肩、首こりがひどくて鬱になった人いますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
406病弱名無しさん:2014/04/05(土) 18:10:15.11 ID:qTc2iDV80
虫歯の治療の際に歯をかぶせる人口的な物?の高さがありすぎて
歯の噛み合わせがひどいことになり、肩こりと頭痛に悩まされてた
歯のせいだと気づくのに2年かかったよ
マッサージしてもらったり電気治療したりブロック注射うったり…めっちゃカネカカッタ
407病弱名無しさん:2014/04/11(金) 18:14:31.98 ID:eRdXYAX+0
上半身を起こす腹筋運動と腕立て伏せを行うと
もれなく首コリ肩コリが悪化します
首に手をそえなくても首の痛みは確実に悪化しますです
わたしは、現状では足上げ腹筋しか出来ません
408病弱名無しさん:2014/04/12(土) 09:17:39.98 ID:idrKTZ/C0
私の場合は姿勢の悪さ(猫背)から
首と肩のこりになりましたが
大胸筋を開く運動で随分楽になりますね
409病弱名無しさん:2014/04/14(月) 10:39:22.77 ID:GvwY2Eby0
スロウジョギング始めてみようと思う。
腕振るから肩の血行良くなりそう。
クロールがベストなんだろうけど、プールに通う金が無い (TдT)
410病弱名無しさん:2014/04/15(火) 10:28:18.84 ID:c9bYknYv0
首こりと肩こりが酷くて整形外科行ったけど異常ない時は次は何科に行けばいいかな?
神経外科?
411病弱名無しさん:2014/04/15(火) 10:52:06.04 ID:VJJFLYLc0
歯医者行ってみ
噛み合わせあってないと首と肩が凝る
412病弱名無しさん:2014/04/16(水) 00:04:29.17 ID:2C0hw3pC0
>>410
つ 「ちゃんとした」ペインクリニック
413病弱名無しさん:2014/04/17(木) 04:25:11.09 ID:0ghwbAqeO
>>412
どこやねん
414病弱名無しさん:2014/04/21(月) 00:48:18.19 ID:7hyR+g2W0
何やっても改善されなくてついにパニック障害を起こしそうになり心療内科にかけ込んだら点滴1発で治った...
415病弱名無しさん:2014/04/21(月) 13:49:37.96 ID:51NsFsVc0
何入れたの?
416病弱名無しさん:2014/04/21(月) 19:33:06.67 ID:7hyR+g2W0
ソルデム3Aとセルシン5mg
精神的なものから首肩にきてたんだろうか?
でもあんな物理的な痛みやコリが精神に作用するもので消えたりするのかイマイチ納得できない
417病弱名無しさん:2014/04/21(月) 20:27:57.81 ID:FctC5a5W0
身体表現性障害って奴でしょうか
418病弱名無しさん:2014/04/21(月) 21:13:14.68 ID:7hyR+g2W0
>>417
ググってみましたがあてはまるような、あてはまらないような。
今後このまま落ち着いたら、最初の症状が出てから今日までの経過をどこかにまとめて、リンク貼ってみます。

点滴でコリが消えて明日で丁度1週間、再診を受けてきます。
419病弱名無しさん:2014/04/22(火) 16:07:40.47 ID:WUj4+Gxd0
これのせいで顔が垢抜けてない
420病弱名無しさん:2014/04/23(水) 15:32:35.89 ID:TTrUNWV+0
首こり辛すぎ死にたい
421414:2014/04/26(土) 23:18:53.71 ID:tIyimHr60
とりあえず2週間ほど経ったが何ともない。
週2で行ってた鍼やマッサージにも行かなくなった
422病弱名無しさん:2014/05/03(土) 01:25:01.87 ID:HZUTwBSl0
>>414
なんの薬?
423病弱名無しさん:2014/06/06(金) 22:57:18.15 ID:LxV9W6900
>>422

>>416

セルシンに筋弛緩作用があるからだろうね。
424病弱名無しさん:2014/06/23(月) 23:56:36.68 ID:YfrVoRc30
今年の2月3月ごろから肩と首のこりと、顎関節症があったが温泉とサウナ、あと日光浴で頭を温め、ストレッチも加えて何とか自力で克服できた。
ストレッチで肩が緩んでもまた五分後ぐらいにはこってると言う様なひどい状態だったが、今は楽になってる。
425病弱名無しさん:2014/06/26(木) 10:28:33.87 ID:CgaX4Vx00
>>424
これが酷くなると精神的にまいって、うつになるんだろうな。
426病弱名無しさん:2014/06/29(日) 19:20:04.36 ID:oimvSLbCO
肩凝りすぎて頭痛い、元気でないし
うつ状態です
427病弱名無しさん:2014/06/30(月) 07:46:44.32 ID:/3pyBsPN0
トラムセットという薬を服用すれば
肩こりから生じる疼痛が原因の精神不調によく効きますよ。
428病弱名無しさん:2014/07/13(日) 18:12:51.39 ID:pOahGAME0
首こりひどすぎて、すべてに対して自信がないわ。ちなみに無職だし。毎日、痛みどめ飲んでる。病院いっても駄目だし、この凝りがよくなれば、まともな人生送れたかも。この病気は理解してくれる人がいないのが、とても辛い。
429病弱名無しさん:2014/07/14(月) 07:09:07.86 ID:+VFlssT40
>>428
ヨガでもやってみたら
430病弱名無しさん:2014/07/14(月) 20:45:29.24 ID:K81ZIOQ10
関西で首専門で良い治療院しりませんか?
首・肩がこってしょうがないのだが。
431病弱名無しさん:2014/07/21(月) 00:34:49.48 ID:8omKBeLI0
鬱はともかく手足に痛みが出てしびれてきた。
今はロキソニン飲んでごまかしてるけど、
このままいくと痛くて動かせなくなりそう。
432病弱名無しさん:2014/08/22(金) 16:56:33.66 ID:7aml9UgE0
長年悩まされた酷い首コリが治りました >>393のような首を重点的に指圧するタイプの指圧で カイロでも整体でも針でも低周波でも何をやっても
全く直らなかったのに奇跡のように良くなりました 他にも同じような治療法で酷い首コリ直した人何人も知ってます 東京なら首コリ指圧と検索すると何件か出てくるようです
433病弱名無しさん:2014/08/22(金) 17:24:52.57 ID:7aml9UgE0
>>432
「首こり 指圧」と間にスペースを入れて検索するといいと思います
これはけしてステマではありません
私が行ってたのはインターネットでは
出てこない治療いんですので 2chでもけして名前を出さないでくれとそこの先生に言われてますもので
434病弱名無しさん:2014/09/04(木) 11:16:38.08 ID:5oj12ymm0
昨日、歯医者で奥歯の治療したら長年苦しんでた首と肩のコリがかなり和らいだ
435病弱名無しさん:2014/09/16(火) 23:32:02.51 ID:hNcyS4y50
筋トレしてて肩凝ってる人っているんだろうか
治る可能性にかけて鍛えるしか・・
436病弱名無しさん:2014/09/28(日) 14:05:09.38 ID:fIcf/GXVO
脳神経外科に行ったら頚椎が原因だった。
毎日、歩いて日光浴と言われた。

現在は、歯ぎしりと食欲不振と頭痛と動悸と鬱が酷いのだが整体に行った方が良いのか?
437病弱名無しさん:2014/11/19(水) 17:40:28.34 ID:ccgrnVCP0
肩甲骨はがしして、意識的に肩甲骨をシャカシャカ動かせるようになったら肩こりしなくなった。
肩甲骨はがしだけでも効果抜群だからオススメ
438病弱名無しさん:2014/11/20(木) 14:28:41.99 ID:+qcFIx9UO
剥がし方をぜひ。
439病弱名無しさん:2014/11/20(木) 21:49:21.40 ID:zwwrkYDC0
腕立て伏せの体制で膝ついて、腕を一本の棒のようにして脱力する。
そのまま体重をかけて、肩甲骨がボコっと出る感じにする。
440病弱名無しさん:2014/11/20(木) 21:50:40.77 ID:zwwrkYDC0
あと前腕を腰の後ろに回すと肩甲骨がぱかっと浮き上がるのがわかると思う
441病弱名無しさん:2014/11/22(土) 00:57:11.90 ID:cG29f4g7O
>>440
どうもありがとう。
やってみる。
442病弱名無しさん:2014/12/20(土) 22:13:49.70 ID:82MHR6+m0
近眼が原因の肩こりだとずっと思っていた
肝機能が悪いので→眼精疲労→肩こりなんだと考えていたから
つらいときは肝機能に作用するウコンや目薬の木なんかを煎じてのんだりした
昨年仕事中に腹痛で救急搬送されて胆石と判明し即、手術を受けた
胆嚢摘出後、肩こりが劇的に治癒した
原因の胆石により→胆嚢壊疽→肝炎→眼精疲労→肩こり。というものだった
443病弱名無しさん:2015/01/07(水) 15:17:21.55 ID:BHloEKsY0
鬱まではいかないけどこりが酷いせいで頭痛や吐き気、息苦しさみたいな不定愁訴はある
首の筋肉がカチコチに凝り固まって鉄板みたいになってる
なんとか頑張ってるけど本当は死にたいほどキツイ
やっぱ整体とか行った方がいいんだろうけどなかなか近くにいい所がない
444病弱名無しさん:2015/01/07(水) 16:25:40.28 ID:dFClKQe10
>>443
整体なんかで肩コリは治らんよ
ツボ押しか針だな
445病弱名無しさん:2015/01/15(木) 15:28:42.77 ID:Ut6SHXmi0
これこれ
これのせいで顔の表情筋まで死んでる
446病弱名無しさん:2015/01/18(日) 09:08:07.09 ID:hRkO3HSi0
手を伸ばしながら寝ると首こりと肩こりなんて
すぐ治るな
あとイチョウ葉エキス、セントジョーンズワードのサプリ飲んでね
447病弱名無しさん:2015/01/18(日) 09:44:36.47 ID:JZDO3bLF0
>>446
どの方向に伸ばすの?
448病弱名無しさん:2015/01/23(金) 23:38:02.50 ID:l34Jl2xK0
これは頚性神経筋症候群(首コリ病)ってことでいいのかな
ここ2ヶ月ほど吐き気やめまいなどの自律神経失調症の症状が
治らない
首の後ろの真ん中から右に2センチほどずれたところでたて状に
コリが確認できるくらい張っている

医者によると首の神経の左右バランスが崩れるとめまいが生じるとのこと
歩いたりストレッチなどやっても改善しない
日課のジョギングをしようにもちょっと走ったら首のコリがひどくなって
吐き気をもよおしてしまう

んーなにか突破口が欲しい
449病弱名無しさん:2015/01/26(月) 02:44:37.52 ID:x87gFjLD0
ヨガはどう?
それかマッサージや整体へいかれては…
450病弱名無しさん:2015/02/02(月) 00:17:51.01 ID:fU+V5eo90
>>443
整体いったら余計に悪くなる。悪くなっても免許ないから保障も責任おわすこともできない。
451病弱名無しさん:2015/02/02(月) 07:30:10.37 ID:XYPaffEa0
>>450
整体とカイロなどに通うと慢性腰痛などになるって言うよね
俺の周りでも3人いるわ
452病弱名無しさん:2015/02/02(月) 11:33:11.33 ID:fU+V5eo90
そもそも、
人の身体に触れるには免許が必要。
それで悪くなっても近所のおばちゃんからもらった薬草をのんで腹をくだしてしまったのと同じレベル。
453病弱名無しさん:2015/02/13(金) 14:00:23.06 ID:Qc357Pmv0
鬱になると肩凝りがひどくなる
454病弱名無しさん:2015/02/17(火) 17:12:24.15 ID:hpohoXO00
http://www.jiritu-kokufuku.net/top/
これマジでおすすめ
455病弱名無しさん
首と肩揉みすぎて指圧やりすぎて脳梗塞になって死ぬ人もいるらしい
首の血管傷つけるみたい
てか自分毎日毎日揉みほぐしまくってるからヤバいかも
今日からやめる…手遅れかなぁ