◆スマートドラッグ◆【スマドラ】 part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:2010/12/26(日) 03:43:33 ID:a7/LOrLh0
まあ、クリスマス後は人の心を荒れさせるよね。
953病弱名無しさん:2010/12/26(日) 04:37:16 ID:UHxE+Xs+0
まぁ、初心者が常にいるのは良いことだよ
常連の人しかいない匿名掲示板なんて死んだも同然だからな
アドバイスするのが面倒だと思うのなら、アドバイスしなければ良いだけの話

ただ、>>941の言い方にも問題があったかもしれないけど、だからといって>>950のような批判の仕方は擁護できない
いくら匿名掲示板とはいえ、このスレはきちんと機能させたいのなら、少し言葉を選んで欲しい
954病弱名無しさん:2010/12/26(日) 04:43:06 ID:+7dgZOTr0
つまりお前が>>941ってことか
955病弱名無しさん:2010/12/26(日) 04:45:13 ID:a7/LOrLh0
>>954
上の人は生産的な話をしようぜ、って言ってるんだろ。
そろそろ落ち着かないと俺のコリンくさい屁を嗅がせるぞ
956病弱名無しさん:2010/12/26(日) 04:46:34 ID:+7dgZOTr0
自己擁護してるヤツに生産的な話題ができるとは思えんけどなw
957病弱名無しさん:2010/12/26(日) 04:52:04 ID:KxuqtViH0
コーヒーを一日3杯以上飲むけど、やっぱりカフェインサプリを単体で取ると
違った覚醒感が得られますか?

アドラフィニル一週間くらい使ったらもう耐性ついてしまったw

958病弱名無しさん:2010/12/26(日) 04:52:07 ID:a7/LOrLh0
スマドラの種類を変えたとき、効果の比較ってどういう風にやってる?
俺は自分の体感をいまいち信じられないから
「バイトヘル」っていうPSPのゲームをやって、その作業効率の結果で
そのスマドラが自分に合ってるか、効果的か判断してる。
集中力、記憶力、瞬発力が試される単純作業の糞ゲーがいっぱい入ってるからおすすめ。
でも色々試しても結局ピラとヒデに戻っちゃうのよね。
959病弱名無しさん:2010/12/26(日) 07:56:27 ID:Y9WMWXiL0
    \            /
      \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ
          ミミミミ
         ノ σ ヽ
       / / ゚ヽ \
      / //\\ \
     (  ( ( O ) )  )   殺伐としたスレにおまんこが!
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *         /
  \_____/\_____/

960病弱名無しさん:2010/12/26(日) 08:36:01 ID:URZHSHtBP
スマドラ色々試して2年は経ったけど、ラセタム系(笑)血流系(笑)何ぞより耐性付こうがエフェドリンの方が数十倍マシとやっと気付けた
もちろんエフェドリンよりもリタリンの方が遥かに良いけど手に入れられないから仕方ないね
何か新しいモノが出ないかと時々覗きにはくるけど、何もないみたいだな
マジ、スマドラは金の無駄プラセボの塊っす
ただ、医薬品ではあるので元々の対象となるような障害・痴呆気味な人が使えばそれなりの効果はあるのかもしれません
961病弱名無しさん:2010/12/26(日) 09:26:29 ID:KxuqtViH0
>>960
エフェドリンってブロンで摂っているの?今でも薬局で買えたっけ?
ああいう感覚が好きならT3,T4もお勧め。甲状腺おかしくなるのが心配ならクレンブテロールもいいよ
エフェドリンは昔サプリで摂ってたけど、体温が上昇する感覚しかなかったなぁ
962病弱名無しさん:2010/12/26(日) 09:51:01 ID:CsuYsMfiO
なんで最近初心者が急増してるんだろwwwwww
963病弱名無しさん:2010/12/26(日) 11:15:30 ID:URZHSHtBP
>>961
エフェはCAから
ナガヰと多少使用感違うけどとりあえず効果はある
ウエトレのついでにクレンもたまにサイクルするけど、あれに覚醒感求めるのは・・・
サプリってのはエフェドラ? エフェドラサプリは使ったことあるけどあれは心臓バクバクさせるだけで紛い物すぎる
964病弱名無しさん:2010/12/26(日) 12:34:02 ID:7qPGJKLj0
ここに初心者が集まるのは、何ら不思議ではない。
AV女優板の小林ひとみスレや星野ひかるスレに若い初心者が来るのは不思議だが。
965病弱名無しさん:2010/12/26(日) 12:51:57 ID:nLO7rsvR0
>>958
自分はテトリスオンラインを30分ほどやってみて
攻撃力、速度、攻撃力/速度の比率でその時の調子が大体わかるかな。
そのデータをエクセルに入力して各々をグラフ化したりすると
結構な違いがあったりして面白い。
966病弱名無しさん:2010/12/26(日) 13:25:13 ID:7qPGJKLj0
俺はDSで大人の脳トレだな、
最近、小学1年の娘に負けっぱなしだが・・・Orz
967病弱名無しさん:2010/12/26(日) 14:34:06 ID:rJD+lM5g0
>>934
ありがとう

付属のスプーンは 1.25cc でした。

一杯で880mgしかないんですね。


そもそもServing size : 1500mg って書いてあるけど
付属のスプーンのサイズじゃ 1500mgを計量する用途では
使えませんね〜


しかも1500mgってここの住人からすると随分と多いですよね〜
外人のボディーサイズからするとそのくらい必要なんでしょうか

968病弱名無しさん:2010/12/26(日) 15:17:56 ID:ClmDQ5Rl0
いやスプーンの種類があんまないだけだから
969病弱名無しさん:2010/12/26(日) 15:37:10 ID:MrIrD20AP
ベルギーの医師が記憶障害と知的機能障害の改善を目的に処方する時は
初期容量として4.8g/dayを数週間、その後維持容量として1.2g/day〜2.4g/day
ドイツの医師が認知機能の改善を目的に処方するとき時は
12g/dayを静脈注射で5〜8日、その後経口で2.4g/day
970病弱名無しさん:2010/12/26(日) 16:00:07 ID:Sz441KkU0
プレグネノロンって体内でDHEAになるんだよね?
経口摂取では体内活性無いので意味ないって医者が行っているのだが
971病弱名無しさん:2010/12/26(日) 23:25:51 ID:tlclJJCH0
>ピラセタムは辞めといたほうが身の為ですよ
私はピラ4ヶ月続けて散々な目にあいました
今でも後遺症が残って苦しんでます
副作用は特にないと言いますが
それは今日でもはっきりと判ってない薬ですよ
私のような犠牲者になりたいならどうぞお使いになって下さい


ネットサーフィンしてたら見つかったのですがスマドラーの皆さんはどう思いますか?
972病弱名無しさん:2010/12/26(日) 23:28:06 ID:PIdPMDf9P
>>971
何がどう後悔したのかまるでわからん
973病弱名無しさん:2010/12/26(日) 23:30:52 ID:A3Q3aB2r0
>>971
どんな後遺症なのか?
ふざけた文章だな
974病弱名無しさん:2010/12/26(日) 23:35:20 ID:tlclJJCH0
>>972 確かに、そんなに訴えかけたいなら具体的にどんな後遺症が残ったのか明記するか・・・

よってスマドラ使用後も全く効果のなかったおバカちゃんのひがみか。
975病弱名無しさん:2010/12/26(日) 23:37:06 ID:KxuqtViH0
>>963
ごめんなさい、CAって何の略ですか?
エフェドラでエフェはもういい決めつけていたけど、無知を再認識
恥ずかしいわ
976病弱名無しさん:2010/12/26(日) 23:52:15 ID:CsuYsMfiO
後遺症は金欠病
977病弱名無しさん:2010/12/26(日) 23:56:03 ID:XdLAWgSX0
>>974
違う系統の薬スレや掲示板でも
具体的な記述を一切せずに、「ひどく副作用があった」
的な発言をする奴ってたくさんいるよね。

しかも、いくら聞かれても具体的な副作用については答えない。
なんなんだろう。

自然治癒力とかを信仰してる宗教の信者とかが書き込んでるんだろうか?
978病弱名無しさん:2010/12/27(月) 00:14:43 ID:7YiP183A0
ピラセタムで後遺症がどーだこーだ騒いでるぐらいだったらもうトマト丸かじりでもしてろ
コンビニのおにぎりよりよっぽど害少ないわ
979病弱名無しさん:2010/12/27(月) 00:28:13 ID:PlCvQXeZ0
人生、知らないわからない方が幸せだった、ってこともあるってことじゃね?
980病弱名無しさん:2010/12/27(月) 00:29:59 ID:TIEdujK10
このスレは利用することが前提でしょ
ネガチャンはいらないだろう 
981病弱名無しさん:2010/12/27(月) 00:44:29 ID:A+RqbxJiP
スレ終わりかけだし参考程度にピラ投与後の各組織の濃度表でも貼ってみるか
血中濃度はよく話題になるけど、個人的には脳の濃度が重要だと思うんだ

ピラセタム(μg eq/g or ml 組織)
        │  0.25hr│   0.5hr│   2.0hr│  4.0hr│  8.0hr
脳      │    3.7│       8.9│   19.6│  12.4│      7.9
脊髄    │    3.0│       7.5│   17.3│      9.4│       -
眼球    │      14.3│   27.7│   18.3│  11.5│      9.2
筋肉    │      19.6│   72.8│   65.6│  11.8│      4.1
肺      │      36.8│   77.1│     100.4│  14.2│      3.1
心筋    │      33.5│   72.8│   54.9│  13.9│      4.6
胃      │  939.8│     424.7│   65.0│      8.3│       -
小腸    │  115.1│     219.1│   73.5│       -│  21.5
大腸    │      33.0│     201.1│   68.8│  29.8│      3.5
肝臓    │      36.2│   69.3│   50.2│      7.9│      2.6
膵臓    │       −│        -│   11.6│      6.1│      4.1
腎臓皮質│      45.1│   68.7│   81.3│  27.6│      4.9
腎臓髄質│      65.4│   96.1│     110.3│  72.5│      9.4
睾丸    │    9.6│   23.5│   47.9│  20.5│      8.0
精嚢    │      12.4│   21.0│     126.8│  15.4│      4.0
血液    │      35.4│   63.6│   17.0│      9.8│      2.4
982病弱名無しさん:2010/12/27(月) 00:48:32 ID:2Dy+BKF40
次スレ建てようと思ったけど規制されてた
誰かお願い
983病弱名無しさん:2010/12/27(月) 01:01:56 ID:WOpAJn070
薬・違法板に移動したほうが良くないかい?
やっぱりそれなりにリスクは覚悟してスマドラを利用してほしい
訳もわからず個人輸入に手を出し、ありもしない副作用で大騒ぎし、規制されても困る
皆どう思う?
984病弱名無しさん:2010/12/27(月) 01:08:38 ID:ZDRpVPeE0
次スレたてちまったよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1293379372/

連投規制されるのでテンプレ途中までしか書いてません
誰かテンプレの続きを貼って下さい
985病弱名無しさん:2010/12/27(月) 01:19:49 ID:a5Lcq1Wa0
副作用のない薬はまずないわけで
986病弱名無しさん:2010/12/27(月) 01:22:47 ID:WOpAJn070
あら、俺も規制された。
【FAQ 3】からだけ引き継ぎお願いします
987病弱名無しさん:2010/12/27(月) 01:28:28 ID:8LyuVqEO0
テンプレもスマートにしてもいいかもね
>>981
新しいデータ乙。出どころも書いてもらえるとありがたい。
988病弱名無しさん:2010/12/27(月) 01:55:23 ID:FTa1oxeh0
>>983
俺は大賛成
仮にも脳に作用する薬なわけだし、
変なの紛れさせないためにもハードルは上げるべきだよ
989病弱名無しさん:2010/12/27(月) 02:02:06 ID:FTa1oxeh0
990病弱名無しさん:2010/12/27(月) 02:15:44 ID:+LjhfFPXP
そういや何で薬・違法板からこっちに移動したんだっけ?
あんなジャンキー板には居られねー、というような理由だっけ?
あっちに戻ると、ドラッグもどきのスレになりそうで少し怖いな。
991病弱名無しさん:2010/12/27(月) 02:23:00 ID:6MOO16nb0
薬・違法板だと今のような話はできなくなりそうだけど。
「リタリンを不法入手する方法」とか、そういう話がメインになりそうで怖いんだが。

最近は初心者がどーのこーので荒れ気味だけど、それでも合法と違法の線引きはしておいたほうがいいと思う。
移動したら荒れるとか荒れないとかじゃなくて、そもそも話の内容事態が変わりそう。
992病弱名無しさん:2010/12/27(月) 02:27:35 ID:2PllK0920
じゃ、合法的に入手する方法で
韓国に飛んで医者から処方して貰ってトンボ帰りが一番楽かな
993病弱名無しさん:2010/12/27(月) 03:05:05 ID:FTa1oxeh0
>>990-991
一長一短だね。
初心者用のスレ新設するとかはどう?

言いだしっぺの>>983の意見も聞きたいところ。
994病弱名無しさん:2010/12/27(月) 03:22:03 ID:8LyuVqEO0
薬違法板もいまや違法な話をする人は少数派つうかスレによる感じじゃない?
ただ現状規制がきついてのはネックだね。
995病弱名無しさん:2010/12/27(月) 03:24:47 ID:A+RqbxJiP
とりあえずはsageを徹底して貰いたいな
身体健康板は閲覧者多いからスレが上の方にある弊害は少なからずあるかと・・・

>>987
出所は大鵬薬品の医薬品インタビューフォーム。その中での参考資料
大元はこれかな
ttp://jglobal.jst.go.jp/detail.php?JGLOBAL_ID=201002018874203130
996病弱名無しさん:2010/12/27(月) 04:34:47 ID:WOpAJn070
>>993
板の移動を提案したのは最近のビギナーの人たちのせいじゃなくて(自分だって経験はあるけど知識は素人同然だし同士は多いほうがイイ)
健康板を眺めていて不安になったからです

この板って身長の話をするような若すぎる子から、一般的な病気をお持ち方まで集まっているでしょ?
そんな人達がこのスレを覗いて、興味本位で医薬品の個人輸入するようになったらと思うと怖いし心配
それにJISAとかを知ればスマドラに限らず睡眠導入系とかダイエット系も嫌でも目に付く
特に若ければ他にも色々と手を出したくもなる(工夫すれば未成年だって購入できてしまう)
それで副作用等発生→リタのようにマスコミに取り上げられる→個人輸入の規制強化の流れが起きかねない

無茶をしなければスマドラは健康的だろうけど、やっぱり堂々とやるようなものではなく
ひっそりとやっていた方がいいと思う(以前まとめブログにも取り上げられたようだし、スレの消費も加速している)
ただ>>991のご指摘のとおり、移動した時は違法薬物の話題は対象外のようなルール作りは必要と感じた

最後に俺はスマドラは長く続けていくつもりだし、情報交換や雑談も続けていきたいというのが前提にある
だから板の移動を提案させてもらいました
長文読んでくれてありがとう
997病弱名無しさん:2010/12/27(月) 13:27:34 ID:+dscxmjl0
上のピラセタムの弊害どうこうというレスが論外なのはいうまでもないけど、
無害であっても、こうしたスマドラが広まりすぎるのも規制の元だからなあ…
適度に副作用でおどしつつ、初心者増やさない方がいいかなと思うかななんて
998病弱名無しさん:2010/12/27(月) 13:35:37 ID:aWvuCLcr0
でもピラの副作用、2%出るなら、
このスレの中にも白内障になってる(なりかけてる?)奴が普通にいそうだな
999病弱名無しさん:2010/12/27(月) 13:44:59 ID:qeuGrisG0
ピラセタムって健常者に対するデータ無いからねー
痴呆には+でも健常者には−ってことも
後々の後遺症には泣くなよ☆
1000病弱名無しさん:2010/12/27(月) 13:45:43 ID:nxucteol0
1000だったら俺天才になるw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。