○巻き爪、陥入爪スレッド○ part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
936病弱名無しさん:2011/11/28(月) 21:11:05.66 ID:agmtWZ8IP
>>935
それは抜かなくても同じ結果だったと思うぞ
とっとと外科で傷の処置&抗生物質だしてもらえ
937病弱名無しさん:2011/11/29(火) 16:28:36.13 ID:kOMI0X+c0
>>936
マジか…あさって病院行ってくる。
938病弱名無しさん:2011/11/30(水) 12:40:38.86 ID:bwGNeRWa0
ホチキス型の巻き爪だったんだけど、爪を伸ばして温存して、
ここの所炎症が起きてなかった。
でもこの間うっかり短く切ってしまったら、炎症しだしたよ。
コットン詰めて痛みは収まったけど、まだ腫れてる。

湾曲してるのが両端だからワイヤーの矯正は意味無さげだし、と諦めてたけど、
最近は巻き爪ブロックとかツメフラとかいろいろ矯正器具がでてきたんだね。

他にエステやネイルサロンでB/Sスパンゲってのがあるみたいだけど、
試した方いたらレポお願いします。
939病弱名無しさん:2011/12/01(木) 23:51:39.73 ID:58wQZ/bt0
>>938
両側でもワイヤー矯正大丈夫だよ
ただ90度より食い込んでいて、そこから90度以下に戻すときは
爪が厚ければ湾曲部を中心に表面を適度に削り
ワイヤー処置後、お湯で温め、パープルをコットンなどに塗ってラップ
さらに湯たんぽやドライヤー等で温め続け
フニャフニャになったところで、コットンでジャッキアップして90度以下にもどしてあげる

あとはコットン+ワイヤーの併用
時々パープル、ヤスリで削る
で平らになるよ。
個人差が大きいけど1年以上かけて
ゆっくり正常に戻すぐらいの気持ちでやった方が良いと思う。
それ以降は巻き爪になりやすい原因があるのだから
防止策をこうじるのも大切。
靴選び、オーダーインソール、歩き方、水虫等々・・・
940病弱名無しさん:2011/12/05(月) 00:49:40.87 ID:wdwSaeZO0
トゲってどんな感じでささってるんだろ・・・。
ものすごく痛いんだけどどれがトゲなのかわからない
941病弱名無しさん:2011/12/05(月) 09:25:03.67 ID:ByLB1UNEP
942病弱名無しさん:2011/12/05(月) 21:27:55.15 ID:lWAIysA/0
>>941
940です。
ありがとうございます。

ヤスリでさわるとすごく痛いので、
うまくできないかもしれませんがやってみます。

腫れてるとこ押すとニキビの白い油みたいなのがでるので、
病院行かなきゃダメかもしれないですね・・
943病弱名無しさん:2011/12/05(月) 21:45:30.52 ID:ByLB1UNEP
>>942
それはもう化膿してるからとっとと病院に行くべき
巻き爪に詳しい医者がいるところが見つかればいいね
VHOで検索してみれば?
944病弱名無しさん:2011/12/05(月) 22:00:22.20 ID:lWAIysA/0
>>943
940です。
爪の矯正ってVHOって言うんですね〜。

仕事なかなか休めなくてほっといたらこんな状態に・・・。
靴はくのも辛いので病院いってみます。

何度もありがとうございましたm(_ _)m
945病弱名無しさん:2011/12/05(月) 23:31:50.68 ID:g/4+h91Z0
仕事の有給が取れて、今週末にやっと病院に行ける。
何故かちょっとわくわくしてる。
946病弱名無しさん:2011/12/06(火) 00:34:44.67 ID:ch9/9YaI0
http://izu-nanami.com/1a-amakitume.htm
ここ見ちゃってから病院怖い。
俺の親父総合病院で巻き爪で化膿してたからサイド切り取った日に痛み等なくなって1年。爪ガタガタだけど幸運だったのかな。
947病弱名無しさん:2011/12/06(火) 05:34:03.50 ID:RwZs/fEW0
俺が行っている皮膚科は、腫れて痛かったら、抗生物質で腫れが引いて、処置してくれる。
ガター法だったな。
948病弱名無しさん:2011/12/06(火) 06:32:53.05 ID:d2TFO82cP
>>946さんの引用したサイト
VHOだったら深爪してても出来るのに…
と思ったら自分でVHOの真似事やったのかー
VHOは熟練しないとちゃんとフックがかからないよ

あと、この人は爪が巻いてないから爪トゲを出すだけで治ってるけど
ぐるんと巻いちゃってる爪は矯正しなきゃ爪トゲが出てこないし
この人は爪のミズムシじゃないから削る必要なかった
ヤスリで削るのは爪のミズムシで爪が分厚くなってる場合の話

けど、ホント巻き爪って熟練した医者がめったにいないから
熟練した医者にめぐりあえないとこうなっちゃうよね…
949病弱名無しさん:2011/12/09(金) 15:51:51.40 ID:fE0i2KSGO
先月末にワイヤー矯正して、陥入爪のとこをかき出してコットンパックしてもらった。
最初は調子よかったのにここ二、三日でコットンパックして接着剤で固めたところがものすごく腫れてきた。病院いくひまないよ…
950病弱名無しさん:2011/12/09(金) 17:25:08.40 ID:q/kXEAGJ0
病院でワイヤー付けてきた。
どうなるかな。
951病弱名無しさん:2011/12/09(金) 21:39:21.42 ID:6+IzXhZU0
肉芽がものすごく大きくなって出血した
952病弱名無しさん:2011/12/11(日) 00:02:06.10 ID:h5PrJooT0
クエン酸すげぇwwwww
半日でかなりなくなったwwwwwww
953病弱名無しさん:2011/12/11(日) 00:07:51.05 ID:EDeFSxceO
>>949です。
あまりに痛く、爪周辺が紫っぽくなっていたので接着剤で固まったコットンをベリッと剥がしました。
接着剤でカッチカチになったコットンが刺さって出血&膿んでいました。
奥からは膿を吸いきったコットンもでてきたり。
とにかく消毒してロキソニン飲んで寝たら朝には少し腫れが引いてました。
そして今日からクエン酸を試しています。
恐らく病院でワイヤーをやった時に陥入爪部分は取り除いてあるので消毒、コットンパッキング、クエン酸でしばらく様子をみようかと思っています。

954病弱名無しさん:2011/12/11(日) 02:08:52.65 ID:cILwiCP80
今日病院に行ったら爪伸ばしてねと言われテーピングだけされ1週間濡らさず触らずこのままと言われたが、
バイ菌が入ったのか熱を持って腫れてジンジンし始めた
痛くて歩けないし眠れない
大丈夫かこれ
955病弱名無しさん:2011/12/11(日) 04:47:17.48 ID:G8p6mNlp0
>>954
俺なら痛いの我慢できないから炎症抑える薬塗るなりするな。
巻き爪 テーピング法で検索したら喰い込んでる所を広げてるみたいで自分でも出来るんじゃないか。
http://footcare.mi-so-no.jp/article/13760413.html
956病弱名無しさん:2011/12/11(日) 10:28:18.52 ID:EDeFSxceO
クエン酸のあまりの痛さに悶絶しながら寝た…
傷口につかないようにつけるの無理だぁ><
957病弱名無しさん:2011/12/11(日) 11:44:17.75 ID:cILwiCP80
>>955
やってみたらかなり楽になったよ…!
助かった!本当にありがとう!
958病弱名無しさん:2011/12/11(日) 14:11:27.77 ID:nnuueRIY0
>>952だけど
昨日の夜6時クエン酸ぬって
固まったらとってまた塗ってをくりかえして
今みたら完全になくなってたクエン酸すご
959病弱名無しさん:2011/12/11(日) 14:22:18.41 ID:nbRBHYQZ0
クエン酸やったことないんだけど、
ぐじゅぐじゅの肉芽を乾燥させる効果なのかな?

顆粒のやつを患部に盛って、バンドエイドか
ガーゼ・包帯で固定する感じでいいんだろうか?

肉芽のぐじゅぐじゅの体液を吸い取る効果だろうかと
思ってるんで、水に溶いてクエン酸ジュースを
塗り薬みたいに使うのではないと思ったんだが
960病弱名無しさん:2011/12/11(日) 14:31:02.11 ID:nnuueRIY0
>>959
俺は単純に粒状(?)の奴をそのまま乗っけた
多少痛みはあるけど、それで乾燥というか黒くなって焼けてる感じ

俺は塗ってからフロはいる時に乾燥してないけど1度ふき取ったらかなり減ってた
寝る前につけて今日仕事だから昼休みに消毒しようとしてちょこっと弄ったらとれちゃった
でもまだ痛みあるから陥入爪とれてないのかなー
961病弱名無しさん:2011/12/11(日) 15:06:17.17 ID:nbRBHYQZ0
>>960
なるほどなるほど。

実は俺はここのテンプレの>>3-9あたりを作った者なんだが
>>7の肉芽についての部分は訂正必要だなって思って
ちょっと調べようと思ってたとこなんだ。
訂正するなら↓こんな感じかなあ?

■肉芽について
病院で治療をするほか、自己責任でクエン酸による治療を
やってみても良いかもしれません。薬局で日本薬局方の
クエン酸などを購入し、これを患部に載せるだけです。
多少の痛みを伴いますが、軽いやけどのように黒くなって
肉芽のぐじゅぐじゅが乾燥していきます。何度か繰り返して
だんだん肉芽が小さくなっていった人が多いです。
が、くれぐれも自己責任でお願いします。
962病弱名無しさん:2011/12/11(日) 16:57:08.45 ID:nnuueRIY0
自分は大体そんな感じでした
963病弱名無しさん:2011/12/12(月) 21:38:44.54 ID:wdjcdxa80
肉芽は液体窒素でいいだろ、そこまで死ぬほどの痛みではないし
せいぜい焼いてる間の焼ける感じと、終わった後30分くらいの痛みだけだしな

とりあえずどれだけ病院嫌いでも陥入爪になったら病院池だな
964病弱名無しさん:2011/12/14(水) 01:49:34.41 ID:uygK4ScHO
クエン酸塗りはじめて4日目。
今日風呂上がりに見たら肉芽の周りの皮がはがれてた。
気にせず爪の食い込んでる所に挟んであったコットンを取り出して爪をもちあげると茶色い液体がドバッと沸き上がってきた。膿と血の中間みたいなの。ひるんだけど出なくなるまでティッシュで吸って消毒。
消毒しながら肉芽をさわっても痛くないことに気づいて爪と肉芽の間がすんなりもちあがったので、勇気を出して剥がしたらポロリと皮が取れた。
患部にはそぼろ状の血の塊みたいなのがついててそれを綿棒やら歯間楊枝の背で取ってまた消毒。
コットンパッキングしてまたクエン酸盛って終了。
肉芽周辺の腫れがすっかり落ち着いて、指の形に戻ってきた。クエン酸さまさまです。
染みるけど…


965病弱名無しさん:2011/12/15(木) 00:28:24.95 ID:0GfqJSUE0
またここでお世話になるよ

今まで塗ってた軟膏が無くなったから他のを使おうと思うんだけど
・デルモゾールG
・フシジンレオ
どっちがいいかな?
ちなみにこれまで使ってたのはゲンタシン

あとテーピング療法うまく続けてる人っている?
指の側面(患部を引っ張る箇所)がどうしても剥がれてしまうんだけど
966病弱名無しさん:2011/12/16(金) 18:08:42.01 ID:NCD/vtbl0
>>965
症状によって軟膏どれにするか変わるんじゃないか。
化膿してる・痛みを抑えたい・清潔にしたい
http://mknail.com/category5/entry21.html

テーピングの上に引っ張らないで貼るか伸縮性のないテーピングで固定

テーピング療法なら爪薄く削るか尿素入りクリーム塗ってやわらくしてみたら
http://www.newsclip.be/blog/sabaai/2006/07/post_14.html
967病弱名無しさん:2011/12/18(日) 00:59:30.87 ID:uh1y2pjj0
肉芽を生やしたまま年を越しそうだよ
968病弱名無しさん:2011/12/19(月) 00:40:53.75 ID:obm5CA1Y0
>>966
お礼が遅くなって申し訳ありません、ありがとうございます。
969病弱名無しさん:2011/12/19(月) 17:33:38.64 ID:5bgFAdDi0
五年以上巻き爪で痛いなと思いつつも毎回深ツメで誤魔化してきて
ついに陥入ツメに発展してしまい肉芽ができる一歩手前でいろいろ探し始めたら
ここと竿中とおるクンのページ見つけて治療開始
私の場合竿中クンが通せるほどツメが伸びてないので↑にあったファインハーツの矯正具を買い
ダイソーで売ってた600円の0.8ミリドリルでなんとか穴を開け
尿素含有20%の薬をつけ、強制具つけて、テンションが若干弱いのでツマヨウジを1〜2本かませたところ
3日目には触ってもぶつけても普段どおりにすごせるように!

まだ実感が無くていつものくせで指をかばうように動いてしまう
寝てるときに布団があたるだけでも痛かったのに・・・
偉大な先人達に感謝!!
あと質問なんですが尿素をつけすぎるとツメがはがれてしまうような記述を見たのですが
何日もつけっぱなしだとよくないのですか?
970病弱名無しさん:2011/12/20(火) 00:22:10.90 ID:x/sGhwPe0
足の親指の爪が端っこの角が角質から頭を出すくらい伸びてたのに

強足をぶつけたら白爪の根元から横に剥がれるように割れてしまったよ
8ヶ月も育てて痛くなくなってきたのにー涙涙
971病弱名無しさん:2011/12/21(水) 21:28:50.22 ID:fsw8+1X/0
>>969
膝や踵に毎日擦りこんでも問題無いレベルのクリームなんだから大丈夫だよ
972病弱名無しさん:2011/12/22(木) 21:03:58.27 ID:cuXjFoFh0
ありがとうございます
かなりふにゃふにゃになるのでちょっと不安です・・w
973病弱名無しさん:2011/12/22(木) 23:29:30.13 ID:RbULZ5mAO
接骨院の先生が教えてくれた治療法
爪の真ん中をV字にカットすると力が分散され食い込み防止になります。
974病弱名無しさん:2011/12/24(土) 01:18:23.78 ID:5aELFyi20
逆にvの谷から割れないか?
975病弱名無しさん:2011/12/24(土) 10:00:36.87 ID:pjvRfB7A0
医者に割れるから止めろって言われたよ。
割れたの想像するとガクブル
976病弱名無しさん:2011/12/24(土) 10:54:42.49 ID:nGkdbVBCP
いやー矯正術がない頃は普通に医者が爪に縦にメスを入れて
わざと割ってたりしたんだぜ? そうすると爪の断面図が
⌒⌒ ←こんな形になって巻きが矯正されるってわけ。

メスを入れるとき痛いだろうけどね。
977病弱名無しさん:2011/12/25(日) 11:38:54.46 ID:rzIDx1tA0
それって、巻きが矯正されるより
割れた痛みの方が大き過ぎて
巻き爪の痛みを感じ無くなるとかだったりして
978病弱名無しさん:2011/12/26(月) 14:04:13.12 ID:fmuuhQpK0
肉芽が出来たからクエン酸塗ったら小さくなってきたんだけど・・・
翌日クエン酸塗ったら血漿(透明な液体)とか血と混ざって指と爪の間の溝あらあふれでてくるんだがw

これって適度に拭き取ればいいのかな?
それともクエン酸の塗り方(傷口にも塗ってる)が悪いのかな?
979病弱名無しさん:2011/12/26(月) 14:51:28.90 ID:W/qKa96C0
新スレ立てておきました。

○巻き爪、陥入爪スレッド○ part11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1324878528/
980病弱名無しさん:2011/12/26(月) 16:21:31.05 ID:Q0S4OjoV0
はじめまして
ひと月ほど前に切るの失敗して肉芽出来たんだけど
消毒液かけてキズテープ貼って放置してました
家でかなり治せると知ってビックリ
来年半ばまでにどうしても治さないといけなくなったのですが
この場合はやはり病院に行った方がいいのですかね?
あと病院行く場合患部をどういう風に保護して行きますか?
981病弱名無しさん:2011/12/27(火) 21:08:58.54 ID:22/rKbrx0
騙されたと思ってこれやってみ。
http://www.wound-treatment.jp/next/wound375.htm
982病弱名無しさん:2011/12/27(火) 21:49:00.48 ID:2ZXAoaLc0
巻き爪→肉芽のコンボで2ヶ月程皮膚科・外科に通ったが毎回絆創膏一枚貼られて終わり。それで500円。
最初はゴマ粒程度だった肉芽はどんどん肥大化し今では爪と同じ長さになり陰唇みたいにまでなった(下品な例えでスマン。でもまさにその通りな形なんだ)
それでクエン酸治療をやってみたんだけど、これ本当に大丈夫なの?w
なんか脱脂綿が黒い液体でヒタヒタになってて恐ろしいんだが…
気にはなるけどそんな気になる痛みじゃないから凄く不気味だわ。
983病弱名無しさん:2011/12/27(火) 21:56:58.77 ID:zyZc2/+A0
誰かに頼まれたり強制されてるわけでもあるまいし、
不安を感じたり不気味に思ったりするなら
即座にやめればいいだけの話じゃないの?
984病弱名無しさん:2011/12/27(火) 22:11:41.46 ID:MFXdATjpP
>>982
巻き爪の治療はちゃんとした文献も教科書もないんで
医者個人の独学でなんとかしてるだけなんだよね…
なんで経験がない医者はテープを貼ったり
軟膏を出したりして終わりwww
ここに載ってる医者だったらそれなりの経験はあるはず
だから、近所にいないか探してみたらどうかな
VHO実地医:http://www.vho.jp/vho/medical/index.html
コレクティオ実地医:http://www.makitsume.jp/sitemap.html
985病弱名無しさん
>>976
医師向けの巻き爪治療のノウハウい切り込み入れるのあるんだよ
リューターで縦に切り込み入れると張力が緩和されてマチワイヤー併用だとさらに効果的とかのふれこみで
で、施術されて見事に爪割れたわ。
ヤスリで全体的に薄くしたり柔らかくした方が効果的で安全