真向法1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
真向法(まっこうほう)
真向法第一体操「合蹠」十秒*1
真向法第二体操「長坐」十秒*1
真向法第三体操「股割」十秒*1
真向法第四体操「割坐」十秒*1

進捗の目安
75度→一年→90度→三年→120度→三年→150度

最終目標角度=150度
2病弱名無しさん:2010/07/30(金) 09:09:58 ID:ObDOX0gi0
※注意:150°以上は開き過ぎなので注意。
3病弱名無しさん:2010/07/30(金) 17:51:06 ID:CVAe03/r0
図のリンクとかないのか
4病弱名無しさん:2010/07/31(土) 02:39:32 ID:MYdJqBR30
なんのことやらさっぱりわからん
スレ立てた奴が概要くらい書いとけよ
5病弱名無しさん:2010/08/01(日) 23:11:33 ID:0XnXl9rz0
柔軟体操
6病弱名無しさん:2010/08/02(月) 19:46:52 ID:XpAHqWwe0
>>3
真向法体操とは .> 体操のやり方
http://www.makkoho.or.jp/shiru/about3.html
7病弱名無しさん:2010/08/02(月) 19:52:01 ID:XpAHqWwe0
>>4
真向法体操を「知る」〜真向法体操の由来〜
http://www.makkoho.or.jp/shiru/history.html

真向法は生理学、体育学あるいは健康法として組み立てられたものではありません。
創始者・長井津先生は、福井県の勝鬘寺というお寺で生まれました。
幼少のときから商売で身を立てようと志し、上京して大倉組(現大成建設)の大倉喜八郎に仕えます。
もともと商才にたけていて、若くして成功し、財を築きました。

しかし、金もうけには熱心でしたが、いちばん大事な命もうけには、心の準備も体の用意もいっこうに
ありませんでした。忙しい毎日を送っていたある朝、42歳の時に脳溢血で倒れてしまいました。
しまった!と思った時は手遅れで、命は助かりましたが、お医者さんには不治を宣告されます。
そして職を失い、希望を失い悶々と悲嘆に暮れていました。

そんなとき、仏縁というのか、ふっとお経を読む気になったそうです。こうして漫然と死を待つより、
なんとかこのやりきれぬ心だけは救われたいと、いう気持ちからです。幸い生家の勝鬘寺には
「勝鬘経」というありがたいお経があります。これはお釈迦様が、仏弟子たちの夫人や一家眷族に
説いた尊い教えです。しかも、この教えを聞く仏弟子たちは、必ずお釈迦様の前で、
腰を完全に2つ折りにして礼拝する、柔軟な姿を発見しました。1つは座礼の“頭面接足礼”であり、
もう1つは立礼の“五体投地礼”です。これを見つけた創始者は、自分も仏典に学ぶには、
仏弟子たちと同じように礼をしなければならないと考え、そして自分の心だけでなく、
体も硬化しきっている事に驚きました。
8病弱名無しさん:2010/08/02(月) 19:52:46 ID:XpAHqWwe0
それからお経を読むのをやめ、この腰を屈伸する礼拝体操というべき謙虚な“お辞儀”の練習を
一生懸命はじめることになりました。そもそもこれが真向法体操の原型であり、はじまりなのです。

石の上にも三年、硬かった腰が柔らかに屈伸できるようになると、不自由だった体が、
次第に元どおりに動くと同時に、以前にも増して健康になったというわけです。
この事実は、偶然でもなければ奇跡でもありません。

もともと私たちの体には、自然良能といって健康になろうとする力が備わっているからです。
硬い腰や関節が屈伸性を回復し、萎縮していた筋肉・血管・神経が、
本来の柔らかさをとり戻すにしたがって、その力が再開発されただけです。

いまでいう“リハビリテーション”に自助努力で成功したわけです。
こうして真向法体操は誕生したのです。
9病弱名無しさん:2010/08/13(金) 12:32:23 ID:qJmt3OhD0
股割が正しく開くようになると、股割は腰痛の治療法になる。
10病弱名無しさん:2010/08/18(水) 14:10:34 ID:PABBjNIE0
150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/08/18(水) 14:09:52 ID:aI4PMdF4
>>149
開脚の秘伝

0.座布団を半分に折ったものを三重ぐらい布いておく。
1..かかとを立てて脚を広げておしりを壁にもたれ掛ける。
2.壁にもたれておしりを滑り下ろしながらその軽い重みで脚を広げていき、おしりをすとんと座布団に落とす。
3.これを3-8回、朝昼晩行う。

ひこにゃん山内整骨院体操より

めんどくさかったら朝三回行うだけで十二分に効果がある。
11病弱名無しさん:2010/08/27(金) 11:40:00 ID:SIF0hbSN0
股割→腰痛治る→首が痛いの治る→
12病弱名無しさん:2010/09/01(水) 14:00:06 ID:Y2YWYBxM0
現在
13病弱名無しさん:2010/09/02(木) 10:38:56 ID:gvBFyr1c0
股割→腰痛治る→首が痛いの治る→今に至る
14病弱名無しさん:2010/09/02(木) 16:17:30 ID:gvBFyr1c0
ひこにゃんの彦根の山内整骨院にって。
15病弱名無しさん:2010/09/04(土) 17:04:42 ID:mJ7V4sFo0
ひこにゃん山内整骨院で、股関節通、腰痛、首痛、は治る。
16病弱名無しさん:2010/09/05(日) 17:49:53 ID:dbAYILRj0
整形外科で異常のない腰痛は、股割開脚で治る。
17病弱名無しさん:2010/09/06(月) 12:51:35 ID:pqBgHbUy0
股割こそが腰痛改善のキー!
18病弱名無しさん:2010/09/14(火) 09:41:35 ID:5HmXqmtH0
プチぎっくり腰
19病弱名無しさん:2010/09/14(火) 18:55:20 ID:5HmXqmtH0
腰痛改善大作戦
〜 椎間板ヘルニアからの脱出経験 〜
http://www.page.sannet.ne.jp/yamato99/youtuu/youtuu_index.html

1.   「腹筋を鍛えろ」の嘘
http://www.page.sannet.ne.jp/yamato99/youtuu/youtuu_1.html
2.   筋肉は力を入れる事よりも抜く事の方が難しい
http://www.page.sannet.ne.jp/yamato99/youtuu/youtuu_2.html
3.   開脚で腰痛から脱出
http://www.page.sannet.ne.jp/yamato99/youtuu/youtuu_3.html
4. 骨盤を水平に置いて立つ
20病弱名無しさん:2010/09/17(金) 18:07:03 ID:xjJlgI8r0
プチぎっくり腰のため二週間は安静。
21病弱名無しさん:2010/09/26(日) 13:27:15 ID:bLanFeTy0
開脚の限界角度は上限150度までです。

〜150°
22長良川木曽川ヨッシー:2010/09/26(日) 15:56:32 ID:CfZ1ySPe0
そもそも、なぜ下痢が起こるのかというと、
そのメカニズムはこんな具合だ。口から入った食べ物は、まず胃に送られ、胃酸によって消化され、
ドロドロの状態になる。それが十二指腸を
経て小腸へと進み、体内に吸収される。その残りカスが大腸へと進み、適度な水分が吸収されたものが便となり、
排泄される。ところが、何らかの原因で、
大腸での水分吸収が十分に行われないと、水分量の多い便が排泄される、つまり、下痢になる。

 過敏性腸症候群の場合は、大腸のぜん動運動が盛んになるため、腸の内容物の水分が十分吸収されず、下痢状態で排泄されるケースが多いという。

 便秘はその逆で、大腸のぜん動運動が減少することで、内容物が腸内にとどまる時間が長くなり、その間に水分が吸収されて、硬く小さな便となる。さらに、
大腸のS状結腸という部分に異常な収縮運動が起こり、
便がせき止められるため、便が出にくく、出てもウサギの糞のようなコロコロとした便になってしまう。

 下痢と便秘、症状は正反対だが、どちらも、腸の運動異常が原因というわけだ。

23病弱名無しさん:2010/10/02(土) 12:27:46 ID:Hs03jgJy0
股割り三回
24病弱名無しさん:2010/10/03(日) 12:14:56 ID:+Z9Zco170
股割り三回。
25病弱名無しさん:2010/10/04(月) 17:24:22 ID:dJLOAw+M0
股割り三回。

股割り三回。
26病弱名無しさん:2010/10/05(火) 11:26:00 ID:29ASGgaZ0
股割り三回。
27病弱名無しさん:2010/10/06(水) 07:33:47 ID:srlJmH+/0
股割り三回。
28病弱名無しさん:2010/10/07(木) 18:12:45 ID:EqNtyLg80
股割り三回。
股割り三回。
29病弱名無しさん:2010/10/08(金) 10:05:47 ID:E1pgkKiV0
股割り三回。
30病弱名無しさん:2010/10/09(土) 07:00:36 ID:bw5Y9/HN0
股割り三回。
31病弱名無しさん:2010/10/11(月) 08:10:00 ID:iRecghsP0
股割り三回。
32病弱名無しさん:2010/10/13(水) 06:54:29 ID:YmBY5Mcd0
股割り三回。
33病弱名無しさん:2010/10/14(木) 08:40:35 ID:VXmNh+ak0
股割り三回。
34病弱名無しさん:2010/10/19(火) 08:31:45 ID:NeLCIgdO0
股割り三回。
35病弱名無しさん:2010/10/20(水) 20:39:56 ID:y1R4yDvl0
股割り三回。
36病弱名無しさん:2010/10/21(木) 19:00:33 ID:+qTepm9Z0
ひこにゃん山内整骨院@股関節調整→自力整体→健康
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/stretch/1287655055/
37病弱名無しさん:2010/11/15(月) 16:28:14 ID:rLBtT7Jo0
真向法第三体操股割り三回
38病弱名無しさん:2010/11/25(木) 09:35:29 ID:pLYnqGGz0
ひこにゃん山内整骨院股関節体操第一体操よこ寝そべり横脚挙げ3回
ひこにゃん山内整骨院股関節体操第三体操足擦り足挙げ足まわし3回*6種
ひこにゃん山内整骨院股関節体操第二体操お尻壁ずり落ち股割り3回
39病弱名無しさん:2010/11/27(土) 09:42:08 ID:CsSPiOWB0
しつこい
40病弱名無しさん:2011/01/06(木) 19:40:33 ID:sHQiZy9Q0
真向法、4パターンのストレッチなので10分くらいでこなせて良いですね
飽き性の私でも朝晩続けています
が、あまりの体の固さに理想のポーズとは程遠い状態です
41病弱名無しさん:2011/03/12(土) 17:01:33.55 ID:raTLeq8Q0
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄
坐禅と見性73章社会的関係性と損在が人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1289689033/
坐禅と見性スレ避難所第1章
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11155/1296476490/
【仏経】悟りを開いた人のスレ90【天空寺】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1296618056/
悟りを開いた人のスレ の避難所 13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8276/1294520561/
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1293371851/
【秘密の】 馬鹿者の集い 【しゃべり場】その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1279184518/
【正定】坐禅・立禅・歩行禅(経行)実践スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1251513262/
宗教ジョークを作ろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1267655053/
42病弱名無しさん:2011/06/24(金) 16:41:01.57 ID:nQGRxxIv0
真向法第二体操長坐10回
真向法第三体操股割10回
43病弱名無しさん:2011/06/25(土) 13:49:25.46 ID:wtsiSwcZ0
真向法第二体操長坐10回
真向法第三体操股割10回
44病弱名無しさん:2011/06/25(土) 16:33:50.39 ID:PMf2XsLFO
自分の日記帳にでも書けばいいんじゃないの?
45病弱名無しさん:2011/06/26(日) 11:55:32.77 ID:jdkSHy8k0
真向法第二体操長坐10回
真向法第三体操股割10回
46病弱名無しさん:2011/06/27(月) 13:48:48.21 ID:bbUh9Hwa0
真向法第二体操長坐10回
真向法第三体操股割10回
47病弱名無しさん:2011/06/28(火) 16:13:36.62 ID:HMQb2LwB0
真向法第一体操割坐10回
真向法第二体操長坐10回
真向法第三体操股割10回
48病弱名無しさん:2011/07/09(土) 10:53:06.16 ID:0QzR0ETfO
俺もやる
49病弱名無しさん:2011/07/09(土) 13:18:56.21 ID:tVVjXgSi0
真向法第一体操割坐10回
真向法第二体操長坐10回
真向法第三体操股割10回
50病弱名無しさん:2011/07/14(木) 13:41:28.41 ID:CzHgoKlF0
真向法第一体操割坐10回
真向法第二体操長坐10回
真向法第三体操股割10回
51病弱名無しさん:2011/07/18(月) 16:03:53.57 ID:o878CBn80
真向法第一体操割坐10回
真向法第二体操長坐10回
真向法第三体操股割10回
真向法第四体操仰向け1分
52病弱名無しさん
真向法第一体操割坐10回
真向法第二体操長坐10回
真向法第三体操股割10回
真向法第四体操割坐仰向け30秒