■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド20■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
ご相談時には、下記についてさしつかえのない範囲で書いていただけると、二度手間にならないと思います。
また、お持ちの情報があれば、ご提供お願いします。
1)相談内容(具体的に)
2)身長、体重、年齢、性別、普段の運動、食生活など
3)自覚症状(あれば既往歴・現病歴・家族歴)
4)血液検査数値: 数字の比率に情報が多いので、基準値に入っていてもできるだけ記載をお願いします。
原因不明の場合は下記にかかわらず検査した項目をすべて書いてください。
 GOT(AST)、GPT(ALT)、γGTP、ALP、LDH、ウィルス性肝炎、総ビリルビン、直接ビリルビン(間接ビリルビン)、
 中性脂肪、総コレステロール、総タンパク、アルブミン、γグロブリン、TTT、ZTT、血小板、白血球、赤血球、
 コリンエステラーゼ、CRP、CPK、空腹時血糖、クレアチニン、尿酸、尿素窒素、フェリチン、LAPなど
*コリンエステラーゼ・クレアチニン・ALPは検査した施設の基準値と前回値を書いてください
5)医師の見立て
6)アルコール(量・期間) 、服用薬、サプリ、タバコ

☆ネットでは、間違いや嘘や不正確が避けられません。裏づけ検索が必須です。取捨選択は自己責任にて。
☆おそらく医療関係者はいませんので、専門的知識の必要な問題は他サイトでお願いします
☆肝臓関係は症状がでにくいため、「血液検査異常のみ・症状なし」の段階での受診をおすすめしますが、特に
 黄疸、腹水、白色便は、速やかに病院へ行ってください。
☆倦怠感、吐き気、貧血、湿疹等は、腎臓が原因の場合があり、治療が遅れると透析が必要になる場合があり
 ますので脂肪肝と間違えないように気をつけてください。
☆できたらその後の経過を報告していただけると住人の参考になると思います。
☆参考リンクは>>2以降にあります。
前スレ ■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド19■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1264776576/
2病弱名無しさん:2010/09/14(火) 00:41:51 ID:CwcEyptD0
<<参考リンク>>
1)健康食品の安全性・有効性 http://hfnet.nih.go.jp/contents/indiv.html
2)脂肪肝について http://www.jsge.or.jp/cgi-bin/yohgo/index.cgi?type=50on&pk=D75
http://www1.linkclub.or.jp/~itoshima/
3)肝硬変について http://web.sc.itc.keio.ac.jp/medicine/hepatology/about/08.html
4)NASHについて http://www.hazamaiin.com/nash.html
http://www.nara-jadecom.jp/user/nash1.pdf
5)脂肪肝の食事 http://www.health.ibaraki.ac.jp/ibaraki_HP/s-shiboukan.html
6)シジミ・鉄分・ウコンなどについて http://www.yama-yaku.or.jp/guest/soudan/078220.htm
7)血液検査の見方 http://www.kitano-hp.or.jp/section/kensa/cl_comedfaq2.html
8)お薬110番 http://www.jah.ne.jp/~kako/
9)イーファーマの医薬品検索 http://www.e-pharma.jp/
10)gooヘルスケア(症状から病気を探す) http://health.goo.ne.jp/medical/chart/index.html
11)肝臓掲示板医療相談WEB(過去ログ閲覧のみ) http://www.wellgate.co.jp/cgi-bin/2nd-doctor.cgi
12)肝臓専門医リスト(平成22年9月1日現在) http://www.jsh.or.jp/specialist/list.html
13)アルコール外来リスト http://www.nsknet.or.jp/~hy-comp/treatment/index.html
14)肝硬変の亜鉛補充療法 http://www.medical-tribune.jp/congress/kanzou2006/10-14/06_s14-9.html
3病弱名無しさん:2010/09/14(火) 00:43:01 ID:CwcEyptD0
15)肝臓移植 <信州大学医学部> http://dept.md.shinshu-u.ac.jp/i-surgery/gairai/isyoku/kanja/index1.html
16)山口大学医学部の再生医療 http://www.rm-promot.com/bbs/m-zenpan-sonota/bbs281.html
http://www.rm-promot.com/bbs/m-zenpan-sonota/bbs316.html
17)鉄制限食のしおり http://www005.upp.so-net.ne.jp/kanzou/BOOK04.HTM
http://www.nutr.kobegakuin.ac.jp/~byouri/intro/intro.html
18)語句の意味はgoogleなどへ http://www.google.com/intl/ja/
19)B型肝炎について17 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1279471800/
20)C型肝炎スレhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1261855834/
21)薬害肝炎訴訟相談窓口 http://www.hcv.jp/chatchannel.html
22)ガン掲示板 http://www.gankeijiban.com/
23)(メンヘル系の)★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」132http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1281703455/
24)サプリメントの過剰摂取に気をつけよう http://www.kyosai-cc.or.jp/health/tpc/k_news/200210/200210.html
25)PubMed(論文検索・英語) http://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/entrez
26)医療用医薬品の添付文書情報 http://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html
4病弱名無しさん:2010/09/14(火) 00:44:19 ID:CwcEyptD0
<<主な肝臓疾患>>
脂肪肝、非アルコール性脂肪肝(NASH)、薬剤性肝障害、アルコール性肝疾患、ウィルス性肝炎(急性・慢性)(A型・B型・C型・E型・G型・EB・
サイトメガロ)、胆石、PBC、PSC、自己免疫性肝炎、肝臓ガン、肝硬変など

<<肝機能異常に併発しやすい他疾患>>
胃腸障害、糖尿病、腎臓疾患、アレルギー、湿疹など

<<鑑別を要する他疾患>>
疲労、ストレス、感染症(風邪や麻疹やSTD他)、甲状腺機能低下症、甲状腺機能亢進症、膵炎、副腎不全、膠原病など
5■■■■重要事項■■■■:2010/09/14(火) 14:17:13 ID:1VCS8n8V0
このスレには医療関係者は居ません
質問に対して回答してる人はネット上で検索をして回答しています
6病弱名無しさん:2010/09/18(土) 09:06:08 ID:0abAw/4yO
保守
7病弱名無しさん:2010/09/18(土) 15:36:08 ID:Wmdo5qY+O
33歳女
160センチ47キロ

昨日、血液検査の結果がでました。
GOT125(10〜40)
GPT102(6〜40)
LDH275(120〜240)
LAP125(35〜75)
γGT736(48以下)

でした。

毎日のアルコール摂取量が多いので、まずはアルコール絶ちしてみます…

わたし、ヤバイですか?

8病弱名無しさん:2010/09/18(土) 15:51:26 ID:0WqUZH3HP
>>7
アルコール控えて正常範囲内に入れば問題なかろう
原因は分かってるんだからさ
9病弱名無しさん:2010/09/18(土) 16:01:29 ID:QTazoxCr0
医師に言われたことを思いだした
『お酒を飲むんでしたらアルコールを控えてくださいっていうんだけどねえ』
『一度専門医の診察を受けてみてください エコー検査を受けてみると(ry』


そんなものなのかな
10病弱名無しさん:2010/09/18(土) 17:40:38 ID:Wmdo5qY+O
>>8
ありがとう。
一応、エコーしたら、肝臓に脂肪が少し付いてると言われました。

10年以上、禁酒したことなかったけど、ポッコリお腹も気になるし、
がんばります。

とりあえず、ウイルス検査兼ねて、火曜日採血いってきます!





11病弱名無しさん:2010/09/18(土) 23:32:48 ID:hBi+Aj0W0
>>10
去年、一昨年は兆候なかったの?
12病弱名無しさん:2010/09/18(土) 23:33:19 ID:QmnEvqTH0
脂肪肝にはレシチン
13病弱名無しさん:2010/09/18(土) 23:56:25 ID:2xvaQ3aJ0
飲酒を隔日にするだけでもびっくりするくらい
数値が改善したよ。私の場合は。
飲む日は心置きなく飲めるので、ストレスも少ない。
14病弱名無しさん:2010/09/20(月) 08:07:23 ID:1XpydiloO
>>11
定期的な健康診断を受けていないので、わからなかったです。
ただ、日々のアルコール摂取量は多過ぎ&手足は細いのにお腹ポッコリだから、そろそろ…とは思ってました。
まだ禁酒3日ですが、明日もう一度、血液検査行ってきます。
15病弱名無しさん:2010/09/21(火) 07:47:55 ID:+NMmipcT0
C型肝炎だと、お酒を飲んでいなくても、ウイルスがいるだけで
脂肪肝にはなりやすいと、聞いたことがあるな。
京都大学の人が、ウイルスが中性脂肪を使って増殖するtって
発表していた。
16病弱名無しさん:2010/09/21(火) 21:11:36 ID:EJWofJhU0
 
17病弱名無しさん:2010/09/21(火) 23:22:37 ID:2tPCv8mL0
>>15
これに関連して、脂肪肝化が、繊維化→肝硬変に強く関与しているので、
C型肝炎の人は脂肪肝に特に気をつけるべし、という記事を読んだ。
(で,以下、素人の俺の考え)
C型肝炎の人でも、脂肪肝にならないように生活習慣に注意すると、
肝硬変・肝がんへの進行を遅らせることができるのでは?
18病弱名無しさん:2010/09/22(水) 04:47:30 ID:ojKOdmMR0
he
19病弱名無しさん:2010/09/22(水) 08:37:00 ID:BCYSdQEMO
ウビロンを処方され飲み続けて1週間。
黄疸、痒みが悪化してます。
因果関係?たまたま?

薬害性肝機能障害。
20病弱名無しさん:2010/09/22(水) 19:47:37 ID:dWmDzg8A0
>>19
テンプレにもあるが、黄疸は危険なことが多いので、現状を把握している主治医に相談するべき。

21病弱名無しさん:2010/09/22(水) 21:17:58 ID:GmT/DC0Y0
肝硬変を患ったあと十数年して
突然黄疸が全身に出ても
肝癌ではなくて急性肝炎だけということもありますかね?
22病弱名無しさん:2010/09/22(水) 23:09:22 ID:dWmDzg8A0
>>21
急性肝炎かもしれないし、肝硬変の悪化かもしれないし、どこかのガンかもしれないし、
胆石かもしれないし、別の病気かもしれないし。

放置すると命に関わる場合があるので、必ず、病院へ行って、判断してもらわないといけない。
23病弱名無しさん:2010/09/23(木) 22:47:05 ID:mY7VHuQm0
>>22
トン
肝硬変の歴はありませんてした
現在CT、X線、超音波検査では異常なしでした
あとはMRIとマーカーの検査町です・・・
24病弱名無しさん:2010/09/25(土) 16:01:49 ID:jHj6gDPw0
塩分とりすぎても肝臓痛くなりますか? 塩辛いものとると右わき腹が重くて痛くなるんですよ
25病弱名無しさん:2010/09/25(土) 16:54:55 ID:jf2fFmGu0
>>24
わかるわかる(^O^)
俺もそう。
だれか答えてくれませんか?不思議なのです。
26病弱名無しさん:2010/09/26(日) 09:47:29 ID:4F8NyjBu0
>>24
塩については、肝臓関係だと、むくみや腹水がある時の塩分制限しかみたことない。

違うかもしれないが、不調なのは胃じゃないのかな。
塩分が、胃壁を保護している粘液を溶かして、アルコールや刺激物による胃壁破壊を
防げなくなるとかで、塩分摂取の多い人が胃ガンになりやすいとかはきいたことあるが。
27病弱名無しさん:2010/09/26(日) 09:51:28 ID:4F8NyjBu0
塩分摂取と胃ガンの相関関係は、あちこちのガン関連サイトで
みかけたから間違いないと思うが、細かい仕組みについては
うろおぼえなんで、胃腸関係サイトで確認とった方がいいと思う。
28病弱名無しさん:2010/09/26(日) 14:36:01 ID:3xC4F5vR0
ウルソ飲んで1週間なんだけど、2−3日目くらいから
鳩尾よりコブシ一個分上がキュウッと痛くて「・・心臓?」って思ってたんだけど
昨夜から結構痛みが酷く、脈を計ったら普段65/分のところ92くらいある。

今朝も痛みと脈拍の速さがあるのでウルソ止めたんだけど(通院日は水曜なので未だ先)
ウルソで頻脈+心臓の痛みとかあるんだろうか???
検索しても見つからない。唯一見つかったのが「子牛にウルソ投与で頻脈」とかだった・・。

心臓は特段の異常は無いけど、もともと不整がある。朝からウルソ止めたら痛みは無い。
でも脈は未だ早い。
29病弱名無しさん:2010/09/26(日) 16:11:43 ID:NWLJy2Hi0
GOT、GPT、γGTP全部15でした。
30病弱名無しさん:2010/09/26(日) 16:25:57 ID:qJtosCrnO
>>29
kwsk
31病弱名無しさん:2010/09/26(日) 17:14:42 ID:Lk72jNzp0
>>28
ウルソのインタビューフォームをみても、心臓系の副作用報告はみあたらない。
ウルソが原因で確実なら、みぞおちあたりは、心臓かもしれないが、胃かもしれない。
ウルソは副作用は少ないんだが、出たら、胃腸系が多い感じ。
http://di.mt-pharma.co.jp/file/if/f_urs.pdf
胃炎で出血すると、頻脈になることもある。
調子悪いなら、明日でも、行って相談すればいいと思う。要予約なら事前に電話して
指示をうければいいし。

ただ、心臓の可能性が消去されてないので、ウルソ関係なしの病気かもしれないし、
痛みがまた出たり、頻脈がひどいようなら、循環器専門の病院がいいだろうが、
ウルソが原因の可能性が高いなら、やっぱり主治医が先だと思う。

32病弱名無しさん:2010/09/26(日) 18:11:55 ID:Lk72jNzp0
>>28
頻脈で検索してみた。
痛みへの不安からくる洞性頻脈だったら、出血はなくても普通に起こる感じ。
心配ありかなしかは病院で判断してもらうしかないけど
33病弱名無しさん:2010/09/27(月) 20:14:37 ID:Q+2/X6ab0
>>31-32
ありがとうございます!
胃は悪いんで確かに出血してるかもしれません。
でも痛むのは心臓な気がするし・・。

また色々な検査する事になったら面倒だけど、医者に言ってみます。
心臓は以前、心電図もホルダー心電図も異常無しだったんだよなぁ。
不整脈でも元気だし。
34病弱名無しさん:2010/09/28(火) 00:07:40 ID:mQcXI/WM0
ヘパリーゼ、ミラグレーンよりもコンクレバンが体にあう。
4桁あったγも500切るようになった。
35病弱名無しさん:2010/09/28(火) 12:40:48 ID:XsbMuj+ZO
1)ピルの服用について
2)158cm、47kg、23、女、通勤程度、特に乱れた食生活ではない。アルコールは飲まない。
3)なし
4)血液検査数値: GOT(AST)、GPT(ALT)が基準の3倍ほどありました。ピルを1ヶ月前から服用しています。
ピル服用の前の数値がないのでピルの所為によるものなのか分からないのですが、内科の医師からはピルの服用をやめるように言われました。
しかし婦人科の医師はそれくらいであれば心配ないと言います。
どちらの医師の言うことを信じればいいのでしょうか?
ちなみに脂肪肝や石はありませんでした。
膵臓の数値も少し高かったです。
その他の数値は正常です。
36病弱名無しさん:2010/09/28(火) 13:49:54 ID:R3mZ0UT30
GOT221、GPT463で入院を勧められたが、丁重にお断りした
37病弱名無しさん:2010/09/28(火) 17:42:16 ID:vE3rQqZ/0
43才 男性 170センチ 72キロ
20年以上毎日晩酌!
最近の飲酒量 発泡酒 350×2本 芋焼酎水割り3〜4杯
ガンマ 200〜300
微熱37.1度 毎日
年に2回 血液検査、肝臓のエコー
エコーの結果は脂肪肝、胆嚢の変形
一度2週間酒を抜き検査したらガンマが110で他は全部正常値。
医者は飲酒はほどほどにとのこと
大丈夫かな?
38病弱名無しさん:2010/09/28(火) 17:46:14 ID:4JwHDe1N0
な訳ないだろww
39病弱名無しさん:2010/09/28(火) 19:27:39 ID:9dg07Had0
>>35
自分で判断すると、どっちかにカドがたちそうだ。
もう一回内科で、婦人科医の指示を伝えて、飲んでもいいかきいてから飲むと、
カドが、最小限になりそうな気がする。

薬のせいで、GPT、GOT100ちょいがきたとき、短期ですむか、もしくは、薬の必要性が
非常に高い場合、気にせず投薬され続けている人をよくネットでみかける。
肝臓的にも、GOT、GPT100ちょいが続いて肝硬変になるとしても、結構長い年月がかかる
のが普通なので、1年ぐらいは大丈夫の可能性が非常に高い。(絶対じゃないけど)

ただ、内科医の「やめなさい」指示には、ピルをやめて数字が下がれば、ピルが原因=他疾患がない、
ということを確認する意図があると思うので、もし、婦人科疾患の方が大丈夫なようなら、
一月ほど休んでいいかどうか、婦人科医の方に尋ねる選択肢もある。
婦人科医が大丈夫っていうのは、ピル投与でGPT、GOTが上がるケースをたくさんみているか、
ピルの必要性が非常に高いという判断か、2,3ヶ月で投与中止にするつもりか、どれかわからない。

>>37
「ほどほどに」っていうのは、「減らしたほうがいいですよ」という意味だと思うんだが。
医者の方も時代が時代だし、トラブルになるのいやだからきつく言わないだけで。
まだ緊急じゃないが、そのうち緊急になるだろうし、だいたい微熱は、
他疾患が原因のこともあるぞ。

40病弱名無しさん:2010/09/28(火) 19:38:02 ID:/WNyfUfj0
みんな禁酒してるかーい?!
41病弱名無しさん:2010/09/28(火) 19:59:44 ID:sGHU415K0
お医者さんには断酒言い渡されてんだが月に一、ニ度飲んじゃうね。
おでの場合、山型連続飲酒になっちゃうんでγ200台から仲々下がらない。
42病弱名無しさん:2010/09/28(火) 22:01:17 ID:Om7VnaeX0
u
43病弱名無しさん:2010/09/29(水) 11:57:37 ID:PoqQHi5h0
専門医が「飲むな」と言い渡し、家族が制止するのも無視して飲む奴って
そんなに、早く死にたいんだろうか・・・。
44病弱名無しさん:2010/09/29(水) 13:24:31 ID:CIiEyVxY0
>>43
もう諦めてるってふしはある。
守るものがないのが幸い
45病弱名無しさん:2010/09/29(水) 17:42:34 ID:jzVu/m7X0
>>43
飲むと体のだるさが薄らぐから一時凌ぎに飲んでしまう。
サプリと薬で血小板数も安定してきてるし、検査前の3日断酒でγ100台
でも、病名は肝硬変なんだよな。もう一度入院事態になったら
キッパリ止めよう。その時は、余命数カ月かも知れないが。
46病弱名無しさん:2010/09/29(水) 18:07:21 ID:ulRNuA8NO
>>43
それをアルコール依存症と呼ぶのさ。
47病弱名無しさん:2010/09/29(水) 21:23:30 ID:z/EQDoei0
自分自身も脂肪肝でこのスレをのぞいているわけだが、
>>43 の書き込みを見ていて思い出した。
うちの親戚で盆正月遊びに来ている家族の大黒柱が
すごく痩せたと思って聞いたら「ちょっと肝臓がよくない」と言いつつも
ビールをゴクゴク飲んでてそう心配してなかったんだが、いきなり入院
して亡くなってしまった。
肝硬変だったようだが、うちで飲んでいるのを見ても家族も止めてな
かったから、そんなに重大な状態だとは思っていなかった。
家族は好きな事をさせてあげたかったのかな。
でも小学生の子供さんがいてお葬式が可哀想だったよ。
48病弱名無しさん:2010/09/29(水) 22:59:12 ID:ulRNuA8NO
>>44
肝硬変で仕事中か道で突然倒れたら、確実にICU行きで、下手に生き残ったら相当金かかるぞ。
49病弱名無しさん:2010/09/29(水) 23:01:28 ID:CIiEyVxY0
>>48
そうなんか。
一応蓄え有るけど厳しそうだな。
ICU入院等々繰り返して金無くなっておんだされてのたれ死にかな。
しゃーねー
50病弱名無しさん:2010/10/01(金) 02:48:12 ID:bOm3hDhA0
別件で血液検査したのですが、GOT(AST)、GPT(ALT)、γGTPがそれぞれ88〜90程度になっていました
身長180くらいで体重95キロほどで太り気味で、お酒はほとんど飲みません

専門ではないが、この数字は健康診断なら弾かれてるレベルだよ、とのこと

食生活で注意することはありますでしょうか?
現在は納豆・豆腐・鶏肉・大根の煮付け・卵かけご飯・マグロの刺身辺りを中心に食べてます
51病弱名無しさん:2010/10/01(金) 08:53:15 ID:GbPFcHCW0
>>50
簡単だわ

痩せればおk
52病弱名無しさん:2010/10/01(金) 09:16:15 ID:MvSLTWNy0
>>50
肥満に加えて、鉄分(大豆,卵び黄身、マグロ)の取り過ぎでは?
鉄は肝臓の炎症を助長する。
53病弱名無しさん:2010/10/01(金) 10:46:40 ID:uNZixyaC0
肥満は前述の別件のせいで運動できないので厳しいです
鉄分ダメなんですか
割と健康食意識してるつもりなんですが何食べたらいいのかなあ
54病弱名無しさん:2010/10/01(金) 10:50:56 ID:0F6rMaur0
>>53
別件って糖尿?
疲れやすいとかだけで諦めてたらよくならんよ。
55病弱名無しさん:2010/10/01(金) 16:27:40 ID:VrqKAP3hO
なんか醤油に合いそうなおかずばっかだな。ご飯も相当食ってそうだな。いかんぞ。
56病弱名無しさん:2010/10/01(金) 16:47:22 ID:pLtTQ56F0
外科手術で切っちゃったので向こう2〜3ヶ月くらいは運動しちゃいけないそうです
糖尿病ではないみたいです
太りやすい体質なだけでご飯は1杯か1杯半くらいで間食はしてないです
それでも太っちゃうんですよねえ(汗
57病弱名無しさん:2010/10/01(金) 17:08:04 ID:0F6rMaur0
>>56
茶碗がでかいんじゃない?
基礎代謝を下回る飲食に制限していて太るとか無いぞ。
58病弱名無しさん:2010/10/01(金) 17:11:40 ID:VrqKAP3hO
ごはんを玄米に替えたらどうだい?
59病弱名無しさん:2010/10/01(金) 17:32:41 ID:n9jVadc00
大きいのかもしれないですね
小さい茶碗探してきてそれで食べてみます
玄米も検討してみます
とりあえずダイエットすれば大丈夫かなあ
60病弱名無しさん:2010/10/01(金) 18:22:50 ID:VrqKAP3hO
重いから大丈夫と思う。
61病弱名無しさん:2010/10/02(土) 04:59:20 ID:jfUr7PHk0
>>49
飲む以外でも楽しいことはいっぱいあるぞ

>>50
脂肪肝の数字っぽくないが、外科手術した直後なら、元から高いところへ
手術の影響が多少は入ってるかもしれない。
食事に気をつけるのはもちろん必要だが、手術後しばらくしてもそんな
感じの数字(GOTとGPTとγーGTPがおなじぐらいとか)なら、
内科か肝臓専門医にみてもらうといいと思う。
62病弱名無しさん:2010/10/02(土) 09:11:30 ID:36uLOJp90
>>61
多趣味だから飲む以外の楽しみも楽しんでる。
その中でも最大の楽しみが食べる事だからネックなんだよ。
気にしてくれてありがと。
63病弱名無しさん:2010/10/02(土) 09:30:39 ID:DweCAx9w0
肉食い過ぎて、歯肉からの出血止まらない。
血が胃に溜まってきて、そろそろ吐きそう。
64病弱名無しさん:2010/10/02(土) 09:35:37 ID:PvguBQRn0
来週いっぱいはベジタリアン生活しなさい
65病弱名無しさん:2010/10/02(土) 16:33:24 ID:Q2Se3bQmO
>>63
歯科いけよ。確実に歯茎が弱ってるよ。
後、血小板が低いと思う。酒を控えよう
66病弱名無しさん:2010/10/02(土) 16:57:13 ID:DweCAx9w0
>>65
近所の歯科では多量出血が怖く見てくれない。口腔外科がある病院まで
片道50分掛かるしなぁ。
血小板は肝硬変なので400台、カット綿で圧迫止血したら止まった。
67病弱名無しさん:2010/10/02(土) 19:15:09 ID:Q2Se3bQmO
>>66
400台て低すぎないかい?
かすり傷で死ぬレベルでは?
てか、肉食ってる場合じゃないぞ。お粥に野菜食べて、アミノレバンEN飲んで肝臓労っとけ
68病弱名無しさん:2010/10/02(土) 19:20:07 ID:PvguBQRn0
白米と煮野菜がいいよ葉物多めにね!
69病弱名無しさん:2010/10/03(日) 15:42:13 ID:1IOEFVoX0
>>61
術前の検査なんで素の値ですねー
傷よくなったら見てもらいます
あー早く運動したい
70病弱名無しさん:2010/10/04(月) 01:09:00 ID:6ewy0Z0u0
>>69
酒なし、軽症の単純性脂肪肝だと、GPT、GOT、γーGPTが、60、30、20みたいなのが多い気がする。
NASHで、かつ進行すると、高値圏でGOTとGPTが近くなってきたり、GOTがGPTより高くなったり、γも
やや高値の人が多い。

まあ、もし、サプリか薬飲んでいるなら、そっちを疑うのが先だけど。
あと手術の原因になった疾患かケガかも
まあ、何にしても、病院行くまでも,、結構本気で栄養バランスをとった上で生活節制した方がいいと思う。

71病弱名無しさん:2010/10/04(月) 01:10:07 ID:6ewy0Z0u0
>>70に訂正
xγ−GPT
○γ-GTP
72病弱名無しさん:2010/10/04(月) 02:12:50 ID:eN918vgY0
>>70
サプリはネイチャーメイドのマルチビタミンのやつを飲んでます
結構重症なんですね
自覚症状ないから治ったら運動すればいいやくらいに考えてたけど注意ですね・・・
いざ栄養バランス考えようとすると結構難しい 頑張ろう
73病弱名無しさん:2010/10/04(月) 19:04:51 ID:6ewy0Z0u0
>>72
数字3つだし、NASHかどうか、重症かどうか、他なら何が原因かとかは、ただの可能性。
安全そのもののサプリで、体質があわなくて数字動く人もいるし、風邪でもかわるし。
このスレにもビタミンBミックスが原因だと主治医に診断された人とか、ものすごく重症っぽい
数字だったけどきついテニスをやったのが原因で、すぐ下がったって人もいたし。

ただ、単純性脂肪肝の典型的な数字でないのは確かなので、一度病院できちんと調べておいた方がいいと思う。
74病弱名無しさん:2010/10/04(月) 21:08:00 ID:mJ46y2TZ0
来週検査なんですが、
GPT 152
GOT 68
な自分は、相当ヤバそうですね。覚悟決めなきゃ。いろんな意味で遅すぎるけど・・・。
75病弱名無しさん:2010/10/04(月) 21:44:56 ID:AMBvzatD0
たいした数字じゃないよ、原因は何か知らんが
76病弱名無しさん:2010/10/04(月) 22:10:25 ID:mJ46y2TZ0
そうなんですか?原因は慢性的な肥満体型と、運動不足かと。
15年も贅肉をキープし続けた報いなんです・・・。
77病弱名無しさん:2010/10/04(月) 22:46:28 ID:uwNAWpeX0
その程度の数値で一喜一憂することないんじゃねえの?
78病弱名無しさん:2010/10/05(火) 00:12:12 ID:FoRchluI0
>>76
覚悟しろよ
節制しなければ、5年先は成人病のオンパレード
79病弱名無しさん:2010/10/05(火) 05:57:28 ID:zMG7E5J60
>>74
やや高値だが、肝臓に炎症のない単純性脂肪肝だったら、肝臓は大丈夫のことが多い。
ただ、数字2つだと、大丈夫かどうか全然わからないのと、>>78の人のいうように、他の生活習慣病がこわい。
そもそも、脂肪肝としてややや高値なんで、脂肪肝以外も検討した方がいいかも。

脂肪肝で確信があるなら、肝硬変化のありうるNASHが進行して来ると、もうちょいGOTの比率があがってきたり、
γもここに記載したくなるぐらいの高値にはなったりすることが多いので、単純性だったり、炎症があっても
まだ今なら対処が間に合う段階かもって気がするが、病院できちんと検査するべき数字ではある。
80病弱名無しさん:2010/10/05(火) 19:52:08 ID:vmNsFKWJ0
前から、テンプレにNASHの特徴をいれたかったんだが、サイト間で相違もあってよくわからない。
メモをのせてみるので、ちょっと検討してほしい。

非アルコール性脂肪肝炎(NASH)のメモ 書きかけ
(あちこちのサイトから抜粋=重複、矛盾、スタンダードでないものも含む)
(NASHの確定診断は肝生検でのみ可能)

アルコール性、代謝性、ウィルス性、自己免疫性の否定
やせても数字が改善しない
GOT、GPTがかなり高い(100前後以上)(低いときもある)(40-200)
高感度CRP陽性
血清フェリチン高値(142ng/ml以上が多い)
脂肪肝にしてはγが高値(アルコール性よりはかなり低い)
恰幅の良い肥満(BMI25以上)、高血糖(インシュリン抵抗性)(HOMA-R高値)、高血圧、高尿酸血症
脾腫(脾臓肥大)
血圧130/85↑
Ctで血管が浮き出ると3人に1人がNASH
肝臓(明)と脾臓(暗)コントラストに違いがあると10人に一人
Stage3で一部では繊維化マーカー陽性
W型コラーゲン7S 6割陽性(5.0ng/ml以上)
ヒアルロン酸(43ng/ml以上)
フェリチン10ng/ml↑で瀉血(異論あり)
血小板の減少
自己抗体陰性の時に疑うが陽性の時もあるので注意




81病弱名無しさん:2010/10/06(水) 00:00:25 ID:0TH+hg6/0
>>74です。皆さん、いろいろありがとう。
他の数値ですが、
LDH 235
CRP 0.35
BMI 26.2
血圧 121/81
血小板 275
でした。これ以上は、来週の検査をしてみないと分からないみたいです。
4日前から、夕食後のヨーグルトやアイスを止めて、お茶を飲むことにしました。
いつの間にか癖になってたから馴れるまでちょっと辛いですが、今回のガクブルな結果を見て決心出来ました。
まだ検査前なので運動は控えてますが、結果を見て大丈夫そうだったらウォーキングも始めます。
82病弱名無しさん:2010/10/06(水) 15:37:19 ID:xkuF1Rie0
体調がすぐれず血液検査したら
GOT33 GPT84 γGTP109でしたが、かなりおどされへこんで
いますが、この数値は禁酒しても回復しないんですかね
ドクターは様子みましょうと薬も出しませんでしたが・・・・
83病弱名無しさん:2010/10/06(水) 19:50:37 ID:xaJPqUdv0
>>82
病名不明の時に、数字3つで、主治医所見もなしで、酒量もなしだと何もわからない。
想像力に頼ると、原因不明なんで、原因を確かめるために様子をみるという意味みたいな気がする。

酒が原因なら断酒で下がるが、酒だけでその数字なら自覚症状ないと思うので、風邪とか他の疾患が
あるかもしれないし、しばらくおいて治ればそれでいいし、治らなければもうちょい面倒な疾患を疑って
詳しく検査しようってことかな?それともすでに詳しい検査をしていて他の数字で、疑わしい何かがあったか。

薬で数字を下げたら様子見ができないし、原因不明の時に投薬するとまずいこともあるんで、
薬は出さなくて普通と思う。
84病弱名無しさん:2010/10/07(木) 07:50:00 ID:DrS2ocBA0
先輩達に質問があります。
γ-GTP値が基準値内であるにもかかわらず、肝臓ガン、肝炎を発症
するってことはありえますか?逆を言えば、γ値が正常値ならば、
呑み続けてもOKと言う事なんでしょうか?(肝臓だけに限って言えば)
85病弱名無しさん:2010/10/07(木) 08:26:31 ID:ONSQDeOL0
半年前倦怠感で検査してGPT 125 GOT 90だったが
ずっとウルソ飲み続けて2ヶ月で体調回復。で、今回検査でGPTのみ若干高めの50で後は正常値になったんで
薬からおさらば出来た
半年も飲み続けるとかきつかったけど、治ってよかった〜
86病弱名無しさん:2010/10/07(木) 08:36:17 ID:nMOMJUSJO
24の男です
DHAのサプリ服用
初です。
診断頼みます。
健康診断の結果がきて肝機能検査で異常所見を認めます。って書いてあったんだけど
肝機能の結果が
GOT(AST)28
GPT(ALT)43これが引っかかった
rーGTP24でした
検査項目で調べたらGPTはウィルス、アルコール、脂肪肝などの肝障害って書いてありましたがアルコールはあまり飲まないし太ってもいません!まさかウィルス性肝炎なのか?
87病弱名無しさん:2010/10/07(木) 08:49:29 ID:MmIlRpN70
確定診断は、さっさと医者に診てもらえカス。
88病弱名無しさん:2010/10/07(木) 09:03:44 ID:sm5V55spP
>>86
そんな数字もう一回測ったら正常値にすらなりうる範囲だぞw
89病弱名無しさん:2010/10/07(木) 10:01:02 ID:fNnwbK130
>>83さんご丁寧なご意見ありがとうございます
自分の場合、毎日の飲酒が原因かと思われます
酒量としては25度焼酎を500ミリほど
ロックで1時間弱で飲んで寝るというハイペースも
あだになったかと思われます
90病弱名無しさん:2010/10/07(木) 20:49:38 ID:Ke65FIJ+0
>>84
飲んでもγがあがらない体質の人は酒に強い人の中にはそこそこいるのと、
肝硬変の進行でγも下がってくるので、γだけの判断は無理。

飲み続けても大丈夫なぎりぎりを模索するのも危ないのと、飲んで大丈夫な方に
判断が傾きがちになるのは別にしても。

>>86
脂肪肝か、ウィルス性か、単に一時的な体調不良か、その他か、似たような値に
なることが多いので、数字3つでみわけるのは無理。
健康診断は、原因が分かる項目を検査してないだろうしね。

>>89
その量を結構長期に、休肝日なしで飲み続けてきたなら、数字はアルコール性脂肪肝の
可能性が高いが、他疾患の可能性も検討はしないといけないと思う。

酒をやめて、数字が下がればアルコールのせい、数字が下がらなければ他疾患検討の
方針だと思うんだが、そう言ってなかった?

体調不良が風邪とかなら、様子見てるうちに治るしね。
9184:2010/10/07(木) 23:16:52 ID:DrS2ocBA0
>>90 有難うございました。  
    私は呑む量に比例して右肩上がりの体質なので、
    どうやら今後は、自重した方が宜しいようで。
    ちなみにγ値3桁目前です。
   
92病弱名無しさん:2010/10/08(金) 19:09:40 ID:J0o15z250
>>91
酒に強くても、アルコールの段階での害は同じらしいけどね。
酒に強い人があまり受けないのが、アルコールが分解されてできるアセトアルデヒドの害。

日本人は、2人に一人が、ALDH2欠損で、遺伝的に飲まない方がいい体質らしい。
この体質の人でも、練習で飲めるようになったり、おいしくなったりするんだが、
かなり短期間で肝障害にいたるし、アルコール性のガン(喉頭がん、食道がん、大腸がん等)の発生率が、
飲める体質の人の1.6倍になるとWIKIに書いてあった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%92%E3%83%89%E8%84%B1%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E9%85%B5%E7%B4%A0

飲める体質化どうかは、アルコールパッチテストをやってみるのがお手軽。
http://www.tokushima-u.ac.jp/Or_index/hokenc/osake1/osake1.htm


93病弱名無しさん:2010/10/09(土) 00:34:43 ID:Y2abuq5F0
32歳男性酒もタバコもやりません
伸長171で体重54キロで痩せています
GOT,GPTは20ぐらいでした
γが50でした
酒もタバコもやらないのに高くないですか?
事務職なんで運動不足なんですが関係有りますか?
94病弱名無しさん:2010/10/09(土) 00:50:28 ID:UcaDc3Gn0
基準値ないだ!
9584:2010/10/09(土) 05:38:47 ID:GaUZWFSW0
>>93
明らかに健康な奴がここに書込みしてくるのって何なの?
イヤミ?あてつけ?2度と来んなヨ!
96病弱名無しさん:2010/10/09(土) 05:42:24 ID:lGGVUohl0
>>93
微妙な数字が出たな。去年はどうだったのかな。

サプリか薬
そこが正常値
一時的な体調不良
γから上がってくる疾患の初期

運動不足や脂肪の多い食事をγ上昇原因の一つにあげているサイトもあった。
それほど多数はみかけないんだが、軽度だしありうるかも?
97病弱名無しさん:2010/10/09(土) 05:49:16 ID:lGGVUohl0
γの基準値は、飲酒者と非飲酒者で変わるんだよ
非飲酒の場合は、40とか50が、ちょうど、基準値のぎりぎりぐらいだった気がする
ちょっと、単位がUかIUだったか忘れたんで自信ないが。
70を基準値にしているところも多いが、財政上の理由で飲酒者の
再検査を減らすための便宜らしい。
98病弱名無しさん:2010/10/09(土) 14:48:58 ID:Y2abuq5F0
>>96
過去3年、46→49→50
薬が服用してませんがサプリはルテイン、亜鉛、ビタミン総合と
たまにエビオス
99病弱名無しさん:2010/10/09(土) 14:51:17 ID:Y2abuq5F0
>>97
私が健康診断を受けた病院ではγの基準値は12〜65でした
100病弱名無しさん:2010/10/09(土) 18:54:42 ID:YS2wVCZW0
>>99
基準値内なのに、どうして気になるんだ?
γ-GTPをGOT、GPTと比べても無意味なんだが
101病弱名無しさん:2010/10/09(土) 22:03:48 ID:lGGVUohl0
>>98
次の健康診断の一月前ぐらいから、サプリを休んでみて、γが下がるか
そのままか、チェックしたらいいと思う。
102病弱名無しさん:2010/10/09(土) 22:39:17 ID:Y2abuq5F0
>>100
酒好きの同僚数人はγが20とかだったんで
なぜ酒もタバコもしてない私が50もあるのかと思いまして

>>101
取り敢えずエビオスの量を減らしてみます
103病弱名無しさん:2010/10/09(土) 22:39:26 ID:YS2wVCZW0
>>98
3年間で46〜50の変動なんて、測定精度の範囲内。
たとえ、サプリの影響であっても、無視できる程度。
104病弱名無しさん:2010/10/10(日) 04:30:16 ID:Mw+mowks0
ググって欲しいが、
ゴマのセサミンは唯一、肝臓に直接届く抗酸化物質で、肝数値を改善する。
脂肪肝にも劇的に聞くらしいので皆さんお試しください。
ゴマは炒ってあるとセサミンが倍増するし、擦ってあると吸収しやすいので、
炒ってあるすりゴマがオススメ。
一日10-20グラムで十分な効果があるらしい。
安いので、みんなお試しを!!
105病弱名無しさん:2010/10/10(日) 09:30:07 ID:1fkgO8gs0
メーカー宣伝 乙
106病弱名無しさん:2010/10/10(日) 10:33:39 ID:U9bNsMr50
脂肪肝だけど、鉄分は肝臓を硬くするから控えるように言われた。
胡麻は鉄分が非常に多いから殆ど食べないようにしてる。
人によりけりなんだろうか。
107病弱名無しさん:2010/10/10(日) 13:12:01 ID:CAV2fGnK0
食い物だ、サプリだなんて結局「鰯の頭も信心から」じゃねーの。
家のオヤジはもう20年前くらいに肝臓が悪いと言われて、毎日シジミ
の味噌汁だのサプリだの頑張ってたが、しっかり肝炎→肝臓癌で死んだよ
で、俺も肝機能の数値悪くなってきた。遺伝・・・?まあ医者からもらう薬
と酒飲まないくらいしか抵抗しようがないと(それも鼻くそにもならない様
な気もするけど)思うよ。結局肝臓わるくなるDNAがあり起動した時点で
人間はどうにもならないと思う。
108病弱名無しさん:2010/10/10(日) 13:28:55 ID:Mw+mowks0
>>106
確かにゴマは鉄分が多いみたいだね。
10グラムで1ミリだけど、たまに献血したりして、血を抜くのも良いかもよ。
瀉血療法みたいなものだけど。
もちろん医者に相談して自己責任で。
109病弱名無しさん:2010/10/10(日) 14:02:57 ID:Dz+FNciV0
37歳 一年前の診断で酒もタバコもしてないのにγが61とかで再検査
エコーしたど異常なし、この一年肝臓に良いとされるシジミの味噌汁とか
ウコンとかタウリンなどのサプリを摂取してました
先日の診断結果はまたγは62でした
もうサプリ飲むのやめるし再検査も受けません
ウコンもタウリンも効いてないじゃん
110病弱名無しさん:2010/10/10(日) 14:18:57 ID:DhgIYj01O
脂肪肝でγ-GTPは128、糖尿病と気管支喘息と子宮内膜症の
治療をしています。

ウルソを飲んでいますが、EPLの方が効果的でしょうか?
お酒は飲んでいませんが、薬の量がかなり多いので
数値がさがりません。

どなたかアドバイスお願いします。
111病弱名無しさん:2010/10/10(日) 19:09:42 ID:CNxkHMBp0
>>110
脂肪肝はどれぐらいの脂肪肝なんだろうか。
γしか数字がないし、あんまり重症じゃないのかな?

γ-GTPは、異物の分解に関わる酵素なので、薬を飲んでいるとあがりやすい。
これは酵素誘導といって、合成が増えているだけで、肝障害でもれてくるのと
意味合いが全然違う。上がっていると、肝障害が若干おこりやすくなるので、
上がらないにこしたことはないが、上がっていることから直接の害はない。
もし酵素誘導なら、薬の必要がなくなったらすぐ下がるんで、今すぐ下げる必要もない。

普通100前後までだが、GOT、GPTが完全に正常値なら、複数疾患、複数投薬で、
薬の種類にもよるんだが、128まであがることもありえる。

まあ、γの128が酵素誘導じゃなくて、肝障害原因の可能性もあるけど、数字一つで
どっちか検討するのは無理だし、たとえ肝障害だとしても薬の選択は、疾患の種類によると思う
(ウルソが圧倒的に多いけど)

112病弱名無しさん:2010/10/10(日) 20:43:06 ID:SyX6mYRB0
γ-GTP 128くらいなら、メンタル系の薬複数飲んでると一時的その位まで上がるけどな・・・
その時はGOT、GPTは正常値で他は白血球の減少があった。
113病弱名無しさん:2010/10/10(日) 22:18:45 ID:CNxkHMBp0
>>112
メンタル系と、抗てんかん薬は、γがあがりやすいので有名で、酵素誘導の解説でよくみかける。
>>110の人は子宮内膜症と、気管支ぜんそくの薬が両方あやしいのと、軽症脂肪肝だけなら
γはそこまであがらないんで、酵素誘導っぽいなと思う。
ただ、かなり数字が高い時は、酵素誘導にプラスして、薬剤性肝障害がおこってないかの
チェックはいるけど。
114病弱名無しさん:2010/10/10(日) 22:34:09 ID:CNxkHMBp0
あと、PBCが、γ-GTPのみの異常だったりするので、特に中年以降の女性だったら
そっちの検討もしたほうが安全だけど、薬を多数飲んでて酵素誘導の可能性が
非常に高い場合、そこまでするものなのかどうかはよくわからない。
115病弱名無しさん:2010/10/10(日) 23:25:36 ID:DhgIYj01O
>>110です。皆さんご意見有り難うございます。
エコーでは医師に立派な脂肪肝ですねぇ‥と言われました。

あと確かにメンタルのサインバルタとアンプリットを
服用しています。

血糖値もhbA1cが7でこれもまた下がらないです。

肝臓が少し固くなりかけていると医師にはいわれました。

子宮内膜症の薬は一ヶ月前から切りましたが下がりません。
膵臓も悪いと言われて落ち込んでいます。

食事は夕飯はところてんにしています。
116病弱名無しさん:2010/10/10(日) 23:43:36 ID:G6nNVFxh0
>>115
トコロテンだけ?
多めの野菜と、脂身の少ない肉や、大豆食品や魚介類を食べないと・・・。
117病弱名無しさん:2010/10/11(月) 06:30:28 ID:z3tmStMJ0
タウリンは欧米じゃ薬扱いじゃなかったような?
118病弱名無しさん:2010/10/11(月) 08:50:31 ID:9z3Wl3TC0
俺、C型肝炎で、統合失調症を持っているんだけど、
インターフェロン治療って、した方がいいものなのかな?
医師は少量投与法をすすめるので、やってみようか
どうか考えているのですが。
119病弱名無しさん:2010/10/11(月) 13:38:53 ID:8RFkNKPfO
>>116
朝と昼は普通食です。
夕飯は帰宅が遅い為、ところてんにしています。

とにかく痩せなさいとキツく医師に言われたので
苦肉の策でやり始めました。
120病弱名無しさん:2010/10/11(月) 20:02:02 ID:c7d+GPYW0
>>115
主治医の所見が、「立派な脂肪肝」「肝臓が固くなりかけている」「膵臓も悪い」「とにかく
やせなさい」ということだが、おそらく、もう少し何か別のことも言っていたという気が強くする。
他の数字も気になるが、多数疾患と、多数投薬の影響があるときいても分からないんでとりあえず

・脂肪肝は、炎症性か、単純性脂肪肝か、NASHか。
・肝臓の状態はどうか(繊維化しているというならその根拠)
・各疾患の主治医が、他の投薬を全部把握しているかどうか。
・膵臓が悪いというのは、慢性膵炎で、インシュリン依存性糖尿病を合併っていうことかな?
・脂肪肝がかなり悪い状態ならだが、メンタル系の薬の投薬変更は可能かどうか。
・有酸素運動をしているかどうか。
このあたりがはっきりしない。

重症脂肪肝が原因なら、有酸素運動が必須で、食事制限や薬だけでは無理。
もしインシュリン抵抗性があるなら、有酸素運動で改善の可能性もある。

あと、薬は体にとってのストレスで、体が防衛反応として脂質を合成してしまって、脂質摂取を制限しても
なかなかコレステロール値は下がらないことが多いらしいので、極端な脂質制限より、
栄養バランスの方が大事だと思うよ。

薬に限らず、病気や痛み、その他でストレスがある時には、交感神経が活発化して、戦闘態勢で、
血糖値もあがるらしい。
おれも高熱出した時に、3日ぐらいほとんど絶食だったのに、血糖値はいつもよりかなり高かった。
病気や薬によるストレスは仕方がないが、日常生活で軽減できるストレスがあれば軽減してみるといいかも。
121病弱名無しさん:2010/10/11(月) 20:07:33 ID:c7d+GPYW0
>>118
主治医がすすめてくるなら、リスクが低いとか、やらないと肝臓がやばいとか、成功確率が高いとかかな。
ただ、やってみてどう転ぶかは、わからないんでやるかどうかというのは、本人で決めるしかないと思う。
122病弱名無しさん:2010/10/11(月) 20:09:44 ID:c7d+GPYW0
>>118
あ、少量って少量長期?
前保険きかなかったけど、別のやつかな。
123病弱名無しさん:2010/10/11(月) 20:12:18 ID:9z3Wl3TC0
やはり自分が最終的に決めるんですよね。
少量長期って、今も保険は効かないんですか?
124病弱名無しさん:2010/10/11(月) 20:34:29 ID:SuPwib4I0

革新的治療方法開発や創薬推進のため、政府のパブリックコメントへの投稿に
ぜひご協力を!

http://seisakucontest.kantei.go.jp/
125病弱名無しさん:2010/10/11(月) 22:03:19 ID:c7d+GPYW0
>>123
情報遅くて申し訳ない。
今調べてきた。保険で少量長期やっている人が結構いた。
何のインターフェロンを使うかと、月あたりの費用は事前に確認したほうがいい感じ。
長期になるのと、自治体からの助成がないところが多いみたいなので。
126病弱名無しさん:2010/10/11(月) 23:16:18 ID:8RFkNKPfO
>>120
>>115です。アドバイス有り難うございます。

エコー検査をしたのは別の総合病院です。
かかりつけ医には水泳を勧められましたが
帰宅が遅いサラリーマンなのでほぼ不可能です。

有酸素運動はしていません。喘息の発作が出る為。
軽いステロイド吸入をしないと苦しいです。

食生活ではこんにゃくやきのこを夕飯に取り入れる
以外には朝食にシリアルと低脂肪乳を採っています。

メンタルはパニック障害と強迫性障害があります。
メンタルの医師には副作用に食欲が出る薬は
やめて欲しいといいました。

NASSHかどうかは次回医師に聞いてみます。
127病弱名無しさん:2010/10/11(月) 23:46:42 ID:0SarZAG60
>>126
シリアルって、鉄分を含んでるから
肝機能的には、良くないんじゃ?
128病弱名無しさん:2010/10/11(月) 23:51:49 ID:9z3Wl3TC0
>>125
なるほど。保険適用ならば安心できます。
費用は自分で調べてみます。
どうもありがとうございます。
129病弱名無しさん:2010/10/12(火) 01:54:00 ID:d8Rupks6O
>>127
そうなんですか?サプリメントより含有量は少ないから
一日に一回くらいオールバランスのとれた食事を
心がけるつもりで、玄米ブレークかオールブランに
していますが、次回購入時に気にかけてみます。

有り難うございました。
130病弱名無しさん:2010/10/12(火) 07:07:00 ID:g2gE8NSK0
>>126
肝臓で代謝される薬がはいってる。
ただ、単純性脂肪肝+酵素誘導とかなら無問題なんで、肝臓の状態の正確な把握が先。
精神科の方も、血液検査はみてるはずだが、肝臓がすごく悪いと思ってない感じ。

週数回、30分ぐらいのウォーキングも無理かな。
スローステップ運動(ゆっくりの踏み段昇降)なら20cmの段差があれば屋内でできるけど。
脂肪肝関係は、参考リンクにもいくつかはいってるけど、「治療は食事療法と運動療法の2つ。薬
は補助のみ」と書いてあったと思う。体重が減らない場合でも、脂肪肝はよくなったり、
血糖コントロールがよくなったりする可能性がある。


>>128
少量っていうだけなら、ガイドラインより減らすだけかなとも思ったけど、
やっぱり少量長期なのかな。

インターフェロンの種類によって、打つ回数とか、必要検査とか、薬価が違う。

少量長期は、
スミフェロン
イントロンA
ペガシス

の3択っぽいが、検索すると古い情報と新しい情報がいりまじっているんで、主治医に確認したほうが
確実な気がする。
131病弱名無しさん:2010/10/12(火) 10:39:03 ID:3UzJRJTi0
>>126
>>130の言うとおり、運動はなるべくしたほうがいいよ。
テレビ見ながら、その場で腕振り足踏み30分するだけでもいいんだよ。
息切らさない程度のスピードでね。
自分も喘息持ちで、今はアドエア250吸ってるけど、
足踏みのほかに、スローステップとかWiiフィットとか、飽きないようにローテーション組んでやってるよ。
特にこれからの季節、外の冷たい空気は喘息の大敵だからね。
132病弱名無しさん:2010/10/12(火) 18:52:56 ID:d8Rupks6O
>>131
アドバイス有り難うございます。

喘息持ちにはツラい運動ですが何か室内で出来る
モノを考えます。

早く脂肪肝から解放されたいです。

乳製品や玉子は食べ過ぎなけるばOKなんでしょうか?
LDLコレステロールも高いのでダメですよね。

今夜はお刺身こんにゃくとリンゴにします。
133病弱名無しさん:2010/10/12(火) 19:03:00 ID:wyfyxsr80
電気信号で筋肉ピクピクするやつはどうなのかな
134病弱名無しさん:2010/10/13(水) 07:05:43 ID:/LkKOiTh0
>>133
ぐぐったら、EMSとか、EMSを低周波治療器で代用とか出てきた。
ダイエット板に、該当スレがあって、効果があるって人もいたが、業者かもしれないし、プラセボかもしれないし、
wikiのリンクがはられてた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8E%E5%91%A8%E6%B3%A2#.E5.8C.BB.E7.99.82.E3.81.A7.E3.81.AE.E4.BD.8E.E5.91.A8.E6.B3.A2

>>アメリカ連邦取引委員会は「EMSに脂肪を減らす効果はない」との見解を発表している

ということなんで、緊急でない人が試す分にはとめないが、確実に脂肪肝を解消したいなら、
普通に「食事療法+有酸素運動」が現実的だろうと思う。
135病弱名無しさん:2010/10/13(水) 08:19:06 ID:ReETJmK60
>>132
脂肪落ちる前に、免疫力と筋力落ちるぞ。
そういう極端な食事療法はやめたほうがいい。逆に脂肪を溜め込みやすくなる。
3食バランス良く食べつつ、糖質脂質を控えるんだ。

白米→いつもの3割カット
肉→鶏ささみ、鶏むね肉
野菜→いつもの5割増し
間食→論外 口寂しいときは出汁昆布でもしゃぶっとけ

これだけでだいぶ違うぞ。
136病弱名無しさん:2010/10/13(水) 18:09:50 ID:xW0BnVvC0
酒飲みすぎて肝炎になったんだけど、これは国に保障してもらえないの?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286959678/l50
137病弱名無しさん:2010/10/13(水) 20:50:22 ID:o9V1iC4q0
>>136
黄疸出るまで大量に飲み続けろ。
肝硬変で肝委縮・脾増大・食道静脈瘤が認められ、黄疸(著)・全身倦怠(著)
痒感(著)なら絞めた物、障害年金貰えるぞ。さらに、アルコール3カ月以上
摂取の事実が無ければ、障害者2級も付いてくる。年金は受給まで4か月以上
掛かるから、それまで生きていればの話だが。細かい事とは考えずに今日も
シコタマ飲め・飲め・飲め!
138病弱名無しさん:2010/10/13(水) 21:11:00 ID:GiN8dRVy0
旦那が肝生検までやっても、肝機能異常の原因わかりませんでした。
普通体型、脂肪肝ほぼなし、しかし数値は高いってのが7,8年続いてます。
ただ心配してた繊維化はないし、肝臓の余力?みたいなのも十分大丈夫だったので
とりあえず一安心してもいいのかなあ。
このままだと一生ウルソと付き合っていかなきゃならないみたいだけど。
139病弱名無しさん:2010/10/13(水) 21:15:39 ID:+Q8juYqi0
アル中って病気になりやすいんかぁ
140病弱名無しさん:2010/10/13(水) 21:26:58 ID:oEOZHwkL0
>>138
俺はC型肝炎でウルソですが、別にいいんじゃない?
副作用はほとんどないし安いし、けっこう効果あるし。
今はインターフェロンするつもりはなく、できれば
死ぬまで節酒とウルソの予定。
141病弱名無しさん:2010/10/14(木) 19:09:35 ID:nhvbO/Yq0
>>138
詳細不明で何もいえないが、まあ、原因不明肝炎の人も多いらしい。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0618/324209.htm?g=03

>>139
なりやすいよ
142病弱名無しさん:2010/10/14(木) 20:41:07 ID:Ef82mJv30
143病弱名無しさん:2010/10/15(金) 09:15:05 ID:qxoQslIc0
>>140
もう開き直って一病息災、逆にこうでもなきゃ会社の検診ぐらいしか受けないよね、
ウルソって悪くないみたいだし・・・とも思ってたんだけど、
生検したら原因わかるんじゃないかって期待してたので、ちょっとガックリっす。

>>141
3か月に1回、大学病院で経過観察なんだけどなぜか血液検査の結果もらってこなくて
詳細な数値わからないんだよね・・・
GPTとγGTPがやや高めで、ALPだけがずば抜けて高かったはずなんだけど。

確かに生検前に、お医者さんがやっても原因わからない場合もありますって言ってたなー
生検に期待しすぎてたのかなー
144病弱名無しさん:2010/10/15(金) 11:49:47 ID:nLrOch3E0
有酸素運動飽きた・・・
もう疲れた・・・
145病弱名無しさん:2010/10/15(金) 16:59:27 ID:L95kMoDx0
脂肪肝と診断されて、食事と運動に気を遣いはじめて2週間。
やっと肝臓辺りの違和感がなくなった。腫れてたんかな。
146病弱名無しさん:2010/10/15(金) 18:40:37 ID:3vRc0h1PO
メタボ&精神科の薬のんでて 肝機能の数値が高く
医者から脂肪肝です痩せましょうって言われた

だるさ・疲れもあり、時折右上の腹が痛むんで心配です…
147病弱名無しさん:2010/10/15(金) 21:19:38 ID:Ca/h4ncj0
>>144
私は食生活と運動の関係において勘違いしている方が多いのではないかと思うのです。
それも医者の「運動不足」という間違った一言で。
医者に運動不足といわれる方の殆どは、カロリーの取りすぎが先にあると思います。
摂取カロリーと消費カロリーのバランスにおいて、運動で消費を考える前に
摂取カロリーを見直すのが先であり、それでも対処できない場合は、
治療として運動を行ったり薬を摂取することになると思います。
なので一般に生活していて運動不足という状態にある方は、事情があって
極度に動けない方以外無いのではないでしょうか。
健康維持の為に運動をされることは、趣味や生き方も含めて否定はしませんが、
運動しなければ健康を維持できないという状態はけして健康ではないと思います。
148病弱名無しさん:2010/10/15(金) 22:09:15 ID:0gI6PJfV0
まず運動で痩せるとか、痩せたかったら運動じゃ!みたいな事言う
人って、自分は全くダイエットに無縁な運動好きがおおいよね。

まずは147さんの言うとおり食事の改善が最優先。それだけで
確実に充分痩せる。ど素人が運動で落とせるカロリーなんてクソ
みたいなもんだしね。基礎代謝を下げるだの、バランスだの、
少しづつなんて言うけど、そんなモンできれば最初から脂肪つかね 
149病弱名無しさん:2010/10/15(金) 22:19:49 ID:gEOd8i3b0
>>143
大学病院は、自分のところで検査したあと、データを紙に出力しないんじゃないかな。
うちの親がかかってた大学病院もくれなかったんで頼んだら
「いつのがいりますか?」
「全部でもいいですか?」
の会話のあと、長期のデータ一覧表を、診察室のプリンタで印刷してくれた

原因が肝臓でないときとか、まだ特定されてないウィルスとかだと、肝生検じゃわからない感じ。
肝臓の数字を動かす病気は、肝臓以外にもたくさんあるが、大学病院だし、きちんとそこらも
検討した上でわからないんだろうと思う。

>>145
脂肪に圧迫されて、肝血流が悪くなるとか読んだことあるな。(本当かどうか不明)

>>146
生活指導は、れっきとした医療行為なんで、従っておけばいいと思うよ。
保険点数も結構高いんだ。無視するのは、処方された薬を捨てるのと同じ。

>>147
「私は思う」以外のソースないんだな・・・。



150病弱名無しさん:2010/10/16(土) 00:27:42 ID:5I0t4eIy0
2年前の健康診断で血液の数値が高くて脂肪肝と言われたけど
最近やった健康診断の血液検査では問題なかった。
ただ、脂肪肝ということには変わりないみたい。

今の俺のように脂肪肝だけど血液検査は問題ないってこともあるようだ。
良い傾向みたいだけど、こういう人他にもいるかな?


151病弱名無しさん:2010/10/16(土) 01:26:47 ID:/jYmLBva0
>>143
ALPだけが高い場合、可能性のある疾患として、
手元の簡単なハンドブックには、
骨軟化症、くる病、骨肉腫、副甲状腺機能亢進症、
尿毒症、慢性腎不全、糖尿病
などと書いてあります。
152病弱名無しさん:2010/10/16(土) 06:29:26 ID:Hvt/qAMP0
>>150
エコーで脂肪肝のある人の50とか60%が、数字には異常なしだと読んだことがある。
153病弱名無しさん:2010/10/16(土) 12:46:39 ID:EBXPVGYnO
59歳の母がC型肝炎で、過去にインターフェロン三回挑戦しましたが結局完治しませんでした。
現在は肝硬変になってしまったのでウルソとリーバクトを飲んでます。
しゃ血という治療もしているそうです。
リーバクトを飲んでるということはかなり進んでるということですか…?
154病弱名無しさん:2010/10/16(土) 18:41:57 ID:y2CAbigT0
>>153
血中アルブミン濃度が3.5以上だと生存率があがるらしい。
3.5をきったのでリーバクトを投与したかもしれないが、アルブミン3.5はまだすごく重症ではない。
保険適応はないが、もっと早くに投与する人もいるし。

http://web.sc.itc.keio.ac.jp/medicine/hepatology/about/08.html

肝硬変の進行度は、リーバクトの処方からはわからないので、直接主治医にきくといいよ。
ラクツロースとか、ポルトラックなら、進行してるなと思うけど。
155病弱名無しさん:2010/10/16(土) 19:19:08 ID:EBXPVGYnO
>>154
わかりやすい説明ありがとうございます。
母に聞いたらアルブミン3.3と言ってました。
けっこう進んでるってことですね…。
次病院行ったとき詳しく主治医に聞いてみます。
156病弱名無しさん:2010/10/16(土) 19:33:50 ID:y2CAbigT0
>>154
3.5以上になると、リーバクトを保険処方できなくなるのがネック。

アルブミンは目安の一つにすぎないし、3.3は、肝硬変になってたらまだ高い方だと
思うが、他の数字や経過との兼ね合いもあるので、正確なところは、主治医にしか
分からないと思う。
157病弱名無しさん:2010/10/16(土) 19:40:49 ID:y2CAbigT0
ごめん。アンカーミスした
>>156>>155あてで

158病弱名無しさん:2010/10/18(月) 21:40:43 ID:HUIMLd7tO
肝硬変持ちです。
今日検診に行ってきました。
胆石…出来てたorz
159病弱名無しさん:2010/10/19(火) 19:52:33 ID:dbhn5EUu0
>>158
肝硬変だと、14%とか20%とかの確率で胆石ができるらしい。
痛みが出たら、胆嚢炎を起こす前に、すぐ病院へ行った方がいいぞ。
胆嚢炎になってからの手術は、肝硬変がない人より、かなりリスクが高いらしいから。
160病弱名無しさん:2010/10/19(火) 20:52:59 ID:1YZ9qmr0O
>>159 ども。
しかし貧血がすごくて手術自体が無理っぽいby主治医
動くなよ、胆石。
161病弱名無しさん:2010/10/19(火) 20:55:42 ID:0SqgKgXc0
病院の栄養士にBCAAとかいう物質を取れって言われて
クソ不味いドリンクとソイジョイみたいな食い物
貰ったんだけど、これってどうなんですか?
162病弱名無しさん:2010/10/19(火) 21:51:22 ID:MLZxjg080
>>161
その前に何て病名診断されたんですか?
あと血液数値とか身長体重とか
163病弱名無しさん:2010/10/20(水) 05:50:07 ID:H7XaNKVL0
>>161
処方されたのか、健康食品のサンプルをわたされたのか、判断できない。
処方されたなら飲んでおくべきだし、健康食品ならものや状態による。
BCAAが有用なケースはいろいろある。
164病弱名無しさん:2010/10/20(水) 08:22:44 ID:2z5ul8BA0
ここ10年ほど、γだけが150前後。
他の肝機能やその他の数値は全て正常値。
体重も身長・年齢に対して標準以内。
腹部周りもメタボでは無い。
酒は週に2回程度飲むだけ。
それも350mlのビールを1本。
タバコもやらない。
サプリも薬も服用していない。
どうしてなんだろう。
色々と検査もしたけど、脂肪肝という結果になるんだが。
165病弱名無しさん:2010/10/20(水) 11:49:54 ID:xHCrbfi+0
このスレ見ると、凄い数値が高い人が居るんですね。
お酒の飲みすぎで数値が高い人はお酒をやめるとある程度回復が期待できるようだけど
甘いものや肉を辞めて体重落とすのはつらいー でも頑張る
166病弱名無しさん:2010/10/20(水) 13:42:35 ID:4In/aTGs0
少量の果物と、鶏むね肉やささみだったら食べたほうがいいんじゃないかなあ。
167病弱名無しさん:2010/10/20(水) 17:54:31 ID:Z1tTc5xi0
低カロリー高タンパクな食事は肝臓悪い人はとるべき!
自分は禁酒のかいあって昨日ついに標準値にもどった
γ、GOT,GPTとも標準の3倍以上だった・・・・
医者の脅されたけど二ヶ月で回復。皆さん肝臓は大切に!!
少しの間でしたがお世話になりました。
168病弱名無しさん:2010/10/20(水) 18:33:52 ID:lL0B99AQO
>>167
具体的にどんな食べ物をたべたのですか?
169病弱名無しさん:2010/10/20(水) 19:12:14 ID:2z5ul8BA0
高タンパク低カロリーならプロテインでもいいのかね?
170病弱名無しさん:2010/10/20(水) 21:09:06 ID:9QPFp4Xs0
http://imepita.jp/20101020/756390
こんなん出ました。
見た目健康だから誰も心配してくれないんです。
171病弱名無しさん:2010/10/20(水) 21:47:41 ID:ad328+JK0
>>170
画像が小さすぎて検査項目も数値もさっぱり読めない
172病弱名無しさん:2010/10/20(水) 21:49:05 ID:ad328+JK0
>>170
正確には左側の検査項目の文字がブレすぎてぼんやりしてる
173病弱名無しさん:2010/10/20(水) 22:30:32 ID:680BhWMHO
http://imepita.jp/20101020/809040
これなら見れるかな?
174病弱名無しさん:2010/10/20(水) 22:35:16 ID:l+whDEnS0
>>173
検査結果の紙は、数値が高いと嘘つき呼ばわりするやつ目的であって。
ここに書くなら数値をちゃんと書け糞。
175病弱名無しさん:2010/10/20(水) 22:44:39 ID:H7XaNKVL0
>>164
γ-GTPのみ高値の原因はという質問は、ここでも、他でも時々みかける。
http://www.e-clinician.net/vol52/no541/pdf/sp_541_21.pdfとか
人によって原因は違うんだろうが、おれが見た限りではだが、はっきりした答えが出てなかった。
脂肪肝はあるようなので、あちこちからひっぱってきたのを列記すると、

@次の検査の前に一月アルコールぬいてみる→下がればアルコールが原因
A長期に有酸素運動をしてみる
B脂肪の多い食事をしていたらだが、脂肪分の摂取を、控えてみる。
←運動不足や脂肪の多い食事を原因にあげているサイトあり
C画像にうつりにくい位置にある胆管ガンや胆石を疑って、こまめに検査をする
D心筋梗塞、うっ血性心不全、糖尿病(にしてはちょっと高い感じ)
E特発性高γ-GTP血症(=原因不明だが、経過観察のみでOK)
F膵炎
GPBC(多分、検査で否定されてると思う)
H酵素誘導(薬やアルコール以外の原因で、γ-GTPの合成増加)
添加物とか農薬とか洗剤とか環境ホルモンとか
I体質


>>165
栄養バランスを崩さないようにくれぐれも気をつけて。

>>167
回復おめでとう

>>170
脂質系の計算があわないんだが
176病弱名無しさん:2010/10/20(水) 22:48:51 ID:/jqLnevM0
>>174
死ね殺されろ
実の子どもにでも殺されろ
将来お前の子どもも殺されろ
根こそぎ死ね
177病弱名無しさん:2010/10/20(水) 22:51:02 ID:l+whDEnS0
>>176
お前は検査結果をちゃんと書き込む奴に親でも殺されたのか?
>>1読め塵芥
178病弱名無しさん:2010/10/20(水) 22:58:21 ID:NcODOSr40
>>170 >>173
これって即入院か、仮に通院でも酒や他に飲んでる薬を一時中断して1、2週間後に再検査パターンだろ
医師は何とも言わなかったの?

あと胆のうあたりもやばいのでは?
179病弱名無しさん:2010/10/20(水) 23:12:50 ID:680BhWMHO
173です 次回の予約は
一週間後だったんですが、検査結果が出たら、
早く来なさいと呼び出されました
まだ三日目ですが、今は仕事帰りにグリファーゲンを50ml
毎日打ってもらってます 明日はCT 何か出たら入院かなぁ?
180病弱名無しさん:2010/10/20(水) 23:21:10 ID:sT1GR0Rc0
抽出 ID:l+whDEnS0 (2回)

174 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 22:35:16 ID:l+whDEnS0
>>173
検査結果の紙は、数値が高いと嘘つき呼ばわりするやつ目的であって。
ここに書くなら数値をちゃんと書け糞。

177 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 22:51:02 ID:l+whDEnS0
>>176
お前は検査結果をちゃんと書き込む奴に親でも殺されたのか?
>>1読め塵芥



  ァ ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
181病弱名無しさん:2010/10/21(木) 00:12:55 ID:fu6X1wG/0
>>179
ごめん。怪しくぼやけてたんでつりかと思った。
中性脂肪400以上だから、計算式があてはまらないだけだな。
脂質系で、総コレステロールと、中性脂肪がそんな具合になるのは
よくわからないが、数字的にはすごいので、できるだけ無理しないように
お大事に。
182病弱名無しさん:2010/10/21(木) 00:44:06 ID:nWxvljqq0
183病弱名無しさん:2010/10/22(金) 09:36:31 ID:qKwfY5J20
40才 男
身長 174
体重 75
GOT 71
GPT 155
γGTP 312
脂肪肝
中性脂肪 328

先日の健康診断の結果。こんな感じではや5年。
特に自覚症状はないんだが、大の酒好き。
でもそろそろやばいかと思い始めてきた。
飲みながらでも数値を下げたいと言う都合の良い対処法はないべか?
184病弱名無しさん:2010/10/22(金) 09:51:42 ID:yq0b+jJK0
>>183
γ1600だった酒好きだけど、数値下げたいなら禁酒・節酒が一番。
休肝日を多めに作って、機会飲酒以外の飲酒を減らすのがいい。
同時にヘパリーゼやコンクレバンといった肝臓の栄養補助を使ってるけど、
前スレにヘパリーゼも肝臓に負担がかかるとか書かれてたからどうなんだろ。
肝臓の栄養補助だから、負担はかけないとも聞いたけど。
同時期に節酒を始めて数値が良くなってるから判断が付かない。

グリチロンってのも前スレにあったから調べて処方して貰おうかな。
185病弱名無しさん:2010/10/22(金) 09:56:03 ID:/VPzOVCY0
ない!!一番の良薬は禁酒以外無い
あと高脂肪の食事は厳禁ね野菜を忘れずに
経験者より
186病弱名無しさん:2010/10/22(金) 10:05:34 ID:qKwfY5J20
>>183,184
ありがとう。やっぱ酒我慢しないとダメかorz

183さん、実際γ1600くらいの時って、何か症状ありましたか?
私は今は数値が高いだけで何ともないんで、イマイチ節酒の意欲が湧かないんですよねえ
187病弱名無しさん:2010/10/22(金) 10:06:36 ID:qKwfY5J20
アンカ間違ったorz
184,185さんすんません
188病弱名無しさん:2010/10/22(金) 11:06:19 ID:yq0b+jJK0
>>186
大量に飲んだ翌日に二日酔いとは違った感じでもの凄い倦怠感があった。
それこそ立てなくなった。
肝臓の辺りを触ると腫れてる様な感じがあって、ちょっと押すと痛かった。
明らかな違和感があったから血液検査したらγ1600。
で、このスレ見つけて色々な人の状況を見ながら学んでる。
現在500あたりを行ったり来たり。
肝硬変で死ぬんだって覚悟はしてるかな。
守る物は無いのと死生観が残念な感じだから諦め付いてる。

今は体調に合わせて休肝日を作る感じ。
体には良くない状態だってのは把握できる程度にキツイよ。
沈黙の臓器だから数値で確認して、症状が少しでも出る前になんとかした方がいい。

肝硬変とかになったらその旨書き込むけど、それを見るまであんたが何も対処してなかったら
数年後の自分の姿で、それはもう取り返しが付かなくなってると思った方がいい。
189病弱名無しさん:2010/10/22(金) 12:36:11 ID:/VPzOVCY0
1600はすごいな俺はGTP155でうろたえ禁酒したが
友人がGTP1000から現在500前後なんとか元気にやってる
諦めず禁酒して肝臓にいいこと全部しなさい
サプリだけじゃなくしじみ、たこ、青魚を摂るといい
そういう食事してるだけでも気分が違う
生きてるならじたばたしょうぞ!

190病弱名無しさん:2010/10/22(金) 12:44:41 ID:yq0b+jJK0
>>189
しじみは鉄分多いからお勧めできない。
>>2
191病弱名無しさん:2010/10/22(金) 15:06:15 ID:qKwfY5J20
>>188
ありがとう
休肝日か・・・酒だけが生き甲斐なんだよなあ
辛い仕事も帰宅後の1杯のためにやれてるところがある
まあ死んだら元も子もないけどね
192病弱名無しさん:2010/10/22(金) 20:11:19 ID:6spb2no20
アル中じゃねえかw
193病弱名無しさん:2010/10/22(金) 20:41:17 ID:Q6vKSf/Y0
自業自得、誰も同情しないよ

アルコールさえ止めれば、回復するする筈
194病弱名無しさん:2010/10/22(金) 23:29:51 ID:pHkLXpRs0
フォアグラ(非アル)デビューしました。皆様よろしく。
195病弱名無しさん:2010/10/22(金) 23:41:59 ID:yq0b+jJK0
>>193
素朴な疑問
脂肪肝って節制して運動なりすれば回復するんじゃないのか?
196病弱名無しさん:2010/10/23(土) 00:06:39 ID:W65wPPp/O
夜だけ食事をところてん、こんにゃく、きのこの
ローテーションにしてガンマ値が下がり体重も
二キロ減。この調子で2ケタを目指します!
197病弱名無しさん:2010/10/23(土) 00:45:36 ID:gJ4pkMLq0
>>196
あんまり急いで体重を落とすと脂肪肝になって
元の木阿弥なので注意!
198病弱名無しさん:2010/10/23(土) 04:42:49 ID:W65wPPp/O
>>197
えーっ!そうなんですか?もう脂肪肝ですけど
血糖値が高くて薬でもなかなか下がらなくて医師に
痩せて血糖値下げるのが先!と言われてしまったので。

ちなみにhbA1cは8.5です。γ-GTPは141
199病弱名無しさん:2010/10/23(土) 06:31:16 ID:emC5VwJ50
糖尿病と脂肪肝は併発しやすいんだが、糖尿病食事スレに、
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1263127954/
食後1時間ぐらいしてからウォーキングって人が多かった。
血糖測定の機械を自分でもって、測定しながら、試行錯誤してる。


鉄分は、NASHとC型肝炎で、病状を悪化させるって記事が多いんだが、前に
アルコール性肝炎にも関与していると思われるっていう記事があって(行方不明でみつからない)、
今度は、アルコール性肝炎にも悪いことが明らかになっているって記事があったんで
http://www.exjade.jp/ironoverload/2_1/index.html(読みづらいが)
慢性肝炎があるなら、積極的な摂取は避けた方が無難だろうと思う。

200病弱名無しさん:2010/10/23(土) 09:31:53 ID:BZRr1DNJ0
>>190
重篤化して出血傾向が出ると鉄分は多めに必要ですよ。
201病弱名無しさん:2010/10/23(土) 09:58:22 ID:RCmZDdDv0
>>200
鉄分多く摂って重篤化する可能性の方が高いでしょ。
このスレに居て、病院から鉄分を摂りなさいって言われるレベルじゃ無ければ。

出血傾向が出たら鉄分が必要ってのも、鵜呑みに出来るわけではないけど。
202病弱名無しさん:2010/10/23(土) 10:08:10 ID:gJ4pkMLq0
>>198
特にタンパク質が不足すると、エネルギー消費が低下して
脂肪がたまりやすくなるらしい。
肉や魚を十分に摂りながら合計カロリーは減らしつつ、
運動もするのがいいと思う。
203病弱名無しさん:2010/10/23(土) 13:38:42 ID:W65wPPp/O
>>198です。

検査の数値は
GOT60 GPT94 ALP342 LDH204 CH・E402 γ-GT141 BS165
T-Cho213 WBC9790 Hb11.0 MCV74 MCH22.9 MCHC31.0
hbA1c8.5 リパーゼ48 LDLコレステロール138 でした。
もう、どこから治せばいいですかね…ちなみに
東京都認定の気管支喘息もあります。
204病弱名無しさん:2010/10/23(土) 15:46:01 ID:CqTs1MEF0
10数年フルコンやってる筋肉馬鹿だけど今年の春に初めて基準値になった
減量が終わったタイミングで採血してエコー受けたら改善されてた
そのときの医師の言葉『短期間に体重が大きく増たり減ったりすると、肝臓はついていかないよう』
とのことだった
205病弱名無しさん:2010/10/23(土) 15:47:26 ID:CqTs1MEF0
一文字たりない
一行目の基準値に外を追加
初めて基準値外になったな
206病弱名無しさん:2010/10/23(土) 19:20:06 ID:pffpmPtf0
検査項目と数値を書いてくれよ

で、何を相談したいんだ? 独り言?
207病弱名無しさん:2010/10/23(土) 22:45:08 ID:Tdows4wZO
γ2689から210まで落ちた。血糖値も200以上あったのに87まで落ちたよ。
食事制限や運動してないのに?
とりあえず禁酒がいいですよ。
γ高い時は背中が痙攣したり夏も寒かった。
肝硬変やウィルス性の肝炎にはなってなかったから今はγが高いだけ。
208病弱名無しさん:2010/10/24(日) 00:11:04 ID:TnhGE48P0
>>203
急激な血糖値上昇を招く高GIの食物を避けて、カロリーと栄養バランスに
気をつけながらゆっくりやせて、食後1時間ぐらいの時に、息がきれない
程度の有酸素運動でいいんじゃないのかな。
糖尿病食事スレで、ウォーキングした時と、しない時の、血糖値の違いが大きすぎて、
もう歩かないでいるのはできないって感じの書き込みがあったと思う。

普通、血糖値を下げるのが優先だろうが、脂肪肝も軽くはなさそうだし、鉄欠乏性貧血も
多少あるようだし(生理が重い?)、血糖値もコントロールできないと深刻なラインに
達してるし、プロの生活指導を受けた方がいいかもしれないね。

>>204
フルコンでも減量とかあるんだな。
ウェイト板をちらっと見て、知識量と、過激さに驚いたことがある。

>>207
アルコールが原因で血糖値が上がってるだけの時は、初期なら禁酒で下がるらしいよ。
209病弱名無しさん:2010/10/24(日) 00:55:55 ID:+eajJbQgO
207ですが禁酒でγがさがるのは当たり前ですが血糖値はまた上がってくるんですか?
今のところ食前75〜90で食後二時間は120〜150くらいなんですが。
ちなみに糖尿病は5年前からで520あり痩せていき検査で見つかりました。
やはり有酸素運動や食事療法がいるのですか?
前に運動しすぎて血糖値が42まで下がり救急車で運ばれました。
210病弱名無しさん:2010/10/24(日) 01:09:04 ID:TUyTEJ2CO
>>203です。アドバイス有り難うございます。
鉄欠乏のせいか最近氷食症になりました。
一日で氷トレー三杯分は食べます。職場でもです。

加圧トレーニングをしようかと思っているのですが
どうなんでしょうか?

生理は重く内膜症もオペしましたが骨盤の裏までは
とれなかったとドクターに言われました。
皮様膿種も5センチと7センチ摘出しています。

その頃から筋肉も落ちてしまいました。
親がスタミナをつけさせようとした食事があだになって
糖尿病になりました。

あと10キロ痩せろと医師に言われています。
現在、155センチ 65キロ

断食とかはダメですかね…
211病弱名無しさん:2010/10/24(日) 07:50:24 ID:GgL9O/yB0
>>210
普通にプールでウォーキングとかやれないの?
加圧トレーニングとか、断食とか極端な事をしてももたないよ。
212病弱名無しさん:2010/10/24(日) 08:21:02 ID:gAnNY9Oz0
病気と食物
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1272429156/l50

  死亡数(男)    1955年  1975年  1995年
  肝がん       4877     6677   22773
213病弱名無しさん:2010/10/24(日) 08:21:20 ID:TnhGE48P0
>>209
長期みたいなんで、あてはまるかどうか不明だが、アルコール多飲がある場合には、

>>アルコール代謝に伴なって産生されたアセトアルデヒドは交感神経を刺激し、
>>カテコールアミン類の分泌を促進する。その結果、耐糖能が低下するため糖尿病状態になるが、
>>禁酒によってエタノール代謝の影響が薄らげば急速に耐糖能は改善する。

とか、アルコールを大量に飲んでると、血中にアセチル化Hbができて、HbA1cが
偽高値になることがあるらしい。

今現在で糖尿病かどうかは、食後の血糖値はかっているようだが、食事内容にもよるだろうから、
ブドウ糖負荷試験をうけて大丈夫かどうか、主治医と相談してみたらどうかな。

長期に高血糖が続いていたようだし、他の数字も前に高かったようだし、どういう生活を
すればいいのかは体と相談しながらじゃないかな。有酸素運動はしたほうがいいけど、誰でもだしね。

>>210
もしNASHなら、血清フェリチン10ちょいの貧血でも、とりあえず瀉血するぐらいなんで、
鉄剤での治療をためらうんだと思う。ヘモグロビンは7あれば、とりあえず体に必要な
酸素は運搬できるらしいので、11は緊急の数字じゃないし。

飢餓状態が続くと体が基礎代謝を落として脂肪をためこむらしいので、断食は
脂肪肝の悪化を招くと思う。減量は、ゆっくり、栄養と血糖値を考えながら。

どういう運動をしたらいいのかは選択肢がいろいろあるようで分からないが、
ウォーキングが血糖値降下には即効性があるようなので、何にしようか、ぐぐったり考えたりして
結論が出るまでの間、とりあえず歩いておけばいいのではと思う。
214:2010/10/24(日) 08:23:43 ID:gAnNY9Oz0
断食で真っ先に良くなるのが肝臓です。
飽食でクタクタになるのも肝臓。

危険も伴うから断食本で検索、勉強してみて。
215病弱名無しさん:2010/10/24(日) 10:03:47 ID:a9fjzMwz0
結局禁酒、禁糖、禁脂肪か
216病弱名無しさん:2010/10/24(日) 11:20:12 ID:TUyTEJ2CO
>>210です
アドバイス有り難うございます。

現在は、ウルソや糖尿病薬アマリール、メルビン、
ファスティック ベイスンに喘息薬のシングレア、
ホクナリン、シムビコート パニック障害のサインバルタ
アンプラット、に眠剤を3種類のんでいます。

こむら返りがよく出るのでツムラの芍薬甘草湯ものんでいます
内膜症治療薬は血糖値が下がらないので切りました。

これだけの薬を飲んだら肝臓もくたびれますよね。
217病弱名無しさん:2010/10/24(日) 16:16:53 ID:YcC9HVkM0
ゲップが酷い。
でも、胃はこれといって問題ないし、やっぱ脂肪肝からきてんのかな。
独りでいるときは、遠慮なくゲーゲーやってる。
218病弱名無しさん:2010/10/24(日) 17:59:40 ID:TnhGE48P0
>>216
こないだの人だったんだな。
有酸素運動まだ始めてないなら、血糖値の割に危機感がいまいちな気がする。
こむらがえりは、合併症の糖尿病性神経障害かもしれないんだが。

まず、何か有酸素運動で血糖値を下げればいいんじゃないかな。
血糖コントロールがなんとかなれば、糖尿病の薬を減らせる。
そうすると、多少は、肝臓の数字が下がるだろうし、体重も減らしやすくなると思う。
薬や体重が減れば、他で体調がよくなるかもしれない。

薬は、体調や生活の管理で減らせるなら、ちょっと不都合な副作用のあるものも
はいっているので、体調管理の難易度が下がると思う。
(体調管理ができてから、主治医の判断で少しずつ減らしてもらうわけだが)

肝臓の数字は、何も服薬がなければ怪しいが、それだけ飲んでそのぐらいは、
それほど心配じゃない(主治医に確認はいるが)ので、血糖値を下げるのを優先で
いいと思うよ。

>>217
空気の飲み込みすぎ(呑気症)が原因のことが多いらしい。
この場合はよくかんでゆっくり食べればいいと書いてあるが、
他の病気が原因のこともあるので、病院行っておいたほうが安全ぽい。

http://nakajima-clinic.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-baf7.html
219217:2010/10/24(日) 22:29:03 ID:YcC9HVkM0
>>218
トン
一応、胃カメラは予約済みなんだけど、胸焼けとかゲップ以外の症状が何もないんだよね。
脂肪肝からきてるなら脂肪落とせば治るかな、なんて思ったもんで。
もしかして、野菜ガンガン食ってるからかも。
まずはゆっくり食べることにするよ。
220病弱名無しさん:2010/10/25(月) 09:37:14 ID:vyHNV5W8P
逆流性食道炎だろ
221病弱名無しさん:2010/10/25(月) 10:44:05 ID:vH4H5L5k0
>>220
いやー、ゲップしか症状ないんだけど、やっぱその食道炎なのかな。
胸焼けも口の中酸っぱいとかもないんだよね。
どっかのサイトで、脂肪肝が原因でゲップが出るようなことも書いてあったんで、気になったんだよ。
GOT・・・58 GPT・・・122 γ-GTP・・・88の立派なフォアグラなもんで。
まあカメラ飲まないと分からんね。
222病弱名無しさん:2010/10/25(月) 12:29:39 ID:SAde7pDz0
胃カメラ飲んで白黒付けた方がいいよ。逆流性食道炎進行してパレット化してたら
大変だからな。俺全く同じ症状だった。脂肪肝+逆食+食道裂肛ヘルニア
ゲップ+反射+痰だった。ダイエットと治療で今はゲップが1/3程度まで減って
他はほとんど無くなった。
223病弱名無しさん:2010/10/26(火) 21:37:07 ID:ED/eONQtO
25歳女\^o^/
脂肪肝って言われた\^o^/
224病弱名無しさん:2010/10/26(火) 23:01:47 ID:hJBNZwd90
32才男
GOT…67 GPT…129 LDH…253 γ-GTP…167
ヘパプラスチンテスト…151以上 グアナーゼ…1.7

って悪いのか?
225病弱名無しさん:2010/10/27(水) 10:56:46 ID:FEFJWrgA0
悪い!!!!!酒が好きなら禁酒をすすめるね


226病弱名無しさん:2010/10/27(水) 19:11:58 ID:MVgKAWQR0
>>224
グアノーゼって、最近はあんまり使わないらしいけど、どういう状況で検査したんだろう。
原因不明肝炎かな。

ヘパプラスチンテスト高値なんで、ネフローゼとか脂肪肝かもしれないが、両方あんまりみかけない上、
他の項目がないんで、よくわからない。
227224:2010/10/27(水) 22:26:34 ID:n6zVD6OG0
>>226
喉にできたウィルス性の腫れ物が治らないので、耳鼻咽喉科で検査してみた。
医者に内科に行けといわれた。

ちなみに、右肋骨付近は違和感があるどちらかと言うと痛い。
酒も弱くなって缶チューハイ1本で吐く、血も1回吐いた、
そしてここ数ヶ月体がだるい、歩くだけですぐに息切れする…

ちなみに、吐血した時に内科で検査した結果(8月)は
GOT…29 GPT…33 LDH…検査せず γ-GTP…70 尿酸…9.2
それ以外は通常値だった。
228病弱名無しさん:2010/10/27(水) 22:39:11 ID:LjHnhtZV0
>>227
酒を控えない&ちゃんと病院にいって対処しなければ、数年後には
俺と同じようにγ1600を見る運命になるよ。
229病弱名無しさん:2010/10/28(木) 00:08:46 ID:qZaKS3p+0
γ1600って・・・またなんでそんな数値に・・・。
230病弱名無しさん:2010/10/28(木) 00:18:14 ID:5pLmPa1m0
>>229
>>183あたりから。
俺は基本酒。
酒だけが原因って認めたくなくて、刺青とか痩せすぎとかそういうものに原因を求めてたけど。
どうなんだろうね。
231病弱名無しさん:2010/10/28(木) 00:46:45 ID:0mGxmXDG0
>>230
肝機能の数値が皆高いですね。
一度肝精検受けた方がいいかも知れないですよ。
自分も脂肪肝で受けたところ、少し繊維化していてこのままだと
10年くらいで肝硬変の恐れありと脅かされました。
γは基準値以内でアルコール性ではないけどアルコールは禁止。
他も二桁に戻りましたが油断は出来ません。
フェリチンが多いので鉄分含有量の多い食品は極力抑えています。
あと、糖尿病とリンクしている場合もあるそうですが、そっちは大丈夫ですか?
沈黙の臓器ですから怖いですよ。先ずはアルコールの制限ですよね。
232病弱名無しさん:2010/10/28(木) 01:17:54 ID:5pLmPa1m0
>>231
俺は>>183ではない。ID:yq0b+jJK0ね
233病弱名無しさん:2010/10/28(木) 01:35:21 ID:wc4JyLY50
>>227
7月ごろから?体がだるい。息切れ。
8月 酒に弱くなった。吐血。内科。
10月ウィルス性の腫れ物。右肋骨付近の違和感

という流れでいいかな。
8月の内科で、どういう診断だったのかと、喉の腫れ物はもうできていたのか、とういのが気になるが。

症状が長期に続いていて、肝臓のあたりに違和感がある場合、内科へ行けと言うのは自然だと思う。
重症化するウィルスもあるし、内臓の病気が隠れていることもあるんで。
すごく体がだるいとか、尿酸値が高いとかは、腎臓あたりかも。
酒量によっては酒のせいかもしれないが。

原因を考えるには数字が足りないんだが、耳鼻咽喉科で詳しい検査はしてないと思うし、
症状もひどそうだし、長く続いているし、病院は行った方がいいと思うよ。
234病弱名無しさん:2010/10/28(木) 01:58:28 ID:0mGxmXDG0
>>232
そうでしたか、失礼しました。
235224:2010/10/28(木) 20:24:59 ID:uKjnNpXD0
>>233
ありがとうございます。
酒は8月から付き合い程度にしか飲んでないんだが…
ストレスとかも関係するのかな?
236病弱名無しさん:2010/10/28(木) 22:01:59 ID:5pLmPa1m0
>>235
身長体重とかそのた生活習慣とかテンプレ埋めろよ。
それが出来ない時点で、不摂生やら自身の落ち度によるストレスとかしかみえてこない。
237病弱名無しさん:2010/10/28(木) 23:00:52 ID:7hTsvazJO
祖母の肝臓の数値が2000から5000に上がりました。一般的にどのくらいの状態ですか?肝硬変なので心配です。
238病弱名無しさん:2010/10/28(木) 23:18:56 ID:mK+jAUR10
抽出 ID:5pLmPa1m0 (3回)

230 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 00:18:14 ID:5pLmPa1m0
>>229
>>183あたりから。
俺は基本酒。
酒だけが原因って認めたくなくて、刺青とか痩せすぎとかそういうものに原因を求めてたけど。
どうなんだろうね。

232 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 01:17:54 ID:5pLmPa1m0
>>231
俺は>>183ではない。ID:yq0b+jJK0ね

236 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 22:01:59 ID:5pLmPa1m0
>>235
身長体重とかそのた生活習慣とかテンプレ埋めろよ。
それが出来ない時点で、不摂生やら自身の落ち度によるストレスとかしかみえてこない。
239病弱名無しさん:2010/10/28(木) 23:28:24 ID:wc4JyLY50
>>235
よく分からないんだが、とりあえず、あちこち怪しい。

ストレスはだいたいの病気を悪化させるが、ストレスで「何が」悪化したのかが
不明だし、8月に尿酸値9.2なら治療してると思うんだが。
上がった原因が病気かもしれないし、尿酸値の高いのが続くと、痛みが出なくても
心臓や腎臓に負担がかかる。

喉が腫れたのも、長引くなら、何のウィルスか気にした方がいいと思う。

肝臓の数字も、酒飲みに比べたら低いんだが、、酒・薬・サプリなしでγが167
で右わき腹が痛くて、2ヶ月で結構あがってきている場合、エコーで胆石等確かめて
おいたほうがいいだろうし。
240病弱名無しさん:2010/10/29(金) 08:06:24 ID:zwUPt+O40
>>238
そんな頭が悪くて不摂生な俺でもテンプレ埋めるくらいの頭はあるんだ。
何か問題が?
241病弱名無しさん:2010/10/29(金) 18:55:59 ID:h7y1KwdI0
>>237
ごめん。見落としてた。
でも、普通の肝硬変で2000とか5000とかなる項目に心当たりがない。
項目名もわからずに、空想であれこれ病名を書き連ねても無意味に不安を
あおるだけなので、主治医の説明を聞いた人にもう少し詳しく聞いた方がいい。
万一、説明をきいてきた人がその程度しか覚えてないなら、誰かがメモをもって
つきそうべき。


242病弱名無しさん:2010/10/29(金) 18:59:34 ID:dAmZ1aEA0
>>237
何の数値なんだか?  さっぱり判らん
243病弱名無しさん:2010/10/29(金) 19:58:49 ID:6uie1IEeO
肝臓について詳しく専門の方いますか?
244病弱名無しさん:2010/10/29(金) 20:59:53 ID:h7y1KwdI0
>>243
テンプレにもありますが、専門家はいないと思います。
安全保障のついている答えが必要なケースは病院へどうぞ。
どんなレスがついても自己責任で取捨選択する力がないなら、
重大な事柄について、ネット知識を参考にしない方がいいです。

245病弱名無しさん:2010/10/29(金) 21:03:07 ID:i+9d3cyEO
237です。言葉不足ですみません。5000はASTの数値です。もう肝硬変になってから8年位たちます。
246病弱名無しさん:2010/10/29(金) 21:49:01 ID:8Se6MDLs0
>>245
ASTの2000や5000は肝硬変にプラスして、何かが起こってると思うよ。
だから、肝硬変がどのぐらいかっていうのは、分からない。

他の数字との比率にもよるが、急性肝炎(アルコール、薬剤、ウィルス)、ガン、
急性循環不全などのショック、肺炎とか肝臓以外でもASTはあがる。
何が起こっているにしてもAST5000はかなりの重症。
アルコール性などで、症状が肝臓に限定されている場合は自覚症状なしで
けろっとしている場合もあるらしいが、重症に変わりはない。

普通の肝硬変の状態(あまり数字は高くない)にもどることができれば、
肝硬変の進行度は、血小板数や、総コレステロール、コリンエステラーゼ
総ビリルビン、エコーやCTの画像で見ればいいと思う。
247病弱名無しさん:2010/10/29(金) 22:17:00 ID:i+9d3cyEO
癌の治療は今までに何度もしてきたんですが、今はしんどくて治療も休んでます。数値がありえない数なので心配で‥こんな数値ありえるのかと思い聞きました。お返事ありがとうございます。
248病弱名無しさん:2010/10/29(金) 23:09:47 ID:i+9d3cyEO
すみません。ASTではなく、AFTでした。返事をくださった方ほんとにすみませんでした。
249病弱名無しさん:2010/10/30(土) 00:19:39 ID:ykGoHdjN0
AFT? そんなのある、俺が知らないだけ?
似たような略称として、AST ALT ALP AFP PLT。
もう一度、名称と単位を確認することを勧める。
250病弱名無しさん:2010/10/30(土) 00:48:09 ID:Y5lNCKLT0
>>248
AFPですか? 腫瘍マーカーの。
正常値は10以下
251病弱名無しさん:2010/10/30(土) 05:03:30 ID:uzx26CpB0
1)右側肋骨の下部に痛み・違和感がある。
2)身長:160cm、体重:100kg、年齢:20代前半、性別:男、普段の運動:殆どなし、食生活:外食多い
3)14歳頃、脂肪肝と指摘され食事療法・運動療法の為に入院するも 退院後、リバウンド。
 その後、健康診断のたびに肝臓の数値を指摘されるが放置・・・
4)血液検査数値: 直近で分かるのがGOT:43、GPT:73、尿酸:12、Hb1Ac:6.2のみ
5)医師の見立て:本日朝一番で総合病院内科を受診予定。
6)アルコール:隔週の飲み会で缶ビール3本程度 、
 服用薬:10/10より5日間ほど個人輸入の育毛薬を服用(フィンペシアとノキシジル(蕁麻疹がでたので服用中止)、
 サプリ:なし、タバコ:なし

これまで痛みを感じたことが無かったので怖くなっていろいろ調べていくうちに
肝硬変やら劇症肝炎(肝臓が悪いのに育毛薬を服用した上、蕁麻疹が出ている)やら肝移植やら恐ろしい言葉が出てきて
不安で眠れなくなったので、こんな時間に書き込みしてしまいました;;
症状は痛み・違和感のみで黄疸・吐き気・頭痛・食欲不振などは出てないと思います。
つい最近、卒論が終わり、ウォーキングをはじめ、
食事療法・運動療法のために通院を始めようかと思っていた矢先の出来事です・・・
252病弱名無しさん:2010/10/30(土) 07:36:36 ID:Pxnwv4JX0
>>248
腫瘍マーカーは、ガンの動向をある程度反映するが、すごく鋭敏というわけじゃない。
2000から5000は、AFPを作るガン細胞が増えてるんだとは思うが。
画像検査の方が正確なんだが、治療をしていない状態なら、体に負担のかかる
検査をしてまで正確に把握する必然性はないという判断かもしれない。
大分前に、ガン掲示板で、AFPが12000から80000に増えたって人もみかけたので
のぞいてみるといいかもしれない。ガン掲示板に来る人は、本人も、家族も
非常に詳しいことが多いので参考になると思う。
あやしい書き込みもあるんだが、それは自己判断でスルーで。
http://www.gankeijiban.com/bbs/read/035tankansui/1028968144


>>2
薬疹かな。薬中止でひっこんだのかまだ残っているのかにもよるな。
肝臓は、症状がでにくいし、右肋骨あたりはいろんな原因が考えられるし、
薬を飲む前の数字は参考にならないんでなんともいえない。

普通は原因の薬の中止で何とかなる
(飲み続けていたり、服用を再開すると命が危ないこともあるらしいが)
重症に移行する場合もあるので、検査は必要だけどね。
253251:2010/10/30(土) 13:19:51 ID:uzx26CpB0
数値が出ましたので報告を。
血液検査数値:
GOT:28、GPT:43、γGTP:127、ALP:301、LDH:195、
総ビリルビン:1.09、直接ビリルビン(間接ビリルビン)、血小板:34.2、白血球:117、赤血球:546、
コリンエステラーゼ、CRP:1.9、CPK:49、空腹時血糖:150、クレアチニン:0.67、尿素窒素:10

医師の見立て:炎症反応が痛みの原因。部位は不明でした。脂肪肝は確定。(検査は血液・胸部レントゲン・腹部CTでした)
254病弱名無しさん:2010/10/30(土) 19:14:30 ID:pkWJrlKoO
はじめまして。最近の検査でGPTが74、γが212、LDHが177、総ビリルが3、0でした。五年位前から肝機能障害言われて色々検査したけど大丈夫と言われてます。心配な為半年事にエコー撮ってますが異常なし。MRIも異常ありませんでした。なんででしょうか
255病弱名無しさん:2010/10/30(土) 19:40:34 ID:z0EjonYv0
>>253
おれも、CRPは8.4まであがってたことがあった。
電話で呼び出されて再検査で、原因不明だけど2まで下がってるからOKで、もう来なくていいって言われたよ。

炎症反応や肝臓は、それほど緊急でなさそうなので、下がるかどうかを気をつけるということで。
薬疹が緊急でないとなれば、、血糖値と尿酸値だな。
その2つの数字は、十分緊急事態なんで、コントロールできるかどうかで、今後の人生がかなりかわるぞ。
256病弱名無しさん:2010/10/30(土) 19:42:55 ID:z0EjonYv0
>>254
AMAのM2とかは調べた?
257病弱名無しさん:2010/10/30(土) 19:53:33 ID:pkWJrlKoO
256さんへ
それはなんですか?
258病弱名無しさん:2010/10/30(土) 19:59:06 ID:pkWJrlKoO
254ですけど追記
抗核抗体と肝炎検査、PBCも調べました。
259病弱名無しさん:2010/10/30(土) 21:01:51 ID:z0EjonYv0
>>258
調べつくして原因不明の場合は、ここでも分からないんで、書いてもらっても無駄になると思うが
まあ一応、γとビリルビンが一緒にあがってるのが胆道系なのか、別の原因でそれぞれあがってるのかを
確認したいんだが、ALPとか、胆汁酸とか、LAPとかとってないかな。

あと、薬、サプリ、健康食品、漢方薬、アレルギー、アルコール、脂肪肝、良性腫瘍、貧血の有無。
GOP,CPK、直接ビリルビンか間接ビリルビン、総コレステロール、白血球分画、γーグロブリン分画、
甲状腺ホルモン、TTT、ZTT、尿酸値、クレアチニン、尿検査、BUNあたりで検査しているものがあれば。
260病弱名無しさん:2010/10/30(土) 21:46:37 ID:pkWJrlKoO
ALP. LAP、コリンエステラーゼは範囲内でLDHは基準値とり少し低いぐらいです。体質性黄疸と前に言われました。
261病弱名無しさん:2010/10/30(土) 22:28:26 ID:CK2t2a390
>>260
体質性黄疸だとγがあがらないんでどうかなと思ったんだよ。
体質性黄疸で診断がついてるなら、時々質問があるγの原因不明上昇かな。
>>175ではったリンク先を参照で。
GPTは、脂肪肝とかインシュリン抵抗性であがることが多いが、どっちも違うなら
はっきりした答えはわkらない。
262病弱名無しさん:2010/10/30(土) 22:52:18 ID:uzx26CpB0
>>255
血糖値:150、HbA1c:5.9でしたので、まさにそう言われました。
炎症を抑えるために抗生物質(フロモックス錠100mg/T)を5日分と
38.2度の熱があったので一応、ロキソニン錠60mg+マーズレンS配合顆粒を処方されました。
1週間様子を見て、炎症が治っている様だったら継続して脂肪肝、糖尿の治療に入ると思われます。
263病弱名無しさん:2010/10/30(土) 23:54:21 ID:CK2t2a390
>>262
熱があったのか。高熱がある時は、サイトカインがなんとかで(詳細は忘れた)
やや血糖値が高くなるらしいので、HbA1cも基準値外だが許容範囲だし、
一時的に高値になってるだけかもしれない。
上がる前も低くはないだろうから、どっちにしても、コントロールは必要と思うけど。
264病弱名無しさん:2010/11/01(月) 06:48:59 ID:3N3EB/aX0
>>263
そんなことがあるんですね。
以前、血液検査した際よりHbA1cこそ下がってはいるものの血糖は高いみたいなので
何らかの治療なり運動・食事などに注意しなくてはいけませんね;;
この際なので、健康に近づけるだけ近づこうと決心しました!

右季肋部の痛み(何らかの炎症)の為に処方された抗生物質(フロモックス錠)を飲んだところ
一昨日の昼・夕、昨日の朝・昼と何も無かったのですが、夕食後に服用した際、
両手の指の間が赤くなり一箇所は蕁麻疹状になって驚いたのですが
これはアレルギー反応って奴なんですかね・・・
5日間は飲んでみてくださいと言われたのと痛みが引いていないのを考えると服用中止しようか迷っていたり・・・
265病弱名無しさん:2010/11/01(月) 07:13:24 ID:9CmQC0Qk0
>>264
薬はいったん中止して、処方した病院へいって指示を受けるといい。
前の発疹についても申告を忘れずに。

http://www.mirai.ne.jp/~seisinc5/yakusin.htm
266病弱名無しさん:2010/11/01(月) 07:34:49 ID:9CmQC0Qk0
付け足すと、
両手に出てるし、飲んでいるのが抗生物質なんで薬疹の可能性が結構高いと思う。

で、もし薬疹で、原因薬を飲み続けたら、命に関わることもあるが、素人判断で
医者の出した薬をやめろとはいえないので、必ず主治医に指示をうけてくれ。
267病弱名無しさん:2010/11/01(月) 07:36:35 ID:3N3EB/aX0
>>265
そうですね。
添付して頂いたHPの症状ほど酷くは無い物の念のため、服用を中止してみます。
先週、初診の際に今週末の再診予約をさせて貰ったので
その時、先生に伝えてみます。
ありがとうございます。
268病弱名無しさん:2010/11/02(火) 21:21:55 ID:h4MTCI9G0
>>265
もしかしたらフィンペシア服用で蕁麻疹が出たことを申告してないかな。

今回にしても、本当に薬疹かどうかの確認はいると思う。
薬疹なら薬疹カードくれるかもしれないし、他の抗生物質の要不要の判断がいる。
セフェム系抗生物質を避けるのは難しいし不便なので、薬疹でないなら、面倒でもきちんと
検査してはっきりさせておいた方が一生にわたって面倒がないよ。

269病弱名無しさん:2010/11/02(火) 21:44:32 ID:WIoKKxIy0
はじめまして。
抗鬱剤を常時服用しながらも、仕事のストレス&従来の酒好きで
ほぼ毎日飲んでました。ここ数年はそれでもγ-GTPは100前後で推移して何とか
就業許容ラインでした。
しかし、今回秋の健康診断でγ-GTPが262という記録的な数値が出ました…。
結構へこんでます。(そのほかの値はなぜか常に正常値です)
検診の数日前にヤブな耳鼻科医から風邪で10種類も薬を処方されたの
も原因かもしれませんが…。
とりあえず平日の断酒を試みようと思いますが、
ウコンなんかも服用するのは効果的でしょうか?
抗鬱剤はさすがにやめられないですが…。
270病弱名無しさん:2010/11/02(火) 22:06:01 ID:h4MTCI9G0
>>269
γ以外の数字が正常値なら、抗うつ剤以外の薬を飲みやめてからしばらくたって
再検査にいけば、下がっている可能性が高いと思う。
ただ、全般的に肝臓に負担はかかってるだろうから、アルコールも休んで
1月ぐらいがいいかもしれない。

サプリや健康食品は、健康な時にのむもので、体調が悪い時には薬を飲むんだと
独立行政法人が言ってるし。
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail1456.html

271269:2010/11/02(火) 22:20:58 ID:WIoKKxIy0
>>270
早速のご回答ありがとうございました。
まずはせめて平日断酒はしたいと思います。
(週末は付き合い酒が多いので…。)
風邪薬も完治したのでもう飲むのをやめ、年末くらいに自分で
病院に行ってみて確認してこようと思います。
エコーとられれば間違いなく脂肪肝でしょうけど・・・。
サプリメントにはあまり期待はできないようですね。
アルコール依存症ではないようなので、意識して断酒に取り組みたく思います。
ありがとうございました。
272病弱名無しさん:2010/11/02(火) 23:20:14 ID:ucQeyrhp0
GOT…93 GPT…193 LDH…115 γ-GTP…110
A1C…11 血糖値…470

参考までに
胃潰瘍+肝硬変(中度)+糖尿病+リューマチ餅ですた。
273病弱名無しさん:2010/11/03(水) 00:39:52 ID:j7QQUTeu0
32歳男 168cm 69kg

今年の健康診断で GOT 36 GPT 51 の数値で初めて引っかかりました
γGTPは基準値内、LDLコレステロールと中性脂肪も基準値より高いです。
で、1ヶ月前から蕁麻疹が全身に現れて、皮膚科の薬を飲んでるうちはいいんですが
これが切れるとまた全身に蕁麻疹が出るんですが、これはやはり肝臓と関係がありそうですか?
もちろん医者にかかるつもりですが明日はやってないので参考までにお聞きしたいです
274病弱名無しさん:2010/11/03(水) 00:44:41 ID:M/laUEU2O
プロへパールは漢方薬ですか?


275病弱名無しさん:2010/11/03(水) 06:20:15 ID:AsWb9Quo0
>>272
くれぐれも気をつけて。

>>273
肝臓が悪いと蕁麻疹は出やすいが、胃腸かもしれないし、ストレスかもしれないし、
アレルギーかもしれないし、その他かもしれないし、病院で調べても原因不明の
蕁麻疹が長期に続いている人はたくさんいるぐらいなんで、全然分からない。

中にはステロイドを長期に飲んで、急に飲みやめるとステロイド離脱症状で発疹って
いう人もいるが、蕁麻疹にステロイド出す病院もそうそうはないだろうし、1ヶ月だから
可能性は低い。

276病弱名無しさん:2010/11/03(水) 06:21:42 ID:AsWb9Quo0
>>274
違うよ
277病弱名無しさん:2010/11/03(水) 09:05:46 ID:uPBix4mH0
>>275
なるほど、ありがとうございます
278病弱名無しさん:2010/11/03(水) 11:40:03 ID:uaCgd7Hw0
健康な人は1日たんぱく質50〜60グラムで
肝臓病の人は1日90グラムとれってどっかのサイトで見たんだけど、無理じゃね?
279病弱名無しさん:2010/11/03(水) 11:41:47 ID:uPBix4mH0
>>278
プロテインなら可能だけど、プロテインもまた肝臓に負担がかかるって言いますよね?
どうなんでしょうその辺
280病弱名無しさん:2010/11/03(水) 22:15:51 ID:NqnpceI1O
当方脂肪肝持ちで目眩吐き気などがでた為1日一食にしました。
体調は今のところ良好
281病弱名無しさん:2010/11/03(水) 22:43:09 ID:O465U7TN0
>>280
数値はどんなものですか?
282病弱名無しさん:2010/11/03(水) 22:51:06 ID:NqnpceI1O
数値はみていません。エコー検査で重度の脂肪肝だと診断されました
283病弱名無しさん:2010/11/03(水) 23:43:10 ID:31pjFfkD0
>>279
お前プロテインって何だと思ってんだ
アホっかあ
284病弱名無しさん:2010/11/04(木) 04:44:31 ID:w5/Hp/EgO
高野豆腐は 少なくても
ものすごく良質なタンパク質が沢山摂れて
なおかつ、ビタミンEやカルシウムも沢山摂れて
一石三鳥ですよ。

栄養面でも免疫力うP効果の点でも優等生です。
285病弱名無しさん:2010/11/04(木) 08:21:37 ID:pVNSlxoL0
>>283
なんだこいつ
286病弱名無しさん:2010/11/04(木) 11:33:25 ID:w5/Hp/EgO
>>222
超どん亀レス、スマソ。

最近、ピロリも治って、やっと胃がスッキリ快調になったよー!と半年前に言っていた人が

最近、胃から来る逆流性食道炎になってしばらくそのままで
原因不明なので、ストレスかなとかお酒かなとか普通に話してたんですけど

実は、薬や抗生物質薬等の長期使用による肝臓の障害が原因だった事が分かりました。

痩せてるし、病気はないし、お酒はロシア人並みに強い人だったので、
まさか誰も肝臓だとは思わなかったのですが…。

皆さんも早くよくなりますように。
287病弱名無しさん:2010/11/04(木) 16:29:35 ID:pQesMMw0O
タバコの値上げにともない、禁煙にふみきり2週間くらいたったんですけれども
尿の色が綺麗といったら変ですが、濁りがなくなったようなきがするんですが、やはり
禁煙は肝臓にもよろしいのでしょうかね?
288病弱名無しさん:2010/11/05(金) 00:03:41 ID:oG0dda0m0
>>279
タンパクのとりすぎは肝臓に負担がかかるということは、あちこちで
いろいろ書いてあったが、まとめるのも難しいので、
「過剰摂取 タンパク 肝臓」ぐらいで検索すると出てくると思う。
肝硬変で肝性脳症が出た時のタンパク制限は、タンパクを分解してできる
アンモニアを減らすためだけど。

>>287
喫煙をすると、血液中に酸素のかわりに二酸化炭素や一酸化炭素を増やすし、
血管を収縮させることで血流が減るので、血流不足(=酸欠)に弱い肝臓には
負担がかかるらしい。特に弱ってる肝臓には、酸素を山ほど供給するために
横になるといいとかもよく聞くので、喫煙で酸素を減らされるのはきついと思う。

有害物質の分解で負担がかかるとか、肝毒性の強い物質がはいっているとかの
ことは別にしても。


289病弱名無しさん:2010/11/05(金) 08:54:12 ID:hgU/nnJW0
脂肪艦の場合、有酸素運動と筋トレどっちがいいの?
290病弱名無しさん:2010/11/06(土) 01:05:37 ID:m8U3U/Ny0
脂肪艦wwwww
脂まみれの艦隊かよw
291病弱名無しさん:2010/11/06(土) 01:17:24 ID:CgYQq97w0
太っている場合、たぶん脈が速いでしょうから筋トレの方がいいよ
292病弱名無しさん:2010/11/06(土) 01:20:24 ID:qKVARb7B0
>>291
死ね殺されろ
293病弱名無しさん:2010/11/06(土) 07:31:36 ID:/Mg9TYlr0
>>291
>>292
どっち、ねえどっちなの???
294病弱名無しさん:2010/11/06(土) 12:43:26 ID:XrXSrVdK0
>>289
二択なら、有酸素運動。
でも、ちょっと筋トレしてから有酸素運動するのが効率がいいっていうのをよくきく。
脂肪肝だけなら空腹時、高血糖があるなら食後少ししてからのほうが
血糖コントロールにいいみたいだ。
295病弱名無しさん:2010/11/06(土) 12:59:47 ID:r7OI7lg20
>>287
全くの気のせいだ。吸わないほうが良いのは勿論だが
タバコ吸ったせいだけで肝臓の病気にならんし、逆も然り。
ましてやまだたった2週間だろ。目視で尿の変化とか・・・腎臓も調べてもらった
方がいいかもな。とりあえず3ヶ月目標でがんばりなさい。
296病弱名無しさん:2010/11/06(土) 22:07:09 ID:cQbfMfWa0
>>294
なるほど、ありがとうございます!
297病弱名無しさん:2010/11/07(日) 02:08:43 ID:c8l98kEG0
1)相談内容(具体的に)
下記の数値は一時的に基準値超えちゃった数字で自己改善できるものなんでしょうか?
それともすでに何かしらの疾患が予想されるんでしょうか。

2)身長、170体重、80年齢、28性別、男普段の運動、アクセル踏むくらいです食生活など、一日1食で夜間にドカ食いしてます。
3)自覚症状
特にありません。強いて言うなら、お腹の周りがきてます。
4)血液検査数値: 白血球:7020 赤;557
色素:16 血小板:22.5 【GOT:51 GPT:78 GTP:40 中性脂肪:320 】
総コレステロール:192 HDL:38 LDL:120 ヘモグロビン:4.8
です。
5)医師の見立て
再検査

6)タバコ 一日1箱 お酒は日常生活で全く呑まないですし、薬?は時々栄養剤を飲むくらいです。

今迄1年に1回は血液検査(献血のおまけ)していて、特に何も無かったので、
異常値が出たのはこれが初めてだと思います。
前回の血液検査から1年は経っていません。
この数値、特に肝臓周りがものすごく気になるんですが、食生活と運動で改善できるレベルですか?
それとも何かの疾患が疑われるような数字でしょうか?

よろしくお願いします。
298297:2010/11/07(日) 02:24:49 ID:c8l98kEG0
>>297です
連投すみません、いろいろなサイトを見たんですが、
サイトによって見解がまちまちで、危険なのかどうかわかりません。
金曜日に結果もらって、今日本屋で立読みしたり、
ネット徘徊したりお恥ずかしながらガクガクです
299病弱名無しさん:2010/11/07(日) 06:38:13 ID:k3m8Ta+x0
7時からTBSで脂肪肝とNASHの特集やるみたいだね
300病弱名無しさん:2010/11/07(日) 09:40:53 ID:Eb/NVQn20
>>297
一時的か、慢性かは、再検査で下がってるかどうかでみるし、原因が何かは、
もうちょい検査項目が増えないとわかりづらい。
記載の数字だけだと、脂肪肝っぽい。脂肪肝としても、単純性か炎症性かはわからないけど。

ただ、もし、アルブミンかA/G比がかなり低くなってるようなら中性脂肪高値なんで、腎臓系かも。
301病弱名無しさん:2010/11/07(日) 09:43:54 ID:Eb/NVQn20
>>297
途中で送信したので続き。
サイトをみて、NASHだったらやばい、という危機感もったとおもうけど、
NASHかどうかは、肝生検でないとわからないし、推測する数字もないので
わからない。

でもNASHとしたら、そう高い数字じゃないし、NASHでもNASHでなくても、
すべきことは、食事両方と運動療法でおなじなので、とりあえず生活を
かえてみたらいいと思う。
302病弱名無しさん:2010/11/07(日) 17:50:14 ID:eUS1d9+wO
>>300
詳しくありがとうございます。
そんなに高い数値じゃないって所で少し安心しました。
再検査受けて来ます。
303病弱名無しさん:2010/11/08(月) 02:46:57 ID:Kbs+x3Dk0
 脂肪肝の人で、身体の倦怠感が凄い人とか、肝臓が張ったような賞状が
ある人っている?
 病院で脂肪肝って言われて二週間たつのだが、最近↑のような賞状が酷く
てたまらないんだが……
 ちなみにr−GTPは150で、酒はまったく飲まない。
 ああ、あとやたらお腹にガスが溜まるようになった気がする。
304病弱名無しさん:2010/11/08(月) 03:07:42 ID:8vCiukg+0
>>303
多くはその症状があるから病院行って脂肪肝と判断されるんだが

医者から薬を貰っても劇的には改善しなかったが
個人的にはサプリのレシチンやメチオニンが劇的に効いた
305病弱名無しさん:2010/11/08(月) 04:04:47 ID:Kbs+x3Dk0
>>304
 おお、そうだったのか。
 なんか脂肪肝の症状を紹介しているサイトとか見たけど、自覚症状はないみた
いなことが書いてあったもので……
(医者も倦怠感については風邪じゃないかみたいなことを言ってた)
 ありがとう。さっそくサプリも試してみるよ。
306病弱名無しさん:2010/11/08(月) 07:29:36 ID:GmJsAlFF0
一日1食ダイエットって肝臓系にも有効ですか?
日に3食カロリーを抑えて食べるのがよいというものや
一日1食で総合カロリーを減らして体重を落とす、というものを発見しました。

食事回数を減らすと逆に脂肪が溜まり安くなるとか、それは迷信だとか
やはり賛否両論・・・
一食でドカッと食べ物入れるのは肝臓には負担かかるんでしょうか?
それとも食べる時以外は休めてるからいいんでしょうか?
食事制限ってみなさんどんなことされてますか?
307病弱名無しさん:2010/11/08(月) 08:18:35 ID:EOCLCtpW0
>>306
相撲取りは食事の回数を2回に減らして太るように努めてる。
308病弱名無しさん:2010/11/08(月) 11:49:41 ID:y8TYNZyE0
>>306
むしろその「一日1食ダイエット」ってのが、どう身体に良いのか聞きたいわ。
悪影響しか思いつかない。
309306:2010/11/08(月) 21:08:04 ID:tPCPC8ezO
>>308
根拠は非論理的で若干怪しいんですが、
人間のサイクルは排泄、補給、吸収で成り立ち
それぞれが午前、午後、夜で成り立っていると言う考えの元、
朝は抜く、昼もいらない、そしてこれは定石通り夕飯は食べると言うものです。
1日一食は体が飢餓状態と認識するため、体内脂肪の消費を促進する他、
内臓の活動が活発になるため、体内の毒素を抜け易くします。
また、1日に入ってくるカロリーが低く抑えられ、
中途半端(食事制限で我慢した状態)に三食入って来るよりは
夜寝る前はしっかり食べられるのでストレスも少ないというものです。
また、胃や肝臓などの吸収機関は三食食べると、ほぼ半日以上活動しっぱなしな為
負担がかかるそうです。
人間が吸収、補給、排泄までの時間は平均18時間と言われていて、
1日一食はその時間を超える無摂取時間が増えるから良いらしいです。

一食か二食でバランスの良い食事を採り
底カロリー状態だと、まず筋力を落としてしまうため、筋トレと平行して行うと良いらしいです。
ちなみに>>307
さんが仰るように少ない食事で力士が太るようですが、
基本的に力士は内臓脂肪は少なく、かなり健康らしいです。
不健康な太り方ではないようです
310306:2010/11/08(月) 21:12:54 ID:tPCPC8ezO
追記
メジャー所はやはり、3食食べて、というものになりますが、
1日一食や二食など新理論も多くありました。
一食理論に惹かれた理由はストレスが少なくて
済みそうなのと、確かに肝臓は休まりそうな気がするからです
311病弱名無しさん:2010/11/08(月) 21:13:56 ID:QDCnNUpd0
一日一食にするなら夜じゃなく朝に食った方がいいんじゃないの?
香川照之はそれで一気に痩せたっていってたけど
312病弱名無しさん:2010/11/08(月) 22:28:25 ID:RalNngU60
別にベストの行程でなくても、次善でも、それなりでも、目標にむかってればいいんじゃないの。

信号待ちの多い大通りを避けて、裏道を抜けるほうが早い時もあるけど、某知人は、できうる限り
メジャーな道をいく。早いより安全の方が大事だからって。
違う価値観の知人もいてどっちでもいいと思うんだが、運転技術に自信がない場合は、遠回りでも
安全な方がいいと思ったりする。
313病弱名無しさん:2010/11/08(月) 23:23:45 ID:Cz1dZhX50
>>309
内臓休めるために短期間の一食や断食ならまだしもずっとやってたら
脂肪肝になるぞ
ついでに肝臓の隣の胆のうも胆汁濃くなって胆石できるリスクも増えるし
314病弱名無しさん:2010/11/09(火) 00:32:40 ID:rlbqKlwP0
>>309
>力士は内臓脂肪は少なく、かなり健康らしいです

格闘技を毎日こなす生活に適した体つき、
という意味では健康と言えるのかもしれないけど、
力士の平均寿命は短いですよ
315病弱名無しさん:2010/11/09(火) 01:01:29 ID:1xlF1Hi30
>>309
>1日一食は体が飢餓状態と認識するため、体内脂肪の消費を促進する他、
>内臓の活動が活発になるため、体内の毒素を抜け易くします。

体が飢餓状態と認識した場合、代謝を落とし体内脂肪の消費を節約しようとするのじゃないか?
316病弱名無しさん:2010/11/09(火) 01:22:59 ID:jQrHJC/r0
>>309見たいな人が
医者の言う事もネットで聞いたのと違う
とか言って聞かないで早死にするんだよな
317病弱名無しさん:2010/11/09(火) 09:11:37 ID:XA4SpEZz0
で、じゃあ実際には3食少しずつ食うのがいいわけ?
318病弱名無しさん:2010/11/09(火) 12:23:07 ID:Ieo0C2UHO
脂肪肝、悪玉コレステロール中性脂肪高い、ほぼ標準体重なので昨日からリピトール5mg処方されたんだけど、飯食べた後やたら腹が減る。
これって普通?

朝食後飲む指示なんだけど、コレステロールは夜間に生成されやすいっておくすり110番に書いてるんだけど、夜飲む方がいいのでしょうか?
教えて下さい。
319病弱名無しさん:2010/11/09(火) 13:46:13 ID:a4t6DyF90
次で4度目の経過検査だよ。早くもういいですよって言われたい・・・
320病弱名無しさん:2010/11/09(火) 13:48:45 ID:hN+LI3r20
>>317
少ない量で5食とかの方がスタイルの維持にはいいらしい。
運動するのは当然で。
321病弱名無しさん:2010/11/09(火) 20:20:09 ID:wNlNn3wo0
>>317
三食食べるのが普通なので、メリットか必然性が確実に安全にあるのでないなら
三食食べておけばいいと思う。

>>318
リピトールで空腹感があるかどうは知らない。
服用タイミングは、説明書に記載がないので、どっちでもいい

夜にコレステロールが生成されるし、リピトールの効果についての臨床試験は
夕食後服用が多いのは確か。

ただ、説明書に夕食後の記載がない理由は、おそらく、
朝と夜の服用を比べた外国のクロスオーバー試験で、効果が同じだったから。
(リピトールのインタビューフォーム参照で)
夜に服用すると、効率はあがるんだが、薬の吸収率と吸収速度が落ちるので、朝の服用と
同じ結果になるらしい。

322病弱名無しさん:2010/11/09(火) 22:37:47 ID:4Cb6aCUx0
>>321
クレストール処方されてるんだけど、昼食後服用って指示。
なんか変じゃないかと思ってたんだけど薬の吸収が日中の方が良いのか。
納得。
323318:2010/11/09(火) 23:16:42 ID:x2FOb09G0
>>321
サンキューです。
324病弱名無しさん:2010/11/10(水) 19:32:31 ID:Wqn4jkio0
>>322>>323
クレストールは、飲んでから血中濃度がMAXになるまでの時間がリピトールより
長いので、昼ごろ飲むとちょうど夕食後服用みたいな感じかも。
説明書に時間指定ないし、半減期が長い点は同じだし(半減期の短いやつには夕食後指定がある)
いつ飲んでもいいんだと思う。

相互作用のある他の薬と時間をずらすとか、忘れずに飲めるタイミングを選ぶとか、いつ飲むか
指定しなければいけないからとりあえず朝とか昼とかを指定したとかかも。
325病弱名無しさん:2010/11/12(金) 19:11:18 ID:pLmOkda8O
脂肪肝の場合、エコーでは全体が白く見えるのでしょうか?
一部に溜まったような白さに写るとかはなく、濃淡がない白さになりますか?
326病弱名無しさん:2010/11/12(金) 20:37:57 ID:t6ZgbL8Z0
見えてどうすんの?
327病弱名無しさん:2010/11/12(金) 21:12:54 ID:dK8s2BpZ0
>>325
「脂肪肝」で画像検索してみれば?
328病弱名無しさん:2010/11/12(金) 23:58:05 ID:3i5656i10
>>325
脂肪肝でも均一でない時があるよ。
良性腫瘍や悪性腫瘍と見分けるのが難しい時があるらしい。
http://www.e-clinician.net/vol45/no470/pdf/gp_470.pdf
329病弱名無しさん:2010/11/13(土) 11:32:48 ID:nZMZiEKm0
健康診断でGOT 84 GPT 205 γ-GTP35という結果が出た。太ってて酒は飲まないからこれはおそらく脂肪肝系のなんかだと思うんだが
この値ってやばいのかね
330病弱名無しさん:2010/11/13(土) 11:35:46 ID:+/RypvCP0
やばいだろ
肝炎という可能性もあるけどどっちにしろ放っておいたら肝硬変になる
今すぐ痩せるべき
その前に精密検査か
331病弱名無しさん:2010/11/13(土) 11:41:12 ID:YzgqtjVD0
>>329
GPTが普通じゃない。
GPTがGOTを上回ってるのってまずいんじゃなかった?
脂肪肝ならよかったねって感じか。
332病弱名無しさん:2010/11/13(土) 11:47:23 ID:+/RypvCP0
検査結果の見方
GOTとGPTの比率は病気によって異なります。下にある程度の目安となる数値を挙げていますので参考にしてください。

GOT 500IU/l以上 … 急性肝炎、心筋梗塞など
GOT 100〜500IU/l … 肝炎、肝臓がん、アルコール性肝障害、閉塞性黄疸、心筋梗塞
GOT 33〜100IU/l … 慢性肝炎、肝硬変、アルコール性肝障害、心筋梗塞、脂肪肝
GPT 500IU/l以上 … 急性肝炎、慢性肝炎の急性増悪
GPT 100〜500IU/l以上 … 急性肝炎、慢性肝炎、閉塞性黄疸
GOT < GPT … 慢性肝炎、脂肪肝
GOT > GPT … アルコール性肝障害、肝硬変、肝臓がん、心筋梗塞
http://tokutei-kenshin.com/checklist/got_gpt.htm

これによるとGPTの方が上なのはまだいいっぽい
GOTが上回ると終わりだな
>>329は肝炎か脂肪肝の可能性が高い
333病弱名無しさん:2010/11/13(土) 11:52:28 ID:nZMZiEKm0
やっぱやばいよな
>>332
ありがとうございます

取りあえず精密検査うけて、結果を見るまでも無く生活習慣の改善は必須っぽいので今日から取り組みます
ところで精密検査って幾らくらいかかるのかな?今お金が全然ないよ
334病弱名無しさん:2010/11/13(土) 16:20:11 ID:50x9j9hl0
>>333
普通は初診料と血液検査とエコーで5000円(3割負担)ですむ

もちろんそれだけでは判別できないような異常が見つかったらCTその他の検査が付くが、それは後日にまわせるので、
例えば脂質異常とかなんらかの薬が出されるかもしれないことを考慮しても通常は一万札一枚用意してればいい
335病弱名無しさん:2010/11/13(土) 16:33:19 ID:osa/eBmA0
>>329
自分の場合、
GOT 79 GPT 153 γ未測定
↓5日間 規則正しい野菜メインかつ間食一切なしの食生活
GOT 57 GPT 120 γ88

で、エコーの結果は中度の脂肪肝
この5日間の食生活を、次の診察日の3ヶ月後まで続けて来いや!と言われた
参考まで
336病弱名無しさん:2010/11/13(土) 17:02:37 ID:YzgqtjVD0
>>335
ついでにドレッシングの油もひかえようね
337病弱名無しさん:2010/11/13(土) 19:09:01 ID:GexacV/R0
すいません。お聞きしたいのですが、
健康診断で、就業制限の可能性ありとされました。
基準値は超えていますが、数値はそんなに高くないのですが、
不安です。

GOT=46
GPT=43
Y-GTP=35

・飲んでいる薬
坑うつ剤、坑不安定剤、坑てんかん剤

338病弱名無しさん:2010/11/13(土) 20:41:47 ID:Dweti6Vq0
>>337
私よりはるかに健康な肝臓ですね
理由は別のところにあり、では?
339病弱名無しさん:2010/11/13(土) 21:17:22 ID:4TlyquDv0
うん>>337はわかる範囲でいいから
できるだけ>>1のテンプレに沿って他の人の真似しながら書いた方がわかりやすい
340病弱名無しさん:2010/11/13(土) 22:17:59 ID:GexacV/R0
337です。宜しくお願いします。

1)相談内容 会社の健康診断で「就業制限の可能性あり」と診断された。 倦怠感あり。
2)身長 170 、体重 60 、年齢 30、性別 男、普段の運動 自転車通勤1時間 、食生活 問題無し、偏食無し
3)自覚症状 あれば軽度うつで薬服用(坑うつ剤、坑不安定剤、坑てんかん剤 ) 家族歴 一人暮らし
4)血液検査数値:

GOT=46
GPT=43
Y-GTP=35
中性脂肪=68
総コレステロール=211
総タンパク=不明
白血球=5600
赤血球=516
クレアチニン=0.7
尿酸=6.7
尿素窒素=18など
ALP、LDHウィルス性肝炎、総ビリルビン、直接ビリルビン(間接ビリルビン)アルブミン、γグロブリン、TTT、ZTT、血小板、コリンエステラーゼ、CRP、CPK、空腹時血糖、、フェリチン、LAP=不明

5)医師の見立て 注意して就業

6)アルコール(量・期間) 、服用薬、サプリ、タバコ=全て無し
341病弱名無しさん:2010/11/13(土) 22:23:02 ID:AOs/f4cf0
>>340
それくらいだったら肝機能も一時的なもので特に問題ないよ
ただ過労や睡眠不足に気を付けてれば

次の検査診断で上がり続けるようだったらちゃんと病院行った方がいいけど
342病弱名無しさん:2010/11/13(土) 22:27:33 ID:AOs/f4cf0
追加
肝機能のやや上昇は精神薬系のもだと思うよ
これが三桁いくと薬の見直しも協議しないといけないけど、
今は薬を飲むメリットの方がデメリットより大きいよ
343病弱名無しさん:2010/11/13(土) 22:30:49 ID:GexacV/R0
>>341
>>342
有難う御座いました。
344病弱名無しさん:2010/11/14(日) 08:12:26 ID:i+UhA/XB0
>>340
要経過観察とか要精密検査とかの判断は、医療区分で、数字だけで分かるが、
要就業制限の判断は、就業区分で、同じ数字でも仕事内容との兼ね合いで判断が変わる。
うつを産業医が知っているなら、うつの悪化を懸念したとかかもしれないしけど。
345病弱名無しさん:2010/11/15(月) 17:35:59 ID:l8AdPdkHO
抗てんかん剤もその要因かも。
睡眠もよくとって体調管理をして頑張って!
346病弱名無しさん:2010/11/20(土) 01:19:58 ID:uCPsr1Wi0
最近、腹の右、肋骨のした辺りが、張ってるような感じで、
時々変な痛み、というかチクっとする感じがあったりして、
怖くなって調べたら肝臓が、良くないのではないか?と。
3〜4年ほど、ほぼ毎日飲酒(焼酎)し、タバコや偏食もしてました。
運動は特にしてません。
心当たりがありすぎて、すごく怖いです。
肋骨の下の張り、食後の目の充血(黄疸は無し)から考えて、
絶対肝臓が、良くない状態だと思います。
でも、俺は普段病院とか行ったことないので、どこでどうしたら
良いものかと・・・。
目が充血した辺りから、飲酒は止め、食事も脂っこい物を避けています。
検査してもらった方が良いと思うのですが、胃腸科の専門病院に
行けばいいのでしょうか?検査費とかどのくらいかかりますか?
347病弱名無しさん:2010/11/20(土) 01:31:03 ID:F9szzN2J0
内科に行って血液検査で良いんじゃないかな
それで3000円くらいだと思う
で、そこで異常が見つかれば更に精密検査で1万円弱かな
348病弱名無しさん:2010/11/20(土) 01:34:11 ID:voJykiQL0
大きめの病院(すぐに結果が出る)内科でまず基本の血液検査でイイんじゃね?
初回それだけなら、多分\3,000以内で済むとオモ
先月そのオーダで(3割負担)\2,500ですた
349病弱名無しさん:2010/11/20(土) 01:35:30 ID:voJykiQL0
>>347 スマン被ったw
350病弱名無しさん:2010/11/21(日) 12:17:08 ID:41SWET/n0
>>346
単に検査して( ゚д゚)ホスィ…だけなら
保険適用外になるから
今の不調状態を言うスタイルがいいかも。
351病弱名無しさん:2010/11/22(月) 15:36:25 ID:kHjbzpiBO
脂肪肝でシンプトップやEPLの効き目ってどうなんですか?
352病弱名無しさん:2010/11/22(月) 23:10:02 ID:Mbkwt6iCO
>>346
献血行ったら?
353病弱名無しさん:2010/11/23(火) 01:20:11 ID:tyUiighL0
よろしくお願いします。

1)相談内容:
 情弱で、最近になってNASHの恐ろしさを知りました。
 過去10年近く、肝機能障害を指摘されながら放っておきまして、後悔しております。
 今から頑張りたいと思いますので、現状はどんな可能性が高いか、ご教示願います。
 @非アルコール性の脂肪肝だと思うのですが、NASHの可能性が高いでしょうか?
   フェリチンが高いので気になっています。
 A肝硬変まで進行していないかどうか(頑張れば治る状態かどうか)は、胸部CTとエコーでわかるでしょうか?
   肝硬変まで進行している可能性はありますか?

2)身長175、体重100、年齢30、性別男、普段の運動なし:ウオーキングを最近はじめた。食生活:脂っこいものが好き
3)自覚症状(特になし)
4)血液検査結果
GOT(AST):47(2年前64)、GPT(ALT):111(2年前145)、γGTP:73(2年前114)
ALP:246、LDH:174、ウィルス性肝炎:B/Cとも陰性、中性脂肪:132、総コレステロール:208
総タンパク:8.1、アルブミン:5.3、血小板:26.4万、白血球:6100、赤血球:532万、CRP:0.15
CPK:128、空腹時血糖:90、クレアチニン:0.92、尿酸:7.8、尿素窒素:10.6、フェリチン412(2年前504)

5)医師の見立て 脂肪肝(人間ドックによる胸部CT・腹部エコーの結果+肝炎陰性のため。NASHかどうかは専門外でわからない)
6)アルコール:ほとんど飲まない 、服用薬:心療内科でソラナックス・ジェイゾロフト、タバコ:止めて2年
354病弱名無しさん:2010/11/23(火) 12:49:11 ID:LC3wGLao0
>>353
フェリチンが高いのは鉄分が肝臓に溜まっている。
それが肝臓を硬くするそうです。
鉄分が多い食品は極力避けつつ、ダイエットですね。
355病弱名無しさん:2010/11/23(火) 19:43:41 ID:MytSUlU00
>>353
>>80で、NASHの数値特徴を列記したけど、NASHかどうかの確定は、肝生検でないとわからない。
ただ、アルブミンが高いこと、血小板がそれほど低くないこと、γのやや高値が薬のせいである可能性が
あること、GOTがそれほど高くないことから、NASHであるにしても、すごく進行はしてないと思う。
NASH診断をうけて、体重が減ったら単純性脂肪肝、また増えたらNASHっていう症例もどこかでみたし、
体重を減らして、数字が改善するかどうかみてみればいいと思うよ。

NASHであろうが、単純性脂肪肝であろうが、食事制限と有酸素運動が対処になるが、フェリチンが高いことは
気になるし、長期放置ということなんで、しばらくしてから病院で再検査はうけたほうがいいしね。
356病弱名無しさん:2010/11/23(火) 21:08:56 ID:UyKLJqxQ0
かかりつけの医者に相談しても「まだ若いんだから大丈夫www」てな感じで
聴診器を当てて終わりです。

別の病院に行ったほうがよいのでしょうか?
357病弱名無しさん:2010/11/23(火) 21:31:47 ID:l2pk00E50
>>356のこれって釣り?
いったい何を相談したんだよ

以前の相談の人なら名前欄に以前書き込んだ時のレス番号入れろよ
住人は医師でもエスパーでもないんだから
358病弱名無しさん:2010/11/23(火) 21:33:07 ID:1IhI5g/t0
>>356
単純脂肪肝にしろNASHにしろ、病院を変えたところで治療は無いのだから、355さんの言う通りまず節制しろよ。
359病弱名無しさん:2010/11/23(火) 22:16:10 ID:MytSUlU00
>>356
日本で、非アルコール性脂肪肝がNASHである確率について、正確なデータはないらしいが、
一部地域の統計だと10%ぐらいらしい。そのNASHのうち、悪化していくのが5-20%。
大丈夫でない確率が最大でも2%。
この2%が、あまり緊急ぽくない数字や、生活改善でもっと低くなる。
2%のために、残りの98%に不要な検査や治療を受けさせるかどうかは、医者によって意見がわかれる。

ただし体重とフェリチンと尿酸が、ちょっとやばいレベルで、数字的にはまだ緊急じゃないっぽいが、
体重や生活そのままだと2%にはいりそうな気もするんで、医者の対応に関わらず、危機感をもって
生活改善したほうがいいと思う。

医者って警察と同じで、事件になるまであわてないことが多いけど、当事者としては事件になる前に
防ぎたいっていう感じ。
360病弱名無しさん:2010/11/23(火) 22:42:40 ID:qTTgPfT90
脂肪肝1000人のうち、NASHなのが100人
その100人のうち、更に悪化していくのが5人〜20人
相当ヤバいのは、脂肪肝1000人のうちの20人

ってとこかあ。
結構、確率高いなあ。

そういや自分も尿酸7.0だったわ・・・次の血液検査が怖い。
361病弱名無しさん:2010/11/24(水) 07:09:16 ID:YLkM831P0
>>356
>>360
NASHのスコアリングシステムにふれてる対談記事あったんでリンクはっとく。
確定されたシステムってわけでもないみたいだが、一応この記事で考えると、
血清フェリチンが高いから>>356の人がNASHである確率40%だな

http://www.lifescience.co.jp/cr/zadankai/0910/1.html

362353:2010/11/24(水) 07:16:56 ID:OiQnBXky0
皆様、ありがとございます。

頑張って節制していきたいと思います。
鉄分も減らしたほうがいいですよね。

引き続き、何かアドバイス等がありましたら、よろしくお願いします。

ちなみに、私は356ではありませんので、悪しからず。
363病弱名無しさん:2010/11/24(水) 15:22:04 ID:3ovicRJ1O
右脇腹に張ったような感じ、時折鈍痛があります

肝臓の異常でしようか?

当方、男性20代前半、飲酒喫煙は無しです
364病弱名無しさん:2010/11/24(水) 15:54:46 ID:6nlVrGKU0
来月エコー検査 (´・ω・`)
168p73sBMI26.0 48歳男 運動はステッパー30分(約200Kcal)、偏食なし
        9月 11月
GOT(AST)  37  48
GPT(ALT)  61  80
γGTP    58  57 
総ビリルビン  1  1
中性脂肪  104 139 
アルブミン  4.5  4.3
血小板    9.9 11.8 
白血球    63  40
赤血球   532  511
尿酸     5.9  5.6
尿素窒素  14.1 16.5
LDL/HDL比 2.3  3.3

アルコール年数回。タバコ禁煙1年。エビオスとサプリ(クルクミン100r牡蠣エキス160rしじみエキス120r)を服用。
サプリは2ヶ月前から飲んでいるが、この2ヶ月で肝臓の数値が悪化したので今週からやめた。ちょうどなくなったし。
医者に悪玉コレステロールと脂肪肝を指摘されてる。血小板は様子を見るとのこと。
他のスレも見てLG21、DHA、すりごま(白胡麻)、ビタミンEを摂り始めた。あとエビオスはそのまま続けてる。
これで数値が改善されるかなぁ。
365病弱名無しさん:2010/11/24(水) 16:15:23 ID:qI93d1Yh0
>>364
偏食なしといわれてもどのくらい食べてるのかによるよなあ
366病弱名無しさん:2010/11/24(水) 16:20:54 ID:4YxwdonH0
>>364
年齢を考慮しても、酒も飲んでなくて脂肪肝指摘されたなら、
身長体重でいえばサプリ飲むより痩せるのが最優先じゃないのかな?
飲み続けて尿酸値が上がってないからエビオスも続けて大丈夫そうだけど。

とりあえず5キロ減量してから再検査するのをお勧めするよ。
ゴマは肝臓含めて体にいい食品だけれど脂質やカロリーも結構高いからドバドバかけるのは注意。
367病弱名無しさん:2010/11/24(水) 16:54:52 ID:I/MNyzlC0

1)最近、健康診断の結果が出まして、肝機能で再検査となりました。
 検査は12月半ば予定なんですが、見立てではどのような病気でしょうか?
 ここ3,4年で体重が10キロ以上増え、また、今回の検診では高脂血症の兆候あり
 という診断がされたので、自分で調べたところではおそらく脂肪肝or慢性肝炎なのか…
2)身長、168 体重、67 年齢、32 性別、男 普段の運動、特になし 食生活 脂っこいモノ、濃い味が好き
3) 自覚症状 特になし
4)血液検査数値:GOT33、GPT65、γGTP69、中性脂肪159、総コレステロール230
  が今回の検査での主な数値です
6)アルコールはここ5年くらいは平均すればビール1日500ml、タバコは全く吸いません。
368病弱名無しさん:2010/11/24(水) 18:57:11 ID:pxi8GCw/0
>>367
とりあえずアルコールかデブが原因だろ。
心配なら腹部エコーだけでも受けれ。
脂肪肝ならまだしも慢性肝炎までいくとシャレにならんし。
診察料に+1500円程度だから。
369病弱名無しさん:2010/11/24(水) 20:57:30 ID:6nlVrGKU0
>>365
朝は面倒でも、たまごかけご飯中盛り1杯、インスタント味噌汁1杯、梅干1個、タクアン2切れくらいは食べる。
昼は時間がなくてサンドイッチ1個くらい。あとはできるだけ昼寝(といっても5分〜15分程度)。
夜は、ご飯中盛り2杯半くらい。魚か肉か鳥を一皿、ネギ、ゴボウ、ほうれん草など野菜類を一皿。牛乳、ヨーグルト各1個。
(スーパーの値下げした弁当+値下げしたオニギリのときもあり)

昼が極端に少なくて夜に腹いっぱい食う。特に炭水化物が多くてバランスが悪い。体に良くないんだけどね。
でもね、夕食が少ないとついつい菓子とかラーメンを食ってしまう。
あ、果物は少ないな。好きなんだけど。
370病弱名無しさん:2010/11/24(水) 21:09:20 ID:6nlVrGKU0
>>366
前に半年ステッパーを踏んで6s体重が減ってBMIも19まで落ちたことがある。
で、夢をもう一度(古)って感じで再びステッパーを踏み始めて1ヶ月。
今のところ体重・BMIともほとんど変化なし。なんてこったいw

ゴマは10gで60Kcalって表示があったので、1日スプーン1杯くらいにするよ。
あと、ステッパーの時間を増やしてみる。それで減量できなかったらメシを減らす。

>>365 >>366 お二人とも、アドバイスありがとう。 
371病弱名無しさん:2010/11/24(水) 21:17:52 ID:HFXF5ucz0
>>363
痛みだけじゃ原因はわからん
気になるなら病院へ逝け
372病弱名無しさん:2010/11/24(水) 22:23:15 ID:48HaXHiT0
>>353>>356の人は同一人物だと思いこんでた。
生活改善して、一月か二月後に受診して、数字が改善してなければそこで主治医と相談か、
肝臓専門医へ行くか。

フェリチンがそれなんで鉄制限食にした方がいいだろうし、NASHで診断確定したら、
瀉血の適否を主治医に相談するといいと思う。

前のスレで書き込んでくれた人が瀉血ですごく改善してた。
NASHでの瀉血は保険適応外ということで、自分で、頼んでみるしかないのがネック。

保険適応外といっても、その人の場合は、最初に血をつめるパック代が5000円ぐらいいっただけで、
実際の血抜きはそんな高くなかった。費用は病院によって違うだろうけど。


>>363
右わき腹は、胃腸系とか胆石とか肝臓とか、いろいろ可能性があるので>>371の人もいってるが、
病院で相談したほうがいい。
肝臓はかなり進むまで、特有の症状がでないから、症状だけじゃわからない。
一応、参考にリンクははるけど、自己判断は、違っているのがデフォ。
http://health.goo.ne.jp/medical/chart/003.html
373病弱名無しさん:2010/11/24(水) 22:24:44 ID:48HaXHiT0
>>364
血小板数がものすごく怪しいが、感染とかで一時的に下がることもあるし、アルブミンとかが
高値で肝硬変っぽくないので、様子見てるんだろうな。

血小板減少の原因をはっきりさせるのが大事なんで、サプリは休んだ方が主治医が数字を見
やすいかもしれない。

特に、それまで数字が安定していて、サプリを飲み始めて急に悪化したとかなら、やめてどうなるか
みたほうがいい。血小板数が、サプリに頼るには怪しすぎるレベルだし。


>>367
アルコール性脂肪肝っぽい数字だけど、他に疾患がないことを確認するために、アルコールをやめるか
休肝日を設定して検査の日を待った方がいいよ。
アルコールを元のまま飲み続けて再検査うけると、同じような数字になってやめてからまたおいでとい
われて二度手間になったり、他疾患見逃されたりするから。
374病弱名無しさん:2010/11/24(水) 22:30:08 ID:WILkCsypO
肝機能が悪くなると食後の眠気が尋常じゃないって本当ですか?
脂肪肝で中性脂肪も800ぐらいなんですけど、ヤバいですか?
375病弱名無しさん:2010/11/24(水) 23:29:30 ID:48HaXHiT0
>>374
肝硬変がすすんでくると、血中アンモニア濃度があがって眠くなるけど。
ひどい脂肪肝で眠いっていうのは、食後高血糖で、血糖値を下げるためにインシュリンが
大量に出て、低血糖になって、眠くなるっていうやつかも。
「反応性低血糖」とか、「食後低血糖」とか、症状に異常な眠気って書いてある。

重症脂肪肝が糖尿病を併発しやすいとか、インシュリン抵抗性を伴うことが多いとかで、
ひどい脂肪肝の症状と表現できないこともないかなって思うが自信はない。
376病弱名無しさん:2010/11/24(水) 23:31:55 ID:48HaXHiT0
>>374
書き忘れたが、中性脂肪800はものすごくやばい。
377病弱名無しさん:2010/11/24(水) 23:42:06 ID:WILkCsypO
>>375
詳しくありがとう
中性脂肪800はまずいのか〜
ちなみに尿酸値は8.2、血糖値92、GOT47、GPT87、γ42
NASHかもしれんとドキドキしてる
378病弱名無しさん:2010/11/24(水) 23:46:31 ID:WeXPPjVN0
>>377
γとたぶん空腹時血糖値以外はやべえ
特に中性脂肪は動脈硬化まっしぐらや正常になるまで保険に入れないレベル
379病弱名無しさん:2010/11/24(水) 23:50:44 ID:48HaXHiT0
>>377
NASHでなくても他がやばそうな数字が並んでるんで本気で下げた方がいい。

ちなみに、食後高血糖だと、隠れ糖尿病っていって、空腹時血糖値も
ヘモグロビンA1Cも正常になってしまうし、食後の眠気もあるようだし、
糖尿病も要注意。
380病弱名無しさん:2010/11/25(木) 00:31:35 ID:AY/DVginO
>>371
>>372
ありがとうございます。
とりあえず校医に相談してきます
381367:2010/11/25(木) 15:23:13 ID:nWMOpNZ/0
>>368
>>373
ありがとうございます。
まずは検査まで食生活を改善してみます。
382病弱名無しさん:2010/11/25(木) 19:48:21 ID:EPRiU4za0
>>373
>血小板減少の原因をはっきりさせるのが大事なんで、サプリは休んだ方が主治医が数字を見
やすいかもしれない。

ありがとう。サプリは次の結果が出るまでやめるよ。サプリで健康を害していたらシャレにならんw
383病弱名無しさん:2010/11/25(木) 23:28:33 ID:BOCGpqIR0
>>382
サプリで血小板が減った可能性は高くない気がするが、薬剤性血小板減少はアレルギーで
おこることもあるので、可能性除外のためにも休んだ方が分かりやすいと思う。

肝機能の低下で減ったにしてはアルブミンとかが高いし、しばらく時間をおいても血小板数が
もどらないなら、原因追及の検査をすることになるんじゃないかな。
384病弱名無しさん:2010/11/27(土) 07:52:54 ID:UQXSn7P20
>>383
スレチになると思って詳しく書かなかったけど、8月の検査のとき凝血があって9月に再検査したけどやっぱり凝血があった。
11月(今月)の検査では凝血はなかった。
アレルギーは5〜6年前からカニで食あたりになるw若いころは食べ放題でも平気だったけど今はカニの足1〜2本が限界っぽい。
蜂のアレルギーもある。っていうか刺されるたびに症状が重くなってる。
385329:2010/11/27(土) 16:23:07 ID:JsYEi7f/0
>>329
精密検査で血液再検査やエコー等を受けた所、軽度の脂肪肝という診断結果を頂きました
これくらいならまだ治りやすいので脂っこい物を控えて痩せれば値もすぐに落ち付くだろう、それを確認するためにも定期的に
診断に来てね、との事でした

値が基準値を大きく超えていたわりにはマシな診断結果なのかな
386病弱名無しさん:2010/11/27(土) 18:57:27 ID:tMdzsalK0
>>384
何回もハチにさされるってあるんだな。
アレルギーは、薬疹とかでも、回数重ねるほどきつく出るらしい。

アナフィラキシーなどのショックからDICで血小板減少はあるけど、
下痢程度のアレルギーで、そんなショックがおきるかどうか分からない。

8月の検査前に何かきついアレルギーがあったにしても、戻りが遅い感じだし。
アレルギーのある食物を継続的に食べてるとかかな。
ハチアレルギーがある人の中には、はちみつアレルギーで、チョコとか飴とか
プロポリスとかに反応したりする人もいるらしいけど。はちみつ原料の
植物へのアレルギーが重なってひどいことになたりしてる。

なんかアレルギー体質が関係ありそうな感じだな。
あくまで感じだけど。

>>385
脂肪肝としてはかなり数字が高かったけど、軽度って驚いた。
やっぱりγが低いときは軽症が多いのかな?
とりあえず、軽症でよかったね。
387病弱名無しさん:2010/11/27(土) 21:16:41 ID:UQXSn7P20
>>386
前回ハチに刺されたのは7年位前で子どものころから数えて5回目だった。
そのときは「次に刺されたら(これ以上の症状が出たら)命にかかわるだろう」って正直思った。それくらいきつかった。
カニがあまり食べられなくなったのも同じころ。
ハチとかカニのアレルギーのことは、来月のエコー検査のときに医者に言うよ。
もしかしたら今まで摂り続けていたサプリの成分の影響かもしれないし。

ただ、この医者の先生、エビオスとかサプリの話をするとププッって笑うんだよね。
「そんなもの効かないよ。気休めだよ」って言う。
そう言われると逆に安心?して(気休めなら)好きなサプリを飲んじゃおうって‥‥まあ、天邪鬼なんだけどねw 
タバコに1日300円くらい使っていたので、禁煙して浮いた分のうち100円くらいを自分への禁煙のご褒美にしようとしたんだけどね。

重ね重ねアドバイスありがとう。
388病弱名無しさん:2010/11/28(日) 09:07:27 ID:JNUKKFp4O
質問ですが、 昨日テレビでハゲの原因は皮脂で肝臓が〜〜だから皮脂が増えてハゲるてやってたのですが、 聞き逃してしまいわからないのですが、わかる方いましたら教えてもらえないでしょうか?
389病弱名無しさん:2010/11/28(日) 17:08:40 ID:qurahMFu0
>>388

ハゲ・ズラ@2ch掲示板
http://toki.2ch.net/hage/
390病弱名無しさん:2010/11/28(日) 23:54:17 ID:EMGUzc0I0
agee
391病弱名無しさん:2010/11/29(月) 06:20:28 ID:VaGR55Xv0
>>387
ハチアレルギーは、手当てが遅れると、本当に命危ないみたいなんで、くれぐれも気をつけて。
野山に踏み入った時に刺されたら救急車が間に合うのかどうかこわいものがある。

>>388
脂っこいものや甘いものを食べると、皮脂が増えて髪が弱るとか、いろいろな原因で(過食とかストレス
とか)肝臓が弱ると、血液が汚れて髪の毛に悪いとかは、一般論としてよくきく。
髪の毛についてはいろいろ原因があるので、そのテレビの主旨と一致するかどうかはわからないけど。
>>389のリンク先のハゲ・ズラ板行ったら、そのテレビみた人がいるかも。
392病弱名無しさん:2010/12/02(木) 22:11:48 ID:uu7DxylO0
静脈瘤持ちは今年の風邪に気を付けろよ。咳き込みとPL顆粒の影響らしく
赤ペンキ吹き過ぎて、119タクシーで2次救急ホテルエントランスへ直行
した。宿泊代は29日から3泊で月を跨ぐ為、国家割引も利かず12万だった。
パラマウントベット何だから、リスミー2mg無くても熟睡させてくれ。
393病弱名無しさん:2010/12/02(木) 22:56:34 ID:rrBPBVZe0
>>364 だけど
エコー検査受けてきた。(´・ω・`)
予想通り脂肪肝で肥大してた。中程度以上だって。内臓脂肪もあってショック。
医者から運動しろって言われた。ステッパー30分じゃ足らんか‥‥。
394病弱名無しさん:2010/12/04(土) 17:22:59 ID:OPbRxfNP0
・09年8月ビールを飲んでいたら湿疹発生。GPT100アルコール性肝炎と診断。1年間断酒開始
・10年8月1年振りの血液検査でGPT100のまま。エコー検査の結果、肝臓周辺は脂肪で真っ白。脂肪肝と診断
・ごはんを半分にし、毎日曜はプールで30分水泳+ウォーキングの結果体重は68kgから61kgに減少
・本日3ヶ月振りの血液検査はGPT50となり、ビール(250ml)で祝杯の予定
395病弱名無しさん:2010/12/04(土) 17:49:25 ID:Z6MMdb5V0
>>394
50だって高めだよ。
やめなよーやめなよー。
396病弱名無しさん:2010/12/04(土) 23:24:02 ID:sfP1Unx90
>>394
ところで一体身長はいくつで何歳なんだ?
一年断酒して体重減らしてもそれじゃ結構やばいだろ
397病弱名無しさん:2010/12/05(日) 09:23:15 ID:ssuq/EL80
GPTが50程度に下がっただけでもう酒飲んでいいと思うその感性はやばいだろ
その気持ちを捨てない限りさらに悪化するな
398病弱名無しさん:2010/12/05(日) 11:21:28 ID:ORdx0EdC0
10年後、自分は生きているだろうか、と真剣に考えまくって、
苦もなく自然に節制できるようになったり、やたらと身奇麗になったり、
ヒマがあれば身体を動かしたり、部屋の大掃除とか始めちゃったり・・・。
今までの自分は一体どこへ?という状態なんだが。
これがフラグというやつだったらどうしよう。いやだこわい。
399病弱名無しさん:2010/12/05(日) 13:42:00 ID:3wYFlosP0
394です。ご忠告ありがとうございます。治療法に誤りはなかったので、嬉しさのあまり暴走してしまいました。今朝、プールで裸をみると肩に湿疹発生。
3月にはエコー検査の予定ですので、引続きタガを緩めずやっていきます。
400病弱名無しさん:2010/12/05(日) 16:17:06 ID:RritCVKy0
agee
401病弱名無しさん:2010/12/05(日) 16:56:55 ID:1HS2lcf60
健康診断でGOT67、GPT97だけひっかかりました。
肝臓エコーは異常なし。お酒は殆ど飲みません。
脂肪肝だったら、エコー白くなるんですよね?
2年前は異常なかったので、それから何が変わったかと考えると
鉄の中華なべで料理するようになったので、鉄分採り過ぎの
可能性もあるかなと思ったんですが、健康診断にはフェリチン?の
項目がないのでわからないです。
考えられるとしたら、やはり鉄分過剰か、慢性肝炎でしょうか?
できれば特に後者は勘弁してほしいと思うのですが・・・

402病弱名無しさん:2010/12/05(日) 19:21:45 ID:or0vQEQN0
>>392
命があってよかったと思うしかないか。
入院が月をまたぐかまたがないかで、かなり財布へのダメージがかわるんだが、
大学病院の入院待ちの時いつも、ベッドが空きました、の連絡が月末だったので泣けた。
みんなが月またぎ入院を避けるからだろうと思うんだが。
お大事に。

>>393
その程度の身長・体重比で、しかも30分とはいえステッパーも踏んでいるのに中等度以上なんだな。
脂肪をためこみやすい体質なのかな?
ダイエット関係はいろんな説があって確実かどうかよくわからないんだが、脂肪が燃焼し始めるのが
体が温まってきてからなので、連続で1時間ぐらいはやったほうが効率がいいとはきくけど。

>>401
>>4に少しあるんだが、GPT、GOTは、ほぼ全ての肝臓疾患と多数の肝臓以外の疾患で上昇するんで、なにが原因で
あがっているかは、再検査で他の数字がでてみないと、推測もできないよ。
403病弱名無しさん:2010/12/05(日) 23:29:51 ID:1HS2lcf60
>>402
そうですか・・・保険入っとけばよかったな、ううう。
404病弱名無しさん:2010/12/06(月) 01:19:26 ID:AvoNsGOT0
>>403
心配させたようでごめん。
数字が2つだけだとやばいかやばくないかさえまったくわからないだけで、
スポーツや風邪や風邪薬で一時的に上がってるだけの人とかもいるし。

ただまあ、肝臓の数字が動いた時に、最初に疑うのは、アルコール、薬、サプリ、脂肪肝、肝炎ウィルス
あたりで、そこらが全部否定されたら、他の原因を検討するのが普通っぽい。
脂肪肝が否定されてるみたいだし、アルコール飲まないみたいだし、γが基準値入ってるみたいだし、
薬もサプリも心当たりがないなら、再検査は行った方がいいよ。



405病弱名無しさん:2010/12/06(月) 18:28:21 ID:eFphb2rL0
>>404
はい、今月精密検査(血液)行ってきます。ありがとうございます。
406■■■■最重要事項■■■■:2010/12/06(月) 20:58:33 ID:fKj0sMHI0
このスレには医療関係者は居ません
質問に対して回答してる人はネット上で検索をして回答しています
407病弱名無しさん:2010/12/06(月) 21:27:12 ID:A76mHUkp0
t
408病弱名無しさん:2010/12/06(月) 22:15:45 ID:ML2A68j70
>>402
ステッパーの時間を10分増やして40分(約260Kcal)程度踏むことにした。時間的にこのあたりが限界だけど。
あとは筋トレ(無酸素運動)を加えてみようと考え中。といってもこちらは5分くらいしかできないと思う。
1kg 痩せようと思ったら、7000kcal の削減が必要らしいね。
ステッパーを踏み始めて40日で7500Kcalを超えたけど今のところ体重・体脂肪率・BMIともほとんど変化なし。
409病弱名無しさん:2010/12/07(火) 05:40:24 ID:awt3oxwv0
外歩けよ
410病弱名無しさん:2010/12/07(火) 08:33:08 ID:7HtvFFcF0
頭で考えたとおりになるわけがないだろw
んな計算してるヒマがあったら、ラジオ体操でもしてろw
411病弱名無しさん:2010/12/07(火) 09:52:04 ID:knAtLF6l0
机上の空論。
良くダイエットが出来ない人とかがやってるな。
412病弱名無しさん:2010/12/07(火) 18:00:53 ID:gq2RPlww0
有酸素運動での脂肪燃焼は直前に無酸素運動を行わなければ、
開始15〜20分後位から効果が出始めるってのが今の処の定説。
直前5分間の筋トレでも充分効果は期待出来ると思うけど、
1日が24時間て考えると40分をステッパーに費やすってのがね・・・。
オレは早々にながらトレ(読書とかw)し易いエアロバイクに切り替えたよ。
413病弱名無しさん:2010/12/07(火) 18:32:24 ID:40K1EQIA0
>>370 に同じ事を書いたんだけど、
前に半年ステッパーを踏んで体重が6s減ってBMIも19まで落ちたことがある。
そのまま続けると良かったんだけどステッパーの部品が壊れて使えなくなってから、ゆっくりと肥えてこの有様だよw

前回は2ヶ月目から体重が減り始めたので、今回も同じように減ってくれることを期待してるんだけどね。
今のところ、動かざること山の如し状態。
414病弱名無しさん:2010/12/07(火) 20:07:45 ID:4mo3276l0
>>413
摂取カロリーが、消費カロリーを上回ってるかも。
おれは、若い時よりは食う量がかなり減ったのに、体重は増えやすくなった。
やっぱり中年になると代謝が悪くなるんだろうな。
仕方がないので、体調が悪いなと思ったら、歩きに出る。

ステッパーって何だろうってぐぐったんで、ホームセンター行った時、
展示品が目に付いて踏んでみたんだよな。他にもいろんなのがあった。
好みもあるだろうが、これから寒くなるし、家の中でできるのもいいかなって思った。

415病弱名無しさん:2010/12/07(火) 20:19:39 ID:4mo3276l0
でも、ある程度体重があると、気をつけないと、膝をいためるかもしれないな。
416病弱名無しさん:2010/12/07(火) 21:18:35 ID:40K1EQIA0
>>412
ながらトレって、いいよね。
今はテレビを見ながらステッパーを踏んでるけど、これが読書をしながらだと腰が痛くなってくるw
できれば運動しながらキーボードを打ちたいww
エアロバイクなら、そういうながらトレもできそうだね。。

>>414
医者からは運動しろと言われたけど、食事制限は言われていないので、まずは運動して減量を目指すよ。
家の中だと、暑くなってきたらポイポイ服を脱ぎ捨てられるし気楽だから自宅トレは自分には合ってる。

>>415
ヒザを痛めるとあとあと辛いよね。
417病弱名無しさん:2010/12/07(火) 22:11:23 ID:9dWCoXbh0
m9(^Д^)プギャー
418病弱名無しさん:2010/12/10(金) 21:58:19 ID:V/sTPnlJ0
コナミのフィットネスパーティ買うぜー。
10年前にDDRで7kgも落ちたんだ、今だってやれるはず。
419病弱名無しさん:2010/12/11(土) 22:20:27 ID:/1fvYZuO0
>>418
7s減はすごいね。ダンレボは、あの足踏みマットが使いにくくて途中でやめてしまったよ。
420病弱名無しさん:2010/12/12(日) 00:02:11 ID:FtlQrKhr0
>>419
当時は痩せようとしたわけじゃないんだけど、ハマったら勝手に落ちた。
その後、デスクワークに就いて約10年で15kg以上増えて、いつの間にかフォアグラ化。
フィットネスパーティーやってみて良さげならレポするよ。
421病弱名無しさん:2010/12/12(日) 00:18:35 ID:5I0AvASy0
会社の健康診断引っかかってしまった…
要精密検査との事。まじガクブルです。

29歳男
179cm 87kg

GOT 21
GPT 51
γ-GTP 81
ALP 256

後は最高血圧が152で結構高いぐらいです。

人生初めての健康診断異常です。
この数値実際どうでしょうか?
酒は一切無し、タバコは一日15本前後、ここ1〜2年はコンビニ食事生活。
前年比体重+5kgで明らかに肥満が原因かとは思いますが…
422病弱名無しさん:2010/12/12(日) 00:48:17 ID:FtlQrKhr0
>>421
まだまだガクブルになるような数値じゃない、ような。
野菜いっぱい食べて、タンパク質も摂って、塩分控えて、運動して、早寝早起きして、
5〜10kg落とせば改善するタイプにみえる、ような。

あくまでも、その4つの数値を見てのことね。
お医者じゃないから断言はしない。
423病弱名無しさん:2010/12/12(日) 01:02:03 ID:5I0AvASy0
>>422
ありがとうございます。

つい先ほど診断書書見て勢い余って書き込みしてしまいましたが、
色々調べてるみると、数値としてはまだ軽微なようですね。

もちろん何も断言出来る状況ではないので、二時検査は行く予定です。
肥満である事も前から気にしていましたので
ダイエット、食生活の改善も始めるつもりです。
424病弱名無しさん:2010/12/12(日) 01:13:08 ID:FtlQrKhr0
>>423
お互いがんばろうねー。
425病弱名無しさん:2010/12/13(月) 18:31:26 ID:vW9CekZI0
>>273ですが、皮膚科と内科両方で血液検査をしたところ
どちらともGOT GPTの数値基準内で異常なしだったことを報告します。

蕁麻疹は依然完治せず、原因も不明なままですが
少なくとも肝臓が原因ではなく、健康診断で肝臓の数値が高かったのも
蕁麻疹の薬を飲み始めた時期と一致するのでそれが原因で一時的に上がったのだろうということでした。
426病弱名無しさん:2010/12/14(火) 00:05:53 ID:/7myuhgR0
蕁麻疹は気になるけど、とりあえずよかったね。
427病弱名無しさん:2010/12/14(火) 11:19:45 ID:ZdXvVxMqO
ミラグレーン最高
428病弱名無しさん:2010/12/14(火) 18:07:38 ID:cO8hoVQn0
14日(火)20時から テレビ朝日
たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学
「肝臓病の意外な原因!?」
推定患者200万人!肝硬変や肝臓ガンへと悪化する病「NASH」とは…?
● アルコールを一滴も飲まないのになぜ!? 肝臓をダメにする意外な原因!
肝硬変や肝臓ガンへと猛烈なスピードで悪化していく、恐るべき病が増加!
スタジオでは、ゲスト患者の肝臓を徹底調査!アルコールを飲まない方も必見です!
● 肝脂肪を予防・改善できる夢のこってり料理
カリスマ家庭料理研究家 奥薗壽子さんが肝臓の病を予防・改善する料理に挑戦!
キーワードは「食べごたえはそのままにカロリーオフ」!
さて、一体どのような奥薗テクニックが披露されるのでしょうか?

http://kenko.asahi.co.jp/
429病弱名無しさん:2010/12/15(水) 22:10:42 ID:MvKx6AGT0
見逃したー
430病弱名無しさん:2010/12/16(木) 02:18:23 ID:IXN4OoLyO
ヘパリーゼ最高
431病弱名無しさん:2010/12/16(木) 21:35:20 ID:9LcK+AdF0
>>429
番組内容
http://kenko.asahi.co.jp/broadcast_dtl.php?broadcastId=41

出演ドクター
岡上 武 消化器内科 - 大阪府済生会吹田病院
http://www.suita.saiseikai.or.jp/suitahp/shokai/shinryouka/01syoukaki/index.php#syoukai4
NHKきょうの健康にも出演しました。
http://www.nhk-book.co.jp/kenko/nowbook/0909.html
432病弱名無しさん:2010/12/16(木) 22:05:17 ID:eT+7BfeU0
>>431
さんきゅー!
433病弱名無しさん:2010/12/18(土) 06:28:47 ID:fA/ilFRS0
>>431
鉄分がNASHに悪いというのを有名番組が報道したのはすばらしいな。

あと、C型肝炎やアルコール性肝炎にも悪影響が出るとか、鉄分を含んだサプリへの
警告もあればなおよかったんだが、健康食品業者が大手スポンサーになってる
現状じゃ、このぐらいが民間放送の限界かもしれない。

鉄不足の人が圧倒的に多いから、鉄分を含んだサプリ、健康食品がかなり多いところへ
脂肪肝かもしれないって思ってる人が購入を控えるかもって思ったら、健康食品
業者が黙ってないからな。
飲むヒアルロン酸のコマーシャルを平気で流し続けてるのが日本マスコミのレベルだし。
434病弱名無しさん:2010/12/18(土) 06:46:16 ID:fA/ilFRS0
NHKのなんかの番組で、ヒアルロン酸は口からのんでも効かない
とゲストが断言したらしいが(2hのヒアルロン酸スレで読んだ)、
それをみてはじめてNHKの存在意義を感じた。
435病弱名無しさん:2010/12/19(日) 06:11:08 ID:yQn+v8+rO
会社の健康診断で、肝機能が要精密検査になっちまった。
GOT90 GPT170
9月の血液検査では正常値だったのに、急に上がることってあるんですね。
体重減少しています。今は治療はしてませんが、甲状腺疾患ありです。
436病弱名無しさん:2010/12/19(日) 11:40:09 ID:2U4/KSez0
>>435
何かがあって急にあがったんだろうな。
急性の何かの初期とか、スポーツとかだとGOT比率がもっと大きいと思うので
急性の何か回復期か、それが持続して慢性化したか。

甲状腺疾患各種でもGPT、GOTはよく動くし、数字2つで原因の推測は無理としても
まあ容疑者いるわけなんで、とりあえず、甲状腺の主治医に、治療が必要な状態に
なってるかどうかのチェックをいれてもらったらいいんじゃないかと思う。

437病弱名無しさん:2010/12/19(日) 17:02:07 ID:nX5dTHxo0
今年の3月にASTとALTの数値異常を指摘された
その後2回の採血とエコー検査を受けたけど異常なし
いったい何だったんだろう
438病弱名無しさん:2010/12/19(日) 19:19:26 ID:2U4/KSez0
>>437
一時的な体調不良や感染症やスポーツでGPT、GOTが上がることはあるし、
サプリや薬を飲んだならその影響かもしれないし。
どれぐらいの異常かにもよる。
ただ、まあ、GPTとGOTの数字があったとしても、数字2つで原因推測は無理。

439病弱名無しさん:2010/12/20(月) 15:43:51 ID:LAc9mWpy0
ついにヤフのトップニュースにも来ちゃったねNASH
440病弱名無しさん:2010/12/21(火) 00:28:31 ID:pIfHd4Vx0
ダイエットした結果、7月〜12月でGOT40→16 GPT77→17になった。
単純性脂肪肝の場合ダイエットが効果絶大だな。

441病弱名無しさん:2010/12/21(火) 10:24:14 ID:s70MJWPv0
42歳男性
172cm
80kg

職場の健康診断で
GOT29
GPT62
γGTP45
LDL159
HDL43
中性脂肪160
HbA1c5.4
という結果が出ました。
普段は毎晩350mlのビールを1〜2本飲んでましたが、
今回の健診の前1ヶ月は禁酒してました。
それなのに初めて肝機能異常と言われちょっと焦ってます。
とりあえず体重を落として運動したほうがいいんでしょうか?
ちなみに血圧は100-50ほどで安定しています。
442病弱名無しさん:2010/12/21(火) 11:06:11 ID:mjllq3gj0
鉄分毎日摂ってるんだけど
多少は摂った方がいいんだよね
443病弱名無しさん:2010/12/21(火) 19:29:11 ID:Jqsoad400
>>441
脂質系高値圏とBIMI的に脂肪肝っぽいのと、もし、他の病気だったとしてもそこにある
数字に緊急のものがないので、ひとまず脂肪肝を仮定して、
1ヶ月か2ヶ月、バランスのとれた食事でカロリー制限と有酸素運動をしてから、
再検査に行けばいいと思うよ。

断酒しても数値が異常になったのは、アルコールが数字悪化に一役買っていたに
しても、アルコール以外にも高カロリー食とかの要因があっただけじゃないかな。

その数字だと、生活改善しても数字が改善しないとか、悪化した場合に
他疾患検討になると思う。体調がおかしいなら早めにいけばいいし。

体重は落とすにこしたことはないが、主目的はダイエットではなくて、脂肪肝改善
なので筋肉をごそっと落とさないように気をつけて。

あとHbA1cが基準値内でも、やや高値圏なので、隠れ糖尿病とかが脂肪肝の原因になってる
可能性もあるし、インシュリン抵抗性の改善という観点でも有酸素運動はして損はないと思う。
444病弱名無しさん:2010/12/21(火) 19:51:24 ID:Jqsoad400
>>442
鉄の、必要量は、性別、生理の有無、年齢、妊娠、ついでにそれを記載しているサイトによって
ばらつきがあるが7-12ぐらいだったかな。

鉄制限の必要がある場合は、それを、これもサイトによってばらつきがあるが、5-7以下に抑えるらしい。

日本には、鉄不足の人も多いので、制限の必要性があるかないかの判断は、専門家にしてもらった方がいい。

鉄制限は、あくまで制限であって禁止ではないが、よほどの偏食でなければ、普通に食事をすれば
最低必要量以上にとれてしまうということだと思う。まあ人にもよるか。

参考リンクに鉄制限食のリンクがあるので参考に。
445441:2010/12/22(水) 00:14:03 ID:I6TTlla/O
>>443
丁寧な回答ありがとうございます。
とりあえず脂質を落とした食事と運動を気がけます。
定期的に献血に行ってるので、数値の変化を見ながら再検査に行くか判断したいと思います。
いずれにせよ結果を報告させていただきます。
446病弱名無しさん:2010/12/22(水) 01:44:50 ID:m0ktP9Fs0
>>445
言っとくよ
その人は家族に肝臓病の人がいる単なる患者家族だからな
このスレの書込みを読んで、症状からネット検索してそれっぽいことを書いてるだけだから
真に受けるとえらい目に合うぞ
447病弱名無しさん:2010/12/22(水) 07:55:43 ID:ngZAjj4Q0
>>446
毎回毎回反応乙
テンプレに書いて有るからいちいちいいよ。
新規さんの為とかいうなら常駐してる俺みたいなのがあぼーんできるようにコテかトリ付けてくれ。
448病弱名無しさん:2010/12/22(水) 08:39:44 ID:ue4lsbDS0
>>447
むしろ毎回毎回気になるほどこのスレを覗いてるお前が何なんだよ。
こういうスレは常駐者のためのものじゃないんだからその都度いちいち指摘するのはもっともなことだと思うが。
449病弱名無しさん:2010/12/22(水) 08:44:47 ID:ngZAjj4Q0
>>448
常駐の人間もいるんだからNGしやすくする協力くらいできるでしょ。
2chでテンプレ読まずにはまるのは自業自得なんだし。
ましてや善意wで相談者に指摘してるんでしょ、そういう人なら、目障りに思う人の為にも
善意で対応してくれるはずだよ。

こういうスレは常駐者の為じゃないとか自治厨きどおり?w
常駐して有益な情報を待ってる奴だっているんだよ。
450病弱名無しさん:2010/12/22(水) 11:27:19 ID:XvlRBM720
ワロタwwwwwwwwwww
451病弱名無しさん:2010/12/22(水) 16:06:57 ID:HqpuxLpA0
3ヶ月のダイエットの結果、
GOT 89 → 21
GPT 183 → 41
γ 91 → 23
まで下がったよぉぉぉぉ。
この際だから、GOT>GPTになるまで頑張るよ。
452病弱名無しさん:2010/12/22(水) 17:51:16 ID:sGgPVIk30
>>451
身長と体重の推移を教えてください
453病弱名無しさん:2010/12/22(水) 23:37:47 ID:HqpuxLpA0
>>452
153cm 57kgくらい → 52kgくらいだよ。
このまま47kg目指すよ。
454452:2010/12/23(木) 00:07:02 ID:NSxYH1Fa0
>>453
詳細ありがとうございます

3ヶ月5kgのダイエットで血液検査の結果がかなり改善するとは羨ましい
私は身長183センチで肥満気味なので標準体重までゲフンゲフン

455病弱名無しさん:2010/12/23(木) 16:17:40 ID:TgNBMipX0
テンプレに追加

財団法人 ウイルス肝炎研究財団
ttp://www.vhfj.or.jp/index.html

肝炎情報センター
http://kaneninfo.nomaki.jp/

B型慢性肝炎(病院検索付き)
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10I10500.html

厚生労働省 感染症情報
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou09/index.html
456病弱名無しさん:2010/12/23(木) 19:16:49 ID:+GpZSv4e0
>>455
上から
@いれとく

Aアフィリの多いサイトは、2chルールでリンク禁止
(特にテンプレに入れるとスレごと削除のリスクがある。)
かつ、内容が、わかりやすいところもあるんだが、2003年が最新情報で、
その後の情勢の変化が大きすぎて、現状にそぐわない。
(B型肝炎の薬にエンテカビルの説明がはいってないとか)
上記2点の理由で、いれない。

Bスレタイに肝炎もあるのでスレ違いではないが、全部の肝疾患の個別リンクは
はれないし、B型肝炎には専門スレがあってそっちでリンクされてるし、肝炎関連総合については
別のサイトをつけたしておくので、そっちで代替できると思う。

かわりのサイト
「独立行政法人 国立国際医療研究センター 肝炎情報センター」
http://www.ncgm.go.jp/center/


Cいれとく

で、いいかな?
上記やテンプレについて、ご意見ご要望があれば、他の人もどうぞ
現在、テンプレに付け足すつもりなのは上の3リンクと、NASHの診断基準のメモ

サプリ関係も質問が多いのでいれたほうがいいかもしれないが、荒れるからな・・・。
いっそサプリ板へのリンクをはっとくか。
457病弱名無しさん:2010/12/24(金) 20:40:07 ID:swWPl9oyO
435です。エコーで、軽い脂肪肝だと言われました。体重は50キロ、メタボではありません。
甘いもののとりすぎかな?
運動はしません。お酒は、飲み会のときにウイスキーや焼酎を飲みます。
458病弱名無しさん:2010/12/24(金) 22:17:10 ID:ON0IyDev0
>>457
軽い脂肪肝だけにしては数字が大きいんだが。

甘いもの、運動不足、アルコール摂取は原因でありえるが、ホルモン系、
代謝異常、薬剤性、甲状腺疾患の影響、栄養不良、その他疾患、何でもありえる。

検査項目が大量にあっても分からないのがデフォなので、数字2つではなおさら無理。
本当に脂肪肝「だけ」だと主治医が言ったのかどうかも不明だし、数字がやや高めなんで
主治医の指示に従えとしか言えない。



459病弱名無しさん:2010/12/25(土) 10:34:22 ID:kdDB5sH30
>>457
体重だけ書いても意味ないよ
190で50キロと148で50キロじゃ意味が違う。
子供じゃないんだから
460病弱名無しさん:2010/12/25(土) 14:32:58 ID:l307We5e0
>>459
体脂肪率も加えないと
461病弱名無しさん:2010/12/25(土) 14:35:13 ID:k5dwYa7q0
ブラのカップの要るだろ
女子気的に考えて
462病弱名無しさん:2010/12/25(土) 17:06:11 ID:CpTXuDXZO
うちの父、ウイルス性肝炎だったが、毎晩酒飲んでたのが祟り、肝硬変に。

アルブミン→1.6
γGT→19
GOT→45
GPT→30

腹水2回抜いた。
末期らしい。
そろそろ死ぬのかな。


そんな父の娘である私は、脂肪肝。
いずれ肝硬変になるのだろうか。
オワタ。
463病弱名無しさん:2010/12/26(日) 00:00:03 ID:tZu89YEp0
>>462
慢性の肝硬変末期のいちばんわかりやすい指標は黄疸。
慢性肝炎、肝硬変では、かなり悪くなるまで黄疸が出ないらしい。
総ビリルビンが5以上で予後不良(急性だともっと上がっても回復可)と
いわれるが、3や4あたりでなくなってる人もいる。

おれがネットで拾った限りでは、腹水を普通に抜き始めてからは個人差がある。
(ろ過とかシャントのケースをのぞく)
症状が人によって違うので、単なる一例で他にあてはまらないかもだが、
あっという間に体力を失って亡くなってた人も、1年ぐらいの人もみかけた。

腹水はぬくと体力がやられるんで、塩分と水分制限、アルブミン点滴や
利尿剤で粘れたらいいんだが、最末期に粘るのも本人の苦しみが長引くので、
ある地点越えたら緩和措置として抜くしかないんだと思う。

脂肪肝は、生活改善でなんとかなるんじゃないだろうか。

464病弱名無しさん:2010/12/26(日) 00:11:46 ID:qJb6PiCb0
>おれがネットで拾った限りでは、

好ましい傾向ですね
465病弱名無しさん:2010/12/28(火) 10:52:04 ID:0wqxBmGH0
健康診断の結果きました。
初の採血。再検査の紙きた・・
GOT 36
GTP 42
γ 304

167cm65キロ23歳。
アルコールは2年間ほぼ毎日喫煙もする。
普段の運動はなく最近5キロほど急激に増えた。
他に引っ掛かったのがLDLC156です。

これ絶望な数字でしょうか。
なんか周りの人らに聞いたら絶望的なことしか言わないので不安なんですが・・
466病弱名無しさん:2010/12/28(火) 10:59:49 ID:XZLgNwBk0
>>465
ダイエットと禁酒コースだね。
467病弱名無しさん:2010/12/28(火) 11:23:57 ID:usUiiy0p0
脂肪肝と言われました。

1日4食位食べて寝る前にも食べて運動もせずという生活の成れの果てかと思います。

食事を野菜、焼き魚中心でご飯を減らして1日の摂取カロリーを1500K位におとして
更に毎日1万歩くらいのウォーキングというよりもダラダラ歩く散歩でもすれば
肝臓周りの脂肪は燃焼するんでしょうか?
468451:2010/12/28(火) 13:40:37 ID:5As+uZKW0
自分が3ヶ月間、例外なくやったこと、今も続けていること↓

・23時就寝 6時半起床
・3食決まった時間に食べる
・米は1食120gまで パンはショートニングが入っているから食べない
・野菜は1食につき3種類以上を150g以上
・毎食に必ず、肉、魚、卵のうちのどれか一つをとり入れる
・毎食に大豆食品をとり入れる
・朝食に無糖で脂肪ゼロのヨーグルトを70g食べる
・揚げ物は絶対に何が何でも食べない
・炒め物に油を使わない
・肉はササミor皮と脂を取って更に煮て脂を抜いた鶏むね肉を、1食につき80g
・ソースやケチャップなど、味が濃い調味料を使わない
・お菓子は論外(ガムも却下 食べたくなったらバナナかグレープフルーツ)

ジュースやアルコールは以前からまったく飲まないので、決め事には入れなかった。
生活強度は、超がつくほど軽度。
運動は殆どやっていない。たまにストレッチとラジオ体操やるくらい。
だいぶ回復したので、今度は体力つけるために運動も取り入れてみようと思っている。

とりあえずこれで数値が劇的に回復したので、単純性脂肪肝の方の参考になれば。
469467:2010/12/28(火) 16:35:04 ID:usUiiy0p0
>>468参考にさせていただきます。

医者から脂肪肝の疑いありと言われたんですが、血液検査のどの項目を見れば脂肪肝であると
わかるのでしょうか?
470451:2010/12/28(火) 17:01:14 ID:5As+uZKW0
>>469
それはこのスレを頭から読めば大体分かると思うよ?

あと、運動だけど・・・
自分の場合、ときどき肝臓を触られているような違和感があって、
ちょっと買い物に出ただけでも疲労感が半端なくて、
それを医者に伝えたら、運動は生活と食事を見直して回復してからにしましょう、と言われた。

無症状なら大丈夫だと思うけど、いきなり無理はしないほうがいいよ。
まずはダラダラ散歩でもいいと思うよw
471病弱名無しさん:2010/12/28(火) 17:04:35 ID:uHBoFw/2O
>>469
病院行かなきゃ分からないよ。
472病弱名無しさん:2010/12/28(火) 17:21:17 ID:X1racrmi0
>>469
γGTPが基準値の上限50を超えていると何らかの原因で肝臓が炎症を起こしてると考えられ
そこに中性脂肪の値が大きければそこで脂肪肝とあたりを付けられる。

γGTPで検索すると基準値等が分かりますよ。

473病弱名無しさん:2010/12/28(火) 17:23:56 ID:n/jTcUmkO
肝臓の数値が悪くて肝臓に癌があるんだけど、これってしばらくほっといても大丈夫なの?
まだ悪性と決まったわけじゃなく、本当は来月に針刺して治療するはずだったんだけど、
先に持病の手術をしないといけなくなって先延ばしになりました。
見つかったのは7月で、12月にまた検査したけど、大きさは変わってないらしい。
そこまで深刻な状態ならすぐ治療するだろうから、多分大丈夫だとは思うけど…
474病弱名無しさん:2010/12/28(火) 17:39:49 ID:/kFOv5ldP
32歳、男
身長165cm、体重75kg

AST(GOT) 74
ALT(GPT) 157
γ-GPT 56
総コレステロール 265
中性脂肪 277
HDL-C 46
LDL-C 165

最近の健康診断の結果。
去年夏の人間ドックでは、重症寸前の脂肪肝で肝臓の専門医に見てもらえと脅されたが、そのときの値は忘れた。
来月肝機能の二時検査。
475474:2010/12/28(火) 17:42:21 ID:/kFOv5ldP
酒もタバコもやらないです。
非アルコール性脂肪肝。
がんばって痩せるしかなしすな。
巨デブってわけじゃないんだけどなぁ。
476467:2010/12/28(火) 19:10:50 ID:usUiiy0p0
>>472
最近血液検査したんですが以下の結果でした。

αGT 18
ALT(GPT) 16
AST (GOT) 21
LD(LDH) 172
中性脂肪 45
総ビリルビン 1.5
間接ビリルビン 1.4
血糖 81

唯一の異常値がビリルビンってので、それ以外は全て正常値です。
この総ビリルリンってのが脂肪肝を意味してるんでしょうか?
477467:2010/12/28(火) 19:48:33 ID:usUiiy0p0
ネットで調べたら、断食したり絶食したりすると総ビリルリンが高くなると書かれてましたが
本当でしょうか?
医師は何故異常値が総ビリルリンだけだったのに脂肪肝の疑いがあると言ったのでしょうか?
478病弱名無しさん:2010/12/28(火) 21:34:29 ID:q93jLpeH0
>>465
アルコールを1〜2週間ほど休んでから再検査にいくといいよ。
もうちょっとγが低かったら、一月っていうんだけど、γが高め(アルコールの飲み
すぎならありがちだがもし他疾患ならこわいライン)なのでやや早めに。
下がっていたら、アルコール性。下がってなかったり、あがってたりすると他疾患。
飲み続けて再検査に行くと、どうせアルコールのせいだと思われて
他疾患が見逃される危険があるし、しばらく肝臓を休めてやってもバチはあたらない。

>>473
大丈夫かどうかはケースによって違うし、ネットできいたこと判断材料にすることでもないと思う。
データを持ってる主治医に聞くしか、データ借りてセカンドオピニオン受けるかだね。

針をさして治療、というのがラジオ波焼却なら、もとがそんな大きくなくて、数も少ないだろうし、
大きさが変わってないのも良い材料ではあるが、ラジオ波焼却なのかどうかも、肝臓の
状態も、持病の緊急度も、さらには悪性かどうかも分からない状態なら、まあセカンド
オピニオンを考える前に、メモを取りながら主治医とじっくり話すべきだという気はする。

>>745
脂肪肝としては数字が高めなので、危機感もってがんばったほうがいいと思う。
肝臓は症状がでにくいから、深刻になりづらいけど。

>>476>>477
エコーで脂肪肝のある人の50-60%が、血液検査基準値にはいるらしい。
エコーやったかどうかわからないが。

間接ビリルビンは、次に空腹でない状態で検査して下がっていればOK。


479病弱名無しさん:2010/12/28(火) 21:35:49 ID:q93jLpeH0
アンカーミスしたので訂正
>>475
脂肪肝としては数字が高めなので、危機感もってがんばったほうがいいと思う。
肝臓は症状がでにくいから、深刻になりづらいけど。
480467:2010/12/28(火) 22:56:05 ID:usUiiy0p0
>>478
どうもありがとうございます。
エコーはしてません。
次は前日の夕食か昼飯位食べてから病院行きます。
481473:2010/12/28(火) 23:25:49 ID:n/jTcUmkO
>>478
ありがとうございます

持病はUCで最近、腸閉塞になってしまいそれで主治医からも、セカンドオピニオン先の専門医の先生からも手術を勧められました。
主治医からは「肝臓の治療もしたいけど先にUCをなんとかしないと」と言われました。
数はまだ一つですが、悪性の可能性が高いとも言われました。

肝臓の方もセカンドオピニオンは受けたんですが、そのときはまだはっきりわからなかったので…
最近、ICG検査して15分後が33%でした。

詳しい治療もまだ知らないので、まずは主治医の話を聞いた方がいいですよね。
482病弱名無しさん:2010/12/28(火) 23:38:12 ID:uc8G7ouZ0
質問させてください、私は40才男、体重63キロ身長160センチ四、五年肝機能検査で基準値を少し上回った状態が続きます
ALPは基準値内なのですが、GOTが平均45程でGPTが平均70、γが、80程です、甲状腺の疾患(バセドー)があります
それと、脂肪肝と言われました、たまにγが120ほどになって驚くのですが、医者は治療など何も言いません
先月の検査では基準値ないでした、まだ他に赤血球平均、630ヘマクリット55.0程で続いています、このような場合
どこかの専門医に判断してもらったほうが良いのかそれとも何も言わないのでこのままでよいのか解りませんどなたか教えてください。
483474:2010/12/28(火) 23:38:48 ID:/kFOv5ldP
>>479
ですよね。
医者からも中年になってから家族に迷惑かけるぞとか大分脅された。
真面目に水泳でもやるっきゃないかな。
484■■■■重要事項■■■■:2010/12/28(火) 23:57:16 ID:xArBtYyc0
このスレには医療関係者は居ません

質問に対して回答してる人はネット上で検索をして回答しています
485病弱名無しさん:2010/12/29(水) 02:27:15 ID:AcGTgoYZ0
>>483
165で75はちょっとキツイデブだよ。
486病弱名無しさん:2010/12/29(水) 10:08:41 ID:gi0H84aL0
>>480
触診であきらかに肝臓がふくれてたのかな?
でも、それならエコーで確認ぐらいしそうなものだし。
どうして脂肪肝の可能性があるのか、今度直接きいてみたら?

>>481
同時に治療をできない疾患が2つ以上ある場合、緊急度の高い方から手をつけるしかないからな。
全部急ぐ場合にも、どれかをあとにまわす判断をせざるを得ない。

どれの緊急度が高いかは、患者が説明やセカンドオピニオンを受けた上でニーズにした
がって自分で選択するべきケースや医者によって意見が分かれるケースもある。しかし、
誰がどう考えても何人の医者にきいても同じ答えで「明らかにこっちが先」というケースもある。

主治医が迷いなくUCを優先すると言うなら、それなりの妥当性があるだろうが、
その妥当性について説明をうけてみて、それで納得がいかなければもう一回セカンドオピニオンを
受けるしかない。ICGも難しいところだし。UCの合併症の肝機能異常かな。


>>483
まず、甲状腺の主治医に、肝機能数値異常の原因が甲状腺かどうかを確認するといい。
他疾患が原因の数値異常は、その疾患の治療で対応するのが普通。

もし、脂肪肝が原因での数値異常なら、単純性脂肪肝でも炎症性の脂肪肝でも、生活改善が
がいちばんの対応で、投薬はされないことが多い。
脂肪肝がどういう状態とか、どうしたらいいのかというのも、主治医に相談すればいいし、
生活改善で数値が改善されないなら、専門医を紹介してもらえばいいと思う。

主治医は、質問さえすれば、普通、いろいろ説明してくれる。例外もあるが。
質問事項はメモしていくのがいいよ。帰ってきたからあれもききたかったのに忘れたとかありがちだから。

487467:2010/12/29(水) 10:41:40 ID:MFIxa/c+0
>>486
医者も「脂肪肝かもわかりませんね?」程度で
何の説明もないからわからないんですよね。
触診もしてません。
肝臓の検査するとかも言ってないです。
断食とか節食してたので、「現在の血液検査の結果からそこまで神経質に
食事制限することもないでしょう。ただ血糖値が高かった過去があるのなら栄養士から
食事療法を学んだ方がいい。」と言ってたくらい。
488病弱名無しさん:2010/12/29(水) 10:45:25 ID:gi0H84aL0
>>481
体の負担とか、手術時間とか、主治医が違うとか、保険適応とかで無理かもしれないんだが、
どうせUCで開腹するなら、そのときに肝臓の腫瘍摘出もやれないかきいてみたらいいかも。
そんなのはナンセンスですとか一笑にふされたらごめん。

489病弱名無しさん:2010/12/29(水) 10:59:11 ID:gi0H84aL0
>>487
治療とか必要ないって感じなら、ビリルビンがやや高い理由について何か言わないと
いけないと思っただけかも。

脂肪肝で総ビリルビンがあがることもけっこうあるかし(あがる原因は不明らしい)
これは心配ないなって判断したから、深く考える必要はないけどって感じ。

生活習慣に心当たりがあるなら、数字は完全正常の脂肪肝もよくあるので、
生活に気をつけたほうがいいのはいいだろうしね。
490病弱名無しさん:2010/12/29(水) 16:31:32 ID:gi0H84aL0
連投でごめん
でも>>478を訂正させてくれ。記憶が曲がっていた。
xラジオ波焼却
○ラジオ波焼灼

491473:2010/12/29(水) 17:21:00 ID:NAlFv+cKO
>>486
ありがとうございます。
血栓もあるし肝臓も悪いため難しい手術になるらしく、主治医のいる病院ではできなくてセカンドオピニオン受けた大学病院で手術をします。
そこでもUCの手術を優先するみたいなので、一度主治医と手術先の病院で説明を聞いてみます。
医者から合併症とは言われなかったんですが、20だし酒も飲まないし体型も普通なので多分そうなのでしょうか。


>>488
>UCで開腹するなら、そのときに肝臓の腫瘍摘出もやれないかきいてみたらいいかも。

私もそれはできないのか気になってたので一度聞いてみることにします。
492病弱名無しさん:2010/12/29(水) 19:11:58 ID:gi0H84aL0
>>492
ごめん。小さいのが1個みたいだから、比較的短時間の手術ならどうかなって思ったんだが
ICGがそれだと、できるだけ短時間で手術を終わらせたいし、肝臓の負担を増やすのも危な
いかも。肝臓の腫瘍の方がまだ余裕ありそうならなおさら。
そこらも含めて、聞くのは聞いた方が納得できると思うけど。
合併症なら、手術で肝機能障害が改善する可能性もあるんじゃないかな。
49319歳:2010/12/29(水) 21:06:12 ID:xMTRzsyr0
この前、就職試験に受かり健康診断を受けたのですが、
肝機能に問題があったみたいでした。
問題があったのは、GOTとGPTだけです。
GOTが59
GPTが90
基準値よりも大幅に大きく再検査を受けることになりました。
低くするのに良い方法がありましたら教えてほしいです。
494病弱名無しさん:2010/12/29(水) 21:12:45 ID:Ptw1rTI00
メンタルな薬飲んでて脂肪肝ですが、プロヘパール、ウルソ、グリチロン、タチオン、EPLカプセル飲んで正常値の境界
あたりを行ったり来たりしてます
495473:2010/12/29(水) 21:26:28 ID:NAlFv+cKO
>>492
やっぱりICG検査の30%以上ってかなり悪いですよね。普通の人は10%以下らしいし。
主治医やUC専門医の先生もUCの手術での肝臓の負担について心配してました。
それらや肝機能の改善などについても聞いてみることにします。
496病弱名無しさん:2010/12/29(水) 23:33:39 ID:esvGrfzM0
>>493
再検査までに下がるかどうかって、GOTとGPTが上がった原因によるんだが、数字2つじゃわからない。
やれることはやってみるとすれば、アルコール性なら断酒。
脂肪肝なら、栄養バランスに気をつけたカロリー制限と有酸素運動(参考リンクを参照で)。
服薬かサプリ服用がある場合は、処方薬は処方医に相談、自己判断で飲んでいるものをやめてみる。
生活に気をつけてみて、再検査の結果で他疾患なら主治医と相談で。

>>495
リスクがなんとか許容可能ラインだから手術するんだろうけどね。
うちの親はICGが29で癒着だらけで7時間かかった広範囲の肝切除手術で元気に帰ってきたし。
くれぐれもお大事に。
497病弱名無しさん:2010/12/31(金) 00:23:42 ID:kM7XXmKy0
健康診断結果がでました。。29歳男。

GOT:134
GPT:213
γ-GTP:483

ヤバイのは分かるんですが
これぐらいでも平気の可能性ってありますかね?
自覚症状はまったくないです。
498病弱名無しさん:2010/12/31(金) 00:43:01 ID:D974RMhJ0
>>497
薬とかで一時的に上がってるんじゃないのなら、全然平気じゃない。
40代で死にたくなかったら今必死になれ、と言われるレベルだと思う。
499病弱名無しさん:2010/12/31(金) 02:34:01 ID:QvWEGK350
1)先日、内科でバセドウ病と言われました。検査結果は年明けになります。
ただ、10月にあった健康診断の結果を改めて見ていると、他にも悪いところがあるのではな
いかと気になってしまいこちらに来ました。
→肝機能の判定が「C」で、AST、ALT、ALP、γ-GTP、総ビルビリンが増加しているため。
書き込みは妻です。
2)身長165cm、体重57kg、年齢38、男
・夏期間は週1〜2程度で運動あり。普段から筋トレをするなど、身体をよく動かしています。
・職業柄、外食のような食事が中心であり、好みも魚より肉。
・寝る前にお菓子を食べることも多いのですが、食事も含め、全体量としてはそんなに多くな
いと思います。
3)疲労感、熱はなし、喉の腫れ、背中も痛いといえば痛い。肩こり・腰痛持ちです。
4)
GOT(AST): 24(19/18) ※()内は前回、前々回の数値
GPT(ALT): 42(22/18)
γ-GTP: 39(19/22)
ALP: 370(182/220) ※基準値: 115〜360
LDH: 159(184/170)
総ビリルビン: 1.3(1.0/0.8)
中性脂肪: 31(53/47)
総コレステロール: 145(195/169) ※体重は去年一昨年より8kgほど落ちています。

(続く)
500499:2010/12/31(金) 02:35:10 ID:QvWEGK350
総タンパク: 7.1(7.3/7.5)
アルブミン: 4.3(4.5/4.4)
血小板: 220(211/254)
白血球: 4.9(3.8/4/5)
赤血球: 5.52(5.14/5.15)
空腹時血糖: 84(91/94)
クレアチニン: 0.66(0.95/0.98)
尿酸: 5.5(4.1/4.6)
血清アミラーゼ: 59(73/83)
※記入していない項目(ZTTや尿素窒素など)は未検査の項目です。

5)健康診断では、特に再検査をするようには言われまていません。
6)アルコール(平均3杯程度の酎ハイ/月)、服用薬・サプリ(なし)、タバコ(1日5本程度)

年末になんとか病院へ行くことができ、バセドウ病と診断が下されていますが、まだ
検査結果も出ていませんし、本当にバセドウ病だけなのかと心配になってきました。
よろしくお願いします。
501病弱名無しさん:2010/12/31(金) 03:13:09 ID:FRrUZ+d90
バセならタバコは絶対やめろ!
502病弱名無しさん:2010/12/31(金) 03:34:42 ID:FRrUZ+d90
続きだけど、私もバセですが最初は私もALPだけが異常に上がってたな、そのうち中性脂肪値が上がり
尿酸値も上がりコレステロール値も上がりもう慣れるしかないな何度も言うが、タバコは絶対だめだよ!
503500:2010/12/31(金) 10:03:15 ID:QvWEGK350
>502さん
レスありがとう。

タバコは辞めたみたいです。
1日5本なのは、健康診断のときの数値です。
504病弱名無しさん:2010/12/31(金) 11:28:44 ID:yaXBwgH70
>>497
肝臓って自覚症状が出た時には手遅れだったりするな。
よほど重くなるまで症状がでないことが多いから。

>>499
健康診断数値には、バセドウで説明できないものはない感じ。
特殊検査をしないと分からない疾患がないというのを断言はできないんだが、
それは健康診断結果がオールAの人でも同じ。

GOT、GPTの軽度上昇、代謝亢進による骨由来のALP上昇(上昇しない時も結構ある)、
脂質低下、体重減少、総タンパク軽度低下あたりは、バセドウの典型的な症状。
医者なら血液検査結果で疑ったはずだが、普通、健康診断って、検査結果が出てない
状態で問診するから、甲状腺がかなり腫れてないと見つけられないんじゃないかな。
クレアチニンの低下は、代謝亢進で筋肉量が減ったためだろうと思う

総ビリルビンは、空腹時採血でやや高めにでることがあるのと、運動でも上がる。
検索先にはγ-GTPは上がるって書いてないんだが、前にここにきたバセドウの人も
200近くまで上がってたし、そもそも基準値内なのでさしあたりスルーで。

疲労感は典型的な症状。喉は甲状腺がはれてるんだろうと思う。
背部痛、腰痛、肩こりは、関係ないかもしれないが、青・壮年期男性のバセドウは
そこらへんの筋力低下がおきることがある(甲状腺中毒性ミオパチー)らしいので、
治療が進めば改善するかもしれない。
505503:2010/12/31(金) 12:36:11 ID:QvWEGK350
>504さん
レスありがとう!

バセドウの典型的な症状ということで、ひとまず心安らかにお正月を
迎えることができそうです。
この後は正月明けに検査結果が出るので、治療の開始を待ちますね。

> 甲状腺がかなり腫れてないと見つけられないんじゃないかな。

今の時点でも他人から見れば大して腫れていないので、10月では分から
なかったと思います。
単純に体重が減ってコレステロール値も下がったから、先生からは褒めら
れたそうで。

今回はいろいろと勉強になりました。
506497:2010/12/31(金) 12:41:15 ID:kM7XXmKy0
酒は飲んでなくて、以下の薬を飲んでます。

・ブロン(週3で各30錠)
・フィンペシア(毎日1錠)
・合ドラ(ナチュラルハーブを週3回)

ブロンがヤバカッタんだと思い健康診断の後に辞めました。
合ドラは関係あるのかな・・・?
フィンペシアのほかに、ロゲインという塗り薬(毛生え)もやってます

アドバイスください。
507病弱名無しさん:2010/12/31(金) 13:46:49 ID:+oQt9ibp0
>>506
数字が高いし、原因薬剤を飲み続けているならさらに悪化している可能性があるから
とりあえず全部中止して、病院へ行って再検査と指示を受けるべき。

服用している薬のどれが原因かは、検査してもわからないことが多いぐらいなんで、
ブロンとは限らない。

薬剤性は、原因薬の中止ですみやかに回復することが多いが、時々、やめても
悪化したり、長引いたりすることもあるので、経過観察はいるよ。
508病弱名無しさん:2010/12/31(金) 20:32:18 ID:+oQt9ibp0
>>506
ごめん。量を勘違いしてたな。
3錠だと思ったら30錠って書いてあった。
確かにこれがいちばん疑わしい。

ただ合法ドラッグも成分が怪しいのがいっぱいあるのと、薬剤性肝障害は
アレルギーでおこる確率が多いので、どんな安全な薬でも容疑リストからは
はずせない。

ブロンをやめて数字が下がったかどうかの確認に行けばいいんだな。

509病弱名無しさん:2010/12/31(金) 22:02:29 ID:tKAhYY9t0
>>497,506
ぶろん仲間発見!!
ブロンやめられません・・・
私は毎日20錠!だけど寝ながら幻覚見たから土日はブロ抜きチャレンジ中!

だけどブロンないと仕事できない。死んでもいいや。仕事大事だし。
でも、私の場合はGPTもγGTPも50ぐらいだよん。
一時期150ぐらいあったけど晩酌をやめてさげました。

酒は止められてもブロンは止められないという・・・だって仕事できない。
510病弱名無しさん:2010/12/31(金) 22:24:34 ID:rQMVD0cP0
>>506
ただの薬物依存じゃねーか
廃人になりたければ続ければ
511病弱名無しさん:2011/01/03(月) 09:30:20 ID:VKm3uYGh0
45才 男
身長 171
体重 71
GOT 28
GPT 76
γGTP 78
健康診断で、肝障害の疑いとでました。
酒、たばこともしません。
体重減らせば、GPTの数字落ちますかね。
512病弱名無しさん:2011/01/03(月) 11:28:57 ID:1bkKZZRO0
>>506
合ドラいいのおしえてくれ
513病弱名無しさん:2011/01/03(月) 11:58:41 ID:LyLKlOP90
>>509
精神科医と相談してもうちょいましな投薬をしてもらうか、
リタ難民なら、該当スレを探して情報をきいてみればいい。

>>511
下がるかどうかは原因によるが、数字3つで推測は無理。

GPTのみの高値は脂肪肝とか糖尿病の初期でよくあるがただの脂肪肝に
してはややγが高い感じ。
薬かサプリか飲んでるか、他疾患か、脂肪肝の重症か、運動不足かな。

しばらく生活改善してから再検査で下がってなかったら主治医と相談でいいと思う。

>>512
スレ違い。

514病弱名無しさん:2011/01/05(水) 00:24:22 ID:DdhPe4wc0
女・30代前半
胆道閉鎖症術後の肝障害
車の免許はあるし手足の自由もきく
3時間程度でも働きたいけど
体調に合わせて働かせてくれる所なんて無いに等しい
そんなわけで無職
7年近く付き合った恋人は居たけどとっくに振られた

病気持ちが人並みの幸せなんて望んではいけないんだと
今では結婚は半ば諦めています

そりゃ誰だって丈夫で長持ちな人がいいに決まってるさ…たぶん
515病弱名無しさん:2011/01/05(水) 22:08:14 ID:anFlofFJ0
>>513ありがとう。511です。
しばらく食生活改善し、運動もして様子みてみます。
516病弱名無しさん:2011/01/06(木) 06:51:55 ID:RtfmL5kn0
>>514
何言ってんだよ!俺なんかあんたの病気に比べたら・・可能性がゼロではない限り
健康な人に比べれば相当苦労するだろうが少しの可能性に賭けようぜ、ちなみに俺も
30代前半だ。
517病弱名無しさん:2011/01/06(木) 11:28:57 ID:jpqHABcb0
>>514
メンヘル逝け
518病弱名無しさん:2011/01/06(木) 22:45:08 ID:+tuYSoNh0
>>514
体に負担がかからななくて自分にあうものがあるならだが、ボランティアを探してみたら?
子供の小遣い程度の薄謝が出るものもあるし、人とのかかわりが意外と楽しかったり、
出会いもあるかもしれないよ。
519病弱名無しさん:2011/01/07(金) 19:44:34 ID:YxCLVXt40
>>514
つけたし。
肝機能がかなり悪ければ、障害者手帳をもらって身障者枠で就職を探す手もある。
肝機能障害での障害者手帳の条件が、非常識に厳しいので、可能性は低いと思うが、
一応リンクをはっておく。

厚生労働省
平成22年4月から肝臓の機能障害がある方に身体障害者手帳が交付されます
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/other/dl/100401-2a.pdf

独立行政法人 高齢・障害者雇用支援機構
http://www.jeed.or.jp/index.html

これも、テンプレにいれたほうがいいのかな。
テンプレを全体的に見直してるところなんだが。

520病弱名無しさん:2011/01/07(金) 19:51:54 ID:YxCLVXt40
あと、大分前にきかれた時には知らなかったんだが、
薬を正規に使用して入院以上の重い副作用が出た時の救済制度がある

インターフェロンとかは対象外だし、関連がみとめられないとか、給付されないときも
あるみたいだが、薬剤性肝障害で入院したことがある人や後遺症がのこている人は
ちょっとのぞいてみてもいいかもしれない。

 医薬品副作用被害救済制度 http://www.pmda.go.jp/kenkouhigai/help.html
521病弱名無しさん:2011/01/07(金) 20:17:33 ID:XUZR79US0
>>516
励ましありがとうございます。確かに「もうダメだ」と決め付けてしまうと
本当に何もかもダメになるのかもしれません。
お互い、くさらず生きてみましょうかね…。

>>519
レスありがとうございます。
障害者手帳については市の広報で去年知って
ダメもとで申請だけはしてみたのです。

しかし却下されてしまいました。
腹水が溜まっていたり、もっと日頃の検査の結果が悪かったら
貰えたのかもしれませんが
幸か不幸か「まだそんなに悪い状態ではない」と判断が下ったようで…
522病弱名無しさん:2011/01/07(金) 23:54:59 ID:MA8DNOHLP
障害者枠は、知性、身体障害しか無理。
手帳持っていても、病人は雇ってくれないよ。

523病弱名無しさん:2011/01/07(金) 23:58:13 ID:XUZR79US0
小指でも落とすかな…
524病弱名無しさん:2011/01/08(土) 16:05:39 ID:64FhOBtS0
>>521
申請書類を主治医が書いたということは、かなり悪い状態だと思うけど。
child-pugh Cは本来、生体肝移植の適応を考える状態であって、
この段階の人のみへの就労支援をどうこういうのは、不思議というしかない。
基準が緩和されれば、恩恵を受ける人も増えるんだけどね。

>>522
そうなのか。
独立行政法人が、支援事業とかで何かやってくれたらいいんだけどな。

>>523
やめとけ。


525病弱名無しさん:2011/01/08(土) 17:12:59 ID:x/tXFxkxP
>>524
返納出来る病状の手帳ではは、ほぼ無理。
知性や身体は大丈夫だけど、精神とかは手帳の更新があり返納出来るから難しい。
雇う側になって考えてみよう。体に疾病がある人雇うと思う?
社会福祉課に相談して、ボランティアあたりからいった方がいいと思う。

参考に
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85

526病弱名無しさん:2011/01/09(日) 16:51:16 ID:3COmo+B00
アルコールのせいでγ-GTPが4桁いっちゃってました。
緊急入院したほうがいい位だそーなんですが
ぶっちゃけどんな治療が始まるのでしょうか……
527病弱名無しさん:2011/01/09(日) 19:50:31 ID:NOOYSXew0
>>526
肝臓に休んでもらう
528病弱名無しさん:2011/01/09(日) 21:21:33 ID:vrqvUzSM0
>>526
安静、食事療法、重症化しないか様子見ながら、状態によっては点滴で、回復をじっとまつ。
家にいるとつい飲みがちなんで、確実に断酒できるのがいちばんのメリットかも。

529病弱名無しさん:2011/01/10(月) 16:01:25 ID:chgTvoFP0
>>513
リタ掲示板知りたいです。
もらってるのはデプロメールとドグマチールとデパス。

アップ系の薬ってリタしかないと思うんだが処方してくれないんだよな。
精神科の薬は頭の回転が落ちて仕事にならん。
530病弱名無しさん:2011/01/10(月) 18:09:12 ID:o/OKt0Mo0
>>529
規則で免許もってる医者、薬局しか処方されなくなったからね。
自分はナルコで出してもらってるけどフェニルアラニン効果あるよ
531病弱名無しさん:2011/01/10(月) 18:09:18 ID:yJZtrCYv0
>>529
今まで処方されていて切られたというわけでもないんだな。
メンヘル板なんかでリタリンで検索すればいくつか現行スレが出る。
釣り詐欺荒らし危険情報もあるので気をつけて。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1241543777/
http://2chnull.info/r/utu/1203798332/1-1001
誰がかわりに何とかを処方されて効かなかった、肝臓が悪くなった系の話が多かったが。
すぱっと解決とかは期待しないで、何か情報があればいいなあぐらいでどうぞ。

532509,529:2011/01/10(月) 21:26:53 ID:chgTvoFP0
>>531
心遣い感謝します。
スレ読みました。

リタリンは現在「限りなく違法に近い」とわかりました。
違法でリタリンを手に入れるより合法のブロンを継続します。

ありがとうございます。
533病弱名無しさん:2011/01/11(火) 19:38:35 ID:M6FW9PpA0
>>532
難しいのも自分で分かっているのも承知の上だが、調べたら
かなり危ないみたいなので、やめる方向で何かを探すべきだと思う。

てっとりばやい解決を求めたら道はないが、ゆっくり迂回路を通る覚悟で
主治医に相談が現実的なんじゃないかな。

役に立つアドバイスができなくて申し訳ないが。


534病弱名無しさん:2011/01/11(火) 22:04:03 ID:xe8K85q70
ヘロインじゃあるまいし、リー即やめろ
ボケ
量を減らすとか回数を減らすじゃないんだよ
どんな代償でも払う覚悟がない奴にいい方法あるんだけど
聞く?
535病弱名無しさん:2011/01/12(水) 00:29:13 ID:M55FoLg8P
聞かない。
536526:2011/01/12(水) 11:37:29 ID:5EgqLiHh0
レス遅くなりました。
お返事どうも。結局入院どころか投薬も通院も無しって事に……
余命10年を覚悟しろとか言われてガクブルしてたんですがw
かなーり脅されてたもより。
537病弱名無しさん:2011/01/12(水) 13:39:50 ID:jw+XMtAz0
   10月 最近
GOT  54  85
GPT  81  110
γGTP 14  13

禁煙半年、アルコール類は一切無理。体系はやや肥満。
10月は個人クリニックでエコー/血液検査してもらい、脂肪肝ではないと診断されました。
2度目の血液検査で肝炎も調べてみたけど、異常なし。
数値が上がるのが怖かったので、軽いダイエットを開始。
間食なくして、肉を減らし、緑黄色野菜と魚、お肉はささみと言う食生活をする。
最近の検査は、別の大きな病院でエコー/血液検査/CTスキャンを実施。
後は結果待ちなんだが…別の病気を指摘されるくらいなら、脂肪肝の方がまだマシだ…。
ドキドキする。
538病弱名無しさん:2011/01/14(金) 05:43:55 ID:f4zV48vd0
その程度で・・・
539病弱名無しさん:2011/01/14(金) 08:46:20 ID:lVTQIhaY0
いや結構な数値だぞ
自分の数値がもっとひどいからといって見下すのはよくない
540病弱名無しさん:2011/01/15(土) 13:31:46 ID:GJc1RLtr0
原因は肝臓ではないかもよ。
541病弱名無しさん:2011/01/15(土) 16:09:40 ID:LUiDLkok0
なんか、みんな過剰に反応しすぎじゃ?
542病弱名無しさん:2011/01/15(土) 17:59:26 ID:cv56Zy/u0
今日血液検査をしてきました。γが高いと言われ心配です。
年末年始で少し食べ過ぎて2週間ちょっとで1.5キロ程度太りました。
そのせいでしょうか?
身長162、体重58.5の男です。
カッコ内は前回、前々回の順です。1つしか書いてないところは前回のみです。
薬はプロペシアを10ヶ月ほど飲んでいます。見ていただけると嬉しいです。

CPK 62 (68/63)
GOT 20 (16/20)
GPT 26 (18/30)
LDH 178 (148/158)
ALP 176 (163/168)
γGTP 51 (39/57)
総ビリルビン 0.6 (1.1/1.3)
中性脂肪 91 (48)
HDL 49 (49)
LDL 87 (96)
543病弱名無しさん:2011/01/15(土) 18:02:27 ID:cv56Zy/u0
書き忘れていました。お酒はほとんど飲まないです。
544病弱名無しさん:2011/01/15(土) 18:06:19 ID:LUiDLkok0
γが高いって言われても基準値ないだろ?何が不安なんだ?
545病弱名無しさん:2011/01/15(土) 18:15:16 ID:cv56Zy/u0
基準値オーバーしてるって言われました。
よくあるというか、大したことではないんでしょうか?
546病弱名無しさん:2011/01/15(土) 18:23:24 ID:GJc1RLtr0
不安神経症かも知れません
547病弱名無しさん:2011/01/15(土) 19:29:38 ID:+Hj87wBR0
>>536
とりあえずはたいしたことなくてよかった。
でも、そんな数字が続いたら、脅しが現実になると思うので気をつけて。

>>537
数字3つだけだとしぼりこめないし、病院でわかりかねてるようだから数字が増えても
わからないと思うが、検査で何かわかったらまた教えてくれるとうれしい。

>>542
プロペシアは肝臓代謝なんで、多少は肝臓に負担がかかってるかもしれない。
他の病気の初期も可能性0ではないが、体重が増えたそうだし一時的かもしれないし、
全体的に数字がのきなみ低くてかなり余裕あるし、ひんぱんに検査しているようだから、
様子をみてればいいと思う。

548病弱名無しさん:2011/01/15(土) 20:02:27 ID:cv56Zy/u0
>>547
ありがとうございます。とりあえず運動して食事も気をつけてみます。
次の検査は4ヵ月後らしいので、頑張ります。
他の皆さんもありがとうございました。
549病弱名無しさん:2011/01/16(日) 15:07:01 ID:qWUv7f3SO
親が肝硬変なんだけど(BやCは陰性)今朝テレビで医者が「かゆみがあったら非代償期」と言っててショックだ
主治医からは何も言われてなかったのに…
550病弱名無しさん:2011/01/16(日) 17:23:58 ID:RqU013Ao0
>>549
主治医が、代償性から非代償性への進行を言わないのって普通じゃないのかな。
説明しないといけないケースも多いだろうし、区切りもはっきりしてるわけじゃないし。

テレビがどんな説明したか知らないが、かゆみについては、年齢や環境などで
皮膚が乾燥してるだけとか、かゆみの原因になる薬を
飲んでいるとかいう時は、保湿クリームや服薬変更で解決することもあるし。

肝硬変の進行によるものかもしれないけど、肝硬変の進行具合は、全体判断なんで
かゆみだけで判断せずに、主治医に直接どれぐらいかをきいてみたらいいと思う。

あと、レミッチがいつになるかわからないが肝硬変のかゆみにも使えるようになるらしい。
551病弱名無しさん:2011/01/16(日) 17:53:07 ID:qWUv7f3SO
>>550
ありがとうございます
ステロイドで痒みが軽減したようで塗るのをやめたらたまに痒がってるので気になってました
情報もありがとうございます
頭真っ白だったけどしっかりします
552病弱名無しさん:2011/01/16(日) 18:50:27 ID:hI+a3CAo0
>>551
俺も肝硬変だけど医者から代償性か非代償性かなんて言われた事はないよ。
もちろん皮膚は四肢や顔とかに痒みはあって塗り薬処方されてるけど
黄疸や腹水とかもないなら特に気にする事ないんじゃない?
553病弱名無しさん:2011/01/16(日) 19:54:49 ID:qWUv7f3SO
>>552
それらは言われてないです
毎日ドキドキしながら過ごしてきて今朝テレビ見た時は愕然としたけど
お二人にレス頂けて落ち着きましたありがとうございます
これからも見守っていきます
554病弱名無しさん:2011/01/16(日) 23:30:47 ID:M8PabHXP0
そうか、母親が痒がってたのは肝臓のせいだったのか…
555病弱名無しさん:2011/01/18(火) 11:06:22 ID:Uye/TgZe0
57才 男
身長 170
体重 55
GOT 26
GPT 42
γGTP 75
尿検査は蛋白・糖ともにマイナス
上の数値は昨年春の健康診断の数値です、酒を控えろと言われましたが
以前と同じように飲んでます。
酒量は休日缶チュウハイ5〜6本、普段は3本位タバコは吸いません。
常に下痢気味で朝違和感があり起きるのが辛いです。

昨日半年振りにサウナに行きました。
汗を大量に出した後で手足に今まで経験した事のない酷い
こむら返りが起きて中々治らないので怖くなりました。

昨年春の健康診断以降の数値は現在を含め分りません。
こむら返りの原因はどの様な事が考えられるでしょう?
556病弱名無しさん:2011/01/18(火) 15:31:09 ID:hmnAqzPa0
医者からの指示を守らない者がここで何を聞きたいんだ?
557病弱名無しさん:2011/01/18(火) 16:16:42 ID:SD1du5WI0
>>556
マゾなんじゃね?
558病弱名無しさん:2011/01/18(火) 17:29:05 ID:VqzMmZt0P
生命保険かかってるんじゃないの?
559病弱名無しさん:2011/01/18(火) 17:51:12 ID:k4Nla/mO0
サウナなんて自殺行為すぎる
健常者でも体への負担がでかいと言うのに
560病弱名無しさん:2011/01/18(火) 20:06:31 ID:jwANxRmX0
>>555
下痢や、発汗による脱水で電解質バランスが崩れたんだと思うよ
スポーツドリンクで水分と電解質を補給してみるといい。

こむらがえりはいろいろな原因(糖尿病や肝硬変や甲状腺機能低下その他)でおこってる
ことがあるので、ひどいようなら、病院で検査をうけたほうがいいけど。

googleで「こむらがえり 原因」ぐらいで検索すると詳しいサイトがいくつもでてくる。
561病弱名無しさん:2011/01/18(火) 22:24:10 ID:8paIAudQ0
テスト
562病弱名無しさん:2011/01/18(火) 22:36:58 ID:8paIAudQ0
検索してもあまり参考となるものがありません。
そこでここの皆さんのお知恵を拝借したいと思い久々にやってきました。
病名:劇症肝炎(身内)
質問:移植をすれば命は助かるらしいが、その後患者の社会復帰は可能なのか?

症例が少なく詳細を書くといろいろアレなので・・・
ちなみにドナーは俺(超健康)。
俺も身内も30代。


563病弱名無しさん:2011/01/18(火) 23:18:02 ID:jwANxRmX0
>>562
難病情報センターに劇症肝炎の項があるよ。
http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/087.htm

>>肝移植を受けずに救命された場合には、通常は全く後遺症を残すことなく治癒します。
>>しかし、肝臓が肝硬変にまで進行していまい、その後の管理が必要となる場合も一部にあります。
>>肝移植により救命された後は、移植された肝臓が他人のものであるので、身体から拒絶反応に
>>よって排除されないように免疫抑制薬を一生涯服用する必要があります。

障害者手帳1級になる。

564病弱名無しさん:2011/01/18(火) 23:22:31 ID:jwANxRmX0
>>562
追加
患者さんの術後経過(信州大学医学部)
http://dept.md.shinshu-u.ac.jp/i-surgery/gairai/isyoku/kanja/index6.html
565病弱名無しさん:2011/01/19(水) 19:09:09 ID:OCVYqzdG0
健康診断の結果が返ってきたんですが、
()は1年前の値

32歳、男
身長170cm、体重68kg
胆石もち

AST(GOT) 69 (33)
ALT(GPT) 222 (99)
γ-GPT 89 (47)
ALP 250 (265)
LDH 215 (189)

中性脂肪 46 (37)
HDL-C 50 (49)
LDL-C 125 (120)

で脂肪肝&肝機能再検査という結果が返ってきたんですが、

この数値実際どうでしょうか?
酒は基本的にあまり飲まない。飲んでも月数回程度。少なくとも診断1ヶ月以内は飲酒なし。
タバコは一日15本前後
前年比体重+4kgで肥満が原因っぽいですが・・・
また、そもそも脂肪肝って中性脂肪低くてもなるものでしょうか?


566病弱名無しさん:2011/01/19(水) 20:42:40 ID:ncY6L1lL0
ALTが基準値の5倍あるんだから素直に病院へ逝け
567病弱名無しさん:2011/01/19(水) 20:52:37 ID:IkSMeWiW0
>>565
脂肪肝としてはBMIの割りに数字が高すぎるし、胆石もあるそうなので、他疾患の可能性を考えて
早めに受診した方がいいと思う。

もちろん、体重が4kg増なら、ALP、LDHに異常なしだし、脂肪肝の可能性も高い。
ただ、中性脂肪低値は、甲状腺機能亢進とかのALP異常が出ない時の数字みたいでもある。
(普通はやせるが、食欲増進で太る人もいる)
あと肝臓の数字が高いので、何かで肝機能が落ちて、脂質系が下がったかもという気もする。

前にどこかのブログで読んだけど中性脂肪が原因不明でやや低い人が結構いて、
極端な運動不足が多い感じだと書いてあったので、病気とは限らないけど。
ブログだし、書いた本人が「気がする」ぐらいの書き方だからエビデンスはないと思うが。

コリンエステラーゼ、総タンパク、A/G比、γグロブリン、アルブミンあたりの数字が
あったらもう少ししぼりこめるかもしれないが、健康診断でははからないことが多いだろうし、
たとえ脂肪肝であるとしても、数字がかなり高めなので、放置せずに再検査で原因をはっきりさせて
から治療するべき。

568病弱名無しさん:2011/01/20(木) 07:55:10 ID:kbCIep+00
健康と食事
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1272429156/l50
  死亡数(男)    1975年  1995年
  肝がん        6677   22773
569病弱名無しさん:2011/01/20(木) 21:43:59 ID:mUNo0olq0
だから何だ
統計数字のがん死亡者数はほぼ天寿を全うできた人の数であって、医療先進国ほど高いんだが
570病弱名無しさん:2011/01/21(金) 03:04:37 ID:K/MUt+PY0
去年6月
30才 男
身長 172
体重 67
GOT 59
GPT 22
γGTP 16
GOTの数値が多く、肝臓だと思うのですが何か
あばらあたりに当たるというか張り付く感じがします。
脂肪肝でしょうか?
アルコールは年に数回。タバコは吸いません

今現在は、食事の取り方を変えて、
去年からブレイクダンスをやり始めたので
体重が63〜62の間です。
(筋肉が付き体重は下がり続けてます)
571病弱名無しさん:2011/01/21(金) 07:00:46 ID:X5gThy5N0
>>570
GOTのみでGPTが上がってない場合は、アルコール性や肝硬変でなければ、肝臓じゃないと思うよ。
GPTはGOTより、外へ出やすいので、肝臓に何かあれば多少は出てくる。
GOTは、肝臓に多いが、他にも体中のいたるところにあるので、どこかというのは、わからない。

きつい運動をやったすぐなら、運動で筋肉から出てるだけかもしれないけど。
この場合は、一週間か二週間後ぐらいの再検査で完全に元に戻ってる。
572病弱名無しさん:2011/01/21(金) 10:46:37 ID:y7WM+qlM0
http://megalodon.jp/2011-0121-1043-47/www.asahi.com/national/update/0120/OSK201101200110.html
脂肪肝に効果、鳥取・倉吉の「魔法の水」 鳥取大確認
2011年1月21日9時10分

鳥取県倉吉市内で湧いている天然還元水「白山命水(はくさんめいすい)」に、肝臓内の脂肪を減少させ、
脂肪肝の症状を軽くする効果のあることが、鳥取大大学院医学系研究科の汐田剛史(しおた・ごうし)教授の
マウス実験による研究結果で明らかになった。
20日に県庁で発表した汐田教授は「脂肪肝は肝硬変や肝がんの原因にもなる。
身近にある水に効果があることが分かり、非常に驚いている」と語った。

汐田教授はマウス20匹を使って実験。業者が製造しているバランスのとれた通常の食べ物を与えたマウス、
ココアバターを使いコレステロール値の高い食事を与えたマウスに分け、
それぞれに水道水と天然還元水を3カ月間与えた。3カ月後、マウスの肝臓を取り出して分析した。

通常の食べ物を与えたマウスは、どちらの水を飲んでも脂肪酸や総コレステロールの数値に違いはほとんどなかった。
一方、コレステロール値の高い食事をした場合、天然還元水を飲んだマウスの方が
脂肪酸や総コレステロール、中性脂肪とも、水道水を飲んだマウスに比べ、数値が半減したという。

汐田教授は、酸化の強さを示す酸化還元電位が一般的な水道水で500〜700ミリボルトなのに対し、
天然還元水はマイナス220ミリボルトと低いのが要因と指摘。
その結果、肝臓内の脂肪酸を分解する酵素と、コレステロールを肝臓から排出する
酵素の活動が活発化し、脂肪肝を改善したとみている。

今後、ヒトへの効果を分析する研究に取り組む予定。
汐田教授は「通常の食事をしていれば問題ないが、コレステロール値が高い
むちゃな食事をする人には、かなりの効果があると想定される」と話した。

「白山命水」は、ミネラルウオーター製造会社の白山(倉吉市蔵内)が温泉を掘った際に掘り当てたという。
地元で「魔法の水」と呼ばれ好評だったため、03年4月から市販。
酸化還元電位が低い天然水のことを、天然還元水と呼んでいるという。(倉富竜太)
573病弱名無しさん:2011/01/21(金) 18:16:48 ID:K/MUt+PY0
>>571
ありがとうございます。
引き続き、食事に気をつけて
ダンス+適度な運動を続けてみようと思います。
574病弱名無しさん:2011/01/21(金) 21:17:23 ID:X5gThy5N0
>>573
再検査の前2,3日はダンスを休んだ方がいい。
運動なしで再検査してGOTが高かったら、他疾患検討で。
575病弱名無しさん:2011/01/23(日) 21:58:31 ID:veymlnLR0
教えていただきたいのですが、ここ何年かGPT、γGTPが基準値を少し超えた状況が続いてます
γよりもGPTのほうが超えてることが多いです、何が考えられるのでしょうか?
576病弱名無しさん:2011/01/23(日) 22:34:07 ID:gTWEY4Rv0
>>575
とりあえず脂肪肝(アルコール性、薬物性、食べ過ぎ性)
577病弱名無しさん:2011/01/24(月) 02:03:48 ID:zqICI/lj0
さすがです。
578病弱名無しさん:2011/01/27(木) 16:19:37 ID:NDDXz22e0
AST 40、ALT 80、Γ-GTP 149、総ビリルビン1.4で黄疸中等度って検査結果もらったんだけど、掛かりつけの医者は一向、画像検査とかしてくれない
まあ、脂肪肝で間違いないんだろうけど何となく不安
579病弱名無しさん:2011/01/28(金) 01:01:29 ID:+V48I6NY0
>>578
項目がそれだけだとなんともいえないが、γ-GTP高値はただの脂肪肝じゃなくて
アルコールか薬のせいか、脂肪肝の重症か、胆道系かという感じがする。
ただしALPに変化がないなら胆道系の可能性は下がる。
ビリルビンの高値は、そのぐらいだと体質性とか、空腹で一時的とか、心配ないことも多いが
ALPとγとビリルビンが一緒に高いなら心配。

記載されてないから推測だが、アルコール量が多い、減らせといわれても減らさない
状態だとどうせ酒のせいだと思われることが多い。
もしくは薬のせいだとわかっているか、血液検査の他の項目から、心配ないと結論されたか。
酒の場合は、1月ほど酒をやめてもその数字だったら、もう少し真剣になってくれると思う。

580578:2011/01/28(金) 07:17:07 ID:GpDuiOJk0
>>579
レスありがとう。ALPは255で一応基準値の範囲内、アルコールはまったく飲まない。薬は高脂血症の治療薬とアロプリノール(痛風治療薬)
ビリルビンは以前から何度も1.4〜1.5を検査のたびにうろついている状態。その他はクレアチニンが1.11と少し高い意外は尿酸値もふくめて基準値に納まってる
581病弱名無しさん:2011/01/28(金) 09:26:08 ID:oUtrozouP
>>580
高脂血症で治療受けてるんですね。
自分も検査で治療の必要ありと言われました。
まず痩せようと思って治療受ける気は今はないのですが。
スレ違いすみません。
582病弱名無しさん:2011/01/28(金) 19:20:14 ID:+V48I6NY0
>>580
γは薬であがってるんだと思う。
γが薬由来とすると、胆道系が大丈夫かどうかはわからなくなるけど。
ALPは、基準値が検査施設によってかなり違うので基準値を記載がないと
わからない上に、個人差が激しいので、健康な時の自分の数字との比較が必要。
ビリルビンは、胆道系以外の原因でもよくあがる上、胆道系酵素としては、鋭敏でない。

高脂血症治療薬はどれも肝機能数字が動くのは多いので、主治医が反応しないんだと思う。
ただ、クレアチニンの1.11は、腎機能がかなり怖い。

多数疾患、多数服薬の影響があると、数字は読めないので、原因とか大丈夫かとかは分からない。
現実問題として、クレアチニン1ぐらいだと医者はあまり反応してくれないが(いちいち検査してたら
きりがないらしいが2をこえても放置してた症例をみたことがある)、前に腎臓スレを流し読みした
とき、クレアチニン1が重大な通過点だという書き込みを結構見た記憶がある。

ALPと同じで個人差は激しいが、個人内では安定の数字だから、クレアチニンが増加傾向にあるなら
原因を特定した方がいい。

クレアチニンがこわいので、きちんと生活習慣を改善して、薬をきれる状態にもっていくのが安全と思う。
583病弱名無しさん:2011/01/28(金) 20:51:46 ID:ZUxJao87O
胃の調子悪くて受診したら、胃は何ともなくて脂肪肝だった……。
つか胃の調子の悪さは「機能的なもの」と言われたんだけどどういう意味だろ?聞きそびれた。
ちなみにガンで甲状腺全摘してて、甲状腺ホルモン剤は飲んでるけど代謝が低く、そのせいで脂肪が溜まったんじゃないかって。
584病弱名無しさん:2011/01/28(金) 21:12:44 ID:KtvBl5XT0
今年44歳になる男です。
だいぶ前から右上腹部に張りを感じ始め、何だかシクシクと痛い様な
苦しい様な時もあります。
お酒はかなり飲む方でしたが、ここ1ヶ月程飲んでません。
今、溶連菌感染症にかかっていて抗生物質を飲んでいる為、血液検査と
エコーは来週に行う予定です。
医師の触診では、胃か十二指腸の調子が悪いんじゃないかと言っていますが、
私は肝臓が悪い(肝硬変もしくは重度の脂肪肝?)んじゃないかとビビッて
います。
あと最近オシッコが物凄く近いです。
肝臓が悪いと、オシッコは近くなるんでしょうか?
どなたかわかる方、お教え願います。
585病弱名無しさん:2011/01/28(金) 23:26:54 ID:SzCmNd5Y0
>>583
内視鏡でみて異常なしで、自覚症状のみということらしい。
機能性胃腸症スレに書いてあった。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1295697393/

肝疾患と胃腸系疾患は、いろいろな要因で併発しやすいらしい。

>>584
肝臓はかなりすすむまで特有の症状がでないので数字がないと何もわからない。
肝疾患は直接に頻尿の原因にはならないと思う。
細菌感染とか、前立腺肥大とか、糖尿病とか、その他放置がやばい時もあるので、
主治医に頻尿を申告して検査してもらうべき。
586病弱名無しさん:2011/01/28(金) 23:44:44 ID:ZUxJao87O
>>585
>>583です。ありがとう!
機能性胃腸症というのがあるのかー。
自分も胃カメラ検査して問題なしって言われたんだよ。
まさに機能性胃腸症に当てはまるな。
症状あるのに病気じゃないって解決法がなくていやだな……。
587584:2011/01/29(土) 00:50:42 ID:kL6Pf6Vr0
>>585
ありがとうございます。
数値は来週にならないとわからないです。
去年7月の健康診断の血液検査は「異常所見無し」でした。
半年で急変してしまったりするのでしょうか?
色々と病気が出始める歳なんで心配です。
症状は右上腹部の他には最近唇が荒れているくらいです。
黄疸・白色便・手掌紅班・身体の痒み等はありません。
ただ腹水はどんな症状なのかわからない為何とも言えません。
今日溶連菌感染症絡みで検尿を受けましたが、異常なしだったので
糖尿や感染症は無いと思います。
ただ、前立腺肥大かもしれませんが・・・
肝臓についてはやはり血液検査の結果が出ないとわからないですかね。
588病弱名無しさん:2011/01/29(土) 03:00:21 ID:1DpQxVpf0
>>587
触診した上で、主治医が肝臓じゃなくて胃や十二指腸を疑ってるから、
ひどい肝硬変ではないと思う。
ただ、やばいとかやばくないとかは数字やエコーで検討するしかない。
胆石もエコーでみると思う。
健康診断が大丈夫でも病気にかかれば数字はさくっと変化するし。

頻尿は、膀胱内に腫瘍ができて、膀胱にためられる水分の体積が減ったとかも考えられるが
主治医に相談しておけば、エコーの時、ついでにみてくれると思う。
糖尿病初期は、尿検査にも血液検査にも出ないので、隠れ糖尿病とか、サイレントキラーとか
いわれてるわけで、候補からははずさないほうがいい。
まあ、自己判断じゃなくて、主治医か泌尿器科に相談で。
589584:2011/01/29(土) 10:40:09 ID:kL6Pf6Vr0
>>587
ありがとうございます。
触診の際、胆のう炎でもなさそうだと言われました。
来週にエコーの際、胆石や膀胱も見てもらうようにします。
糖尿については、父が若い時から糖尿になっていました。
因子があると思われるので、意志に相談してみます。
(最近体重が急に2〜3`増えているので、ヤバイですかね)
食欲がかなり旺盛なので、食べ過ぎかもしれませんが・・・
590病弱名無しさん:2011/01/30(日) 11:03:02 ID:SYWEGH5N0
肝臓の機能が悪くなると筋肉って付きやすくなりますか?
なんか肝臓悪くなってからごつくなったって言われます
591病弱名無しさん:2011/01/30(日) 16:30:14 ID:6J4F+/jC0
>>590
それは、腹水のむくみ
ほっとくと多臓器不全で逝っちゃうよ。
592病弱名無しさん:2011/01/30(日) 18:33:11 ID:ke5HpStZO
>>591
腹水が溜まってるってどうやったらわかるん?
自分もむくむんたよ……
最近CT、レントゲン、エコーをしたときには、腹水については何も言われなかったけどね
593病弱名無しさん:2011/01/30(日) 19:09:53 ID:jY5bxfXX0
>>590
肝臓がどれぐらい悪のかわからないが、
肝硬変がすすむと、タンパクの取り込みも合成も悪くなって、
足りない分を確保するために、筋肉を分解するため、
筋肉が減っていくというのはきく。
増えるというのはきいたことがない。

皮下脂肪がおちたのかもしれないが。
594病弱名無しさん:2011/01/30(日) 19:12:38 ID:jY5bxfXX0
>>592
腹にたまるのが腹水で、全身がむくむのは浮腫っていうと思う。
腹水はエコーでわかる。
595病弱名無しさん:2011/01/30(日) 23:28:02 ID:ke5HpStZO
>>594
ありがとー
じゃあ腹水はだいじょぶだったんだなきっと
むくみは他の持病とも関係してるっぽいから、
あまり申告にならずに医師の言うこと聞いとくわ
596病弱名無しさん:2011/01/30(日) 23:56:03 ID:jY5bxfXX0
>>595
聞かれないと言わない場合もあると思うし、他のことでも、
疑問があれば主治医に質問した方がいいよ。
経験だが、質問するかしないかで、説明量と質が激変する。

597病弱名無しさん:2011/01/31(月) 08:39:26 ID:pEZlGBhz0
体が浮腫み始めると背中が痒くなります

またむくむと下腹部が重痛い感じになります 腹水や浮腫との因果関係はあるのでしょうか?

医者からは軽い肝硬変だといわれてます
598病弱名無しさん:2011/01/31(月) 11:23:47 ID:fuyl2vlO0
肝硬変に軽い、重いってあるの? 
599病弱名無しさん:2011/01/31(月) 19:14:53 ID:rT1EfRDU0
>>597
かゆみにもいろいろ原因があるので、むくみが原因のかゆみかどうかはわからないが、
(黄疸でかゆみ物質がでていて浮腫と関係ないときもある)
一応、そうだと仮定すると、「むくむ→皮膚乾燥→かゆみ」だと思う。
下のリンクは全部ガン対策センターで、スキンケアもはいっているので参考に。

ドライスキン
http://ganjoho.jp/public/dia_tre/attention/skincare/dry_skin.html
>>皮膚の老化、栄養不足、むくみ(浮腫)などのために皮脂腺の数の減少、さらに、
>>細胞内に存在する天然保湿因子の減少などにより、水分保持能力が失われます。

かゆみ
http://ganjoho.jp/public/dia_tre/attention/skincare/pruritus.html

むくみ(浮腫)
http://ganjoho.jp/public/dia_tre/attention/skincare/edema.html


下腹部については腹水がたまってるのかもしれないが他にもいろいろ原因が
あるだろうし、持病のせいかもしれないし、全然見当がつかない。

>>598
あるよ。
600■■■■重要事項■■■■:2011/01/31(月) 22:39:06 ID:lvrJ1K8E0
このスレには医療関係者は居ません
質問に対して回答してる人はネット上で検索をして回答しています
601病弱名無しさん:2011/02/02(水) 12:00:07 ID:0oltbQEZ0
入社前の検査結果で再検て言われて10日間ファストフード辞めてヘルシア飲み続けて検査受けたら正常値になってたw変な体質
602病弱名無しさん:2011/02/02(水) 12:16:35 ID:pC+Anzqw0
ヘルシアって肝臓に悪いだろ
603病弱名無しさん:2011/02/02(水) 12:19:58 ID:0oltbQEZ0
飲み過ぎると危険みたいだけど一日コップ一杯だけだから問題無かったのかなw
604病弱名無しさん:2011/02/03(木) 02:12:57 ID:hPEAXBa60
肝炎だと蕁麻疹や帯状疱疹になったりします?
605病弱名無しさん:2011/02/03(木) 08:08:17 ID:skArvR5s0
>>604
一概にそうだとは言えないらしい。
蕁麻疹の場合原因不明のことがほとんど
治るのに平均で6年かかる
606病弱名無しさん:2011/02/03(木) 15:02:03 ID:s5qqXN5AO
炭水化物、油もの、甘いものを減らして、
野菜とタンパク質を多めにというのを心がけてたら、
なぜかウンチが臭くなってきた

な ぜ に ?
607病弱名無しさん:2011/02/03(木) 19:50:43 ID:W50XqVSC0
>>606
動物性たんぱく質が分解されると、アンモニアなどの有害物質が発生する。
それと肉を食べると腸内がアルカリ性になって、アンモニア産生菌が増殖する上、
便秘になって大便が滞留する時間が長くなってアンモニア吸収が増える。

肝硬変で、肝性脳症が出るのは、発生したアンモニアを肝臓が処理できないからで、
タンパク制限をして、腸内を酸性にする薬品投与で対応する。。

肝性脳症がでていなかったらタンパク制限は必要ないが、腸内環境を酸性に
する食事でちょっとましかも。酸性になると、下痢気味になるけどね。
608病弱名無しさん:2011/02/03(木) 20:33:21 ID:s5qqXN5AO
>>607
ありがとー。

一応植物性のタンパク質を多めにとって、肉はそんなに食べてないんだけどね。
でも大豆製品食べ過ぎでもアンモニアが発生するのかなー。
脂肪肝だから食事に気をつけようと思って実践してみたんだけど……。
なかなか難しいなー。
609病弱名無しさん:2011/02/04(金) 18:26:09 ID:kq9rwO/H0
>>608
肝性脳症ではタンパク制限って書いてあって、動物性タンパク制限でないから、
植物性でも発生するんだろうと思う。

自分のレス読みなおして気づいたが、アンモニアが水に溶けるとアルカリ(塩基)性だから
肉によるアンモニア発生で腸内がアルカリ性になるんだな。

腸内環境を見分ける方法は、大便らしい。
アルカリ性の時は茶色くて硬め。
酸性の時は黄色くてやわらかめ。

保体の先生が力説していたのを思い出した。
意識して黄色いバナナ状のものが出るような生活をしろと。
汚い話でごめん。

610病弱名無しさん:2011/02/04(金) 19:48:24 ID:q3n/FNi10
肝臓が悪いと風邪ひきやすいの?
肝機能障害の診断後以降、毎月風邪ひいてるし
治りにくい。気のせいかな?
あと、肝機能障害の事を説明してから処方してもらった風邪薬飲むと前より身体の倦怠感が酷い・・・
611病弱名無しさん:2011/02/04(金) 21:03:44 ID:kq9rwO/H0
>>610
まあ肝臓が悪いと有毒物質の処理や排泄が悪くなるので病気にはかかりやすい。
アレルギーもおきやすいし。
でも、風邪って結局体の自然治癒力で治るらしいので、どこが悪くても治りにくいと思う。

肝機能障害の原因が何か知らないが、その原因疾患の症状だとか、
風邪薬による薬剤性肝機能障害だとかもありえるので、
風邪薬飲んで体調が悪いなら、処方医に相談してみるのがいいと思うよ。
612病弱名無しさん:2011/02/04(金) 22:16:34 ID:SPrawb3b0
>>610
よほど肝機能が落ちないと、そのような事にはならない。
たぶん気のせい、精神的なもの、又は他の原因。

と言うか、相談するなら数値挙げろよ
613病弱名無しさん:2011/02/04(金) 23:01:00 ID:+nG7mBfsO
テレビでやってた映画見ながらポテチ一袋食べてしまた〜……
せっかく食事に気をつけてたのにいぃぃ
自分、ほんとに意志が弱いなぁ
明日は早く起きてウォーキングがんばるわ〜
お風呂入って寝る おやすみノシ
614病弱名無しさん:2011/02/05(土) 01:16:30 ID:oO1l6jQW0
>>610
γ-GTPが700超えていた頃、夏なのに寒気がして毎日ふとん被って寝ていた。身体の冷えもあったので、日中も暑い風呂に何度も入っていた。
知人の東洋医学の先生に相談すると「風邪薬のんでも治らないだろう?」、「コホッと乾いた咳が出るだろう?」と質問されて、もちろんすべて「ハイ」だった。
先生曰く、肝臓が炎症を起こしてパンパンに腫れている時は、風邪と同じ症状になるとの事。肝臓の機能が低下しているので、そうなると人間の身体は最小限の働きになり活動出来ないようにすると言っていた。
「治す方法は?」と聞くと、「薬を全部止めろ」との指示。高血圧・高脂血症・尿酸値等の薬を服用していたが、全部止めろと言われた。
薬を分解するだけで肝臓が疲労するのと、一部の薬は肝臓に蓄積するという話しをされたが半信半疑でいたので、半年ぐらい服用を続けていた。
でも、一向に冷え・怠さが改善されないので、思い切って薬を止めてみた。
最初の三ヶ月は数値に変化はなかったが、序々に血圧が下がり、1年するとγ-GTPが100超えだが他の数値はオールクリアーになった。
取りあえず自分の体験談。あとは断酒さえできれば..........
615病弱名無しさん:2011/02/05(土) 01:17:42 ID:dWDzqDyXO
肝臓ってどの辺りですかね?
最近背中の左下痛いんですがこれは病気になってます?
痛いのは身体を前に倒した時とか、力を入れた時とか。
あとは呼吸する時も痛いんです。
別のスレ行った方がいいんですかね?
それとも病院行った方がいいんですかね?
616病弱名無しさん:2011/02/05(土) 05:01:56 ID:ATuEeoJ2P
肝臓ってそうとう悪くならないと痛みを感じないんじゃなかったか。
筋肉痛や肩こりの類いとは違うんだよね?
いずれにせよ病院行け。
617病弱名無しさん:2011/02/05(土) 06:10:26 ID:PZLRDFVp0
>>615
背中の左下は膵臓
膵臓癌かも
病院行け
618病弱名無しさん:2011/02/05(土) 06:19:49 ID:dWDzqDyXO
>>616
>>617
はい、病院行ってみます。
どうもありがとうございました。
619病弱名無しさん:2011/02/05(土) 08:03:34 ID:HbZqyRb9O
肝臓が悪ければ便の色でわかるよね?綺麗から大丈夫かな。
620病弱名無しさん:2011/02/05(土) 18:23:19 ID:zbJ432f10
>>619
それで分かれば誰も検査なんかしないし。
肝臓は最低限必要な以上の能力があるので(肝予備能)、じわじわ悪くなって
肝機能が落ちていっても、症状が出るまでがかなり長い。

大便が白くなったら、完全胆道閉塞で命も危ないとかは分かるが
そこまで行く前に発見したいなら検査するしかない。
621病弱名無しさん:2011/02/05(土) 22:01:59 ID:Ulx91qLOQ
いや自分は肝臓の調子が便に表れる。GOT、GPT、ALPに異常はないが、γGTPは100超え。どうも胆汁うっ滞ではないかと医者の見解。
普段は便秘ぎみだが、飲酒が続くと胆汁の流れがよくなるようで、日に何回もトイレに行く。もちろん色や形も違う。それを目安にして、酒を止めると元に戻る。
あながち肝臓と便は関係ないとは言えない。
622病弱名無しさん:2011/02/05(土) 22:07:00 ID:QrqB8n2/0
>>620
白が出るってよほど酷い状態だろう
そうなれば便うんぬんより体に変調あるだろうし。
623病弱名無しさん:2011/02/06(日) 01:30:58 ID:rCMA6QpV0
584です。
主治医は、私が「右上腹部の張りと痛みとたまにむぐったい感じがある」
と言っても血液検査してくれない。
昨日腹部エコーを結構時間かけてしてもらったが、「胆石は無いようですね」
と言って何だか胆嚢ばかり見ているようです。
エコーって肝臓を映さずに胆嚢だけ見る事ってできるんでしょうか?
そう言った場合、脂肪肝が酷いとか肝硬変とか腹水が溜まっているとかって
気が付かないものなのでしょうか?
結局またしても十二指腸が疑われ、その薬を出されました。
(でも飲むと気のせいか、少し症状が和らぐような気もします)

因みに私の主治医は、まだ若くて大学病院の救命救急医を兼務しています。
未熟なのか不安です・・・
624620:2011/02/06(日) 01:33:31 ID:481UB+kj0
>>621>>622
大便「だけ」で肝臓の異常の有無を見分けようとするのには、無理があるという意味ね。
大便の異常があっても肝臓とは限らないし、大便が異常なしでも肝臓が大丈夫とは限らない。
軽い炎症の段階で大便から異常を推測できないので、大丈夫かな?と心配する
心当たりがあるなら検査を受けるべき。
625病弱名無しさん:2011/02/06(日) 01:41:57 ID:481UB+kj0
>>623
数字がないと推測のてがかりがない。
ただ、主治医の反応から、エコーで肝臓に異変がないんだろうなと思う。
エコーの情報量は多いし(軽度だとみえないが)、血液検査をしないのは、
読影に自信があるんじゃないかな。

626病弱名無しさん:2011/02/06(日) 01:52:11 ID:481UB+kj0
>>621
それと、飲酒による下痢は、消化不良性のもので直接肝臓じゃないらしい。
「飲酒 下痢」あたりの語句で検索すると多数でる。
627病弱名無しさん:2011/02/06(日) 02:08:48 ID:481UB+kj0
>>621
連投ついでなんでもう一つ疑問点。主治医の説明をききまちがえてないか?
飲酒者で、γのみ100前後、ALP異常なしは、胆汁うっ滞の初期かもしれないが、
どっちかというと、アルコールによる酵素誘導の方がよくあるパターン。
γがかなりあがってきたり、よっぽど飲みすぎでALPまで高値になってきたら、
酵素誘導+胆管障害を疑うけど。
628623:2011/02/06(日) 23:16:21 ID:rCMA6QpV0
>>625
レスありがとうございます。
原因がわからないので、来週も検査してもらいます。
聞いてみてもし肝臓を見ていなかったら、肝臓もエコーで見てもらいます。
629病弱名無しさん:2011/02/08(火) 22:10:17 ID:bGv7lqScO
38さい
168せんち
61キロ

AST29
ALT62
ALP262
LD165
だったのですがALTがちょっと高いみたいだけど大丈夫な範囲でしょうか?
630病弱名無しさん:2011/02/08(火) 22:13:31 ID:bGv7lqScO
>>629ですが
男です
631病弱名無しさん:2011/02/08(火) 22:25:07 ID:5f0vjA6x0
>>629
とりあえず、軽い脂肪肝?
632病弱名無しさん:2011/02/09(水) 02:57:34 ID:tRkBOyDl0
40歳 男 身長170cm 体重120kg

GOT 31
GPT 58
γ-GTP 62
総蛋白 7.5
アルブミン 4.4
総コレステロール 192
中性脂肪 131
HDL 34
LDL 131
血糖 96
HbA1c 6.5

酒、週1回の飲み会。
ビール中ジョッキ2杯、チューハイ3杯くらい。

健康診断結果。。ヤバイですよね。。糖尿と脂肪肝の自己診断。
さすがに危機感。。。すぐ痩せなきゃって感じです。。。

酒は完全に断つ方がいいんですか?
今の量もNGでしょうか?

633病弱名無しさん:2011/02/09(水) 03:19:34 ID:p18+ZWjJ0
>>632
その体重をどれくらいの期間続けてたのか知らないけど、
ある意味健康というか頑丈な体ですな。ここにちょっと
気になって書くくらいだから差し迫った体の不調もないと
言う事でしょうから。ただ数年後は危なそうなので、痩せた
ほうが良いかと・・・貴方の場合これだけで取り敢えずは
完結ではないかと・・

634病弱名無しさん:2011/02/09(水) 13:05:52 ID:ldeUC7eb0
沈黙の臓器なんだから
持ち主のほうで先回りして労わってあげないとね

私は、死んでも誰も困らないからどうでもいいけど…
635病弱名無しさん:2011/02/09(水) 13:14:58 ID:00KitgZJ0
>>634
ナカーマ
636病弱名無しさん:2011/02/09(水) 19:16:49 ID:i2St2cti0
死んでも困らないけど、入院して治療費かかるのが嫌だから最近体調には気を遣っている
倒れたり激痛が続いたりしたら嫌でも病院行きだからね
637病弱名無しさん:2011/02/09(水) 19:43:12 ID:sBckw2l70
>>628
肝臓をみてないということはないと思うが、どうだったのかきいてみるのは
きいた方がいいと思う。脂肪肝の有無とか。
もしかしたら十二指腸の薬で改善してしまって行かないかもしれないが。

>>629
数字が脂肪肝っぽいし、それほどは高くないし、ALPとかLDHが低いので
脂肪肝以外の疾患としても軽症の範囲。
ただ、BMIが高くなくて、他疾患の初期という可能性が0ではないので、
1-2ヶ月生活改善して再検査を受けて、数字がどうなってるかみたほうがいいと思う。

>>632
やせるのはやせたほうがいいわけだが。
やせると共に血糖関連数字が改善したという人もみかけたことあるし。

ただ、やはり
>>HbA1c 6.5
というのが出てしまうと、きちんと診察を受けて、指導を受けるのが先決と思う。
こないだ診断基準改定があったが、糖尿病疑いで検査ではっきりさせないと
いけないぎりぎりのところ。

アルコールについては、やめた方がいいというのが一般的な考え方だが、
血糖値コントロールがついた状態なら、少しならOKというページもあった。
http://www.kma.jp/kosino/dm/alcohol.html
状態にもよるだろうから、飲んで大丈夫かどうかは、主治医にきくべきだと思う。
638病弱名無しさん:2011/02/11(金) 01:10:40 ID:2J3lucLdO
30歳男、175p、85s。
健康診断の結果、
GOT 46、GPT 140、中性脂肪200。他は基準値内。
GPTだけ高い分、肝臓の病気の疑いあり、
病院行って検査しろとのこと。

病院行くのが怖いっ
639病弱名無しさん:2011/02/11(金) 01:15:16 ID:auHEeKmM0
すいません。
うつ病で退職後薬を飲んでいて、肝臓の数値が上がっていました。
その後体調が良くなってきたので、仕事を決めてたのですが、
薬はまだ飲まないといけません。
今度入社前健康診断があるのですが、一時的に薬を減らして数値を良くできないのでしょうか?
又、数値を一時的にでも良くする薬はありませんでしょうか?
640病弱名無しさん:2011/02/11(金) 04:55:27 ID:g7v5YRlp0
>>638
原因はっきりさせといたほうがいいね。


>>639
たいした数字じゃなければ、服薬があることを言っておけば大丈夫だと思うんだが、
職場には内緒なのかな。

肝臓の薬を出してもらえないかとか、薬を減らしてもらえないかとか主治医に相談すべき事項。
肝臓代謝でない薬で使えるものはないか聞いてみるのも一手だが、今の薬でかなりよくなった
ようなので、肝臓の数字が許容範囲ならせっかく合っている薬をやめて、服薬変更はトラブル
がつきものだし、効くか効かないかわからない違う薬を試すのは、賢くないと思う。

減薬、休薬、断薬、服薬変更ともに、症状に応じて、離脱症状や、症状悪化のリスクを
考えながら、主治医が慎重に判断するもので、自己判断でするものじゃないし。
勝手に薬を減らしたり休んだりして悪化したら元も子もないし。

メンタル系の薬による肝数字上昇についてのブログあったので参考になるかも。
http://ameblo.jp/kyupin/entry-10023209551.html
641病弱名無しさん:2011/02/11(金) 05:11:45 ID:g7v5YRlp0
>>639
ちょっと不安なんでダメ押しだが、メンタル系の薬には、離脱症状がきついのが
あって、自己判断で急に休んだり減らしたら、ひどい目にあうことがあるぞ。
642病弱名無しさん:2011/02/11(金) 19:46:50 ID:Xo+rPViu0
41歳男、172p、65s
ここ5年健診の度に、肝機能異常については1ヶ月以内に精密検査をと診察結果が出ていました
ずっとほっといたら昨年10月の検診では肝機能が正常値になってました
2008年 GOT:59 / GPT:107 / r−GTP:34 / あとLDHにチェックあり
2010年 GOT:26 / GPT: 28 / r−GTP:17

肝臓って自然治癒力強いんですか?



643病弱名無しさん:2011/02/11(金) 20:58:01 ID:Vq56RIFj0
d
644病弱名無しさん:2011/02/11(金) 21:12:41 ID:Vq56RIFj0
37歳169cm73kg男
職が変わり、成人後初めて健康診断をしました
GOT-49 GPT-73 γ-GTP-212 中性脂肪212でした
お酒は飲みません 米 麺類 スープ類は好きです
家族全員毎日、豆乳を飲んでいます
深夜勤務で最近眠れなくリーゼという薬を飲み始めました
リーゼを飲む8年位前から、カラダのだるさを感じていました
正直、健康には気を使っていませんでした
初心者な者で、肝臓がどの程度悪いのかわかりません
先輩方 数値を下げる良い方法があれば
ご教授下さいませ
645病弱名無しさん:2011/02/11(金) 23:19:52 ID:H0gpzGrN0
健康診断で肝機能の数値が悪い、脂肪肝だね と言われて10年。
何の数値だったか忘れたが どどーんっと悪くなって血液検査だのエコーだのして
胆石が見つかって自己免疫性肝炎と言われて大学病院にまわされて
また血液検査だのやって原発性胆汁性肝硬変&シェーグレン症候群と診断されちゃったよ。
全身、どこもかしこもカユい!みっともないけど人前でもボリボリ掻かずにいられない。
カユいぐらいで他に痛いとこがあるわけじゃないけど 難病、治らないよと医者に釘さされて泣きたくなった・・・
646病弱名無しさん:2011/02/11(金) 23:50:56 ID:g7v5YRlp0
>>642
肝臓は、一時的なダメージからの立ち直りは早いが、原因による。
放置や時間薬で治るのと、節制で治るのと、治療しないと治せないのがある。
それと数字が下がったのは治ったせいかもしれないが、肝硬変が進行した場合も
数字は基準値に入るので、血小板とかアルブミンとかに異常低値があったら要注意。

>>644
肝臓の数字が上がっている原因による。
リーゼ原因にしては数字が少し高い感じがある。
BMIや中性脂肪が高いのは脂肪肝かもしれないが(γはリーゼであがったかもしれない)
他の疾患を否定するには検査項目が足りない。長期に倦怠感があるということだし、
受診して、他疾患がないかどうか確認した方がいい
647病弱名無しさん:2011/02/12(土) 00:01:39 ID:g7v5YRlp0
>>645
リロードしてなかった。
一応難病情報センターのPBCのところのリンク。
http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/029.htm#
これから治療研究が進みそうだし気長に待つしかないかも。
お大事に。
648病弱名無しさん:2011/02/12(土) 05:27:13 ID:8hAq8/oE0
>>639
自分は肝臓用にプロへパール、グリチロン、タチオン、ウルソを出されてる
649病弱名無しさん:2011/02/12(土) 12:18:37 ID:z7T0E+Qb0
>647
ありがとう。
医療がどんどん進んで この病気も治る病気になることを祈ります。
650病弱名無しさん:2011/02/12(土) 17:25:28 ID:BlU/reHc0
>>646
詳しい解説ありがとうございます
651441:2011/02/13(日) 08:40:04 ID:Ea0YfXnAO
>>441です。前回書き込みをしてから低脂肪・高蛋白、野菜多め&禁酒の生活にしました。
結果1ヶ月半で
体重 80→74
GOT 29→18
GPT 62→25
γ-GTP 45→19
HDL 43→39
LDL 159→131
中性脂肪 160→189
と改善されました。
ただHDLまで下がったのと中性脂肪が増えたのが意外でした。
これらはやはり運動を取り入れないと改善されにくいんでしょうか?
せっかくここまで改善されたんで体重が10kg落ちるまで頑張ろうと思ってますので教えて下さい。
652病弱名無しさん:2011/02/13(日) 09:49:47 ID:tF2NHJvw0
>>651
筋肉落としたんじゃないかな。
HDLの低下(といっても誤差範囲だが)と中性脂肪の増加にはいろいろ原因があるが、
インシュリン抵抗性が可能性の一つ。
筋肉が減ると筋肉による糖の取り込みが減るので、インシュリン抵抗性が引き起こされているとされている。
(詳細は検索で)
元々やや血糖値が高いしね。
有酸素運動をすればインシュリン抵抗性が改善されるし、筋肉保持にも多少は寄与すると思う。
まあ原因の時点で推測だから確実じゃないけどね。
653病弱名無しさん:2011/02/14(月) 00:38:08 ID:t2hdEhQ20
肝臓の為には避けたほうがいいけどアルコールにはHDLを上げる側面があるよ。
あと、低脂肪にすると、LDLは下がるけどHDLも下がる傾向がある。
中性脂肪は炭水化物とアルコールが上げる。禁酒していたなら炭水化物のせいだと思う。
総カロリーは今と同じペースで、炭水化物を少し減らし、その分をオリーブオイルで補うといいかも。
自分は調理はオリーブオイルにして、シソ油をドレッシングに使ったり直接飲む時もある。
有酸素運動はどれに対しても効くけど、LDLを下げるほどのは非常に大変。
654病弱名無しさん:2011/02/15(火) 10:30:24 ID:V3gmjyS4O
>>652>>653
回答ありがとうございます。
ウエストがかなり減ったので、体重の減少分は内臓脂肪ではないかと推測しています。
炭水化物は自分でも少し多いと思ってましたので、量を減らしたいと思います。
あと鶏肉を減らし青魚を増やし、食事に少量の赤ワインを飲むようにしようかと。
あとは運動ですね。徒歩通勤は無理なんで、歩いて買い物に行くなど、日常生活の運動量を増やすつもりです。
また1〜2ヶ月したら結果を報告したいと思います。
655病弱名無しさん:2011/02/15(火) 11:26:38 ID:ipaJ9whn0
先月初めに薬剤性の急性肝炎で2週間ほど入院しました。
その後自宅療養を経て、現在GOT36、GPT70くらいにまで数値が下がりましたが
未だ右わき腹の違和感というか、ひきつるような軽い痛みの感じが抜けません。

血小板の数が少ないので、ちょっと注意をして様子を見ましょうと
言われているので、その違和感が気になってしょうがありません。

肝炎で同じような症状があった方、どのくらいまで続いたでしょうか。
ご経験や、知識のある方いらっしゃったら教えて頂けると助かります。
656病弱名無しさん:2011/02/15(火) 13:55:13 ID:C5pVXRw40
どれだけの薬を服用してたんですか?
657病弱名無しさん:2011/02/15(火) 20:35:08 ID:b8cZFPHa0
セサミンって効きますか?
658病弱名無しさん:2011/02/15(火) 21:30:23 ID:tFPBIGtA0
初めて書き込みさせてもらいます。
51歳♂。164cm。56K。
夏あたりからダルくてダルくて、日常生活もままならなかったのですが、
夏バテだろうと考えておりましたが、30年続けておりました飲酒
の結果で肝臓の疾患も予想しておりました。

9月に検診をしたところ(カッコ内は昨年2月です)
中性脂肪;369(79)
γ-GTP;93(65)
GOT;27(21)
GPT;27(21)

とにかく中性脂肪の急増に驚いて、脂肪肝を疑って先月にエコー検査の
結果、脂肪肝と診断されました。
一昨年の6月に中性脂肪が311ということで、EPAの「エパデールS600」
を処方いただいて、毎日のジョギングも強化して下がった数値だったので、
原因がイマイチわかりませんでした。

今は、飲酒を我慢している段階です。
以前と違って量も半分以下しか飲めませんし、飲んだ次の日は
身体がダルくてしょうがないので自重しております。

ネットで「肝生」って漢方薬を見つけたのですが、
試してみる価値ありますか?

このままどんどん弱っていく気がして参っております。
どなたか、ご存じの方アドバイスいただけたら・・・
長文すいません。

659病弱名無しさん:2011/02/15(火) 22:04:39 ID:ipaJ9whn0
>>656

>>655
です。
不整脈の薬だったのですが、一週間ほど飲んだところで
体がだるくて続けられず、その時が発病期だったと思うのですが
年末年始でバタバタしているうちに血液検査まで20日程経ってしまいました。

薬の服用期間は短かったので、多分アレルギー性だろうという事です。
660病弱名無しさん:2011/02/16(水) 00:02:18 ID:9pbESVak0
>>655
血小板が減るのは、もしかしたら、かなりの重症だったかな。
薬剤性肝障害の人はすぐ治ってスレからいなくなるのでレスはつかないかも。
症状や重傷度は個人差や原因薬による差があるしね。

薬剤性なのが明らかなら、医薬品副作用被害救済制度
 http://www.pmda.go.jp/kenkouhigai/help.html
が使えるかもしれない。

>>657
参考リンクの1)を参考にするか、サプリ板のほうが詳しい人が多いと思う。

>>658
脂肪肝があるということは、他の疾患がないということとイコールではないので、
もしかしたら、他もどこか悪いかもしれない。
しかし、アルコールの量が、肝臓の処理能力を超えただけ、ということもありえる。
長期に飲んでいると、どこかで限界くるから。

とりあえず、アルコールを1月-2月完全にやめてみて、体調と数字をみてからだね。
かなり体調が悪いようなので、自己判断で薬局販売の薬はやめた方がいい。
体調万全の時に予防的につかうならとめないけど。
661病弱名無しさん:2011/02/16(水) 00:07:16 ID:7meqfE1V0
>>658
あと、次に病院へ行った時に、体のだるさをこれでもかというぐらいに
強くうったえると、詳しい検査をしてくれるかもしれない。
一定期間以上の断酒をしていた場合にその可能性が結構あがる。
(飲酒を続けていたら酒のせいですよって流されるかもしれない。)
662病弱名無しさん:2011/02/16(水) 12:44:33 ID:odsCdKT/0
>>660>>661

658です。ありがとうございました。
663病弱名無しさん:2011/02/16(水) 15:21:35 ID:yaCpw/+c0

http://twitter.com/shimoryu/status/35839769405558784
肝炎ウイルス検診も肝機能異常者だけでいいよ
664655:2011/02/16(水) 17:07:27 ID:5mTZv0lr0
>>660

ありがとうございます。
発症から20日経った時点でのASTが1500近くあったので
気付いていなかっただけでひょっとすると重症だったのかもしれません。

そうは言っても数ヶ月前にそれだけの症状だったのだから
もう少し様子見てみますね。
副作用の救済制度、教えて下さってありがとうございます。
これからゆっくり見て参考にさせて頂きます。
665病弱名無しさん:2011/02/16(水) 22:12:15 ID:7meqfE1V0
>>662
あと、うちの親がそうなんだけどどんな体調でもアルコールを完全に休むのが論外の場合は、
今休むかどうかで一生の間に飲める総量が激変するかもしれないこと等をもう一回考え
た方がいいと思う。肝生は、飲みながら数値が下がったとかいう広告にひきつけられる人
が前にもいたけど「体験談」だしね。漢方スレできいてみたらいいと思うが、劇的に効く
ような成分は入ってない。薬自体に問題はないが広告があれだね。

>>664
血小板減少は劇症肝炎とか肝不全とかのDICによる血小板消費が原因のことがあるけど、
単純に長期に高い数字が続いた(=長期に肝細胞が壊れ続けた)ので、肝臓の血小板生産力
が落ちてるのかもしれないね。
不整脈の薬の中には、服薬中止後も体内に残る時間が長いのがあって、それだと長引くらしい。
お大事に。

666病弱名無しさん:2011/02/17(木) 22:55:09 ID:AYGdyEd7O
GOT 117
GPT 172
G-GT 61
LDH 259
中性脂肪 52
その他の一般的検査項目や炎症反応は問題なし

この数値っていかがなのかしら?
今まで血液・尿・レントゲン・造影剤CT・念のため胃カメラの検査しました。
医師の見立ては脂肪肝。
明日エコー検査をして脂肪の厚さなどを見る予定。
160cm55kg三十路の女です。
667655:2011/02/17(木) 23:55:08 ID:JA6R+BfE0
>>665

ご丁寧な説明ありがとうございます。
疾病そのもので血小板が消費される事や、肝臓にも血小板再生能力がある事、
不勉強で知らなかったので、大変参考になりました。

肝硬変以外にも血小板値が下がる理由が様々ある事を教えて頂けただけでも
随分と気持ちが楽になりました。
薬をやめても長い間脈が遅いのと低血圧が普段の数値に戻らなかったので
仰るとおり体内に残っているのかもしれないです。

次の検査まであまり悩まず無理をしないで過ごそうと思います。
ありがとうございました。
668病弱名無しさん:2011/02/18(金) 18:15:05 ID:PxpqxLsa0
初心者です失礼します
数年前からバセドウ病を患っているのですが
今回の検診で先生に肝臓の数値が悪くなってるから気を付けてと言われたのですが
お酒を飲まない私は何に気を付ければ良いのでしょうか?
取りあえず出てる数字は
GOT 68
GPT 84
LDH 147
です。
因みに父は肝硬変で亡くなり父の家系は肝臓患って亡くなった方が多いです
669病弱名無しさん:2011/02/18(金) 19:58:24 ID:AZfpGcmS0
>>666
とりあえず、脂肪肝だけとしてはかなり数字が高い。
炎症性の脂肪肝か単純性の脂肪肝かとか、肝臓の現状とか、他疾患がないかとかは、
記載項目からは分からない。
単純性脂肪肝ならいいんだが、放置が危険な脂肪肝もあるし、数字が高いので、かなり
本気で対処した方がいいと思う。

>>667
インターフェロンみたいに、薬剤性血小板減少症とかもあるしね。次の検査結果みて
原因考えるつもりじゃないかな。

>>668
バセドウでも肝臓の数字は動くので、その場合は甲状腺の治療なんだけど。
他に脂肪肝とか、ウィルス性とかの疾患とかがあるならそれの治療だけど、数字が上がった原因が
まったく不明なので、考えようがない。
まずはお父さんやご家族の肝硬変の原因が何だったんだろうか。

ものすごく想像力をはたらかせて主治医の「気をつけてね」を解釈すると、甲状腺を悪化させないように
生活や治療に気を配り、なおかつ、あまり疲れないように体をいたわれ、体に悪いことはしないように、
ということかもしれない。

670病弱名無しさん:2011/02/18(金) 20:20:22 ID:v/3o4DZK0
自分は、肝硬変末期でICDまで発症しやがったので、外科的な事が一切無理。
腹水抜くのもラシックスで2週掛けて抜いて
唯一ヘパリン注で、血小板数値が9.0Lになったのと、APTT時間が38秒
PT時間が16秒と外科にシフトできる兆しが見えてきた。
内科ではもう出来る治療は無いと、言われてたから生きる希望が見えてきた。
でも、10年長く生きるには肝移植しか無いらしい。
671病弱名無しさん:2011/02/19(土) 02:00:38 ID:kWXrbRDAO
>>669

>>666です。ありがとう。
結局脂肪肝でした。肝炎でもないし肝硬変でもない。
しかしそんなに数値が高いのか、自分……。甲状腺疾患が関係してるからかも。
でも先生はそんなに焦ってる感じでもなかった。
実はそれは1か月前の数値で、それから自主的に食事に気をつけてたのさ。
そしたら今日の数値…
GTO 80
GPT 111
LDH 209
G-GT 40
中性脂肪 58

数値低くなってた!
先生は薬を投与しようとしてたんだけど、自主的食事規制をしたことを話したら、
効果があるみたいだからってまずは食事療法から始めることになった。
今度食事指導がある。食事療法続けられるかすげー不安(´Д`)
だって自主的にやってたことって、
・炭水化物を減らすかわりに野菜やきのこを多めに摂る。
・なるべく玄米を食べる。
・揚げ物を食べるくらいならハンバーグや照り焼き、魚を食べる。
くらいなんだもん。
672病弱名無しさん:2011/02/19(土) 04:31:14 ID:zV3FssNQ0
俺もバセで5.6年肝機能が基準値を超える数値だったけど、飲んでるメルカの

影響だと諦めてたけど3年くらい前にエコー検査で脂肪肝って言われたけど気にしてなかった

さすがに肝臓のことだけに1年ほど前から有酸素運動開始、タウリンドリンクを飲み

最近は基準値ないで推移している、バセって良くなりすぎると脂肪が溜まりやすいって言うし

人一倍気をつけなければならないんだよね。
673病弱名無しさん:2011/02/19(土) 11:29:16 ID:m3JSoJAD0
>>671
一か月の食事改善だけでそこまで下がったんですか
すごいですね!
脂肪肝なら有酸素運動も取り入れるといいですよ
毎日30分以上のウォーキングがおすすめです
674病弱名無しさん:2011/02/19(土) 12:12:53 ID:kWXrbRDAO
>>672
自分は低下症ぎみ(つか甲状腺摘出してホルモン剤飲み)だから代謝が悪いんだと思う。
ジムに通ってたとき代謝を計ったら、低すぎてジムの人びっくりしてた。

>>673
そうそう、実は歩くことも心がけてたの。
主に会社帰りに一駅歩いたり遠回りして帰ったり。
あと遅い時間にごはんやおやつを食べるのをやめた。
仕事柄生活がかなり不規則で、今までは家でごはんを
食べたいから夜遅くに帰ってきて食べることが多かったの。
それをなるべくやめて、仕事途中でも21時までに食べるようにした。

しかし炭水化物を減らすとすぐ腹が減るわ……。
675173:2011/02/19(土) 17:53:46 ID:f232DU1d0
>>173 44歳男性、アルコール性肝炎です
週に6回注射しなきゃいけなかったんですけど
週一の休みの日にしか行けなくて、こんな数値になりました
GOT(AST)328 GPT(ALT)166 LDH328 アルカリフォスファターゼ636
γ-GTP2399 クレアチニン0.60 ナトリウム135 総蛋白5.9 その他色々
腹水、黄疸なし、土俵際いっぱいって感じです
ちょっと2ヶ月ばかり入院してきます
676病弱名無しさん:2011/02/19(土) 19:46:49.86 ID:rVb4Sk0E0
>>670
DICが何とかなったら、ラシックスもきいてるみたいだし、内科で粘る選択肢もあるな。
外科で何をするかによるけど。生体肝移植ができるならいいが。

>>671
脂肪肝で数字が高い時はNASHを疑う必要がある(低いときもある)が、
甲状腺疾患等、数字が上がった原因のもっと有力な候補ががはっきりしていれば、
それほどあわてないかもしれないね。

甲状腺機能亢進なら、栄養吸収がよすぎて食後高血糖から脂肪肝のパターンだが、
低下だと代謝が悪すぎて脂肪肝か、それかホルモンで代謝がよくなって、中性脂肪が
低めだし、亢進と同じ経路で脂肪肝かも。

甲状腺疾患の場合、脂肪肝になってなくても数値変動はあって、それに投薬による
影響と、脂肪肝による変動が加わって変な数字になってるのかな。

>>675
それ、注射しなかったからというより、飲み続けたからじゃないかと思うんだが。
くれぐれもお大事に。
677病弱名無しさん:2011/02/19(土) 23:36:51.97 ID:kWXrbRDAO
最近体調がイマイチで今日は一日ゴロゴロしてしまった……。
お夕飯にパスタ食べてしまったし…今から散歩行ってくるわー。
678病弱名無しさん:2011/02/20(日) 22:31:48.49 ID:DAX3PmDIO
質問です。
59歳の母がC型肝炎→肝硬変→五年前に肝ガンになりました。
今のところガンの再発はありません。
普段はウルソを飲んでいて、しゃ血もしています。
血小板が少なく、腹水や黄疸はありません。
あと、脂肪肝にもなっているようです。
実際のところ、あと何年ぐらい生きられるのでしょうか…?
679病弱名無しさん:2011/02/20(日) 23:37:52.23 ID:gtCajTi+O
ここにはお医者さんはいないから、その情報から「あと何年」なんて答えられる人はいないと思うよ
680病弱名無しさん:2011/02/21(月) 00:52:53.35 ID:jPjRfX+nO
>>679
そうですよね…すいません。
今度主治医にそれとなく聞いてみようと思います。
681病弱名無しさん:2011/02/22(火) 18:25:45.09 ID:520VHCSG0
慢性肝硬変って表記の仕方ってありますかね?
母の話によるとc型肝炎の祖母がこの間の検診で
慢性って表記がつくようになったって言ってたんですが
自分はもうすでに肝硬変になってるとおもってたんですが
慢性って表記がつくってことは現状は慢性肝炎なのかそれとも
肝硬変が慢性化してるのか、、というか慢性とかかずとも
肝硬変は慢性の肝臓の病期だろうしどうなんだろ、
実家住まいじゃなくて詳しい話聞けないし母は
受身過ぎて祖母の肝臓の状態に関して話しても答えられないしで実家帰ろうかな
682名無し募集中。。。:2011/02/22(火) 19:10:57.99 ID:PSfAesOq0
GOT 34
GTP 66
y-GTP 54
身長182
体重98KG
体脂肪率25%
骨格筋率47%

健康診断の結果で肝機能障害の疑いといわれました。
酒は飲みませんので、思い当るところはタバコ1日40本か
・サプリメント
アルギニン 5g
グルタミン 10g
BCAA    15g
グリシン  5g
ホエイプロテイン1日60g
マルチビタミン2錠
それ以外に食事で1食最低20gはタンパク質を取るようにしてます。
位ですが、原因がわかりません。
趣味でウエイトトレーニング2時間週5日やってます。
血圧が140と高めです。
683682:2011/02/22(火) 20:34:05.93 ID:PSfAesOq0
追加です。その他
クレアチン 5g
リジン 5g
もありました。年齢も33歳なので何が悪いのかわかりません。
684病弱名無しさん:2011/02/22(火) 21:46:36.00 ID:jVsBF+Hp0
医者からの指示を守らない者、

アルコールすらやめられない者

がここで何を聞きたいんだ?
685病弱名無しさん:2011/02/22(火) 23:20:38.77 ID:CO0RyjgTO
誰に言ってんだ?
686病弱名無しさん:2011/02/22(火) 23:32:32.00 ID:CDoTD6fq0
>>682
まず、サプリを全部やめてみたら?
体に必要な栄養分はバランスの良い食事で充分取れるはずだから。
その後に病院で検査することを勧める。
687病弱名無しさん:2011/02/23(水) 00:25:41.76 ID:7tdY2CT00
追記
病院で検査をする事は必須だが
筋肉質の体型かもしれないが体重がやや重め?
それと、過度の筋肉トレーニングがAST,ALTを押し上げる事もある。
688病弱名無しさん:2011/02/23(水) 00:47:21.78 ID:R+anBipo0
>>678
肝細胞ガンの生存率は、あちこちで患者向け情報として公開されてるけど、
ケースによって異なるから、参考程度。
http://www.mc.pref.osaka.jp/kabetsu-shoukai/shoukakigeka/kangan_kaisetsu.htm

それとc型肝炎の治療をまだこれからするかもしれないしね。
今なら補助金が使えるし。いつまで続くか知らないんだが。

ただ、副作用もきついので、インターフェロンが効くかどうかの遺伝子検査をする人も最近
ブログでちらほらみかける。保険効かないので高いみたいだが。
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20100611152958947

VRADは保険適応で
http://www.v-rad.jp/index.html
プロテアーゼ阻害剤が臨床試験されたからそのうちつかえるかもしれないし。
http://c-hepatitis.blogspot.com/2010/03/hcv.html
http://medicineblog.asablo.jp/blog/2009/06/20/4379226
条件で使えないこともあるだろうけど、これまでのインターフェロン治療が無効だった人がまず対象に
なるかもとかいう記事も読んだことがある。

あと、B型肝炎スレにはってあったこれの実用化が間に合うかもしれない。
肝硬変の治療薬その後
ttp://infohdc.blog55.fc2.com/blog-entry-751.html

689病弱名無しさん:2011/02/23(水) 00:48:09.62 ID:R+anBipo0
>>681
ごめん、わからない。
でも肝臓の炎症(慢性肝炎)が続いている肝硬変ていうニュアンスで聞こえる。
アルコール性肝硬変とかだと、アルコールさえやめたら肝炎はおさまって、肝硬変の進行もとまるのと対比で。

>>682
>>686>>687の人に同意。
サプリをやめてみて、数字がどうなるかで、サプリかどうかの見当がつく。
肝機能数値異常が出たらまず、服薬サプリを疑うのがセオリーだし。
690病弱名無しさん:2011/02/23(水) 10:25:35.69 ID:w7r3w+Ue0
肝硬変でもGOTGPTが33、40で2、3年変わらない場合はありうるでしょうか?
691682:2011/02/23(水) 21:14:08.42 ID:Yj3fThzd0
>>686
>>689
ありがとうございます。
でもハードな筋トレしてサプリ飲まないと筋肉が細りそうで怖いっす
やはり自然食品とサプリ(合成添加物)では同じタンパク質量でも
肝臓への負担は違うのでしょうか・・・?
692病弱名無しさん:2011/02/23(水) 21:16:02.19 ID:R+anBipo0
>>690
アルコール性の肝硬変は、アルコールをやめたら数字はほぼ全て
基準値に戻ってしまって、数字だけだと肝硬変だとわからなくなるらしいよ。

それと、肝硬変が進行しても基準値にはいるけど、GOTの方がGPTより大きくなるのが多い。
(例外あり)
693病弱名無しさん:2011/02/23(水) 21:20:43.71 ID:CDrxesCSO
余計なお世話とは思うけど、鍛えて体作りしてるなら、
もう少しサプリや体のことを自分で勉強したらいいのに……
694682:2011/02/23(水) 21:21:41.54 ID:Yj3fThzd0
それともう一点質問です。
例えばサプリ類飲んでも水を大量に飲めば肝臓への負担は減るのでしょうか?
それとトレ後にクエン酸10gとブドウ糖30g飲んでます。
695病弱名無しさん:2011/02/23(水) 21:24:45.07 ID:R+anBipo0
>>691
添加物とか品質とか問題のこともあるけど。
薬剤性肝障害のかなりがアレルギー性なので、合う合わない。
どんなに安全なものでも、合わなければ、肝障害の原因になる。
蕎麦アレルギーとかなら、蕎麦で普通に死ぬからね。
だからやめてみないとどれが原因かも分からない。

前にもプロテイン過剰摂取で腎臓壊したって人きてたし。
健康を維持増進するためのサプリが原因で、なにかあったら
ばからしいし、心臓病の薬みたいに休むことで致命的になりそうでも
ないので、安全確認を優先する方が賢いと思う。
696病弱名無しさん:2011/02/23(水) 22:02:33.81 ID:R+anBipo0
>>694
水で薄めてどうかというのは分からない。
実質量は変わらないから肝臓負担は同じかもって気がするけど自信はない。

でも、アレルギー性の場合量依存じゃないので(肝毒性のある薬は量依存)
負担の軽い重いは関係ないと思う
697病弱名無しさん:2011/02/24(木) 23:27:10.69 ID:5TosvdhG0
アミノ酸の分解された状態でも肝臓に負担かかりますかね?
BACCとかグルタミンとかクレアチンとか・・
698病弱名無しさん:2011/02/25(金) 14:23:33.68 ID:UNVjeEvy0
ボクシングやっててよく肝臓打たれるんだけど
これって絶対やばい・・・よね?
699病弱名無しさん:2011/02/25(金) 21:17:32.46 ID:NQNvlZvj0
>>697
サプリを中断してみたら?って言うのは原因を考えるためで、肝臓の負担を減らすためでは
ないので、肝臓負担はあんまり関係ない。過去にこのスレにきた人で、微妙な数値異常の原因を
主治医から安全の代名詞みたいなビタミンBミックスと診断された人もいるしね。

それとサプリ休止に不安がある状態になってるみたいだが、それだと種類や量がどうしても
増えて過剰摂取におちいりがちで、その意味でも、一度休んでみるのもいいと思うよ。

>>698
ボクシングの死亡事故で肝臓関係はみあたらないが(キックボクシングで肝臓破裂はあった)
みつけられなかっただけかもしれないし、死亡にいたらなくても、多少の損傷はあると思う。
GOT、GPTは増えるんじゃないかな?肝臓をうたれたあとの検査結果をみないとわからないが。

あとで大事になるのは少ないっては書いてあるのはみつけたが、本当かどうかは知らない。
http://www3.point.ne.jp/~tani-hime/boxing/12.kega.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%A6%8D

交通事故での肝挫傷レベルのダメージだったら確実にやばいけどね。
700病弱名無しさん:2011/02/26(土) 00:31:57.31 ID:6+b1dCdw0
>>697
脳みそが筋肉化しているな
701病弱名無しさん:2011/02/26(土) 00:54:48.77 ID:PuLURsEWO
筋肉バカ
702病弱名無しさん:2011/02/26(土) 07:41:32.82 ID:4AS/CqZH0
アルコール一切飲まない人でc型肝炎餅の場合、
GOTGPTって肝硬変までになるともう増えないんですかね_?
703病弱名無しさん:2011/02/26(土) 10:58:20.80 ID:B33WTEjF0
>>702
GOT,GTPは、肝臓の細胞が壊れてることで、肝細胞の中から出てくる酵素で、
アルコール性にせよ、ウィルス性にせよ、肝細胞がこわれつづけている限りは、
炎症の度合いに応じた量が出てくる。

原因が解決されて炎症がとまれば当然下がるが、肝硬変の進行でも下がる。
肝硬変が進行すると、こわれる肝細胞が少なくなってしまうので。

基準値に入って回復したと思って、油断して不摂生をすると、致命的になることがある。
704病弱名無しさん:2011/02/26(土) 15:22:16.34 ID:NEk8oZdq0
1)相談内容
 田舎にいる母親がどうやら肝臓ガンなのですが息子である自分らに心配させまいと
 しているのでどれくらい進行しているのか分かりません、正直なところ聞きたい事は
 この進行具合で助かるのか、それとももうアウトなのかが知りたいです。

 昨日まで3日間ほど様子をみに病院に行ってきたのですが現在入院1週間目ぐらいで痛み止めの
 影響でずっと眠そうにしていました、痛みはないようですが併用して飲んでいる下剤の影響で
 下痢が少しある程度、顔は黄疸があり目までは黄色くなかったです。
 腹水か腹膜炎かは分かりませんがみぞおち部分が固く膨れていて窮屈そうでした。
 
2)身長、体重、年齢、性別、普段の運動、食生活など
大体ですが身長150cm、体重55kg、年齢53歳、性別女
持病もなく運動や健康に気をつけて旅行が趣味で半年ほど前にも旅行に出かけていました。
色々と健康食品を試してるような人でした。

4)血液検査数値: 数字の比率に情報が多いので、基準値に入っていてもできるだけ記載をお願いします。
(原因不明の場合は下記にかかわらず検査した項目をすべて書いてください。 )
先日、見舞いに行った際に調剤手帳を盗み見て写メったものぐらいしかありませんが
パリエット錠10mg 1錠
モービック錠10mg 1錠
内服 分1 夕食後 14日分
カロナール錠200mg (後発医薬品) 60錠1回分2錠
頓服 痒痛時 30回分

あとは主治医の話で眠いのはどうにかならないかとか話の途中で
オキシコンチンという痛み止めの話題がありましたがそれは
調剤手帳には明記されていないようです、調べてみたらどうも医療用麻薬のようです。
医療法としては調べた限り手術or抗癌剤の手立てがあるようですが
免疫療法でどうにかならないかと父親と叔父は考えているようでした。
705病弱名無しさん:2011/02/26(土) 16:27:22.34 ID:B33WTEjF0
>>704
ガンかどうかもはっきりせず、画像も数字も主治医所見も治療方針もなしで、助かるか
どうかというような重大な問題に答えられるはずもないし。

主治医からの説明を聞いたご家族から、正確な状況を聞き出すことがまず必須。
標準治療が可能かどうかとか。
標準治療が不可能になってから免疫療法を考える人もいるし、手術や抗がん剤がいやだから
といって高額な健康食品をためす人もいるし。

次に大事なのが、免疫療法をするかどうかについては、必ず、その療法についての検討を、
きちんとすること。
逮捕事件もあるし、高額になり、効果のほどについても疑わしいものが多数あるので、
健康食品で何とかできるという思考回路の高齢者に単独で決断させず、ちゃんと相談しながら
ことを進めてもらうようにもっていかないと、深刻な事態になることがあるよ。
706病弱名無しさん:2011/02/26(土) 22:02:56.08 ID:6+b1dCdw0
>>704 705さんと重複しますが、素人の意見です。
肝臓癌の進行度(重症度)の判定材料として、
癌の出来ている部位、大きさ、数、悪性度、原因疾患、単独か転移か、肝機能、全身状態、等々。
書いてある材料では専門医が読んだとしても分からない。

ただ、言えるのは手術適応があるとしたら、まだ希望があるのでは。
707病弱名無しさん:2011/02/27(日) 02:06:14.71 ID:5zbsg/TD0
ちゃんと>>1を読むべき、こんなところで質問するような内容じゃない。
親と話せ、なんで話せない?お前が傷つきたくないだけなんだろう
708704:2011/02/27(日) 11:37:19.04 ID:chWBpRyS0
そうですねすみません。
やはり無理にでも詳細を聞き出すべきですね。
ちょっと辛いですが聞いてみます、ありがとうございました。
一応肝臓癌というのは確定してます、進行度とかは聞きづらかったのです。
余命〜とか言われるのは辛いので。。

とりあえずまず>>705さんの言うとおり

@標準治療が不可能になってから免疫療法を考える人もいるし
手術や抗がん剤がいやだからといって高額な健康食品をためす人もいる。

A免疫療法をするかどうかについては、必ず、その療法についての検討を、
きちんとすること。 逮捕事件もあるし、高額になり効果のほどについても疑わしいものが多数あるので
健康食品で何とかできるという思考回路の高齢者に単独で決断させず
ちゃんと相談しながらことを進める。

このあたりを心に留めて動こうと思います。
709病弱名無しさん:2011/03/01(火) 20:14:18.59 ID:SAd35v300
脂肪肝と診断されてましたが、肝臓に脂肪がちょっとついてるだけのものだと勘違いしてました。医者も詳しく言ってくれなかったし。
頭とか首、肩、胸、ふとももの裏が異常にかゆくてただのダニかと思ってたけど肝臓のせいかもしれないんですね。

それとおとといあたりからほぼ空腹感を感じなくなってしまったのですが、脂肪肝の方はそのような症状ありますか?
710病弱名無しさん:2011/03/01(火) 22:04:50.41 ID:QzUJFt+x0
>>709
かゆみ、食欲不振とくると、どこが調子が悪くてもよくおこる症状だから特定は無理。
肝臓かもしれないし、腎臓かもしれないし、他かもしれない。
重症の可能性もあるので病院を受診するべき。

前に脂肪肝の人で、数字はごくごくわずかにオーバーぐらいで安心してまったく食事とか
気にせずエコーとったら、肝臓がぱんぱんに膨れ上がって(肝腫大)、胃を圧迫してたと
いう人はいたが、同じ原因とは限らない。
711病弱名無しさん:2011/03/01(火) 22:46:01.65 ID:Z50h3G3c0
脂肪肝の診断受けてて去年の12月にAST47、ALT144あってのが今月18日の検査ではAST22、ALT30に下がってた。取り立てて何もしてないし、
体重だってほとんど変わりないのに訳判らん。勝手に下がるなんてことあるのか?
712病弱名無しさん:2011/03/01(火) 23:17:39.76 ID:QzUJFt+x0
>>711
12月のが、感染症とか風邪薬とか激しい運動とか、脂肪肝以外の原因で、
肝臓の数字が一時的に上がってたのかも。
713病弱名無しさん:2011/03/01(火) 23:37:30.32 ID:SAd35v300
>>710
胃潰瘍も2回やっているので、その線もあります。
肝臓は血液検査とエコーで見れるでしょうが、胃だと胃カメラだし、
あれいくらやっても慣れないんですよね。もしガンだったら保険なんか入ってないからガクブル。

とりあえず、近いうち仕事休んで検査行ってみます。
ありがとうございます。
714病弱名無しさん:2011/03/02(水) 00:31:58.73 ID:w+Lmo0xu0
>>712
いやー、もう半年くらいずっとそんな感じの数字だったんだよね。それがいきなり下がったからびっくりした
715病弱名無しさん:2011/03/02(水) 01:02:22.21 ID:9O5JDEnWO
>>714
うらやましい……!!
716病弱名無しさん:2011/03/02(水) 06:54:28.95 ID:cSThsOKA0
>>713
かゆみで腎臓系を連想した。
かゆみの原因は他に山のように大量にあるので確率は低いが
悪い方を想定しちゃうんだよな。

>>714
最近のむのをやめたサプリとか薬ない?
今回、AST<ALTだから大丈夫だと思うが、肝硬変の進行でも見かけの
数字が下がる(AST>ALT)ので、他の数字の検討もしたほうがいい。
717714:2011/03/03(木) 15:26:25.27 ID:qr496JBV0
>>716
サプリとかまったく使ってないですね、酒もタバコもやらない。肝炎のチェックもしてもらったけど異常なしとのこと
718病弱名無しさん:2011/03/03(木) 20:42:30.77 ID:Il5wG3av0
塞栓術に抗がん剤もプラスする治療の場合、
静脈注射による全身への抗がん剤治療よりは
副作用は強く出ない傾向にあるそうですが、
脱毛に関しては、人によっては
全部抜け落ちてしまう人もいるでしょうか?
719病弱名無しさん:2011/03/04(金) 01:28:50.06 ID:9bpB/J9o0
>>717
脂肪肝って長年の生活の累積だから、同じ生活をしている限りは、そのままか悪化だと
思うんだよな。何もせずに数字が下がったっていう書き込みは初めてみた。
前の数字が脂肪肝としてはややや高めなので、脂肪肝もあったろうが、脂肪肝以外の
原因で上がっていた感じする。
何もしなくても、下がることもあるのかもしれないけど、よくわからない。

>>718
10パーセントとか20パーセントとかで脱毛は起こるみたいだが(施設によって差がある)
かなり軽度で、抗がん剤による脱毛の場合、毛根が残っているので治療終了するとしば
らくで必ず生えてくるとは書いてあった。
人によって全部抜け落ちるかどうかっていうのまでは分からない。
720病弱名無しさん:2011/03/05(土) 00:19:40.41 ID:hkEEcXiO0
一昨年の暮れに血液検査したら、何かは忘れたが数値が980で薬を飲めと言われ今日まで毎日飲んでます
薬の名前はベザテート(最初の薬は高いからジェネリックに変えてもらった)
んで、去年の春に数値が500、去年の暮れに数値が200
ガンマgtpも400から150に落ちたかな、got,gptも同じ感じで…

酒は20年程、浴びるまでではないけど 毎日飲んでます(水割り8杯程度)

答えようが無いと思いますが
こんなんで、これからokですか?
721病弱名無しさん:2011/03/05(土) 00:28:00.68 ID:lHM6nQuK0
GOTやGPTの意味とか
ここの住民はわかるのか?
722病弱名無しさん:2011/03/05(土) 08:57:11.29 ID:y1GI0wsCP
ウィキペディアに載ってるからね
723病弱名無しさん:2011/03/05(土) 09:47:32.61 ID:2tQVjwot0
>>720
中性脂肪が高かったみたいだな。
大丈夫かどうかっていうのは、肝機能を示す数字がないと分からない。
血小板とか総タンパクとかアルブミンとかA/G比とかコリンエステラーゼとかあたり。

回復でも、GOT、GPT、γ-GTP、中性脂肪は下がるが、酒を減らして
ないのに下がったのなら、肝硬変の進行かもしれない。
酒を減らしてるなら回復かも。

血小板値が基準値内でも、低下傾向、あるいはやや低値圏なら、要注意。
次に行った時に、今までの血液検査の結果をコピーしてくださいって
頼めばいいと思う。
724病弱名無しさん:2011/03/05(土) 21:33:55.51 ID:aJUcGxBW0
>>723
検査結果って、言わなくても貰ってるが?
検査部門から院内FAX?で普通紙に出力された
項目名と数値のセットが縦に羅列した用紙を見ながら
医者からの説明があり、カルテに貼り付け用書式は
別途発行されてるらしい。
725病弱名無しさん:2011/03/05(土) 22:24:31.54 ID:2tQVjwot0
>>724
くれるのが普通だが、このスレでももらってないって言う人は何人もいたし、>>720の人
の場合、もらっているなら、何の項目が1000をこえたかわからないってことはないと
思ったわけだが。
726病弱名無しさん:2011/03/06(日) 04:28:47.51 ID:+sEeyFqv0
1)二日前からミゾオチの少し右辺りが激痛で水分、食事ができないほどの痛みがあります(痛い部位が押すと固くなってます)
2)168、60、22、男、普段運動はしないです、米が嫌いなのでパンばかり食べてます
6)アルコール 三日に一回深酒をしてます タバコは一日一箱です
過去に重度急性膵炎で2回ほど入院した経験もあります

経験談でいいので上記を読んでもらって、アルコール性肝硬変の可能性ってあるでしょうか?
727病弱名無しさん:2011/03/06(日) 04:29:30.91 ID:+sEeyFqv0
まだ食事は怖くてできませんが、水分は少しとれるようなりました
728病弱名無しさん:2011/03/06(日) 07:02:49.60 ID:cZR8TMcp0
>>726
一応腹痛の部位で考えられる病名にはリンクをはっとく。
http://health.goo.ne.jp/medical/chart/003.html
腹痛は病院行っても、誤診の多いところだから、自己診断は
間違うのがデフォ。

胃に穴があいてたり、胆嚢炎だったり、膵炎だったり、治療が遅れると命に
関わる可能性もあるので、病院へ行くべき。

729病弱名無しさん:2011/03/06(日) 09:02:36.48 ID:+sEeyFqv0
>>728
やっぱり病院に行くのが1番ですよね
ひまができたら行ってみます
ありがとうございました
730病弱名無しさん:2011/03/07(月) 12:24:49.91 ID:dKLWaZig0
>>729
早よ行かなあかんで
731704:2011/03/08(火) 08:03:43.39 ID:NIsXoyh20
母親急逝、、寝耳に水とはこう言うことでした。
容態がこんなに悪かったなんて・・・一昨日私立病院に転院したばっかだったのに・・・
昨日アホ面でパチスロ打ってる場合じゃなかっただろ・・・
どんな面して帰れば良いんだよ俺が死にたい
732病弱名無しさん:2011/03/08(火) 11:44:58.18 ID:m4UTGHNM0
>>731
母上様、お若いのにお気の毒です。
お悔やみを申し上げます。
遊んでいる場合ではなかったと、自分を責めないで下さい。
あなたが心配していたことは、ここで十分解かりました。
きっとお母様に通じていると思います。

残された者は、何もして上げられなかったと自責の念にかられる時期がありますが、
時間が解決してくれます。ー経験者ですー
今は、泣きたいだけ泣いて下さい。             ・・・合掌
733病弱名無しさん:2011/03/08(火) 12:19:19.86 ID:b1/o9L2k0
母親より先に逝かなかったのが最大の親孝行、と考えよう。
734病弱名無しさん:2011/03/08(火) 14:12:30.06 ID:yththaZB0
当方171cm 78kg B型肝炎キャリア 20年休肝日なし
先月のドック結果
尿蛋白 +3
尿酸値 9.4
GOT 130
GPT 126
γーgtp 925
TG 1230
数日後、酷い吐き気に見舞われ何も食えなくなりました。
脇腹の痛みと黄疸を発症、原因はアルコールなのでその日から断食開始、2日後に黄疸が消えて、脇腹の痛みもなくなりました。
以降軽い断食と運動の併用で体重が70kgまで低下、いまだに断食中ですが体調良好です。
タバコと酒をやめましたが、あの苦しみと黄疸を思い出せばまったく欲しくならない。
まだ41なので肝臓の復活を待ちます。
735病弱名無しさん:2011/03/08(火) 16:13:15.22 ID:hfPNghvWP
肝生検を自費で受ける場合っていくらくらい掛かるもの?
736病弱名無しさん:2011/03/08(火) 20:39:33.52 ID:575kBmyl0
保険適用出来ない肝生検って、肝生検の必要性があるの?
737病弱名無しさん:2011/03/08(火) 20:56:55.93 ID:hfPNghvWP
>>736
Cheが慢性的に低いんだけど、ALT、ASTは標準値だから
病院行っても「様子見ましょう」で済まされちゃうんだよね

遊びの約束すら守るのが困難なぐらい身体だるくて
疲れが寝ても寝ても抜けないんだ

プロギノンデポを一週間に1A打ってて注射直後だと
E2が4桁の採血結果出た事があるから慢性肝炎か
下手したら肝硬変かもと思うんだけど、どの医者行っても
「まぁ様子見ましょう」で終わらされちゃうから・・・
738病弱名無しさん:2011/03/08(火) 21:16:00.22 ID:575kBmyl0
肝硬変の疑いがあれば先ず、画像検査(エコー、CT等)するのが普通、それから必要性があれば肝生検。
CHEが低いだけでは肝硬変とは言えないよ、栄養不良とかもある。

E2ってなに?
739病弱名無しさん:2011/03/08(火) 21:22:51.47 ID:hfPNghvWP
エストラジオール。CRC(ECLIA)で4桁出るのは妊娠中くらい
測ったところはEIAだけど、RIA/EIA、ECLIAは相関がリニアだから
判断基準としてはほぼ同じ
740病弱名無しさん:2011/03/08(火) 22:54:01.42 ID:ugHnBsMm0
>>732
長丁場になると思った矢先の急変はよくネットでみかけるし、常時緊張
を保つのは誰でも無理だと思う。距離が離れていたらなおさら。

ご冥福をお祈りします。

>>734
病院行ってないようだが、尿蛋白と尿酸がすごく気になる。
腎臓も沈黙の臓器で、肝臓よりはるかにデリケートなので、チェックしてもらう方がいいよ。

>>735
自由診療は、病院の自由設定なので、病院にきいてみないとわからない。
欧米だと、3.5日ぐらい入院して50万円とかになるから、入院なしの日帰りで受ける人が多いとか
いう記事はあったけど、
http://www.kdcnet.ac.jp/hepatology/technique/biopsy/livbx1/livbx3.htm
日本でどれぐらいかは分からない。

プロギノンデポで、どういう影響が出るか全然知らないが、個人輸入かな。
コリンエステラーゼは、妊娠、生理でやや低めに出る。
肝臓よりは、内分泌系を先に疑ったほうがいいんじゃないかとは思う。
741病弱名無しさん:2011/03/09(水) 07:26:12.13 ID:aZil/DXl0
・175cm, 80kg, 53 male
・以前からすでに脂肪肝と診断されていましたが、昨年秋の健診で GOT GPT が高いと言われ、現在も上がりぎみです。
・2007年からメンタルクリニック通いで、抗うつ剤デプロメールと抗不安剤ソラナックス服用中。
 飲酒は現在月に3-4日、運動はほとんどせず。

昨年11月;GOT 65, GPT 105, γGTP 79, 中性脂肪267, HDL 49, LDL 173
 (この後、デプロメール減薬 100mg→75mg)
昨年12月;GOT 90, GPT 137, γGTP 93, 中性脂肪452, 総コ 255, ALP 323(基準値104-338)
今年 1月;GOT 87, GPT 155, γGTP 120, 中性脂肪333, HDL 54, LDL 165, 総コ 234, ALP 345(基準値同上)
 (この後、デプロメールさらに減薬 75mg→50mg)
今年 3月;GOT 88, GPT 177, γGTP 121, 中性脂肪213, HDL 52, LDL 188, 総コ 261, ALP 344(基準値同上)
 (この後、ウルソの服用開始)

昨年4月の肝炎抗体検査、今年に入って受けた抗ミトコンドリアM2抗体(?)と抗核抗体(?)の検査も陰性でした。
GOTは高いながらも横ばいですが、GPTが上昇し続けている点に不安を感じています。
医師には薬剤性肝障害の可能性ありと言われましたが、ほかに考えられることがあれば教えてください。
742病弱名無しさん:2011/03/10(木) 13:48:58.06 ID:cOUOG3eAO
食事で肝炎に感染する可能性はありますか?
熱を通していても体液が多く混入していれば可能性はあるのでしょうか
743病弱名無しさん:2011/03/10(木) 14:59:40.06 ID:EGdvCsC/O
>>741
ルボックス、ソラナックスを飲んでる。
SSRIは150mg/day、ソラは0.4mgx3/day。

GOT/GPT/γ高いな。
まず、運動をおすすめする。
血糖値やA1cは大丈夫かな?
現在の生活習慣の改善、見直しを考えてみたらどうかな…
744病弱名無しさん:2011/03/10(木) 19:03:46.19 ID:4Yxz956O0
>>741
薬剤性と矛盾する数字がないのでとりあえず脂肪肝+薬剤性と考えて様子見でいいと思う。

GOTに比べてGPTは長く残るので長期的にはGPTが増えていくが、炎症の程度は
GOTの方がよく反映するので、GOTが急に上がったら注意。

デプロメールとソラナックスが、代謝酵素の関係で一応併用注意指定があるので
(血中濃度が上がりやすい)、デプロメール減薬で対応してきたんだと思う。

γとALPが両方やや高いし、総コレステロールも胆汁うっ滞の指標なので、
胆道系も疑えるが、抗ミトコンドリアM2抗体が陰性だし、数字がそれほど高くないので
ウルソ投与で数字がどうなるか様子を見る余裕がある。

上の人が言ってるが、運動はしたほうがいい。
脂肪肝対策でもあるが、こんなスレもあるしね。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1286593902/
745病弱名無しさん:2011/03/10(木) 23:30:50.78 ID:4Yxz956O0
>>742
ごめん、見落としてた。
今ちょっと検索してみたんだが、日常生活では安全という記載が多くて、
厳格なラインはみつからなかった。
子供に口移しで食事を与えるなとは書いてある。
加熱不足で食物から感染するA型E型もあるし、熱に強いB型もあるし
ほぼ安全なんだが、可能性0と言い切る決定打には欠ける。


746病弱名無しさん:2011/03/11(金) 01:02:03.00 ID:cWnoJH9O0
5ヶ月ちょいのダイエットの結果

153cm 57kg→50kg
GOT 89 → 16
GPT 183 → 22
γ 91 → 21

単純性脂肪肝の方、頑張って下さい。
数値がこれぐらいだと、ちょっとした努力で何とかなります。

ダイエット前は、右脇腹に違和感あり、肌はボロボロ、ちょっと買い物するだけでヘロヘロで大変だった。
でも、世の中には自分よりピザなのに、すこぶる健康な人がごまんといる。
何がどう違うんだろう。
747病弱名無しさん:2011/03/11(金) 09:08:36.59 ID:bECMaLJ0P
体質だよね。完全に。
748病弱名無しさん:2011/03/11(金) 19:45:23.26 ID:dHhK6mnc0
アルコール性脂肪肝を早く治すにはアルコールをやめて
タンパク質多めの食事と多めのコーヒー飲んでたら早く治るかな?
コーヒーって実際どうなんだろ
749病弱名無しさん:2011/03/11(金) 23:53:29.35 ID:+biOXwr40
>>748
コーヒーの効用はコホート研究なのですごい確実というものでもないし、カフェインに
好ましくない作用もあるので、好きなら飲みすぎないように飲めばいいし(1-2杯/日)
嫌いなら無理に飲まなくてもいいと思う。
アルコールをやめることだけで、確実で大きく早い効果が期待できるので。

ちなみにおれはコーヒーをつい飲みすぎて体調が崩れる。
750病弱名無しさん:2011/03/12(土) 00:09:57.25 ID:NsEYvGnf0
>>749ありがとうございます
まあ好きなので飲み過ぎない程度に飲みます
751病弱名無しさん:2011/03/12(土) 10:22:00.93 ID:DlT3PyeIO
一番の治療が断酒だと言うのに、直す気が無いなら相談に来るな
752病弱名無しさん:2011/03/12(土) 14:43:47.10 ID:NsEYvGnf0
いやコーヒーの話>750は
断酒はしてる
753病弱名無しさん:2011/03/12(土) 16:28:57.35 ID:fmJ751ldO
サプリや市販の薬の飲み過ぎで薬剤性肝炎になりますか?肝硬変になったりしますか?
754病弱名無しさん:2011/03/12(土) 17:08:16.91 ID:/1dVSXj20
鬱の薬飲んでるけどやっぱり肝臓に負担かけるみたい。
プロヘパール、グリチロン、ウルソ、タチオン飲んでも正常にならないけど
内科の医者も「薬飲んでるからある程度はしょうがない」って
755病弱名無しさん:2011/03/12(土) 17:21:03.36 ID:eWvvFBCF0
>>753
あるよ。
あやしいダイエットサプリ7日で肝臓移植っていう例もある。
756病弱名無しさん:2011/03/12(土) 19:53:17.40 ID:3V1bFqAx0
>>755
市販薬で薬剤性肝炎になった
おれは、それ以降市販薬より医者で処方を選ぶようにした。
757病弱名無しさん:2011/03/12(土) 23:04:43.75 ID:eWvvFBCF0
>>756
薬剤性肝障害は、アレルギー性が多いので、起こる時は何でも起こる。
でも、処方だと、起こりやすい薬には注意喚起があったり、診察の時についでに
相談で対処してもらえたり、一回アレルギーを起こした成分は
気をつけてくれそうな気はする。
758病弱名無しさん:2011/03/12(土) 23:20:25.43 ID:3V1bFqAx0
>>757
ウルソを処方されたときに飲むと
特定箇所に、違和感が出て、飲むのを止めると解消されたので
そのまま医者に言ったら別の薬剤に変更された。
759病弱名無しさん:2011/03/16(水) 01:52:38.53 ID:pODboUyKO
処方薬で肝機能GOT1000までいくのって調子崩した時に一日三錠のところ四錠飲んだみたいなプチODでもあり得るのかな。
760病弱名無しさん:2011/03/16(水) 19:40:21.06 ID:8bk08ZVR0
>>759
ODせずに規定量でもおこるけど。
肝細胞障害型の場合は、ODしたらおこりやすくなるとは思う。
761病弱名無しさん:2011/03/16(水) 21:50:47.04 ID:yH13+zFT0
私は糖尿病のため2ヶ月に一度血液検査を行っています。現在身長173cm
体重が58kgですが、GPTとGOTが50を超えて脂肪肝を疑われました。
再来月の受診時に腹部エコーを行うことになりました。中性脂肪が35、体脂肪率も
自宅の物では8%台と肥満とはほど遠い数値です。脂肪肝の可能性はありえますか?
762病弱名無しさん:2011/03/16(水) 23:40:31.81 ID:+gOtajuBP
8%!?
763病弱名無しさん:2011/03/17(木) 01:02:28.05 ID:h2BV0LuH0
>>761
アル コール性脂肪肝だったら、ありえるんじゃね?
肥満とか関係ないし
764病弱名無しさん:2011/03/17(木) 01:13:27.14 ID:pNAM/w8/0
>>763
俺は身長168体重47でアルコール性脂肪肝。
体脂肪7%

>>761
テンプレ読め
765病弱名無しさん:2011/03/17(木) 14:47:13.44 ID:tJqkGiF+0
家庭用体脂肪率系w
766病弱名無しさん:2011/03/17(木) 19:16:21.65 ID:vt5xjHt+0
少し前、尿の泡が気になり尿検査をして来ました。
検査結果は異常なしだったのですが、泡の原因として肝臓の異常の可能性もあるらしいですね。
その場合だと尿検査の数値ではわからないのでしょうか?
宜しければ教えて下さい。
767病弱名無しさん:2011/03/17(木) 20:20:40.22 ID:h2BV0LuH0
>>766
風呂の中でおしっこすれば、泡でないよ
水面までの距離で泡の量は変わるだろ
768病弱名無しさん:2011/03/17(木) 20:26:30.06 ID:tJqkGiF+0
食後って肝臓が大働きらしいけど
食後激しく動かざるを得ない職業の人は
GOTGPTが増えたりするかな?
769病弱名無しさん:2011/03/17(木) 20:40:43.48 ID:2QzqJCnX0
食後の運動は血糖値を下げる
770病弱名無しさん:2011/03/18(金) 11:19:50.01 ID:PkHUWPbK0
食後スグニあくせく働く日本人は
胃がんが欧米の十倍らしいな
771病弱名無しさん:2011/03/18(金) 19:37:57.95 ID:Du1Hdq9p0
>>761
血糖のうち余分な分が脂肪になるので、糖尿病と脂肪肝は併発しやすいらしい。
あと、糖尿病対策としての食事制限で、もし栄養バランスが
くずれているなら、脂肪の代謝に必要な栄養素が不足することで
脂肪は蓄積されやすくなる(低栄養性脂肪肝)

>>766
http://plaza.umin.ac.jp/~kidney/ijohnanyo.html
>>異常がなくても、尿は濃くなると排尿中に泡立ちます。
>>しかし、通常はしばらく便器の中の尿を見ていると泡が消えます。
>>毎回泡立ちがあり、泡がなかなか消えない場合には尿に蛋白が混ざっている
>>可能性がありますから検査を受けて下さい

尿検査で肝機能を見る項目もあるが、普通の尿検査ではその項目を
検査しないと思う。
関係ないが、尿糖はかなり血糖値が高くならないと出ないので尿検査が
異常なしでもは、糖尿がないとはいえない。

>>768
肝臓は日常に必要とされるぎりぎりよりはかなり大きい
能力があるので(肝予備能)、大丈夫なような気がするが、確信はない。
過労とか、スポーツによる筋肉痛でもあがるし。

ただ、数字にもよるが、GOT、GPTが高いなら、食後動いたせい、とか
考えずに、再検査に行くべきだと思う。
772病弱名無しさん:2011/03/18(金) 21:50:04.30 ID:IVtOxW9h0
人間ドックで,GOT=50,GPT=72,γーGTP=69,脂肪肝だと言われた。
大丈夫だろうか。
773病弱名無しさん:2011/03/18(金) 21:54:09.51 ID:nZxsE8Vy0
血液検査でLD(LDH)という数値が基準以上の270でした。
他の項目は全く問題なかったのですが上の数字は気にするレベルでしょうか?
774病弱名無しさん:2011/03/18(金) 21:56:19.53 ID:Du1Hdq9p0
>>772
@脂肪肝だけで他の疾患がない
A脂肪肝が単純性脂肪肝で、肝臓に炎症がない

という2つの条件が両方みたされれば、大丈夫のことが多いが、
数字3つではどちらもわからないからな。

GOTとγがやや高いので、すごく軽症ではない感じ。あくまで感じだが。

バランスのとれた食事でカロリー制限して、有酸素運動して、
数字が下がるかどうかみてみればいいと思う。

775病弱名無しさん:2011/03/18(金) 22:00:29.98 ID:Du1Hdq9p0
>>773
LDHは変動しやすい上に測定誤差も大きいし肝臓以外の原因でも動く
数字なので、大丈夫かどうかは、他の数字とのかねあい。
採血ミスや脱水やスポーツでもさくっとあがる。
776病弱名無しさん:2011/03/19(土) 06:38:10.09 ID:9Me9PNte0
>>773
>>775に念のため追記すると、確実に大丈夫だっていってるわけじゃないよ。
よく動く数字だから多分大丈夫だと思うけど、GOTが上ぎりぎりなら肝臓の炎症を
示唆するかもしれないし、GOTが20台前半以下でも肝臓以外の疾患があるかもしれないし、
他の検査項目だけでは推測できない疾患かもしれない。
しばらくおいての再検査で下がっていたらOKと思う。

777病弱名無しさん:2011/03/19(土) 16:50:55.82 ID:D03R6RIAO
すみません数値などわかりません。
血液検査をして数値が高いと言われました。
お酒は週一回くらいです。油っぽいものも食べません。
170センチ52キロです。
一年前くらいから疲労感、吹き出物、頭皮などが痒いです。
昔から手のひらがとても黄色いです。
肝炎、肝硬変などが疑えますか?
778病弱名無しさん:2011/03/19(土) 17:07:40.92 ID:JV28W5600
聞かれれば疑えますと答えるよ。早く精密検査しなよ。
779病弱名無しさん:2011/03/19(土) 17:09:44.06 ID:9Me9PNte0
>>777
検査をしたところへ、血液検査結果のコピーをくださいと
頼んでみたら?
780病弱名無しさん:2011/03/19(土) 17:25:37.68 ID:D03R6RIAO
ありがとうございます。
肝炎、肝硬変などの治療法は食事療法ですか?
有効な薬などあるんでしょうか。
781病弱名無しさん:2011/03/19(土) 18:01:28.61 ID:9Me9PNte0
>>780
原因によって対応が違うし、肝炎かどうかもはっきりしないのでは、
どうしようもないので、血液検査の結果を手に入れるか、病院を
受診するしかないよ。

安静と栄養バランスでちょっとましになるのもあるが、ウィルス性や
自己免疫疾患だと病院での診断と治療がいる。
あと、もし、薬、サプリを服用しているなら、自己判断のものはすぐ中止で
処方されているものは処方医に相談で。
782病弱名無しさん:2011/03/19(土) 18:52:47.58 ID:1YUsErPt0
http://www.asahi.com/science/update/0319/TKY201103190306.html
生体腎移植でHIV感染 提供者、79日前は陰性 NY
2011年3月19日18時26分

【ワシントン=勝田敏彦】米疾病対策センター(CDC)は18日付週報で、
エイズウイルス(HIV)に感染した男性から生体腎の提供を受けた移植患者がHIVに感染した症例を発表した。
提供者は移植手術の79日前に受けたエイズ検査で陰性だったが、
その後に感染したとみられ、男性も病院も感染を知らないまま手術が行われていた。

この手術は2009年にニューヨークであった。
移植を受ける患者は手術前の検査では陰性で、
手術後も感染の恐れがある行動をしていなかったが、1年後に症状が出て、検査で陽性が判明。
同時期に感染が判明した提供者が、移植手術までの約1年、感染の危険がある性交渉をしていたこともわかった。
CDCは、可能な限り手術の直前に提供者の検査を行うよう医療機関に求めた。
米国でHIVに感染している人は100万人以上いるとされるが、移植による感染は珍しい。.
783病弱名無しさん:2011/03/19(土) 22:28:39.29 ID:R6Za8pSs0
>>780
肝硬変になったら維持するだけしかないしなあ
でも普通は再検査や精密検査するだろうからひどくはなんじゃない?
心配なら別の病院で血液検査と最低でもエコー受けてくれば?
784病弱名無しさん:2011/03/20(日) 13:37:13.09 ID:5mij2YGr0
脂肪肝だけでALTが280を超えることなんてありえますか?
やっぱり肝炎かな?
火曜日に結果が出るけど不安で・・・
ちなみにASTは88です
785病弱名無しさん:2011/03/20(日) 21:39:19.30 ID:PL7r9Y0s0
>>784
このスレだと、脂肪肝は多くて100前後におさまってる人が多かった。
NASHでも200でおさまることが多いので、脂肪肝じゃない感じがする。

ASTとALTの比率的に、何かが原因で一時的にかなり数字があがったのが下がった
時期っぽいんだが、慢性疾患の可能性を否定できる比率でもない。
まあ検査結果を待って、そのまま下がるかどうかを経過観察するしかないね。


786病弱名無しさん:2011/03/21(月) 10:58:30.32 ID:z5+Zr0+k0
>>785
ありがとうございます
明日病院行ってきます
787病弱名無しさん:2011/03/22(火) 14:37:41.00 ID:9F8uioExO
最近急に白目が黄色くなってきたんですが、これって黄疸ですか?
どうすればいいんですか?
788病弱名無しさん:2011/03/22(火) 15:05:30.00 ID:oZq+nhBP0
>>787
病院に行く
789病弱名無しさん:2011/03/22(火) 15:51:16.52 ID:9F8uioExO
怖いんです。
790病弱名無しさん:2011/03/22(火) 15:57:09.77 ID:oZq+nhBP0
知ったことか。
行きたくないならそのままシネ
791病弱名無しさん:2011/03/22(火) 19:19:48.81 ID:dfLvg3K60
同意だな
目が黄色くなるくらいなら相当やばいのに病院怖いとか釣りかよ
だったらさっさと死ねばいいのに
792病弱名無しさん:2011/03/22(火) 19:26:25.02 ID:4zJC9v8R0
そういう言い方するなや
793病弱名無しさん:2011/03/22(火) 22:04:05.95 ID:h/oE+LHU0
>>787
もし黄疸だったら、通院必須。
命に関わることがかなりあるので家での対処は不可。
原因によっては外科処置がいるし、原因を確かめるのに検査が
いるので、プロの医者でも病院へ行くと思う。

794病弱名無しさん:2011/03/22(火) 22:29:42.47 ID:HBs6gLKLi
>>787
黄色くなったら黄疸だが
文字じゃ誰も判断できないだろ

素人判断だと対して黄色くなくても、黄疸かもって思うことはある。

不安なら病院いく。行きたくなければ忘れて寝ろ。
795病弱名無しさん:2011/03/23(水) 07:06:12.03 ID:khF+9bBN0
10年以上、浴びるように酒を飲んでて
去年の10月に具合悪すぎて検査したら
GOT 89、GPT 280、rGTP 174
その後、病院には通わずその代わりに
酒を一滴も飲まずウコンを飲み続けて2月の終わりに
別の病院である手術の為に検査してみたら
GOT 43、GPT 126、rGTP 117
まだ高いって言われたけど、少しは良くなってるのかな、、
よく分からないのでここで質問させて下さい
796病弱名無しさん:2011/03/23(水) 09:42:15.19 ID:52JGdjS80
エコー等の検査後、原因について医師からの言及はありませんでしたか?
数値低下=良くはなってるけど、禁酒効果だけじゃないかな〜。 お大事に
797病弱名無しさん:2011/03/23(水) 10:41:32.33 ID:GUdwnszb0
>>796
10月に医者からは肝炎と言われ、
お酒を減らす事と、太りぎみなので適度な運動と
食生活を正すように言われました。
特に薬を処方された訳ではなかったので
そのまま通院はしなかったんですが
やはり近々再検査しに病院行こうと思います。
ありがとうございました。
798病弱名無しさん:2011/03/24(木) 02:07:51.80 ID:1VPQSvyH0
>>797
単純に数値だけ見ると、アルコール性脂肪肝というよりは、
内臓脂肪が原因の非アルコール性脂肪肝のような気が・・・。
減酒はもちろん必要だけど、ダイエットに重点置いたほうがいい気が・・・。
799病弱名無しさん:2011/03/24(木) 07:56:08.97 ID:dkvEJzqM0
>>798
ご意見ありがとうございます。
禁酒を継続しつつ、ダイエットに真剣に取り組んでみます
800病弱名無しさん:2011/03/24(木) 08:12:28.23 ID:bZXu8No60
ダイエットってどうやったらいいんですか?
食べて動かずに痩せたいんです
801病弱名無しさん:2011/03/24(木) 09:05:50.05 ID:PG3DzM/g0
肝臓を部分切除すると痩せる。
802病弱名無しさん:2011/03/24(木) 09:22:33.80 ID:bZXu8No60
もっと健康的なファンタスティックな方法を・・・
803病弱名無しさん:2011/03/24(木) 09:33:00.99 ID:PG3DzM/g0
あ、ごめん。絶食必須だった。
804病弱名無しさん:2011/03/24(木) 10:06:41.08 ID:MfRV2Sd70
何であからさまな構ってちゃんの阿呆を相手にするのか
805病弱名無しさん:2011/03/24(木) 10:09:17.15 ID:KbB7R+Sr0
>>804
暇だから
806病弱名無しさん:2011/03/25(金) 23:51:11.37 ID:y+lDYRK10
>>800
動かずにどうやって生活ができるのか教えてくれ。
話はそれからだ。
807病弱名無しさん:2011/03/26(土) 04:48:36.47 ID:QsQidCvEP
飲んでも大丈夫な痛み止めってなんですか?
808病弱名無しさん:2011/03/26(土) 06:56:57.71 ID:tpr6L1tm0
>>807
痛み止めって「重篤な肝障害」で使用禁忌のが多いけど、どこまで重篤かはわからない。

http://www.okusuri110.com/kinki/shipeikin/shipeikin_07.html
上のリンクによると、バファリン330mgは重症な肝障害では使用禁忌だが、
バファリン81mg、バイアスピリンは慎重投与になってる。

うちの親は肝硬変だが、風邪を引くたび風邪薬と抗アレルギー薬とロキソニンを処方されてる。
809病弱名無しさん:2011/03/26(土) 13:25:45.90 ID:JK4gT5QO0
先週検査したピブカ2が正常値(19)でよかった
HVBもHVCも陰性でした
ただ普通の脂肪肝なのかNASHなのか血液検査と
エコーだけではわからないとのこと
810病弱名無しさん:2011/03/27(日) 20:12:53.21 ID:neeEdNr30
GOT−37 GPT−60 γGPT−90
他はすべて基準内
明日から断酒でないとやばいですか?
こんなの今まで初めてなので同様してます。
ちなみに週1回は休肝日にしてます。
811病弱名無しさん:2011/03/27(日) 21:25:43.96 ID:4biOCKVb0
>>810
数字が上がるのは、アルコール原因の時もあるし、他に病気がある時もある。

とりあえず、断酒2週間〜4週間で再検査してみて、数字が下がっていたら、
アルコール原因だとわかる上、肝臓も静養できる。
あとは、主治医の指示をうければいいが、量を減らして飲む、休肝日を連続で
2日とる等で様子をみることになるんじゃないかな。

下がらなかったら、他の病気を疑っていろいろ検査。
812病弱名無しさん:2011/03/27(日) 21:35:48.23 ID:5UIABnoJ0
>>810
医者は肝機能の検査は数ヶ月に一回でいいっていうかもしれんけど毎月やってもらった方が良いよ
813病弱名無しさん:2011/03/27(日) 21:56:06.93 ID:ICj+21Ee0
もしかして、ちょっと太ってたり、体型は痩せでも体脂肪率高かったりしないですか?
814病弱名無しさん:2011/03/28(月) 06:23:02.49 ID:928eqUTa0
>>813
810です。そういえばここ1年くらいで5キロくらい太った。
現在172cm72kg。
815病弱名無しさん:2011/03/28(月) 10:16:13.71 ID:TKNb7qHa0
おしっこの量が少なくなって色が濃くなってるんですけど ヤバイですか?
以前肝炎になった時も同じ様な症状がでたので
816病弱名無しさん:2011/03/28(月) 16:30:58.58 ID:KA0Lrbyv0
>>815
尿の色が濃くなるのは腎臓肝臓その他疾患がいろいろあるからさっさと病院逝けよ
尿検査と血液検査でも2000円追加程度だろうし
817病弱名無しさん:2011/03/28(月) 21:57:31.39 ID:32fegqhS0
>>814
ちゃんとした検査を受けないと断言は出来ませんが、非アルコール性の脂肪肝かもしれませんね。
一般的に、アルコール性の場合はGOT>GPTで、
非アルコール性の場合はGOT<GPTらしいです。
>>810を読んで、酒だけが原因じゃないんじゃないかな、と思ったもので。
818病弱名無しさん:2011/04/01(金) 19:54:00.23 ID:3fHUI/XG0
肝臓の数値ってGPTとALTどっちが一般的なの?
ってか2つもあって分かりにくい
819病弱名無しさん:2011/04/01(金) 22:11:33.63 ID:Hn2O0r5n0
>>818
酵素の命名が適当すぎてわけがわからなくなったので、世界の生化学者が命名の規則
(酵素命名法)を長い時間かけて話し合ってなんとか整理をつけて、その決まりにしたが
うと、AST、ALTになるらしい。

日本も世界にあわせようとAST・ALTを取り入れたんだがGPT、GOTの方がまだ
とおりがいい感じがする。

820病弱名無しさん:2011/04/03(日) 14:45:01.01 ID:AFgf6Ew00
亜鉛は良いですかね?
821病弱名無しさん:2011/04/03(日) 14:54:41.20 ID:Q9QpY7Wn0
特定の栄養素で肝臓を良くしようという考え方はいくない
822病弱名無しさん:2011/04/03(日) 15:15:13.47 ID:AFgf6Ew00
今年2カ月程、断酒して血液検査受けました。

断酒したのにGPTだけ2年前22昨年42今年63と徐々に上がって来てしまっています。
ガンマGTP昨年75今年40GOT昨年26今年22でした。
他の数値はボーダラインの内側でした。

GPTが下がらないのはどんな可能性が有るんでしょう?
823病弱名無しさん:2011/04/03(日) 19:24:16.47 ID:SOr0qMDG0
>>820
肝硬変では、亜鉛が不足しやすいので、血液の亜鉛含有量を調べてもらって不足なら
補給したほうがいいらしいが(肝硬変の亜鉛療法)、副作用もあるので、主治医との相談必須で。
>>2の1と14のリンク参照で。あと
http://medical-today.seesaa.net/article/26687618.html
サプリでも食物でも、鉄が入ってないのを選ぶのがかなり大事。

肝硬変でない場合は分からない。
肝硬変でない場合についてのソースがみつかったら教えて欲しい。

>>822
GPTだけあがってGOTが上がらないのは肝臓的には軽症のことが多い。
GPTの方がもれやすい位置に分布してるんで。
脂肪肝とか糖尿病初期かもしれないので、断酒だけでなく栄養バランスに気をつけた
カロリー制限と有酸素運動で1月たってから再検査してみたらどうかと思う。

あと、GOTがもし上ぎりぎりなら、基準値内でも、多少は深部に異常があるわけなので、
すごく軽症というわけでもないかも。
824病弱名無しさん:2011/04/04(月) 06:43:20.82 ID:icSHeAPkO
病院でレントゲン撮ったら肝臓が普通より大きいって言われた…
採血での数値は全て正常だったけど大丈夫かな…
825病弱名無しさん:2011/04/04(月) 07:09:24.79 ID:PPnWLi7O0
別にいいんじゃね
数値が普通でCTやMRIに回されないんなら
エコーはやったの?
826病弱名無しさん:2011/04/04(月) 16:03:11.94 ID:vMH0xgNu0
>>823
822です。有難うございました。
糖尿病の負荷検査受けるか迷ってます。
827病弱名無しさん:2011/04/04(月) 20:59:29.60 ID:IK2yCU/R0
>>826
血液検査設備持ってるかとか病院によっても差はあるし負荷検査なら最低でも3時間は拘束されるけれど、
心配なら安心料や健康診断料と思って一度やってみたら?

つか何で肝臓スレで糖尿の検査?
828病弱名無しさん:2011/04/04(月) 22:02:51.57 ID:aPiug9Qt0
今日はじめて人間ドック受けてみたら脂肪肝だといわれました。
脂肪肝気味?いいえかなりりっぱな脂肪肝です。
みなさんこれからよろしくお願いします。
829病弱名無しさん:2011/04/05(火) 06:22:40.95 ID:rxXdwSUo0
はいどっかのCMですか
全くつまらないですね

人間ドックまでやって真面目なら>>1のテンプレ数値くらい書けよ、レス乞食
830病弱名無しさん:2011/04/05(火) 13:49:41.21 ID:j4Cxl1+U0
脂肪肝だと肝臓の働きも悪くなりますか?
最近脂肪肝と診断されました。
831病弱名無しさん:2011/04/05(火) 16:02:27.37 ID:srnaaTvq0
あちこちにマルチレスすんなよクズ
832病弱名無しさん:2011/04/05(火) 21:17:38.51 ID:Rq9ttGG20
>>824
なんで大きくなってるのかわからないけど。
もし、脂肪肝だったら、数値が動かないことが結構ある(50%ぐらい)ので
数字に関わらず、生活改善をしたほうがいい。

>>826
確定診断出てなかったら、つい食事制限や運動が甘くなりがちなんで、はっきりさせた
方がいいが、リスクもあるからな。
まあ主治医と相談で。

>>828
>>830
単純性脂肪肝だと、深刻なことにはなりづらくて、つい放置してしまって、すごく悪化
のパターンには気をつけて。
肝細胞に脂肪が付着して変性してとか、脂肪が血管圧迫して血流が悪くなってとか、
肝臓がOKでも血管がとか、いろいろあるかもしれないし、ないかもしれない。

833病弱名無しさん:2011/04/05(火) 22:13:22.46 ID:catHPEtV0
今日、うちに検針に来たやつが伝票を郵便受けに入れようとしてたから
「原発の問題が終息するまで支払を拒否します」っていってやったら
「私に言われても困ります」なんて言うんで
「あなたも社員の一人でしょ、そのマークを付けているのだからまったく
責任がないとは言えないでしょう」とそいつの胸を指差したら
東京ガスって書いてあった。
834病弱名無しさん:2011/04/06(水) 00:57:00.40 ID:6sFVEWHD0
肝炎は温泉に入ったら駄目?
835病弱名無しさん:2011/04/06(水) 21:16:18.46 ID:8iC6fWvI0
35歳男です

熱が39度近く出て
血液検査をしてもらったら
GOTとGPTが80前後ありました。

腹部エコーも受けて、脂肪肝だろう。
って言われてました。

基本的に酒は全く飲みません。
運動不足のせいでしょうか?

あと、この数値はかなり深刻な数値でしょうか?
よろしくお願いします
836病弱名無しさん:2011/04/06(水) 23:59:35.32 ID:dssBSrfp0
>>834
急性肝炎や、慢性でも数字の高い時は、体の負担が大きいのでやめといた方がいいらしいので、
大丈夫かどうか主治医に相談してみたらどうかと思う。

>>835
体調が悪い時には、数字は多少あがることがあるので、GOT.GPTは、もともとの脂肪肝に、
熱の影響がプラスされた数字だと思う。
熱も、脂肪肝原因でなくて、風邪とかその他だと思うので、その熱が治ってからの数字でないと
肝臓の状態についての推測はできない。

熱が下がっても、GOTとGPTが同じぐらいだったら、かなり心配な数字。

現在の数字が心配かどうかについては、元々が脂肪肝で結構高かったのならちょっと上がった程度だし、
脂肪肝でも全然数字が基準値内だったのに熱で両方80きたらそこそこ高いが、肝炎ウィルスや準肝炎
ウィルスが原因の時はまだまだあがるので、まあ原因による。
837病弱名無しさん:2011/04/07(木) 17:05:09.38 ID:eUgWSbFG0
花粉症で3週間ほどアレグラって薬を飲んでます
副作用に「肝臓の重い症状」ってあるんですが
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se44/se4490023.html
来週、会社で健康診断があるんです
γの数値が高くなりますかね?
以前、胃の調子が悪くタケダ漢方胃腸薬を飲んでる時に
健康診断をしたらγの数値が高く再検査をしたんです
2週間ほど薬を飲まなかったせいか知りませんが
再検査の数値は正常でした
838病弱名無しさん:2011/04/07(木) 21:13:45.59 ID:UOfXKN8A0
>>837
アレグラはほとんど代謝されずにそのままの形で働いて外へ出る薬なので、γ-GTPは
あがりにくいんだが、上がる人もいるので(1.2%)、飲んでみないとわからない。
839病弱名無しさん:2011/04/08(金) 09:08:52.93 ID:CrtQjpRB0
>>837
大抵のお薬は裁判対策に市販薬ですら
肝臓腎臓に影響あることもあるのでよく薬剤師に相談してくださいって書いてあるのが普通だから
ほんとにやばい一部の薬除いて心配するなよ
840病弱名無しさん:2011/04/08(金) 22:54:16.92 ID:yfKpAgD20
禿薬のフィンペシアを半年服用中なんで診断が不安だわ
肝臓の数値が悪化してれば服用禁止になるし
841病弱名無しさん:2011/04/09(土) 10:47:16.17 ID:hguDuqcn0
禿薬って禿げる薬みたいだな
842病弱名無しさん:2011/04/09(土) 15:42:10.24 ID:C82KlxhU0
言ってる意味がよくわからん。
843病弱名無しさん:2011/04/10(日) 00:02:07.83 ID:1SzecDTU0
>1-5,6-10,11-15,16-20,21-25,26-30,31-35,36-40,41-45,46-50
>51-55,56-60,61-65,66-70,71-75,76-80,81-85,86-90,91-95,96-100
>101-105,106-110,111-115,116-120,121-125,126-130,131-135,136-140,141-145,146-150
>151-155,156-160,161-165,166-170,171-175,176-180,181-185,186-190,191-195,196-200
>200-205,206-210,211-215,216-220,221-225,226-230,231-235,236-240,241-245,246-250
>251-255,256-260,261-265,266-270,271-275,276-280,281-285,286-290,291-295,296-300
>301-305,306-310,311-315,316-320,321-325,326-330,331-335,336-340,341-345,346-350
>351-355,356-360,361-365,366-370,371-375,376-380,381-385,386-390,391-395,396-400
>401-405,406-410,411-415,416-420,421-425,426-430,431-435,436-440,441-445,446-450
>451-455,456-460,461-465,466-470,471-475,476-480,481-485,486-490,491-495,496-500
>501-505,506-510,511-515,516-520,521-525,526-530,531-535,536-540,541-545,546-550
>551-555,556-560,561-565,566-570,571-575,576-580,581-585,586-590,591-595,596-600
>601-605,606-610,611-615,616-620,621-625,626-630,631-635,636-640,641-645,646-650
>651-655,656-660,661-665,666-670,671-675,676-680,681-685,686-690,691-695,696-700
>701-705,706-710,711-715,716-720,721-725,726-730,731-735,736-740,741-745,746-750
>751-755,756-760,761-765,766-770,771-775,776-780,781-785,786-790,791-795,796-800
>801-805,806-810,811-815,816-820,821-825,826-830,831-835,836-840,841-845,846-850
>851-855,856-860,861-865,866-870,871-875,876-880,881-885,886-890,891-895,896-900
>901-905,906-910,911-915,916-920,921-925,926-930,931-935,936-940,941-945,946-950
>951-955,956-960,961-965,966-970,971-975,976-980,981-985,986-990,991-995,996-100
844病弱名無しさん:2011/04/10(日) 03:09:03.72 ID:k57htU7uO
最近左肩甲骨の背骨側が少し盛り上がり かなりこってる様な症状があるんですが 肝臓に関係ありそうですか?
845病弱名無しさん:2011/04/10(日) 03:34:49.51 ID:EbV8Spf10
いろんな原因がありますからさっさと病院に行って検査受けてください
普通の医師でもそれだけで診断できるようなエスパーはいません
846病弱名無しさん:2011/04/10(日) 09:18:59.26 ID:4LtMSufM0
>>844
もりあがっているってなんだろう。
打ち身で腫れてるとか、骨がはずれてるとか、脂肪腫とか、脂肪肉腫とかかな。
まあ何かはあるわけでそれが悪性だったら困るので病院へ。
847病弱名無しさん:2011/04/10(日) 09:31:31.68 ID:k57htU7uO
>>844 です答えてくださった方ありがとうございます 背部の左側が最近異様にこるんです で嫁にもんでもらったらいたぎもちいんですが 左背部が右はないのに明らかなしこり様の腫張があるとの事だったんです
 月曜病院にいこうと思いますが 何科になるんですかね?
848病弱名無しさん:2011/04/10(日) 09:36:01.95 ID:4LtMSufM0
前にテンプレ見直してるって書いたけど、一応作ってみたんで検討よろしく
どう削っても6レス消費する。
参考リンクは、整理ついでに検索であたったのをとりあえずいれたので不適切なのがあるかもしれない。
NASH関係と、サプリも質問が多いので付け足して、鉄分関係は、たけしの番組がいい機会だったのでいれといた。
849病弱名無しさん:2011/04/10(日) 09:38:14.74 ID:4LtMSufM0
1/6
ご相談時には、下記についてさしつかえのない範囲で書いていただけると、二度手間にならないと思います。
また、お持ちの情報があれば、ご提供お願いします。
1)相談内容(具体的に)
2)身長、体重、年齢、性別、普段の運動、食生活など
3)自覚症状(あれば既往歴・現病歴・家族歴)
4)血液検査数値: コリンエステラーゼ・クレアチニン・ALP・LDHは検査した施設の基準値と前回値も(>>2参照)
5)医師の見立て
6)アルコール(量・期間) 、服用薬、サプリ、タバコ
☆ネットでは、間違いや嘘や不正確が避けられません。裏づけ検索が必須です。取捨選択は自己責任にて。
☆おそらく医療関係者はいませんので、専門的知識の必要な問題は他サイトでお願いします。
☆肝臓関係は症状がでにくいため、「血液検査異常のみ・症状なし」の段階での受診をおすすめしますが、特に
 黄疸、腹水、白色便は、速やかに病院へ行ってください。
☆原因不明もしくは重症の肝障害では、自己判断で服用している薬・サプリは一度中断し(処方薬は処方医に相談)、
主治医に申告して指示を受けてください。アレルギー性の薬剤性肝障害は非常に安全性の高いものでもおこりえます。
☆倦怠感、吐き気、貧血、湿疹等は、腎臓が原因の場合があり、治療が遅れると透析が必要になる場合があり
 ますので脂肪肝と間違えないように気をつけてください。
☆意見が対立する時には、ネットという場が有効な結論を出すために必要な特性を有していないことを考慮の上、
 議論を続けることのメリットとデメリットを比較して、最終的には読み手の判断に任せて下さい。
☆荒らし・あおりには反応せずに専ブラのあぼん機能などをご活用ください。
☆できたらその後の経過を報告していただけると住人の参考になると思います。
☆参考リンクは>>3以降にあります。
前スレ ■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド20■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1284392427/
850病弱名無しさん:2011/04/10(日) 09:40:16.60 ID:4LtMSufM0
2/6
<<主な肝臓疾患>>
 脂肪肝、非アルコール性脂肪肝(NAFLD)、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)、薬剤性肝障害、アルコール性肝疾患、
 ウィルス性肝炎(急性・慢性)(A型・B型・C型・E型・G型・EB・サイトメガロ)、胆石、PBC、PSC、自己免疫性肝炎、
 肝臓ガン、肝硬変、肝結核、ウィルソン病、ヘモクロマトーシスなど
<<肝機能異常に併発しやすい他疾患>>
 胃腸障害、糖尿病、腎臓疾患、アレルギー、湿疹など
<<肝臓の数字に影響する他疾患>>
 疲労、ストレス、感染症(風邪や麻疹やSTD他)、甲状腺機能低下症、甲状腺機能亢進症、膵炎、副腎不全、膠原病など

<<質問が多かったケース>>病期での変化、複数の疾患、服薬、体質等による例外が多数あるので参考程度
・脂肪肝の診断はエコーで(単純性脂肪肝は全て基準値内のことも。脂質系、A/G比、コリンエステラーゼ高値)
・ウィルス性肝炎の診断はウィルス検査で(進行例ではA/G比低値、コリンエステラーゼ低値等から推測)
・γ-GTPのみやや高値(アルコールや薬による酵素誘導、重度の脂肪肝、PBCの初期、体質)
・γ-GTPとALPが両方高い(薬剤性肝障害や、重度のアルコール性肝障害、膵・胆道系疾患・PBC等を検討する)
・GOT、GPT、γ-GTPが全般的に高いが、GOT、GPTに比べてややγが低い(脂肪肝、ウィルス性、自己免疫性等)
・アルコールやウィルス性の肝炎で長期に数字が悪かったが、GPT、GOT、γ-GTPなどが下がり、GOT>GPT
     (肝硬変の進行で数字が下がったのかもしれない。)
・ビリルビンとその他の肝臓系数値が同時に高い(黄疸かも)(ビリルビンのみの高値は、体質性黄疸を検討)
・血小板や脂質系の減少(肝機能の低下を意味することがある)(血小板減少は脾臓肥大を確認)
・総タンパク高値かγ-グロブリン高値かA/G比が低値(自己免疫性疾患か、肝臓の慢性的な炎症があるかもしれない)
・ALPのみ高値、他の肝臓系数字は基準値(異常が出ることもある)(肝臓以外の疾患を先に検討)
(骨折治りかけ、骨疾患、成長期、ガン骨転移、妊娠後期、血液BとO型は食後上昇、甲状腺機能亢進、腎臓疾患等)
851病弱名無しさん:2011/04/10(日) 09:44:42.25 ID:4LtMSufM0
3/6<<参考リンク>>
A.脂肪肝関連(NASHについては>>5あたり)
1)脂肪肝について(日本消化器学会) http://www.jsge.or.jp/cgi-bin/yohgo/index.cgi?type=50on&pk=D75
2) 岡山済生会総合病院 肝臓病教室「脂肪肝」テキスト http://www1.linkclub.or.jp/~itoshima/
  3)脂肪肝の食事(茨城大学保健管理センター栄養相談室) http://www.health.ibaraki.ac.jp/ibaraki_HP/s-shiboukan.html
B.アルコール関連
1)特定非営利活動法人ASK(アルコール薬物問題全国市民協会)http://www.ask.or.jp/index.html
2)アルコール外来リスト(Good-byeアルコール依存症) http://www.nsknet.or.jp/~hy-comp/treatment/index.html
3)アルコール関連身体疾患とは(Good-Byeアルコール依存症)http://www.nsknet.or.jp/~hy-comp/definition/index.html
C.医薬品関連
1)お薬110番 http://www.jah.ne.jp/~kako/
2)イーファーマの医薬品検索 http://www.e-pharma.jp/
3)(メンヘル系の)★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」132http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1281703455/
4)医療用医薬品の添付文書情報 http://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html
5)医薬品副作用被害救済制度 http://www.pmda.go.jp/kenkouhigai/help.html
D.ウィルス性肝炎関連
1)独立行政法人 肝炎情報センター http://www.ncgm.go.jp/center/index.html
2)財団法人 ウイルス肝炎研究財団 ttp://www.vhfj.or.jp/index.html
3)厚生労働省 感染症情報 ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou09/index.html
4)B型肝炎について17 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1279471800/
5)C型肝炎スレhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1261855834/
6)薬害肝炎訴訟相談窓口 http://www.hcv.jp/chatchannel.html


852病弱名無しさん:2011/04/10(日) 09:48:21.39 ID:4LtMSufM0
4/6
E.食物・サプリ関連(>>6あたりにも関連リンク)
1)独立行政法人国立健康・栄養研究所-健康食品の安全性・有効性 http://hfnet.nih.go.jp/contents/indiv.html
2)2chの「健康食・サプリ」板 http://toki.2ch.net/supplement/
3)サプリメントの過剰摂取に気をつけよう http://www.kyosai-cc.or.jp/health/tpc/k_news/200210/200210.html
4)ガンの補完代替医療のガイドブック http://www.shikoku-cc.go.jp/kranke/cam/dl/index.html#DL02
5)健康食品による薬物性肝障害 (ラジオNIKKEI)http://medical.radionikkei.jp/premium/entry-157008.html
F.肝硬変・自己免疫性疾患・肝臓移植等
1)肝硬変について http://web.sc.itc.keio.ac.jp/medicine/hepatology/about/08.html
2)肝臓移植 <信州大学医学部> http://dept.md.shinshu-u.ac.jp/i-surgery/gairai/isyoku/kanja/index1.html
3)山口大学医学部の再生医療 http://www.rm-promot.com/bbs/m-zenpan-sonota/bbs281.html
4)NPO再生医療推進センター(相談室に肝臓関係数件あり) http://www.rm-promot.com/
5)難病情報センター(PBC,PSC,自己免疫性肝炎、劇症肝炎、etc.) http://www.nanbyou.or.jp/top.html
6)2chの癌・腫瘍板 http://yuzuru.2ch.net/cancer/
7)ガン掲示板 http://www.gankeijiban.com/
8)肝硬変の亜鉛補充療法 http://www.medical-tribune.jp/congress/kanzou2006/10-14/06_s14-9.html

亜鉛製剤には保険適応がないので、病院が無料で配るか、亜鉛含有胃薬(プロマック)を処方してもらうか、サプリでとるか。
他の成分特に鉄や銅がはいっているものは不可。副作用もあるので、自己判断でなく、必要性について事前に主治医と相談。
853病弱名無しさん:2011/04/10(日) 09:50:42.83 ID:4LtMSufM0
4/6-2(はみでた)
G.総合
1)肝疾患および胆道系疾患(メルクマニュアル)http://merckmanual.jp/mmpej/sec03.html
2)血液検査の見方(北野病院臨床検査部) http://www.kitano-hp.or.jp/section/kensa/cl_comedfaq2.html
3)血液検査項目索引(株式会社ビー・エム・エル) http://uwb01.bml.co.jp/kensa/main.htm
4)肝機能障害による身体障害者手帳交付について http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/other/dl/100401-2a.pdf
5)gooヘルスケア(症状から病気を探す) http://health.goo.ne.jp/medical/chart/index.html
6)Merit患者のための医療情報リテラシー  (肝臓関係全般について専門医に質問可)http://melit.jp/index.html
7)肝臓掲示板医療相談WEB(過去ログ閲覧のみ) http://www.wellgate.co.jp/cgi-bin/2nd-doctor.cgi
8)肝臓専門医リスト(平成22年9月1日現在) http://www.jsh.or.jp/specialist/list.html
9)PubMed(論文検索・英語) http://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/entrez
10)全国肝臓病患者連合会 http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/9112/
11)東京肝臓友の会 http://www.tokankai.com/
854病弱名無しさん:2011/04/10(日) 09:52:48.51 ID:4LtMSufM0
5/6
<<NASH(非アルコール性脂肪肝炎)について
A)NASHのメモ (あちこちのサイトから抜粋で重複と矛盾あり)
NASHの確定診断は肝生検でのみ可能(肝生検の必要性については個別判断)
アルコール性、代謝性、ウィルス性、自己免疫性の否定
やせても数字が改善しない
GOT、GPTがかなり高い(100前後以上)(低いときもある)(40-200)
高感度CRP陽性
血清フェリチン高値(142ng/ml以上が多い)
脂肪肝にしてはγが高値(アルコール性よりはかなり低い)
恰幅の良い肥満(BMI25以上)、高血糖(インシュリン抵抗性)(HOMA-R高値)、高血圧、高尿酸血症
脾腫(脾臓肥大)
血圧130/85↑
CT で血管が浮き出ると3人に1人がNASH
肝臓(明)と脾臓(暗)コントラストに違いがあると10人に一人
Stage3で一部では繊維化マーカー陽性
W型コラーゲン7S 6割陽性(5.0ng/ml以上)
ヒアルロン酸(43ng/ml以上)
フェリチン10ng/ml↑で瀉血(数値に諸説あり。NASHでは保険適応なし。高額にはならない。病院によるかも)
血小板の減少
自己抗体陰性の時に疑うが陽性の時もあるので注意

B)NASH関連参考リンク
1)NASHについて http://www.hazamaiin.com/nash.html
2)http://www.nara-jadecom.jp/user/nash1.pdf
3)非アルコール性脂肪肝炎とはどういうものか(座談会)http://www.lifescience.co.jp/cr/zadankai/0910/1.html
855病弱名無しさん:2011/04/10(日) 09:57:20.91 ID:4LtMSufM0
6/6<<サプリ全般について>>
A.独立行政法人国立健康・栄養研究所の健康食品についての見解 <抜粋>
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail1456.html
  >>(略)--健康食品は、あくまでも食品です。病気の治療には使えません。
  >> 健康食品は「健康な人」を対象として作られている製品です。 
  >>病気の人は健康食品を利用しないようにすると共に、どうしても使いたい製品がある場合は、
  >>医師や薬剤師等の専門家に必ず相談しましょう。
  >>またもし体調に異常を感じているのなら直ちに摂取を中止し、医療機関で受診しましょう。
B.その他(よくある質問など)
  ・脂肪肝の治療は、有酸素運動と食事制限が必須で、サプリ・服薬のみでは無理です。
   単純性脂肪肝等の軽症で補助的に使用する場合は、参考リンク等を参照の上、自己責任でお願いします。
  ・体験談は、プラセボ効果・業者自演の混入が不可避です。確認はできるだけ信頼性の高いソースで。
<<鉄について>>
・C型肝炎・NASH(の疑いのある脂肪肝)・アルコール性肝障害では、鉄分を多く含むサプリ・食品は避けて下さい。
鉄制限まで必要かどうかは専門家が判断すべき事項ですが、何らかの理由でサプリ等で最低必要量を
大きく超えて積極的に摂取しようとする時にも、慎重にその必要性・安全性を検討してください。

1)鉄分の多いことがある健康食品(シジミ・ウコン・青汁・クロレラ・アガリクスなど)について(山口県薬剤師会)
http://www.yama-yaku.or.jp/guest/soudan/078220.htm
2)鉄制限食のしおり http://www005.upp.so-net.ne.jp/kanzou/BOOK04.HTM
3)鉄制限食レシピ集 神戸学院大学 栄養病理学研究室 http://www.nutr.kobegakuin.ac.jp/~byouri/index.html
4)年末だからこそ知っておきたい! 肝臓病の意外な原因スペシャル (たけしの家庭の医学)
http://kenko.asahi.co.jp/broadcast_dtl.php?broadcastId=41
5)(参考)慢性肝障害(C型慢性肝炎,非アルコール性脂肪性肝炎など)に対する除鉄療法(医療関係者向け)
http://www.exjade.jp/ironoverload/3_6/index.html
856病弱名無しさん:2011/04/10(日) 10:20:23.62 ID:4LtMSufM0
>>846
原因不明なので分からない。
もし、脂肪腫で、治療をするなら皮膚科かなんだが、
診断にCTかMRIか使うと思うので、中規模の総合病院に
どこの科を受診したらいいか電話できいてみたらどうかと思う。
857病弱名無しさん:2011/04/10(日) 10:56:58.70 ID:zRY12CdfP
>>848
ID:4LtMSufM0
> 前にテンプレ見直してるって書いたけど、一応作ってみたんで検討よろしく

おぉ、テンプレ案ありがとう。
個人的な考えだが、情報が多すぎる感じ。
3スレ位でまとめた方が良いかと。
因みに糖尿スレのテンプレは、3スレ。

858病弱名無しさん:2011/04/10(日) 11:03:22.86 ID:zRY12CdfP
× 3スレ
○ 3レス

参考
糖尿病総合スレッドpart160
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1301880674/
859病弱名無しさん:2011/04/10(日) 11:10:49.20 ID:4LtMSufM0
>>857
おれもテンプレは少ないレスの方が好きなんだが、肝臓系は、いれかわりが激しくて
まったく同じ質問が無限ループでくるんだよ。

一行二行で答えられたらその都度でもいいんだが長文で同じ回答するのも不毛なので、
テンプレを読めば質問しなくてすむとか、回答をテンプレのレス番号指定ですませるとか
できるので、ある程度の情報はいれたいんだが。

まあ次スレ立てるときまでに、他の人の意見も聞きながらできるだけ削ってみるよ。
860病弱名無しさん:2011/04/10(日) 11:17:21.07 ID:4LtMSufM0
あと鉄分が慢性肝炎に悪いことは、知っているのと知らないのとで、経過にかなりの
差が出るケースがあるのと、主治医が専門でない場合は知らないことがあり、知らな
ければ質問もできないので、いれておくべきだと思う。。
861病弱名無しさん:2011/04/10(日) 11:43:53.51 ID:zRY12CdfP
>>860
> あと鉄分が慢性肝炎に悪いことは、知っているのと知らないのとで、経過にかなりの
これは入れておいた方が良いかと。
知らないやついそうだな。
俺は頭良くないので、次スレまでに上手くまとめてくれ。
BIMや運動、血液検査の結果、飲酒。この辺書かないやついるからね。
エスパーでは無いのよ。

862病弱名無しさん:2011/04/10(日) 11:59:22.14 ID:gUEa/QN3O
BMIだろ
863病弱名無しさん:2011/04/10(日) 12:10:21.25 ID:4LtMSufM0
ソースのはっきりした情報を多くしておいて、調べて回答しようとする人が増えたらいいなと
思ったのもあるが、アップしながら自分でくどい、長い、のはうざかったので、削るのに
がんばってみる。他の人も、ご意見よろしく。
864病弱名無しさん:2011/04/10(日) 14:01:23.71 ID:4LtMSufM0
他の人の意見が出てからと思ったがとりあえずばっさり切ったのをアップしてみる。
レス数は5だが、中身をばっさり減らしてあるので、読みやすくはなったと思う。

■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド21■
ご相談時には、下記についてさしつかえのない範囲で書いて下さい。
また、お持ちの情報があれば、ご提供お願いします。
1)相談内容(具体的に)
2)身長、体重、年齢、性別、普段の運動、食生活など
3)自覚症状(あれば既往歴・現病歴・家族歴)
4)血液検査:>>2参照。 コリンエステラーゼ・クレアチニン・ALP・LDHは検査した施設の基準値と前回値も
5)医師の見立て
6)アルコール(量・期間) 、服用薬、サプリ、タバコ

☆ネットでは、間違いや嘘や不正確が避けられません。取捨選択は自己責任にて。
☆このスレに医療関係者はいません。
☆黄疸、腹水、白色便は、速やかに病院へ行ってください。
☆原因不明時・重症時には、薬・サプリを一度中断し(処方薬は処方医に相談)、主治医に申告して
 指示を受けてください。アレルギー性の薬剤性肝障害は非常に安全性の高いものでもおこりえます。
☆倦怠感、吐き気、貧血、湿疹等は、腎臓等が原因の時もあり、放置は危険です。
☆意見が対立する時には、最終的には読み手の判断に任せて下さい。
☆荒らし・あおりには反応せずに専ブラのあぼん機能などをご活用ください。
☆できたらその後の経過を報告していただけると住人の参考になると思います。
☆参考リンクは>>3以降にあります。

前スレ ■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド20■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1284392427/
865病弱名無しさん:2011/04/10(日) 14:03:25.34 ID:4LtMSufM0
<<質問が多かったケース>>例外が多数あるので参考程度

・脂肪肝の診断はエコーで(脂質系、A/G比、コリンエステラーゼ高値)
・ウィルス性肝炎の診断はウィルス検査で(A/G比とコリンエステラーゼ低値等低値)
・γ-GTPのみやや高値(アルコールや薬による酵素誘導、重度の脂肪肝、PBCの初期、体質)
・γ-GTPとALPが両方高い(薬剤性肝障害や、重度のアルコール性肝障害、膵・胆道系疾患、PBC等)
・GOT、GPT、γ-GTPが高いが、GOT、GPTに比べてややγが低い(脂肪肝、ウィルス性、自己免疫性等)
・アルコールやウィルス性の肝炎で、GPT、GOT、γ-GTPなどが下がり、GOT>GPT
     (肝硬変の進行で数字が下がったのかもしれない。)
・ビリルビンとその他の肝臓系数値が同時に高い(黄疸?)(ビリルビンのみの高値は体質性黄疸を検討)
・血小板や脂質系の減少(肝機能の低下かも)
・総タンパク高値かγ-グロブリン高値かA/G比が低値(自己免疫性疾患か、肝臓の慢性的な炎症かも)
・ALPのみ高値、他の肝臓系数字は基準値(異常のこともある)(肝臓以外の疾患を先に検討)
(骨折、骨疾患、成長期、ガン骨転移、妊娠後期、血液BとO型は食後上昇、甲状腺機能亢進、腎臓疾患等)
866病弱名無しさん:2011/04/10(日) 14:05:26.24 ID:4LtMSufM0
<<参考リンク>>
A.脂肪肝関連
 1)脂肪肝についてhttp://www.jsge.or.jp/cgi-bin/yohgo/index.cgi?type=50on&pk=D75
 2)脂肪肝の食事 http://www.health.ibaraki.ac.jp/ibaraki_HP/s-shiboukan.html
 3)NASHについて http://www.hazamaiin.com/nash.html
 4)NASHとはhttp://www.nara-jadecom.jp/user/nash1.pdf
 5)NASHの座談会 http://www.lifescience.co.jp/cr/zadankai/0910/1.html

B.アルコール関連
 1)(ASK)http://www.ask.or.jp/index.html
 2)アルコール外来リスト http://www.nsknet.or.jp/~hy-comp/treatment/index.html
 3)アルコール性身体疾患 http://www.nsknet.or.jp/~hy-comp/definition/index.html

C.医薬品関連
 1)お薬110番 http://www.jah.ne.jp/~kako/
 2)添付文書情報 http://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html
 3)医薬品副作用被害救済制度 http://www.pmda.go.jp/kenkouhigai/help.html
867病弱名無しさん:2011/04/10(日) 14:07:33.16 ID:4LtMSufM0
D.ウィルス性肝炎関連
 1)独立行政法人 肝炎情報センター http://www.ncgm.go.jp/center/index.html
 2)財団法人 ウイルス肝炎研究財団 ttp://www.vhfj.or.jp/index.html 
 3)厚労省情報 ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou09/index.html
 4)B型肝炎について17 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1279471800/
 5)C型肝炎スレhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1261855834/

E.肝硬変・自己免疫性疾患・肝臓移植等
 1)肝硬変について http://web.sc.itc.keio.ac.jp/medicine/hepatology/about/08.html  
 2)肝臓移植-信州大学 http://dept.md.shinshu-u.ac.jp/i-surgery/gairai/isyoku/kanja/index1.html
 4)NPO再生医療推進センター(相談室に肝臓関係数件あり) http://www.rm-promot.com/
 5)難病情報センター(PBC,PSC,自己免疫性肝炎、劇症肝炎、etc.) http://www.nanbyou.or.jp/top.html
 6)肝硬変の亜鉛補充療法 http://www.medical-tribune.jp/congress/kanzou2006/10-14/06_s14-9.html 
 7)亜鉛ニュース http://medical-today.seesaa.net/article/26687618.html

F.総合
 1)肝疾患および胆道系疾患(メルクマニュアル)http://merckmanual.jp/mmpej/sec03.html
 2)血液検査項目索引(株式会社ビー・エム・エル) http://uwb01.bml.co.jp/kensa/main.htm
 3)身体障害者手帳 http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/other/dl/100401-2a.pdf
 4)肝臓掲示板医療相談WEB(過去ログ閲覧のみ) http://www.wellgate.co.jp/cgi-bin/2nd-doctor.cgi
 5)肝臓専門医リスト(平成22年9月1日現在) http://www.jsh.or.jp/specialist/list.html
868病弱名無しさん:2011/04/10(日) 14:09:44.72 ID:4LtMSufM0
<<サプリ>>
A.食物・サプリ関連リンク
 1)健康食品の安全性・有効性 http://hfnet.nih.go.jp/contents/indiv.html
 2)2chの「健康食・サプリ」板 http://toki.2ch.net/supplement/
 3)健康食品による薬物性肝障害 http://medical.radionikkei.jp/premium/entry-157008.html

B.独立行政法人国立健康・栄養研究所の健康食品についての見解 <抜粋>
 >>(略)--健康食品は、あくまでも食品です。病気の治療には使えません。
 >>またもし体調に異常を感じているのなら直ちに摂取を中止し、医療機関で受診しましょう。

C.その他
  ・脂肪肝の治療は、有酸素運動と食事制限が必須で、サプリ・服薬のみでは無理です。
  ・体験談は、プラセボ効果・業者自演の混入が不可避です。信頼性の高いソースで確認を。

<<鉄>>
C型肝炎・NASH・アルコール性肝障害では、鉄分を多く含むサプリ・食品は避けて下さい。

1)鉄分の多いことがある健康食品(シジミ・ウコン・青汁・クロレラ・アガリクスなど)について
http://www.yama-yaku.or.jp/guest/soudan/078220.htm
2)鉄制限食のしおり http://www005.upp.so-net.ne.jp/kanzou/BOOK04.HTM
3)鉄制限食レシピ集 http://www.nutr.kobegakuin.ac.jp/~byouri/index.html
4)年末だからこそ知っておきたい! 肝臓病の意外な原因スペシャル (たけしの家庭の医学)
    http://kenko.asahi.co.jp/broadcast_dtl.php?broadcastId=41

869病弱名無しさん:2011/04/10(日) 22:33:28.14 ID:Hr2wTXC50
>>849
まとめ乙だけど、こんな数のリンク貼られても多くのちょっくら聞きにきて、
自分の血液などの結果や酒や身長体重も書かないのはまず読まないよ

極端な話、その一つ目だけでもいいくらい
870病弱名無しさん:2011/04/10(日) 23:11:31.04 ID:0cuHQFHS0
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド21■
ご相談時には、下記についてさしつかえのない範囲で書いて下さい。
また、お持ちの情報があれば、ご提供お願いします。
1)相談内容(具体的に)
2)身長、体重、年齢、性別、普段の運動、食生活など
3)自覚症状(あれば既往歴・現病歴・家族歴)
4)血液検査:>>2参照。 コリンエステラーゼ・クレアチニン・ALP・LDHは検査した施設の基準値と前回値も
5)医師の見立て
6)アルコール(量・期間) 、服用薬、サプリ、タバコ

☆ネットでは、間違いや嘘や不正確が避けられません。取捨選択は自己責任にて。
☆このスレに医療関係者はいません。
☆黄疸、腹水、白色便は、速やかに病院へ行ってください。
☆原因不明時・重症時には、薬・サプリを一度中断し(処方薬は処方医に相談)、主治医に申告して
 指示を受けてください。アレルギー性の薬剤性肝障害は非常に安全性の高いものでもおこりえます。
☆倦怠感、吐き気、貧血、湿疹等は、腎臓等が原因の時もあり、放置は危険です。
☆意見が対立する時には、最終的には読み手の判断に任せて下さい。
☆荒らし・あおりには反応せずに専ブラのあぼん機能などをご活用ください。
☆できたらその後の経過を報告していただけると住人の参考になると思います。
☆参考リンクは>>3以降にあります。

前スレ ■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド20■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1284392427/

871病弱名無しさん:2011/04/10(日) 23:12:01.40 ID:0cuHQFHS0
<<参考リンク>>
A.脂肪肝関連
 1)脂肪肝についてhttp://www.jsge.or.jp/cgi-bin/yohgo/index.cgi?type=50on&pk=D75
 2)脂肪肝の食事 http://www.health.ibaraki.ac.jp/ibaraki_HP/s-shiboukan.html
 3)NASHについて http://www.hazamaiin.com/nash.html
 4)NASHとはhttp://www.nara-jadecom.jp/user/nash1.pdf
 5)NASHの座談会 http://www.lifescience.co.jp/cr/zadankai/0910/1.html

B.アルコール関連
 1)(ASK)http://www.ask.or.jp/index.html
 2)アルコール外来リスト http://www.nsknet.or.jp/~hy-comp/treatment/index.html
 3)アルコール性身体疾患 http://www.nsknet.or.jp/~hy-comp/definition/index.html

C.医薬品関連
 1)お薬110番 http://www.jah.ne.jp/~kako/
 2)添付文書情報 http://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html
 3)医薬品副作用被害救済制度 http://www.pmda.go.jp/kenkouhigai/help.html
872病弱名無しさん:2011/04/10(日) 23:12:16.88 ID:0cuHQFHS0
D.ウィルス性肝炎関連
 1)独立行政法人 肝炎情報センター http://www.ncgm.go.jp/center/index.html
 2)財団法人 ウイルス肝炎研究財団 ttp://www.vhfj.or.jp/index.html 
 3)厚労省情報 ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou09/index.html
 4)B型肝炎について17 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1279471800/
 5)C型肝炎スレhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1261855834/

E.肝硬変・自己免疫性疾患・肝臓移植等
 1)肝硬変について http://web.sc.itc.keio.ac.jp/medicine/hepatology/about/08.html  
 2)肝臓移植-信州大学 http://dept.md.shinshu-u.ac.jp/i-surgery/gairai/isyoku/kanja/index1.html
 4)NPO再生医療推進センター(相談室に肝臓関係数件あり) http://www.rm-promot.com/
 5)難病情報センター(PBC,PSC,自己免疫性肝炎、劇症肝炎、etc.) http://www.nanbyou.or.jp/top.html
 6)肝硬変の亜鉛補充療法 http://www.medical-tribune.jp/congress/kanzou2006/10-14/06_s14-9.html 
 7)亜鉛ニュース http://medical-today.seesaa.net/article/26687618.html

F.総合
 1)肝疾患および胆道系疾患(メルクマニュアル)http://merckmanual.jp/mmpej/sec03.html
 2)血液検査項目索引(株式会社ビー・エム・エル) http://uwb01.bml.co.jp/kensa/main.htm
 3)身体障害者手帳 http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/other/dl/100401-2a.pdf
 4)肝臓掲示板医療相談WEB(過去ログ閲覧のみ) http://www.wellgate.co.jp/cgi-bin/2nd-doctor.cgi
 5)肝臓専門医リスト(平成22年9月1日現在) http://www.jsh.or.jp/specialist/list.html
873病弱名無しさん:2011/04/10(日) 23:12:28.12 ID:0cuHQFHS0
<<サプリ>>
A.食物・サプリ関連リンク
 1)健康食品の安全性・有効性 http://hfnet.nih.go.jp/contents/indiv.html
 2)2chの「健康食・サプリ」板 http://toki.2ch.net/supplement/
 3)健康食品による薬物性肝障害 http://medical.radionikkei.jp/premium/entry-157008.html

B.独立行政法人国立健康・栄養研究所の健康食品についての見解 <抜粋>
 >>(略)--健康食品は、あくまでも食品です。病気の治療には使えません。
 >>またもし体調に異常を感じているのなら直ちに摂取を中止し、医療機関で受診しましょう。

C.その他
  ・脂肪肝の治療は、有酸素運動と食事制限が必須で、サプリ・服薬のみでは無理です。
  ・体験談は、プラセボ効果・業者自演の混入が不可避です。信頼性の高いソースで確認を。

<<鉄>>
C型肝炎・NASH・アルコール性肝障害では、鉄分を多く含むサプリ・食品は避けて下さい。

1)鉄分の多いことがある健康食品(シジミ・ウコン・青汁・クロレラ・アガリクスなど)について
http://www.yama-yaku.or.jp/guest/soudan/078220.htm
2)鉄制限食のしおり http://www005.upp.so-net.ne.jp/kanzou/BOOK04.HTM
3)鉄制限食レシピ集 http://www.nutr.kobegakuin.ac.jp/~byouri/index.html
4)年末だからこそ知っておきたい! 肝臓病の意外な原因スペシャル (たけしの家庭の医学)
    http://kenko.asahi.co.jp/broadcast_dtl.php?broadcastId=41


874病弱名無しさん:2011/04/11(月) 02:48:05.31 ID:f2z1AdYq0
>>869-873
地震もあったし、原発があの状態だから、回答する人間がどういれかわっても
回答がつかなくても、読む気がある場合に限り、自分で読めばある程度は
手がかりになるようなのはおいといたほうがいいと思う。
元々4レスのテンプレが1レス増えただけだしね。
875病弱名無しさん:2011/04/11(月) 02:51:40.43 ID:f2z1AdYq0
てか
>>865を削るのって、テンプレぐらい読め、っていうレスを警戒してのことかな?
876病弱名無しさん:2011/04/11(月) 03:16:37.85 ID:f2z1AdYq0
それと参考リンクが多くなるのは、スレの範囲が広いからで、
各項目それぞれの個数は少ないぞ。

4レスでぎちぎちだったのを、参考リンクを増やして欲しいという要望で
5レスに増えたついでに、項目ごとに整理して、ほとんどリンクがなかった
アルコール関係と難病関係を足して、空白をあけてみた。

カバー範囲を減らす手もあるが、現状でスレの進行速度自体に
問題はないからな。
877病弱名無しさん:2011/04/11(月) 07:20:56.71 ID:4dII8NMq0
検診の判定で脂肪肝を解ってない先生が多いよな
γ-GTP低いならアルコール性脂肪肝じゃないのすら理解してない

お酒辞めてくださいって毎回言うし
一滴も飲んでないっつーの
878病弱名無しさん:2011/04/11(月) 08:03:58.94 ID:TumpixI20
鉄欠乏性貧血とアルコール性肝障害を持つ俺はどうすりゃいいんだ…
879病弱名無しさん:2011/04/11(月) 13:59:35.52 ID:Tfv1QoIz0
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド21■
ご相談時には、下記についてさしつかえのない範囲で書いて下さい。
また、お持ちの情報があれば、ご提供お願いします。
1)相談内容(具体的に)
2)身長、体重、年齢、性別、普段の運動、食生活など
3)自覚症状(あれば既往歴・現病歴・家族歴)
4)血液検査:>>2参照。 コリンエステラーゼ・クレアチニン・ALP・LDHは検査した施設の基準値と前回値も
5)医師の見立て
6)アルコール(量・期間) 、服用薬、サプリ、タバコ

☆ネットでは、間違いや嘘や不正確が避けられません。取捨選択は自己責任にて。
☆このスレに医療関係者はいません。
☆黄疸、腹水、白色便は、速やかに病院へ行ってください。
☆原因不明時・重症時には、薬・サプリを一度中断し(処方薬は処方医に相談)、主治医に申告して
 指示を受けてください。アレルギー性の薬剤性肝障害は非常に安全性の高いものでもおこりえます。
☆倦怠感、吐き気、貧血、湿疹等は、腎臓等が原因の時もあり、放置は危険です。
☆意見が対立する時には、最終的には読み手の判断に任せて下さい。
☆荒らし・あおりには反応せずに専ブラのあぼん機能などをご活用ください。
☆できたらその後の経過を報告していただけると住人の参考になると思います。
☆参考リンクは>>3以降にあります。

前スレ ■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド20■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1284392427/
880病弱名無しさん:2011/04/11(月) 13:59:48.93 ID:Tfv1QoIz0
<<参考リンク>>
A.脂肪肝関連
 1)脂肪肝についてhttp://www.jsge.or.jp/cgi-bin/yohgo/index.cgi?type=50on&pk=D75
 2)脂肪肝の食事 http://www.health.ibaraki.ac.jp/ibaraki_HP/s-shiboukan.html
 3)NASHについて http://www.hazamaiin.com/nash.html
 4)NASHとはhttp://www.nara-jadecom.jp/user/nash1.pdf
 5)NASHの座談会 http://www.lifescience.co.jp/cr/zadankai/0910/1.html

B.アルコール関連
 1)(ASK)http://www.ask.or.jp/index.html
 2)アルコール外来リスト http://www.nsknet.or.jp/~hy-comp/treatment/index.html
 3)アルコール性身体疾患 http://www.nsknet.or.jp/~hy-comp/definition/index.html

C.医薬品関連
 1)お薬110番 http://www.jah.ne.jp/~kako/
 2)添付文書情報 http://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html
 3)医薬品副作用被害救済制度 http://www.pmda.go.jp/kenkouhigai/help.html
881病弱名無しさん:2011/04/11(月) 14:00:01.42 ID:Tfv1QoIz0
D.ウィルス性肝炎関連
 1)独立行政法人 肝炎情報センター http://www.ncgm.go.jp/center/index.html
 2)財団法人 ウイルス肝炎研究財団 ttp://www.vhfj.or.jp/index.html 
 3)厚労省情報 ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou09/index.html
 4)B型肝炎について17 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1279471800/
 5)C型肝炎スレhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1261855834/

E.肝硬変・自己免疫性疾患・肝臓移植等
 1)肝硬変について http://web.sc.itc.keio.ac.jp/medicine/hepatology/about/08.html  
 2)肝臓移植-信州大学 http://dept.md.shinshu-u.ac.jp/i-surgery/gairai/isyoku/kanja/index1.html
 4)NPO再生医療推進センター(相談室に肝臓関係数件あり) http://www.rm-promot.com/
 5)難病情報センター(PBC,PSC,自己免疫性肝炎、劇症肝炎、etc.) http://www.nanbyou.or.jp/top.html
 6)肝硬変の亜鉛補充療法 http://www.medical-tribune.jp/congress/kanzou2006/10-14/06_s14-9.html 
 7)亜鉛ニュース http://medical-today.seesaa.net/article/26687618.html

F.総合
 1)肝疾患および胆道系疾患(メルクマニュアル)http://merckmanual.jp/mmpej/sec03.html
 2)血液検査項目索引(株式会社ビー・エム・エル) http://uwb01.bml.co.jp/kensa/main.htm
 3)身体障害者手帳 http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/other/dl/100401-2a.pdf
 4)肝臓掲示板医療相談WEB(過去ログ閲覧のみ) http://www.wellgate.co.jp/cgi-bin/2nd-doctor.cgi
 5)肝臓専門医リスト(平成22年9月1日現在) http://www.jsh.or.jp/specialist/list.html
882病弱名無しさん:2011/04/11(月) 14:00:14.82 ID:Tfv1QoIz0
<<サプリ>>
A.食物・サプリ関連リンク
 1)健康食品の安全性・有効性 http://hfnet.nih.go.jp/contents/indiv.html
 2)2chの「健康食・サプリ」板 http://toki.2ch.net/supplement/
 3)健康食品による薬物性肝障害 http://medical.radionikkei.jp/premium/entry-157008.html

B.独立行政法人国立健康・栄養研究所の健康食品についての見解 <抜粋>
 >>(略)--健康食品は、あくまでも食品です。病気の治療には使えません。
 >>またもし体調に異常を感じているのなら直ちに摂取を中止し、医療機関で受診しましょう。

C.その他
  ・脂肪肝の治療は、有酸素運動と食事制限が必須で、サプリ・服薬のみでは無理です。
  ・体験談は、プラセボ効果・業者自演の混入が不可避です。信頼性の高いソースで確認を。

<<鉄>>
C型肝炎・NASH・アルコール性肝障害では、鉄分を多く含むサプリ・食品は避けて下さい。

1)鉄分の多いことがある健康食品(シジミ・ウコン・青汁・クロレラ・アガリクスなど)について
http://www.yama-yaku.or.jp/guest/soudan/078220.htm
2)鉄制限食のしおり http://www005.upp.so-net.ne.jp/kanzou/BOOK04.HTM
3)鉄制限食レシピ集 http://www.nutr.kobegakuin.ac.jp/~byouri/index.html
4)年末だからこそ知っておきたい! 肝臓病の意外な原因スペシャル (たけしの家庭の医学)
    http://kenko.asahi.co.jp/broadcast_dtl.php?broadcastId=41
883病弱名無しさん:2011/04/11(月) 16:49:49.51 ID:TMWpUhn90
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド21■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1302508092/
884病弱名無しさん:2011/04/11(月) 21:38:00.97 ID:Gq45wUaq0
スレ立て早漏すぎ
885病弱名無しさん:2011/04/11(月) 22:07:49.56 ID:f2z1AdYq0
ほんとだな。
他の人の意見をきいてからと思ったんだが、新スレたってるな。
見本のつもりだったから、リンク切れとリンク先間違いを直してないんだが。
なんでまたここまでして、>>865を抜きたいのかもよく理解できないが。
886病弱名無しさん:2011/04/11(月) 22:14:57.65 ID:f2z1AdYq0
まあまだこのスレも100近くあるので、何かご意見あったらどうぞ。
>>865も抜きたい理由がはっきりしてそれに納得ができたら抜くしね。
887病弱名無しさん:2011/04/11(月) 22:29:46.31 ID:62FN4tl60
どのにでもスレ立てたくてうずうずしてる奴がいるんだよ
頭おかしいわ
888病弱名無しさん:2011/04/11(月) 22:35:56.07 ID:G3YwQJpLP
早すぎ。
テンプレ案作ってくれたのに台無し。
馬鹿は肝臓壊して氏ね。
889病弱名無しさん:2011/04/11(月) 22:53:09.79 ID:Cy3RDALx0
物事には常識ってのがあるが・・・
まあ日本人の常識を在日に期待しても無理ってものか
890病弱名無しさん:2011/04/11(月) 22:53:14.43 ID:f2z1AdYq0
>>865を抜く以外の改変はされてないみたいなので、特別な意図とか悪意はない感じだけどね。
まあ煮詰める前に立てるのもあれなんで、他の人の意見があればきいてからがいいね。


891病弱名無しさん:2011/04/11(月) 22:58:27.42 ID:Cy3RDALx0
>>883

↑これって嫌がれせで立てたんでしょ
もう一度立て直してもいいじゃないの
892病弱名無しさん:2011/04/11(月) 23:03:50.92 ID:Z9dEwg4m0
よっぽど進行の速いスレでは800とか850取った人がスレ立て多いけど、ここの速度だったら950や980で十分じゃん
話し合おうと言ってたわりには議論の余地なく暴走したのか
893病弱名無しさん:2011/04/11(月) 23:24:37.99 ID:f2z1AdYq0
>>891
放置で落ちると思うよ。
書き込みあればこっちへ誘導で。
立て直すにしても、まだスレに余裕があるので、話し合ってからでいいと思うよ。


894病弱名無しさん:2011/04/11(月) 23:26:04.92 ID:PKmorwTe0
今日病院で数値が下がって命の危機は無くなったと言われました。
ほっとした・・・
895病弱名無しさん:2011/04/11(月) 23:55:38.10 ID:f2z1AdYq0
ちょっとスレたてにびっくりしていろいろ読み落としてた。
まあ前に、参考リンクを増やす要望が来たときに、他の人にも意見をきいたら
まったく何もでなかったので、今回は結構反応があるのがうれしいかも。
いろいろ人が集まってるので、全員一致とかは無理で、適当なところでまとめて
しまうことにはなるだろうけどね。


>>877
酒をかなり飲んでもγが上がらない人がいるからかも。

>>878
答えは「酒をやめる」じゃないかな。
次に鉄欠乏性貧血の原因を治療する。
あとは、鉄とアルコールの同時摂取で、動物実験だが繊維化が増悪したらしいので、
できるだけ時間を離すとかかな。しかし、鉄が肝臓に蓄積していったら意味ないな。

>>894
大事にいたらなかったようでよかった。お大事に。
896病弱名無しさん:2011/04/11(月) 23:57:38.96 ID:eednexkz0
思い出したけど


5 名前:■■■■重要事項■■■■[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 14:17:13 ID:1VCS8n8V0
このスレには医療関係者は居ません
質問に対して回答してる人はネット上で検索をして回答しています



これは入れなきゃいけないよな
なあID:f2z1AdYq0よ
897病弱名無しさん:2011/04/12(火) 00:11:36.42 ID:QN+YowYD0
>>896
よく読めば分かると思うが、このスレに医療関係者はいません、は入ってるぞ。
それと2chスレは、素人回答が基本なので、検索する素人と、検索しない素人の
二者択一だ。検索してない素人の回答がうれしい人の方が多いなら、後半も
意味があるだろうがね。
898病弱名無しさん:2011/04/12(火) 00:12:38.94 ID:wGAFAbbb0
>>896
それ、医者・看護士・薬剤師等もたまには来てるみたいけど、
基本的には自ら肝機能壊してる経験者が中心だからなあ
899病弱名無しさん:2011/04/15(金) 00:49:24.81 ID:cAZsx3WH0
お前ら喧嘩するな
もっと悲壮感のあるレスしろ
眺めてても緊張感がない
900病弱名無しさん:2011/04/15(金) 09:09:28.56 ID:g7lAwcmVQ
免疫異常で肝機能障害でてるんだが、
自覚症状はだるくておきてられないくらいでその他かはあんまりない。医者はやばいっていうんだけどやばいのかな…
901病弱名無しさん:2011/04/15(金) 09:11:38.10 ID:k4HnaBw60
>>900

自覚症状が出たらもう相当ヤバい。
酒は厳禁ね。とりあえず医者の言う事きいて。
902病弱名無しさん:2011/04/15(金) 21:52:41.26 ID:a7Wkvvs20
白色便が出たので明日病院に行ってきます
アル中状態だったのでいつかはそうなるかと。
似たような状態から回復した人っていますか?
もしこれで人生終了だと遣り残したことが多すぎて・・・。
903病弱名無しさん:2011/04/15(金) 23:22:03.01 ID:lXZ1Nv3p0
>>902
白色便は肝臓と繋がってる胆のうの胆汁異常とかもあるから
その日のうちにすぐに結果が知りたいなら大きな病院に行った方がいいかと
904病弱名無しさん:2011/04/15(金) 23:25:28.30 ID:k4HnaBw60
>>902

おいらも小さい所から大きい所にうつされた。
はじめから大きい所にいった方がいいよ。

オラと一緒にウルソ仲間になろう!
905病弱名無しさん:2011/04/16(土) 00:38:55.82 ID:bvO1un1S0
>>902
検査受けたいなら朝食摂ったら邪魔になるから厳禁だよ
水やお茶程度で
906病弱名無しさん:2011/04/16(土) 04:08:19.98 ID:MDDqIo9J0
15年ほど前、エコー検査技師に便が真っ白と説明したら、
大笑いされた事があった。
907病弱名無しさん:2011/04/16(土) 08:49:04.96 ID:8U98dBv10
>>906

なして?本人は必死だと思うけど。
908病弱名無しさん:2011/04/16(土) 12:23:34.89 ID:314mQcs80
1) 薬剤性です。3月ころからめちゃめちゃだるいです。起きてられません。
 強力ネオミノファーゲンうってもらい2日ほど嘘のように元気になりましたが
 まただるくなってきました。
 ウルソってだるさにききますか?
 強力ネオミノファーゲンうってる方、何日おきですか?
 ドリンク剤飲むとちょっと楽なんですが鉄分はダメなんですよね?
2)身長158、体重52、年齢41、性別女、普段の運動家事程度、食生活普通の家庭料理
3)関節リウマチでMTX服用中
4) 1月→2月→3月→4月
 GOT(AST)45→37→95→100
GPT(ALT)70→47→112→170
 WBC・RBCなどは低め
5)本当はMTXをやめて生物製剤にしたいみたいなのですが、経済的にムリなので
 葉酸、ウルソ、注射で様子見。10日後受診。
6)アルコール(量・期間)調子悪くなる前はごくたまに飲んでましたが今はのんでません 、
 服用薬 MTX・ウルソ・ムコスタ・フォリアミン、サプリなし、タバコすわない
909病弱名無しさん:2011/04/16(土) 13:06:16.38 ID:8U98dBv10
ここのみんなはウルソメイト
910病弱名無しさん:2011/04/16(土) 15:50:32.78 ID:J4f+r/Nb0
>>908
倦怠感の原因が、他の免疫性疾患(甲状腺疾患とか)の併発や感染症や腎機能
の低下でないことは確認済みなのかな。

強ミノは元々アレルギー性疾患や炎症性疾患によく使われていたので、肝臓とは限らない。
C型の慢性肝炎で使う時は、数字が高い時は毎日だが、週2-3回の人が多いと思う。

薬剤性の肝疾患と鉄との関係はみかけたことがない。多分、薬剤性は、原因薬の
中止、変更、減量等で対処するものだからじゃないかな。

鉄分については不足している人も多数いるので、C型慢性肝炎、NASH、アルコール性
肝障害以外については、その人の栄養状態によると思う。
(B型慢性肝炎と鉄の関係については結論が出てないらしい。他も研究中のが多い。)

気になるなら鉄の入ってないドリンクを選べばいいが、関節リウマチにによくある鉄欠乏性
貧血があるなら、どっちがいいか全然わからない。

葉酸を服用してもMTXの副作用による肝臓数値の上昇が続く場合は、葉酸増量か
MTX減量を考慮とMTXのガイドラインに書いてあるので、次の受診時に主治医が
何か考えるかもしれない。
911902:2011/04/16(土) 17:08:33.92 ID:9qChkCp00
病院に行ってきました
γGTPが1000を超えていて測定不可能と言われました
点滴を受けて今日は帰宅しました
本来なら入院する値だそうですが、帰宅が認められたのは
もう無理だから多少でも好きなことがやれるように、というはからいなのでしょうか

来週また検査をするということですが
もう無理なら明日は少し遊びにでも行ってみようかと思いました
912病弱名無しさん:2011/04/16(土) 17:21:21.28 ID:J4f+r/Nb0
>>911
安静で、あたりまえだが禁酒で。
他の数字不明だからわからないが、
これから急変する見込みだったらさすがに入院させると思う。
病院まで行ってるし、遊びにいこうと思えばいける体力があるので
緊急だが、超緊急でないと判断したような気がする。
黄疸等の症状がまだめだってないんじゃないかな?

913病弱名無しさん:2011/04/16(土) 22:47:28.61 ID:314mQcs80
>>910
詳しくありがとうございます。
自分では貧血や低血圧が原因かとも思いましたが
先生に「いや肝臓でしょう」といわれました。
で、「肝臓のお注射しますね」と。

鉄分もそんな感じなら気にせず取ることにします。
特に先生から禁止もされてないですし。

MTXもやっと量的にちょうど良く落ち着いてきたので
あまり減らしたくないです…葉酸きくといいな。

また何かあったら相談に来ます。
ありがとうございました。
914病弱名無しさん:2011/04/17(日) 00:46:38.29 ID:4IVpzHCC0
こういった体験をしてる方もいます。
http://shigeyan.jp/akihiro/index.html
皆さんの慰みになるかわかりせんが、励みになると思います。お勧めします。
915病弱名無しさん:2011/04/17(日) 09:05:58.27 ID:LNFoLlOi0
>>913
肝臓の数字が上がったのと、だるくなった時期が重なるので、肝臓の可能性も高いけど。
MTXの血中濃度が上がりすぎてるだけかもしれないし。
強ミノで楽になったなら、肝臓に炎症はあったかもしれないが、他で炎症があるかも
しれないし。

葉酸も増量すれば、MTXの効果を弱めるけどね。
強ミノでかなり楽になるなら、不都合でないならだが、それを申告して、週2回か3回、
点滴してもらえないかきいてみる手もある。
次いったときの数字や症状で、何がいいかの判断は変わると思うので、だめなら
だめっていうだろうし。

916病弱名無しさん:2011/04/21(木) 19:12:21.80 ID:PZz6fFxf0
(1)うつで心療内科に通ってるのですが、血液検査したところ肝臓の数値がかなり悪いことがわかりました。
ただ、GOTが77、GPTが179と高いのに、γ-GTPが39と標準なため、もう一度血液検査で肝臓に絞って検査しようといわれてます。
たまに何かの数値が変に高く出ることもあると言われたのですが、このようにγ-GTPのみ標準という症例で考えられるものはあるのか伺いたいです。
また、再検査の結果が悪ければ内科に見てもらったほうがいいと言われているのですが、結果(来週の水曜日)まで待ってから内科にいくか、それとも先に行ってしまったほうがいいでしょうか?

2)身長176、体重92、年齢32、性別男、普段の運動ほとんどしない、食生活手作りのものが7割、外食3割

3)自覚症状 特になし。ただ寝起きが悪い、だるいというのはあるのですが、欝のせいかどうかわかりません・

4)GOT(AST)77、GPT(ALT)179、γGTP39、ALP不明、LDH不明、ウィルス性肝炎不明、
総ビリルビン不明、直接ビリルビン(間接ビリルビン)不明、
中性脂肪84、総コレステロール175、総タンパク不明、アルブミン、
γグロブリン、TTT、ZTT、血小板、白血球62、赤血球542、
 コリンエステラーゼ、CRP、CPK、空腹時血糖、クレアチニン、尿酸、尿素窒素、フェリチン、LAPなど
*コリンエステラーゼ・クレアチニン・ALPは検査した施設の基準値と前回値を書いてください

5)医師の見立て 再検査して、その後内科への診療をどうするか決める。

6)アルコール(飲まない) 、服用薬(坑欝薬多数)
917902,911:2011/04/21(木) 20:49:29.92 ID:bOikM2Wh0
もしどなたかの参考になればと思い、その後の事を書いておきます

16日当日から通院で毎日ミノファーゲンという点滴を受けました

1000超と書いていたのはγGTPではなくGPTの間違いで
これは今日21日には500台にまで下がり
今日をもって点滴は終了し「ウルソ」の服用に切り替わりました
と、同時に明日から仕事にも復帰となります

ここまでこじらせた愚かなる自分として
今後もう酒を飲むことは2度とないでしょう
「命拾いをした」と本当に思いました
一時は死も受け入れる覚悟もしました
肝臓に不安のある方はくれぐれも本当に酒には気をつけてください
皆さんの健康を祈ってます
918病弱名無しさん:2011/04/21(木) 20:51:40.03 ID:GlBRiqQw0
>>917
不安だったでしょう・・・お気持ちおさっしします。
でもよかったですね。お互い安静にしましょう。
919病弱名無しさん:2011/04/22(金) 00:20:57.97 ID:VDDNA5y/0
>>916
γ-GTPがあまりあがらないのは、単純性脂肪肝、ウィルス性肝炎、自己免疫性肝炎、
肝細胞障害性の薬剤性肝炎。

服薬が多いことから薬の負担か、身長・体重比から脂肪肝とかが、最初に思い当たる。
単純性脂肪肝だけとしては、GPT・GOTがやや高めなので、両方かも。
検査結果が出たらそこらを検討して、違うようなら、他を考えてみるという感じかな。

GPT、GOTが上がる病気は肝臓以外にもあるので、詳しい検査が出てからの話。

そのぐらいの数字は数年続くのはまずいけど、数ヶ月ぐらいは問題ないので、
内科受診にその検査結果をもっていくといいよ。

>>917
なにはともあれ完全復帰みたいでよかった。お大事に。
920病弱名無しさん:2011/04/22(金) 01:32:37.57 ID:+ugq5jtt0
>>916
マッチョならまだしも運動してないなら筋肉なくて、肝臓に脂肪たまって
体脂肪率高いだろうしその身長176で体重92を改善させるのが投薬もだけどダイエットが最優先事項だろ
医者に指摘されなかった?
921病弱名無しさん:2011/04/22(金) 21:59:41.98 ID:mXj6KT8dO
アミノレバン飲んだことある人いる?
922病弱名無しさん:2011/04/22(金) 22:11:18.29 ID:RRD3QYdD0
体脂肪40近くある
923病弱名無しさん:2011/04/23(土) 12:46:41.97 ID:If4YebQN0
>>922
脂肪肝?
俺はいつはかっても6-8%だ
924病弱名無しさん:2011/04/24(日) 14:09:58.63 ID:MIGDIK7q0
>>923
体重は平均以下か?
平均体重で体脂肪がその値だと、浮腫んでるのかもしれないぞ。
925病弱名無しさん:2011/04/24(日) 14:39:02.41 ID:felteBCN0
180cm 77kg だけど?
926病弱名無しさん:2011/04/24(日) 14:39:40.63 ID:felteBCN0
筋肉量が多いだけだけどな
927病弱名無しさん:2011/04/24(日) 17:00:56.76 ID:y6znqkD00
12月にも投稿したが
・09年8月ビールを飲んでいたら湿疹発生。GPT100アルコール性肝炎と診断。1年間断酒開始
・10年8月1年振りの血液検査でGPT100のまま。エコー検査の結果、肝臓周辺は脂肪で真っ白。脂肪肝と診断
・その後、体重を68kgから60kgに減少させ、12月GPT50となり、ビール(250ml)で祝杯したら湿疹発生。
928病弱名無しさん:2011/04/24(日) 17:03:38.12 ID:y6znqkD00
・11年3月GPT25(エコーでは肝臓周辺は脂肪で真っ白いまま)。
・ 先週1年半振りに居酒屋で飲酒したが湿疹発生せず(湿疹とGPTは相関ありそう)
929 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/24(日) 17:23:03.90 ID:yeq/9OgZ0
湿疹てなんだ?
ニキビみたいな吹き出物か?
930病弱名無しさん:2011/04/24(日) 17:37:39.11 ID:v+YgvoHX0
got 42
gpt 69

で健康診断初めて精密検査してくださいと言われた
hdl,ldlやγ-gtpは基準値だし、got等も格段高いわけでもないし放置で問題ないよな?
931病弱名無しさん:2011/04/24(日) 17:47:52.62 ID:C0saGm7h0
>>916
お前ってバカ。
その90キロオーバーの醜い体型をなんとかしろ。
肥満が原因で肝臓がやられてるんだよ。
そんなこともわからないのかよ。

デブス乙。
932sage:2011/04/24(日) 18:08:40.97 ID:/OAag2SoO
>>930
何の問題もないよ、俺にとって
933病弱名無しさん:2011/04/24(日) 18:10:47.37 ID:EkYkkrj0O
さのしんじしね
934病弱名無しさん:2011/04/24(日) 18:35:10.77 ID:x4Eengdk0
GOTとGPTは基準を少し超える程度だけど、
抗核抗体というのだけがめちゃくちゃ高い
これってマズイ?来月また採血するらしい。
935病弱名無しさん:2011/04/24(日) 18:41:17.85 ID:UguMzPJ00
体脂肪率38%で運動不足なんですが、脂肪肝の可能性は高いですか?

お酒は飲まないんですが
運動不足で、お菓子(チョコやクッキー、アイス)を結構たべててここまで太りました

20代後半です。
936病弱名無しさん:2011/04/24(日) 19:33:50.65 ID:JYyt+SX20
ほぼそうでしょう
937病弱名無しさん:2011/04/24(日) 19:41:39.79 ID:ou1lV9j60
>>935
現在の状態はエコーなどで検査しないと不明だが、
内蔵脂肪が多いのなら、将来は脂肪肝が約束されている
その次は
脂肪肝→肝硬変or肝がん
938病弱名無しさん:2011/04/24(日) 20:18:34.53 ID:ScCbSEIT0
>>930
普通は、1-2ヶ月、カロリー制限と有酸素運動してから、再検査。
単純性脂肪肝ならほぼ大丈夫だが、NASHとかウィルス性とかの可能性を
否定しておく方が安全。

>>934
めちゃくちゃ高いってどれぐらいだろう。

いろいろな自己免疫性疾患で陽性になるが、40倍ぐらいなら、
健康な人でも3割ぐらいが陽性になるらしい。
もっと高い数字でも、検査の結果何も病気がみつからなければ治療の
必要もない。

ただし、自己免疫性疾患だと難病が多いので、経過観察は必要になるんだと思う。

>>935
脂肪肝かどうかに関わらず、生活は改善しといたほうがいいね。
中年以降になると、代謝が落ちて、もっとすごいことになるし、他の生活習慣病の
リスクもあがるから。
939病弱名無しさん:2011/04/24(日) 20:44:08.89 ID:48ulkhKt0
>>935
脂肪肝だろ
体脂肪38て異常ww
男か女かわからんが15−20くらいじゃね普通
倍くらいあるじゃん
940病弱名無しさん:2011/04/24(日) 22:43:57.55 ID:Qt6d3pd60
女なら18−24%が標準
18%で運動してない女は、相当のガリ
大多数の男が好む女の体型は、22%前後と言われている

女で38%なら、確か数年前に島崎和歌子が37.5%だとテレビで言っていた
森三中や柳原可奈子で40〜50%
でも、柳原可奈子は体脂肪率が高いだけで、めちゃ健康体

つまり、>>935
心配なら内科を受診してダイエットすればいいし、
気にならないなら食い続ければいい
941病弱名無しさん:2011/04/24(日) 23:23:24.61 ID:28g89aUT0
柳原は尿糖でてると言われてたぞ
942病弱名無しさん:2011/04/25(月) 01:15:14.43 ID:U7ZUw87K0
まず標準体重までやせてから書き込んでほしいね。
デブなら肝臓に負担がかかるのは当たり前。
943病弱名無しさん:2011/04/25(月) 01:49:03.45 ID:vZmnqbvP0
>デブなら肝臓に負担がかかるのは当たり前。

なんで?
944病弱名無しさん:2011/04/25(月) 02:19:08.01 ID:U7ZUw87K0
>>943
いいからやせろよデブス
945病弱名無しさん:2011/04/25(月) 02:46:13.47 ID:vZmnqbvP0
なんだ
統失のあおりかw

946病弱名無しさん:2011/04/25(月) 06:59:27.06 ID:GP/eNfNx0
>>945
煽り以前に肥満と肝臓の関係くらい少しは自分でぐぐれよ
947病弱名無しさん:2011/04/25(月) 10:36:33.68 ID:HNpFGHPYO
ここは、ほぼ脂肪肝スレだな
次スレ脂肪肝だけ分けろよ
948病弱名無しさん:2011/04/25(月) 11:35:47.75 ID:ALF3j/u50
お前少しは過去スレから読めよ
949病弱名無しさん:2011/04/25(月) 20:56:54.50 ID:rgGXkfzX0
次スレだが、最終で何か意見があれば、理由明記で頼む。
もう次は、>>857の量が多すぎるというご意見を受けて削ったあとの、
>>864-868のリンクを手直ししてそのままいくかもだが、次スレで議論を続けてくれ
てもいいし。

削ったあとで出た意見はレスつけたのもあるがまとめると
1) >>869の「多すぎる」
2)>>870-873の「>>863を削れ」(だよな?)
3)>>896「医療関係者はいません、検索していますをいれろ」
4)>>947「脂肪肝スレを別に立てろ」

1)ある程度の情報はいれときたい。>>856-868については、「テンプレみろ」の範囲外に
すれば、読まない人への実害はないと思う。
2)理由不明につき保留。
3)前半入っている。「検索しています」は、検索してない人もいるし、おれも常に
検索しているわけではないので、誇大広告にあたって不適当だろう。
4)別スレにする必要性については、次スレで説明して意見がまとまるようなら、
途中からでもその必要性を感じた人で立ててくれ。
950病弱名無しさん:2011/04/25(月) 21:52:38.83 ID:HNpFGHPYO
肥満と酒飲みの自業自得スレじゃねーか
951病弱名無しさん:2011/04/25(月) 23:00:04.18 ID:LJhfO9TU0
ウィルス性や自己免疫不全性じゃなければ喜ばねば。
で、>>950、おまえは何しに来てるの。
952病弱名無しさん:2011/04/26(火) 00:54:05.96 ID:WilJCK3aO
肝臓の病気の症状で頭痛ってありますか?
953病弱名無しさん:2011/04/26(火) 06:40:57.67 ID:3073CmiY0
>>952
直接の関係はないと思う。
ただし、血行がどうのこうのとかで間接的にはつながるだろうし
漢方では、関係ありとされているらしい。
954病弱名無しさん:2011/04/26(火) 07:23:42.26 ID:9n54BHrq0
>>953
あんたっていつもテンプレ読まない一行レス乞食に付き合うのかな
少し検索すれば上位に出てくることまで
955病弱名無しさん:2011/04/26(火) 20:28:45.62 ID:3073CmiY0
>>954
テンプレは「さしつかえのない範囲で書いてくれ」で、強制じゃない。
書き込まれた身長・体重で人格攻撃があるというスレの惨状で、
厳格なことを言えるものではないと思うしな。
だいたい、個人情報の書き込みを強制できるわけがない。

テンプレ未記載での質問は、ただでさえ素人回答のこのレスで、
回答が間違う確率が倍増するというだけの話だ。

「自分で検索しろ」とネットの使い方を教える手間はおれは面倒だ。
レスをつけるだけの方が早い。
956病弱名無しさん:2011/04/26(火) 21:39:22.70 ID:Y5EYYuKcO
>>955
このスレ探してきたんだから教えんでも検索する能力あるだろ
957病弱名無しさん:2011/04/27(水) 20:06:22.35 ID:Zz6Hw3Yd0
検索すればおよその状態というのは分かるものだけど
特に不安になってる人は「生の意見」が聞きたいのだと思う

検索して「こういう数値だと脂肪肝だからこういう生活をしましょう」
などと見ても実感が沸きづらいものだ

ここで実際に同じような状態で治療した人の意見ならば
リアリティが強く、自分もやってみようとなるかもしれない

あまりにも「ルール」を守らせようとして
そんな質問じゃダメだ、すぐに答えるな、では誰もいなくなるだけじゃなかろうか
958病弱名無しさん:2011/04/27(水) 20:07:43.79 ID:LPy2j6g/0
脂肪肝は低脂肪高炭水化物控えめの食事をつづけたら
どれくらいで治るもん?
959病弱名無しさん:2011/04/27(水) 21:14:53.95 ID:rFvXk6La0
久しぶりに煙草吸ったらすげえマズイ・・・
こんなに嗜好って変わるもんか・・・
960病弱名無しさん:2011/04/27(水) 21:21:27.42 ID:RZWPnJpu0
もうとにかくね、ブタさんはね、
やせてから書き込んでね。
961病弱名無しさん:2011/04/27(水) 22:40:42.16 ID:nzQ0Aorr0
>>960

やせろってばかにするけどさあ、ご飯減らして、ジムに通ったりして運動してもやせねえ
俺みたいなやつだっているんだよ。
だから死のうと思って何度も首吊り試したけど、うまくいかないし・・・。
簡単にやせろやせろっていうな。どうしようもないやつだっているんだよ!
962病弱名無しさん:2011/04/27(水) 22:48:44.50 ID:UOWGKQCp0
>>961
体脂肪率は減ってないのかい。表面的な体重だけ診てもいかんぜよ
963病弱名無しさん:2011/04/27(水) 22:50:47.29 ID:UOWGKQCp0
>>961
あと節食より運動する前と後にプロテインのみな。筋肉になって消費カロリー上げてくれるから。
ただ節食して運動するだけだと筋肉分解して逆に消費カロリーが下がる
964病弱名無しさん:2011/04/27(水) 23:06:38.38 ID:cLBS64w00
>>963
嘘書くなよ
965病弱名無しさん:2011/04/27(水) 23:19:16.01 ID:Qdx9V26j0
>>956
まあいろんな考え方の人がいるわけで。
スレに、自分と違う感覚の書き込みが存在するのも仕方がない。
ただし、運営側からは、最低限のルールとして、

>>必要以上の馴れ合いは慎しむとか、暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、
>>悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえるとか、

が提示されている。ただ、こういうのが出た場合でも、
>>荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しない
>>ようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。

ということでスルーするしかないわけだがね。

2ちゃんねるガイド(基本)
http://info.2ch.net/guide/faq.html


>>958
有酸素運動と、栄養バランスのとれたカロリー制限で、2ヶ月ぐらいで
肝臓の数字自体は下がる人が多いんじゃないかな。脂肪肝の解消にかかる期間は
どれぐらいの脂肪がたまっているかによってかわると思う。
急に体重減らして、筋肉を落としたら、悪化することがあるけどな。

>>961
よかったらあぼんで頼む。
966病弱名無しさん:2011/04/28(木) 01:26:06.90 ID:zmj8kUGI0
>>958
自分は、>>451>>453>>746こんなん。
で、まだここ見てるけど、今は49kg健康体に戻れた。参考まで。
967病弱名無しさん:2011/04/28(木) 08:44:55.86 ID:yQjvuxTZO
>>961
病院へ行きましょう
968病弱名無しさん:2011/04/28(木) 10:35:39.71 ID:ti1v37/H0
>>961
お前のは1日何kcal摂取してんだ??
これで3000とってたらうけるわw
どうせカロリー計算してねーんだろ
969病弱名無しさん:2011/04/28(木) 12:23:25.50 ID:EfZloFSZ0
>>968
とるわけねえだろ。1600〜1700くらいだよ。
カロリー計算するくらいわかんないのか、馬鹿だな、お前
970病弱名無しさん:2011/04/28(木) 12:54:02.09 ID:ti1v37/H0
>>969
日本語をもっと勉強してください。
971病弱名無しさん:2011/04/28(木) 20:43:49.13 ID:OXrlgmXu0
日本語は脂肪肝問題に関係ないだろ
972病弱名無しさん:2011/04/28(木) 21:57:24.32 ID:qKIQzRFl0
まずはやせましょう。

このスレで相談するのは、

標準体重・標準体脂肪率になってから。
973病弱名無しさん:2011/04/28(木) 22:06:19.18 ID:k3+pDqb+0
勝手に決めるなボケ
974病弱名無しさん:2011/04/28(木) 22:18:12.07 ID:Lg6PDbhdO
969
かなりのデブ臭がするなW
975病弱名無しさん:2011/04/28(木) 22:25:36.63 ID:eg38sDfb0
俺はむしろ972にデブ臭を感じる。
976病弱名無しさん:2011/04/29(金) 14:24:02.25 ID:U12UH8sh0
エコーに反応しないってどんなことが考えられる。
円形の癌以外で。
977病弱名無しさん:2011/04/29(金) 14:25:01.29 ID:zK636HTl0
>>976
寝てる間に手術されて肝臓取られたとかかな。
978病弱名無しさん:2011/04/30(土) 01:34:04.77 ID:PzozmT7d0
>>976
無エコーのことを言ってるなら、嚢(のう)胞とか、膿瘍とか。
胆石とかがあると、それがエコーを反射して、その後ろが無エコーになったりするらしい。
他にもあるかも
979病弱名無しさん:2011/04/30(土) 11:48:42.44 ID:VNvDhWW80
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド21■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1304131667/
980病弱名無しさん:2011/04/30(土) 12:19:53.82 ID:PzozmT7d0
↑ぎりぎりで立てようとしたら、スレ立て規制にひっかかって、p2でたてようとしたら
忍法帖なんたらでレベル足りないっていわれて、あせって、スレ立て代行スレに
依頼して立ててもらった。(お世話になりました)
忍法帖のレベルってp2とjaneで別個にためとかないといけないんだな。

>>864-868を、リンク先だけ直した。
ご意見・ご要望があれば、随時、理由明記でどうぞ。

まだかなり軽量化の余地があると思うが、読まない人は読まないだろうから、
読むつもりのある人向けということで、とりあえず、今回は、このへんで。
981病弱名無しさん:2011/04/30(土) 13:48:29.96 ID:RVyFEuQ50
>>980
言ってくれれば立てたのに。
982病弱名無しさん
>>981
頼もうかと思ったんだけど、リンクの手直しがあったので、人がいるかいないか
わからないし、1000まであとわずかだったので、ここで5レス分どーんとアップするのを
ためらってしまった。