【不眠症・鬱に】こたつ【副交感神経優位】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
こたつに入っていると、眠くなって、めんどさいことはしたくなくなり、ウトウトする。
なんも考えたくなくなる。リラックスして脱力してふにゃらら〜となる。

ダメ人間を作ると言われるこたつだが、これは副交感神経を優位にし、不眠のものを
睡眠に導き健康を回復する、究極の庶民の生活道具でなないか?

鬱のあなた、こたつはいかがかな?
日本古来の真冬のアイテムである、綿入ればんてんを着用し、みかんとポットに入ったお茶をスタンバイして
できれば猫もそのへんにはべらせ、世間の煩わしい事をつかぬま忘れるのだ!
レッツ、コタツライフ!

2病弱名無しさん:2010/10/05(火) 01:14:34 ID:VWAWkdUq0
不眠症がこたつを使うと、寝つきが良くなるのか?

眠くなるメカニズム=体の深部体温が下がるー手足の温度が上がる

逆にこたつで手足が温まると深部体温が下がって眠くなるのではないか

「こたつで眠くならない者はいない」




3病弱名無しさん:2010/10/07(木) 23:16:59 ID:Lexuce/C0
3
4病弱名無しさん:2010/10/08(金) 04:57:21 ID:eZcT7GVl0
こたつ買ってきます
5病弱名無しさん:2010/10/12(火) 18:25:57 ID:WIgpyv64O
寝る時間がもったいない、常に起きれたらいいが…と思うのは鬱じゃないよね?
6お願いします:2010/10/15(金) 00:13:23 ID:EVSdy0GZO
いつも服用してるハルシオンを家に忘れて来てしまいました。ツレが持ってるデパス1_B錠、レキソタン2_A錠を分けてもらい飲んで眠りたいんですが併用しても平気な組み合わせでしょうか?
7病弱名無しさん:2010/10/16(土) 00:06:50 ID:fUc9WVr90
>>5
そううつのそう状態かも
8病弱名無しさん:2010/10/16(土) 00:08:06 ID:fUc9WVr90
一人用こたつでテーブルタイプのと箱型のやぐらこたつ
どっち買うといいだろか
スペースとらないでオフシーズンはしまえるコンパクトなやつがいいかな
9病弱名無しさん:2010/10/16(土) 03:36:59 ID:h2XULruHO
興味深い、実に
10病弱名無しさん:2010/10/18(月) 04:58:16 ID:ZtEurRKaO
ていうかこの板不眠症のスレここしかないんだな。
コタツ以外の睡眠法教えてよ。
11病弱名無しさん:2010/10/18(月) 05:17:26 ID:zrC19biK0
たしかにこたつに入ってるとウトウトして眠くなるね。

でも夏は、暑くて眠れないよ。どうゆうこと?
12病弱名無しさん:2010/10/18(月) 09:54:00 ID:BQVILV/EO
ウトウトし始めたらお布団やベッドに移動しないとだるくなっちゃうよ。
13サム:2010/10/18(月) 18:42:17 ID:PcrekEkI0
私の場合は、不眠症で通院してますが、副交感神経優位になると失神するという
「神経調節性失神」という病気も持っていて…厄介です(>_<)
14病弱名無しさん:2010/10/20(水) 01:21:46 ID:UJ4orrHK0
>>11
それは、あなたが夏にこたつに入るからです
15病弱名無しさん:2010/10/23(土) 00:09:24 ID:iyhqiyi6O
不眠症で病院に行って何故か血液検査をしたのですが後日、異常が見つかり内科系で再検査してくれと言われました。
再検査って具体的に何をするのですか?
16病弱名無しさん:2010/10/23(土) 19:25:36 ID:YbOBMYFa0
ついに俺はこたつを買った。
ゆえに今晩から実験開始する。
夜中の2時に就寝から12時就寝にもっていきたい。
飯行ってくる。
17病弱名無しさん:2010/10/23(土) 22:24:15 ID:YbOBMYFa0
こたつがぬくい。
うつらうつらしながらテレビを見ている。
もうかなり眠い。
18病弱名無しさん:2010/10/28(木) 21:15:22 ID:iVFzNzjg0
今日冷える〜〜
こたつが暖かい
ここんとこ毎晩こたつに入っている
昨夜の就寝時間は12時45分位
デパス1錠でぐっすり寝れた
19病弱名無しさん:2010/10/28(木) 21:37:43 ID:iVFzNzjg0
こたつでノートで2ちゃん
一人用だからやっとノートが載る大きさだけど
今日はいろいろあった
でもこたつで全部とろけたわ〜
20病弱名無しさん:2010/10/28(木) 21:47:46 ID:WF/r062dO
ヤバい、このスレて見てたらめっちゃこたつ欲しくなってきた
21病弱名無しさん:2010/10/28(木) 22:00:56 ID:iVFzNzjg0
あくびしかでないし 眠い・・・ 
22病弱名無しさん:2010/10/28(木) 22:03:34 ID:iVFzNzjg0
>>20
かえ・・・
23病弱名無しさん:2010/11/04(木) 00:14:00 ID:9cl7GSp2O
電気毛布でもいいかな
24病弱名無しさん:2010/11/04(木) 22:07:37 ID:4BuZzkdC0
電気毛布もいいかも
その上に折りたたみテーブルを置けば簡易こたつの出来上がり
25病弱名無しさん:2010/11/09(火) 04:55:48 ID:4uxSF9wLO
昨日は一時間しか寝れてないのに、こんな朝まで寝れてない…
ヤバい。鬱入っちゃったかなぁ…
26病弱名無しさん:2010/11/12(金) 23:54:52 ID:uZlhlvGN0
ぬくぬくだお〜
27病弱名無しさん:2010/11/14(日) 23:55:03 ID:kGU2Uy6v0
ぬむい・・・
28病弱名無しさん:2010/11/21(日) 05:07:23 ID:9ZJFxNfbO
眠れるヒトいいですね…
眠れないヒトは市販のウッドを何箱飲んでも眠れない…
アモバンやあかだまも致死量ギリギリで…
ついにオレの嫁さんは入院…
29病弱名無しさん:2010/11/22(月) 22:25:30 ID:X62FilUl0
入院…
30病弱名無しさん:2010/11/22(月) 22:49:49 ID:56iOMSvk0
炬燵で寝ていたら、
目を開けて起きることができない夢を見ました。
もう二度と覚醒できないのかとおもい、焦りました。
31病弱名無しさん:2010/11/23(火) 09:10:08 ID:wgbqzw5y0
こたつまだ出してない
こんな時間になっても眠れないから
こたつだそうかな
32病弱名無しさん:2010/11/29(月) 13:15:52 ID:VQHusfLRO
新聞欄水戸黄門の題名に死ぬ気で生きろ!ってあったけど実際死ぬ気だと鬱状態だから意味違ってくるよねああ今日もバイトだ眠い
33病弱名無しさん:2010/12/03(金) 08:06:24 ID:nkpMNCsJO
俺の不眠の原因がやっとわかったんだけど睡眠時無呼吸症だった。
口呼吸と鼻呼吸で寝るからみたいで、口を閉じて鼻呼吸のみにしたら熟睡できるようになった。

皆さん試しに鼻呼吸のみで横向きで気道確保するために頭を少し後ろに反らして寝ると熟睡できるよ。
34病弱名無しさん:2010/12/03(金) 08:08:08 ID:nkpMNCsJO
睡眠時無呼吸症候群
35病弱名無しさん:2010/12/06(月) 02:20:44 ID:3uV2V0I00
眠りたい
36病弱名無しさん:2010/12/14(火) 01:55:30 ID:Lvntrhj10
こたつで寝れるってほんとですか?
37病弱名無しさん:2010/12/14(火) 02:01:37 ID:ckrwTPXHO
こたつに入っても、なかなか冷えが解消しなくて眠くならない…。
(´・ω・`)ショボーン…
38病弱名無しさん:2010/12/17(金) 09:38:02 ID:mHLAbWYZ0
冷え性とちょっと関係しているので

一般向け
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/55544.pdf SSRIの危険性と血液に対する影響
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/55547.pdf うつ病の原因と治療法 最新版
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/55548.pdf うつ病に関する性格分析
研究者向け
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/55550.pdf 脳微小循環障害とうつ病・躁病最新版
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/55551.pdf SSRIの危険性と抗血小板凝集作用に関する報告

個人的には、しょうが、にんにく、冷えてきたら温かい飲み物
あと運動が効果ありましたよ。血行をよくしてみては
39病弱名無しさん:2010/12/21(火) 15:07:16 ID:LZmrb04/O
こたつに入ってしまったら外に出れない
40病弱名無しさん:2010/12/22(水) 05:31:58 ID:qHIdm+KU0
こたつは眠れるけど疲れがあまりとれない
布団は疲れもとれるけど熟睡できる確立が低い
41病弱名無しさん:2010/12/22(水) 21:32:48 ID:eJFBTF3H0
やっぱこたつ眠くなる・・・クリスマス一緒に過ごす相手とか
プレゼントとか大晦日とかお正月とか
もうどうだっていいー
おやすみぃ〜
42病弱名無しさん:2010/12/23(木) 13:52:07 ID:eNiJAtm70
で、こたつ地獄から抜けられずに家でひきこもっているわけだが
43病弱名無しさん:2010/12/24(金) 11:05:28 ID:6kjOGTRV0
>>40
フトンに入れる電気あんかを使えばいいじゃない
44病弱名無しさん:2010/12/24(金) 22:12:37 ID:BgPVP4350
疲れてるのに眠れない
熟睡したい
45病弱名無しさん:2011/01/04(火) 04:43:12 ID:RpERH8m+0
年末年始ですっかり昼夜逆転してしまった
46病弱名無しさん:2011/01/09(日) 21:28:27 ID:aDgaqSrj0
今日ものすごく鬱でがーがー家族と怒鳴りあいのけんかをしたのさ
で、布団の中に一人用コタツを入れてテレビ見ながらネットしてたのだが
さっきまでいろいろな怒りを感じていたのがぽかぽか暖かいと
どっかにいってしまっているんだよ
本当に不思議なことに
頭に来ることを言ってくる相手にこれから電話しなきゃいけないんだが
こたつの中で電話したらきれないで済みそうだ

47病弱名無しさん:2011/01/11(火) 01:28:38 ID:1I7VZPIn0
こたつでうたた寝してしまい、寝付けなくなってしまった。
48病弱名無しさん:2011/01/11(火) 10:03:54 ID:iiv3hwiR0
こたつで転寝すると100%風邪引く
49病弱名無しさん:2011/01/14(金) 13:13:29 ID:jTmbG1qe0
こたつの存在意義を問うスレですね
50病弱名無しさん:2011/01/22(土) 23:29:55 ID:PZJRfr/C0
>>40のレスに納得してしまったが
誰か布団ごと入れるコタツを作ってくれ

51病弱名無しさん:2011/01/22(土) 23:31:23 ID:mwees+nd0
>>50
つ 電気毛布
52病弱名無しさん:2011/02/06(日) 22:34:09 ID:dMIZ/fB5O
階段5段かけのぼり、それからこたつ
53病弱名無しさん:2011/02/06(日) 22:45:31 ID:dMIZ/fB5O
面倒だから全部書く。眠いと言えば水泳。階段かけのぼりをするのも眠い。5段でいい。腕立て伏せ(筋トレ)は目がさえる。自転車、徒歩もだめ。肩コリにはたぶん腕立てふせ、1回でいい。息切れする運動は眠くなる。
54病弱名無しさん:2011/02/13(日) 22:04:37 ID:QnB/I1+y0
水泳も眠くなるね
お風呂入ってご飯食べてコタツに入るのも超眠い
55病弱名無しさん:2011/02/13(日) 22:06:09 ID:QnB/I1+y0
こたつで困るのは手が冷たいことだけですね

指なし手袋を買えばいいのか!
56病弱名無しさん:2011/02/17(木) 05:02:59 ID:jOrrOVGe0
敷き布団がわりにWサイズのベッドマット、その上にコタツ設置。
ご飯食べて風呂入ったらそのままベッドコタツで眠っています。
たまに暑くて目がさめてスイッチ切る事もありますが、冬は超パラダイス生活。

訪ねて来る友人などいないからいいけどね。
57病弱名無しさん:2011/02/17(木) 11:10:31 ID:zoqEps5s0
おれもこたつで寝るようにしたらしもやけや冷えに
悩まされることが無くなりましたた。でもかなりの寝汗をかいているようだから
敷きパッドと布団はこまめに洗濯したほうがいいですね。
以前どなたか言ってたように、CTスキャンの機械のような
就寝用のこたつがそろそろ発売されるのではないでしょうか。
58病弱名無しさん:2011/02/22(火) 00:17:47.68 ID:LrVlSH5C0
>>57
>CTスキャンの機械のような
輪っかが赤外線でだんだん下におりてくるの?
59病弱名無しさん:2011/02/22(火) 00:18:28.30 ID:LrVlSH5C0
おふろはいってふとんのなかで一人用こたつをしたら
暖房はいらないな
60病弱名無しさん:2011/02/22(火) 00:33:16.94 ID:c8wWw+eU0
こたつに足をツッコミ、頭にゴミ袋を被ったまま、女子大生死亡
http://alfalfalfa.com/archives/379163.html

61病弱名無しさん:2011/03/20(日) 20:31:34.48 ID:lEeikOAR0
もう10日もたったんだな。
余震の大きいのがまた来やしないか、原発はどうしたと考えて眠りが浅かった。
エアコンをやめてこたつをふとんに入れてみたらぽかぽかとしてなごんだ。
体がほぐれて少しゆったりした気分になれて6時間起きずにぐっすり寝れた。
今不安な人に炬燵が送れたら。
62病弱名無しさん:2011/03/21(月) 16:44:44.81 ID:z4i5o7bG0
以前はコタツだと熱過ぎて寝苦しいから布団で寝た方が快眠できると考えていた
今冬から熱帯魚用のサーモスタットを使い35℃で温度管理するようにしたら
快適だったので寝る時もずっとコタツだった
考えてみれば以前は普通にコタツに入ってても熱過ぎてスイッチ切ったりしてたっけ
電気代的にもワットチェッカーで調べたところ1日換算(24時間稼働で)13.72円だった
うちは500Wの遠赤外線でファンのついたコタツに下のサーモスタットを使用
http://item.rakuten.co.jp/chanet/12340/
興味のある人は来シーズンに試してみたらいかがですか?
63病弱名無しさん:2011/03/21(月) 23:08:39.29 ID:MzftqQGC0
炬燵は節電にもなるね
あーねむ
64病弱名無しさん:2011/03/22(火) 09:27:46.20 ID:nPkEVniK0
寝るときはコタツじゃなく湯たんぽにしなさい
節電にもなるし、湯たんぽのポカポカ加減は半端ないから
65病弱名無しさん:2011/03/24(木) 19:55:57.04 ID:aXxVdTL30
チタン製の湯たんぽ買って数回しか使ってないな・・
サーモスタット使ってのコタツ温度管理に走ったのも
コタツに入っててスイッチ入れたり切ったりが面倒に感じてだった
基本怠け者だから
66病弱名無しさん:2011/03/24(木) 21:09:23.00 ID:nbnck4Xh0
こたつの暖房強度を中より少し強よりにしたら
ほかの暖房はいらないくらい暖まるな
ただ強烈に眠くなるから何もできなくなる
67病弱名無しさん:2011/04/23(土) 00:38:20.97 ID:0M7sEP/BO
今年の冬はコタツニートを卒業してひと冬PCデスクで過ごした
エアコンやストーブもやめて椅子用ホットマットと着古し防寒着のみ
68病弱名無しさん:2011/06/19(日) 23:39:44.38 ID:idh1X6tRO
埼玉県所沢市和ヶ原3丁目にNTT東日本の社宅があるんだが‥。
そこの管理人が毎日テニスの壁打ちをしてて、球が当たって壊した通風孔から高音の風切り音がして眠れない。ほんと耳障り。
そいつのガキ共も敷地内で壁打ちやってて日曜日なんかうるさくてかなわない。NTTに苦情の電話入れるなんて手ぬるい。不眠症を簡易裁判所に訴えちまおうと考えている。
そのひん曲がった通風孔の修理や無数に付いたボールの跡を消す塗装代が我々の通話料金から出ると思うと実に腹立たしい。
69病弱名無しさん:2011/06/20(月) 02:53:27.73 ID:uCSI/bcp0
グーグルマップで見たら独身寮というのがあるようだ
ストリートビューで見た感じだと、どこで壁打ちしたのかは分からなかったが
ここの管理人が壁打ちして通風孔を壊したのか
さらに子供も壁打ちを、、そりゃ親がやってれば悪いことだとか思わないだろうしな
まちBBSで書けば、「確かにあれ煩いよねー」みたいに結束出来るんじゃないか?
70 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/22(水) 01:23:53.80 ID:89rimAYi0
冬はコタツと布団の下に敷く電気敷き毛布で凌げる。
が、不眠症は治らないなぁ。
71病弱名無しさん:2011/07/02(土) 00:11:14.01 ID:M2PTOWkD0
寝るぞおおおおおおおお
72病弱名無しさん:2011/08/12(金) 22:45:34.19 ID:XBgWU5FMO
最近不眠はマシになった
73病弱名無しさん:2011/09/14(水) 02:26:12.44 ID:M3Oa3BAK0
不眠症になった
74病弱名無しさん:2011/09/27(火) 13:37:10.04 ID:5nvI+tNNO
俺も早朝覚醒する。
75病弱名無しさん:2011/11/05(土) 04:37:08.77 ID:XwiMFNdn0
眠れない。

もともと、寝つきが悪かったが最近、職場で異動したら仕事を教わるヤツがムカつく。

仕事中も家にいてもムカムカして眠れない…。
76病弱名無しさん:2011/11/07(月) 07:03:45.73 ID:6sXpZHHt0
眠れないぃ!
77病弱名無しさん:2011/11/15(火) 03:13:31.41 ID:F7ZpaRuH0
眠剤飲んでも眠れない
78病弱名無しさん:2011/11/26(土) 06:16:03.24 ID:lxKsxqR+0
とにかく寝付きが悪い
布団に入ってすぐ眠れる人が羨ましい
こちとら眠剤飲んでも寝れないのに

どうでもいいけど不眠症の人は煙草吸わない方がいいのかな?
79病弱名無しさん:2011/11/26(土) 06:41:52.79 ID:z4PRtz2h0
こたつで寝ると100%の確率で金縛りにあうんだよねー
ってことはぐっすり眠れてないんだな

あ〜、今日も眠れなかった
眠いのに眠れない
イライラして寝られない
嫌なことばっかり思い出す…辛い
80病弱名無しさん:2011/12/02(金) 12:45:52.92 ID:S1VFQun0O
職場の人に、ここ数ヶ月不眠でよくねられないと相談したら
自分も不眠気味なんだよね〜w大丈夫だよw
と失笑された……
81病弱名無しさん:2011/12/11(日) 05:27:42.15 ID:C9TdpcGy0
こたつとはあまり関係ない話で申し訳ないけど、不眠の原因って後頭部の血流障害
もあるよね?
後頭部、首の血流が悪くて眠れないナウ
たまに首が痛いことさえ
多分、ふわふわ病をわずらっている。
82病弱名無しさん:2011/12/17(土) 07:11:06.50 ID:uDyNpH73Q
こたつは気持ちいいけど、こたつで寝ると腰痛いし風邪引くから
うとうとしてからスムーズに寝床へ移るスキルが必要だね
そしてこたつのスイッチを確実に切るのも大事だ
大抵ここで眠気が飛んでしまう
83病弱名無しさん:2011/12/22(木) 09:07:24.35 ID:zsHVJYLT0
不眠・うつにセロトアルファ
http://perusona.hustle.ne.jp/029seroto-a/
84病弱名無しさん:2011/12/22(木) 15:40:17.38 ID:HQsYn/of0
床に座る時点で臀部のストレスが大きすぎる
腰痛も冷え性も治らんよ
85病弱名無しさん:2011/12/23(金) 02:34:06.96 ID:S4bIsrEN0
アルコール依存症 → 断酒 → 不眠症
つらい・・・
86病弱名無しさん:2011/12/23(金) 05:07:47.90 ID:eVMcdY5v0
以前不眠症で夜中目が開くともう朝まで
熟睡できないので精神科にクスリ貰いに
行ったらいろいろとカウンセリング受けてる
ウチに貴女はうつ病ですと言われてそれから
本当にうつ病になって8ヶ月死のうかと思うほど
苦しんだ
一応うつ症状は治まって普通の生活に戻って8年になるが
最近また不眠症状態が続いているが精神化には行かないように
している
あそこは正常?名人も病気になる・・・
周りにいる患者がみんなゾンビのようだった・・・
87病弱名無しさん:2011/12/25(日) 12:34:04.47 ID:YaPmmT/AO
こたつで寝るとデカい口内炎ができるから
頑張って布団で寝るようにしてる
88病弱名無しさん:2011/12/25(日) 21:22:56.17 ID:gMI6jHLw0
寝る!!
89病弱名無しさん:2011/12/26(月) 01:50:12.77 ID:ZIdt5BS30
眠れない。酒飲みたい。
90 【ぴょん吉】 【1176円】 :2012/01/01(日) 17:28:14.29 ID:o2kgupjN0
91病弱名無しさん:2012/01/02(月) 03:13:15.21 ID:a0BLWmJN0
寝れねー…
92病弱名無しさん:2012/01/03(火) 09:49:14.92 ID:KRiBXVtvO
体は眠いのに、脳が冴えてる。
一応、リフレックス、睡眠導入剤と睡眠薬飲んでいるけどあかん。
脳が悪いのか?
93病弱名無しさん:2012/01/04(水) 09:17:28.68 ID:JSNQeGVbO
寝ても脳が起きてるからキツイ。
頻脈のせいか?
94病弱名無しさん:2012/01/09(月) 16:40:16.32 ID:6E7SqDOrO
早朝覚醒
95病弱名無しさん:2012/02/01(水) 08:33:01.77 ID:Get2lS0aO
敷布団の上にこたつをセットすれば腰痛くならないんじゃね?
96病弱名無しさん:2012/02/06(月) 06:35:23.98 ID:1RjMZXQU0
ホットカーペットにはタイマーが付いてて勝手に切れるのに、なぜこたつにはないんだろう。
タイマーで切れたら、こたつで寝ても大丈夫そうなのに。
敷布団+こたつ+肩ら辺に掛ける毛布=最強安眠装置
97病弱名無しさん:2012/03/17(土) 03:17:48.83 ID:iXw7ae9C0
昨日12時間ネタから眠れないのだろうか
98病弱名無しさん:2012/03/17(土) 06:08:16.29 ID:e1QUyW5B0
就寝して一時間後に必ず目が覚めてがっかりする

後はうつらうつらで睡眠不足で朝3時過ぎには全然眠れない

これって不眠症?
99ビルママ:2012/03/20(火) 01:56:16.44 ID:odJzobydO
私の息子ビルは40前というのに毎日ネットばかりで全然働かないの

息子はいつもここにいます誰か止めて
http://s.s2ch.net/test/-/engawa.2ch.net/muscle/1332077476/
100病弱名無しさん:2012/03/20(火) 13:34:31.95 ID:YXuTbD8s0
こたつもだけどファンヒータも最悪ですね。
二酸化炭素と一酸化炭素でぼーっとするし、設定温度低めにしてもなぜか30℃近くまでいくし。
エアコンが引き締まって一番良い。
101病弱名無しさん:2012/03/22(木) 01:34:33.18 ID:OaQeO9cEO
今で32時間起きてます。何とか寝る良い方法ないですか?寝ても多分1時間で寝てた感じなく開き直り起きてしまう。アドバイス下さい。
102病弱名無しさん:2012/03/23(金) 04:52:47.58 ID:IX75CdtS0
>>101
勉強でもゲームでもなんでもいちばんやりたいことをずっとやってなさい。
人間永久に寝られないことなんて絶対にないから。
103病弱名無しさん:2012/03/29(木) 05:12:46.04 ID:DJT5eq4aO
眠いけど寝れない。てか、寝ても変な夢みたり物音とかで1〜2時間置きに起きてしまう。
だから、1日に2回にわけて寝てる。効率悪い自分にムカつく。
104病弱名無しさん:2012/03/29(木) 17:17:47.17 ID:CWSzMWwI0
個人輸入でメラトニン3mmのサプリメント購入し
飲んでるが効果が殆ど感ずられない

5mmが有るので今度はそれを飲んでみるつもりだ
105病弱名無しさん:2012/03/30(金) 06:02:47.49 ID:e1z7hUCG0
不眠症解消に、たまねぎを枕元に置いて寝るって
試した方居ますか
106病弱名無しさん:2012/04/05(木) 13:05:57.71 ID:mvwYJs5L0
104だけどメラトニン5ミリを購入し
早速服用してみた
寝付いた直後に猛烈な耳鳴りして
しばらく眠れなかったが何時のまにか
寝ていた様で目が覚めたら朝になっていた

耳鳴りだけが気になる・・・
107病弱名無しさん:2012/04/11(水) 05:52:30.20 ID:7oXB+2xR0
>>105
それくらいのことで寝られるなら不眠症とは言わないんじゃ?
108病弱名無しさん:2012/04/25(水) 07:34:56.59 ID:zdltZ1M9O
皆さんにも試してもらいたいんだけど、
睡眠中は鼻呼吸するようにすると熟睡できますよ。
目が覚めた時に口が開いていたら要注意。
睡眠前は口をキチンと閉じて、鼻でスーハーしながら寝ると超熟睡できますよ。
109病弱名無しさん:2012/04/25(水) 07:39:49.46 ID:zdltZ1M9O
口呼吸は絶対だめ


鼻呼吸は酸素が多く取り込めるから熟睡バッチリ
110病弱名無しさん:2012/04/25(水) 21:13:21.82 ID:rW4dXn3B0
111 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/30(月) 03:40:52.15 ID:odvU+S9B0
今夜はやけにストレスがマッハで、今までに体験した事のない酷い精神状態。
不眠どころの騒ぎではない。

死にたい事ばかりぐるぐる考えるし、発狂まではいけないけど気が狂いそうになる程苦しくて、落ち着いて横になってる事も出来ない。

長年不眠症だったけど鬱や糖質などではなかった筈なのに。
自覚がないだけで、本当はそうだったのか。
これはもう連休あけたら病院に行った方が良いのかも知れないけど、それまでにこの状況が続くなら、ストレスと不安で身も精神も狂うかもしれない。
112 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/30(月) 06:31:16.39 ID:3s32pD1h0
>>111
この状況で狂わない方がおかしい
あんたは正常だ
113病弱名無しさん:2012/05/05(土) 15:06:29.46 ID:XI+nSqmQ0
>>105
たまねぎじゃないけど、タイガーバームを鼻の頭にぬると、わりとはやく眠れるみたいね。
気持ちがにおいに集中し続けるからかな?
昨夜はなかなか寝付けなかったんだよなぁ。試してみればよかったなぁ。
布団から手を伸ばせばとどく場所にタイガーバーム置いてあったんだけど、、
114病弱名無しさん:2012/05/14(月) 03:05:48.40 ID:17oRj8DN0
尾崎豊の死んだ場所を知っている人はいませんか?
115病弱名無しさん:2012/06/03(日) 21:18:11.20 ID:qaSn3oHd0
尾崎ハウスで調べれば?
もう取り壊されてるっぽいけどね。
116病弱名無しさん:2012/07/18(水) 21:44:05.14 ID:rY2LLN6VO
鬱なのか不眠症やばす…
117病弱名無しさん:2012/08/11(土) 08:27:44.61 ID:amP0H4Cm0
脳過敏症候群
118病弱名無しさん:2012/08/17(金) 01:54:02.58 ID:HrAjGMPv0
何が原因かは分からないけど最近夜眠れなくて困ってる
夜ずっと布団入ってても眠れなくて朝になると眠くなるんだけど仕事だから起きなきゃいけない
寝不足なはずなのに相変わらず夜は眠れず朝眠くなるの繰り返し

サプリで解決しようと思ってぐぐったら月の休息っての見つけたんですが使ったことある人いますか?
アマゾンのレビューが一ヶ月前に集中しててサクラっぽくて怪しすぎるんですよね
効果があるならぜひ試したいんですが
119病弱名無しさん:2012/08/19(日) 18:33:16.54 ID:dr7ioU9e0
同じく、味の素の「グリナ」等、グリシンが成分のサプリについて知りたいです。
グリシンが主成分なのに、「グリナ」は、6千円以上するし、ファインの「グリシン」は、千円ちょっとで買える。
この値段の差もよく分からないし・・・・
120病弱名無しさん:2012/08/23(木) 03:55:14.89 ID:I9cA9huV0
すこし前は寝付きにくい(半年ほどの期間)
今は眠りが浅い(3〜4時間で目が覚めて寝れない)
という状況で病院に予約の電話してみたところ大体2カ月待ちらしいのですが
どこの病院もその位待たないとだめなのかな・・・?
2〜3件電話して早くて1カ月待ちでした

スレチでしたら失礼
121病弱名無しさん:2012/08/31(金) 15:17:19.25 ID:1fBEMeIj0
精神科や心療内科はそんなもんですよ
私も一ヶ月待ちと言われ、キャンセル待ちをして
やっと診てもらえたのが二週間後
しかもその時は予定外だからと言ってろくに話も
聞いてもらえませんでした
122病弱名無しさん:2012/09/12(水) 19:48:16.22 ID:3IwmSw6Y0
早くここみればよかった
不眠症で五年目です
死ぬかもってときは過ぎました
体が辛いっすねーーーー
123病弱名無しさん:2012/09/13(木) 15:16:26.53 ID:nP793L4F0
冬はコタツでいいとして、夏場とかに
代わりになるものないかなあ?やっぱり
眠剤とかになっちゃうのかな?
124病弱名無しさん:2012/10/14(日) 19:50:41.93 ID:Upy5FXOr0
>>123
運動とかお湯とか暖まるもので。
味噌汁も良いかな。
個人的には風呂が最強ですが。
125病弱名無しさん:2012/10/21(日) 22:13:47.87 ID:0D4oEMQbO
心療内科待ちなんてしたことないで。
126病弱名無しさん:2012/10/24(水) 12:52:27.71 ID:JeDizmg/O
最近、寝つけないときは枕を抱えてうつ伏せ寝してる。
あお向けのほうが楽だからすぐ、あお向けになってしまうが、これで寝つけることが多い。
127病弱名無しさん:2012/11/29(木) 01:48:21.06 ID:XeCW7P/c0
寝たいお
128 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/06(日) 02:56:12.47 ID:LH71VDrYO
全然眠れないので副作用で眠くなるアレルギーの薬を服用したわ。
これで眠れるといいんだけど・・・
129病弱名無しさん:2013/01/06(日) 20:46:55.53 ID:Q6skCoLH0
俺も眠れない時はそうやって眠ろうとしたけど、2.3時間は眠れるんだけど急に目がさめるんだよな
それで結局朝まで眠れないっていう
130病弱名無しさん:2013/01/06(日) 23:00:30.08 ID:nJDW8Y6H0
3〜4時間寝ると布団を剥いで寒くて目が覚める
かろうじて布団を被ってるトコは寝汗をかいてるのでたぶん暑いんだろうなー
最近は布団=眠れない場所って刷り込まれたらしくコタツだとよく眠れる
131 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/19(土) 06:54:31.92 ID:M7Jl8J4lO
眠れないどころか徹夜しちまったwwwww
もう病院行って薬貰ってくることにしたわwwwww
鬱病良くなってきたと思ったんだけどぶり返したんだなぁ・・・orz
132病弱名無しさん:2013/01/22(火) 20:50:16.31 ID:oBTC9Djt0
鬱は甘え
133病弱名無しさん:2013/02/04(月) 01:46:49.27 ID:CoyIA+aTO
今日もまた眠れない・・・
早く眠れそうな気がしたのは気のせいだったのか。
134病弱名無しさん:2013/02/06(水) 11:44:44.61 ID:OJhuqK5D0
軽い不眠症にはホットワインがいいらしい。お酒はあまりよくないと思うけど、お風呂入って、ワインをグラス半分位、でお湯を足す。後起きてから14時間後がちょうど眠りのピークになるらしい。この時間帯がお勧め。私はもうベンゾ飲むしかないがorz
135病弱名無しさん:2013/02/06(水) 16:59:26.28 ID:SwIa9dFhO
半身浴やコタツでかなり改善したよ 冷えはよくないらしい
136病弱名無しさん:2013/02/06(水) 22:27:04.85 ID:I5VdufBH0
逆に体が火照って眠れなくなる
137病弱名無しさん:2013/02/06(水) 23:35:54.06 ID:1OvraBidO
寝ようとすると身体が熱くなり汗がでる息苦しくて不安で寝れない
で携帯みたりしてさらに寝れず
もうやだ
138病弱名無しさん:2013/02/07(木) 00:21:08.89 ID:NZDXcG2U0
さすがにそれは病気だろ
139病弱名無しさん:2013/02/07(木) 17:23:58.29 ID:fWjS0S+rO
昼間は普通に出歩くし元気だし寝れる
夜だけ寝れない
おこた…買うかな…
140病弱名無しさん:2013/02/09(土) 02:01:24.80 ID:hhcUPqBSO
不眠症だぜ!!力仕事したのに寝れないんだぜ!泣きたいぜ!
141病弱名無しさん:2013/02/09(土) 09:13:00.59 ID:xk71//6q0
ストレス性の不眠症には運動は効かない。
142 忍法帖【Lv=1,xxxP】(-1+0:5) :2013/02/09(土) 16:26:04.67 ID:oSfIwP92P
tes
143病弱名無しさん:2013/02/14(木) 04:17:10.13 ID:Bz1vmicrO
がんじがらめだ 不眠症になったから家族と暮らしたら 治ってきてた不眠症もまた不眠に 家族なんてあったかくもない
144病弱名無しさん:2013/02/17(日) 04:12:12.29 ID:YNLpX/KxO
春は不眠症がゆいいつ治る時期 助かります 楽しい会話できる所ほしい。vipも楽しくなくなっちゃったし。現実に明るい友達できますように。夢全て叶え! 仕事全てうまくいけ! 好みと付き合えろ!できろ!
145病弱名無しさん:2013/02/22(金) 02:57:05.41 ID:Arx6ayDbO
どうしよう
4時過ぎには起きて
出勤準備しないといけないのに眠れん
146病弱名無しさん:2013/02/23(土) 00:05:34.75 ID:zEUIlR1p0
ここまで川端康成なし
147病弱名無しさん:2013/02/23(土) 22:45:36.18 ID:HOUuHzByO
寝れないまま仕事に行った 死ぬんじゃないかと本気にこわい
148病弱名無しさん:2013/02/24(日) 16:59:22.67 ID:2PZWSL3S0
149病弱名無しさん:2013/02/26(火) 20:53:40.19 ID:YuAITC7SO
マジで そんなのイエローマジックオーケストラ出してたんだ センキュー
150病弱名無しさん:2013/03/08(金) 22:51:58.65 ID:9Knn01UC0
鬱病ってかお前ら全員甘えじゃんまとめて死ねよwwwwwww
151病弱名無しさん:2013/03/08(金) 23:37:39.18 ID:02L74bT1O
↑うつ病になる呪いをかけた。
なってみろっての。
152病弱名無しさん:2013/04/03(水) 07:41:06.98 ID:aZmwBhQw0
スルー位しろよ
153病弱名無しさん:2013/05/02(木) 19:42:55.47 ID:d62rhB9q0
 夜ジョギングした日はよく眠れる。
不眠症って仕事が楽すぎるんじゃないか? 
154病弱名無しさん:2013/05/13(月) 20:49:39.48 ID:gm72T7ub0
お水とか昼夜逆転した仕事がなりやすいんだよ
155病弱名無しさん:2013/05/18(土) 07:42:13.43 ID:0dQxMr4B0
ジョギングして眠れるならだれも苦労しません
156病弱名無しさん:2013/05/27(月) 13:21:58.01 ID:67v11Eih0
肉体よりも神経が疲れる仕事の場合、
仕事が楽すぎるっていうのとは違うと思う
157病弱名無しさん:2013/06/01(土) 05:24:43.87 ID:ZAzWUNlK0
夕食に生のネギ類
アサツキが一番効く
ありえない時間帯に眠気がやってくる
158病弱名無しさん:2013/06/10(月) 09:40:38.07 ID:g0t3qU+mO
http://ins-magazine.net/20130203_contents26624_uw080705/
コタツで寝ると便秘や不眠症に
159病弱名無しさん:2013/06/24(月) 02:03:53.60 ID:OReZuTe20
ダイエトしてから不眠に悩んでる。
 すぐ病院へ行こうとする人へ忠告。ご存知とは思うが
今年に入って話題の不眠薬の依存症
ベンゾジアゼピン系の薬は依存性が高いらしいね。
不眠ごときで病院は行かないが、漢方くらいなら
試してもいい。だが、高い。お金かけずに直したい。
因みに私のはこのかきこの履歴で分かるように
やたら早く目覚める系の不眠。朝ごはんも3時くらいに
摂ったりとか、さ。も〜ぐっすり朝まで眠りたいっての。
160病弱名無しさん:2013/06/24(月) 19:49:05.60 ID:OReZuTe20
159です。けっこ閑古な板なんだね〜w
ダイエット云々より、とりあえず不眠が苦しいから
タケダの連珠飲を買った。さて、明日は2時とか3時に
目覚めず寝れるのでしょうか・・・。
161病弱名無しさん:2013/06/25(火) 17:09:35.59 ID:wKygng//0
医者に行っても
「んなもんやって寝られるんならとっくに寝とるわアホー!」
みたいな説教されただけだった
一応薬はもらったけど、マイスリーはもう効かんので新しいのを三日分もらった
もっと景気よく渡してくれよ!(まあそういうわけにもいかんのだろうが)
162病弱名無しさん:2013/06/25(火) 20:55:29.92 ID:Y21ROEwf0
>>161依存症大丈夫でつか?
163病弱名無しさん:2013/06/25(火) 21:12:23.36 ID:Y21ROEwf0
160です。漢方って即効性ないからな〜丑三つ時に朝食
摂っちゃったよ(゚Д゚;;)めっちゃ久しぶりにマッサー行って
おやじに手加減なしにゴリゴリやられたorz
164病弱名無しさん:2013/06/30(日) 01:13:05.21 ID:qnMjIC+60
騙されたと思って使って下さい。主人が感動してました!いつのまにかぐっすりなんです。

itunes.apple.com/jp/app/id608025952
165病弱名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:nVUl7zte0
不思議だ。いや、そんなもんか。ずっと不眠だったが
昨日焼肉お腹いっぱい食べた翌日はよく寝れた。
まぁ、普段 節制してるから不眠なんだろうけど
かといって、毎日 お腹いっぱい焼肉は太るからヤだねw
166病弱名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:HgSDNJQw0
職場で欝で休職の人いるけど、まったく仕事もできないし、
連絡事項に返事することもできない人だったんだけど、
こんなんで給料三分の2が保証されて、復職後また
欝の診断書出せばえんえんと休めるんでしょ。
どうしてみんなこの手を使って遊んで暮らそうとしないの?
絶対そういう人も本当の鬱の人の中にまぎれてるよね。
167病弱名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:DuBtqMU70
◎俺もかなりのうつだったけど、薬やカウンセリングじゃその場しのぎで、治らなくて(約4年)
(たぶん根本的にうつ病の治療方法が間違ってると思う。カウンセリングの先生も結局、ウツになってるし)

「うつ病ドリル」ってサイトの紹介どおりに、サプリ飲んだら、治ったよ。

(1年でかなりよくなり、2年目からは、サプリ飲まなくてもいけるようになった)、
俺は30前半でこれが効いたから、そのくらいの年代から若い人にはかなりおすすめ。
年配の人はまだ分からない。効くと思うけど。。。
悩んでる人は一度試してみるといいと思う。

※)できればなるべくここのサイトで紹介されているものをそのまま注文するのがオススメ。

(俺は最初、このサイトのサプリ高くて、自分でネットで調べて、ここで紹介されいるのと
同じ成分が入っている、もっと安いサプリをそろえて飲んでたけど、やっぱ粗悪品なのか
純度が悪いのかで、それだとやっぱ効き目がかなりうすかった。
で、ダメもとで、このサイトの紹介されているやつをそのまま注文して飲んだらかなり効いた。)

◎うつ病のメカニズム
(うつ病は、長期間のストレスで脳の「海馬」が萎縮して、小さくなってしまってるからおこる。
だから、脳の「海馬」が修復される食事・栄養をとらないと、良くならないんだよ。
上のサイトのとおり、海馬の元になる、たんぱく質とそのた栄養をとるといいよ。
海馬は短期間では修復されないけど、そもそも海馬修復に必要な栄養とらないと修復できないから。)
168病弱名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:/faq6iTn0
まだ不眠症ってレベルには程遠いけど
昨日、昨日床に入って寝つきが悪く4時間睡眠
そして、今日も寝付き悪い
今までは体重増加と引き換えに寝る前に何か食べることで寝れてたけど
最近はそれすら効果なくなった
169病弱名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:DjLSANQx0
◇この世は辛い!いやしと解放の道はただ、一つ!◇+
生まれてからまだ一度も見たことも無かった景色が見れる。
敷居無し・気難しさ無し Q-CHAN牧師(62歳)の伝道部屋inニコ生放送毎晩9じ放送
http://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?)
http://www.youtube.com/watch?v=um_cHLXPCqg(人生一体どうすればいいんだ!!)
http://www.youtube.com/watch?v=FoIrLWCE08E(この世とこの世の物を愛してはいけません!!)等
勧誘や、身も心も疲れてしまうような権威・組織主義、何かの強要等、なんにもありません。
生放送の視聴にはニコニコ動画さんの方でID(無料登録)があります
※偽HP&ブログ存在します。
〜渇く者は来なさい。命の水が欲しい者は、それを、ただで受けなさい。黙示録22:17
・゚゚わたしは、あなたをいやす主である。―:*・゚゚出エジプト記15:26
゚・*:.。.
170病弱名無しさん:2013/09/16(月) 07:10:36.80 ID:Y8Or5y1K0
家の環境がだめで寝れない 不眠症なんだけと治りゃしない。 もう滋賀県の自動車工場いくしかないのかな。 心の準備できないよー
171病弱名無しさん:2013/09/18(水) 00:43:28.13 ID:cRhiVR3XO
不眠症が酷い、時々猛烈な眠気が来て金縛りみたいに身体が動かし辛くなる、
同時に耳鳴りと動悸みたいのも来て胸が苦しくなる。
別な病気かな。
172病弱名無しさん:2013/10/22(火) 05:47:07.46 ID:MPGMkXk+0
寝るときは睡魔が強烈で直ぐ眠れるのに必ず1時間くらいで目が覚め
ガッカリする

それからうつらうつら状態でほぼ一時間おきに目が覚める

睡眠薬はあまり飲みたくないので、いろいろサプリやネットの
睡眠両方を試しながら睡眠と取り組んでいるが改善は見られない
173病弱名無しさん:2013/11/03(日) 03:31:45.01 ID:StFoWMO90
寝れねぇ(;´Д`)
3日くらいで睡眠時間6時間あるかどうかだわ。
174病弱名無しさん:2013/11/04(月) 01:40:12.79 ID:uetadQINi
このMLで悩みを打ち明けて、皆で語り合って解決して、楽になりましょう!
http://www.freeml.com/cleanheart/
175病弱名無しさん:2013/11/09(土) 23:18:33.61 ID:N29b9ljeO
>>173 それ鬱じゃなく躁じゃね?

精神・心療内科に、鬱は治せません。効かない薬いっぱい出し
て、いい人ぶって話を聞くだけ。
176病弱名無しさん:2013/11/09(土) 23:23:40.72 ID:N29b9ljeO
自分は首のむち打ちから鬱になったが、首治してからでない
と、薬も効かなかった。治してから漢方薬でほぼ完治。
177病弱名無しさん:2013/11/16(土) 00:33:17.13 ID:po00oIy60
>>171つらいよね。セロリ、ラベンダーの香り。焼きニンニクを食う。カモミールを飲む。ナイトミルクって夜に絞った牛乳を飲む(あんまり売ってないらしい)が効くってある。寝れるツボは頭の頂点の凹んだ所、かかとの中心、耳の下、こめかみ、眉の真ん中。 
178病弱名無しさん:2013/11/16(土) 00:38:51.25 ID:po00oIy60
>>171すごい眠気がくる時があるよね。私は不整脈だよ。170だけど引っ越すことにしたわ。クソ低脳餓鬼大嫌いだわ。クソ家族に言わずに移転する。すごい環境だった。きもち悪い 
179病弱名無しさん:2013/11/21(木) 16:00:42.49 ID:PHki1U2r0
こたつが無いと眠れない人はオフシーズンどうしてんの?
180病弱名無しさん:2013/11/23(土) 21:51:26.24 ID:6xYlLNmM0
アルコールによる鬱病だったけど最近は7時間ぐらい寝られるようになった。
やってるのは
@どんなに眠くても定時に起床して朝日を1分以上浴びる
A仕事の無い日は2〜3時間ウォーキングorサイクリング
Bシャワーでなく湯船につかる
C風呂から上がればPCテレビの類はやらずホットミルクを飲む

@とAが重要っぽい
とにかく日光に浴びて運動
181病弱名無しさん:2013/11/24(日) 12:06:02.36 ID:/nlMZwbw0
いくら朝日調節しても運動しても足が冷えてると駄目やで。
やっぱ布団に入るときはポカポカ状態にするのが良いと思いますよ。
182病弱名無しさん:2013/11/26(火) 04:23:04.65 ID:VL5R/oJB0
眠れない。
183病弱名無しさん:2013/11/27(水) 07:22:54.36 ID:qI9G7IMs0
半年不眠症だったから、眠薬貰いに行ったら…抑うつ状態で一月休めと、
体重計ったら二十キロ痩せて虫の息…吐き気半端ない。
184病弱名無しさん:2013/12/17(火) 15:07:21.75 ID:6A2J3+eC0
ストレスから不眠症こじらせたみたいだまさか自分がと戸惑うはあー眠い昨日の夜2時間しかねれなかったミサワかっつーの
185病弱名無しさん:2013/12/30(月) 08:20:18.47 ID:53XTjyDRO
居眠りしてる時はいいが、いざ布団に入って寝ようとするとギンッギンに目が冴える
色々と考えが浮かんだりして終いには起きて動き出しちゃう
睡眠不足だと成長ホルモンの分泌が減るから免疫力も落ちるし老化するし、記憶の整理が出来ないからなんか本当に頭パンクしそうになるし全くいいことない
分かってるけど眠れない
186病弱名無しさん:2013/12/31(火) 05:28:05.02 ID:2X7EWMVJ0
不眠症は甘え、鬱は甘え
と思ってたけど不眠症なってみると辛いな
夜1時間夕方1時間しか寝れんわ
まさか自分がなるとはなあ
失敗しても1年無駄にするだけだと思ってたのに、こんな副作用が付いてくるなんて医学部受験やらなきゃ良かった
187病弱名無しさん:2013/12/31(火) 19:15:37.60 ID:VqM7nKsS0
受かって治るといいな
188病弱名無しさん:2013/12/31(火) 21:20:01.57 ID:eNHChPgD0
不眠症が甘え?
甘えってなんやろう?
途中覚醒、入眠障害とか、熟睡できずにずっと徹夜状態が続いてるけど・・・
そんな状態で仕事にいっても、仕事なんてできなくて
会社を辞めるように言われたが
これも甘えか?
睡眠導入剤のんで、やっと3時間寝れてる状態
7年近く不眠症で悩んでる者です

てか、一度不眠症になってみろ!
189病弱名無しさん:2014/01/02(木) 09:17:22.39 ID:FTC0EJybO
○○は甘え(キリッとか言ってる奴は自分がその立場になってみないと分からないんだろうな

年末年始も相変わらず不眠で辛い
その所為で飯食ってる途中で猛烈な睡魔に襲われて危うく誤嚥しそうになった
生憎餅じゃなかったから仮に窒息しても風物死にはならないが本当洒落にならん
190病弱名無しさん:2014/01/02(木) 16:58:33.06 ID:A4xy5JA70
メラトニンを使ったら自分は良かった。
導入剤は効かなくなっていくし。
191病弱名無しさん:2014/01/03(金) 09:40:17.58 ID:gPoDoNvFO
私が不眠になったのは今思えばちょっとした事がきっかけ。

約一年前、蛍光灯カバーが割れカバーを外したままの明々とした真っ昼間のような照明の元で夜から寝るまでいた。

きっと寝るまでメラトニンが作られず体が昼間と勘違いしていたからだと思う。
最近それに気づいて照明を暗くして一週間たち、徐々に眠れるようになってきた。
192病弱名無しさん:2014/01/08(水) 07:35:07.15 ID:+zXuxeJRO
と思ったがやはり二日前から眠れなくなった。
不眠症ってこんなもんだよな。
良くなったと思ってもまたいつか…と思うと再発。
もう疲れた死にたい。
193病弱名無しさん:2014/01/12(日) 05:43:59.20 ID:530ppauNO
くだらないし、いい大人が馬鹿みたいな話だと分かってるけど…眠いのに、一瞬でも怖い思い出や怪奇番組などが浮かぶともうアウトで怖くて眠れない。
怖さを打ち消す為に癒された思い出とか飼ってたペットを思い出そうとすると、脳が活性化してますます眠れないパターン……つらい
194病弱名無しさん:2014/01/16(木) 23:03:59.61 ID:O85MwF/l0
悩み事や考えていることをノートに全部書き出すと
すっきりして寝られる。
羊を数えると寝られるというのは、頭の中が羊さんだらけになって
頭のモヤモヤが取れるからだと思う
195病弱名無しさん:2014/01/17(金) 12:37:19.31 ID:8mOUREFcO
こたつのかけふとんに
電気毛布を仕込んだやつ発売しないかな
節電に
196病弱名無しさん:2014/01/17(金) 23:53:18.39 ID:tSK7Essl0
寝る前に手湯おすすめ
15分ぐらいで手がポカポカ
最後は冷水でしめるのがコツ
197病弱名無しさん:2014/01/17(金) 23:54:53.88 ID:tSK7Essl0
夕食に酒を少量飲むのもいい
疲れて寝つきがよくなる
ナイトキャップは途中覚醒するんで禁止
198病弱名無しさん:2014/01/18(土) 18:12:44.28 ID:C8wOrbZG0
俺はブライトライトって奴をネットで買って
毎朝光を浴びて(15分くらい)かなり改善出来てる

北欧の冬季うつについてはTVでもやってた

>http://allabout.co.jp/gm/gc/373067/

>冬季うつ病の治療法……ゴールデン・スタンダードは光療法
季節によって気分が落ち込むのは、主に昼の時間が短くなって太陽の光を十分浴びられないため。そのため、冬季うつ病に対する治療では、明るい光を浴びる「高照度光療法」がまず行われます。

高照度光療法では、専用の照明器具の前に毎日1〜2時間座って、2,500〜1万ルクスの光を浴びます。治療の時間帯は朝が特に有効ですが、夕方に行っても効果があります。
199病弱名無しさん:2014/01/21(火) 21:55:58.39 ID:nEceX4cA0
不眠症?
そんなもん鬱と同じで仮病だ
なまけるな 気合いが足らんのだ
200病弱名無しさん:2014/01/21(火) 22:58:18.83 ID:XHElSPey0
不眠症、うつ病、パニック症、自律神経

わかる…ストレスだな…
俺が近くにいたら遊んでやるのに…

まずハイテンションで登山
んで海の堤防の最先端まで全速力
ディナーは卵かけごはんをごちそう
たくあんもサービスしてやるよ

風呂はバスクリンとみかんの皮入り
ゆずだと?ぜーたく言うなや

爆睡
201病弱名無しさん:2014/01/22(水) 00:09:09.94 ID:xNIG6aqM0
俺さあ、花粉症になるまで、あんなの大したことねーよ、って思ってたんだ
202病弱名無しさん:2014/01/23(木) 20:37:13.15 ID:H1df4e3c0
昔は腰痛ですら仮病扱いする人が結構いた
203病弱名無しさん:2014/01/28(火) 12:56:10.02 ID:wHXXcmnmO
炬燵だと気づくと朝!みたいな感じで溶けるように眠っているのに
(電気等付けっぱなしでも苦にならない)

ちゃんとパジャマ着替えて電気消してさあ寝るだけって
ベッド入ると寝れない…
心臓の音とか呼吸音が気になってしょうがないしなんか目冴えまくるし
ゴロゴロ一時間以上した挙句朝方にやっと寝て、
寝ると今度はがっつり起きられなくて毎度遅刻だよ
もう嫌になる…


炬燵寝してると乾燥肌で春先地獄みるから止めたいのに…
204病弱名無しさん:2014/01/28(火) 20:45:42.14 ID:K5JsMBLU0
>>203
>心臓の音とか呼吸音が気になってしょうがない
鬱の俺は一年中耳鳴りがなってる
ねるときも「き〜〜〜〜ん」って
最初はうるさかったけどもう慣れた 全然気にならない

こたつ気持ちいいもんな でも風邪引くぞ
205病弱名無しさん:2014/01/29(水) 01:39:49.22 ID:FxqiprgN0
こたつで早朝まで寝る
ふっと起きてベッドに移動して二度寝する

こたつで寝ちゃいけないのに…!
でもあったかいから幸せー
ってまどろんでるときがほんとに至福
206病弱名無しさん:2014/02/05(水) 10:06:35.12 ID:caQpUOEX0
不眠症や鬱を仮病だとか言う奴いたが言葉は自分にブーメランの如く返ってくる。気をつけな。同じように強気な言動の知人が会社倒産で鬱になり自殺したもん。
207病弱名無しさん:2014/02/05(水) 17:34:23.99 ID:EPQRXa3K0
そそ
「俺はそういうタイプじゃないから」
とか性格が原因のすべてだという認識が普通だけど

実はどんな性格でもなるんだよな鬱病
208病弱名無しさん:2014/02/06(木) 09:51:31.29 ID:kGX7L/CG0
仕事人間だった俺も体調を崩して先ず不眠症になった、社会復帰出来ず鬱状態に…。俺も順調な時は他人の苦しみは全く理解していなかったな〜。
209病弱名無しさん:2014/02/06(木) 22:56:06.52 ID:fIv5NS5k0
オレの場合はアミノ酸で世界が変わった。
30数年間、寝たい時に寝れず、寝たくない時に眠くなる体に悩まされてきたけど、飲み始めた次の日から全く逆になった。

夜はグッスリ、朝はパッチリ。昼寝も即寝で5分で復活。

アミノ酸はどうやら自律神経の働きを良くするらしい。交感神経と副交感神経、オンオフの切り替えシステムだね。

同じ理由で不眠の人には効果あるはず。不規則な生活をしている人は特に該当する可能性が高いはずだよ。
210病弱名無しさん:2014/02/08(土) 12:23:59.87 ID:AHPQJE9T0
ウツの人とどうやって付き合ったらいいかわからん
連れがウツになりまして・・
211病弱名無しさん:2014/02/08(土) 16:01:54.98 ID:J/EJu8tW0
>>210
とりあえず、何もしない(できない)状態を許してあげて
212病弱名無しさん:2014/02/08(土) 21:39:35.05 ID:f7HXXrw30
>>210
非常にわがままなこと言うけど
意見しない
助言しない
励まさない
一応見守ってるふり

こんなとこです
何も出来ないナメクジみたいな本人を受け入れてあげてくだされ

これが無理なら関わらないことです
213病弱名無しさん:2014/02/12(水) 14:28:38.14 ID:lSt1GLr+0
>>211-212
ありがとうございます


先の見えない荒れた道に踏み入った気がしています
214病弱名無しさん:2014/02/13(木) 19:14:05.25 ID:AbL/q/Fn0
経験から、割と早い時期に、死にたいという衝動が
湧き上がってくるから、行動はよく観察していたほうがいい
215病弱名無しさん:2014/02/17(月) 02:11:47.09 ID:OD7uI+X20
この時期だけかもだけど、布団乾燥機で布団あたためて寝るとすぐに眠気が来るよ
こたつから出てトイレ行ってぬくぬくのお布団だと本当に幸せ
自分はうつはもう治ったけど、仕事柄寝付けないときも多くて困ってた
やっぱり布団で寝ると寝起きが違うわ
216病弱名無しさん:2014/02/21(金) 01:20:11.79 ID:2T2uvut5O
加湿器つけて こたつで寝ないとやばいな 口がカラカラに
今日こそ布団で寝ようと思ったのにやっぱり失敗
217病弱名無しさん:2014/03/09(日) 02:25:58.62 ID:P7WJ4lra0
コタツに帰りたい 布団が寒い訳じゃないのに眠気が飛ぶ
218病弱名無しさん:2014/03/24(月) 18:16:10.64 ID:aGk+o146O
鬱は精神病じゃない。脳内の伝達物質が不足してるだけ。知ったかぶりすんな!!
219病弱名無しさん:2014/03/24(月) 20:23:38.13 ID:O4yARbO/0
病気じゃん
220病弱名無しさん:2014/03/30(日) 16:18:01.11 ID:siS+fb910
何が辛いかっていうと、家族から理解されないのが辛い
221病弱名無しさん:2014/04/13(日) 21:06:28.70 ID:HByNMrtV0
睡眠障害になってから、コタツの眠気なくなった
222病弱名無しさん:2014/04/26(土) 15:26:26.45 ID:UzyiPopJ0
塩とれ
223病弱名無しさん:2014/07/19(土) 03:27:26.97 ID:C9q5q7jOi
体温を下げれば眠くなる?
224病弱名無しさん:2014/07/27(日) 14:43:09.47 ID:4iPoiH040
ここ一年ほど不眠
平均睡眠時間2時間の俺
昨日の夜誰も食べなくてずっと置いてあったレトルトのグリーンカレーを
何気なく食べた(美味くはなかったけど空腹だったから)
で23時頃横になってテレビ見てて
ハッと意識戻って時計みたら0:30
おお!小一時間ほど爆睡したのか?
めずらしwっで!遮光スクリーンの隙間から差し込む光!ひ、昼!?
有りえねえええ!これは!グリーンカレー効果?
これ検証するためさっき20個ほど買って来たw美味くはないけどw
225病弱名無しさん:2014/07/27(日) 16:37:26.01 ID:RqOyirMO0
>>224
ちゃんと調べると面白そうね
タマネギ、生姜、唐辛子、ココナッツミルクとかかしら?
226病弱名無しさん:2014/08/01(金) 00:17:58.54 ID:7Ew233NN0
良い食べ合わせの新常識 うなぎ+梅干、ビール+キムチ、サンドイッチ+パセリ
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1704281.html
227病弱名無しさん:2014/08/01(金) 06:29:36.40 ID:ky8HyHJfi
すぐ眠れたり、いつまで経っても眠れなかったり
いつか眠れるのはわかるんだけど、
それがいつなのか知りたい、眠れる時間にベッドに入りたい
228病弱名無しさん:2014/08/26(火) 04:02:13.84 ID:dTErOGTy0
夜勤と日勤で生活時間がバラバラになって不眠症
睡眠薬貰いたいが、生命保険が入るのが難しくなるそうだな
薬は市販の薬までか・・・
229病弱名無しさん:2014/09/03(水) 02:48:33.46 ID:f35+1QQt0
アミノ酸か…
230病弱名無しさん:2014/09/15(月) 17:34:18.50 ID:rswAoudu0
>>209
どんなアミノ酸?
グリシン?
231病弱名無しさん:2014/10/24(金) 16:50:20.27 ID:M2MCPBfs0
缶コーヒーは不眠症を誘発します
232病弱名無しさん:2014/11/05(水) 16:50:58.13 ID:pEmOREij0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141105-00000009-asahi-soci
依存性抑えた新型睡眠薬 11月中にも発売
233病弱名無しさん:2014/11/10(月) 19:51:57.88 ID:TARgUYMY0
寝ようとしてもいつの間にか職場にいたりして、
殴られる…と思ったら夢だったりする。
そして時間なんて全然たってない。
最近寝ても地獄な気がするわ
234病弱名無しさん:2014/12/27(土) 09:30:33.88 ID:Sl1zwVTN0
朝食後のレギュラーならOK
235病弱名無しさん:2015/01/11(日) 07:20:52.21 ID:PUVlZQni0
布団の中にミニ電気毛布を入れるとポカポカして
こたつみたいになって寝つきが良くなる。
236病弱名無しさん:2015/01/11(日) 13:45:41.59 ID:Irv7LA6N0
夏は冷房つけないと耐えれないけど
冬はコタツとハロゲンヒーターあればなんとかなるから暖房つけない
237病弱名無しさん:2015/02/04(水) 11:33:10.97 ID:GyHDjKav0
こういうコタツ危険みたいなのって
http://www.bali-web.jp/column_kotatu.php

ぜんぜん理にかなってないというか怖がらせたいだけというか
238病弱名無しさん
  
  
【健康】子供専門の「キッズすいみんクリニック」が銀座にオープン 院長「お子さまに良質な睡眠を」 [転載禁止]©2ch.net [485983549]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423274372/l50