気圧の変化に弱い人のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
雨の前日、雨の日など体調が悪くなる人はいませんか?
低気圧が原因で気象病や天気病など言われているそうです。

対策や解決策、ありましたら語っていきましょう!
2病弱名無しさん:2010/06/10(木) 16:30:52 ID:2IXGRGe8O
ちなみに私は雨の日は大丈夫なのですが
前日がやばいです。
頭痛はそんなにないものの物凄い倦怠感、そして朝起きれない…
栄養ドリンクでだましてますがなにか元気になれる方法はないものか…
3病弱名無しさん:2010/06/10(木) 19:53:38 ID:3akqZKCd0
なんかそういうのもストレスって言うみたいですね。
環境ストレス、だったかな。
オーソモレキュラー療法の本で読みました。

本を読んだ感じでは、ある種のビタミンが不足しやすく
ストレスに対して弱くなっているんじゃないかと。
ビタミン類をたくさん摂取すれば(特にC)軽減できる
のかなって勝手に思ってますが。
一番良いのは、栄養欠損が無いか血液検査することでしょうか。

私も急に天気が変わる時(雨になる時だけでなく、晴れる時も)
頭痛など不快症状出るので、検査したいなーと思ってる所です。
お互い、良い対策みつかるといいですね。
4病弱名無しさん:2010/06/11(金) 22:19:27 ID:MUu3yJkxO
>>3
ありがとう。
ビタミンに関してはサプリで結構摂取してるのですが
食生活はかなり不規則なのでいろいろ足りてない部分があるのかもしれません…
5病弱名無しさん:2010/06/13(日) 08:30:40 ID:svdW0dVMO
梅雨入りですね。辛い時期です。
6病弱名無しさん:2010/06/13(日) 11:45:56 ID:CS5wvFAfO
>>5
先月、怪我して落ち着いてたんですが、昨日あたりから痛みだしたんですが、天気のせいですかね 梅雨入りしました
7病弱名無しさん:2010/06/13(日) 19:37:54 ID:WGxEQTq40
皆さん、皮膚が柔らかくて弱いですか?
それが原因じゃないかと。
8病弱名無しさん:2010/06/16(水) 07:03:31 ID:3qmXoW4BO
確かに、柔らかさはよくわからないけど、弱い。
天気が悪くなると、アトピーもひどくなる…
9病弱名無しさん:2010/06/18(金) 06:41:36 ID:JWOYu9LbO
この頭痛は天気のせいか二日酔いのせいか…あああ
10病弱名無しさん:2010/06/18(金) 07:27:40 ID:rFnwVVnJO
圧迫感があったり、ふとした時に耳がふさがる感じがある。
11病弱名無しさん:2010/06/22(火) 18:21:58 ID:ehSOKjScO
雨だとやっぱり起きにくい感じがあります。
いつもより目覚めがきつい。
12病弱名無しさん:2010/06/27(日) 04:36:13 ID:w6YBBiU5O
とにかく元気を出そうと、香醋のサプリを飲んでますが、いまいち効果を感じられず…
サプリだからだめなのか、こんなんじゃ効かないのか?
13病弱名無しさん:2010/07/04(日) 17:11:47 ID:1vMgjEr5O
だるさ退屈にいつもの栄養ドリンクじゃなくてユンケル飲んでみたら効いた!
高いだけあるなぁ
14病弱名無しさん:2010/07/08(木) 23:01:50 ID:BilvFprJO
あげ
15病弱名無しさん:2010/07/18(日) 01:28:05 ID:g67K3K3zO
ようやく梅雨明けですね!
16病弱名無しさん:2010/07/18(日) 19:27:08 ID:JNrIXSs30
辛いわ。
17病弱名無しさん:2010/07/20(火) 11:38:14 ID:SJqw8Np50
俺もだわ。
18病弱名無しさん:2010/07/25(日) 17:45:33 ID:R+Za12FiO
体が重い〜
19病弱名無しさん:2010/08/10(火) 17:50:52 ID:tnSnBHR5O
>>7
柔らかい!弱い!
アトピーと日光過敏もち。

どうしたらいいのん?
乾布摩擦?(ノ)´・ω・`(ヾ)
今まさに辛くて、酸欠金魚状態…
20病弱名無しさん:2010/08/10(火) 23:20:57 ID:+meONK0i0
気圧変化での体調不良はアレルギー持ちの人に多いとも聞きます。
私の場合は、花粉症→食物アレルギー→膠原病、と自己免疫疾患がどんどんエスカレートしています。
とにかく今日は無茶苦茶眠かったなあ、リタリン五錠で寝まくりではもう打つ手無し。
ちなみにナルコレプシーも自己免疫疾患説が有力視されてます。
21病弱名無しさん:2010/08/11(水) 17:07:57 ID:SMfVhq2+O
低気圧接近3日前から頭痛やふわふわ感が始まる。
通過中は頭痛又は、倦怠感、ふわふわ眩暈、眠気がくる。
大きな低気圧通過後は頭も割れる様に痛む。
しめて、前後含めて5日間も反応してしまう事が多い。
音や光、匂いにも過敏になるし、気圧がグッとさがると焦燥感というか、頭ん中ショートしたみたいになり、気が変になりそうな感覚に襲われる。
年々身体が過敏になってる感じで、アレルギーも色々出だした…
雨が多くて正直もう疲れた…
22病弱名無しさん:2010/08/15(日) 21:56:40 ID:vA9az3qiO
天気悪いと身体むくんでだるぅー
23病弱名無しさん:2010/08/22(日) 05:21:54 ID:GRb3ht4iO
夏バテとこの曇り空が最高に体を重くする…
24病弱名無しさん:2010/08/22(日) 11:55:51 ID:/ys4HzkP0
この間初めて経験した。
軽い熱中症の後+台風接近という最悪な状況。
ふわふわするというか、立ち上がると崩れ落ちそうな感覚に陥った。
気分も悪くなるし。

ちなみに18歳ぐらいまで喘息持ちで家族含めてアレルギー体質。
片頭痛も持ってる。普段はこういう状況だと片頭痛が出てた。

病院に行って注射してもらったら楽になったよ。
他にも何人か同じ症状の人が来てたみたいだった。
25病弱名無しさん:2010/09/07(火) 02:33:58 ID:EIasCJxeO
身体痒すぎ、頭痛い、眠いのに寝てもすぐ起きる
26病弱名無しさん:2010/09/09(木) 05:28:19 ID:inUJh4TyO
台風辛いね…
注射ってどんなの?元気出るやつ?
27病弱名無しさん:2010/09/18(土) 01:44:37 ID:48ykGKbFO
ほしゅ
28病弱名無しさん:2010/09/22(水) 04:59:59 ID:If5+6xeQ0
何科に行けばいいの?
29病弱名無しさん:2010/09/22(水) 18:30:21 ID:8Ia16LKT0
頭痛は毎回、今回はお腹が痛くて気分が悪い。
低気圧のせいじゃないのかもしれないけど、
雨の日の前は必ずどこかしら不調。
30病弱名無しさん:2010/09/23(木) 09:43:15 ID:/JHh69RLO
個人的に改善効果感じたのは整体。
でも平気にはならないなぁ。

しかも一番効くのは結局、
規則正しい生活と、適度な運動、充分な睡眠なんだ…
ゆるく生きるしかない。
31病弱名無しさん:2010/09/29(水) 01:17:29 ID:HW3J9clRO
今日は雨上がりだったのに…体調最悪だった。
気象病流行ってるようなのでみんなも頑張ってね。
32病弱名無しさん:2010/09/30(木) 16:06:25 ID:KlzXHYTnO
頭痛いし酷い倦怠感。
気分も憂鬱。

寒いのもダメだ。
33病弱名無しさん:2010/10/07(木) 22:41:12 ID:C/3Vk0v4O
本当に、倦怠感をなくしてくれー
34病弱名無しさん:2010/10/09(土) 16:43:26 ID:TxbsMmbt0
今月に入ってからずっと体調不良です。
倦怠感、偏頭痛、吹き出物、歯茎の腫れetc・・・。
35病弱名無しさん:2010/10/11(月) 00:42:58 ID:nHIVeIhxO
昨日から倦怠感酷くて辛かった…
36病弱名無しさん:2010/10/24(日) 01:26:16 ID:jLMQfRsFO
一昨日夜から頭痛酷くて辛かった。
37病弱名無しさん:2010/10/25(月) 21:19:25 ID:Ez32CqAQO
冬将軍来るわぁ…

もうあっちもこっちもしんどいもん(´Д`)
38病弱名無しさん:2010/10/28(木) 08:04:57 ID:NqQw4TLMO
意識してしまうと余計やばいな
39病弱名無しさん:2010/10/28(木) 14:18:12 ID:NJ+rAIshO
ここの皆さんは血圧も低いんではないでしょうか
40病弱名無しさん:2010/10/28(木) 17:27:55 ID:4BUM2mTb0
あたり
どうしてわかったの?
41病弱名無しさん:2010/10/28(木) 21:48:54 ID:owv5YLrK0
こんなスレあったなんて。
俺だけかと思ったがなんかちょっと安心
俺は雨の前日、低気圧が近づいてくると頭痛がする。
あとなぜか眼が膨張するというか痛いんだよね。俺みたいな人いる?
いないよね・・
42病弱名無しさん:2010/10/28(木) 22:15:09 ID:q2+9qspeO
なんで一日中家にいて次の日外に出かけたら頭痛するんだろう?
43病弱名無しさん:2010/10/29(金) 09:17:04 ID:ZRemqSeu0
これから頭痛が来そう
体がだるくてちょっと息が苦しい
台風が近づくとてきめんだな
44病弱名無しさん:2010/10/29(金) 20:12:46 ID:TjTrCOqx0
ここ最近の不調は台風のせいか・・
来んな!帰れ台風!
45病弱名無しさん:2010/10/29(金) 20:32:57 ID:wibm+Y0cO
アメリカ軍が日本上空に、化学物質を大量散布しています。
連日の霧状の雲は、自然のものではありません。
46病弱名無しさん:2010/10/29(金) 21:58:38 ID:UO9V1DCcO
>40
なんとなく低血圧の症状と似ていたからさ
47病弱名無しさん:2010/11/05(金) 08:19:27 ID:9J+4hrjRO
やっぱ雨前日に来る人多い?
48病弱名無しさん:2010/11/05(金) 21:22:30 ID:BjoIanIy0
うん(´・ω・`)
天気予報より性格だお(´・ω・`)
台風が発生したときも頭痛が知らせてくれるお(´・ω・`)

いらない才能なんだお(´;ω;`)
49病弱名無しさん:2010/11/13(土) 12:11:18 ID:Ykc+F0DP0
なんか今日は頭痛い@横浜市
50病弱名無しさん:2010/11/26(金) 17:29:46 ID:mNGjbI4NO
今朝は頭が痛くて目が覚めた。
51病弱名無しさん:2010/11/26(金) 21:53:01 ID:6yZO+8PV0
>>50
同じ。
朝から晴天で暖かい一日だったのに何でだろう
52病弱名無しさん:2010/12/01(水) 05:29:57 ID:OAjqKTONO
ほしゅ!
53病弱名無しさん:2010/12/14(火) 07:17:40 ID:owhc/pVOO
風邪なんだかなんだんだか…
54病弱名無しさん:2010/12/14(火) 18:07:47 ID:0I+gJAhU0
頭痛くて仕事行ったけど業務前に早退してきた…
迷惑すぐる
55病弱名無しさん:2010/12/25(土) 23:22:15 ID:gb4dPJUMO
西高東低、冬型の気圧配置で強風の日は辛いわ…
56病弱名無しさん:2011/01/17(月) 07:24:23 ID:5ivI545z0
>55
同じく。今日もすばらしく西高東低。
息苦しいのと、倦怠感がひどくて起き上がれない。

日常に支障があるから一度医者に見てもらいたいんだけど、
これって何科に行けばいいんだろう。
ここのところまともに仕事できてないよ。。。
57病弱名無しさん:2011/01/26(水) 21:39:40 ID:vU0tib3KO
西高東低はやっぱり締め付けキツイ…
58病弱名無しさん:2011/01/28(金) 01:31:45 ID:Wod5WpgbO
昨日は1日キツかった…
59病弱名無しさん:2011/02/05(土) 20:58:29 ID:w7yVlUdFO
age
60病弱名無しさん:2011/02/06(日) 21:07:12 ID:ViECPhpe0
sage
61病弱名無しさん:2011/02/09(水) 20:30:14 ID:VLJ8p14GO
ふわふわ眩暈気持ち悪い
62病弱名無しさん:2011/02/15(火) 00:33:31 ID:IArLbgM+0
午前中、お腹が痛くて下痢。
午後から雪が降ると同時に頭痛
63病弱名無しさん:2011/02/21(月) 08:50:43.20 ID:GaicyxlEO
雨が降る日は本気で眠れなくなる…何故だろう
64病弱名無しさん:2011/02/24(木) 16:11:55.37 ID:WiDDdNmlO
自分と同じ症状の人達が居たんだね
雨や曇りになると頭痛や猛烈な眠気が来て辛い
このことを打ち明けたら便利な体質で羨ましいと言われたことがある…
こっちとしては日常生活に困る体質なんて欲しくなかったな…
でもこの症状は同じ低血圧でもならない人はならないんだよな…神経の問題なんだろうか?
65病弱名無しさん:2011/02/24(木) 19:35:28.86 ID:JSabYIJf0
なんかの番組で低気圧が近付くと器官がむくんで神経を圧迫するとか聞いた記憶がぼんやりある
66病弱名無しさん:2011/02/27(日) 07:27:01.34 ID:HIREx8wJO
みなさん飛行機は大丈夫ですか?
自分は離着陸の時に猛烈な飛行機頭痛とやらに襲われるけど、関係あるだろうか?
ちなみに鼻炎ではないのだけど…
67病弱名無しさん:2011/02/27(日) 08:38:09.01 ID:OKXpazI30
飛行機は乗ったことないけど
自分は登山や新幹線の長距離移動で頭痛になるからきっとなる
68病弱名無しさん:2011/02/28(月) 00:39:29.76 ID:c+E7c6fG0
乗り遅れられないプレッシャーと狭さと音で、離陸する前から一杯一杯です。
離陸して気圧まで下がり始めたら、ジーッと脂汗を流しながら耐えるのみ。
沖縄って電車でいけないかなあ、出来れば新幹線以外の普通列車で。
船はゲロ吐きまくり、時間もかかり過ぎ。
69病弱名無しさん:2011/03/06(日) 15:53:31.03 ID:NApJVfXs0
頭が痛い…
70病弱名無しさん:2011/03/07(月) 21:50:13.30 ID:P/YofTTTO
今日はボタ雪の為か眠気が酷い…
目覚ましアラームを設定しても爆睡状態だったのか効果がなかった…
田舎の山岳地帯に住んでるので天候が変わりやすいのが地味に辛い…
こういう症状を話しても理解して貰えないのでたまに悲しくなる
気合いで何とか出来たら苦労しないよ…
71病弱名無しさん:2011/03/11(金) 03:33:56.76 ID:3qhdjBrqO
私は眠気どころか逆に不眠になって困る…
72病弱名無しさん:2011/03/17(木) 17:34:46.98 ID:NesOLUNJ0
頭痛い…
明日卒業式なのに…
73病弱名無しさん:2011/03/26(土) 15:07:40.82 ID:+tbcNBrJ0
今日ダメだ
74病弱名無しさん:2011/04/12(火) 01:05:13.49 ID:nSULg4iCO
久々に重いのが来た…なんか動けなかったなぁ。
元の体調にもだいぶ左右されるね。
こなきじじいに憑かれたかと思った。
75病弱名無しさん:2011/04/15(金) 01:21:08.91 ID:uypN1R9n0
>>66
雨の日や降る前はひどい頭痛になるけど、飛行機は15時間を何回か
乗っても平気だった。
気が張っていたからかな?
76病弱名無しさん:2011/04/15(金) 21:12:22.83 ID:zl7YHBAT0
飛行機なんか飛ぶ前から駄目だわ
77病弱名無しさん:2011/04/23(土) 16:40:07.87 ID:QhUft8I30
こんなスレあったのか
雨降ると激しい頭痛か激しい鼻づまりか欝が発症する

昨日からの雨で3つ全部でてマジで欝
78病弱名無しさん:2011/04/30(土) 05:36:33.53 ID:r50TFFbwO
GWも、雨だとかね
79病弱名無しさん:2011/04/30(土) 09:45:57.53 ID:/PkRM4XB0
頭痛い@横浜
80病弱名無しさん:2011/05/09(月) 18:54:29.80 ID:sJe8ZUCCO
GWに宿泊して顔色が悪いと忠告された次の日、雨が降り出した
そういえば、以前も別の人に顔色が悪いって言われた時も次の日が雨だったな…
81病弱名無しさん:2011/05/09(月) 22:16:44.35 ID:WOrSJBhE0
南関東気圧低下18時くらいから始まった感じ
眼の圧迫感(目蓋の上から触って眼球が張り出しているのが分かるレベル)+涙、
鼻づまり、首筋の緊張、頭痛…これら全てが右だけに出る
これがまた雨が降り出して気圧が安定すると嘘のようにスッと収まるんだけど
今は辛い…もう今日はPC続行不可能だな
82病弱名無しさん:2011/05/10(火) 01:43:23.61 ID:O8A3lsLOO
首筋からギューンとくる頭痛&膝から下がむくんでるのか、だるいの通りこえてわ痛いわ、気分は悪いわ、なんか最悪。
83病弱名無しさん:2011/05/10(火) 09:03:04.69 ID:devkJ8Ze0
眼球の張り出しや頭痛に加えて、胸の圧迫感がある
吐くのは楽だが息を吸うのが苦しく、深呼吸するように口で息を吸わないと酸素が足りなくなる
今がまさにそれ
84病弱名無しさん:2011/05/10(火) 09:10:59.63 ID:tBYiQk7p0
はっきりした原因は解明されていないということだけど
気圧低下で組織がむくむせいじゃないかという説を読んで納得した
特に眼は組織液とか多いしね
>>83は鼻づまりで十分空気を取り込めてないからかな?と思った
85病弱名無しさん:2011/05/10(火) 17:31:59.55 ID:O8A3lsLOO
ああああ
足がだるい痛いむくむ
頭が痛い全身だるいだるい
なんか対処法ないかな
86病弱名無しさん:2011/05/10(火) 22:08:28.03 ID:2Q1wCoF50
だるいだるいだるい
マッサしてもだめ
いやになる
87病弱名無しさん:2011/05/11(水) 01:59:48.17 ID:EmDhT3+U0
足が痛ダルくて寝付けない
朝早いのに困ったぞ
88病弱名無しさん:2011/05/11(水) 09:06:48.67 ID:5Nzus9xDO
ふくらはぎが張って痛くてだるいんだけど、
これも気圧関係あるってここ見て初めて気付いた。
一昨日から、眠気とふくらはぎの痛み、動悸と頭痛がつらい。
漢方治療を一年続けてるけど、はっきりとした効果はない。
東洋医学で言うと、雨の前などに体調が悪いのは
体内の水捌けが悪い状態だそうだ。
89病弱名無しさん:2011/05/11(水) 09:16:26.30 ID:gPVlfxCY0
>>84
いや、鼻は詰まってないんだよ
鼻に変化はないし、鼻呼吸は普通にできる
ただそのまま鼻呼吸にしてると胸が押し潰されるようで、深呼吸しないとどんどん苦しくなってくんだわ
90病弱名無しさん:2011/05/11(水) 10:00:20.61 ID:vde/jz410
>>89
そうか…じゃあ気管がむくんでいるのかもしれない
喘息患者の症状が悪化することがよくあるらしいからお前さんも気をつけて
早く台風過ぎてくといいな自分は今小康状態だけど天気図見てると
また次の波がきそうだ
91病弱名無しさん:2011/05/11(水) 10:07:18.56 ID:LG7Rgo0i0
>>89
喘息っぽいね
92病弱名無しさん:2011/05/11(水) 14:24:30.58 ID:uPJjloXEO
>>88
水捌けが悪いのか。
元々、浮腫みやすい体質だし納得。


どうすれば改善するんだろう。
痛ダルくなるからマッサージしてみたりするけど、気休めにもならない。
歩けば循環がよくなると聞いて、ウォーキングしてみたりしたけど、歩けば余計に浮腫んだりもする。
塩分を控えてみたり、マメにトイレに通ったりもしてみたけど、なんとも困った身体だ。
93病弱名無しさん:2011/05/11(水) 21:04:01.76 ID:EmDhT3+U0
効くサプリメントはなんだろうか
94病弱名無しさん:2011/05/12(木) 22:49:03.44 ID:5OBEg2GQO
>>93
足のむくみやダルさにはメリロート?メルロート?
っぽい名前のサプリがいいんじゃなかったっけ。
頭痛には鎮痛剤しか思いつかない。
予防できればいいのにね。
95病弱名無しさん:2011/05/13(金) 05:21:51.30 ID:W357AGDh0
肩こる
腹の調子も悪くなる
96病弱名無しさん:2011/05/13(金) 15:12:33.21 ID:GROqZ1tb0
>>1

そういう日は鍼灸院が満員だよ。
「自分以外にもそういう人は多いんだなぁ」と思えることが、
母の場合には励み?になるようです。
97病弱名無しさん:2011/05/13(金) 19:38:38.95 ID:3VlhNnvX0
女ってそうだよね 悪いけど馬鹿みたい
健康板でも同じ人いますか?連発だからな
98病弱名無しさん:2011/05/14(土) 14:37:49.39 ID:5LBl7LE0O
ちょっとしたにわか雨でも睡眠症状が現れるのが非情に困る…
アラームセットしても起きれないわ朝メールが届いても全く反応出来なかった
99病弱名無しさん:2011/05/14(土) 23:48:37.72 ID:RTg03K5p0
むしろ反対に
高気圧でしんどい人はいませんか
100病弱名無しさん:2011/05/15(日) 02:49:34.05 ID:oFklYR7w0
急激に気圧が高くなって行くのもきつい
とにかく気圧が変動する時が辛いみたい
一日ずっと低気圧の日とかは割と平気
101病弱名無しさん:2011/05/15(日) 03:40:03.95 ID:fjUfP4pS0
>>100
同じく
台風の目が通過する前後とかうへぇってなりっぱなしだ

母も同じ体質なんだけど昔「雨降り前が辛いけど降り出す
(=気圧安定)と楽になる」って言ってて後からすごい納得した
102病弱名無しさん:2011/05/15(日) 09:03:43.83 ID:KpmPMvWR0
あ、それか。
雨が降る前だけでなく
カラカラに晴れる時とか
とにかく天気が変わる時や
季節の変わり目に
頭痛やむくみだるさ、
体調悪くて最悪だったり。

気圧が低い高いではなく
変わり目ってことだったのか
103病弱名無しさん:2011/05/16(月) 17:03:22.71 ID:Bs+MT54vO
痛いよー@東京
104病弱名無しさん:2011/05/16(月) 17:07:05.64 ID:y4vzIAtCO
頭痛い 首痛い@横浜
105病弱名無しさん:2011/05/17(火) 20:18:13.28 ID:ylxM34PfO
今年の辛さは異常
106病弱名無しさん:2011/05/21(土) 22:15:25.34 ID:BAjScU5yO
気象病次スレがたっていないのでこっちに。ここカキコ少ないのにあげてごめん。
耳鳴りと目眩がきつくなってきた。
何故か昨日から頭痛肩凝りは消えた。
明日雨の予報だけど、いつもの低気圧頭痛が来ない。
何でだろ?体調良いのに耳鳴りがギンギンする@東京
107病弱名無しさん:2011/05/22(日) 02:14:17.91 ID:V1ep0H0q0
頭が痛い時、浮腫む時、耳鳴りの時、首肩こりの時、バラバラだよね。
自分はたぶん気圧の幅によるんじゃないかなと考えてんだけど。
専門用語とかよくわからないから、うまく説明できないけど、
○ヘクトパスカル〜△ヘクトパスカル間だと頭痛、□ヘクトパスカル〜◇ヘクトパスカル間だと浮腫み、とか。
違うかな…
108病弱名無しさん:2011/05/22(日) 02:32:30.65 ID:057UsJ5N0
>>107
自宅近辺で気圧測定をしてるサイトとかないかな
それで症状出てるときに見てみると参考にはなる
でもツラいときはPCどころじゃないよね…
109病弱名無しさん:2011/05/22(日) 03:46:10.17 ID:RfNttP2iO
いつも共通してるのはリンパが腫れるんだよなあ。でも抗生剤飲んでも意味なかった…。浮腫みは一時的なリンパ浮腫ってやつかな?
血液検査すると毎回白血球高め。
肩凝り腰痛で整骨院行くと、筋肉じゃなくリンパが詰まりまくってると言われる。
レントゲン撮ると胃腸にかなりガスが溜まっている。

膠原病の人も気圧で悪化するみたいだし、免疫が狂うのかな
110病弱名無しさん:2011/05/22(日) 21:18:43.88 ID:1wX55hk7O
>>109
それ、ただの運動不足だったりとか、ピザにありがちな未病か詐病の症状では
111109:2011/05/23(月) 03:29:02.30 ID:3KWDF1boO
>>110
運動は通勤片道徒歩30分程、週1〜2ジムで走っています。
BMI19ですが太りやすいので食の量は人より少なめで維持しています。血液検査も中性脂肪やコレステロールは正常値でした。

他の持病は気管支喘息と軽い睡眠障害。(仕事には支障がでない程度の過眠と不眠)

低気圧の頭痛は気休めですが市販薬を飲んでいる位です。
112病弱名無しさん:2011/05/23(月) 19:31:19.67 ID:eA4VrZ8Q0
なにこれ
最近ひどくね?
頭は痛いわ浮腫みは酷いわ
首は痛いわ肩はこるわ
これはなんという拷問?
113病弱名無しさん:2011/05/24(火) 02:03:32.62 ID:Zw+IUSFD0
あまりにも気圧に振り回されるから気圧計を買った。
気圧計と言っても、時計のおまけ機能みたいな程度で
晴れとか曇りとか雨とか、マークで表示されるやつ。

今日は朝から雨降りなのになぜかずっと晴れマーク。


おかしいと思って説明書を読んでみたら日本語が変。

Made in CHINAの文字。


…おい。
114病弱名無しさん:2011/05/24(火) 02:42:34.65 ID:qqfob0ogO
>>112
全く一緒。ここんとこキツいわ
115病弱名無しさん:2011/05/24(火) 16:03:31.77 ID:2wiH++3fO
なんだ今日は。
四肢が筋肉痛みたいに痛だるくて、眠気がひどい
@四国
116病弱名無しさん:2011/05/24(火) 16:13:23.73 ID:US4mXJjR0
心臓がばくばくしてきた@浦安
117病弱名無しさん:2011/05/24(火) 20:21:31.26 ID:gk5x3vfv0
明日は晴れって天気予報は言っているけど
同じくだるくて朝から頭痛@静岡
118病弱名無しさん:2011/05/24(火) 23:26:01.47 ID:qqfob0ogO
通り雨でも来るのかなと思ったけど…各地だね。
西の方は明後日からの雨予報(自分は東京)のせいかな?
頭肩腰痛い…9月の台風時期並みに辛いぞorz
119病弱名無しさん:2011/05/25(水) 19:51:41.18 ID:lh9SgHhBO
拷問です@四国
120病弱名無しさん:2011/05/26(木) 17:42:21.63 ID:Qa+A+8io0
最低な季節がやってくるぅ〜
121病弱名無しさん:2011/05/26(木) 17:47:55.83 ID:PS2zAUVd0
>119
入梅したね〜同じく四国。
122病弱名無しさん:2011/05/26(木) 23:37:06.31 ID:4AyBMJY0O
今日重くてだるくて心臓バクバクで死んじゃうかと思ったら雨降った。
これからの季節、どうしたらうまくやって行けるのだろう…
いっそ倒れたいと思うけど、こんなに体が辛いのにそこまでは行かないんだよなぁ。
あー本当に辛い…
123病弱名無しさん:2011/05/27(金) 08:29:47.27 ID:05GNlaX40
明け方まで降ってた雨が急激にやんだ
日中降らないのはいいことだけどこんなに急速に回復されると身体辛い
とりあえず週末〜週明けの台風が恐ろしい
124病弱名無しさん:2011/05/28(土) 01:55:47.18 ID:JwLtjuyXO
どうか台風進路変えて下さい…
蕁麻疹きた。台風近づくとシャワーすら浴びるの痛い
125病弱名無しさん:2011/05/28(土) 20:18:14.26 ID:JwLtjuyXO
私も台風来る前蕁麻疹酷いわ。台風過ぎると嘘みたいに綺麗に治まる
126病弱名無しさん:2011/05/29(日) 21:56:16.25 ID:6jm5hw+5O
拷問だわ…気圧安定してくれよ…@四国
127病弱名無しさん:2011/05/30(月) 08:35:11.20 ID:fjtq4UDH0
今、久しぶりに頭痛がない。
ここ最近、目覚めと共に頭痛だったのに。
このまま頭痛くなりませんようにと祈る。
@四国
128病弱名無しさん:2011/05/30(月) 08:44:50.85 ID:eBKgy5OyO
気圧が低いと逆に元気になります
なにかやりたくてウズウズする!のに朝から雨でがっかり
129病弱名無しさん:2011/05/30(月) 09:55:33.72 ID:GEXvFPB+O
そういや自分も今日は頭痛がない@四国
このままこなかったらいいのに…
130病弱名無しさん:2011/05/31(火) 21:38:51.37 ID:a/+r3canO
おや
関節が痛だるくなってきたぞ
131病弱名無しさん:2011/06/02(木) 00:10:47.83 ID:5pdrp+XL0
低気圧が近づくと、体内のアドレナリン分泌されるんだそうだ。
132病弱名無しさん:2011/06/02(木) 09:54:47.02 ID:gZ+neBco0
>>131
そうなの?あんなにテンション(と体調)だだ下がりになるのに…
133病弱名無しさん:2011/06/02(木) 14:49:23.35 ID:7a47vs0OO
ドーパミン欠乏症かな(´Д`)
134病弱名無しさん:2011/06/03(金) 09:59:16.89 ID:vW/Goc5n0
今日は晴れててまだ少し楽だ。@大阪
昨日まで数日間呼吸が苦しいし圧迫感、倦怠感、頭痛が半端なかった。
どこまで体でどこまでが自分の思い込みかも微妙で辛い。
135病弱名無しさん:2011/06/05(日) 22:15:57.54 ID:p1gAPs9k0
今日は朝から頭痛で最悪
なぜか頭痛薬も効かない
@四国
136病弱名無しさん:2011/06/05(日) 22:20:01.86 ID:FW1rmnblO
頭痛いからきますた@熊本
137荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2011/06/05(日) 23:20:59.27 ID:u4mYUxM90
気圧変化ねぇ・・高速エレベーターで目眩がするぐらいかなぁ
ドーム球場から出た後もしばらく耳鳴りがするとか
>>20
エビカニアレルギーです犬の毛も
138病弱名無しさん:2011/06/07(火) 18:59:36.43 ID:pQoX2kx40
ここんとこずっと不調
精神的にも身体的にもしんどい
昼間でもへんな睡魔
気圧が関係あるのかなー
いい天気の日は死にたくなる
139病弱名無しさん:2011/06/07(火) 20:52:30.25 ID:VRjpCQqnO
エレベーターや、ちょっとした坂道を車で下るだけで耳がおかしくなったりするのは気圧のせいなのかい?
140病弱名無しさん:2011/06/09(木) 11:15:59.23 ID:HLFmSJHs0
体調不良
激欝
関節痛

全部気圧のせいにして、「もう少しで良くなる」と自己暗示
つらい・・・
141病弱名無しさん:2011/06/11(土) 04:09:08.68 ID:VkQsrlkD0
今年ほんと痛いし数日前に痛みピークだったんで
次の休みになったら絶対病院行くと思ってたら前日に軽くなってきた…
でも次は来週か再来週にしか行けないから行っとくべきか…
行ってその程度で来たのかよとは思われたくないし迷う
142病弱名無しさん:2011/06/12(日) 03:45:10.66 ID:FPpME0+gO
久々に来てみたら、先月末辛かった人多いね。
自分も仕事の時間以外、電車でも家でもとにかく寝てる以外
やり過ごしようがなかった。
昨日も昼苦しくて寝ちゃったから、変な時間に起きてしまった。
夜は結構平気だ…仕事にならん。


>141
医者も、症状が出てる時じゃないと何とも診断できないと思う。
症状あればできるかというと、そうでもないだろうけど。スマン
143病弱名無しさん:2011/06/14(火) 01:56:09.50 ID:g8WuagWY0
今、久々に痛い。眉間辺りまで痛いのはなかなかない。
文字とか液晶注視できないのも辛い。
144病弱名無しさん:2011/06/14(火) 16:10:41.71 ID:20U7Rkb60
胃から上が詰まった様に苦しい。においにも敏感になるし、気持ち悪いわ〜。
145病弱名無しさん:2011/06/15(水) 17:25:31.10 ID:iwRPbqn/O
先週〜今日の朝まで辛かった…。
鍼と酸素カプセルで何とか乗り切った感じ
146病弱名無しさん:2011/06/16(木) 12:11:02.98 ID:bh0uOMwrO
酸素カプセルって効果体感できるもんなの?
147145:2011/06/16(木) 13:03:22.15 ID:K9tbEfByO
>>146
通ってる整骨院に酸素カプセル置きだしてから、マッサージとか抜きで行ってる。
私は低気圧の肩凝りと重苦しさは結構スッキリするよ
でも肝心の頭痛だけは治らない…。
人にもよると思うけど鍼灸と酸素カプセルは鎮痛剤や筋弛緩薬より効果あるからオススメしとく
148病弱名無しさん:2011/06/16(木) 14:43:14.21 ID:hXuTcR820
口にテープ貼って寝るようになって頭痛がずいぶん軽減された。
たぶん呼吸が深くなって脳に酸素がまわるようになったからだと思う。
今までバファリンが手放せなかったのが、ここ一年で一回しか服用してない
くらいまで回復したお
149病弱名無しさん:2011/06/16(木) 23:09:23.81 ID:e8q7yQb10
気圧が下がると昔の古傷がっっっ!スレじゃないんですか(´Д` )
150病弱名無しさん:2011/06/17(金) 08:18:45.68 ID:fOTy0khPO
>>149
『気圧の変化』に『弱い』だから、それもありじゃないかな。
むくみ、だるさ、頭痛etcいろいろな人がいるみたいだし。
151病弱名無しさん:2011/06/17(金) 08:34:20.45 ID:8bYT73MrO
梅雨のとき息苦しさと頭痛が来て昨日一日雨だったからか、目の奥が痛くてやばかったな‥
152病弱名無しさん:2011/06/17(金) 15:13:12.48 ID:OYrDBirPO
>>148 フリーズライトと併用したら良いみたいだね
153病弱名無しさん:2011/06/19(日) 20:24:04.55 ID:UNiUA6H+O
頭痛と吐き気が酷い@東京
154病弱名無しさん:2011/06/20(月) 08:17:19.27 ID:+YqVSCrb0
6月に入ってからずっと体調が思わしくないので来ました
もともと軽い喘息持ちで、この時期は胸が苦しいのと頭痛や吐き気があるのは分かっていたんです
それが今年は例年より酷く、ずっと怠くて気持ちが悪い、首の付け根からこめかみまでじわじわ痛む、
血管が爆発するんじゃないかと思うような頭痛もありました
普段は順調な生理も遅れていて、それなのに月経前症候群はずっと続いている状態で久々にかなり辛いです

皆さんの体調も少しでも快方に向かうよう願ってます
155病弱名無しさん:2011/06/20(月) 11:57:45.96 ID:CEgVlMxoO
>>154
偏頭痛辛いよね…発作起きるたびもう最期なんじゃないかと思うよ。
血管爆発するんじゃないかって良く分かる(;_;)
156病弱名無しさん:2011/06/22(水) 18:18:19.93 ID:G5dobeBCO
もうね、なんの呪いかと思うほどに。
157病弱名無しさん:2011/06/23(木) 00:10:13.46 ID:k7YJDbj3O
いや…呪いとは思わないが小さい頃からこの体質だから何とか耐えてきたけど最近の気象のせいなのか悪化する一方
158病弱名無しさん:2011/06/27(月) 06:21:21.51 ID:ZvGKJU2EO
気圧のせいだって気づいてからはなんか余計に辛い。気付かなきゃよかったかもしれない。
不摂生な生活を送っているからだ、って思い込んでた頃の方がまだ希望があったな。
友達のつぶやきとか見てると同じような時期に体調悪い…とか書いてるけど
気象病かもよ、とか教えてあげられないな…
159病弱名無しさん:2011/06/30(木) 18:18:10.10 ID:GVmXxv+l0
目の奥が酷く痛む+酷い頭痛は脳梗塞の前兆でもあるから気をつけないといけないよ。35歳の友人が早く病院行ったから後遺症もなく助かったけど。喫煙、深飲酒する人はなおさら。
160病弱名無しさん:2011/07/04(月) 12:49:47.22 ID:ri5L6Yv7O
だめだもうこれ以上痛いならもう死ぬ
何が気の持ちようだ死ねくそ医者もう死ねるなら何でもいいや
161病弱名無しさん:2011/07/04(月) 18:07:34.99 ID:vshvc8cIi
別な病院行けよ
162病弱名無しさん:2011/07/10(日) 05:14:59.25 ID:4T2Qh3wy0
近所の整骨院だか整体院だかどっちか忘れたけど、前に置いてあるボードに
雨の前の日に体調悪くなる人いませんか?個人の体調に合わせて云々とか書いてあった。
病院とかじゃなくて、そういう所でもいいかもね。
自分はお金がないので、頑張って耐えますが…。
この季節夏バテなのかなんなのかもうよくわからない。
163病弱名無しさん:2011/07/10(日) 08:41:49.81 ID:FmYdIo260
山や東京タワーに登って同じ症状がでるなら気圧
銭湯の洗い場で同じ症状がでるなら湿度
164病弱名無しさん:2011/07/17(日) 08:17:59.00 ID:fX+b/YDzO
あげよう
165病弱名無しさん:2011/07/17(日) 09:32:04.43 ID:z35L+B49O
雨の前日に頭痛が…
車にはねられてからのような気がするけれど関係ないのかな
166病弱名無しさん:2011/07/17(日) 09:46:57.29 ID:neM11WqC0
>>154
電力気にして、エアコン付けてないんじゃない?
暑いと偏頭痛は起こりやすくなるよ
どうしても使いたくないなら、朝起きたらすぐにアイスノンで頭を冷やすとか
あとは、トリプタン。
副作用が出て飲めないタイプなのかな?
167 【東電 68.3 %】 :2011/07/17(日) 10:13:41.58 ID:0c0RMEmT0
大型台風来るからこれから痛くなりそう('A`)
168病弱名無しさん:2011/07/17(日) 11:10:25.80 ID:z35L+B49O
自分は頭痛プラス喘息持ちだから台風嫌だな
169病弱名無しさん:2011/07/17(日) 15:31:39.76 ID:fJPYJDbyO
この体質で山登りしたことある人いる?
やっぱり症状でるのかな?

私も偏頭痛と喘息。
台風辛い
170病弱名無しさん:2011/07/17(日) 15:52:44.67 ID:US4pLgYW0
飛行機とかも怖いよね
171病弱名無しさん:2011/07/17(日) 17:33:16.33 ID:z35L+B49O
自分の場合、偏頭痛は薬を飲めばあっさり治ったりする

緊張型頭痛は全く薬が効かない(T_T)
普段のコリとは違ったコリが肩と首に…
しかも三日間くらい続いたりする
まさに地獄(>_<)
172病弱名無しさん:2011/07/17(日) 23:31:53.66 ID:isr8upq/0
季節性感情障害と診断された…
173病弱名無しさん:2011/07/18(月) 10:20:59.89 ID:ZfDq20FAO
>>172
何その変な医者
感情とか関係ないだろw
174病弱名無しさん:2011/07/18(月) 11:17:41.53 ID:kehIy44dO
医師に「雨が降る前日は頭痛がする」と告げると、???みたいな反応だった

別の医師には気の持ちようだとか、そう思いこんでるから痛くなるんじゃない?って言われた
175病弱名無しさん:2011/07/18(月) 11:42:16.84 ID:pn3h8+foO
俺は下痢しやすい

知り合いは頭痛
176 【東電 84.6 %】 :2011/07/18(月) 13:52:52.54 ID:OdUSFHLk0
頭痛からくる吐き気や下痢はある
あと妙に小便が近い
177病弱名無しさん:2011/07/18(月) 15:02:19.82 ID:tJaBFsVg0
気象痛って言うんだね

ttp://www.yhoken.jp/htm/info/info13.htm
178病弱名無しさん:2011/07/18(月) 16:09:18.84 ID:qwZwZvklO
台風が近づいてるせいか雨で気温下がって、頭痛いし落ち着かない(x_x(x_x)
179病弱名無しさん:2011/07/19(火) 00:13:08.72 ID:/LRG6jTGO
腰が砕けそう…痛い
180病弱名無しさん:2011/07/19(火) 10:12:36.71 ID:XIV/BbqDP
台風が近づいてきてる時に蕁麻疹なる人っているんだね・・・。

おとついから息子が初めて蕁麻疹でて、
救急で注射打ってもらって薬飲んでるけど治らなくて・・・。
すごく痒がってかわいそう><
台風過ぎたら治るといいなぁ・・・。

ちなみに息子は軽いアトピーと喘息持ち。
181病弱名無しさん:2011/07/19(火) 13:00:06.95 ID:7ussBA1aO
>>180
台風の目が近づくと呼吸しにくくなる
それより今回は銀歯が痛む
歯医者にいかないと
182病弱名無しさん:2011/07/20(水) 00:40:39.02 ID:1BPWQ/pSO
>>180

自分も台風前は必ず蕁麻疹でる。台風過ぎ去るとすぐに消える
ちなみに喘息持ち
183病弱名無しさん:2011/07/20(水) 04:45:49.77 ID:q5RE3SPP0
喘息持ちの人はほんとかわいそうな季節
184病弱名無しさん:2011/07/20(水) 11:11:53.42 ID:ZiU3+v7P0
20過ぎまで喘息があったから、あの辛さはわかる。
震災で避難してるおばちゃんが発症して「頑張って我慢して」って言われてて、
それ見たら胸が潰れそうになった。

今は頸椎ヘルニアと蕁麻疹で辛いけど…。
185病弱名無しさん:2011/07/29(金) 01:37:11.42 ID:yAr3islGO
立ってるのも辛いとかもう…
186病弱名無しさん:2011/07/31(日) 17:28:52.15 ID:jSM5G1oO0
肩こりが酷いorz
187病弱名無しさん:2011/08/04(木) 08:34:11.40 ID:VB3ppiLY0
また大きい台風くるかな
188病弱名無しさん:2011/08/09(火) 00:14:31.16 ID:ErNSvjJr0
tes
189病弱名無しさん:2011/08/14(日) 19:24:55.91 ID:EwHhk/HyO
買い物の途中で雨も倦怠感も酷くなり、身体自由利かなくなって車で死んでた。
一時間しても動けなくて、知り合い呼んで、連れて帰って貰った。
この激ダル倦怠感何とかならないんだろうか?
人に迷惑かけてしまうから…
190病弱名無しさん:2011/08/15(月) 14:25:56.34 ID:55nXFLA60
なにそれこわい
早く成仏してください・・・
191病弱名無しさん:2011/08/19(金) 10:33:43.76 ID:mY3t8cKW0
うわー、今日はひどいな@関東
192病弱名無しさん:2011/08/19(金) 13:18:58.05 ID:Z/PKKdW/O
昨日今日きつすぎ@東京
193病弱名無しさん:2011/08/19(金) 13:56:12.04 ID:LfBQHIZr0
昨日から激しく鬱
194病弱名無しさん:2011/08/19(金) 14:01:03.69 ID:iKSXAWHaO
雨の日・雨が降りそうな時、高確率で胃腸にくる!
因みに今は、若干胃がモヤモヤするよ。

本当、雨は嫌だ!
どうにかならんのか?
雨の所偽で胃腸に気を使うなんて、正直面倒臭い!
しかも、眠気も酷いし。

何で雨の日って、やたら眠くなるんだろう?
195病弱名無しさん:2011/08/25(木) 05:50:47.43 ID:g36jiNkP0
うーーー重いーーー
196 【東電 72.9 %】 :2011/08/25(木) 19:35:23.64 ID:kgo0AJLR0
同じく@横浜
197病弱名無しさん:2011/08/25(木) 21:51:56.79 ID:MastKNdA0
首にが痛い! 頭痛い最悪です
198病弱名無しさん:2011/08/26(金) 15:38:31.43 ID:PmYPm6peO
頭割れる気絶したい
199病弱名無しさん:2011/08/27(土) 09:48:07.97 ID:JEoL+asK0
こんなスレがあったのか
当方、天気が悪くなってくると体がだるくなって頭も重くなる
たまに吐き気も
雨が降りそうで降らないときが一番ひどい
降り始めるとちょっとだけ楽になる
ちなみに飛行機頭痛も持ってて、東京ドームに行っても調子悪くなるから
原因は気圧で間違いない

最近最悪、今もひどい
早く冬になってくれないかなぁ
200病弱名無しさん:2011/08/27(土) 22:32:37.50 ID:AeAH7BcN0
>>199
こちらもどうぞ
【気象病】低気圧がダメな人 8【季節病】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1312815656/
201病弱名無しさん:2011/08/28(日) 13:04:44.78 ID:Un6MWfufO
台風2つとかいじめかよ…
202病弱名無しさん:2011/09/01(木) 22:31:13.37 ID:6zh0mjLs0
頭痛い。台風とか最悪だ。
203病弱名無しさん:2011/09/02(金) 15:12:58.99 ID:D85glI7WO
痛過ぎて泣きそうだった この歳で
点滴で大分楽だ。
皆さん台風耐えきろうね
204病弱名無しさん:2011/09/02(金) 15:42:40.08 ID:aP0QRZy/O
頭痛から立っていられない程のめまいになった。
横になってるとフワフワしてきてハイになってきたよ。
205病弱名無しさん:2011/09/03(土) 05:15:33.89 ID:SqVmnacVO
頭痛い…
台風はやく過ぎてくれ
206病弱名無しさん:2011/09/03(土) 05:45:24.93 ID:SfiYQtz60
今日やたらと耳詰まるのは台風のせいか
207病弱名無しさん:2011/09/03(土) 08:27:39.81 ID:smnFkPcT0
もしかして低血圧の人多かったりする?
いま飲んでる喘息薬の作用で血圧上昇があるんだけどすごく調子いい
この薬は眼圧もやたら上がるのと個人輸入だからおススメはしないけど
血圧のコントロールで改善する人結構いそうな気がする

前から不調の時でもお風呂につかってるときは気分がよかったんだ
心臓に負担あるらしいけど、首までつかってのんびりするの大好きだし
出たあとはぐったりしちゃって大変なんだけど…
208病弱名無しさん:2011/09/03(土) 12:27:51.31 ID:Jfk7C2xHO
だるくて起き上がれない
209病弱名無しさん:2011/09/05(月) 21:48:12.37 ID:vaTee3N40
>>149
>気圧が下がると昔の古傷がっっっ!スレじゃないんですか(´Д` )

気圧が下がると頭痛がするということは、(物理的に)脳内に古傷?
210病弱名無しさん:2011/09/05(月) 22:45:51.73 ID:1g5tjHOO0

天気の変化が体に与える影響とは?
http://features.beautystyle.jp.msn.com/healthcare/feature/medical/090602/02.htm


気分が沈んだり、頭痛になったり 厄介な低気圧

では、なぜ天気の変化が人体に影響を及ぼすのか?
実は大気の圧力を考えると、人間は一人につき16トンもの重さを背負っていることになる。
それだけの圧力が常にかかっているため、気圧が少しでも変化するだけで、体調は変動を受けやすい。
気圧の変化は基本的に温度の変化によってもたらされていることを踏まえると、
いかに天候が人体に影響を与えているかが想像できるだろう。
さらに複数の研究結果によると、低気圧のときは自律神経のバランスが崩れやすくなったり、
痛みを感じさせる「ヒスタミン」という物質が体内で分泌されることが明らかとなっている。
したがって、低気圧時に気分が沈みがちになったり、頭痛が起きる症状なども、
天気の変化が関係している可能性が高いといえる。


低気圧で頭痛する人は酔い止め薬飲んでみるといいよ
自律神経整えてくれるから
211病弱名無しさん:2011/09/06(火) 17:29:56.45 ID:hUaZE5iP0
今日はカラッとした天気で調子良いから美容室行って来た
212病弱名無しさん:2011/09/07(水) 17:35:30.77 ID:Xn9HLHcE0
北海道やばいんだがー
低気圧に挟まれて酷い
今日の体調も最悪だ
213病弱名無しさん:2011/09/13(火) 10:07:50.01 ID:HdKMNvZ8O
天気は良いのに一昨日あたりから体調最悪…@東京
頭痛過ぎて寝付けない→嘔吐→部屋まで戻る気力なく床で寝てた

しんどい
214病弱名無しさん:2011/09/17(土) 09:34:03.58 ID:8qdmTITUO
クラクラするー
215病弱名無しさん:2011/09/17(土) 13:28:41.78 ID:F89yjk2U0
頭痛と吐き気。
お腹空いたけど、食べるのが怖い。
216病弱名無しさん:2011/09/17(土) 15:43:00.80 ID:wXPdus1N0
また台風来てるからな
今年は例年にくらべて辛いわ
217病弱名無しさん:2011/09/18(日) 03:17:50.27 ID:tjcdKY/KO
前回程じゃないけど辛い
218病弱名無しさん:2011/09/20(火) 08:30:17.64 ID:S7fNAiRv0
脳みそぎゅっぎゅってされて頭痛い
ずっと眠っていたいけどそうもいかない
219病弱名無しさん:2011/09/20(火) 23:58:54.37 ID:TjEf4Jx50
低気圧と寒気、ダブルパンチで右手の指がパンパンに腫れている。
PCも1本うち。
220病弱名無しさん:2011/09/21(水) 15:43:42.56 ID:9s9vNPs50
お前ら、朗報だ!

俺もこのスレにちょくちょく来てたけど、今台風が近づいている
というのに(千葉在住)、症状がかなり軽い。

ここ数日、かなり運動した成果だ。(何kmか歩いただけだが)

体力つければ、気圧に対抗できるぞ!!!
221病弱名無しさん:2011/09/21(水) 16:07:30.95 ID:ThnbsGRJ0
昨日の方が辛かったな。
基本的に台風来る前日が頭痛だるさで体調悪く、台風のピークは比較的平気。
222病弱名無しさん:2011/09/22(木) 22:22:26.14 ID:nsv3YvNBO
職場で蒸し暑くて体力奪われてる毎日なのだが、どうすれば体力つくんだよ……
昨日は千葉、湿度70越えだったよ

いつか職場でぶちギレそう
低気圧で体調悪いのは防げるのなら方法を教えてくれよ
223病弱名無しさん:2011/09/22(木) 22:26:49.74 ID:nsv3YvNBO
>>210見たんだがよいどめ効くのかな?やってみた人他にいる?
224病弱名無しさん:2011/09/24(土) 06:38:09.80 ID:w9lHaxCDO
気圧も体調悪くなるけど、昨日辺りから急に冷えて寒いと思う、いや寒くて体調壊した


人間って急激な気温変化に弱いね

僕の場合は下痢にくる。
225病弱名無しさん:2011/10/03(月) 06:36:07.46 ID:/VJvQUgL0
冷え性だからおなかも弱いけど鼻水止まらん
風邪じゃないけど風邪っぽい…ってこの時期多いね。
226病弱名無しさん:2011/10/05(水) 03:23:16.34 ID:8L8Clu9K0
花粉症かもよ
私も熱っぽくて鼻水止まらなくて喘息が出るけど実際に熱はない
ブタクサかなあ
227病弱名無しさん:2011/10/11(火) 06:07:41.34 ID:/R0wagRG0
今年花粉すごいみたいだねー?
228病弱名無しさん:2011/10/14(金) 13:55:49.53 ID:DmNxWYTq0
今ちょうど雨が降ってるからか
足の中が痛い。痛い痛い痛い。
229病弱名無しさん:2011/10/14(金) 15:46:13.12 ID:7zY+qeNR0
卑弥呼並みに雨降りを予言できる

頭痛半端ないから
230病弱名無しさん:2011/10/15(土) 06:12:06.30 ID:j6uAPeOx0
気持ち悪い 久々に吐きそう
頭痛い 今から眠れる気もしない
231病弱名無しさん:2011/10/22(土) 12:17:12.86 ID:Cax0cH6a0
めちゃくちゃ眠い。雨。@名古屋
232病弱名無しさん:2011/10/24(月) 16:02:40.77 ID:BjnRj8I8O
ここ数日本気で辛過ぎる…@東京
233病弱名無しさん:2011/10/30(日) 08:21:30.22 ID:RQ5OkBE70
>>232

同じく。@東京

24〜は大丈夫だった。

234病弱名無しさん:2011/10/30(日) 22:40:27.84 ID:gQC76tFP0
頭が痛い
235病弱名無しさん:2011/10/31(月) 23:54:03.59 ID:9TEJYEHl0
やっと峠を越えたようだ・・・・・@大阪
どうしても悪化から逃れられない・・・・・・・・・
236病弱名無しさん:2011/11/05(土) 09:10:21.46 ID:UMkIXDZmO
来てます…千葉より
237病弱名無しさん:2011/11/09(水) 20:23:09.82 ID:DuXwBjP20
頭痛がする
238病弱名無しさん:2011/11/11(金) 13:45:38.17 ID:f4JfrVc6O
頭が重い
239病弱名無しさん:2011/11/11(金) 14:41:58.97 ID:Enj344OYO
頭が割れそうです
240病弱名無しさん:2011/11/21(月) 17:25:21.31 ID:Ofm7h9jgO
雪@北海道

今朝からやたら身体がダルく辛い
いつもは夕方から治るのに…ましてやこれから仕事(>_<)
気圧なんて誰も理解できないし(泣)
241病弱名無しさん:2011/11/21(月) 22:14:29.51 ID:8WvMeUWh0
今日の午後から信じられんほど調子悪い
気圧のせいにしておこう
242病弱名無しさん:2011/12/01(木) 21:56:32.67 ID:KDpo7iY3O
ここの所ストレスもなくなって毎日快適な生活を送っていたのに
久々に重たいのきた…久々すぎて辛い。
243病弱名無しさん:2011/12/01(木) 23:16:38.65 ID:FmaAofG0O
昼間から頭痛い@東京
244病弱名無しさん:2011/12/03(土) 08:03:57.13 ID:wovveZ4a0
頭ばくばくする
息しにくい
245病弱名無しさん:2011/12/06(火) 09:50:22.77 ID:rK4olItGO
薬飲んでも頭痛が治らん
246病弱名無しさん:2011/12/08(木) 16:33:59.95 ID:+hu5/mPRO
地獄@東京
247病弱名無しさん:2011/12/13(火) 12:51:05.46 ID:ZXrbMQH10
動悸が酷い、ふらふらする@市川
お天気なのに・・・
248病弱名無しさん:2011/12/15(木) 19:07:10.21 ID:ZlycjsGKO
今日もいまいちだった@東京
249病弱名無しさん:2011/12/29(木) 00:40:49.95 ID:NX2+y/9iO
頭いたい@埼玉
250病弱名無しさん:2011/12/29(木) 16:25:21.28 ID:BrwCtVieO
気持ち悪い@東京
251病弱名無しさん:2012/01/20(金) 09:16:18.25 ID:xw+jYCQc0
今日は平気
252病弱名無しさん:2012/01/24(火) 09:48:39.69 ID:UWa5N3Gi0
昨日からずっと変な感じがする@東京
253病弱名無しさん:2012/01/25(水) 12:57:47.66 ID:5WNB8Ju2O
昨日の夜は最悪だった@東京
254 【だん吉】 :2012/02/01(水) 21:30:42.41 ID:NpMgZJDT0
頭痛いよ@横浜
255病弱名無しさん:2012/02/07(火) 08:29:47.79 ID:oAMaddun0
頭クラクラする@千葉
256病弱名無しさん:2012/02/09(木) 11:38:10.14 ID:YAAqPk040
めがまわるよー
257病弱名無しさん:2012/02/11(土) 22:00:56.94 ID:jwIkVTrb0
低気圧が近づいてきてる…とこの首が申しておりまする
痛くて死にそうだ@頸椎ヘルニア
258病弱名無しさん:2012/02/23(木) 16:30:10.44 ID:68iSlubA0
今日は一日中、頭痛でした@千葉

けど低気圧の頭痛と偏頭痛は痛さというか質が違う
259病弱名無しさん:2012/03/01(木) 08:37:31.36 ID:jCT3xYSK0
何故か地震が近いとこめかみと眼の奥が圧迫されるような頭痛がする
地震が起こる時は震源地に気圧の変化があるらしいね
260病弱名無しさん:2012/03/03(土) 09:34:43.20 ID:Bv8z2mKJ0
まじか
261病弱名無しさん:2012/03/05(月) 11:59:44.25 ID:sjDC1JnW0
歯茎が腫れる
262病弱名無しさん:2012/03/05(月) 17:52:01.01 ID:KaH8VDfh0
>>261
必ずって訳ではないけど 地震 気圧 ってググると影響はあるみたい
それにしても、雨のお陰で昨日から眠気と頭痛が来て大変だ
263病弱名無しさん:2012/03/05(月) 17:54:49.43 ID:KaH8VDfh0
ごめんなさい、レス間違えました…>>261じゃなくて>>260です
ああ、早く気圧が安定してくれないかな
264病弱名無しさん:2012/04/02(月) 23:39:23.06 ID:6Hn1ImqO0
明日の気圧の変化はハンパなさそう><
265病弱名無しさん:2012/04/11(水) 10:15:03.62 ID:YSBWXZmPO
うあああああ頭痛いよー
と思ったらやっぱり雨
起き上がれない…
266病弱名無しさん:2012/04/11(水) 10:33:12.88 ID:RHCiY/PSP
こっちも頭痛です。@兵庫
267病弱名無しさん:2012/04/14(土) 16:08:07.69 ID:j5vbXZ400
今日はしんどいわー
268病弱名無しさん:2012/04/17(火) 08:32:24.90 ID:iYU+QvG+0
横浜だが、今夜雨の予報で、今朝はすでにどんより曇り。
昨日、大して歩いてないのに、両膝痛くなり、
昨晩は何か熱っぽい感じ
今朝、ロキソニンと、アレルギー鼻炎のクスリ呑んだ
、、、このまま明日晴れるまで体調わるいだろうなぁ、、、憂鬱
269病弱名無しさん:2012/04/26(木) 11:58:05.29 ID:+AzEjHBR0
今日は朝から頭痛@千葉
270病弱名無しさん:2012/04/26(木) 13:59:45.54 ID:rbodrM0G0
くしゃみと鼻水と目のかゆみが酷い、去年と今年
271病弱名無しさん:2012/04/28(土) 19:25:19.95 ID:eR/0S/Kx0
>>270
…花粉症?
272病弱名無しさん:2012/05/01(火) 22:11:19.68 ID:Rox4yz/00
来てます…
273病弱名無しさん:2012/05/02(水) 02:24:51.44 ID:j9E0nXriO
痛い…
274病弱名無しさん:2012/05/04(金) 02:05:13.97 ID:tXF8dETjO
何だか最近、低気圧が近付くと脳みそが痒いと言うか、何だかぞわぞわする。
そして、雨が止む頃に頭痛が来る。
二、三日雨が続くと最悪。
275病弱名無しさん:2012/05/04(金) 09:58:23.76 ID:4CD6iQ7H0
昨日調子よかったのに
今日から晴れるって天気予報ではなってたのに
昨夜は中途覚醒がひどくて朝から頭痛い><
モーニングアタックもひどい。くしゃみ止まらん
もうなんなの?予定入れてるつーの。
腹立つわー
276病弱名無しさん:2012/05/09(水) 13:59:12.52 ID:cgpihUAUO
診断されたわけではないけれど、多分この病だと思います。
異常な身体のダルさ(両腕や肩の重さ)が特に辛いです。
病院行ったら楽になりますか?
治療出来るのでしょうか…
277病弱名無しさん:2012/05/10(木) 08:35:25.34 ID:izV+Fa/CO
278病弱名無しさん:2012/05/11(金) 22:48:30.15 ID:5ZA9sUH6i
今週は体調悪くて参った。竜巻に巻き込まれたかのようなめまいやフラつきとか。
279病弱名無しさん:2012/05/25(金) 09:28:56.04 ID:iznlajQBO
昨日、バランス良い食事摂ってたっぷり寝た
今朝、寝起きのだるさ(元々、昼間の血圧が上70)から始まり
体伸ばして気合いで体動かしたら逆に気分が悪くなり
片手が痺れ、もう片手にも力が入らず
ビーフシチュー、ご飯、トレイ、手にした物たちがことごとく落下
あまりに散々すぎて、半信半疑で天気予報見てみたら雨予報…

20代なのに50代の母より体調悪くなってばかりで、涙出てきた…

280病弱名無しさん:2012/05/26(土) 13:51:21.72 ID:LZZGT9yD0
ほんと、昨日の頭痛はハンパなかったわ
281病弱名無しさん:2012/05/28(月) 15:23:04.53 ID:h6r302Py0
最近よくある急な雷雨がくる度に頭が痛くなるし息苦しい
282病弱名無しさん:2012/05/30(水) 00:00:12.16 ID:Tp2nY6HK0
西日本だけど夕方から急に具合が怪しくなったと思ったら
関東地方の雷雨のニュース
なんか関係あるんだろうか
283病弱名無しさん:2012/06/03(日) 14:49:43.46 ID:c3JjrGtO0
ここ数週間きつすぎる。頭痛薬ないと仕事にならないので飲むけどすぐ一箱終わる・・・
284病弱名無しさん:2012/06/05(火) 12:26:18.55 ID:VdKkecYBO
昨日は寝てばかりだった
今日は外出たら鼻がムズムズする
285病弱名無しさん:2012/06/07(木) 20:47:39.18 ID:Btza7aeT0
体が重い・・・
286病弱名無しさん:2012/06/20(水) 18:11:35.06 ID:jqoTssZA0
台風接近マジ勘弁
頭痛と眠気と吐き気のオンパレード
いっそ降り出してくれた方がマシなんだけど@九州
287病弱名無しさん:2012/06/20(水) 18:37:39.92 ID:DX0cVAcK0
北海道だから梅雨は無い!
…はずなんだがここ一週間近く、ぐずついた天気でここ3日くらい仕事休んだ
ロボット並みに体が重く、あちこち痛い

津軽海峡の向こうの低気圧が、明らかにこっちにも影響してる
288病弱名無しさん:2012/06/21(木) 12:51:50.37 ID:AeCbb6yH0
ここ一週間、低気圧のせいか持病が出てきてしんどい…
低気圧も持病もだいぶ克服してきたと思ったんだがな…
289病弱名無しさん:2012/06/21(木) 22:37:15.60 ID:GJdr1EQZ0
毎年この時期は眩暈と吐き気、だるさ、頭痛、メンタルまでやられる。
年々ひどくなってる。
何か対策予防方はないのか?
290病弱名無しさん:2012/06/21(木) 23:16:12.32 ID:3a8GvZ7cO
昨日、今日と辛い。
身体に鉛がついてる。
@札幌
291病弱名無しさん:2012/06/22(金) 08:33:22.96 ID:mUHPt0m/O
今朝も異常にダルい。
助けてっ
292病弱名無しさん:2012/06/22(金) 15:57:36.97 ID:mUHPt0m/O
この時間になってようやく動けるようになる。
寝起き〜午前中は一番ピーク。
293病弱名無しさん:2012/06/30(土) 19:52:55.25 ID:GqSufE5j0
天気がよくカラッとしていたからか、今日は日中眠くならなかった。
294病弱名無しさん:2012/07/02(月) 22:13:30.76 ID:Ysvnk9Z7O
今日はぼーとする
295病弱名無しさん:2012/07/04(水) 08:54:38.39 ID:hCkFBcpI0
昨日今日すごいんですけど
296病弱名無しさん:2012/07/04(水) 16:06:11.97 ID:KDPw+Epq0
昨夜は全身が痛くてよく眠れなかった
297病弱名無しさん:2012/07/08(日) 08:24:23.18 ID:QYAvjVvx0
目が回る
くらくらする
重力に勝てない
立ってられない
脳がざわざわする

今日は特別ひどい…@千葉
298病弱名無しさん:2012/07/08(日) 08:28:22.60 ID:NgS95bdBi
それは病院いった方がいいレベル
299病弱名無しさん:2012/07/08(日) 21:59:58.14 ID:SNJv8zOi0
297みたいな人が点滴受けてたの知ってる
待合で待てないほどひどくてすっごいえずいてたし
自分も横で同じ点滴受けてたけどね
台風とか、ものすごい勢いで気圧が下がるときはそういう患者がよく来るとか
ということで気軽に受診すればいいと思うよ
300病弱名無しさん:2012/07/09(月) 08:43:50.56 ID:YXf1MDpV0
それって何の点滴?
少しは症状回復する?
301病弱名無しさん:2012/07/10(火) 07:59:17.15 ID:Umu+0no50
>>300
点滴ライン確保→めまい止める薬をシリンジで入れる→栄養剤点滴
だったかもしれない。
めまい止め+吐き気止めをシリンジだったかも
当時毎週点滴受けてて記憶はわりと曖昧なんだ
でもめまい止めを入れてもらったのはホント

自分も隣の人も劇的回復しました
隣の人途中で静かになったし
302病弱名無しさん:2012/07/13(金) 03:14:57.57 ID:vODIlE2k0
めまい止めなんてあるんだ。
けど、めまい酷い時に車運転出来ないよな…
朝は何ともなくて、昼ダウンすること多々あるけど
家族は仕事でいないし、田舎だから徒歩圏内に病院無いし…で寝てるしかない。
303病弱名無しさん:2012/08/13(月) 07:14:56.95 ID:NXV2IGDd0
とにかく水分補給して、枕をしないで寝てみてね。
304病弱名無しさん:2012/08/14(火) 15:08:08.03 ID:oV0+yZNM0
今日は完全にやられてます
家事だけこなして横になってます
キュイ〜んて後ろに引っ張られそうになるのとの闘いです
305病弱名無しさん:2012/08/27(月) 21:06:15.75 ID:mxl3V+Ep0
台風のせいか辛いです
306病弱名無しさん:2012/09/09(日) 09:35:27.22 ID:SzY8vc8f0
今朝の札幌、雷雨
空暗っ
身体中の骨が疼きます
頭もくらんくらんする
身体に力が入らない…

無理、ムリ、マジ無理
307病弱名無しさん:2012/09/23(日) 09:25:38.57 ID:AmW069wVO
一日雨か・・・
308病弱名無しさん:2012/09/23(日) 10:21:32.26 ID:EPuf314qO
札幌は最近突然の雨、雷とやけに続いた残暑と気圧の変化が激しい。
朝起きる時の異常な倦怠感と帯状疱疹後神経痛が辛い。
せっかくの秋晴れにも憂鬱(泣)
309病弱名無しさん:2012/09/30(日) 04:09:42.02 ID:HNTxetct0
台風シーズンはきつすぎる・・・頭痛で吐きそうだ
310病弱名無しさん:2012/09/30(日) 07:57:27.86 ID:pOv4dl+e0
寿司とか焼肉とか食って吐くともったいないし
どうせ吐くの解ってたから
お茶漬けにしといて助かったぜ
311病弱名無しさん:2012/10/01(月) 02:06:03.40 ID:nkHlhkym0
台風抜けて、急に気圧が変わったせいなのか足の痺れが半端ない…
312病弱名無しさん:2012/10/04(木) 20:50:28.52 ID:t4J9+Ehp0
今日は一日中ダルッダル
歯茎もボワ〜ンとしてる
313病弱名無しさん:2012/10/06(土) 21:53:04.96 ID:LPHbg02dO
ここのところずっとしんどい…
314病弱名無しさん:2012/10/06(土) 23:58:40.66 ID:rX4sau6Z0
きついよねー
毎日どこかしら痛むしツライ…
315病弱名無しさん:2012/10/19(金) 12:23:15.17 ID:DtWKIcPV0
今年、夏の間は珍しいくらい晴れてたのに、秋になってから1日のうちで、ポツリと来ない日はないような気がするんだけど…?
今日も暗い
夏の19時くらいの暗さ
耳鳴りと頭痛と節々の痛み

頭の左半分、左目の奥やこめかみがズキズキする
ドラ○もんの道具の雲を吸い取る掃除機が欲しい…
316病弱名無しさん:2012/10/22(月) 20:37:32.67 ID:3jh2ntWKO
なんか地味に辛い
317病弱名無しさん:2012/10/23(火) 13:45:27.44 ID:zvO9vo+I0
朝ベッドから起きるのがやっとで仕事半日休む連絡して寝た。
さっき取引先から電話があって起きて外見たら案の定雨。
自分の場合雨降ってると異様なまでに眠くて動けない。
台風の時避難勧告出ても避難せず寝てた事がある。

風邪治りかけで、昨日も10時には寝てたから寝不足とかじゃないし。
天気図見たら、朝目覚ましが鳴る頃に、ばっちり前線の真下だった。
もともと低血圧ってのもあるけど、この抵抗できない眠気どうにかならないかな。
318病弱名無しさん:2012/12/04(火) 13:53:29.24 ID:OBtKxCmy0
アトピー持ちのアレルギー体質な上に、脳血管切った過去があるから、ホント辛い。
でも、誰も解ってはくれないし、「体調に逃げるな」と言われる始末。
死にたくなるだよ……
 頭痛・吐き気・締め付け感・眼痛・下痢 はぁ…
319病弱名無しさん:2012/12/07(金) 18:24:09.51 ID:ClyrWJPn0
320病弱名無しさん:2012/12/08(土) 09:19:11.05 ID:VbDvs2wt0
気功や太極拳や呼吸法をしてみて
かなり改善すると思います
あと冷えを徹底的に取ってみて
教室に通うのは変な人多いからお勧めしないけど、ホンとかネットとかで調べて
とりあえずやってみて。 呼吸をゆるやかにゆっくりとした動作の反復すると
かなり改善すると思います。
321病弱名無しさん:2012/12/10(月) 21:28:09.96 ID:Bne1+uHu0
寒気のせいで気圧の変化がすごいのか
土曜日くらいから耳がキュンキュンするし、クラクラするし
だるいし、眠いし 助けてくれ〜〜
322病弱名無しさん:2012/12/12(水) 16:42:07.47 ID:8X0kKbtDO
俺達が気象庁に勤めたら、当たらないスパコンの費用を縮減出来ない?
323病弱名無しさん:2013/01/14(月) 12:50:06.77 ID:cJ5sWsImO
気圧変化したら耳鳴りがする
324 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/02/17(日) 00:01:29.31 ID:DaE7ytlO0
保守
325病弱名無しさん:2013/03/14(木) 06:31:49.71 ID:NknIb+Xw0
ここ数日は酷いな
326病弱名無しさん:2013/03/14(木) 06:33:59.99 ID:sU/j3Zay0
いつもは低気圧で頭痛してるんだけど、あたたかくなってきてから毎日頭痛がする…。一日二回ロキソニン飲んでるよ。あと耳なりすごいな。
327病弱名無しさん:2013/03/14(木) 10:15:00.40 ID:MQfbq99h0
なんか・・・・・激しい天候だな

いてえええ
328病弱名無しさん:2013/03/21(木) 20:04:48.09 ID:7aN9V3Nm0
今日はやたらに眠かった。気候とともに気圧の変化も激しいんだそうだ。この春は。
329病弱名無しさん:2013/04/05(金) 16:18:58.40 ID:CqlpvD+60
だるくなってきた
明日が怖い
330病弱名無しさん:2013/04/08(月) 00:53:30.07 ID:0zqkYMk+O
ダメぽ…
331病弱名無しさん:2013/04/12(金) 14:20:25.84 ID:+jNLekWTi
どんより曇り→雷雨→どんより雨
暗いし、ずっと頭重い身体中痛い
低気圧に弱い雨女って、なんの冗談だ…
332病弱名無しさん:2013/04/17(水) 11:03:08.20 ID:8UZjTGgXO
こんな天気だから寝坊した。
だるくて動けないから二度寝。
@札幌
333病弱名無しさん:2013/04/17(水) 12:21:07.34 ID:kIPd5V/vO
気分が重たくなる
334病弱名無しさん:2013/05/30(木) 19:14:46.80 ID:+1cCLSAE0
水毒
335病弱名無しさん:2013/05/31(金) 13:20:57.45 ID:fiuJL4TTO
なんだか気圧が急下降してそうな時最悪。晴れててもいやに頭から首がたまらなく重いと夕方から雨。逆に曇りでもザーッと土砂降りが始まると嘘のように頭痛が消えたりする。
336病弱名無しさん:2013/05/31(金) 18:53:34.38 ID:JtXpQs+i0
雨の日は睡眠を貪り、低気圧が近付くと脳が興奮して寝付けない。
朝は後頭部や腕、腰が痺れてる。鼻の粘膜は腫れて息がし難い。頭痛+眼球の中が死ぬほど痛くなるも病院では異常無し。
低気圧近付くと血液の循環も悪くなるのか…体や内臓までむくんでる。


これ治した方いませんか?今から梅雨〜台風ずっと寝たきりになる。辛い。
337病弱名無しさん:2013/06/11(火) 14:50:54.96 ID:GRVDmX0IO
台風来るね。頭がぼーっと眠気がきたら、圧の高いむくみ防止ソックスなどをはきこむ。ちょっと症状和らぐけど、治るわけじゃないよね。
338病弱名無しさん:2013/06/11(火) 20:55:57.56 ID:/xi5Jf8IO
>>336
同じ症状で横にならずにはいられない。
しかし、漢方を飲もうが血圧上げる薬や栄養ドリンクやサプリメントを飲もうが、全く改善されないよ。
339病弱名無しさん:2013/06/14(金) 06:11:30.48 ID:3DHvOu9j0
>>338そうですか…一生このままかと思うと辛いですよね。まわりにわかってもらえないのも辛い。
最近水毒予防に水分を控えるようにしてたら熱中症になりかけた…八方塞がりです。
340病弱名無しさん:2013/06/16(日) 03:50:22.93 ID:s0+2WfrDO
普段デスクワークだから早朝ウォーキングなどやって、身体の滞りが解消されるとキツい症状出なかった。何か摂取するだけで体調良くするのは限界あるね。
341病弱名無しさん:2013/06/16(日) 04:25:46.19 ID:s0+2WfrDO
>>113
10年以上前、掛け時計もらった。日本製の天気予報からくり人形つき。そいつの予報と自分の頸こり頭痛天気予報はかなり一致してた。壊れて修理したかったけど、メーカーでもダメだって。
因みにリズム時計、今はシチズン?
またああいう、高性能日本製時計、作ってくれないかな。
342病弱名無しさん:2013/06/18(火) 11:49:17.23 ID:VnIwcgj50
HALCYON_00
EXVS特有の自由使ってるキモい女キャラのアイコンで地雷は死ねと通信、ボコすとステゲー切断の銅プレ
343病弱名無しさん:2013/06/21(金) 01:42:08.79 ID:WI1xJFTR0
仲間がいっぱいいるー! と思ったら一年前に書き込んでたw
今日半日仕事休んだ。
会社行ったら「昨日まで一週間残業してた疲れが出たのかな」と言われたけど多分違う。
確かに、昨日の仕事が終わって気が抜けたけど
天気図みたら案の定午前中梅雨前線の真下だった。
むしろ台風と梅雨前線のコンボが原因だけど、言っても理解されないよなぁ orz

布団から出られずに手だけ伸ばして電話掴んで休暇の連絡入れて寝ると
大抵雨、前線の真下、晴れてても低気圧通過中のどれかだ。
344病弱名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:N/8sLOBC0
6月半ばから、身体が重い、頭痛、吐き気、関節痛い・だるい、食欲低下のスパイラル。
やっとダブル高気圧が行ってくれて、元気になったのも1〜2日で、
昨日あたりからひどい頭痛が戻ってきて、今日は吐き気とだるさ。

今年ほどひどい年はない…。もうころしてくれ…。
345病弱名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:WOWF7jMnP
悲痛なレスなのにもろこしに空目したすまん
生きてりゃどっかでこのマイナス分を補えるだけの
いいことが起こると思って生きてるよ…
346病弱名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:AYwOXtWT0
本当に生きてるの辛いよね
347病弱名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:B2kH1prf0
寝込んで今日で三日目
348病弱名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ZV/bMvHE0
349病弱名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:J2oj+QvAi
雨女でもあるから最悪だ
休みで基本家で本読んでた昨日はピーカンで、不快指数90%の今日は体調不良と戦いながら仕事
体重い、節々痛い、帰りたい…
350病弱名無しさん:2013/09/04(水) 09:47:02.86 ID:3PjU1x2ti
最近書き込みがないのは本州はあまり気圧の低い日がないということなのか
札幌は早くも肌寒い秋の雨という感じが
手足に水分が滞留しているようだ
つらい
351病弱名無しさん:2013/09/05(木) 11:52:14.50 ID:mNxK5rvb0
ここ数日の雨で昨日から離人感がしんどい...
352病弱名無しさん:2013/09/06(金) 07:49:56.93 ID:ZX4xer+80
息するのが精一杯でした・・・・
353病弱名無しさん:2013/09/11(水) 16:10:28.68 ID:M3dGsh/A0
東京は今日もどんよりしてて調子も最悪だ...
354病弱名無しさん:2013/09/16(月) 11:00:43.63 ID:qhqV9Uc/i
今日も仕事休む
薬飲むから腹になんか入れなきゃならないけど食欲もないし、第一無気力すぐる…
355病弱名無しさん:2013/09/16(月) 12:29:40.86 ID:Z6JIFBAe0
低血圧の徐脈で昨夜はなんかこのまま脈が止まりそうな
気がしてなかなか眠れなくて苦しかったけど
今急にテンションあがってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
低気圧去りつつあるのか?@神奈川
356病弱名無しさん:2013/10/07(月) 21:55:46.17 ID:YCDKpIwc0
九州だけだ台風が近づいてきてダウン
怠くて首痛くて頭が痛い
持病あるからそっちも悪くなるんだよorz
357病弱名無しさん:2013/10/09(水) 07:57:19.07 ID:GsU/NMow0
頭痛と吐き気がおさまらん
おかげで寝不足
358病弱名無しさん:2013/10/14(月) 22:35:13.16 ID:In0VJC0a0
頸椎症なので敏感
雨が降るのは36時間前くらいにわかる

あと、晴れてるのに痛い時は台風が発生してるw
359病弱名無しさん:2013/10/16(水) 08:24:18.57 ID:3HUUu0INP
首が痛いし頭も痛い
二日酔いみたいな症状で気持ち悪い
360病弱名無しさん:2013/10/20(日) 18:09:42.32 ID:ltPE2cIv0
頭痛すぎヤバい
361病弱名無しさん:2013/10/21(月) 09:41:52.02 ID:khc0cDN0i
今日はいつにもまして腰痛ひどい
頭もちょっと痛い、というか肩バリバリで鼻の奥に違和感
節々もいt…て当たり前だな
外雨降ってて気温低くて、明らかに気圧低い
362病弱名無しさん:2013/10/21(月) 10:09:10.52 ID:xmznQUN40
28号が発生しましたよ
363病弱名無しさん:2013/10/23(水) 17:16:03.28 ID:fAaDqppPP
また台風が来たー
いやんなる
364病弱名無しさん:2013/10/23(水) 18:28:24.13 ID:isIw1KPt0
歯茎ぶわんぶわんする
365病弱名無しさん:2013/10/24(木) 07:34:04.27 ID:OvCuveT/0
ここんとこつらすぎる
手首足首くらいしか動かせない…
もう嫌だ
366病弱名無しさん:2013/10/25(金) 23:21:57.00 ID:mquWZT2C0
ここ数日酔い止め薬毎日飲んでる
もーきっついわぁ…orz
367病弱名無しさん:2013/10/27(日) 14:12:58.23 ID:PKhtVvem0
やっと解放された
368病弱名無しさん:2013/10/28(月) 21:58:40.47 ID:OqspQar00
台風過ぎたと思ったのに、頭痛首痛いいつの間にか傘マークが・え・
何故か台風時よりキツイ
@浜松
369病弱名無しさん:2013/10/31(木) 02:17:28.47 ID:dPObKkcl0
頭痛くて眠れない
ノーシン全く効かなかった
やっぱりロキソニンかボルタレン飲めば良かった・・・
370病弱名無しさん:2013/10/31(木) 03:02:40.94 ID:c+C1eR5/0
雨やんだのに頭痛と右半身痛いのが完璧に抜けなくて辛い
頭痛薬効かなかった
371病弱名無しさん:2013/11/07(木) 15:31:05.56 ID:TrFCmIY0O
昨日から雨降りそうで降らない、明日の予報は暴風雨orz
頭痛いし背中がバリバリなにより物凄い倦怠感。
動けないし理解してもらえないからキツい…
372病弱名無しさん:2013/11/25(月) 12:36:32.40 ID:MpS49F1p0
頭しめつけられるこの感じで天気が下り坂なのが分かる
イブとロキソニンが無ければ自○してた
373病弱名無しさん:2013/12/09(月) 19:18:37.91 ID:pbzo8/Dh0
うー痛い。
最近は頭痛にが背骨を伝って腰もそして耳も痛くなる。
374病弱名無しさん:2013/12/28(土) 02:55:03.36 ID:+aIKjsvG0
お勧めは 神秘のお部屋 !
文字波動が魔法みたい。
375病弱名無しさん:2014/01/26(日) 17:03:11.55 ID:Ln3NDXaQO
昨日からダメダメだ…
なんだこの突風
376病弱名無しさん:2014/03/18(火) 13:26:04.62 ID:EXlO9+RT0
頭痛、軽い吐き気にポコポコ動悸
377病弱名無しさん:2014/03/21(金) 13:15:21.46 ID:xdielk5SO
暴風のせいか…
378病弱名無しさん:2014/03/21(金) 17:15:16.20 ID:VqMHrBo60
また、眼痛から頭痛、吐き気。何が、原因なんだ?周期的にきやがって。
雨の日辺りなのは確かだが、食品も関係ありそうだし、
もしかして、雨の日の川底の汚染物が舞い上がった水道水か?
それとも、浄水器のフィルター寿命か?
379病弱名無しさん:2014/04/20(日) 01:37:50.51 ID:XKSFGOH20
むくみを取ればましになるなら、
ダイエットでやってためん棒マッサージを雨の予報前日あたりからやってみようか?
予防になるかもしれない。
真面目にやるとむくみが取れてたんだよね。
380病弱名無しさん:2014/05/09(金) 10:03:32.58 ID:LSi6ppedi
久しぶりにこのスレ来た
もともと自律神経失調症持ちだけど、朝は比較的調子いいはずなのに
目覚める寸前からあちこち痛い
全身の筋肉と関節と頭が痛い
…と思うや、案の定室内が薄暗くなるくらい外はどんよりな天気
ここしばらく晴れてたから気圧の変化なんつーもん忘れてたよorz
381病弱名無しさん:2014/05/14(水) 16:45:31.31 ID:IijtvfGY0
ニューヨークカフェオレ炭鉱労働米国人問題

ニューヨークカフェオレ炭鉱労働米国人問題

ニューヨークカフェオレ炭鉱労働米国人問題
382病弱名無しさん:2014/06/03(火) 15:54:49.03 ID:Q8ligkeD0
今日ずっと辛い
383病弱名無しさん:2014/06/03(火) 16:14:30.62 ID:Tq8EOJSx0
同じく。
久々に寝坊した。
384病弱名無しさん:2014/06/06(金) 11:44:14.90 ID:K9DfcLBbi
梅雨がない土地でも曇りや雨の割合は増えるんだぜ…
関節と筋肉、痛い
385病弱名無しさん:2014/07/02(水) 17:29:14.97 ID:B7MA1YCh0
気圧配置悪いだけでめっちゃ調子悪い。
この時期辛すぎる。
386病弱名無しさん
三連休初日は寝込んでオワタ