生理不順を治したい Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
このスレは 【生理が無い人/周期が不順で困っている人】 が
悩み相談や治療法などを情報交換する スレです。

◆◆生理不順の原因はさまざまです。不安・異常を感じたらまず病院へ◆◆

煽り・荒らし等は 無視・スルー でお願いします(マターリ・sage進行推奨)

スレ違いの質問が多発しています!
質問する前に【必ずテンプレを読んで、該当スレにて質問】しましょう。

関連スレ(誘導)→>>2
過去スレ・関連スレ→>>3-4
参考事項→ >>5-11あたり

前スレ
生理不順を治したい Part12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1248644328/
2病弱名無しさん:2010/10/18(月) 23:14:10 ID:fsFOWWAE0
■関連スレ(誘導)

・妊娠の疑いのある質問は……
【テンプレ】妊娠に関する質問スレッド【必読】その61
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1283312031/

・生理中の悩みは(生理関連他スレへのリンク有)……
【イタイ】生理中の悩み・゚・(ノД`)・゚・【オモイ】PART 33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1284739306/

・不正出血に関しては……
【病院へ】不正出血part.4【行こう】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1251027756/

・普段は順調に来るけど、今回は遅れています。という軽症の人は……
生理が来ない人…悩み・ストレス・ダイエット等4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1168533644/ (dat落ち)

・月経異常の原因として多い病気の一つである……
☆☆☆多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)☆☆☆ Ver.3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1208321112/

・月経異常の原因として多い病気の一つである……
高プロラクチン血症 part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1226412256/

・生理ではない下半身系の悩みに関しては……
★…【婦人科】マソコの悩みPart42【相談系】…★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1275670853/

■質問する前に一度googleで検索してみることも大切です
http://www.google.co.jp/
3病弱名無しさん:2010/10/18(月) 23:15:11 ID:fsFOWWAE0
■過去スレ

生理不順
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1012398289/
生理不順を治したい
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1056983628/
生理不順を治したい Part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1096546020/
生理不順を治したい Part4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1111307857/
生理不順を治したい Part5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1121609436/
生理不順を治したい Part6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1135824908/
生理不順を治したい Part7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1154603729/
生理不順を治したい Part8
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1175351933/
生理不順を治したい Part9
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1196479177/
生理不順を治したい Part10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1209340913/
生理不順を治したい Part11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1224380726/
生理不順を治したい Part12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1248644328/
4病弱名無しさん:2010/10/18(月) 23:21:39 ID:fsFOWWAE0
■関連スレ

◆子宮筋腫について語ろう 25◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1286295287/
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞の人集まれ♪ 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1267712815/
【初期】子宮頸がんについて Part13【異型成・0期】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1221155586/
卵巣嚢腫の人集まれ10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1281899761/
*・*:.。☆。.:*・卵巣癌Part3*・*:.。☆。.:*・゜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1171421660/
【テンプレ必読】ピルスレッド・Part51【sage推奨】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1282286159/
◆医者も知らないホルモンバランス 10◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1207603384/

■リンク集

生理のお悩みスレリンク集@2ちゃんねる(個人運営リンク集)
http://carnation.s57.xrea.com/pms/pms_2ch.html

■参考サイト

【婦人科ってどんなことされるの?という人へ。診察の流れと説明】
婦人科へ行こう! 準備編
 http://www.kao.co.jp/laurier/health/20041201/index.html
婦人科へ行こう! 診察編
 http://www.kao.co.jp/laurier/health/20041227/index.html
産婦人科デビュー
 http://www.sanfujinka-debut.com/
5病弱名無しさん:2010/10/18(月) 23:33:32 ID:fsFOWWAE0
■月経異常の種類

正常な月経は、25〜38日の周期で変動が6日以内の場合をいいます。
経血の出血期間は3〜7日、量は概ね50〜120ml程度。

頻発月経:月経周期がいつも24日以内というように異常に短いもの
稀発月経:月経周期がいつも39日以上というように異常に長いもの
不正周期月経:月経周期の変動が7日以上で毎回の間隔がバラバラなもの
過長月経:出血期間が8日以上と異常に長いもの
過短月経:出血期間が2日以内と異常に短いもの
過多月経:経血量が120ml(150ml)以上と異常に多いもの
過少月経:経血量が50ml(40ml)以下と異常に少ないもの
続発性無月経:月経が3ヶ月以上止まってしまっているもの
原発性無月経:月経が生まれてこのかた18歳になっても一度もこないもの
(遅発月経:16歳以降になってから初経を迎えたもの)
月経困難症:重い生理痛など、日常生活に支障をきたす程の月経時不調を伴うもの
月経前緊張症:月経前から開始までの間に頭痛、乳房がはれて痛む、
          食欲不振、嘔吐、下痢、のぼせ、肩こり、手足のむくみ、
          体重増加いらいらなどの症状がいくつか現れます。


中には、稀発月経と頻発月経を繰り返す人もいます。
いずれも正常排卵周期とは言えず、頻発月経が長い間続くと、貧血になったりします。
これらの多くは、ホルモンの異常が原因です。
6病弱名無しさん:2010/10/18(月) 23:35:14 ID:fsFOWWAE0
【基礎体温について】
無排卵や黄体機能不全など、基礎体温表が月経異常の原因推定に役立つことがあります。
婦人科でも、診察の結果 即座にホルモン治療を開始する程でなければ 基礎体温をつけて経過観察するよう
指導されることも多く、予め2〜3周期分の基礎体温表を用意して受診すると診断がスムーズです。
(※※必須ではないので、異常を感じるなら 基礎体温のデータが無くても先に受診してください。※※)

・基礎体温とは、生存に必要な最小限のエネルギーしか消費しない安静状態で測定した体温のことです。
 具体的には、朝 目覚めたら布団に寝たまま婦人体温計を舌の下に当ててくわえ、検温します。
・正常な生理周期がある女性では、生理開始からしばらくの間 低温期が続き、
 排卵を境に0.3〜0.5℃程度上昇して約2週間の高温期に入り、次の生理とともに再び下降します。
・基礎体温は基礎体温計(婦人体温計)で測りましょう。普通の体温計では目盛りが大雑把すぎます。
 (基礎体温は0.01℃刻みの微妙な体温の高低を見るものなので、それが測れない体温計は×です。)
・最低でも4〜6時間以上の睡眠の後でないと正確な数値が出ません。徹夜で起きている最中に測るのは×。
 普段と起床時間帯が異なったり風邪等の日は備考欄にメモし、測り忘れの日はそのまま1マスとばします。
 あまり日々の動きの細部にとらわれず、グラフ全体としての傾向をつかんでください。
・始めて間もないときは測り方の不慣れなどから数値が安定しないことも多く、
 最低2〜3周期続けてからでないと低温期・高温期を見極めるのは難しいです。
 低温期・高温期は相対的な落差から判断するものであり、絶対値が○℃というだけでは分かりません。
 個人差や季節などによって高温期に入ったといえる絶対値は変わってきます。
 
参考
・基礎体温の知識
ttp://www.terumo-womens-health.jp/web02/index.html
・基礎体温表作成・管理ができる
ttps://www.yaoi.org/bbt/
ttp://www.webstyle.ne.jp/bbt/guest.htm
7病弱名無しさん:2010/10/18(月) 23:36:53 ID:fsFOWWAE0
【基礎体温から推測される生理不順の原因】
・きちんと低温期・高温期(約2週間)の二相性に分かれたグラフ
  ⇒ひとまず、排卵後の黄体期には問題ありません。 排卵のタイミング等の問題の可能性が。
・高温期がなく低温期のみの平坦な一相性のグラフ
・ギザギザが大きく明確な高温期が読み取れないグラフ
  ⇒無排卵に陥っていると思われます。
    無排卵になると、無月経になったり長期間 生理が遅れる稀発月経になったりするほか、
    逆に短い周期で頻発月経を繰り返す場合もあります。また、不正出血を起こすこともあります。
    明確な高温期がなく、なおかつギザギザも大きいグラフは、測り方が悪く正確な値でないか
    無排卵に加えて自律神経の体温調節機能も乱れている可能性があります。
    (ただし、もともと基礎体温が天候や室内温に影響されやすい体質の人もいます。)
・高温期が短い(10日未満)
・高温期の途中でガクンと下がってしまう谷間がある
・高温期の上がり始めが鈍く日数がかかったり、生理のだいぶ前から下がり始めたりする
・高温期と低温期の差が小さい(0.3℃未満)
  ⇒黄体機能不全の疑いがあります。
    低温期の日数は生理周期の長さによって個人差がありますが、
    高温期すなわち排卵〜次の生理までの日数はほぼ正確に14日(±2日)です。
    高温期がしっかり持続していないのは、子宮内膜を成熟・維持する黄体ホルモンの分泌が不十分
    な表れで、頻発月経を起こしたり着床不能による不妊の原因になったりする可能性があります。
・高温期が長く続いている(18日以上)
  ⇒その周期内に性交を持った人は、妊娠している可能性があります。
    心当たりのある人は、まず適切な時期に妊娠検査薬で確かめてみてください。
  ⇒持続黄体依存症の可能性があります。
    原因不明でなぜか普通より黄体の寿命が伸び、なかなか生理が始まらない現象です。
  ⇒微熱などで基礎体温の数値がブレた可能性があります。
    風邪などの病気、外傷・カブレによる炎症熱、室温や寝具の変化、単純な測定ミス等。
8病弱名無しさん:2010/10/18(月) 23:44:10 ID:fsFOWWAE0
【頻発月経と排卵出血(排卵期出血、中間期出血)】
Q.月に二回、ふつうの生理の他に軽い生理もきます。頻発月経でしょうか?
A.次の生理予定日の2週間前ごろに2〜3日程度の少量の出血がある場合、排卵出血の可能性があります。
  排卵出血は以下の理由で起こることがある生理的な現象で、特には心配ありません。
   ・卵が卵巣の表面を破って飛び出してくる際の出血が卵管・子宮を伝わって下りてきた。
   ・排卵直前に卵胞ホルモンが急増して急落し、排卵後に再び黄体ホルモン等が増加するまでの
    ホルモン量低下の谷間で、変動の影響を受け子宮内膜の一部が剥がれ落ちた。
  無排卵の頻発月経だと半月ほどのサイクルで少量出血を繰り返したりすることもあり、
  必ずしも出血の様子からだけでは区別できないので、安易に主観で判断せず
  不審なら 基礎体温を測ったり婦人科を受診したりしてみてください。
  排卵出血が大量だったり出血が長引く場合は、ホルモンバランスが崩れている可能性もあります。
  また、排卵期の出血でも、何か別の病気による不正出血の可能性もあります。
9病弱名無しさん:2010/10/18(月) 23:45:57 ID:fsFOWWAE0
【生理不順の主な治療法】
1)食事・運動・睡眠時間など生活習慣の適正化、ストレスの解消、血行の改善
   軽い生理不順なら、まずは生活の中で健康に気を配ってみる。
2)適正な体重、体脂肪率の維持
   痩せすぎも太りすぎもホルモン分泌に悪影響を与える可能性があり、重症の無月経でこれが原因のものも。
3)黄体ホルモン剤(注射または内服薬)で消退出血(生理のようなもの)を起こす。
   前回生理から長期間たっても生理が来ない場合に、とりあえず薬で出血を起こさせる。
   ふだん順調でたまたま今回だけ乱れたような人は、次回からまた正常な周期に戻ればそれでよい。
   2〜3ヶ月待ってもまた生理が来ない人は、再び同様の処置を繰り返す。
4)ホルモン剤による周期療法
   無月経や長い稀発月経の人には、ゲスターゲン療法やカウフマン療法など、ホルモン剤を用いて
   人工的に規則正しい周期を作り出し、ホルモン欠乏による子宮の退縮等の弊害を予防する。
   何周期かホルモン治療を続け、いったん中止すると、リバウンド効果で自力排卵が復活することもある。
5)漢方薬・ビタミン剤・その他のサプリメントによる体質の改善、鍼灸・整体などの民間療法
   婦人科で処方される保険適用の漢方薬も何種類かある。血行の促進や内分泌系の調整等の効果で生理不順の改善を図る。
   ただし、自己判断でサプリ等を過剰摂取すると、かえって副作用が現れる場合もある。
   (例えば、女性ホルモン様の働きを示す大豆イソフラボンは、過剰摂取で逆に周期が乱れることも。)
6)排卵誘発剤
   未婚などの非妊娠希望者には、通常あまりむやみに排卵誘発剤を使用しないことが多い。
7)他の病気の治療、常用薬の種類変更
   甲状腺・脳・副腎など、他の病気の合併症で生理不順が現れている場合は、その原因疾患を治療する。
   薬(抗うつ剤・内用ステロイドなど)の副作用で生理不順を引き起こしている場合は、
   同じ効果の別の薬に変更可能かどうか、主治医に相談してみる。
10病弱名無しさん:2010/10/18(月) 23:47:26 ID:fsFOWWAE0
【第一度無月経と第二度無月経】
正常な生理周期では、生理の終わり頃から卵胞ホルモン(エストロゲン)が分泌され始めて子宮内膜を厚く育て、
排卵を境に 着床に適した状態を準備する黄体ホルモン(プロゲステロン)も分泌されます。
排卵から一定期間を経過しても妊娠していなければ、黄体の寿命が尽き 不要になった子宮内膜が排出されます(=生理)。

・第一度無月経 … 比較的 軽症。卵胞ホルモンは分泌され、子宮内膜が育っている。
            排卵されず黄体ホルモンは未分泌で、いつまでも排卵を待っている状態。
            黄体ホルモン剤を投与すれば消退出血が起こる。
・第二度無月経 … 重症。卵胞ホルモンすら分泌されておらず、子宮内膜が育っていない。
            黄体ホルモン剤を投与しても、排出すべき十分な子宮内膜が無く 出血は起きない。
            放置しておくと更年期のような症状が出たり、閉経状態で子宮や卵巣が縮小していく可能性も。
            1年近く無月経が続いているような場合は、第二度の可能性も高い。
            また、拒食症などでの体重減少性無月経は、比較的短期間でも第二度に陥っている比率がわりと多い。
11病弱名無しさん:2010/10/18(月) 23:48:39 ID:fsFOWWAE0
【ゲスターゲン療法】
・第一度無月経または長い稀発周期の人向け。
・とりあえずの消退出血を起こす時と同じ原理で、生理周期の後半にあたる時期に
 黄体ホルモン剤を数日間 服用し、飲み終わって数日後に消退出血が来る。
 これを次の周期以降も繰り返す。
・調子が良ければ周期中に自力排卵が起こっている可能性もあり、不妊治療との並行も可能。

【カウフマン療法】
・生理周期の前半にあたる出血の終わり頃の時期から卵胞ホルモン剤をしばらく服用し、
 生理周期の後半にあたる時期に入ると、これに加えて黄体ホルモン剤も服用する。
 飲み終わって数日後に消退出血が来る。これを次の周期以降も繰り返す。
・原則として排卵は止まった状態になるため(外部からの常時の供給で
 脳には「今はもうホルモン量は十分」というフィードバックがかかり、
 まだ次の排卵を起こしてホルモン量を上げる準備は必要なしと判断されて 命令が出ない)、
 疲弊した卵巣をいったん休養させる効果もあり、必ずしも第二度無月経でなくても選択されることがある。
 数周期 続けてから中止すると、うまくいけばリバウンド効果で自力排卵の復活を促すことも期待できる。
・ピル(卵胞ホルモン・黄体ホルモン混合剤)で同様の周期療法を行う場合もあり、
 避妊目的との兼用も可能(ただし避妊目的のほうが 定時や吸収不全の対処など より厳格な服用法が必要)。
12病弱名無しさん:2010/10/18(月) 23:50:01 ID:fsFOWWAE0
【生理周期とは】
・生理  開  始  日  から、次の生理が始まる前日までの日数です。
 時々誤解している人が見受けられますが、生理が終わった日から数えるのではありません。
 生理の終わり頃の茶色いオリモノは膣に残った血が下りて来ていて、子宮や卵巣の中では既に
 次の排卵に向けた準備へ切り替わっていっており、出血が終わった日は情報として大した意味はありません。
・「毎月○日ごろ生理」という数え方は、月ごとの日数が異なるので不適切です。
 例えば、1月や3月は31日ですが、その間の2月は28日しかありません。
 人間の体はカレンダーの月次に合わせて動いている訳ではありません。「生理周期は約○日」で数えること。
・同様に、「ちゃんと毎月一回生理がある」「月に2回生理が来た」 「先月は一度も生理が来なかった」
 といった暦上の月区切りの認識も、情報が曖昧です。
 月1回→前回生理が先月頭で次が当月末なのと、前回が先月下旬で次が当月上旬なのとでは、様相が全然違う。
 月2回→月初に生理が来て次が月末だったりするのは、日数で数えれば正常範囲>>5
 月に生理なし→前回が先月末で当月なく翌月頭に来たりするのは、日数で数えれば正常範囲>>5
13病弱名無しさん:2010/10/19(火) 21:17:17 ID:k7rAfE8s0
ほしゅ
14病弱名無しさん:2010/10/21(木) 23:21:42 ID:30M1cHvYO
最近ストレス感じると即不正出血する・・・
もうやだ
15病弱名無しさん:2010/10/22(金) 22:54:27 ID:EZ6ZxZFg0
16病弱名無しさん:2010/10/23(土) 09:18:11 ID:e7DaMNjF0
個人的体験ですが、生理不順を改善できたので報告します。

==鍵は「トランス脂肪酸」でした==
もともとアトピーぎみだった私と娘でしたが、トランス脂肪酸がアトピーに悪いとの情報で含有する食品を
食べないようにしたところ、アトピーだけでなく生理不順も改善しました。

==トランス脂肪酸とは==
トランス脂肪酸はマーガリンなど「水素添加」した油で特に多い成分です。
心臓や脳の血管に悪い影響があるとして、近く含有量の表示が義務化されるようです。

==私と娘==
私は昔から1〜2ヶ月に1回程度で、周期が長くてかつ不規則でした。
また娘も同様でしたが、2週間程度で次の生理がはじまることもあり極めて不順でした。
5年前「トランス脂肪酸」を知り摂取しないようにしたところ、次の周期から30±1程度となりました。
その後私がホイップのシュークリームをいただいて食べることが2回ありました。2回とも周期が長くなりました。
娘が生理周期が2週間だった時期とコーヒーゼリーに凝っていた時期は一致していました。
(コーヒーフレッシュをかけて食べていた)
いろいろ工夫した結果現在は植物性油脂のトランス脂肪酸のみを避けています。
お菓子やパンなどほとんど買えない状態ですが、娘のためにも自家製で頑張ろうと思っています。

==買わないもの==
以下を原料とするもの マーガリン、ショートニング、植物性油脂、食用油、ファットスプレッド、加工油
揚げ物

==買ってもよいもの==
ガラス瓶入りの植物性油(オリーブ油、ごま油、…)
動物性油(バター、ラード、…)
17病弱名無しさん:2010/10/24(日) 10:22:06 ID:IAbRH13X0
18病弱名無しさん:2010/10/24(日) 13:19:05 ID:UiwypyAn0
2ヶ月弱生理がこなかったのですが
生活の木に2週連続カヨッて
クラリセージの精油かいでたら
その後すぐに生理がやってきました
19病弱名無しさん:2010/10/24(日) 21:48:37 ID:ipqw/M9j0
>>16
マーガリンには注意してたけど、シュークリームまでは考えてなかったです
良い情報ありがとう
20病弱名無しさん:2010/10/25(月) 00:54:50 ID:YYdCLRD20
欧米人と違って平均的な日本人の食生活だと
もともと最初からトランス脂肪酸の摂取量はWHO勧告の基準値を下回っているけど、
もしトランス脂肪酸の影響が出るくらい摂取量のある人なら、
種類の選択以前にそもそも油脂の摂取量が普通より多めになってしまっているという事はないの?
(まあ、ホルモン関連は微妙な差でも影響の出方には個人差が大きかったりするので、
基準値を下回っていても比較的影響が出やすい人もいるのかも知れないけど。)
21病弱名無しさん:2010/10/25(月) 11:17:54 ID:lwyiH8q+0
私の場合、豆乳で生理が二ヶ月間なくなりました
それ以外に原因が考えられなかったので
豆乳やめたら、以前の順調な周期を自然に取り戻しました
2216:2010/10/26(火) 12:45:10 ID:jDn+N5gI0
>>20
>>種類の選択以前にそもそも油脂の摂取量が普通より多めになってしまっているという事はないの?

今の食生活になってからの方が体重は増えているので、すくなくともカロリーは以前のほうが少なかったかと。

妊娠は複数回経験してますが、流産したり週足らずで出産したりで妊娠を維持するホルモン(黄体ホルモン)は少ないのかなとは感じています。
プロラクチンが多すぎると言われたこともあったなぁ…

これは費用がかからないという点ではとりかかり易いとはおもいますが、シュークリーム一個で数カ月分の努力がパァなので、道は険しいです。
23病弱名無しさん:2010/10/26(火) 15:45:07 ID:cw4Sscf3O
生理不順改善のため、高額でしたが頑張ってプラセンタ注射打ちました。週1〜2回を2ヶ月間。しかし、生理来たのは2ヶ月で1回…
プラセンタ注射、継続すべきか悩んでます。
24病弱名無しさん:2010/10/26(火) 21:53:58 ID:DYVc2GOb0
拒食症からの無月経で、
14ヶ月間カウフマン療法を続けました。
昨日ついに最後の一錠を飲みました。

あとは来月、自分の力で生理が来るかどうか・・・

このスレには一年前くらいにお世話になりました。
ありがとうございました。
25病弱名無しさん:2010/10/26(火) 22:22:48 ID:ePBPIlID0
>>24
来るといいね〜
26病弱名無しさん:2010/10/27(水) 00:06:11 ID:CDhaG+sDO
>>23 私も週一やってるけど高いってどのくらいなんだろ?
私の場合、不順には効果なくて肩こりに効いたからまぁヨシとしてるけど。
更年期障害なら保険きくらしい…
27病弱名無しさん:2010/10/27(水) 01:00:52 ID:Zh+UmiaOO
>>26
私の場合は1アンプル1000円を毎回3アンプル打ってました。更年期障害は保険適応ですが、年齢が対象外でした。
確かに肌はきれいになって、毎年出てた汗疹とアトピーの混合型も今年はまったく出なかったので、肌に対しては効果あったと思うのですが…やはり1回3000円は私にとっては高額です。
生理不順にも着実に効果あるのなら、何とかして工面するんですけどね…
28病弱名無しさん:2010/10/27(水) 14:30:44 ID:+9OoL2XlO
今月、生理が遅れたら
経血がさらさらしてなくて、ドロドロして濃い…
塊などはないけれど、なんだか気持ちが悪くてすっきりしない。
きちんと出ているかどうか、なんだか不安になる
29病弱名無しさん:2010/10/28(木) 00:40:50 ID:MOIzF2X1O
>>27 週に2〜3回もなら凄い金額! 財政破綻しちゃう。
私は量はわからないけど太いシリンジで一回2千円のを週一だからなぁ…
あと定期的に生理をおこすために投薬10日間もしくは筋肉注射一回のどちらか で数ヶ月様子を見て、数回の生理後 なにもしないでくるかどうかってやってみた。
リズムがつく可能性を見ると言うことだったけどダメなので最低でも2ヶ月周期で生理をおこしましょうとなったよ。
医者がいうには 子宮体癌のリスクが高くなるので人工的でも定期的にと。
漢方薬も試したけど私には思ったような効果はなく…
血液検査でもホルモン値に異常はないので医者も首を傾げていた。
年齢から早い更年期?と思ったけど、ホルモン値も正常だからストレスかも。
しばらくは定期的に注射でおこすことになったよ。
>>27にも負担にならない方法うまく見つかるといいね。
30病弱名無しさん:2010/10/28(木) 01:21:11 ID:9LclgfuZO
20代終わりかけ、無月経治療中です

漢方は毎日続け、二週間ホルモン剤を飲みつづける→生理くるっていうパターンを4クールやり、ホルモン剤無しで3クールの様子見をしました。
1クール目…5日間
2クール目…1日
3クール目…来なかった

という事で、また二週間のホルモン剤服用をしています。
基礎体温が35,8〜36,0℃ぐらいだったのが、36,5〜36,7℃まで上がり、風邪気味のようになっています。
胸もかなり張っていて、なんだかしんどいです
こう感じるのは私だけなんでしょうか?

医師によると「子宮自体は自然に生理が来ていい状態」らしいのですが、17歳の初潮以来、治療無しでは生理がないです…
原発性無月経に近い症状なのかなと思っていたりもします

今後、自力で生理を起こしていくために、治療の他はどういった事をしていったらいいでしょうか?
よろしくお願いいたします
31病弱名無しさん:2010/10/28(木) 16:47:00 ID:09+rkfIlO
3ヶ月ぐらい生理がなかったんだけど
>>18の書き込み見て昨日、お風呂にラベンダー+クラリセージ投入。

今さっき生理がきた。自分でもびっくりだ。
32病弱名無しさん:2010/10/28(木) 22:03:28 ID:1dO5WHZ50
33病弱名無しさん:2010/10/29(金) 01:44:23 ID:V/KvRSnj0
>>30
・基礎体温が36.5℃〜36.7℃
・胸が張る

これってむしろ、普通にちゃんと排卵があって順調な生理が来る人は
自前のホルモンで周期後半はわりとこんな感じになるもんだけど(個人差はあるが)。
34病弱名無しさん:2010/10/30(土) 18:26:51 ID:mGZkPz9dO
わたしの持病により、担当医と相談を重ねたうえ、出産は難しいとのこと9/28に堕胎手術をしました。性行為では必ず避妊具を正しく使用してます。
常に基礎体温をつけているのですが、術後低体温が10/27まで続き28からは体温が上がり初めています。
これは排卵が正常にあったのでしょうか?
35病弱名無しさん:2010/10/30(土) 23:42:53 ID:9PDKhFKx0
>>34
上がり「始めています」ということは、
明らかに高温相と言えるレベルにはまだ達してないという意味?

一度妊娠を挟んだ後の排卵や月経の再開タイミングは分からないし、
まだ高温相らしき温度が出だしてから3日やそこらなら
結論を焦る必要性もなく、そのまま上がりきって11/10前後に生理が来るかどうか
もう2週間ほど観察していけば良いのでは。
36病弱名無しさん:2010/10/31(日) 00:12:19 ID:FrYjaH4SO
>>35
ありがとうございます。堕胎手術を受けた後、食欲が異常に増してしまいました。今現在つわりに似た症状があり、むかむかします。それでも空腹感があり、何か食べたくなります。堕胎手術後、このような症状はあり得るのでしょうか?
このような症状から、また妊娠してしまったら。と不安になってしまいました。
体温が上がり始めていると記載しましたが今日高温期になってしました。
37病弱名無しさん:2010/10/31(日) 00:14:53 ID:FrYjaH4SO
堕胎後に妊娠しやすくなる。と言った回答をしているお医者様がいましたが、医学的な根拠に基づいての事実なのでしょうか?
38病弱名無しさん:2010/10/31(日) 14:29:53 ID:n853D7VL0
>>36
身体の自覚症状から妊娠の有無を判断しようとするのは無意味です。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1283312031/9■1
妊娠を疑っているなら、性交日から3週間後以降に妊娠検査薬を試して下さい。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1283312031/5 2)
もし前倒しでフライング検査をしたいなら、性交から2週間後あたりから
陽性反応が出だすことが多いですが、フライング検査の陰性は妊娠していない保証にはなりません。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1283312031/6
39病弱名無しさん:2010/10/31(日) 14:44:33 ID:n853D7VL0
>>37
医学的な根拠に基づいての事実です。

子宮内膜は毎回の月経ごとにリセットし排出されていますが、
一部の子宮内膜が少し子宮にこびり付いて残っている場合もあります。
掻爬処置を行うと、そういう子宮内膜が全部きれいに一掃されて子宮内の凸凹が均らされ
着床に適した状態にクリーニングされるので、その後 数周期は妊娠しやすくなります。
実際、不妊治療の一環として子宮内膜掻爬を施すこともあります。

逆に、掻爬手術の際に子宮を傷付けていたり
中絶後の性交禁止期間を守らず子宮口がまだ開き気味のうちに性交して奥まで雑菌感染したり
中絶後の経過観察の診察をきちんと受けておらずそういう後遺症を見逃した場合は、
不妊の体になってしまう場合もあります。

いずれにしろ、純粋な生理周期の話題ではなく性交や妊娠が論点なら、
妊娠スレへ移動してそちらでどうぞ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1283312031/
【テンプレ】妊娠に関する質問スレッド【必読】その61
40病弱名無しさん:2010/10/31(日) 16:45:59 ID:FrYjaH4SO
>>38ー39
ありがとうございます。
医学的根拠に基づいていたのですね。

スレチ、すみません。

色々ありがとうございました。
41病弱名無しさん:2010/11/01(月) 18:39:40 ID:yWlb0YTL0
30代半ば、独身です。
ずっと27日〜28日周期だったのに、ここ数ヶ月23日〜24日周期になってしまいました。
いつもは、5日〜7日くらいで生理がおわるのに、今回は、1週間たっても
量の少ない血が出ています。
多分、無排卵月経だと思うのですが、恥ずかしながら、婦人科に行くのは初めてで
かなり抵抗があります。
内診を避けることはできるでしょうか?
具体的にどんな処置をされるのでしょうか?
どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
42病弱名無しさん:2010/11/01(月) 22:15:13 ID:17ZPXy1c0
>>41
独身とのことですが、性交渉の経験も皆無でしょうか?
もしそうであれば、性経験がない旨を告げて内診を避けてもらうよう頼めば
考慮してもらえるかも知れません。
ただ、若年者の処女だと多少の月経トラブル程度なら内診なしで済む場合も多いですが、
30代半ばともなると諸々の婦人疾患も増えてくる年代なので、
問診等からの医師の判断によっては、必ずしも希望どおりに叶うとは限りませんが。

具体的な診察の流れは、>>4参考サイトの
【婦人科ってどんなことされるの?という人へ。診察の流れと説明】
をご覧下さい。
経膣の双合診(触診)や膣エコーをしない場合は、必要に応じて腹部エコーや
肛門側からのエコー・触診で代替したりします。
ただ、腹部エコーは、最近の機材は性能が向上してはいますが、
経膣エコーに比べて画像の鮮明度が落ち、子宮内や卵巣内の詳細まではやや見にくいです。
何か症状が疑われる場合は、内診を飛ばしていきなりCTやMRI検査に行くことも一応は可能です。

無排卵月経が疑われる状況なら、必要があればホルモン値の血液検査も加えたり、
また、基礎体温の観察>>6-7を指示される場合も多いです。
43病弱名無しさん:2010/11/02(火) 00:58:36 ID:CHaDhprm0
>>42
ご丁寧にありがとうございます。
いい年をして恥ずかしいのですが、未経験です。
そんなこともあって、婦人科に行くのをためらっております。
でも、勇気をだして言ってみます。
ありがとうございました。
44病弱名無しさん:2010/11/05(金) 18:37:04 ID:9gKOWKbEO
スレを読んでいてちょっと疑問に思ったので質問したいのですが、
月経がものすごく不安定な場合は仮に受精出来たとしても出産出来ないとかあるのでしょうか?
45病弱名無しさん:2010/11/05(金) 23:50:56 ID:4gbixJSl0
>>44
「受精」と「出産」の間には「着床(この時点で妊娠成立)」があって
ヒトでは受精成功率と着床成功率には大きな差がある訳だけど、
そういう妊娠の詳しい仕組みはさておき、要するに聞きたいのは
「妊娠しても流産しやすい?」という意味ですか?

その可能性はあります。
「月経が不安定」の原因が何なのかにもよりますが。
排卵のための卵子をきちんと育てる力が不足していて周期が不安定なタイプの人は、
辛うじて排卵して妊娠できても、卵の質があまり良くなければ
その後正常に発育せず自然淘汰で妊娠初期のうちに流れてしまう率が上がる可能性があります。
そういう場合は、排卵誘発剤で卵子の生育を促進した上で排卵させる
といった対処がとられたりします。
一方で、単に排卵のタイミングがまちまちなだけできちんと成熟した卵子が排卵されていれば
タイミングの狙い目はやや掴みづらいけど、妊娠さえすれば後は通常どおり。
46病弱名無しさん:2010/11/06(土) 23:06:38 ID:ha/51lqd0
11月2日に半年ぶりの生理がきた!ようやく来てくれてほっとしている。
しかし普段快便なのに生理来たとたんに突然便秘になって…ホルモンの関係でしょうか?
順調に生理が来ていたころは、むしろ生理がくると下していたのに…
47病弱名無しさん:2010/11/07(日) 12:17:37 ID:6ZdxSb2aO
生理不順で産婦人科に行くのが辛くなってきた
ほとんど妊婦さんばかりでなんか切なくなってくるよ愚痴すみません
48病弱名無しさん:2010/11/07(日) 12:25:40 ID:Z8QoN3j1O
>>47
産科を設けてない、婦人科専門の
レディースクリニックに、行けばいいのでは??
49病弱名無しさん:2010/11/07(日) 12:45:40 ID:6DmDqirTO
あと数ヶ月で23なのですが、第二度無月経かもしれない症状になりました。
ダイエットで外食などの特別な時意外は、ずっと低カロリー食品しか食べずにいました。
体重がさらに減った後、ちゃんとした生理が10ヶ月?ほどこないで、最近3ヶ月は1日2日ぐらいちょっとだけ血みたいなものが拭くとつく、という感じでした。
医者はお金もなくなかなか行けませんでした。
最近体重が二キロほど増加したんですが、昔のような血の量が多い生理が来て、期間も昔と同じぐらいです。
来たとしてもやはり一度医者に掛かった方がいいでしょうか?
それとも来月また生理が来るかどうか様子をみてからでも大丈夫でしょうか?もし来たら医者にかからなくてもいいかなと考えてしまっているのですが・・
50病弱名無しさん:2010/11/07(日) 15:29:11 ID:VnOV+ol40
>>49
とりあえず基礎体温をつけてみたら?>>6-7
51病弱名無しさん:2010/11/08(月) 14:51:46 ID:2NuqmpB+O
>>49みたいな質問する人の思考が理解できないな。
病院行くか行かないかくらい自分で決められないの?
こんな掲示板で聞かれたって、「不安なら病院行け」としか言いようがないでしょ。
無責任に大丈夫だょぉ☆なんて言えないし。
医師や専門家が常駐しているわけでもないんだしさ。


ストレスなんかが原因の時は診察を受けることで
無意識に安心して不調が改善したりもするよ。
金が無いとか個人的な事は知らんが、
少しでもおかしいな、と思ったら受診したほうがいいよ。
52病弱名無しさん:2010/11/09(火) 02:22:19 ID:xahQDKni0
>>51
こんな掲示板に書いてみたい時だってあるじゃまいか

>>49
もし自分なら、早く治療をうけたほうが良い状態かも・・・と思いつつ
ひとまず生理がきたなら来月まで様子をみると思う
基礎体温をつけると、ホルモンの状態も自分でわかってくるしね
病院での支払いのことが心配なら、状態を伝えてどのくらいかかるか
きいてみるといいかも
53病弱名無しさん:2010/11/12(金) 00:57:35 ID:BRyzL9tL0
40代手前です
いつも大体25〜27日周期で来てたのに、29日過ぎてもまだ来ない…
たま〜に28日でも来るのですが、28日もだめでした…
先月が24日周期でいつもより少し早めに来たと思ったら今月はこれ
基礎体温なんてつけたことなくて、あわてて婦人体温計買ってきて計ったけど、二日前が36.70℃、一日前が36.20℃。 

会社の年上のパートさんは「一週間くらいのズレなんかあたりまえ」と言うので、まだ様子見しますが
20代の頃に30日周期だったこともあった記憶があるのでそれに賭けてます
生理がきた日も、ここ半年しか記録が残っておらず…こういうの、ちゃんとつけてないと後悔しますね、ほんとに
早く生理が来てほしいです。早期閉経か、卵巣に何かあったのかと、心配でなりません。
54病弱名無しさん:2010/11/12(金) 07:44:48 ID:N8zbQlJIO
徐々に生理が遅れていってる人っていますか?

ここ最近

38日→38日→39日→40日→……

という感じに遅れていっているのですが、風邪をひいていたり、ストレスが溜まったりで原因があるのかないのかイマイチはっきりせず悩んでいます
55病弱名無しさん:2010/11/12(金) 09:45:45 ID:ZxI3v/yF0
>>53
早期閉経を心配してるなら婦人科で血液検査をうけてみれば?
卵巣の状態もエコーでわかると思うよ
個人差はあっても正常な月経は25〜38日の周期、変動が6日以内が基準だから
30日目前後での一喜一憂は心配しすぎなのでは
基礎体温は大事だけど、あまりアテにしないほうがよいかも
もし初めて計るなら、きちんと計れてないことも多いので
56病弱名無しさん:2010/11/12(金) 15:43:50 ID:S2pf3YEy0
自分の周期はこれだったのに!っていう思いが強い人ほど不安も強いんだろうな
時に基礎体温のグラフは医者よりもアテになるよ
57病弱名無しさん:2010/11/12(金) 21:32:43 ID:WcEuJyM90
>>54
もし28日→28日→29日→30日→…… くらいなら
1日や2日徐々に長くなってきていても別段の問題はないけど、
その日数だと周期自体が稀発月経>>5の領域に入ってきているし、
それが徐々に稀発が強まる方向に向かっているというのは
あまり良い傾向ではないように思います。

あなたのスペック(若いor更年期など)はよく分からないけど、40代未満なら
稀発でも単に排卵までにかかる生育期間が遅延気味なだけで排卵そのものはちゃんと出来ているのか
それとも無排卵が原因で稀発月経になって行ってしまってるのか、
基礎体温を付けて確かめてみては?>>6-7
もし多少稀発気味でも生理前に約2週間の高温期が持続していれば、
排卵ありの40日前後の稀発程度なら、子作り中の人以外はさほど大きな問題という程でもないです。
58病弱名無しさん:2010/11/12(金) 23:09:19 ID:BRyzL9tL0
>>53です。さきほどやっと生理が来てくれました。力が抜けるくらいほっとしました。
朝に母に相談したところ、「先月が少し早く来た場合、次の月は少し遅れるし生理が重くなる」と
言うのを聞いたら、その通りでした。
生理確かにいきなり量も多いしいつもよりだるいけど、来てくれたうれしさのほうが上で気にならないです。
>>55さん、ご丁寧にありがとうございました。今度はまた遅れることがあってももう少し余裕を持って見ます。
まだ三日しか計測しなかった基礎体温でしたが、今朝が35.70℃でおとといの36.7から段階的に下がっていたので
もしかしたら?と朝から期待していました。
>>56さん、グラフは馬鹿にできませんね。ちゃんと記録つけていきます。
59病弱名無しさん:2010/11/13(土) 00:36:11 ID:8ynGIgmK0
>>58
>「先月が少し早く来た場合、次の月は少し遅れるし生理が重くなる」

そんな規則性は特には無いけど、もしそういうパターンをたどる人なら
「前回の周期は黄体機能不全ぎみで、本来ならまだ黄体期が続いているはずの時期に
黄体からの分泌不足で支えきれなくなって前倒しの破綻出血が始まる
→でもまだ黄体の寿命は残っていて、正常な月経のように出血開始とともに次の卵胞発育に移らず
黄体が消滅(=本来ならここで月経開始だった時期)してから徐ろに始動しはじめるため、
前倒しで破綻出血した日数分だけ次の周期が長くなる。前回はまだ黄体期中に中途半端な破綻出血をしたせいで
出しきっていない部分が残っていたり、今回の日数が長い分たまる子宮内膜も多めで経血は増量」
てな感じになったんじゃないでしょうか?
60病弱名無しさん:2010/11/13(土) 05:31:46 ID:iycP5F0lO
>>57
失礼しました。書き忘れたのですが数ヶ月前から基礎体温はつけております。

一応生理前に高温層はみられていますが、今回は30日経っても高温層が見られなかったので心配になり書き込みしました。
遅れそうな要因としては、ストレスと風邪をひいたことが考えられますが少し不安になり書き込みました。

自分は24歳で性行為はあり、妊娠したことはありません。
61病弱名無しさん:2010/11/13(土) 05:47:03 ID:L1sE8RsY0
>>59
そういうこともあるんでしょうかねえ。
でもまあ>>58さんの場合、ぜんぜん不順てほどのズレじゃないですな
24〜30日の間で、六日間以内だし。私なんか月単位でズレる^^;
62病弱名無しさん:2010/11/13(土) 12:03:38 ID:8ynGIgmK0
>>60
あー…、30日目の段階でまだ高温期に入っていないということは、今回は
少なくとも44,45日前後以上の周期になるか、それより早く(40日未満など)生理が来たら
無排卵だったり黄体機能不全だったりということになりますね。>>7

基礎体温歴が数ヶ月で、まだ一年をまるまる回した経験がなければ
夏→秋→冬と寒い季節に向かっていく時期は
絶対値の逓減で高温期に入ったのが見分けられていない
という可能性もない訳じゃないけど。
(その場合は、生理が始まってガクッと低温相に落ちたのが観察された後
2週間ほどグラフを遡って境い目を探せば「ああ、ここか」となったりする。)
63病弱名無しさん:2010/11/13(土) 19:29:06 ID:iycP5F0lO
>>62
大体高温期間が9日から12日なので運がよければそこまでは伸びないかと……

仰る通り、夏場に付け始めたのでその可能性はあるかもしれません
64病弱名無しさん:2010/11/13(土) 21:27:20 ID:8ynGIgmK0
>>63
運が良ければというか、
それは普段からやや黄体機能不全ぎみという事では…?>>7
65病弱名無しさん:2010/11/15(月) 23:23:46 ID:PnlK2f3TO
ここの書き込み見て、クラリセージ嗅いだらキター!!
本当に感謝です
でも好きな香りじゃなかったorz
66病弱名無しさん:2010/11/22(月) 02:03:36 ID:SwJgybuk0
下がりすぎage
67病弱名無しさん:2010/11/23(火) 15:22:22 ID:ULlx6ZOK0
32歳です。ずっと40日くらいの周期で生理が来てました。
8月上旬に大量の出血が来てから生理が止まってしまいました。
11月中旬に受診し「このままだとずっと来ませんよ」と言われて
ホルモン剤?を注射して貰いましたが未だ生理が来ません。
明日また受診する予定です。
32歳で生理が上がってしまうなんて事はあるのでしょうか…。
68病弱名無しさん:2010/11/23(火) 22:11:09 ID:9mOSf6vb0
>>67
30代だろうが20代・10代だろうが異常な若年閉経をしてしまう人はそりゃ居るけど、
「11月中旬」というのは、具体的にはいつ頃?
注射のホルモン剤は1週間ほど成分が効いていて、それが切れた後
注射の1週間後〜2週間後あたりに消退出血が来るけど。(>>10参照)
仮に打ったのが11月15日頃なら、今ちょうど1週間を過ぎたあたりで
まだこれから出血が来るぐらいの時期なんじゃない?
69病弱名無しさん:2010/11/23(火) 23:52:49 ID:ULlx6ZOK0
>>67
10日に打ちましたが、さっぱり来る気配がありません。
実は40日周期も普通だと思っていたので問診時にも順調でしたと答えてました。
それだけでなくて、初めての婦人科で言いづらかったのもあって
最後に来た生理が希に見る出血の量だった事も伝えていません。
明日、それも踏まえて色々聞いてみるつもりです。
知人に若くて子宮の病気にかかってしまった方がいたので不安でしょうがないのです。
話を聞いて下さってありがとう。
70病弱名無しさん:2010/11/24(水) 08:06:52 ID:G2ilSRaS0
>>69
そうなんだ?
打った注射が黄体ホルモン単剤>>9 3)か
卵胞ホルモン+黄体ホルモンの混合剤かによって、
消退出血が来ない場合に想定される状況は変わってくるけど>>10
ともあれお大事に。
71病弱名無しさん:2010/11/26(金) 00:31:35 ID:qAGbJXy6O
はじめまして。
20代前半、未婚です。
普段は定期的で28周期の生理が、今回17日で来てしまい…。

何かあったら嫌だなあと思い、病院へ行ってみようかと思っているんですけど、生理終了後のほうが良いのでしょうか?
初めてのことでかなり動揺していて、早くスッキリしたいという気持ちです。
ちなみに婦人科へかかるのも初めてです。

72病弱名無しさん:2010/11/26(金) 00:46:05 ID:qAGbJXy6O
さがりすぎあげ
73病弱名無しさん:2010/11/26(金) 04:33:14 ID:ATNwgyMsO
>>71
異常な出血が受診理由なら、出血中のうちにこそ受診して
実際に出血の状況を診てもらった方が良いかと。
出血中でも普通に内診は可能です。
もしホルモン検査をする場合は、「周期(=生理開始から)3日目」前後が採血基準日だし。
ガン検査の粘膜採取は、できれば出血が混じらない方がいいと言われる場合もあるが、
そしたらそれだけ再診時に回すって手もある。

ちなみに、排卵出血>>8とは明らかに違いそうな量?
74病弱名無しさん:2010/11/26(金) 07:03:34 ID:qAGbJXy6O
>>73

ありがとうございます!!
やっぱりとりあえず今日行ってみようかな。
>>8とは明らかに違います。周期がおかしい以外は、いつもと変わらない生理なんです…。
75病弱名無しさん:2010/12/01(水) 17:41:42 ID:oHlCGJkXO
ここ半年くらい生理が22日周期・・・
基礎体温つけようと思います
76病弱名無しさん:2010/12/05(日) 01:35:45 ID:ys6XwA3vO
ピルユーザーですが以前は24〜40日くらいの不順でした。
向こう1年の内にピルやめる予定だけど、またゲリラ出血や長引くPMSに苦労するのかと憂鬱。
やっぱり基礎体温測って、生活や食事から治していくのが理想だよね
77病弱名無しさん:2010/12/05(日) 19:46:03 ID:D0ArrMLS0
イチローの姪である鈴木来海さん(13)さんの応援スレです
★荒らし・アンチ・煽りは徹底的に、無視・放置しましょう。

【鈴木来海オフィシャルブログ「くるくる散歩」by Ameba】
http://ameblo.jp/kurumi-suzuki/
【Yahoo!人物名鑑】
http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp13963
【Wikipedia】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E6%9D%A5%E6%B5%B7
78病弱名無しさん:2010/12/06(月) 10:57:38 ID:5Xr0QfKAO
生理始まって11年経って、早いときは2週間くらい遅いと3ヶ月空くような
不順具合でずっときたけど、それでも生理前は胸が張ったり予兆があった。
ここ数回特に何でもなくて生理くる。せいぜい便秘と微熱くらい。
基礎体温測ってるけどあんまり低くならないうちに生理きて段々低くなる感じだし。
そろそろちゃんと検査受けてみようかなぁ・・・
79病弱名無しさん:2010/12/06(月) 18:04:21 ID:gJES9CiU0
無理なダイエットで無月経
注射して二週間後までに生理来なかったら第二度無月経だよ、といわれた
見事にこなかった…

自分なりにネットで調べたんだけど中容量ピルでの治療になるのかな
今156/46で特にガリガリじゃないんだけど太りなさいって言われるのが怖くて二度目の婦人科に行けない
80病弱名無しさん:2010/12/06(月) 22:28:39 ID:uHiOxaaX0
>>79
概ねそんな感じだと思う。>中用量ピルでの治療
中用量ピルではなく、カウフマン療法(周期前半はエストロゲン単独・後半はピルと同様)だったりもするけど。>>11

無理なダイエットが第二度無月経の原因だと目されているなら、
その根本原因を改善する指導も当然なされると思う。>>9 2)1)
81名無し:2010/12/13(月) 01:22:10 ID:LV11p+ix0
すいません
今度生理不順の診察に行こうと思うのですが
診察って具体的に何をされるのでしょうか?
19歳・処女です
82病弱名無しさん:2010/12/13(月) 04:26:41 ID:AM1a/x200
もう半年くらい生理来てない……肥満が原因だとはおもうのだけども
体重を10キロ減らして一度だけ生理きてヤッター!と思ったのもつかの間
またとまってしまった
ダイエット続けるだけじゃなくて、やっぱり産婦人科いくべきだよね
83病弱名無しさん:2010/12/13(月) 09:46:53 ID:X6oSG6SQ0
>>82
少なくとも、3ヶ月生理が無かったら(続発性無月経>>5)、その都度 婦人科へ行って
出血を起こしてもらうケアをすべきかと。>>9 3)
無月経で空白期間が長引くと、それだけ子宮や卵巣の機能も低下してきて
当初の発端が取り除かれてもスムーズに回復しなくなる虞れがあるので。>>10

あと、肥満を伴う無月経なら、↓の可能性も検査してみるといいかも。
☆☆☆多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)☆☆☆ Ver.3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1208321112/
84病弱名無しさん:2010/12/13(月) 09:48:44 ID:X6oSG6SQ0
>>81
>>4 【婦人科ってどんなことされるの?という人へ。診察の流れと説明】
参照。
ただし、若年の処女なら、よっぽどでなければ(無月経を何ヶ月も放置とか)
内診は無しで、ほぼ問診のみでアッサリ済む可能性が高いと思われる。

「生理不順」の内容がよく分からないけど、例えば今 前回生理から2ヶ月以上たっているとかなら
薬を処方or注射して消退出血(生理のようなもの)を起こす。>>9 3) >>10
不順の度合いがひどければ、ホルモン値検査のために採血することもある。
あと、軽い不順なら今後の経過観察として基礎体温>>6-7を指示されたり、
治療が必要な程度の不順(無排卵とか放置すると何ヶ月も無月経とか)なら
継続的なホルモン治療>>11になったり。
85病弱名無しさん:2010/12/13(月) 18:36:42 ID:LV11p+ix0
>>84
ありがとうございました。
大学生になってから、6・7・8・9月にちゃんとした月経がなくて、
でも10月・11月はちゃんと来たんです。
でも12月にまた来ないみたいで・・・
これって異常ですか?
86病弱名無しさん:2010/12/13(月) 19:36:08 ID:hp77RT0HO
>>85

20歳です。生理始まってからほとんどが不順だったので今年の3月に思い切って病院行ったら内診無しの血液検査だけでした。
結果的にホルモンバランスが悪くて3ヶ月程薬飲んだら今では5ヶ月連続で30日周期くらいでちゃんときてるので病院思い切って行った方がイイと思いますよ!もう今は薬飲んでませんし^-^

ちゃんと来るようになったら不安やストレスもなくなってスッキリしますしね。
87病弱名無しさん:2010/12/13(月) 19:39:38 ID:LV11p+ix0
>>86
詳しく教えて下さってありがとうございます。
病院行きます。
88病弱名無しさん:2010/12/13(月) 20:01:10 ID:Nl57Wl9v0
>>85
まず、生理周期の認識の基本として>>12
カレンダー上の月次区切りでは、状況がよく分からない。
(「12月はまだ来ない…異常か?」と言われても、まだ12月前半で、11月生理からの間隔も不明だし。
受診時は、○月×日、◇月△日…と生理開始日を具体的に言えるようメモに書き出して行くとよい。)
ただ、4ヶ月間まともな生理がない時期が続いたのは、少なくともそこは異常。
「正常な月経」の定義は>>5
で、「正常」からの逸脱の仕方にも、「若い頃にはありがちな不順」レベルから
重篤な病気までいろいろなので、そこらへんは実際に診察結果を聞いて下さい。

生理不順の異常原因の有無に関しては、受診してその場でパッと分かるとは限らないこともあるので
受診後もしばらく基礎体温を観察していくのがお勧め。>>6 >>7
きちんと排卵していれば、生理予定日の目星(=最終低温日から約2週間後)を付けるのにも役立つ。
89病弱名無しさん:2010/12/14(火) 16:53:57 ID:fkRbE7q50
>>79です

>>80さん回答ありがとうございます
先日また産婦人科に行ったところ注射から3週間ほど経ってしまっていたために
またプロゲステロン注射から始めないと…ということでプロゲステロン注射を受けました。
10日してこなかったら今度は2本打たなきゃ、と言われました。
これは何と何の注射になるんでしょうか…
90病弱名無しさん:2010/12/14(火) 19:52:33 ID:HK23NPuG0
>>89
エストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)だと思われます。

>>10にあるように、第一度無月経では
卵胞ホルモンは自力分泌していて子宮内膜が育っており、
その後の排卵が起こらないために黄体ホルモンの分泌期が訪れないだけなので
黄体ホルモン剤を単独投与すれば成分切れになった頃に排出が起きますが、
第二度無月経ではまず子宮内膜を育てる段階からして出来てないので
卵胞ホルモン剤も外部から補給しないと子宮の中に何もない状態です。
ttp://www.kanyaku.jp/i_sick/gurafu04_04.gif
ttp://www.ikujizubari.com/BBT/hormone.html
91病弱名無しさん:2010/12/17(金) 07:18:09 ID:+K0i/4ci0
>>89です
プロゲステロン注射の1週間後に生理来ました
以前注射打ったときは来なかったのですが、
そのときより体重も少し増やし、体脂肪率も増え(運動不足もあるかもですが)、
命の母を飲み、豆乳・納豆を毎日食べてたので一体何が効いたのかわからないんですがとりあえず安心しました
もう無理なダイエットは辞めようと思います。
92病弱名無しさん:2010/12/18(土) 00:18:03 ID:THbN+vi80
体冷やすと生理不順に影響しますよね?
着ぶくれるの嫌、分厚いタイツはダサイから嫌で
凄く寒いくせに我慢しながら学校通ってたせいか
夏以来生理がぱったりと…。
93病弱名無しさん:2010/12/18(土) 02:33:41 ID:SBJwJDIj0
>>92
夏以来ぱったりと生理がないって、それはもう
体を冷やすとか温めるとかのレベルではなく、
とりあえず早急に婦人科を受診して消退出血を起こすことと>>9 3), >>10
しっかり現状を調べてもらって今後の対処を決めるべきでは。
94病弱名無しさん:2010/12/20(月) 20:51:37 ID:vDbkiglIO
自分の彼女はここ3ヶ月くらい1〜2週間ごとに生理がきます。
病院に行ったけど様子見とのこと…
本当に大丈夫なのでしょうか
95病弱名無しさん:2010/12/20(月) 21:56:07 ID:9sbrFazX0
>>94
それは、排卵期出血>>8とか、その他の少量の不正出血ではなくて
本当に生理(頻発月経)>>5なの?

1〜2週間サイクルの頻発月経なら、当然に無排卵に陥っていて、大丈夫ではないけど
じゃあ何の治療が出来るかとなると、不妊治療で赤ちゃんを作りたい段階の人以外は
あまりこれといってパッとした特効策があるという程でもない。
しょっちゅう出血するのが不快で止血したい、という対症療法を望まなければ
日常生活で体調管理に気を配りながら(>>9 1))経過観察だけだったりする場合もある。

それでも、無排卵を漫然と放置するのが嫌で出来る限り何か対処したいなら、
ホルモン剤での周期療法や>>9 4),>>11、漢方薬での体質改善>>9 5)などの方策もある。
主治医に申し出て相談してみたり、方針が医師と合わないようなら転院したりして
(産科に重点がある病院だと若年者の月経トラブルは軽く扱われるケースもしばしばある)
未婚者の月経治療に積極的な婦人科を選ぶと、対応もまた違ってくる可能性がある。
96病弱名無しさん:2010/12/21(火) 14:24:07 ID:R8YaidB/0
とりあえず布ナプ使ってみたら
それで変わるならケミナプが原因かも
97病弱名無しさん:2010/12/23(木) 09:48:17 ID:dIPEJ8e6O
もう6日近く生理がこない。今まで3日は前後することはあってもちゃんときてたから不安。いつもの生理前の胸がはったりとかのPMSがないし。
ちなみに低体温です。今月は就活とかバイトはじめたからストレスなんでしょうか…
98病弱名無しさん:2010/12/24(金) 03:44:56 ID:Aw8SdGSA0
>>97
「低体温」なんて言い回しをしているところを見ると、
それ、基礎体温の低温相ではないんだよね?
継続記録している基礎体温ではない単なる体温は、何の参考にはならない。
99病弱名無しさん:2010/12/24(金) 09:09:34 ID:2ptk0CwcO
そうですか…とりあえず一ヶ月こなかったら病院行った方がいいかな
100病弱名無しさん:2010/12/28(火) 15:51:10 ID:Oy5XmRajO
20代前半なんですが4ヶ月きてません。
分け合って家族とは疎遠になっていて周りに相談できる女性がおらず、職場の先輩には気にするからだと言われてしまいました。
大阪の南の方でいい病院ご存知の方おられましたら教えてください。
101病弱名無しさん:2010/12/29(水) 01:58:40 ID:9xFRJDQwO
>>100南森町レディースクリニックとかどう?女医さんいるよ
102病弱名無しさん:2010/12/30(木) 00:22:11 ID:eQ2JLRB8O
>>101

情報ありがとうございます!!
女医さんの方がちょっとでも抵抗なくいけるので助かります!
103病弱名無しさん:2010/12/30(木) 02:09:43 ID:t3nnQ3xqO
もともと不順で3ヶ月の間に2回生理が来るくらいのペースでやはり不妊で排卵誘発剤を使って双子が産まれた。
今双子も1歳。もう子供を産むつもりはないんだけれど9月から生理が来てない。途中で不正出血が1ヶ月くらい続いていた時期があったけどたぶん病院行ったほうがいいんだろうなぁ。
もう子供を望まないなら病院いかなくてもいいかも…なんて思ってる自分もいる。
104病弱名無しさん:2011/01/04(火) 20:42:38 ID:jB5xyaZeP
>>103
私ももう子どもいらないし、生理不順のままでもいいかなぁと思ってたんだけど、
友人の友人が不順の原因が脳腫瘍だったんだって。
良性だったみたいだけどそれのせいでホルモン分泌がおかしかったらしい。
それ聞いて婦人科行ってきた。
女医さんにむしろ妊娠望まないなら生理不順治す目的でピル使えば
一石二鳥だよ的な説明をされて検討中。
105病弱名無しさん:2011/01/09(日) 23:37:23 ID:T1k6ji8f0
まあ何かの参考になれば。
中2で始まって以来ずっと稀発で、生理痛も酷くって
でもそれでも自然妊娠で2人子供出来たけど、
ある時肩の脱臼がきっかけで、骨盤・骨格の歪みが分かりそれ直したら順調に。
が、40代も後半になって自分が変形性股関節症だって知った。
実は小学生5,6年ごろから股関節に違和感はあったのだけど…そんなもんだと思ってたw
多分、股関節の異常が骨盤の歪みにつながり、
それが生理不順と生理痛の原因になってたのだろうと今にして思います。
106病弱名無しさん:2011/01/10(月) 00:51:10 ID:mavIdJt80
質問です。
ここ半年の周期が30→24→27→23→35→30とバラつきがあるのですが
テンプレに書いてあるように変動がほぼ6日以内で推移しているということは、
生理不順ではないのでしょうか?他のサイトには周期が一定でない場合も不順と書いてあったのですが…
年齢は19で基礎体温は測っていません。
生理痛は毎回あり、薬を飲まなかったら立って歩くのもしんどいです。
どなたか分かる方がいたらレスお願いします。
107病弱名無しさん:2011/01/29(土) 05:21:32 ID:H7pDbIAqO
あげます
108病弱名無しさん:2011/01/29(土) 15:04:05 ID:yzOI8OzY0
>>106
だいたい規則正しければ問題ない
毎月来てるなら大丈夫
109sage:2011/01/29(土) 20:59:08 ID:DVevi6DL0
現在43歳。子供は一人。
11月からそれまで25日から28日周期の生理が突然50日以上の周期に。。
具体的に説明すると昨年11月10日で生理になって次が12月30日。。
1月は未だ生理がきてない。。
年齢的にも当たり前?
一度病院に行った方がイイのだろうか。。
110病弱名無しさん:2011/01/30(日) 07:07:20 ID:X5+1zzXl0
もちろん、何か病気などの理由があるかもしれないので、受診してみてください。

でも、詳しくは知らないけど、更年期って、それぐらいの歳に始まるって聞いた。
だんだん生理のくる間隔が空いて行き、50ぐらいには閉経に至る、と。
私の周りのママ友で40代の人も似たような事をいってる人いる。
あと、多い日の量がすごく増えるとも。
更年期のスレが既女板にあった気がする。病院も行くとして、そこでも相談してみてもいいかもしれません。

私もそろそろだなあ。
ついこの間まで、避妊にやっきになったり、子供作るのに頑張ったりしてたのに。
女の月日は早いなあ。
111病弱名無しさん:2011/01/31(月) 01:21:33 ID:ZVv/T0E1O
今24歳です。
12歳で生理が始まって以来、周期38〜60日の超生理不順です。
昨年婦人科を受診したのですが、排卵はしているから問題ないとのことでした。
ちなみに今回はもう60日きていません。
仕事柄ストレスが多いのですが、ストレスでここまで変動する人っていますか?
もう一度受診した方がいいのかな。
112病弱名無しさん:2011/01/31(月) 01:30:59 ID:oYpMeiNtO
ここ2年くらいほぼ毎月11日から生理がきていたが
夏に避妊失敗して(中で抜けてた)緊急避妊してから
不正出血はあるし、それでもなんとか25日降臨に落ち着いたかと思えば
今月10日くらいに又不正出血したせいかまだ本格的な生理来ないし、
緊急避妊後ってこんなにむちゃくちゃになりますのん?(;´Д`)
どのくらいで落ち着くのかな?

あれ以来失敗はしてないけど、相手がいる以上、ズレたり不正出血なる度に不安だよ…
113病弱名無しさん:2011/01/31(月) 01:32:46 ID:oYpMeiNtO
あ、ちなみに不正出血した月に生理が遅くずれ込んでいるから
スレ違いかもしれないですね…
114病弱名無しさん:2011/02/07(月) 13:51:31 ID:37Eibv80O
1〜3ヶ月周期という不順具合。
ここ数回は2ヶ月前後で来てて、しかもだんだん量が減ってきてる。
今回なんか1日おりものシートで用が足りるくらい。
むしろナプキンには何も付かず、トイレ行ったときに拭くと少し付着って感じ。
25歳にしてこのまま閉経したりして。
115病弱名無しさん:2011/02/07(月) 20:57:31 ID:Io+dALnVP
>>114
病院いった方がいいよ。
116名無しかわいいよ名無し:2011/02/11(金) 22:51:36 ID:gmE0Bcq40
今回の生理の周期が前の生理から
1週間しかたってないのに来ちゃったんだけど
完全病気?
同じ症状の人いますか?
117病弱名無しさん:2011/02/13(日) 11:53:35 ID:W8wWDhx+O
25歳
来るときは大体35日周期
環境変わったりすると、よく1ヶ月飛ぶ

今月は3日に来るはずだったのにまだ来てない
でも、4日にうっすら茶色のおりものが出てたんだけど、
これを生理とみなしていいの?
118病弱名無しさん:2011/02/14(月) 15:20:18 ID:22+/02IHO
22歳
10歳で生理きて〜16歳頃までは2ヶ月に1回ペース
が、そこから急激に乱れたり生理痛が激痛やらで高1の3月からピル開始
去年なんてピル飲み忘れたら10ヶ月もこなくて医者に苦笑いされた
ピルがないと3ヶ月もたないポンコツのホルモン

…が、今日
ピルをやめて2ヶ月だが、ピルに頼らず初めて予定ぴったりで生理がきた
こんなこと今まで1度もなかったから嬉しい反面戸惑っている
ピルを飲んだりやめたり漢方にしたり副作用に悩まされてきたけど
ほんのちょっとだけ自信がもてた
119病弱名無しさん:2011/02/15(火) 12:21:51 ID:GTXUSWeiO
前回生理が12月中旬に来て2月頭に1週間ものすごい少量出血があったんだけど、
基礎体温は出血中高め、出血終わって数日したら下がった。
生理じゃない・・・?不正出血だったかなぁ。
まさかのまさか、妊娠?なんて思ったけど基礎体温低い
120病弱名無しさん:2011/02/17(木) 03:52:31 ID:WN4RbvQb0
20代後半ですが20代前半に出産して以来坑うつ剤を飲んでいてその影響で半年に1回なんて状態が何年も続いてました。
が、最近元気になって来たからか自慰をするようになってまだ薬も飲んでいるのに生理が来ました。
というか自慰する度生理になるのでやっぱりホルモンバランスは狂ってるんですが改めてホルモンバランスの大切さに気づきました。

ホルモンバランスってどうしたら正常になるんですかね?
月に何度も生理になるとフラフラで困る。
自慰するなってのはナシで
121病弱名無しさん:2011/02/17(木) 08:12:09 ID:x5h6iocNP
>>120
自慰のせいではないと思う。
抗うつ剤処方してくれてる先生に相談を。
122病弱名無しさん:2011/02/17(木) 08:56:29 ID:8rftjwb+0
>>121
あれ?そうなんですか?
生理来なくて母乳まで出ちゃって精神科の医師に言うと薬減らされて坑鬱剤は妊婦と同じような状態になるから生理が止まるって説明受けたんですがまさか生理になりまくることもあるとは。。。

上手くいかんもんですね
123病弱名無しさん:2011/02/17(木) 09:39:00 ID:q930WG7K0
124病弱名無しさん:2011/02/17(木) 14:08:51 ID:x5h6iocNP
>>122
「不正出血」という副作用だと思う。
使ってる抗うつ剤の名前でググってみたら、経験談があるんじゃないかな?
125病弱名無しさん:2011/02/17(木) 17:12:49 ID:B01HSf9X0
>>124
そうなんですか!調べてみます。ありがとうございました
126病弱名無しさん:2011/02/17(木) 23:57:07 ID:8/gkxwH+O
前は30日周期くらいだったのが、ここ半年くらい約50日周期。
これも不順?
127病弱名無しさん:2011/02/18(金) 01:58:06 ID:FrDMmFBGO
私も30日周期でだいたい遅れてきてたけど、今月いきなり14日周期になった。
明らかに不順…。
128病弱名無しさん:2011/02/20(日) 00:50:04.12 ID:Sw7+yJotO
長文失礼します。
元もと不順で、去年の10月以来久しぶりに来たんですけど、
今回は4日間生理終わり位の少量で、5日目からは普通の量(自分比)に増えた。今日でトータル8日目だけど、まだ減らない。
という生理始まって以来初めての事態に戸惑ってるんですが、病院行きですかね?
ちなみに27歳です。
痛みも1日目に激しいのが一回あっただけで、それ以外は無痛です。
129病弱名無しさん:2011/02/21(月) 08:35:31.51 ID:FtbPFL1X0
今日、初の婦人科行ってきます。
130病弱名無しさん:2011/02/24(木) 22:48:23.48 ID:lOwRiLZfO
元々不順だったけど、二ヶ月以上来ないのは久しぶり。
婦人科行こうかと思ったけど、テンプレ読んだら太り過ぎが原因な気がしてきた。
131病弱名無しさん:2011/02/25(金) 07:25:04.03 ID:IWCF8QRF0
来週2度目の婦人科。

検査結果がこわすぎる・・・。
132病弱名無しさん:2011/02/28(月) 09:01:12.29 ID:Te+CGZRtO
もともと周期が35〜最大で45くらいだったけど、50日以上来ない
予定日の1週間くらい前にインフルエンザになったけどそれって遅れる原因になるかな?
133病弱名無しさん:2011/02/28(月) 09:32:34.85 ID:iEekVgAg0
仕事変えたとたんこなくなった おまけに逆流性食道炎とかにもなるし もうだめぽ
134病弱名無しさん:2011/02/28(月) 22:52:07.98 ID:Qc1yQsTw0
明日、血液検査の結果発表。
生理終わってから1週間後にまたなった。
病気決定だわ。
135134:2011/03/01(火) 10:29:34.88 ID:5t1+8bKU0
とりあえず10日間ソフィアC配合錠という薬を飲むことになりました。

136病弱名無しさん:2011/03/02(水) 08:23:43.24 ID:0QjQVsd40
>>133
完全にストレスからのものだね。
仕事大変なのかな?
137病弱名無しさん:2011/03/02(水) 17:30:25.10 ID:kQk4HlDpO
>>116
亀だけど、わたしも終わってから一週間ほどで出血(少量しかでない)→また一週間ほどで出血(少量ry
とかで、常に少量血がでてる感じ。
生活するのにいろいろ面倒だし病院いった方がいいのかな?
138116:2011/03/02(水) 19:03:57.58 ID:0QjQVsd40
病院行ったよ。
血液検査では異常なし。
とりあえず、生理の周期をまともにするために
10日間ピル飲むことになりました。
1回生理止めて周期を健全なものにするためだって。
139病弱名無しさん:2011/03/02(水) 19:08:34.66 ID:n0EYmwum0
高校生ですがもう生理が4ヶ月は来ていません。小6から始まりもともと不順だったのですが・・・やばいですかね
140病弱名無しさん:2011/03/02(水) 20:44:30.76 ID:UJG8KZxIO
今まで規則的に来てた生理が突然止まりました…
1月18日に来たのが最後で、それ以降気配さえありません

思いあたるのはセックスなんですが、ズボン越しだったから妊娠の可能性はないかと…

それとも他にまずい原因があるのでしょうか…
141病弱名無しさん:2011/03/02(水) 22:45:51.38 ID:UHBd5xV3O
ズボン越しのセックスって何?
布ごと入れられたの?
妊娠の心配があるならまず検査薬でしょ
あんまり生理不順だと将来不妊症になったりするし
早めに受診するにこしたことない
142病弱名無しさん:2011/03/02(水) 22:53:55.92 ID:Owl7G9760
>>136
大変ってゆうか 上司と年下の子が大嫌い 人間関係からくるストレスだと思う
143病弱名無しさん:2011/03/03(木) 07:04:35.90 ID:vnFdwQ280
私のも検査大丈夫って事はストレスからのもの。
でも、別の病気のせいかもしれないから
病院は行った方がいいかも。
144病弱名無しさん:2011/03/04(金) 18:20:51.85 ID:2/XCcmYlO
生理終わって5日後にまた生理きて、その生理が終わった1週間後にまた生理がきたのでおかしいと思い産婦人科へ行ったら、ストレスによるものだと診断され飲み薬をもらった
145病弱名無しさん:2011/03/04(金) 18:58:30.64 ID:mp3vyTLaO
生理周期(次回予定日)の数え方がいまいち良くわかりません。
過去の生理周期の平均値を、生理周期、つまり次の予定日って考えれば良いんでしょうか?
過去1年は29〜45日と周期がばらばらでいつが予定日だかわからなくてPMSかうつかもわからない…
146病弱名無しさん:2011/03/04(金) 19:58:05.95 ID:WNMhf7PRO
ズボン越セックスて何?もしかしてゴムの代わりにズボンごと男性が入れたって事?
初めて聞いたのですが、ゴム節約のために今流行ってるのかな〜?
なんか別の菌とか入りそうだから不衛生だと思うな
147病弱名無しさん:2011/03/07(月) 02:47:19.39 ID:ZT13sl23O
ズボン越しワロタwww
148病弱名無しさん:2011/03/07(月) 08:17:02.98 ID:8hfW70Qt0
10日までソフィアC飲む事になってるけど
これで生理不順治るかな。
心配だ。

149病弱名無しさん:2011/03/08(火) 12:30:07.79 ID:4B2LvfKBO
昨日からプラノバール飲み始めたけど朝から吐き気が最悪
仕事にも行けなかった
辛い
150病弱名無しさん:2011/03/09(水) 16:54:19.89 ID:q3nOoQiKO
はぁ…一週間きちんと続いてたのにまた生理が止まった
ここんとこ昼飯抜いてたからかな
痩せてると生理に影響するって先生言ってたし
151病弱名無しさん:2011/03/09(水) 23:42:17.30 ID:Nbi4i8bUO
生理が来る薬、注射って何かありますか?
予定日なのにまだ来ず、月末海外旅行だから何とか今来て欲しい。
152病弱名無しさん:2011/03/10(木) 11:58:49.29 ID:XD+J9RFP0
アンジェという薬飲む事になりました。

5年くらい飲んだらって言われたけど
みんなそれくらい飲み続けてるの?
153病弱名無しさん:2011/03/10(木) 12:12:23.32 ID:XD+J9RFP0
アンジュだった。
154病弱名無しさん:2011/03/10(木) 17:33:45.90 ID:UvaRgJrVO
去年の12月から生理が来てません。太り過ぎも無月経の原因の一つなんですよね?
155病弱名無しさん:2011/03/10(木) 18:59:31.20 ID:X4m9e9IB0
>>152
私は3ヵ月くらい前まで、ルトラール錠を処方されて、3回分来させました。
それからは様子を見て、また来なくなったら来てくださいと。
薬を飲まなくなってからは、生理か…?くらいの量ですが、
だんだん量が戻ってる気がして、病院には行ってないです。
自然治癒力を信じて…。
お互い、ちゃんと来るようになると良いですね。
156病弱名無しさん:2011/03/10(木) 21:49:59.34 ID:XD+J9RFP0
>>155
152ですね。
そうですね。
自然治癒力がありますよね。
ありがとうございます。
157病弱名無しさん:2011/03/10(木) 21:50:28.67 ID:XD+J9RFP0
152です。のまちがいです。

158病弱名無しさん:2011/03/11(金) 10:45:15.42 ID:PEoVUsOg0
36歳にして初めての生理不順・・・中年になったのを実感。
159病弱名無しさん:2011/03/12(土) 22:18:51.75 ID:wOUrg63n0
今日からアンジュ飲み始めました。
160病弱名無しさん:2011/03/12(土) 22:43:43.49 ID:4mWAVh440
体脂肪が25%超えると生理がくる
166センチで体重が今56キロ。
バカ食いしてたら6キロ太ったらすんなりきた。
161病弱名無しさん:2011/03/13(日) 08:45:44.85 ID:B9R1+hVuO
>>160
嘘だ。
自分143cm98kg46%だけど、3ヶ月来てないよ
162病弱名無しさん:2011/03/13(日) 09:05:18.81 ID:A0iaiq0I0
赤い糸のような生理きた
       ↓
アンジュのんだ。
       ↓
翌日 あれ?生理きてない??
       

このままピル飲んでいいのかな?


163病弱名無しさん:2011/03/13(日) 13:58:45.48 ID:A0iaiq0I0
ちゃんと生理来ました。
164病弱名無しさん:2011/03/16(水) 22:09:17.76 ID:7JOEpbCBO
地震のショックで、予定通りきちんと来てた生理が
来なくなっちゃった人もいたりするんだろうけど。
状況的に、病院に行きたくても行けないんだろうね。。。
165病弱名無しさん:2011/03/16(水) 23:19:08.59 ID:flHsg7/t0
ナプキン自体がないかもしれない・・・
166病弱名無しさん:2011/03/17(木) 22:42:19.08 ID:qnn2HFiF0
生理が1ヶ月以上続いたため、
病院行ってソフィアCで止めてもらってから
再度生理始まってアンジュ飲み始めて6日目
生理終わる気配なし。

ずっと飲み続けてないと規則正しくはならないのかな?
今の生理はやく終わってほしい。
167病弱名無しさん:2011/03/21(月) 18:01:17.53 ID:HHWvi8quO
44歳子供1人!生理不順で出血が多くて困ってます。何かいい漢方薬ありますか?
168病弱名無しさん:2011/03/26(土) 08:14:28.24 ID:AO1AkvNUO
もともとすごい不順だったけど、最近は1ヶ月半周期くらいで
生理きてたのに、前回の生理終わってからもうすぐ3ヶ月経つ。
もう三十路なのに、不順な人ってこんなもん?
前に、生理とは関係ないことでだけど、婦人科行った時
心配だから聞いてみたら、大丈夫って言われたけど・・・
169病弱名無しさん:2011/03/27(日) 05:23:38.81 ID:miOLO7Ey0
現在27歳です。毎月大体定期的に来てたのに今月生理が10日ほど遅れ
一日目は量が少なかった、ストレスかなと思ったものの経血量も
血が出るというよりおりものでナプキンが汚れているというくらいの見た目
過少月経を疑ってしまったのだけど、経血量の目安って>>5みたいな感じで
わかりやすい基準ないですよね?今日で3日目です
170病弱名無しさん:2011/03/28(月) 22:20:38.55 ID:1NQ3C4nqO
>>166 同じような状況で病院行ってないんですが触診てありました?あれが嫌で行きたくないんです。
話聞いて薬だけってのはあまりないのかな?
171166:2011/03/29(火) 08:21:05.61 ID:MidfLVdL0
触診なかったよ〜。
血液検査はありました。
結果わかるのに1週間かかりました。
ちなみに、薬飲み始めて17日目でようやく昨日生理止まった(>_<)


172病弱名無しさん:2011/03/29(火) 10:57:15.26 ID:43NBBt4RO
生理が去年の3月から全く来なくなり(多分ストレス)、
数ヶ月おきにピルやホルモン剤で生理を起こしています。
今回初めてホルモンの注射をしました。
11日目なのですが、まだ生理が来ません…
少し遅めに来た方、いらっしゃいますか?

乳房の張り、むくみ、便秘、体重増加はあるのでそろそろ来るとは思うのですが……
173病弱名無しさん:2011/03/29(火) 20:37:04.98 ID:BTOKwKheO
>>171 ありがとうございました。止まって良かったですね。
今日診てもらったら内診ありました。嫌だった。
基礎体温つけてまた一週間後に行きます。めんどい。
174病弱名無しさん:2011/03/31(木) 16:28:51.82 ID:kFkxclvJO
五ヶ月生理きてません
毎回体重45キロ以下になると止まるんですが、やっぱり止まったら体に良い食べ物食べるより体重増やした方がきやすいですか?
175病弱名無しさん:2011/04/02(土) 14:25:41.30 ID:bb62v/JrO
>>174
身体によい食べ物って書いてるところからすると玄米とか食べてる?
玄米は身体を冷やすから白米にしないと冷え症になると言われてる>東洋医学
それと痩せすぎは生理来なくなるよ。
拒食症はみんな生理なくなる。
5ヶ月もないならまず病院に行くべきでしょう。
176病弱名無しさん:2011/04/02(土) 17:34:41.93 ID:nbvXWtMs0
人生1回限りですよ。
http://www.geocities.jp/gazouz05/
楽しまなきゃね。
177病弱名無しさん:2011/04/02(土) 17:35:22.48 ID:nbvXWtMs0
人生1回限りですよ。
http://www.geocities.jp/gazouz05/
楽しまなきゃね。
178病弱名無しさん:2011/04/05(火) 00:48:43.82 ID:pcnIwypL0
3年近く稀発月経なんだけど、治す必要ってある?
将来妊娠できないこととかあるの?
179病弱名無しさん:2011/04/05(火) 14:17:09.19 ID:zWHxSzqkO
生理不順は不妊の原因になるんじゃない
180病弱名無しさん:2011/04/06(水) 17:53:18.19 ID:NKVTwvOfO
五ヶ月生理きてない物です。お米避けてました。これから食べます
身長162 体重45なんですが止まる程痩せてないと思うんです
181病弱名無しさん:2011/04/11(月) 08:47:47.77 ID:n8GyY/Ir0
皆さん何ヶ月、何年単位で生理不順なんですね。
ここ1,2回の不調で婦人科にかかろうとするのはまだ早いのかなー。
182病弱名無しさん:2011/04/11(月) 09:20:40.13 ID:wVNlaiRS0
5年間自力生理無かった者です。
検査しても、数値は悪く無く、原因不明で
薬の副作用が辛くて病院にも行かなくなってしまい
3年くらい、放置していました。
ですが、去年夏くらいから気休めにビタミンEを飲み始めました。
そのせいかはわかりませんが、その翌々月から自力の生理が
戻りました。

そこから驚くべきことに、30日ぴったりで毎月きています。

皆様の参考に、少しでもなれれば幸いです。
183病弱名無しさん:2011/04/12(火) 14:52:40.36 ID:pRT+zrphO
生理が遅れているので病院にてルトラール10日間服用。
いつもならこれで生理がくるんだけど、今回は来てないんです。

妊娠してるのかな?
184病弱名無しさん:2011/04/13(水) 12:07:43.75 ID:RukREDuT0
周期は40日〜60日と不順ですが、基礎体温は低温期高温期にわかれ高温期も2週間程度ありました。
ですがここ1年くらい、たまに不正出血があったり、基礎体温がバラバラになったりと明らかな異常があり婦人科を受診しました。
すると前回の生理から40日くらい経っているのに子宮内膜は薄いし卵胞も育ってないと言われました。
ノアルテンという薬をもらい、生理を来させてから採血をするそうです。

なんだかおおごとになってる気がして漠然とした不安を感じています…
これからどんな治療をするのか、私はどうなってしまうのか、やはり不妊になってしまうのか、いろいろ心配です。

今ここで聞くより医者に聞けというのはわかりますが、
もし同じような経験をした方がいたらお話を聞きたいと思い書き込ませてもらいました。
185病弱名無しさん:2011/04/14(木) 15:23:47.31 ID:RopB3Wj+0
今年に入り18日で生理が来ることが2回続き婦人科受診
そろそろ更年期かなぁと思っていた
血液検査の結果、更年期では全くなく、ホルモンのバランスが悪いとのこと
次回生理が来たら飲み薬でバランスを整えていきましょうと言われたが・・・
BBTつけろと言われてら困るなと思っていたら言われなかったがそんなもん?
この場合、使う薬ってどんなんだろう・・・
次回生理が来たら受診と言われて、薬のこととか聞かなかった。
同じような症状で治療を受けた方おられませんか?
186病弱名無しさん:2011/04/14(木) 15:31:28.41 ID:FTs5aOdy0
出会い系って収入につながらなければ楽しくないでしょうw
貼るんだったら求人でも貼らないとw
187病弱名無しさん:2011/04/15(金) 16:24:32.95 ID:DO/rV4HE0
食欲不振で159/52あった体重が昨年秋ごろ46kgまで落ち生理がなくなりました。
食欲不振は肝臓が悪いことが判明して現在入院治療中です。
肝機能は回復しつつありますが、体重は入院中も減っていって現在43kgです。
なのになぜか4月に生理が来ました。量も普通です。
これは生理不順が治ったと見ていいのでしょうか。
それとも無排卵で月経があったということ?
基礎体温は肝機能の影響で発熱が続いたりしたため、よくわからない状態です。
来月も来ないようであれば主治医に相談して婦人科にもかかろうとは思うのですが
かかったところで基礎体温もわからないし、あまり対処はしようがないんでしょうか・・・。
188病弱名無しさん:2011/04/15(金) 21:01:20.84 ID:It+CloLOO
震災と仕事のストレスからか二ヶ月来ないや
こんなの久しぶり
あと一ヶ月待って来なかったら病院行こう
産婦人科高いからなぁ
189病弱名無しさん:2011/04/16(土) 07:40:30.22 ID:fhyXdj/dO
元々生理不順であまり気にしてなかったのですが半年間来なくなり…これはまずいと婦人科へ。
ネックレスサインが見えるという事でルトラール服用で生理を来させ血液検査。
結果異常なし
ストレスによるものと言われましたが自分的には変な言い方になりますが、ストレスを感じる事はあまりなく…。解消法が分かりません。
この事でストレスが溜まりそうで恐いです。長々とすみません
190病弱名無しさん:2011/04/16(土) 17:38:28.84 ID:P2LJ6BthO
そういう場合もあるんだね
ストレス感じてないのか…何だろうな
191病弱名無しさん:2011/04/16(土) 17:40:18.07 ID:P2LJ6BthO
>>182
サプリメントかな?参考になります 飲んで見るかな
192病弱名無しさん:2011/04/20(水) 21:18:50.56 ID:vGhyJ0FaO
無知ですみません。生理が終わって1週間して急に生理痛のような痛みがはじまりました。2日くらいして少量の出血があり、出血はすぐにおさまったのですが、生理痛のような痛みは続いています。さっきトイレにいったら生理時のような出血が!
出血している最中でも婦人科では診察してくれるのでしょうか?
こんなのはじめてで不安です。
193病弱名無しさん:2011/04/23(土) 19:34:22.88 ID:uIgIDV3TO
もともと不順だけど、生理が3ヶ月きてない。
前回の生理も3ヶ月こなかったから、そろそろくる気もするけど不安です。
婦人科に行きたいのですが、母に相談したら「あんたは元から不規則なんだから、そんな必要ない。せめて5ヶ月こないとかならまだわかるけど、生理不順程度で甘えるな」と言われた。
現在無職でお金がないため、理解がないと行けない。
お金を出させることが申し訳なくて強く言えないのと、病院に行ってたいしたことなかった場合は毎回かなり怒られてるから悩んでる…
194病弱名無しさん:2011/04/24(日) 01:12:36.33 ID:m64gpOKwO
私とは逆だね
今三ヶ月以上生理がきてなくて母さんからは「産婦人科行け」とか「命の母買ったから飲め」
とかしつこいくらい言われてる自分は昔から生理不順でたびたび産婦人科行ってたけどその度
不規則な生活だ、痩せすぎだ、ストレスだ、言われてばかりだから今回は行く気0…
とりあえず今は命の母で試してるけどこれでこなかったら
無理矢理でも産婦人科連れて行かれそうw
195病弱名無しさん:2011/04/24(日) 01:13:48.55 ID:m64gpOKwO
改行し忘れたすまん
196病弱名無しさん:2011/04/24(日) 05:46:36.26 ID:5wGjgIIjO
私なんか六年間、生理が不定期でしたよ
原因は不明…

甲状腺とかも色々原因を調べたけど。

普通なら、婦人科で注射を一回してもらえれば、生理不順はすぐ治るらしいけど、私はなぜか治らなかったよ。
無月経を治すために
婦人科のピル、(ピルは身体壊したからやめた)
プエラリア、サプリメント
豆乳とか色々試しまくって、ちゃんとした効果があったのが
プラセンタの点滴。
プラセンタサプリメントやドリンク、注射ではなくて、点滴ね。
最初は、トレーニングの筋肉痛を押さえるためにプラセンタ点滴を3ヶ月続けたら
二年止まってた生理がきて

プラセンタ点滴をやめたら、また生理が止まった。

次は海焼けして、肌荒れを治すためにプラセンタ点滴をしたらまた二年止まった生理が来た。
なんでかなと思って先生に聞いたら、プラセンタ自体が無月経と更年期障害に効果あるそうだよ。
今は1ヶ月に一回通ってます。
だいたい3ヶ月から半年、1ヶ月に一回位点滴をすれば効果ある

でも値段が高いしピンキリだから、
安くて良心的な病院を調べた方が絶対にいいですよ。
5000円のビタミンとプラセンタを混ぜた点滴でも効果あったし、1万の点滴でも効果ありました。

生理が来ないと本当に凹みますよね。体も固くなるし

ピルは即効性があるけど、太るし、眠くなるから大変だったんだけど
プラセンタなら、疲れやすくなくなったし、太らないので
良かったら試してみてください。
早く生理不順が治るといいですね。
197病弱名無しさん:2011/04/24(日) 10:45:57.46 ID:+F4z2/59O
現在生理が二週間遅れています。
ルナルナの生理予定日なので、多少は曖昧ですが。前回は3月11日頃から。
3月にりんご病にかかり、色々な薬を飲みました。風邪薬などを飲むと生理遅れると聞きますが、私もそうなのでしょうか。
去年も2ヶ月続けて遅れたことがあり、仕事のストレスもあると思います。
明日あたり病院行った方がいいかなぁ。悩んでます。
198病弱名無しさん:2011/04/24(日) 13:32:05.61 ID:SVetqIDYO
197
私もこの前二週間くらい遅れました。
東京暮らしで被災地ではありませんでしたが、地震のショッキングな映像を見たり地震速報に不安になったりしていた精神的なものかもしれません。
一年前くらいは風邪と腸炎になり薬をずっと飲んでいたら遅れたこともあります。
二週間来ないと不安になりますよね。
私は今大量の鮮血の不正出血がありびびっていますが、平日仕事でなかなか病院に行けず参っています
199病弱名無しさん:2011/04/25(月) 10:17:23.98 ID:aJugg35uO
生理が1ヶ月来ないのですが…
あまり気にしなくても大丈夫でしょうか?

今まで生理が遅れた事ってないのですが。
200病弱名無しさん:2011/04/25(月) 10:44:52.21 ID:v1fGXw0M0
ストレスとかある?
201病弱名無しさん:2011/04/25(月) 11:20:14.45 ID:aJugg35uO
>>199です。

基本的に溜めこむタイプじゃないのでストレスはないですorz

3月いっぱいで仕事を退職して
今仕事はしてないんですが…

働いてた時は毎日帰る時間が遅かったので
夜中の2時や3時に寝て次の日
仕事に行くという感じだったので…

生活環境が変わったのも関係あるのでしょうか?
202病弱名無しさん:2011/04/25(月) 16:10:01.87 ID:9uB8YG8MO
引っ越ししたり
職場が変わると、生理って遅れたりしますよ〜
203病弱名無しさん:2011/04/25(月) 18:40:02.53 ID:N09nESm2O
生理不順で婦人科行ったら、まずなにするんでしょうか?
204病弱名無しさん:2011/04/26(火) 02:20:51.58 ID:HRCCXXmL0
産婦人科に行く場合、生理周期記録の他に基礎体温って絶対必要ですか?
今まで気にしていなかったけど、最近になって周期の異常を知り、
私が不順ではないかと思い始めましたが、行く前にこちらでの意見も聞きたいと思いまして。
不安なら池とも思われるでしょうが、他の人のような明らかな異常さもなく、ちょっと微妙じゃないかレベルである事、
前述の理由により過去の基礎体温を測っていないので、体温の記録が必要なら今すぐ行っても結果が出ないでしょうし。
友人が半月〜2ヶ月半と私を超えた不順さなのに、3ヶ月来なかったら来てねって追い返されたっていうのも足が重い理由です。

基本情報:20代前半、中肉中背、冷え性ではない
周期変動:29~45日の間
異常変動回数(±6日以上):8回/過去27回中、最新回は去年6月
生理痛:めまい、貧血、腰〜腹部への鈍痛、まれに下痢
    毎回寝込むレベルまではいかないが、薬は手放せない
使用薬:イブ/痛みの緩和効果のみ
生理時の異常:生理痛以外は無し
思い当たる、原因、環境変動、ストレス:なし
205病弱名無しさん:2011/04/26(火) 06:00:21.33 ID:WYJgesHDO
4月に社会人になって生理予定日が4月19日なのですが、まだ来てません。

環境の変化の他に睡眠があまりとれなかったりしても生理って来なくなりますか?
206病弱名無しさん:2011/04/26(火) 08:46:41.86 ID:8ILEGVxz0
>>204
私は気になったときから慌てて基礎体温測りはじめて、
その後地震だ停電だでしばらく受診ができず、でも仕方がないので
しばらく基礎体温だけ測って、計画停電が落ち着いた頃に受診しました。

結局原因は不明だったけど、基礎体温表を持っていったらなぜか褒められました。
無くても診察はできるけど、あったほうが話が早いように思います。
207病弱名無しさん:2011/04/27(水) 00:05:24.20 ID:vfoaKH0mO
>>138さん
>>137ですが、その後周期はいかがですか?
実は初経(遅かった)からすごく不規則だったので、4年ほどピルを飲み続けてました。
いい加減治ったかな、と思ってやめたらまたコレなので、どうしたらいいのか…。
とりあえず大豆イソフラボンのサプリ飲んでみてるけど、相変わらず14日周期で量・出血日数共になんの遜色もない生理がくるw
208病弱名無しさん:2011/04/28(木) 07:18:19.90 ID:gksHS7MX0
138です。
アンジュ28を処方されていま、2シート目終わりかけです。
1シート目のときはあいかわらず生理終わってくれなかったけど
2シート目からきちんと止まってます。
周期がまともになるかはまだわからないですね。
GWが予定日だったりするのがイヤですが。



209病弱名無しさん:2011/04/29(金) 01:50:48.41 ID:ZJjVA04LO
正直言うと内診が怖くて産婦人科に行けません…
生まれてこのかた彼氏はいなくて医者が女でも股を開くという動作ができないです
でも生理とまってたら確実に中見られますよね?
断ることって出来るんですか?
210病弱名無しさん:2011/04/29(金) 08:19:25.76 ID:oyFTCIK/i
どうだろう?基礎体温表があればそれ見て診断かな
あの台が好きな人はいないよ
大丈夫、すぐおわるよ?
待ち時間長いくらいの人多い病院がいいよ
少ないとこは人気無いから評判良いとこにしなよ
とりあえず身内にガンがいるなら急いで。結構似るから
211病弱名無しさん:2011/04/29(金) 13:42:47.93 ID:bwNGLMNM0
生理が約33日続いてますが、十代だからまだ周期が
安定していないせいかも知れない、と思って病院行くの
迷ってます…
量も少ないし気にしなくて大丈夫ですかね?
212病弱名無しさん:2011/04/29(金) 13:45:03.22 ID:OdVq+1hP0
貧血にはなってないの?
治療は早めの方がいいかも。
213病弱名無しさん:2011/04/29(金) 16:39:58.44 ID:/tNKbaPQO
私生理二週間終わらないで受診したら頸管ポリープ出来てたことあるよ
生理来ないとか終わらないってのは何かしら原因があるだろうから
怖いって言ってないで受診してほしい
214病弱名無しさん:2011/04/29(金) 18:37:41.67 ID:bwNGLMNM0
211です
貧血はわかりませんけど、なってるかもしれません
一ヵ月続く前は月二回生理が来てたし、やっぱ病院行ってみます
215病弱名無しさん:2011/04/29(金) 21:47:55.48 ID:OdVq+1hP0
明日からピルが休薬期間に入る。
GWが生理で終了・・・
216病弱名無しさん:2011/05/01(日) 00:40:40.61 ID:mkmAr1mfO
今月まだきてない…
いままでこんな事って無かったのに…もしかして生理終わっちゃったのかな?先月のときは今までに無いくらいの腹痛におそわれて倒れそうになったって言うのに…
ちなみに歳は20代前半です
217病弱名無しさん:2011/05/01(日) 01:27:00.90 ID:LCe0GD2mO
数日おきに多めの出血があり、1ヶ月に3回も月経がきます
基礎体温を測ってから二週間後に診察受ける事になりました
基礎体温の習慣つけておけば良かった…
不安なので、早く診察を受けたいです
218138:2011/05/01(日) 15:31:21.42 ID:bLThW4b60
昨日の夜でピル休薬期間なのに
生理きてない。
最初のシートのときは休薬期間入ったとたん生理きたのに。

219138:2011/05/02(月) 07:04:40.34 ID:hUdwO+Ss0
今日もまだ・・・
仕事中に来るとイヤなのでナプキンつけて出勤する。
220病弱名無しさん:2011/05/02(月) 19:07:33.00 ID:c3fLgHLzO
何日生理が続くか、だけに焦点をあてて。
生理で問題があり病院にいくのは8日以上続いたらとかいいます。
つまり7日までは正常という事になってますが
実際は5日でおわるのが正常らしいとききました

私は毎回しっかり7日あるんですが、周りにきいても、
みんな本当に5日で終了するらしいです。(自分含め全員成人してる)
みなさん何日で終了しますか?
病院いかなきゃとかではなく、
みんなわりと思ったより楽に終わってるのかな!?と。
221病弱名無しさん:2011/05/02(月) 22:47:01.99 ID:v52lhp3N0
皆さんに質問です。
正確な生理1日目と言うのが分からないので、
以下AとBのどちらが正解か教えて下さいませんか。

<A>
★生理の前日→茶色い血が少し出る(小ナプキン1枚で足りる位だから、生理開始のお印?)、生理痛は無い
★1日目→赤い血が本格的に出て、生理痛があり体調悪い

<B>
★1日日→茶色い血が少し出る(小ナプキン1枚で足りる位)、生理痛は無い
★2日目→赤い血が本格的に出て、生理痛があり体調悪い

宜しくお願いします。
222病弱名無しさん:2011/05/02(月) 23:21:05.62 ID:c3fLgHLzO
茶色でも少量でも、きたら1日目だと勝手に思ってる。
223病弱名無しさん:2011/05/03(火) 09:58:52.52 ID:eLMkTWBnO
震災以来生理が来てません。
一週間くらい前から排卵の時にみられる透明の卵の白身みたいなおりものが出てそれに微量に血がまざっているのがまだたまに出ています。
体温は昨日まで高かったのに今朝下がってました。

やはり排卵しなかったのでしょうか。

質問なのですが、透明な排卵のおりもの出ても生理が来ないときってありますか?
ちょうど震災の前に半分同棲していた彼と別れてストレスを受けその後に震災でまたストレスと不安が重なり、、ホルモン狂っている事は間違いないと思うのだけど、、。

自力で排卵しようとしてるのかな、、。
224219:2011/05/03(火) 13:42:38.47 ID:MTnYAZ1l0
ようやく生理きた。
225221:2011/05/03(火) 21:53:01.82 ID:ylRPcr2G0
>>222
ありがとうございます。
そうなんですか。
私は今まで、茶色少量の日はカウントに入れてませんでした。
だから日数が少なくなってしまったのね。
226病弱名無しさん:2011/05/04(水) 02:44:17.82 ID:jFuv0ME2O
早まることはあっても遅れることはなかった生理が来ない。
楽だけどちょっと不安にもなる。
227病弱名無しさん:2011/05/04(水) 15:31:21.92 ID:MxJnPrlJO
前みたいな知識が豊富で質問に親切丁寧に答えてくれてた人がいなくなっちゃったね…。
228病弱名無しさん:2011/05/04(水) 17:25:59.01 ID:rOVMbr8VO
>>223
私、82日振りに来たよ 震災と仕事のストレスで遅れたっぽい
PMSは多少あったけど生理痛は軽めで良かったぁ
229病弱名無しさん:2011/05/05(木) 23:46:50.97 ID:D5LetGoLO
>>228

ありがとう!>>223です。生理来て良かったですね!
私はまだ来ないけど相変わらず透明な白身のようなおりものが出ています。

もう少し様子を見ようか、病院行こうか迷ってます。
かれこれ1ヶ月飛んじゃってるからな、、。
230病弱名無しさん:2011/05/06(金) 02:10:02.82 ID:V6f3kUGpO
生理3日目には、オリモノシートで十分なくらい出血が少ないです。おかしくないですよね?
ちなみに生理周期は、25日〜29日です。
231204:2011/05/06(金) 02:43:25.27 ID:1KuuE83K0
>>206
亀レスごめんなさい、ありがとう。
やはりあった方がいいんですね。
周期の異常なズレが去年以降来ていないから、大丈夫じゃないかとか思い始めていましたが、
前回より+9日のズレで今回の生理が来たので、基礎体温を測るようにしています。
(正直今までのズレっぷりからしたら、基礎体温も異常であって欲しいと思うくらい)
生理がおかしい?基礎体温は?ないの?じゃあわからないね。で帰されたくはないので、
結果が何であれ、ある程度のデータが溜まってから産婦人科に行ってみようと思います。
232病弱名無しさん:2011/05/06(金) 10:57:25.96 ID:jiAJJno60

先月1日一食しか食ってなかったせいか生理まだ
始まる前兆か分からないけど、イライラと頭痛半端ない
233病弱名無しさん:2011/05/06(金) 11:20:31.57 ID:iO0FjvGvO
生まれてこの方、生理が一定の周期できたことがない
みんなそろそろ来るはずとかまだ来ないとか、周期がある人はそういうのが分かっていいなぁと常々…
こちとらいつも最短で10日〜最長で50日の間をさまよいめちゃくちゃ不規則
私の場合この生理不順てだけでは婦人科でも全くの健康体として相手にされない
内診でも血液検査でもいつも何も問題ないから、これでいいんだろうか
234病弱名無しさん:2011/05/06(金) 12:14:24.46 ID:zuhqoaNP0
>>233
同じく一定周期なにそれ?都市伝説?です。
最長一年ちょっと来なくてこのまま上がればいいと思ったけど、
一応病院で血液検査でホルモンやら調べて内診もしたけど至って健康でした。
流石に20代で一年来ないのは問題なのでクロミッドのんで尻にホルモン注射してます。
原因不明だし、ストレスもない生活なんだけどね。
足の裏を鍛えると来る時が多いので治療に加えて三時間位歩く事を検討してます。
235病弱名無しさん:2011/05/08(日) 00:17:55.69 ID:Do33oIUs0
三ヶ月おきに来るんだけどやっぱり病院行かなきゃヤバイかな?
桃核条気湯(漢字違うかも)っていう漢方を薬剤師さんに進められて一ヶ月ほど飲んでますがどうなんだろう
でも便秘が治った。毎日快便
236病弱名無しさん:2011/05/08(日) 18:46:23.07 ID:6gHF0My+O
なんだ、生理来ないのは別におかしくないんだ
自分だけじゃなかったんだ安心した
45日くらいなんともないよね
237病弱名無しさん:2011/05/08(日) 21:35:23.04 ID:NV1UtAw90
生理周期が32〜35日くらいの24歳女です

4月の生理が1週間ほどおくれて(多分仕事のストレス)
5月の生理も予定より10日遅れてる
避妊はコンドームを最初から最後まで
いつも生理直後か直前にしか行為に及ばないように気をつけている

今回生理が遅れているのが不安でしょうがない
いつもはちゃんと来てるのに・・・
このまま病院にいかないでいたら、不妊になったりするのかな

基礎体温は最近付け出したくらい
常に36.5度前後で、まだ下がってきません・・・

不安で書き込んでしまた 皆さんいろいろ生理の悩みあるよな
皆さんにも幸多かれ
238病弱名無しさん:2011/05/09(月) 01:44:25.00 ID:AW4Tk8/W0
>>223
わたしも、震災以来生理がきてない。
今までは遅れても三日くらい、来なかったことなんてなかったのに…
239病弱名無しさん:2011/05/09(月) 19:51:23.58 ID:tDKR7UupO
>>238

>>223です!

レスありがとう!私もまだ来ません。先週金曜日、病院行こうと思ったのだけど電話して聞いたら、休み明けで混みまくりで待ち時間が相当かかると言われたので、今週まで様子をみようと思いました。

>>238さんも今週末まで様子を見て来ないようだったら病院行ってみたらどうでしょう。

多分お互いにストレスですね(T_T)
240病弱名無しさん:2011/05/10(火) 15:20:23.12 ID:KM9LOVFXO
久々に不正出血になったみたい
トイレで生理中とそこまで変わらない出血があった
4月後半に生理きたばかりなのに…
お腹の違和感も少しだけある
不思議なのは、ナプキンにはあまり血がつかないこと
トイレで拭く時に赤いな〜って思うんだ
新年度で不安やストレスが重なったからかなあ
この前、腹部エコーしてもらったけど、子宮の状態もわかるのかな?
241病弱名無しさん:2011/05/10(火) 19:06:00.11 ID:rXqQa2Fa0
>>199
医師に相談したところ、生理不順の主な原因は、
短期間での体重の激しい増減、ストレス、環境の変化(結婚等の良い変化でも)だそうです。
私の場合は、全部当てはまってましたorz
5キロの激太り、ストレス、結婚、転職…と。
生理が止まる度に、違う病院で3回くらい検査しましたが異常なしで、今は落ち着いています。
めんどくさいでしょうが、不安を取り除くには、まずは病院に行ってみるべし!です。
242病弱名無しさん:2011/05/10(火) 19:09:09.95 ID:rXqQa2Fa0
あら!私、どんだけ古い投稿にレスしてんだorz
とりあえず、生理不順の皆さんの参考になれば幸いです。。。
>>241
243病弱名無しさん:2011/05/11(水) 18:28:14.20 ID:DD7IfuYiO
2008年9月から通院を始めて、まだちゃんと来るようにならない。
もともと2〜3か月飛んだりはしてたけど。仕事のストレスが原因だと思うけどやめれないし、周りも誰も理解がないから辛いわ。

残業ありまくりってわけじゃないから医者ももっと大変な仕事の人は五万といますみたいに言うし余計イライラする
244病弱名無しさん:2011/05/17(火) 04:03:16.42 ID:fm45mwsY0
私も震災から生理がきません
245病弱名無しさん:2011/05/17(火) 20:03:03.71 ID:LpgfRp00O
余震も多かったし、不安でこわかったもんね。
私もだよ。先週病院いってきて、ホルモン打ってもらってきたから今週末から来週くらいには来るみたい。
早くも生理痛みたいな痛みが来てるよ。
246病弱名無しさん:2011/05/18(水) 22:54:13.49 ID:fTJNKQDh0
おとといここにカキコしたら、昨日生理がきた。ありがとう。

247病弱名無しさん:2011/05/18(水) 23:30:32.31 ID:eE4OB5wp0
37歳既婚子ども無しです。
主人とのセックスをあまりしていなかったのですが(痛いのでしたくない)
今年に入ってからそろそろ子どもを産んでおかないと、という事で排卵日前後にセックスをしました。
基礎体温はつけていなかったのですが、生理は順調だったので大体見当をつけて、という感じです。
2月に生理が来なかったので病院に行くと「排卵をしていないのでいつまで経っても生理は来ない」
との事でホルモン剤をもらい当日から飲み3日目で生理が来ました。
次の生理(4月)も順調に来ましたが、その次(5月13日くらい予定)がまた来ません。
もう少し待ってみて来なければ病院に行きますが、飲み残したホルモン剤を飲んだりしない方がいいですよね。
子宮の病気は検査をしているのでありません。
セックスすると生理の調子がおかしくなるような気がして・・・。もう歳だから生理が来なくなっちゃくのかな・・・。
長くなって申し訳ありません。
248病弱名無しさん:2011/05/20(金) 20:32:36.66 ID:Djpy2TxuO
私も震災から最近まで生理こなかった。
ただでさえ遅れてたから不安だったなー。

同じように震災ストレスで遅れる人はいっぱいいるから、あまり気にしない方がいいってテレビで言ってたよ。
気にしすぎがまたストレスになって無限ループだからって。
249病弱名無しさん:2011/05/22(日) 00:04:46.59 ID:uSQhiUJnO
仕事のストレスで生理来ないよ…もういやだ
250病弱名無しさん:2011/05/23(月) 14:58:59.38 ID:Umhy6aqtO
いつもなら生理が多少遅れても、命の母を飲んだら1週間もしないうちに生理がきてたのに、今回は1週間以上飲み続けてるのに生理が来ないorz

最後の生理から2ヶ月以上経つから、そろそろ病院行った方がいいんだろうけど、久しぶりの婦人科だから行くの怖いなぁ …
251病弱名無しさん:2011/05/23(月) 23:59:34.45 ID:m4f0FJxSO
先月来なくて今月も来ないなぁ…と思ってたら。
昨日、異常なぐらいのオリモノきて少し出血。
今日になっても、普段通りな出血もなくて、なんか不安。
252病弱名無しさん:2011/05/29(日) 12:31:18.27 ID:epmOLt3A0
2月から頻発月経になって、震災の影響か?さらに治らなくなってしまった。
でも生理来ても1〜2日で出血が終わって、んで2週間くらいでまた来て今回も2日くらいで終わりそうな感じだ…

あんまり出血はないくせにPMSはしっかりあるからキツイ。
253病弱名無しさん:2011/05/30(月) 00:39:01.52 ID:LK+3zb510
5日前後程前に生理が終わったのに、また生理(不正出血?)が来ました。
量は通常時の生理と変わらないぐらいの量です(塊もあります)
このようなことは初めてなのと、今、海外に住んでいて病院にかかることが簡単ではない状況なので
不安だらけです。
今までに似たような症状があった方いらっしゃいますか?
254病弱名無しさん:2011/05/30(月) 00:42:56.33 ID:IanwngA+0
>>253
自分も何年か前に同じような経験をしました 医者に行ったらストレスが原因だろうとのことで お医者さんに見ていただいたほうが安心かと
255病弱名無しさん:2011/05/30(月) 22:47:32.32 ID:A0lDFoSWO
初めて書き込みします
私は高校3年生です
先月26日に生理が来たので今月はいつもの流れでいくと24日に来ると見込んでいました
しかし今日になってもまだ来ません
部活の大会前でストレスが貯まってたりするのですが
いつもはここまで遅れないので少し不安です
ただの生理不順でしょうか?
256253:2011/05/30(月) 23:33:21.17 ID:unpFUcgi0
>>254さん
ありがとうございます
257病弱名無しさん:2011/05/31(火) 16:33:28.57 ID:FKNJP3XxO
>>255
妊娠の可能性は?
258病弱名無しさん:2011/06/01(水) 01:04:45.61 ID:0TNo303YO
生理がなかなか来ない。妊娠の心配はないけど不安だよ〜

生理前のイライラだと思ってたのは私の性悪のせいだったの?
チョコレートを我慢できないのも怠慢?

生理が来ないことにイライラしてPMS。
259病弱名無しさん:2011/06/01(水) 01:23:45.19 ID:HM1KBNn30
生理が1ヶ月来てない。
そろそろ病院行かなきゃだなぁ。
生理前の足がむずむずしたりお腹痛くなったりはするのに
なかなか生理がやってこない。
260病弱名無しさん:2011/06/01(水) 10:26:51.13 ID:xTgqZF/C0
以前デュアストンを飲んで生理が来て、その後自発的に生理が来たのが一度だけ。
今度はルトラールを処方されて、3ヶ月〜半年くらい繰り返すことになりました。
ホルモン剤でも色んな種類があるんですね。

ところで皆さんはどこの基礎体温計を使ってらっしゃいますか?
今まで使っていたテルモのやつが壊れてしまい、次は何にしようか考え中です。
261病弱名無しさん:2011/06/01(水) 16:59:09.70 ID:+9Br0pHwO
ごく少量の不正出血は数回あったけど、生理らしい生理が来なくて、もうすぐ3ヶ月になる。
とりあえず現時点で判定出来る部分まででは妊娠もなし。
胸の張りもないから近々生理ってわけでもなさそうだし、あっても無排卵だな・・・
震災後からいろいろ重なってストレス溜まってるし、精神的なものかな。
そろそろ病院行かなきゃだ。3ヶ月あくのは8年ぶりだわ
262病弱名無しさん:2011/06/01(水) 23:14:49.36 ID:BuoMsmXNO
生理がこなくても食事制限したり運動を続ければ痩せていきますか?
1ヶ月前からダイエットして−3キロになったら生理がこなくなりました
以前は生理周期で運動を多くしたり調節していました

生理のサイクルなくダイエットするのは初めてなので、体重の落ち方など体験談があれば教えてください

婦人科には行きますが、先生に今はダイエットはやめろと言われそうなので…

ちなみに156/61で肥えているのに、なぜとまったのか謎です
263病弱名無しさん:2011/06/02(木) 23:00:21.79 ID:MIRxh71fO
9ヶ月ぶりにきた
元々量少なくて生理痛もないタイプだけどちょっと心配だった
もう30だし男に興味ないから子供とかはいいんだけど病気はやだな
でも婦人科やだ器具こわい
264病弱名無しさん:2011/06/03(金) 04:19:01.57 ID:ZERRlO6+0
生理周期154日でやっと生理きた
基礎体力ぐちゃぐちゃ
痩せることが治療法って医者に言われたけど
それが出来ないんだよなぁ
むしろ初潮の頃から半年に一度しか来なかったんだから、もう体質でいいじゃん


265病弱名無しさん:2011/06/03(金) 08:35:14.51 ID:HD3Op+GtO
今まで順調だった生理が結婚を期に(?)2ヶ月来てない

前々回3/10〜 最終生理開始が4/3〜で、どっちも5日間

妊娠検査薬は陰性、基礎体温は今月から測り始めて36.5〜36.7くらい

今までほとんど順調に来てただけにちょっと心配
結婚して環境が変わったせいかな…

もう少し様子を見て来ないようなら婦人科行った方が良いかな?
266病弱名無しさん:2011/06/06(月) 11:23:22.72 ID:vNd8vch40
前回きたのが2月末、その前が10月・・・とだいぶ前からこんな具合だったけど、やっと婦人科いってきた。
ホルモン注射してきたよ。
2週間様子見で、生理きてくれればいいんだけなぁ・・・とりあえず、食事を見直してみようと思う。

普通の生活して大丈夫って言われたけど、セクロスはしてもいいのかな?
267病弱名無しさん:2011/06/06(月) 17:19:15.85 ID:tOJdbBeB0
ホルモン注射をしてもらえるのはいいなぁ。
私が通っている婦人科の先生はとりあえず漢方で様子を見ましょうってことで
カミショウヨウサンを処方されただけだよ。
ちなみに病院に通って1ヶ月。
血液検査でホルモン量、内診済み。
漢方を飲み始めて1ヶ月だけど副作用からか少し太ってむくみが取れない。
合ってないのかな。
カミショウヨウサンを飲んでる方はいらっしゃいますか?
268病弱名無しさん:2011/06/06(月) 21:42:37.11 ID:DtLdamo9O
ちょっとだけ血が出て生理が来たと思ったら
それ以降まったく出血はなく何日か過ぎてまたちょっとだけ血が出て今度こそ生理が来たと思ったのに
またそれ以降まったく出血がありません。
これって不正出血になるんでしょうか?
それともただの生理不順?こんなこと初めてなのでちょっと不安で…
269病弱名無しさん:2011/06/07(火) 12:22:56.81 ID:ZcsVWEy10
無排卵のため、ルトラールを朝晩1錠ずつ10日間服用するように言われました。
今朝飲み忘れてしまったんですが、こういう場合って11日目の朝まで飲んだ方が
いいんでしょうか?
それともきっちり10日間で止め、1錠残した状態の方がいいんでしょうか?
経験者がいらっしゃれば教えて下さい。
270病弱名無しさん:2011/06/08(水) 04:54:42.09 ID:YppxTAWQO
>>269
遅レスで申し訳ないけど、かかった病院か処方せん薬局に電話して聞くのがいいと思う。
1日飲み忘れてどうしたらいいか位ならそのまま電話口で応えてもらえるよ
271病弱名無しさん:2011/06/09(木) 09:36:22.19 ID:Zwpt8smrO
元々35日周期くらいで長めなんだけど、今回は遅れて二ヶ月ぶりに来た。
環境や気分が不安定になったりしてないのになぁ。
量は普通。
次はきちんと来るといいな。
272病弱名無しさん:2011/06/09(木) 17:56:13.56 ID:iod72/EDO
プラセンタ注射は効きますか??
273病弱名無しさん:2011/06/09(木) 21:19:07.57 ID:78bkzApA0
時々上がったかなと思うくらい生理が少ないんだけど
今ものすごい胸と脇(リンパ腺の辺り)が張って痛くて
更に吐き気が酷い、ご飯食えん

3ヶ月生理がこないとかざらな人間でも排卵するんだろうか
まさか妊娠ではと思うとなんだかモヤモヤするわ
274病弱名無しさん:2011/06/12(日) 05:34:23.36 ID:uWZ1J7ml0
元々6ヵ月に1回しか生理が来ない
ピルを飲むようになって3年、止めたら元通り
ディファストンを飲むようになって2年、またまた止めたら元通り

対処療法なのはなんとかならないのか?
飲んだ期間しか変わらない薬じゃなく、改善される薬が欲しいのに
そんなの無いのか
275病弱名無しさん:2011/06/13(月) 15:28:55.15 ID:RNt7vI+0O
ダイエットが原因で生理来なくなって100日ちょいくらい
ウォーキングしつつ1日2000kcalは摂取しているけど最近過食気味かつイライラする
やっぱり栄養バランスが悪いのかな……野菜たっぷり食べてるのに
お腹が張るのが気持ち悪いし、薬が効いてくれる事を祈ります
276病弱名無しさん:2011/06/14(火) 17:38:21.60 ID:z6AC4bckO
一年半ずっと止まったまま、病院が嫌で、婦人科も行かずに放置していた無月経。
今月、何事もなかったかのように普通に来ました。
正直、もうこのまま閉経かと思っていました。
ちなみに34歳。
来月も来るといいけど。
277病弱名無しさん:2011/06/16(木) 13:22:36.97 ID:eBDfGsuLO
生理が四月頭に終わって来ないまま
何回か茶色いおりものや少し血が混ざったおりものが出たから生理かと思ったら違った
今日、行かなきゃと決心していたのに痛いの嫌で怖くて迷ってる
何とか行ってきます
278病弱名無しさん:2011/06/16(木) 18:43:29.71 ID:E++eXerk0
肥満が原因で生理不順のみなさんは身長・体重どのくらいですか?
私はかなり肥満で164/88なんです。
医者からはまず70キロ目標にがんばりましょうと言われて、特に治療してないです。
MAXのときは92キロあったのでそりゃ生理も止まるわ…と自覚していたのですが、
今のところまだまだ来る様子がありません。
279病弱名無しさん:2011/06/17(金) 12:09:56.13 ID:wvDgVAs/0
>>278
初潮の時は155cm80kg
小6の頃医者にかかると
「数年すれば整うと思うので心配しなくて大丈夫」
21歳の現在155cm128kg
「太りすぎが原因ですね。痩せてください」
毎回半年生理が来ない
しかも一回生理が来ると30日間血が止まらない
280病弱名無しさん:2011/06/18(土) 21:29:15.25 ID:kMq0hihb0
生理不順以外の心配もしたほうがいいよ・・・
281病弱名無しさん:2011/06/19(日) 09:49:39.82 ID:BFbFeEqG0
ていうか太ってると、原因分からないときなんでも太ってるせいにされそう
標準体型で謎の生理不順だっているのに
282病弱名無しさん:2011/06/19(日) 12:29:59.56 ID:tguA9iooO
初歩的な質問ですが、周期って、生理が来た次の日から翌月の生理初日、でいいのかな?
283病弱名無しさん:2011/06/19(日) 12:53:01.53 ID:tguA9iooO
数え方で、24日か25日の違いになるんだが…。
ここ3ヶ月ほど、この周期。
おまけに切れ痔とのダブルコンボで悲惨だorz
284病弱名無しさん:2011/06/19(日) 13:35:44.12 ID:kTVK2dF80
>>282
>>12
285病弱名無しさん:2011/06/19(日) 14:47:43.93 ID:tguA9iooO
>>284
すみません。
ありがとうございます。
25日周期でした。
次は痔スレに逝ってきます。
286病弱名無しさん:2011/06/19(日) 14:47:51.65 ID:msncKaXX0
87日ぶりに生理きた
やっぱ命の母効くわ
でも続けると胃が痛くなるのが辛い
287病弱名無しさん:2011/06/19(日) 14:49:13.26 ID:tguA9iooO
あ、やっぱり24日だったorz
288病弱名無しさん:2011/06/19(日) 15:12:01.08 ID:ZH9aYeuoO
今日生理予定日なんだけどなかなか始まらない・・・
今朝ごくごく少量の出血?おりもの?があったけど、それきり。
まさかとは思うけど検査薬買っとこうかな。
4ヶ月ぶりの生理なのに
289病弱名無しさん:2011/06/21(火) 07:18:55.95 ID:iHG0IEjmO
基礎体温を測っています
1、2月は無排卵
3、4、5月はクロミッドを服用したら無事に排卵しました
今月はクロミッドを服用してなくて
生理から25日経っても排卵しないorz

早めに病院行ったほうがいいでしょうか?
命の母効くのなら買ってみようかな
290病弱名無しさん:2011/06/21(火) 14:50:44.31 ID:sBZY/H4CO
20代後半、158.5cm、46.5kg

3月上旬を最後に生理が来なくなり、産婦人科で診て貰ったところ
急激なダイエットが原因の無月経と診断されました

ここ3ヵ月はダイエットを止めて体重維持目的で1日2000〜2200kcal摂取し、
1〜2時間程度ウォーキングをしています
診察の時は特に体重を増やせとか食事について何も言われなかったのですが
積極的に摂っておいた方が良い食材や栄養素ってどんなものがありますか?
291病弱名無しさん:2011/06/22(水) 17:36:34.92 ID:cbKg/XoW0
はじめてプラセンタ点滴してきました。
効果あるといいな。
292病弱名無しさん:2011/06/22(水) 22:43:10.51 ID:YmAhcc340
2月から来てない
病院怖いけどそろそろ行った方がいいよね
293病弱名無しさん:2011/06/24(金) 23:23:28.39 ID:QC8K/Ad80
去年の11月初旬にきてから7ヶ月きてない
病院行って安心したいけど基礎体温計ってない
どうすればいいかわからない
294病弱名無しさん:2011/06/25(土) 21:17:18.58 ID:NawUgkUKO
生理かと思ったら茶色っぽいおりものが1週間ぐらい続いてます
胸の張りもないし生理ではないようだけど不安だ
22だけど不妊にならないか心配すぎる
295病弱名無しさん:2011/06/26(日) 00:03:13.55 ID:/HXWzxghO
>>290
カロリーは問題ないから体を冷やさない食事にして、
あとは栄養バランスに気を付ければいいんじゃないかな
それとビタミン類やカルシウム(ビール酵母)

生理止まってから骨が痛い
296病弱名無しさん:2011/06/26(日) 18:24:05.79 ID:G2Ecu5/SO
>>294不妊にならないためにも早く病院行きなよ
297病弱名無しさん:2011/06/28(火) 05:46:13.77 ID:WJViNanTO
のびるおりものが一週間以上続いて先週まで胸も張っていて、体温が36.5度〜36.7度まで上がって排卵するかと思ったら今日突然下がり、胸も張りも治まってきて、生理になるのかと思ったのですが、そんな気配はなく、依然、のびる透明なおりものが続いています。
これから排卵するという事なのでしょうか??

ちなみに前回の生理は震災以来、ストレスで2ヶ月程遅れたので病院に行って黄体ホルモンを注射してもらい、5/22に来ました。

いつもだったらもうとっくに来てるはずなのに、、。不安です。

透明ののびるおりものは排卵後や、生理直前にも出るものなのでしょうか?

長くなってしまい申し訳ないですが、ご教授、ご意見頂けたら嬉しいです。
298病弱名無しさん:2011/06/28(火) 13:31:25.45 ID:Fy6hs7wDO
生理止まってしまい病院へ行ったら基礎体温をつける事になりました。
病院から頂いた基礎体温表には35.9〜37.3の表なんですけど、全体的に今まで36.0前後で低く今日は35.70になってしまいました。
表に書き込めないんですけど、どうしたらいいんでしょうか?
299病弱名無しさん:2011/06/28(火) 13:57:06.25 ID:arfdd+hE0
市販のや、ダウンロードできるサイトもいっぱいあるからそれ使ったら
300病弱名無しさん:2011/06/28(火) 14:25:48.74 ID:Fy6hs7wDO
>>299
ありがとうございます
携帯なのでダウンロード出来ないので、市販の見てきますね
301病弱名無しさん:2011/06/28(火) 18:03:07.79 ID:PICHqwUN0
2週間前に生理きて、また今日生理が来たんですが?
子宮の病気でしょうか?
302病弱名無しさん:2011/06/29(水) 18:20:30.63 ID:W2+boCgSO
排卵誘発剤(クロミッド)って、飲みつづけると効かなくなるの?1錠→2錠→1錠という風にたまに2錠までは飲んでたけど、
今回初めて2もだめで3錠に増えた。
先生に聞いたら、耐性はできない薬だって言うけど…それとも症状が悪化してるのかな?
原因不明(おそらく職場のストレス)の生理不順なんだけど…。
303病弱名無しさん:2011/06/30(木) 07:13:20.84 ID:uHMympcgO
>>297
合成の黄体ホルモン病院で注射するくらいなら、天然のプロゲステロンクリーム個人輸入してみては?塗るだけ
合成のホルモン剤で体のリズム狂わす人もいるよ
「医者も知らないホルモンバランス」参照
304病弱名無しさん:2011/06/30(木) 12:26:31.72 ID:oHOr8SUU0
3月に母が病気で死んで、それ以来生理周期がえらく長くなった
2年前に子宮筋腫の手術して、ずいぶん生理不順も改善されてたのに

今月も40日過ぎてもまだ来ない
お腹に少し痛みが出てきたからもうすぐだと思うけど
305病弱名無しさん:2011/07/02(土) 03:25:15.15 ID:nzpXbSF4O
現在、無月経の治療で生理を起こさせる為、プラノバールを服用しています。
7日分処方され、5日分は飲んだのですが、吐き気が酷く辛いです。
プラノバールは今までも何回か飲んでいますが、副作用が出たのは初めてです。
酔い止めやビタミンB6は試しましたが、あまり効果がありませんでした。
もしも5日で止めてしまっても、生理が来る可能性はあるのでしょうか?
また、他に緩和させる方法などはありますか?

よろしくお願いします。
306病弱名無しさん:2011/07/05(火) 01:36:19.76 ID:ApPjWFGD0
クラリセージのオイル、すごすぎてびっくりした
嗅ぎ始めて二日目、晴れて49日ぶりに生理到来
307病弱名無しさん:2011/07/05(火) 21:10:56.01 ID:n2L88Mis0
>>306
よかったね、といあえずほっとしましたね。
クラリセージで効く人いいなぁ。
私、アロマディフューザーまで買い込んで毎日嗅ぎはじめて3週間だけどまだ…
308病弱名無しさん:2011/07/05(火) 22:38:50.62 ID:ApPjWFGD0
>>307
よかったです、ほんとに。
ちなみに私は、寝る前に直接瓶から嗅いでました。

あとやっぱり基礎体温つけるのいいですね
高温続き→クラリセージ→基礎体温がくっと下がる→その日の昼間には生理に
309病弱名無しさん:2011/07/06(水) 22:28:29.28 ID:R9yfbi4VO
このスレにお世話になることにしました

就職してから周期が長くなった
前は三十日未満と平均的、最近は三十日過ぎ、今回36日過ぎてもまだ…
局部がえらく腫れて、お腹の痛みも多少感じたのに全然こない
ストレスかなあ、とりあえず基礎体温付けてみようと思う
310病弱名無しさん:2011/07/07(木) 13:19:54.21 ID:c5yrJGV+0
ビタミンE飲んで、ヨガを始めたら排卵してなかった左から排卵するようになった。
周期が40〜90日だったのが、徐々に40日で安定しはじめた。
311病弱名無しさん:2011/07/07(木) 13:21:55.75 ID:epnBBzLw0
先月からルトラールを飲み始め、今月は今日から服用開始だったんですが、
昨夜出血が。
量も少ないし、高温期にもなっていないし、周期的にも短いので
無排卵月経か不正出血か…病院に問い合わせたら予定通り飲みましょうってことに。

こういうのって割りと良くあることなんでしょうか?
経験のある方いらっしゃいますか?
312病弱名無しさん:2011/07/07(木) 19:41:59.35 ID:JcFSFhwT0
排卵無しの生理不順でした
半年間ピル飲んで、前回の生理きた地点でやめてみた
ら、ちょうど30日で生理きた。

もう子は産む予定無いから排卵無くてもいいけど更年期とか気になるし
ピルお金かかるし、少し不安定になりやすかったから
このままうまく生理くればいいな
313病弱名無しさん:2011/07/08(金) 23:42:26.21 ID:5Z5ZfG0CO
40日周期だったのが30日28日と短くなってきた
今回は25日できそう
安定しないな…
314病弱名無しさん:2011/07/10(日) 08:50:03.59 ID:AgCmrxad0
クラリセージのオイルを使った翌朝から基礎体温が下がって、四日目
二ヶ月以上なかった生理が来ました。本当に良かった…
ここで教えていただけたこと感謝します。
順調にできるよう、身体の調子気をつけよう。
315病弱名無しさん:2011/07/11(月) 15:58:35.48 ID:eur4pCtg0
別スレに書き込んだのですが、スレ違いだったのかレスがつかないので
ここで質問していいですか?

生理が2ヶ月来ないので黄体ホルモンの注射を3日連続で打ちました。
最後の注射から数日で出血が始まると言われたのでですが、
今日で1週間経つものの、まだ生理になっていません。
これは普通ではないですか?直ぐにでも病院に行った方がいいのでしょうか?因みに妊娠希望者です。
316病弱名無しさん:2011/07/14(木) 00:38:25.36 ID:zxfy7WfHO
小5からストレスあるとオナニーばかりしていた。
そのオナニーは今も週一ペース・生理前でしていたが、生理が来なくなってしまった。
オナニーし過ぎて不順になった子いる?
317病弱名無しさん:2011/07/14(木) 11:05:58.42 ID:i7hdn/QO0
スレ違いかもしれないけど、今月に入ってから5ヶ月ほど生理が来ていません。
近々婦人科に行く予定なんだけどホルモン治療って拒否できる??
318病弱名無しさん:2011/07/14(木) 11:15:57.55 ID:faSm07I1O
ずっと毎月キチッと28〜30周期だったのに30歳になってから24日目ってのが増えた。
毎月痛い(ノд<。)゜。
319病弱名無しさん:2011/07/14(木) 16:29:24.52 ID:PT3rHs0u0
極度なダイエットで生理が来なくなって4年ほど立ちます。産婦人科に1度行きましたが、太れと言われただけでそれから行っていません。
今は標準体重に近くはなったのですが生理は来ていないのですが、ここ2日ほど、色のついたおりもののようなものが見られます。黄色ではなく赤っぽい茶色っぽい感じです。生理の時のような臭いもあります。
これは生理がまた始まる可能性があるのでしょうか?

中傷無しでお願い致します
320病弱名無しさん:2011/07/15(金) 14:51:15.96 ID:zt/tbju/0
不妊症になったのかもね。
321病弱名無しさん:2011/07/17(日) 02:44:28.46 ID:9YAIgAS5O
今年入ってから生理周期は40日前後で安定しない感じです。
生理を遅らせるためにプラノバールを9日間服用、その後5日後に消退出血。
それから生理が来てません。
現在前回の生理(消退出血)から44日目です。
普通は生理遅らせる=来るはずの生理を食い止めるだけだから予定通りに来る人が多いらしいですが、不順だし予定通り来ないのは仕方ないのでしょうか?
前回の性行でゴムがずれてたため余計に心配です。
322病弱名無しさん:2011/07/17(日) 08:57:05.52 ID:D8Y1ZWfQ0
アンジュ飲み始めて4ヶ月。
2日前からいよいよ薬飲むのやめてみた。
治ってたら良いな。
323病弱名無しさん:2011/07/17(日) 17:40:43.64 ID:jGZtsbdXO
元々周期35〜40日の生理不順だが、今回は前回から50日来てない・・・。ベビ待ちだから検査薬使ったけど、陰性だったし…。も〜!早く来て欲しい。。。
324321:2011/07/18(月) 06:41:50.84 ID:k9lnAe3QO
クラリセージなかったから昨日ハーブティー飲んで寝たら体温下がってた
生理来るといいな・・・
通常何日低温で生理来るのでしょうか?
低温1日で生理来る場合と3日以上で来る場合あるのでしょうか?
325324:2011/07/18(月) 15:12:04.48 ID:k9lnAe3QO
前回の生理から47日目にしてやっと生理が来ました!
昨日までは前兆は特になかったし高温のままだったので、ハーブティーのおかげかな?と思いました。
クラリセージを調べたらハーブと書いてあったので家にたまたまハーブティーがあったので飲んで試してみてよかったです。
においかきまくりながら飲みましたw
みなさんもクラリセージなかったらハーブティーで試してみたらいかがですか?
326病弱名無しさん:2011/07/18(月) 19:45:52.86 ID:ykq6usFf0
ハーブって単に植物って意味だから。
それぞれ違う効能があるんだからそれを合わせないと

>>324
このスレ検索するだけでも
どれくらいで来たとか書き込みあるよ。
日数は様々みたいだけど。
327324:2011/07/19(火) 01:03:18.33 ID:G87UpJXY0
>>326
レス有難うございます!
でも検索かけても出てこない;;
私の検索の仕方が悪いのかなorz

ちなみに私はこのハーブティーを飲みました。
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_6516444072.html
328病弱名無しさん:2011/07/19(火) 01:22:12.51 ID:+56gGx2SO
ここ三ヶ月、始めは三週間弱に一度→二週間に一度くらいで生理?か出血があって、どんどん間隔が短くなって来てます。
今回は一週間前まで8日間くらい出血があり(その前の出血はその二週間前)、また今日からも出血しています。
病院には行こうと思ってるんですが8月まで行けません。
どのような病気等が考えられるでしょうか?
329病弱名無しさん:2011/07/19(火) 17:16:22.57 ID:CHKaynXJ0
23歳未婚です。
3月9日に生理が来て以来今までずっと生理がありません。
先月不安になって産婦人科へ行き血液検査と内診(エコー?)受けました。
内診は特に異常は無く血液検査でもホルモンバランス異常無しでしたがコレステロールが異様に高いとの事でした。(155/43と太っては無く一般体型です。)
お医者さんいわくコレステロール値が高いと女性ホルモンが少なくなり生理不順になるとゆう事でした。

とりあえず基礎体温を付ける事と処方された漢方の粉薬とコレステロール値を下げる薬を3週間飲んでますが生理がきそうな気配がありません。
今日産婦人科に行ったらまた同じ薬を2週間出されました。
正直このまま薬を飲んでもなにも変化がないんじゃないかとすごく不安です。
ちなみに基礎体温表は遅番早番と睡眠時間にバラつきがあるせいか、かなりジグザグで安定していません。

私のようにコレステロールが原因で生理不順の方ってあまりいないのでしょうか?
330病弱名無しさん:2011/07/19(火) 18:40:57.50 ID:uDhkYS0I0
やせてても太ってても体型を原因にされたり、ストレスとか睡眠不足とか言われたり、原因が分からないから適当に言ってるだけなんじゃないかと疑いたくなるね
ニキビみたい
331病弱名無しさん:2011/07/19(火) 21:50:32.29 ID:02j/xeMh0
>>329
睡眠時間にバラつきがあったら、そりゃ生理も不順になるかと…。
コレステロール値は運動不足でも上がるし、結局は規則正しい生活を送るしか無いんじゃないかな?
遅番早番できっと仕事も大変だろうし気付かないストレスはありそう。
生理来ない!って毎日思い悩むのも相当ストレスだし、
異常が無かったなら生理なくて楽だな〜くらいの気持ちで構えたらどうでしょう。

あと、あなたの体型はBMIでは痩せ型に分類されます。
痩せてても生理止まりがちだから運動と食事で健康的な体型目指した方が良いかもです。
332病弱名無しさん:2011/07/20(水) 07:48:16.83 ID:pHfnMhUD0
>>329
不順というより無月経ですよね。
私も3ヶ月以上止まって病院へ行ったらその場で注射してくれて言われた日数経過したら生理来ましたよ。
その上で様子見とか検査とか漢方とか体質改善とか始めても遅くないと思います。
不信感や不安があるなら他の病院に行ってみては?いろんな先生がいますよ。
333病弱名無しさん:2011/07/20(水) 21:26:50.92 ID:tuVla/l10
久々に生理周期が40日切った!と言っても39日だけどw
それまで3年くらい48〜90日に一度に生理が来てた私には快挙だ

思い当たることと言えばプラセンタ入りドリンクを
ここ1ヶ月毎日飲むようにしただけなんだよね
これで不順が改善してくれればいいなぁ
334病弱名無しさん:2011/07/20(水) 23:19:11.01 ID:5XaSEfA70
>>331
>>332
遅くなりすみません。
レスありがとうございます。

不規則な生活のせいはあるかもしれませんね。どうしてもこればっかりは仕事なので変えられないですが休みの日に運動したり食事に気をつけたりしてみます。

気楽に考えれたらいいんですけどここまで生理が来てないと家族や友達が大丈夫なの!?と声をかけてくるので余計に不安になったり…笑

セカンドピニオンも検討してみたいと思います。
この場合は次の病院で正直に今の病院で治療している事や不安に思っていることを伝えた方がいいのかな?
335病弱名無しさん:2011/07/22(金) 22:21:10.86 ID:596hgZuw0
今19歳なんですけど先月から2週間ごとに生理になるんです。
頻発月経症?なんでしょうか。
前から生理不順で2ヶ月に1回くるということもありました。
でも1ヶ月に2回くるのは初めてなんです。
なにかの病気なんですかね?
336病弱名無しさん:2011/07/23(土) 12:29:36.99 ID:16jioDmkO
今まで28日周期だったのにもう48日生理来なくてこのスレにたどりついて
気休めで昨日クラリセージ嗅いでみた→今日生理きたよ!!

偶然かもしれないけどまじありがとう!
337病弱名無しさん:2011/07/23(土) 21:25:48.20 ID:CiOriJ/a0
クラリセージぱないww
テンプレ入れていいんじゃないか?
338病弱名無しさん:2011/07/24(日) 06:11:15.79 ID:Y0SKv/5wO
私もクラリセージで順調にきてる。
私の場合医者の薬よりテキメン。
使用方法はラベンダーと混ぜてお風呂に入れたり、ゼラニウムと混ぜて部屋に香らせたり。
アロマすごいよ、アロマ。
339病弱名無しさん:2011/07/24(日) 07:33:01.84 ID:Rp+5cER3O
私はクラリセージ効かない…。
お風呂に入れたり、ハンカチに含ませたり、
スイートアーモンドオイルで希釈させてオイルマッサージしたりしてるけど。

1年半止まってた生理が先月復活して、今月も前兆みたいな症状だけずっとあったのに来ない…。
340病弱名無しさん:2011/07/24(日) 10:02:05.04 ID:T6gop+2G0
クラリセージっていうのはしらないが、私は豆をたべまくったらそのときは
順調に生理きたが、その次の月はもう体が豆になれてしまったのかやはり不順。
単に体がもう新しいものきかないtってこったよ。
341病弱名無しさん:2011/07/24(日) 21:18:30.87 ID:fDL5ei0O0
もう生理前の症状、胸がはる、下腹部が痛いのが2週間くらい続いてる。
おなかいたいし歩くと胸は痛いし。
体温が微妙に下がったからくるかと思ったのに
くる気配がない。
いや、本来その気配なんだけどなぜかこない。
つらいなぁ。

スレチだったらスマソ
342病弱名無しさん:2011/07/25(月) 13:47:13.78 ID:cKV9aBdNO
女性ホルモン様作用があると確定している精油

・アニスシード
・キャロットシード
・カモミールジャーマン
・クラリセージ
・フェンネルスウィート

クラリセージが効かなくてもどれかが「当たり」かもしれないし
特定の精油に体が慣れるのを防ぐためにとっかえひっかえしたり
ストレス軽減のためにこれら以外の好きな香りと併用するのもありだと思います
343病弱名無しさん:2011/07/25(月) 23:42:24.76 ID:qdVKZvH60
頻発月経の私にはクラリセージは向かないのかもな。
さらに早く来てしまいそうでこわい。
344病弱名無しさん:2011/07/26(火) 14:41:56.58 ID:5giAT7oeO
月経過多の人はしようしちゃダメ、というアロマあったよ。使用前に調べるよろし。
345病弱名無しさん:2011/07/26(火) 15:18:03.62 ID:qd5Ng8Fz0
アロマってすごいんだな
346病弱名無しさん:2011/07/26(火) 15:54:21.04 ID:hqHVknHOO
奇跡だ
ほぼひと月でちゃんと来た

ちなみに今月やったこと
・ローズヒップティーたくさん飲んだ
・フェンネルスウィートの入ったマッサージオイルで1日おきに全身マッサージ
クラリセージはたまに嗅いだ
・クランベリーたんまり食べた時期もあったけど あんまり関係ないかな

ただ今日は午前中〜2時くらいまで強烈な眠気で動けませんでしたけどね
生理に付随するこういう症状も軽減してくれれば…
347病弱名無しさん:2011/07/26(火) 17:45:37.27 ID:hXtvpWUA0
玄米や麦飯が体質に合わないと、生理止まるよ
思い当たる人は今日から止めるべし
348病弱名無しさん:2011/07/27(水) 03:14:04.98 ID:/lMGTVzRO
3ヶ月間生理がこなくて、6月頭に受診をしてホルモン剤を処方して貰ったのですが、飲み終わって5日後に生理が来ました。


その際の採血で、プロラクチン値がちょっと高めだという事が分かり、その後1ヶ月間プロラクチン値を下げる薬?を処方され飲んでいたのですが、今月も生理がこなくなってしまいまたホルモン剤を処方されました。


今日でホルモン剤を飲み終えて7日目なんですが、未だに生理がきませんorz
何回か生理不順でホルモン剤を処方してもらった事があるのですが、今まで飲み終えたらきちんときていたので不安で仕方ありません・・・


ホルモン剤を飲んでも生理がこなかった場合、次はどんな治療をされるのでしょうか?
349病弱名無しさん:2011/07/27(水) 18:43:07.38 ID:y7IvDpok0
3ヶ月か
よくあることだ
生理始まって10年間以上、まともに1ヶ月後くらいに来たことなんて数えるほどだけどこういう人ってどのくらいいるのかな?
350病弱名無しさん:2011/07/27(水) 19:42:31.65 ID:SsEl0akBO
基礎体温がガタガタっていう人がいるけど
毎日0.03以上変化する人のことを言うのでしょうか?
351病弱名無しさん:2011/07/27(水) 20:05:41.09 ID:LBXV4To7O
>>349
346だけどそんな感じ
だから今回きっちり来たのにはホント驚いてる
352病弱名無しさん:2011/07/28(木) 08:35:03.79 ID:liw3EP5eO
思い当たる日から3週間と5日後に検査薬で陰性が出た場合、ほぼ信じていいのでしょうか?
ちなみにその間は一切していません。
先月、先々月は24日に来て安定したかな、と思ったのもつかの間。
過去に1ヶ月来なかった事もあります。
353病弱名無しさん:2011/07/28(木) 23:58:08.58 ID:Yz7D4swC0
>>352
>>1
354病弱名無しさん:2011/07/29(金) 02:02:17.95 ID:868+mXaI0
私は45日(これより遅い時もある)周期くらいなんですけど。
現在乳首が物凄く痛い
そして今日1滴ほど出血
前回の生理は7月18日
生理終わって10日ほどで排卵出血ってありえますか?
不順だとあるんでしょうか?
体温は生理終わってからも36.20代をキープしてたけど、2日前にいきます36.68までいって
また体温が下がった
ルナルナによると排卵予測日は8月14日だと書いてあるのに・・・
355病弱名無しさん:2011/07/31(日) 08:12:25.23 ID:QlrqteduO
無月経の治療でクロミッドを服用しましたが、
前回の生理から20日以上経っても、高温期になる気配が全くなかったので、
クラリセージとフェンネルを試してみました。
水曜日にクラリセージ、金曜日にフェンネルを嗅いでみたら、土曜日に生理が来ました。
でも高温期にならないまま来てしまったので、排卵はしていないですよね?
アロマでも、正しく使えば排卵する事はあるのでしょうか?
356病弱名無しさん:2011/08/04(木) 17:01:20.25 ID:qxrpj/jW0
今年三十路。
ハタチ前後から生理こなくなった。
数年に一度、思い出したようにくることがある。
呼吸器に持病あって、10歳頃から薬飲んでるから不順はそのせいかもしれない。
婦人科に通ってみた時期もあるけど、お金と時間がなくて断念してから何年も経つ。
一番不思議なのは、時おり肺炎起こして入院するときまって生理がくること。

今年の6月、10年遠距離だった相手と結婚した。
そしたら、体調は変わらないのになぜか今日いきなり生理きた。生理痛もする。
前よりひんぱんにHするようになったから?
このまま続くのかも分からんけど、ほんと自分の身体ながら謎だわ…
357病弱名無しさん:2011/08/05(金) 13:00:14.10 ID:oQGwInhU0
>>356
婦人科に通っていた時はお医者さんになんて言われてました?
358病弱名無しさん:2011/08/05(金) 20:04:00.17 ID:DRPyre/60
クラリセージ神だわ。
低温期になって何故か酷い生理通はあるのに
出血せずにおりものにちょっと血が混ざった程度(排卵の時みたいな)が続いてて困ってたのに
クラリセージの入ったハーブティー飲んだら1時間後くらいに来た。
生理じゃないときはクラリセージのにおいが臭くて味もまずくて飲めなかったのに
今日はにおいも凄く良い香りに感じたし、味も好みだった。
そして酷かった頭痛も無くなった。
ちょっと不思議なハーブだね。
359病弱名無しさん:2011/08/05(金) 22:45:35.22 ID:8hY+uEpuO
他の板にも書いたのですが明日病院に行こうか悩んでいるので教えて下さると助かります。

質問です。

最終生理:7/29〜8/3
性交日:8/4,8,19,25,27,29
周期28〜30

8/2に検査薬を使用したら陰性でした。精殺剤+ゴムだったので確率は低いと思います。

8/4からおりものに茶色い血が少しだけついており体温も低く腰痛や腹痛も強いです。

13日から用事があり忙しいので9日くらいまでには始まって欲しいのですが病院に行き、薬か注射をしてもらうことは可能ですか?

生理を待ったほうが良いのでしょうか?
360病弱名無しさん:2011/08/06(土) 04:40:38.79 ID:cfoNI4iKO
>>359
日本語で
それとも6月〜7月の話?
361病弱名無しさん:2011/08/06(土) 06:36:10.58 ID:TsPXAdhaO
すみません最終生理は、
6/29〜7/3の間違いでした。
362病弱名無しさん:2011/08/08(月) 18:48:30.20 ID:PIBsm5wF0
>>357
飲み続けてる喘息の薬のせいかもしれないと言われてました。

本日生理5日目。ずっと普通に出血と生理痛がある。
ほんと不思議だ…。
思い当たるのは、
@生活スタイルが変わり、早寝早起き・睡眠がとれるようになった
A食べ盛りがいた実家に比べて、大量肉食中心から食生活が健康的になった
B性生活が数ヶ月に1度から数日に1度になった
これくらい。このままくるようになったら奇跡的だなぁ…
363病弱名無しさん:2011/08/09(火) 14:37:17.91 ID:sBvFvlsKO
2ヶ月生理が来ず、昨日筋肉注射したんだけど今日まだ低温のまま。
注射しても排卵が起こらず生理がこないことはありますか?
364病弱名無しさん:2011/08/10(水) 10:50:45.00 ID:KQ2Po0qw0
生理が2ヶ月続いている…
生理痛もないし量も少ないから、ナプキン代かかるなあぐらいにしか思って
なかったのに、いつのまにか2ヶ月もたってた
365病弱名無しさん:2011/08/10(水) 14:44:05.72 ID:jBHDWR5jP
>>363
筋肉注射して九日経ってから来たことがある。
もう少し待ちなはれ
366病弱名無しさん:2011/08/10(水) 14:44:37.75 ID:jBHDWR5jP
>>364
貧血にならない?
医者行け医者
しゃれならん
367病弱名無しさん:2011/08/10(水) 18:03:17.11 ID:VU6wSTUN0
ルトラール服用中なんだけど、服用期間がちょうど海外旅行と重なることになり
飲み始めたら帰りの飛行機でむくみが半端なかった。
今までにないくらいの象足になって自分でもビックリ。
368病弱名無しさん:2011/08/10(水) 21:58:44.50 ID:jO7jnuF2O
>>364
私も今回20日くらい生理が続いてる。
普段ピル飲んでるからこんなことは初めてだから病院行ったよ。
内診してもらったら血が溜まってる?場所があるみたいで、でもガンとか筋腫とかじゃなくて、『ここだけ抜けてる』というよく分からない感じらしいので、現状維持で来週また検査だわー。

医者曰わくだらだら続くのはよくあることらしいけど、2ヶ月は長すぎだから病院行った方がいいよ。
369病弱名無しさん:2011/08/11(木) 01:42:44.70 ID:Z/b/9bwl0
自分も高校くらいの時、1ヶ月以上続いたことがしょっちゅうあった
なんか量は生理ってレベルじゃないからそこまで気にならないんだよね
で、ほっといて気付いたらそういうのなくなってた
370病弱名無しさん:2011/08/11(木) 03:47:53.71 ID:7Ju65OxkO
私は高校の頃半年以上少ない量で生理あったよ。
今思えば無排卵だったんだね

今は稀発月経
371病弱名無しさん:2011/08/11(木) 22:07:33.65 ID:GPk9eu7z0
>>366
>>368
やっぱり病院行った方がいいですよね・・・2ヶ月も続くのは初めてで焦る
でも貧血はないんです。量はそんなに多くないし、だらだら続いてる感じです
372病弱名無しさん:2011/08/13(土) 00:19:25.78 ID:QsgptKKOO
>>365
筋肉注射して高温期にならなくても生理は来るのかな?
373病弱名無しさん:2011/08/14(日) 02:56:17.18 ID:3JY8l1HfO
生理不順悩みすぎて精神の病気になってしまった・・
374病弱名無しさん:2011/08/14(日) 09:14:02.45 ID:HE1zRYULO
不正出血があり生理が遅れており産婦人科を受診。
プロゲストン注50を打たれました。

だいたいどのくらいで生理が来るのでしょうか?
生理前のように胸が痛くなってから来ますか?
375病弱名無しさん:2011/08/14(日) 09:24:16.09 ID:O80v+QiM0
一般人を嵌めたしつこいネット工作員長沼雅子が子宮の病気だろ
376病弱名無しさん:2011/08/18(木) 20:56:44.39 ID:ztKXEh0b0
上のほうでもどなたか仰ってたけど
生理がきちんと来たことなんて数えるほどだなあ
元々周期長かったから来なくても気にしないなんて時期もあったくらい

ただ今回は前回のが終わってから二週間で来た
早く来るのは初めてなんでちょっと焦ってる

一昨日くらいに胸が張って乳首が痛がゆかったんで
生理来る三日前〜の症状が何で今?と不審に思ってたから
ある程度納得はしてるんだけど落ち着かないや
377病弱名無しさん:2011/09/01(木) 15:50:32.92 ID:O1eVyIxYO
ちょwwクラリセージすごすぎるwwww
ピル服用中止後4ヶ月生理止まったのをきっかけに、
薬を飲まないと生理が来ないガタガタの状態になった
クロミッド飲んで越させた前回の生理から6週間目、
どうせまた来ないだろうなと嘆きながらこのスレを発見
藁にもすがる思いで昨夜ニールズヤードのクラリセージ精油を買い、
ディフューザーで一晩中嗅いで今日会社でも精油染み込ませたハンカチ嗅いでたら、
たった今生理きた!!!!
自力で生理きたのすごい久々だよ。本当に嬉しい。
378病弱名無しさん:2011/09/02(金) 09:01:30.77 ID:mveOY9g/O
去年まで毎月正しく来てたのに今年入ってから不順に。
不順になってから「今月はちゃんとくるかな」と、すごく不安で、予定日過ぎると鬱になる…
かなりの心配症なんです。周りからはストレスだよと言われ、病院でも異常なし。(内診、ガン検診、ヘルスチェックですが…)
基礎体温も「体温上がれ」と排卵をかなり意識してます。が、低温が続きかなり不安になってしまいます。
「異常に気にしすぎで排卵来ないんだよ」と言われますが、どう思いますか?
基礎体温意識しすぎて排卵遅れます?
379病弱名無しさん:2011/09/04(日) 15:31:50.34 ID:PqdB0ShMO
はじめまして、24歳の女です。
生理不順(無月経)で基礎体温もバラバラ、不世出血あり、黄体ホルモン減少でブロペラを10日分処方されました。
服用9日目(一昨日)の夜に出血があり、どうやら生理が来たようです。。
服用中に生理が来ることってあるんですか?異常ですか…?
教えてください…。
380病弱名無しさん:2011/09/06(火) 21:24:08.16 ID:artQ4NDt0
今たけしの番組で生理不順やってるよ
381病弱名無しさん:2011/09/07(水) 09:49:16.41 ID:J6JGIPtJ0
整理不順のために2年ピル飲んでたけど通院がめんどう、お金もかかるしで服用やめたら半年生理こなかった。
ホルモンバランス崩れすぎで肌荒れもひどいし病院行ってきた。
多嚢胞性卵巣のネックレスサイン出てた。
とりあえず出血起こすためにソフィア処方されたけど副作用つらい…。
薬飲まないとまともに生理もこないし、肌は荒れるし、もーやだ。
382病弱名無しさん:2011/09/07(水) 10:35:05.47 ID:TpfTS0plO
>>381肌荒れきついよね。
10年間飲んでたピルを辞めたらヤバイくらい荒れた。
5ヶ月位ニキビまみれで苦しんだよ・・・。まだニキビ出来るけど、少し落ち着いてきた。
生理もまた止まっちゃったし、子供作る為に排卵誘発剤でも貰ってくるかな・・・。
つーか中学で初潮迎えて高校には生理不順どころかほとんど生理来なくなって、大学で完全に生理来なくなって。
薬飲まなくちゃ生理も来ないんだけど妊娠なんて出来るのかな・・・。
383病弱名無しさん:2011/09/07(水) 15:30:59.34 ID:X11TWKMbO
私も妊娠できるか不安…
みんなちなみに何歳くらいですか?
私24です。ほぼ定期的だったのに去年から不順になりました…
384382:2011/09/07(水) 20:47:26.62 ID:TpfTS0plO
>>383私はもう33歳です。
>>383さんはまだ若いし、元々定期的だったなら何とかなりそうでは?
あまり気にしすぎるとストレスになりそうだから気をつけて下さいね。
さっき排卵誘発剤貰って来たけど、昨日たけしの番組でやってたように検査でもしてみようかな。
身体の浮腫は無いけど年々声が低くなってるし・・・。
385病弱名無しさん:2011/09/08(木) 00:08:39.64 ID:4IDqBFsHO
>>384
そうなんです…かなり不安でストレスになってます。
ちなみに気にしてるせいか生理予定日過ぎたのに低温で排卵起きる気配なしです…(*_*)
386病弱名無しさん:2011/09/09(金) 23:07:53.96 ID:HCREMPYoO
初めまして。22歳の女です。
昔から生理不順で、成人してもまだ不順なので何か問題があるのではと思っています。
質問なのですが、基礎体温は計った方がいいのですか?
生理の日を記録するには最低何ヵ月分必要ですか?
検査代はいくらくらいでしょうか?
因みに以前3ヶ月来なくて病院行った時はピル出されただけだったので違う病院に行こうと思います。
387病弱名無しさん:2011/09/10(土) 15:02:48.69 ID:4UUfnPsv0
以前コレステロールが原因と病院で言われこちらで相談していた者です。

病院に通い薬を飲み続けても一向に生理が来る気配がありませんでした…

先日雑貨屋さんに行き何気なく見ているとここで話題のクラリセージが!
試しに匂いを嗅いでみました。
次の日から胸の張りがあり匂いを嗅いだ5日後に生理が!!!

偶然かもしれませんが私はクラリセージが効いたように思いました。
ここで教えてくれた方ありがとう!!
約半年間生理がなかったのでこれで一安心です。
よかったー!!
388病弱名無しさん:2011/09/12(月) 01:34:13.63 ID:i2nQDvSX0
>>386
テルモから出てるウーマンドシーって基礎体温計使ってるけどオススメですよ!
生理日やおりものが多い日とか色々メモれるし
基礎体温は三ヶ月計ったら周期が読めると思う
病院ではちゃんと内診してくれる病院がいいですね

ちなみに私はプラセンタ注射したら生理不順が解消されました
プラセンタは内科なら一回千円以下で打ってくれます
389病弱名無しさん:2011/09/13(火) 12:29:46.78 ID:lHetXQtIO
生理不順無月経で
基礎体温計ってもガタガタだし、ずっと低温です…
高くても36.4、低くて36.1あたりをうろついてます
異常ですかね…?
390病弱名無しさん:2011/09/14(水) 09:45:07.01 ID:f1WSymZV0
>>389
無排卵になってるかも知れないですね。
婦人科受診をお勧めします。
391病弱名無しさん:2011/09/23(金) 05:09:22.91 ID:dNk4dn4L0
ずっと生理が安定して来ていたのに
今月いきなり1週間も遅れている

妊娠はしてない
基礎体温も昨日下がったから、来ると思ったんだけどなぁ…
392病弱名無しさん:2011/09/23(金) 07:06:29.56 ID:LdrlzitPO
マルチビタミン+ミネラルのサプリメントを飲みはじめたら
半年来ないとかもあったくらい不順だったのに、2ヶ月連続で来た

ただミネラルのサプリメントが臭い
393病弱名無しさん:2011/09/23(金) 07:51:28.39 ID:dNk4dn4L0
>>391
書き込んだ後に、生理が来たw
生理痛は嫌だけど来て安心した
394病弱名無しさん:2011/09/23(金) 16:47:42.98 ID:1PKWbCkR0
仕事のストレスからか、
二ヶ月こなくてアワアワしてたんだけど
今日排卵出血きたかも…
二週間後に生理来ますように…!
395病弱名無しさん:2011/09/23(金) 20:50:29.69 ID:1PKWbCkR0
と思ったら、なんかそのまま生理になった…?
いつもある排卵出血が無かったから、ちょっと心配だ
396病弱名無しさん:2011/09/24(土) 15:49:11.98 ID:4WwelGWo0
今月まだ生理こないよ
どうしよう・・・本当に不安。
もうやだ女って
397病弱名無しさん:2011/09/24(土) 19:14:49.92 ID:3/EY5TCgP
普段は全く生理不順ではないのだけど、卵を食べ過ぎるとその3・4日後に生理になる。
目安としては、1日2個以上卵を食べるとそうなる。
前に卵を1日2個食べた時、前の整理から15日くらいしか経ってないのに
生理が来てビックリして、何かの病気かな・・とガクブルしていたのだけど、
それまでの生活から「卵を2個以上食べると生理になる?」という事に気付いた。
何でそうなるんだろう?卵2個は自分には栄養過多なのかな。
自分は卵が大好きなので、ほぼ毎日卵を1個食べていて、たまに2個食べてしまう。
最近は意識的に、2個目はできるだけ食べないようにしてる。
こういう人って他にもいます?
398病弱名無しさん:2011/09/25(日) 03:44:41.30 ID:wfBOB5Cm0
生理は関係無いんだけど、卵は1日2個以上食べるなと言われて育ったから、自分は2個食べるの恐いww
399病弱名無しさん:2011/09/25(日) 11:37:03.53 ID:SBOWABlcO
来月旅行に行くので、できたら生理遅らせたい。
なんか民間療法的なもので遅らせることは不可能だろうか
スレチだったらスマソ
400病弱名無しさん:2011/09/27(火) 02:09:04.30 ID:lbiebrZP0
>>399
遅らせるというより早く来させるこのスレ的にはクラリセージとかどう?
スレ内検索してみて
401病弱名無しさん:2011/09/27(火) 09:01:44.49 ID:IKGs1Va50
仕事のストレスとかで生理のこと考えていなかったのですが、
気がついたら4月下旬以降来てなかった…

その前はちゃんと来ていたので油断してた。

そろそろ病院行かないとまずいですよね…
402病弱名無しさん:2011/09/27(火) 11:17:56.71 ID:fSnS0jfaO
即行きなさい
403病弱名無しさん:2011/09/28(水) 08:35:12.94 ID:WEo0hNbOO
思春期で生理不順はよくあることだけど、もう思春期じゃないしなあと婦人科行ってここ数年まともな生理はないですって言ったら(゜д゜)て顔された
そりゃそうですよね…
404病弱名無しさん:2011/09/28(水) 21:05:03.26 ID:0ckQNVtJO
ちょっと質問だけど、「生理遅れてる」って産婦人科行くとどんな診察とか処置してもらえるの?
なにか薬もらったりするの?
405病弱名無しさん:2011/09/28(水) 22:29:26.09 ID:GA5nW9Ih0
未婚で妊娠も出産も特に望んでないからって一年半以上生理来ないのを放っておいたけど、
いい加減病院行くべきですよね
今は望んでなくても、これからどうなるかわからないわけだし
でも生理来てたときは生理長いしPMSも酷かったし、思い出しただけで憂鬱
406病弱名無しさん:2011/09/28(水) 23:28:43.69 ID:WEo0hNbOO
>>404-405

昨日行ったばかりなので一連の流れ書きますね


はじめにアンケート(最後の生理はいつかとか堕胎&手術経験とか)を書いて、先生と少しお話します
その後内診で中に細い器具を入れて、お腹にジェルを塗って子宮に異常ないかとか卵巣が腫れてないかとかチェックされます


その後ホルモン治療をすると言われ薬を渡されました。
わざと生理をこさせる薬で、生理がきたらその血を調べるからまた連絡してきてくださいって感じです


お金は5000円とちょっと持って行けば大丈夫です

病院によっては検尿もしたりします


参考になれば幸いです^^
407病弱名無しさん:2011/09/29(木) 12:28:22.08 ID:8OMp4pcxO
>>406
詳しくありがとうー!!
色々やったんだね。
ちなみに>>406さんはどれくらい生理来てなかったの?
408病弱名無しさん:2011/09/29(木) 16:06:54.34 ID:soo6c5JlO
>>407

>>403にも書きましたが、年単位で…
環境の変化でのストレスだと思うんですが、2、3年なかったです。

あったとしても生理前の経血モドキのがちょろっと出るだけでした。


普通は生理が泊まれば体調悪くなったりするそうなんですが、PMSがなくて逆に快適でした(^_^;)


内視鏡?等で調べてもらいましたが問題なくてよかったです。
409病弱名無しさん:2011/09/29(木) 20:00:11.38 ID:iSsYnKEk0
401です。

今日病院に行って来ました
多嚢胞性卵巣症候群と診断されピル貰って来ました。

ただの生理不順だと思っていたのでショックです。
410病弱名無しさん:2011/09/29(木) 21:20:48.37 ID:RmwebtwO0
>>409
そうか…でも放置せず早めに分かってよかったよ。
今は辛いだろうけど、治療で順調に症状改善してくといいね。
お大事に。
411病弱名無しさん:2011/09/29(木) 23:30:46.84 ID:6CTRmk/JO
今日、腸マッサージというモノを受けてきたんだけど
いきなり生理がきた…。
腸と生理って何か関係あるのかな?
412病弱名無しさん:2011/09/30(金) 00:55:14.62 ID:cooF9NdiO
>>411
関係あるかわかりませんが、私は生理前にお腹ゆるくなったり脂汗出るぐらい痛くなったりしますよー
413病弱名無しさん:2011/09/30(金) 12:15:56.18 ID:U+L0CtQE0
「子宮が動くと腸が刺激されるからお通じがくる」
とかなんとかって記事を読んだことあるから関係あると思う
私も生理になると便秘治るよ
414病弱名無しさん:2011/09/30(金) 12:52:25.95 ID:Id0PcVwvi
基礎体温つけ始めたけど、低音期と高温期がはっきりしない。
ただ、高温期だろうと思われる時期の昼間に検温すると平熱より0.5度ぐらい高い。
でも朝の覚醒直後じゃないと意味ないと言うし、やっぱり黄体機能不全かなあ。
415病弱名無しさん:2011/09/30(金) 21:49:40.58 ID:oBjJKIUp0
ここで話題になったクラリセージを使い始めて1週間なんだけど
ここ3日で徐々に胸が張りだして乳首が痛くなってきた
基礎体温も3日前から1.5℃上がってる
前回から3ヶ月弱経つからそろそろくるかなと思ってたけど
匂い嫌いじゃないしクラリセージ効いてるんだったらいいなー
416病弱名無しさん:2011/10/01(土) 01:39:03.41 ID:KgEijvFE0
二十歳の彼女なんですけど、前の生理から20日ぐらいしかたってないのに生理が来ました。

原因は睡眠不足とストレスだと思います。

私は心配しているのですが当の本人は「病気じゃないし心配しないで。」と言ってます。わたしが心配しすぎなのでしょうか。ご助言をお願い致します。
417病弱名無しさん:2011/10/01(土) 11:35:58.08 ID:n12Gvws5O
>>416
乳がん検査なんかは一年に一回お医者さんにチェックしてもらった方が良いらしいですし、そんな別の検査のついでに調べてもらうようにしたらいかがですか?

418病弱名無しさん:2011/10/01(土) 13:35:39.14 ID:ILroxXHQ0
4月から8月まで生理がきてその後半年くらいこない
を3年くらい続けてる
今年で4年目・・
419病弱名無しさん:2011/10/01(土) 21:30:55.58 ID:+qsUvu81O
そんな状態なのに何で今まで放っておいたの?
悩むぐらいならとっとと医者行けよ。


って言いたくなる奴が多いな。
420病弱名無しさん:2011/10/04(火) 10:55:19.08 ID:x9IAi2xCO
不順というか4月末が最後で無月経になったので病院行ったが血液検査もしない
薬で生理起こすわけでもない
漢方だされて効果ないからピル処方された
ホルモン検査?とかって言わないとやらない物?
検査した方、いくら位かかりましたか?
421病弱名無しさん:2011/10/04(火) 13:18:18.74 ID:Zd/1IpijO
私も今までの病院は漢方出されただけだったし、検査もなかった。
でも今の病院は初めて行った日に即血液検査とかしてくれた。
病院替えるべし。
422病弱名無しさん:2011/10/05(水) 18:37:44.05 ID:clbn5kxPO
かなり生理送れてたから病院行ってきたよ
診察代(股開いて中を診る、問診)と薬(生理を来させるホルモン剤)で4000円ぐらい 婦人科は掛かるね
423病弱名無しさん:2011/10/06(木) 02:06:30.18 ID:OlVoYhVu0
微量な量が一週間以上続いてる
いつものことだしそんな深く考えてないや
そもそも生理なんていらん
424病弱名無しさん:2011/10/06(木) 22:35:39.55 ID:eLV1g6XEO
ずっと不順で周期が45〜50日だったけど、ダイエット目的(たんぱく質とりたいから)で豆乳毎日1日一杯飲んだら30日ぴったりにきた
多分初
たまたまかもしれないけど
次の生理辺りにイベントが多いから遅らす予定だからまた生理周期崩れそうだがw
30日ちょうどにきたらイベントにかぶらないのにな
425病弱名無しさん:2011/10/06(木) 23:20:29.47 ID:O7dv2BWPO
30日「ぴったり」の意味がいまいちわからん…
426病弱名無しさん:2011/10/11(火) 14:24:28.62 ID:BSepAH/a0
リスパダールという精神の薬を飲み始めてから、3ヶ月以上も生理がきません。
精神科の先生に言ったら、あーこの薬のせいかもねって言われて、
違う薬に変えてもらったんですが、このまま生理が一生来なかったらと不安でしょうがないです。。。

あと産婦人科に行く機会があって、生理が薬のせいで止まってると話したら
「もとから子宮機能が低いのかもね」と言われて、
凄くショックをうけました。。。
今まで一度も生理不順になったことはないし、
前の診察ではいつでも子供産めるって言われていたのになんで?って感じです。
産婦人科の先生は精神の薬はあまり知らないみたいで、薬のせいで生理がこないということを理解してくれません。。。
(薬を服用している間は子供はもちろん作らないです)

しかも前の診察では薬飲んでても子供に影響があったなんて症例はない、いつ作りますかみたいな事言ってきて、は?ってなりました。
で、今回は意見が180度変わって
普通精神の薬飲んでたら子供は作らない方がいいよねって言ってきて、正直???です。

リスペリドンの薬やめたので生理きますかね。。。心配です。

長文失礼しました。
427病弱名無しさん:2011/10/12(水) 23:25:21.69 ID:KlHDtoeSO
カウフマン療法を一旦終え、休薬期間に入って今日四週間ぶりに婦人科行って診察受けて来た〜。
結果、やっぱり内膜が薄くて全く女性ホルモンが出てないし排卵もしてないと言われた…

取り敢えず今日から1ヶ月は漢方薬で様子見る事になったけど、漢方薬で何か変わるのかな。
なんでこんな体になっちゃったんだろう…
428病弱名無しさん:2011/10/14(金) 00:04:50.91 ID:79ZhdjPgO
一年半生理が来なくて、先週病院に行ってきた
デュファストンを5日分処方され、飲みきって今は出血待ち
子宮が小さくなって卵巣は腫れているって
429病弱名無しさん:2011/10/18(火) 15:37:27.24 ID:T3eK61I70
中1の時に生理が来て以来、ずーっと生理不順。
6ヶ月、1年に一度なんてザラでした。

子供が欲しいから今は真剣に不妊治療専門のお医者さんにかかってます。
私の状態は

33歳
153.5cm体重61.6kg。

●血液検査/中性脂肪300〜400(糖質やコレステロールは通常値なので、善玉が少ないと思われる)でダイエット指示あり。
●膣内/多嚢包性卵泡症候群かもしれないのと、子宮内膜に陰があると言われる。
●子宮けい癌検査/陰性
●子宮内膜検査/ポリープがたくさん出来ていたため、子宮内膜細胞診をして子宮体がんの検査中。検査結果がわかり次第、そうは術をうける予定。

若い人(じゃなくても)で生理不順に悩んでいる方、
病院に行くのは怖いし億劫だけど、
私みたいになる前に勇気を出して検診にいってみてください。

私は中学生の頃、内診してもらった産婦人科の女先生がすごいキツい人で、
トラウマで検査にいかなくなった。今でも治療台に乗るのは怖いです。
でも、それでも頑張って検診に行くべきだと思う。

検査結果が出るまであと1週間。
こんな不安な思いをせずにすむように、みんな、病院へ行こう。
430病弱名無しさん:2011/10/20(木) 02:00:08.30 ID:3syz235b0
がん検診も行かなきゃ・・でも面倒だし
電話予約億劫だし
生理来ないの当たり前だし
婦人科行くのもう嫌だし(毎回同じ事言われるのが嫌で)

って思って結局行かずじまいだったけど
生理が12月と5月にあったきりだから
異常なのは異常だし

結果が怖くても今行けばまだ希望があるかもって
やっと思えた。
このスレ見て良かった。ありがとう。
431病弱名無しさん:2011/10/20(木) 13:48:10.64 ID:LxoMMehW0
クラリセージが効いたので報告。

生理不順歴18年
小5で初潮来た後まともな周期できたことは一度もなくずーっと婦人科のお世話に。

漢方やプロゲステロンクリームやらまで手を出したけど全然ダメだったのにクラリセージ使ったら2日で来た。
使い方はスィートアーモンドオイルに混ぜてお腹に塗ってマッサージ、あとマスクの鼻に当たる部分に少しだけ塗ってマスク付けて寝ただけ。

来月も同じようにやってみるが、これで順調になったら今まで病院でやってきた治療ってなんだったんだ…( ;´Д`)

ここでクラリセージの情報見て試してみたけどこんなに効くとは…
情報書いてくれた皆さんありがとう!
432病弱名無しさん:2011/10/21(金) 19:21:48.41 ID:Xig/oQS70
最近遅れたり、ズレたりしがちだなーと思っていたけど
たまたまザクロジュースにハマって1日一本飲んでたら三日目で
一週間も早くキター
適度に飲み続けてたら効果あるかも?
飲んでいたのは、ストレートの有機ザクロジュースです。
433病弱名無しさん:2011/10/21(金) 20:04:58.01 ID:mFvVFpEn0
クラリセージ使って数日できたって人は
排卵なしに生理がくるってことだよね?
生理がくるのは喜ばしいことだけど
数ヵ月なくて使ってすぐに!って人を見ると
それってありなのかなと心配になるよ
434病弱名無しさん:2011/10/21(金) 23:33:37.97 ID:IwdV7wz/O
現在19歳の浪人生で、模試や受験シーズンなどストレスが溜まる時期は周期がバラバラ(高校時代からかれこれ4年ほど)
こういう場合も、婦人科へ行った方が良いですか?
それとも、受験が終わって落ち着くまで様子を見るべき?
435病弱名無しさん:2011/10/22(土) 10:18:15.68 ID:KtKFl+jv0
クラリセージを嗅いで、生理きた方は
排卵しなくて、高温期にはならないの?
クラリセージ試してみようかな
436病弱名無しさん:2011/10/22(土) 10:56:41.24 ID:C9EvAySu0
434>19歳の頃はまだホルモンバランスも安定してないし、いったほうがいいよー
   ひどくなってからだと治しにくいから。診てもらうのは怖いけど、頑張って。
437病弱名無しさん:2011/10/22(土) 16:55:51.29 ID:rYTsTXa9O
クラリセージのおかげかどうか解らないけど、購入して1週間目?体が女性らしくなって肌が綺麗になって来た。女性ホルモン出てるのかな?

これで自力で生理が来てくれるといいんだけど…
いまだにストレスの多い生活で、更に睡眠不足なので心配。。
438病弱名無しさん:2011/10/22(土) 17:06:35.91 ID:KzwFA8jE0
私はクラリセージ使い始めて3日目くらいに体温上がって
そこから14日目で生理がきたよー
生理中は使用を止めて、終わってからまた
毎日コットンに一滴オイルを垂らしたのを
ハンカチで挟んで通勤時に匂いをクンクンしてるw
来月も生理がくるといいな
439病弱名無しさん:2011/10/23(日) 00:47:27.58 ID:v9M9Ijhs0
ありがと!高温期があったなら排卵もあったのだろうねっ
アロマで生理くるといいな
440病弱名無しさん:2011/10/23(日) 20:54:23.40 ID:cCS95RDE0
生理予定日を9日過ぎても生理がきません。いつもは28日周期です。
生理前の兆候は予定日付近から感じていたのですが(軽い筋肉痛、下腹部の違和感、乳首が痛む等)
今でも症状はずっと続いたまま、生理がきそうでこないといった感じです。
体は火照り、おりものの量も増えています。

妊娠を疑い二日前に市販の検査薬で検査をしたのですが、結果は陰性でした。
明日婦人科へ行き検査をしてもらおうと思っているのですが
生理が遅れて10日目では、正確な結果が出ない事もあるのでしょうか。

病院の検査でも陰性だとしたら、いきなり治療をするのではなく
当分は様子見になったりするのでしょうか。
見苦しい質問ばかりで申し訳ないのですが
今まであまり日がずれるという経験がなかったので、不安に感じてしまっております…。
441病弱名無しさん:2011/10/24(月) 00:01:39.73 ID:0qPeuQJ4O
元々生理不順だけどもう10ヶ月もきません。年は23です

スッゴく行きづらいけど、覚悟して行くしかないですよね
442病弱名無しさん:2011/10/25(火) 17:52:56.19 ID:zubgmiyM0
ジョギングとウォーキングのやり過ぎが原因なのか?
これまで28日周期でずれた事など片手で数えるほど、
しかも、1日か2日ほどのズレしかなかったのに、
先月は10日以上遅れ、今月も来ない…
運動止めれば復活するのかな?
443病弱名無しさん:2011/10/27(木) 00:41:59.85 ID:MmyJsio7O
質問お願いします。
私はもう20年くらい生理不順なのですがここ2年くらい、一年に1・2回しか生理がこなくなってしまいました。
 もちろん病院に行った方がよいのは理解しておりますが、大学生のときにいったとき「粘膜をはがすホルモンが少ないね」と筋肉注射を打たれました。
 あまりの痛さに気を失ってしまったのですが、この「生理をこさせる」治療ではなく「ホルモンバランスを整える」治療をする場合、その時同様に筋肉注射しか方法はないのでしょうか?
 注射で過去二度ほど気を失っているのでためらってしまっています。
444病弱名無しさん:2011/10/28(金) 23:45:46.95 ID:0OQ1CiTj0
基礎体温まったくつけていない状態で婦人科へ行った人いるかな?
結婚前に避妊目的で低容量ピルを使っていて、飲むのやめてから生理がこなくなったんだ。
445病弱名無しさん:2011/10/29(土) 00:30:46.98 ID:69GhOe5X0
みんな悩んでる人ばっかりだから
質問に答えるレスがないなあ・・・
446病弱名無しさん:2011/10/29(土) 00:35:07.31 ID:6OJ/5H/P0
ほんとだね、結局病院に行くしかないか・・・
447病弱名無しさん:2011/10/30(日) 10:11:30.65 ID:TVwITloy0
中2の娘のことですが、4月のはじめに初潮になったけど、それからずっとこなくてやっと8月末に来て、
3回目はまだ来ていません。本人は最初の何年かは周期が安定しなくても心配いらないって学校で
いわれたからあまり心配してない感じなんですが大丈夫でしょうか?
自分は小6で初潮、その後は妊娠するまで一番開いても50日くらいだったと思います。娘は周りより
初潮が遅めだったので、女性としての機能の発育が良くないせいでしょうか。胸も体格の割に小さめ
ですがこれは親も同じです。orz
448病弱名無しさん:2011/10/30(日) 14:07:40.75 ID:MSbDc04BO
同じく中2の娘がいます、生理が来て3年くらいですが
ここ最近やっと安定して月のいつ頃くるかわかってきたみたい
普段から冷えないようにして
毎月手帳につけさせると生理が来てからあわてないしいいよ。
449病弱名無しさん:2011/10/31(月) 11:43:02.69 ID:vFBOkpxUO
スレの内容が内容だけに住人が親子二代、
下手すると三代に渡って来るとはww
450病弱名無しさん:2011/11/01(火) 21:22:45.58 ID:eOfzP5EzO
1日睡眠不足だけでも やっぱりホルモンって崩れるのかな。
排卵期前みたいな高温期症状や胸の張りや、おりものがあって、もしかして生理近いかなーと喜んでました。それで調子に乗って次の日2〜3時間しか睡眠取らなかったら
低温に戻っておりものもストップ。。泣
451病弱名無しさん:2011/11/02(水) 05:33:24.40 ID:KAuW2jCV0
生理不順の人って痩せてる人が多いのかな?
自分はここ半年1ヶ月に2回来たり50日来なかったり・・・
ダイエットしたつもりはないのに痩せたのが原因かな。
452病弱名無しさん:2011/11/02(水) 20:41:26.71 ID:WLg27PM+0
生理が一ヶ月遅れて三日前に病院に行き
血液検査をやりました。
その結果を今日聞きにいきました。
結果は以上なしとのことで、まだ生理が来そうも
ないので薬をだされました!
(プレマリンとルトラール)朝夕
さっき生理になってしまいました
でもいつもの生理って感じではなく
量が少ないような気がします!
薬は飲まないほうが良いのでしょうか?
病院はもう終わってしまっていて連絡がとれません
453病弱名無しさん:2011/11/03(木) 07:40:42.50 ID:xM5bXNX2O
>>428ですが…
デュファストンで出血が来ず、そのあとソフィアAを処方されました
一週間飲みきって、3日後以降に出血が来ると言われ実際3日目に来ましたが
おりものに色がついてる程度
昨日また病院に行き、カウフマン療法開始
相変わらず卵巣は腫れており、昨日は採血もしてきました
小6で初潮
不順ではあるものの3ヶ月以上間が空くようなことは今までなかったので
子宮が原因ではないと思うが、生理が来ていた時も排卵障害はあったんじゃないかと
月末に診察と採血の結果を聞いてきます
454病弱名無しさん:2011/11/06(日) 09:27:25.54 ID:lJsvtTqzO
もともと生理不順でしたが、初めて3ヶ月生理がきませんでした。
ホルモンバランスが崩れたのか、陰毛が生えなくなりました…
ワキ毛は全くなしのツルツル。
陰毛は極端に薄くなりました。
同じような人いますか?
455病弱名無しさん:2011/11/06(日) 10:55:40.92 ID:6+iJ8DqZ0
>>438ですがハーブ嗅ぎ生活続けて
20日ちょっとでまた高温期が来てるっぽい
このペースでいくと40日以内で次の生理がくる計算に…
いつも3ヶ月以上開くことが普通だったから
これで生理が来たら初めての体験だw
456病弱名無しさん:2011/11/06(日) 17:43:30.32 ID:d926+DaT0
中学生で初潮が来てから2.3年はきちんと来てたけど、それからは半年に一回くらいしか生理が無い
うーん・・・
457病弱名無しさん:2011/11/08(火) 10:11:46.27 ID:4MAHkmA10
拒食症になってからもう4〜5年生理がない
今から医師に相談して間に合うのか…
458病弱名無しさん:2011/11/08(火) 19:13:25.01 ID:zcN9K6OIO
29歳女です。
それまでほぼ28日周期で来ていた生理が、一年前の転職とともにぱったり来なくなりました。
4ヶ月なかったので婦人科に行ったら、低用量ピルを薦められ、5ヶ月ほど飲みました。しかし飲むのをやめたら、また来なくなってしまいました。

転職によるストレスは特に感じていないし、食事や睡眠だってしっかり摂ってる。原因が分からない…

とりあえず昨夜から、いのちの母ホワイト飲んでみる事に。生理くるといいな。
459病弱名無しさん:2011/11/08(火) 19:53:18.19 ID:nJ4ooA2T0
>>457
生理の前に拒食治さなきゃ!

自分、二十歳くらいの頃に160センチで42キロにまで落としたら
二年間生理がなくて、それから少し体重増やして
順調にくるようになったのが、やっと30歳になってからだよ

460病弱名無しさん:2011/11/09(水) 23:09:17.66 ID:DqppVJlBO
約3ヶ月近く生理が来なくて、これで駄目なら病院!と思いながら、午前中にクラリセージ精油買いました。
お昼と夕方の2回、瓶から手であおぐように嗅ぎ、今しがた生理開始。
クラリセージの精油、驚きました。
461病弱名無しさん:2011/11/11(金) 17:47:17.36 ID:Quw1G7zR0
いいなあ・・・
クラリセージ毎晩アロマで焚いてるんだけど全然来ない
産婦人科で血液検査したけど、問題ないしまさか20代なのに閉経したんじゃ・・・

心配でその度にぬいてる
462病弱名無しさん:2011/11/11(金) 17:48:14.29 ID:Quw1G7zR0
ごめwぬいてるじゃなくて、泣いてるね!ww

はあ・・・・・
463病弱名無しさん:2011/11/12(土) 16:18:00.04 ID:EqVq/TmJO
どんまい
464病弱名無しさん:2011/11/12(土) 21:10:22.13 ID:OrfwO8i+O
最近生理になる夢ばかりみるよ。目が覚めたらかなりがっかりだけど。。
マカのサプリを試してみたいけど効き目ってどうなんだろうかなぁ。
465病弱名無しさん:2011/11/13(日) 00:54:10.60 ID:sxwwuWicO
初潮むかえてから今の今までずっと不順です。
原因は冷え性と母親からの遺伝で一時は婦人科通いプラノバール飲んで頑張ったけど副作用が出てしまいモチベーション保てず挫折しました。
去年は生理2回来て今年は3回、来年また増えるといいな…

最近はザクロ飲んで頑張ってます
466病弱名無しさん:2011/11/13(日) 01:00:15.10 ID:XFFivkwc0
ああ、ザクロ私も飲んでる!
あとクラリセージをすーはすーはー。
467病弱名無しさん:2011/11/13(日) 08:22:48.08 ID:QFP5j4ZR0
生活習慣は悪くないし、ストレスもさほど…
なのになんで生理不順なんだろ
毎回病院行くのも面倒くさい
卵巣とったら楽になるかな…
468病弱名無しさん:2011/11/13(日) 10:19:38.39 ID:wxpl1cqV0
>>465さんはおいくつですか?
私は今18で、12歳で初潮がきてから5年あまり、未だに時々3ヶ月くらい来なかったり20日ほど
で来たりバラバラです。10日くらい前から体調に色々変化があるので準備忘れて失敗すること
はないし、いまのところ妊娠の可能性のあることもしていないのであまり気にしないことにして
います。
469病弱名無しさん:2011/11/13(日) 12:28:45.39 ID:AW4JDHQI0
しつこいと思われる方がいたら申し訳ない
>>455ですが前回から35日目で生理がきました
体温がハッキリと上がってから13日目でした
トイレで嬉し泣きする日がくるとは思わなかったw

ちなみに最近はクラリセージを一滴垂らしたコットンを
枕元に置いて寝てるだけの適当ぶりでした
470病弱名無しさん:2011/11/13(日) 17:40:49.02 ID:wQrIjtJw0
アロマはクラリセージしか効果ないのかなぁ?ローズとかは焚いたりしてるんだけど、生理こない。。
471病弱名無しさん:2011/11/13(日) 18:55:06.28 ID:tD/7azZv0
もう毎日、今日こそ来るかなとか悩むの疲れた(´;ω;`)



なんで来ないの
472病弱名無しさん:2011/11/13(日) 19:19:07.38 ID:HpDWvG/j0
9月30日に生理が来て、11月の今日まで生理が来ない。
セックスしたので(もちろん避妊してます)、とりあえず妊娠検査薬を使ってみたけど、陰性判定。

私は三十代後半で、去年一度だけ一ヶ月来なくて、病院に行って薬をもらってからは順調に来てた。
でも、夏に一ヶ月生理が終わらずにまた病院に行って薬をもらってきた。
福島に住んでるからか、病院でもストレスからかもねーって言われ、その後帯状疱疹になったりしたので、身体の中のいろんなバランスが崩れたのかな?って思ってるところ。

4日前から基礎体温は測り始めてみたけど、36.4〜36.2だったので、もしかしたら排卵してなかったのかな…。
クラリセージも同じ日から嗅ぎはじめてみた。

妊娠は諸事情で諦めてるけど、まだ閉経するには早いだろうよー!
来ておくれぇ。


>>470
>>342でいくつか紹介されてたよ。
473病弱名無しさん:2011/11/13(日) 19:22:56.59 ID:sxwwuWicO
>>468 27歳です。初潮は13歳の冬だったんですけど体は小柄でもないのに周りより来るのが遅かったと思います。
若い頃はホルモンバランスが安定しないから周期もバラつくって話は聞いてたから最初は気にしなかったけど高校生になっても周期は安定せず毎回いつくるかわからずに生理になるため正常じゃないと感じました。
今は病院へは行ってませんが婦人科に通っていた時期から基礎体温をつけるようになりだいたいの生理日が予測出来るようになったのですがなんせ平熱が低いし低血圧だし最悪です。
気にしすぎよくないですよね…
474病弱名無しさん:2011/11/13(日) 22:05:53.44 ID:wQrIjtJw0
>>472
ありがとう!いろんなアロマ試してみます。アロマって脳の視床下部の働きを改善してくれるのかな。
生理不順はストレスも多いに関係あるし、一日に一度はリラックスする事が大事ですね
475病弱名無しさん:2011/11/13(日) 23:49:54.81 ID:VKE6iLUq0
>>470
アロマって種類によって効能が全然違うと思う
クラリセージは女性ホルモンと似た成分があるとかないとか
精油が揮発して成分が鼻とかの粘膜から吸収されるらしい
匂いで癒されてどうこうだけじゃないみたい

ハーブのバスオイルで生理不順にいいらしいやつを使ってみたら、もともと2、3ヶ月に1回だったのがだいたい1ヶ月ペースで2、3回来た
けどまた2ヶ月空いた・・・偶然だったかな
476病弱名無しさん:2011/11/14(月) 07:23:53.97 ID:2IxIZRO/0
>>475
鼻とか粘膜から吸収されるんだぁ
クラリセージの精油をお風呂に何滴か垂らして入るのもいいですね!
477病弱名無しさん:2011/11/14(月) 14:30:28.27 ID:Xgodje7+O
今年2月から生理来なかったけど、まさかの今日きたよー!
嬉しいというかなんと言うか『お、来た』みたいなそういう感じかな。。
やった事は、体を温める事(子宮のあるお腹周りを特に)
睡眠を取る、リラックスする時間を取る、音楽聴いたりちょっとしたスィーツ食べたり、カッコイい人を見たり(雑誌等)緑を見て散歩したり。 あと大豆を食べたりクラリセージを常にかいでました。
すぐに効果は出ないかも知れないけど、努力すれば報われるんだって思いました。 長文すみません。
478病弱名無しさん:2011/11/14(月) 19:45:20.68 ID:jcvWe94Y0
生理がこなくなりちょうど3ヶ月。
腹痛や吐き気もあってきそうな気配があっても生理来ず。
病院に行く予定だったが、たまたまこのスレを発見。
昨日「クラリセージ」のエッセンシャルオイルを購入。夕方と寝る前にクンクン。
今朝起きてクンクン、仕事中もしょっとクンクン・・・したら生理キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!

クラリセージのことを書き込んで下さった方、有難う御座います。
479病弱名無しさん:2011/11/15(火) 00:39:58.89 ID:GQwK1rqd0
クラリセージ+にんにく最強
480病弱名無しさん:2011/11/15(火) 01:39:08.00 ID:8gd8ByELO
みなさんどちらでクラリセージ購入してます?
481病弱名無しさん:2011/11/15(火) 06:55:51.22 ID:XH57SvdWO
>>472
たった4日計ったくらいじゃ排卵してるかしてないかなんて分からないよ。
482病弱名無しさん:2011/11/15(火) 08:49:53.89 ID:ZXcy54dEi
排卵する時って熱あがるの?
483病弱名無しさん:2011/11/16(水) 00:23:03.54 ID:L7IspvuuO
ふと気付いたら5ヶ月ぐらい生理来てないや。

昔からこんなんだったがいい加減、病院行かないといかんな。
484病弱名無しさん:2011/11/16(水) 11:42:00.81 ID:1YYpi953O
生理予定日過ぎたのに体温低いから排卵かなり遅れてるわ。
それがストレスになる…
485病弱名無しさん:2011/11/16(水) 18:32:38.66 ID:vFkwhh+30
産婦人科行くのめちゃくちゃ嫌だ…

でも行かないと…触診慣れない…
486病弱名無しさん:2011/11/17(木) 00:57:53.86 ID:CKKCC8zl0
内診が怖くて何年も放置してたけど
さすがにやばいだろうと行ってきた


行かなきゃよかった\(^o^)/
487病弱名無しさん:2011/11/17(木) 11:08:58.97 ID:iokrgYO80
何があったw
488病弱名無しさん:2011/11/17(木) 20:43:24.94 ID:rJ/5Juz40
>>459
増えてもなかなか来ない;

今23です。
489病弱名無しさん:2011/11/18(金) 18:08:19.78 ID:X74yTIDI0
いつも順調なのに今月は予定日を一週間ほど過ぎてもこないんだけど、これは妊娠を疑うべきなのでしょうか?
490病弱名無しさん:2011/11/18(金) 18:30:01.92 ID:iNMgMPCC0
生理が2ヶ月間こないと思い込んで病院で申告し、黄体ホルモン注射を打ったのですが、
その翌日の今日、出血がありました…

生理だとしたら、生理前にホルモン注射したこと自体、大丈夫なのでしょうか…
でなければ、排卵出血…?
病院はしまってしまった時間だし、何かご存知の人、教えてください〜
491病弱名無しさん:2011/11/18(金) 22:44:32.78 ID:F2o2w4m30
生理キタ━━(゚∀゚)━━ヨ

ここでクラリセージを知って、一日数回嗅ぐこと10日。マカも摂取。
マカはサプリメントっていうより、男性が摂取するような感じのやつ。効くか分からんかったので安いのから手をつけてみた。
クラリセージよりマカの方を先に試していたのだけど、胸が張って痛かったのが、マカを摂り始めてから痛くなくなったのが不思議。やっぱり効くのかなぁ。

今の無くなったらサプリメントタイプを購入して飲み続けてみる予定。
492病弱名無しさん:2011/11/19(土) 01:35:53.26 ID:M2QO+4gg0
10月5〜11日生理
22日から4日間程出血(排卵日は23日)
今月はまだ来てません。

22日からの出血は排卵出血なのか生理なのか分かりません…鮮やかな赤、量はやや多めでした…
病院行った方がいいでしょうか…
493病弱名無しさん:2011/11/20(日) 06:48:24.13 ID:VMh3mckeO
マカあまり効かなかった。。胃が弱い私にはちょっと刺激が強すぎて胃痛。飲み始めてから基礎体温がガタガタになるし、蕁麻疹は出るしで、マカ止めたら普通に戻った。やっぱ合う合わないあるみたい…
494病弱名無しさん:2011/11/21(月) 09:13:05.72 ID:Pb4W/rOmO
高温期がないまま生理きたと思ったら量が少なくて茶色い出血。
症状的に無排卵月経っぽい…。
なんか落ち込む。
495病弱名無しさん:2011/11/21(月) 11:47:49.30 ID:1/WLhL0J0
すべて男性ホルモン?注入で解決!
496病弱名無しさん:2011/11/21(月) 17:38:45.29 ID:llnDG8+50
>>494
あたしも先月高温期なくて茶色の出血だった。やっぱ無排卵だったのか。
その二週間後生理きたけど、高温期が短かった…黄体ホルモン不足ですかね…
497病弱名無しさん:2011/11/21(月) 21:28:41.84 ID:Pb4W/rOmO
>>496
しかも無排卵月経だから全然生理痛もないです!!
無排卵はたまに起こっても気にしなくていいそうですけど…。不安です。
来月ちゃんとした生理来ればいいのですが…。
なにか対策ありますかね??
498病弱名無しさん:2011/11/21(月) 22:31:56.18 ID:OSq++U7iO
症状改善の為のビタミンとミネラルの摂り方
で検索
499病弱名無しさん:2011/11/22(火) 10:35:58.05 ID:dBYAtK7g0
>>497
あたしも生理痛はなかったです。
元々何ヶ月も生理がこないので、こないときはホルモン剤を飲んだりしてます。
ほぼちゃんと生理がきていて、年に数回の無排卵はあまり気にしなくていいと思いますよ☆
対策は冷やさないこととか後はストレス溜めないとかできる事はしたいですね。

500病弱名無しさん:2011/11/22(火) 15:21:41.32 ID:RtK1DaB9O
>>499
ストレス…私まさにストレス凄いんですよね…。
心配性だし…。
冷えも気をつけます☆
501病弱名無しさん:2011/11/23(水) 00:29:03.28 ID:gfVwSXGH0
私もストレスがヤバい…
502病弱名無しさん:2011/11/23(水) 11:29:43.67 ID:ynuvwLcsO
今月からホンチョ飲み始めましたが体を温めてくれるらしく基礎体温がいつもより高くなりました。
来月も来ること祈る。
503病弱名無しさん:2011/11/23(水) 15:13:25.08 ID:CW6PDrOp0
私も前にホンチョ飲んでました。今はブルーベリー酢のほうを飲んでます。
ホンチョはザクロ酢だから生理不順に効果があるのかなぁ
504病弱名無しさん:2011/11/25(金) 07:38:03.67 ID:eq9u2Jsx0
拒食で痩せすぎ、一年半くらい生理が止まった
。体重増やして最近自力で来るようになったけ
ど無排卵…。しかし生理前はなぜか乳首が痛く
なる。何これ?
ちゃんと排卵するようになるのかな…
505病弱名無しさん:2011/11/25(金) 15:40:50.64 ID:JAhyJUuR0
生理がないってことは、排卵もないのかな
506病弱名無しさん:2011/11/26(土) 01:48:40.40 ID:j+5pv2m40
そらそうでしょ?
507病弱名無しさん:2011/11/26(土) 21:58:03.89 ID:Mu49ebsrO
初めての生理以来、数回の乱れを除いて定期的に来てたし、経血の異常もないし生理痛も酷くはないから何の問題もないと思い込んでたけど、
22〜25日周期で、頻発月経ライン上なことを最近知った。
よく言う28日より少し短いけど身体も小さいし個人差だろうと思って気にしてなかったよ。

かといって医者に行くほど極端な感じでない気がするし、正直行きたくない。
とりあえず基礎体温計は買ってきて記録開始した。
まさか生理がきてから十数年排卵無しってことはないだろうな…子ども産む予定はないけど不安だわー。
508病弱名無しさん:2011/11/27(日) 02:57:38.41 ID:6bho7oqZ0
うーん、生理が半年くらい来ていないかもしれない。正確な時間が分からないくらい来ていない
もしかしたら2年きていないかも
1度だけ体重が減ったときにきて、生理キターとおもったら、翌月からぴったりとまってしまった
やっぱ早いとこ産婦人科行った方がいいよね
股を見せるのがイヤでいままで言っていなかったけど、さすがに生理こんなにないとやばいよな
509病弱名無しさん:2011/11/27(日) 10:20:02.82 ID:q7GsEN4fO
あまりのストレスで生理が2ヶ月来なかった。
こんなの中学生の時以来。
怖いから来月は来てくれ
510病弱名無しさん:2011/11/27(日) 16:37:32.17 ID:a7+Vznz70
まじ生理こない…今日こそ来るか?来るか?って思いながら二ヶ月たった
友達にメールで不安て言ったら、おめでたじゃないかな(^O^)/?
って言われて複雑な気持ちになった
今度産婦人科行ったら、何か処方されるのかな?
なんで生理止まっちゃったんだよー!
511病弱名無しさん:2011/11/29(火) 00:24:38.41 ID:Dyow6OpDO
前の生理から20日周期くらいで来て、9日間出血続いてる
しかも大量出血
病院行った方がいいのか…
512病弱名無しさん:2011/11/29(火) 03:55:00.63 ID:ysJ4F6QpO
検査薬を三回してみたが陰性。
一ヶ月おくれてる…どうか早く来てくれ…
いいとしこいて病院怖くて行けずにいる…
513病弱名無しさん:2011/11/29(火) 09:02:30.14 ID:6+aBPuDBO
生理こねえ

もちろん陰性だったし生理痛はあるしたまに血(多分色的には鮮血)が少量下着につく。
いつも顎に生理前はニキビできるけど今も出来てるし

ヘルペスもできたからホルモンバランス崩れてるのかな

ちなみに超不定期で2〜3ヵ月こないのはざら

どうしよう
514病弱名無しさん:2011/12/01(木) 01:19:54.48 ID:vj28Q0oF0
きたきたきたあああああ!
昨日おりものに血が一滴くらい混じってて、今度もどうせこないんでしょって諦めてたら
今日の午後、生理がきました(´;ω;`)
約五ヶ月…毎日もやもやして大変だった…
生理がこんなに大切なものだったなんて今まで気づかなかった
生理でこんな号泣したの初めてです…
来月も順調にきますように
515病弱名無しさん:2011/12/01(木) 07:50:41.12 ID:cb9YgPqh0
>>514
よかったね!ついでに整理券くれいw
516病弱名無しさん:2011/12/01(木) 11:00:30.13 ID:hExChxx2O
>514 おめでとー!私もあやかりたい…。
517病弱名無しさん:2011/12/01(木) 19:22:24.06 ID:3qeILd8H0
ありがとう…(´;ω;`)
クラリセージをアロマで焚いてたんだけど効き目なくて、
お風呂に数滴いれて半身浴を一週間ぐらいしてたら来ました
偶然かもしれないけど、良かったです

来月もちゃんと来るといいなあ…

皆さんの生理もきますように!!
518病弱名無しさん:2011/12/01(木) 22:27:01.33 ID:lpVq+dKLO
おめでとう!
でも私は頻発なんでむしろ周期伸びて欲しいよー。

基礎体温測りだしたら寝起きはまさかの35度代。日中とあまりに違うから最初は測りかた間違えたのかと思った。
冷えがよくないのかもしれないと、お腹や腰を冷やさないことを意識しはじめた。
519病弱名無しさん:2011/12/02(金) 01:27:19.24 ID:JIDHTitl0
茶色い血ってやばいんだ…知らなかった…orz
たまにあるけど…やっぱり一度産婦人科行こうかなあ
ストレスが原因で生理不順なのか、生理不順が原因でストレスなのか…
520病弱名無しさん:2011/12/02(金) 12:51:16.49 ID:FfZaEMn3O
516です。

514様に本当にあやかれまして、今日生理来ました。

4ヶ月ぶりだったのですごく嬉しかったです。

私は命の母が効いたと思います。
皆様にも生理がちゃんときますように!
521病弱名無しさん:2011/12/03(土) 13:07:00.99 ID:Kl+Sn6ey0
>>520
おめでとううううーーー!!!
522病弱名無しさん:2011/12/05(月) 09:20:58.98 ID:U/g7iOZbO
みんな基礎体温て測ってますか??
生理不順で基礎体温がなかなか上がらない時、いつ排卵するの?って感じでストレスになります。
こうゆう場合ってそのストレスが生理を遅らせる原因にもなるんですかね?
明日は上がるかな?とか思いながら寝て、朝低いと落ち込みます…
523病弱名無しさん:2011/12/05(月) 19:30:06.72 ID:O7RLxLWN0
拒食症で精神科にかかっています
体重は絶対に増やしたくないという気持ちと
生理が来なくなって心配な気持ちがせめぎあっています

産婦人科に行ったら、体重を増やすように言われるのは明らかですが
それはできません
本当に馬鹿なのはわかっています

精神科の主治医は、体重を増やすことが先だと言いますが
もう半年ほど生理がありません
産婦人科を受診するべきでしょうか?
524病弱名無しさん:2011/12/05(月) 19:57:40.45 ID:JHqil6fh0
>>523
身長と体重は?
525病弱名無しさん:2011/12/05(月) 20:22:52.42 ID:MA1AUicfO
>>522
測ってるよー。
今朝、高温期来た!? と思ったら、昼にはリンパ腺腫れて微熱と化していたw
体調もあるから判断難しいよね。
526病弱名無しさん:2011/12/05(月) 20:27:31.33 ID:U/g7iOZbO
>>525
そうなんですー。
私も高温期きた!!と思ったら風邪だったりとか…。
まだ低温だなぁと落ち込むことがストレスに繋がりそうだから、測るのやめた方がいいのかな??と最近思っちゃいます。
527病弱名無しさん:2011/12/05(月) 20:59:59.87 ID:EnxB+jKC0
>>526
気持ちはわかるよー
でも実際排卵があったかどうかを把握できる
一番手っ取り早い方法だと思うから
ストレス感じても計り続けてるわ
528病弱名無しさん:2011/12/05(月) 21:00:13.31 ID:MA1AUicfO
>>523
婦人科でも、最低限の体重のない人に生理を来させる薬はないから、体重は多少増やすよう言われると思う。
でもねー、脅すことになるけど、生理はあまりに長く止まると子宮や卵巣の機能が低下して子ども産めなくなったり、子どもいらなくても早期老化や更年期が早くきたりするみたいよ?
体重増やせと言われるの前提で行ってみたら?
あなたが今、生理のある健康な状態に向かおうとしてる気持ちは大切だし。

普通体重でも生理来なくて困ってる人が多い中、体重増やせば来る可能性あるなら怖くても増量に挑戦して欲しいけどね。
529病弱名無しさん:2011/12/05(月) 23:52:37.80 ID:8F/gEZVD0
>>522
先月なかばから測り始めた。
一応排卵はあるみたいだけどど(がくんと体温が下がった日があった)、高温期っていえるほど体温上がってないっぽい。
527の方も書いてるように、いちおうの目安として、これからも測り続ける予定。
530病弱名無しさん:2011/12/06(火) 01:44:15.96 ID:k/NDSNwFO
無月経治療中です。
地震やら身内の不幸やらで一年通院してなかった間、自力で一度だけ生理きました。
体重が肥満から少し減ったのがよかったのかな。
でも、それからはまた無月経で、最近やっと病院に行ってきました。
血液検査の結果、脳から卵巣へ指令する値と、女性ホルモン値がかなり低いみたいで…
薬で生理を3クール起こして、その後は様子見します。

内診が怖い人も多いと思いますが、勇気を出して行ってみてください
終わっちゃえば気持ちも楽になると思います
531病弱名無しさん:2011/12/06(火) 15:29:08.32 ID:aAkoxroXO
>>527>>529
そっか。私夏は高温期あったのに冬になってから体温上がらなくて…。
ストレスになるけどつけた方がいいんですね。
532病弱名無しさん:2011/12/07(水) 21:18:18.25 ID:CTU1Ca070
Amazonで注文してたクラリセージが届きました????????*・?:.。
みなさんにあやかりたいです。
533病弱名無しさん:2011/12/08(木) 01:32:01.45 ID:/6xV6AWs0
私もAmazonで注文したよー
534病弱名無しさん:2011/12/08(木) 10:51:52.33 ID:/6xV6AWs0
クラリセージ、紅茶みたいな匂いするね。
午後ティーのストレートみたいな
535病弱名無しさん:2011/12/10(土) 15:59:57.63 ID:wJ4oqDo60
適齢期に生理きてからずっとBMIは23〜25あたりうろうろ、周期はバラバラで40前後だった
最近ニートになり、太りすぎて25少し越え、昼夜逆転したら3ヵ月生理止まった。お盆に自力で血が出ただけ。
仕事始めたら、10月、ちょっとだけ血がでた。
その後、命の母飲んだり、レバー食べたり、規則正しい時間に寝るなどしたら
12月はやっと、おりもの→おっぱい痛→頭痛、ほてり→生理のいつものパターンが;;
ただ仕事初めてからさらに浮腫み、5キロ太ったので体が悲鳴あげてる。痩せないとダメだなほんと
536病弱名無しさん:2011/12/10(土) 23:01:48.62 ID:VfrQoFll0
「命の母」と「命の母ホワイト」
どちらがオススメですか?
537病弱名無しさん:2011/12/11(日) 01:11:29.92 ID:x7w/n9Lx0
3ヶ月生理が来なくて、産婦人科に行こうか悩んでいるんですが、
これまで一度も行ったことなくて…
生理不順で行ってら、問診と血液検査だけなら気が楽だけど、
内診ってやっぱりあるのかなぁ・・・恥ずかしいし、行くか行かないか悩む・・・
538病弱名無しさん:2011/12/11(日) 10:15:54.67 ID:D20+GEBX0
>>537
処女だった頃に行った時、問診票に性交の有無に丸をつける欄があって
無しに丸をつけたら内診じゃなくて超音波の検査と血液検査だけにしてくれましたよ。
(診察時にも「性交経験は無いんですね?」と確認された)
539病弱名無しさん:2011/12/12(月) 08:28:46.89 ID:EefE9FAyO
体温測ってて、無排卵月経の人います??
私先月無排卵で、今月も調子悪くて。
数ヶ月前にガン検診やってるのでそれは大丈夫なんですが…。
多分ストレスだと思うんですが、無排卵の方でこうゆう事してるとかあります??
540病弱名無しさん:2011/12/12(月) 16:33:52.11 ID:yE/w9nC9O
12年前に生理始まってからずっと不順で、ここ数年は30〜90日の間できてたけど
今回90日超えてしまった。ただ基礎体温が36.3前後だったのが36.1前後に落ちて
3日間、1日おりものシートで足りるくらいの出血があった。
いつもの胸の張りも乳首痛もなく下腹部痛もなく眠気もなく・・・
不正出血なのか、一応は無排卵とかの生理なのかなぁ。
何にしても90日超えはちょっとあれだし、病院行こうかな
541病弱名無しさん:2011/12/13(火) 19:43:01.80 ID:anzssHYjO
また24日で来てしまった。
ぎりぎり頻発だけど、
基礎体温は2層に分かれてるから排卵はありそうだし、
こんなボーダーライン上で婦人科行きたくねーっ!

あと1日、あと1日だけ周期が延びれば正常の枠に入るのに。
542病弱名無しさん:2011/12/13(火) 22:45:50.26 ID:5ZhQz7jaO
生理不順が半年もあって、ホルモンざいよりピルを飲むしかないかなとか悩んでますが、生理不順でピルを飲んでるかた色々情報ください。
543病弱名無しさん:2011/12/14(水) 15:53:29.21 ID:q5lCM5HMO
>>541
私無排卵月経で、初めて20日できた!!
ビタミンEを飲み始めたから早まったのかな?とも思う…生理不順嫌ですよね。
ストレス溜めないようにしなきゃだ…
544病弱名無しさん:2011/12/14(水) 17:30:21.58 ID:10SiJUec0
今月も今日無排卵月経がきてしまった…
なんでだろう…生理不順は原因がわからないから困るよね
いちぢくやナッツ食べてるけど、効果は如何ほどかなー
545病弱名無しさん:2011/12/14(水) 20:29:33.05 ID:q5lCM5HMO
>>544
無排卵月経はほぼストレスらしいですよ。
でもストレスっていってもそんなに反映されるの??って感じです…。
心配がまたストレスなんですかね。
546病弱名無しさん:2011/12/15(木) 07:58:12.86 ID:eFSEH3yQ0
>>545
ストレスかぁ、気にしてなかったけど、
そんなにはない気がするな…
確かにストレスは脳と関係あるし、影響は結構あると思う
視床下部の働きがよくなくて、それが原因の場合が大きいかもしれない
547病弱名無しさん:2011/12/15(木) 08:20:07.32 ID:dGBGJdzi0
私も無排卵月経だよ…
かれこれ2ヶ月
不正出血も止まらなかったから今は薬のんでホルモン足してるところ

なんか治るか心配…

それもまたストレスになる悪循環w
548病弱名無しさん:2011/12/15(木) 16:13:56.33 ID:moZr6zYjO
>>546>>547
やっぱストレスっぽいですね。でも、無排卵は自分だけじゃないんだと少し安心しました。
私も二ヶ月無排卵月経です…。
なるべく考えないようにしましょう…
549病弱名無しさん:2011/12/15(木) 18:27:18.34 ID:37YbV4hP0
妹が一年くらい生理が来てなかったんだけど、ダイエット目的でごぼう茶を数日飲んでたらいきなり生理が来たよ。
550病弱名無しさ:2011/12/15(木) 22:18:59.01 ID:gJFFTfc90
なんかで読んだけど、酢を使った健康法やっていると
生理がとまると書いてあったよ。みんな気をつけてね
551病弱名無しさん:2011/12/15(木) 22:25:22.51 ID:xELxs3Jx0
排卵から生理までは2週間くらいかかるから
何かしてすぐに生理が来るのは、そのおかげじゃないような気がする…
552病弱名無しさん:2011/12/16(金) 00:05:56.30 ID:7a86Vq4c0
何かの効果ですぐ生理がきたとしたら、
以前から内膜が出来ている状態になるよね?何ヶ月も生理こなくて、エッチした次の日にきたり..

553病弱名無しさん:2011/12/16(金) 16:50:22.32 ID:XgHUTdyXO
先月は来たのに今月こないなぁ…
やっぱりハードに運動しすぎたかな
554病弱名無しさん:2011/12/16(金) 17:14:55.85 ID:+4ZQ7lm/0
>>553
私も運動のしすぎで生理こなくなって3ヶ月目。
脚怪我したから、1ヶ月は運動できそうにないんだけど、
運動し過ぎが原因の生理不順なら、やめればくるようになるの?
555病弱名無しさん:2011/12/18(日) 00:46:20.19 ID:buorumiH0
生理が止まると、性欲なくなるんだな…前にましてしたくなくなった。
むしろ、このままなくてもいいくらいだ。
556病弱名無しさん:2011/12/18(日) 02:04:08.30 ID:q0htN1PL0
寝不足だったり不規則だったりする生活と、自分が勝手に感じてるストレスで生理がこなくなってる
ギリギリ未成年なんで、今まで一ヶ月来ないとかはたまにあったけど今月こなかったら3ヶ月。
ネットで見ても3ヶ月来なかったら病院と言っている人が多く、もう不安で死んでしまいそうです。
でも病院へ行くのはものすごく怖い。できれば行かずに解決したい。
もし薬を処方されたら、その副作用とかってあまりないのですか?
どんな診察や治療をするのでしょうか。
金額も気になるところですが、まず何よりも一番それが気になってしまいます。
557病弱名無しさん:2011/12/18(日) 10:55:39.23 ID:diq13WLX0
内診は超音波で詳しく調べられるけど、痛みは大したことないよ。
あとは生理くる薬を処方されると思う。
女医さんのところを調べていけば、少しは気が楽でしょう。
母親に相談してみるといいよ。

558病弱名無しさん:2011/12/18(日) 10:59:08.13 ID:egNB/KV40
>>556
不安で死にそうならテンプレぐらい読め
559病弱名無しさん:2011/12/18(日) 21:28:50.67 ID:ItUlbvghO
>>554
もしかしたら止めたり控え目にしたりすれば来るのあると思うよ。

運動する事がかえってストレスになって生理来ない場合もあるし、
運動やり過ぎて体脂肪や女性ホルモンが平均より少なくなって生理止まっちゃう場合もあるし。

ストレスかからない程度に頑張りすぎず、何でも普通がいいんだよって先生が教えてくれたよ〜。
560病弱名無しさん:2011/12/18(日) 21:39:31.49 ID:diq13WLX0
>>559
ありがとう、運動控えて1ヶ月経つけど相変わらずこないから、
いよいよ明日病院に行こうかと思ってるんだけど、
基礎体温1ヶ月測ってから、それ持って行った方がいいか思案中・・・
体脂肪も全然減ってないんだorz
多分、運動がストレスになったのかもしれないですね・・・
561病弱名無しさん:2011/12/21(水) 05:56:33.73 ID:SbDHTtO90
若年生更年期かと思って心配してたけど、ナツメ食べてたら、基礎体温が正常に戻って、ここ数ヶ月減ってた出血量が増えた。
562病弱名無しさん:2011/12/23(金) 22:50:03.11 ID:fwttmvK50
自分もストレスからくる無排卵。
イライラした分リラックスできる時間をたくさん作る事で
受けたストレスって帳消しできるものなのかな?
それとも、いくら気分転換をたくさんしても、ストレスそのものが減らない限り
今の体質を変えるのは無理なのかな。
ずっと通院して薬を飲み続けるしかないのかと思うと気が重いです
563病弱名無しさん:2011/12/23(金) 23:11:54.87 ID:xgoJ/R6m0
世の中自分よりストレスを抱えている人なんて山のようにいると思うのに
ストレスでも生理不順にならない人と、なる人の差ってなんなんだろう・・・
564病弱名無しさん:2011/12/24(土) 01:48:26.39 ID:lieABnJJ0
確かにストレス溜まってても普通に生理くる人はくる。体質によるんじゃないかな?
ストレスに弱くて、すぐホルモンに影響が出て生理がこなくなったり、遅れてしまう人もいる。
565病弱名無しさん:2011/12/26(月) 09:22:38.36 ID:7+rS/Jl+0
30代半ばで生理が止まってもうすぐ3ヶ月。
血液検査の結果が出てホルモンバランスがガタガタと判明。
卵巣が閉経後の50〜60代みたいだと言われた…。
このままほっとくと早期閉経だと言われたのでがんばって治療します。
566病弱名無しさん:2011/12/26(月) 10:16:58.67 ID:Sxw8HEFCO
本当に冬になってから高温期がない無排卵月経が続く!!!
最初はストレスだと思ってたから今月は気軽に過ごしてたのにまだ高温期ならない!!
なんなの一体。イライラする。はぁ…高温期来てくれー…
567病弱名無しさん:2011/12/26(月) 14:45:04.66 ID:VlnAPFfiO
私も職場のストレスで生理が2ヶ月ぐらいきてない。10月に極わずかな出血でて以来だからその出血も生理とカウントしなければ実質4ヶ月きてないことになるな…。そろそろ病院いてくるノ
568病弱名無しさん:2011/12/27(火) 12:24:43.83 ID:vF+vBpUe0
何故か今回は生理が来なくて46日突破
命の母飲んでもザクロ飲んでもダメだ…
今はクラリセージを嗅いでる
569病弱名無しさん:2011/12/27(火) 22:51:10.34 ID:umvq6qvFO
生理不順でソフィアAを3クールしたが自力生理が来ないので、ダメ元で友達からもらった酵素を飲んで1週間。生理キタ!たまたまかもしれないけど、すごく嬉しい
570病弱名無しさん:2011/12/28(水) 06:31:26.31 ID:J4SkcFzf0
◯◯を試して数日後に生理が来た!という人をたまに見かけるけど
本来なら、◯◯を試す→排卵が促される→高温期約14日→生理 なわけだから最低2週間かかるよね?
◯◯を試して数日で来た!という人は既に排卵していて、◯◯を試さなくても
その日に生理が来るはずだったということになると思うんだけど…
それとも偽生理みたいな感じで、排卵はしていないけど出血だけするということもあるのかな?
571病弱名無しさん:2011/12/28(水) 08:11:13.62 ID:+ePSRoy60
>>570
元々子宮に内膜が出来ていて排卵しないまま、生理がくることもあると思う
友達が不順で、そんな話を聞いたことあるよ。

572病弱名無しさん:2011/12/28(水) 16:36:43.68 ID:AL5RWoo8O
排卵しているかしていないかを生理で判断できるんですか?
573病弱名無しさん:2011/12/28(水) 16:42:18.14 ID:it/lc99PO
>>571
私最近それ(>_<)
落ち込む…。
>>572
基礎体温測らなきゃわからないですよ〜。
574病弱名無しさん:2011/12/28(水) 23:33:11.13 ID:0WKV5SWv0
基礎体温測ろうとするんだけど、くわえたまま寝てしまって口から体温計が落ちてる事がよくある・・・。
そんな人いませんか?
575病弱名無しさん:2011/12/28(水) 23:48:49.31 ID:wJVZcXbB0
>>574
ノシ
毎日です。
576病弱名無しさん:2011/12/29(木) 00:17:04.53 ID:BbdzWKKkO
勉強不足ですみませんが生理きていても無排卵な事もあるですか?
577病弱名無しさん:2011/12/29(木) 07:59:50.17 ID:OJhXnfzC0
>>576
あるよ
たまたまその月排卵しなかった場合と慢性的に排卵が止まってる場合があり、
基礎体温がきちんと二層になってても排卵検してない可能性もある
578病弱名無しさん:2011/12/31(土) 11:49:20.38 ID:M4vSyffwO
無月経と診断されて二年以上。

プレマリンとプラノバール飲んでるけど未だに治らない。薬がなきゃ生理来ない。
自然に来るか試す為に一旦薬やめてみたこともあるけど結局その月は来ず、すぐまた薬再開。
今朝もプラノバールの副作用で激気持ち悪くて鬱…もうやだ。
処方された薬で無月経が治ったって方いらっしゃいますか?どのくらいの期間を要したか教えて頂きたいです。
579病弱名無しさん:2012/01/01(日) 14:01:08.65 ID:O1PbT73j0
12月の生理がこない…。五日くらい遅れてる。なんか本当に来る気がしないわ。
12月中旬にショックな出来事が重なって精神ボロボロで、しかも働きづめの睡眠不足だったから影響したかもしれない。
生理こないとか嫌だ。どうしよう
病院は行きたくないし…てか時間ないし
一ヶ月様子みようかな…あーもう嫌だ
580病弱名無しさん:2012/01/02(月) 02:00:03.17 ID:n1yfwgcH0
オナって関係あんのかな…
やりすぎるとその月はこないことが多いんだよね
だからってやめると逆にイライラする
581病弱名無しさん:2012/01/02(月) 07:19:56.70 ID:Oxg4oJrB0
>>580
ホンモノ分泌されて、逆に生理もきそうな気がするけど人それぞれかな?
582病弱名無しさん:2012/01/02(月) 21:04:17.90 ID:mV0qmcRN0
もうやだ。毎日毎日、生理こないかなって思い続けて結局こないまま毎日が過ぎてく。変な話、トイレ行って下着おろすとガッカリする。来たかなぁ、と思って下着見ても真っ白のまま。
こんなに生理がきて欲しいなんて思ったことない。本当生理がくることの幸せを思い知らされた感じ。

女なんて嫌だ。なんで生理なんかあるの…。もはや精神病なりそうなくらい四六時中考えてるよ。
なにしてても楽しくない。美味しいもの食べてても味気ない。
何にも楽しくない。女として生きたいのに。もう女じゃない気がしてきた。
お願いだからきてください。きてください。
こんなこと誰にも言えない。
自力でこなきゃ意味がない。薬飲んだって薬やめたらどうせまたこなくなる。
お願いします。お願いします。
ここの皆にも生理がちゃんときますように。
お願いします。本当にきてほしい。おねがい

583病弱名無しさん:2012/01/02(月) 21:17:23.94 ID:mV0qmcRN0
長々とチラシの裏書いてすみません
ここのみんなに生理がきますように
584病弱名無しさん:2012/01/02(月) 23:08:25.83 ID:C6RLwuU30
>>582
そんなに思いつめてると、逆にストレスになって悪循環になっちゃうんじゃないかなって思う。
薬に頼るのがそんなに悪いこと?

生理が来ない状況が長引くほど、不妊になる可能性が高くなるって聞いたことある。
582の身体のためにも、精神のためにも、ちゃんと病院に行って調べてもらった方がいいんじゃないかな。
585病弱名無しさん:2012/01/03(火) 09:39:36.72 ID:8YVtHDYp0
>>582
毎朝基礎体温は測ってる?
低温期のまま生理きちゃう場合もあるけど、測ればトイレ行くたびガッカリしなくなるんじゃない?
まぁ自分は基礎体温を測ってて高温期になってないとガッカリしちゃうんだけどね、、。
自力でこなきゃ意味ないのもわかる。
でも薬飲んででも生理起こす事も大事だと思う。
そんなに抱えこむのもよくないよ?
早く来るといいね!

586病弱名無しさん:2012/01/03(火) 10:52:45.30 ID:kfk/Wr8u0
582です。レスありがとう
基礎体温はかってなかった…。ちゃんと測るようにします。生理こないこない言って基礎知識も知らなかったよ。
とりあえず様子みてみます。薬でこさすことに抵抗あったけどそれも治療だよね。あまり考え込まないようにする。自分でもストレスになってるのがわかるし。
気持ちが楽になったよ、ありがとう
587病弱名無しさん:2012/01/03(火) 23:00:03.14 ID:Dkf3jMoiO
>>585
私も高温期にならないままだとすごい落ち込むし、それがストレスとなります…。
最近低温のままの生理が続いてるしorz
でも昨日から、排卵した!?と思われるおりものがあったから二ヶ月ぶりに排卵したかもしれない…!!
基礎体温上がればいいなぁ。
588病弱名無しさん:2012/01/07(土) 17:55:32.87 ID:pb0tZd4HO
私もここでいいのかな。

生理自体はほぼ28周期(プラス4日程度ぶれ有り)でくるけど、始まりからチョロチョロがずっと続いて、6日目7日目あたりが凄い出血。
先月は3、4日目が大量だったけど
今月は7日目の今絶賛大量出血中で終わる気配がない。

基礎体温は一年位測ってて、どうやら黄体機能不全みたい。
別件で婦人科に定期検診に通ってるので相談してみたんだけど、まだ出産希望じゃないならってスルーされた。

きつい日の予測が全くたてられなくて、毎月ドキドキしっぱなしです。
やっぱりピルかなぁ…
589病弱名無しさん:2012/01/09(月) 09:16:18.33 ID:Nc4hhvs1O
必ず周期通りにきていたのに11月6日以来きていません。病院で、排卵がうまくいってないと言われ、1月24日までにこなければ無理矢理、生理おこすといわれました。副作用や認識に影響はないのでしょうか?
590病弱名無しさん:2012/01/09(月) 10:22:25.17 ID:v7Q3XESM0
>>589
あたし、薬で生理起こしてるよ。
飲んでる間は妊娠しない
いつもより血の量が多くて貧血ぎみ

そんぐらい
591病弱名無しさん:2012/01/09(月) 10:29:18.40 ID:cFqihhw60
>>589
まずは人為的に生理を起こして、リズムを作ることが大事
生理が止まったままだったり排卵が無いと妊娠しにくくなる
副作用は人によりけりだね
つか、病院に行ったんだから医者に聞きなされ
592病弱名無しさん:2012/01/09(月) 12:59:07.21 ID:H6WSI1+C0
過長月経で一ヶ月くらい生理が続いてるんだけど
どうすればいいのか分からない・・・
593病弱名無しさん:2012/01/09(月) 13:24:18.21 ID:pd6eFYyg0
>>592
病院行ってないの?
私も3週間ぐらい出血が終わらなくて、、病院行って薬もらったよ。
594病弱名無しさん:2012/01/09(月) 13:30:43.42 ID:H6WSI1+C0
>>592
親に言い辛いんですよねぇ

母親いないからお父さんに言うしかないんですよ
595病弱名無しさん:2012/01/09(月) 19:58:41.62 ID:ry/NMhap0
前回生理から間もなく60日
体温が3週間ほど高いままなので妊娠?と思ったが
検査薬で調べてみても陰性判定が出る
下っ腹張ってるしそろそろ来てくれないかなぁ
596病弱名無しさん:2012/01/09(月) 21:59:47.39 ID:pd6eFYyg0
>>594
594は592だよね?
親に言わないといけないってことは高校生かなとは思うんだけど、男親には言いづらいわなぁ。
ちょっと具合悪いから病院行きたい、でいいんじゃないかな。
あとは近所に親戚とかいれば、そちらを頼るのも有りなんじゃないかなと。
597病弱名無しさん:2012/01/10(火) 09:27:21.79 ID:e9IBhVdZ0
>>596
あっはい同じ人物です。リンク間違えちゃいました(;・∀・)

高校生です〜。
親戚は名古屋なんですけど私は東京なんですよね(;´∀`)
そうですねー。保険証は自分で持ち歩いてますので病院いけたら行こうと思います!

何科にいけばいいでしょう??
内科か婦人科ですかねぇ・・・
598病弱名無しさん:2012/01/10(火) 11:36:55.00 ID:UjMCaiHcO
本日62日ぶりに自力で生理来ました。
生理不順の人は本来出さなきゃならない血が出てないから体にずっとたまったままなんですか?
599病弱名無しさん:2012/01/10(火) 15:44:48.63 ID:l4qJ0gy10
>>597
初めて行くのは不安だと思いますが
行くなら婦人科が良いと思いますよ。

かくいう私は生理不順でというか
生理が止まってはや10ヶ月。

病院に行ってきたけどまた注射された。
なんでこんなに不順になるのさ・・・
ホルモンバランスが崩れてるのかねぇ
600病弱名無しさん:2012/01/10(火) 21:31:15.00 ID:yKHha6ohO
>>598
子宮内膜が剥がれる事で出血が起きるので、
不順だとそのサイクルが上手く行ってないかも。

でも前に、初潮の次のが何年も来なかった
学生さんが検査したら、子宮の入口を腫瘍が
完全に塞いでて経血が出られなくなってたって
ケースもあったから、一概には言えないかな。。。
601病弱名無しさん:2012/01/11(水) 12:26:07.26 ID:ul09HIUO0
生理が止まって4か月。
いい加減病院にいかないといけないけど、初診っていくらくらいかかりますか?
お金がなくていくのためらってる。
602病弱名無しさん:2012/01/12(木) 10:14:52.35 ID:bfrRvS3cO
>>600そうなんですねぇ。私は生理になっても血の量が少ないのでずっと気になってました。
去年、子宮頸癌の検査したとき腫瘍などのことは言われなかったので大丈夫みたいですがきっと私の場合もずっと生理不順だからサイクルが乱れてるのが原因っぽいですね。
603病弱名無しさん:2012/01/12(木) 11:58:12.98 ID:G1Ou1ysJ0
>>601
私も1年くらい生理こないって症状で先日初診でみてもらってきたよ。
検査とか治療の参考になれば。

内容は
・念の為妊娠してるかのの尿検査(心当たりがなきゃ断る事できる)
・中を棒みたいのでエコーっぽいので調べる検査
・ホルモン乱れてるかの採血検査
・生理おこす注射

これで国保3割負担でだいたい8500円くらい
前に同じ症状で他の病院受診したときも初診8000円くらいだったよ。
次の受診時はお金そんなにかからないと思うし(私は1000円くらいのときもあった)。

604病弱名無しさん:2012/01/13(金) 07:16:36.49 ID:jhv0krQz0
高温期6日目で生理がきてしまった。
黄体機能不全だと思うけど、やっぱ薬しか治療法はないのかなぁ?同じような人いますか?
605病弱名無しさん:2012/01/13(金) 13:39:32.19 ID:jaHNiyUPP
>>601
電話して、お金が無いのでと正直に言いなされ。
病院側も取りっぱぐれたくないから、会計の段になって
「お金なくて…」と言われたくないし
割と答えてくれる。
606病弱名無しさん:2012/01/15(日) 17:03:34.02 ID:G6nzt7Kk0
ここ最近不純で45周期とか30台後半の周期だったのに、
生理不順にいいエッセンシャルオイル買って嗅いだら
今回すごい久々に28周期でキタ!
他はいつもと同じ生活習慣だったからアロマのおかげとしか考えられない。

ちなみによく嗅いでたオイルは
クラリセージとローズゼラニウム
607病弱名無しさん:2012/01/16(月) 16:16:45.58 ID:t3rROKEEO
睡眠不足が続いたから、今月はまた生理来ないかも。先月は来て喜んでたのに。。私の体ってそんな繊細だったのかぁ。。
608病弱名無しさん:2012/01/16(月) 16:29:20.14 ID:QCC68egNP
一日で沢山食べ過ぎると(カロリー摂取が多いと)周期無視して生理が来るんだけど、これって普通?
先月親戚の結婚式があり、その日はいつもより食べ過ぎたら
前の生理から15日くらいで生理が来た。
食べ過ぎると生理が来るので、万年ダイエット状態のように腹八分目で過ごしててる。
まあダイエットにはいいけど、たまには腹一杯食べたい…
ちなみに自分は体重49キロ。
それなら、体重60キロ以上ある人の生理周期ってどうなの?
609病弱名無しさん:2012/01/16(月) 19:57:34.95 ID:g8aGRoyH0
>>608
普通じゃないと思う
610病弱名無しさん:2012/01/16(月) 22:59:39.77 ID:TGGn0PXZ0
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012011601002363.html
月経困難症の痛みを改善 抗アレルギー薬の効果確認
2012年1月16日 22時10分

熊本大大学院の片淵秀隆教授(産科婦人科学)と
慶応大大学院の佐谷秀行教授(腫瘍生物学)らの研究グループは16日、
月経困難症の痛みを改善する治療薬として、
既存の抗アレルギー薬が有効であることを確認したと発表した。
既に特許を取得しており、長崎市で今月開かれる子宮内膜症の学会で発表する。

子宮内膜症の患者10人に、抗アレルギー薬などとして使われている
「トラニラスト」を半年間投与したところ、8人で痛みの改善がみられ、副作用も出なかった。
片淵教授によると、月経時に腹痛や腰痛、吐き気などが起きる月経困難症は、
女性の約7割が悩まされているが、大きな原因は子宮内膜症。

(共同)

611病弱名無しさん:2012/01/18(水) 18:29:18.24 ID:48mNKWMnO
二か月こなくて、産婦人科いって薬のんでる。吐き気があってつらい。
早く生理こい!ついでにニキビもなおしてー
612病弱名無しさん:2012/01/18(水) 23:05:32.19 ID:ARN3Biis0
基本情報:30才、少し肥満、冷え性
周期変動:22~68日の間
最新回は去年12月
生理痛:腰〜腹部への鈍痛
使用薬:なし 温めるのみ
生理時の異常:ひどいPMSもち(イライラ、激しい食欲)、7日は続く
思い当たる、原因、環境変動、ストレス:なし

年に3回ほど45日ぐらいのサイクルで続きますがあとはバラバラです。
婦人科に行ったけど異常はみられませんでした。
年々PMSの期間も伸びているような気がしますし、生理サイクルが掴めないのも困ります。

ちなみに痩せ型だった時からずっとこう。

違う婦人科に行くか迷ってます。
613病弱名無しさん:2012/01/18(水) 23:30:06.60 ID:Kqx99qtp0
>>612
ピル服用して定期的に生理が来るようにしてみては?
それでリズムが整う場合もある
614病弱名無しさん:2012/01/19(木) 10:27:47.22 ID:VZ/1McUQO
前回が終わってから早いと二週間くらいでくるときが結構あるんだけど少しおかしいのかな
元々耐えられるくらいの痛みだったのが、酷い痛み+視界が真っ白になって立てないくらいにはなることがたまにある
貧血もちでもないのになんか悔しい
615病弱名無しさん:2012/01/19(木) 21:36:38.20 ID:GD9sifROO
排卵予定日とっくに過ぎてんのに、体温は低空飛行中…
616病弱名無しさん:2012/01/21(土) 13:35:56.69 ID:pGpbXgL60
ここ半年くらい50日間隔で生理になってる
病院にいこうかどうしようか迷い中。
最近この間隔になれてきてしまった
617病弱名無しさん:2012/01/22(日) 18:06:55.10 ID:RiuoL8610
>>616
同じく50日周期くらいかな。
生理きてるから病院行こうか迷う。
治療法も変わらないだろうし。ただ
黄体機能不全気味なのが気になるな
618616:2012/01/22(日) 19:04:55.07 ID:dFAOj1uz0
>>617
あ、同じような方が居てよかった。
二人目不妊で病院治療してたときに、「多嚢胞性卵巣機能なんとか」(漢字間違えてるかも)で通院してたのですが
それの影響もあるのかなぁと思いつつ。でもそのときは排卵してなかったけど毎月生理あったから、またいまとは症状が違ったんですけど…

「2ヶ月おきでもちゃんと生理きてるしまぁいっか」みたいになってしまっている今日この頃です…
619病弱名無しさん:2012/01/23(月) 00:17:49.15 ID:gQFCCPHx0
【内分泌疾患(多嚢胞性卵巣症候(PCOS)について)】
ttp://www.jsog.or.jp/PDF/60/6011-471.pdf
【内分泌疾患(多嚢胞性卵巣症候(PCOS)について)】
ttp://www.jsog.or.jp/PDF/60/6011-477.pdf
【婦人科疾患の診断・治療・管理】
・体重減少性無月経および神経性食欲不振症
・早発思春期・遅発思春期
・多嚢胞性卵巣症候(PCOS)について
ttp://www.jsog.or.jp/activity/pdf/kenshu_60-11.pdf
【2.多胞性卵巣症候群の取り扱い 】
ttp://www.jsog.or.jp/PDF/55/5509-302.pdf
【外来診療におけるホルモン異常の取り扱い】
・思春期の発来の各種異常などの診断の進め方について
ttp://www.jsog.or.jp/PDF/51/5109-199.pdf
【外来診療におけるホルモン異常の取り扱い】
・思春期の発来の各種異常などの診断の進め方について
ttp://www.jsog.or.jp/PDF/51/5109-199.pdf
【婦人科疾患の診断・治療・管理(多嚢胞性卵巣症候(PCOS)を含む)】
・小児・思春期学校保健など思春期の婦人科疾患の診断・治療・管理に関して
ttp://www.jsog.or.jp/PDF/61/6112-643.pdf
620病弱名無しさん:2012/01/23(月) 08:24:56.83 ID:Qxd8UvvS0
>>618
自分もエコーで多嚢胞性卵巣症候群みたいなことを言われたよ。それが排卵がうまくできない原因かもしれない。
そろそろ病院行かないとなぁ。根本的な治療法はないみたいだけどね…
621病弱名無しさん:2012/01/25(水) 14:53:42.18 ID:VE5Se67Z0
120日ぶりにきた
622病弱名無しさん:2012/01/25(水) 19:24:58.21 ID:9jnsWLTe0
よかったね
623病弱名無しさん:2012/01/25(水) 22:02:30.66 ID:TYukYARAP
季刊の雑誌みたいだな…
624病弱名無しさん:2012/01/25(水) 22:12:55.13 ID:Vj/+AzFU0
8ヶ月くらい生理来ない。
ホルモン異常なし。子宮卵巣異常なし。
注射2回してもまだこない。

血おりものは注射後の消退出血と考えていいのだろうか。
1回拭いて終わりってくらいの量だったんだけど
やっぱ消退出血ではないのかな。
625病弱名無しさん:2012/01/27(金) 16:30:43.26 ID:Cqx9IjKw0
このスレみて基礎体温はからなきゃと気づきました…


半年に一回だった生理がここ数年ちゃんときたり、とんでも3ヶ月だったりしたから安心しきってた…

命の母を試したことがあるんですが、下痢になってしまいやめてましたが…

また飲んでみようかな…?


取り敢えず体温計だ!!
626病弱名無しさん:2012/01/27(金) 17:47:40.36 ID:WZg03e/VO
やっと薬で生理来ましたーもっと沢山出血しろー
627病弱名無しさん:2012/01/27(金) 18:55:05.91 ID:WZg03e/VO
うわ、止まってしまった。ただの不正出血かな、残念。
628病弱名無しさん:2012/01/28(土) 23:51:38.56 ID:PsZ8ush7O
なぜに22日周期で来るんだ…。
生理自体は軽いけど、子ども出来にくそうだな自分。
629病弱名無しさん:2012/01/28(土) 23:56:29.76 ID:PsZ8ush7O
しかも今日、卸したての下着だった。まだ先だと思っててぬかった。
そして初売りで買ったかわいい生理ショーツが行方不明。なぜだ。
630病弱名無しさん:2012/01/29(日) 11:40:02.16 ID:RnjXuRcK0
今月から仕事をはじめ、胃腸炎にもなって、色々大変でした。二週間くらいずっと便秘してるし、本当なら昨日あたりにくる生理がきません。
昨日、だるくなってパンツに少し血みたいなのがついて、生理だと思ったけど今日になったら生理じゃなかったみたいです…
今月はもうこないような気がします…
これってストレスや環境変わったのが原因なんでしょうか…
631病弱名無しさん:2012/01/29(日) 15:28:13.49 ID:FKlNLa0a0
>>630
環境の変化でホルモンバランスが崩れたんだと思いますよ。
2〜3ヵ月後の生活や仕事が落ち着いてきても改善が見られないようなら
婦人科の受診もお勧めいたします。
合う合わないあるけど豆乳や納豆などの大豆製品を毎日食べてみる。
命の母などのホルモンバランスを整えるものを薬局で買って試してみる。
というのも直近の症状改善には使えますよ。
あとこの時期はとにかく湯たんぽとかで体を冷やさないことも重要。
低温やけどだけは注意してもらって、体中を暖めるだけでも随分と変わって
くるのでいいですよ。
632病弱名無しさん:2012/02/02(木) 02:59:04.93 ID:VX8N7WBFO
>>578
亀ですが、私も同じです
今月末から薬をやめて様子見します
ドキドキです

クラリセージのエッセンシャルオイルを買ったので、効果に期待しつつってかんじです

お互いにがんばりましょう
633病弱名無しさん:2012/02/06(月) 18:57:32.58 ID:UkbTw54JO
前の生理から100日たったら病院行こう(前もそうだったので)と思ってたら98日目で高温期に入り14日できっちり生理に。って言っても茶色で少量だけど。いつも病院に行くタイミングをはかりかねる。
634病弱名無しさん:2012/02/07(火) 06:36:39.17 ID:CZcfuI3d0
クラリセージ買ってきて、毎日お腹にマッサージしたり匂いかいだりしてるけど、効果が中々現れない…
効果あった人は常にというか一日のうちどの位匂いかいでた

635病弱名無しさん:2012/02/07(火) 10:43:18.42 ID:fxu88uxU0
ストレスとはまったく無縁の生活を送っているのに
低温期が30日以上続いてる。
(今までは生理不順は一切ない状態)
病院で生理を起こす注射をしてもらったけど
基礎体温は相変わらず低温期のまま。

説明では1週間から2週間で生理が来るらしいけど
通常の生理通り、高温期になった後に生理が来るのかな?
それとも、低温期のまま、ある日突然生理が始まるのかな?

同じような経験された方、いらっしゃいますか?
636病弱名無しさん:2012/02/07(火) 11:48:33.08 ID:tdiaLpdL0
>>635
注射して生理(みたいなもの)をおこさせるなら
排卵なしの場合が多いから
低温期のまま来るって事もよくあると思うよ。
637病弱名無しさん:2012/02/08(水) 01:13:51.70 ID:/AJCYAQO0
65日目にしてやっと来た。生理がとまってこのスレを覘いたら来たのがこれで2度目だ。
このスレを読むと脳下垂体が何かを誘発するのかもしれない。
638病弱名無しさん:2012/02/08(水) 09:17:19.28 ID:XljpZDvxO
生理が一年来てなかったんだけど、今日来たっぽい。
最近牛乳飲みだしたから、関係あるかも
639病弱名無しさん:2012/02/08(水) 16:56:23.04 ID:2oa3KPSSO
>>638
偶然私も同じ事書こうと思ってたからレス見てビックリした!\(゜∀゜:)/
私かと思ったよー!(笑)
一週間前から、スキムミルクを飲み始めたんだけど来る前兆みたいなのが出てきはじめたから、期待してる。♪
640病弱名無しさん:2012/02/09(木) 01:20:29.90 ID:tEL4FVJ40
半年ぶりに来たのに量が少ないわ
641病弱名無しさん:2012/02/09(木) 10:19:36.69 ID:HYPyRvDzO
ルトラールっつ薬を処方されました。何日くらいで生理くるかわかりますか?朝、晩2錠づつで10日分です。
642病弱名無しさん:2012/02/09(木) 12:43:24.93 ID:45icL4FN0
飲み終えて数日
643病弱名無しさん:2012/02/09(木) 13:42:51.36 ID:HYPyRvDzO
ありがとうございます。
644病弱名無しさん:2012/02/09(木) 13:43:51.64 ID:SPPK84pD0
下血女ども手を洗ってから飯を作れよ
645病弱名無しさん:2012/02/10(金) 10:47:35.19 ID:+fmiXy1EO
>>639
>>638だけど、ググってもよくわからなかった。
646病弱名無しさん:2012/02/15(水) 04:38:09.16 ID:DvriOH2/0
一年前は21日周期で来たと思えば今度は41日周期で生理がきた。不順にしてもひどい。
647病弱名無しさん:2012/02/15(水) 08:20:26.27 ID:4N9EbRoW0
今月は無排卵のまま生理きてしまった
648病弱名無しさん:2012/02/15(水) 13:02:09.61 ID:Ji0PCCbK0
この前、生理予定日10日前くらいに鮮血が出たから、
不正出血かと思っていたら生理だった。
2日目までものすごい量で、5日ほどで終わったんだけど、
生理が終わった後も、お腹がパンパンに張ったり
むくんだりっていう生理前の症状が消えなくて辛い。
お腹が妊婦さんみたいで、着る服も限られるし恥ずかしい。
生理が遅れることはあっても、早まることなんてなかったから
何かホルモンのバランスが崩れたのかな。
649病弱名無しさん:2012/02/16(木) 18:02:29.67 ID:WW6B6yij0
生理がもう4週間続いていて、しかもかなりの出血量で貧血でフラフラ状態です。
プラノバール処方されたけど、ものすごい吐き気&下痢で倒れ込んでしまった。
みんな一体どうやって飲んでるの??
明日再度病院いくけど、薬かえてもらったらマシになるかなあ?
プラノバールは恐ろしくてもう口にできないよ...

今は藁にもすがる思いで納豆食べてるw
貧血よくなったらアロマオイルとか買いにいくわ〜
650病弱名無しさん:2012/02/17(金) 22:57:16.21 ID:mBV3SPXOO
引きこもって食っちゃねしてたら生理が一年止まった
仕事はじめて、軽い運動とバランス良い食事心掛けたら
周期が40日くらいになった。今月ついに体脂肪率20切って生理来ない
激しいダイエットしてるわけでもないのに。30日で来る体に憧れる…
651病弱名無しさん:2012/02/17(金) 23:04:05.96 ID:HEg3XeZi0
体脂肪17%でBMI17だけど欠かさず来てるよー、32-40日周期の不順だけど。
低温期がやたら長いんだよな。ちゃんと婦人科行こう…。
652病弱名無しさん:2012/02/19(日) 18:58:59.48 ID:eb+czLTR0
11月に生理がきた後、約三カ月ほど生理がきません
今度婦人科を受診しようと思いますが内診が不安です
性交渉をしたことがなく、内診で使う器具を入れられたら
すごく痛いんじゃないかと怖いです

経験者の方にお尋ねします
処女でもあの検査は耐えられるくらいの痛みですか?
653病弱名無しさん:2012/02/20(月) 07:45:00.46 ID:hx92M5AGO
ルトラール飲み終わって10日経過しましたが生理来ませんでした。病院には行く予定ですが覚悟しておきたいのでどんな病気の可能性があるか教えて下さい!
654病弱名無しさん:2012/02/20(月) 21:06:45.87 ID:AXV0IBLy0
それは多分・・・・
655病弱名無しさん:2012/02/21(火) 17:12:14.24 ID:hSQbCVcUO
653ですが、生理きました。
656病弱名無しさん:2012/02/22(水) 11:21:26.76 ID:Qo4KN4LlO
排卵が遅れてるーorz
はぁぁぁ
657病弱名無しさん:2012/02/23(木) 19:28:42.27 ID:PrkoQttDO
2ヶ月びりに生理きた。大量祭&激痛。もうイヤ。
658病弱名無しさん:2012/02/23(木) 23:45:59.18 ID:s8MEQRyO0
2か月きてないわ。胸が張ってるしあと少しできそうだけど、パンツおろしてはいつもがっかりしてる。
659病弱名無しさん:2012/02/26(日) 20:31:27.27 ID:srNRJ41h0
初潮からずっと自力だと2〜4ヶ月おきにしか生理来ない。排卵はしてる模様。
通院にも疲れて、チェストベリーとプロゲステロンクリーム使ってみたら、何と30日で生理来た!
でも体温から明らかに無排卵。
自力に任すか、無排卵でも毎月生理おこすかだったら、どっちが良いんだろう?
660病弱名無しさん:2012/02/27(月) 16:55:08.11 ID:rivhwZO9O
ヒスロン10日分を飲んでも高温期にならず、低温期のままでした。
そして10日飲み終わった翌朝、生理になってしまいました。
ホルモンの働きが悪いのでしょうか?考えられる要因を教えてください
661病弱名無しさん:2012/02/27(月) 21:14:37.96 ID:dH2cARQB0
生理不順で婦人科行ってもいいのかな?
年齢やストレスによるホルモンバランスの乱れだと思うのだけど…
生理痛重いし、不正出血や肌荒れも気になるから、ピルを試してみたい
でも内診が恥ずかしいのと、痛みが怖いので躊躇してしまうorz
662病弱名無しさん:2012/02/27(月) 23:35:28.53 ID:QL82odjs0
2ヶ月ぶりにキター
昨日にあまりの生理の来なさに命の母に頼ったばかりなのに…
偶然だろうけど、なんかほっとした
663病弱名無しさん:2012/02/28(火) 01:50:44.51 ID:rdblOFtk0
>>661
むしろ他の婦人科疾患が隠れてるかもしれないから積極的に受診したほうがいいよ。
内診がどうしても苦手ならエコー診でお腹やお尻の腸内から見る方法もありますし。
いい病院にあたればかなり配慮してくださると思います。
躊躇せずに受診してみてください。
日々の苦痛が和らぐといいですね。
664病弱名無しさん:2012/02/28(火) 14:39:27.18 ID:/or7yjw1O
11月まで毎月順調だった生理が、2ヶ月来ずに1月24日にようやくきました。
2月はまだです。病院いくべきでしょうか?基礎体温を買いましたがいまいち使い方、見方が分からず…
病院で教えてくれますか?
665病弱名無しさん:2012/02/28(火) 16:41:59.55 ID:rdblOFtk0
>>664
その状態だと2ヶ月こなかったことが気になります。
2月もまだ来てないということは、なにかしらの疾患やホルモンバランスの異常があるかもしれません。
毎月来るのが正常ですから、来ない時期があったというのは異常と言えます。
なので病院には行って検査を受けたほうがいいと思いますよ。
※染色体検査・ホルモン値検査・各種ホルモンバランス・副腎の状態・卵巣の状態を診てもらう、
  子宮の状態を診てもらう・膣の状態を診てもらう、遺伝子検査、などが主に重要な検査になります。

基礎体温についてはここを参照してみて。
PDFの基礎体温表もダウンロードできるし。

●生理痛情報ナビ
運営:生理痛情報ナビ運営事務局 (株式会社ヘルスクリック内)
企画:富士製薬工業株式会社
監修者:医療法人清和会 いえさか産婦人科医院 副院長 家坂清子先生
ttp://www.seiritsuu-navi.com/
基礎体温表をつけよう
ttp://www.seiritsuu-navi.com/associate/index.html
666病弱名無しさん:2012/02/28(火) 22:04:19.68 ID:xzDN3mGg0
>>663
アドバイスありがとうございます!
そのように仰っていただけて、診てもらう勇気が湧きました
なるべく近いうちに、近場の婦人科に行ってみようと思います
何も異常がなければ安心ですし、何かあった場合は早めが肝心ですもんね
ありがとうございました!
667664:2012/02/28(火) 22:59:33.04 ID:/or7yjw1O
>>665
ありがとうございます。12月に病院で、排卵がうまくいってないと言われましたが一時的なストレスではないかと言われました。今月もまた遅れてるのでやはり不安です。病院に行ってみます。妊娠を望んでるので余計に…きちんと調べてみます。
668病弱名無しさん:2012/03/05(月) 02:26:30.51 ID:M9Rx6KSeO
ピル飲んでる方に質問なのですが、副作用はありますか?ある場合、個人差もあるかと思いますがどんな副作用があるか教えてください。
669病弱名無しさん:2012/03/05(月) 10:11:07.37 ID:YMNg7/qk0
3ヶ月か4ヶ月ぶりにきた…

痛みやばい…

でもそんなに量ない…

やっぱり病院いかなきゃなのかな…

今回は命の母ホワイトで来たとおもっていいのかなぁ…
670病弱名無しさん:2012/03/06(火) 11:43:31.13 ID:LFJyJWqg0
無排卵月経ぽい
生理後もダラダラ出血続いてる
さらに今頃胸の張り

あきらかにホルモンが変…
671病弱名無しさん:2012/03/06(火) 21:20:15.86 ID:4awJvFDx0
女性ホルモンがないならないで何でバンバン薬でとっちゃいけないんだっけ
婦人病の腫瘍が女性ホルモン餌にして大きくなるから?

正しく生理がこないならピルで毎月こさせましょうってすぐ処方する医者と
できる限り漢方で様子見して…って医者と両方いるよね
672病弱名無しさん:2012/03/06(火) 22:25:11.44 ID:6ZVgAVSeO
おねがい…来てPMSが1ヶ月続いて辛いよ
顔が変わったよ
オセロ並に変わったよ
神様…!
おじいちゃん!
生理…
673病弱名無しさん:2012/03/06(火) 22:55:13.52 ID:5e+mH2/RO
生理予定日よりもう1ヶ月近く生理が来ない…。
生理予定日にセックルをした記憶がある。(中出しはしてない)

子供出来てたら…って焦って先週検査薬でチェックしたけど陰性。
いつも35日周期だったのにもう54日目位だ。

セックル後に失恋したからかもしれぬ。
妊娠しなくて安心したけどあまりに来なくて心配になってきました。
674病弱名無しさん:2012/03/08(木) 17:15:22.39 ID:913Ql89vO
>>673
私もですよ。
来なくてイライラしたりするからストレスになってそう。
675病弱名無しさん:2012/03/09(金) 08:55:53.23 ID:d6qjWoBA0
生理が一週間近く遅れてる。
始まったばっかのときは、不順だったけど今まで毎月来てたのに。
考えられることと言ったら、ストレスか
ニキビの治療で漢方の清上防風湯を飲み始めたくらいだけど、調べたら清上防風湯の副作用に生理不順とは書いてないし。
ただ、お腹は痛いからくる感じはあるけど…
676病弱名無しさん:2012/03/09(金) 12:29:11.24 ID:ODAhmzq3O
3ヶ月止まってた生理がいきなりキタ
最近湯たんぽにハマって寝るときにかかさず入れてたからかな
他には生活変えてない
677病弱名無しさん:2012/03/11(日) 09:47:41.78 ID:Z66bxAVX0
周期51日目で病院で受診
卵も育ってないし、内膜も薄いとのこと
EPホルモンデポーという卵胞ホルモンと黄体ホルモンの注射を打ってもらった
泣きそう
678病弱名無しさん:2012/03/11(日) 12:35:25.77 ID:Nxc5IsJB0
前回来てから2ヶ月経つけど来ない…
いつも結構バラバラだったからあまり気にしてなかったけど
気になりだしたら止まらない。
3月中に来なかったら病院行こう…
679病弱名無しさん:2012/03/12(月) 06:02:16.09 ID:zvFJ7UCY0
22歳の時、最後に酷い来方をしてから記憶にあるかぎり一度もまともに生理来ていなかった。
数時間のうちに壮絶な出血とレバーの塊あるような来方してねー。
その頃、家庭の事情と仕事、過食症でストレス半端なかったから仕方ないかなー、と思ってたんだけど。
そもそも不順だったし、子供が欲しいとか思わなかったし人生ほぼ投げてたんで長年放置してきて、
まあ時々「不正出血かな」と思うレベルの出血はあったものの、まとまった数のナプキンを買うの
も馬鹿馬鹿しいレベルのものしか来ず、ずっと布ナプでテキトーに凌いできたんだけれど、十五年も
たって昨日、突然再開した(^^;;;;; 正確には先月「アヤシイ」のは来てたんだけれど、まさか
こんなことがあるとは、とメデタイ筈なんだが異様に動揺してしまい、早朝覚醒しちゃったよ。

原因は超絶肥満状態から落とし出したことだと思うが、まさかこっちにも影響出るとは思わなかった。
(昨年末から続けて106→93ぐらい。食事と運動によるコントロール) 37でもう一回赤飯か・・・(^^;;;;;

しかし、結構痛いね。 カイロ貼ってるから多少マシになったけれど、下っ腹が気持ち悪いわ。
早期閉経したなー、とこの問題に関しては全く投げてたのに、複雑な気分です。 これからまた悩むのね〜。
680病弱名無しさん:2012/03/12(月) 11:53:40.00 ID:XRLG7Fd50
クラリセージ使用の方、すみませんが教えてください。
婦人科でホルモン剤(プレマリン・プロベラ等)を処方してもらってるのですが
併用しない方が良いですか?
ググったらホルモン治療中の人は使用を控えるとあったので気になりました。
681病弱名無しさん:2012/03/12(月) 22:00:17.37 ID:mhOJe+lj0
遅れてもあまり気にしてなかったんだけど、一月から新年だしと基礎体温復活。

11月から75日後とかで、2月末にきた。

無論75日周期なもんで、次の予定が五月だったんだけど、22日目の今日いきなりきている。ハライタイ。

ちなみに基礎体温はバラバラ。
思い当たるのは、タバコを辞めて二週間なこと。ピルのんでもあまり効かなかったのに、、。
682病弱名無しさん:2012/03/14(水) 21:07:00.70 ID:QGh27a7l0
今まで順調だったのに昨年秋より
職場でのストレスが重くなったからか不順に。
今回かれこれ3カ月ほど来ていないので病院行きました。
デュファストンを朝晩1錠ずつ×10日分を処方してもらい
現在5日分を飲み終えたのですが一向に来ません。。
何となく生理痛っぽい腹痛を感じる時があるのですが不安です。
焦り過ぎでしょうか?
683病弱名無しさん:2012/03/15(木) 08:22:47.80 ID:hKUBM+lo0
>>682
基礎体温ははかってる?
10日分処方されたなら10日後以降にくると思うよ
自分はそうだったよ
684病弱名無しさん:2012/03/17(土) 12:28:12.88 ID:BUlvCFjb0
やっと生理がきた。前回から60日目でやっときたよ。
本当は注射を打ってもらったから消退出血なのだけど。
それにしてもうっすらナプキンが茶色くなる程度。
来週のホルモンテストが怖い。
685病弱名無しさん:2012/03/18(日) 11:20:16.17 ID:wO8pkqaQ0
生理が105日ぶりにきました。その前は奇跡的に28日できていただけに。
私も精神的イライラ、ストレスで生理がこないのが原因です。精神的に弱いです。
ただイライラするのも体力的に永遠に続くものではないから誰かと話してほっとしたときに
生理がきたりします。

あと回し物ではないですが、グローバルダイエットの豆乳をコーヒーにいれて
一週間ほど飲んだところで生理がきました。専用のココアである必要はないと思います。高いしね。
豆乳が苦手でないひとは是非一度。
あとグローバルダイエットのCUCUMBERという堅いフランスパンみたいなお菓子が
成分的によかった感じもします。

グローバルの関係者ではないです。
686病弱名無しさん:2012/03/18(日) 22:29:00.59 ID:pEuOiMa9O
673ですがやっと生理が来ました。
生理不順は怖いな。
いつかは妊娠したいんで病院行こうかと思います。

674さんは来ましたか?
687病弱名無しさん:2012/03/19(月) 00:15:20.31 ID:XkuF20tp0
『医者も知らないホルモンバランス』という本をAmazonで注文した。
少しずつ知識も付けていって、生理不順治すぞー!
688病弱名無しさん:2012/03/19(月) 07:04:27.19 ID:ZkKoji0V0
685です。
連投ですが、いつも2ヶ月以上生理不順があると、ちょろちょろくらいにしかでませんが、。
今回は結構勢いがいいです。
一日に50g以上豆乳摂取してるせいかも。
なので身体が軽くなった気がします。
689病弱名無しさん:2012/03/19(月) 19:57:46.81 ID:RarQeQ58O
生理が1週間遅れてる
手持ちがハーブティーMIXで(ローズレッド、ジャーマンカモマイル、ローズヒップ、ハイビスカス、マリーゴールド)
どれだけホルモンに効くかわからないけど飲みまくってみる
690病弱名無しさん:2012/03/20(火) 00:44:52.64 ID:zeHolQ2R0
今月中に来なかったら病院行こうと思ってただけどやっと来た!
2ヶ月弱振り…ダイエットしてたせいか、職場変わったストレスなのか。
とりあえずほっとした。
691病弱名無しさん:2012/03/20(火) 02:02:52.79 ID:PmtgaBpy0
20代にもどったんじゃないかっていうくら血がとまらん・・・。
三か月分でてるんかと思うと怖い。
692病弱名無しさん:2012/03/20(火) 08:00:47.35 ID:Qy6cH4UD0
>>691
病院行ったの?それ、子宮の病気じゃないの?
693682:2012/03/20(火) 22:03:24.44 ID:4isM9eDH0
>>683
体温計を買わなければと思いつつ、基礎体温は計っていません。
とうとう10日分のデュファストンが終わってしまいました。
いまだくる気配なく、、もう一度病院いってみます。。。
694病弱名無しさん:2012/03/20(火) 22:49:20.20 ID:JdhMW5Bd0
>>693
そっか…もう一度行ったほうがいいかもね。あたしも明日行ってこようかな
695病弱名無しさん:2012/03/20(火) 22:55:26.38 ID:JdhMW5Bd0
薬を使ってでも生理もしくは排卵を起こしたほうがいいか迷ってる
元々不順で何か月もこないこともあって1、2か月でもこなかったら薬使ってでも起こしたほうがいいのかな?

696病弱名無しさん:2012/03/20(火) 23:05:39.34 ID:MYLIoN6G0
>>695
2ヶ月なかったら病院にいった方がいいみたい。内診するともうすぐ生理がくるかどうかわかるので
放って置いても大丈夫そうなら様子見、ダメそうなら治療と選択肢が増える。
何より自分の身体の状態が分かるから不安が減る。
697病弱名無しさん:2012/03/21(水) 05:33:51.37 ID:q60nXo1tO
先月10日に生理来てルナルナでの予定日が3月11日だったけどいまだにこない…
ここ最近月一で来てたし、おっぱい痛いの過ぎて少しずつ腹痛くなりだしてきたから
もうそろそろかとは思うんだけど
あともう一押しが弱くてイライラする
来月も来なかったら医者に行くか
前に卵巣がさぼってるとか言われたから行きたくないよ
698病弱名無しさん:2012/03/21(水) 07:02:12.73 ID:ztTkoT480
>>696
ありがとう、そうだね。排卵もしてないから行ってみます
699病弱名無しさん:2012/03/21(水) 15:47:26.54 ID:j+02zFSG0
>>697
私も同じような事言われたー
卵巣がお休みしてる状態ですって
そんな事言われても改善策は無いみたいだしどうすればって感じだよ
あまり行きたくない気持ち分かる
700病弱名無しさん:2012/03/21(水) 16:15:47.40 ID:1Y+hqTC80
半年間生理がこない
婦人科行ったけど腎臓の数値が高くてこれと言った治療も出来ず放置
生理痛みたいなのが来たり生理前特有の異様な腹減りと性欲増えるのが
きても数日で収まる
病院変えてみるべきかな?
細菌検査、エコー、それと粘膜?の検査と妊娠検査してみたけど異常なし

初潮も不安定になりがちな中学時代もずっと順調に生理が来てたのに
二十歳になってから生理不順で不妊体質なんじゃないかって思うと不安だ
701病弱名無しさん:2012/03/21(水) 22:21:58.59 ID:myczN1IW0
ピルで一度きたんだけど、そのあと漢方にきりかえてまもなく2ヶ月。いっこうに来ない。やはりしばらくピルでの治療じゃないと駄目なのかな。卵巣機能低下症といわれました。
702病弱名無しさん:2012/03/21(水) 23:22:23.84 ID:lXgZFAsN0
自分もピル飲めば来るけど漢方では来ない
ただ食生活も体重も変わってないのに漢方数ヶ月飲んでたら
何年も高いままだった肝臓の数値が正常値まで下がってた
なにか関係あるのかなあ

703病弱名無しさん:2012/03/22(木) 00:35:01.41 ID:NW1qOFU3O
>>699
生理来ました
軽くコアリズムもどき
クラリセージを買ってきてクンクン
骨盤矯正グッズでもトライしてみようかな
704病弱名無しさん:2012/03/22(木) 07:21:44.68 ID:+78+5IKM0
>>703
ホルモン剤投与中だけど、クラリセージは高温期も嗅いでも大丈夫?
705病弱名無しさん:2012/03/22(木) 17:03:37.75 ID:NW1qOFU3O
>>704
自分も初めてクラリセージ試したのでわからないですが
あと一押しのとどめに嗅いでみたので体は生理になる準備はできてたと思います
お役にたてなくて申し訳ない
ホルモン剤投与中なら先生に聞いたほうが確実かと思います
706病弱名無しさん:2012/03/22(木) 18:02:55.12 ID:+78+5IKM0
>>705
ありがとう。ネットで調べてみたら、エストロゲンに作用するみたいで低温期のみ嗅いでもいいみたいです。
707病弱名無しさん:2012/03/22(木) 18:34:04.86 ID:NW1qOFU3O
>>706
私も調べました
生理中〜低温期→クラリセージ
高温期→ゼラニウム

みたいですね
708693:2012/03/22(木) 22:56:49.25 ID:WNdprWbL0
諦めかけていた矢先、昨日3カ月ぶりに来ました!
デュファストン服用終了2〜3日後に‥というのが当てはまった模様。
今は生理痛でだるいけど、それさえ嬉しく思えるくらい安堵しています。
ただ、職場でのストレスからは当面開放されそうにもないし、、
今後のことも考え近々もう一度病院に行こうと考えています。
何はともあれ心配になったら、まずは病院!それが一番です!!
内診もなかったし気軽にGOですよー
709病弱名無しさん:2012/03/23(金) 07:32:21.85 ID:yPdlb1Wx0
今日病院行ったら子宮内膜症だった。
皆も病院行った方がいいよ
710病弱名無しさん:2012/03/24(土) 20:53:01.90 ID:PploMsYWO
生理こねえぇぇぇ!
711病弱名無しさん:2012/03/25(日) 02:56:36.35 ID:4xMBAGi8O
1月の生理から来てない…生理来なくて病院何度か行ったんだけど問診、エコーしてストレスっていわれて薬出されるって感じだし、先生に「2ヶ月ぐらいだったらまだ大丈夫」とか言われるから病院行きにくい…病院変えたほうがいいのかな??

あと生理不順だと子宮癌のリスクも高くなるのかな?!母親が子宮頚癌だったので気になる(>_<)
712病弱名無しさん:2012/03/25(日) 06:27:03.20 ID:jXhjaeCzO
>>711私も同じ感じです。私は結構不安なんですが、医者は、のんびりしてるので別に心配する事ないのかな?前回は薬で生理来ましたが、今回また遅れてて病院に行くのも悩んでしまいます。
713病弱名無しさん:2012/03/25(日) 06:31:11.78 ID:epnMdhIJ0
>>711
確かに2ヶ月くらいなら大丈夫というか許容範囲内で生活改善・食事改善などで
どうとでもなるという考えのお医者様もいらっしゃいますが、やはり生理が来ていない
ということは何かしら原因があると思うから病院を変えて他を受診してみてはどう?

>>665のところとか、ココを見てインタビュー受けてるところとか中心に病院を探すといいかも。
●スマイル体験婦人科ナビ(パートナードクターを見つけよう)
バイエル薬品株式会社
ttp://www.femalelife.jp/fujinka-navi/
●私の婦人科訪問(ドクターにインタビュー)
バイエル薬品株式会社
ttp://www.femalelife.jp/a_call_at_gynecology/
714病弱名無しさん:2012/03/25(日) 12:37:26.05 ID:zBNe6ldB0
せっかく生理がきたのに2日で終わったorz
風邪薬を飲んだからかな
715病弱名無しさん:2012/03/26(月) 07:14:05.65 ID:NuUIj4Zb0
ホルモン剤飲んでるときは風邪薬は
だめ?
716病弱名無しさん:2012/03/27(火) 22:47:17.08 ID:8IcdOcNf0
三ヶ月こなくて黄体ホルモン剤飲んだけど血がほんの少ししか出なかった
ホルモン値も調べてないし内診すらしてないけど大丈夫なのかな
717病弱名無しさん:2012/03/28(水) 11:26:10.52 ID:Lv9JIArLO
>>715
ホルモン剤を貰ってる病院の先生に電話でそれとなく聞いてみるとかどうかな?
718病弱名無しさん:2012/03/28(水) 15:30:08.80 ID:aM716BUS0
それとなくってw
はっきり聞けばいいじゃん
719病弱名無しさん:2012/04/04(水) 13:36:58.67 ID:AI4tgspfO
5ヶ月生理がこなくて注射したけどダメ。
また違う注射をして昨日で一週間たったけどまだこなくて心配…。

この注射をしてる間は排卵はしないんだよね?
排卵状態を作ってるってことだよね?
720病弱名無しさん:2012/04/06(金) 15:04:45.98 ID:ruLxM1JsO
前回は45日遅れて超生理痛、今回は20日遅れた。今晩も、あの生理痛を味わうのかな。薬飲んで早めに寝るわ。
721病弱名無しさん:2012/04/06(金) 19:23:40.41 ID:LPvMPOXi0
111日ぶりに来た。去年もそうだったけど、冬の間だけ
来ないなんてことあるのかな。冬眠的から覚めたクマか。
722病弱名無しさん:2012/04/06(金) 20:30:08.34 ID:at3CyYL30
質問です。職場が変わり2年ほど生理が来ず一年前にうつ病と診断され
不正出血が出た為に婦人科に受診しました。性行為をした事がない為
お尻の穴から子宮や卵巣と血液検査に異常はなかった為に生理を薬で
起こす女性ホルモンの薬を8日間飲んで一週間後に生理が来たのですが
血の塊が毎日ボコボコでてきて血の量もすごいです。夜用が30分もたない
血の塊は8個以上毎日出てました。しかし7日目になり血の量は減り血の塊
も今日は2〜3個ほど出ただけです。やはり2年もまともな生理がない分
血の塊が余分に出るのでしょうか?塊でてる事は先生に言ったのですが
生理がまた一ヶ月来なかったら薬で起こしましょうとしかいってくれませんでした。
同じ症状な方いらっしゃいますか?
723病弱名無しさん:2012/04/07(土) 02:29:11.62 ID:MIp4sNZV0
基礎体温低いのが関係してるのか自分も冬の間は来ない
ログ漁ってたら他にも冬の間こないって人見かけた。

基礎体温がなかなか36度越えないです
ひどい時は35度切ったり。
724病弱名無しさん:2012/04/09(月) 01:39:09.01 ID:0mi4MGAGO
基礎体温36.8なのに生理不順…痩せすぎと言われたけど今より7kg太ってたとき(一時的だけど)だって不順だった。
不順だとルナ○ナみたいな生理日お知らせ機能が役に立たなすぎてwww
かなり遅れた日なんか腹痛ハンパじゃないよね。
いまさらだけど病院行こうかなぁ
今回は2週間以上きてない
725病弱名無しさん:2012/04/09(月) 07:14:43.03 ID:nhnKznh90
>>723
冬の間は寒いせいか特に生理不順になりやすいかも
血の量も少ないし。

これから自力で生理くればいいなぁ
薬使いたくないよ。。
726あま おないy:2012/04/12(木) 02:23:57.90 ID:0XuBIz6M0
ルナ○ナみたいな機械的なものですべてコントロールできるんだったら
誰もなy
727病弱名無しさん:2012/04/12(木) 02:24:44.63 ID:0XuBIz6M0
ルナ○ナみたいな機械的なものですべてコントロールできるんだったら
誰もなやまないよ。

あんな低レベルなシステムいらんわ。
728病弱名無しさん:2012/04/12(木) 07:33:12.99 ID:PKbRueEI0
あれの女性の弱みに付け込んだうまい商売だよ。
あんなのに引っかかる人が多いってことは
いかに婦人科に行くことがマイナス印象かがわかる。
もっともっと気軽に婦人科を受診するように社会が
変わらなきゃだめだね。
ついでにパートナーの知識も増やしてあげないと
性ホルモン剤やピルの服用や受診でいらぬ争いを生む。
729病弱名無しさん:2012/04/17(火) 18:07:44.80 ID:5DhY07RS0
前回、15年ぶりの生理で激しく混乱してから一ヶ月ちょっと。PMSの症状がおっそろしく
酷く出たので「命の母」をお試しで服用してました。前はそんなに好きとは思わなかった
クラリセージの香りも「いい感じ〜」と感じるようになり、おやつがわりに豆腐や湯葉を
食べ、豆乳を飲んで「どんだけ女性ホルモン足りてないんだかw」と笑っていたら、

今月も忘れた頃に来ました(^^; 一応、警戒して布ナプもつけてたんだけれど、本当に
来ると思ってなかったからマジでびっくりした。気が付きもしなかったもんだから。
730病弱名無しさん:2012/04/18(水) 17:25:17.94 ID:PEo9Mkof0
1/12に生理来て2月は記録するの忘れて覚えてない…
そして3月は来なくて4/5にやっときた
去年までは遅くなっても38日周期位で来たからどうしたのかと思った
2月のは40日目の2/20に来たとしたら、前回の生理から48日目で来たことになるんだよね…

基礎体温はちゃんとつけてなくて、排卵痛が来たら試しに測ってみる程度なんだけど、
前回の生理が来る前も来てからも37度の微熱だった
婦人体温計持ってるけど測ってる間に二度寝しちゃうからあんまり使いたくない…w
731病弱名無しさん:2012/04/19(木) 07:05:53.85 ID:q+uZuSY00
激痛がするのに生理がこなくて病院に行ったら多嚢胞性卵巣と腺筋症と言われた…。
ピル飲むしかないのかな。前はピル飲んでたんだけど長く飲み過ぎるのもいけないと
言われてやめてたんだけどな。
732病弱名無しさん:2012/04/20(金) 17:50:40.82 ID:M/seYAPa0
2/1が最終で生理が止まってしまった。基礎体温つけていて来週受診予定だけど不安だ。
普段は煩わしく感じていたのに止まるとこんな気持ちになるんだね。
肌荒れ知らずだったのにホルモンバランスのためか吹き出物もひどくて気分もずっと生理前みたいに落ち込みがひどい。

早く生理くるといいなぁ。
733病弱名無しさん:2012/04/23(月) 12:34:01.44 ID:mxqs5itk0
初経から10年たったのにいまだに半年に一回のペースだったから病院いってきた
エストロゲンもほとんど出てないみたい
祖母母姉妹全員巨乳なのに私だけ胸小さいのもこれが原因かな
734病弱名無しさん:2012/04/24(火) 21:40:54.64 ID:+2FBPklh0
前回のが終わってから2週間たってないのにまた出血した
なにこれ怖い
735病弱名無しさん:2012/04/25(水) 01:56:01.81 ID:fQ2YNcR1O
>>734
私もそういうことあった
レス見てても色んなパターンの人いるみたいだし
下手に不安を募らせるより病院にいった方が早いかも
しかし今年の冬は生理のサイクル変だったなー
736病弱名無しさん:2012/04/25(水) 22:53:14.87 ID:8WRYsMTi0
気付いたら、3月生理来てなかったのに気付いた。
3月は身内の葬式やらでバタバタしてたし、ストレスとかもあったからかなぁとは思っている。

なんだかここ数年、生理周期がおかしい。
年齢のせいかとは思うけれど、まだ閉経はしたくない。

とりあえず、豆乳飲んでクラリセージ嗅いでみよう。
737病弱名無しさん:2012/04/26(木) 17:23:12.42 ID:zy3p/v0lO
このスレでクラリセージがいいって言われてるから試してみたけど
私は言うほどビックリ効果はないな
安心感はある気がするけど
使い方次第かな?
値段も関係あんのかなw
738病弱名無しさん:2012/04/26(木) 18:27:45.01 ID:Uap6KpsM0
自分もクラリセージでマッサージとかしてるけど、効果っていうとよくわからないな
。効果あった人は毎日ずっと匂いを嗅いでたのかな?
739病弱名無しさん:2012/04/26(木) 19:16:11.35 ID:iO2G9zSM0
クラリセージの報告多いけどゼラニウムが効いた人いないかな?
効能だけ見るとクラリセージの他にゼラニウムもいいって言われているよね…?
740病弱名無しさん:2012/04/27(金) 22:49:34.40 ID:n3GoaUA2O
参考にならないかもだけど、
毎日朝ホットミルク飲んだら半年来なかった生理が来たょ〜。
変な話、おりものも全く出なくて、濡れたりもしなかったんだけど、ミルク飲んだらそれが増えて来て。あれ?って思ったら普通に来た。

ちょっと体付きが女性らしくなって、ふっくらしたかな?後は肌がツルピカになった。
741病弱名無しさん:2012/04/28(土) 11:21:26.57 ID:TlEkm5o6P
海外で一人暮らししてるんだけど、勉強への不安だとか色んなストレスで去年の冬から
夏にかけて6ヶ月間くらい生理が全く来なかった
ものすごい過食にもなったしこんなに生理が来なかったのは初めてだったので吃驚した
未だに貞淑を守ってるから妊娠したとかいう疑いは一切なかったし…
その後夏休みで日本に一時帰国して、ストレスがなくなったのか生理がきたけど
742病弱名無しさん:2012/04/28(土) 19:04:31.45 ID:gN6bgQXH0
>>741
私も20のとき海外にいて半年こなかった。
旅行先でほっとしたのか生理きたよ。

あと、最近も100日こなかったときにイソフラボンとりまくってたら
一週間後に生理がきて、そのあとずっと豆乳飲みまくっているが
一か月で生理きたし、怖いくらい。
743病弱名無しさん:2012/04/28(土) 22:35:41.43 ID:gN6bgQXH0
741
追加して、もしかしたら不安なことがあると生理不順になりがちな体質になるかも
しれないから気を付けて。
気を付けてもどうにもならないこともあるけどさ。
744病弱名無しさん:2012/04/30(月) 21:09:40.81 ID:2bs/BTY/0
産婦人科で処方された薬を飲まなきゃ生理がこない体になってしまったよ。
先生に「薬を一旦やめて様子を見ましょう」って言われてやめたら余裕で一年以上も生理こなかった…
これはさすがにやばいと思ってまた薬飲み始めたからくるようになったけど、薬でくるようにするんだから体に悪いよなあ。
745病弱名無しさん:2012/04/30(月) 23:03:44.79 ID:ovzMPgcp0
>>744
対処用法でしかないから不安だね〜。
原因がどこにあるか詳しく検査したほうがよさそうな気がする。
脳のホルモン分泌をつかさどるところに異常がないかとか。
746病弱名無しさん:2012/04/30(月) 23:11:03.41 ID:SunSNTW90
間脳だっけ
747病弱名無しさん:2012/04/30(月) 23:45:40.43 ID:o/aYnKnW0
脳のホルモン分泌とかどうやって治すの???

ふと思ったんだけど、うつではないけど始終不安がってる人って生理こない人多くない?
反対に心からすんごい気が強い人ってまったくぶれてない 周りの聞き込み調査してだけど。
748病弱名無しさん:2012/05/01(火) 01:03:42.52 ID:jsVhFKz40
精腺機能系だとゴナトロピン&ゴナールエフ注射とかある。
749病弱名無しさん:2012/05/01(火) 08:16:35.28 ID:N5+6i+BA0
>>747
そうなんだ。やっぱりストレスは多いに関係するんだね。
脳の視床下部から子宮への伝達がうまくいく方法ないのかな…
病院へ行っても根本的な原因はつかめないしね…
750病弱名無しさん:2012/05/01(火) 13:58:22.60 ID:RMtzGaeyO
ここは妊娠希望かどうかに関わらず、書き込んでいいのかな?
生理不順(排卵日がバラバラ)だから、生理予定日がわからない…
751病弱名無しさん:2012/05/01(火) 15:55:22.39 ID:frVoCXo2O
婦人科長いこと行けてないな…。仕事がちょっと忙しくて行けなくて、そのままにしてたら2月の終わりごろに来たきり生理が来ない

先生が男性でちょっと苦手なのもあって病院行きづらい…。でも薬貰いに行かなきゃな
752病弱名無しさん:2012/05/06(日) 06:34:15.48 ID:allycFhC0
不正出血って下着が汚れたり拭いたときに気づく程度の量?
生理中のように尿が赤くなったりもする?生理並の量もあり得るのかな。
753病弱名無しさん:2012/05/06(日) 06:38:45.10 ID:allycFhC0
訂正。尿じゃなく便器の中ね。
今カウフマン療法の休薬中で、久々に自力で生理が来たんだけど
普段は3、4日で終わるのに6日続いてるんだ。経血量も一定な感じ。
久々だから荒れてるんだろうけど、これがあの不正出血ってやつじゃ・・・って不安になった。
飲み始めた大豆イソフラボンのお陰かなぁ
754病弱名無しさん:2012/05/07(月) 10:11:57.17 ID:kBWgw54nO
今年に入ってから生理がまだきてません。
妊娠はしてないし何が原因なんだか…
やっぱり病院で看てもらうべきでしょうか?
755病弱名無しさん:2012/05/07(月) 23:42:18.60 ID:IQuIUUvki
8月頃から来てなくて婦人科で薬貰って一週間まだ来ない!!
まだ18だから親が凄い心配してる…
756病弱名無しさん:2012/05/08(火) 00:38:46.82 ID:h9HRJrki0
>>754
早急に婦人科にいくべきです。
絶対何か原因があるはずなので根本的な原因を見つけるためにも
早めに婦人科にかかりましょう。
最近は患者に合わせて優しく検査してくれるところもあるので
怖がらずに自分に合う病院を見つけてください。
>>665
>>713
あたりのサイトを参考にするといい病院が見つかるかも。
インタビュー受けてるところが近ければそれにこしたことはないし。
757病弱名無しさん:2012/05/08(火) 00:40:11.12 ID:h9HRJrki0
>>755
何のおくすり処方してもらいました?
もしかしたら薬があっていないのかもよ。
はたまた別の原因があってその薬が合っていないということもありえます。
758病弱名無しさん:2012/05/08(火) 00:58:49.18 ID:xF88wN1tO
>>756さん
>>754です。
午後から思い切って行ってきました。
色々検査してもらったんですが異常なしでした。
ストレスが原因みたいです。
今日から基礎体温を計って記入で様子見、血液検査の結果を二週間後に聞きに行きます。
759病弱名無しさん:2012/05/08(火) 01:37:22.06 ID:G+TfC2Qli
婦人科で薬もらって治ったんだけど、確かもう1回来てください的なことを言ってたんだけど何するんだろう??周期整ったし忙しくて行ってないんだけど
760病弱名無しさん:2012/05/09(水) 22:41:17.69 ID:qijKgHLIO
8ヶ月ぶりに生理きた・・・忙しいから通院は後回しだったけど、さすがに焦った。
全身が怠いし、お腹はすごく痛いけど、とりあえず一安心。
ただ久しぶりだからなのか、高温期のはずなのに全然上がらなくて低温期とあんまり差がない。
乳首の痛みからすると恐らくホルモンは仕事してるはずなんだけど・・・
妊娠願望はないけど、病気は嫌だし、ちゃんと病院行かないとな。
ナプキン入れといた箱が見当たらなくて慌ててしまった。
今来たから夏期の生理はないかもしないのがちょっと嬉しい。
761病弱名無しさん:2012/05/09(水) 22:47:36.28 ID:6WAmK8BP0
>>757
女性ホルモンの薬って言われました!
飲んで一週間経っても来なかったら別の薬出すって言われました!
762病弱名無しさん:2012/05/10(木) 10:39:37.37 ID:/XS7rzJki
ツボ押しで生理不順治るかな?
昨日から足の裏とか押してるけど。
昔親指の付け根部分とか押してて翌日に
生理きたの思い出してやってみたりする。
763病弱名無しさん:2012/05/10(木) 19:48:33.01 ID:MjfYX63e0
>>761
薬の名前とか細かい説明とかなかった?
薬局とかでも薬の名前とか効果効能とか。
多分今回の薬が体に合ってないんじゃないかと。
次回行くときにお薬変わると思うから、薬の名前とかどういうのかとか細かく聞いたほうがいいよ。
自分が理解して納得できるまで、医者には説明させれないいのよ。
その上で次の薬を試してもダメな場合は、ホルモン剤では改善できない箇所の不具合の可能性
もあるから、もっと色々検査をして欲しいと申し出てみるとかもいいよ。

たとえば・・・
染色体検査・ホルモン値検査・各種ホルモンバランス・副腎の状態・卵巣の状態を診てもらう
子宮の状態を診てもらう・膣の状態を診てもらう・遺伝子検査・脳の状態を診て貰う
脳下垂体に異常がないか診て貰う・性腺に異常がないか診て貰うなどが主に重要な検査に
なります。
764病弱名無しさん:2012/05/10(木) 21:20:54.98 ID:ztdjfMhd0
去年の10月20日を最後に生理が来てなくて、その間、基礎体温は低いまま。
4月25日から少し上がって高温期が来たと思ったら、高くても36.4度台で
5月7日になったら36.32、そこから少しずつ下がって今朝は36.18…
5月3日あたりから胸が張って乳首も痛かったからついに来ると思ったのに。
今は胸の張りも乳首の痛みもやわらいできてしまった。これから来るのかな?

去年の今頃の高温期は平均36.6くらい、低温期は36.2くらいだった。
昨日一昨日はお馴染みの下腹部の鈍痛もあったけど今日は何でもないし、
昨日今日は量にして2滴程度の鮮血が、トイレ行った時につくことはあったけど…
この基礎体温でまさか妊娠ってこともないとは思うけど、
来週まで様子見て検査なり病院なり、行動しないと。自分の体が不安だよ
765病弱名無しさん:2012/05/13(日) 01:27:48.35 ID:v5pv5JtLi
>>763
一昨日くらいにちょっと茶色っぽい色でしたがスプーン一本分の量くらいですが出たんです!今日もそんな感じでした。
少量すぎて出たって言いませんか??
新しい薬もらった方が良いんですかね?
766病弱名無しさん:2012/05/13(日) 01:50:09.38 ID:y5gLHC930
>>765
経血は少ないに越したことはない、という女医さんもいらっしゃいます。
今までの生理周期、生理の状態と比べて血の量が少なすぎるようでしたら
何かほかに身体的なトラブルを抱えていないとも限りませんので、次の薬を
もらう前に検査で原因を特定していただけないか医師に相談してみるのもありです。

多少なりとも経血が出たということは、100%ではないものの薬は効いていたと思います。
ちなみに生理痛はどうでした?今までと今回とを比べていかがでしょう?
重かったでしょか?軽かったでしょうか?
あと、基礎体温とかは今まで表にしてつけてたりしてますか?
今回の症状が出てから付け始めましたか?
基礎体温などを記録しているのでしたら、様子を見ながら次回の経血が出ると思われる
生理日まで様子を見るのもひとつの方法です。

ただ、現状のホルモン剤によるホルモン補充療法(HRT)は、目先の症状改善の対処療法
で処方されてるようにも感じるので、ガラリと生活が変わったとか、対人関係含めた色々な
事でストレスを感じているとかないようでしたら、次の薬をもらう前に将来にわたって不安な
ので原因究明をして欲しいので徹底的な検査をしてもらえないか、医師に相談したほうが
良いようにも思います。
そのほうが貴女もお母様も安心なさると思います。
767病弱名無しさん:2012/05/13(日) 18:21:36.98 ID:Wr3Vv4jI0
普段の経血は濃い色で乾くと黒っぽくなるんだけど
最近は鮮血ってくらい綺麗な真っ赤になってきた
どっちのほうがいいんだろう・・・
768病弱名無しさん:2012/05/13(日) 18:32:32.88 ID:QdeySt6xO
生理自体は20日〜40日の間できていますが、不正出血が多すぎて年中生理のような感じです。生理痛は重いし、1週間前から微熱や胸が張りが続くので、不正と経血の違いは分かりやすいのですが…。

前月末に大量の不正出血があり、貧血で運ばれ病院で検査をしたけど、子宮が少し腫れているだけで他に問題はなし。
中容量ピルを処方され、一度生理を整えてみては?と言われたのですが、どうなんでしょう。
生理はちゃんと(その不正出血から14日目)にはきたので、その時が排卵日だっただけだろうと思うし。低用量ピルを使っていた時も不正出血が多く、体に合っていないということで使うのをやめたんだけど、これはお医者さんの言う通りに中容量を使うべきなのかな…。

もう訳がわからなくなってきた。
769病弱名無しさん:2012/05/14(月) 01:11:58.62 ID:zdyNmibP0
排卵付近と思われる頃から、生理になるまで
毎回、乳首がづっと痛いんですが同じ人います
か?
なんか、ホルモンが頑張ってるんだかわからん
けど実際排卵できてないから痛いんかな…とか
思うけどどうなんやろ…
770病弱名無しさん:2012/05/14(月) 20:43:08.82 ID:ZL9bBl8c0
>>767
私もそれが気になってる。

以前は粘度のある黒っぽい濃い色で、トイレに行くとツツーッと垂れてきて
なかなか切れないし、水の中に落ちると塊のまま沈んでて不気味だったけど、
今はサラサラの鮮血で、トイレの水に血が溶けて真っ赤になるんだよね。
本当に怪我した時に出るようなサラサラ血液。
体の血はサラサラが良いけど、サラサラ経血ってどうなんだ・・・
771病弱名無しさん:2012/05/15(火) 07:03:01.15 ID:nCxPEGCx0
ダイエットで体重が減り約10か月生理が止まってたのですが
やっと病院へ行き注射で生理を起こさせました。

その後プレマリンとデュファストンを服用していたら
飲み切る3日前に生理が始まりました。
最初の2日間は量が少なく不正出血のようでしたが
それ以降はいつも量になっています。

普段なら1〜2日目から量は多いのに少なかったのも気になりますが
何より生理の始まる前日から高温期に入り
今(生理7日目)も高温期が続いているのが気になります。
そして普段なら生理は6日間ほどしかないのに
いまだに量は減ってますが出血しています。

これはホルモン剤の影響なのでしょうか?
ホルモン剤を飲まれてる方で
同じような症状がおこった方はいませんか?
772病弱名無しさん:2012/05/15(火) 17:51:23.00 ID:Gtac4l/T0
769
乳首だけでなく胸全体が張っていたいよ。
年齢とともにいたみが増すって。
友達が言ってた。
773病弱名無しさん:2012/05/15(火) 23:19:26.42 ID:dXuPZ3be0
>>769
私は生理1週間前くらいから乳首が痛くなるよ。
生理半ばくらいまで痛くて、だんだん痛みがおさまっていく感じ。
ホルモンの影響なんだろうけど、無排卵でも痛いし、困ったもんだ。

乳首痛といえば、苦手だった人がしたり顔で「乳首痛は妊娠の証しだよ」と
言っていてイラッとしたことがあったなぁ。ほぼ毎回痛いっつーの。
774病弱名無しさん:2012/05/15(火) 23:33:38.94 ID:cZIRMVIkO
生理不順の自分は妊娠も気付かなそうで怖いから結婚決まらなきゃ絶対セックスはできないや。
かといって結婚は全くしたくない。
10代のころ生理不順なのにセックスしてしまってゴムはつけたけど心配で学生だった当時は親にも言えず数ヶ月ノイローゼになった。
それから怖くて6年してないw
775病弱名無しさん:2012/05/16(水) 09:48:44.85 ID:i0QM2Ze70
>>772
確かに昔は乳首なんか痛くならんかったな…
歳取る事も関係あるんだねorz

>>773
無排卵でも痛くなるってほんとやっかいだよね
。排卵してるんだかしてないんだかわからん。
「乳首痛は妊娠してる」って聞くね〜。
しかしそんなん私も毎回や(-_-)
776病弱名無しさん:2012/05/16(水) 12:23:39.32 ID:RvMeQug3O
抗うつ剤を服用してて先月から体調不良。
ホルモンバランスを崩してて先月は生理が来るのが遅かったけど、生理痛もなく今月2日に終わった。

けど、今朝また生理が来て生理痛がある上に酷い下痢に襲われてる。

私は過敏性腸症候群下痢型なので心療内科で整腸剤を貰って服用してるけど、正露丸飲んだ方が良いのかな。

それにしても今回は来るのが早すぎ。
予定まで後12日もあるのに。
777病弱名無しさん:2012/05/18(金) 10:20:09.54 ID:lYYwFc2U0
わーい、59日きてないよー。

……この身体のポンコツ具合には呆れるわ。
778病弱名無しさん:2012/05/18(金) 10:22:28.63 ID:gKt5e6s70
前々回はなかなか生理が来なくて39日ぐらいで来たのに、前回は14日ぐらいで来た。
なんなんだろう?
生理に振り回されてる。
779病弱名無しさん:2012/05/20(日) 22:22:55.53 ID:Zf49acPoO
教えてください
生理不順の人は定期的にピルを服用したら生理も正常にくるんですか?
780病弱名無しさん:2012/05/21(月) 00:58:11.47 ID:lYgmwJNW0
薬のんでないと不正出血止まらないし
薬飲んで一時的に止まっても生理の他に副作用?らしい不正出血があるし
確かにもう訳わかんない。自力で最後にあった生理はいつのどれなのか
781病弱名無しさん:2012/05/21(月) 05:19:28.44 ID:20fJ9GtZ0
>>779
私の場合ほっとくと半年は来ないけど
ピル飲むと一ヶ月に一度ちゃんと来るようになったよ。

生理がずっと止まってると子宮や卵巣の機能が衰えちゃうから
無月経の期間が長い人はピルとかカウフマン療法したほうがいいと思う。
私は昔から生理不順だったからあまり気にしてなかったんだけど
無月経の期間が長いと、子宮の中で古くなった子宮内膜が溜まって
子宮体がんのリスクが高いって知って病院に行ったよ。
普通の人は一ヶ月に一度掃除してるんだもんなぁ・・・
782病弱名無しさん:2012/05/21(月) 08:15:04.78 ID:fPnF+Ot50
プロゲステロンクリームってどうなんだろう…?無月経が治った人もいるみたいだけど。
783病弱名無しさん:2012/05/21(月) 13:25:34.06 ID:ktQVp/1Z0
>>782
個人差もあると思うけど、私にはテキメンに効果あったよ
最初は塗るタイミングが難しくて無排卵のまま月経が起きたりしたけど、それを3周期ほど繰り返したら、クリームなしでも自力で排卵のある月経がくるようになった
ずっと自力では年4回くらいしか月経なかったのに、今年に入ってからは毎月月経ある
でもホルモンだし人に勧めていいものかはわからないのだけど
784病弱名無しさん:2012/05/21(月) 18:03:15.86 ID:fPnF+Ot50
>>783
レスありがとう。買ってみようかな…
無排卵の人のほとんどは、プロゲステロン不足みたいなんだけど、多分自分もそう。
生理も薬辞めるとやっぱりこないし…
クリーム以外には何かしていましたか?

785病弱名無しさん:2012/05/21(月) 20:09:31.36 ID:ktQVp/1Z0
>>784
他には同時に輸入したVitexのサプリを摂ってたぐらいかな
でも摂取目安量が多く感じたので、1/3量を毎日でなくアバウトな感じで摂ってたんだけど
私もプロゲステロン不足で、理想の1/10しかホルモン出てないと言われたりしてたよ。PCOS気味でもあった
786病弱名無しさん:2012/05/22(火) 08:20:36.43 ID:5H3auvyB0
>>785
サプリも飲んでたんだ、でもクリームのが効果あったんだろうね!
私もPCOS気味って言われたことあるから、定期的には生理起こしたい、、
まずは買って試してみます!
787病弱名無しさん:2012/05/22(火) 12:37:14.66 ID:5hzheoOxO
初め3ヶ月こなくて病院へ
クロミフェン+ルトラールでずっと処方してもらって2年半ほど。
自力で一度も来なかったので(薬を飲んだら生理あり)病院変えて
トウキシャクヤクサン+なんか2つ薬を処方してもらいましたが、漢方薬って効き目あるのでしょうか?
クロミフェンで来るなら排卵は起きてるはずだから治るよ、と言われたけど半ば諦めかけてたので糠喜びになると怖くて…
788病弱名無しさん:2012/05/22(火) 18:11:11.37 ID:F6S60znEi
トウキシャクヤクサン、以前3か月くらいのんでいたけど、自分には効き目がわからなかったな。中には効果あった人もいるみたいだけど。
クロミフェンは誘発剤なので、
飲めばほぼ排卵すると思うんだけど…
789病弱名無しさん:2012/05/23(水) 00:02:15.89 ID:3pIq4NHXO
命の母ホワイトっていいのかな?

生理不順で病院に通い漢方を貰ってたんですが、仕事が忙しくて病院行く暇がなかったのと、先生が男性でちょっと苦手だというのもあり前回の通院から間が開いてしまい病院に行きづらくて…。
790病弱名無しさん:2012/05/23(水) 13:45:29.83 ID:XXST6gBH0
今年23になります。3ヶ月程不正出血が続き、初潮から生理不順(母もなので遺伝かと)
だったこともあり去年婦人科からソフィアcを処方してもらい半年間飲みました。
その間は今までが嘘のようにちょうど28日できたのですが、飲み終わったとたんに、39→49→42→39という周期できています。

一応生理がきているから・・・と思い病院に行くか迷うのですがみなさんどう思われますか?
791病弱名無しさん:2012/05/24(木) 01:12:17.85 ID:7jNGoH+B0
それ以上周期が長くなるようなら行ってみたら?
792病弱名無しさん:2012/05/24(木) 01:14:33.33 ID:7jNGoH+B0
あと基礎体温つけておくといいよ
793病弱名無しさん:2012/05/24(木) 06:19:28.44 ID:cNQbKZps0
>>790
飲む前はどのくらいの周期で来てたの?
40日周期なら元々不順だとよくあることだと思うけど。
794病弱名無しさん:2012/05/25(金) 00:49:58.28 ID:o2idr6UH0
790です。

ソフィアcを飲む前も同じような周期でした。ほぼ一定の周期できていますが、
40日という期間が問題(つまり生理不順)ということでしょうか?

基礎体温は事前に測り婦人科で見せましたが、測り方が悪いのか日によって体温の差が
激しかったので参考にならないという雰囲気でした…。もう一度つけて、様子を見てみます。
795病弱名無しさん:2012/05/25(金) 00:56:02.94 ID:o2idr6UH0
790です。

ソフィアcを飲む前も同じような周期でした。ほぼ一定の周期できていますが、
40日という期間が問題(つまり生理不順)ということでしょうか?

基礎体温は事前に測り婦人科で見せましたが、測り方が悪いのか日によって体温の差が
激しかったので参考にならないという雰囲気でした…。もう一度つけて、様子を見てみます。
796病弱名無しさん:2012/05/25(金) 14:16:45.19 ID:TuxpHdGX0
>>795
40日前後だと正常と稀発月経の境目ぐらいなんで、排卵してれば治療の対象にならない事も多いかなと思う
基礎体温は毎日出来るだけ一定の条件で測るよう頑張ってみてね
797病弱名無しさん:2012/05/26(土) 21:12:28.11 ID:ohpEArHu0
助けて下さい。
先ほどソフィアAを飲んですぐに吐いてしまいました。
よく覚えてないのですが30分くらいかそれ以内だと思います。
今までも薬で副作用が出たことはないので単なる食べ過ぎです。

この場合、今からもう一錠追加で飲んだ方が良いのか、
それとも明日の夜に飲んだ方が良いのか、どうすべきでしょうか?
本日飲み始めて五日目で、あと六錠残ってます。
798病弱名無しさん:2012/05/27(日) 00:09:53.29 ID:GFISS4gl0
現在、薬で生理起こしてます。
見事に周期もキッチリで生理が来てるけど、薬辞めると来ないよなぁ…って先生。
もーすぐ半年。
もっと早く真面目に治療しとけばよかったなーー(泣
799病弱名無しさん:2012/05/27(日) 05:33:19.73 ID:v+AAJe0J0
>>798
まだ半年だよ。気長に気長に!
800病弱名無しさん:2012/05/27(日) 06:05:24.09 ID:ROYd/o2qO
>>799
ありがとう。
まだ半年ですよね!!

私の場合病気が隠れては居なかったけど、
「何か心配事でもあるの?」って先生に聞かれる…
ちょっとした事で生理って来なくなっちゃうんだね
で、あんなちっちゃい粒(薬)飲むだけで生理来るんだから…
どーなってんだ体
801病弱名無しさん:2012/05/27(日) 12:40:32.14 ID:v+AAJe0J0
私の場合は何かあると生理が来てくれるw
震災だったりダイエットだったり、規則正しい食生活にすると来るんだよなー
普段食べすぎだからダイエットも頑張るつもり。PCOSだし。

ちょっとしたことで生理がこなくなっちゃうなら
気長に投薬を続けていけば、きっと脳が覚えてくれるよ。
大変だけどお互い頑張って続けていこうね!
802病弱名無しさん:2012/05/27(日) 13:45:42.51 ID:6ttYdjg50
私も震災の日4ヶ月ぶりぐらいに排卵して驚いた
生存本能?
803病弱名無しさん:2012/05/27(日) 20:06:45.33 ID:ROYd/o2qO
800です。
>>801 あーお互い頑張って行こうって言葉が嬉しかったです!

自己管理がなってなかった事を悔やむばかりですが、今は頑張って薬飲みます!
食生活や体重管理、適度な運動は私も言われます。平均より体重が多いので…
804病弱名無しさん:2012/05/28(月) 06:51:38.91 ID:P+77RyQ1O
皆さん、診てもらってる先生ってやっぱり女性ですか?
805病弱名無しさん:2012/05/28(月) 12:51:05.48 ID:ZLuemiDCO
>>804女の先生です。
個人的に女の先生の方がキツく感じるけど(言い方とか)やっぱり、 同じ女性の方が話しやすい
806病弱名無しさん:2012/05/28(月) 15:40:42.86 ID:IaAuVOp90
私はおじいさん先生w
同じ女性っていっても、どうせその女性は生理不順で悩んでないしピルなんか飲んでないだろうからね
それに変に親身になられるよりも客観視してくれた方が信頼できるから・・
807病弱名無しさん:2012/05/28(月) 17:11:36.13 ID:ZLuemiDCO
うちの女医、 ピル飲んでるよ
って言ってた
ほんまか知らんけどw
808病弱名無しさん:2012/05/28(月) 18:37:25.49 ID:MSs0QH5t0
最初は恥ずかしくて女医のところへ行ったよ
数年後は男の先生。びっくりするくらい内診が痛くなかった。
全部が男女の差ではないけど、丁寧な人がいいね
809病弱名無しさん:2012/05/29(火) 00:58:02.40 ID:jj920ltL0
今まで生理はきっかり26-27周期で来てたのに今回来なくて40日になります。
この前、婦人科に行ったら1週間様子を見て来なかったら薬で来させましょうと
言われました。
もともと胃が弱く強い薬だと気持ちわるくなります。
副作用とか強いものでしょうか?
810病弱名無しさん:2012/05/29(火) 06:52:58.85 ID:f/6mOROO0
>>809
それこそ体質だからなぁ
私は思い込みで気分悪くなっちゃうタイプだから気にしないようにしてる
811病弱名無しさん:2012/05/29(火) 14:23:26.83 ID:1rLqL9lLi
予定日過ぎてるのに来ないよー。薬もらってから調子良かったのにな・・・。どれくらいずれてたら病院行った方がいいですか?昔半年こなかった時に婦人科いきました。
812病弱名無しさん:2012/05/30(水) 03:41:20.19 ID:aXpUKRyQ0
3ヶ月くらいかな
813病弱名無しさん:2012/05/31(木) 10:37:12.02 ID:OuD7eEjbO
>>804です。レスくれた方ありがとうございました!一概に、女の先生だからいい…というわけでもない感じですね。男女関係なく、信頼できる先生がいちばんですね
814病弱名無しさん:2012/06/01(金) 12:24:36.30 ID:HsW4bvYRO
生理不順になってから治療して3年…
いまだに薬飲まないと全くこない…
もう諦めた方がいいのかな。
815病弱名無しさん:2012/06/01(金) 18:01:55.47 ID:tHczkqi50
私の知り合いは3年以上治療してやっと来るようになったよ
私もそれを信じて続けてる
どちらにしても病気予防の為に薬は続けなきゃだし
816病弱名無しさん:2012/06/01(金) 18:14:37.76 ID:jIno6ebR0
諦める必要はないよ
ただ期待しすぎも良くないよね
なんせ長期戦だし
私も4年目くらいだけど、治ったらラッキ☆ってくらいの感覚でいる
817病弱名無しさん:2012/06/02(土) 04:23:29.34 ID:bCgds0KuO
薬飲んで生理来るんだし自分も前向きに考えてるよ!
いつまで飲むんだ…って正直不安だけど、 考え過ぎると余計来ないよーー!!
818病弱名無しさん:2012/06/02(土) 15:57:25.49 ID:Zpelv0m00
私はどうも昔から 黄体ホルモンが高温のまま2週間以上生きて生理がこない
症状らしい。
同じひといる?
たまに30日で来る時もあるけど。
10年くらい前に病院いって高温なんだといったら、それは妊娠しかありえない
っていわれてから病院いってもむだだと思っていっていない。
今ならそういう病気だからってすぐくすりくれるのかな。
819病弱名無しさん:2012/06/03(日) 06:09:35.02 ID:SsbxiqGE0
>>818
高温期が30日で終わればいいほうってこと?
もう10年は婦人科行ってないならどちらにしても行った方が良いと思うよ
基礎体温つけてるならそれ見せてさ。安心出来るよ!
820病弱名無しさん:2012/06/03(日) 08:15:12.96 ID:5f4r0YG80
ううん、生理周期が45日だったり60日だったり100日だったりするけど
稀に30日でくるときもあるの。
30日でくるときは明らかに悩みがなくうまくいってるとき。
今は仕事をまたふられるという不安があって生理きてないな〜って実感するよ。
821病弱名無しさん:2012/06/03(日) 18:08:48.49 ID:SsbxiqGE0
きちんと基礎体温を測ってて、高温期が本当に長いんだったら
もう一度病院で見てもらったほうがいいんじゃないかな。
2週間だったら普通だからね。

何かあると来なくなっちゃうのは良くあるよね。
きちんと来て欲しい
822病弱名無しさん:2012/06/03(日) 23:00:34.54 ID:K9HAEGsI0
イケメンを恋愛対象から外す女性が急増 「遊んでそうだから」 「緊張してしまうから」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338710445/
823病弱名無しさん:2012/06/04(月) 00:24:10.67 ID:Z+N3OHVZO
高校2年生の時に生理が完全に止まってしまい
今現在25歳に至るまでほとんど生理なし
19歳の時に病院に行き、1回目は薬を処方されたが効かず
2回目の薬+ホルモン注射?(腰の辺りに注射)でやっと1回………
16歳から25歳までの間に来た生理はその1回だけ
本当はすごく怖い
いやなことがあっても病院に行かなきゃいけないのはわかってる……のに、踏み出せない
怖い怖い怖い怖い怖い、病院いやだ
長文スマソ
824病弱名無しさん:2012/06/04(月) 05:22:00.25 ID:oeCMluu80
婦人科以外の病院も怖くて行けない感じ?
病院が怖い理由は?そこをまず解決しないといけないね。
私は内診が恥ずかしくて「こんなになるまで病院来ないなんて・・・」って怒られそうで行けなかった
けど無月経の期間が長いと色んな病気になるリスクが高くなるって知って(子宮体がんとか)
やっと行ったよ。最後の月経はいつ?の部分を問診表に書くのが怖かった。
3、4ヶ月来ないってレベルじゃなかったから。
それでももちろん怒られなかったよ。こっちは体一人で先生と向き合うけど
先生は毎日たくさんの人を相手にしてるんだからね。特別扱いなんてされないから大丈夫。

もしお腹が痛くて歩けなくて不正出血が続くようになっても病院行かないの?それは無理だよね
脅しじゃなく、今のうちに行った方が絶っ対いいよ!虫歯と同じ。
もう25歳なら健康診断という意味でも行かなきゃさ。
薬と注射で生理来たんなら凄いじゃん。完全になんて止まってないよ。
長くなってごめんなさい。怖がらないで大丈夫。一緒に頑張ろうよ。
825病弱名無しさん:2012/06/04(月) 12:30:31.92 ID:Z+N3OHVZO
>>824
レスありがとう
普段から無駄に愛想が良くてヘラヘラしてるからかな
前に1度病院に行った時冗談口調で「頑張って女の子になろうwwww」って言われたんだよね
その場は女の子ですよー!!一応wwwwとか言ってヘラヘラしてたけど
背も高くて男っぽく見られることがコンプレックスなだけにすごくショックだった
勝手だよね……きっとお医者さんも悪気があったわけじゃないのに
でもダメだった…それ以来行けてない

違う先生に見てもらおうかな、そうだよね……行かなきゃだよね
「一緒に頑張ろう」の言葉がこんなにあったかいと思わなかった
ありがと、ちょっと勇気出た
826病弱名無しさん:2012/06/04(月) 15:01:43.50 ID:oeCMluu80
最悪な先生に当たっちゃったんだ。なかなかいないよそんな先生
それなら怖くなって当たり前だ。そんなとこもう行っちゃだめ。違う先生に診てもらお。
昔、病院に行って中まで入ったのに途中で帰っちゃった事がある。
怖くて怖くて。その病院にはもう行けてない。

もう他の先生には酷い事言われないから大丈夫。
行っちゃえばこっちのもん。長年の悩みはなんだったの?ってくらいあっけに取られたw
偉そうにアドバイスしてるけど私も>>825みたいに病院に行けなくて数年前にスレに書き込んでたんだ。
押し付けがましいけど私でも行けたからきっと上手く行くよ。ゆっくりゆっくり!
827病弱名無しさん:2012/06/04(月) 22:17:07.90 ID:JpBZ6Y4b0
今まで25日〜28日周期できっちり来ていた生理が、今年に入って急に
不順になりました
1月は38日目に来て次は57日目にようやく来た
その次は21日目に来て、その後現在53日目でまだ来てない
体温が低いままなので、排卵もしてないと思う

3月に受診したものの、血液検査等をして様子を見ましょうとだけ言われた
(血液検査の結果は異常なし)
筋腫持ちですが、生理痛や出血がひどいわけでもないので取る必要はないとのこと
年末に実家でショックな揉め事があり、すごく落ち込んだり
3月まで就活していて4月から新しい職場で働いていますが、かなりストレスがあります

アラフォーで更年期かな?とも思うのですが、職場で自分より年上の先輩たちが
生理が来てるという話を聞くと地味に凹みます
病院でけっこうひどいことを言われたので、行きたくない気持ちもありますが
PMSの症状が長く続いていてつらいので、違う病院に行くか迷ってます
828病弱名無しさん:2012/06/05(火) 15:15:12.04 ID:OepJHqzd0
ハズレな病院って割とあるのかぁ
ホルモンとか結構精神的なものも関係あるから
自分に合う病院ないしは先生に診てもらった方がいいよね
いい先生に巡りあえるまでは辛いかもしれないけれど
829病弱名無しさん:2012/06/06(水) 07:20:59.57 ID:kiqL5nCT0
私も初潮を迎えて、 家族のゴタゴタとか学校とか色々悩みがあって思春期は生理殆ど止まってた。 家族なんて将来いらねーし生理もいらねー!って言う考えで居たけど、 内心不安過ぎて仕方なかった…
重い腰上げて病院に行ったのはしばらくしてから。
医者に怒られまくるかな…とか思ってたけど、 そこは病院。
治すために来てんだもん。
色々検査してから治療開始して、 今は薬飲んで生理来てるよ。
私みたいなんでも生理来た。
躊躇してるなんて時間の無駄だった…
長文失礼!!
830病弱名無しさん:2012/06/06(水) 07:24:45.70 ID:yFtF6HhU0
生理来たよ
今回は高温期が長かったからしんどかったけど、やっぱり生理前の過食イライラ
はうそつけないね。
何歳になってもかわらない。
831病弱名無しさん:2012/06/07(木) 12:29:56.73 ID:VEgSe94BO
基礎体温について聞きたいです
あれって何度以上の差があったら低温期(高温期)になりますか?
自分何年も治療で測ってるのですが、毎回ガタガタなんです。
だから排卵してるかすらわからない(´・ω・`)

測り方が悪いんでしょうか?
832病弱名無しさん:2012/06/07(木) 20:03:38.50 ID:taL/ZOY40
↑じゃないけど、基礎体温ってむずかしいよね。
朝起きてベッドからはなれずにすぐにはからないといけないって。うごいちゃいけないって。
でもトイレいきたかったり、仕事のこと考え出すとすぐにかーーーーっとして
体温があがってくる。
生理前なんて上がったり下がったりほんの何分かの間でも0.1℃ちがうなんてよくある。
だから私もガタガタすぎて恥ずかしくてみせられない。
833病弱名無しさん:2012/06/08(金) 07:19:27.24 ID:yLextFRU0
プロゲステロンクリーム塗っても高温期になりません。塗ってる人いるかな??
834病弱名無しさん:2012/06/08(金) 22:29:27.54 ID:g7R0ymxs0
【調査】 「お酒入ってて…」「失恋して…」 なんと20〜30代女性の4人に1人が「男友達と性行為したことある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339041510/
835病弱名無しさん:2012/06/10(日) 08:39:27.93 ID:9ox88nkX0
田舎なもので、クラリセージのオイル売ってなかった
今すぐ欲しいんだけど、ゼラニウムでもいいかな?
836病弱名無しさん:2012/06/11(月) 08:07:55.02 ID:BkWoXA/O0
結局ゼラニウム買ってきた
PMSの症状がずっと続いていて、イライラとかだるさがつらいので
早く来てほしい
837病弱名無しさん:2012/06/13(水) 02:04:18.51 ID:b79hOsWWO
病院行かずにこれやったら生理きましたっていうのありますか?
838病弱名無しさん:2012/06/14(木) 07:12:04.29 ID:n3/cnLz50
>>837
ネットで天然プロゲステロンクリームというのを知って、半信半疑で塗っていたら昨日ニカ月振りに生理がきてくれました。
塗った期間は15日間くらい。
医者の知らないホルモンバランスっていう本をよかったら検索してみてください。
839病弱名無しさん:2012/06/16(土) 16:42:55.44 ID:RXJaQAtW0
837

豆乳のみまくる
840病弱名無しさん:2012/06/16(土) 17:06:07.71 ID:Zd5CI7fk0
性交して以来きっちり来るようになった
841病弱名無しさん:2012/06/17(日) 09:29:45.57 ID:jyQkCnC30
もう2ヶ月来ないので、病院行くことにして予約した
いい病院でありますように

しかし私の体はどうなっているんだろう
更年期の始まりか
842病弱名無しさん:2012/06/17(日) 23:32:17.47 ID:McknIwFk0
最後に来たのは4月下旬。ダイエットが原因かなー。
とはいえ、子供産む前に多嚢胞が発覚してるのでそれなんだろうな。
本当、毎月1回きちんとくる人羨ましいよ。
生理来るか来ないか悶々してる間が一番つらい。
とりあえず今月なかったら病院行こうかな。
あとここで話題のクラリセージ頼んでみた!
843病弱名無しさん:2012/06/18(月) 20:36:22.89 ID:cC62328IO
長文失礼いたします。

高3、17歳です。きちんと月に一度生理が来ることが今までほとんどなく、悩んでいます。3〜4ヶ月来ないこともあれば、2ヶ月連続で普通に来ることもあります。夜更かしやダイエットはしていません。
家族に相談したこともありますが、生理が始まって数年は周期もなかなか定まらないし不順も多いものだと言われ、そういうものなんだと思っていました。ですが、数年と言っても、もう始まって6年なんです。

どうすればいいかわからずとても不安です。親は大丈夫と言いますが、病院に行ったほうがいいのでしょうか?
844病弱名無しさん:2012/06/18(月) 21:08:20.64 ID:Tf/Lk7Ei0
>>843
大事なことは「自身の健康管理のため」にも一度婦人科を受診し、検査してもらったほうが良いと思います。
生理不順の症状からその他身体的に不安なことや心配なことあればあるだけ医師に話しておいたほうがいいです。
そうすることで多角的に検査をしてもらえて、原因の早期特定につながるかもしれません。
例えば他の人と比べて毛深い/ヒゲがちょっと生えてきた/声が低い/乳房のサイズが家族と比べてちょっと小さい等です。

「健康管理のために一度見てもらいたいから婦人科に行きたい」と、親御さんにお願いしてみてはどうでしょうか。
検査費用はバカになりませんし、仮にアルバイトをなさっていてもかなりの負担になりますから、できる限り親御さんの
協力を仰ぎましょう。
生理周期は大人になるまで定まらないものとは言いますが、思春期をすぎて17歳であればある程度安定していいはずなので
何かしら原因があるはずです。

>>665にあるサイトや>>713にあるサイトなどで、インタビューを受けている病院が近ければそちらにいかれてはどうでしょうか。
あなたに最適な病院が見つかって、生理不順の原因や他の身体的問題が早期に解決なさることを願っています。
845病弱名無しさん:2012/06/19(火) 07:18:56.72 ID:0F4WPsf40
ピル飲んでる人は排卵はされないと思うけど、何か月も排卵されないままだと、卵巣機能も鈍くなっていっちゃうのかな?それとも生理として出血があれば大丈夫?
ピル飲み終わったあとリバウンド効果で、
排卵する人もいるみたいだけど、どうなんだろ。
846病弱名無しさん:2012/06/19(火) 13:48:56.73 ID:7R6yfSzsO
4ヶ月ぶりに生理きた!
といってもホルモン注射したからだけど…
来月からは漢方薬処方されるみたい
基礎体温もはかり始めた
不順で太ってる人はダイエットしたほうがいいよ
脂肪にホルモン吸いとられるらしいww
たしかに標準体重だった頃はちゃんときてたし、生理も軽かった
標準+25キロwwで生理不順でめちゃくちゃ重くなったよ…
847病弱名無しさん:2012/06/20(水) 10:01:33.26 ID:+SFCWDV/O
>>841
一ヶ月半ないので、
私も二ヶ月なったら受診かな 更年期かな
848病弱名無しさん:2012/06/23(土) 20:25:41.87 ID:Cg/Pd1KP0
>>843の方ちゃんと病院に行けたのかな。
無事に病院を受診できてればいいけど。
849病弱名無しさん:2012/06/24(日) 10:21:12.31 ID:z92z22mG0
>>842だけど昨日病院行ってきた
内診して排卵してないですね〜って言われた
4月の生理も無排卵月経の可能性もありますねってさ
血液検査したからその結果によって今後の治療を決めるらしい
そして昨日生理来た・・・内診の刺激?によってきたりするのかな?
どっちにしろ排卵してないって先生が内膜見て判断したんだろうから
無排卵月経なんだろうけど、精神的にほっとする
いや、排卵してないからほっとしてる場合じゃないんだろうけども・・・
どっちにしろ早めに病院行って無排卵だっていうのが分かってよかった
心配な人も行った方がいいよ!
850病弱名無しさん:2012/06/24(日) 13:49:17.85 ID:GLeUxLo20
筋肉注射打って1〜2週間で生理きますよって言われて早3週間…。
全然来ない上に基礎体温は超低温爆走中でホント終わってる。
そろそろ病院行って来ないよって訴えてみるか…。憂鬱。
851病弱名無しさん:2012/06/24(日) 18:37:56.01 ID:krpEsHXF0
私も昨日病院に行ってきた
色々検査して来週結果を聞きに行くんだけど、ホルモンのバランスが
狂ってるかもしれないって言われた
そしてやはり今日生理来たw
久々の生理痛だけど、なんか嬉しいw

病院、前一度行ったときに医者にひどい対応されたので
トラウマだったけど、昨日は優しい先生だった
思い切って行ってみてよかった
852病弱名無しさん:2012/06/26(火) 14:44:25.46 ID:Y1JeFz3VO
>>851 行ってよかったね
わたしも不順なってるから考えてるよ イライラが長いし
853病弱名無しさん:2012/06/29(金) 07:26:15.48 ID:fI+r/e8C0
849
よかったね。
たぶん病院にいって心がほっとしたんじゃない?
よく旅行にいって普段のもろもろを忘れると整理がきたりするのと同じだと思う。
私も大地震きたあとすぐきたから
あとはどうやって生理がくるかを持続するかだよね。
それはすごい難しい課題。
普段からストレスたまりやすいとまた不順になるから、自分の性格とか内面を
もう一度見つめなおしてみて〜
854病弱名無しさん:2012/07/01(日) 17:04:38.56 ID:gnkWRTjE0
>>853
ありがと。精神的なものって結構あるかも
血液検査の結果は女性ホルモンが全く出てないって言われたw
でも更年期の値ではないらしい・・・とにかく無排卵みたいだ
とりあえずピルを一回だけ飲んで、出血出たあとうまくいけば
次の周期で排卵して生理が来るらしいので様子見になりました
生理こなかったらまた行かなきゃなんだけどね
でも生理が来ても排卵してるかなんて分かんないよね
やっぱ基礎体温計るしかないのか〜
855病弱名無しさん:2012/07/02(月) 02:51:18.87 ID:U73DnH8XO
みなさん産婦人科にいかれてますか?
都内で良い病院あったら教えてください
856病弱名無しさん:2012/07/02(月) 09:24:27.91 ID:OXxAtGIXO
やっぱり通院していた病院を勝手に変えてしまうのはダメですよね?

仮に別の病院に変わる場合、先生に一言言うべきですよね
857病弱名無しさん:2012/07/02(月) 10:44:58.47 ID:CbZnicC80
>>856
勝手に変えても別にいいんじゃないかな
新しいところでまた検査+一からの治療になるだけじゃない?
今行ってる所に不信感があるのなら私なら何も言わずに病院変えちゃう
紹介状が欲しけりゃ言うしかないと思うけど
858病弱名無しさん:2012/07/02(月) 19:14:04.56 ID:0ucaxGruP
2ヵ月来なかったけど
ディフューザー買ってゼラニウムのミスト嗅いでたら翌日に来た
いつもは数日前からおりもの多くなったり頭痛したりするけど今回はまるっきり突然来た
アロマすごいな
ゼラニウムはもともと好きな香りだからこれからも使おう
859病弱名無しさん:2012/07/02(月) 22:09:51.45 ID:/VURzpce0
2月に来て3月来ず、4月来て5月6月も来る気配がないので、病院に行ってきて、ソフィアAを三日分もらって来た。

昨日生理来たけど、久しぶりに生理痛が。
普段は無痛なのでしんどい…。
860病弱名無しさん:2012/07/03(火) 00:14:39.14 ID:9th1i/9tO
私は今年はいってからまだ2回しか生理が来てません。
生理不順な人たちに聞きたいんですが生理中でもないのにイライラしたり急に体が熱くなったり冷たくなるときありませんか?
861病弱名無しさん:2012/07/03(火) 02:06:34.77 ID:UuOeCF9hO
>>856
わざわざあなたの治療は良くないから他行くと宣言するようなもの
862病弱名無しさん:2012/07/05(木) 07:29:09.80 ID:PRXy6rc0O
悩みがあると体重がぐっと下がって、合わせて生理が遅れたり飛んだりする。
豆乳飲んだり棗食べたりしてるけど今のところ効果なし。
アロマと漢方薬試してみて、ダメなら病院いくしかないかな…
863病弱名無しさん:2012/07/08(日) 20:00:01.80 ID:c6lD7UJ9O
稀発月経っぽいと思うんですけど明日初めて産婦人科に行くんですけど、検査?する時は股を開かなきゃいけないんですか?
864病弱名無しさん:2012/07/10(火) 04:47:26.46 ID:duR/yJtA0
生理来ない…
865病弱名無しさん:2012/07/10(火) 06:20:13.03 ID:vgs6t+460
マッサージに行ってきた。
皆様のレスを参考に、クラリセージを使ってもらったところ
下腹部に痛みが発生。
頼む。生理来てくれ〜
866病弱名無しさん:2012/07/11(水) 14:54:25.22 ID:6CGAvDnq0
153で45キロ体脂肪28
量がものすごく少ない、不正出血程度
46のときは普通だったのに
45だって痩せてないのにこんな風になるものなのか
867病弱名無しさん:2012/07/11(水) 18:52:52.13 ID:+y1q1HGC0
婦人科で「成人女性は150cm切っていたとしても、45kgは切っちゃいけない」と言われた事あるよ。
生理も乱れるし、市販の薬の効きも良くなってしまう可能性がある、と。

私の場合ベストより痩せると何故か24日周期になって、全てを生理に吸い取られる…。生理前乳張りまくり歩くだけで一週間激痛、開始後三日生理痛と頭痛で立ち上がれない。
まともに過ごせる日が二週間位しか無い…。せめて28日周期に戻ってくれ…。年中生理女。イヴとナプキン消費多過ぎ。
868病弱名無しさん:2012/07/11(水) 21:30:34.77 ID:vm39vLjM0
筋肉注射で生理がきた
4年近く無月経放置していて、もうムリだとおもってたけどきてくれた
自分の体、本当にがんばってくれているんだな……
がんばって痩せなければ
869病弱名無しさん:2012/07/12(木) 23:48:54.54 ID:I2cBLLul0
>>866
153で45キロなのに体脂肪28%ってすごいね!
運動してない人なの?
870病弱名無しさん:2012/07/13(金) 07:47:36.49 ID:9WR0aF1Y0
>>866
体重、体脂肪はそこまで気にしなくても、大丈夫じゃない?
871病弱名無しさん:2012/07/13(金) 14:34:27.44 ID:MdjuCNZs0
>>866じゃないが、
体脂肪は、体重計でずいぶん変わるますお
あと株式会社タニタによる女性体脂肪標準は、18〜39歳が21〜34
872病弱名無しさん:2012/07/14(土) 03:09:15.66 ID:5b5JXaQ+0
今まですごい生理不順で45-100日くらいのいろんな周期。
それで大豆(サラダにいれるようなびーん)、納豆、調整豆乳、豆乳ジュースみたいなもの、
豆乳の粉などそれぞれためした。
一日だけとかじゃなく、続けて摂取。
いずれも次の生理は比較的はやくきたと
おもうけど、そのあとがもたなかった。
でも豆乳のこなだけはまずいだけあってきいて、今でも生理周期が35-40くらいに
なってきて、量も10代のときみたいになってる。
いろいろ自分にあうものを根気よくためしてみて!
873病弱名無しさん:2012/07/14(土) 18:52:55.42 ID:ij1dEYfrO
私は155 85 激デブだけど生理が3ヶ月来ない 先々月と先月検査薬やったけど陰性だったけど妊娠の可能性はあるのかな…。下腹部は痛いんだけど産婦人科行ったほうがいいよね
874病弱名無しさん:2012/07/15(日) 01:19:15.71 ID:xdhhfAGxO
155cm 85kg 巨デブです 生理が3ヶ月来ない 先々月と先月に検査薬やったけど陰性で下腹部が痛くて太ってるからいけないのかな。
875病弱名無しさん:2012/07/15(日) 22:50:11.18 ID:9JzGo1oz0
デブであるからといって生理が来ないのは関係ないとおもう。
でも、デブであることに後ろめたい気持ちがあるならそれがストレスとなって
生理がなかなかこない可能性はあるよ。
876病弱名無しさん:2012/07/16(月) 21:24:07.32 ID:ZKh0PD0mO
不正出血があって先月子宮体癌細胞診検査して正常だった。
性経験ないから検査麻酔クリーム塗って検査したけど結構痛かった。
そしてまた今月不正出血。
一昨日黄体ホルモン注射したけどまだ不正出血止まらないし生理来ない。
筋肉注射してどれくらいの期間で生理きますか?
868さん筋肉注射してどれくらいで生理きましたか?
877病弱名無しさん:2012/07/17(火) 22:33:19.17 ID:3x8z08nYO
生理不順(2ヶ月来なかったり、だらだらと不正出血が1ヶ月続いて本格的に出血がなかったり)で、「三ヶ月ほど使ってみて」とそのつど10日分プラノバールを処方されたんだけど、先月は服用前に28日で生理が来たので飲みませんでした。
そしたら下腹部の張り、ニキビ、眠けなのど生理前の症状はあるんだけど、今日で45日…生理がきません。
疲れてて耳の裏のリンパ腺は腫れてるし、体重も急激に落ちたからだとは思うけど、さすがにしんどい。
先月のプラノバールって勝手に飲んでいいものですかね?飲むのにタイミングとかありますか?
878病弱名無しさん:2012/07/18(水) 07:29:42.69 ID:92IxxhfHO
>877
病院に電話しなよ
はやくよくなるといいね

私は今日で2か月こない
昨日一日PMSの酷いのみたいで眠くて仕事にならなかったんだけど、単なる夏バテみたいだ
豆乳、薬膳、ナッツ、カフェイン控えめ、アロマを遅れたなと思ってから一か月試してるけどだめ
時々酷い胃痛があるし、ストレスがメインなんだろうな
879病弱名無しさん:2012/07/20(金) 17:15:41.15 ID:qs/3Jqx1O
しばらく順調に来てたのに、また生理が来なくなった。。もうイヤ。
880病弱名無しさん:2012/07/20(金) 20:15:34.23 ID:S2+lBDAh0
5ヶ月ぶりにすごいのがきました。今までの血が一気にと感じ
中容量ピル7日飲んで1週間、体調は最悪だけど医者に行ってよかった
来月は自力できますように
881病弱名無しさん:2012/07/22(日) 15:40:59.24 ID:FMacaHHQ0
>>879
そうなんだよね。
それが一番怖い。
で意識するともっとこなくなる私。
882病弱名無しさん:2012/07/22(日) 23:07:38.42 ID:61TN4fs3O
生理の症状(腹痛やら胸・腹の張り)がないしナプキンなくても大丈夫なくらいの血しか出ないんだけど(生理の終わりかけみたいな感じ) これ生理なのかな? 先月もこんな感じのが1週間くらいあったんだけど…


ちなみにその前まではお腹も痛いし血も出るしの普通の生理だったんですが
883病弱名無しさん:2012/07/25(水) 10:10:13.80 ID:KE9Xmj4MO
血の量が少ない
おりものシートで済むくらいの量がダラダラと一週間続いています
前回はちゃんと来たのだけど、前々回も少量の出血でした。
20代後半ですが、量が少ない生理が二回もあったのは初めてで少し不安
病院行ったほうがいいのかな…
884病弱名無しさん:2012/07/26(木) 00:40:32.04 ID:EiNQBfKP0
生理来なくてもう少しで3ヶ月目突入(´・ω・`)
仕事が決まらないのも・・・
885病弱名無しさん:2012/07/26(木) 09:04:24.40 ID:OG8JAx110
生理が来なくなって2ヶ月ぐらいかな
やせすぎて女性ホルモンが無くなりかけてたらしくて今プロラクチン飲んで様子見
最低半年は薬を飲まないといけないみたいだけど、吐き気が酷くてつらい
886病弱名無しさん:2012/07/26(木) 10:07:47.57 ID:UMSapcsjO
>>882
自分も2ヶ月前そんな感じだった。前生理から14日、生理痛もなく茶色い出血がダラダラ続く。
受診したら、排卵有・子宮も軽くだけど腫れてるので、ホルモンバランスが崩れた生理中って事でピルを進められた。
受診してみなきゃ分からない事も多いので病院いった方がいいよ。

今月は逆に53日来なくて、針うってお灸してヨガして…やっと今朝きたよ。
途中で1回受診して、妊娠まで疑って精神的にしんどかったので、もう低用量ピルを飲もうと思います。
887病弱名無しさん:2012/07/26(木) 16:55:48.19 ID:Q2tfHN6kO
やっぱ婦人科いったほうがいいのか…
今日で2ヶ月ちょいだから、もうすこし待とうかと思ってたんだけど、旅行中にきたら困ると思って悩んでる
彼氏出来たから、今後とも整理が来ない!と妊娠疑いたくないし
基礎体温つけてるけど無茶苦茶なんだよね
明日病院電話してみるか…
888病弱名無しさん:2012/07/27(金) 11:18:13.42 ID:crqymAW1O
もともと不安定な生理だったんだけど今回一週間過ぎても全然出血が止まらなくてもう15日目ぐらい
量は少ないからまだ楽なんだけど不安
生理痛&前兆がちゃんとある生理の時はきっかり終わるのにな
こんなこと初めてだし病院行くべき…?
889病弱名無しさん:2012/07/27(金) 11:34:16.43 ID:3qmzCArO0
一回トンだ後の生理って生理痛も出血量もきついね。

半年くらい前に、生理周期が落ち着いてから初めて45日くらい間が開いたから
病院で薬もらって、服用してちょうど2週間目に生理が無事きた。
たいてい3日目くらいから量が減るのに、6日目くらいまで減らなかったし、結局10日くらいかかった。
生理痛も市販薬でいつもしのいでたけど、いけないと思いつつ規定量の1.5倍近く飲んだけど効かなくて
我慢できなくて家中探し回ったら、家族に処方されて飲み残してたロキソニンが出てきてやっと痛みがマシになった。
病院で聞いたら「そういうものですよ」って言われたから安心したけど。

今また前回生理から40日たったけど来ないから、病院行ってまた薬もらって飲んでる。
今回はロキソニンも処方してもらった。
ただ、繰り返してるから血液検査もされたわ。
890病弱名無しさん:2012/07/28(土) 10:03:50.59 ID:+yvMe5ya0
無月経で1年半ピルを飲み続けてるんだけど、最近PMSの症状が出てきた。
ピルってPMS抑えるんじゃなかった?
891病弱名無しさん:2012/07/29(日) 04:24:21.14 ID:Ccq8uyNu0
産婦人科の医師が男性しかいないので行きづらい。。。。
892病弱名無しさん:2012/07/29(日) 13:44:35.18 ID:83EFX4/9O
>>891
婦人科医は女医さん結構いるよー!探そう!

男の先生は冷たい感じがして、生理不順なんかの相談はしにくいけど、女医さんは優しすぎてなぁ。女友達のような受け答えをされると頼りなく感じる。
むずかしいとこです。
893病弱名無しさん:2012/07/29(日) 16:16:40.73 ID:P2unlA7r0
「たいしたことないです」とか能書きたれてくる男性医師には
「この生理痛とかの痛みがお前にわかんのか!」っていいたくなるw
でも、自分にPMSとかがない女医さんの中にはたまに理解のない人がいて、
そっちのほうが男性医師よりよっぽど性質悪いってきくな
894病弱名無しさん:2012/07/29(日) 21:04:44.30 ID:BypIo+dg0
半年ぶりにきた!

アフターピル後の消退出血からこなくなった。
一人暮らしでの偏った食生活も原因だとおもう。

今週実家に帰って好きなだけ食べまくって、栄養摂ったおかげで(?)生理きました。
半年ぶりだけど、量は少なめで生理痛もなくてよかった、お腹が緩いけど。
895病弱名無しさん:2012/07/30(月) 10:25:52.02 ID:Ui8jL2fJ0
自分の行ってるとこの女医さんは若いせいかツンツンしてて嫌だなぁ
話は聞いてくれるんだけど、こっちの訴えを受けとめてくれない
そうなると同性としての嫌な上下関係みたいなものを感じてしまう
だったら男性の先生でいいよもうってなる
多分>>893の通り理解のない先生なんだろうな・・・
896891:2012/07/30(月) 17:06:24.57 ID:bqNDv9qO0
医師とはいえ男性にアソコを見られるかもなんですよね・・。
悩みます。。
897病弱名無しさん:2012/07/30(月) 21:06:10.62 ID:/ktBVkkX0
あのさ、アソコを見ないでどうやって婦人科の分野の診察できんの?血液検査ですむものばかりじゃないでしょ?
悪いかもしれないところ見せないで診断下せる医師がいたらこっちが見てみたいよ。
どうせ病気のものばかりしか見てないから、向こうはいちいち気にしてないよ。

それに医師は患者の名前と患部(歯医者なら歯、眼科なら眼とか)のほうが顔より結びついてる人も居て、
道で挨拶されても顔はあまり覚えてないから、一瞬わからなかったりするってw
898病弱名無しさん:2012/07/30(月) 21:44:03.06 ID:bqNDv9qO0
医者に慣れてる人はそう言うのでしょうね・・・。
899病弱名無しさん:2012/07/30(月) 22:15:33.42 ID:/ktBVkkX0
恥ずかしい恥ずかしいといっている間に治療の適切な時期を逃すのが馬鹿だといってるんですよ。
極論ですが恥ずかしさと命と比べても命をとるというなら、あなたは昔のデパート火災で死ねる人ですね。
あの時代ならば恥じらいでどうのとか言ってくれるでしょうが、今やったら馬鹿ですよ。
900病弱名無しさん:2012/07/30(月) 22:34:37.98 ID:bqNDv9qO0
男性のあなたにはわからないでしょうね。。。
901病弱名無しさん:2012/07/30(月) 22:58:29.57 ID:FqI91pLcO
897
899
必死だなw
お前こそ恥ずかしがって
ないで早く行ってきやがれw
902病弱名無しさん:2012/07/30(月) 23:09:56.01 ID:/ktBVkkX0
女ですが何か。病院にも行ってますよ。恥ずかしいこともありません。
903病弱名無しさん:2012/07/30(月) 23:44:17.82 ID:jzKeat+y0
子供の頃から生理不順で、初潮が一度有ってから6ヶ月なかったり
8ヶ月なかったり、急に続けて月経が来たり気まぐれな生理で。
若い時から肥満になやんでて、ダイエットしてはリバウンドを繰り返し
ドンドン身体は大きくなり生理も8ヶ月止まってて、産婦人科で黄体ホルモンの、
薬をもらって生理をだしてた。あんなに生理不順だったのが
40過ぎてから30kg体重を落としたら、毎月来るようになりました。
今はまたリバウンドで10kg戻ったが、生理は毎月来るようになった
もう子供を作れない歳なのに、皮肉なものですね。一日一食か2食と
毎日ウォーキングで生理が来るようになりました。1年以上も毎月生理が
来るようになったのは初めてです。皆がんばってね〜
904病弱名無しさん:2012/07/31(火) 00:09:20.66 ID:fu4VdCe40
>>903
希望が持てます。ありがとうございます。
905病弱名無しさん:2012/07/31(火) 02:37:48.30 ID:upg9ZpH0O
141日ぶりに来ました。お腹痛いけど自力できたから嬉しい。次はいつきてくれるのだろうか…
906病弱名無しさん:2012/08/01(水) 15:04:09.00 ID:4QLpzlNW0
初めて生理が狂って3ヶ月。5〜7月は予定日に申し訳程度に出血
して終わりでした・・。
2月頃から生理前の胸の張りが全く無くなってました(出血は普通)。
さっき婦人科で子宮がん検診と一緒に診察して貰いましたが
「血の膜も無いし腫瘍も無いし綺麗なもんだよ。卵胞が確認できてる
からもうすぐ来るんじゃない?」と。
でも相変わらず胸はダルダルのままだ・・。
来年辺りから子作りを〜と考えてた矢先にこんな状態で凹む30歳orz
907病弱名無しさん:2012/08/01(水) 16:05:11.61 ID:mgTU2+iP0
基礎体温がちゃんと変動していればいいような気もするけど。
胸があるかなしか張りがあるかなしかで母乳の量は決まらないよ。

それにしてもこの暑さは基礎体温測定泣かせ。
風通しがよかったからとエアコンを入れないで寝た日と
まったく風が吹かなかったからエアコンを入れて寝た日で体温が違いすぎるw
涼しいと思っても毎日エアコン入れて寝たほうがいいのかなぁ。
908病弱名無しさん:2012/08/01(水) 17:14:40.63 ID:L1NDBBvmO
疲れかストレスで2週間ごとくらいで微熱が出る
基礎体温は毎回それでリセットされてるぽい
しかたないから週末に婦人科いくよ
pmsみたいなひどいむくみやだるさは毎月予定日にあるのに、生理はこない
なんかしんどいだけで腹立たしい
909病弱名無しさん:2012/08/02(木) 05:35:53.37 ID:7RqiggCs0
ソフィアA服用中に出血がきてもうた。予定日より5日前……
病院に行かないといかんかな……
910病弱名無しさん:2012/08/03(金) 06:11:32.23 ID:X/jg8c9rO
生理不順でググったら、サプリメントでマカが良いと出たんだけど、試した人います?

ダイソーに売ってたから買おうと思ったんだけど、止めちゃった
911病弱名無しさん:2012/08/03(金) 15:46:35.50 ID:HatMInTMO
産婦人科いったが喪には鬼門だよ…
幸い特に問題ないが、小さめな筋腫あるから早く子供つくりなさいと言われたw
難しい…
912病弱名無しさん:2012/08/03(金) 21:00:07.16 ID:PV2X8Sgy0
鬼門ってそっちの意味かww
うちも他の病気で服薬してる関係もあるし、ってことで
「妊娠希望じゃないなら様子見ようか〜」が続くよ
来ないこと&いつ来るか不明なことがストレスなんだってば!と伝えて
ピル飲んでたけど、あまりに医師にむかついて1年以上通院してない。
その間、生理は3回ぐらいは来たかな。
そろそろ新規病院開拓せねば
913病弱名無しさん:2012/08/04(土) 08:28:54.79 ID:bhMJHsX70
「様子みる」ってもやもやするよね
自分も言われた
長いこと様子見た結果何とかしたいから来たのに
914病弱名無しさん:2012/08/04(土) 09:23:59.30 ID:t7NNeT0h0
私の場合、プラセンタがいいと聞きサプリ買って指定の最大量飲んでたら調子いいです。
生理痛も減ったような。ホルモンバランスを改善する作用があるとか。
915病弱名無しさん:2012/08/04(土) 14:38:13.49 ID:LXkYRqLqO
プラセンタ私も飲んでるよ、ダイエットで胸が減ったから
合わせて豆乳を飲み、お風呂ではゼラニウムなどのハーブも使ってる
ただ筋腫があり、微妙に内膜症の気があると摂取量は控えてしまう
生理来るのはいいけどオマケは成長させたくないし
916病弱名無しさん:2012/08/04(土) 16:07:32.85 ID:f2RmeVZG0
同じく様子みと言われた。
色んなサイト見ると無排卵や無月経が半年続くと子宮が縮こまるとか
治るのに倍の時間が〜、とか書いてあって、
既に4ヶ月弱経過してるから焦ってるのに・・。
血液検査すらしてないしどうすりゃいいんだ
917病弱名無しさん:2012/08/05(日) 02:14:16.13 ID:/Mubb91dO
やっぱり生理不順な人間が妊娠できて出産した場合、その生まれた子に障害出る確率は普通の健康なお母さんから生まれる場合より高いものですか?
まだ結婚の予定もなにもないけどこのことばかり気になる。もし我が子に障害があったらその子を残して死ねない。でも女だから出産してみたい気持ちもある。
918病弱名無しさん:2012/08/05(日) 09:07:01.69 ID:DwiOu3rgO
>917
不順より出産年齢のほうが大きいのでは?
不順でなくても不育症とかもあるし
ついでに男性のせいしも年齢とともに劣化していくから、卵子や環境に問題がなくても子供に影響がでる可能性はある
919病弱名無しさん:2012/08/05(日) 20:04:43.05 ID:iuSoEVdn0
>>916
無排卵性月経でも子宮が収縮しちゃうのかなぁ?
よくピルで半年ほど治療した後、リバウンド効果で自力で排卵するみたいに書いてるけどどうなんだろ?
排卵を抑制して卵巣を休ませると卵巣が強化すりみたいなんだけど。。
920病弱名無しさん:2012/08/07(火) 07:43:13.84 ID:xvxPAaX/0
917
私の母も生理不順
一か月抜けるなんてざららしい。
私もまったく同じだけど、心配させたくないから大丈夫とこたえている。
921病弱名無しさん:2012/08/08(水) 20:58:18.14 ID:9PhotNgHO
閉経かと思われた母にクラリセージ嗅がせたらなんと1年ぶりに生理が来たらしい
びっくりだわ
922病弱名無しさん:2012/08/11(土) 18:33:07.58 ID:55P1v9N9O
一ヵ月ぶりに自力で生理来た
いつも通りの量が出てくれれば良いけど・・
923病弱名無しさん:2012/08/12(日) 05:54:12.68 ID:4KFy90dT0
先月と同じでまた遅れてる
34日目だけどまだ来ない
924病弱名無しさん:2012/08/12(日) 22:15:23.75 ID:H5+/0lzR0
娘(高校1年)三週間も生理が続いてるといってます。
部活や補習が続いて最近やっと夏休みらしくなったので、ストレスや忙しさからも少し解放されて、
生理も終わるかもと様子をみてますが、やはり婦人科につれていったほうがいいでしょうか?
11歳で始まって、こんなことははじめてです。
925病弱名無しさん:2012/08/13(月) 01:29:19.46 ID:STLvuEXP0
はよ連れてけ
926病弱名無しさん:2012/08/13(月) 20:17:30.08 ID:3u34RUYDO
半年無月経で婦人科受診してもらったプラノバール14日分飲み終えてもう6日目なのに生理こない
医者は4〜5日後に来るって言ってたけど…
スレ見てると副作用強い薬っぽいのに全く副作用症状無かったんだけどもしかしたら薬効いてないのかな
927病弱名無しさん:2012/08/17(金) 21:50:35.16 ID:ucRPjP0A0
3〜4ヶ月ぶりにちゃんと出血有りで生理来たー!
でも数日前から下腹部痛はあるものの胸のハリはさっぱり無かった。
胸のハリが無いのって無排卵なのかな??
去年までは生理前はおっぱいガチガチになったんだけどな・・orz
928病弱名無しさん:2012/08/17(金) 23:29:17.84 ID:J/Q4HqwiO
ストレスがやっと減ったのか、肉食いまくったのがよかったのか、
一月朝から晩までクラリセージとかをかぎまくったからか、100日ぶりにきた
だが貧血と生理痛がハンパない
今日は終わりかけなのにあまりの痛さに仕事中倒れかけたよ
筋腫あるからかもしれないが、イブ飲んでもすぐ痛みと頭痛と気持ち悪さが復活
生理きたのはいいけどおまけが強烈すぎる
929病弱名無しさん:2012/08/18(土) 15:35:03.71 ID:56Vwi0uQO
>>917
分かるなぁ
不順で3年治療してるけど自発月経ない
もう女としてどうなのと泣けてくる
私は妊娠すら出来ないかも
930病弱名無しさん:2012/08/19(日) 09:15:56.65 ID:Vcj6053G0
87日目でやっと生理がきた。
先週から基礎体温が上がってたから来るかなとは思ってたけど
駄目押しでクラリセージ買って、嗅ぎ始めて三日目、体温上がってから10日目。
高温層が短いのはクラリセージのせいか、更年期のせいか。
でも、来たら来たで腺筋症なので大量出血との戦い。悩ましい。
931病弱名無しさん:2012/08/19(日) 19:00:49.82 ID:9U3PC9kB0
クラリセージのお陰かわからないけど、
3ヶ月生理が無くて8月入ってから購入して枕に垂らして
クンカクンカ、間をあけつつ3回目で生理北。
久々だからなのか血の量が多すぎてビビった・・
932病弱名無しさん:2012/08/19(日) 20:20:31.29 ID:PWfIZ8fI0
55日目で自力で生理来た
クラリセージを手に入れられなくて、ゼラニウム嗅いでたけど
あまり効果なかった
生理不順のツボにお灸してみたら、翌日に来てびっくり
初めてのお灸だったから、即効性あったのかな
933病弱名無しさん:2012/08/20(月) 15:03:09.76 ID:rrQJWYgnO
ふと思ったんだけど、出血だけの生理なら無排卵なものだよね
排卵ありの生理なら排卵後約2週間のはずだから、なにかのアクション起こしてから2週間後くらいに来るはずだよね
アクション起こして即きたーって場合は、気持ちがリラックスしてやや開始日が早まったということなのだろうか
リラックスするのも大事だよね
934病弱名無しさん:2012/08/20(月) 20:05:49.58 ID:IAOGNKQYP
>>932みたいなこと書く人ってたまにいるけど、
生理のシステムを根本的に全然理解しとらんわな
935病弱名無しさん:2012/08/20(月) 21:12:23.50 ID:nrymKjVm0
そうそう疑問なんだよね
>>932とか、クラリセージ嗅いだら生理きた人って
排卵はあったのかな?
936病弱名無しさん:2012/08/21(火) 07:29:37.57 ID:RZ62EhhwO
なんらかの安心で早まった、というならいいことだと思うんだけど
排卵の有無は産婦人科じゃないとわからないだろうけど、少し間を置いた反応ならちゃんと排卵してる可能性が高いよね
通常はいろんなことを試してみて、効果が出るのは半月以上待たなきゃいけないってことか
ほんと女という生き物は手がかかるな…自分の体とはいえ
937病弱名無しさん:2012/08/21(火) 07:48:34.00 ID:dzyCaoOj0
クラリセージ本当に効いた。
このスレにマジで感謝。
今年に入ってから65〜72日周期だったのが35日で来た。
ガタガタだった基礎体温も二層に分かれはじめて
ああ、私の体がんばってるなぁって感じが。
長い間のダイエットでストレスをかけてしまった。
これからはもっと大事にしなくては…。
938病弱名無しさん:2012/08/21(火) 15:58:26.75 ID:1MYazJPDP
高温期は基本的にどの人も14日前後のはずだから、
クラリセージだのお灸だのやって数日後に生理きましたみたいなのは、
単なる無排卵か不正出血、
あるいはもともとすでに排卵してて何もしなくてもくるべくしてくる予定だった生理

939病弱名無しさん:2012/08/22(水) 00:46:22.21 ID:/QnaEw0TO
クラリセージで来た生理は意味無しってこと?
940病弱名無しさん:2012/08/22(水) 07:32:47.88 ID:8qCedzOZO
>939 ちゃんと読め
生理は血がでりゃいいんじゃない、排卵のシステムに則ってないとおかしいってこと
クラリセージがきいたなら2週間後にくる、その前にきたら単なる出血か、かいだのがちょうど生理前でくるのが前倒しになったというだけこと

排卵があるかないかなんて産婦人科いって調べなきゃわからんだろ
941病弱名無しさん:2012/08/22(水) 18:18:26.06 ID:Ng9PiNRk0
>>934
どう理解してないの?ちょっと疑問に思って
942病弱名無しさん:2012/08/22(水) 18:18:55.44 ID:hYeJjYNxP
いや、基礎体温はかってりゃ分かるよ>排卵の有無
ここに書き込む人、不順だ不順だ言う割に基礎体温すらはかってない人多すぎ…
まずはそっからでしょ
943病弱名無しさん:2012/08/22(水) 21:22:46.56 ID:z4GmQg7R0
>942
自分はここ数か月不順になってこのスレ覗いた新参者だけど
確かに基礎体温はかれば?って人が多い感じがした
病院にかかるにもそこは基本じゃない?
実際自分も
「予定から3週間近く過ぎてるのに生理も来ないし、高温期もない」
って相談に行ったもの

とはいえこの暑さでは基礎体温もへちまもないのも事実
エアコン入れて寝た日とそうじゃない日で1度近く体温違うんだから
体温はかってても排卵期かどうかさっぱりわからん
しょうがなく寝られる気温だけどエアコン入れて寝るようにしたわ
節電節電って言われてるこの時期になんだか複雑
944病弱名無しさん:2012/08/23(木) 07:36:29.41 ID:N5RvZDn+O
排卵の有無の確認で産婦人科を薦めたのは、私自身がまさに暑さにやられたくちだから
基礎体温をはかってるけど、6〜7月くらいから暑さでガタガタな数値になってる
とてもじゃないけど排卵の有無なんて読めない数値
冬ならだいたい読めるんだけどね
不順で悩んでるなら基礎体温は基本だけど、いま悩んでるなら涼しくなるまで待つより、とっとと産婦人科行けば?と思ったんだよ
私はたまたま排卵後だったのが超音波で確認できた。かなり安心したよ
945病弱名無しさん:2012/08/23(木) 08:13:55.08 ID:5Vzq4t1+0
ずっと低温で無排卵なので黄体ホルモンを補充して生理を起こしてます。
排卵どうしたらしてくれるんだろ…
946病弱名無しさん:2012/08/23(木) 15:03:47.98 ID:OngiYOjiO
3ヶ月生理なかったけど昨日から命の母ホワイト飲んでたら今来たー

しかしかなり遅れたからか生理痛酷すぎ
947病弱名無しさん:2012/08/25(土) 22:47:28.13 ID:XkhAsRwE0
こりゃ確実に無排卵だなって感じのだらだら続く生理中
体温もここ数週ほぼ一定だし無排卵確定かな
精神面のダメージがすぐ生理に響くタイプだから
自分のチキン加減が体調にまで出ることに心底疲れて
それがまた体調に響き負のスパイラル
948病弱名無しさん:2012/08/25(土) 23:59:37.22 ID:RZmfAvcK0
あまりにも来ないから受診して注射してもらったら3日後に来た!
来週から漢方でじっくり治していきましょう〜と言われたけど、漢方って効くのかな。
949病弱名無しさん:2012/08/26(日) 07:12:19.89 ID:a9NKZTd9O
>>948
二年間当帰芍薬散飲んだけど全く効果無かったよ
漢方やめて今はピルのみ
お金勿体無かったなぁ
まぁ個人差あるからね
950病弱名無しさん:2012/08/26(日) 08:50:29.58 ID:+nJdIC9B0
早く生理がきて欲しくて、生理が早くくるツボ押したり、燻製イカ食べまくったら次の日に生理きてびっくりしました!
ツボ押しが良かった気がします!
951病弱名無しさん:2012/08/26(日) 09:05:40.81 ID:VWxGuWCA0
病院で特に異常なし、と言われるけど体温が上がらず生理が来ない
どうしたもんか
952病弱名無しさん:2012/08/26(日) 13:04:15.45 ID:2FkV48Pp0
小4で初潮、小6から高1まではほとんどなくて、
高2から高3の現在まで通院してます。
体温を見る限り無排卵らしいです。
ずっと芍薬甘草湯を飲んでたまに注射してたけど、
改善する気配がなく最近本格的な?ホルモン治療を開始
953病弱名無しさん:2012/08/26(日) 15:17:04.30 ID:QPqVRvu40
超不純だし生理痛ひどいし 口周りの吹き出物が激しくてつらい・・

肌荒れもピルや漢方で治るのかな?
954病弱名無しさん:2012/08/26(日) 15:18:09.93 ID:QPqVRvu40
誤字すまんww
955病弱名無しさん:2012/08/27(月) 17:46:08.99 ID:OJt/0czd0
>>949
あたしも効果は?って感じだった
956病弱名無しさん:2012/08/27(月) 22:41:45.22 ID:qoV2Ioc9P
あたし…
957病弱名無しさん:2012/08/28(火) 07:14:11.20 ID:ZZVFuC5k0
>>932
ツボて足のくるぶしのところ?
958病弱名無しさん:2012/08/29(水) 07:53:11.17 ID:5Au/FfWZO
ピルを夕食後に飲んでるんだが、直後〜数時間に吐き気がある
我慢できない程じゃないけど横にならないと辛い
まだ二ヶ月目だから、身体が慣れるまで仕方ないのかな
命の母を飲んでた時は、腹痛と下痢が酷くて堪えられず止めた
959病弱名無しさん:2012/08/30(木) 17:13:20.10 ID:XoPmCLPA0
私は超低用量ピルだからか特に副作用なしでした。ちなみに寝る前。

ピル後に生理きたけど(消退出血後初めて)排卵してるかは
やっぱり体温計らなきゃ分からないよね。
うまく無排卵が治ってくれたらいいんだけど。
自分の場合3か月はまともに来てその後こなくなったりするから
様子見だな。
960病弱名無しさん:2012/08/31(金) 15:39:31.62 ID:6QvOr9bR0
アンジュ28飲んでるけど副効果も出るけど副作用も結構出るorz
3シート飲んでも軽くなる兆し無いから今度替えてもらうか断薬予定
961病弱名無しさん:2012/08/31(金) 23:30:34.84 ID:ivRgj6/+O
>>960
副効果副作用詳しく教えて下さい
私はアンジュ2シート目ですが生活何も変えてないのに体重5s増加(;_;)
プラノバールに比べたら吐き気もまだマシだけど薬変えてもらおうか悩み中
962病弱名無しさん:2012/09/01(土) 23:00:48.17 ID:KBNC5wkZ0
漢方薬飲みはじめたおかげで、ずっと低温期が続いていたのがめでたく高温期に入った。
だけど、前回生理から日数経ってるのに、やっぱり生理こないんですが・・。
963病弱名無しさん:2012/09/02(日) 00:35:49.94 ID:qCp0mCAUP
え、言っている意味が分からない
高温期に入ったのならば2週間前後で生理来るはずでしょ?
何でそこで、「だけど、前回生理〜」ってなるわけ?
964病弱名無しさん:2012/09/02(日) 07:45:27.25 ID:B/TL8pWd0
ただ今までの周期以上日が経ってるって言いたいのかな?>>962
前回からの日数がどうこうよりも高温期に入って数日とかならまだ来なんじゃない?
965病弱名無しさん:2012/09/03(月) 10:19:11.41 ID:Z8zuUCbC0
>>961
副効果は胸が大きくなる、肌荒れ起こしにくい(もち肌っぽい?)

副作用は常に胃のムカムカ感がある(食欲はある)
+1〜2kgの体重増加、むくみ、性欲減退
無気力(ローで情緒不安定にはなりにくいけど感情が常にフラットで死んでるっぽい)

+5kgってきついですね…私も丁度買った分が切れるので薬変えてみようと思います
966病弱名無しさん:2012/09/04(火) 02:21:49.73 ID:VxS6zYKfO
レバーの栄養価見たら鉄は勿論のことそれ以上にビタミンAが半端ない量入ってるんですね。ビタミンAは過剰に摂りすぎは良くないとはじめて知りました…一日に必要な量の4倍以上は摂取してしまっていたから病気にならないか心配だわ。
967病弱名無しさん:2012/09/05(水) 16:44:19.74 ID:OW07sdJM0
生理予定日(ピルの休薬期間)に、うっす〜ら薄茶色のものが本当に微量ナプキンについてて
それが今日2日目
これ、生理と思って良いんでしょうか?
968病弱名無しさん:2012/09/05(水) 22:34:47.89 ID:YijOz8XxO
生理不順について教えてください。
8月26日に彼とHをしました。ゴムはつけていたのですが、ゴムが私の中で取れてしまい、 すぐにゴムを取ったのですが万が一のことを考えると不安です。

前回の生理日が7月26日で今回の生理予定日が8月30日ですが、まだきてません。

お腹の痛みと若干の体のダルさはあります。

今までも予定日通りにはきたことがあまりないので、今回も遅れてるだけだと思いますが、みなさんの意見をお聞きしたいです。

よろしくお願い致します。
969967:2012/09/06(木) 07:00:30.44 ID:3Us0zFoD0
すみません今朝普通の生理らしいものがきました
失礼しました
970病弱名無しさん:2012/09/06(木) 13:42:38.27 ID:emiPFXS/0
生理がもう2か月こなくて
いらいらします…
どうすればいんでしょうか
971病弱名無しさん:2012/09/06(木) 20:25:21.31 ID:p3fDCEum0
>>970
病院へ

診療してもらうだけで、安心感が桁違い
972病弱名無しさん:2012/09/09(日) 20:37:59.34 ID:XXk3VscVO


973病弱名無しさん:2012/09/11(火) 13:25:32.73 ID:hbnjQhcK0
軽症スレが落ちてたのでこっちに
生理がずっと順調だったのに、今回10日遅れてる。
結構前に、20日で来たり1カ月に2回きたことはあるけど、
ここまで遅れたのははじめて。
いつも、生理前にくる気分のムラとかお腹のハリとか肌荒れが
あったんで、予定日通りにくるなーと思ったらこない。
オリモノだけは予定日前からずーっとでてる。
生理こなくても、生理前の前兆だけはしっかり来るものなのかな。

クラミジアとかその他病気は先月病院で検査うけたので違う。
妊娠の可能性もなし。
卵巣が軽く腫れてるのと生理痛がいつも酷いことで
子宮内膜症の疑いがあって、11月になったらまた病院行く予定。
974病弱名無しさん:2012/09/12(水) 09:07:27.98 ID:7qqNk9vb0
>>967
医者に同じ事聞いたら、赤い血以外はノーカンでいいと言われたよ。



過長月経は昔からなんだけど、夏場は更に酷くて嫌になる…今日で20日めwww

内膜組織検査も癌検診もシロ。妊娠希望と言ったせいかピルの処方無し。

今は命の母ホワイト飲んでます(´・ω・`)
975病弱名無しさん:2012/09/16(日) 22:45:06.26 ID:dqvpGxFgO
先月、予定通りに来たけど、量が殆どなく3日で終わり。
で、下旬にまた生理。以来、今日までずっと量が少ない状態が続いてる。
月2来る事はたまにあるけど、10日以上続いくのが初めてでちょっとテンパってる。

生理痛はある時とない時と月によってまちまち。先月と今月は全く無し。
976病弱名無しさん:2012/09/17(月) 00:51:21.41 ID:hQFPsnNs0
過去ログみてクラリセージが気になったけど、
子宮内膜症とか子宮筋腫とかエストロゲンが要因の
病気の時は使わないこと、ってあった。
成分がエストロゲンに似てるから微妙なホルモンバランスが
崩れて悪化うんぬん。

凄いな、クラリセージ。ただの香りなのに。
977病弱名無しさん:2012/09/17(月) 21:48:18.84 ID:jtq10l980
3週間ほど前に注射で生理を起こしてもらい、そのあと温経湯を飲み続けて
今日生理きた。この腹や腰の痛ダルさがとても懐かしいー 安定しますように
978病弱名無しさん:2012/09/23(日) 04:44:39.38 ID:2UGD/i770
生理不順で35-80日くらいストレスによっていろいろなんだが、必ずいつも
生理がきてから2週間目に排卵があるのか少しだけ出血がある。
それでも高温期がながくてなかなかこない。
上のほうで高温期はどの人も2週間とかいってるひとがいたけど、最近は高温期が
長いという症状もあるみたい。
979病弱名無しさん:2012/09/23(日) 17:06:45.02 ID:MhlbThDiO
別に過大なストレスはこれと言ってなく平々凡々と仕事してるだけなのに先月から遅れまくりだー
今月なんてもう二週間来ないよ
980病弱名無しさん:2012/09/26(水) 07:33:26.18 ID:RYkPcRXZ0
>>979
最大のストレスを忘れてるよ。
生理がこないっていうストレス。
981病弱名無しさん
一回ものすごくストレスを感じた出来事が立て続けに起きてから生理が三ヶ月に一度くらいしかこないんだけど、
ホルモン剤飲んでも生理が始まらない…
原因も不明だってさ。どうすんだよもう