1 :
病弱名無しさん:
2 :
病弱名無しさん:2010/11/10(水) 18:20:57 ID:6gMq+ru10
前スレの
>>996 レスありがとうございました。
なんか、じわじわと腫れてきました。
歯の痛みというより、歯肉が腫れ上がってる感じ。
痛み止めの薬が必要なほどではありませんが、そっち側では物は噛めない感じ。
ここのところ、ほとんど毎日通ってたのですが、今日、治療後に次回は金曜日でいいです、って言われた。薬を入れて寝かせる意味があるのかもしれません。
もし、次の予約までの間に、堪え難い異常が出たら連絡して診てもらうのはOKですよね?
3 :
病弱名無しさん:2010/11/10(水) 18:34:41 ID:ohXKzyFxO
仕事が忙しいのでフィステルを2年ほど放置してます
治療したほうがいいですか?
4 :
病弱名無しさん:2010/11/10(水) 19:23:03 ID:/kzFjzPM0
俺も放置してるけど、人に聞くぐらいならやらない方がいいんじゃね。!
5 :
病弱名無しさん:2010/11/10(水) 20:09:02 ID:4Vu8HJCt0
根管治療3回ほどしてますが、お医者さんの判断でまだ蓋はせず綿の状態です
いわゆる根管解放状態ですが、気になるのは2、3回目とパパっと終わり、綿を詰め替えただけで終わってる様な気がします
(気がするっていうのは、なんとなく治療中は目をつぶってしまい確認はしてないもので...(汗 )
普通は毎回、リーマー・ファイルと呼ばれる器具で根管内を綺麗にし、薬品を詰め、蓋なり綿を詰めたりすると思うんですがどうなんでしょうか?
綿を取る時にドリルの様な音がするんですが、あれはリーマー・ファイルを使う音じゃないですよね?
リーマー・ファイルでの洗浄の作業というのは、何分くらいかかる(かける)もんなんですかね?
>>2 >>996で回答をした者ではありませんが。
腫れている部分は気になると思いますが
触ると泣いた時に目を擦ると目が腫れるのと同じような原理で
ますます腫れますので触らないようにされてください。
状態が悪い場合は連絡されてください。
7 :
病弱名無しさん:2010/11/10(水) 20:44:01 ID:X/oPGiGb0
左の下の犬歯とその一つ奥の歯、両方とも歯茎辺りに C0 の虫歯があるらしいのです。C0 の虫歯は、やはり削ったほうがよいのでしょうか?
小さなクボミの様に見えたり、よく観ると小さな穴のようにも見えます。
前回の診断で、別の歯も同じような状態でしたが、削られて白いもので埋められました。
その二本も、その時に診断され次回が治療です。
このような状態の歯は、やはり削って治療するしかないのでしょうか?
>>3 炎症があるわけですので、それに歯根吸収をおこします。
ただ、2年も放置されてますと難治性になり既に治すのは難しいかもしれません。
ただ、いま慢性化している病気はいつか急性化しますから
そこで抜歯になるか、まだ残せる可能性がある今治療するかだと思います。
治療が刺激になり急性化して症状が出るかもしれませんが
それも致し方ありません。
>>5 根管治療は感染源である根管を掃除し、
根の先にある病気は自己治癒力で治します。
今は症状がまだ強いので蓋をせず、治療も刺激になるので
ファイルを使わないという判断なのだと思います。
東京医科歯科大学の根管治療の大家で私の恩師である先生も
生理食塩水で洗うだけでも効果があると話していました。
ですので今は刺激をかけないように洗って消毒をするだけの段階で
順調に推移すれば、これで症状がだいぶ取れてくるので
そうしたら、ファイルを使って、物理的な掃除に移る流れだと思います。
>>7 くぼみができている時点でCOの基準ではないです。
どの時点で治療をするかは先生ごとの判断で難しいですが
私は穴があけば汚れがたまるので治療をされた方が良いと思います。
11 :
病弱名無しさん:2010/11/10(水) 21:36:50 ID:7wO2SJ3pO
下の奥歯と歯茎の間に歯垢が溜まって臭いがするんですが、親知らずが虫歯になってるんでしょうか?
割と頻繁にかき出してるのに臭う。夜はウォーターピックでプシューっと思いっきり掃除してます。
腫れや痛みはないです。でもスッキリしたいから親知らずの抜歯をお願いしたいんですが、こんな理由じゃ無理ですか?
12 :
病弱名無しさん:2010/11/10(水) 22:05:47 ID:Sypn0BZc0
以前、根管治療をしていて、ドクターに「再発なんてしないよ」って言われて解釈に戸惑うという質問をしたものです。
今日、最後の被せ物をして終了しました。
再度の質問ですがドクターの自信が留まるところを知らないので、どのように解釈していいのか伺いたいです。
ネットで素人として調べた範囲だと、根管治療は非常に繊細で肉眼ではなかなか確認できずドクターの
勘に頼るとこが多く、最近を完全にシャットアウトするのは難しいため再発の可能性が高い。2度目となると
再発率は50%程度ある。って感じです。
このドクターは鼻歌まじりみたいな感じで、歯になんかくるくる刺していってちょいちょいっと「はいちょっと
痛みますよー」とか言いながら楽勝ムード。で、「これって根管治療って奴ですよね?結構難しいですか?」
って聞いたら、「え?根管治療って別に普通の処置ですよ。ハッハッハッ」。
その後、「再発なんてしないよ」と言われながらも負けじと「再発したら、やっぱ抜歯ですかね?」とか「再発したら
また、ここに来たほうがいいですか?よそでも大丈夫ですか?」など聞いていたら、
「ズイブン再発を気にしてるみたいですが、滅多にしませんよ。大丈夫だ、問題ない」みたいなノリは変わりません。
このスレのドクターに「再発しないと言える根管治療もありますよ」と言われれば最高に嬉しい解釈ができるのですが、
ドクターの間で根管治療に対する考え方が大きく違うということでいいですか?
適当な事言われてる可能性があるなら、この先ちょっと不安になるのですが、、
長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。
>>11 親知らずの抜歯は受け入れてもらえると思いますよ
ただ、最適年齢は28才までが望ましいとは教科書的にはあるので
それなりに年齢がいかれている場合は総合的に判断してやめましょうとなることもあります
>>12 私は臨床経験も少ないペーペーですが
歯科医師対象の根管治療のセミナーをしている先生の下にいた事があるのですが
(だから、勤務したのですが)
その先生は開業して20年ぐらいだったので、20年分の患者さんがいるハズですが
私のいた2年間その先生の再根治の患者さんは0でした。
担当されている先生はわかりませんがうまい人はやはりいます。
再根治のデータとして、上手な人だけを集めたものというもものが存在しませんが
上手な人がやれば雑感ですが3割はいかないように思います。
また保険では赤字になるためできないので、言及はしませんが
アメリカでやるレベルの設備でやればだいぶ再根治率は下がると思いますとうか
そういうデータもあります。
診療台での根管治療中に、休憩がてらうがいをさせるような
知識のない先生でなければとりあえずは大丈夫だと思いますよ。
15 :
病弱名無しさん:2010/11/10(水) 23:01:43 ID:ryJ0G0360
歯のかみ合わせの治療ってどれくらい費用がかかるものでしょうか?
噛み合わせが悪くなってずっとうつ症状が続いています。
16 :
病弱名無しさん:2010/11/10(水) 23:06:28 ID:Sypn0BZc0
>>14 長々とくらだない質問してスルーされると思いましたがレスしてくれてありがとうございます。
設備は当然ですが、ラバーなしで最後に紫の光が出る機器で照射(これはやったほうが
いいみたいですね)してくれたくらいで、ウガイは途中というか毎回最後だけでした。
処置は終わったので後は当たりのドクターだったと祈るくらいですね。
アレだけ自信たっぷりだったんだから期待して1年くらい様子見てみます。
ありがとうございます。
17 :
病弱名無しさん:2010/11/10(水) 23:29:03 ID:X/oPGiGb0
>>10 ありがとうございます。
C0 というのは、診て頂いた先生がカルテ?の歯の図みたいな所に書かれおられました。
それを帰りに見せていただきながら、次回の治療の事を。
ひょっとして楔状欠損かなぁ、と素人判断で思ったりもしたもので。
>どの時点で治療をするかは先生ごとの判断で難しいですが
やはり、先生にお任せするしかないですね。
18 :
病弱名無しさん:2010/11/11(木) 09:26:34 ID:gFR9leq6O
>>13 ありがとうございます。時間がある時に相談してみます。年齢的にはセーフです。
19 :
病弱名無しさん:2010/11/11(木) 09:48:20 ID:Wv3A4xz90
先生こんにちは。おせわになっております。
初めて診てもらった歯科医院で歯石と着色をとってもらいました。
少し疑問と不安が出てきました。
教えていただけるでしょうか?
下の歯だけのクリーニングでした。
歯の間をコリコリとこすり、お水で流していました。
この水流がかなり強くて、体験した中で一番強かったです。
次に中央の歯間に水流を置きそのまま数分くらいたち、
左の歯間に異動させ、そこは15秒くらいで外してくれました。
終わってみると中央の歯間の根元に空間が出来ていました。
歯肉が引き締まったのかと思ったのですが、歯の形が変わって削れているようです。
フロスしか入らなかったのにSSの歯間ブラシが入るようになっています。
水流で削れることはあるのでしょうか?
またお水は強さは段階は調節できるんでしょうか?
また当てすぎて神経が痛むとか(寿命)とかありますか?
現在歯は痛くありません。
クリーニング後に先生のチェックはなかったのですが
普通なのでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いします。
20 :
病弱名無しさん:2010/11/11(木) 13:04:26 ID:g4UDicZw0
国公立大歯学部卒は歯医者の中で2割しかいないが、偏差値60以上
一方全体の八割を占める私立歯科大(わたしたちおおばか)
最新ランク
52.5〜45 愛知学院
47.5 東歯
45 昭和 大歯
40 岩手医科 日本 日本歯科
37.5 北海道医療 奥羽 福岡歯科
35 明海 日大松戸 松本
BF 朝日 日歯新潟 神歯 鶴見
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/11/si308.pdf (河合塾調べ)
これも推薦、編入、補欠、裏口、AOを除いた合格者で高めに公表した偏差値であって、
実際の入学者の一割にも満たない。
実際の偏差値はこれから、偏差値マイナス5からマイナス10で計算していいだろ。
とてつもない馬鹿ぞろいだな
これ以上低い大学は、日本に存在しない
しかも最近の試験科目は、講義理解力試験(日本語わかりますかぁ〜?)
や、無試験が多い。
つまり学費6000万近く払えれば昔から名前を書けばだれでも通る。
ちなみにいまだに私立歯科大(わたしたちおおばか)は今年の入試をやっている。
試験科目はなし、合格発表はその日に出る。落ちた人はいない。
わかっているだけで、今年の入試をAO入試などと偽って、8月まで延々やる予定。 神奈川歯科大にいたっては、定員割れのため、韓国最大手予備校と提携し、
韓国人を大量に入学させる予定。
韓国人歯科医師に育成に日本の税金を使っております。
>>15 今、歯科界に普遍的な咬み合わせの理論はありません。
そのため咬合治療はできない、もしくは難しいというのが
現在の歯科の立場です。
咬合治療を標榜する先生もいますが個人的な理論でやられています。
純粋に咬み合わせの治療をしたいのであれば、大学病院で相談されるのがお勧めです。
また大きく顎位がズレているので安易な咬合治療ではなく
歯列矯正をされたほうが良いと思いますよ。
>>19 こんにちは。。
水流で歯が削れると言うことは通常はおこりえないと思います。
歯に添うように歯間を埋めていた歯石が飛んで隙間ができたのだと考えるのが自然だと思いますよ。
ただ、歯茎が下がったのはその飛んだ歯石によるものなので
それも仕方がありません。
これ以上下がらないように、より丁寧に清掃されてください
歯間ブラシは無理に入れると余計に歯茎が下がるので若干細目の無理なくはいるものを使ってください。
>>20 第三回の全統模試が終わった時期ですかね。
まー国立卒でも私みたいなボケボケもいますけどね(^-^;
23 :
病弱名無しさん:2010/11/11(木) 15:44:19 ID:YJ+tECB50
咬合異常は心療内科
矯正歯科医に顎位は治せない
現歯科界のデフォです
>>21訂正で
大きく顎位がズレているのであれば、、
に訂正させてください。
またついでですので補足ですが、
大学病院がお勧めの理由は、
自己流治療の歯医者に無茶苦茶されるケースが少なからずあるので
そのリスクをさけていただきたいからです。
25 :
病弱名無しさん:2010/11/11(木) 16:02:20 ID:a9Z3xxZTP
質問です。
前回虫歯治療で銀歯をしてから2年くらい経っています。
上顎の奥から2つ目の奥歯が左右とも銀歯
下顎の右は奥から2つ目(大き目)と3つ目、左は2つ目が銀歯なのですが
これを保険適用のコンポジットレジンに交換してもらうことは可能でしょうか?
ネットで検索するとコンポジットレジンは保険点数が安いから嫌がられる、
奥歯は割れやすく作るのが面倒なので嫌がられると書かれていて、
行っていいものか悩んでます。
自費診療でなら審美歯科のハイブリッドセラミックインレーなのだと
思いますが、1本3万円は辛いので出来るなら保険対象の
コンポジットレジンでやって頂きたいのですがどうでしょうか。
26 :
病弱名無しさん:2010/11/11(木) 16:20:49 ID:MpYIIJ3g0
>>6 お陰様で腫れは引いてきました。
物を噛むのはちょっと怖いので反対側で噛むようにしてます。
27 :
病弱名無しさん:2010/11/11(木) 17:01:13 ID:tRIjXqcU0
レジンは、ご近所のホームセンターや模型店で買えます。
ヤスリ、千枚通し、ピンセット、リューター、電気ドリルも買えます。
しかも、歯科医が用いるものより、安価で高級(精巧)なものが買えます。
どこのオッサンの歯周病をほじったかもわからない器具で
(しかいは一応消毒してるとか言ってますがw)やれれるより、
ご自身の手で誠意と愛情タップリ治療した方が予後も良好でしょう。
歯科医は金儲けのことしか考えていませんから、
口八丁手八丁であなたを騙しに掛かるでしょう。
しかし、歯科医にとって、あなたの歯は、しょせん他人の歯にすぎません。
歯科医は悪魔です。
粗悪・不潔な器具・材料で、あなたの口を攻撃してきます。
健康は金では買えません。ただちに歯科医通いを中止しましょう。
その瞬間、あなたは健康への第一歩を踏み出すことになるのです。
28 :
病弱名無しさん:2010/11/11(木) 17:05:07 ID:tRIjXqcU0
>>19 歯を大事にするなら、歯科医院には行かないことです。
歯が着色しても、歯石がついても、
それは生きている証拠ですし、何の問題もありません。
にもかかわらず、それを取ろう、削ろう、綺麗にしようという歯科医師はインチキです。
あなたは騙されています。
29 :
病弱名無しさん:2010/11/11(木) 17:09:56 ID:tRIjXqcU0
健康増進のため貴方が行うべきこと
・歯科医通いを中止する
・何があっても歯科医院にはいかないよう強く決意する
・しっかり、丁寧に歯を磨く
・ハミガキ粉は絶対使わない
・ハミガキ粉で病気は治らないことを知る
・「歯科医推奨品」は一切購入しない
・歯石・着色は病気ではない
・虫歯になったらヤスリとリューターで自ら削る
・歯周病になったら抜けるまで放っておき、抜けたら入れ歯を自作する
30 :
病弱名無しさん:2010/11/11(木) 17:13:14 ID:tRIjXqcU0
ハミガキ粉は、歯科医が考え出したインチキ商品です。
【事実】 ハミガキ粉に含まれる研磨剤は歯を削ります
【事実】 ハミガキ粉で歯周病は治りません
【事実】 ハミガキ粉に消毒作用はありません(そんなもの飲んだら死にますからね)
【事実】 ヒドロキシアパタイトを配合しても歯質とは結合しません
31 :
病弱名無しさん:2010/11/11(木) 17:15:32 ID:tRIjXqcU0
歯を磨かないとか、ハミガキ粉使ってるとか、砂糖を摂取してるとか、
そういういい加減な人間は、歯科医院に行って身ぐるみ金取られてきて下さい。
32 :
病弱名無しさん:2010/11/11(木) 17:19:05 ID:tRIjXqcU0
覚えておきましょう!
歯科医の使っている器具は不潔です
歯科医の使っている材料は粗悪です
そこらのホームセンターや模型店に行けば、
歯科医が使っているものより清潔・精巧なモノが手に入ります。
うそだと思うなら、歯科医に訊ねてみましょう。
すると歯科医は、「医療品ですから」とか言って誤魔化すでしょう。
33 :
病弱名無しさん:2010/11/11(木) 17:25:02 ID:tRIjXqcU0
「保険では赤字」と歯科医は言う。
ならば保険医を辞退し看板下ろせばよいものだが、
そういう歯科医は数少ない。
赤字だ赤字だと、それを低い治療技術の免罪符のように使い、
テキトーな手抜き治療で、何度も通わせて、
削るぞ、抜くぞ、切るぞ、クラウンにするぞ、歯を抜くぞ、入れ歯にするぞと
脅し文句を畳みかけていく。
かような歯科医に、医療従事者としての資格があるだろうか?
ない!
34 :
病弱名無しさん:2010/11/11(木) 17:27:21 ID:tRIjXqcU0
抜くしかない、入れ歯にしようと脅しを畳みかけ、
患者が不安に苛まれたのをみるやいなや
「インプラントにしましょう」と声を掛け、大金を貪る。
それが歯科医。金の亡者。
患者の健康状態は二の次、財布の中ばかり見ているのだ。
35 :
病弱名無しさん:2010/11/11(木) 17:43:04 ID:ZWgK37VU0
前スレの990です。
992さん
ありがとうございました。
担当医も「神経を残せる可能性はあるけど、無理なことの方が多い」と言ってました。
そういうものだと思って駄目でも諦めることにします・・・。
>多分親知らずが横に向いていて、深い位置で虫歯になってるのではと勝手に想像してますが、どうでしょうか。
まさにその通りです。普通に口の中を見たのでは全く穴は見えず、
ミラーを口に入れればなんとか確認できるという感じ・・・
36 :
病弱名無しさん:2010/11/11(木) 18:25:15 ID:odZAwyU6O
クラウンを保険が効く銀色のではなく白色のにしたいのですが
一番安いのでいくらくらいかかりますか?
37 :
病弱名無しさん:2010/11/11(木) 19:44:14 ID:twaZsec40
前から四番目、五番目の小臼歯はHJKというプラスチックの被せ物が保険であります。
5000円ぐらいです。ただ、とても壊れやすく、保険の算定用件にも
「応分の咬合力に耐えうる場合に限る」
となっているので、HJKで治せるケースはそんなに多くありません。
本来であればせめて4番目の歯ぐらいは保険で白い丈夫な歯を入れられるべきとは思いますが
保険制度が残念ながら時代に適合していない部分ですね。
39 :
猫村いろは ◆y/wMwy/JLY :2010/11/11(木) 21:07:10 ID:rEV7JMDzO
>>25 審美的な目的で銀歯→コンポジットレジンに交換という際に
残念ながら健康保険は適応になりません。
虫歯が少しできていて交換すると仮定しますと
コンポジットレジンはだいぶ強度的に高いものができてきました。
ただ、大臼歯の一級か洞と呼ばれる咬合面は使っても良いかな、、
と意見が強くなってきましたが、まだ歯と歯の間の部分は
強度的に不安だと考える先生が多いです。
また技術的に自信のない先生もいらっしゃるかもしれません。
ですので過渡期ではありますが
一般的には咬み合わせの部分であれば交換可能、
隣接面までいっている場合は無理な事が多い。となるかと思います。
今日はなんかスレが荒れているようなのでこの辺で退散します。
では。
40 :
病弱名無しさん:2010/11/11(木) 23:02:51 ID:vZVUPCf+O
おい、猫!変なの連れてくるなよwww
変なのはお前だけで十分だ
41 :
病弱名無しさん:2010/11/11(木) 23:29:43 ID:6Jr1Fc3U0
やっとこさ見つけた(^^;;
次スレは980踏んだらとかにした方が無難ではないでしょうか(^^;;
もしくはいらないというならいいんですけどね。
皆様御一考くださいませ<(_ _)>
>>35 やはりそんな感じでしたか。
なんとか出来たらいいですね。
とりあえずズキズキした痛みがなければ、まだ何とかなる可能性はありますので、
傷が落ち着いたら、処置されたらいいと思います。
お大事に。
まぁいろいろ言われてますが、私は保険でできるだけ処置したらいいと思っております。
折角高いお金を出して使ってるわけですからね。
ただ、奥の大臼歯を保険で白い被せにしてほしいとか、
色の変わらない詰め物でいれてほしい、見た目を全くわからないようにしてほしいなど、
そういった事を言われても保険で出来ない物は出来ません。
入れ歯は嫌だ!だが噛める様にしてほしいとかもきついですね。
根が残ってないのに、どうやって被せを入れる事ができるんですか・・・
もちろんそんな事を言う方は一部です。
歯医者側も自費自費と押し捲ってるところは多々あるでしょう。
私のところでもよく前は自費自費、自費でないともちませんよとか言われて来られる方も多々居られます。
何がいいたいか、わけがわからなくなってきましたが(^^;;
自分に合う、合わないという事がやはり一番大切な部分ではないでしょうか。
いろいろカキコしてすみませんでした。
またいつものスレに戻る様お願いします。
あー、お大事に先生お疲れです。
>>40 えー、俺のせいっすか(^-^;
お友達ではないハズなんですけどね…
私の立ち位置としては、患者さんが軽自動車、普通車、ベンツ、スポーツカーなど
いろいろ提示して、その中で好きなものを選べる
そうなるようにしたいと思って回答してます。
ベンツが潜在的に欲しい人が、ベンツが売られている事を知らないがために
普通車やスポーツタイプを買ってしまうのであれば
それはそれで良くない事でしょうからね。
良く自費の話はすんなとか、
一助になればと思ってとか言いいながら高い治療の話はするなとか言ってボコられますけどね(^-^;
ただ、日本は国民皆保険の国ですから、保険軽視はもちろん良くないですけどね。
43 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 04:36:11 ID:T4tlPxIYO
以前に1人でやってる歯医者さんてどうなのか聞いたのですが、意味深な感じでノーコメントでした。
数ヶ月通いましたが特に治療中の問題はなし。
それでもあの時のことがやっぱり気になる。
1人でやってる歯医者って何か問題ありなのですか?
44 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 06:45:00 ID:BmKlYcez0
>>43 なにか問題がなくちゃいけないのかな?
問題なしだと納得しないみたいだけど。
45 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 07:27:08 ID:rurvNfWw0
>>39 レスありがとうございます。保険は諦めます。
クラウンの部分はハイブリッドセラミック、小さい部分はコンポジットか
ハイブリッドでやってもらおうと思います。15万円超えそう・・・
46 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 07:37:15 ID:FZnFKnCC0
昨日、衛生士に歯石とりの後、黄ばんだ歯の汚れをとってもらいました
前回の(歯医者との)お話では、回転するゴムのようなものを使うはずでしたが、研磨剤らしきものを塗り、
回転するブラシのようなもので擦りました
私としては勝手に「歯が削れない範囲にさっと磨いて、その後にゴムを使うのだ」と解釈しました
黄ばみはとれましたが、歯の表面が削れて(?)、隅の方と若干段差ができていました
ゴムの器具は使いませんでした
その日は歯医者は別の患者さんに対応していて会えませんでした
研磨剤で磨くと歯に段差が生じるくらい削れてしまうものでしょうか?
削れたと私が誤解しているだけでしょうか?
47 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 07:38:08 ID:FZnFKnCC0
前回、歯医者とお話ししたときに、私は今後の治療方針として「お金がかかってもいいから最大限、歯を削らないように」とお願いしています
自分の歯が削れるくらいならまだ黄ばんでいた方がマシです
48 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 07:39:10 ID:RJq+Gkks0
え。自分は今、金属アレルギー的な目的で
銀の上にレジンを被せようとしてるんですが
保険効くんですよね?普通にOKみたいな話しか聞いたことないけど・・・
>>46 人の歯は噛んだとき、50キロ〜60キロの力がかかります。
また引っかき強度もとても高いです。
研磨中に不足の事態がおこり、口腔内であり得ない音がしたなどがあれば
別なのかもしれませんが、通常であればおこるとは考えにくいです。
また、50キロ〜60キロの力が加わるのでほとんどの人が
もともとアチコチかけています。その部分に気づかれたのかな?と思います。
>>45 あくまで原則的なお話ですので
レジンで結構な部分まで治してくれる先生もいるかもしれません。
(クラウン部分に関しては無理だと思いますが。)
探されてみても良いかもしれませんが、前述のように制度上、物理上、技術上の問題点もあり
頼めば誰もがしてくれるものではないことはご理解ください
>>48 金属アレルギーは色々微妙なのですが
どのような治療をされているかはわかりませんが
突然自費を請求されることはないハズですから大丈夫だと思いますよ
上記の話は
見た目が不満は病気ではないですよね?
病気ではないので、審美に関しては保険適応になりません。という話です。
>>43 以前のやり取りは存じ上げませんが
ドクター1人という業務形態も多いですので特段の問題はないと思います。
52 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 09:53:56 ID:FZnFKnCC0
>>49 そうですから
自分の勘違いだったんですね
ありがとうございました
53 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 10:44:36 ID:d8b3r4QJ0
>>43 一人でされてる医院も多々あります。
特に一人でやろうと思えばできますから、自分で何か感じられたのでしたら、
そこに行かなければいいだけの話です。
逆に時間がゆっくりとれるし、先生と話もできるからいいという話も聞きますよ。
>>46-47 >研磨剤で磨くと歯に段差が生じるくらい削れてしまうものでしょうか?
削れません。そんなに簡単に削れたら、歯を削る道具はもっと楽になります。
ただ、そこの部分に、30分あり当て続けてたら多少は削れるかもしれませんが、
振動も大きいし、現実問題ありえないです。
歯石が付いていたり、もともと少しえぐれてたりしてた可能性が高いと思います。
後、どうしても気になるのであれば、
歯石をとるだけで、研磨はしなくていいと伝えたらいいと思います。
お大事に。
>>48 部位によりますよ。保険で被せるとなれば、前から5番目の歯までです。
詰めるのであれば、全部可能ではありますが、奥歯の方は割れたりしやすいのと、
挟まったりしやすいので、型を取る場合が多いです。
もちろん全部白いので詰めてくれる医院はあるとおもいます。
54 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 14:54:32 ID:3gjaeImWO
どの歯かはわかりませんが右下奥歯がいたくなったので、見てもらったら親不知かなと言われ、レントゲンを撮りました。
そしたら頭だけ出てる親不知の奥の肉の中が黒くなっていました。
レーザー治療二回しましたが相変わらず時々痛みます。
痛みが続くようなら親不知抜くしかないと言われました。
なるべくなら何ともなってない親不知は抜きたくないのですが、抜くしか方法がないのでしょうか?
55 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 15:19:33 ID:9f1ESiv60
歯軋りしてたら上の前歯の先端が少し削れてしまいました。
0.01mmくらいです。
舌でさわるとザラザラしてます。
手鏡で5cmという近距離にするとわかるくらいで
30cmも鏡と顔の距離を離すと歯が削れたのがわかりません。
だから放置なんですが、舌でさわるとザラザラしてます。
前歯の先端だけ虫歯になることはあるんでしょうか?
舌でさわったらザラザラするから触らないほうがいいかも?
舌が傷つくんですかね?
虫歯の前兆の真っ白な部分はありますが、それは上の方で
先端ではありません。先端の方は筋が入ってるくらいで
特に白い部分もありません。
下の前歯が鉛筆みたいにとんがってる部分があり、
そこと上の前歯を歯を合わせると削れた部分と一致します。
おそらく歯軋りが原因です。
日頃から歯を食いしばったり前歯を重ねて歯をギリギリ前後左右に
動かすくせがあります。歯がボロボロ音を立てながら崩れていくのが
わかります。
ストレスで歯軋りと歯をくしばるのとギリギリだけは
治りません。二年くらい毎日ギリギリやってます。
前歯重ね合わせて削れるようなまねしてました。
このまま進むと前歯がもっと削れていくんでしょうか?
縦にスジあったりひび割れてそうだったりとかヤバそうです。
半分ぐらいボキっと折れることあるんですかね?
56 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 15:37:11 ID:92Uo296+O
歯肉炎と言われました。
きちんとした歯磨きしてれば治ると言われました。
歯磨き指導のように歯磨きしてたらかなり出血します。
その後マウスウォッシュをして寝ますが、朝起きて吐き出したら、唾が茶色とか黄色です。
これもやっぱり歯肉炎が原因ですか?
57 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 16:26:22 ID:4V7ELwpv0
歯の根の病巣(膿ポケット)は、どの位で消えますか?
何カ月も無くならない事はありますか?
58 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 17:21:01 ID:d8b3r4QJ0
>>54 逆に早く抜いたほうがいいですよ。
黒い所は炎症が起こってる部分です。
痛い時は抜けないので、痛みが引いたらとっとと取ってしまった方が、
後々楽だと思います。
もちろん抜いた後しばらくは痛くて、抜かなかったらよかったと後悔する事も暫くはあるかもしれませんけどね(^^;;
お大事に。
>>55 そこが虫歯になる事はあまりないです。
それよりも今後もどんどん削れていって、最後は歯が欠けたりします。
もちろん折れる事も多少はあります。
できるだけ歯軋りをしないようにもっていくか、
歯軋りする時に加わる力を分散させるかで処置をされた方がいいと思います。
一つはマウスピースを入れる、もう一つは心療内科などでストレスをなるべく減らすとかいった方法になると思います。
ただ、心療内科の先生は歯軋りに対しては詳しくないと思いますので、
できれば大学病院などの専門科で診てもらう方がいいかもしれません。
お大事に。
>>56 暫くしっかり歯ブラシを歯茎に当てて磨いていたら、
1週間もしないうちに大体は血は止まってきます。
それでも何もしてない時に、じわっっと血が滲んでくるようでしたら、
早急に大きなところで診てもらった方がいいかもしれません。
可能性は少ないと思いますが、もしそういう症状ならすぐにお願いします。
お大事に。
>>57 処置をきちんとしたら、半年程度で治ります。
ポケットの事をおっしゃってるのでしたら、
歯茎を切ったりしたら、歯ブラシをきちんとしてたら、
治療後から1ヵ月もしないうちに落ち着くと思います。↓
59 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 17:22:12 ID:d8b3r4QJ0
続き↓
根の先の膿のことでしたら、根管治療をしてきちんと根の先まで薬をいれれたら、
半年くらいで骨になって治ってると思います。
早ければ3カ月程で戻る事もあります。
ほっておいても治る事はありません。
症状がでないだけです。
お大事に。
60 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 17:51:24 ID:H4xnFOz/0
歯医者、行って「ここは削らないで」とか「こっち先に治療して」とか言っていいの?
すげぇ、言いずらいんだけど。
怒り出したりしねぇかな。
61 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 18:14:02 ID:BmKlYcez0
>>60 どんどん言って!! 怒るなら即替えね!!
62 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 18:25:14 ID:d8b3r4QJ0
>>60 ある程度言っていいと思いますよ。
ただ、説明した上で削らないでとかいうなら、治療できないですから、
その際は何もしなくとも初診料は取られますから、ご了承くださいね。
あと、こっちを先にとかでも、そこを先にしてしまった場合、
後の残ってる歯の状態次第で、ブリッジなどの処置ができなくなったりしますから、
その辺りも説明を聞いて、その上で言われたらいいと思います。
中には俺の言う事を聞かないなら診ないという態度の先生も居られるかと思います。
受付などに話を聞いてくれるかなどを聞いてみたらいいと思いますよ。
お大事に。
63 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 18:48:01 ID:H4xnFOz/0
>>61 >>62 そうなんですか。ありがとう。
しかし、何処の歯医者さんも何か理由があって、
こっちから言い出しにくい雰囲気作ってるような気がするもんで。
まぁ、こっちはこっちで、気が小せぇんだけど。
64 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 19:17:22 ID:RJq+Gkks0
>>50 ありがとうございました。
>>53 ろ、六番目の歯なんですが・・・
そういえば、被せるというか詰めるだけという言い方のほうが正しいのかもしれません。
まあよくわからないので、今度病院で直接訊いてきます・・・
65 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 19:21:12 ID:b3TpeaOt0
差し歯の入れ替えをしていて、ただ今仮歯の調整をしています。
本日歯科医院から帰って鏡を見てみたら、歯肉か削られてしまったせいか?歯の面積が増えてしまいました。
このような場合は、時間の経過と共に歯肉は再生するのでしょうか?
66 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 19:28:17 ID:RJq+Gkks0
>>63 普通は、どこから治すのが一番良いか二人で相談すると思うんだけどなぁ・・・
ていうか、病状だけ説明した後「どうしたいですか」って
こっちに丸投げしてきた歯医者もいたよww
67 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 19:28:34 ID:d8b3r4QJ0
>>65 意図して歯茎のラインを揃えたりしたのか、歯茎が腫れてた所を切って調整したのかではないかと思います。
わざわざ歯茎を切ったりしてそこを伸ばしたりはしないですからね。
再生はもちろん歯茎ですのでする事はありますが、
しない様にする事もあります。
その方が難しいんですけどね(^^;;
ですから、主治医の意図してる事がわからないのと、診ていないので何とも言えませんが、
大丈夫だとおもいます。
お大事に。
68 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 19:31:18 ID:d8b3r4QJ0
>>66 とりあえず痛いとかで来られた場合は痛みを抑えるのが一番ですので、
そこを最初にし、そこから治療計画を練るか、
そこだけの処置という事でしたら、そこの処置をして終わるかでしょう。
丸投げというのは、どういう風に治したいか?という意味合いではないのでしょうか(^^;;
自費を使って治したいとか、保険だけで治したいとかね。
そうでなければ、どこをどういう風にしたいなど、わからないですよね・・・
病状の説明があったという事は、
そこの歯をどう治したいか、もしくは様子を見たいのかという判断での事だとも思います。
69 :
65:2010/11/12(金) 19:46:54 ID:b3TpeaOt0
>>67 >>65です。
お大事に先生ありがとうございます。
診察に入る前に、「うん、歯茎の状態はいいね」とおっしゃっていたので、腫れてはいなかったと思います。
ラインを整えようとしたのに、うまくいかなかったんでしょうかね?
次回は一週間後ですので、自身の再生力を信じて様子を見てみます。
70 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 19:54:37 ID:RJq+Gkks0
>>68 まあ超ありがちな症例だと思うから
身割れの心配もないので詳しく説明しますと
親知らずが思いっきり横向きに生えていて、抜かなければならない。
その親知らずと隣の歯が虫歯でピンチ、神経は恐らく完全死亡
ということだけ伝えられた後、「ということなんですが、どうしますか?」って・・・
私は「じゃあ大学病院で親知らずを抜くので紹介状下さい」とさらっと答えて切り抜けたんですが、
向こうの方から、大学病院で抜くという選択肢が提示されたわけでもなく
かといって、私があらかじめそういう話をしていたわけでもないのに
何でいきなり患者にこんな話の振りかたをするんだろう、と思ってびっくりしたよ。
どうするかなんて言われても普通わからんだろ。
71 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 21:10:30 ID:pYWmpuf60
話の途中で御免ね。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1289558583/l50 ところで、最近歯医者さんを育成する大学が、入学試験でほぼ全員合格にしてるみたいだよ。
学力を見ずに入学させてるので、将来の歯科医師としての人の質がますます下がることになりそうだよ。歯科医療が脅かされてるんだって!
ずっとマスコミでも騒がれていたんだけど、全く改善してなくて、今もほぼ全員合格にしているらしいよ!現在進行形らしい。
歯科大学の暴挙を許しちゃいけないよね!今の歯科医師たちも、これから自分までなめられるから大学の全入という暴挙に反対してるんだって。
72 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 21:36:39 ID:pKAR0k6z0
>>70 なるほど。
一応その先生を擁護するわけではないですが、抜きますか?という意味だったのかな(^^;;
で、抜きますとなったら、紹介するかどうしますか?となる予定だったのかもしれませんね。
おっしゃるとおり、言葉が足りない感じは伝わりまくりですが(^^;;
まぁそういう先生なんでしょう。
それで流しておきましょうね。
とりあえず抜くのは頑張ってきてください!
お大事に。
>>71 もともと質に関してはどうかとも思いますが、歯医者になるための体制がかわったわけではありません。
ですから、もともと私学が大多数を占めており、力関係もそうなっております。
なにも変わっておりません。
ただ単に、志望者が少なくなってるということです。
歯科医師になるには国家試験が待ってますから、
そこで落ちてるようではどっちにしろ駄目でしょうからね。
73 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 21:45:34 ID:PLmZotqjO
電動歯ブラシで磨く時は歯に軽く当てるだけでOKなんでしょうか??
1分間に何万回の振動でもキレイになってる気がせず
つい普通の歯ブラシのようにゴシゴシ動かしてしまいます(>_<)
74 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 22:18:00 ID:pYWmpuf60
はっきり言おう、昔からと言う以前に、最近は動物園のようになっていると言うことだ。
ゆとり世代で、授業中とかひどいらしい。昔は倍率はちゃんとあったし選抜してた。
でも今はどうしようもない奴が入学している。
どうでもいいはずないよね?
動物園なんだからね!
75 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 22:25:36 ID:CNwRGe8p0
>>74 オマエはその動物園の動物と獣のようなセクロスをしろ!!
絶対だよ!
約束ね!
76 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 22:28:31 ID:pYWmpuf60
全入はまずいよね?絶対に。
誰でも入れるっておかしいだろ?
77 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 22:45:15 ID:CNwRGe8p0
>>76 安心しろ!
オマエは入れないから問題ない!
78 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 22:52:25 ID:pYWmpuf60
いやいやお前とかそうゆう問題じゃなくてさ、医者になるべき人間を全く選抜せずに
全員合格にするのっておかしいだろって言ってんの!分かる?
79 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 22:54:29 ID:pYWmpuf60
今真面目にやってきた先生だってアホ扱いされちゃうんだからね。
大学が全入にするもんだから。
歯科業界完全に貶めてるよね。
もちろんあと7年8年後以降の話だけど。
80 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 23:08:55 ID:pKAR0k6z0
>>73 電動歯ブラシの種類にもよるかと思います。
きちんと音波振動していればいいのですが、
1000円とかで売ってる物はやはり値段相当の物ですので、
1万前後の物を使ってください。
それであれば、歯ブラシをゆっくりと歯に沿って動かしていくだけでいいです。
大きく動かすと、余計に当たらなくなってしまいますので気をつけてくださいね。
81 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 23:13:39 ID:pKAR0k6z0
>>74 まぁ確かに動物園といえばかなりウマい事いうなぁと思ってしまいました(^^;;
金髪当たり前、鼻・舌ピアスも当たり前って感じですしねぇ。
歯科医師でもキャバ嬢みたいな先生も出てこられてますしね。
>>76>>78 入れても出れないようになってるかもだからね。
資格者になる前に選抜されるから大丈夫でそ。
しかし君は偏差値厨君かい?
このスレまで邪魔しに来るのかい?
歯科医師ならきちんと答えてあげてくださいな。
前から書いてるように、荒らすだけならカキコするな!といいたい。
82 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 23:29:31 ID:pKAR0k6z0
ってか、全部同じ方でしたね(^^;;
大学に全入りしたところで、国家試験をきちんとしてれば、
通りはしないでしょうからね。
83 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 23:34:03 ID:pYWmpuf60
まあスレチなのは悪かった。でも今歯科大が全入にしてて、学級崩壊してるって聞いたもんだから、
マジ将来歯科医療大丈夫かなって心配になってさ!
だっていくらなんでも全入はないだろって! 国試で絞ればとかそうゆう問題じゃないし。
基礎教養って大事だしね。
さすがに分数の足し算も出来ない人間が歯医者になるのはいかがなものかなと。
今頃日本語の勉強してる大学もあるらしいし。医者の学校なんだからね!!
偏差値とかかわいいレベルの話じゃないんだよ!本当に動物かもしれないのに!
84 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 23:40:34 ID:pYWmpuf60
基礎教養すらろくに出来ない人間が医療現場で応用きくのかな?
国試なんて丸暗記すれば受かるんだろうけど、臨床での応用力とかって
分数の足し算レベルもままならない人間がちゃんと出来るわけがないよね?
俺はそう思うよ。医者って求められるハードル高いしね。
高校の学力って最も基礎の部分だからね。
そりゃ古文漢文とかどうでもいいと思うよ、でも分数の足し算レベルも出来ないのはさすがに問題だと思うよ。
国試丸暗記すれば歯医者になれるかって、それも違うでしょ?
85 :
病弱名無しさん:2010/11/12(金) 23:47:12 ID:pKAR0k6z0
86 :
病弱名無しさん:2010/11/13(土) 00:14:28 ID:xojHxeXoO
どんなに虫歯が酷い状態でも歯医者さんは怒りませんか?
87 :
病弱名無しさん:2010/11/13(土) 01:08:37 ID:+VBcVLWqO
ほら!猫!お友達吊れて帰りなよ!
88 :
73:2010/11/13(土) 07:53:45 ID:1oxz3byHO
>>80ありがとうございます
オムロンの音波?歯ブラシですが磨いてる手応えが無いので不安でした。
フィギュアの真央ちゃんがCMで軽く歯に当てる程度だったので「ああ、こう使うのか」と試したけど手応え無し。。
「振動は補助的なもので本当の使い方は普通の歯ブラシと一緒か!?」と
せっかちな性格もプラスしてゴシゴシやってました。
ブラウンのブラシが回転するタイプからの転向なので余計に手応えの差を感じました(;´`)
89 :
病弱名無しさん:2010/11/13(土) 12:00:46 ID:wwgsUZEiO
治療に関係無い素朴な疑問なんですが、聞いて頂けますか?
スレチでしたらスルーお願いします。
女性が使うメイクを落とすクレンジングの事ですが、
落ちにくいメイクも簡単に落とす製品がたくさんあります。
使用中・すすいで流す時等に口に入って前歯に付いたら
歯への影響はあるのでしょうか?
(歯の表面や差し歯が痛む等)
90 :
病弱名無しさん:2010/11/13(土) 12:20:30 ID:m14fp49o0
>>89 聞いてあげるね。
ねーから心配しないでね。
91 :
病弱名無しさん:2010/11/13(土) 12:24:15 ID:8cy4sFoa0
>>86 普通は怒らないと思いますけどねぇ。
怒っても仕方がないですからね。
なにも好きでそういう状態になったわけではないでしょうしね。
ただ、子供とかで全部虫歯になってるとかでは、親には言います。
怒りはしないですが、虐待と同じですからね。
怒るとしたら、無茶難題を押し付けられて、説明しても自分理論で向かってくる人に位でしょうか。
全く話を聞かず、自分の言うとおりに治せとかね。
心配しなくていいと思います。
お大事に。
>>89 心配なさらないでいいと思います。
もちろんクレンジングを口の中で使い続けたりしたら問題ありますけどね。
多少口に入った位でしっかり流してしまえば大丈夫です。
肌につけるものですからね。そんなきついものはつかえませんからご心配なく。
お大事に。
92 :
病弱名無しさん:2010/11/13(土) 12:57:10 ID:wwgsUZEiO
93 :
病弱名無しさん:2010/11/13(土) 16:12:47 ID:24yl44/gO
2ヶ月前にレジン?をつめた奥歯が常温の水でも軽くしみるのですがこれは虫歯が残っていてもう神経までいってるということになるのでしょうか?
94 :
病弱名無しさん:2010/11/13(土) 17:14:27 ID:m14fp49o0
>>93 それはわからないわね。見てなけりゃもっとわからない。
95 :
病弱名無しさん:2010/11/13(土) 20:56:04 ID:Z0CUqsoY0
根管治療して次の治療でかぶせ物をする予定の奥歯ですが、
一時的な詰め物が歯を磨いている最中に取れてしまいました。
歯医者さんが休みの明日1日穴が開いた状態で食事しても大丈夫でしょうか?
歯で穴の底を触ってみても深すぎてどうなってるのかわからないもので・・・
よろしくお願いします
96 :
病弱名無しさん:2010/11/13(土) 21:18:37 ID:lTHHYeHz0
先生、素朴なぎもんです。
歯学部を卒業してからすぐ外で働く人と、大学に残る人が居るけど、
その辺なんでですか。
大学に残ってる人って何で残ってるの?
97 :
病弱名無しさん:2010/11/13(土) 21:25:30 ID:m14fp49o0
なんでだろうね?残ってるってのは勉強したいのな?外で金稼ぐには不安があるというのかも?
98 :
病弱名無しさん:2010/11/13(土) 22:01:55 ID:v/HQrx4gP
>>74 動物園でも金はぎょーさんあるんだよ
金だよ金を持った動物園
IQ50の動物たちだよ
でも国家試験をたまたま受かった動物が歯医者になれるんだよ
茶髪のホストかキャバ嬢
金はぎょーさんありますよ
99 :
病弱名無しさん:2010/11/13(土) 22:44:34 ID:zYOijL2V0
>>93 常温でもしみるのは気になりますね。
新しい虫歯がそんな早くできる可能性はかなり低いでしょうからね。
物が良く挟まるなどはないでしょうか。
もしくは噛むところでしたら、削れてたりしてはいませんでしょうか。
そういうことが無ければ、虫歯が残ってたりしてるかもしれません・・・
あまり症状が続くようであれば診てもらったほうがいいと思います。
お大事に。
>>95 1日くらいは問題ないと思いますよ。いま、どの状態でかがはっきりわかりませんが、
仮詰めされてる状態ですから、しっかりうがいして、汚れをためにくいようにして置いてください、
また、まだ被せていない状態でしたら、
歯が割れやすいかもしれませんから、硬い物などをそちら側で食べるのは少し避けておいた方が無難だと思います。
お大事に。
>>96 大学に残っている人は、
研究がしたいとかまだ働きたくないとか医局に残って教授への道を目指すとか、
博士号をとりたいなどさまざまでしょう。
それは歯学部に限らずではないでしょうか。
私はすぐに勤務医で働きましたから実情まではあんまりわかりませんが、
友人などと酒を飲んでたら、もう少し遊んでいたいという話も聞いた記憶があります(^^;;
>>99 >>95です。
安心しました。硬いものを噛まないで清潔にしておきます。
ありがとうございました。
>>96 研究、学位以外では
勤務医は忙しいので、大学でゆっくり学んで技術を身に付けたい
という人が多いように思います。
時間をかけて丁寧な治療ができますからね。
大学にいた時がやはり役にたつかは別として一番勉強してました。
英語の論文を読む技術も身につきましたし、まー私は残って悪くはなかったですよ。
開業医に行った先生ももちろん勉強されています。
若手10人ぐらいが集まって、毎週1人1本英語の論文を翻訳して
要旨をまとめて発表するしょう読会を開くことも多いです。
そうすれば、沢山論文が読めますからね。
ただ、勤務のあと開催なのでみんなが集まるのが22時ぐらいからになり
私も勤務医時代に参加していた時期がありましたが
かなり大変でした。大学時代は楽に勉強できたなーと思いましたよ。
あといまは研修医が義務化にはなったので
不本意ながら残っている人もいるかと思います。
冬のころ、転んで、コンクリートに前歯を打ちつけて、歯は死んでしまうかも
しれないと言われた者です。医学的な救済は無いということでしたが、
もし、歯が、瀕死の状態なら、頑張ってみようと考え、
安静にして、麺棒で歯茎のマッサージ
翌朝、神経の損傷に効くビタミン剤を購入・投与
など思いつく努力をしましたら、現在まで歯は、死んだ様子はなく、生き抜いた
ようです! 何事も、諦めたら、終わりだと思います。
「祈れ!」と教えてくれた歯医者さんもいましたが、祈りながらマッサージを
しました。・・・誠にどうも、有り難うございました。
先日左上の奥歯の一つ前の歯が欠けてしまってしみるので歯医者さんに見てもらったところ
詰め物を詰めると思っていたのですがこのまま詰めても自分の歯の質が硬いらしくて外れてしまうそうです
若いから神経が敏感で最初はしみるけどそのうちに慣れてくると言われて薬を塗られただけで終わってしまいました
未だ欠けてる歯が少し心配です、このまま詰め物をしないで放置しても大丈夫でしょうか?
104 :
病弱名無しさん:2010/11/14(日) 17:32:29 ID:NB+uTw+h0
クリーニング時の水で歯が削れる可能性はありますか?と質問したものです。
こちらの先生が答えてくださった様に、「水では削れない。
もし虫歯があったらお水でとれることがある。」とのことでした。
歯石はあまりなかったと衛生士さんが言ってたのですが、
歯石がたまって歯石が原因で下に虫歯が出来ることがあるのでしょうか?
ドラッグストアなどに売っているデンタルミラーはきれいに写らないし
曇ったりしてたのですが、プロ用の歯鏡を分けていただけることになり(歯科医院からではありません)
白黒のコピーを見ているのですがよくわかりません。
直径22MMと25MMで迷い、メーカーで迷っています。
橘さんとモリタさんのPDなどがあります。
どのメーカーもヘッド部分とホルダ―で組み合わせてつかうのですか?
橘さんのDRY130ミラートップがいいかなと思っているのですが・・。
アドバイスよろしくおねがいします。
105 :
病弱名無しさん:2010/11/14(日) 18:27:03 ID:hl+TtQNfO
ウエイトトレーニングをしていて、誤ってウエイトに前歯を打ちつけてしまい、数ミリ程度欠けてしまいました。
このような場合早急に治療したほうが良いのでしょうか?
気にならないならば治療しなくても良いのでしょうか?
また治療するとしたら費用はどの程度でしょうか?
費用がすぐに用意出来ない場合、しばらく経ってから治療しても問題ないでしょうか?
質問が多くなってしまい申し訳ありません。
106 :
病弱名無しさん:2010/11/14(日) 20:01:26 ID:P60s+3ac0
>>105 みなくちゃわからん。何とかして画像をうpしてくれんかのーーー。そうすればレスがつくかも。
107 :
病弱名無しさん:2010/11/14(日) 20:29:06 ID:hl+TtQNfO
108 :
病弱名無しさん:2010/11/14(日) 21:32:35 ID:P60s+3ac0
>>107 あんがと、まあまあ解ったわ。
どうだろね、痛みもなく、他に破折線もなければざらざらしてる所を磨いてそのままかな?
俺は磨くだけで手をださないな。
レジンというもので形を回復しようとしてもうまく行かないと思う。
ってのは隣の歯の切端が摩耗してるから、下顎との関係で食べる時に割れてる前歯に当たってくる気がする。
だから詰めても、持ちが悪いような気がする。
関係ないけど、歯肉が腫れてるよ!
歯のホワイトニングに行きたいのですが
通常の治療と違って歯医者さんによって方法・技術?の差はあるものですか?
どんな点を基準に選んだらいいんでしょうか?
>>103 正直全く診ていないのでわかりませんが、欠けてる度合いによるでしょう。
主治医がしみなくする薬を塗るだけでいいというなら、さほど大きく欠けてないのではと思います。
それであれば、様子を見る事もありますよ。
心配でしたら、他院で診て貰うのも手だと思います。
お大事に。
>>104 >歯石がたまって歯石が原因で下に虫歯が出来ることがあるのでしょうか?
ありますね。表面が溶けてしまって虫歯になってる事は時々あります。
デンタルミラーですが、お勧めと言われても正直何でもいいかと思いますよ。
どこを見たいかで変わりますが、前歯であれば大きくてもいいと思いますし、
奥がえづきやすいとかでしたら、小さい方がいいかもしれません。
ホルダーは細いか太いか位ですから、これも何でもいいと思いますよ。
しかしミラートップとかを手に入れても、自分で見るには合わせ鏡でないと見えませんし、
光源がないとかなり見にくいですよ。
それなら、LEDつきのミラーとかもありますし、
なんなら口腔内カメラの方がいいかとも思います。
カメラは安い物も出てきてますからね。
RF社のみはるくん だったかな、こんなのでも十分見えるかもしれません。
>>105 少し左上の前歯の先が欠けてしまったみたいですね。
痛みがないのであれば、経過をみてもいいかと思います。
舌があたって痛いとかでしたら、少し尖ってるところを丸めるくらいでもいいと思います。
108先生のおっしゃるように、歯茎が腫れてますね(^^;;
そっちの方が気になります。
右上の2番目3番目辺りに歯垢もだいぶついてますし、
下の前歯の歯と歯の間がブヨブヨになってます。
歯石をしっかりとって、綺麗にされた方がいいと思いますよ。
お大事に。
>>109 ホワイトニング専門でやってる医院もありますね。
そういうところではFAPどか独自の方法でホワイトニングをされてるところもあります。
海外の薬を輸入してやってるところもありますしね。
ただ、海外の薬は基本的に厚生労働省から認可が下りていないので、
医師の判断ででしか使用を認められておりません。
何故下りないかは薬事法が関わっていていろいろと時間と費用がかかるからというのが、
実情みたいですね。
そういう薬は基本的に日本人の歯にはきつい薬も多々あります。
白人の歯と黄色人種の歯は構造とかは同じですが、
硬さや大きさなどがぜんぜん違う事も多いです。
そういった歯を白くするにはそれなりにきつい薬が必要になるわけですね。
それをそのまま日本人に使うと、しみるのが酷かったり、
痛みが出てきたりする事が多いです。
その辺りを考えて、やられるしかないかと思います。
今行かれてる医院で取り扱いがあるのでしたら、
そこででも十分いいと私は思いますけどね。
お大事に。
あんな小さな画像だけで歯茎の腫れとかわかるんですね
素人にはさっぱり(^^;;
以前歯科医に、遊び倒して疲れている時に、「歯茎が疲れた感じですね、心当たりあります?」
なんて聞かれてびっくりしたけどプロが見たらわかるんですね
なにがどう違うの?
酷い虫歯になってから治療後、硬いものを普通にバリバリ多く食べてても
歯は余り欠けることなく一生持ちますか?
つまり、治療した歯が欠けるかどうか心配せずに、一生暮らせますか?
10代に何故か奥歯や前歯の多くがかなり酷く欠けたので、
そのあたりが今までコンプレックスになってます。
114 :
病弱名無しさん:2010/11/15(月) 00:56:10 ID:ENcLbuFo0
110の先生へ
お返事ありがとうございます。
歯石ってやっかいなんですね・・。虫歯を作ることもあるなんて。
ミラーは大きめと普通サイズを試しに買ってみたいと思います。
下の2から2というんですか?裏の歯肉が下がり気味で気になります。
よく噛むことは唾液が出てよいといいますが、
おしゃべりでよく口を動かすのもよいのでしょうか?
家にいることが多く、周りに友人がいない環境になってしまい、
あまり良くないのでしょうか?
先生方はお酒など飲まれて深夜にお帰りになったりすることもあると思うのですが
普段はフッ素などでケアされて外出時はうがいされるんでしょうか?
ホテルのお手洗いで歯磨きしてる方がいて、関心してしまって・・。
115 :
病弱名無しさん:2010/11/15(月) 01:19:14 ID:ENcLbuFo0
MIHARUくんって、家庭用にこんなのあるんですね!
お店で探してみます。
今矯正中で、朝起きると奥歯がギーギーと鳴り、ずっと(3時間くらい、あと口を開けていても鳴る)不快なのですが矯正の先生に話した
ところ、噛む時力を入れ過ぎているのかも
しれないがよく分からないと言われました
で、様子見だと言うことです
抜けてしまったりしないか心配なのですが
このような症例でそのようなケースはありますか?ちなみに高校生です
もちろん医師として患者に説明しなくちゃならんし、説明した上で治療しないとまずいのは分かるけど「すごい怖がりなので、痛そうな話とか怖い話は出来るだけ聞きたくない」って先生に言ったら怒られますかね?
>>104 >>115 基本的にデンタルミラーはミラーのガラスを岡本硝子さんが作っているものがほとんどなので
(世界シェア80%越えなんで)
あまりメーカーで変わらないと思います。
ただ、私も自分では見れないと思います。
見歯るくんおすすめです。
もとがアインシュタインという歯科医院用の口腔内カメラを家庭用にしたものなので
物がなかなか良いです。
>>105 私も丸めるだけで良いかと。
ただ、時間がたってから神経が死ぬこともあるので気をつけていてください。
>>112 歯と歯の間の歯間乳頭部がまず腫れてきます。
また、あの写真ではわかり辛いですがスティップリングというツブツブが消失します。
>>116 寝ている時の噛みしめが原因かと思います。
抜けることはありませんが、割れることがあります。
一過性であれば、良いのですが続くようであれば
また先生に相談されてください。
>>117 最近はトラブルが多くて、患者さんがはじめそう言ったのに
後で文句を言ってくる人も多いので
完全に説明しないは難しいかとは思います。
ただ、相談されれば必要最小限にはしてもらえるとは思いますよ
>>114 週3で飲み歩いている猫です(-_-;)
いろんな先生がいると思うのですが
私は夜寝るときは、歯磨きの後でクロルヘキシジンで消毒して
フッ素ジェル(コンクールF)をしています。
気持ちの問題に近い気もしますが、手間がかかるものではないので。
外では磨かないです。
ただ、最近は外磨きは定着していますね。
パナソニックが今年ポケットドルツという携帯用の電動歯ブラシを発売したのですが
女性を中心にヒットして150万本売れました。
いまは外でも電動歯ブラシで磨く時代なのかもしれません。
ポケットドルツは女性を意識して細身のマスカラのようなフォルムでなかなかのデザインです。
122 :
105:2010/11/15(月) 02:51:22 ID:R+iHnTHWO
>108>119
返答ありがとうございます!
やっぱり放っておかず、磨く等の治療を受けた方がいいんですね。
もし知っていたらでいいんですが、長野県の松本市か長野市で信頼出来るような歯科医はいないでしょうか?
図々しい質問で申し訳ありません。
また歯肉が腫れているということは歯磨きが足りていないということでしょうか?
>>109 オフィスホワイトニングでは技術というより導入しているホワイトニングシステムの違いがあります。
FAP、ビヨンド、ズームシステム、ブライトスマイル、ルクマールなとが現時点で有名、人気です。
(昔はハイライトとか人気でしたけどね)
できるだけ白くしたいのであればプラズマライトを使う
ズームかブライトスマイルがお勧めです。
(最新機種はズームがズームアドバイスプラス、ブライトスマイルがブライトスマイル2)
ただ、知覚過敏も強くバンバンにでます。
知覚過敏をできるだけ押さえたいのであれば
歯を強化する!というのがキャッチフレーズのFAPか、LEDランプを使うルクマールなどがよいかと思います。
ただ、ホワイトニング効果は少し弱いです。
>>122 ざらざらしていると気になって舌で無意識にさわる事があります。
それを繰り返すと、口腔粘膜変性しやすいので
舌癌を起こすというのが考える上で一番大きなリスクです。
舌癌の患者さんには虫歯があってそれを頻繁に舌で触っていたという人が多くいます。
ですので、そのような傾向があるようであれば丸めた方が良いです。
歯肉が腫れているのは磨けていないからですね。
歯磨きをする時は通常何にも考えないで磨きますよね?
ですので、癖がついていて磨かない部分はいつも磨かないという事態が起こります。
できれば歯科医院で歯磨き指導を受けられるのがベストですが
それが難しければ、鏡を見ながら一度丁寧に磨いて、あっこの辺いつも磨いていないなぁとかやられると良いですよ。
そして1ヶ月ぐらい正しい磨きを行うとその良い磨き方が癖になります。
あと、フロスとか週に2、3回でも良いので使われると効果的です。
ここ、2ちゃんねるですよー。
さすがにご迷惑がかかるので名前は出せません(^-^;
>>109 追記で、人気だと思っていたのにルクマール、いまググったら全然ヒットしませんでした。
もし知覚過敏が少ないLEDランプのホワイトニングをしたい場合は
LEDのホワイトニングは圧倒的な人気プランドがないので
『LED ホワイトニング』で検索された方が良さそうですね。
ただ、LEDは光のパワーが弱いのでホワイトニング効果は若干弱いです。
126 :
病弱名無しさん:2010/11/15(月) 06:24:16 ID:BZ2HdkBqP
すみません少々疑問に思ったことがあります。
先週初めて行った歯医者なのですが、初診で歯の全体の型をとられたのですが、虫歯治療で全体の型を取る事(入れ歯を作る等ではない)というのは良くある事なのでしょうか?
申し訳有りません、間違えてageてしまいましたOTL
>>126 スタディモデルですね。
一口腔単位というのですが、歯は一本治すにも
口腔内全体のバランスをとる必要があります。
ですので全体の模型を作っておくことは望ましいです。
>>128 なるほど、そういう理由でしたか。
生まれて初めて全体の型を取ったのと、そういった説明がありませんでしたので少々戸惑ってしまいましたが安心いたしました。
お忙しい中、答えていただき有難うございました。
>>112 どう違うかと言われたら、歯茎の腫れ具合、色等ですね。
スティップリングっていうものが綺麗な歯茎だと見えることもあります。
先ほどの画像でしたら、まず歯と歯の間のところをみたら、
丸くなってる感じなのがわかると思います。
これが健康な綺麗な歯茎だと引き締まってシャープになってる感じです。
並べてみたらわかると思いますよ。
>>113 >つまり、治療した歯が欠けるかどうか心配せずに、一生暮らせますか?
はっきりいうと無理です。
一生癌になりませんか?といわれてもわかりませんと言われるでしょう。
歯も生体の一部ですから、何が起こるかわかりません。
欠けにくいようにすることは出来ます。
食事に気をつけるのはもちろん(栄養面や硬すぎるものなど)
歯軋りやくいしばりなどを避けるのも必要です。
ただ、欠けるかどうかを気にしすぎたらしんどいだけですから、
普通に食事をして、硬すぎるもの(梅干の種とか釣り糸を切ったりとかね)を避けたらいいですし、
歯軋りなどされてたら、対症療法ですがマウスピースを入れたらいいと思います。
お大事に。
と、気づいたら猫先生がレスしてくれてましたね(^^;;
>>114 もちろん全くしゃべらず口を動かさないで居てたらどうかと思いますが、
普通に生活している分にはなにも気にしないでいいですよ。
全く家から出ず、誰にも会わず、部屋に閉じこもっていてると、
寝たきりと同じですから、そうなったら体全体が悪くなってきますけどね。
歯肉が下がってしまった所は、診てないので何とも言えませんが、
戻る事はないと思います。
それ以上下がらない様にケアをされるといいと思います。
外科手術で歯茎をもってくる方法もありますが、
また元に戻っていく事がおおいです。
普段のケアとしては、普通に食後30分ごろから歯磨きをして、
寝る前に口の中を殺菌して寝てます。
フッ素もいいと思います。毎日使われるのでしたらフッ素入りの歯磨き粉で十分です。
外に出てる時などは、私はあまり歯磨きしません(^^;;
基本的に仕事以外は寝る前と朝ですね。
時々マウスリンスを使う事もあります。その程度です。
>>115 みはるくんでも十分だとおもいますよ。
他には海外製であれば、性能もよく安いものもあります。
鏡でみるのもいいですが、気になるようでしたらカメラの方が見やすいかと思います。
>>116 歯を移動させてる時には力が加わっていますので、痒いようなむずむずするような感じが出てて、
歯軋り・食いしばりをされてる方が居られます。
もし、噛んでいたりしてるのを意識されてたら、やめるようにしてみましょう。
やりすぎたら歯が欠けたり折れたりする事もありますからね。
なにもしてなくて音がしてたら、原因は全くわかりません。
お大事に。
>>117 別にいいと思いますが、治療していく上でインフォームドコンセントが取れてるかどうかが問題になります。
説明しないで勝手にするし、駄目な歯があったりしたら勝手に抜くけどそれでいいの?と言われて、
余程信頼がおけてる先生でないとそんな事は普通成り立たないと思いますがね。
勝手に抜いて、後で訴えるなど言われても、説明されるのを拒否されたからしなかったとなっても、
裁判では説明義務が重要視されますから、こちらの身を守る上でも説明は必要なんですよね。
そういう先生を探すしかないかと思います。
>>131 いえいえマルチソースシステムでいきましょう(^-^)
>>114 歯茎について。
下がった歯茎に対しものすごく気軽にアプローチすると考えると
ウェルテックのリペリオという歯みがき粉が、歯茎の賦活化作用があるので
歯茎が上がってくるという噂があります。
医薬部外品なので本来そこまでの効果を期待するものではないのですが
結構歯茎が上がったという話を聞きます。
エビデンスにうるさい、歯チャンネルの先生にも意外と支持している人がいたりします。
東急ハンズやネット通販で入手可能です。
まーただ、やってみる価値はあるかなー程度でガッツリとしたエビデンスがあるものではありません。
歯みがき粉はたぶん使われていると思いますので
それを交換するだけの追加負担がない(費用面以外で)方法なのでお勧めしてみました。
>>122 私も猫先生同様、信頼できる先生の紹介は難しいです。
申し訳ございません。
>また歯肉が腫れているということは歯磨きが足りていないということでしょうか?
少し歯茎の際に歯ブラシが当たりにくいのかもしれませんね。
歯の裏側が見えないので歯石が付いてる度合いなどまではわかりませんが、
経験上ついてると思います。
歯磨きはやる時間ではなく、どれだけ的確に歯ブラシがあたってるかだけです。
もちろん10秒で全部磨けるかとか言われたら、無理ですといいますよ(^^;;
ただ、よくお風呂に入りながら20分・30分磨いてるとか
テレビを見ながら15分磨いてるなどおっしゃる方が居られます。
何かをしながら歯磨きしていたら、磨きやすい所を磨いて、結局は磨き残しがでるわけですね。
その上同じ所をなんども磨いているので、歯が削れていきます。
歯ブラシも無駄に駄目になっていきます。
ですから、2,3分でいいですから、まずは歯の並びをイメージしてもらい、
左下から前、右下へという風に磨き残しがでないように磨いていくのも手ですし、
表側だけを先に磨いて、次に歯の裏側という形で磨いてもらうのもいいと思います。
噛む面はしっかり噛んでいたら正直適当でもいいかと思います。
子供は噛む面もしっかり磨かないとだめですけどね。
とりあえず、歯科医院で歯石を取ってもらって、綺麗にしたらすぐ腫れは引くと思いますよ。
お大事に。
>>126 少し前まではこれをとったら点数がとれました。50点だったかな?
今は初診に点数が含まれて居りますので、金額の面ではご心配なく。
口全体を把握するのに模型をとったらわかりやすいですし、
説明もしやすいです。
私は取らない主義ですが、噛み合わせがわからない時や、
虫歯が多く全体の治療が必要なときなどは説明してからとらせてもらいます。
135 :
病弱名無しさん:2010/11/15(月) 11:32:00 ID:JDerwuTTO
先生に質問です。
僕の下の歯は人より2本少ないのですが、僕みたいに、正しい数の歯が生えてこない人はいるのですか? 親知らずは4本出てきました。
>>135 居られますよ。
大体、前から2番目・5番目の永久歯が無い方や多いです。
それと少し前に雑誌でいろいろ書かれてましたね。
最近はもっと歯が無い人が多いとか。
実際、その2・5番目以外でも無い方は居られます。
それ以上無かったら、義歯を入れたりしないといけません。
噛む時や口を閉じる時に下の前歯が上の前歯の裏側に当たります
それまでも当たってただろうけどこの二、三日で気になるようになりました
普通に口を閉じると奥歯より先に前歯同士が当たります
これって正常ですか?
>>137 正常ではありませんが、時々そいうい方は居られます。
大抵奥歯が噛んでいない場合が多いです。
そのまま歯茎を噛みきって、歯が歯茎の中に入り込むようになってる方も居られます。
痛くないかと聞いたら、最初は痛かったけどもう慣れたとおっしゃいます。
それがいいとはいいませんが、そういう方もいらっしゃいます。
ただ、できれば奥をきちんと噛ませて、噛み合わせを上げる治療等される方がいいと思います。
お大事に。
139 :
病弱名無しさん:2010/11/15(月) 13:42:12 ID:hcW9RE7/0
>>139 前歯同士が当たるという事でしたね<(_ _)>
すみませんでした。
>>138 再度カキコですが、やはり奥歯の噛み合わせが確保されてないのではないでしょうか。
141 :
138:2010/11/15(月) 13:49:44 ID:hHa7+XuD0
なにを自分にレスしてんだろう・・・<(_ _)>
>>137 とりあえず歯軋りしていたり、奥での噛み合わせが確保されてなければ、
前歯がきつく当たり出す事はあります。
もしくは歯周病がひどいとかで、前歯が伸びてるような状態で当たる事も考えられます。
いずれにせよ、診てもらう方がいいと思います。
お大事に。
142 :
137:2010/11/15(月) 14:01:29 ID:IHU2iPkJO
やはり一度診断を受けたほうがよさそうですね
ありがとうございました
>>142 ばたばたですみませんでした。
お大事になさってください。
>>58 >>54です。回答ありがとうございますm(__)m
相変わらず痛い(口閉じていられない)ので今日治療の時に言いましたが、スルーされてしまいました。
市販薬を飲んでも痛みは取れません。
どうすればいいですか?
>>144 上の歯が噛みこんできているとかはないでしょうか?
痛いのに診てもらえないというのはどうかしてるのではないでしょうか・・・
ただ、前に書いたように腫れがあるようでしたら、薬等でとりあえず腫れを抑えてから抜歯になります。
歯科医院を変えて、早急に診てもらう方がいいのではないでしょうか。
お大事に。
紹介状は有料ですか?
>>146 基本的には有料です。
私は矯正をしておらず、専門医に紹介などをする際などに紹介状を書きますが、
そういうのは無料でしてます。
148 :
病弱名無しさん:2010/11/15(月) 16:55:06 ID:XJ+JiK2A0
>>146 そうだよ。
ってもしかしたら、無料の可能性もあると思ってるのかな?
差し歯スレで質問後、当スレを発見しましたので、あちらのスレに断りまして改めて以下質問させてください。
前歯の差し歯って歯の土台がどれくらい残っていたら可能ですか?
虫歯放置、それも治療半ばで逃げたので神経抜いたまま8年ほど経ってまして、先週硬いせんべいで崩壊しました
前から見たら1/3位残ってるかんじなんですが
あと、治療してもらう歯科医院を探してみたんですが、最終的に絞った2医院が、
インプラント治療を前面に推しているように見えるA医院
自由診療が前提のようです
入れ歯治療に自信有りっぽいB医院
です
差し歯を入れてもらうにはどちらの医院を訪れるべきか悩んでいます
アドバイスおねがいします
あと、インプラントは資金的に無理ですので差し歯治療が無理ならばブリッジ治療になるのでしょうか?
>>146 上位医療機関に紹介する場合は有料ですね。
手紙ぐらいで高い!と思われるかもしれませんが
例えば私の診療所は診察台一台あたり30分で5000円の売上がないと赤字です。
家賃や人件費、光熱費は遊んでいてもかかりますからね。
そして紹介状を書くには患者さんのカルテを見て初診からの経過を書いていきます。
それに15分かかるとすると私は15分それにかかりっきりになるので
2500円もらわないと本来は赤字になります。
働いている人に払うお金はそれがすべて儲けになるわけでなく
ほとんどがコストに消えることをご理解ください。
私も手紙を書いたぐらいで2500円もらえたらハッピーですが
実際は2500円だとただ働きですからね。
ですから、だいぶ安く発行している事をご理解ください。
ただ、紹介状を大学病院などに持っていくと初診時にかかる
選定療養費4000円〜8000円が免除になります。(病院により値段が違う)
1000円ぐらい払って紹介状を書いてもらってもずっと特になります。
お大事に先生も話されているように矯正に紹介とかの場合は
無料のところも多いと思いますよ。
>>147 どうもです。
紹介先では初診料かかるんですか?
>>146です
>>150先生すいませんありがとうございます。
> 選定療養費4000円〜8000円
これは保険での値段ですか?
また紹介でも保険内治療適用ですよね?
>>149 >前歯の差し歯って歯の土台がどれくらい残っていたら可能ですか?
根の虫歯が歯茎の中まで入りきってなければ全く問題ありません。
土台を入れ直して被せるだけです。
根の中まで虫歯が進んでいる場合が問題です。
歯茎を切ったりして被せれる範囲であればいいのですが、
かなり深い所まですすんでしまっていたら抜歯になります。
もしくは自費で根を矯正みたいに引っ張り出すような事をしないといけない場合も出てきます。
後、絞られたAとB医院ですが、正直わかりません。
インプラントを勧めまくってるのでしたら、抜歯からインプラントにするのが儲かりますし、
予後も安心ですからね。
変に無理して被せて、被せが取れたりする可能性があるのであれば、
さっさと抜いて綺麗な状態でインプラントを入れたら予後はいい場合がおおいです。
義歯にしても同様です。
>インプラントは資金的に無理ですので差し歯治療が無理ならばブリッジ治療になるのでしょうか?
抜歯になればの話ですね。
抜歯になった場合、前後の歯がしっかりと残っているのであれば、
保険ではブリッジか義歯になります。
あとはその抜いた歯の前後の歯が削ってあるかどうかで判断されたらいいと思います。
前後の歯がすでに削ってあった場合はブリッジの方がいいと思いますし、
全く削っていないいい歯であれば、義歯の方がいいと思います。
そういう場合の理想がインプラントなんですけどね。
で、どっちがお勧めかとなるとやはりどちらとは言いにくいです。
先生をみて決められるかされる方がいいと思いますよ。
お大事に。
>>151 もちろん初診扱いですので、かかります。
猫先生の書かれてる特定療養費が無くなるので、いいかと思いますけどね。
先ほど書いた矯正などは、無料でしてくれるよう話をしてますので
紹介もただでしてます。
キックバックとかよく言われますが、私は貰っておりません。
キックバック分をまけてあげてとは言ってますけどねw
>>154 わかりました。
どうもありがとうございました。
156 :
149:2010/11/15(月) 18:24:56 ID:aYRg0U88O
>>153 ご返答ありがとうございます。大変参考になりました。
もう少し自分でも勉強して決めようと思います。
157 :
117:2010/11/15(月) 19:10:05 ID:sXzXNmYd0
>>120 なるほどー。
今日の治療のときに「あんまり具体的な話はしないで下さい。怖くなっちゃいますから」って言ったら「わかってますよ」って言ってもらえました。
削ります。神経を抜きます。歯を抜きます。
こういう大ざっぱな話ならよいのですが、具体的な手法とか聞くと怖くなっちゃうんですよねー。
ネットで何度か見かけたネタなんですが・・・
ヒゲをツメとかで摘んで毛根ごと引っこ抜く癖がある人というのがいます。
「あんまりしょっちゅうヒゲ抜いてると歯が悪くなる」って話を見掛けます。
かく言う自分もその癖があるんですが、その癖が付いてから、虫歯になりやすくなった気がします。
ホルモン的に何かの刺激でそうなるのでしょうか?
単なる都市伝説的なもの?
歯医者さんでこの話を聞いた事がある方はおりますか?
>>158 そんなことで虫歯になるのでしたら、女性の方で脱毛されてるひととかも
異常が出まくってると思います。
女性ホルモンを栄養にしてる歯周病菌などは居てますが、
虫歯の菌でそういう事を聞いた事はありません。
もちろん勉強不足だとも思いますので、もしそういう事があるのであれば、
教えて頂いて感謝します。
ま、心配はないでしょう。
お大事に。
>>152 基本的には日本は混合診療が禁止ですが
一部だけ例外的に混合診療が認められています。
歯科の補綴物や、病院の差額ベッド代などがそれにあたります。
歯科の被せ物は自費の物もありますよね。
で、大きな病院に紹介状なくかかる時に上乗せされる費用は
自費診療部分です。ですので、値段がまちまちなんです。
ちなみに、診察を受けたら基本的には初診料ないし、再診料は必ずかかります。
また紹介先医療機関ではやはり最初は初診料がかかります。
他スレから誘導されてきました。
銀のかぶせものと一緒に、歯が根元から取れてしまいました・・・
神経を取った歯なので痛みはないのですが歯医者の予約が12月からしか取れませんでした。
ぽっかり穴が開いたまま数週間放置しても大丈夫なのでしょうか。
また、自分の歯がほとんど残ってない状態なので
抜歯→ブリッジですかね・・・。
今日、新大阪でもけっこう有名な歯医者さんで見てもらったところ、
2本ばかり抜く歯があり、それをブリッジするために
何本かセラミックにした方がいいと言われました。
セラミッククラウン(メタルボンド)が一本12万円で、合計で約160万かかるとのこと
(交通事故で前歯を折ったことがあり、そこも含めて歯を作り直すそうで)。
一部保険適用できるものを入れれば100万くらいに抑えられるよーなんて
言っていたのですが、昔行ってた歯医者さんでは一本7万円でできてたのに……。
ちょっとこの金額、おかしいと思うんですが、どうなんでしょうか……?
>>160 紹介状で新しいとこ行ったら自費の上乗せ部分が免除になり
あとは今までと同じく三割負担でいけるんですね
どうもありがとうございました。
164 :
158:2010/11/15(月) 20:20:11 ID:sXzXNmYd0
>>159 確かにそうですねー。
この癖が付くのって、ある種のストレスが原因らしいので、歯が悪くなるのはそっちのせいかもしれないですね。
>>163 そうですね、選定療養費は200床以上の病院でかかってきます。
>>162 保険がないアメリカやカナダ、イギリスなどのセラミックの歯の値段の昨年の平均
いわゆる国際価格は12万でした。国際的にみても高くはありません。
また、同じものが高い安いではありません。
司会を主に勤める大物お笑い芸人さんが前歯をセラミックで治しましたが一本90万円でした。
セラミックの歯を作るのは歯科技工士さんですが
優秀な技工士さんの技工料は高いです。
7万だと正直上手な技工士さんにお願いするのは難しいと思いますよ。
腕利きの技工士さんに発注しているなら12万円も妥当だと思います。
画一的な工業製品ではなく、手作りの工芸品だと考えてください。
またセラミックにもメタボンや最近出てきたオールセラミックなどいくつか種類があるので
それによる値段差もあるかと思います。
ただ、どこまでのレベルを求めるかは本人の自由ですから
不満があれば、他のところに行かれるのもまた自由です。
>>162 あーメタルボンドって書いてありましたね、すいません
さきほど書いた国際価格はメタボンの値段です
>>161 確かに不安があるので、できればすぐにやってもらえる所に行かれるのがお勧めです
割れてしまったりすると抜歯になりますからね。
虫歯になったり、割れたりしていなかったらまた歯を作れると思いますが
これに関しては実際に診てみないと判断できません。
>>166 ご回答をいただき、ありがとうございます。
……と、いうことは、やはりそこの歯科医は高いのでしょうか?
それとも相場通り、というところでしょうか。
院長いわく「うちはその人に完璧に合うように作るので、他より高い」とのことでしたが。
車のローンも抱えてしまっていて、貯金もないため、
どうしたら良いものかと思っていまして……。
168 :
病弱名無しさん:2010/11/15(月) 21:06:53 ID:rnFQM3Zf0
歯石を取りに行ったら、歯医者さんが金属の棒のようなもので歯石をとりますよね
その時に歯が欠けたりすることはあるんですか?
>>167 大阪だと10万円前後ぐらいだと思いますよ
ちょっと高いとは思います。
もちろん高品質なんでしょうか。
治療時に先生が口の中に指をいれてきます。
その時、咥えたり舐めさせられるのですが、
これは衛生面で問題はないのでしょうか?
(ゴム手袋はされてません)
またこれは治療においてどういう目的があるのでしょうか?
歯科医でこういうことをされるのは初めてです。
指を舐めさせるのが一般的なことなのか、
どうなのかわからなくてもやもやしています。
ご回答よろしくお願いいたします。
>>161 あまり長い間その状態でおくのは危ないと思います。
出来れば早めに診てもらったほうが無難だと思いますよ。
さすがに抜歯かどうかは診てみないとわかりません。
>>162 新大阪でしたら、そんなもんだと思いますよ。
保険は考えにはないのでしょうか?
ないのであれば、無難な値段だと思います。
ちっともおかしな値段ではありません。
少し地方に行ったら安くなると思いますよ。
>>169 ありがとうございます。
そういえば、近所の歯医者さんだと10万くらい、という話はしていました。
7万円だったのは、埼玉県の片田舎でしたので、安かったのかもしれません……。
>>171 そこの歯科医では、保険だとすべて銀になってしまうと言われまして。
学校やセミナーで講演の仕事を時々するので、なるべく普通に見える歯にしておきたい、
というのはあるんですが……。
何でも、大阪で受けられる歯科医は数少ない……という治療があって
(歯肉を切開して歯垢を除去する外科手術だそうです)、
それを受けた方がいいとも言われてまして。
こちらは保険が使えて15000円程度だそうですが。
173 :
病弱名無しさん:2010/11/15(月) 23:00:12 ID:XJ+JiK2A0
>>168 欠ける事はありません。欠けるとしたら、虫歯になってるかと思います。
>>170 先生の趣味かもしれませんね。
舌診をしてるとも思えません。
指を咥えさせる、舐めさせられる・・・
趣旨がわかりかねます。
貴方がかわいい女性なれば、あるいは・・・
まぁ、あまり詮索しないでおきましょう。
意図があるのかもしれませんからね。
ちなみに私は一度もした事がありませんので、わかりかねます。
舌の動きを見るときにひっぱったり、左右に動かしてもらって診たりはする事もまれにありますけどね。
後は猫先生のご見解にお任せしてみましょう。
>>172 なるほど、見える歯を白くしたいのであれば、綺麗にするということでしたら、
セラミックが一番ですからね。
歯周外科は別に普通にやっております。
これはしなければならない状態なのかが問題でしょう。
歯周ポケットという歯茎の際から骨の引っ付いてる部分が
ポケット状になっており、そこの溝が深いときに行う事はあります。
しかし、しなくともいい場合も多々あります。
歯周外科を行ったら、冷たいものが染みて食べれないとか、
ひりひりする、歯茎が凄い下がってしまったなどといった症状がでるかもしれません。
歯茎が下がったのは引き締まったのと悪いところをとったからなんですが、
これが凄いショックを受ける方もけっこういらっしゃいます。
説明をきちんと受けて納得してやられた方がいいかもしれませんね。
お大事に。
>>175 いろいろアドバイスありがとうございます。
歯周外科はどこでもやってるんですか……。
4〜5本で15000円ということでしたが、これはもう納得して受けるつもりです。
歯に関してはもう少し相談をしてみることにします。
ありがとうございました。
177 :
病弱名無しさん:2010/11/15(月) 23:53:48 ID:rnFQM3Zf0
>>173 歯医者さんです。
>>174 ご回答どうもありがとうございます。
治療は丁寧で、こちらの質問にもきちんと答えてくださるし、
患者さんも多く、信頼されている先生だと思うのですが...。
治療の途中だけれども別の歯医者さんに移ろうか迷っています。
こういう理由で移る患者って自意識過剰の過敏な人間と思われそうですね。
それに次の先生に理由を口頭で伝えられません。涙
若くもかわいくもない普通の女性です。
なのでもやもやしっぱなしです。
>>174 別に自意識過剰とかではありませんよ。
治療の合う合わないはもちろん、先生の性格や話し方などが合わないというのも、
転院の理由としたら普通にある事ですから。
診てもらうのは人間です。
好き嫌いはもちろんあるでしょうし、選ぶのは患者さんですから、
選ぶべきでしょう。
次の先生にはわざわざそんな事をして気持ち悪かったので転院してきました
と言う必要は全くありませんしね。
普通に前の先生とは合わなかっただけで十分ですよ。
新しいところの先生とは相性がよければいいですね。
お大事に。
180 :
179:2010/11/16(火) 00:23:22 ID:fewKkuu80
ちなみに、私に転院された理由で話をされる方は、
・何を言ってるのかわからなかった
・強引に自費を勧めてきた
・胸の上に物を置かれた
・何度行っても治らない
などなど、いろんな理由がありますし、明らかに先生との相性や癖に関わる事が結構あるんだなと思います。
自分も歯以外で見てもらう時には、話しやすいとかは選択肢に入りますしね。
ほんと気になさらない方がいいですよ。
うーん、なんでしょうね(^-^;
舌診は体系的に学んだ事がないので
ちょっとわからないです。
ポピュラーな方法ではないですよね。
ただ、歯医者にはいろんな主義の人がいます。
東洋医学に傾倒している人も沢山います。
一部地域限定で盛り上がってるテクニックなども沢山あります。
待合室と診察室を結ぶ廊下をわざと長くしてそこを歩いている姿を見て
体の歪みを見つけ、治療につなげる、、なんて人もいるぐらいですから。
何かしらの情報を取ろうとしたように思いますよ。
例えば口輪筋の強さをはかって補綴物の唇側厚みを決めるなんて事なのかもしれません。
わかんないですけど。
不快であったのであれば転院されて良いと思いますよ。
信頼関係が崩れてしまったのは先生にやはり問題があると感じるからです。
また、もやもやを解消したいのであればシンプルに考えて
次回行った時に普通な感じで『あれは何を診てたんですかぁ?』
って聞いてみて答えをもらうとすっきりすると思いますよ。
転院か、聞くかだと思います。
もし、聞いて変な感じになるのであれば
その時点で転院でもよいでしょうし。
もしか、聞いてみた場合は結果を報告していただけると、ちょっと助かります。
183 :
病弱名無しさん:2010/11/16(火) 02:55:44 ID:PZ7pu/25O
パニック障害な為歯医者に行けなく悩んでおりました、
勇気出して検診に行ったら軽めな虫歯が二ヶ所前歯の隙間にあるとのことで
治療し、一応治療は完了しましたが二回目の治療から削った歯がめちゃくちゃ痛くなりました。
治療前は全く痛くなかったのに何故治療後に痛くなるのか。
神経が騒ぐうんぬんはわかりますがそんな痛さじゃないんです。
固めの物をそこでうっかり噛んだら激痛です。
それを伝えたら噛み合わせの問題かもしれないからと、詰めた所を少し削りました。
しかし1週間たっても治りません。
なんか神経に直接触ってる気がするんですが神経がうっかり出た状態ってありえますか?
先生は優しいけど少し不信感です…
最初は二ヶ所だったのに途中で「ここにもあった」とか言われまた長引きます。
>>197 ご回答どうもありがとうございます。
次の先生にバカ正直に言う必要はないのですね。
安心しました。
>胸の上に物を置かれた
実はこれも不快でした。
このあたりを理由にしてみようと思います。
自意識過剰じゃないと言ってもらえて気持ちが軽くなりました。
どうもありがとうございました。
185 :
病弱名無しさん:2010/11/16(火) 07:22:09 ID:9s9f9sJO0
>>183 そうですか、不信感があるのですか、
知り合いに聞いて、他の歯医者に替えたほうがいいんじゃないですか?
>>181 ご回答どうもありがとうございます。
先生によっていろいろな治療方法が採用されているんですね。
治療の希望や他のことなら普通に質問できるのですが、
この件に関しては聞きにくくて我慢してきました。
だけど最近、エスカレートしてきているような気がして、
ここで質問させていただきました。
最初は、指を入れるだけでした。
転院を考えていますが、一度質問してみようと思います。
その結果を後ほど報告いたします。
どうもありがとうございました。
>>183 症状の無い歯を削って金属で被せた時などには、痛みが出る事はあります。
虫歯はしっかりと取ってあると思うのですが、
かなり深い時などは刺激が伝わりやすくなってるんですよね。
歯を元通りに戻しているわけではないので、あくまでも形を何かしらの物でもどしてるだけですから、
特に金属でしたら熱もつたわりやすいですので、痛みが出てしまう時があります。
神経が出てるとかではないと思いますよ。
かみ合わせを調整されたのでしたら、まずは2週間様子をみて、
症状がましになってきていたら、そこから1ヵ月、3ヵ月と様子をみていけるようでしたら、
それで経過をみたらいいと思います。
ただ、噛んでいたいのが我慢できないということでしたら、
神経を取らないと治らないかもしれません。
その辺りを考慮して、様子をみられるかどうかを判断してみて下さい。
お大事に。
歯茎にできものが出来たんだけど
破ったら血がどくどく出てきてしばらくしたら止まって
またできものみたいになってる。
破った後を爪楊枝でいじってみたら歯茎に穴が開いてる感じ。
特に痛みは無いんだけど、歯医者にかかった方がいいのかな?
>>188 その出来物は多分膿んでいたのではないかと思います。
歯槽膿漏症の症状がでているのか、神経を取った歯が近くにあれば、
根の先が膿んでいるかと思います。
いずれにせよ、再発はしやすいですから、
診てもらった方がいいと思いますよ。
お大事に。
睡眠中に歯をかみしめているようで、1日奥歯が痛いです
歯医者さんに行って、例えばマウスピースなど具体的な処置は期待できるでしょうか
それともストレスを疑って別の科に行くべきでしょうか
>>190 マウスピースなら保険で5000円位でできますから、すぐ作られたらいいと思いますよ。
あまりりひどい歯軋りでしたら、ハードタイプの方がいいかもしれません。
ただ、使いやすいのはソフトタイプの方が居れやすいのと違和感が少ないと思います。
それと同時に、心療内科などでストレス軽減をされるのが一番いいと思います。
もしくは、大学病院などでは心療内科的な治療を取り入れてやってますから、
来院をそこ1か所ですますのも手だと思います。
お大事に。
192 :
190:2010/11/16(火) 16:06:13 ID:fY5YVzXJO
>>191 ありがとうございます。
マウスピースは5000円でできるのですね。
それをはめて安眠できるか不安ですが、今のままではまずいので、早速作ります。
田舎ゆえ大学病院や心療内科は遠く不便なので、とりあえず歯医者さんに相談してみます!
>>192 蛇足ですが、マウスピースは作ってもすぐなれませんから、
説明があると思いますが、なるべく起きている時につけて慣れるようにしてみて下さいね。
お大事に。
194 :
191:2010/11/16(火) 16:24:15 ID:fY5YVzXJO
重ね重ねありがとうございます。
きっと違和感アリアリでしょうね。
うん、でも頑張ります!
195 :
病弱名無しさん:2010/11/16(火) 18:02:46 ID:PZ7pu/25O
>>187 ありがとうございます。
今日歯医者に行ったら同じようなことを言われました。
被せたのは多分樹脂?だと思います。
神経に大分近い所だったからみたいです。
少しマシにはなってきていますしとりあえずしばらく様子見ます、ありがとうございました=^・ω・^=
196 :
病弱名無しさん:2010/11/17(水) 00:11:36 ID:qdOpbDKT0
こんばんは。先生方にはいつもお世話になっております。
以前インプラントの周囲から苦い味がすると、こちらで相談させていただいたものです。
地元の先生に次にやり直すなら骨を増やしてからし直すことになるだろうと言われました。
骨を増やすのはここではしていないから、今のうちに探してとアドバイスされました。
関西なのですが、大学病院となると大阪大学病院の歯科とか京大病院などが
うかびます。
もしここはおすすめというところがあれば教えていただきたいのですが・・。
よろしくお願いします。
>>189 遅くなったけどレスありがとうございます。
すぐに歯科に予約入れました。はやく直るといいなあ。
こんばんは〜。質問させてください。
顎を左右に動かすと左側がカクカクなるのですが
これは顎関節症というやつなんでしょうか?
痛みはありません。
それと、寝起きに口を開けるとパキッとなることもあります
気になってしょうがないです
お願いします。
>>196 >骨を増やすのはここではしていないから、今のうちに探してとアドバイスされました。
そこの先生で紹介はされてないのでしょうか?
普通、紹介先があると思うのですが・・・
大阪で大学病院となれば、阪大と大阪歯科大でしょうね。
あとは口腔外科となると、結構幅が広がりますが、
増骨手術をしてるかどうかまではわかりません。
インプラント専門医でされるのもいいかと思いますがどうでしょうか。
大体そのあたりでしょうか。
>>198 左右に動かすと音はなります。
無理に鳴らしていたら、口が開かなくなりますから、やめてください。
朝起きたときは、間接がこわばっているので音が鳴ることはあります。
それが常時口を開け閉めしてたら音が鳴るとか、
口が開かなくなるといった症状がでるようでしたら、
顎関節症だと思います。
くれぐれも気になるからといって、音を鳴らさないようにお願いします。
お大事に。
>>200 ありがとうございます。
最近しょっちゅう鳴らしていたので気おつけます
202 :
病弱名無しさん:2010/11/17(水) 00:54:04 ID:qdOpbDKT0
199の先生へ
こんばんは。お返事ありがとうございます。
地元の先生が今まで紹介していた地元の大学病院の先生は
来年くらいに定年になられるみたいで、そのあとを引き継がれる若手の先生のことは
聞いていないので、紹介するとは言っていただけませんでした。
自分でももう少し調べてみます。
歯科医師会では教えてはいただけないのかな・・。
先生、いつも本当にありがとうございます。
右か左のアゴがバキッてなると
数時間の間、ジャリッジャリッて感じの感触するよね。
>>203 鳴る鳴る。
はじめは数時間だったけど
今ではもう四六時中だがな!
ガム食うと砂噛んでる錯角wwwそして時々激痛をともなう始末。
頂けねーなしかし
今日鳥手羽食ったら頭痛てえ・・・
歯科医から貰ってるボルタレンテープ貼って寝る。
でも、顎関節の痛いのって服用タイプの痛み止めことごとく効かないよ、
そんなもんですか?結構切実です。
ただの事後報告ですので読み流してください。
前スレで大学病院の医者が予約を先延ばしにしまくるので
担当医を替えたいと言っていた者ですが、
例の医者はよく話してみるとそれほど悪い人でもありませんでした。
治療のペースが遅すぎるとは本人も思っていたようで
もっと早く治療が進められて、大学病院と同じように
設備が充実していて保険内で治療できる病院を教えてくれました。
その医者の忙しさと、麻酔科医の予定を考えると、
このまま私の面倒を見続けるのはちょっと難しいようです。
かといって、麻酔の注射のショックでその後一週間も
体調を崩したことがある私は、麻酔科医無しで治療する自信もありません。
(麻酔科医無しでもその医者の予定は既に詰まりまくりですし・・・)
そもそも、私の予約を潰したのだって、他の患者のためにやったことですしね・・・
転院先の病院が私に合っていることを祈りつつ、現在カルテのコピーが出来上がるのを待っています。
207 :
病弱名無しさん:2010/11/17(水) 12:44:51 ID:he5d3J0r0
>>206 どこへ行ってもあなたも周りの治療スタッフも幸せになることを願います。
208 :
病弱名無しさん:2010/11/17(水) 12:46:25 ID:he5d3J0r0
>>204 顎関節症はガムを噛むと悪化するんだがやめられないか?
このまま好き放題すると口が開かなくなるぞ。
>>201 顎関節症の音はクリッキング音というのですが
学会の治療指針では治らないので治療対象外となっています。
悪化させても良くする方法はないのでこれ以上悪化しないように気を付けてください。
顎関節症の治療で消える事ももちろんあるのですが
確実なものではありません。
>>206 とりあえず、解決の糸口が見つかって良かったですね(^-^)
またフィードバックありがとうこざいました。
その後がわかると色々勉強になりますし、他の方の参考になります。
まー2ちゃんねるですから、質問しっぱなしでも、それはそれで許される場所なんですが
210 :
病弱名無しさん:2010/11/17(水) 15:05:26 ID:o7rNaXGb0
先生方、いつも丁寧なレスをありがとうございます。
今月初め、歯の治療後の痛みについて質問をしたものです。
治療後、約1か月がたち、痛みもほぼなくなってきていました。
ただ昨日あたりから、なんとなく歯茎あたりに疼痛を感じるのです。
そしておさまっていた知覚過敏がうっすらと再発したのです。
温かいお湯などはしみません。またずっと治療した歯では噛んでいません
第二象牙質ができたのだと喜んでいたのに...これはどういうこと
でしょうか?激痛の前触れかと思うと恐怖です。
よろしくお願いいたします
211 :
210:2010/11/17(水) 15:12:49 ID:o7rNaXGb0
210です。もうひとつ、書き忘れました。
「歯ちゃん●る」など掲示板には、歯の治療後の痛みに対して
抜髄を治療法として回答としてありますが、必ず抜髄になるので
しょうか。人によって第二象牙質が形成されるまでの時間は
ちがうのですよね。3か月待って、まだ多少滲みるから抜髄をした
人が、例えば6か月まっていたら第二象牙質ができて抜髄をさける
ことができた、ということもありえるわけですよね?
今週進展がないとさすがに雑誌派としては辛いな…
単行本派は良いだろうけど
あーごめんなさい、誤爆ですm(__)m
HAHAHA!!
>>207 心暖まるレスをされたあなたには必ず良いことがありますよ!
右下奥歯をきつく噛みしめると痛みが走ります。何もしてないと痛みはありません。
レントゲンを撮ってもらって見てもらったのですが
歯と歯の間に軽い虫歯があるくらいで問題はない(痛みの原因ではないっぽい?)とのことです。
上の歯も下の歯も何年も前に銀の被せをしているのですが被せの下が虫歯になってるという可能性はありますか?
問題ないと言って下さった歯医者さんの言葉に安心していたいのですが虫歯だったらと考えるとものすごく怖いです…。
被せものの下に虫歯があるとしたらレントゲンに写るものでしょうか?
5年程前に右上1番の根幹治療をしました。
嚢胞は5〜10mmほどでした。
それから痛む事はまず無いのですが、(たまに痛いかな?と感じた程度)
他の歯とは感覚が違い、響くような感じなど、感覚が敏感になっています。
続くような痛みさえ出なければ再発の心配はないのでしょうか?
2〜3年程前にデンタルを撮ったときは、根尖に少し黒い影があるみたいだと言われましたが、
それから今日までに特別痛んだり悪化した様子は特にありません。
今日治療中に何度かかみ合わせのチェックをしたのですが
その時、先生と息が合わなかったのか指を軽くかんでしまいました。
喋るに喋れない口で「ふみまふぇん」謝り、先生も別に気にしてないようでしたが
ふと思った素朴な疑問なのですがこういった事って、よくある事なのでしょうか?
>>217です。
書き忘れたんですが、5年前の治療後から敏感な症状他、正常な左上1番よりもかすかに動揺が大きい気がします。
その症状が今日まで続いており、5年間全く良くなりも悪くなりもせず変わりがないので、
これからも放置してて大丈夫なのか教えていただきたいです。
>>210-211 歯茎が腫れてきてるんではないでしょうか?
歯茎に炎症があったら、知覚過敏みたいな症状は出ます。
抜髄はもちろん痛みがある歯の治療法ですよ。
しみるのを我慢できて、それに耐えうる状態でしたら、
徐々に神経がやられるか、修復象牙質ができるかでしょう。
人によって出来る時間はまちまちですし、
深さによっても違います。
私自身や、親類など話がわかる人であれば、
そういった処置をとっても問題が起きませんが、
普通に治療する上で、説明してわかっていただける方と治療したのに何で痛いの?というような方とか
さまざまな方がいらっしゃいます。
その後者にそういった治療をしても、苦情がくるだけですし、
下手すれば、悪いうわさをたてられかねませんからね。
口の中の意識状態と話をしてみて判断しますが、
特に男性でせっかちな人は神経を取った方が話が早い場合が多いですね。
すべてではありませんがね。
個人的には神経を残すのはとても大切な事だと思っていますし、
出来れば残したいとも思います。
>>212-213 猫先生どこの誤爆かなw
漫画かな?
>>216 被せがある歯でしたら、神経を残してる状態ででしたら、虫歯の可能性があります。
神経を取っていたら、根の中が膿んでいたりしてるかもしれません。
あとは根が割れていたりしたら、噛んだら痛みが出ます。
直接診ていないのでさすがにこれ以上はわかりかねますが、
痛いのであれば、何かしら原因があるはずです。↓
221 :
病弱名無しさん:2010/11/17(水) 23:33:41 ID:JVxduCyNO
医療法人社団豊成会 大崎デンタルオフィスのシーサーに似た受付の糞女最悪!!
めちゃめちゃ態度悪い!
本当に気分悪い!!怒
患者なめてんのか!?
続き↓
被せでなく、詰め物の形のものでしたら、歯が割れていたりしてるかもしれません。
症状が続くようであれば、他院で診てもらうのもいいかと思います。
お大事に。
>>217>>219 噛みあわせ・歯周病に問題がなければ、経過をみてもいいかと思います。
もし触って痛みがでたり、腫れてきたりしたら再度治療が必要になるでしょう。
>>218 たまにありますよ。そこまで気にしないでいいと思いますけどね。
まぁ何度もしないようにしてくださいw
>>221 態度の悪い受付は医院の顔になるわけですからね・・・
とりあえず、抑えて抑えて(^^;;
>>222さん
お答えありがとうございます。
毎日前歯を気に病んでいましたが、だいぶ解放された気分です。
あとはこれから先も悪化しないように祈るばかりです。
本当にありがとうございました。
225 :
>>218:2010/11/18(木) 00:39:04 ID:hpDZIC8zP
>>220 レス有難うございます
おお…虫歯の可能性がありますかorz
虫歯かどうかや膿んでたり歯が割れてる等は被せを取ってみないと分からないものでしょうか?
>>226 被せであれば、はずしてみないとわからないときもあります。
詰め物であれば、ある程度レントゲンでわかります。
膿んでる場合はレントゲンである程度確認できます。
割れてるのは、割れ方によります。
縦に割れてたらわかる事がありますが、
横に割れていたらわかりません。(横というのは前から後ろの向きと思ってください。)
とりあえずは症状がつづくようでしたら、外してから診てみるのがいいと思います。
お大事に。
歯が折れてしまい、歯医者に行きました。レントゲンを撮ったら根も割れてました。痛みがないならこのまま残して、義歯を作ると言われ、最近型を取りました。割れたままの根を残したままって聞いた事ないんですが、そういう治療もあるんですか?
左下の奥歯に、近日治療開始予定の虫歯があるのですが、
昨日からその2〜3つくらい手前の歯のあたりや顎、
果ては上の歯までも痛みはじめました。
これは奥歯の虫歯が原因でしょうか?
奥歯が虫歯のときに、その手前の歯から痛み始めることはよくあることですか?
レントゲンでは手前の歯に虫歯はなさそうでした。
231 :
病弱名無しさん:2010/11/18(木) 06:13:51 ID:R9T7UtyY0
>>231 ありがとうございました。
やはりこれは痛いのでもう駄目です救急に行ってきます。
>>228 お返事有難うございました
詳しく説明していただいて助かります。暫く様子をみてみます
痛みが続くようだったら腹をくくって相談してきますw
234 :
病弱名無しさん:2010/11/18(木) 09:27:13 ID:cBybxjgB0
くだらない質問なんですがお願いします。
「歯茎」と書いて「はぐき」、「しけい」どっちがよく使われますか?
ちなみに「はぐき」は変換できますが「しけい」は変換できません。
今、通院中の先生は「しけい」と言います。
235 :
病弱名無しさん:2010/11/18(木) 10:31:20 ID:r5ANgk1U0
質問お願いします
3ヶ月ほど前に銀歯がとれて、穴にご飯が詰まったりすると痛いんですが、どのぐらい治療かかりますかね?
あと塾講師のバイトをしてて、講義をして教えてると上の歯が痛み出します。長く喋ったり唾液が出たりすると痛む感じです。
これも虫歯ですかね?明日あたり歯医者に行く予定ではいます。
>>229 一応あります。だけど、感染源になりそうなら、抜く方がいいかもしれません。
割れている部分が腫れていたりするなら、抜く事をお勧めします。
腫れてなければ様子見ていいと思いますよ。
お大事に。
>>230 虫歯が原因かもしれませんね。診ていないので確定はできませんが。
下の歯が原因で上が痛くなったり、(痛いような気がしたり)
顎もいたくなったりすることはあります。
麻酔をして痛みが引いたら、ある程度特定もできますから、
主治医に症状を伝えて、診てもらって下さい。
お大事に。
と、もう救急いかれたかな(^^;;
遅レス<(_ _)>
>>234 歯茎→はぐきですね。
しけい と読むなら、 歯頸 と書くかな。
これは歯茎の際の部分の事を言い、歯頸部と呼びます。
>>235 >穴にご飯が詰まったりすると痛いんですが、どのぐらい治療かかりますかね?
どれくらいというのは期間かもしくは料金でしょうか。
状態も詰まったら痛いとしかわからないので何とも言えませんが、
仮に虫歯を詰めれるとしたら、1回もしくは2回で治療は終わり、
初診料やレントゲン代などを除けて、1000円前後位でしょう。
金属で型を取って詰めたりするなら、その倍ちょっとという感じでしょうか。
これが神経を取らなければならなかったりしたら、
時間はもっと掛かってきます。
何回で神経の処置が終わるかと言われたらわかりません。
早ければ、2,3回で薬を完全に居れる所まで行かれるところもありますし、
下手すりゃ、何カ月か掛けてる所もあるとのことです。(まれでしょうけどね)
料金も歯の部位によってまちまちです。
奥歯に行くほど高くなると思ってもらったらいいと思います。
そこから薬が入ったら、2,3回で被せまでいけると思います。
>長く喋ったり唾液が出たりすると痛む感じです。
これも虫歯かと言われたらわからないですが、可能性はあります。
もしこれが、食事の際なども唾液が出ない様で痛いようでしたら、
唾液腺に石が出来てしまってる事がまれにあります。
唾石というのですが、大抵下にできます。
上が痛いという事から、違うとは思いますが、診てもらった方がいいでしょう。
あまり参考にならないかもしれませんが、
私からはこれ位です<(_ _)>
お大事に。
差し歯を交換するときに根を破壊してしまう危険性があると聞きました
これは本当ですか?差し歯交換というのはリスクが高いんでしょうか?
>>238 本当です。
めちゃくちゃ深い土台が入っていたり、めちゃくちゃ太い土台が入ってたら、
そっと削っていっても割れる事はあります。
そもそも外す必要がなければ、取らないでおいた方が無難なんですけどね・・・
差し歯の交換としては、土台→被せという形を取っていれば、
被せを外すだけですから、リスクはそんなにありません。
ただ、土台と被せが一体となってるものを外そうとしたら、
土台と一体ですので、土台をはずすのと同じリスクを伴います。
普通に土台→被せで入っていて、土台の状況がそんな問題なければ、
心配する事はありませんよ。
お大事に。
240 :
病弱名無しさん:2010/11/18(木) 13:17:42 ID:y62+vbBN0
先生方、お世話になっております。
私にも差し歯があります。
もう13年くらいたっています。
接着剤は寿命ってあるのですか?
知人がくしゃみをしたら飛んだことがあると言っていました・・。
私のは土台がチョコレートのアポロを少し高さを足したような形ではめたと思います。
大学病院の歯科と歯科大学付属の方だと後者の方が充実した
説明や検査を受けられると考えてよいですか?
>>240 一応セメントの寿命というか、劣化するのはあります。
ただ、昔のバケツ冠といってブカブカの被せをセメントで止めるというような被せでも、
30年以上も何ともなくかぶさっている人が多々おります。
一応7年前後とは言われて居りますが、取れる前にある程度揺れがあったり、
セメントがやられるというよりは、虫歯とかが原因で駄目になる方が多いと思います。
>大学病院の歯科と歯科大学付属の方だと後者の方が充実した
>説明や検査を受けられると考えてよいですか?
さほど変わらないのではないでしょうか。
専門科ではありますから、後者の方がいいところもあるでしょう。
ですが、もし他の科との連携を取らねばならない時などは前者の方がいい事もあります。
一概には言えないかと思います。
交通の便がいいとか、紹介してもらえる先生を名指しでいかれるなら、
その紹介してもらったところでいいと思います。
>>236さん、
>>229です。あるんですね。ご丁寧にありがとうございます。腫れもないですし、様子みてみようと思います。ありがとうございました。
>>242 微妙に暗くて、歯茎の際が黄色っぽい感じがするくらいしかわからないですね<(_ _)>
ただ、右の下の犬歯(前から3番目)辺りは歯石がだいぶついてそうです。
そこは腫れてるのがなんとなく見えますね。
左下前歯の歯並びが悪いところはしっかり磨いてらっしゃる方だと思いますよ。
とりあえず歯石を取りに行きましょう!
お大事に。
紹介先の先生マスクしてなかったら口臭が気になりました。
次は親不知抜歯予定ですが45分ほどかかるそうです。
さすがにマスクしてくれますよね?(泣)
>>245 どうなんでしょうね。
普通はマスクしますけどねぇ。
まぁ素手で治療されてる先生もいらっしゃる位ですし、
マスクはしてない人も居てるかもですね。
45分間 息を止めて頑張ってください!(実行は避けて下さいね(^^;;)
>>246 ちなみに予約いっぱいで抜くの1月なんです。
総合病院じゃなくても口くう外科の扱いある他医院で抜いてしまおうか迷ってしまいます。
でも紹介だし………
お礼の手紙?なんか預かってきてしまいましたし…これよくある事ですか?
はぁ〜マスクしてたら穏やかな感じで印象違ってたかもなのに残念です。
マスクしてくださいてお願いしちゃまずいですよね…?
でも顔近かったなぁ〜(ちょいあやしげに感じちゃう(泣))
>>247 そんなの無視でいいですよ。
どうせまた紹介してねとかその程度のもんです。
それか処置した後でしたら、何本縫ったとかそんなもんです。
とっとと、他院で抜いてしまった方がいいかと思いますけどね。
年明けから痛い思いをするのもどうかと思いますしね。
まぁ年末押し迫ってからの抜歯なら年明けの方がいいかもしれませんけど。
お大事に。
>>236 今帰ってきました。朝早くに今見てもらっている病院に行き
予約があいていないと断られ、別の病院では麻酔の注射が痛すぎて治療中断、
そんな感じで今日だけで5つの歯科を回って、ようやくそのうち一つまともそうなところにあたったので
そこで明日治療することになりました。
今日一日だけで街中を20kmくらい歩き回ってへとへとです・・・
レントゲンを見た感じ、虫歯の歯がかなーりやばそうなので
やはりその歯が原因なんだと思います。
レスありがとうございました。
250 :
ネオにしだ:2010/11/18(木) 20:58:30 ID:rW/AfkIU0
左上の歯茎が痛いです。
普通にまっすぐ・裏からのブラッシングは
大丈夫なのですが、
側面を磨くためにナナメに歯ブラシを入れると
歯茎に刺さったような痛みが走ります。他は大丈夫・・・
歯が痛いわけではないのですが、何なのでしょうか?
251 :
病弱名無しさん:2010/11/19(金) 00:28:51 ID:OsZATl1d0
先生、土台〜被せは整えた歯に差し歯を付けるってことですか?
土台と被せが一体とはどういう状態なのでしょう?
歯の痛みは瞬間激しいため、出所が難しいのですが
少し歯茎が下がっていて、歯根が露出しそこにブラシが当たることによる擦過痛かな?と思います。
その部分はあまり力強くやらないほうが良いかと思います。
>>220 失礼しました。歴史が大好きなんで一個歴史物の漫画にはまってるんです(^-^;
勢い待ち合いに置こうとしたら
医院をデザインしてくれたデザイナーさんに却下されました…
仮歯状態で、どれだけいられますか!?
急患で上前歯の治療に行ったら
希望してない下奥歯三本の差し歯を作り治すと言われて仮歯になりました。
医者は、下の歯全部の差し歯の作り直しをするって言うんで、そんな費用も時間もないので型取り前にその歯医者に行ってません
歯医者を変えて12月中旬に行こうと思ってます。
医者は、差し歯の中の掃除をすると言ってたんですが
質問ですいません。自分の歯が普通の人と違うんですが、
普通前歯の下の細い歯って2本じゃないですか
でも私は3本あります
それでその3本から左右に5本ずつあって合計13本で本数が足りません。
でもきちんと生えそろってて空きスポットがありません。
これって病気なんですか?
最近自分の歯が他人と違うと気づいたんですが
>>249 >注射が痛すぎて治療中断
麻酔をして、治療やめますと言ったんですか(^^;;
とりあえずお疲れ様でした。
お大事に。
>>251 神経を取った歯には大抵被せる前に土台を居れるんですね。
ある程度高さがないと被せを入れても取れてしまいますから、
神経を取った歯は高さを落として処置したり、虫歯でやられていて形が小さくなったりしてますので、
そこを補うために土台をいれます。
で、土台と一体というのは、その名の通り差し歯とも言われてました。
歯冠継続歯とも言ったんですが、保険では取り扱いが無くなってます。
ですが、噛み合わせる歯との兼ね合いで、奥歯などで高さが取れない時などは、
根の中に維持を求めないと被せられないこともありますので、
その際には形状がそういった一体の被せになる事もときたまあります。
なかなか説明が言葉だけでは難しいですね(^^;;
絵で見たらすぐわかるんですが、どこかそういうサイトがあるかみてみますね。
>>253 >希望してない下奥歯三本の差し歯を作り治すと言われて仮歯になりました。
なぜ希望されてない所を勝手に削ったり、仮歯にさせるんでしょうか。
しかも3本も・・・
まあ、それはおいておいて、仮歯でも普通に削って仮のセメントでつけたものでしたら、
12月中旬でも大丈夫だと思います。
どれくらいおいておいても大丈夫かといわれたら、
正直仮歯ですので、余り長い間そのままでおいておくのはどうかと思います。
もちろん治療する時に外したりしますので、綺麗にしてればそこまで問題はありません。
これが仮歯といっても、口の中で直接埋めていくようなものでしたら、
12月中旬でもいいですが、早めに診てもらった方がいいと思います。
仮歯はどうしても歯垢がたまりやすくつきやすいですから、歯茎が腫れたりしやすいのが問題ですね。↓
>>254 先天性欠損ですね。
一昨年ぐらいに結果の出た国内7大学の合同調査では
約10%に見られるという結果で、まーそんなに珍しくはありません。
広義では病気ですが問題はありません。
本数が足りないと歯がずれるので、前歯が三本になりますが
あなたが長年気づかなかったぐらいですから
他人はほとんど気づかないため審美的問題もほぼないとされています。
257 :
病弱名無しさん:2010/11/19(金) 10:14:56 ID:+B6Dc+HJ0
おーお大事に先生と絡んでしまった。すいませんm(__)m
こんな時は酉が役に立ちますねー。
>>253 仮歯はあくまで仮のものなのでどれぼど持つかは本来言えるものではないですが
12月中旬であればほぼ大丈夫だと思います。
しかし、勝手に3本歯を外されるとは、なんか大変ですね。
続き↓
後、転院されるなら、できるだけ勝手に処置をされないようにした方が無難でしょう。
もちろん説明をうけて、治療した方がいいとなったらされたらいいんでしょうけどね。
3本も削るとなったら、結構労力もかかりますし、時間もかかります。
それを勝手にとおっしゃる時点で、何故言わなかったのかが気になります。
言いにくい先生なのでしたら、言いやすい先生に変わった方が今後もいいと思いますし、
勝手に治療方法を勧められて、同意なしで削るのなら、
医師行為の範疇を越えて居ります。
きちんと同意を得てから治療される医院もしくは先生を探して下さいね。
お大事に。
>>254 猫先生がおっしゃるように、先天性欠損でしょう。
もしくは骨の中に歯が埋まってるかもしれません。
埋まっていても、大きな骨折をしたりしなければ、早々問題を起こすものではありませんから、
心配ないと思います。
前から5番目の歯がない場合が多く、その次に2番目の歯がない方が多いです。
両方無い方もいらっしゃいますし、逆に上の前歯は過剰歯と言って、
歯が多い方もいらっしゃいます。
いままで気にされてないのでしたら、問題ないと思いますから、大丈夫ですよ。
お大事に。
>>260 どもです。
すいません。次いで質問お願いします。
詰め物(銀歯)を入れたところが長いことしゃべってるとほんの少し痛み出すんですが、
全然気になるほどでもないんですが、痛みがあるってことは虫歯ですよね?
歯医者行こうか迷ってます。
歯の根の先に膿が溜まり、薬注入して金属のネジのようなもので蓋をしていたのですが
そこの歯が最近また痛みだし、別の歯科に行ったのですが歯が邪魔でネジが回せないからと言って
歯をすべて削られ差し歯にすることになりました。
自分の歯は大切にした方が良いような気がするのですが
こんなに簡単に削り取って差し歯にして良いものなんでしょうか?
>>261 しゃべっていて痛みが出るんですか。
しみるとか噛んだら痛いとかではないのですよね?
痛みの度合いで行かれてもいいと思いますけど、
気になるようでしたら診てもらうのがいいでしょう。
症状だけ伺ってたら、正直わかりません。
私もどうなってるかが気になります。
お大事に。
>>263 ネジを入れてる時点でそれが土台の役目を果たしているんですね。
その周りに白いプラスチックやセメントで固めて型を取って被せるという方法なんですね。
それか土台の型をとって、金属をいれてから被せるという方法をとります。
自分の歯を残した方がいいのはいいのですが、
場合によっては割れてしまったりする事もありますし、
神経を取ってしまった歯は結局被せますので、
そこまで心配なさらなくてもいいと思います。
お大事に。
265 :
病弱名無しさん:2010/11/19(金) 12:25:45 ID:+B6Dc+HJ0
>>264 しみる感じかもしれません。ときどき痛み出すって感じで
寝て起きてる時は大丈夫なんですが、何か飲んだり
口の中に唾液があったりすると痛む感じです。
>>51>>53 不躾な質問に丁寧に答えて頂きありがとうございました。
不安材料が拭えました。
267 :
病弱名無しさん:2010/11/19(金) 13:21:29 ID:PxL3EqEgO
産まれてから20年間弱歯磨きの習慣をつけずに生活してきた者です
最近になってやばいなと思い歯医者に行こうと思うんですが
昔に家の近くの歯医者に3回ほど通院→途中で行かなくなる
を繰り返してるんですが許してもらえるでしょうか
あとタバコのヤニっておちるんでしょうか
268 :
病弱名無しさん:2010/11/19(金) 13:52:46 ID:qecaNe0c0
>>267 お客様は神様ですから、許すとか許さないとかは ないけど、
今後、心機一転 手入れに頑張ると言う態度を示してくれないと
こちらが治療を頑張っても どうせすぐにダメになりそうと思え
やる気なくなるかも。貴方も頑張れば、歯医者も頑張ると思うよ。
>>265 虫歯か知覚過敏かその辺りかと思います。
お大事に。
>>267 行く行かないを選択するのは自由でしょう。
ただ、タバコのヤニを保険でぜんぶきれいにしろよとか、
何回かかかると言われてるのに、一度にしろとか、
勝手に予約を連絡なしにキャンセルするとか、
歯茎が腫れているのを歯ブラシもしないですぐに治せとか、
そういう事を言われたり、されたりしていたらさすがに困るでしょうね。
拒否はしないかもしれませんが、そこまでの処置はしかねますと言うかもしれません。
現在神経の治療中で被せをしている状態なのですが、神経の治療中だからか噛み合わせを低く調整しているからか柔らかい食べ物(米やうどん等)が噛みにくく鏡で見ても治療中の左頬の方が幾分コケている感じです。
神経の治療して被せも入れて治療完了までは通常どの位の日数が平均的でしょうか?
なかなか予約が取りにくくて月に2回程度しか治療出来ない状態で治療開始から二ヶ月近く経過していまして噛みにくい状態続きで左顎だけコケて困ってます
>>267 もちろん大丈夫ですよ。
ただ、タバコのヤニを完全に落とすのは原則的には保険外診療です。
保険外の費用はマチマチですが、うちの院では
歯石の除去、表面の研磨、
口腔内写真を随時撮影しての経年的変化の記録、担当衛生士制
の医療サービス全部込みで1時間8000円です。
また治療を断ることはないですが
私の場合はあまりにルーズな患者さんは、もう診ませんよ、、と言います。
お互いに益がないですからね。
>>270 月2回程度で神経の治療をされてるのでしたら、
とっとと薬を入れてもらって被せていく方がいいと思います。
2か月も神経の治療に掛けてるのは、個人的意見ですがどうかしてると思います。
神経の治療というのが、感染根管治療で根の中を掃除してるとかでしたらまた別ですが・・・
ただ、2週間に1回なら、治るものも治らないし、
逆に感染を起こして悪くなる事も考えられます。
どの位が平均と言われたら、なかなかデータはないでしょうし、
症状によっても違ってきますから一概には言えませんが、
神経の治療だけであれば、私の所なら下手すりゃ当日で薬を入れる所までする事はあります。
もしくは、数回掛ける位だと思います。
長くとも1ヵ月掛ける事はほとんどありません。
先ほど書いた感染してる根の治療なら2カ月位はやる事ありますけどね。
噛みにくい所がへこんだようになったりするのは、
被せたら一応治ると思います。
その医院で治療されるのであれば、我慢して行くか、
もしくは転院されるのをお勧めします。
お大事に。
現在ダメになった神経をゴリゴリしている治療中です
歯医者嫌いで数年虫歯を放置し、前歯が笑うのが恥ずかしいレベルになってから一念発起して通い始めました
通ってる医院が予約制のないところなのですが
一刻も早く治したいからと行って毎日通うのはうざい患者でしょうか
次は何日頃来て下さいと言われないのでどのぐらいの間隔をあけるべきか悩んでます
今は週2ぐらいで我慢しています
くだらない質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします
>>249の続き。
本日、無事に治療終了しました。麻酔は完璧でした。
やっぱり多少苦労してでも、麻酔が痛くない+ばっちり効かせられる医者を探さないとね。
「誰がやっても同じ」「痛いのは当たり前」とか言う奴は
絶対ヤブだから即逃げないとダメ!
>>255 >注射が痛すぎて治療中断
いや、全部注射し終わったあとではないですよ〜。
最初のほうだけです。
それでは、お世話になりました。
275 :
病弱名無しさん:2010/11/19(金) 19:05:19 ID:uS/6kxN/0
>>273 予約制をとってない段階で、間隔がどうのということは考えてない歯医者なんだから、毎日いってもOKよ。
276 :
病弱名無しさん:2010/11/19(金) 19:14:53 ID:PxL3EqEgO
>>273 毎日する所があればいいんでしょうけど、根の治療を毎日する必要はなく、
逆に治していく期間も必要ですので、
週2で行かれてていいと思いますよ。
他に治療する歯があり、そこを処置しても他に影響がないかを聞いてみて、
判断されるのもいいかと思います。
早く治したいとおっしゃる方は居られますからね。
ただ、医院によっては上に書かれてる所みたいに2週間に1回とか、
平均点数が上がるためあまり来させない様にしてたりしてる所もありますので、
その辺りは医院で確認されたらいいと思います。
とりあえずは先生に一度聞いてもいいと思いますよ。
ただ、予約制を取っていないので2日おきに行ってるのはどういう事からなのかが気になります。
勝手に2日おきと判断されてるのかな?
お大事に。
>>274 最初の方だけ?まあ、終わった事ですしいいでしょう。
針を刺して痛いのはあたり前ですけどね。
痛いのは針をさすよりも麻酔液を入れる方が痛いです。
それをゆっくり入れればましになるのと、機械などをつかったらかなり痛みを軽減できますね。
もちろん表面麻酔など用いても、場所によっては痛いですし、
すべての場所に痛くない様に麻酔を出来るのであれば名医というより魔法使いですね。
下の大臼歯などでめちゃくちゃ痛い状態で神経の炎症を抑えずに、
すんなり痛くなく麻酔をそこだけに効かせる人が居てたら是非学んでみたいところです。
お大事に。
数ヶ月根の再治療をしてた右下6番の歯を今日ヘミセクションしました。
出血はだいぶ治まり、痛みも我慢出来る程度なのですが
痛みのなかった隣の7番の歯が痛みます。
あたると痛いといった感じです。
これは日が経てば治まるものでしょうか?
>>275 >>277 根の治療は毎日行っても意味はないのですか!
点数の問題もあるのですね。
治療頑張りたいという気持ばっかり空回りしてダメですね
恥ずかしい質問ですが先生に思い切ってどのくらいのペースで来ていいか伺ってみることにします
ありがとうございました!
280 :
病弱名無しさん:2010/11/19(金) 20:54:11 ID:fWLEHFWOO
見た目は全然白く、健康な歯に見えるし、痛みも全然ないのに
中の方がかなり虫歯になっているらしく、大きな穴をあけられました。
本当に虫歯だったのでしょうか・・
とても不安です
281 :
病弱名無しさん:2010/11/19(金) 21:43:42 ID:uS/6kxN/0
>>280 何が不安なの?
虫歯がでかかったこと?
それとも、かかってる歯医者がニセ者かとういうこと?
もしくは、何でもない歯をを削られてる被害にあってるかもしれにことかな?
下の2つなら警察かな?
>>277 >最初の方だけ?
麻酔液をまだ少ししか入れてない状態で中止、って感じです。
全く痛くないみたいな言い方をしたら、
他のこのスレを見ている人に誤解されそうですね。すみません。
まあ、少しは痛いけど腕の採血の注射に耐えられるような人なら余裕、くらいなものです・・・
ちょっと
>>274で誤解されるような曖昧な書き方をしてしまったので、詳しく言い直します。
今日診てもらった先生は50〜60代くらいの人で、
私が昨日様子を窺いに行ったときに、過去の患者での麻酔の成功率などを全て聞き出しました。
その先生の診た患者では、針を刺すときはともかく麻酔液を入れるとき
痛がる人はいないそうです。実際私のときも痛くありませんでした。
(他の病院では結構痛いこともあったけど)
麻酔の効きは、99%以上の患者で成功。痛みがない場合はほぼ大丈夫。
確かに、既に強い痛みがある場合もほとんどの場合は効くけど、どうしても効かないこともあると言っていました。
(そのときは、歯の上に穴を開けて注射するのでそのとき一瞬痛いそうです。)
その病院の患者の出入り具合から言って嘘をついているようには思えなかったので、
そんなわけで私はこの病院で治療してもらうことになりました。
ウザイ長文すみません。面倒だったら適当に読み流してください〜
>>272ありがとうございます。
神経治療に着手して三回目で薬を入れてもらいましたが、薬を入れてもうまでに一ヶ月以上経過していました。
それと薬を入れてもらってからも微妙に疼く状態が約10日弱あったのも気掛かりです。
> 2か月も神経の治療に掛けてるのは、個人的意見ですがどうかしてると思います
基本的に予約が取りにくく次回予約が一ヶ月先なんて事も珍しくなくて間隔があり過ぎも良くないですよね…
だからか数年以内に再度激しい痛みになる歯が多いです。
神経の治療は回数かけた方が良い歯医者と認識していましたがそうでもないのですね。
先生からはなるべく早く薬を入れた方が良いと説明は受けています
284 :
病弱名無しさん:2010/11/19(金) 22:01:23 ID:++tNw2LeO
変な話ですが、鼻を整形してる人って歯医者さんからするともろバレなんでしょうか?
285 :
病弱名無しさん:2010/11/19(金) 22:17:31 ID:CPjslbtX0
ハイ、先生!
元はといえば歯が原因で、
今では顔面の抹消神経障害で脳みそまでが誤作動起こしてイカレました。
本当にそういうことがあるので、きおつけてね☆彡
今日も今日とて顔半分がぶっ千切れるぐれえ痛いのさ
さてタヒ脳かな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・泣
286 :
病弱名無しさん:2010/11/19(金) 22:34:58 ID:fWLEHFWOO
>>281 ごめんなさい
不安なのは、何でもない歯を削られた気がすることです
馬鹿なことを言ってごめんなさい
>>286 歯の一番表面はエナメル質ですよね。
そのエナメル質は顕微鏡でみるとエナメル小柱と呼ばれる柱状の構造物でできていて
虫歯はこのエナメル小柱に沿って進行します。
このエナメル小柱が平行に並んでいれば良いのですが、実際は歯の内側の方向に開く形に広がっているため
虫歯は中で大きく広がります。
これをう触円錐と言います。
この現象のため、小さな虫歯だったのに歯医者に大きく削られたという訴えや
ある日突然朝見たら大きな穴があいていた!とビックリして飛び込んくる患者さんがいます。
一晩でデカい穴の虫歯ができるわけではなくこれは中で虫歯が広がって表面にたまごの殻のように残っていた歯質が崩壊してできるものです。
以上こんな感じで虫歯は小さい、あるいはないように見えても
中で大きく広がっている事は解剖学的におかしくはないので
大丈夫だと思いますよ
>>284 基本的にわかることはないと思いますよ。
特別勉強しているわけでもないですからね。
>>278 今日の事であればもう少し様子を見ないと判断は難しいです。
歯は一本の神経の上に乗っているので、痛みが響いている事もありますし、
痛みは基本的に一番痛いところしか感じないので
(理論忘れました。何でしたっけ?ゲートコントロールでしたっけ?)
一番症状があった歯の症状がヘミセクで消えたため
いままで認知していなかった七番の痛みを認知しだしたのかもしれません。
もう少し様子を見て改善がない、もしくは悪化するようならば
先生に相談されてください。
虫歯がかなり出来やすい体質のようです…
何かしらの虫歯で
一年に一度は歯医者に行かないといけません
大体は詰め物が取れるということ。
私は女性なので銀歯だらけの歯は嫌です!
だからといって保険のきかない歯は高すぎて無理…
通うにもお金がかかりすぎてしんどいです
一回で2、3千円
詰めたものが取れただけなのに長いところで週1で3ヶ月ほど通わされた
どれだけのお金が注ぎこまれたか…
毎日かかさず歯を磨いているのに何故なんでしょうか?
周りの人たちそんなに頻度に歯医者行ってない気がする
292 :
278:2010/11/19(金) 23:47:50 ID:AY94dakk0
>>290 ありがとうございます。
傷口の痛みが落ち着いてきて、奥歯の痛みは消えてきました。
出血が少しあるのはしょうがないですかね?
ガーゼとか噛んどいた方が良かでしょうか?
293 :
病弱名無しさん:2010/11/19(金) 23:58:31 ID:fWLEHFWOO
>>287 レントゲン写真を見ながら簡単に説明は受けましたが、素人には虫歯であることの判断が全くつかないような、色がとても解りづらい写真だったので、その時はとりあえずお医者さんを信じました。
>>288 猫村いろはさん
ご親切に、丁寧なご説明ありがとうございます。
なんとなく今まで何ともなかった歯を、躊躇することなく突然半分くらいに削られて、大事な歯がパックリ無くなったような気がしてショックだったのです。
夢から覚めたら歯が元通りになってたらいいのに
と考えてしまうくらい衝撃的で、
髪なら沢山切られてしまってもまた伸びるけど、歯は伸びないし…
とかまた馬鹿なことを考えてしまいました。
でもそうですよね、きっと中では大きな虫歯になっていたのでしょう。
歯医者さんは間違ってないと思います。
ただ
レントゲン写真でも実物でも、素人がイメージするいわゆる“黒くなった虫歯”という物を目の当たりにすることのないまま、突然大きく削られてしまったありさまだけを見て戸惑ってしまっただけです。
ありがとうございました。
294 :
病弱名無しさん:2010/11/19(金) 23:59:12 ID:pq7RmhD+0
>詰めたものが取れただけなのに長いところで週1で3ヶ月ほど通わされた
むし歯は自己責任ですから、通わされた ではなく 通わざるを得なかった と
書くべきでしょう。
お大事に。。
>>282 >確かに、既に強い痛みがある場合もほとんどの場合は効くけど、どうしても効かないこともあると言っていました。
(そのときは、歯の上に穴を開けて注射するのでそのとき一瞬痛いそうです。)
でしょうね。
それが飛び上がるくらい一瞬痛いんですけどね・・・
その麻酔はあまり使いたくありませんが、
仕方がなく使う事もあります。
とりあえす状況はわかりました。
歯の場所、特に下の大臼歯で肥えてる人やがっしりした人、歯軋りがきつい人などは効きにくいんですよ。
それらを知ってる上でそういうカキコをされるならいいんですが、
ただ単に効かない・痛いだけというのはどうかと思いました。
もう終わりにしましょう。
恐れ入りますが、よろしくお願いします。
6年ぐらい前に歯髄近くまで削って治した歯が軽く疼いてるのですが、
細菌でやられはじめたか否かはレントゲンで判明するのでしょうか。
それとも、もっぱら、患者の主訴によることになるのですか?
そして、それが初期の細菌感染であれば、直接覆髄などの手法に
よって歯髄が回復するケースもあるのでしょうか。
>>280 見た目に全くわからないような虫歯もありますよ。
若い方におおいですけどね。
ぱっと見ではなんともなさそうですが、レントゲンを撮ったら中が真っ黒などという
状態だったのではないかと思います。
レントゲンを撮られていたらわかると思いますが、
撮ってなかったのでしょうか。
もしくは口腔内カメラなどの画像が撮ったりしてあったらわかるとおもうのですがどうでしょうか。
証拠が全くないのでは、勝手に削られたといっても致し方ない状況です。
もし仮にレントゲン等がなく、勝手に削られたとお思いで、
訴えるとなるのでしたら、正直負けることはないかもしれません。
それだけこちら側は証拠を揃えて、インフォームドコンセントを重要視して処置します。
任せっきりで処置をされてたのでしたら、それはどうしようもないかもしれませんけど・・・
とりあえず不安にお思いなら転院がいいかと思います。
それ以上を気にされるのでしたら、弁護士に相談されるのがいいかもしれません。
お大事に。
>>283 感染してる歯なら状況は別ですが、
神経がやられてるだけでしたら、感染してる確率が低いときもあります。
そういう時は出来るだけ早急に薬をいれてしまい、
感染しないように封鎖する方が予後がいいですからね。
もちろん丁寧に根の先まで神経を取るのは時間がある程度かかりますから、
適当にささっっとされるよりはいいとは思いますが、
先ほど書いたように、2ヶ月となると・・・
先生からは早く薬を入れたほうがいいと言われてるのでしたら、
何とかして予約を入れ込んでもらうほうがいいのではないかと思います。
お大事に。
>>284 レントゲン撮ったらわかるときはありますよ。
>>291 食生活や唾液の量などでも虫歯のリスクはかなり変わります。
酢を寝る前に健康のために飲んでいるとかも虫歯という点ではリスクがあがります。
(正確には酸蝕歯というんですけどね)
唾液が少ない方はこれまたリスクが上がります。
後は摂食障害などの方も歯が溶けやすいです。
>詰めたものが取れただけなのに長いところで週1で3ヶ月ほど通わされた
これは詰めなおしただけではなく、神経を取ったりしてはいませんか?
何もしないで3ヶ月も通わすというのはどうかしてるかなとも思いますし。
>毎日かかさず歯を磨いているのに何故なんでしょうか?
もちろん歯磨きをされてるとおもいますが、歯茎の際にきちんと歯ブラシがあたってますでしょうか。
もし気にされてるのでしたら、磨き残しを赤く染める液などもありますから、
時折そういうので調べてみるのもいいかと思います。
それを使っても何も赤く汚れが付いていないと言う事でしたら、
上に書いたような事を考えてみて、唾液が少ないようでしたら、
マッサージや食べるときにしっかり噛んで唾液を出すよう心がけたり、
伝道歯ブラシを使用して唾液を増やす方法なども中にはありますので、
そういうのをやってみるのもいいかと思います。
お大事に。
>>296 レントゲンを撮ってわかる時もあります。
ただ、主訴が一番判断する根拠になると思います。
痛いかどうかなどは聞かないとわからないですし、
冷たいもの・熱いものがしみるなども聞かないとわかりませんからね。
>初期の細菌感染であれば、直接覆髄などの手法によって歯髄が回復するケースもあるのでしょうか。
ないことはないです。ただ、治りますとは書けません。
書き方が悪いですが、治ればラッキーという感じで居られた方がいいと思います。
自分の治癒力が強かったとも思ってもらっていいと思います。
お大事に。
>>292 出血が気になるときはカーゼを噛んで圧迫止血をすると良いのですが
今回はヘミセクですので、あまり過度に強くは噛まないようにしてください。
そうしたら、猫離脱します。
お休みなさい
301 :
296:2010/11/20(土) 00:43:57 ID:ib5XghNT0
>>299 ありがとうございます。物などでしみる感じではなく、
ウズウズとくるので、歯髄の感染でやはり濃厚のようですね。
あ、あと、すみません。
軽度なら、抗生剤投与で内服的に
歯髄の回復を助けるような治療はありなのでしょか?
302 :
病弱名無しさん:2010/11/20(土) 00:45:09 ID:XfBp2KfnO
前歯表面の歯茎との際に虫歯ができました。痛みは無く、大きさは大粒の胡麻程度?
場所によって治療のしづらさはありますか?また上記の場合はいかがですか?不定休社会人な為なかなか歯医者にいけません。
303 :
病弱名無しさん:2010/11/20(土) 02:10:14 ID:+/z6wC/i0
歯ぎしりを直す装置てあるの?
>>301 そういうときに水酸化カルシウム製剤を用いたり、
これはまだ否定的な意見も多いですが3Mix−MP法を用いたりと方法はあります。
そこまで神経を残されるのに理解をいただけるのであれば、
そういった治療をされてる先生ならすぐ処置してもらえると思いますよ。
この説明をしていくのが一番の労力ですからね(^^;;
神経が残る事を祈っております。
抗生剤投与では厳しいかもしれません。
点滴などではある程度きくかもしれませんが、エビデンス等はわかりかねます。
無難なところでやはり3Mix−MPだとおもいます。
お大事に。
>>302 歯茎の際のところは削ると痛みが出やすいですね。
麻酔をして処置でしたら問題ないと思いますが、
歯茎が腫れていたりしたら出血がおおくなり詰めにくいことがあります。
深さによっては神経を取ったりする必要が出てくる事もあります。
もし、詰める事ができれば1回で終わるかと思いますので、
早く診てもらったほうがいいと思います。
お大事に。
>>303 マウスピースを使うと治る方もいらっしゃいますが、
治りにくいと思います。
心療内科などと提携してやったり、専門医に診て貰うもの手だと思います。
お大事に。
ではおやすみなさい。
305 :
病弱名無しさん:2010/11/20(土) 02:59:14 ID:CJ9i72bUO
質問宜しくお願いします
現在多数の虫歯があり治療中なのですが、早く治す必要が出てきたので
二つの歯科に同時に通う事は可能ですか?
可能ならばA院(現在通院中)で削ったり被せたりしてもらい
B院ではC4(複数あります)を抜歯してもらう為だけに通おうと思っています
宜しくお願いします
>>305 やめてください。治療方針が狂いまくってきますし、
なにかあった場合、責任の所在がまちまちになってしまいます。
その上、先生の心情を考えたらどうかと思います。
もちろん抜歯してもらうだけのB医院がA医院の照会先とかでしたら問題はないのですけどね。
お大事に。
眠い・・・失礼します<(_ _)>
いわゆる”虫歯になりにくい”と謳っている粒ガムなどがありますが
これは普通のガムと比べて砂糖を使っていないので虫歯菌の栄養になるものがない、だから普通のガムより虫歯になりにくい。という意味であって
食後にこれさえ噛んでおけば虫歯の事は大丈夫、といえるほど頼りになるわけではないですよね。
歯磨きなどで物理的に菌を除去しないと虫歯の根本的な予防はできない、といった風に調べてたら出てきたんですが
ガムを噛む事で増えた唾液だけでなんとかなる、というほど甘くはないという事でしょうか
お願いします。
最近通い始めた先生から かみ合わせの悪さを指摘されました。
(顎が外れているので気づいたそうです)
レントゲンをとると果たして 右上4番の根元が歯根吸収をおこしていて ぼやけて写りました。
先生の説明によると
この歯に変な力が集中し(本来丈夫な糸切り歯で受け止めねばならない力だそうです)
揺動を起こし結果、吸収が起こってるとのことでした。
先生はチョイチョイとあたりの歯を削ってかみ合わせの調整をしてくれました。
2週間後にまたレントゲンを取ったら 今度は歯根がはっきり写っていました。
かみ合わせ不良による歯根吸収は調整して直せば速やかに収まるとのことでした。
以上を踏まえて質問させてください。
1・吸収が起きるのは広義の自己免疫疾患なのですか?
2・原因は基本不明なのですか?
3・吸収された分(治っても)歯根は短くなるのでしょうか?
4・歯槽膿漏による吸収とどこが違うのですか?(こちらは治りにくいと聞きました)
5・衝撃と揺動による吸収が起きている場所において 肉のほうもやはり炎症は起きているのでしょうか?
6・その炎症は無菌性のものですか?
7・それともなんらかの感染症を起こしているとみるべきですか?
8・もし感染症だとするとなんという菌でしょうか?
9・その菌に効果のある抗生物質はありますか?
10・歯槽膿漏の原因菌とは違うのですか?
309 :
病弱名無しさん:2010/11/20(土) 12:02:28 ID:CPBi+zsD0
>>308 一度目のレントゲンがちゃんととれてなかっただけ
310 :
病弱名無しさん:2010/11/20(土) 12:21:27 ID:ZFx3KRgD0
それを言ったらおしまいじゃね。
>>305 いわゆる『重複受診』ですね。
口の中は歯一つ治すのも口腔内全体でデザインする必要があります。
工事の現場監督が2人いるような状態になるので
責任の所在なとが複雑になります。
また重複受診をした事は加入している保険組合にすぐばれます。
(国保なら国)
昨今はどこの組合も赤字で運営が厳しいので、重複受診を続けると
医療費の無駄なのでやめてくださいと組合から連絡がきます。
>>307 キシリトールなどは虫歯にならないだけでなく静菌的に働きます。
虫歯菌はキシリトールを食べて消化しようとしますが消化ができません。
この際、捕獲と消化にエネルギーを消費するのに
エネルギーが得ることができないのでどんどん衰弱してきます。
昔の日本で飢饉の際にお百姓さんが草を食べて下痢をして、余計に衰弱したのと同じような感じです。
概念的には上記のようなものですが、
化学的に深く知りたい場合はキシリトール-5リン酸回路というものですので書籍などで調べてみてください。
唾液の性状がよいために虫歯にならない人は確かにいます。
ただ、安静時唾液と違いガムなどで出てくる刺激唾液はとても薄いので
それのみで虫歯を完全に予防する力はありません。
>>308 1.国語のレベルまで定義拡張をすれば或いは別ですが
(すべての病気は自己免疫疾患という人もいるので)
医学的には広義的にも自己免疫疾患ではありません。
2.咬合性の外傷によりサイトカインなどのケミカルメディエーターが若起
その炎症により骨吸収、長期の場合は歯根吸収が起こります。
3.骨の吸収は回復します。歯根が吸収された場合は戻りませんが
今回はそこまでいっていないように感じます。
4.原因が違います。
ただ、鉄で骨折しても、木で骨折しても結果は同じ骨折ですよね。
歯周病は原因の除去が困難なため治りにくいんです。
咬合性外傷は原因の除去が容易です。
両者の予後の違いはここにあります。
5.以下まとめて
無菌性ですが、広義の日和見感染が起こるため細菌も修飾因子の1つです。
その場合はA.A、P.Gなどの一般の歯周病の最近が関与してきて
それにより軟組織の炎症も二次的におこります。
314 :
病弱名無しさん:2010/11/20(土) 13:58:21 ID:Q+ApW2ZA0
歯石を取ってもらいたいんですが、歯石を取って欲しいと言えば
歯のクリーニングもしてくれるんでしょうか?
5ヶ月ぶりに歯医者行くときって初診のときみたいに紙に症状とか書きますか?
>>313 ご丁寧に有難うございます。
私は以下の掌蹠膿疱症スレの住人です。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1256364420/l50 最近 歯科でかみ合わせ調整したら 40年間苦しみぬいた
掌蹠膿疱症が 劇的に 治ってきたもので 狂喜乱舞しています。
この病気の原因は「どこかにある細菌感染病巣」ではないか、といわれているのですが
歯根吸収部にある炎症そのものが病巣ではなく
歯根が吸収されていることそものが原因なんじゃないか、と思ったもので。
(虫歯も歯槽膿漏ももっていないため 細菌感染ではない と思っていました)
でも 常在菌の存在を考えれば やはり細菌性の病巣と考えたほうがいいですね。
>>315 確かに物理的な影響で慢性炎症が出る部位なんて口腔内だけですからね。
細菌感染と同様の機序も起こります。
ただ、咬み合わせは標準治療がなく、玉石混淆の世界ですから
非常にコメントしずらいのが実情です。
アトピーなどを含めて、奇跡的な回復をした報告も散見しますし、
それを標榜しているような歯科医院もありますが
ただ、そこにエビデンスがないのです。
物理的な慢性炎症を呼び起こす事が
全身疾患と無縁なわけでもないかとも思いますが
一方で確証も標準治療もないのが現状です。
咬み合わせ治療は歯科の鬼子なんです、現状は。
1、2カ月前に治療した奥歯辺りが最近地味に痛みます
甘いもの噛んだ時や横になってる時、熱いものも少しじわんとする気もします
ただ痛みといえない痛みです
つねに気にしているので気になる程度の弱い痛みです
フロスや歯磨き中うがいではしみたりないです
場所は左下7番から4番(7番6番は虫歯削り銀の冠せ・5番4番は抜髄後レジン冠せ)のいずれかで
おそらく7番6番辺りだと自分では思うのですが正直よくわかりません
8番の親知らずは虫歯で埋没していますが今のところ特に腫れや痛みはないです
やはり治療したところが新たに虫歯になってる可能性が高いでしょうか?
たった1、2ヶ月で、歯磨きしていても虫歯になったりもするのでしょうか?
治療して間もないですが受診したほうがいいでしょうか?
よろしくお願いします
>>316 >咬み合わせ治療は歯科の鬼子なんです、現状は。
なるほどそういうものなのですか。
それでは膿胞スレで安易にかみ合わせ治療を薦めるのも考え物ですね。
うかつに手を出して、全体の収拾が付かなくなってしまうことになりかねない可能性も…
>アトピーなどを含めて、奇跡的な回復をした報告も散見しますし、
それは本当にそのとおりで
私に関して言えば 掌蹠膿疱症だけではなく 体のあちこちあったおでき状疾患 手あれ アトピー状の皮膚疾患
顔の状態まで(乾燥肌と脂性が混ざり合う混合肌)まで変わってしまいました。
いい年して 吹き出物の出やすい 脂ぎった厄介な肌の持ち主で
高い化粧品をつぎ込んで毎晩 塗りまくっていたのですがw
かみ合わせ調整以後数日で しっとりとした柔らかい肌に変わり
今では風呂上りに安い化粧水をつけるだけで
まったくなんのトラブルもない肌に生まれ変わりました。
考えてみれば
掌蹠膿疱症 = 膿疱をもったで出来物ができた後に角質化そして乾燥を繰り返す
という病巣のサイクルは お顔の肌荒れとまったく同じです。
掌蹠膿疱症が顔にもできていて 顔面膿疱症であったというこということなんでしょう。
>物理的な影響で慢性炎症が出る部位なんて口腔内
そういうものですか。
あまりにも重篤な掌蹠膿疱症患者(ほぼ廃人状態)なら
あえて かみ合わせ調整にチャレンジする意義はあるかも知れません。
猫村先生
いろいろ有難うございました。自分なりに考えがまとまりました。
あ、別に質問じゃないので答えていただかなくとも結構ですが
もしかして「酒井雄二ファンですか?」いやなんとなく。私もそうなんでww。
猫村さん どうもありがとうございました。
自分なりに この病気にたいする考えがまとまりました。
掌蹠膿疱症は一生付き合う宿痾の病なんで いろいろ勉強して戦っていこうと思います。
あ、これは質問じゃないのでお答えいただかなくとも結構ですが
もしかして「酒井雄二ヲタ」ですか? いやなんとなくw
私もそうなのでピンときました。
二重カキコスマソ
現在、前歯の神経を取り除き消毒の治療をしてもらっている者なのですが
初回通院で打診痛?がある歯の神経を抜く→次の週は消毒&塗り固める→今週(今日)も消毒&塗り固める(いまここ)の段階で
歯の中に一瞬ピキッと痛みが走りました。感覚としては治療器具が神経に触れたときの痛みにそっくり
なのですが一体これは何の痛みなのでしょうか。
(治療後5時間ほど経過しております。また、先週の治療後にはこんな痛みはなかったです)
明日は日曜日で担当の歯医者がお休みなので聞く事が出来ず困っています…
憶測でも結構ですのでよろしければお答えいただけると幸いです。
323 :
病弱名無しさん:2010/11/20(土) 21:02:18 ID:Kc/SJ/AbO
根菅治療してから24時間以上経過しましたが、痛みがひきません、ひどく痛むわけではないですが、少し気になります。こういったケースはよくあることでしょうか?鎮痛剤を飲みながらもう少し様子をみたほうがいいですか?よろしくお願いいたします。
324 :
病弱名無しさん:2010/11/20(土) 21:04:34 ID:ZFx3KRgD0
325 :
病弱名無しさん:2010/11/20(土) 21:09:14 ID:Kc/SJ/AbO
326 :
278:2010/11/20(土) 21:21:38 ID:Hutf9CLC0
>>300 ありがとうございます。
と、昨日は結構強く噛んでました(泣´Д`;)
もう噛まないようにします。
が、何故ヘミセクションの時は強く噛んじゃ駄目なのですか?
麻酔してから1時間半患者放置する歯医者はやめたほうがいいですか?
328 :
病弱名無しさん:2010/11/21(日) 00:06:14 ID:T+A5XuGfO
>>323 ですが、だんだん痛みが強くなってきました…
鎮痛剤は残り1錠…不安だ…
>>326 横槍で<(_ _)>
ヘミセクションをされたと言う事は、根を半分に割って片方を抜いたという事ですよね。
その状態では残した根の方も弱っている状態ですので、
強く噛んだりしたら力に耐え切れないかもしれません。
痛みが出たりしやすいですからね。
抜いた近くの歯は力が加わったりしてたりする可能性がありますし、
抜いた所は直接痛いことはありますが、抜いた周りも炎症が波及しやすいですから
出来るだけ安静にされる方が無難でしょう。
例えばどこかぶつけたりしたら、ぶつけたところはもちろん痛いですよね。
その周りもなんとなく痛いような感じがしてますよね。
そんな感じです。
お大事に。
>>327 何故そんな長い間放置されてるのでしょうか。
他の診療で掛かりっきりになってるのでしたら、余程忙しい医院に行かれたのか、
忘れられてたとしか考えられないでしょう。
前者でしたら、先生の腕がいいのであれば、ある程度すぐ見に来てくれるでしょうから、
後者の可能性が高いのではないでしょうか。
あとはどうされるかお考え下さい。
お大事に。
今日は忙しすぎてカキコできませんでした<(_ _)>
明日から連休でカキコ出来ない状況になりますので、
猫先生、他先生方よろしくお願いいたします<(_ _)>
では明日早いので失礼します。お休みなさい。
>>328 治療されてる歯は安静にされてますでしょうか。
もし噛んでいたりしたら痛みが続いたり、ひどくなるかもしれません。
後は根の中に仮の薬を入れてる状態だと思いますが、
根の中で炎症が残っていたら、その部分で圧が高くなって痛みが出やすくなってしまってるかもしれません。
仮の詰め物を取ってしまうのも手でしょう。
今の状況がはっきりわかりませんから、これ位しかカキコ出来ませんが、
もし痛みがひどくなるようでしたら、休日診療などにいかれたほうが無難かもしれません。
お大事に。
すみません質問です。
お昼におせんべいを食べてから舌にあたる歯先がザリザリ
した感じなのですが、これは欠けたと言う事でしょうか?
治療はザリザリした部分の研磨で済みますか?
金属アレルギーなのでかぶせはできないと思うのですが
ふつうに食事してもんだいないですか?痛みはないです。
宜しくお願いします。
>>331 やはりかけたのだと思います。
レジンでつめてもとれやすいので、通常は丸めるになると思いますよ
>>314 歯石を取りたいで良いと思いますよ。
診療は初診扱いですが、データがあるので紙は書かなくて大丈夫です。
着色などを完全に落としたいとなると自費になります。
>>317 確定的な事は言えませんが、見落とされている虫歯があるかもしれませんし、
歯の痛みは響くので他の歯に問題があるかもしれません。
歯の痛みは左右の顎は越えませんが、上下は響きます。
患者さんが下の歯が痛いと来院して上の歯に問題がある事はしょっちゅうです。
ですので、上の歯に問題がある可能性すらありますし、
親知らずの虫歯の痛みが響いているかもしれません。
治療後すぐだからこそ先生もより責任もってあたってくれると思いので受診されてください。
>>332 丸める=削ってツルツルにする ですよね?
一回の通院で終わりますか?
年末年始で休みが取れないです。虫歯にならないうちに
行った方がいいですか?
>>318-322 歯は咬むと平均60キロの力がかかります。
咬合性外傷があると常時60キロの衝撃が、1cm2ぐらいの面積にガンガンかかる
そして慢性炎症が起こる、そんな状況は口腔内だけですよね。
足などはもっと広い面積で支えていますから。
1980年代に結構大規模に咬合治療が流行ったのですが、その後の予後はあまり良くありませんでした。
そしてその後包括的な咬合理論も生まれていませんし、
治療成績が良い咬合治療もありません。
もちろん今回受けられたように咬合性外傷が明らかな場合に咬合調整をする事は普通にしますが
それはあくまで歯一本に対してのアプローチで全顎的なものではありません。
↓
↓
ですので、現状は咬合治療を否定はしませんが勧められるものではありません。
咬合治療と称して30万円ぐらい請求する困った同業者もいて
まさに玉石混淆なんです。
ですので、咬合治療というワードを出すと叩かれる事も多いですが
現時点ではエビデンスもしっかりしていませんし、その反応は健全なのかなと思います。
私もスレで咬合治療をしたいという相談が出た場合は
治療法がありません。どうしてもしたい場合は歯学部付属の大学病院へと回答しています。
酒井さん、、どの酒井さんかなー?と考える時点でファンではないです、すいません(^-^;
>>335 そうですね。丸めてツルツルに移行的するって感じです。
実際に診ていないのであくまで一般論ですが
エナメル質が少しかけただけだと思うので
そんなに虫歯になる状況ではないと思います。
ただ、気になってベロで触る癖がつくと口腔内の軟組織は変性しやすいのでその点が少し心配です。
ですので、そういう事がなければ、スケーリングなど定期的なメインテナンスをしてもらう際に
一緒に治してもらう程度でも良いと思いますよ。
>>336-337 重ねて有難うございます。
私の場合 治療費は数百円でした。(あたってる歯をちょっと削っただけなので)
30万はすごいですが でものう胞治療では金属をオールセラミックに変えて ん00万とか
効くか効かないか分からない変なサプリに月十万とか普通にやってますから
30万だしてもやりたい人はいるでしょう。
でもこの治療がその後どう影響がでるか分からないですね。
なるほどー。 私の場合今のところは問題無いようですが、しばらく様子見です。
(私のように)歩行不能レベルにまで追い詰められた人以外は
あまり手出しをしない方が良い分野のようにも思えます。
のう胞症と交合性外傷との関連性は
もうちょっと自分なりに調べてからブログにする予定です。
有難うございました。 ξ´.U`ξノシ
↑
酒井さんという歌手がいるんですが (こんな顔してます)
その人の猫好きはファンの間では有名で代表曲が「いろは」なんですよ。
340 :
病弱名無しさん:2010/11/21(日) 04:59:58 ID:QEVe5pFYO
歯医者の女医は、歯を削ったり、抜いたり、と痛々しいことをしていて、気分が悪くなったりしないのですか?
>>338 ご丁寧なアドバイス有り難う御座いました。
スケーリングしに行くとき削ってもらうようにします。
舌の軟組織の変形化とは舌癌などをさすのでしょうか?
先日テレビで歯の当たっている場所は危ないと言っていて
気になりました。年明けにいってみます。
ところでドクターに質問ですか母が舌の中央が痛い、
唾液が全くでない状態が一年続いています。
シェーグレン症候群をっていますが、癌の可能性は
ありますか?何科を受診すべきですか?リウマチ科で
よいのでしょうか?口腔外科でしょうか?母は75歳です。
宜しくお願いします。
>>341 そうですね、舌癌の患者さんは虫歯があってそのギザギザが気になって
始終歯で触っていたという方が多いです。
皮膚はよく28日で入れ替わると言われますが、口の中の粘膜はそれよりずっと早く14日で入れ替わります。
そのため、癌化する速度も早いんです。
お母様に感じですですが、舌癌に関しては、舌中央部にはほとんど発症しません。
舌の縁や下面にできることがほとんどです。
また、潰瘍のような外見上の所見も見られます。
もちろん確実なことではありませんが、可能性としては低いと思いますよ。
シェーグレン症候群の場合は外分泌腺が基本的にやられます。
ですので、涙などもでにくくなります。
また、舌痛症という病気もあります。
あとは加齢にともない唾液は出にくくなります。
唾液が出にくくなると口腔内が傷つき、痛みがでます。
最近はドライマウスという呼称でよく耳にしますね。
ですのでシェーグレン、舌痛症、ドライマウスなどが可能性に上がります。
ただ、シェーグレン、舌痛症は好発年齢が40才〜60才で
ドライマウスが70才以上で好発なので、疫学的にはドライマウスが可能性は高いかもしれません。
↓
↓
シェーグレンとドライマウスは対処療法が主になります。
サリベートなどの人工唾液やうがい薬、シェーグレンであれば唾液分泌を促進する薬などを使用します。
舌痛症の場合は三環系抗うつ剤が有効と最近は言われています。
抗うつ剤と言っても舌痛症が心の病気というわけではなく
三環系抗うつ剤には静痛作用があり、それが舌痛症に効果をあげるようです。
舌癌まで考えると大学病院などの口腔外科になりますが
とりあえずは耳鼻咽喉科やもしくは歯科でご相談されても良いかと思います。
明らかな異常があれば、そこで紹介状を書いてもらえます。
344 :
病弱名無しさん:2010/11/21(日) 10:31:42 ID:T+A5XuGfO
>>330 今は治療したほうの歯ではなるべく噛まないようにしてます、もしかしたら少し炎症しているかもしれませんね。丁寧なご返答ありがとうございます、おかげさまでだいぶ痛みはひきました。ありがとうございました。
>>339 最近は咬み合わせはリジットなものではなく、常時動きかわるもの。
人間はゴム人形のようなものではないか、、という意見も大きくなってきました。
そのため、咬み合わせを大きく触るのではなく
今回受けられた治療のように一ヶ所、二ヶ所干渉を起こしている部分を取り除いてあげる
そういう形の咬合治療が良いのかなと思います。
干渉を部分を除いてあげた程度の咬合調整ですので
いろいろ良くなられたのであれば、それがすべてで、今後悪くなるという事は考えにくいので
ご心配はないと思いますよ。
掲示板やブログはキューレスコミュニケーションの際足るものですし
見ている方の予備知識の度合いもわかりません。
私もわざと定義を緩く書いている事が多いのですが
それがまたわかりづらかったり、誤解を招いたりもします。
なかなか難しいです。
有益だと考える情報は発信すべきですが
キューレスコミュニケーションだという事を考慮に入れて発信されると
より伝わりやすく、より有益になると思いますよ。
って偉そうにすいません(^-^;
346 :
病弱名無しさん:2010/11/21(日) 11:01:29 ID:MjWkENse0
専門外でしたらすみません。歳をとると歯茎が下がると言いますが、これは歯茎が伸びるというか長くなるということでしょうか?
歳をとってから伸びた気がしてなりません。
>>346 言葉通り歯茎のラインがどんどん下に下がってきます。
ですので、歯は根の部分が露出し長く見えてきます。
2日前に奥歯(一本)の神経を抜いてから、どうも急に性格が変わったんですが
そういうことってたまにあるんですか?
今までは全くなんともなかったことにムカついたり、
突然物事が上手くいっていない気がしてきたり
世の中の何もかもが無意味に思えてきました。
抜歯中のトラブルは何もありませんでした。今は痛み止め無しでも痛みは全くありません。
ちなみに、歯の神経を抜いたのは今回が初めてです。
>>348です。下から二行目間違えた・・・
「抜歯中」ではありません。神経を取っただけなので。
痛みが原因の防衛型のリビドーから、痛みが取れたことにより攻撃型のリビドーに自我が変化してきたんだろね
至急、芸術や文學に触れないと自我がますます肥大しちゃうのでまずいかもね
>>350 そうですか。痛みは神経をとる前からそれほどあったわけではないんですが・・・
半日くらいちょっと痛い感じがしたので大至急歯医者にいきましたが。
レントゲンでは結構すごい穴が開いていて、削ってみるとやはり
ボロボロだったのでもう無理ということで神経を抜きました。
>>343 舌痛症という病名を始めて知りました。又、三環系抗うつ剤が有効とは…。サリベートは日常使用していますがサリグレンが飲めず挫折して今は漢方薬と眠剤のみです。
総合病院で見て貰います。本当に有り難う御座います。
私の歯の欠けも幸い舌にあたる場所ではないので
出来るだけ触らないでいようと思います。
詳しい、わかりやすい説明本当に助かります。
現在治療中です。
かなり歯が悪く右上1番を抜歯しました。
この後、左上3番も虫歯で抜歯し、右上3番から左上4番までのブリッジ予定でしたが、4番の歯の根に膿があるらしく、4番も抜歯するそうです。
そこで、左上5番から右上3番までのブリッジにして欲しいと言うと、歯軋りなど力がかかる歯なので左上3,4番はインプラントか入れ歯になると言われました。
ブリッジは難しいですか?
一応ブリッジは、メタルボンドを予定しています。
>>312 ありがとうございます
やらないよりはやったほうがいいけど、過信しすぎるのはダメ、といったところですか
唾液で虫歯がある程度予防できるなら就寝前以外は食事の後にガムでなんとかなるんじゃないか、と考えてましたが
お手軽な分それなりの効果しかないようでちょっぴり残念です
フェステル か フィステルってどういう意味なのか教えてください。
根の治療のときに言われてたんですが・・・・
356 :
病弱名無しさん:2010/11/22(月) 02:23:59 ID:qXMqrz3vO
質問です。左上4番が虫歯でなくなりました。3と5は土台、4はフェイクでブリッジになるかと思いますが、3は前歯だし変な白色になっても嫌なんで削りたくないです。
そこで5、6を土台で4フェイクって出来ますか?
あと、保険がきくブリッジだったら3と4まで白色で5が銀になるんですか?
お金もないので心配です。
フェイクでブリッジ
358 :
病弱名無しさん:2010/11/22(月) 02:54:47 ID:mJD5cDoe0
インプラントを入れたらなぜ骨吸収がおこるのでしょうか?
負荷があるからですか?
とったら骨吸収はだんだんおさまっていくものなのでしょうか?
359 :
病弱名無しさん:2010/11/22(月) 04:29:43 ID:ca+ilq6mO
左右下の奥歯、左上の奥歯。全てかなり悪い虫歯で全て抜髄処置をしました。全てかぶせてた詰め物もキレイに取れてしまいました。
詰め物がキレイに取れてから2か月弱、痛みも何も無いので放置してます。
そして昨日、いきなり右下奥歯の歯が欠けてしまいました。
ヤバいですか?
歯医者こわいです。
神経への直接注射が確実に無いということなら今日歯医者行きます。
神経への直接注射はありえますか?
抜随して薬を入れたら痛みは何日以内で完全に無くなるものでしょうか?
薬を入れて7日間経過しても微妙に疼くとしたら、それはまだ神経が残っているとか、もしくは抜随処置で根に細菌が侵入してしまったのではないかと不安です。
そんな状態で被せの歯を入れてしまってまた痛みが出たら被せの7万が無駄にもなりますし不安です
>>353 保険ではブリッジの設計に決まりがありますが
保険外ブリッジであれば自由にできます。
ただ、確かに力学的に厳しいと思いますよ。
10年ぐらいでなんらかの問題が出てもおかしくはありません。
インプラントを使うメリットの1つに症例ををシンプルに小さくできるという事があります。
インプラントも一生ものではありませんが
ダメになった時にその部分だけ治療ができます。
ロングブリッジだと一ヵ所ダメになると全体がダメになります。
手術が嫌だという事であれば、私も入れ歯をお勧めします。
>>355 『フィステル』、日本語では『内歯ろう』ですね。
根の先に膿がたまってその膿の排出口が口腔内に出来てる状態ですね。
大病院の口腔外科の先生に違和感…何かと思ったら白衣を羽織ってました。
靴は踵踏み状態。
目薬パチパチ。
マスクせず。
こんなラフな感じで隣のおばさんの入れ歯の具合を調整。
自身も今回軽く口腔内見せただけなのでまあいんですが
下の親不知抜歯手術の際も同じくこんなラフなんか?と想像したらムヤムヤが…
抜歯前の説明もこちらが聞けば答えてはくれましたが正直物足りなさを受けました。
よく体験談で聞く書面にサイン等のやりとりもなかったですし。
当日は説明や話すことなくいきなり抜歯ですよね?
で、いろいろムヤムヤすると言うことは安心してまかせられないということでセカオピ考えてます。
町の歯医者しか経験ないですが病院の先生は白衣が普通なんでしょうか?
いや白衣が悪いと言うわけじゃないですが
手術には相応しくないようなイメージが多少あります。(先生にしたらたかが抜歯ですか?)
総合的に見て外見的なものの不快感は否めなかったのですが
風貌やひととなりが腕と反比例したりもありそうだから悩みます。
目をつむり身を任せようか…判断に苦しみます。
だだ体にメスを入れる職に就いてるのなら意識が低いかと…とくに今時期のマスク無し。
こんな患者の意見神経質と思われますか?
町の口腔外科をあたろうかと思いますが
大病院の口腔外科と比べて先生の腕のレベルはやはり町の方が下がりますか?
とにかく自分の歯の状態を把握したうえで安心して安全な手術を受けたいです。
ご意見お願いします。
>>363 町の方、町医者ってこと?
当然レベルはかな〜〜り下、です。大病院。できれば慶応病院か東大病院、
レベルは下がるが医科歯科病院をおすすめします。
征濾過もいいかもしれません。
365 :
病弱名無しさん:2010/11/22(月) 21:21:35 ID:VMFyoUqV0
パンを食べているときに、歯の詰め物が取れてしまいました。
最初はすぐに歯医者に行かなければならないと思っていたの
ですが、痛みとかないので、当分行かなくていいかなぁと思
ってるんですが、特に問題はないですよね?虫歯を治療した
ところです。
>>353 >左上5番から右上3番までのブリッジにして欲しいと言うと、歯軋りなど力がかかる歯なので左上3,4番はインプラントか入れ歯になると言われました。
ブリッジは難しいですか?
左上は6まで入れないと駄目かと思います。
ちょっと手元に計算するのが無いのではっきりしませんが、
5だけでは持ちません。
それにそんだけロングなブリッジになると、メタルボンドだと歯の無い34で破折する可能性は高いと思います。
かなりシビアな状況だと思います。
やってくれるところはあるかもしれませんが、
きちんと説明・保障等をしてもらえる所で処置される方がいいと思います。
もしくは主治医のおっしゃるようにインプラントか義歯を併用するしかないと思います。
お大事に。
>>355 膿孔(膿の出口)です。ぷくっっと少し膨れていて、膿が出てるところがあると思いますよ。
>>356 >5、6を土台で4フェイクって出来ますか?
一応適応です。
ただ、手前に引っかかるところが無いので、かみ合わせによってはかなりシビアになりますし、
力学的に考えて、手前に力が加わると支える2本が抜ける力になるんですよね。
ですから余りお勧めはしません。
私なら3が全く削っていない歯で5,6が被せてある場合は考えることはあるっていうくらいですかね。
それでも3の裏に少しだけ乗せさせて貰うことが多いです。
>保険がきくブリッジだったら3と4まで白色で5が銀になるんですか?
おっしゃるとおりです。
ただ、4も少し噛むところは銀色になるのが普通です。
サービスで白くしてくれるところもあるかもしれませんけどね。
>>358 インプラントに限らず骨吸収は起きます。
総義歯で噛んでらっしゃる方も骨が減る事はありますしね。
病的に力が加わると減りやすくはなります。
インプラントを入れたら、インプラント周囲炎も起こる可能性があります。
歯周病のインプラント版と思ってもらったらわかりやすいと思います。
かならず起こるかというとそうでもありませんがね。
骨吸収がとまる場合もありますが、そのまま駄目になる場合もありますので、
一概にはなんとも言えません。
ただ、揺れ出したら駄目ですね。
揺れが被せだけでねじ止めなどをいていてゆれている場合はなんとかなるんですけど、
インプラント自体がゆれだしたらアウトです。
>>359 >ヤバいですか?
やばいです。
かみ合わせも低くなっていってしまうかもしれませんし、
歯も神経を取ってある状態ならどんどん割れていったり、
歯が手前に倒れてきたりする事も多いです。
神経を取られてる歯でしたら、もう直接麻酔をする事はないですから、
大丈夫です。
早く診てもらいましょう。
抜歯になってしまう前に・・・
お大事に。
>>360 可能性はあるでしょうが、なぜそのまま被せてしまったのでしょうか。
痛みがある状態なのに、被せるのはどうかと思います。
しかも自費であればなおさらです。
仮歯で経過をみるとかは無かったのでしょうか。
その状態で被せてしまったのであって、痛みが今なければ経過をみるしかないと思います。
多少神経が残っていても、そのまま感染が無ければ問題なく経過を過ごすことも多々あります。
もちろん感染してしまったら、再度根管治療から必要になりますが、
自費でされてたのでしたら、その辺りの保障などは聞いてますよね。
その保障内でしたら、いいとはいいませんが、仕方がないかとも思います。
お大事に。
>>365 どんな詰め物が取れたかによるでしょうけど、
基本的には早く行った方がいいですよ。
痛みが出だしたら、何かしらの処置が大きくなる可能性がたかいですし、
詰め物の形態次第では、歯が倒れてきたり、かみ合わせる歯が伸びたりもしますからね。
また、取れたところに汚れが溜まりやすい状態でしたら、
さらに悪くなっていきやすいですから、
早めに行きましょう。
お大事に。
>>363 さすがに大学病院でしたら、きちんとしてないと大学の顔を汚すことになりますから、
ある程度はきちんとしてないとね・・・
医局長なりに話をしてみてはいかがでしょうか。
そんな先生では心配だとか、ここではこんな格好でいつも治療されてるのでしょうかなど・・・
もしくは直接病院長に話するなり、文書を送るなりしていいと思います。
マスク無しは、その時には処置をする事がないので、
説明をきちんと聞きやすくするためしてなかったとも判断はできますが(^^;;
別の大学なり、大きな口腔外科を挙げてる医院でもいいかと思います。
きちんと説明をしてもらえて、納得いく形でないと下の親知らずなどは麻痺を起こす危険性もありますからね。
余談ですが、下の親知らずで下顎管に近いときなどでは、
歯を一度分割して、暫く置いてから歯が伸びてから抜くという方法もあります。
今年では愛知学院だったか、新聞に出てました。
方法はもう10年前にもあった方法なんですが、何故か広まっていませんし、
何故今頃新聞に出てたのかもわかりませんけどね。
一応そういった方法もありますので、少しでも知識の足しになれば幸いです。
お大事に。
371 :
病弱名無しさん:2010/11/23(火) 02:15:10 ID:PmyCIula0
本日、銀歯のやり直しをしてもらいました。
おそらく虫歯もあったので、少し削ってもらいました。
麻酔の効きが弱かったのか、削ってる最中も少し痛みがあり、
冷や汗かきながらの治療でした。
型取りまで終わり、次回詰めものが入るとの事です。
今回初めて、型を取る前に、セメントで固めていたのですが、
なにか意味はあるのでしょうか?その後、仮詰めをされました。
次回、銀を詰める前に、このセメントも削るのでしょうか?
次は麻酔をしないだろうし、また今日のような痛みがあるのではと、
びびっております。
来週の木曜日に抜歯する親不知の一つ前の銀歯が取れてしまいました(一年前に付けた)。
すぐ言った方がいいですか?
何スレ前かわからなくなってしまいましたが
ブリッジが駄目になって、困り果てていた在外貧乏邦人です。
その節は、相談に乗っていただき、ありがとうございました。
クラウン2本作り直し、インプラント1本ということになりました。
聞いて回りましたが、この国には
部分入れ歯とか、銀のクラウンが存在していませんでした。
金属にセラミックを被せたのが、一番安いもの(6〜8万くらい)で
それ以下のものは、どこに問い合わせてもありませんでした。
治療内容と料金表も取り寄せましたが、存在していませんでした。
そういえば、街中で銀歯や部分入れ歯の人をみたこともありません。
アマルガムは普通にあるし、歯のない人もいるけど・・・・
華僑のやっている、いかにもアヤスィ歯科という手もあったのですが
木片を入れられて、歯が腐ったという話も聞き、やめました。
他の移民向けのアヤスィところも
普通の歯科と比較して二割ほど安いだけで、あとで大変なことになるという口コミ情報があり、やめました。
見積もりを取るだけで3万円近くかかるので
はしごはほどほどにして、ある先生に事情を説明して、安くしてもらいました。
主にインプラントをやっている先生で、いろいろ教えてるみたいで
優しくて、信用できそうな先生です。
手術が終わったばかりで、氷で一晩中冷やせといわれたのですが
冷やさないと予後がかなり違ってくると。
ネット上の日本語の情報を見ると、冷やしすぎはよくないと書いてあるし
どっちなんだぁ〜?!
つづき
3本で日本円で30万円ほどで治療してもらえることになりました。
ブリッジ作り変えでも、5万ほどしか違わないし
そうすると、また悪くなったら総トッカエになるので、インプラントを選択しました。
他の15年もののクラウン10本近くも、歯茎が下がってすごいことになっているのですが
カードの限度額の関係でこれ以上治療できないので
とりあえずブリッジ部分だけ治療してもらうことになりました。
取り外したブリッジ(約10年もの)を手にとって見ると、かなりガタがきておりキタネー
このタイミングで行かなかったら、大事になっていたことが素人目にもわかりました。
一年半前はなんともなかったので
改めて、半年毎の定期健診とクリーニングは大切だと思いました。
長々と失礼しました。
皆様も歯お大事に。
376 :
病弱名無しさん:2010/11/23(火) 20:23:36 ID:/D21LJm50
日本の歯医者は一つの歯のために何回も通わせて、お金を沢山とる。
抜けば一回で済んで、お金もかからない。
日本の歯医者の金儲け主義はひどい。
377 :
病弱名無しさん:2010/11/23(火) 21:16:45 ID:5ngVG9G60
>>376 いかなけりゃいいだけよ。
いかなきゃ、関係ないだろ。
378 :
病弱名無しさん:2010/11/23(火) 21:40:34 ID:oEtBN55tO
都内のターミナル駅徒歩3〜4分の歯医者なんですが、
先生が常時5人位、
助手?衛生士?7〜8人
治療する椅子が6、7席位あります。
この病院のレベルは高いと判断して良いのでしょうか?
それとも大きくても所詮町医者なんでしょうか?
名前は「東京駅前歯科医院」(例)みたいに個人の名前が入ってない病院名です。
気になるのが女性で若い先生が結構いる、衛生士も若い、
「うわ、これマジ固くて開かな〜い、なにこれ〜(笑)」みたいなチャラい会話が良く聞こえる事です。
379 :
病弱名無しさん:2010/11/23(火) 22:38:20 ID:/D21LJm50
取り外したインプラント(約10年もの)を手にとって見ると、かなりガタがきておりキタネー
380 :
病弱名無しさん:2010/11/23(火) 23:31:54 ID:mEDsV34b0
知覚過敏って治せますか?
空気を思いっ切り吸ったり冷たい飲み物を飲んだ時当たると痛いのですが・・・
381 :
病状名無しさん:2010/11/23(火) 23:42:41 ID:pGPQ3++o0
質問です。お願いします
現在、歯の根の治療中ですでに神経が死んでるらしいのですが
毎回、治療前に金属の棒で健康な歯と治療中の歯を叩かれ感想を聞かれるんですが
この叩く意味って何ですか?
どちらも叩かれた感覚はあるものの「痛っ」って感じではなく、どちらかというと、治療中の歯を叩いたであろう方が少し響く感じがあるので「そっちが少し響きます」と答えてるのですが
これって、どうなれば正常・又は経過良好となるのでしょうか?
正直、響くと言ってもすごい微妙な感覚ですし
治療内容が中々、次の段階に行かないのは自分がまだ「響く」と答えてるからなのでは?と少し不安です
>>381 叩く事によって、症状を診ております。
打診というものです。
正直に余りわからなければわからないでいいですよ。
響く感じが続くのもあまり良くないですしね。
お大事に。
>>380 一応治せますが、治りにくい場合も結構あります。
自宅ではフッ素入りの歯磨き粉を使ったり、
シュミテクトを使われたりしてもいいと思います。
歯科医院ではしみ難い様に知覚過敏のところを詰め物で覆ったり、
表面に刺激を遮断する物を塗ったりして処置します。
レーザーを当てたりする事もあります。
お大事に。
>>378 レベルが高いのではなく、ただ単に沢山の人で回している歯医者かもです。
院長が出てこない場合もあるでしょうし、
院長は自費しかしないというところも沢山あります。
もちろんレベルが高いところもあるでしょうけどね。
一概にどうとはいえません。
所詮町医者とも言えますし、そこの判断は口コミもしくは貴方が決めるしかないのではないでしょうか。
>>376 >抜けば1回で済んで
抜いた後は???
残せる歯なのに抜きたいんですか?
いつの時代の歯科治療なんですか・・・
それを金儲け主義ですか。
もちろん無駄な治療をされたりしてるところもないとはいいません。
選ぶのは患者さんですからね。
ただ、貴方の意見は頭がどうかしてるとしか思えません。
どうぞご勝手に。
スレ荒しだけはしないで下さいね。
>>374-375 >手術が終わったばかりで、氷で一晩中冷やせといわれたのですが
>冷やさないと予後がかなり違ってくると。
うーん・・・
普通は冷やさない方がいいんですが、まさかインプラントを入れるときに熱を出して、
それを冷やすためでなら、予後はかなり変わるかもしれません・・・
骨が火傷するんですよね。
で、骨の治りが悪くなるんです。
ですから、インプラントをする際には、低速で熱を出来るだけ出さないようにして削って入れるのが普通です。
一応処置されてる先生の言うことは聞いておいたほうがいいですよ。
お大事に。
>>373 銀歯の大きさや神経の残っているかどうかなどでわかりませんが、
一応診てもらったほうが無難だと思います。
仮詰めなどの対処をされるかもしれませんし、
再度付けなおすかもしれません。
お大事に。
>>371 下の奥歯とかでしょうかね。麻酔が効きにくい所はあります。
>型を取る前に、セメントで固めていたのですが、
>なにか意味はあるのでしょうか?
虫歯が深いときなどには、虫歯を取って被せたりする前に、
へこんでいるところなどをセメントで埋めてから型を取る場合があります。
ベースという方法なんですが、たぶんそれをされてから型をとって仮詰めしたと思います。
>次回、銀を詰める前に、このセメントも削るのでしょうか?
そのセメントは置いたままになると思います。
症状がそこまでなければ、そのまま麻酔をせずに被せれるかもしれませんが、
しみたりするのがきつければ、麻酔をする事もあります。
とりあえず、神経を残す方が断然いいと思いますので、がんばってください。
お大事に。
387 :
病弱名無しさん:2010/11/24(水) 00:44:26 ID:x3bb5IUcP
歯が痛くて困ってます。
現在神経をとる治療の最中で、この前の治療ではおおざっぱに神経をとって、
次は根元をけずる治療をする予定のようです。
以前の治療後も痛みはあったものの、処方されたロキソニンを飲んでいたら
痛みは落ち着いていました。しかしロキソニンがなくなってしまい、仕方なく
今は市販のセデスハイを飲んでいます。
お風呂に入っていたら激痛があり、その時に患部を冷水で冷やしたら楽になっ
たので、痛くなったら冷やすという作業を続けていたら、現在冷やすのをやめたら
激痛がくるようになってしまいました。
さすがにずっと冷やしながら寝るのも無理なので困っています。
冷やす以外で痛みを抑える良い方法はないのでしょうか。
どなたか教えていただけたら幸いです。
>>387 仮詰めなどをしていたら、とった方が痛みが引きやすいかもしれません。
ただ、主治医から指示が出ていないのであれば、あまりお勧めはしません。
ヒエピタなどを張ったりしておくか、するしかないかもしれません。
申し訳ないですが、状態を伺ってるだけですので、
それくらいしかカキコできません<(_ _)>
要は、体が温まったら血行がよくなり血が集まって圧が加わり痛くなるんだと思います。
多分仮詰めしてあるんだと思うんですけど、どうなんでしょうか。
一応想像でしかないですが、そんな感じで痛みが出てると思います。
お大事に。
389 :
病弱名無しさん:2010/11/24(水) 01:27:48 ID:x3bb5IUcP
>>388 ありがとうございます。
借詰めはおっしゃる通りしてあります。
冷えピタがないので冷えたタオルでも当てて寝てみることにします。
どうもありがとうございました。
390 :
病弱:2010/11/24(水) 07:09:45 ID:wfKLpFiX0
>>384 氷を口に含んで溶けたら吐き出すっていうのを数時間やって
眠くなったので寝てしまいました。
起きて、今鏡で確認したんですが、まったく腫れなし。
腫れるから二、三日は氷で冷やすのが重要といわれたんですが
なんか拍子抜けです。もう冷やさなくてもいいかな。
麻酔が切れた後も、ほとんど痛みもなく、自分の頑丈さにびっくりしています。
アドバイスありがとうございました。
391 :
病弱名無しさん:2010/11/24(水) 08:45:22 ID:t62TQjI70
インプラントが20年もつ確立は平均して何パーセントくらいですか?
>>391 20年残存率を出してるデータをみた事がありませんのでわかりませんが、
今のネジ形状のチタンタイプのもので10年残存率をある医院でのものをみた事はあります。
それで92%とおっしゃってました。
実際今の物を使ったら、もう少しいいデータもでてると聞いてます。
駄目になる時はすぐ駄目になる場合が多いみたいですからね。
20年前のものとなると、まだブレードタイプのものなども残っていた時代ですので、
はっきりとどれくらい持つかはわかりません。
それと、インプラントを植えてそのまま診れなくなった方もいらっしゃいますでしょうし、
亡くなった方も居られると思いますので、もう少しだけ率は悪くなるかもしれませんね。
もう少し勉強されてる先生でしたら、データもみた事があるかもしれませんし、
残存率ももう少し上がってるデータもあるかと思います。
この程度で申し訳ございません。
自分の第二大臼歯に突起があったようで、
いつの間にかそこが欠けてて細菌が入り込んで
中が黒くなってしまったのですが、処置はどのようなものがありますか?
先日見て頂いた先生がおっしゃったのは中を掘って消毒して金属を埋めて
全体を被せると言われました。白いものにするなら7、8万だそうです。
家に帰って少し考えたのですが、埋めた後にプラスチックでフタをするだけじゃ
だめなのでしょうか?直接力が加わる部分でも無いですしそれなら安く済みそうですが。。
>>393 個人的には中心結節が欠けて神経がやられただけの時は、
感染根管処置をして(根の中の掃除)削った上の部分だけを詰める事が多いです。
もちろん詰めるものはプラスチックです。
これが虫歯が他にあったり、欠けてる部分が大きいとか、
奥に歯がなく、力がかなり加わると考えられる場合は、
被せにすることもありますけどね。
おっしゃるととおりのやり方をしてもらえる先生は居られると思います。
先生によっては、神経を取った歯はすべて被せるという方もいらっしゃいますので、
そういう先生なんでしょう。
もちろん神経を取った歯が割れやすくなったりする事はありますからね。
神経を取った歯は別に割れやすくなってはいないというデータもみた事はありますが、
個人的には多少は割れやすくなると思っています。
割れる場合は大抵詰めた辺りから割れますしね。
その辺りの説明を主治医からよく聞いて、被せるか、医院を変えるかされたらどうでしょうか。
お大事に。
395 :
病弱名無しさん:2010/11/24(水) 13:57:21 ID:Ai0jT7M/0
お願いします。
左奥の上の歯なんですが、固い物を噛むと物凄く痛みました。ズキーンと。
歯医者に行ったところ虫歯はないけど噛み合わせが悪いからと言われ何本か削られました。
その後良くなるどころか悪化してしまい柔らかい物を噛んでも痛いです。
食事の時以外は痛くありません。
ちなみに治療痕アリで銀色の物が詰めてあります。
噛み合わせの問題ならまた削って調整してもらえば痛みは消えるのでしょうか。
まず噛み合わせが原因で食事の時だけ痛いという状態がよく理解できないのですが…。
他の原因は考えられませんか?
先週左側の奥歯の神経を抜きました。
抜いた後丸一日くらいで全く痛みもなくなり良好な感じだったのですが、
月曜日に再び来院したとき、強く押すと痛い感じだったので
「まだ被せないほうがいいね」と言われて、薬を入れた後
再び仮の詰め物をしました。しかし、その後から
余計に痛くなって、左側では物が噛めない・・・
これって悪化してない?!?!
こういうことはよくあることなんですか?今後どうすればいいでしょうか。
>>394 丁寧な説明ありがとうございました!
次回の通院時に相談してみます。
398 :
病弱名無しさん:2010/11/24(水) 14:12:16 ID:oMeR+eDQ0
歯が痛くて一本歯を抜いたんですが、痛みが治りません。
隣の歯も痛いのかと思って聞いたら、半分神経を抜いてるから違うと言われました。
痛み止めもほとんど効果ありません、どうしたらよいでしょうか。
>>395 噛み合わせが原因で痛むことはありますが、症状をうかがってる限りでは
虫歯が残っているのではないかと思います。
ただ、噛む時だけ痛むという事ですので、やはり噛み合わせも否定はできません。
ひょっとしたら、銀の詰め物が古いものでアマルガムというものが入っていて、
そういう歯は時々ヒビが入ったり、割れたりする事があります。
その可能性も考えられます。
再度症状を主治医に伝え、再度診てもらうか、
もしくは転院を考えられた方がいいかもしれません。
とりあえずはどの歯が噛んだ時にどう痛いかを覚えておいて下さい。
お大事に。
>>396 時折あるかと思います。
その仮の詰め物は噛んだ時に高く当たってるとかはないでしょうか。
噛んでない状態でしたら、中で炎症を起こしてる可能性があります。
もしくは歯が割れたりしてる時もあります。
とりあえず仮詰めを取ってしまった方が無難かと思いますが、
一応主治医に電話なりして聞いてみる方がいいと思います。
今後は再度炎症が引いて、何ともなければ薬を入れ、被せていく形になると思います。
お大事に。
>>398 抜いた歯の上下逆の歯は無いでしょうか。
例えば上に虫歯があり、そこが原因で下の歯が痛くなったりする事がたまにあります。
痛い所を間違えて認識してしまうんですよね。
で、下が痛いと言われるんですが、上に麻酔を打ったら痛みが引くという事があります。
そういう状態なのか、もしくは神経を取ってる歯が叩いて痛いなら、そこが原因かもしれません。
転院を視野に考えた方が無難かと思います。
お大事に。
>>400 ありがとうございました!
多分単なるかみ合わせかなぁ・・・
あさって予約なんで、このまま左側で噛まなければ大丈夫かなぁ・・・
予約変更したほうがいいかどうか、ちょっと電話してみます。
403 :
病弱名無しさん:2010/11/24(水) 15:15:27 ID:WVqbC2Cg0
>>382 ありがとうございます
逆に今後知覚過敏にならないために心がけなければならない点はありますか?
>>403 ならないようにというのは原因がなにかを捕まえないといけません。
歯ブラシを硬いものでゴシゴシこすられてたら、
普通から柔らかい間の歯ブラシにかえ、力を入れ過ぎない様に磨くといった方法をとったり、
噛み合わせが原因でしたら噛み合わせを触ったりする事も多少はあります。
もしくは歯軋り・食いしばりなどが原因でししたら、対症療法になりますが、
ナイトガードというものを使ったりするのも手だと思います。
主治医の先生と相談されたらいいと思いますよ。
お大事に。
先日奥歯の虫歯を削って型をとり仮の詰め物をしてもらいましたが、食べ物を噛むと痛み
冷たい物熱い物もしみてあまり食事がとれませんでした。
昨日出来上がった詰め物を入れる前に先生に痛いと言いましたが詰めれば痛みも
なくなると言われました。が、詰めて噛み合わせを見るために噛むだけでも痛くて
その事を訴えましたが、高さを調節すれば治ると言われそのまま接着されました。
でもやっぱり噛むと痛くて神経がキーンという感じでまともに噛むことができません。
しばらくすれば収まると言われましたが本当に収まるんでしょうか。
ご飯もほとんど食べられません…
406 :
病弱名無しさん:2010/11/24(水) 15:51:18 ID:5nouEN8qQ
前歯左右12が虫歯で酷い状態です。
また、歯並びが悪く、上左3が大きめの八重歯で左2が左1、3の奥に引っ込んでいる感じです
右の123は普通です
こういった片八重歯?をキレイにしたい場合、手っ取り早く左右123をマウスピースみたいな部分入れ歯にするか、
状態が悪い左右12を差し歯にしてから矯正するかで考えております。
費用の関係でインプラントは無理です。
>>405 治まる場合と治まらない場合とあります。
神経にかなり近い虫歯だったのでしょう。
噛み合わせを調整したら治まる場合もありますが、
熱いものがしみているのが続いたら、神経がやられてしまうと思います。
何もしていないで痛みが出ていない状態で、経過をみれそうであれば、
まずは2週間様子をみて下さい。
それとも痛みが我慢できない・しみるのが酷く、我慢できないという事でしたら、
神経を取るしか方法はなくなります。
神経を取るデメリットはかなりあります。
ただ、食べられないというのもまずいと思います。
神経を取った方が楽だと思われるようでしたら、
主治医に我慢できないから神経を取ってほしいといえばいいと思います。
個人的には先ほど書いたように、様子をみれそうならみてもらった方がいいとおもいますけどね。
その辺りの痛みは個人差がありますし、なんともいえませんから、
ご自分で判断されたらいいと思います。
お大事に。
>>406 矯正を考えられる費用があるのでしたら、インプラントも可能かと思いますが、
まずは矯正で歯を動かされてからきちんと被せ治すというのが普通で一番いいと思います。
もちろん費用も時間もかかりますので、そこまで費用が無いという事でしたら、
手っ取り早く部分入れ歯を自費でされるのが一番早く、綺麗になるでしょう。
ただ、部分入れ歯は所詮作りもので、違和感が必ずあります。
しゃべりにくくもなります。
その辺りを考えて説明をしてくれる先生の元で処置されるといいでしょう。
お大事に。
>>407 ありがとうございました、様子を見てみようと思います。
神経はとりたくありません。
歯って本当に大事ですね…もっと真剣に歯磨きしていればと
今更悔やんでいます。
>>409 神経に近かった部分はどうしても刺激が伝わりやすいですから、
その部分に近い神経がだんだんと石灰化していき、
歯と同じような組織になって固まって、虫歯のあった所から距離をとってくれれば問題無くなります。
人によって早かったり遅かったり、もしくは刺激によって負けてしまう事もあります。
なるべく神経を取らない方が歯も長持ちしますから、
様子見れそうならみてくださいね。
お大事に。
歯医者の選び方ってありますか?
親知らずと虫歯の処置治療に歯医者に行きたいのですが、
歯医者がたくさんあってどこに行ったらいいのかわかりません。
通える範囲内に大学病院も一つあります。
アドバイスお願いします。
412 :
病弱名無しさん:2010/11/24(水) 20:56:18 ID:LC1kNMY8O
右の奥歯がなくて、左の奥歯しかないため、歯ぎしりで歯根膜炎がひどいです。歯を抜けば直りますか?もう死にたい。いままでヤブ医者ばかりかかって・・
413 :
病弱名無しさん:2010/11/24(水) 21:42:33 ID:VwVgOFyk0
414 :
病弱名無しさん:2010/11/24(水) 21:46:24 ID:VwVgOFyk0
>>412 歯を抜けば歯根膜は無くなるから、歯根膜炎は無くなる。
でも、咬めなくなる。
奥歯で咬めないと、前歯が当たって前歯が歯根膜炎になるか、破折することが考えられる。
メンタルクリニックなんてかかってる? いっぺん相談してみたら?
なんでそんなヤブにかかったの?知り合いの紹介?
質問ですお願いします
ここ2、3ヶ月の間に1つ奥歯がに3分の1以上欠け横から見ると被せ銀が浮いたような感じになってます
なかなか病院に行けないのですが どのような治療になるのでしょうか?再生は不可能なんでしょうか?
416 :
病弱名無しさん:2010/11/24(水) 23:19:19 ID:9WdUgKTjO
奥歯の歯茎が痛くて
痛い側の喉も唾を飲むと痛いです
これは親不知に関係したものですか?
まだ親不知は生えてきていません
417 :
病弱名無しさん:2010/11/24(水) 23:31:51 ID:VwVgOFyk0
>>416 そもそも親知らずはあるの?あることは確認済みなの?
見ただけではわからないし、見ても原因はたくさんあるから、親知らずが原因と限定することはできないと思われ。
418 :
病弱名無しさん:2010/11/24(水) 23:34:44 ID:VwVgOFyk0
>>415 なかなか病院に行けない、というのがポイントですね。
希望を聞いて、通えないという方は抜歯をメインに治療を組み立てます。
診療回数を少なくするためね。
あと、再生は無理だわ。
>>411 なら無難に大学病院でどうです?
選び方なんかあったら、みんな迷いませんよ(^^;;
主治医と合う合わない、説明が丁寧、腕がいい感じ、治療が早い、痛くないなどなど、
選ぶポイントはいろいろですからね。
その点、大学病院なら学生に回されさえしなければ、
それなりに時間をかけて治療はしてもらますからね。
採算度外視できるという点は大きいです。
どうしても町医者でしたら、採算は考えないと潰れますからね。
その点を考慮してはいかがでしょうか。
お大事に。
>>412 抜けば治ります。
死にたいという位痛いのであれば、抜いてもいいかもしれませんね、
ただ、抜いた後噛めませんよ。
義歯も死にたいと思われるかもしれません。
よく考えて、現状を少しでもよくする事を考え、
右の奥歯に義歯を入れてみてからでも遅くないかもしれません。
414先生のおっしゃるように、段階的にどんどん駄目になっていきますよ。
もちろん義歯を入れても悪くなるかもしれませんが、
悪くなる速度を遅く出来るかもしれません。
よく考えてから処置されたらいいと思います。
お大事に。
>>415 多分被せをはずして、再度型を取り直すか、
神経をとって被せるかになると思います。
再生はありません。
欠けただけでしたら、プラスチックで詰めるだけの処置も可能かもしれませんね。
できるだけ早めにいかれたほうがいいですよ。
それ以上欠けたりすることもありますし、
虫歯でしたら、痛くなるもしくはさらに割れて抜かなければならなくなったりする事もありますからね。
お大事に。
>>416 親知らずの可能性があるでしょうね。
ただ、可能性だけでまだ他にも病気の可能性はありますから、
早めにレントゲンを撮って処置された方がいいと思いますよ。
口の中にでてなくとも、斜め向いて生えていて、
そこに汚れが溜まって細菌が繁殖し、炎症を起こしてるという感じだと思いますけどね。
とりあえず歯科医院で早く診て貰ってくださいね。
お大事に。
423 :
415:2010/11/24(水) 23:59:14 ID:oWzq/ZUlO
ご意見有り難うございました
差し歯にした周辺の歯茎が紫色になってるんですが痛みはありません
放置していたらまずいでしょうか?
>>424 たぶん土台の金属の色が出てしまってる可能性があります。
問題ないといえば問題はないかと思います。
見た目だけの問題かなと思います。
ただ、差し歯が揺れていたりしてたら、
土台の部分で歯が割れてる可能性もあります。
そうなれば問題ないとは言い切れません。
痛みが無いようですから、揺れと見てもらって、
それでもなのともなければ様子を見ていいと思います。
お大事に。
>>425 金属の色が歯茎に染み込むんですか!
気持ち悪いですね
痛みはないのでしばらく様子みます
ありがとうございました
タトゥーですね。
428 :
病弱名無しさん:2010/11/25(木) 03:00:51 ID:CRad7UjVO
412です。
414さん、420さんどうもありがとうございます。歯根膜炎の左奥歯はむし歯だったようで、今日がりがりと削られ、また合わない被せものをいれられてしまいました。
虫歯は直ったのかもしれないけど、もう歯と歯根膜がだめになったと思います。右に義歯を入れたいのですがそこまでたどりつきません。
本当に矯正ばかりすすめる鬼のような医者です。薬を飲んでもきかないしもう歯を抜くか死んで楽になりたいです。
429 :
病弱名無しさん:2010/11/25(木) 05:28:21 ID:COgY8RZL0
>>428 「2010/11/24(水) 20:56:18 ID:LC1kNMY8O」
すごい歯医者にかかってるんですね、
夜の8時56分に書き込んでから、治療に行ってるなんて・・・・
飛び込みですか?予約ですか?
一日で被せたのですか?
430 :
病弱名無しさん:2010/11/25(木) 05:50:58 ID:CRad7UjVO
429さん 治療したのは18時ですが、だんだん痛みがひどくなってきました。何か白いプラスチックのようなものを被せられていますがそれが一番高く当たります。もともと弱っている歯を強引に削られて神経がおかしくなったのではないでしょうか。もう死んでしまいたい
要するに昨日今日で痛みがひどくなったんだよね?まあ落ち着いてよ。
噛み合わせが悪いのか左だけ頬がゲッソリしているのですが、マウスピース?等で治療とか出来るのでしょうか?
433 :
病弱名無しさん:2010/11/25(木) 18:03:49 ID:qjg5ageHO
至急お願いします
先程4時30過ぎにいつもの歯医者に。
左下一番奥の歯が痛いのでみてもらいました。
すると、穴を開けて膿を出しましょう、と言われ、穴を開けて、小さい針みたいのを何回も刺して、膿を出しました。←たぶん。
麻酔が切れてきたら痛い!ジンジンズキズキと・・・歯茎も腫れてる気がします!これはもう一度歯医者に行くべきでしょうか?それとも少し経つとおさまるのでしょうか?
>>433 すみません。遅くなってしまいました。
まだ痛みはありますでしょうか。
根の先で膿んでしまってる場合、痛みが引きにくい事が多いです。
噛んだら飛び上がる位痛みが出る事も多々あります。
膿を出したら少し楽になる場合が多いのですが、
炎症がきつすぎる場合は、なかなか引きません。
痛みがでだして、2,3日目にピークを迎える事がおおいので、
なんとか抗生物質と消炎鎮痛剤で様子をみる事ができるようでしたら、
それに越したことはないと思います。
再度診てもらっても、麻酔をする位しか方法はないかもしれませんから。
お大事に。
435 :
病弱名無しさん:2010/11/25(木) 19:55:39 ID:qjg5ageHO
>>434さん、
ありがとうございます。
行ってきました。
緊急だったので待たされましたが、その待っている間に少し痛みが引きました。
診察では、、、
まず、フタをしていたので、それを取りました。
神経は一回目の診察で取ったらしいので、最悪どうしても我慢出来なければ歯を抜くしかないと言われました。
>>434さんが言うように、2、3日は腫れもあるし痛いかも?と言われました。
ロキソニンを貰い終了しました。
今は大分楽になりました。
やはりフタを外したのがよかったのでしょうか?
あと、ロキソニンは痛みが酷くなる前に飲んだほうが良いですか?
436 :
病弱名無しさん:2010/11/25(木) 20:29:43 ID:8RYeYP9I0
>>435 医者じゃないけど個人的な経験で・・。
痛み止めを服用するなら、痛みが軽いうちに飲む方が楽な気がする。
かなり痛くなって「神経が思いっ切り腫れ腫れ(イメージ)」にしてからだと、
効きも弱いし鎮静効果が長続きしない印象。
神経の腫れ始めのうちに抑えるというイメージの方が、自分の場合は合ってる感じです。
>>435 仮詰めしてたんですね。
それでは痛みが出やすいです。
歯の中の膿やガスがふたをする事で出口が無くなり、
圧が高くなって痛みがでやすいんですよね。
ふたをとったら痛みがひいたのはそのせいです。
主治医から仮詰めを痛みが出てくるようであれば取るように言われてないでしょうか。
とりあえず、痛みがひいてよかったですね。
ロキソニンは寝る前に飲むくらいでいいと思いますよ。
お大事に。
439 :
病弱名無しさん:2010/11/25(木) 23:11:46 ID:qjg5ageHO
>>437さんありがとうございます
やはり酷くなる前に飲んだほうがよさそうですね。少しシクシクと痛いので今のうちに飲んでおきます。
>>436 デンターネットですね。
1位のところが運営母体だと言われていますが、現状はしりません。
患者さんで見てから来られる方もいらっしゃいます。
ある程度はいいとおもいますが、
こういう口コミ等を信頼しきるのはどうかと思います。
特に本などで出てる所は大抵お金を払って載せてる場合も多いですからね。
かW(意図を読んでください)とかで年明け特集を組むという資料がきました。
値段が12万から。
こんなのでも宣伝になるんだなぁと関心しておりますが、
出すところは矯正などを含めて数人で元を取ろうとしますからね。
引っかかる人も多々いてるんだろうなぁ。
とりあえずはほっとけばいいんです。
ただ、意味も無くブラック投稿しても仕方がないでしょう?
そういうのが一番悪いとおもうのですがどうでしょうか?
意味があるのであれば、運営母体にメールするなりされたらいかがでしょうか。
>>437 おっしゃるとおりですね。
痛みがひどくなる前に飲むのが一番いいのですが、
常用されるとそれはそれで効かなくなっていくので、
ほどほどにしておかないとね。
しかし猫先生は長期休養に入られたかな?
今日はめちゃくちゃ眠いのでこの辺りで失礼します。
おやすみなさい。
>>436 しまった・・・
マルチ野郎だったか・・・
寝る!!!気分悪い!!!
歯医者さんに質問です
長い間引き篭もって、歯磨きも風呂も入らず
ぼろぼろになっていく歯を見て見ぬふりをして数年間すごしてきました。
もうまともな歯はのこっていません。このままではと一念発起し、インプラントや入れ歯(ブリッジ)等をして
社会復帰をしようとなんとか考えて居ます。そこにいたるまでの決断に親は少しだけでも安堵し、お金のことも心配しないでいいから
まず人前に出られるようになることが一番だと言ってくれました。そこで歯医者さんに質問なのですが、自分としては普通の歯医者ではどうにもならないような
状態に思えるのですが、まずどのようなところで診察なりすればよいのでしょうか?
↑これもネタなのでスルーよろしくです
じゃあどこで質問すればいいですか?
質問です。
多くの歯が虫歯になっている状態で最寄の歯医者に行きました。
そして現在5ヶ月程が過ぎたのですが、一つの歯を治療したら次の歯を治療するのではなく
すこしずつ複数の歯を治療するという状態になっています。
これは普通の診療、治療なんでしょうか?
転院されない様にあえて複数同時に着手して、未治療の歯を多くしてるという風に疑ってしまっています。
最近の診療では親知らずも抜いた方がいいと言われ、じゃあこれで歯を抜いたらまた完治まで時間が掛かるじゃないかと不信感ばかりが募ります。
転院されない為に少し治療したらまた次の歯みたいな治療を施すってあるのでしょうか。
またこの事を家族に言ったら、家族が以前通っていた歯科医が良いと薦められたのですが
未治療の歯が多い状態で転院するのはありでしょうか。
歯医者に掛かったのが本当に10数年振りなので、最近の歯医者事情に疎い無知故の不信感なのか
これが普通の治療なのか分からずに迷っています。
歯医者さんじゃないけど…。
自分も引きこもりで虫歯放置で歯磨きもあまりしないでボロボロで
ついに痛くて顔パンパンに腫れて我慢できず近所の歯医者に駆け込んだ。
あんまり親切じゃなくて治療の腕もイマイチな気もするけど、
すぐ近所だから通いやすくて着々と治療は進んでて良い感じ。
もっと良い歯医者もあっただろうけど自分は近所にして良かったと思う。
親に近所で評判のいい歯医者を知り合いとかに聞いて貰ったらどうかな。
でもインプラント1本40万位するから相当なお金かかるね…
449 :
444:2010/11/26(金) 01:08:13 ID:Tk05osQs0
>>447 インプラントって普通の歯医者でもやってるのかな
でも評判のよい近所の歯医者さんが一番よいんでしょうね。
治療には時間がかかるし一番気にかかるのは前歯が根元から折れてしまったので
それがさし歯でどうにかなるともおもえなないので・・・
とりあえずは近所の方へ勇気を持って行ってみます。
人前に歯を見せるのがかなりの勇気がいりますがこれも自業自得なんとかしてみます。
451 :
病弱名無しさん:2010/11/26(金) 01:12:04 ID:EEt+lJjN0
会社の人の事なのでどうでもいい事なのですが気になったので質問します。
先月会社の60代女性がほら見て、ここの歯、歯医者さんで今度入れてもらうんだと言って前歯4本がない状態の口元を見せてきました。
普通とりあえずの仮歯等入れないのでしょうか?
抜けたら抜けっぱなしで入れ歯が出来るまで歯がない状態なのでしょうか?
私たちがその人の口元を見ていても違和感があります。
>>450 うち都内だけど近所の普通の歯医者でもインプラントやってる。
自分が駆け込んだごくごく普通の小規模な歯医者でもやってる。
でもやってない歯医者でも紹介とかしてくれるんじゃないかなぁ?
質問です
昨日、上左右12番の4本連結仮歯を入れたのですが、サイズが大きいせいか物凄く違和感があります。
歯磨きしても違和感があるし、かみ合わせ調整で仮歯を高くしているため奥歯で噛みにくいです。
違和感だらけなのですが仮歯はこういうものなのでしょうか?痛みはありません
454 :
病弱名無しさん:2010/11/26(金) 09:40:43 ID:zxV/DClX0
インプラント希望なんですが、個人の歯医者と病院の歯医者とどっちが安心ですか?
>>443 どうにもならない状態というのは、あまりないかと思います。
ただ、インプラントを視野に入れて考えてらっしゃるのでしたら、
上の歯では奥歯に入れる際、鼻から繋がってる部分を手術して(サイナスリフト)行う場合があります。
そういう手術はあまり一般歯科では行ってない事が多いです。
紹介はしてる所がほとんどでしょうから、
そういうインプラント専門でされてるような医院に最初から行くか、
一般歯科で出来る部分をしてもらい、出来ない部分はそういう所にいくか、
もしくは大学病院などで治療をしてもらうかという感じでしょうか。
是非頑張って最後まで治療してください!
時間はかかりますが、長い目で見たら人生の一瞬です(言いすぎかな(^^;)
お大事に。
>>446 複数の歯を治療していく事はありますよ。
ただ、右上と左上とか右上と左下など左右でばらばらにする事はあまりありません。
どちらも痛くなったりしたら噛めませんからね。
あとは噛み合わせなどを触る時は両方を弄る事はあります。
>転院されない為に少し治療したらまた次の歯みたいな治療を施すってあるのでしょうか。
そういう医院もあるかもしれませんね。
特に患者が少なくなってきてるみたいですしね。
ただ、そこの医院がそうされてるかどうかはわかりません。
神経の処置をしていたり、根の中の掃除を何本かされてるという事でしたら、
それは十分ありえますし、時間もかかりますから、
なんの処置をしているか次第でしょう。
>未治療の歯が多い状態で転院するのはありでしょうか。
不安に思われてるのでしたら、転院とまでいかないまでも、
一度気になる所があるという事で診てもらってもいいのではないでしょうか。
ただ、セカンドオピニオンと言い切ると保険は効きませんから、
余計な事は言わないでおくか、家族の方が行かれてるのでしたら、
先生次第でしょうけど、保険で相談に乗ってもらえるかと思いますよ。
>>451 >普通とりあえずの仮歯等入れないのでしょうか?
普通前歯でしたら入れると思いますけどね(^^;;
仮歯が取れたのか、自費でしか仮歯を入れてないような医院なのかでしょうか・・・
それに仮歯を入れる点は、歯科医側にもメリットはあるんです。
歯はほっておいたら動きます。
それを予防するのに仮歯をいれますからね。
よく女性で前歯が無い状態を許せる方がいらっしゃいますね・・・
60代とのことだから、細かい事には気にされないのかもしれないですけど(^^;;
一応前歯の処置で仮歯は保険であります。
やっすいですけどね・・・
>>453 かみ合わせの調整のために入れてる仮歯でしたら、
違和感はあるかもしれませんね。
サイズが大きいのもそのせいではないかと思います。
ただ、前歯のかみ合わせを上げるというのがあまり理解できないんですが・・・
ただ単に言い方が悪いのですが、下手くそな仮歯でなはないかと思ってしまいます。
もし、自費で仮歯の金を取られてるのであれば、きちんと調整してもらって下さい。
それが無料でされてるのでしたら、あくまでも医院の良心でされてるかと思いますので、
様子をみるか、やんわりと次回でもその事を伝えてみてはいかがでしょうか。
お大事に。
>>454 一概に言えません。
ただ、病院でしたらそうそう潰れる事もないでしょうから、通えるのでしたら病院でもいいと思います。
インプラントは長期で経過を見ていかないといけません。
上の被せが壊れたとかで、やりかえるとなったら、
マイナーな会社のインプラントを使っていたら、トラブルが起こった際にそこの会社がつぶれてると言った事もありますからね。
その点を考慮して選ばれてはどうでしょうか。
お大事に。
質問です
現在25歳の男ですが第2大臼歯(12歳臼歯)が4本ともまだ歯茎が歯に被った状態です。
歯自体も生え始めたのが遅く、18歳位の頃から歯の頭が見え始めました。
最近になって左上の歯がいくつか痛むようになり圧迫されているように感じます。
本来は12〜15歳くらいには生え揃うと聞いているのですが、このまま放っておいてもよいものでしょうか?
>>459 顎がかなり小さい方かなと思います。
歯の生えるスペースがないか、もしくは歯が斜めになって手前に当たってるかしてるかもしれません。
放っておいていいかどうかは診てないのでなんともいえません。
ただ、症状がないのであれば、年齢からしたらもう抜歯になる可能性が高いかと思いますので、
痛くなってないのであればなるべく奥歯を綺麗にして汚れをためない様にしておけば、
悪くはなりにくいと思います。
お大事に。
顎が小さいという自覚はなかったのですが・・・なるほど。
ありがとうございました。
手前の噛む歯(犬歯?)の辺りが隣接間虫歯になっているのですが
削った後 銀や金の被せがつくのが悩みです。
まだ嫁入り前で受付業務など接客業をしているのでなるべく
見える部分は避けたいのですがその他の方法だとセラミックなど
あるかと思うのですが金額的にどれくらいの差が出ますか?
健康保険は適用されますか?(悩
歯石取りはタバコのヤニも一掃出来ますか?
>>458 ありがとうございます
サービスで入れてくれた物なのですが、差し歯もこんな感じだと困るのでオブラートに包んで言ってみます
>>462 虫歯の大きさ等で処置が変わってくると思いますが、
前から5番目までは被せで白いのは出来ますし、
詰めるとなれば一応どこでも詰める事は可能です。
一応と書いてるのは、詰めても取れたり割れたりし易い所もあるのと、
先生によっては型を取るという事もあり得るからです。
一応詰めれる大きさと考えて話を進めると、
歯の色が変わった色をしていなければ、
保険の詰めるもので対処は出来ると思いますよ。
値段は1000円位です。(初診などは除く)
これがセラミックで張り付けたり被せたりとなれば、
色は変わらないのと、透明感が天然歯とおなじようになりますので綺麗ですが、
値段は10万程度はみておいた方がいいと思います。
医院によって言い値なのでその辺りは主治医があるようでしたら相談されていいと思います。
お大事に。
>>463 基本的には着色の部類に入るので保険では無理です。
ただ、歯石を取るという事で、歯石を取った上で磨いてくれる所はあるかもしれません。
466 :
病弱名無しさん:2010/11/26(金) 16:43:58 ID:2x70T7Vh0
>>457 ありがとうございます。
人の事ですが、自分の周りには4本も歯が抜けている人がいなかったので質問しました。
やっぱり普通でしたら借歯を入れるんですね?
周りの人も舞えば4本も抜けっぱなしにはビックリしていました。
467 :
病弱名無しさん:2010/11/26(金) 17:50:59 ID:dnhBaaOY0
歯石を取るときに金属の棒で歯石をとりますが、そのときに歯には金属の棒によって
肉眼では見えないような小さな傷がつくと思いますが、そうした傷は治りますか?
歯はちょっとぐらい虫歯になっても、再石灰化といって虫歯になったところが治癒する
機能があると聞いたことがあります
歯の再生の機能は虫歯だけでなく、金属の棒でつけられた傷にも働きますか?
468 :
病弱名無しさん:2010/11/26(金) 18:47:31 ID:nhkMSaqE0
>>457さんへ
私が
>>451 をどう読んでもこれはブリッジではなくてPDによる補綴のように読めるのですが、
この場合、先生のところではどういう仮歯を保険で入れるんですか?
469 :
病弱名無しさん:2010/11/26(金) 18:48:33 ID:3bYWIQ7XO
前から4、5番目は保険で白いのは入れられないのですか?
共に根本付近から折れてしまいました
470 :
病弱名無しさん:2010/11/26(金) 18:51:24 ID:qOJzGFgK0
>>467 なんで、そんなこと気になるの?
がりがりやられて気になったのかな?
だったら歯石はなるべくとらない歯医者に替えたほうがいいと思うよ。
自分も歯石じゃないけど、歯のクリーニングすごい怖いし痛いから嫌だ。
472 :
病弱名無しさん:2010/11/26(金) 19:13:41 ID:qOJzGFgK0
いますよ。歯石とるのは痛いからいやだとか、歯石を取るとスースーするからいやだとか、歯石とると歯がぐらぐらするからいやだとか・・・
別にいいんですよ、歯石なんてとらなくても、後でゾッくり歯周病で歯を抜けばいいだけのことです。
そりゃ歯石レベルならとるしかないと諦めますが、
単なる磨きのこしなんです・・・。磨き残す自分が悪いのかもしれませんが。
>>467 どちらを選択するかでしょう。
歯石がついており、その細菌で歯周病になるのをほっておくか、
歯石を取る行為をするか。
傷は見た目にはわかりません。
電子顕微鏡下でみたら、傷だらけです。
それが治るかと言われたら、治るというよりふさがるという感じでしょうか。
とりあえず気にされるのであれば、歯石を取るのをやめたらいいだけです。
もしくは歯石をつけないようしっかり磨いて下さいね。
>>468 PDというのを仮歯と書かれてたのでわすれてました(^^;;
もちろんない所を4本も補う事はできません。
1本位でしたら、横の歯に張り付けたりはする事ありますけどね。
前歯が無くて困る!というなら、そこまで置いてた貴方が悪いですとはっきり言いますし、
作るのを早くしてくれと言われたら、出来うる限りはしますがね。
後は院内で技工士が居てる所でやってもらったり、
自費でされるしかないかと言うと思います。
>>469 できますよ。
HJKというもので、硬質レジンジャケット冠といいます。
ただ、保険でやる際には、咬合力を考慮してと但し書きが付いてきます。
ですから、割れたりする事はあります。
それを承知して頂き、扱ってる医院を探されるかでしょう。
>>472 おっしゃる通りです。
無理して取る必要はありません。
ケアしたい人だけすればいいんです。
>>471-471 何も無理して歯石を取る必要はありません。
後でしみるから嫌だ、取るのは痛いから嫌だとおっしゃるなら、とらなくていいんです。
472先生のおっしゃる通りです。
悪くなって抜けばいいんです。
動物も同じです。
老化現象の一つでしょうからね。
アンチエイジングと考えて処置される方もいらっしゃるくらいですから。
すごーく初歩的な質問ですみません。
30年くらい前は、歯医者に行ったら必ずと言っていいほど
「今から2時間は飲んだり食べたりしないようにね」と言われて帰ったものですが
今はそんなこと無いです。何故でしょう?
何か治療方法とか詰め物の技術とかが変わったのでしょうか?
477 :
病弱名無しさん:2010/11/26(金) 20:22:04 ID:dnhBaaOY0
>>474 ありがとうございます
治るというよりふさがるというのは、要するに再石灰化でふさがるということでしょうか?
>>476 今でも言われるでしょ。歯医者によるんじゃない?
あと、あなたがもう大人だから言う必要がないと思ってるとか。
>>465 ありがとうございます。
前から6本目あたりですが2本連なって侵食されているようで
大きさはなるべく小さくなるようにと先生に言われましたが
噛む歯なので保険適用の白い被せでは耐久性を考えて
避けるべきだとの判断でした。その辺は先生を信頼した上で
本当なのだと思います。セラミックなどの保険適用外のものは
推薦されていないので金額は知りませんでしたがいきなり告知されたら
「詐欺!?」と驚いてしまう金額ですね・・・。2〜3万ならと考えて
ましたがそこまで行けば逆に視野から外せるので納得が行きました。
また治療などの疑問が出た際はアドバイスお願いします^^
ありがとうございました。
480 :
病弱名無しさん:2010/11/27(土) 02:12:34 ID:xUBv5eLw0
>>474 >>468 PDというのを仮歯と書かれてたのでわすれてました(^^;;
>>お前の早合点のため、一人の患者と歯科医の信頼関係をぶち壊したよな。
該当当事者 or エスパー現る
リステリンを使う様になってから息苦しさ、動悸息切れの症状が出てきたんですが関係あるでしょうか?
たまに胸(心臓のあたり?)にドキドキと痛みが走ります。
母親の妊娠中の食生活と、子供の虫歯になりやすさ(歯の脆さ?)は関係ありますか?
中学生辺りの頃から虫歯が多く、銀歯が多いです。
今通っている歯医者の先生は丁寧な方なのですが、色々と話している内に
歯が普通の人より弱いと言われ、母親の体内にいる時に栄養が足りなかったせいだと言われました。
詳しく意見を聞いてみたかったのですが、実際には恥ずかしく聞けませんでした。
妊娠中に薬を服用したり、レントゲンを撮るなどが体に悪影響があるというのは有名ですが
食生活によって歯の強さにも影響を与えたりする事はあるのかどうか、
兄弟構成が4人で私は3番目なのですが、3番目の子供ということで
あまり気を使わなかったのかもしれないと感じたのですが、実際のところ、影響はあるのでしょうか。
>>480 了解。
では貴方にすべてお任せします。
消えますね。
485 :
病弱名無しさん:2010/11/27(土) 11:17:42 ID:SzH7zWMb0
質問させて下さい。
左上の犬歯から数えて2本目に結構虫歯が進行しており、
かなり削って金属を被せられました。通常、抜髄しても
おかしくないが、何とか神経に障らずに済みそうなので
取らないでおいた方がいいと言われました。
ただ普段は特に問題はないのですが、冷水が歯に沁み、
どうしても反対側でものを噛んでしまう状態です。
何とか沁みを和らげる治療はないでしょうか。あるいは
この状態が続くようなら抜髄した方が良いのでしょうか。
ちなみにその場合はマイクロスコープ完備の抜髄を得意
とする医院にお願いした方が良いでしょうか。
お手数ですがどなたかご回答をよろしくお願いいたします。
486 :
病弱名無しさん:2010/11/27(土) 11:23:30 ID:We3+onhmO
歯を抜いたら顔の輪郭って変わるものなんですか?
以前親知らずを抜いたら頬が痩せこけたと聞いたことがあるのですが
487 :
病弱名無しさん:2010/11/27(土) 12:27:23 ID:XqD2ktxo0
セラミックって差し歯じゃなくて削った部分を
埋める程度でも数万かかるの!?
489 :
病弱名無しさん:2010/11/27(土) 14:52:10 ID:FqjVQBMIO
虫歯の治療でねっこをほじほじしてもらってますが、痛みがなくなりません(泣)毎回ほじほじした後にレーザーを歯にあててもらってますが、治りません(泣)レーザーをあてるとどうなるんですか?
インレーを入れたらかみ合わせが高いような気がする。
最初は新しいモノが詰められた違和感かと思ったけど
そうでもない気がするし、そんな気もします。
奥歯でしっかり噛めずに「いーっ!」ってなる感じがして
前歯に力がかかってる。
これは再度、診てもらった方が良いのか
単なる慣れの問題なのか悶々としております。
491 :
病弱名無しさん:2010/11/27(土) 17:23:42 ID:XqD2ktxo0
>>489 レーザーあてても、何にもならんでしょ。
492 :
病弱名無しさん:2010/11/27(土) 18:06:18 ID:IvrG+q1k0
>>488 大きさにもよるけど、レジンでいいんじゃない?
493 :
病弱名無しさん:2010/11/27(土) 19:49:38 ID:vRlK3aFh0
今日、欠けてる歯(下前歯隣)に被せてあるものを新調するために型をとりに行ったのですが、家に帰って鏡を見たら前歯の角が1mm^2くらい新たに欠けてました。
おそらく治療中に欠けたのだと思うのですが、これは新たに作る被せものに合わせるために意図的に隣の歯の一部を削ったという事なんでしょうか?
先週つけた仮歯を外すのに悪戦苦闘してる時に(がっちりつけ過ぎていたみたいです)、誤って欠けてしまったのではないかと心配です。(ガツガツ叩いてました)
特に説明はなかったのですが、家に帰るまで気づかなかったので今軽く動揺しています。
ちなみに被せものを新調したのは3回目で今回は初めての歯医者さんに行ってます。
494 :
病弱名無しさん:2010/11/27(土) 20:20:25 ID:rZ1PwS290
奥歯3本ほど穴が空いてるんですが…
1年くらいほっといてます。
痛みは普通に何もしなければ痛くないですが、何か詰まって爪などで穴をつつくと痛みます。
これってやばいですが?
>492
レジンでお願いしてみます。
ちなみに私の通っている歯医者って行くごとにレントゲンを撮るのですが
微量とはいえ被爆の可能性には繋がらないのか心配なのですが
歯科医も最善を尽くそうと試行錯誤はわかるけど最近の治療スタイル
ってそんなものなのでしょうか?
496 :
病弱名無しさん:2010/11/27(土) 22:22:22 ID:XqD2ktxo0
>>495 レントゲン撮られるのがいやだったら、直接イヤって言えばいいだけだよ。
497 :
病弱名無しさん:2010/11/27(土) 23:43:34 ID:GH8SVmOJ0
先日歯医者に行ったら「いびき」を治せるというような
ポスターを張ってあったんですが、ホントに治せるんですか?
いびきがひどいのでホントなら相談しようかと思ってます。
教えてください。
498 :
病弱名無しさん:2010/11/27(土) 23:57:54 ID:We3+onhmO
今日、転んだとき前歯折たんだけど、虫歯だったらしくて折れた歯を見たら中が黒かった…。
折れた所はもうほとんどなくて、歯茎に埋まってるような感じなんだけどどうやって治療するんですかね?
明日日曜日で歯医者やってないけど、すごく気になる
転んで前歯を折るってシチュエーションの想像がつかない。
ネタとしか思えないわけだが。
>>500 うちの子(1歳の時)の場合、転んで、階段の角に
前歯直撃で欠けた。
運が悪い人というのは確実に存在する。
運のいい人には永久に理解されないw
503 :
病弱名無しさん:2010/11/28(日) 11:07:38 ID:TKXUepABO
>>501 全然運じゃないじゃん。
保育園とかあなたが見てないときにやったというなら、ある程度は運かもしれんが。
現在、虫歯治療中で前回からお願いもしてないのに
歯垢取り(スケーリング)が始まり、3分の1ほどやってまだ2〜3回やりそうです
ネットで調べると、スケーリングにより痛くなかった歯が痛みだしたなどの事例もあり
心配症な面があり、できれば必要ない治療は避けたいです(予防的な意味はあるでしょうが)
実際に歯垢はまだついてますし(やってない3分の2が)
歯周ポケット3〜4mmで、軽い歯肉炎らしいのですがブラッシングで改善するレベルだと思います
症状の無かった歯に、痛みが出るかもしれないリスクを
負ってでも、スケーリング(歯垢取り)はしてもらった方がいいですか?
また、次回の治療の時に「残りの歯垢取りは無しで」と言っても大丈夫でしょうか?(保険のルール的なのも含めて)
506 :
病弱名無しさん:2010/11/28(日) 15:59:04 ID:vRwqpixf0
>>494 自分なら穴があいた時点で相当やばいと思うのに
それがやばくないと思って1年もほっておく人の基準がよくわからん。
自分でやばくないとこれからも思いこんで生きていけば。
>>505 歯くそ付きの人は、取ってから虫歯治すのが保険のルール
508 :
病弱名無しさん:2010/11/28(日) 16:33:04 ID:IaqYaFHLO
前にチラっと見たけど前4番目に硬貨レジンってどこでも頼めばやってくれるかな?
すみません。よく市販の歯が白くなる歯磨き粉とかありますが、あれは気休めでしょうか? もし、これはいいよと言う物があれば教えて下さい
513 :
病弱名無しさん:2010/11/28(日) 23:36:26 ID:vRwqpixf0
>>511 とにかく、何を言われようとヤバくないと思いたいのだから、
自分に大丈夫って言い聞かせこのまま突っ走るのがいいんでないかい。
>>512 気休めどころか、けっこう汚れが取れてもう手放せなくなってそれを使い続ける。、
ある日、ちょっと歯が黄色っぽいことに気づき、ムキニなってまた磨く。
するとさらに黄色っぽくなっていき、心配になって歯医者に行くと、
研磨剤の入った歯磨き剤でエナメルがすり減って象牙質の色が
透けて見えて黄色くなったことを告げられる。
これを解決するためにラミネートべニアをすすめられる。ジャンジャン。
日曜はアホの暇人からしかレス付かねぇのかよw
ちゃんとしたレスは明日以降か
更新してない間に
>>513の書き込みが...スマソ
その他のレスに対しての事ね
以前ヘミセクションして質問させて頂いたものですが
抜歯後10日くらいになりますが、今日になってズキズキする痛みが出てきました。
抜歯後から少し痛いかなくらいはあったのですが、今日は明らかに違う痛みです。
予約がだいぶ先なんですが、早めに診てもらった方が良いでしょうか?
今は痛み止め飲んで、少し落ち着いてる感じです。
日曜はやっぱり歯医者さんもお休みになるからね
でもこれくらいの時間になると、飲みに出かけて帰ってきた歯医者さんがレスをくれたりもする
>>513 ありがとうございます
シートを貼ると‥なかなかいい治療費 さすがに無理です
話し変わりますが、自分言いたかったのは、どの歯磨き粉が一番いいのかなと‥
わかりずらい文章すみません…でも一つ勉強になりました。ありがとうございました 長文スマン
歯医者が怖くて、行くたびに一週間くらい具合が悪くなります。
最近はどうしても直さなければならない虫歯があるため、
頻繁な歯医者通いで生活はボロボロです。
今見てもらってる先生はすごく上手な人。だからもうこれ以上どうしようもない・・・
私のような人間に、歯医者を怖くなくさせるためにはどういうことをすればいいですか?
経験豊富な先生方のレスお待ちしてます。
何かいいアイディアがあるなら、患者さんからのレスも歓迎です。
520 :
病弱名無しさん:2010/11/29(月) 04:30:37 ID:cMCAzd0aO
奥歯の虫歯治療をしていただいたのですが、
その歯(か周囲)がしみます
先生は自分のウデに自信を持っていて、私が痛いと
言うと「そんなはずはない」と機嫌を損ねます
こんな時は相性が悪いと諦めて
歯医者を変えるべきでしょうか?
それとも同じところですべての虫歯治療
を受けた方が良いのでしょうか?
どなたかアドバイス下さい
よろしくお願いしますm(__)m
口の中なので安易に歯医者かなと思ったのでスレ違いならご指摘ください
さて、質問です
歯肉に小さな出来物ができたのですが、一体これは何でしょうか?
形はニキビのようにポツッと突き出てる感じです
色も赤く腫れてるようでなしに、先が白くなっています
痛みがないので、口内炎ではないと思ったのですが、他に思い当たるものがないので
よろしくお願いします
522 :
病弱名無しさん:2010/11/29(月) 06:39:37 ID:dD0MYkNy0
>>519 今月号の”ゆほびか”(マキノ出版)に「幸福を呼ぶ風のアカペラ」というCDが付録でついています。
なんとこのCDは聞くだけで夢が実現するそうです。
その効能は「パニック障害・対人恐怖症を克服、自己破産を回避、夫婦で15キロ減、憧れの大学に一発合格」、というもので、医師も絶賛しているそうです。
なんとすばらしい付録でしょうか?
是非おためしください。
523 :
病弱名無しさん:2010/11/29(月) 06:42:25 ID:dD0MYkNy0
524 :
病弱名無しさん:2010/11/29(月) 06:52:58 ID:dD0MYkNy0
525 :
質問者です:2010/11/29(月) 07:15:06 ID:u4GKr3I80
先日引っ越ししてから歯医者を変えたのですが、神経治療中の仮の白い詰め物
が溶け出してきてしかたがありません;;
一回目詰めてもらってから三時間食事も水分さえもとりませんでした。
なのに三時間後には歯の中の底が見えるほどの溶け出しっぷり
すぐにまた歯医者に走って行き詰めなおしてもらいました。
歯医者の見解では熱いものなど飲んだりしたら最初はそうゆうことがあるとのこと
詰めなおしてもらってもだんだんとけて二日後にはまたポッカり穴が;;
てゆうか舌で少し触っただけでも白いのが付くくらいもろいんです;;
次の歯医者の日までもつ気がしません;;
それよかその溶け出している詰め物食ってると思うと体に影響でないか心配です
ふつうそんなに溶け出してくるものなのでしょうか?
526 :
病弱名無しさん:2010/11/29(月) 11:37:58 ID:ZJqnU1Re0
お聞きします。
軽い虫歯の治療に3mixmp法は適応しますか?
もしそうだったとしても、専門医の数が少ないし、予約も取りづらそうです。
待っているうちに虫歯も進行しそうですし・・・。
従来通りの削る方法での治療がまだ一般的なんでしょうか?
歯医者さんの立場から、ご自分の歯の治療だったとしたら
どちらの方法で治療されたいですか?
とても悩んでいます。
527 :
病弱名無しさん:2010/11/29(月) 13:31:50 ID:dD0MYkNy0
>>526 素人さんが言う「軽い虫歯」ってのがどの程度なのかがわからないので、
俺らが言う軽い虫歯、エナメル質に限局する虫歯なら3mixmpは関係ないので従来の処置で行くね。
象牙質に拡大してるのは軽いとは言わんだろ。
小学校低学年の子供の前歯2本が事故で根元から抜けてしまいました。
最善の対処法はなんでしょうか?
>>528 抜けた前歯は永久歯でしょうか?
乳歯であるなら、永久歯に今後影響が無ければ問題ないと思います。
ただ、永久歯でしたら、直ぐに固定された方がいいか、
もしくは諦めるかになります。
また、根が割れてしまったのであれば、
残るのであれば根管処置をして被せるしかないと思いますし、
もしくは抜歯になるでしょう。
抜歯になった場合、まだ小さい年齢なので自費で義歯を使われるのが無難だと思います。
とりあえずは早く診てもらって下さい。
また、取れた歯はもう遅いかもしれませんが、
牛乳などに漬けておいて下さい。
お大事に。
とりあえず叩かれて様子をみてましたが、猫先生も来られませんし、
再度カキコ再開してみます。
カキコだけの判断ですので、あくまでも参考程度でみて下さい。
また他の意見もいろいろあると思いますので、ご了承ください。
それでもうざいという事でしたら、2度とカキコしませんから言って下さい。
530 :
528:2010/11/29(月) 14:40:41 ID:If5dJa0r0
抜けたのは永久歯で、根元から完全に抜けました。
一応元の場所に納めたのですが・・・
抜けてしまった場合はやはり義歯しかないんですね。
再生技術が確立されるのを待つしかないのかな。
因みに成長に伴う義歯の交換はどのくらいの頻度になるのでしょうか?
>>526 まず3Mix-MP法ですが、虫歯が深くなければ使う必要はありません。
逆にその薬が分離剤になって取れてしまいます。
浅い虫歯であれば、普通に処置をされていいと思いますよ。
自分の歯で神経に近い部分の虫歯が実際ありますが、
わたしはギリギリまで虫歯を取って神経を残してあります。
最初のころは噛んだら痛いとかしみたりしてました。
未だに少し痛い時もありますが、神経を取るデメリットを考えたら全然我慢出来ます。
ちなみにもう20年近く経ちますので、MP法とかはありませんでした。
ですから、レントゲン等で説明してもらえる先生のところで判断されてもいいと思いますよ。
お大事に。
>>530 とりあえず元の位置におさめたのですね。
ひっつけばいいんですけどねぇ・・・
こればっかりはわかりません。
万が一抜けたら、保険での対応は難しいと思います。
前歯が無いままというのは奥の歯が倒れてきたりもしますから、避けた方がいいですし、
とりあえず中学後半かまでは義歯の方が無難かもしれません。
交換する頻度はせいぜい2,3回あるかないかではないかと思います。
他には
http://www.atdjapan.com/system/contents/1004/ こういう風に削る量を少なくして綺麗に出来る方法もあります。
主治医の先生と相談してみてください。
ほんと、ひっつけばいいんですけどね・・・
お大事に。
>>525 仮の詰め物ですから、心配ありませんよ。
何で詰められてるかはわかりませんが、取りやすいもので詰めますので
取れたり、はがれたりはします。
体に害があるようなものではありませんから大丈夫だと思います。
もちろん使われてるものがわからないですから、絶対かと言われたらわかりませんが、
仮にも口の中に入れておくものです。
そんな害があるものを使えるとは思えませんからね。
とりあえず、次回診てもらう時に何で詰めたのかと聞けたら聞いてもいいと思いますし、
仮詰めする材料もいろいろありますから、
変えてもらうのもいいかと思います。
お大事に。
>>521 さすがに診ていないので何とも言えませんが、
膿がでてくる所がそういう風になる事はあります。
触っても痛くないようでしたら、3,4日経過をみられて、
それでも治らないようでしたら診てもらってはいかがでしょうか。
お大事に。
>>520 そんなはずはないと言われて貴方はなんとも思わないのでしょうか。
痛いから痛いと言ったんですよね。
人の痛みが伝わらない先生ですから、
後処置を続けるかどうかは考えたらすぐ答えはでますよね。
ちなみに治療途中でも転院は大丈夫ですよ。
お大事に。
>>519 鎮静してしてもらったり、抗不安薬を飲まれてはどうですか?
静脈鎮静なら、大学病院などではしてもらえると思います。
町医者でされてる所は数える程度だと思いますので、
探されるか、するしかないと思います。
そんな所まで行けないという事でしたら、
心療内科で抗不安薬を出してもらい、治療される前に飲んでおくといいと思います。
お大事に。
>>516 何もしてなくて痛みがでてくるのはあまりいい状態ではありません・・・
主治医に症状を伝えて聞いてみる方がいいでしょう。
一応安静にしておいて、あまりそちら側で食べない様にしておいて下さい。
難しいですけどね(^^;;
お大事に。
538 :
528:2010/11/29(月) 15:31:07 ID:If5dJa0r0
>>532 2,3回で済みますか。
下手したら2年おきくらい?とか思っていたので少しほっとしました。
多くのお医者さんの意見を伺いたくて質問しました。
どうもありがとうございました。
リンク先も見てみます。
>>538 低学年とありましたから、2年位と思ってまして、それから2,3回でしたら
大体2,3年おきという形になるかと思います。
成長度合いが人によって違いますからね。
ただ、修正でいける事もありますから、作り直しまでしなくてもいい場合もありますから。
540 :
病弱名無しさん:2010/11/29(月) 15:59:46 ID:jsBzjQIpO
お大事に先生へ
以前、相談にのっていただいた者です。
ここは2ちゃんですからね、もちろん参考程度に受け止めさせていただいてます。
文章のみの判断ですし、勘違いや読み落としもたまにはあるでしょう。
質問する側も素人ですので、なかなかうまく伝わっていないこともあるかと思います。
直接会話をしていればなんてことはない意思の疎通でも、この場では難しいと思いますが、
これからもお時間の許す限り、ご回答いただければと思います。
>>540 レーザーですか。
一応レーザーには治癒促進を促すとされております。
実際レーザーを当てた所と当ててない所で抜歯した後の治り具合をみたら、
レーザーを当ててる方が断然早く、痛みも出にくいのです。
今回根の治療をされてるとの事ですが、
根の中にレーザーを当てるのは殺菌の要素もあるかと思います。
ただ、実際根の中の深い所には効きにくいです。
しっかり当たりませんからね。
痛みが引かないのであれば、最悪抜歯を考えないといけないかと思います。
もしくはその先生に根管治療専門医を紹介してもらったり、
転院を考えないといけないかと思います。
お大事に。
>>541 ご丁寧にありがとうございます。
ぼちぼちですが、カキコ出来る範囲はまたしてみようと思います。
折角こんなスレがあるのですからね。
また気長にみてやってください。
レスありがとうございました!
>>534 少しひいてきたような気がします
様子見してみますね、ありがとう
545 :
病弱名無しさん:2010/11/29(月) 18:22:00 ID:jsBzjQIpO
>>497 マウスピースで治るものなら、治ります。
ただ、大抵は無理だと思ってもらっていいと思います。
CPAPなどの機械を使わなければならない方も結構いらっしゃいますから。
無呼吸症候群の検査をされてはいかがでしょうか。
専門医であれば、どう対処したらいいか大抵見分けてくれると思います。
一応マウスピースというのは、上下1体の物を作って、
下の顎を前にずらすと言った噛み合わせで寝てもらうんですね。
そうしたら気道が通りやすくなりいびきが出にくくなるという感じです。
鼻に張るようなものである程度ましになるなら、
マウスピースである程度治る可能性はあるかもしれません。
お大事に。
>>499 もう遅いでしょうけど、
根が割れてなければ、神経がある所を綺麗にして差し歯という形になります。
もしくは抜歯になってしまうなら、前後の歯を削ってブリッジか、
もしくは義歯ということになるでしょう。
お大事に。
後、漏れがあるようでしたらおっしゃって下さいね。
暫く消えます。
夜中あたりに再度来ますので失礼します<(_ _)>
549 :
質問者です:2010/11/29(月) 18:45:53 ID:u4GKr3I80
>>533 ありがとうございました★とても安心しました^^
明日また行くので取れるのがずっと気になるので
他の詰め物にかえてもらおうとおもいます♪
あと2、3質問よろしいでしょうか?
今日は歯科助手か衛生士かわかりませんが
へたくそなおばさんが二本の根本治療中の詰め物を約20分ほどかけてとって
から先生に診てもらったのですが
前の歯医者では歯科助手や衛生士には詰め物やらとられたり入れられたり
したことはありませんでしたので、下手だったしすごく気になり
後は前の歯医者とちがって根本治療の認識が甘いような気がしてなりません。
治療中に口を閉じちゃっても何も言わないし
軽く治療中の歯に綿を詰めてからうがいとか普通です。
こんなもんなんでしょうか?
前の歯医者はすっごく管理が徹底していたのがわかってあまりにも今の
歯医者が適当に見えてなりません。
今日歯医者で虫歯を麻酔してとって、いれものだけして帰りました。1日熱いものを食べないでくださいって言ってたんですけど
みそ汁とかもだめなんですか?お茶とか?なんで熱いものを食べたり飲んだりしちゃいけな
いんですか?また明日からはだいじょうぶですか?
550です。白いご飯も食べれませんね。。。夜ごはん食べない方がいいんですかね?
歯槽膿漏がひどくなって歯を磨くといっぱい血が出て歯茎が痛いです。
悪くなる前から毎日歯と歯茎の間を中心に歯磨きしていましたが、出血始めてもうすぐ1月になります。
もしかしてこのまま一生痛いまま悪化して治らないんでしょうか
553 :
病弱名無しさん:2010/11/29(月) 19:40:30 ID:dD0MYkNy0
まず、血液疾患を疑って、内科に行って見ましょう。
で血液に異常が無い場合は、歯磨きの才能が無さすぎです。
>>536 ありがとうございます。
すっかり言い忘れていましたが、過去に沈静法をやっている病院を探して
二箇所行ったことがありました・・・後出しになってしまってごめんなさい。
そのとき下手な医者に当たったので、沈静法なしでも上手い医者のほうが
マシと思って探し出したのが今の病院です。事実今のほうがマシです。
抗不安薬のほうにチャレンジしてみます。ありがとうございました。
>>553 ありがとうございます。
一生治らないんですかね(´・ω・`)
556 :
526:2010/11/29(月) 20:05:35 ID:ZJqnU1Re0
>>527,
>>531 先生ありがとうございます。
虫歯がひどくないとmp法を使えないとは知りませんでした。
神経まで到達していないと言っていたので
通常通り削る方向でやってもらおうと思っています。
557 :
病弱名無しさん:2010/11/29(月) 21:53:55 ID:Cx/DEpI10
おいおいおいおいwww
お、お、お大事に先生が鳥を飼ったぞ!
558 :
516:2010/11/29(月) 22:39:02 ID:0cuZva4H0
>>537 ありがとうございます。
少しは治まりましたが、
やはり痛みがあるんで無理言って明日の朝予約入れてもらいました。
残った半分も抜歯になるでしょうか?
まぁこんなにムズムズズキズキするんなら抜いてもらった方がとも思いますが・・・。
>>549 まぁ先生それぞれ個性もありますし、やり方も一つではありません。
下手糞なおばさんは衛生士であれば、仮詰めを取ったりする事はできます。
これがただの助手であれば訴えて結構です。
っていうか、訴えてください。
そういう資格の無い人に、口の中を平気で触らせてる先生は逝っていいんです。
ただ、治療中にうがいは別にそこまで問題ありませんよ。
絶対細菌に触れさせないで治療しなければならない!と言う先生も居られますが、
口の中は細菌だらけです。
仮に詰めてあるものも少し隙間があり、細菌は入ります。
逆に苦しくてもうがいさせないという方がどうかしてると思いますからね。
お大事に。
>>550 うーん・・・
なんで熱い物を食べないようにという指示かよくわかりません。
一応避けておいた方がいいでしょう。
味噌汁とか飲みたければ、そこに刺激が加わらないようにして飲むとかしてください。
しかしなんでしょうね?
私はそんな指示を出した事はありませんから・・・
お大事に。
>>552 別の病気も可能性がなきにしもあらずです。
早めに受信される事をお勧めします。
ただの歯周病でしたら、歯石をしっかり取れば、
しっかり磨けてたら出血は1週間もすれば止まります。
お大事に。
>>554 そうでしたか。
デパスとかが有名ですが、今はどうなのかな。
とりあえず、治療受ける前に飲んでおけばいいと思いますよ。
結構飲まれてこられる方もいらっしゃいますからね。
お大事に。
高校生のとき、急にむし虫歯が痛んで就活に響かないように&長持ちするように、
という親の独断的配慮で金の詰め物を入れてもらったのですが、その奥隣りの
大臼歯が虫歯になり、詰める必要が出てきました。レジンは奥歯だからダメだし、
かといって、今は自分の銭で入れなくてはならないので金やセラミック?の
自費治療は厳しいので保険の銀パラジウムしか使えません。
しかし、そうなるとガルバニ電池ができて、不快な微弱電流やイオン化傾向の
大きい銀が溶出・酸化して黒ずんだり脱落しないか心配です。
隣に銀パラジウムを入れても大丈夫でしょうか?
ありがたいことをしてくれた親には感謝してるのですが、分不相応な物を入れて
しまったようで今になって悩んでいます。むし歯になった自分が悪いので反省して
ますが、どうしたら良いものか…。気にすることなく異種金属を入れて良いのでしょうか?
>>557 すみません。飼ってみました。
猫先生の真似ですが<(_ _)>
どこまで続くかわかりませんが、頑張ってみます。
長い目で見てやってくださいませ。
>>558 多分抜歯になる可能性があると思います・・・
それが一番後ろの歯になるのでしたら、何とかして残そうかとも思いますが、
まだ後ろに歯があるのでしたら、ブリッジは可能だと思いますので、
痛みが続くのであれば、抜歯された方が先々いいかもしれませんね。
あまり抜く抜く言いたくないのですが、状態を伺ってる限りでは厳しそうです。
お大事に。
歯医者に悪くされたことに気づけよ
>>563 絶対大丈夫かと言われたらわかりませんが、
多分問題ないと思います。
噛みあわせる歯同士で違う金属ならあまりお勧めはしませんが、
隣合わさってる所だと、そこまで問題が発生しない場合が多いですよ。
どうしても心配なら金を保険でやりかえればいいんですよ。
お大事に。
歯が欠けて、今日形を取るために白いやつ埋められました。
冷たい水がしみるのですがこれは仕方ないことですか?
>>568 少しは仕方がないかもしれません。
あまり染みるのが続いたりするようでしたら、再度仮詰めしてもらうか、
痛みがひどくなるようでしたら、神経を取らないといけない事もあります。
一応様子をみて、そういった症状が続いたり出たらすぐ診て貰ったらいいとおもいますよ。
お大事に。
570 :
病弱名無しさん:2010/11/30(火) 04:33:36 ID:xQtIXI+0O
あまりに激痛の場合は抜歯してくれるのでしょうか?歯軋りの歯根膜炎と深い虫歯が両方でとにかく痛い。もう歯抜いて欲しいのに噛み合わせの調整ばかり。
これじゃ命にかかわる。もう痛くて死にたいです。
>>570 多分前にカキコされた方と同じと勝手に思っております。
抜きたいのであれば、何時でも抜けます。
もちろん病気の状態でなければ保険適応にはなりませんが、
痛みがあるのでしたら十分です。
ただし、酷い歯根膜炎などでは、麻酔が効きにくく麻酔も痛いと思われます。
それを我慢されて抜くか、炎症をとりあえず引かせてから抜歯かという所だと思います。
私からのこれ以上のレスは避けさせていただきますね。
お大事に。
572 :
病弱名無しさん:2010/11/30(火) 10:37:54 ID:33tgRe2Y0
よろしくお願いいたします。下側4番の歯の表面(噛む面)の溝に
白いものが付着しています。歯ブラシでもとれなくて、歯ブラシを
当てると滲みます。たまにその歯の歯茎(もしかしたらその歯の下あたりの
顎あたり?)にジーンとした痛みを感じます。虫歯はないといわれて
いるのですが・・・。腐食歯(歯が溶け出しているとか)でしょうか?この白いのはそれとも
プラークでしょうか?ちなみに牛乳ばかり飲んでいます。夜は
フッ素入り歯磨きの後にフッ素を塗っていますが、まさかそれでも
虫歯・・・。考えると恐怖です。この白い付着物、痛くてもとらなくては
いけないのでしょうか?
質問ばかりですみません。
よろしくお願いします。
>>572 正直診ていないのでどんなものかがわかりません。
プラークでしたら歯ブラシで除去できますし、虫歯ではないと言われてるのでしたら、
中心結節と言われる物があって、それがすり減ってきている状態かもしれません。
下の歯の4,5番目に多く、歯の真ん中あたりに最初は少し尖ったような状態で存在します。
それが歳月と共に削れていったり割れたりして、しみやすくなったり、
歯ブラシを当てたら電流が走るような感じでぴりっっとする感じでしたら、
たぶん間違いはないかなと思います。
出来れば画像などを挙げてもらえばまだ分かりやすいのですが、
とりあえずはフッ素を塗ったり、場合によってはしみにくくする処置を歯科医院で処置されるのも手だと思います。
お大事に。
今日、ほとんど根っこしか残ってない(悪いとこを削ったらそうなってしまった)奥歯の根管の治療が終わって土台を入れたんです。
接着剤?詰めて銀の土台を入れたあと何かを噛まされて「固まるまで噛んでて下さい」っていわれたんですけど、あんまり強く噛むとその噛まされたものが歯肉に当たって痛いのであんまり強く噛めなかったけど、大丈夫でしょうか?
575 :
572:2010/11/30(火) 11:58:34 ID:33tgRe2Y0
>>573 さま
とても迅速に回答をくださり、どうもありがとうございました。
来月、検診にいきますので、しばらくフッ素で様子を見ます。
ありがとうございました。
576 :
病弱名無しさん:2010/11/30(火) 13:08:02 ID:aO5IQ1XqO
歯医者様に相談です。
私は自らの不摂生が原因ではありますが、
奥歯から3〜4番目までが上下左右総て銀だらけです。根も抜いています。
1箇所欠損もあります。
この状態から銀を無くすとなると、やはりインプラントになるのでしょうか?
予算は300万円くらいまでと考えております。
動機は口を開けた時に銀歯が見える事にコンプレックスを感じるからです。
>>574 どうでしょう。ひょっとしたら浮いてしまってくっついてるかもしれません。
でも土台をつけた後で削って型を取るはずですから、
浮いていたら先生が見たらわかると思います。
多分大丈夫だと思います。
お大事に。
>>576 まず、根がしっかりしており、虫歯になっていなければ被せは外してやり直すだけで白く出来ます。
ただ、欠損があるとのことで、そこが被せで処理しきれない場合は、
インプラントを用いる事はあるでしょう。
300万あれば十分良い治療が出来ると思いますよ。
時間はかかりそうですが、しっかり治して下さいね。
お大事に。
>>578 歯医者様ありがとうございます。
銀以外にも白い被せ物があるんですね。
総てインプラントにしなければ白く出来ないと思い込んでいたので大変勉強になりました。
これで将来に希望が持てます。
>>579 ちなみに白い被せでセラミックを用いたものが一番綺麗で色が変わりません。
メタルボンドという金属の上にセラミックを盛って作ったものか、
オールセラミックというセラミックだけで作った被せがあります。
その他では、ハイブリッド冠(前装冠)というものもあります。
大体は自費で扱うとしたらそんな感じだと思います。
値段は都会では12万前後少し離れて10万前後、田舎では8万前後という感じでしょうか。
参考になれば幸いです。
お大事に。
>>579 後、余談ですが、
自費での治療になりますから、きちんと契約書なりを交わすか、
補償を聞いてから処置されたらいいと思います。
入れたものは割れたり壊れたりする事はあるでしょうからね。
お大事に。
歯科医の進める電動歯ブラシってどれですか?歯のエナメル質まで
削ってしまうものがあるともききます。日本人の歯は子供の頃に
フッ素を強く入れないためにエナメル質が弱いから外国製のソニケア
とかブラウンは削れてしまうのでしょうか?国産のものがよいですか?
>>582 音波振動のもので、1万クラスのものであればそんな大差はないと思います。
あとは磨きやすいかどうかでしょう。
ブラウンなどは既存の歯ブラシの形をしていないので、
歯ブラシを当てる際にわかりにくいとおっしゃる方もいらっしゃいますし、
逆にソニケアの歯ブラシで大きいものなどは大きすぎてやりにくともおっしゃる方もいらっしゃいます。
自分で持ってみて、やりやすそうなものを選んでいいと思います。
後は超音波はもうないと思うのですが、やめておいた方がいいです。
また安い1000円程度の電動歯ブラシはやめて下さい。
それでしたら手の方がいいと思います。
歯が削れるとおっしゃってますが、当て続けない限りそんな事は起こりません。
逆に手で磨かれてても、硬めなどを使ってゴシゴシ磨いていたら歯は削れます。
(私は高校などのとき硬めを使って磨いていたので、歯茎の際が削れてます・・・)
国産のものでしたらドルツなどが有名でしょうね。
正直大差ないと思ってもらっていいと思います。
あくまで個人的な意見ですので参考程度でお願いしますね。
絶対この電動でないと駄目だ!とおっしゃる先生もいらっしゃいますし、
歯ブラシの形もいろいろありますから、電動なんか話にならんという先生もおられますからね。
>>577 レスありがとうございます。
出来るだけ強く噛んでいたつもりですけど、根の治療まで終わったとは言っても
歯としてほとんど機能してなかったわけなんで力が入りにくくて。
土台を入れたあとで助手のお姉さんがはみ出た接着剤をそぎ取って、先生がちょっと磨いてから型は取ってました。
>>584 なら大丈夫だと思いますよ。
浮いていたら見たらわかりますからね。
お大事に。
586 :
病弱名無しさん:2010/11/30(火) 17:00:49 ID:wNJfYMNP0
先生教えて下さい。
奥歯の銀歯が取れてしまい、診てもらった所、
虫歯もあったので、削って今仮詰めしている状態なのですが、
それまでなんともなかったその歯が、物を噛んだりすると痛くしみるのです。
これは普通の事なんでしょうか?
仮詰めの前にしつこいくらい消毒などしていなかったようなのですが
これも普通でしょうか?
虫歯の削り残しがあるのではないかととても不安です。
お願いします。
>>586 >それまでなんともなかったその歯が、物を噛んだりすると痛くしみるのです。
>これは普通の事なんでしょうか?
ありえます。
虫歯が深く進行してたりして、症状が出てないだけで、
削った刺激によって痛みを誘発する場合があります。
1日ほどで治まってくる事が多いですけどね。
後は、仮詰めが噛んだ時に高かったりしたら、痛みがでやすくなります。
もし、仮詰めの部分だけしか噛んだ時に当たらなかったりしてたら、
再度仮詰めをやり直してもらった方がいいでしょう。
もちろん虫歯が残っている可能性も少しはありますが、
大抵綺麗に取ると思います(^^;;
お大事に。
588 :
病弱名無しさん:2010/11/30(火) 17:56:16 ID:wNJfYMNP0
>>587 ありがとうございます。
虫歯が残っているかどうかも眼で見て分かるのでしょうか?
さらにレントゲンをとってみないとはっきりしたことは言えないのでは
と思ってしまいます。
>>588 さすがにわからないですね。
仮詰めを取っても、ひょっとしたら中に何か埋めてる場合もありますからね。
レントゲンで少しはわかるかもですが、
レントゲンで透けるもので詰めてしまったら、虫歯なのか詰め物なのかがわからなくなります。
先生を信じるほかありません・・・
お大事に。
590 :
病弱名無しさん:2010/11/30(火) 19:09:29 ID:wNJfYMNP0
>>561 レスありがとうございます。
出血が止まる可能性だけでも聞けて少し安心しました;;
ありがとうございました。
>>583 横からすいません。
超音波は何故駄目なんでしょうか?
現在使用中なもので・・・。
>>592 現在では超音波の発売はしてないと思います。
(してるかもしれませんが、発売元はやめていってる傾向にあります)
歯垢の除去効果があまりないとされているからです。
歯科医院での超音波とはわけがちがうみたいですね。
音波歯ブラシを使い、口の中にデンタルリンス等を含みつつ、
歯の際、歯と歯の間にしっかり当てていき、
最後に超音波歯ブラシを使うという形であれば非常にいいと思います。
めんどくさすぎますけどね(^^;;
市販の鎮痛剤を飲んでもごまかしきれない痛みなんですが
歯医者行けばすぐ痛みはなくなりますか?
>>594 どんな症状かがわかりませんからなんとも言えません。
膿んでる痛みなどでは、すぐには引きません。
神経がやられている場合は、神経を取れば痛みが一気になくなることもあります。
とりあえずは診て貰いに行きましょう。
お大事に。
ではこの辺りで今日は寝ますね。
おやすみなさい。
596 :
病弱名無しさん:2010/12/01(水) 02:00:16 ID:TKKrCj0k0
元々歯茎から血が出てたんですが最近は血が出なくなってたんですが
歯周病予防の歯磨き粉にしたらまた血が出るようになったんですが
これはいいことなんですか?悪いことなんですか?
>>596 しっかり歯ブラシが当たり出したか、歯茎を傷つけてしまったかでしょう。
正直歯磨き粉はあくまで補助剤と思っております。
歯磨き粉で何かなるという事はあまり考えられません。
もちろんアレルギーなども否定はできませんが、可能性はかなり低いです。
出血する所の歯茎がブヨブヨしてるようなら、
しっかり磨いていったら出血は止まっていくかもですし、
引きしまっていたのであれば、傷という事になりそうです。
とりあえず歯石は取られてるでしょうか?
もし取られていないようでしたら、出血を診てもらうついでに歯石をとってもらいましょう。
お大事に。
既に神経が死んでた奥歯の根幹治療中なのですが、
1ヶ月間で4〜5回通ってて、2回目からセメントの蓋をしてもらいましたが全く痛みがないので早く終わるかと思ったのですが
そこからずっと、洗浄・消毒→セメントで蓋という感じで、中々次の段階(根幹充鎮でしたっけ?)に進みません
痛みが無いというのは、一般的に見て経過良好と見て良いのでしょうか?
根にまだ膿が残ってる場合は痛みだすと思うんですが...
だとしたら、一体自分の現状はどうなってるのか?
最初からほとんど痛みが無いので良くなってる実感が涌かず少し不安です...
歯医者さんからは特に経過の説明も無く、質問もしずらい雰囲気です
あと聞きたいのは、治療に通うペースはどの程度が良いんでしょうか?現状週1、多くて2回といった感じですが
根幹治療は頻繁に通っても意味無いという様な事も聞いた事があるので
2週間に1回くらいで気長に待った方がいいんでしょうか?
>>598 主治医の先生が根に完全に薬を入れるかどうかを判断されるんでしょうけど、
細菌検査なんかしてるのかな?
痛みがなく、根の中を掃除して綺麗になっていれば、
大体薬を完全に入れていきますけどね。
なにか入れない理由があるんでしょうね。
良い方で考えると、治療途中でまだまだ根の中を綺麗にしないといけないということかな。
悪い方で考えると、ただ単に引き延ばして患者数確保ということかも。
>歯医者さんからは特に経過の説明も無く、質問もしずらい雰囲気です
何故そんな医院に行かれるかがわかりません。
治療を任せるのであれば、文句を言ってはいけません。
疑問に思ったりして、そのまま放置しておけば、何かあった時にもめる原因になりますよ。
>治療に通うペースはどの程度が良いんでしょうか?現状週1、多くて2回といった感じですが
いいんではないでしょうか。
あまり長く開けすぎるのは、悪くなる要素が多くなります。
とりあえずは疑問に思ったら聞くべきですよ。
痛くもないし、いつも同じような事をしてるのですが、後どのくらいかかりますか?とかでもいいと思います。
お大事に。
遺伝や体質で胃腸が弱いタイプなので下痢しやすい体質なのですが、虫歯治療中は噛みにくい状態だったのでしばらく米はお粥にしていたら下痢がピタリと解消しました。
だけに虫歯治療が終わってからも米は毎食お粥と考えていますが歯や顎に悪いでしょうか?
>>600 咀嚼という行為をお粥でもしっかりされるのであれば問題ないと思います。
ただ、噛まずに飲み込むとかされるようでしたら、あまりお勧めはしません。
咀嚼行為は脳にも影響を与えるとされてますし、
使っていない所は退化していってしまうもんです。
特に歳をとっていったら、それは顕著になってきます。
ですから、お粥といえども、しっかり噛んで食事されるようでしたら問題ないと思いますよ。
お大事に。
先日数年ぶりに歯医者に行きました。
虫歯がかなり進行していて神経を抜いて型をとって、現在仮歯です。
でも弾力のあるもの(お肉など)を噛むと痛いです。
これはまだ虫歯が残っているということなのでしょうか?
それとも歯茎の問題なのでしょうか?
あと、詰め物をした日、何も言われなかったので
(普通「今から〇時間は何も食べたり飲んだりしないで」とか言われますよね?)
うっかり帰宅してすぐ(詰めて20分くらい後)に、
帰宅後すぐの習慣になっているコーヒーを飲んでしまいました。
これは今後の治療に何か影響は無いでしょうか?
それとも、今は治療後すぐに飲食していいようになったのでしょうか?
話しの途中に失礼します。
ここ半年くらい通ってるのですが毎回診察料が2〜3千円かかります。最後にかぶせる時で5千円、今度は2本分のブリッジをするのに1万2千円かかると言われました。
今まで4本と今度のブリッジで10万近くかかってますが、そんなもんなんでしょうか?ちなみに国保です。
>>602 神経を取って間もない状態なのでしょうか?
それでしたら、噛んだら痛みがでたり、歯が浮いた状態になったりします。
神経を根の先でちぎって取ってますので、小さな怪我をした状態になってます。
怪我した所って触ったら痛いですよね。
そんな感じではないかと思います。
もしくは型を取ったとありますので、既に時間が経ってる状態でしたら、
神経が残ってる残髄状態なのかもしれませんし、
まだ根の先の炎症が残ってるのかもしれません。
次回被せるのであれば、痛みが酷くなるかもしれません・・・
もしくは仮詰めが高くなっていて、強く当たってたりしてることはないでしょうか。
それでしたら痛みがでやすいですので、やり変えてもらった方がいいでしょう。
仮詰めの状態でコーヒーをのんだりするのは一向にかまいませんよ。
影響はありません。
ひっつくものを食べたりしたら取れやすいので気をつけたらいいと思います。
またどういう型をとられたかわかりませんが、部分的に削った状態でしたら、
歯が割れやすいかもしれませんから、硬いものは避けた方がいいと思います。
お大事に。
605 :
病弱名無しさん:2010/12/01(水) 18:28:50 ID:owjhMd3t0
>>603 だいたいの金額じゃなくて、明細書の点数と金額を書いてください。
>>603 前歯などではそれくらいかかりますね。
何処の歯でしょうか。
でもそこまで高い感じはしません。
毎回2,3千円かかるというのは、何か削ったり埋めたり、
根の中の歯石をしっかりとったりという事でしたらかかると思います。
前歯であれば型を取って被せるまで大体で1万位、
奥歯であれば4,5千円という感じでしょうか。
ブリッジならこれを本数分かけて、もう少し足した値段になってきます。
あくまで目安ですので、どうでしょうか。
お大事に。
>>606さん
前歯、左上、右下奥歯、左下、4本すべて削ってかぶせました。そして今度ブリッジする2本の歯を抜いたのと型を取る診療です。ひとつの歯を治療するのに、ひとつ、ふたつ作業が余計な感じがするのですが。
>>607 4本ですか!?
4本で10万はないでしょう。
逆にそういうやり方をできるのなら教えてもらいたいところです(^^;;
605先生の言うように、点数を書いてもらえたら一番わかりやすいと思います。
あと、4本と書かれてますが、ブリッジで繋がってるのであれば、
繋がってる部分にもお金はかかりますからね。
609 :
病弱名無しさん:2010/12/01(水) 20:20:13 ID:wI+2sFMNO
申し訳ありません。いま手元に無いので明日書き込みさせて頂いてよろしいでしょうか?
今度の治療で初めてブリッジをします。右上の奥から2番目、3番目分です。
親不知を抜く際に伝達麻酔というのを打つみたいなんですが、
伝達麻酔がききづらい時もありますか?
611 :
病弱名無しさん:2010/12/01(水) 20:51:30 ID:RKITznXW0
すみません。
7月終わりに奥歯の神経を抜きました。
歯医者さんから痛みは1週間くらい続くかもと言われましたが
その後1か月くらい続きました。
それからも歯に物が少しでも挟まるとズキズキと痛みが出た為
本日改めてみてもらったところ
神経の部屋?みたいなところがふさがっているようだ、
(ホジホジする器具が入らないみたいでした)
薬いれたから今は様子見てと言われました。
帰ってきてから痛みが激しくなって困っています。
これは治るものなのでしょうか??
ふさがっていたらもう治療はできないのでしょうか??
>>601御丁寧な回答頂きありがとうございます
咀嚼は毎回米をお粥でも肉や魚をしっかり噛む事でお粥はあまり噛まない(噛めない)のはどうでしょうか?
噛み合わせに問題があるのか肉や魚等のある程度固い食べ物と違い白米が噛みにくい状態ですが、この場合噛み合わせの何処に問題があるものでしょうか?私の感覚では奥歯の噛み合わせの面積が少なく高さが低く調整?している感覚があり現に特に左顎だけ鏡で見てもコケてます
613 :
病弱名無しさん:2010/12/01(水) 21:21:23 ID:LrZRrYB50
よろしくお願いします。下の歯4番が知覚過敏だったのですが、
昨夜、その下のリンパが痛みだしました。気にするほどの痛みでは
ないですが、触ると少し痛い程度です。これは知覚過敏の
4番の歯の影響でしょうか?ちなみにその歯の歯茎はピンク色で腫れていません。
歯茎を押しても圧痛はないです。ただ滲みるのと噛むとズキっと痛いです。
単なる知覚過敏でしたが、今は少しだけ自発痛がでています。ロキソプロフェンナトリウムで
対応しても大丈夫ですか?
>>599 速レスありがとうございます!こんなに早く答えて頂けると思わなかったので、チェック&返事が遅れてすみません...
やはり痛みが無いのは良い兆候なんですね。ただ、にもかかわらず同じような処置が続くのはやはり不安なので
今度、ご指南通り勇気を出して質問してみます!ありがとうございました!
神経抜くのめちゃくちゃ痛いって聞いたんですけど本当ですか?
歯の半分まで虫歯でごっそり削らなきゃいけないのですが
銀で被せるのとセラミックでの目立たない修正では
大きな差はありますか?金額もさることながら今後使っていく
耐久性などの面でも知りたいです。
>>615 一般人から聞いたならいいですが、
もし歯医者から聞いたなら即効で病院を変えましょう。
歯根嚢胞で、右下6番を抜歯しました。
その際縫合したのですが、そろそろ1ヶ月経ちますがまだ抜糸してくれません。
普通1週間程度で抜糸するようですが、問題無いのでしょうか?
すいません、教えて下さい
619 :
病弱名無しさん:2010/12/02(木) 00:05:57 ID:/r23RAlA0
先週土曜日に親知らずを抜いたのですが、
抜いた後からもの凄い悪臭が漂って来ます。
化膿止めとして出されたケフラール250という薬3日分(9カプセル)は全て飲みました。
親知らずを抜いた所は歯磨きするなと言われたのですが、
どうしても気持ち悪く我慢出来ずそっと磨いてみた所
何だか食べカスの腐ったようなものが出て来ました。
次に物を食べるとまた詰まってしまうと思うのですが、これは我慢した方が良いのでしょうか。
磨いた時に少し血が出てしまったので、やはり磨かない方が良いでしょうか…。
よろしくお願いします。
>>609 前歯を1番目と数えて、犬歯は3番目、小臼歯は4,5番目、大臼歯は6,7番という風に書いてもらえばもっとわかりますよ。
とりあえず、気になるようでしたらカキコお願いします。
>>610 麻酔が効きにくい条件としては、抜く周りに炎症があるかどうかでしょう。
歯茎から膿が出てるような状態では、
かなり効き難い事がありますし、治りもかなり悪い事が多いです。
伝達麻酔(下顎孔)をする際に、打つところが浅ければ、
舌は痺れますが、唇は痺れないという形になる事もあります。
基本的に痺れる部位は、唇の半分と舌の半分という形です。
大抵はそこまで打たなくても抜ける場合が多いですけどね。
お大事に。
>>611 神経があった所を部屋と話されてたのだと思います。
歯髄というのが神経の名前で、歯髄腔と呼びます。
そこから根の中に伸びていますが、
その途中で塞がってしまってるのかもしれませんね。
薬を入れて痛みがひどくなってきてるのでしたら、
仮詰めをとった方が楽になるかもしれません。
主治医より取るように言われてませんでしょうか?
だんだんと良くはなると思うのですが、
塞がったままで膿んでしまっていたら、最悪抜歯になる事もあります。
とりあえず、もう少し治療に時間がかかりそうですから、
頑張って治療を続けてみてください。
掃除をもう少ししていかないといけないでしょう。
お大事に。
>>612 白米が噛みにくいというのもよくわかりませんが、
全体に食事のバランスがとれており、肉や魚をしっかり噛まれていて、
胃に負担が掛かってないのでしたら、多少お粥であればすすっても問題はないでしょうね。
かみ合わせや噛み癖などもあるかもしれませんし、
歯並びなども関係してるかもしれませんが、
とりあえずは噛むという行為はしましょうね。
お大事に。
>>613 リンパ節が腫れるのと知覚過敏とは関係がありません。
リンパ節が腫れたのであれば、何かしら細菌が関与してる可能性が高いでしょう。
歯を叩いて響くなどの症状があり、噛むと物凄い痛いとかでしたら、
根が膿んできてるかもしれません。
もしくはその歯とは別に、どこか同じ側で根がやられていたり、
歯茎が腫れたりしてるかもしれませんね。
とりあえずは早い目に診て貰って下さい。
痛みを引かせるというだけで考えたら、ロキソプロフェンナトリウムでもいいと思いますが、
抗生物質等も在れば飲んでる方がいいかもしれません。
ただ、あくまでカキコ上から書いてるだけですから、
早く診て貰って下さいね。
お大事に。
>>615 麻酔が完全に効いていたら大丈夫ですよ。
ただ、下の大臼歯(奥歯の大きい歯)などで、男性のがっちりされてる方はかなり効きにくいですね。
また、痛みがひどいとか、虫歯を放置しまくって痛みをなんども我慢されてるような歯は聞きにくいかもしれません。
>>616 基本的には見た目の問題が一番大きいでしょう。
後は金額を考慮して、自分が歯にお金をかける事ができるという事でしたら、
白い物を選択されてもいいと思いますし、
奥歯であれば金合金を選択されるのもいいと思います。
見た目を重視するのあれば、セラミックでされたらいいと思います。
耐久性は正直そこまで変わらないかと思います。
逆にセラミックは硬すぎて、かみ合わせる自分の歯が磨り減ってしまう事も多いです。
金であれば、自分の歯と同じように磨り減ってもくれますから、
機能面からしたら金がいいでしょう。
後はケアさえ良ければ大丈夫だと思います。
お大事に。
>>618 え???
1ヶ月経っても抜糸してない!!??
普通ではないですね。
定期的にその部位を消毒などして経過をみているのでしょうか?
私はそんな経験が無いので、わかりません。
どんなに長くとも2週間手前で大抵取りますからね。
こちらこそすみませんです<(_ _)>
問題普通ならあります。
幸い傷みが等はなさそうですので、聞いてみてください。
お大事に。
>>619 先週土曜日でしたら、まだ強くうがいとかしたら痛みがひどくなるかもしれません。
軽く出したら結構です。
あと、縫ったりしてるようでしたら、抜糸まではそっとだけしか磨かない方がいいでしょう。
柔らかい歯ブラシを使われるか、イソジンなどを併用されるかするか、
主治医に消毒してもらいに行ってはどうでしょうか。
お大事に。
さて、漏れはないですかね(^^;;
あったら突っ込んでくださいね。
ではそろそろ寝ます。おやすみなさい。
630 :
病弱名無しさん:2010/12/02(木) 01:03:11 ID:9uzgw1lLO
アナフィラキシー起こして、いろいろ調べたらキシロカイン(パラベン)にも反応ありました。
これ、歯科医に伝えたほうがいい?
伝えちゃうと麻酔ナシで治療とかされちゃいますか??
次回からC3の治療が始まるので迷ってます。
奥歯の歯根が4つに分かれてるらしいのですが、根管充填する際には全ての歯根に行うのですか?それとも、問題のある歯根のみにでしょうか?(1本のみに膿が溜まってる様です)
また4本やる場合、一日でいっぺんに4本ともやるのか
それとも、1本1本別の日にやるんでしょうか?(こっちだとさらに治療期間伸びるので憂鬱ですが...)
632 :
病弱名無しさん:2010/12/02(木) 02:25:38 ID:E4lCs4roO
上前歯の後ろの歯茎はヒリヒリして凄く痛いです。
食べるのも大変です、歯医者行こうと思いますがとりあえず応急処置できることってありますか?
>>621 詳しくありがとうございました。
> 伝達麻酔(下顎孔)をする際に、打つところが浅ければ、
> 舌は痺れますが、唇は痺れないという形になる事もあります。
それはあえてそうする場合があるということでしょうか?
それとも麻酔が下手だとそうなり、効きが悪くなることがあるということでしょうか?
> 大抵はそこまで打たなくても抜ける場合が多いですけどね。
そうなんですね…
「下の奥歯が麻酔効きづらく削るとき痛かったから心配です」と言ったら、
親知らず抜歯のときはその種類の痛みは心配ないとのことで、
お大事に先生のおっしゃる通り左半分、唇等が痺れるような伝達麻酔というのを併用して行いますとのことでした。
普通に下奥歯虫歯を削ったときに唇が痺れるような麻酔(伝達麻酔)をしたか聞かれましたが、定かじゃなく、
心配になってしまいこちらで質問しました。
炎症や痛みは今出てないので大丈夫かなと少し安心しましたが。
とにかく初めてで怖いです…
>>630 どっちかというと、歯科での麻酔でアナキラフィシーを起こす場合は麻酔液の中にある防腐剤にある可能性が高いです。
もちろん診療前には必ず伝えなければなりませんよ。
死にたくないのでしたらね。
昔は神経を殺す薬もありましたが、発売中止になってしまいました。
他の麻酔液も置いてる所はあるでしょうが、
やはりアナキラフィシーは起こす可能性があるでしょうから、
大きな所で処置をされる方がいいかと思います。
お大事に。
>>631 大抵は全部の根を掃除して薬を入れます。
先生によっては1本ずつ処置をされる方もいらっしゃいますし、
全部をささっっとされる先生も居られますから、一概に何とも言えません。
ですから、前者の先生でしたら時間はかなりかかるかもしれませんね。
このスレで以前半年掛けても根管治療されてるという先生も居られましたからね(^^;;
まぁそれは極わずかな先生でしょうが、
治療に関しては何とも言えません。
私は全部をさっっとしてしまい、かなり細い所などがあれば、
そこだけはきっちり時間をとってするという感じですかね。
神経の処置だけであれば、1回から数回で終わりますね。
膿んでる所の感染根管処置では何回とかは言えませんがね。
大体そんな感じです。
お大事に。
>>632 歯茎が爛れて痛いという感じですかね?
応急処置としたら、安静にされるかが一番安全でしょうね。
もしくは、イソジンなどでウガイされるかかと思います。
ですが、ヒリヒリしてるとカキコされてるので、
正直何もしないですぐ診てもらった方が無難かと思います。
いい方法を伝えられなくて申し訳ありません。
状態を診ていないので、さすがに何とも言えないので<(_ _)>
お大事に。
>>633 >それはあえてそうする場合があるということでしょうか?
あえてする事はありません。
ただ単に麻酔する際に効かせたい部分に麻酔が届いていないという事だけです。
下手かと言われたら、そうかもしれません。
とりあえず、麻酔される際に、痺れとかがでなければ心配ないと思いますよ。
安全に打とうとしたら、浅くなる事もあるでしょうからね。
男性で体格ががっしりされてたり、太っている方などはほんと下の奥歯は効きにくい事があります。
そういう際には、伝達麻酔を用いる事はありますからね。
初めてで怖いでしょうけど、麻酔の痛みはそんなにありませんし、
伝達麻酔をしてる方が術中は楽だと思います。
頑張って下さいね。
お大事に。
先週から入れ歯を使い始めた初心者です。
上の歯は左右2本ずつ、奥歯のみが残っている状態で前歯は全て義歯。
手入れに関しては水道水で歯ブラシを使って洗い、夜間の保管も水道水で良いとの指示でした。
世の中には入れ歯洗浄剤や安定剤がたくさん出ていますが、それは不要との事。
まだ入れたばかりなので痛かったら外して良いし、ちょっとずつ使ってみてくださいと言われています。
今は上アゴに貼りついた入れ歯の感覚に慣れず、食事の時は外してしまっています。
汚れが水道水だけで本当にキレイになるのか、不安なのもあります。
やはり主治医の言うように、入れ歯洗浄剤や安定剤は使わなくて良いのでしょうか。
個人的には清潔に保ちたいので、使ってみたいのですが。
経験上、歯石取りをすると胃荒れになる事が多いと感じます。
経費削減なのか歯の治療も歯石取りも歯科医一人で対応して補助に衛生士がつかないから歯石が歯科医がバキュームも片手で持って吸い取りにくいから飲んでしまって胃荒れと考えましたが…
歯石って石ですから飲み混んでしまうと胃で消化出来ないから必然的に胃荒れや下痢に繋がるのかと
歯医者に行って治療を終えてから1ヶ月した今、
上の前歯の先端の肉などを噛みちぎる正に先端が、
治療後の状態と比べてすり減り始めたんですが、
こういうのは放っておいて大丈夫なんでしょうか?
すり減り過ぎるとしみたりして、ズキズキして痛むという話をよく聞きます。
そして、そこは普通の人と比べてすり減っていると思います。
蛇足ですが、開口です。
>>640ですが、治療完了の状態からすり減りはじめているのは上の前歯の裏で、ミラーでそこを見て気付きました。
>>638 >今は上アゴに貼りついた入れ歯の感覚に慣れず、食事の時は外してしまっています。
正直舌も当たって気持ち悪いでしょうし、話辛いとも思います。
ですが、現状をうかがってる限り、義歯を入れる他はインプラントしか選択肢がなさそうですので、
その上顎のところを削ってしまうと義歯が余計の落ち着きがなくなってしまうんですよね・・・・
手が無い方は義手を、足が無い方は義足を使われます。
これがつけてすぐに使えるといえば、絶対にすぐには使えません。
歯の代わりになるものは義歯です。
ですから、ある程度頑張って慣れて頂く部分は出てきます。
もちろん痛い所は調整しないと治りませんから、それを治していくのが私達の仕事になります。
なるべく食べてない時に入れて慣れるように頑張って下さいね。
主治医の言われていたように、痛いときは無理して使わない様にして下さい。
>汚れが水道水だけで本当にキレイになるのか、不安なのもあります。
私は水道水だけで洗うだけなのはどうかと思います。
中性洗剤で時々綺麗にされるか、口の中にいれるからそれはトおっしゃる方には、
義歯洗浄剤をお勧めします。
毎日する必要はないと思います。
やはり義歯にも細菌が付きますし、汚れも溜まりやすいです。
それを綺麗にするのに洗浄剤はかなり効果がありますからね。
週2,3回で十分だと思います。
後、安定剤ですが、痛くなければあまり使わない方がいいと思います。
骨の吸収が早くなりやすいんですよね。
もちろんもともと骨が無い方や、前歯でどうしても噛み癖が取れない方などは、
義歯が外れやすいですから、そういう方には使う事も話をする事はあります。
まずは慣れていくよう頑張って下さいね。
お大事に。
643 :
病弱名無しさん:2010/12/02(木) 12:30:34 ID:HIuwyosl0
>>639 歯石はカルシウムと細菌の塊と思ってもらったらいいと思います。
石ではありません。
ただ単に呼び名がそうなってるだけです。
歯石を飲み込んで胃が荒れるという事はあまり考えにくいですね。
どんだけ多くの歯石を飲み込むんだと思ってしまいます。
歯石を取った後に、しみたりしてしっかり噛まずに飲み込んだりはしてないでしょうか。
そういう状態でしたら、どうしても胃が荒れやすくはなると思います。
>>640-641 開口で前歯が磨り減ってるんですか?普段前歯は使われてないですよね?
歯軋りや食いしばりなどがあって、磨り減るのはわかりますが、
開口の方ではありえないかと思いますし・・・
前歯の裏が磨り減ってるのも正直わかり兼ねます。
開口ではないのではないかと思いますが、どうでしょうか。
前歯が出ているとかでは、開口と言いません。
開口は前歯が当たって居らず、開いているような状態です。
多分ですが、下の歯がその部分に噛みこんできていて、
磨り減ってるのではと思いますが、どうでしょうか。
直接診ていないのであとは何とも言えません。
お大事に。
歯と歯茎の境目あたりの歯の部分が歯間ブラシの後ろ側の
ようじのような硬いもので触れると激痛がします。
歯磨きをしても冷たいものを飲んでも痛くないのですが
これは虫歯なのでしょうか?ここ半年は医院に行けてないので
あとあとは診てもらうつもりですが不安です。
それと虫歯の有り無しに関わらず歯の健康診断はおおよそ何ヶ月
に1度くらいしたら良いですか?年に1回ではやはり少ないでしょうか?
>>642 幸いにも痛みはありません。
まだ作ってもらったばかりできちんと自分に合ってないのか
喋ったり水を飲むと上アゴと義歯の間に空気や水が入り、変な感じもします。
付け外しもモタモタとぎこちないです。
でも出来る限り食事以外の日中は付けて、リハビリのつもりで頑張ります。
洗浄剤と安定剤についてはアドバイス通り、洗浄剤のみ使用を検討したいと思います。
どうせ使うなら気持ち良く、義歯も残った歯も大切にしてあげたいので。
お忙しい中、ありがとうございました。
>>635 レスどうもです。大変参考になりました
あともう一つだけ質問なんですが、その1本の根が長い事膿んでた為に根の周りの骨が溶けてるらしいのですが
骨の再生を待ってから根充となるのか、それとも膿が無くなり次第根充して土台→被せ物と治療を完了してあとは骨の再生を待つという感じになるんでしょうか?
>>646 知覚過敏気味になってる可能性が高いでしょう。
歯茎の際の所が下に下がっていってるか歯が削れてきて、象牙質が露出してきているんだと思います。
虫歯なら茶色くなってるかもしれません。
検診ですが、検診となると保険外になりますから一律いくらとは言えません。
医院によっては1万とか3万かの可能性もあります。
ただ、虫歯がありそうとか歯石を取りたいなどでは保険を使えますので、
その時に全体を一緒に診てもらうというのはどうでしょうか。
それでしたら、レントゲンや歯茎の検査等含めまして、
4千円もかからないと思います。
レントゲンを撮らなかったら3千円もしないと思います。
診てもらうのは年1回は最低した方が無難でしょう。
できれば年2回程度歯石を取られたりする方がいいかと思います。
ただ、人によっては汚れが溜まりやすいという方は、3,4ヶ月にした方がいいでしょうし、
歯ブラシがしっかりされてる方でしたら、年1回でもいいかと思います。
その辺りは主治医と相談されたらいいと思いますよ。
お大事に。
>>647 ほんと気持ち悪いのはよくわかりますよ(^^;;
なんとか慣れるよう、ぼちぼちでいいでしょうから頑張って下さいね。
先ほど書いたように、痛ければ調整をしないと治りませんから、
それだけは気をつけといて下さいね。
お大事に。
>>648 理想は根充してから骨の回復を待って被せるというのがいいでしょうが、
その間保険では仮歯とかがありません。
前歯には保険でも仮歯はできましたが、仮歯をいれるのは型を取る時だけという形です。
(削った後でもよかったかな?ちょっとレセコンでの使用なんで忘れてしまいました<(_ _)>)
ですから、根充→症状なしなら土台→被せという形になるでしょう。
保険のわけのわからない縛りがどうしても邪魔になるんですよね・・・
仕方がありません。
お大事に。
>>650 はい、痛くなったら必ず主治医に伝えて調整してもらいたいと思います。
本当にありがとうございました。
653 :
病弱名無しさん:2010/12/02(木) 15:03:39 ID:jdtcZ/VT0
神経のない左上6番が根っこのほうで割れてしまったので抜歯し、
5,6,7番でブリッジにすることになったのですが、
5番の歯が予想以上に削られているのがわかりショックです…
5番は未治療の健康な歯だったのですが、土台にするため削った日から寝れないほどの痛みが
何日も続いたので神経を抜く治療をしてもらいました。
神経を抜いた上に削りすぎてほぼない歯を土台にするのはどうなんでしょうか?
(ブリッジ、5番の歯、それぞれの寿命など…)
>>645 歯を噛みしめて鏡で見ても、上下の前歯が噛み合いそうになることはなく、
噛みしめても上下の前歯の先端は離れています。
下の前歯が上の前歯にあたるとは思えないんですが、
とりあえず、しばらく様子を見てみます。
丁寧にありがとうございます。
655 :
病弱名無しさん:2010/12/02(木) 16:41:52 ID:hni4rd/S0
下の親知らず抜歯後、感染してしまっていたようで、
7日目から抗生物質を変えて処方してもらい、
新しい薬になった途端に痛みはかなり軽減し、
寝る前にロキソニンを飲むだけで痛まなくなりました。
しかし腫れは8日目も治まっていないのですが、
痛みが治まってから大体何日くらいで腫れが治まり始めるのでしょうか?
外出の予定を立てるのに教えてください。
>>653 勿体ないですね・・・
被せにするために沢山削られたのでしょうか。
もう削った後ですので、元にはもどせないから後は進む一方になりますから、
ブリッジを入れて終わりになるかと思います。
一応今後の参考になればでカキコしますね。
まずは抜歯後に健全な歯を削るかどうかという事になります。
今回みたいに手前の歯に何も病状がなく、削るのはかなり勿体ないです。
主治医から義歯もしくはインプラントの選択肢は説明ありましたでしょうか。
とりあえず、私ならあまり削りたくないのでもし抜いた奥歯も健全な歯だったら義歯を勧めます。
一応奥が削ってあったら、どちらでもとなりますし、
奥も手前も削ってあったらブリッジを勧めますね。
大体そんな感じです。
で、本題から外れましたが、神経を抜いた歯ですが、普通にあとは被せていくのと同じになります。
まず神経を取った所に薬を入れて、土台の型をとり(これは省略されるかもしれません)、
手前を奥を削ってブリッジの型をとり、ブリッジを入れ終わりとなります。
5番目の歯は銀歯になります。
寿命はきちんとケアをしておけば大丈夫です。
ただ、ブリッジの歯支えになってる歯の周りには汚れが溜まりやすくなりますので、
それをケアせずに放置していたら、そこから虫歯になったり、歯周病が酷くなったりします。
また、神経を取った歯は虫歯でも痛くなりにくいので、何かあったら抜歯になる可能性もあります。
ブリッジを入れられたら、出来るだけ歯間ブラシをきちっっとして、
定期的に歯石を取られてケアしていってください。
お大事に。
>>654 間違いなく開口みたいですね・・・
申し訳ないです。
わかりません。
もし何か症状があればまたカキコ出来たらしてみて下さい。
お大事に。
658 :
613:2010/12/02(木) 17:33:11 ID:Aug4N9Zo0
>>624 とても迅速に答えてくださり、ありがとうございました。
現在、リンパの痛みは痛み止めのおかげでなくなっています。
また質問なのですが・・・
知覚過敏で虫歯がない場合、ジーンとした自発痛(疼痛)ってあるのでしょうか?
もしや虫歯ができてしまったとか・・・我慢できないことはないですが。
または歯髄炎になりかかっているとか・・・。痛む歯では一切、噛んで
いませんでしたし、歯茎も腫れていないし、赤くもないです。こんなに
歯に神経を使ってきたのに自発痛とは、なんだか裏切られた気分です(涙)。
>>655 親知らずの抜歯による腫れは、1週間前後位までが多いです。
長ければ2週間でしょう。
そこが感染したとなると、もう少し続くかもしれませんが、
抗生物質と共にロキソニンも飲まれてるので、あと3日前後で腫れは引くと思いますよ。
痛みが少し続くのであれば、ロキソニンは飲み続けてもいいと思います。
早く腫れが引けばいいですね。
どうしても外出しないといけないならば、冷やして少し腫れを減らすのも見た目には効果あります。
(あまりお勧めはしませんけどね)
お大事に。
>>658 虫歯が無くとも痛みが出る事はありますよ。
ただ、何もしてなくてもずきずきするのはやはり何かある可能性が高いでしょう。
4番目の歯には時々中心結節というのがある場合があり、
そこが何かの拍子に欠けてしまって痛みが出るという事もありますし、
今回歯茎の際のぶぶんに刺激を与えてしまって痛みがでたので、
その刺激によって、神経が痛んでしまったかもしれません。
一時的なものでしたら、歯髄充血といって、ようは打ち身みたいなもんで
神経が充血して圧が高くなり、歯は硬いですから、その圧を逃がす所が無く痛みが出るという事があります。
ひょっとしたらそういう状態なのかもしれません。
痛みが続くようでしたら、すぐ診てもらいに行って下さいね。
お大事に。
>>649 ありがとうございます。数年前に先生に歯茎が下がってきているので
45度?でしっかり歯茎をマッサージ磨きしてくださいとおしえて
もらったのですがどうも要領を得なく歯磨きが正しくされていない
ようです。その辺も含めて1度診察にいきます。
>>660 またもや親切なお答えをありがとうございました。本当に
ありがたいです。
今、歯髄充血というのをネットで調べました。熱いものを
口に含むのはよくないのですね。なんとか沈静してほしいです。
歯医者に行くのはあと10日先なのですが、自宅でできることは
何でしょうか?消炎鎮痛剤を飲んでも大丈夫ですか?またフッ素は
塗っても大丈夫でしょうか?
質問ばかりですみません。ありがとうございます。
>>651 よくわかりました。何度もありがとうございました
>>662 痛くなってくるような物をやめておけばいいだけだと思います。
熱いものでも痛くなければ大丈夫だとおもいますし、逆に冷たいもので酷く痛むのであれば、
暫く避けるとかでいいと思いますよ。
とりあえず刺激をあまり加えない様にして、
ただ、歯茎は綺麗に掃除しておいて下さい。
フッ素は塗ってもいいですし、痛みが強ければ消炎鎮痛剤を飲むのはいいと思います。
正直どんな状態なのかいまいち想像出来兼ねてますので、
とりあえずは自分でこれが痛くなるというのを調べつつ、
少しでも痛くなるようでしたらやめておくという事でいいと思います。
噛んだら痛いとかでしたら、少し大変ですけどね。
お大事に。
665 :
病弱名無しさん:2010/12/02(木) 19:04:06 ID:a75J22DO0
質問させて下さい。
今、奥歯が仮詰めの状態ですが、その歯で噛んだり
熱い物を飲むと鈍痛がします。しみるような感じから暫く痛みがひくまで
時間がかかります。
これはまだ虫歯が残っているか神経にまで侵されているということなのでしょうか?
次回に本詰めの予定ですが、先生を信じていいのか不安になってきました。
>>665 仮詰めが高くはなってないでしょうか。
もしくはかなり深い虫歯だったのでしょうか。
仮詰めが高いようだと噛んだら痛みが出たりします。
深い虫歯であれば痛みが出る事はあります。
少ししみる程度であればよくなってくるかもしれませんが、
痛みが続くのがひどければ神経を取らないといけない可能性があります。
いずれにせよ、様子を見れそうなら見た方が無難かと思いますし、
痛みが続いて我慢ならないというなら、
電話して聞いてみる方がいいと思います。
神経を取ればしみるのは落ち着くでしょうが、
長い目でみたら神経を残しておく方が断然有利です。
その辺りを考慮して、痛みの程度次第で処置されてはいかがでしょうか。
虫歯が残っている可能性もありますけどね・・・
お大事に。
>>664 お返事、ありがとうございました。とにかく安静に努めます。
噛んだら痛いと思いますので、噛みません・・・・
いろいろとありがとうございました。
虫歯じゃなくても痛むことがあるのか・・・
少しお聞きしたいんですが原因はどんな物が考えられるんでしょうか
私も最近定期検診を受けたところなので虫歯はないと思うのですが右側上の6番目当たりの歯が痛みます
冷たい物や熱い物も特に問題はありません
思い当たるのは一年ほど前に親知らずを全て抜いたこと(うち2本は横向けに埋まっていたので骨を削って歯茎を切って摘出しました)
心療内科での治療が終了し、もらっていた薬(デプロメール)を飲むのをやめたこと
少し風邪気味なことくらいしか思いつきません
年内にお医者さんの方へ行こうと思っていますがどの辺りの情報まで伝えればいいのか迷っています
669 :
665:2010/12/02(木) 20:32:05 ID:a75J22DO0
>>666 お返事ありがとうございます。
軽い虫歯だと言っていましたのでとても不安です。
自分で歯の治療状態を見れないので、一体何が行われているか
本当にまな板の上の鯉のようですね。
>>637 ありがとうございます
すみません再度確認ですが
> とりあえず、麻酔される際に、痺れとかがでなければ心配ないと思いますよ。
> 安全に打とうとしたら、浅くなる事もあるでしょうからね。
>
・麻酔が効いてると唇と舌が痺れる
・浅く打つと効きが弱いが安全?
・通常浅くても大体は我慢出来ない程の痛み等を感じる事なく抜ける事の方が多い
であってますか?
それから治療中に口の中に血や治療かす?は溜まりますか?
それらは飲んでしまっても大丈夫でしょうか?
親知らず抜く場合30分〜1時間、完全に抜けるまでは一度も口をゆすげないですか?
レジン派の先生なんかは奥の大臼歯であってもレジンで行け行けドンドンみたいですが、
口内で築盛するときに、技工所にも出さずに「フリーハンド」で「形態」を
付与していくのでしょうか。
臼歯の咬合面は、盛り上がった丘のような咬頭とか、陥没したように見える裂溝とか、
けっこう難しいと思うのだけど、例えば、たとえば、大臼歯で頬側3凸、舌側2凸
みたいな大まかな形態で典型的に形作って、あとは削るだけ、みたいな感じで
なんとか行けてしまうのかな?
技工所の人ならば対向側の印象を見つつ咬合の形態を「じっくりと作り込む」ことが
できそうですが、歯科医師が現場で作るのは大変なような気がします。
(もっとも、技工士さんとて、咬合面の形態をかなりの程度まで「デザイン」してる
のだろうとは思いますが)
一方、歯科医師の方のアドバンテージといえば、世界に一つ、患者という名の
天然の「咬合器」を使って感触を直接に尋ねることができる点でしょうか。
レジン派の先生は盛り付けの得意な人が多いのでしょうか?、またそれで十分なのか、
形態の付与について、そのあたりの事情を教えてください。
>>668 鼻が詰まってたりはしませんか?
頭を振ったりしたら響いていたいとか、ジャンプしたら響いていたい、
噛んだら響く感じで痛いといった症状であれば、
耳鼻科では副鼻腔炎と言われる症状が出てるかと思います。
歯科では上顎洞炎というのですけどね。
虫歯で無くとも痛みます。
ひょっとしたらそんな感じでしたら、風邪が治ってくると同時に痛みが引くと思いますよ。
違った痛みでしたら、さすがに診ないとわからないと思います。
お大事に。
>>669 >本当にまな板の上の鯉のようですね。
ですよね・・・
私は治療中時間があるときは、時々カメラで撮影して状態を見せる事が多いです。
そうしたら、まだ少しはこんな事してるんだとわかりますからね。
浅い虫歯ということですので、麻酔の影響かもしれませんね。
少し様子を診てみてください。
お大事に。
型取りの時、ゴムみたいなシリコンみたいな物を結構な時間噛まされると思いますがどの程度の強さで噛めばいいですか?
これ以上無理ってくらいおもいっきりなのか、少し強めにグッと噛みしめるぐらいか、それとも普通に物を食べるぐらいの強さか、、、
また終わるまでに最初と最後の方で噛む力が変わってきても失敗の元になったりするんでしょうか?
>>670 >・麻酔が効いてると唇と舌が痺れる
打った側の方が痺れてます。
>・浅く打つと効きが弱いが安全?
下顎孔の近くに打つのですが、そこは動脈と神経が通っているので、
針で傷をつけたりしたらまずいんですよね。
普通に打ったら大丈夫だと思いますが、
太い針で長いものを使用して、ざくっっといってしまったら、
麻痺がでたり、出血で浮腫ができたりしてしまう事があります。
私はした事ありませんし、見たこともありませんが、
聞いたことはあります。
そういう点で浅ければ安全と書いただけでした<(_ _)>
>・通常浅くても大体は我慢出来ない程の痛み等を感じる事なく抜ける事の方が多い
伝達麻酔をもちいるのであれば、しっかり舌と唇が痺れないといけません。
歯の周りにもしっかりと麻酔を打てば、痛みがそこまで感じずに抜けると思いますよ。
>それから治療中に口の中に血や治療かす?は溜まりますか?
バキュームで吸いますから大丈夫だと思います。
>それらは飲んでしまっても大丈夫でしょうか?
少しくらい飲んでも大丈夫です。
自分の体の物ですからね。
>親知らず抜く場合30分〜1時間、完全に抜けるまでは一度も口をゆすげないですか?
ゆすげると思いますが、先生によるでしょう。
私なら顎が疲れてくるだろうし、口も渇くだろうからうがいしてもらいますけどね。
大体こんな感じでしょうか。心配なのはよくわかります。
ですが、一度抜いてしまって綺麗にしておけば、後は(抜いて治った後ね)悪くなりにくくなりますからね。
頑張ってください。お大事に。
どんなレジン派の先生でも、全部を口の中で作ったりはしませんよ。
してる先生も中には居られるかもしれませんが、
さすがに口の中ではせいぜい頬側・舌側のどちらかの尖ってるところ(咬頭)位でしょう。
大抵は咬頭を含まない形で詰める事がほとんどだと思います。
もしくは、サランラップ等を用いて、盛ってから咬んでもらって大体を整え、
あとは削って形を作るというやり方とかもありますけどね。
私はそこまでしませんし、正直面倒くさいのと、割れる可能性が高いかなと思います。
言い方が悪いですが、正直保険でそこまでしてたら、時間もかかりますし、
レジンのペーストも沢山つかいますから、大赤字です。
どんだけ使っても保険でしたら値段は同じですからね。
レジンのいい点は、即日で出来るという点と、
利益率が被せにするよりもいいいう点ですかね。
今金属がとてつもなく高い値段になってます。
保険では24000円程度で計算されてるのですが、
実際今の値段が28000円前後なんですよね(30グラムでです)。
逆ザヤ状態ですから、白い方くて早い方が患者さん受けがいいですから、
そういう点からレジンでされる先生が増えてるかもしれません。
>レジン派の先生は盛り付けの得意な人が多いのでしょうか?
得意な人も得意でない人もいるでしょうね。
上の理由からです。正直、団子みたいなので詰められてる方もいらっしゃいます。
酷いですね・・・
こんな感じでしょうか。
ではそろそろ寝ますね。おやすみなさい。
>>674 普通に軽く保持してたらいいですよ。
滅茶苦茶強く咬む必要はありません。
要は動かなければいいんです。
型を取ってる間に動いたりしたら、型が綺麗にとれませんからね。
それにぐっと咬むにも限界があるでしょうしね。
ですから、気にせず軽く咬んで、動かないようにしておいてください。
お大事に。
では 失礼させていただきます<(_ _)>
おやすみなさい。
>>677 もうおやすみになろうとした所を答えて頂きまことにありがとうございます!
なるほど、強さよりも動かさない方が大事なんですね
これで安心して臨めそうです。ありがとうございました!
680 :
病弱名無しさん:2010/12/03(金) 02:19:20 ID:51HRGcr+O
歯が痛くて寝れない。
本当に、本当につらい…。
>>680 大丈夫かい?
歯は脳みそに近いから痛み半端無いよね。
横になってるだけでも休めるから、鎮痛剤飲んで横になってみ?
そして明日歯医者へ急げ!
諦めるな
2週間くらい前に根管治療した歯がまだ痛みます。
厳密に言うと、根管治療した歯は神経抜いてあるので、その隣の歯が熱い物冷たい物
で痛みます。治療中も同じ痛みがあったんですが、担当歯科医は「虫歯じゃないからし
ばらくしたら治るよ」とのことでした。
しかし、2週間たった今、痛みが増幅して通常時もじんじん痛みます。
これは、早くも再発と考えるのが自然でしょうか?それとも、まだしばらく様子を見るのが
正解でしょうか?
ずいぶん暇がある先生もいるのですね
何故だろう?
>>682 冷たいもの熱いものがしみてじんじん痛むということでしたら、
根管治療してる歯ではないと思われます。(きちんと処置が出来ていればですが)
隣の歯には被せなどは入っていないのでしょうか。
もし被せてあったら虫歯があるかもしれません。
また根管治療した歯との間に物が挟まりやすくて、そこの歯茎が下がってしみてるのかも?
痛みの度合いで判断されるしかないかと思います。
主治医が虫歯ではないとおっしゃってるのでしたら、
何故しみるかを聞いてみる方がいいかと思います。
お大事に。
>>683 合間合間みてカキコしてますがね。
衛生士も勤務医も居てますので、任せてる時などで時間がとれるんですよ。
なにか言いたい事がありますか?
適当な事書くなとか言いたいのでしょうか?
貴殿が歯科医なら、回答してあげて下さいな。
俺は忙しいから無理に決まってんじゃんというならそんな無駄なレスしないで下さい。
歯科医でないなら、無駄なレスなど要りません。
では。
>>684 ありがとうございます。
なぜしみるか、当時聞いてみたんですが
「火事が起こると、となりの家に延焼がひろがるでしょ、それと同じだよ」
とのことでした。
痛みは根管治療前は、寝られないくらい痛かったのですが、今のとこ
寝れなくなるほど痛いということはありません。
でも、痛みが増してきてるのが気になるとこです。
>>686 痛みが増してきてるんですか・・・
火事が起こるとという比喩ですが、それなら原因は治療中の歯だという事ですよね。
炎症が広がるなら、その周りも全部処置しないといけなくなります。
抜歯したり外科処置をしたら、その表現はあってるかもしれませんが、
根管治療ではあまり考えにくいですね・・・
主治医の言い方でも、まだ根管治療がきちんと出来ていないと考えるのが普通になりますよね。
しっかり治療してみて下さい。
もし症状が変わらなければ、転院を視野に入れられた方がいいかと思います。
お大事に。
根管充填の時期についてですが某サイトに
痛みが無い事の他に
・根管からの出血・排膿や、多量の滲出液の滲出がないこと
とかも載ってたんですが、これは仮蓋開けた時に目で見える範囲でって事ですか?
それとも根管内は見えないので、
リーマーでゴリゴリした後に膿みや血が付着したり、出てきたりしないことって事なんでしょうか?
自分はずっと後者だと思い、
もう既に痛みは無いけど「だからまだ充填されないんだろう」と思い込んでたのですが
色々、根管治療の事調べてたら『小量の膿みなら自然に中で吸収される』という様な記述もあり
もし前者の『目で見える範囲...』だった場合、根管内に多少膿みや出血が残ってても痛みが無くなり次第根管充填するのが正しいんでしょうか?
689 :
病弱名無しさん:2010/12/03(金) 12:25:57 ID:6CE+ZMXm0
>>656 説明とてもわかりやすかったです!ありがとうございます!
医師のほうからは抜歯した後、義歯かブリッジかインプラントの選択肢が
あるとは説明ありましたが、インプラントは金額的に無理で、義歯は高齢の方が
するものというイメージが私の中であり、ブリッジを選択してしまいました…
もっとメリットデメリットを考えて選択するべきだったととても後悔しています。
完全に私の勉強不足です…
米粒くらいにまで削った歯がこれから先どれくらいブリッジの土台としてもってくれるのか
とても不安ですが、なるべく長くもつようにケアを頑張っていこうと思います!
もうこれ以上歯を失いたくないので…↓
ありがとうございました!
>>688 >・根管からの出血・排膿や、多量の滲出液の滲出がないこと
やはり根管充填時には、乾燥しときたいですから、
おっしゃるとおり、根管内に綿栓を入れて液が付いてくる状態なら、
症状が無くとも、消毒を続ける事はありますよ。
痛みが無く、腫れも打診もない状態なら、そんな長くはしませんけどね。
大学病院などで細菌検査をしてやってる先生は、
中には完全に無菌になるまで消毒を続けられる先生も居られます。
そうなると、半年とか1年とかになる事もしばしば(^^;;
実際そこまでついてこれる方も少ないでしょうし、
大学病院だから出来る事だと思っています。
ほんと少量の浸出液(膿みたいな色をしてたら駄目ですよ)なら、
そのまま根充してしまって、経過を見る事もありますね。
おっしゃる目で見える範囲というのはかなりの量が出てると思われます。
要は綿で中を綺麗にしてみて、滲んでこなく、症状がないというのが一つの目安かと思いますよ。
どちらが正しいかと言われたら、教科書的には完全無菌化でしょうし、
保険的にいえば、そんなに長く治療を続ける意味合いがあるのか?となりますね。
個人的にはおっしゃってる後者の状態でいいと思います。
先日 銀のかぶせが取れたので持って行って治してもらいました
同時に虫歯チェックもしてもらったのですが
痛くもかゆくもない他の銀のかぶせをしている歯の中が黒く虫歯になっているので
次回治療しましょうとのこと
かぶせているのに中が虫歯になることはあるのでしょうか?
黒いといわれると黒くみえるし そのままでも気にならないのだけど
治療するべきでしょうか?
>>691 被せてあっても際から虫歯になったりしますし、
虫歯が残ってたりしてる事もありますよ。
ただ、レントゲンで黒く映ってるから虫歯というわけではありません。
レントゲンで黒く映ってしまうような詰め物をして、その上に被せが入ってる事もあります。
被せの際の部分がすいているようでしたら、虫歯でしょう。
その辺りを見られていいと思います。
治療すべきかと言われたら、診ていませんからわかりません。
後は先生を信じるかどうかでしょう。
お大事に。
現在前歯の再根管治療中なのですが、食事中に仮歯と詰め物が取れてしまいました。
本日中に掛かっている歯科に電話して行くつもりですが、行くまでに気を
つけなければならない事はないでしょうか?
一応軽く口をゆすぎましたが、デンタルリンスで殺菌しておいた方が良いのでしょうか?
実名で宣伝目当て丸出しのカキコしてる歯科医なら暇人だの叩かれても仕方ないけど
完全に無償奉仕なんだから何か言われる筋合いないじゃん。
それに、いくら人気があっても予約ビッシリな歯医者は
緊急時の対応ができないから事実上治療不可能とすら言えるレベル。
>>690 ありがとうございます。なるほど、綿を染み込まてチェックするのですね
それをやってもらってるかはわかりませんが
毎回、リーマーでゴリゴリしてるので洗浄+それで根管内のチェックをしてるのだと思ってました
逆に言うと綿でなくリーマーでゴリゴリするから多少の膿みや血が出るということも考えられますか?
またリーマーでゴリゴリした日は(ゴリゴリした事による炎症の可能性もあり)充填しない方が無難ですか?
現在の症状からして目で見て膿みや血が出てるとは思いにくいのですが、自分から医師に「そろそろ充填できませんか?」と聞くのは失礼にあたりませんか?
またその時に「希望するならやるけど...」と消極的な反応だった場合、やって貰った方がいいのかそれともやはり医師任せにすべきなのか...
はたまた転院も視野に入れるべきなのか...
その場合、転院先で初診扱いで根管治療の続きをすんなり受け入れてくれるものでしょうか?
>>693 根管治療中でしたら、そんな問題ないとおもいますよ。
もし歯が歯茎より上に一部残ってるような状態でしたら、
歯が割れたりする可能性がありますから、その辺りで噛まない様にしてるだけでいいと思います。
殺菌とかはしなくていいですよ。
お大事に。
>>695 >自分から医師に「そろそろ充填できませんか?」と聞くのは失礼にあたりませんか?
そうですね(^^;;
そろっと当たり障りない感じでならいいかもしれませんが、
治療を急げみたいな感じになると、気分を害するかもしれませんね。
治す力はご自分の免疫力にもかかってる部分が多いですからね。
できれば任せた方が無難でしょう。
根管治療で転院は個人的にはあまりお勧めはしません。
もちろん転院されるのは自由ですけどね。
やっぱりどこまで拡大してるとか、どういった経過をとっているとかなどがわからないからです。
もちろん私の所でも来られますけどね。
大体は悪い状態になってて、何カ月も治療にかかってるとかの場合が多いです。
正直厳しいというのが多いですね。
順調に行かれてるのでしたら、そのまま治療される方がいいのではないかと思いますよ。
お大事に。
>>696 ありがとうございます。
歯茎より少し上に残っているので治療まで噛まない様にして歯科に行ってきます。
>>697 そうですか。任せた方がいいんですね
たしかに悪化してる感じはないですしね。ただ良くなってる感覚も薄いのが不安ですが、もう少し様子見てみます。ありがとうございました
700 :
691:2010/12/03(金) 17:52:58 ID:9Ko1fpeY0
701 :
病弱名無しさん:2010/12/03(金) 18:53:36 ID:3yILRIqR0
先生、教えて下さい。
虫歯治療の後に銀のインレーを入れられたのですが、
自分の歯とそのインレーのつなぎ目がザラザラというか
とんがっています。白い何かも付着しているようで手でこすっても
とれません。
通常、研磨などで調整すると思ったのですが、
これで終わりって、ありえない事ですか?
研磨は保険請求から外されましたよ
ボンジングも
保険なので我慢しなさいとお上が言ってます
703 :
701:2010/12/03(金) 19:46:46 ID:3yILRIqR0
>>702 えっ!そうなんですか?
昔はやってくれてましたよね?
保険外でお願いするしかないのですか?
>>701 歯医者じゃないけど、2週間前に同じ状況だったからちょっとだけ。
普通に歯磨きしてたら、1週間くらいでなめらかになってきましたよ。
研磨はそれからでも遅くないと思います。
>>701 セメントが残ってるんではないのでしょうか?
もしくはインレーが浮いてくっついてるとかかもしれませんね。
インレーをセットした後の研磨はありません。
レジンという白いものを詰めた後も702のおっしゃるように保険からは外されました。
研磨しますけどね(^^;;
気になるなら、すぐ診てもらったらいいと思いますよ。
お大事に。
706 :
686:2010/12/03(金) 19:55:45 ID:egk3gDNA0
>>705 お礼遅くなりました。ありがとうございました。
707 :
701:2010/12/03(金) 20:20:53 ID:3yILRIqR0
お昼に歯石取りやってもらって家で鏡で見たら歯と歯の間というか歯と歯茎の間らへんから血がでて固まってきてます
これはブラッシングして血を出した方がいいのか、それとも触れない様にした方がいいですか?
709 :
病弱名無しさん:2010/12/03(金) 20:55:26 ID:rGDnQAPv0
>>659 ご回答ありがとうございました。
親知らず抜歯後感染が発覚してから3日目(術後10日目)ですが、
抗生物質が変わり、痛みが治まり腫れも引き始めましたが、また出血しました。
術後7日で抜糸をしてあり、現在は傷口は閉じているはずなのですが。
鮮やかな血ではなく、若干黄色みがかって濁っているのでもしかするとリンパ液かなとも思うのですが、
この状態であと5日間、担当の大学病院の次回予約まで待ったほうがいいのか、
それとも直ぐに近所の歯科医師に膿の圧出や洗浄をしてもらったほうが良いでしょうか?
710 :
病弱名無しさん:2010/12/03(金) 22:00:20 ID:JJEivXDw0
2年前に神経取った前歯が最近になって痛み出した・・・
分かりづらい表現ですが、歯の表面ではなく、中が痛い感じがして
浮くような痛みがありますとんとんと叩くと、響くようなな痛みです
神経を取ったのに、なぜ今頃になって痛み出したのか・・・
痛む部分からして、根の部分ではないと思うので、詰めた中の方で炎症でも起きてるのかなと思っていますが・・・
冷たいものには反応せず、熱いものに触れるとずきずきと痛みます
>>708 痛くないのであれば、普通に歯ブラシしていいですよ。
少し染みやすくなってるかもしれません。
染みるならぬるま湯で磨いてもらっていいと思います。
もし痛いようでしたら、そっと磨くくらいでいいと思います。
お大事に。
>>709 痛みが無いのであれば、大学病院の予約まで待ってもいいと思います。
痛みがあるようでしたら、診て貰って再度投薬された方がいいのかもしれません。
痛みで判断されたらいいと思います。
だんだん治ってる証拠だと思います。
お大事に。
>>710 神経を取った歯は抵抗力がなくなっています。
細菌が根の中に入って、感染して根の先で膿が溜まり始めてるかと思います。
症状はカキコの通り、熱い物が染みます。
また、噛んだり歯を叩いたりしたら響いて痛いと思います。
裏から再度穴を開けて根の治療をしないといけません。
感染根管治療と言う処置です。
被せをいれてらっしゃるんでしたら、被せを外してからの処置になります。
暫くしたら症状は引くかもしれませんが、治ってるわけではありません。
早めに診て貰って下さいね。
お大事に。
大至急教えてください
歯医者で治療してもらった虫歯の歯(治療完了)と虫歯じゃない歯の間に下敷きみたいな…固いプラスチックのようなものが挟まっています。
仮歯のときに間に挟まれて、仮歯をとるときに一緒にとるんやろーと思ってたんですが、そのまま残ってます。
一昨日くらいから、ズキズキしてて食事すると出血し、歯ぐきは腫れて凄く痛いです。
挟まっているのは何でしょうか?
また、銀歯を被せると思ってたんですが、白歯になりました。
衛生士かもわからん人にいじられアガアガなりました。
説明なしにどんどん治療していって??って感じでした。ちなみに虫歯初めてです。歯医者ってこんなもんなんですかね…
また後日経緯を含め詳しく質問するかも知れませんが
とりあえず質問させて頂きたいのが
歯根嚢胞と根尖病巣(根の先に膿が溜まり周りの骨が溶けてるのをこう呼ぶんですよね?)をレントゲンで見間違うって事はよくありますか?
またレントゲンでの見分け方も教えて下さい。(どちらも根の周りが黒く写りますよね?)
>>714 白い詰め物で治療されたのかな?
歯と歯の間を詰めるときに、セルロイドストリップスという物を使います。
それが残っているのか、詰めたものが割れたりして挟まってるのかという状態かと思います。
いずれにせよ、綺麗に取らないと歯茎は腫れたままだと思います。
説明無しに治療を進めるなんて普通はありえませんけどね・・・
とりあえず、転院されて早く処置される方がいいと思います。
お大事に。
ではそろそろ寝ます。
おやすみなさい。
>>715 根尖病巣の大きく膿んで袋になってる状態が歯根嚢胞です。
歯根嚢胞は大きさで言う事が多いと思います。
大体、レントゲンで見たら黒い袋の周りに白い線が見えると思います。
黒い袋は大抵球状になってる場合が多いです。
ですから、見分け方といわれても同じもので大きさ等で呼び方を変えてるだけですからなんともいえませんが、
とりあえずは大きさを見たらいいと思います。
歯根嚢胞摘出術というのも、大きさで値段が変わってきますしね。
大体私からはこんな所ですかね。
もっと詳しい方から説明があればいいんですけどね。
処置は感染根管治療を両方とも行います。
では失礼しますね。
@歯石取りは通常何ヶ月に一回すれば良いでしょうか?
A喫煙者ですが歯石取りしたらイコール、ヤニも取れているのでしょうか?
B歯石取りではヤニが取りが不十分だとしたらヤニ取り用の歯磨き粉を使用したら良いのでしょうか?
Cヤニ取り用の歯磨き粉は普通の歯磨き粉以上に研磨剤が入ってるように想像出来ますがヤニ取り良の歯磨き粉は何かリスクはあるでしょうか?
先日、別件で頭部のMRIを撮りました。
したらば、下の奥歯の抜歯したところが白く映りまして何これ?という・・・
どうして白く映るのですか?また、MRIで白く映るのは一般にどういう時ですか?
抜歯したのは半年以上前です。
ちなみにその歯は、根の治療をして一度被せたのに根が残っていたようで、痛みが
ぶり返して激痛になり抜歯となりました。その際麻酔が全然効かない状態でなかなか抜けませんでした。
何か関係あるんでしょうか?今でも抜いたはずなのにそこの部分が時々痛みます。
176さん
ご丁寧にどうもありがとうございます
本当は取らなきゃいけないものなんですね!
言ったらどういった処置をしてくれますか?
お金はかかるんでしょうか…
大人になって初めて虫歯になりました。
あんなに虫歯が痛いとは…恐ろしい( ; ; )
知人の紹介の歯医者なんですが、なんか微妙な歯科医院でした
詰めるとき銀歯か白かも聞かれなかったし、予約しても一時間待ちは当たり前です。歯医者こわい
>>718 >@歯石取りは通常何ヶ月に一回すれば良いでしょうか?
個人的な見解ですが、半年に1度はしてる方がいいかと思います。
私の所では、半年に1回でまず来てもらい、そこで歯石の付いてる度合いを診てみて、
問題なさそうな方は1年に1回、逆に汚れが溜まりやすい方は、3,4ヶ月に1回という形で診て居ります。
通常というのが、医院によって違いますからなんともいえませんが、
どんなに少なくとも1年に1回は歯石を取られる方がいいと思います。
>A喫煙者ですが歯石取りしたらイコール、ヤニも取れているのでしょうか?
取ってくれる医院と自費でしかとらない医院とあると思います。
これも私のところでですが、ある程度着色・ヤニも保険でとります。
それ以上綺麗にしたいとなれば、自費で着色を飛ばす機械で取らせてもらってます。
着色・ヤニに限定すれば、保険では取る事ができませんからね。
あくまでも歯石を取る行為の中で、機械的清掃という形でとっております。
>B歯石取りではヤニが取りが不十分だとしたらヤニ取り用の歯磨き粉を使用したら良いのでしょうか?
>Cヤニ取り用の歯磨き粉は普通の歯磨き粉以上に研磨剤が入ってるように想像出来ますがヤニ取り良の歯磨き粉は何かリスクはあるでしょうか?
使用してもいいのですが、かなりの研磨剤が含まれて居ります。
ですから、常用していたら歯が削れますし、削れた部分に余計にヤニが溜まりやすくなります。
音波振動の歯ブラシを当てて着色をつきにくくされる方がまだいいかもしれません。
お大事に。
>>719 すみません。MRIを長い間頭と腰以外で診て居りませんので忘れてしまって居ります(^^;;
CTならよく診るのですが<(_ _)>
ただ、白く映ってるなら炎症反応があるのか、神経を取った歯には薬を入れますので、
それが残っていて写ってるのか、という感じでしょうか。
目とかは炎症がなくとも白くなって写りますからね。
画像があればまだ少しわかるかもしれませんが、申し訳ないです。
痛みが時々あるとの事ですので、一度診てもらった方がいいと思います。
お大事に。
目で見て確認しないと
判断ミスが多くならないか?
>>723 そりゃ診て判断しないとわからないですよ。
ただ、大体で参考程度と書いてますよね。
このカキコですべてがわかるのならば、臨床いりませんよね。
何を言ってるのでしょうか?
ここで確定診断を下せというのですか?
ただ、症状から想像できる範囲の事などを書いてるのです。
もちろんわからないとカキコする場合も多々ありますね。
全部過去スレ・過去レス見直してそういう事をカキコして下さい。
725 :
710:2010/12/04(土) 15:01:42 ID:mYTxetof0
>>713お返事ありがとうございました。
水曜の午前中にしか予約が取れなかったのですが、応急措置はどのようにすればいいでしょうか?
鎮痛剤の他に、市販の化膿止めなどを飲むくらいでしょうか・・・?
最近どうも口まわりの調子がおかしいのですが
それが歯からくるかみ合わせの狂いなのか顎に原因があるのかわかりません
自分では顎のほうがおかしいと思うのですが(歪んでる気がします)この場合は
歯科医よりも口腔外科を受診したほうがよいのでしょうか?
お願いします
727 :
病弱名無しさん:2010/12/04(土) 20:20:25 ID:2H3u8JCH0
こんばんは。質問したいのですが、
最近通っている歯医者、予約がなかなか希望の時間にとれません。
結局仕事の用事がある日にしかとれず、五時に予約したのですができれば六時には出たい感じです。
いつも待ち時間が15分くらいあるので、間に合うかひやひやです。
こういった場合、来院時に受付のひとに六時までに出たいのですが・・・と言ってもかまわないでしょうか?
それは先生方に失礼にあたりますか?別の日にするのはまた都合が悪くどうしてもその日その時間になってしまいました。
歯科医院の先生が5人くらいいる病院に通っているのですが
院長が一番腕があるときいたのですが現在は相性が悪い(話憎い先生
なんですが基本は最初に当たった先生に観てもらう形のようですが
途中で担当を代えてもらうことは失礼に当たらないでしょうか?
729 :
719:2010/12/04(土) 21:55:58 ID:E3Zdb+XB0
>>722 ありがとうございます。
分からないとの事でしたので、
だので別な先生、いらっしゃったら回答お願いします。
(※猫先生!よろしゅうおながいした!)
お願いですよ
>>721いつもありがとうございます。
歯磨きが良く出来てないと指摘されたのと歯並びも悪いから歯垢も溜まりやすそうなので三ヶ月に一回を目安に歯石取りをしようと思います。
歯石取りイコール、ヤニも除去されてるとは限らないのですね。それでしたら歯石取りと同時にヤニも除去して欲しいと伝えてみます。
仮に自費でヤニ取りをしたら費用はどの位になりますか?
着色は気にならないのですが臭いや虫歯の影響やヤニ取り歯磨き粉のリスクを考えてヤニ取りをと考えました。
宜しくお願いします。
質問します。
歯科衛生士は患者によって担当が決まってるのでしょうか?
それとも受付の順番で自然に回するもんでしょうか?
そこは衛生士さんが4人いるんですが、だいたいその内の2人のどちらかなんです
ベテランで満足はしてるけど違和感が…
>>717 回答ありがとうございます
なんとっ!?単に大きさによる呼び方の違いだったのですか
という事は、根尖病巣も厳密に言えば膿の袋が出来てるという事ですか?
根尖病巣であまり、『摘出』というのを聞かないのは膿の袋が小さいからという事でしょうか?
担当の先生がよく「膿の袋」という表現を使うので、自分は歯根嚢胞かと思って不安でしたが
レントゲンで見る限り、根より1周りか2周り大きいくらいで素人目に見て根尖病巣といえそうです
ただ、根尖病巣にしてはもう症状が無いのに充填はせずまだ膿の袋の経過を見るという事になってます
根尖病巣の場合は、先に充填して溶けた骨の再生待ちってケースが多いのではないですか?経過を見る場合もよくありますか?
733 :
病弱名無しさん:2010/12/05(日) 00:14:14 ID:32kaSxo90
11月下旬ぐらいから、食事中に口の中(下唇の裏)を噛んでしまいます。
ここ一週間は、一食一回、唇の裏を噛んでしまいます。
食事中に血の味がし、傷口がしみ困っています。
傷口にはケナログを塗っています。
1年前より10kg痩せたので、口の周りの筋肉が落ちて、
歯の噛み合わせが悪くなったのでしょうか?
改善方法がありましたら、教えていただきたいのですが。
よろしくお願いいたします。
>>725 市販のもので化膿止めってありましたでしょうか(^^;;
一応そこで噛まないようにしておいて、安静にしておくのと、
痛み止めでごまかして、なるべく疲れたり風邪を引かないようにしてください。
それくらいでしょうか。
お大事に。
>>726 大学病院などの大きなところで診てらった方が早いかもしれませんね。
もし受信できるなら町医者よりはいいかと思います。
お大事に。
>>727 予約時間が5時で5時にきちんと来ているのであれば、
6時には出たいと言っていいと思います。
遅れてたり、無断でキャンセルなどをされたりしてたら知りませんが、
全く失礼に当たらないと思いますよ。
逆に待たせてるのを失礼な奴だと思わないでしょうか?
私はなるべくお待たせしないように心がけてます。
もちろん、急患などで少し遅れたりする場合もありますけどね。
そういう医院を選ばれたのですから、待つのは仕方がないと思って診てもらうか、
言ってみて通じるようなら、言ったらいいと思います。
とりあえずは遅れたりはしないようにしてくださいね。
お大事に。
>>728 受付で相談されてみてはいかがでしょうか?
担当医制を取ってる医院でも、先生の交代はありますよ。
私も勤務医時代は何度か交代させられたり、したりはありました。
その代わり交代させられたら、その人は診たくも無いとなりますけどねw
もちろん患者さんも診られたくないからそうされたのだと思ってましたよ。
一応診て貰ってる医院によっては、駄目だというところもあるかもしれません。
諦めるか、転院されるかでしょう。
でも、転院されるくらいでしたら、医院としては来てもらってる方がいいですから、
多分担当を替えてくれると思います。
お大事に。
>>730 自費でのヤニ取りは医院によって値段が違いますからなんともいえません。
PMTCと呼ばれる処置でされるかもしれません。
大体は1万前後ではないでしょうか。
着色を取るというだけでやってる所もあるでしょう。
値段は全くわかりません。
参考になればですが、私のところでは3150円で前歯上下6本という形です。
>>731 担当があるところもありますね。
4人も居てたら、担当が決まってるパターンが多いと思いますが、
そこは決まってないのでしょうね。
これも受付でこの人に診てほしいと聞いてみるのもいいと思います。
医院によっては、その診てほしい人の勤務状態に合わせてアポを取ってくれる事が多いと思います。
それに毎回診てもらっていれば、状態の変化もわかるでしょうから、
任せて診てほしいという方が居られるのでしたら、その方がいいと思いますよ。
お大事に。
>>732 >根尖病巣の場合は、先に充填して溶けた骨の再生待ちってケースが多いのではないですか?経過を見る場合もよくありますか?
とりあえずは根充出来そうな状態なら、根充して経過をみるという事も多々あります。
歯根嚢胞でも同じです。
根充をして数ヶ月の経過を見る場合もあります。
それでも治らなければ、歯根嚢胞摘出をするという事になると思います。
>根尖病巣であまり、『摘出』というのを聞かないのは膿の袋が小さいからという事でしょうか?
その通りです。
そう思ってもらっていいと思います。
ですから、根尖病巣が大きければ、口腔外科に行くか、歯内治療科に行くか別れるところでしょう。
歯内治療科では、こんなの根治で治るぞ!という場合でも、
口腔外科は早いところ取ってしまおうとなる事もありますからね。
>>733 痩せられてからバランスが狂ってきてるのかと思います。
親知らずを抜いたりしたら、暫く頬をかみやすくなったりするのと同じではないかと思います。
もしくは、ずっとそんな症状が続き、
ろれつが回らないとかでしたら、早めに診てもらってください。
多分大丈夫だとは思いますが、神経系で問題がおきているかもしれません。
改善方法は難しいですね・・・
食べるなというわけには行きませんしね。
とりあえずはゆっくり噛んで気をつける程度しかないかと思います。
お大事に。
治療のあと歯の裏にヤニが溜まってるとのことで掃除してもらいました。
キュイーンっていう機械で削ってからさらに先端を変えて磨き?をして貰ったんですが歯が減ったような気がします。
歯は綺麗になったんですが何か違和感があります。こんなもんでしょうか?
>>740 再びレス感謝です。
ただ担当の先生は『充填せず』仮蓋の状態で経過を見ると仰ってるのですが、こういうケースもありますか?
>>742 キュイーンという機械は使わないかと思います・・・
削るとき以外は・・・
もしくはエアスケーラーの音かな?
先端を変えて磨きというのはブラシ状のものか、シリコンでのものかどっちかでしょう。
とりあえずは暫く様子みてはどうでしょうか。
歯石を取っただけでも違和感はかなりでますからね。
お大事に。
>>738いつもありがとうございます。
自費でのヤニ取りはPMTCと呼ばれる処置で1万前後ですか。高いけど禁煙に成功したら試してみたいです。
ヤニ取りは虫歯予防以外にキスした時のタバコ臭さを除去したいからなのですがPMTCでヤニ取りをしたらタバコ臭さは解消されますでしょうか?
歯石取りに関してですがよく考えたら毎回表だけで裏側はしなかった事に気付きましたが裏側は歯石取りしなくても大丈夫なのでしょうか?
>>744 ありがとうございます。
後から使った先端はシリコンだったと思います。
暫く様子見ます。
>>745 >ヤニ取りは虫歯予防以外にキスした時のタバコ臭さを除去したいからなのですがPMTCでヤニ取りをしたらタバコ臭さは解消されますでしょうか?
正直、ヤニの臭いはタバコをやめられる以外とれません・・・
特に洋モクは最悪ですね・・・
正直、こんな事を書いてはまずいかなと思いますが、
2chですので、カキコしてみます。
タバコの臭いで、えづきそうになる時もあります・・・
百害あって一利なしと言われてます。
真っ黒な肺や食道、一度見られてもいいかと思います・・・
>歯石取りに関してですがよく考えたら毎回表だけで裏側はしなかった事に気付きましたが裏側は歯石取りしなくても大丈夫なのでしょうか?
ええ!?
基本的に裏の方が沢山付きます。
裏側の方が大切ですよ・・・
これも書き方が悪いですが、表だけなんて詐欺ですよ・・・
着色を取ってただけではないでしょうか・・・
しっかり歯石を取って治療されてください。
お大事に。
(ちょっと語弊の多いカキコになってしまいました<(_ _)>)
743の質問に追加ですが
またそうする意図(メリット等)はなんだと思いますか?
先生曰く「充填してしまうと以降の治療ができなくなり悪化すると(膿の袋が大きくなると)抜歯しかなくなる」との事ですが、お大事に先生の見解はどうですか?(この処置、この説明について)
749 :
病弱名無しさん:2010/12/05(日) 02:09:38 ID:rohdepft0
あっ、再々追加で本当に申し訳ないですが、そもそも充填せずに膿の袋が小さくなる事はあるんでしょうか?
>>743>>748>>750 すみません、見逃してました<(_ _)>
>ただ担当の先生は『充填せず』仮蓋の状態で経過を見ると仰ってるのですが、こういうケースもありますか?
仮詰めの状態にもよると思います。
これがすぐつついて取れるようなもので仮詰めを長期つづけてるのでは、ほとんど意味がないと思います。
水酸化カルシウム製剤などを入れて、2週間から1ヶ月ごとに経過をみていくなどはあるかもしれませんが、
これは削らないと取れないような仮詰めをします。
場合によっては、仮歯まで入れて経過をみますね。
>充填してしまうと以降の治療ができなくなり悪化すると(膿の袋が大きくなると)抜歯しかなくなる
充填は最後にしても、上で書いたように、仮詰めがすぐはずれるようなもので治療を続けては、
無菌化がいつまでたっても出来ません。
もちろん2重仮封といった方法をとっていたりしたら、まだ可能性はありますけどね。
そこまでされてるかが問題でしょう。
伺ってる限りではそこまでされてないような気がします・・・
もちろんそこまでして抜歯というのは可能性ありますしね。
充填したら以後の治療が出来なくなるには?????です。
再度根管治療したらいいですからね。
それか治らなければいずれにせよ抜歯ですから。
>そもそも充填せずに膿の袋が小さくなる事はあるんでしょうか?
ですから、上で書いたようなしっかりとした仮詰め等をおこなっているのであれば、
小さくなっていく可能性はあります。
そういった事での経過観察とか消毒をつづけてるのであれば、問題ないと思います。
ただ単に、綿栓に薬をつけてすぐ取れる仮詰めをしてるだけでしたら、
駄目でしょうね。
お大事に。
ではそろそろ寝ますね。
失礼します。
752 :
病弱名無しさん:2010/12/05(日) 10:07:24 ID:iWdWX7cz0
先日、C2の虫歯治療をしましたが、歯髄を保護するための
薬剤を普通は入れてから→仮詰め→仮詰めを外し本詰め
という流れが通常なのですか?
なんとなくですが、仮詰めの前も、薬のようなものを入れている様子はなく
本詰めの前も、シューという霧がふくようなものをかけてからすぐ、インレーを
はめていました。
手抜きをされてしまったのでしょうか?教えてください。
熱い物や冷たい物がしみるので違和感があります。
753 :
病弱名無しさん:2010/12/05(日) 10:37:03 ID:27SkkhSD0
>>752 保険の治療でしょうか?
保険なら、そんな面倒くさいことは普通はしないでしょ。
簡単にセメントで層を作って詰める程度だと思いますが。
754 :
752:2010/12/05(日) 13:08:35 ID:iWdWX7cz0
>>753 保険の治療です。
もう一つ気になっていることがあるのですが、
歯の側面に、インレーと自分の歯の間に溝ができているのが分かって
がっかりです。
これは研磨などで直るんでしょうか?またはまた詰め直しになってしまうので
しょうか?
そもそも保険の治療に期待してはいけないのでしょうか?
755 :
731:2010/12/05(日) 15:04:09 ID:FVS43o5D0
>>739 先生ありがとうございます。
逆に衛生士さんの方から、このお客さん嫌だから私に回さないようにと受付に便宜を図ることも
あるんですかね?
衛生士が4人いる中で内2人にはまったく当たらないのが不自然で…嫌われてるんかな。
それとも比率的に4人全てが衛生士ではないんでしょうかね?
756 :
病弱名無しさん:2010/12/05(日) 16:04:30 ID:27SkkhSD0
>>754 保険の治療は普通の治療です。最上の治療は「お上」も認めておりません。
最近急に特に何もして無くても痛くて冷やすとマシになるようになってきたんですがやはり虫歯でしょうか
夜になると特に痛い気がします
>>675 遅くなりましたがいろいろありがとうございました。
心配が尽きませんががんばりたいと思います。
といいつつもうひとつお願いします。
歯茎切開の手術になると思うんですが、手術前に抗生剤飲んだほうがよいのでしょうか?
特に処方されませんでしたが、こちらから事前に下さいと言ってもいいものでしょうか…?
多くは事前には飲んだりしないものですか?
質問です。
奥歯に被せものをしてあるのですが、3〜4ヶ月で取れてしまい
直してもらってもまた3〜4ヶ月でとれてしまうのが4回続いてるのですが、
歯医者変えた方がいいんですかね??
760 :
病弱名無しさん:2010/12/05(日) 21:31:48 ID:27SkkhSD0
>>759 歯の方が駄目という可能性が、高いと思うが。
>>758 本当は術前投与がいいんでしょうけど、余りしませんね。
症状があれば先に消炎するために出す事がありますが、
症状がないのに投薬は保険できません・・・
まぁ問題ないと思いますから、
頑張ってください。
お大事に。
>>759 それでも行かれる貴方の姿勢が凄いと思います。
行かれるかどうかは貴方が決められたらいいと思いますよ。
私なら転院しますけどね。
お大事に。
>>757 冷やすとましになるのでしたら、化膿性の炎症を起こしてるかもしれません。
虫歯か、歯周病によるものか、親知らず辺りでしたら、親知らずの周りの炎症かもしれません。
とりあえず早めに診てもらってください。
お大事に。
764 :
759:2010/12/05(日) 23:23:29 ID:1FDGFDJxO
>>763 返答ありがとうございます
親知らずは数年前に4本とも抜いてしまってないのですがそれでも炎症を起こすことなどはあるのでしょうか?
また、冷やすことはいいことなのでしょうか?
>>765 痛みが出ていれば、冷やして痛みがとれるのであればいいと思います。
とりあえず早めに診てもらってください。
根の中で膿んでいたりしても、そういう痛みがでます。
お大事に。
>>766 ありがとうございます、正直冷やして少し収まってからでないと寝るときに気になって仕方ありませんでした
早速明日お医者さんの方に連絡してみようとおもいます、本当にありがとうございました
歯医者さんにとって出来るだけ痛みや恐怖を患者に与えないっていうのは大きな目標だと思います。
歯医者さんって、手元で細かい作業をしつつも、同時に患者の表情とか身体のこわばり方なんかも見てたりするんでしょうか?
>>768 歯医者によるでしょうが、
私の場合は削ってる時に、目の反応などを気にしてますよ。
目をぐっっと閉じられたら痛みがあると思いますからね。
目じりとかをぼんやりみてるというか気にしてる感じですね。
もちろん削る所をしっかりとみないとまずいんですけどね。
大体そんな感じではないかなと思います。
770 :
病弱名無しさん:2010/12/06(月) 15:38:28 ID:o+ddpaeb0
先生初めまして。
転勤族で今後の歯の治療で毎日悩んでいます。
お聞きしたい事は、3点ございます。よろしくお願い致します。
49才。既往歴あり。服用薬あり。
奥歯の歯肉の腫れと食べ物が当った痛みで歯科医を訪れました。
十年ぶりの歯科医・越してきたばかり、という事もあり、どこに診ていただくか
大変悩みました。
取り急ぎ通院に近くが良いだろうとの家族の意見で近所で診ていただきました。
とても丁寧に診て下さり見解も伺いました。
@
今後も、このままで良いか、セカンドオピニオン希望の場合、
先生に伺いを立てるのが良いのでしょうか?
A
真っ直ぐに生えてる親知らずが、半分歯肉から出ている状態で腫れた歯肉。
袋状?を綺麗にして薬剤を入れてもらい腫れは落ち着きました。
抜くのは大変なので、このまま様子見との見解でした。
しかしながら、食べ物が当れば、ガツンと音を立てて痛いので、
怖くて片側だけで、食べています。
このまま温存で、また歯肉が被さり、
親知らずが埋まり、見えなくなって食べられるようになるものでしょうか?
B
奥歯の銀を被せた歯が、C2〜C3の疑い、だそうで、
神経を抜く、と言われました。
抜髄はせず温存の方法や、痛くない治療3mix -mp法の歯科医を訪れるべきでしょうか?
今、噛める側の抜髄をすれば、両側が食べれなくなる不安と、
痛みも含め、大変な恐怖がストレスになっていて過呼吸気味です。
恐怖感をお話したところ、先に歯石除去など、綺麗にしましょう。との事。
次回から、少しの間はクリーニング治療が始まる予定です。
どうしたらよいものでしょうか?
ご多忙のところ、恐縮ですが、アドバイス宜しく御願い致します。
>>770 >@
セカンドオピニオンを考えてらっしゃるのでしたら、
とりあえず何も言わない方がいいのではないでしょうか。
あと、セカンドオピニオンと限定されるのであれば、保険外になりますのでご了承下さい。
>A
食べると痛いとの事ですので、炎症が引いても痛みが続くのであれば、
抜歯した方がいいかもしれませんね。
>B
痛みが無い状態なのでしたら、神経はなるべく取らない方がいいと思います。
3mix-MP法が痛くないと書かれてますが、
痛みが少ないと解釈した方が無難でしょう。
一応痛くない様に虫歯をとってから処置しますが、
少し痛い時もあると思います。
あと、そのまま痛みが出ない状態を保てるかというと、正直わかり兼ねます。
勧めているT先生も、何度もやり直しをして処置するとおっしゃってますからね。
そのうちしっかりと神経が落ち着いて問題なく行けるとの事です。
ですから1回で痛みがでなくなって終わりというわけにはいかないかもしれません。
とりあえず@〜Bでカキコしてまとめですが、
痛みがある部分が落ち着いてるわけではありませんから、
他院で診てもらってからの方がいいのではないでしょうか。
後は、今診てもらってる先生とどっちが信じられるか、相性が合いやすそうかなどで
選ばれるかしかないでしょうね。
歯医者ってのは、根幹治療中の歯をすぐ抜いてくれといって抜いてくれないものですか?
根幹治療が終わろうかという時にアレルギーが出て根幹治療やり直しになりそうです。
パッチテストやら根幹治療やり直しが面倒かつ大変です。
現在3件まわって抜いてもらえないんです。街医者をまわりまくればどこかやってくれますか?
773 :
病弱名無しさん:2010/12/06(月) 17:49:58 ID:o+ddpaeb0
770です。
先生、早々のご回答アドバイス有難う存じました。
先生のアドバイス通りに一度他院の指示も伺って見ようと思います。
お世話になりました。
>>772 アレルギーで根治やり直しですか???
とりあえず病状があるのに、抜いてくれというのでしたら抜けるでしょう。
ただ、抜いた後の事も考えておいて下さいね。
それを考えずにとりあえず抜きたい、とおっしゃってるなら、
後で痛い目にあいます。
3件回って抜いてもらえないというのもどうなのかと思ってしまいますけど・・・
とりあえずかなり抜きにくい歯なのかもと想像してしまいますね。
私なら抜歯の紹介を含めて、どうしても抜きたい、抜いて文句は一切言わないという事でしたら、
抜きますけどね。
その方が患者さんにとったらいい事ですからね。
パッチテストがあるのもよくわからないですが・・・
お大事に。
775 :
病弱名無しさん:2010/12/06(月) 18:25:56 ID:T/bNk9Pg0
根の治療やってます
今日3,4回目なんですが、また最後にレントゲン撮りました
もうそろそろ終わりですかね?
教えてください歯医者さん
>>775 レントゲン撮った時に、何か根に入れられたまま撮られました?
それならもう少しという所でしょう。
ただ、何の意味合いで撮ったかによって全然変わってきますので、
正直それがわからないので、終わりかどうかは定かではありません。
膿んでる所の根の治療は正直いつ終わるというのは人によって違いますし、
根の状態によっても違います。
一概にどれくらいというのはありません。
1年、2年もかけるのはどうかと思いますけどね。
お大事に。
久しぶりに歯医者に通ってます。
歯を削るたびに歯のカケラが顔に飛んでくるんで目を閉じてないといけないし
水しぶきも飛び散ってくるんで化粧はハゲるしで大変です。
歯医者ってこういうものでしたっけ?
以前は化粧してない年だったので意識してなかったんですけど。
それとも今通ってる歯医者さんが不器用なのかな?
画像診断料ってレントゲン撮らなくても以前撮ったものを見せられただけで
取られるんでしょうか?領収書見てたら初回以外も取られていた(同じ金額)ので気になりました
>>777 口腔外バキュームを置いてる所でしたら、飛び散るのは大分ましになりますね。
ただ、水が飛ぶのはある程度仕方がないと思います。
少ない水で削ったら、後で痛みが出やすくなりますしね。
歯医者さんが不器用というよりは、アシストが不器用なのかと思います。
その辺りも気に入らないなら、転院しかないでしょうし、
口腔外バキュームを置いてるかどうかを聞いてから転院されるのも手だと思います。
しかし、私は転院されてきた理由が水が飛んでくるからとおっしゃる方を未だに一人も診た事はありません。
お大事に。
>>778 以前撮ったものでしたら、お金はかかりませんよ。
勘違いされたか、不正請求でしょうね。
もしレントゲンを撮ってないのでしたら、一度医院に問い合わせされてもいいと思います。
出来れば、内容等を記載してもらったらまだわかりやすいんですけどね。
それでも対応してもらえないようでしたら、
保険所・厚生労働省・入られてる保険機関等に問い合わせされるのがいいでしょう。
間違っても歯科医師会などに聞いても無駄ですからね。
>>780 ありがとうございます
検査200点っていうのも何の検査かよく分からないけど毎回取られていたので
画像診断も間違いなのかなと思い訊ねてみました
貧乏学生なので、毎回大きいレントゲン分の画像診断料を
取られていたらたまらないですが聞くに聞けないです…
>>779 その歯医者さん、衛生士さんが居ないんですよ。
全部歯医者さん一人でやってます。歯医者さん以外のスタッフを見た事がありません。
型どりのシリコンみたいなのをこねるのから会計から受付まで。
あんまりはやってないのかな。待ち時間もほとんどないです。
>>781 検査200点は基本歯周検査ですね。
歯茎の状態をチェックするものです。
画像診断ではないですよ。
同じ所に入れられてますから、そう思われたのでしょう。
歯茎のチェックなりされましたか?
されてないのに点数を取ってるのでしたら、問題ありありです。
プローブという歯茎の周りのポケットを調べるもので何ミリとか出血を診ます。
とりあえずそういう処置をされたかどうかでしょう。
>>782 一人でされてるのですね。
それならバキュームが下手なんでしょう。
一人でされてる先生は居られますから、別にそれが悪いとかではありません。
逆に一人でされてる所なら、先生と話がゆっくりと出来るというメリットがあるでしょうからね。
ただ一人でされてる先生は、一概には言えませんが、
なにかしら変わってる所がある方が多いですね。
あくまでも個人的な意見です(^^;;
785 :
病弱名無しさん:2010/12/06(月) 19:39:23 ID:T/bNk9Pg0
>>776 何か治療のとき細い棒みたいなのを入れたり出したりしてました
グリグリやるあの棒とは別のやつをピンセットで入れたりしてました
そして詰め物をしてからレントゲン撮りました
まだ続くんですかね・・・
怖いです。ありがとうございました。
歯列矯正を今年で終えて、ブラケットをはずして担当の衛生士さんに歯のクリーニングをしてもらうのですが
他の歯科でやろうと思っています。
歯のクリー二ングってどこでやっても同じですか?
>どこでやっても同じですか?
というのは、どこでやっても歯を痛めることなく普通にやってもらえますか、という事です。
あっ、あと矯正装置をはずした汚れでも普通の口腔外科でクリーニングして大丈夫ですか?
789 :
病弱名無しさん:2010/12/06(月) 20:10:31 ID:cCUScztg0
「歯を痛めることなく」
このレベルがどの程度かが問題だね、
肉眼レベルだったらどこでも同じ。
実態顕微鏡レベルなら、まあまあOK。
電子顕微鏡レベルなら、クリーニングはやめな!
同業者の悪口を言う人ってのは、どうなのかなあ?
時々ageでレスしてる人って、歯科医ぶってるけど荒し?
792 :
病弱名無しさん:2010/12/06(月) 21:29:41 ID:cCUScztg0
俺のこと?
口元が前にでてるのでいっそ直そうかと思うのですが
これは歯列矯正で直るものなんでしょうか?
質問なんですが虫歯を治してから歯垢やクリーニングを
とるものですか?それともクリーニングしてから虫歯を
治したほうがいいのでしょうか?
>>747いつもありがとうございます。
真っ黒な肺や食道す・・・。禁煙頑張ります。禁煙してPMTCしたいですしキスのヤニ臭さで失恋なんてしたくないですしね。
歯石取りの裏側の件は歯石取りのあまりの痛さにわからなくなっているかもですが一応次回確認してみます。
歯石取りが神経や根の治療以上に痛かったりするのですが、麻酔注射をする前にガーゼみたいなので歯茎に麻酔を軽く塗るみたいな前処置って出来ないのでしょうか?
歯石は基本的に裏の方が沢山付くのですか。表の歯石も相当酷い状態だっただけに歯磨きを頑張らなければ…
宜しくお願いします。
>>793 治るレベルと治らないレベルとあります。
大抵は前から4番目の歯を抜いて揃えるという形で治せるパターンが多いですが、
骨切りを行わないと治らないものもありますので、
矯正医に診て貰ったいいと思いますよ。
最初の相談はただでやってくれる所も結構ありますから、
相談がてらに診てもらってはいかがでしょうか。
お大事に。
>>794 本来治療を行うに当たっては、
痛みなどがあれば、まずは痛みを取る
→歯石や歯垢をとりクリーニングする
→虫歯の治療開始 となるんですね。
しかし、痛いところだけを治療して、これで終わりたいという方も結構いらっしゃいます。
全顎的に治療されるのでしたら、
先に歯垢・歯石をとる事をお勧めします。
お大事に。
>>795 >麻酔注射をする前にガーゼみたいなので歯茎に麻酔を軽く塗るみたいな前処置って出来ないのでしょうか?
表面麻酔ですね。
してくれといったらしてくれるところはあるでしょう。
これも言い方が悪いのですが、
麻酔はただなんですよね(^^;;
時間も掛かりますからね・・・
まぁ、ただという書き方も悪いんですけど(含まれてる)ね。
ですから私の場合は歯茎の中の深い歯石をとったりする場合には、時折打つくらいですかね。
それよりも痛みが出にくいように、細いチップで歯石を取ったり、
弱いパワーでとったりしますよ。
禁煙も頑張られるとの事ですので、食べ物・飲み物の味がかわりますよ。
頑張ってくださいね!
お大事に。
>>790 どうかなあとしょうもないカキコするなら、いろいろと答えてあげて下さいな。
聞けない部分を聞きたいというのもこのスレならではの流れでそ?
私は最初から居てるわけではありませんので、
大きな顔していえませんがね。
まだいろいろ言うのなら、かわりにカキコしてあげて下さいな。
考えてカキコしましょうね。
前歯2本が大きいのがすごく悩みなんですが、あまり大掛かりなことはせずに治せますか?
長さは気にならないんですが幅が9mmもあります。
7mmくらいにしたいんですが削るだけでは治らないんでしょうか。
よろしくお願いします。
歯周病で歯茎が頻繁に腫れます。
タイミングは、ヒールのある靴を履いて一日外出した翌日や噛み応えのあるものを食べた翌日など
なので刺激に反応するのかな、と思っております。
5年ほど前にフラップ手術もしましたが、その後も頻繁に腫れます。
引越しで近隣の歯科医を探しているのですが、初診で歯周ポケットの検査をされると
必ず歯茎が腫れてしまい、怖くて一回限りで行けなくなってしまいます。
最初に腫れやすい旨は伝えているのですが、どこの先生も
「歯周ポケットの検査で歯茎が腫れるなんてありえない」と信じてくれません。
他の要因があったんだろう、としか言ってくれません。でも本当なんです。
歯周病なのですから、歯周ポケットを測らなければ治療が始まらないとは理解しているのですが
比較的、歯茎の状態がよい時に初診を受けるようにしていても、歯周ポケット測る→腫れる
、の繰り返しで、どうしたら良いのか途方にくれております。
>>800 幅を小さくする事はできません。
ただ、形を少し変えて小さく見せれるようにする事はできるかもしれません。
大掛かりな事というのは矯正と考えてもらえるなら、
被せで形を変えてみるというのは一つの手だと思います。
一応型をとって、どういう形になるかを模型で見せてもらうなどもいいかと思います。
歯と歯の間がすいてよければ、削る事は可能です。
お勧めはしませんけどね。
お大事に。
>>801 >「歯周ポケットの検査で歯茎が腫れるなんてありえない」と信じてくれません。
あり得ない事はないんですけどね・・・
乱暴な検査をしたり、腫れてる所の菌を移したりしたら検査後に腫れます。
個人的にはもし自分がやられるとしたら、腫れてる所とか気になる所だけを調べてもらうと思います。
>歯周病なのですから、歯周ポケットを測らなければ治療が始まらないとは理解しているのですが
>比較的、歯茎の状態がよい時に初診を受けるようにしていても、歯周ポケット測る→腫れる
>、の繰り返しで、どうしたら良いのか途方にくれております。
それはおっしゃるとおりですね。
保険での決まりごとなんで、それだけはどうしようもありません。
フラップオペもされてるとの事ですので、あとは細菌の状態を変えるとか、
免疫力を上げるしかないかと思います。
これも個人的な意見ですが、歯周内科療法等はされた事ないでしょうか。
エビデンス等に欠けるとかおっしゃる方もいらっしゃいますが、かなり効く方が多いです。
もちろん細菌検査をして、どんな菌がいるかを診てからになります。
一応こういう方法もありますので、ご参考になればと思います。
お大事に。
やっぱり歯科医も技術の差ってありますよねぇ?
美容院もやっぱりオーナー指名の方が多いとおもう
なのでその医院なら院長先生を指名するのが無難なんですかね?
私は違う先生なのですがやたら受付で「院長先生でお願いします。」
って声を聴くんですがそうなると現在の先生には不満は無いけど
欲がでます。
>>804 必ずしも院長が一番ということはないですよ。
もちろん新卒なんかと比べたら話になりませんけどね。
勤務医を雇ってる所で診てもらうなら、そんな事を気にしない方がいいと思います。
それか金を出して自費で院長に診てもらうかでしょうね。
もしくは先生が一人の所に行くかです。
>>803 ありがとうございます。801です。
歯周ポケット測定は、保険の決まりなのですね。
大学病院でも開業医でも、そういってくださる先生はいなかったので
ポケット測定すると腫れると伝えているのに測定、結果、案の定腫れる
先生への不信感から2回目の予約をためらう、の繰り返しでした。
繰り返せば繰り返すほど
「やっぱり自分は歯周ポケット測定すると腫れる」
と確信している状態で、腫れると抗生物質でお茶を濁してきました。
歯周病内科療法のご提案ありがとうございます。
早速、国際歯周内科学研究会のHPで、受診できる医院を探してみます。
以前治療した銀歯の下が炎症を起こしているらしくて、通院し始めました。
たまにその歯が涙が出るほど痛くなるときがあるんですが、
先生はそんなことないと言って追加の鎮痛剤をくれません。
市販薬で代用するか我慢するしかないんでしょうか?
今までの人生で一番というぐらいの痛さです。
野球部だった頃、股間にボールが当たって悶絶したことが何度かありますが、
それがかわいいもんだと思えるレベルの痛さです。
>>807 痛いのを全否定ですか・・・
多分神経を取られてる歯で、根の先で化膿してきている状態だと思います。
噛むともの凄い痛いのではないでしょうか。
抗生物質と消炎鎮痛剤を用いて、とりあえず消炎された方がいいのですが、
被せをとりあえず外して安静にしてあげないと、
痛みが続きやすくなるでしょう。
もちろん薬で抑えるだけでは、再発します。
出来るだけ早く他の先生に診てもらい、
被せをはずして、出来れば根管治療まで出来たらしてもらい、投薬してもらって下さい。
響くのがひどければ、噛み合わせをおとすだけでも変わってきます。
お大事に。
>>798いつもありがとうございます。
研磨剤が入っていない歯磨き粉を推奨して頂いたのですがキシリトール入りだからかお腹が緩くて…。歯磨きは20分かけているだけに唾液と一緒にキシリトールも飲み混んでしまっているからと考えていますが腸が過敏な体質だとキキシリトール入り歯磨き粉は控えるべきでしょうか?
歯磨き粉の力が強すぎて歯茎が痩せてしまっているからキシリトールガムムをとの事でしたのでキシリトール入り歯磨き粉&ガムを愛用したいもお腹が緩くなってお手上げ状態です。
>>809 歯磨きに20分も掛ける必要は全くありません。
逆にやり過ぎで悪くなりますよ。
ながら磨きをされてるのでしょうか?
せいぜい5分もしてたら十分です。
もし、ながら磨きをされてるなら、やめて下さい。
例えば、しっかりと上の歯、下の歯をイメージして、
歯と歯茎の際、歯と歯の間この2つを左下ほ頬側から前歯にかけて磨き、
そのまま続けて前歯から右下頬側へ、
その後、そのまま続けて、右下舌側から下前舌側、続けて左下舌側という感じで、
しっかりと磨いて下さい。
上の歯も同じです。
噛む所はしっかり噛んでらっしゃる方でしたら、正直適当でいいです。
かなり歯並びが悪ければ、噛む所を最後にしっかりと磨いていくという感じでいいと思います。
これでせいぜい5分もあれば磨けます。
多分時間は余ります。歯間ブラシやフロスを使われたらもっと清掃効果があがります。
歯間ブラシを使用される際には、きつすぎる大きさはやめて下さいね。
ちなみにキシリトール入りでなくともいいと思いますよ。
フッ素化合物配合の物でいいと思います。
お大事に。
前から3,4番目の虫歯が酷く治療をしています。
本日、次の診察のときにかぶせ物をするから、といわれ2本の歯で合計20万円かかるといわれました。
保険外のセラミック使用ということです。
前の方の歯なので綺麗なものをつかっておくべきだというのは分かるのですが…
それから本日も「歯の色を見るから」とスーツ姿の普段見ない顔の方
(今思うとセラミックの歯の会社の営業さんだったのではないかと思います)
も来られていて、20万円もかかるものを使うと既に分かっていたなら
何故前もってお知らせいただけなかったのかと不信感が募ります。
この治療に対して、なにか知っておいたほうがいいこと、
聞いて確認しておいたほうがいいことなど教えていただけないでしょうか?
>>810いつもありがとうございます。
先生に歯磨きが出来てないからと衛生士さんに歯磨き指導をいて頂き基本は少し感覚は掴めたつもりですが、だけに20分どころか1時間近くかける事も…
ながら磨きはしていなくて座ってひたすら歯磨きしてます。
5分で十分なのですね。
手先が不器用な方なのでキチンと磨くとなると5分は自信ないのですが努力してみます。
歯間ブラシやフロスも今後使ってみます。フロスだけではなく歯間ブラシもフロスも両方するべきでしょうか?
歯間ブラシは歯茎を痛めて出血したりなのでゴムの歯間ブラシを考えていますがいかがでしょうか?
フッ素は先生に歯に塗って頂いた事がありますが何ヶ月に一回が理想的でしょうか?
813 :
病弱名無しさん:2010/12/07(火) 19:22:36 ID:BGqccSa60
>>811 「この治療に対して、なにか知っておいたほうがいいこと、
聞いて確認しておいたほうがいいことなど教えていただけないでしょうか?」
まだ行くつもりなの?警察と保健所に相談するのが先じゃない?
>>811 説明・同意無しで勝手に被せる材料を選ばれて、お金を払うんでしょうか?
勝手に商品を送られてきて、代引き20万です というのと同じような気がしますがね・・・
ただ、技工士さんかが色をみてもらって作るので2本で20万なら値段的にはいいと思いますよ。
後はその先生に今後診てもらいたいかどうかで判断されたらいいと思います。
正直値段は良心的だと思います。
他には自費治療になりますので、補償などを聞いておくか、
保証書などを貰っておいた方がいいでしょう。
補償はなしというなら、止めておいた方が無難でしょう。
よく考えて今後の治療を進めて下さいね。
お大事に。
(そんな押し売りみたいな事やってみたいですわ)
>>812 1時間もですか(^^;;
食器を洗ったり、風呂を洗ったりするのも時間をかけられるのかな?
要は汚れをとるということですから、
ぼちぼち頑張って下さい。
歯間ブラシですが、入らないなら無理して入れると自ら歯周病を進めて骨を溶かします。
歯間ブラシが入る大きさになったら止まりますけどね・・・
もし歯間ブラシが入らないのであれば、フロスだけでいいですよ。
ゴム製の物を使われるのも同様です。
余り抵抗感が無く入るもので使って下さい。
フッ素についても、歯磨き粉に入ってる程度の物を毎日使われてたらいいですよ。
個人的にお勧めはシュミテクトの系統です。
12月には新しいのが出るとの事ですので、個人的にも少し気になってます。
フッ素を歯科医院で塗るのはどっちでもいいと思いますよ。
子供であれば、永久歯が生えてくる生え始めがフッ素を取り込みやすいのでお勧めしますが、
成人になってからでしたら、冷たいものがしみたり、知覚過敏があるようでしたら、
半年とかに1回位塗ったりはしてもいいともいますけど、正直個人的にはどっちでもいいと思います。
歳をとって、唾液が少なくなったり、歯茎の際が虫歯になりやすい方には、
フッ素を塗ってもいいと思います。
まぁ、あまり肩に力をいれずに、歯の並びをイメージして、何度も同じ所を磨かなくてもいいですから、
キチンと歯ブラシを歯と歯茎の際・歯と歯の間に当てて、
磨くようにしてみて下さい。
お大事に。
>>813 もっともなご意見でしょうね。
ほんと893に近いやり方と言っても的外れではないかと思います。
虫歯ってさ虫歯菌を保有してるからなるんだろ?
じゃぁその虫歯菌ってのを殲滅させれば、もう虫歯にはならないの?
虫歯菌を殲滅させる方法ってないの??
818 :
病弱名無しさん:2010/12/07(火) 21:43:58 ID:BGqccSa60
>>817 ばい菌と人間、どっちがしぶといがわかる?
豚切りですみません。
右奥欠損を親知らずでブリッジして頂き10年ほどなのですが
その間に右に重心が移り左奥歯も低いせいか、関節が深く入り込んだ状態です。
呂律が回らない、脱力感などに加え関節の痛みが激しくなり、
新調してまだ浅いブリッジを試しに外した所、多少楽になりました。
できたら親知らずも抜くか冠を外して極限まで削り、
顎位を元に戻したいのですがそれは可能なことなのでしょうか?
ややこしい質問ですみません。
お時間のある時にアドバイス頂ければと思います
>>815いつもありがとうございます。
食器や風呂も歯磨きも実に適当で一週間近く放置なんて事も…。歯の際が特に磨けてないのとブラッシングに力を入れ過ぎで歯茎が痩せていると指摘されただけに歯の際の歯磨きに神経質になっているのが1時間とか極端な時間になっている感じです。
歯間ブラシは無理なく入らない程度でフロスメインで頑張りシュミテクト系統の歯磨き粉を早速購入します。
治療ももちろん大切ですが虫歯にならない事も重要と痛感しています。
大きな病院だと予防歯科がありますが予防歯科とはどんな事をしてもらえるのでしょうか?
821 :
病弱名無しさん:2010/12/07(火) 22:34:17 ID:6yKXO0UU0
神経抜いたのですが、第二象牙質はできますか?
エナメル質の内部で活発に象牙質を侵食してしまうということは、
虫歯菌は嫌気性なのでしょうか?
>>808 やはり他のところに行った方がいいですよね…
ありがとうございました
824 :
病弱名無しさん:2010/12/07(火) 22:58:33 ID:Itrm1U/RO
昨日の昼に2ヶ所同時に根治治療というのかな、根本に薬を入れて蓋をして確認のレントゲンをしました
それから夜まで仕事をして忙しかっのでフラフラしてました
忙しいせいだと思ってましたが明らかに普段の具合の悪さが違うんです
今はめまいと動悸がしています
これは歯の治療と関係ありますか?
825 :
822:2010/12/07(火) 23:03:31 ID:75Cp71Mh0
(822の補足)
虫歯菌と書きましたが素人的な用法ですので、どの菌であるかを
特定して言っているわではありません。
しばしば耳にするミュータンス菌は好気性で、それだとエナメル表面の
う蝕は説明できても、歯の内部の象牙質の方が、密度や対酸能力を
比較してもなおエナメル質以上に徹底的に破壊されてしまうことが
説明できないので、虫歯菌は嫌気性という理解で良いのかな、と思いまして…。
根幹治療1時間で一本終わらせるのは早いですか?
レントゲンも撮りません。
リステリン使用した後、刺激には耐えられるのですがあの着色料を口に残したままにするのがなんか不安で念入りに水でうがいしてゆすいでしまいます。これだとやはり、本来の効果はだいぶ薄れるのでしょうか?
>>817 考え方はいいと思います。
その方法ができたら、歯周病菌も殺せるでしょう。
ただ、口の中でそれが出来るかという事ですね。
粘膜がただれてしまうでしょうからね。
>>819 >関節が深く入り込んだ状態
これがあまり想像できないのですが、
とりあえず噛み合わせを調整する事は可能でしょう。
顎位を戻すとなれば、大掛かりになるかもしれません。
大学にいてる頃に、噛み合わせを調整するような患者さんを診てましたが、
後の人に引き継ぎもしてましたし、私も引き継ぎでしたから、
かなり何年かにわたって治療されてた記憶があります。
それを一般歯科でやるとなれば、かなり厳しいかと思います。
とりあえず仮歯にして噛み合わせを調整したり、
歯の上にレジンを盛って合わせたり、
場合によっては義歯を用いたりといろいろありましたね。
親知らずは抜く事自体すぐでしょうから、邪魔になってるのであればとってしまう方がいい事もあります。
とりあえず主治医と相談されたらいいかと思います。
もしくはそういう大きな所で一度診てもらうのも手かと思います。
お大事に。
「ジスロマック」という薬を、この状態で服用するべきか迷っております。
経緯が長くて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします
歯周病で、右上2番を普段から行っている歯科医で抜歯。
ブリッジか部分入れ歯で迷いましたが、清掃のし易さを優先し、部分入れ歯を選択しました。
目立ちにくいように、左右4番にバネをかけることにしました。
しかし、バーが舌にあたるので話しにくく、相談したところ、両側にバネをかければ改善されるが
それだと目立つので、目立ちにくい保険外の入れ歯を検討した方がいいと思う、
ただ、自分の所では保険外の入れ歯は作っていないので、他で探すように言われました。
この医院では、腫れたらファロムで腫れをひいて、清掃してもらっていました。
このような経緯で、2,3の医院に初診の予約を入れています。
予約の際は
「現在の部分入れ歯を作った歯科医は、保険外の入れ歯は作っていないため
保険外の部分入れ歯のことで、一度ご相談に伺いたいのですが」
と伝えています。
1つめの医院で
「隣の歯肉からも膿が出ているので、いずれ周囲も抜歯することになりそう。
だったら、保険外で一本だけの入れ歯を作るくらいなら、審美的にもブリッジのほうが良いと思う
いずれ抜く歯なので、削っても良いのではないか?
ただ、部分入れ歯にしてもブリッジにしても、歯周病が進んでいるので、コレが良い!という
提案は特にはできない。とりあえず、この薬を飲んでみた状況での様子をみたい」
とジスロマック3日分を処方されました。
一週間後の予約を先方から提示されましたので、一応入れてあります。
他の医院にも相談に行くことは伝えていません。
この先生の見解が正しく、今後もお世話になるかもしれませんので指示通りにするほうが
良いのかもしれませんが、他医院の初診を受ける前に、この薬を服用することに躊躇しております。
>>820 予防歯科と標榜をあげてるのは、審美歯科と同様、そういう標榜はないんですよ。
勝手につけた名前です。
大体は、PMTCを銘打ってやってる位だと思います。
歯ブラシは硬いものを使われてはいませんよね?
硬いものはやめて下さい。
逆に柔らかすぎるのも毛先に力が無さ過ぎて汚れが取れません。
普通、もしくは普通から柔らかめの間の物などがいいと思います。
あとは、歯ブラシを大きく動かさない様にして下さい。
歯2本位を磨く感じで細かく動かして下さい。
そうすると力が入りにくくなるはずです。
力を入れると歯が削れて行きます。
それを前書いたように歯の並びをイメージしてもらい、
方向を決めてやっていくだけです。
後は、もしそれでも出血しやすいとかでしたら、
そこだけを細かく磨いたり、どうしても歯茎の腫れが引きにくいとかでしたら、
歯周内科なども検討されていいと思います。
お大事に。
>>821 神経が根の先の方に残っていて、そこが石灰化してしまう事はたまにありますが、
基本的には第2象牙質はできません。
>>822>>825 おっしゃるようにミュータンス菌は通性嫌気性菌です。
酸素があってもなくても生きてます。
>>826 どの歯を1時間で終わらせるかでしょうね。
前歯だったら、そんなかからない事が多いです。
大臼歯ならありえます。
それに神経を取る場合と化膿してるのを治すのと、化膿してても中にガチガチに薬が入っているのとでは、
状況が全く違ってきますので、何とも言えません。
ただ、1時間もかけて治療してもらえるのはいいと思いますよ。
お大事に。
>>827 効果はそんなに変わらないと思いますよ。
もし電動歯ブラシの音波振動の物を使われてましたら、
リステリンを少量口に含みつつ、歯ブラシを当てていったら、
歯と歯の間、歯と歯茎の間をしっかりと洗浄してくれるので、
効果がかなりあります。
慣れるのが難しいかもしれませんけどね。
その後しっかり水で流したらいいと思います。
お大事に。
>>830 状態を直接診ていないのではっきりとこれがいいと言えませんが、
今の状態で自費の義歯を作られたとしても、
舌が当たったり、近いうちに作り直しのなりそうな感じがします。
ジスロマックを出されたのは、そこの医院に顕微鏡などがあり、
細菌を特定してから出されてるのであれば、効果がかなりあると思います。
適当に選ばれてるのでしたら、効果の程はわかりませんが、
とりあえず隣の歯から膿がでてるとありますので、
飲んで頂いていいと思います。
で、個人的な見解ですが、私もそのブリッジにした方がいいかもしれないかと思います。
その先生のおっしゃるとおりでいいと思いますよ。
もし、他院に診てもらうにしても、薬は飲んでおいていいと思います。
飲んだという事を伝えたらいいだけですから。
お大事に。
こんにちは。
私の父67歳について相談させて下さい。
父は武道家で、若い頃に試合で折れ、前歯四本全てを義歯にしています。
この時は若かったからなのか、義歯と言う感じがしなく良かったのですが
今回この義歯を全て入れなおす事になりました。
今も武道を続けていて、入れなおした義歯がまた折れてしまう場合もあるかもわかりません。
私の素人感覚なのですが、若い女優さんなどでも前歯を全て入れ歯に直しているような人は
一目瞭然でわかるような気がします。
例えば、オリラジのシンゴ君と噂になっている夏希ちゃんと言う若い女の子の歯は
入れ歯では?と思います。
これを少しでもわからないようにするには歯医者さんにどのように注文すれば良いですか?
義歯の人は、上唇と鼻の間のいわゆる鼻の下が伸びると言う時に指す部分が
盛り上がって見えるように思います。
これがあると加速度的に老化への道一直線になってしまいそうで心配です。
わかりづらい文章ですみませんが、よろしくお願いいたします。
>>837 加藤夏○さんですか。
この方は義歯ではないと思うんですけどね。
いわゆる差し歯の状態かなと思います。
色が完全に浮いてますよね(^^;;
まぁこういう状態なら、元野球選手とかに結構居られます。
K原とかS庄とかは見たらすぐわかると思います。
あの白さはおかしいですね。
ですが、芸能人はああいう色の方がいいという方も結構いらっしゃるみたいですよ。
で、本題のお父さんですが、義歯に破折はつきものです。
作りものですからね。
それに唇の部分が盛り上がるのもある程度義歯は仕方がありません。
これを無くすには、インプラントもしくはブリッジしかないと思います。
ブリッジに関しては歯が無いと無理ですから。前歯4本が2112という形で無いだけで、
他がしっかりしてれば、できる可能性はあります。
これが犬歯を含んで無いとなると、ブリッジはかなり厳しいですね。
インプラントも武道を続けられて、まだ試合などをされるのでしたら、
前歯を何かの拍子で折れたりしてしまう事もあるでしょう。
型だけを続けられるとかでしたら、大丈夫でしょうけどね。
義歯だと試合中とかは外されてるはずです。
まぁ武道を続けられてて今更前歯を殴られる事も無いかと思いますけど(^^;;
その辺りを考えて、インプラントもしくはブリッジを勧められてもいいかと思います。
お大事に。
>>836 ありがとうございます。
顕微鏡なども使わず、細菌特定もなかったので耐性菌?や今後の治療への影響が不安でしたが
とりあえず服用してみます。
今まで、クラリスやファロムを服用しています、ジスロマックも含めて
これらは歯周内科療法にあたるのでしょうか?
クラリスやファロム服用でも、時々疲れた時などに腫れる小康状態の維持
にとどまっているならば、通いやすい近隣の歯科医を探すよりも
大学病院に行くレベルなのでしょうか?
>>839 歯周内科治療とはまた別ですね。
一応ジスロマックを併用しますけどね。
多分ですが、かなりジスロマックで歯茎の状態は軽減されるかもしれません。
大学病院に行くレベルという感じはしませんけど、
行かれたければ行ってもいいと思います。
で、クラリス・ファロムもあまり服用し過ぎない方が無難でしょう。
ジスロマックも1回飲んだからといって、耐性菌がすぐにできるわけではありませんから、
そこまで心配されなくていいと思います。
もちろん出来る可能性だけはありますけどね。
後は体の免疫力を上げるように心がけたらいいと思います。
お大事に。
>>840 ありがとうございます。
830、839です。こちらで質問させていただいて、本当に良かったです。
実際の受診時、先生の説明を覚えるのが精一杯だった自分が情けないです。
ブリッジへの不安も少し薄れました。免疫力を上げるようにがんばります。
>>835 これで安心して使えます。ありがとうございました
あとリステリンを使った磨き方まで教えて頂き感謝です。今はまだ手動ブラシですが音波ブラシ購入した際には実践してみたいと思います
アホな質問ですみません。
キシリトールそのものの顆粒を入手したのですが
たとえば大匙一杯を口に入れて、唾液が溜まったら吐き出す
(咀嚼すると下痢するから)
というのを何日かやったら、虫歯菌を全滅させることは可能でしょうか?
>>843 キシリトール自体に殺菌作用はないよ。
ただ、虫歯菌のエサにならないだけ。
よく虫歯予防でキシリトールガムと謳っているが、
あれは唾液の作用での予防だ。
>>843 全滅できません。
844のおっしゃる通りです。
やっても全く意味がないのでやめた方がいいですよ。
>>804さん
亀レスすみません。
私ごとで失礼します。仕事の都合で已むを得ず股またの歯科医院を
転々としていた経験上,院長が格段に技量の面で高い知識と機転が
回ることは事実だと思います。
>>805さんの仰るとおり一概には言えません
し同じく気負いしないで変えて欲しければ指名して問題ないと思います。
それで気分を害されてしまう先生もおるとおもいますがそれは先生の
判断であって歯と言う一生の財産を大事にするほうが大事なのは至極
当然のご判断かと思います。後悔の面で思うことがありつい
書かずにはいられなかったのでご参考になれば嬉しいです。
847 :
病弱名無しさん:2010/12/08(水) 21:47:47 ID:ixFOYZ+b0
せんせー、こんばんわ。質問です。
数年前に抜いた下の親知らずのところが、今頃盛り上がってきて痛いです。
なんかもう、じりじりと。顎や耳までおかしい。鏡で診たらなんか歯茎が三角山・・・・・・・・
抜いた時、ドライソケット?で、治るのに数ヶ月かかりました。何か関係ありますか?
ちなみに、抗生剤にアレルギーがあるので抗生剤なしでした。
怖いよう。
昨日根っこの治療の最後の薬を入れたんですが
さっき歯磨きしてたら白っぽい蓋が取れてしまいました。
舌で触ると薬の味がするんですが、明日は歯医者さんがお休みなので
金曜までこのままでも大丈夫でしょうか?
食事がうまく取れなくて、体調が悪いです
どんなものをどれだけ食べればいいかわからなくて
困ってます
>>847 親知らずは関係ないと思います。
多分一番奥の歯の横の部分が腫れてるだけだと思います。
抗生物質と消炎鎮痛剤があればいいのですが・・・
とりあえずイソジンなどがあったら、そこを消毒しておいたらいいと思います。
お大事に。
>>848 不味ければ、よくうがいして綺麗にしておいたらいいですよ。
多分中から綿が出てくるかもしれませんが、
取ってしまってもいいです。
食べた後に物が入ったりしますから、よくうがいしておいてください。
お大事に。
>>849 ゼリー状の栄養のあるものなどでも取ってください。
もしくは胃が受け付けないのであれば、最後は点滴しかないかもしれません。
体調が悪くなるとよけいに悪くなっていきますから、
内科などを早めに受信された方がいいかと思います。
お大事に。
上の前歯に詰め物をつめてもらったんですが
ちょっと盛り上がってて噛む時に下の歯とぶつかって噛みづらいし
舌で触って見ると明らかに隣の歯と高さが違います
そのうち馴染むんだろうと思ってるんですが、大丈夫なんでしょうか?
仮詰めなので数週間後まで我慢しようと考えてるんですが、何か悪い影響とかありますか?
>>853 仮詰めでも強く当たってると歯が痛くなったりしてきますよ。
出来れば早めにやり直してもらった方が無難だと思います。
ただ、何故数週間後?と思いました。
お大事に。
ではおやすみなさい。
銀歯の下が膿んだので、外して膿を出してもらいました
そのときガーゼみたいなのを詰められたんですが、これが結構外れてしまいます
やはりいちいち中に押し込めなきゃダメですよね?
いきなり質問しますが
神経を削る治療ってどうやった治療なんでしょうか?
詳しく教えていただけるとうれしいです
それと取った後、歯の色ってすぐ変わっちゃうのですか?
849
キシリトールじゃ虫歯菌退治できないのですね。
買ってしまったので、なんらかの方法で消費しようと思います。
回答ありがとうございました。
>>855 取れてしまったのでしたら、取れたままでいいと思うのですが、
主治医に確認してください。
多分、そのままでいいと思います。
近々診てもらいますよね?
お大事に。
>>856 詳しくとなると、絵があった方がいいでしょうから、ググってみて下さい。
抜髄 とかでググると出てくると思います。
簡単に言うと、
@麻酔
A削って神経まで到達
B神経を取りやすいような形に歯を削って整える
C根の中の神経を取っていく(大体根の先の手前1ミリ位まで)
D後は暫く綺麗にして、薬を完全に詰め、土台を入れ、被せていく
という感じでしょうか。
歯が大分残っている場合は詰める事もありますから、
Dの部分で薬を詰めた後に詰めて終わりという事も時折あります。
歯の色が変わるのはすぐには変わりません。
徐々に黒ずんでいく感じです。
860 :
病弱名無しさん:2010/12/09(木) 19:00:27 ID:f+ZOueBc0
虫歯がかなり進んでしまって、先日削って神経をとりました。痛かったです。
それが月曜日の事で、今日(木曜日)、詰め物をとってレントゲンを撮りました。
で、また詰め物をして来週の月曜日に型どりをするそうです。
さらにその後、型が出来上がるまで1週間くらい待って、その間はずっと仮歯だそうです。
何で3日くらいで一気にやってしまわないのでしょうか?
型をとってからニセ歯(?)ができあがるまでに暇が要るのはわかりますけど、他は?
神経をとった後、落ち着くまで暇が要るとかでしょうか?
なんか当たり前のように段取りを説明されたので質問するタイミングがありませんでした。
歯医者さんにしてみたら当然なのかも知れませんが教えていただけるでしょうか?
親など周りにいる人がタバコを吸うことで「受動喫煙」にさらされる子どもは、
そうでない子どもに比べて精神面で問題が多くなる傾向が、英国で実施された研究で明らかになった。
ユニバーシティー・カレッジ・ロンドン(UCL)のチームは、英国に住む4─8歳の子ども901人を対象に、
唾液などから受動喫煙の度合いを調べたほか、子どもの親にアンケートを実施。その結果、平均すると、
受動喫煙の量が多い子どもほど、多動性障害や行為障害など精神的な問題を抱える傾向にあることが分かったという。
研究を主導したUCLのマーク・ヘイマー氏は、今回の研究は、喫煙者の親に対し、
禁煙または屋外での喫煙をさらに促す結果になったと指摘した。
ただ、受動喫煙が子どもの精神面にどのように悪影響を及ぼすのかは明確でないとし、さらなる研究が必要だと述べた。
>>860 それでもかなり早い方だと思いますよ。
>神経をとった後、落ち着くまで暇が要るとかでしょうか?
神経を取るというのは、歯の中にある神経と血管を引きちぎるわけです。
そこが怪我した状態になりますよね。
怪我した所の傷が治るのが早ければいいですが、
時間かかる場合もあります。
ですから、状態を見ずに治療を進めるのでしたら、すぐに型を取ったりも出来ますが、
機械ではなく人間の体ですから、そういうわけにもいかないので、
経過を見てから処置をするという事になります。
>>861 どうせなら、ソースも一緒に張って下さい。
信頼性が随分変わりますから。
しかし受動喫煙に関しては、勘弁願いたいところですね。
>>862 なるほど、つまり今は怪我が治ってない状態というわけですね。
治ってからきちんと型をとりたいので待機期間を設けていると。
それで今もちょっと痛いんですね、もしかしてまだ虫歯が残っているのかと心配してました。
丁寧なご説明ありがとうございました。
865 :
病弱名無しさん:2010/12/09(木) 21:05:12 ID:mpcI3Syd0
3人先生いるんですが経営者の二人の先生以外の雇われてる医者に回されて
その人に唇と口の中火傷させられて、白くなって腫れました これは、真剣にあやまってたので、むかつきませんでしたが・・・
経営者の先生とかそのこと知ってるのに、なにも言ってくれなくて知らないふり・・・
その先生は開業して、出て行き新しく来た先生に、回されて
その先生が下手で根の治療上手くいかなくて痛くて一ヶ月様子見て、まだ痛みあるの
蓋しようとしてきたり
セメント助手側から見えないとこは取らず自分が鏡で見てたらそのこと知ってるから除きこんできてるし そのあと歯の掃除して磨きますといってこの前したのに
して、いい加減にするからまったく綺麗になってなくお金
とるし
歯を変なふうに削って隙間できたのに、歯が傾いてるから隙間あるんですよ、と
人のせいにしたり
ゆうこと自分の都合でよく変えたり嘘言って騙したりしてきます
経営者は人をみて差別してくる
愛知県名古屋市中川区宮脇町2-12-1
マサキ歯科クリニック
866 :
病弱名無しさん:2010/12/09(木) 21:08:57 ID:mpcI3Syd0
奥歯が痛むので歯科医院に行ってきました。
親知らずが4本あるそうです。上の2本は比較的簡単らしいのですが、
下の2本は真横に生えていてとても難しいとのこと。
下の2本を抜くのには骨を削る必要があり、1本1時間程度要する。1週間程度顔がはれる。
また神経にも近いのでまれに後遺症が残ると説明を受けました。
今日は怖くなり1本も抜かず、予約もせずに帰りました。
質問ですが、小さな歯科医院でも充分な治療ができますか?
最早手術ですが麻酔は局部麻酔ですか?音とか怖くないですか?
1本ずつ抜いていくと先生は言っていましたが4本一気に抜けないのですか?
>>831いつもありがとうございます。
歯科医から勧めてもらった歯ブラシで硬さは普通のを使用しています。
ブラッシング指導ありがとうございます。
一応それなりにマスターしたつもりですが実際にブラッシングしてるところを衛生士さんに見てもらってチェックして貰う予定です。
また質問なのですが一度治療して詰めた歯が中から虫歯になる(二次カリエス?)場合、歯磨き粉で頑張っても防ぎようがないかと思いますがどう対策したら良いのでしょうか?
869 :
病弱名無しさん:2010/12/09(木) 22:10:08 ID:h2bDG48+0
Ni-Tiファイルでの根管形成は保険でお願いできますか
>>867 上の親知らずは真直ぐ生えていて、麻酔が効いてしまえば早ければ10秒もかからない感じでさっっと抜ける事もあります。
ただ、下は結構大変な事が多いですね。
これは上の骨と下の骨との硬さが違うからです。
それと下は横を向いている場合も多々ありますから、
その場合はおっしゃる通り、歯茎を切って骨を削ったりする事もあります。
腫れるのもダメージを直接受けてしまうので腫れやすいんですよね。
先生が抜けるとおっしゃってるのでしたら、大丈夫ではないでしょうか。
下の歯の事ですが、下顎管という神経と動脈が走っている所に根の先が近くて、
抜いた際に刺激がはしり、麻痺をおこしたりする場合もあります。
CTなど撮ったら大丈夫かどうかはある程度わかりますね。
後、4本一気とかでしたら、その後食事ができませんよ。
入院して大学病院などで一気というのを聞いた事がありますが、
普通はありえません。
上下で一気というのはありますけどね。
ただ、下を削って抜かなければならないなら、順番に1本ずつになるでしょう。
お大事に。
>>868 >一度治療して詰めた歯が中から虫歯になる(二次カリエス?)場合、歯磨き粉で頑張っても防ぎようがないかと思いますがどう対策したら良いのでしょうか?
これは防ぎようがありませんね・・・
詰めた中に虫歯が残ってるような治療をされてる所に行かない様にするかしかないと思います。
とりあえずは詰めた際から虫歯にならない様にしていく事が大切です。
頑張って下さいね。
お大事に。
>>869 どうでしょう。
行かれる歯科医院によるんではないでしょうか。
置いてない場合もありますしね。
ニッケルチタンファイルを買って、これ使ってと持っていったら、
使ってくれる所はあるかもしれませんけどね(^^;;
>>871いつもありがとうございます。
防ぎようがないのですか…
しかも詰めた中に虫歯が残ってるような治療をしているから発生するのですね…
詰めた箇所に微妙な隙間が出来る事で虫歯が新たに発生してしまうと認識していましたが、あくまで治療不十分で虫歯がさらに中に残っているから発生するとは知りませんでした。
こうなってくると病院を変える事も考えないと…
如何せん治療した虫歯が再度数年後に激しく痛み根幹治療や抜随する事が多くて私のブラッシングにも問題はあるかと思いますがそれにしても再発が多くて困っていました。
銀歯のとこが昨日から激しく痛いので今日歯医者に行ったら虫歯ではなく原因不明との事、痛すぎて何も手につきません、虫歯以外だと何が原因なんですか?
869です。ありがとうございました。
ところで、先生はう蝕検知液は赤と青ではどちらが好み?
赤は歯髄(生活歯髄)に近づくと紛らわしそうですし、
青は茶色に変色した象牙質では、いっそう黒ずんで見えにくそうですし、
先生方にはどちらが好まれています?
エキスカの感触と近い染めの具合が、やはり最後の基準なのでしょうか?
>>870 丁寧に長文ありがとうございます
現在の状況がより理解できました
不安が少し和らぎました
でもやっぱり怖いな〜
>>873 >詰めた箇所に微妙な隙間が出来る事で虫歯が新たに発生してしまうと認識していました
これは正しいですよ。
>一度治療して詰めた歯が中から虫歯になる
こう書かれてたから書いたまでです。
2次カリエスになるのは、詰め物の際からなるのが圧倒的だとおもいます。
>>874 噛んだらかなり痛いとかではないのですか?
根の先で膿んでいたりしてるのではないかと思います。
初期段階ではレントゲンに写りにくい時もあります。
原因不明ですか。
うーん・・・
痛み止め等はもらったのでしょうか?
とりあえず痛みが続くならすぐ転院されるべきでしょう。
お大事に。
>>875 どっちもありますよ。
余り使いませんけどね(^^;;
最後の基準はエキスカの触った感触等ですね。
もちろんカリエスが深い時などでかなりシビアな時は使ったりします。
逆に浅くても広がってるような時も使いますね。
赤の方が染まってる気がしますね。
どうもありがとうございました。赤のほうが染まりが強いんですか・・・。
>>880 感覚ですよ(^^;;
後は好き嫌いでいいんではないでしょうか?
というか、使用するのは先生ですからどっちでもいいと思いますよ。
>>877いつもありがとうございます。
私の説明が不十分で申し訳ありませんでした。
詰めた箇所に微妙な隙間が出来る事で虫歯が新たに発生してしまうのは技術的な事はもちろんあるかと想像出来ますが詰め物の種類によって隙間が発生しやすい事はありますでしょうか?
保険内で治療してまして、詰め物も材質の説明は受けていないのですが、保険外の詰め物の方が二次カリエスが発生しにくいのならば保険外の詰め物も検討したいと考えています。
宜しくお願いします。
>>882 もちろん保険外の詰め物の方が厳密にいえばいいと思います。
保険で白く出来るHJKと自費のメタルボンドを比べたら、
2次カリエスになりやすいのは断然HJKだと言えます。
汚れが溜まりやすいんですよね。
他にも厳密にいえば、自費でされるのが一番でしょう。
被せとの際の適合がいい場合が多いですからね。
(一概にどの歯科医院でもというわけにはいかないのが言い切れない所です)
金合金が修復材料としては生体にあっていていいと思いますが、
今もの凄い高いです・・・
最高値といっても過言ではありません・・・
とりあえずは綺麗に磨くのが一番です。
頑張って下さいね。
お大事に。
ではおやすみなさい。
上の歯の、歯茎付近ってデリケートな場所だって聞いたんですけど、そこをがりがりがりがりと
大きな音で前歯集中的に超音波スケーリングされてから、しみたり痛くなってきて
ホワイトスポットがいっぱいできて数ヶ月後に虫歯になってきました。
歯茎付近が茶色くなってくぼんできて、別の歯科で「虫歯になってる。あんまり前歯の表面は歯石たまらないのに
削られ過ぎちゃったのかな?」と言われました。
そのスケーリングした人は、歯科衛生士さんではなく、歯科助手さんでした。(確認済み)
あまり疑いたくないのですが、前歯の歯茎付近を目盛MAXで(最大でどれぐらいの音がしますか?)がりがりしたとして
そのせいで歯の表面が薄くなって虫歯になる事ってありますか?
過去に他の歯科でスケーリングして頂いた時は全然違いました。今までこんなのなった事ないです。
長文すみません。どうか教えてください。よろしくお願い致します。
885 :
病弱名無しさん:2010/12/10(金) 06:40:37 ID:9nUMuLzU0
>>884 虫歯ってのは、ばい菌が付きっぱなしの状態が続いて、ばい菌によるエナメル質のリン酸石灰が脱灰しないと起きません。
当医院でも、スケーリングでやられたという患者さんが過去にいましたが、原因はメンテナンス不良が原因でした。
参考になります?
治療途中で他の歯医者に変えても問題ありませんか?
今行ってる歯医者、先生の腕はいいんだけど
受付のおばあちゃんがとにかくくどくて不快で…
>>884 >「虫歯になってる。あんまり前歯の表面は歯石たまらないのに削られ過ぎちゃったのかな?」
人によって汚れの溜まる所は違います。
超音波で歯を削ろうとしたら、かなり当て続けないと削れません。
その前にかなり痛いと思いますから、実質無理でしょう。
もともと表面が虫歯になっていたりしてた可能性が高いと思います。
885先生のおっしゃる通りだと思いますよ。
ただ、歯科助手がスケーリングをするのは違法です。
資格の無い人に口の中を触らせるのは論外だと思いますよ。
正直そういう歯科医院は無くなってほしいです。
無資格者による乱暴な行為(治療とは書きません)によって悪くなる可能性は否定できません。
もし、その行為に対して納得されてないのであれば、
訴えたりすべきでしょう。
しみているのが続いているのであれば、シュミテクトなどを使われて経過を見られたらどうかとおもいます。
汚れが溜まっていたのは確かでしょうから、
その部分の歯磨きが不適切であるということですので、
気をつけて綺麗にしておいてくださいね。
お大事に。
>>883いつもありがとうございます。
ここ数年で数本の奥歯を根幹治療や抜随治療し被せの銀歯にしているのですが全て保険治療で自費の経験がありません。場合によっては自費でも構わないと考えてるのですが被せを7万か保険内かの選択外は自費治療の話自体全くありませんでした。
被せではなく虫歯を削ったり抜随や根幹治療等の自費治療に興味がありますが説明や勧められた経験が全く無いのでよくわかりません。
虫歯治療に於いて自費治療は一般的にどのような種類があるのかとおよその費用を教えて頂けると有り難いです。
顕微鏡を使用したり3MIX方?等が自費治療のイメージですが…。
根幹治療や抜随はより高度な治療をしないと術後の経過が良くないイメージがありますし実際に再発率が高いと聞きますので自費治療に興味を持ちました。
宜しくお願いします。
抜髄や感染根管治療を自費でされてる所は結構少ないかと思います。
都内とかであればあるでしょう。
専門家でされてるとなれば、かなり腕はいいと思いますよ。
その分請求されるでしょうけどね(^^;;
一般の医院では、自費と言われたら大抵は被せ・義歯だけになりますね。
その他での自費となると、後はおっしゃるとおり3mix-MP法とか歯周内科療法とかになるでしょう。
値段等はまちまちですし、相場なんか無いと思ってもらっていいと思います。
1根管1万円だとか3万円だとか、奥なら5万から10万てのも聞いた事はありますね。
必ず治るかと言われたら、100%はあり得ませんからね。
過去レスで猫先生が再発率なんかを書かれてたと思います。
ご参考下さい。
>>888 歯科医師ではありませんが…
「根管治療」「歯内療法」「ラバーダム」あたりでぐぐると、自費の根管治療をしているところが見つかると思いますよ。
(マイクロスコープを使ってるところも結構ありますね。)
確か、成功率は回を重ねる毎に減少すると思いますので、再治療、再々治療よりも、初めての治療が肝心なようです。
また、歯科医院によっては根管治療だけをやってくれるところもありますので、補綴は別の歯科医院で保険内でやってもらって、
経過が良ければセラミックなどの高額の被せにする方法もあると思います。
すみません。全くの素人なので、違っている点があったら訂正お願いします。
892 :
病弱名無しさん:2010/12/10(金) 13:50:50 ID:9nUMuLzU0
補綴の先生が研究してる水のこと?
>>890 あってると思いますよ!
レス乙です!
>>891 2chで誰かがマルチしてて少しは話題になりましたけどね。
3分で無菌化って・・・
パーぺリの方が早いですし、これで治る事はないでしょう。
ケアとして使うのはいいのかもしれないと思ってますけどね。
>>894 すみません<(_ _)>
フォローありがとうございます。
よう、歯医者よう
犯罪行為いい加減やめれや
あのう、
>>886にどなたか回答を下さらないでしょうか?
治療途中での転院は問題ありませんか?
>>897 歯科医師ではありませんが…
先生の腕が良いなら、転院はもったいないかなぁ、と個人的には思います。
腕の良い先生を探すのは、それはそれで大変なことかと思いますので。
可能ならば、先生に受付の方のことをそれとなくお話ししてみてはいかがでしょう?
転院は、今どのような治療をしているかにもよると思いますので、そのへんを詳しく書くと、
こちらの先生も答えやすくなると思いますよ。
>>886 すみません 完全に見逃してました<(_ _)>
治療途中でも転院は問題ありませんよ。
しかし先生の腕がいいなら、通ってる方が無難だと思いますけどねぇ。
受付なんて所詮予約を取るだけと思ったらいいんですよ。
まぁ受付は医院の顔になりますから、あんまり変なのを置きたくないと思うんですけどねぇ・・・
お大事に。
>>896 誰に向かってのレスかな?
そう思うのなら、歯科に行かなければいいだけですよ。
おつかれさん。
上の七番の外側に黒い穴が開いてるんですけど、これって場所的に治療難しいんでしょうか?
今は別のとこを治療しているんですが、先生はあまり触れなかったので自分で見てみたら
かなりやばそうな感じでびっくりしました。痛みなどはまだありませんが…。
>901
場合によっては難しい所ですね。
まず、そこに汚れが溜まって虫歯になったんですよね。
という事は、歯ブラシが入りにくい所です。
となると、歯を削る道具が入りにくいです。
そうなれば、処置がしにくくなるという事です。
一応深くなければ詰めたりする事も可能かと思うのですが、
場合によっては神経を撮ったりしなければならないのかもしれませんね。
痛みが無いから触っていないのかもしれないという所でしょうか。
お大事に。
>>902 ありがとうございます
やはり奥の外側だと難しいですよね、鏡で見るのも一苦労でした
先生はあまり重大だと思っていないようなので小さな虫歯なのかと思っていました
その穴を目の当たりにした今、そこの治療を思うとかなり怖いです
>>889いつもありがとうございます。
自費は少ないのなら安心しました。保険内の抜随や感染根幹治療だから繰り返しやすいと思ってました
また質問なのですが、激痛になってからでは手遅れで虫歯や根の膿は早期発見早期治療したいのですがC1の極々小さな虫歯は放置で良いのでしょうか?虫歯が自然に治る事は無いと認識してるので…。それか再石灰化の歯磨き粉を使えば軽度な虫歯は治るのでしょうか?
また根に細菌侵入や虫歯の穴自体は小さくて目立たないものの中にまで進行して神経に到達して突然激痛になるなんて事もあるかと思いますが定期検診で口を開けて診察しただけで発見は出来るのでしょうか?
905 :
886:2010/12/10(金) 18:21:47 ID:vQGv0ypc0
>>898-899 まとめてで失礼します、ありがとうございます。
引っ越し前に通っていた歯医者の治療がひどく
(根の治療をきちんとしなかったり、詰め物がすぐ取れたり、わざと痛くしたり、
実家の家族全員に大不評でした。私が引っ越した後潰れたらしいです)
放ったらかしにしていたら全ての歯が虫歯になり、
削って詰めたり抜いたり抜いた後ブリッジにしたりと
どういう順番で治療していくのがベストなのか
今の先生がしっかり計画を立てて下さっています。
個人医院なので受付は先生の母親なおばあちゃんでして…
ひと言多く言う性格なので
予約などで話すたびに私も主人も不愉快になっています。
治療のために我慢していますが
転院できるならしたいなぁと。
やっぱり腕のいい先生から離れるのはもったいないですよね。
>>904 初期の虫歯なら削らない。再石灰化とまでは行かないにしても、しっかり磨いて下さい。
それで十分です。
歳を取ってからの虫歯の進行は慢性化して広がるように進んでいきますから、
早々悪くなりにくいです。
主治医にしっかりと診てもらったらいいと思いますよ。
とりあえずは、何度も書いてるように、しっかり出来る限り歯磨きをして、
(といっても、1時間とかはやめて下さいね)
定期的に歯科医院でチェックされたらいいと思います。
私からはそれ位ですね。
お大事に。
>>905 ああ・・・
納得しました。
でも先生の腕がいいのなら、離れるのは勿体ないと思いますよ。
ほんと、先生との相性は結構大切ですし、
転院はほんと無駄な力も使いますからね。
受付では予約を取るだけの作業だと頭の中で決め込んで、
さらっっと流せるようにするかした方がいいのではないかと思います。
それでも鬱陶しいなら、仕方がないでしょう。
転院しましょう。
気分を悪くしてわざわざ行く必要もないと思いますからね。
お大事に。
908 :
886:2010/12/10(金) 19:50:51 ID:vQGv0ypc0
>>907 前の歯医者で腕の差が大きいものだと痛感したので
今の歯医者はできれば続けたいけど・・・う〜!と
通うのが嫌になってきていました。
全部治療が終わったらまた検討してみます。
重ね重ねありがとうございました!
909 :
884:2010/12/10(金) 21:12:48 ID:siQV25EX0
>>885 >>887 質問にお答えくださり本当にありがとうございました。
歯科医師の方に専門的にお教え頂けてありがたいです。その部分の歯磨きを気をつけます。
>>887 ご親切にとても詳しく御助言くださって感謝しています。
そうなんです、歯科衛生士さんでない歯科助手さんがされたというのが気になっているのと、そこの歯科医院の
悪い評判を多く家族や近所の方々から聞いて、後で知ったので不安になってしまいました。
自分の歯磨きの仕方を反省してメンテナンス不足だと思ってますが、それまで前歯にホワイトスポッツができたり、前歯は虫歯になった事がなかったため、どうしてあの歯科医院に行ってからこんなふうに?と疑問でした。
直接歯を削られた訳ではなくても、表面を薄くされる何かされた箇所があり、それでその箇所が虫歯になりやすくなったのでは?と思ってしまいました。
一番集中的にガリガリされたAB番が変色、虫歯になってます。
つい長くなってしまって本当に申し訳ありませんでした。本当にありがとうございました。
>>884 スケ-リングってなんだか知ってる?
削るんだから虫歯になるのは当然
シュミテクトとかで再石灰化するのが常識でしょう
歯磨き粉何使ってる?
まさか歯磨いてないとか?
>>909 それだけ削られたなら痛いはずだぞ
痛いっ言うまでは削れって言われてるだろうから
あんた神経ないのか
そんなんだから歯っ欠けになるんだよw
>>910 常識とおっしゃられても説明がなかったので知りませんでした。シュミテクトを使わなきゃいけないとか何も知らなかったです。
予約した日に行ったら、その時間、担当の院長がなぜか不在で、女性歯科医師一人と、歯科衛生士一人
あともう一人が若い歯科助手←その人がやってくれた。「今日は先生いないんで歯の歯石取りします。」と。
以前、他の歯科で歯の表面を機械で研磨、超音波スケーラーで歯石取りされても虫歯になんてならなかったです。
今まで虫歯になった事なかった前歯なのに、上の歯だけ歯石取りされて、上の前歯だけホワイトスポットとかいうのが突然
出だしたんだから疑問に思いますよ。前歯に歯石なんてついてなかったのにスケーリングなんかしないで欲しかった。
下の歯は歯石取りはしていない。その後ホワイトスポットなんかできてません。
今まで一度もホワイトスポットなんかできてなかった前歯に、説明なしのスケーリング後に、数ヵ月後初めて白い斑が出できて焦りました。
きますねと説明して下さり、して頂いた時は静かな音で、全然違いました。
本人に聞いたので、歯科衛生士じゃなくて歯科助手なのは事実です。そういうのが不安にさせるんですが。
913 :
912:2010/12/10(金) 23:12:07 ID:siQV25EX0
912の下二行。すみません。他の歯科で機械で磨いていきますねと説明して下さり、して頂いたときは静かな音で全然違いました。 です。すみません。
>>911 前歯は神経あります。もともとは虫歯になった事のない歯でしたから。
スケーリングされた時は痛かったです。他院では静かで全然痛くなかったのに。
特に集中的にガリガリされて、痛かったのが右に@Aで、そこが虫歯になったので、
その後、他の歯科に行ったら、前歯はデリケートなんで自分だったらそんないやらない、削られ過ぎたんじゃないかな
と言われました。長文すみませんでした歯科科助手ができる行為の範囲ってあると思うので不信感持たれて当然だと思います。
保険の金属の土台をつけてもらった歯なんですが、この歯って(土台含め)歯磨きして大丈夫ですか?逆にした方が良いですか?
セメントで仮封の頃は普通に磨いてたんですが、それに比べるとなんか安定感なさそうな気がするし、被せる前にずれちゃったら...とか考えちゃうんですが・・・
>>912 あんた子供かw
常識だから言わなかっただけでしょう
だいだい今時歯医者任せにしてるのはあんたくらいなもんだよ
デンタルIQゼロだなw
>>914 歯磨きして大丈夫ですよ。
セメントでとめた物が早々外れる事はありません。
その程度で外れるなら、被せを入れても取れてしまいますからね。
もしくは仮詰めされたのですか?
でも1週間くらいでしたら、外れてもそこまで問題ないと思いますから、
いずれにせよ、歯磨きしてください。
お大事に。
まぁまぁ
いずれにせよ、歯科助手の出来る範囲なんて口の中を触る事は一切ありませんから。
それにスケーリングでは歯を削りません。
削るとなると相当の痛みがありますし、時間もかかります。
虫歯で脱灰している所なら別ですが。
そこを削ったというか、スケーリングで取ったのでしょう。
いずれそこは穴があき、虫歯が進行します。
再石灰化がデフォなんてもの常識ではありません。
とりあえず、いずれも言い分があってる部分・間違ってる部分ありますので、
もうやめましょうね。
918 :
912:2010/12/10(金) 23:53:10 ID:siQV25EX0
>>917 どうもすみませんでした。
知識不足だったのでもっと勉強します。
本当にありがとうございました。
919 :
912:2010/12/10(金) 23:55:02 ID:siQV25EX0
>>918 とりあえずは無資格者に自分の体を預ける事はやめましょうね。
お大事に。
921 :
病弱名無しさん:2010/12/10(金) 23:55:09 ID:/XKOfquz0
先生、削ってしまった歯を修復する方法はありますか?
噛み合わせが低くなってノイローゼになってしまいました。
そもそもインレーと歯のサイズが合わず、研磨するだけと言って、
白い健康な歯そのものをざっくり取られてしまいました。
とてもショックです。
噛み合わせのことなど一切考えていなかったんでしょうか?
もう精神的にぼろぼろです。
923 :
912:2010/12/10(金) 23:59:04 ID:siQV25EX0
>>920 すみません。つい915にIQどうこう言われる資格ないと思ってしまって。
ご親切に御助言くださった方、すみませんでした。
>>921 オンレーを入れて噛みあわせをあげるかといった方法ならできるでしょうが、
そこの歯の噛みあわせだけをあげるだけで済むかどうかでしょう。
噛みあわせとなると、時間もかかります。
貴殿にあった噛み合わせを探さないといけないかもしれません。
その歯だけで治ればラッキーという感じで診てもらった方がいいと思います。
出来れば大学病院などで診てもらった方が無難かもしれません。
費用の面と時間の面からです。
1本だけ高くなって当たってるとかでしたら、すぐ終わるのですが・・・
お大事に。
925 :
921:2010/12/11(土) 00:04:26 ID:/XKOfquz0
>>924 オンレーというものがあるのですね。
はっきりいってもう辛くて何もかも信じられない。
ただの虫歯に治療がなんでこういう結果に終わるのか
ひどずぎます。
>>916 見た目より頑丈なんですね。1週間後くらいには被せる予定なので仮詰めというやつではなさそうです。しっかり磨きます。ありがとうございました
>>925 わけもわからず削られまくったのでしたらね・・・
とりあえずは早急に診てもらいましょう。
お大事に。
ではこの辺りで失礼します。
おやすみなさい。
>>919 やっぱりあんたキチガイだとは思ったわw
おしの歯っ欠けかwww
ホワイトスポットできるまで削らせる馬鹿どこにいるよ?
幼稚園児じゃあるまいしw
どうしようもない馬鹿だな
そんなんだから前歯虫食いになってるんだよ
前歯虫食いってよっぽどだらしないとならないよ
みっともないなw
虫食い前歯で恥ずかしくないのかw
知的障害じゃないの?w
>>921 そういった状態の人に言葉を掛けるのは躊躇われるのですが
噛み合わせの不具合からくる精神的な不安定感は辛いですよね
自分は治療しないままでいて二ヶ月間続き徐々に収まりましたけど
何とも言えない孤独感と憔悴の中に永遠に置き去りにされているような
眼を閉じて暗闇になるのも怖くて眠れなくて
夜は部屋の明かりを灯したままで過ごしました
そこから抜け出したい焦燥感も凄くて、死んだほうがましと思いました
まずは気にするなと言っても無理ですけど
噛み合わせの変化に体が無理矢理順応してきます
精神的な不安定さも徐々に軽くなっていきます
意識して出来るだけ上下の歯を合わせないようにしましょう
ガムを噛むように顎を上下に動かす運動を短時間しましょう
辛くても心療内科等でお薬を貰うのはお勧めしません
薬を使わなければ精神的肉体的に危険というなら別ですが
初期の段階で精神関係の薬を飲んで後悔している人が身近にいるので・・・
今は誰でもいいから早く助けて何とかしていう状態でしょうけど
自分も歯は元通りにならなくても抜け出すことはできました
あなたの場合もそうであると思います、今の状態が通り過ぎるのを待ちましょう
931 :
病弱名無しさん:2010/12/11(土) 02:13:31 ID:BdcXhIL60
>>923 >つい915にIQどうこう言われる資格ないと思ってしまって。
それを言うなら筋合いだろうな。
馬鹿相手に答える必要はないと思う。時間の無駄だ。
933 :
921:2010/12/11(土) 07:37:20 ID:2pralh030
お返事をして下さった方がた本当にありがとうございます。
夜もあまり眠れず、この歯、一本の為に、人間不信、ノイローゼ、生きているのが
辛いと変化しています。
たかが歯といえども、いろいろな掲示板で相談しつつ、ネットで調べつつ
していたのに、こんなひどい処置をされてしまうなんて。
運が悪かったんですね。悩んでいることに疲れても常にそのことが
頭にある状態で、辛く苦しい。
お伺いしたいのですが歯周病って自分で見てわかりますか?
鏡で見て歯周病もしくは予備軍を判断する基準が知りたいのです。
ちなみに歯周病を防ぐ方法と同時に移るものなのかもしりたいです。
旦那が数年前に歯周病と判断されキスはほとんどしませんがキスでは
移りますか?あとコップの口移しなどではどうでしょうか?
よろしくお願いします。
935 :
病弱名無しさん:2010/12/11(土) 13:32:15 ID:UKB8BjlL0
潔癖症の人ほど、自分の汚さに気づいていないから、手に負えない。
根の治療についてお尋ねします。
以前歯根膿瘍の治療で、歯医者で細い根の先に薬を入れた際
根の先よりも薬を出されてしまい、痛みが出ていました。
新しい先生に診ていただいたところ、かなり根の先より薬がでていて
硬い薬で自然に溶けるタイプの薬ではないようでした。
何ヶ月も経っても、レントゲン写真で根の先に出てる薬が確認できました。
数日前に根に入れた薬を溶かしていって消毒したりする治療をはじめました。
治療翌日歯を磨いていたら歯茎から血が出て
今日になったら歯茎の先に血の塊のようなものができてました。
(歯根膿瘍などで、丸い膿の袋が歯茎の外にできてしまう場合ありますよね。ああいう感じで丸い血の塊)
血の塊はまだ小さいですが、明日になったらもっと大きくなるかもしれません?
次の治療は来週末で、それまでは担当の先生は病院にはおりません。痛みもあります。
痛み止め(ロキシニン)がでているのでそれまで薬でしのいで待っても大丈夫でしょうか?
それとも担当の先生はいないけれど、他の先生に月曜に診てもらったほうがいいでようか?(急いだほうがいいですか?)
よろしくお願いします。
>>933 仕方ないよ。歯っていうのはそれほど大事なもんなんだよ。
あんたの認識が甘かった
勉強代になったと思えば
歯はノイロ-ゼと密接なつながりがあるんだよ
だからみんな人には言わなくても
必死に勉強してる
痛い思いをしたくないからだろ
スケ-リングが怖いもんだという
あんたの知識がなかったというのは不幸だな
資格があるかどうか
事前にたしかめなかったあんたは悪いけど
たしかめられないという人も極わずかだが存在する
口がきけない人もいるからな
そういう人は障害者手帳を事前に提示し
福祉の人に手伝ってもらうという方法もある
>>934 自分で診てわかるレベルかどうかでしょう。
指とかで歯茎を押して出血するようなら、間違いないと思います。
もしくは、歯茎の際がふわふわ浮いてるような状態なら歯周病です。
歯周病菌の感染はキスしたりしたら移る可能性は高いです。
細菌感染なんで、必ず移るかと言われたら、移らない方もいらっしゃいますが、
大抵は移ります。
もちろん口うつしなども可能性はあります。
かといって、神経質になり過ぎるのもどうかと思います。
歯周病菌だけを気にされるのでしたら、接触行為を避けておけばいいと思いますが、
後はすでに歯周病菌が親からもらってる可能性が高いと思いますので、
歯石や歯垢を綺麗に定期的にとって、
体の免疫力をつける事をお勧めします。
お大事に。
>>936 多分ガッタパーチャが突き出てしまってたんでしょうね。
無症状の方も居られますが、症状が出てるなら取らないといけません。
主治医のおっしゃってるように、体に吸収される事は一切ないですからね。
状態は根の先で膿んでいるのだと思います。
そこの膿の出口から出血されているのではないかと思います。
もし仮詰めをされてるのでしたら、
圧を除いた方が痛みが減りますので、
痛みがきつくなってくるようでしたら取った方がいいかもしれません。
指示はなかったでしょうか。
痛みが続くなら、早めに診てもらう方がいいと思いますよ。
痛み止めで凌げるレベルなら、様子をみてもいいかもしれませんが。
その辺りを電話にて確認してから、その後予約通りいくかどうかを決められてもいいかもしれません。
お大事に。
以前、染みたり痛む歯が有りシュミテクト・トータルケアを使い始めましたが結局その後、その歯は虫歯だとわかり治療したんですが
その後も惰性で(歯周病予防にも効果があるらしいというのもあり)そのトータルケアを使い続けてるのですが、知覚過敏でもないのにシュミテクトを使い続けるのは何か歯等に害はあるでしょうか?
>>940 ありませんよ。
研磨剤は含まれて居りませんし、私個人の意見ですが、
いい歯磨き粉だと思います。
けっしてグラクソのまわしもんではありませんのであしからず(^^;;
>>941 おぉ!そうですか!実際、歯茎の状態も良さそうなのでこれからも愛用します。ありがとうございました!
943 :
病弱名無しさん:2010/12/11(土) 15:34:19 ID:xzAo40wD0
下親知らず水平埋伏抜歯後のうがいについてお聞きします。
抜歯後歯茎を縫い合わせてありすでに抜糸してあります。
抜歯後2週間以上経過しましたが感染していたためまだ抜歯周辺歯茎に若干の腫れが残っており、
イソジンのうがいを指示されています。
しかし、うがいをし過ぎると血餅が取れてドライソケットになるという話を
ネットで見たのですが、歯茎が縫い合わされていても
うがいのしすぎでドライソケットになる可能性はありますか?
しかし、うがいをしないでいると7番臼歯の後ろは歯茎が完全に密着しておらず
隙間があるので食事の後カスが縫った歯茎の下に溜まってしまうのではないか
という不安もあります。縫った歯茎の下の食べかすはうがいだけでも取れるのでしょうか?
担当医からは10日後に再検診の指示がでましたが、
再感染しないか不安ですので頻繁に洗浄してもらうほうが良いのでしょうか?
>>937 レスをよく読め、この人はスケーリングの相談者とは別人!
認識の甘い人に対しては、厳しい指摘も必要だと思うけど
最近はそういったものとは違う刺のあるレスが目に付くね
946 :
病弱名無しさん:2010/12/11(土) 18:14:25 ID:OFGdAScT0
>>928 そんなに必死に子供相手に「知的障がいじゃないの?」とか言う人って
ブッサイクなもてないオッサンなんだろうなぁ。
多分、異性にもてない臭いブサメンおっさんか、豚野郎だね。
それか汚い喪女。醜くて彼氏もいないデブスはこの季節惨めですねぇ。
絶対にブスだよ。
>>937 すぐに障がいのある方の話を出してくるのが、そういった方々に対してもて失礼な言い方だと思います。
ここは知性のある歯科医師さんが真面目に答えてくださる場所だと思ってました。
(そういう歯科医師の方もいらっしゃいますし尊敬、感謝してますが、煽るような回答する人は豚体型のブサイクに決まってます。
最近は歯科医院も潰れてしまうので、経営が大変な所は、インレーに高さを合わせるために悪くない歯まで削ったりなんて
人手不足だから歯科助手に色々やらせたり、患者側は信頼して歯科医師さん任せにしてたら「障害児かww]と書かれるし。
今後は歯科助手さんが歯科衛生士さんのやる内容までおやりになって疑問を感じたら、こちらではなく歯科医師会に直接相談させて頂きますね。
キチ○イ 障がい そんな発言ばっかりしてる
947 :
病弱名無しさん:2010/12/11(土) 18:22:24 ID:vG7odrHU0
二件の歯医者さんに
一年と半年通ってひどい目にあって疲れました(>_<)
自分家族で昔夜逃げしてから
歯医者に行ったことなく手入れも悪かったので虫歯になって
行ったらいやな目に会って辛いです・・・
歯医者がいっぱいありすぎてどこがいいのかもわからないですし
知り合いもいないし
歯医者怖いです
評判がよさそうな
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=23&gun=10 ここの松年さんの口コミいいんですが
どうおもいますか??
http://syounensika.com/ にメール相談したんですが
実際に見ていないので、なんとも言えませんが、文章より察するに、
かなり進行しているものと思われます。
そこまで、進んでしまうと一般開業医での治療はなかなか厳しいものがあります。
自費の治療を受ける経済的な余裕があるのであれば、根の治療の専門医に
見てもらう方が良いと思います。保険の範囲であれば、大学病院に通うのも一つの
方法かと思います。よろしくおねがいします
とか
根の治療で自信があるのは、専門医です。私達一般歯科は、普通に治る範囲でしか出来ません。ですから当医院でも同じこと起こると考えるのがだとうです。その位根の治療は難しいです
とメールきて
もう分かりません・・・
>>946 なんだあんた子供だったんだw
道理で馬鹿だと思ったw
子供だから馬鹿にされて
やられたんだな
あんた馬鹿だから分からないか知らないけど
永久歯は二度と生えてこないんだよデブで口くさい虫歯野郎がよく言うわw
あんた一生歯っ欠けだわ
ちょうどお似合いw
>>946 感じからして女子高生かなんかの馬鹿か?
ミニスカ-トかなんかはいてったんだろw
ミニスカ-トかショ-トパンツはいて太もも出してるのはキチガイか知障って決まってるんだよバ-カ
早いとこ精神病院に措置入院させてもらえ
小競り合いはよそでやってもらえると助かりますー
>>948 ミニスカートはいたらキチガイか知障だなんて知りませんでした。
あなたなんか、ミニスカートもはけない太ったブス女か、ミニスカートはいてる女の子に相手にされない豚男か
どちらかなんでしょうね。
948では「虫歯野郎」と言い
949では「女子高生か?」と言う。頭大丈夫ですか?
くやしかったら痩せてください。
はけるもんならショート丈のデニムでもはいてみれば?
ブサイクには無理でしょうけど。
952 :
病弱名無しさん:2010/12/11(土) 20:16:49 ID:vG7odrHU0
>>943 今の状態を診ていませんから一概に言えませんが、
食べかすが溜まりやすい状態で軽くうがいしてもとれないようでしたら、
洗浄をしてもらう方がいいと思います。
自分で強くうがいしすぎると、感染しているとの事ですからまた痛みがぶり返したりしやすいです。
また、汚れが溜まってる状態が続くのでしたら、
感染源になりますから、それもよくありません。
食べかすが溜まったまま傷が塞がると言う事はありませんから、
そういう心配ありませんけど、治りが悪くなります。
私は抜いたら開放創にする方ですので、やはり洗浄はすべきでしょう。
もちろん埋伏などでは縫わないといけないですけどね。
とりあえずは電話でもいいと思うので、一度聞いてみるべきでしょう。
お大事に。
>>951 やっぱり図星かw
キチガイが発狂しててまじ受けるんだけどw
女子高生のアフォだからこんなところでファビョるしかできないんだろw
くさくて水虫の野太い脚よく出せるわwくっさい口してみっともないw
また、ホワイトスポット作ってもらいに行って来いw
>>946 横槍ですが、
>今後は歯科助手さんが歯科衛生士さんのやる内容までおやりになって疑問を感じたら、こちらではなく歯科医師会に直接相談させて頂きますね。
これは全く無意味です。
歯科医師会は歯科医師の見方です。
わざわざお金も払ってますからね。
それなら厚生労働省もしくは厚生局に相談されるかされた方が無難でしょう。
とりあえず、横槍でした<(_ _)>
956 :
病弱名無しさん:2010/12/11(土) 20:27:59 ID:vG7odrHU0
>>947 ブリッチのこと聞いたら
メールの返信がきません・・・
>>952 申し訳ないですが、今一状態がわかりません<(_ _)>
ただ、デンターネットの宣伝になってるようなのは踏みませんし、
HPをみても何をおっしゃいたいのかがわかりかねます。
治療の面で悩んでらっしゃるのでしたら、
まず無難に大学病院で診てもらってはいかがでしょうか。
保険は利きますし、機材もそれなりに揃っています。
特に根の治療で悩んでらっしゃるのかと思ったので、
専門家が居られますから、そちらで診て貰うのがいいでしょう。
お大事に。
>>951 この時期彼氏いなくてみじめですねって自分のことだろw
あんたくそ生意気そうだからやられたんだろw
前歯虫食いじゃ男も鼻詰まんで逃げるだろうし
笑われて哀れだねぇw
前歯虫食い真性キチィがミニスカ-トはいてるってこれほど笑えるもんはないわなwww
>>955 教えて頂き、本当にありがとうございます。
どこにもなかなか相談しにくいので、こちらのような場に相談させて頂けるのはありがたいのですが
954のような変な人もいるので驚いています。
私の親戚で、治療中に熱い器具を唇にあてられ「熱っ!!」てなったり、
他にも男友達が、痛かったら無理せず手を上げててくださいねと言われたそうで「痛い」と言っても止めてくれず
思わず焦って手をあげたら、手を払いのけられたそうです。「チッ」と舌打ちされて。
別の女の子の友達は、他の所で、舌の端が少し切れて血が出たそうです。そういうのを聞くと、怖いって思います。
患者側にも問題がある場合もあるとは思いますが、その時々の態度で不信感を持ってしまったら困りますね。
小さな子供(私は学生ですが)やお年寄り、それこそ障害のある方や、おとなしくて遠慮して意思表示のできない人
先生を信頼しきって任せてしまってる方もいますから、詳しく説明してくださらない歯科医院は恐怖です。
>>954 よっぽどミニスカートが羨ましいんですね。
変態ですね。
>>959 だからあんたのその生意気な感じがやられるんだって
馬鹿だから分からないんだろうけど
ミニスカ-トはくなとは言わないけど嫌う人はけっこう多い
それでガリガリやられたんだろ
歯医者には脚を出さずに行くのが基本
またホワイトスポット作られたくなければなw
まぁ、せいぜい虫食い前歯を笑わてくださいなw
哀れ〜ww
961 :
病弱名無しさん:2010/12/11(土) 22:48:09 ID:3ZGoRpZ10
>>947 です
痛くなったことなくて
その先生にいじられてから痛くなりました
962 :
病弱名無しさん:2010/12/11(土) 23:53:19 ID:3XkR6Ako0
3ヶ月前に抜歯しましたが上顎洞との穴が塞がりません。
いまだに、口ゆすぎやカレーなどを食べると鼻へ上がってきます
通院してる歯医者は口腔外科の歯医者では無いです
近くに口腔外科の歯医者さんがあるので転院したほうがいいですか?
通院してる歯医者は穴が塞がってからブリッジ治療をすると言っていたし
穴も塞がらないので予約もしてないので約一ヶ月歯医者には行っていません
抜歯跡も凹んだままで盛り上がってこないので再度、切らないと駄目ですか
>>947 写メかなんか見せてみ
同じ所に1年以上通ってたの?
手入れ悪くてって
虫歯削られるの好きか?
普通はあの思いをしたくないと歯磨きはしっかりやるもんだけどね
真剣に悩んでると言われてもある程度でおかしいと思ったら転院しなきゃ
964 :
病弱名無しさん:2010/12/12(日) 00:19:41 ID:xSByBg9Z0
>>947 二年以上前に、やはた歯医者に一年近く通っていて
直った歯もあるんですが根の歯の治療がずっと直らず
前歯も海苔をつけるようにいい加減にされて
歯医者を変えました
中川区宮脇町2-12-1の
マサキ歯科クリニックに半年くらい通いました
まず経営者に2回くらいもてもらい根の歯の治療してたのは親知らずだといわれて
長く治療してたので理療しようといわれて
痛い場合は抜きましょうといわれて
コア?土台を入れてかみ合わせ
した時に痛かったのでゆうと当たらないように削って
そのままです(>_<)
見てもらっていたのが
雇われてる先生にみてもらっていたんですが
開業するみたいででていき
新しく来た先生に回されました
その先生にレントゲンにも映ってなく
前の歯医者でもマサキ歯医者の先生にも
虫歯だといわれてなかった歯を虫歯を
>>906いつもありがとうございます。
初期の虫歯をレザー治療というのはどうなのでしょうか?
歯磨きは強すぎて歯茎が下がってきていると指摘されて歯磨きを正しくしなければと痛感しています。
歯磨きが下がって本来なら見えない部分の歯が剥き出しになって爪で触ると痛いのですが、これはそのまま放置で大丈夫なのでしょうか?
前歯と歯茎の際が経度な虫歯になり少々削って白いので埋めて前歯全体も削った部分に合わせて研磨したのですが、上の奥歯を中心に歯茎が下がっていますが、このような処置とかはしなくて大丈夫なのでしょうか?
966 :
病弱名無しさん:2010/12/12(日) 00:29:20 ID:xSByBg9Z0
その先生にレントゲンにも映ってなく
前の歯医者でもマサキ歯医者の先生にも
虫歯だといわれてなかった歯を虫歯だと
言われて2本インレーにされて
もう一本の根の歯の治療をしてもらったんですが
毎日ずっと痛い訳じゃないんですが、歯を爪で軽く叩いたり
噛んだり、小走りした時に疼くような痛みがあって、それも伝えましたm(__)m
何回も治療してたんですが
痛くなくなった、ところでコア入れてから
また痛くなって
それを伝えると、ようすを見ましょうと
ゆうことで様子みてたんですがなをらないので
再治療おねがいしても
これ以上はできないとか
最初のころはかみ合わせが結構ある歯なので
銀歯のほうがいいと思うって言っていたのに
根の歯の治療した歯は噛みあわせを元々強くならないようにしますからと
自分の都合で変えてきたりしてきたり
再治療で根が折れたりするかもしれないし
ひょっとしたらもお、折れてる可能性もありますしとかいわれたり
最初のころ開業してでていった先生には口を火傷させられて白くなって腫れた事とかも
思い出して嫌になって
一年くらい歯医者に行っていません(>_<)
今根の歯の治療してた歯が結構悪くなってるみたいで
顔まで腫れてきてます(´;ω;`
967 :
病弱名無しさん:2010/12/12(日) 00:34:37 ID:0/QKcmvi0
>>964 どの歯なの?親知らず?
親知らずは抜くのが基本
生えてきたら抜いちゃったほうがいいよ
どっちにしろ虫歯で苦しむから
知識がないなと思って馬鹿にされたんかね?
保険証ないの?
>>962 3ヶ月経っても上顎洞閉鎖していない状態なら、閉鎖術をしないといけないと思います。
私ならもっと早めに紹介します。
穴が開いたままブリッジなんて私ならありえません。
できれば、きちんと口腔外科(大学病院など)で閉鎖術をされた方が無難だと思います。
その抜歯窩が治りきるのは5,6ヶ月かかります。
主治医には鼻へ上がっていくのを言ってるのでしょうか。
それを様子みてと言い放つのなら、転院されるべきでしょう。
お大事に。
>>965 歯茎が下がってるところが知覚過敏のようになってるだけです。
シュミテクトを使ってたら症状は緩和する場合が多いですから様子見ていいと思います。
あまり凹み過ぎたら詰めたりしたらいいです。
すこし凹んでるからといってすぐ詰める必要はありません。
お大事に。
根の詰め物にアレルギーがあるようで、微量でも漏れると困るのですが
クラウン接着に使うセメントは完全に密封できるのですか?
マサキ歯科のはマルチでよくみます。
早く大学病院に行って診て貰ってください。
以上です。
>>967 誤爆?
赤ちゃんのラインダンス なかなか素敵なんですが、意味不杉です。
>>971 >根の詰め物にアレルギーがある
根の先に必ずと言っていいほど漏れますが・・・
それは問題ないのですか?
それが問題ないのでしたら、被せたら問題ないと思います。
どう考えても、根に薬を入れるのは無理かなと思いますがねぇ・・・
アレルギーのないものを入れるしかないと思います。
ところで何のアレルギーなんでしょうか?
根に入れる薬で粉剤、シーラーいずれもいろんなのが一応ありますからね。
それを選ばれる方が先だと思います。
お大事に。
では 明日(もう今日ですね(^^;;)は勉強会なので、
レスが夜になると思います。
よろしくお願いします。
では、おやすみなさい。
976 :
962:2010/12/12(日) 01:45:11 ID:QGPWoZ230
>>969 有難うございます。
正確に言いますと8/26に抜歯で一週間置きぐらいに行きましたが
その都度、穴が開いて鼻に飲料物や食べた匂いなどが直にあがる旨は
告げていましたが。10月の終わりに行ったきり一度予約時に行けなかったので
そのままにしています。
仮に遠方の大学病院などで治療した場合も通院しないといけないんですよね?
CMでブラウンの電動ハブラシを歯科医が進める。とみたり
ソニケアのチラシも歯科医が進めるNo1だとかみますが
歯科医の先生がお勧めする電動歯ブラシならコレ!という
ものはどれですか?ブランド名と型番まで聞ければ幸いです。
>>974 そうなのですか!根の先から漏れるなら抜くしかないですね。アレルギーはおそらくシーラーですが、もう詰めてしまってるので、
それを詰め替えるのも無理がありそうです。
先日前歯の裏がちょっとかけたので歯医者に行くと、前歯3本差し歯になりました。
3本とも素人目では健全だったので、とても驚き、同時に落ち込みました。
一応治療前に「え〜、差し歯にしますね〜。神経は残します〜。」と言われた記憶があり、
そこで了承はしています。が、後で調べて分かったのですが保険適用の差し歯とそれ以外が
あるらしく、それらの選択肢の提示やその他の説明(歯茎が黒くなる)等は一切ありません。
治療後鏡も渡されず、口の周りに白い接着剤が大量に付着し、ヒゲみたいになった状態で
帰宅して初めて状況を把握しました。
まず長さがそれぞれバラバラで、差し歯とその隣の歯にあきらかな隙間があり、空きっ歯の
ようになっています。
今思い返せば医者自身総差し歯(入れ歯?)でしたし、見た目もガチャガチャでした。
また、差し歯を加工中床に落としたのですが、そのままダイレクトに歯に装着されました。
差し歯前の固いグミみたいな詰め物も最初に外した際、ぶっ飛んで私の服の上に乗った
のですが、助手の女性共々放置で、結局治療後自分で取りました。
差し歯の加工も適当で噛み合わせの確認もされてなかったので、帰宅後前歯と下の歯が
1点で噛み合い、奥歯同士が一切噛み合ない状態でとてもストレスが貯まります。
これらのがさつさ、意識の低さと治療結果がリンクしており、以下の疑問が生まれました。
1、本来は必要ないのにお金の関係で差し歯にさせられたのか?
2、差し歯後、噛み合わせが悪い場合の矯正も追加費がかかるのか?
3、あからさまに長さがバラバラで隙間もあるが、保険適応差し歯ならこんなものなのか?
4、3を改善してもらうとしたら、やはり追加費と差し歯の作り直しが必要なのか?
5、差し歯の周りに白いボンドのようなものが付着しているが、これはしばらくするととれるのか?
無知で不用心な私にも落ち度がありますが、今後の参考のため、
ご回答の程、宜しくお願い致します。
>>979 治療当日に差し歯(被せ物)が入ることはないんじゃないかな
それ仮歯なんじゃない?
981 :
お願い:2010/12/12(日) 13:38:02 ID:kInrtt9F0
980過ぎて、書き込み余力も17KBになっていますので、
どなたか立てられる方、新スレをお願いします。
>>980 失礼。はしょりましたが、仮歯(1週間)期間を経ています。
よって治療は完了しています・・・。レスありがとうございます。
985 :
病弱名無しさん:2010/12/12(日) 17:03:49 ID:DInJaTCA0
>>947 です
松年歯科の
高田先生から返事がありません(´;ω;`)ブワッ
下らない質問すみません
隣が欠損放置で広がった状態だと歯は動きますよね。
その歯を何らかのきっかけがあって
捻転した状態でクラウンを被せてしまうってケースあるのでしょうか?
一番奥を被せた時から捻ったような強烈な不快感が取れません。
ほとんどの歯が被せてある上、特に何も感じなかったので気になったものですから
保険診療のため、外すと自費になってしまうので
(喧嘩してまで保管料は持ち出せない・・)
あと1年待てるかどうか・・
>>939 お返事ありがとうございます。
>>936です。(遅いレスですみません)
>多分ガッタパーチャが突き出てしまってたんでしょうね。
おっしゃるとおりです。
再治療はじめたばかりなので、仮詰めはしていないのではないかと思います。
電話で症状を話し相談してみます。
ありがとうございました。
アドバイス下さい
歯医者で親不知が右上奥と左上奥に一本ずつ生えていると言われました
ほっといて良いのですか?それとも抜いてしまうほうが良いのですか?
軽く虫歯になってるとも言われました。
親不知を抜くメリットとデメリットがあったらそれも教えて下さい
>>976 遠方でも数度通うくらいでいいと思います。
診断→処置→術後経過を数回という感じでしょう。
多分、そのままおいておいても閉鎖する事はないと思います。
完全に上顎洞に交通してしまって、軟組織が入り込んでしまってるはずでしょうからね・・・
お大事に。
>>977 私個人的には正直1万位する音波振動の電動歯ブラシなら何でもいいと思います。
ただ、歯ブラシの形がわかっているものなどは、
使ってみないと良さがわからないというのと、
イメージがしにくいという事がありますので、
使い慣れた形に近いのをお勧めはしています。
>>978 シーラーもある程度固まりますが、どんな成分でアレルギーがあるのかわからないのであれば、
昔の綿栓根充という手もあるかと思います。
最悪抜歯でいいと思いますが、症状が出てからでもいいのではないでしょうか。
お大事に。
>>979 >1、本来は必要ないのにお金の関係で差し歯にさせられたのか?
それは診ていないのでわかりません。
普通はそんな事をしないと思いますが・・・
ただ、保険での話がないと言うのも気になります。
>2、差し歯後、噛み合わせが悪い場合の矯正も追加費がかかるのか?
差し歯を入れるに当たって、今までの噛みあわせが戻せないと言う事はあまりありません。
余程歯全体がぐらぐらしてるとか、
噛みあわせがないとかでしたら、全体をいじらないといけない事はありますが、
矯正の費用?という感じです。
>3、あからさまに長さがバラバラで隙間もあるが、保険適応差し歯ならこんなものなのか?
多分伺ってる限りでは仮歯だと思いますが・・・
余程下手なところで処置されてるのかも・・・
>4、3を改善してもらうとしたら、やはり追加費と差し歯の作り直しが必要なのか?
一応保険での処置でしたら、それが精一杯とか言われるかもしれませんね・・・
転院をお勧めします。
>5、差し歯の周りに白いボンドのようなものが付着しているが、これはしばらくするととれるのか?
セメントではないでしょうか。
多分それは取れると思います。
ですが、普通はそれをある程度は取りますけどね・・・
やばり転院をお勧めします。
さらに領収書等をきちんと控えておいた方が無難でしょう。
保険処置と言えども、最低限ある程度はきちんとしないといけないでしょうし、
ひょっとしたら、請求を過剰にしたり、被せを違う物で作って請求されてるかもしれません。
くれぐれも歯科医師会などに相談しても仕方がありませんからね。
お大事に。
下側の右奥の歯より更に奥の歯肉が、左側に比べて少し膨らんでいます。
舌触りでは腫れているように感じます。痛みはありませんが、違和感があります。
鏡で見てみると少し白くなっており、どこか歯の形をしているようにも見えます。
これは親知らずなのか、それとも何か虫歯や偶然生えてきた歯なのでしょうか。
>>965 とりあえず特定の名前を出すのはやめましょう。
それに自分にアンカーつけてません?わけがわかりません・・・
>>986 歯は動く事はありますが、捻転までするくらいなら余程変な力が加わってるのかと思います。
それにかなり時間も空いてるのでしょう。
そのままの歯の状態で被せる事はもちろんあるでしょう。
ただ、不快感がとれないというのは、
噛みあわせが高かったりしてはいませんか?
もしくは歯が揺れているとかではないかと。
一度主治医にやり直すまでしてもらえなくとも、痛いとかで診てもらってはいかがでしょうか。
お大事に。
>>988 親知らずを抜くメリットは磨きにくいので手前の歯まで虫歯になりやすくなると言う事と、
下に歯がなければ、歯が伸びたりして下の歯茎を咬むようになったり、
噛みあわせがわるくなったり、頬側に向いていたら、口を開けると痛くなったりする事があると言う感じでしょう。
デメリットはしっかり磨けてるのと下に歯がありしっかり噛んでるのでしたら、
勿体無いというくらいです。
後は歯を置いておけば、将来なにかで使える可能性があるかもと言う事です。
まずは歯ブラシをきちんと当てれるかどうかでしょう。
綺麗に出来そうで、頬側に向いたりしてなければ抜かなくてもいいのではと思います。
汚れが溜まってるのでしたら、さっさと抜く事をお勧めします。
お大事に。
>>993 白くなっているということより、親知らずが生えてきてるのかもしれませんね。
レントゲンを撮ればすぐにわかります。
気になるなら、診て貰ったらいいと思いますよ。
お大事に。
>>992 ご助言ありがとうございます。
残念ですが仮歯ではなく本当の差し歯です。
仮歯期間は経ています。
お陰様で転院する決心がつきました。
白いのはやはりセメントでしたか…。
歯磨き粉みたいに歯茎に目立つ形で付着しており、とれません。
もっとはやく転院していれば、差し歯以外の治療もあったのかと悲しくもなりますが、
あえて差し歯にさせるメリットもお医者様にはないようなので、
内部で虫歯が進行していたと思うしかありませんね。
ご回答、ありがとうございます!
999 :
病弱名無しさん:2010/12/13(月) 01:23:07 ID:bdnVaxL5O
>>995 まさにそれでした。いつも的確な助言に感謝いたします
俺の虫歯が早く、腐って取れますように。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。