疑陽性は自然免疫だからある一定の確率で引っ掛かってくるよね。
HCV抗体価で判断がつくから、エコーなんかはサービスというかなんというか、念のためにやってくれたと思われ。
まあ、よかったね。次回以降も引っ掛かるので、その旨意識しておくとよいかも(健診は引っ掻けるためのスクリーニングなので、じゃ受診しなくていいよとは言い難い)。
938病弱名無しさん:2012/06/18(月) 22:52:12.27 ID:NaZebcxB0
>>937
次もひっかかるのか(・∀・)・・ 参考になります。ありがとうございます。
本当いまでさえ、自分は闘病生活してるのに、ダブルで病気重なると地獄だと思って・・

お体に気をつけましょう(`・ω・´)
939病弱名無しさん:2012/06/21(木) 21:26:34.29 ID:eJ4gKsjH0
血液検査の結果が正常値でもC型肝炎のキャリアだった場合体の倦怠感
、疲れやすい、頭痛、背部痛といった症状が出てくる事があったりしますか?
何か思い当たる方居ましたら教えてください。

940病弱名無しさん:2012/06/21(木) 22:07:04.79 ID:k+ZgAoQ20
>>939
そういうのは別の原因じゃないかな
俺は20年近いキャリアで未治療
毎日のように飲酒していたころは検査値も悪かったが
今は節酒しているのでほぼ正常値で推移
しかし今も昔もこれといった自覚症状は無し
941病弱名無しさん:2012/06/22(金) 09:37:00.33 ID:g8hzTEJEP
C型肝炎はウイルス感染症なので必ず内科医に相談しましょう
絶対に「肝臓専門医」に相談してはいけません 殺されますよ
942病弱名無しさん:2012/06/22(金) 13:52:28.76 ID:t/FFvxSF0
治療を始めてから14週目です。
ウイルスは初期の段階で消えたのですが、治療はまだ続けなければいけないのでしょうか。
予定は24週で8月いっぱいです。
テラビックの服用は12週で終わったのですが、レベトールと注射の副作用に悩まされています。
貧血と皮膚の発疹・痒み〜結構辛い。
943病弱名無しさん:2012/06/22(金) 16:08:13.56 ID:g8hzTEJEP
1型を24週で切り上げるのは結構な賭けじゃないかな
もう消えた可能性もあるしまだまだの可能性もある
開けて見るまで絶対に誰にも分からない「シュレーディンガーの猫」だろうね
944病弱名無しさん:2012/06/22(金) 16:24:11.15 ID:kApBxP3R0
>>942
完治を目指してるなら続けるべき。
血中ウイルスは消えてるけど、肝臓内のウイルスはわからない。
今止めるのは大博打になる。
再燃しても諦めれるなら、止めて賭けに出るのもいい。
運が良ければ、肝臓内のウイルスまで完全消滅してて、既に完治してる可能性もある。
しかし、肝臓内にウイルスが僅かにでも残ってれば再燃するよ。
血液検査で調べるウイルスは血中ウイルスだから、肝臓内まではわからない。
早い段階でウイルスが消えても治療期間が24週、48週と決められてるのはその為。

945病弱名無しさん:2012/06/22(金) 20:45:54.72 ID:4CumbpDA0
24とか48とかで落ち込んでるなよw
俺なんか72。
もうどうにでもなりやがれ
946病弱名無しさん:2012/06/24(日) 03:33:40.92 ID:VZvLmGux0
>>942
この人の治療は、ペグIFNとレベトール、テラビックの3剤併用療法でしょ
治療期間は24週、テラビックは12週服用で、ペグIFNとレベトール24週
たぶん1b型でも、著効する人は治療開始2〜4週くらいでTaqmanは検出せずになるはず

血液検査のTaqmanで検出せずでも、肝臓内のHCV量はわからず、
治療終了後に、肝臓内のHCVを自分の自己免疫で抑えることができなければ、再燃する
ちなみに、著効でも、肝臓内には僅かのHCVは存在するよ
947病弱名無しさん:2012/06/24(日) 03:57:55.16 ID:VZvLmGux0
14週でいいのか、24週で十分なのかは、現段階では神様しかわからない
3剤併用療法は、いままでIFN治療なしの治験での著効率は約70%(減量、完遂した24週治療の場合)

俺的には、貧血がつらいなら、あまり体に負荷をかけないように、あと鉄分摂取すること
貧血には、エリスロポエチンとか処方してもらえばいいかもしれんが、保険適応外だしな・・・
皮膚関係は皮膚科と相談、飲み薬のビタミン剤とかも処方してもらうといいかも
このあたりから、不眠とかうつっぽさが出る場合があるから、少しでも変だなと思ったら、医師と相談するといいよ
948病弱名無しさん:2012/06/24(日) 22:19:07.02 ID:mcMR9fZV0
そもそもC型肝炎の患者にとってIFN治療が得か損か
神様しかわからないからね
949病弱名無しさん:2012/06/25(月) 00:02:01.93 ID:pzL4m7Fj0
昭和医大はどうですか?
950病弱名無しさん:2012/06/25(月) 00:04:13.64 ID:fgLi9ket0
総合病院は、なぜ止めた方がいいのですか?
951病弱名無しさん:2012/06/25(月) 01:11:35.52 ID:fgLi9ket0
虎ノ門病院はどうですか?c型です
952病弱名無しさん:2012/06/25(月) 01:25:44.39 ID:qqDehhr40
う〜ん、HCVはIFNによってリンパ球が働きHCVをやっつけるっていう機構からエスケープするからな
インフルエンザウイルスが体に入ると、IFNが体に中に産生され、ウイルスをやっつけるんだけど
ちなみに、関節が痛かったりするのは、IFNのせいだよ

あと、HIVとかHBVとかとウイルスの構造や増殖過程が違うから、
今までHCV量を減らすためにはIFN治療しかなかったわけだが
試験管の中でHCV培養もできないことも薬の開発が遅れている一因なんだけど
現段階では、やっぱ、HCVの治療って神様にしかわからんっていう部分が多い
953病弱名無しさん:2012/06/25(月) 01:35:17.81 ID:qqDehhr40
どこの大学病院では成績がいいとか、総合病院ではダメだとかの理由は、俺はわからない
最近始まった3剤併用療法だと、肝臓専門医と皮膚科がある病院じゃないと許可しないそうだ

ただ、C型肝炎の治療なら、できる限り著効させたいけど、
副作用も当然あるから、肝臓専門医での意見は必要だと思う

肝臓専門医…できる限りIFN治療にて著効できるように最大限努力する分、
         ある副作用は目をつぶるし、薬の減量で治療終了させないよう努力する

一般の医師…どんな副作用がどれだけでてくるかわからないから、少しの副作用で
         早めの減量や途中での治療終了と判断する場合が多い

肝臓専門医が多い地域なら、最後まで肝臓専門医で通院となるが、肝臓専門医が少ない地域だと
毎週はかかりつけ医で投薬と注射、4週に一回肝臓専門医に診察って流れになると思うけど
954病弱名無しさん:2012/06/25(月) 01:46:00.47 ID:qqDehhr40
虎の門病院は、たぶん、日本で一番ウイルス性肝炎、特にC型肝炎では
研究や治験が行われている病院だよ

ただ、悪い噂、患者にとって不利益なことという悪い噂ではなく、
医療関係者にとっては、あの医師は傲慢だとはよく聞くwww

俺的には、親身になってくれる医師を探したほうがいいと思う
俺もペガシス・コペガス48週治療で著効したが、減量せず48週乗り切ったのは
信頼できるかかりつけ医師(肝臓専門医ではない)のおかげだと、今でも感謝しているよ

俺が担当になってた肝臓専門医は、適当なことしか言わなかったし、
好中球やヘモグロビンが、投薬の基準値以下でも絶対に減量するなの一点ばりだったし…
955病弱名無しさん:2012/06/25(月) 06:17:08.44 ID:bDnkPXHoP
なぜ嘘を書く? こっちが正しい


一般の医師…できる限りIFN治療にて著効できるように最大限努力する分、
         ある副作用は目をつぶるし、薬の減量で治療終了させないよう努力する

肝臓専門医…どんな副作用がどれだけでてくるかわからないから、少しの副作用で
         早めの減量や途中での治療終了と判断する場合が多い

現在となっては小規模クリニックのベテラン内科医のほうがインターフェロンの経験に優れ、
しかもプロのテクで医師自ら注射する場合が多い ミスが無ければ腕だけで乗り切れる
総合病院の内臓専門医は経験がほとんど無く、インターフェロンの副作用も分からない
956病弱名無しさん:2012/06/25(月) 06:19:32.47 ID:bDnkPXHoP
内臓専門医→肝臓専門医

こいつらは肝硬変の治療だけやっていれば良い
C型肝炎のインターフェロン治療は無理
957病弱名無しさん:2012/06/25(月) 22:47:04.97 ID:d3TIYj+q0
肝硬変の治療の方が難しいのでは?
958病弱名無しさん:2012/06/26(火) 03:07:30.43 ID:FjdJW5bxP
インターフェロンの副作用は肝臓専門医の専門外だからな
959病弱名無しさん:2012/06/26(火) 04:06:32.73 ID:wyQrUbg30
おすすめの病院など
具体的なお話
良い体験談聞かせて頂けませんか!
お願いいたします
960病弱名無しさん:2012/06/26(火) 07:24:28.28 ID:cuOlVXZV0
p2さんお呼びですよ
961病弱名無しさん:2012/06/26(火) 16:17:14.78 ID:FjdJW5bxP
>>959
あなたの家から一番近い内科クリニック
医師が最後まで責任を持ってインターフェロン注射をする約束を取ってからGO
962病弱名無しさん:2012/06/26(火) 19:36:09.67 ID:Bde+6fpS0
まあ導入からやってくれるならそういうクリニックもありか。
確かにパネルディスカッションでパネラーになるようなクリニックもあるからなあ。
ただし私の知っているクリニックの先生は患者を怒鳴り付けるような怖い先生だけど。
963病弱名無しさん:2012/06/26(火) 19:54:55.94 ID:S0IITXgI0
質問です
入院はする人としなくていい人がいるみたいですが
その判断はどうやって決めるのですか?

964病弱名無しさん:2012/06/26(火) 20:30:42.24 ID:Bde+6fpS0
肝硬変(線維化)の評価は肝生検がもっとも確実。
あと、最初の1週間は熱や関節痛が一番顕著に出るし、その人なりの傾向も見られるのが入院で導入する利点。病院で寝てる方が身体も楽だろうし。
でも…な事情があって、なおかつ身体的に許容できそうなら外来で導入も不可能ではない。
あ、クリニックで導入するなら、最初の8回(2か月)は採血が必要だから、自前で検査できる施設でね。
965病弱名無しさん:2012/06/27(水) 15:22:44.96 ID:eh7LaDKL0
すみません。導入とは?インターフェロンですか
クリニックと総合病院での、治療法はあまり変わらないのですか?
966病弱名無しさん:2012/06/27(水) 15:32:24.94 ID:YVhKhPRX0
そう

一緒
967病弱名無しさん:2012/06/27(水) 17:50:05.27 ID:2lD9IWloP
基本的には同じ

クリニックは医師が注射、ナースが採血と分担する場合が多い
入院は若ければ(50歳以下)必要ないと思う 肝生検も不要
血液検査は前週のものでもOKなので小規模クリニックでも大丈夫
しかし、病院に自分で車を運転して通うのは危険 
毎週のことだし、歩いてまたは毎回タクシーで通える距離にすべき
注射後、家に歩いて帰る途中で失神した人もいる
968病弱名無しさん:2012/06/27(水) 19:12:45.30 ID:+MMtNmoR0
インターフェロンで失神とか聞いた事ねーよ
969病弱名無しさん:2012/06/27(水) 21:23:13.08 ID:0EHKQX6U0
>>967
ちょっと言ってることが無茶苦茶です。
無益な情報は看過しても、ここまで有害な情報は
ちょっと見過ごせません。
嘘を書くのは止めてください。
970病弱名無しさん:2012/06/28(木) 00:23:08.93 ID:6Ce3Q1+S0
注射を打った後に自転車とか車で帰ったら危ないのですか?
971病弱名無しさん:2012/06/28(木) 00:24:08.78 ID:/fKavAtl0
★市販の韓国産の棉棒は「細菌のかたまり」基準値の2000倍の細菌も★

韓国の知識経済部技術標準院が実施した生活用品などの安全性調査で、市販の棉棒から
基準値を超える細菌が検出された。中には基準値の2000倍に達する細菌が検出された製品も
あるという。韓国メディアが26日、「細菌のかたまり」「驚愕」などと報じた。

安全性検査が行われた市販の26製品の棉棒のうち、6製品から基準値の2.5倍から2000倍の
細菌やカビ菌が検出された。問題の6製品中5製品は、中国で製造されたものだった。細菌が
検出された問題の製品についてはリコール措置を取るという。

技術標準院は、中国製の棉棒については製造過程で抗菌処理をしていないか、密封上の
問題で流通の過程で細菌が侵入した可能性が大きいと見ている。同院は大韓商工会議所の
危害商品遮断システムに製品情報を登録して販売の禁止を行う方針。ある製品情報は、製品
安全に関するポータルサイトに情報を公開した。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0627&f=national_0627_007.shtml
972病弱名無しさん:2012/06/28(木) 08:38:06.65 ID:Nq0WiZCjP
>>970
インフルエンザに感染して車を運転するのと同じくらい危険
問題は1年間48回続くこと
法律違反ではないがかなり危険な状態だと思う
慣れたから大丈夫とかそういう問題だろうか?
973病弱名無しさん:2012/06/28(木) 08:46:14.65 ID:Nq0WiZCjP
>>970
失神の原因はテラさんの方らしいが確かにあったこと
車を運転していたら大事故だ
974病弱名無しさん:2012/06/28(木) 10:30:52.56 ID:6Ce3Q1+S0
>>972
>>973
自転車でもダメなのですか?
これから通うであろうクリニックは歩いては少し遠いし
タクシーも毎週の事なので結構な金額になってしまうので・・・
975病弱名無しさん:2012/06/28(木) 11:31:45.66 ID:Nq0WiZCjP
睡眠薬を飲んで車を運転するのは法律違反ではないが飲酒運転の100倍危険

全ては法律違反かどうかの問題になる それ以上は自己責任 ひき殺しても自己責任
976病弱名無しさん:2012/06/28(木) 16:45:10.11 ID:jqOg8PgH0
失神は、貧血によるものじゃないかな。
私は、ヘモグロビンが8切るとトイレで倒れたり
椅子から立ち上がるだけでもくらっときて背もたれとかに
手をつかないといられない事がしばしば。
トイレは脳貧血ぽいけど。
977病弱名無しさん:2012/06/29(金) 02:41:57.60 ID:t2ow6eal0
50歳の親が来週検査受けるらしい。C型は確定してる
肝硬変だったらどうしよう・・・
毎朝ご飯食べてるし、夜ご飯もしっかり食べてるし働いてるけど・・・・
不安で眠れない
978病弱名無しさん:2012/06/29(金) 09:12:13.07 ID:1KT+rKKY0
>>977
C型だっていつわかったの?
979病弱名無しさん:2012/07/01(日) 03:28:00.08 ID:WnaiqgmO0
テスト
980病弱名無しさん:2012/07/01(日) 03:29:19.32 ID:WnaiqgmO0
あっ規制とけてた・・
ごめんなさい。
このスレにもずっと書き込んでたんだけど、
治療が終わってあまり記憶がない。
ただ本当に辛かった・・
今振り返るとかなり鬱入ってたなぁと思う。
981病弱名無しさん:2012/07/01(日) 08:35:37.87 ID:rl4pvwtQ0
どなたか次スレを立てられる人いますか?
おられましたら宜しくお願いいたします。
982病弱名無しさん:2012/07/01(日) 15:51:53.99 ID:xsf1Dec10
C型肝炎と診断された場合、まずは専門医を受診して、治療方針を相談しましょう。質問の前には以下の
「C型肝炎についてのQ&A」(厚生労働省)によく目を通しましょう。以下のリンクもお勧め。

荒らし、煽りは(事実に反することはテンプレを示したうえで)完全放置でお願いします。
荒らし、煽りへのレス、荒らしの指摘も、荒らしになるので控えるようにお願いします。
☆最近の「製薬会社の営業」云々のレスをつける粘着荒らしは、完全に無視(放置)してください。

関連リンク:(一般解説、重要なリンク先)
C型肝炎についてのQ&A(厚生労働省)http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou09/02.html
新しい肝炎総合対策(厚生労働省 2009年)http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou09/index.html
C型肝炎新しい治療、新しい可能性 http://www.c-kan.net/
C型肝炎治療ガイドライン2009.3改訂 http://www.jsh.or.jp/medical/index.html
C型肝炎.COM (専門医による詳細解説:一部内容が古いので注意) http://www32.ocn.ne.jp/~sujaku/hcv.html
肝臓専門医制度について http://www.jsh.or.jp/specialist/index.html
薬害肝炎 http://www.hcv.jp/
推薦図書「C型肝炎といわれた人へ」 改訂版 藤岡高弘【著】http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9979146354

医師のコメントがつくC型肝炎関連のお勧めの掲示板 (真摯な質問はそちらへ)
済生会インターネット肝臓病院掲示板 http://www1.linkclub.or.jp/~saisei/cgi-bin/q&a.cgi?
患者のための医療情報リテラシー http://melit.jp/
東京肝臓友の会肝臓病無料健康相談 http://www.wellgate.co.jp/cgi-bin/2nd-doctor.cgi
983病弱名無しさん
立てた

C型肝炎スレ(その2)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1341125489/

>>982は新スレと針間違えた。ごめん。